東京メトロ有楽町線・副都心線 Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東京メトロ有楽町線(和光市〜新木場)・副都心線(和光市〜渋谷)について語るスレッドです。

東京メトロ公式サイト http://www.tokyometro.jp/index.html

前スレ
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part63
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232336771/
2名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:13:43 ID:QmnU3xmC0
過去スレ
62 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230836949/
61 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229781408/
60 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228132002/
59 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226676575/
58 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225081283/
57 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222658019/
56 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220526500/
55 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219652592/
54 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218464327/
53 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217738970/
52 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217077943/
51 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216534116/
50 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216534116/
49 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215601104/
48 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215274294/
47 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214999207/
46 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214358374/
45 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213949462/
44 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213939610/
43 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213793295/
42 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213745579/
41 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213663324/(重複再利用)
40 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213663320/
39 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213628157/
38 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213621872/
37 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213616215/
36 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213603114/
35 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/121354159/
34 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213508608/
33 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213436168/
32 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213384503/(重複再利用)
3名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:14:03 ID:QmnU3xmC0
31 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213383262/
30 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213325260/
29 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212566675/
28 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211874052/
27 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210492277/
26 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208432941/
25 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206684141/
24 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203088169/
23 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197809959/
22 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1194404718/
21 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189688610/
20 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183383119/
19 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176731915/
18 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170761926/
17 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169635523/
16 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161941039/
15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156999931/
14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153150751/
13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149059050/
12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144717395/
11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137470559/
10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133088653/
9-2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1123600906/
9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122118280/
8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115738396/
7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108603319/
6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101172904/
5 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089711224/
4 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080198367/
3 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074651732/
2 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066687728/
1 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053498026/
4名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:14:48 ID:QmnU3xmC0
関連スレ
【朝香宮】(東武)東上線Part82【朝霞】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234590370/
西武池袋線 Part41
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234156479/
【東武】有楽町線・副都心線運用報告8【西武】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228829740/

メトロ副都心線はなぜ失敗したのか? part.2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231993484/
【鉄道】上場控えた『欲張り』裏目 トラブル多発の副都心線開業 東京メトロ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1229773459/

東急東横線・横浜高速みなとみらい線 Part83
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225655599/
東京直結鉄道【豊洲⇔野田市】メトロ有楽町線延伸
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222329298/
5名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:29:06 ID:UhrMskf+0
このスレでは優等議論は禁止です
別途スレを立ててそちらでどうぞ
6名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:29:26 ID:UhrMskf+0
※このスレに出没する一番迷惑な人※
【日雇い君】
別名・熊五郎。平日(特に水曜)朝7〜9時に携帯、夜間・休日はPCから
他の話をいきなりぶったぎり「急行・準急を廃止せよ」「今日も小竹の接続が糞だった」
としつこく書き込む、このスレ最大の荒らし。
携帯から書き込む時はsageない。

平日朝や日中でもPCから、深夜(終電間際)でも携帯から書き込むことがあるため、
定職についてないと思われる。
また、最近駅車内でごみ箱や網棚で雑誌を拾う臭い浮浪者がよく見られることと
雑誌販売が多い水曜朝に特に決まって書き込むことから、「彼ではないか」との推測が生まれる。

それ故、「毎朝定時に携帯へ書き込むのは山谷へ仕事を探しに行っているため」
「執拗に各停にこだわるのは各駅のごみ箱漁りに不便になるから」
「車内の網棚巡回の時間が短縮されるために反対している」と推測されている。
7名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:44:55 ID:L/IGbHLTO
>>5
貴様は黙ってろ
ゴミ人間
8名無し野電車区:2009/02/17(火) 22:42:47 ID:+PAw/XCX0
>>1

>>5は無視で結構
9名無し野電車区:2009/02/17(火) 22:46:40 ID:ocF6lTQH0
930 :名無し野電車区:2009/02/16(月) 13:32:36 ID:9kEuL8BqO
新宿三丁目駅の和光市方面の自動放送の声割れてない?
なんか発車メロディも音量小さくなったし。

-----------------------
メールしたら
>ご指摘のございました副都心線新宿三丁目駅の自動放送について、
>新宿三丁目駅に確認いたしましたが、音が割れるという現象は
>認められませんでした。
>現時点では改良の予定はござませんが、参考として承り、
関係部署に報告させて頂きました。

はあ?よく確認しろよ、とまたメール
>副都心線新宿三丁目駅ご利用の際
>ご不快な思いをお掛けいたしまして誠に申し訳ございません。

>副都心線新宿三丁目駅ホームの放送の音量を変更するためには、
>大規模な改修工事が必要となるため、現在のところ変更することはできませんが

>・・様からのお申し出を関係部署に報告させていたしました。

そもそも音量小さくしたわけじゃないのかね。だったら故障じゃんww直せよw
10名無し野電車区:2009/02/17(火) 22:46:59 ID:0njefdME0
>>1
スレ立て乙だゴルァ
11名無し野電車区:2009/02/17(火) 22:52:44 ID:q+xBhp75O
>>9
スピーカーの真下に立ってみろってのW
どう聞いても音割れしてるよな。
129:2009/02/17(火) 22:58:09 ID:ocF6lTQH0
>>11
やっぱりそうですよね。

>駅ホームの放送の音量を変更するためには、
>大規模な改修工事が必要となるので

ウソつけwwせいぜいアンプ変えるぐらいでOKだろ
下手したら数千円で済む話だぜwwww
13名無し野電車区:2009/02/17(火) 23:33:35 ID:zG9Tcuzl0
>>7>>8
熊五郎君PCと携帯で自演乙
で、俺の反論にはいつものごとく「メトロ工作員乙」しかないんですかねw
14名無し野電車区:2009/02/18(水) 00:05:59 ID:oOz1kcOF0
>>12
BOZEのスピーカーを交換するのが高いから?
15名無し野電車区:2009/02/18(水) 00:47:06 ID:bW05zM5GO
>>13
残念ですが自演ではございません
>>8は赤の他人です
16名無し野電車区:2009/02/18(水) 01:01:07 ID:tKrW7WD00
雌車イラネ
17名無し野電車区:2009/02/18(水) 07:04:27 ID:Mj6MUcOGO
>>5
埼玉県民乙。
小竹で5分待っても急行が欲しいなんて、
チミは小学生かい?
18名無し野電車区:2009/02/18(水) 09:47:13 ID:+k/QMlmDO
混む遅れる本数少ないの三拍子の有楽町線
常に不満爆発の有楽町線
空いてる有楽町線より遅れない本数多い 急行ガラガラの副都心線
急行の止まらない駅住民から不満爆発の副都心線
単に東京メトロ ダイヤマニアが作ったオタクダイヤ
急行なくせ!
原宿行くときは絶対JRのが早くて便利
深い渋谷だってそう
本来はJRの駅がないところに重点をおくべきだった
19名無し野電車区:2009/02/18(水) 10:53:11 ID:7+gWSwLg0
嫌なら乗らなくていいよ。
20名無し野電車区:2009/02/18(水) 11:03:13 ID:/0h6QCzJ0
>>9
今日初めてスレに来た者ですが、昨日新宿三丁目に行ってた時に
スピーカーの音が割れてるように感じました。
21名無し野電車区:2009/02/18(水) 11:58:49 ID:tLNrpdCD0
>>18
JRの駅の無いところは利用者も少ない。
22名無し野電車区:2009/02/18(水) 14:10:49 ID:wmFCeOcqO
女性専用列車(・∀・)イイ!!
23名無し野電車区:2009/02/18(水) 15:23:26 ID:uqIJuSKV0
>>17が熊五郎ね
確かに毎朝ご苦労様ってカンジだね
24名無し野電車区:2009/02/18(水) 15:51:36 ID:AbChP4tEO
>>23
しかも本当にテンプレ通りなんだもんなw
俺だったら恥ずかしくてしばらく書き込みできないよ。
余程厚顔無恥だから、駅や車内で雑誌漁ってても恥ずかしくないんだろうね。
25名無し野電車区:2009/02/18(水) 19:22:28 ID:OK7+nuul0
こらーーー!!!
話題そらすな、糞野郎!まだか、まだか、渋谷駅のベンチ増設はまだか。
管轄が違いますなどたわけ抜かすな、糞野郎。
はよ、ベンチ増やせや、そう思っている渋谷駅利用の乗客も多いことと思う。
26名無し野電車区:2009/02/18(水) 19:26:19 ID:G6n//msZ0
新スレにも出るんだ、営団爺はorz
27名無し野電車区:2009/02/18(水) 23:51:37 ID:RWHJOcwuO
今の副都心線はどうせ無能な本社勤務の社員たちが会議中の思いつきだけで競合路線があるから優等やろう、ホームドアやろう、ワンマンで経費削減だ、後はスジ屋と現場よろしく。
って感じでやったんだろうな。利便性無視で無理矢理形だけそれを実現させたのが今のダイヤと設備。
本社から言われたから毎時4本急行、埼京線と同じ池渋間11分、西武と東武に毎時4本ずつ直通、各停も8本は確保
っていうダイヤをなんとか見かけだけスジ屋が実現させたもののその弊害で接続や有効本数、平均所要時間、ダイヤホールを作らないといった利便性は完全に無視。
その上乗務員にもホームドアやワンマンの操作を徹底する前に勇み足で開業させ開業当初のグダグダ。

現場を理解しなさ過ぎとしか言い様がないだろ。

28名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:18:34 ID:z13Oik7zO
緩急接続駅を作れなかった時点で線内退避はあきらめるべきだったような。
東横直通開始時に渋谷退避で地下鉄連絡のない五駅通過というのはどうかな。
29名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:27:09 ID:h282eP65P
>>28
湘南新宿ラインとの差別化という観点からはなかなか妙案だと思う。
東横間の最優等列車が都内側で明治神宮前・東新宿に止まれば恩恵を受ける人も多いんじゃ。

30名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:30:04 ID:rFHlnXks0
東横線の10両化する前に東横線⇄副都心線はスタートするんでしょ?
だったら、副都心線は全部8両になるって事?? 東武と西武が了承するかねぇぇ。
31名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:43:46 ID:dMoeMFvy0
東急お得意のドアカットという可能性もある
32名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:13:39 ID:h/2YVeCG0
>>1

>>6 の補足として

26 :前スレ>>9より:2009/01/20(火) 22:03:39 ID:o2hebP3k0
>>1-1000
このスレに出没する迷惑な人たち
・有副分離厨(東武-副線、西武-有線に直通を固定させようと主張。また、スレを分離させようとする)
・通勤急行厨(全優等の通勤急行化、あるいは全優等の西武直通化を主張)
・有線急行厨(待避設備が無い有楽町線池袋以東での急行運転を主張)
・直通廃止厨(西武線、東武線との直通の廃止を主張)
・護国寺婆(自称東大生、護国寺在住、渋谷勤務。選民思想的言動が目立ち、かなり自己中心的)
・営団爺(地下鉄成増を営団成増と記述するなど、大時代的言動が目立つ。珍妙な方言の長文を連発)
・「熊五郎認定厨」認定厨(「熊五郎認定厨の単発ID」とやらを認定したつもりが全く見当違いの他人を認定してる痛い奴。存在価値もない)

これらは全てスルー対象かと。「田舎者」「都会人」「奥地」などの差別用語、選民思想的用語はNGワード。
建設の経緯や利用状況に反する等あまりに現状認識に掛け離れた言動もスルー対象。
「既得権益」を声高に主張するのは禁止。
33名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:19:31 ID:h/2YVeCG0
連カキスマソ

>>9
ダメトロ客セはダメトロの企業論理を大言する嘘つきでろくでなしの集団なので、
こんなところに苦情を言っても無駄。
国土交通省に電凸かメル凸すべき。
マスコミにたれ込みも推奨。
34名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:25:56 ID:34HiY2PA0
熊五郎って面白いつもりなんだろうか
くだらん
35名無し野電車区:2009/02/19(木) 02:33:34 ID:3AQFUXQ2O
>>28
千川・要町・雑司が谷・西早稲田・北参道?
36名無し野電車区:2009/02/19(木) 06:29:31 ID:/SUSROA30
>>34
本人乙。
体と服洗えボケ!
37名無し野電車区:2009/02/19(木) 06:55:08 ID:2wgv0Qf1O
>>34
また通過ヲタ小学生か。
埼玉県民はそんなに急ぎたいなら、東武西武の急行使えよ。
途中駅で無駄な停車を行わなければ、その電車はとっくに次の駅に着いてるんだよ。
練馬区内ではダイヤホールは出来るし、優等の存在が速達化を阻害してる。
38名無し野電車区:2009/02/19(木) 07:45:05 ID:3ph4Me3/O
ま た 熊 五 郎 か
39名無し野電車区:2009/02/19(木) 07:50:35 ID:dMoeMFvy0
今日もまた登場ですね
40名無し野電車区:2009/02/19(木) 08:10:21 ID:MENpFCTS0
>>37
同意。
41名無し野電車区:2009/02/19(木) 08:21:44 ID:dMoeMFvy0
PCと携帯で書き込むのもいつものことですね
42名無し野電車区:2009/02/19(木) 09:12:10 ID:MMO1dDQyO
今日も有楽町線は10分遅れ
43名無し野電車区:2009/02/19(木) 10:26:30 ID:HUli4uSwO
>>25
> 管轄が違いますなどたわけ抜かすな
> はよ、ベンチ増やせや

東急のホームページから送っといたよ
44名無し野電車区:2009/02/19(木) 10:43:57 ID:9Q3ctQdm0
つーか、おまいら前スレうめろよ
45名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:51:23 ID:MMO1dDQyO
有楽町線の歌
遅〜い
混んでる
本数少ないの三拍子〜
駄目なメトロの
駄目なメトロは
いつも副都心線の影で辛い思い〜
副都心線西早稲田白煙の影響で
有楽町線また止まったぞ
いい加減にしろ副都心線!東京メトロ!
46名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:54:09 ID:gfEpkydq0
明治神宮前で発煙!
47名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:54:31 ID:0v/2paVN0
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < >>45 はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
48名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:54:41 ID:MMO1dDQyO
副都心線の影響で有楽町線全然運転見合わせ
49名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:57:17 ID:kXAb/INBO
また喫煙所ですか
50名無し野電車区:2009/02/19(木) 12:02:03 ID:MMO1dDQyO
東京メトロのページには有楽町線の運転障害ないと書いてあるのに止まってんじゃねーか(怒
早く書けよ!
51名無し野電車区:2009/02/19(木) 14:28:52 ID:+0Hs5+rr0
>32
いっちゃん鬱陶しい自治厨、それが32
52名無し野電車区:2009/02/19(木) 17:05:00 ID:DvGGtZnh0
>>51
どうい
53名無し野電車区:2009/02/19(木) 17:50:20 ID:saON40a30
やっと前スレ埋まった。
今度から次スレ立ては980以降な。
54名無し野電車区:2009/02/19(木) 19:56:16 ID:n+/NTnv20
西武直通Y線で、小竹まで来て、和光市方面に乗り換えるとき
F線からの和光市方面電車に乗り換えるなら、何分待ってもまだ納得できるが、
後から来たY線が先発だとまじでいらつく。
だったら乗る駅から、1本見送っておけばよかったっていつも思うし。
55名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:04:01 ID:uv3ghIOa0
メリットを考えよう

7000系の廃車計画の変更。
チンタラ改造するよりも新車に切り替えたほうがいいんですね。
Yマーク車はDランプグリーン点灯車じゃないし。
西武君、早く改造を終わらせてくれ。
Dランプグリーン点灯車じゃないと遅れるんだ。

夜の飯田橋駅ホーム

駅員「4番線から和光市行き発車いたします。ドアが閉まります。無理なご乗車はおやめください。」
ペポーペポー…ガタンッ
ピンポ…ガタンッ

駅員「駆け込み乗車はおやめください。ドアが閉まります」
ペポーペポー…ガタンッ
ピンポ…ガタンッ

駅員、車掌「ドア閉まります(怒)」
ペポーペポ-ペポーバタンッ
ピンポーン…カチッ

車掌「グリーン点灯!発車より」
フォーーーーーーーー
駅員「4番線電車が発車いたしております。ご注意ください。」


そういうことなんです。
信じるか信じないかはおまかせしますた。
56名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:05:37 ID:uv3ghIOa0
最後の車掌が日本語おかしいな。
発車よしだ。

Dランプグリーン点灯車に早くしないと、ますます遅れるよ。
57名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:27:29 ID:cZfVwOOtO
ちなみに中目黒駅だけど、上りホームはメトロ、下りホームは東急が管理している。

上りホームのベンチは昭和時代の物。
58名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:20:54 ID:NrPARHSm0
>>54
最初から和光市方面の列車を狙って乗ればいい
59名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:38:26 ID:kMnHxE7GO
>>55-56
おいおいおいおい

その情報は早すぎだろw
てか、まだ書くなし。
60名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:32:43 ID:7KAeg45+0
Dランプグリーンって何?
61名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:35:23 ID:uv3ghIOa0
>>59
やっちまったw

>>60
ヒント:小竹向原
副都心線対応車が止まると…
62名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:06:15 ID:t84MwcCz0
和光市駅ってなんで”市”が付くの?
和光駅なんて無いのに…。

昨年から和光市住民だけどずっと疑問。
63名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:09:46 ID:6XKzsfnVO
>>45
ウンコメトロの有楽町線と副都心線の色みたら分かるだろ。
有楽町はオシッコ、副都心線はウンコさ。
64名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:11:51 ID:6XKzsfnVO
>>32
メトロ工作員だろ。
65名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:20:46 ID:SE+4mqkZ0
>>54
そうなるのが嫌で、小竹向原のポケット時刻表を持ち歩いて到着時間の計算をする俺は……




ただの暇人ですw
66名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:34:27 ID:kMnHxE7GO
>>61
今年中にはわかることだしなw

うん。
このスレがまた荒れないといいが。
多分、怒る奴は出てくるかってところだ。
67名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:53:06 ID:OtJsCHox0
>>65
時刻表は持ち歩かないけど、俺も携帯で確認するよ。
68名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:58:28 ID:jyaNiphZ0
>>62
そもそも「和光」って地名はいわゆる瑞祥地名で、元々あった地名じゃない。
だから漠然と「和光」っていうより「新しく出来た和光っていう市の中心駅」すなわち「和光市駅」ってことで名づけたんじゃないの。
ちなみにその前身は大和町駅ね
69名無し野電車区:2009/02/20(金) 00:11:44 ID:A1DWdKoC0
和光市駅は単純に
改称前に「町」が付いてたから
「市」を付けた

ていうのが正解じゃない?
70名無し野電車区:2009/02/20(金) 00:54:07 ID:qUx+vDOI0
>>32
いや違う。
もともとこれを書いた人間でもないし、仕切るつもりもない。
前スレにあった記事を、新スレにあわせて貼っただけ。
もちろんメトロ工作員でも社員でもない。
スレ住人同士の罵り合いは見たくないし、むしろ
スレ住人が結束して、メトロを叩くべきだと思っている。
こちらに言わせれば、「自治厨うざい」とことあるごとに書き込む奴こそ、
メトロの工作員なんだろうなと思っている。
7170:2009/02/20(金) 00:59:48 ID:qUx+vDOI0
悪い、アンカ間違えた。
>>32ではなく>>64
72名無し野電車区:2009/02/20(金) 01:18:30 ID:7GOUHBSM0
>>68,69
レスサンクス。
俺も調べたんだが諸説あるのかスッキリした答えがないんだよね。
73名無し野電車区:2009/02/20(金) 03:13:21 ID:R3R1nbKNO
>>62
朝霞・志木・新座と和光市で合併してた場合、どんな駅名になってたんだろうね♪
北大和…丸山台…新倉イワオ
74名無し野電車区:2009/02/20(金) 07:10:05 ID:kExmTWgw0
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2009/02/118-097a.html

2009.02.18
2/18 西武新宿線も共通定期券発行へ
西武新宿線が便利な共通定期券を発行することになったようだ。高田馬場で山手線乗り換えの乗客が、西武新宿駅も利用できるものだ。

ニーズはよくわかる。山手線に乗り換える定期券を持っている人が、新宿で途中下車して買い物したり飲んだりして、
西武新宿線で帰宅しようとすると、わざわざ新宿駅まで戻って、山手線乗って乗り換えなくてはならない。
眼の前にある西武新宿駅から乗ると、1駅分追加料金を請求されるからだ。

だんだんこういう定期券が増えていくことになるだろう。
相変わらず、ルート外使用を認めず、かたくなに安くはない追加料金を取り続けている、東上線・西武池袋線・東京メトロ有楽町線は困ったものだ。

●有楽町線、いつも和光市始発が発車時間になってもホームに入ってこないことはたびたび書いてきた。
今も相変わらずで発車時刻の1分遅れで始発電車がホームに入れば上出来だ。
で、その始発電車が発車すると車掌がアナウンスで平謝りしている。
ところが途中の駅から、「お客様混雑のため」ということになって謝っている。責任転嫁して、お客様のせいにするな、と思う。

投稿日時 2009.02.18 22:24 都市交通・バス・電車 | 固定リンク
75名無し野電車区:2009/02/20(金) 07:22:25 ID:uaHRufCUO
さあ、今日も熊五郎来るかな?
76名無し野電車区:2009/02/20(金) 07:47:46 ID:47na7wyI0
結局のところ、東武も西武も、
「朝夕のラッシュ時、自分の所で捌ききれない輸送力は直通で補いたい、
でも、それ以外の時間帯は、できる限り自社線だけに乗って欲しい」
という、真っ当な論理に従ってダイヤを組んでいるわけで、
世間知らずのダメトロは、その論理に馬鹿正直に従った挙げ句、
自線内のダイヤを糞ダイヤにしてるんだよな。
他社との交渉能力ゼロ、ガキみたいなものだ。
77名無し野電車区:2009/02/20(金) 09:01:15 ID:RxImatCMO
昨日は明治神宮前、今日は小竹か。
西武からの副直快速渋谷行ウヤとかもう…
78名無し野電車区:2009/02/20(金) 09:25:30 ID:sm5ypLYBO
>>75
有楽町線準急が大削減されて気分爽快ですか(笑)
79名無し野電車区:2009/02/20(金) 10:28:08 ID:BuDz+sSpO
有楽町線は副都心線と比べると糞路線に感じる
駅のリニューアルを汁
80名無し野電車区:2009/02/20(金) 10:42:32 ID:caP8gBJS0
てことは銀座線なんかはそうとう可哀想な路線なんだな
81名無し野電車区:2009/02/20(金) 10:54:24 ID:8gE6u9lH0
>>61
Y線ホームドア導入ですね、わかりますw
噂じゃ社内誌に載ったんだとか何とからしいね。

まぁM線のワンマンかが先でしょ。。。クレーム多発が目に見えてるけど…。
82名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:06:49 ID:ipoqzpGe0
みんな和光市方面の電車を選んで乗るようになったせいか、帰りの電車は混雑の差が激しい。
西武方面の電車だとすいてるのに、和光市方面の電車は殺伐としたイスとりゲームが繰り広げられている。

同じ時間帯で電車によって混雑の差が激しいから遅延するんだよな。
メトロは混雑が均一になるように努力しろよ。
83名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:14:35 ID:SYmxllqtO
>>82
小竹向原できちんと接続しないからそうなるんだよな。
84名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:17:27 ID:sm5ypLYBO
>>82
10両の編成でみんな1つのドアを目指してるのもあるな。
85名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:21:34 ID:Xe2qnKIq0
>>74
多少割高になっても、
「小竹方面←→有楽町・銀座一丁目」の定期で

・小竹方面←池袋・丸の内線→銀座
・小竹方面←新宿三丁目・丸の内線→銀座
・小竹方面←渋谷・銀座線→銀座

が認められたら嬉しい。
心置きなく渋谷行きに乗れる。
86名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:34:49 ID:7sHl60TMO
>>81
M線の車掌乗務期間はいつまでなんだ?それが済んだら、今度はY
線全駅にホームドア導入することをプレス発表する流れか。
87名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:59:39 ID:8gE6u9lH0
>>86
1月の末かその辺で、一回深夜にワンマンの訓練やったっぽい。
ワンマン営業開始は3月末とか4月頭って言う噂もあるけど、詳しくは分からない。

ただM線ワンマンが秒読みなのは明白で、その次にY線ホームドアかなって言うのをどっかのスレで見た…。
個人的には10000増備完了してから発表・東横直通と同時に営業ワンマンと読んでる。
88名無し野電車区:2009/02/20(金) 14:01:44 ID:7sHl60TMO
>>87
解答サンクス。丸ノ内線で車掌の姿を見られるのも、あと僅かにな
りつつあるようですな。
有楽町線のワンマン化に関しては、10000系と7000系のそ
れぞれ全編成を副都心線対応にする必要があるから、まだまだ先の
話になりそうだね。10000系が36編成揃った当たりでワンマ
ン化の時期が見えてきそう。
89名無し野電車区:2009/02/20(金) 14:09:45 ID:Af61aY/r0
10000系が5本増ってことは廃車になる7000系も5本増えると考えていいのかな。
廃車になりそうなのは02F, 06F, 07F, 12F, 14Fか?
90名無し野電車区:2009/02/20(金) 14:40:00 ID:xS615Jnw0
>>88
有楽町線のワンマン化は不可能ですね。
91名無し野電車区:2009/02/20(金) 15:00:23 ID:/0i+Rfbu0
>>90
ケンチャナヨ精神で導入しますw
92名無し野電車区:2009/02/20(金) 15:02:36 ID:ZQ2vOVZZ0
いつになったら豊洲からの支線ができる?
93名無し野電車区:2009/02/20(金) 15:49:29 ID:4rIzRen20
ホームドアは本当に導入される予定だからな。
遅れの原因をつくる要因だろうけど。

それを考慮して10000を製造した方がいいのかもしれない。
もはやVVVF改造車だろうが、5編成に関しては10年目を迎えるわけであり
ワンマン改造して数年で廃車するよりかはね。

7104F,7105F,7118Fに関してはワンマン改造予定。
あと来月に7000系がまた廃車になるって話も聞いた。
94名無し野電車区:2009/02/20(金) 15:56:00 ID:rzF6ILy+0
>>92
オリンピック開催が決定したら案外すんなり着工決定したりするかもね
95名無し野電車区:2009/02/20(金) 16:09:27 ID:MPBLmgX7O
小竹向原駅を糞呼ばわりされてしまった件について
96名無し野電車区:2009/02/20(金) 16:16:03 ID:7sHl60TMO
>>93
次に犠牲になる7000系は、7121F〜24Fのどれかと予想。

>>94
東京オリンピック開催が正式決定したら、それが今の日本の不況を
回復に向ける拍車となれば良いけどね。それにしても、これは今の
日本にとっては丁度良いタイミングだな。
97名無し野電車区:2009/02/20(金) 17:41:58 ID:ZQ2vOVZZ0
期待期待
出来れば錦糸町から越谷レイクタウンへ電車一本で行ける
98名無し野電車区:2009/02/20(金) 18:38:11 ID:ipoqzpGe0
>>95
小竹向原でなくメトロが糞。
99名無し野電車区:2009/02/20(金) 18:54:46 ID:dnYws5LtO
メトロも小竹向原も糞
都電の向原(むこうはら)があれば十分。小竹向原(笑)越谷(笑)とか田舎者は本当に気持ち悪いよね
100名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:05:31 ID:z+on95Vg0
>99
護国寺いらねぇ。通過しても文句いう婆は一人だけ
101名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:12:18 ID:w5zarXKb0
モハ101 SEIBU
102名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:18:38 ID:4UUnvm6RO
護国寺駅の壁が綺麗になった。
103名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:24:27 ID:Af61aY/r0
>>102
ペンキを塗りなおしただけみたいだけどな。またすぐ汚れるだろう・・・。
江戸川橋みたいな改良が池袋〜銀座一丁目の各駅に施されるんじゃないかと思ってたんだが、全くその気配はないな・・・。
104名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:33:31 ID:Q5C7DH7aO
なのになぜか月島は柱の塗装を変更。
壁の色にマッチしていないし違和感ばかり。
105名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:37:57 ID:7sHl60TMO
>>103
もし、有楽町線にホームゲート設置が決まっているならば、今後の
島式の各駅のホームの壁面が改造されたあとの壁面の装飾の下端部
は、ホームゲート上端部と一致するはず。一番良い例は、副都心線
の池袋駅。オレは、有楽町線の島式であるとある駅が自宅の最寄り
駅である者だが、ちょうど今はその駅ではホームの柱のリニューア
ル工事を行っているとこ。これに関しては間もなく終盤を迎えそう。
しかし、壁面に関しては全くの変化がない。島式ホーム駅の壁面の
変化がカギになるかもしれない。
106名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:43:40 ID:30lhAl6H0
今日も朝から ち え んw
107名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:10:55 ID:z1B4SkHv0
 ∧_∧      遅延?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
有楽町線

         ⊂≡⊂= ←車両トラブル
        ⊂≡⊂=  ←ホームドア故障
     ∧_∧ ⊂≡⊂= ←お客様混雑
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡  ←異物付着
    (っΣ⊂≡⊂=   ←信号トラブル
    /   ⊂≡⊂=  ←乗務員不在
    ( / ̄∪ ⊂≡⊂= ←安全確認
         ⊂≡⊂= ←ヲタ
        ⊂≡⊂=  ←発煙
      ババババババババババババ
108名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:23:47 ID:30lhAl6H0
⊂≡⊂=  ←小竹向原
⊂≡⊂=  ←ホームドア故障
109名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:23:58 ID:lz/7HgvC0
>>107
有楽町線では無く副都心線の方がいいと思います
110名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:52:55 ID:HV80Hsmj0
⊂≡⊂= ←直通先のダイヤ乱れ
111名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:35:45 ID:7M1QSCkfO
熊五郎が今、目の前を通過w
迷彩柄なんか着ちゃって、少しはお洒落に目覚めたのか?w
112名無し野電車区:2009/02/21(土) 00:04:36 ID:lF3BQzcY0
ID:dnYws5LtO=護国寺婆が一番気持ち悪いし糞だ
113名無し野電車区:2009/02/21(土) 00:09:56 ID:PievGBqX0
婆のあいてすると火病るぞ
114名無し野電車区:2009/02/21(土) 00:20:00 ID:8DJZLXQy0
>>107

⊂≡⊂=  ←古事記
115名無し野電車区:2009/02/21(土) 09:52:19 ID:lfUI//RjO
有楽町線は
遅れる
混む
本数少ない
の三拍子

副都心線は
ガラガラ
本数多い
急行止まらない駅は超不便の三拍子
116名無し野電車区:2009/02/21(土) 11:08:48 ID:X4Kw0wgt0
西武は有楽町だけ東武は副都心だけにすれば
お互いに遅延に巻きこまれないんじゃね?
117名無し野電車区:2009/02/21(土) 12:19:48 ID:TY13AM9X0
小竹での大量乗換えで遅延大発生
あと、西武にそこまで受け入れるキャパシティはない

てか有副分離は散々既出
118名無し野電車区:2009/02/21(土) 12:30:21 ID:HQRy52yP0
そこで小竹向原での分割・併合ですよ
119名無し野電車区:2009/02/21(土) 13:41:55 ID:V9QWEzmC0
このスレでのループはデフォ
120名無し野電車区:2009/02/21(土) 13:43:43 ID:dgrpp1tAO
前5両が渋谷行き、後ろ5両が新木場行きにすればよい。東武8000や西武9000を乗り入れさせて。
121名無し野電車区:2009/02/21(土) 13:53:30 ID:lMlmuFLLP
【食品】「食べてからすると安全」女子高生の間で「くさや」が大ブーム

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1230647921/ 
122名無し野電車区:2009/02/21(土) 14:16:03 ID:d1GbITgI0
去年の6月14日以前のダイヤに戻せば誰も不満は無いだろう。
もちろん新線池袋行きは渋谷まで行かせればよい。
123名無し野電車区:2009/02/21(土) 14:21:54 ID:eEiN8v+0O
>>122
それ名案だわw
124名無し野電車区:2009/02/21(土) 14:58:05 ID:YMcG6oIm0
>>122
えーっと・・・
渋谷まで伸ばせばの6月14日以前のダイヤにはなりませんが。

・小竹向原で西武方面と和光市方面の乗り継ぎが確実にできるようにする。
・優等は池袋以西で緩行と乗り継ぎが確実にできるようにする。

この2点をやるダイヤなら文句はない。
125名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:01:35 ID:YMcG6oIm0
あと小竹向原の冷房問題。

「周辺住民」って練馬区小竹町の住民なのかな?
それとも板橋区向原の住民も入ってるのかな?

向原が関係ないのなら3・4番出入口のある
板橋区側に室外機を付けられないのかな。

一応板橋区にメールしといた。
126名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:03:18 ID:vxD+KPDY0
>>124
その両方は同時にできないのは散々既出
小竹で緩急接続すれば方向別接続が犠牲になり、方向別接続をすれば緩急接続が犠牲になる
127名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:14:57 ID:fMOF8QRCO
そうなんだよな。

小竹向原以西のどこかの駅で
和光市方面の緩急接続する設備を増設するしかない。

ケチなメトロがやるわけないがな…

もしくは西武に小竹向原行きを設定してもらって

和光市方面優等

和光市方面緩行

直後に
折り返し西武方面

としてもらうとか。
128名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:19:05 ID:GwpYrqfM0
これで東横と直結しようなんて無謀としか思えないなぁ
せめて、今の東横線渋谷駅の機能一部を残して各停専用ホームにするとかしないと
そうすれば、地下直は10連(化予定の)優等に限定できたのに
129名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:29:38 ID:udsoMlEU0
現在の東横渋谷駅は解体されます。解体された後は東急百貨店が出来る予定です。
130名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:33:22 ID:tN6wYlBD0
結局、優等運転が全ての癌の始まりなわけで、
全て各停にすればいいのにね、今まで通りのメトロのやり方で。

自治厨がしゃしゃり出て仕切るようになってから、
このスレつまんなくなったね。
131名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:40:42 ID:fMOF8QRCO
東急車の走る東上線・池袋線

想像したらゾクゾクした。
132名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:43:59 ID:udsoMlEU0
それより乗り入れ開始当日が楽しみですね。副都心線開業当日のようなことになるのはほぼ確実! 遅延拡大
133名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:44:07 ID:fMOF8QRCO
ダイヤの乱れで東急車が西武池袋駅に!

想像したらゾクゾクした。

京急車がダイヤ乱れた時
京成上野に行ったこともあるんだってね。
今はやってないそうだけど

あと京急車が押上以北で行方不明になったこともあるそうだw
134名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:44:55 ID:i69TVM3M0
自治厨って実はメトロマンセー厨工作員だろ w

1)嘘つき
 自分が初めて作ったまとめなのに、コピーしたと言い切る
2) >32にマンセー厨スルーがない
3)マンセー厨ともめた護国寺婆を忘れない
4)単発IDの指摘を怖れる
5)マンセー厨同様にスレに張り付く
6)メトロに対する不備・不満をそらす
135名無し野電車区:2009/02/21(土) 16:01:53 ID:d1GbITgI0
自治厨って工作員と通過ヲタを兼ねてるのかな?
136名無し野電車区:2009/02/21(土) 16:55:32 ID:TY13AM9X0
優等議論のおかげでチャット状態、スレが3日ともたない
なんて状態よりは自治厨がいる方がよっぽどマシ
137名無し野電車区:2009/02/21(土) 16:56:37 ID:S13yucwJ0
チャットは漏れの嫁だ
誰にも渡せん
138名無し野電車区:2009/02/21(土) 17:24:52 ID:KXzOiNZQO
まだきれいな新三のホームに嘔吐物の痕跡が…
こうして駅は大衆によって汚されていくんだなorz
139名無し野電車区:2009/02/21(土) 18:20:07 ID:1LbSHfch0
>>130
快速運転している東西線は
きちんと退避設備を数駅作ってあるもんな。

昼間とかは今の設備でもいいが
ラッシュ時の優等運転は無謀。

氷川台〜地下鉄成増のどこかの駅に退避設備を増設して
初めて「使える」ダイヤが組める。
140名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:05:59 ID:6wR2VGdd0
>>133
西馬込も?
141名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:27:30 ID:L0s5kqEE0
今日18:55頃、地下鉄赤塚駅での出来事。
和光市行きの列車に熊五郎がいたんだけど、僅差で降りれず、「くそっ!」って
言いながら閉まったドアをぶち蹴ってやがるの。

車内を走ってくるし、俺のつま先に引っかかったにも関わらず「すいません」の
一言もないし。

ホント迷惑。久々に殺気立ってしまいましたよ。
142名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:32:44 ID:+fT4wJ4S0
あーよくあること
143名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:38:49 ID:IdZGfqR60
それより熊五郎のの検札しる!
144名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:40:44 ID:lIHqaaCq0
>>133
以前京急車の上野乗り入れは定期であったぞ
145名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:56:39 ID:tr2U79a70
西馬込行きもあったな
146名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:20:22 ID:imQ5cDO60
>>143
あいつは1日乗車券持ってるから無駄。
147名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:33:38 ID:1LbSHfch0
東京都・公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例
(いわゆる迷惑防止条例)

第五条 
2 何人も、(省略)公共の乗物において、多数でうろつき、又はたむろして、
通行人、入場者、乗客等の公衆に対し、(省略)不安を覚えさせるような言動をしてはならない。

ぎりぎり適用されるかなぁ・・・

もしくは
軽犯罪法
第一条
 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
二十二  こじきをし(省略)た者
148名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:43:59 ID:rGfsaWmh0
女性専用車を廃止しろ
痴漢なんて関係ない
149名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:48:19 ID:1LbSHfch0
あとは鉄道営業法
第四十二条  左ノ場合ニ於テ鉄道係員ハ旅客及公衆ヲ車外又ハ
鉄道地外ニ退去セシムルコトヲ得

四  其ノ他車内ニ於ケル秩序ヲ紊ルノ所為アリタルトキ

これぐらいかな。あとは法人として法人敷地内への立ち入りを
禁止するとか。何回か警告して従わない場合、
不法侵入で警察に告訴するとか。

これなら刑法なので懲役もありえる。
150名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:53:57 ID:1LbSHfch0
紊=乱

>>148
第三十四条  制止ヲ肯セスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ十円以下ノ科料ニ処ス
二  婦人ノ為ニ設ケタル待合室及車室等ニ男子妄ニ立入リタルトキ

罰金等臨時措置法により
「多額が二万円に満たないときはこれを二万円とし」なので

第三十四条  制止ヲ肯セスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ「二万円」以下ノ科料ニ処ス
二  婦人ノ為ニ設ケタル待合室及車室等ニ男子妄ニ立入リタルトキ
151名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:12:42 ID:Y6NpYDSNO
>>136
優等論議を蒸し返してくるのは、むしろ通過ヲタ自治厨の方。
何でも優等が有ることを前提にするから、沿線住民の顰蹙を買ってる。
152名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:16:14 ID:+fT4wJ4S0
何この難しい漢字?
153名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:59:40 ID:imQ5cDO60
明治期からの法律だと未だに旧仮名遣いだったりするね。
154名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:05:01 ID:C/CM63RQ0
仏ミシュラン 日本の観光地を格付け 新宿御苑も☆☆☆
星の数は発売まで非公開だが、編集部によると最高位の三つ星56カ所▽二つ星
189カ所▽一つ星約309カ所−−になる見通し。
 三つ星には京都や富士山、日光といった海外でも有名な観光地だけでなく、
新宿御苑や高尾山などの「穴場」も選ばれた。新宿御苑は「繁華街に隣接している
のに静寂が保たれ、多くの庭園が楽しめる」。高尾山は「山頂からの東京や富士山
の眺めは絶景」と紹介している。
実は全456ページのうち60ページが東京に充てられている。外国人観光客のマ
ナーの悪さでひところ話題になった築地市場もしっかり二つ星を獲得しているほか
、新宿歌舞伎町といった、およそ観光スポットと呼べそうもないところまで目配り
しているのも特徴だ。「文化」に重点を置いたゆえんだろう。
「緑のガイド」主な観光スポット
<3つ星☆☆☆>
京都
富士山
日光(栃木)
伊勢神宮(三重)
姫路城(兵庫)
屋久島(鹿児島)
新宿御苑(東京)
高尾山(同)
東京都庁(同)
明治神宮(同)
東京国立博物館(同)
<2つ星☆☆>
浅草(東京)
谷中(同)
六義園(同)
江戸東京博物館(同)
築地市場(同)
新宿歌舞伎町(同)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000019-maip-soci
155名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:12:42 ID:2aVCAFYVO
>>152
ひんしゅくでは?と、とりあえず終わらせてみます。
156名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:20:53 ID:+fT4wJ4S0
畜生>>155でも分からんような漢字上げようとしたがMS-IMEじゃ変換できん
157名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:43:54 ID:W1TdA8yNO
有楽町線準急と副都心線急行が通過する駅を利用している負け組たち。
通過電車が運んで来る風は気持ち良いだろ?
危ないからホームの中央で立ってろ。
通過って表示がされてるんだから、前へ出てくんな!
乗ろうとしてるバカ、案内放送をよく聞いてろ!
負け組なんだから、全ての電車に乗れると思うなw
お前らが乗れない電車もあるんだぞ!アホ
158名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:55:13 ID:O6Qr0LUu0
↓有楽町線の準急
和光市ー小竹向原ー池袋からの各駅

有楽町線内、準急なんかいらない
有楽町線は各駅停車で足りる
159名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:10:22 ID:2MkzD/Lj0
>>129
現在の東横線渋谷駅が解体されると、空いたスペースを利用して埼京・湘南新宿ラインのホームを新宿よりに移動するって話を聞いたことがあるが、本当でしょうか?
160名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:33:52 ID:/O3A6PVR0
【社会】NTTドコモのCMに障害者団体が抗議 「池と沼の違い」は差別的表現
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1230647921/
161名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:34:54 ID:Bn501vNfO
>>158
確かに有楽町線準急は不要だな。
不要だから大削減された。当たり前だ。

しかし会社の面子があるから僅かに残した。
162名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:41:46 ID:rElxOoCu0
地下鉄に優等なんて、何十年も経過しないと定着つかなさそう。
都営新宿線の急行は、乗らずに次の各停待っている人のが多いし。
163名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:56:22 ID:ABPftpR4O
でも有楽町の準急・副都心の急行があるおかげで通過駅タウンは賃貸安くなってないん?俺、氷川台勧められたけど。負け組と言われていいから安けりゃいいじゃない。

副都心開業、西武乗り入れ以前から小竹以北に住んでた人は完全に涙目だけど・・・
164名無し野電車区:2009/02/22(日) 01:20:37 ID:Q2jIQGXp0
>>163
新桜台の方が先に開業したから
西武乗り入れ以前に住んでた人っていないはず
165名無し野電車区:2009/02/22(日) 01:34:50 ID:cnNM4RWn0
小竹ぐらいまでなら歩けちゃったり。
166名無し野電車区:2009/02/22(日) 01:36:56 ID:dyArwI+y0
>>164
営団成増(現・地下鉄成増)開業の方が新桜台開業より3ヶ月ほど早い
167名無し野電車区:2009/02/22(日) 02:14:28 ID:9VeqUULB0
>>129 >>159

>>159が正解。東急百貨店は東急文化会館跡の
再開発ビルに入居が決定済み

>>129、しったかぶりはやめましょう
168名無し野電車区:2009/02/22(日) 02:57:06 ID:rz6XPXB8O
>>159
そして、山手線ホームの改良するとかしないとか
169名無し野電車区:2009/02/22(日) 08:11:55 ID:nwBMP8oW0
自治厨が必死に規制しようとしているが、
「優等論議禁止」
「メトロ批判禁止」
のふたつは、別に全員が賛成したわけじゃないよな
自治厨を気にせず、遠慮なく書いていいと思うが
170名無し野電車区:2009/02/22(日) 08:19:29 ID:Gfqeyzp70
>>163
氷川台は4駅の中でも勝ち組だろ。いや、千川、要町以上かもしれんな。

通急が停まる、相対ホーム、池袋・新三まで運賃安め、ダイヤが大混乱すれば小竹から歩いてもよし。
そして何より奴≠ェほぼ回ってこないからな。
171名無し野電車区:2009/02/22(日) 10:14:30 ID:cgo0M9cv0
>>170
お前本当は通過ヲタ兼自治厨兼メトロ工作員だろ?
氷川台で新木場行きが昼間に何分来ないか知らないだろ?
仮に先にきた渋谷行きに乗っても小竹でさんざん待たされて、
和光から来た新木場行きに乗るんだよ。
だから役立たずの優等なんか廃止しなさいということだ。
172名無し野電車区:2009/02/22(日) 10:42:14 ID:GvtgmGZs0
>>170
「奴」が良く滞留している地下鉄成増の和光市寄り出口利用の俺涙目w
173名無し野電車区:2009/02/22(日) 11:14:05 ID:ujMSVx/WO
氷川台〜小竹向原って歩くか普通?
途中で道に迷いそうだよ…

氷川台〜新桜台なら分かり易いしバスもあるけど。
174名無し野電車区:2009/02/22(日) 11:42:23 ID:um6Ta09e0
>>169
優等議論してもいい、なんてやつは、つい2,3スレ前の惨状を見てから言えってことだ
175名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:54:23 ID:rlnuFSisO
議論の張本人が主張しているだけだ。
自分が良ければ周りはどうでも良いという考えはゆとりかDQNだろうか。
176名無し野電車区:2009/02/22(日) 13:41:31 ID:WsA3feU00
>>169
ここは論議する掲示板なのだから、メトロ批判がでるのは当然のことさ。
通過列車の問題も話題にならないはずがないよ。
皆さんこれからもガシガシ、メトロ批判書むべきだよ。
(俺は個人的には急行運転は条件付で賛成だ。もちろん条件は厳しい条件だが)

まあねえ、メトロ工作員=メトロ社員はメトロの悪口には気にするだろうなw
誰だって自分の悪口書かれるのはいやでしょうから。

しかし報道も歪曲して報道されるのだから、真実が語られる2chはある意味怖い場所さ。
だからメトロ工作員は神経質になるわけだよ。だが真実はきっちり報告しないとね。
言論の自由を統制されたらそれでおしまいなわけさ。

大体から、それらの批判が無ければ平和な掲示板になってそれでおしまいだろ。
メトロ社員は批判に対して蓋をして捻じ曲げたいのかな?
177名無し野電車区:2009/02/22(日) 13:51:40 ID:WsA3feU00
>>169
そもそもメトロがもと努力して、まともなサービス行っていれば批判などないかずっと少ないだろ。
今の副都心線をはじめメトロの路線は批判ばかりだろ。

有楽町線は処理できる混雑なのにますます遅延するし。
副都心線は大きな遅延こそ減ったが信用喪失でクズ路線になりガラガラの閑古鳥だろ。

小竹の接続は到着する寸前で待っている列車のドアが閉まるしwwwwww
しかも停車前は異常に遅くなり、停車してもなかなかドアが開かないし。(糞ORPw)
その横でドアが閉まって発車して次は10分待ちになるし。
(動作不良の糞ホームドア&大きなダイヤホールwww)

まあ、小竹向原の現状を見ると今のダメメトロ=ダメトロの縮図が丸見えさwww
他にも夏は暑い暖房もしてくれるしねwww
178名無し野電車区:2009/02/22(日) 14:09:05 ID:cNKBxA000
>>176
本スレたるここは平和なスレで有って欲しいけどなw
敢えて悪口を書きたいなら専用スレでやってくれ。
平和なスレを望む者を全て工作員呼ばわりするヤツはウンザリだ。

ちなみに俺はメトロ社員では断じて無いんで悪しからず。
179名無し野電車区:2009/02/22(日) 14:11:08 ID:zjg2MYoy0
小竹向原の「暖房」は本当に腹が立つ。
あれだけ人が集まる建築物で冷房がないなんて、
糞ダメトロの施設だけ。
ダメトロの馬鹿幹部は全員責任取って死ねよ。
180名無し野電車区:2009/02/22(日) 14:31:37 ID:Rh6xTYQ60
冷暖房を設置できるスペースがないから、冷暖房が設置できないんよ…。
181名無し野電車区:2009/02/22(日) 14:41:32 ID:8OVQIXzo0
有楽町線池袋駅の西改札が狭すぎ
なんでいっぺんに工事するのかな
182名無し野電車区:2009/02/22(日) 15:07:56 ID:cnNM4RWn0
小竹は駅の上に社宅かなんかあったからあれを壊して
183名無し野電車区:2009/02/22(日) 16:48:17 ID:ZEz9Abfp0
>>180
開業して25年もたつのに、それを設置する機会が全くなかった筈がない。
地元民との協定などと言うが、冷房の無い閉鎖空間なんて非常識の認識が固定化し、
低騒音の冷却器も実用化された現在、
誠意をもって交渉すれば、冷却設備の設置はできない訳がない。
25年も前に一度「駄目だ」と言われて、泣きながら引きこもって再交渉もしないなんて、
ダメトロの言ってることは宿題忘れた小学生の言い訳と同じ。
まともな組織体のやってることとはとても言えまい。
184名無し野電車区:2009/02/22(日) 16:51:54 ID:zcebg5lAP
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/22(日) 16:21:36 ID:Z7znEa7a0
ダム板が閉鎖だってよ

【ダム板】河川・湖沼・ダム板3月末で閉鎖へ。過疎が原因【閉鎖】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1231168721/l50

1 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 00:18:43 ID:???0
ダム板と言えば『また騙されてダム板に飛ばされたわけだが』で一度は
お世話になった人も多いと思います。
そんなダム板も極端な過疎が原因で3月末日をもって閉鎖されることになりました。

今後は『土木・建築』に統合します。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1220276209/l50
185名無し野電車区:2009/02/22(日) 17:03:06 ID:Gfqeyzp70
>>171
有楽町線の利用者が副都心線や丸ノ内線にある程度シフトすれば済む話だろ。なぜそこまで有楽町線利用に拘るんだ。
186名無し野電車区:2009/02/22(日) 17:04:46 ID:Bn501vNfO
地下鉄には優等はいらない。
あれたけ評判悪くて削減されたのだから。
187名無し野電車区:2009/02/22(日) 18:06:38 ID:zhNaN/2YO
だから優等議論は「するな」でなく「他でやれ」って何でわかんないの?
そんなに大事な問題なら明日の朝通過駅でデモやればいいじゃん。
「〜べき」とか「そもそも〜」って、評論家にでもなったつもりなんだろうかね?
188名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:01:40 ID:axdFpfewO
>>179
調子に乗るな!
言っていい事といけない事の判断が出来ないお前はクズだぞ。
189名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:06:49 ID:zOkxwbs40
>>188
社員乙w
190名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:40:56 ID:Obf+kwHK0
今の時期、冷房入れろとか
どんだけキモデブなの?
191名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:57:27 ID:Sm7lMt1V0
小竹に関しては夏の問題だろjk
以前は横切って乗り換えるだけだったホームで、
今は延々と待たされる事がある。
夏に向けて不安が募る=不満が高まるのは当然。
必死になってメトロ擁護してる奴ってなんなの? マジで社員?
192名無し野電車区:2009/02/23(月) 01:17:57 ID:KXCEl2lKO
ほんと小竹糞向原略してコタクソですねw
193名無し野電車区:2009/02/23(月) 03:40:44 ID:q2o08L5c0
>>191
必死になってメトロ叩くやつってなんなの?荒らし?

まx、まったりやれってことだ
194名無し野電車区:2009/02/23(月) 07:58:07 ID:/sayxlMx0
>>193
毎日いやな思いをして通勤している人間から、恨み言の一つも出るのは当たり前。
乗客の多くが不満を感じているから「苦情2,500件」なんて事態が起こる。
現行ダイヤがいい評価を得ていないことはこの事実からも明らか。
このような状態で、メトロを良く言えというのは当然無理。

メトロ社員が、自社を悪く言われたくないという心境になるのは当然だろうが、
現実をよく見るべきだ。
195名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:22:21 ID:JynUJYtl0
練馬区内の有楽町線駅の全停をめざそう。
196名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:56:09 ID:lPVcDFSb0
すみません、東京メトロ全般に関する質問スレがあったら教えて下さい。
197名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:59:53 ID:lkxaw3RtO
>>194
直通先の東上線や池袋線も良く副都心線開通前はパターンダイヤだったから良かったとか言う声が多いよな
198名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:14:27 ID:aZIc2al7O
小竹向原のせいで全線ウヤ
199名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:19:53 ID:fgX6xvgFO
「運転間隔調整のため有楽町線、副都心線運転見合わせ」
とか言っているorz

どこまでダメなんだよ。
今要町だけどバス振替輸送とか言い始めているし…
200名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:20:30 ID:TpcVzlee0
メトロはまた頭の悪い事やっとるのう
201名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:24:16 ID:RnOtCU8FO
毎日毎日遅延するなよ。
コントロールできないなら過密ダイヤの意味ねーよ
202名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:34:23 ID:fcoMxXvd0
今日は都立高校の入試の日だよな?
余裕もって家を出ているはずだけど、電車遅れて涙目になっている受験生が
いないことを祈るばかり。
203名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:37:35 ID:BI1DZ+8CO
もう小竹がガンになってるな。
204名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:38:12 ID:x84bxfr6O
いーかげんにしろよ東京メトロ
また止まってんじゃないか
本当にダメな会社だよ
いーかげんしてくれ
マジで
205名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:10:35 ID:RmbpTKPd0
有楽町線止まった本当の理由は、小竹向原でメトロと西武の乗務員がいなかったから
運転室の壁に寄りかかってたからよく聞こえたわ
206名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:13:07 ID:2qJihzK/0
小竹で10本ぐらい詰まっていると駅の放送で流れたけど
とまっていたのはB線かな?
A線は全然電車来なかったよ
207名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:19:12 ID:AJUD7eztO
さっき停電した
208名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:25:25 ID:Ff7dkiXhO
西武池袋線も未だにgdgd。湘南新宿ラインでもここまで酷くないぞ。
小竹向原=熊野町・江戸橋
209名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:51:18 ID:26etzY3lO
またいつもの小竹発作だろw
生まれた時の措置が悪く、麻痺の後遺症が残ってしまったってやつだ。

都立高校入試時刻は2時間ずらすって。
馬鹿ダメトロのせいで人生棒に振る中学生が出なくてよかった。
210名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:52:37 ID:2qJihzK/0
遅らせた理由はメトロよりも中央線の方じゃないの?
211名無し野電車区:2009/02/23(月) 11:20:35 ID:sUpvOWCK0
>>210
社員乙
212名無し野電車区:2009/02/23(月) 11:23:00 ID:2qJihzK/0
>>211
情弱だなw
213名無し野電車区:2009/02/23(月) 11:35:10 ID:h5RQI05jO
小竹向原から和光市まで電車が詰まっていて、急行が小竹向原を発車できません。
214名無し野電車区:2009/02/23(月) 12:41:18 ID:u3oCNSaG0
駄目トロは小竹向原をちゃんと改良する気あんの?
215名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:02:17 ID:mCkevFDxO
さっきから小竹で見てたけど司令酷すぎ!
西武線が信号が出て扉も閉めて発車しようとしてるのに
やっぱり和光市行きとか言われて乗客も西武の乗務員もメトロの現場の人も困惑してたぞ
ふざけんなと罵声が飛んでたよ
西武の乗務員が悪い訳じゃないのに
しかもその和光市行きになった元小手指行きの車両、その後10分ぐらい3番線を塞いで
今度は回送と言い出して、また営業運転するとか二転三転しやがった
その後の車両が数珠繋ぎになってるのにまだ準急とか運転してるし
結局和光市行きで出てったけど酷すぎる!乗客の信頼失ったよ!
216名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:05:26 ID:mCkevFDxO
ってかなんでこんなに乱れてるのに準急なんてやってんだ?
ダイヤ乱れで西武線が2台続いてさらに準急が来て通過駅の人凄い不満そうだったぞ
217名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:05:57 ID:ZYq0w/Yo0
>>215
>西武線が信号が出て扉も閉めて発車しようとしてるのに
>やっぱり和光市行きとか言われて乗客も西武の乗務員もメトロの現場の人も困惑してたぞ

なんだそれwアフォすぎwwwww
218名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:11:48 ID:JynUJYtl0
>>215
それまでにして優等にこだわる、
工作員兼通過ヲタ兼自治厨の気持ちがわからん。
219名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:14:03 ID:h5RQI05jO
九時のトラブルが未だに続いているのが理解できない。
220名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:14:35 ID:zAcIx17F0
たった1人の急病人でこんなに乱れるとは思わなかったよ。
221名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:22:10 ID:mCkevFDxO
こんなに乱れて列車も間引いてるのにさっきから状況説明のアナウンス一つない!
小竹3番線の案内表示なんか
「小竹向原駅をご利用いただきましてありがとうございます」を
スクロールしてるだけだし
メトロの言うサービスって何なの?
222名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:25:15 ID:JKY6KBsU0
メトロに期待するだけ無駄。
会社そのものがgdgdすぎる。

そのうち運行に必要な設備を維持できなくなるかもな。
223名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:31:06 ID:h5RQI05jO
有楽町線の遅れの理由
【進路の確認】

何だこりゃ。
224名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:34:23 ID:u3oCNSaG0
民営化(笑)してからなんかいいことあったか?
改悪もしくは問題の先延ばし程度しか思い浮かばないんだけど・・・
225名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:34:41 ID:T5wh8Zde0
>>220
「特殊な装置を使用しての救助活動のため時間がかかった」
と放送してたよ。

>>221
間引いていることは放送してほしい罠。
有線、3本に1本しか運転していない感じだった。

間引くなら渋谷行きを間引け。
せめて、渋谷行きと交互に間引け。
ガラガラの渋谷行きだけが、5分に1本、ちゃんと走ってる必要などない。

それから。振り替え輸送してるかどうか、案内しろ。
ホームに駅員がいないのは、吊るし上げを恐れてのことかと疑ってしまう。
226名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:40:16 ID:qHXjSqGoO
>>223
なんでも、某スレによると

『乗務員の手配が間に合わない』

ことの隠語だそうな。

そのことを裏付けるレスが>>205にある。
227名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:45:25 ID:mCkevFDxO
準急だけは難くなに続けるんだなw
こんな数珠繋ぎになってるのに
次の各駅停車50分までないぞ
228名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:52:06 ID:2qJihzK/0
急行は列車の順番が変ってしまうからともかく
準急はたしかに各駅にした方がいいよね

今回西武線の一部を直通中止とか中途半端な対応したからgdgdになったんだと思う
229名無し野電車区:2009/02/23(月) 14:11:13 ID:qc7GXqabO
いま西武池袋に10000がいるね。
230名無し野電車区:2009/02/23(月) 14:15:22 ID:zAcIx17F0
特殊な装置? AEDのことか。かなり深刻な状態だったのかな。
最近はちょっと気分が悪くなっただけで非常ボタンを押す奴が多いからな。
231名無し野電車区:2009/02/23(月) 14:23:57 ID:CJ25aYkt0
今朝、全面運転見合わせしてたとき「小竹向原で列車増大のため」とか車掌が言ってた気がするけど、
これって西武方面の乗務員が足りなくなっただけ?
232名無し野電車区:2009/02/23(月) 14:26:50 ID:CJ25aYkt0
>>228
たぶん西武からのY線直通が無いと、東武からF線ばっかり連続してて小竹向原のホームがパンクするからだと思う。
233名無し野電車区:2009/02/23(月) 14:44:15 ID:T5wh8Zde0
くそ、振り替え輸送してたのかよ。
そっちいっときゃよかったよ。
234名無し野電車区:2009/02/23(月) 14:56:29 ID:Hb+x/UWk0
西武直通中止→小竹向原〜和光市の運用大幅増→乗務員不足→パンク
小竹向原の2,3番線を使って有楽町線を折り返せよ
235名無し野電車区:2009/02/23(月) 15:01:16 ID:JKY6KBsU0
>>224
ここ最近の公営企業の民営化で一番の失敗かもなw
営団のままでよかったのにさ。
236名無し野電車区:2009/02/23(月) 15:04:42 ID:mIniRPgYO
深い深いって言われる渋谷駅だけど、つくばエクスプレスの秋葉原駅より浅く感じるのは気のせい?
やっぱ谷にあるからかな?
237名無し野電車区:2009/02/23(月) 15:05:16 ID:zAcIx17F0
多少乱れても西武が副線乗り入れ中止しなければ
もう少し早く収まってたのかもね。
238名無し野電車区:2009/02/23(月) 17:08:19 ID:CJ25aYkt0
小竹ルーレット対策で乗務員を多めに配備しとけ!
239名無し野電車区:2009/02/23(月) 17:50:53 ID:+C+xCdW90
今朝はいつものF線各停渋谷行に乗れず、申し訳ないと思いつつ次のY線新木場行に乗った。
小竹で渋谷行に乗り換えようと思ってた。

新木場  新木場←これに乗ってた。
新木場  新木場
新木場  渋 谷←★2本後 

あきらめた。

一連のことがあったからかもだが、やっぱりY線は混んでるな。
F線がガラガラってのがよく分かった。
240名無し野電車区:2009/02/23(月) 18:07:32 ID:MG3YEsI00




Y線利用者よ、悔しかったらF線・M線利用に切り替えてみろ



               by 束京ムェトロ                   
241名無し野電車区:2009/02/23(月) 19:29:51 ID:RmbpTKPd0
【メトロ】東京地下鉄株式会社社員集合!【旧営団】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1225908519/


苦情はここへ
頭来たから突撃してくる
242名無し野電車区:2009/02/23(月) 19:39:59 ID:RmbpTKPd0
東京メトロの財務諸表
3784億円を売り上げて、474億円もの最終利益が上がっている。
1株100円あたり12円もの配当を行っている。公益産業の決算として利益が大きすぎないか。
国と都という2人の公共団体しかいない株主が、乗客の犠牲のもとに通常金利の5倍以上の配当金収入をむさぼってよいのだろうか?
243名無し野電車区:2009/02/23(月) 19:47:29 ID:TpcVzlee0
ここまで酷くなるならキャパ減らしてでも
有副分離した方がマシじゃまいか?
244名無し野電車区:2009/02/23(月) 19:50:00 ID:RmbpTKPd0
社員がこんな親方日の丸体質で客を舐めてるからこんな惨状になるんだな

777 :名無しでGO!:2009/02/23(月) 10:12:06 ID:0QT5+IqMO
俺は多分営団時代にいた方よかったんだろうな。
その頃の考え方と同じなんじゃないかと思う。

今は上場を控え、とにかくクレームを恐れたチキン体質。
本社も助役もみんなチキン。

クレームを恐れた逃げのスタイルが果たしていいのか?俺は違うと思います。
お客様第一主義は結構。ただ、いけないものはきちんといけない、ダメなものはダメときっぱり言うときは言わないとダメだと思う。
今の助役に、お客様にきっぱり言える人はいるんだろうか?
みんな状況報告書等を恐れて、とにかく荒立てないように荒立てないように…。結局助役なんかは特に、お客様が第一じゃなく、まさに自分第一なんだよね。
やることないのにウロウロして無駄に残業。
巡回なんて特にひどいもんだ。暇な駅の詰め所に行ってソファーに寝転んで2時間とか余裕でテレビ見て休んでいく。もちろんその間にも時給ウン千円という残業代が入っていってる。

巡回ってまるっきり意味ないですよね。
ここを見てる本社のみなさん、巡回の実態を把握してますか?
245名無し野電車区:2009/02/23(月) 19:52:56 ID:iG3Df8WF0
いくら民営化しても、社長が天下りだからな。
しかもホームページのニュースに必ず社長名を入れさせ、
その社長名を4倍角にしている独裁者ぶり。
246名無し野電車区:2009/02/23(月) 19:56:28 ID:RmbpTKPd0
こんなに酷い状況なのに
池袋にエチカなんか作って儲けてる場合か!
鉄道本体の設備に金をかけろよ!

マジ小竹でのgdgdと右往左往させられたことをまた思い出してむかついてきた!
247名無し野電車区:2009/02/23(月) 20:16:27 ID:JGip/uJm0
今日のNG推奨ID:RmbpTKPd0
248名無し野電車区:2009/02/23(月) 20:21:41 ID:RmbpTKPd0
>>247
は?
NGはむしろメトロだろ!こっちは被害者だ!
249名無し野電車区:2009/02/23(月) 20:31:52 ID:n6IUzLoMO
京王沿線の俺は勝ち組!
250名無し野電車区:2009/02/23(月) 20:32:33 ID:CJ25aYkt0
>>240
M線も毎日遅延で苦情殺到していますが?
251名無し野電車区:2009/02/23(月) 20:32:51 ID:T5wh8Zde0
>>247
ループ話をしてるわけじゃないんだから、別にいいだろ。
オマエがNGだよ、糞め。
252名無し野電車区:2009/02/23(月) 20:43:12 ID:BXgiu9bo0
DO! TOKYO HURT
253名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:06:05 ID:E+Hwj9nN0
メトロは、まず利用客にしっかり説明しないとだめだな。

北越急行の公式サイト並にダイヤや運賃の妥当性、今後の輸送上の課題などを示すこと。
輸送障害を安全確認だのお客様混雑だので誤魔化してはダメ。

業種は違うが、日教組のプリンスホテル宿泊拒否事件のように
自分たちの考えを公式サイトでアピールして、共感を得られたケースもある。
www.seibu-group.co.jp/shd/data/080205.pdf
254名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:06:13 ID:x84bxfr6O
とにかく
まずは
急行 準急は日中だけ
運転間隔を揃えて小竹向原で基本的に接続させる
これをしないと絶対無理
メトロの無能さにはほとほと呆れる
トップが悪い!責任をとるべき
255名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:13:38 ID:q2o08L5c0
論理の展開がめちゃくちゃ
改行も変

電話はこれだから
256名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:14:53 ID:NdEFln3z0
メトロが遅れているときは優等列車の中止!!
257名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:24:13 ID:TpcVzlee0
258名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:32:35 ID:iDwz5JuYO
地下鉄には優等は必要無い。
259名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:43:32 ID:gbBmNyJf0
まずは小竹で東武方面と西武方面の接続をとること
次は時刻表通りに運行すること
260名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:59:31 ID:nteIc2y30
小竹向原で何があったの?
261名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:07:09 ID:pW0wR6Gh0
>>260
最初は、西部沿線で救護人発生って言ってたけど、
その後は>>205>>223を参照されたし
262名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:09:42 ID:QbyR3/db0
「進路の確認」って何よと思ってここに来てみたけど、
たいして話題になってないみたいだな…
263名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:21:23 ID:uKle9ZqPO
>>247
メトロ工作員乙
ウザイ
消えろ
264名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:28:55 ID:q2o08L5c0
>>205は本当かどうか怪しいんだよなぁ
西武池袋線スレにもマルチしてたからな
265名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:49:39 ID:VcASHb840
なんか有楽町・副都心線って、
朝に雨が降ると必ずと言って良いほど
ラッシュ時の遅延が酷くなるな。
266名無し野電車区:2009/02/24(火) 00:12:38 ID:LsZPXJyN0
雨の日に普段より早くなるとかありえないだろ
267名無し野電車区:2009/02/24(火) 00:22:33 ID:NmyUfKY8O
メトロは有楽町線・副都心線だけじゃなくても半蔵門線もクソ
さっき渋谷駅で押上方面行きの2350の電車は「時間前」に発車しちまって時間ちょうどに来た俺涙目
そして(客がめっちゃ多いのに)次の電車が10分後の0000、しかも時間通りに電車が来たのに
何かトラブルでもあったのか一向に発車せず4分遅延(謝りなし)
そのせいで永田町で池袋方面行きの有楽町線列車に乗り換えるときも、
ちょうど電車が発車してしまった。渋谷駅での待ち時間と合わせて合計20分以上も待った
マジで殺気が湧くわこれじゃあ。第一深夜の時間帯は押上方面行きの半蔵門線も
池袋方面行きの有楽町線も客が多いのに電車の本数が少なすぎるんだよクズが
俺のように午後から出勤して深夜に帰宅する人もいるんだよカス
本数増やして時刻表を厳守しろ。話はそれからだ
おかげで今日はどんだけ帰宅が遅れたんだよボケ
じゃなきゃメトロはいつまでもダメのままだ。山手線などと比べるとそのクソっぷりがよくわかる
268名無し野電車区:2009/02/24(火) 00:22:40 ID:St4plDMk0
>>264
>>205が西部直通民だったら、そっちのスレに書くのもありじゃね?と思う
269名無し野電車区:2009/02/24(火) 00:25:12 ID:0Co5MUFW0
いずれにしても、関係路線のどこかで軽いトラブルがあっただけで、
半日gdgdになる低クオリティは健在だってことだね。


どこまで糞なの、メトロって?
270名無し野電車区:2009/02/24(火) 06:17:54 ID:QiI3edLFO
メトロは優良企業だろ。
お前らみたいな中小企業とは違うんだよ!ハゲ。
将来が不安だからって、メトロに八つ当たりすんなよw
271名無し野電車区:2009/02/24(火) 07:13:07 ID:Jl/9PPg90
メトロ副都心線はなぜ失敗したのか? part.2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231993484/
272名無し野電車区:2009/02/24(火) 07:39:26 ID:w1gt6QOW0
昨日は夜の11時の帰りの時間にも、有楽町駅で得意技「時間調整1分停車」が出て唖然。

おかげで接続一本逃した。
本当にいい加減にしてほしい。無理ならもっと最初から余裕のあるダイヤ組め!!!
273名無し野電車区:2009/02/24(火) 07:43:09 ID:w1gt6QOW0
東京メトロ

「時間は守ろう。」
274名無し野電車区:2009/02/24(火) 08:38:16 ID:Whmq3tw70
メトロのWEBでここが一番役に立つ
http://www.tokyometro.jp/delay/list/list.shtml
275名無し野電車区:2009/02/24(火) 09:05:18 ID:SNSvsQzcO
>>270
すみませんでした
276名無し野電車区:2009/02/24(火) 09:12:59 ID:4ij3BPLx0
昨日は西武が副線への直通を止めたのが罪だな。
乗務員の手配が付かずに行き先を失った列車が詰まってますます混乱した。
多少遅れても直通を打ち切らなければ混乱はもっと早く収まったはずだ。
277名無し野電車区:2009/02/24(火) 09:34:53 ID:GfRKeDQf0
>>276
いやいや、直通を止めなかったのが罪でしょ。
急病人介護で時間がかかり西武線内で列車がつまってしまって、
本来なら到着しているはずの西武の乗務員がいなかったわけだから。
小竹から西武に発車できずに、後ろがつまっても乗務員がいないんだから。
それで運転見合わせ、進路の確認によりってなってしまったんじゃない。
西武とメトロの指令の判断ミスですな。
多少遅れても直通を打ち切っていれば混乱はもっと早く収まったはずだ。
でも西武は西武線内がキチンと回復しないと直通は再開しないからなぁ、
結局混乱は混乱か。
278名無し野電車区:2009/02/24(火) 09:43:29 ID:ksIMIa2+O
進路の確認のちゃんとした説明が欲しい
有楽町新線の時は何もなかったのに
酷いにもほどがある
メトロ社員には責任感というのが無いのか?
279名無し野電車区:2009/02/24(火) 10:29:12 ID:0MClRzc30
>>253
今のダイヤで合理的に説明できる理由なんて無い。
ただ東武・西武・東急・メトロ上層部の要望を調整しただけのダイヤだからな。
280名無し野電車区:2009/02/24(火) 10:35:59 ID:OjoouCwW0
「東武・西武・東急・メトロ上層部の要望を調整」ってのは合理的な理由だと思うけど
281名無し野電車区:2009/02/24(火) 10:42:44 ID:lKFCKHw80
>>278
>有楽町新線の時は何もなかったのに
新線時代でそんなことあったら大問題だろ
282名無し野電車区:2009/02/24(火) 10:46:55 ID:lhjGAP60O
>>270
>メトロは優良企業
ここは笑うところですねw
283名無し野電車区:2009/02/24(火) 10:51:49 ID:lKFCKHw80
>>282
釣られ過ぎ
284名無し野電車区:2009/02/24(火) 11:26:16 ID:Whmq3tw70
客軽視だろうと利益上げてるんだから
社員の立場にしてみれば優良企業だろ
285名無し野電車区:2009/02/24(火) 11:29:31 ID:YIn5v9RXO
首都の地下鉄を運営してるって自覚とプライドがあればもう少しまともになるはずだと思うんだけど
286名無し野電車区:2009/02/24(火) 12:01:05 ID:4kCLRrlwO
つか、新宿三丁目の2番線の放送の音量がヤバイんだけど
287名無し野電車区:2009/02/24(火) 12:14:06 ID:ihq5O0Qp0
>>286
>>9
利用客に指摘されてもメトロが直さない。
288名無し野電車区:2009/02/24(火) 12:16:30 ID:0MClRzc30
>>280
乗客の利便性については何も合理的な説明ができない。
30分に1度の急行を走らせるために全体の運行が遅くなったりする糞ダイヤとか。
289名無し野電車区:2009/02/24(火) 12:26:53 ID:Z/EAyfBUO
優等は、1人乗車キロの短い地下鉄に不要。
290名無し野電車区:2009/02/24(火) 13:09:47 ID:OjoouCwW0
「乗客の利便性」<「各社の思惑」なのは、営利企業としては当然の発想だと思うけど
西武が「ツツミン銀座軽井沢直通構想(妄想)」に振り回されてるのを見ても分かることでしょう
291名無しプロダクション  :2009/02/24(火) 14:26:37 ID:97/VrTxN0
西武有楽町線と連結してるね。
和光市駅まで行きたいのに。
わざわざ小竹向原駅で降りなきゃ乗り換えなきゃ行けないこのツラさ。 
292名無し野電車区:2009/02/24(火) 14:42:17 ID:0qQl2/1g0
前にも書いたけど
・有楽町線(小竹〜新木場)は各停のみの6分間隔
・副都心線(小竹〜渋谷)は6分・9分間隔(交互)の各停と15分間隔の急行
これで、小竹の接続が劇的に改善される。

氷川台〜地下鉄成増の運転間隔は最大でも8分。
準急を廃止することで、ダイヤホールも解消される。

優等を廃止しなくても現行ダイヤよりマシなダイヤは組める。
293名無し野電車区:2009/02/24(火) 14:52:00 ID:90fVCMZ80
昨日の苦情についてのメトロ社員の回答

796 :名無しでGO!:2009/02/24(火) 11:09:50 ID:Xx2IMBm+O
>>789
本数増やせば遅延なくなるとかそんな単純なもんじゃないんですよ。
遅延なくしたいんなら、ブザー鳴ったら乗らない。白線の外側歩かない。これを旅客が100%実行してくれたら、ほぼ遅延なくなるよ。
単純でしょ?
では789さんは絶対に駆け込まないでくださいね。よろしくお願いします。

797 :名無しでGO!:2009/02/24(火) 11:33:36 ID:MID0VkPFO
基本的には列車又は車両の運行はダイヤ通りに運転できる
それにプラス客の動きまでは想定できません。
わかった?

798 :名無しでGO!:2009/02/24(火) 11:45:43 ID:Zgi/0TbeO
遅延路線の本数増やせって、馬鹿?
294名無し野電車区:2009/02/24(火) 18:35:37 ID:RTNgftRr0
もう、有楽町線の準急は廃止はほぼ決まり
295名無し野電車区:2009/02/24(火) 18:41:55 ID:0MClRzc30
>>294
どうせなら副都心線の急行も廃止しちゃえばいいのにね。
296名無し野電車区:2009/02/24(火) 18:51:06 ID:xbU3bkft0
副都心線は池袋で折り返し運転
297名無し野電車区:2009/02/24(火) 18:57:21 ID:tT/r1Rs+O
>>295
退避設備どうするんだよ
298名無し野電車区:2009/02/24(火) 19:04:23 ID:RTNgftRr0
>>295
副都心線の急行は廃止しはないでしょう
>>296
池袋と渋谷間で折り返し運転ですか
299名無し野電車区:2009/02/24(火) 19:07:24 ID:Z/EAyfBUO
匿名ネットで社員を装った人間に騙されやすい人は、詐欺にもすぐダマされるな。
大体公権力機関以外は本当の事が分かるはずがない。
300名無し野電車区:2009/02/24(火) 19:21:41 ID:e8uKfkiu0
>>297
メトロ文学館の痛詩の展示スペースに
301名無し野電車区:2009/02/24(火) 19:22:53 ID:ldfgNl+OO
渋谷駅に置いてある東急の広報誌にはなぜか横浜〜渋谷〜新宿〜池袋ってなぜかその先が書かれてないけどね。
302名無し野電車区:2009/02/24(火) 20:13:28 ID:roNL5ldRO
>>297
ダイヤ乱れの際の運転調整に活用。
303名無し野電車区:2009/02/24(火) 20:16:06 ID:CYJdRwGY0
渋谷駅のホームに下る階段手前に発車標をつけて欲しい。
次発が何番線か分からずホームで移動することになる。
304名無し野電車区:2009/02/24(火) 20:34:24 ID:90fVCMZ80
>>301
西武の駅においてあるみなとみらいのパンフレットには
きちんと西武・東武まで直通運転予定って書いてあるよ
305名無し野電車区:2009/02/24(火) 21:07:26 ID:lDbwJY/JO
以前国交省から指導がきてるにも関わらず昨日の体たらく…
そのうち小竹向原の問題が解決されるまでお上から運行停止命令とか来たりしてな。
306名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:00:46 ID:ldfgNl+OO
>>305
だな。

東証と同様に西武の地下鉄乗り入れも停止命令してくれんかね国は。
307名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:09:37 ID:wbITD1oiO
…なんかもう、最近の書き込みは定期乙としか言いようが無いものばっかりだな。
そんなに文句があるなら客セに電凸するなり上野の本社に直談判なりすればいいのに。
こんな所でグチグチ毎日同じこと書いても意味が無いってことにいい加減気付け。


今、永田町から森林公園行に乗ったが異様に酒臭ぇ…。この不景気だってのに、オッサン共は余裕あんな。
308名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:15:01 ID:jTObxjKb0
>>307
昨日のアレのあとだから、ある程度はやむなしかと。


それよりも↓みたいなDQN行為を「すればいい」って、あんたのほうがずっと非常識だわさ。

> 上野の本社に直談判なりすればいいのに。
309名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:27:37 ID:90fVCMZ80
>>306
むしろ切るなら東武だろ
和光市で必ず乗り換えられるんだし
310名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:32:04 ID:ROhsNO9D0
そうだよな。西武は勝手に路線作って乗り入れてくる侵略者だもんな。
311名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:43:06 ID:cv0aEMlL0
とにかくメトロの社員には乗客に対する謙虚さがない。
今のところ、副都心線意外はボーっとしてても人が乗ってくれるし、
乗客を人とも思っていない。
まあ、どこかのJRとやらの名前のつく会社も同じだけどな。

312名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:43:55 ID:RTNgftRr0
>>310
なんだと!
それより、東武でしょ乗り入れない方がいいのは
>>309の言うとうりだし
313名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:52:18 ID:St4plDMk0
分かった。両社とも、乗り入れを止めちゃえばいい!





誰かが言いそうだから、先に言ってみました。
314名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:16:16 ID:FMcE+pDx0
>307
おぬし、自分で電話したことないだろ

客セに電話しても糠に釘。誠意なし。機械に向かってしゃべっているみたいで
むなしい
315名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:19:09 ID:90fVCMZ80
普通にYを西武にFを東武にという分離の命令が下りそう
行政が動くしかこういう決断できなさそうだし
316名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:26:28 ID:Jl/9PPg90
>>297
折り返し設備に転用
317名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:34:04 ID:QiI3edLFO
>>294
準急が廃止される事は無いから、暇なときにまた愚痴書いてろ。
318名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:35:26 ID:rJZZc5G30
数年後には廃止するだろうけど、メトロの「立場(笑)とプライド(笑)」もあるだろうから
すぐには廃止しないだろうよ。
319名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:46:44 ID:YZXSgSR10
>>317
準急が大削減したのをまだ知らないのかな?
320名無し野電車区:2009/02/25(水) 00:00:02 ID:4i1wMz1H0
>>319
石神井公園完成時には復活するから
321名無し野電車区:2009/02/25(水) 00:05:22 ID:HIDUnzRh0
>>320
無理無理。沿線住民から苦情で準急は廃止の方向。
322名無し野電車区:2009/02/25(水) 00:07:22 ID:a8GTJA9K0
>>321
無理無理。前回の削減も「要町、千川」の苦情で減っただけ
練板4駅がいくら苦情言っても一緒だよ
323名無し野電車区:2009/02/25(水) 00:16:44 ID:EqnOCjOj0
>>322
まあ練馬区議会は全会派で停車化に賛成。
浦安と同じようになることは間違いない。
324名無し野電車区:2009/02/25(水) 00:18:23 ID:a8GTJA9K0
>>323
はっはっは、そんなので停車するようになるなら、中村橋〜練馬高野台の停車本数はとっくに増えてるさ
325名無し野電車区:2009/02/25(水) 01:03:01 ID:8OsynkG90
>>323
セルフ区議会には悪いんだが、いくらぐぐっても、
「練馬区議会が副都心線・有楽町線の優等停車に賛成」
したというソースが出てこない。
区議のひとりもネットに書かない賛成動議なり運動なりってあり得るの?
それとも練馬区議は一人残らずネット非利用者?w
326名無し野電車区:2009/02/25(水) 02:07:50 ID:sOhCrdmr0
今更ながら副都心線のグッズ買ってみた
http://saimall.jp/shopbrand/020/O/
記念の懐中時計とかあったんだなww

それにしてもメトロ公式でネットで買えないで
SRのネット販売で売ってるってのはどういう事なのよw
メトロの新グッズもずっとこうなのか?
327名無し野電車区:2009/02/25(水) 03:07:02 ID:e+bcU6/50
>>323
無理無理。メトロは準急を廃止して快速っていう名前でやり直すよ。
328名無し野電車区:2009/02/25(水) 07:03:11 ID:1Yr8Q6+r0
>>327
それども、準急が廃止されるならいいよ
快速って準急と一緒の駅に止まるんですか
329名無し野電車区:2009/02/25(水) 07:12:00 ID:L85qD754O
みなさん準急大削減で気分爽快ですか(笑)
当然思い付きばかりで停車駅を決めた結果なんだが。
330名無し野電車区:2009/02/25(水) 07:41:15 ID:qqXWyF1hO
小竹向原〜池袋〜飯田橋の間で、準急を運転すると便利
以遠は各駅停車で
331名無し野電車区:2009/02/25(水) 07:42:01 ID:OtSkKJxH0
準急廃止も昼間の急行廃止も賛成だが、
夜間の急行の小竹向原→和光市ノンストップは譲れない。
熊五郎排除なくして急行廃止もなしだ。
332名無し野電車区:2009/02/25(水) 07:51:17 ID:PMbKmesiO
>>331
その熊五郎にレスすんなよ。
テンプレ見な。
333名無し野電車区:2009/02/25(水) 07:53:39 ID:qqXWyF1hO
>>332
えた
334名無し野電車区:2009/02/25(水) 08:16:25 ID:ap/IrlAt0
>>330
小竹向原〜池袋も各駅停車でいいと思う。
遠近分離を考えるとホントは池袋〜有楽町間を優等運転するのが一番利便性高くなるんだけど、
そんな設備も無いしなぁ。
335名無し野電車区:2009/02/25(水) 08:29:22 ID:VGp2Ywz50
丸の内を池袋から新宿三丁目まで急行にしてやんよ!(シバババ
336名無し野電車区:2009/02/25(水) 08:38:35 ID:bLSk5b4M0
準急は直ちに廃止して構わんが、F線各停⇔西武準急 辺りは寧ろ増便してくれ。


ついでに隈伍郎対策として深夜帯の急行も増便しようぜ。奴は大体何時頃までいるんだっけか。
337名無し野電車区:2009/02/25(水) 10:09:23 ID:MfU2ufILO
今朝は副都心線=埼京、山手の予備が遺憾無く発揮されてるw
338名無し野電車区:2009/02/25(水) 10:12:25 ID:2Z3vbn6U0

     ただいまループ中です
     しばらくお待ちください
339名無し野電車区:2009/02/25(水) 11:24:32 ID:TPA61Yje0
池袋〜飯田橋間の優等運転は賛成だ
340名無し野電車区:2009/02/25(水) 12:24:33 ID:5GkrK4vf0
但し護国寺は停車
341名無し野電車区:2009/02/25(水) 15:18:53 ID:g89bTMRa0
>>339
おいらも賛成

>>340
断固反対
342名無し野電車区:2009/02/25(水) 17:35:37 ID:mSckgvdxO
>>340
護国寺って講談社位しかなくね?

寺はイラネ!
343名無し野電車区:2009/02/25(水) 17:41:43 ID:8lgo8L1z0
>>342
お前の存在そのものがいらないw
邪魔者がwww
344名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:03:22 ID:1Yr8Q6+r0
>>339
停車駅

和光市・小竹向原・池袋・飯田橋からの各駅
また、小竹向原で各駅停車に接続(昼間のみ)
(皆さんが考えていそうな事を書きました)
>>340
ありえないありえない
345名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:10:03 ID:mwvrfOhT0
退避設備がないのに優等運転とか頭湧いてんのか?
346名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:34:57 ID:1Yr8Q6+r0
>>345
小竹向原があるでしょ たとえば

和光市からきた優等列車の新木場行きが1番線に止まる
その前に西武線から来ていた2番線の各駅停車新木場行きに接続
1番線の優等列車の新木場行きが発車する(約40秒停車)
2番線に列車が止まっているときに1番線の急行渋谷行きが到着
1番線、2番線の列車共に発車

こんな感じです。しかし、通勤ラッシュにはむいていません
347名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:41:54 ID:5GkrK4vf0
>>346
2本分の客を詰め込まれるのは嫌だな。
今もそんな列車あるけど。
348名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:46:20 ID:k8vHHRYc0
>>340
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) あ ( 護国寺厨に構うなよ!☆その尻を締めな!
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) お (  有線止まる☆のはまだ早いぜ?
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) お (.  あおおーっ!!☆護国寺いつ スルー?突き☆ヌけよ!
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (.   有線☆止まるほど☆乗客は☆いない
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (.   狂うネカマ☆アッー!完全廃止を告げる!
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (.   護国寺は都会☆池袋以西は田舎だとか
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (.⌒    緩められた速度☆護国寺は☆講談社社員専用だけど
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l   定められたため☆停車せざるをえない
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|   そしてダメトロは☆護国寺駅を☆廃止にするだろう
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  |.|   さぁ☆突き放て☆イグッ!
349名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:48:17 ID:Di3xCsP/O
池袋以東の有楽町線急行運転断固反対
アンチ護国寺だからって妄想ばかりしないで現実を見ろ
池袋以東の有楽町線は待避施設がなく、また都心住民のために各駅停車しなきゃならない
そういう妄想を垂れ流す奴はどうせ都心住民の気持ちを考えたこともないかっぺだけだろう
都心住民は、利便性とステータス向上のために高い金を払って都心に住んでいる
それなのに通過なんてありえない。高貴な都心住民をなめるな
大体池袋でも駅の東と西で物件の相場が大きく違う。池袋以東の物件は価値が高いのだ
350名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:50:08 ID:Di3xCsP/O
池袋以東の有楽町線急行運転断固反対
アンチ護国寺だからって妄想ばかりしないで現実を見ろ
池袋以東の有楽町線は待避施設がなく、また都心住民のために各駅停車しなきゃならない
そういう妄想を垂れ流す奴はどうせ都心住民の気持ちを考えたこともないかっぺだけだろう
都心住民は、利便性とステータス向上のために高い金を払って都心に住んでいる
それなのに通過なんてありえない。高貴な都心住民をなめるな
大体池袋でも駅の東と西で物件の相場が大きく違う。池袋以東の物件は価値が高いのだ
特に護国寺は目白台や雑司ヶ谷と言った由緒正しく格調の高い住宅街に隣接しており、重要度が高い
351名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:51:47 ID:rQFwQE6x0
あーあ、護国寺婆の類型を召還しちゃったよ…
352名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:52:21 ID:Di3xCsP/O
ミスった
>>350は正解で>>349はミスです。
353名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:59:00 ID:jEaFqw7d0
携帯で良くぞここまで…
反吐が出る
354名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:06:35 ID:Di3xCsP/O
アンチ都会の卑劣な田舎者の反吐ってすごく汚そう・・
355名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:20:00 ID:P4P9ey9eO
18時11分に和光を出る渋谷行きはなんでいつも遅れんだろうね。

さっき小竹向原で和光市発の渋谷行きから西武から来た新木場行きに乗りかえ出来なかったおっさんが、
ホームに居た駅員に「新木場行きいっちまったじゃねぇか!」ってキレてた。
356名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:26:12 ID:Di3xCsP/O
新流行語:「キレる田舎者」(笑)
357名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:37:16 ID:g89bTMRa0
>>355
小竹の糞接続はあまりにも有名だからな。

副都心線は使ったら負けだと思ってる。
358名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:51:20 ID:1Yr8Q6+r0
>>349
じゃあ、有楽町線の準急廃止は?
賛成か反対か
359名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:55:02 ID:Di3xCsP/O
>>358
田舎者の内政に節度ある都会人は干渉しない
私のような都会人はあなたのような田舎者と違うんです
360名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:01:13 ID:TPA61Yje0
護国寺バカは頭湧いてるな。
お前が言う都会人だろうが田舎者だろうが、良い人もいれば悪い人もいる。
線引きするのがおかしい。皆同じだ。
361名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:17:27 ID:k8vHHRYc0
::::::::::|         〈   !
::::::::::| ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
::::::::::|   '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ID:Di3xCsP/O・・・ゴクッ
::::::::::|!    `'   '' "   ||ヽ l |
::::::::::|           |ヽ i !
::::::::::|           |ノ  /
::::::::::| ,、            ! , ′
::::::::::|‐ ゙        レ'
::::::::::|           /
::::::::::|  ̄ `     / |
::::::::::|─‐       , ′ !
362名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:40:54 ID:CswC52Xk0
>>357
副都心線は山手、埼京線の予備の路線だと思ってる。

それが勝ち組かと。
363名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:42:42 ID:d/1J56v40
http://members.jcom.home.ne.jp/head-light2002/simbun/h408.html
>生活を返せ
平和台に住んでいるものですが、元の生活を返してください。有楽町線軽視副都心線が出来てから
混雑状況に苛立ちを感じます。明らかに有楽町線の方が乗客人数が多いにも関わらず、本線との
バランスが取れていない、ダイヤ改正後も変わっていない。
>定時運転せよ
有楽町線は今日も遅れた、和光市駅は定時で出たが氷川台駅で5分も6分も前が詰まっているから
止まって遅延放送はあったが、この先運行がどうなるか説明がなかった。何度いっても一向に改善
されない。
>「現在も副都心線は場当たり的な対応により、何とか運転している状態であると現場は感じている。
丸ノ内線ワンマン運転も同様な対応になってはまた現場の社員、乗客は混乱しています。」
364名無し野電車区:2009/02/25(水) 21:07:19 ID:wsvy4GOM0
>>363
丸ノ内線へのコメントなのでスレチだが、
こんなバカなコメントも載ってるような共産党のDQN部分丸出し新聞だよ、それ。

>ホームを歩いていたところ、いきなりドアが閉まりはじめました。
>すかさず乗り込みましたが、荷物が挟まれ乗客の一人に
>「駆け込むから電車が遅れんだろ!」と罵声を浴びせられ、非常に不快な思いをしました。


ワンマン化で200名削減できれば、年間20億は浮く。
なのに、その一方で優等運転で無駄金を捨てているバカ会社。
365名無し野電車区:2009/02/25(水) 21:14:56 ID:jEaFqw7d0
ホームを歩いていたところ、いきなりドアが閉まりはじめました。

バーローwww
366名無し野電車区:2009/02/25(水) 21:24:30 ID:QlHyZKYm0
もし午後3時台に護国寺通過列車設定すると、
黒い人々でカオスになるよ。
367名無し野電車区:2009/02/25(水) 22:11:44 ID:6Xz2svxdO
有楽町線急行希望
368名無し野電車区:2009/02/25(水) 22:39:11 ID:Di3xCsP/O
有楽町線急行希望者の惨死を希望。
369名無し野電車区:2009/02/25(水) 22:57:18 ID:3ehyiMSlO
Y線に急行は必要。
需要も多いんじゃね?
370名無し野電車区:2009/02/25(水) 22:59:17 ID:ij2ryiSf0
今日の朝は珍しく普通に運転してた気がする
てか電車の速度あがってね?
371名無し野電車区:2009/02/25(水) 23:15:17 ID:jFmYKPPDO
>>362
副都心線はクズ路線さ。
遅延して当たり前だからどうでもいい時位さ。
372名無し野電車区:2009/02/26(木) 00:19:05 ID:Ovshs40PO
有楽町線に快速希望
373名無し野電車区:2009/02/26(木) 00:20:45 ID:RwIjf0kE0
有楽町線に急行を作っても小竹向原のダンパ以外に追い越せるところがないから無意味。
池袋を2面4線に改良できるならともかく。
374名無し野電車区:2009/02/26(木) 00:23:12 ID:Ovshs40PO
>>373

だから快速を希望してるんだが。
375名無し野電車区:2009/02/26(木) 00:25:25 ID:pe/ZW+TqO
有楽町線急行希望って言ってる奴らは単に護国寺を煽っているから気にしなくて良い
本気で言ってる奴がいればそいつは気違いだ
376名無し野電車区:2009/02/26(木) 00:38:43 ID:Ee8KhiOOO
有楽町線に区間準急希望。
今の準急プラス池袋〜飯田橋間通過で。
377名無し野電車区:2009/02/26(木) 00:55:44 ID:yvjchTcm0
1分と遅れないで来たことがない。
始発駅からの定時運行をやってほしい。和光市も新木場も発車時刻過ぎても入線してこない。
どうでもいい運転間隔の調整ばっかりやるが、こっちの方が大事だろうがと思う。
378名無し野電車区:2009/02/26(木) 01:30:21 ID:jWW4n+EK0
>>有楽町線池袋以東優等
結論から言って、あり得ない。
優等は他社線や車、バスなど競合の存在、
あるいは各停で30分を超えるような地域間の需要が多い場合に初めて成立する。
オナニーではないんだよ。
379名無し野電車区:2009/02/26(木) 01:38:54 ID:jWW4n+EK0
>>池袋以西優等廃止
これもまずあり得ない。

もし仮に同区間で現状の優等を廃止してしまうと
その地域に既得権を与えてしまう。

それは、今後控える、池袋線複々線化、有楽町線ワンマン化、
東横線相直開始による運転体系の見直し時に足かせとなる公算が大きい。

現状の利用客無視といえば最もだが、将来愕然とすることもないってこと。
所詮、民間企業のやること。

有楽町線・副都心線が都営だったら、都民のライフラインを守ることが第一だから
優等のあり方が変わっていたかと思うと不思議な感じだな。
380名無し野電車区:2009/02/26(木) 01:58:36 ID:YilS1E2z0
>>362
今日は埼京線のりんかい線直通取りやめ その他新宿止まり。多少は役に立った。
381名無し野電車区:2009/02/26(木) 02:24:02 ID:fkk5xJjWO
こんな感じだと、間違いなく今日の朝熊五郎がまた来るだろうな。
テンプレ通りか、嬉々として「準急削減で通過厨の皆さんいかがですか」って馬鹿の一つ覚えで煽りにくるんだろうな。
382名無し野電車区:2009/02/26(木) 02:30:27 ID:jWW4n+EK0
最近、有楽町→銀座一丁目の昼間に
「銀座一丁目駅は銀座駅、京橋駅との乗り換え駅ではありません」
というアナウンスが多いのだが、苦情でもあったのだろうか?
最も、乗り換え駅指定をしてくれれば当方は嬉しいが。
383名無し野電車区:2009/02/26(木) 02:49:52 ID:g2kP9OHV0
このスレ、副都心線ができてから煽りばかりでつまらなくなったな。
384名無し野電車区:2009/02/26(木) 02:50:50 ID:2PvqVYkJO
市ヶ谷、がやがや
385名無し野電車区:2009/02/26(木) 02:51:13 ID:2PvqVYkJO
飯田橋、ばしばし
386名無し野電車区:2009/02/26(木) 02:52:17 ID:HjIdlXAY0
>>378
よく言った!!
387名無し野電車区:2009/02/26(木) 02:57:26 ID:VZWPT+Wt0
ホームドアを停車時は早め(先頭が1番前のドアを通過した時)に開けて
発車時には1番前のドアを電車が完全に過ぎ去ってから閉める。
これなら停車時間が延びることは無いが、実験でうまく行かなかったんだろうか。
388名無し野電車区:2009/02/26(木) 03:10:28 ID:0eMeK7Md0
>>378
羽田モノレールに優等は要らないということですね
389名無し野電車区:2009/02/26(木) 03:52:24 ID:HjIdlXAY0
Y線(池袋以東)急行/快速/優等を希望する奴は池沼
メトロが池沼に影響されてマジで急行/快速/優等を導入しないことを切に思う
導入したらメトロ職員は怒る都心住民に大量虐殺されるだろうな
390名無し野電車区:2009/02/26(木) 05:41:23 ID:2PvqVYkJO
>>389
通報してあげた
391名無し野電車区:2009/02/26(木) 08:17:32 ID:l4uEwhvb0
>>379
> 有楽町線・副都心線が都営だったら、都民のライフラインを守ることが第一だから

一応メトロも約半分の株式は都が握ってるわけだが。
392名無し野電車区:2009/02/26(木) 08:22:30 ID:RPbXOrvV0
>>388
羽田モノレールは京急と思いっきり競合してるじゃん。
393名無し野電車区:2009/02/26(木) 08:28:38 ID:tXNQF6DFO
>>389
日本中でこれだけ優等削減させてから、また懲りもなく復活させたは、
未だかつて無いから安心しろ。
埼玉の田舎民や通過ヲタのネタに釣れられるなよな(笑)
でも次はガラガラの和光市行き準急が、存在意義無しで削減されるからお楽しみに。
逆に都会人が乗るメトロ線内は各停で、
郊外は大きな駅のみに停まれば遠距離通勤者も楽になる。
394名無し野電車区:2009/02/26(木) 08:44:59 ID:tRUiYVB+O
熊五郎も都会人なのか?
まあ、基本的に、ホームレスは都会にしかいないからなw
395名無し野電車区:2009/02/26(木) 11:30:46 ID:BOPEJAhi0
>>286-287
新宿三丁目駅4番線の自動放送は、
水曜日に直りました。
客セへはメールが手っ取り早いですね。

3回やりとりしてようやく直りました。
------------------------------------------------
副都心線新宿三丁目駅4番線の自動放送のうち男性の声でご案内する部分の
音質につきましては、担当部署におきましてシステムの検証を行って参りましたが
改修が終了し、音質につきましては改善されております。

--様におかれましては、長い間ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳
ございませんでした。

東京地下鉄
396名無し野電車区:2009/02/26(木) 12:11:21 ID:L6XEJnbAO
>>387
かつての束の山手線目黒駅の試作品はその仕様だった。
だがそれでは障害者団体が許さないみたいだ。
あんな緩慢な動作なのに混雑路線に入れる事が狂っているのだが。
普通の考え方なら今の緩慢な動作なら混雑路線の場合未来永劫導入しないよ。
まあ停止して同時に開いてドア閉まってJRみたいに直ぐに動くなら導入進むが。
つまり小竹のホームドアはまだ時期早々だったわけさ。
小竹のgdgdはホームドアが大きな原因だから。
あとは信号保安装置も糞だが
397名無し野電車区:2009/02/26(木) 12:30:06 ID:fkk5xJjWO
本日8時28分頃、有楽町線で悪臭を撒き散らし携帯を打ちながらニタニタしてた浮浪者を発見した方、
是非当社へ連絡ください。また、夕方〜夜間にも現れる見込みのため、十分ご注意願います。

     東京ダメトロ
398名無し野電車区:2009/02/26(木) 12:34:34 ID:qBsvby9p0
>>397
自己紹介乙
399名無し野電車区:2009/02/26(木) 13:00:32 ID:3OfQH3bM0
なんでオマエが怒るんだよ?w
400名無し野電車区:2009/02/26(木) 13:10:35 ID:xXPnkewk0
>>396
最近の丸ノ内線見たことある?
運転士がドア操作するようになったけど、とりあえず停止→開の動作は他線よりかなり速い。
もし丸ノ内線見てそれでも遅い、って言っているのならアレだけど、開はコレ以上に速く出来ないだろ、と思うくらい。

・・・って事は、小竹は車掌が出入・操作するから、なんて結論になるのかもw
401名無し野電車区:2009/02/26(木) 13:16:38 ID:9YMd37Dk0
ドア開閉が高速化されるならホームドアも悪くはない。
でもワンマン運転はどうかと思う。

ワンマン運転にしてるから小竹ルーレットが発動すると乗務員不足になって
こないだみたいに全面運転見合わせになってしまう。
いったいメトロはどんなリスク管理してんだよ。
402名無し野電車区:2009/02/26(木) 13:22:37 ID:0eMeK7Md0
>>401
ワンマンだろうが車掌付だろうが、乗務員不足には関係ないと思うが
むしろ、車掌付の方が人数が多いんだから、不足しやすくならないか?
403名無し野電車区:2009/02/26(木) 15:33:35 ID:651LAy9x0
各駅の最後尾にドア開閉担当の社員を置くというのはどうだろう

車掌より人数少なくて済むぞ
開閉も早くなるし。
404名無し野電車区:2009/02/26(木) 15:58:26 ID:NYgpVbnZ0
>>403
トトロの客セに提案してみれば?
405名無し野電車区:2009/02/26(木) 18:13:05 ID:ltDjqByt0
準急を削減する代わりに急行を増発しろ。
406名無し野電車区:2009/02/26(木) 18:22:23 ID:pHi/ME7N0
文句ばっか言ってないで 引っ越せよ
三田線沿線に住んでる俺は 毎日遅れ知らず
407名無し野電車区:2009/02/26(木) 18:32:21 ID:2RtPa5/MO
メトロと違って都営はいいぞ
遅延も少ない
最悪なのが有楽町線ダイヤ
408名無し野電車区:2009/02/26(木) 18:46:10 ID:YPH9Ob8F0
>>407
プラス副都心線のダイヤ
409名無し野電車区:2009/02/26(木) 18:50:01 ID:5p1EyI8f0
地下鉄ってトンネルの幅が狭いから、
緊急時の避難は先頭車と最後尾車の業務員室の
ドアから避難するわけだけど、
ワンマン列車の場合、最後尾側の避難は
誰が誘導してくれるの?
410名無し野電車区:2009/02/26(木) 19:21:16 ID:6MjSIjU80
通過ヲタの皆さん!!準急が大削減されて気分爽快ですか?
練馬区内の皆さん!!もう少しでダイヤホールが救済されますよ。
和光市行き準急、存在価値なしで廃止。
411名無し野電車区:2009/02/26(木) 19:28:54 ID:w5zzivVW0
こいつも定期的に荒らしてるな
熊五郎みたいないい名称を考えてやりたい
412名無し野電車区:2009/02/26(木) 20:22:42 ID:/SzVbwDM0
ダイヤ見たが、氷川台〜成増にある12分の穴って平日だけだったのか。
まあ土休日にも11分あるから一緒っちゃ一緒だがw
ダイヤパターンが一緒(のはず)なのに1分ずれるのも謎だしな。
413名無し野電車区:2009/02/26(木) 20:24:10 ID:LTsRoFQx0
>>392
各停で端から端まで30分かからない
414名無し野電車区:2009/02/26(木) 20:45:45 ID:pe/ZW+TqO
メトロ社員じゃないが、実はJRもメトロに負けないクソだけどな
メトロのお客様センターに電話したときは丁寧に対応してくれたが、
JR東日本に電話したらかなりDQNな対応に見舞われてキレそうになった
あの客をバカにするような態度はなんだよクソJR
しかも(今まで何度かJRとメトロに電話してるけど)JRはほとんど繋がず、メトロは簡単に繋ぐ
大企業のお客様対応窓口なのに電話回線が異様に少ない。苦情や意見を避けてるとしか思えない
メトロがクソと言うなら、JRもクソだ
再度言うが私はメトロ社員じゃなくて単純にJRのクソ対応に怒ってるからな。メトロは意外と対応いいぞ
415名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:06:07 ID:pHi/ME7N0
>>414
確かにJRは天狗になってる まさに殿様商売だよ
416名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:09:32 ID:651LAy9x0
電話で苦情を言うのは時間の無駄。

メールの方が要点とかを細かく書けるし早い。
最近はメールでしか苦情をしてない。
417名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:13:31 ID:k6+6Cc6tO
>>406みたいな三田線マンセー野郎もまた最近ぽつぽつ湧くようになってきたな。ウゼェだけなのにw
418名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:32:59 ID:1pk3/SLl0
w5zzivVW0←こいつも荒らしだな。
熊五郎とか訳のわからんことが言ってるのが特徴。
アク禁にして欲しい。
自治厨やメトロ工作員はこのスレにには要らない。

419名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:45:27 ID:fkk5xJjWO
>>418
よう、熊五郎。
自分が一番の荒らしって気づかないから、社会から疎まれてんだよw
自分の意見が却下されると「メトロ工作員乙」しかボキャブラリー無いから仕方ないけどな。
420名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:02:46 ID:9r9VZtA/0
ID:fkk5xJjWO

熊五郎認定中毒症状のアホ
421名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:03:21 ID:YPH9Ob8F0
有楽町線の準急はいらない
じゃま
422名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:10:34 ID:Tiv1bZCf0
fkk5xJjWO←熊五郎中毒症状のメトロ工作員兼自治厨

有楽町線に準急はいらない。
大削減されたのが沿線住民の声の結果だ。

423名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:18:39 ID:0eMeK7Md0
>>422
削減されたのは西武直通が主だよね
つまり、練板4駅の苦情を聞いたわけではない、という点が重要
424名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:26:02 ID:Tiv1bZCf0
>>423
それはこの次のダイヤ改正で答えが出ると思うよ。
425名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:26:37 ID:UIm3kI300
>>423
千川・要町の苦情が多かったそうだよ。
その4駅は小竹で乗り換えればいいわけだから。
426名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:29:05 ID:0eMeK7Md0
>>424
次は東横直通&石神井公園完成のときだね
西武直通を増やせるから、準急は逆に拡充されるだろうね
427名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:38:08 ID:RPbXOrvV0
こんな時間に激しく遅延かよ。
まったくホントにいつでも遅延してるな。
428名無し野電車区:2009/02/27(金) 03:19:22 ID:srT5eLs3O
暇だったので作ってみた

〜このスレの用語・荒らし〜 初めての方は、御一読を。
護国寺厨【ごこくじ-ちゅう】<荒らし>
…このスレの代表的な荒らし。自称東大生、護国寺在住、渋谷勤務。
池袋以西の利用者を「田舎者」と称し、直通先でトラブルが発生しダイヤが乱れた際に「田舎者は都会人に
迷惑をかけるな」と発言するなど選民思想的言動が目立ち、かなり自己中心的な考えを持つ。なお、言動や
その思考プロセスが「東急的指導」と称して日暮里・舎人ライナースレや東武東上線スレなどを荒らし廻る
「☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A」「☆セレブ!?*ルイ* ◆TokyuFFV1A」に酷似しており、このスレ
ではコテこそ使用しないものの、護国寺厨とこの2つのコテは同一人物ではないかとの見方が強い。

営団爺【えいだん-じじい】<荒らし>
このスレでは護国寺厨に次ぐ存在の荒らし。過去の発言から千川駅、渋谷駅の利用者と見られる。
二人称に「ぬし」を用いたり、罵倒する際に「たわけぬかすな」と発言するなど、大時代的な言動が特徴。
文中の一番の主張の一文を「大事なことなので二回言」う。副都心線急行と渋谷駅の腰掛の少なさを非難。

各停厨【かくてい-ちゅう】
副都心線の急行、通勤急行と有楽町線の準急のデメリットをまくし立て、優等運転の廃止、全優等列車の
西武線直通化、急行の通勤急行化などを主張。このうちのいずれかのみを主張する者もおり、多岐に渡る。
昨年秋のダイヤ改正で有楽町線の準急が大幅に削減されたことを受け、「次は準急全廃だ」と意気込む。
氷川台駅〜地下鉄成増駅、ならびに明治神宮前駅の利用者が大半を占めると見られる。「練板四駅」、「練馬
板橋四駅」という表現は、急行・準急が停まらない氷川台駅〜地下鉄成増駅のことを指す。

通過厨【つうか-ちゅう】
各停厨とは対照的に、待避設備が無い有楽町線池袋以東での急行運転や副都心線の急行運転の拡充を主張。
各停厨が一般の住人や通過論者に対してこの語を使用することが多く、一般の住人はあまり使用しない。
429続き。連投スマソ:2009/02/27(金) 03:20:48 ID:srT5eLs3O
熊五郎【くまごろう】
夕方〜夜にかけて平和台駅〜地下鉄成増駅・和光市駅にかけて出没し、車内の新聞や雑誌を回収して廻る
人物のこと。かなり強烈な悪臭を放ち、人にぶつかってもお構い無しで進むため、その評判はかなり悪い。
このスレにおいては、不特定の人物(主に急行運転に不満を漏らす人物など)を熊五郎と決め付け、罵倒
する「熊五郎認定厨」が粘着しているほか、熊五郎本人に遭遇した報告など何かと話題に上ることが多い。

小竹ルーレット【こたけ-るーれっと】
副都心線と有楽町線が分岐、合流する小竹向原駅において、ダイヤ乱れの際に列車の行先がコロコロと入れ
替わり、その都度乗客がホーム上を右往左往する状態のこと。司令所の判断に基づいて列車の行先が決まる
ため、駅員ですらも状況を把握出来ないことも。小竹向原駅を先頭に列車が団子状態になるのもしばしば。

東京ダメトロ/東京ヘドロ【とうきょう-だめとろ、とうきょう-へどろ】
ダイヤ乱れ、車両故障、遅延などで東京メトロを叩く際に用いられる表現。各線のスレで見られる。なお、
「東京メタボ」という表現もごく稀に見られるが、こちらは特定の一人がコピペを貼る際に使用するのみ。


…荒らしテンプレを作っていくのも面白いかもしれんwまだあるかな?
430名無し野電車区:2009/02/27(金) 03:59:32 ID:x8jhbkJTO
準急は非常に快適。
準急新木場行きに良く乗るが、途中駅から乗ってくる煩わしさが無いのが良い!
池袋から先も通過駅を設定して欲しいね。
飯田橋ぐらいまでなら可能じゃね?
小竹向原で各停新木場行きと接続すれば。
退避線が無いから不要とか言うけどさぁ、都営新宿線の急行なんて、退避設備があるのにもっと酷いぞ。
本八幡方面の急行に乗って、船堀で降りて次の各停を待っていたら、来たのは岩本町で抜いた各停だぜ!
って事は急行の前の各停と次の各停は船堀では15分ぐらい間隔が開くんだぞ。
退避設備があってもこんな路線があるんだから、有楽町線の優等をドンドン走らせようぜ!
新木場方面だけでいいからさ。
431名無し野電車区:2009/02/27(金) 07:08:49 ID:YO9EHOol0
>>430
有楽町線の準急はいらない
通過駅が地下鉄成増、地下鉄赤塚、平和台、氷川町、千川、要町だけしかない
考えたら、逆に待機設備がないともっと辛くなると思います
通勤ラッシュなんか電車が詰まります
432名無し野電車区:2009/02/27(金) 07:52:19 ID:djcd8ojN0
>>428-429
GJ!
433名無し野電車区:2009/02/27(金) 07:59:44 ID:8eFh0gAa0
通過厨【つうか-ちゅう】
埼玉に住んでて、池袋までは西武や東武の急行という選択肢があるにも関わらず、
優等列車が必要だと主張する、まるで優等列車に憧れる子供のような人たち。
路線が短く、一人乗車キロの少ない地下鉄では優等列車は、速達化にならないことが全く理解できない。

【熊五郎の名付親】
1日乗車券を使い池袋以東で新聞を回収していている人物への名付親。
本職はメトロ関係者と思われる。
乗客から「あの乞食みたいなのなんとかしろ!」との
クレーム受けストレスが溜まってしまったので、
2ちゃんでストレスを発散している。
有楽町線の準急が増えれば熊五郎が出没しなくなるという、
単純な思考が特徴。

【メトロ工作員】
熊五郎の名付親の別名。IDを変える時はこちらになる。
優等を無理やり創設したメトロの宣伝マン。
自分の通勤で優等列車に乗りたくて我慢が出来ないのが特徴。

434名無し野電車区:2009/02/27(金) 08:12:23 ID:Nn/TvRWXO
反ホームドア厨もヨロシクw
435名無し野電車区:2009/02/27(金) 08:13:00 ID:N91E9Xte0
今更だと思うけど、準急というのは、
@和光市からは、西武直通急行に接続して和光市−渋谷の優等15分間隔を確保する
A西武からは、上記同様の目的に加えて、西武から有楽町方面の速達をはかる
の目的で設定しようとしたのだろうが、
@については西武直通急行に接続しない時点で機能を失い、
Aについても、上りはその機能を発揮したが下りは小竹5分停車で機能崩壊し、
誰にとっても役にたたない列車となり大幅縮小を余儀なくされたということ。
全てダメトロの非常識かつ稚拙なダイヤ編成が原因。

このスレに限っては、準急復活を望む意見も時々あるが、
上記の欠点を是正しないと、また廃止に追い込まれるのではないか?
もっとも、メトロのダイヤ作成センスの低さからすれば、復活は無理かと。
それと、仮に復活しても、要町千川の通過は無理だと思う。
436名無し野電車区:2009/02/27(金) 08:23:13 ID:NB9yyfvM0
誰にとっても役に立たないクソダイヤ(w
437名無し野電車区:2009/02/27(金) 10:20:31 ID:Ctvwzmx50
どうやらこのスレには熊五郎がたくさん居るようですね。
438名無し野電車区:2009/02/27(金) 12:30:42 ID:gjxWb0RAO
あと小竹糞向原略してコタクソも頼む。
439名無し野電車区:2009/02/27(金) 12:52:55 ID:ZmzRTRYS0
新宿3丁目の和光市方面の自動放送
うるさいぐらいに直りましたね。

すぐ直せたじゃん。
440名無し野電車区:2009/02/27(金) 13:18:06 ID:IEvqgADi0
昼間の小竹向原で観察してみ。
準急から各停に乗り換える客>>>>>>>>>>各停から準急に乗り換える客
ほとんどこの状態だから。
441名無し野電車区:2009/02/27(金) 13:29:59 ID:hOMBoaIv0
そもそも乗ってる総人数が少ないけどね。
442名無し野電車区:2009/02/27(金) 13:39:29 ID:O3IFbkHY0
副都心線池袋駅のコンコースがだいぶ出来上がってきたね
閉鎖されていた出口も出来上がったし
あとは天井にパネルをはめるぐらいかな
443名無し野電車区:2009/02/27(金) 13:43:06 ID:ZmzRTRYS0
小竹向原の冷房問題が動きそうみたいです。
以下客セからの回答
-------------------------------------
 昨年の夏のような酷暑のなか、小竹向原駅でのお乗換えの際、
ご不快な思いをお掛けいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

 小竹向原駅につきましては、現在設置に向けて検討いたしております。
現時点では詳細についてご案内できずに心苦しいのですが、しばらくお待ちいただきたく存じます。

 何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

                                東京地下鉄株式会社
444名無し野電車区:2009/02/27(金) 15:57:02 ID:Ctvwzmx50
小竹向原は時間調整や待ち合わせで長時間停車してる電車からの廃熱も問題だよな。
冷房入れても相当高性能な冷房じゃないとスポットクーラー状態だぞ。
445名無し野電車区:2009/02/27(金) 15:59:32 ID:L32kqez60
国会答弁的には「検討します」は「何もしない」という意味
446名無し野電車区:2009/02/27(金) 16:02:54 ID:Ctvwzmx50
そういえば、お役所的には「善処します」は「何もしない」という意味だな。
447名無し野電車区:2009/02/27(金) 18:18:04 ID:gcJ8H8MSO
>>428
ふざけないでよ
私はこのスレにしか書き込みしていない。しかも荒らしじゃない。建設的な提言をしているだけです
448名無し野電車区:2009/02/27(金) 18:19:15 ID:zIB8UigS0
しょうがない、株式会社の服を着たお役所だものw
449名無し野電車区:2009/02/27(金) 18:27:15 ID:g+SFcwdx0
(( 普通 新木場行き
    準急 新木場行き
  (( 普通 渋谷行き
      通勤急行 渋谷行き 
       急行 渋谷行き
     普通 和光市行き
 (( 普通 志木行き
     普通 川越市行き  ))
.   ∧__,,∧ 普通 森林公園行き
   ( ´・ω・)  準急 和光市行き
.   /ヽ○==○ 通勤急行 和光市行き
  /  ||_ | 急行 和光市行き
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

西武線入れようかと思ったけどやめた種類多すぎワロタw
450名無し野電車区:2009/02/27(金) 18:42:34 ID:hOMBoaIv0
東西線と千代田線はダイヤ改正だって。
451名無し野電車区:2009/02/27(金) 20:00:34 ID:V7iIF4VN0
連結器大丈夫ですか。外れないようにして下さい。
452名無し野電車区:2009/02/27(金) 20:07:36 ID:7ag0vVT4O
それより練馬区内にダイヤホール作るなよ。
優等なんかいらねー。
453名無し野電車区:2009/02/27(金) 21:03:34 ID:DW9xtoHL0
今日も熊五郎に遭遇
地下鉄成増で下車して拾ったマンガ立読みしてた
454名無し野電車区:2009/02/27(金) 21:15:21 ID:dwTrNBI10
迂闊に雑誌を網棚に置けないな
455名無し野電車区:2009/02/27(金) 21:25:06 ID:GkcIqgXR0
>>430
船堀の急行の前の各駅と後の急行の差は10分
新宿線は日中9本だったのを急行運転開始して12本にて通過駅も実質本数は減ってない
朝夕の急行運転ができないのは通過駅の反発が多いから 全部の駅を満足させることは不可能
456名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:23:35 ID:w8J0BaDB0
悪臭防止法で逮捕してくれ・・・
457名無し野電車区:2009/02/27(金) 23:12:45 ID:vUaqs8Uz0
>>455
誤 船堀の急行の前の各駅と後の急行の差は10分
正 船堀の急行の前の各駅と急行の後の各駅の差は10分
458名無し野電車区:2009/02/27(金) 23:32:19 ID:x8jhbkJTO
今、森林公園行きに熊五郎乗車。
今日も緑のアーミー柄ジャケット着用。
黒いバッグがパンパン。
左足の靴の減り具合がヒドイw
459名無し野電車区:2009/02/27(金) 23:55:30 ID:jJzIheufO
有楽町線に新快速作ってくれ。
停車駅は、和光市‐小竹向原‐池袋‐市ヶ谷‐桜田門‐有楽町‐銀座一丁目‐豊洲‐新木場
で問題ないだろ。
460名無し野電車区:2009/02/28(土) 00:02:27 ID:gcJ8H8MSO
>>459はよほど池袋〜市ヶ谷(あるいは飯田橋)間で衝突事故に起こってほしんですね。わかります
461名無し野電車区:2009/02/28(土) 00:23:11 ID:GTtFKqvt0
>>459
停止信号のため各停車駅にて3〜4分ほど停車いたします
462名無し野電車区:2009/02/28(土) 00:44:26 ID:NPi656ZT0
>>443-446
きっと来年にも、再来年にも、その次の年にも、ダメトロは

「冷房設置に向けて鋭意努力はしているのですが、しかし地元の(ry」

と言って現状維持だと思うぞ。

客同士を争わせて、その狭間で努力を怠り、ぬくぬくと利益を貪る・・・・
東京ダメトロという会社は、まさに最低だな。
463名無し野電車区:2009/02/28(土) 00:47:30 ID:e/8RzxJB0
>>462
お前の妄想が最低だな。
464名無し野電車区:2009/02/28(土) 01:00:42 ID:Zu2o6PRF0
>>463
工作員の社員乙w
465名無し野電車区:2009/02/28(土) 02:05:47 ID:NaWo+lUP0
ほんとう最低の会社だと思うよ。
すべての不都合は客のせい。

必要な人を削って、ボロ儲けしているんだから。
ボッタクリ・東京メトロ
466名無し野電車区:2009/02/28(土) 02:50:36 ID:WYkVFT6p0
宮崎あおいのガンくれポスターをみたらムカついた
467名無し野電車区:2009/02/28(土) 07:00:23 ID:9wN7UOzx0
みなさん準急が大幅削減されて気分爽快ですか?
練馬区内の皆さんもっと頑張りましょう!
熊五郎とか言ってるアフォは無視しましょう。
468名無し野電車区:2009/02/28(土) 08:36:57 ID:O9ZUemYxO
>>467
はい定期ageどうも
469名無し野電車区:2009/02/28(土) 13:30:35 ID:1K0dv/XmO
京葉線から新木場CRをみたところ、7000系の中間車がが1両ずっと放置されてるがあれは一体何?
470名無し野電車区:2009/02/28(土) 13:48:12 ID:cyxJKpFMO
副都心線に東池袋駅を新設すべきだ。これにより、有楽町線新木場方面からの客を拾うことができ黒字になる。
471名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:07:28 ID:9+Nh5cJPO
東池袋作って有楽町線準急を停車させ、副都心線急行を通過させるのか?
だから埼玉在住通過ヲタと言うのはアフォなんだよな。

472名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:12:37 ID:bm5u2ZjhO
俺も東池袋駅欲しいわ。サンシャインよく行くから。
優等の所要時間を阻害しなければの話だけど。
473名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:19:25 ID:mSuBviAUO
夜のラッシュ時池袋方面から氷川台〜地下鉄成増へ向かうときの話だが、
副都心線できてからは、小竹で接続待ち(所定なら4,5分)するようになった上に、
接続列車はいつも3,4分遅れてくるから、従来に比べて10分弱も時間かかるようになった。
しかもその接続列車(=急行や西武直通)はたいていガララなんだから余計に腹が立つ。
需要少なくて尚且つ氷川台〜地下鉄成増利用を不便にする急行や西武直通は、廃止にしろとは言わんから大幅減便してほしいものだ。
474名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:28:57 ID:mSuBviAUO
因みに、急行減便ってのはあくまで地下鉄成増〜氷川台の話な。
千川、要町は確かに本数酷いが利用者数も利用者だから微妙。池袋以南は今のままで良いと思う。
475名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:42:50 ID:eqL4Rc6l0
副都心線の今の急行→特急
副都心線の今の急行プラス東池袋停車→準急
でいいと思う。
476名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:52:31 ID:mSuBviAUO
何故名称を変える必要があるのか、そして何故東池袋停車なのか
477名無し野電車区:2009/02/28(土) 15:30:36 ID:0N0D5mbC0
有楽町からの乗り換えに東池袋はいいと思うが
客を奪うって…
478名無し野電車区:2009/02/28(土) 16:07:52 ID:rychHEYX0
副都心線東池袋より、丸ノ内線の池袋〜新大塚の間に1駅作って欲しい
どうせいつも1度は信号停止する区間なんだから
479名無し野電車区:2009/02/28(土) 16:22:09 ID:jpqEHlz30
>>473-474
そうやって、自分達さえ良ければ要町・千川はどうでもいいという態度が、
練馬板橋4駅が嫌われる原因だと思うが。
通過されることの不便さを知っているなら、全線全駅各停でもいいという、
全体を見据えた対応は取れないものなのか練馬板橋4駅は?
480名無し野電車区:2009/02/28(土) 16:50:42 ID:mSuBviAUO
微妙と言っただけで別に全て今まで通りにしろとは言ってないんだが
そんなに感情的になられてもねえ…
この二駅は利用者少な目なことは事実なんだし、池袋行くにしても四駅と違い他の交通手段の選択肢もあるのだから、
多少の差別化が図られても不思議ではないと思うのだが
481名無し野電車区:2009/02/28(土) 17:17:41 ID:udEDoU6h0
>>480
もともと全駅の扱いは平等だったんですよ
それが急行、準急停車駅で分けられて格差が付いてしまった
あなたの言い分だと利用客が少なければ何をやってもいいようにもとれる
自駅の通過は許せなくても他駅の通過は許せるんですか?
482名無し野電車区:2009/02/28(土) 17:33:27 ID:jpqEHlz30
さすがは練馬板橋4駅だなw
わがまま勝手はお手の物ってね。
熊五郎と一緒に悪臭の中で雑誌拾ってろよww
483名無し野電車区:2009/02/28(土) 17:53:50 ID:wePa3mLw0
俺は少なくとも練馬板橋4駅の利用者で
いいやつにあったことはない。
どちらかっていうと、東上線沿いとかの方がいい知り合いいるな。
484名無し野電車区:2009/02/28(土) 17:58:44 ID:zTnh0cDa0
ねぇねぇ、メトロにF線、M線誘導ダイヤを敷かれちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     頑強にY線利用に拘ってメトロに返り討ちに逢うってどんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
   ↑池袋乗換えY線客       ↑練板4駅Y線客      ↑F直客・練板4駅F線客
     

485名無し野電車区:2009/02/28(土) 18:10:59 ID:VrLuxH+D0
本日のスルー対象(専ブラNG推奨)
罪状:地域民に対する詐称

ID:jpqEHlz30
ID:wePa3mLw0
ID:zTnh0cDa0

>>484 
AAずれてるよ(笑)
ちゃんと他所にはって見直したほうがいい
486名無し野電車区:2009/02/28(土) 18:28:34 ID:Kmrg40ty0
スレ違いを正当な行為だと強弁するだけじゃ飽き足らず
自分たちに対する批判や叩きは言論統制って
練板四駅はどんだけ図々しく振舞えば気が済むんだか。

ってか「地域民に対する詐称」てなに?w
487名無し野電車区:2009/02/28(土) 18:49:20 ID:5791adIwO
練馬板橋4駅って散々叫んでる奴って何なの?
全員が悪い奴だとでも思ってるのか?
俺には地域民差別にしか聞こえないんだが。

>>483
少なくともお前の脳内を探してもいないわなw
488名無し野電車区:2009/02/28(土) 18:53:51 ID:dVbUvA2P0
>>487
>地域民差別
そんな固いものじゃないよ。
また大岡山か!
また護国寺か!
また鶴ヶ島か!
と同じノリ。
489名無し野電車区:2009/02/28(土) 19:06:19 ID:jbFRbCx20
>>487
護国寺厨と同じ。
一人変なのが出てくると、その駅の利用者全員が
同じような奴ばかりだと思いこんでいるだけ。
490名無し野電車区:2009/02/28(土) 19:19:21 ID:mSuBviAUO
>>481
新線時代なんかは全列車千川要町通過だったじゃないか…
尤も、それ以前にホーム自体なかったから、これが差別化と言えるかは微妙かもしれないが。
まあ、少なくとも俺は優等列車的なものとして認識していたけどね。

で、>>473で俺が不満を表明したのは、小竹接続のせいで従来に比べ劇的に所要時間が増えたということに対してであって、本数云々の問題ではない
(確かに日中本数が少ないのも不満に感じてはいるが>>473では触れていないし、それだけならまだ我慢できる)。
千川要町と池袋方面を移動するのなら小竹接続など存在しないのだから、四駅の方が被害が甚大なのは明白。
それに加えて>>480のような事情もあるのだから、四駅との差別化は十分考えられる話である。
491名無し野電車区:2009/02/28(土) 19:29:47 ID:mSuBviAUO
>>486
>>482-484が全く以て非建設的な、下らない中傷だと思えないんですか?
492名無し野電車区:2009/02/28(土) 20:40:23 ID:PmXnUhxz0
何回も書きますが有楽町線に準急はいらない
493名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:04:07 ID:9+Nh5cJPO
準急が大削減されて怒っているのは、埼玉在住通過ヲタ。
どうやら池袋まで東武を使うと田舎者とバカにされるから、
和光市からMETROで都会人気分を味わいたいらしい(^w^)
494名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:30:29 ID:9wN7UOzx0
>>492
確かに有楽町線に準急はいらない。
ガラガラの優等走らすなら、各駅に停めてやれ。
小竹で5分余計に停車してまで優等なんかいらない。
本当は副都心線の池袋〜渋谷間の急行も要らないのだが、
こちらはJRの方が便利なので、有楽町線ほどの悪影響はない。
495名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:32:42 ID:4JnL9Vs00
そもそもF線が池袋以西まで乗り入れるのが間違い
496名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:41:11 ID:PNQUFOZx0
結論:練馬に地下鉄はいらない。
497名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:49:24 ID:wiV2wQAw0
結論:有楽町線・副都心線全線にわたって、
優等列車は要らない。
もちろん熊五郎も要らない。
新聞雑誌は持ち帰って、駅を出たところのゴミ箱に捨てよう。
498名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:52:31 ID:wiV2wQAw0
ID:mSuBviAUOもしつこい。
スレが荒れて自治厨が湧く前に消えろ。
499名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:54:34 ID:WPZP/CbZ0
副都心線にも優等はいらないよ。
500名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:01:49 ID:q+7nctGW0
優等は必要!
501名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:06:59 ID:4cC/DW4w0
池袋〜渋谷は急行存続しないとJRと勝負にならんだろ…
502名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:10:58 ID:wiV2wQAw0
>>501
今、勝負になっているとでも?ww
503名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:19:40 ID:wePa3mLw0
まぁ、使いこなせない優等はいらないということか。
504名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:19:55 ID:4cC/DW4w0
今以上にということだよ
もし急行が廃止されれば、池袋〜新宿〜渋谷利用者で副都心線利用する人間は皆無に等しくなるに決まってる
505名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:21:47 ID:O9ZUemYxO
フルカラーLEDって劣化すると変な色が混じるようになるんだな。
今乗った東武50070系の「各停」欄に、通勤急行と同じピンク色の筋が1本入っていた。
506名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:21:56 ID:9wN7UOzx0
副都心線はJRには勝ち目が無いので、池86と熾烈な勝負をしている。

507名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:23:28 ID:9wN7UOzx0
>>500
埼玉県民乙
508名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:34:19 ID:3z8G4bRh0
優等を残したまま氷川台〜地下鉄成増を追加停車にしたら、
優等に通過される他の駅も、埼玉方面も納得しない。
今のままの優等を残すか、全部を各駅にするかの二者択一しかない。
氷川台〜地下鉄成増の利用者も、全部各駅停車ならダイヤホールがなくなるから、
反対する理由はないだろ。
それとも、自分の利用駅は通過してほしくないけど、
小竹向原から渋谷までは乗り換え無しの優等を利用したいとでも?
それこそその駅の利用者だけのローカルエゴというものだ。
全く認められるものではない。
509名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:37:35 ID:S6K40x79O
田舎者同士の争いって見ていて醜いね。池袋以西はみんな等しくダサい田舎者なのに
有楽町線も副都心線も丸線に習って池袋を終点にしなさい。池袋以東だけ走っていれば十分だ
510名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:46:39 ID:4cC/DW4w0
埼玉〜新宿三丁目・渋谷の急行の需要ってどうなのよ
511名無し野電車区:2009/02/28(土) 23:07:53 ID:PmXnUhxz0
>>509
そしたら、副都心線は湘南新宿ラインや埼京線にに負けますね
512名無し野電車区:2009/02/28(土) 23:09:00 ID:PmXnUhxz0
>>509
そしたら、副都心線は湘南新宿ラインや埼京線に負けますね
513名無し野電車区:2009/02/28(土) 23:23:29 ID:42ELFwqy0
>>511-512
護国寺厨は相手にしない。
514名無し野電車区:2009/02/28(土) 23:30:13 ID:9wN7UOzx0
>>510
副都心線急行大体ガラガラ。
有楽町線準急も同様。
515名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:12:26 ID:oHEJPoI00
>>508
私は普段はROMってるだけの
地下鉄成増ユーザー(主たる目的地は飯田橋)ですが、
通急化でなく全列車各停化を支持してます。
4通過駅利用者は当該4駅さえ優等停車すれば
それでいいという輩ばかりでないこと、ご理解ください。
私が実例です。

個人的印象ながら渋谷まで各停に乗っても
小竹や東新宿で通過待ちしなければ
そんなに遅いとは感じないんですが。

むしろ新三・小竹間とか急行乗っても
のろのろだとむしろ遅く感じる。
516名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:15:33 ID:oHEJPoI00
>>504
皆無かどうかともかくとして
メトロは一線一線個別というよりネットワークで考えるべきでしょう。
池・新・渋三点間の移動ならJRの方が安くて便利だが、
M線(池・新三)、C線(明)、Z線(渋)と乗り継ぐ場合には
トータルでJR利用より有利な局面もありうる。
その場合、これらの線からF線に乗り継ぐのに、
現状が果たして十分に便利といえるか。
むしろすぐ来た列車が必ず目的地先着の方が便利と思う。

メトロ客セスレ21のカキコで
"新三のM・F乗換階段にF線発車案内希望"と書いてたが
確かにM線から乗換時に種別行先電光表示板が階段から遠くて
先発が各停か急行か、和光市方面か西武直か瞬時判別は困難。
全部各停ならとりあえず何も考えずに直後に来た列車に乗れば済む。
517名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:16:01 ID:EBYX7W880
>>505
RGBの3色中に入ってるからな
ピンクならきっとGが死んでる
518名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:27:38 ID:go/swU5b0
筋が入るのはコントローラの問題だろう。
519名無し野電車区:2009/03/01(日) 01:47:57 ID:64j+hgRSO
有楽町線に準急新設希望。
とにかく、駅が多過ぎる。
和光市‐小竹向原‐池袋‐東池袋‐飯田橋〜銀座一丁目各駅停車〜豊洲‐新木場くらいなら、追い抜きも発生せず、多くの利用者にニーズを満たせる。
520名無し野電車区:2009/03/01(日) 02:04:45 ID:WP0b0pQ50
皆さんは↑のを許しますか?
521名無し野電車区:2009/03/01(日) 02:10:57 ID:0iAPUrkKO
>>519-520
まず有楽町線と副都心線をわけて、
準急を練馬・小竹向原・池袋・飯田橋〜各駅停車で新木場と、
急行を和光市〜各駅停車で小竹向原・池袋・新宿3丁目・明治神宮前・渋谷に、停まらす
522名無し野電車区:2009/03/01(日) 02:11:20 ID:iUpnHLfX0
>>515
私もROMってるだけの
東上線ユーザー(主たる目的地は渋谷)ですが、
現在の優等体制を支持してます。
なんのために副都心線なんか作ったのか考えてみてください。
埼玉県南部民を山手線西側へ円滑に輸送するためです。
私が実例です。

優等退避がお嫌いなら、優等退避しない電車に乗ればいいと思います。

むしろ、現行の優等なんて近郊型路線にお決まりのパターンですよ。
優等は遠くの人向けのもの。例えば東上線は都内は全優等通過が当たり前です。
地下鉄民の皆さんは馴染みが無くて、少し動揺してるかもしれませんね。
523名無し野電車区:2009/03/01(日) 02:38:13 ID:nJGjUz3A0
何だこの流れw

このスレは、時たま書き込むぐらいのY線ユーザ(和光-永田町)だけども、
急行・準急は休日だけで良いんじゃないかなーと思ってる
(具体例:中央線の阿佐ヶ谷あたりみたく、土日祝は快速中央線が止まらない…みたいな)
休日と平日だと利用者層も変わるだろうし……

まぁ、休日休みじゃない人もいる〜とかそういうのは抜きにした、個人的意見であり
今の運用だと、小竹でうまく急行に乗れたら、座れるから(自分は)楽ではあるw
524名無し野電車区:2009/03/01(日) 02:56:30 ID:Zby4MSeJ0
二兎追うものは一兎をも得ず
(副都心線、優等電車)
この言葉が一番似合う路線だよね

二兎じゃなくて四兎かw(8両車両、ホームドア)
525名無し野電車区:2009/03/01(日) 09:54:36 ID:w5xY8GcdO
>>519-521
通過厨の妄想酷すぎワロタ
第一東池袋〜江戸川橋では利用客数が一番多いのは護国寺だし、
護国寺をスルーして東池袋に止める必然性が全くない
そして飯田橋以東でも桜田門や辰巳など、護国寺よりよっぽど利用客数の少ない駅がザラとある
そういう利用客数の少ない駅には止めて利用客数の多い護国寺をスキップしては筋が通らない
田舎者のエゴは空しく醜い。都会人をバカにする田舎者の通過厨は皆殺しにされても同情に値しない
頭の沸く田舎者の通過厨は全員措置入院させられて閉鎖病棟で死ね!!
526名無し野電車区:2009/03/01(日) 10:08:52 ID:+NXPW+ktO
優等停車は乗換駅が最低条件、とすればいい。
527名無し野電車区:2009/03/01(日) 10:13:43 ID:w5xY8GcdO
>>526
じゃあ待避施設のない池袋〜飯田橋間で衝突事故が起こるんだね、わかります
528名無し野電車区:2009/03/01(日) 10:29:48 ID:1hfvOJ5f0
>>515
あなたのようなまともな人が大半なんでしょうが、
一部に>>521のような馬鹿(急行を和光市〜各駅停車で小竹向原・ry)がいるので、
練馬板橋4駅全体の印象が悪くなっちゃうのですよね。

>>522
>優等退避がお嫌いなら、優等退避しない電車に乗ればいいと思います。

私は和光市−渋谷の全区間を利用するが、それを実践すると
「10分しか短縮しない優等列車を15分待つ」
という無駄が発生します。
優等の本数が今の倍くらいまで増えるか、短縮時間が20分近くにならないと、
和光市−渋谷の全区間を利用する人でも、メリットを得られないのです。
529515:2009/03/01(日) 10:41:21 ID:oHEJPoI00
>>522は多分私への当てつけで書いたんだろうが、
東上ユーザーで優等支持って、何のひねりもないじゃん。

> 優等退避がお嫌いなら、優等退避しない電車に乗ればいい

和光市方面からの各停渋谷で待避なしは2本/h(昼間時間帯)。
東新宿待避の4本/hはすべて和光市方面からで西武からの乗入はゼロ。
(渋谷発の北方向(B線)はこの限りでない)

> 優等は遠くの人向けのもの。例えば東上線は都内は全優等通過が当たり前

東上には近くの人向け(遠くの人の駅まで来ない)に成増折返しの普通がある。
Y・F線には近くの人向け・遠くの人向けの区別は存在しない。
和光市以北の乗入は東武の領域。メトロが遠近分離をしたことにならない。
現に、昨日Y線各停森林公園行き乗ってたら小竹でF線急行和光市行きに追いつき、
急行が先発していった。どっちが遠くの人向けだよ。
530名無し野電車区:2009/03/01(日) 11:05:05 ID:ZtcOuX4PO
もう千代田線みたいに特急だけでいいよ。
TJライナーを乗り入れさせば
531名無し野電車区:2009/03/01(日) 11:20:45 ID:FnSgRrPm0
1、東京メトロの名を守って、準急を廃止するか、
2、埼玉メトロと名を変えて、和光市〜新木場間で急行を走らせるかどっちかだ。

都会に住んでる人間は1を支持するだろうし、
埼玉に住んでる通過ヲタは2を支持するんだろうな。
532名無し野電車区:2009/03/01(日) 11:23:02 ID:pj/3WdRB0
本日の護国寺婆=ID:S6K40x79O
533名無し野電車区:2009/03/01(日) 12:03:48 ID:FnSgRrPm0
>>526
>優等停車は乗換駅が最低条件、とすればいい。
そうしたら・・・

地下鉄成増・赤塚は、東武の乗り換え駅だから優等停車
要町・千川はY・F相互に乗り換え駅で優等停車
雑司ヶ谷は都電の鬼子母神駅の下にある優等停車
東新宿も優等停車
明治神宮前も優等停車

こんなに乗り換え駅に停まるなら、優等なんていらないんじゃないの?

534名無し野電車区:2009/03/01(日) 12:05:52 ID:FnSgRrPm0
ついでに地下鉄に優等なんて愚の骨頂。
新宿3丁目駅なんか

石原地下鉄・・・通過
メトロ・・・停車

バカじゃないの?
535名無し野電車区:2009/03/01(日) 12:21:53 ID:stxle38p0
有楽町線は、他の地下鉄と違って、他の路線の補完が第一の目的。
だから、田端‐浜松町の京浜東北線と山手線、中央線快速と各駅停
車の関係のように、各駅停車にこだわることなく快速運転することは極めて自然な発想。
なんでこのスレは、各駅停車を強硬に主張する奴が多いの?
536名無し野電車区:2009/03/01(日) 12:48:55 ID:go/swU5b0
何を補完するというのだw
537名無し野電車区:2009/03/01(日) 13:02:25 ID:AnVXBCqV0
>>535
準急が沿線民から不評で大削減されたのをもう忘れたの?
郊外からの急ぎたい人は東武西武の急行+埼京線を普通使うので、
苦情は来ないのだよ。
だからメトロ線内は各駅停車で、地上に出てから準急なり急行運転すればよい。
538名無し野電車区:2009/03/01(日) 13:37:36 ID:2Kdpg8HSO
別に地下鉄は各駅停車じゃないといけない、なんて理由は無い。
準急があっても構わない。
苦情があっても全廃にしなかったのは、それなりに需要があるからだろ。
539名無し野電車区:2009/03/01(日) 13:55:29 ID:+NXPW+ktO
自分に不利益があると騒ぎ立てるが、満足だと何も言わないからな。

>>533
護国寺に優等とかいいだすあふぉがいたからそういう話をしただけ。
山手線内じゃ数駅行けば他線にあたるからあくまで最低条件と言った。

>>534
それ本気で言ってんの?
540名無し野電車区:2009/03/01(日) 13:58:06 ID:S4eGbZ0oO
小竹で座席も埋まらないほどガラガラの急行見送って、ギュウギュウ詰めの8連各停が後を追っかける。
そういう風景を見ると小竹以北に優等要らないと思うのが普通だ。
541名無し野電車区:2009/03/01(日) 13:59:40 ID:pNEwdcGwO
全廃にしなかったのはメトロの面子があったから。
地下鉄のように1人当たりの乗車キロが短く、乗換駅も多く、短い路線は優等は不要。
ムダな待ち合わせも不要。
結果的に地下鉄の優等は、速達性を阻害してるだけ。
小竹での6分待ちや東新宿の通過待ちや新宿三丁目の都営とのミスマッチングなんてその典型だ。
542名無し野電車区:2009/03/01(日) 14:10:05 ID:3rNEwuvTO
>>541
小竹以南も優等は不要だ!
自分さえよければいいのか練馬板橋4駅は。
543名無し野電車区:2009/03/01(日) 14:10:14 ID:NVl+dbg+O
メンツカツ
544名無し野電車区:2009/03/01(日) 14:19:38 ID:w5xY8GcdO
>>537を支持する
で、>>539は目がおかしいの?それとも池沼?
私は護国寺に優等なんか一言も言っていない。ただ東池袋や飯田橋以東の、
護国寺より利用客数の少ない駅に止めて、護国寺を通過するのが頭悪すぎると指摘しただけです
私は全駅各停を支持する。通過ヲタって本当に低能ばかりですね
545名無し野電車区:2009/03/01(日) 14:28:11 ID:kpcOdOmw0
大学に通報する
いいね
546名無し野電車区:2009/03/01(日) 14:35:17 ID:w5xY8GcdO
私は正論を言っているだけです
通過ヲタ必死ですねー
547名無し野電車区:2009/03/01(日) 14:43:21 ID:Ta6hrfqUO
>>535
これらは複々線。
メトロで補完関係はG線・Z線の渋谷〜青山一丁目。
Y線・F線は並走区間だから補完関係ではない。
その証拠が事故時の共倒れ。
548名無し野電車区:2009/03/01(日) 15:05:01 ID:kpcOdOmw0
>546
正論といいきるバカ w
549名無し野電車区:2009/03/01(日) 15:06:54 ID:LPbw0xjj0
有楽町線と副都心線はさっさと運転系統分けろ

東武⇔副都心線
西武⇔有楽町線
そんで小竹向原2番・3番のクロスポイント付ける

優等列車とかどうでもいい、定時性が最優先だろうが
550名無し野電車区:2009/03/01(日) 15:15:55 ID:pj/3WdRB0
ID:w5xY8GcdO=ID:S6K40x79O=護国寺婆だからスルーしる
551名無し野電車区:2009/03/01(日) 15:17:07 ID:QkHX5JkJ0
副都心線の開業以来“常態化”してる「遅延」をどーにかして

朝・昼・夕の別なく3分〜11分遅れというのは勘弁して欲しい

(あと女性専用車の位置も「新木場方面行き最後尾」から他へ変更して下さい)
552名無し野電車区:2009/03/01(日) 15:19:32 ID:EV6cNNqXO
そういうのはここじゃなくて客センで言え
553名無し野電車区:2009/03/01(日) 16:00:56 ID:4j86HdZx0
>>535
補完?
その有楽町線・副都心線が無理なダイヤと稚拙な運転整理でgdgdになり、
「振替輸送」の形で既存線に補完してもらっていることを忘れるな。
よその補完だの優等運転だのを考える前に、
まず自路線がまともに定時運行できるようになるのが課題。

>>538
>苦情があっても全廃にしなかったのは、それなりに需要があるからだろ。
いいえ、全廃しなかったのは、単なるメトロの見栄です。
554名無し野電車区:2009/03/01(日) 16:14:47 ID:w5xY8GcdO
護国寺在住だけで正論を言うのも禁止なのか
田舎者の嫉妬って恐ろしいね。よっぽど護国寺という格調ある町に住みたくてしょうがないでしょうねぇ
555名無し野電車区:2009/03/01(日) 16:54:05 ID:pNEwdcGwO
>>549
分離厨?それだと100%暴動が起きるな。
殆どの人は通勤時に有楽町方面に行きたいのだから。
556名無し野電車区:2009/03/01(日) 17:06:17 ID:go/swU5b0
副都心開通前に戻して
副都心は小竹で折り返せば良いんじゃね?
557名無し野電車区:2009/03/01(日) 17:33:52 ID:wawFrPMMO
副都心線にTJライナーを運行してほしい。
558名無し野電車区:2009/03/01(日) 17:38:35 ID:vJFJQkMX0
いずれ、森林公園〜元町 に走らせるだろ。
559名無し野電車区:2009/03/01(日) 18:31:43 ID:iUpnHLfX0
TJまでに和光〜小竹にもホームドアつけないとな!
やっぱ優等は疾走感がないとな!
560名無し野電車区:2009/03/01(日) 18:36:32 ID:wawFrPMMO
副都心線の急行は和光⇔渋谷間の電車に限定して.東武&西武の直通運転の電車はすべて東京メトロ線内は各停にしてほしい。遅延時のリスクが少なく済みます。
561名無し野電車区:2009/03/01(日) 18:50:33 ID:ABlwjo/F0
そいやかつて池袋止まり→回送→小竹向原始発なんてのがあったな
有楽町線内増発してくれれば小竹乗り換えでもいいぜ。
562名無し野電車区:2009/03/01(日) 18:52:57 ID:uMGMZUjIP
これ以上小竹の負担増やしてどーする。
563名無し野電車区:2009/03/01(日) 19:20:55 ID:TG9AIUqJ0
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

564名無し野電車区:2009/03/01(日) 19:31:25 ID:+PU7l6M70
待避設備が東新宿じゃなくて新宿三丁目にあったらまた話は変わってたかもな。
急行と緩急接続ができて、しかも折り返しまでできると。
565名無し野電車区:2009/03/01(日) 19:51:59 ID:Tpi0op2s0
メトロが遅延するのは、乗客の責任ではない。メトロ自身がインフラの整備を怠った結果だ。

・有楽町線はラッシュ時でも22本/h程度と少ない。これ以上走らせることはできないのか?
信号装置改良すれば30本/hも可能なはず。30本は無理でも27本/h程度なら走行可能。
・メトロは列車をそれ程、詰めていない。山手線や某私鉄のようにギリギリまで詰めるATCではない。
・新CS-ATCは前設備に比べて多くの点で改悪されている事実。前世代のアナログATCよりたちが悪い。
閉塞数が減っている。必要以上に手前から減速させている。必要ないのにORPで抑止している。
・小竹向原は多くの遅延を発生させる巣。
「必要以上の減速させる糞ATC、ORP」「動作の鈍い糞ホームドア」「8両混在で乗換え迷惑」
「方向が分からず戸惑う乗客」「運行本数が需要にマッチしない」
この駅のために、路線全体で大きな遅延が発生し拡大する。
566名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:01:26 ID:ulBVjXsP0
30本/hも走らせるほど混んでるか?
567名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:06:27 ID:8ST2SyPV0
>>565
保安装置以前に、メトロはあらゆる操作手順が緩慢すぎなのが遅延原因。
同じホームドアでも、
都営三田線:停止→2秒後にドア開扉→閉扉→2秒後に出発起動。
ダメトロ線:停止→4秒後にドア開扉→閉扉→7秒後に出発起動。
これで遅れないはずがない。
568名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:18:57 ID:64j+hgRSO
なんでこのスレって、有楽町線の快速を徹底的に否定する奴が多いの?
どう考えても、各駅に止めるのは無駄が多過ぎるでしょ。
池袋の次は飯田橋で十分。百歩譲って東池袋に停車させてもいい。ただし副都心線に駅を作るのが条件ね。
569名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:19:07 ID:w5xY8GcdO
ホームドアのせいではない。メトロのせいだ
ちなみに需要大きいから一日中30/hr走ってほしいわ。
570名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:21:39 ID:w5xY8GcdO
>>568
有楽町線は各駅停車で十分。もしどうしても池袋〜飯田橋間の通過が欲しいなら、
止まるのは利用客数の少ない東池袋ではなく、東池袋〜江戸川橋で利用客数の一番多い護国寺だ
571名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:24:36 ID:dXQWLKGt0
こんなに不満があるのに、何で乗ってるんだろうね。貴方たち。

...あ、そうか、本当は普段乗ってないからか。
外野の意見じゃしょうがないよね。
572名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:25:18 ID:w5xY8GcdO
社員出現警報
573名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:40:37 ID:vJFJQkMX0
IDが赤い奴は必死な奴の証拠@Jane
574名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:40:57 ID:Swbi6ssJ0
ttp://hissi.org/read.php/rail/20090301/VHBpMG9wMnMw.html
各スレカキコ、お疲れ様です。
575名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:45:55 ID:vJFJQkMX0
576名無し野電車区:2009/03/01(日) 21:03:41 ID:w5xY8GcdO
私の書き込みは至って常識的だが?
577名無し野電車区:2009/03/01(日) 21:40:05 ID:FSmmpPWw0
準急最高!
578名無し野電車区:2009/03/01(日) 22:18:17 ID:/xZbAcQj0
沿線住民の皆様、準急が大削減されて気分爽快ですか!
熊五郎はちゃんと新聞はごみ箱に捨てなさい!
579名無し野電車区:2009/03/01(日) 22:19:10 ID:/xZbAcQj0
>>577
埼玉県民発見!
580名無し野電車区:2009/03/01(日) 22:32:18 ID:JfYj6G2l0
最早有楽町線は東武・西武池袋乗換え客のもんだ。氷川台〜成増は有楽町、銀座に行きたきゃF線池袋で丸ノ内線に乗り換えろ。
有楽町線を30/hにしたきゃ池袋始発を作れ。
581名無し野電車区:2009/03/01(日) 22:36:18 ID:iUpnHLfX0
>>570
護国寺なんかに優等なんていらねーよ。都バスでも使ってろ。
582名無し野電車区:2009/03/01(日) 22:44:25 ID:go/swU5b0
携帯でよう頑張るわ
583名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:02:08 ID:iF5/QI+8O
西早稲田のホーム上LEDが3段に戻ってる。しかも片面表示から両面表示に改善されてる。
584名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:04:59 ID:2Kdpg8HSO
>>583
これで、メトロさんは一生懸命お客様に対してサービス向上に努めているのが分かったろ?
585名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:10:28 ID:iF5/QI+8O
そもそも一旦2段に退化したのがおかしい。
それに各停のみ停車駅でも東新宿や北参道A線みたいにもっと3段表示が不要な駅があったのに西早稲田や雑司が谷みたいなおもいっきり退避が関係する駅から撤去したのが間違い。
586名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:19:00 ID:TVi7kOwD0
>>566
混んでる電車と混んでない電車のバラツキが激しい。
それも副都心線ができて変則的なダイヤになってしまったせい。
渋谷行きばっかり3連発したあと新木場行きばっかり3連発するとか、ダイヤが不均衡すぎる。
これじゃ渋谷行きが連発したあとの新木場行きが激混みになるの当たり前。
587名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:20:10 ID:u/gix9Jk0
>>584
やることなすこと後手後手のgdgd、
ダメトロさんがいかにヴァカで要領悪くて
客に対するサービス精神なんてカケラもないことがよくわかりましたw
588名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:30:15 ID:TXeXXEf30
トトロの計画性の無さは異常だからなw
589名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:35:56 ID:TbZQ2VS50
>>584
元に戻ったことのどこが向上なのかね?
590名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:50:50 ID:64j+hgRSO
>>586

小竹向原まで副都心線で行って、新木場行きに乗り換えればいいじゃん。
目的地まで直通じゃないとダメなの?そんなことなら東京で生活できないよ。
乗換えも慣れだから、頑張りなよ。
591名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:54:10 ID:lUEpfPA+O
もうこうなったら、gdgdが解消されるまで有副全線運行停止でいいよ。
各停も急行も直通も全部。
…でも、本当に国交省からそう指導されたらどうなるんだろ。
592名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:59:06 ID:1+B8wZcvO
準急マジイラネ
593名無し野電車区:2009/03/02(月) 00:01:48 ID:TVi7kOwD0
>>590
小竹向原の接続が糞すぎるから、みんな直通電車を狙って乗るんだろうに。
594名無し野電車区:2009/03/02(月) 00:02:02 ID:vUWbMyNn0
>>592
オレは利用してんだよ。必要だ。
595名無し野電車区:2009/03/02(月) 00:11:55 ID:8sLue4BK0
>>567

動作の緩慢もあるし、保安装置もあるし、計画性の無さもある。

やはり副都心線急行運転は早すぎた感じだな。乗客数考えると疑問を感じる。
昨年の6月の段階ではまずは全て各駅停車でいいから、
ダイヤ通り走れるか試運転も兼ねて検証すべきだったな。

・インフラ整備も小竹の問題もあるし、東新宿もきついカーブの待避線に止めているし
普通の客から見てもこんな貧弱なインフラで大丈夫と思うから。
596名無し野電車区:2009/03/02(月) 00:14:49 ID:8sLue4BK0
・ホームドアつける問題にしても、まずこんな緩慢な動作のホームドア導入したら
全線でどれだけ遅延するか考えて欲しいね。指摘のように

> 都営三田線:停止→2秒後にドア開扉→閉扉→2秒後に出発起動。
> ダメトロ線:停止→4秒後にドア開扉→閉扉→7秒後に出発起動。
> これで遅れないはずがない。

京急と競争するモノレールなんか停止→1秒後にドア開扉→閉扉→2秒後に出発起動さ。
山手線なんか10年かけて導入するというのは、十分検証して動作が迅速なドアに調整するためだろう。
三田線の混雑なら今のレベルで十分合格だが、有楽町線はもっと混雑する。
導入するならモノレール並に改良して欲しいものだ。

ホームドアの動作が早くなればそれだけ停車時間が増やせるのだから。
三田線は7秒間も客が乗れる時間が増えるわけだからね。
それから、車両を全てホームドア連動対応にするかも早くして欲しい。
Y専は邪魔だよ。メトロの計画性の無さを感じるところだよ。
597名無し野電車区:2009/03/02(月) 00:22:35 ID:8sLue4BK0
・ATC、ATOだって過剰安全な制御と緩慢な運転しかしないから。
新CS-ATCに変えて感じるのが、なぜここまで制限速度開始位置より手前でATC現示が落ちるのか疑問に思うよ。

有楽町線の池袋なんか以前のATCはA線は入線は55km/h制限でそのまま惰性で
ホームの中まで走り残り100m手前でブレーキ動作させて止まった。
今はホームに入ってすぐにATC現示が40に落ちて35km/hまで強制減速させられタラタラ走る。
新宿三丁目も同じパターン。なぜそこまでしないといけないの?

メトロのATCは糞傑作品の最悪ATCだね。こういう設計する奴何を考えているのだろうか?
有楽町線でこの様だから、東西線や日比谷線のATCも同じだろうな。だからあれだけ遅延するのだろう。
制限速度でD-ATCやATS-Pのようにパターン使って落とせば有線池袋や新宿三丁目のようにはならないがねえ。

ATOも他社は制限-3程度で運転して、平坦な所は制限-2まで頑張っているよ。
しかしダメトロは平均して制限−7程度の運転。これじゃ所要時間10%は延びるわ。遅延確実だよ。
598名無し野電車区:2009/03/02(月) 00:26:29 ID:taL8jEdRO
↑長文乙です。お前さんの言うダメトロよりも
 お前さん自身の社会性のほうがより深刻に感じるが。

>>ホームドアの問題
丸ノ内線がそうであったように時間の問題かと。
ただ、副都心線のケースでは、
有楽町線にも同時にホームドアを設置してワンマン化を進めていた方が、
かえってドア開閉時間の問題は起こらなかったのかもね。
結局は金の問題だろうがね。
599名無し野電車区:2009/03/02(月) 00:59:17 ID:8sLue4BK0
★もっとダイヤをまともにできないかと、以下の条件でシミュレーションした。
・東新宿の本線側にホームドアをつけてそちら側に停車する。(通過なしの場合)
・ホームドアの動作を「停止→2秒後にドア開扉→閉扉→3秒後に出発起動」で考える。
・停車時間は今までどおり。
・ATCは速度制限はパターン方式で無駄なく減速。ATOはATC-3km/hで運転。

これで小竹向原−渋谷間がどれだけ短縮するか。ざっくり20分弱でいける計算だ。
同じく考えて和光市−小竹も11分台でいけるから。余裕見ても32〜33分でいけるわけだ。

今の各駅停車は緩慢な動作で抜かれない列車でも36分程度。急行に抜かれる列車は40分もかかる。
つまりメトロは、ちょっとインフラを直すだけでかなり速くすることができるはず。
全列車各駅でも和光市−渋谷32分で1時間10本運転:6分等間隔ならかなり使い勝手いい列車になるだろう。

副都心線は有楽町線との整合性取るために急行運転よりもこういうことをやるべきなのでは?
これなら2分程度遅延しても渋谷で容易に回復可能だし小竹向原での接続も容易だと思うが。
600名無し野電車区:2009/03/02(月) 05:38:15 ID:zDdiGlb10
「副都心線と同じ」京三の保安装置を導入した京急は、
導入日以降、毎日遅延しているらしい。
いかに糞な保安装置かがうかがえるよな。

その上ダメトロは、社員の動作も緩慢そのもので、
かつ、遅れに対して無頓着だから、余計に遅れが拡大する。
たぶん、初期の社員教育の段階から、
「遅れても何でもいいから、会社の定めた安全規定を絶対遵守しろ」
という教育をしているのだろうね。
そう考えると、数分遅れても社員がみんな平然としている理由も理解できる。
601名無し野電車区:2009/03/02(月) 08:28:11 ID:BzKiRGQfO
お前ら、言いたい放題だな。
遅れに対して、キチンと謝りの放送を入れているし、何より安全第一で取り組んでいるではないか。
駆け込み乗車しないように、協力してやれよ。バカ共。
602名無し野電車区:2009/03/02(月) 08:57:04 ID:8kwIIrN6O
まずは副都心線の廃線だな
邪魔な副都心線が消えないとことが始まらない。
603名無し野電車区:2009/03/02(月) 08:58:53 ID:KZmTMlgSO
>>600
だろうな。
コンプライアンスなんて言う言葉がメトロで一人歩きして遅延垂れ流しお構いなしだろうな。
604名無し野電車区:2009/03/02(月) 09:01:36 ID:KZmTMlgSO
>>601
安全第一は当然だ。しかしその上で正確でかつ迅速も重要だ。
安全だけに偏ったら列車は動かさないのがベストや。
605名無し野電車区:2009/03/02(月) 09:19:01 ID:Tupf6//NO
>>601
典型的な煽り乙w
606名無し野電車区:2009/03/02(月) 11:22:33 ID:LT0RtoRT0
小竹〜千川短絡線があれば、ここまでにはならんのかな?

>>604
究極の安全策は「自宅は野原にテント、そこから一歩も出ないこと」みたいだなw
607名無し野電車区:2009/03/02(月) 11:56:41 ID:tO8BW7K0O
>>602
いるいる
新人をいじめる人
あなたみたいな人
必ずいるよ
608名無し野電車区:2009/03/02(月) 12:25:20 ID:FjB6CgfQO
なんでこのスレは、有楽町線に快速を走らせることにアレルギーが強いのか。
埼京線は複々線ではないが、各駅停車と快速が同じ線路を走り、うまく利用者をさばいている。有楽町線にも必要だ。
609名無し野電車区:2009/03/02(月) 12:31:26 ID:1pLn0lBP0
女性専用車を廃止しろ

痴漢なんて関係ない
当事者で何とかしろ
第三者に迷惑をかけるな
610名無し野電車区:2009/03/02(月) 12:38:19 ID:kAauLx9EO
>>608
まず社名が埼玉メトロでなく東京メトロだから。
地下鉄は1人乗車キロが短く、路線も短い。運用も複雑。
ゆえに優等を走らしても、
無駄な時間調整ばかり増え、全体的に速達化にならないため。
611名無し野電車区:2009/03/02(月) 13:02:25 ID:NrGm22OY0
>>606
同方向の交差だけで上下渡りはないんだからまだ余裕、
物理的に立体交差になったって糞ダイヤがぶちこわす。
612名無し野電車区:2009/03/02(月) 13:42:20 ID:7n1z3ZFw0
>608
追い抜きできる駅の数、埼京線はいくつある?
613名無し野電車区:2009/03/02(月) 13:48:00 ID:1X7qz6KH0
>>612
3つ(大宮−赤羽 18.0km)
614名無し野電車区:2009/03/02(月) 14:44:04 ID:T1727Mhi0
埼京線は本数も少ないからな。
615名無し野電車区:2009/03/02(月) 15:29:49 ID:8kwIIrN6O
>>608のようなクズは殺されて当たり前だと思うがみんなもどう思う?
追い抜きできて本数も少ない埼京線と路線自体が短く本数も比較的に多い有楽町線を比べるとは
これだから頭弱い人は困るよね。有楽町線に快速なんか走らせたら
時間調整頻発で準急と比べられないほど客から苦情を訴えられるだろうねぇ
616名無し野電車区:2009/03/02(月) 15:53:29 ID:JA41km1W0
>>615
副都心線廃線とか言ってるやつも五十歩百歩
617名無し野電車区:2009/03/02(月) 16:23:01 ID:BzKiRGQfO
>>615
お前が殺されちゃえよ
618名無し野電車区:2009/03/02(月) 16:30:38 ID:2xvBpj4uP
殺伐としてまいりました。
619名無し野電車区:2009/03/02(月) 17:39:43 ID:8kwIIrN6O
通過ヲタのせいでね
迷惑ばかりかける副都心線は廃線にされて当たり前だし、
有楽町線急行が実現性の全くない夢物語だというのも明らかな事実だ
それなのに私を叩く奴は頭の沸く異常者に決まっている
それじゃあ殺伐とするのも仕方ない。本当に恐ろしいわ
620名無し野電車区:2009/03/02(月) 17:52:02 ID:HDn+D3GK0
スルーで
621名無し野電車区:2009/03/02(月) 18:00:47 ID:HjUht/5t0
しかし、Y線は池袋からならともかく和光市から新木場まで立ちっぱなしはありえんだろ。
622名無し野電車区:2009/03/02(月) 18:10:34 ID:UX/yjfC50
>>621
さすがに乗客の入れ替わりはあるから途中で座れるだろ。
飯田橋〜麹町でほとんどの人は降りるし。
乗る場所によっては銀座一丁目や新富町まで乗り通す人もいるけど。
623名無し野電車区:2009/03/02(月) 18:36:40 ID:8kwIIrN6O
>>620みたいな通過ヲタはなんでも通過するんだよねw
いや、しかし田舎者のエゴは本当に醜いね。ちなみに私が会社に行くときはあんたらとは逆方向だよ
護国寺から池袋へ。和光市(笑)から新木場方面に通勤するのはダサくて臭い田舎者だけだ
624名無し野電車区:2009/03/02(月) 18:42:37 ID:JA41km1W0
このスレの平和のためにも、うっかり殺人予告でもしてくれないかなぁ
625名無し野電車区:2009/03/02(月) 18:47:47 ID:8kwIIrN6O
私がいなかったときはもっと荒れていたのに、今更何を言うの??w
626名無し野電車区:2009/03/02(月) 19:08:14 ID:8kwIIrN6O
さて、田舎者が誰も私に反論をしないということは、私の正論に文句がつけられないってことだね
都会人に黙らされてよっぽど悔しいんでしょうねww
627名無し野電車区:2009/03/02(月) 19:16:15 ID:KWEwy+FF0
::::::::::|         〈   !
::::::::::| ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
::::::::::|   '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
::::::::::|!    `'   '' "   ||ヽ l |  ・・・ID:8kwIIrN6O
::::::::::|           |ヽ i !
::::::::::|           |ノ  /
::::::::::| ,、            ! , ′
::::::::::|‐ ゙        レ'
::::::::::|           /
::::::::::|  ̄ `     / |
::::::::::|─‐       , ′ !
628名無し野電車区:2009/03/02(月) 19:20:17 ID:8kwIIrN6O
へぇ、やっぱり悔しいんだww
629名無し野電車区:2009/03/02(月) 19:31:00 ID:MJ0NgFzS0
有楽町快速用に下にもう一本俺が掘ってやるから仲良くしろ
小竹から池袋までは使い回しで
池袋 飯田橋永田町有楽町銀座でいいよな。
630名無し野電車区:2009/03/02(月) 19:33:22 ID:8kwIIrN6O
白昼夢見ないでよ
一人でどうやってトンネルを掘るのよ。
631名無し野電車区:2009/03/02(月) 19:40:19 ID:MJ0NgFzS0
がんばる!
632名無し野電車区:2009/03/02(月) 19:54:21 ID:8kwIIrN6O
本当に各駅停車のダイヤに影響を及ぼさない快速ができるとしたらかまわないわ
もちろん快速のせいで各駅停車のダイヤが今より緩いものになったりしたら周辺住民と一緒に猛抗議するけどね
633名無し野電車区:2009/03/02(月) 19:58:39 ID:ZvgUMRGWO
バカ倉山が最近枯死してきたと思ったら、またこっちが復活してきやがったな。
ちょっと前まで北海道に逃避行してたほどやつれてたのになぁw
634名無し野電車区:2009/03/02(月) 20:08:58 ID:MJ0NgFzS0
だからオマエもがんばれ!
635名無し野電車区:2009/03/02(月) 20:09:44 ID:8kwIIrN6O
倉山ってどこの田舎者なのよ
私は護国寺嬢よ。
636名無し野電車区:2009/03/02(月) 20:58:45 ID:5+2BfTGSO
もう春休みか。
637名無し野電車区:2009/03/02(月) 21:10:48 ID:31eyw0y8O
熊五郎?
マジくせー( ̄▽ ̄;)
ただいま目の前通過…
ゲロりそう…
最近急行乗ってたから見なかったが、相変わらずだな
638名無し野電車区:2009/03/02(月) 21:30:46 ID:Ov8cfuFi0
バカ倉山みてたら、護国寺がまだましに見えるなw
639名無し野電車区:2009/03/02(月) 23:17:11 ID:MJ0NgFzS0
>>635
俺と勝負しろ
640名無し野電車区:2009/03/03(火) 00:02:33 ID:WDqsBRRg0
みんな、値釜はスルーな!
641名無し野電車区:2009/03/03(火) 06:17:17 ID:q+qgxcmc0
最近、護国寺婆に対するスルー力が弱まってきてるな。
改めて護国寺婆に対するスルーの徹底を。昨日はID:8kwIIrN6Oだった。

本日も携帯からの書き込み(IDの末尾がO(0ではない))が有ると思われる。
「田舎者」とか「閉鎖病棟」とか「キチガイ」とか使ってたら確実に護国寺婆だ。
642名無し野電車区:2009/03/03(火) 09:57:51 ID:7dCk0fWsO
ほしゅ
643名無し野電車区:2009/03/03(火) 11:43:42 ID:7ufah3M7O
今朝は副都心線のせいで会社に10分遅れて叱られた
死ね、さっさと死ね、速やかに死ね!!
644名無し野電車区:2009/03/03(火) 11:44:40 ID:g1KyTgGK0
>>643って仕事できなさそう
645名無し野電車区:2009/03/03(火) 11:50:29 ID:lfi6NRdJO
副都心線が定時で動くと思ってる時点で
>>643は負け組だなw
646名無し野電車区:2009/03/03(火) 11:51:21 ID:w1U4fBfxO
>>644
禿同。643が死ぬのは自由だがグモは勘弁してくれよな。
647名無し野電車区:2009/03/03(火) 11:51:48 ID:wJyNMQJf0
>>643
はやくしねよ
648名無し野電車区:2009/03/03(火) 11:54:28 ID:g1KyTgGK0
ちなみに今朝は遅延証明の発行はないね
http://www.tokyometro.jp/delay/list/list.shtml
649名無し野電車区:2009/03/03(火) 12:04:53 ID:7ufah3M7O
なんだと?メトロ擁護ヲタのおまえら一匹残らず死んじまえ!!
650名無し野電車区:2009/03/03(火) 12:14:51 ID:wJyNMQJf0
今日に限っては副都心は悪くないだろ
0908池袋とか一分ぐらいしか遅れてなかったぞ
651名無し野電車区:2009/03/03(火) 12:21:10 ID:7ufah3M7O
おまえの妄想パラレルワールドのことは聞きたくない!
652名無し野電車区:2009/03/03(火) 12:21:27 ID:cSt1Gwo7O
>>643
低脳クズ
653名無し野電車区:2009/03/03(火) 12:49:26 ID:aWDCvyA1O
>>643
そのくらいの遅れなら、早めに行動すればいいだろ。
メトロに文句言う前に、自分の心構えを見直せよ。
この低脳役立たず野郎。
654名無し野電車区:2009/03/03(火) 13:33:23 ID:Fu8OQYHN0
>>648
昨日の朝は奇跡的に時間通り動いてたな。
今朝はいつも通り遅れてたけど。
655名無し野電車区:2009/03/03(火) 13:34:57 ID:7ufah3M7O
本日はメトロ擁護ヲタ日和でつね
俺は護国寺もビビるほどのエリートだ。てめーらの暴言なんか気にしないさ
656名無し野電車区:2009/03/03(火) 14:52:46 ID:wJyNMQJf0
そんな雑魚を基準にしてる時点で本人と言ってるようなもん。
657名無し野電車区:2009/03/03(火) 16:18:53 ID:7ufah3M7O
はあw
658名無し野電車区:2009/03/03(火) 16:36:30 ID:my+dTPrjO
地下鉄赤塚〜市ヶ谷の定期を買う予定なんだけど、せっかくだからちょっと高くなっても副都心線渋谷経由で買いたいんだけど、こんなこと可能?
渋谷乗換えなら始発駅だから座れるし、あわよくば渋谷で途中下車できたりなんかしたら嬉しいんだけど…。
659名無し野電車区:2009/03/03(火) 16:51:32 ID:HLbKVIs90
>>658
通勤定期にルート制限はないよ
660名無し野電車区:2009/03/03(火) 17:31:37 ID:my+dTPrjO
>>659
ググってきた。
経由駅は設定しなきゃいけないみたいだね。
ルート制限なしって経由駅を自由に選べるってこと?

渋谷って改札内乗換えだけど、外に出られる?
ついでに池袋とか新宿三丁目でも降りられるなら完璧。
661名無し野電車区:2009/03/03(火) 17:44:46 ID:yoVpgz7jP
調べてないけど、定期のルートは一筆書きじゃないのか?jk
662名無し野電車区:2009/03/03(火) 18:01:51 ID:BVtppx0A0
市ヶ谷だとわからんが、四ッ谷なら新三経由の方がいいかもな。
663名無し野電車区:2009/03/03(火) 18:39:06 ID:62ufHXmp0
経由地を渋谷に指定すればいい 
しかし渋谷に用がないからって市ヶ谷−池袋間の乗り通しと途中下車ができない
664名無し野電車区:2009/03/03(火) 18:56:02 ID:my+dTPrjO
>>663
そこんとこkwsk
665名無し野電車区:2009/03/03(火) 19:57:56 ID:wJyNMQJf0
赤塚→渋谷→永田町→東池袋とかで買えば?
666名無し野電車区:2009/03/03(火) 20:46:38 ID:PFiP3B9ZO
>>665

副都心線の東池袋開業と、有楽町線の準急運転が条件だね。
667名無し野電車区:2009/03/03(火) 20:52:36 ID:uojdzMt80
皆さん、準急が大削減されて気分爽快ですか!
埼玉在住の皆さんご愁傷様です。
668名無し野電車区:2009/03/03(火) 20:55:52 ID:99FQYP2/0
ほとんどの埼玉県民は準急運行時間帯に利用していない件
669名無し野電車区:2009/03/03(火) 21:02:45 ID:wJyNMQJf0
>>666
FY赤塚→F渋谷→G永田町→Y東池袋
670名無し野電車区:2009/03/03(火) 21:17:50 ID:uojdzMt80
>>668
なら準急やめちまえ。
671名無し野電車区:2009/03/03(火) 21:52:33 ID:nTVdM7100
>>664
詳しくも何もメトロは普通の切符だと基本的に経由を問わないけど定期はそうじゃないからだよ
永田町、渋谷経由とかで購入した場合、ルール的に有楽町線の市谷池袋間には定期では乗っちゃいけない

659の
>通勤定期にルート制限はないよ
というのは通勤定期は好きな経由で買えるから、副都心線渋谷経由で買いたいんなら買えるよってこと
通学だと変な迂回経路では変えない
もちろん通勤定期の場合鉄道会社的におkという意味で君の会社がどういうかはもちろん別問題だよ
672名無し野電車区:2009/03/03(火) 21:53:20 ID:nTVdM7100
>>669
東池袋と池袋の間切れてるじゃん
673名無し野電車区:2009/03/03(火) 22:29:10 ID:wJyNMQJf0
>>672
その間は駅無いんだよ
674名無し野電車区:2009/03/03(火) 22:40:25 ID:wvG6gTshO
成増と和光市の間に駅作らないかな…
笹目通りの下とか。

三田線も引っ張ってきて乗り換え駅に…

まあ妄想でしかないが…
675名無し野電車区:2009/03/03(火) 23:27:16 ID:hhEZ4Qf50
準急を廃止にしたらうれしい
676名無し野電車区:2009/03/03(火) 23:34:57 ID:qbRSLlyaO
Semi Exp.
677名無し野電車区:2009/03/03(火) 23:52:16 ID:cSt1Gwo7O
夜にも準急があれば、便利さupじゃね?
678名無し野電車区:2009/03/04(水) 00:04:12 ID:yAPAnBj60
通過駅は便利さdown
679名無し野電車区:2009/03/04(水) 00:08:29 ID:J0m75COcO
>>671
わかりました。
システム的には出来ちゃうけどやっちゃだめだよってことですね。

あと、地下鉄赤塚〜市ヶ谷の定期を使って池袋で途中下車出来るのかを教えてもらえると…。
有楽町線と副都心線が並走してるから出来るだろうとは思うけど。
680名無し野電車区:2009/03/04(水) 00:19:24 ID:A6X0zWvKO
>>673>>672

だから、副都心線に東池袋駅作って、有楽町線と乗換えを便利にしようってこと。
681名無し野電車区:2009/03/04(水) 00:25:43 ID:x9d7r6CM0
蝉Exp.
682名無し野電車区:2009/03/04(水) 00:46:28 ID:RZr3mf6vO
氷川台〜地下鉄成増に退避線建設希望
683名無し野電車区:2009/03/04(水) 00:47:57 ID:uRuwyWse0
>>679
その定期にするならできるよ
自分も成増-飯田橋の定期使ってて、池袋で寄り道することあるし
684名無し野電車区:2009/03/04(水) 01:27:01 ID:J0m75COcO
>>683
ありがとう。
時間はかかるけど、定期で池袋・新宿・渋谷を制覇出来るのはかなり大きいね。
685名無し野電車区:2009/03/04(水) 01:56:47 ID:H3gQSKgX0
>>683
その定期にするならって意味分からんけど

市ヶ谷から渋谷経由の定期でも、飯田橋経由の定期でも同じことだろ?
686名無し野電車区:2009/03/04(水) 02:27:22 ID:Rkq7JQ2o0
>>682
たとえ待避線があったとしても小竹で時間調整とか和光手前で詰まるとか
糞ダイヤしか組めないから意味ナス

687名無し野電車区:2009/03/04(水) 03:01:17 ID:Anj7ck5y0
>>683
定期だと経路内は途中下車できるよね。パスモ定期にすると乗り越しでレギュ
ラー経由すると精算がどうなるか知らないが。
あと、阪神スレでなんば線開業で尼崎から難波と阪神梅田と両方可の通勤定期
がでるみたいだが、梅田方は途中下車不可らしい。
688名無し野電車区:2009/03/04(水) 03:07:44 ID:j925cdeEO
今、和光車庫に留置してある車両全て車内灯が付いているけど何故なんだろ?
689名無し野電車区:2009/03/04(水) 03:36:54 ID:5umMArjnO
↑さぞ綺麗な光景でしょうなW
690名無し野電車区:2009/03/04(水) 06:58:08 ID:4htuvhahO
>>686
小竹で6分停まろうが、和光市手前で詰まろうが優等は必要。
また優等に時間短縮を期待するのはバカ。
優等の醍醐味は駅を通過する快感のみなのだよ。
691名無し野電車区:2009/03/04(水) 07:22:50 ID:2zKGYB0n0
>ID:4htuvhahO
>優等の醍醐味は駅を通過する快感のみなのだよ
通過厨の典型乙
692名無し野電車区:2009/03/04(水) 08:25:40 ID:TqsBcy5I0
>>680
いやそういう話してた訳じゃないので
693名無し野電車区:2009/03/04(水) 10:55:27 ID:rme00f5+0
>>690
いや、優等の醍醐味はもうひとつある。
確実に着席できるところ。
694名無し野電車区:2009/03/04(水) 12:21:25 ID:qgSjkSHLO
>>690の頭がおかしい。
695名無し野電車区:2009/03/04(水) 12:23:45 ID:0Qp/DPMX0
釣りでしょ
696名無し野電車区:2009/03/04(水) 12:40:55 ID:4htuvhahO
>>693
正解!
板橋練馬区民は混んだ各停に乗れよ!
ガラガラの急行準急は埼玉県民のために有るのだよ。

697名無し野電車区:2009/03/04(水) 12:46:55 ID:TqsBcy5I0
つりというか誉め殺しみたいなのじゃない?
698名無し野電車区:2009/03/04(水) 13:18:12 ID:cGXvbypk0
成増と赤塚は東上に回ればよくね?金はかかるだろうが。この2駅がメトロを利用するから各停が混む。
699名無し野電車区:2009/03/04(水) 13:33:41 ID:rme00f5+0
>>698
成増はともかく、赤塚は東武からも冷遇されてるからなぁ。
700名無し野電車区:2009/03/04(水) 14:09:53 ID:gJAJwwtDO
僕は、準急は好きです
701名無し野電車区:2009/03/04(水) 14:52:44 ID:zou3J1N/O
最近混んでないか?
702名無し野電車区:2009/03/04(水) 16:47:32 ID:2Q+oYmcR0
703名無し野電車区:2009/03/04(水) 19:31:10 ID:j3qs2f9Y0
出来ない。
704名無し野電車区:2009/03/04(水) 19:35:35 ID:Qj053knM0
>>701
最近っていうか
2〜3年前から凄く混んでる
以前だったら「雨とか霧のため」云々だったけど
副都心線開業以後は
「お客様混雑のため約○分の遅れ」と平気で言う
朝も夕も
705名無し野電車区:2009/03/04(水) 19:52:55 ID:A6X0zWvKO
>>701>>704

やはり、増える客をさばくためにも、準急運転は急務だな。
706名無し野電車区:2009/03/04(水) 21:02:32 ID:2bC1TkfYO
>>705
お前みたいのがいるから、大多数の一般の住人まで各停厨から通過厨扱いされるんだよ。
死ねよゴミ屑キチガイ。
707名無し野電車区:2009/03/04(水) 21:09:09 ID:cJuCzfzZO
有楽町線混みすぎ
とにかく本数増やせ
副都心せんは急行のせいで使いにくいったらない
おれは明治神宮前利用だけど面倒クセエよ
全部各駅にしてくれ
どうとかしてくれ
708名無し野電車区:2009/03/04(水) 21:18:41 ID:2spwb7iM0
準急大減便で沿線住民の声は多少届いた。
709名無し野電車区:2009/03/04(水) 21:26:39 ID:mg8Jy6/D0
池袋以南の準急は大多数が待ち望んでいると思うよ。
東北新幹線だって、やまびこよりはやてのほうが人気だろ。
速達パターンは必須だ。
710名無し野電車区:2009/03/04(水) 21:34:54 ID:uRuwyWse0
>>685
亀でごめん
ちょっと勘違いしてただけなんで、そこらへんはスルーして
711名無し野電車区:2009/03/04(水) 21:59:20 ID:Xdg41oBzO
どうせここまでgdgdなら、全ダイヤ「小竹ルーレット式」でいいよ。
種別も行き先もいつ変わるかわからない、スリル満点の乗り物ということで。
712名無し野電車区:2009/03/04(水) 22:41:51 ID:2spwb7iM0
>>709>>705>>690だな。
713名無し野電車区:2009/03/04(水) 23:07:33 ID:j925cdeEO
Y線準急は非常に便利で快適。
夜も走らせて欲しいなぁ。
714名無し野電車区:2009/03/04(水) 23:49:47 ID:fMdfz4rzO
埼玉の優等ヲタがいるスレはここですか?
715名無し野電車区:2009/03/05(木) 00:05:59 ID:j925cdeEO
優等に乗れなくて悔しいヲタが集まるスレはここでつか?
716名無し野電車区:2009/03/05(木) 00:22:23 ID:RnmTPKgRO
最近休日の昼間に氷川台か新桜台どちらを利用するか悩むようになった
新桜台の方が5分ほど近くて全列車が止まるから便利だが140円高くなる

メトロよ西武有楽町線を買ってくれ
717名無し野電車区:2009/03/05(木) 00:22:56 ID:kat15+ol0
ご丁寧に安価するバカって何なの?
すぐに煽りにのるよな。
718名無し野電車区:2009/03/05(木) 02:14:34 ID:A3JuiKqQO
通勤急行 電車で見つけたHARU
http://duga.jp/ppv/bv-bbvideosppv-0004/
719名無し野電車区:2009/03/05(木) 06:10:23 ID:Jr0d+QfpO
準急が大削減されて非常に悔しい思いをしている埼玉県民集合!
これから妄想を語って慰め合いましょう。
720名無し野電車区:2009/03/05(木) 10:31:52 ID:jwWOMNle0
>>716
氷川台に決まってるだろ。
721名無し野電車区:2009/03/05(木) 10:48:26 ID:vZ3qXkHK0
>>716
新桜台は廃駅でいいよ。
722名無し野電車区:2009/03/05(木) 12:36:12 ID:Jr0d+QfpO
>>716
もしあなたが通過ヲタなら新桜台を選ぶべきだな。
そうでなければ氷川台だ。
723名無し野電車区:2009/03/05(木) 12:39:34 ID:qQ0cKSZ/O
今日も有楽町線は七分遅れ
724名無し野電車区:2009/03/05(木) 12:43:50 ID:vZ3qXkHK0
>>723
でもメトロの運行情報は、「平常どおり運転しています。」
まぁ遅延してるのはいつもの事だから、それくらいの遅延が平常なんだと言ってしまえばそれまでだが。
725名無し野電車区:2009/03/05(木) 13:41:37 ID:Gk6Xv1IW0
順調に遅れてます
726名無し野電車区:2009/03/05(木) 16:48:16 ID:0ePv2GRYO
多くの企業は一分遅刻するだけで怒られるのに、メトロは遅刻し放題だな
本当にメトロで通勤する人には災難だな
727名無し野電車区:2009/03/05(木) 16:55:41 ID:ot3VXheVP
ダイヤは標準運行時間であって保証してないし 
728名無し野電車区:2009/03/05(木) 17:11:01 ID:0ePv2GRYO
一般の企業にも同じように話してくれw
あくまで標準時間だから少しくらい遅刻したスタッフは無問題だ、怒るなってなww
729名無し野電車区:2009/03/05(木) 17:18:15 ID:VOA3w5Tt0
同じことをJR、東急、京王、西武、近鉄などにも言ってくれ
730名無し野電車区:2009/03/05(木) 17:34:02 ID:0ePv2GRYO
そうだよな、メトロだけ遅れていいなんてどんだけ特権階級なんだよ
メトロが遅れていいならみんなも同じじゃないと。
731名無し野電車区:2009/03/05(木) 17:42:05 ID:DF6prO1z0
>>720-722
まさにメトロの思う壺だな
通過駅はどんなに冷遇しても客は逃げないし、使わざるを得ない
もう既成事実化してしまったから、どんなに不便にしても構わないという証明になる
732名無し野電車区:2009/03/05(木) 19:55:01 ID:8xEfN2vE0
>>726
その時点ですでに仕事してるだろ
仕事が遅いだけだ
733名無し野電車区:2009/03/05(木) 20:04:08 ID:NfLMKhur0
>>732
じゃあみんな仕事が遅くてもいいんだなw
批判されたら「東京メトロだっていつも遅いしぃ〜」とか言ってww
734名無し野電車区:2009/03/05(木) 20:43:08 ID:qfHZt3hU0
遅れの原因は頭の悪い、学習能力の無い客です。
一箇所に固まったり、奥まで詰めなかったり、駆け込み乗車したり。
バカヲタは批判しか出来ない人間。ゴミ。
735名無し野電車区:2009/03/05(木) 20:49:46 ID:NfLMKhur0
>>734
メトロの黄金律「お客様混雑のため」に同調しまくり。
736名無し野電車区:2009/03/05(木) 20:56:25 ID:ihHdWtdG0
>>734
朝のラッシュはともかく、
夕方のラッシュの遅延は明らかに本数不足だろ。
大阪の地下鉄の過疎路線より本数が少ない、
夕方のラッシュは本当頭くるわ。
737名無し野電車区:2009/03/05(木) 21:13:10 ID:8xEfN2vE0
>>733
お前も間違った事言ってたんだから
そういう偉そうな事言う資格なし
738名無し野電車区:2009/03/05(木) 21:20:54 ID:+SdYkpHD0
ガラガラの優等を各駅停車化すれば、混雑は多少緩和される。
739名無し野電車区:2009/03/05(木) 21:35:05 ID:VOA3w5Tt0
熊五郎さん、ご苦労様
740名無し野電車区:2009/03/05(木) 23:38:18 ID:j1Wrs9dY0
>>735
混雑のため遅れたのではなく、遅れたために混雑してるんだよな。
741名無し野電車区:2009/03/05(木) 23:54:51 ID:q0kJpcmnO
アホ客が諸悪の根源
742名無し野電車区:2009/03/06(金) 00:28:11 ID:Alq10tK40
新宿内部で新宿3丁目vs西新宿1丁目vs歌舞伎町か????
新宿ピカデリー、シネコン最速の100万人突破で歌舞伎町との明暗くっきり
3月4日21時5分配信
都内屈指の都市型シネコンとして知られる東京・新宿ピカデリー(10スクリーン)
が、集客率を一段とアップさせている。2月28日に、シネコンとしては最速で入場
人員100万人を突破。今や日本最大級の収益を誇るまでになった。
オープンは昨年の7月19日。7カ月と10日での大台達成で、興行収入の発表はなか
ったが、推定で13億円近いため1年間では20億円を超える見通しだ。年間を通して
20億円を稼ぐシネコンが減ってきたなか、日本でトップを争うほどの実力をつけて
きたといえる。
その一番の要因は、立地条件と劇場環境だ。「近隣にある新宿バルト9と比べて、
新宿駅に近いのは有利ですね。立地的に、新宿のど真ん中のシネコンというのが強
みで、新宿のどこからでも目指しやすい。エスカレーターで上がってすぐに劇場ロ
ビーがあり、実にゆったりしているのもいいし、大きな白い壁面が清潔感をかもし
ていて、女性たちに評判がいい。平日が強いことも特徴ですね」と話すのは、中堅
興行会社の幹部だ。
その半面、一段と厳しさが増しているのが歌舞伎町の各劇場だ。前述の興行会社幹
部は、「歌舞伎町の劇場は、新作のスタートはそこそこの数字を上げることもある
が、2、3週となるとガクンと落ちてしまう。これは、新宿ピカデリーやバルト9
で、観客が収容し切れてしまうからでしょうね。各劇場とも、相当大変だと思いま
すよ」と分析する。
歌舞伎町界わいに関しては、東宝が独自に昨年閉館した新宿プラザ跡地を再開発す
ることになり、周辺の劇場が一致団結してシネコンを建設する動きは現時点ではな
くなった。既存館は、それぞれが今の形を維持しつつ運営を続けていくことになり
、よほどのことがない限り起死回生の逆転はおぼつかない情勢だ。
ピカデリーとバルト9の2強時代を迎えた新宿地区。歌舞伎町との明暗がはっきり
と分かれた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090304-00000014-vari-ent

743名無し野電車区:2009/03/06(金) 00:38:31 ID:u7bVGn+MO
【ダイヤ改正】南武線、3/14をもって全線廃止

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233717163/
744名無し野電車区:2009/03/06(金) 00:43:28 ID:Bl8HmoQU0
混雑も何も、和光市で始発列車の入線が既に遅れてる。
6時台でそんな有様だよ。
で、東上線からの地下鉄直通車が朝霞までは定時運行で
ガンガッテたのに和光市手前で足止め・・・
745名無し野電車区:2009/03/06(金) 07:22:43 ID:+0pb09SMO
>>739
埼玉県民の通過ヲタ発見!
準急が大削減されて気分はいかがですか?
746名無し野電車区:2009/03/06(金) 07:37:45 ID:Yv8W8uCrO
今回わかったこと
熊五郎=いかがですか君 自分が熊五郎と呼ばれると、「通過ヲタ発見!気分はいかがですか?」と煽る馬鹿。

今後熊五郎=いかがですか君を、イカ臭熊五郎と呼ぶことにしようぜ。
747名無し野電車区:2009/03/06(金) 07:50:17 ID:7z0IelGVO
どすこい熊五郎。
748名無し野電車区:2009/03/06(金) 08:21:51 ID:+0pb09SMO
今日は通過ヲタが大量に釣れました。
餌が良かったのかな?
749名無し野電車区:2009/03/06(金) 08:24:58 ID:+0pb09SMO
埼玉県民の皆様。遠距離通勤ご苦労様。
750名無し野電車区:2009/03/06(金) 08:41:06 ID:6BN5IRXPO
客が悪いとか吠えてるダメトロ社員がいるようだが、
いかにダメトロが世間の常識からずれてるかがわかるよな。
751名無し野電車区:2009/03/06(金) 09:46:04 ID:AO5RcDNQO
メトロを叩くヤツは、仕事ができないヤツ。
憂さ晴らしでメトロを叩く事しか出来ないなんて本当に情けない。
752名無し野電車区:2009/03/06(金) 11:12:19 ID:6BN5IRXPO
半角カナを使っている時点で、
ダメトロ社員>>751のDQNぶりがよくわかるよな。
753名無し野電車区:2009/03/06(金) 14:42:14 ID:qeW8td8YO
朝6時台の有楽町線は混んでないのに決まって遅れるよな。しかもキロを重ねるごとに遅れが増大する
遅れを取り戻そうとする意思がまったくない。永田町に到着する時点で5分遅れ
どうしようもないクズ社員たちだ
754名無し野電車区:2009/03/06(金) 18:31:58 ID:DNg6vS2O0
>>751
メトロを客に入れ替えると驚くほどしっくりくるなw
755名無し野電車区:2009/03/06(金) 20:37:25 ID:qZd/gisE0
民主党は天下り役員のこととやかく言うなら、
メトロの社長を追放してほしいな。
756名無し野電車区:2009/03/07(土) 00:10:20 ID:qN0/sM4J0
社長を追放したところで改善されるとは思わんがな。
757名無し野電車区:2009/03/07(土) 01:07:06 ID:Gajyh9HnO
>>753
回復運転しないのかな?
変な締め付けばかりして現場をますます駄目にする。
758名無し野電車区:2009/03/07(土) 01:18:05 ID:Gajyh9HnO
保安装置も旧式ATCの方が速く走れているし。
旧式ATCは刻みが少ない分、バランスいい位置で設定していたから。
今のダメトロ式ウンコATCは駅の先に制限速度開始があっても駅進入前に現示がダウンしてキツイブレーキがかかり駅150mには減速完了してトロトロ走る。
何という過剰安全装置だいw
昔の旧式ATCは悪くても途中か駅出た所で現示がダウンしたから。
今時パターン使うのが常識なのにね。パターン使わないなら東急みたいに超多段階にして疑似パターンがあるし。
遅延対策にマジで取り組めよダメトロ、東京ヘドロ
759名無し野電車区:2009/03/07(土) 01:48:44 ID:15Dg9G/SO
そんなに遅れているか?
ここ見ると全ての電車が遅れているように見えるが、いつも利用しているけど大体時間通りだぞ。
何時頃の電車がいつも遅れているの??
760名無し野電車区:2009/03/07(土) 03:03:31 ID:edUWyRUg0
入国審査はパスポートを見せながら歩くと言う超テキトー!でした。
これが勤勉で細かいと言うドイツと言う国なのか?と思っていると、
荷物を受け取って次は税関ですが、ここではなんと担当官がひとりもいません。
ツアーコンダクターの方が「今のうちに行ってしまいましょう」と言うので、
それ急げとばかりみんな慌てて税関通過!かくして全員無事ドイツ入国となりました。
なんか不正入国の難民みたいでした。
761名無し野電車区:2009/03/07(土) 04:06:31 ID:5nFr4v5xO
♀車の設定車両問題、どうにかならんのかねぇ…。現在の1号車に
設定のままでは、地下鉄成増、新宿三丁目では出入口や乗り換え口
の階段の目の前に当たり、特に東急線と相互直通開始後の渋谷駅で
はあの幅が広くない階段の目の前の位置に当たることになる。東急
側に合わせて、5〜6号車付近に再設定の検討をして欲しい。
762名無し野電車区:2009/03/07(土) 05:52:34 ID:qiz3mWpPO
>>761

東急に合わせる必要なし。客の大多数が東武沿線住民なんだから、東武に合わせておけば十分。
763名無し野電車区:2009/03/07(土) 08:05:43 ID:nfMV75JfO
>>761
真ん中にずらした所で、今度は飯田橋、市ヶ谷、豊洲、明治神宮前等で女性専用車が階段至近になる。
だから、どこに動かしても結局はどこかで支障をきたすだけ。だったら、覚えやすい端のがいいと思う。

こないだ用事で東横線に乗ったけど「女性専用車は端」みたいな感覚があったから、普通に5号車に乗ろうと
してババァに止められた。真ん中に設定してるのって東横線だけなんだよな。あれ、ちとわかりにくいわ。
764名無し野電車区:2009/03/07(土) 08:30:36 ID:5nFr4v5xO
>>763
オレ、時々飯田橋使うけどあの構造であれば問題ないと思う。新宿
三丁目や渋谷は、乗り換えのための通路が端1ヶ所にしかないから
そこに行かねばならなく、かつ乗客が集中するからだ。
765名無し野電車区:2009/03/07(土) 10:59:54 ID:bKdIOJ/90
>>761-763
そもそも雌専車をやめれば問題解決。
1号車は余裕があって2号車は鮨詰めとか、あり得ないぞ。
本来はメトロの努力不足による混雑が諸悪の根元。
766名無し野電車区:2009/03/07(土) 16:10:49 ID:3Xlb3TMA0
>>763
東横線では全然気にせず乗ってる人たくさん居るよ。とくに夜。
朝は雌車設定してるところ多いからわかるけど、東横って夜も雌車設定してるので知らずに乗ってる人も多い。
767名無し野電車区:2009/03/07(土) 21:38:30 ID:HDcVZmrFO
副都心線渋谷駅のホームから田園調布線渋谷駅のホームにいく最短ルートわかる方いませんか?
768名無し野電車区:2009/03/07(土) 22:00:38 ID:jTEYvVEj0
>>767
田園調布へ行きたいのか田園都市線に乗りたいのかはっきりしろ
769名無し野電車区:2009/03/07(土) 22:03:40 ID:PJL98Tpp0
女性専用車を廃止しろ

痴漢なんて関係ない
当事者で何とかしろ
第三者に迷惑をかけるな
770名無し野電車区:2009/03/07(土) 22:12:11 ID:HDcVZmrFO
>>768
田園調布線です
771名無し野電車区:2009/03/08(日) 00:28:48 ID:ovaejSZC0
>>769
俺も賛成
牝車両は先頭へ持ってけ!
最後尾は混雑遅延の元凶!
772名無し野電車区:2009/03/08(日) 00:34:57 ID:Exp1sIGw0
メトロを批判しているバカたちへ
お前らが何と書こうが、ほんの極少数の批判でしかない。
ここで鬱憤晴らして殺人事件などを起こさなくて済むなら、ドンドン書いてもらった方が世のためだ。
773名無し野電車区:2009/03/08(日) 00:48:17 ID:TLxeB9rG0
>>772
まぁそう熱くなるなよ。
774名無し野電車区:2009/03/08(日) 00:57:37 ID:WaFUUxJGO
有楽町線の準急などくだらない。いまは、特急富士・はやぶさ廃止と、Kitaca&Suica共通化が旬の話題だよ。
775名無し野電車区:2009/03/08(日) 01:18:54 ID:4Gt27brIO
>>772
半角カナのダメトロ社員乙w
776名無し野電車区:2009/03/08(日) 01:39:50 ID:/cE2cYvDO
>>770
釣りか?

田園調布駅は東横線にあるが、田園都市線には無い。
777名無し野電車区:2009/03/08(日) 02:30:50 ID:bsCzUhztO
すいません
>>767が田園都市線の間違いでしたw
778名無し野電車区:2009/03/08(日) 03:39:27 ID:GlMOaU470
>>759
始発の和光市では1分より早くホームに入ってきたことがない。
池袋や飯田橋では2分より早く来たことがない。
779名無し野電車区:2009/03/08(日) 04:17:59 ID:WaFUUxJGO
準急か各駅かの激論などどうでもいいだろ。いまは特急富士・はやぶさだよ。
どうも有楽町線スレは違う空気が流れてるな。沿線住民の気質か?
780名無し野電車区:2009/03/08(日) 08:13:48 ID:6yf7IeTVO
>>779
葬式厨乙
781名無し野電車区:2009/03/08(日) 08:30:53 ID:7SfzeJoU0
有楽町線準急は結論として不要。
利用者に大不評で大幅削減されたのが、明確な結論。
熊五郎とかいう埼玉在住通過ヲタは、この事実を冷静に受け止めよ。

782名無し野電車区:2009/03/08(日) 09:44:08 ID:WDI5LVyX0
有楽町線準急は不要だが、副都心線急行は必要。
各停ヲタの有楽町線利用者は妥協して副都心線池袋【新宿三丁目】⇔丸ノ内線利用に切り替えよ。
783名無し野電車区:2009/03/08(日) 10:48:33 ID:ptZ/CDHS0
副都心線急行は有楽町線準急に比べると実害は少ない。
なぜならば渋谷や新宿に行く時はJRの方が便利だからだ。
小田急方面に抜けるにも明治神宮前は急行が止まらない。
京王方面に抜けれるにも新宿3丁目は、都営急行が止まらない。
有楽町線の定期を持っている人は、副都心線を無理に使わない。
新宿3丁目で降りる時は使ってもよいが、
駄目各駅停車(東新宿で抜かれるヤツ)が来ると、
急いでる時は数分も待たされ後続の急行に乗るはめになる。
もしこのダメ各駅停車と急行がなければ、
新宿〜池袋の移動は多少便利になるんだが。
784名無し野電車区:2009/03/08(日) 11:06:43 ID:+2DAQaNJ0
>副都心線急行は必要

釣りか? いつもこのフレーズだけで説得力皆無

ダメトロ工作員・熊五郎認定厨・しばらく消えている自治厨
半角愛用情弱者・4駅連呼シンドローム
                こいつら、キャッチフレーズだけ

乗客であるユーザーが求めていることは
・時刻表通りの運行
・小竹での方向別接続の確保
・意義ある追い越しが不可能な条件下の優等運行見なおし
785名無し野電車区:2009/03/08(日) 12:43:39 ID:yJSWbgob0
なんか通過駅利用者にムリヤリ副都心線を使わせようとしてるヤツが居るが、
有楽町線より副都心線の方が使えないだろう。

通過駅利用者はみんな有楽町線を使いたいのに、準急とかで通過されて本数減らされ、
不便な副都心線各停を押し付けられたから怒ってるんだろ。

有楽町線は昔と変わらない本数&ダイヤパーターンで、そのダイヤの隙間に副都心線を
走らせるなら、どんなに急行とか作って通過してもそれほど文句は出ないはず。
786名無し野電車区:2009/03/08(日) 12:46:44 ID:lKJ748OuO
1244、営団成増を試運転の10026が来た。
787名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:00:01 ID:QXJMe3Y/O
毎朝8時に池袋→月島で利用しているけど、毎日毎日10分は遅れるね。
あとは、必ず間隔調整があるね。
読売新聞のサイトに交通情報のコーナーがあるけど、地下鉄は30分近く遅延しないと掲載されないみたい。
それでも毎日どこかの路線が掲載されてるんだよね。


営団の頃はしっかりしてたのになぁ。
名前がカタカナになってから、時刻表がバカになったよな。
788名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:15:33 ID:zbE3x+jE0
>>786

10026Fが今和光市に入ってきた。
さすがにピカピカだな。いつから運用に入るんだろう??
789名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:17:54 ID:v/ma3vE60
>>785
準急がなくなれば有楽町線はだいぶ「以前の状態」に近づくんじゃないかな
でも「以前の状態」と声高に叫ぶ人たちは、
小竹での有楽町新線〜有楽町線 の乗り換えも含めている事が多いので、それだと難しいんじゃないか
790名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:18:27 ID:E14+Ae9n0
副都心線に急行走らせたところでJRに対抗出来るはずがない。
それより全部の駅停めて池86と競争しろ。
791名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:23:34 ID:Di2MGqa1O
中途半端に都内ってのも可哀想な話だな。優等に通過されちゃうしさ。
やっぱり仕事は都内で暮らすのは埼玉南部だな。
792名無し野電車区:2009/03/08(日) 16:02:27 ID:K+7+Jr9jO
埼玉南部ww
田舎者キモすぎる
793名無し野電車区:2009/03/08(日) 16:10:49 ID:ETH8ipsd0
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   ) く  護  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ 国  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  寺  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  厨  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か   は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /
794名無し野電車区:2009/03/08(日) 16:29:11 ID:OoLpWFZb0
山手線内在住こそ最高の住まい
池袋以西とか埼玉(笑)在住の人たちは都会人に迷惑をかけないで田舎で働きなさい
795名無し野電車区:2009/03/08(日) 17:23:28 ID:otVeAMg8P
あぁ?漏れに喧嘩売るつもりか?
山手線内とか夜五月蝿くて眠れないよwどうせ高層マンション()笑だろw
796名無し野電車区:2009/03/08(日) 18:07:37 ID:hbsUEGl/O
今年の2009年1月現在、港区のビル空室率は都心5区で最大に、で5%台後半に上昇 千代田区の空室率は3.85%
中央区の空室率は4.14%
港区の空室率は5.97%で6%を越えそうな勢い
新宿区の空室率は5.55%
渋谷区の空室率は5.64%と
いずれもポイントを上げている
空室率順位で言うと港区>渋谷区>新宿区>中央区>千代田区と
中でも港区の空室率上昇が顕著に目立っている。
都心3区、都心5区でも千代田区回帰が進んでいることが伺える。。
http://www.e-miki.com/data/download/sikyo/F0902_TO.pdf


797名無し野電車区:2009/03/08(日) 18:40:04 ID:OoLpWFZb0
()笑
798名無し野電車区:2009/03/08(日) 19:00:51 ID:PeI1/niq0
>>793
護国寺ババアッー 関連で、そのAAは初見だwww

朝8時前後で10分の遅れってやっぱりその時間は混むんだな
8時40分前後に地下鉄赤塚-飯田橋で使うけど、その時間は1〜2分の遅れ
1〜2分の遅れだと、JRとの乗り換えロスでチャラになることが多いから、あんまり気にならんや
799名無し野電車区:2009/03/08(日) 20:40:13 ID:hAN//Sqz0
>>787
池袋以東のみの利用者は黙ってろよ
ここは池袋以西の住人の不満を晴らす場なんだよ!
こっちに比べてそっちは途中の分岐も優等もないから全然恵まれているよ
800名無し野電車区:2009/03/08(日) 21:03:12 ID:jipP4Z/50
>>799
>ここは池袋以西の住人の不満を晴らす場

そういうのは他所でやれ。
勝手にスレの趣旨を変えんな。
801名無し野電車区:2009/03/08(日) 21:07:24 ID:B1EpoYs40
>>799みたいな馬鹿も「自治厨」に当てはまるのか?
どっちにしても失せろや。
802名無し野電車区:2009/03/08(日) 21:15:57 ID:hAN//Sqz0
>>800-801
そういう趣旨になってるじゃん、実際
池袋以東の利用者の書き込みなんて浮いてるし
803名無し野電車区:2009/03/08(日) 21:16:58 ID:hAN//Sqz0
ここはYとFのスレであってどっちか片方だけの区間を利用する池袋以東の人間は
それぞれY専用、F専用の独立スレがあるんだからそっちでやればいい
804名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:27:47 ID:otVeAMg8P
他のアルファベットを語りたいんだがどこのスレに行けばいい?
VとQを語りてぇ
805名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:34:01 ID:K4N4NDTR0
俺はSとXを語りたい
806名無し野電車区:2009/03/08(日) 23:06:00 ID:o9ggilhq0
>>796
丸の内再開発でキャパが増えてるからね。
新宿、渋谷、池袋の時代は終わった。副都心線も終わった。
807名無し野電車区:2009/03/08(日) 23:30:21 ID:PeI1/niq0
>>803
最近、Y・Fスレ分離厨の姿を見ないと思っていたが、スレが落ちたようだ。。。
808名無し野電車区:2009/03/09(月) 00:42:21 ID:/sA2oaYGO
>>803
分離厨乙です。ただここは>>1にある通り、
有楽町線・副都心線全線について語る場なので、
池袋以西の優等通過駅住民の単なる不満や愚痴、憂さ晴らしは別スレかチラシの裏で頼む。
最も山手線も然り、都心部の路線の書き込みは利用客の割に少ないから
東西線スレや南北線スレも似たような状況なんだよな。
809名無し野電車区:2009/03/09(月) 02:57:37 ID:OvmzmmAc0
土曜日の朝、米原駅を通過して東上する10000見たけど10027Fなのか?
ながらの後の気だるい朝だったのでうろ覚えなんだけど。

個人的には初めてメトロ東武西武以外を走るメトロ10000を生で見た。
810名無し野電車区:2009/03/09(月) 07:33:31 ID:WnvyrzSdO
有楽町線ネタなんかどうでもいい。
特急富士・はやぶさと、3/14のSuica祭りを語ろうぜ。
811名無し野電車区:2009/03/09(月) 08:03:39 ID:wPKhV5hcO
やはり準急はこれだけ削減されたのだから、
完全廃止して欲しいな。
どうせ熊五郎認定厨や埼玉通過ヲタやメトロ工作員は反対するだろうが。
812名無し野電車区:2009/03/09(月) 08:13:25 ID:kihsPr8UO
有楽町線の準急ってなんか意味あるの?
813名無し野電車区:2009/03/09(月) 09:44:55 ID:H84nggdD0
今日も朝から熊五郎
814名無し野電車区:2009/03/09(月) 10:01:20 ID:iwEbLo+RO
最近の熊五郎、余程熊五郎扱いされるのが嫌みたいだな。
ウザイと言われれば「通過ヲタ発見!気分はいかがですか?」「よく釣れた」と必死杉。
優等是非の内容ではなく、お前の存在自体がウザイことが自分で気づいてないから熊五郎扱いされるんだよ。
815名無し野電車区:2009/03/09(月) 10:41:46 ID:4VFBPQKU0
オレとオマエと、熊五郎〜♪
816名無し野電車区:2009/03/09(月) 11:18:45 ID:gDaBcVJL0
>814
熊五郎認定厨 朝の定例のお仕事だ〜
 ♪ 誰でもみんな熊五郎、どこでもみんな熊五郎 ♪

こうしておけば、メトロ定例の遅延情報の書き込みをストップできると妄想 w
817名無し野電車区:2009/03/09(月) 18:00:58 ID:hW8GkloH0
準急は今すぐ廃止にして代わりに池袋折返しにして以東を優遇しようぜ。
818名無し野電車区:2009/03/09(月) 18:04:07 ID:TREwiinWP
有楽町線の待避建設と小竹向原の平面交差の改善と有楽町線支線の建設をすればお前らも仲良くできるよな?
819名無し野電車区:2009/03/09(月) 18:40:29 ID:irXYVEd40
>小竹向原の平面交差の改善

これあまり意味がない
むしろ小竹向原の西武寄りの折り返し設備があればすべて解決
820名無し野電車区:2009/03/09(月) 19:09:46 ID:4VFBPQKU0
>>818
カネかけた設備投資より、まずは小竹向原の接続の悪さとかムダな時間調整といった糞ダイヤをどうにかする方が先決だろ。
821名無し野電車区:2009/03/09(月) 20:44:03 ID:7T3BNywU0
新桜台を潰せば…
822名無し野電車区:2009/03/09(月) 21:00:12 ID:nuE/9pNaO
>>819,>>821
新桜台のシーサス復活させて、折り返しに使えるようにしたほうがいい。
直通中止になった場合に池袋や小竹向原、和光市などで手間を増やすよりは効率的だと思う。
従来通り西武有楽町線を見合わせにした場合も、新桜台〜小竹向原を回送して、引上げ線代わりにも使えるし、
場合によっては見合わせ区間を新桜台〜練馬に縮小出来る。
823名無し野電車区:2009/03/09(月) 21:04:45 ID:V5+6Ytoz0
>>822
激しく同意。
824名無し野電車区:2009/03/10(火) 00:41:58 ID:Ldp2dmTg0
石神井完成までこのままだろ
事故時のためにそんな投資するなら立体交差作ってるから
メトロもMをワンマン化するほどケチってるのにw
ってかそんなんだったらFは車掌乗せてるw
825名無し野電車区:2009/03/10(火) 01:04:51 ID:0jFNs4aT0
新宿と渋谷を使う時は急行を通勤急行と同じ停車駅にすれば東武練馬を使っている客も
呼び込めて東武の収入もあまり減らさずに済むんじゃないか?
826名無し野電車区:2009/03/10(火) 02:53:04 ID:FrA9/v6i0
>>822
一駅のために西武の運転手と車掌確保せにゃならん
和光よりにわたりあるんだから京王並みの入れ替えやれば小竹折り返しも
827名無し野電車区:2009/03/10(火) 04:20:13 ID:DDKnASq80
>>825
どさくさにまぎれて通勤急行終日化の主張か。
死ねよボケ。
828名無し野電車区:2009/03/10(火) 08:26:05 ID:KUDlU+c5O
埼玉の通過ヲタは東武の電車がお似合いだよo(`▽´)o
829名無し野電車区:2009/03/10(火) 09:10:12 ID:eFiZyOt+0
間をとって運転のみにして
全駅急行停車駅にすれば解決だな。
830名無し野電車区:2009/03/10(火) 09:12:56 ID:eFiZyOt+0
急行運転
831名無し野電車区:2009/03/10(火) 09:46:29 ID:+sNxpFGH0
今朝もやっぱり熊五郎
832名無し野電車区:2009/03/10(火) 10:18:21 ID:PQWUuVB20
>831
と、メトロマンセー工作員→急行厨→自治厨→熊五郎認定厨が単発IDで朝の仕事

メトロに必要なことは
 ・ダイヤ通りの定時運転
 ・最大多数の最大幸福
833名無し野電車区:2009/03/10(火) 10:41:07 ID:+sNxpFGH0
>>329>>393>>433>>467>>691>>749>>781>>811>>828

どれもがぴったり>>6にあてはまる
最近は「埼玉の通過ヲタ」「準急大幅削減で爽快ですか」がお気に入りの模様
834名無し野電車区:2009/03/10(火) 10:42:04 ID:wAyMBUL00
>>822-826
西武がメトロから小竹〜新桜台の設備使用料を徴収すればOK
835名無し野電車区:2009/03/10(火) 10:59:45 ID:+sNxpFGH0
>>781はアンカミス
836名無し野電車区:2009/03/10(火) 11:10:22 ID:S1fN2+CP0
>>824
小竹向原行きができたら柔軟なダイヤ組めますぜ
837822:2009/03/10(火) 13:49:38 ID:84SzQDG1O
>>824
石神井完成しても変わらないと思うが

>事故時のためにそんな投資するなら立体交差作ってるから
現状での一番の改善策を述べたまでだし、たとえ立体交差作ってたとしても同じだったと思う。「1・4番←→西武の渡り線があれば」というならまだしも。

>メトロもMをワンマン化するほどケチってるのにw
で?関係ないじゃん

>ってかそんなんだったらFは車掌乗せてるw
だから?論点ずらすなよ

>>826
確かに、人員確保が一番の鍵だな。
元々一駅区間だけの路線だったわけだし、おかしくはないと思ったが。
本線折り返しも悪くないが、再開までの流れが読めないと思った。
838名無し野電車区:2009/03/10(火) 15:19:27 ID:Sdy/NYQj0
>>822
小竹向原折り返しにすると、東神奈川名物の乗り換えダッシュと同じような光景が小竹向原で見れるようになるのですね?

ドアが開くと同時にせーので一斉スタートして大量の人波がドア駆け上る光景は圧巻だしな。
839名無し野電車区:2009/03/10(火) 15:20:48 ID:Sdy/NYQj0
↑しまったドアじゃない階段駆け上るね。
なんで間違ったんだろ?
840名無し野電車区:2009/03/10(火) 15:21:55 ID:+sNxpFGH0
ドアを駆け上っちゃいかんでしょw
841名無し野電車区:2009/03/10(火) 15:26:25 ID:S1fN2+CP0
>>838
>東神奈川名物の乗り換えダッシュと同じような光景が
見られません
842名無し野電車区:2009/03/10(火) 16:58:29 ID:Ldp2dmTg0
>>837
石神井公園折り返しの列車が増えると思うが
843名無し野電車区:2009/03/10(火) 16:59:44 ID:Ldp2dmTg0
一番は練馬に折り返しを作るべきだったな
844名無し野電車区:2009/03/10(火) 17:53:48 ID:eFiZyOt+0
豊島園使っちゃえ
845名無し野電車区:2009/03/10(火) 18:42:37 ID:qrpKhT8Z0
>>838
小竹の留置線でジグザグ折り返しすれば、対面乗換えは可能。
846名無し野電車区:2009/03/10(火) 19:08:56 ID:FrA9/v6i0
>>844
有楽町線方面から行けない、
練馬ホームから豊島園方向の下り勾配までの距離が短くてポイント追加できない。
847名無し野電車区:2009/03/10(火) 19:10:02 ID:Sdy/NYQj0
とりあえず新桜台は廃止ってことで。
848名無し野電車区:2009/03/10(火) 19:29:30 ID:bloZwSnn0
>>838
見られないだろうねぇ。輸送量が段違いだからね。
849名無し野電車区:2009/03/10(火) 21:09:17 ID:84SzQDG1O
>>838-839
>>822は同方向対面乗換にする為の案なんだけど
850名無し野電車区:2009/03/10(火) 21:48:03 ID:PQWUuVB20
>847
一人だけが毎日同じこと書いている 宇罪
851名無し野電車区:2009/03/10(火) 23:42:41 ID:gbQJea2QO
Y線準急は千川・要町利用者は可哀想だが、その他は便利じゃね?
852名無し野電車区:2009/03/10(火) 23:48:51 ID:eFiZyOt+0
Fでやればいい
853名無し野電車区:2009/03/10(火) 23:51:53 ID:BzNZ4s1/O
まあ氷川台・平和台・千川・要町が不便になったのは確かだ罠。
まあ、都内のメトロ駅に通勤する客を東上から奪うにはこうする他は仕方がないのかな。
854名無し野電車区:2009/03/11(水) 00:43:23 ID:587KCDE00
久々に副都心線に乗ったけど、西早稲田と雑司ヶ谷のLED案内機ってまた3段のモノに戻った?
855名無し野電車区:2009/03/11(水) 00:50:48 ID:/OwfaMvW0
で、代わりに東西線の西葛西駅コンコースに2段のLEDがついた訳だが
そのお下がりだったりしてな。
856名無し野電車区:2009/03/11(水) 01:06:14 ID:UuuaVaH40
>>854
どうせすぐ「先発」「次発」表示になるんだから、
3段になってもあまり意味ないんじゃない?w
ダメトロのやることだもん。
857名無し野電車区:2009/03/11(水) 10:37:55 ID:yQYFJMLA0
>>856
西早稲田と雑司ヶ谷はやがてくるから「先発」「次発」表示でもいい
問題なのはどっちのホームが先の発車かわからない小竹向原の時
858名無し野電車区:2009/03/11(水) 13:03:51 ID:DIsxq/2DO
>>857
大丈夫。
表示を出す側である、メトロの中の人だって、
ひとたびダイヤが乱れたら、どちらが先発かがわからなくなるからw
859名無し野電車区:2009/03/11(水) 13:12:20 ID:CkK9dRqJO
とにかく練馬〜小竹クソ内で折り返しができるようになって、西武は西武有楽町線として練馬〜小竹間を往復するだけで変にメトロに被害回さないで欲しい。
860名無し野電車区:2009/03/11(水) 13:25:04 ID:RpKEND5H0
>859
いっそ豊島園-小竹向原ってのは?
861名無し野電車区:2009/03/11(水) 13:27:34 ID:caQ0CD8S0
862名無し野電車区:2009/03/11(水) 13:47:12 ID:RpKEND5H0
>861
なるほろ、今のままではムリですねぇ

# 練馬駅の配線も小竹向原同様に足をひっぱっているってことか...
863名無し野電車区:2009/03/11(水) 14:11:30 ID:y6YqPOyf0
新桜台廃止追い越し線だな
864名無し野電車区:2009/03/11(水) 14:49:56 ID:vaI0lTJF0
豊島園〜小竹向原が現状のままだと不可能なのはわかってるが、
渡り線を付けるとしたら豊島園側と小竹向原側のどっちが簡単なんだろう?
865名無し野電車区:2009/03/11(水) 15:31:42 ID:n2SG1L2I0
どっちも無理。
866名無し野電車区:2009/03/11(水) 15:37:53 ID:caQ0CD8S0
>>864
豊島園は8両編成しか停まれないし延長する土地もない
池袋戦の本線と交差するのでダイヤにも影響する
小竹向原の方が物理的には簡単だけど西武管理下だから
西武池袋線をメトロを買収するとか特別なことをしない限り設置は無理
867名無し野電車区:2009/03/11(水) 16:43:51 ID:sLJ+3Eh/P

すでに平和台よりに渡りあるんだからメトロのやる気
あ、やる気あればこんな糞ダイヤにならんか。
868名無し野電車区:2009/03/11(水) 16:59:09 ID:caQ0CD8S0
>>867
だから本線の折り返しじゃダイヤ的に意味がないから
西武線寄りにあったら良くなるよねって話だろ
実現度はともかく
869名無し野電車区:2009/03/11(水) 17:23:12 ID:1a5YBtmb0
何を言っても無駄
メトロは客のことより上場するために、利益追求しか考えてない
870名無し野電車区:2009/03/11(水) 18:43:19 ID:PYR3G87e0
JR東の利益率が下がったから、メトロも利益率下がっている可能性大
871名無し野電車区:2009/03/11(水) 18:49:40 ID:JWggdNQI0
自社線の沿線価値を高めて集客していく東急方式と、
自社の沿線は放置のまま他社線の客をかすめとって
収益を上げようとするメトロ・JR方式。

さて、どちらが不況に強いことやら。
872名無し野電車区:2009/03/11(水) 20:14:34 ID:5+qjDrr30
>>860-868
メトロがやる気を出して、小竹向原の3線区間で折返せば解決。

あるいは、西武が頑張って運行障害時は練馬まで客扱いして
練馬高野台(将来は石神井公園)で折返す手もある。
実際、レッドアローが練高まで回送して折返すこともある。
まあ複々線区間でグモられたら、無理だけど。
873名無し野電車区:2009/03/11(水) 21:51:32 ID:kdGcJk0XO
>>871
両方強いだろ

一番不況に弱いのは
鉄道の収益を下らないリゾート開発やレジャーランドとかに姦わす会社だろ
874名無し野電車区:2009/03/11(水) 22:39:15 ID:3eovxxDA0
西武鉄道のことですね、分かります。
875名無し野電車区:2009/03/11(水) 23:36:49 ID:T2LsuNlS0
自社の和光車両基地ですら活用できてないのに、新桜台のポイントが復活したところで変わるとは到底思えない。
876名無し野電車区:2009/03/11(水) 23:46:52 ID:YdN3/rNj0
>>873
> 姦わす会社だろ

スレとまったく関係ないんだが、「まわす」でそういうふうに変換するの?
おれのatok2009では出ないし、たぶんワープロの辞書として
そういうのがデフォルトで入っているのははいと思うんだ。
もしかして単語登録してたりする?

877名無し野電車区:2009/03/11(水) 23:56:46 ID:eG2ev6170
◎早くガラガラの急行と準急を無くして下さい。
 接続を去年の6月14日以前並みにして下さい。
by新宿区民・豊島区民・練馬区民・板橋区民

●ガラガラでもいいから接続も悪くていいから、
 急行と準急残して下さい。

by埼玉県民・通過ヲタ・メトロ工作員・自治厨
878名無し野電車区:2009/03/12(木) 00:04:30 ID:n/uVeF2A0
>>877
地下鉄成増利用の和光市民もいたり居なかったり
879名無し野電車区:2009/03/12(木) 00:06:46 ID:hMNUQfg30
> by埼玉県民・通過ヲタ・メトロ工作員・自治厨
こんな書き方するのは熊五郎しかいないっしょ
880名無し野電車区:2009/03/12(木) 00:09:56 ID:ff5KCUHVO
もうこんなの「定期乙」で流しときゃいいって
レス乞食に構うだけ無駄だからさ
881名無し野電車区:2009/03/12(木) 00:26:29 ID:t4T5BQ5F0
>879
お前のいう熊五郎は何人いるんだい?? と熊五郎認定厨にきいてみゆ
882名無し野電車区:2009/03/12(木) 00:35:46 ID:DMpFkUnh0
何回こういう話題を繰り返したら済むんですか?
883名無し野電車区:2009/03/12(木) 00:42:41 ID:2ZSGRRFYO
馬鹿だから治らないだろ
884名無し野電車区:2009/03/12(木) 00:54:30 ID:+HgtL5+10
熊五郎かどうかは知らないが、
練馬板橋四駅の通過を非難する書き込みはうざすぎる。
郊外型通勤路線なら、こんな通過なんて当たり前。
お前らの不満はチラシの裏にでも書いとけ!

885名無し野電車区:2009/03/12(木) 00:58:13 ID:e9QPC8jo0
そもそも郊外型通勤路線じゃないし
郊外型通勤路線は追い越し設備を用意して接続を取ったダイヤを組んだ上で優等を設定してる
有楽町線に優等は不要
886名無し野電車区:2009/03/12(木) 01:03:12 ID:e3zpK/ixO
準急新木場行きの2分後に出る各停新木場行きの方がガラガラだ。
小竹で確認してみろ!
アンチ準急厨
887名無し野電車区:2009/03/12(木) 01:16:35 ID:YicwpGHiO
池袋や小竹向原で折り返しをできるようにして、
現状の池袋以西の優等を無しにしてやれば文句は無かっただろうに。
メトロは通過駅に過剰な既得権益を与えることを危惧してるわけだし。
隠してスジだけ引いておいて、ほとぼりが覚めた頃に、
折り返す便を優等の形で延長させるのが、
地域住民の理解を一番得やすい形だったと思う。
888名無し野電車区:2009/03/12(木) 01:21:24 ID:etaKVTNk0
郊外型通勤はまったくかまわない
都会=池袋以東を通過しなければいいだけだ。
889名無し野電車区:2009/03/12(木) 01:27:58 ID:eHS8BVPO0
>>886
そりゃ上りを見りゃそうなる罠。
逆になるほうがおかしい。

頭大丈夫か? 
と思ったら、本当におかしいらしい。


> 準急新木場行きの2分後に出る各停新木場行きの方がガラガラだ。

時刻表見ても、そんな列車はないのだが。
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/kotake-mukaihara/yurakucho_a_heijitsu.html
890名無し野電車区:2009/03/12(木) 02:29:15 ID:ey/thjh30
>>887
池袋は現状でも折り返せるのだがM新宿の二の舞になるだけでは?
891名無し野電車区:2009/03/12(木) 06:26:13 ID:PQeg7yNA0
>>885
>有楽町線に優等は不要
賛成だ

但し、副都心線の優等は必要だ
言っておくが、小竹向原〜和光市は副都心線でもあるからね。
渋谷−小竹向原は停車でも、小竹向原〜和光市だけは通過死守してほしい。
練馬板橋4駅には悪いが、熊五郎の悪臭を嗅がずにすむ、
今の快適な退勤環境がずっと続いてほしい。

※熊五郎が排除されたら、全部各駅になってもいい
892名無し野電車区:2009/03/12(木) 06:42:56 ID:qic6Fpyx0
03 月 12 日 小倉 → 東京 


空席案内
列車名 発時刻 着時刻
はやぶさ 18:39 09:58 - - - - - - △ △
富士 18:51 09:58 - - - - - - △ △
893名無し野電車区:2009/03/12(木) 08:10:08 ID:13xVRpZQO
副都心線急行は乗換駅の東新宿と明治神宮前で通過。
逆に大江戸線と千代田線は全停だ。
新宿三丁目では停車するも今度は都営急行側が通過。
もうアフォとしか言いようが無い。
大都会の山手線内側に通過待ち列車と役立たず優等は要らない。
894名無し野電車区:2009/03/12(木) 08:15:25 ID:hMNUQfg30
>>893
お前がアフォ
895名無し野電車区:2009/03/12(木) 08:23:10 ID:13xVRpZQO
>>894
埼玉在住通過ヲタ発見!
896名無し野電車区:2009/03/12(木) 08:49:29 ID:ff5KCUHVO
はいはい定期乙
消え去れage厨
897名無し野電車区:2009/03/12(木) 14:57:44 ID:y93V4cpD0
>>876
そもそもまわすなんて読みは無いからな
「輪姦」でまわすとルビを振るならまだ意味的には分かるんだが
898名無し野電車区:2009/03/12(木) 16:15:58 ID:5g9Gb41IO
今日もげきこみだよ有楽町線は
899名無し野電車区:2009/03/12(木) 18:42:16 ID:AsvO4Mkq0
ねぇねぇ、絶対視していたY線神話が
潰滅しちゃったけどどんな気持ち?

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     成り上がりのF線に乗っ取られるってどんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン            

                 ソ  トントン
     ↑池袋以東Y線客    ↑練板4駅Y線客    ↑F直客・練板4駅F線客
900名無し野電車区:2009/03/12(木) 18:52:46 ID:UlGLsJzPO
お前、面白いと思ってるの?
901名無し野電車区:2009/03/12(木) 18:55:00 ID:13xVRpZQO
>>896
埼玉在住通過ヲタニート君。
張り付き監視乙o(`▽´)o
902名無し野電車区:2009/03/12(木) 19:19:14 ID:CyudmzHhO
>>899
どういう煽りなのか、全くわからないんだが・・。
すまんが、誰か解説してくれ。
903名無し野電車区:2009/03/12(木) 19:49:08 ID:nPIWDGpbO
7000系の副都心線対応工事はまだやっているの?
904名無し野電車区:2009/03/12(木) 19:55:53 ID:knZl32fDO
>>903
UN。
905名無し野電車区:2009/03/12(木) 21:14:31 ID:Uj55g2sF0
熊五郎たった1人の実力で休日の準急運転本数を5分の1にしてしまった。
平日も4分の1位に減便だ。
天涯孤独一人で勇敢に東京メトロに立ち向かう
熊五郎あっぱれ!
906名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:01:54 ID:OXDUMa4D0
小竹向原で基地外女が大声でわめいてたな
907 ◆NULLPO.726 :2009/03/12(木) 23:18:20 ID:LrSFpL3hP
>>906
kwsk
908名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:27:38 ID:OXDUMa4D0
帰宅ラッシュの駅のホームの山のような人だかりの向こうから
「笑いながら言ったよね?なんで笑ったの?何がおかしいの?」と永遠に繰り返し
(しつけーなー、もうそのくらいにしておけよ、って言いにいこうと思ったくらい)
興奮してきた様子だったがついにはキャンキャンギャーギャー喚き始めた
ホームにいた人たちみんな声のする方を向いてたよ
909名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:32:01 ID:mHo1lYDb0
バカ倉山はネカマだから違うなw
910名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:37:29 ID:0sJJWOkEO
護国寺嬢だけど女です
倉山とかはわからないし一緒にしないでください
911名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:46:35 ID:dZoecXrL0
↑婆乙
912名無し野電車区:2009/03/13(金) 01:36:49 ID:Ku1djn+10
>>911
女性差別キモヲタ毒男乙。
913名無し野電車区:2009/03/13(金) 01:43:15 ID:RmQGpEujO
小竹って駅自体が糞だけど住民もアレだがな・・・
914名無し野電車区:2009/03/13(金) 01:56:12 ID:ac//blKjO
>>913
お前もアレだろ?
915名無し野電車区:2009/03/13(金) 01:56:30 ID:l1YKMjgy0
定期券売り場と事務室だけ冷房入れて排熱トンネルにしちゃう駅だぜ
916名無し野電車区:2009/03/13(金) 06:58:21 ID:P/HLzt9U0
>ID:Ku1djn+10
婆乙
917名無し野電車区:2009/03/13(金) 10:16:18 ID:EhWTCdpw0
>>905
熊五郎って凄いクレーマーなんだな。
918名無し野電車区:2009/03/13(金) 11:07:14 ID:nGk7e1wkO
熊五郎が天涯孤独であることはよくわかったw
て優香、家族や友人がいたら、あんな雑誌拾いで生計たてるような暮らしを咎めるだろって。
919名無し野電車区:2009/03/13(金) 12:28:16 ID:TR5jJvhW0
そんなに有楽町線準急が嫌なら準急は小竹向原-新木場にしてやれよ
で小竹から和光市まで回送
920名無し野電車区:2009/03/13(金) 12:32:19 ID:EhWTCdpw0
>>919
そんなに空っぽの電車を走らせたいのか?
921名無し野電車区:2009/03/13(金) 12:40:23 ID:oN6akisEO
また練馬区内駅全停を目指して熊五郎に頑張ってもらおう。
東京メトロは埼玉県民のモノでなく都民のもの。
なにしろ奴の実力と比べると埼玉県人の通過ヲタなんか束になっても、
せいぜい2ちゃんに張り付いてる屁以下の存在だからな(笑)。
922名無し野電車区:2009/03/13(金) 12:57:19 ID:8zOUXFEG0
>>921
東京メトロの株主の割合
財務大臣 53.42%
東京都 46.58%

よって「国のもの」
923名無し野電車区:2009/03/13(金) 18:00:08 ID:ac//blKjO
>>921
馬鹿丸出し&必死、乙。
924名無し野電車区:2009/03/13(金) 19:29:34 ID:XHYHP2RC0
埼玉の田舎モンがダラダラ乗り降りしってっから
毎日毎日遅延すんだよ
しゃきしゃきしたらどうだ田舎モン
お前等田舎モンと時間の流れが違うんじゃないか?
925名無し野電車区:2009/03/13(金) 21:26:27 ID:mBZzWzoNP
と、田舎者が申しておりますが如何致しましょう?
926名無し野電車区:2009/03/13(金) 21:56:29 ID:pyCqaDdI0
都会に触れた昨日までの田舎者、最近になって禁煙した元喫煙者、童貞を捨てて1年未満。
こういう奴ほどつい先日までの過去の自分と同類を否定する。
927名無し野電車区:2009/03/13(金) 22:00:53 ID:n2OtlLP20
有楽町とか銀座一丁目まで乗る埼玉県民
なんでこんな場所まで出稼ぎに来るんだ
埼玉県には求人がないのか?
928名無し野電車区:2009/03/13(金) 22:10:02 ID:mBZzWzoNP
童貞所持者だけど何か質問あるの?
929名無し野電車区:2009/03/13(金) 22:40:23 ID:XHYHP2RC0
>>925
残念だが麹町生まれの麹育ちだ
親父の代は有楽町線はなかった
俺が産まれた時に開通したんだ
そして田舎民が押し寄せて来た
おかげでダイヤはあってないようなものになった

930名無し野電車区:2009/03/13(金) 22:50:05 ID:FmUA2uHt0
【JR】関東鉄道業界相互スレ5【私鉄】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1236701045/283

283 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/03/13(金) 14:40:48
京王電鉄株式会社 人事部採用担当です。
この度は、選考結果ご連絡メールを会社説明会にご参加いただいた方々全員に
お送りいたしました。
そのため、お心当たりのないメールを飯田 智彦様にお送りしてしまったことを
深くお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございません。
283様もお忙しい時期かと思いますが、お体にはお気をつけいただき、
今後の就職活動を頑張ってください。


仕方が無い、許してやろう

931名無し野電車区:2009/03/13(金) 22:58:00 ID:JT0EPiRLO
田舎者は本当に迷惑
田舎者は東京立入禁止にしてほしい。
932名無し野電車区:2009/03/13(金) 23:01:53 ID:aezgNo1/O
>>929
ならば聞こうか。

都内の人にだけでは有り余る求人枠に他の県の人が入っているって考えられないのか?都内の昼間人口を
都内だけで抱えきれるとでも?35歳にもなってそんなことも理解出来ないのかお前は?

そんなに郊外の人と関わりたくないなら都バス使えばいいじゃん。都03、宿75、橋63と3系統もあるぞ。
933名無し野電車区:2009/03/13(金) 23:19:40 ID:pyCqaDdI0
>>931
バカ! 都外からの流入を阻止したら、経済も何もかもが破綻するぞ。
934名無し野電車区:2009/03/13(金) 23:23:06 ID:XHYHP2RC0
>>932
極論どうもw

ここは2chなんだぜw
その熱い気持ちを行政やらを動かす力に使いなよw
935名無し野電車区:2009/03/13(金) 23:26:57 ID:pyCqaDdI0
>>932
まああれだ。
田舎とは井の中とも例えるように、自分の努力やセンスで得たわけでない
「麹町生まれ」という両親が営んだHの結果を自慢する>>929もアレなわけで・・・
936名無し野電車区:2009/03/13(金) 23:28:17 ID:JT0EPiRLO
東京は独立して東京国になるべきだ
不可能なことではないぞ。シンガポールを見ろ
937名無し野電車区:2009/03/13(金) 23:36:07 ID:3/sJ/xQ00
実家は東山(東急労働会館のそば)だが嫁の実家小竹町も
小竹向原駅周辺はいいと思うよ。
938名無し野電車区:2009/03/13(金) 23:44:44 ID:WlBwx/Qe0
>>922
営団時代は.goドメインを持つ正真正銘の国有鉄道だったからな。
939名無し野電車区:2009/03/13(金) 23:52:47 ID:goR8ASE/0
練馬区、板橋区の熊五郎諸君、みんなの力を終結して準急を廃止しよう!
940名無し野電車区:2009/03/13(金) 23:57:42 ID:pyCqaDdI0
少なくとも平日の優等列車は小竹以西だけでいい。
941名無し野電車区:2009/03/14(土) 00:43:47 ID:RKefWmVw0
急行より西武線直通、東上線直通を廃止しようよ
942名無し野電車区:2009/03/14(土) 01:10:13 ID:EDK5sZom0
そもそも西武線直通っている?
943名無し野電車区:2009/03/14(土) 01:16:37 ID:T7qa1+Rm0
>>942
結構前、西武池袋線使う用があって乗換案内の検索掛けたら
「早」ルートで池袋乗換が出てきた
つまり直通で時間短縮は出来ない。楽になるだけだ
944名無し野電車区:2009/03/14(土) 01:18:44 ID:mOSzIt570
>>942
そりゃ、使ってるやつは必要って言うだろwww
俺は西武線使わないから必要ないけど

どうでもいいけど、今日の22時過ぎの和光市行きで、
本人に「あっ、熊五郎w」って言ったやつ出て来いw
945名無し野電車区:2009/03/14(土) 01:24:30 ID:VQ3Z71zy0
熊五郎は悲しいね。
臭いウザいと言われながら、雑誌を拾って僅かばかりの金を得る。
生きて行くだけでせいいっぱいw
946名無し野電車区:2009/03/14(土) 01:40:20 ID:7O0rHit/O
>>939
シネ!
947名無し野電車区:2009/03/14(土) 07:16:32 ID:SHMRtPmxO
ここは埼玉県人通過ヲタとメトロ工作員の専用スレですか?
都内に優等走らせるなら一層のこと、埼玉メトロと改名しろよ。
948名無し野電車区:2009/03/14(土) 07:20:33 ID:U+7Kmy3U0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
949名無し野電車区:2009/03/14(土) 07:24:57 ID:8VRxFSFEO
>>927
職業選択の自由は、日本国憲法で保証されてます
さては、お前近くの共産国家からの侵略者か?
950名無し野電車区:2009/03/14(土) 07:34:16 ID:YiCjZI3XP
>>946
お前が死ね、このボケw
951名無し野電車区:2009/03/14(土) 07:38:38 ID:8VRxFSFEO
>>950
さっそく、通報させていただきました
生物の「死」を軽んじる発言は、やめましょう
952名無し野電車区:2009/03/14(土) 07:58:01 ID:q+aAE6/M0
何で埼玉県人って通過ヲタが異常に多いんだ?
ダイヤ改正で有楽町線の準急本数が休日が5分の1、
平日は4分の1になって以来錯乱状態になってるのか?

953名無し野電車区:2009/03/14(土) 10:15:14 ID:xPMUy7Mx0
熊五郎認定、単発IDウザイ

メトロ・マンセー厨もクマゴローネタしか話題そらしができない。
今のダイヤと運行状況が酷すぎる
954名無し野電車区:2009/03/14(土) 10:35:37 ID:Wfe/UqS80
何度も言うが、理想は全線全列車各停化。
今のダイヤは糞だが、まだ「全優等通勤急行化」よりマシ。
10分しか短縮しない優等列車を15分待つのも馬鹿らしいのだから、
5分しか短縮しない優等列車を15分も待つなんてあり得ない。
全優等通勤急行化厨は全員死んで反省しろ
955名無し野電車区:2009/03/14(土) 12:00:36 ID:vLLfpX8D0
>>954
たとえ小竹で無駄な5分間時間調整があっても優等は必要なんだよ。
たとえ各駅停車よりガラガラでも優等は必要なんだよ。
おいらは優等を愛してるから、たとえ15分待っても優等に乗りたいんだよ。
練馬4駅をチンタラ通過する爽快感を味わえるから、優等は必要なんだよ。
956名無し野電車区:2009/03/14(土) 12:57:08 ID:j6z7z0LQ0
結局清瀬だと急行しか使い物にならない。
特に下りは、各停の西武直通が
急行の西武直通に抜かれるというダイヤ。
上りも、25の各停は使えても55の各停は結局
ひばり、石神井、小竹で乗り換えて結局
急行渋谷行きと同じになる。
957名無し野電車区:2009/03/14(土) 13:14:53 ID:j0oZWfTn0
優等があるせいで有効本数少なすぎ。
958名無し野電車区:2009/03/14(土) 15:56:31 ID:YiCjZI3XP
>>951
はいはいご苦労さんw
犯行予告じゃあるまいし、そんなん通報したって意味ねえぞ?w
悔しかったら法律の勉強しような、おバカさんm9(^Д^)プギャーw
959名無し野電車区:2009/03/14(土) 18:35:10 ID:+nNuMdyo0
小竹の接続問題は多少改善されたようで
どちらかが入線→片方が発車

ということは少なくなったね。
後のドアが開くと同時に先発のが「プーーーー」だけど
行かれるよりマシかな・・・

和光市方面の緩急は以西に接続駅作らんと無理だな。

俺は和光市以遠だから急行でもいいが、
よく乗ったあと「氷川台〜地下鉄成増には停まりません」
アナウンスで慌てて降りる客が多いな。特にお年寄り。
960名無し野電車区:2009/03/14(土) 18:50:19 ID:EIflu4TAO
田舎者気持ち悪い。。
961名無し野電車区:2009/03/14(土) 19:56:49 ID:RlhdDjZlP
携帯気持ち悪い
962名無し野電車区:2009/03/14(土) 20:19:15 ID:6fN1qF8D0
P2…
963名無し野電車区:2009/03/14(土) 20:33:57 ID:I0Vzc23b0
ID:EIflu4TAO=○○寺婆
964名無し野電車区:2009/03/14(土) 21:11:20 ID:IgCvWq5C0
成増発を通勤時間帯だけでいいから復活して欲しい
東京都民に救済を!
965名無し野電車区:2009/03/14(土) 21:52:48 ID:U+TpecJkO
>>959
でも、Y池袋から帰る時、案内板には【西武線方面は3本目に参ります】みたいな表示が出てたけど、
すぐに到着した川越市行きに乗ったら小竹でFからの清瀬行きに接続。

表示を信じて3本待ってたら池袋で14分待ちだよ?
その間に西武池袋から乗ったら練馬着いてるっつの。
接続はありがたいけど、Y線内・F線内できちんと案内して欲しいし、時刻表での接続アイコンも復活させて欲しいよ。
966名無し野電車区:2009/03/14(土) 21:59:43 ID:v79jslmH0
時刻表で案内しといて、遅れたら「接続してない」って怒るのお前らだろうがw
967名無し野電車区:2009/03/14(土) 21:59:59 ID:wcD1TBw+0
田舎者みんな電車に轢かれて死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
968名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:02:19 ID:SHMRtPmxO
>>955
通過厨のレベルを良く表しているレスだな。
969名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:14:29 ID:G9WeseCX0
もうね、Y線は池袋乗換え利用者用に代わっちゃったのよ。以西は潔くF線利用にシフトしなよ。
970名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:45:59 ID:7p7eNpwwO
このスレ終わってるなw
971名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:02:05 ID:w1vGURtx0
>>965
それ、俺もずっと疑問なんだわ。
有楽町以東の駅でも表示される。

日常的に利用してれば「来たのに乗っていけば小竹で乗り換えできる」って
わかっているけれど、そうでない利用者にはとても不親切な案内だよね。
972名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:17:48 ID:cj0vJ8bs0
そういうことのすべては、
ダメトロが馬鹿だから起こる。
973名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:28:49 ID:gs3vZ+jt0
利用者全員が意地でも乗り換えはしない連中だという認識なのかw
南北線とかクレーム出してる連中はまさしくそうなのかもしれないが、さすがにね…
974:2009/03/14(土) 23:35:23 ID:y8PzxfDX0
鉄は熱いうちに打てってことだな
975名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:46:41 ID:52QRKvYk0
>>969
それは、有楽町線-西武、副都心線-東武に分割するための罠かw
まぁ、西武利用者で副都心方面に行きたい人はごくわずかだろうから
直通客にはそれでもいいんだろうね
ただし小竹で確実に接続できることが条件だな
976名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:57:44 ID:RjPSQzKJO
準急新木場行き最高!
次のダイヤ改正で半分準急にしちゃってよ。
977名無し野電車区:2009/03/15(日) 01:11:24 ID:HpHWyEG90
>>976
この間のダイヤ改正で準急は休日に5分の1、
平日は4分の1に減らされたから、
まあ無理なことだな。
それより準急全廃を心配した方が良いと思うのだが。

978名無し野電車区:2009/03/15(日) 01:17:03 ID:rZA1JlaB0
次スレ建てるー。

規制されていてダメだったら、戻ってくるー。
979名無し野電車区:2009/03/15(日) 01:21:14 ID:rZA1JlaB0
次スレ建てたー。

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part65
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237047506/
980名無し野電車区:2009/03/15(日) 01:28:21 ID:ILTaH3oCO
小竹向原以東に退避線建設して急行増発しろよ
981名無し野電車区:2009/03/15(日) 02:27:58 ID:sjmff/8W0
マジレスするバカやご丁寧に安価する奴とか、いつみても酷いなこのスレ。
全然進歩の欠片もない。
スルーと言うのをまず勉強してから、次スレにこいやボケ共。

おとなしくきた電車に乗っておけ。
ダイヤは当面変わらん。
いつも使うのなら時刻表、通過する電車の時間は、だいたい頭に入れるか調べておけ。

「電車が5分、7分遅れて遅刻した」なんて理由もならん。
↑よくこんなんで社会人がつとまるな。電車が毎日のように遅れるなら少し早く家を出ろ。

準急、急行、通勤急行、接続?
仕方ないね。
接続に関しては運なんだから、乗れなかったら「まぁいいや」で済ませや。
982名無し野電車区:2009/03/15(日) 03:31:43 ID:K0LEUxGPO
遅れる原因の多くは、学習能力の無い客。
自業自得だ。
一箇所に固まるな。奥まで詰めろ。駆け込み乗車するな。
これが無くなれば遅れも減る。
それでも遅れるならメトロが原因。
983名無し野電車区:2009/03/15(日) 09:49:31 ID:pQTwaKan0
↑ と、偉そうにいつも丑三つ時に妄想をかくメトロマンセー

お前がこのスレに近寄らないことが大切。学習能力皆無
984○○◎ ◆NULLPO.726 :2009/03/15(日) 10:40:28 ID:bveN/P5dP
985名無し野電車区:2009/03/15(日) 11:58:08 ID:8A7i3fHj0
和  光  市(Y-01)(F-01)
  Wakoshi
986名無し野電車区:2009/03/15(日) 11:58:55 ID:8A7i3fHj0
地  下  鉄  成  増(Y-02)(F-02)
 Chikatetsu-narimasu
987名無し野電車区:2009/03/15(日) 11:59:38 ID:8A7i3fHj0
地  下  鉄  赤  塚(Y-03)(F-03)
 Chikatetsu-akatsuka
988名無し野電車区:2009/03/15(日) 12:00:19 ID:8A7i3fHj0
平  和  台(Y-04)(F-04)
 Heiwadai
989名無し野電車区:2009/03/15(日) 12:00:52 ID:8A7i3fHj0
氷  川  台(Y-05)(F-05)
 Hikawadai
990名無し野電車区:2009/03/15(日) 13:02:27 ID:8A7i3fHj0
小  竹  向  原(Y-06)(F-06)
Kotake-mukaihara
991名無し野電車区:2009/03/15(日) 13:03:12 ID:8A7i3fHj0
千   川(Y-07)
Senkawa
992名無し野電車区:2009/03/15(日) 13:03:46 ID:8A7i3fHj0
要    町(Y-08)
Kanamecyo
993名無し野電車区:2009/03/15(日) 13:04:18 ID:8A7i3fHj0
池   袋(Y-09)
Ikebukuro
994名無し野電車区:2009/03/15(日) 13:04:50 ID:8A7i3fHj0
東   池   袋(Y-10)
Higashi-ikebukuro
995名無し野電車区:2009/03/15(日) 13:08:25 ID:8F9lKpk+O
995
996名無し野電車区:2009/03/15(日) 13:09:33 ID:8F9lKpk+O
996
997名無し野電車区:2009/03/15(日) 13:11:50 ID:8F9lKpk+O
997
998名無し野電車区:2009/03/15(日) 13:14:18 ID:7nDZ18yC0
998
999名無し野電車区:2009/03/15(日) 13:17:01 ID:o/r1RLYQO
1000なら急行大増発
1000名無し野電車区:2009/03/15(日) 13:17:11 ID:8F9lKpk+O
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。