阪急千里線Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ:阪急千里線 Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191042448/

過去スレ
【我慢も】阪急千里線即時改良期成同盟【限界】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130764765/
阪急千里線 Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147768588/
阪急千里線 Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156315355/
阪急千里線 Part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175003527/
2名無し野電車区:2008/10/26(日) 11:41:32 ID:uaY0ZWnF0
関連スレ
阪急京都線スレッド Part60
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222940374/
(Part59、61が同居している状況になっています)
阪急神戸線スレッドPart27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222864792/
阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224055734/
阪急伊丹線スレッドPart3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205231126/
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド6【etc】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211259032/
阪急電鉄 車両スレッド21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221772884/

コマルの大阪市営地下鉄 34号線
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220453558/
☆━━━━ 北大阪急行電鉄 Part 8 ━━……‥‥
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176609993/
大阪モノレール 延伸12駅目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215775075/

3名無し野電車区:2008/10/26(日) 12:08:35 ID:jV+0o3yO0
>>1
4名無し野電車区:2008/10/26(日) 14:03:12 ID:ZE6jXq6f0
>>1

ちと早いと思うのは俺だけだろうか…。
5名無し野電車区:2008/10/26(日) 17:45:30 ID:uaY0ZWnF0
>>5
13レスぐらいは埋まるかなーと思って
6名無し野電車区:2008/10/26(日) 18:17:34 ID:x04Xr7PY0
 千里山東口のバイク無料駐輪場でヘルメット盗まれた(怒)
 『DANCIN’KIDS』のロゴが書かれたヘルメット見かけたら
 そいつが犯人だっ!!
7名無し野電車区:2008/10/26(日) 19:17:01 ID:TmodH1Uu0
>>1
8名無し野電車区:2008/10/26(日) 19:53:58 ID:1iqDb0twO
>>1
9名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:31:05 ID:9wK6d07N0
北千里
10名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:36:46 ID:ZE6jXq6f0
>>1000で北千里になるようにしたのに…ww
11名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:52:59 ID:vwAnHhrr0
すまん、南千里が被ったようだ
12名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:41:26 ID:TmodH1Uu0
このスレの住民こんなにいたのか。
普段ももうちょっと顔出せよw
13名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:47:47 ID:ZE6jXq6f0
少なくとも書き込みがあったら覗くようにはしてる
14名無し野電車区:2008/10/28(火) 00:52:24 ID:ge4ITyliO
昔先輩が就職して千里山に住んでたんで遊びに行ったけど、
街に出るには緑地公園の方が便利だった。
15名無し野電車区:2008/10/29(水) 01:22:21 ID:p42Nvabs0
あぁ懐かしい、千里線・・・
16名無し野電車区:2008/10/29(水) 15:37:29 ID:Pse6uYkw0
牛が引っ張る千里線…




それは片町線かw
17名無し野電車区:2008/10/30(木) 18:02:39 ID:SZ/OhAPjO
チャリより遅い千里線。
捕手
上ゲ
18列車種別ご案内:2008/10/30(木) 18:17:41 ID:WkHkztvPO
準急
天下茶屋〜天神橋筋六丁目間の各駅・淡路・上新庄・南茨木・茨木市
普通
各駅にとまります
特急
19名無し野電車区:2008/10/30(木) 20:16:40 ID:Hjk8gatG0
久々に千里線→堺筋線直通に乗ったけど
淡路で梅田行き発車待ち+特急待ち合わせで5分くらい停まるんだな
ちょっとのんびりしすぎじゃないの
20名無し野電車区:2008/10/30(木) 20:39:15 ID:uUOVJ5ZV0
ラッシュ時間帯になるとすぐに発車してくれる
21名無し野電車区:2008/11/01(土) 11:31:50 ID:yxLuLneW0
>>19
堺筋線直通は(北千里発も高槻市発も)
昼間は今回のダイヤから5分ぐらい待ちになってしまった。
22名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:26:33 ID:QJ6t+6M9O
最終がもう少し遅くなったら千里線沿いに住みたいと思う。

今は埼玉在住だけど。
23名無し野電車区:2008/11/01(土) 22:52:09 ID:GjKY/1qs0
>>22
一瞬ID確認しちまったじゃないかw
24名無し野電車区:2008/11/02(日) 17:44:48 ID:b7mbdrW/0
25名無し野電車区:2008/11/02(日) 23:00:10 ID:7ASISbCAO
>>23
何でやねん
26名無し野電車区:2008/11/04(火) 00:45:43 ID:kjrWfosgO
>>25
京都線スレ、見てみ。
27名無し野電車区:2008/11/04(火) 09:32:22 ID:hQ3loU9/0
>>26
泉とかいうやつのIDに似てたってこと?
Part60の150あたりまでしか見てないが…。

ちなみに>>25ではない
28名無し野電車区:2008/11/05(水) 18:35:48 ID:WOrNuJgvO
下新庄にて人身事故とか…

自殺じゃない事を…
29名無し野電車区:2008/11/05(水) 19:43:39 ID:ndBuCJ0V0
下新庄の人身事故後のたぶん最初に動いた電車でいま帰ってきた
淡路で「下新庄で人身障害」のアナウンス
人身でもたいがい5、6分で動くイメージの阪急が10分以上止まってる
感じだったので死亡事故かと思った
下新庄にさしかかると反対側の路線にゴム手袋が落ちてるのが見えた
あと反対側ホームのじべたに座りこんでるおばさんがいた
ホームで停車するもドアが開かず、
警察、消防、救急の人たちの姿が見え、ホーム淡路よりのほうに向かって歩いていく
サイレンも聞こえてくる
「あーこれは完全に死亡事故だな」と思う
「係員が人身事故現場に入ります」みたいな車内アナウンスがある
いろいろ指示・声がするがいちばん気になったのが
「ずらすよー」という声
いつもの停車位置より何メートルか進んでドアが開いた
まだ遺体が線路上?わき?にあったのかな・・・
いやーな気分になった
30名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:09:42 ID:0rMwVrLkO
どうやら被害者(遺体?)が電車の車輪にモロに絡んでしまったらしい。
阪急でこんなに止まるとはな。
31名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:54:27 ID:l8DKowxOO
長らく駅前に住んでるが、今までにない止まり方だった。
32名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:55:58 ID:8y+wMHg6O
該当車両は?
33名無し野電車区:2008/11/06(木) 11:02:45 ID:ptlyo40y0
梅田18:26発の北千里行きの乗り込んだ時から下新庄の人身“傷害”事故のアナウンスをしていました。
『場合によっては行き先変更もあり』とか…。 結局淡路で出発を見合わせになり、その間に『現在消防署員が線路内にいる為
発車を見合わせております』→『警察が線路内に…』に変わり、結局10分程の停車で出発しました。。 
下新庄上りホームにはまだ消防署員や警察官が見えたが、下りホームの客を見ても普通の表情だったので、
まさか死亡事故だとは思いませんでした。
34名無し野電車区:2008/11/06(木) 17:24:34 ID:JM+C+bt80
どこの新聞にも載ってないけど、結局真相はどうだったんだろう。
35名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:06:35 ID:v5cy5mOt0
今日の朝刊にちょろっとは載ってたが、うつぶせで轢かれて即死しかわからんな
36名無し野電車区:2008/11/08(土) 23:28:09 ID:EjKrFRZF0
ゆっくり運転の中でもとくにゆっくりな区間で事故があったんだね。
遅いから絡めとられて時間がかかったのかな?
37名無し野電車区:2008/11/10(月) 21:59:57 ID:rJq6gvBV0
京都線が15分サイクルだった時代は、千里線も7.5分間隔だったんですか?
38名無し野電車区:2008/11/11(火) 00:39:04 ID:rdEIyHTL0
>>37
そうです
ただ淡路方面は7分8分間隔だったけど
北千里方面は4分11分間隔になってた

だからよく淡路のパタパタが両方とも北千里行きを表示してたなあ
39名無し野電車区:2008/11/11(火) 11:08:29 ID:FhbY8nsJ0
あの時は本数が多くて良かった
40名無し野電車区:2008/11/11(火) 17:39:40 ID:AXmysRdg0
関大前駅の北千里方ホームの下側に
だいだい色の回転灯?みたいなのがありますよね?

あれは何ですか?
41名無し野電車区:2008/11/11(火) 18:30:46 ID:KZ5o9BXL0
>>39
6両だったけどね
42名無し野電車区:2008/11/11(火) 19:22:37 ID:y6rjI18S0
>>40
電車とホームの間が広く開いております足元にご注意ください
43名無し野電車区:2008/11/11(火) 22:49:31 ID:wZiTW9GH0
>>38
あの頃よりだいぶ客減ったよなあ。
44名無し野電車区:2008/11/12(水) 00:20:32 ID:t/IbvhOp0
>>42
さほどあいてない気もするけどね…。毎日使ってる側としては。
45名無し野電車区:2008/11/13(木) 01:58:42 ID:E0Xa9y/R0
乗客もここの人間も減ったなorz
46名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:05:34 ID:tkvQLACJO
沿線住民の平均年齢が高いしこのスレに書くようなネタが殆どねえもんな。
でもこのスレ阪急スレにつきものの基地外がおらへんでどえりゃあマッタリしとっていいね。
47名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:07:46 ID:tkvQLACJO
>>41
梅千ダラは3300系を除いて7両だった。
48名無し野電車区:2008/11/13(木) 19:28:22 ID:lXAlh+PIO
>>45
千里線沿線から離れて2年ですが、このスレは定期巡回していますよ
49名無し野電車区:2008/11/16(日) 17:38:48 ID:GstS8jTHO
捕手
上ゲ
50名無し野電車区:2008/11/16(日) 19:46:07 ID:CxLY+b1C0
9300系をサプライズで千里線走らせや。
51名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:00:01 ID:SiYG5eFh0
9300系かどうかわからんけど、昨日と今日と新しい車両だったよ。
ドアの上に液晶画面が二つあるやつ。
ロングシート座席にしきりがあるやつ。
いつから導入されたのかな??
52名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:01:58 ID:an61pyyh0
>>51
リニューアルされた7300系です(7320F)
今年の9月にリニューアル後の運用に就きました。
53名無し野電車区:2008/11/18(火) 00:55:22 ID:Kkunbsaq0
小さい頃はよく背もたれと座る面の隙間に手を挟んでたけど、
最近はしなくなったなぁ。
54名無し野電車区:2008/11/18(火) 19:14:28 ID:98sz+CFzO
>>53
同じくw
55名無し野電車区:2008/11/20(木) 18:53:22 ID:zp1u4nf80
そこよくゴミ挟まってるから入れたくないよ!
56名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:34:00 ID:GzptMjOv0
一度あの隙間で大吉拾ったことがあるw
豊津で大吉!
57名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:42:46 ID:dVVDuEtn0
あそこに手を突っ込むとたまに切符が発掘される・・・
58名無し野電車区:2008/11/21(金) 22:27:09 ID:xDU3pF+g0
車端部の座席の下には空の財布が大量に押し込まれている。
59名無し野電車区:2008/11/23(日) 09:53:32 ID:YHsMEMKG0
定期保線
60名無し野電車区:2008/11/23(日) 23:15:51 ID:bsEySUBU0
スレチかもしれんが、LED車の車内表示って天六以南どうなるん?
ずっと阪急系列の広告流れたままなん?
61名無し野電車区:2008/11/24(月) 10:50:51 ID:Pu3aV23n0
>>60
広告は同じまま
北千里行きに乗ったことがあるけど
駅の案内は天下茶屋〜天六+北千里
天六を出ると阪急の表示になった
62名無し野電車区:2008/11/26(水) 00:07:53 ID:PpPFkzFSO
上ゲ
63名無し野電車区:2008/11/27(木) 16:07:53 ID:FEdO+Mq4O
ずっと思ってたんだけど
中高生のマナー悪すぎ
64名無し野電車区:2008/11/27(木) 19:03:05 ID:zZ96turH0
関一のこと?
だったらわかる。あいつらのウザさは異常。
普通にうるさくて迷惑になってるのわからんのかって感じ。
見ててイライラする



関一生だけど。
65名無し野電車区:2008/11/28(金) 00:06:25 ID:Q9vw+3D2O
あの学校はダメだ
障害者を見たらすぐ馬鹿にしたがるし、毎年電車止めてるからな

俺も関一生だけど…
66名無し野電車区:2008/11/29(土) 19:24:26 ID:+YmujwpLO
age
67名無し野電車区:2008/12/02(火) 13:50:15 ID:W83yhubz0
 
68名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:38:22 ID:+pxjmZvjO
age
69名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:07:56 ID:UrPIE97U0
牧落延伸まだ〜
70名無し野電車区:2008/12/02(火) 21:05:32 ID:5HVJ8nXXO
それより吹田のカーブはどうにかならないものかねぇ
つか何であんなにまげんだよwww
71名無し野電車区:2008/12/02(火) 21:24:18 ID:P68UccQc0
関大前-豊津よりましだろ…orz
72名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:23:14 ID:hrLgGc3qO
>>71
IDがp6…

今日乗ったけど婆さん優先席に荷物広げて座ってんのよ派手に
5人?席なのに4人分荷物なのよ
注意したらここは老人の席だからって説教されたぞ!優先席だからって占領していいなんてルール聞いたことないぞ!!!
んで関一生ショボーンw
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/03(水) 19:32:28 ID:qOgNgUPo0
4人分の荷物…ww
昼間なら中学生 3時過ぎなら高校生だと思う
74名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:20:29 ID:hrLgGc3qO
案の定婆さんは吹田で下車そっかもう期末の時期か多分中学部だわ
千里線はまったりしてて落ち着くね
阪急電車って本でも書くかw

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/04(木) 01:55:20 ID:gr9C9FN00
学生がいなければ(大学生も含む)
まったりしてるかもね
76名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:56:00 ID:gr9C9FN00
だー
またはずすの忘れたorz
見なかったことに。
77名無し野電車区:2008/12/04(木) 13:32:58 ID:jwagnvpw0
でも昼間はまったりしてて最高!
そういえば金蘭って関大より朝早くて、いつも勉強してるね。関心関心

(VIPPERも千里線に来るのか…)
78名無し野電車区:2008/12/04(木) 13:58:05 ID:gr9C9FN00
>>77
金蘭は遠いんじゃね?多分。
勝手な予想ww

(やべぇ… これから名前欄注意しないと…)
79名無し野電車区:2008/12/04(木) 22:45:25 ID:jwagnvpw0
でも金蘭のほうが勉強してるのは明白w

(ここだけ激しいせんりせnじゃなくて心理戦ってかwww)
80名無し野電車区:2008/12/06(土) 19:32:14 ID:iEkuH3NBO
晒しage
81名無し野電車区:2008/12/07(日) 15:31:12 ID:56f/W1pF0
保線

さて、千里線が一番盛り上がる時期がやってくるね
在学生は正直いやだけど…でもがんばってほしいね!
82名無し野電車区:2008/12/09(火) 19:20:27 ID:YNZxtdNGO
あげ
83名無し野電車区:2008/12/11(木) 18:05:49 ID:A9UYRRWn0
延伸マダー?
84名無し野電車区:2008/12/11(木) 19:19:50 ID:YPjyosJ3O
age
85名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:51:08 ID:Jk8XxWHm0
関大前マグネットGET!
86名無し野電車区:2008/12/14(日) 14:57:24 ID:Jn0jkB7T0
十三のアズナスでは千里線のマグネットなかったような気がする。
87名無し野電車区:2008/12/14(日) 22:57:08 ID:eNTjGZSe0
今日は関大で関関同立&センターのプレ
88名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:54:26 ID:HFX7Oz6UO
本日から某学校の都合で学生が一週間ほど減ります

もうこんな時期か
89名無し野電車区:2008/12/18(木) 08:30:16 ID:USWpAP+3i
エコのやつが走ってた。
関大前で急病人発生して10分遅れている。
90名無し野電車区:2008/12/18(木) 08:32:54 ID:USWpAP+3i
今ホームでリーマンが人工呼吸されてた。
大丈夫かな?
91名無し野電車区:2008/12/18(木) 14:43:03 ID:c2EICoaCO
0829関大前発に乗ろうと駅に行ったらダイヤが乱れていて、倒れているリーマンも見るともなく見てしまったよ。
既に救急が到着してて、応急処置の真っ最中だった。
心肺停止みたいでAEDもかけていたようだ。
「挿管完了!」「ドクターカー到着!」のきびきびした声が耳に残っている
無事こっちの世界に帰ってきていると良いが…
92名無し野電車区:2008/12/18(木) 15:00:53 ID:T7FQgnaZ0
オンボロ100系が梅田⇔新千里山(現:南千里)の主力で、
天神橋行が700・710・1300系でした。
710・1300系は転クロでうれしかったなあ。
ちなみに今から40年以上前の話ですが。
93名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:17:18 ID:JZ9/iD0s0
南千里を13分遅れて発車。
遅延証明は20分だった。
しかし会社についた時間は同じという罠w
普段いかに下新庄や淡路で待たされているかが、改めて思い知らされたorz
94名無し野電車区:2008/12/19(金) 20:31:28 ID:wKRte4PT0
吹田−天六間の6`ほどを17分かかるスジがあるもんなw
その上で天六で待たされたりした日にゃあw
95名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:43:34 ID:1LPlyMyc0
>>94
そんな下新庄〜淡路で待ってる時があるのか・・・w
どの電車?

平日昼間の淡路5分待避で通常でも普通に悲惨なスジになってる気がするけどw
96名無し野電車区:2008/12/20(土) 09:38:43 ID:heIMaAf90
朝夕は12〜15分だけど、日中は17分がデフォだな。表定速度21`かw
97名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:34:26 ID:0IOA55nn0
>>92
710型(711−761〜715−765)、1300系(1301編成だけ)は転換クロスと
違うよ。
固定式ボックスクロスだった。

ただ普通のボックスシートはシートピッチが1500mm程度だけど、阪急のは
1700mm以上あり当時の国鉄2等車なみで、シート形状もよく座り心地は抜群
だったけどね。
98名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:37:01 ID:0IOA55nn0
>>92
しかし、ソレを知ってるというのは同世代やね。

99名無し野電車区:2008/12/20(土) 12:38:08 ID:aVcno1Wt0
初めて千里線に京都線から2300系が入ってきた時は
超うれしかったなあ。
車体がピカピカ見えたよ。(その当時、小学生)
100名無し野電車区:2008/12/20(土) 12:54:28 ID:mXhLJTr3O
千里の道も一歩から
101名無し野電車区:2008/12/20(土) 13:31:19 ID:aVcno1Wt0
せんりこーこーOB
102名無し野電車区:2008/12/21(日) 09:34:18 ID:2h+HkfqVO
みんなかしこいな…
折れは千里にいながら地元の高校には行けなかったorz
103名無し野電車区:2008/12/21(日) 11:08:54 ID:F/8HWbmTO
>>102
気にするなよ
俺なんてこのスレで人気のDQN校だぜ…
104名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:39:28 ID:2h+HkfqVO
>>103
ありがとうm(__)m
遠かったからおかげで自転車漕ぐのが早くなったよ。
105名無し野電車区:2008/12/23(火) 19:10:07 ID:NbRFNTKi0
なつかしいEXPO準急 梅田〜北千里

<停車駅>
梅田・十三・南方・淡路・吹田・関大前・南千里・万博西口・北千里

昭和45年 千里万博期間に走っていた
万博西口駅は現在の山田駅から、北千里寄りに約500mの所にあった
106名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:20:19 ID:XR0fNsehO
>>105
千里線って退避ないからそのときって本数減ったのかな?

普通走りまくった方が本数多い気が…
107高瀬公平:2008/12/24(水) 12:05:42 ID:+QfAXkX+0
ここは過疎ってるのでもうすぐ廃線になります。

モノレールより遅い千里線スレッド。

すぐ落ちる千里線スレッド。

byチンカスと高瀬公平
108名無し野電車区:2008/12/24(水) 17:51:12 ID:mk579pcC0
滋賀県に行く用事があって、久しぶりに大阪からJRに乗ったのだが、
吹田のカーブ、上から見てとんでもなくすごいことを改めて知った。
109名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:17:50 ID:GgtXsyH+0
千里貧民には700系3両編成位で丁度いい加減です。
1時間1本程度、最終は20時丁度、乗り遅れたら歩きなさい、健康のために。
110名無し野電車区:2008/12/25(木) 06:05:01 ID:iMdq3s8QO
>>109
本数減らす変わりにATCと高速化ですか…
111名無し野電車区:2008/12/25(木) 20:03:55 ID:vWQVSSxp0
千里貧民とか言ってる奴どこに住んでるか気になる
112名無し野電車区:2008/12/26(金) 16:32:20 ID:LhEjvHOt0
民力
豊中>>吹田>>茨木>>DQN高槻
113名無し野電車区:2008/12/29(月) 17:23:15 ID:WBXNu5xiO
上ゲ
114名無し野電車区:2008/12/29(月) 22:03:37 ID:F63JpOMv0
本線と統合の話が出てるくらい過疎ってるよな…
115名無し野電車区:2008/12/30(火) 16:29:32 ID:wrzkgx310
北千里行き準急を運行すべきである。
その際、停車駅は関大前、南千里、山田とするのが良い。
また、北千里駅より北側に引込み線があるが、これを国立循環器病センター前まで延伸すべきである。
同センターは公共の交通機関はバスしかなく、患者に不便を強いている。
116名無し野電車区:2008/12/30(火) 18:01:13 ID:zFT82xmK0
引き込み線北側200mで造成中
117名無し野電車区:2008/12/30(火) 18:49:29 ID:tlP7gSOQO
確かに200メートルはお年寄りにはきついな
あと200メートル頑張れば良かったのにね
118名無し野電車区:2008/12/31(水) 16:05:13 ID:uPS/Cndx0
まあ延伸しても171の向こう側は田んぼと運動場しかないし
119名無し野電車区:2008/12/31(水) 23:10:44 ID:iuydopOxO
あげとく
120 【中吉】 【938円】 :2009/01/01(木) 20:18:36 ID:ohZdmxmz0
明けましておめでとう!
121名無し野電車区:2009/01/02(金) 21:28:30 ID:1DRR0KoQ0
今年も終夜運転の試乗はできなかった…
122名無し野電車区:2009/01/04(日) 19:15:19 ID:uWvHwL4V0
話題マダー?
123名無し野電車区:2009/01/05(月) 05:57:34 ID:jJXd4YES0
ないのであげ
124名無し野電車区:2009/01/05(月) 13:25:33 ID:aJCMLbBZ0
ここはいったい何人が常駐してるんだ…


)ノ
125名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:08:42 ID:HiYQZryV0


ROM要員だが
126名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:08:04 ID:jJXd4YES0
某学校生徒です
127名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:27:44 ID:ubCw+nj3O


千里線沿線どころか近畿から離れてはや9ヶ月
それでも毎日巡回に来ます
128名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:56:49 ID:cWsvFvyNO
今朝は電車遅れてたね
129名無し野電車区:2009/01/05(月) 22:23:51 ID:hApD5o2a0
>>124


毎日は乗らなくなってしまったが、
ここへはほぼ毎日来てます。
130名無し野電車区:2009/01/05(月) 22:44:47 ID:vSW4SM96O
愛知県人ですが昔千里線沿線に住んだ事があるので毎日覗きに来ます。
131名無し野電車区:2009/01/06(火) 00:26:04 ID:EHlitlN70


10年前まで吹田、今は豊中。
>>112ではないw
132名無し野電車区:2009/01/06(火) 01:56:54 ID:RAsg6HUE0
マターリやるべきですよ 支線は。
京都線スレ見たいに荒れないし。
133名無し野電車区:2009/01/06(火) 03:27:28 ID:yT0MqmS8O
>>133
同じく

本線と合流したら荒れそうだし、千里線語ってもレスに隠れそう…
134名無し野電車区:2009/01/06(火) 12:18:19 ID:eKhkaG+MO

JRユーザーで千里線とはあまり縁がないけど毎日ここは覗いてるw
135名無し野電車区:2009/01/06(火) 18:38:49 ID:gH2WrB/L0
こんなにいたんだ…
これじゃあ本線スレと常駐してる人数はあまり変わらんかもな
136名無し野電車区:2009/01/06(火) 19:11:03 ID:RAsg6HUE0
本線スレで無駄にAAを連発した者です
137名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:08:39 ID:1eY3m2+RO
南千里ですが何か?
138名無し野電車区:2009/01/07(水) 10:43:57 ID:FEF20Dsp0
昔某大学に通ってました
139名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:29:36 ID:DV9xlGdi0
最近通勤経路を千里線-堺筋線から御堂筋線に変えたのだが、
実際の所要時間の差以上に通勤時間が短くなったように感じる。
140名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:30:21 ID:2rjk07Y80
淡路の問題もあると思うわ それ
141名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:41:09 ID:suf05rmG0
いい加減7両編成はかんべんしてほしい。


142名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:46:22 ID:0IqasMB20
阪急吹田からJR吹田まで、歩いて乗り換えた。
遠かった。
地図でみたらすぐ近くだと思ったんだけどな。

「吹田、吹田です。JR東海道本線はお乗換えください」
とかしたら、クレーム殺到だな。
143名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:54:54 ID:q1XpB4Gn0
阪急はJRがどんなに近くてもJRへの乗換案内はしない
144名無し野電車区:2009/01/08(木) 22:21:38 ID:0PChG8co0
ヒント:大阪梅田
145名無し野電車区:2009/01/08(木) 22:38:21 ID:FQgTixxE0
駅の案内板に書いてあるからおk
146名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:10:10 ID:SjMdF/3tO
千里線はもとより、阪急沿線どころか関西にも住んだことないのに時々ROMってるよん

147名無し野電車区:2009/01/09(金) 01:08:26 ID:kGcGEyt9O
>>142
バス停二つ分あるからね。歩けなくはないが歩きたくはない
148名無し野電車区:2009/01/09(金) 11:23:57 ID:INg+KYnC0
新大阪⇔東淀川とJR吹田⇔阪急吹田はどちらが遠い?
149名無し野電車区:2009/01/09(金) 17:27:22 ID:L8xFaLTC0
>>142
学生のころ毎日歩いてたよ
朝はよく寝坊して走ってたけど
150名無し野電車区:2009/01/09(金) 18:32:50 ID:/PhiObQH0
>>143
京都線はほとんどが乗り換え駅になるなw
151名無し野電車区:2009/01/10(土) 18:45:00 ID:IIDAges8O
age
152名無し野電車区:2009/01/12(月) 01:38:37 ID:iM7RqsUG0
>>148
俺的には東淀川〜新大阪間かな。
あそこは何か実際の距離以上に近い気がする。
153名無し野電車区:2009/01/12(月) 07:54:00 ID:h2ygM/SQ0
阪急吹田は駅前の信号がうざい
あれにひっかかるかどうかで2分くらい違う
154名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:18:56 ID:PTxBS2670
>>153
2分にもなるかな?
信号待ちの時間は長く感じるが、せいぜい40〜50秒のことが多い。
155名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:39:03 ID:eTNjDyGp0
阪急正雀〜JR岸辺
阪急高槻市〜JR高槻
阪急富田〜JR摂津富田
阪急水無瀬〜JR島本
阪急大山崎〜JR山崎
阪急長岡天神〜JR神足
阪急東向日〜JR向日町

全部乗換駅wwww
156名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:42:08 ID:eTNjDyGp0
俺は南千里から桃尻台まではよく歩いたな。
南千里に住んでいた頃、新幹線に乗るときなんかにね。

南方まで行って乗り換えるのがなんとなく馬鹿馬鹿しくて。
157名無し野電車区:2009/01/14(水) 08:10:54 ID:4gHwGpwpO
>>155
神足(笑)
158名無し野電車区:2009/01/14(水) 18:49:33 ID:JqprRcYzO
>>156
桃尻台(笑)
159名無し野電車区:2009/01/14(水) 22:21:21 ID:n8jX+lYu0
このスレはマターリと落ち着くね。京都線や車両スレではサイバー暴力だらけでもううんざりだな。

20世紀末期の土日は1時間に8両編成8本で運用したことは懐かしいな。
でも、輸送過剰気味だったのでダイヤ改正で1時間に6本に減便されてしまったのはしょうがないな。

千里山駅周辺の再開発が浮上の話題はどうしますか?

3338861より
160名無し野電車区:2009/01/16(金) 02:52:52 ID:OPqiZaqe0
荒らし対象の糞コテ南海ファンリスト

旅亭紅葉=(南海)8200系=阪急ファンと言われてるが実はきちがい南海ファン。
                   神戸線スレで予告を行う。
道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
ねこてつ・まもり=関東厨と見られていたが最近になって関西在住と判明
daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6=昔から南海ファンとして有名
◆G=近鉄・南海を出汁にしてJR西日本を叩くキチガイ。
161旅亭紅葉:2009/01/16(金) 07:31:49 ID:Cq/UZvR8O
>>160
南海8200ぬかしやがるな! 死にやがれ!
荒らすぞ!

南海8200なんか事故廃車になりやがれ!
162旅亭紅葉:2009/01/16(金) 07:37:18 ID:Cq/UZvR8O
>>159
>>160が南海8200ぬかしやがったから荒らしてもうたる!
163旅亭紅葉:2009/01/16(金) 07:52:41 ID:Cq/UZvR8O
糞糞糞糞糞糞糞死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
南海は死ね!
俺は阪急8200系ヲタじゃ!
毎日荒らすそ!
164名無し野電車区:2009/01/16(金) 08:02:25 ID:Bw6ncF6kO
>>160
おい!責任取れよ!
糞野郎の南海8200系(大爆発)がきてしまったじゃねぇかよ!

今までまったりしてたのによ。
お前も南海8200系と共謀者やな。
今すぐ南海8200系と一緒に心臓止めれ!(・∀・)
165旅亭紅葉:2009/01/16(金) 08:39:07 ID:Cq/UZvR8O
俺は阪急8200系、南海6000系ヲタの旅亭紅葉じゃ!貴様らは南海8200、うんこ、常滑ベンキーランド、チン毛、チンカス付き、準急5の8032F野郎で、どたまの腐りやがった糞かたわじゃ!

死にやがれ!
166名無し野電車区:2009/01/16(金) 08:51:53 ID:TxCj0LM3O
常滑ベンキーランドwwwww
そこが南海8200さんの生まれ故郷っすかww
167旅亭紅葉:2009/01/16(金) 08:56:08 ID:Cq/UZvR8O
>>166
貴様が南海8200、ベンキーマンじゃ!
とにかく黙れ! 死にやがれ!
168旅亭紅葉:2009/01/16(金) 09:26:35 ID:Cq/UZvR8O
もう常滑ベンキーランドなんか嫌いじゃ嫌いじゃ!

便器ーなんかとっとと死にやがれ!
気分悪い! ムカつく!

貴様らは便器野郎じゃ!
169旅亭紅葉:2009/01/16(金) 10:55:33 ID:Cq/UZvR8O
国土交通省に南海の嘘の苦情を言うてもうたる!

南海は潰れろ!
170名無し野電車区:2009/01/16(金) 12:21:54 ID:AI1+oRml0
('A`)
171名無し野電車区:2009/01/16(金) 14:10:15 ID:LI0hhlQu0
おいおい
なんで支線にまで押し寄せてくるんだよ…
172名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:55:07 ID:QW6W2Eii0
最近淡路の工事進んでるね
柴島・崇禅寺よりの駐車場跡はバリバリ工事してるし
下・上新庄よりは小屋?見たいなのぶっこわしてるけど何してるんだろう?
ブレークアウトォォォ
173名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:57:16 ID:LI0hhlQu0
今日駐車場に線路置いてあるのなら見た
柴島-淡路間の仮線路はもうすぐできそうじゃね?
174名無し野電車区:2009/01/16(金) 19:12:32 ID:tdj+3Z86O
直上方式じゃないのか
175名無し野電車区:2009/01/16(金) 20:34:18 ID:GgUyI/JW0
サイバー暴力厨サイバー戦争厨お断り!
よけいに悪くなるから。やめときなさい。
176名無し野電車区:2009/01/16(金) 22:36:58 ID:d53xBmGu0
京都線に1編成しかないエコ電車、千里線でよく見かけるんだけど。本線では走ってる?
177名無し野電車区:2009/01/17(土) 19:29:44 ID:hmvIC16iO
age
178失礼いたします:2009/01/17(土) 19:41:38 ID:mdA9vkXjO

●【印象】東京マスコミの偏向報道【操作】●

相変わらず「東京は地方と違って誰もが憧れ、住みたい大都会」と宣伝する為に、
日本・郷土を蔑視し東京さえ良ければそれでよいという左翼思想の元に、
東京ローカルの視点/観点/偏見で情報を伝え、東京一極集中をさらに進めようとする
東京マスコミの地域的偏向報道について語りましょう。

【反郷】東京マスコミの偏向報道40【左翼】@マスコミ版
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1230017114/

【印象】東京キー局の偏向報道を叩く175【操作】@テレビサロン版
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1230944025/

【イメージ】東京キー局の偏向報道175【操作】@テレビ番組版
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1230713286/

【都会】東京メディアの偏向報道16【地方】@生活全般版
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1223105231/

【セレブ】東京メディアの偏向報道7【流行】@即婚女性版
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216045774/
179名無し野電車区:2009/01/17(土) 23:01:21 ID:FyqnWYnvO
あげ
180名無し野電車区:2009/01/18(日) 23:25:35 ID:6IdpinZYO
1日1上ゲ
181旅亭紅葉:2009/01/19(月) 17:03:39 ID:Ys4LyT+tO
>>178
高橋恒太さんよ はよ死んでくれ! ブリーフとか言わずに うざいんじゃ!
182旅亭紅葉:2009/01/19(月) 19:13:48 ID:Ys4LyT+tO
ええい! 糞南海が糞8200設計しやがったせいで旅亭紅葉スレが荒れやがった! 旅館の旅亭紅葉までに傷がついたんは糞8200を設計しやがった奴が一番悪い!

南海なんか潰れろ!
8200さえなければ旅亭紅葉に傷がつく事無いのに! ムカつく!

南海と旅亭紅葉は大違い!
183名無し野電車区:2009/01/19(月) 23:21:19 ID:AfSdxkX9O
お前のせいで南海8200系と旅館の旅亭紅葉の名に傷がついたんだよ
いい加減気づけ!馬鹿!
いつまでも甘ったれんな!
184旅亭紅葉:2009/01/19(月) 23:35:47 ID:Ys4LyT+tO
>>183
ちがう! >>160が旅亭紅葉に物凄い傷をつけやがったんや(南海=旅亭紅葉ってぬかしたから)。

文句なら>>160にぬかせ!
185名無し野電車区:2009/01/19(月) 23:43:39 ID:KrzlAZ/BO
行灯は長持ちするもんだな
186名無し野電車区:2009/01/20(火) 00:48:27 ID:/o4B6J9bO
やかましい
いつまでだらだら屁理屈いうとる
お前が叩かれてんだカス
お前が旅亭紅葉っていうHN使うから旅館の旅亭紅葉が迷惑しとるんだ
まだ気づかんのか
187旅亭紅葉:2009/01/20(火) 00:58:10 ID:+BdQZLTBO
>>186
俺に文句ぬかすな! >>160が俺を怒らしたんじゃ!
誰も俺の事を糞8200呼びせんかったら俺は怒らん!

おどれがぬかす通り、旅亭紅葉ヲタの俺が喧嘩買って怒鳴ったら、旅館の旅亭紅葉に傷がつく事は最初からわかっとう。
188名無し野電車区:2009/01/20(火) 09:10:26 ID:mYIbB44o0
北千里駅の北側で工事してるけど
千里線の延伸なんてのがあるの?

ちょうど地下への入り口みたいなコンクリが出来てたんだけど・・・
189名無し野電車区:2009/01/20(火) 11:47:39 ID:2ZnHmwzf0
>>188
千里線延伸終了のお知らせ
190名無し野電車区:2009/01/20(火) 18:56:17 ID:iR6omMwJ0
(北千里)-今宮-粟生団地は地下鉄で
191名無し野電車区:2009/01/20(火) 20:57:59 ID:/o4B6J9bO
>>187
お前何様?
わかってるんならそのコテハン使うなよ

あと旅亭紅葉ヲタってなにww
すぐヲタっていう言葉を使いたがる旅亭紅葉は一体何者ww
192名無し野電車区:2009/01/21(水) 18:52:38 ID:Mf7d8X/R0
>>190
粟生団地に伸ばしても、
千里中央のいったい何割の乗客を奪える?
193名無し野電車区:2009/01/23(金) 19:05:41 ID:epOj7ROXO
age
194名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:05:43 ID:p37p0KasO
もうちょい暖房かけてね、早朝の時間
頼むぞ阪急
195名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:48:38 ID:HcZPod5j0
千里線て今何系が走ってるの?
8300と3300と市交66はわかったんだけど
他にめぐり合わないんで教えてください
196名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:53:16 ID:YswKiVXL0
6300と9300以外8・7連の子
197名無し野電車区:2009/01/27(火) 10:15:30 ID:JOVFm1B20
2300系、3300系、5300系、7300系、8300系ですね。
198名無し野電車区:2009/01/27(火) 18:41:59 ID:QGgA9KB00
ありがとうございます
5300には乗れた(*゚ー゚)
199名無し野電車区:2009/01/28(水) 12:52:29 ID:at+fJmFg0
7連やめてほしい
200名無し野電車区:2009/01/28(水) 13:13:42 ID:JguSwSZI0
200
201名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:37:36 ID:OWUhnxU+0
200連
202名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:09:23 ID:Pyqo9cgI0
阪急ってなんで両数言わんのかね
7両8両混在させるんやったらちゃんと案内しろよ
203名無し野電車区:2009/01/29(木) 10:41:39 ID:BHdTwhA/O
掲示してあるし…

どこの路線もそうなんだろうが、中高生のウザさが半端ないな…関一の運動部とか特に
邪魔にならんように配慮してくれたらいいのに、奴らは大声でしゃべるのみ
204名無し野電車区:2009/01/29(木) 12:10:33 ID:30GkGh7QO
7連に1車両増結させて『関大生専用車両』
205名無し野電車区:2009/01/29(木) 13:47:06 ID:zU1aROcK0
さすがに梅田駅では7両で到着しますってアナウンスやってるけど中間駅ではそういうアナウンスは無いよな。
まぁ時刻表とか中間駅でも7両編成の時刻は明示してあるけどね。
206名無し野電車区:2009/01/29(木) 14:04:44 ID:zuNfUYEo0
7両の時刻表があるのは知ってるけど
あんなんでいちいち確認させるのがおかしいっつうの
淡路とかフルカラーLEDなんやから両数表示しとけよ
207名無し野電車区:2009/01/29(木) 14:39:08 ID:zuNfUYEo0
まあ別にいいけど
淡路の高架工事が本格化してんのかな
208名無し野電車区:2009/01/29(木) 14:43:20 ID:ziF65NAPO
確かにJRや京阪に慣れてると両数表示or乗車位置をしてない阪急は…って話になるわな。

両端に出口のある吹田なんかは7両が来るとはめられた気分になるw
209名無し野電車区:2009/01/29(木) 14:56:57 ID:2s1FnMX60
名鉄なら両数表示は当たり前だぞ。
ただ阪急の場合は7両or8両固定で増結用車両はラッシュ時を除けばほとんど昼寝してるからいらないんじゃねえの。
210名無し野電車区:2009/01/29(木) 20:25:20 ID:wAI8NOKu0
たぶん阪急としては、
「京都線系統は特急は8連、それ以外は7連が基本で、たまにオマケで8連の
電車も来る」
という風に思って欲しいんでしょう。

その割には7連の本数のほうが少ないがw
211名無し野電車区:2009/01/30(金) 00:25:32 ID:YRkWf1ZC0
>>210
いや、それはないな。
全く何にも感じてなかったのだが、確かに両数表示がないのは不自然だな。
わざわざ案内看板見るのもめんどくさいしなあ・・・。
千里線の範囲で言えば、行灯式案内板だから
それがLEDにでもならない限り無理だろうな。

当分はLED表示機のある主要駅だけかな・・・。
212名無し野電車区:2009/01/30(金) 02:12:10 ID:igGigGJ+0
昔、曽根駅で阪急は位置標識に車両番号が無いのってお婆さんに聞かれたことがあったな。
213名無し野電車区:2009/01/30(金) 09:28:26 ID:IFS4n+iT0
千里線(北千里〜天下茶屋)は8両じゃない?
214名無し野電車区:2009/01/30(金) 12:18:23 ID:nglr5efm0
さっき大阪駅で、高齢のおばぁちゃんに「みのお電車の乗り場はどちらですか?」って聞かれたわ。初めわからんかった 笑。昔はみのお電車
って呼ばれてたのかな?
215名無し野電車区:2009/01/30(金) 18:39:03 ID:K6Ak/YZQO
1908(7?) 箕面有馬電気軌道 開業
216名無し野電車区:2009/02/01(日) 18:19:45 ID:g5PhSD5WO
あげ
217名無し野電車区:2009/02/01(日) 19:10:15 ID:yAdSmEZm0
先頭車の車番見て、7連が来たら乗車位置を変える。
んで、降車駅で一番最初に階段を下りて改札を抜ける。
知っているヤツだからこそできる芸当。
…などと悦に入る。至福のヒトトキw
218名無し野電車区:2009/02/02(月) 19:58:04 ID:M4IG9pbdO
上ゲ
219名無し野電車区:2009/02/02(月) 20:31:19 ID:7vledAh80
成分解析: ttp://seibun.nosv.org/  で 新道卓也 と入れてみた結果。

ttp://s02.megalodon.jp/2008-0925-1816-30/seibun.nosv.org/?p=%BF%B7%C6%BB%C2%EE%CC%E9
ある日の大河阪急の日記をWeb魚拓したもの。

ttp://s03.megalodon.jp/2008-0924-1857-27/hankyu-taiga.tea-nifty.com/blog/2006/04/_on_web_b603.html

                   大河阪急=新道卓也
220名無し野電車区:2009/02/03(火) 14:57:02 ID:KMKTlJqo0
淡路発北千里行きってある?
221旅亭紅葉:2009/02/03(火) 18:10:40 ID:L5cN6G2J0
)>220
3302b,
222名無し野電車区:2009/02/03(火) 19:05:49 ID:nEGCzrULO
関大入試に伴う臨時はないの?
223名無し野電車区:2009/02/03(火) 20:36:16 ID:nIpuogbTO
>>220
始発
224名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:24:25 ID:MiF/l7Ef0
淡路の南側の工事現場、もう線路入れてるね
225名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:34:26 ID:WcUnXwyzQ
今日、ある運転士が時計に創価大学ストラップつけてたけどそういう人?
226名無し野電車区:2009/02/04(水) 00:49:05 ID:tOrriyD50
そうかそうか(´・ω・`)
227名無し野電車区:2009/02/04(水) 08:31:40 ID:Eo42te9ZO
創価学会死ね!(`・ω・´)
228州島令三:2009/02/04(水) 18:09:46 ID:jnjkEko/0
千里線も優等列車・準急を運転し、スピードアップを図るべきである。
停車駅は北千里、山田、南千里、関大前、下新庄、淡路とすれば良い。
また天下茶屋で堺筋線と南海本線が直通するという噂があるが、これが実現化されれば京都・千里方面から関西国際空港への直通列車の運転が可能である。
狭軌と標準軌の違いはあるが、GCTを導入すれば可能である。鉄道はネットワークが確立してこそ意味があるのである。
将来的には北千里発和歌山行き・関西空港行きの直通特急を走らせる可能性がある。
そのためには、北千里駅のターミナル駅機能の強化を図らねばならない。そこで青山台まで延伸すべきである。
関西空港行き直通特急の停車駅は、北千里、下新庄、淡路、天六、堺筋本町、天下茶屋、堺、岸和田、泉佐野とすれば良い。
こうすることで千里方面から都心部、さらには堺・泉州への直接アクセスが可能になり、JRに対抗可能である。
下新庄は駅の規模は小さいが、上新庄に準急が停車するのだから下新庄に優等列車を停めないわけにはいかない。
また、どうせ淡路付近で信号待ちをするのだから、下新庄に停車すれば万事解決である。

229名無し野電車区:2009/02/04(水) 20:57:31 ID:RWw6y1yq0
千里線に優等は(゚听)イラネ
230名無し野電車区:2009/02/04(水) 23:46:40 ID:Xkc88NTh0
優等いらねえなあ

関一の透けてるブラじっくり見れねえし
231名無し野電車区:2009/02/04(水) 23:56:15 ID:TW/2xAUx0
>>230
あいつらほとんどセーターだぜ?
232名無し野電車区:2009/02/05(木) 08:38:10 ID:iGTs8pNvi
>>228は下新庄住人と見たw
233旅亭紅葉:2009/02/05(木) 14:45:27 ID:FuGZnpUY0
下新庄民は鹿児島島嶼部とか琉球民とかカルト学会信者が多くてレベルの低いのばっかり。
234名無し野電車区:2009/02/05(木) 15:12:04 ID:fq7odBUH0
>>228
待避線は何処に確保するんだ?
それとも優等の為に普通の本数を減らすのかい?
それから阪急市交南海の料金でJRに対抗出来るのか?
235旅亭紅葉:2009/02/05(木) 17:47:49 ID:FuGZnpUY0
千里線淡路‐北千里間は複線とせず単線並行として片方を快速線、もう片方を緩行線にしたら解決。
淡路‐北千里間は続行増発が可能になる
236名無し野電車区:2009/02/05(木) 18:12:43 ID:gZviQswG0
そんなややこしいことしてまで優等に乗りたくないな

そいえば淡路の再開発の話があるけど高架フラグ?
237名無し野電車区:2009/02/05(木) 19:06:57 ID:PsfY8RE3O
>>236
新参か?肩の力抜けよ
238名無し野電車区:2009/02/06(金) 09:17:25 ID:Tc6pE6Dj0
>>235
その方法で上りと下りが何処ですれ違うのよ? 
嵐山線みたく駅しかないぞ?
239名無し野電車区:2009/02/06(金) 09:56:56 ID:YtAL9prmO
>>238
ポイントを造って交互に入れ替え
240旅亭紅葉:2009/02/06(金) 17:41:14 ID:l31LnzLM0
朝は下り、昼からは上りの一方通行
241旅亭紅葉:2009/02/06(金) 22:45:58 ID:XJapXXpj0
車両スレで俺と同じコテハンで荒らしてる基地外が居る。
困ったもんだ。
242名無し野電車区:2009/02/06(金) 23:11:40 ID:iruEshDA0
なんか荒れてきてるな。南海厨の仕業か。
243名無し野電車区:2009/02/07(土) 01:40:08 ID:jFrTXBN80
話変わるけど8300系ってボディがやたら汚れてない?
砂ホコリまみれというか・・・
他の車両であんな汚れ方してるの見たこと無いのに
8300は汚れを引き寄せやすい体質なのかな
244名無し野電車区:2009/02/07(土) 01:51:47 ID:iZ2dshET0
不幸体質みたいだなw
245名無し野電車区:2009/02/07(土) 02:18:29 ID:HnqCOS2IO
>>243
スレ違いだけど名鉄2200系の車体も特に雨上がりの時は結構汚れてるぞ。

余談だけど阪急ヲタはよく南海の事を在阪関東私鉄というらしいけどそれを言いだしたら在京関西私鉄の京急はどう言うんだ。
246名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:50:01 ID:KrIqpMGsO
捕手
上ゲ
247名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:18:28 ID:GNo/EjnS0
そろそろ写真に残しに行こうかな
248名無し野電車区:2009/02/10(火) 17:41:11 ID:8O0e7ut00
>>247
残しに…だと…
249名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:18:57 ID:ZUXHrYzi0
関大前って10連対応してないのかな?
北千里に日中置いといて関大前始発で…
なんて時々妄想してる
250名無し野電車区:2009/02/13(金) 07:14:06 ID:mNPIqjbZO
>>243
顔が額縁スタイルで正面から風をモロに受けて気流を巻き起こすから埃まみれになるんだよ
251名無し野電車区:2009/02/13(金) 20:51:09 ID:iZrAqU8qO
      /つ_∧
 /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
 |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)  上ゲ!
 ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
252旅亭紅葉:2009/02/15(日) 17:50:10 ID:yudTHSnX0
さわ病院発小曽根精神病院行き特急。
 途中刀根山病院には泊まりません。
253名無し野電車区:2009/02/15(日) 18:56:19 ID:YTwJhim60
>>234
高槻市から阪急と地下鉄と南海で関西空港まで1430円。
JR高槻から関西空港まで1490円。
初乗り3回の天六・天下茶屋経由の方が安いな。
JRの運賃は近距離と特定区間以外は高すぎるからな。
三宮〜奈良も初乗り2回と加算運賃のある近鉄・阪神ルートでは
初乗り1回のJRに勝てないと言ってた馬鹿がいた。
でも実際は初乗り1回のJRの方が高い。
しかも神戸方面からおおさか東線経由の奈良行き直通快速ができると
西厨は本気で思っていた。
254旅亭紅葉:2009/02/16(月) 01:57:34 ID:a+xC316P0
旅亭紅葉です!
この板を荒らしにまいりました!
255旅亭紅葉:2009/02/16(月) 02:11:37 ID:ESgS5ZEuO
>>254
本当に旅亭紅葉を名乗るのをやめてください。
256名無し野電車区:2009/02/18(水) 17:17:18 ID:B/+MOAw90
今年関西大学に入学する者です。これから4年間、阪急千里線にお世話になります。
京阪沿線の住民なので阪急についてはほとんど何も知りませんがどうかよろしくお願いいたします。



7300系かっこいいよ7300系
257旅亭紅葉:2009/02/18(水) 17:33:30 ID:7rstdm4N0
>>256
 大麻には手を染めず、ちゃんと4年で卒業するように希望します。

先輩として!

チンカス旅亭紅葉 阪急8200系
258名無し野電車区:2009/02/20(金) 01:19:13 ID:1nvtq+vC0
>>256
関西大麻
259名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:05:17 ID:p08uZvy7O
age
260名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:00:02 ID:c5yycZNG0
朝日新聞朝刊社会面の漫画に千里線ネタがひそかに出てくる。
いしいひさいちは千里線と何か縁があるのかな。
261名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:56:17 ID:2sP8ySbkO
>>260
いしいひさいちは下新庄在住。
262旅亭紅葉:2009/02/21(土) 01:23:34 ID:uCrCFjwM0
下新庄四丁目中野荘
263名無し野電車区:2009/02/21(土) 08:55:22 ID:HB4KgmoN0
関大卒業
264名無し野電車区:2009/02/21(土) 13:32:03 ID:dk72E9nj0
>>260
どんなネタだったか?
俺も読んでるんだが忘れた
265名無し野電車区:2009/02/22(日) 09:18:18 ID:fHqD/VNPi
女車掌さんは、関大前のイントネーションがおかしい人が多い気がします。
266名無し野電車区:2009/02/22(日) 16:35:00 ID:au0ZPUM40
>>264
山田のぼるの所属する野球部に柴島先輩(不良)がいる。
他にも千里線の駅名からとったと思われる名前が出てきたような気がするけど忘れた。
267旅亭紅葉:2009/02/22(日) 23:29:47 ID:74eXgTIx0
いしいひさいちの作品で「東淀川貧民共和国」と言うのがあったな。
268名無し野電車区:2009/02/23(月) 00:04:00 ID:9K22wH/yi
どおくまんは今?
269名無し野電車区:2009/02/24(火) 01:16:15 ID:bn/JXvvo0
ちとスレチかも試練が、千里山周辺の再開発で
道路はこんな感じになる予定。
駅舎の上を通るのかな?

ttp://chizuz.com/map/map45669.html
270名無し野電車区:2009/02/24(火) 08:41:43 ID:27vk/BzTi
ピタパンにお尋ねします。
天六から南森町まで乗る場合は、
フリースタイルとマイスタイルでは、
どっちがおトク?
OSAKAピタパとの違いは何?
271名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:39:09 ID:0jMy+1xq0
>>269
車道は駅北側で線路を跨ぎ、踏み切りは歩行者専用になると
何かの資料で見た。
272名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:30:50 ID:zFKOq88UO
age
273名無し野電車区:2009/02/28(土) 11:37:44 ID:Upvn5+Z+O
上ゲ
274名無し野電車区:2009/02/28(土) 19:08:53 ID:28LIhKr60
立体化工事はじまてるみたいだけど、なかなか用地買収進んでないのね
てか下新庄も高架にするんだ

http://www.city.osaka.jp/keieikikakushitsu/hyoka/saihyoka/gaiyo/pdf/20071002_shiryo/chousyo_02.pdf
275名無し野電車区:2009/02/28(土) 20:00:02 ID:76rl9xFJ0
崇禅寺と柴島はどっちか廃止でいいだろうにw
まあややこしい事情があるのはわかるけど、
人の乗降する姿をほとんど見たことないぞw
276名無し野電車区:2009/03/01(日) 09:46:26 ID:uHp5ivSm0
崇禅寺 朝は仕方ないにしても17時から19時台の北千里行きは通過させろ。
6本/1hでこれでも過剰だと思う。
277名無し野電車区:2009/03/01(日) 21:18:07 ID:D2Fa3/P+0
この電車は 準急 北千里 行き。停車駅は崇禅寺以外の各駅です。
278名無し野電車区:2009/03/02(月) 00:51:49 ID:OfuvQAMEO
>>276
それなら朝夕のラッシュ時の梅高ダラ以外は全部通過でいいでしょう。
それじゃかつての椋岡駅だよ(笑)
>>277
準急にするなら下新庄と豊津は通過させないと意味ねえよ。
279名無し野電車区:2009/03/02(月) 04:26:26 ID:qzrQCF6q0
夕方だが北千里行きの後ろの方に乗ってると
豊津で降りる客をよく見るぞ。
280旅亭紅葉:2009/03/02(月) 17:09:41 ID:lsVjcwoN0
崇禅寺の乗降客は崇禅寺B民だけじゃなく柴島貧民も含まれてるから一応停車するんだろう。

今後はフラッグストップにしようぜ、神崎川とな。
281旅亭紅葉:2009/03/02(月) 21:34:50 ID:mVlYVR6pO
>>280
旅亭紅葉のHNを勝手に使わないで下さい。
私も、おんどれめぇ、われ言いません。
282名無し野電車区:2009/03/05(木) 21:59:51 ID:1Kp958XnO
age
283名無し野電車区:2009/03/06(金) 18:01:30 ID:NDeoB5uT0
最近は淀川を渡るのは鈍いのかな。
昔はもっと疾走してた気がする。
284名無し野電車区:2009/03/07(土) 19:43:51 ID:2RKpqI0SO
1日1上ゲ
285名無し野電車区:2009/03/09(月) 08:39:45 ID:ERFt7+Hx0
>>283
梅田を出て淀川鉄橋を渡る時、宝塚線上に先行列車がいると、ムキになった様に抜いて行くよ。
しかし、十三の駅の構造上て下り坂で原則するからそこで抜かれるけど。
286名無し野電車区:2009/03/09(月) 20:59:54 ID:gbDDda1C0
以前、北千里行きに乗ってたら神崎川を85km/hで爆走したことがあったよ。
山田-北千里間でもそうそう出ないんじゃないかな。
287名無し野電車区:2009/03/09(月) 22:08:55 ID:SKSuiW+U0
あっこ75km/h制限じゃないのか…
288名無し野電車区:2009/03/09(月) 23:26:08 ID:+NumbJkCO
北千里〜山田間は運転士によっては100q/h前後で走っていたぞ。
今は赤い電車の沿線に住んでるのでどうなってるかは知らない。
289名無し野電車区:2009/03/10(火) 00:03:24 ID:O3U9bTul0
>>286-287
今は千里山以南で70km/hATS制限が付いてるんではなかった?
290名無し野電車区:2009/03/10(火) 14:33:47 ID:PrS/8neB0
神崎川で85って可能なのかw
下新庄でてすぐだし、橋渡れば35のカーブだし…
291名無し野電車区:2009/03/10(火) 14:54:35 ID:pAqDVHT+0
>>289
今日先頭車両のたらそうだった
292名無し野電車区:2009/03/12(木) 13:52:21 ID:lHOx0iAdO
いいとこ65くらいじゃね?視力悪いとかじゃないよね?
293名無し野電車区:2009/03/12(木) 15:29:41 ID:mBvsGx8L0
3300系の加速度 3.3km/h/s=0.9m/s^2 これ使って高校の物理でやる公式使って計算したら、85キロまで309メートルだった
マピオンの距離測定で測ったら駅でてから鉄橋まで300メートルだったから鉄橋渡るまでに85キロまで加速できるっぽい

この計算であってるかは知らんけど
294286:2009/03/12(木) 20:38:00 ID:6+jgPpQN0
最後尾で計器(デジタル)見てたから見間違いじゃないと思うんだけど、
物理的に不可能なのかね。
スマソ
295名無し野電車区:2009/03/13(金) 21:56:03 ID:dEu4VlOYO
>>293
勾配は無視できる?
296名無し野電車区:2009/03/13(金) 22:50:04 ID:iR/zarro0
3.3がどこまで続くかも考えないとね。
B.O.は阪神ジェットカーなどと比べても結構高速域まで伸びる方だが。
297名無し野電車区:2009/03/15(日) 18:04:53 ID:WBZiXQLLP
行き帰りとも7320Fだった

あれ乗り換えのJR案内でないのねwww動物園前とかwww
298名無し野電車区:2009/03/17(火) 18:02:28 ID:SZJjdnD8O
上ゲ
299名無し野電車区:2009/03/19(木) 14:09:23 ID:4fuAc5TLO
遅い
300名無し野電車区:2009/03/19(木) 14:47:05 ID:UZiNwUbf0
300だよん
301名無し野電車区:2009/03/19(木) 17:29:05 ID:6IPvrbNdO
昨日って人身あった?
302名無し野電車区:2009/03/19(木) 21:26:08 ID:/+4Qmhch0
神戸線であったみたい
303名無し野電車区:2009/03/22(日) 01:50:02 ID:FOqdzYOF0
(´∀`∩)↑age↑
304名無し野電車区:2009/03/22(日) 08:49:58 ID:Xk50Ueqd0
この電車は、急行・北千里行きでございます。
停車駅は、十三・淡路・関大前・南千里・山田でございます。次は、十三、十三です。
305名無し野電車区:2009/03/23(月) 15:59:01 ID:9pjz1ZPF0
>>304
貴方が路線改良のための御布施をするというのなら阪急も考えるでしょう。
306名無し野電車区:2009/03/23(月) 16:32:57 ID:dWPaHSrb0
これが実現可能なところ。

この電車は、準急・北千里行きでございます。
停車駅は、十三・淡路・淡路からの各駅です。次は、十三、十三です。
307名無し野電車区:2009/03/23(月) 16:55:18 ID:dWPaHSrb0
この電車は、急行・天下茶屋行きでございます。
停車駅は、山田・南千里・関大前・淡路・天神橋筋六丁目・北浜・堺筋本町・日本橋です。
次は、山田、山田です。
308名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:00:17 ID:VryalhjKO
淡路,淡路でございます。
京都,天神橋筋六丁目,堺筋線方面はお乗り換えでございます。
この電車急行でまいりましたがこの駅から普通に変わります。
なおこの電車は茨木市,高槻市方面へはまいりません。
309名無し野電車区:2009/03/24(火) 09:06:03 ID:I2AE9Y2d0
>>308
区間急行か準急にすれば、アナウンス要らないよ。
310名無し野電車区:2009/03/24(火) 18:47:52 ID:pCCrYRvO0
準急・北千里行き
停車駅:崇禅寺以外の各駅

準急・天下茶屋行き
停車駅:柴島以外の各駅

が現実的に可能な線だね。
311名無し野電車区 正雀支所:2009/03/26(木) 19:41:35 ID:w9uQkcwS0
>>310
 梅千普通の停車駅から南禅寺を通過すればいいよ。
312名無し野電車区:2009/03/28(土) 00:53:27 ID:Bla9rUEYO
>>311
概出済だけどそれって椋岡駅だよ(笑)
313名無し野電車区:2009/03/28(土) 20:18:36 ID:1XrEcEHI0
土休ダイヤ 淡路 北千里行18:27 河原町行特急18:28
わずか1分差で接続できないの何とかならんのか。
8分も待たされるのかなわん。
314名無し野電車区:2009/03/29(日) 15:21:05 ID:49F/pLM2O
地方の鉄道使うようになると、乗換え失敗してたかだか10分待つのに腹を立ててたのが馬鹿みたいになる。
315名無し野電車区:2009/03/29(日) 20:49:27 ID:KwYyNnx/0
特急が込むから強いて接続とらんようにしてるんだろ
316名無し野電車区:2009/03/30(月) 20:49:45 ID:zlcXLvjz0
千里線ユーザーをとことん冷遇する半球電車
317名無し野電車区:2009/03/31(火) 00:36:13 ID:Hjz0ytDn0
そのわりに本線が優遇されているわけでもないのが不思議。誰が得するんだ。
318名無し野電車区:2009/03/31(火) 21:09:35 ID:dZaELjmg0
京都線9000系走ってますやん。
319名無し野電車区:2009/03/31(火) 21:11:06 ID:i+ArTBtt0
狂頭線に9000系は走ってません!

悪しからず!
320名無し野電車区:2009/04/01(水) 18:08:17 ID:a3kZ9+tnO
でも千里線には9300系は乗り入れてないんだよね。
まあ千里線ならラッシュ時を除けば充当出来ない事はないんだけど
それに堺筋線だってクロス乗り入れても別に支障はないと思うんだけど大市交がいい顔しないかな。
321名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:36:08 ID:TOn4J3WO0
>>320
試運転だけだよな。

そういや一週間ほど前に大宮駅での人身事故でダイヤが乱れてた時、
梅田で快速急行待ってたら一号線に「準急北千里行き」の側面方向幕で3300系が入線してきた。
一応幕はあるんだな。
322名無し野電車区:2009/04/03(金) 09:28:16 ID:lgQ2oHYM0
>>321
2年くらい前に、梅田で【準急/北千里】表示した普通北千里行きを見たよ。
記念に携帯で写真もとっておいた。
323名無し野電車区:2009/04/03(金) 09:33:22 ID:E+UJiwqZ0
8300系エコトレインは走ってるんだな。
324名無し野電車区:2009/04/04(土) 10:44:20 ID:7VFTqkrTO
ヘックション!
325名無し野電車区:2009/04/04(土) 14:49:15 ID:C7+spZCe0
千里線スレッドって5ヶ月ちょいでもまだ324しか進まない。
旅亭紅葉に登場してもらえばすくに1000までいくのに。

お願いしてみるか?
326名無し野電車区:2009/04/04(土) 15:25:33 ID:vwIZ31jNO
鬱陶しいからいらん。
冗談でもそのシャブ中の名前は出すな。
327旅亭紅葉:2009/04/04(土) 18:48:13 ID:0cfa0/8wO
京都線スレを荒らそうぜ!
328名無し野電車区:2009/04/04(土) 19:41:06 ID:vwIZ31jNO
シャブ中はここにはいらない
329daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/04/04(土) 20:07:36 ID:f5J67ZLp0
千里線に準急を走らせるべきです!!1
330名無し野電車区:2009/04/04(土) 20:25:09 ID:QfOTTFoS0
ここを京都線スレの避難所にしましょう。

331名無し野電車区:2009/04/04(土) 23:51:09 ID:uPiRRGSd0
>>329
千里線に準急は走ってるけど?
淡路〜天六間も千里線じゃないか。
332名無し野電車区:2009/04/05(日) 22:50:54 ID:q0hzOd2U0
十三−淡路−天六と移動する時の
淡路での接続の酷さをなんとかせい。
梅田行き2本見送ってからやっと来る天下茶屋行きが
すぐに発車せずに特急待つんだからw
333名無し野電車区:2009/04/06(月) 00:08:59 ID:nl5kR8SS0
中津を通過するから全列車区間準急だろw
334名無し野電車区:2009/04/07(火) 23:23:38 ID:jKj6ahEQO
上ゲ
335名無し野電車区:2009/04/08(水) 09:14:02 ID:QnY7dF2L0
>>333
京都線には中津駅は無いんだから通過にはならんだろ。
336名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:11:37 ID:32f8KKO/0
京都線は宝塚本線乗り入れで、宝塚線の準急は中津に停車するから
京都線は全列車急行(通勤準急)以上だな
337名無し野電車区:2009/04/09(木) 07:51:35 ID:iCWplJymO
  ______
 /
338名無し野電車区:2009/04/09(木) 10:43:34 ID:Izwl0z290
>>333
京都線は普通
神宝線は各停です
339名無し野電車区:2009/04/09(木) 11:37:52 ID:+/RxOEXZ0
>>338
神宝京全線、行先方向幕は【普通】、アナウンスは【各駅停車】…じゃないの?
340名無し野電車区:2009/04/09(木) 19:53:31 ID:TVXkIUA/O
皆さん大交車か阪急車の車両だったらどっち派?
341名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:14:07 ID:oz/arI0iO
夏は市交かな。
342名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:17:57 ID:oD2obPaU0
>>338
南海の高野線は各停、本線は普通と一緒やな。
343名無し野電車区:2009/04/10(金) 11:45:07 ID:UbWzaxfj0
神宝線の3000系、5000系更新車はフェンダー付き…しかも5000系に至っては天井が白になってるのに、
なんで京都線の3000系、5000系の更新車はそこまでの改造されないのかな。
344名無し野電車区:2009/04/10(金) 12:48:49 ID:0AYPSl2n0
345名無し野電車区:2009/04/11(土) 13:29:26 ID:kpt9w0NF0
天六〜桂ノンストップかよww
9300系で運転しないかな?
346名無し野電車区:2009/04/11(土) 15:57:05 ID:AHD1oWLN0
ヒント:嵐山線の有効長
347名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:16:45 ID:kpt9w0NF0
orz~ ドアカットで頼む。
348名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:48:28 ID:jExUU8+oO
堺筋線のスレってある?
349名無し野電車区:2009/04/12(日) 00:38:07 ID:x4vGdGM10
6300系は定期運用から淘汰後は6連に間引いた上で嵐山線直通臨時便専用として残してくれたらなと思うんだが
神宝線の車両限界がな…orz

でも堺筋線と千里線は走らせられなくもないよね?
350名無し野電車区:2009/04/12(日) 00:39:01 ID:QRCw+QSN0
専用は無いのでコマルスレにお越しを。

コマルの大阪市営地下鉄 37号線
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235400092/
351名無し野電車区:2009/04/13(月) 08:30:53 ID:L/eZcyu8i
本日上新庄で人身事故のため電車遅れ中
352名無し野電車区:2009/04/15(水) 19:19:53 ID:yJgFR77CO
平和が一番



…京都線スレはなんであんなにキチガイが集まるんだ?
353名無し野電車区:2009/04/16(木) 15:35:02 ID:VxjErW+LO
関大前が本当にウザい季節だなぁ… 降りる人を押し退けて乗ろうとしたり、ドアが1発では絶対に閉まらないし

関大生のみなみな様 乗車マナーを習ってくれ
354名無し野電車区:2009/04/18(土) 16:58:38 ID:iPf0avf3O
いい天気だね
355名無し野電車区:2009/04/19(日) 20:56:28 ID:42v0TxAvO
話題無さすぎ?
放置してるとうんこに荒らされますよ…
356名無し野電車区:2009/04/20(月) 01:28:39 ID:xFHKXKdP0
いま淡路周辺を整備中です。
357名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:04:09 ID:fMVFzyHO0
京都線スレは完全に機能不全に陥ってます。

旅亭紅葉、清水大河、それに尚宏阪急まで湧いてきて。
358名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:19:43 ID:wYUqA8VZO
淡路の工事が今までにないくらい急ピッチに進んでるな
359名無し野電車区:2009/04/21(火) 16:40:36 ID:9cR3iT43O
淡路も話題って程は進んでなくね?
たしかに工事は進んでるけど
360名無し野電車区:2009/04/21(火) 19:23:09 ID:taBv8g+n0
あの残ってる医院?は立ち退かないの?
361名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:26:29 ID:tWsQO+cd0
立ち退き対象のはずだけど、まだやってるんだろうか。
淡路以外だと吹田・下新庄間で大阪府が十三高槻線を整備中。
362名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:44:30 ID:wYUqA8VZO
>>359
いままで10年くらい景色が全くかわらんかったからここ数ヶ月の変化に感動してもうた
363旅亭紅葉:2009/04/21(火) 23:21:06 ID:bTrPc1L/0
http://www.baisho-chieko.com

マッタリとしてますね、このスレッド。
364旅亭紅葉:2009/04/21(火) 23:42:40 ID:9fNUm5iyO
>>363
HNとURL外せ!
365名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:33:50 ID:Oh4xq68K0
そういえば上新庄〜吹田で工事してるのは立体交差?
366名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:52:44 ID:ck5VhLN50
>>365
たぶん下新庄の間違いだと思うけど、十三高槻線 (大阪府施工)
千里線の地下に道路を通す計画
噂じゃ府がお金を出さないから工事が滞ってるとか何とか

ttp://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-kensetsuryokka/dorokensetsu/oshirase/009857.html
367旅亭 紅葉:2009/04/22(水) 01:18:14 ID:6i7k/5ggO
関大の学生マナー悪過ぎる!
368名無し野電車区:2009/04/22(水) 01:38:57 ID:Oh4xq68K0
>>366
dクス

あれ長いこと工事やってるもんな、橋下だしまだかかりそうだ
369名無し野電車区:2009/04/22(水) 03:02:22 ID:3PtWJYtH0
淡路高架したら↓の無駄に広い道繋がるんかな?
まぁココ繋げても菅原まで延びなきゃ意味ないけど。

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F44%2F1.83&lon=135%2F31%2F6.2&layer=0&ac=27114&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=2
370名無し野電車区:2009/04/22(水) 07:02:04 ID:wqwyuxc60
>>369
基督病院を分断している、あの道か。
371名無し野電車区:2009/04/22(水) 07:33:11 ID:zgdeH3MD0
菅原の辺はおおさか東線と同時に整備するんじゃなかろうか。
372名無し野電車区:2009/04/25(土) 11:33:37 ID:piUAe+P+0
雨が降ると徐行運転
千里線が一層頼りなく思える(速度的に)
373名無し野電車区:2009/04/25(土) 17:02:08 ID:1J5RLXRgO
だが、情緒があってそれも良し。VVVF車なら更に良し。
374名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:31:15 ID:Rg/ZqAx90
淡路での京都線千里線の接続の悪さ、なんとかならんかね
京都からの梅田行き準急乗ってると、淡路に着く寸前で北千里行きが発車しちゃうんだよな
千里線の発車をあと1分でいいから遅らせてくれないものかね…

スレチか
375名無し野電車区:2009/04/26(日) 03:28:53 ID:+BHBxMUTO
>>374
と言うか京都線のダイヤが話にならない
376名無し野電車区:2009/04/26(日) 18:52:02 ID:Y2p9kZLZ0
>>374
千里線を愛好するなら、ひたすら北千里行きを待つんだ!
377名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:57:20 ID:Rg/ZqAx90
>>376
愛好してはいるけど、遅刻するかしないかがかかってるからなぁ
まぁ、もう一本早い準急に乗れって話なんだがw
378名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:21:23 ID:rFJo94X40
>> 377
準急より特急重視するしかないだろ
嫌なら普通に乗れ普通に。

南茨木ならあきらめるしかないな…
379名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:37:45 ID:Rg/ZqAx90
>>378
その諦めるしかない場所の人間ですorz

快速急行南茨木に停車しないかな・・・
いや、この際準急廃止で急行復活でもかまわん
またスレチかorz
380名無し野電車区:2009/04/26(日) 22:58:16 ID:OebnCfzj0
梅田で意地で4本待ってでも北千里行きに乗ることがあるw
平面交差が解消されてダイヤも良くなればいいのだが。
381名無し野電車区:2009/04/27(月) 12:02:58 ID:SEcSFOR2O
はたしてよくなるのだろうか
382名無し野電車区:2009/04/27(月) 13:27:26 ID:7XmwzBSfO
減便ありきのダイヤ改正だから悪くなることはあっても良くなることはないな。
383名無し野電車区:2009/04/28(火) 17:55:09 ID:ueyizskG0
不便になってさらに利用者が減る。
384名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:36:18 ID:wWGdYlCvO
あげ
385名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:23:36 ID:gG55dRRG0
悪接続と徐行と信号待ちのコンボで、上新庄−吹田間とか南方−天六間とか、ありえない程時間かかるからな。
チャリで走ったほうが早いぐらいだw
386名無し野電車区:2009/05/01(金) 07:29:32 ID:Uzk4+cDwO
ふと思うのだが、千里線を国立循環器センター前まで延伸すればどうか。そして駅と病院を歩く歩道で結べば、利用者は増えるはず。高齢化社会だから。
387名無し野電車区:2009/05/01(金) 07:52:10 ID:eozvHBTj0
>>386
用地が順次民間に売却転用されてるので、既に手遅れ。
388名無し野電車区:2009/05/01(金) 13:06:03 ID:oZFkXM82O
>>387
用地があったってことは計画はあったのか?
389名無し野電車区:2009/05/01(金) 18:16:24 ID:Lwke7wq2O
粟生団地方面への延伸計画でしょ。
390名無し野電車区:2009/05/03(日) 00:28:23 ID:livSILw0O
上ゲ
391名無し野電車区:2009/05/03(日) 18:15:24 ID:pmJPmR5y0
生活が千里線内(と梅田)でほぼ完結してるので9300系に乗る機会がなくて残念だ。
392名無し野電車区:2009/05/04(月) 00:34:00 ID:XTnUtHHt0
淡路まで特急でどうぞ。
393名無し野電車区:2009/05/05(火) 05:41:01 ID:tE/Wmf5JO
千里山で折り畳み式自転車を折り畳んでない馬鹿を発見。つうか、折り畳み式自転車でも輪行袋に入れ、手回り品切符の購入が必要ですよね?
394名無し野電車区:2009/05/05(火) 10:56:30 ID:iZ6vVhfY0
>>393
手回りきっぷはいらないよ
395名無し野電車区:2009/05/05(火) 15:08:19 ID:POQE/QR30
>>391-392
準急も9300系が走ってるよね>京都線
396名無し野電車区:2009/05/05(火) 18:28:08 ID:FG4aGlxk0
エコトレインは北千里の引き込み線でお昼寝中。
走らせないのやったら、何のためにペイントしたのやら。
397名無し野電車区:2009/05/05(火) 20:54:16 ID:nMD/dkWDO
>>396
そんな日もあるだろ
398名無し野電車区:2009/05/06(水) 00:28:54 ID:GdH/GPxf0
>>264>>266
野球部のキャプテンが「崇禅寺くん」
昨日の紙面に登場人物一覧が出てた。

そもそも「山田くん」てのも千里線から取ったのか?
399名無し野電車区:2009/05/06(水) 01:35:36 ID:enkWuQO80
>>398
そういわれてみればそうだな

>>396
今日は終電近くまで頑張ってたぞ
淡路23時20分ぐらいに着く淡路止まりの運用についてた

エコトレインと7300の更新って千里線で遭遇することが多いような気がするわ
400名無し野電車区:2009/05/06(水) 18:24:40 ID:lEwuda3+0
>>398
関係あるよ、いしいひさいちは関大卒。豊津駅近くのアパートで活動していた。
住んでたのは淡路の貨物線沿いだったはず。ただし激貧だったためチャリ通。
「バイトくん」シリーズ見てたら千里線出まくりで、なおいっそう親しみがわく。
401上田信幸:2009/05/06(水) 23:41:53 ID:gqyOG+x40
下新庄四丁目の中野荘です。
402旅亭 紅葉:2009/05/07(木) 00:35:14 ID:tMJxu+dPO
>>401
本当に上田と言う人が居るの?
403名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:39:18 ID:wggsUydJ0
一時代前なら、

 その日の原稿を持っていしいひさいち氏は下新庄駅へ
→原稿を梅田行き電車の乗務員に託す
→梅田に着いた乗務員は原稿をホームの「新聞原稿入れ」へ
→朝日新聞社員が原稿を持ち帰る

という光景が見られたのだろうか?
404名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:32:09 ID:cZETzRLoO
上新庄と下新庄ってどっちも駅近いの?
405名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:36:56 ID:rhT57iF00
地図で調べろ
406名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:02:10 ID:Pyq/zjDqO
>>394
いります。
チャリンコ持って乗るのに手回り品きっぷいらないのは競輪選手だけだろ
407名無し野電車区:2009/05/11(月) 06:13:41 ID:VeJGEjOt0
>>406
逆。今は一般の人は要らない。競輪選手のみ必要。
408名無し野電車区:2009/05/11(月) 18:31:11 ID:/Se/yjVo0
南千里駅、もう一本東側に線路引いてあったような痕跡あるけど、
昔は、2面3線だったの?
409名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:39:55 ID:o9T+bKz+O
大して近くはない
歩くと20分前後かかりそう
淡路〜上新庄よりはマシなレベル
吹田〜相川よりは遠いと思う
410名無し野電車区:2009/05/11(月) 22:04:41 ID:UiRAY0Q40
>>408
1面2線だった。
現在の上りホームは北千里開業時に設置・・・かな?
411名無し野電車区:2009/05/12(火) 09:45:18 ID:l/E1q54y0
なるほど。終点だった頃の名残というわけね。
412名無し野電車区:2009/05/12(火) 12:26:55 ID:Koy/v6yH0
>>411
北千里まで開通して20年位は柵も無く線路もそのまま残ってたよ。
413名無し野電車区:2009/05/12(火) 17:19:39 ID:GFGnH5Kj0
かなり前だけど北千里−山田間で架線が垂れ下がって不通になったとき電車が南千里で打ち切った時はあの線に電車入れてたな。
折り返しの都合で。
414名無し野電車区:2009/05/12(火) 18:53:31 ID:W1RuPiEE0
今は途中に渡り線てないよね?
415名無し野電車区:2009/05/16(土) 05:04:37 ID:LID3+9mF0
>>386
北千里から阪急バスをご利用ください。
ただし急行に乗ると止まりませんので
ご注意ください。

>>77-79
北千里に向かうときにはみんな必死に勉強してるけど、
北千里からの帰りはもうみんなはめ外してすごかった。
私の時代は...(OB)
416名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:32:10 ID:BCQc5Wn+0
>>77-79,415
いくら勉強してようが人間的レベルは一緒。まわりに迷惑かけすぎ。
417名無し野電車区:2009/05/17(日) 19:09:09 ID:Z63gcDuc0
>>400
前もどこかで書いた記憶があるけど、いしいひさいちのネタ。
「阪神の新庄、日によって好調な日と不調な日がある。
 調子のいい新庄は上新庄、調子の悪い新庄は下新庄」。

阪急沿線民しかわからんネタで、妙にツボった記憶がある。

418名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:00:06 ID:NjUq634v0
さて全国に先駆けて千里線沿線で豚インフルが広がり始めたわけだが
419名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:14:14 ID:Pqyzokpz0
阪大と関大、金蘭千里も今日または明日から1週間全学部休講やって。
千里線電車空くかな?
420名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:23:38 ID:s/kbLO9m0
関西大倉のバスが北千里に来てるからね。
421名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:44:25 ID:JIaVc/xdO
北千里と千里中央って近いの?
422名無し野電車区:2009/05/17(日) 23:00:23 ID:Pqyzokpz0
>>421
バスで10分弱。
423名無し野電車区:2009/05/18(月) 00:16:51 ID:MIpc+t1s0
南千里と桃山台なら徒歩15分だけどね
424名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:11:48 ID:xGPIIk71O
>>419
さすがにガラガラ。夕方でも定時運行中。正月みたい。
425名無し野電車区:2009/05/18(月) 19:58:41 ID:a9yMpqXO0
>>424
正月みたいって、そんなに...
426名無し野電車区:2009/05/21(木) 16:08:02 ID:4l6HEz6QO
普段と全然違うな
427名無し野電車区:2009/05/23(土) 16:39:55 ID:w9SE20WxO
あげ
428名無し野電車区:2009/05/23(土) 20:09:07 ID:5iRGbktM0
さてさて5/25から沿線の中学高校大学の授業が再開。
どうなることやら...
429名無し野電車区:2009/05/23(土) 22:34:51 ID:hvGhWZvZO
南千里のジャスコとミドリ電化はまだありますか?誰か教えて下さい。

かつて千里山に住んでいた者より
430名無し野電車区:2009/05/23(土) 22:41:03 ID:Nm2eBQXu0
あるよー
431名無し野電車区:2009/05/23(土) 22:56:20 ID:hzQBUeWN0
千中にヤマダのでかいのできたのによくもつよなあそこ
432名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:35:08 ID:Nm2eBQXu0
固定客がついてるのかもな
ジャスコは一時期危なかったが
433名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:41:46 ID:5iRGbktM0
それでも赤い店(子会社が紫色のカードを発行している店)は閉店協議に
かかってるよ。来月中にはリリース出ると思うけど。
434名無し野電車区:2009/05/26(火) 23:34:02 ID:z+xBfcq8O
浮上
435名無し野電車区:2009/05/28(木) 23:46:38 ID:dP6b9ZBs0
インフルおさまったみたいね
また冬にくるだろうけどw
436名無し野電車区:2009/05/29(金) 02:33:39 ID:rquxq3+h0
>>435
予防注射の是非はともかく、なるべく身体を冷やさない様にしておくことが予防には良いみたい。
あと、タバコを吸っているという事は、それだけウイルスや雑菌の付いたホコリを吸い込んでも
くしゃみやせきで吐き出す事をせず、平気でそれらを吸い込んでしまうのでこじらせやすいそう
です。私の知っている範囲で言うと、冬場に最初に体調悪くする人たちが喫煙者だったりする。
437名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:10:01 ID:pPJr66O3O
上げてみようホトトギス
438名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:43:07 ID:5h0eXztuO
淡路の工事頑張りすぎじゃね
439名無し野電車区:2009/06/01(月) 11:59:25 ID:Qe9EGmny0
新駅舎は現駅の東側?
440旅亭紅葉:2009/06/01(月) 21:50:25 ID:hOsIlwREO
何も知らんのなアホちゃうか?
441名無し野電車区:2009/06/01(月) 22:01:09 ID:7fFwySNfO
山田駅に警官が来たけど、何かあった?
442名無し野電車区:2009/06/01(月) 22:03:34 ID:7fFwySNfO
今さっき、山田駅に警官が来たけど、知ってる人いる?
443名無し野電車区:2009/06/01(月) 22:06:21 ID:7fFwySNfO
山田駅に警官が来たけど、何かあったの?
444旅亭紅葉:2009/06/01(月) 22:12:24 ID:hOsIlwREO
連投すんなやハゲw
445旅亭 紅葉:2009/06/02(火) 00:46:35 ID:H5J4cFc5O
偽者の旅亭紅葉を何とかしてほしい
446名無し野電車区:2009/06/02(火) 06:02:59 ID:KAZ2Gj3G0
>>439
まずググれ

>現在使用中の駅の東側に新設構造物を構築します。

資料(pdf注意)
ttp://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000006/6899/tyousyo_01.pdf
447旅亭紅葉:2009/06/03(水) 01:21:47 ID:yWmxErfaO
偽者の旅亭紅葉なんか存在自体が大間違えの、ど腐り汚物の、どかたわだから死に腐れ!
448チコ街をゆく:2009/06/03(水) 01:27:08 ID:3AX4QdoaO
偽物って、てめーの事やんけ
449歌う倍賞千恵子:2009/06/03(水) 01:39:53 ID:yWmxErfaO
>>448
お前は異常な神経した可哀相な奴だね。
人の心に傷を付けて楽しんでるようで、とっととこの世から出て行きやがれ! 邪魔じゃ!
450チコ街をゆく:2009/06/03(水) 01:55:03 ID:3AX4QdoaO
偽物はアホな書き込みしか出来んのか?
451倍賞千恵子のケツおいど:2009/06/03(水) 02:14:17 ID:yWmxErfaO
>>450 偽者うんこ
あほにあほなんか言われたくない!
452チコ街をゆく:2009/06/03(水) 02:19:59 ID:3AX4QdoaO
ホンマの事やんけwww
偽物は2ch辞めろ
453歌う倍賞千恵子:2009/06/03(水) 02:44:28 ID:yWmxErfaO
>>452
毒ガスおならは巣に帰れ(ラグビー板)!
454名無し野電車区:2009/06/04(木) 01:05:23 ID:AFEzrn4x0
千里線には学生は戻ってきて、混雑も元に戻りましたか?
○倉が気になりますが...。金蘭千里は元に戻っているようですね。
JCが今日十三の3号線で電車を待ってました。
455名無し野電車区:2009/06/04(木) 01:41:33 ID:3c3K1lpN0
K蔵は6/1から再開してるよ
JC( ゚Д゚) ムホー
456鉄道無知で知ったかの歌う倍賞千恵子:2009/06/04(木) 02:51:05 ID:Ywg5O7u50
姦災ボンクラ厨学、工校。
457名無し野電車区:2009/06/04(木) 02:59:44 ID:AFEzrn4xI
また◯倉がぶり返すことがないように。
で、あそこいつのまに共学になったんや?
458名無し野電車区:2009/06/04(木) 06:30:51 ID:AFEzrn4x0
今日のNG(無視すべき)ID:HfnVYmGt0(本名杉仁志)とID:i/G+4gObO(本名上田信幸)
こいつらは荒しです。徹底スルーしてください。
459名無し野電車区:2009/06/05(金) 00:44:40 ID:twF1oCiPO
変なの来たな
460名無し野電車区:2009/06/06(土) 22:31:27 ID:eZg8n4WzO
いつも感じるが天下茶屋ってうまそうな名前だよなぁ
461チコ街をゆく:2009/06/06(土) 22:33:42 ID:IcuKw3cTO
アホばっかw
462名無し野電車区:2009/06/07(日) 01:20:20 ID:RxneExin0
千里山線が存在せず、ニュータウンへの新線として昭和30年代になって初めて建設されたとしたら、
もっと線形のよい高速鉄道になっていただろうな。
その場合、どこを経由していただろうか?
463名無し野電車区:2009/06/07(日) 01:25:51 ID:D1z6J8EO0
下新庄→神崎川鉄橋北詰までは同じルート、そこからメイシアターの裏を
経由して豊津、関大前まで直線で結び、あとは同じルートでしょうか?
464名無し野電車区:2009/06/07(日) 01:42:27 ID:N7+2qpV00
北大阪電気鉄道が無かったら
千里丘陵は今でも田んぼと竹林だったかもよw
465名無し野電車区:2009/06/07(日) 11:35:49 ID:DZDl1Hqn0
宝塚線の服部から東に延伸して千里山あたりを経由、ニュータウンにつながる。
過去にそんな計画が有ったような…。
466名無し野電車区:2009/06/07(日) 21:04:53 ID:MUUuAhM70
数日前の朝、関大前→豊津間で自転車に追い抜かされた。
467名無し野電車区:2009/06/07(日) 21:32:40 ID:D1z6J8EO0
>>466
その区間の最高速度35km/hやからな〜。自転車が本気やったら簡単に抜けるで。
千里山→関大前→豊津で阪急とTOKIOの自転車で競争したら信号を守っても
TOKIOが勝つと思うな。
468名無し野電車区:2009/06/07(日) 21:40:01 ID:eDPxBPpG0
70km/h出ることもある千里山-関大前間を一緒にしないでください><
469名無し野電車区:2009/06/07(日) 22:48:33 ID:LTeXodwI0
保守
470名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:20:58 ID:D1z6J8EO0
>>468
やっぱ無理か...
471名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:40:04 ID:/zQikgTjO
>>467
普通のチャリだけど、以前千里山→豊津で競争したことがある。
当然千里山出発時点で大きく引き離されるが、関大前で停車してる電車に追いつく。
そしてほぼ並走しながら豊津駅南の踏切に着いたところで電車のドアが開いた…という感じだったなぁ。

関大の登下校時は道路に人が群がるから、関大前でドア閉めに手間取る間に追いつこうという考えは禁物。
472名無し野電車区:2009/06/08(月) 10:08:32 ID:N5J8zPnD0
線形も悪いが駅数も多過ぎ。
473名無し野電車区:2009/06/08(月) 10:31:59 ID:VUCtWK2Q0
それはない。
強いて言えば柴島が要らないくらい。
474鉄道無知で知ったかの歌う倍賞千恵子:2009/06/08(月) 12:08:30 ID:GBcJ1V0X0
下新庄から柴島だとママチャリでも楽勝だぞ!
475名無し野電車区:2009/06/08(月) 12:36:12 ID:N5J8zPnD0
>>473
御堂筋線/北急と比較したり、地図上で駅間の距離を見ると
淡路〜下新庄と豊津〜関大前間が近い。

まぁ必要だからこそ駅が作られたんだろうから不要とは言わないけど。
476名無し野電車区:2009/06/08(月) 12:43:12 ID:N5J8zPnD0
御堂筋/北急    千里線(梅田直通)
---------------------------------
梅田          梅田
中津
             十三
西中島南方      南方
             崇禅寺
新大阪         淡路
東三国         下新庄
江坂          吹田
             豊津
             関大前
緑地公園       千里山
桃山台        南千里
千里中央        山田
             北千里
477名無し野電車区:2009/06/08(月) 22:15:43 ID:ZlvKEIDt0
千里線がなければ吹田はど田舎
478名無し野電車区:2009/06/08(月) 22:27:01 ID:ZHCz478h0
>>462
昭和30年代にはもう住宅が密集して用地取得が不可能に近くなっていたのでは?
>>464のような状況なら話は別だが…
479名無し野電車区:2009/06/08(月) 22:43:55 ID:i/bTsxAYO
千里山ってキリスチャンの町なわけ?
480名無し野電車区:2009/06/08(月) 23:45:18 ID:IQ7NvoEK0
>>476
江坂は吹田より豊津寄りだと思うんだが
481名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:07:40 ID:ZHCz478h0
緑地公園は関大前のほうが近くない?
482名無し野電車区:2009/06/09(火) 02:55:52 ID:+ySYj9rX0
>>481
千里山の方が近かったはずやけど。
ただ道が分かりにくいねん、あのあたり。
483名無し野電車区:2009/06/09(火) 11:45:49 ID:iJURaHKd0
>>480
地図で見てごらん。
吹田から豊津は北西の位置にあるから駅としては近いんだけど、
緯度的に見ると江坂は吹田よりも少し南に位置している。
484名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:34:27 ID:UnxA5OY50
>>483
内環状道路を中心にして考えると、なるほど江坂は吹田より南に位置してますな。
バスの路線で考えると豊津寄りかと錯覚してしまう。
485名無し野電車区:2009/06/11(木) 19:54:06 ID:Ek8N2dwK0
保守
486名無し野電車区:2009/06/14(日) 08:53:22 ID:rI0xX7930
さげ
487名無し野電車区:2009/06/16(火) 23:57:09 ID:wFr5cNS30
何かカキコしないと落ちてまうで。
一昨日、北千里→南森町まで乗りました。7320の魔改造車8連です。
中にモニターもついて案内されていましたが、天六までは阪急の
駅名と天下茶屋しか入ってなくて、堺筋線に入ったらどうなるんやろ
と思ったら、天六でドアが開いた瞬間に堺筋線だけのインフォメーション
に変わりました。客からみたら1本の列車ですからもっと連携できない
ものでしょうか?? どうでもいい雑感でした。
ついでに禿げ。
488名無し野電車区:2009/06/17(水) 17:59:43 ID:qQoNnL+30
モノレールスレよりも遅い千里線スレ

 と書き込んで保守しませう!
489名無し野電車区:2009/06/17(水) 21:23:50 ID:ce65+8N60
>>487
その魔改造車の元々の車両製造時期
昭和何年ぐらいですか?
490名無し野電車区:2009/06/17(水) 22:18:18 ID:AFEzrn4x0
>>490
先頭車の7320は1985年、他の車両は1982年です。
491489:2009/06/17(水) 22:26:01 ID:ce65+8N60
>>490さん
もっと古いと思っていました。THX!
492名無し野電車区:2009/06/17(水) 22:42:11 ID:j8ZtGz0X0
>>489
ちょっとややこしい。
大体、56・7年ぐらいに7300F6連鋼製車として出てきて、7302〜3Fアルミ車の後に
中間二両アルミ車で8連になって、60年ぐらいに先々京都線急行10連固定運転を
視野に入れてのC#7300をはずしてC#7320を連結したので色々ある。
493名無し野電車区:2009/06/17(水) 22:43:52 ID:j8ZtGz0X0
>>490
あ!もう出てたのね…。
494名無し野電車区:2009/06/19(金) 15:46:18 ID:FHWXF4eZO
特に何もないけどage
495名無し野電車区:2009/06/22(月) 20:07:49 ID:REzaz+sn0
何も話題がないときが最も千里線スレらしい。
496名無し野電車区:2009/06/22(月) 21:31:50 ID:7wQqMl2T0
今朝 淡路8時1分発の梅田行き快速急行が急病人で遅れて
次の各停が先に来たけど南方まですごい混雑だった。
497歌う倍賞千恵子:2009/06/22(月) 21:48:03 ID:5Gav9FNcO
混雑でオッサン痴漢したんか?
498名無し野電車区:2009/06/22(月) 22:32:39 ID:7wQqMl2T0
>>497
氏ね
499歌う倍賞千恵子:2009/06/22(月) 22:35:27 ID:5Gav9FNcO
チカンアカン!
500名無し野電車区:2009/06/23(火) 01:57:57 ID:iAuoEwex0
500
501名無し野電車区:2009/06/23(火) 08:51:40 ID:Mn0bEVZ+0
北千里からの列車が淡路の手前で待つから、徒競走で勝てるという企画、
放送は何度も競争したものを編集で切り貼りして(競争相手の電車の種
類が、次々に変わる)勝ったように仕上げたけど、実際に1本で勝負したら
どうなるんだろう。
502名無し野電車区:2009/06/24(水) 09:00:59 ID:7ASZ3FUn0
>>501
探偵ナイトスクープの奴か。
鉄腕DASH!なら検証できるかも。
503名無し野電車区:2009/06/24(水) 09:14:14 ID:HJGQVl7t0
阪急の電車は似ているとは言え、8300系と5300系を混ぜたりしてたな。
鉄腕DASHは、車両に大きく書いてある編成番号が、途中で変わったりしたが。
504名無し野電車区:2009/06/24(水) 21:42:51 ID:J4H36jsH0
アカヒ放送にゴミ売り系列の日テロかw
505名無し野電車区:2009/06/27(土) 10:59:13 ID:9DF2S9ioO
あげ
506名無し野電車区:2009/06/27(土) 14:22:04 ID:+gBkvM1A0
北千里引込み線で7330お休み中
507名無し野電車区:2009/06/27(土) 14:22:55 ID:gn0R78MnO
7300新車出たんやね
508名無し野電車区:2009/06/27(土) 22:02:48 ID:NyWPqqHd0
>>507
新車じゃなくて更新車
8300出てるのに、なんで今さら新車なんだよw
509名無し野電車区:2009/06/28(日) 00:43:07 ID:G+HDijLF0
いやぁ、7330って書いてあるから、もしかすると、えっ、まさか、それはないだろうと
思いながらでも新車かなって思ったんじゃないのかい。
510名無し野電車区:2009/06/28(日) 01:39:28 ID:jjK7AKvoO
>>508
マジレスするけどそんな電車ないから
511名無し野電車区:2009/06/28(日) 09:44:41 ID:nufU4EKQ0
7307は8300登場後に出現したわけで・・・。
512名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:37:43 ID:J/SGwgrOO
>>503
「走る男」でも京阪2200系と7000系切り貼りしてた。
しかも、森脇母、「御殿山を特急が10分おきに通る」なんて言ってるし(実際には10〜20分ごとの毎時4本)。
513名無し野電車区:2009/06/29(月) 00:57:52 ID:Kh1AyeQx0
森脇智美
514名無し野電車区:2009/06/29(月) 11:34:27 ID:7kUw8WnEO
大学踏切閉まるのが早すぎで、すごく待つ。
515名無し野電車区:2009/06/29(月) 22:18:48 ID:bQLl4NwE0
大学ととても呼べない大学の踏み切りですね!
516名無し野電車区:2009/06/30(火) 08:44:24 ID:oIj7nI2k0
「大きな学校」なので、大学です。
517名無し野電車区:2009/06/30(火) 23:52:58 ID:KG0xsjuw0
迷惑な大学ですいません
518名無し野電車区:2009/07/01(水) 01:12:52 ID:JzpZxYj70
千里線絡みでおおさか東線のこと。

 日曜日に淡路で立体交差の説明会があったんだけど参加した連れの話では、
鴫野−放出間の買収の話はほぼついたらしい。一番の問題は神崎川の南側の延原倉庫の
付近から複線で新規の橋梁を架けるのだが、吹田方面との分岐部分の延原の用地に戦後の
ドサクサな時にややこしい薬品や重金属なんかが埋められたらしい。それの入れ替えとか
除去に莫大な金と時間がかかるのが本音らしいぞ。
 それと東海道線神崎川橋梁から東淀川駅の間のアンダーパス付近の線路際のマンションが
かなりの手強さらしいが、このマンション2棟が売り出された15年前に販売者が兵庫県の旧第2地方銀行に
質権設定され、銀行が自ら売り出した時の言い分は「近日JRが高値で買い取るから2年持てば儲かります」
だった。鵜呑みにした飼い主は遥かに下の金額では損失が大きいから絶対に売らないわな。
519名無し野電車区:2009/07/01(水) 01:35:54 ID:8/m4B+9X0
あれ、神崎川は以南は、例のマンションが買えないから、西側の貨物線を共用することで、2019年開業になったんじゃなかったっけ?(先週の読売新聞)
520名無し野電車区:2009/07/01(水) 21:13:11 ID:Bi5Zb39v0
結局は延原の土地に埋められた汚染物質の処理に手をこまねいてる訳だ。

新聞の記事は遅すぎ、1年前から説明受けてる事だよ。
521名無し野電車区:2009/07/03(金) 23:11:23 ID:g/Mu+oRh0
あげ
522名無し野電車区:2009/07/04(土) 19:58:04 ID:SttBODeKO
関大前の工事のついでにホーム伸ばしたらいいのに
10連受験直通は知らせたら混まなくていいのに…
523名無し野電車区:2009/07/04(土) 21:30:42 ID:Y2qE2++RO
日本語でよろしく
524名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:59:41 ID:BINgOEga0
他の駅も伸ばさないと
525名無し野電車区:2009/07/05(日) 16:05:20 ID:gTVuf36l0
>>410
ウソや憶測で書いてはいけない
南千里駅は2面3線でした
3号線は折り返し用
実際に使用されているのは見たことがない・・・・
526名無し野電車区:2009/07/05(日) 18:24:35 ID:8Yzn8lGo0
>>525

当初は1面3線、上り方ホームは未設置留置線で使用。

青春のお通りという映画で確認せよ!
527名無し野電車区:2009/07/06(月) 06:42:26 ID:pMwk1Qpb0
昭和39年9月の新千里山駅は島式ホーム(現在の下り)のみ、やはり上りはホームなし。

情報誌「阪急沿線」の写真では700型3連とP−6がホームを挟んで写ってる。
528名無し野電車区:2009/07/06(月) 14:14:14 ID:CjAl4pwWi
北千里〜南森町まで乗車。
南千里から天六の定期所持。
地下鉄特別一区回数券も所持。
北千里から初乗りの切符だけで精算できると思ったらできんかった。
529名無し野電車区:2009/07/06(月) 14:42:43 ID:RaizQQFt0
地下鉄特別一区回数券が未入場だからでは。
530名無し野電車区:2009/07/06(月) 18:32:59 ID:2U/wxjDj0
>>528

強行突破汁!市交は楽チンだわwww.
531名無し野電車区:2009/07/07(火) 20:57:19 ID:O1TcKnuKi
南千里から乗って南森町なら精算OKなのに。
3枚だとダメなんですかね?
一度天六で下車しないとダメみたい。
532名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:52:40 ID:t1VNkhAP0
北千里の石川はアホンだから強硬突破できるよ〜ん。
533名無し野電車区:2009/07/08(水) 15:57:26 ID:c17KSTpPO
名前出すとかどんだけデリカシーないんだよおまえ
534名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:27:00 ID:VePNNgPJ0
今朝緑地公園から振り替え票持った
リーマンが汗かきかき乗ってきた。
@千里山
535名無し野電車区:2009/07/13(月) 17:03:53 ID:MJb7p/lB0
age
536名無し野電車区:2009/07/15(水) 13:47:13 ID:/VeQhqCCO
何かないの?
537名無し野電車区:2009/07/15(水) 13:47:55 ID:HUkA9zdt0
はい
538名無し野電車区:2009/07/15(水) 13:48:59 ID:/VeQhqCCO
知ってたけど
539名無し野電車区:2009/07/15(水) 13:53:14 ID:7MjDFS5j0
箕面まで延伸まだ
540名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:03:25 ID:QHBspvoE0
北千里北側の路盤は完全に住宅地に…
541名無し野電車区:2009/07/16(木) 09:04:40 ID:2YOZZVLT0
循環器病センターの寮の所まで、いかにも延伸しそうに残っていた部分かな?
あれって、本当に延伸するつもりだったのだろうか。
それとも、北千里駅が予定より南側に出来ただけなんだろうか。
542名無し野電車区:2009/07/16(木) 11:30:42 ID:V2L8mwuX0
当初は箕面まで延伸予定があって許可もとってたけどね。
543名無し野電車区:2009/07/16(木) 18:38:24 ID:NcG1XAOR0
淡路までどれだけ所要時間がかかるねん?
想像しただけで気が遠くなるわw
544名無し野電車区:2009/07/18(土) 10:01:59 ID:hfM2Q6qC0
北急スレとモノスレは統合派と分離派(一人)が紛争中…
千里線スレも万一合併の必要に迫られたらそっちだな
京都線スレとの統合だけは避けたい
545名無し野電車区:2009/07/18(土) 18:16:52 ID:RYAFwNzJ0
>>543
堺筋線直通の急行が走れば需要はなくはない
546名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:33:39 ID:SkybnfYk0
浮上
547名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:39:39 ID:q1A/VlRK0
>>544
千里線スレ単独での存続が難しいなら、
いっそコマルスレに頼み込んでみますか?
一番つながり深いですし。
548名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:45:06 ID:SkybnfYk0
コマル堺筋・千里線スレとか
549名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:49:22 ID:hQA+kZX5O
しかしまあ…
即時改良期成同盟の時代から見てるけど、よくここまで持ってるなぁとw

>>547
今のところは、そのような心配をすることはなさそうなマターリさですなぁ。
550名無し野電車区:2009/07/20(月) 03:16:04 ID:x6iDIWmb0
>>547
コマルはコマルのみでしょ。
北急スレもそのためにモノレールと統合したんだし。
551名無し野電車区:2009/07/20(月) 10:33:14 ID:CGtxrIya0
10両編成じゃなくていいから、もっと本数増やしてよ
6両でいいから1時間に10本 できれば12本
552名無し野電車区:2009/07/20(月) 14:22:25 ID:SjFLcfCx0
4両で充分
553名無し野電車区:2009/07/21(火) 00:05:12 ID:Bi7orpOMO
>>551
6両(半分冷房なし)と7両だけの時代を知っている者としては贅沢な!と思う。

8両受け入れのためにホーム延長工事をしていたのも懐かしい思い出。ワシの最寄り駅は工事しなかったけど。
554名無し野電車区:2009/07/21(火) 08:39:32 ID:vDiVL51b0
千里線は8両だったか
それでも6両で増発してほしい 10分に1本は少なすぎる
555名無し野電車区:2009/07/21(火) 11:00:11 ID:lSbc8FGg0
せめて関大前あたりに折り返し線があれば
増発時の対応とかできて便利なのになあ・・・。
こう見えても昔は昼間が1時間8本だったからなあ・・・

増発するにしても、6両はダメだろう。関大でパンクするから。
556名無し野電車区:2009/07/21(火) 11:20:53 ID:Wmm5onVB0
詳しいことは分からんけど、淡路の手前で延々待たされて、
やっと駅に着いたら、後続の列車の到着と出発でまた待たされるというのが嫌。
557名無し野電車区:2009/07/21(火) 11:31:14 ID:lSbc8FGg0
>>556
淡路の手前で待つのは高架化されたらなくなるから安心しろ。
とはいっても相当先だが・・・w

淡路に着いてから、天下茶屋行きが特急などを待つのはダイヤの問題。
高架化されてもダイヤが今のままなら変わらない。
正直、特急を待つのは無駄だとは思うけどなあ。
558名無し野電車区:2009/07/22(水) 12:01:16 ID:/KzVrA070
関大前の次の駅(名前忘れた)に折り返し作ったらいいんじゃね
559名無し野電車区:2009/07/22(水) 12:33:22 ID:aQ9Pfjfm0
次は関大前の次の駅です。
560名無し野電車区:2009/07/22(水) 18:18:06 ID:D0tMtXtp0
高架化といえば下新庄も高架化されるらしいが、神崎川の橋も付け替えるのかな?
あとカーブの手前までで降りるなら急勾配過ぎると思うんだが
561名無し野電車区:2009/07/22(水) 19:01:17 ID:QmAFJio70
>>558
千里山の何処に折り返し線を作る用地があるの
562名無し野電車区:2009/07/22(水) 22:34:25 ID:NhuQ8dHc0
35‰の折り返し線に萌え
563名無し野電車区:2009/07/23(木) 08:44:44 ID:Qn4ntzdm0
>>560
新幹線とどうやって交差するんでしょうね。
564名無し野電車区:2009/07/23(木) 08:52:20 ID:sEYz3OvHO
ここで本線上の折り返しですよ
565名無し野電車区:2009/07/23(木) 12:56:15 ID:SrszJpYD0
>>563
下新庄も高架化なんだし、新幹線はオーバークロス以外考えられないと思うが
566名無し野電車区:2009/07/23(木) 13:23:18 ID:Qn4ntzdm0
>>565
やっぱりそれしか無いですよね。
基本的に新幹線の上に高架を作るのは(大阪モノレールは例外)JRが嫌がるんじゃないかと。
567名無し野電車区:2009/07/23(木) 14:52:34 ID:SrszJpYD0
>>566
関ヶ原のあたりで在来線がオーバークロスしてるところなかったっけ?

まあ下新庄高架化かつ新幹線はアンダークロスだと、下新庄を神崎川寄りに移設しないと不可能だわな
568名無し野電車区:2009/07/23(木) 22:50:27 ID:QAOj/m+r0
新幹線の上を行く高架となると、すごい高さだな。
千里線の車窓風景も一変しますね。
569名無し野電車区:2009/07/23(木) 22:53:50 ID:pKBetri50
信号待ちがなくなってくれれば何でもいいさ…
570名無し野電車区:2009/07/24(金) 01:27:08 ID:BAFGdCz00
>>558
俺が長年お世話になった駅ってそんなにマイナーなのか・・・Orz
571名無し野電車区:2009/07/24(金) 01:52:13 ID:yQHZ7P7Z0
それしか無いかも知れないが
本当に新幹線の上なのか?と思ってしまう
572名無し野電車区:2009/07/24(金) 03:02:33 ID:uJHbfSVaO
そこでまさかの阪急のために新幹線高架をかさ上げww

んなわけないわな・・・
573名無し野電車区:2009/07/24(金) 06:24:51 ID:LCgkjVGO0
工事概要の資料では、ばっちり新幹線の上を通っていたけど。
574名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:15:30 ID:ydSsk2QH0
>>570
だいたい、「吹田、関大前方面北千里行き」という案内はけしからんと思わないか?
千里線の歴史のうち半分の期間は千里山が終点だったし、線名からして「千里山線」だったのだ。

千里線の代表駅は千里山に決まってるだろうが!
「吹田、千里山方面北千里行き」と言え!
575名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:53:46 ID:p27vM5/M0
なんじゃそら

576名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:52:41 ID:akX1Hg8e0
JR以外が新幹線の上通るって他にあるの?
577名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:56:40 ID:XxHtEyAo0
>>576
静岡鉄道
578名無し野電車区:2009/07/25(土) 01:02:03 ID:akX1Hg8e0
あるのか
579名無し野電車区:2009/07/25(土) 01:30:54 ID:BQ8cQudz0
総合運動公園のトンネルから一瞬出る区間も
確か神戸市営が上を通ってなかったっけ?
580名無し野電車区:2009/07/25(土) 08:31:49 ID:3C6mnaBm0
>>576
大阪高速鉄道
581名無し野電車区:2009/07/25(土) 13:13:17 ID:7CbltL140
>>576
池上線
582名無し野電車区:2009/07/25(土) 13:48:55 ID:9ShsBKWX0
準急 北千里行き
停車駅:崇禅寺以外の各駅

急行 北千里行き
停車駅:淡路・吹田・関大前・南千里・山田

これでおk
583名無し野電車区:2009/07/25(土) 13:52:52 ID:j6vu85VaO
>>582
千里線にわざわざ優等作る意味が分からん。

崇禅寺の一駅位は止まってやれよww
584名無し野電車区:2009/07/25(土) 15:58:38 ID:T7DTWwtv0
でも11駅もあるし、急行ぐらいは作ってもいいんじゃないの
585名無し野電車区:2009/07/26(日) 10:11:34 ID:PgulxuyZO
淡路・千里山・南千里・山田・北千里でいいんじゃ
586名無し野電車区:2009/07/26(日) 11:29:31 ID:hoF4bdQN0
>>584
待避可能な駅がない
最高速度が抑えられているから詰まる
だから無理

カーブがきついから速度を上げにくいという理由もあるだろうけど、
制限速度の向上ができればスピードアップできるはずだし・・・
587名無し野電車区:2009/07/26(日) 16:55:43 ID:RuZtU/GR0
仮にどこかの駅に待避設備があるとしたら、急行か準急を走らせる意味あるかな?

ちょっとわかりにくいかもしれないから言い換えると、途中で追越し可能だとしたら
千里線に優等列車を設定するのは効果的かどうか?ということ。
588名無し野電車区:2009/07/26(日) 16:59:51 ID:okLSrx900
通勤準急北千里行き(平日朝)、淡路からの停車駅は吹田、関大前、南千里から各駅とか
589名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:17:55 ID:/fFHa41R0
千里線に優等が必要な理由がみつからない
590名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:52:29 ID:YeBC4GF40
関大生隔離用
591名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:17:38 ID:e0IBe5PE0
普通 北千里行き
停車駅:崇禅寺・関大前以外の各駅

急行 関大前行き
停車駅:十三・崇禅寺・淡路・関大前(北千里まで回送)
592名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:18:08 ID:ae2UG6dU0
>>590
じゃあ北千里〜(各停)〜千里山―淡路―南方―十三・梅田で
593名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:19:00 ID:rU9CU02y0
>>590
関大生は喜びそうだな
594名無し野電車区:2009/07/27(月) 01:02:09 ID:tWVP/WP10
>>590

車掌の代わりにヤクのバイ人乗務。
595名無し野電車区:2009/07/27(月) 01:56:25 ID:W+XX3y0d0
優等作るとしたら今津線みたく朝の線内各停の通勤準急とか
596名無し野電車区:2009/07/27(月) 10:32:44 ID:GixuKAeA0
優等はいらんから、梅田行きの本数を増やして欲しい。
597名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:50:15 ID:VRLGVnQm0
北千里から今宮まで延伸決定らしいぞ
598名無し野電車区:2009/07/27(月) 23:46:07 ID:aH5b/7HA0
嘘吐きは泥棒の始まり。
599名無し野電車区:2009/07/28(火) 17:32:52 ID:g7E0naPCO
朝に北千里発梅田行き準急を
停車駅
関大前と崇禅寺以外の全駅
600名無し野電車区:2009/07/28(火) 18:47:18 ID:36YarAFg0
堺筋線買収決定らしいぞ。
601名無し野電車区:2009/07/28(火) 20:38:29 ID:k6x60wlu0
そーすくれ
602名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:50:45 ID:1i+K4PhI0
嘘吐きは舌抜かれろ。
603名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:10:36 ID:oW71HXV90
このスレって何時から嘘ばっか書き込むスレになったの?
かつて梅千4本/h,動千4本/h時代に梅千の4本/h中2本を準急にすればいいのにと考えた事はあるな。
待避線は停車駅の数を考えれば必要ないでしょう。
そのいい例がせとでん(名鉄瀬戸線)。
後はμの十八番の種別変更ぐらいしか思いつかねえな。
604名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:08:43 ID:DYTv3b170
この電車は準急梅田行きです。各駅にとまります。
淡路駅にて信号待ちおよび特急待ちしません。
605名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:23:06 ID:vVEqBh2V0
信号待ち無しは評価する
606名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:13:15 ID:UwRmHN/M0
>>604
その発想はなかったw
607これで決まりらしいぞ:2009/07/29(水) 22:49:34 ID:gFwdovc90
梅十南崇淡下吹豊関千南山北
田三方禅路新田津大山千田千
●●━━●━━━●━●●●急行
●●●━●━●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●普通

天動恵日長堺北南扇天柴淡下吹豊関千南山北
下物美本堀筋浜森町六島路新田津大山千田千
●●━●━●●━━●━●━━━●━●●●急行
●●●●●●●●●●━●━●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
608名無し野電車区:2009/07/30(木) 11:58:53 ID:jbUCdZ5+0
>>604
今はひどいから
特急待ちならまだいい
淡路手前で特急と連絡させない
待ちがあるから。


609名無し野電車区:2009/07/30(木) 12:08:33 ID:o3hiht7w0
淡路高架化まで11年か…
おおさか東線が淡路に来るまであと9年(予定)
610名無し野電車区:2009/07/30(木) 16:08:52 ID:z/cxqD5F0
>>607
優等の関大前停車は却下
611名無し野電車区:2009/07/30(木) 20:50:11 ID:U4v27hkn0
劣等の関大前停車も却下
612州島令三:2009/07/31(金) 00:28:23 ID:Zs38Z7zM0
梅十南崇淡下吹豊関千南山北 
田三方禅路新田津大山千田千 
●●━━●━━━━━●●●急行 
●●●●●●●●●●●●●普通 

天動恵日長堺北南扇天柴淡下吹豊関千南山北 
下物美本堀筋浜森町六島路新田津大山千田千 
●●━●━●●━━●━●━━━●━●●●急行 
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通 

こうすべきである。
613名無し野電車区:2009/07/31(金) 01:36:08 ID:clEpbr4i0
梅田行き を増やしてほしいなぁ
614名無し野電車区:2009/07/31(金) 10:54:11 ID:ttZ8MPLd0
>>610
むしろ千里山に
615名無し野電車区:2009/08/03(月) 19:50:28 ID:CtPzun1AO
ageときます
616名無し野電車区:2009/08/04(火) 00:05:29 ID:5G+OuIKo0
しかし北千里から今宮、萱野方面に延伸されれば
便利になるのは確かだなあ
617名無し野電車区:2009/08/04(火) 12:18:58 ID:uD/YGXhb0
下新庄周辺でも工事しだしたらしいね
618名無し野電車区:2009/08/05(水) 08:57:09 ID:leCLt9FV0
万博公園西口駅廃止された駅
619名無し野電車区:2009/08/05(水) 11:12:09 ID:QiknheEA0
>>618
日本語で頼む。
620名無し野電車区:2009/08/06(木) 09:12:23 ID:NqA7FYKe0
開1969.11.10 廃1970.9.14
山田 開1973.11.23
大学前 廃1964.4.10関大前に統合
関大前 開1964.4.10
花壇町 廃1964.4.10関大前に統合
市役所前 廃1964.4.10吹田(現)に統合
吹田(現) 開1964.4.10
吹田(旧) 廃1964.4.10吹田(現)に統合
長柄 廃1944.2.2
621名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:55:34 ID:jLJpFc3g0
吹田-下新庄の道路工事ですげー重機が並んでるな
622名無し野電車区:2009/08/08(土) 03:07:14 ID:R07J1Ys9O
>>621
結構前からね^^
623名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:06:31 ID:hRmd+QQXO
>>621
線路下に道路作ってるんだから慎重過ぎる作業工程になるのは仕方ないだろう。つうかあの道路は、おおさか東線の延伸と連動してるのかな?
624名無し野電車区:2009/08/10(月) 01:32:04 ID:tw4cFlDhO
やっぱ交通局の車両は良い

阪急では特に際立つね


異彩を放つドアチャイムは新鮮
625名無し野電車区:2009/08/12(水) 23:43:22 ID:1jpQXREx0
花壇前age
626名無し野電車区:2009/08/15(土) 09:36:09 ID:Qfg2uO74O
新千里山age
627名無し野電車区:2009/08/15(土) 16:03:36 ID:/6D4mrkZ0
高架化して千里線の梅田ゆきがなくなったりしないかな
たぶん大丈夫とは思うけどなんか心配
628名無し野電車区:2009/08/16(日) 02:07:19 ID:daueR0VU0
>>627
高架化しても方向別ホームだから結局発車後の干渉は残ってしまうわけで、
千里線の方が梅田に行きやすい構造は変わらない。
千里線の人にも梅田行きは喜ばれているからそのままだろう。
629名無し野電車区:2009/08/16(日) 02:48:22 ID:CXYImWPEO
夕方の梅田で北千里ゆきには通勤特急なみの行列できるもんな
630名無し野電車区:2009/08/16(日) 11:07:16 ID:S0cHx8440
>>628
二子玉川の上りホームみたいにすれば
京都線→梅田 千里線→堺筋 の同時発車が出来るのだが
そういう風にはしてくれないもんかな。
631名無し野電車区:2009/08/16(日) 15:34:57 ID:Wi9QlsTgO
>>630
つ 中目黒,代々木上原,笹塚,上小田井,竹田
632名無し野電車区:2009/08/17(月) 10:54:59 ID:pALhealF0
>>628
詳しい説明ありがとう
633名無し野電車区:2009/08/17(月) 16:27:32 ID:6smB2k8z0
>>630
よくわからんけど、
千里線の線路と京都線の線路を立体交差させる複雑な構造にすれば同時発車は可能。
本当はそれが理想なんだけど、それをするなら建設費がかかる。
634名無し野電車区:2009/08/17(月) 17:33:33 ID:i4qyRALfO
どちらの方向も駅出ですぐに分岐するし、千里線は千里方、天六方共に結構なカーブになってる。


>>630>>633
630のような構造にするなら下新庄、淡路、柴島の場所を地図で確認してもらったらわかるけど、不可能に近い。

下新庄-淡路-柴島に新線引くみたいな工事になる。
635名無し野電車区:2009/08/18(火) 12:46:56 ID:wWCpdBKyO
>>588
>通勤準急北千里行き(平日朝)、淡路からの停車駅は吹田、関大前、南千里から各駅とか

通勤に使う人少なそう…
通学準急でいいやん。
あんまり乗りたくないけど。
636名無し野電車区:2009/08/19(水) 02:28:22 ID:tLbKJnEt0
大麻準急
637名無し野電車区:2009/08/19(水) 18:06:20 ID:DtJXl82U0
大麻大学、カツアゲ大学。これで野球部は廃部ケティー!wwwwww。
638名無し野電車区:2009/08/22(土) 08:48:09 ID:Hprs+GzyO
age
639名無し野電車区:2009/08/24(月) 19:34:09 ID:GE55ylAw0
上ゲ
640名無し野電車区:2009/08/26(水) 00:04:06 ID:3aKguoIh0
姦災大学
641名無し野電車区:2009/08/29(土) 02:06:11 ID:dw/vPbVm0
>>627

むしろ昼間は全部、北千里―天下茶屋、高槻市―梅田で良くない?
642名無し野電車区:2009/08/29(土) 12:12:24 ID:W5t2J4nn0
逆だろ
全部、北千里―梅田、高槻市―天下茶屋
淡路駅で連絡しても
発車時の無駄な時間待ちがなくなる。
643名無し野電車区:2009/08/29(土) 18:53:04 ID:7E4mA0uP0
違うだろ
全部、北千里―梅田、北千里―天下茶屋
644名無し野電車区:2009/08/29(土) 19:44:12 ID:7iy90icS0
北千里―淡路、淡路―天下茶屋、高槻市―梅田
645名無し野電車区:2009/08/29(土) 19:46:47 ID:bnCWVsD90
>>641はダイヤモンドクロス時代の西北
>>642は・・・なんて言えばいいんだろw
>>644は現在の西北か
現行の淡路はJR尼崎かなw
646名無し野電車区:2009/08/30(日) 06:47:30 ID:VoqGkYJ10
朝の時間帯 北千里-天下茶屋行大杉
もっと北千里-梅田行 増やせよ。
647名無し野電車区:2009/08/31(月) 12:04:36 ID:clZQlA5ZO
天下茶屋っておいしい茶屋があるわけ?
648名無し野電車区:2009/08/31(月) 12:16:07 ID:z+4QVGUD0
子供のときそう思ってた
梅田にしか行かなかったもんだから、天下茶屋って表示幕見たときはおいしい抹茶と和菓子とかうどんが食べられるところなのかと思ってたもんだ
649名無し野電車区:2009/08/31(月) 12:59:52 ID:f2tzStHXO
天下茶屋 萩ノ茶屋
滝の茶屋 二軒茶屋
七軒茶屋 木場茶屋
蛍茶屋
650名無し野電車区:2009/08/31(月) 16:23:39 ID:alqhpfVi0
実際行ったらいろいろカオスだけどな>天下茶屋
651名無し野電車区:2009/08/31(月) 17:59:06 ID:3HHB/YGdO
あー 言っちゃったww
652名無し野電車区:2009/08/31(月) 18:00:15 ID:h6yiMsFsO
>>642は西武みたいだな

梅田→池袋
淡路→練馬
堺筋→有楽町
北千里→豊島園
河原町→飯能
653名無し野電車区:2009/08/31(月) 18:11:16 ID:khvC/Ivf0
有楽町線から豊島園に行ければ色々楽なのにな、とつぶやく現西武ユーザー。
実際は豊島園に10連が入れないため無理なんだが。
654名無し野電車区:2009/09/03(木) 12:34:58 ID:b66iJAci0
>>642いいね。淡路で交差しないスムーズ入出場。
655名無し野電車区:2009/09/04(金) 10:23:11 ID:FJ8snFTq0
☆━━━━ 北大阪急行電鉄 Part 10 ━━……‥‥
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252027257/l50
656名無し野電車区:2009/09/06(日) 14:08:01 ID:rNtTvhGPO
上ゲ
657名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:03:33 ID:4Y/jFbP20
あげ
658名無し野電車区:2009/09/10(木) 12:52:20 ID:sAgxel850
>>647
121 名前:名無しでGO![] 投稿日:2009/02/11(水) 01:32:41 ID:7Nmax5Y80
新大阪から岡山へのぞみに乗って新神戸停車中。
新神戸や界隈の体裁が田舎同然なのは百も承知だったけど、
ふと車内の山側座席から外を見たら昭和40年代くらいの一軒屋の屋根が間近に見えた・・・。

>>104
豊臣秀吉が移動中に一息つこうと、そこの茶屋に寄ったから天下茶屋なんだってね。
地名の由来としてはなかなか立派。


【びっくり】イメージと実際が違う駅【がっかり】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1219506498/
659名無し野電車区:2009/09/12(土) 16:54:13 ID:gRb0HTUyO
久々に千里線乗ったが、完全な10分間隔じゃないんだな
今しったわ
660名無し野電車区:2009/09/12(土) 16:56:08 ID:gRb0HTUyO
ちなみに北千里行きの話ね
661名無し野電車区:2009/09/15(火) 09:14:28 ID:6PvQsYI+O
堺筋からの北千里行きは、梅田からの高槻市行きを待つからな
梅田からの北千里行きは、堺筋からの高槻市行きと同時発車なのにな
662名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:29:41 ID:wQAU+vaX0
立体交差化したらダイヤも改善するらしいけど10年後とは先が長いな
その頃2ちゃんあるのかww
663名無し野電車区:2009/09/17(木) 10:14:40 ID:sPwmMNZoO
ヽ(`Д´)ノ
664名無し野電車区:2009/09/20(日) 07:10:30 ID:me2kFFZMO
淡路3号線→下新庄に20km/hの制限があるからそれでズレるのでは?
665名無し野電車区:2009/09/21(月) 04:55:35 ID:viyTy36j0
千里線は高速道路無料化しても影響ないな。
666名無し野電車区:2009/09/23(水) 20:26:41 ID:e8jDGsdd0
上ゲ
ついでに666get
667名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:49:21 ID:BtFP+s+S0
千里線は北急無料化しても影響ないな。
668名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:20:00 ID:PGOaYZbd0
路線スレは数あれど、電車の乗客は多いのにスレがこれほど閑散としているところはそうあるまい。
669名無し野電車区:2009/09/27(日) 06:00:00 ID:pc9Jiw1KO
関大前の工事ってエレベーターだけ?
階段増やすべきだと思うんだけどね
混んでると、次の電車が来てもまだホームが混んだままで空くまでドア開けてくれないし
670名無し野電車区:2009/09/27(日) 07:55:55 ID:WSZCigQmO
もう阪急は新大阪には寄らないの?

関西の私鉄―南海近鉄阪神山陽阪急京阪神戸大阪
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1253964559/

阪急スレッドをまとめてあります
671名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:01:28 ID:9n4dY/aR0
>>668
まず駅が少ないからな
平均すると16000〜20000ぐらいの乗降客がいるが… 天六入れても10駅しかない

堺筋線スレと合併しないと
672名無し野電車区:2009/09/29(火) 19:16:14 ID:ymJlIlp10
やっぱ路線ごとに近い感じで、
北急&御堂筋線
千里線&堺筋線
けいはんな&中央線
のこり

みたいな感じに分割できればなあ…
673名無し野電車区:2009/09/30(水) 01:01:16 ID:MMwokP8Z0
コマルはコマルでまとまってるからなぁ
このマターリした雰囲気も好きだがww
674名無し野電車区:2009/10/02(金) 21:18:34 ID:lsmevT/yO
まもなくこのスレも1歳か
675名無し野電車区:2009/10/03(土) 01:45:29 ID:dhWFekvJ0
1年で700までも行きつかないモノレールスレより遅い千里線スレ。

京都線スレに久々に湧いてきたチンカスうんこの旅亭紅葉とその一味にお願いして

進行して貰うのヨイアルヨ!
676名無し野電車区:2009/10/06(火) 06:55:45 ID:4LG0cQ1lO
今日も平和に運行中
677名無し野電車区:2009/10/06(火) 18:29:58 ID:4LG0cQ1lO
今宵も平和に運行中
678名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:04:07 ID:r87XV92r0
明日は徐行運転だな
679名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:08:22 ID:LKlOk5dh0
>623
梅田貨物駅機能の岸辺への一部移転とリンク。トラックが新御堂に抜けられるようにする為の道路よん。
680名無し野電車区:2009/10/09(金) 02:38:52 ID:V9tYMAqc0
>>678 まあいつも徐行だけどなw
681名無し野電車区:2009/10/09(金) 18:11:38 ID:b7sqFV4b0
ケッタより遅い千里線www
682名無し野電車区:2009/10/09(金) 23:03:40 ID:1au/A+0A0
>>681
関大前−豊津の下り坂は自転車で普通に走って勝てるなw
683名無し野電車区:2009/10/11(日) 19:03:02 ID:+BWgigYcO
千里山−関大前の利用なら、足の速い奴は千里山で乗り遅れても、関大前まで走っていったほうが早い。
684名無し野電車区:2009/10/13(火) 16:29:55 ID:gd+LXB670
>>683
千里山〜関大前は結構な速度じゃない?
関大前〜豊津の間違い?
685名無し野電車区:2009/10/13(火) 18:42:51 ID:+GiwLIMbO
>>684
千里山−関大前は831mしかないから、乗り遅れて10分待つより歩いたほうが速い。

関大前−豊津は電車は遅いが距離は上より長いから歩いたほうが速い、という訳にはいかない。
686名無し野電車区:2009/10/13(火) 18:46:01 ID:7j++hAki0
乗り遅れた〜って時点から出発するのであれば実質9分ぐらいしかないから
歩いた方が早いなんてことはないと思うぞ
それに軽装で今ぐらい心地いい季節限定なら良いけど
真夏真冬な上に、手荷物が多いと普通の人間なら待っても電車に乗るな
687名無し野電車区:2009/10/14(水) 22:09:17 ID:CFl2tABz0
今の季節、軽装だと寒いぞ
688名無し野電車区:2009/10/16(金) 04:42:42 ID:+X8d0xpM0
万博にガンバ新スタジアム、パラマウントと出来れば千里線も乗客増えそうなのになぁ
あっそのためには千里線を延伸して万博直通にしないとだめだけど。
689名無し野電車区:2009/10/16(金) 09:22:26 ID:1gGRtCjI0
>>688
パラマウントはエキスポ跡にできるとすれば、山田でモノレール乗り換えが一番だけど…初乗り200円は高過ぎる。
で、北千里からどう延伸するの? それとも山田で分岐?
690名無し野電車区:2009/10/16(金) 12:33:24 ID:vN7yDFu/0
千里山から関大前へは下りでラクチンですね、歩いても。
691名無し野電車区:2009/10/17(土) 02:40:01 ID:LBDY3++J0
千里山〜南千里だけが、徒歩で行くのに道が分かりづらいな
いや、分かりやすい道は遠回りになるというべきか

あそこ、どう行ったら一番近いんだろう

11月1〜4日が関大の学祭らしいですな 駅前通がいつにもまして混みそうで嫌だ
692名無し野電車区:2009/10/17(土) 07:36:03 ID:IvQkuiqd0
693名無し野電車区:2009/10/18(日) 01:20:33 ID:ELduCIk+0
>>689
山田で分岐が妥当かな
で、そのままJR京都線と阪急京都線につながってもいいと思う
694名無し野電車区:2009/10/19(月) 10:53:24 ID:yYV1jnHi0
>>691
去年健康の為に千里山から南千里まで歩いてたが15分で歩けた。
線路の上の橋を渡ってニュージーランドの教会の前を通るルートで。
695名無し野電車区:2009/10/21(水) 22:46:26 ID:+W3Cc8K0O
平和すな〜
696名無し野電車区:2009/10/22(木) 00:02:11 ID:4pYkdIaQO
吹田以北でこれから10年で何か劇的な変化はあるのだろうか?
697名無し野電車区:2009/10/22(木) 00:08:38 ID:VvukNQUA0
千里山文化踏切の立体化じゃないの?
698名無し野電車区:2009/10/22(木) 00:14:14 ID:3ma157O40
電車と同じ、スレの流れもゆるやかで平和
まるで日本から下車しているみたいだ
699名無し野電車区:2009/10/22(木) 10:29:07 ID:yoDbBsUG0
>>692
徒歩のルートではないね。

徒歩で行くなら、線路沿いに道なりに北上して突き当ったら、右前方にマンションが見えるから
マンションの駐車場の方へ坂道を登ると線路上の橋に繋がる小道があるよ。
徒歩ならこれが最短。
700名無し野電車区:2009/10/22(木) 16:18:35 ID:8S1Viu8u0
700系のぞみ
701名無し野電車区:2009/10/22(木) 23:16:13 ID:VvukNQUA0
このスレもまもなく1周年
まるで関大前〜豊津のようにのんびり進んできたな
702名無し野電車区:2009/10/22(木) 23:30:29 ID:8GcpcN340
記念乗車券が千里線でも使えるよ!

ttp://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200910222N2.pdf
703名無し野電車区:2009/10/25(日) 17:27:10 ID:lE1xG2bZO
いよいよ明日1周年
704名無し野電車区:2009/10/25(日) 17:47:01 ID:/WydQYmgO
705名無し野電車区:2009/10/25(日) 17:52:19 ID:/VUA6znN0
ID:/WydQYmgOはトイレが好きなんですね。
706名無し野電車区:2009/10/25(日) 20:15:00 ID:R2p4hjNL0
何の脈絡も無くて申し訳ないが、このスレの住民の年代はどのへんが多いのだろうか?
707名無し野電車区:2009/10/25(日) 22:21:04 ID:UhD/FiIQ0
>>706
沿線の某大学の学生です
708名無し野電車区:2009/10/25(日) 22:26:33 ID:sBY34reO0
>>707
おれも沿線の某大学の学生だw

千里線乗るたびに(特に下校時)馬鹿が迷惑かけてごめんなさいって感じなんだが・・・
電車の中では静かにするっていう常識を知らない奴が多いわ
偏差値と素行ってさして関係ないよね
709名無し野電車区:2009/10/25(日) 23:08:35 ID:VbYHL2V/0
>>708
登校時も電車のそばをわざわざ通るからなあ・・・
あれで発車できず、遅延拡大なんだよね。

下校時も下校時で駆け込みが多すぎて・・・特に18時台が悲惨なことに・・・
大学もそのことをわかってるのかなあ?(マナーポスターを貼るとか対応してるのかな)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:32:49 ID:dYR7iltv0
>>697
文化踏切の歩行者・自転車専用化
桜並木のある辺りに道路橋建設&北口設置

ttp://www.city.suita.osaka.jp/var/rev0/0005/6262/teian02.pdf
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8c/dbe57e394573b0953b3cb49a1547e4e9.jpg
711名無し野電車区:2009/10/26(月) 00:25:47 ID:xgJbwOOe0
>>709
授業終わってすぐっひどいよな(一番ひどいのは5限終わりかな?)
俺はあの人込みが嫌だから、部室で30分ぐらいつぶしてから帰るようにしてるw

関大前の駅も、南出口使うのが社学ぐらいだからなぁ
いっそ、法文政策外語は千里山、経商理系は関大前の北出口、社学は関大前の南出口を使うように分けられないのかな?
そうすれば経商理系が前の方、法文政策外語社学は後ろの方(降りるのは社学だけ関大前)に分散するから、混雑度も編成全体に分散すると思うんだが
712名無し野電車区:2009/10/26(月) 00:29:55 ID:w5LhFUIL0
エスカレーター出来てから北口の集中はすこしはましになったとおもうんだが

やっぱり一瞬の人の多さの割にはホームは狭いし改札の数も少ないし前の道も狭すぎる
713名無し野電車区:2009/10/26(月) 00:36:42 ID://FgGcY90
>>711
経商も南口のほうが便利よ
714名無し野電車区:2009/10/26(月) 00:40:27 ID:MzzFMmca0
千二の児童だった頃は教室の窓から見える赤茶けた建物が何かとずっと疑問に思ってたな
あの頃は大学が何なのかもわからなかったし、関大って言われても全然イメージできなかった
715名無し野電車区:2009/10/26(月) 00:51:00 ID:JS4M03/m0
>>712
工事してるのはやっぱりバリアフリー関連だったのか。
で、工事が終わるとエレベーター、エスカレーターが南にできるだけなのかな?

北口の構造もなんとかならんのかな、とは思うが、
便利にしてしまうと地下に人をため込めず大変だからなのかな。
716名無し野電車区:2009/10/26(月) 10:13:18 ID:tytT2/SW0
K大生、改札出てすぐ立ち止まって溜まったり、階段上がったところで溜まったり・・・
駅の通路狭いし、大学前通りの歩き方含め、ホント勘弁してって感じ
部活の荷物を車内通路にバーンとひろげたりさ



K大辞めた落ちこぼれの独り言。
あの駅、地域住民の利用自体はどんな感じなんだろう?
717名無し野電車区:2009/10/26(月) 23:52:00 ID:QgCF0MOy0
千里山か豊津まで歩きます
718名無し野電車区:2009/10/27(火) 17:51:05 ID:L36i13TZO
>>694
>>699
あかんかった…
ていうかネイティブやないから千里山の住宅街が迷路にしか思えん…

線路を渡る橋は見つかったんやけどな…
ニュージーランド教会って線路の東やんなぁ
結局線路の西の新田公民館の前通って大通りに出たけど

休みの日にリベンジするわ 情報サンクス
EZナビウォーク見ながら行ったのに、表示されてる道がやたら途切れてて逆に戸惑った
719名無し野電車区:2009/10/27(火) 20:06:22 ID:mvMxO3Mp0
>>718
橋は見つかったけど渡らなかった?
渡ってそのまま進めば教会の所に出るはずだが。

千里山〜南千里の間に線路を渡る橋は3本あるぞ。
当該の橋はいちばん南千里寄り。
720名無し野電車区:2009/10/27(火) 22:53:08 ID:L36i13TZO
>>719
何かいろいろと間違ってたみたいだ…一番手前の橋渡って喜んでた^^
明日の朝またチャレンジしてみますわ
ダメなら明後日も 何かくやしいし
721名無し野電車区:2009/10/30(金) 21:11:25 ID:Ce6DvRfaP
>>703
何が?
722名無し野電車区:2009/11/03(火) 13:52:03 ID:BuefX+KMO
723名無し野電車区:2009/11/03(火) 13:57:47 ID:xtwMu6/WO
このスレまだあたったんだ・・・
724名無し野電車区:2009/11/03(火) 14:04:07 ID:IuUgXKI80
>>708

>偏差値と素行ってさして関係ないよね

「偏差値は高いけど素行は悪い」と言いたげなんだろうけど
偏差値も大したことねえだろ…

と、終点駅が最寄りの大学の学生が言ってみる
725名無し野電車区:2009/11/03(火) 19:20:26 ID:9AREx3iR0
犯大生乙
726名無し野電車区:2009/11/03(火) 22:09:22 ID:OIQf/2BZ0
>>725
犯大生とは限らんで。
ピンクバスの学生か、犯大吹田すぐ北の短大あがりの大学もあるし。
727名無し野電車区:2009/11/03(火) 22:33:58 ID:LfC06bPz0
へぇ金蘭って今は4年制になってるのか
高校の男子校も共学化が進んでるし、そういう時代なんだな
728名無し野電車区:2009/11/05(木) 23:44:12 ID:XstgOBgp0
age
729名無し野電車区:2009/11/06(金) 21:03:59 ID:2nz9Zv200
>>726
708が関大生であることは文面から見て明らか。
724が708に対して偏差値大したことないと見下しているから
724は犯大生確定。
スレチなのでsage
730名無し野電車区:2009/11/08(日) 12:34:33 ID:8dL7MlTqO
7300は、自重が、軽いから。車幅が、神戸線や宝塚線より、広い。

編成番号で、7900や7800は、ボロの南海と同じで、納得でけん。

森健急行として、5304を特化してほしいな。



地下鉄御堂筋線のpole-starのバカタレって、なんや?

731名無し野電車区:2009/11/11(水) 22:17:57 ID:eO3UaIvM0
規制が厳しいのぅ
732名無し野電車区:2009/11/12(木) 21:46:26 ID:xWxGtI4VO
梅  田 天下茶屋
天神橋筋六丁目
淡  路 回  送
733名無し野電車区:2009/11/14(土) 14:57:22 ID:WSIzvlMu0
最近夕方の北千里発淡路どまり(市交車)に乗ることがあるんだけど、
入庫車ってのは淡路での停車位置が通常より1両手前(北千里寄)なんだな。
なんでだろう。気になってしょうがない。
734名無し野電車区:2009/11/14(土) 16:38:14 ID:bgwWFfKqO
同じ停止位置だと客が間違えるからと勝手に想像。
735名無し野電車区:2009/11/15(日) 12:54:16 ID:Yc83H4Ms0
入庫の信号とか
736名無し野電車区:2009/11/17(火) 17:56:20 ID:RybFbQjbO
あげ
737名無し野電車区:2009/11/17(火) 19:19:17 ID:p4w/NaZ20
保守
738名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:29:33 ID:JQHbgw/50
sage
739名無し野電車区:2009/11/21(土) 20:00:30 ID:iG6ONHYuO
ひっそりと?知らぬ間に関大前のauショップなくなったんやな
結構使ってたんだが


南千里の再開発で念願の大手コンビニ入らんかな…
740名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:29:22 ID:MwZG+vHG0
>>739
山田にもコンビニ入ってほしいなあ。
アズナスエクスプレスでは弱いかな・・・と思うのだが。
モノレールとの通路の間に何かあれば、買っていく人も多いと思うが、
モノショップつぶれるから無理かなw

肝心のモノショップも10時になるとほとんどおにぎりがなくなってるしなあ・・・。
役に立たんのよね・・・
741名無し野電車区:2009/11/22(日) 12:05:34 ID:4OzrP5wT0
6300系本線引退記念に北千里〜天下茶屋を走らせてくれないかなあ
742名無し野電車区:2009/11/22(日) 18:04:16 ID:sloSisgT0
市交がクロスシート認めないからダメじゃないの
743名無し野電車区:2009/11/22(日) 18:15:32 ID:Iv3b8t8h0
ていうかそもそも堺筋線走れませんから。
744741:2009/11/22(日) 19:21:06 ID:4OzrP5wT0
>>743
あ、入線不可だったっけ?
それなら天六〜北千里か梅田〜北千里でもいいや。
千里線は走ったことあるのかな。
あるとすれば新製直後の勾配起動試験か。
745名無し野電車区:2009/11/23(月) 18:50:37 ID:5pl2NBEOO
あげ
746名無し野電車区:2009/11/25(水) 01:07:09 ID:fqMmNAK90
神崎川の水上で何か工事してるけど高架化工事の一つかな?
747名無し野電車区:2009/11/25(水) 02:32:58 ID:UDAH2U52O
うん、おそらく。
高架に伴い神崎川橋梁架け替えだしな。新京阪開業前からの橋脚が消えてしまうね…
748名無し野電車区:2009/11/27(金) 00:11:17 ID:v7wdi1op0
柴島の横の整地も始めたんだな
結構ペース速いと思うんだけど、これでもあと10年くらいかかるんだろか
749タッタ:2009/11/30(月) 19:12:07 ID:lX9Bx4TgO
私、叩かれちゃったわ♪
【紅葉】大河阪急総合スレッド【清水】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1241370653/
141:11/29(日) 17:42 38oYnNyHi [sage]
都路快速が、昨日から京阪スレできもい投稿してる
142:11/30(月) 09:58 gIi587VQi [sage]
996 名前:タッタ[] 投稿日:2009/11/30(月) 00:56:46 ID:lX9Bx4TgO
>>1
同じスレを立てろ


↑基地外が必死な件
750名無し野電車区:2009/11/30(月) 22:23:05 ID:38RV+WKI0
最近淡路の進み具合が目に見えてわかるからな
751名無し野電車区:2009/12/02(水) 11:40:53 ID:Xi0FDWKhO
神崎川橋梁は1度掛けかえてるはず
752名無し野電車区:2009/12/03(木) 23:30:41 ID:fCz4a+qrO
>>751
もとの橋の合間合間に橋脚足して補強しただけじゃないの?
753名無し野電車区:2009/12/07(月) 21:17:03 ID:d9QfV+gw0
保線
754名無し野電車区:2009/12/09(水) 21:33:06 ID:KrBP7ul90
>>752が正しい
755名無し野電車区:2009/12/09(水) 23:09:26 ID:jbJVDJblO
改正
756名無し野電車区:2009/12/10(木) 00:33:10 ID:c05e1ISQ0
今度の改正で千里線は特に変化なし?
757名無し野電車区:2009/12/10(木) 00:37:48 ID:rBx+FJcB0
みたい?
淡路の接続改善に期待
758名無し野電車区:2009/12/12(土) 22:05:51 ID:EbOTv0Vm0
千里線10連化の日は来るか
759名無し野電車区:2009/12/12(土) 22:26:20 ID:AskSIPUR0
6連化の方が早そう
760名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:18:59 ID:5rzHxvMKP
豊津手前の急カーブをハエが止まりそうな速度で静々と進む10連(;´Д`)ハァハァ
761名無し野電車区:2009/12/15(火) 12:47:47 ID:7BG0Z/rPO
千里山以北なら10連が似合うな
762名無し野電車区:2009/12/15(火) 13:02:59 ID:C3H13vYjO
今朝上新庄から準急乗ったら
淡路で普通梅田と接続してた
珍しい
763名無し野電車区:2009/12/15(火) 22:03:39 ID:m51xp7Gn0
10連=約190m
千里山〜関大前 約800m
駅間の1/4かよw
764名無し野電車区:2009/12/15(火) 22:57:40 ID:ETKF5v6/0
>>763
豊津〜関大前とか淡路〜下新庄だともっとすごいことになりそうなヨカーン
765名無し野電車区:2009/12/16(水) 00:06:03 ID:1Hm4WJf80
4連ワンマンでいいから倍の頻度で走らせてほすい
766名無し野電車区:2009/12/17(木) 12:47:09 ID:BxkyXdQZO
>>765
朝夕は踏切が大変なことに…
767名無し野電車区:2009/12/17(木) 14:40:49 ID:9Q4aS+kM0
いっそ、20連にして駅と駅を列車で接続。
768名無し野電車区:2009/12/19(土) 01:01:33 ID:AwGkuQzoO
はげ〜
769名無し野電車区:2009/12/21(月) 12:48:42 ID:+2u5QL3AO
この電車は各駅停車北千里行きです
次は〜淡路、淡路です
この電車は20両編成の為、前12両は扉が開きません
淡路〜山田へお越しの方は後ろ8両にお乗り下さい
770名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:23:15 ID:0iMupXd70
もし、天下茶屋発北千里行きだったら、大惨事だな。

771名無し野電車区:2009/12/22(火) 00:09:30 ID:RM9VjMACO
20両もあったら、淡路の3号線からの発車が大変だなぁww
堺筋線内なんか、数回移動するだけで天下茶屋に着いちゃうよww
772名無し野電車区:2009/12/23(水) 15:00:10 ID:AP3eNifZ0
北千里なら前11両、後1両ぐらいか?
773名無し野電車区:2009/12/26(土) 14:41:31 ID:tByOQ/tbO
774名無し野電車区:2009/12/26(土) 15:21:22 ID:TEznrzFJ0
千里線のような線形の悪い路線では短編成の方が有利だから
恵美須町から阪堺電車の単行を直通させるのがベストだな
775名無し野電車区:2009/12/26(土) 20:15:32 ID:g4LOY3TxP
停車駅を柴島、下新庄、豊津ぐらいに絞らないと積み残しが出るなw
776名無し野電車区:2009/12/28(月) 08:30:24 ID:hzQa2WL30
ATS無し、30秒間隔の続行で頼む。
777名無し野電車区:2009/12/28(月) 09:17:55 ID:QGr96iVG0
沖縄海洋博で走っていたKRTみたいなやつにするとか。
778omikuji 【995円】 !:2010/01/01(金) 09:40:08 ID:nDsvNT0W0
ネタはないけど上ゲ
779 【凶】 【893円】 :2010/01/01(金) 11:05:45 ID:PQiGa3Wn0
本日限定おみくじ
名前欄に !omikuji !dama
780 【大凶】 【950円】 :2010/01/01(金) 12:49:27 ID:OonrBrw50
千里線の行く末を占ってみるか
781名無し野電車区:2010/01/01(金) 16:52:25 ID:mAWEKis60
>>779->>780
782名無し野電車区:2010/01/06(水) 11:24:09 ID:uRQQrpeW0
保線
783名無し野電車区:2010/01/07(木) 00:11:27 ID:2nSA81iq0
ハゲ
784名無し野電車区
age