【開かずの踏切】(東武)東上線 Part71【北池袋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東上業務部の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居 75.0km・越生線:坂戸〜越生 10.9km)
を語るスレです。
TJライナー・副都心線直通・新種別登場・越生線ワンマン化・ATC着工・下板橋再開発(?)など、
新たな一歩を踏み出した新・東上線について語りましょう。

前スレ
【今年も灼熱】(東武)東上線 Part70【池袋駅】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216638674/
2名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:24:53 ID:dWNp1nKo0
過去スレ
【着席整理券】(東武)東上線Part69【争奪戦】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215094732/
【TJライナー】(東武)東上線Part68【GJライナー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214095064/
3名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:25:36 ID:dWNp1nKo0
【副都心線】(東武)東上線Part67【大混乱】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213616437/
【副都心線】(東武)東上線Part66【TJライナー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213366150/
【最終鬼畜】(東武)東上線Part65【一部改悪】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212809998/
【TJライナー】(東武)東上線Part64【鶴ヶ島通過】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211445986/
【快速急行新設】(東武)東上線Part63【下板再開発】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211447925/
【ダイヤ改正】(東武)東上線Part62【このあとすぐ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210352018/
【6月14日】(東武)東上線Part61【ダイヤ改正】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208646003/
【新・東上線】(東武)東上線Part60【新登場!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206862519/
【8000系廃車】(東武)東上線Part59【50090系新製】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205825003/
【フルカラー170両】(東武)東上線Part57【本線ゼロw】(※実質Part58)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203304590/
【ゾンビ】(東武)東上線Part56【8000】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198401156/
【LCカー】(東武)東上線Part55【50090】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196475713/
【東上ライナー】(東武)東上線Part54【来年登場】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195651458/
【まだまだ現役】(東武)東上線Part53【8000系】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1194085121/
【回生車62%】(東武)東上線Part52【VVVF車9%】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191422751/
4名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:28:18 ID:dWNp1nKo0
【9000系】(東武)東上線Part51【続々改造中】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188775562/
【池袋北口改札】(東武)東上線Part50【リニューアル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185382362/
【50070】(東武)東上線Part49【営業運転開始】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182836769/
【発メロ導入】(東武)東上線Part48【50070系】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180133905/
【武州唐沢】(東武)東上線Part47【越生】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178138918/
【武州長瀬】(東武)東上線Part46【東毛呂】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175182428/
【西大家】(東武)東上線Part45【川角】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172596845/
【坂戸】(東武)東上線Part44【一本松】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170764769/
【玉淀】(東武)東上線Part43【寄居】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168177580/
【男衾】(東武)東上線Part42【鉢形】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166444824/
【小川町】(東武)東上線 Part 41【東武竹沢】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164168587/
【つきのわ】(東武)東上線Part40【武蔵嵐山】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160894016/
【東松山】(東武)東上線Part39【森林公園】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158372496/
【北坂戸】(東武)東上線Part38【高坂】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155816221/
【若葉】(東武)東上線Part37【坂戸】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153540240/
【霞ヶ関】(東武)東上線Part36【鶴ヶ島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151682653/
5名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:28:32 ID:+1YFH2EK0
今日午後、朝霞台を15時31分に出た急行森林公園行きは、川越手前でノロノロにならなかった。
6名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:28:46 ID:dWNp1nKo0
【川越】(東武)東上線Part35【川越市】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149172689/
【上福岡】(東武)東上線Part34【新河岸】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146991887/
【鶴瀬】(東武)東上線Part33【ふじみ野】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144596023/
【柳瀬川】(東武)東上線Part31【みずほ台】(※実質Part32)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140620477/
【志木】(東武)東上線Part30【柳瀬川】(※実質Part31)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140616499/
【朝霞台】(東武)東上線Part30【志木】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137771259/
【和光市】(東武)東上線Part29【朝霞】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135004014/
【下赤塚】(東武)東上線Part28【成増】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132146524/
【上板橋】(東武)東上線Part27【東武練馬】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129992295/
【中板橋】(東武)東上線Part26【ときわ台】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127365419/
【下板橋】(東武)東上線Part25【大山】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124191430/
【北池袋】(東武)東上線Part24【下板橋】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121268132/
【池袋】(東武)東上線Part23【北池袋】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117978962/
【ありがとう】(東武)東上線Part22【旧塗装8108F】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114524314/
【3.17】(東武)東上線Part20【ダイヤ改定】(※実質Part21)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110289004/
7名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:29:17 ID:dWNp1nKo0
【3月17日】(東武)東上線Part20【ダイヤ改正】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105566716/
【8000廃車】(東武)東上線Part19【50000登場】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102342618/
【旧車色8108F】東上線Part18【新型51001F】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099117568/
【開業】(東武)東上線Part17【90周年】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1094643426/
【Look for 50000】(東武)東上線Part16【新型LED】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090546736/
【新車発表】東武東上線Part15【50000系】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086946386/
【ワンマン対応車】東武東上線Part13【運転開始】(※実質Part14、複々線進行)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078804087/
【春闘】(東武)東上線Part13【81112F】(※実質Part14、複々線進行)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078784517/
【小川町から】(東武)東上線Part13【ワンマン?】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075219704/
【池袋から】(東武)東上線Part12【ゆぁ東上】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071522345/
【池袋から】(東武)東上線Part11【ゆぁ東上】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1068223017/
【Look for Nature】東武東上線Part10【池袋から】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065177350/
【Look for Nature】(東武)東上線スレッドPart9
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061334560/
【ゆぁ】(東武)東上線 Part8【東上】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056533333/
【ゆぁ】(東武)東上線 Part7【東上】(※鯖飛びのため立て直し)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053495294/
8名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:29:44 ID:dWNp1nKo0
<東上線関連ニュースリリース>
「新・東上線」新登場! 6月14日(土)東上線ダイヤ改正
http://www.tobu.co.jp/file/1583/080327.pdf

2008年度東武鉄道事業計画 〜2012年度使用開始に向け、ATC工事に着手〜
http://www.tobu.co.jp/file/1621/080514-4.pdf

医療をテーマとした新しい街づくりを東武鉄道・日本大学が検討
http://www.tobu.co.jp/file/1638/080520.pdf

東上線「池袋駅」に、お客さま案内専門の係員「ステーション・アテンダント」を配置します
http://www.tobu.co.jp/file/1654/080612.pdf

「東上線で行く!森林公園 夏休みスタンプラリー」を実施
http://www.tobu.co.jp/file/1665/080626.pdf
9名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:44:07 ID:350NuX62O
>>1乙。

>>5
直前を走る準急が急行に突かれないようやたら飛ばす事がある。それでスムーズに川越に入れたんだろう。
10名無し野電車区:2008/08/15(金) 06:50:40 ID:6+3ahgb50
>>1
乙カレです
11名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:26:47 ID:ENxtwywt0
>>1 乙!
12名無し野電車区:2008/08/15(金) 10:06:08 ID:OUNUgfibO
川越10時01分に出た準急池袋行きはTJライナー車だ。シートは当然横向き。2×3だがらゆったりして良い。
13名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:31:31 ID:Zkeu/PhEO
あの〜前スレに大山対策車は、「各停運用につかせない為の目印」みたいに書きこみされてたけど、8コテの前2両(後2両)のドア締切対応車だった気がするのですが…
14名無し野電車区:2008/08/15(金) 14:05:18 ID:kBgzNVcrO
京急の梅屋敷みたいなものだね
15名無し野電車区:2008/08/15(金) 14:29:59 ID:4HmSEx7v0
>>13
それが正しい。
16名無し野電車区:2008/08/15(金) 21:48:19 ID:1yjQ+hIB0
なんとなく頭に浮かんだもの

【電留線再開発】(東武)東上線 Part72【下板橋】
【伝説の】(東武)東上線 Part73【大山対策車】
【2本待避】(東武)東上線 Part74【中板橋】
【元準急停車駅】(東武)東上線 Part75【ときわ台】
【待避増加】(東武)東上線 Part76【上板橋】
【板橋区です】(東武)東上線 Part77【東武練馬】
【地下鉄に負けるな】(東武)東上線 Part78【下赤塚】

…いい加減やめます
17名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:42:41 ID:kBgzNVcrO
続きを考えてみた
【成増会館下車駅】(東武)東上線 Part79【成増駅】
【WAWA和光市で有名に?】(東武)東上線 Part80【和光市駅】
【朝霞駐屯地に近い?】(東武)東上線 Part81【朝霞駅】
【台が入る意味とは…】(東武)東上線 Part82【朝霞台】
【駅が新座市】(東武)東上線 Part83【志木駅】
【桜の名所?】(東武)東上線 Part84【柳瀬川】
18名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:48:39 ID:kBgzNVcrO
【駅前にみずほ銀行が無い】(東武)東上線 Part85【みずほ台】
【バスが回転台が見える】(東武)東上線 Part86【鶴瀬駅】
【マンション多し】(東武)東上線 Part87【ふじみ野】
【元・上福岡市】(東武)東上線 Part88【上福岡】
【撮影する人がよく来る】(東武)東上線 Part89【新河岸】
【来年のドラマの舞台】(東武)東上線 Part90【川越】
19名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:50:44 ID:A5fvg2mV0
土日の夜にもライナー欲しいな。
20時じゃ早い気がする
20名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:51:45 ID:kBgzNVcrO
【本川越へは徒歩10分】(東武)東上線 Part91【川越市駅】
【埼玉の】(東武)東上線 Part92【霞ケ関】
【また鶴ヶ島か!】(東武)東上線 Part93【鶴ヶ島】
【ワカバウォーク】(東武)東上線 Part94【若葉駅】
【越生線接続】(東武)東上線 Part95【坂戸駅】
21名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:27:21 ID:97eA9gRTO
50000とか50070も50090みたいに帯付けてみたら?
9000とかの臙脂とかさ
22名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:31:49 ID:Pg4qNBiWO
【頭上の網棚に】(東武)東上線 Part100【ご注意下さい】
23名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:36:22 ID:Vxmix7FC0
>>21

  帯1本でも結構印象変わりますよね。

  ところでTJライナーって、横の表示走っているときにも
 点いている? 今日...おっと昨日になったな、乗ったん
 だけど、列車とすれ違うときに対向列車に映っていたような
 気がしたんですよ。
  9050系以降のLEDは走行中消えるじゃないですか。だから
 あれっ、と思ったんだけど。PRのためかな?
24名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:36:46 ID:sz9pp9ccO
【VVVF率】(東武)東上線 Part100【やっと上昇】
25名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:40:23 ID:nJ7/GTBS0
TJライナーって俗物的
26名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:46:10 ID:Wb7/1dzr0
【8000系】(東武)東上線 Part100【完全撤退】
27名無し野電車区:2008/08/16(土) 01:10:47 ID:AQZxMrlO0
未来のスレタイ
【東横・相鉄】(東武)東上線 Part???【直通】
28名無し野電車区:2008/08/16(土) 01:14:59 ID:VszOjHQT0
もうスレタイなしでいいよ。
29名無し野電車区:2008/08/16(土) 02:12:38 ID:vlHalBAZO
森林公園行最終逃して、ミッドナイトアローあるからいいや、
と思っていたら、盆休みは休日ダイヤで運休な件。
30名無し野電車区:2008/08/16(土) 07:48:44 ID:z85ojgL1O
川越市以北民としては、朝ラッシュ時のダイヤをどうにかしてほしい。最速列車が志木まで各停であり、成増〜池袋間はマターリ運転。
ダイ改で朝に急行が設定されたといっても、池袋までの所要時間がその急行の1本前の準急と変わらない超マターリ急行。
やっぱり、池袋〜川越市間を複々線化して、小川町〜川越と新河岸〜池袋とを長距離と中近距離に分けて、川越〜池袋間をノンストップで走る列車を設定するのがいい。
31名無し野電車区:2008/08/16(土) 08:39:22 ID:vFFsgdOu0
川越駅のホーム床を白いタイル張りにしてほしい。
現状のアスファルト舗装ではホームが暗すぎる。イメージ悪すぎる。
32名無し野電車区:2008/08/16(土) 09:29:14 ID:09zqAlU00
【板橋区です】(東武)東上線 Part77【東武練馬】

これふいたw
33名無し野電車区:2008/08/16(土) 09:48:58 ID:KG14zQyJO
>>31
禿同。現状じゃ来年の大河ドラマ特需で来た客が悲しむ。
34名無し野電車区:2008/08/16(土) 10:05:33 ID:pTq2eUZV0
来年の大河ドラマも川越が舞台なのかすげーな
朝ドラだけだって聞いてたよ
35名無し野電車区:2008/08/16(土) 10:41:37 ID:nwCmIRd1O
>>30
川越より先ってそんなに需要あるん?
混むのはせいぜいふじみ野まででは?
池袋−成増間利用だけど、TJライナーできてから中板で2本待たされるのはどうかと・・・
池袋成増間の複々線化希望
36名無し野電車区:2008/08/16(土) 10:51:07 ID:97eA9gRTO
>>35
川越池袋ノンストップてw頭のなかお花畑すぎだろw
37名無し野電車区:2008/08/16(土) 10:52:19 ID:ye3XxQVUO
中板橋で人身
38名無し野電車区:2008/08/16(土) 10:58:25 ID:7frjF/YrO
上り急行朝霞臨時停車
39名無し野電車区:2008/08/16(土) 10:59:16 ID:Pg4qNBiWO
副都心線に影響しないところでやってくれて有難う。
40名無し野電車区:2008/08/16(土) 11:02:08 ID:8/rwzwV60
当該車 1023レ
41名無し野電車区:2008/08/16(土) 12:00:48 ID:hQWPD627O
志木11:00頃発の区間急行渋谷ゆきに乗ってたが、地下鉄に入った途端にレチが
「東上線の人身事故の影響により2〜3分遅れております」
と…定時だったんだけど、そんなに遅延をアピールしたい会社なんですね
42名無し野電車区:2008/08/16(土) 12:05:53 ID:eSo78f8bQ
東上線の人身事故、確変に突入か
43名無し野電車区:2008/08/16(土) 12:18:03 ID:2K7SczHe0
>>41
今日の遅延については、メトロに落ち度はない。
東上線で人身が起きた影響なのだから仕方ないだろ。

という意味でのアナウンスでしょうね。
44名無し野電車区:2008/08/16(土) 12:30:15 ID:7ObKjymzO
MSEって車内の案内がフルカラーLEDなんだね
45名無し野電車区:2008/08/16(土) 12:37:26 ID:w3S90PWFO
この1週間でグモ3回かな?
46名無し野電車区:2008/08/16(土) 12:38:27 ID:W417E7wz0
>>41
志木11:00頃発の区間急行渋谷ゆき ????????
47名無し野電車区:2008/08/16(土) 12:52:48 ID:J8lFHD1WO
ダイヤ乱れの影響で
上り準急がふじみ野で急行待ち合わせだと

にしても車掌テンパりすぎ。
新河岸を中板橋って…
48名無し野電車区:2008/08/16(土) 13:13:46 ID:GLpU0Nfg0
>>31
タイルは雨の日滑る。今のままでいい。
49名無し野電車区:2008/08/16(土) 13:13:53 ID:7ObKjymzO
MSE、千代田線内で何故かエアコンOFF
50名無し野電車区:2008/08/16(土) 13:52:37 ID:KD2XB71J0
>>46東上線内普通ってことを揶揄してるんだろ
51名無し野電車区:2008/08/16(土) 14:50:38 ID:0LeFMkhEO
>>48
そもそも照明設備が貧弱なんだよな。もう1列蛍光灯を増やすべき>川越駅
52名無し野電車区:2008/08/16(土) 15:29:53 ID:l2Kfl4rwO
雷雨がひどくなってきたな
53名無し野電車区:2008/08/16(土) 15:36:10 ID:yjNZbKSF0
東京アメッシュで降雨状況を見る限り、入間川沿いに雨雲が発生してる様子
54名無し野電車区:2008/08/16(土) 15:41:30 ID:7ObKjymzO
志木周辺
停電頻発
55名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:10:16 ID:z32OioW20
俺柳瀬川付近に住んでるけど
停電1回しかないよ
それもすぐ復活したし
56名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:19:42 ID:sz9pp9ccO
土砂降り@シリコ
57名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:24:05 ID:Xah+r7tx0
こうすればいいと思う・・・

<停車駅>
快速急行・・・池袋・和光市・志木・川越・川越市・坂戸・東松山〜小川町
急行・・・池袋・成増・和光市・朝霞台・志木・ふじみ野・川越〜小川町
通急・・・池袋・成増・和光市・志木〜小川町
準急・・・池袋・成増〜小川町

川越市駅 昼間

00 快急 池袋
03 快速 池袋
10 急行 元町・中華街
13 準急 池袋
20 急行 池袋
23 普通 新木場
26 準急 池袋
30 急行 池袋
33 快速 池袋
40 急行 元町・中華街
43 準急 池袋
50 急行 池袋
53 普通 新木場
58名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:26:36 ID:HYl64kKj0
雨でまた家の近く徐行してるんだけど、いつからこの路線は守りに入ったんだ?
東上線というと比較的雨には強いイメージなんだけど
59名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:29:34 ID:Xah+r7tx0
>>57
快速のとこ準急に訂正。
>>58
家どこ?
60名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:31:44 ID:Wb7/1dzr0
>>58
昭和の末に線路のかさ上げをして、雨に強いイメージが出来上がったのではないかな?
自信ないけど。

で、最近弱くなったのは、ここ数年の気象を起因とする事故のせいで行政からの
指導があったからだと思う。
61名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:34:02 ID:HYl64kKj0
>>59
上福岡と新河岸の間
雷止んだから出かけようと思ってたのに、雨止まねー(´・ω・`)
62名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:35:04 ID:HYl64kKj0
>>60
なるほど、外部的要因ですか
63名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:57:53 ID:nwCmIRd1O
>>61
練馬は止んでる
64名無し野電車区:2008/08/16(土) 17:08:03 ID:7frjF/YrO
上福岡〜川越速度規制中
65名無し野電車区:2008/08/16(土) 17:21:00 ID:8HR61WYIO
タモリ倶楽部見た人おらへんの〜??
66名無し野電車区:2008/08/16(土) 17:28:04 ID:z85ojgL1O
東上線は大雪でも元気に走ります。
67名無し野電車区:2008/08/16(土) 17:53:43 ID:R31QTQnrO
某ブログに書き込まれていた書込、意味不明

東武車輛好き 2008年08月16日 09:36
気になる新車、51075Fですか 副都心線、予備車輛、確保ですか まだ車輛不足だったですね 9101Fはこの先どうなりますか 改造はしないですか 車内の劣化等 感じます
8500、秩父鉄道ATC付き車、この先どうなりますか そろそ(案)8559Fに秩父鉄道ATCに取り付けたら それとも11201Fに取り付けたらどうでしょうか 今度、新車、50000系は全車、東上線に搬入ですか 51003F〜?
68名無し野電車区:2008/08/16(土) 17:55:16 ID:Wb7/1dzr0
>>66
ムリムリ。8000系はパンタが上がらなくなりますよ。
大雪の時は池袋入線前に北池袋で竹棒を使ってパンタ周りの雪を落とします。
それでも走行中に着いた雪の重みで、離線が激しくなり、止まります。
69名無し野電車区:2008/08/16(土) 18:24:51 ID:w3S90PWFO
>>67を翻訳してみた
ついに気になる新車51075Fが来るお
副都心線の予備車輛確保が目的みたいだお
まだ車輛不足みたいだったからお
51075Fが来たら、9101Fはこの先どうなるんかお?
改造はしないのかお?
さすがに車内の劣化を感じるお
あと、8000系2コテの秩父鉄道ATS付き車はこの先どうなるのかお?
そろそろ(アンアンアン)8559Fか11201Fに秩父鉄道ATSを取り付けたらどうなんかお?
ところでこれから新造される50000系は全車、東上線用ですかお?
70名無し野電車区:2008/08/16(土) 18:33:15 ID:Wb7/1dzr0
>>67
読み解くと、
51075Fが来て直通予備が確保されたので、
未更新の9101Fの将来が心配ですね。
秩父鉄道ATC付き車も古くなってきたので、8559Fに
してはどうだろうか。もしくは11201Fではどうですか?
ということかな。

でも10000系は秩父鉄道内の自走は出来ないと思ったけど?
それに池袋口10輌固定で、あの2連が外れることはもう無いでしょう。
71名無し野電車区:2008/08/16(土) 18:34:28 ID:lZ4tvVwB0
>>69
東上用は1本だけ  後の5本は本専用の50050系
72名無し野電車区:2008/08/16(土) 19:40:01 ID:8tq4ZtTK0
10000はATC取り付け時に同時にリニューアルするだろうし、それまで動きは無いだろうな。
今年の50050で捻出される10050はATCに向けて番号がそろう奴を選別するんだろな。
73名無し野電車区:2008/08/16(土) 19:59:00 ID:zr/m0jfS0
お、BS1でもやるのか
74名無し野電車区:2008/08/16(土) 21:27:50 ID:fKtT9608O
日中ずっと都内に居て、池袋駅に戻って来て遅延を知ったのだが、なんで車掌は遅延している件に何も触れないのだろう?
このスレを見てようやく今日の東上線の様子を知る事が出来た。
75名無し野電車区:2008/08/16(土) 21:33:33 ID:xpXUrY3v0
東上戦隊ツルガシマン
76名無し野電車区:2008/08/16(土) 23:28:18 ID:0LeFMkhEO
>>72
残念ながらATC工事と10000系の離乳は連動しないものと思われ。
77名無し野電車区:2008/08/17(日) 00:11:59 ID:utNQk419O
さっき川越駅で、『ちゃんと点検してんのか!?ゴルァ!!』と酔っ払い(ホームレス?)がキレてた。また東上線車両トラブルでもあったん?
78名無し野電車区:2008/08/17(日) 11:33:00 ID:MyRR/wcW0
atcの工事っていつ頃から始まるの?
79名無し野電車区:2008/08/17(日) 14:42:46 ID:LMVAlWR10
雨に煙る鶴ヶ島
80名無し野電車区:2008/08/17(日) 15:38:33 ID:zqqIM7qgO
また鶴ヶ島か!

昨日は、西武新宿線の本川越で冠水があったそうだけど、鶴ヶ島も冠水になったら…
81名無し野電車区:2008/08/17(日) 17:52:42 ID:FsVxlm1rO
全列車鶴ヶ島通過。
82名無し野電車区:2008/08/17(日) 18:18:13 ID:8xcLAfjuO
>>78
ATCの仕様が固まって予算がおりれば、明日からでも。
工事が始まってないって事は、まだ何かが煮詰まってないって事だろう。大枠は決まってると思うけど。

漏れの妄想では、来年度以降じゃまいかと思う。
83名無し野電車区:2008/08/17(日) 18:34:29 ID:dxOkanMh0
>>82
ATC工事はすでに始まってます。線路脇など良く見ると機器を置く土台などが完成しているところもあります。
84名無し野電車区:2008/08/17(日) 19:49:35 ID:4Qz7VpyE0
TJライナーの乗車率はどんな感じ?
満席御礼?ガラガラ?
85名無し野電車区:2008/08/17(日) 21:08:59 ID:yN+WWAvNO
急行森林公園行の幕が急行池袋行のまんまな件
86名無し野電車区:2008/08/17(日) 21:16:49 ID:Pl1R3pYr0
>>85
いつもの事よ
87名無し野電車区:2008/08/17(日) 21:35:19 ID:A1C6f9i70
>>84
平日…ほぼ満員
休日…6〜7割
88名無し野電車区:2008/08/17(日) 21:35:55 ID:+whmD0nk0
>>83
川越駅ホーム下りに新しい地上子置いてあるな。
89名無し野電車区:2008/08/17(日) 21:41:14 ID:8xcLAfjuO
>>83
漏れは車両工事の事を言ったつもりなんだが‥‥まぁ具体的にそう言わなかったからアレだけど。

線路際でやってるあの工事は、ATCの話が持ち上がるはるか前からやっていて、ふじみ野あたりじゃ
設置されてからゆうに数年は経っている。ATC化後も活用されるだろう事は漏れも同意するが、
ATC化に直接絡んだ工事だと断定するにはちょっと無理があると思うぞ。
90名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:49:45 ID:QuqM+jrnO
車両面では50090は既に搭載済じゃね?
10000系統は0番台は先にリニューアルの方が終わるだろうな。10030のうち何本かが同時執行に成るだろうけど。他は別メニューだろ。いくら森林でも10030の数からして一緒にやっちゃ無理だろな
91名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:53:45 ID:dxOkanMh0
>>90
50090系は1編成もATCは搭載していませんよ。床下機器を見れば分かるでしょ。
今年度は車両以外のATC工事ですよ。 車両の工事は来年度からでは。
92名無し野電車区:2008/08/18(月) 00:07:15 ID:XkXBJKKZ0
川越観光バスは9/13にpasmo対応開始
93名無し野電車区:2008/08/18(月) 00:19:47 ID:y95Aclej0
>>88
カバーだけじゃねぇか?

川越市以北を中心に汚れた既存地上子に新しいカバーをかける
作業が行われているようで見た目が綺麗になってるのよ。
94名無し野電車区:2008/08/18(月) 00:30:45 ID:84u5SI0k0
忠実屋鶴ヶ島店
95名無し野電車区:2008/08/18(月) 01:30:16 ID:VnkhTJ/C0
>>87
意外と盛況なんだね
96名無し野電車区:2008/08/18(月) 01:40:27 ID:L0JLT2wj0
TJライナーってふじみ野から乗るとタダなの?
こないだふじみ野から乗ってきた奴ら僅かな空席を求めて席取り合戦していた。

97名無し野電車区:2008/08/18(月) 01:43:03 ID:ALv0Vcc30
>>96
ふじみ野以降から乗車の場合は、着席整理券不要
98名無し野電車区:2008/08/18(月) 01:48:54 ID:/tb08YGK0
TJライナーは滑稽だ、どう演出しても高級感なんか出ないのに。
池袋駅の係員が出迎えるとかの茶番劇が痛々しい雰囲気をかもし出していて
まあ、喜んで乗ってる奴がいるからいいのか・・・・・
99名無し野電車区:2008/08/18(月) 02:52:24 ID:RxmzzxYe0
TJライナーはまあまあ快適だよ。座席の質は京急の2100形の「ウィング」号には及ばないがシートピッチは広いよ。
座席をもう少し柔らかくして欲しかった。ふじみ野から座りたいなら1両目や10両目なら空席があるんじゃないの。
100名無し野電車区:2008/08/18(月) 06:05:30 ID:zzgwqnNjO
100
101名無し野電車区:2008/08/18(月) 07:29:43 ID:nV1mYrKY0
>>99
今の東上線の保守設備上あのくらいの硬さで丁度いいと思う。長持ちしそうだし。
通勤電車の座席柔らかくするとバネ・高ウレタン共に1ヶ月もたたずに煎餅座布団になっちまうから、保守を頻繁にやらないと意味がない。
TJだけなら何とかなるかもだが、川エは10000系列の保守で忙しいし、シリコ検は車内の清掃でさえままならないほど忙しいみたいだし青空じゃな・・・
102名無し野電車区:2008/08/18(月) 08:29:12 ID:vPxNNZumO
上板橋で連続して急病人発生
103名無し野電車区:2008/08/18(月) 09:06:56 ID:sbdAoPgGO
休み明けに電車止める程の急病って馬鹿じゃないの
途中で降りるとか各停に乗っていつでも降りられるようにしとくとか
自重しろよ、ぼけかす自己チュー野郎が
鉄道会社も鉄道会社ですぐ急病人救護で途中駅でおろしたとかアナウンスするから
馬鹿が気軽にやるようになったんじゃねぇの
DQN相手にへたれすぎ
104名無し野電車区:2008/08/18(月) 10:55:51 ID:WJF4KHedO
>>100
それにしても、よく東武8000とかの座席は埼京線みたいにギシアンしないね。作りがいいのかな。
105名無し野電車区:2008/08/18(月) 12:40:19 ID:wu3fi7LrO
>>105
中距離向けに作ってあるからじゃまいか。

浅草から日光・鬼怒川まで
使う気満々だからなぁ。

5マソは最近の短距離向けな作りな気がするが。
106名無し野電車区:2008/08/18(月) 13:32:02 ID:qvs8NsLM0
TJライナーは出来れば川越までノンストップで設定して欲しかった。
池袋→ふじみ野で乗る人って結構いるのかな?
107名無し野電車区:2008/08/18(月) 13:37:10 ID:4lUkP9z/0
ふじみ野は通過できないですよ。
108名無し野電車区:2008/08/18(月) 14:08:16 ID:5e9k3/740
>>107
つ快速急行
109名無し野電車区:2008/08/18(月) 20:31:25 ID:pTJsHEbx0
98はふじみ野以南の住民なんだろうなあ
110名無し野電車区:2008/08/18(月) 20:36:31 ID:7saDSPhB0
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2008081810511324210.jpg
東上線の懐かしい矢印幕。
東松山行きなんてあったんですねぇ。
111名無し野電車区:2008/08/18(月) 21:00:50 ID:hn8+Mp8Y0
>池袋駅の係員が出迎えるとかの茶番劇が痛々しい雰囲気をかもし出していて
ヒント:乗車改札
112名無し野電車区:2008/08/18(月) 21:09:17 ID:isyh6B6AO
じゃあTJ用自動改札入れる?
113名無し野電車区:2008/08/18(月) 21:38:26 ID:LavW23IH0
>>111
皮肉もわからないバカ発見
114名無し野電車区:2008/08/18(月) 21:51:42 ID:B0hv0Vme0
>>113
皮肉じゃなくて精神を病んでるようにしか見えないんだが
115名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:00:17 ID:nOaAGfBa0
東上線にライナーって乗る人はセレブじゃん?
116名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:05:37 ID:b2oZRJmv0
このスレ日本語話せない人多すぎwww
117名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:05:42 ID:isyh6B6AO
本当のセレブは東上沿線には住(ry
118名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:08:38 ID:VcBxT5A1O
色黒の通称TJお姉さんがいるだけでリッチに感じてしまう俺。
TJのふじみ野通過って実際は出来るのに地方自治体の圧力で停まったりしてるんだろな・・・。
119名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:11:31 ID:2leVQBGd0
TJのライナーがふじみ野でいいんじゃないのかな・・・・どうだろう
120名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:20:21 ID:EK8HArYYO
ふじみ野駅西側のマンション開発は東武鉄道。だからふじみ野にTJ止めるのは当たり前。
121名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:28:50 ID:FzobCm7L0
今日は伊勢崎線で開かずの踏切でなく、開いたままの踏切があったんだな。
122名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:29:06 ID:3iEQLr0d0
ふじみ野駅は「ふじみ野市」ではなくて「富士見市」にある。
123名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:34:37 ID:hn8+Mp8Y0
>>113
>>98
124名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:35:53 ID:qkMSCv2uO
ここ見てる84%の人間が知ってる。
125名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:16:47 ID:uMLYXI7f0
さて、池袋から急行乗るのに臙脂帯を見送ったら8000が来ましたよ orz
外の「乗務員室立入り禁止」は知ってたけど、
車内の仕切り扉の上にも「鉄道営業法云々」の張り紙があってちょっとびびったよ。

最近利用するようになった東上初心者でつ。

126名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:19:50 ID:b2oZRJmv0
>>125
そういえば他線でああいうのって見ないな。
127名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:36:05 ID:ALv0Vcc30
>>120
そういうこと。自社の高い商品買ってくれた人を優遇するのは当たり前。
>>106みたいなのは何考えてるんだか。
128名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:38:17 ID:I4WteRQFO
>>125
言われてみれば。
他社他線の車両だと、乗務員が注意したり
あるいは居ないとこの扉に鍵かけたりするからか
そういう表記はあんまり見かけないね。

129名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:43:45 ID:b2oZRJmv0
>>128
いやさすがに東武も施錠はちゃんとしてるけどねw
130名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:22:50 ID:aKnKTFxJ0
>>120
東側のシティーヴェールも東武だけど
131名無し野電車区:2008/08/19(火) 01:07:18 ID:ZdYBJ68o0
>>128
カステラ電車のときには、車掌室側が出入りできて、車掌室からときどき人が転落死していたよ。
132名無し野電車区:2008/08/19(火) 04:45:04 ID:qTNuVtca0
>>122
ちなみに他には、
下板橋駅は板橋区ではなく豊島区。
東武練馬駅は練馬区ではなく板橋区。
志木駅は志木市ではなく新座市にある。
133名無し野電車区:2008/08/19(火) 06:06:47 ID:dOgIoHJOO
これを見てる86%の人間が知ってる。
134名無し野電車区:2008/08/19(火) 08:28:24 ID:cxM5NxTmO
下り川越市で車両交換があって5分遅れてるんだけど、どうした?
135名無し野電車区:2008/08/19(火) 09:59:58 ID:sHcJU06OO
車内で失禁した奴がいたから
136名無し野電車区:2008/08/19(火) 12:22:40 ID:dOgIoHJOO
う〇こって事?
そう言えば、昨日川越市から乗った副都心線改造済みの7110Fでも川越寄りの車両の椅子を駅員が新聞紙で隠してたけど、何だろ?
臭いはしなかったけど。
137名無し野電車区:2008/08/19(火) 12:38:45 ID:jGziFXub0
>>127
アイムふじみ野など周辺のマンションを売り切った今となっては、ふじみ野を
優等停車で優遇しようがしまいが、ふじみ野周辺での不動産部門の収入は
得られない。
それでも優遇しているのは、空き地を買って自社開発する気があるからなのだろう。

駅周辺の空き地がすべて開発し尽くされ、東武が土地を仕入れることすら難しく
なったそのときには、ふじみ野駅の優遇も終焉を迎えることになる・・・かも。
戦前に自社開発したときわ台、優等停車で優遇されていないでしょ?
138名無し野電車区:2008/08/19(火) 15:08:14 ID:86B7T79z0
どうみても優遇されていない、つきのわはいったい・・・・。

あと川越観光バスも9月13日からPASMO使えるみたいだね。
139名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:04:06 ID:rDOeb5N/O
ふじみ野は緩急接続可能な二面四線だからTJや急行を通過させることはなかろう。
140名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:15:21 ID:QeqPPE8G0
【学校乗っ取り・補助金不正受給疑惑】
あり得ない「新資料」が出現!学校側(松山・舟橋現川越市長側)による「お笑い」反証!
昭和41年、すでに「権利能力なき社団・東京高専」が学校を建設?!
「金銭出納簿」は学校側が掘った最大の「墓穴」となるのか?
「登記請求権請求事件」注目の判決は8月19日!
http://www.gyouseinews.com/local_administration/aug2008/002.html
141名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:09:51 ID:e1IUczuz0
>>138
つきのわはTJがあるじゃないか。
142名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:13:52 ID:+ONsmXUAO
つきのわを漢字で書くと月輪
143名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:26:08 ID:8Sgi7Eok0
>>142
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──?
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
144名無し野電車区:2008/08/19(火) 18:41:39 ID:1uDcUfXg0
つきのわ(・(ェ)・) クマー
145名無し野電車区:2008/08/19(火) 18:44:28 ID:+Oh32xGR0
http://freeuploader.org/src/freeupl5138.jpg
初めて副都心線直通のS車に乗ったはずみで撮ってしまった。後悔はしていない。

先日、噂の中板橋2本退避を体験しました。
川越市以北民の私も同情を禁じえない光景でした。
都内に引っ越すにしても、下赤塚〜ときわ台のあたりには行きたくないですなあ。


>>120などのふじみ野TJ停車論だけど、東武が関わった住宅の開発なんて、
TJの停まらない駅にもあるでしょう?
たとえば、

http://www.tobu.co.jp/rail/sell/

の中の若葉のマンションに入居が始まったら、若葉にもTJが停まるようになるの?
146名無し野電車区:2008/08/19(火) 18:56:16 ID:86B7T79z0
東武の系列まで含めたら東武の分譲した住宅なんて沿線にいくらでもある。
森林公園駅みなみ野もそうだし、
高坂ニュータウンや小川町みどりが丘にも東武が販売した区画あったよな。
147名無し野電車区:2008/08/19(火) 19:29:13 ID:G4Wf6W8n0
>>145
また鶴ヶ島か!

そう言えば、パート69?あたりにニコニコ動画で自称東上線の人と名乗っているメカヨッシーだが、youtubeでのアカウントがなくなっていたぞ。意外にも、メカヨッシー関連サイトやニコニコ大百科にメカヨッシーのことが載っていたぞ。
148名無し野電車区:2008/08/19(火) 19:32:14 ID:+ONsmXUAO
早速ニコ動でメカヨッシーを調べてきたぜ!。どうやらメカシェイミというのもメカヨッシーらしい
149名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:34:32 ID:CYR4EvpQ0
>>145
若葉とは開発の規模がふじみ野のそれとは違う気がするけど。
でも富士見市っていえばららぽーと富士見の誘致に失敗してたりして
結構終わってる地域な気が…。
150名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:39:28 ID:Opcvr9ll0
結構終わってる地域どころの話じゃないな・・・・
151名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:00:10 ID:esXPrpjG0
>>149
三芳町にゴネられて2市2町合併拒否られるし、残りの上福岡・大井には抜け駆けされた上ふじみ野の名称持ってかれるし…
今後ますます孤立しそうだよなあそこ。
152名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:57:05 ID:HI7zwFgsO
【東上線嫌われ駅】
・ふじみ野
・川越市
・鶴ヶ島
・上板橋
・中板橋
153名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:13:03 ID:+ONsmXUAO
【東上線嫌われ車両】8000系
メタボ7000系他
154名無し野電車区::2008/08/19(火) 22:23:05 ID:U/1bL62V0
>>145
川越市でお乗換えください
155名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:36:20 ID:+ONsmXUAO
【東上線でどうにかしてもらいたいこと】
運賃値下げ
東武本社からの独立(西武に買収される?)
新車の大量投入
川越市〜本川越の連絡バスの導入
終電の繰り下げ
定期券の差額精算化(既に東京メタボでは回数券で実施済み)
156名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:36:26 ID:F9q6Oxm80
>>149
三芳にはメリットないだろ
大井だって反対の方が多かったのに
157名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:38:32 ID:esXPrpjG0
>>156
だから三芳に断られたんだろ、建てたばっか(当時)の役場もパーになっちゃうし。
158名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:41:24 ID:HVxzwSHG0
>>155
+駅名票の更新
159名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:27:18 ID:QO+Dnk5q0
>>155
上から二番目が達成されないと、他は実行されない
160名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:38:47 ID:VpSxDTDSO
ただいま北池袋で人身発生

さて池袋2番のりばで並んでますけど…

161名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:42:42 ID:8qvJkqGQO
あの辺りって人身事故多くない?
162名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:04:34 ID:6arajjr20
大ディベロッパー、磯村建設により開発された【ひばりケおか】までTJを延長運行すべきだろう。
いや、池袋・男衾間ノンストップでもよい。
池袋発車時には、もちろんあのメロディが流れる。
163名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:11:22 ID:HwUZF2nDO
上り
朝霞台で「各停は和光市まで行き有楽町線最終に接続」と案内したため、朝霞台で運転見合わせの準急から多数乗り換えるも、メトロ最終は発車済み。
和光市でぶちギレ客発生中。
164名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:15:05 ID:+Gk5B5fPO
地下鉄の接続があるという車内アナウンスで
和光市まで来たが、到着したらもう発車したあとだった。
今、アナウンスあった。成増まで運転だと。
165名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:17:02 ID:3l30ijwSO
休出活動終了

これより現場検証

埼京線の運転再開見込みは0:15だからこっちもそろそろかねぇ

166名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:18:54 ID:FOiy561xO
現在和光市。
ホームの上は人で一杯。
アナウンスによると、救助は終わったが、警察の現場検証があるため、しばらくかかるとの事。
167名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:23:45 ID:3l30ijwSO
現場検証終了
まもなく運転再開

なお埼京線は運転再開済み

これより池袋4番のりばから志木ゆき普通が発車
168名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:27:43 ID:GghywQVTO
あのなぁ!
盆明け勤務で疲れてるんだよ…
勘弁してよ
169名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:28:06 ID:3l30ijwSO
つづいて森林準急23:37発発車
これが当該で8000の6-2-2ですね
さて、一寝入りするか
170名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:29:53 ID:bxXBROqwO
先程運転開始
今から2350発の各停に乗る
171名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:31:07 ID:FJ1Ayw9fO
和光市にて相当時間かかると聞き、現在川越街道を西進中。
あぁ、あと数駅だったのに!
172名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:33:16 ID:FOiy561xO
和光市でエスカレーターがトラブった。
客が駅員に絡んでちょっとした騒ぎになってる。
173名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:47:55 ID:HwUZF2nDO
>>172
もしかして>163関連?

和光市で早々に見きりつけて成増近くの家まで歩いて来ちゃったので状況不明
174名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:50:26 ID:wqq1nVKmO
有楽町線和光市行終電氷川台で抑止中

下手に振替使わないで、池袋で待っていればよかった
175名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:51:56 ID:FOiy561xO
>173
詳しくはわからないが、タクシー代がどうこうとか言ってたから、たぶんそれだと思う。
176名無し野電車区:2008/08/20(水) 02:22:40 ID:GghywQVTO
北池袋人身
50代男性死亡だそうです。
177名無し野電車区:2008/08/20(水) 02:58:35 ID:V0jNrZVsO
178名無し野電車区:2008/08/20(水) 03:04:07 ID:V0jNrZVsO
179名無し野電車区:2008/08/20(水) 04:46:34 ID:qX45wRv8O
人身大杉・・・・
振替ばっかでかなわん

誰か今月の人身回数を教えてくださいな
180名無し野電車区:2008/08/20(水) 06:56:55 ID:/3R7AGZ50
>>179

今月は4回?ぐらい人身事故があったみたいですね。
181名無し野電車区:2008/08/20(水) 08:01:24 ID:7bZlKg0nO
>>162小さい頃によく「さんっ!!よんっ!!さんっ!!・・・」と口ずさんだあのメロディー、懐かしい!!
が、今の今までひばりヶ丘って西武線のひばりヶ丘なのかと思ってたorz
182名無し野電車区:2008/08/20(水) 10:16:26 ID:SOk3RYZV0
磯村か。
最初は東武練馬にあったちっぽけな会社だった。
183名無し野電車区:2008/08/20(水) 11:12:28 ID:diL5LCO8O
『今日も東武鉄道をご利用いただきましてありがとうございます。この電車は(種別)、(終点)行きです。次は○○、○○です。
お客さまにお願いいたします。優先席付近では携帯電話の電源をお切りください。それ以外の場所ではマナーモードに設定のうえ、通話はご遠慮ください。その他周りのお客さまが不快に感じる会話・臭いなど行動に車内マナー向上にご協力お願いします。
電車は急停車することがありますのでお立ちのお客さまは吊革・手すりにお掴まりください。なお電車を急停車させたお客さまにはそれなりの賠償請求をさせていただきます。ご了承ください。体調が悪いお客さまは各駅停車をご利用ください。』


ただ各駅では必ずすべてのフレーズを言い切れないので池袋・成増・志木・退避中にエンドレスに流す。
184名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:51:23 ID:KBfcht13O
>>183
車掌DJみたいだな
185名無し野電車区:2008/08/20(水) 13:00:49 ID:uasA9YiOP
山から下りてくる人のために車内放送で電車の乗り方も説明して欲しい。
186名無し野電車区:2008/08/20(水) 13:08:24 ID:bxXBROqwO
運賃、きっぷは整理券と一緒に運転席横の運賃箱へお入れ下さい
でおk
187名無し野電車区:2008/08/20(水) 14:04:31 ID:yB4swR630
成増付近、雨凄い?
188名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:09:10 ID:r/s4xqhDO
>>181を見て、国鉄のダイ改「ヨン・サン・トオ」を思い出した漏れはオサーン
189名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:40:31 ID:YJw6O1rgO
>>184
スーパーベルズってまだやってたっけ?
190名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:42:10 ID:xaTK6lujO
最近CDリースしてないよね
191名無し野電車区:2008/08/20(水) 17:30:53 ID:HwUZF2nDO
>>189
ポッドキャスト好評配信中。
向谷実氏とのコラボも。
192名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:23:00 ID:Zij07D5xO
スーパーベルズが東武東上線の歌を作るとしたら、ネタはやはり8000なんだろうな。
193名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:24:21 ID:Kj1gTclfO
ライナー3号が異音感知で、鶴瀬手前で抑止中。  はよ動け。
194名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:26:03 ID:3l30ijwSO
昨日は人身で足止めされ
今日は異音感知で足止め

俺っていったい…orz


続行の準急は朝霞台で抑止かかりました
195名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:26:14 ID:UdvvLoJh0
>>178
ネ申動画ナツカシス
196名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:28:20 ID:3l30ijwSO
朝霞台で抑止の森林準急は志木まで運転

俺、柳瀬川で降りたいんだけど…
197名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:30:02 ID:3l30ijwSO
ライナーは運転再開

他も順次運転再開
198名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:31:12 ID:Kj1gTclfO
やっと発射。      大きな木の枝を轢いたんだと。10分遅れ。
199名無し野電車区:2008/08/20(水) 21:56:31 ID:eOesInJK0
>>158
駅名票とかの看板類なんとかしてほしいよなあ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c5/Kkj-1037.jpg
↑この写真の後ろの駅、綺麗なのに看板だけ文字が消えかかってて萎える・・・
200名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:43:02 ID:z9iNRLYT0
えみを阻止。
201名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:01:44 ID:diL5LCO8O
>>155
西武に買収されようが無理。現に池袋⇔所沢経由⇔本川越の運賃が東上線とおんなじ\450。違う鉄道会社で10円単位までおなじって何か大人の事情でも?


地下鉄直通無理やりしてんのに東上が何も言わないんかい。西武の圧力に弱いんかな
202名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:25:52 ID:xaTK6lujO
それならば、阪神、阪急みたいに梅田〜三宮の定期券を持っている人(東武グループ社員、西武グループ社員を含む)どちらか乗れるみたいにしてくれるといいな。でも阪急阪神ホールディングスと違って全く異なる会社だから無理だろうな

昔の大東急時代にしてくれないかな
203名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:32:25 ID:mukUmGvP0
>>202
ライバル企業のときからやってるよ。
204名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:35:24 ID:QTHjKY6dO
冷房効いてるのに何で窓が開いてるのかと思ったら、万系の窓って自然にずり落ちてくるのな。
205名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:40:31 ID:fqXC8JAt0
>地下鉄直通無理やりしてんのに

は?
206名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:54:18 ID:VM4HrE7HP
金なら払うから池袋和光市間の両方乗れる定期を発行してくれ
207名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:08:09 ID:fqXC8JAt0
>>206
今でも2枚にすれば可能だろ。
東上線乗車駅〜東武池袋の定期とメトロ和光市〜メトロ線降車駅の定期を
持ってればどちらにも乗れる。
208名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:11:11 ID:TRd2EeTM0
>>199
これはよい高坂駅の川越観光バス。
高02にも大型車入るんだな。
209名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:01:08 ID:VefdW2K3P
2枚ならそれは「両方乗れる定期」ではない
とか言葉遊びもいいけど…2枚じゃ不便なんだよ。いろいろと。
210名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:05:08 ID:q9UpNezh0
地下鉄池袋〜和光市経由〜東武池袋ってのは無理?
211名無し野電車区:2008/08/21(木) 02:18:30 ID:YOuUKg+w0
>>201
距離が違う。
現在の西武の運賃を当てはめれば、池袋〜川越は360円
450円あれば北坂戸まで行ける
212名無し野電車区:2008/08/21(木) 05:20:39 ID:xk70m6W/0
>>210
それでは結局、今もってる定期とその定期との2枚になる。
213名無し野電車区:2008/08/21(木) 05:41:17 ID:aKLDzW0vO
>>208
高01の間合い運用に高02で運用に就く大型車あるよ
214名無し野電車区:2008/08/21(木) 07:05:50 ID:KJ2CZZEf0
>>212
PASMOならいけんじゃないの?
215名無し野電車区:2008/08/21(木) 08:20:22 ID:TlrEbHP10
>>214
そういう接続のPASMOは無い。
216名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:55:05 ID:QHZyWCFH0
>>178
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Fn_d2OOb8gU&NR=1
の2:15からのCMに注目!
東武つるがしま分譲住宅
217名無し野電車区:2008/08/21(木) 13:05:57 ID:TwRhba1FO
鉄ファンのメルマガ届いたが、東上線特集は連載企画なのか?
218名無し野電車区:2008/08/21(木) 13:18:47 ID:Fg7l7XrHO
>>207
改札が2枚同時タッチ可能になればいい。
新幹線かどっかにあったよね?
219着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/08/21(木) 15:33:25 ID:kTHfpNXT0
>>202
大東急時代でも西武と東武は別々だったわけだが
220名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:01:43 ID:ViTqp3RyO
1551発の急行森林公園行きがTJ用の車両だったよ!

ロングシートバージョン初めて乗ったよ!

車両の臭いがいいにおい!
221名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:03:11 ID:8uQ6498+0
>>220
乗り心地はどうでしたか?
俺はまだ50090系に乗ったことないや
222名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:10:55 ID:532mr1e7O
毎朝たまたま通勤で50090に乗れる。
運用がほぼ決まってるのかな?
東武練馬で降りて次に通過するのも50090なの多いし。
223名無し野電車区:2008/08/21(木) 19:37:01 ID:r6UZyQvL0
8147F+8537Fがキカスへ転属した模様。
>>222 平日朝で50090が入る可能性がある運用
シリコ始発 535 604 615
224名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:08:24 ID:/s791N1e0
半固定運用だよな。
通勤時間が50090運用にかぶる人がうらやましい。
225名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:11:32 ID:hHsJRYsc0
>>222
志木始発8:14は7割以上が50090な気がする
226名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:30:12 ID:wBn8n2Vo0
東武はまだ? 雇用機会均等法?

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080820-OYT1T00566.htm
227名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:50:59 ID:R4cgwDRpO
東上線の前身、東上鉄道は当初池袋〜寄居〜高崎〜渋川まで計画だったらしいね。更に渋川〜水上〜六日町〜長岡間と渋川〜苗場〜湯沢〜長岡間の2つのルート計画あったとは知りませんでした。
228名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:57:54 ID:d/jXTi3X0
平日の出庫は
池袋着7:18の準急に50090入る確率が8〜9割
ときたま池袋着7:23の通勤急行に入る。まぁそこからどんな運用に入るかは時刻表見ればわかるでしょ?
229名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:05:06 ID:eNzQinTR0
>>227
起点は池袋ではなく、巣鴨でした。
230名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:39:47 ID:4aFQZ5KQO
さっき快速急行乗ろうとしたら、緑色の服を来た池沼のクソガキにこっちが荷物置いたのに強引に座る。

小学校低学年がこんな時間にウロウロするんじゃねーよ氏ねよ
本当に鉄ヲタってウザイね迷惑行為しかできねーのかな。
231名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:44:58 ID:5EfobYq60
荷物を置くおまえもどうかと思うけどな
232230:2008/08/21(木) 21:48:39 ID:4aFQZ5KQO
さっきの池沼のガキ和光市で降りて、川越市に乗ってまた戻った。
不正乗車の可能性あるので駅員に迷惑行為で通報した。
233名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:26:16 ID:HTBJzEIQ0
>>232
やっていることは正しいが、振る舞いはガキのこと言えないゾ。
234名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:36:10 ID:VefdW2K3P
ヒント:椅子に荷物を置くのは迷惑行為
235名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:10:39 ID:0tZZi8sg0
236名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:19:51 ID:/waFhd6zO
>>229
小石川じゃなかったっけ?
237名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:25:56 ID:LRXAycdK0
昨日池袋でTJライナー発車時の放送を録ろうとしたら、駅員に「ここで写真を撮らないで下さい」と言われた。何故?

場所は整理券見るところの門の正面改札側。すなわち5番線に入っていたわけではない。別に誰にも邪魔にならないと思うのだが…。

その時は時間がなくて駅員にいちいち訳を尋ねなかった。
238名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:58:58 ID:W4q0LKTrO
訳を聞く時間がないなら放送を録る時間も元からなかったのでは
239名無し野電車区:2008/08/22(金) 06:23:47 ID:dkf2gFslO
>>237
お前が不審者に見えたんだよ
240名無し野電車区:2008/08/22(金) 06:34:08 ID:JVP+qviNO
>>237 お前が悪い

人の仕事に迷惑かけんなボケ
241名無し野電車区:2008/08/22(金) 08:54:09 ID:+XrD0cdxO
>>237
ほら、駅員さんは乗客の安全の為に監視や誘導してる訳だから、支障がありそうに見えて注意したのかもよ。
今回は車両撮影で言えばピンボケしたと思って諦めて、次回はもう少し回りを見て行動してみてはいかがかな?
242237:2008/08/22(金) 11:01:57 ID:LRXAycdK0
>>241
そうですね、気をつけます。最近は警備が強化されてますから、仕方ないですね。

皆様わざわざありがとうございました。
243名無し野電車区:2008/08/22(金) 11:58:59 ID:cOq1KsPSO
鉄ヲタ注意すんなら池沼排除に全力を務めようぜ東武。
244名無し野電車区:2008/08/22(金) 12:20:42 ID:xKQncjHWO
一般の人達は池沼って言っても何の事だか判りませんからもっと詳しく説明して下さい。
245名無し野電車区:2008/08/22(金) 12:24:00 ID:gTgIg4M2O
東上線の池沼=メカヨッシー
246名無し野電車区:2008/08/22(金) 12:31:46 ID:Catsq/lZ0
>>243
どっちも似たようなもんだろw

動向に気をつけないといけないという点ではな
247名無し野電車区:2008/08/22(金) 14:55:57 ID:mGGddh/L0
もし東上線がJRに買収されたらどうなる?
248名無し野電車区:2008/08/22(金) 15:23:02 ID:MitItUlU0
>>247
横浜線か青梅線あたりと同じ扱いになるとおもわれ。
249名無し野電車区:2008/08/22(金) 15:27:17 ID:qXLIoT7mO
気が小さいオタクって一番ケンカ売られやすいから気をつけな!
250名無し野電車区:2008/08/22(金) 15:55:56 ID:oSlhaEf10
詳しい人アドバイス下さい。

職場の引越しで、今度志木から品川まで通勤することになったのですが、
副都心線で渋谷乗換えJRと、東上線で池袋乗り換えJRはどっちがお勧めですか?
JRの場合も山手線のみ、埼京線経由等々あると思いますが。

8時半位に品川に着くとして、所要時間、混み具合など総合的に見てどうでしょう?
251名無し野電車区:2008/08/22(金) 15:57:43 ID:H8RFMnaT0
池袋乗り換えに決まってんだろ。
252名無し野電車区:2008/08/22(金) 15:58:11 ID:XCiqynntO
高田馬場駅近くにある保善高校の中刷り広告を初めてみた。
253名無し野電車区:2008/08/22(金) 16:05:22 ID:xSUcM1V10
>>250
蛇足だけど帰宅の場合は内回り(所要時間30分ちょっと)で帰ったほうが電車が空いてるよ。
外回りよりちょっと時間かかるけど。川越市以北民で品川ユーザーの戯言でした。

微妙なルートだけど志木〜和光市〜有楽町経由はどう?
254名無し野電車区:2008/08/22(金) 16:09:27 ID:g52ttZapO
渋谷の副都心線からJRの乗り換えは、かなり面倒くさいと思う。
255名無し野電車区:2008/08/22(金) 16:14:04 ID:oSlhaEf10
>>251
そうだろうとは思うけど、JRは混んでるし、
副都心線だと待てば座れるしでどうかなと思って。
副都心線の渋谷乗換えをしたことがないもので。
ちなみにJRのお勧めは山手線内回りですか?

>>253

有楽町線でその後の乗り換えは?
256名無し野電車区:2008/08/22(金) 16:40:46 ID:6vZMqQjLP
副都心線渋谷は、田園都市線/半蔵門線以外への乗り換えは絶望的と思って良い

素直に池袋乗り換えを進めるよ。
257名無し野電車区:2008/08/22(金) 17:47:13 ID:H5w3QWLlO
ってか、自分でその時間帯に乗ってみて快適な方選んだら?
所要時間なんかは乗り換え案内等で調べられるでしょ。
258名無し野電車区:2008/08/22(金) 18:38:26 ID:cOq1KsPSO
>>247
西武買収案は既にあったとしてその案もあったとは。もし実現すれば施行される事
・名称をJR東上線、JR越生線、森林公園⇔寄居間をJR寄居線に変更
・運賃の値上げ
・有楽町線、副都心線直通車を80%森林公園初に
・車両にE231系

まあすべては妄想ですので。
259名無し野電車区:2008/08/22(金) 18:51:05 ID:ipr6GJPq0
>>244
そのまま音読みして漢字を変換するとくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
260名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:25:13 ID:93hWNskX0
>>258の考えをちょっと変えてみた。
名称を東京メトロ東上線、東京メトロ越生線、森林公園⇔寄居間を東京メトロ寄居線に変更
261名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:35:04 ID:uLKpDvf+O
確実に言えるのは、東武以外のどの会社が営業しても、今よりはよくなるということ。
262名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:38:07 ID:5oEORHhI0
そうでもない
263名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:39:27 ID:oj0SkryFO
>>260
東京区間が1nmもない越生・寄居までもが東京を名乗っていいのかと(ry
264名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:58:24 ID:17q7xgl30
>>263
良いんじゃない?
265名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:07:57 ID:uLKpDvf+O
今、VSE前展望席に乗っているが、一番前じゃないとあまり意味がない。
しかし東上に特急専用車が入るとしたら、スペーシア的なものになるのだろうか?
266名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:21:33 ID:/waFhd6zO
>>265
東上に特急専用車入れるなら、八高線直通だろうからハイブリッド車で前面展望なしだろうな。
267名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:05:36 ID:VSthtZcIO
池袋〜森林公園は東京メトロ森林都市線にしようぜw
268名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:38:18 ID:xSUcM1V10
>>255
有楽町から山手線ルート

池袋乗換えのほうが便利。メトロポリタン口か新設の中央乗換え改札使えばすぐに乗り換えられる。
まぁ渋谷で山手⇔副都心乗り換えを週1ぐらいでやってて、ちょっと早歩き気味だと4分でいけるが疲れるorz
269名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:46:29 ID:IEtyIwsV0
>>263
1nmとは凄いな。
現在売られているCPUが45nmプロセスだから、それ以上のテクノロジーだよw
270名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:52:14 ID:NPTrGwoE0
メトロポリタンの南側ampmでTJライナータオル売ってた。
Bトレも売ってたみたいだけど完売したみたい。
271名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:09:06 ID:rR7v42Ai0
どうせなら秩鉄東上線にしてSLを東上線発に
これなら客が釣れる
272名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:12:59 ID:bQ6GjRMp0
>>271
驚愕の高額運賃化ですね、わかります。
273名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:40:31 ID:W4q0LKTrO
もちろんSLは池袋5番ホームからの発車ですよね
274名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:47:34 ID:ehgR4/EKO
>>273
東京都知事が(ry
275名無し野電車区:2008/08/23(土) 01:28:54 ID:/Hy04Miv0
dkf2gFslO
JVP+qviNO

穢多・非人且つ白痴の東武工作員乙。
276名無し野電車区:2008/08/23(土) 02:06:19 ID:mAwdQiqT0
穢多・非人ってナニ?
277名無し野電車区:2008/08/23(土) 02:10:46 ID:gEOMXLSS0
通常自己紹介用語
278名無し野電車区:2008/08/23(土) 03:52:02 ID:6wOtyIH60
初めてTJライナーに乗りました!
さすが快適ですね!鶴ヶ島駅もあっという間に通過してました!
279名無し野電車区:2008/08/23(土) 08:58:00 ID:BBELz5opO
東松山の物件が「新宿・渋谷直通」をウリにしているチラシが入ってきた件
280名無し野電車区:2008/08/23(土) 09:20:49 ID:oEFvrxtAO
今朝乗った下り快速急行が9101Fだった。
281名無し野電車区:2008/08/23(土) 10:10:22 ID:RTCFU/loO
ということは、今日の58レにもレアな車両に期待できそう?
282名無し野電車区:2008/08/23(土) 10:24:09 ID:RTCFU/loO
川越市の駅前、タクシーでカオス化w
283名無し野電車区:2008/08/23(土) 12:29:27 ID:r1QgpN5t0
284名無し野電車区:2008/08/23(土) 12:40:43 ID:GhxBBl18O
209…
285名無し野電車区:2008/08/23(土) 12:43:05 ID:r1QgpN5t0
仕様変更するなら50090系のような物にしてもらいたかった。
286名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:04:26 ID:RTCFU/loO
またRchかよ!

でも、あの窓の構造となると、川越線の209系に対抗意識をもっているとしか言えない。
287名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:10:26 ID:BBELz5opO
今更209をライバル視する東武って…
288名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:16:04 ID:7eMnkFYm0
画像が見れないのだが…何所が変わったんでしょうか?
289名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:25:27 ID:eeypAFFl0
>>288
見れますよ。 変更箇所 窓
290名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:32:29 ID:1V0nIYFuO
>>286-287
何この馬鹿丸出しの流れ
291名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:52:52 ID:5YLdR4F6O
>>288
ドア間の客窓が一部209系同様の"横倒しT字窓"とされ、開閉可能になった。車端部も今まで同様の下降窓。
実際に立ち往生するような事があったら、あちこち窓が開くより強制換気装置の方が通風は効くんだがな‥‥
292名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:53:20 ID:ZwTcj7Qc0
うわぁ…

しかし白虎乙w
293名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:54:02 ID:wMD2CX+Y0
こんなクソだせぇ窓にするくらいならE231とかの窓のほうがよっぽどいいわw
294名無し野電車区:2008/08/23(土) 14:22:26 ID:9aqK9rVU0
なんで地下用なのに窓が開けられるようになってんだよ・・・
295名無し野電車区:2008/08/23(土) 14:25:10 ID:7eMnkFYm0
>>289>>291
ありがとうございます。
296名無し野電車区:2008/08/23(土) 14:32:39 ID:m9bk1S6/0
前面LEDは??
297名無し野電車区:2008/08/23(土) 14:34:36 ID:3FWYcpA10
>>296
変更なし
298名無し野電車区:2008/08/23(土) 14:55:44 ID:lMOg+ylz0
>>283
おお、これは凄い。走ルンですへ退化したな。
この編成が有線・副線へ来るのか。感動しちゃいそう(笑)
299名無し野電車区:2008/08/23(土) 15:02:07 ID:tDmTdWjf0
>>294
地下用だからこそってものあるだろ。
300名無し野電車区:2008/08/23(土) 15:10:25 ID:UvzAMQ+jO
後楽園の場外行くのに副都心線が開通したから池袋乗り換えから、和光市と池袋乗り換えにした。
301名無し野電車区:2008/08/23(土) 15:17:33 ID:/mMo+Dhy0
この窓は酷いわ・・・
しかも車体中央の窓だけ固定のままでは、見た目も悪いね
これなら71F〜74Fまでの車端のみ開閉可能のままで良かったと思う。
それとも1F・2F・51F〜60F・71F〜74Fの将来の窓改造を
視野に入れての採用だったのだろうか?

50000系列の中では見た目がやっと良くなった50090系の
窓構造・全面大型LEDを意地でも採用しないところが
東武クオリティーorz
302名無し野電車区:2008/08/23(土) 15:21:15 ID:RTCFU/loO
>>301
車体中央の窓だけ改造されなかった川越線の209系はどうなんだよ
303名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:07:34 ID:p9A7Dofq0
50000系は地下鉄線内に入ると騒音が酷いね。
もう少し防音対策できなかったのかな…。
304名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:08:06 ID:3rmuAvB6O
見た目最悪↓↓

外見がいいのが50000のウリなんだろ??
305名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:10:14 ID:RTCFU/loO
50000系よりウリにならない9101Fって…

今川越市で目撃
306名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:39:54 ID:TfG4NRZw0
9101Fはジャンク扱いだからなぁ


てか快急に入ったらしいけど快急幕作れたの??
307名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:41:08 ID:nbST+SBs0
50000なんか見た目悪いだろ
その昔8000系はクリーム色というか肌色だったんだよ、
夜見ると50000はそれに見える。
308準急:2008/08/23(土) 17:20:25 ID:xs0c+h9P0
50000って汚れ目立つよね
309名無し野電車区:2008/08/23(土) 17:23:10 ID:KaSMZaToO
東上線の新車50075F10連、下松の日立工場を出て現在東上中!
24日深夜に熊谷に到着予定。
310名無し野電車区:2008/08/23(土) 17:31:37 ID:ly1szL8e0
>>309
仕様変更 1両中4ヶ所開け閉め可能 形状は209系のような感じ  
前面LED表示は分割表示  地下用ATC/ATO設置済   他変更箇所なし
311名無し野電車区:2008/08/23(土) 17:50:11 ID:lV++/2jw0
あまり詳しくないのだが、今年度の50000系製造は全て「リース」によるものだよね?
今回の窓の形状変更は、何か「リース」と関係性があるのかな?
312名無し野電車区:2008/08/23(土) 17:52:38 ID:edgSBMkDO
これはいい夏休み。
あと8日だ。
313名無し野電車区:2008/08/23(土) 18:15:42 ID:/nn8TTvL0
>>311
それだったら阪急はどうなのよ。阪急の新しい電車は全部海外の会社からのリースらしいわよ。
314名無し野電車区:2008/08/23(土) 18:52:29 ID:dHAAd+JU0
>>311
関連性まったくなし
315名無し野電車区:2008/08/23(土) 18:53:36 ID:dHAAd+JU0
>>314
×←関連性
○←関係性
316名無し野電車区:2008/08/23(土) 18:59:23 ID:xFl2fij7O
中板橋の新設電光掲示板の画像見たけど普通の表示黄緑なのな
都内未設置は北池袋,下板橋,下赤塚
なんという過疎駅…

北池袋…改札とホームが離れてるからそのうち設置??
下板橋…駅改築時に設置??
下赤塚…改札とホーム直結だから不要??
317名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:09:07 ID:rnyOAXx60
メタボ車にあった東武ホテルの中吊り
「よく予約とれましたね」 「東武ホテルですから」
ちょwww
318名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:33:27 ID:yNNSNei40
>>317
すごいねその自虐コピー
提案したコピーライターの勇気もすごいが
受け容れた東武ホテルの寛容さと謙虚さもすごい
319名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:36:21 ID:RTCFU/loO
>>317-318
よく予約が取れた東武ホテルだから

俺は東武ホテルが全然人気ないから、予約する必要がないのにわざわざ予約してると解釈してしまった
320名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:46:46 ID:RTCFU/loO
そう言えば、つきのわの発車案内板で、「今度の●●は嵐山信号場を発車しております」と表示されるけど、嵐山信号場って…
321名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:54:10 ID:uBst8cBL0
>>320
嵐山信号場は武蔵嵐山〜小川町の間にある複線⇔単線に変わる所です。
322名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:59:55 ID:9aqK9rVU0
>>321
>>320はそういうことを聞きたいわけじゃないと思うんだがw
323名無し野電車区:2008/08/23(土) 20:00:00 ID:1oquu0SM0
>>317-319
東武ホテルって、そんなにガラガラなんだ・・・
324名無し野電車区:2008/08/23(土) 20:03:22 ID:5YLdR4F6O
小川〜嵐山は7分かかるから、駅だけだと表示がちっとも変わらない事になる。むしろいい事だと思うが。
325名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:34:18 ID:9CpgIE5B0
琴電にも●●を発車しましたって奴はあるんだが、
交換駅基準だから2つも3つも先の駅を……w
326名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:35:19 ID:Z95UHlQq0
>>316
北池袋駅は2008年3月、駅舎入口にLED表示板(増設)が設置されています。
327名無し野電車区:2008/08/23(土) 22:02:36 ID:CyLKEyJO0
新車、窓が開くようになってよかった。停電になったら死ぬかと思った。
ドアの横の手すりは戻るかな。
50000のてすりは子どもやばあさんが泣いてるよ。
328名無し野電車区:2008/08/23(土) 22:07:37 ID:zt6wVJOdO
>>309
日立製作所の車両を作っている下松。
読み仮名は、『くだまつ』って言うんだねぇ。
 
ずっと、『しもまつ』だと思ってた。
329名無し野電車区:2008/08/23(土) 22:08:07 ID:alBMi3kW0
>>283
209系の発生品流用かと思った(w

しかしこんな不細工な窓でも開閉できるだけましだな。
ブラックアウトされてるからそれほど見栄えも悪くないし。
330名無し野電車区:2008/08/23(土) 22:11:34 ID:alBMi3kW0
>>283見て気付いたんだが、換気扇は残されてるんだな。
換気扇はいらないだろ。
331名無し野電車区:2008/08/23(土) 22:35:15 ID:eN1b2k0+0
停車中に窓を開けたって、換気なんかろくに出来ないけど。
換気装置(バッテリバックアップ付)がイカレた時の保険にしかならないと思うぞ。

もっと言うと、客を缶詰にする事が一番の問題。
運転再開見込みが立たないなら、早急に線路封鎖して客を降ろすべき。
332名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:17:31 ID:9CpgIE5B0
>>331
線路で春香みたくずっこけて怪我をした客の面倒を見なきゃならんこのご時世だと無理だなw
333名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:13:13 ID:xumH6BS8O
朝霞ゲロキタ---(゜∀゜)---!!!
エスカレーター前w
朝霞民ざまぁみろ
いい気味だ
334名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:32:55 ID:ltWMYUwzO
なんという厨房…
335名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:42:42 ID:xumH6BS8O
朝霞なんてろくな街でもないんに準急止まったり…
必要ないやんけ(笑)
336名無し野電車区:2008/08/24(日) 03:15:54 ID:/VTYZ5dZO
51075Fの客窓開閉化は、既存の50070系と同じ図面で済ますための処置かも知れん。下降窓にすると
窓下の骨組みを再設計せにやならんからな。ただ、50090が既に下降窓になってるから説得力は薄い。
車体が出来上がってから急きょ開けられるようにするべしという設計変更要求があったとか(?_?)
337名無し野電車区:2008/08/24(日) 04:14:13 ID:SgXxn/hb0
>>333

朝霞エロゲキタ---(゜∀゜)---!!!

に見えた。
338名無し野電車区:2008/08/24(日) 08:52:53 ID:7jC0nB+/O
スケッチブックの神谷朝霞のエロゲだと!?
339名無し野電車区:2008/08/24(日) 10:37:53 ID:LVJttjrVO
坂戸よさこいって東上沿線を代表する夏祭りか?
340名無し野電車区:2008/08/24(日) 10:42:46 ID:d9UG1G920
表参道のよさこいだね今日
坂戸しらんw
341名無し野電車区:2008/08/24(日) 10:45:29 ID:FSte1r4n0
50090は一応特別車だからお金がかけれた。→車体構造の変更など
50070は通勤車だからお金がかけられなかった。→従来どおり
の違いじゃないかね。確かに今までの50070に比べれば75Fは若干高いんだろうけど

ただ今回の変更は、同じ固定窓ばかりのTXの増備車が、特に変更してないのを見ると
国交省からの要請というよりは、独自判断かメトロあたりから要請があったのかもしれないね。
342名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:12:39 ID:DVHfqoa/0
50000系列の既存車も改造されるかな?

あの一枚窓は開放感あって好きなんだけどなあ。
343名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:26:18 ID:LVJttjrVO
坂戸よさこいってそれほど大したことないんだな。
344名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:29:47 ID:bwAzeDyQ0
鶴瀬よさこいと同じ規模
345名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:34:44 ID:IsTE27ZkO
彩夏祭のよさこいフェスタ位のレベルじゃね?
346名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:50:22 ID:lEEMpFU7O
東上線沿線の夏祭りなら川越のときが一番の混雑だったような。
347名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:53:17 ID:/VTYZ5dZO
先日、森林青空工場に51001Fがいたが、それ以来営業に入ってるのを見かけない。もしかして窓改造?
348名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:53:33 ID:NxUgOd6q0
やっぱり
9000改の内装が最高!
349名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:05:58 ID:ceQ5artpO
一番人気はやっぱり
鶴ヶ島よさこいだろ!
350名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:18:17 ID:oVNR/n+w0
>>348
だが、他鉄道会社と比べたら…
351名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:19:38 ID:7jC0nB+/O
>>347
その可能性はあると思う。


今日の甲種を撮るとしたら、小田原や大船な凄そうな予感。

と言っても、俺は既に甲種は西日本内で撮影しちゃったけど…
352名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:25:30 ID:n8ZyI6Nw0
鶴ヶ島は よこいさしかないよ
353名無し野電車区:2008/08/24(日) 13:22:54 ID:Oghl2CzHO
>>351
こんな天気じゃ撮りに行く気も萎える罠
354名無し野電車区:2008/08/24(日) 14:01:22 ID:9WQ0gRRXO
今、人待ちで坂戸のホームにいるんだが、越生線接続悪すぎだな
355名無し野電車区:2008/08/24(日) 14:53:41 ID:Rf+E7Z47O
シリコの♀駅員さん
356名無し野電車区:2008/08/24(日) 15:29:25 ID:Nma4zlHuO
東海道線gdgd

小田原から新幹線乗り継いで富士まで行ったが、静岡県内も時間が読めなさそうなので引き返してる。

甲種より帰れるかが心配だ。
357名無し野電車区:2008/08/24(日) 15:34:35 ID:3yU1to3xO
>>356
スレ違い
358名無し野電車区:2008/08/24(日) 15:56:02 ID:JqVIvSAk0
>>357
運ばれてくる51075F絡みの話だし別にいいじゃん。
359名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:15:39 ID:7jC0nB+/O
>>356
新幹線もgdgd。ちょうど三島で抑止。50070の甲種もこのあたりで抑止?
360名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:25:39 ID:Oghl2CzHO
>>359
富士までは順調に来てるみたい。
伊東線が雨で止まってるらしいのでちょっと気になるが。
361名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:29:44 ID:7jC0nB+/O
ドクターイエローもgdgdらしいよ。
362名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:33:26 ID:YTGor4tr0
東海道線 運転見合わせ 2008年08月24日
2008年8月24日15時33分 配信
東海道線は、大雨の影響で、小田原〜熱海駅間の上下線で運転を見合わせています。
東京〜小田原駅間に遅れと運休がでています。
363名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:38:05 ID:Nma4zlHuO
熱海〜小田原
新幹線もウヤ、帰れない…
364名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:42:42 ID:PLh4eGQU0
>>363
つ 御殿場線
365名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:45:58 ID:7jC0nB+/O
御殿場線と小田急を使えば何とかなる
366名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:48:53 ID:Muj8ZVVC0
>>363
今どこにいるの?
場合によっては、東名ハイウェイバスの利用も検討しては?
367名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:55:08 ID:iYdUb5ta0
微妙にスレ違いの話題のようだが、スレ違いでないww

果たしてI甲種とD:Nma4zlHuO
どっちが先に東京へやって来れるのか!!
368足止め@熱海:2008/08/24(日) 17:14:12 ID:Nma4zlHuO
75の甲種さえ来りゃ気が紛れるのに
369名無し野電車区:2008/08/24(日) 17:30:21 ID:LVJttjrVO
先ほど志木で女性車掌見かけた。
370名無し野電車区:2008/08/24(日) 17:45:42 ID:Nma4zlHuO
新幹線再開らしい。今、熱海を黄色いのが上ってった

>>369
昨日は快速急行に乗ってるのを見かけたよ
371名無し野電車区:2008/08/24(日) 18:40:49 ID:3yU1to3xO
昨日15時36分池袋発の急行
女性車掌だた
372名無し野電車区:2008/08/24(日) 18:43:46 ID:He9Z0YkL0
>>341
副都心線がヘタレなせいか
373名無し野電車区:2008/08/24(日) 19:02:16 ID:7jC0nB+/O
>>372
また副都心線か!
374名無し野電車区:2008/08/24(日) 19:14:57 ID:hfqmiNhY0
>>336
たぶん50000/50/70の既存の編成も改造するんじゃないかな?
今回の窓はそういった試作的要素なのかも
375名無し野電車区:2008/08/24(日) 19:36:02 ID:hSpbFPgNO
NACK5スタジアムに行ったんだが、野田線に8172Fがいて ちょい感動w

乗ったのは、8133F+8532F…
原型顔乗れなかった(´・ω・`)
376名無し野電車区:2008/08/24(日) 21:20:07 ID:OcEa2pHb0
日中和光市〜池袋 メトロで14分 東武で13から14分
いかに東武が遅いかがわかる 京急なら11分で行けそう
377名無し野電車区:2008/08/24(日) 21:35:24 ID:Nma4zlHuO
>>376
準急も急行も11分で行かなかったっけ?
378名無し野電車区:2008/08/24(日) 21:42:41 ID:WTjH1R1G0
確か正確には12〜13分(昼間)
ちなみに快急は11分wwww
379名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:03:45 ID:/+htpAcJO
1駅しか変わらないなら普通そんなもんだろ>快速急行
380名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:09:15 ID:OvzjSKtd0
ID:Nma4zlHuOは、無事に家まで帰って来れたのだろうか?

>>376
歯がゆいですよね。メトロって近道しているのに、駅通過時にいちいち
減速するから、東上線より所要時間が延びているのですよね。
でも、あまり早く走って利用客がなだれ込んできたら輸送力がパンクして
しまうから、わざと遅く走って東上線に客を流しているのかも。
381名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:14:03 ID:VWRUJWoZ0
>>376
いや京急に走らせたら8分台くらいだろ。
382名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:21:42 ID:ltWMYUwzO
相鉄に走らせたら15分かかる罠
383名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:23:59 ID:+IV5tbve0
小田急だったらもっと悲惨
384早魔杞紗 ◆7zGm2.KISA :2008/08/24(日) 23:03:52 ID:lvG2Ie540
ちょいと沼津方面に用事があったので帰り際に函南で50075Fを発見
新車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!と思ってたら次の熱海で…
結局新幹線で小田原までワープして帰ってきました、てこのあたりは日記帳スマソ
385名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:11:37 ID:7jC0nB+/O
明日は熊谷まで?それとも寄居まで?送られるのか?
386名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:36:23 ID:6vygJh1u0
まだ函南に居るのかなぁ…
387名無し野電車区:2008/08/25(月) 00:42:41 ID:Ol5C4U+q0
>>386
東海道線、まだ止まってるらしいね。
明日の朝秩鉄線へ撮りに行こうと思ってたけどダメだなこりゃ(´・ω・`)
388名無し野電車区:2008/08/25(月) 00:53:02 ID:m252xoGk0
>>368
まだ函南で抑止中です。
>>387
明日は秩鉄での撮影はダメですね。
 
389名無し野電車区:2008/08/25(月) 01:14:37 ID:TPDXS8Eg0
あらあら、明日の昼に新鶴見つけばいい方かなぁ…
390名無し野電車区:2008/08/25(月) 01:26:14 ID:C6gMWsNy0
>>378
時刻表によると13分から14分 駅の標準時間はうそ 1日のうち半数も運転できない時間がでてる
普通は日中の時間にすべきなのに早朝、深夜でしか運転できない時間を掲載してる
京急なら快急8分だな
391名無し野電車区:2008/08/25(月) 05:53:41 ID:Mk1Ldif+O
最短XX分!ってうたいたいのは当然。
392名無し野電車区:2008/08/25(月) 06:34:35 ID:+Iv0Uqi3O
3204レ(50092F)川越市で車両点検だと。急ぎのヤツは後続急行へと案内
393名無し野電車区:2008/08/25(月) 06:36:18 ID:+Iv0Uqi3O
いま3番入ったが3204レウヤ決定…
せっかく狙って乗ったのにorz
394名無し野電車区:2008/08/25(月) 07:04:05 ID:Ka3mXbujO
某SNSだと今も函南で抑止中です。
完璧にオワタ\(^o^)/
395名無し野電車区:2008/08/25(月) 07:05:24 ID:sPXMI0UzO
続行の新木場行きがその影響でカオス気味だった。
朝霞台でレチが焦ったのか発車メロディ消し忘れてたw
396名無し野電車区:2008/08/25(月) 07:30:02 ID:Iz2fGggLO
下りがいつものように遅れてます。

なんで雨になるといつも遅れるんだ?

397名無し野電車区:2008/08/25(月) 07:52:39 ID:3Oj+bmqb0
>>396
加減速が鈍くなるし傘持ってるからな
398名無し野電車区:2008/08/25(月) 08:08:33 ID:OMPhwPyQO
西浜松まで引き返し。
399名無し野電車区:2008/08/25(月) 08:40:15 ID:SS/XGefF0
>>376 速度制限結構あるから、飛ばして成-池8分台なるかどうかだな・・
成増の制限60(実質35-55)→45
ときわ台の制限60(ここでよく詰まる)
大山の制限65
北池の制限60
400名無し野電車区:2008/08/25(月) 09:14:34 ID:ChMavPvpO
400
401名無し野電車区:2008/08/25(月) 10:39:41 ID:PGwL8MGUO
川越市1041発の渋谷行きの車掌が女性だった
402名無し野電車区:2008/08/25(月) 11:29:19 ID:IzV2SN6T0
で?
403名無し野電車区:2008/08/25(月) 11:50:05 ID:V0jQ0zjXO
・女性車掌
・50090の通常運用
・川越から急行に座る
・一度も池沼を見ることなく終点池袋に到着

どれが見れたら一日幸せ?
404着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/08/25(月) 12:55:21 ID:Ke2vzruB0
>>403
>・50090の通常運用

俺はコレだな
日曜朝に一度お目にかかったきりだ
405早魔杞紗 ◆7zGm2.KISA :2008/08/25(月) 13:12:55 ID:rIvnSKK20
はてさて一応東海道線運転再開したから50075Fさんは来るのかねぇ
406名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:18:36 ID:O4vPUwDp0
>>405
まもなく武蔵野線内の入ります。
407名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:54:52 ID:O4vPUwDp0
51075Fは13時39分頃西国分寺を通過
408名無し野電車区:2008/08/25(月) 14:04:07 ID:PGwL8MGUO
埼玉県内にはまだ入ってない?それとももう入った?
409名無し野電車区:2008/08/25(月) 14:10:24 ID:O4vPUwDp0
今頃は大宮付近と思われます。
410名無し野電車区:2008/08/25(月) 14:22:01 ID:PGwL8MGUO
調べてみたら、与野あたりらしい
411名無し野電車区:2008/08/25(月) 14:31:08 ID:O4vPUwDp0
大宮操作場は通過ですか?
412名無し野電車区:2008/08/25(月) 14:34:20 ID:304GESGl0
51075Fは大宮操作場・大宮通過したそうです。
413名無し野電車区:2008/08/25(月) 14:39:33 ID:PGwL8MGUO
今日のうちには寄居には来れそうだね。
414名無し野電車区:2008/08/25(月) 14:40:36 ID:304GESGl0
秩鉄線内の甲種は明日です。
415名無し野電車区:2008/08/25(月) 14:45:21 ID:vLsKbwzLO
最近50090の一般運用をよく見る。昨日も見た。
416名無し野電車区:2008/08/25(月) 14:46:44 ID:304GESGl0
今日 51092Fは川越市駅で車両故障しましたよ。
417名無し野電車区:2008/08/25(月) 14:48:39 ID:PGwL8MGUO
壊れたならば、早急な復旧をしないといけないと思う。ライナーは2本体制だったはずだから予備が1本減るのは大きいはず
418名無し野電車区:2008/08/25(月) 15:11:41 ID:5fsDsywO0
熊谷貨物ターミナルにそろそろ?
419名無し野電車区:2008/08/25(月) 16:32:17 ID:PGwL8MGUO
この後どうなる?

明日寄居に送られるならばいつもみたいに朝からか?
420名無し野電車区:2008/08/25(月) 16:33:42 ID:PyFkRWhkO
>>418
1時間ほど前に到着しますた。
秩父線内輸送がどうなるか気に成増なぁ。
421名無し野電車区:2008/08/25(月) 18:28:43 ID:PGwL8MGUO
秩父鉄道スレによると、寄居に送られているらしい。何とか、深夜にいつものように森林公園に回送されそうだね。
422名無し野電車区:2008/08/25(月) 18:30:52 ID:crJhDv7l0
深夜に回送って、50090の時もそうだったのか?
423名無し野電車区:2008/08/25(月) 18:32:04 ID:Yebu1HcO0
>>422
51002F以降そうだが?
424名無し野電車区:2008/08/25(月) 19:18:29 ID:KUXBrhuWO
>>417
3本体制じゃなかったっけ?
425名無し野電車区:2008/08/25(月) 19:20:08 ID:Fpnm2V8W0
>>417
月曜から金曜は3本体制    土曜・日曜・祭日は2本体制
426名無し野電車区:2008/08/25(月) 21:46:01 ID:PGwL8MGUO
調べてみたら平日は3本体制だった。明日以降どうなるのか気になる
427名無し野電車区:2008/08/25(月) 21:49:53 ID:CJyMM64h0
>>426
まったく問題ないですよ。 
428名無し野電車区:2008/08/26(火) 15:33:16 ID:hVfp+S77O
51075F、いま寄居?
429名無し野電車区:2008/08/26(火) 15:37:59 ID:fjxwoG5nO
>>428
北長野
430名無し野電車区:2008/08/26(火) 16:11:50 ID:lfBfMqpx0
東上線を初めて知った時、ダサくて馬鹿にした。
東上線沿線に初めて住んだとき、駅のショボさ、汚さに愕然とした。
東上線沿線に20年住み続けて、いまだ馬鹿にされ、汚くショボい駅に見切りをつけるべきと決断した。
開発するならさっさとしやがれ!くそボケ東武!
431名無し野電車区:2008/08/26(火) 17:11:24 ID:WUJPVqd9O
こいつ頭大丈夫か?
432名無し野電車区:2008/08/26(火) 17:34:21 ID:2W5W5CWu0
住めば都 orz
433名無し野電車区:2008/08/26(火) 18:19:05 ID:c2lz3bJQO
東急だって結構しょぼい駅あるぞ。
434名無し野電車区:2008/08/26(火) 18:29:00 ID:ZENRwmZFO
東武TJの方が東急より鉄ヲタから見ればいろんな電車あっていいんぢゃないの?

最近のTJはよくはなってきてるんぢゃない?まあ治安最悪浅草〜北千住間いいと思うけどな
435名無し野電車区:2008/08/26(火) 19:19:04 ID:TQQjSKZzO
列車の方向幕のデザインを新しくして欲しいな
436名無し野電車区:2008/08/26(火) 19:31:20 ID:TXdS5P3S0
おじいちゃん、快速急行足したばかりでしょ!
現状、機能的に問題がないし当面は変えないだろ。
437名無し野電車区:2008/08/26(火) 19:52:25 ID:Y3GNi0fB0
いい加減、前面行先幕にローマ字表記しようよ。
438名無し野電車区:2008/08/26(火) 20:20:09 ID:1xbR72hl0
>>437
やだ。ローマ字表記を入れると漢字が狭くなる。
439名無し野電車区:2008/08/26(火) 20:23:53 ID:nbRM/JfT0
いっそ全部LEDにすればいいのに。
440名無し野電車区:2008/08/26(火) 21:18:44 ID:rT9IgxSd0
種別がローマ字入ってるのに行き先が入ってないとかデザイン的に終わってる
441名無し野電車区:2008/08/26(火) 21:22:57 ID:10s7uw5D0
越生線の車内に、クモの巣があった…
どんだけ掃除してないんだよ…
終わってるよ、東武…
意識の低い会社…
442名無し野電車区:2008/08/26(火) 21:24:08 ID:EowZe+w60
ここに書くより東武へ苦情言ったら。
443名無し野電車区:2008/08/26(火) 22:08:57 ID:MWfBwvmm0
>>440
デザイン的に終わってるってよりは間抜けすぎるな。
こんな中途半端な表示は東武だけ。
444名無し野電車区:2008/08/26(火) 22:29:59 ID:c2lz3bJQO
>>437側面にはあるやんか。
445名無し野電車区:2008/08/26(火) 22:43:13 ID:hYFkCiCM0
>>443
東武の名誉のために言っておこう。
東武線の電車だと、前面行き先・種別ともローマ字表記はない。

種別だけでもローマ字表記のある東上線の電車は親切、と、とらえるか
行先幕の交換を認めない本社最悪、と、とらえるかは、その人の考え方次第。
446名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:29:52 ID:TQQjSKZzO
幕でも良いから垢抜けた感じの書体に
447名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:55:04 ID:x9t/XxuOO
手書き
MSゴシック
古印体
448名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:13:23 ID:Yw/2nSYm0
井の頭線の縦書きの奴はセンスあったよな。
449名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:21:35 ID:MnBprdJ70
F51075っていつから運用始めるの?
450名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:23:20 ID:MnBprdJ70
51075Fだったorz
451名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:24:47 ID:W+m0gpPp0
>>449
副都心線のナンバリングかと思ったw
452名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:44:37 ID:d1ZGcuXj0
種別のローマ字表記って、 
 junnkyuu とか?

そりゃ、デザイン的に終わってるなw
453名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:50:54 ID:BXSsyWnU0
タワー建てられるから金があるとかいってる馬鹿はどこのどいつですかねw
あれは社債だろ
借金だよ経営に重くのしかかる借金!!
454名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:56:26 ID:lC/LVB0n0
>>453
財務諸表も、500億社債発行したという公式ニュースリリースも読めないリア厨だろうな
これで社会人だったら最悪だがwww
455名無し野電車区:2008/08/27(水) 01:22:20 ID:BXSsyWnU0
それでも東武が金持ちと疑わない盲目東武ヲタwwwww
456名無し野電車区:2008/08/27(水) 01:48:27 ID:znsz82nCO
>>455 一部のやつだからw
東武は根津が経営者なんだから金持ってるのはわかる。東武に対して金ない逝ってるのは東急腐ヤローだな。根津は堅実性第一だしな
457名無し野電車区:2008/08/27(水) 02:02:37 ID:lC/LVB0n0
>>456
じゃあ、なんで500億社債発行して金借りたの?
458名無し野電車区:2008/08/27(水) 02:24:29 ID:GV9lF+100
>>457
何か大きな事業をするときに、金を借りずに全額自社持ち出しにする企業なんてないと思うが。
459名無し野電車区:2008/08/27(水) 03:18:00 ID:1WalRTKo0
鶴ヶ島債をみんなで買おう
460名無し野電車区:2008/08/27(水) 03:25:35 ID:znsz82nCO
>>459 また加須か!
461名無し野電車区:2008/08/27(水) 06:55:58 ID:QLGwqaipO
昨日、池袋から各駅乗ったんだが、中板橋でTJ&準急の通過待ちの間ドア開きっぱなしで、雨が吹き込む吹き込む
雨の時くらい閉めればいいのに・・・
462名無し野電車区:2008/08/27(水) 07:49:25 ID:KI3VtO370
そういえば、「ヶ」という字を単独で出したいときは
「鶴ヶ島」って変換して、鶴と島を消しているな。
鶴ヶ島だって役に立っているんだ。

え?霞ヶ関?(∩゚д゚) アーアーアー 聞こえない
463名無し野電車区:2008/08/27(水) 07:59:51 ID:EFcBqq870
ヒント:lke xke
464名無し野電車区:2008/08/27(水) 09:57:23 ID:4T/ZzhZOO
>>462
また鶴ヶ島か!
465名無し野電車区:2008/08/27(水) 10:03:50 ID:Dc0Oe+MyO
466名無し野電車区:2008/08/27(水) 10:13:58 ID:4T/ZzhZOO
ンマン!?
467名無し野電車区:2008/08/27(水) 10:30:24 ID:43sopEnsO
>>458
それが常識なんだが、>>456はそれさえ理解出来てないから問題なんだろ。
468名無し野電車区:2008/08/27(水) 10:44:52 ID:AdfFI44QO
>>465
『アンパ』が消えてるよ。
469名無し野電車区:2008/08/27(水) 10:46:26 ID:4T/ZzhZOO
>>468
こりゃ1本とられたな
470名無し野電車区:2008/08/27(水) 11:25:34 ID:FzXRNKQV0
>>462
turugasima
kasumigaseki
だから鶴ヶ島の方が良いのは分かるが
だったら
hodogaya
kamagaya
の方が短くてよいな

つまり鶴ヶ島は役立ってない
471名無し野電車区:2008/08/27(水) 11:35:58 ID:4T/ZzhZOO
もう鶴ヶ島ネタはいいよ
472名無し野電車区:2008/08/27(水) 11:57:08 ID:hgVnrtJN0
鶴ヶ峰
473名無し野電車区:2008/08/27(水) 12:23:00 ID:LsRe2bqX0
所詮池袋発のラインはダサイ
サイ玉県民のための東京都の1自治区
474名無し野電車区:2008/08/27(水) 13:14:02 ID:8oLSblaXO
日本語で
475名無し野電車区:2008/08/27(水) 13:18:28 ID:9BNxaRPS0
その点副都心線は池袋終点じゃないのがいい、池袋から帰るときも気分が暗く
ならない、値段が同じなら池袋までもメトロで行きたい。
476名無し野電車区:2008/08/27(水) 14:06:11 ID:Bw+sai+fO
地下走るほうが気が滅入ってくるけどなぁ。地下鉄は嫌い。
477名無し野電車区:2008/08/27(水) 14:41:41 ID:SpyH+XXzO
副都心線が開通してから池袋に行く機会が減った。
478名無し野電車区:2008/08/27(水) 15:14:33 ID:sbmrDuWJi
東武副都心線でいいよもう。
479名無し野電車区:2008/08/27(水) 15:29:48 ID:4T/ZzhZOO
もいいっそのこと西武も東武に吸収しょう
480名無し野電車区:2008/08/27(水) 16:04:50 ID:znsz82nCO
東武成田線の開業だ(・∀・)

京成上野は廃止。東武上野(JR地上17,18ホーム)から日暮里→成田空港(毎時3本)。現行の京成線普通以外の種別は津田沼止まり。津田沼から全て各停。津田沼分断、成田分断を徹底的にw
481名無し野電車区:2008/08/27(水) 18:05:19 ID:naadZD+cO
鶴ヶ島→成田空港も設定せよ!
482名無し野電車区:2008/08/27(水) 18:15:27 ID:3XdcHoZQ0
鶴ヶ島だけに限り、東武バスの乗り入れを廃止。そのため、いせはら団地発着のバスは川越線の的場と結ぶようになる
483名無し野電車区:2008/08/27(水) 18:22:47 ID:hgVnrtJN0
鶴ヶ峰
484名無し野電車区:2008/08/27(水) 19:06:01 ID:SpyH+XXzO
>>482川鶴団地もあるよ。
485名無し野電車区:2008/08/27(水) 19:34:19 ID:mMa7VnGQ0
>>482 マジレスするのも何なんだが、市内循環バスも東武バスが受託してる。
486名無し野電車区:2008/08/27(水) 21:33:27 ID:Ot4u3Zbj0
>>461
停車中にドア閉めたら客が乗れないんじゃねーの?
487名無し野電車区:2008/08/27(水) 21:37:29 ID:OQ2jfx2H0
>>486
中扉の締め切りじゃない?
昔は寒いときの長時間停車のときにもやってたけど、
最近は見ないね。
人身で抑止くらってるときに30分以上もドア開けっぱなしは寒かったなぁ。
488名無し野電車区:2008/08/27(水) 21:43:45 ID:SpyH+XXzO
半自動押しボタンでもつけりゃいいのに。
489名無し野電車区:2008/08/27(水) 22:40:22 ID:ISUFAF/xO
ただいま池袋5番線ホームを池沼が徘徊中。
ライナー改札前で駅員にどなりつけたり、暑いから冷房つけろと凄んでいたオレンジ服の馬鹿。
気をつけてください。
490名無し野電車区:2008/08/27(水) 22:42:22 ID:/Si/2lUAO
池沼うp
491名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:34:08 ID:W+m0gpPp0
>オレンジ服の馬鹿。

まさかの池沼駅員だったりして。
492名無し野電車区:2008/08/28(木) 07:13:38 ID:3zpgahw20
霞が関〜鶴ヶ島の間で、基地局建設してますが、電波悪い会社あるんでしょうか?
みためはauの基地局なんですが…
493名無し野電車区:2008/08/28(木) 07:24:05 ID:3Eold6Ox0
村上ファンドが東武と西武の株を買って経営統合してくれれば……
あ、東武の株なんて魅力ないか。西武はインチキして上場廃止だし。
494名無し野電車区:2008/08/28(木) 09:06:51 ID:Rd8nSor/O
>>492
今から調べてくる。その基地局、電車から見える?見えないならば歩くハメになってしまうが…
495名無し野電車区:2008/08/28(木) 09:15:26 ID:GLsMQAq90
西武と同様に普通を各停に呼称変更せんの?
あと幕もリニューアルせんの?
そいとも全車フルカラーLED化でも?
496名無し野電車区:2008/08/28(木) 09:22:00 ID:GLsMQAq90
準急が川越市に次の急行より先着してほしい
あと準急の通過駅増やせんの?
ふじみ野駅開業前は準急は池駅を次の急行
よりも先着してたが
497名無し野電車区:2008/08/28(木) 09:49:26 ID:Rd8nSor/O
しまった、寝てしまって基地局見忘れた orz
498名無し野電車区:2008/08/28(木) 10:28:58 ID:Rd8nSor/O
>>489
その池沼、メカヨッシーだったりして


近頃、ニコニコ動画でメカヨッシーはメカシェイミという名前も併用しているらしい
499名無し野電車区:2008/08/28(木) 12:40:41 ID:b4Nd1/YQ0
500名無し野電車区:2008/08/28(木) 13:16:55 ID:LIEXgXSlO
>>496
日中はそうなんだけどね。
501名無し野電車区:2008/08/28(木) 13:22:14 ID:0WBHAe6C0
恐らく一時的なことだが51053F甲種以来、本線>東上だった50000系列の車両数が
51075Fの甲種で本線<東上になったw

東上冷遇とか騒いでた3年前の自分らに教えてあげたいわw
502名無し野電車区:2008/08/28(木) 13:28:13 ID:Rd8nSor/O
もうずっと50000系列は伊勢崎線<東上線でいいよ。50050は東上線に持ってきて30000系の半蔵門線直通増加で充分

東急からの弾圧は東上線が一番被害を受けるから、今後は東急からの要求は無視で
503名無し野電車区:2008/08/28(木) 14:14:32 ID:XUkg2z8GO
30000は製造終わり。
504名無し野電車区:2008/08/28(木) 14:34:28 ID:5hcJF+y40
>>495
地下鉄直通のみ各停にすれば区別ができそうなのにな・・・
幕は追加印刷らしいので・・・
505名無し野電車区:2008/08/28(木) 15:39:01 ID:Rd8nSor/O
東武の車両で各停の表示を想像して見たけど、違和感があるようなないような…


西武の各停の表示も違和感があるようなないような…


JRは駅の案内板には各停と表示される所もあるけど、E233は「各停」と表示しないで「各駅停車」と表示するのは何故?
506名無し野電車区:2008/08/28(木) 15:47:58 ID:Ipwu9kCKO
いっそ普通から各停に愛称変更すりゃいいんだ
507名無し野電車区:2008/08/28(木) 17:01:27 ID:SMIIq2VL0
早く次の70000系、東上線に投入してくれよ
508名無し野電車区:2008/08/28(木) 17:21:29 ID:D/JYQGk/0
その前に空いてる40000を使おうぜ。
509名無し野電車区:2008/08/28(木) 17:57:29 ID:6RVhRtrGO
4は縁起悪いから使わないとか??
510名無し野電車区:2008/08/28(木) 18:05:08 ID:Ipwu9kCKO
>>509
そうです
511名無し野電車区:2008/08/28(木) 18:27:27 ID:E70U8KajO
イケ急1828は女性車掌の50091
しかし新車臭が消えてる…
512名無し野電車区:2008/08/28(木) 18:35:37 ID:JDkkkeRU0
>>493
その村上ファンドも…
513名無し野電車区:2008/08/28(木) 19:17:57 ID:wioHB3sHO
>>510
4は幸せのしだろ?
514名無し野電車区:2008/08/28(木) 19:34:43 ID:lS4hxRF3O
次だったら60000だろ…
515名無し野電車区:2008/08/28(木) 19:44:46 ID:6jkpDWsFO
今みずほ台なんだが落雷で停電中…って書き込もうとしたら復活した。川越市行き準急です
516名無し野電車区:2008/08/28(木) 19:46:23 ID:Rd8nSor/O
それなり強い雷が落ちたのだな
517名無し野電車区:2008/08/28(木) 19:50:34 ID:6jkpDWsFO
>>515だけど駅が真っ暗だったのね。自分は電車に乗ってたからなにも被害はなかったけど珍しい光景だった
518名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:02:52 ID:/JI2wMsi0
川越市駅構内信号機不具合で池袋から小川町間運転見合わせ 
519名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:07:48 ID:xnUZ1tK3O
山手線モニターに運転見合わせ情報ktkr!!!!!



orz
520名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:11:21 ID:0NQsTEhC0
落雷による信号故障は復旧に時間がかかるぞ
521名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:11:59 ID:6Mdm5Xb4O
>>515俺も乗ってたぜ
何回か急停車しかけたけど信号とか消えたんかな

そして川越市で停電の為、急行の中で缶詰…池袋方面は走ってんだけどな
522名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:12:00 ID:/JI2wMsi0
東上線運転見合わせ。振り替え輸送実施
523名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:19:02 ID:gGLmi6auO
復旧したみたい。
順次発車の模様
524名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:19:11 ID:LBR1NlK5O
和光市で抑止を受けた下り準急は朝霞でただいま抑止中
遅れてたのか?和光市に後から来た地下車川越市ゆきは朝霞台まで運転

お、8両の澁谷ゆきが入ってきた

@朝霞
525名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:23:07 ID:7qwx3t6OO
2000発のTJは動くのか?
526名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:23:28 ID:LBR1NlK5O
朝霞で抑止の下り準急は朝霞台まで運転
527名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:24:41 ID:TQLH4vRCO
528名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:25:49 ID:wds8LZfNO
間もなく発車だと
1950発急行
成増で抑止中
529名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:26:00 ID:p2svqZ+M0
>>525
鶴ヶ島から各停となります
530名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:27:12 ID:LBR1NlK5O
朝霞台に着いた下り準急

ようやく本気で運転再開
531名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:31:22 ID:TQLH4vRCO
池袋動いた
532名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:33:07 ID:/JI2wMsi0
56レ 20:00発 快速急行・池袋行 7レ 池袋21:00発 TJライナー4号  100レ 小川町〜森林公園間  本日運休
533名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:37:07 ID:/JI2wMsi0
東上線ダイヤ乱れの為地下車の直通運転中止
534名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:41:53 ID:/JI2wMsi0
本日の快速急行・TJライナーは全列車本日運休
535名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:43:14 ID:Rd8nSor/O
>>529
鶴ヶ島から各停ではなく、霞ケ関に停まり、若葉から各停になります。
536名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:48:25 ID:eEuNY8jNO
上り線止まりすぎワロタ
537名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:52:34 ID:qwuxdul90
538名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:54:02 ID:EaOleSUx0
>>514
野岩・会津と番号が被るから飛ばすんじゃないかという憶測があるのだよ。
539名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:04:08 ID:amX7g9CNO
また止まった。
坂戸で 上下線とも動かん
540名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:05:36 ID:/JI2wMsi0
東上線 池袋〜小川町間全区間 抑止
541名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:05:50 ID:amX7g9CNO
森林公園行きのTJライナー動いてるっぽい?
坂戸の下り電光掲示板にLINERの文字が
542名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:07:42 ID:/JI2wMsi0
TJライナー5号まで運休
543名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:09:17 ID:wds8LZfNO
今川越市でTJの接続待ち。
いつまで待たされるんだか
544名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:10:39 ID:vdziqtl90
サイトでは日光線は抑止だが、東上本線は遅れとある。
M線は抑止。Y線、F線は乱れています。西武は遅れだな。
545名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:12:53 ID:cgRa/NLd0
柳瀬川に上り準急が足止め中。
その先の踏切の上に先発の上り急行が止まったまんま…
乱れも相当のモンですね(涙)
 
546名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:13:01 ID:U1J3s+/UO
俺も川越市で停まってる…
547名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:15:32 ID:OTRl+uc7O
上り急行が川越市を出発したがふじみ野止まり。川越線での振替があるらしいが俺はあえてふじみ野で再開を待つ!
俺はこの夏最大の賭けにでた!急行だったらふつーに川越線よりも早く着きそうだから
548名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:15:33 ID:vdziqtl90
和光市で直通森林公園行きが抑止という情報もあるが、
全体的に東上線は動いていない?
549名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:16:17 ID:Ib3HMvJy0
>>538

60000系として単行や2Rを作らなければ、番号は被らない。
6050系-100,-200を改番して 60000番台を開ける手も有る。
もっと言うと、「名目上は他社車両」なので、そのまま惚ける事も可能。

東武が本当に60000系を使うか避けるかは分からないが、
部外者に心配されるような事じゃない。
550名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:17:48 ID:wds8LZfNO
接続は諦めてとりあえず坂戸まで行くらしい。
やっと帰れるわー
同じ電車の人も検討を祈る
551名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:21:52 ID:U1J3s+/UO
>>550
トンノシ
お互い早く帰れるといいね…
552名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:24:31 ID:gXsqhZga0
さっきまで中板橋で足止め食らってて、大体30分前後で動いたかな?
20時発だった筈のライナーが一旦停車して(信号開通待ち?)、すぐに出て行ったよ。
俺は横に停車してる各停に乗って帰った。

見合わせのついでに一枚撮ってみた。
http://imepita.jp/20080828/767560
553名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:25:09 ID:xnUZ1tK3O
また停止とか、埼玉ってそんなにやばいの?
554名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:25:22 ID:8Nog0vuAO
今TJライナー森林公園行きの川越市で止められてもうた。
555名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:37:56 ID:nnDmdbORO
つぎ和光なのに動かん
556名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:40:27 ID:z0kjqA0wO
また止まったよ(´・ω・`)
557名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:46:24 ID:vdziqtl90
気象レーダーだと今後も降るなぁ。
近くの駅に停車させて、客降ろした方が懸命かも。
駅間で客乗せて動けなくなったら、最悪だ。
558名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:50:20 ID:MkPvROIrO
所定池袋2020発の急行、池袋を2057頃発車したものの、
中板橋で5分くらい、成増で15分くらい抑止され、朝霞台で3度目の抑止中。
しくじったなこりゃ。振替で西武線の方が所沢経由でも速かったな。
今川越市ではどんな扱いで信号をやってるんだろ。
559名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:56:06 ID:amX7g9CNO
坂戸で止まって50分。
ヒマすぎる。
下りは動くも上りは全く動かん
560名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:58:42 ID:ArltTbeA0
まもなく下り川越市から運転再開   
561名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:01:36 ID:vdziqtl90
小泉、東上、日光に続いて、野田線も×。
562名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:01:40 ID:z0kjqA0wO
>>558の急行は動き始めたみたいだね。
上りはいつになったら動くんだろか。

563名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:04:10 ID:z0kjqA0wO
を!上りも動き始めた♪
564名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:05:37 ID:JfGUrZ1XO
振り替えで湘南新宿ラインに乗ったが、割りとすいてるんだな。
565名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:08:19 ID:amX7g9CNO
やっと坂戸から動くらしい
566名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:09:52 ID:4QN7nZK4O
足止め喰らってるみんな乙。
まだ動いてた時に川越まで逃げ切ったが、柳瀬川が決壊寸前になってた。
新河岸では下り方の踏切付近の道路が水没状態。凄かったんだな‥‥
567名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:11:51 ID:ArltTbeA0
また雷が鳴り始めた!
568558:2008/08/28(木) 22:13:35 ID:MkPvROIrO
池袋を2057頃発車した急行の中の人です。
朝霞台で10分ほど抑止の後、志木で5分ほど抑止になり、現在は新河岸→川越間をノロノロ運転中です。
なんかたまに稲光のような閃光が見えますな。雨は降っていないようですが。
569川越人:2008/08/28(木) 22:17:21 ID:8jH7lfrcO
今日は午後からずーっと光り続けてますよ…
時々音が鳴ったり大雨になったり。
570564:2008/08/28(木) 22:21:37 ID:JfGUrZ1XO
大宮からの埼京線はガラガラで座れました。大宮は雨降っていません。
571名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:23:53 ID:0S12nRrkO
しかし、トラブルが起きてスイマセンの一言だけで済まされるのは鉄道だけだな。社会企業としてどうなの?責任はとらない、客からはしっかり金をとる…いい商売だな
572名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:25:11 ID:Rd8nSor/O
今さっき、俺の家で停電した。
573名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:25:26 ID:ArltTbeA0
>>571
????????????????????????????????????????????? 何が言いたいの?????????????????????????????????????????????
574名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:28:27 ID:0S12nRrkO
振り替えのできる駅を出た後で運転を取り止めます。客を長時間待たせる。→スイマセンで終わり。金はしっかり払え。駅は大罵声の修羅場
575名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:31:17 ID:rOnLJ+SjO
車両故障等ならいざ知らず自然災害ではどうしようもないだろ。
576名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:34:45 ID:nGcTIDNVO
抑止抑止で疲れ果てたので和光で途中下車してメシ中。

何時に出ればすんなり乗れるんだ。
577名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:35:21 ID:MzQ7AS8S0
謝る以外にどうやって責任を取れと
まさかタダで乗せろとか?

ただの悪質クレーマーだな
578名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:36:18 ID:0S12nRrkO
最初から止めると解ってたなら、止まる前でも振り替えさせるのが社会人としての良識なんじゃないの??
579名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:36:45 ID:gXsqhZga0
>>571
カリカリすんのは判るが、五月蝿い。
自然現象に文句いうなよ。落雷なんか防ぎようが無いだろうに。

落雷その他自然現象(地震等含む)への対策手段を提示してから文句言え。
・・・俺は出来ないから黙ってるけどね。
580名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:37:13 ID:qwuxdul90
>>578
最初から止まるとわかってたなら使うなよ
581558:2008/08/28(木) 22:38:36 ID:MkPvROIrO
池袋を2057に出た急行の中の人です。
現在は北坂戸→高坂を走行中。川越市以北は普通に走るようになりましたが、
雨と雷がドンドン強くなってきました。まあ、何とかいつもの倍の時間をかけて帰れそうです。

582名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:38:54 ID:YRMIHZwZO
まだ池袋はカオス?   小川町まで行く電車は何時になるんだよ
583名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:39:27 ID:8Nog0vuAO
>>574
これだけ混乱してたら、取やめになることも十分予想できたんじゃね?
何で振替出来る駅で降りなかったんだよ?
584名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:40:28 ID:8jH7lfrcO
今日のはしょうがないよ
辛抱辛抱


お疲れさま
585名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:44:03 ID:nEBtQHbtO
柳瀬川の水量が凄いことになってるな。
586名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:45:12 ID:jRH+75Ih0
>>585
そんな増えてるのか。写真うpして
587名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:45:21 ID:z0kjqA0wO
やっと家に着いた〜!
川越→有線氷川台、1時間50分程掛かりました。
普段の3倍程ですにゃ(>_<)
まだ帰宅途中の皆様、お疲れ様でありますm(u_u)m
588名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:45:50 ID:Rd8nSor/O
冬場の柳瀬川は凍ることもしばしば
589名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:48:12 ID:0S12nRrkO
自然災害に対して文句言ってない。対応が酷すぎると言うこと。先手先手を打ってない。結果金を払ってるお客様が大迷惑だろ?
一企業の対応として失格。
590名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:48:13 ID:qwuxdul90
>>587
乙、風邪引かないようにな
591名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:50:25 ID:0S12nRrkO
なんなら実名でやりあってもいいけど。ウザイと言うなら。直接東武の責任とれる奴に言いたいんだけどね。駅の窓口に説教しても無駄だと解ってるが。
末端の部下が矢面にたたされて上司は責任すらとらない

592名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:50:31 ID:VZBAz6nJO
小竹向原から約30分、ようやく地上に出て、まもなく和光市です。
さて東上線はどうなってるかな?
593名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:51:18 ID:e8xm+8dR0
ようやっと帰ってきたぜ
池袋〜上福まで2時間50分www
きょうはしょうがねーな、みんな乙だ
594名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:51:25 ID:qwuxdul90
>>589
>風の息づかいを感じていれば

まで読んだ
595名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:52:44 ID:nsK9guszO
東海道新幹線2時間遅れ
今度は、東武東上線です。
596名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:55:38 ID:SV+feczR0
>>591
ここに東武の責任を取れる奴はいないから帰ってくれない?
後日お客様センターへどうぞ。
597587:2008/08/28(木) 22:56:10 ID:z0kjqA0wO
>>590
トン!
速攻で風呂入ってきちまいます。
598名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:59:38 ID:0S12nRrkO
鉄道会社なんて似たようなトラブル立て続けに起こしてるのに、
対応マニュアルとかつくって事前対応するとか、似たような事例に対してどう対処するかとかって全くないみたいだね。
いつも起きてからの後手後手事後対処…おんなじミスを繰り返す使えない社員と同じレベル。
599名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:59:47 ID:eEuNY8jNO
予定では9時に帰れるはずだったが…
自分もやっと帰れたorz

そらイライラするのも無理はない…;
でも仕方ないと思いつつ。
みんなもほんと長時間お疲れ様。
600名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:00:37 ID:nsK9guszO
池袋駅、業務放送で列車番号連呼してるけど、どうみても行っとけダイヤなんだよなぁ。
今日は、急行やめればいいのに。
601名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:03:30 ID:gXsqhZga0
>>599
長時間お疲れ様。
旨いもん食って疲れを癒したら、暖かくして寝るのがお勧めだよ。
何するにも身体が資本だからね。
602名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:04:52 ID:YRMIHZwZO
坂戸民だが池袋からの東上線が期待できんから埼京線で川越まできて成功したようだな。運良く川越で待たなかったし。今霞ヶ関だが雨ヤバイし雷ヤバイ
603名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:04:53 ID:KxOBQyGbO
>>593
ちょwww自転車より遅いなw
自転車でも高坂から池袋まで2時間40分で行けたぞw
604名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:06:45 ID:Rht/jHIf0
>>593
歩いた方が早くね?
605名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:10:06 ID:rOnLJ+SjO
2時間40分ですか・・・
新幹線ならおよそ東京〜新大阪ですね。
お疲れ様です。
606名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:10:10 ID:xffWJJrV0
若葉だけど雨と雷がヤバい。

埼京だと荒川で抑止喰らうと思って普通に帰ったが最強ルートが正解だったみたいだorz
607名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:12:44 ID:0S12nRrkO
不慮の事故やトラブルに対するシミュレーションや訓練を全くしてない証拠。そういう事例のマニュアルとかこそ大事なのに
トラブルあると右往左往オロオロで客がイライラ

そういう時こそ毅然とした態度をとり、利用者を安心させ導いていかなきゃいけないのに…
クソだな。トラブルが起きる度に同じ騒ぎが引き起こされる。信頼度0
608名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:15:13 ID:qwuxdul90
>>607
便利で快適な埼京・川越線をお使い下さい。

(株)しR束日本
609名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:16:56 ID:m8ykN17E0
副都心池袋から朝霞台まで80分かかった...

上りホームに「当駅止まり」の表示が。驚いて見ていたら、
渋谷行き萬系が朝霞台で客扱い打ち切りになって回送で和光市へ向かったよ。
610名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:34:42 ID:VXOYMNKc0
今日池袋から22時ごろ発車した準急
(復旧後隣の急行の後発車)
の車掌?はかつぜつ悪くていらいらした
611名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:36:08 ID:IFWrv5Si0
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&type=4&zoom=2
雷レーダーみたら、八王子から川越あたりが一番酷い状態みたいだね。
小田原〜八王子〜小山の直線ラインで雷が発生してる。
だから埼京・川越線は平気なのかも。
612名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:38:23 ID:LHauu+7k0
>>607
教訓を生かすには、70kmを超える全線にわたって、一点の漏れもなくゲリラ的に発生する荒天を事前に予測し、
運行管理システムに瞬時かつスムーズに反映する仕組み(新幹線にすら存在しない)を構築することが必須だろうが…
お前が全額負担しろよ。

そうじゃなくたって、貧弱な路盤、ボロい車両、老朽化の進んだ信号システム等で、
綱渡りみたいな経営やってる会社なんだから。
613名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:44:24 ID:MzQ7AS8S0
>>607
信頼度ゼロなら普段から利用しなければいいんじゃないの?
614名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:56:52 ID:tIQGgCE20
>>612
俺は607ではないが、トラブルに右往左往しないで、適切な対応をするのに
何でそんなたいそうな仕組みが必要になるんだ?
615名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:57:15 ID:Z37OcNTe0
東武に批判的な意見を一斉に叩いてるおまえら痛すぎ
616名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:12:51 ID:3eJntE9j0
電車止まってテンション上がるのは俺だけ?
別に早く帰らんでもいいしな。独り身だし
617名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:21:25 ID:J7DHjnXCO
>>616
+深夜まで頑張る川越市より北から通勤する人はウハウハだよな。森林終30分ちかく後になったし。
今日は川越市タクシー行列がだいぶ減るんじゃない?
618名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:22:27 ID:a7hgr96mO
どうやら鉄道会社も予言者を雇えば、天候のトラブルすら完璧に防ぐことができると。
クレーマーが申しておりますな。
619名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:28:36 ID:LonU3LYJ0
日本語の理解できない馬鹿がいるみたいだな。
トラブルを防げって要求じゃなく、トラブルに対しての対応力をまともにしろって要求なんだが。
620名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:30:50 ID:OYQf5ph90
>>616
ノシ
電車に限らず、トラブル関係は結構好き
俺、のん気だよなw
621名無し野電車区:2008/08/29(金) 01:40:01 ID:cy/rOwco0
小川町行き最終を鶴ヶ島で降りたのが0:20頃だったか…。
上りの掲示板に急行池袋行きが2つあったけど、あれは本当か?
622名無し野電車区:2008/08/29(金) 01:56:20 ID:Rd5wnC2q0
なんかさぁ、グダグダウザい奴が湧いてるけどさ

東上線沿線に住んでるだけで
負けだと思えよ


俺?

有楽町/副都心線沿線だから
もっと負け組www
623名無し野電車区:2008/08/29(金) 01:58:26 ID:ClVGizCW0
>>619
対応力をまとも?もっと具体的にどうしたらよいか要求してみて。
624名無し野電車区:2008/08/29(金) 01:58:55 ID:55bfpmYJ0
>>620
まあ、クレーマーよりかは良いじゃん
625名無し野電車区:2008/08/29(金) 02:27:55 ID:J7DHjnXCO
川越市民の俺。

>>621
川越市でも発車時間は載ってなかったけど掲示板に普通と急行森林公園がずっと表示されてた。


てかさっきまた川越市工場方面に雷落ちたよ!明日の始発大丈夫かな・・・。
626名無し野電車区:2008/08/29(金) 03:31:36 ID:+P1OzpPeO
たまに居るよなぁ。振替してるってのに、意地になって
(もしくは放送聞いてないで)、乗り続けて勝手にキレて怒鳴りつけてるバカ中年。
目的地に着いた時点で輸送契約は果たされてるわけで、「金返せ」って主張も意味不明だわな。

JRで2時間以上の遅延で特急料金が戻るのは、それがスピードへの対価だから。基本です。
627名無し野電車区:2008/08/29(金) 05:34:27 ID:XSXh0+U70
ttp://www.tobu.co.jp/
《お詫び》8月28日、日光線、野田線および小泉線で発生した大雨によるダイヤ乱れにつきまして、
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。深くお詫び申し上げます。

東上線は詫びなしかよ。許せん。
628名無し野電車区:2008/08/29(金) 06:03:37 ID:AmN4rXfxP
>627
629名無し野電車区:2008/08/29(金) 06:05:23 ID:AmN4rXfxP
>627
うわマジだ。ふざけんな。小泉線の何倍の人間が影響を受けたと思ってんだ…

とっとと独立しろよ東上…
630名無し野電車区:2008/08/29(金) 06:56:57 ID:zxEDHpn3O
柳瀬川の水位にワロタwwwもうちょい水位上がれば溢れそう
631名無し野電車区:2008/08/29(金) 08:56:22 ID:rISmQ4Mk0
東上鉄道って最初から東武系列の傘下だったそうじゃないか。
鉄道ファンに出てるけど。
632名無し野電車区:2008/08/29(金) 11:05:09 ID:FLZOP3bn0
>>630
写真うp
633名無し野電車区:2008/08/29(金) 11:14:51 ID:HleZHA1yO
634名無し野電車区:2008/08/29(金) 12:15:37 ID:G37AVqdf0
50070系や9000系、9050系の行先表示に
「○号車」と表示されますが、
それよりも行先や種別が知りたいので
「○号車」表示はやめていただけないでしょうか。

種別・行先をホーム上ですぐ視認できるように
よろしくお願いします。
------------------------------------------------
 平素は東武鉄道をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
 ○様より頂戴いたしましたご意見・ご要望につきましてご回答させて頂きます。

 現在、東上線で運転しております、50000系、9050系等、LED表示の車両は列車種別
(普通、急行等)と行先、号車表示が交互に表示されております。

 これはバリアフリー法では行き先・車両種別表示の標準的な内容として
「車体の側面に、当該列車の行き先および種別、車両番号(号車)を大きな文字により
見やすいように表示する」となっているため、これに基づいて設置いたしました。

 しかしながら、○様より頂戴いたしました貴重なご意見は関係部署に伝え、
行き先・種別・車両番号のLED表示時間割を含め表示方については今後の参考とさせていただきます。

 また、行き先や種別ご確認の際は、各駅ホーム等に設置されております
列車案内表示機が設置されておりますので、こちらもご利用いただければ幸いです。

 今後とも東武鉄道をご愛顧いただけますようお願い申し上げます。
635名無し野電車区:2008/08/29(金) 12:24:46 ID:FxKwInX8O
>>634
この回答で納得した?
636名無し野電車区:2008/08/29(金) 13:02:17 ID:5eOuq125O
>>634
あれはバリアフリー法なのか

かえってバリアになってるのだが。
637名無し野電車区:2008/08/29(金) 13:10:24 ID:/1FxuI84O
30000みたいにクソ長いLEDだったら
[急行|池 袋 @号車]
とかできるのに
638名無し野電車区:2008/08/29(金) 13:21:39 ID:hM+j128XO
>>634
本末転倒とはまさにこのことだな
639名無し野電車区:2008/08/29(金) 13:23:12 ID:ZM1G3mbx0
号車番号は車体に大きく貼り付ければいいだろ。常考
でも副都心線は号車番号が逆になっているからその対策かね
640名無し野電車区:2008/08/29(金) 13:41:18 ID:TaxqOUVM0
>>631
俺もそれ読んだけれど、「ある意味」間違い。

東武鉄道も東上鉄道も根津系というのが正しい。
東武鉄道は開業後、東上鉄道は計画段階で資金不足になり、
根津嘉一郎を社長として迎入れて資金を拠出してもらった。
641名無し野電車区:2008/08/29(金) 13:50:56 ID:GrXSp3p90
>>640
おかげで鶴ヶ島までの開通に漕ぎ着けたわけですな!
よかったよかった
642名無し野電車区:2008/08/29(金) 14:06:50 ID:RmvxkUn50
>>641
鶴ヶ島駅って開通した時はなかったけどな
643名無し野電車区:2008/08/29(金) 14:14:49 ID:n6mP4Bkk0
【準急|池袋⇔川越市】に比べれば改善されたと言う事ですね
わかります
644名無し野電車区:2008/08/29(金) 15:02:04 ID:R2z3/FK1O
>>634
お前本当に使えねーな!!
せっかく質問するならもっとまともな質問しやがれ!!!
645名無し野電車区:2008/08/29(金) 15:23:55 ID:hiH1m7/30
>>640
東上鉄道と東武系と言ってしまうと、南海や川越鉄道をはじめとして
当時日本にあった多くの鉄道が根津の資本下にあったから
それら全てが東武系になっちまうしな
646名無し野電車区:2008/08/29(金) 15:23:58 ID:fKMyvRzs0
認めたくないのですね、わかります。
まあよしずみは嫌いだけどな
647名無し野電車区:2008/08/29(金) 16:04:11 ID:hiH1m7/30
当時の根津は、九鉄、日鉄、関西鉄道がメインで東武も東上も数多くの投資先の1つに過ぎなかっただろw
しかし巨大資本に適うわけが無く、結局そういう挫折を経て倒産寸前の東武の経営を渋々引き受けたんだしな。
648名無し野電車区:2008/08/29(金) 17:23:08 ID:j3qVZg4mO
田面沢
649名無し野電車区:2008/08/29(金) 17:27:51 ID:z7ftk5n40
安比奈
650名無し野電車区:2008/08/29(金) 17:47:01 ID:rISmQ4Mk0
>>640
「東上鉄道本社は東武鉄道本社屋の中を間借りして設置されていた」って表現を「東武の傘下だった」と解釈してしまった。
あと「東武鉄道も東上鉄道も開業当初から根津さんが社長だった」って書いてあったような。
よく覚えてないけど。
買ってないから今度買わなきゃw
651名無し野電車区:2008/08/29(金) 17:54:33 ID:WR49x8An0
今自宅でレーダー見てるけど坂戸からふじみ野の辺りは結構雨降ってる。
652名無し野電車区:2008/08/29(金) 18:09:33 ID:TaxqOUVM0
>>650
鉄道ファンには「傍系会社」と書いてあったはず。記憶が曖昧。
東上鉄道設立時の社長は根津。東武鉄道のは後から。

経営が苦しくなった旧東武の為に好調だった東上を救済合併(対等合併)した。
というのは東上側の理論。俺もそう思うが、異論は数多し。www
653名無し野電車区:2008/08/29(金) 18:37:36 ID:RmvxkUn50
>>647
根津財閥だって十分巨大資本だが
九鉄、日鉄、関西鉄道は国有化されただけで
根津が他の巨大資本に排除されたとかそういうことも無い
654名無し野電車区:2008/08/29(金) 18:48:10 ID:0lTnjowlO
TJ1号が川越市〜鶴ヶ島で45キロの徐行運転してた。
そして乗り換えた先の越生線で雨が入ってこないように中扉締切やってた。ワンマンでも出来るんだ。
655名無し野電車区:2008/08/29(金) 19:15:01 ID:TaxqOUVM0
>>627
東上線のお詫び

《お詫び》8月28日、東上線で発生した大雨・落雷によるダイヤ乱れにつきまして、
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。深くお詫び申し上げます。

やっぱり社内的に別系統なんだな。
656名無し野電車区:2008/08/29(金) 20:27:53 ID:+felXZHK0
池袋〜和光市・志木〜ふじみ野が複々線化したらどうなるかって妄想をしてたけど
こりゃ都内はともかく志木〜ふじみ野も妄想のままで終わるだろうな

計画通り上州まで行って三田線直通支線、西板線、敬志線が残ってる妄想するかな…
657名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:42:09 ID:msxpfvNSO
東上線は東上業務部だから。
658名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:32:40 ID:Tc4wkwumO
>>657
何に対してのレス?
659名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:05:25 ID:LonU3LYJ0
>>623
具体的には、

1.いいかげんな事は言わない(バラバラな事を言わない)。
2.駅員同士で情報を共有する。
3.いちいち聞かなくてもすむように電光掲示板に表示する。

たったこれだけだよ。
少なくとも池袋の駅では一つもできていない。
660名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:12:52 ID:vltkmlqOO
雷の影響なし?
661名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:47:28 ID:eKYbT9bd0
相変わらず遅い 東上線乗ってて早いと思ったこと一度もない
池袋〜成増間は急行より各駅のほうがスピード出てる

それにしてもガラガラだね こんだけ空いてるんだからもっとスピードアップに力入れればいいのに
662名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:29:08 ID:gc2Gymj40
>>659
直接東武に言え
663名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:44:29 ID:bFyQFXs7O
>>661
表定速度で見れば小田急や京王や西武含める多くの関東大手私鉄より速い
もっと客観的に物事を見るようにしましょう
664名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:45:50 ID:xvNIiZfk0
自分らが好きな鉄道会社に対して文句言われるのは内容に関わらず我慢できないんだな。
具体的にとか言ったのは自分らなのに都合が悪くなると直接言えって?

質問に対して答えたんですが?

それと、直接も言ってるよ。
いつまで経っても改善されないから、ここで愚痴っただけ。
665名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:49:24 ID:/9di+e2i0
>>664
まあまあ、落ち着け。
>>623>>662が同一人物なわけじゃないし、ましてや見解を共有してるわけじゃないんだから。

かくいう俺も先だっての北池袋での人身後の対応に疑問があったので
メールをしたところだ。
確かに、東武は社員間の連絡が他社と比較しても悪い気はする。
666名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:54:39 ID:eyh9/oreO
>>664
東武がへたれなのは皆わかってる
無駄にこんなところで熱くなってるのが痛々しい。
667名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:12:26 ID:XAp1iUZNO
昨日の落雷ストップでう○こ漏らした女がいるって聞いたけど本当かな?
668名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:16:22 ID:VwUL3oW90
>>664
こいつらは「東上のよき理解者」でありたいんだよ
愚痴に対して「直接言え」「じゃあ乗るな」と敏感に反応してしまう排他的な自己陶酔者たちを許してやってくれ
669名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:21:10 ID:eyh9/oreO
>>668
愚痴を言うのは構わない
上から物を言うような口調だし、すぐムキになるから嫌がられてるだけ
670名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:07:45 ID:IlSweZTH0
お国自慢板に常駐している、東武東上線は複々線という
コテって何なの?

このスレでも有名なの?
671名無し野電車区:2008/08/30(土) 09:21:02 ID:q20pOkeHO
このスレにおいては有名ではないよ。

逆にえば板のMRやニコニコ動画のメカヨッシーが有名
672名無し野電車区:2008/08/30(土) 11:01:38 ID:n39ZIlNy0
>>668
ここで愚痴らなくたって分かってる事を
さぞ俺様は偉いかのように
書き散らしているあたりが痛々しいんだよ
673名無し野電車区:2008/08/30(土) 12:58:03 ID:rdSV58g0O
ぐちぐちと掘り返すなよ。頭が弱いのか?
674名無し野電車区:2008/08/30(土) 15:37:30 ID:sj+LBPtkO
グッチゆうぞう
675名無し野電車区:2008/08/30(土) 16:22:35 ID:8KcWcA2DO
自分だったらこうする。
という建設的な意見ならいいけど、文句だけじゃ役に立たないからなぁ。
676名無し野電車区:2008/08/30(土) 18:18:19 ID:k3Hu8/FQ0
東上線は相鉄に譲渡すべきだな
TJライナーのカラーは相鉄カラーにそっくりだから都合がいい
677名無し野電車区:2008/08/30(土) 18:59:50 ID:XAp1iUZNO
東上線売却の話が実現したらプロ野球再編成みたいにいくつかの会社が立候補してプレゼン大会だろう。
運賃は安くなるこれだけはいえる。

俺なら東急に一票
678名無し野電車区:2008/08/30(土) 19:04:23 ID:Iu/JaT5NO
東上鉄道に一票w
679名無し野電車区:2008/08/30(土) 19:19:59 ID:lzE2G+htO
米百俵
680名無し野電車区:2008/08/30(土) 19:20:26 ID:/TfMskQfO
>>676に同感
その場合は池袋-横浜間に新線作るか
681名無し野電車区:2008/08/30(土) 19:23:30 ID:yUw/8IFr0
>>680
途中駅を教えてくれ
早さはJRにゆずり、大周りでも駅がない所に置いて行くの?
682名無し野電車区:2008/08/30(土) 20:41:18 ID:9xKSaOK20
金井窪
683名無し野電車区:2008/08/30(土) 20:42:07 ID:hd3fKydlO
>>677
一番のドル箱路線を根津が売却するはずなかろうが
売るならタワーの命名権ぐらいだろJK
684名無し野電車区:2008/08/30(土) 21:03:06 ID:zFQlt89nO
大和町
685名無し野電車区:2008/08/30(土) 21:09:04 ID:q20pOkeHO
>>677
西武に1票、西の武蔵に東武は変だから、西武に編入。西武東上線に
686名無し野電車区:2008/08/30(土) 21:14:30 ID:qEboMNFsO
じゃあ俺は井原鉄道に1票
687名無し野電車区:2008/08/30(土) 21:48:51 ID:iEsewOgyO
・ウェスタンリバー鉄道
・ディズニーエレクトリックレイルウェイ
688名無し野電車区:2008/08/30(土) 23:27:25 ID:yNWTFy9k0
>640

RFの東上鉄道の記事はちょっと舌足らずな観があるね。
発起人が誰だったかというのはとても大切な情報。根津は発起人たちの資金不足を救済した関係。
根津が東上鉄道を敷こうというモチベーションを持っていたわけではないのだから。
689名無し野電車区:2008/08/31(日) 02:03:49 ID:zM6zymmr0
>>687
西川鉄道?
690名無し野電車区:2008/08/31(日) 06:26:52 ID:3MeE1VEe0
さっきまでMLながらに久々に乗ったが乗り心地はTJとたいして変わらんな。

TJ型車両でMLながら運行も面白いだろうなぁとか妄想しながら乗ってたw
今、名鉄の特別車両乗ってるけどこれもTJのグレードちょっと上げたぐらいかな…
691名無し野電車区:2008/08/31(日) 07:39:32 ID:njZpmpL+O
名鉄の特別車は2列車乗り継ぎならば500円。TJライナー2回分よりも安い。

一番ぼったくりなのはJRや近鉄ぐらいか?
692名無し野電車区:2008/08/31(日) 08:26:11 ID:H53N76PaO
>>691
近鉄のL/C車は無料だぜ
693名無し野電車区:2008/08/31(日) 08:50:11 ID:vT+PoT26O
>>687
京成の孫会社?
694名無し野電車区:2008/08/31(日) 12:44:01 ID:yxADuRCfO
>>680
それなんて副都心線+東横線?
695名無し野電車区:2008/08/31(日) 13:18:51 ID:P2feCWPsO
さっきの志木での上り。川越市発副直と急行が並んだ。運賃はどうでもよくて早く池袋に着きたかったから急行に乗ったらまさかのメトロ先行……。


川越市、志木、和光市でも大抵地下鉄直通車は急行・準急でも待ってくれるのにあれは新鮮だった・・・。
てか志木より先、副直が朝霞停まって結果和光市で同着なのにまたメトロが先でる意味ないし。ぜってー副直乗ったほうが早く着いたのに・・
696名無し野電車区:2008/08/31(日) 13:29:39 ID:bgGgNmwK0
ちなみに、池袋へは分単位では同着だぞ。

てか東上急行は志木、和光市、成増で無意味に時間調整するせいでほんとに遅くなったな。
697名無し野電車区:2008/08/31(日) 14:23:52 ID:1Lfh1XpTO
こないだ急行で志木に着いて隣の各停の方が先に出発、朝霞台に先着したんだけど萎えた。
698名無し野電車区:2008/08/31(日) 14:43:08 ID:3mbQqdC+O
池袋で1421同時に東上線急行と副都心線急行がでたが和光市で東上線急行に乗り換えられず。
699名無し野電車区:2008/08/31(日) 15:26:35 ID:2YOoVzFp0
確かに東上急行のスピードダウンはむかつくが駅の位置的には池袋に着いてからが東上の方が有利だろ。
700名無し野電車区:2008/08/31(日) 15:27:50 ID:tjbMgFT8O
>>698
地下鉄は先行の各停が和光に止まってるから、急行から急行への接続は出来ないと思っておいた方がいいよ
701名無し野電車区:2008/08/31(日) 19:35:01 ID:WYt4oW9pO
102TJL=東上線
102ISL=伊勢崎線
109DTL=田園都市線
109TYL=東横線
702名無し野電車区:2008/08/31(日) 19:47:44 ID:3+tku0Er0
ぼろ8000はちんたらちんたら加速するからね。
703名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:35:59 ID:Icl7slfA0
朝、通勤の時におんぼろ8000が来た時、思わず蹴っ飛ばしたくなるのは俺だけ?
704名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:37:14 ID:z19tmQYQO
お前だけ
705名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:49:52 ID:kvCaBwWSO
>>703
お前だけだと思うよ
ゆとりくん
706名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:42:13 ID:dQRZShX80
>>703
謝れ!野田線ユーザーの俺に謝れ!

7800や3000がいた頃は冷房付きで静かな8000が輝いて見えた物でした…
707名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:55:30 ID:umoZE9RN0
しかし8000は汚い、暗い
これはゆるぎない事実w
708名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:58:19 ID:DCuyKUQH0
8000じゃなくても汚くて暗いと思うけどな!
709名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:30:44 ID:vT+PoT26O
やっと今日RF購入して読むことが出来たが、

最後に参考文献が連なるくらい勉強しろよ、って感じだな<創立〜合併の話

日本鉄道が高崎線建設の際に新河岸舟運が建設反対したあたりから書かないと、話がおかしくなる。
710名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:25:14 ID:Xq1H3R+m0
>>709
だしょ。
「傍系会社」だった、という表現は全く間違っている。
711名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:25:31 ID:sOvVac2q0
どれが事実なのかが分からないよね。
Wikipediaの東上線の項でも歴史の部分で色々書いてあるけど、参考文献が皆無だし。
まぁ、これがWikiを信用できない要因の一つなわけだけど。
712名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:27:43 ID:n3Lw+9tu0
z19tmQYQO
kvCaBwWSO

東武盲目社員乙!


713名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:33:31 ID:Xq1H3R+m0
>>710
根津は、今でいう投資ファンドかな。

ちなみに傍系というのは、根っこが一緒でそこから分かれたモノ。
旧東武と東上は根っこはまるで別なわけで、途中から出資した根津ファンドのもと、
合併し出来たのが(現)東武。
714名無し野電車区:2008/09/01(月) 01:28:30 ID:lBnM4mNt0
そうだね。「なぜ東武は伊勢崎系統と東上系統に分かれ、しかもオペレーションが別で
独自色が強いのか」というのが問題なわけで、「それはなぜなのか」に答えないとね。
よくオーナー企業でそういう他者がからんだ歴史を隠蔽して、自分たちに都合のいい
社史を作る会社があるが、そもそも東武はそういう会社ではないのだから(六十五年史、
百年史にちゃんと書いてある)。

「結果的に傍系会社となった」というのは間違っていないと思うが、あの書き方では
ミスリードだろう。
715名無し野電車区:2008/09/01(月) 13:32:13 ID:R/I49LI5O
北関東の路線なんかは、旧東武が買収した路線で東上は対等合併だからな。

根津は元々西側の人間だし、旧東武とはあまり関係なかった筈。それを傍系会社扱いとかあまりに無知すぎる。

まあ、オレの記憶も曖昧なところがあるけど、それ以上にヒドい。

来月号が違った意味で楽しみだな。
716名無し野電車区:2008/09/01(月) 16:41:09 ID:CGDMygEc0
>>713
根津がかかわった会社が全てひとつの会社になってたらどうなるかな。

鉄道国有法で買収されて終わりだったかも。
717名無し野電車区:2008/09/01(月) 18:15:09 ID:80SLCwrHO
そろそろ8000徘徊内科な?
718名無し野電車区:2008/09/01(月) 18:19:52 ID:L5fsgu/a0
8111F 明日シリコ戻り。
719名無し野電車区:2008/09/01(月) 18:57:43 ID:JhzXupdk0
いつまで使うんだよこんなボロ
720名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:00:11 ID:PXep07M4O
50000もボロ滓車
721名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:15:50 ID:FqYrXzQeO
今日の夕方に8000系の2+2の試運転を見掛けたのだが、8111Fとの関連性あり?
722名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:24:21 ID:fZWdJTp3O
んなこと言ったって8000系最後の運転日になったら池袋ホームに撮影とラスト乗車するんだろ?フラッシュたくなと言ってるそばからフラッシュするやつ。

まあそんなこと俺が生きてるうちに出会えないだろうけど。
723名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:33:38 ID:Xq1H3R+m0
>>722
> まあそんなこと俺が生きてるうちに出会えないだろうけど。

池袋口ではATC供用開始(2012年予定)で、消えるという話ではなかったか?
それともお前さんの命が短いのか。
724名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:03:14 ID:7dpmIvukO
本当に2012年のATC導入で8000全滅するのか??
消えた8000は本線転属or初期車廃車するだろうから本線の万系で代替するのかね??
もしくは新形式or50000新造
725名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:40:27 ID:R/I49LI5O
>>721
実車見てないからわからんが、秩父関連だろうな
726名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:45:51 ID:LxqBrYpj0
>>723
> 池袋口ではATC供用開始(2012年予定)で、消えるという話ではなかったか?

それは現時点では、誰かさんの妄想に過ぎない。
727名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:53:32 ID:Xq1H3R+m0
>>726
との部分が誰かの妄想なのか教えてくれ。

2012年のATC?8000の撤退?ATC対応の8000系?

教えてクレクレ。
728名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:59:37 ID:zSDttC6CO
今日、北坂戸のお得意さんとこ行ったら靴があって見てみたら靴底に
『通勤快足』
って書いてあったんだけど、運動靴しか履かないからわからんケド、これってフツー?
729名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:06:32 ID:LxqBrYpj0
>>727

その前に、
>消えるという話ではなかったか?
「何が」消えるという話なのか教えてクレクレ。
730名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:15:08 ID:Xq1H3R+m0
>>729
アンカ辿って貰えれば、わかると思うけど、
池袋口での8000系の話。

2012年の小川町・池袋にATC導入話が出た頃。
これで8000系は池袋口から撤退というレスがあったので。
731名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:20:05 ID:eeSy7jYW0
>>728
ウチのオヤジもそれ履いてるよ
見たときにはフイタww
732名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:28:40 ID:LxqBrYpj0
>>730
アンカ辿って貰えれば、わかると思うけど、
8000系が池袋口から撤退、と言う話が誰かの妄想。

>2012年の小川町・池袋にATC導入話が出た頃。
>これで8000系は池袋口から撤退というレスがあったので。

これは、東武鉄道の公式発表orそれに準じるモノですか?
或いは、それなりの権限のある東武鉄道の関係者による発言ですか?
それらに基づかないどこのウマの骨とも分からない奴の言う事は、
妄想と呼ぶにふさわしいと思いますが。
そんなモノを鵜呑みにするのは、まともじゃないと思いますよ。

もちろん、後になって予想に近い内容が発表される事もありうるが。
それはあくまでも、偶然。
733名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:30:20 ID:Jo2xbTSvO
まとめると8000が2012年に無くなる説が出てくる理由としては

・どう考えても老い先短い8000にATC装着工事するとは思えない
・本線系統の来年?半直増発で本線の10000系列の余剰発生見込み
・8000の空制でATCは無謀なのでは(他社では存在するが)


の以上三点を根拠に言われてることだ。
734名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:43:33 ID:LxqBrYpj0
>>733

>の以上三点を根拠に言われてることだ。

それが妄想…は、ちと言い過ぎとしても、憶測に過ぎない。

まぁ憶測・予想を書く事自体は良いとしても、
あたかも確定事項であるかのように書くのは異常。
735名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:46:06 ID:qdssAhuj0
>>733
8000が2012年になっても池袋口から無くならない説の理由

・現在8000が検査の際にミクリへ回送しているが、ほかの車両に置き換えた場合
どうやって秩父鉄道を回送させるのか(全車川越工場で検査させるつもりか?)。
・どう考えても老い先短い8000の8コテに先頭車化改造などの大改造工事をするとは思えない
・東上ネガ(r
736名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:53:51 ID:D2Hiob7X0
>>728
普通かどうか分からんけどそういう名前の靴なんだよ
http://www.asahi-shoes.co.jp/shoes-brand/tsukinkaisoku/index.html
737名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:56:05 ID:D2Hiob7X0
>>735
今だって新車搬入は秩鉄経由だろ?
秩鉄の電機に牽いて貰えば良いじゃん
738名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:05:31 ID:NxSG5pF80
土地余ってんだから森林公園に処理能力の大きい工場作って
移転すればいいんだよ
739名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:06:34 ID:aqT+Sg3a0
>>719-720
会社そのものが(ry


早く独立か西武に買収されないかなぁ
740名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:10:52 ID:LxqBrYpj0
>>737

機関車に引いてもらうには、機関車用にブレーキを改造しなきゃならない。
そこに付帯して、色々な問題が生じるし。

新車搬入時は「1回のみ」だし、メーカー出荷時から「改造済み」で、
JR線を引っ張ってもらうついでの秩父線だから許容される事だろう。
検査のたびにこんな事をやるのは、あまり現実的とは思えない。
741名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:17:26 ID:PcwhKeOj0
>>735
10000系2連でいいだろ?
742名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:32:08 ID:Xq1H3R+m0
>>735
8000系は越生線と小川町以遠で使うでしょ。
秩父鉄道の件は本線系統の8000系を使えば済むと思うけど。
どうせ今だってシリコの8000が迎えに行っているのだから。
743名無し野電車区:2008/09/01(月) 23:22:01 ID:u6j8jprq0
>>703
プシーーってブレーキの緩和音であぁ〜orzってなるね。
車内へ入ってエアコンが「ブ〜ン」とスイッチ入って涼しくなる〜
と期待してもいっこうに涼しくならないし。(´・ω・`)
744名無し野電車区:2008/09/01(月) 23:23:43 ID:Wrdf5+yyO
>>741
それが出来たら苦労しない
745名無し野電車区:2008/09/01(月) 23:58:33 ID:3nyrZyFv0
ずっと8000系2連というわけにはいかないだろうに。10000系が秩父で不具合が起きたのは何年前だっけ?
746名無し野電車区:2008/09/02(火) 00:04:58 ID:/LJjFMxvO
東武が滅亡するまで8000は残るだろ。
747名無し野電車区:2008/09/02(火) 01:33:04 ID:Z2Yqd5u1O
鶴ヶ島駅の辺りにへんな作業車輌がいる。何やってんだ
748名無し野電車区:2008/09/02(火) 01:51:30 ID:W4hZHwvLO
駅を撤去するんじゃね?
749名無し野電車区:2008/09/02(火) 02:33:36 ID:C+34cLusO
>>748
ワロタwww

>>747
保守点検作業でしょ。
750名無し野電車区:2008/09/02(火) 08:39:02 ID:RU/Kcb2AO
>>743
ノンフロン編成は涼しいけどな。
751名無し野電車区:2008/09/02(火) 08:42:54 ID:PF+DbMfUO
ここ数日51001Fを見かけないが、運用に入ってないのでしょうか?それとも、私が見てないだけでしょうか?もし、その辺ご存知の方がいましたら教えて下さい。
752名無し野電車区:2008/09/02(火) 09:22:45 ID:ocYkJ3j2O
51092Fも見掛けないのだが…
753名無し野電車区:2008/09/02(火) 10:01:53 ID:JjTvL9hK0
つーか51001Fとか検査とか入るんじゃないの。
754名無し野電車区:2008/09/02(火) 10:57:37 ID:ocYkJ3j2O
またしても鶴ヶ島市内で買い物をしてしまった
755名無し野電車区:2008/09/02(火) 11:07:39 ID:HOEuCncrO
鶴ケ島市で括られると若葉エリアの俺は
orzだわ
ほんと鶴ケ島駅廃止して
756名無し野電車区:2008/09/02(火) 11:49:03 ID:ocYkJ3j2O
今、川越市に6両編成の電車がいる件について
757名無し野電車区:2008/09/02(火) 11:53:55 ID:BduxuvGJ0
>>756
車番は?
758名無し野電車区:2008/09/02(火) 12:06:13 ID:ocYkJ3j2O
小川町方が16667と表記されていたから、11667Fだったはず
759名無し野電車区:2008/09/02(火) 12:08:26 ID:BduxuvGJ0
>>758
ありがとう。 だから51075Fの試運転がなしだったんですね。
760名無し野電車区:2008/09/02(火) 12:25:24 ID:LlzZL1aY0
和光市のホームの柱の色がひどい

なんでこんなにばらばらな色なの?
761名無し野電車区:2008/09/02(火) 12:27:15 ID:eWlxlcCnO
>>753
検査は川工でやんのかな?
762名無し野電車区:2008/09/02(火) 12:31:53 ID:KZJmC2pc0
>>761
そこが一番気になるところかな?
763名無し野電車区:2008/09/02(火) 12:51:43 ID:Q4dtMs6hO
>>748
フイタww
>>747に期待。

>>760
柱の塗り替えをしてる途中、ってかまだやってたのか。寒いうちからやってる気がする。副都心線開業に間に合わないどころじゃなかったな。
764名無し野電車区:2008/09/02(火) 13:23:06 ID:+iEFVW52O
今モハ8283に乗っているけど車体の汚れがヒドい。
765名無し野電車区:2008/09/02(火) 14:00:02 ID:MoR/roaRO
ゆぁ東上の梨が旨そうだから食いに行くわw

東上線はマンスリーとーぶとゆぁ東上の二本立てだが本線には独自のフリーペーパーないのかな?
766名無し野電車区:2008/09/02(火) 16:26:43 ID:exPMovu3O
マンスリーと〜ぶのクロスワードに鶴ヶ島のキーがある件について。
767名無し野電車区:2008/09/02(火) 16:51:12 ID:ocYkJ3j2O
ついにマンスリーにも鶴ヶ島が出てきた
768名無し野電車区:2008/09/02(火) 17:21:28 ID:+iEFVW52O
越生線がワンマン運転になってから初めて乗ったが扉を閉めてから発車まで時間かかるんだな。
小川町から寄居のワンマン運転は扉を閉めたら割と早く発車するけど。
769名無し野電車区:2008/09/02(火) 17:51:13 ID:2/ghhKXZO
>>760

2・3番線はY+Fの色だから、1・4番線は東上+快急かな?
770名無し野電車区:2008/09/02(火) 18:17:58 ID:m/AtZRlg0
鶴ヶ島デスティネーションキャンペーン
771名無し野電車区:2008/09/02(火) 18:28:18 ID:vPiA7V7d0
>>765
やきとりも食べていってね!!!
772名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:20:45 ID:ocYkJ3j2O
やきとんも忘れずに
773名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:42:08 ID:NFMKRRFwO
↑↑
やきとん知らない人の方が多いから。
でも美味いよな。
東松山近辺に来た時にはぜひ。
ご利用はTJライナーが便利です。
774名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:45:46 ID:U9Touz3SO
もちろん辛味噌ダレでね。
775名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:56:16 ID:F71VAQwD0
鶴ヶ島の焼きとんでいいや
776名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:01:29 ID:NFMKRRFwO
焼きトンはトンでもない美味さ。
777名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:12:35 ID:ocYkJ3j2O
焼きもので思い出したが、鶴ヶ島からサイボクハムへ行くバスが出てるので、焼豚などを喰いたい時はサイボクハムへ
778名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:15:02 ID:ocYkJ3j2O
しまった、777ゲトに気付かず、そのままカキコしてしまった orz
779名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:25:14 ID:wt3eEtxb0
鶴ヶ島からサイボク行けるんだ。 昨日テレ玉で放送してたな
780名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:25:29 ID:OY9aBOXhO
川越市駅前にも焼き鳥あるよ。
781名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:27:09 ID:wt3eEtxb0
ひびき?
782鶴ヶ島で・・・:2008/09/02(火) 21:32:30 ID:lik3Nrdy0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
783名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:49:35 ID:ocYkJ3j2O
ゆっくり出来ませんでした。



ところで、えば板によると、8111Fが無事に森林公園に帰還してきたけど、ATC化の頃にはどうなるのだろうか?
784名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:59:52 ID:JjTvL9hK0
>>783
多分そのときは居ないと思え。
785名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:01:14 ID:wt3eEtxb0
ATC化まで4年あるので問題なし。8111Fはいずれ野田線へ
786名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:05:05 ID:JjTvL9hK0
>>761
51001Fは多分川工入場だと思う。
787名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:05:27 ID:ocYkJ3j2O
入場するとしても、入場回送は今月中旬あたりか?

先週あたりに10030が入場したから、すぐに入場は考えにくい。場合によっては森林公園で検査も出来るはず。11666Fとかもいつの間にかきれいになってる訳だし
788名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:30:35 ID:nhzTqFGB0
東京時刻表 なんで東上線は川越市で分けられているのか 見にくくて仕方がない 
789名無し野電車区:2008/09/03(水) 01:34:20 ID:5Xf/6A630
790名無し野電車区:2008/09/03(水) 01:37:00 ID:XX9RlwPk0
>>789
七光台に下さい!
791名無し野電車区:2008/09/03(水) 02:41:07 ID:tgKcugGpO
川越市が大きな分岐点?

そういえば中央線や埼京線が止まったとき、東上線で振替輸送の表示が池袋〜川越市間って表記されてるよね。
792名無し野電車区:2008/09/03(水) 03:33:02 ID:ief1D3WOP
川越市以降なんて山猿しか住んでないからな
793名無し野電車区:2008/09/03(水) 05:59:28 ID:QTqyNYvLO
川工で10000や9000検査やってるのに、何で8000はミクリ迄わざわざもっていくのか?検査能力オーバー?部品がない?
794名無し野電車区:2008/09/03(水) 06:15:55 ID:QTqyNYvLO
塗装か?塗装だけなら検査は川工で済ませて、故障車修理とか10000リニューアルとかやってくれた方がいいんじゃない?
795名無し野電車区:2008/09/03(水) 07:57:28 ID:1SU7cW6TO
>>793
8000も川工で検査するじゃん?
この前8116Fが編成バラされてたの見たぞ。
796名無し野電車区:2008/09/03(水) 08:14:50 ID:XQy3CX+zO
>>792
中卒引きこもりニート君乙
797名無し野電車区:2008/09/03(水) 10:41:24 ID:kn82EdZ60
ちなみに8506Fも川工で検査した。
798名無し野電車区:2008/09/03(水) 13:03:41 ID:ydtAR3HHO
でもワソマソは南栗橋
799名無し野電車区:2008/09/03(水) 13:34:56 ID:k0Z41TRuO
>>791
振替区間が川越市までなのは、西武本川越への乗換駅だから。
中央線国分寺より範囲が広がると、東上線・越生線全線になる事もある。
800名無し野電車区:2008/09/03(水) 14:23:04 ID:ief1D3WOP
>>796
川越市以北の山猿乙(笑)
801名無し野電車区:2008/09/03(水) 15:16:14 ID:ydtAR3HHO
となると、川越以南は海猿?
802名無し野電車区:2008/09/03(水) 15:17:06 ID:43wCrk8y0
東上線沿線民はみんな猿
803名無し野電車区:2008/09/03(水) 15:56:15 ID:xwY7CT72O
なるほど。
んで、その猿が住んでるマンションってのがセザールでござーるか?
804名無し野電車区:2008/09/03(水) 17:30:22 ID:z+6DgWfXO
小川町までの複線化はいつ頃だ?
805名無し野電車区:2008/09/03(水) 18:32:06 ID:e4ZD6ZiFO
>>804
やらない罠。
806名無し野電車区:2008/09/03(水) 18:38:21 ID:b7lxeVxoO
現状の東上で一番爆走するのはTJ直前の急行な気がする…
慢性的に遅れるしウシも必死だろうなw
807名無し野電車区:2008/09/03(水) 19:44:29 ID:z+6DgWfXO
>>805嵐山信号場までで複線化工事終わり?中途半端やなあーbyちゃらんぽらん
808名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:04:34 ID:FkSnHayhO
乗ったことないのはわかった
809名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:21:04 ID:a9NTyD1r0
TJライナー3号は池袋〜北池袋間の信号機トラブルの為5分遅れてます。
810名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:46:46 ID:a35Y8HQ50
確か2コテと4コテの一部を川工が受け持ちじゃなかったっけ?
811名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:51:58 ID:VqwnaaMOO
成増止まりの普通の存在が意味不明の件
812名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:52:42 ID:wbjYaGJ5O
七光台には、もうすぐ8163Fが行くから。
813名無し野電車区:2008/09/03(水) 21:24:06 ID:yRnClc6s0
行かない。
814名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:03:16 ID:R583pmzX0
>>811
昼間に成増より先に延ばすと
・和光市での緩行線への転線による速度制限で後続の準急・急行が詰まる。
・ただでさえ空気輸送な緩行線にこれ以上本数いるか?
・成増で折り返すことによる上り準急・急行の成増における連絡。

俺釣られた?てか成増の配線を変えて欲しいよ…上下本線の間に引き上げ線が入る形で…
そうすれば多少は急行系の成増直前のトロトロ運転が解消できるのに・・・。
815名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:28:06 ID:SD2ha2710
>>807
本来はオカマまでやる予定だったけど、途中の沼地埋立や八高線の立体交差部分の
拡張等、予定外の課題が加算された為、中止になった。
816名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:18:03 ID:1OQMKpsG0
川越市以北から本川越で乗り換えて所沢方面行く人って多いの?
817名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:30:31 ID:xwY7CT72O
>>814
>>811じゃないけど、マジレスども。
池袋発普通和光市行ってのは本数多くて無理なのかな?
ちなみに川越市駅は昔、引き込み線の横を上りと下りが走ってたのを改造したけど、成増の引き込み線は土地の狭さと踏切が近すぎて無理っぽいのかな。

818名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:43:25 ID:AO7NGyvbO
>>816
鶴ヶ島から所沢までの新線を作るべきである。
819名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:59:01 ID:BY+UZ5f20
>>818 また鶴○島か!!
鶴○島から出る路線ハズ自体、川鶴団地、いせはら団地といった近距離路線ばかり。
川越西線まで逝く本数は少ない。
820名無し野電車区:2008/09/04(木) 00:06:03 ID:AUxi/u6R0
短距離路線のほうが儲かっていいんだよ。
821名無し野電車区:2008/09/04(木) 00:24:14 ID:O9jh0qj5O
そういや何故か[普通|和光市]幕あるんだよな

てか8505Fと8142F汚すぎワロタ
822名無し野電車区:2008/09/04(木) 00:28:28 ID:f9B2IvZ50
>>821
あれなんなんだろうな。
8000を地下直に突っ込むつもりだったって説を聞いたことがあるがなんかガセっぽいよな。
823名無し野電車区:2008/09/04(木) 01:07:57 ID:L3sjJf9RO
元々、和光市止まりを作る予定があったのでは?
営団7000型の使わずにオワタ種別幕を使って急行川越市とかに接続するのもあったり。
824名無し野電車区:2008/09/04(木) 01:22:32 ID:S9KqC35t0
>>823
あの種別幕は西武直通用に作ったものだから東上は関係ないよ。
825名無し野電車区:2008/09/04(木) 01:25:49 ID:UcsAEPdy0
>>816
西武ドームに行くときは、川越市以北民だったらそれが一番近い。
826名無し野電車区:2008/09/04(木) 08:14:19 ID:18HdlDfM0
柳瀬川で急病人発生。
827名無し野電車区:2008/09/04(木) 08:53:24 ID:nZtbTx8DO
51093Fと51094Fが下板橋で共に普通で並んでいた。
828名無し野電車区:2008/09/04(木) 09:37:21 ID:0KEv53uW0
>>821-822
メトロがストとかで1日止まってる時に地下鉄直通スジを
東武車で走らせる時のためとかありそうだけど。
829名無し野電車区:2008/09/04(木) 09:41:48 ID:Rz0YLK4XO
それならば成増行きや死期行きを延長運転させるだろ
830名無し野電車区:2008/09/04(木) 10:27:47 ID:Rz0YLK4XO
しまった、延長運転させると折り返し電車のバランスが崩れることを忘れてた
831名無し野電車区:2008/09/04(木) 10:32:47 ID:HdEagXf50
>>816,825
 通勤通学利用者が結構いる。通勤で車を使いたいと思っても、真っ直ぐ行ける道路もないし
16号横断や所沢市内の渋滞で時間がかかるので、勤務地にもよるが電車利用の方が確実。
 市駅着時刻と本川越発時刻の差が10分以内だと約1000m走が見られる。
832名無し野電車区:2008/09/04(木) 10:38:11 ID:Rz0YLK4XO
今、川越市に50070系の窓が209系みたいな編成を見掛けたのだが…
833名無し野電車区:2008/09/04(木) 10:55:56 ID:nc3cmZyyO
かみふく上り準急人身
834名無し野電車区:2008/09/04(木) 11:03:16 ID:Rz0YLK4XO
人身事故のせいか、窓が209系みたいな50070系も運転見合わせになってる
835名無し野電車区:2008/09/04(木) 11:07:07 ID:Z9hCTb+S0
>>834
それって51075F?
836名無し野電車区:2008/09/04(木) 11:10:55 ID:Rz0YLK4XO
恐らく、51075Fで合ってるけど、上福岡の人身事故は、救出は終了してもうすぐ運転再開の模様。
837名無し野電車区:2008/09/04(木) 11:22:13 ID:Rz0YLK4XO
ようやく運転再開。51075Fの運転もまもなく再開?
838名無し野電車区:2008/09/04(木) 11:32:52 ID:pU5Krxs40
つるがしま保守
839名無し野電車区:2008/09/04(木) 11:34:01 ID:Rz0YLK4XO
また鶴ヶ島か!
840名無し野電車区:2008/09/04(木) 11:45:04 ID:dL40alm7O
やっと運転再開。
841名無し野電車区:2008/09/04(木) 12:10:55 ID:9Bf67HnMO
209みたいな窓の51075Fは試運転中止した模様。川越市下ってった。
842名無し野電車区:2008/09/04(木) 12:50:14 ID:oRBbThd7O
事故ったの11031F?
今川越で池袋方の前面窓が割れたのが走ってきたんだけど
843名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:22:15 ID:W9dGJkK+P
また東上人身か
最近は中央より多いんじゃない?
このままだと人身王者を小田急から譲り受ける事になるなw
844名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:26:20 ID:j/9LwggaO
最近中央、京王方面は人身少ない
代わりに多いのが千葉・埼玉方面
845名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:29:21 ID:oW23AraZ0
ほんと、最近多い気がする。
遅れがが出るとその時点で疲れるから
(´・д・`) ヤダ
副都心線が乗り入れた位からじゃね?
846名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:30:44 ID:Rz0YLK4XO
西武新宿線は最近冠水で運転見合わせになることが多い。川越近辺で運転見合わせになることが多いのは気のせいか?
847名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:47:23 ID:oRBbThd7O
本川越前の東上線潜る所が冠水するんだよ。一時期地下化の話があったけど消えて正解だな
848名無し野電車区:2008/09/04(木) 15:35:47 ID:H4kl97WsO
今後、発車メロディ取り付ける駅はドコだ?先日、野田線に乗ったが北大宮や大宮公園も発車メロディだったので驚いた。
849名無し野電車区:2008/09/04(木) 15:49:33 ID:Rz0YLK4XO
坂戸や東松山とかに設置されそうだが…

一応、TJライナーの停車駅だから付けると思うが…
850名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:46:21 ID:lw5puaLKO
東松山はTJでもこっから各駅に停まるからないとおも
851名無し野電車区:2008/09/04(木) 18:36:26 ID:XcPriSWg0
11601Fに車内信号あるから東上転属か?という説が流れているが真偽はいかに…

443 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/09/04(木) 16:58:32 ID:3LQ3GnksO
11601 車内信号ついてる!!
852名無し野電車区:2008/09/04(木) 19:06:17 ID:cak7BWOi0
>>851
先を見越しただけ。
853名無し野電車区:2008/09/04(木) 19:42:41 ID:O9jh0qj5O
イケ口10両化したんだから転属するんなら4Rも連行しないとダメだな
まさか30/50の4Rとか…
854名無し野電車区:2008/09/04(木) 19:48:08 ID:JG91CDut0
マンスリーとーぶ9月号のクロスワードクイズに、
「東武東上線で霞ヶ関と若葉の間にある○○○○○駅」
という問題があったのはガイシュツ?
855名無し野電車区:2008/09/04(木) 20:05:11 ID:xL1G265vO
とっくにガイシュツ
856名無し野電車区:2008/09/04(木) 20:14:30 ID:Rz0YLK4XO
今そのクロスワードをやってる漏れって
857名無し野電車区:2008/09/04(木) 21:37:15 ID:LeDBt7ak0
ピカピカの8111
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200809042133415254d.jpg

さすがに今回で最終全検かな・・・
858名無し野電車区:2008/09/04(木) 21:42:16 ID:dvFLs+OiO
LEDじゃないのか(;´Д`)
859名無し野電車区:2008/09/04(木) 21:42:53 ID:LeDBt7ak0
何だかんだ言って
東上線が好きだーーーーーーーーーーーーーーー!!!
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20080902131859ba29e.jpg
860名無し野電車区:2008/09/04(木) 21:59:29 ID:O9jh0qj5O
>>857
撮影者昭鐵のヤシだろw
下板で見かけたw
861名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:04:46 ID:TX3DhkUu0
いい写真
862名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:13:16 ID:SrtcDzk/0
成増止まりの電車はなんで先に引き込み線入れるのか
急行や準急が詰まってノロノロになるのだから後からにすればいいだけなのに
たいしたスピードもださないくせに 何を急ぐのか もっと急行、準急のことを考えろ
863名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:17:31 ID:pU5Krxs40
>>862
セロに消してもらおう
864名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:21:40 ID:nsnjMRDVO
そういやさ、6/14ダイヤ改正で変わったアナウンス(男と女)じゃあTJライナーの接近はいえず下り電車としか言えないのはなぜ?
865名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:32:15 ID:B+T+zI/HO
なんか座りたいから準急森林公園行き乗ったんだけど、上福岡・新河岸過ぎたら空気輸送だな…平日とは思えん。


ふじみ野で7分待ちだし…上福岡・新河岸利用の人可哀想

866名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:53:27 ID:09OC/Xix0
>>865
18時19時台の下り地下鉄直通が減ったのが痛い。
和光市で「当駅止まり」が3つ並ぶ電光板がつらい。
867名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:04:49 ID:LeDBt7ak0
改造11601F
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2008090422584552efc.jpg
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200809042302182b09f.jpg

やっぱ内装は9000とかと同じですね。
どんどん改造してほしい!
868名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:19:35 ID:TrRF5w8q0
それにしても汚い写真だな
869名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:32:51 ID:hh16kvnmO
そう言えば9101Fの側面方向幕が全車きれいに整備されてたぞ。
よかったな9101F(´∀`)ノ
870名無し野電車区:2008/09/05(金) 00:35:55 ID:3vx1stZP0
>>851-852 83年製の編成だけ速度計がATCタイプになってるけど、
15・60の表示を埋め込んだだけ。(50000・50090のも同じ)
871名無し野電車区:2008/09/05(金) 00:48:18 ID:Mbw1dCPX0
>>868
汚い写真だなぁ
872名無し野電車区:2008/09/05(金) 00:49:23 ID:gOOPtkhiO
>>864
金要るって勘違いする奴が居るからじゃね?
873名無し野電車区:2008/09/05(金) 02:09:03 ID:ONLAA14YO
>869
えっ?mjd??

めっちゃ、ズレてましたが‥(笑)

有楽町線の幕がなくなっただけなのかな?
874名無し野電車区:2008/09/05(金) 07:34:07 ID:8G95oVjfO
>>873
逆に緑準急幕が入ってるんじゃないのか?
875名無し野電車区:2008/09/05(金) 07:52:56 ID:1+/qVI5rO
>>865
あの空き方は確かにおいしい。寝たいときはとりあえず急行でふじみ野行ってからよく使ってるよ。

>>869
快速急行入れるついでに幕のカバーのガラス拭いたみたいね。確かに一時期よりは見やすいよね。でも他社ならとっくにLEDに(ry
876名無し野電車区:2008/09/05(金) 09:37:34 ID:n9G5AJNZO
川越の本屋の隣の売店、今日から50000系とTJライナーのBトレが再入荷。まだ買ってない人は急いで買いに行くべし
877名無し野電車区:2008/09/05(金) 12:00:44 ID:FQvjUSNzO
>>871
しゃぶれよ
878名無し野電車区:2008/09/05(金) 13:46:08 ID:0zdNDAY70
>>868>>871
撮影が?
被写体が?
879名無し野電車区:2008/09/05(金) 13:50:36 ID:n9G5AJNZO
51075F、副都心線内での試運転のため、和光市に向かってる。途中から西武の78M(西武4ドアスレ参照)で渋谷へ?

副都心線スレによると、試運転の電車は渋谷を通過するらしい
880名無し野電車区:2008/09/05(金) 14:10:32 ID:zwVqgrXC0
>>875
急行とTJに二本抜きされるんだから空いてて当然だと思うが
881名無し野電車区:2008/09/05(金) 14:16:50 ID:UeA5qvyiO
>>879
壁をぶち抜いて元住吉か。
882名無し野電車区:2008/09/05(金) 14:56:33 ID:Rqs3dFsBO
>>879
渋谷通過kwsk
883名無し野電車区:2008/09/05(金) 16:45:10 ID:n9G5AJNZO
より詳しく調べたら、渋谷では試運転の電車が通過する放送が流れるだけで、壁を突き破ることはないとか
884名無し野電車区:2008/09/05(金) 17:03:31 ID:RMgXG0oZ0
この高校生が偉いのは確かだが、ウテシも「もうだめだ」と判断しているタイミングで、
線路に入ったのは、どうかな。

間一髪!線路内から救出 古野さんに感謝状 川越署
http://www.saitama-np.co.jp/news09/05/10l.html

で、鶴ヶ島なんだな。
885名無し野電車区:2008/09/05(金) 17:12:29 ID:BDciz0mxO
なんという鶴ケ島
886名無し野電車区:2008/09/05(金) 17:13:59 ID:n9G5AJNZO
また鶴ヶ島か!


次回以降のマンスリーとーぶのクロスワードには鶴ヶ島という言葉が出ないといいな
887名無し野電車区:2008/09/05(金) 18:34:12 ID:qBN3/KWS0
ツルガッシーマ
て書くと
ブラビッシーモ
みたいでかっこよくね?
888名無し野電車区:2008/09/05(金) 19:17:03 ID:zwVqgrXC0
>>885-886
おいおい霞ヶ関駅のすぐ北側の踏み切だぞ
889名無し野電車区:2008/09/05(金) 19:48:11 ID:n9G5AJNZO
北側の踏切って、以前人身事故があった踏切じゃなかったっけ?
890名無し野電車区:2008/09/05(金) 20:43:21 ID:UeA5qvyiO
ガストで皆で食べたね。
891名無し野電車区:2008/09/05(金) 20:47:58 ID:YgkKtVAkO
今NACK5で
埼玉県鶴ヶ島の○○さん
って言ってた
892名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:24:04 ID:ofMNvS460
あのぉ、越生線って単線ローカル線にもかかわらず4両編成の車内はいつも立ち客がいるほど混雑してるのですけど……。
電車は滅多に来ないのに来た電車はいつも満員って、これが東上事業部のサービスですか?
増発が無理ならせめて車両増やしたれよ。
お隣西武より運賃高いのに西武より座れないってどうよ?
┐('〜`;)┌
893名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:40:42 ID:n9G5AJNZO
逆に西武は遅すぎる。川越市以北から西武経由で都心へは、池袋までは東上線の+約30分、高田馬場までは東上線+山手線の+15分(快急)とタイムロスが大きい。

平日の朝ラッシュに関しては後者になる場合は1日2本の通急のみになるので、いかに西武の遅さがわかる。

そして、悲惨なことにも、国分寺から川越市以北へ行く場合、西武で行くよりも武蔵野線経由で東上線の方が早く着く事例もある。最大の問題は川越市〜本川越だと思う。
894名無し野電車区:2008/09/05(金) 22:42:51 ID:OBIlPpHj0
>>893
だって新宿線(川越鉄道)が目指してたのは元々国分寺で、高田馬場じゃないじゃん。
だから距離的に大きく迂回してるんでしょ。
逆に最初から都心を目指してた東上線が負けたら立つ瀬無い。
もっとも西武は早朝から着席特急出してるし、好きな人は西武利用の人もいるだろうな。

>国分寺から川越市以北へ行く場合、西武で行くよりも武蔵野線経由で東上線の方が早く着く事例もある。
国分寺―中央線→西国分寺―武蔵野線―北朝霞―東上線→川越市ってこと?
895名無し野電車区:2008/09/05(金) 22:59:31 ID:FQvjUSNzO
>>894
表定速度的に考えても西武のほうが遅い
これは池袋線にも言える
896名無し野電車区:2008/09/05(金) 22:59:35 ID:n9G5AJNZO
その経路で合ってる。

けれど川越市以北から都心へ行く時、東上線よりも西武で行った方が先に着くという試しが一度もない。ダイヤが乱れても東上線が先に都心に着く。果たして、西武が勝つことは果たしてあるのだろうか?
897名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:03:44 ID:09Lmn1RA0
西武が勝てるわけ無いじゃん。
大回りしてるし、電車はチンタラ走ってるしw
898名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:15:51 ID:rGGOeatp0
西武がノロい、JRもノロいから東武もノロくできる。
899名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:29:33 ID:FQvjUSNzO
「ノロウィルス」が感染してますな
900名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:38:12 ID:kiSn8xcZO
( ゚з゚)900!!
901名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:41:07 ID:kiSn8xcZO
>>877
しゃぶればライナー券を返して頂けるんですね?
902名無し野電車区:2008/09/06(土) 01:07:02 ID:hgUtk1X80
鶴ヶ島荒らしで通報するか
903名無し野電車区:2008/09/06(土) 01:28:08 ID:RFnKA8Pa0
>>894 キロポストの振り方が本川越→国分寺・馬場→東村山だからね。
6時台の本数
東上18(急3・準5・痛3・各1・有5・副1)
西武8(特3・急3・準1・各1) 最強4(痛3・各1)
7時台の本数
東上22(急2・準6・痛4・各1・有5・副4)
西武9(痛2・急2・準4・各1) 最強4(痛4)
痛=痛勤急行・痛勤快速
所要時間・運転本数なら東上優位。
西武は6時台なら特急が3本あるのがアドバンテージかな。
最強は日進まで単線だから運転本数が限られるし、電特区間じゃないから高い・・
904名無し野電車区:2008/09/06(土) 02:44:37 ID:lwxibi4G0
東武池袋もだいぶ乗降人員は減ってきてるがな…
有線スレでも話題になってたが、長年東武池袋が乗降人員で上回ってたが、遂に昨年度に西武池袋を下回った。
逆に西武池袋は上昇傾向という…まぁ副都心線開業したからこれから流れるかもわからんが。
905名無し野電車区:2008/09/06(土) 09:17:18 ID:tzh+455xO
副都心線が開業してからウインズ後楽園へ行くときは和光市で副都心線に乗り換えて池袋で丸ノ内線にした。
池袋の有楽町線と丸ノ内線は離れているが副都心線と丸ノ内線は連絡通路があるから乗り換えは便利。
906名無し野電車区:2008/09/06(土) 09:27:34 ID:m3tqpVdki
俺に越生線の車内を掃除させてくれ…
まじで汚すぎる…
907名無し野電車区:2008/09/06(土) 09:37:19 ID:MBXINt3fO
>>905
東上線から丸の内線の方がラクだろ
908名無し野電車区:2008/09/06(土) 09:45:51 ID:M0xyyhcM0
>>905
俺と同じ!お茶の水に行くときそうしている

>>907
移動に階段を一切使わないのがポイント
年寄りに階段の上り下りは疲れるのよ
909名無し野電車区:2008/09/06(土) 09:47:39 ID:KaHc9Jt2O
>>907
改札通るか否かで気分的に違うと思う。

楽かどうかなんて気分の問題だから
910名無し野電車区:2008/09/06(土) 10:00:23 ID:tzh+455xO
川越から東上線で池袋まで450円。丸ノ内線に乗り換え後楽園まで160円。
川越から東上線で和光市まで300円。和光市から地下鉄で後楽園まで230円。
911名無し野電車区:2008/09/06(土) 10:04:25 ID:NB8hH+o1O
>>905
東上線改札から丸ノ内線改札へは徒歩3秒ですw
912名無し野電車区:2008/09/06(土) 10:22:51 ID:j1GA5VzGO
丸の内線に近い中央改札の位置が覚えられないんでしょう、きっと。
913名無し野電車区:2008/09/06(土) 10:24:03 ID:EyuTANuXO
8114Fとか8142Fとか8505Fの錆ジルトレインは近々潰すつもりなのだろうか
914名無し野電車区:2008/09/06(土) 10:30:02 ID:MBXINt3fO
>>912
でも改装で以前は丸の内線改札方がメインだったの
山手線方がメインになったしな
副都心線開通でメトロよりJRとの接続を優先してるしなww
915名無し野電車区:2008/09/06(土) 10:58:24 ID:ymJMkMYvP
909結論じゃないのか
916名無し野電車区:2008/09/06(土) 11:29:50 ID:tzh+455xO
>>912改札の位置ぐらい分かるわ。要は運賃が往復160円も違うからだよ。
以前は和光市で有楽町線で飯田橋まで行って、そこから後楽園まで歩いて行ったこともあった。
まあ飯田橋で南北線乗り換えで後楽園のルートもあるけど。
917名無し野電車区:2008/09/06(土) 11:43:17 ID:MBXINt3fO
>>916
それならそうと安いからと言えww

おれは定期で池袋まで行けるし
918名無し野電車区:2008/09/06(土) 13:48:04 ID:I2qTgHNJ0
>>906
どうぞどうぞ
919名無し野電車区:2008/09/06(土) 14:04:31 ID:tzh+455xO
>>917>>910に詳細が書いてある。
920名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:31:41 ID:OIhMS7MK0
小田急沿線に住む知り合いが、川越以北各停の急行に驚いてたww
921名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:40:41 ID:hLl2zvIq0
仕方ないじゃん東武ですから
922名無し野電車区:2008/09/06(土) 16:37:50 ID:o5R9cT5GO
じゃあその知り合いがKQに乗った日には…
923名無し野電車区:2008/09/06(土) 17:05:55 ID:hxlGEi2J0
>>906
許す
地元駅の掲示板に張り紙して
一緒にやるボランティア・有志を募れ
924名無し野電車区:2008/09/06(土) 18:56:27 ID:DJp42BLIO
鶴瀬の接近放送が流れるスピーカーどうにかしてくれキモコワ(´・ω・)ス
925名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:21:52 ID:2q+c5O/70
次スレタイトルは
【再開発】(東武)東上線Part72【下板橋】
でいいかい?
926名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:24:11 ID:l4REQRAC0
自己満ww

森林公園 朝)5時45分〜7時30分

5時〜                 7時〜            

45 準急 池袋              03 準急 池袋 
52 TJライナー2号 池袋          06 通急 池袋 
54 急行 池袋              13 TJライナー8号 新木場 
58 通急 池袋              15 普通 新木場 
                     18 通急 池袋
6時〜                  23 普通 (副都心線内通急)渋谷 
                     27 準急 池袋
02 普通 新木場             30 急行 池袋
08 TJライナー4号 池袋 (小川町始発)
10 急行 池袋
14 準急 池袋
18 通急 池袋
25 TJライナー6号 池袋
27 普通(副都心線内通急) 渋谷
30 準急 池袋
33 通急 池袋
35 普通 新木場
38 急行 池袋    
40 普通 (副都心線内通急)渋谷
43 急行 池袋
45 普通 新木場
47 普通(副都心線内通急) 渋谷
49 準急 池袋
53 通急 池袋
57 急行 池袋
59 普通 新木場  
927名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:33:40 ID:bD58+JUc0
>>925
俺は
【移転再開発】(東武)東上線Part72【下板橋】
でテンプレの準備しているけれど、建てるなら、
建ててください。
まだ早い気もするけどね。
後でgdgdするくらいなら、とっとと建て方が良いかも。
928名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:35:41 ID:6sDsX0vNO
>>925
【開かずの踏切】(東武)東上線 Part72【高坂】

が良いと思うお
929名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:42:28 ID:85uKUOAcO
板橋区内
激しい雷雨

今からお帰りの方はご注意ください。
930名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:44:45 ID:nYQXOgCTO
>>920
TJですから。
931名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:51:43 ID:+wJnQgck0
>>929
ふじみ野や川越近辺は遠雷鳴ってるけど、雨は降ってないな。
932名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:56:06 ID:85uKUOAcO
和光や朝霞辺りも結構きてるからふじみ野とかももうじき来るかも
933名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:51:30 ID:V430ggh3O
東上線の世界観に慣れて他線にいくとけっこう驚かされるよ。

・ある境目からの極端な本数減少(川越市よりも北)
・通勤○○系種別の電車が停まりすぎてる。
・走る電車がボロばかり。
・日中も立ち客がそこそこいてガラガラ。
・池沼率高し

こんなもんかな。ただ俺はJRで育ったから運賃の高さには最初気づかなかったけど。
934名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:19:06 ID:BBYNL1zhO
>>923
越生線くらいなら>>906一人で充分ではなかろうか?
935925でつ:2008/09/06(土) 22:53:20 ID:2q+c5O/70
>>927
ちと会社から緊急呼び出しくらったんでスレ建て頼む
936名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:53:51 ID:Zh6hGW/v0
>>920
23区を出て最初の停車駅である田無から各駅になる西武線急行にそいつを乗せてやりたい。
937名無し野電車区:2008/09/07(日) 00:33:55 ID:UsnaxLUG0
ダイア改正の広告を入れていた部分に早く広告を入れて
くれ〜
アクリル板があるから自分の顔が写って不愉快
938名無し野電車区:2008/09/07(日) 01:37:12 ID:tWB0JtyoO
>>920
大阪市内を出て最初の停車駅である豊中から各駅になる阪急宝塚線の急行を(ry
939名無し野電車区:2008/09/07(日) 06:42:29 ID:8kTcHsRDO
>>937
顔を変えればおk
940名無し野電車区:2008/09/07(日) 09:00:04 ID:UlddVHtbO
もしも坂戸の東上線ホームが2面4線になったら急行は霞ヶ関と鶴ヶ島と若葉を通過して、坂戸まで急行運転をするのだろうか?
941名無し野電車区:2008/09/07(日) 09:07:47 ID:/Y8CkEpfO
>>940
そこまで出来るか!?
942名無し野電車区:2008/09/07(日) 10:02:20 ID:GzLJjCDB0
ちょっと早いけど、次スレ建てます。
943名無し野電車区:2008/09/07(日) 10:08:56 ID:GzLJjCDB0
>>941完了。

【移転再開発】(東武)東上線 Part72【下板橋】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220749378/
944名無し野電車区:2008/09/07(日) 10:09:29 ID:8QBYkmXH0
>>943
乙!
945名無し野電車区:2008/09/07(日) 10:11:48 ID:aP+4CtV70
51075F 09Tより営業開始!
946名無し野電車区:2008/09/07(日) 10:27:33 ID:1jU7x3PkO
もう、入庫しているのだが…

この後は、地上運用にでも入るのか?
947名無し野電車区:2008/09/07(日) 10:44:16 ID:aP+4CtV70
夕方あたりかな? ないかもしれない。
948名無し野電車区:2008/09/07(日) 12:31:30 ID:1jU7x3PkO
久々に51092Fを見掛けた。しばらく運用に入ってなかったらしいけど、何かあったのか?
949名無し野電車区:2008/09/07(日) 12:39:05 ID:Hj7QCPOA0
>>948
>>392-393の車両故障関連と思われ
950名無し野電車区:2008/09/07(日) 13:43:20 ID:9D9aHrChO
昨日の昼過ぎに川越市から下り列車に乗ったんだけど久しぶりにオーバーランしたよ。
鶴が付く駅で3m位。
池袋を3分遅れで出たらしいから取り返そうとしてたのかも。
オーバーランに出くわしたの京急平和島での5mオーバー以来だな。
ちなみに罰則あんのかな?
951名無し野電車区:2008/09/07(日) 15:50:40 ID:MoP6iX0fO
51001Fが各停運用に入ってる件。窓も改造されてないし、いったい何やってたんだよ。
952名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:11:49 ID:39tK91rSO
若葉民だが本線の豪華さとガラガラさに絶望したッ!

用事があって以北→朝霞台→南越谷→南へというルートで行ったが
新越谷駅構内には冷房装置、そして次々と来る綺麗でガラガラな列車…
東上線でたとえると鶴瀬レベルの小駅にも綺麗すぎるコンコース…。

新越谷からでも余裕で座れるとか何なの?若葉からだと座れないことの方が圧倒的に多いのに…。
953名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:13:23 ID:n5Mti7ahO
>>951
夏休み
954名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:21:04 ID:Kj+PKttW0
>>952
全否定しろと言わんばかりの文章だな
955名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:24:39 ID:c1AA/Y9BO
朝霞台
ゲリラ雷雨
956名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:30:13 ID:xYlmIhIh0
若葉民ごときに小駅と呼ばれてしまう鶴瀬・・・

急行停車駅>準急停車駅の図式をそのまま当てはめてしまうのがいかにもだな。
957名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:33:03 ID:IYZws5Lg0
>>952
ヒント:若葉は毎時5本 新越谷は毎時15本
新越谷の利用客数は朝霞台とほぼ同数です。
958名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:39:16 ID:Grh3SHFf0
まずは志木〜川越市間を複々線化しないと東上はガラガラにはならんな。
若葉で毎時10本確保するとなると準急を川越市から延ばすのだろうが、
若葉から準急で池袋行くなんてダルくてやってられないし。
959名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:09:39 ID:PiU2Cn7+O
>>958
昔、16時くらいに森林から1本準急が出ててそれに乗ると川越市で
特急に乗れるウマーなのがあったけど。
あれはよかったなぁ。
今でいう急行〜快速急行みたいなもんか。
しかしその時間に6両の普通池袋もあったな。
ふじみ野できる寸前ごろ。
960名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:54:06 ID:MoP6iX0fO
>>953
51001Fが夏休みか‥‥なんか納得してしまったw

漏れもたまに本線乗るが、新越谷のバブリーな造りを見てると東上とカネのかけ方が違わないか?と思う。
961名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:54:57 ID:Grh3SHFf0
じゃあ複々線化した上で現在の急行毎時5本に加えて
森林公園又は小川町発の川越市接続の快速急行2本+準急2本でどうだ。
これくらいすればガラガラになるだろう。

以上以北民の要望でした。
962名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:59:51 ID:Grh3SHFf0
複々線化したら和光市&志木始発の有直副直はすべて川越市発に延長な。
963名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:07:36 ID:CDrD/7CmO
今海外からの帰りにライナー使ってるがこういうときにはうってつけだね。
あとは平日2500発ミッドナイトTJライナーがあれば完璧。
964名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:24:57 ID:724WxvPF0
>>952 本線がすごいのは駅の複々線のさらに脇に通過用の線路が引いてある事
JRや新幹線並みの設備だな、新越谷なんてJRより俺たちの方が上だ
と言わんばかりにかなり高いところを走ってるし。
965名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:25:30 ID:9PiQs+WAO
>>957
利用客数:若葉駅>東武動物公園駅

若葉駅:毎時5本
東武動物公園駅:毎時13本

明らかに伊勢崎線系統はサービス過剰
966名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:29:53 ID:k35WcQz/O
>>960
新越谷が豪華なのは当時の越谷市がカネかけたから。
それから越谷、北越谷もね。
967名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:36:22 ID:Px4mDFjxP
本線なんて東上民には全く縁が無いじゃないか
968名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:42:55 ID:8kTcHsRDO
>>963
俺も明日旅行帰りに乗る予定(俺は国内だけどw)。
大きい荷物を持ってる時の余裕ある空間はありがたいよね。

ライナーの出る30分前に池袋へ着くんだけど、券まだ残ってるかなぁ。
969名無し野電車区:2008/09/07(日) 20:14:01 ID:qdKxgI9e0
確かに本数多いけど本線の急行系列車(毎時9本)に限れば昼間のガラガラ具合は半端じゃない。
10両で12〜15分に1本で十分じゃないかと思うほど。

>>968
余裕です。朝にライナーチケット買ってJR改札内のLONDON PUBで1杯飲むか喫茶店で
コーヒー飲んでからライナー乗るのが最近の小さな楽しみ。
970名無し野電車区:2008/09/07(日) 20:22:51 ID:3EVt6ijH0
>>963 あとは平日2500発ミッドナイトTJライナーがあれば完璧。

ミッドナイトアロー川越をご利用ください。
             東武バスウエスト 大宮営業事務所

当社の深夜急行バスをご利用ください。
             国際興業バス 池袋営業所
971名無し野電車区:2008/09/07(日) 20:23:42 ID:qJzNddxl0
そもそも、東武本線と東上本線を比べるのは間違ってるだろ。編成も車両長も乗り入れ先も違うのに。
東上があっちと同じになるには、地下直運用の優等化しかないね。現状東上線内各停じゃ需要があるのは精々川越市まで。以北の場合は急行に乗った方が早く着くし。
そのためには複々線の延長とメトロ・西武(・等級)との調整と成増〜池袋の減収の穴埋め対策が必要だな。
ま、そのまえに5本に増えた日中の急行の乗車率があれじゃどうしようもないが。。。 等級が直通しても精々+2本だろうね。
972名無し野電車区:2008/09/07(日) 20:29:35 ID:HrRB2oii0
次スレタイトルはどうする?

【51075F】(東武)東上線 Part72【営業運転開始】
973名無し野電車区:2008/09/07(日) 20:42:27 ID:3EVt6ijH0
974名無し野電車区:2008/09/07(日) 20:42:58 ID:Kel2fgz3O
東上で挙げた収益で本線に投資するというのが東武のしくみ。
975名無し野電車区:2008/09/07(日) 20:46:00 ID:ppZLvWeF0
もう立ってるよ。

【移転再開発】(東武)東上線 Part72【下板橋】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220749378/
976名無し野電車区:2008/09/07(日) 20:46:50 ID:Kel2fgz3O
だから東上には最低の投資しかせず収益率を高めることが東上の存在意義。一方本線にはふんだんにカネをかける。
977名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:19:03 ID:Cz3QIBHni
渋谷で通勤急行川越市行きに乗ると、
川越市までは一番速く着く事が多い気がする。
978名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:25:05 ID:bsE4pA120
東武の場合、複々線区間の駅にはカネをかける、という方針では?
東上線だって、和光市〜志木の各駅だと、ホームの床がタイル張りに
なっていたり、小さいながらもテナント街が作ってあったり。
979名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:06:44 ID:2dK1C50+0
>>952
鶴瀬が小駅?
この駅がいつからあったかを理解してから物を言いなさい
980名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:15:35 ID:3hlojTup0
今日も東上線ガラガラ
急行も相変わらず7人がけを6人で使いそれでも立ってる人も数人
準急は並ばなくても座れる 中間駅は真っ暗 屋根もない お客は減る一方だね
981名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:40:03 ID:/FrCvb5V0
確かに休日は乗客少ないね。
乗客が地下鉄の方に流れてるのかと思いきや、地下鉄も東上線以上にガラガラ。
東上線沿線って田舎だから結局のところ休日に電車乗る人って少ないんだろーな。
982名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:51:29 ID:Grh3SHFf0
埼玉内部に行くほど車社会だからな。
通勤通学で電車使う人に比べれば休日の需要は小さいだろう。
ま、油がこの先もぐんぐん上がってくれば電車も見直されるのでは。
983名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:55:22 ID:PvQqRb5j0
その次のスレタイは
【ハッピーロード】(東武)東上線 Part73【大山】
か。
984名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:55:36 ID:ZsiSQI+10
でもさ車窓の風景見てると東松山とか武蔵嵐山とか
奥まったところでも住宅がぎっしりたってるよなあ。
985名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:57:25 ID:p+VUbbbI0
わざわざ電車に乗って買い物に行くより
車で近くのロードサイド店に行って買い物
で十分間に合うからなあ
986名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:58:12 ID:kclek2x+0
>>979
何時からあったかは関係ないと思うが
987鶴瀬住民:2008/09/07(日) 23:07:15 ID:O9KuUr6t0
>>986
同意。普段ぽっと出のふじみ野にでかい顔されるのはあまりいい気分ではないが、小駅と言われても仕方ないだろう。

988名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:09:43 ID:V/1fNxjY0
>>976
現実
2007年度
東上線 新車80両、更新車両80両
本線 新車0両、更新車両0両www
989名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:18:35 ID:9RjC+hag0
>>988
野田線は書くまでもなく…
990名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:31:00 ID:ZuUUlARz0
>>988
でも、2008年度は…
991名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:33:58 ID:1mjWWrLN0
今年度の東上用の新車は75Fだけ    来年は東上用集中投入
992名無し野電車区:2008/09/08(月) 00:17:42 ID:Km2Uoh5rO
東上ネガティブを知らないなんて幸せな事じゃないか。
993名無し野電車区:2008/09/08(月) 00:31:20 ID:Sns9Nm0L0
埋め

池 袋 いけぶくろ
Ikebukuro
994名無し野電車区:2008/09/08(月) 00:41:00 ID:Nb+4xBHc0
>>983
【伝説の】(東武)東上線 Part74【大山対策車】
らしいよ。
995名無し野電車区:2008/09/08(月) 01:22:52 ID:BO764N2r0
寄居
996名無し野電車区:2008/09/08(月) 01:28:13 ID:Nb+4xBHc0
次スレです。

【移転再開発】(東武)東上線 Part72【下板橋】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220749378/
997名無し野電車区:2008/09/08(月) 01:35:23 ID:BO764N2r0
越生
998名無し野電車区:2008/09/08(月) 01:36:47 ID:BO764N2r0
川越市
999名無し野電車区:2008/09/08(月) 01:37:38 ID:BO764N2r0
森林公園
1000名無し野電車区:2008/09/08(月) 01:38:25 ID:BO764N2r0
1000ならTJライナー増発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。