【TJライナー】(東武)東上線Part68【GJライナー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東上業務部の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居 75.0km・越生線:坂戸〜越生 10.9km)
を語るスレです。
TJライナー・副都心線直通・新種別登場・越生線ワンマン化など、
新たな一歩を踏み出した新・東上線について語りましょう。

参考:「新・東上線」新登場! 6月14日(土)東上線ダイヤ改正
ttp://www.tobu.co.jp/file/1583/080327.pdf

前スレ
【副都心線】(東武)東上線Part67【大混乱】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213616437/
2名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:44:12 ID:/yr4rv4m0
過去スレ一覧
【副都心線】(東武)東上線Part66【TJライナー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213366150/
【最終鬼畜】(東武)東上線Part65【一部改悪】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212809998/
【TJライナー】(東武)東上線Part64【鶴ヶ島通過】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211445986/
【快速急行新設】(東武)東上線Part63【下板再開発】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211447925/
【ダイヤ改正】(東武)東上線Part62【このあとすぐ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210352018/
【6月14日】(東武)東上線Part61【ダイヤ改正】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208646003/
【新・東上線】(東武)東上線Part60【新登場!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206862519/
【8000系廃車】(東武)東上線Part59【50090系新製】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205825003/
【フルカラー170両】(東武)東上線Part57【本線ゼロw】(※実質Part58)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203304590/
【ゾンビ】(東武)東上線Part56【8000】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198401156/
【LCカー】(東武)東上線Part55【50090】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196475713/
【東上ライナー】(東武)東上線Part54【来年登場】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195651458/
【まだまだ現役】(東武)東上線Part53【8000系】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1194085121/
【回生車62%】(東武)東上線Part52【VVVF車9%】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191422751/
【9000系】(東武)東上線Part51【続々改造中】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188775562/
3名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:45:58 ID:/yr4rv4m0
【池袋北口改札】(東武)東上線Part50【リニューアル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185382362/
【50070】(東武)東上線Part49【営業運転開始】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182836769/
【発メロ導入】(東武)東上線Part48【50070系】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180133905/
【武州唐沢】(東武)東上線Part47【越生】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178138918/
【武州長瀬】(東武)東上線Part46【東毛呂】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175182428/
【西大家】(東武)東上線Part45【川角】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172596845/
【坂戸】(東武)東上線Part44【一本松】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170764769
【玉淀】(東武)東上線Part43【寄居】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168177580/
【男衾】(東武)東上線Part42【鉢形】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166444824/
【小川町】(東武)東上線 Part 41【東武竹沢】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164168587
【つきのわ】(東武)東上線Part40【武蔵嵐山】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160894016
【東松山】(東武)東上線Part39【森林公園】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158372496/
【北坂戸】(東武)東上線Part38【高坂】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155816221/
【若葉】(東武)東上線Part37【坂戸】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153540240/
【霞ヶ関】(東武)東上線Part36【鶴ヶ島】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151682653/
4名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:48:30 ID:/yr4rv4m0
【川越】(東武)東上線Part35【川越市】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149172689/
【上福岡】(東武)東上線Part34【新河岸】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146991887/
【鶴瀬】(東武)東上線Part33【ふじみ野】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144596023/
【柳瀬川】(東武)東上線Part31【みずほ台】(※実質Part32)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140620477/
【志木】(東武)東上線Part30【柳瀬川】(※実質Part31)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140616499/
【朝霞台】(東武)東上線Part30【志木】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137771259/
【和光市】(東武)東上線Part29【朝霞】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135004014/
【下赤塚】(東武)東上線Part28【成増】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132146524/
【上板橋】(東武)東上線Part27【東武練馬】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129992295/
【中板橋】(東武)東上線Part26【ときわ台】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127365419/
【下板橋】(東武)東上線Part25【大山】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124191430
【北池袋】(東武)東上線Part24【下板橋】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121268132/
【池袋】(東武)東上線Part23【北池袋】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117978962/
【ありがとう】(東武)東上線Part22【旧塗装8108F】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114524314/
【3.17】(東武)東上線Part20【ダイヤ改定】(※実質Part21)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110289004/
5名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:50:28 ID:/yr4rv4m0
【3月17日】(東武)東上線Part20【ダイヤ改正】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105566716/
【8000廃車】(東武)東上線Part19【50000登場】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102342618/
【旧車色8108F】東上線Part18【新型51001F】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099117568/
【開業】(東武)東上線Part17【90周年】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1094643426/
【Look for 50000】(東武)東上線Part16【新型LED】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090546736/
【新車発表】東武東上線Part15【50000系】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086946386/
【ワンマン対応車】東武東上線Part13【運転開始】(※実質Part14、複々線進行)
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078804087/
【春闘】(東武)東上線Part13【81112F】(※実質Part14、複々線進行)
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078784517/
【小川町から】(東武)東上線Part13【ワンマン?】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075219704/
【池袋から】(東武)東上線Part12【ゆぁ東上】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071522345/
【池袋から】(東武)東上線Part11【ゆぁ東上】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1068223017/
【Look for Nature】東武東上線Part10【池袋から】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065177350/
【Look for Nature】(東武)東上線スレッドPart9
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061334560/
【ゆぁ】(東武)東上線 Part8【東上】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056533333/
【ゆぁ】(東武)東上線 Part7【東上】(※鯖飛びのため立て直し)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053495294/
6名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:51:41 ID:NGja1FSqO
>>1
乙かレーイプ!
7名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:57:59 ID:/yr4rv4m0
<東上線関連ニュースリリース>
2008年度東武鉄道事業計画 〜2012年度使用開始に向け、ATC工事に着手〜
ttp://www.tobu.co.jp/file/1621/080514-4.pdf

医療をテーマとした新しい街づくりを東武鉄道・日本大学が検討
ttp://www.tobu.co.jp/file/1638/080520.pdf
8名無し野電車区:2008/06/22(日) 10:24:18 ID:ljW/aSD70
6+2+2
9名無し野電車区:2008/06/22(日) 10:35:42 ID:oGrdOgZGO
なにはともあれ、鶴ヶ島。
10名無し野電車区:2008/06/22(日) 11:50:17 ID:QllJu3AT0
【こんなTJ(東条)ライナーは嫌だ!】

・車内放送が大本営発表、軍歌のBGM
・乗車時に二列縦隊での行進を強制される
・割り込み乗車や飛び乗り乗車は懲罰房行き
・車内で朝日新聞を読んでいると、憲兵に連行される
・降車5分前には降車準備開始
・着座姿勢は90度
・車体外板がチハタン並にペラペラ
・ウテシが日の丸の鉢巻をしている
・池袋出発時に国防婦人会が日の丸を振って見送ってくれる
・車内で飲酒したり爆睡する新兵には車掌が入魂棒で精神注入してくれるサービス
・VVVFが真空管
・時々種別変更して武装列車となり、新京や武漢に行っちゃう
11名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:30:01 ID:3x8CfTGIO
8114F汚いな
12名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:30:02 ID:XqDCFwte0
前スレ埋め立て終了記念age
13名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:30:13 ID:MzBzmEYi0
新スレ上げ
14名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:30:38 ID:Ew/9CHWmO
>>1


>>前スレ996
完全移転じゃないから、科によっては下板橋に移らないものもあるんじゃない?

前スレ終了につきage
15名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:32:50 ID:F6w83rCyO
>>12-14
乙w
16名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:35:01 ID:cpngXW6mO
揚げ
17名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:35:16 ID:Ew/9CHWmO
オレだけ大差orz

11:名無し野電車区 :2008/06/22(日) 14:30:01 ID:3x8CfTGIO
12:名無し野電車区 :2008/06/22(日) 14:30:02 ID:XqDCFwte0
13:名無し野電車区 :2008/06/22(日) 14:30:13 ID:MzBzmEYi0
14:名無し野電車区 :2008/06/22(日) 14:30:38 ID:Ew/9CHWmO
18名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:36:11 ID:Kf2NC32H0
>>14
東武・日大連名でプレスリリースしているのだから、
これ以上のソースはない。

ただし、
「事業化の可能性検討を行う」
としか書いていないよ。
19名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:37:13 ID:WOsxkX6r0
日大板橋の跡地はどうするの?
医学部は立て替えて残るんだろうけどそれ以外は?
マンションとかにするより学校に向いている立地だから、
日大系の学校を持って来ると良いな。
20名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:38:05 ID:VK7u9ZSs0
>>1乙。

せめて一時間に一本でいいので、次の改正では朝霞台と鶴ヶ島にTJライナーを止めてほしい
21名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:51:21 ID:EoeIk1vu0
>>20
朝霞台・鶴ヶ島に止める必要なし。 高速で通過します。
22名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:58:58 ID:MzBzmEYi0
一時間に一回止めたらぜんぶじゃねーかwwwwww
23名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:21:11 ID:jmqY3KLf0
TJらいなーってなんかハズカシイね・・・・・
24名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:27:14 ID:DU6Z9uYY0
>>23

「おかえりライナー1号森林公園ゆき」とかだったら
もっとハズカシかったよね・・・・・
25名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:28:43 ID:gWoXDm4K0
鶴ヶ島にはTJイラナー
26名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:47:42 ID:xKh/e4YjO
>>24
おかえりライナー
アシストライナー


この二つのフルLEDを想像せよ
27名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:49:50 ID:QuwYMGZo0
JTライナーにしてJTから広告料貰うとか
28名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:50:01 ID:P+pY6y+W0
>992 :名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:06:19 ID:a1tBTWuVO
>川越から南の駅から乗り換え無しで便利になる各駅停車の直通の方がいいよ
>川越から先なんて今更そう人は増えんでしょー

渋谷までの到達時間が宣伝になるんだよ。
それに志木以西は全部優等の恩恵を受けるよ。
だんだん副都心線利用者が増えてくるだろうが、そのとき和光市での乗り換
え客が集中するのを防げるし。

本当は渋谷なんかどうでも良いが世間では渋谷を異様に高評価しているから。
今回の副都心線なんかも渋谷を通っていなかったらマスコミがこんなに注目
したかどうか?
29名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:50:34 ID:vJPhx/Ne0
>>10
車体と種別変更以外はそれでもいいと思った俺はどうすればいいんだ?

>>20
ねーよwwwwwwwww
朝霞台はともかく鶴ヶ島なd
で、朝霞台に止めるくらいなら和光市に止めるだろ?

でもまあ、次の改正で今度は川越までノンストップってのあるといいなと思う。
30名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:53:13 ID:uMQk1hXB0
>>20
毎日新聞福島県版乙
31名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:53:41 ID:O7IZS8HN0
>>27
でも車内は禁煙w
32名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:57:30 ID:WOsxkX6r0
ネタレスが多いのは平和な証拠か。
次のダイヤ改正まで暇だ。何か刺激的な情報はないのか。
33名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:23:03 ID:7/JQEdoN0
>>20って最近流行りのネタだろ
大漁だなぁ
34名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:40:30 ID:m4C+SufP0
TJライナーが上手くいけば次はデラックス版TJと思うが問題は如何に稼動させるかだろう。
朝晩だけ稼動して昼間はガラガラでは効率悪い。こうするのがいい。
平面交差の渡り線を作る束との調整が必要だが。

東上、JR、本線全て使える「Newスペーシア」を導入する。特急列車としての品格と合理性を求める。
6連編成で、1両は積幅の広いデラックス仕様車。他は全て普通車。1両65名程度。デラックス車は50名程度。
TJの定員と同程度にする。2編成程度導入。信号装置は伊勢で使うTSP-ATS、JRのATS-P、東上線ATC等を搭載。

停車駅は、森林公園、東松山、坂戸、川越市、川越、ふじみ野、(和光市:一部のみ停車)、池袋、新宿

1日の稼働状況
★モーニングTJライナー★
森林公園発で渡り線を使って新宿まで行く。
★スペーシア日光、鬼怒川★
現在のものに代わり新宿と日光、鬼怒川を往復する。(1〜2往復)
★TJライナーDX(1)★
新宿出発で渡り線通り森林公園行き、折り返しは料金不要の快速急行(どうせ上りは稼動しないから)
★TJライナーDX(2)(3)★
東上線池袋発で森林公園行、(2)の折り返しは料金不要の快速急行

こうすれば、1日5往復程度は稼動できる。
35名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:52:23 ID:O7kPVzJm0
特急に品格を持たせようとすると
現行スペーシア以上のものはもう出来ないだろう
36名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:54:32 ID:Ew/9CHWmO
>>34
下板橋現ホーム付近から単線高架で豊島区自転車一時預かり所付近から埼京線を渡り旧池袋電車区へ。

妄想って楽しいな。
37名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:55:36 ID:BkBBjUb80
山貨の8〜9時台は1本たりとも余裕がありません。
38名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:59:24 ID:m4C+SufP0
普通のTJは300円、DXは500円程度の設定。(新宿からの折り返しも同額とする)
ただし「東上線での有料特急としての営業は行わない」あくまで東上線はTJライナーDXとしての営業とする。
それは特急にすると、座席指定や料金を本線と統一する問題が出るため。

特急車両としての稼動が上がれば、日光鬼怒川方面の特急料金を下げて還元できる。
モーニングTJライナーとTJライナーDX(1)は座席指定機能もあり乗換え不要で行くことも可能。
車両は定期点検があるのでJRとの特急運行は適宜JRの485と交代で使用する。
39名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:59:38 ID:fgpMVicz0
夏休み特別企画
日立製作所見学 下松 SL津和野
阪急交通社がやったりして
40名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:01:56 ID:m4C+SufP0
>>36
>>37

朝7時台、そうしないと日光号の設定ができない。
8〜9時台は無理なの分かっているからしない。渡り線はどうするか、問題は山ほどある。
あくまで、案の一つだから。
41名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:04:48 ID:cpngXW6mO
日大と東武ってなかいいの?
42名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:15:13 ID:ZoQUJTpi0
>>28
東京メトロと東武鉄道がよってたかってマスコミに広告費を出したせい。
渋谷かどうかなんて関係ない。
43名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:46:50 ID:WRFlCDMW0
埼玉県民の渋谷への憧れの凄さをこのスレで知った。
新宿は頭ひとつ抜けてるが渋谷と池袋じゃ全然差がないのに。
44名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:49:40 ID:M7Bg/Bgc0
この流れなら書ける
















東上線って愛されてるなwwwwwwwwwwwwww
45名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:58:54 ID:h6h7TwwX0
>>28
マスコミや雑誌は渋谷もそうだし東急沿線やシモキタ・吉祥寺とかを
やたら評価したがるよね。ワンパターンだし。東急支線も無理に取り上げ
ようとするし。 渋谷は基本的に乗り換え程度しか使わないな。買い物や遊び
でわざわざ渋谷を利用するなんてほとんどない。 正直渋谷よりは池袋のほうが
使える。
46名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:05:58 ID:2q00topk0
>>43
池袋のほかに新宿・渋谷へ行きやすいのは、不動産の広告的には
ものすごく重要かと。

元々住んでいる沿線民が買い物にわざわざ出かけるかどうかは、また別の問題。
副都心線開業で、新宿・渋谷が勤務先の人が東上沿線に移住してくるか
どうか・・・
47名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:10:15 ID:jmqY3KLf0
しかし、行き先表示に「渋谷」とか、いまだに違和感があるな・・・・・
48名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:25:59 ID:lx83+xtY0
東武鉄道のHPの路線図・停車駅が未だに訂正されてないんだけど、
直す気ないのかな?かな?
特急なんて過去の遺物だろうに・・・
49名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:30:55 ID:lUBzSYOa0
>>27
各駅の喫煙所復活と交換条件にしてJTライナーにする

(JTは分煙化推進企業なので)
50名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:26:55 ID:hWkOg59h0
あ、そういや「特急」無くなってる・・・・・今、気がついたwww
51名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:35:10 ID:7/JQEdoN0
>>47
4年後にはそこに「元町・中華街」が入るんだぜ
まさかこんな路線になるとは思いもしかなった
52名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:43:22 ID:hWkOg59h0
ああ、帰り間違えて飯能に行っちゃったらどうしよう・・・・
53名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:44:55 ID:R5f/x2fk0
>>34
小田急50000系みたいに前面開放感あれば魅力的になるかもよ
54名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:47:01 ID:PX5X3dIB0

赤坂見附みたいな完全分離のほうがわかりやすい、
いちいち行き先を確認するのは疲れた。

55名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:57:57 ID:ZHWxGsKvO
上りの快急は全部TJかと思い込んでた。今北シリコ20:00の快急が10030でがっくしorz
56名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:02:49 ID:jrudGPP30
>>55
休日のTJは20時までしか無いのでシリコ20時発の快急は50090系以外の車両になりますね。
平日の快急はすべて50090系になります。 
57名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:25:37 ID:xkjllSZE0
和光市で、副都心線内急行渋谷行きと東上線急行池袋行きが
同時発車になってびっくりした。
どっちが先に池袋に着くんだっけ?
やっぱ東上線の方だよね。
58名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:32:59 ID:hWkOg59h0
50円
59名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:34:38 ID:3m/rx3FI0
明日東上線使う予定だけれど、止まるかな。
60名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:37:05 ID:P/9N6cQV0
5分程度の遅れが発生するくらいじゃないかな。
61名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:39:19 ID:Q5o/OtPd0
二度目の日曜のTJ乗車率はいかがでしたか?
62名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:44:50 ID:JOhAzkOL0
今の所、58レは10030系しか運転されてないね。
63名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:28:22 ID:9YyF7fIH0
>>61
3号(19:00池袋発)に2分前に滑り込んで乗ったんだけど、
2分前時点で○空席だった。でも車内はまあまあ埋まっていて7割くらいかな。
窓側は全席埋まって通路側の3〜4割くらいが埋まっていた。
50090の車端ロングに初めて座ったがクロス席より多少フカフカだね。
でも自分的にはロングに座ったら負けだな。普通の車両と変わりない。
雨だし休日だし満席にはならなかったけどガラガラではないから
まあまあではないでしょうか。
64名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:28:21 ID:NGja1FSqO
>>10
>・車内で朝日新聞を読んでいると、憲兵に連行される

馬鹿者!そこは「朝日新聞」ではなくて「赤旗」だ!
65名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:36:16 ID:Kf2NC32H0
>>64
赤旗を読んでないのが良く判ります。
66名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:40:59 ID:XwCcCY6H0
>>65
むしろ読むべきではないと思うが
67名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:53:55 ID:Kf2NC32H0
赤旗は党員・党友以外にも、広く読まれているけどな。
編集部が党執行部と一線を画している、画期的機関誌。
共産党と関係ない俺が言うのだから間違いなし。
68名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:57:11 ID:IdFSMkEcO
ぢゃ、生協新聞は?
69名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:58:47 ID:XDKFn8RSO
死んだ方がいい
70名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:02:31 ID:9EmZG6630
>>67
芸能欄とかスポーツ欄とかあるらしいね
71名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:03:36 ID:TjJh8jsRO
TJ終了後の土休日の下り21時台以降に1時間に1本でいいから快速急行が欲しいところだな
72名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:03:54 ID:Kf2NC32H0
聖教新聞は大作マンせー新聞。
73名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:17:36 ID:P+pY6y+W0
>>42
東武が副都心線でマスコミに広告費?
な訳ねーだろ。東武HP見てみろよ。

自社のTJライナーでさへテレビで見たことねーぞ。

そういうことするくらいなら東武はもっとメジャーになってるよ。
メトロは元々メジャーだがそれでもテレビCM流したり手を抜かない。
東急も渋谷で話題性のある駅を金かけて作ったりタモリ倶楽部とかテレビに
全面協力したりと、人気路線は地の利以外に日頃からマスコミを味方につけ
るようなことをしている。
74名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:24:42 ID:Gc4xiGSyO
座席数の少ない50090系はTJライナー以外に使わないでほしい
75名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:27:52 ID:P+pY6y+W0
昨日王様のブランチで副都心線スイーツ特集をしていたが池袋は西武だけ。
東武は副都心線に一番近いにもかかわらず出てこなかったw
西武は野球チーム持ってたり百貨店を全国展開したり知名度が上がるよう
なことしてるからその差が出ているのだろう。
元々デパ地下ブームは西武が始まりらしいし。
76名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:27:54 ID:qa5P+DWx0
TJの300円って微妙だな。あの座席だとちょっと高いかな、という気がしなく
もない。200円なら妥当。
77名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:38:44 ID:LrdBcTvLO
いや、300円が妥当。
78名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:41:38 ID:ZoQUJTpi0
>>75
ちがうって。テレビ局や広告代理店とのネットワークの強さの違いだけ。
焦って球団持ってみたり、ランドマークになるような施設を作ったら、
自滅するだけ。
そういう「スイーツ(笑)」みたいなところから超然とできる沿線環境というのの良さはあると思う。東上線には。
79名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:43:40 ID:P+pY6y+W0
いや、200円が妥当。
毎日乗るとしたら月20日で5,000円切るか切らないかは大きい。
固定客つけるなら200円がいいだろう。
80名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:46:59 ID:ur/a0zQE0
乗りたいやつは300円でも乗るから
金払うのが嫌ならふじみ野からでも乗れば?
81名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:48:10 ID:XwCcCY6H0
東武関係のテレビコマーシャルって
浅茅陽子の奴と池袋本店増床オープンの時しかないんじゃね?
82名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:49:50 ID:m4C+SufP0
>>59
>>60

今日ほど雨は降らないから東上本線はそれ程遅れないはず。
しかも本数減らして余裕時間たっぷりのダイヤだからw
だからそれ程気にしなくていいでしょう。

問題はメトロ側だよ。雨で副都心線、有楽町線がどういうことになるのか?
和光市前で内側が数珠繋ぎになったりしてねw
83名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:52:46 ID:m4C+SufP0
>>80

安すぎるとガキが増える。だから適度な料金設定がいい。
特急車両で400〜500円(一部指定席あり)ならなおいい。
84名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:53:25 ID:P+pY6y+W0
>>78
話題性、親しみがなければマスコミは寄ってこない。
東武からマスコミへの働きかけもない。
だからネットワークも作れない。
85名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:56:33 ID:Rfg0ME3c0
>>81
「ぶらんでーととーぶ ふなばし♪」
86名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:59:23 ID:WOsxkX6r0
スカイツリー(笑)で少しは東武も変わってきてるんじゃないの?
下板橋の移転再開発も以前じゃ考えられない話だ。
87名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:05:29 ID:1Q0cc4nNO
>>84 NHKや民放にティージェイライナー宣伝してたよ。新聞や東京新聞、マスコミにも。今その真っ最中。よく勉強してから発言しろガキが
88名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:05:46 ID:jB82uqzY0
>>81
スペーシアや東武ワールドスクエアは?
89名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:05:59 ID:P+pY6y+W0
副都心線開業前後に池袋東武の宣伝をテレビCMとかで大々的にすれば宣伝
効果倍増だったのに。
副都心線関係で池袋駅という名前をテレビで何回聞いたり見たりした?

便乗できるチャンスだったのに、残念!
次のチャンスは4年後だな。
90名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:10:56 ID:XwCcCY6H0
>>88
スペーシアのは知らんな
ワールドスクエアのは失念してた
小田茜が出てたね
そういえば動物公園も開園時にテレビコマーシャル有ったね
91名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:11:37 ID:P+pY6y+W0
>>87
その程度じゃ弱いんだよ。
メトロ、東急と比べてみろよ。
92名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:16:40 ID:1Q0cc4nNO
>>91 今からMETRO、東急以上になる可能性は充分ある。東武批判したいなら違うスレいけよ東急のマナー悪いクソヲタみたいだな
93名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:20:05 ID:P+pY6y+W0
>>90
スペーシアは確かにあったよ。デブの中年男の裸体が出てくるやつw
アイムふじみ野もCMやってたよ。

での東武のCMはメトロとかと比べて印象が薄いのはなぜか?
94名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:20:27 ID:uuhrm7Pf0
>>88
東上沿線民は、「東武」という言葉を、池袋にある百貨店のことを指す時に使用する。
我が家では、「○○分の東武」などと言う形で、バスのことを表すときにも使うが。
・・・とかレスを作っていたのだが、>>81はそういう意味で使っていたのではなかったみたい。


夕方のT豚Sのニュースの時間にアイムふじみ野のCMが流れていた時期があったと
思いますけど、いまはスポンサーになっている番組は無いの?スポットCMばかり?
95名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:22:46 ID:WOsxkX6r0
東上線に限って言うと業務部の力不足ですかね。
本社はそれなりにやってると思う。
96名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:24:09 ID:m4C+SufP0
というよりこのままではメトロが音を上げてダイヤ改正するのでは?
97名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:24:56 ID:7/JQEdoN0
>>89
今回は新規路線の開業だから注目されたけど、
次回は直通だけだから、扱ってくれるのはNHKのローカルくらいな予感
98名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:26:46 ID:IdFSMkEcO
我々、東上線沿線民は今こそ一致団結して立ち上がるべきである。
立てよ、東上線民。
ジーク、TJ!
99名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:26:57 ID:P+pY6y+W0
>>92
それはあり得ない。

8000で天井にポツポツと錆の浮き出てるのを見つけてしまって頭に来てね。
100名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:30:22 ID:jB82uqzY0
東武動物公園のCMは開園時だけじゃないだろww
レジーナ忘れてるって。
まぁ開園時のカバ園長のイメージが強いのは否めないが
101名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:30:56 ID:m4C+SufP0
>>99

8000系もATCへの更新で古いのは淘汰されるのでは?

今後の東上線改造計画
◎下板橋再開発(待避線の設置も?)
◎50000系増強
◎信号装置改修(ATC化)これによる10000系改修、8000系は改修か淘汰?
?地下鉄直通優等列車?(この状況じゃ無理だろう)
?その他?(特急車両が来る)
102名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:32:05 ID:1Q0cc4nNO
>>99 なもんやってみなきゃわかんねえよ


東急クソヲタか知らんが8500のやかましく椅子がベンチみたいなの東武にくるな。後プレハブばっかの東急車もくるな
103名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:37:27 ID:O7IZS8HN0
>>102
本線厨も来るな
104名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:39:26 ID:1Q0cc4nNO
>>103 俺は本線の腐れとは違って東上別に批判もなんもしとらん。
105名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:42:45 ID:GxDlZBH90
池袋〜志木辺りまでの普通利用者にとっては今回は改悪かな
池袋口の減便や降車ホームを無くしたり・・・
106名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:44:03 ID:OmRSA7jC0
>>90
小田茜の前に栗原小巻がでてなかった?
お大尽がコマキストだったのではないかと。
107名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:05:37 ID:LSj7wQ3P0
下板って案外広いのな。先日バイクでぐるっと回って驚いた。
でも商業施設なんか作っても客が来るような場所じゃないし、
大学病院誘致とはいいところに目をつけた。
大学病院にとって大事な接続道路も中山道側はまったく問題ない。
山手通り側はちょっと微妙だが。
いずれにせよ普通の客が増えるのはいいことだ。
そして日中の普通の本数が増えればなおいい。
108名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:10:32 ID:Cjj1IugD0
>>106
小田茜はかんぴょう県出身やからな
栗原小巻はなんでだ??
109名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:18:39 ID:Ce7v/VUjO
朝夕の学生とオサーン以外過疎ってた廃墟下板橋がついに巨大駅になるのかよ
信じられんw
110名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:28:45 ID:1kMlRqLT0
停車駅案内

池北下大中と上東下成和朝朝志柳ふ上新川川霞鶴若坂北高東森つ嵐小竹男鉢玉寄
袋池板山板き板練赤増光霞台木瀬じ福河越市関島葉戸坂坂松林き山川沢衾形淀居
●→→→→→→→→→→→→→→●→→●●→→→●→→●●●●●=====TJライナー
●―――――――――●――●――――●●―――●――●●●●●=====快速急行
●――――――――●●―●●―●――●●●●●●●●●●●●●=====急行
●←←←←←←←←●●←←●●●●●●●●●●●●●●●●●●=====通勤急行
●――――――――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=====準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
111名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:32:39 ID:ylJH89Dh0
また団子ですか
112名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:51:00 ID:V/OKK4Pv0
みずほ台と鶴瀬は?
113名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:58:10 ID:HYlsKpji0
みずほ台と鶴瀬にワロタ
ひらがな使うとズレるだろうが
114名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:16:59 ID:bFGr7jAUO
もう4時間以上、頭の中に池袋各停ホームの発メロがフルコーラスでループしてるんだが
何とかしてくれ
115名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:18:24 ID:urX15nDF0
寝ろ
116名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:30:25 ID:bFGr7jAUO
(・c_・ )ムリ
117名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:30:29 ID:hQEysYA40
>>114

発車ベル新しくなったのかな?
2番線は旧タイプに戻ったみたいだが。
(昔の方が良かったから思わず感激!特に終電は数回フルで聞けるから)
118名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:40:59 ID:bFGr7jAUO
2番線も戻ってないですよ
119名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:44:50 ID:V/OKK4Pv0
>>114
初期の統合失調症だ、医者いけ、なるべく早いほうがよい。手遅れになると「集団ストーカー」とか「思考盗聴」とか言い出す。
120名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:55:43 ID:bFGr7jAUO
ムムム
121名無し野電車区:2008/06/23(月) 02:06:29 ID:un6NFvEY0
ダイヤ表のTJライナーのところの下線て何か意味あるのかな
122名無し野電車区:2008/06/23(月) 02:08:18 ID:aa93etFK0
>>121
どの下線???
123名無し野電車区:2008/06/23(月) 06:20:16 ID:HJvOSTPoO
高坂6時12分発の準急池袋行きがTJライナーの椅子を横向きにした車両だ。
なんか不思議な感じだな
124名無し野電車区:2008/06/23(月) 06:36:58 ID:eI++tNTi0
TJの300円は妥当だと思う。

妥当じゃないのは300円という運賃。
こっちをむしろ200円くらいにすべきかと。
125名無し野電車区:2008/06/23(月) 06:40:00 ID:eI++tNTi0
>>57
今回のダイヤ改正で、
和光市、川越、朝霞台からの競合路線に所要時間で負ける、
ってことは一切無くなった様子。
126名無し野電車区:2008/06/23(月) 06:43:36 ID:wHCFOVSpO
>>106
小田茜→栗原小巻→キャイ〜ン
127名無し野電車区:2008/06/23(月) 07:01:12 ID:c9YfEZjfO
なんでヤンキーデブは香水(コロン?)を臭うほどつけてるのか?
フロ入ってないのか?臭ぇよ。

128名無し野電車区:2008/06/23(月) 07:12:19 ID:O3sWrvw8O
11455Fのブレーキがうるさい
129名無し野電車区:2008/06/23(月) 07:40:06 ID:v2AJkcvc0
くだらないことで愚痴るお前がうるさい
130名無し野電車区:2008/06/23(月) 08:11:29 ID:un6NFvEY0
>>122
駅ホームにある時刻表のところ
131名無し野電車区:2008/06/23(月) 10:04:19 ID:M175/KGC0
>>45
東横線ホームが地下に移設されたら本格的にヤバいと思う。
あの地下深くのホームから延々地上まで登って降りたいと思う人間が何人いるか…

>>57
名物となった小竹JCT渋滞は時間が読めませんので…
132名無し野電車区:2008/06/23(月) 10:22:48 ID:hKpXIEa0O
まさに首都高速副都心線w
133名無し野電車区:2008/06/23(月) 11:49:43 ID:GztIiJC0O
今日ライナー満席かな…。
134名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:06:43 ID:dk08imAGO
さしずめ東の天王山トンネル
135名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:14:44 ID:dk08imAGO
>>97
渋谷地上駅店じまいの馬鹿騒ぎをワイドショーが中継しそうな悪寒。
桜木町のときも惨かったからね。
136名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:51:50 ID:A1QZ82S20
>>107
本当はマンションでも建てて売りたいのだろうけど、それだと近隣から
反対運動が起きるから、大学病院を誘致することにしたのかも。
病院だと反対運動しづらいだろうし。
137名無し野電車区:2008/06/23(月) 13:21:01 ID:1A6O1PRn0
>>130
数字の下に書いてある横線かな??? 森林公園の時刻表だったら当駅始発
138名無し野電車区:2008/06/23(月) 13:50:51 ID:am2I3JfO0
139名無し野電車区:2008/06/23(月) 14:04:38 ID:TMyRs0SA0
>>104
じゃあ本線の事情を口実にすんな。お前は十分腐れだよ。
140名無し野電車区:2008/06/23(月) 14:16:56 ID:SEjqUb/V0
>>107
山手通りからは金井窪陸橋から道路引っ張ってくっつけるかもね。
そうすればあそこ通るバスも取り込める。
救急車も入りやすい。
141名無し野電車区:2008/06/23(月) 14:19:16 ID:SEjqUb/V0
今回のライナーのいいところは
始発から池袋でその日の券を買えることだね。

朝体調悪いなー、って時に事前に買っとくと
精神安定剤になるw
142名無し野電車区:2008/06/23(月) 15:50:58 ID:6gL1EO0IO
メトロ副都心線はメトロのオウンゴールで東上線の完全勝利だな。
もう有楽町線や副都心線に東上線内の急行列車走らせろと言う奴もいないだろう。
もし走らせたら和光市からgdgdだな
143名無し野電車区:2008/06/23(月) 15:53:22 ID:un6NFvEY0
>>137
どうも。時刻の数字の下のです。
特に記載もなかった気もするのですがそういったものなんでしょうね。
144名無し野電車区:2008/06/23(月) 15:53:44 ID:G6B6IgJAO
今日もライナー券買ってしまった(*´д`*)
145名無し野電車区:2008/06/23(月) 15:57:25 ID:mbJnoY2p0
>>143
時刻表の下の方に書いてありますよ。
146名無し野電車区:2008/06/23(月) 16:04:22 ID:LZar+M7xO
>>144
キミのようなヤツが居るお陰で儲かってます。
o(^o^)o
毎日乗ってね(^з^)/チュッ
147名無し野電車区:2008/06/23(月) 16:09:09 ID:SEjqUb/V0
下板橋って駅名変わりそうな予感・・・
「板橋日大病院前」とかに・・・
148名無し野電車区:2008/06/23(月) 16:17:28 ID:w0EMIpr6O
大学病院前
149名無し野電車区:2008/06/23(月) 16:30:30 ID:6r7ZvdkZO
ヨークマート前
150名無し野電車区:2008/06/23(月) 16:32:17 ID:mTS+/yRFO
駅名を変えずに、案内放送のあとに

「日大病院入口です」
をプラスするか、
「日大病院をご利用の方はこちらが便利です」

でいいんじゃない?
151名無し野電車区:2008/06/23(月) 16:32:20 ID:EVGRfk4aO
でも買っておいて時間に間に合わなかったら涙目だよな

この前の俺みたいに


300円の券の払い戻し手数料が100円ってどうよ
高くない?
152名無し野電車区:2008/06/23(月) 16:43:17 ID:HV43LpI+0
>>141
>朝体調悪いなー、って時に事前に買っとくと
そう云う日は、周りに迷惑かけない程度に仕事した上で早退、だろ
買った上でムリに仕事して、乗り損ねたら勿体無いじゃないか

ところで朝買った整理券って、事前払い戻しは効くのか?
例えば、昼には残業決定で乗れないのが判ったときとか
まあ事前払い戻しだと、池袋近辺に勤めている人じゃ無いと無理だろうが

>>147
病院下じゃないのか?(w
153名無し野電車区:2008/06/23(月) 16:43:40 ID:WPeW/Y/x0
>>150
日大の病院は沢山あるので、「板橋」という文言は外れないかと・・・。
154名無し野電車区:2008/06/23(月) 16:49:00 ID:bFGr7jAUO
>>153
そんなこと言ったら、明大前だって「和泉」を追加しなきゃならんじゃん
155名無し野電車区:2008/06/23(月) 16:58:22 ID:am2I3JfO0
確かにたくさんあるものでもそれを特定しない場合も多いよな
駒場東大前って言う駅があるけどあれなんかも元々東大前だしね
考えてみれば現在の日大板橋病院のバス停も「日大病院」だな
156名無し野電車区:2008/06/23(月) 17:08:41 ID:QyZKPjLo0
セブンイレブン前
157名無し野電車区:2008/06/23(月) 17:16:33 ID:LZar+M7xO
川越街道入口
158名無し野電車区:2008/06/23(月) 17:24:37 ID:S+ZHgee50
2009年 新・武蔵小杉駅開業 
2010年 東北新幹線完工 成田新高速完工
2011年 九州新幹線完工
2012年 東急東横線地下化
2013年 東北縦貫線完工
2014年 北陸新幹線開業
2015年 北海道新幹線開業 相鉄線JR直通
159名無し野電車区:2008/06/23(月) 18:24:56 ID:khAxJdYJO
ダイヤ改正から1週間経って、ふじみ野でのTJフルーツバスケットが始まったよorz。
先週は、楽々座れたのに。
160名無し野電車区:2008/06/23(月) 18:31:55 ID:nnALL7du0
ついにクロスシート乞食が出てきたのか
金も払わず乗るとは何事だ
161名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:15:06 ID:lxESCYncO
東武沿線民はボンビー君が多いから仕方なかと。
162名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:29:26 ID:nFC07W4E0
昼ごろ若葉付近で下りを走っていた50090見たけど、ロング仕様になってたな

>>160
考えたことはあるけど、メンドイからやったことはないな
163名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:29:45 ID:3K3IL5ZG0
JRのライナーみたく池袋以外は降車専用にしてほしいな
少なくとも坂戸までは是非そうしてほしい

164名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:00:47 ID:54bYKfUG0
>>163
JRとかとは違ってドアの多い車両を使ってるから乗車の阻止は無理な気が…
「ご乗車になれません」と書いておいて乗ってくるのを見過ごすより「ふじみ野からは乗れます」で納得してもらうのが不満がないかと…
165名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:12:24 ID:98PdPnUu0
和光市の新駅名板みたけど、やっぱり青基調なのね。
駅名板も青で統一するのかな?
166名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:14:39 ID:XyAS0hQM0
>>142
沿線発展を望むなら急行運転は必要。
沿線人口が減って衰退してもかまわないというなら急行運転は必要ない。

すでに川越市以西の衰退が始まっているようだがこのままでは・・・
167部外秘:2008/06/23(月) 20:16:47 ID:CAT70wqC0
東上線 停車駅のご案内

池北下大中常上練下成和朝朝志柳瑞鶴富上新川川霞鶴若坂北高東森月嵐小竹男鉢玉寄
袋池板山板磐板馬赤増光霞台木瀬穂瀬士福河越市関島葉戸坂坂松林輪山川沢衾形淀居
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━━●━━━━━━━━● 特急
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━━●●●●●_____ TJライナー
●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━●●━━━●━━●●●●●_____ 快速急行
●━━━━━━━━●●━●●━━━●━━●●━━━●●●●●●●●_____ 急行
●←←←←←←←←←●←←●←←←←←←●●●●●●●●●●________ 通勤急行
●━━━━━━━━●●━●●━━━●●●●●●●●●●●●●________ 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通


※ 特急: みつみね、ながとろ、たまよど、さだみね、むさしの、フライング東上
※ 寄居-長瀞-上長瀞-皆野-秩父-御花畑-浦山口-三峰口
168名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:22:19 ID:M+1urqy+0
616 774号室の住人さん 2008/06/22(日) 21:16:36 ID:BTyf+UtI
今日池袋からの急行内でこの人に傘で鞄をかなり勢いよく突かれました。
池袋で並んでるときから隣があいてるのに後ろにくるし落とされるんじゃないかとヒヤヒヤしながらいたけど、座ったら隣でかなりこちらにきつく押してきたので和光市で斜め前に避難したら、ばーかとか悪態を口パクでされたり睨まれました。
その上にふじみ野で彼が降りるときに座っていた私の鞄を馬鹿やろうとかなんとかいいながら突いていきました。
かなり危険です。女の子は気をつけて下さい。
http://imepita.jp/20080622/760200
169名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:35:50 ID:WWDCHPuTO
TJライナーの席が空いてるかどうか微妙な時間の山手線の車内
フルーツバスケットとは違った気持ち
170名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:39:51 ID:WoDuc8iaO
昨日の夕方4時半頃、朝霞台から急行に乗ったが、ふじみ野での緩急接続なくて少し違和感があった。
171169:2008/06/23(月) 20:54:33 ID:WWDCHPuTO
と、書いた自分
目の前で×ですかそうですか
172名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:06:45 ID:YQIECcPuO
ふじみ野での、TJフルーツバスケットはどうにかならんもんか…
漏れがふじみ野で降りようとドアの前に立っているにも関わらず、
ホームにいる奴らがドアの前を空けないで立ち塞がりやがる。
173名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:22:24 ID:QdltYsC0O
そういう時は迷わず強硬突破しなさい。
奴らは席取りに必死だから少々の事なら絡まれる事は無い。
何なら足の一つも踏んでやればいいじゃないか。
174名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:22:53 ID:tpWL2aUH0
>>147-153 副名称として、日大板橋病院前を使うのが無難かな。
ちなみに、KKKの停留所名は日大病院。
175名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:23:08 ID:ntIr+PnTO
>>171
カワイソながらちとワロタ
176名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:26:01 ID:OKC18NPyO
>>174
今の日大病院とは別に、新しく日大病院ができるという認識でいいんだよなあ。
光が丘にも日大の病院があるし、沿線は日大病院だらけ。
177名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:32:15 ID:2HXndgtgO
とりあえずふじみ野、川越から野球部とかのうるさい工房連中が騒ぎながら乗ってくることが苦痛だ。

クロスだから余計に気になる…埼京線のバカエ並に…
178早魔杞紗 ◆7zGm2.KISA :2008/06/23(月) 21:38:28 ID:rT/YNsZ30
TJらいなー坂戸駅で中学くらいの奴がお客が降りる前に乗ってきたぞ
川越から乗ってきた俺が言うことでもないけど坂戸でフルバしなくってもいいのにねー
179名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:47:54 ID:XIr6bThR0
東急なら早い者勝ちとかいって「日大病院駅」になるだろうけど・・・
東武なら変更無し、副名称も無しな予感。
180名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:52:54 ID:XyAS0hQM0
世間では医師不足とか言ってるけど東上線はその点は心配なさそうだな。
181名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:54:41 ID:lGdgFQyL0
やっぱりTJは楽だわ。
あとは背もたれの傾斜がもう少しあれば言うことないんだけど。
シート転換と同時に機械的・自動的に傾斜を付けてくれないかな。
次の改良に期待。
182名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:56:29 ID:QdltYsC0O
下板橋に日大病院が出来るとその近くで自殺者が増えそうな気がするのは俺だけかな。
183名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:56:36 ID:G6B6IgJAO
ライナー5号は満席と成増た。
いやぁ、人気者ですなぁ。
184名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:01:17 ID:98PdPnUu0
>>166
東武の考え方は斜め上をいく。

沿線発展よりも自社の一時的な収益のほうが優先。
そして沿線が衰退すると沿線自治体のせいにする。
これが東武。
185名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:03:17 ID:TeVEWfN00
>>179
「板橋日大病院前駅」でおk。

バスみたいだけどw
186名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:11:59 ID:lnm/2Vja0
>>163
JRのライナーも東海道線系統は
大船から先、乗車できたような気がするが。
187名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:56:40 ID:H0eaxbcM0
>>185
病院の名前は「板橋日大病院」ではなく「日大板橋病院」なんですけど。
ちなみに、正式名称は「日本大学医学部付属板橋病院」です。
188名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:59:12 ID:BJl4YkrC0
●●●●副都心線 星取表スレ●●●●
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214228810/
189名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:07:52 ID:08Rvu3350
黙れ!ボンクラ&無能東武工作員
v2AJkcvc0
190名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:09:49 ID:FY39ufKT0
今日、初めて大宮から春日部まで野田線に乗ってみた。
19時ぐらいだからかなり混雑。
野田線ユーザーは心が広いのか、よく8000系6両各駅停車に文句言わずに乗っているなと思った。

あと、春日部のボロさにワロタ。ブツ6の区急館林とか30000+10000とか平気でいたな。

東上線沿線民で良かった。明日はTJライナーで帰ろう。
191名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:29:38 ID:Cjj1IugD0
どうして東上線沿線という先進国に住んでいる人が春日部なんてファーイーストへ?
しかも19時なんて時間帯に。。。
192名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:29:42 ID:3sgTywVd0
.
193名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:33:17 ID:czYcsWYc0
目くそ鼻くそだってw
池袋口でオール8000とか珍しくないよ
194名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:39:34 ID:BPYgwtTf0
>>105
朝霞⇔中板橋 を利用している身からすると、
むしろ下りの方がストレス溜まるようになった。

下りの普通志木行が成増で急行との接続待ち、和光市でメトロとの接続待ち、
っていうパターンが多くなって、
感覚的には、以前より余計に時間がかかるようになった上に、
さらに混雑するようになった気がするね。
195名無し野電車区:2008/06/24(火) 00:46:24 ID:ZIkdRemLO
13時〜14時台の休日下りの本数が減った気がする…
改正前と同じ時間に家を出て主場9Rに間に合ってたのに
今や10R返し馬の時間帯に
196名無し野電車区:2008/06/24(火) 01:14:16 ID:BpTm61JI0
>>166
>>184

もちろん、沿線の発展のためには地下鉄直通急行は必要でしょう。しかし今は入れてはいけないのです。
もし入れたら弱りきった有&副にとどめの一撃をさしてしまいます。

もし朝の通勤時間帯に「東上線内急行、森林公園−新木場行」なんて運行したらみな喜んで乗りますよね。
当然、川越あたりでかなりの乗車率で和光市では激混みでしょう。しかしそれが命取りなのですよ。
ただでも和光市駅前で数本列車がつかえる事は日常で、まずそこで待たされる。和光市到着でさらに人が乗ってくる。
和光市発車時点で既に豚箱に化した有楽町線は各駅でさらに多くの客が乗り込んでますます太った豚箱になる。
そしてその列車が遅延の元になり後続列車がますます遅れていく。

そして小竹向原駅前後でこういう列車は非常に大きな迷惑となる。そしてさらに遅延が先の駅へと伝播していく。
そしてこういう列車のおかげでますますgdgdになる。そうして「遅延記録更新」なんていうことも...
さらにやりくりが付かなくなり突然小竹向原で「通勤急行渋谷行きに変更します」と出たらどうしますか?

考えるだけで背筋が寒くなるよ。だから今は、地下鉄線内に混みすぎた列車を流さないこと。優等列車は東上線内で十分。
メトロが大改修して2012年になったら昼以降急行渋谷方面を設定すればいい。
197名無し野電車区:2008/06/24(火) 01:37:34 ID:JIatgf5O0
漏れの勉強机では、TJライナーの記念品で貰ったシャーペンが転がってるぜ!
それでは諸君、お休みんこ、あぼぼw
198名無し野電車区:2008/06/24(火) 02:04:25 ID:wIwx42Tg0
>平日朝ラッシュ時間帯において運転ダイヤを見直し、
>和光市〜池袋間の急行系列車の所要時間を最大4分短縮します。

これでラッシュ時の池袋口の普通が明らかに遅くなったんだけど
上板、中板両駅で優等列車の退避とかマジでウザいわ
199名無し野電車区:2008/06/24(火) 03:18:48 ID:+lgKXlyX0
>>168

なんか、自分の乗ってる電車にこういう変な人がいることを聞くだけで
ヘコむなぁ・・・・

東上線だから仕方がないのかな・・・
200名無し野電車区:2008/06/24(火) 03:19:52 ID:+7d5g+ofO
>>200
201名無し野電車区:2008/06/24(火) 03:51:52 ID:SbmqU1SS0
200系登場へ

202名無し野電車区:2008/06/24(火) 04:10:57 ID:HeWFD/4CO
>>190
いや30000は普通に良いだろ
203名無し野電車区:2008/06/24(火) 06:04:52 ID:0I4l9RdU0
>>184
坂戸だけは自業自得だろw

目の前の東上線の価値向上(ex.坂戸駅の大規模改良への協力)より
大江戸線延伸に苦心してるバカ共がのさばってるんだから
204名無し野電車区:2008/06/24(火) 06:26:21 ID:Ju8AwdW60
>>201
200系はすでにあるぞ。
205名無し野電車区:2008/06/24(火) 06:33:21 ID:zUaj6gxwO
平日は18時過ぎに池袋から下りに乗るんだが・・・
TJライナーのせいで池袋のホームは人であふれて危険だし、その時間帯の電車激混み。
たかだか300円払う上客田舎者の為にすごい煽りをくらっている。
TJなんていらんし1番線発車でよくねぇか?
206名無し野電車区:2008/06/24(火) 08:24:56 ID:Ttjj3lnGO
ダイヤが変わって、休日以外はどちらから乗っても常に混んでるよ。
特に通勤時間は山手線の一番混んでる時間といい勝負。
知人が有楽町線を使うので聞いてみたら同じ時間帯、副都心線とやらはガラガラらしい。
激混みでテレビに出たいのか、社長の性的趣味で痴漢電車作りたいのか…
207名無し野電車区:2008/06/24(火) 08:44:07 ID:knqZSCl6O
電車のことをよく知らないから何と言えばいいのか分からないけれど、
各停上りで普通車仕様に変形したTJライナー来た

ちょっと嬉しいな
208名無し野電車区:2008/06/24(火) 09:01:22 ID:RmlQB3Ui0
TJの間は優等12分あくからな。
次の準急だけは乗りたくない。
209名無し野電車区:2008/06/24(火) 09:04:16 ID:DanPg3XHO
>>205
つ副都心線
210名無し野電車区:2008/06/24(火) 09:54:03 ID:vM2SeI7XP
>205
同意同意

今の普通ホーム見ると悲しくなってくる。
ライナー券持ってても窓際目当ての軽いフルバが発生するのもイライラする。

・乗車口4ヶ所くらいで列車に沿って1列に並べる
・降車→ドア閉→車内清掃→乗車時に検札
でいいじゃないか。
211名無し野電車区:2008/06/24(火) 10:06:50 ID:G04po6li0
いつの間にかエヴァがリニューアルしてた
212名無し野電車区:2008/06/24(火) 10:11:54 ID:fo3T6YRBO
>>203
坂戸に大江戸線って夢見すぎだろwww
213名無し野電車区:2008/06/24(火) 11:02:04 ID:7SOehgF1O
>>212
と思うだろ、でもホントに署名活動やってて
うちにも来やがった、3年ぐらい前
214名無し野電車区:2008/06/24(火) 11:27:25 ID:1pLpN0utO
大江戸線が来るなら小江戸川越だろ
215名無し野電車区:2008/06/24(火) 11:38:33 ID:uAbABx6uO
50093Fが急行森林公園行きで坂戸を下っていったよ。
ロングになってるの初めて見たよ〜。
216名無し野電車区:2008/06/24(火) 11:43:11 ID:hYdrFe5M0
副線で50000がブレーキ不緩解起こしたぞ

この間志木で不緩解起こした50074がまたやったのか?
217名無し野電車区:2008/06/24(火) 11:56:25 ID:Mj9rWCmk0
二〇〇八年六月【水無月】 ○00/▲08/●02/残07
一一一一一一二二二二二二二二二二三
四五六七八九拾一二三四五六七八九拾
▲▲●▲▲▲▲●▲▲
副副副副有
制制制電混

★凡例★ (http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212916027/2 のカスタマイズ版)
【運行状況】
 ○:おおむね遅れなく運行できた日
 ▲:データイムで5〜10分以上の恒常的な遅延が発生した日
 ●:20分を越える運転見合わせ/優等運転中止/運休等が発生した日
【線区】
 有:東京地下鉄有楽町線、副:東京地下鉄副都心線
 東:東武東上本線、志:東上本線のうち特に複々線区間が判明する場合、越:東武越生線
 西:西武池袋線・秩父線、桜:西武有楽町線、宿:西武新宿線、拝:西武拝島線
 全:そのうち多く〜全ての線区が同時多発的に混乱している場合、他:その他の線区
 (日:東京地下鉄日比谷線、南:東京地下鉄南北線、三:都営地下鉄三田線、埼:埼玉高速鉄道線)
 (横:東急東横線、目:東急目黒線、港:横浜高速鉄道みなとみらい線)
【事由】
 雨:大雨、雪:降雪、雷:落雷、風:強風、震:地震、霧:濃霧、火:火災
 人:人身・接触事故、公:公衆立入、客:旅客トラブル、混:旅客混雑、迷:迷惑行為
 電:停電、架:架線障害、信:信号故障、制:ATO障害、踏:踏切事故、線:線路障害
 扉:ホームドア障害、車:車両故障・交換、接:接続確保、務:乗務員トラブル
 労:ストライキ 、責:その他鉄道会社に責任が生じるトラブル
 地:そのうち東京地下鉄分、東:東武鉄道分、西:西武鉄道分、急:東京急行分
 他:他鉄道会社免責と思われるトラブル
218名無し野電車区:2008/06/24(火) 12:07:26 ID:y0t5ZD7/0
219名無し野電車区:2008/06/24(火) 12:12:13 ID:HwxAsnhvO
>>187
付属高校でも日大〇〇と〇〇日大では扱いが違うんだよね。
220名無し野電車区:2008/06/24(火) 13:07:39 ID:bFwd6xwN0
早く下板開発進めて欲しいなぁ
221名無し野電車区:2008/06/24(火) 13:12:42 ID:QqNBf8KY0
>>215

いまだにきちんとした編成番号を書き表せないちびっ子が多いな。
222名無し野電車区:2008/06/24(火) 13:37:43 ID:InoRhZ/wO
どっちだって一緒だろが。全く鉄オタは自分の事は棚に上げて他人のどうでもいい事にいちいち拘るな。
一般人は皆引いてるぞ。

特に副都心線開業から和光市駅に湧き出てきた鉄オタ連中には。
223名無し野電車区:2008/06/24(火) 13:43:40 ID:N5MAeRKSO
この際だから、池袋〜成増限定の普通専用車を製造してくれないかな。
加速度5〜6km/h/sくらいで、最高速度は100〜120km/hくらい。
予備車も含めて、11〜2編成あれば足りそう。

準急以上とは完全に別運用、検査時のみ森林公園に出入りで。
224名無し野電車区:2008/06/24(火) 13:45:59 ID:RaKkKCZ0O
釣り乙。
加速度がそんなにあったら乗客みんな倒れるw
225名無し野電車区:2008/06/24(火) 14:00:16 ID:1u74S6scO
加速度二倍ww
ヘイストでもかけてろww
226名無し野電車区:2008/06/24(火) 14:04:41 ID:3cKL9BkA0
阪神ジェットカーみたいなもんか。
あれは加速度4.5だっけ?
227名無し野電車区:2008/06/24(火) 14:18:40 ID:jpQCRPHAO
>>225
ヘイストはまずいからタミフルを混入するのだ
228名無し野電車区:2008/06/24(火) 14:53:38 ID:EH7PGsiGO
そこでピオリムですよ
229名無し野電車区:2008/06/24(火) 16:17:08 ID:4/yJkaaHO
トトロはトージョーの使ったボミオスの呪文にかかっている…のか?w
230名無し野電車区:2008/06/24(火) 17:17:29 ID:DanPg3XHO
快急の後の3218レが急行 森林公園 になってる

種別も行き先も間違ってるとはどういうことかと問いたい問い詰め(ry
231名無し野電車区:2008/06/24(火) 17:26:32 ID:4/yJkaaHO
小川町で見る急行森林公園

ありえねーっつうか意味ねー
232名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:06:52 ID:mVdpmuaO0
>>222
お前もここの住人なんだからヲタ
233名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:31:59 ID:4eOeL+iP0
>>212-213
うちにもきたなぁ
どうせ繋がっても埼玉高速鉄道並の高さになりそうだな
新宿までなら副都心線できたし
234名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:34:09 ID:ApwW9rh00
今日もふじみ野でクロス乞食が出るのか・・・
235名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:40:06 ID:lh2u4P5W0
>>233
俺もその話聞いたことがあるなあ。

もし新しく線路敷くなら大江戸線なんかより西武の方が良いと思ったり。
236名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:41:28 ID:+uy3HRZwO
確か以前川越市の広報に都営地下鉄大江戸線の川越市内の延伸が計画に入っていたぞ
237名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:59:31 ID:Afg+NewA0
>>236
構想では新座まで入っているはず。
たしかに志木駅の南口に発着するバスの混雑を見れば、
新座延伸はあり得なくもないと思うが。ww

それより、三田線を伸ばしてよ。ww

全部、埼玉高速鉄道が請け負ってさ。
238名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:01:00 ID:vyQh+W+J0
>>237
新座じゃなくて東所沢
239名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:21:00 ID:OYaXj3ah0
圏央道もできてきてるし周辺で東上線と高崎線で結んだりとかないのかな
240名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:29:17 ID:x0JyxlmV0
>>237
三田線はそのまま、国道254号和光富士見バイパス〜富士見川越道路の下を走って
川越まで(場合によっては川島経由で東松山へ)持って行くのが一番いいとおもう。
241名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:45:11 ID:p5PGitNq0
森林公園の駅内に50090の観光地にあるような写真撮るパネルが置いてあった。
横に撮影用に東武の制帽も置いてあってなんかこういう小さいことでもいいなぁーと思った。
242名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:59:32 ID:gxuugOBeO
今から初めてTJライナー乗るけど、ライナーでも15分前にはみんな並んでてドア開閉と同時にイス取りゲーム状態だった。

なんか急行待ってるのと変わらないやwww焦らなくても絶対座れるのにな。


やはり全席指定にすべきだと思う。
243名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:00:09 ID:TIbnBKkM0
下板橋に10両対応くし型ホームを新設(ry
244名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:14:50 ID:tLR4hl6BO
東上線沿線の住民にとって、渋谷ってどんなイメージなん?
自分は、20年以上の沿線民だけど、新宿>池袋は分かるけど、
渋谷ってなんかよく分からんイメージなんだが。
あえて言うなら、マズコミが若者の街とか言って、むりやり作ったイメージ??
245名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:19:36 ID:kCh5HWBB0
>>244
ごく普通の繁華街。それ以上でもそれ以下でもない。
246名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:22:24 ID:D2Du6TZhO
今乗ってる快速急行さ川越市あたりで「急停車します、ご注意ください。」ってなったしw
247名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:24:55 ID:kFAUEIEh0
>>243業平橋ですね、わかります。
248名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:26:43 ID:shOziN350
>>246
みちのくからはるばる乙。
249名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:55:32 ID:aWiLm0tMO
8000の非常ブレーキがかかると、
覚悟してしまうのは俺だけじゃないはずだ。
プシューって音が怖い。
250名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:10:22 ID:RaKkKCZ0O
>>242
そのための管理システム構築にね…金かかるわけで…
251名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:16:04 ID:LrbxG7IS0
たしかに帰宅ラッシュ時のホームが混むようになったねぇ。
道路潰して6番線作っちゃえよもう…。
252名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:29:23 ID:3cKL9BkA0
>>251
池袋、
山手線の東武側って絶対に必要なのかね。
始発・回送専用みたいなもんだよね?
交渉して線路を買って、0番線ホームを作れないかね。
253名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:41:23 ID:jpQCRPHAO
川越市に貼ってある東武お客様センターのポスターの出来がよ過ぎるのは何故だ?
254名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:43:48 ID:uAbABx6uO
今日もTJに乗って帰るお…。
10時発、せっかくなら窓際座りたいお…。
255名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:50:06 ID:huaQdgWi0
フルーツバスケットのカオスっぷりは

池袋の急行>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ふじみ野のTJ>>>池袋のTJ窓際狙い
でしょ
256名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:50:20 ID:jpQCRPHAO
俺、ふじみ野から窓側が座れたことがあるが、今はどうなのだろうか?

営業運転初日と違ってだいぶ様変わりしていそうだが…
257名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:54:00 ID:H6/tnt7f0
池袋は3列がいけない。
あれが、どうしても不平等を産むw
258名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:54:49 ID:RaKkKCZ0O
TJ乗ったのはいいが隣がピザで座席狭くて涙目orz

鼻息荒すぎ
259名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:58:59 ID:LrbxG7IS0
>>252
できたらいいね〜。朝ラッシュの池袋駅直前停車もなくなるかも?
260名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:00:42 ID:Afg+NewA0
>>252
あそこ、かつてはレール無かったよな。
261名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:09:54 ID:C73KYdMG0
今日の小竹向原駅 朝ラッシュ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3754046
262名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:10:06 ID:XVqwIQzU0
>>252
JRの8番線は池袋始発着で使うよ
埼京線になる前は赤羽線の折り返しに使ってた
263名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:33:40 ID:97PGslus0
池袋19:44の準急は地下鉄の和光市止2本も受けるが何考えてんのか
264名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:35:58 ID:oB8mscV6O
西武の特急ホームを真似て
山手側のホームを目白方へ250m延ばしちゃったらどうw

東武デパの1F売り場と先の駐輪場にはちょっと泣いてもらうハメだけど
265名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:45:12 ID:B6KbVcsq0
>>262
目蒲線物語で東上線の浮気相手が赤羽線だったのは妙に納得した憶えがある。
266名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:52:12 ID:T8TBwgq60
「東上線」と「指定席」というのがなんか・・・こう・・・カズカシ・・
267名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:54:06 ID:8WRceMUxO
TJ乗った。速くて安くていいじゃない。川越25分はいい。
いやなところ。まどがない、あるけどないのと同じ席ばかり。座席は指定してほしい、安心感とあきらめによる心の平安。接着剤臭プンプン。どこ走ってるかわからない。よそ者だからしようがないか。埼玉県民だけどね。
全体的にはいいんじゃないの。
268名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:57:56 ID:OasGg7XB0
ホントよそ者丸出しの意見だな
269名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:01:05 ID:C73KYdMG0
270名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:10:05 ID:hfcX9kYc0
>>258
鼻息が

愚息に見えたww
271名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:16:48 ID:jSrX16JA0
TJの50090って観測気球みたいな車両でしょう。

失敗したり、成功しすぎてほんとうのライナー専用車を入れる段になったら、
いつでもロングの7人掛けに戻して使えるように、わざわざ4扉にしているようなもので。
だから座席数は普通の電車より少ないし、窓はない(うまく当たらない)し、
というような感じなんでしょうか。
ライナーにわざわざ高加速車いらないもの。
8000系の中扉2つ潰して、クロスシートを入れるだけで十分なはず。

成功すれば、京急2100みたいな車両を入れるのかも。せいぜい期待してみましょう。

それより前後の急行あきすぎ。そんなに間を開けなくても、TJに500人ぐらいの人は乗りますって。
272名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:22:24 ID:RC4NE/GOO
>>253
姫宮なな?
273名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:53:30 ID:gGThiDZ9O
そういや、新しい安全報告書が出た件は既出?
274名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:58:28 ID:DECvGy5r0
>>271
専用車両より、TJを30分毎に増発のほうがうれしい。
275名無し野電車区:2008/06/25(水) 00:01:10 ID:EHIw4rC60
意外とTJイイよね。
276名無し野電車区:2008/06/25(水) 00:12:14 ID:rewHMuEc0
TJライナーとても快適で速かったけど、どうも東上線がスムーズに快走してるのには違和感を感じた。
東上線はいつも詰まってるイメージだったので。他の車両はどこにいったのだろうって感じ。
でも速くてよかったわ。。。。

あとダイヤ改正後から急行の混み具合が増したと思うのは気のせいかな?本数は増えたのに以前より
混んでる印象を受けました。

277名無し野電車区:2008/06/25(水) 00:15:41 ID:LNrpnmPz0
>>264
昔、目白寄りに引き上げ線があったね。
278名無し野電車区:2008/06/25(水) 00:18:26 ID:eIqOJfWpO
>>276
有楽町・副都心線が遅延する限りは混むでしょうな
279名無し野電車区:2008/06/25(水) 00:22:11 ID:0xhSC3xT0
>>272
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200806242133526f2b7.jpg
これですね。このポスターは知ってたけど名前まであったとは…
280名無し野電車区:2008/06/25(水) 00:47:35 ID:lN5sp6q1O
>>279
そのお姉ちゃん、中吊り広告でもみたな。
281名無し野電車区:2008/06/25(水) 00:50:57 ID:Fas62ycA0
萌え絵が表社会に浸透してきてるようで
なんだか空恐ろしいな
282名無し野電車区:2008/06/25(水) 00:56:58 ID:eZZW+Oyf0
この子は人気出そうな気がする・・・・・
デンコは主婦だったし・・・・・
283名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:04:39 ID:eIqOJfWpO
一瞬蓬莱山輝夜に見えたww
284名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:11:04 ID:/gC1prP10
>>282
でんこの場合は、主婦なのに小学生の格好とかしちゃうところが良いんだよ
285名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:17:49 ID:eZZW+Oyf0
でも、主婦だとわかってから渋谷の電力館でデンコグッズの売れ行きがおちたそうだぞww
286名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:22:04 ID:/gC1prP10
>>285
わかるの遅すぎだろ。w

それにしても、>>279のキャラは何を狙って投入したんだ?
287名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:34:44 ID:37sMjlLM0
288名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:34:44 ID:eZZW+Oyf0
もっとも、数年前の話だけどな。ちょっと引き合いに出してみただけ。
・・ルミ姉とか出してもしゃーないし。日ペンミコ、ワープロまいこ・・・・
289名無し野電車区:2008/06/25(水) 02:27:33 ID:lgSE6+TyO
>>276
準急停車駅の利用者が流れるようになったからな…
290あう使い:2008/06/25(水) 02:56:12 ID:qM0GLz4rO
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
FOMA 907i 総合スレ Part2[携帯機種]
【ハイパー】プレイヤースレ40【スパ2X】[格闘ゲーム]
【おいでませ】SLやまぐち号【山口】[鉄道総合]
リムネットユーザの本音スレ part**6 [プロバイダー]






東上線ユーザーはFOMA使いが多いの?
291名無し野電車区:2008/06/25(水) 06:52:40 ID:E+XhL73AO
新河岸に珍しいモノがいるねw
292名無し野電車区:2008/06/25(水) 07:12:47 ID:1pCnostYO
1つの駅の停車時間長すぎ
293名無し野電車区:2008/06/25(水) 07:57:16 ID:quMlG/JAO
50090系がアルバイト中age。
294名無し野電車区:2008/06/25(水) 08:21:59 ID:b7j+lNUFO
>>293
時給いくら?
295名無し野電車区:2008/06/25(水) 08:34:40 ID:hu3H7zgS0
>>286 鉄道むすめとして商品化、あと大原さやかの放送と合わせてマニア受けさせようという
狙いかな・・・
296名無し野電車区:2008/06/25(水) 08:34:53 ID:o1H9gYl/O
>>238
新座(方面)が正解。
力のない新座バカ市長が早く成果がほしくて清瀬、所沢と手を組んで東所沢に勝手に決めているのが現状。石原君は災害時の物資輸送の為に新座ターミナルにつなげたい模様。
297名無し野電車区:2008/06/25(水) 08:59:31 ID:wHmyTZEZO
>>296
光が丘→大泉学園→新座→志木
って繋げればあと10年は市長で居られたものを…
沿線活性で財政赤字も解消できるかもしれないのに。
西武バスは涙目だけどなw
つっても東所沢構想自体立ち消え状態だけど。
298名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:47:54 ID:e0oeldx80
ワロタw

272 名前: 東京都名無区 投稿日: 2008/06/07(土) 12:23:28 ID:bFj8dzRg [ nttkyo673193.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]

我々は池袋までの5分をを失った。これは敗北を意味するのか?
否!始まりなのだ!
和光市に比べ我が東武練馬の乗降客数は2分の1以下である。にも関わらず今日まで池袋から15分であったのは何故か!
諸君!我が東武練馬が地理的要因によって池袋に近いからだ!
一握りの利用客が東武東上線の利益を享受するこれからのダイヤ、そもそも東武練馬に住む我々が改札口及び周辺の改善を要求して、
何度東武に踏みにじられたかを思い起こすがいい。
東武練馬住民の掲げる、東武練馬住民一人一人の改善のための戦いを、神が見捨てるわけは無い。

私の電車、諸君らが愛してくれた東武練馬の5分が死んだ、何故だ!

戦いがこれから始まる。他の都内の利用客等は、このダイヤを諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
しかし、それは重大な過ちである。
東武鉄道は聖なる都区部を汚して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさを東武鉄道の社員共に教えねばならんのだ。
東武練馬の5分は、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、死んだ!戦いはこれからである。
我々の戦意はこれから高まるであろう。東武鉄道とてこのままではあるまい。
改札の改善も駅周辺の改善も、東武の無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ。
この悲しみも怒りも忘れてはならない!それを今回東武練馬の5分は死を以って我々に改めて示してくれたのだ!
我々は今、この怒りを結集し、東武鉄道に叩きつけて初めて真の勝利を得ることが出来る。
この勝利こそ、東武練馬利用客全てへの最大の慰めとなる。
利用客よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ東武練馬利用客!東武練馬は諸君等の力を欲しているのだ。

ジーク・トーネリ!!
299名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:52:09 ID:63gVgD4y0
下板橋、最近やけにチャンコロ多いなと思ってたら、外国語学校(実質
中国人用の日本語学校)ができてた。配送センターとミニストップの間
くらいの場所。でかい声だしながら道にたむろすからじゃまでしょうが
ないよ。日大をよぶ予定らしいけど、診察にきた年寄り引ったくり
にあうぞ。
300名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:01:59 ID:YF6n+wml0
池袋東口チャイナタウン計画があるって聞いたけど。
冗談じゃない。豊島区最低。
301名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:35:13 ID:NXQYtgbF0
で、池袋東口を中華固有の領土と主張することでわかってます。
302名無し野電車区:2008/06/25(水) 15:33:30 ID:AuCE1vdR0
既に東武側に降りると吉野家の辺りとかすっかり中華害と化してるけどな。
あっ、字ぃ間違えちゃった。まいっか。
303名無し野電車区:2008/06/25(水) 15:50:34 ID:yPHJpOxY0
つかなんでTJマンセーばっかなんだ?
導入前はあれだけさんざんけなしていたくせにこのザマは
304名無し野電車区:2008/06/25(水) 15:59:48 ID:hOnUeduk0
>>291
何がいるの?
305名無し野電車区:2008/06/25(水) 16:22:43 ID:22IW057lO
>>303
使ってみて良かったんだから仕方あるまい。

>>304
軌道検測車かな?
もしそうならスペーシアみたいな色の機械が置いてあるはず。
306名無し野電車区:2008/06/25(水) 16:30:32 ID:TsgYQxpZ0
>>271
TJ30分毎化のためには4運用になるので、
予備車を考えると50090があと1編成必要ですね。
307名無し野電車区:2008/06/25(水) 16:42:18 ID:anDL4MsJ0
TJは座席数少ないね。好評ならKQ2100みたいな車両作ったら?
朝ラッシュ時にどのスジで使うかは別途考えてくれ。
308名無し野電車区:2008/06/25(水) 16:52:01 ID:hZkbOc5uO
入出庫は準急、朝運用は普通でいいんじゃない?
309名無し野電車区:2008/06/25(水) 16:52:37 ID:z7z7UyoqO
スペーシアを東上線にくれ
310名無し野電車区:2008/06/25(水) 17:07:45 ID:Wkf+unMLO
スリッパいらへんわ
311名無し野電車区:2008/06/25(水) 17:43:06 ID:2zhj3DrFO
ってかほんとに田舎用TJいらんわ。近距離通勤者には何もいいことない。
312名無し野電車区:2008/06/25(水) 17:45:36 ID:nL+Hcbpd0
下板橋に10両対応くし型ホームを新設して
TJライナー・快急は全てそこで発着
313名無し野電車区:2008/06/25(水) 17:52:33 ID:w6UMV9i90
>>312都内利用者乙
314名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:04:14 ID:2Q+lOZMAO
>>305
そうそう、スペーシアがいた
315名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:23:19 ID:jvIt87uI0
316名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:52:05 ID:s+KuQVJgO
成増で各駅停車から急行小川町行きに乗り換えたんだが、志木での接続電車が各駅停車川越市行き、ふじみ野で準急森林公園行きに乗り換えられると思ったら、準急川越市行き…orz

ダイヤ改正で夕方の下りが糞ダイヤになった希ガス
317名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:12:34 ID:wCwqkcQb0
>>316
急行がふじみ野で準急森林公園行きに接続していた旧ダイヤの方が糞だったんだが
川越市以遠の客にとっては
318名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:22:27 ID:mPj+YsC10
>>303
百聞は一見にしかず。
カルビーポテトチップスで百円は買えません。
319名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:57:20 ID:ehSW4EJB0
>>300
やるなら西口にしてほしい。
320名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:09:45 ID:2LeDkKiCO
通常運転なのに池袋1・2ホームが客で溢れかえるわけだが
もう急行準急で固定してる場合じゃないな
危ないわ
321名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:18:53 ID:EvI0M/VUO
>>311-312
わかったわかった僻むなよ
下板橋も2面4線にして成増まで3回待避にしてやるからよ
322名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:20:16 ID:0fw/2wI+0
本線側で新型特急を導入したらスペーシアを3編成程度でいいから
東上線に転属して池袋-志木-川越-川越市-坂戸-東松山-森林公園-
小川町-寄居で特急運転してもらいたい。
池袋から川越市までは特急料金750円程度で森林公園までは1000円程度で
寄居までで1250円程度なら定員が少なめの100系でも十分に捌けるだろう。
昼間や夜間上りは昼割を導入して半額程度とする。
豪華車両ならでは強気の料金設定が可能となる。
323名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:21:58 ID:/+eNPHDJO
>>317
田舎に住んでるわりにたった5分の差に必死になるのが悪いんじゃないの?
324名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:25:13 ID:DsXJNP800
あのさぁ
NHKって渋谷にあるじゃん。
東京メトロと一緒にNHKとタイアップしてさ
来年のテレビ小説期間中「特急つばさ号」なんて走らせるのどうよ?
副都心線内は急行のままでさ
東上線内は和光市川越ノンストップで渋谷川越間40分でさ。
土日だけでもさ。
NHKも番組の宣伝になるから、ことあるごとにこの特急の宣伝もしてくれるぜ。
これなら金もかからないし東武にもできるだろ。やると良いと思うけどな。

っていうか、やれ!
325名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:28:57 ID:mPj+YsC10
>>323
おまえなあ1分1秒に神経すり減らしていた長さんの前で逝ってみろ。・゜・(ノД`)・゜・。
326名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:40:51 ID:/fkucIZs0
はっきり言ってこれ以上TJが増えると近距離客に迷惑
もうこれ以上は増やせないだろう
327名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:46:41 ID:mPK5HxI+0
>>326
近距離客なんかイラネ
328名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:49:52 ID:lN5sp6q1O
>>324
それはJR束が許さない。

つか、奥羽本線沿線住民を代表して漏れが許さない。
329名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:57:54 ID:mPK5HxI+0
>>328
ナンデ奥羽本線ガカンケイアルンダ?
330名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:02:49 ID:sAbYDmv6O
>>329
特急つばさ… かつて上野〜福島〜奥羽線を走っていた東北特急
331名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:07:59 ID:0xhSC3xT0
今も牛牛詰めや福島ダッシュで有名なつばさ号がありますね
332名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:08:41 ID:mPj+YsC10
青森駅の出発信号には今も「福島方」の表記が…
若者が見たら訳ワカメだろうな。
333名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:08:54 ID:/CNVx3DkO
満席のTJに空席がある
334名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:09:15 ID:z7z7UyoqO
東武も利用者増やしたいなら川越市以北の沿線開発をしろよ
335名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:24:17 ID:pgJFS/860
正直スペーシアはいらない。
TJライナーだけで十分でしょう。
336名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:32:16 ID:E1Ss1tttO
TJライナーの地下鉄直通は無理かな
337名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:32:18 ID:/CNVx3DkO
TJ4号の車掌、「東上ライナー」って何度も言ってたw
338名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:35:58 ID:z7z7UyoqO
自動放送じゃないのかよ
339名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:38:19 ID:KPWhFiPP0
保安装置積んでないから地下に入るのは無理じゃないの?
340名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:44:29 ID:nL+Hcbpd0
テーゼーライナ(江戸っ子)
341名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:45:11 ID:/CNVx3DkO
俺の乗った4号は自動放送もしてたが車掌も喋ってたよ。
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/25(水) 21:49:49 ID:C2ghQYLe0
>>334
川越市以北の急行もしくはそれ以上の速達電車を増やす方が先
そうしないと不便だから入居してこないか車利用になる
343名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:50:51 ID:22IW057lO
ライナー待ちの列並に、トイレの列が長い件についてorz
344名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:51:03 ID:/CNVx3DkO
しかしTJは慣れてしまうとヤバい。すでに夕方以降の仕事の段取りをTJの時間を意識して考えてしまっている俺がいる
345名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:53:56 ID:+HO+W7sL0
そこを見計らったように30分間隔に増発。
(正確には急行の置き換え)
346名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:55:32 ID:Qbfx5Gd90
>>344
「ちょっと買い物してから帰ろうな」とかいうときに
TJの切符を買っておくと、なんだか買い物までもが楽しくなる。不思議。
347名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:55:34 ID:sAbYDmv6O
いっそ50090にJTのラッピングを
348名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:11:20 ID:QV/gwJhIO
ふじみ野からはライナー券いらないのに大して乗ってないよね。TJの前後を走ってる急行は満タンなのに・・・
349名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:12:26 ID:VEGa8ehhO
越生線はツーマンに戻せ。昼間はともかく朝夕にワンマンは厳しい、というか4両自体厳しい(6両にしろ、6両に。ホーム的に無理だが)。
昼間は4両ワンマンでよし、というか2両でよし。
ただし10両の川越市以北もワンマンでよしwww

以前のダイヤに戻し、特急および17時以降00分発をTJにしろw特急誘導ww
350名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:16:59 ID:z7z7UyoqO
東上線自体ワンマンでいいよ
351名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:17:38 ID:w6UMV9i90
>>350経営者はすでにワンマンなんだが。
352名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:18:45 ID:/CNVx3DkO
川越と川越市からの客は多いぞ〉TJ
353名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:23:36 ID:QV/gwJhIO
>>351
マンセー\(^∀^)/
354名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:24:06 ID:lN5sp6q1O
>>347
いや、秀機カンゲキの写真を。
355名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:25:08 ID:+HO+W7sL0
ハウスバーモント加齢だよ♪
356名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:25:58 ID:lN5sp6q1O
>>354

×:秀機

○:英機

だった。吊ってくる。
357名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:29:53 ID:DsXJNP800
カンゲキするヒデキは秀樹じゃないのかい?

そっちの英機はサンシャインの場所で判決下されたはげオヤジだろ?
358名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:31:14 ID:w6UMV9i90
>>357TJ(東条)ですから。
359名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:31:51 ID:+HO+W7sL0
蝶ネクタイの…
360名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:33:47 ID:DsXJNP800
そっか
361(,,・Д・,,) ◆ONCFK9Uwyk :2008/06/25(水) 22:43:35 ID:/7gOiTzS0
東条英機の息子は三菱系列の人らしいが、東上線と三菱は関係あるんだろうか?
362名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:44:26 ID:4RgLbVFY0
>>351
誰がウマいこと言えとwww
363名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:12:00 ID:g0m0uI8eO
みなさんご存知かとは思いますが…10000系の8+2編成の先頭車部分の連結は、自連+ジャンパーでした。電気連結器はありません!
364357:2008/06/25(水) 23:20:39 ID:DsXJNP800
自分で書いて置いて後で読んで気がついたのだが
英機君が判決を下されたのは市ヶ谷でですた。
365早魔杞紗 ◆7zGm2.KISA :2008/06/25(水) 23:25:36 ID:L245uvsv0
そっか、池袋口10両化したから10000系2両編成本線からきたのか
前パン新鮮だなぁ
366名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:48:03 ID:w6UMV9i90
>>365編成中だからあんまりおもしろくないけどね
367名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:20:18 ID:0Okr3HeY0
>>363
本線系の10000系は11201号車と11202号車を含めて、10030系が登場時に全車
2連タイプに交換済なので、そのまま復活させることは不可能だったはず。
だから、11801号車・11802号車から移設したオリジナルタイプのジャンパー栓が
連結できるように再度、改造したんだろうね。
368367:2008/06/26(木) 00:26:06 ID:0Okr3HeY0
ちなみに2Rの連結器枠は電連装備用タイプのまま、自連に戻したみたいなので、
まるで密連準備工事をしていた95年頃のスタイルを彷彿しているよね。
369名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:08:20 ID:WgX+L7w90
>>361
東武は、みずほグループ。
370名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:29:16 ID:vo2HpChZ0
ホンダの寄居工場が東武竹沢と男衾の間にできるけど、新駅作るのかな?
東上線沿線でも小川町〜寄居間は厳しい路線だから、新駅設置で少しでも活性化を期待したいんだけど・・・

小川エンジン工場は東武竹沢駅・小川町駅でもよさそうだけど・・・

個人的に思うんだけど、ホンダって東上線沿線を重要視しているって事?
和光市に本社機能を移転するようだし・・
新座には“無限”ってホンダ関連の施設もあるし・・・
他にも朝霞辺りにホンダ関連施設が数件あったような・・・
あと、レインボーモータースクールだってホンダだし・・・
川島のホンダエアポートだって、最寄は若葉・坂戸って感じだし・・
ホンダ狭山工場だって川越・川越市駅からそんな遠くないしね!

あの馬鹿でかい寄居工場が稼動し始めたら東上線北部も活性化するかな!?

371名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:45:20 ID:f117rF+G0
逆に経済活性化して地域の所得が上がり、道路整備も進んで、完全車社会化。
東上北線消滅、という可能性も…
372名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:54:45 ID:8k8cG82y0
東部方面線開通後は相鉄にも東上線乗り入れをやって欲しいな。
その頃には相鉄の東急・メトロ対応車はE233の後継車両のE235?ベースに
なっていると思う。
私鉄向けでは相鉄が一番乗りになると思われる。
乗り鉄の俺にとっては楽しみだ。
373名無し野電車区:2008/06/26(木) 03:45:44 ID:TUS1F7MJO
東武は芙蓉グループ
374名無し野電車区:2008/06/26(木) 06:37:45 ID:m2mmvP0y0
>>370
寄居町は新駅作りたいらしいが、東武としては今のところ予定無し。
375名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:34:56 ID:D5daUidU0
八高線の小川町・寄居を電化して東上線乗り入れ。東上線の同区間は廃止でよい。
376名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:45:44 ID:ZGk5sGsY0
>>375沿線人口的には逆がいい。
八高線の方を廃止して、東武の同区間をJRに譲渡。
377376:2008/06/26(木) 08:48:51 ID:ZGk5sGsY0
名鉄豊橋口みたいに共用にしてもいいな
378(,,・Д・,,) ◆ONCFK9Uwyk :2008/06/26(木) 09:25:05 ID:klOTjR3G0
>>369
dorz
379名無し野電車区:2008/06/26(木) 09:36:09 ID:lOMVuwcNO
>>317
俺も川越市以北利用客だが、ふじみ野で準急森林公園行きに乗り換えられるほうが良いと思うんだけど。
380名無し野電車区:2008/06/26(木) 09:55:47 ID:vdRgbU+IO
行きはスピードアップした東上線
帰り道はガラガラの副都心。
6.14改正は素晴らしいものをもたらしてくれた。

少なくても志木から新宿に通う俺には。

=チラ裏=
>>283
誰が俺を騙っていいと言った
381名無し野電車区:2008/06/26(木) 10:50:56 ID:7tqMTyRk0
かぐやwwww
382名無し野電車区:2008/06/26(木) 10:51:20 ID:IMIat6MI0
>>380
東練民の俺がひがみますよ?
383名無し野電車区:2008/06/26(木) 11:22:26 ID:iOmj53weO
>>380
川越〜目黒利用者だが禿同。
渋谷で降りて副都心線急行に乗れば余裕で着席できるし急行乗るよりもちょっと遅い程度だしね。

急行増えたしTJ使えるし副都心線はガラガラだし最高だw
384名無し野電車区:2008/06/26(木) 12:02:37 ID:B78JIo6J0
>>370
>ホンダ狭山工場だって川越・川越市駅からそんな遠くないしね!
なんかお前必死だな
385名無し野電車区:2008/06/26(木) 12:42:23 ID:TMOyQI6jO
>>373
みずほは芙蓉グループ
386名無し野電車区:2008/06/26(木) 12:47:53 ID:cmGtvw3t0
>>384
知識もいい加減だしね
いまだに無限とか言ってるし
そもそも無限って朝霞だし
エアポートの最寄り駅って桶川だし、東上線でも川越の方が若葉や坂戸より圧倒的に近いし
よく分からん人だ
387名無し野電車区:2008/06/26(木) 12:51:52 ID:jYuq+KVgO
>>385
石野卓球は電気グルーヴ
388名無し野電車区:2008/06/26(木) 12:56:03 ID:qc+vURl60
>>370
結論だけ先にあってあとはコジツケの典型的な論理展開だな
389名無し野電車区:2008/06/26(木) 13:30:25 ID:AHfLqeDtO
戸袋広告
ダイ改とTJの広告だけちゃっかりアクリルパネル入れてあってワロタww
390名無し野電車区:2008/06/26(木) 14:08:08 ID:m2mmvP0y0
>>370って小川町の団地在住のアホじゃね?
まちBBSの小川町スレで散々独自理論抜かしてたつw
391名無し野電車区:2008/06/26(木) 14:41:55 ID:FQhGzqgMO
>>387
こら。
誰がヒップホップの話をしろと

電機ったら明和電機だろが
392名無し野電車区:2008/06/26(木) 15:15:13 ID:XWmjReVUO
小川町〜寄居も越生線と同様、ホームにセンサーつき?
393名無し野電車区:2008/06/26(木) 15:28:44 ID:oD2DUbaM0
Hondaの小川・寄居の新工場は
多分ホンダ自身が、小川町の駅から自前で送迎用バスを仕立てれば十分だろ?
R254小川バイパス沿いに、2キロの間隔で立て続けにあるんだから
394名無し野電車区:2008/06/26(木) 15:47:14 ID:L++0B68EO
つーか、車を売るほど余ってる会社なんだから皆車通勤。
工場完成予想図でも工場に隣接して広大な駐車場が描かれてる。
他事業所から社用で来るにしても、青山本社はともかく、狭山、和光、栃木からなら車だろうし、本社でも本庄早稲田からタクシーかもね。

新駅作るほど需要創出効果ないよ。
395名無し野電車区:2008/06/26(木) 16:05:38 ID:0jtedLyI0
キーワード 白子工場、朝霞テック
396名無し野電車区:2008/06/26(木) 16:16:57 ID:jAfi5o9x0
和光からなら電車もありかな・・・という程度で、狭山あたではもう
車>>>>超えられない壁>>>>>電車 

だろうな。

新宿線と東武との乗り換えの手間があるから。
397名無し野電車区:2008/06/26(木) 16:47:08 ID:3oqfF86M0
でかい駐車場あるもんな>>ホンダ狭山
398名無し野電車区:2008/06/26(木) 17:03:31 ID:kRruVAQ8O
東武お客様センターの
電話番号が(ry

の広告にでてる
姫宮ななって何者なんだ??

鉄むすくずれか??ww
399名無し野電車区:2008/06/26(木) 17:06:11 ID:AHfLqeDtO
400名無し野電車区:2008/06/26(木) 17:17:28 ID:cmGtvw3t0
http://koyori.mimoza.jp/yoriyori/
東武鉄道さんでお客様案内係「姫宮なな」のキャラクターデザイン&イラストを担当させて頂きました。
沿線の駅構内や電車の中吊りなどでご覧頂けるようですので、見かけたら可愛がってくださいませ!
401名無し野電車区:2008/06/26(木) 17:46:00 ID:0Lz52pNp0
鉄道むすめ 大山のぶ代(CV:大山のぶ代)
402名無し野電車区:2008/06/26(木) 18:39:39 ID:qc+vURl60
>>400
を見るとバスむすめのデザインも担当していると
403名無し野電車区:2008/06/26(木) 18:40:45 ID:li4RGUl9O
>>401
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
404名無し野電車区:2008/06/26(木) 18:44:56 ID:l+YP7ZpYO
ワロタ
405名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:10:25 ID:ePSOpcoPO
>>394
これがね
本田だから車通勤は本田のマイカーじゃないと気まずいらしいw

昔勤めてた人が言ってマシタ
愛車が他社の人は会社に気を使って電車使ったり…
406名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:39:33 ID:RzliU/Ua0

シナの池袋自治区・東京中華街建設をぶっ壊せ!

支那マフィアに乗っとられ、シナ犯 罪者がなだれ込む池袋の浄化に立ち上がろうではありませんか。

【西村修平編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=nOkL4dR60rw
【村田春樹編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=8ijW9vCPxoo
http://jp.youtube.com/watch?v=KzuKEwk3q40
【せと弘幸編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=7D9AOuYJxcM
【桜井誠編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=lwwJh8XlH78
【シュプレヒコール編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=SxSQqDe0uyo
407名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:40:50 ID:aiJt9zdc0
>>394
トヨタと違って倫理観ゼロの会社だな。
408名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:06:12 ID:Gg/AVna50
>>405親父がホンダマンの俺が来ましたよ。
以前は他社車もおkだったからハイエースに乗ってたんだが、社員駐車場がホンダ車以外乗り入れ禁止になって以来ステップワゴン→エリシオンと乗り継いでる。
409名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:22:22 ID:D5daUidU0
記憶が正しければ三菱も自社車以外は社員駐車場はつかえない。
トヨタ・日産は表から見えないところだけ使える。
410名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:33:36 ID:A75K/9Da0
てか今までは池袋から

準急 急行 準急 急行 だったのに

準急 急行 急行 準急 って・・・・・


柳瀬川住民のおれにとってはつらい
411名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:33:54 ID:Vs4Qm/ytO
ババアの集団が店員に注文ばかりしやがって俺が頼んだメシが来ない。
TJ4号前券持っていて未だにメトポリのメシ屋で待ち。
オワタかな
412名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:39:50 ID:0pwzAtJq0
せっかくのクロスシート、車内に持ち込んで膝上で食べればいい。
食器は洗って翌日返せばおk
413名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:40:01 ID:wEdLVzJm0
寄居と小川の成れの果て・・・

日系人で溢れる。
414名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:42:25 ID:6R2Oi9x/0
>>389 そりゃTJですから・・・
415名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:44:58 ID:B78JIo6J0
>>407
>トヨタと違って倫理観ゼロの会社だな。
トヨタと違って(w
トヨタと違って(w
トヨタと違って(w
トヨタと違って(w


ヨタだって倫理観ゼロの会社じゃん
416名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:52:42 ID:aK20ie6nO
昔むかし、松山のボッシュが「ゼクセル」とか「ヂーゼル」とか呼ばれてた頃は、
社員駐車場は日産車以外乗り入れ禁止だった気がする。
かつての恩師の旦那がゼクセル勤務だったが、愛車のプリメーラのバックミラーには、
ゼクセルの入構証が貼ってあったのを思い出す。


417名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:59:30 ID:Vs4Qm/ytO
>>412
ありがとう。しかしラーメンは持ち込めねぇ。
なんとかダッシュで食って間に合ったよ。
南口から前5両は遠いな。
418早魔杞紗 ◆7zGm2.KISA :2008/06/26(木) 21:01:21 ID:T3rzOC3G0
池袋からTJ乗ってきた〜快適
けど車内広告控えめにかならないかなぁ、普通車両だから仕方ないか
419名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:10:00 ID:vPLlEVDdO
>>411
間に合ってよかったね。
ちなみに今日も池袋からの乗車率はほぼ100%かな?

420名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:11:20 ID:SIf9CliD0
ふじみ野で乗ってくるクロスシート乞食が無ければな・・・
中央ライナーのように途中駅で乗車出来なくすればいいのに
421名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:13:38 ID:AkqnW0rE0
>>417
さすがにラーメンを持ってくる人はいないはずだが、コンビニで買ったそばや冷やし中華、スパゲッティなどを持って、車内で食う恐れがあるな
422名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:20:09 ID:YI+lIheC0
>>410
柳瀬川なら無理して準急乗らなくても
急行で志木まで行けばいいんでないか?
423名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:24:14 ID:CZCGrYo80
>>420
ライナーで途中駅からの乗車を認めない
→途中駅から乗る客の分だけ普通の列車を増発しないといけなくなる
→増発した分だけ経費増大
→増えた経費の分だけ、ライナー料金値age

途中駅での乗車を認めていて、車両を効率的に使えているから、
ライナー券が300円で済んでいる、と考えてみては?
424名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:32:39 ID:AHfLqeDtO
発メロのクオリティが高いのはなぜだ
425名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:35:26 ID:QVtUmnE40
TJライナーの車内照明は、白色蛍光灯だけではなく、
「白熱灯色」の蛍光灯をブレンドしたらどうかな。
今のギンギンに白い光より、リラックスできるし、雰囲気も落ち着くし。
426名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:50:58 ID:hztocDg20
>>425
TJ限定で運用につくわけじゃないからね…
>>424
池袋限定だけどね…
427鶴瀬:2008/06/26(木) 21:51:57 ID:LvL5XGI70
以前は夕ラッシュ時は混んでる急行を避け、準急で座って帰宅。
ライナー導入は明るい材料だから我慢するとして問題は昼時間帯だね。
細かいようで悪いけど一時間に一本、各停接続の無い急行が存在する。
おかげで13分の穴があき、後の列車は結構座席が埋まってる。
都内の問題も含めて次の改正では列車種別・停車駅を見直すべきだね。
TJは貫通路上のLEDがいい仕事してるw みんな見てるよね
428名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:55:23 ID:0pwzAtJq0
>>427
>TJは貫通路上のLEDがいい仕事してるw みんな見てるよね

ドア上と同じかと思ってたけど違うの?
名鉄みたいに速度表示が出たら萌えるが。
429名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:58:59 ID:CPJ3OHguO
>>415

> ヨタだって倫理観ゼロの会社じゃん

いやむしろマイナス
430名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:00:29 ID:VoFwK/6c0
発車ベル導入で、打ち返しが増えている気がする。
431名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:18:09 ID:LLUvAL8l0
>>428
もちろん電車の表示は東上線ロゴの前パン電車で
432名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:36:59 ID:DUUZnSzTO
>>430
打ち返しというよりも、再びボタンを押すことだね。実際、装置はONやOFFを2回以上押してる車掌がいるし、発車の時に、「●番線、ドアが閉まります。●番線、ドアが閉まります。ご注意下さい。」といった感じに押してる車掌も結構見掛ける。
433名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:40:36 ID:H815IqMr0
>>424
パッセンジャーのフルコーラスバージョンを知らない人って多いんだろうね。

現状では仕方ないんだろうけど、ちょっともったいないなぁ。




434名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:46:25 ID:dCrIatfE0
>>433
東武宇都宮行け。3回は繰り返すぞ。
435名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:51:20 ID:hztocDg20
>>432
物珍しいから、ボタン押したくて仕方がないんだよきっと
お!俺、束の車掌みたいでかっこいいんじゃね?
みたいな
436名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:00:42 ID:B78JIo6J0
>>416
ヂーゼルーゼクセルの頃は、いすゞの子会社でした
ただ乗用車事業撤退したいすゞの次に取引の大きかったのが日産でしたが

>>429
訂正スマン
そうだったね(w
437名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:36:27 ID:GtLhtELl0
蒸し返すが、トヨタは自社車通勤者には手当てを支給してる
手当てを気にしないなら他社車通勤も可らしい

田原工場に行ったときちらっと聞いた
438名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:05:27 ID:dz1AYYa70
>>434
あり、宇都宮っていつからPASSENGERになったの?
439名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:06:57 ID:MA8BJ6PvO
>>384
よくもまぁ重箱の隅つつくな。
たしかに無限は朝霞、ただし限りなく新座の際、新座にはホンダアクセス。
どうだっていいじゃん、大勢に影響なし。
440名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:08:30 ID:h5SQ5Q/o0
蒸し返しage
441名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:18:52 ID:YNVlANi50
メトロ自滅で、東上線+JR地上連合の完全勝利!
メトロがやる気になれば副都心線はかなら怖い存在なはずなのにねえ。

東上は今後どうなるかだな。車両更新、信号設備更新、下板開発。
TJライナーの客が安定してつくかが鍵だな。好評ならTJライナーDXを導入か。

ただし新型スペーシア導入にしろ、東上線では朝晩以外絶対に稼動しないからな。
やはり束と話し合い連絡線作り回送して昼間は日光、鬼怒川温泉に行き稼動を取るかな。
東上仕様スペーシアは個室無しで一部DXシート。6連で定員300名。ただし有料特急にはしない。
本線との料金設定、定期券が使えない、指定券取る等の弊害が出るから。

だから東上線はあくまでTJライナーで運行。
TJライナーDXは500円程度に設定して、座席は指定席と整理券を併用する方法。
442名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:21:08 ID:RRn0xQy30
発メロの件について東武に問い合わせてみたが
・以前から発車番線ごとに曲を変えてほしいとの要望があった
・以前のPASSENGERには戻さない
・曲名は1,2番線「PASSENGER」3,4番線「メモリア」5番「時ジロー20」
時ジロー20って何だよw
443名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:23:13 ID:iRUmWo0P0
>>438
東武で初めて発車メロ入れたのが宇都宮だったはずだが…
444名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:24:46 ID:YNVlANi50
ところで今思ったが、定員制のライナーに一部座席指定制度が存在したら利用するかな?
1ヶ月前から、指定列車の希望指定席を販売というようにしたらの話だが?
自販機、駅窓口、携帯でも予約可能にする。

結果は蓋を開けてみないと分からないが、全く売れないか、意外に早く売れてしまうか?
445名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:29:02 ID:fw+/6frS0
>>442
パッセンジャーとメモリアは作曲者同じ。時ジロー20??は著作権フリー音楽
だと思われ。以前のパッセンジャーは、もうマスター音源がないんだろう。
446名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:31:26 ID:Q2ZvnGLH0
>>442
池袋での終電近くの爆音エンドレスpassengerはもう聞けないのか…。

ちなみに現在はどうなってるの?新しい曲が繰り返しで流れてるの?
447名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:31:29 ID:7K0M6zRZ0
>>437
確かに可能>トヨタの他社車通勤。
手当が無しになるほか、会社の駐車場も通用門に遠い位置になるけどね。
ただし、会社に来る下請け会社や外注業者は他社車厳禁。
トヨタ車か系列の日野車でないと門を通してもらえない。
うちは家族がトヨタの中の人だったので、この情報は確かです。

ちなみに現在、主に本社の事務系社員は公共交通機関での通勤をするように命じられています。
そのため、愛環が朝のラッシュ時に短区間のシャトル列車を走らせるようになりました。

と、思い切り蒸し返しのチラウラ。
448名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:34:46 ID:fw+/6frS0
449名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:35:58 ID:RYGAdzD9O
東武の味方は都市銀行みずほか!
450名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:36:12 ID:wumjfJFj0
PASSENGERのスマターっぽいのならhatsumelo♪comにあるじゃん
東武はそれを使えばいいのに

元々東武の物を録音してるだけなんだし
451448:2008/06/27(金) 00:38:37 ID:fw+/6frS0
>>446
ttp://www.geocities.jp/shinchan377/melody/tobu/ikebukuro3.mp3
間違えた・・・orz
メモリアが成終で2分近く流れているやつがアップされているよ。
452名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:42:04 ID:Q2ZvnGLH0
>>448
d!

普通に繰り返してるだけか!以前の音程がおかしくなるやつ好きだったのになぁw

なんか整ってて東上線っぽくないな。。。バグってる感が東上線っぽかったのに
453名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:42:38 ID:0K4rTucrO
>>450
あれは駅録りだよ。マスターは初っ端の音が切れていない。
454名無し野電車区:2008/06/27(金) 06:24:28 ID:oTzLu1+uO
若葉621発準急池袋が92F
この運用に入ること多いな。
455名無し野電車区:2008/06/27(金) 06:58:04 ID:JCjeRTcY0
>>441
ソースは?
456名無し野電車区:2008/06/27(金) 08:57:30 ID:gfSA1vyr0
>>455
オタフク
457名無し野電車区:2008/06/27(金) 09:58:08 ID:4S7e8yqHO
ダイ改後に初めて副都心線乗ってるんだけど、ふじみ野から変な女二人組が乗ってきたわ。
トトロ11021系8号車。
靴脱いであぐらかいてるし。
このバカ女と渋谷まで一緒か…。
458名無し野電車区:2008/06/27(金) 10:04:40 ID:ZKkg+DHaO
>>457
靴脱いでるだけまともじゃん
459名無し野電車区:2008/06/27(金) 10:23:03 ID:4S7e8yqHO
んで、その女二人が和光市で降りたから、「あれ?渋谷ぢゃねーんだ。」と思ったら間違ったらしく慌てて戻ってきた。
少し可愛く感じた。
460名無し野電車区:2008/06/27(金) 10:56:20 ID:W11n/21lO
今回の改正により東武から西武にシフトした俺だが、運賃値下げや定期券値下げとかしてくれないかな

通学3ヶ月分の値段が通勤1ヶ月(1区間)になり、都心へ行くのが前より倍かかってしまい、相当辛いからどうしようか迷ってる
461早魔杞紗 ◆7zGm2.KISA :2008/06/27(金) 11:33:55 ID:rq5gYtxaO
今日は50092Fがバイト中〜坂戸下り11:35のやつ
462名無し野電車区:2008/06/27(金) 11:50:17 ID:i+59UrXAO
MRはNEET
463名無し野電車区:2008/06/27(金) 11:54:35 ID:gfSA1vyr0
>>460
何で西武なんかにしたの?
あっちの方がずっと糞ダイヤじゃん。
464名無し野電車区:2008/06/27(金) 11:56:34 ID:CAqAgMl50
>>463
新宿線じゃない?
465名無し野電車区:2008/06/27(金) 12:30:50 ID:9mGDAgTHO
>>459
萌え〜(*´д`*)
声かけてみろよw
466名無し野電車区:2008/06/27(金) 12:31:59 ID:TIQzURkP0
誰か「トトロ11021系」につっこんでやれよ
467名無し野電車区:2008/06/27(金) 13:13:45 ID:zN6kl58J0
トトロ11021系8号車。??????????????????????????
468名無し野電車区:2008/06/27(金) 13:15:43 ID:wDBecNZl0
今日は株主総会やってるみたいだね
出席した人はレポよろしく
469名無し野電車区:2008/06/27(金) 13:28:05 ID:4S7e8yqHO
トトロ11021系とか書いた後に「あっ!」と思ったんだけど、特にツッコミもなくスルー。
かまってくれてども。
ちなみに女性二人組は池袋で降りて行きますた。
ふじみ野から渋谷行に乗ってきたのに。
そんなもんかな。
470名無し野電車区:2008/06/27(金) 14:45:57 ID:eGqsaRY90
>>443
そうだね。 東武全線で発メロを一番最初に採用した駅は 東武宇都宮。
曲はもちろん「Passenger」。必ず3回流す。  その後に池袋にも採用された。 
池袋に採用当初は東武宇都宮と同じ(つまり今の池袋と同じ)タイプだった。 (1回だけ流れる)

しばらくしてから曲の前半分を"無理やり繋げた"タイプに変更された。(最近まで使われていたやつ)
当時の「鉄道系 草の根BBS」では今とは全く逆の評価で
「メロディの最初が切れてる」 「音がふにゃってて変」
「駅の職員がカセットテープでダビング編集したのではないか?」
「元のに戻してほしいわマジで」 と、散々な評価だったw

その最初期の池袋のPassengerを録音した.pcmがどこかの草の根BBSに置いてあったのだが、
たぶん今は閉鎖してしまったかと…
471名無し野電車区:2008/06/27(金) 17:12:32 ID:gfSA1vyr0
ツリカケが居た頃の東武宇都宮は何度も行ったけど、今は・・・ orz
472名無し野電車区:2008/06/27(金) 17:16:24 ID:W11n/21lO
今の東武宇都宮線は元東上線の車両ばかり。

話は変わるが、ここ何日か51093Fばかりライナーの運用に入っているのは気のせいか?逆に51091Fが稼動しているのをあまり見ないけど…
473名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:01:40 ID:4JP9Efg/O
坂戸南口になんか変なのがいる
474名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:32:17 ID:noNEI3xf0
>>473
それってMRジャマイカ?
475名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:41:07 ID:nBk9cUBT0
昨日19時頃、川越市から50090系の快急に乗ったけど、
初めて乗ったと思われるJKのグループが
「すごくない?」とかはしゃいでて少し萌えた。
と同時に50090系が喜ばれてて安心した。
476名無し野電車区:2008/06/27(金) 19:08:00 ID:4S7e8yqHO
>>475
JKに褒めてもらうと、美輪明宏にお褒めを頂いた様な妙な安心感がある。
子供に人気、リーマンにもウケ、んで今回JK様にもウケ。
よかったな東武。
477名無し野電車区:2008/06/27(金) 19:38:48 ID:MVr83oFm0
TJライナー乗車率(6/24まで)
平日97%、土休日82%、平均93%。
478名無し野電車区:2008/06/27(金) 19:42:43 ID:noNEI3xf0
>>451
そう言えば、野田線では途中までしか流れないよな。柏のメロディーは未だに続きが気になるな・・・
479名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:09:14 ID:M5mGCPut0
>>470
シロネットですねわかります
480名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:16:06 ID:noNEI3xf0
今、爆笑問題の太田が副都心線が東上線だと勘違いしてるw

ちなみに、爆笑問題の太田は上福岡出身らしく、副都心線が開業したのに東上線が報道されていないと怒っているらしい。ソースは今やってる太田総理の番組
481名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:21:32 ID:W11n/21lO
俺もそれを見てた。あの爆笑問題がねぇ…

そう言えば、お笑いのおぎやはぎや俳優の市村正親も東上線沿線出身らしい。
482名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:23:01 ID:ax+ot5scO
上福岡の友達が鶴瀬で‥的なダラダラした持論しゃべらんかなw
483名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:35:33 ID:3cSIuka20
>>480-481
とんねるずの食わず嫌い王決定戦に爆笑問題が出たときにも
太田(上福岡出身)と石橋(成増出身)の2人が東上線沿線地域出身ということで
東上線ネタで盛り上がってたな。
あと、新田恵利も上福岡出身ということでその話題も出てた。

また、爆笑問題がMCを務めてたテレ朝の番組に
その新田恵利がゲストで出演した回が有り、太田の中学時代の友人が
新田の元彼&高校の同窓だったことを暴露してた。
484名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:49:29 ID:9mGDAgTHO
ライナー4号満席記念カキコ
485名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:49:34 ID:EhppIS9tO
>>476
例に出すのが三輪明宏かいwww
486名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:05:14 ID:cR+FaRj0O
TJライナー4号乗車中。初めて乗ったけどなかなか居心地いいなぁ。
487名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:18:03 ID:2KZgPezKO
給料日後の金曜日。
残り2本も早めに満員御礼となりそうだね。
488名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:21:26 ID:N43pi1lf0
>>479
ローカルスポンサーしか付かないんですね、分かります。
489名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:34:26 ID:bhlyEKsWO
社員旅行(有休が消費されます)帰り&携帯からで激しく既出スマソだが、姫宮ななってなんだよ…

東武はいつからこういうのに走り出したんだ?
らきすたあたりからか?
490名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:40:58 ID:W11n/21lO
姫宮ななっていうのは東武お客様センターのポスターのイメージキャラクターのこと。

既にこのポスターがあるというカキコをしたのは俺だけど、東武はらき☆すたあたりから走り出したわけではないと思う。
491名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:03:21 ID:Cj2gVkfU0
>>481
市村正親の実家が川越。
篠原涼子も姑の世話しに頻繁に川越へ来てる模様
492名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:04:46 ID:c3Wad2ne0
お客様センターと言う脇役にわざわざ萌え絵を使う無駄っぷりはどうかと
とぶっちは野獣なのに
493名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:10:22 ID:W11n/21lO
お客様センターのポスターこそ、才能の無駄遣いといった所だろう。


そう言えば、ようつべに「東武東上線は大変な放送を流していきました」という動画があるが、あれは…
494名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:27:05 ID:c3Wad2ne0
キャラクターといえば思い出した
http://www.tobu.co.jp/file/643/070801.pdf

広報が動物で
苦情が人間で
忘れ物が果物か…
495名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:41:24 ID:X83Kt25T0
>>463
西武はまだパッと見でダイヤが綺麗だからなぁ。
池袋発のダイヤでは特急と快速急行の軸が綺麗さを引き立ててる。
496名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:49:57 ID:W11n/21lO
新宿線も同様になっている。所沢〜本川越間だけど…

今回の東上線の改正は、デタラメダイヤだな。人件費増やすことをするなら、定期券の打ち切り精算や、運賃値下げが先だろ。少なくても池袋から450円区間までは300円にするべき。
497名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:55:29 ID:wmulZZsr0
上りの夕方の快速急行で初めて50090乗ったけれど、いいねー
シートピッチは、足元に回転装置があるからせまいのかと思いきや、並みの特急より広いし、加速は通勤車だから、3.3km/h/sで、それこそクロスでの対抗馬は京急くらいしか無いし、最高。
沿線の学生も、新幹線みたい(ほかにクロスシートは知らないらしい)だとか、朝もほしいとか、絶賛。唯一のクレームと言えば、「新車くせー(贅沢な)」
坂戸から立ち客多数でも、早い早い。時間的には急行と数分の違いだろうけれど、駅に止まらないのと、クロスの効果か、あっという間に川越を過ぎて、いつの間にやら複々線区間。
椅子も最近の電車の中でも座り心地は悪くない、おっと、快適すぎて寝ちゃいそうだ。

終点池袋について、寝たまま起きないでいた人が1両当たり数人いたのは、わかる気がしたよ。
498名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:00:50 ID:NgG/OtSc0
>>492
とぶっちは野獣だったのかwww
499名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:12:49 ID:AtLvb1jW0
>>474MRって何?
500名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:14:12 ID:yaVvANckO
>>497
先日、池袋で快急からTJの折り返しの時、
ある乗客が降車側のドアが閉まった後に目覚めて、乗務員室から降ろされた所をハケーン
501名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:16:22 ID:3qX/Wo7HO
毎週金曜深夜のミッドアロー森林公園。今日も混みすぎ、座れない

何故か川越駅発八幡団地行が25時15分発で新設されている


川越市以北各駅より八幡団地の方が遅く帰れるなんて
502名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:23:26 ID:Y1Jj9REg0
>>501
どんなバス?
昔の東武バスみたいな三列シートはもうないの?
503名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:53:09 ID:4t/6BDaD0
>>454
そうだね。前日がTJの運用なのかな?
3204レは、50090に限らず50000系に当たることが多いね。
早起きして3204レに乗ることが多くなったおw
504501:2008/06/28(土) 02:00:54 ID:3qX/Wo7HO
>>502

普通のノンステップの路線バスw
505名無し野電車区:2008/06/28(土) 02:25:20 ID:5muXNQtb0
>>494
わすレモンちゃんワロタ
明らかにペイントで手作りだろ

というか、とぶっちを野獣言うなwww
506名無し野電車区:2008/06/28(土) 02:37:37 ID:drKmgtn50
TJライナー、よく考えると池袋から乗車している人は、
その他の電車と同じ金額で比較すると、
TJライナーに乗っている人全員が武蔵嵐山(\700)や小川町(\780)まで行くのと
同じ料金を払うのと同じわけか。

んでもって、ふじみ野から先も人が乗り込んでくるから、
最初 36*10=360人しか乗っていなくても、十分元は取れているな。

全員がふじみ野まで乗車の場合は、(350+300)*360=234000 か。
まぁほとんどは定期利用だとおもうけど。
507名無し野電車区:2008/06/28(土) 04:27:33 ID:GTKMa+q/0
>>501
ミッドナイトアロー東松山・森林公園駅、いい加減毎日走らせて欲しい。
508名無し野電車区:2008/06/28(土) 04:40:03 ID:bodHuAXS0
>>506
和光までメトロ定期の人がTJに乗れば、+240円の増収もあるよね。
副線減収をまかなう程じゃないだろうけど、利用が安定すればそれなりに増収効果がありそう。
509名無し野電車区:2008/06/28(土) 05:31:28 ID:drKmgtn50
>>508
漏れは、朝は有楽町線、夜は早ければ有楽町線
遅ければ東上線池袋から、時間によってはTJを使用。
1ヶ月定期がさして安くないので、全部Suica で通勤中。なんせ4社間なのでwww

TJライナーが「お得」だと感じる人がおおければ、そいつらは、ふじみ野より
遠くから通っていて、ますますメトロから離れていく=遠距離でがっぽがっぽ
という事ですよね。

今以上に成増→池袋が速くならない限り、志木までの客は地下鉄の方が楽だし
時間はほとんど変わらないから、どんどん逃げていきそう…。
510名無し野電車区:2008/06/28(土) 05:42:24 ID:UrPg/GXH0
快速急行に51002F
511名無し野電車区:2008/06/28(土) 06:58:19 ID:QUSZab6BO
>>499
始発から終電まで駅で運用チェックしてる鉄ヲタ。
512名無し野電車区:2008/06/28(土) 07:48:20 ID:xF17maF00
>>511
ここはそういう奴らの集まりなんだけど
513名無し野電車区:2008/06/28(土) 08:03:05 ID:qlozdoEC0
朝8時前の副都心線直通が新線池袋並にガラガラなんだがワケわからん。

それと対照的に夕ラッシュの東上線普通志木行とか込みまくり。
前は東武練馬あたりで必ず座れるので重宝だったのに。
514名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:57:56 ID:hTfvvEld0
開通したからって即移行する訳じゃない。
6/14 から副都心線経由の定期に切り替えてるのはよっぽどのマニアだろう。

たいていの人が持つ4月からの3ヶ月/6ヶ月定期が切れる7月/10月以降
から徐々に人が増えるのではないかな?
515名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:31:13 ID:/1AjQccXO
この前地下鉄赤塚で親父が毎日遅れやがって!と駅員にクレームしてた。
最後に束上線に変えるからな!と怒鳴っていた。
てな漏れも東練と平和台の中間だからどっちにするか決まらない・・
しばらく回数券使用で様子見だ罠。
516名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:38:57 ID:eZnF0dwI0
しかし開業後最初の月曜の遅延が悪印象をもたらしてしまった
7月は様子見という人が多いかもしれない
517名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:43:48 ID:RVfohBx+0
>>515
恥ずかしい…あんたのお父さん












せめてオヤジとカタカナで書けwwww
518名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:37:04 ID:ro86taGm0
TJライナーイラネ、都内区間冷遇ナメンナ、と思っている各停区間利用者のために、
都内各停区間にライナーを創設するというのはどうだろう。

成増ライナー(仮称)
運行区間 池袋→成増
18時10分〜22時10分、毎時10分に5番ホームから発車
TJライナーと同じ50090系使用
成増まで各駅に停車
着席整理券100円、北池袋以降から乗る人は整理券必要なし
もちろん中板橋などで退避あり
成増到着後は成増始発の準急池袋行きとなって池袋に戻り、TJライナーで森林公園または小川町へ
(池袋1810→1830成増、成増1838→1848池袋、池袋1900→1948森林公園、といった具合)

つまりは成増ライナー1回やってからTJライナーとして池袋を出るということで。
「退避するのに金取るな」とか「ただでさえ少なくなった普通の枠をこんなので埋めるな」と
また反発の声が多数ですか。
519名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:15:29 ID:jsYGlXtN0
>>518
成増ライナーは冗談だとしても、
50090を日中、各駅停車運用にするのはいいと思うけどな。
520名無し野電車区:2008/06/28(土) 13:12:57 ID:MsRkQ5EC0
>>518
各駅ならかわんねーなそれこそ無駄だと思う
521名無し野電車区:2008/06/28(土) 13:30:45 ID:tkkyWBvdO
準急を上板に止て各停と接続とるか
ときわ台以北各停の区間準急でも設定するか
普通車の退避が増えた見返りをしてあげればいいのにね
522名無し野電車区:2008/06/28(土) 13:56:30 ID:r16RpFe1O
>>512
気持ち悪い人が100%集まったスレですね
523名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:10:23 ID:o7244wpr0
東武鉄道お客さまセンター 姫宮なな
524名無し野電車区:2008/06/28(土) 15:01:20 ID:P8X+9ovX0
どうみても>>518は反発している都内各停区間利用者へ
イヤミで提案していると思えるのだが、
マジレスしている>>519-521はなんなのかとw

>>522
また一人集まりましたねw
525名無し野電車区:2008/06/28(土) 15:30:19 ID:J8R9tYBq0
都内利用者も酷い仕打ちを受けていますが、
志木〜川越市 間の急行通過駅も
メトロ直通の打ち切りとかあると上下問わずつらい。
不便になりました。
526名無し野電車区:2008/06/28(土) 15:55:29 ID:JkosGjFU0

http://www.jmiu.com/katudou/20080422b.htm

東武鉄道は争議解決を決断せよ  根津社長宅座り込みスタート

東武鉄道・根津社長宅前に座り込む(4月13日 渋谷区)
 契約社員化による賃金ダウンなど、「労働条件変更の合意が成立したとは認められない」と、一審に続き、東京高裁で正社員としての地位確認と
差額賃金支払いの勝利判決をかちとった東武スポーツ支部の仲間たちは、「東武鉄道・根津社長は争議解決を決断せよ」と、
4月13日から6月22日までの毎週日曜日(5月4日除く)、東京・港区の根津社長宅前での座り込み要請行動をスタートさせました。
 小雨まじりとなった初日の行動には、トランペッターの松平晃さんや東武鉄道株主の会の出口修司さん(埼玉・川口市)らもかけつけました。
出口さんは、「根津社長は高裁の判決を重く受けとめ決断を」と訴えました。
 「主人に昨日さそわれて」という妻の律子さんは、「女性は働き続けることだけでも大変。一刻も早く職場に戻ってほしい」と語ります。
 東武鉄道・東武スポーツは、最高裁に上告しましたが、JMIUは6月下旬予定の東武鉄道株主総会に向け、たたかいを強化しています。
(「金属労働新聞」4月20日付より)
527名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:06:36 ID:BR/mFpDh0
東上線にはスペーシアよりも、りょうもう(200・250系)のほうがいいと思う...ていうかりょうもう影薄!
528名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:22:38 ID:QxpWN8sh0
おまえ、300・350系をしらないな・・・
529名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:07:27 ID:1XPPfdGRO
TJライナーをテージェーライナーと呼んでいた朝霞台駅員…
530名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:15:26 ID:e0fPDjNF0
>>527
でも有料の稼ぎ頭はりょうもうなんだけどね
531名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:24:56 ID:QIURG8y60
532名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:38:56 ID:NgG/OtSc0
TJは高校生も利用してるな(池袋発車時)。
学生でも、300円程度なら座って楽に帰りたいということか。
潜在需要はかなりあったって事だよなぁ。
533名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:42:40 ID:BAtKox7WO
>>529
ふじみ野もテージェー
534名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:48:54 ID:jeI4396EO
最近の高校生はバイトとかで金あるからな
535名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:11:00 ID:ITAyDTyM0
>>530

JRでいうと西の中古改造183並の最小投資で
1両あたりの定員はTJ以上

扉もない椅子だけの車もあるよな。
536名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:57:28 ID:DEKkiLQN0
実際にTJライナーということでクロスシート車が運用されて、好評なのを見ると
有料特急が東上線を走ってもいいように思えるが…。
乗ったこと無いけど、スペーシアの車内なんて豪華そうで羨ましい、
MSEみたいなのも通勤とバランス取りながら高級そうでいい。

…しかし、東上線はあくまで通勤路線なんだよなぁ。
日光や箱根みたいな観光地がバックに控えてる路線が羨ましい。需要があるものね。
森林公園じゃーなー、せいぜい秩父直通して長瀞か、弱いなぁ。
埼玉ってそう考えると何も無いよね。
537名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:03:47 ID:Vd9O5D3I0
TJは600円で2座席指定とかできたらいいかなと思った。
基本ひとりの通勤者なら今のシステムでいいけど、
連れが居るような人たちはやはり隣同士で座りたいよね。
538名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:04:31 ID:2Od/VxwU0
>>536
東上線は通勤路線、という固定観念があったから、
東武は沿線に遊園地などのレジャー施設を作らなかった。
ターミナル駅の商業開発は、東上線(池袋)に大規模投資をして、
本線ではあまり積極的に投資をしなかった。

その結果、本線も東上線も、他社路線と比較してどこか何か物足りない
中途半端な沿線が出来上がった、と言えるような気がします。
539名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:08:38 ID:QxpWN8sh0
観光なんて東上線沿線でまともなのが川越くらいしかないしな。
森林公園とか嵐山渓谷は駅から離れすぎてるし、小川町周辺の山なんか遠足とかイベントが無い限り廃れてるし、定峰までは遠いし、寄居の観光施設はバス使わないとだし・・・
かといって、西武見たく川越まで有料特急はしらせても距離的に短いし、所要時間の短縮図っても快速急行とかわらんだろうし、お金のムダだしで走らせないだろう。
地下鉄のダイヤが落ち着くまでは考えても無駄だな。

で、鶴ヶ島のリニュは何時?お隣の駅はリニュしたのにw
540名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:29:24 ID:DEKkiLQN0
やっぱり、TJライナーという形でのクロスシート車はベストな選択肢だったね。
乗車率もいいし、車両も無駄になってない。
スペーシアのような車両は東上線では無駄になるというのは見えているんだよね。

>>538
西武を見ると自社路線が割合近くにあるから西武園なども作れたのだろうね。
東武は本線と東上線が離れているから両方投資するというのは難しかったのだろう。
バブルも弾けたし、沿線の人口増加も右肩上がりでない今後なかなか期待できないですね。
スカイツリーで大きな投資したから投資しないわけではないだろうけど。

>>539
ああ、川越は観光地として成功しているね。
でも都内から近いし、やはり特急は要らないですよね。
(TJライナーを小江戸ライナーとして日中走らせてもいいかな…、
(川越までノンストップ)需要あるかはわからんが)
541名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:59:52 ID:rQI5NVBn0
ところで50090って昼も運用に入ってるの?
542名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:01:47 ID:AFE1YrF20
夕方の様子を見て、朝や日中も走らせるつもりなんじゃないだろうか?
543名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:17:20 ID:N6oyORCv0
それにしても準急大幅減便&快速急行大幅増便しても良さそうな
気もする。
減らした準急の代わりは、和光市で副都心線&有楽町線から直通の各駅停車
と接続を取って補充すれば十分な訳で。
現状では、和光市から先の各駅停車が多過ぎですよね。
544名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:25:18 ID:S9ZHfpIU0
違う違う
和光市〜志木だけ異様に多い
それ以遠は多くも少なくもないよ
545名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:50:49 ID:uhwe7txx0
>>540
>でも都内から近いし、やはり特急は要らないですよね。

っ「小江戸」
546名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:50:57 ID:QIURG8y60
>>543
調子に乗るな
547名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:02:24 ID:lOq7qwt60
>>541
入ってる
>>543
氏ね
548名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:28:15 ID:rVDHgkbF0
東上線の人はかわいそうだ
小田急なら町田まで400円、西武なら所沢まで350円でデラックス車両に乗れるのに
東上線は300円でJR西日本や東海なら運賃のみで乗れる車両以下の設備
京急も昼間なら運賃のみだし 夕方は200円取るが東上線よりは全然デラックスだ
549神奈川県民:2008/06/28(土) 23:36:10 ID:BkbJoF7x0
東上線と越生線、全区間乗った
渋谷からの急行は終点、川越市まで先着
川越市から乗った急行は一見混んでいるように見えるが座らない&6人がけが多く、割と座れる
越生線は西大家までは「学園都市線」のイメージで学生が多いが以遠、越生までの区間の15分ヘッドはガラガラで供給過多?
「東上線 一本松」の看板にワロタ。ワンマン装置の不慣れか越生線に3〜5分の遅延
越生駅の改札は1日40本のJR社員
越生の近くに滝があるらしい・・・八高線で寄居へ
寄居で「うちはパスモ使えない」と必死で案内する秩鉄社員
小川町までのワンマン区間はなぜかセンサーが無く、定時運行
TJ車快急はシリコではガラガラだったが東松山で満席。窓なし席にすすんで座る女性1人客の姿も・・・
西武快急→パレオ→東武快急のコースも面白そう・・・
ホーム上の厠は東上線の標準仕様?神奈川ではなかなか見られない
550名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:36:25 ID:KjApyV9OO
デラックス(笑)
551名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:36:46 ID:si4xgEOWO
夕方の上りなら運賃だけなんだぜ
552名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:39:55 ID:lEeFESXE0
川越観光は大河ドラマで弾みがついたらしい。
最近は外国人観光客も増えてきてるそうだし。
こんどは来年のテレビ小説という追い風を利用するのだよ。

池袋は世界にも誇れる乗降客世界2位の駅だが残念ながらマスコミ的に渋谷には
遙かに劣る。
そこで折角直通した渋谷から観光客を引っ張ってきて全国区の観光地にするんだよ。


しかし隣の小江戸号は天皇と外国国王が利用してるんだよな。
553名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:46:03 ID:OMgO/QT1O
準急停車駅
池袋、成増、和光市、朝霞台からの各駅

日中は普通は成増のみ
成増にシーサスを作りホーム折り返しを基本

直通は川越市行きは急行、志木行きは各駅
554名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:56:38 ID:LH18LMSA0
>>553急行通過駅馬鹿にするのもいい加減にしろよ
555名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:56:41 ID:tWh/KIvmP
北池袋に埼京線への連絡線設置して有料特急を湘南新宿ラインへ乗り入れとかはどうだろう?
556名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:58:33 ID:NgG/OtSc0
>>548
他社は関係ない。
あくまで東上線内でデラックスだからいいんだよ。
西や東海の一般車との比較だが、
300円でふじみ野まで定員制の静寂を買っているという意味合いもある。

あと、ドアが多い分、特急車よりも座席定員が少ないわけで、
ある意味とても贅沢な車輌だ。
557名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:32:27 ID:Yzbo+jRWO
TJのライナー券だけど、色分けに意味があるのだろうか。
一番可能性があるのは、発行した場所だろうけど。
分かる方がいらしたら、教えて下さい。
558名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:36:50 ID:11IaQLAB0
多分、1号〜5号で色が違う
誤使用・不正使用防止のための視認性向上のためと思う
559名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:46:08 ID:BTNYfbjt0
>>556
プラス思考にもほどがあるw

いくら目を瞑っても見えなくなるのは自分だけ。
現実は存在し続けるよ。
560名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:20:46 ID:j1/9DB9c0
>>556
ドアが多いからこそゆったりできない
京急2100みたいなら座ってゆっくり飲み物でもという気分になるが
TJではどこからも丸見えでただ座れるだけ
561名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:20:48 ID:iOdzV5A50
>>559
小田急やら西武やらJR西日本やら東海やら京急やらではふじみ野まで帰れないという現実がある。
562名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:24:45 ID:z/cCVaIL0
>>548
つ京急2100形
563名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:53:29 ID:JRJjl01+O
>>554
その分準急を増やす
柳瀬川〜新河岸の準急通過駅には今と変わらないようにできるはず

朝霞は涙目JK
564名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:56:13 ID:NKmN4KO6O
先日の上り急行車内にて、乗客2人の会話。
A:川越は良いところなのに全然発展しないなぁ。B:東武と西武が対立してるからだ。根津と堤が悪い。
ワラタ
565名無し野電車区:2008/06/29(日) 02:03:22 ID:WqNJ9HL20
JRは話にも出てこないのかw
566名無し野電車区:2008/06/29(日) 02:14:42 ID:PHjo3w5S0
川越線を森林公園まで伸ばそうぜ
567名無し野電車区:2008/06/29(日) 02:17:37 ID:NWR99qQPO
高麗川行って森林公園か、八高線とほとんど平行するけど
568名無し野電車区:2008/06/29(日) 02:23:46 ID:bGTuSNLV0
森林公園て終点になることが多いのに全然発展してないね。
大きな公園もあるわけだしもう少しがんばればね

569名無し野電車区:2008/06/29(日) 04:00:36 ID:eXu79Hx90
成増で意味不明の長時間停車はやめていただきたい。
信号待ちってなんんだよ。
東上線民のストレスは、意外と成増にもあるよ。
昔は急行は池袋ー成増ー志木ー川越だったことは踏まえてな。
停まって乗り降りが済んだら、すぐに発車しろよ。
570名無し野電車区:2008/06/29(日) 07:46:56 ID:N7M4hnpUO
>>569
引き上げ線が上福岡みたいにYの字になっていれば信号待ちはなくなるんだが・・
下り本線を跨いで左にあるから列車密度が高い時間はひっかかりやすい罠。
下赤塚〜成増が7分くらいかかったこともあったぞ。
571名無し野電車区:2008/06/29(日) 09:29:23 ID:nU/JJSy0O
成増って昔からあの形の引き込み線だった?
今から上福岡式にしようにも下りがトトロのトンネルにぶつかる気がする
今の引き込み線の末端のちょっと先がトンネルの入り口だし
572名無し野電車区:2008/06/29(日) 09:53:38 ID:LJKad+ee0
>>569-571
朝ラッシュ時、成増止まり→志木まで回送→折り返し志木始発、という
運用、現行ダイヤでも残っています?

こんな運用があった理由の一つが、成増の引き上げ線の位置にもあったんですが。
573名無し野電車区:2008/06/29(日) 09:54:46 ID:N7M4hnpUO
よって成増はどうしょうもないので準急上板橋停車とし普通成増を普通上板橋に・・
妄想はやめとくか。
574名無し野電車区:2008/06/29(日) 09:57:03 ID:cRxpCBLfP
原型顔8112下板でお昼寝中
池袋1000発の急行は8111

つーかおまいらまだいたのか!
575名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:02:12 ID:4J4YaLlQ0
成増は京浜東北線の東十条や蒲田みたいな2面3線式ホームに改造して中線を始発・終着専用にするとか
576名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:07:15 ID:W0em1JjF0
成増折り返しは朝ラッシュだけに限定した方が現実的だと思う。
川越市、森林公園まで延長運転。
577名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:13:04 ID:NmmClrW60
下板橋を始発にすればいいのに
578名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:20:22 ID:RfGtvorT0
>>568
森林公園はいってみるとわかるが、駅前に店がほとんどないのが痛い。
スーパーさえもない。
駅が出来て35年でこれじゃ発展しようがない・・・。

以前、駅前に東武ストア用に確保していた土地があったが、
森林公園駅周辺は東松山に近いためどうしてもそっちに客が流れてしまい
商圏が狭くなってしまうので断念したとのこと。
579名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:34:40 ID:9QcXA8yp0
>>571
有楽町線開業前から、引き上げ線は今と同じ配線でしたよ。
地下鉄の工事の時に、引き上げ線を上下線間に挟む位置へ
動かす工事を同時施行しておけばよかったのでしょうけど・・・

>>578
典型的な郊外の駅前ですよね。
スーパーなら、クルマで少し走ればいくらでもあるのですけど。
駅前に何もないおかげで、駅周辺にコインパーキングが大量発生して
パーク&ライドをするのに便利な駅になっている、と、考えてみましょうよ。
580名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:45:24 ID:RfGtvorT0
>>549
郊外の駅でも駅前にコンビニやスーパーの1軒はあると思うんだが、
森林公園の場合、それさえもないからなあ。

駅前に家を持っても買い物に車っていうのは考えてみるとちょっと空しいな。
つきのわ駅のほうが商業環境だけなら恵まれてる。
581名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:46:00 ID:RfGtvorT0
あ、コンビニはあったなwww
そういえばローソンがwww
582名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:48:15 ID:3llA5zcX0
快速急行増便の反対派が多いのは何故だろう?
メトロからの協力が必要だけど、地下鉄からの直通をオール川越市行きに
できれば、準急減便しても池袋始発の快速急行が和光市でメトロ直通各駅停車と100%
連絡できれば何も問題が無いわけで。
583名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:48:24 ID:nU/JJSy0O
まあつきのわは郊外住宅街として造ったんだからそれくらいないとww
584名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:49:40 ID:Rm5yZX9N0
>>571
現上り線を北側にずらして空いた場所に引き上げ線が敷設できればいいんだけどね。
成増4番線(上り本線)に入るスピードも速くなるかと。
585名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:50:54 ID:q5Gsbc3/0
>>560
>京急2100みたいなら

シートピッチでTJの勝ち
KQは狭すぎる
586名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:53:27 ID:tD5x4l6fO
>>574
まあ、8111とか8112とかお嫌いな気持ちは察しますが、4+4+2の10両編成が俺はもっと嫌い。
あの通路に溜まってる学生とか邪魔ジャマイカ?
587名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:09:45 ID:RfGtvorT0
>>582
川越市〜東松山間の快速急行通過駅の本数が減るからでしょ。
現にTJライナーのせいで休日は20時台下りに3本になってる時間帯まであるわけで。
588名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:20:17 ID:2rNHFF/10
それなら区間快速急行でも新設すれば。
589名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:23:11 ID:OYmaYZXKO
>>581
若葉西口にはコンビニもありません
朝鮮玉入れ店なら2軒あります
590名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:28:35 ID:3llA5zcX0
>>587
もうひと工夫して、快速急行が川越市で急行(川越から各駅停車になる)
に追いついて連絡するようにできれば、この問題にも対応できそうですよね。
バランス良く急行も増発する必要もありますけど。
591名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:03:23 ID:0e623O4OO
>>588
どうせなら、区間TJライナーも
592名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:14:48 ID:nU/JJSy0O
8114Fと8121Fだか8124Fだかはもう廃車でもいいだろ…
旧顔より酷い
593名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:15:30 ID:Pcu4J1yC0
594名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:19:49 ID:ku1B1Bta0
>>593
ま た 大 阪 か 
595名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:24:16 ID:nU/JJSy0O
比べる対象が違うだろww
596名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:28:37 ID:RfGtvorT0
実際の所、批判派は快速急行を増発してもどのくらい乗車率があるかの問題じゃね?
停車駅で、まとまった乗降数があるのは東松山と坂戸ぐらいだし。
ダイヤ改正前の特急のように、混雑した急行を尻目にガラガラの快速急行が通過していく−なんて感じなら批判される罠w
597名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:33:18 ID:grkOKuqA0
>>596
そういう問題じゃなくて
通過する電車が増える事自体が迷惑
598名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:48:20 ID:4tbckGp60
>>590
快速急行増設の上に急行も増やすの?
以北民頭に乗りすぎだろ
599名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:48:44 ID:NKmN4KO6O
tj想定外の人気だな…
今後は池袋~川越間ノンストップ、以降小川まで各停のライナーも必要になってくるだろ。
連ドラ特需に乗じて日中にも走らせたら尚面白そう。
600名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:57:37 ID:XvTxxQfb0
>>589
駅から歩いて10分のスリーエフまでどうぞ
広い空地を通って行くのもまた・・・東武鉄道私有地とかを
601名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:14:06 ID:OYmaYZXKO
>>600
東武私有地通るならセブンイレブン行くわ
602名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:30:21 ID:tAJSHs2Z0
>>599
>今後は池袋~川越間ノンストップ、以降小川まで各停のライナーも必要になってくるだろ。
なんで?
603名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:33:32 ID:nbkDVtKj0
>>599
そうなんですか?東武としては乗車率50%程度と想定していたようですが。
実際の乗車率はどんなもんでしょう?
604名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:49:16 ID:LQxOEeCF0
>>582
和光市〜川越の急行通過駅は有楽町線が麻痺すれば電車が止まる保障がなくなるだろ
それに通過電車はあるのに、池袋への直通電車がなくなる事自体異常だろ
605名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:51:07 ID:NWR99qQPO
>>602
川越みたいな大きな駅があるとそことの利便性しか考えられない頭の弱い人なんだから
ほっといてあげな
606名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:54:34 ID:clzAkISVO
確か90%くらいだったはず
607名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:56:28 ID:4tbckGp60
>>605
逆じゃない?
鶴ヶ島とかの現行TJの通過駅住民だろう
608名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:08:53 ID:v6Lb7W+h0
普通&準急減便で今まで平穏だった地帯の客がストレス溜めてんだけど。
609名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:16:57 ID:NgP9S72tP
休みの暇に飽かせていろいろ突っ込んでみる

>564
無知って怖いなw池袋東西の問題もこの二人のせいだと思ってるんだろうな

>568
JR見ると極端だが、終着駅は車庫。そこ一個前が大きめの街。
公園そのものも駅からエラい遠いしなぁ

>589
若葉西口なんて出来て間もないからな、もう2〜3年は生暖かく見守ろうや。

610名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:48:47 ID:R7RBG6LW0
ttp://pict.or.tp/img/64071.mid
メモリア(だっけ?)のFULLバージョンのMIDIを作ってみた。
いい曲だよね。
611名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:01:54 ID:IS8FTgpp0
>>608
このスレで、負け組エリアの利用者が怒り狂っていないのは、
東上が嫌ならメトロへ逃げればいい、という考え方が広まったからだろう。

負け組エリア利用客が、これ以上メトロへ逃げないようにしたいのなら、
すべての急行に各駅の接続列車を設定した方がいいと思うのですけど
・・・東武に期待するだけ無駄か。
612名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:09:15 ID:Zo7b/IFB0
最近川越市以北民が好き勝手言っているが気にすることはない。
所詮、妄想だ。書いてる本人も分かっているさ。

以北にそれだけの需要なんてない。
613名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:53:39 ID:BTNYfbjt0
>>612
弱っている枝はケアして枯れないようにするか、スッパリと切り捨てるかしないと
幹の方まで枯れるぞ。
ただし切り捨てると幹は細るがな。

川越市以北民ではないがあの区間をちゃんと育てないと沿線全体によくない。
>>612こそ自分勝手だ。
枝が元気なら幹はより太く元気になれる。
614名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:54:04 ID:RfGtvorT0
>>609
だいたい元の発着駅(大きい街)の隣とかに車庫つくって発着駅にするパターンは
東上線に限らずあるね。西武でも小手指とか新所沢とか。
615名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:55:04 ID:eeK3Sn0P0
>>611
ときわ台・上板橋ユーザーですが、最近は朝もKKKにお世話になっています。
616名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:56:44 ID:RfGtvorT0
>>613
まぁ川越市〜森林公園間って、西武なら小手指〜飯能間に該当するんだろうけど、
あっちは元から毎時6本あるんだよなあ。
しかもこの区間の西武の各駅より乗降数多いのに。
617名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:10:05 ID:LQxOEeCF0
川越市の川越よりに引き上げ線作って川越市ー小川町・越生の運転始めればいいんだよ
618名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:17:05 ID:ySzlTHhQ0
>>610

早速着メロにした
619名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:17:33 ID:Zo7b/IFB0
>>613そういうことはゲームでやってろ。

東横みたいに沿線の両端側に大きな需要があるならともかく、
東上のような末端に行くほど需要が先細るところでは、乗降客
のあるところを無視すりゃ客は逃げていくぞ。
ある程度の需要喚起はともかく、需要のあるところの供給を過度
に減らしても困るわな。
620名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:39:10 ID:15IkmTeK0
対座しないクロスシートは視線を感じないから疲れないよな。
人気ある理由が分かる。
新河岸駅に下り通過線があれば、片面2扉車両も夢ではない。
621名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:47:51 ID:NWR99qQPO
ロングシートでも視線を感じて疲れるなんてありえないんだが
622名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:50:56 ID:GMxeUg8V0
>>619
しかし、
柳瀬川−新河岸の乗降客数と霞−森林の乗降客数は2万人しか違わないという事実。
霞−小川にすると、こっちのほうが乗降客数が多いという事実。

その理論だと、霞−小川のほうが本数多くすべきだということになるが。
623名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:08:36 ID:IgBB5M9d0
>>622
先細りの意味理解してる?
624名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:15:12 ID:gNLjXtnW0
ここも本線も以北民が優遇しろとうるさいな
625名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:40:03 ID:7uuYiNy60
>622
乗降客数だけで数えて本数増やせとは、頭悪いぞ。
@柳瀬川・新河岸の距離と、霞ヶ関・小川町の距離は3倍。ここで輸送力増強するのは3倍効率が悪い。
A霞ヶ関・小川町間の乗客がすべて寄居に向かって動いているなら説得力あるが、
半分以上は、川越や、池袋に向かっているのだろう。
B沿線住民のマイカー利用率は格段に違う。マイカーばっかりのっているヒャクショーどもが電車に乗るからマナーも何も悪くなる。

Bは余計か。だけども本音である。
626名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:00:38 ID:huwxikj00
比企群つまり高坂以遠は毎時日中4本で充分
北坂戸まで毎時6本欲しい
今の坂戸高校の向かいあたりに車両基地をつくるべきだ
627名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:03:03 ID:UZ0zHqio0
東松山市は比企広域市町村圏組合に所属してるだけで比企郡じゃないんだけど・・・

とか言ってみる
628名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:05:26 ID:mkLKYGjfO
>比企群


629名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:06:51 ID:huwxikj00
比企土民が必死です
630名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:07:58 ID:huwxikj00
越辺川の向こうは別会社でよろしいと思いますね
631名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:08:22 ID:huwxikj00
北坂戸最強
632名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:10:06 ID:grkOKuqA0
>>626
>>629-631
お前の方が必死に見えるよ
633名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:15:21 ID:2rNHFF/10
リバイバルカラー8108F最終HMの写真を眺めていて妙に懐かしいなと思ったら、あれから3年もたったのか・・・と、たまには振り返ってみる。
634名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:16:57 ID:grkOKuqA0
川越以北の人は今のダイヤが
急行:準急=4:4から5:3になったという
川越より南の人の犠牲の上に成り立っている
ということが分かってないんじゃないの?

急行増発とか快急増発とかTJ増発とか
馬鹿も休み休み言って欲しい
急行より上の種別の本数増やしたいなら
急行の本数減らせよ
635名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:25:42 ID:JztqCzd+0
>>625
“輸送力増強するのは3倍効率が悪い”ってさー君
長距離区間の方が一人当たりの単価が高いんだから、
要は鉄道事業者にとっては何気に儲かるって事

“距離3倍だから輸送力増強も3倍”って、君!
東武が準急削って急行増備した理由を冷静に考えてみろ!
急行の激混み様と準急のガラガラ様を見た事ないんかい、君!
柳瀬川〜新河岸のガラガラ区間にバンバン電車走らせてメリットがないと
鉄道会社が判断したから今回のダイアになったんですよ!

一概に距離や輸送人員で判断しきれないっちゅーの、君

昼時間7本有るだけでも感謝すべきだよ、君
636名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:32:33 ID:+hBChB5RO


利益=売上−コスト。

コストのこと考えたら。完全に自己中だな。
637名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:36:41 ID:NWR99qQPO
たかが乗降3万程度の駅で朝ラッシュに本厚木並の本数に走らせてもらってることを感謝したまえ
638名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:41:22 ID:GnfKt2AF0
池袋から高崎行くのに東上線と八高線経由で行ったことある人いる?
639名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:42:42 ID:BTNYfbjt0

急行:準急=4:4の時に急行準急の混雑率はそれぞれどうだったのか?
今まで(今でも?)急行が犠牲になってた(る)のも事実だろう。
準急が3になっても輸送力的にはそう問題がないだろ。
準急増やしたいなら8両編成とかにすれば良いんじゃないか?
640名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:48:57 ID:LQxOEeCF0
>>638
池袋じゃなく最寄り駅(埼玉の急行通過駅)からならあるよ
641名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:53:56 ID:GMxeUg8V0
>>623
>>612で「以北に需要なんてない」と書いてあるから数値を出しただけなんだけど。


>>625
本数増やせなんてどこにも書いてないよ。
@需要がどうとかの対比としての数値なので、そんな話はしていない。
Aたとえ池袋に向かおうが寄居に向かおうが、その乗降客数がその本数に乗ってるんだ。
柳瀬川−新河岸の乗降客数で時間8本、霞−小川町で時間3〜4本。
でも利用者は霞ー小川のほうが多い。
単純に、1列車あたりの乗降客数は霞−小川のほうが多い、といいたいだけ。
Bマイカー利用率ではなく、駅利用者数を言っている。
マイカー利用率なんて関係ないでしょ。
642名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:59:34 ID:GnfKt2AF0
>>640
なるほど
643名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:04:50 ID:4tbckGp60
結局以北民は以北民ってことですな
644名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:08:22 ID:LQxOEeCF0
>>639
>準急増やしたいなら8両編成とかにすれば良いんじゃないか?
そういう問題じゃないだろ、池袋の急行:準急の処理能力が8本程度なんだろ
簡単に本数が増やせるなら今回の改正で急行増やしてるんじゃないのか
645名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:09:12 ID:+G2CGRnc0
鉄道会社のダイヤにそんな需要喚起する力なんてねーよw

646名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:09:52 ID:znrDEi140
TJライナーに一般車両を連結すれば全て解決。一般車両は全席立ち席でOK
647名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:11:22 ID:UpZMu6Jw0
土着民ウザい
電車なんか乗らないで比企こもってろよ

次のダイ改はTJと快急以外は川越市分断が妥当だな
648名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:16:46 ID:v6Lb7W+h0
まあ普通や準急に乗ってる客は川越から先なんて殆ど行ったことないから
連中が「混雑がひどい」とか言ってしまえば言われっぱなしなワケで。
昔から準急がガラ空きだったなんて真昼間でもなければ真っ赤なウソ。
649名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:19:05 ID:0e623O4OO
>>638
俺、川越市以北から川越市へ、そこから本川越まで行き所沢へ、所沢から池袋というパターンならあるが…

東上線で直接池袋に行くことがかつてはあったが、今は金ケチってそちらを利用中
650名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:22:01 ID:3W9CJuD9O
>>647
まともに説得できる知識も言葉もないからそうやって差別して小バカにするしかできないんですね。わかります。
651名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:34:23 ID:6bFitLb00
日中はワンマン4両の運転区間を寄居〜森林公園に変更。
森林公園で2両、坂戸で越生線からの4両を増結とする川越市行きの普通を設定。
川越市で上り快急と接続すればウマー
652名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:38:11 ID:0e623O4OO
>>646
それは西武新宿線の特急にも言えることでは?
653名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:58:50 ID:eLJQ/HHZ0
休日の快速急行、川越方面からだと圧倒的に早いん
だろうけど志木→池袋の所要は21分。急行より遅いんだねorz
停車駅が少ない分速い気はするけどね。
654名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:00:35 ID:eLJQ/HHZ0
すまぬ。勘違いだ19分だった。
急行と一緒だった。
655名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:10:51 ID:RfGtvorT0
>>617
川越駅の新河岸寄りに引き上げ線つくって川越止まりなら漏れは賛成かな。
現状で急行は川越でかなり乗客が入れ替わる。
でも川越市止まりじゃ意味ない。
656名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:14:26 ID:nU/JJSy0O
今更だけど、
東武練馬〜下赤塚結構飛ばすね各停でも90K位出してるし
下赤塚〜成増は成増近くになると前が詰まってぬるぬると
上板橋〜成増は都内にしては線形良い方だから成増前の詰まりとかが勿体無い
657名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:23:26 ID:5envnjA60
>>639
以前のダイヤだと、体感混雑率は急行>準急。

急行しか乗らない人には、急行が池袋発車を発車する時とふじみ野停車時の
準急の車内の様子しか目に入らないので、「ガラガラの準急を減らせ!この野朗」
という論調の人もいましたね。
当時の準急の最混雑区間は和光市〜朝霞だったのに。

緩急接続の仕方が上手かったので、所要時間は昔のダイヤの方が早かった
区間が多いのですがね。
658名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:42:16 ID:BTNYfbjt0
>>644
準急1本くらい可能だろ?
有楽町線直通以前ってどうだったんだっけ?
俺非道い混雑だったのは覚えてるけど本数までは覚えてないや。

>>648
準急がガラ空きだったなんてだれも言ってないし。
俺は準急も急行も知ってるし(今のダイヤでは分からんが)。
普通との比較なら通過待ちの車両見れば誰でも分かるし。
659名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:52:16 ID:grkOKuqA0
有楽町線直通前って
急行:準急=3:3ですけど
これが何か参考になるの?
660名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:02:22 ID:LQxOEeCF0
確か池袋は、10分間隔で動いていたはず、確か末尾0分のつく時間が出発時間だった
ラッシュの時間は知らないが
661名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:09:12 ID:BTNYfbjt0
>>659-660
どうも。
本数的にそんなに不自由には感じなかったけどそんなだったんだ。
662名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:11:11 ID:/G+sl64bO
8000入らないから本線から30000入れてくれ
663名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:33:27 ID:TEDaskwu0
ようつべに東上線関連で調べたらこんな動画があった
ttp://jp.youtube.com/watch?v=oCBe57zBnig
664名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:55:42 ID:nU/JJSy0O
>>663
知らないわ
の発メロが若干シンクロw
665名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:14:44 ID:TEDaskwu0
ちなみに、製作者は小学生だとかで、ニコニコ動画などで叩かれているらしい
666名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:22:48 ID:tD5x4l6fO
>>657
おっしゃるとおり。
急行を利用する連中は準急を見ていつもスカスカで急行を増やせよ!とか思ってたけど、ラッシュ時の混雑は同じ。
日中の準急のイメージばっかり思っちゃうとダメなんだよね。
急行利用者は長い間、立たされて疲れ果て、普通や準急利用者は急行待避で待たされて。
結局、みんな大変なんだよ。
今度から急行で池袋行く時は普通、準急利用者の事を考えます。
待避で待たせてすまない。
667名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:25:45 ID:kUGIi2xV0
>>663-665
やっぱり東武系MADはこれだろ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm656493
668カワシマ:2008/06/29(日) 22:29:41 ID:J6/0Mmzn0
おれは川越以北民じゃないけど、わかりやすいしこれでいいよ。

種別 急 普 普 急 普 普 準 普 快 普 普 急 普 普 急 普 普 準 普 快 普 普
行先 小 川 成 森 福 成 川 志 小 川 森 小 川 成 森 福 成 川 志 小 川 森
池袋 00 … 04 10 … 11 17 19 23 … 26 30 … 34 40 … 41 47 49 53 … 56
下板 ↓ … 08 ↓ … 15 ↓ 23 ↓ … 30 ↓ … 38 ↓ … 45 ↓ 53 ↓ … 00
中板 ↓ … 11 ↓ … 18 ↓ 28 ↓ … 35 ↓ … 41 ↓ … 48 ↓ 58 ↓ … 05
上板 ↓ 普 17 ↓ 普 25 24 31 ↓ 急 38 ↓ 普 47 ↓ 普 55 54 01 ↓ 急 08
東練 ↓ 木 19 ↓ 渋 27 ↓ 33 ↓ 渋 40 ↓ 木 49 ↓ 渋 57 ↓ 03 ↓ 渋 10
成増 10 ▽ 23 20 ▽ 31 28 37 ↓ ▽ 44 40 ▽ 53 50 ▽ 03 58 07 ↓ ▽ 14
 ̄ ̄ 12 11 止 22 23 止 30 39 34 34 46 42 41 止 52 53 止 00 09 04 04 16
和光 13 14 … 23 24 … 31 40 35 36 47 43 44 … 53 54 … 01 10 05 06 17
朝霞 ↓ 17 … ↓ 27 … 34 43 ↓ 39 50 ↓ 47 … ↓ 57 … 04 13 ↓ 09 20
朝台 17 19 … 27 29 … 36 45 ↓ 41 52 47 49 … 57 59 … 06 15 ↓ 11 22
志木 20 22 … 30 32 … 41 47 40 44 55 50 52 … 00 02 … 11 17 10 14 25
鶴瀬 ↓ 28 … ↓ 38 … 47 止 ↓ 50 01 ↓ 58 … ↓ 08 … 17 止 ↓ 20 31
富士 25 31 … 35 41 … 50 … ↓ 56 07 55 01 … 05 11 … 20 … ↓ 26 37
上福 ↓ 33 … ↓ 43 … 52 … ↓ 58 09 ↓ 03 … ↓ 13 … 22 … ↓ 28 39
川越 31 39 … 41 止 … 58 … 50 04 15 01 09 … 11 止 … 28 … 20 34 45
川市 33 41 … 43 … … 00 … 52 06 23 03 11 … 13 … … 30 … 22 36 53
鶴島 39 止 … 49 … … 止 … ↓ 止 29 09 止 … 19 … … 止 … ↓ 止 59
坂戸 44 … … 54 … … … … 00 … 34 14 … … 24 … … … … 30 … 04
高坂 50 … … 00 … … … … ↓ … 40 20 … … 30 … … … … ↓ … 10
東松 54 … … 04 … … … … 08 … 44 24 … … 34 … … … … 38 … 14
森林 58 … … 07 … … … … 12 … 47 28 … … 37 … … … … 42 … 17
小川 11 … … 止 … … … … 25 … 止 41 … … 止 … … … … 55 … 止
669名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:38:23 ID:nU/JJSy0O
>>667
WAWA和光市ww
670名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:45:39 ID:znrDEi140
東上ライナーに俺登場!!
671名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:52:28 ID:0e623O4OO
>>667
やっぱり元祖がいいよな。俺が東上線MADを作る場合は、改造前の9050の地上運用の自動放送とか入れるけどな。

>>663
それ作った人って、以前ニコニコ動画で「副都心線は大変な放送を流していきました」をうpした際にコメントが叩かれることしか書いてなかったな。さっき調べてみたら、「有楽町線地下鉄レースを歌ってみた」がうpされているけど、えば板のMR並のひどさ?だな。
672名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:25:02 ID:Mrw4NwTN0
下板橋改装ついでに10両対応くし型ホームを新設して(ry
673名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:30:36 ID:11IaQLAB0
坂戸改装ついでに増解結できるスペースキボンヌ
674名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:47:10 ID:EvZlsXpaO
>>673
なんで?
675名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:50:23 ID:W0em1JjF0
6両:小川町、4両:越生
に分割じゃね?
676名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:58:24 ID:kzZiUQeq0
>>675
だからそれは川越市でやればいいだろう。
小川町行きは、坂戸まで無停車。
越生行きは各駅。
677名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:07:19 ID:Fh2NN03/O
増解結時間かかるからイラネ
678名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:07:51 ID:/CbujNZ20
それより坂戸には退避用ホームがほしい
679名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:23:19 ID:WERbk1dwP
なんにせよ坂戸はまだ使いでがあるよなぁ。MOTTAINAI.
680名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:38:54 ID:GNguxOkT0
>>677
京急のってみろ
681名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:47:35 ID:+Q9L+bg80
>>680
あそこは東武から見ればやってることが異常だから。
682名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:15:32 ID:GNguxOkT0
いつもは京急で、月数回東上線を利用するが
条件いいのにスピードは出さないし、乗るたびにどこか具合が悪いのかと思うよ
分割併合みたいにやれることはたくさんあるのに利用者は気の毒だな

やっぱり組合が強すぎるのか
683名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:23:27 ID:aKZVdhJeO
東武のウテシってかっこいいな。
684名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:38:39 ID:NwJcrYwb0
>>682
本当に組合が強ければ、ワンマン化しないけどなwww
685名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:57:43 ID:kkA5+ACU0
東上線の司令所って川越市のどこいら辺にあるの?
686:2008/06/30(月) 04:04:52 ID:LwIritEn0
<横スレだけど>
TJライナーの使い方、東武のHPの何処に出てるの?
687名無し野電車区:2008/06/30(月) 04:47:26 ID:ezBm/IET0
川越市以北住民だが、別に増やすのは急行でなくたっていい。
前のダイヤなら、地下鉄直通を毎時2本森林公園へ延長してくれるだけでも十分ありがたい。
準急はさすがに急行と発車時間近いから川越市以北ではいらない子だがw

昼間の急行乗ってみるとわかるが、川越でかなり入れ替わるからね。
上りは川越で3分の2ぐらいに乗客が減る。
つまり昼間利用する川越市以北住民のおおくは池袋でなく川越に買い物等する人がおおいわけで。

でも東武にしてみればやっぱり川越でなく池袋東武で買い物して欲しいから
そういう設定にはしないんだろうな。
西武だと所沢にも西武百貨店があるから所沢でもいいのだろうが・・・
688名無し野電車区:2008/06/30(月) 06:46:39 ID:CCNwxEWa0
>>687
未だに西武百貨店と西武鉄道が同じグループだと思ってる奴がいるのか。
創業者が同じなだけで、現在の資本系列は全然違うのに。
689名無し野電車区:2008/06/30(月) 07:33:18 ID:h+anQ2rVO
さっき乗ってきた準急が51093Fだった。快適通勤ウマー
690名無し野電車区:2008/06/30(月) 08:02:59 ID:zMXE+75aO
朝乗った50090系ロング座席、隣の人が何回も椅子にガスガス座り直してたらカチッて音がして少し回った。しかも下見たらペダルも少し出始めてたし…そんで、試しに池袋着いてから端っこ引っ張ってみたけど動かなかった。体重(2名分?)相当の力が加われば動くんだろうか…
691名無し野電車区:2008/06/30(月) 09:46:15 ID:anhfdtWB0
>>687
俺も気になってた。
友人に「TJライナーていうのどうやって乗るの?」と聞かれて
「公式見ろよ」って話になって気づいた。

この会社おかしくね?
なんのためのHPなの?w
692名無し野電車区:2008/06/30(月) 09:46:48 ID:anhfdtWB0
>>691>>686
安価ミス
693名無し野電車区:2008/06/30(月) 11:39:37 ID:r9S0U0zM0
694名無し野電車区:2008/06/30(月) 11:49:10 ID:ehcDtMLhO
この時期に>>685のようなことを聞く奴はテロリスト認定。
695名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:14:40 ID:KaxYA6tR0
じゃあTJになんでトイレ無いのって聞いたら、ゲロリストか下痢スト認定か
696名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:16:05 ID:r7m+Xyy9O
西武百貨店はセブンデパートと名乗るべき
697名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:25:37 ID:9NY9MmrgO
ゆぁ東上のTJ車内の合成っぷりに萎えた。
698名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:53:47 ID:lkTvi0JS0
>>696
むしろロビンソン百貨店を名乗るべき。
699名無し野電車区:2008/06/30(月) 13:09:58 ID:UskWBNrE0
>>688
資本の論理で言えばそうだけど、西武鉄道のエキナカに
ファミリーマート(いまは伊藤忠商事の子会社)が噛んできたり
するのを見ると、「血の論理>資本の論理」って感じもする…
700名無し野電車区:2008/06/30(月) 13:47:48 ID:S7CHoy5C0
まだ登場して1ヶ月もたってないのだから1度は乗ってみたいという人は何人もいるはず
逆に開業1週間くらいは全部満席でもいいくらいだ 
まだお試しで乗ってる人が何人もいる中 これで好評といっていては・・・
小田急や西武池袋なんかは夕方以降全部満席だ
701名無し野電車区:2008/06/30(月) 14:44:17 ID:zfUCGMpe0
>>700
記念乗車があるのは当然だろうけどTJって夕方から夜に森林公園に行く訳だから外から来て乗る人はあまりいないと思う(平日)
10分前の急行でふじみ野にいけばタダということを知られると満席は難しくなるかも
でもL/Cの車両でこれだけ乗る人があれば好評だと思う
702比企土着民:2008/06/30(月) 15:08:26 ID:NakK8V6h0
先日、ライナー初体験しようとして「ライナー運休初体験」してしまった者です。
昨日ようやく初乗りできたので感想とか。

乗ったのは池袋20時発の4号小川町行き。
前のほう(2両目だったかな?)に乗っていたけど、満席ではなかったです。
ふじみ野で少々乗車、川越で結構乗車、川越市で多数乗車。立ち客も結構いました。
川越市→坂戸間が最混雑区間というのが意外で面白いところ。
坂戸・東松山で潮が引くように客がいなくなり、私の降りた森林公園では着席は半数以下に。

駅を通過するとき、減速したあとに加速する音が良いですね。
走りはなかなか快調なのですが、停車時間が長いのが気になりました。
東松山や森林公園であんなに長く停まっている必要は無いのでは。
特に、森林公園では3分も停車。改札出て南口に降り立ってもまだ停まっていました。
この3分停車を1分にするだけで「池袋-小川町62分」が「60分」にできるのに。
60分のほうが宣伝上も良いでしょう。(59分のほうがもっと良いでしょうけど)

あと1点、座席についても。
池袋から1人で窓側に座っていたところ、川越市から隣に少々太めの人が乗っただけで
そちらに傾いたのも気になるところ。回転式のため席がちゃんと固定されていないのかな?
703名無し野電車区:2008/06/30(月) 15:29:49 ID:9NY9MmrgO
たぶんその3分は単線のせいだと思われ
704名無し野電車区:2008/06/30(月) 15:32:22 ID:GRn5ovtn0
>>690
壊した・・・
705比企土着民:2008/06/30(月) 16:10:45 ID:NakK8V6h0
>>703
森林公園から先も、武蔵嵐山と小川町の中間くらいまで複線ですよ。
急行は1分停車の列車もあり、あるいは着発同時刻のもあるのに
なぜ速達が売りのライナーが3分も停車するのか。
4年後のダイヤ改正で「従来の62分から59分と、1時間切りを実現しました」なんてコピーを作りたいから
わざと遅らせている……なんて考えはありませんよね?
706名無し野電車区:2008/06/30(月) 16:12:37 ID:ShpfLJVNO
嵐信〜小川町は当分複線化しないだろうしな
707名無し野電車区:2008/06/30(月) 16:21:57 ID:eveS86MFO
八高線の立体交差と線路沿いに沼地があるので、難工事になるため、中止になったらしいよ。
708名無し野電車区:2008/06/30(月) 16:30:57 ID:YTTZuYLP0
先日、平日のTJ6号が通過するのを目にしたのだが、疲れ切ったサラリーマンで席が埋まってた。
列車全体から「だりぃ〜」ってオーラが伝わったよorz
・・・これが本来のTJの姿なんだろうな。
709名無し野電車区:2008/06/30(月) 16:41:33 ID:1AmsXiiG0
さっき武州唐沢で上り電車がかなり長くとまってたのだがどうしたのだろうか

踏み切りが鳴りっぱなしで高校生が「何やってんだよ!」と怒鳴っていたが
710名無し野電車区:2008/06/30(月) 16:48:29 ID:NhcfXghNO
センサーに引っ掛かったとかじゃね?
運転手だけだと安全確認も大変だな
711名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:18:46 ID:sxFaJ2dGO
>>708
平日の夜だろ?
生き生きしてる方が気味悪いわw
712名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:05:49 ID:GkXexbwr0
東上線の接近放送って伊勢崎線とか野田線と違って
小さい駅(北池袋とか)でも行き先と両数言うの?
713名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:39:12 ID:y7nzUaxXP
>>71
北池袋は言うよ
通過する列車の種別も
714名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:51:49 ID:SuC3hIu00
北坂戸←→川越
運賃高くねえすかチョイと
715名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:54:50 ID:EyVhYvgT0
東武では良くある価格
716名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:57:08 ID:9R2Ea2F7O
>>708
お疲れライナーですな
717名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:57:31 ID:y7nzUaxXP
北総に乗り慣れたら人間からすると破格値>東武
718名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:58:29 ID:duOl4zd2O
急行の2分後に発車する準急。
あれは宇宙一KY且つ糞な電車だな。
719名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:59:18 ID:duOl4zd2O
急行の2分後に発車する準急。
あれは宇宙一KY且つ糞な電車だな。
720名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:10:46 ID:WERbk1dwP
和光市下り同時発車で急行をちぎる地下直にはかなわない
721名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:03:23 ID:GkXexbwr0
>>713
ほぉ、ありがとう
722名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:17:53 ID:aKZVdhJeO
84**Fの片方のライトが切れてた。
723名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:19:52 ID:Vv56RpBB0
>>716
ライナーがネタ扱いされていたころ「おつかれさん号」と呼んでる奴が居たな。
724名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:47:11 ID:E1uVr9rc0
>>705
停車時間をつめると
その最後の複線区間で上り電車とすれ違えなくなるんですよ
725比企土着民:2008/06/30(月) 21:05:08 ID:NakK8V6h0
>>724
疑問が解けました。サンクス。
ということは、小川町発2052の急行があと3分ほど早く発車してくれればいいということですね。
現状森林公園で8分も待っているから、森林公園発の時間をずらさない限り
それをやると11分待ちになってしまうけど。
この急行に小川町や嵐山から乗っている人は森林公園で「さっさと出ろよ」と思っているでしょうけど、
すぐに出てしまうと次の列車との間隔が20分以上開いてしまう、難しいですね。
726名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:21:54 ID:Hh6rZwuHO
森林公園で1分、武蔵嵐山で2分停車すれば解決
727名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:35:26 ID:fnmVAps10
なぜかここ2〜3週間11639Fによく乗るのだが、13639の幕が壊れてるようで
ずっと、白幕出してる。先ほど乗った急行小川町行きもそうだった。
728名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:43:04 ID:B58ZQnoeO
>>685
それは警備上の理由で極秘
残念でした
GAMEOVER
729名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:58:09 ID:VucP5rxb0
東小川に駅を作ってそこまで複線化すれば
多少は森林公園の信号待ちを解消できるのかねぇ・・・
嵐山信号所から本当にわずかの距離なんだけどw
730名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:14:33 ID:y7nzUaxXP
東小川はちゃんと人住んでるし需要あると思うけどねぇ
1面1線でもいいから設置して欲しいな
731名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:23:16 ID:ezBm/IET0
今は市町村の要望で駅設置となると建設費用は全て市町村持ちになるからねぇ。
小川町にそれだけのお金があるかどうかの問題なのかな?
732名無し野電車区:2008/07/01(火) 02:08:20 ID:R1s6FH3A0
下板橋駅は移築するってことで放置も納得なんだけど、川越市駅の放置っぷりはワケあるの?
733名無し野電車区:2008/07/01(火) 03:27:04 ID:DGi/QGg20
3日前本線で急行きりふりに乗ったけど、同じ300円でもやっぱTJとは格の違いは大きかった。といってもTJは
新しいし前後がゆったりしてるから、本線急行とどっちが快適かはなかなか判断できないところだが。
ただ時間帯のせいか1人で2席使えたから本線急行はよかった。
この車輌が東上線にくればなあ、と思う。
734名無し野電車区:2008/07/01(火) 06:27:42 ID:aw2qNhnZO
>>732
西口設置計画とか再開発計画の調整がすんでないから。

若葉発6:21に94F
ながらの折り返しみたいに乗り得列車になりそうな予感。
735名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:30:18 ID:K6bZcAAZ0
>>681
他所から見れば東武も
 ・池袋への入線速度
 ・浅草駅の構造そのもの
 ・朝ラッシュ時に北千住で解結作業
充分に異常な罠
736名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:43:47 ID:qtZo/0cs0
東小川に駅が欲しいとか小川にパークヒル貧民か!
身の程をわきまえろ
田舎モンはすっこんでやがれ
線路があるだけマシだろが
737名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:34:31 ID:YUUjLWJPO
>>733
だから朝ラッシュで融通効かない編成は東上にはいらないと何(ry
738名無し野電車区:2008/07/01(火) 12:17:11 ID:XdZFQfQ80
Tjライナー、あの設備で300円はぼったくりだよなあ
西武の池袋〜所沢とか、トイレ・リクライニング装備で350円だもん

せいぜい150〜200円がいいとこ
739名無し野電車区:2008/07/01(火) 13:05:42 ID:wj5rTP0U0
今年の50000系新車は何でリースなの?そんなに予算足りないの?
740名無し野電車区:2008/07/01(火) 13:27:41 ID:4M005m6SO
>>738
文句あるなら乗らなければいいと前から何度も議論されてる
300円が惜しい貧民は普通に帰ればいい
300円を惜しみなく出し、心にも余裕のある裕福な人だけが使えばいい
741名無し野電車区:2008/07/01(火) 13:33:07 ID:XdZFQfQ80
>>740他線の事をもっと勉強してから書きこ せよ!
742名無し野電車区:2008/07/01(火) 13:36:23 ID:M5vDF/Og0
>>741
需要と供給の関係を勉強してから出直してこい。
743名無し野電車区:2008/07/01(火) 13:51:04 ID:4M005m6SO
いくらウイング号が200円だろうと、ラピートが300円だろうと、物価ってのは絶対的なものではない
大事なのは東上線において300円で客が乗るかどうか
実際80%は乗ってるのだから問題ない
744名無し野電車区:2008/07/01(火) 14:59:00 ID:D0n0Mn2z0
Tjライナーをこれまで3回利用して感じた事だが、300円のライナー料金はそのままで良いから
全座席指定にして欲しいなと思った。ライナーで贅沢な話かもしれないけど。

確かに券を買う事で完全着席は約束されるけれど、座る場所取りは起きているわけで
本線の様に券を購入する際に「窓側・通路側」の選択(窓側が売り切れると通路側のみ)での
全座席指定にしてくれれば、時間まで他の場所で本当にゆっくりできるし
発車直前の乗車でも空いてる席を探す必要も無いし、通路側に座る際も隣の人とも気まずくなる事も無くなるw
(↑ 座席指定だから仕方無い、との理由付けができるw)

さっきも書いたがライナーとしては全座席指定は贅沢な話なんだけどw
745名無し野電車区:2008/07/01(火) 15:46:42 ID:PgbH23740
中央ライナーは全車指定じゃなかったっけ?
746名無し野電車区:2008/07/01(火) 15:48:17 ID:wKfE9sFB0
東小川駅

モデルは八高線 折原駅
747名無し野電車区:2008/07/01(火) 15:54:58 ID:5T9BdUpf0
自動車社会を走る東武に次ぐ路線網の名鉄も
全席指定車の座席指定券は\350で
トイレもリクライニングもあったな。
748名無し野電車区:2008/07/01(火) 15:56:38 ID:JRNaRLiZO
東武
140 160 190 240 300 350 400 450 500 570 630 700 780 860 940…

京成
130 150 180 250 310 360 420 470 520 580 640 700 750

この2社、運賃体系が似てる気がして仕方がない。
京成は通学割引がいいからな…
749名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:14:14 ID:Y4PqbkigO
>>747
トイレなし、ロングに指定もあったけどな。
750名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:19:51 ID:eMB1E+Sw0
>>740
心にも余裕のある裕福な人は東上線を利用しませんw
751名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:26:10 ID:aw2qNhnZO
>>744
つ検札のための人員と時間

通路側整理券なのに窓側座り狸寝入りの香具師続出の悪寒。そもそも検札にくるまで寝られないのが…
752名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:40:36 ID:PgbH23740
だいたい座席指定にしても指定された席には座らないでしょ。
おすぺやりょうもうなんて適当に空いてる席に座ってる。
客も検札係も知らん振り。
途中駅から乗ったら俺の席が塞がっていたので閉口した覚えが。
753名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:15:47 ID:TUGzskHM0
窓だの通路だの言うのはヲタくらいのもんだ
観光特急じゃあるまいし
754名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:17:02 ID:UWhdDVCsP
>753
半分同意だがリクライニングは欲しい
755名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:13:45 ID:5TqArdRh0
パークヒル、家の値段の下落が激しいからなぁw

まぁ、東小川駅つくるとしても小川町が設置費用持たない限りは100%ないでしょ。
川越市駅も川越市が駅と駅前整備する気がなければ放置でしょう。
756名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:33:11 ID:vOvmo0meO
川越市駅の整備はしなくていいよ
757名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:39:29 ID:sGNVeICx0
>>751ひかりレールスターのサイレンスカーみたいにチケットホルダーを付ければいい
758名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:49:46 ID:so6XsjtX0
>>747
名鉄と比較するのはナンセンス。

「車はカローラ、電車はクラウン。」
というのが、名鉄のポリシーだったからな。
759名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:52:29 ID:SMKZQ2woO
つーか、川越からも金取れよ!
760名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:56:49 ID:PT4v53nX0
川越市駅は潰して西武の本川越に接着してほしいな
761名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:13:43 ID:Y4PqbkigO
本日二号満席
762名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:25:20 ID:FViqhw2c0
>>753
笑わせるなよw
お前、座席指定に乗った事ないのかよw
観光特急もラッシュ時もヲタも一般人も関係無く
窓側に座りたがるのは同じなんだよ。
763名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:29:43 ID:d3TOaAiS0
>>762
通路側の需要もある。窓側ほどではないが。
764名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:30:09 ID:lHybHeIiO
>>759
はぁ??お前はどの立場??
765名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:31:33 ID:VgrBApz30
池袋の進入速度って異常なの??
766名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:52:36 ID:nUD34HLe0
>>743
>大事なのは東上線において300円で客が乗るかどうか

基本になる運賃も他社(山の手西側私鉄)に比べて高いし
高い金取ってるんだから車両とか設備は?・・・w
だったら速度は?・・・w
 ↓
他社を知ってる人は東上線に住むと(イメージ以外にも)損をするということも知っている
 ↓
東上線になんか住まない


遠いところから上京するとかする流動的な人が住むところを選ぶとき
イメージ以外にもマイナス面が多すぎるよ。東上線は。
いくら家賃が安いからって日常的な交通費とか時間とか考えると・・・
人口減少で客の取り合いをする時代に>>743のような考えは他は如何なものか

東急なんかほっといても利用者が増えるのに渋谷駅であんなに全力投球してるな。
767名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:06:31 ID:DVHlmLG10
>>763
通路側を選ぶ人なんてわずかな数だよ。
他社の特急等の座席指定車で窓側・通路側を選択できる列車の
車内を見ればよく分かるよ。 その差は一目瞭然。
「窓側ほど」どころじゃない。
768名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:14:06 ID:7srE/IIU0
だからTJ乗って帰るような所には今時居を構えたりはしないんだよ
TJはそれ以前の時代に居を構えてしまった人のための列車
769名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:19:30 ID:/6uTeJg/0
>>766
“全力投球”って言葉は違うんじゃないの?
単に副都心線に乗り入れる為の投資でしょ、所詮。
まあ、副都心線乗り入れでイメージアップって考えているのかも・・・よく分からん。



“東急なんかほっといても利用者が増えるのに・・・・”
それは幻想です。
少子高齢化でどの路線も近い将来減少します。


“他社を知ってる人は東上線に住むと(イメージ以外にも)損をするということも知っている”??

君、疲れます。

ちなみに私は東上線沿線住民です。


770名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:19:38 ID:/TH3GapQ0
TJの場合、通路側の方が足を伸ばせるんだよね。
一番お気に入りは、一番前(ドア寄り)の通路側。
車窓も人が居ないので、反対側のドアから見えるし。
771名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:25:26 ID:ab+WynEM0
通路側を選ぶ人がある程度いるのは、何時間も乗る新幹線や特急などで
トイレに行きやすいから
また関西地区の特急なんかは通路側を選ぶ人がまあまあいる
これは自由席で適度な混雑の場合、途中から乗ってくる奴を通路側で
ブロックして座らせない(他の席を選ばせる)ため

まあそうは言っても一般的に窓側の人気の方が断然高いが
772名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:27:04 ID:CBCz6Qk+O
東武は運賃高い⇒設備が悪いのは何で?
773名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:33:15 ID:BjQufhh00
赤字ローカルの維持の為
774名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:42:34 ID:s+L5EFE50
>>755
川越市議会議事録によると、東武鉄道にたいして早期に解決を図るように申し入れはしているらしい。
また地元自治会も最近は時にでっかいマンションが出来るから交通悪化が予見され、踏切対策をするように
東武鉄道に陳情書を出したとか。つまり川越市としてはそれなりにやる気がある。
ただその上のレスのように、川越市は埼玉県と川越駅西口に複合施設を作ることに忙しいというのも事実。

>>760
川越市駅は潰さないけど本川越駅西側の家を潰して市駅とのアクセス道路を整備する。
用地買収も始まってる。完成すると乗り換えがおおよそ5〜6分で可能になる予定。

川越工場を潰しても問題ないなら東武だってマンション建てるくらいなんだから駅舎を何とかしようと思うでしょ。
775名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:46:36 ID:NZQvLupf0
千葉ニュータウンに住めば、運賃の高さに唖然とする
家族で都心に・・・、交通費は一万円ですよ
776名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:46:51 ID:ZQm4XFCJ0
>>767
無条件で発券すると窓側が出ることからも明らかだな。
777名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:50:29 ID:ghrEkYpHO
4号満席御礼記念カキコ
778名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:55:48 ID:nUD34HLe0
いや、東急はまだしばらく利用者増えるね。
少なくとも東上線川越市以南が減少に入ったころも、何もしなくても増加して
るだろう。在京私鉄では一番有利な路線だ。

副都心渋谷駅は東急の管轄だそうだが乗り入れのためだけならあんなに凝った
駅にする必要があっただろうか?
東急は元々イメージ良いらしいがまだ足りないかのようなあの貪欲さはすばら
しい。

俺は元々旧入間郡土着民だったから東上線に愛着があってまた東上沿線に帰る
かもしれないが、そういう縁がなければ東上線みたいな損な路線絶対選ばない。

ちなみに東急沿線民ではない。
779名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:13:54 ID:ysi1+paaO
>>778
東急、東急ってウザ杉!
例えるなら、ただ単にプライドが高い“だだっ子”がいいトコ!
780名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:13:57 ID:udTjxTIQO
>>775
千葉は北総線とか東葉高速線のようなバカ高い運賃の路線があるからね。
781着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/07/01(火) 21:18:12 ID:kLRratN50
俺は東上線好きだなあ
交通が高いつったって池袋までは定期だし
782名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:30:15 ID:aw2qNhnZO
山手線人身TJ間に合わない…オワタ
783名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:40:17 ID:aw2qNhnZO
山手人身でTJ間に合わない事前購入組の香具師かなりいるんじゃないか?

外回りの目黒で抑止くらって南北〜有楽町で迂回しているがまだ白金高輪orz
784名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:42:24 ID:Iv6hL/e8O
TJって、ロングシートの部分も定員に含まれるの?
785名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:45:01 ID:ghrEkYpHO
>>784
クロスの分だけじゃない?
誰かと相席になるのが嫌な方はロングシートにどうぞっていう感じだと思う。
786名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:46:00 ID:Cb0Vpde6O
>>778
直通開始=都心側玄関化
787名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:46:54 ID:/jX0Pxfb0
団塊ゴキブリはTJ地帯にはいないかもな。連中はマンソン志向。
TJ地帯は一戸建て信仰の強い昭和20年以前の人が家建てた。
それとその親の面倒を見る35歳以上の人。
788名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:53:38 ID:AsxRHebY0
えば板の書き込みMRばっかり  暇なのかな????
789名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:56:35 ID:siCyP6WlO
ライナー5号のモハ59093でマクドのバーガー喰ってるやつ何とかしてくれ
車内がプンプン臭って迷惑極まりないぞ
790名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:58:43 ID:NONQIOSj0
必ず>>789のような香具師がいるんだよね
注意する勇気なくってこのスレで同情買おうとしている
791名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:03:03 ID:6TF6NsVg0
499レ普通上福岡行の超速折り返しっぷりはスゴイ。
でもTJ6号の邪魔になる可哀相な運用。
792名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:12:12 ID:siCyP6WlO
注意するしないの問題じゃ無いでしょ
車内でマクド喰ったら臭うのは当然なんだから自制しろと言いたかったんだが…
まぁTJライナー別名比企土着民ライナーだから民度が低くて当たり前か…
かくいう漏れも比企土着民だしなw
793名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:16:07 ID:4YDuc0Re0
まわりへの配慮というか…
そういうのできない人は多いから仕方ない。
794名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:20:03 ID:7srE/IIU0
>>792
このスレの奴が車内でマクド食べてるわけじゃないだろ
注意する奴もいなきゃ自制しようなんて思うわけないわな
795名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:22:00 ID:d1vjCVPfO
糞東急房本当くんなよ…

結局東急房は東急を正当化させたいだけ。
本当にマナー悪いな…

叩きたいなら別スレいけ

俺は糞東急より何十倍も東武がいいな
796名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:23:42 ID:FII5T8M7O
快速急行目当てに東松山で
下り急行→上り快急と乗り換えようとしたDQNが駅員に止められていた
それを振り切って逃げるように快急へ駆け込み乗車していった……


みなさん、一度精算して乗車しましょう
797名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:24:53 ID:lw6Zfe9K0
東急車輛のお膝元で繰り広げられる痴態の数々。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1196676166/
798名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:29:45 ID:d1vjCVPfO
>>797 別に東急は悪いとは言ってないからな

東急ヲタは最近本当にマナー悪すぎだからいったまでだ。馬鹿なステッカーはったりにちゃんねるで必死に東武叩いたりと糞がおおすぎなんだよ
799名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:31:33 ID:lw6Zfe9K0
>>798
ウリも別に東急車輛が悪いとは言ってないからな
800名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:37:53 ID:vOvmo0meO
馬鹿なステッカー張ったのはジャパンイベントツアーズの高橋浩太だろ
801名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:43:35 ID:ghrEkYpHO
>>789
今更だけど、何カ所かの窓を少し開けるだけでも匂いは逃げたかもね。
802名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:55:41 ID:jnuTnUtuO
>>796
TJで坂戸まで行って、上り電車で鶴ヶ島に引き返したのだがこれも違反だったのか…。

まあ川越市寝過ごして乗り換えれなかっただけなんだが。


駅員に見られたらとめられてた?

803名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:02:42 ID:uoMVKnkz0
シリコまで行ってもオカマまで行ってもゴルァされなかった俺は一体…
804名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:05:51 ID:nUD34HLe0
ID:d1vjCVPfO曰く
>俺は「糞東急」より何十倍も東武がいいな



俺は東急沿線民でもないし東急ヲタでもないし東急にはたぶん乗ったこともないし。
正直東急なんかどうでもいい。
敢えていうなら東上沿線ヲタだw

今回は東上沿線民がぼったくられてもかまわないという>>743に反応しただけさw
805名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:06:33 ID:d1vjCVPfO
TJライナーの甲種回送を撮影しに東京から焼津まで行ってゴルァされなかった俺はいったい…
806名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:07:37 ID:JXNJ6K/YQ
TJ6号、前の各停が遅れていた模様で成増まで16分。
807名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:39:07 ID:5TqArdRh0
>>775
東京の東側の路線と東上線を比べること自体無意味。
808名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:18:15 ID:JpV10qHc0
>>735
8000が大量に残っているところとか、タワーにお熱をあげているところとか、他の鉄道事業者から見れば…

809名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:39:01 ID:zxZOKc6N0
>>735
途中駅での切り落としが異常というのなら京急品川駅も(´・ω・`)
あそこは実質的な中間駅だからぬ。
810名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:09:34 ID:dpgulXIE0
>>766
> イメージ以外にもマイナス面が多すぎるよ。東上線は。
> いくら家賃が安いからって日常的な交通費とか時間とか考えると・・・

家賃が安いから、同じ値段で都心に近い地域に住める。
だから家賃の割に交通費とか時間が節約できる。

なぜ家賃が安いのを無視するかのような態度なのかが
解せない。
811名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:11:33 ID:A6bdreBh0
東上は不便
812名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:29:09 ID:bvJNoT0l0
入間土着民ならぬ坂戸市民の俺からしたら、やっぱり東京まで45分は不便。
上板まで通ってるが、俺の周りでそんな長時間電車に乗ってる奴居ない(最短30分くらい)

でもTJが出来て停車駅になった坂戸はそれなりに鼻が高いが、そこはやっぱ「東上線」でしょ、って感じ
813名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:35:48 ID:ftutG6dR0
>>805
まだ「甲種回送」なの?
馬鹿なの?
814名無し野電車区:2008/07/02(水) 03:15:26 ID:hszb1UkV0
TJって定員だけ見ればJRグリーン車なみの贅沢列車なんだね。10両で450人くらい?
しか座れないみたいだけど、人事ながら東武としては採算合ってるのか心配だ。
クロス部分だけだと360人くらいしかない?
通常の急行だと10両で2000人くらいは乗るわけだけど、大丈夫なのかな?
815名無し野電車区:2008/07/02(水) 07:30:20 ID:ZVopMyU1O
今更ながら、高坂でメトロ10000系を初めて見て、ちょっと感動!
しかしその後の池袋行きが8000でテンション下がったわぁ。
816名無し野電車区:2008/07/02(水) 07:35:00 ID:bf60ianVO
朝6時53分発の準急は、TJライナ−
2日連続ライナーロング仕様だった。
817名無し野電車区:2008/07/02(水) 08:08:35 ID:elq7YZRcO
防護無線かなんかのせいで踏切のど真ん中で止まってます@川越市-霞ヶ関間
818名無し野電車区:2008/07/02(水) 09:15:14 ID:uuIdeuruO
ダイヤ改正してから8000が増えた。
そう感じるのは俺だけじゃないはず。

9000・9050と50070が地下にとられたからか?
819名無し野電車区:2008/07/02(水) 09:57:25 ID:DoM5txAM0
>>814
ライナー限定運用ならともかく、通常の運用にもついてるんだから、
本来別料金を取ること自体間違ってる
ってことで、採算が合わないということはありえませんw
820名無し野電車区:2008/07/02(水) 12:18:55 ID:HSCLA4490
>>817
鉄橋の中で急停止するよりはまだマシと思うのは俺だけか・・・
821名無し野電車区:2008/07/02(水) 12:26:36 ID:Jt1QVDsN0
>>812
学生か?
サラリーマンなら1時間〜1時間半なんてザラだぞ。
822名無し野電車区:2008/07/02(水) 13:11:39 ID:t8ecSzo80
>>814
定員少ないから贅沢だとか貧しい発想はやめてくれ。 他線の奴らに笑われるから。
この沿線に特急専用車を造るだけの需要が無いから50090みたいな車両を造ったわけだし。

…秩父あたりが他方からも来て貰えるような大きな観光地だったらなぁ
823名無し野電車区:2008/07/02(水) 13:21:36 ID:dpgulXIE0
>>822
特急型車両があるほうが格上という発想も、十分貧しいかと。
824名無し野電車区:2008/07/02(水) 13:36:14 ID:SdxD/SqcO
西武新宿線は特急形車両があるにも関わらず昼間は空気輸送というお金をドブに捨てるようなことをしてる。

時間短縮をした上で無理特急か快急大増発を狙えば、新宿から池袋経由で東上線に乗らなくても西武新宿線に乗って行くことが出来る。
825名無し野電車区:2008/07/02(水) 14:25:34 ID:W6Qf+99nO
イケ14:21発急行オカマで警備員が2人巡回…
東上線なんかでだれもテロ起こさんて
826名無し野電車区:2008/07/02(水) 14:48:39 ID:6P+IKLKC0
>>823
>特急型車両があるほうが格上という発想も、十分貧しいかと。

↑という発想がさらに貧しいかと。 >>822は格上とか格下とか一言も書いてないし
専用車を造るだけの需要が無い、というのはこの線の性格からも正論だし
なんで格上とかの発想が出るのか謎。
827名無し野電車区:2008/07/02(水) 15:25:43 ID:Oiq5swQ40
>>825
その油断が危ない。と思う。
地下鉄サリンの時は誰もそんな事件起こるなんて思ってなかったし。
828名無し野電車区:2008/07/02(水) 15:40:40 ID:Nlsp0072O
TJは
需要未知数の中で
初めて導入するライナー列車としては
ひとまずローリスクで無難な切り出しってトコだろう

日中に特急走らせるとしたら
その前後は準急しか走らないとか
特急誘導が露骨になり幹線としての体裁維持の為に
かえって中途半端な利便性になりかねない…
某西武のように
829名無し野電車区:2008/07/02(水) 15:58:00 ID:o66go1bdO
上福岡で列停…嫌な予感
830名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:45:25 ID:MbGwFqeE0
>>814
車両を新造して只単に増発するのと、別料金を取る事を同じと考えるのはどうかと。
仮に増発しても旅客数が以前と同じならどうだろう?一列車辺りの運賃収入は減るよね。
漏れ自身は整理券買ってでも池袋からTJライナー使うけど急行のイス取りゲームに参加する
時間と労力を考えれば妥当だと思うよ。

さて、では>>314氏が言う360人で儲かるかの問題。
1列車で8割の乗車効率として360人×0.8=288人
その288人から¥300の整理券代として288人×300円=86,400円
平日は1日に6本運転、86,400×6=518,400円
平日だけで約51万円が運賃以外の増収になる。小さな駅の1日の運輸収入並みだ。

休日は4本なので間を取って1日5本として1年間運転すると・・・
86,400円×5本×365日=157,680,000円
桁が多いのでわかり易くすると1年間運行すると簡単に見積もっても1億5000万円の増収が見込める。
ただ増発するだけではこの増収分はかなり大きいと思うのだけどどうだろうか?
長文でスマソ


831名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:46:54 ID:xTNkelBh0
フルーツバスケット大好き
まで読んだ
832名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:51:44 ID:MbGwFqeE0
>>831
読んでくれてアリガd
833名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:07:50 ID:TBl/1NAa0
>>831
年間1億円程度しか増収にならないんじゃ、優等専用車(特急車)の導入なんてトンデモナイね。
TJは一般車として朝ラッシュ時も使えるから良いけど。
834名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:20:22 ID:SdxD/SqcO
朝ラッシュに6人がけの座席の車両も運転するのもいかがかと思うが…

実質、7000系や7人がけの座席も6人で座っているから、走らせても問題ないかもしれないけど…
835名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:40:45 ID:dpgulXIE0
>>826
> 専用車を造るだけの需要が無い、というのはこの線の性格からも正論だし
> なんで格上とかの発想が出るのか謎。

822はもっといい観光地が欲しかったと書いていて、
そうすれば特急車両が導入出来たのに… と読める。

専用車を造るだけの需要がない→だから50090は次善の策、
心底は特急型を渇望している、という流れは、特急車両が
ないのは欠乏/あるのが本来の姿、という発想の現れだと
思うけど。

都市近郊鉄道なら、観光地は余禄のようなもの。日常の
足としての役割を果たしてくれればそれでいい(観光的
需要があることはプラスだけど、ない/少ないことは
マイナスではない)という潔さをもっていいと思っている。
836名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:17:18 ID:rBQhOHrM0
まぁライナーが好調で推移すれば4年後にはロングにしない2扉転換クロスタイプとかに
グレードうPする可能性もなくはない。体育座りして待とうぜ。
837名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:21:24 ID:A6bdreBh0
>>836
勘違いしてアレを引き続きやるだろ
838名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:23:04 ID:e9EVrwc0O
>>836
それってまんま6050の後継車じゃん…。
(´・ω・`)
839名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:28:36 ID:5PBsSvIn0
コケたら6050初期車の置き換えに使う魂胆かww
840名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:30:13 ID:A6bdreBh0
>>839
東武のことだからあり得るな
841名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:06:20 ID:9RDwRD+NO
所沢の人身事故が東上線内まで波及している件について
842名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:27:00 ID:bm7HTyQ00
mixiニュースに姫宮ななが取り上げられてるw
今後もさまざまなポスターに東上もとい登場させる予定だとさww
843名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:29:10 ID:hPJoIudiO
急行が各停になった…
早く帰る必要のある時に限ってなんでこうなるのか…orz
新ダイヤになってからろくなめにあわん…
844名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:31:22 ID:Qp1PTHZFO
準急 森林公園行き
定刻より8分遅れて朝霞

いつもより1.5倍のぎゅうぎゅう詰め状態です。
845名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:34:49 ID:/ch1LTXeO
今、快速急行3号から8000に乗り換えたが、
長澤まさみが泉ピン子になった気分。
846名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:58:42 ID:jHrSt0AT0
>>610
メール受信お知らせにさせてもらいました
847名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:06:12 ID:r0n1FGyWO
>>845
意味不明
848名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:07:13 ID:ueJOfbu6O
混雑する電車内でカップヌードルカレーを食べるゆとり(笑)ハッケーン!
849名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:07:51 ID:jiBAjfo/0
新宿に到着したスペをJRの池袋の車庫で折り返して、山手8番線への線路を使って東武池袋1番線へ持ってくる・・・
なんてムリだな
850名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:11:01 ID:w8rhPiHLP
この前車内で一平ちゃん食ってるDQN高校生いたぞ@越生線
851名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:12:20 ID:l5dF8QA60
越生線は動物園だから仕方が無いでしょ
852名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:13:37 ID:xhiyIwAj0
>>841>>844 ダメトロがgdgd 振替客が続々流入
853名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:22:16 ID:jlRofgRz0
東上線車内で豚丼食ってる2人組見たことがあるがorz
854名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:27:15 ID:dhVGF21XO
なんだなんだこの混雑…と思ったら>>852ありがとう
池袋のメトロポリタン側改札が凄い人波だよ…今日は疲れてんのに…
855名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:34:27 ID:uNTAMnps0
>>845
快速急行3号 ????? そんなのねーよ!
856名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:37:47 ID:uuIdeuruO
TJ乗れないだろうなぁ…整理券未購入@代々木

てか西武の事故なら和光市に全部流せよ
857名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:40:03 ID:miijxPKtO
TJは走っているの?
858名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:46:37 ID:uNTAMnps0
>>857
今のところTJライナーの運休はありません。通常運行です。
859名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:47:47 ID:SfbwEu/0O
>>850
ゴミをその場に放置するのがいるんだよね。
860名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:48:40 ID:Tt30TYFN0
何その池沼ww
861名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:03:45 ID:9KZI2qIWO
東上線はどれくらい混んでますか?
振替で乗り換えるか悩んでます。
862名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:07:03 ID:pQgaPLx00
副都心・有楽町線の振替で乗ってくるやつらはノーサンキュー。
863名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:14:29 ID:dIv48jdfO
>>825
あれは2001年の10月だったか。アメリカのテロ直後でピリピリしていた頃の夕ラッシュ、
東上線の電車の車内で、不審な白い粉が発見された。結果的には炭そ菌などの危険な物質ではなかったが、
東上線が大混乱に陥ったのを、ある程度の年齢の方は覚えているのではないだろうか。
当該列車をふじみ野駅で、所定では本線のところ、手動扱いで待避線に進入させた。
すると、輸送管理のシステムがダウンし、その後の復旧に手間取り、東上線は終日gdgdになってしまった。
たかが白い粉だったわけだが、当時の情勢と、システムの弱点を突いてしまった結果の出来事だった。
昨今の警備体制は、そういう些細な事案すらも起こさせないためにやっているかと。
864鶴瀬:2008/07/02(水) 21:33:46 ID:DnWWHAHI0
18時過ぎ、副都心池袋→和光市間約一時間かかったw
で、結局和光で運転打ち切り。急行が死期から各停&森林公園止まりに変更はGJ
遅れが頻繁だから東上車掌も「ご迷惑をお掛けしております」などと
今までには聞かれなかった言葉を発している。話は飛ぶが朝ラッシュを
引きずる急行通過駅の午前中の下り列車は実質15分間隔になってる!
三社間の調整が取れないなら国交省に音頭をとってももらう時期かと。
865名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:50:56 ID:uuIdeuruO
地下直からのシリコ行きの客を吸収しているためか川越から急行がいつもより混んでる。
866名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:57:07 ID:aEZvaVA20
TJライナに縁のない利用客としてはTJライナは即刻料金不用にしてもらいたい。
停車駅は現在のままで結構。ただし、ダイヤが乱れたら運休にすること。
今日は大変な迷惑だった。
867名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:57:08 ID:5SYh59vTO
TJ運用予定車回送で上京中
868名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:57:12 ID:iYLzV8aP0
有線gdgd杉。
もう副都心線なんて西武とまとめてなくなってしまえばいいのに。
和光市でぶった切れる東上はその点だけは神。
869名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:07:11 ID:OZ+f9N7c0
>>866
今日みたいな時こそTJは必要です

いやー爽快だったよ、乗客の溢れる成増、和光市、志木を通過するのはwww
TJ優先ダイヤは最高だね!
それに腹が立つなら\300払って乗ればいいんじゃないの?
料金はきっちりもらいますよwww
870名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:18:36 ID:+J8e4XdiO
朝霞を通過したTJは快適そうだった。
871名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:22:10 ID:VKVugTGs0
>>869
イカレポンチの相手すんな
872名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:27:08 ID:ROSDrkkY0
>西武線内で発生した人身事故の影響によりメトロ線からの直通列車、
志木行きと川越市行きは運休となります。このため志木始発、
川越市始発のメトロ直通列車も運休となります。

で、

>なお、東上線池袋発着の列車は平常どおり運転しています。

東上線の指令はしっかりしてるな。東京ダメトロwww
873名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:33:01 ID:SHXDiG5j0
TJ大繁盛の要因って、座れるっていうメリットだけでなく
8000とか、他車があまりにもボロすぎるってのもあるような気がしてきた
874名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:41:29 ID:CHy7PcG+0
メトロとの直通を中止してい手、東上線内でメトロ直通列車が運休
しているのに、東武のHPのトップページでは

東武線は全線平常どおり運転しています。

というのはおかしくないか?
メトロとの直通列車は東上線の列車じゃないの?
875名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:46:32 ID:e9EVrwc0O
>>870
“そう”ではなく、実際快適っしたwww
サーセンwwwwww
876名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:51:13 ID:l5dF8QA60
ヤフーのトップかよw

>東武鉄道が萌えキャラ採用
877名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:51:18 ID:W/vX2bxd0
Yahooのトピックスに姫宮ななの記事がw
878名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:55:18 ID:SdxD/SqcO
詳細アドレスキボンヌ
879名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:57:16 ID:VbamnEkv0
>>856
全部和光市方面に流してるから、こんな数珠繋ぎになるほど渋滞して混乱してるんだが。
しかも和光市で東上まで行くDQN客が和光市打ち切りになったことに抗議して
車内から降りずに延々とクレームつけてて20分も列車を停めた事でさらに混乱が
拡大したから、東上にも責任あるよ。
880名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:00:15 ID:l5dF8QA60
881名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:01:14 ID:jy9rSjkb0
>>879
DQNの一味発見。
882名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:02:44 ID:bvJNoT0l0
883名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:04:44 ID:VbamnEkv0
http://imepita.jp/20080702/822500
この和光市のクレーマーのせいで地下鉄のダイヤがさらに乱れたのは事実。
このクレーマーは東上直通が和光市止まりになって切れてたから東上までの利用客なのは明白。
ということで…
>>868
>もう副都心線なんて西武とまとめてなくなってしまえばいいのに。
こういうDQN客を運ぶ東武も一緒に消えてください。
884名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:11:19 ID:/nEpRCBG0
>>879
なんでDQN客の責任が東上にあるのよwww
乗せた責任か? 何だそりゃwww 糞ワラタよwwwwww
885名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:12:51 ID:jy9rSjkb0
所謂モンスターペアレンツにありがちな論理展開ですね。
脳細胞の構造が一緒なんでしょ。
886名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:15:24 ID:jfClf6WZ0
乗せたまま引き上げ線へ行ってそのまま入庫すればいいんだよこんなの
887名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:17:53 ID:2K6RlknNO
>>879
カキコした奴がその張本人じゃねえのか。
888名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:19:46 ID:bvJNoT0l0
東武鉄道に他社に先駆けての萌えキャラの採用というまた新たな伝説が生まれた
889名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:22:18 ID:t2mZnEkA0
姫宮ななって名前、本線の「姫宮」駅と野田線の「七」里駅、「七」光台駅からとったらしいが…

東上線からはとらないのね
890名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:23:26 ID:ROSDrkkY0
回送に居座るDQN客なんか、そのまま車庫送りにしちまえばいい。
車内に封じ込めておいて、警察に通報すればおk
891名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:27:41 ID:5dfyBZjN0
>>890
でも、車庫で降ろすことは禁止なんでしょ。
確か、ホームまで持って行かないとダメなはず。
892名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:28:28 ID:WWDosP1U0
その前に威力業務妨害でタイーホだろ
893名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:31:18 ID:DoM5txAM0
>>830
マジレスもらうとは思わなかったわ…

別に俺は別料金を批判してないでしょ?
ライナーの性質上、料金を取るのは当然

ま、それいいとして、
今まで新車導入したときに新車料なんてのは当然取らない
90系だって通勤車に毛を生やしただけで、通常運用にもついてる
なら、収支計算に通常収入ではない整理券の分は含めるべきでない
ということを>>814で言ってるんだよ

まあ、クロスにする機能だけはライナーならではだから、
整理券の収入を計算したいなら、ここに当てて計算すべきだな
894名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:33:27 ID:w8rhPiHLP
姫宮なな に対抗して、東上線には
小川かすみ
鶴瀬みずほ
895名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:36:00 ID:JpV10qHc0
電話番号が豊島区の者という噂が流れているが…
896名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:36:22 ID:jusYzzd4O
男衾つる
一本松しき
897名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:38:45 ID:w8rhPiHLP
>>896
その名前で本田ちよみたいなキャラなら有りかもw
898名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:41:28 ID:DoM5txAM0
わ、安価間違えたw
まあ>>830上段は俺宛のレスだよね?

>>893の安価
×814
>>819
899名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:47:24 ID:ZD5iZSKn0
だから大山のぶ代だってばwwwwwwwwwwwwwwwww
900名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:51:37 ID:EcVb/BM/0
カミータ(ラテン系)
901名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:53:12 ID:V8+1hnWA0
最近のダイヤ改正で、下りの準急が各駅に抜かれるケースが出てきた?
それとも今日のダイヤの乱れのせい?
902名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:55:03 ID:WvdDbGf10
何回か乗車したが、300円は妥当な金額だと思う。
ただ今は無理だろうが、設備をもう少し整えて、
電車の最高速度をあと10キロくらい上げて欲しいとこ。
線形もまずまずいいのだから・・・・。

西武とか京王とかみたいにフルノッチでw
あと京成もたしかちょっとの直線でフルノッチかw

903名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:56:28 ID:2N958vSp0
常盤あさか
904名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:58:42 ID:jy9rSjkb0
志木しりこ
905名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:07:03 ID:ZKKNKN1A0
磯村ひばり
906名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:09:26 ID:rtvfa1n20
満州長太郎
907名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:12:53 ID:GlBO+/B30
高坂わかば

すっげえ可愛いこのイメージわかねえか
908名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:31:30 ID:rXmqC2Wl0
通勤 急子
909名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:36:10 ID:UoJ5fQDB0
川越芋子
910名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:37:37 ID:trMMRHogO
>>894
小川町子っていうキャラがマンスリー東武に出てこなかったっけ?
結婚して名字が大山に代わったとか、そういう設定だったと思ったなぁ。
911名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:37:46 ID:lRLNs1SS0
そこでまた
とうぶねりま子
ですよ。
912名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:39:22 ID:xKlbh/hs0
あずま たけし
 東    武
913名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:42:40 ID:AFxLRYzJO
>>909
芋焼酎噴いたw
914名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:44:48 ID:CG8NZefR0
全線統一なら東上の東を頭に付けて「東姫宮なな」。なんかやんごとなき身分みたいな‥‥
東上業務部に任せとくとロクなキャラができん気がするのは漏れだけか。

東上 来菜 (とうじょう・らいな)

「ティージェー」がうまく日本語に収まらんw
915名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:44:49 ID:5skqTac0O
大山ブスマ
916名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:49:45 ID:hBManwQS0
ダサい+きたない+クサいときてさらに萌えキャラ採用とかまじで吐き気がするからやめてくれ。
917名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:50:17 ID:4VEQM6Jb0
唐沢 武
918名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:06:45 ID:U8t8JMq/0
>>895
お客様センターの番号がだろ?
宇都宮在住って設定なので通勤は湘南新宿ラインだw
919名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:11:17 ID:xKlbh/hs0
姫宮なな「宇都宮線は糞路線です(><)」
920名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:26:58 ID:pzSyTVu/0
TJ OZMA子
921名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:36:28 ID:9f8eUYK70
東上徐倫(とうじょうジョリーン)
922名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:45:07 ID:14MNhSZR0
さだ峰子
923名無し野電車区:2008/07/03(木) 04:41:40 ID:cUyopJsh0
小川シリコ
924名無し野電車区:2008/07/03(木) 04:46:01 ID:DVhcDOq50
>>912
そういや、某鉄道雑誌の東武系話題は「吾妻岳士」とか言う香具師が
投稿していたのを思い出した。あれは東武の運転士の偽名らしいが・・・
925名無し野電車区:2008/07/03(木) 04:54:46 ID:yk63qWsGO
鶴ヶ島 わかば
大山 尻子
赤塚 練子
926名無し野電車区:2008/07/03(木) 04:55:11 ID:MOxkfanB0
五萬ケイ子
927名無し野電車区:2008/07/03(木) 05:08:10 ID:iz+ZYztXP
呉 万子
928名無し野電車区:2008/07/03(木) 05:09:16 ID:VDp0ef880
八千 臭子
929名無し野電車区:2008/07/03(木) 05:54:45 ID:rXmqC2Wl0
花上 嘉子
930名無し野電車区:2008/07/03(木) 06:26:03 ID:iJMMzQH60
>>874
東武線に東上線は含まれないのさw
931名無し野電車区:2008/07/03(木) 08:30:54 ID:96jUGTjtO
じゃあ本線はBLで攻めれば完璧ですね!!
932名無し野電車区:2008/07/03(木) 08:39:04 ID:eW+PK0pf0
>>874>>930 昨日流してた他社線情報のところで、東上で振替実施というのは流してた。
が、肝心の有直・副直に遅れと運休が出てるというのはノータッチだった。
ま、東武ですから・・・
933名無し野電車区:2008/07/03(木) 08:42:53 ID:eW+PK0pf0
↑あ、これ19時台の話ね。
934名無し野電車区:2008/07/03(木) 09:36:38 ID:bDVw+wab0
次スレ案
【TJライーナ】(東武)東上線Part69【満員御礼】
935名無し野電車区:2008/07/03(木) 10:07:36 ID:15rSr/HTO
【萌えキャラ東上】(東武)東上線Part69【姫宮なな】

【TJらくらく】(東武)東上線Part69【急行激混み】

【池袋発メロ】(東武)東上線Part69【変更】

【メトロ車も】(東武)東上線Part69【森林公園発着に】
936名無し野電車区:2008/07/03(木) 10:19:51 ID:No7yejEGO
【東上戦線】(東武)東上線Part69【遅延無し】

公式サイトの遅延情報にちなんでw
937名無し野電車区:2008/07/03(木) 10:26:26 ID:15rSr/HTO
【東上線から】(東武)東上線Part69【副都心線へ】

【東武車オール10両化】(東武)東上線Part69【メトロ車一部8両化】

【地下鉄直通車】(東武)東上線Part69【地上運用激減】

【着席整理券】(東武)東上線Part69【争奪戦】

【越生線】(東武)東上線Part69【ワンマン化】
938名無し野電車区:2008/07/03(木) 11:04:35 ID:Ci1+p2/T0
>>937
着席整理券争奪戦はホンマなの?
939名無し野電車区:2008/07/03(木) 12:31:49 ID:JkFSjo+50
【最大の被害者】(東武)東上線Part69【遅延飛び火】
940名無し野電車区:2008/07/03(木) 13:00:05 ID:sk3j2d0G0
武州ながせ
941名無し野電車区:2008/07/03(木) 13:18:09 ID:tG0SOdgRO
和光市3番線にメトロ式発メロ導入キボンヌ。
942名無し野電車区:2008/07/03(木) 13:18:33 ID:IaP8e79P0
ぶすながせ
943名無し野電車区:2008/07/03(木) 13:29:39 ID:cPC8rEw0O
13;13池袋発急行森林公園行きに乗ったけど、成増で停車時間長くない?

副都心開業以来、池袋から和光市はメトロにして、久々に東武池袋から乗ったんだけど。
944名無し野電車区:2008/07/03(木) 13:38:41 ID:Go2jmuFd0
>>943
成増始発の普通が引き上げ線から折り返すときに
線路ふさいでるからじゃね
945名無し野電車区:2008/07/03(木) 14:29:41 ID:Ynz+S+EIO
【急行が】(東武)東上線 Part69【不規則に】
【坂戸で】(東武)東上線 Part69【接続悪化】
【快速ないのに】(東武)東上線 Part69【快速急行】
【特急】(東武)東上線 Part69【0本】
946名無し野電車区:2008/07/03(木) 14:47:22 ID:VDp0ef880
【昭和の】(西武)東上線 Part69【電車】
947名無し野電車区:2008/07/03(木) 14:49:49 ID:5LwkkeVxO
沿線引っ越してきて1年経つが、池袋の席取りは酷いw
あと案内板に東武東上線のロゴを見るんだが変では?普通は東武鉄道って書かれるべき所でしょ
948名無し野電車区:2008/07/03(木) 14:50:52 ID:Lml9YGiq0
TJライナーを志木にも止めろ
949名無し野電車区:2008/07/03(木) 14:59:47 ID:RzNd/v5nO
イラネ
950名無し野電車区:2008/07/03(木) 15:10:20 ID:iJMMzQH60
>>947
東武線ではなく東上線だからね。
しかも本社はノータッチ。
未だに東武鉄道と東上鉄道の合併を引きずっている。
東上業務部管轄内だと越生線でも東武東上線って書いてあるよ。
951名無し野電車区:2008/07/03(木) 15:22:46 ID:IZGT4HWA0
>>950
東武鉄道と東上鉄道は対等合併だったが、
実際は東上鉄道に救済合併された。ってヤツ?
952名無し野電車区:2008/07/03(木) 15:37:48 ID:trMMRHogO
森林公園の収容50番線で8136Fがパテ補修受けてた。
東武サン、まだまだ使う気満々っスねwww
953名無し野電車区:2008/07/03(木) 15:48:44 ID:U5msUABe0
アクセストップ一位って…

しかも別のところで流用すんなww
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/03/news006.html
954名無し野電車区:2008/07/03(木) 15:50:05 ID:/IZQvUka0
>>951いやいや東武のほうが立場は上だった。
もしかして西武鉄道の話とごっちゃになってるんじゃないか?
955954:2008/07/03(木) 16:07:21 ID:/IZQvUka0
対等だね、うん。吊ってくる。
956名無し野電車区:2008/07/03(木) 16:53:53 ID:YQMmSJuQ0
「東武東上線」ってひとつの会社みたいなもんだからなぁ
957名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:17:33 ID:iJMMzQH60
越生線は、「東武東上越生線」なのかもねw
ほとんど東上線の越生方面とかって書かれてるけど。
958名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:41:03 ID:cF26/J/t0
それならば、越生線を昔のように川越市まで乗り入れさせてくれ!
959名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:49:53 ID:KljgA+jTO
もうすぐ満杯スレ
960sage:2008/07/03(木) 18:43:31 ID:IpfUa0YM0
>>956
でも金はあんま自由に使えない。
961名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:52:41 ID:MOxkfanB0
東上(旧姓・鶴賀)志摩子
962名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:07:06 ID:mg1cR++D0
>>589
その駅前にパチンコ屋ができたわけだが…
ついでにイーホームズ絡みで工事が止まった温泉マンションも、
まだぶっ壊し中…(そろそろ終わる?)
963名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:23:35 ID:psHlO8P1O
ID:iJMMzQH60って見てて痛いな。
964名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:33:48 ID:pzSyTVu/0
【副都心の】(東武)東上線 Part69【とばっちり】
965名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:38:29 ID:MOxkfanB0
急行を毎時1本増やしても等間隔で走らせることはできないんですか?
改正前も夕方とかは急行・準急それぞれ12分間隔で5本出ていたんだから
そのときと同じ方式で、準急は4本のままだからTJ(快急)を1本充てるとか
副都心線内で急行になってる直通電車は東上線内でも急行として走らせるとか
そんな柔軟なダイヤって無理なんですかね・・・
966名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:00:57 ID:+0M65MH0O
【TJライナー】(東武)東上線Part69【5番線】
967名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:51:07 ID:poOwMkFN0
基地外京阪ヲタ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214304059/

:名無し野電車区 :2008/07/03(木) 20:21:04 ID:o7GiJkyTO
だいたい他の糞私鉄が神聖な京阪と乗り入れしようなどおこがましいわ
阪急も阪神も南海も近鉄も身分を弁えるがいいw
乗り入れなんて拝金主義の賎しい関東人が考えそうなことだ
特に東急と小田急w
東急沿線の奴は高級ぶってるが相互乗り入れのメトロが高級なだけだろw
東急沿線=田舎
京阪沿線=大都会


827 :名無し野電車区 :2008/07/03(木) 20:25:55 ID:o7GiJkyTO
代官山?自由が丘?二子玉川?
だっせー街しかねぇな東急はw
全部枚方市駅に瞬殺されてるしw
樟葉>>>>>田園調布w
香里園>>>>>たまプラーザw
東急沿線みたいな治安悪いとこ怖くてすめねーよw


828 :名無し野電車区 :2008/07/03(木) 20:29:52 ID:o7GiJkyTO
東急田園都市線の青葉台って首斬り殺人があったとこだろ?
よくそんなとこ住めるよなw
まさに日本のヨハネスブルグw
968名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:54:56 ID:D9o5Dum80
枚方市って市全域がBじゃねーかよ!w
969名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:56:16 ID:9hgVjeQo0
Wikipedia根津嘉一郎 (初代)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B9%E6%B4%A5%E5%98%89%E4%B8%80%E9%83%8E_(%E5%88%9D%E4%BB%A3)
によると
「赤字続きだった東武鉄道からの要請もあって経営に参加し、東上鉄道との
対等合併を推進するなどその手腕を発揮した。」

東武王国―小説 根津嘉一郎 (徳間文庫) (文庫)
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E2%80%95%E5%B0%8F%E8%AA%AC-%E6%A0%B9%E6%B4%A5%E5%98%89%E4%B8%80%E9%83%8E-%E5%BE%B3%E9%96%93%E6%96%87%E5%BA%AB-%E8%8B%A5%E5%B1%B1-%E4%B8%89%E9%83%8E/dp/4198910235
の商品の説明によると

「倒産寸前の東武鉄道再建に乗り出し、強気の経営哲学のもと消極派を押し切
って成功に導く。」


この2つを考え合わせると例の東武救済のために東上が合併させられたという
噂は本当っぽい?
970名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:57:40 ID:mXqEpJjv0
東上線キャラは「常盤かすみ」で、「姫宮なな」の2〜3歳年上という設定で。

間違っても「男衾尻子」にしないように。

>>961
また鶴賀志摩か!
971名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:01:03 ID:qtNU7voFO
自分が購入した直後に4号完売
中央口で購入したが、後ろ五両指定と書かれてた
972名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:43:42 ID:BCdVNDXi0
>>945
個人的には3番目がいい
一回つっこんで見たかった
973名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:01:11 ID:NrlXqqOH0
>>969
合併時の株式は、確か東武2円=東上1.25円。
東上の方が株価は高かった。
974名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:07:46 ID:c+Rfbb2v0
神 福子
975名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:11:46 ID:nLVzREtu0
今日スペーシアが大幅に遅れて新宿に到着してたが何があったの?
976名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:16:01 ID:s/4qiN0c0
>>975
西大井付近で解体現場の足場が崩れ、それが架線に接触したらしい
湘南・新宿ラインが影響
977名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:23:27 ID:DqZ6Won70
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200806301712575f7ab.jpg

TJもこんな感じでどうですか?
978名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:25:38 ID:qtNU7voFO
やべwTJに一時間も乗ってると服がTJ臭くなるww
979名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:26:06 ID:H/wd2rtt0
>>977
たぶん来世紀にはそんな感じで


そろそろ誰かヨロ
980名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:35:43 ID:2sfFyjXcO
鶴賀志摩宇西
981名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:24:29 ID:xKlbh/hs0
【着席整理券】(東武)東上線Part69【争奪戦】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215094732/
982名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:26:43 ID:KhHpP91M0
>>981
オツカレー
983名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:27:40 ID:xKlbh/hs0
ちなみに、立てたのは俺ではない
984名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:32:16 ID:4BZCo+/N0
>>969
>>973

なんかの本で読んだのだが、東上鉄道の方が収益は上だったのが
合併で事実上の会社解散に追い込まれたので
東上の上層部はかなり悔しい思いをしたではないか、と書かれていたな。
985名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:02:25 ID:sIV6z8Je0
女性車掌っていなくなった?
986名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:09:59 ID:EkfB1dhq0
>>974
和田アキ子みたいだな
987名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:22:03 ID:jijgoaynO
>>985
アレは本社幹部候補生の現場体験学習みたいなモンだからね。
3ヶ月もやったら別の部署に異動とか、そんな感じじゃないかな。
988名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:25:37 ID:b1bDJrpV0
ニートの喪前ら埋めようじぇ〜♪
989名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:30:17 ID:y0g5HHLuO
[急行|池袋⇔寄居]
990名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:30:50 ID:y0g5HHLuO
[準急|池袋⇔寄居]
991名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:33:26 ID:OOs8+ZZh0
[普通|元町・中華街]
992名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:36:04 ID:ILfMOaR80
[準急|池袋⇔坂戸]
993名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:36:40 ID:ILfMOaR80
[特急|池袋⇔森林公園]
994名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:55:26 ID:zvJgJinm0
[急行|池袋⇔太田]
995名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:58:06 ID:i6kwWk1q0
[臨時|池袋⇔東武日光]
996名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:01:18 ID:i6kwWk1q0
[普通|池袋⇔田面沢]
997名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:13:56 ID:i6kwWk1q0
[   回   送   ]
998名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:19:53 ID:ILfMOaR80
[ 試 運 転 ]
999名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:21:05 ID:a9vviVEjO
[森林公園]
1000名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:21:11 ID:YUGs/yGC0
1000なら東上は廃線になるまで冷遇w
本線万歳!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。