+++日比谷+++ 都営三田線スレ +++I-08+++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
当スレは都営三田線についての車両・運用・ダイヤなどについて幅広く語るスレです。
沿線の人は勿論、 そうでない人も人も大歓迎です。引き続き、またーり語りましょう。
6/22にダイヤ改正もありますのでdat落ちしないよう定期的に保守しましょう。

【前スレ】
+++内幸町+++ 都営三田線スレ +++I-07+++
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193888696/

【関連スレ】
 【直通関連】
☆★ 東急目黒線スレ13 6月22日吉延伸 ☆★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210161997/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-13]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205149516/
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド 79
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211049594/

 【東京都交通局】
●都営新宿線 [08.3.16改正]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205597131/
都営地下鉄浅草線スレッド A-10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197391408/
【ミッドタウン】都営大江戸線E-14【6%成長】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210027301/
【眺望】都営 日暮里・舎人ライナー7【抜群】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210018001/

 【都営ホームページ】
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/
2名無し野電車区:2008/05/20(火) 01:23:16 ID:KYvRmb6c0
うぐぅ
3名無し野電車区:2008/05/20(火) 16:45:38 ID:RxUKzVcW0
いやっほう!三田線最高!
4名無し野電車区:2008/05/20(火) 20:42:48 ID:qwdZpjr10
>>1
5名無し野電車区:2008/05/20(火) 20:55:33 ID:Cded0r5s0
6名無し野電車区:2008/05/20(火) 21:22:53 ID:zhOZ/3uT0
>>1
乙。
7名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:02:51 ID:teGQiFRfO
朝乗った電車、水道橋辺りから車内放送が一駅ずれてた
たまたま今日は起きてたから気付いたけど、
いつもは車内放送を頼りに起きるから危なかったな
8名無し野電車区:2008/05/21(水) 00:16:43 ID:GS3154Gq0
【糞スレランク:C】
直接的な誹謗中傷:10/1001 (1.00%)
間接的な誹謗中傷:34/1001 (3.40%)
卑猥な表現:25/1001 (2.50%)
差別的表現:9/1001 (0.90%)
無駄な改行:1/1001 (0.10%)
巨大なAAなど:9/1001 (0.90%)
同一文章の反復:4/1001 (0.40%)
by 糞スレチェッカー Ver1.16 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=116

まだまだ他に比べたらマシでしょう
9名無し野電車区:2008/05/21(水) 03:45:31 ID:TR5JXVRo0
なんだかんだで三田線がんばったな。
都心直通アピールをもう少しみんなでしような。
(もちろん鉄板やこのスレでやっても意味ないんだぞ)

京急とか南武線沿線振替で溢れる客が内幸町や大手町行幸地下通路の存在とか
どの程度知っているかちょっと教えたくなった
10名無し野電車区:2008/05/21(水) 08:27:13 ID:StGtv/aZO
>>1
11名無し野電車区:2008/05/21(水) 18:48:42 ID:zS9qxKOK0
三田線止まることってあるの?飛び込みとかないでしょこの路線
12名無し野電車区:2008/05/21(水) 19:37:49 ID:tthfpCae0
今朝の電車内(板橋区役所を8時15分ころ出てる目黒方面の)
「お客から空調に対してのクレームが入っているため何時から何時までの間は上からの命令により空調をストップしています」
っていう社内放送があって、その後に「苦情、ご意見は東京都交通局まで願います」って流れてた。

これだからキチガイは・・・
13名無し野電車区:2008/05/21(水) 20:18:42 ID:BGTSb4I70
>>11
極々稀に止まる、事もある
14名無し野電車区:2008/05/21(水) 21:12:05 ID:6axTNWzF0
>>12
一人の苦情のために100人の快適さを拒否するのか・・・

よっぽどの基地外クレーマーだな。
15名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:48:27 ID:JvCAPxVg0
>>12
上の人間もあーそうですかって
すんなり受け入れてんじゃねーって感じだな。
16名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:56:10 ID:BGTSb4I70
でも、意見があった場合は対策しないとイカンでしょう
他にも同じ思いの人が居る可能性も考えないといけないし
まあ、ちょうど良い場合いちいち意思表示しようとは思わんけどね…
17名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:36:56 ID:GZxLk2F3O
今三田線で帰宅。

広告放送って省略できるんだな
18名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:48:39 ID:B96Vg0e8O
>>17
ある程度の時間になると消えるんじゃない?
確かこの時間だと車内で荒川線の乗換案内放送言わなくなるし。
19名無し野電車区:2008/05/22(木) 00:10:04 ID:xIbdHuKU0
>>16
>でも、意見があった場合は対策しないとイカンでしょう

なぜ?

意見があった場合、対応するかどうか検討する必要は確かにある。
しかし、なぜ一人の意見だけですぐにそれに従う必要がある?
20名無し野電車区:2008/05/22(木) 00:32:26 ID:haPqEF6B0
>>19
都議会・区議会議員経由や圧力団体からのクレームは、
理不尽な内容でも渋々従ってるんじゃない?

独立採算とは言えども都営は都営。そう言うのにはめっぽう弱い。
例えば公営企業委員会の某パンやとか。
2117:2008/05/22(木) 00:40:58 ID:kDWphSdr0
>>18
千石の時、「京華女子中学(以下略」の「けい」という時
ブツっと切れたよ。ま、23時台に学校へ行く奴もおらんけどな
22名無し野電車区:2008/05/22(木) 00:44:31 ID:xQwXg4pV0
>>19
一人の意見ってのはどこから?
23名無し野電車区:2008/05/22(木) 00:48:46 ID:xIbdHuKU0
上のレスからだろ
24名無し野電車区:2008/05/22(木) 17:35:54 ID:1QX/hlCr0
今さらだけど何でダイヤ改悪したの? 神保8:13発とか新宿線が着いた瞬間発射するし、前14分だったのに 接続悪くなった
25名無し野電車区:2008/05/22(木) 17:38:47 ID:1QX/hlCr0
前のダイヤに戻してくれ〜 ダイヤ改正しても新宿線にはなんのいいこともない
26名無し野電車区:2008/05/22(木) 18:52:18 ID:i/EUStyhO
車内が常にションベン臭いのと
若い女性が皆無なのと
夕方早い時間の西高島平行きには汚いオッサンが乗ってくる率が異常に高いのを除けば
三田線はいい電車だよね
27名無し野電車区:2008/05/22(木) 19:02:10 ID:Dpx3v+9X0
京華女子、村田女子、十文字、淑徳巣鴨、武蔵野、帝京、豊山女子、淑徳、と女子高生と遭遇するチャンスは多い路線なんだが
時間帯が悪いのかね?
28名無し野電車区:2008/05/22(木) 19:55:59 ID:XJLhk+060
ダイヤ変わったんだ。駅の表示は変更されてないよね?
>>27
皆朝早いんじゃないの?
29名無し野電車区:2008/05/22(木) 20:44:46 ID:SxZ9vhyl0
三田線はシートがじめじめしてる。

とオモタラ

南北線の方がもっとじめじめしていた。

じーめじめ。
30名無し野電車区:2008/05/22(木) 21:16:49 ID:aGGEUCxV0
>>21
千石・白山・春日・巣鴨・西巣鴨の学校広告放送ってうざいから、消しちゃうんです。
でも考え事をしていて、切るタイミングが遅れて、「京っ」って入っちゃったんです。
次から気をつけます。
31名無し野電車区:2008/05/22(木) 21:30:05 ID:ZpHFAY2f0
>>27
おんにゃのこが18時台に帰らないよ。

もう少し遅いと予備校帰りとかくるけどね
32名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:37:33 ID:QYXoElYz0
>>26
大学やら高校やらがあるから
若い女性が皆無って事はないと思うが・・・
33名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:43:38 ID:ZpHFAY2f0
>>32
大手町9時前に付く三田線は綺麗なお姉さんが多い。

新宿線浅草線は皆無だな。
34名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:00:39 ID:SzSPcwIa0
>>33
つ「浅草線の羽田空港行き」
35名無し野電車区:2008/05/23(金) 12:33:21 ID:tKNNZbExO
さっき試運転見た@板橋区役所前

5187だった
36名無し野電車区:2008/05/23(金) 18:46:20 ID:5w1DQ9LYO
5187は明日明後日も試運転あるよ〜
37名無し野電車区:2008/05/23(金) 20:09:29 ID:SZ/ZrhUm0
>>24,25
新宿線は京王、三田線は東急に合わせてるから都営同士の接続など考慮してない
しかも8時台なら本数いっぱいあるのだから関係ない
38名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:32:18 ID:lOc28vsaO
13時ごろ春日で小杉方面に行く5187の試運転みた
39名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:53:22 ID:ciPjvgpAO
白山に新しく出た案内板だが、「2 水道橋・巣鴨・西高島平方面」と表記されちょる。もうダメポ
40名無し野電車区:2008/05/24(土) 21:01:00 ID:nKX+9m2R0
ホントに都営三田線のダイヤ改正のお知らせとかみないな。

なんか期待していいのかww?
そんなことないよな。

なんだろ。大手町・内幸町とかキャンペーンとかやるのか??
41名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:22:51 ID:PAQfVlMS0
>>39
ちょwww
直される前に確認しに行くか
42名無し野電車区:2008/05/24(土) 23:22:02 ID:WCmF7jDjO
>>39
都営新線でつか?
43名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:11:35 ID:Wq009MQr0
>>40
何かあるならもうお知らせしている 今回の改正はあまり変わらないということ
御成門止まりが東急乗り入れ前2本から3本 東急乗り入れではじめ6本
次の改正で4本に 現在2本に 今回は0本か? 
44名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:19:45 ID:kak0Xsm50
ヒント:今日は土曜日
45名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:21:44 ID:Tf7G8SEC0
え?
46名無し野電車区:2008/05/25(日) 02:16:32 ID:TV7LCKTQ0
6316-2は、ブレーキかけた時の振動がおかしい。
47:2008/05/25(日) 10:41:47 ID:cEhc5WfE0
どなたか三田線の行き先表示器に設定されている行き先を全て教えてもらえませんか?

48名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:23:12 ID:bvvcFeBXO
>>47
ほらよ

01
02 西高島平
03
04 三田
05
06 高島平
07
08
09
10 新板橋
11 御成門
12
13
14
15 本蓮沼
16 巣鴨
17 日比谷
18 芝公園
19
20
49名無し野電車区:2008/05/25(日) 13:13:29 ID:kak0Xsm50
いつのやつだよw
50名無し野電車区:2008/05/25(日) 13:28:37 ID:bvvcFeBXO
この表示順序は6000形だよ
51名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:08:37 ID:hfyGWnGR0
>>44
だからなに?
52名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:20:51 ID:9tHAdKwOO
>>48 目黒も白金高輪もねぇwww
53名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:46:56 ID:kY/B2DS50
西高、高島、本蓮、新板、巣鴨、水道、日比、御成、三田、高輪、目黒
大岡、奥沢、小杉、元住、日吉、元町、(志村検)
54名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:25:36 ID:eS+8/Su70
>>53
志村検車は「発」設定しかないよ。
55名無し野電車区:2008/05/26(月) 15:08:01 ID:e8aj24rS0
>>48
水道橋は?
56名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:23:04 ID:j8B8x0sC0
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2008/sub_i_200805261_h.html

御成門止まりなくなるのか、でも全車高輪まで行くから遅れまくりな日々が続きそうだ・・
57名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:50:02 ID:rqEb0w9D0
・おばちゃんにナンパされた
・遊園地に来て、競馬だけして帰った…
・母が、ドーム式洗濯機…と言っている
・「内辛町」と部下が書いてた
・愛宕の「宕」だけの読み方が分からない
・芝生の公園かと思ってた
・ワシはオカネガネーゼ…。
58名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:24:59 ID:C7tKBGmb0
やっと発表されたか。。
しかし、御成門行がなくなるのは歓迎だ。
59名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:38:33 ID:lz8oRGYR0
>>58
花火のときは走るのカナ。
60名無し野電車区:2008/05/27(火) 01:12:47 ID:ruhyYiRN0
御成門行きはあってもいいような そんなに三田方面行く人いますか?
朝でも武蔵小杉行き先頭以外なら御成門から座席空くほど余裕あるが 
御成門行きはしばらく見納めか 都営からの奥沢行きもどうなるか?
61名無し野電車区:2008/05/27(火) 01:14:53 ID:tnEMBkkW0
>>60
なんかあった時のために残すのかな。

まぁ内幸町〜大手町の宣伝には力を入れられるね。
夕方の御成門始発とかあれば座って帰れるとか
喜ばれそうだな。
62名無し野電車区:2008/05/27(火) 01:37:19 ID:3It3qAo00
>>60
ちょっと遅刻で授業に出る三田、大岡山、日吉に通う学生にとって御成門止まりは萎える。
63名無し野電車区:2008/05/27(火) 08:01:24 ID:uLYBPk+aO
誰も平日と土休日のダイヤが一緒になるとこには反応しないのな
64名無し野電車区:2008/05/27(火) 08:29:01 ID:uLYBPk+aO
すまん とんだ勘違いだ
65名無し野電車区:2008/05/27(火) 17:33:40 ID:imk3msyP0
>>56
目黒線利用者ですが、心中お察し致します。

トロロのせいで石原はgdgdだもんな・・
しかも高輪では石原の客の利便性は無視されてるし・・
66名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:24:39 ID:BrUfWBIm0
本日、AM10:00に神保町に着いた白金高輪行のウテシ。
こいつ寝坊したおかけげでダイヤ大幅乱れ。
67名無し野電車区:2008/05/27(火) 20:19:17 ID:0kkg8cgD0
>>66
前の電車も遅れてたが、そういう理由かw
68名無し野電車区:2008/05/27(火) 20:35:45 ID:tqMq0QPU0
今日の07K、何回停止位置修正してんねん。
東急初めてだったのか?
69名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:39:54 ID:rgEISXKn0
千石駅の改修工事が終焉に近づきつつある
白山側の改札脇に忘れ物センターが出来るんですね
70名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:40:40 ID:c77WXCXV0
>>66
オレも某駅で20分以上、足止めを食った。
反対ホームは普通に走っていて、ホームのアナウンスも
単に「ダイヤが乱れています」だけで理由説明なし。
しかも都営新宿線は全くそんな情報もなかった。
とても不自然だったけど、寝坊じゃアナできん罠wwww
71名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:28:51 ID:uC2ZWOyG0
千石の多目的トイレの脇に「録音監視中」みたいな
シールが張ってあったんだけど本当なのかね?
誰かのいたずらとかじゃなさそうだったけど
72名無し野電車区:2008/05/28(水) 23:12:57 ID:+gs+JqYu0
さすがに映像撮影はまずいから録音というわけか・・・
リアルタイムで監視してるんかね
ギシアンの音が聞こえたら駅員が急行すると言うわけだなw
73名無し野電車区:2008/05/29(木) 11:22:05 ID:H58rCTHe0
声だけアンアン言ったらどうなるんだろう?実際は女が一人で気張ってただけ
74名無し野電車区:2008/05/29(木) 16:29:27 ID:oQxZaLEu0
朝見てみたんだけど監視カメラ作動中のシールもあった
問題のシールは三菱のものみたいだったけど
時間がなかったんで中までは確認できなかった
でも録音だけでも十分まずい気がするから、さすがに
中には無いんじゃないか?
75名無し野電車区:2008/05/29(木) 16:40:09 ID:oQxZaLEu0
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/cctv/melookg/index.html
たぶんこの商品のシールだった
76名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:04:42 ID:UH5WuIWB0
6/22ダイヤ変更なんだ。
77名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:43:25 ID:aQvMUI0Y0
>>39
撮った
ttp://nagamochi.info/src/up5235.jpg

>>71
・・・監視中
・・・レコーダー作動中

全文は覚えてないが、録音って文字あったかな?
撮ろうと思ったがトイレ順番待ちの人が居たから諦めた。
78名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:15:16 ID:y5oNORzU0
多目的を謳っているくせに、用便以外の用途を禁じようとするのはいかがなものか
79名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:45:02 ID:FpfJyIPRO

80名無し野電車区:2008/05/31(土) 17:34:52 ID:DjT51hKK0
>>78
携帯充電室とかにすればいいんじゃないw
81名無し野電車区:2008/05/31(土) 23:56:02 ID:/WDs23zbO
あげ
82名無し野電車区:2008/06/01(日) 00:23:24 ID:7yOnJRc80
ラルクのライブやっているんだって

営業テンプレなくなっているな。
ココ。
83名無し野電車区:2008/06/01(日) 23:00:46 ID:zsTsUjdRO
あんまり関係ないかもしれんがフジで高島平団地の特集
84名無し野電車区:2008/06/02(月) 08:54:48 ID:VMLYhMa7O
うう、カビ臭い。
なんだ今日の三田線は………
早速、喉がおかしくなって来た。

乗ってる電車1本遅らすかな。
車内清掃しろよ、都営。

@西高島平駅
85名無し野電車区:2008/06/02(月) 12:08:51 ID:PaMFo6/10
>>84
編成、号車いくつ?
86名無し野電車区:2008/06/04(水) 21:11:23 ID:i1nRdihS0
カビっていうより汗臭い
87名無し野電車区:2008/06/05(木) 00:52:50 ID:NnAH/vg3O
6316-2の停車時の異常な振動は何だ?
88名無し野電車区:2008/06/05(木) 03:25:28 ID:bQipBiZ/0
とりあえずポスティングしてきた。
駅にあるぴっくふっぷをね。
89名無し野電車区:2008/06/05(木) 17:25:19 ID:e6btcVVo0
>>86
弱冷車じゃないの?
90名無し野電車区:2008/06/05(木) 17:36:50 ID:lZhJyLbd0
三田線は北部の存在自体が臭いから
91名無し野電車区:2008/06/05(木) 21:18:21 ID:e6btcVVo0
板橋愚民だね!
92名無し野電車区:2008/06/05(木) 21:25:59 ID:zZz2KsxG0
ま、否定出来ないのが悔しいが。
93名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:01:13 ID:e6btcVVo0
都営住宅大杉
金は出さないが、人一倍口は出す。
そんな愚民たちの巣窟のひとつ高島平が、7月5日のアド街ック天国に登場!
みんな見てね!
94名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:25:56 ID:lHFYxdbc0
今日もチラシを入れておく。

ふれあいの窓だな。
ワンデーパスの発売にめがけてポスティングすれば
都営の利用者は増えるな。
駅勢圏の路線バス沿線とか効果的だぞ。
95名無し野電車区:2008/06/08(日) 23:31:24 ID:Btw1xIDR0
sage
96名無し野電車区:2008/06/09(月) 22:20:25 ID:CzZNR4ob0
新ダイヤの時刻表って、発表されてない?
97名無し野電車区:2008/06/10(火) 00:31:24 ID:CUQGNTUh0
今月20日発売の
東京時刻表か私鉄時刻表東日本版まで待て。
大手書店で前日、神保町某書店で18日ぐらいに
買えるかどうかじゃない?

ま、その頃には改正ダイヤも出ていると思うけど。
98名無し野電車区:2008/06/10(火) 00:50:29 ID:Zxm8Smjo0
発表では9時台に1本増便となっているが 
7時台が1本増便になってるように見えるのだが
99名無し野電車区:2008/06/10(火) 01:46:20 ID:/FGY2RNL0
>>96
白金高輪の目黒方面と白金台、目黒はメトロのHPに出ている。それ以外はもうしばらくの辛抱。
100名無し野電車区:2008/06/10(火) 02:57:19 ID:uCIj7bzvO
100
101名無し野電車区:2008/06/10(火) 22:22:56 ID:AnY/ZclE0
101
102名無し野電車区:2008/06/10(火) 23:23:14 ID:UheX7V/J0
千石のトイレが綺麗になった
103名無し野電車区:2008/06/11(水) 09:50:03 ID:TvmjWh1CO
白金高輪に掲示されている糞ダイヤ見て思わず噴いたwww
104名無し野電車区:2008/06/11(水) 14:50:59 ID:PO0/fXaF0
改善するのは地下鉄内を5分毎or7-8分毎にするしかないからね・・・
最悪なのは夕ラッシュ以後の直通の不均等さ
どうしても夜間本数の減る南北線をそれまでに一定数多く直通させる影響だろうけど
こうなると同数直通やめろよといいたくなる

次回改正では
・南北線の時間にゆとりあるダイヤへの変更
・直通本数の見直し
・直通パターンの見直し
を要望する
105名無し野電車区:2008/06/11(水) 20:40:35 ID:K5KWfccw0
>>104
夕ラッシュ以降は圧倒的に三田線からの東急直通が多いから三田線にとってはいいのでは

三田線、南北線からの東急直通客数がほとんど同じだから同数直通になるのは仕方ない
106名無し野電車区:2008/06/11(水) 20:53:29 ID:YT2FtAP20
>>105
そういうトコをアピールしないからな。

特にアピールを研究するヲタは少数だし。
チラシ入れたりネットで紹介したりいろいろしたいもんだ。
解禁日は東京時刻表の発売日にするか?
107名無し野電車区:2008/06/11(水) 21:09:32 ID:ggTpKRCP0
所詮は公営だからな
108名無し野電車区:2008/06/11(水) 21:28:17 ID:Eb4zUW/V0
今日6318F乗ったが、路線図更新されていました。
日吉までと、舎人ライナー、副都心線が増えた。
109名無し野電車区:2008/06/12(木) 08:39:31 ID:JAqHuadJO
今朝、先ほど西巣鴨を発車した武蔵小杉行きなんですが(巣鴨に08:28に着いた東急車ね)
ドアを閉めて発車後すぐに「急停車しますおつかまり下さい」のアナウンスとともに急制動がかかり何事か?と車内は騒然となりましたが、電車はなんにもなかった様に走り出しました。
次の巣鴨に到着する間に、車内アナウンスも無いんですが…
どういう事ですか?
ちなみに私は押されて車内で転倒したのですが(怒)
110名無し野電車区:2008/06/12(木) 09:32:14 ID:LrQ8WT1T0
誰かが傘の先挟まれて、動き出すと同時に引抜→戸閉ランプ消えて急停車
って所じゃね?ラッシュ時間雨だし。

何回かこの手の急停車遭遇してるが、何故か東急車が多い気が。
挟まれ易い&引抜易いのか?
111名無し野電車区:2008/06/12(木) 13:00:35 ID:A7JzTLQu0
>>110
東急車には、傘や荷物が抜けるように、ドアが閉まった後一定時間、閉める力を弱めておく機能が付いています。
ドアが閉まって直ぐなら、女性でも開けられます。
一定時間過ぎると完全に閉まります。注意していると「プシュッ」って音が聞こえますよ。
112名無し野電車区:2008/06/12(木) 13:41:35 ID:2jN7Y9riO
>>108
漏れも今日の通学は6318Fだった。
あなたが見たのは地下鉄路線図の方?
漏れは三田線路線案内が変わってるのを確認したお。

ちなみに白山#2の路線案内も日吉まで出てた。#1は未確認。
113名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:07:07 ID:JAqHuadJO
>>110それはそうだがアナウンスできんのか?
せめて「申し訳ございません」位、言えないのか?と言いたいんだけど
114名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:08:30 ID:JAqHuadJO
それと、傘が挟んだならば発車出来んのとちゃいますのん?
115名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:10:49 ID:JAqHuadJO
兎にも角にも怖い思いをしましたよ…。
ホームゲート付いてても人が挟まれたり傘が挟まれても平気で引きずるんだよね?三田線は…。
116名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:35:37 ID:NDjzJuBY0
>>115
人が挟まれたら動かないでしょ
傘もドアのランプが消えるくらいの挟まれ方ならそうなるかも
117名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:56:00 ID:OXYgmCaR0
>>115
さりげなくデマ流すの止めてくんない?
118名無し野電車区:2008/06/13(金) 00:20:18 ID:3raJ8Nmt0
>>115
こいつを糾弾するべきだな。

119名無し野電車区:2008/06/13(金) 00:49:47 ID:OUXrZuBQ0
ID:JAqHuadJO
120名無し野電車区:2008/06/13(金) 01:20:37 ID:YuWqvrZK0
>>115
あーそれはひどいねー、みんなで交通局に通報しよう

……とかってレスを期待したのかもしれないけど、お前見たいな野郎に賛同する香具師は残念ながらいないよ。
(だからこのスレになんか文句があってもチラシの裏にでも書いててね。双方が嫌な思いするだけだから)

>115で言うような危険を回避するために電車は戸バサミを検知すると自動的に非常Bがかかるようになってるの>109。
都営はどうなってるか知らないけど、某社では非常ブレーキが扱われると自動的に指令に連絡が行くので乗務員は指令に事情説明が必要。
その会社は運転士と車掌が乗ってるから、運転士が指令と話している間に車掌がお詫び放送すればいいわけだがワンマンだとそうもいかんだろ。
121名無し野電車区:2008/06/13(金) 19:06:25 ID:hWfxlOWp0
>>115
無知乙
122名無し野電車区:2008/06/13(金) 21:01:42 ID:NHHWtJfUO
>>115の人気にshit

とりあえず>>115は、三田線コピペの刑に処し、遺体は巨神兵にでも焼き払ってもらう事にしようw
123名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:46:33 ID:n9ISD1egO
>>121
無知かもしれんが俺は貴様らの様に常識が無い人間では、無い。
俺は当該列車で転倒して手首を捻って今日は会社を休んで病院行ったんだぞ(怒)
指令に報告が先?ふざけんなよ(怒)
客に報告が先だろ!!
お前ら、そう言う世間の常識を知らんのか?
124名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:48:34 ID:n9ISD1egO
>>117
ケガ(捻挫)をしたのと、急停車したのと、転倒したのは、本当ですよ。
125名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:50:18 ID:n9ISD1egO
ついでに車内放送がなかったのも…。
126名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:52:25 ID:sf8K9mcK0
交通局はダメだよ
メトロや東急の方がずっとマシ
127名無し野電車区:2008/06/13(金) 23:22:52 ID:9APCa5V70
>>126
東急と比べたら可愛そうだろ
でも、普通は「急停止、大変失礼致しました。○号車のドアが開いた可能性があり非常停止いたしました。
         確認いたしますので、暫くお待ちください。お急ぎのところご迷惑をおかけ致します。」
ぐらいの放送は入れるだろ。
局がダメなんじゃなくて、その運転士がダメ男なんだよ。
128名無し野電車区:2008/06/13(金) 23:46:42 ID:pLGEi1h90
本当に怪我したならこんなところで文句言うより、交通局に言えよ
きちんと診断書出して、発生時刻等の詳細なことを言って来い
そうすればいいだけだろ?

お前さんの言う世間の常識ではこういったことは営業元に言うべきであるのだがな
ここでお前さんがいくら言ったところで何の特にもならんしな
129名無し野電車区:2008/06/13(金) 23:49:11 ID:YuWqvrZK0
>>123
だからこのスレに文句を書いても五水井よって>>120で忠告したのに
アタマ悪いなあ
130:2008/06/13(金) 23:49:41 ID:sf8K9mcK0
要するに三田線の悪口は書き込むな
誉め言葉なら大歓迎というヲタのエゴです
131名無し野電車区:2008/06/14(土) 02:35:46 ID:sm5LML4ZO
埼京線の乗換案内してる運転士だったらお詫びしてただろうな。この前なんて、団体のお客様がお降りになりましたためお時間がかかりました云々、放送してたよ。真面目なんだろう
132名無し野電車区:2008/06/14(土) 03:25:01 ID:EmRgS5Wu0
>>130
ハズレ。
考察能力がないからあおり、誹謗がないと僕がレスできない。が正しいんだろ。

ここは考察能力とかが低いヲタは排除されるんだよ。
事実と結果、そして自分の行動が失敗しても誉められるスレである。
133名無し野電車区:2008/06/14(土) 03:55:11 ID:1Z8D21Ej0
ぷw
134名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:48:30 ID:gVpv16ED0
空気読む気無くてすまんが8連化って結局どうなるんだろう?
今月日吉延伸だし地味に気になった。

135名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:49:37 ID:1+HGoNYV0
22日の新ダイヤが初日から乱れないように祈るばかり


だって、新規開業路線で早速ダイヤ乱れてるんですよw
136名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:55:46 ID:HLu1dQ530
武蔵小杉行きの画像を撮るなら今のうち
137名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:11:37 ID:eavQjaMV0
>>136
普通に残るけど
138名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:42:40 ID:/dSKjMaV0
三田線内で奥沢行の画像を撮るなら今のうち

だろ。
139名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:52:36 ID:M7m6PRrR0
ダイヤ改正で三田線内の快速は出ないだろうか?

あと今日の新聞で閣下が、メトロと都営を合併すると言ってたらしいね。
140名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:01:32 ID:ffJiwpzO0
>>139
合併するとは言っとらんw
出来ればみたいな感じでは言ってた様だけど。

ただこの手の話は
相当大昔から出ては消え出ては消えを繰り返してるんだよなw
141名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:46:38 ID:EmRgS5Wu0
>>134
まるでそんな話はなかった。って感じの落ち着きぶりだ。三田線。

甲種輸送もなく三田線増備編成もなく日吉延伸だ。
142名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:08:08 ID:VgtwBdjr0
御成門行きもね
143名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:10:08 ID:M7m6PRrR0
>>141
今度は東急車輛から新車を回送・・・。
144名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:31:50 ID:OPQWJqvK0
>>139
閣下?あの都庁にいる痴呆老人のことか?
145名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:48:08 ID:8maGsWec0
都民が選んだ東京の代表者です
146名無し野電車区:2008/06/15(日) 03:47:28 ID:DERN0W620
>>134
あと12年後に相鉄線と直通するからよっぽどお客増えない限り そこまで8両にする見込みはない  
今やるなら8両で本数減るのと(今の南北線くらいかな)6両で今の本数とどちらがいいかと言うこと
147名無し野電車区:2008/06/15(日) 05:29:38 ID:H/O/ddh/O
今のままで結構
148名無し野電車区:2008/06/15(日) 10:35:59 ID:svJUHps90
今例の運転士の列車に乗れた!
日吉延伸とダイヤ改正について手短に話してた。
詳しくは駅で配布されるポケット時刻表をご覧くださいと。
相変わらず丁寧だな。
149名無し野電車区:2008/06/15(日) 11:12:18 ID:x/Pdj63N0
>>148
魚くんか。
150名無し野電車区:2008/06/15(日) 12:07:55 ID:HzaoyekK0
本蓮沼駅の定期券売り場が5月で閉鎖されたんですね。
151名無し野電車区:2008/06/15(日) 21:40:33 ID:ALKnzRO/0
御成門行きもあと5日の命か…
152名無し野電車区:2008/06/15(日) 21:52:01 ID:qVdlsCFZ0
同じホームゲートのある副都心線は停止位置ずれまくりで大変なことになってるみたいだが
開業2日でいまだに定刻通り運転できず
153名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:58:00 ID:iswcFcJV0
>>148
慶応線開業だね・・・。
154名無し野電車区:2008/06/16(月) 01:40:40 ID:A9ZaSjM7O
>152
数年後に同じレールを共にするわけです。

副都新線車が東横線で予後って、南北線みたいに足をひっぱらなきゃいいが…
155名無し野電車区:2008/06/16(月) 02:14:18 ID:MOZQcMVe0
副都心線を見て改めて気づく。
堅実な三田線の素晴らしさ。
ってか、いつからなんだ?
都営の方が堅実かつサービス向上に努めているように感じるようになったのは?
156名無し野電車区:2008/06/16(月) 02:44:00 ID:Atv3mMHu0
>>155
は?寝言は寝て言え
157名無し野電車区:2008/06/16(月) 02:46:29 ID:zhpLYGxg0
たまたま都営交通(地下鉄だけではなくバスも含め)のうち
三田線だけがうまいこと定時運行などをうまく行えている
だけのことじゃないかw
158名無し野電車区:2008/06/16(月) 11:59:42 ID:Trx1Do5T0
朝ラッシュ時間帯の1本目急行のあと55分も急行ないとか・・・
夕ラッシュ時間帯にある急行の穴がなくなると思ったら増えてやがるとか・・・
特に西高19時台に1本もないって・・・
直通多いけど、ほとんど抜かれたり、待ち合わせたり・・・

糞直通ばっかだな
159名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:33:27 ID:dcd9ksyi0
>>154
考えられなくも無いな
問題は22日の日吉延伸開業の際、何か障害が起きてしまうのかどうか?
しかも南北線はサッカー臨時ダイヤからのスタートだし
160名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:45:55 ID:2ZIi4Zjq0
>>152
副都心線の壊れ方はもはやホームドアレベルの話じゃないな。
根本的にダイヤ設定見直さないと回転しなそう。
だいたい小竹向原の↓この平面交差で、あの複雑怪奇なダイヤと運行体系には無理がある。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/5/5f/Kotake-Mukaihara_Rail_Pattern.jpg/500px-Kotake-Mukaihara_Rail_Pattern.jpg
161名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:20:26 ID:z3lG7jmH0
22日は大丈夫かな・・・
162名無し野電車区:2008/06/17(火) 01:41:19 ID:amRs4a78O
>>128
お騒がせしました。
こないだの件は会社から労災認定(通勤中の事故で)を受けましたので大丈夫です!!
因みに、同じ電車に上司がたまたま乗りあわせていたので証言してもらいました。
交通局に請求!というのも考えましたが、理由はさておき急停車しても車内アナウンスで謝罪をしない様な運転手が急停車したことを指令に伝えたのかも疑わしいし?
私は詳しくは解りませんが、急停車した(非常ブレーキがかかった、もしくはかけた)ら記録に残るんでしょうか?
運転手がとぼけたらおしまいな気がしますし…。身内をかばう気もするし…。
兎に角、解決しました。お騒がせしてすみませんm(_ _)m
163名無し野電車区:2008/06/17(火) 07:03:21 ID:HzlCZkI50
そんなに信用出来ない乗り物にはもう二度と乗らずに歩け、な!
164名無し野電車区:2008/06/17(火) 16:19:45 ID:P3SRjjdSO
水道橋から乗ってきた女子高生、ミニスカートで胸のボタンを3つも開いている。
本を読んでいて無防備、黒髪で落ち着いた感じ。

胸が見えそうで見えない…
165名無し野電車区:2008/06/17(火) 19:25:58 ID:HUVnLnJS0
>>162を14日の副都心線に放り込んどけば面白いことになっただろうな
166名無し野電車区:2008/06/17(火) 22:14:28 ID:FVkNzvMa0
>>162
結局カネがもらえればそれでいいと
貧乏人の発想は恐ろしいなぁ
167名無し野電車区:2008/06/17(火) 22:15:07 ID:FVkNzvMa0
話によると大した額でないと思われるが、そんな自己満のためにつきあわされる上司もたまったもんじゃないぜ
168名無し野電車区:2008/06/17(火) 22:27:49 ID:ooFwQs/M0
それ以前に、走り出して直ぐのEB程度で転倒って、どんだけモヤシなんだよ。
169名無し野電車区:2008/06/17(火) 22:52:34 ID:iTQvhpDf0
>>158
19時の急行はなくなったが17時と20時が増えたので増減なし
南北線なんか20時〜22時とか日吉行き30分待ちとかあるよ まだましかと
170名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:10:45 ID:hboj0W7c0
修学旅行の自由行動中らしい女子高生が、
「御成門」のアナウンスを聞いてヤバイ駅名だと騒いでいた。
定期的にこういう光景に出くわすな。
微笑ましいw
171名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:21:02 ID:bmMpzp4XO
>>162は罪日葬化でおk?
とりあえず、罪日葬化乙w
172名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:36:41 ID:LKXJwwiN0
>>155
規制緩和により手を抜いて利益をたくさん出そうしているだけ。
コッチは公営だから関係なし。
鉄板で言えば民営化のリスクというのが論じられない。

ここ数年どこの会社も重大な事故や輸送混乱が「多発」している。
173名無し野電車区:2008/06/18(水) 20:23:10 ID:oFyw8rv5O
>>163
お前も、な!
174名無し野電車区:2008/06/18(水) 20:23:56 ID:oFyw8rv5O
>>164
大丈夫か(*´д`*)?
175名無し野電車区:2008/06/18(水) 20:26:26 ID:oFyw8rv5O
>>166
自宅警備員の君に言われたくないよ…。
176名無し野電車区:2008/06/18(水) 20:26:32 ID:gnBJwRR40
この路線は女子高生多いよ。
177名無し野電車区:2008/06/18(水) 20:28:43 ID:oFyw8rv5O
>>167
そんな事、いってるようじゃあ君は出世出来ないな(泣)
部下が困っていても助けないで笑っているのかい?
178名無し野電車区:2008/06/18(水) 20:32:34 ID:oFyw8rv5O
>>168
モヤシじゃないよ…。
突き飛ばされたんですよ
将棋倒しに…
それとも、押されてもアナタなら倒れないって言うんですか?
どんだけ〜
179名無し野電車区:2008/06/18(水) 20:33:37 ID:oFyw8rv5O
>>171
そういうオタクは自宅警備員でおk?
180名無し野電車区:2008/06/18(水) 20:34:20 ID:HJ03pour0
ID:oFyw8rv5O
ID:oFyw8rv5O
ID:oFyw8rv5O
181名無し野電車区:2008/06/18(水) 21:04:11 ID:rGKesyXK0
急ブレーキのかかった電車に乗ってたけど結構強烈だったのは確か
つり革つかまってた女の人が転んでた
182名無し野電車区:2008/06/18(水) 23:09:19 ID:QJx1vd8A0
>>178
いつまでもてめーのチラ裏を
gdgd書いてんじゃねーよ!!!
みっともねぇ。
183名無し野電車区:2008/06/18(水) 23:34:16 ID:822KhRYc0
内幸町の西新橋側の改札の駅員さんの愛想がいい。
あいさつもさわやかだし、外人のお客さんにも片言の英語でがんばって案内している。
184名無し野電車区:2008/06/19(木) 01:53:38 ID:VGjLG/L10
三田線を初めてご利用する人にもご案内します。
と言う人かな
185名無し野電車区:2008/06/19(木) 02:35:22 ID:a9auiT5z0
>>178
突き飛ばされる

将棋倒しになる
は、だいぶ違うんじゃね?被害妄想ちっくなところがあるな、君は。
186名無し野電車区:2008/06/19(木) 03:10:13 ID:JvHWj+Gy0
被害者叩きは2chの特徴
187名無し野電車区:2008/06/19(木) 09:36:29 ID:zSNwzzEuO
三田で浅草線連絡通路のエスカレーターが故障中
ホームでは、一旦改札を出ての乗り換えを推奨してる
188名無し野電車区:2008/06/19(木) 15:52:20 ID:tZl90g240
これほど、定時運行で便利な路線はない。
あと期待するのは高速化と5分ヘッド化だな。
線形いいんだから、もう少し気合入れて走れば、全線で5分ぐらいは短縮できそう。
189名無し野電車区:2008/06/19(木) 17:13:03 ID:VGjLG/L10
>>188
オレは周知活動だな。期待したい
190名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:04:10 ID:zxw6UQazO
明日で定期列車の『御成門』行きも見納めだね。
191名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:57:57 ID:+yfYqQ4r0
>>188
5分ヘッド化はダメトロの穴蹴っ飛ばすしかないな
乗り入れ先は5分ヘッドま〜だ〜ってずっと言ってるしな
192名無し野電車区:2008/06/19(木) 21:16:45 ID:FXnd2jCG0
メトロの力には勝てないべ
193名無し野電車区:2008/06/20(金) 00:27:44 ID:MXRXxUkZO
ひそかに大手町から読売新聞完全撤退してる!車内のCM放送に壁にある駅名表の下に出してた『読売新聞前』もなくなってる。
194名無し野電車区:2008/06/20(金) 01:17:27 ID:fQNIpYERO
西高島平〜三田間での快速急行みたいなのがあれば快適です。
195名無し野電車区:2008/06/20(金) 03:31:23 ID:xCyWRZ+F0
>>193
駅名表の下の看板、都営のいろんな駅で見なくなってきている。
なにかあった感じ。
大江戸線の上野御徒町駅も松坂屋とか消えている
196名無し野電車区:2008/06/20(金) 04:19:03 ID:6I2ffqSu0
>>195
更新時期。最近見やすいでしょ?
197名無し野電車区:2008/06/20(金) 09:29:40 ID:meNkdiBSO
目黒・白金高輪・三田・日比谷・大手町・神保町・春日・巣鴨・(どっか2駅くらい)・高島平・西高島平

こんな感じのがあればよか。
でも白山に学校がある俺涙目wwww
198名無し野電車区:2008/06/20(金) 14:56:13 ID:w4oHTf1V0
>>193
素晴らしい!これで安心して乗ることが出来る。
JRの水道橋の発メロも即刻廃止して欲しい。
199名無し野電車区:2008/06/20(金) 17:42:31 ID:jmBC8EBi0
>>197
KH学園or KK学園or T大学or I館?
200名無し野電車区:2008/06/20(金) 17:55:03 ID:BvPWm1NBO
西小山 架線トラブル
三田線 白金高輪おりかえし
南北が目黒おりかえし

三本は間引きした運用
201名無し野電車区:2008/06/20(金) 19:02:43 ID:69aFJKPV0
> 三田線 白金高輪おりかえし
> 南北が目黒おりかえし

配線を考えると逆の方がいいような気もするが
小竹向原平面交差支障の練習でもしてるのかな…
202名無し野電車区:2008/06/20(金) 19:08:22 ID:/20yseKC0
白金高輪〜目黒間は、目黒以外東京メトロ管理の駅だからなぁ。
ホームドアも南北線タイプだし
203名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:22:08 ID:xCyWRZ+F0
>>200
これって乗り入れ中止の定石?って奴なのかな。
初めて経験した。

白金高輪まで行ったら目黒行きが止まっていてビックリした。
204名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:33:31 ID:Sc0iXier0
>>187
お詫びの掲示が出ていたな。
昨日俺が通ったときはそんなに混乱している様でもなかったが
最混雑時はひどい状況だったのかな?
205名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:41:07 ID:rT2QUZ0b0
>>204
推奨所か、乗り換え階段封鎖してたし。
長い工事に不具合と来たもんだ。
206名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:02:24 ID:Sc0iXier0
>>205
封鎖してたのか。
俺が通ったときは、看板持った警備員が迂回の案内してたけど
乗り換え階段も通れる状態だった。
207197:2008/06/20(金) 22:53:35 ID:meNkdiBSO
>>199
T大学だよ。
208名無し野電車区:2008/06/20(金) 23:15:58 ID:6uP64OXm0
ああ東洋ね
209名無し野電車区:2008/06/21(土) 00:21:49 ID:XaDMB2xZ0
>>207
白山は、白山通り(ものすごい幅広の道)の直下に駅を移設したほうがいいな。
ホーム2面4線の退避構造が余裕で取れる。
210名無し野電車区:2008/06/21(土) 00:59:41 ID:wJ6XFhMTO
定期列車では最後の「御成門行き」を見損ねた。
花火大会までお預けだ。
211名無し野電車区:2008/06/21(土) 01:01:08 ID:vxzwUHuz0
御成門折返し廃止の影響で
北行に、南北線直通を受けることなく発車する
白金高輪始発が2本できる(白金高輪9時台前半)

ちょっとでも着席派にはオヌヌメ
212名無し野電車区:2008/06/21(土) 03:28:18 ID:SqoSOJVX0
白金高輪民の俺にはありがたい
213名無し野電車区:2008/06/21(土) 10:28:07 ID:iY4lCEJyO
武蔵小杉行きも今日で激減なのね
214名無し野電車区:2008/06/21(土) 11:31:46 ID:YGk0S/0lO
それにしても東急車運用かなり増えるね。土休は確認してないけど、平日は朝中心にかなり入ってくるみたい。



って、ガイシュツ?
215名無し野電車区:2008/06/21(土) 11:43:15 ID:vXjSXRZb0
朝にカックンブレーキ車両に乗るのは嫌だな。
216名無し野電車区:2008/06/21(土) 12:32:35 ID:vxzwUHuz0
>>214
東急の線が延びるんだから、増えて当然なんだけど
8運用から11運用に増えてる。

>>215
南行高島平発6:55〜7:58の間はない
217名無し野電車区:2008/06/21(土) 12:48:32 ID:vXjSXRZb0
>>216
おぉ、助かる。
218名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:37:34 ID:pTJXorN60
>>208
白山は下から上まで馬鹿学生ばかりなので、駅務、乗務からも最低の評価が付いている。
ホーム柵が出来る前は線路を渡って遊んだり、キャッチボールしたり
バスケやサッカーのパス練習は当たり前だった。
柵が出来ても柵への悪戯が絶えないのはこの駅だけ。
219216:2008/06/21(土) 20:53:08 ID:vxzwUHuz0
>>216訂正
三田線内の東急車は10運用だった。スマソ。

志村には
・17Kと19Kが昼に入庫、夕方出庫
・01Kと07Kが夕方から夜に入庫、深夜出庫

220名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:14:18 ID:xJT2qNcD0
>>218
バカでもなんでも客集めてカネにしなきゃいけないんだ。
このバカ達をいかにアピールするかだな。

バカ達なら簡単だろ?
221名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:24:34 ID:vXjSXRZb0
>>218
柵に高圧電流でも流すと良い。
222名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:47:10 ID:0SpVcBrX0
>>218
うちの学校の馬鹿がどうやらホームゲートに悪戯しまくったようで。
少し前に今度ホームゲート悪戯が続いたら警察呼ぶと警告が来ました。
あそこから手を乗り出すとセンサーが反応して列車が止まる可能性があるということを分かってない馬鹿が大杉。

ついでだが、俺じゃないぞ。
俺はその目の前の学校のほうだからな。
223名無し野電車区:2008/06/22(日) 08:51:11 ID:iD36ndiJ0
三田線系東急車運用 平日(1/2)
01K
奥0641-0653日0705-0823西0832-0946日1010-1125西1129-1216輪1225-1313西1317-1436
日1452-1601西1605-1716日1732-1844西1851-1854高2132-2135西2140-2258日
03K
日0809-0925西0934-1046日1101-1219西1223-1310輪1319-1407西1411-1528日1539-1655
西1702-1822日1833-1944西1951-2110日2120-2235西2245-0004日0015-0037目
05K
杉0507-0617西0621-0708輪0724-0812西0820-0910輪0919-1007西1017-1136日1152-1301
西1305-1415日1431-1549西1553-1640輪1649-1738西1736-1834輪1841-1929西1932-2101
日2107-2223西2228-2346日
07K
日0804-0921西0928-1013輪1025-1113西1117-1236日1252-1401西1405-1515日1531-1646
高2056-2059西2105-2217日
09K
奥0500-0603西0607-0722日0728-0849西0855-0944輪0955-1043西1053-1140輪1149-1237
西1241-1358日1409-1525西1529-1616輪1625-1713西1721-1809輪1821-1909西1915-2037
日2046-2202西2211-2332日2346-0007目0009-0033日
224名無し野電車区:2008/06/22(日) 08:53:01 ID:iD36ndiJ0
三田線系東急車運用 平日(2/2)
11K
奥0458-0509日0530-0643西0647-0739日0812-0931西0941-1053杉
13K
奥0612-0623日0631-0750西0758-0909杉
15K
奥0650-0702日0715-0834西0841-0953杉
17K
奥0701-0805西0810-0901輪0909-0954高1644-1728輪1741-1829西1836-1924輪1938-2026
西2034-2147日2158-2316西2321-0041日
19K
杉0751-0859高1922-1925西1933-2021輪2033-2121西2128-2215輪
225名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:17:38 ID:cuZgnlk40
日中に東急車の高輪行きを久々にみれたね
226名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:40:30 ID:z15OVJUG0
武蔵小杉下りで東横特急5050系と急行6300形の同時発車を体験したけど、
6300形の加速ってかなりいいね。
227名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:27:21 ID:cMVOePbl0
今日から「慶応線」になったのか・・・。
228名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:01:18 ID:IaSKtznB0
3000系と6000系ってよく見ると
結構似てるもんだね
229名無し野電車区:2008/06/23(月) 08:42:33 ID:f2fzl0cRO
5080系と新宿線の10-300もなんとなく似てる
230名無し野電車区:2008/06/23(月) 11:06:36 ID:hxUHOc9S0
当たり前です
231名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:11:15 ID:V44VLPED0
メトロ9000系と埼玉高速2000系も、なんとなく似ているね。
232名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:06:27 ID:Dj3oMSGG0
日吉への延伸は混乱なし   どこぞのCMバンバン流してた乗り入れ線とは大違い
233名無し野電車区:2008/06/24(火) 00:33:59 ID:v+64FDr50
>>232
ロクにお知らせもない。ダイヤ改正する、との告知程度。

東急側は出発式とかあったのかな。

地味すぎる三田線がなんとなく好き。
234名無し野電車区:2008/06/24(火) 00:57:43 ID:bImZ4bTA0
>>232
地下鉄全線が新規開業路線と比べたら、
たかが東急末端の2駅を延ばした程度でトラブルフリーを自慢する頭がおめでたい。
目黒⇔南北/三田だって、乗り入れ開始早々の2日目に
目黒の車両故障で長時間直通運転中止をした苦い経験があるくせに。
235名無し野電車区:2008/06/24(火) 06:25:18 ID:axnuwQkOO
ダイヤ改正したら朝の接続が悪くなった orz最悪だよ
236名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:28:16 ID:N5MAeRKSO
新板橋からの白金高輪行き(初電)が、神保町で新宿線を待つようになった。
さりげない気づかいだけど、地下鉄では珍しいかも。

できれば、早朝の羽田アクセスも改善してもらいたかった。
237名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:38:38 ID:VH7Hebn20
>>233
いちおう新聞が報じてたよw
238名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:07:58 ID:1klUW9JM0
>>235
1本あとに乗れや
239はい消えた:2008/06/25(水) 18:40:14 ID:zQ5DkWCp0
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
240名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:55:15 ID:60FZO18l0
>>211
今朝見てきたので報告

接続のないのは9:00(都車)、9:09(東急車)
後者は南北直通の入線と同時に発車する演出つきで
大量の空席を残して発車していった。

しかし、白金高輪駅ホームって壁がないせいか
他の駅より薄暗くて陰気臭いことこのうえない。
241名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:07:43 ID:7qeugkb30
あの間接照明好きだけど。
洒落たホテルみたいな感じ。(ラブホではない)
242名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:55:48 ID:9VsuxSWm0
>>231
(Aトレ05と盗用2000的な意味で)姉妹車種ですから
243名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:56:39 ID:Ypbaq+W/0
7時台の南行4分開くと今日みたいな雨の日は阿鼻叫喚。
ダイヤ改正後の問題点もあるなー。
244名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:17:08 ID:xjT3KtyI0
>>243
7時台の南行は本数が1本増えたみたいだけど
245名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:09:24 ID:weGNFKB/0
三田線南行からモノレール浜松町に徒歩で乗り換えるときって御成門と芝公園どっちが近い?
三田⇒大門まで浅草線でバックしたほうがはやいかな?
246名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:21:18 ID:r8mA5doL0
>>245
芝公園A3口を出て北に向かいすぐ右折
その後直進でJRにつきあたって左。
モノレールは南口(EV、階段)から入れる。

これがいちばん近いが、約1kmあるよ。


空港なら、三田から浅草線〜京急だろうな。
247名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:28:49 ID:S8ESP7PV0
西巣鴨に住む知人が家族で羽田へ
赤ん坊・ベビーカーも一緒
巣鴨と浜松町で乗り換えて苦労したと言う
特に浜松町の乗り換えで相当に辛かったと言う

三田で1回の乗り換えで済むんだよって言ったら

ああああああっ、そっかぁ そういう方法が有ったかぁ と悔やんでいた
248名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:40:42 ID:weGNFKB/0
>>246
d
南行きの3番目列車って三田で10分待たされる上に接続する京急がトロい急行なもんで
うまくいけば御成門5:50着⇒浜松町乗換の6:00空港快速を捕まえられるとおもってね。
京急で行くと搭乗23分前到着になるんだが、やっぱ何かと厳しいよな。

1kmを10分で乗換は走ればギリってとこか。空港行くのに荷物も持ってるから
あきらめて1本早い三田線乗ります。
249名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:19:25 ID:FnvdRX9v0
羽田のホテルに前泊する。
250名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:22:54 ID:AmoCe2UMO
タクシー
251名無し野電車区:2008/06/27(金) 01:07:30 ID:V6PwcBwu0
>>248
1本前にすると、23分も早くつける一方で
1本後にしても、3分しか変わらないんだな。

三田|三田-泉岳-種別-空港
0527|0532-直通-急行-0601
0540|0543-0546-快特-0606
0554|0603-直通-急行-0629 ←3番目列車
0605|0612-0615-快特-0632
252名無し野電車区:2008/06/27(金) 01:21:59 ID:nayqtPFY0
>>247
東京行くなら大手町、銀座に行くなら日比谷、新橋行くなら内幸町
何でもJRばかり使わないように
253名無し野電車区:2008/06/27(金) 01:40:31 ID:Nv9mjV5W0
>>248
だいぶスレ違いだが、
出発23分前到着でも、手荷物預けがないなら間に合うと思う。(バス連絡便以外)
航空券は20分前まで買えるわけだし。

webチェックインしとくと安全。
254名無し野電車区:2008/06/27(金) 02:29:27 ID:J5Fc70JG0
>>253
今は特別警戒期間だから、23分前だと危険だと思う。
可能なら1本や2本前に乗っていった方がいいと思うよ。
255名無し野電車区:2008/06/27(金) 06:50:29 ID:S6JzWeaM0
>>247
両親が揃って飛行機乗る用事があって、
いつもそのルート使ってる親父に、オカンが三田乗り換え教えてやったら
おんなじよーな反応してたと言ってたw
やっぱなーんか悔しいんだろうな
256名無し野電車区:2008/06/27(金) 07:22:41 ID:EWs/VLSW0
羽田へはモノレールって認識が強いんだろうなぁ

成田へは新宿線・本八幡ー京成乗り換えって宣伝も行っていたけど、最近見ないな
JRはJRで羽田の通路でスイカならモノレール+山手線全駅500円特売セールを連呼しとった
257名無し野電車区:2008/06/27(金) 12:47:43 ID:ZaUY4dRZ0
>>256
>新宿線〜本八幡〜NRT
浅草線・押上からの直通列車を出してしまった上に
押上経由の連絡割引きっぷをデフォで売るようになってしまったらね・・・

そういえば高島平発の羽田空港リムジンが廃止になって5年くらい経つな・・・
258名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:14:54 ID:tz8k0taq0
京急バスが西台駅南交差点を通るのに感動を覚えたが。
259名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:49:08 ID:oKcJxXMg0
この板に来るような人なら問題ないだろうけど、
京急は乗り入れが複雑だから避けられているところもあるだろうね。
印旛日本医大、印西牧の原、芝山千代田がどこらへんなのか
一都三県の人でもわからない人が多いと思う。
モノレールなら浜松町〜羽田空港しかないから安心して乗れる。
260名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:13:06 ID:iFzaSC3k0
>>259
あと、土休日は山手線内の駅を500円で降りれる切符を発売していることも大きい
261名無し野電車区:2008/06/28(土) 02:15:29 ID:X4O4MKDt0
>>259
そうだよな。イメージというのもあるんだろうな。
浅草線は羽田と直通して客がそれなりに定着しているけど
よそからみればそう見えるだろうな。

休みの期間になると羽田の往復きっぷなんかほとんど知られてなさそうだな。
いつも出るから今後もでるよ。
夏は発売は決まっているよ(春に告知スミ)
262名無し野電車区:2008/06/28(土) 16:39:57 ID:rVpSVsW90
東急車両の停車ブレーキ酷すぎ
263名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:15:08 ID:/QJ5yEUV0
こないだ聞いたアナウンス

『エアコンを寒いとお感じになる方は、着る物や乗車位置などで
ご自身で調整して下さい。○号車(忘れた)は弱冷房車、
また各車両中央部は比較的弱めになっています(←これも『車端部』だったかもしれない、忘れた)
全ての方のご希望に沿う事は不可能です』

あっぱれだった。
264名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:19:48 ID:/L7doeN30
運転席側から二枚目のドアまでは本当に寒いよな。
二枚目から三枚目の間だともう普通。
265名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:23:05 ID:XFLRw4660
>>263
車両中央部は上部に吹き出し口がないからね

>>264
三田線は先頭車の冷房が強い傾向にあるね
何でかはわからないけど
266名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:46:57 ID:dK387jRF0
南北線の1日の利用者数が43万人突破。
三田線の背中が見えてきた感じかな。
267名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:53:53 ID:sdVXAk5J0
>>265
冷房の吹き出し口は全体にありますね、ラインデリア(扇風機)が第2第3ドアの間に有りません。

1号車(北端)は、神保町・大手町の乗降が多い為
6号車(南端)は、巣鴨・春日・日比谷・三田の乗降が多い為
冷房機が頻繁に運転状態になる為ではないかと思います。
268名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:18:25 ID:rVDHgkbF0
>>266
三田線は55万人突破だよ まだ10万人以上差がありますよ
269名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:31:02 ID:a1EPnynK0
15年ぐらい昔かな、6300系が導入されて間もない頃
親と一緒に駅に行って運転手に手を振ったらライトピカピカしてくれたんだよ
ゲートができた今じゃできないんだよなぁ

と今日久しぶりに三田線乗って懐かしんだ
270名無し野電車区:2008/06/29(日) 02:34:16 ID:bHHrgim8O
運転士で駆込み乗車に異常なくらい神経質なのがいるな。何度も車内放送かけて、口調が凄く興奮気味。わざわざ駆け込んだ客を特定させるような内容の放送までして。
271名無し野電車区:2008/06/29(日) 09:08:06 ID:zRVi/3CR0
「今駆け込んだお客様大変危険です!」
って居るな。
272名無し野電車区:2008/06/29(日) 09:49:04 ID:G2alnexC0
それくらい注意した方が良いだろう。
晒し者にされりゃぁ、二度と無謀な駆け込みしないだろうよ。

駆け込みするヤツ等のせいで、降車した客が接触して痛い思いすることも有るんだから。
酷いときは転倒することも、なのに乗ったヤツは謝るどころかドアが閉まって発車して消えゆくだけなんだぜ。
273名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:46:40 ID:zRVi/3CR0
まぁ駆け込みは確かに悪い。
しかしJRなんて野放しだよ。
三田線を見習い、DQN客には毅然とした態度で対応すれば良い。
そうすれば客に殴られる駅員も減りそうだ。
274名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:51:05 ID:DQSq4ACI0
このスレは三田線崇拝と利用者叩きが酷すぎて気持ち悪い
275名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:59:39 ID:h9hGv2WN0
276名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:15:09 ID:zRVi/3CR0
ま、乗ってて客の態度以外は、さほど深いな体験した事無いし。
痴漢騒ぎも無いしね。
277名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:46:41 ID:CmP679LaO
都営地下鉄からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い致します。
278名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:44:20 ID:auZDbwZ50
>>273
ホームドアで駆け込む奴ってなんなんだろうねぇ。南北線みたいに
全部仕切ったほうがやっぱいいのかな〜と見ている。

>>274
崇拝というより現状認識と叩きというより煽りだな
279名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:58:44 ID:/o+/aPx90
>>274
それだけ都内の路線としてはマターリしている幸せな路線。
以前の調査で目黒線が都内路線で顧客満足度No.1に
選ばれたのも直通先のマターリ感+利便性があるからこそ。
280名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:42:17 ID:ZmXUtALn0
昔、ドキュメント番組で、駆け込み乗車者に突き飛ばされて転倒し
下半身不随になってしまった女性の話を見た。
突き飛ばした若い男は、そのまま電車で逃げたという。
俺は駆け込み乗車を許さない。
281名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:20:38 ID:zRVi/3CR0
>>280
明日の運転も車内アナウンスはビシバシお願いします。
282名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:57:50 ID:Q0XXJlPS0
>>280
車内アナウンスの際はその話も
もっとこういう事例はポスターなどで鉄道会社も紹介したほうがいい
283名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:48:12 ID:7B7qGvFn0
日曜日に一日中カキコしてID青くしてる奴とか正直ヒクわ……

手首の捻挫は良くなったのかな^^
284名無し野電車区:2008/06/30(月) 03:50:30 ID:oW+ziuRd0
>>282
高速のSAのトイレ入口とか中の掲示板なんかに
よく事故車の写真が展示してあったモンだがああいう感じかのう
285名無し野電車区:2008/06/30(月) 04:02:07 ID:Wf6aSPFI0
>>280
その問題の本質は駆け込み乗車自体の是非とは無関係だと思うがな
286名無し野電車区:2008/06/30(月) 04:30:23 ID:ikum1g5e0
日常三田線で通勤してると、
混雑度も定時性も他線とは段違いだから
ついつい誇りたくなる気持ちは良く分かる。
287名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:36:56 ID:S7CHoy5C0
三田線はダイヤ乱れても電車の順番をすぐに入れ替えできるので大きな混乱が生じない
浅草線や新宿線なんかは夕方に乱れると最終電車まで元のダイヤに戻らない
288名無し野電車区:2008/06/30(月) 14:45:19 ID:RumysABM0
今日14時ごろ、本蓮沼で73K西高島平行き(3000系)を見たんだけど、こんなのあったっけ?
289名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:45:17 ID:rhBGP1Zj0
>>282
その点、京急のドアに貼ってあるステッカーは素晴らしいな。
真っ青になった手から血が滴っているw
290名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:16:03 ID:s03oT3ch0
今日6307見たが新車かと思わせるほど外見がきれいだった
それにくらべて新宿線は都営一番新しいのに汚い
291名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:37:07 ID:hdFDr8+T0
>>286
ちょっと遅れて乗換えが間に合わなかったりすると
イライラするよね。
他の路線ラッシュなんかもう使えないだろうなって
オレも思っている
292名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:57:38 ID:7KlVDZrx0
>>290
床も貼り替え,内装もきれいだと思うよ。落ち着いた感じで(6306Fも同様)
気になるのは,6304Fと6305Fの中途半端な床の張り替え&色
そして,行き先LEDの更新を同時にしないこと。
293名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:24:27 ID:XX1PsRKj0
冷房の室外機が3次車と同じ(安っぽい形)になってるね。
294名無し野電車区:2008/07/02(水) 10:34:17 ID:JBqAEhtLO
今見たんだが西高発急行高島平行きで、高島平で急行日吉行きに接続。
こんな車交運用あったっけ?
295名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:52:49 ID:q83JEem30
>>294
レギュラーは西高18:51発のみ。
296名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:49:46 ID:oOTITz9I0
5190Fも落成したみたいね
297三田:2008/07/04(金) 08:42:54 ID:dp1uIxB4O
フラダンスの犬
298名無し野電車区:2008/07/04(金) 14:38:30 ID:3zzufIlNO
日吉在住の者です。

本日、神保町駅にて私の定期を拾って届け出て頂いた方、どうも有難う御座いました。
お陰様で無事に受け取りました。
拾って頂いた方にお礼をしたい、と駅員さんに申し出ましたが、その方は「落ちてましたよ」
の一言だけ言い残して立ち去ってしまったそうです。

この場をお借りして御礼申し上げます。
本当に有難う御座いました。
299名無し野電車区:2008/07/04(金) 18:03:35 ID:lOKQrTqFO
明日アド街で高島平やるのに
全然盛り上がってないね


高島平で一時間も番組作るほどの話題なんてないけど
300名無し野電車区:2008/07/04(金) 18:27:37 ID:6XV39XF90
ダイ改してから混んでない?
春日から乗るのつらくなった
301名無し野電車区:2008/07/04(金) 20:44:32 ID:1yZWgSpk0
そりゃ日吉延伸によって利用者が増えたんだから当たり前
302名無し野電車区:2008/07/04(金) 21:07:45 ID:daZV/kuZ0
え?
303名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:04:04 ID:ND86PDp50
>>301
釣りですよね?
304名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:19:26 ID:QLWNSrSy0
>>300
F線の件があったから、みんないつもより早い時間に乗ってるんじゃない?
305名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:22:16 ID:7KA6ezXXO
>>299
同感。
アド街の件はこのスレで知ったんだけど正直釣りだと思った。

でも地元だしとりあえず録画はする予定。
306名無し野電車区:2008/07/05(土) 00:07:25 ID:2Mv6av7d0
>>305
どこもそうだろ フランチャイズのコンビニが数件出たりするからな
307名無し野電車区:2008/07/05(土) 00:12:19 ID:2ojwGkI20
アド街、もうネタが無いんだよ。
滝野川なんてやっちゃうくらいだから。
1位がシャッター街に成り果てている商店街だったよw
308名無し野電車区:2008/07/05(土) 05:21:11 ID:dRpkWhS90
新聞チェックしてみた>アド街
「昭和レトロ人情団地高島平」
人気焼きそばお魚市場&1万発花火無料動物園
…だそうです

焼きそばがわからん
309名無し野電車区:2008/07/05(土) 07:57:13 ID:0M8jcUTX0
>>308
>焼きそばがわからん
高島平7丁目の焼きそば店でしょう
「高島平 焼きそば」でググれば引っかかる
最近メントレGにも出てきてタレントにも好評だった
310名無し野電車区:2008/07/05(土) 20:29:13 ID:unDQ15pfO
ぶらり途中下車でも昔、ダニエル・カールが紹介してたな、例の焼きそば。
311名無し野電車区:2008/07/07(月) 13:41:21 ID:0Mub5uMUO
312名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:07:55 ID:tXbhgar80
★★東京中央郵便局・ゆうちょ銀行本店移転のお知らせ★★
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2008/0625_02_c04.pdf
7/22より↑のアドレスの場所に移転します。
移転先の営業時間や休日のATMの稼働時間などに変更が
生じています。
東京駅丸の内周辺におこしのさいには十分ご注意ください。

○なぜかゆうちょ銀行本店は三田線大手町駅に至近。行幸地下通路から
行けるw
313名無し野電車区:2008/07/08(火) 12:30:58 ID:HxtRa7CVO
8両化はまだか
314名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:01:37 ID:qsctxlFTO
朝の混雑がやばくなってきてる気がする。
315名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:52:17 ID:+BYqfWVv0
昨日の東急車輛運転の運ちゃん、切れ気味で駆け込み注意放送していたな。
最後には飽きてたみたい。
316名無し野電車区:2008/07/09(水) 21:03:34 ID:JH1ADXFY0
>>314
ガソリン高騰と関係あるのかな
三田線の区間で影響あるほど自動車通勤が多いとも
思えないが
317名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:21:36 ID:ZDL1xMzv0
三田線って、首都高5号線のルートとかなり一致しているのは確か。
318名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:23:21 ID:+BYqfWVv0
三田線が板橋北部から巣鴨までもう少し早ければ。
319名無し野電車区:2008/07/11(金) 23:25:24 ID:QuRsM5XV0
志村坂上から西台のあいだで、あんなにクネクネ
しているのが大きな原因の一つ。

今から、強制収用して線形改良できぬものか。
320名無し野電車区:2008/07/12(土) 02:30:26 ID:g0Ulj8zG0
>>314
日吉延伸効果か??
321名無し野電車区:2008/07/12(土) 11:15:49 ID:VJh/ip7kO
>>319
建設時は全部更地だったから、もっと線形良く出来たはずなのにね。
322名無し野電車区:2008/07/12(土) 15:49:44 ID:d5RIv1rB0
坂下の地主がエライ反対したとか何とか。
323名無し野電車区:2008/07/12(土) 19:43:55 ID:8bwXIhI0O
ダイヤ乱れてる?
電光掲示が「都営地下鉄をご利用いただきありがとうございます」しか出てない
324名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:02:37 ID:GjjnGYaQ0
>>323
目黒線が多摩川〜新丸子間のトラブルで
急行運転を止めてたようだけど
325名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:12:05 ID:blxIvSin0
>>319 >>322
昔、東急に裏切られ、東武にも裏切られ、どの様に走らせようかと右往左往しているとき、
そのドタバタに紛れて蓮根出身の都議会議員が
「私の地元に駅を作ってくれんかのう」とゴリ押し
線路はグニャリと曲がりましたとさ。
326名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:38:24 ID:d5RIv1rB0
>>325
あいつか!
それ無きゃ、坂下周辺は大賑わいだったろう。
327名無し野電車区:2008/07/13(日) 19:51:33 ID:RQg9YLSn0
328名無し野電車区:2008/07/14(月) 20:41:38 ID:dKZ7NoZY0
今日14時ごろ29K試運転の5190Fを見た
ダイヤ改正でスジが遅くなったのね
329名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:01:13 ID:jgKE9IHJO
三田線ってどんな路線?
目黒駅近くに引っ越すので新板橋まで通勤で乗るのだが
田園都市線みたいにダイヤ乱れたりしない?
三田線沿線ってどんな雰囲気なんだろ…
330名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:19:47 ID:cO4qpqs/0
>>329
北行きだったら、日比谷、大手町あたりまでかなり降りて、
春日あたりまでくると、空くと思うけど。

目黒から新板橋なら、恵比寿乗り換え、埼京線板橋利用の方が
いいと思うけど。
所要時間も2/3くらいだし、運賃もかなり違うし、
埼京線も逆方向だからそんなに混んでいないと思うし。
331名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:23:03 ID:XRuCs85A0
地震に敏感な三田線。
あら可愛いわ。
332名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:07:58 ID:R8C8CUcK0
>>329
目黒駅だったら
目黒(山手)恵比寿(埼京)板橋のほうがよい。

恵比寿の乗換は(渋谷や新宿と違い)近いし
埼京線の本数は少ないけど、新宿までには座れる。

三田線(南北線・目黒線)はダイヤの乱れは少ないが
約半分は途中白金高輪で乗換になるし
終電早いし
333名無し野電車区:2008/07/15(火) 13:17:46 ID:j3zAHw4s0
>>329
三田線は都内で一番ダイヤは正確です
朝でもほぼ時間通りです
埼京線のほうが安いが本数少ないし遅れや運休はかなりの確率である
時間をとるかお金を取るか
334名無し野電車区:2008/07/15(火) 13:29:29 ID:uB7d06e40
山手〜埼京線の方がいいよ。
三田線は地下鉄だし設備も古く薄暗いし、毎日乗るには何かと気分が暗くなる事もある。
目黒〜新板橋の定期なら渋谷・新宿・池袋の利用にも使える利便性があるし
始発・終電の良さだけじゃなく、都心の街並みを見渡せるJRの方がお勧め。
335名無し野電車区:2008/07/15(火) 14:56:03 ID:4xZcgTb1O
ま、朝座りたいなら白金高輪で待てば確実に座れる三田線、夜遅くなりやすいとか座るより
速い方がいいなら埼京線。

もっとも普段三田線のヲレも終電になるときだけ山手線使うが、滅多に終電にならないから
普段から一日中混む山手線にはしない
336名無し野電車区:2008/07/16(水) 01:05:55 ID:xhcwv6zA0
『羽田空港往復きっぷ』について
乗車券名「羽田空港往復きっぷ」
★内容
京急線羽田空港・都営地下鉄線各駅相互間の往復割引乗車券
※都営地下鉄線内は往復で乗降駅が異なってもかまいません。
●発売金額
大人1,000円 小児500円
発売期間
年3回(GWの10日間、夏休みの15日間、年末年始の10日間)
今年度の発売予定
 平成20年8月1日(金)〜8月15日(金)
 平成20年12月23日(火・祝)〜平成21年1月6日(火)
有効期間発売日から9日間 (8/15までに買えば23日まで有効)
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2008/sub_p_200807151_h.html
337名無し野電車区:2008/07/16(水) 19:30:41 ID:GW03719dO
芝公園で「こじき」が暴れてる。そんなばかは放置して、さっさと出発しろ。迷惑。
338名無し野電車区:2008/07/16(水) 19:37:52 ID:GW03719dO
「こじき」は言い過ぎた。申し訳ない。
339名無し野電車区:2008/07/16(水) 19:50:19 ID:X3AsrzSe0
ルンペンって言え。
340名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:37:21 ID:I9lhIu4C0
どっちもかわんねぇwww
341名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:56:18 ID:/6po/V9r0
電車に乗れるんだから、こじきやルンペンよりも地位が高いはず
342名無し野電車区:2008/07/18(金) 11:07:43 ID:GBkYUcis0
>>341
つ無料パス
343名無し野電車区:2008/07/18(金) 20:29:27 ID:iA6yVvWA0
志村坂上、構内を工事中
段差の有る場所ではセンサー設置、足元に気を付けてくださいと音声が流れる


でも・・・・段差を通り抜けた後に音声が再生される間抜けっぷり


通り抜けた後の音声に驚いて振り返る人が多い
344名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:09:46 ID:bMcFLm8Y0
都営の工事ってだらだらやる気感じられない。
浅草線の中延駅は凄まじい過ぎる。
まるで廃墟。
345名無し野電車区:2008/07/19(土) 02:26:29 ID:qsZbIBTD0
今日から都営夏のワンデーパス発売開始
346名無し野電車区:2008/07/19(土) 06:35:55 ID:9nvWyXNJ0
今年はスタンプラリーないの?
347名無し野電車区:2008/07/19(土) 07:15:02 ID:HneCg4I10
>>346
うずまきナルト
348名無し野電車区:2008/07/19(土) 07:47:07 ID:9nvWyXNJ0
あー、あれか…('A`)
ありがとう、思い出した
349名無し野電車区:2008/07/19(土) 10:27:04 ID:e4RPmHGa0
>>343
激しく同意
なんで駅員室を逆に作り直したのかも甚だ疑問
くだらない工事するなら自動改札機を増設して欲しい
防災工事?も遅々として進まないし、利用客に嫌がらせしているとしか思えない
さすがお役所仕事か?
350名無し野電車区:2008/07/19(土) 10:50:49 ID:r1+MhTR40
下品なコロン撒き散らすな
351名無し野電車区:2008/07/19(土) 13:26:43 ID:CrFgtT1r0
>>349
自動改札機は1台増設の予定だとのこと
クレーム言うお客が多いから終車後の数時間しか工事してないから時間かかる
見えるとこだけ工事してるわけではなし 西巣鴨も綺麗になった 
352名無し野電車区:2008/07/19(土) 16:01:13 ID:Vyw1LDu10
本蓮沼駅の工事はいつ始まるんだろうか。
353名無し野電車区:2008/07/19(土) 16:34:37 ID:OkBKprWF0
志村坂上の工事って、あのトイレのタイルみたいな壁は放置?
354名無し野電車区:2008/07/20(日) 10:58:23 ID:AGSNjnxGO
確かにあのトイレタイルの壁はどうにかならないものか…

親戚の子をスタンプラリーに連れていったら、トイレみたいな駅って言われたよ。
355名無し野電車区:2008/07/20(日) 15:33:01 ID:nP7Zu32y0
弱冷房車の設定温度が1℃上がったね。
クレーマーのせい?
自分は弱冷房車を避けて乗ってるから影響ないけど。
356名無し野電車区:2008/07/20(日) 17:40:37 ID:2XeV0waJO
みんなお前みたいに汗っかきハァハァデブじゃないんだよ。
女の人とか年寄りには寒いの
357名無し野電車区:2008/07/20(日) 17:58:10 ID:G4RAaJvbO
千石駅の階段の柱って、なんであんな所に立ってるのですか?
設計ミス?

358名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:33:26 ID:wnkKK01/0
>>357
どの階段?
359名無し野電車区:2008/07/21(月) 20:28:04 ID:HDkLGkro0
三田線の弱冷房車は冷房切って、窓開けてくれwww
360名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:55:52 ID:VRlXaDCQO
落ちるー
361名無し野電車区:2008/07/24(木) 01:08:17 ID:nmthugfb0
朝の南行、混雑で蒸し風呂状態できつい
362名無し野電車区:2008/07/24(木) 22:37:02 ID:1+nVF/NK0
さがりすぎ
363名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:32:26 ID:/0N9tDAb0
せっかく120`出せる車両なのに三田線内では最高75`とはもったいない
もっと駅間の短い目黒線の各駅ですら最高90`なのに ちなみに急行は最高110`

昔は朝も日中も同じ時間で運転してたから朝なんかめちゃくちゃ早かったんだけどね
364名無し野電車区:2008/07/25(金) 09:18:12 ID:haBo+gw20
>>361
もしかして01Kの1号車じゃない?
365名無し野電車区:2008/07/25(金) 09:31:28 ID:7xltbroW0
>>363
確かにATC最高速度を90にしても悪くはないな。
でもそうするとATOが対応できない、、、
366名無し野電車区:2008/07/25(金) 09:54:35 ID:wAlcVZNh0
目黒線を走る姿こそが本当の6300形
367名無し野電車区:2008/07/25(金) 17:38:16 ID:wAlcVZNh0
ダーリンハニー吉川
クロスシートリレー(前編)
http://backst.blog.so-net.ne.jp/2008-07-17-5#more

6300も出てくる
368名無し野電車区:2008/07/27(日) 14:56:38 ID:N7HPBeze0
☆ゅ
369名無し野電車区:2008/07/28(月) 22:52:07 ID:e6bFU+oS0
保守
370名無し野電車区:2008/07/28(月) 22:53:27 ID:JWFO8JTA0
ネタがないなら素直に落とせ
371名無し野電車区:2008/07/29(火) 21:59:34 ID:NaK6l7cu0
そう言わずに、いたばし花火大会は
どこで見ると良いのかでも検討しようよ。
笹目橋じゃ離れすぎ??
372名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:05:37 ID:IJ3LY25c0
高島平より上流であればマッタリ出来る。
373名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:20:29 ID:EnLp0Vbt0
志村三丁目ー西高島平のホームから見えるポイントは無い?
374名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:32:57 ID:X7TLIeTB0
>>373
安全運行に支障をきたしますので
ホームからの見物はご遠慮ください
375名無し野電車区:2008/07/30(水) 01:39:15 ID:x0q9R6jB0
今日は山手・京浜東北の振替輸送で大活躍だったな。

それでもパンクするわけじゃないが・・・
376名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:01:21 ID:moA7RzID0
>>375
昔 山手、京浜、東海道がすべて運転見合わせになったことがあって
その時三田の三田線から浅草線の乗り換え通路が大変なことになったことがあった
浅草線は乗り切れないどころか階段にまであふれ 三田線は三田始発でも満員だった
377名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:11:13 ID:wdhIKPWp0
>>376
なんかウソくせぇな。
378名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:49:18 ID:OAnE/vcs0
379名無し野電車区:2008/07/31(木) 01:23:24 ID:4GI8f9Xq0
>>377
378は関係ない
>>376の時は確か台風だったかな? もう15年くらい前の話だけど
380名無し野電車区:2008/07/31(木) 01:28:34 ID:eF6610vn0
>>379
94年のJR品川駅水没?
381名無し野電車区:2008/07/31(木) 02:25:30 ID:wdhIKPWp0
>>379
と、思った。
その日はお前の乗った車両だけ満員だったんだよw
前の方は案の定すいていたよ。三田始発。

>>380
1993年の8月の台風ね。
382名無し野電車区:2008/07/31(木) 10:36:15 ID:g/d9vXCk0
何かにつけて大げさに三田線を持ち上げる奴が多いからな
このスレは
383名無し野電車区:2008/07/31(木) 19:02:06 ID:8c+z0jNf0
>>382
ほんと、一番東京で地味な地下鉄なのに・・・
でも、そこがいい。
384名無し野電車区:2008/07/31(木) 20:39:18 ID:jU9tPYVf0
目立たないけど定時に運行してくれる
385名無し野電車区:2008/07/31(木) 21:24:27 ID:g/d9vXCk0
そりゃ全各停のパターンダイヤで
6両でさばける程度の混雑だもん
こんなんで定時運行できなきゃ論外
386名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:17:28 ID:T/xavu2JO
>)376
そんなことなら おっちゃんがガキの頃 国鉄私鉄のダブルストライキの時は、五反田で全く乗れず 戸越や中延に戻って、ようやく乗れたがな
35年以上前だ

387名無し野電車区:2008/08/01(金) 10:15:30 ID:eOvyr5uS0
都営は公務員だからストライキはないか
388名無し野電車区:2008/08/01(金) 12:39:55 ID:tjGrEj/I0
>>381
なぜそんなにムキになるのか?
389名無し野電車区:2008/08/01(金) 15:03:21 ID:ScVwMiCE0
390名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:57:44 ID:Yiq+G0O00
>>386
ウソクセェなw

>>387
ハズレだよなw
391名無し野電車区:2008/08/02(土) 04:53:14 ID:7/zmKn+10
>>389
魚屋のオヤジを彷彿させる態度だな
392名無し野電車区:2008/08/02(土) 19:17:21 ID:WCEQSbbO0
今日は花火大会だが混んでるか?今日ばかりは三田線に乗りたくないと思うw
393名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:12:51 ID:UmJ4Cxd00
北行、酷い混み様です。
394名無し野電車区:2008/08/03(日) 01:07:39 ID:aa81mXio0
毎年花火の臨時は南行のみだが北行も臨時出して5分間隔にはしてほしい
395名無し野電車区:2008/08/03(日) 17:26:22 ID:hSFYeMJb0
今日16:30頃、区役所前の1番線に回送表示がでてたので待ってみたんだが
行き先・運番未点灯、車内真っ暗な5185Fが走ってきた
なんかやらかしたのか?
396名無し野電車区:2008/08/03(日) 19:03:51 ID:u9+o8oRP0
1日に数本は走る回送・試運転では?
柱や防護ドアに駅員用の時刻表が貼ってあるの見た?そこに記載されてないか?
397名無し野電車区:2008/08/04(月) 12:06:45 ID:JXjO2LU20
>>396
16:30なんかに回送や試運転があるわけねーだろ
まして運番も表示してないなら明らかに故障して返却したんだろ
398名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:10:09 ID:orVjwGWf0
花火終了後 高島平4番線西高島平行きに乗る人がいっぱいいたのには驚いた

東武と乗り入れや西高から先 延伸してれば毎日活用できるのに もったいない
399名無し野電車区:2008/08/04(月) 18:12:59 ID:OE1Lv0520
>>395-397
昨日は6310Fを東急に貸し出したようで日中57Tを5185Fが代走した
その返却回送だろうね、ただ通常スジにはないね
400名無し野電車区:2008/08/04(月) 19:06:49 ID:Onl/huGnO
>>395-399
6310Fは16時台に奥沢車庫にいた、その際奥沢3番線に入れ換え作業中だったのを見た。
57-172レ(三田線内1757T)の奥沢で車両交換と思ったけど、5185Fの回送は何なんだろう。
ちなみに5185Fは今日は南北線運用(06K)に入っている。
401名無し野電車区:2008/08/04(月) 20:19:29 ID:d5nar6UG0
三田駅浅草線連絡通路エスカレータがやっと完成。
一年以上は長かった。
402名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:51:56 ID:I++TVU7b0
21:24頃、高島平を目黒方面へ通過していく回送の6300形を目撃。
ちなみに業務用時刻表には該当する列車はなかった。
高島平の本線を通過する列車なんて初めて見たよ……。

何だったんだろアレ。
403名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:00:19 ID:Bsp6Ncno0
昨日東急に貸し出されたから、それじゃないかな?
404名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:07:10 ID:+hQiamQt0
>>402
明日の新板橋始発用の回送でしょう 今回の改正で西高島平折り返しで回送
21時頃南行のダイヤが多少乱れていたから通常と違う時間だったのでは
405名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:33:38 ID:I++TVU7b0
>>404
そうなのか。改正で西高発に変更されてたのは知らなかった。
サンクスです。
406名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:42:59 ID:SiXi5bQd0
翌日の御成門からの始発は北行最終の後に回送してるみたいなので
翌日の新板橋始発は南行最終が早すぎるので最終で営業運転にはできないのか
407名無し野電車区:2008/08/05(火) 01:05:11 ID:5iJeKaUq0
無理
408名無し野電車区:2008/08/05(火) 01:17:25 ID:SiXi5bQd0
なんで?
409名無し野電車区:2008/08/05(火) 11:13:33 ID:NKbzwVDH0
>>401
ついに完成したのか!
この間はまだ残り1,5ヶ月だったような気がしたけど
それにしても長すぎたなw
410名無し野電車区:2008/08/07(木) 00:45:29 ID:gzw7e70Y0
最近通ってなかったorz

やっと完成か。長かったなぁ
411名無し野電車区:2008/08/10(日) 12:41:29 ID:hbIRmmRO0
成田−羽田連絡鉄道、検討へ=65分程度に、10年度にも着手−国交省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000204-jij-pol

国交省が検討しているのは、東京・日暮里−成田間を36分で結ぶ成田新高速鉄道と、
都営浅草、京急両線をつなぐルート。
都営線内(押上−泉岳寺)に専用の追い越し施設を整備するなど、
既存路線も改良しアクセス時間を65分程度に短縮する。

浅草線なんて古い地下鉄でも、後工事で追い越し施設は作れそうなのかな。
国の力が絡むと話が早いね。
412名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:36:26 ID:gyCzLcbn0
メトロはもう延伸予定はないとのことだが
三田線は相鉄線と乗り入れ、大江戸線の大泉学園延伸、新宿線は10両化
そして浅草線とまだまだ都営は進化しそうだ
413名無し野電車区:2008/08/12(火) 07:17:09 ID:jr8+/6yDO
保守
414名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:07:01 ID:4PgeKh6V0
>>411
ついでに三田線にも優等待避に十分な設備をですね・・
415名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:48:24 ID:srqJVHN/0
>>414
三田線は時代に取り残されたまま放置プレイですよ
416名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:05:45 ID:rxGWGC0G0
今日、秩父鉄道に乗った
なつかしい三田線を 余生を 3両編成で頑張っていた
417名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:13:04 ID:srqJVHN/0
>>416
あそこの6000形も101系人気の陰に隠れて
地味な隠居生活をしてるよなw
418名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:59:18 ID:skLmojKp0
>>417
っ熊本電鉄
419名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:10:02 ID:FHgTbODZO
保守
420名無し野電車区:2008/08/16(土) 07:52:01 ID:UcyFjCWP0
守保
421名無し野電車区:2008/08/16(土) 07:54:42 ID:o6zbYW2m0
8両編成化マダー???
422名無し野電車区:2008/08/17(日) 12:32:43 ID:5z4rIAur0
西新高西蓮志坂蓮本板新西巣千白春水神大日内御芝三白白目
高高島台根三上沼町区板巣鴨石山日道保手比幸成公田高金黒
●―●―――――――●―●――●●●●●●●●●●●● 快速
423名無し野電車区:2008/08/17(日) 13:00:50 ID:U9Q3VLj40
区役所前止めろ
424名無し野電車区:2008/08/17(日) 15:09:49 ID:TfCeATVo0
>>412
新宿線にE233系ベースを入れるとか(10-300形2次車)
ただ従来の10-300形で10両化は関連機器が従来と合わせないと好ましくない。
425名無し野電車区:2008/08/17(日) 18:17:53 ID:I+JJC59CO
>>422
坂上と区役所は停車だろ
426名無し野電車区:2008/08/17(日) 19:04:30 ID:UHzr2bBd0
西新高西蓮志坂蓮本板新西巣千白春水神大日内御芝三白白目
高高島台根三上沼町区板巣鴨石山日道保手比幸成公田高金黒
●―●●――――――――●――●●●●●―――●●―● 快速
427名無し野電車区:2008/08/17(日) 19:20:05 ID:iIDDgHIH0
西台蓮根三丁目坂上あたりのS字カーブ地帯って
駅で停車しなかったとしても、時間短縮に大きな効果なさそうだけどな、結局
428名無し野電車区:2008/08/17(日) 19:34:35 ID:UHzr2bBd0
>>427
振り子車両導入でクリア。
429名無し野電車区:2008/08/17(日) 21:06:52 ID:U9Q3VLj40
西新高西蓮志坂蓮本板新西巣千白春水神大日内御芝三白白目
高高島台根三上沼町区板巣鴨石山日道保手比幸成公田高金黒
●―――――――――――――――――――――――――● 超特急
430名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:24:38 ID:Cno9ycyV0
>>429
西高島って1日乗客5000人位だったよな。
主要ターミナルならまだ現実性を帯びていたのだがな。
431名無し野電車区:2008/08/20(水) 06:50:37 ID:xL38qgB40
保守
432名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:49:40 ID:QeBAUkoC0
西新高西蓮志坂蓮本板新西巣千白春水神大日内御芝三白白目
高高島台根三上沼町区板巣鴨石山日道保手比幸成公田高金黒
――――――――――――●―――――――――――――― どまんなか
433名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:54:43 ID:BrpaMmOP0
千石じゃないか?
434名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:49:33 ID:BDPY5jiQ0
西高島平ってほとんど物流関係の機能のような街だけど

三田線てきには通勤輸送の役割とか担っているのかな
435名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:57:28 ID:HLNgVRG0O
高速バスターミナルがまだあれば、西高島平はうまく昨日するかもしれん。都営と共同でアピールを。
436名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:26:20 ID:52I3Eb3P0
>>434
夕刻に高島平ー板橋区役所に乗る機会があれば・・・
缶ビール、チューハイを片手にしたオッサンを見ることが出来るよ

朝は学生が目立つ、巣鴨・西巣鴨・志村3丁目で降りる高校生が多い
437名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:41:27 ID:BDPY5jiQ0
>>436
となると朝の西高島平駅は降りる人が多いということか。
438名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:16:35 ID:52I3Eb3P0
朝の西高島平へ向かう車内
最近は見なくなったがベビーカーで出勤してるママさんも居たなぁ、託児所も完備した職場なんだろうか?

先頭車のヲタ指定席にママに連れられて来た坊やが背伸びしたり、ダッコされたりして車窓を堪能したり
そこに高島平で降りる学校の生徒と指定席バトルが有ったり

439名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:44:07 ID:TnQ/aSpz0
運転席のブラインド開けろ。
手放し運転してても黙ってるから。
440名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:07:58 ID:hdwi5Wu30
後ろから鉄ヲタに見られるのが嫌だ
441名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:44:52 ID:GAUFikmH0
>>439
基本自動運転だが 手動の時もある

442名無し野電車区:2008/08/22(金) 01:01:10 ID:w5hHXofq0
>>438
ベビーカーで出勤って
443名無し野電車区:2008/08/22(金) 02:03:58 ID:bR20tXhF0
>>438
結構、ガラガラな感じだね。

8/23だったかなAKB48のイベントが日比谷野音であるそうだ。
果たして三田線はどの程度使ってもらえるだろうか。
444名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:13:25 ID:r0CWz4TS0
西新高西蓮志坂蓮本板新西巣千白春水神大日内御芝三白白目
高高島台根三上沼町区板巣鴨石山日道保手比幸成公田高金黒
   ●―――――――――――――――――――――――● 超特急

445名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:33:47 ID:lvS1ya7c0
大手町で何挟んだんだろう。
446名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:58:29 ID:5HgvaAY+0
だ〜れもしらない、しられちゃいけ〜ない〜
447名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:34:06 ID:PaGtC+xQ0
age
448名無し野電車区:2008/08/26(火) 06:42:09 ID:7GVaV7I+0
>>443
朝の高島平方面は先頭車が比較的に空いている、後部が混み混み
先頭車は巣鴨、西巣鴨で学生が降りて空きやすい。
中間ー後部は本蓮沼・志村坂上まで満員、坂上は凸版関連で一杯。
449名無し野電車区:2008/08/26(火) 19:45:07 ID:8VHZa7PB0
>>448
三田線が効率のいい証拠だよね
450名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:05:11 ID:dwhDdEsZ0
保守
451名無し野電車区:2008/08/29(金) 13:21:25 ID:DO+t27X+0
もしも6300形4次車の増備があったら京急新1000形や南海8000系と同じく標準車体を採用するのかねぇ
452名無し野電車区:2008/08/29(金) 13:40:09 ID:QN0+IIRq0
6305の音がちょっと他と違う気がする 
453名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:11:11 ID:s4olXdFO0
落雷で目黒線止まってます
454名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:46:46 ID:7HbwqIkZ0
武蔵小杉駅の落雷かー。
三田線のダイヤも乱れているね。
455名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:45:01 ID:QddLMpWjO
奥沢行き
456名無し野電車区:2008/08/31(日) 12:15:48 ID:JkfP/4Js0
>>439-440
いやいや、都営三田線は地上区間も含めて地下鉄区間だから東京都交通局はカーテン閉めると義務付けられているよ
2箇所の窓で2箇所全部閉める運転手もいれば1箇所(扉部分)だけあけておく運転手もいる。
東急車の東急3000系と5000系は3箇所だが2箇所カーテン閉めるのはほとんど
457名無し野電車区:2008/08/31(日) 12:25:06 ID:RxiSDZDd0
>>456
扉部分のカーテンは撤去されてだいぶたったわけだが、刑務所帰り?
また東急車も一番端の小窓はカーテン無いだろ
458名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:50:09 ID:JRZbBx0X0
>>456
大江戸線はカーテンなかったような
459名無し野電車区:2008/09/01(月) 03:24:57 ID:47Ymqe6wO
>>458
1編成だけだお
460名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:20:59 ID:k98dpeSxO
都営三田線のホームドアは開閉速度が速くて良い
461名無し野電車区:2008/09/01(月) 23:55:25 ID:jX2UJwXz0
白山から早稲田まで通いたいんだけど、どう通えば一番近いかな?
本数とか含め。
462名無し野電車区:2008/09/02(火) 00:03:17 ID:jhi8Ibw+0
>>461
・自転車
・本駒込→飯田橋→早稲田
・千石一丁目→バス

のどれか。
463名無し野電車区:2008/09/02(火) 00:17:11 ID:J1dKSUcw0
おおサンクス。
白山→春日→飯田橋→早稲田だと最短で16分らしいんだが、これはダメ?
464名無し野電車区:2008/09/02(火) 00:28:37 ID:NsBfxIMK0
>>463
乗り換え2回だし、都営とメトロで2者になって運賃高くなるよ
465名無し野電車区:2008/09/02(火) 02:35:00 ID:C8TtzTSO0
>>468
上58なんか便利そうだね。
466名無し野電車区:2008/09/02(火) 13:56:42 ID:57QTLhmk0
来年度から春日〜内幸町を通勤することになるんですけど
その区間を含んで通勤しておられる方、混雑具合はどの程度でしょうか?
467名無し野電車区:2008/09/02(火) 14:20:46 ID:U3lZ+WLF0
>>466
先頭、最後尾は混んでる 中ほど5,4,3号車が比較的余裕あり
468名無し野電車区:2008/09/02(火) 14:46:04 ID:p3CpsfOA0
469名無し野電車区:2008/09/02(火) 14:53:04 ID:vRE/xPXf0
無茶苦茶な事件
470名無し野電車区:2008/09/02(火) 14:56:00 ID:J633Ckel0
>>468
これはひどい
471名無し野電車区:2008/09/02(火) 15:26:56 ID:57QTLhmk0
>>467
混んでるって、乗るのも一苦労するくらいですか?
472名無し野電車区:2008/09/02(火) 17:15:52 ID:c36tV6RW0
>>468
御成門なだけに一人でオナッてれば良かったものを…
473名無し野電車区:2008/09/02(火) 17:27:00 ID:FrwNR7MQ0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'          ::::::::、
       ,:' /       \   ::::::::',
       :'  ●      ●     :::::i.   
       i  ''' (__人_)  ''''    :::::i 
        :             ::::::::::i 
       `:,、           :::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
474名無し野電車区:2008/09/02(火) 18:15:19 ID:2HWF8wQ30
フジ見て飛んで来ますた
杉崎徹(33)wwwwwwwwwwwww


>>472
早野乙
475名無し野電車区:2008/09/02(火) 19:13:20 ID:BK3l2EMJ0
東京都交通局に対して警告文書を発出(警告書の写しあり)
http://www.ktt.mlit.go.jp/press/0809/rk_p080902.pdf

東京都交通局の職員が、旅客に対する強姦未遂により本日逮捕されたことから、関東運輸局長
より同局局長あて警告文書を発出しましたのでお知らせします。

だそうだ
しかし今日まで報道無かったのな
476名無し野電車区:2008/09/02(火) 19:15:29 ID:BK3l2EMJ0
あ、そうか
先週の事件で今日逮捕されたのか
失礼
477名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:13:32 ID:Grov4sJV0
>>472
それでは性欲を満たせん
478名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:16:41 ID:+e/iS2mT0
都営地下鉄職員を逮捕 勤務する駅で強姦未遂容疑

 警視庁神田署は2日、勤務する駅で女子高生(17)を暴行しようとしたとして強姦未遂の疑いで、
東京都営地下鉄職員、杉崎徹容疑者(33)=さいたま市岩槻区大野島=を逮捕した。声をかけたことは
認めているが、暴行は否認しているという。
 調べでは、杉崎容疑者は8月25日午後5時40分ごろ、東京都港区の都営地下鉄三田線御成門駅の
改札口で勤務中、子ども用切符で入ろうとした都内の女子高生に「切符がおかしい。話があるからちょっと
来なさい」と声をかけ、駅員休憩室に連れ込むと、押し倒すなどして暴行しようとした疑い。女子高生は
抵抗して逃げ出し、けがはなかった。
 同署によると、女子高生は夏休みで近くに遊びに来ていた。休憩室から逃げると、地下鉄に乗り神田署
に被害を届けた。杉崎容疑者は改札口では1人で勤務しており、事件後も同駅で働いていたという。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008090201000483.html
479名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:23:19 ID:J633Ckel0
>>478
都側が一方的に悪いかと思えば。。。。

子供運賃で乗る馬鹿女子高生も断罪されるべき。

480名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:23:52 ID:qmySYM1p0
全く…民度の低い路線だなw
481名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:48:02 ID:wzat3A/30
ま、アホ職員だな。
三田線の名を汚すなボケ。
482名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:51:36 ID:PYkK76Ml0
>>479
子供運賃で乗るなんて、そんな生徒に育てた学校に責任がある。
学校名を隠すのはおかしいし、卑怯すぎる。
483名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:11:57 ID:BTC89L6H0
随分とレスが伸びているから、びっくりして見てみたら・・・。
どっちもバカだけど、子供料金で乗るようなバカ女の言う事を鵜呑みにしちゃって、K察大丈夫か?
冤罪だったら大変だぞ。
484名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:48:33 ID:GDUzD2IcO
>>472
おっ、何ぃ?それで上手い事言ったつもりか?

>>480
都営三田線コピペの刑に処する
485名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:51:00 ID:hihuPOwZ0
防犯カメラで映像を記録してるだろうから、見れば分かるんじゃない?
486名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:06:17 ID:Y5epqHiuO
これガキの狂言じゃねぇのか?
事実ならAVの見すぎだが。
487名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:13:25 ID:FrwNR7MQ0
25日に発生して今日逮捕でしょ
それなりに強姦の裏づけも取れてるんだよ
488名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:34:40 ID:Y5epqHiuO
都営がどうなのか知らないけど、俺の会社は改札にはカメラあるけど事務室にはカメラないんだが。
都営も同じだとしたらだが、物的証拠は何一つないことになる。
そうなると、被害者の言い分だけになるんだが…
痴漢と一緒で被害者の主張ばかりが通るから、冤罪でないとも言えないだろ。
489名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:45:08 ID:CINXWcyq0
>>485
防犯カメラ映像では、駅員がJKに声を掛けて休憩室へ連れて行くのが映っていたらしいよ。
その後の肝心な部分は分からんが、まあ休憩室へ連れて行っている時点で疑われても仕方ないわな。

とはいえ、子供用の切符で乗ろうとした上、駅員から逃げたら電車に乗って
別の駅で下車後に交番へ行って被害を申告。
しかも神田署ってことは神保町か水道橋まで乗車したことになる。
JK側にも怪しい点がいっぱいだなw
490名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:50:35 ID:Y5epqHiuO
仮眠小屋に入るのが映ってたのかな?
都営は事務室と仮眠室の場所は別の入口だろ。
491名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:59:17 ID:t7Gyx3Gq0
>>489
結局子供の切符で神保町か水道橋まで乗ったのか、もったいないからw
それとも没収されて子供の切符買って乗ったのか、2回買うと大人運賃より高くなるのかw
492名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:48:42 ID:nUZ6jbH90
とりあえず不正乗車について言及していない毎日は腹を切って死ぬべきである。
493名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:49:16 ID:IOQMcQr80
こうして一人の売女により優秀な駅員が消えた
494名無し野電車区:2008/09/03(水) 00:01:05 ID:hihuPOwZ0
>>489
そうなのか。それなら疑われても仕方ないな。
駅員がずっと改札にいたのが映ってれば、冤罪確定かと思ったんだが。
495名無し野電車区:2008/09/03(水) 02:16:43 ID:lEaz6A9+0
>>471
方向と時間帯によっても状況が全然違うんだが…
まあ、どんな時間帯でも、この区間なら、乗るのに
一苦労といった混雑にはならない。

>>494
ま、いずれにせよ、駅員が悪と断定はできなさそうな感じ。
>>481のような糾弾は、その後の状況を見守ってからの
方が良さそう。
496名無し野電車区:2008/09/03(水) 02:31:49 ID:xKe0AxccO
新宿線で雌車を導入している手前、葬禍学会員が火消しに必死にですね。
497名無し野電車区:2008/09/03(水) 02:52:58 ID:R4J87sQJ0
TVで見たが休憩室はベッドルームだったよ。
498名無し野電車区:2008/09/03(水) 07:00:09 ID:vuXUaF+00
テレ朝ヒデーな
子供用切符のこと丸々伏せてやがる
499名無し野電車区:2008/09/03(水) 07:05:50 ID:eF/MYUFbO
出改札の防犯カメラって録画してるの??
あれは監視用として事務室から眺めるだけで
録画してないと思ってた。


子供運賃で入場したとしたら、
駅員は通常業務をしたまでじゃないか!!
捕まってカワイソス…
500名無し野電車区:2008/09/03(水) 07:25:15 ID:xKe0AxccO
葬禍に屈服して朝に雌車を導入したのを隠して
乗客には痴漢がいるから雌車が導入したんだと悪態をつき、雌車を強要しているくせに
仲間うちから性犯罪者が出たらこれですか?
そういえば日テレでアナが盗撮で捕まったら女子アナまでかばっていたな。w
杉崎は何で事務室ではなくベットのある休憩室に連れこんだんだ?
もう黒だろ。
新宿線の雌車番はこの事件に対する苦情受け付け専門係です。
9時30分まで苦情をがんがん言おう。
501名無し野電車区:2008/09/03(水) 08:52:19 ID:Ax/0uGBX0
逮捕&名前もさらされた時点でもう終了
502名無し野電車区:2008/09/03(水) 10:26:08 ID:x+vgtYTr0
駅員が不正乗車した女を(ry みたいなAVがあるらしいけど、
現実に似たような事件が起きるとは驚き。
503名無し野電車区:2008/09/03(水) 13:45:28 ID:exBjoJsM0
>>495
何度もすまない
朝:春日→内幸町
夜:内幸町→春日
通勤の正確な時間は分からないので、
朝夜共に一番混雑する時間帯を想定して下さい。
混雑具合は以下のどれ?
@常に他人と密着する。力を抜いても横からの圧力で立っていられる。
A少しでも動けば他人と接してしまう。
Bその場で回転するだけなら他人と接することはない。
C誰にもぶつかることなくスイスイと他の車両に移動できる。
D何とか座れる。
504名無し野電車区:2008/09/03(水) 14:10:07 ID:AWUxxCXV0
朝:春日からならまず@orA、最混雑時間は8時代
夜:内幸町からならまずAorB、最混雑時間は18時後半〜19時後半(17時〜21時までそこまで差は無い?)
505名無し野電車区:2008/09/03(水) 14:37:50 ID:exBjoJsM0
>>504
レスありがとう
朝は@もありえるのか・・・憂鬱だなぁ・・・
506名無し野電車区:2008/09/03(水) 16:50:12 ID:xKe0AxccO
火消しに必死な人があるね。
新宿線に雌車が導入されているから都営職員だけでなく学会員も来ているのだろう。
507名無し野電車区:2008/09/03(水) 18:17:28 ID:b2K3VryP0
n速からきました
神奈川県民ですが、東京って怖いところですねwwwwwwwwwww
508名無し野電車区:2008/09/03(水) 19:28:15 ID:76mdFXDs0
>>478
岩槻から毎日、御成門駅まで通勤してんのか、この駅員は?
509名無し野電車区:2008/09/03(水) 19:39:58 ID:3zDernKGO
オナ○ー門
510名無し野電車区:2008/09/03(水) 19:55:45 ID:5IY10Dcc0
>>506
あんたが一番必至じゃん
511名無し野電車区:2008/09/03(水) 19:57:10 ID:0IGMRn0FO
冤罪だな
512名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:04:20 ID:wogBKh2T0
小人切符で不正乗車し強姦ほざく円交?JKヤバ杉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220435660/
513名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:11:32 ID:Rn4oY1Jr0

おまいら、無罪推定って知ってるか?
とりあえず駅員の名前は伏せようぜ。
どー考えても、この事件、おかしい。
514名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:28:57 ID:xKe0AxccO
このスレは毎日の暮らしを邪魔する葬禍学会の提供でお送りします。
6カ月間にわたり「創価学会」に関するアンケートを実施。
調査結果によると、約52%の人が公明党への投票を迫られた経験があるほか
創価学会への入信を強要された経験者は約45%にものぼることが分かった。

http://www.yoronchousa.net/result/3596
515名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:31:17 ID:xKe0AxccO
聞きかじったような変な法知識を披露するのは学会員の可能性がある。
エセ平和会館で患部に教えられたのだろう。
516名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:47:22 ID:qFVDfcKR0
推定無罪なら聞いたことはあるが
517名無し野電車区:2008/09/04(木) 04:38:45 ID:MLjji8cE0
三田線の券売機って硬貨入れてカチャカチャやってるときに新しい硬貨いれると片方どっかいっちゃうよね
何回かソレで痛い目見たよ・・・
苦情言ったら「詰まってるようには見えないです」って言われたが二回目でさすがに激怒
前にも同じことあったしどーゆーことだよ!って怒ったら奥から金持ってきた
そーゆー問題じゃなくてさ・・・
518名無し野電車区:2008/09/04(木) 18:33:17 ID:hyxylaYm0
不正乗車見つかったときの罰金とかっていくらよ?
ちゃんと請求しろよ
519名無し野電車区:2008/09/04(木) 18:46:46 ID:4R06muHn0
女の子は何をしても悪くない
男が全て悪い
520名無し野電車区:2008/09/04(木) 21:42:54 ID:B6jaejP80
キセルって管理者とかが取り調べたりするのでは?

冤罪だったら関東運輸局のメンツ丸つぶれだよな。
たらたら仕事しているクセにくだらねぇことは早いなこの役所。
521名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:54:35 ID:n4QuQc7c0
俺は15年以上三田線利用しているけど……三田線って東京の地下鉄でもっとも知名度が低いと思ってたから、
正直こんな事で話題になるなんて思わなかったよ

都内在住でも存在を知らない人もいるし、こんな事件で知名度が上がるのは少し寂しいぜ
522名無し野電車区:2008/09/05(金) 00:06:29 ID:vSADh5exO
>>519葬禍婦人部のために雌車を導入したわけだし
大阪の痴漢でっち上げ事件ではコマルの駅員は嘘吐き女の言うことを聞いたんですからね。
雌車を導入している側の人間を一般人と同等に扱うのは変だ。
523名無し野電車区:2008/09/05(金) 02:43:51 ID:IYwtutg40
>>516
同じことだよ。どっちかというと無罪推定が原義に近いが、
最近は推定無罪ということが多いらしい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A8%E5%AE%9A%E7%84%A1%E7%BD%AA

>>518
運賃の3倍(正規の運賃+2倍の増運賃)
今回の場合、子どものきっぷという以上、定期券じゃなくて
普通乗車券だろうから、ペナルティというほどの金額にはならんな。
524名無し野電車区:2008/09/05(金) 11:15:43 ID:N82njXHcO
新銀行の口聞きは公害党員が最多じゃないか!
何か耐震偽装事件を彷彿させる。
525名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:26:16 ID:CWzHFkc4O
高島平から日吉に向かってる電車、床がビシャビシャなんだけれどなんかあったのかな?
526名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:35:01 ID:sTzUl9Nv0
>>525
雷雨のせいだと思われ
527名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:41:37 ID:Vx95IIx80
都営三田線だと最後尾の乗務員室は運が良く車掌が居ないかと客室から乗務員室へのドアの鍵が開けっ放しになっていて
下手したら最後尾の乗務員室はサンダーバードとグリーン車でのトイレへの強姦事件ようなことがやりそうだな

都営6300形ならカーテン+窓2箇所の全箇所は閉めれるけど同線区間に走る東急3000系・5000系や東京メトロ9000系、埼玉高速鉄道2000系だと3箇所の窓のうち2箇所しかカーテンが無いから
乗務員室へ向かって一番右側端の窓へ覗いたらバレバレだな 目撃者はSOSボタンを押すなぁ 副都心線だと小竹向原から先和光市方面は車掌が乗るので小竹向原で強姦をやり続けたらおしまいだな

実際は運転士が常時ドアの鍵を閉めているけど折り返しの際に最後尾のドアの鍵を閉め忘れたらやりそうだな 

半分冗談なことを言ってすまん
528名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:19:38 ID:EL8+UegD0
お前アホか?
529名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:46:24 ID:Vx95IIx80
>>528
それは何故だ...
530名無し野電車区:2008/09/08(月) 00:05:29 ID:ym9eBKud0
>>527
例えば最後尾の乗務員室ドア開いてる(開けたときも)と先頭車のモニタにその旨の表示が出るんだが
ほかにもあんな防音性のないところでそんな犯罪が起きるとは思えないし想像すらできない
冗談でもいちいちこんな所にageてまで書き込みするとか精神異常な人間なんだろうな
531名無し野電車区:2008/09/08(月) 18:04:55 ID:b8MqFtJ00
>>527
あと、横浜市営地下鉄もな
532名無し野電車区:2008/09/08(月) 18:35:06 ID:FWg+W15L0
>>530
そもそも日本語を使いこなせてないし>>527
どうせ板橋辺りの養護学校に通っry
533名無し野電車区:2008/09/08(月) 19:43:09 ID:b8MqFtJ00
>>532
それは何故だ

>>530
鍵開けた状態までもモニターに入るんですか

>>527
カーテン閉めてもバレバレなんだよなぁ 駅停車中に最後尾の車両を見た人がな

都営三田線ではトイレが付いてなく隠れ場も無いと思うが最後尾の乗務員室が隠れ場とはねぇ
列車によって常時車掌が居ない訳がない。状況によって車掌でも臨時的に乗務するときもある。
最後尾の乗務員室でレイプなどで膣から排出するものが床についてしまったら誰が掃除するんですか。
534533:2008/09/08(月) 19:46:44 ID:b8MqFtJ00
あと、折り返しの際に運転士が迷惑します。
掃除もしてなかったら運転士だって運転中気持ち悪いでしょ(人それぞれですけど)
535名無し野電車区:2008/09/08(月) 21:11:29 ID:kcAwwJi60
527=533-534
以下、精神異常者は放置でヨロ
536名無し野電車区:2008/09/08(月) 22:06:56 ID:cUFjPNLS0
>>530 >>533
6300は画面を切り替えなければ確認できない。
3000、5080はブザーが鳴り、確認画面に自動で切り替わる。
537名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:49:49 ID:1i082MsJO
三田線って結構芸能人乗ってるよね
538名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:11:37 ID:bPeZerTn0
>>537
たとえば?
539名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:57:50 ID:vcuyVk3v0
>>537
「都営の」三田線の間違いじゃないのか?w
540名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:29:23 ID:nFGGY1NR0
>>537
低脳人の間違いじゃないか?
541名無し野電車区:2008/09/13(土) 08:06:38 ID:XogzqHLYO
今乗ってる電車車両故障してるかも?
高島平で停止位置ミスって2分ほど動けなかったし、運転手からのアナウンスも
542名無し野電車区:2008/09/13(土) 10:47:53 ID:2SXQni/n0
543名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:43:47 ID:NgwFnzlg0
>>527
最後尾の乗務員室で強姦というのは初耳だ 周りの乗客が非常通報ボタンを押せばおしまいだけどね
544名無し野電車区:2008/09/18(木) 18:36:07 ID:Kb2y/Kvu0
>>542
志村坂上駅
545名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:39:13 ID:MRJG3PeW0
あげ
546名無し野電車区:2008/09/21(日) 08:28:21 ID:ebQKVd5c0
都営は意外と古い看板が残っているなぁ。
日本橋駅にもしぶとく都営1号線の案内が残ってたぐらいだ。
547名無し野電車区:2008/09/23(火) 20:42:19 ID:cIQBzSU70
あげ
548名無し野電車区:2008/09/23(火) 22:15:22 ID:9Gz+SP/m0
りんあみゆうきのああづさみすずみほしおりあやかまみこころ11
549名無し野電車区:2008/09/24(水) 00:34:37 ID:fdC8No9U0
春日は何があったの?
車両トラブルで列車の何本かが運休します

2230頃JRの某駅の電光掲示板で見た
550名無し野電車区:2008/09/24(水) 20:18:02 ID:wLBi9qF60
6300形に乗っていると床からガタガタと音を立てながら振動が発生しているが なんでしょうか?
551名無し野電車区:2008/09/24(水) 20:21:14 ID:yyXDrewW0
>>549
普通に車両故障で1本運休になっただけ
三田線だから遅れも前後2本だけ すぐにダイヤ回復
552名無し野電車区:2008/09/24(水) 20:42:19 ID:HTjDNjUz0
のああづさあいりしおりもえさやえりチョコこころ9
553名無し野電車区:2008/09/25(木) 21:34:40 ID:vcpwIOCE0
久しぶりにきてみれば
御成門でこんなことがあったのか…

だから駅名が(ry
554名無し野電車区:2008/09/25(木) 23:31:20 ID:V/lzK7/D0
りんあみゆうきのああこあづさあいりみすずみほもえチョコかなえ12
555名無し野電車区:2008/09/25(木) 23:46:30 ID:HwD0fm8k0
>>550
3号車と4号車にはコンプレッサー(空気圧縮機)が付いています。
東急の車両は忘れました。
車両の中程は振動が強いですね。
車両の端に乗るか、他の車両をお勧めします。
尚、モーター音も嫌なら、1号車か6号車しかないですね。
556名無し野電車区:2008/09/26(金) 20:48:59 ID:FRFixqYx0
moto-hasunumaがmotoharu-sanoに見えた
557名無し野電車区:2008/09/26(金) 22:54:57 ID:ljkl8d7p0
あこあづさあいりこまちみすずみほしおりさやえりチョコこころかなえ12
558名無し野電車区:2008/09/26(金) 22:59:49 ID:7oVN8ZRnO
>>557
???
559名無し野電車区:2008/09/27(土) 21:14:59 ID:PgHeI2IM0
りんのああこのえるあいりみすずみほさやえりこころかなえ11
560名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:51:41 ID:KDVgbtXb0
>>555>>550
多分東急車の3000系と都営車の6300形はレシプロ式なのでうるさく振動は強いです。
ただ東急車の5000系シリーズはスクリュー式orスクロール式なので振動は小さく静かです。
レシプロ式の音が嫌で静かな車両に乗りたかったら東急5000系シリーズを狙うか1・6号車に乗りましょう。
ただ旧営団車(現在の東京メトロ)の9000系や埼玉車の2000系は、コンプレッサーの搭載は1・6号車に付いていて
2〜5号車は電動車なので(一部の車両は電動機非搭載)運が悪ければうるさいのでそれは自分自身でお願いします。
あと、俺は保証に致しかねますから
561名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:17:43 ID:HpwL65wI0
ちゃんと保証しろ
562名無し野電車区:2008/09/29(月) 05:31:19 ID:Fcg0pMq+O
最近はダイヤ改悪しかしないなここ 2年前のダイヤに戻して
563名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:07:36 ID:bqaN+zzh0
るいゆうきのああこあづさこまちみすずもえまやまみチョコこころ12
564名無し野電車区:2008/10/01(水) 22:42:58 ID:SerhtfnN0
>>562
どこが改悪なの? 本数は増えてるし 日吉に延伸してから東急からの遅れも減った
565名無し野電車区:2008/10/02(木) 10:09:52 ID:WK9P/fml0
りんゆうきのああづさこまちみすずみほえりまやまみチョコ11
566名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:45:28 ID:E9Gs2Vin0
のえるあづさあいりみすずしおりもええりまやチョコ9
567名無し野電車区:2008/10/03(金) 20:38:05 ID:xu7CpTx40
都営車両の広告
パチンコ、消費者金融、借金整理、労働問題相談、潮、パンプキン

東急車輛の広告
ワイン、ホテル、レストラン、マンション、スポーツクラブ
そしてCMの流れる液晶TV

これぞ地域格差か。
568名無し野電車区:2008/10/03(金) 20:56:14 ID:YqtbHy8K0
>>567
伊勢崎ー日比谷ー東横 東武は中目黒まで、東急は北千住まで

伊勢崎ー半蔵門ー田園都市 これは3社通し運転で運転され、かなりカルチャーショックを受けたと思う
試運転の頃から東武x東急の沿線民対決が凄かった覚えがある
これに比べれば三田ー目黒なんて可愛いものさ
569名無し野電車区:2008/10/04(土) 00:10:00 ID:jLQ0034y0
りんのああこのえるあづさあいりみすずまみチョコこころ10
570名無し野電車区:2008/10/04(土) 13:59:07 ID:YQeTv8EI0
>>567
潮とパンプキンって何だ?
571名無し野電車区:2008/10/04(土) 15:09:35 ID:5UJFryam0
>>570
ヒント:第三文明
572名無し野電車区:2008/10/04(土) 16:28:16 ID:Fx5ZN8f4O
>>570
最寄り駅:志村三丁目
徒歩5分

坂を登り切る直前の右側に「それ」があるw
573名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:14:46 ID:ErPwboV20
>>572
サティアンか。
あそこから出てくる餓鬼の質の悪い事。
近所の小学校はもう糞餓鬼ばかり。せんこうの質も最悪。
俺の悪夢の小学校時代。
574名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:33:46 ID:un70O8Qo0
比較的豊かな地域と比較的貧しい地域を結んでおります。
575名無し野電車区:2008/10/05(日) 10:56:38 ID:UOhQHkpf0
プラウド志村城山
毎週末になるとポストに入ってる
ttp://www.proud-web.jp/shimura-shiroyama/

買う前の相談
ttp://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=23ku&tn=1194&rs=1&re=10
576名無し野電車区:2008/10/05(日) 11:44:21 ID:SFme48X20
都営三田線として笹目まで、
埼玉高速鉄道西さいたま線として西浦和経由西大宮まで
伸びたらどうなるかな?
577名無し野電車区:2008/10/05(日) 14:06:04 ID:V0yMB5mC0
そういえば都営三田線全駅ホームは8両対応してるっけ?
578名無し野電車区:2008/10/05(日) 14:16:58 ID:7sPXm4OvO
6300形のパンタグラフって菱形なんだよな…個人的にはシングルアームの方が良いが
579名無し野電車区:2008/10/05(日) 17:03:05 ID:L8H7h3pZ0
>>576
笹目ってドコ?埼玉県の何市?見当が付かないよ

>>577
対応している、南北線・埼玉高速も
いつでも8両できるけど東急含めて4社で車両数や運行時間・間隔で揉めてたよね?直通前に
短い編成で頻繁に運転するか、長い編成で間隔を開けて運転するか

長い編成で間隔を開けて運転する方法だと運転士が少なくて済むが
客の利便を考えれば短くても本数の多い方が良いんだけどね
580名無し野電車区:2008/10/05(日) 17:26:23 ID:z6lN5eUp0
      ____....
     /ヾ   ;; ::≡=-_
   /::ヾ      ~~~  \
   |.::::::|  我らの先生   |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|  ━━┓┃┃
  /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |     ┃   ━━━━━━━━
  ヽ <     \_/  ヽ_/|.    ┃               ┃┃┃
  ヽ|       /(    )\ ヽ   。                    ┛
   | (        `,,'   ≦ 三
   |  ヽ  \_/ゝ'゜       ≦ 三 ゜。 ゜
   ヽ  ヽ   \ ≧         三 ==-
    \_\__-ァ,          ≧=- 
581名無し野電車区:2008/10/05(日) 21:27:08 ID:knR5/EkH0
乗り入れしなくていいから、
和光市まで延伸できないかなぁ。
あとほんのちょっとなんだが。
582名無し野電車区:2008/10/05(日) 22:05:40 ID:7sPXm4OvO
>>579
笹目は戸田市
583名無し野電車区:2008/10/05(日) 22:46:50 ID:HdYYmcfr0
三田線は西高島平以北の延伸は白紙でしょ。
昔延伸計画が有ったらしいけど頓挫したとか。
和光市なら有楽町新線あるでそ。
戸田市は埼京線。
584名無し野電車区:2008/10/06(月) 04:15:43 ID:7PEzWE4f0
ゆうきのああこあいりみすずしおりゆきなあやかさやまや圭こころ
585名無し野電車区:2008/10/06(月) 06:21:50 ID:0qlFPH6o0
>>583
東武が裏切った
三田線直通運転では都心へ遠回りで混雑の分散する効果が得られない

当初は標準軌で三田から浅草線直通運転や馬込の車庫・車両工場を共有する予定を
東武との乗り入れで予定変更したのに

区役所前か本町から曲がって上板橋あたりで合流が最初の案
用地の問題で更に奥に進んだ
586名無し野電車区:2008/10/06(月) 10:56:58 ID:lCDqkKUu0
大学のスレに三田線PRが貼られてたんだがw

760 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日: 2008/10/05(日) 23:48:59 ID:BWQKkRn8
都営地下鉄「秋」のワンデーパスを発売
ワンコイン(500円)で都営地下鉄が一日乗り放題!
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/09/20i9m200.htm
平成20年10月4日(土)から平成20年11月30日(日)までの
土曜日、日曜日及び祝日(前売りはいたしません)
●発売場所・都営地下鉄各駅の自動券売機
★ ご利用当日に限り、特典ガイド「いっとく」掲載施設にワンデーパスを提示するだけで、
料金割引やプレゼントなどの特典も受けられ、ますますお得にお使いいただけます

★日比谷通りを走る都営三田線は便利です。
○大手町駅〜行幸地下通路で雨に濡れずに丸ビル・東京駅丸の内地下南口へ。
○日比谷駅〜地下通路で有楽町駅・交通会館・ビックカメラ方面へ
○内幸町駅〜A2口でJR新橋駅まで300m・外堀通りの交差点(西新橋)・霞ヶ関にも近い。
587名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:33:04 ID:ROsTrUvO0
高島平からノンストップバスを作ればいいと思う
西浦和まで15分程度で 下赤塚まで10分で行けるのでは
588名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:04:51 ID:ZDLsBkfl0
>>586
ガンガレ。就職活動w

ちなみ笹目くらいは知っておいて欲しいよな。
三田線の駅勢圏にもなるだろ。見当付かないってどのあたりの人なんだろ。
589名無し野電車区:2008/10/07(火) 01:57:48 ID:P5J1aThc0
>>586
行幸通路って、便利なんだけど、通れるのが6時からなんだよね。

のぞみ1号に乗るときには使えないんだよな…。
590名無し野電車区:2008/10/07(火) 06:46:19 ID:LDLMpExIO
>>577

直通運転開始を機に8両化したかった東急と都営。
採算がとれないからまだ6両で勘弁してと営団。
591名無し野電車区:2008/10/07(火) 23:36:52 ID:uAiFBLr40
そのうち相鉄線との直通運転時には、8両化しそうだな。
592名無し野電車区:2008/10/08(水) 20:48:14 ID:uldZ/JdA0
【らき☆すた】 岩崎みなみ 8 【つるぺたクール】

641 :640続き:2008/10/06(月) 21:33:13 ID:t9/6VLxz
岩崎みなみだと田園調布〜東急目黒線・東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道〜春日部まで
その線区を走行する東急3000・5000、都営6300、メトロ9000、SR2000で1時間以上ゆられるなぁ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:04:11 ID:2Rtb73A4
>641
都営6300って乗るんでしたっけ? 東急目黒線や南北線やSRには来ないですけど

ふつーに6300は東急目黒線に入って来るが...
593592:2008/10/08(水) 20:50:07 ID:uldZ/JdA0
出典
【らき☆すた】 岩崎みなみ 8 【つるぺたクール】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1216828799/l50x
594名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:34:38 ID:oX14cjrW0
>>589
あそこって誰が開け閉めしているんだろ。

オレ5時半頃に歩いたことあるけど・・・
やっぱ開くの6時だよな。
595名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:36:46 ID:30IqvLCt0
いまさらながらに和光市に乗り入れ。
東武は三田線に。
西武は・・ゆう

なんでもいいや
596名無し野電車区:2008/10/09(木) 00:18:54 ID:aNWgdhR40
りんゆうきのえるあいりみすずみほもえまみ圭チョコかなえ11
597名無し野電車区:2008/10/09(木) 02:36:51 ID:I7zY69TL0
>>594
6時になると、(駅側ではなくて)通路側から警備員がやってきて、
シャッター開けているよ。
598名無し野電車区:2008/10/09(木) 19:28:00 ID:wDYpT1r90
>>592-593
なんで都営三田線スレに持って来るんだよwww
599名無し野電車区:2008/10/09(木) 21:53:59 ID:wDYpT1r90
>>592
今日、【らき☆すた】 岩崎みなみ 8 【つるぺたクール】 スレの669に書いただろ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1216828799/669
600名無し野電車区:2008/10/09(木) 23:08:48 ID:RJUob9uj0
るいのああづさみすずみほしおりゆきなもえあやかチョコこころ11
601名無し野電車区:2008/10/10(金) 00:06:18 ID:Nw+s8qhgO
>>600
何の呪文?
602名無し野電車区:2008/10/10(金) 09:08:00 ID:PgpBxomcO
都営三田線車輌少ないくせに本数まで少ないww
だから空いてる時ないんだよねw
あたまわるいね。
603名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:36:08 ID:ew5ITfoq0
>>602
三田線の車両は都営では大江戸線の次に多い
本数は新宿線、大江戸線、南北線より多い
都内の電車で三田線の混雑はかなり緩い ほかの電車に乗ったことがあるのか
604名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:01:41 ID:Nw+s8qhgO
>>600
これは何なの?
605名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:51:58 ID:e6024mDn0
宇宙語
606名無し野電車区:2008/10/11(土) 02:11:36 ID:Rwm55+X90
土日は日比谷公園で鉄道ふぇすてぃばるだけど、各所に三田線&ワンデーパスの宣伝ってしてんのかな?
あんま見かけない気がするが
607名無し野電車区:2008/10/11(土) 13:37:12 ID:bEDMEDuN0
あこあづさこまちみすずみほゆきなあやかさやえりまやけいこころかなえ13
608名無し野電車区:2008/10/12(日) 08:19:14 ID:+oMqeV1P0
三田線のタッチアンドゴー、
完売で入手できなかった…。
609名無し野電車区:2008/10/12(日) 19:06:37 ID:XN22w/X4O
>>606
今回はしなかった。
そっちのスレで因縁みたいな奴がいたから。

でも鉄ヲタにアピールするより女や他の趣味集団のが効果があるのは実感としてある
610名無し野電車区:2008/10/12(日) 22:34:59 ID:UBjBR1xl0
>>608
タッチアンドゴーまさかの2日で完売 三田線以外は知らないけど
611名無し野電車区:2008/10/12(日) 23:07:59 ID:FiyNSzyn0
612名無し野電車区:2008/10/13(月) 13:18:48 ID:5q8n80ROO
>>610
え、通常版も??
613名無し野電車区:2008/10/14(火) 00:27:18 ID:MxmSU19b0
るいゆうきのあみすずもえあやかえりまみさやかこころ10
614名無し野電車区:2008/10/14(火) 22:38:40 ID:3DPEuqHn0
るいりんゆうきみすずみほしおりあやかさやえりまやチョコ11
615名無し野電車区:2008/10/15(水) 21:19:13 ID:z+fCwBAWO
西台でくっちゃべってないで早く発車してよ!!
616名無し野電車区:2008/10/15(水) 22:55:11 ID:Rtt6BKiK0
神保町が貧乏町と聞こえる件
617名無し野電車区:2008/10/16(木) 00:01:31 ID:KFDBRF6o0
ゆうきのああづさみすずみほさやえりまみさやかチョコ10
618名無し野電車区:2008/10/16(木) 00:29:27 ID:ObM2O/QAO
>>617
何なの?
619名無し野電車区:2008/10/16(木) 01:24:46 ID:3AhK3cPO0
>>618
いまいちわからんが・・・

平成20年司法書士試験成績通知収集スレッド [資格全般]
【らき☆すた】 岩崎みなみ 8 【つるぺたクール】 [アニキャラ個別]

なんか関係ありそうだな。
620名無し野電車区:2008/10/16(木) 03:45:01 ID:K2Yx8z++O
> 617: 2008/10/16 00:01:31 KFDBRF6o0
> ゆうきのああづさみすずみほさやえりまみさやかチョコ10

> ゆうき=友紀
> のあ
> あづさ=梓
> みすず=美鈴
> みほ=美浦
> さや=沙弥
> えり=恵里
> まみ=麻美
> さやか=紗弥加
> チョコ10=明治製菓
621名無し野電車区:2008/10/16(木) 12:13:12 ID:zy8ucw190
>>615
だって、停車時秒長いんだもん。
早発したら怒るくせにぃ。
622名無し野電車区:2008/10/18(土) 11:05:53 ID:BqiIHUaE0
志村のトンネルの入り口のカーブ、レール磨いたのか。
音がしない。
623名無し野電車区:2008/10/18(土) 11:15:01 ID:6/QD6BQt0
レール研磨した直後は独特の音がするよ。
624名無し野電車区:2008/10/18(土) 22:03:02 ID:BqiIHUaE0
チーチーッって長い音が、チュチュッて短い感じ。
しかし三田線話題が無い。
平和過ぎる。
625名無し野電車区:2008/10/18(土) 22:04:23 ID:D6LlRGb90
>>624
自分で探すしかないな。
ガンガレ。
626名無し野電車区:2008/10/19(日) 00:56:51 ID:h+8hGz880
朝7〜8時頃の三田線の西高島平行きって混む?
627名無し野電車区:2008/10/19(日) 01:02:34 ID:mD4GHhoD0
新高島平から乗ったけどガラガラだったよ!
628名無し野電車区:2008/10/19(日) 01:11:41 ID:h+8hGz880
>>627
そうか、巣鴨から乗る予定なんだけど大丈夫かな
629名無し野電車区:2008/10/19(日) 01:50:40 ID:AahXzp4l0
>>628
巣鴨7時30分から8時くらい発車は結構乗ってる
でもラッシュとは逆の方向だから
630名無し野電車区:2008/10/19(日) 02:00:45 ID:h+8hGz880
>>629
ラッシュと逆の方向ならどうにか耐えられる程度かな
サンクス
631名無し野電車区:2008/10/19(日) 06:43:00 ID:Aeha6bqC0
>>626
巣鴨発8時頃までは学生が多い、
また本蓮沼と志村の工場あたりは始業が8時〜8時半
逆算して巣鴨発8時頃がピークかな
座席と吊革が全て埋まる程度、ぎゅうぎゅうに押し込むことは無い

どこまで乗るか知らないが、志村坂上で座席が空くよ、3丁目で更に空くよ
632名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:11:50 ID:h+8hGz880
>>631
サンクス
志村までだけどぎゅうぎゅうにならないなら安心
その時間帯はどこも混むだろうし
ぎゅうぎゅうにならないだけマシだね
633名無し野電車区:2008/10/20(月) 19:46:40 ID:RWZlvUZOO
今朝、痴漢があった

神保町を出たら女性の叫び声が聞こえたんだが、思わず吹いてしまった…





「すいませ〜ん、痴漢です!車掌さんを呼んで下さ〜い!」
634名無し野電車区:2008/10/20(月) 21:51:59 ID:sA4OV+nk0
さっき板橋本町で誰か倒れてたけど大丈夫だったんだろうか
635名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:36:10 ID:R0k4JBhr0
>>632
志村まで乗車ですかい。
巣鴨7:40-8:00の最後尾車両は志村坂上の凸版&下請の出勤者で一番混むよ。
636名無し野電車区:2008/10/22(水) 01:58:52 ID:9xV2Nq2w0
所詮、周りと比べれば大したことない程度だわな
637名無し野電車区:2008/10/22(水) 06:06:30 ID:UzTYuz980
>>635
サンクス
じゃー最後尾は避けて乗る
ってか鉄道板の住民って頼りになるわ
感謝感謝
638名無し野電車区:2008/10/22(水) 20:40:57 ID:1FQD+oLAO
今朝、志村三丁目駅前で有田芳生が演説していた。
何故、あのような場所を選んだか謎。
639名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:02:32 ID:4sLFT8xV0
>>638
志村三丁目は高島平に次ぐ住宅地
640名無し野電車区:2008/10/23(木) 01:03:16 ID:nkuLO5m00
志村三丁目って乗降客が多い割に駅前ショボいよな
駅前通りが一方通行1車線、しかも向かいにはパチンコ屋って・・・
641名無し野電車区:2008/10/23(木) 21:06:21 ID:BIhVUVJL0
>>640
巣鴨側のガード下飲食店街が凄い
トラックの運転手を相手にするようなメシ屋ばっかりだから

サミット・コジマ・トイザらスの複合店で少しは良くなった
建設中に爆弾発見で半日運休したことも有ったような気がする


本蓮沼、坂上、3丁目の周辺にある小中学校
一時期は統廃合の候補を検討してたが
マンション乱立&即日完売御礼&移住ラッシュで全ての学校が存続決定に
642名無し野電車区:2008/10/23(木) 23:28:11 ID:c4V5jRCy0
>>641
あったな爆弾発見
なんか薄ボンヤリと覚えてる
643名無し野電車区:2008/10/24(金) 12:38:17 ID:rLb68ngS0
>>641
サティアン近くのしむらっ賞、と四注は要らない。
>>642
都心であれだけデカイ爆弾が見つかった事はあまりない。
644名無し野電車区:2008/10/24(金) 22:45:09 ID:gRj0V+hM0
>>642
あれ何年前だっけ、平成以前だっけ?
オレも忘れていたw
645名無し野電車区:2008/10/24(金) 23:18:34 ID:w9iPRCPt0
不発弾 2000.02.11 9:00-12:00 本蓮沼ー西高島平 運休 
646名無し野電車区:2008/10/26(日) 16:22:03 ID:tj9l9omo0

朝9:30ごろの巣鴨ー日比谷間の混雑ぐあいはどれぐらいでしょうか?
647名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:24:40 ID:oEuGAKd80
>>646
全然問題なし 座れはしないが
648名無し野電車区:2008/10/28(火) 00:37:35 ID:sVkkv7YQ0
工事中の志村坂上ホームフロアの壁面、
全く改装する気配が無いんだけど、放置する気かな。
649名無し野電車区:2008/10/28(火) 03:13:14 ID:8Otj5UB1O
>>640
西城秀樹の母親が経営してる店ですね
650名無し野電車区:2008/10/28(火) 10:08:51 ID:kqM5obHL0
るいゆうきのああづあいりみすずみほゆきなもえさやさやかミユリリチョコ14
651名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:37:41 ID:7bzq11wu0
白山は有人改札ありますか?
A1かA3出口で
652名無し野電車区:2008/10/29(水) 00:09:22 ID:bO5xcDpz0
>>651
A2,A3側は常に有人
653名無し野電車区:2008/10/29(水) 02:46:04 ID:6GquHbskO
新板橋で、埼京線に乗り換えられる旨のアナウンスをして欲しい
逆も、然り
654名無し野電車区:2008/10/29(水) 03:15:33 ID:6P52v0Yg0
>>646
細かくレスすると
春日(大江戸線)〜目黒寄り先頭
神保町(新宿線)〜高島平寄り車両は混雑が目立つ。
あとおまけ的に
三田(浅草線)〜目黒寄り車両ネ

巣鴨で乗るとき頭に入れておくといいかも。
オレは大手町行幸地下通路の方に行くけど昼間も2両目あたりに
乗っている
655名無し野電車区:2008/10/29(水) 05:44:13 ID:HkIu//tC0
>>651
駅員常駐という意味でなく、改札解放という意味でですか?
656名無し野電車区:2008/10/29(水) 09:07:58 ID:ALYJzC6G0
>>653
あんな離れてて乗り換え出来るなんてアナウンスしたら
今の風潮じゃクレームが付くと思う
657名無し野電車区:2008/10/29(水) 09:32:08 ID:DrGagj37O
停電キタコレ
658三田:2008/10/29(水) 09:34:01 ID:DrGagj37O
復旧したがしばらく停車の模様
西高島平で非常信号が発報されたとのこと
(誤報と確認済み)
659名無し野電車区:2008/10/29(水) 09:34:45 ID:DrGagj37O
聞き間違えた
西巣鴨だた
660名無し野電車区:2008/10/29(水) 09:38:48 ID:DrGagj37O
やっと発車
661名無し野電車区:2008/10/29(水) 10:03:46 ID:gPeRMURjO
どの位遅れてる?
このままだと遅刻する…orz
662名無し野電車区:2008/10/29(水) 10:09:20 ID:Ic9fevvQO
振替で会社いくわ
663名無し野電車区:2008/10/29(水) 10:33:32 ID:gPeRMURjO
今巣鴨に居るけど今は遅れてないっぽい
よしこれで遅刻しないで済むぜ
664名無し野電車区:2008/10/29(水) 10:39:39 ID:6GquHbskO
>>656
そう?
毎日してたけど
気分的に巣鴨のりかえより、板橋のりかえが好き
665名無し野電車区:2008/10/29(水) 14:20:13 ID:BXAgLKgz0
>>656
メトロの有楽町、南北線永田町から赤坂見附のほうがひどい

乗り換え案内にないのは定期券の連絡をしていないから 日比谷、三田はJRも乗り換えにしてる
666名無し野電車区:2008/10/29(水) 14:28:54 ID:OrBrFayL0
三田線は隠れた乗り換え駅が多いよね
667名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:29:06 ID:aTqLDsO60
春日駅と丸の内線後楽園ひでえよ。
乗換ってレベルか?あれ。
って池袋erの俺は新板⇔下板で土休券使う。
三田線は定期持っていると便利!
668名無し野電車区:2008/10/30(木) 00:24:33 ID:1KlXakPJ0
>>667
後楽園は南北線があるから丸ノ内線はおまけ 
春日から丸の内線に乗り換えるなら地下からよりも地上に出て乗り換えれば多少近くなります
669名無し野電車区:2008/10/30(木) 23:57:39 ID:tK02nBJM0
>>656
西巣鴨と新庚申塚でもアナウンスしてるんだから大丈夫だろ
670名無し野電車区:2008/10/31(金) 15:51:10 ID:zrf/LYgd0
西巣鴨−庚申塚は一直線で、同じ都営だからいいけど
新板橋−板橋は判りにくいのがネック
前に親父に教えたら迷ったつって殴られた
671名無し野電車区:2008/10/31(金) 22:38:19 ID:wZrQpXS70
定期券の連絡があるかないか 
日比谷はJR有楽町 三田はJR田町と連絡しているので乗り換え案内にも出てる

>>670
新板橋から板橋は出口さえ間違わなければ一直線で難しくない
672名無し野電車区:2008/11/01(土) 09:26:01 ID:U6aJhet80
所用で最果ての地、西高島平まで行ったけど駅前が寂しい
ガード下にショボいスーパーとラーメン屋、コンビニとか無いのかよっ
一戸建て住宅地が有ったけどスーパーなど無い、みんな高島平や西台まで買い物に行くのか

高島平を越えると一気に風景が変わる、新高島平を越えたら更に別世界だね
673名無し野電車区:2008/11/01(土) 09:48:24 ID:3wMK9mCq0
>>672
成増団地の方にスーパーあるよ
高速境にして高島平側の人は高島平方面へ買い物
三園側の人は成増方面へ買い物に行く
コンビニは目の前の通りを埼玉側にちょっといった所にampmがあるが
通りを渡らないと行けないので徒歩では距離以上に遠く感じる
674名無し野電車区:2008/11/01(土) 12:38:02 ID:KOLWPHN20
>>672
西高島平駅南下して、高速沿いにしょぼい商店街と中村屋がある。
675名無し野電車区:2008/11/01(土) 13:51:11 ID:ZTRdkeaFO
>>344
そんな駅、無いぞ
676名無し野電車区:2008/11/01(土) 22:48:54 ID:aoFbMCMP0
本日から慶応義塾大学創立150周年記念乗車券を販売
三田〜日吉の往復乗車券 台紙付き 760円 なのだが都営、東急ともお知らせがない
677名無し野電車区:2008/11/01(土) 22:56:24 ID:LQ48ww2A0
おまんk
678名無し野電車区:2008/11/01(土) 23:09:52 ID:tewKC0/e0
>>670
たしかに新板橋⇔板橋は比較的近くてアピールしたいけど
目標物もなく道は一直線でも迷う人は迷ってしまう。

岩本町⇔秋葉原はまっすぐ歩けば総武線のガードも見えるし駅の位置の感覚も
わかりやすい。
板橋⇔新板橋は埼京線が住宅と同じ高さだし「踏切の音が聞こえる方向」が駅
とも言いにくいし・・・
でも埼京線が新宿乗入れした時 巣鴨乗換えが減って新板橋の利用者が少し増えた
こともあったそうな。
679名無し野電車区:2008/11/02(日) 00:03:14 ID:+ut0A+Fz0
JR巣鴨駅の駅構造の変化は三田線に影響無いのかな?
三田線部分は出来上がってるか。
680名無し野電車区:2008/11/03(月) 21:23:04 ID:UMvGtr7w0
681名無し野電車区:2008/11/03(月) 21:58:43 ID:xybgkE8W0
埼京線につなぐしかない。
682名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:35:35 ID:yLyVairm0
>>680
こういう風景大好きだな
683名無し野電車区:2008/11/04(火) 11:23:46 ID:jc4HvS8K0
>>536
じゃあメトロ9000とSR2000、メトロ10000は?

つーか6300形の遮光幕って窓2箇所全箇所じゃなくて大窓1箇所のみじゃなかったけ?
(扉部分の窓は遮光ガラスのみで遮光幕は無かったようだが)

あと、前面展望楽しみたいなら東急車(3000・5080)でお勧めします。
(透明窓は3箇所中1箇所しかなくそれ以外2箇所は遮光ガラスであるがほとんど遮光幕を使われている模様 後から来た人には譲り合いが必要)
684名無し野電車区:2008/11/04(火) 12:45:06 ID:mai1aSaE0
なんでいまさら2ヶ月も前に亀レスしてんの?
685名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:55:59 ID:efnh3btm0
6312の走行音が変わった気がするのだが・・・
686名無し野電車区:2008/11/06(木) 13:41:13 ID:kafG34At0
るいりんあづさこまちみすずみほあやかさやえりさやかミユリリチョコこころ14
687名無し野電車区:2008/11/10(月) 00:27:28 ID:167i1ebe0
あげ
688名無し野電車区:2008/11/10(月) 15:54:13 ID:pUo3F/v90
朝7時前のトラブルで13時過ぎでも遅れてた
めずらしいな
689名無し野電車区:2008/11/10(月) 20:12:23 ID:fuvMF2JZ0
東急線で車両故障の関係で大幅に乱れております
次の電車は3分遅れです

どうせ次がスカスカで来るんだろうとスルーした
大手町方面は順調に時刻通りに運行の様子だから、高島平方面も駅員が大袈裟に言うほどでは無い
と思ったら次の電車が来ないでやんの

時計を見たら定刻から5分経過、ありゃりゃ・・・いくらなんでも、もう来るよな10分経過
15分経過したところで西高島平行きが来た

遅れるのは仕方ないけど、次の電車は現在○○駅を発車しましたとか○分遅れの見込みですって放送しないんだ
遅れてます遅れてますの連呼で
これはJRも同様なんだけどね、迂闊な事を言ったばかりにトラブルに成るのを避けているんだろうけど
690名無し野電車区:2008/11/10(月) 20:19:37 ID:IACbf/A3O
>>686
何?
691名無し野電車区:2008/11/11(火) 03:01:13 ID:d0xp4KGi0
>>689
西高島平方面は,目黒線内での遅延の場合,白金高輪折返しは定刻に発車させる
場合が多いので,間隔にムラができやすいのが現状。

駅の接近情報を見るとよいでしょう。
2駅前発車から表示されるので,遅れて来たとき,発車までに接近表示がされた
次を待ち,それ以外はそく乗る。
692名無し野電車区:2008/11/11(火) 10:20:34 ID:ZlssuF1z0
地下鉄もバスを見習ってネットでリアルタイム接近表示ができるようにすればいいんだよ
693名無し野電車区:2008/11/11(火) 11:49:24 ID:W2AKVxUC0
昨日は東急車の御成門行きの運用があった
694名無し野電車区:2008/11/11(火) 13:38:10 ID:BVmbGwTn0
相互乗り入れせんでいいから、東上線か埼京線まで延長して、
乗り換えられるようにしてくれんかな。
695名無し野電車区:2008/11/11(火) 13:57:27 ID:qNEX7Cxu0
ご要望は都交通局に。
696名無し野電車区:2008/11/11(火) 19:17:44 ID:zzuyXGov0
今後の高齢化の進行による利用者減により、収益向上の見込めない延長はいたしませんw
と都交通局の代わりに言ってみる。
697名無し野電車区:2008/11/11(火) 19:18:11 ID:IFvCxI710
三田線巣鴨駅が火事。
今後運行にも影響が出るかも。
698名無し野電車区:2008/11/11(火) 21:05:50 ID:bwBa2D390
>>693
それ乗ってた。
各駅で調整して20分以上遅れていて、結局日比谷だったか内幸町だったかで「御成門で打ち切ります」と案内。
御成門では後続が2、3分で来たうえ10時頃ですいていたので混乱はなかった。
699名無し野電車区:2008/11/11(火) 22:29:43 ID:HAwO0g9g0
>>697
Kwsk
700名無し野電車区:2008/11/11(火) 23:18:43 ID:kX99La1K0
>>696
利用者が減るのだから対策を練らないと
三田線みたいに余裕のある路線が延伸するべき
701名無し野電車区:2008/11/12(水) 00:22:25 ID:AIalMkZP0
>>700
GoogleMapの航空写真を見ると、西高島平駅周辺も高島平駅周辺も一般住宅がそこそこ有る。
そこを立ち退かせる巨額の費用を出してまで、東京都交通局には東武線と接続するメリットは無いと思う。
wikiの西高島平駅の項を見ると、東上線に接続しない理由が書いてある。
埼京線はちょっと歩くけれど、埼京線の板橋駅から三田線の新板橋駅を利用してもらえば良い。
冷たい言い方かも知れないけれど、これが現実。
702名無し野電車区:2008/11/12(水) 00:45:07 ID:a4UXnd5V0
>>689
発車案内が消えてしまうと「電車接近案内」も消えてしまうから
困ったもんだ。
JRのATOSとかのがまだ優秀なんだろうな。
マスコミに叩かれ、罵詈雑言されたJRのがまだマシだね。
やたらしゃべっている駅員とかいるし。
都営は直通しているとか・次の電車はどうなのか?とか放送ないし。
設備とかないんだろうな。駅の事務室とかスゲー原始的な感じがする。
703名無し野電車区:2008/11/12(水) 13:44:33 ID:IvW6rP8Y0
今でも大きな遅れは結構あるけど、とりあえずその案内をハード面で完全カバーのJR
大きな遅れはあまり無いけど、いざ起きてしまうとgdgdな都営
民営化の影響か大きな遅れが最近頻発、なおかつgdgdなメトロ

どれがいいんだろw
704名無し野電車区:2008/11/12(水) 14:52:12 ID:XQHWHIhdO
>>697
>>699
山手線連絡通路のエスカレーター火災らしい。
昨日は通路を封鎖して、高島平寄り改札口のみ使用したみたい。

ちなみに、エスカレーターは今日も止まったまま。階段は使える。
今朝、乗務員のお詫びアナウンスがあった。
705名無し野電車区:2008/11/12(水) 18:26:04 ID:G76eWyJN0
今朝は今朝で板橋区役所での緊急停止のため、とかで遅れていた

メトロの指令がうまくやってくれたのか、白金高輪場面では流れは悪くなってなかった
706名無し野電車区:2008/11/12(水) 22:49:56 ID:k0sJNf8j0
>>702
そんなもん、子供じゃないんだから自己責任だろwww
707名無し野電車区:2008/11/13(木) 00:02:46 ID:MqtNL1aBO
>>697
火事。は、エスカレーターらしいですね!?
発煙で山手線への乗換口のエスカレーターが今日も止まってます(泣)
708名無し野電車区:2008/11/13(木) 00:32:38 ID:XSUpz1FD0
>>703
都営の場合、路線によって違うからなぁw
俺の印象だと

大きな遅れはあまり無いけど、いざ起きてしまうとgdgdを通り越して逝っとけになる都営浅草線
大きな遅れはあまり無いけど、いざ起きてしまうと白金高輪の引上線の進路を南北線に進路を阻まれgdgdな都営三田線
大きな遅れはあまり無いけど、いざ起きてしまうと2者の乗務員が足らなくなってgdgdな都営新宿線
大きな遅れはあまり無いけど、いざ起きてしまうとgdgdを通り越して強制リセットで元通りの都営大江戸線

だなw
709名無し野電車区:2008/11/13(木) 03:13:31 ID:EO9WPHbq0
>>707
しばらくとまると思うよ。
710名無し野電車区:2008/11/13(木) 04:20:04 ID:QzdQTeGfO
白金高輪は、新高輪か清正公前が良かったな
711三田:2008/11/13(木) 09:28:43 ID:vt3tWvdqO
これから消防訓練だって
712名無し野電車区:2008/11/13(木) 12:15:15 ID:iTgXk2mE0
>>700
延伸は地下でもできる 板橋区の発展が中途半端なのは三田線にも原因がある
どこでもいいので乗り換え駅まで接続しないともったいない

>>703
三田線は遅れても15分以上待つことはほぼないが
JRや私鉄などは何かあれば1時間以上止まる
713名無し野電車区:2008/11/13(木) 12:36:39 ID:VwHl3TTH0
西高島平駅行き(神保町5:45発)白金台駅にて、
ドアー不具合・点検のため15分程の遅れと一部列車運休発生。



714名無し野電車区:2008/11/13(木) 20:03:14 ID:HNrq2o6z0
>>712
地下の掘削費用&設備費用を全て、板橋区が出してくれるなら延伸するんじゃないw
地上であれ地下であれ莫大な費用が掛かることは変わらない。
715名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:31:22 ID:3wMK9mCq0
いいの中途半端で…そこが好きです板橋区
716名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:32:55 ID:w8fiBGUf0
変に延伸すると座れなくなっちゃうから現状維持で。
実家帰るときは不便を感じるが。
717名無し野電車区:2008/11/14(金) 00:07:54 ID:RmDb0mpu0
>>703
都営の場合遅れの原因は9割乗り入れ相手にある

>>716
三田線は8両化の予定もあるし 本数もまだ増やせる
718名無し野電車区:2008/11/14(金) 00:16:04 ID:jL6K7rspO
巣鴨の山手線乗換口のエスカレーターは当分動かないらしいですね(>_<)
719名無し野電車区:2008/11/14(金) 00:42:43 ID:ehsulR7T0
>>718
メタボ対策に、天から与えられたチャンスと思って階段の昇り降りするが吉。
エスカレーターが再開する頃には少し体重減になっている...筈w
720名無し野電車区:2008/11/14(金) 08:33:19 ID:jL6K7rspO
只今、南行電車に遅延(ダイヤ乱れ)発生しております。
721名無し野電車区:2008/11/14(金) 09:25:30 ID:CgPkDjZqP
この頃多くないか?...運行障害。
どうした三田線w
722名無し野電車区:2008/11/14(金) 11:10:53 ID:iFAxTUeU0
りんのああこあづさあいりみすずみほしおりさやさやかミユみかチョコこころ14
723名無し野電車区:2008/11/14(金) 11:56:11 ID:znaHg8js0
>>721
今日は東武の影響じゃね?
724名無し野電車区:2008/11/14(金) 19:50:48 ID:nNxRFRPfO
>>723
上野御徒町駅のモニタに「車両点検」と出てた希ガス
725名無し野電車区:2008/11/14(金) 20:03:23 ID:bDqyD8Ty0
726名無し野電車区:2008/11/15(土) 01:03:57 ID:RmwZrcRY0
14日は本蓮沼で車両故障だったそうな
727名無し野電車区:2008/11/15(土) 01:43:33 ID:Ni/G5Ag20
>>693
東急車の「御成門」行きは
運用復帰の上等手段
728名無し野電車区:2008/11/15(土) 02:09:37 ID:1BhSt7b4O
巣鴨の件は、煙草の投げ捨てが濃厚とか。
修理に1ヶ月かかるとも。
729名無し野電車区:2008/11/15(土) 10:36:18 ID:lrYR23uG0
>>727
上等手段にちょとワロタw下等手段もあるのかな?
730名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:03:23 ID:cOYxb2A80
またプラレール出さないかなー。
Nゲージでも良いです。
買いますから。
731名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:19:52 ID:nUg1LIW1O
志村坂上だけやけに明るくない?
732名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:38:16 ID:M/wkT3AQ0
既出だったら悪いんだけど
平成19年度の三田線の混雑率って164%もあるんだな。
www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/03_03.html

14年度が131%で最混雑区間(西巣鴨→巣鴨)は同じだから
5年で30%も混雑率が上昇したことになるけど
何か増える要因って、あったっけ?
733名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:42:14 ID:vIsOLzWu0
混雑率の増加→沿線での新築マンションの増加、南への延伸等々。
734名無し野電車区:2008/11/16(日) 00:01:14 ID:M/wkT3AQ0
>>733
西巣鴨〜巣鴨が最混雑区間だから、目黒線の延伸は関係ないんじゃない?

実感として、30%以上も増えた気がしないんだよね。
735名無し野電車区:2008/11/16(日) 01:20:12 ID:nauqkA0O0
14年度は朝のピーク時の最短が2分45秒間隔 今は3分間隔
今はその分ピーク時の前後の本数を増やしてる
高島平を基準にすると7時前半が4〜5分間隔を3〜4分 8時後半5分間隔を4〜5分間隔に
736名無し野電車区:2008/11/16(日) 01:21:30 ID:mYVHP60h0
>>732
やっぱ利便性の増加じゃないの?

エリア的にバス→JR線(京浜東北)か埼京線というエリアだし。
三田線〜大江戸線ルートとか東急方面とか
737名無し野電車区:2008/11/16(日) 01:22:27 ID:bhDfjSRa0
>>721 >>723 >>726
板橋本町での車両故障後、指令のミスによる二次災害
738名無し野電車区:2008/11/16(日) 02:03:55 ID:nauqkA0O0
>>735
追加 もちろん三田線の利用者増加もあるが
東急乗り入れ前はピーク時50万人から46万人まで落ち込んだが今は55万人まで伸びてる
739名無し野電車区:2008/11/16(日) 10:36:47 ID:giGa6S9b0
>>731
防災工事と一緒に、照明器具のリニューアル・増設をしてます。
740名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:13:36 ID:N64Hx5lH0
>>735-738
なるほど。
741名無し野電車区:2008/11/16(日) 12:05:30 ID:BP46ef780
>>731>>739
リニューアル後の照明には
省エネ高効率のHF蛍光灯(三波長型昼白色)を使うので
従来のラピッド蛍光灯(白色)より明るく感じるようになる。

内幸町の改札外地下通路も
これでかなり明るく感じるようになった。
742名無し野電車区:2008/11/16(日) 12:15:59 ID:nQhDPx6s0
なるほど。
743名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:28:23 ID:Bsg/3f+U0
>>737
神保町から22分遅れの73Tに乗ったんだが、前の電車が何で調整してなかったのか謎。
15分くらい間隔があいて、神保町、大手町、日比谷とホームがカオスになってたぞ

73Tが当該車で渋滞の先頭なのかと思ったら乗務員は「先行電車で故障が」って言ってるし、その先行電車は神保に来なかったし
744名無し野電車区:2008/11/16(日) 16:26:28 ID:ugtrksGD0
昼間の西高島平まで1h10本は過剰な感じが…
新板橋で半数か4本折り返しではまずいと思いますか?
このスレ的には
745名無し野電車区:2008/11/16(日) 16:34:18 ID:50Eoor2FO
>>744
その本数では、並行する東上線に負けるので却下。
新板橋〜高島平は、区間内相互発着の短距離利用も少なくない訳だし。
746名無し野電車区:2008/11/16(日) 18:15:31 ID:RLxO5R1x0
>>744
過剰な感じって、実態見てないで言ってるのか?
4〜5本も新板橋で間引いて誰が得するんだ?
747名無し野電車区:2008/11/16(日) 19:33:34 ID:N64Hx5lH0
>>728
明日には直ってることを期待してたんだけど、そんなに時間かかるんだね。
薬の副作用で体調の悪い自分には、あの階段は辛い・・・orz
748名無し野電車区:2008/11/16(日) 19:45:24 ID:nQhDPx6s0
池袋行くなら、新板乗り換え良さそうだ。
749名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:38:49 ID:7/d+ISIV0
地上区間の駅前のショボさは相変わらずだね。
板橋区は吉野家の勢力が弱すぎorz
松屋も1駅に1店舗くらいあってもいいのにね。
北戸田ジャスコや越谷レイクタウンみたいなものがそろそろ欲しい
750名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:45:36 ID:iTs7elY70
>>749 板橋区内にないわけではない。
つ 板橋サティ

三田線の駅前に、大木伸銅に匹敵するような大きな事業所があって
しかもその事業所が閉鎖されれば、郊外型のSCが出来るかも
知れませんけど・・・沿線の大きな会社はどこも盛業中でしょ?
751名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:19:23 ID:nQhDPx6s0
沿線のデカイ土地の変化

志村三丁目 文化シャッター→パチンコ屋
蓮根    工場跡地→借地借家権団地
西台    ダイエー有り、変化無し
高島平   無し
新高島平  無し
西高島平  無し
752名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:31:39 ID:FkPxvv+q0
>>750
いいことだよな>盛業中
753名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:41:31 ID:eOgT4kS00
新板橋 さいたま屋 洋包丁 さくら水産
区役所 松屋 百麺 マクドナルド
本町 ヴェローチェ
本蓮沼 松屋 牛太
坂上  松屋 さくら水産 マクドナルド モス
3丁目 マクドナルド リンガーハット
蓮根 マクドナルド

ここから先は行く機会が少ないから判らない
西台 王将 ミスタードーナッツ

事業所の閉鎖
3丁目 
文化シャッター → 本社がパチンコ屋 工場がトイ・コジマ・サミット複合ビル
コパル → 第2工場に本社集約 本社・第1工場がマンション 募集開始と共に完売したと聞いている
坂上
雪印 → マンション 
本蓮沼
金門製作所 → 工場の一部閉鎖、マンション

この辺り工場閉鎖の後にはマンションが多い
雪印の後に出来たマンションは大きいが、いなげや1軒が開店した程度、東武ストアが前から有るが・・・
大きい店では蓮根から北区の方角にオリンピックが出来たくらいかな
754名無し野電車区:2008/11/17(月) 01:45:51 ID:C+wr4NZHO
>>748
そうですね

>>749
アリスタウン
755名無し野電車区:2008/11/17(月) 09:39:39 ID:Q3dd0jyZ0
このスレはほんと板橋臭くて嫌
756名無し野電車区:2008/11/17(月) 15:13:02 ID:xkNg4m4B0
嫌なら自分で話題振りゃいい
757名無し野電車区:2008/11/17(月) 15:45:59 ID:tx3TZ7ka0
三田の駅に大麻臭
758名無し野電車区:2008/11/17(月) 18:04:19 ID:SxEcqhqe0
>>757
オオヌサですねわかります
759名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:38:26 ID:VuLkU0Go0
>>756
おっしゃるとおり。
自分で三田線の便利な使い方とか
いろいろ調べた結果とかレスすりゃいいじゃんネ
760名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:47:02 ID:fOjavvvjO
高島平
マック モス すき家 松屋
新高島平
吉野家
761名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:34:58 ID:vgQRgBPm0
巣鴨のエスカレータの復旧まだ?
ってか、これだけ長引くなら事故の詳細や復旧のめどなど
プレス発表してもいいと思うんだけど。
762名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:42:53 ID:XSctnCB00
そういえば80年代半ばまであそこにはエスカレーターが無かった
763名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:50:44 ID:VuLkU0Go0
>>762
なかったね。
そういえばたしか1985年度までは巣鴨駅は都営最大の
乗降客を誇る駅だったなぁ。
764名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:07:11 ID:IQ2L3Tr00
JRの駅が全くない文京区のライフラインは地下鉄

千石 松屋 マクドナルド フレッシュネスバーガー デニーズ 大沢食堂 千石自慢らーめん
白山 松屋 モスバーガー てんや
春日 すき家 マクドナルド 花月
水道橋 松屋 日高屋 らんぷ亭 

千石の駅前、数年前までは夜になると真っ暗だったのが
ドラッグストア、マクドナルド、松屋などが出来て様変わり
765名無し野電車区:2008/11/18(火) 00:14:12 ID:EaoFQuY60
そういや、板橋区は街の顔がないよなあ。
ファーストフードの店も少ないし…
766名無し野電車区:2008/11/18(火) 00:23:07 ID:XeeFvbzA0
>>761
タバコの投げ捨てが原因 年内の復旧を目指すとのこと
767名無し野電車区:2008/11/18(火) 07:00:32 ID:c2w7kKwb0
>>764
千石駅前にマクドが出来たのって10年近く前じゃなかったっけ
768名無し野電車区:2008/11/18(火) 07:41:20 ID:MyaNjIbt0
>>765
精密機器、光学機器の地
769名無し野電車区:2008/11/18(火) 08:25:50 ID:an3dpuGnO
志村坂上防災工事の影響か!?ドコモの電波が入りにくい(>_<)
新板橋もなんだが…
何とかなりませんか?
DoCoMoさん
770名無し野電車区:2008/11/18(火) 09:25:09 ID:ab6ux7YN0
もし都営三田線の名称が都営板橋線だったらどうする?もう乗りたくないな
771名無し野電車区:2008/11/18(火) 17:33:59 ID:TWGEEv7z0
>>766
ありがとう。
エスカレータの前に紙が張ってあって、そんなこと書いてあった。
12月の第2週だっけ?
772名無し野電車区:2008/11/18(火) 20:33:30 ID:dmJOrZcLO
>>767
略し方が違う
773名無し野電車区:2008/11/18(火) 20:36:16 ID:c2w7kKwb0
>>772
やかましいわw
774名無し野電車区:2008/11/18(火) 20:47:07 ID:dmJOrZcLO
>>773
郷に入れば郷に従え
文化を駆逐するな

板橋は板橋、巣鴨は巣鴨、大手町は大手町、三田は三田、うちはうち、よそはよそ
775名無し野電車区:2008/11/18(火) 20:56:22 ID:c2w7kKwb0
>>774
そう返されるってことはマクドって関西式なんだっけ?
めんどくさいなあ…

で、いつ出来たか御存知ですか?
776名無し野電車区:2008/11/18(火) 21:38:49 ID:XovOsVWnO
マクド〜ナ〜ルド〜ヘイヘイヘイ!
777名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:34:29 ID:voNe6xdI0
また関西か・・・。
ケンタッキーは”ケンチキ”だっけか?
778名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:21:15 ID:GK6CDr2o0
マクドはマクドやろ
779名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:22:09 ID:9jPOczn90
東京人だがマクドって言うぞ、俺は

ちなみにマックはパソコン
マッキントッシュは真空管アンプかキットカットを指す
780名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:25:00 ID:gXp7f/UN0
うちの親、東京生まれ東京育ちなのに何故かマクドって言ってた。
そのまま使ってて小学校で恥かいた。
781名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:29:53 ID:8VISUBWr0
>>774
じゃあ関西では「マクド」って言えよ。
782名無し野電車区:2008/11/19(水) 12:19:55 ID:VDSG1jcuO
>>779
同じになるもの
くま(目の下に出る・歌舞伎・哺乳類の一種)
くも(スパイダー・空に浮かぶ物)
コジマ(電器屋・ペットショップ)
マック(マクドナルドの略・フランス語で売女の蔑称・パソコン)

阪神大震災の時に、テレビで‘サンダ線’とか‘ニシダイ駅’ってのが、不思議だった
なるほど、そうなんだって感じだった
783名無し野電車区:2008/11/19(水) 19:47:04 ID:YPDjYY7o0
なんかパリでも「マクド」って略すらしいよね。
そういう意味では「マクド」の方が国際的かな?
まあ、人に通じる程度に好きなように略せば良いと思うけど。

ちなみに自分は東京生まれなので「マック」って言うけど
マックは総じて美味くないし接客応対も悪いので、モス派。

スレ違いスマソ。
784名無し野電車区:2008/11/19(水) 20:39:53 ID:ut5h03QP0
今日は東急線方面に用事があり帰路での事
目黒を発車してから運転士が

○時○分、この電車は定刻通りに目黒を発車しました

たまにしか行かない方向なんだけど、こんなアナウンス聞いたこと無かった
最後尾の車両、白金高輪で南北線乗り換え、三田で浅草線乗り換えで入れ替わりが激しかった
いつもは前の方に乗るから、こんなに乗り降りの激しい状況とは知らなかった
785名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:31:45 ID:9od9EEAd0
みなとみらい号 23日往路のみ運転
786名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:11:18 ID:3tUxIoe40
>>779
DNAが関西人なんだよ、飲酒運転大好きだろ。
787名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:35:05 ID:ncPWGSU2O
港区の慶應義塾の最寄り駅は?
って問いに、
「三田」って答える人は、関東近郊に所縁があるが「田町」って答える人は、東京に土地勘ない人な“気”が、する
山手線や京浜東北線を使う人でも、三田って答えちゃうくらいだけど…どうして??
788名無し野電車区:2008/11/20(木) 02:18:35 ID:HC60kt4f0
名前が三田キャンパスだからだろ

田町は東工大。
789名無し野電車区:2008/11/20(木) 14:57:11 ID:t108oqqS0
6300形の開くときのドアチャイムの件について
790名無し野電車区:2008/11/20(木) 20:42:07 ID:t2iqxcUm0
五月蝿い。
791名無し野電車区:2008/11/21(金) 06:30:43 ID:1vzVj79IO
上福岡〜志木〜和光市〜高島平〜新板橋〜巣鴨〜神保町〜日比谷〜三田〜五反田〜旗の台〜自由が丘〜二子玉川〜鷺沼


「ふ」の字の真ん中みたい
792名無し野電車区:2008/11/21(金) 13:44:47 ID:RK+cCdaD0
>>789
早すぎる 早すぎる理由はATOかTASCの関係か?
793名無し野電車区:2008/11/21(金) 13:51:31 ID:H0r3J4HC0
みなとみらい号のチラシ 昨年も今年も三田線をメインにしてるのがいい
794名無し野電車区:2008/11/23(日) 00:38:50 ID:mGIH10yU0
21時台もう1本でいいから増やして〜
795名無し野電車区:2008/11/23(日) 00:42:33 ID:D5dURGss0
では、御成(ry
796名無し野電車区:2008/11/23(日) 02:24:10 ID:sqVl7YGEO
急行運転を…
797名無し野電車区:2008/11/23(日) 02:46:06 ID:7ntyCRsc0
>>794
師走だよな、週末増発に期待したいな。

夕方見ていると日吉行きもバランスよく混んできたな。
798名無し野電車区:2008/11/23(日) 11:23:33 ID:FRC7Q0lD0
>>764
白山のモスは一ヶ月ぐらい前につぶれたような
799名無し野電車区:2008/11/23(日) 14:49:43 ID:NyySkhd00
そういえば、そろそろ開業から40年か。
800名無し野電車区:2008/11/23(日) 16:19:52 ID:3tmNxY780
高度経済成長の象徴、三田線。
801名無し野電車区:2008/11/23(日) 20:39:09 ID:x8QP6TBc0
>>783
欧州でもフランスだけだよw
ドイツでもマックだったし、ハンガリーでもマックだった。
マクドじゃなくて、「まきゅどぅぅ」ってフランス語風味だし。

>>784
毎日目黒線・三田線使ってるがその放送は聞いた事ないわ。。


802名無し野電車区:2008/11/24(月) 08:56:27 ID:QQLHGlxG0
さかな君じゃないのか?
803名無し野電車区:2008/11/24(月) 15:00:17 ID:3wO/FCEDO
さかな君、この間ワンデーパスの宣伝してたよw
彼は新板橋→板橋を普及させようと頑張ってる!!
804名無し野電車区:2008/11/24(月) 15:29:16 ID:QQLHGlxG0
>>803
うむ、彼は偉い。
805名無し野電車区:2008/11/24(月) 21:18:51 ID:zww67uNhO
今日試運転見た
806名無し野電車区:2008/11/25(火) 01:32:15 ID:T5/lvFFTO
あげ
807名無し野電車区:2008/11/26(水) 14:35:42 ID:bSwHluwuO
都営地下鉄職員が認める 駅で女子高生に暴行未遂
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081126/trl0811261232002-n1.htm

勤務先の地下鉄駅構内で女子高生を暴行しようとしたとして、強姦(ごうかん)未遂罪に問われた
東京都営地下鉄職員、杉崎徹被告(33)=休職中=は26日、東京地裁(川本清巌裁判長)の
初公判で起訴事実を認めた。

【これはエロい】 不正乗車の女子高生をレイプしようとしたけど、泣かれたのでやめた駅員 起訴事実認める
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227670814/
808名無し野電車区:2008/11/26(水) 14:55:34 ID:sTI/5Yh+0
場所が御成門っていうのが秀逸だな
809名無し野電車区:2008/11/26(水) 16:52:15 ID:QN2TFlpJ0
都営三田線40周年、都営新宿線30周年イベント開催。ただし記念列車は沿線在住の親子飲み応募可。
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2008/sub_p_200811262_h.html
810名無し野電車区:2008/11/26(水) 20:15:07 ID:CfKUHl8M0
地下鉄職員が暴行未遂認める 駅で女子高生に

 勤務していた地下鉄の駅構内で女子高生を暴行しようとしたとして、強姦未遂罪に
問われた東京都営地下鉄職員杉崎徹被告(33)=休職中=は26日、東京地裁
(川本清巌裁判長)の初公判で起訴事実を認めた。
 起訴状では、杉崎被告は8月25日夕、勤務先の都営地下鉄三田線御成門駅(港区)で
子ども用切符を使って自動改札を通過した17歳の女子高生に「切符を見せて。おかしいん
じゃないですか。話があるから、ちょっと来てください」と声を掛けて駅員休憩室に連れ込み、
ベッドの上に押し倒すなどして暴行しようとした、としている。
 女子高生は抵抗し、無事だったという。
 都交通局によると、休憩室は駅員の仮眠用。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008112601000265.html
811名無し野電車区:2008/11/26(水) 21:21:39 ID:Z5I5FFSh0
巣鴨の風俗でも行って来い!
812名無し野電車区:2008/11/26(水) 22:28:09 ID:/oF9IOeM0
上野中央通り地下歩道が完成
平成21年3月16日(月)午前10時 交通開放
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/10/20iat200.htm

こういうのが発表されていた。春日乗換え上野御徒町の利便性向上。
現時点でも、秋葉原の北エリアは徒歩圏で、それなりに使える。
花見、博物館、美術館、動物園に便利。

平成22年度開業予定の、成田空港行き京成バカっ速ライナーも楽しみ。
813名無し野電車区:2008/11/27(木) 01:21:00 ID:2+SOeo4I0
>>822
都営地下鉄の利用者増になるなら構わんが
キミのテンプレはあまりいい気がしない。
情報提供者より。
814名無し野電車区:2008/11/27(木) 01:42:32 ID:knsDszfD0
>>813 誰やねんw
815名無し野電車区:2008/11/27(木) 01:44:10 ID:6cBPz6gJ0
>>812
最近上野で遊ぶことが多いからありがたいな
816名無し野電車区:2008/11/28(金) 09:33:44 ID:PQfY4QauO
三田線の南行終電が早すぎる気がしませんか?
西高島平行きは、高島平まで回送するのだから、回送電車の一部をせめて高島平行きにして営業運転して欲しいです。
西高島平はタクシーが捕まりにくいのと、ネットカフェが無いし…
あと、欲を言えば白金高輪行き最終の後に巣鴨行き、もしくは新板橋行きが有れば便利なんだけど…。新板橋到着後、翌日の始発電車に使って下さい。
わざわざ新板橋始発電車を回送でもってってるのは無駄では無いでしょうか?
817名無し野電車区:2008/11/28(金) 09:40:01 ID:FyfPAFAC0
たしかに早いが、もうずっとこの時間だからよほど需要が無いと繰り下げにはならないだろう
ただし、西高島平→高島平の回送車を営業するのは実現不可でしょう
だいいち歩いてもたいした距離じゃないし
818名無し野電車区:2008/11/28(金) 11:05:16 ID:OT9ydF290
新板橋の回送は南行最終にして営業運転すべき 理想は巣鴨までだが新板橋まで行けば少しは使える
金曜なんかは南行最終は座れないほど乗ってる
御成門始発は北行最終の後に回送だが運転してる
819名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:46:37 ID:HqPOZjGC0
>>818
新板橋の回送って9時半ぐらいに到着するやつ?
820名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:07:19 ID:GX+vZd/M0
>>818
あの駅で止めて大丈夫なのだろうか。

まぁ新板橋でも十分といえばそれまでだけど。
せっかくなので御成門まで動かしたらどうかな。
821名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:23:53 ID:Xfv8c6My0
>>819
そうです。

南行の終車が西高を出るのが23:35だから、
23:50位に巣鴨行きって出来そうだよね。
巣鴨着は0:13頃になる
埼京線は板橋で赤羽行きと池袋行き、
山手線は巣鴨で内外周りとも品川行きに乗れる。
北行の最終が0:24発だから、その後新板に回送すればいいんじゃない?
願わくば、0:40巣鴨始発の高島平行きにして欲しいけどね。
822名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:41:45 ID:GX+vZd/M0
★★都営地下鉄各駅⇔羽田空港駅が往復1,000円!★★
「羽田空港往復きっぷ」を発売します。12月23日(火)〜1月6日(火)の限定発売

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2008/sub_p_200811261_h.html
京浜急行電鉄(株)と東京都交通局では、都営地下鉄各駅(一部の駅を除く。)
と京急線羽田空港駅を往復するお客様のための割引きっぷを期間限定で
発売しますので、下記のとおりお知らせいたします。
発売日から9日間有効ですので、クリスマスや年末年始の旅行や帰省などに
ご利用いただけるたいへん便利でとてもお得な乗車券です。
●発売期間
2008年12月23日(火)〜 2009年1月6日(火)
※発売日から9日間有効です。なお、前売り発売は行いません。
823名無し野電車区:2008/11/30(日) 07:25:45 ID:0+FO0u/2O
南行終車延長賛成に一票!
824名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:28:54 ID:YxH28z4S0
最近高島平止まりの電車なのに西台で運転手交代してるけどなんで?
825名無し野電車区:2008/12/02(火) 00:53:48 ID:uWrkm5NQ0
>>816
あまり知られていないが、トラックターミナルの管理棟にサウナとカプセルが
あるよ。もちろん誰でも利用はOK
826名無し野電車区:2008/12/02(火) 17:21:42 ID:WHyQ1DyF0
乗務区があるから
827名無し野電車区:2008/12/03(水) 02:24:32 ID:VIMzSKoh0
>>824
高島平で西高島平行に接続する場合交代した運転士がB番線→C番線に乗り移るんだよ。
もしくは車庫に入れる専門の嘱託さんじゃない?
828名無し野電車区:2008/12/03(水) 03:51:32 ID:QT1Dv7JiO
>>788
慶應義塾大学の同窓会って三田会というし
829名無し野電車区:2008/12/03(水) 03:56:08 ID:QT1Dv7JiO
>>821
作るなら御成門行きだろ。
つうか南北線の奥沢行き最終に接続する列車作れよって気がする
830名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:46:12 ID:Fnz8zCPR0
異動の辞令が出た、もう少しすると勤務地が変わる
白山から三田へ、浅草線に乗り換えて馬込方面へ
8:40-8:50に白山に乗る予定なんですが、この時間帯の混み具合どんな感じでしょう?
三田って連絡通路を工事してたような気がしますが、拡大したんでしょうか

いままで板橋方面へマターリ通勤できたのに
831名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:56:48 ID:pI2H+/j60
かなり込んでるよ、特に先頭と最後尾は
中間車に乗ってる学生が降りるので階段付近の車両に乗るの推奨
832名無し野電車区:2008/12/03(水) 23:49:40 ID:VIMzSKoh0
朝の三田線で最悪の時間帯ですよ・・・orz・・・
833名無し野電車区:2008/12/03(水) 23:53:58 ID:VIMzSKoh0
連投スマソ
三田の連通工事は終わってますよ、エスカレーターが完備されました。
834名無し野電車区:2008/12/04(木) 14:26:58 ID:u0Gwu9w60
今日のズームインに6000形映ってた。方向幕は東京消防庁お手製?
ttp://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1228368320158.jpg
835830:2008/12/04(木) 22:40:37 ID:ZylBL2Xd0
ちょっと気が重くなってきた・・・・
836名無し野電車区:2008/12/05(金) 02:14:13 ID:f/JRhS/N0
あげときます
837名無し野電車区:2008/12/05(金) 02:41:25 ID:+wCgSLwE0
>>835
そうですね三田寄り先頭車両は終日混んでいる感じ。
昼間も先頭車両は三田まで座れない
838名無し野電車区:2008/12/05(金) 06:50:23 ID:llb/BQAAO
>>834
えっ??こんな護渡車あったんだ?!
ドコなんだ、そこ????
839名無し野電車区:2008/12/05(金) 12:06:43 ID:cwPRHJip0
>>818
今のウテシの睡眠はどうなってるんでしょうか。要員は一人なのか二人なのか。
一人で新板橋回送と新板橋初電を扱うなら、あの時間に回送しないと寝れないもんな。
840名無し野電車区:2008/12/05(金) 12:18:50 ID:6Qe9y48d0
>>838
立川にある東京消防庁の訓練施設だな。
一般公開あったら一度行ってみたいわ
841名無し野電車区:2008/12/05(金) 12:26:02 ID:lG7oQ0Ns0
今、物件探しで2択になっている

西日暮里と町屋の中間 or 板橋本町

勤務先は神保町と小川町の中間で、最終判断は朝のラッシュ


・千代田線 西日暮里>新御茶の水>徒歩
・三田線 板橋本町>神保町>徒歩

千代田線は西日暮里で一斉に人が降りるから乗れることは乗れる
三田線は西巣鴨>巣鴨の混雑率が130〜150%で、気になるのが巣鴨では「押し」をする駅員さんがいる情報を得た

今も「押し」はありますか?
842名無し野電車区:2008/12/05(金) 14:03:03 ID:GGOqmVfDO
>>841
笹塚か本八幡
843名無し野電車区:2008/12/05(金) 15:24:33 ID:5GIA/yII0
下高井戸や代田橋あたりに住んで笹塚乗換えってもいい。
844名無し野電車区:2008/12/05(金) 19:12:14 ID:7SfyfxvB0
>>841
三田線はダイヤ乱れにでもならない限り乗客が自力で乗れますよ。
駅員は、挟まったカバンを押し込むくらい。
板橋本町からなら電車より自転車の方がいいんじゃないですか?
中仙道〜白山道り クロスバイクでも30〜40分じゃないですかね。
845名無し野電車区:2008/12/05(金) 19:32:45 ID:rAd2i9870
>>841
間違えなく三田線を推奨 遅れがないから安心 
千代田線だと何かあると湯島折り返しになるよ 遅れ混雑もひどいし

巣鴨にいるのは押しではない ホームドアあるから挟まった時の対応
南北線にはラッシュ時でも対応する人がいなから遅れがでる

846名無し野電車区:2008/12/05(金) 20:30:53 ID:KieALKOy0
ラッシュ時は発車サイン音が鳴り終わってから発車までの時間が長いよね
どうしたら乗降を早められるだろう?
847名無し野電車区:2008/12/05(金) 23:16:22 ID:ElzUaEP20
>>846
山手線並みにホームドアを強引に閉める。
848名無し野電車区:2008/12/05(金) 23:23:16 ID:5GIA/yII0
>>846
三田線タイムなので、みんなゆっくり乗降しすぎだwwww
849名無し野電車区:2008/12/06(土) 14:07:52 ID:ODxbyTuW0
>>846
発車サイン音がまったりしてるからいけないのでは?
前にテレビでやっていたが、なんでもJRの発メロは早歩きに合うテンポで作ってあるとか。
850名無し野電車区:2008/12/06(土) 18:49:52 ID:GUVQOR8EO
白銀高輪〜五反田に延伸して東急池上線・多摩川線と相互乗り入れしてくれ

西高島平〜志木に延伸して東武東上線と相互乗り入れしてくれ

西高島平〜大宮まで埼玉高速鉄道が建設してJR川越線と東武野田線と相互乗り入れしてくれ
851名無し野電車区:2008/12/06(土) 21:55:28 ID:6s8ADo3S0
>>850
あなたにとって、どれほど便利になるのですか?
852名無し野電車区:2008/12/07(日) 03:32:42 ID:gE5tis1kO
あげ
853名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:05:08 ID:XUWukE380
三田線はいまのままのほうが沿線客は幸せじゃね?
そりゃ、和光市方面に延びたら便利になるかもしれないけど、
高島平あたりからは絶対に座れなくなるし。

目黒線方面も相鉄線直通が計画されているけど、
相鉄線直通は渋谷・副都心線がメインで、
目黒線は8両化されてみなとみらい線行かされると思うな。
よくわかんないけど。

854名無し野電車区:2008/12/07(日) 22:51:13 ID:WfLIo5Xy0
>>853
高島平には車庫があるから始発がなくなることはない
板橋区や高島平が発展しないのは三田線が中途半端なのは原因の一つ

相鉄直通は目黒線がメインです 
渋谷〜横浜の需要がどれだけあると思ってるのか? 
855名無し野電車区:2008/12/08(月) 00:37:52 ID:5bdO17pEO
高島平民だが、東上線方面には国際興業バスを使うしかないので深夜早朝は不便ですよね…。
わざわざ池袋経由したり…。
西高島平から成増までせめて伸ばしてくれたら?と思いますね…。
856名無し野電車区:2008/12/08(月) 01:32:42 ID:WaZNa7gmO
>>855
タクシー
857名無し野電車区:2008/12/08(月) 01:35:22 ID:A08tEOua0
東上線方面には伸びないと思うよ。
東武側と過去の経緯があるから。
858名無し野電車区:2008/12/08(月) 01:44:00 ID:kLUKcc/CO
西高島平〜志木を都営で建設して運営すれば東上線乗り入れの夢も捨てなくて済むのだが
859名無し野電車区:2008/12/08(月) 10:59:19 ID:uQ2VKYKP0
都営三田線って、
実質、都営板橋線だよね。。。ほとんど板橋じゃん
860名無し野電車区:2008/12/08(月) 14:13:58 ID:KaeL9muF0
巣鴨以北は都営板橋線として切り離してほしい。山手線の中まで入ってくるな。
861名無し野電車区:2008/12/08(月) 20:29:41 ID:4WFRncSr0
都電の代替なんだから当たり前。
20m車両、6両編成の都電なんだよ!
862名無し野電車区:2008/12/08(月) 21:51:58 ID:saG9KBfz0
そうそう都電。これの2系統と18系統と地上部を単純に繋げた路線。
http://homepage1.nifty.com/chi-anzu/toden/route/map_route.html

現在の駅ナンバーIが都営板橋線の証。
863名無し野電車区:2008/12/08(月) 22:06:20 ID:byAEaNLb0
首都高5号の西高島平から大宮方面は三田線の延伸用の土地だったのに
道路と一体化して上下に作ってほしかった
864名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:58:02 ID:bNSITAb30
>>857
おいおい!その原因を作ったのは東急だぞ。
865名無し野電車区:2008/12/09(火) 00:19:14 ID:4GJdhLL+0
都営で建設してって、つぎ込まれるのは都税でしょ。
400億円という都税をドブに捨てたばかりだし、オリンピック招致合戦でお金が掛かるし
東武線方面への延伸は無理w

>>864
その経緯って、どちらかのHPに載っているのでしょうか?
是非拝読いたしたく、アドレスなどご教示いただければと存じます。
866名無し野電車区:2008/12/09(火) 00:44:43 ID:IkRS3A6G0
>>865
まだいたか! 都営地下鉄は税金で成り立ってるわけではありません
独立採算です 
867名無し野電車区:2008/12/09(火) 00:48:43 ID:gD60IeZCO
東急は結局当初の池上線に直通する予定が目黒線に変更になっても直通しているだけマシだろ

志木まで延伸して東上線乗り入れでもいいから実現して欲しい
868名無し野電車区:2008/12/09(火) 01:30:00 ID:T3tQho0U0
>>867
せっかくだから目黒線〜大岡山〜大井町線〜溝の口のが
いいんでね?
田園都市線の通勤客と銀座線方面の客とれるし。
869名無し野電車区:2008/12/09(火) 03:55:08 ID:e20QzKpj0
>>865
Wikipediaあたりにまとめてあるんじゃね
自分は本で読んだが
870名無し野電車区:2008/12/09(火) 19:39:46 ID:XeiL2by+0
東武は最初乗り気だったが、池袋経由で都心へ向かう客が三田線へ逃げる可能性が
ある事に後から気付き、断られたと。
871名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:48:16 ID:ogkp4qvK0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%96%B6%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E4%B8%89%E7%94%B0%E7%B7%9A

Wikiには載っていない様だが、事の発端は東急が桐ヶ谷〜泉岳寺の工費捻出を渋った事らしい。
1067mmへの改軌をゴリ押ししたのも東急。
872名無し野電車区:2008/12/10(水) 11:10:58 ID:CxWRwneq0
つうか、東急の乗り入れ車両は
三田線内の路線図がまったく掲示されてねえぞ

あと何駅かもわからんじゃねえか
あれは嫌がらせか??
873名無し野電車区:2008/12/10(水) 11:58:45 ID:m1NKH9Wj0
>>872
5080系?
3000はドア毎に東急路線図→目黒・三田・南北埼玉線共通路線図→東急路線図→、、、
の繰り返しだったはずだが
874名無し野電車区:2008/12/10(水) 13:38:51 ID:loPfpfUu0
>>872-873
あれは路線図の配置場所を間違ってるとしか思えない
東急路線図には地下鉄内に対応した路線図がない
反対のドア上に路線図を配置するとかしないとダメだろ
また地下鉄路線図と共通路線図の掲示してある中央2ドアも千鳥掲示すればいいのに同じ側に配置してる

≪現在≫
東急  地下  地下 
−−  −−  −−  −−
−−  −−  −−  −−
     共通  共通  東急

≪改善例≫
東急  共通  地下  共通
−−  −−  −−  −−
−−  −−  −−  −−
共通  地下  共通  東急
875名無し野電車区:2008/12/10(水) 13:55:23 ID:CxWRwneq0
>>873,874

3000系だったと思うんだど、どこにも地下鉄路線図的なものが
みつからんかったよ。
どっかにあったのかな?空いてたからちゃんと見渡したと思うのだが。
876名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:37:43 ID:sl183q1V0
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
877名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:56:07 ID:4nIzorgD0
>>876
あちこちのスレにコピペするな。
いい加減ウザい。
878名無し野電車区:2008/12/11(木) 04:27:47 ID:GDQ/GH5H0
巣鴨のエスカレーターそろそろ直った?
879名無し野電車区:2008/12/12(金) 02:08:38 ID:Z8Kq1ERwO
>>878
今日巣鴨に行ったら普通に動いてたよ。
いつ直ったんだろ。
880名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:03:23 ID:CiFoWEfK0
>>878
2〜3日前から動き出してたよ。
881名無し野電車区:2008/12/14(日) 13:13:08 ID:5kiXHjyUO
6300の初期車もJR209みたく外板が歪み始めてるな…
882名無し野電車区:2008/12/14(日) 14:29:32 ID:02I2uhx60
>>881
そりゃ川重製だからねw
883名無し野電車区:2008/12/14(日) 14:53:53 ID:eiW5KbLR0
皮柔製か
884名無し野電車区:2008/12/14(日) 22:21:06 ID:qGp5+4XK0
次は日立か東急で頼む。
885名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:16:45 ID:5iDK9RQg0
西高島平から先もあれば便利だが、志村坂上から桐ヶ丘団地のあたりに駅をつくり
赤羽まで行く支線もあれば便利(妄想)
886名無し野電車区:2008/12/15(月) 01:01:10 ID:brVFhDoB0
>>885
志村三丁目から環八通って赤羽に向かうエイトライナーの計画がある
887名無し野電車区:2008/12/15(月) 02:04:48 ID:iJ+VUIAZO
>>884
東急は足回りが・・・。
888名無し野電車区:2008/12/15(月) 02:15:27 ID:xVpNyaDmO
あげ
889名無し野電車区:2008/12/15(月) 02:54:29 ID:dr/fOhOg0
とりあえずクリスマスの横浜関係と終夜運転のアピールだな。
ダイヤとかどの程度、毎年調べているのか知らんが
終夜は昨年と比べ1本減った感じ。
890本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 08:08:20 ID:hdzKCbMF0
経済的にも「8ライナー計画」を推進して欲すぃ。
891名無し野電車区:2008/12/15(月) 15:46:31 ID:crCwX12KO
志村坂上から、二軒屋・舟渡交差点・上戸田を経由して蕨までとか

あれば便利
892名無し野電車区:2008/12/15(月) 18:25:50 ID:mptO+sViO
御成門で折り返し運転準備中?
893名無し野電車区:2008/12/15(月) 18:32:00 ID:BMfn4BdeO
あぼーん中?
894名無し野電車区:2008/12/15(月) 18:33:00 ID:v40W86Uv0
白金高輪で白煙がって電話があった
895名無し野電車区:2008/12/15(月) 19:15:26 ID:NDzFriLqO
今三田駅。
意地で並ぶが、何時なるかなあ
896名無し野電車区:2008/12/15(月) 19:52:32 ID:lUKxaXXg0
ttp://www.asahi.com/national/update/1215/TKY200812150263.html
東京メトロによると、煙が出たのは白金高輪駅から
150メートル離れた線路のポイント付近。
たばこの燃えかすが見つかったという。

乗務員の仕業だろ、これ。
897名無し野電車区:2008/12/15(月) 20:13:16 ID:4FBGkA0q0
19:38には直通運転開始とな。

何だ?メトロの運ちゃんの一服が原因とか?
こちとらJR乗って帰って来たぞ。
898名無し野電車区:2008/12/15(月) 20:56:57 ID:PrZ+ou9K0
【都営地下鉄】新板橋駅の留置線で手歯止をし忘れ300M流転!?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
899名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:34:46 ID:9IOL4ic0O
白金高輪で15分待たされるし、3台分の客が1台に乗り込むし、本数が少ないし…

何があったの??
900名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:47:44 ID:xVpNyaDmO
>>898
何故にクレジット?
901名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:01:41 ID:/KIfDHhj0
>>896
この間、引き上げ線から到着した始発の6300車内がめっさタバコ臭かったんだが
アレ乗務員の仕業か?

通報したろっと
902名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:17:04 ID:I1VLd4Ro0
>>890
都議や区議選ではその辺プッシュしてる候補に入れてきたんだが
一番新しい選挙でついにいなくなったんで誰にするか困った記憶が
903名無し野電車区:2008/12/16(火) 01:02:23 ID:xLpcOxtB0
>>897
いや、間違いなく三田線の乗務員だ。
>901が言う様に、以前から白金高輪始発の三田線は車内がタバコ臭い事があった。
904本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 01:07:00 ID:1anhPyF70
>>902
ミンスだけは入れたくありませんね。
ところで年末の三田線は終電延長するんでしょうか?
905名無し野電車区:2008/12/16(火) 02:05:58 ID:yRv3XSlBO
三田線は御成門JKレイプ未遂に続く不祥事か?
906名無し野電車区:2008/12/16(火) 02:40:50 ID:rPxS7ntG0
>>891
志村坂上から17号線通って大宮に行く線を以前都営が申請していたが
埼京線と近すぎる為却下された
907名無し野電車区:2008/12/16(火) 12:21:19 ID:3v9RQCOg0
都営地下鉄の発煙事故 原因は乗務員の吸い殻か ポイント付近の線路の側溝から大量に発見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229396156/l50
908名無し野電車区:2008/12/16(火) 12:29:38 ID:hvcONMk60
南北線の発煙、運転士のたばこ不始末 吸い殻数百本も
http://www.asahi.com/national/update/1216/TKY200812160135.html

 15日夜、東京メトロ南北線と都営三田線の白金高輪駅(東京都港区)内にある側溝付近から煙が出る事故があり、
同社と都交通局16日、運転士によるたばこの火の不始末が原因の可能性が高いと発表した。地下での喫煙やたばこ
の携帯は社内規定で禁止されている。側溝には数百本以上のたばこの吸い殻があり、同社と都交通局は運転士が
日常的にたばこを吸っていたとみて調べている。

 同社の説明では、15日午後6時10分ごろ、同駅のホームから約150メートル離れた、折り返し線脇の側溝から
煙が出ているのを回送電車の運転士が見つけた。現場は電車の待機場で同社と同局の関係者以外は立ち入らないという。

 発煙の影響で、南北線と都営三田線は最大で1時間半、運転を見合わせ、約4万1千人に影響が出た。

909名無し野電車区:2008/12/16(火) 18:34:54 ID:TiqjlENbO
三田線や南北線なんて運転手要らんだろ?
ゆりかもめみたいに無人運転でオッケー。混雑が激しい駅には駅員配置すれば良いのだから…。
910名無し野電車区:2008/12/16(火) 18:37:41 ID:TiqjlENbO
たまに、三田線で地下区間なのに乗務員扉(側扉)にカーテン閉めて密室にする輩が要るけど、怪しいよな?
良いなぁ三田線や南北線の運転手は仕事しながら煙草吸って給料もらえるんだから(笑)
911名無し野電車区:2008/12/16(火) 18:53:44 ID:CoJx9+Nn0
それでも板橋のやつらは使わないと都心に出れない三田線。

喫煙うんこ運転手(士じゃねーよw)氏ね!

喫煙うんこ運転手(士じゃねーよw)氏ね!

喫煙うんこ運転手(士じゃねーよw)氏ね!

喫煙うんこ運転手(士じゃねーよw)氏ね!

喫煙うんこ運転手(士じゃねーよw)氏ね!

喫煙うんこ運転手(士じゃねーよw)氏ね!

喫煙うんこ運転手(士じゃねーよw)氏ね!

喫煙うんこ運転手(士じゃねーよw)氏ね!

喫煙うんこ運転手(士じゃねーよw)氏ね!
912名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:29:02 ID:lDS1ca3j0
乗務員が喫煙していたと想像すらできない人はこれ↓を読むが良い
>昭和50年代の旧・国鉄では、日中であってもすべての遮光幕は閉めたままであることが珍しくなかった。運転士も車掌も、遮光幕を閉めた乗務員室で勤務中漫画を読んだり喫煙をしたりすることが全国で見られ、本来の設置目的からは逸脱した使い方をされていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%AE%E5%85%89%E5%B9%95

>>911
あなたはこのスレの中で一番不要な存在です。
こんな都営地下鉄は嫌だというスレを立てて書いてください。

>>909
危ない

>>910
6300の客室への遮光幕はかつて全部2箇所だったが1箇所撤去されたため密室状態は難しくなったが遮光ガラスを採用した(12-000も同様)。
ちなみに同じ当社である5300、10-000、10-300は遮光幕が全部設置されていて解決ができない。
913名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:30:53 ID:l1wY0rFA0
結論:三田線は運転士は糞
914名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:31:15 ID:V/5hmW/oO
今回の件で問題があった運転士は全員、都電に押し込めて、後ろから思い
っきり追突させてやればいいんじゃね?
これくらいのショック療法は必要。むちうちになったらざまあ、ってこと
で。
915名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:42:31 ID:mwkImRqj0
事務室含めて
勤務中は完全禁煙にしちゃえば?
今のご時勢、駅員や運転士の代わりなんていくらでもいる。
916名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:44:30 ID:MPYT7wMQ0
三田線、新宿線の運転士、車掌が態度悪いのはもうずっと続いてる
指導してるようにも見えないし、改善する気も無いでしょう
勤務中のタバコ持込を暗黙の了解で黙認してきたんでしょうが
常識的に考えて、勤務中のタバコの携帯はありえない
917名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:48:03 ID:MPYT7wMQ0
それと、交通局、メトロのHPにある文面に
>喫煙所以外での喫煙は禁止しており、改めてその徹底を図った。
ってあるのは、ヌルい。完全禁煙にすべきでそれくらいしないと再発は間違いないだろう
918名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:52:26 ID:wiw6Rk6A0
>>909
せめて大型2種免とって,運休時(特に南北線共有区間)に臨時都バス(東98,橋86)の運転士としても使えばいいのに…
919名無し野電車区:2008/12/16(火) 20:03:15 ID:MhYRNDoh0
       家 で 吸 お う

     ┌─"" ̄ ̄ ̄ ̄""─┐
      --─────────--
  ┌  ̄.─l| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄─ ̄ ┐
  | ̄|01T||        ||:[西高島平]   ̄|
  |.  ̄ ̄||        ||           |
  |___...||____||________.|
  |.     ||        ||   ∧_∧    |
  |.     ||        ||   (`∀´y━・~ .|
  |    .||      || ─────  .| 
  |___|____.|_______|
  |___|____.|_______|
  |_|ロ口/|   ▼   .|       \口ロ|_|
  |======|========.|==============|
  |     |      .|     6301-1 |
  |二二二二二二l二二二l二二二二二.|
   |      |  〔]ニ〈コ  |      |
   |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       |
   \______________/
       ―//――――\\―
     ―//――――――\\―
920名無し野電車区:2008/12/16(火) 20:41:32 ID:/KIfDHhj0
>>919
だれうま
921名無し野電車区:2008/12/16(火) 20:41:42 ID:pgVGi0950
保線も信号区も同罪
922名無し野電車区:2008/12/16(火) 20:48:38 ID:J9iwVRAf0
車内で喫煙とか論外やん
923名無し野電車区:2008/12/16(火) 20:52:24 ID:Ji+LnTTY0
>>912
モラルの問題だからね。
あの時代はみんなそんな感じ。
ガソリンスタンドでもタバコ吸っていた奴いたし。

あえて言えばマニュアルアルバイト化されていたマクドナルドが
からかわれていた時代だな。
924名無し野電車区:2008/12/16(火) 20:58:33 ID:l1wY0rFA0
>>921
なんか溝に蓋がしてあって
その下に吸いガラ隠してあったようだから
保線関係の人たちは気付かなかったのかも
925名無し野電車区:2008/12/16(火) 21:56:38 ID:xLpcOxtB0
タバコ吸う奴って、なんでドブに吸殻捨てるの?バカなの?死ぬの?
926名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:02:37 ID:PDmUmlN20
【社会】東京メトロ・都営地下鉄の8駅でも運転士が線路脇で喫煙
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229416916/
927名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:31:17 ID:l1wY0rFA0
Nステで白金高輪
928名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:55:01 ID:xLpcOxtB0
>>927
何の再放送?
929名無し野電車区:2008/12/17(水) 02:16:27 ID:8oVJX0jzO
巣鴨のエスカレーターぶっ壊したのも運転士だろ
930名無し野電車区:2008/12/17(水) 02:19:32 ID:mpMNGyU30
そうだったらマジキレるわw
931名無し野電車区:2008/12/17(水) 02:24:20 ID:GP2OvO35O
>>927
その番組は数年前に最終回を迎えました
932本当にあった怖い名無し:2008/12/17(水) 02:43:22 ID:VHbhsjh80
>>926
その8駅に後楽園に新板橋も。もしかして巣鴨(ry
933名無し野電車区:2008/12/17(水) 06:25:12 ID:0U7SaU3Z0
地下鉄隠れ喫煙:吸殻発見、計9駅に
 東京メトロ南北線・都営三田線白金高輪駅でたばこの吸い殻が見つかった問題で、都交通局は16日、
都営浅草線西馬込、新宿線新宿、大江戸線新御徒町、メトロの丸の内線後楽園、日比谷線八丁堀、東西線妙典、
都営三田線御成門、同新板橋の各駅でも吸い殻が見つかったと発表した。乗務員が喫煙したとみられる。

毎日新聞 2008年12月16日 22時41分(最終更新 12月16日 23時33分)

ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20081217k0000m040121000c.html
934名無し野電車区:2008/12/17(水) 13:55:43 ID:/c0qaqpt0
休憩室に電マ付けようぜ。
おこちゃまの切符で乗った奴にも使える優れもの。
935名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:42:02 ID:wd2Kb0sd0
「次は、白山、白山、お出口は左側です。一部、電車とホームとの間が空いているところが有りますのでご注意下さい。」
「The Next Station is Hakusan.」
「京華中学・高校・商業高校、京北中学・高校・白山高校、東洋大学の生徒による迷惑行為でお困りの際は、
 お近くの係員、ガードマン、巡回中の警察官にお知らせ下さい。」
936名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:07:07 ID:UljKt5n40
俺、地下鉄の駅でタバコ吸ってる奴には殴りあい覚悟で注意してるのになー。

今度は運ちゃんが吸ってたら注意しなければいけないのか?
937名無し野電車区:2008/12/17(水) 21:10:18 ID:lYXD9Ffr0
>>935
つまんね
938名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:14:57 ID:+avq4BES0
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2008/sub_p_200812163_h.html

1 事故状況
発生日時 平成20年12月15日 18時08分頃
発生場所 都営三田線・南北線白金高輪駅(港区高輪1-3-20)

運行状況 18時08分 折り返し列車の乗務員から総合指令所に発煙の通報
              都営三田線、南北線全線で運転見合わせ
       18時25分 南北線 溜池山王 〜 浦和美園 駅間で折り返し運転開始
       18時34分 都営三田線 御成門 〜 西高島平 駅間で折り返し運転開始
       19時27分 南北線 全線で運転再開
       19時38分 都営三田線 全線で運転再開

影響人員 合計41,000人(都営三田線 20,000人 南北線 21,000人)

2 原因
15日終車後の調査で、ポイント付近の側溝から大量の吸殻が発見された。
現場の状態から、白金高輪駅折り返し列車の乗務員が当該地点で恒常的に喫煙して
吸殻を側溝に捨てていた可能性が高い。
今回、側溝内の吸殻から発煙したものと思われる。

3 対策
15日終車後に側溝の吸殻を清掃した。
また、関係者への聞き取り調査を行うとともに、事実関係が判明次第厳正に対処する。
喫煙所以外での喫煙は禁止しており、改めてその徹底を図った。
939名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:39:05 ID:Hr63TXlQO
不正乗車の女子高生を駅員が強姦しようとした事件、今日が公判だったらしいね。
朝からずっと東京地裁にいたのに見損ねたorz
阿蘇山さんのブログによると心証悪かったみたいだから、
このスレで推理されたように、女子高生にはめられたってわけじゃなさそうだな。
940名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:46:11 ID:UljKt5n40
>>938
喫煙してる犯人の運ちゃんは、判明次第、全員強制線路掃除。
最後に秩父鉄道に行って6000形に頭を下げ、ピカピカに磨いてくる事。
秩父までは歩きで行く事。
休憩は無し、喫煙不可。
941名無し野電車区:2008/12/18(木) 12:38:44 ID:DLaj68vnO
40周年記念のフラッグが設置されてる@水道橋
942名無し野電車区:2008/12/18(木) 13:34:45 ID:IGKEdfweO
>>937
お、生徒さん乙!
943名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:24:57 ID:hovE8ur80
>>940
そして各駅トイレ掃除(目黒線・南北線・SRの全駅も含む)
944名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:20:41 ID:5sEC5kd50
>>941
内幸町、日比谷にもあった
945名無し野電車区:2008/12/19(金) 00:07:54 ID:96x0RDNF0
とんだ40周年になったもんだな
946名無し野電車区:2008/12/19(金) 06:44:29 ID:RSgsgAqz0
>>944
千石も
947名無し野電車区:2008/12/19(金) 13:19:17 ID:ZT+BTvRJO
そういや明日のイベント、新宿線とハシゴする馬鹿はいるの?
948名無し野電車区:2008/12/19(金) 19:13:12 ID:OpWVS3Z8O
馬鹿ってw おいwww
949名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:57:04 ID:CS2gtcNK0
40周年ヘッドマークがつくのは一部編成のみだが、23日のみなとみらい号に
40周年ヘッドマーク付き編成が使用されたら40周年とみなとみらい号の2つの
ヘッドマーク付きが実現するかもしれません。
950名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:18:10 ID:uXnzWQIrO
新宿線は地下だから、三田線に集中しそう
951名無し野電車区:2008/12/20(土) 03:41:33 ID:4weyptm1O
>>950
でも市ヶ谷返しは珍しいんだよね
952名無し野電車区:2008/12/20(土) 10:11:33 ID:Uu8gc6LHO
三田線40周年HM編成見た。6301は付いている、今日は69T。
953名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:16:59 ID:Ha69H95fO
高島平にて記念携帯クリーナー配布中
954名無し野電車区:2008/12/20(土) 13:24:45 ID:uXnzWQIrO
今日の主役は志村でヘッドマーク外し完了

>>953
マジで!
955名無し野電車区:2008/12/20(土) 14:47:41 ID:V4Gm/a+uO
記念列車はどの編成でしたか。
956名無し野電車区:2008/12/20(土) 17:01:04 ID:4weyptm1O
三田駅で売ってる慶應義塾創立150周年記念きっぷ。まだ残ってんだな。

知らない奴が多いのかな?
957名無し野電車区:2008/12/20(土) 17:52:51 ID:Ha69H95fO
記念列車は6302編成←(書き方こうで良いんか?)
958名無し野電車区:2008/12/20(土) 18:26:04 ID:LDa2eEUWO
6302Fでぉk
ちなみにHMはステッカー貼りに変更。
他のHM編成は何F?
959名無し野電車区:2008/12/20(土) 18:38:47 ID:uXnzWQIrO
27T:6302F(記念列車)
65T:6325F(シール)
69T:6301F(シール)

ちなみに、6302Fが志村入庫時、隣に
00T:6312F(急行御成門)が停まってた。
960名無し野電車区:2008/12/20(土) 19:02:48 ID:LDa2eEUWO
57T:6328F(シール)確認
961名無し野電車区:2008/12/20(土) 19:08:16 ID:LDa2eEUWO
59T:6321F(シール)確認
連投スマソ
962名無し野電車区:2008/12/20(土) 19:30:40 ID:VlR3pAEJ0
三田線40周年ヘッドマーク付きは6301F、6302F、6321F、6325F、6328Fの5編成ですね。
23日のみなとみらい号でこの5編成のうちどれかが使用されるといいですね。
963名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:37:37 ID:LfA2+Vgr0
>>962
それは無いと思ふ
6332F辺りを起用するんでは?
964名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:11:00 ID:VlR3pAEJ0
>>963
1度でいいから6300形初期車のみなとみらい号を見てみたいけど、実現は難しいだろうか。
965名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:21:59 ID:VlR3pAEJ0
>>956
東急の日吉駅でも発売しています。
966名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:06:01 ID:1pJ6/rC/0
>>959
その日の午前中の出庫が終わったあとの車庫で,「00T」の表示は,
翌日待機車を意味します。
ちなみにその時の行き先はバラバラ
よって,通常あり得ない表示もよくあります。
967名無し野電車区:2008/12/21(日) 14:03:40 ID:xtt9ApN7O
51T 6328Fヘッドマーク付き。各駅停車日吉行きで今武蔵小杉発車
968名無し野電車区:2008/12/21(日) 21:37:11 ID:J0KG7+T90
>>683
メトロ9000は乗務員室扉にも3000・5080と同じようにブザーが鳴る仕組み(聞こえたから思うだけだが)
SR2000とメトロ10000はわからん
969名無し野電車区:2008/12/22(月) 00:20:58 ID:0Ju42jg40
>>964
どうやらスカートがないから1次車は充当しない(メトロ9000、03も同じ理由で除外)
一度充当した2次車は東急線内で混雑し車端部のボックスが邪魔になったから撤退
SR2000は広告モニタつけたから撤退
970名無し野電車区:2008/12/22(月) 11:29:32 ID:RKBra0+7O
>>969
埼玉高速の2000系がみなとみらい号に入らない理由がモニターが付いたからですか。モニターに何か問題があるのだろうか。
971名無し野電車区:2008/12/22(月) 15:34:49 ID:UvaWV41k0
>>969
>どうやらスカートがないから1次車は充当しない(メトロ9000、03も同じ理由で除外)
6300は全車スカートがありますよ(1次車の形状は浅草線5300初期と同じだから)メトロ9000、03のスカートがない車両でも排障器があるから運用上問題はない。
更にメトロ9000系1次車だとボックスシートが付けられているからみなとみらい号の充当には向いてない
東急3000は充当出来なかったのは転落防止幌がつけられていない理由だったらしい(SR2000とメトロ9000系の9020F・9021F以外も同様)
>SR2000は広告モニタつけたから撤退
その前に5080(2次車で5183以降)にも広告モニタ付けられていて充当しましたが何か?それとメトロ9000系5次車が広告モニタ+案内モニタ搭載しても問題ないですか?
972名無し野電車区:2008/12/22(月) 20:02:22 ID:TENK/A9I0
吸った108人出て来いや!
メトロの倍じゃん。
973名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:06:36 ID:/ljLSzeH0
>>956
ほとんど知らないでしょ 都営も東急もホームページにすらだしてないし 発売枚数も2万枚だからね
974名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:34:54 ID:OmhGrLKEO
以前乗って思ったことだけど、板橋区の方々、都心から各駅停車で30分くらいかかって、イラつかんのかな。
新宿線以上に急行運転が必要に思うんだけど。
無理なのは置いといて。
975名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:53:23 ID:RU8nFX/E0
乗り換え無しで大手町まで30分なら便利な地域と思うが
それを不憫と思うのは山手線の内側に住むヤツのささやかな優越感ですか?

千葉や茨城から1時間も通勤電車に乗っていた自分からすれば
30分なんてイラつくような距離じゃぁ無いよ
976名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:53:53 ID:/ljLSzeH0
>>974
高島平〜巣鴨までの中間駅で飛びぬけてる駅がない ほぼどの駅も客数が同じ

三田線は遅れがないから時間が読める 
メトロや私鉄は朝は10分遅れは当たり前 なら時間通りに運転する三田線のほうが安心だし 電車が詰まってノロノロ運転になることもほとんどない
977名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:57:22 ID:6ZL3s18i0
978名無し野電車区:2008/12/23(火) 08:47:05 ID:CW2pDXACO
おはよう。
今朝西高島平で信号故障があって、西高島平〜高島平が運休しているようだが、
昼前までには回復できるのかいな?
みなとみらい号の運転日だというのにorz
979名無し野電車区:2008/12/23(火) 12:49:50 ID:b2pf7UFBO
そろそろ次スレの用意が必要かな?

+++大手町+++ 都営三田線スレ +++I-09+++

↓てな訳でよろ
980名無し野電車区:2008/12/23(火) 13:41:27 ID:Hs5seM3rO
みなとみらい号は6332F。ヘッドマークのデザインがいつもと違います。
981名無し野電車区:2008/12/23(火) 15:08:29 ID:a3QbQb5P0
613 :名無しさん@平常通り:2008/12/23(火) 10:01:51
三田線めちゃくちゃ
12分間隔

大丈夫かいな?
982名無し野電車区:2008/12/23(火) 20:12:14 ID:eWj6gBIz0
>>969-970
SR2000が撤退した理由はほかにもメトロ9000の修繕工事などで運用数が足りなくなる理由も考えられる。
(メトロ9000の予備車扱いや代走に配慮されている)
つまり親がメトロ9000、子はSR2000という関係らしい(検査などは綾瀬で行う)。

ちなみに20日、王子駅10:44発鳩ヶ谷行が赤羽岩淵行になっていて列車番号はSでありながら来たのがSR2000だった
(その後王子神谷で車両交換用にメトロ9000が赤羽岩淵までの回送電車として来ましたとさ)
SR2000の赤羽岩淵行は久々に見たなぁ
983名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:06:50 ID:LzdWy1XT0
>>979
980が立てる気配がないので、代わりに立てておいた。

+++大手町+++ 都営三田線スレ +++I-09+++
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230037525/


関連スレ等補完よろしく。
984名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:31:10 ID:xz6k77lZ0
みなとみらい号は三田線からの直通客が一番多いらしい
だからポスターも三田線がメインだとのこと
985名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:33:54 ID:AXeFJEI90
>>984
運行日も三田線のほうがいい日だよな。

>>983


986名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:09:57 ID:tHZUs6dDO
急行☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A排除号
停車駅:池袋・川越・川越市・坂戸・東松山・森林公園・小川町・寄居・熊谷・籠原・高崎・高タカ(高タカでマダム解体)
987名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:09:30 ID:Uugc3Sy60
>>984
是非定期運転してほしい、毎週日曜とか第○週の週末とかだけでも
988名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:26:54 ID:F9unHxM20
>>985
三田線、日比谷線、南北線とも同じ日に運転
989名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:42:13 ID:SNGuCIosO
>>984
そう思えば高島平も便利になったな
990名無し野電車区:2008/12/24(水) 02:10:48 ID:jR5VuuuIO
>>987
日吉で乗り換えるのはそんなに億劫か?
991名無し野電車区:2008/12/24(水) 02:41:23 ID:KkwzqcZw0
+++大手町+++ 都営三田線スレ +++I-09+++
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230037525/l50
992名無し野電車区:2008/12/24(水) 10:30:27 ID:kuD7Pj3h0
うめ
993名無し野電車区:2008/12/24(水) 12:00:06 ID:kuD7Pj3h0
うめうめ
994名無し野電車区:2008/12/24(水) 12:01:46 ID:CAKi2sq2O
西高島平〜志木延伸で東武東上線と相互乗り入れを希望
995名無し野電車区:2008/12/24(水) 12:32:10 ID:kuD7Pj3h0
995
996名無し野電車区:2008/12/24(水) 12:46:29 ID:kQaYdEWdO
996
997名無し野電車区:2008/12/24(水) 13:03:30 ID:kuD7Pj3h0
997
998名無し野電車区:2008/12/24(水) 13:04:06 ID:kuD7Pj3h0
998
999名無し野電車区:2008/12/24(水) 13:05:34 ID:kuD7Pj3h0
999
1000名無し野電車区:2008/12/24(水) 13:08:05 ID:NVh0wWF/0
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。