【もうすぐ落成?】(東武)東上線Part56【50090】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東上業務部の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居 75.0km・越生線:坂戸〜越生 10.9km)
を語るスレです。
来年、6月には副都心線開業による地下鉄直通系統のダイヤ改正及び目玉の夕方運行される東上ライナー(仮)等など
今後の動きが気になるところです。

前スレ
【LCカー】(東武)東上線Part55【50090】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196475713/
2名無し野電車区:2007/12/23(日) 10:42:15 ID:9NY1NkCV0
>>1
死ね(以下ry
3名無し野電車区:2007/12/23(日) 12:56:29 ID:DcFsg+5H0
>>2
最後まで言ってくれよ・・・
みんな待ってるから
4名無し野電車区:2007/12/23(日) 14:46:36 ID:7gtEenZtO
ほにょ?
5名無し野電車区:2007/12/23(日) 14:48:55 ID:rUUoEBAwO
>>1
お前死ね
もっとしっかりしたもの立てろや
それと関連リンクは>>2-70ぐらい
part56までいってるとそれぐらいいる
これは本線スレにもいえる
後永久に前スレ見つからないのならそのリンククリックしてみろ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196954780/
これぐらいやってくれないとな
お前はもう二度とスレ立てるな
6名無し野電車区:2007/12/23(日) 14:57:22 ID:DcFsg+5H0
>>5
ありがとうございます
7名無し野電車区:2007/12/23(日) 15:10:20 ID:9NY1NkCV0
「お前」がついてなかったな
うん、申し訳ない
8名無し野電車区:2007/12/23(日) 17:50:56 ID:5p8dWIeq0
乙。
つか、テンプレ貼ってけれ。
9名無し野電車区:2007/12/23(日) 18:24:10 ID:0zvYARUN0
【過去スレ一覧】
【東上ライナー】(東武)東上線Part54【来年登場】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195651458/
【まだまだ現役】(東武)東上線Part53【8000系】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1194085121/
【回生車62%】(東武)東上線Part52【VVVF車9%】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191422751/
【9000系】(東武)東上線Part51【続々改造中】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188775562/
【池袋北口改札】(東武)東上線Part50【リニューアル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185382362/
【50070】(東武)東上線Part49【営業運転開始】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182836769/
【発メロ導入】(東武)東上線Part48【50070系】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180133905/
【武州唐沢】(東武)東上線Part47【越生】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178138918/
【武州長瀬】(東武)東上線Part46【東毛呂】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175182428/
【西大家】(東武)東上線Part45【川角】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172596845/
【坂戸】(東武)東上線Part44【一本松】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170764769
【玉淀】(東武)東上線Part43【寄居】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168177580/
【男衾】(東武)東上線Part42【鉢形】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166444824/
【小川町】(東武)東上線 Part 41【東武竹沢】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164168587/
【つきのわ】(東武)東上線Part40【武蔵嵐山】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160894016/
10名無し野電車区:2007/12/23(日) 18:24:56 ID:0zvYARUN0
【東松山】(東武)東上線Part39【森林公園】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158372496/
【北坂戸】(東武)東上線Part38【高坂】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155816221/
【若葉】(東武)東上線Part37【坂戸】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153540240/
【霞ヶ関】(東武)東上線Part36【鶴ヶ島】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151682653/
【川越】(東武)東上線Part35【川越市】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149172689/
【上福岡】(東武)東上線Part34【新河岸】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146991887/
【鶴瀬】(東武)東上線Part33【ふじみ野】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144596023/
【柳瀬川】(東武)東上線Part31【みずほ台】(※実質Part32)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140620477/
【志木】(東武)東上線Part30【柳瀬川】(※実質Part31)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140616499/
【朝霞台】(東武)東上線Part30【志木】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137771259/
【和光市】(東武)東上線Part29【朝霞】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135004014/
【下赤塚】(東武)東上線Part28【成増】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132146524/
【上板橋】(東武)東上線Part27【東武練馬】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129992295/
【中板橋】(東武)東上線Part26【ときわ台】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127365419/
【下板橋】(東武)東上線Part25【大山】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124191430/
11名無し野電車区:2007/12/23(日) 18:25:31 ID:0zvYARUN0
【北池袋】(東武)東上線Part24【下板橋】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121268132/
【池袋】(東武)東上線Part23【北池袋】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117978962/
【ありがとう】(東武)東上線Part22【旧塗装8108F】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114524314/
【3.17】(東武)東上線Part20【ダイヤ改定】(※実質Part21)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110289004/
【3月17日】(東武)東上線Part20【ダイヤ改正】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105566716/
【8000廃車】(東武)東上線Part19【50000登場】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102342618/
【旧車色8108F】東上線Part18【新型51001F】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099117568/
【開業】(東武)東上線Part17【90周年】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1094643426/
【Look for 50000】(東武)東上線Part16【新型LED】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090546736/
【新車発表】東武東上線Part15【50000系】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086946386/
【ワンマン対応車】東武東上線Part13【運転開始】(※実質Part14、複々線進行)
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078804087/
【春闘】(東武)東上線Part13【81112F】(※実質Part14、複々線進行)
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078784517/
【小川町から】(東武)東上線Part13【ワンマン?】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075219704/
【池袋から】(東武)東上線Part12【ゆぁ東上】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071522345/
【池袋から】(東武)東上線Part11【ゆぁ東上】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1068223017/
【Look for Nature】東武東上線Part10【池袋から】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065177350/
12名無し野電車区:2007/12/23(日) 18:25:59 ID:0zvYARUN0
【Look for Nature】(東武)東上線スレッドPart9
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061334560/
【ゆぁ】(東武)東上線 Part8【東上】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056533333/
【ゆぁ】(東武)東上線 Part7【東上】(※鯖飛びのため立て直し)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053495294/
【ゆぁ】(東武)東上線 Part7【東上】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1052748094/
【ゆぁ】(東武)東上線 Part6【東上】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047795742/
【ゆぁ】(東武)東上線 Part5【東上】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043110874/
【ゆあ】(東武)東上線 Part4【東上】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038621189/
【LOOKFORNATURE池袋から】(東武) 東上線 PART3!!
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034465669/
【LOOKFORNATURE池袋から】(東武) 東上線 PART2
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1030503622/
13名無し野電車区:2007/12/23(日) 19:06:50 ID:m0NDdInV0
>>1
マジで市ね
前スレに誘導のレスがないから
重複スレ建ってんじゃねーか
14名無し野電車区:2007/12/23(日) 19:18:36 ID:wLm9DQeu0
>>13
そうだよな?よってこっち
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198401156/
15名無し野電車区:2007/12/23(日) 20:46:23 ID:Goa9Tk7U0
こっちの方が早いみたいだが、テンプレがぐだぐだ過ぎ
しかも立て逃げしてる辺り、スレ立てした事の無いズブのシロウトが立てたんだろう


これは次スレ・裏スレとして認められんだろ


16名無し野電車区:2007/12/23(日) 21:28:54 ID:Xs3HMc5T0
このスレは落としましょ
17名無し野電車区:2007/12/23(日) 21:50:21 ID:sELPaxW00
こっちが先だし、テンプレは整備すりゃ済む話だし、
この期に及んであっちはネガティブなスレタイだし、こっちで良いんでね。
18名無し野電車区:2007/12/23(日) 22:48:05 ID:OBkKnz12O
ブツ8はどこだ?
19名無し野電車区:2007/12/23(日) 23:30:02 ID:VyhQ7Q6AO
越生線のワンマン工事っていつぐらいから始まるのかな
年明けてしばらくしてからかな?
寄居ローカルのときは半年ぐらい前から始まったように記憶してるんだが…
20名無し野電車区:2007/12/24(月) 00:28:03 ID:S/lBanwp0
このスレ支援あげ
21名無し野電車区:2007/12/24(月) 03:12:00 ID:NT781LXD0
最近、4+4+2とか6+2+2とか、運転室だらけの編成が増えてきたように思える。
22名無し野電車区:2007/12/24(月) 03:39:56 ID:lXtN1Lqw0
東武に単行があったら、1+1+1+1+1+1+1+1+1+1と言う運行もあったのだろうな…
23名無し野電車区:2007/12/24(月) 03:58:13 ID:mbpuDgc/0
>>22
あったけど、1+1+1にしかならない・・・
24名無し野電車区:2007/12/24(月) 05:41:51 ID:PlOT8pGz0
このスレ支援あげ
25名無し野電車区:2007/12/24(月) 07:07:56 ID:BwbDIU320
なんだかんだで東上は1/6が50000系列になるわけだな。
26名無し野電車区:2007/12/24(月) 07:59:44 ID:S/lBanwp0
>>25
でも
50070→直通運用
50090→優等運用
だろうから、都内区間利用者は結局現状通りでorzだな。

0番台を増備してホスィ
27名無し野電車区:2007/12/24(月) 10:09:30 ID:7tYChuPBO
東上線に100系をくれ
28名無し野電車区:2007/12/24(月) 11:49:02 ID:i8VXkNOp0
来月はいよいよ野田線転属が出る?
29関連リンク:2007/12/24(月) 14:55:57 ID:SDPYgrisO
エヴァ板たまよど君(現・ネモリン君)の低脳殿堂入り記念投稿

日時: 2006/09/10 08:24
名前: たまよど

こんにちは、よろしくお願いします。
今年度の50000系の甲種輸送はいつ頃から始まるんでしょうか?
また、東武、西武、東京メトロの車両を日立製作所が独占して作っているのは、独占禁止法にかかりませんかねえ。
富士重工や、アルナ工機、は電車はもう作っていないんでしょうか


【関連リンク】

エヴァ板の話題はこちらへ。

【エヴァ板】ななぱち君を語る【低脳香具師】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171508114/
30名無し野電車区:2007/12/24(月) 16:18:12 ID:Jq/Y+ktMO
来年は6連・8連は全車転出と2連の大量廃車、4連の転入があるみたいだね。

すなわち東上の8000の運用は、起動加速度の都合上優等中心で4+4+2ばかりになるのか?
31名無し野電車区:2007/12/24(月) 16:36:31 ID:Jq/Y+ktMO
>>28
たぶん、8112F。
32名無し野電車区:2007/12/24(月) 17:44:32 ID:dYAYh/3rO
池袋にいよいよエレベータ設置の無用
33名無し野電車区:2007/12/24(月) 17:46:11 ID:dYAYh/3rO
間違えた

×無用
○模様
34名無し野電車区:2007/12/24(月) 20:06:08 ID:VgOe4bGs0
34
35名無し野電車区:2007/12/25(火) 00:00:49 ID:cV5a0H9o0
>>32 東上線はどこもホーム狭すぎで危ない。
広く感じたのはふじみ野、川越ぐらい
36名無し野電車区:2007/12/25(火) 13:45:42 ID:ddFQRflA0
50073Fまだ
37名無し野電車区:2007/12/26(水) 01:24:32 ID:exk7LnshO
>>35 北坂戸は無用に広いぞ
38名無し野電車区:2007/12/26(水) 01:25:24 ID:exk7LnshO
>>35 北坂戸は無用に広いぞ
39名無し野電車区:2007/12/26(水) 02:21:04 ID:65P6X+R90
>>35 鶴ヶ島は無用だぞ
40名無し野電車区:2007/12/26(水) 03:40:47 ID:HIv9p57f0
東武発メロ目覚まし時計発売開始age
41名無し野電車区:2007/12/26(水) 20:05:06 ID:G2d3mfMg0
島式ならどこも広いんじゃねーの?
和光市〜志木、ふじみ野、川越、高坂は比較的近年改装したからホームが広い。
つきのわは狭いけどな・・・
42名無し野電車区:2007/12/26(水) 21:17:20 ID:6l3a7B2qO
東松山も広いよね
元々2面4線だっけ。

池袋とときわ台以外は狭さは感じないな
他は狭い所でも人が少ないし
43名無し野電車区:2007/12/27(木) 00:30:34 ID:ypnZboFHO
拡張する前の志木上りホームや坂戸は狭かったよな。
志木の下りホームは未だに狭い。
44名無し野電車区:2007/12/27(木) 08:29:17 ID:2R8umGdSO
100系を東上線にくれ
45名無し野電車区:2007/12/27(木) 14:47:03 ID:3VwPqxV10
>>42
東松山はひろくねーよw
対向式ホームで広い駅って川越ぐらいしかしらね。
46名無し野電車区:2007/12/27(木) 14:57:23 ID:3VwPqxV10
50090系もこんな風な椅子になるのかね?
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20071226224621a3a05.jpg
47名無し野電車区:2007/12/27(木) 15:36:46 ID:mnJtPe8S0
坂戸も未だに狭いと思うが…
48名無し野電車区:2007/12/27(木) 16:17:03 ID:rzER3uwLO
>>46
そんな感じ。
49名無し野電車区:2007/12/27(木) 16:21:22 ID:2R8umGdSO
100系を東上線にくれ
50名無し野電車区:2007/12/27(木) 16:23:45 ID:YRYxoWRAO
50090って、もう落成?そんなの、しゃ落成〜w
51名無し野電車区:2007/12/27(木) 16:46:26 ID:9x7yUMtK0
さむっ…
52名無し野電車区:2007/12/27(木) 19:24:03 ID:RAmn1/8C0
県立熊谷西高校卒業生のシンガーソングライターである馬場俊英(ばばとしひで)さん(寄居町出身)が、
大晦日のNHK紅白歌合戦に出場します。熊谷市にもゆかりの深い馬場さんのご活躍を、ぜひ応援しましょう。

▼馬場さんの母校である、県立熊谷西高校には、紅白歌合戦出場を応援する垂れ幕もかけられています。
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kakuka/sogo/kohokotyo/oshirase/kouhaku/index.html

昭和57年町立寄居中学校卒業生の馬場俊英さんが、大晦日に行なわれる第58回NHK紅白歌合戦に出場します。
寄居町ゆかりのシンガーソングライターの活躍を応援しましょう。
役場庁舎には、紅白歌合戦出場を祝う懸垂幕もかけられています。

http://www.town.yorii.saitama.jp/modules/news/article.php?storyid=39
53名無し野電車区:2007/12/27(木) 19:29:14 ID:mnJtPe8S0
50090系2/9甲種回送って本当?
54名無し野電車区:2007/12/27(木) 19:33:51 ID:fiPnN9SvO
>>52
ぶっちゃけ今回の紅白はつまらん
と、マルチに返答w
55名無し野電車区:2007/12/27(木) 20:02:42 ID:QEyIgbO20
NHK熊谷放送局
56名無し野電車区:2007/12/27(木) 20:03:35 ID:JK31bGXF0
>>53
2月7日下松発送。
2月9日寄居着。
57名無し野電車区:2007/12/27(木) 20:44:16 ID:mnJtPe8S0
>>56
有難う御座います
58名無し野電車区:2007/12/27(木) 21:00:48 ID:fHP+rtECO
日立甲種は原則土曜出発だが?
74Fは正月休みの関係で変則的になってるが。
59名無し野電車区:2007/12/27(木) 22:59:19 ID:C4pMrpCU0
>>58
↓メトロも全部乗ってるからよく見れ
ttp://www.geocities.jp/number_of_formation/index.html
60名無し野電車区:2007/12/28(金) 00:03:37 ID:gtPMGRwO0
中吊り広告より

去年よりちょっとだけ
いい年になりますように。
        東上線の初詣

…これは東上業務部の本社に対する祈りか?ちょっとだけとは、なんと謙虚な…
確かに発メロ導入とか発案器更新とかライナーとか、東上線にしてはいろいろあったから?w
61名無し野電車区:2007/12/28(金) 13:57:47 ID:xD6YpR8FO
今年も願い事が
叶いますように。

ってのもあるな。
東上業務部が言うと意味に深みが出るな
62名無し野電車区:2007/12/28(金) 19:01:22 ID:HwYoUh+Q0
>>59
改めて東武の車番インフレっぷりに感動した
63名無し野電車区:2007/12/29(土) 20:28:42 ID:joTILzepO
電車に詳しくない中板橋利用者ですが、池袋〜成増地ベタ区間は今までと何ら変わらずですか?
ダイヤは多少変わる?
予想で結構ですので、詳しく教えて。

中板橋は線路が4本あるんだから、急行…せめて準急停車してくれないかな?
64名無し野電車区:2007/12/29(土) 21:14:53 ID:lwNm1Cmh0
>>63準急が止まるようになるとしたら上板。
残念だけど一退避駅のままだろうね。
65名無し野電車区:2007/12/29(土) 21:47:23 ID:8YjQZoLa0
重複誘導

【ゾンビ】(東武)東上線Part56【8000】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198401156/
66名無し野電車区:2007/12/29(土) 22:37:29 ID:TxRSmStn0
書き込み数は少ないが、こっちが本スレ
67名無し野電車区:2007/12/29(土) 23:03:56 ID:9mGme0rz0
>>64
準急止まるんだったら東武練馬だろうよ。乗客数各停しか止まらない駅で一番多いよ。
68名無し野電車区:2007/12/29(土) 23:12:21 ID:zLipz8E80

つ 緩 急 接 続

69名無し野電車区:2007/12/30(日) 00:10:30 ID:3vVUjzUiO
70名無し野電車区:2007/12/30(日) 01:05:02 ID:HH/5LafuO
北池袋いらねー。
下板橋でカバーしろ。
どーせ最寄りが北池のヤツらって、池袋から徒歩かタクシーで帰るんだろ?
この余計な駅のおかげで、下板〜下赤の利用者全員が迷惑してる。
北池が無くなれば下板〜下赤の到着時刻が短縮、と言いたいトコだが、中板で急行・準急を待つから、それでも下板・大山・中板利用者の時間短縮になる。
せめて、京成の博物館動物園みたいに臨時駅にしろ。
71名無し野電車区:2007/12/30(日) 01:33:38 ID:k9g6rU7iO
>>70とは気が合いそうだ
優等利用者の立場から言うと、朝ラッシュ時は大山過ぎたあたりで
再び前の普通に近づいてノロノロ運転を開始するから、下板橋、北池袋と2駅停車するのが腹立つ

利用者が多ければ仕方がないが、小川町よりも利用者が少ないわけだし、下板橋も十分近いわけだし要らないよね
72名無し野電車区:2007/12/30(日) 02:06:48 ID:gqA3fO1U0
>>70とか>>71みたな人間が、妄想に走った末に無差別殺人とか起こすんだろうなあ・・・きっと。
73名無し野電車区:2007/12/30(日) 02:29:21 ID:moVVntf+0
ここは重複スレ
向こうが正式に前スレにあったから本スレ
74名無し野電車区:2007/12/30(日) 06:17:26 ID:e2xsP8DD0
>>63-64
池袋〜成増間の通過駅に急行準急とまるようになったら
その分各駅停車の利用者が減るから、各駅の本数が大幅に削られかねない
リスクを承知のうえでいってるの?
75名無し野電車区:2007/12/30(日) 12:51:45 ID:Ec59LWgC0
>>70-71
フツーにいるわ。
昭鉄と豊学の最寄り駅だ。
と、昭和鉄道高校に通うオレが言うw

>>72
確かにw
76名無し野電車区:2007/12/30(日) 12:54:31 ID:ZHEtwirS0
>>75
ガキって自分の都合でしか物言わないんだよなぁ…
77名無し野電車区:2007/12/30(日) 13:55:43 ID:bIk0RxtcO
昨日、みずほ台駅前で、ある政党の人がチラシを配っていました。その中に2008年に予定されている出来事の記事に「東上線に『おかえりライナー』導入…」の記載がありました。
もう名称が決定してしまったのかと思ってしまったよ…。
78名無し野電車区:2007/12/30(日) 14:25:10 ID:Ec59LWgC0
>>76
で?
79名無し野電車区:2007/12/30(日) 14:35:49 ID:ZHEtwirS0
いや、ガキ丸出しの意見してて恥ずかしくないの?
80名無し野電車区:2007/12/30(日) 16:22:47 ID:Ec59LWgC0
別に
81名無し野電車区:2007/12/30(日) 16:29:38 ID:Yme5/2ZG0
本日のNG推奨→Ec59LWgC0
こんなやつが鉄道高校出て鉄道会社に入って…(以下略

>>77K明党だろ、あれは俺も見たとき違和感感じたなぁ。
82名無し野電車区:2007/12/30(日) 16:47:39 ID:RRjUM7E/O
>>75
鉄道高校ってどんな授業するの?
主要科目の代わりに運転シュミレーションとか?

進路ってみんな鉄道会社に就職?
大学とか行けないの?
83名無し野電車区:2007/12/30(日) 17:38:52 ID:YQt9u9/G0
大卒は運転手になれないんでしょ?
84名無し野電車区:2007/12/30(日) 17:56:08 ID:Ua2jxWtxO
>>77,>>81
それ、価値を創造する学会が圧力かけて無理やりおかえりライナーにするフラグかもしれんぞ。
85名無し野電車区:2007/12/30(日) 22:17:49 ID:7958eMt40
もうTJライナーでええやん。
86名無し野電車区:2007/12/30(日) 22:31:18 ID:HH/5LafuO
>>自称昭和鉄道の学生さん
だからね、昭和鉄道こそが池袋から徒歩圏内じゃん。
例えばね、昭和鉄道の学生さんがいたとして、川越や志木や成増やときわ台などの東上線沿線在住なら、もちろん北池袋を使うだろうよ。
しかし、東上線以外の全線沿線在住の昭和鉄道の学生は、池袋から歩くだろ。
「いや、友達はみんな北池使ってるよ」って言うかも知れないが、それは親から交通費もらってるからだよ(俺が親なら池袋から歩かせるが)。
普通の大人が、自分自身の負担で、昭和鉄道あたりの場所に365日通うとなれば、わざわざターミナル駅で乗り換えして1駅140円払うぐらいなら、9割は池袋から歩くのは当然なんだよ。
少なくとも北池袋は、東上の中で最も必要ない駅であり、あの場所まで北池袋を使って行く人間は少数派だよ。
87名無し野電車区:2007/12/30(日) 22:48:01 ID:gqA3fO1U0
>>86
だからなに?

その理論でいくと、東上線の成増以東は三田線と有楽町線で代替できるから廃止でいいじゃん。
88名無し野電車区:2007/12/30(日) 23:01:45 ID:k9/rN7HG0
89名無し野電車区:2007/12/30(日) 23:14:06 ID:HH/5LafuO
まぁ、そんなコトよりよー、すげー真面目な意見を聞いてくれ。
俺的には、下板橋とJR板橋を『動く歩道』で繋げる計画をマジで進めてもらいたいんだ。
コレはスゲー合理的な案なんだ。その理由は
   ↓↓
下板とJR板橋には、それぞれ南側に改札が無い。
そして下板とJR板橋の南側同士の直線距離はわずか200メートル足らずなんだよ。
そこで、下板・JR板橋それぞれの駅に南口を設置し、お互いを『動く歩道』で繋げる。
それによって
@東上線(特に都内区間)⇔埼京線の時間短縮
Aそれぞれの駅によっては運賃節約
Bバイパス効果で池袋駅の混雑緩和
C南口が出来て利用者にとって便利になる
と思うんだ。
@〜Bはもちろん、Cも特に重要だよ。
下板とJR板橋利用者の中には、ヘアピン状に歩かなければならない人間も多数いるわけだし。
俺が板橋区長なら、絶対実現させたい。
ただ、今はマンションなどが建ってしまって、直線で繋げるのは困難か?
なぜ昔っから役所はそのような考えが出来なかったのか、考えたとしても実現しなかったのか不思議でならない。
たった200メートル弱の距離でだ。
初めてスレを見た人のためにも、俺は今後の東上スレでこの案を書き続けるつもりなのでよろしく。
そして、力のある人間がこれを見たら、ぜひ実現してもらいたいんだ。
その結果、かったるい北池袋停車も回避出来て、
D北池袋の存在価値も上がる
と、相乗効果で良くなるんだよ。
以上が、板橋生まれ板橋育ち板橋在住、JR板橋・下板橋・北池袋絡み利用の俺の意見だ。
90名無し野電車区:2007/12/30(日) 23:20:34 ID:gqA3fO1U0
わかった、金井窪を復活させよう。
91名無し野電車区:2007/12/30(日) 23:21:48 ID:feKnPVxJ0
下板は普通しか停車しないけど、と釣られてみることにする
92名無し野電車区:2007/12/30(日) 23:33:24 ID:xNAnMC2J0
下板南口って豊島区じゃなかったっけ

てか東上線⇔埼京線を乗り換える客なら分かるが、板橋区に住んでるってことは
ただ歩く歩道で楽したいんじゃないか?


まぁ確かにバス路線が欲しい
93名無し野電車区:2007/12/30(日) 23:47:31 ID:IBA2CCgV0
池袋の乗降客数はピークの70万近くから50万台にまで落ち込んでるってのに、なんで
そんな多大な投資をせねばならんのか。
少子高齢化、団塊の世代の大量退職でこの先増える見込みすらないし、来年の副都心線
でがた減り必至だというのに。

なんで鉄ヲタどもは、社会情勢を読まずに無意味な投資ばかり求めるのか?
貴様らの脳内鉄道模型ジオラマと同レベルでリアルワールドの鉄道経営を考えるなって。
94名無し野電車区:2007/12/30(日) 23:49:24 ID:HH/5LafuO
>>92
そうだね。
住所的には、板橋区板橋、豊島区池袋本町、北区滝野川になるね。
俺は生まれも育ちも板橋だから、ああ書いた(板橋区長云々)けど、同じく豊島区・北区の一部の人間も同様の考えを持ってるに違いないと思う。
現状の板橋は、池袋があってこそ・池袋が無いと何も出来ない状態だろ?
少しでも板橋区(豊島・北)内同士で便利になればと。
池袋だって混雑緩和になれば、豊島区としても歓迎なのでは?
楽したいとは考えてもなかった。
歩道が動かなくても、南口が出来て、それぞれが繋がるだけでもいい。
でもどうせ造るなら、動いた方がいいかな、と思っただけ。
でも、もちろん屋根は欲しいね。
9592:2007/12/31(月) 00:35:08 ID:b9I/CnIq0
楽したいと決め付けたのはすまない

でも、埼京線→東上線の場合赤羽からバスが出てるし、比較的東上線方面の三田線だってある。
東上線→埼京線の場合、バスor普通に袋で乗り換えたほうが便利。

沿線の方は自転車を使えばいいのでは?
下板南口の駐輪所無料なんだし

てか下板南口の改札そのままじゃだめなのか?
まぁ終日あいてると便利だと思うが
96名無し野電車区:2007/12/31(月) 00:41:00 ID:gGqD/yhi0
下板の駅はカーブで乗降時危険だし、北池袋からの距離も短すぎるので、
大山方面の留置路線付近に移動して広くて安全かつ便利な駅舎にすべきだと思う。
そして、埼京線ではなく三田線の板橋区役所とつなげて欲しい。
97名無し野電車区:2007/12/31(月) 00:46:50 ID:gGqD/yhi0
踏切が閉まっている時も、金井窪付近であれば山手通りで迂回できるが
今の下板の駅は、みな踏切をくぐって行くので危険。
現在の駅前の通りが整備されて川越街道まで続くという、豊島区の道路計画は
もう何十年も前からあるが、全く手をつけられておらず、これからも手がつけられる期待はほとんどない。
下板は大山寄りの山手通り脇まで移動すべし。
98名無し野電車区:2007/12/31(月) 06:54:11 ID:Z4Xgq5an0
じゃあ、川越(または川越市)駅と本川越駅の間も動く歩道を
99名無し野電車区:2007/12/31(月) 09:36:33 ID:KjRcCVkB0
>>96-97
だから今の位置がギリギリ豊島区なんだよ。
豊島区の許可無くこれ以上大山寄りに動かすのは無理なんだよ。
それでもやりたいなら豊島区に陳情でも行ってからにしてくれ。
100名無し野電車区:2007/12/31(月) 10:16:54 ID:ZCXpyX21O
51073F 営業運転開始
101名無し野電車区:2007/12/31(月) 11:10:18 ID:ZBRradYeO
>>100
ガセじゃないなら列番書いてくれ、頼む
102名無し野電車区:2007/12/31(月) 11:17:48 ID:ZBRradYeO
>>101
自己解決
1023レ
103名無し野電車区:2007/12/31(月) 18:48:32 ID:DTDPXhtv0
おお、新車だったのか。朝霞台1529の上り準急で走ってたよ。
104名無し野電車区:2008/01/01(火) 11:41:57 ID:pmQgbuX/O
副都心線開通でさらに空く、快適通勤東上線。
TJライーナw誕生は構わないけど、その前後で急行や準急が来ない穴ができないことを希望。
TJと準急か急行を続行運転してくれるかな?
105名無し野電車区:2008/01/01(火) 12:15:57 ID:pmQgbuX/O
噂の快速急行は、仮にガセでないとしたら、
川越市以南は急行と同じ停車駅を希望。通過すると中距離でも実質15分の穴ができそう。
川越市以北は各停15分間隔+快急60分毎でも可。15分穴が残るのは残念だけど、快急狙い撃ち乗車のぶん各急行は空く。
急行と準急の乗車率アンバランス解消には、ふじみ野待避解消で対処。池袋での優等間隔は8分半+6分半とすれば急行の徐行なし。
池袋00分発の急行を快急に、快急を川越市で待避する準急を森林公園延長。
106名無し野電車区:2008/01/01(火) 13:07:37 ID:GZG3gOZk0
>>105
快急は、小川町〜東松山、坂戸、川越市、川越、志木、和光市、池袋。
現行の特急と同じ位置付けで運転するから。
107名無し野電車区:2008/01/01(火) 14:55:21 ID:3aRSizIpO
板橋とかそういう成増以東の話題をされてもわかりません


このスレは志木以北について話し合いましょう
とくに川越以北の話題は大歓迎です
108名無し野電車区:2008/01/01(火) 15:14:40 ID:+KFjvU+l0
>>107
どっちだっていいだろうに。
それなら川越以北、森林公園以北、小川町以北とか普段使ってないエリアは
全て外されてしまうことになるだろw
109名無し野電車区:2008/01/01(火) 15:16:57 ID:pmQgbuX/O
>106
昼間は急行や準急の減便なしに快急増発?それなら構わないけど、、
基本15分サイクル維持なら、準急の代替だと成増涙目。急行の代替だと成増・朝霞台・ふじみ野〜新河岸涙目の超糞ダイヤ。
ひょっとして準急(か急行)の代替かつ前後の急行(か準急)の発時刻調整?(15分サイクルベースの破棄?)
110 【小吉】 【917円】 :2008/01/01(火) 16:06:27 ID:RM6TQLYd0
>>109
まあ、成増は地下鉄成増に逃げられるから、さほど問題はない。
ただし、ただでさえ地下鉄へ乗客が流れることが予想されるのに
成増を捨てられるほど東武は鷹揚に構えていられるか?
関東の通勤路線としては珍しく、順調に乗客を減らしてるし。
111 【大吉】 【1139円】 :2008/01/01(火) 17:45:09 ID:+89OLi+60
>>110
その上、和光市からメトロへの流出客は微増傾向、って所が終わってますよね。
112名無し野電車区:2008/01/01(火) 21:54:32 ID:JFHQiHZD0
大吉なら東上線に新車大量投入
&超スピードアップ
113 【末吉】 【1503円】 :2008/01/01(火) 21:58:56 ID:JFHQiHZD0
orz
114 【430円】 :2008/01/01(火) 22:50:13 ID:mv8RLaJH0
凶なら歩く
115106:2008/01/01(火) 23:06:57 ID:GZG3gOZk0
>>109
快急は特急と同じ位置付け、つまり土日の朝・夕のみの運転
それと日中急行が毎時5本になるから、川越市以北が12分サイクルになる。
116 【大吉】 【398円】 :2008/01/01(火) 23:20:10 ID:GvFwvbWDO
大凶なら、本線からの転入予定編成は8127F&8130F。
117名無し野電車区:2008/01/02(水) 00:04:33 ID:R3fkpmN4O
>>115
越生線はどうなるの?
118名無し野電車区:2008/01/02(水) 01:59:40 ID:1+UU1HzRO
あのー、【大吉】とか【¥】とかって、何ですか?
119名無し野電車区:2008/01/02(水) 05:01:06 ID:hcRGMaMj0
ヒント:fusianasan
120名無し野電車区:2008/01/02(水) 10:15:05 ID:pl1VIh250
>>106>>115
ダイヤ改正の概要は3月頃発表されると思うが、改正後も15分サイクルのままですよ。
ようするに川越市以遠の急行停車駅では増発はなし。
また快速急行新設はデマで、特急の増発が行われるようだ。
121名無し野電車区:2008/01/02(水) 11:19:38 ID:8YicCgYu0
俺もそれっぽい新ダイヤ考えてそれっぽく書き込んでみようかな
122名無し野電車区:2008/01/02(水) 11:28:33 ID:GuLNDkXv0
みんなで一緒に歌いましょう♪
だんご、だんご、だんご、だんご、だんご大家族
だんご、だんご、だんご、だんご、だんご大家族

そんなスレになる予感がする。
123名無し野電車区:2008/01/02(水) 12:24:51 ID:LsloDhPL0
>>120
知ったかぶりですか?
124名無し野電車区:2008/01/02(水) 13:46:22 ID:d02/U1InO
>>120
嘘やデマは止めましょう。
125名無し野電車区:2008/01/02(水) 13:55:49 ID:YDv+GH9y0
てrてt
126名無し野電車区:2008/01/02(水) 15:07:05 ID:ZPqTc9rIO
快速急行は?嘘なの本当なの?
127名無し野電車区:2008/01/02(水) 15:37:35 ID:AEiouRy6O
>>126
それをあれこれ推測するのが改正前の醍醐味じゃないかw
128名無し野電車区:2008/01/02(水) 17:38:33 ID:MGuaSuklO
で、実際の改正要綱を知ってorzすると。
129353689010351412:2008/01/02(水) 19:22:36 ID:Wrrw4NrzO
fusianasan
130名無し野電車区:2008/01/02(水) 19:56:31 ID:jonVv6xFO
とりあえず快速急行を出して欲しい
131名無し野電車区:2008/01/02(水) 20:07:03 ID:4nAeEOlW0
50003〜50009系、50010系、50020系、50030系、50040系、50060系、50080系をさっさと造れ
132名無し野電車区:2008/01/02(水) 20:13:19 ID:YDv+GH9y0
50060系はもう無理だろ
133名無し野電車区:2008/01/02(水) 20:23:28 ID:NLzYEuOr0
ルール変えて50100系もつくれ
134名無し野電車区:2008/01/02(水) 20:29:08 ID:Z8YxEvzn0
質問なんですけど朝ラッシュ時駅員の尻押しが
始まるのってどの駅からですか?
135名無し野電車区:2008/01/02(水) 21:05:42 ID:e7SfhrmE0
>>134
武蔵嵐山
136名無し野電車区:2008/01/02(水) 21:31:49 ID:KegLl9+60
混雑率130%台なのになんで尻押しが必要なんだ?
137名無し野電車区:2008/01/02(水) 21:44:16 ID:4+OIv1y/0
バカが奥に詰めないからだろ
138名無し野電車区:2008/01/02(水) 22:03:27 ID:Z8YxEvzn0
>>135
そこからじゃ通急なんか坂戸あたりからもうのれないんじゃ?
139名無し野電車区:2008/01/02(水) 22:14:59 ID:cwD2t9Af0
>>138
森林公園始発乗車組みが居るから、坂戸あたりで平気でも、武蔵嵐山〜月輪〜森林公園は多少ぎゅうぎゅう。車両によっては押し寿司。
ただ、尻押しされるくらいのはナイと思う。
140名無し野電車区:2008/01/02(水) 22:17:36 ID:SGBMctqW0
森林公園から先の複線化が物凄く無駄だった気がする
こんなとこに特特法積立金が浪費されて悲しい
141fushianasan:2008/01/03(木) 01:29:33 ID:m2TZZ6xN0
fushianasan
142fujisantokkyu:2008/01/03(木) 10:54:32 ID:1YlXwTvv0
fujisantokkyu
143名無し野電車区:2008/01/03(木) 16:55:34 ID:jOpYnttOO
データイムの池袋の発車パターンは?

→00急行 森林公園(ふじみ野で準急、川越市で快急接続)
→02普通 成増(上板橋で快急退避)
→08快急 小川町(川越市で急行、坂戸で越生線、小川町で寄居行き接続)
→10普通 志木(上板橋で急行接続)
→15急行 小川町(上板橋で普通、坂戸で越生線接続)
→17普通 成増(上板橋で準急接続)
→22準急 川越市(上板橋で普通、ふじみ野で急行接続&快急退避) →24普通 志木(上板橋で急行接続)

30分サイクルでこの繰り返し。快急新設、準急半減だがどう?
144名無し野電車区:2008/01/03(木) 16:57:25 ID:KCoOfKiv0
上板橋に急行も準急も停めるとかありえないから
145名無し野電車区:2008/01/03(木) 16:59:19 ID:WfoYku9L0
俺も快急を組み込んだいろんなパターンのダイヤを考えてみたけど、
本数純増することができなければ、必ずどこかの駅の利用者がが不利益を被る。

それが俺の利用している駅でないことを祈るよ。
146名無し野電車区:2008/01/03(木) 17:06:32 ID:0jIQbQXaO
4レ東武練馬付近公衆立ち入りで停車中。
後続、9101急行は成増停車中
147名無し野電車区:2008/01/03(木) 17:20:03 ID:3JztVQQEO
快速急行導入しろよ
148名無し野電車区:2008/01/03(木) 17:41:42 ID:jXco7JmO0
志木始発の新線池袋行きを川越市始発にすればいいじゃん。
んで志木で同時発車してる準急を快急化。
149名無し野電車区:2008/01/03(木) 18:22:05 ID:mAB7RHBYO
>>143
上板橋?はああああ?

川越以南の優等停車駅は川越、朝霞台、和光市、池袋でいい
他は各駅のみでいい
150名無し野電車区:2008/01/03(木) 20:41:13 ID:lvL5Jbm40
>>149みたいなのがウザいから優等廃止で
151106:2008/01/03(木) 20:48:14 ID:dlHneyeU0
>>117
越生線はワンマン化

>>120
残念ながら、12分サイクルと快急新設は確定してる。


152名無し野電車区:2008/01/04(金) 00:03:23 ID:gIK4nx8O0
ま、もうすぐ全て分かるさ。
>>120は恥かくぞ。
153名無し野電車区:2008/01/04(金) 00:36:02 ID:e4goJkAx0
そもそもだ。
東武について論じたり、利用又は沿線に居住することが恥。
他人を戒めたつもりが、実は同じ穴の狢。
すげえかっこわりいよお前w
154名無し野電車区:2008/01/04(金) 01:58:24 ID:fF+2gx5FO
>>153
すげえかっこわりいよお前w
155ネタにマジレス:2008/01/04(金) 09:45:38 ID:ogeyP4srO
急行12分間隔を川越以南に適用し、現状レベルの運行本数とする場合を分析してみた。
・池袋⇔和光市で優等の12分穴が発生し地下鉄との競争に負ける。
・急行通過駅では24分に3本の列車設定となるが、不等間隔となり、最大10〜12分の穴があく。
結論:現状ダイヤに劣る。
156名無し野電車区:2008/01/04(金) 10:59:42 ID:dyWRI9Q10
昼間の列車サイクルは12分にはならんよ。15分サイクルのまま。
特急2本、急行4本、準急4本、普通8本となる。
くだらない妄想に期待しても馬鹿を見るだけ。
157名無し野電車区:2008/01/04(金) 11:34:37 ID:I6cw4mmh0
特急の停車駅をこうしてみるのはどうか?

池袋、川越より各駅停車

完全に川越以北専用にし、池袋へダイレクトに運ぶ。
上り下りとも昼間専用で毎時1本。副都心線対抗なら十分あり得る。
川越市以北で緩急(特急と急行)ができれば、各駅停車にする必要はないが
本数増のためには各駅に停まった方がよいかと。
158157:2008/01/04(金) 11:38:11 ID:I6cw4mmh0
おそらく、以前の池袋〜川越間ノンストップ特急よりは
霞ヶ関〜若葉の乗客も乗ることで乗車率は上がるのではないかと。
159名無し野電車区:2008/01/04(金) 11:59:18 ID:UhVLFdg3O
>>156
そんなきみも不正解。
まぁ真実がわかったときみんなブツブツいうんだろうな。
160名無し野電車区:2008/01/04(金) 12:06:18 ID:ogeyP4srO
>156
それが正解なら、特急とは「地下鉄線内特急・東武線内各停」という種別だ罠。

地下鉄対抗なら池袋への速達が多いほうがよく、昼は現状がベストに近い(ふじみ野待避を無くし川越まで毎時8本先着がベスト)。
161名無し野電車区:2008/01/04(金) 12:20:32 ID:h2nJV9110
ふじみ野緩急接続はやめるべきだ。準急がガラガラなのはこれが原因。
162名無し野電車区:2008/01/04(金) 13:51:53 ID:FM+o13jYO
>>159
お宅関係者だったらそろそろ止めといたほうが身の為だよ。
でないとしたらネタをくれた人がやばくなるんじやないのかな。
163名無し野電車区:2008/01/04(金) 14:08:23 ID:HDS78Ewy0
どうみても典型的な冬厨じゃねーか
164名無し野電車区:2008/01/04(金) 16:34:53 ID:q5/SX8cgO
この前、車で東松山に行ったんだけど、街死んでるね・・
森林公園の近くにあるベイシアはかなり賑わってたのに
なんであんなに寂れたんだ

若葉歩きもパッとしないし
165名無し野電車区:2008/01/04(金) 22:11:49 ID:OBkabcwE0
どうせまた柳瀬川〜鶴瀬の住民が泣くダイヤになるんだろうな。
この前、休日の池袋23:35発の普通川越市行きで鶴瀬まで乗ったけど、
抜かれなきゃ各駅停車でいいよ。
166名無し野電車区:2008/01/04(金) 23:29:59 ID:c7zwTDne0
日中のダイヤを考案 準急を上板橋に停車し朝霞を通過 快速を成増和光市志木川越川越市坂戸東松山あと各駅
00 快速 小川町  志木で普通 川越市で準急 坂戸で急行に接続
02 普通 成増   上板橋で準急に接続 
08 準急 川越市  上板橋で普通 ふじみ野で急行に接続
13 急行 森林公園 ふじみ野で準急に接続
14 普通 志木   上板橋で準急に接続
20 準急 坂戸   上板橋で普通 ふじみ野で急行に接続
25 急行 森林公園 ふじみ野で準急に接続
26 普通 成増   中板橋で快速の通過待ち
30 快速 小川町  志木で普通 川越市で準急 坂戸で急行に接続
普通と優等が1対1である必要がない ときわ台は抜かれない普通をつくることで
東武練馬は上板橋で準急と接続するとこでカバーできる
167名無し野電車区:2008/01/05(土) 01:28:05 ID:AYkhJO2rO
鉄ヲタの妄想って面白いね。
普通が上板橋で準急に接続ってw
168名無し野電車区:2008/01/05(土) 01:59:48 ID:il7QOAw50
6月になればすべてがわかること
169名無し野電車区:2008/01/05(土) 08:43:31 ID:nLTpxPRk0
<謹 賀 新 年>
 〜2008年新春〜

              ,.-、         
           /.n l  /⌒ヽ    
             | l l | ,' /7 ,'   ♪明けまして〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    
       /  \  /    `ヽ     ♪おめでとう〜♪
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /      TAMA-USAGI!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   本年もよろしくお願いいたします。
            〈__ノ´   `(_ノ  (今年もこのスレの主役は俺様がもらったぜ)
170名無し野電車区:2008/01/05(土) 08:53:06 ID:aZIhGuMl0
快速なんて聞くと6050系に乗りたくなる
171名無し野電車区:2008/01/05(土) 10:22:59 ID:4pxE/eTE0
もし快速とか快速急行なんて種別が増えるんだとしたら、
そろそろ幕の交換をしないと間に合わなくない?
172名無し野電車区:2008/01/05(土) 10:45:26 ID:RFSbfrcmO
直通のスジをずらして柳瀬川〜新河岸の不等感覚を是正するぐらいがちょうどいいな
173名無し野電車区:2008/01/05(土) 11:11:01 ID:1c43alFw0
本線は5か月前から幕交換してたよ。
174名無し野電車区:2008/01/05(土) 12:34:37 ID:IlyMqzr/O
>>173
東上もそろそろやりそうだよね。
池袋に到着後、回送で引き上げるやつなんかは結構派手に幕回しやるから狙い目かな??
175名無し野電車区:2008/01/05(土) 13:22:25 ID:1c43alFw0
そろそろだね。ピンクの通急は一瞬だけだったのか...
176名無し野電車区:2008/01/05(土) 14:08:08 ID:8oEUsFJ/0
ピンク氏ね
177名無し野電車区:2008/01/05(土) 15:58:25 ID:O/x2gCGZ0
>>156
お前が馬鹿を見るだけ引きこもり厨乙
178名無し野電車区:2008/01/05(土) 21:31:22 ID:k757a3cQ0
ダイヤ改正に期待してもまた涙目になるだけですぞ。>川越市以遠の急行停車駅の方々www
179名無し野電車区:2008/01/05(土) 23:23:58 ID:9dRqtaHa0
一番涙目になるのは成増の予感。。

180名無し野電車区:2008/01/05(土) 23:40:15 ID:RLao43yW0
もう正解は出てるよ。

960 :名無し野電車区:2007/12/01(土) 10:00:24 ID:2JXUnECu
マジレスすると
ライナーは、池袋・ふじみ野・川越・川越市・坂戸・東松山以降各駅
快速急行は、池袋・和光市・志木・川越・川越市・坂戸・東松山以降各駅
他の種別はそのまま
急行の日中5本化
地下は副都心4有楽町2全て東上内各駅
朝ラッシュ時の急行運転

47 :名無し野電車区 :sage :2007/12/02(日) 01:56:56 (p)ID:4+82rvwh(3)
>>40
普通列車10分厨が散見されるが、日中の池袋発の本数は優等8本/時、普通8本で変更無し。
1時間あたりの内訳は以下の通り。
・快急 小川町 1本 
・急行 小川町または森林公園 5本
・準急 川越市 2本
・普通(地上) 志木または成増 8本
・普通(直通) 川越市 6本
 →準急が2本/時となることから、地下鉄からの直通車は全て川越市行となる。
181名無し野電車区:2008/01/05(土) 23:52:01 ID:m1B9B+lA0
比企土民の妄想イラネ
182名無し野電車区:2008/01/05(土) 23:52:37 ID:7uS6WYQC0
快速急行の幕は何色になるんだ?
183北池袋:2008/01/06(日) 00:31:21 ID:oaa92ITD0
>>180
普通減らないなら安心だポン
184名無し野電車区:2008/01/06(日) 00:31:51 ID:TrhoPyt30
青く「快速」、赤く「急行」
185名無し野電車区:2008/01/06(日) 04:09:14 ID:AbaDg4VOO
>174
今、幕の書体が2種類あるのは既出の通りなんだが
新書体になった幕には、矢印式が廃止されてるから、
旧書体の幕がついた車両が来たら、納めておくべきかも…
186名無し野電車区:2008/01/06(日) 10:20:08 ID:tybUoW7b0
今日になって初めて東武新ライナーの存在を知りました。
疑問点がいくつかわきました。
・なんで立って乗れるスペースがあるのに着席制にすんの?
・300円払えないから乗れる電車が少なくなって逆に帰宅時間が遅れるのではないか?
・ほとんどの人は乗らないだろうから次の電車待ちで池袋駅は混雑するのではないか?
・定員が少ないからこの列車で恩恵を受ける人は乗客の10%〜20%ぐらいではないか?
187名無し野電車区:2008/01/06(日) 10:31:01 ID:iuIJy1SfO
>>186
着席制ライナーは他社でもやってるが、そんなこと起きてるか?
188名無し野電車区:2008/01/06(日) 10:33:02 ID:qMxqlj0T0
>>186
>・なんで立って乗れるスペースがあるのに着席制にすんの?
そんなこと言ったらかつてののぞみだってそうじゃない
189名無し野電車区:2008/01/06(日) 10:45:51 ID:tybUoW7b0
>>188
のぞみは通勤電車じゃないでしょ
190名無し野電車区:2008/01/06(日) 10:50:30 ID:tybUoW7b0
>>187,188
俺が言いたいのは、俺みたいな300円が払えない貧乏人でも乗れる電車を作ってくれということ。
191名無し野電車区:2008/01/06(日) 10:52:26 ID:iuIJy1SfO
>>188
京急ウイングとか、そういう例を出さないか?普通。
192名無し野電車区:2008/01/06(日) 10:53:38 ID:63fU8bhc0
中央ライナーは500円なんだから、東武の300円は安いだろ。
座席及びその他設備も元特急型使用の中央ライナーよりその分劣っているが。
193名無し野電車区:2008/01/06(日) 11:01:37 ID:iuIJy1SfO
>>190
何だ貧乏人か

普通に池袋で並んで急行乗れよ
194名無し野電車区:2008/01/06(日) 11:02:56 ID:TrhoPyt30
西武の所沢まででも350円なのに通勤時間帯は満席だよ。
東武の人って300円も払えない人ばかりなの?
195名無し野電車区:2008/01/06(日) 11:08:36 ID:iuIJy1SfO
>>194
そんな訳ないだろ
196名無し野電車区:2008/01/06(日) 11:14:35 ID:LCCshMzfO
1日6本ならどうでもいいや
あまり増えるのは嫌だが
197名無し野電車区:2008/01/06(日) 11:18:00 ID:HsR+txAk0
池袋駅、東上ライナー専用ホーム工事中!
198名無し野電車区:2008/01/06(日) 11:37:51 ID:3qrIzF690
>>180
不正解

正解は・・・
特急1本(小川町行き)
急行4本(小川町行き3本、森林公園行き1本)
準急4本(川越市行き)
普通(成増行き4本、志木行き4本)
199名無し野電車区:2008/01/06(日) 13:00:51 ID:TLwawd+z0
よく考えると平日特急が無くなったのにまた増やすと思うか
200名無し野電車区:2008/01/06(日) 13:09:32 ID:qU0NR75yO
六軒町
201名無し野電車区:2008/01/06(日) 15:18:52 ID:MC2riNx60
>>199
今の特急は知名度が無くて、とりあえず敬遠する人が多いのも
乗車率が悪い理由だとおもう。池袋で始発待ちしていると
うさん臭げに眺めて乗らなかったり、降りたりする人も多いし。
定型ダイヤに組み込まれて素性がはっきりすれば
利用客も増えると思われ。
202名無し野電車区:2008/01/06(日) 15:45:18 ID:37mNKpb80
>>195
何が?
前文or後文 どっちに対して?
203名無し野電車区:2008/01/06(日) 16:47:33 ID:Fu3zB+aE0
新ダイヤは特急だらけ。
のぞみと同じくらい。
204名無し野電車区:2008/01/06(日) 18:18:13 ID:LCCshMzfO
それはねーよw
昼間川越以遠から池袋まで行く人そんな多くないぞ
205名無し野電車区:2008/01/06(日) 18:25:37 ID:tybUoW7b0
あったらいいなこんな電車

池袋(始発)→坂戸→森林公園(終着)
206名無し野電車区:2008/01/06(日) 22:16:13 ID:frtXbQf20
300円が払えるだけの財力があっても券が売り切れてたら意味を為さないけどな
207名無し野電車区:2008/01/06(日) 22:19:28 ID:E8fV62tF0
特急の停車駅を急行と同じにすれば乗客増えるよ
208名無し野電車区:2008/01/06(日) 22:38:57 ID:HsR+txAk0
ライナーって、ふじみ野までノンストップだから
途中でウンチしたくなったら、連結器の所で
ウンチしよーと♪
209名無し野電車区:2008/01/06(日) 22:40:34 ID:A85DsDxA0
>>208
センスないなw
210名無し野電車区:2008/01/06(日) 22:43:44 ID:LCCshMzfO
準急って、成増までノンストップだから
途中でウンチしたくなったら、連結器の所で
ウンチしよーと♪
211名無し野電車区:2008/01/06(日) 22:46:49 ID:PTCNDqqZ0
>>210
臭く成増。
212名無し野電車区:2008/01/06(日) 22:52:50 ID:cQ/irOJMO
そもそも東上線の特急が設定されたのは小川町、寄居などへ都心からのハイキング、観光者のため。
朝早い時間の下り、夕方の上り。

今は特急のコンセプトが変わったのか?
213名無し野電車区:2008/01/07(月) 00:25:18 ID:RNEARqDV0
快速急行は幻だろうきっと。急行を朝霞台に停めるようにした会社だ。
通勤準急?なんだそれは?
通勤準急は地下鉄直通で千川・要町通過電車とかじゃないのか?

ライナーと副直のスジと乗務員考えるだけでアタマいっぱいだと思うぞ。
214名無し野電車区:2008/01/07(月) 00:34:37 ID:uQu4tj7kO
東武にあわせて停車駅は池袋、地下鉄成増から各駅に成増
215名無し野電車区:2008/01/07(月) 01:44:25 ID:Hf8ZeS7L0
>>211,214
成増小学校の校歌か?
216名無し野電車区:2008/01/07(月) 04:20:55 ID:X5eWVUDIO
(スレ違い)
もう急行とかエトセトラは地下鉄に任せて、池袋〜成増のマターリ地ベタ区間を昔の象牙色の床が木の車両で、4両編成でもいいから常に1駅に1編成が停車する状態にすれば、本数が今までの倍になり俺含めマターリ地ベタ区間利用者にとっては大変便利。
さらにあのボロい駅々の周辺に桜を植えれば、アッと言う間に昭和レトロの雰囲気になっていいと思う。
そうすることにより、今まで古臭いシーンの撮影は専ら小湊鉄道だったのが東上線になり、一種のブームになって沿線は活性化したはずだと思う?
あと、我々にとっては切っても切れない池袋絡みのネタとしては、都電は何故東池袋⇔池袋の区間を復活させないの?
昔みたいに、あの広い道路の真ん中に都電を通せば池袋絡みの人間にとっては便利なのに。
都電に乗ることはまずないとみんな言うかも知れないが、それは池袋に接続してないからと言う悪循環だと思う。
いずれにしても池袋に何かできることは、我々にとってデメリットは無いはずだよな?
きっと都と豊島区がやってくれる、と我々板橋区民は今後も豊島区に寄生しとけば楽チンだな。
サンシャイン60が建った頃は池袋が都内で1番都会だと子供心に誇りに思っていたが、副都心が完成したあたりから一気に新宿に持ってかれ、今や若者の街と言えば何故かあんなクソ田舎の渋谷だもんな。
今はクソ田舎と言えば池袋だけど。
池袋頑張れw
217名無し野電車区:2008/01/07(月) 10:12:56 ID:wgwTOQUx0
今年は朝霞台急行停車10周年の記念すべき年
218名無し野電車区:2008/01/07(月) 10:56:30 ID:WEL17Js9O
今年は8000系就役45周年の記念すべき年
219名無し野電車区:2008/01/07(月) 11:01:23 ID:WEL17Js9O
連投スマソ

>>217
IDが東急

ついでに言うと
今年は10000系就役25周年の記念すべき年
220名無し野電車区:2008/01/07(月) 12:09:58 ID:mgxeZ/zg0
>>219
と言うことは、8000系就役45周年の記念すべき年か
221名無し野電車区:2008/01/07(月) 12:26:06 ID:ZHUPPFD70
222名無し野電車区:2008/01/07(月) 13:14:34 ID:jxdsuK790
40周年パスネットや40周年HMがつい最近のようだ...
223名無し野電車区:2008/01/07(月) 21:54:34 ID:0/Kx8oiW0
急行も川越までは成増・志木のみの停車に戻して欲しいよ。
両駅で準急・普通に接続するということで。
224名無し野電車区:2008/01/07(月) 22:28:44 ID:uQu4tj7kO
志木で接続に変えたら今よりすこし混むじゃん
225名無し野電車区:2008/01/07(月) 23:07:41 ID:i97+nS1E0
>>223
時代は流れている。
今やるのならば成増、志木ではなく和光市、朝霞台だろう。
226名無し野電車区:2008/01/07(月) 23:54:54 ID:8xSV4n7B0
しかし成増を通過すると、成増利用者が地下鉄に逃げる。
かといって朝霞台を通過すると東所沢利用者が西武線に逃げる…
227名無し野電車区:2008/01/07(月) 23:57:05 ID:kbT3Yjjf0
通過厨キモイ
228名無し野電車区:2008/01/08(火) 00:09:50 ID:WAYAmR+X0
今の急行の停車駅、どこもそれなりの理屈があって停車しているのだから、
今更どれかを通過にするのは無理なような。

副都心線開業後の旅客流動によっては、メトロへの旅客流出阻止のため
急行は和光市を通過にする、なんて南海中百舌鳥みたいな思想が出て
くる、かも。

>>226
秋津〜新秋津の連絡通路が出来ない限り、東所沢利用客が西武線に
逃げる可能性は低いかと。
229名無し野電車区:2008/01/08(火) 00:30:36 ID:WJJAHBRY0
>>228
乱暴な考えだけど、和光市通過はアリだと思う。利用者の大反発覚悟で。
230名無し野電車区:2008/01/08(火) 00:36:59 ID:NzFs0uUi0
急行、朝霞に止めろよ。代わりに隣りの朝霞台と和光通過で。
231名無し野電車区:2008/01/08(火) 00:43:45 ID:5gM2j+3a0
>>230
はぁ?
停車厨うざいんですけど。
232名無し野電車区:2008/01/08(火) 03:06:56 ID:se5kAPo+0
>>223
そのころ、自由が丘に住んでいる友だちから、
「急行で3駅めだから」
と言われて、成増・志木・川越、石神井公園・ひばりヶ丘・所沢、
と3駅勘定して、
「えらい遠いところだね」
と返したことがある。
233名無し野電車区:2008/01/08(火) 05:57:26 ID:/2iRxt9wO
通勤準急なんて嘘っぱちじゃねーかよ。
234名無し野電車区:2008/01/08(火) 07:27:46 ID:Stovn1HdO
下板橋に10連8本入れるようになるって既出?
235名無し野電車区:2008/01/08(火) 16:04:35 ID:oz5N68Bk0
快速急行新設⇒急行停車駅増加
236名無し野電車区:2008/01/08(火) 20:06:14 ID:T3yyAEcj0
急行停車駅増加→準急消滅?
237名無し野電車区:2008/01/08(火) 21:11:52 ID:oz5N68Bk0
急行停車駅増加⇒準急減便
238名無し野電車区:2008/01/08(火) 21:50:53 ID:S1Vjw6Qq0
>>235
京成の快特新設の流れか
239名無し野電車区:2008/01/08(火) 22:46:42 ID:nj2UhRQxO
急行停車駅増加⇒なぜか通急が準急に
240名無し野電車区:2008/01/09(水) 11:33:21 ID:idsgYo4wO
通急が準急に⇒準急が通勤準急に
241名無し野電車区:2008/01/09(水) 16:48:44 ID:c9N45gNFO
通急が準急A、準急が準急B、急行が区間準急に→急行廃止
242名無し野電車区:2008/01/10(木) 00:21:51 ID:KEsPC0yZ0
>>234
7本じゃまいか?
243名無し野電車区:2008/01/10(木) 04:18:39 ID:gcDvDp8x0
つまり、こんな感じ?

池北下大中常上練赤成和朝朝志柳瑞鶴富上新川川霞鶴若坂北高東森月嵐小
袋池板山板磐板馬塚増光霞台木瀬穂瀬士福河越市関島葉戸坂坂松林輪山川
●━━━━━━━━━●━━━━━━━━━●●━━━●━━●●●●● 特急
■→→→→→→→→→→→→→→→→●→→●●→→→●→→●●●●● ホームライナー
==========●━━●━━━━━━●●●●●●●●●●●●● 快速急行(副直)
●━━━━━━━━●●━●●━━━●━━●●●●●●●●●●●●● 急行(副直)
●━━━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
==========●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=== 普通(メトロ直通)

東武練馬駅の東横特急のポスターを見たせいか将来的に特急が副直になる予感
その先には田園調布・蒲田経由で羽田空港直通の構想が見える
244名無し野電車区:2008/01/10(木) 04:31:37 ID:P8gVldww0
急行が副直しとらんぞ
245名無し野電車区:2008/01/10(木) 04:34:09 ID:tFU03UbN0
池北下大中常上練赤成和朝朝志柳瑞鶴富上新川川霞若坂北高東森月嵐小
袋池板山板磐板馬塚増光霞台木瀬穂瀬士福河越市関葉戸坂坂松林輪山川
●━━━━━━━━━●━━━━━━━━━●●━━●━━●●●●● 特急
■→→→→→→→→→→→→→→→→●→→●●→→●→→●●●●● ホームライナー
==========●━━●━━━━━━●●●●●●●●●●●● 快速急行(副直)
=========●●━●●━━━●━━●●●●●●●●●●●● 急行(副直)
●━━━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
==========●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=== 普通(メトロ直通)
246名無し野電車区:2008/01/10(木) 04:35:12 ID:tFU03UbN0
訂正

池北下大中常上練赤成和朝朝志柳瑞鶴富上新川川霞若坂北高東森月嵐小
袋池板山板磐板馬塚増光霞台木瀬穂瀬士福河越市関葉戸坂坂松林輪山川
●━━━━━━━━━●━━━━━━━━━●●━━●━━●●●●● 特急
■→→→→→→→→→→→→→→→→●→→●●→→●→→●●●●● ホームライナー
==========●━━●━━━━━━●●●●●●●●●●●● 快速急行(副直)
==========●━●●━━━●━━●●●●●●●●●●●● 急行(副直)
●━━━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
==========●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=== 普通(メトロ直通)
247名無し野電車区:2008/01/10(木) 08:47:57 ID:D+QAculm0
池北下大中常上練赤成和朝朝志柳瑞鶴富上新川川霞若坂北高東森月嵐小
袋池板山板磐板馬塚増光霞台木瀬穂瀬士福河越市関葉戸坂坂松林輪山川
●━━━━━━━━━●━━━━━━━━━●●━━●━━●●●●● 特急
■→→→→→→→→→→→→→→→→●→→●●→→●→→●●●●● ホームライナー
●―――――――――●━━●━━━━━━●●―●●●●●●●●● 快速急行
●――――――――●●━●●━━━●━━●●●●●●●●●●●● 急行
●━━━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
==========●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=== 普通(メトロ直通)

248名無し野電車区:2008/01/10(木) 08:51:10 ID:D+QAculm0
訂正
●━━━━━━━━━●━━━━━━━━━●●━━●━━●●●●● 特急(土日祝のみ)
■→→→→→→→→→→→→→→→→●→→●●→→●→→●●●●● ホームライナー(夕方下りのみ)
●―――――――――●━━●━━━━━━●●―●●――●●●●● 快速急行
●――――――――●●━●●━━━●━━●●●●●●●●●●●● 急行
●━━━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
==========●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=== 普通(メトロ直通)

249名無し野電車区:2008/01/10(木) 09:15:45 ID:lOqF86T40
また団子か・・・
250名無し野電車区:2008/01/10(木) 09:31:57 ID:vBG/Xp4g0
みんな上手だね
251名無し野電車区:2008/01/10(木) 10:17:01 ID:MKLHH1L4O
ほんといい加減にしてほしいわ>団子厨
252名無し野電車区:2008/01/10(木) 10:58:43 ID:SYSCsAvU0
団子野郎は希望で胸を膨らませている比企土着民だろ
しね
253名無し野電車区:2008/01/10(木) 12:01:35 ID:+0rCAoBa0
だんごっ♪
だんごっ♪
だんごっ♪
254 ◆npizeVh.QY :2008/01/10(木) 12:04:14 ID:4eVgNBHW0
うまいっ!
うますぎる!!!

   ,:-‐'''‐-、
  ,:    /.●━━━━━━━━━●━━━━━━━━━●●━━●━━●●●●●
  ;     <   ●―――――――――●━━●━━━━━━●●―●●――●●●●●
  ヽ、   \.●――――――――●●━●●━━━●━━●●●●●●●●●●●●
   `"''''"´
   ,:-‐'''‐-、
  ,:    /.●━━━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
  ;     <   ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
  ヽ、   \.==========●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===
   `"''''"´
255名無し野電車区:2008/01/10(木) 12:56:23 ID:1EmvKa2c0
なにこの団子大家族
256名無し野電車区:2008/01/10(木) 15:40:33 ID:qAUqhy6c0
基本的に比企土着民は電車は使わないと思ふ。
257名無し野電車区:2008/01/10(木) 18:26:40 ID:P8gVldww0
少し夢見がちな>>248
258名無し野電車区:2008/01/10(木) 19:48:32 ID:/F3a/NvS0
今のところ副都心線と東横線乗り入れは特急、急行のみ
東横から来る電車は新宿三丁目折り返しとか
259名無し野電車区:2008/01/10(木) 19:55:04 ID:VEMDEJQQ0
明けましておめでとう。
お年玉あげるね。

http://sk-photo.main.jp/toujou/teiten.html
260名無し野電車区:2008/01/11(金) 00:05:44 ID:qvnXpY0BO
>>258
それは東横線からの、しかも5年後の話だろ。
261名無し野電車区:2008/01/11(金) 00:11:06 ID:1NN6qYFG0
市池北下大中常上練赤成和朝朝志柳瑞鶴富上新川川霞若坂北高東森月嵐小
谷袋池板山板磐板馬塚増光霞台木瀬穂瀬士福河越市関葉戸坂坂松林輪山川
●===========●                     俺様専用特急
 ■→→→→→→→→→→→→→→→→●→→●●→→●→→●●●●● ホームライナー
 ●―――――――――●━━●━━━━━━●●―●●●●●●●●● 快速急行
 ●――――――――●●━●●━━━●━━●●●●●●●●●●●● 急行
 ●━━━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
 ==========●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=== 普通(メトロ直通)
262名無し野電車区:2008/01/11(金) 00:23:07 ID:YpknkGLn0
少なくとも>>261が朝霞に住んでいて市ヶ谷に通っていると言うことだけはわかった
263名無し野電車区:2008/01/11(金) 00:24:57 ID:oW6tI8TR0
>>261
朝霞と市ヶ谷って、防衛省の方ですか?
264名無し野電車区:2008/01/11(金) 01:04:23 ID:ksvSZcyn0
>>261
ヘリ飛ばした方が安いんでない?
265名無し野電車区:2008/01/11(金) 01:53:37 ID:0RSd8NAd0
市朝
谷霞
●● 俺様専用ヘリ
266名無し野電車区:2008/01/11(金) 10:27:23 ID:9qOBzGH70
>>164
亀レスだが・・・
東松山は現在、再開発事業が進行してて、
駅前の商店街は丸広のあたりまで道路拡張するため閉店を余儀なくされてる店も出てきてるようだ。
267名無し野電車区:2008/01/11(金) 12:47:54 ID:9XgUnLgj0
>>264-265
そういうへりくつを言っちゃダメ!
268名無し野電車区:2008/01/11(金) 12:54:51 ID:xqChFE8V0
死刑だな
269名無し野電車区:2008/01/11(金) 21:19:24 ID:j7zTJG10O
♪せいきょ〜しんぶんっ

部屋に、たった一輪の花を飾るだけで、心が和みます。笑顔が広がります。
子供に、勉強しなさい、早くしなさい、と怒ったり責めたりする前に、まずはひと呼吸。
気持ちにゆとりが生まれます。いつも明るく笑顔でいたい。
ちょっとした心遣いで、家族みんなが平和な笑顔。世界共通の言葉は、「笑顔」です。

♪せいきょ〜しんぶんっ
270名無し野電車区:2008/01/11(金) 22:57:18 ID:mfU+A/q40
♪せいきょ〜いくしんぶんっ
271名無し野電車区:2008/01/11(金) 23:29:55 ID:FjMNxz0l0
15日発売の鉄道ダイヤ情報

甲種鉄道車両輸送計画表  東武50090系・西武30000系を甲種輸送
http://www.kotsu.co.jp/magazine/train/mokuji/index.html
272名無し野電車区:2008/01/11(金) 23:47:35 ID:9csnAKFw0
団子厨の妄想、いろいろ考えるね。
和光に止まって朝霞台を通過する列車を設定するのが多いけど、
特急使う比企土民が有楽町線使って都心に出る割合が多いのかと思う。
川越や朝霞台で乗り換えて埼玉県内に通勤する人の方が多いと思う。
どうなんだろ。OD表の情報持っている人おらんかね。

などとマジレス。

>>261
俺様専用列車、いいね。
つまらんライナーより、これくらいの話がいい。
273名無し野電車区:2008/01/12(土) 01:07:27 ID:fHYgsrqI0
準急はもういらん。
274名無し野電車区:2008/01/12(土) 01:09:40 ID:e/FhYZxCO
じゃあ準急は地下鉄直通で
275名無し野電車区:2008/01/12(土) 04:46:07 ID:JbcBw83V0
>>272
埼玉県内に通勤なら例え川越から和光あたりでもマイカーが多いんじゃないかな?
276名無し野電車区:2008/01/12(土) 07:07:08 ID:1yr0XHnFO
団子屋さんは、何故、普通の停車駅まで書くの?
二度手間じゃないか?
277名無し野電車区:2008/01/12(土) 09:12:00 ID:6+hSInS7O
今日は池袋1日駅長らしいが、HM付くの?
278名無し野電車区:2008/01/12(土) 09:22:14 ID:+fIpeCIl0
>>277
既にヘッドマークを付けた51001Fが運行中です。
池袋8時38分発の準急です。おそらく池袋駅で10時17分頃から10時30分頃にかけて
出発式があると思います。
279名無し野電車区:2008/01/12(土) 17:02:37 ID:nxKRO/EYO
9103F特急運用age
280名無し野電車区:2008/01/12(土) 19:01:35 ID:dh9n/wX40
>>278
エバチャーン常連のMRが、こんなにすばらしい写真をとっているよ。
http://to-jo.info/cgi-bin/railbbs/file/238/219.jpg
281名無し野電車区:2008/01/12(土) 19:23:16 ID:90ssxf2u0
光をください。
282名無し野電車区:2008/01/12(土) 19:31:21 ID:zhsDywckO
51001FのHMは川越市発14:18で池袋に着いたとたんに剥がされてしまいました。なぜ1日貼らないのでしょうか?
283名無し野電車区:2008/01/12(土) 19:34:17 ID:b+j0Flbb0
>>282
記念にあげたんじゃね
終了時間いつだか知らんけどそんなもんだろうし
284名無し野電車区:2008/01/12(土) 20:12:46 ID:/CrHgdMsO
虫やら何やらの死骸で汚いだろうに
285(,,・Д・,,) ◆ONCFK9Uwyk :2008/01/12(土) 20:48:37 ID:l1XCvKEt0
>>259
懐かしいなぁ。

84年ごろクリームだったときに臨時電車で武蔵嵐山に行ったのを思い出す。
286名無し野電車区:2008/01/12(土) 23:28:40 ID:pz83UGII0
「東武東上線新ライナーに愛称を付けようキャンペーン」
http://www.tobuland.com/tojo-naming/

1/17(木)まで
287名無し野電車区:2008/01/12(土) 23:59:26 ID:J7hcVrCwO
うっせーなー。
東上ライナーだかパンティーライナーだか知らねーが、中板橋ユーザーの俺には関係ねーんだよ。
鈍行増やせ鈍行!
288東武練馬ユーザー:2008/01/13(日) 00:44:16 ID:h2FWYkZp0
中板なら余裕で座れるじゃん
嫌なら2キロ歩いて有楽町線でも使えば?
289名無し野電車区:2008/01/13(日) 01:02:11 ID:u6XEUNsM0
ふじみ野まで乗って普通で戻れば余裕で座れるじゃん
嫌なら2キロ歩いて有楽町線でも使えばいいだけ。暇つぶしになる。
メトロ10000系とか走ってるしマジでお勧め。
290名無し野電車区:2008/01/13(日) 01:17:39 ID:BaaQ5Gd30
東武の新型は側面の行先表示のところに何号車とかでるけど必要なの?
どこの会社も導入してないし 導入する意味もないけど
それよりも東急みたいなテレビモニターでも入れてみろよ
291名無し野電車区:2008/01/13(日) 01:58:10 ID:nWZWVrOw0
>>290
メトロ10000にも導入されているよ
でもあなたの意見に完全同意。
292名無し野電車区:2008/01/13(日) 09:24:58 ID:gHxvamNT0
>>285
平成20年の写真は50000系で撮影したかったんだが、
なかなか来ないので断念しました。
昔だったらお目当ての車両が来るまで何時間でも粘れたけど、
今回は初詣に行く途中の車からだったんで時間がなかった、orz
293名無し野電車区:2008/01/13(日) 10:39:02 ID:1vV36gfRO
【エヴァ板】ななぱち君を語る【低脳香具師】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171508114/
294名無し野電車区:2008/01/13(日) 11:30:33 ID:bl5F78zz0
>>290
ステッカーでも貼ればいい話だし
無駄だな。
中央線のE233みたいに次停車駅を
表示した方が有益だろう
295名無し野電車区:2008/01/13(日) 12:59:37 ID:J3ssbAysO
地下鉄みたいに階段の位置とかの案内をしてる訳でもないから
有楽町線内はともかく東上線内では無駄な機能だな
296名無し野電車区:2008/01/13(日) 13:23:39 ID:rrKgtt5k0
無駄なだけならいいが、肝心な情報である種別、行き先を隠してしまう。
現状においては邪魔なだけ。
297名無し野電車区:2008/01/14(月) 00:22:19 ID:SQKJx+3s0
もしかして東横線のVVVF化率100%になった?
はて?東上線は何%だったかのぅ?
298名無し野電車区:2008/01/14(月) 00:29:15 ID:DRrXuxVT0
なんで東横線が出てくるの?
田園都市線なら大差ないじゃん。
299名無し野電車区:2008/01/14(月) 00:32:21 ID:U9c/2ark0
>>297
乗り入れ車両がチョッパのもあるんで100%とは認めません
300名無し野電車区:2008/01/14(月) 00:45:42 ID:DhHvwTIF0
えみを阻止。
301名無し野電車区:2008/01/14(月) 02:00:56 ID:/sJSi3O1O
>>297
回生ですら東横線に追い付かない
302名無し野電車区:2008/01/14(月) 02:11:25 ID:uh+n79dT0
>>297
計算方法によって5%になったり、1%程度になったりするんじゃなかった?車両単位で計算か、編成単位かで。
303名無し野電車区:2008/01/14(月) 05:09:06 ID:qIWmVnvrO
号車番号を池袋から1数えるを小川町から1になるみたいだよ
304名無し野電車区:2008/01/14(月) 15:02:47 ID:/R/CWwdRO
ライナー関連じゃね?<号車変更
305名無し野電車区:2008/01/14(月) 17:01:36 ID:Ma2pf7b30
東上線のVVVFって9050系二編成、50000系二編成、50070系三(四)編成だけじゃ
なかったっけ・・・?間違ってたらスマソ。
306名無し野電車区:2008/01/15(火) 00:39:20 ID:rz+53Och0
エロイ方ちょっと教えてください

今度、森林公園から、平日の朝の7時半〜8時頃に池袋方面逝きに乗るんですが
小川町から来る電車って、森林公園でも座れますか?

307名無し野電車区:2008/01/15(火) 01:16:33 ID:nxXOG2ef0
>>306
まず無理だと思った方がよい。

7:34又は7:40の始発準急をお勧めするよ。
時間に余裕があれば8:04分の始発急行でも良いかと。

前回位のダイヤまでは
ラッシュ後最初の急行が森林公園到着→
始発の準急が発車→続いて急行が発車
だったので急行→準急への人の流れがあって
座る隙があったけどな。
308306:2008/01/15(火) 01:36:45 ID:rz+53Och0
>>307
助かりますた
7:34又は7:40の始発準急にします
309名無し野電車区:2008/01/15(火) 02:31:28 ID:7LrWgHBvO
0740は急行に抜かされるが、
始発で必ず座れるので漏れはよく利用してるな
310名無し野電車区:2008/01/15(火) 07:02:22 ID:E9tVD4570
>>309
そんなに朝早くから東上線に乗って
何が楽しいのですか
311名無し野電車区:2008/01/15(火) 08:05:45 ID:Xx2ffFSt0
どんな釣りだよwww
312名無し野電車区:2008/01/15(火) 12:56:48 ID:yWE8BkbJ0
NEET乙
313名無し野電車区:2008/01/15(火) 18:11:47 ID:icXC+Ry80
ある意味ニートが羨ましいよ
自営だから通勤は無いけど
本来働かざる者食うべからずじゃないのかよ?
314名無し野電車区:2008/01/15(火) 18:52:32 ID:UXNmr8kj0
TQの8000が消えたけどあれは39年間…
我が8000は…45年…残り700両近く…
315名無し野電車区:2008/01/15(火) 18:58:42 ID:QzZZbhW9O
今日川越で東武基準でみても異常に汚い8000系が来て度肝を抜かれた
316名無し野電車区:2008/01/15(火) 19:05:55 ID:oVxcX3qnO
8121Fはヒドい。よくあんなの走らせてやがる。他にもヒドいのあるけど。
317名無し野電車区:2008/01/15(火) 20:35:33 ID:t9CWSIDuO
そのまま廃車にしてやりたいね!
318名無し野電車区:2008/01/15(火) 20:40:13 ID:nliCMpS8O
そろそろ塗装のカラーリングを変えるといいんじゃない?
白は汚れが目立つよ。
相鉄みたいに最新車両に合わせてみるとか。
319名無し野電車区:2008/01/15(火) 20:45:22 ID:IW9YTwa30
>>318ねずみ色車体にシャイニーオレンジの8000か。
更新車だったらそんなに悪くないかも…いや、ないな。
320名無し野電車区:2008/01/15(火) 20:47:56 ID:jj8PySVA0
真っ白だから汚れが目立つんだよね。
小田急みたいにクリーム色にすれば汚れは目立ちにくくなるけど。
321名無し野電車区:2008/01/15(火) 21:15:35 ID:9Bvv9Z000
TOTOハイドロテクトの加工をシル!


あ、もう車用のハイドロテクト加工って無くなたっけなぁ
322名無し野電車区:2008/01/15(火) 21:19:28 ID:nliCMpS8O
>>319
50090と同じようにブルーの細いラインを入れてみる。
ベースはかなり明るいグレーにして。
323名無し野電車区:2008/01/15(火) 22:28:23 ID:QzZZbhW9O
逆に50000のオレンジを取って8000と同じ帯を付ければ…
324名無し野電車区:2008/01/15(火) 22:52:35 ID:zOxBqQmg0
それじゃ東西線…
325名無し野電車区:2008/01/15(火) 23:12:13 ID:E+AIiQ1l0
326名無し野電車区:2008/01/15(火) 23:29:55 ID:nAc6YBeQ0
汚れを気にするなら最初の塗装がベストか。
327名無し野電車区:2008/01/16(水) 00:49:13 ID:PGGTUama0
8112Fの汚さもハンパない。
328名無し野電車区:2008/01/16(水) 06:35:24 ID:Ehi04GprO
東上線よりも埼京線205系と東臨の70-000の窓の汚さはヒドい。


てか8000系の汚れは仕方ない気がするが、錆汁はどうなかならんかね?
329名無し野電車区:2008/01/16(水) 07:09:18 ID:1XvgTzmiO
なんであんなに汚くなるんだ?地下区間やトンネルがあるわけじゃないのに。
掃除をしないからってのはわかるが、それにしても…ってレベルだ。
330名無し野電車区:2008/01/16(水) 09:29:33 ID:RNjQDRkQO
>>329
車窓を見ろ
331名無し野電車区:2008/01/16(水) 11:23:40 ID:HMBv24Dh0
俺、東所沢駅近くに住んでるんだけど、最近はチャリで清瀬までいって西武線に
乗ってる。途中あぶない道路があるけど、10分程度だから武蔵野線乗るより早く都心につくよ。

以前は朝霞台ルートだった(秋津は糞)けど、電車や線路のメンテが東上線悪すぎだよ。
埼京や臨海も確かに汚いけど、東上も十分汚い。西武も油親父の油頭がドアにくっついてる
事があるけど、基本は綺麗。そういう点も漠然としたイメージの差を生んでるんじゃないかな。
東上も8000を廃車にして車内清掃と洗浄を徹底すれば、かなり沿線イメージもアップするんじゃ?
332名無し野電車区:2008/01/16(水) 13:09:50 ID:hGmVqX930
どうせ車齢40年たってるのなんてまだごく一部なんだし、8000系のうちあと10〜20年は走りそうな奴が
西の103系体質改善車みたいになってればまだ違ったと思う
333名無し野電車区:2008/01/16(水) 13:29:26 ID:wxe84h8I0
前面意匠変更とか無意味な改造に一生懸命になりすぎて、
他の部分は忘れてた東武(爆)
334名無し野電車区:2008/01/16(水) 21:54:07 ID:V7Z6NoNcO
8185Fも汚すぎ。ドア付近に指でなぞった跡が多数。
335名無し野電車区:2008/01/16(水) 22:03:58 ID:USyl7mxRO
>>328
錆汁問題は鋼製車を全廃させれば自然に消滅する。
336名無し野電車区:2008/01/16(水) 22:18:12 ID:Rd2pLCEm0
西武新宿線すら立体か決まったって言うのに東上線は...
337名無し野電車区:2008/01/16(水) 22:33:53 ID:uPh7cJrR0
毎年のことだが、鶴瀬のベンチを見ると和むよね・・・( ´ ∀ ` )
338名無し野電車区:2008/01/16(水) 23:22:57 ID:bFDok0bq0
>>335
ステンレスも錆びますのでご注意を
339名無し野電車区:2008/01/17(木) 01:38:30 ID:XV5rgZgyO
>>337
ローカル線によくあるベンチに座布団か?
340名無し野電車区:2008/01/17(木) 08:18:17 ID:1L4CgXiS0
東上は錆汁8000が超お似合い。
341名無し野電車区:2008/01/17(木) 08:35:28 ID:lVnpVrFBO
ふざけるな
342名無し野電車区:2008/01/17(木) 09:31:09 ID:HmysRilD0
>>340
某部落路線にお似合い。www
343名無し野電車区:2008/01/17(木) 12:18:06 ID:moux10YU0
「おまちどうさまでした」という車内放送。
東武鉄道以外では聞いたことがない。
「お待たせしました」なら他鉄道でも聞いたことある。
344名無し野電車区:2008/01/17(木) 20:33:47 ID:SUhY6gDd0
>>331
あのガケも通ってるの?
行きは10分程度でも、帰りは15分程度かかるでしょうに…。
345名無し野電車区:2008/01/17(木) 23:05:20 ID:CKfGatJh0
>>331
車両が汚いというそれだけの理由でそこまでするお前も凄いが
確かに東上線の車両の清掃に関しては問題ありすぎるな
346名無し野電車区:2008/01/18(金) 00:08:35 ID:UxPoowSd0
池袋に行くのにチャリ10分かければ電車1本でいけるのなら普通はそっち選ぶだろ
347名無し野電車区:2008/01/18(金) 06:56:50 ID:kmDDjvTJ0
>>346
おまいさんの普通がどういう基準なのかはしらんけど、
冬場にチャリきついぞ。
漏れなら乗り換えあっても駅から徒歩圏ならそっち使うわ。
348名無し野電車区:2008/01/18(金) 08:54:21 ID:gEpADTW80
そうやって人はメタボになってゆく。。。
349名無し野電車区:2008/01/18(金) 16:56:48 ID:MljIkh4l0
>>347
IDにTJオメ
350名無し野電車区:2008/01/18(金) 17:34:21 ID:kWJzOyxE0
新ライナーの名前応募、今日までだったな。
351名無し野電車区:2008/01/18(金) 19:18:35 ID:SDjAiMWY0
>>350
確か、昨日までだと思ったが?
352名無し野電車区:2008/01/18(金) 19:22:57 ID:kWJzOyxE0
すまん。
今日は18日だったな。
353名無し野電車区:2008/01/18(金) 20:54:09 ID:SDjAiMWY0
>>352
ドンマイ。
勘違いは誰にでもあるさ。
354名無し野電車区:2008/01/18(金) 22:14:17 ID:ExW2qp5AO
運用スレによると、日曜の池袋7時発特急は51001F担当らしい。センター試験行く途中で非日常的爆走を味わえるとは…嬉しい
355名無し野電車区:2008/01/18(金) 22:40:07 ID:fV/mn5nJO
>>354
停車駅はちゃんと確認しとけよw
356名無し野電車区:2008/01/18(金) 23:29:22 ID:VCZNSE9H0
                    
      ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐.       
  /"二二二二二二二二二二二二"ヽ 
  | |"  ロ |特急| 小川町 ロ   "|. |      
  | |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|. |        
  | .|                   | |   
  | | ___________ |. |   
  | .|.___________.|. |  
  |  |              TJ |  |  
.  |. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | . 
.. ├┴──────────┴┤   
.  |_=========───=========_|
   ||    ‖H  |×l]|  H ‖ ロ ||.  
   | ̄ ̄\」l=========lL/ ̄ ̄|   
.   \   \~~~~~|~~~~/   /  
.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
357名無し野電車区:2008/01/19(土) 11:12:59 ID:veYesifkO
50000の屋根から扉あたりまでの白いただれみたいなのは何なのだろう?
358名無し野電車区:2008/01/19(土) 12:28:26 ID:YjKQnhfcO
>355、川越駅がデスティなので問題ないです。
あんたのいうように、皆、誤乗を恐れてか、受験者はあまり乗っていなくて、今日の3レも普段と変わらない。定年後の方々が比企方面へ行楽へ行く、ほのぼの列車でした。
明日は雪が降って遅延するから、100越えが期待できry
359名無し野電車区:2008/01/19(土) 12:30:56 ID:8bCCCOw70
>>356
小川町なんて駅、行き先はないぞ
360名無し野電車区:2008/01/19(土) 14:08:04 ID:I2e9ToqO0
>>359
釣れますか?
361名無し野電車区:2008/01/19(土) 14:38:19 ID:p5dNpy62O
                    
      ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐.       
  /"二二二二二二二二二二二二"ヽ 
  | |"  ロ |急行| 南栗橋 ロ 57T "|. |      
  | |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|. |        
  | .|                   | |   
  | | ___________ |. |   
  | .|.___________.|. |  
  |  |              ISE|  |  
.  |. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | . 
.. ├┴──────────┴┤   
.  |_=========───=========_|
   ||    ‖H  |×l]|  H ‖ ロ ||.  
   | ̄ ̄\」l=========lL/ ̄ ̄|   
.   \   \~~~~~|~~~~/   /  
.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
362名無し野電車区:2008/01/19(土) 18:55:01 ID:8bCCCOw70
>>361
南栗橋なんて駅、行き先はないぞ
363名無し野電車区:2008/01/19(土) 18:59:22 ID:sAW67KX50
      ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐.       
  /"二二二二二二二二二二二二"ヽ 
  | |"  ロ |急行| 森林公園 ロ   "|. |      
  | |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|. |        
  | .|                   | |   
  | | ___________ |. |   
  | .|.___________.|. |  
  |  |              JR |  |  
.  |. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | . 
.. ├┴──────────┴┤   
.  |_=========───=========_|
   ||    ‖H  |×l]|  H ‖ ロ ||.  
   | ̄ ̄\」l=========lL/ ̄ ̄|   
.   \   \~~~~~|~~~~/   /  
364名無し野電車区:2008/01/20(日) 00:19:54 ID:LBDNSJ/E0
E233が欲しいことはよくわかった。
365名無し野電車区:2008/01/20(日) 00:33:59 ID:BgrU/8GK0
イラネ
366名無し野電車区:2008/01/20(日) 00:43:17 ID:fAG1gqn10
違う違う、JRと合併してくれ
その方がみんな幸せになれる
367名無し野電車区:2008/01/20(日) 00:49:17 ID:pGhU5D8N0
50070の運用は地下鉄乗り入れ専用なの?
368名無し野電車区:2008/01/20(日) 02:48:58 ID:1eY/jCXs0
>>367
9000系と同様、地下運用に優先充当されてるだけの話で、地上運用にも入ろうと思えば入れる。
369名無し野電車区:2008/01/20(日) 06:05:51 ID:VVn8Tn/m0
8000とか10000早くなくしてくれよ
狭い煩い汚い臭い
西武20000は快適だ
もう糞東武は西武に追い付けないな
経営陣が変わって、改革に勢いがある
東武は潰れるまで根津ですかね
370名無し野電車区:2008/01/20(日) 08:25:33 ID:myMXd15r0
>>369
車両が変われば何もかも解決できると思う幸せ者!
日立製作所の回し者かな。
371名無し野電車区:2008/01/20(日) 08:36:51 ID:9e9j5P3dO
別に車輌を早急に置き換えしれ、とは予算等の絡みも有るだろうから言わないが、せめて綺麗にしてくれたら嬉しいんだよなぁ…。

以外に一般客もその辺り見てる物だと思うよ。
372名無し野電車区:2008/01/21(月) 00:49:54 ID:xi5ceqk+O
車両が汚くてもお客が逃げる訳じゃないからいいんだと。
呆れちゃうよね。
373名無し野電車区:2008/01/21(月) 15:21:41 ID:lPr3BanmO
ボロい・高い・ちっとも来ないって事で利用を敬遠してる人もいるだろうになぁ。
図体がデカいから客が逸走しつつあっても危機感が薄いんだろう。
374名無し野電車区:2008/01/21(月) 16:46:49 ID:K4GcL+1H0
池袋でJRやメトロから乗り換えると東上の車両のぼろさは「うらびれ感」が
漂っている。都心の綺麗なオフィスに通うサラリーマンなら和光市から
有直を選択するのは当然のことさ。
375名無し野電車区:2008/01/21(月) 17:28:06 ID:Mlk2/BN30
まず車内の広告が違う
東武はスカスカ
債権整理とかそんなんばっか
西武は凄いぞ
自社広告もたくさん
楽しい
東武は鬱になるよ
376名無し野電車区:2008/01/21(月) 20:19:50 ID:cLECFgFx0
>自社広告もたくさん

それって…(ry
377名無し野電車区:2008/01/21(月) 20:32:53 ID:c9nxfomhO
確かに債権整理関係が多いw
378名無し野電車区:2008/01/21(月) 20:38:19 ID:lPr3BanmO
>>375
おいおい、自社広告ってのは広告スペースが売れなくて自分で埋めてる状態の証明なんだが‥‥
そもそも東上線の吊り広告も、いっぱい下がってるように見えて半分以上が沿線案内などの自社広告な件。
吊り広告をよく見ると、東上線のロゴが入ったのばかりだ。
379名無し野電車区:2008/01/21(月) 21:04:53 ID:7BfNq2RF0
網棚の上の広告の空きスペース、消費者金融の広告だったはずですけど
いつの間にか無くなっていますね。

ビルの屋上の広告で空きが出ると、「広告募集中」みたいな広告を
その空きスペースでやっています。車内でも同じように、広告の空き
スペースに、電車内への広告出稿を薦める広告を出せば良さそうな
気がしますけど・・・
広告をどこに出すかを決める権限のある、大企業勤務の偉い人が、
東上沿線に誰も住んでいないからそういった広告を出さないのか?
380名無し野電車区:2008/01/21(月) 21:18:56 ID:N75JdN3B0
広告、頭にぶつかる中吊りの邪魔だから壁側の空いている所に収めてほしい。

それよりも先に、カビの生えた列車に客乗せるな。天井に生えた黒い点見ると咽返る。
381名無し野電車区:2008/01/21(月) 23:04:24 ID:aXZSZXSR0
車内では目をつぶっているのがこの路線を利用する上でのたしなみ
382名無し野電車区:2008/01/21(月) 23:17:58 ID:BNSywhcT0
広告スペースが埋まらないなら、せめて自社広告で埋めればいいのにと思う

>>377
債権整理されたらたまったものじゃないなw
383名無し野電車区:2008/01/21(月) 23:32:35 ID:T4Sg1q6F0
今乗ってる電車、網棚上にノーローン(シンキ)の広告あるよ
債務整理は
アディーレ法律事務所
北の丸綜合法律事務所
ほか
384名無し野電車区:2008/01/21(月) 23:41:30 ID:F3OZ0v170
金融と法律事務所を交互に貼ればOK
385名無し野電車区:2008/01/22(火) 01:02:10 ID:oXbqPslF0
広告は英会話EAONだけにしてほしいな
加藤あいちゃん単独写真で
それと下手な週刊誌の広告マジ要らネ
386名無し野電車区:2008/01/22(火) 03:12:06 ID:UwTR4yfj0
本田ちよ
387名無し野電車区:2008/01/22(火) 07:51:22 ID:iA3ZsBHK0
東上線の広告は東武系の広告代理店がやるようになってから空きが目立つようになったな・・・
388名無し野電車区:2008/01/23(水) 08:11:46 ID:ndr+h78EO
雪の影響で遅延かとオモタら東松山で車両交換かwwww
389名無し野電車区:2008/01/23(水) 08:32:57 ID:lVVInaU7O
>>388

しかも故障当該が今日営業開始の地下ポン4な件。
390名無し野電車区:2008/01/23(水) 09:15:02 ID:Hr+9OWlu0
>>388-389
あいつらほんと民度低いな
新車までぶっ壊すのかよ
いい加減廃止しろ
391名無し野電車区:2008/01/23(水) 09:48:33 ID:WZBtz6Ht0
寒さに耐えられなかったんだよ…
392名無し野電車区:2008/01/23(水) 10:25:31 ID:8iT75QcLO
故障おめでとう!(・∀・)
393名無し野電車区:2008/01/23(水) 11:18:32 ID:gVY6V3AFO
>>385
それよりも、某連立与党カルト宗教関係の広告の方がイラネ
394名無し野電車区:2008/01/23(水) 12:53:29 ID:ndr+h78EO
草加、草加です。
395名無し野電車区:2008/01/24(木) 12:30:54 ID:1NMdhWUFO
今日の車両故障当該は何だったか、誰か知ってる?
396名無し野電車区:2008/01/26(土) 04:46:03 ID:TQ1CCY2l0
さいたまさいたま
397名無し野電車区:2008/01/26(土) 16:42:24 ID:MuavIMPOO
なんで東上線車両の窓は汚いんだ?
398名無し野電車区:2008/01/26(土) 17:16:50 ID:CIIop6LpO
あんま掃除しないからよ
399名無し野電車区:2008/01/27(日) 03:12:41 ID:75mwF2HhO
沿線に畑が多いのと、関東平野の強い空っ風が影響している為とマジレスしてみる。
400名無し野電車区:2008/01/27(日) 04:46:11 ID:pIYmf1XG0
熊谷あたりに比べると森林公園あたりは比企丘陵があるせいか空っ風吹かないけどね。
401名無し野電車区:2008/01/27(日) 09:51:10 ID:adVUjbp20
そろそろ50090は工場の外に出てきてるのかな。
ていうかライナー愛称の発表っていつだ?
402名無し野電車区:2008/01/27(日) 11:52:53 ID:1PXyrn6/0
急行の副直ってありえるんですか?
あるとしたら増発になるんですか?それとも東武池袋行きが減るんですかね?
403名無し野電車区:2008/01/27(日) 13:13:54 ID:4g32oHBtO
やらないんじゃないの?メリットも無いし
404名無し野電車区:2008/01/27(日) 15:46:10 ID:lHnppWi6O
>>402
やるわけがない

副直は今の新線池袋行き+増発するくらいだと思う
405名無し野電車区:2008/01/27(日) 16:38:17 ID:qJr6zZh20
>>403-404
やらないか?(AA略
406名無し野電車区:2008/01/27(日) 16:49:35 ID:qTYrpCQ20
>>405
やらないか
407名無し野電車区:2008/01/27(日) 17:16:29 ID:zquJpYo60
>>399
でも西武はきれいだよ?
408名無し野電車区:2008/01/27(日) 20:17:21 ID:8rD1QXvJ0
ウホッ!イイ有直…
409名無し野電車区:2008/01/27(日) 22:23:01 ID:bB+9Sp7u0
下アッー!かつか
410名無し野電車区:2008/01/28(月) 01:53:00 ID:2RClPvob0
>>399>>407
東武の差別化戦略だよ
清掃に手を入れてない=東上線って乗客が乗る車両をより明確にする為のね
411名無し野電車区:2008/01/28(月) 07:16:37 ID:Kea2TC9EO
yahoo天気アメダスの気温より
鳩山−7.7Cだとさ。もうギャグかと。
412411ですが:2008/01/28(月) 07:20:59 ID:Kea2TC9EO
追記6時の気温より
413名無し野電車区:2008/01/28(月) 11:37:06 ID:xrrjOm/eO
>>411
鳩山!?はぁ??
414名無し野電車区:2008/01/28(月) 12:49:45 ID:rbFdRWqW0
質問です。
東武のスレッドで「車内清掃業務」に関連する
書き込みが多いのは何故ですか?
415名無し野電車区:2008/01/28(月) 12:55:02 ID:Ig7X3tS80
車両が古いのが多くて運賃高いから、せめて清掃くらいはちゃんとやれ。
そうゆうことだ。
416名無し野電車区:2008/01/28(月) 17:07:31 ID:j30KuofNO
有直は準急で充分
417名無し野電車区:2008/01/28(月) 17:15:36 ID:ozaTjqBB0
TJライナーにケテーイ!
ttp://www.tobu.co.jp/news/2008/1/080128.pdf
418名無し野電車区:2008/01/28(月) 17:22:11 ID:qcRhh+bz0
キターw
このイベント楽しみだw
419名無し野電車区:2008/01/28(月) 17:27:10 ID:U4DULepO0
パレオくん乱入にワロタ。
420名無し野電車区:2008/01/28(月) 17:35:14 ID:RwL0Txuu0
>>416
有直準急意味無えー結局各駅じゃんかよ。

>>417
これ池袋→森林公園方面しか運転されないみたいだけど、
森林公園→池袋方面でライナー以外種別で運転されないの?回送?
森林公園→池袋乗客乗せないで運転するの無駄じゃね??
421名無し野電車区:2008/01/28(月) 17:39:10 ID:b+vmJR9G0
>>420
専用車両じゃないから別種別にすりゃいい
422名無し野電車区:2008/01/28(月) 18:06:09 ID:ZA/bovpS0
出来レースだな
最初から東上ライナーにしておけばよかったのに
423名無し野電車区:2008/01/28(月) 18:09:10 ID:RwL0Txuu0
やっぱり別種別になるんですかね。
椅子が長椅子じゃない(前向き椅子の)普通種別走るのはなんかいいですね。
それともライナーのときだけ椅子が前向きになるんですかね。
(なんか長椅子か前向き椅子かで変えられるみたいなので)
424名無し野電車区:2008/01/28(月) 18:43:46 ID:InhVLwMDO
知ったかこくな馬鹿。
425名無し野電車区:2008/01/28(月) 18:44:56 ID:BPv3DaGY0
ロングに変えて送り込みじゃないのかなぁ。
そして池袋で前向きに変えるんじゃないかな。
じゃないと池袋まで後ろ向きで来ることになると思うし…。
426名無し野電車区:2008/01/28(月) 18:51:48 ID:aPU6N06e0
>>417
試乗会が楽しみだけど倍率高そうだな・・・
427名無し野電車区:2008/01/28(月) 20:05:39 ID:jMziDBU90
>>426
はらたいらなら倍率低いぜ。井森あたりか?
428名無し野電車区:2008/01/28(月) 20:06:22 ID:f1CiuzgS0
はらたいらといえばハウスのつけ麺
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1201279567/
429名無し野電車区:2008/01/28(月) 20:16:12 ID:UBP1Zfj10
一番可能性あるのは普通の運用でロングで池袋まで→下板回送→クロスに転換→時間になったら池袋に回送だろうな
430名無し野電車区:2008/01/28(月) 20:20:29 ID:mSX5HfXG0
いすを並べ替えたり、回送したり、ムダの多い車両だ・・・。
431名無し野電車区:2008/01/28(月) 20:23:20 ID:f1CiuzgS0
ターミナル容量に余裕が無いところは仕方がない。
身延線も甲府〜南甲府の回送が頻繁にある。
432名無し野電車区:2008/01/28(月) 20:27:47 ID:R5Ghu3ZR0
朝に各停で運用→下板で昼寝→夕方出勤て感じ?
一般優等で使われる可能性ある?
433名無し野電車区:2008/01/28(月) 20:39:47 ID:tPrYThyZ0
やはり将来は、みなとみらい号で運用か?
434名無し野電車区:2008/01/28(月) 20:47:20 ID:yh1d68VIO
東上線のだささは異常
435名無し野電車区:2008/01/28(月) 20:56:27 ID:A2SlTOsi0
そういえば、最近はらたいら見ないな
436名無し野電車区:2008/01/28(月) 20:59:39 ID:f1CiuzgS0
437名無し野電車区:2008/01/28(月) 21:02:06 ID:UBP1Zfj10
死んだ人間を「よく見ない」というのは2chではよくあるネタ
438名無し野電車区:2008/01/28(月) 21:08:59 ID:BPv3DaGY0
富士見市で亡くなってたのか…。
439名無し野電車区:2008/01/29(火) 01:40:30 ID:dH4v7hct0
パレオ君来るなら行こうかな・・・
440名無し野電車区:2008/01/29(火) 12:39:44 ID:iO9qeK+HO
愛称が決まった途端に交通新聞で特集記事とは手回しが良い。
441名無し野電車区:2008/01/29(火) 14:43:42 ID:RGjupTTzO
>>422
よほどネット上(てか2ch)で 東上ライナーが当たり前になってたのが気に入らなかったのかね〜?
まあ東武社員のセンスの無さが改めて証明されただけなんだけどな。
ていうかTJって本気でティージェーって言う気なのかな?

恥ずかしくね?
442名無し野電車区:2008/01/29(火) 14:50:18 ID:6qtiEdSLO
そのうちライナーとしか言わなくなるさ
443名無し野電車区:2008/01/29(火) 15:10:53 ID:IoDUz1S/0
>>442
ソレダw
444名無し野電車区:2008/01/29(火) 15:28:54 ID:tshLuCtdO
    / ̄\
   |  |
   _L_ / ̄\
  /・  ・丶  |
 /    |__/
ミ●ミ  ノ
  > < (⌒
  (ノ  L)_)
  n」  Ln
   ̄ ̄ ̄ ̄
445名無し野電車区:2008/01/29(火) 19:03:41 ID:fjK3p1++0
>>441
お前も生きてて恥ずかしくないの
446名無し野電車区:2008/01/29(火) 19:17:12 ID:W0V/hgeW0
Tamagawa
Josui
ライナー
447名無し野電車区:2008/01/29(火) 19:42:32 ID:EGQWjhytO
>>440
内容をkwsk
448名無し野電車区:2008/01/31(木) 18:38:09 ID:5OzB+pK6O
結局おかえりライナーが1番票が入ってるのか?
449名無し野電車区:2008/01/31(木) 19:20:00 ID:etfwADIb0
450名無し野電車区:2008/01/31(木) 22:02:02 ID:/Jd+OvNKO
今日の20:30頃、志木駅下り線脇の一番外側の側線に8000系が室内灯をつけた状態で止まっていました。
普段はつけていない状態で止まっているので、今日は何かあったのでしょうか?
451名無し野電車区:2008/02/01(金) 12:32:02 ID:lwuUzhas0
スイッチが壊れたんだよ
452名無し野電車区:2008/02/01(金) 22:43:13 ID:EcFPb0wc0
今日の朝、ぽん1(だったと思う)の8号車に乗った筈が、3号車と案内出てた
453名無し野電車区:2008/02/02(土) 05:42:32 ID:kGx8ZK3+0
まだ「ぽん」とか言ってんの?
きめーんだが
454名無し野電車区:2008/02/02(土) 08:11:21 ID:+Wo+2PiNO
>>452
ダイヤ改正までに1〜10号車番号が順次逆転する。
トトロ・酉式・束急に合わせるらしい。
455名無し野電車区:2008/02/02(土) 12:34:20 ID:mMSKuNIAO
8163Fさらば
456名無し野電車区:2008/02/02(土) 12:52:17 ID:YQYxBPlk0
そういえば50090って今日下松から発送するんだっけか
457七光台:2008/02/02(土) 13:31:47 ID:B3TUJF0t0
10000系を野田線にお恵み下さい!
458名無し野電車区:2008/02/02(土) 13:56:44 ID:NT5JMhOj0
50090系、車端部に案内表示機。ドア上は従来と同じ。

ttp://rail-channel.cocolog-nifty.com/blog/
459名無し野電車区:2008/02/02(土) 14:21:02 ID:d9PoAlJ40
>>458
また前面LEDは2分割っぽいな…
460名無し野電車区:2008/02/02(土) 14:35:39 ID:Uu+1Yu8n0
>>458
頭ぶつけそうな位置に案内表示機があるな。
てか、カラーリングがorz
461名無し野電車区:2008/02/02(土) 17:01:59 ID:YQYxBPlk0
>>460
どう見ても車両間通路扉の鴨居部分なんですがw
お前の背はそんなに高いのかと小一時間
462名無し野電車区:2008/02/02(土) 18:27:28 ID:8kIOhieL0
2月4日は寄居駅にて新型車両展示会を行います。
夜間に森林公園検修区に入場するまで行いますので、急がす騒がずマナーを守って撮影願います。
また、秩父鉄道様への無賃乗車はおやめください。
東武鉄道東上(ry  構内保安課
463名無し野電車区:2008/02/02(土) 20:52:53 ID:P6XuCMrp0
ステンレスドス黒赤線の内装が新しくなった車両、床が汚くなってる。
特にドア下あたり。すぐに全体も汚くなるんだろうな。

本当に残念な会社だ。
464名無し野電車区:2008/02/02(土) 21:15:14 ID:LiV9lBe/O
>>463
何言ってんのか伝わらない!
465名無し野電車区:2008/02/02(土) 21:38:43 ID:Y6lhrefg0
ステンレスのドスってこえーな
466名無し野電車区:2008/02/02(土) 21:57:51 ID:LDTz+kWs0
これ 停車駅少ないのにトイレなくて大丈夫なんだろうか?
飲んだ帰りの嘔吐 下痢対策は・・・ オレは乗れない
467名無し野電車区:2008/02/02(土) 22:41:07 ID:dH7nibrWO
ぱっと見215系っぽいふいんきの座席だな。
座り心地大丈夫なんだろうか…。
468名無し野電車区:2008/02/02(土) 22:44:11 ID:xx1FuyRUO
久しぶりに50070地上運用入ってたな
469名無し野電車区:2008/02/03(日) 02:09:37 ID:a6KujyDNO
>>466
お前の意見は低レベでガキだから論外!!
470名無し野電車区:2008/02/03(日) 07:19:55 ID:YH7f8YUGO
お〜凄い良い感じだな50090系!
なんせ今まで「ぢみ」とか「画一的」しか言われなかった東上が、ようやく本気出した感じがするよ。
まぁ…後は綺麗に使ってやって欲しい所だね。
泥まみれ錆まみれってのは見ていて悲しいから。
471名無し野電車区:2008/02/03(日) 07:23:37 ID:tGa2laHGO
だが来年は東上は50075Fだけで他は50050らしいよ
472名無し野電車区:2008/02/03(日) 10:07:55 ID:cKydKDEe0
今年度本線に無かったからってデマを流すとはw
473名無し野電車区:2008/02/03(日) 10:50:00 ID:rMQFECd80
本線に新車が入っても一般利用者はほとんど喜ばない。気づかない。

一部50050ファンだけ
474名無し野電車区:2008/02/03(日) 11:10:55 ID:jCLnbLv90
9000リニュ車さえも新車と思いそう<一般
475名無し野電車区:2008/02/03(日) 11:17:16 ID:5VdjW3zJ0
>>473
なにしろ主力の急行は騒音公害車両8500系ばっかりだもんな。www
先月本線の北千住〜春日部間に乗ったけど(ダイヤが乱れていた時)、急行列車は上下全てボロ8500だけだった。
あそこまでくると悲惨。
476名無し野電車区:2008/02/03(日) 12:22:40 ID:a6KujyDNO
>>471
50000の0番台が来る
477名無し野電車区:2008/02/03(日) 12:37:09 ID:vBQtgFliO
【来年度】
51003F〜51005F…森林公園配置で8000置き換え用

51061F〜51065F…半直増発による地上運用大幅削減による、8000置き換え用

51075…副直増車分
478名無し野電車区:2008/02/03(日) 14:42:44 ID:F2zsC4310
>>474
東上沿線住民の一般人は8000リバイバルすら新車と思った人がいる件について。
479名無し野電車区:2008/02/03(日) 14:47:38 ID:rMQFECd80
>>474
いたねぇ・・・

8000を全部旧塗装に戻せば新しい電車増えたなっと思う
それでごまかせる
480名無し野電車区:2008/02/03(日) 14:53:35 ID:DjtlG8Qq0
窓を西の103みたいにすれば完璧だと思う
481名無し野電車区:2008/02/03(日) 15:20:18 ID:vSloUzFn0
ラインデリア増設
吊革増設
シート幅改良
ギロチン田窓の改良
車内案内表示器増設
自動放送導入

最低このくらいやらなきゃ、もう誤魔化しキカナイヨ8000
482名無し野電車区:2008/02/03(日) 16:14:53 ID:MNd9jNNzO
こんだけ長い期間更新し続けてきたんだから
途中で大幅に仕様を変えても良かったと思う
483名無し野電車区:2008/02/03(日) 17:51:23 ID:4iOkCfM50
側面の行き先表示と前面が変わったくらい?
484名無し野電車区:2008/02/03(日) 19:05:38 ID:LZVFro0n0
>>481-483 車内案内表示器増設・自動放送導入なら03年度施工車から実施済みだが・・
初期車は結構ガタついてるから誤魔化しは無理ぽ。(七光台の8134F+8523Fが先日ドナドナされた)
485名無し野電車区:2008/02/03(日) 20:21:48 ID:DjtlG8Qq0
55***60*63*****70********80*83******90
*********|--------------------|******* 東武8000系

****|----------|********************** 国鉄101系
*********|---------------------|****** 国鉄103系
*************************|------|***** 国鉄201系
****************************|----|**** 国鉄203系
*******************************|----- 国鉄205系
*********************************|-|** 国鉄207系
********|-|*************************** 国鉄111系
*********|-------------------|******** 国鉄113系
*********|--------------------|******* 国鉄115系
*******************************|----- 国鉄211系
*******|----------|******************* 営団3000系
**************|-----------------|***** 営団5000系
**************|-|********************* 営団6000-系
***************|---------------------| 営団6000系
********************|---------------|* 営団7000系
***************************|--------- 営団8000系
******************************|------ 営団01系
**********************************|-- 営団02系
**********************************|-- 営団03系
**********************************|-- 営団05系
******|--------|********************** 都交5000形
*************|-----|****************** 都交6000形
*****************|------------------- 都交10-000形
**********************|-|************* 都交5200形
486名無し野電車区:2008/02/03(日) 20:23:53 ID:DjtlG8Qq0
55***60*63*****70********80*83******90
*********|--------------------|******* 東武8000系

*****|--------------------|*********** 京急旧1000形
************************|----------|** 京急800形
*****************************|-----|** 京急2000形
********************************|---- 京急1500形
*|-----|****************************** 相鉄6000系
*******|-------------|**************** 相鉄6000系
**********************|----------|**** 相鉄旧7000系
********************************|---|* 相鉄新7000系
********|----|************************ 東急7000系
*************|-----|****************** 東急7200系
***************|-------------|******** 東急8000系
*********************|--------------- 東急8500系
**************************|---------|* 東急8090系・8590系
********************************|---- 東急9000系
**********************************|-- 東急1000系
*****|----|*************************** 小田急2400形
**********|----|********************** 小田急2600形
***************|--------|************* 小田急5000形
******************|-------|*********** 小田急9000形
************************|----|******** 小田急5200形
****************************|-----|*** 小田急8000形
*********************************|--- 小田急1000形
487名無し野電車区:2008/02/03(日) 20:24:41 ID:DjtlG8Qq0
55***60*63*****70********80*83******90
*********|--------------------|******* 東武8000系

********|---------------------------- 京王3000系
*********|------|********************* 京王5000系
******************|------------------ 京王6000系
******************************|------ 京王7000系
*********|-----|********************** 西武701系・801系
***************|-------|************** 西武旧101系
***********************|-----------|** 西武旧2000系
*************************|----|******* 西武新101系・301系
*****************************|----|*** 西武3000系
**********************************|-- 西武N2000系
***************************|--------- 東武9000系
*****************************|------|* 東武10000系
**********************************|-- 東武10030系
**********************************|-- 東武20000系
******|---|*************************** 京成3100形・3150形
**********|---|*********************** 京成3200形
**************|----|****************** 京成3300形
******************|----------|******** 京成3500形
****************************|-------|* 京成3600形

>>482
8000系の製造期間だけでなく、8000系の製造終了後すぐにも新機軸の車両がたくさん出てるし、
本当に途中で仕様変更はすべきだったと思うよ
488名無し野電車区:2008/02/04(月) 06:47:51 ID:NRD820+/O
東武8000より先輩あるいは同期デビューで現役なのは、いま挙げたうちでどれ?
489名無し野電車区:2008/02/04(月) 09:58:32 ID:jRMt9fomO
寄居にテレビ取材が来てるぞ!!
490名無し野電車区:2008/02/04(月) 10:15:35 ID:dHiXShA50
阪急・京阪・南海・山陽なんか昭和30年代の車両がまだまだ現役。
東武とは整備が比べ物にならないけど。
491名無し野電車区:2008/02/04(月) 10:21:03 ID:05oC0euE0
古いのが現存するのは構わないが、東武の場合、目立った変更もなく、
いたずらに大量に製造、しかもその型式が半世紀近く経過するのに、
主力であることが最大の問題
この20年で他社に大きく差をつけられたのは、
シロウト目にも明らか
492名無し野電車区:2008/02/04(月) 12:31:45 ID:3v9SOvKHO
>>489
どうせテロ朝だろ
493名無し野電車区:2008/02/04(月) 15:43:50 ID:PwSIoYHK0
>>489
>>492
よくわからんが某板によると横見と木村のローカル線を乗る番組らしい
494名無し野電車区:2008/02/04(月) 20:08:23 ID:24o9jSdLO
三十年ほど前、磯村建設のCMを見て家を買った人はいるのだろうか?
495名無し野電車区:2008/02/04(月) 20:13:06 ID:bnFTMOJu0
>>493
STV?
496名無し野電車区:2008/02/04(月) 21:52:16 ID:9lqXR/Rs0
>>490
関西と比べちゃいかんよ
あくまで関東の大手鉄道会社と
比較しなきゃ
497名無し野電車区:2008/02/04(月) 21:54:18 ID:8NqhXBdO0
>>494
いるんじゃないか?

しかし、土地29坪とか今じゃ考えられない罠。
一家に一台の時代ならともかく
一人に一台の時代にどうやって車を置くんだか。
498名無し野電車区:2008/02/05(火) 00:26:54 ID:CYzPAino0
それ、田舎の話?
499名無し野電車区:2008/02/05(火) 00:29:10 ID:QQllLguK0
そのようです。
500名無し野電車区:2008/02/05(火) 11:27:21 ID:yB3o2DoY0
男衾とか鉢形とかの分譲地だもんなあ。
501名無し野電車区:2008/02/05(火) 12:31:17 ID:DQq5/2yK0
東武竹沢駅北側の国道254沿いのひばりが丘は4軒くらい家あった
残りはコンビニ1軒と更地
502名無し野電車区:2008/02/05(火) 16:13:38 ID:F6Gw0rKa0
>>501
最初、ホンダの工場の従業員の住宅地として分譲するつもりだったらしいけど、
全部ホンダの工場にするので取り壊してますw
503名無し野電車区:2008/02/05(火) 18:26:08 ID:FeaGixKzO
定期買うのにクレジットカードが東武カードしか使えないって、どんだけぇ〜
504名無し野電車区:2008/02/05(火) 18:58:13 ID:OenvsH2p0
TJライナーの試乗会は倍率が高いだろうか?入場者の定員5000人のうち
乗れるのは450人のみだが、仮に5000人応募が来た場合は約11倍ですね。
5000人も応募が集まるのだろうか。
505名無し野電車区:2008/02/05(火) 19:03:44 ID:F6Gw0rKa0
最大で5000人ってことでしょ。
そんなきたらパニックになりかねないし・・・w
506名無し野電車区:2008/02/05(火) 20:37:58 ID:ABqc5ZVA0
倍率高くても重複や当日欠席が多いから多くても4500人かと。しかも、時間帯で分散するだろうし。
前回の撮影会の混雑ピークは10時〜12時半という感じで、その後は落ち着いてた気がする。
やっぱり、順光で撮れるのが午前ごろだったからかな。
ま、あくまで予想だからな。それに応募しないとなんも関係ないことだし。
507名無し野電車区:2008/02/06(水) 01:44:12 ID:mPd/Ke980
成増人なのに、TJライナーには期待
やはり俺は鉄ヲタか
508名無し野電車区:2008/02/06(水) 02:25:52 ID:4olc6LYp0
鉄ヲタだけど、TJライナーには期待せず
やはり俺はTB練馬民だし
509名無し野電車区:2008/02/06(水) 02:55:24 ID:mc47eLCU0
前スレ埋め記念age
510名無し野電車区:2008/02/06(水) 03:28:44 ID:xx2IOBCo0
5年以内に池袋口から8000系を撤退させれ

>>487
小田急9000が出たときに感じるものあったなぁ
511名無し野電車区:2008/02/06(水) 09:54:55 ID:m6PLoSsNO
先ほど池袋1番線にて車両点検。
池袋手前で10分近く待たされた。
当該編成は9102F。
512名無し野電車区:2008/02/06(水) 10:31:27 ID:AB/jqKRLO
9102Fは池袋7:07発の準急運用の時もgeroによる車内清掃のトラブルがあったね。
513名無し野電車区:2008/02/06(水) 11:27:51 ID:/NBXBOJD0
9102Fの車内は汚い!特に仕切り板。かなり酷い。
514名無し野電車区:2008/02/06(水) 12:12:43 ID:GuaC9flh0
この会社は車輛整備がいい加減。
新車入れても、更新してもダメなのは、ソコ。
西武との差は歴然。
515名無し野電車区:2008/02/06(水) 12:46:59 ID:fMH/HXllO
>>512
9000改にgero吐くとか
そいつ〇ねよ!!
516名無し野電車区:2008/02/06(水) 13:06:12 ID:xyVjp2X7O
東武東上線にもCS-ATCを導入すべき
517名無し野電車区:2008/02/06(水) 13:11:34 ID:4wT5XbpiO
整備と言うか清掃だよな。
昼間は折り返しの間に清掃員が乗るが、日勤らしく夕方で終了。夜間、特に10時以降になると
車内はどんどんチャージされるゴミで惨憺たる有様になる。
車内清掃員も乗務員や駅員と同様に泊まりシフトを設けて深夜でも、いやむしろ深夜だからこそ
清掃すべきなのに、人の減らし具合が限度を越えているのと、適所に配置されていないいい証拠だ。
518名無し野電車区:2008/02/06(水) 14:52:55 ID:DLwrccDEO
ぐたぐた言うなら、貴様ら鉄ヲタどもがボランティアで清掃すればいいだろ。
519名無し野電車区:2008/02/06(水) 16:00:43 ID:YZ0piDqPO
>>517
チラ裏でお願いします
520名無し野電車区:2008/02/06(水) 19:55:09 ID:w+Fgfhad0
つーか汚れた人間が乗らない限り
袖仕切りが汚れるとかありえんだろ
521名無し野電車区:2008/02/06(水) 19:58:24 ID:4vR6RCaG0
東武なんて身も心も汚れたやつしかいねえだろwwwwwwwwwwwwww
522名無し野電車区:2008/02/06(水) 20:23:13 ID:ajQ6fbDh0
ぐたぐた言うなら2ちゃんじゃなく東武メール送ればいいでしょ
523名無し野電車区:2008/02/06(水) 20:48:18 ID:j/ShFKFX0
森林公園の検修区って、窓ガラス洗う機械がないのかい?
524名無し野電車区:2008/02/06(水) 21:06:20 ID:u2oprGGr0
>>532
窓ガラスを洗う機械がないのではなく、窓ガラスを洗う機会が少ない。
525名無し野電車区:2008/02/06(水) 21:08:36 ID:K4UWTZjJ0
>>517
他の清潔な会社より運賃は高いのにね。
特にドアの四隅、ドア下座席横あたりがひどいね。
人がいつも触れているような所は逆にキレイだ。

あと黒い煤のような油のような妙な汚れだが、あれって停車時の東上臭と関係があるんじゃないだろうか。
あのゴムの焦げたような機械油ような目に浸みるような臭いってなんかの微粒子の臭いなんじゃないだろうか?
体に悪そう。ダイオキシンとか混ざってないよね?
526名無し野電車区:2008/02/06(水) 21:14:06 ID:j/ShFKFX0
東武は空制オンリーの8000だけじゃなく、
電制の10000系列も臭うよね

>>524に座布団一枚!
527名無し野電車区:2008/02/06(水) 21:36:01 ID:kKNYAZcAO
>>517
こういう事言う奴がそこら中にゴミのポイ捨てしたりゴミの分別をしっかりしなかったりするんだよな。
文句言うならまず自分がゴミを見つけたら拾うなりして協力してみろっつうんたよ。
528名無し野電車区:2008/02/06(水) 22:18:25 ID:zVZU2BAX0
とりあえず、>>532に期待
529名無し野電車区:2008/02/06(水) 22:56:54 ID:fMH/HXllO
JRだと運用に洗車などが組み込まれてるらしいけど

東武とか見てる限りじゃ洗車とか気まぐれでやってそうだもんな!

実際は違うかもだけど。。。
530名無し野電車区:2008/02/06(水) 23:04:33 ID:2ttI6GN6O
TJライナーは急行に比べて2割程度所要時間短縮か。結構速いな。
池袋の改良と乗り換えのシームレス化ってどうやるんだろうか。
531名無し野電車区:2008/02/07(木) 00:07:48 ID:rNx4BgdG0
まさかとは思うけど、JR側の8番線削って
東上線側に0番線ホームを新設するとか・・・
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/108.html
532名無し野電車区:2008/02/07(木) 00:15:27 ID:nbwjGF3a0
スイカ・パスモが整って、ある程度のキセル対策ができたから
JR8番線手前に渡り線設けてホームを間借りとかするかもしらん
533名無し野電車区:2008/02/07(木) 00:21:17 ID:b47+G/jH0
>>530
ソースどこですか?
所要時間の話も改良の話も聞いたことないんだけど?
534名無し野電車区:2008/02/07(木) 00:32:12 ID:b6L67jCjO
>>531-532
さすがにそれはないw 百貨店の客を失いかねないから、
適度に不便さを維持して、通路拡大程度とかじゃないか?ICカードの計算上、中間改札は必要だし。

なにはともあれ、自社の池袋を使って欲しいと言ってるくらいだから、副直は各停で確定?
535名無し野電車区:2008/02/07(木) 01:54:05 ID:tqcecD9I0
東武が池袋駅改良をもくろんでいるという話なら交通新聞のTJライナー特集に載ったばかりだ。
536名無し野電車区:2008/02/07(木) 01:58:06 ID:tqcecD9I0
1月29日付の3面だな。
>>530の所要時間の話もここに載ってる。
例によって副都心線開業を警戒する内容もてんこ盛りwww
537名無し野電車区:2008/02/07(木) 05:37:54 ID:6QcvHJWM0
池袋改良で思いつくのは立体化ぐらいしかねえな
538名無し野電車区:2008/02/07(木) 07:03:49 ID:0vXBqeVrO
もう去年からラッチ内エレベーター工事をやってるけど
539名無し野電車区:2008/02/07(木) 10:48:27 ID:m5ekK1rJ0
>>534
東武としては各停にしたいだろうけど、
池袋の商圏力にも限界があるし、新宿方面に向かう客が西武とかに流れてるのを
少しでも奪いかいしたいだろうからその辺の流れでどうなるかってことでは?
実際、各停にしたらそう警戒するほど流れることもないだろうし。
540名無し野電車区:2008/02/07(木) 11:25:26 ID:T1P7xqMJ0
百貨店なんかやめちまえ
俺はまるひろがあるからそれで充分
都内の人間は日本橋や銀座、新宿へ買い物に行けばいい
だから東武百貨店なんか無用
541名無し野電車区:2008/02/07(木) 12:56:15 ID:0vXBqeVrO
一瞬、「まるひろ」が何だか分からなかった
川越市内なんて殆ど歩かないし…

東武のレストラン街はよく行く。買い物はしないけど。
542名無し野電車区:2008/02/07(木) 13:44:13 ID:m5ekK1rJ0
東武百貨店は根津家の趣味みたいなのでやってる会社だからなぁ。
543名無し野電車区:2008/02/07(木) 13:49:34 ID:rErihBukO
東武鉄道からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーのご協力お願い致します。
544名無し野電車区:2008/02/07(木) 15:28:46 ID:b6L67jCjO
>>540>>542
東武百貨店池袋店の集客・売上知らない厨房は、すぐこんなこと言うw
5458000大好き:2008/02/07(木) 15:48:27 ID:5zKLqHYQ0
50090の新しい車両の中で早く嘔吐したいです。運用に入った初日に吐きにいきます。
5468000大好き:2008/02/07(木) 15:49:10 ID:5zKLqHYQ0
50090の新しい車両の中で早く嘔吐したいです。運用に入った初日に吐きにいきます。
8000の床は美味しいよ。
547名無し野電車区:2008/02/07(木) 17:51:14 ID:cTeXv+qlO
みんな、相手しちゃだめだぞ。
548名無し野電車区:2008/02/07(木) 18:30:13 ID:YWdptJeO0
池袋にTQの「横浜みなとみらいガイドブック」が置いてあった…。
そのうち元町・中華街にマンスリーとーぶとかゆぁ東上が置かれるのだろうか…
東武の広報誌は他社に比べてクオリティ高いから唯一誇れるw
549名無し野電車区:2008/02/07(木) 19:35:57 ID:dDaOLLL40
>>546
逮捕
550名無し野電車区:2008/02/07(木) 19:40:52 ID:37pgjMT90
キーホルダー入荷してた
551名無し野電車区:2008/02/07(木) 19:57:07 ID:96Vw8/uAO
>>543
最後の一文に「向上」を入れないと日本語的におかしいぜ

>>550
売店のおばちゃんは2月20日くらいって言ってたよ@朝霞台
552名無し野電車区:2008/02/07(木) 20:05:54 ID:qppRSwN60
これによって50090系が日光線にも進出して
6050系が無くなってしまうのだろうか?
553名無し野電車区:2008/02/07(木) 20:18:19 ID:PGnMoPukO
6050系の代替は60000系
554名無し野電車区:2008/02/07(木) 20:58:34 ID:37pgjMT90
>>551
シリコオカマアクセスのはなしです。。。
シリコツキオカマヨリがあったのは確認。タワスマハチヨドは在庫あったか未確認。

>>553
で、ぼろくなったら60050に更新かw
555名無し野電車区:2008/02/07(木) 22:36:05 ID:F8MkniiR0
副都心線開業に伴う運賃などの詳細はまだ発表されてないけど、調べてみたら
現行のメトロの運賃体系に沿うと、地下鉄成増−渋谷間は230円になりそう。
現在、東上線では池袋までが240円。

この時期であれば、もう東武はどうするのか決めているだろうが、何か手を打つのか?
それともメトロへの大量流出やむなしで見捨てるのか?
個人的には後者で、過去スレでも話題になったことはあったが、これを機に成増がか
なり冷遇されそうな気がしてならないんだよなぁ。
556名無し野電車区:2008/02/07(木) 22:38:58 ID:oeZfeED00
名鉄くらい必死に割引切符出せばいいのにw
557名無し野電車区:2008/02/07(木) 22:49:50 ID:olDc5lvU0
>>544
でも俺元社員だけど俺がいた時代黒字になったの新入社員の時1回だけだったよ
その後も状態変わってないらしいし
558名無し野電車区:2008/02/07(木) 22:55:21 ID:tMEfZxbm0
小売り・外食って仕事大変だろうな…
環境計量証明業も大変なのに…
559名無し野電車区:2008/02/07(木) 23:12:55 ID:b6L67jCjO
>>557
見えすいた嘘とは正にこのことだな。IR情報って知ってる?
560名無し野電車区:2008/02/07(木) 23:17:54 ID:ptlHC3820
東武百貨店が赤字続きだなんて聞いたこと無いなぁ…
561名無し野電車区:2008/02/07(木) 23:33:16 ID:MXjVT9gY0
東武が手がけている副業で、収益が割と堅調なのが東武デパートだったはずだが。

>>555
今でも池袋〜成増で運賃が50円高いですけど、この区間だけ優等に乗る
乗客も結構います。
目的地が新宿・渋谷の人はどういう動きになるのかわかりませんけど、
JR乗り換えや目的地が池袋の人だと、特に北口側の人は今まで通り
東上線を使うのでは?

副都心線が開業しても、東上線のダイヤの基本パターンは変わらない
と予想していますけど、実際はどう成増ことやら。
562名無し野電車区:2008/02/07(木) 23:37:02 ID:b6L67jCjO
赤字どころか東武グループの儲け頭は流通業。運輸はその次。
563名無し野電車区:2008/02/08(金) 00:15:11 ID:ScZkEUjRO
>>557
もっとまともなウソきぼんぬ。
トブ、設備に金かけないから、利益だけはトップよ。
564名無し野電車区:2008/02/08(金) 00:21:25 ID:q/DY2ZV80
暴論。
池袋〜北池袋の営業キロを半分にして欲しい。
池袋〜成増、池袋〜川越、池袋〜坂戸の普通運賃が下がる。
池袋発着の大半の定期運賃が下がる。
副都心線対策としてこれぐらいやってもいいと思う。
565名無し野電車区:2008/02/08(金) 00:24:40 ID:ooWvXwTZO
そういえば武州唐沢のホームが少しずれる模様
今工事してる。これって逆側の出口できるのかな?それともワンマン化と関係あるの?
566名無し野電車区:2008/02/08(金) 00:24:50 ID:ycfj1n0U0
池袋駅をマンモスプール跡地の
ゴミ処理施設のあたりに作らないと無理だわね。
567名無し野電車区:2008/02/08(金) 00:36:11 ID:FgJe3AST0
>>565
越生駅の逆側の出口はできないの?
568名無し野電車区:2008/02/08(金) 00:40:25 ID:NUkep/dI0
>>561
だね。
メトロが和光市〜池袋で急行運転でも始めない限り、
東上線からそんなに流れないだろう。
569名無し野電車区:2008/02/08(金) 00:51:19 ID:x5S8UpIxO
成増の急行停車イラネ(゚听)
570名無し野電車区:2008/02/08(金) 01:06:06 ID:q/DY2ZV80
>>569
成増が急行停車してるからこそ、成増駅の乗降客数がさほど落ち込んでない。
それよりも和光市の特急、急行停車こそイラネ。
地下鉄乗り換え客? 地下鉄直通を志木まで走らせりゃいいじゃん。
571名無し野電車区:2008/02/08(金) 01:34:03 ID:6nqwA7/x0
朝霞台のほうがいらねえよ
572名無し野電車区:2008/02/08(金) 01:38:49 ID:dE4UmxG80
ふじみ野の方がいらない
573名無し野電車区:2008/02/08(金) 01:40:59 ID:qUB6S53s0
全部(゚听)イラネ
574名無し野電車区:2008/02/08(金) 02:05:21 ID:khaA8OAh0
オマイらイラネ。
575名無し野電車区:2008/02/08(金) 02:11:53 ID:cHuXBGD60
>>540
丸広の方が要らない。
あの百貨店のせいで川越市内に大手百貨店が来ない。
特にアトレのビルなんて東武百貨店でも高島屋でもSOGOでも違和感ないのに
川越で利権むさぼってる丸広のおかげでアトレ丸広なんてだっさいビルになってしまった。
576名無し野電車区:2008/02/08(金) 02:35:22 ID:ycfj1n0U0
まるひろって殿様商売だよなぁ
と、つくづく思う
577名無し野電車区:2008/02/08(金) 03:46:58 ID:qJIkxwr+O
>>575
市民だけど、逆にアトレで安定してて良かったと思ってる。
大手なんか売上悪けりゃ容赦なく撤退する。現に高島屋は地方でかなり出入りあるし、
そごうなんて破綻しちゃったからねぇ。利権といっても、逆に巨大SCの防波堤になって
中心商店街維持されてるから、他地域と差別化できてる。必要なら都内くらい行くよ。
あと東武は好調だけど、老舗百貨店とは性格が違う。どちらかと言えばまるひろに近い。
578名無し野電車区:2008/02/08(金) 04:17:31 ID:FgJe3AST0
579名無し野電車区:2008/02/08(金) 10:11:23 ID:OGTfNbXl0
>>577
>どちらかと言えばまるひろに近い。

まるひろ(←変換できない)をどうこう言うつもりはないけどそれはないから(笑
取り扱っているブランド、規模、サービス内容、
どれをとっても東武百貨店池袋店は都心百貨店のそれです。
まず、取引先に対する立場が違いますから。
首都圏で売上げで池袋東武に勝る呉服系は
新宿伊勢丹、日本橋三越、日本橋高島屋、横浜高島屋
この四つだけ。呉服系以外も含めると池袋西武があって、渋谷の
東急東横店と本店を足した額が池袋東武とどっこいどっこい。
580名無し野電車区:2008/02/08(金) 10:20:47 ID:EG+Lging0
東武百貨店をヨイショする奴なんて社員くらいなもんだろ
あんなとこ普通の人間ならスルーだ
比企土人の御用達なのかなwww
八木橋使ってやれよ
581名無し野電車区:2008/02/08(金) 11:26:25 ID:xQ+uKklmO
50090は本運用開始までデモンストレーションを兼ねて運用されたりするのかな?
春休みに試乗会やるくらいなら準備もできてるだろうし
582名無し野電車区:2008/02/08(金) 12:45:58 ID:UZPLVL6wO
50000の時みたいに、社員試乗会とかやるのかな?
583名無し野電車区:2008/02/08(金) 12:57:12 ID:PUFFuJ+vO
池袋に限っただけなら東武が優位なのは確かだと思う
584名無し野電車区:2008/02/08(金) 13:02:24 ID:qJIkxwr+O
>>579
だからその呉服系(つーかアパレルだがw)とデパ地下てのが性質が似てると言っただけ。
東武は客単価安いし。誰も丸広が規模、売上、ブランドで対等なんて言ってねーよw
三越のギフトセンターがあの様なんだから、高島屋やそごうが来てうまくいくかよ。

>>580
年間約五千万人
585名無し野電車区:2008/02/08(金) 13:47:56 ID:OGa9A4fcO
>>581
「まともな思考回路の会社なら」、本運用まではシェイクダウン代わりにロングモードで一般運用に
就かすだろうな。さらに慎重を期すなら、トラブッても影響の少ない休日だけでも。

まともな思考回路の会社なら。
586名無し野電車区:2008/02/08(金) 13:51:46 ID:PY4xEZyU0
比企土着民の御用達
ぶらんでーと東武(笑)
587名無し野電車区:2008/02/08(金) 14:26:41 ID:pEidTAvtO
>まともな思考回路の
こういうこと書く奴の思考回路がまともだったためしはない
588東武8000大好き 牛肉ど真ん中:2008/02/08(金) 15:37:48 ID:Ua5AbOYF0
皆様方に、意見具申ひたしまする。
はじめまして。
私があなた方とお会ひするのは多分今回が初めてだと思ひます。
私は諸侯のように、頭脳明晰、冷静沈着な頼れる鉄道オタクであります。
特に東武鉄道に関しては東部の職員も唸るほど詳しく特に好きな東武鉄道の車両は国鉄型直流車両211系と東北新幹線で活躍中のN700系が大好きであります。
なので東武鉄道は50090系を導入するより、N700系新幹線電車を東武鉄道の全路線、半蔵門線、有楽町線を標準軌化した後にJR四国様より購入されて運用させていただきたく存知まする。
私は東武の8000系には特に早く全編成廃車になっていただきたふございます。
私はあの騒々しい車両が大嫌いであります。
589名無し野電車区:2008/02/08(金) 15:42:42 ID:WcRS9MzL0
喪前のその長ったらしいレスがきらいキライ大嫌いw
590名無し野電車区:2008/02/08(金) 16:05:17 ID:fwz+ZAtX0
591名無し野電車区:2008/02/08(金) 17:02:37 ID:Fhof/KZt0
もしかしたら50090の姿だったかもな…
592名無し野電車区:2008/02/08(金) 17:41:07 ID:WAueDM8j0
16日〜51092Fの甲種あるけど、原因究明遅れるなどして甲種自体が変更されることもありうるかもね
593名無し野電車区:2008/02/08(金) 17:55:57 ID:Sn5C7aEH0

副都心線直通は志木渋谷が最速35分、運賃430円になるんだね?
594名無し野電車区:2008/02/08(金) 18:18:25 ID:WcRS9MzL0
脱線の原因究明&軌道修繕終わるまで51092〜94Fは熊タに長期放置?w
595名無し野電車区:2008/02/08(金) 19:26:45 ID:BcxJzJpJ0
熊タから自走
596名無し野電車区:2008/02/08(金) 20:21:54 ID:SB3vedVZO
もし甲種で脱線させたら
弁償で秩父鉄道は破綻だな!
597名無し野電車区:2008/02/08(金) 21:02:54 ID:jxwOu/880
>>580
八木橋知ってる奴の方が余程比企土人だと思うがなwww
598名無し野電車区:2008/02/08(金) 21:11:15 ID:Nq05qX8Q0
八木橋を馬鹿にしないでください!!!
599名無し野電車区:2008/02/08(金) 22:03:17 ID:VTabCB2y0
サーヤ様からも知られるように池袋の百貨店は小石川とか目白とかの富裕層が主な
ターゲット。実際に地下で一本300円の大根とか普通に買ってるお婆さんとかよく見るし。
東上線とか西武池袋線の客はそりゃ単価安いw
600名無し野電車区:2008/02/08(金) 22:20:51 ID:Nq05qX8Q0
東上線利用者を馬鹿にすな!
    _, ,_
   (`Д´ )うわあぁああああああぁぁん
   ()┳⊂ )    
  [[[[i_  ノ=
   ◎'U□◎ =3 キコキコキコ
601名無し野電車区:2008/02/08(金) 22:22:03 ID:N/ksRdy8O
>>599
田中邸の近くに住んでるのだが、その割に新聞の折り込み広告は
・京王
・小田急(グループ)
・伊勢丹
・タカシマヤ
の方がしょっちゅう入ってるな。まぁ我が家は車持ってないから圧倒的に池袋西武や池袋東武で買物する。
でも個人的には池袋は好かん。新宿に何年も居たせいもあるが、池袋より良い商業施設が多い。
602名無し野電車区:2008/02/08(金) 22:22:50 ID:0m7+6L7e0
>>596そして東武秩父線誕生ww
603名無し野電車区:2008/02/08(金) 22:53:45 ID:Vau5v8yv0
>>597
八木橋ってなに?
東松山市民だがわからん。
604名無し野電車区:2008/02/08(金) 22:56:03 ID:0S9jQKxl0
>>603
去年お亡くなりになったDASH村の住人
北は北海道から南は沖縄まで、知ってる人はたくさんいるよ!
605名無し野電車区:2008/02/08(金) 22:58:24 ID:qUB6S53s0
京都のお菓子じゃないか?

それは八つ橋か・・・
606名無し野電車区:2008/02/08(金) 22:58:57 ID:fwz+ZAtX0
テレ玉でよく屋上カメラの映像出てくるあれだろ。
607名無し野電車区:2008/02/08(金) 23:03:43 ID:6AQjkGur0
>>604
沖縄でも放送してるのか?
日テレ系は無いんだが…
608名無し野電車区:2008/02/08(金) 23:06:36 ID:d9NPkfnH0
>>603

マジレスすると熊谷にあるデパートの名前なww
609名無し野電車区:2008/02/08(金) 23:10:41 ID:Nq05qX8Q0
>>603
松山なら国際十王バスで熊谷行けるだろ
610名無し野電車区:2008/02/08(金) 23:11:39 ID:a0Vfa63x0
>>604
山羊って意外と寿命短いのな。
611603:2008/02/08(金) 23:45:54 ID:Vau5v8yv0
熊谷かぁ・・・
いったことないし知らないのも当然か
確かに熊谷駅ゆきのバスはあるが乗ったことないな。
松山にも丸広あるしね。
612名無し野電車区:2008/02/09(土) 00:03:54 ID:8TGeiDRi0
松山の人はあんまり八木橋はいかないよなぁ
613名無し野電車区:2008/02/09(土) 00:50:11 ID:jrntPWOKO
山田うどん行ってる人いる?カツ丼がうまい。

けど、山田はアンチも多いが。

東上線沿線でうまい飯屋ってどこ?
614名無し野電車区:2008/02/09(土) 01:34:58 ID:5ZOJOnsJ0
これだけ話題豊富な今でもまちBBSになってしまうのはなぜよ

和光市の上屋や柱が、改築以来二十余年を経過して初めて塗り直される模様。
615名無し野電車区:2008/02/09(土) 01:40:55 ID:CfPpkABa0
それにしても
>>584が意味不明な件。

誰かわかる? 解説してくれ。
616名無し野電車区:2008/02/09(土) 02:35:46 ID:5rne7RyK0
>>592>>594
この書き込み放置して町の話とかしてるところが、
ここの住民のクオリティの高さをあらわしてるね。
617名無し野電車区:2008/02/09(土) 03:00:35 ID:o7PDnNFN0
>>602
むしろ寄居を境に東武と西武で分けてもらった方が良い
618名無し野電車区:2008/02/09(土) 03:50:56 ID:fyGBHBbL0
>>616
送り込みに若干の遅れがでるかもしれないけど体勢にそれほど影響は
ないだろ

>>614
それが東上スレのいいところw
むかしからかもしれないね
住民の好奇心が旺盛だから?・・・
619名無し野電車区:2008/02/09(土) 05:10:01 ID:KsOIyCJa0
何だかんだで皆好きなんだよ東上線
620名無し野電車区:2008/02/09(土) 07:25:47 ID:SxOstjBi0
>>616
そんなのまだ決まってないだろうし
妄想し合ってても仕方なさそうだし。
621名無し野電車区:2008/02/09(土) 07:37:06 ID:/UsysDouO
TJライナーキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
622名無し野電車区:2008/02/09(土) 09:45:05 ID:qFNh3H+n0
東武東上線ほど非鉄と鉄で知名度に差がある路線は無いだろう。
埼玉南西部に縁が無い一般人は誰も知らない路線。
623名無し野電車区:2008/02/09(土) 09:53:25 ID:coWq27ku0
実家が宇都宮で都内在住の友達と話してると
東武東上線って本当に東武鉄道なの?って会話になる…
624名無し野電車区:2008/02/09(土) 10:04:31 ID:Aq/K809p0
たまには越生線の話もry
625名無し野電車区:2008/02/09(土) 10:41:05 ID:QmzHUO010
>>594
いざとなったら高崎から八高線経由で。
寄居か小川町で線路つながっているかどうか知らないけど。
626名無し野電車区:2008/02/09(土) 10:46:20 ID:Aq/K809p0
>>625 寄居は秩父線となら繋がってる。
627名無し野電車区:2008/02/09(土) 10:51:25 ID:2hk6Aipc0
確かハチ公→秩父鉄道も繋がってるはずだから
できないことはない
628名無し野電車区:2008/02/09(土) 12:12:19 ID:SSJkNQqv0
ようやく気づいたんだが50090って
屋根上の換気扇がないんだね
固定窓をやめたからかな?
629名無し野電車区:2008/02/09(土) 14:53:15 ID:giNuj1Ly0
ハチ公経由だと車両番号逆になるんじゃね?
630名無し野電車区:2008/02/09(土) 15:07:20 ID:l/JPKD4zO
2月15日、フジテレビで21時からときわ台踏切事故のドラマやるらしい。
631名無し野電車区:2008/02/09(土) 19:45:02 ID:jrntPWOKO
越生線を東上線に乗り越え希望
632名無し野電車区:2008/02/09(土) 20:23:41 ID:jkwxX1wB0
雪すごいな
明日の朝森林公園から無事に出庫できるのかね?
633名無し野電車区:2008/02/09(土) 20:54:27 ID:trF0gyL10
>>559
じゃあそのIR情報の中身教えてくれよ
アドレスもよろしく
634名無し野電車区:2008/02/09(土) 22:47:04 ID:4hCUIiiP0
>>601
あほが。
金持ちは新聞広告見て買い物なんかしません。
うちのじいさんは学習院から毎年、東武のお中元が来ていた。

西武はともかく、小田急や京王に比べると東武の質の高さがわかる。
635名無し野電車区:2008/02/09(土) 23:31:37 ID:1FUJAcaOO
>>622
というか、東武が特殊。大宮から出る野田線を東上線の支線と思ってる一般人は少なくない。
636名無し野電車区:2008/02/09(土) 23:34:31 ID:5Qs5kBL+0
いや、そりゃないっしょ…
京王みたいにラインカラー、というかCIが統一されてない、東上線が本線から完全に独立(『ゆぁ東上』の独自発行、東上業務部の存在etc...)しているのが原因じゃにかと思う
637名無し野電車区:2008/02/10(日) 00:22:41 ID:Iwg1pdMq0
>>633
>>559は授業でIRという単語を習ったばかりなんじゃないかな。
会社と名の付くものなら必ず単独IRが上がってるものだ、と思い込んでるだけだろ。

で、気になったので東武グループの決算短信を読んでみた。
流通事業において(まあ東武ストアとかあるが短信内ではシカト状態だったのでほぼ百貨店事業のことだと読んだ)
昨期末では減収増益、今期中間では減収減益であるものの営業利益は18億ほど出ているようだ。
もちろん個別の経常・純利等はわからずだが。
てか各種財務情報が今期と昨期しか見れないってなめてんなあ、って感想。
638名無し野電車区:2008/02/10(日) 00:42:42 ID:/7V5N6EN0
>>637
東武ストアって、丸紅が筆頭株主でしょ。
639名無し野電車区:2008/02/10(日) 00:49:25 ID:1D+Mnucn0
東武(笑)
640名無し野電車区:2008/02/10(日) 01:02:46 ID:Iwg1pdMq0
>>638
補足サンクス。今確認した。丸紅は生鮮SM事業に力入れてんなあ。
641名無し野電車区:2008/02/10(日) 12:06:25 ID:xs9Hmnov0
西板線が完成してたら、どうなってたんだろう?
642名無し野電車区:2008/02/10(日) 12:16:50 ID:V4USLOeZ0
東上は運賃が5キロ刻みで25キロくらいまでが他社に比べ格段に高い

比較対象に旧国鉄(JR)や中京、関西持ってくるのはやめてね
次元が違うから
643名無し野電車区:2008/02/10(日) 12:32:33 ID:T1VqFIxm0
@霞ヶ関
上り電車
朝の混雑なみ
本数すくねえんだよ
しね東武
644名無し野電車区:2008/02/10(日) 12:39:22 ID:GtGh2N9M0
>>637
百貨店は100%子会社だから株主向けの情報とか必要ないからな
まあ決算公告はしてるはずだからそれ見たのかもしれんけど

大増床の結果が思わしくなく、鉄道がざぶざぶ資金投入して生き長らえているんだから足引っ張ってるのは事実

>>638
ストアは丸紅、ドラッグはマツキヨと業務提携
645名無し野電車区:2008/02/10(日) 15:13:54 ID:m6gxdvAv0
>>644
ストアの業務提携先ってマルエツじゃなかったっけ?
ただ、マルエツも今はイオンが筆頭株主になっちまったからなあ・・・。
646名無し野電車区:2008/02/10(日) 17:45:58 ID:yIHCawNCO
川越市から坂戸増便希望。

坂戸(ノ´∀`)ノ
若葉(ノ´ω`)ノ
鶴ヶ(ノ´へ`)ノ
霞ヶ(ノ´Å`)ノ
647名無し野電車区:2008/02/10(日) 19:23:50 ID:hhjDPbnd0
有直の川越市行きを2本に1本森林公園発着にして欲しい。
648名無し野電車区:2008/02/10(日) 19:31:16 ID:MjvtNpL60
じゃあ急行の2本に1本は川越市止まりで
649名無し野電車区:2008/02/10(日) 20:29:15 ID:C8pA9S8uO
霞ヶ関の俺オワタ
650名無し野電車区:2008/02/10(日) 20:41:43 ID:dlvRkGh20
>>644-645
東武ストアの業務・資本提携先は、丸紅とマルエツ。この2社は
東武百貨店が持っていた東武ストア株を譲り受けた。
のちに、マルエツは東武ストア株を全部丸紅と東武鉄道に譲渡。
なので、マルエツと東武ストアの間に資本的関係はなくなった
(業務提携が継続しているかどうかはわからない)。

書いている私も頭がこんがらがってきていますが、東武ストアと丸紅の間に
大きな関係が出来ている、と言えるのでは?
東武ストアの筆頭株主は、東武鉄道ではなく丸紅フーズインベストメント
のようですから。
651名無し野電車区:2008/02/10(日) 21:18:03 ID:hnM41FpG0
1939 東京市が東京緑地計画を策定、外環状鉄道計画が提起される。
1940 東上電鉄が上板橋−大師前間の免許取得。
1942 一部区間で着工するも、戦争激化に伴い中断される。
1946 戦災復興院告示に東京郊外線の工事再開が盛り込まれる。
1950 工事再開。葛飾線、西新井−小岩−浦安間の免許取得。
1954 東上電鉄豊玉線、二子玉川−上板橋間開業。東上電鉄本線上板橋−池袋間乗り入れ。
1955 豊玉線、上板橋−大師前間開業。東武大師線大師前−西新井間乗り入れ開始。
1958 葛飾線、小岩−今井橋間開業。東京急行大井町線の昇圧に伴い、二子玉川園−大井町間乗り入れ開始。
大井町線乗り入れ系統の4両編成運転開始。
1959 上板橋−米軍グラントハイツ(現、光が丘)間を結んだ専用線(啓志線)廃止。
1960 葛飾線、西新井−小岩間開業。
1961 葛飾線、今井橋−浦安間開業。
1963 東急大井町線を田園都市線と改称。溝の口−長津田間延伸工事着工。豊玉線二子玉川駅改良工事着工、
豊玉線と東急大井町線の乗り入れを中止。
1966 新玉川線二子玉川園駅高架化。東急田園都市線溝の口−長津田間開業。東急大井町線と田園都市線
鷺沼間の乗り入れ開始。都電41系統巣鴨車庫〜志村橋間廃止(蓮沼町で豊玉線と接続)。
1968 都営6号線(三田線)高島平−巣鴨間開業。蓮沼町(本蓮沼)で豊玉線と接続。都営トロリーバス
101系統(上野公園−今井間)廃止(今井=今井橋で葛飾線と接続)。葛飾線、4両編成運転開始。
1969 営団東西線東陽町−西船橋間開業。浦安で葛飾線と接続。東急玉川線、砧線廃止。玉川高島屋SC開業。
1972 都電27系統王子駅〜赤羽駅間廃止(志茂で豊玉線と接続)。
652名無し野電車区:2008/02/10(日) 21:18:33 ID:hnM41FpG0
1974 米軍グラントハイツ跡地に光が丘公園の都市計画決定。3000系電車就役。初の20m級大形電車でチョッパ制御。
1977 豊玉線大型6両編成運転開始。東急新玉川線開業。
1979 東急田園都市・新玉川線全面直通運転開始に伴い、東急大井町線と田園都市線の乗り入れを中止。
1983 営団有楽町線池袋−営団成増間開業。練馬仲町に快速停車。光が丘団地入居開始。京葉線旅客化決定
・TDL開園に伴い、浦安−浦安海浜(舞浜)間延伸工事着工。
1986 都営新宿線船堀−篠崎間開業。
1988 京葉線新木場−南船橋間開業。
1991 営団南北線駒込−赤羽岩淵間開業。志茂で豊玉線と接続。志茂に快速停車。都営12号線(大江戸線)
練馬−光が丘間開業。光が丘団地入居完了。4000系電車就役。初のVVVF制御、20m級大形電車6両固定編成。
1993 東急二子玉川園駅改良着工。
2000 東京急行、二子玉川園を二子玉川と駅名変更。運輸政策審議会答申第18号で、郊外電鉄‥‥田園調布‥‥羽田空港
方面が「今後の整備について検討すべき路線」とされる。
653名無し野電車区:2008/02/10(日) 22:02:16 ID:eaYM/6cV0
>>651
おままごとは他でやってくれるかな?
ここは坊ちゃんの来るところじゃないよ
654名無し野電車区:2008/02/10(日) 22:41:49 ID:GtGh2N9M0
>>650
マルエツ                日刊工業新聞  7月5日

東武ストア株売却 丸紅の子会社などに

 マルエツは4日、保有する東武ストアの株式1058万1000株を、7日付で丸
紅の投資子会社である丸紅フーズインベストメントと東部電鉄に売却すると発表した。
売却益は有利子負債の返済に充てる。マルエツと東武ストアの資本関係は解消するが、
提携関係は継続するという。
655名無し野電車区:2008/02/10(日) 23:34:37 ID:EEzb22BH0
TJライナーができますと、種別表示の色は何色になる予定ですか。
656名無し野電車区:2008/02/11(月) 00:45:22 ID:/WlERvy20
657名無し野電車区:2008/02/11(月) 02:58:39 ID:tISRdQUT0
玉虫色
658名無し野電車区:2008/02/11(月) 04:45:27 ID:tMpBT0h00
>>548
ajouterが意外といい

>>654
東部電鉄てなに?
659名無し野電車区:2008/02/11(月) 07:13:11 ID:eZim4QD90
東武東上線に乗る機会がったんだけど、何であんなにたらたら走るの。電車痛むから?
660名無し野電車区:2008/02/11(月) 07:29:15 ID:gxCO/YXdO
ロハスです
661名無し野電車区:2008/02/11(月) 07:43:46 ID:BkOqdXJC0
>>659 一面二線の東京駅中央急行線ホームが2分半で電車さばいてるのに
東武池袋は進入遅すぎ。まあ前者は土地一升金一升のところに線路伸ばしてるんだから
可能なんで東武も北池袋方に100メートルぐらいホームずらせばいい。
662名無し野電車区:2008/02/11(月) 08:23:42 ID:c5FanSRe0
東武池袋も頭端式としては相当な速さだと思うけど。
663名無し野電車区:2008/02/11(月) 10:05:49 ID:o0S2Yl+Z0
頭端式であの進入速度は、東武池袋以外ではなかなか見られない。
664名無し野電車区:2008/02/11(月) 10:21:14 ID:bqEtyGaJO
>>663
これ以上速度上げたら小田急みたいに運転手がヤバいときに大変なことになるよな。
最悪こち亀のオチみたいに奥の階段にめり込むとか・・・
665名無し野電車区:2008/02/11(月) 10:33:17 ID:bqEtyGaJO
9108Fが北坂戸をさっき試運転で川越市方面へ
もう試運転始めてたんだな
666名無し野電車区:2008/02/11(月) 11:22:07 ID:/TWnzKMiO
試運転始めるとかいう言い方、誤解を招くからやめた方がいいよ

今回もいつも通り、1往復だけだと思うし
667名無し野電車区:2008/02/11(月) 11:38:21 ID:hREt4CE7O
頭端駅へのツッコミはほとんどの所で45km以下、場合によっては35km以下なのが普通。
意外にも、中央東京がリニュするまでは60kmなんて高速で凸できるのは東武池袋くらいなもんだった。
668名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:11:01 ID:bqEtyGaJO
>>666
9000改造車の試運転は何度もやるイメージだったんで。
もう未改造車も殆ど無くなったんだよなぁ。
次は越生線もワンマン統一で変わってしまうから、嬉しい反面寂しい。
10000も撮っとかないといろいろ変わってしまいそう。
669名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:35:41 ID:HWaum6Rr0
>>667がイイコト言った。

改修後の東京駅の構造を見ればわかる。
670名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:54:44 ID:1Hs42yII0
東上線池袋の進入速度、信号設備もあるのでしょうけど、それ以上に
運転士のウデがその進入速度を支えているような気がする。

一番進入速度が速そうな時って、2番線着の列車が遅れ気味で到着するとき
だと思いますけど、そのときでも停車するまで立っている客がよろめかないでしょ?
671名無し野電車区:2008/02/11(月) 13:54:33 ID:hREt4CE7O
逆の言い方をすれば、ウテシが最大限凸できる地上設備になっている、とも言える。
中央東京はホーム中ほどに最後の信号を設け(制限45)、かつ過走余裕を取る事でポイント付近は
東武池袋をすら上回るスピード(制限65)で凸できるようにした。

過走余裕もあれ以上ユルいポイントも設置できない事を考えると、東武池袋がいかに限界設計している
のかが分かる。東武って全体としてはチープだけど、時々凄い事やってるよなw
672名無し野電車区:2008/02/11(月) 13:56:20 ID:Z9ECrec60
ただ、今の社会的な流れからして、職人的なブレーキ操作なんて危険極まりない
東武ウテシの100%が完璧な職人じゃないだろうし、職人が少しでも気を抜いた所で事故が起こる・・・
673672:2008/02/11(月) 13:57:07 ID:Z9ECrec60
もし池袋駅のブレーキ操作で事故が起こったら、マスコミから叩かれるは必至だと思う
674名無し野電車区:2008/02/11(月) 14:44:36 ID:jhtEDJ5+0
ATSで速度照査しているのはどう考えますか?w
675名無し野電車区:2008/02/11(月) 14:46:12 ID:hBG55AM3O
>>673
マスコミどころか東武以外のスレや雑誌などでも叩かれそうだが
676名無し野電車区:2008/02/11(月) 14:54:11 ID:uEG+PkAdO
東武鉄道からのお願いです。
車内での飲料、飲食は、周りのお客様へ不愉快になりますので、ご遠慮頂くようにお願い致します。
車内マナーを守るようにご協力お願い申し致します。
677名無し野電車区:2008/02/11(月) 15:01:09 ID:bgXHWS7e0
3月15日から本川越経由の西武線と3社線のパスモ定期が1枚で買えるようになるって
678名無し野電車区:2008/02/11(月) 16:36:17 ID:CU5MebB+0
そういえば、成増上りの進入速度も結構バラつきあるな。
信号現示とウテシの腕の違いかな・・
679名無し野電車区:2008/02/11(月) 16:58:22 ID:avCd+5Ad0
>>672
むろん、最後の最後で必要な余裕は見越した上での限界には違いない。
東武池袋の場合は万が一行き過ぎたら壁だし、停止位置の少し手前には
行き過ぎ防止の速照用地上子がある。ツッコミは速いが最後はトロトロだ。

京王新宿駅のATS地上子の数を見た時はしつこすぎて思わず笑いが出た。
680名無し野電車区:2008/02/11(月) 17:35:53 ID:/TWnzKMiO
今、和光市駅上りホームで警察が現場検証みたいな事やってるけど、何かあった?
681名無し野電車区:2008/02/11(月) 19:12:38 ID:txEYK/VwO
そういえば、ライナーは専用車両だから、50090基準でダイヤが設定できるんだよな…

もしATS速照も120にあげたら、かなり早いライナーになりそう。
682名無し野電車区:2008/02/11(月) 19:24:01 ID:jhtEDJ5+0
105km/h運転とか110km/h運転ウマー
683名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:22:45 ID:sGxIH+wQ0
人事異動で、上福岡から阪急沿線に飛ばされることにw

副都心線乗りたかった(´・ω・`)
684名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:54:22 ID:caPukwFJ0
本線みたいに急行が10分間隔にならないかな?
685名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:59:04 ID:EHbVxrKV0
東上業務部次第?

まぁ、駅に組合旗が掲げてある位だから大幅な改革は無理だろうな
686名無し野電車区:2008/02/11(月) 21:01:09 ID:eVGWxrzG0
>>679
京王のATSって車上パターン式だったけ?
そうじゃなかったから、ああいう速照用地上子になってるん
だと思う。
687名無し野電車区:2008/02/11(月) 21:06:59 ID:3+SWayQYO
>>683
同じアナル工機製の車両に乗れるじゃん。クーラーとか同じだから思い出すさ。>>685
ぴーあーるゆー?だっけ。俺が東上民やめて10年以上たつが、私鉄東武まだがんがってるなw
688名無し野電車区:2008/02/11(月) 21:33:39 ID:wmo7dCRNO
>>683
転勤とは…。
お気をつけて、頑張って下さい。
689名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:37:51 ID:4q2a+X8M0
>>658
> >>654
> 東部電鉄てなに?

元記事の誤植(というか印刷物だと誤植にあたるもの)

690名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:53:44 ID:/qUIxhZF0
発車メロディーの設置準備状況のまとめを誰か教えてくださいませんか?
691名無し野電車区:2008/02/11(月) 23:05:22 ID:90rhaaBj0
>>683さん
阪急の天井を見ると、8000を思い出すよ。アルナつながりで、結構阪急の車両と似ているとこ探すのも面白いよ
692名無し野電車区:2008/02/11(月) 23:08:34 ID:av4EVSr70
和光市で仮設トイレの設置工事が始まったな。
あの薄汚い便所がついに改装されるんだな。
693名無し野電車区:2008/02/12(火) 01:39:07 ID:/eE3cKpF0
>>687
重箱の隅をつつくようでスマソ。
>クーラーとか同じだから
同一ではないけどね。外見は酷似してるけど...
>ぴーあーるゆー?だっけ
RPUね。
694687:2008/02/12(火) 01:53:03 ID://1C40yMO
>>693
そうか、いろいろ見当違いすまん。吹出口や音がそっくりなので同じかとオモタ
695名無し野電車区:2008/02/12(火) 05:35:03 ID:pUZ+4qm60
>>693
PRU
http://www.pru.or.jp/
>>683
阪急は駅ホームに組合掲示板があるよ。
696名無し野電車区:2008/02/12(火) 08:34:06 ID:PcAK6UCwO
9108小川町行乗車中
697名無し野電車区:2008/02/12(火) 09:15:05 ID:HDtk365TO
もう9108F復活か。
そろそろ9105Fが改造に入って、未更新の量産車は全滅か

とかいいながら、9152Fが改造に入ったりして
698名無し野電車区:2008/02/12(火) 09:48:02 ID:gqruD+Mn0
RPUてwwwwwwwwww
小一時間腹が痛いwwww
699名無し野電車区:2008/02/12(火) 10:09:20 ID:hctDdaBTO
未更新の冷房はメーカーが同じだからな。音はほぼ同じさ。
他にもMGやCPも8000と同じ。
700名無し野電車区:2008/02/12(火) 12:15:28 ID:biDHjdne0
祝700get

>>692
となると、平成20年度のトイレ改良工事の対象駅か?
701名無し野電車区:2008/02/12(火) 18:54:42 ID:o9HuDmcy0
中吊りのステーションアテンダント募集広告に
「池袋・浅草・北千住」ってあるんだけど。
ライナーに合わせて池袋にも配備?
702名無し野電車区:2008/02/12(火) 19:28:32 ID:MZrCDwftO
成増下りホームの柱が塗装されていた。
印象もちょっと明るくなった感じ。
上りは朝気付かなかったなぁ。まだなのかな。
703名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:15:43 ID:zLj4/V1R0
和光市駅のホームの柱はまだ塗らないんだろうか?
一部養生している所もあるが。
704名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:29:51 ID:HcI6aEa2O
優先席の優先順序ってないのかな?

妊婦さん=松葉杖>杖でやっと立ててる老人>>赤ん坊抱いた婦人>>疲れきった人(老若男女)>普通に見た目老人(80越え)>>>百貨店袋持った老人=席に向かって走れる老人=普通の若人

こんなもんか。
もちろん妊婦さん最優先だが、だいたい6か月過ぎないと見た目で分からないのが問題。
705名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:35:19 ID:RBDfO4jF0
妊婦バッジを着用してほしい
譲ったらただの若い小太り女ということが2度あった
眼力の無い俺も悪いが
706名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:54:12 ID:A636yh/E0
>>701
だんべな。
707名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:41:05 ID:gAcdkZLv0
9108Fが準急で走っているのを見た
10030似のボディにフルカラーが入っているのを見ると
激しく違和感を感じた
708名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:11:58 ID:21+9U8C30
>>707俺は是非10030にフルカラーを入れてもらいたいw
709名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:15:11 ID:CP/Bg6uV0
50090はサボにしてほしい
710名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:53:38 ID:dGqbgLf7O
>>708
他社でいったら製造年が10030と同じくらいの車両はとっくに手を加えはじめているのに。。。

東武ったら8000をまだ懲りずに。。。
711名無し野電車区:2008/02/12(火) 23:00:19 ID:Nt9jEmZw0
場合によっては廃車…
712名無し野電車区:2008/02/13(水) 00:13:52 ID:U1oTtu4S0
こんな記事を見つけたが。
負傷者ってこんなものか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080209-00000041-mailo-l11
713名無し野電車区:2008/02/13(水) 00:31:29 ID:Is8q8U2Y0
>>712
東上線脱線するほど危ないのね
もう利用してやんないわ
714名無し野電車区:2008/02/13(水) 01:34:50 ID:xHX7+9we0
>>713
国にお帰りください
715693:2008/02/13(水) 02:08:35 ID:pndCNQMB0
>>695
>>698
スマソ。クーラーの話が出てたので、クーラーの形式のことと勘違いしてた。
>>699
>未更新
が東武・阪急のどちらを指しているのかわからんが、どちらも更新後のクーラーも同じメーカー。
716名無し野電車区:2008/02/13(水) 02:27:31 ID:T7Q5bwK50
>>712
>訓練は、東武東上線の下り急行電車にコンクリート壁を突き破って線路に進入したダンプカーが衝突したと想定。
>「先頭車両5両が脱線し民家へ突入し、乗客ら5人が死亡、61人が負傷した」との第一報で消防・救急隊員105人が出動した。
>レスキュー隊員が、エンジンカッターでドアを切断し負傷者を救助するなど、本番さながらに行った。

「ドアを切断」って、何のドアだろう。ダンプカー?それとも…
717名無し野電車区:2008/02/13(水) 05:20:14 ID:gdTKpnhw0
それともの方なんじゃね、記事の流れからすると。
こっちには何もアナウンスされてないけど、
http://www.kennanseibu119.jp/index.htm
今日の埼玉新聞にでも詳しく出るんじゃまいか。。

スレの流れに合わせると、、たしかに池袋(特に1番)の進入速度は
高いよな、出発時もむかしから高めで「運ちゃん、ちょっと待てや!」
って思うときがあるw・・・
安全を確保しながらも一定の本数と定時折り返しを考えるとやむを得ない
面があるかもしれないけれど、長期的には利用客本意の姿になるんじゃ
ないのか。
718名無し野電車区:2008/02/13(水) 07:35:04 ID:CqoBX9VJO
7:31みずほ台発準急森林公園行
久々に50070の地上運用を見たキガス
719名無し野電車区:2008/02/13(水) 08:55:15 ID:GxzVkDRAO
>>718報告乙。
50070の地上運用に乗りたいんだけど、充当される機会が中々無いよね。(´ω`)
720名無し野電車区:2008/02/13(水) 10:12:28 ID:FKL0eCY10
東武の新車両って、常に一回り遅れていますね
デザインも装備も
721名無し野電車区:2008/02/13(水) 10:30:27 ID:ua1E0r6l0
東急やメトロ、西武の新車と比べたら、東武の古臭さ、安っぽさ、ダサさは一級品
722名無し野電車区:2008/02/13(水) 14:56:48 ID:QrLMcR6L0
50000もすでにかっこ悪いよな
723名無し野電車区:2008/02/13(水) 16:41:04 ID:q6Z8Zb5R0
50073&9108=地上運用
724名無し野電車区:2008/02/13(水) 17:15:59 ID:prWDZufv0
甲種情報 by ウヤ情3月号  
日付は下松出発日
・51092F 2/16
・51093F 3/ 1
・51094F 3/16

イベントの日までに4本揃うな。
725名無し野電車区:2008/02/13(水) 17:26:46 ID:prWDZufv0
>>721
>東急やメトロ、西武の新車と比べたら、東武の古臭さ、安っぽさ、ダサさは一級品

東急6000&7000・西武30000キモ杉、特に東急6000。他は同意。
726名無し野電車区:2008/02/13(水) 17:40:58 ID:TEx/dsVFO
♪せいきょ〜しんぶんっ

空は青く、太陽は暖かく、空気が美味しい。自然の恩恵を、当たり前だと思っていませんか?
でも、地球の悲鳴が聞こえてきます。始めましょう、自分が出来るエコ。

♪せいきょ〜しんぶんっ
727名無し野電車区:2008/02/13(水) 18:10:23 ID:3RyxUZUJ0
副都心線直通電車の方向表示は
[  渋 谷 ]
になるのか。東武線っぽくな〜い 
728名無し野電車区:2008/02/13(水) 18:14:41 ID:dZCgBjHH0
[  渋 谷 ]になるのはメトロの車両で、東武は[ 普通渋 谷 ]だと思うが
729名無し野電車区:2008/02/13(水) 18:28:39 ID:3RyxUZUJ0
ひょっとして
駅のLED発車標にも渋谷の文字が・・・

池袋、新木場、渋谷方面
普通  渋 谷   15:04
急行  池 袋   15:07

どこの路線だよって感じだ
渋谷行きって東横線とか井の頭線のイメージだったのに
730名無し野電車区:2008/02/13(水) 18:50:11 ID:dYCJxzV5O
>>724
あとは試運転をいつやって、営業開始をいつやるかだな
731名無し野電車区:2008/02/13(水) 19:15:57 ID:E7W8J/lI0
>>727
逆に渋谷からの利用者は[ 普通 川越市 ]の表示見て、
「どこに連れて行かれちゃうの?!」って感じだろうなw

>>729
ふじみ野に設置してるやつは既にそんな方面表示が書き込まれてるね
シールで隠してあるけど
732名無し野電車区:2008/02/13(水) 20:04:01 ID:UtF42Ubk0
未だに垢抜けない東上線の駅名標
↓を見習え!

つtp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20080212224325b155e.jpg
733名無し野電車区:2008/02/13(水) 20:20:31 ID:78ijZ0Oj0
>>731

渋谷では既に「川越」表示の電車が多数走ってるしなぁ。
「小金井」「籠原」よかマシだろう。
734名無し野電車区:2008/02/13(水) 21:26:48 ID:WswNicHc0
今日は9000に2回乗れた
改造済のやつと9105F。せっかくだから05の先頭で脳内運転手してきたw
735名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:46:02 ID:b5zFGDm50
東海道線・横須賀線沿線のユーザーからすれば、「籠原」「小金井」ってどこだ?だろうしな。
「小金井」なんか、中央線と勘違いする人もいるかも。

今日8141Fを見たんだけど、アレ?って感じ。
最近、転入してきたのかな?
736名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:57:48 ID:iHGWtP8eO
東武の車両が古臭いと言うのは自由だが、別に目新しい車両を選んで乗るわけではないと思うが。
子供の頃からずっと乗っているが車両故障はもちろんクーラー故障もあったことはなく信頼性はあると思うが。
俺はそちらを選ぶ。
古臭いというヤツは自分の家が周りと較べて古臭いと思ったらきっと建て替えるんだろうな、きっと。
でなきゃ嘘こいているんだな。
737名無し野電車区:2008/02/13(水) 23:06:08 ID:INieZDuI0
>>736
通勤者には車両の選択の余地なんかないんだが。
「何時何分発の電車に乗る」んだから。

8000が来たときは「何だ8000か('A`)」と思い、乗る。
9000改が来たらラッキーと思うのみ。

信頼性は古かろうが新しかろうが高くないと困る。
738名無し野電車区:2008/02/13(水) 23:10:47 ID:iY2TH1Ga0
極力8000を避けるため5分早めに駅に行く。
1本前が8000じゃなければ乗る。
2本とも8000きたらちょっと残念な日
739名無し野電車区:2008/02/13(水) 23:15:37 ID:mXW8F/Pv0
>>738
よくある日常です
気を落とさないように
740名無し野電車区:2008/02/13(水) 23:37:28 ID:q6Z8Zb5R0
俺なんか毎日8000orz
椅子がふかふかだからまだ許せるが・・・
741名無し野電車区:2008/02/13(水) 23:37:44 ID:aeDZ129E0
夏場なら、20分くらい余裕を持って家を出る
1本目に8000・10000・10030ラインフローファン未設置車・9101Fが来たら見送る
2本目が8000で、蛍光灯が少ない車両だったら見送る
3本目も同じだったら諦める

冬場なら、8000の蛍光灯が少ない車両以外なら乗る
742名無し野電車区:2008/02/13(水) 23:50:31 ID:Dnp3hfwC0
>>732
さがみ野と相模大野を間違えたウチの同期…

743名無し野電車区:2008/02/13(水) 23:57:01 ID:mXW8F/Pv0
>>741
東上線ではよくある風景です
強く生きようw
744名無し野電車区:2008/02/14(木) 00:21:55 ID:rMFqsn6k0
>>735
8141Fは前から東上線に走っていましたよ。
745名無し野電車区:2008/02/14(木) 00:32:43 ID:aoipI7gB0
しかし、西武池袋線は駅も車両もどんどんきれいになっていって
東上線は随分差を開けられたな。
746名無し野電車区:2008/02/14(木) 00:42:40 ID:VyP+yXSB0
東武も20年前ならそんなに見劣りはしなかったが、
ここ数年で明らかに全ての面で陳腐化が加速してしまった。
合掌
747名無し野電車区:2008/02/14(木) 00:55:12 ID:ylJzZhrUO
はや15年前、俺の青春時代がそのまま蘇る。
8000系だらけ、そんな何も変わらない東上が好きだぁ!
今は離れてるので、尚更。
748名無し野電車区:2008/02/14(木) 01:14:44 ID:87JKoAsWO
夏場は5号車付近で電車待ち。
これなら前6両が10030、後ろ4両が10050の時なんかに10050を選べるから、10050に乗れる確率があがる。
8000ならクーラーの真下へ。


とか昔はやってたが、有楽町線経由に逃げますた
新線池袋行きは天国です
749名無し野電車区:2008/02/14(木) 02:03:17 ID:/nLKZMKQO
>>741
座席下の蹴込み部に段差が付いている車両は暖房が改良されていない。編成間を渡り歩いていて、
暖房の効きのあまりの落差にア然とした。寒い季節に避ける車両の識別点の一つ。
750名無し野電車区:2008/02/14(木) 02:18:49 ID:PjFbamHeO
>>735
最近ってのがいつ頃の最近なのか知らんけど8141Fは未修繕の頃は伊勢崎線の車両だったよ
751名無し野電車区:2008/02/14(木) 02:52:40 ID:Y1/VVheh0
東上線占い

(1)8000と予想して8000だったあなた
 やっぱり、今日も普通の日でした。明日も普通の日ですよ。冒険を謹み、
毎日を健康に過ごしましょう。

(2)8000と予想して10000だったあなた
 おっと、外してしまいましたね。いつも同じとは限らない、それが人生。
明日のお昼は、たまには冒険して東武SPICEで奮発してみましょう。

(3)9000改と予想して8000だったあなた
 世の中そんなにうまくいかないものです。何事をするにも、前例とか、
定説は何かとかを気にすべきです。明日は交通事故に気を付けましょう。

(4)9000改と予想して9000改だったあなた
 すばらしい強運の持ち主です。明日は宝くじを買いに行きましょう。最
近開店した、客が少ないラーメン店に行ってみるのもいいでしょう。

他のパターンもヨロシク。
752名無し野電車区:2008/02/14(木) 08:54:20 ID:mrD7GWL/P
>>742
相模大野と相模大塚の方が紛らわしいキモス
753名無し野電車区:2008/02/14(木) 09:40:30 ID:9L8AToGnO
>>731
本線では、中央林間行きがメインです。

>>738
あんたは永遠に野田線に乗れないね
754名無し野電車区:2008/02/14(木) 10:01:18 ID:Cu6wKlh20
>>751
吹いたw

が、イマイチ何か一つ足りない気が・・・
おれはセンスないので、誰か頼む
755735:2008/02/14(木) 11:07:39 ID:0AgBCfPVO
>>744
そうでしたか。毎日利用している割に印象が薄かったので。
>>750
本線民の時はよく乗りました。
今だにそのイメージがありますわ。
756名無し野電車区:2008/02/14(木) 20:05:35 ID:1umx3vCFO
>>751(・∀・)イイ!!

10000と予想して50000だったあなた
50000と予想して8000だったあなた
10コテと予想して6+2+2だったあなた

なんかも頼む
757名無し野電車区:2008/02/14(木) 20:12:28 ID:bjSKnTHv0
おい!おまいら!

今日の朝日新聞の14面を熟読汁ッ!!
758名無し野電車区:2008/02/14(木) 20:26:43 ID:fnoYxnjp0
朝日なんて読んでない(´・ω・`)
759名無し野電車区:2008/02/14(木) 20:31:20 ID:NLN1b0lMO
>>735
東横線・みなとみらい線沿線のユーザーからすれば、「森林公園」ってどこだ?ってなるかもしれんぞ
760名無し野電車区:2008/02/14(木) 21:02:28 ID:67Vnihij0
朝日新聞(w
761有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/14(木) 21:56:54 ID:iFI7NXa10
やっぱ朝日新聞は西部本社版に限る
762名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:05:41 ID:d+0+Zdp4O
>>759
いや、和光市の地点でもアウトだろwww
763名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:04:02 ID:M5yHbDB80
湘南新宿ラインで小田原駅における「快速 高崎」がもうだめぽ状態だったとか…
764名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:18:36 ID:CSqO/aZ50
>>757
何が書いてあるの?
765名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:56:21 ID:Fj+0krJX0
>>764朝霞台の駅長はいい人って投書が来てた。
766名無し野電車区:2008/02/15(金) 00:00:02 ID:cf34tksc0
ヒント:朝日新聞
767名無し野電車区:2008/02/15(金) 00:12:23 ID:T4khXoiX0
>>717
あそこのポイントは60キロ制限だからな。
もっとも、その速度で行くと車掌側は大変なことになっとるが。
でも、そうしないと遅れる・・・

進入時は通常場内信号のY現示(55キロ)で進入。
ATS15のパターンで15へ
その先の速照10で10以下。
4・5番ホームへの進入はさらに速照6で速度を下げる。
そんなに高いとは思わんが?
768名無し野電車区:2008/02/15(金) 00:34:19 ID:0WoWvyf/0
和光市はしょうがないかもしれないが、高崎を分からないのはただの社会不適合者だろ
769名無し野電車区:2008/02/15(金) 03:47:26 ID:NCBkZ/Pa0
朝霞駅に発車メロディ用と思われるスピーカーが全設置されました。

今度写真撮ってきます。
770名無し野電車区:2008/02/15(金) 04:18:18 ID:ioWmdjtl0
やっぱり東武は志木までを駅と見なしていないのか…
ふじみ野や坂戸はともかくとしても、川越より先に朝霞に設置するとは何事か
771名無し野電車区:2008/02/15(金) 09:03:54 ID:MS0AKA8S0
え?
実際そうだろ?w
772名無し野電車区:2008/02/15(金) 11:10:39 ID:ebmg5KSdO
8112の天上に黒い斑点があるよ
773名無し野電車区:2008/02/15(金) 11:13:23 ID:KkVgLsTz0
みんな、あの実録ドラマは今夜放送だぞ
774名無し野電車区:2008/02/15(金) 11:14:13 ID:MS0AKA8S0
なんでもないような事故でドラマ化なんて
東上線って利権絡みの部落路線なの?w
775名無し野電車区:2008/02/15(金) 11:17:56 ID:pPigbRHO0
あれ、今夜放送なのか。
ちょっと前までときわ台で撮影してるなーと思ってたら・・
暇だし見とくか。
776名無し野電車区:2008/02/15(金) 12:13:24 ID:zGwkOyuw0
>>774
全国のニュースでも大きく取り上げたんだぞ…。
777名無し野電車区:2008/02/15(金) 12:21:30 ID:MS0AKA8S0
全国ニュースで取り上げる時点でおかしい話だな
ただの踏切事故じゃん
778名無し野電車区:2008/02/15(金) 12:50:18 ID:N/eGxCaiO
警官も不祥事続きだったし、一般人に少しでもいいイメージを植え付るための策略
779名無し野電車区:2008/02/15(金) 13:44:28 ID:WkwfrjdjO
ドラマでは10000にひかれる予定
780名無し野電車区:2008/02/15(金) 13:45:36 ID:ebmg5KSdO
急行が通過する朝霞
駅前があんなににも整備されているのには思わず吹いたw
781名無し野電車区:2008/02/15(金) 13:54:25 ID:gSjpNe/J0
同規模のふじみ野には止まるのにな
782名無し野電車区:2008/02/15(金) 15:08:42 ID:N/eGxCaiO
>>781
その比較方法はおかしい
上板橋とみずほ台を例に挙げてみずほ台には準急が停まるのにと言ってるに等しい
783名無し野電車区:2008/02/15(金) 15:25:17 ID:l1lpsKkJ0
つまりこういうことだな

日中1時間の間の運転本数で比較
朝霞:池袋発着普通4本+有直普通6本(志木発着2本含む)+準急4本=14本/h
ふじみ野:有直4本+準急4本+急行4本=12本/h

現時点では朝霞の方が本数が多い
784名無し野電車区:2008/02/15(金) 17:05:07 ID:+ZgaDU7sO
19日からネットで遅延証明を印刷できるようになるんだね
785名無し野電車区:2008/02/15(金) 17:43:42 ID:Gtp93JxY0
川越も発メロのスイッチ準備されてた。
786名無し野電車区:2008/02/15(金) 18:14:24 ID:f4+jJtUA0
朝霞駅の発車メロディ用スピーカー(Panasonic)
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2008021518092637eed.jpg
とスイッチ取り付け前の柱
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20080215181151bf32b.jpg
787名無し野電車区:2008/02/15(金) 18:16:30 ID:f4+jJtUA0
志木にも同様のスピーカーと柱がありました。
788名無し野電車区:2008/02/15(金) 18:34:25 ID:f4+jJtUA0
Panasonicの「WS-5820」という防雨型スピーカーですね。
http://oqazwsx.hp.infoseek.co.jp/WS-5820.jpg
789名無し野電車区:2008/02/15(金) 20:04:45 ID:Gtp93JxY0
このスピーカー自宅前につけようかな

朝霞は今メロディ作曲中?
790名無し野電車区:2008/02/15(金) 20:13:12 ID:w8zs1uxb0
50090試運転いつからですか?地元民なんですが、一刻も早く見たいんですよね・・・
791名無し野電車区:2008/02/15(金) 20:22:37 ID:B5Q87Vxq0
>>789
なんに使うんだよ(w
792名無し野電車区:2008/02/15(金) 20:45:38 ID:5we5ervJ0
ひーっこし!ひーっこし!さっさとひーっこs(ry
793名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:05:19 ID:QPKtxH0SO
例のドラマ、フジテレビで始まったよ。
794名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:08:03 ID:5g1Nlc2H0
>>789
たぶん、同じ曲かと。
795名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:09:43 ID:6//Pr5DT0
>>793
しっかり、ロケした所が例の現場だ。
796名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:10:10 ID:w7S2eaZBO
さっそく8147F東上…
じゃなくて登場
797名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:16:39 ID:XNI7tezL0
各駅の池袋行きだったようだが
798名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:17:20 ID:DM/RQpE80
各駅て…
799名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:19:23 ID:v/9GmiGeO
東武から撮影許可降りなかったから映像は切り貼りのテキトーです
800名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:24:05 ID:Gtp93JxY0
>>794
え〜 せめて柏と同じのが良い
801名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:29:28 ID:KkVgLsTz0
11002Fが普通池袋行で映ってた

だめだ〜
もう泣けてきた・・・

こんなクソバカ真面目なおまわりさん・・・カッコ良すぎるぜ・・・
802名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:30:16 ID:WK9nik6mO
ユウレイ映るかなあ
803名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:35:20 ID:w7S2eaZBO
>>801
11003Fじゃなかった?

>>802
幽霊って…
14444で勘弁したれ。
804有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/15(金) 21:38:04 ID:8zRZKmzT0
青森・山口県民にとっては何がなんだかさっぱり…('A`)
805名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:39:28 ID:tYMsIkEvO
全駅でPASSENGER
806名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:39:35 ID:fKFdSYrh0
>>804
消え失せろ糞魔
807有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/15(金) 21:46:13 ID:8zRZKmzT0
(*´з`)
808名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:02:28 ID:SdfNC+jS0
つるましがにライナー止めろ!
809名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:10:07 ID:vq7tgbENO
宮本巡査部長を撥ねた車両番号が知りたいのですが。
810名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:16:19 ID:TlUyNS9bO
>>809
今頃興味本意な書き込みは止めて純粋にドラマを見なさい。
811名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:19:06 ID:TJ+FJzQy0
泣けてくる・・・
812名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:21:29 ID:ta0cegGR0
今テレビ見れないんだが、東上線の車両って出てきてる?
813名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:23:03 ID:P3JABOKTO
この事故当時って駅の非常停止ボタン押されてたんだっけ?
814名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:24:24 ID:lBVtSv8I0
駄目だ。年取ると涙もろくて。
8147F見て泣けた。
815名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:27:59 ID:arwCaKTIO
宮本武蔵
816名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:30:22 ID:nSmf5AC9O
>>804
氏ね
by下関市民
817名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:31:36 ID:arwCaKTIO
8147キター(゜∀゜)ー!!
818名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:33:15 ID:vvA3lloCO
8000が写ってるのに
モーター音とドアエンジン音は10030だな
819名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:34:19 ID:Gtp93JxY0
電車が完全に停止した頃に非常ボタンが押されたらしい。

それ以来東上線の駅のあちこちで非常ボタンについての説明がされている、
820名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:35:22 ID:DM/RQpE80
急行小川町…
821名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:35:28 ID:/27t4r1jO
警視庁は自殺未遂の女と、東武急行の運転士を殺人容疑で告訴すべき
822名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:36:50 ID:OPdTnpy70
ここの電車か?ミヤケ軽侮を轢殺したのは?
823名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:38:17 ID:Xko2Cd9y0
急行小川町の遮光幕が、全開+運転士の後ろまで全開だった件
萬型だったのに
824名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:42:08 ID:arwCaKTIO
轢きたて〜轢きたて〜僕の倒産轢きたて〜♪
825名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:42:40 ID:TlUyNS9bO
>>821
宮本さんの代わりにお前が轢かれればよかったのに。このキチガイがっ。
826名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:43:15 ID:DM/RQpE80
一度交番に奴を連行した部分は作り?
827名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:47:08 ID:GeUIT8agO
>>799
最後のエンディングの撮影協力に東武の名があれば許可してる。
828有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/15(金) 22:48:26 ID:bQzmIxcY0
東武は撮影に協力する代わりにタワー使用料の値上げを迫る。
829名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:48:38 ID:hSU+xSUs0
10000じゃなかったっけ

まぁ別に何系だったかなんて関係ないけど
830名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:49:29 ID:NaNRYjkb0
非常停止ボタン押されてたんだね
柱の目立つ位置に設置されてるから、それなりに認知されていると思ったんだけど、
一般にはそこまで周知されてなかったのかな?

それとも東武沿線というスラムにあったせいか、
「非常停止ボタン」という文字を読める人がいなかった可能性もあるが・・・

それにしても、こういう重々しいドラマなのに
「車両番号は?」と図々しく聞いてる神経が理解できない
こんなゴミ路線と直通するはめになる東急が可哀相
831名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:49:35 ID:Xko2Cd9y0
8月末消印有効ってw
832名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:49:42 ID:/27t4r1jO
>>825
ソックリソノママオマエニカエスヨw
833名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:51:11 ID:w7S2eaZBO
>>831
それより「千の風体験」のが
疑問に思ったwww
834名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:53:32 ID:nsBCxh8+0
>>830
「僕は文字が読めない」まで読んだ。

>>832
千の風関係あんの?www
835名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:58:35 ID:NaNRYjkb0
>>834
このように東武沿線住民は読解力がゼロなんだそうですwww
836名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:58:43 ID:Duqci3f/O
妻沼線民ですが、泣けた。

電車もウシさんも、迷惑。グモだけは、無くなって欲しい…。
837名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:59:48 ID:arwCaKTIO
わだすの〜ヲハカの前で〜























ビリーズブ-トキャンプ!
838名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:59:48 ID:qboQrGJ+O
宮本さん感動したよ〜ときわ台まだ降りたことないなぁ〜いつも急行だから気にしなかったけど、、
839名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:01:10 ID:tSLo6TW+0
>>826
実際も、一度交番に連行したが、再び踏切内に入ってしまった。
840名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:02:39 ID:qJ+8NRCgO
>>826
事実らしい。
841有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/15(金) 23:02:52 ID:bQzmIxcY0
>>830
重々しく仕立て上げるのはマスゴミの勝手。
842名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:03:03 ID:MS0AKA8S0
ひき殺したブレーキング能力の低いバカ運転士は逮捕されて然るべき
843名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:04:54 ID:WkwfrjdjO
これで成増〜池袋まで高架にする
運動が起こるといいな
844名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:04:55 ID:arwCaKTIO
次回の千の風邪体験は竹ノ塚のアレです。ご期待下さい
ミヤケ(゜A 。)
845名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:05:56 ID:fKFdSYrh0
>>841
消え失せろっつってんだろ糞魔
846名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:06:48 ID:WgSF2PGT0
>>827
撮影協力
鹿島鉄道はあったが、東武鉄道はなかった気がする
847名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:08:01 ID:RwKMxatHO
>>830
既に本線では直通して、しょっちゅう迷惑かけたり、かけられたりしてますから…

>>842
逮捕されないといけないのは、あのバカ女
848名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:13:29 ID:MS0AKA8S0
女の人は死にたかったのに死ねなかったんだよね
あのバカ警部のせいで願いが叶わなかった
もう死んじゃったから損害賠償は金のない身内からしかできないのもかわいそすぎる
849名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:16:53 ID:MS0AKA8S0
んで、たいした事故じゃないのに祭り上げられる
ゴミ部落東上線はいつ廃止になるんですか?
850有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/15(金) 23:18:38 ID:bQzmIxcY0
この番組に限らず昔に比べるとフジの金曜2時間枠つまらなくなったよな。
851名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:20:02 ID:fKFdSYrh0
>>850
死ねよ糞魔
居なくなれ
852名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:23:25 ID:qboQrGJ+O
キチガイ女はときわ台の駅で未だに電車止めてるってさぁ〜
853名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:24:13 ID:tYMsIkEvO
>>842
人力かよ
854名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:29:16 ID:nsBCxh8+0
>>850
わかる気がする。

>>852
未だに現れるのか。
855名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:39:53 ID:MS0AKA8S0
レスがピタッと止まったね
工作員がレスしてることがバレてビビってんのかなw
856有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/15(金) 23:44:01 ID:bQzmIxcY0
フジはあまりネット工作が惨い印象は無いんだけどな。
本当に惨いのは赤坂の糞局。
857 ◆MancoXp9FQ :2008/02/15(金) 23:53:59 ID:3va/8PMUO
>>834じゃないの
文字読めないのは。
858名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:56:44 ID:7pegUFneO
>>843
そんなことよりまず
全車両にスカート取り付けだろ?

スカート付いてたら亡くなってなかったかもしれない!

東武はバカだな!未だ付ける気なんてないから改善させるという気もない!
第一なんでスカートついてない車両がいるんだよ!
859名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:11:14 ID:IQj3NMx00
スカートのほうが同じ轢かれるのでも生存率うp??
860名無し野電車区:2008/02/16(土) 01:09:30 ID:NxxEJvHG0
スカートは巻き込みを防止して床下機器の破損を防ぐもの
861名無し野電車区:2008/02/16(土) 01:15:21 ID:xqEv8Wko0
しかしまぁ東武叩き房が沸きすぎてどうしようもないな
862名無し野電車区:2008/02/16(土) 02:32:57 ID:I8vvpM4R0
>>770
>>785の言ったとおり、川越駅にも発車メロディ設備導入中。
あとは8両停目ボタンの工事のみ。

http://oqazwsx.hp.infoseek.co.jp/SA351767.jpg
http://oqazwsx.hp.infoseek.co.jp/SA351768.jpg
863名無し野電車区:2008/02/16(土) 06:00:25 ID:/TYT80Rw0
よく考えたら東武はここ数年で重大な踏切事故を2件起こしているんだな…
864名無し野電車区:2008/02/16(土) 07:51:33 ID:lwDsjIWYO
なぜ踏切非常ボタンを押してから入らなかったんだろう…
865名無し野電車区:2008/02/16(土) 09:23:50 ID:X/Ga0RNWO
>>843
板橋区議会では何年も前から区内全線地下化を唱える人がいるけど

実現しそうなのは大山の高架化くらい
866名無し野電車区:2008/02/16(土) 09:59:01 ID:emSxynIt0
>>865
>実現しそうなのは大山の高架化くらい

大山駅付近の高架化は15年以上も前から言われているが、いまだに実現する気配が無い。
867名無し野電車区:2008/02/16(土) 10:44:30 ID:BnMwSmJDO
でも最近板橋区側が動いてるから大山は実現するかも
868名無し野電車区:2008/02/16(土) 11:12:17 ID:X/Ga0RNWO
川越で非常停止ボタンが押されたみたい
869名無し野電車区:2008/02/16(土) 11:13:38 ID:X/Ga0RNWO
異常なしで運転再開

何て人騒がせな
870名無し野電車区:2008/02/16(土) 11:14:47 ID:ol9u+9Zy0
やけに伸びてると思ったら昨日のドラマがらみか・・・
871名無し野電車区:2008/02/16(土) 12:01:32 ID:r0RVASnH0
>>860スカートつけるのは遺体が
車輪に轢断・絡まって散乱するのを防ぎ遺体の原型を保つためのもの。
遺体が轢断されずに原型のまま残っていれば、救出作業もすぐ終わり
車体にパーツが絡むこともないので、1時間もしないうちに運転再開できるが
パーツが見つからないと運転再開がすごく遅れるし、走っているうちに
床下から落ちてとなるとますます大変だから
872名無し野電車区:2008/02/16(土) 13:42:02 ID:bwX9DrY00
>>866
この前東武がおそらく初めて公式に大山の高架化について言及した(安全報告書2007)から
実現性は高まったと思うよ。

周辺の道路整備も進んでるから後には引けないようだしね。
873名無し野電車区:2008/02/16(土) 13:44:26 ID:0S7HCEo70
にいちゃん、環七の交差と下板はどないするねん?w
874名無し野電車区:2008/02/16(土) 13:54:31 ID:k0YmWjLhO
>>873
環七と東上線はもう立体交差になってるじゃないか。山手通りの間違いじゃないのかな。
875名無し野電車区:2008/02/16(土) 13:58:07 ID:k6EQ11TU0
環七→高架
東上線→高架にする

どうしたらいいと?
876873:2008/02/16(土) 14:07:25 ID:DOvuN3cC0
地図で調べたら、山手通りっていうやつでした
877名無し野電車区:2008/02/16(土) 14:17:58 ID:+UTRyMCd0
高架よりも地下の方が安全じゃないのか?
878名無し野電車区:2008/02/16(土) 14:44:43 ID:/TYT80Rw0
地下だと、車窓が全くなくなってしまうんだよな…
879名無し野電車区:2008/02/16(土) 17:14:48 ID:iX1JpqLs0
880sage:2008/02/16(土) 17:31:25 ID:CIO3WH7W0
川越市もメロディスイッチついたの?
881名無し野電車区:2008/02/16(土) 17:52:49 ID:bwX9DrY00
地下化は高くつく。
高架化が現実的だよ。

山手通り越えたあたりから持ち上げるんじゃないかね。
882名無し野電車区:2008/02/16(土) 19:10:45 ID:0HAZ+/K4O
9101Fって有直を離脱しなかったっけ?先程志木で03Tに入っているのを確認した。
883名無し野電車区:2008/02/16(土) 19:29:29 ID:lD69830IO
50090って試運してる?
884名無し野電車区:2008/02/16(土) 19:54:49 ID:CIO3WH7W0
9101Fは数日前より地下鉄復帰した。
885名無し野電車区:2008/02/16(土) 20:03:04 ID:tDNsjnzK0
>>879
一体広島のどこに20m10Rの電車を投入する需要がある線区が?w
886名無し野電車区:2008/02/16(土) 20:45:41 ID:YXefFp/H0
ところで74Fはあの故障から一回も動いてないの?
887名無し野電車区:2008/02/16(土) 20:45:46 ID:VVgrw3GZ0
■JR川越線・八高線はどう考えても複線化すべき■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1194268799/

■東武東上線の池袋〜川越市間は複々線化すべき■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202486974/
888名無し野電車区:2008/02/16(土) 20:59:39 ID:eUZ/f5PF0
そういえば2編成目は今日発送か
wktk
889名無し野電車区:2008/02/16(土) 21:01:06 ID:8+8bNPsp0
>>862
あらー今日川越いったのに気づかなかったorz
川越線の発メロが東上のホームでも聞こえるからいつも
寂しく思ってたんだけどやっとか・・・。
890名無し野電車区:2008/02/16(土) 21:03:23 ID:WJ31J2a/0
>>881
大山から中板橋まで下り坂です。大山駅を高架化してしまうと、
中板までの勾配が物凄く急にならないか?
ついでに中板橋も高架にするならそれでも良いのだけど。
891名無し野電車区:2008/02/16(土) 21:08:18 ID:CIO3WH7W0
>>886
森林公園研修区は9000系の改造に忙しく、74Fを直している暇などない。
9108Fの自動放送故障でも気にせず連日運用。
892名無し野電車区:2008/02/16(土) 21:13:53 ID:ER6AQ9ryO
発メロ設置が増えてきてよかったって気持ちだけど

よく考えたら導入遅すぎだろ!東武
他社とか何年前からあると思ってんだよ!
893名無し野電車区:2008/02/16(土) 21:24:52 ID:k6EQ11TU0
>>885
新幹線があるじゃないか
894東武ですから:2008/02/16(土) 21:37:35 ID:spaJwExT0
東武が今東上にやってる新しいことはすべて他社が何年も前からやってること
を今更始めたに過ぎない。
895名無し野電車区:2008/02/16(土) 21:44:35 ID:k4B3eEKI0
>>892
それが東上線だと言う事がいまだにわからないのか。


9101、遮光幕故障のようだ。
896名無し野電車区:2008/02/16(土) 21:48:10 ID:2WTrxokg0
発メロってそんなに入れてんの?
JR東と西武くらいしか思いつかん
897名無し野電車区:2008/02/16(土) 21:50:18 ID:UiTEMw3wO
川越市は発車メロディーの準備始まったの?
898名無し野電車区:2008/02/16(土) 22:00:35 ID:b0qAFdQ/0
うんこ臭い路線ですね
899名無し野電車区:2008/02/16(土) 22:02:05 ID:b0qAFdQ/0
肥溜め臭い路線
900名無し野電車区:2008/02/16(土) 22:02:56 ID:b0qAFdQ/0
ぐわっはっはっは!>>900はさいたま〜んが頂いたぜ!
神だ!天才だ!偉人だ!英雄だ!ひれ伏せこの田舎者どもが!!

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
901名無し野電車区:2008/02/16(土) 22:05:39 ID:spaJwExT0
>>896
Wikipedia発車メロディを視るよろし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E8%BB%8A%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3#JR.E4.BB.A5.E5.A4.96.E3.81.AE.E9.89.84.E9.81.93

東武に占める東上の規模からみて東上に導入される時期が・・・さすが東武
902名無し野電車区:2008/02/16(土) 22:16:20 ID:2WTrxokg0
他社もたいした事ないじゃん
むしろ朝霞に導入されるとか
東上線のほうが無駄にすごいんじゃないの?
903名無し野電車区:2008/02/16(土) 22:23:27 ID:rxJwHQL60
思ったけど本線って発メロ導入されてんの?
904名無し野電車区:2008/02/16(土) 22:47:32 ID:emSxynIt0
>>903
一切なし。何の投資もされず、放置状態。
乗り入れ先の東急に期待する状況のようです。
905名無し野電車区:2008/02/16(土) 22:53:33 ID:nf2TOhdR0
発メロの音軽いよなあ、となりの西武もそうだけど
もっとPASSENGERみたいに作りこんで欲しいわー
906名無し野電車区:2008/02/16(土) 23:00:32 ID:ER6AQ9ryO
別に軽くはねーだろ
むしろちょうどいいんじゃね?

あの西武の作り込みすぎてるのはデパートみたいでキモい

やっぱJR東のがいい!種類が多すぎだけど
907名無し野電車区:2008/02/16(土) 23:09:56 ID:b1qhkig20
駅のボロさや車両のボロさは目をつぶるから
車窓から見える汚い落書きをなんとかしてくれ。
908名無し野電車区:2008/02/16(土) 23:20:05 ID:Njz+oz/v0
発車ベルや発車ブザーも含めればもっとあるだろ
東武は笛で案内をやってるから、ホームの位置によっては聞こえないことがあるのが問題
909名無し野電車区:2008/02/16(土) 23:44:19 ID:RnX0f5Pf0
>>908
他の東武線より東上線に発車メロディーが優先して導入されているのは、
殆どの列車が10両編成で、先頭車まで笛の音が聞こえない可能性がある
からなのだろう。

それにしては導入が遅すぎるが。
910名無し野電車区:2008/02/17(日) 00:30:21 ID:t23iTCqe0
東武の男性差別社員中林
http://jp.youtube.com/watch?v=a6FWbR5DBQ0


雰囲気はインパルスの堤下みたいな感じです。「女性専用車」に乗車する男性を怒鳴りつけ、
男性客に「貴様のことはよく覚えておくよ」脅迫し、名札を見られたら「中林だ、文句あるか」といい
こんな感じで男性客をにらみつけていました。その後、車内放送で「1号車は女性専用車両です」を連発し、
勝ち誇ったような顔をしていました。自分も男だということを忘れて、、、(W

なお、男性に女性専用車を強要する鉄道会社社員は強要罪です。
公共の利害に関することなので名誉毀損等は成立しません。
あしからず。。。
911名無し野電車区:2008/02/17(日) 01:44:16 ID:VWK2sh8OO
最近女性車掌見ない気がするんだがもう車掌乗務は終了したのか?
912名無し野電車区:2008/02/17(日) 02:01:03 ID:+6JVaGpv0
>>884
小竹向原のホームドアはどうしてるんだ!?<9101F

9101が運行可能なんだったら07系も復活してほしい・・・
913名無し野電車区:2008/02/17(日) 05:24:51 ID:SWYzU1f/O
今、五時半池袋発準急の車内だが、暖房が入っていない・・・
暖房ぐらいつけろよ!
914名無し野電車区:2008/02/17(日) 07:33:08 ID:9glIyTAb0
>>913
環境に配慮しております by東武鉄道
915名無し野電車区:2008/02/17(日) 08:49:05 ID:MLnyGEHn0
発メロうるさいし遅延のもと。
さっさとドア閉めればいいのだ。
916名無し野電車区:2008/02/17(日) 10:16:21 ID:lOqkRqob0
>>912
9101Fが運行可能だからって07系が運行可能とは限らないだろ?
917名無し野電車区:2008/02/17(日) 10:27:33 ID:rLg3kgTtO
9101って結局ホームドア大丈夫なの?
よく分からん!!
918名無し野電車区:2008/02/17(日) 10:33:33 ID:bjC/bV4qO
ホームダァは設置されただけで使用はまだとも聞いているが。
9101Fについては、乗り入れてるんだから大丈夫なんだろう。ダメなら入れるわけないもんなw
919名無し野電車区:2008/02/17(日) 10:41:47 ID:xskERhen0
東武の無投資、放置プレーはある意味すごいな。
塗りわけに時間がかかるからとクリーム一色にしてみたり(現在は青が入った)

本線と東上線に人事交流がなかった時期があったというのも!!!
根津嘉一郎の地味さゆえだよな。
920名無し野電車区:2008/02/17(日) 11:20:19 ID:fg2WT5ljO
>>919
お前、何もわかってないな
東武はマネ事が嫌いなんだよ
921名無し野電車区:2008/02/17(日) 11:23:53 ID:O8nUIIAVO
>>903
本線…浅草、太田、日光、鬼怒川温泉
野田線…大宮、柏、船橋
亀戸線…曳舟
あとは全て笛ですwww
東上線も冷遇ばかりされていないと思うよ。
922名無し野電車区:2008/02/17(日) 12:15:03 ID:fnnBJBsQ0
乗客が乗ったのを確認して
閉めるときに笛が鳴るんであって
そのときに危険な目に遭うのは
駆け込みとかドア際死守とか
自殺行為が好きな奴だけだろ

ホームはカメラで監視してるし
カーブした駅では中間付近に係員がいて
合図してから閉めてるのに
笛が聞こえないから危険という奴は
自殺行為が好きなアホなんだろう
923名無し野電車区:2008/02/17(日) 12:35:54 ID:4wHvOZxGO
先日のドラマは実話なのかな?
924名無し野電車区:2008/02/17(日) 12:44:51 ID:TqTnG8OU0
>>921
放送機器の更新時期が早かっただけかも?
でもライナー、9000系改造、増えた駅の電光掲示板、下板改良、発車メロディ
と考えると、もはや冷遇ではない、かも。

>>922
そういうアホがいることが事前に予見できる場合は防がなきゃならないのが
事業者の悲しいつとめなのさ。
メロがあったら鳴り終わったらもう乗れないっていう習慣ができるから
駆け込み乗車も減らせるかもしれない。
925名無し野電車区:2008/02/17(日) 12:46:44 ID:lOqkRqob0
いや、それは違うと思うな
むしろメロディが鳴ってると人間の性としては急ぎたくなるもんだ
926名無し野電車区:2008/02/17(日) 13:52:18 ID:aLoiXNVHO
つーか、今までは異常な冷遇だったのが、ほんの少しましな冷遇になった程度じゃね?
927名無し野電車区:2008/02/17(日) 13:53:14 ID:KBErLHPx0
>>924
>放送機器の更新時期が早かっただけかも?
>でもライナー、9000系改造、増えた駅の電光掲示板、下板改良、発車メロディ
>と考えると、もはや冷遇ではない、かも。

霞ヶ関〜若葉利用者には関係ありませんよ
928名無し野電車区:2008/02/17(日) 15:45:11 ID:E/iwITGUO
9101は地上専用にするみたい

にしても最近9000系列がよく地上に入ってるな…
929名無し野電車区:2008/02/17(日) 16:13:53 ID:wM4wQaCb0
量産先行車として世に出た9101Fは長らく地上運行して、
量産車が登場しても、池袋通いだった。
そして、満を持して地下運用へ。新木場開業時の
運用増が理由だったか、記憶違いか?
志木の四本のホームが全部9000(含9050)系で
埋まったこともあったな。
今は東上線とは縁がなくなったけれど、
このスレはいつも見ている。
930名無し野電車区:2008/02/17(日) 17:38:30 ID:fAkBaCdf0
>>927
>霞ヶ関〜若葉利用者には関係ありませんよ

 一応,若葉と鶴ヶ島には改札上に電光掲示板が出来ましたが?
ついでに,若葉駅ホーム上に囲いが出来ていて,そのほか色々工事しているみたいということを報告しておきます。
by 若葉利用者
931名無し野電車区:2008/02/17(日) 17:43:38 ID:ppvxU6bu0
若葉駅2面4線化希望!
932名無し野電車区:2008/02/17(日) 18:33:20 ID:lchHiaAeO
>>931
それやるなら北坂戸・若葉1面3線にして北坂戸下り退避、若葉で上り退避がいいと思う。
そうすれば坂戸で少し待つだけで上級種別に乗り換えられる。
坂戸の2面4線化が出来れば最高だが無理だよな。
933名無し野電車区:2008/02/17(日) 20:29:11 ID:LPkALKvE0
越生線も考えれば東上線2面4線+越生線1面2線の計3面6線か…
坂戸は一気にターミナル駅化するね

期待age
934名無し野電車区:2008/02/17(日) 21:15:28 ID:f6TEphXX0
坂戸は駅の向きを変えないと無理。
駅の向きを変えるとなると、街を壊さないといけないな。
935名無し野電車区:2008/02/17(日) 21:18:18 ID:x0jjTPjf0
>>934
駅周辺は既に死んでるから
壊しても影響なし
936名無し野電車区:2008/02/17(日) 21:28:20 ID:Zur22WEs0
壊すなら 死ぬまで待とう 酒殿駅
937名無し野電車区:2008/02/17(日) 21:40:01 ID:FRmDAhtt0
越生線はいつからワンマン化されるんだ?
938名無し野電車区:2008/02/17(日) 21:50:32 ID:S4aV3mnOO
街が死んでるなら変えないでもいいっていう…
939名無し野電車区:2008/02/17(日) 21:52:04 ID:gBcZ4C3z0
>>637
6月のダイヤ改正からだってば。
940名無し野電車区:2008/02/17(日) 21:55:58 ID:f3lV20UEO
6月から越生線もワンマン8000系オンリーね。
941名無し野電車区:2008/02/17(日) 23:57:56 ID:rLg3kgTtO
942名無し野電車区:2008/02/18(月) 01:32:14 ID:YKAUuHUaO
>>940
明日とか大丈夫なのだろうか?
943名無し野電車区:2008/02/18(月) 02:44:37 ID:ck+l4c4N0
>>926
異常な冷遇だったのが、
副都心線開業で、
東武の当初予想した以上の乗客の逸走が確実になったので
あわてて投資しはじめたというところだろうな。

944名無し野電車区:2008/02/18(月) 05:11:06 ID:Jj2KvUzD0
>>823
当該車両14443ってリアルに書かれていたのかね。。。
945名無し野電車区:2008/02/18(月) 08:22:50 ID:JobDUOC50
5万92と次スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
946名無し野電車区:2008/02/18(月) 09:41:31 ID:dKgoOWiJ0
2008年度6月の状況
フルカラーLED搭載車両
東上線:50000系列80両、9000系列90両の合計170両
本線:0両www
947名無し野電車区:2008/02/18(月) 10:11:38 ID:e3qUiDqiO
>>946
その頃には11601Fがフルカラーになっとるかもしれんよ
948名無し野電車区:2008/02/18(月) 10:21:31 ID:NHnDY89UO
次スレのタイトルは
【愛称決定!】(東武)東上線Part58【TJライナー】でいいのでは?
949名無し野電車区:2008/02/18(月) 11:17:21 ID:8OVoZcwPO
>>842


失せろタコ
950名無し野電車区:2008/02/18(月) 11:29:35 ID:2IzyVEH30
>>946
まあ、本線にも一応フルカラーLED&液晶付きの車両走ってるけどな…

他社からの借り物だけどwww
951名無し野電車区:2008/02/18(月) 11:29:50 ID:wdbT9MpVO
>>947
まだ、津覇入場中かと思われ。
952名無し野電車区:2008/02/18(月) 12:17:34 ID:H/HePR4J0
953名無し野電車区:2008/02/18(月) 12:20:26 ID:CRmNwBFw0
ちょwwwスレタイwwwww
954 ◆MancoXp9FQ :2008/02/18(月) 12:42:16 ID:T6uPX4ngO
age
955名無し野電車区:2008/02/18(月) 13:16:52 ID:xS9iK2Ls0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20080217233653a8c33.jpg
956名無し野電車区:2008/02/18(月) 13:33:01 ID:/JPcDxMH0
おせーよタコ!
957名無し野電車区:2008/02/18(月) 14:09:43 ID:j8gHRmj10
>>952
早すぎだゴラァ(AA略
日曜日でさえ30レスしかないんだから、明日で十分だろ
このあとをどうするつもりだ!



・・・と書きながら埋め
958名無し野電車区:2008/02/18(月) 14:14:23 ID:LjVp/Yte0
>>955
東海道線の富士辺りかな??
959名無し野電車区:2008/02/18(月) 15:43:15 ID:DOGmr0V20
ttp://www.vipper.org/vip742430.gif.html

HDD整理したらどっかで昔拾ったPASSENGERの譜面が出てきたのでうp
パスはライナー
960名無し野電車区:2008/02/18(月) 18:02:27 ID:2/kd182JO
51074F営業運転再開age。
1749頃北坂戸〜高坂間で目撃。例の森林公園からの準急一往復運用のようだ。無事帰って来いよ〜。
961名無し野電車区:2008/02/18(月) 18:31:11 ID:5RYpGYzh0
松岡踏切 の検索結果 約 101 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E8%B8%8F%E5%88%87&lr=
962名無し野電車区:2008/02/18(月) 18:33:01 ID:yObM2rXs0
次スレどうすんの?

なんか立てたっちゃた香具師いるけど、本当はPart58にしなくてはいけないのだが、
57にしているし、Part56(前)のリンクもないし、スレタイも糞だし。
963名無し野電車区:2008/02/18(月) 18:35:59 ID:ZbIaVv3KO
ってか坂戸っていつから建て替え始まるの??
964名無し野電車区:2008/02/18(月) 18:47:49 ID:diUEBMIS0
>>963
東武鉄道は一割も資金拠出しないようなことが
市議会便りに出てた気がする
965名無し野電車区:2008/02/18(月) 19:04:16 ID:Li5esoiW0
基本的に、ふじみ野やつきのわみたいに東武主導で開設した駅を除いて、
駅の新設や建て替えは全額自治体持ちが多い模様。
966名無し野電車区:2008/02/18(月) 19:14:01 ID:eHo9xpnvO
市の意気込み次第ってことか
967名無し野電車区:2008/02/18(月) 19:17:14 ID:diUEBMIS0
市長が、よさこい狂いだから期待はできません
もうすぐ来る市長選挙が楽しみです
968名無し野電車区:2008/02/18(月) 19:26:13 ID:+OM/us5DO
>>960
さっき志木柳瀬川間ですれ違った気がする
無事に走ってた

ちょいと遅れてたかも
969名無し野電車区:2008/02/18(月) 19:45:18 ID:2/kd182JO
>>962
模型板の過当スレみたくローカルルール決まってないから、スレ立て荒らしが横行するんだよな。
漏れは携帯だから_だけど、スレタイ案なら
【50090】【続々到着】
でどうよ?
970名無し野電車区:2008/02/18(月) 19:52:51 ID:KFK2mYa00
>>959
ライナー
東上ライナー
TJライナー
パスはライナー
はライナー
らいなー
liner
Liner
LINER
raina-
raina

全部試したけどパス通らないぞ
971名無し野電車区:2008/02/18(月) 20:10:06 ID:5P4u2IDmO
>>959
下のパート知らなかったので、助かりました。ありがとです。

この曲、アレンジしてでもいいから東武のイベントで演奏会とかしてほしい。
一度でいいから、生の音で聞いてみたい。
972名無し野電車区:2008/02/18(月) 20:38:40 ID:yObM2rXs0
このサイトは既出・有名だろ。

http://hassya.net/
973名無し野電車区:2008/02/18(月) 20:48:03 ID:DOGmr0V20
>>970
悪い。再うp
パスは○○ライナーの○に入るアルファベット二文字。
http://www2.uploda.org/uporg1258630.gif.html

>>971
先日、発売された目覚まし時計のプリセットがパッセンジャーならなぁ…
代わりに俺のケータイのアラームはパッセンジャーw
本当は吹奏楽やってる人間だから耳コピできればいいんだが俺の耳じゃorz
974名無し野電車区:2008/02/18(月) 20:51:32 ID:DOGmr0V20
×パッセンジャー
○池袋版パッセンジャー
975名無し野電車区:2008/02/18(月) 22:02:45 ID:qzTgskav0
ちゃんと耳コピできてない
東上厨ってアホじゃね
976名無し野電車区:2008/02/18(月) 22:51:07 ID:ze6uEoKX0
ごめんなさい。耳コピできたのは出身中学校の校歌だけです。
初音ミクに歌わせました。
977名無し野電車区:2008/02/18(月) 22:56:36 ID:CRmNwBFw0
>>973
なんか同じものをJ高校のG部の奴にもらった気が…
978名無し野電車区:2008/02/18(月) 23:08:26 ID:pFu5s6W80
http://jp.youtube.com/watch?v=d2m1qIUVIgc&feature=related
TJライナーにも男性差別車両があるのかよ。
979名無し野電車区:2008/02/18(月) 23:10:26 ID:f7O0fr/b0
まさかライナー運用時には発動しないだろ。
980名無し野電車区:2008/02/18(月) 23:12:39 ID:KFK2mYa00
>>973
とりあえず落とせた
981名無し野電車区:2008/02/18(月) 23:17:50 ID:ze6uEoKX0
>>978
まあ、あの車両は見方を変えれば女性差別でもあるわけだが。
982名無し野電車区:2008/02/18(月) 23:19:59 ID:f7O0fr/b0
つまり誰も喜ばない女性専用車。
983名無し野電車区:2008/02/18(月) 23:59:44 ID:4ZxB5DQZ0
>>982女性専用車って存在がすでに「痴漢はなくせませんから嫌ならここ乗れば」っていう鉄道会社の逃げでしかないもんな。
あ、草加の圧力かwwwww
984名無し野電車区:2008/02/19(火) 00:03:46 ID:cJwhCF8c0
50090って側面に「TOJO LINE」って書いてあるんだな
もしや東上線独立か!
985名無し野電車区:2008/02/19(火) 00:39:59 ID:IXya1r3U0
>>983
公明の罠だなwww
986有馬 ◆ARIMA..Wzc :2008/02/19(火) 08:12:54 ID:k2y1ZUI1O
有馬
987名無し野電車区:2008/02/19(火) 11:42:09 ID:BW1sOnhxO
( ゚д゚ )アリマー
988名無し野電車区:2008/02/19(火) 12:14:46 ID:pMk/vXN1O
携帯からのアドレス変わった?

http://202.58.5.90/
989名無し野電車区:2008/02/19(火) 13:24:23 ID:sWqkrXTm0
>>988
最初はPCでもそのアドレスだったけど今は前と同じhttp://www.tobu.co.jp/だよ
990名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:14:16 ID:Up8iVYAz0
池袋駅改良工事開始記念age
ttp://www.tobu.co.jp/file/1433/080219-1.pdf
991名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:19:31 ID:ECVa7+Dr0
なんかオサレな駅になりそうだな!
992名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:22:51 ID:d0y2QYB60
次スレは>>952
993名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:28:08 ID:3VUeigJr0
>>990
期待して読んだが、大した内容ではなかったorz
994名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:30:02 ID:ECVa7+Dr0
東武だぜw
995名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:35:07 ID:ECVa7+Dr0
995
996名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:36:31 ID:ECVa7+Dr0
996
997名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:40:26 ID:3VUeigJr0
双子の茉奈佳奈とSEXしたい
998名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:41:23 ID:3VUeigJr0
SEXしたい
999名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:41:30 ID:ECVa7+Dr0
998
1000名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:42:16 ID:3VUeigJr0
SEXしたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。