西武池袋線 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武鉄道池袋線系統(池袋線・西武有楽町線・豊島線・狭山線・山口線・秩父線)をまた〜り語るスレ

前スレ
西武池袋線 Part17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190909527/

過去ログ・関連スレは>>2-5あたりに
2名無し野電車区:2007/11/15(木) 10:54:49 ID:T9eCJCQt
3名無し野電車区:2007/11/15(木) 10:54:56 ID:UaOhH+Q6
2get
4名無し野電車区:2007/11/15(木) 10:55:25 ID:T9eCJCQt
関連スレ
【西武鉄道】ってどうよ?<93>
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187321707/
西武新宿線 Part27
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188740666/
西武4ドア車総合スレ Part12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189606173/
西武3ドア車総合スレ Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190089910/
なつかしの西武電車 その2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177946164/
西武新宿線系支線(多摩川線他)+多摩モノレール
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189730147/

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189688610/
【西武】有楽町線・副都心線運用報告4【東武】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188141147/
【9000系】(東武)東上線Part51【続々改造中】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188775562/
5名無し野電車区:2007/11/15(木) 10:57:07 ID:T9eCJCQt
関連リンク
西武鉄道公式サイト
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/

2007年度鉄道事業設備投資計画
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2007/0417.pdf
石神井公園付近高架複々線事業
ttp://www.seibu-group.co.jp/kawara/special/sp183.html
東長崎 駅・まち一体改善事業
ttp://www.tokyo-nagasaki.net/town/info/eki/
西武池袋線配線図
ttp://koya-koubou.com/work/seibui_s.html
6名無し野電車区:2007/11/15(木) 10:59:03 ID:T9eCJCQt
7名無し野電車区:2007/11/15(木) 12:06:12 ID:7oqD+OOt
>>1
ズドン!乙w
8名無し野電車区:2007/11/15(木) 12:25:56 ID:20ppU8nX
>>5の配線図が404だね
9名無し野電車区:2007/11/15(木) 14:50:26 ID:fWq9GWt9
>>3 wwwwwwwww
10名無し野電車区:2007/11/16(金) 01:15:02 ID:9COCM1hM
>>1-2>>4-6
乙。
11名無し野電車区:2007/11/16(金) 07:28:07 ID:2hdEwPXi
>>1-2
>>4-6
12東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/11/16(金) 08:30:24 ID:H1JnuEeZ
スレが2つあるけど、こっちが正スレでいいんだよね?
13名無し野電車区:2007/11/16(金) 09:22:16 ID:XVoU4f2r
さっさとダイヤ改正しろよ
東長崎に9:21に来ないんだよさらに9:13くらいから全く来ないし
14名無し野電車区:2007/11/16(金) 10:46:49 ID:3CRHWnbb
ほとんど各停な駅ではよくあること
15名無し野電車区:2007/11/16(金) 16:01:26 ID:PjQfHAIk
なんか電車が遅れてる
16名無し野電車区:2007/11/16(金) 17:00:25 ID:9V42pFuY
昼前にあったメトロ線内での停電事故の影響みたいだね。
まだJRのLED発車標には西武線遅延と出てる。
しかし一昨日に火事があったばかりだしメトロ大丈夫か?
17名無し野電車区:2007/11/16(金) 17:36:33 ID:s4TGcqI5
副都心線開業後のダイヤ概況とかなんか出てる?
小竹向原への本数が増えるとかどうとか
18名無し野電車区:2007/11/17(土) 00:09:21 ID:g+ozjAhb
大泉学園駅は高架にならないのですか?
19名無し野電車区:2007/11/17(土) 00:10:23 ID:2ZlzruZf
>>18
多分無理。
20名無し野電車区:2007/11/17(土) 01:48:55 ID:FM6XDP9l
21名無し野電車区:2007/11/17(土) 02:00:10 ID:eAYSMRvg
大泉は踏み切りつぶして、地下スルーを作った時点で
すでに高架はしないものときめたようなもんだし
22名無し野電車区:2007/11/17(土) 07:22:56 ID:cJ28ACoz
西武って 保安設備 ATS ですよね?
色々色色な複雑な列車種別 あるのに、停車駅確認MCで やっているような
様子見かけないんですけど・・・どうやって 運転事故(駅通過御停車ドア開
扉事故)防いでいるんですか?こどもの頃遠足の時など急行臨時で止めたりし
てくれたし。実際事故の話しあまり聞かないし、ひたすら 精神論?後年まで
各駅駅長居たし・・・駅員さん 昔みんな髪7:3分けだったような・・・ユ
ニクロCMみたいな、アンちゃん生きる余地無し 事故者厳罰 即下車勤処分
謎・謎・謎 教えて下さい
23名無し野電車区:2007/11/17(土) 07:25:05 ID:cJ28ACoz
生きる余地なし じゃなくて ありえないっしょー かっ・・・失礼
24名無し野電車区:2007/11/17(土) 08:45:25 ID:d9yaUeQQ
ひばりを通過した白幕電車は何?
25名無し野電車区:2007/11/17(土) 08:59:40 ID:xkaBwink
>>24
本当は快急飯能行きだけど、方向幕壊れたらしいよ。

池袋じゃ、快速新桜台なんて出してたなぁ・・・・
26名無し野電車区:2007/11/17(土) 09:40:02 ID:d9yaUeQQ
>>25
参楠
27名無し野電車区:2007/11/17(土) 10:44:35 ID:PWQajjwh
UNIQLOのCM、ひょっとして石神井公園がロケ地!?知ってる人教えて下さい。
28名無し野電車区:2007/11/17(土) 10:49:26 ID:Dvsco63U
西武鉄道からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーのご協力お願い致します。
29名無し野電車区:2007/11/17(土) 10:50:11 ID:iPhAXlXI
<東急東横線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急東横線の各駅と沿線のイメージ、元住吉検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急東横線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急東横線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急東横線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
                   パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
           東急東横線に持ち込むな!東横線汚れる!!
  VIP電車東急9000系と東急5050系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
  東急東横線の利用者と沿線の住民、東急職員の大大大迷惑!!
30名無し野電車区:2007/11/17(土) 10:50:42 ID:iPhAXlXI
<横浜高速みなとみらい線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (みなとみらい線の各駅と沿線のイメージ、横浜の市街地が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (みなとみらい線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      横浜高速みなとみらい線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([Y],ハ_う   横浜高速みなとみらい線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
                   パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
           横浜高速みなとみらい線に持ち込むな!みなとみらい線汚れる!!
  VIP電車横浜高速Y500系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
  みなとみらい線の利用者と沿線の住民、横浜高速鉄道職員の大大大迷惑!!
31名無し野電車区:2007/11/17(土) 10:58:04 ID:htdh3yoy
>>27
前スレで外出、豊島園。
32名無し野電車区:2007/11/17(土) 11:53:57 ID:yl+4nWrW
>>22
>>23
マジレスすると、会社の方針としてロン毛や茶髪にした場合は解雇。
労組を立ち上げようとしても解雇。
近年、急行の臨時停車をやっていないのは、表向きはセムトラックが導入されたから。
本当の理由は『触らぬ神に祟りなし』『長い物には巻かれろ』『出る杭は打たれる』

小田急は厳しいらしいけど、西武は違う意味でも厳しいらしいしね。
33名無し野電車区:2007/11/17(土) 12:31:53 ID:cJ28ACoz
32様 有難うございます。
34名無し野電車区:2007/11/17(土) 12:32:32 ID:LpmXHdAn
確かに西武って、変な所に厳しいらしいけど、不祥事ばかりで
コンプライアンスなんて制定してるとこが、おかしい。
35名無し野電車区:2007/11/17(土) 12:53:04 ID:cJ28ACoz
堤氏 の 例の不祥事の時 観た人多いだろうけど 某テレビ番組で昭和52
頃の 電車添乗視察風景の映像が出てたけど・・・線路の保線要員・ホームの
駅長 みんな電車に向かい敬礼!!列車監視は?お客様の安全確保は?しかも
(所までノンストップ)・・・ウチも昔は、パンチパーマがサンダルで定期売
ったり凄かつたらしいけど・・・そういう次元じゃないよな・・・人民共和国
だなっ・・・こどもの頃憧れただけに大ショック!!!
36名無し野電車区:2007/11/17(土) 13:53:04 ID:JNwH0NMM
9000系ね。確かに快速新桜台だった。
37名無し野電車区:2007/11/17(土) 14:26:25 ID:xkaBwink
ところで、9000系って地下入れるの?
新木場とか桜田門の幕がグルグル回ってたけど・・・
38名無し野電車区:2007/11/17(土) 14:29:24 ID:fRfuovFG
6000系と幕を共用してるだけ
39名無し野電車区:2007/11/17(土) 14:46:57 ID:LpmXHdAn
下り東久留米で降りるやつって、なんであんなに先頭車乗ってんだろう。

それはいいとして、たったいま、東久留米〜清瀬間の住宅地の上を走ってる所で
ガキ共5人くらいが、踏切もないのに、線路横断しやがったせいで緊急停車しやがった。
40名無し野電車区:2007/11/17(土) 15:07:45 ID:miPDag08
さっき練馬で電車まってたらいきなり警報みたいなのが鳴って若い駅員が走ってきた。押した方はいませんかぁって叫んでたけどみんなシカト。俺もみてなかったんだけど列車非常停止装置って誤動作することあんのか?
41名無し野電車区:2007/11/17(土) 15:17:27 ID:xkaBwink
>>38
サンクス

>>39-40
おいおい何だ何だ?今日は厄日か?
42クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2007/11/17(土) 15:24:52 ID:B7qEpGEe
>>37-38
鋼製車体だけど、V化したんだし乗り入れ装備して運用して
メトロ線内で見る黄色い電車に萌え〜・・ってのはどうだい?
6000系で数が足りてるからそれは無いけど。
43名無し野電車区:2007/11/17(土) 17:52:53 ID:mztqMD30
>>32
>>35
よく言われる事だけど、西武線各駅にあった額縁に入った『感謝・奉仕』は
創業者の康次郎と堤家に感謝して、会社に奉仕しろ、と言う意味だと言われているよね。
>>32
小田急は、乗務員は、かなり厳しく仕込まれた感じがするよね。
たまたまかも知れないけど、乗った電車2本の運転士は、両方とも後頭部をかなり短く
刈り上げてた。
でも、急行の臨時停車は、今は全くやっていないのかな?
44名無し野電車区:2007/11/17(土) 18:00:05 ID:ey8pWqTn
>>43
お客様に感謝
お客様に奉仕

という意味だって聞いたことが。
45名無し野電車区:2007/11/17(土) 19:29:45 ID:vFLR31uF
お前は揶揄という言葉を辞書で引いた方が良い
46名無し野電車区:2007/11/17(土) 20:47:06 ID:RSPKYxlk
堤氏の不祥事の件だけど、個人的には上場せずに合法的にやっていれば
別に独裁的なワンマン経営でも良かったと思う。

堤氏の添乗する電車に社員が敬礼するシーンは異常といえば異常だけど
それだけ統制がとれている証拠でもある。
西武は軌道メンテナンスには定評があるし、接客応対とか
そういう基本的なところは全体的にしっかりしていると思う。
(西武はケチだが、少なくとも横を走る某社よりマシ)

とはいえ、逮捕される頃の堤氏は鉄道事業にあまり興味を示さなくなっていたらしいから
ちょうど潮時だったのかもしれない。
47名無し野電車区:2007/11/17(土) 21:26:47 ID:5rzBRu3J
西所沢駅ナカのコンビニ
電子レンジないって
電子レンジ置いちゃダメだって
西武鉄道、どんだけだよorz
48名無し野電車区:2007/11/17(土) 21:35:17 ID:cJ28ACoz
47↑変電所が跳ぶんじゃないの? 某社も いつも遅れるダイヤしかひけな
いくせに 節電運動 とか 省エネとかで 夏休み日中連結両数減らしたりし
してた事あったから・・・ 笑

後は、駅や車内で喰わさない為の 消極的解決策?! 駅のコンビニ ゴミ箱
無い所あるしねっ・・・
49名無し野電車区:2007/11/17(土) 21:57:50 ID:2ZlzruZf
省エネって言ってもソレとこれとは別だと俺は思う訳だが・・・。
50名無し野電車区:2007/11/17(土) 22:14:13 ID:cJ28ACoz
シャレ&皮肉 です。笑
それかマジ 東電 契約アンペア ケチってる?
51名無し野電車区:2007/11/17(土) 22:14:30 ID:yhD0vknC
日本語おかしいぞww
アンカーもww
52名無し野電車区:2007/11/17(土) 22:25:57 ID:OwqNxvA6
>>46
>西武はケチだが、少なくとも横を走る某社よりマシ
西武は冷房化率100%達成は早かったけど、当時はあまり使っていなかったんだよね。
真夏ではなかったらしいけど、朝のラッシュ時の上り準急は、練馬付近まで冷房を入れなかったらしい。
池袋停車中も、冷房は使用していなかった。
苦情もあったんじゃないのかな?
横を走る某社って京王?京王もケチらしいね。西武ほどじゃないみたいだけど。
53名無し野電車区:2007/11/17(土) 22:36:48 ID:Pi/v5Hw0
某社東上事業部のことじゃないかと。
54名無し野電車区:2007/11/17(土) 22:39:15 ID:jl7J/VXU
>>52
懐かしいな。
当時は夕方の下り満員でも7月になるまで冷房を入れなかったもんな。

「ただ今扇風機だけを使用しております。もし車内が蒸し暑いようでしたら
お近くの窓を開け、外の新鮮な涼しい空気をお入れ下さるようお願いします。」

「窓開けと車内換気にご協力ありがとうございました。次は〜」
55名無し野電車区:2007/11/17(土) 23:20:18 ID:FB+t19ff
>>52
冷房化率と冷房稼働率が違うものだと学ばせていただきました
56名無し野電車区:2007/11/17(土) 23:28:47 ID:g+ozjAhb
石神井公園が2面4線化になるとダイヤ的にはどういう風に良くなるの?
57名無し野電車区:2007/11/17(土) 23:30:32 ID:Pi/v5Hw0
>>54
今でも時々換気奨励やってるしなあ。
暑くないときは、上り急行が冷房入れるのは所沢過ぎてからだったりとか。
58名無し野電車区:2007/11/18(日) 00:25:36 ID:F6CGB7ln
>>56
石神井公園始発の電車ができ、電車の運転本数が増え利便性が向上する。
2面4線になる事で、上下で緩急接続が出来る。
石神井公園駅自体がバリアフリー化され、高齢者の人達にとっても利用し易くなる。
高架駅になる事で、地域活性化が進み、交通渋滞も無くなる。
そんなところ。
59名無し野電車区:2007/11/18(日) 00:35:53 ID:7s2MSqxG
シーサス・クロスポイントは、上り・下り共に3箇所ずつ設けるのかな?
60名無し野電車区:2007/11/18(日) 00:38:06 ID:F6CGB7ln
>>59
何故に3箇所?
1箇所じゃまいか?
61名無し野電車区:2007/11/18(日) 01:00:41 ID:t7qdycMr
渡り線が必要なのは、
・石神井緩行ホーム〜池袋方急行線(上下)
・石神井緩行ホーム〜所沢方本線(上下)
・石神井引上線相互間
・保谷の様にするなら池袋方緩行線間に片渡り
シーサスは1箇所で済むね。片渡りが4〜5箇所か。
62名無し野電車区:2007/11/18(日) 01:14:33 ID:IW0tYPe2
>>57
昨日終電2つ前の飯能行9000乗ったとき
「只今から車両の換気装置を使い、換気します」と
アナウンス。
20年以上この鉄道使ってるけど、そんなアナウンス初めてだったよ。
63名無し野電車区:2007/11/18(日) 01:16:12 ID:kb4t2x+D
石神井公園にどの程度の機能を持たせるかで変わりそうだね。

最貧構造wなら、大泉学園寄りに片渡りを上下それぞれに一カ所と
二本の引き上げ線間に両渡りを一カ所で済ませるだけという安価だが
構内を急行線と緩行線を完全に分離した自由度が少ない構造。
64名無し野電車区:2007/11/18(日) 01:20:16 ID:t7qdycMr
>>62
使うことあったんだ、そんな機能。
使いもしないのにメーカが勝手に搭載した機能じゃなかったんだw
65名無し野電車区:2007/11/18(日) 02:44:01 ID:+iIrbh1Y
<東急東横線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急東横線の各駅と沿線のイメージ、元住吉検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急東横線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急東横線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急東横線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
                   パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
           東急東横線に持ち込むな!東横線汚れる!!
  VIP電車東急9000系と東急5050系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
  東急東横線の利用者と沿線の住民、東急職員の大大大迷惑!!
66名無し野電車区:2007/11/18(日) 02:44:35 ID:+iIrbh1Y
<横浜高速みなとみらい線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (みなとみらい線の各駅と沿線のイメージ、横浜の市街地が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (みなとみらい線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      横浜高速みなとみらい線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([Y],ハ_う   横浜高速みなとみらい線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
                   パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
           横浜高速みなとみらい線に持ち込むな!みなとみらい線汚れる!!
  VIP電車横浜高速Y500系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
  みなとみらい線の利用者と沿線の住民、横浜高速鉄道職員の大大大迷惑!!
67名無し野電車区:2007/11/18(日) 03:11:15 ID:P1N+EzUQ
ポジション的には石神井公園って田無みたいな感じだね。各停石神井公園行きが出来るのか。
となると各停保谷行きが廃止される?
68名無し野電車区:2007/11/18(日) 03:19:49 ID:i6bo5tZM
(≧∀≦)ブハハハハハ!!!
69名無し野電車区:2007/11/18(日) 03:31:47 ID:76rcrP4m
石神井公園まで高架化する理由の一つに東京外環もあるだろう。
高速は地下化(本来は高架の西武のそのまた上をまたぐ予定)し、
下道(ここでは上道になるだろうが)である国道298号線(通称
肉屋)との平面交差を避けるため、どうしても石神井公園脇までは
高架化したかったらしい。

もともと極左のあの都知事が都内の道路計画の一時凍結なんて
しなければ石神井公園の道路渋滞はかなり解消しただろうし、
もうすでに吉祥寺にも外環通ってたんだよな。ちなみに目白通り
も大泉から清瀬ぶち抜いて東所沢をかすめて飯能まで全通してた
はず。実際、埼玉県の所沢以西はほぼ出来てる。

市民の意見を尊重しすぎた都の失策だな。それが出来てりゃ、
西武沿線の付加価値は今と比べものにならなかっただろうよ。
70名無し野電車区:2007/11/18(日) 03:55:07 ID:t7qdycMr
…それはつまり、R463BP〜R299BPって、あれ目白通りの延長だったの?
71名無し野電車区:2007/11/18(日) 09:49:51 ID:76rcrP4m
いや、そっちじゃなくて。
県道126(いまのところ東所沢起点)→狭山環状有料道路→県道397→
県道347→国道299号線に東飯能で合流のほう。

googleマップで見てみるとわかるよ。埼玉側は完成してないところも
ほとんど土地収用まで済んでるから写真で見ればルートが全部分かる。
東所沢は不自然に片側2車線の高規格道路だし、東飯能の近くでは
圏央道のインターまでこの道路に作っているし、完成済み。

しかし、東京側を見てみよう。この道路は都県境の柳瀬川で一時小金井
街道と合流する予定(埼玉側は土地収用が終わって道路を造り始めている)
で、川を渡るとまた分岐し、清瀬のど真ん中を突っ切る。そして都道24号線
の近くを通りながら、新座市栗原、大泉西中の脇をかすめて目白通りの終点
に至る。以上なのだが、まったく東京側は衛星写真を見てもルートが分から
ない。予定線は都のHP見れば分かるけど昭和30年代の計画線がいまだに実行
されずいまでもその計画路線上が虫食いの分譲開発されているのは、明らかに
都の失政。この点、外環も一発で通した埼玉県の方が上だ。

私はイケ線北側の都民だが、本当に都心へ通じる一本道が何にもない。
歩道もないし、危なくてサイクリングもできない。それだけに自然が今でも
豊富なのだが、沿線価値が低い一因はまちがいなくコレ。

朗報としては大泉から先保谷約1.3kmと清瀬市中里から新座市西堀まで
実行段階に入り、去年から予定線に絡む土地が新築、売買が禁止され平成24
年?を完成予定にしたことかな。
72名無し野電車区:2007/11/18(日) 09:53:57 ID:ochovH+T
>>52
多分会社の方針として、そうしていたんだろうね。
練馬で冷房のスイッチを入れたって、効き始める頃には池袋に着いちゃうでしょ?
多分折り返しの下りでは、もう冷房は入れないだろうし。
>>54
>>57
今度の新車は30000だっけ?多分窓は開く構造にしていて、少々暑い位なら
冷房は使わないんだろうね。
73名無し野電車区:2007/11/18(日) 09:58:49 ID:29CqLu5s
サイクルトレイン今日だったのか
74名無し野電車区:2007/11/18(日) 10:03:01 ID:76rcrP4m
この道路が完成するとほぼ池袋線沿いの幹線道が完成するので、何につけ
便利になるはず。大型のショッピングセンターはイケ線都内には一つも
ないが、この道路沿いに一つ造れば生活は劇的に向上するだろう。ちなみに
所沢以西は片側2車線だが、都内(清瀬まで)は道幅18mにも関わらず
片側1車線(車道9m+両側道各4.5m)を予定。広い歩道には植樹をして
周辺への騒音と景観保護を配慮している。新小金井街道は道幅16mだから
これより広い。埼玉も同じ道幅なのにあちらは片側2車線。しかし、この
広い道幅の1車線道路は都の基本計画で環八から西側の計画道路は基本的
にみなこの規格。調布〜保谷道も新小金井もみんなそう。

しかし、同じ道幅で2車線造る埼玉とゆったり1車線にし、大きな木を植樹
する東京とでは行政の違いを感じますな。

話も脱線したし、そろそろスレ違いだからやめるけど、これが出来て初めて
イケ線は他の沿線と肩を並べる事になる。
75名無し野電車区:2007/11/18(日) 10:09:42 ID:6hRVm7fO
スレ違いだと判ってるなら、最初から書き込むな。
な。

ここは西武池袋線についてのスレだ。
76名無し野電車区:2007/11/18(日) 10:12:40 ID:e7nUO0Js
>>67
保谷行きはなくならないんじゃないの?
その代わりほぼ確実に消えるのが練馬高野台行き。
77名無し野電車区:2007/11/18(日) 10:14:39 ID:76rcrP4m
アホか?きわきわだが、沿線の直球話で、高架化計画の説明から
のびた話だろうが。書き込むな厨もなんか書け。書くことねーなら
ROMってろ。
78名無し野電車区:2007/11/18(日) 10:24:47 ID:6hRVm7fO
>きわきわだが、沿線の直球話で
じゃ、まちBBSにでも逝くこった。
79名無し野電車区:2007/11/18(日) 10:36:50 ID:7s2MSqxG
>>76
初終電や車庫入れのときは必須だろうね。
80名無し野電車区:2007/11/18(日) 10:38:43 ID:76rcrP4m
なにかっつーとまちBBSw 何仕切った気になってんの?
ネットじゃ随分えらそーだね。
81名無し野電車区:2007/11/18(日) 11:11:10 ID:6hRVm7fO
ID:76rcrP4mの必死さは伝わった。

そろそろスレ違いになるからやめるけど。w
82名無し野電車区:2007/11/18(日) 11:17:48 ID:zrS5K461
とりあえずもちつけ
83名無し野電車区:2007/11/18(日) 11:38:47 ID:+xZIIzTn
ID:6hRVm7fOもID:76rcrP4mも必死な件。
84名無し野電車区:2007/11/18(日) 12:31:58 ID:kVIB2fyo
>>80
ちょとワロタ。
友達かよ(w
85名無し野電車区:2007/11/18(日) 13:15:47 ID:Fa0vD1iO
>>65-66
インチキ英語塾会社のクソキャラモドキは臭い、氏んだほうが世のため
86名無し野電車区:2007/11/18(日) 14:59:38 ID:iFmhXaTq
>>76
ほぼでなく、確実に石神井公園行きになる
87名無し野電車区:2007/11/18(日) 16:53:23 ID:L59SaVrV
>>27>>31
ユニクロCMは江古田。
88名無し野電車区:2007/11/18(日) 16:53:37 ID:nXA7zyZE
優等停車折り返しの方がなにかと便利だよな
89名無し野電車区:2007/11/18(日) 16:54:10 ID:nXA7zyZE
ミス
○優等停車駅折り返しの
90名無し野電車区:2007/11/18(日) 17:30:56 ID:t7qdycMr
どうせ石神井公園〜保谷の地下急行線は作られないんだよね。
なら石神井公園折り返ししかない。
91名無し野電車区:2007/11/18(日) 18:14:31 ID:F6CGB7ln
>>86
大泉学園と保谷駅利用者への救済としては準急が増発されるという事でおk?
92名無し野電車区:2007/11/18(日) 18:18:07 ID:3KlEnPJy
>>91
え、練高行きが石神井行きになるって意味でしょ
93名無し野電車区:2007/11/18(日) 19:11:01 ID:P1N+EzUQ
要するに保谷始発は準急に、石神井公園始発が各停になるって事だ!
94名無し野電車区:2007/11/18(日) 19:52:42 ID:QXKYRSj/
じゃあ、通勤準急は??
95名無し野電車区:2007/11/18(日) 20:30:59 ID:8juAGH1I
話変わるけど、先日マミーマート武蔵丘店がオープンした所って
バブル期に計画された武蔵丘駅の予定地だよね?
西武は完全に新駅建設を断念したのかな?

>>91-94
池袋線の朝ラッシュ時のダイヤは、現時点で上手く精巧に組まれていると思う。
個人的には、朝ラッシュ時の上り急行や快急が清瀬で通準を追い抜けば完璧だと思う。
副都心線開業や石神井公園の2面4線化の後も石神井公園以遠は
現行のダイヤをあまり変えない方がいいと思う。
(逆に石神井以東は大幅に変えるべきだと思うが)
96名無し野電車区:2007/11/18(日) 20:37:08 ID:p4uGd2CY
>>95
あのマミーマートでかいね
武蔵丘に行くと辺り何もなくて食料に困るのは改善されたけど
確かにあの辺りが武蔵丘駅になるはずだったろうけど、正確にはよくわからん
97名無し野電車区:2007/11/18(日) 20:41:49 ID:XzdZE0V0
平日上りの通勤準急は残して欲しい

下りは準急で格下げでも良いけどね
98名無し野電車区:2007/11/18(日) 20:44:27 ID:YaMEMmvI
ひばりが丘から渋谷に通勤するなら、
副都心線利用の方が便利かな?
朝の池袋駅の改札にたどり着くまでの混雑が特に大嫌いなんだけど、
副都心線利用だと練馬は止まるから急行は利用できないよね?

こんな悩みの人、多いと思うんだけど
99素人ですいません:2007/11/18(日) 20:46:25 ID:ojuh1c0g
>52
飯能から毎朝乗っていますが、
昨日も、朝は暖房、練馬を過ぎると送風、
もしくは、冷房?か除湿?
昔はそんなことがありえなかったので、
臨機応変なのではないでしょうか?
窓を開けると起こる女性もいますしね。。。
100名無し野電車区:2007/11/18(日) 21:12:05 ID:y0z/Ulf8
>>98
つ 快速
101名無し野電車区:2007/11/18(日) 21:16:45 ID:Nfrg3+4o
石神井〜大泉間の踏切で公衆立ち入り、乗車中の下り急行が高野台で抑止中orz
102名無し野電車区:2007/11/18(日) 21:20:49 ID:+xZIIzTn

クハ
1101
103名無し野電車区:2007/11/18(日) 21:26:27 ID:Yg9ntab0
99東急田都では日常茶飯事 
扇風機は、新陳代謝が激しい人がラッシュに傍に居ると フケが飛ぶと、殿方
からも 苦情くると聞いた事ありますっ。
104名無し野電車区:2007/11/18(日) 22:04:08 ID:JFCwNkTm
99東急って何のことだと思った
105名無し野電車区:2007/11/19(月) 00:19:46 ID:f803wycL
各停が石神井公園始発になるんなら、通勤準急を増やしてほしいな。
石神井・練馬利用者は各停を使え。


・・・とか書くと叩かれるんだろうな、きっとw
106名無し野電車区:2007/11/19(月) 00:32:22 ID:4jqvDRmQ
>>105
いや、その2択なら使わざるをえないじゃん。
107名無し野電車区:2007/11/19(月) 00:58:51 ID:aH2t1cP7
石神井公園始発の準急を出しても良いかなと漏れ的に一瞬思た。
108名無し野電車区:2007/11/19(月) 01:41:37 ID:39y7dn0z
石神井公園駅の完成が楽しみで夜も眠れない…。
109名無し野電車区:2007/11/19(月) 02:05:23 ID:qUhr6GMK
どんだけ〜
110名無し野電車区:2007/11/19(月) 07:52:29 ID:/svYpvsK
>>105
まぁ、急行も快速もあるし
111名無し野電車区:2007/11/19(月) 08:19:56 ID:zoI5qgCx
昨日運転されたサイクルトレイン、
結構話題になってるみたいだな。
112名無し野電車区:2007/11/19(月) 10:53:19 ID:g0Vp4C4n
>>95-96
自然保護だかオオタカだかで住宅の開発も中止になったみたいだから駅も作る必要なくなったんじなゃい
113名無し野電車区:2007/11/19(月) 11:30:34 ID:bOOvuRIH
>>107
そんなのより、清瀬始発の通勤準急の実現を!!
だいたい朝の優等に都内駅利用者も座らせてくれ〜。
清瀬始発なら、ホームも空いてるし、利用者も西武線内10位なんだから……。
各停は保谷始発で充分かと。
114名無し野電車区:2007/11/19(月) 13:40:56 ID:4jqvDRmQ
>>113
自分勝手でワロタw
115名無し野電車区:2007/11/19(月) 16:10:21 ID:RBiwuxCq
瓦斯サポ市ね!
116名無し野電車区:2007/11/19(月) 17:22:10 ID:Sl5Rkcv9
久しぶりに秋津駅に行ったら随分とオシャレな外観になっててビックリした
でも相変わらず急行は通過…
117しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/11/19(月) 17:44:10 ID:9nwOUDHU
>>116
昨日は池袋、練高、秋津、西武秩父というちちぶもびっくりな優等列車が走ったわけだが
118名無し野電車区:2007/11/19(月) 17:53:02 ID:Sl5Rkcv9
>>117
何ぞそれ…知らんな
119名無し野電車区:2007/11/19(月) 18:02:56 ID:/IFQMqkP
>>35
知り合いの爺さんが小学生当時堤と同級生だったそうだが、西武線で
ユネスコ村に遠足に行った時、臨時列車が用意されて通過駅全ての駅長、手の
空いてる駅員総出で並んで敬礼してたんだと。 堤の親爺がのたまわった
帝王学とやら言うやつかね。
120しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/11/19(月) 18:03:34 ID:9nwOUDHU
>>118
秩父サイクルトレイン サイクルスポーツ号 ですYO!
http://www.123go.jp/siinan/diary/slog.php?id=766

新聞記事とかにもなってるYO!
121名無し野電車区:2007/11/19(月) 18:08:53 ID:Sl5Rkcv9
自転車乗せるのかいな…あぁ無茶しやがって
122名無し野電車区:2007/11/19(月) 18:22:05 ID:TOqsiFOV
関連リンク
西武鉄道公式サイト
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/

2007年度鉄道事業設備投資計画
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2007/0417.pdf
石神井公園付近高架複々線事業
ttp://www.seibu-group.co.jp/kawara/tetsudo/sp183.html
東長崎 駅・まち一体改善事業
http://www.seibu-group.co.jp/kawara/tetsudo/sp163.html
ttp://www.tokyo-nagasaki.net/town/info/eki/
123名無し野電車区:2007/11/19(月) 20:03:47 ID:4jqvDRmQ
>>120
これって中村橋と富士見台はホーム側を通過したん?
124名無し野電車区:2007/11/19(月) 20:53:39 ID:BmsgE5qB
練馬高野台池袋よりの渡り線を通ったのでは
125名無し野電車区:2007/11/19(月) 21:04:46 ID:TRk3p6gF
平日7時半頃にひばりが丘にやってくる電車ってのは全部ギュウギュウ状態?
で、無理やり乗り込んで、石神井で限界超えて、池袋まで行く感じ?
126名無し野電車区:2007/11/19(月) 21:06:12 ID:4uzsZuE+
>>125
急行以外はそんなでもない。
127名無し野電車区:2007/11/19(月) 21:35:22 ID:cUuEy3Lg
>>116
新秋津駅を作って!
停車は急行のみで普通も通過でいいから。
128名無し野電車区:2007/11/19(月) 22:59:06 ID:LzdlDkza
>>117
単純に停車駅だけ見ると、西武お得意の千鳥式運転って感じだよね。
129名無し野電車区:2007/11/19(月) 23:38:32 ID:0sBPnbzY
つか何で9105F以外の9000系の車内更新しないの?バケットシート&スタンションポール設置って最高の組み合わせなのに。
早急に9000系全編成車内更新希望。
130名無し野電車区:2007/11/19(月) 23:39:24 ID:aH2t1cP7
>>127
新秋津駅なら武蔵野線にあるけどなw
131名無し野電車区:2007/11/20(火) 00:46:18 ID:AZah1YeL
ひばりケ丘始発の飯能行きをつくって下さい。
132名無し野電車区:2007/11/20(火) 01:45:18 ID:G4w1bcJb
東中野のホームドア壊したの誰だよ?
133名無し野電車区:2007/11/20(火) 02:25:30 ID:rAWMBruh
副都心線開業したら小竹向原方面行きの電車も本線と同じ数だけ必要になるな。
134名無し野電車区:2007/11/20(火) 16:43:36 ID:8PBICnOk
プリキュア一日乗車券ってまだあるんだね
135名無し野電車区:2007/11/20(火) 18:22:18 ID:Yystv8Zj
ポスター見るまでプリキュアが5人いることを知らなかった。
136名無し野電車区:2007/11/20(火) 18:49:35 ID:P1N/dFhm
江古田駅にエスカレーターつけてくれ、婆さんが電車に乗りたがらなくて
タクシー代がたまらん。

>>132
何の釣りだよ。
137名無し野電車区:2007/11/20(火) 20:01:15 ID:RZ3uqQqB
江古田ならバスも色々あんじゃん
138名無し野電車区:2007/11/21(水) 00:16:15 ID:eKndzta+
>>71
ちょっとずれてるよ。
どうあがいても東所沢のとこから小金井街道へは地形的に無理がある。
139名無し野電車区:2007/11/21(水) 00:17:26 ID:kxVSSX5x
>>131
保谷始発があるから駄目です。
140名無し野電車区:2007/11/21(水) 01:15:59 ID:UwPvsnZG
副都心線ダイヤスレで、西武派が占領してて、迷惑みたいだから、
誰か池線ダイヤスレを立ててくださ〜い。

自分で立てようとしたら、規制で立てられなかった。
141名無し野電車区:2007/11/21(水) 01:24:36 ID:1nXrI7pR
そんなのは各スレでやれるからいらないよ。
すぐ落ちるんだし。
副都心ダイヤスレだって今じゃ東急が東武と乗り入れたくないって話で
西武のことなんか出て来ないし。
142名無し野電車区:2007/11/21(水) 01:58:28 ID:5o1Y4wyh
>>138
おれ清瀬の予定地近くに住んでるけど大体あってるよ。
143名無し野電車区:2007/11/21(水) 02:19:03 ID:M6J0sCom
西武派じゃなくて東急厨が妄想してるだけのような
144名無し野電車区:2007/11/21(水) 03:52:11 ID:4OH3mUh+
>>140
西武のダイヤスレって気付いただけで過去に10回位たったけど、
1000まで行ったのは1、2回のみ。
ましてや池線限定と来たら、たかが知れてる。
新線限定でダイヤスレを立てたズドンの二の舞になりたいか?

よーく、考えよう。
145名無し野電車区:2007/11/21(水) 07:13:22 ID:Rny1nQiw
バカ殿顔6000系は西武池袋線のエース。
146名無し野電車区:2007/11/21(水) 08:15:05 ID:N9S7ZCg5
朝8時台の急行に乗るけど、いつも池袋駅の手前で停止するんだよな
その理由が下り電車が発車するのを待つから。
その電車と同じホームに入るなら仕方ないけど、違うなら先に行かせて欲しいな

この時間の下り電車は混んでないだろうし
上りの急行はめちゃくちゃ混んでるから、いったん停止して発車となると、
車内が大変なことになる。改善の余地アリだと思うんだけどな
147名無し野電車区:2007/11/21(水) 08:21:45 ID:tnKiQYgP
20000系減ったね・・・。
148名無し野電車区:2007/11/21(水) 08:22:20 ID:JgmwWRAe
ひばりで急病人だとよ
149名無し野電車区:2007/11/21(水) 09:21:37 ID:4sdqIqHA
今の西武池袋線ダイヤひどいよな
誰だよ作ったの
土曜の朝は山の手ばりに混むし
平日の9時台はうんこだし
150名無し野電車区:2007/11/21(水) 10:59:10 ID:UwPvsnZG
>>149
ラッシュ時のダイヤはマトモだと思う。
でも池袋進入時や、ラッシュ明け、平日データイム、土日の朝はひどいよな。

平日データイムなんてラッシュ時より組みやすいハズなのに。
151名無し野電車区:2007/11/21(水) 13:10:16 ID:YU6tM+Ok
平日の夕方ラッシュ時のダイヤも改善の余地があると思う。
30分間隔に走る特急が全て満席になり、キャンセル待ちの列ができるくらい人気なので
急行の一部を快急にしてもいいと思う。
また、所沢で快速が特急を待避するのをやめ、清瀬か小手指に変更した方が
待避時間を少なくできて良いと思う。
特に清瀬なら特急も今よりスムーズに走れる。
152名無し野電車区:2007/11/21(水) 14:46:29 ID:nCrzcH+W
>>151
ダイヤ作る身にもなれ!!!
そんな事いうなら、OudiaやWindiaなり使ってスジ引いてみろ
153名無し野電車区:2007/11/21(水) 15:57:27 ID:qURG436K
>>150
朝は石神井公園で普通が快速待避してるのがマトモじゃないと思う。ダイヤの余裕をなくして遅延を増しているのでは?
有楽町線直通準急の設定も糞で、3駅通過なのに1分しか早くない。列車順序を変えれば改善できる。
副都心線開業後については語りたいことが山ほどあるけど今回は割愛。

昼は特急と快急を対称に扱っている事と地下鉄直通(上り)の時間調整が糞。所沢から池袋まで普通が先着ってどんだけ〜。
とはいえ、増発なしを前提にすれば結構がんばってると思う。池袋→所沢の20分穴も解消したし、ギリギリ許容範囲。

夕は不満ありだなあ。「快速→通準→急行」のサイクルを崩し快速続行にしたのが不満。
速達化したのでダメとは言えないんだけど、もうひと工夫ほしい。こちらも副都心線開業後に期待。
154名無し野電車区:2007/11/21(水) 16:20:13 ID:UwPvsnZG
夕方ラッシュ時も、快急があってもいいよね。
っても入間市〜飯能間の利用者くらいしか乗らなそう。小手指で緩急接続すれば、狭山ヶ丘〜稲荷山公園の利用者も乗るか。
155名無し野電車区:2007/11/21(水) 16:56:44 ID:BnjwhIOU
それこそ副都心線からの準急か快速辺りと接続させれば好都合のような気が。
156名無し野電車区:2007/11/21(水) 20:00:28 ID:xsFiDIkC
下り
急病人発生のため4〜5分程度の遅延発生中
157名無し野電車区:2007/11/21(水) 21:56:30 ID:y5hqb/Bu
>>153
期待するなら石神井公園完成後でしょ。
158名無し野電車区:2007/11/21(水) 22:23:53 ID:mmgFuYGw
>>149-153
今のダイヤはボトルネックである石神井公園が基準になっているんだろうな。
ここを複線最高密度断面として2分間隔に慣らしながら練馬駅も考慮しつつ、
待避関係を計算して引いているのかと。
だからどう調整しても石神井公園から遠ざかるに従ってチグハグになる。
159名無し野電車区:2007/11/21(水) 22:29:14 ID:E/vqNx3W
>>154-155
それがうまくセットになれば問題は少し改善される訳だが...。
そううまく筋が引けるかが問題。
まぁ>>157も言ってるように石神井公園完成後に期待する鹿...。
160名無し野電車区:2007/11/21(水) 22:58:00 ID:uYnk0tsn
夕方の快急の設定は現状でも可能じゃない?
小手指以遠は本数が少ないからどうにかなると思うんだけど。
現に朝のラッシュ時にはあるわけだし。
161名無し野電車区:2007/11/21(水) 23:16:11 ID:1nXrI7pR
>>159
君はもう書き込まないんじゃなかったのかな?
ズドン君。
162名無し野電車区:2007/11/22(木) 03:11:20 ID:s2u1g1IR
>>153
なので、朝は前回の改正で
快速到着後、各停が先発になった訳だが…
163名無し野電車区:2007/11/22(木) 06:16:27 ID:rJABxenG
>>147
20000系西武新宿線系統で増えたね。
その代わり6000系が減ったけど。
164名無し野電車区:2007/11/22(木) 07:17:34 ID:CExHuCI+
そう云えば ユニクロCM ヤラなくなったような・・・・
まさか 当事者コレ 読んでるの? 批判じゃないんだけどなー
CM自体は、とても善いと思った、同業他社の私も、現場時代 スキー用タイ
ツ履いてました。ベテラン爺達は、白のモモひき、(センターが、 黄色く
科学飯能っ)笑
165名無し野電車区:2007/11/22(木) 08:26:19 ID:a/2Zhcgt
>>163
6000をスーパー化するんで、シン線のを引っ張ってきて、
その代わりに20000をあげちゃったからねぇ。
166名無し野電車区:2007/11/22(木) 11:50:45 ID:jjbQbXwF
東長崎駅の新ホームに新しいデザインの駅名板が出来てるんだが、今後は全駅がこれに変わるのかな?
167名無し野電車区:2007/11/22(木) 12:20:08 ID:K+5aVLnK
6000の幕見てたら武蔵丘ってのがあったんだけど
飯能駅の次は検車場ってことなんでしょうか?
公衆には意味無い行き先な気が
168名無し野電車区:2007/11/22(木) 12:42:44 ID:sG/OkMJN
>>164
やってはいるが
中々見られない
四種類あるみたいなので
当たる確率は四分の一
169名無し野電車区:2007/11/22(木) 12:47:35 ID:sG/OkMJN
>>167
電車が役目を終えたとき
方向幕が武蔵丘行きになって
ラスト・ランを迎えるのさ
170名無し野電車区:2007/11/22(木) 15:13:48 ID:UDnd2NrJ
今保谷1番に、保谷止まりのメトロ10000が停まってたけど、なぜ?
171名無し野電車区:2007/11/22(木) 15:35:43 ID:WoBWAf7l
>>170
有楽町線車両故障の影響
172名無し野電車区:2007/11/22(木) 16:41:26 ID:gAghD5Fd
秋津駅に急行池袋行きが止まってたぞ〜
173名無し野電車区:2007/11/22(木) 16:49:21 ID:rJABxenG
東武

110周年記念トレイン運行予定表(有楽町線直通)
運転日 11月22日(木)                         
車両の都合により運転いたしません。


これも事故の影響かね。
174名無し野電車区:2007/11/22(木) 16:55:12 ID:rJABxenG
東上ライナー
http://www.tobu.co.jp/news/2007/11/071121.pdf
これ、なんか京急のwingみたいな列車だな。
これできちゃったら小江戸マジヤヴァくない?
特急料金下げるか快速急行に格下げするか・・・・
175名無し野電車区:2007/11/22(木) 16:57:21 ID:gAghD5Fd
>>174
同意。
ただでさえ儲かってるとは言えないのに、こんなものが出来たら小江戸赤字確実。
176名無し野電車区:2007/11/22(木) 16:58:35 ID:nEiM9wyH
>>174
マジレスするが、小江戸に乗ってみろって。
夜間帯に本川越まで乗る客はほとんどいないからw
177名無し野電車区:2007/11/22(木) 16:59:57 ID:fbiFr+V7
東上ライナーより副都心線開通による影響の方が大きそう。
178名無し野電車区:2007/11/22(木) 17:04:38 ID:WvKzJN1P
ほとんど所沢・狭山市で降りるから、小江戸にはほぼ影響なし。
179名無し野電車区:2007/11/22(木) 17:51:48 ID:BCseP+X3
>>167
予定地に、道の駅風の小ショッピングモールができたから、
周辺住民にとっては、設置した方が良い駅になってきた。

飯能から送り迎えしなくて済むしね。
180名無し野電車区:2007/11/22(木) 17:54:57 ID:BCseP+X3
てか、新車両には半自動ボタンをつけてください。

駅によって乗降車が偏っているのだから、
これからの季節、関係ないドアを開けないで欲しい。
181名無し野電車区:2007/11/22(木) 18:31:07 ID:T0Jb1+ev
対抗して西武もライナー導入だな
182名無し野電車区:2007/11/22(木) 18:37:27 ID:WoBWAf7l
対抗しなくていい
183名無し野電車区:2007/11/22(木) 18:53:06 ID:OoihzJDm
小田急に習ってレッドアローを副都心線に乗り入れさせるのはどうだろう
184名無し野電車区:2007/11/22(木) 18:55:38 ID:MWhuRolY
小江戸の存在意義がなくなるので有楽町線で。
185名無し野電車区:2007/11/22(木) 19:02:36 ID:6w81dUAH
>>179
そこで天覧山駅を復活してと…
186名無し野電車区:2007/11/22(木) 21:16:31 ID:BRBzCr6u
対抗も何も小江戸自体がライナー的性格の特急だし
187名無し野電車区:2007/11/22(木) 22:25:26 ID:v/LRZcDa
>>183
Multi Red Arrow略してMRAってか?
188名無し野電車区:2007/11/22(木) 22:30:40 ID:rJABxenG
>>184
存在意義はあるだろう。特に新宿・高田馬場−所沢・狭山市に関しては。
189名無し野電車区:2007/11/22(木) 22:36:22 ID:UZgRJr0M
東武は終了しました。
190名無し野電車区:2007/11/22(木) 22:55:24 ID:M0g39yIY
26日から特急の検札強化だって。
上りで入間市から所沢までただ乗りしている人はご注意を
191名無し野電車区:2007/11/22(木) 23:02:20 ID:bM+mz0Nu
>>190
石井一久入団の影響かなw
192名無し野電車区:2007/11/22(木) 23:24:04 ID:OoihzJDm
>>187
まあそんな感じだ
つか7両なら東横線にも入れるよな?
193名無し野電車区:2007/11/22(木) 23:46:29 ID:FABw/UdZ
>>172所沢1614発(2152)の急行?
194名無し野電車区:2007/11/23(金) 00:21:17 ID:7DY2fIUR
東久留米駅に高架化を予想させる鉄骨が立ってるぞ!
195名無し野電車区:2007/11/23(金) 00:49:07 ID:rvpm9SoR
>>194
屋根用
196名無し野電車区:2007/11/23(金) 01:02:44 ID:f3f8kKGV
>>194
駅が位置する土地がすり鉢状なので高架化されると助かるのだが
あれは屋根を含めたホーム本設化工事だ。
197名無し野電車区:2007/11/23(金) 01:17:24 ID:/DnhkdGE
>>190
やっぱりただ乗りいたのか。
所沢で降りるときもいつも払ってる自分は一体orz

>>192
つ車両限界
7両は問題なくても、拡幅車体でなく寸胴にしなきゃならないから
居住性は若干落ちそうな予感。
198名無し野電車区:2007/11/23(金) 01:43:16 ID:veNZs2Pt
>>197
朝所沢から池袋まで良く乗るが、所沢で降りる人は結構多い。
飯能から乗ってる人は無理だが、入間市からはほぼ券無しでしょ。

同様に新宿線も狭山市から所沢は券なしだと思う。

検札強化の意味はただ乗り防止なのか、立ち席を認めず飛び乗り防止なのか
趣旨は不明。
やりかたとしては
@新宿線所沢馬場間のように車内でやるのか、
 (入間市、狭山市→所沢)
A新宿線下り狭山市のようにホームで待ち構えるのか、
  (所沢駅)
B新宿線の馬場や西武新宿のように乗車前にやるのか、
  (所沢駅)


199名無し野電車区:2007/11/23(金) 01:52:30 ID:VzrBVZ6K
さっき1時頃下り2000系風が所沢手前で機外停車してたけど
何?
200名無し野電車区:2007/11/23(金) 02:28:11 ID:bYhf3yIp
西武秩父から軽井沢まで延伸する工事の進捗状況はいかがですか?

やはり長大トンネルの掘削が大変そうですか?
201名無し野電車区:2007/11/23(金) 03:03:53 ID:lWubt9Q/
軽井沢延伸はしないよ、ましてや新幹線が開通したからね。
仮に開業させても赤字でそのうち廃線になってしまうのが見え見え。
202名無し野電車区:2007/11/23(金) 03:50:33 ID:FI7xQmVC
>>200
無理無理。R299の高規格道路を作るくらいだよ、あの辺は
203名無し野電車区:2007/11/23(金) 03:55:58 ID:FI7xQmVC
>>185
天覧山駅ってのはどこなのかよく分からない。

増発しにくい高麗駅よりも、
朝ラッシュで送り込みをする武蔵丘駅の方が、
周辺住民としては好都合なんだよね。
バイパスも開通したし、飯能駅まで送り迎えするの大変だし、
寒い中飯能駅で立たないで済むし、座っていけるからね。

まぁ、設置は無理だと思うけど。
204名無し野電車区:2007/11/23(金) 04:04:34 ID:FI7xQmVC
設置は無理というのは、短絡線で反対してた人々が、
市内を通過するような事業には反対するからって意味です。

スーパーもできたし、これから進展していく可能性があるかもしれないから、
お前も協力したってください。
205名無し野電車区:2007/11/23(金) 04:11:05 ID:FI7xQmVC
てか、上に書いてある・・・。

欝恥ずかしい
206名無し野電車区:2007/11/23(金) 08:08:46 ID:JewYeixD
有楽町線はが発煙らしいから遅れるかも
207名無し野電車区:2007/11/23(金) 08:25:14 ID:XopLpAIo
また発煙?
208名無し野電車区:2007/11/23(金) 08:49:43 ID:JewYeixD
有楽町で発煙です
今、折り返し解除で新木場行きになった
209名無し野電車区:2007/11/23(金) 08:52:06 ID:PbR16eGF
池袋8:50発準急飯能行きが区間準急として運転
210名無し野電車区:2007/11/23(金) 09:31:49 ID:M/iiK894
>>209
区間準急幕出してる?
211172:2007/11/23(金) 09:34:51 ID:M/iiK894
>>193
それだった。
あれって清瀬や東久留米にも止まったのかな。
212名無し野電車区:2007/11/23(金) 09:37:14 ID:8dAK862g
新しい時刻表板について語れや
213名無し野電車区:2007/11/23(金) 09:55:48 ID:sX+TxJKd
>>146
多分池袋駅構内のポイント操作は、自動化(コンピューター化)されていないからだと思う。
>>149
所沢でイケ線上り準急が、遅れているシン線上り特急を待つ必要はないと思う。
11/20もそうだったんだけど、所沢17:42頃のシン線上りが遅れる事が多い。
シン線の急行が遅れている時には、イケ線急行は待たないのに、17:45の所沢始発イケ線上り準急は
シン線急行のみならず、特急も待つ。
本川越や狭山市から所沢まで、金を払ってまで特急に乗る奴なんて、いないよ。
俺だったら乗らないし、金も払わない。
これなんか、糞ダイヤの典型。結局西武と言う会社は、何も変わっていないのではないか?
214名無し野電車区:2007/11/23(金) 10:25:42 ID:itjstnj3
>>210
あぁ、いつもの通りだったよ
215名無し野電車区:2007/11/23(金) 10:42:59 ID:S0E61uBD
秋津に通勤急行止めてくれ
216名無し野電車区:2007/11/23(金) 10:45:20 ID:PbR16eGF
>>210
幕は準急だったが、池袋駅の案内表示器には準急練馬行きと表示されていた
217名無し野電車区:2007/11/23(金) 11:15:40 ID:FXUuH2r0
6x13F、
ただいま『普通 飯能』ゆきとして、
西所沢にて狭山線との接続待ち
218名無し野電車区:2007/11/23(金) 13:34:54 ID:OQ62fHEx
小鹿野までえんしん(変換できない)しないかなあ
219名無し野電車区:2007/11/23(金) 15:39:33 ID:FI7xQmVC
>>218
無理だと思うよ。
秩父と小鹿野の間に、ミューズパークがあるけど、
あそこに時短効果がある道路トンネル掘る予算もないし。
220名無し野電車区:2007/11/23(金) 16:08:29 ID:/DnhkdGE
R299改良は県の事業じゃないのかと。
それとも、小鹿野延伸=県の補助前提ってこと?

どのみち軽井沢や佐久まで突っ切る見込みがない以上、やってもらいたくないけど。
221名無し野電車区:2007/11/23(金) 16:14:36 ID:HgW2/Qhx
それよりも特急が長瀞まで乗り入れた方が現実的だな。
NRAじゃ無理だから分割・併合できる新型で。
222名無し野電車区:2007/11/23(金) 16:32:38 ID:FI7xQmVC
>>220
今の時代に自治体の補助なしに、延伸できないって。
利益億稼ぐのに、どれだけの人を載せるのか考えれば分かるけど。

>>221
特急乗り入れは、秩父鉄道の賭けになっちゃうよな。
西武は客集めを丸投げできるけど。
223名無し野電車区:2007/11/23(金) 16:36:57 ID:Za3NoT0x
>>200のネタでここまで盛り上がれるおまえらに乾杯。
224名無し野電車区:2007/11/23(金) 16:38:17 ID:HgW2/Qhx
>>222
秩父鉄道の西武が乗り入れてる長瀞〜三峰口区間は
やりようによっては観光地として集客できると思うけどなぁ。
そのためにも池袋からの直通特急は必須だけど。
225名無し野電車区:2007/11/23(金) 16:39:35 ID:/DnhkdGE
>>183>>187辺りを受けて、18m級4+4なら平日と休日で使い分けられるね。
平日は東横直通で小車両限界に対応、休日は池袋特急ホームに入れるように144m。
停車駅は秩父路に準じればいいのかな?


>>220
どうせ元々採算取れるものでも、効果出るものでもないし。
長野県まで延ばすような道楽じみた理由で独力建設するのでなきゃ不要、ってことで。
226名無し野電車区:2007/11/23(金) 17:33:56 ID:LbHMljvo
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
227名無し野電車区:2007/11/23(金) 17:43:32 ID:rNx9/OAj
今日の午前中のダイヤ乱れで、快速池袋18Mって走ってたんだけど…。
228名無し野電車区:2007/11/23(金) 17:53:21 ID:LbHMljvo
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
229名無し野電車区:2007/11/23(金) 18:30:56 ID:wKmR3X1H
馬鹿!
230名無し野電車区:2007/11/23(金) 21:16:14 ID:QG8CFsOA
むしろ堤は自社で延伸したくないから長野新幹線作らせたんじゃないのか?
231名無し野電車区:2007/11/23(金) 21:45:27 ID:QskW0t9q
>>211へ。193だけど清瀬・東久留米には止まってないと思う。同時に秋津に着いた下りが清瀬の到着時に新木場?が止まっていたから、清瀬・東久留米の人は清瀬発に乗せたと思う。よって急行は所沢・秋津・ひばりヶ丘・・・の順じゃないかな?
232名無し野電車区:2007/11/23(金) 22:00:13 ID:HMlrvISX
>>221
その時に地下鉄にも対応した特急形を入れたらいいと思う。東武がライナーを発表した今、西武も黙っているはずがないし。
233名無し野電車区:2007/11/23(金) 22:07:14 ID:0jpQ7ywd
>>211
秋津→清瀬の人のために清瀬も停車したかも?
234名無し野電車区:2007/11/23(金) 22:12:08 ID:LV68gbST
>>221>>232
そろそろ、西武も何かいい意味でサプライズがほしいよね。
235名無し野電車区:2007/11/23(金) 22:44:57 ID:+EdsOr0d
>>232
とりあえず、オタQの状況を見て、うまくいくようなら
西武も導入を検討って流れになるかもな
236名無し野電車区:2007/11/23(金) 23:02:47 ID:HgW2/Qhx
サプライズじゃなくてもいいから
NRAじゃない特急車両が欲しいなぁ。
237名無し野電車区:2007/11/24(土) 08:06:51 ID:YazKkGeW
4000系の快急を平日にも走らせて、JRのホームライナーみたいな奴作れないかな…
238名無し野電車区:2007/11/24(土) 14:28:16 ID:PNKNeQIa
石神井公園より乗降者数の多い駅のみに止まる優等列車があればいいんじゃね?
239名無し野電車区:2007/11/24(土) 14:35:29 ID:ESSjz+z7
>>238
具体的には?
240名無し野電車区:2007/11/24(土) 14:53:55 ID:3WlQayz1
>>238
>>239
池袋-練馬-大泉学園-清瀬-秋津-所沢
ってこと?
241名無し野電車区:2007/11/24(土) 15:37:22 ID:uJV4IKL9
>>233清瀬は次の電車を・・・じゃないかね?10分待てば来るし。
242名無し野電車区:2007/11/24(土) 16:23:23 ID:qzXtmrZq
清瀬ってさ、気持ち悪い知的障害者とか病気持ちの人間がよく乗降する駅じゃん
だから快速も準急も停めなくていいよ
駅を無くして欲しいくらい
243名無し野電車区:2007/11/24(土) 16:55:58 ID:vrCmGNJl
>>237
平日は無理だろうが休日夕方の折り返しはやってもよさそうな。
有料にするなら所沢までは無停車、以降快速急行と同じで無料でいい。
最近頑張ってるひばりにも停めていいかもしれんが。
244名無し野電車区:2007/11/24(土) 17:48:01 ID:TFHEtAnJ
あの休日夕方の快急折り返し程もったいないものはないな。
別に有料ライナーじゃなくても、急行でも可。
その場合、その前後に走ってる現急行を準急に格下げすればいい。
2ドアだから乗降時間が延びるって言われそうだけど、どうせ今もチンタラ回送で走ってて邪魔なだけだし、
有効電車が今より純増になって乗客も分散するから大して変わんないでしょ。
245名無し野電車区:2007/11/24(土) 18:41:31 ID:dguW2w0Q
>>242
病院が多いんだから、病気持ちの人が利用するのは、当たり前だろうが。
第一、知的障害者が利用するから優等通過とか廃止とか、今時、小学生でも言わない。

お前こそ、知的障害者なんじゃないのか?
246名無し野電車区:2007/11/24(土) 18:55:39 ID:hRSlW/hk
>>245 おとなっ
247名無し野電車区:2007/11/24(土) 21:20:50 ID:HzsCCsFJ
>>244
別に格下げする必要はない気が…。
248名無し野電車区:2007/11/24(土) 21:32:51 ID:mnqAAO86
4000を急行とかにすると混み合うから
営業運転で折り返すなら普通に各駅停車でいいと思うけど。
249名無し野電車区:2007/11/24(土) 21:53:51 ID:vrCmGNJl
>>246
混みすぎるなら有料にして制限すればいいっていう発想。
どうせ回送で武蔵丘入庫なんだし、飯能まで速達列車にした方がいい。
あの座席の質なら金取れると思われ。
250名無し野電車区:2007/11/24(土) 22:04:07 ID:x2Wd2OSJ
しかし4000も乗るたびに思うがクロスシートって
ゆったり感がないよな。
251名無し野電車区:2007/11/24(土) 22:07:18 ID:mnqAAO86
>>249
そうすると特急の利用率も下がるし、通勤型との2択だからこそ
価値のある特急の意味がなくなるし、たった2・3本のために新しいシステムを
整えるのも大変だから回送にしてるんでしょ。
本当に4000の回送がもったいないなら池袋までの運転を廃止してるよ。
252名無し野電車区:2007/11/24(土) 23:28:30 ID:lyJQjpSV
そこで4000のL/Cカー化改造。送り込みはロングシートで秩父線直通はクロスシートにするとか。
253名無し野電車区:2007/11/25(日) 02:37:37 ID:PIv5gMyP
4000系は新宿線の快急に使ったらよさそう。
254名無し野電車区:2007/11/25(日) 08:22:27 ID:+lFq8UZE
昨日の臨時はどうだった?
255名無し野電車区:2007/11/25(日) 11:29:33 ID:Lyd6YYws
4000系池袋→小手指の返却回送は、DQNクライマー達による酒と足の臭さで
汚染された車内を脱臭させるのが主な目的(w
256名無し野電車区:2007/11/25(日) 14:31:00 ID:AchF0QKI
18時台の回送が出る時間帯には、前まで4ドア8両の急行があったから、営業運転は不可能ではないと思うが・・>4000
257名無し野電車区:2007/11/25(日) 16:48:09 ID:+au3kX1F
石神井到着時、車内では『駅高架化工事の為、ホームが狭くなっています』と言ってた。
東久留米到着時は『駅改良工事』と言ってた。

あと、乗務員も駅員も、サービス向上のプレートを名札の下に付けてるね。
258:2007/11/25(日) 17:02:12 ID:S/0rCAjo
242
チンカス野郎とっとと死ね!
259名無し野電車区:2007/11/25(日) 18:54:25 ID:tT4ivwBQ
>>242
ふざけんな!っ自分は知的と身体障害で池袋線利用させてもらってるけど、いつお前に迷惑かけたんだよ。考えてもの言えばいいじゃないっすか?
260名無し野電車区:2007/11/25(日) 19:43:14 ID:Vsp0VBay
・強引に人ごみ掻きわけてまでかぶりつくな
・子供が怖がっている
・臭い
・ブツブツ独り言を言うな
・ニヤニヤするな
迷惑すぎる
261名無し野電車区:2007/11/25(日) 19:50:38 ID:MRugu2F9
>>259
不勉強で申し訳ないが、ここにこうやって書き込めるという事は、
知障ではないのではないか?
262名無し野電車区:2007/11/25(日) 20:04:24 ID:X1rowDMK
>>261
マジレスするけど、
知障でも、ここに書き込む事ぐらい出来る人はいる。
俺、小学校のときクラスに知障いたけど、すぐパニックになって暴れだすけど
授業はなんとか受けてた。
本来なら普通の学校には通わないらしいけど、特例みたいなもので。

正直俺らも迷惑かかったけど、
そういう人への偏見を持たずにすんだし、接し方が子供の頃から分かってむしろ良かったと思う。
263名無し野電車区:2007/11/25(日) 20:23:17 ID:ADr7bG1H
242は清瀬の乗降者数と綺麗に整備された道路、完成寸前のアンダーパスに
嫉妬する東久留米駅利用民。滝山・下里のDQN民が南口の民度を著しく下げ
ている事を猛省しなさい。

イオンの誘致で市と市民が泥沼の戦いを演じている市の民は煽り方がひと味も
ふた味も違いますね。
264名無し野電車区:2007/11/25(日) 20:53:08 ID:MRugu2F9
>>262
なるほど。
いろいろレベルがあるのか。
265名無し野電車区:2007/11/25(日) 20:55:28 ID:2VFZcQNX
今所沢20時47分発急行池袋行き乗っているんだか、
車掌のマイクのノイズがうるさすぎ。
マイクのコードが断線しかかっているのかと。
2098Fにくっついている2両編成の飯能寄りが、当該断線車両かと思います。
車番不明。
ガジャガジャ!
266名無し野電車区:2007/11/25(日) 21:00:07 ID:Vsp0VBay
>>262
外人は人種差別と親しいから慣れているように思える

>>265
2両編成ってろくなこと(ry
267名無し野電車区:2007/11/25(日) 21:18:33 ID:2VFZcQNX
>>265だが、遂に「池袋終点です」以外はノイズしか聞こえませんでした。
終着駅で眠りこけている人には、効果抜群の目覚ましですけど。
268名無し野電車区:2007/11/25(日) 22:36:58 ID:2VFZcQNX
同じく>>265だか、
2097Fを2098Fとカキコしてしまいましたorz
逝ってよしですか?
269名無し野電車区:2007/11/25(日) 22:37:39 ID:2VFZcQNX
同じく>>265だが、
2097Fを2098Fとカキコしてしまいましたorz
逝ってよしですか?
270名無し野電車区:2007/11/25(日) 22:47:42 ID:5KG8n4zq
なんだ。
2097Fは連日で優等運用だったのか。
271名無し野電車区:2007/11/25(日) 23:05:55 ID:n7kFDclI
副都心線が開業すると、練馬〜小竹向原間の電車も増えるのかな?

石神井公園始発の準急渋谷行きとか出そう?
272名無し野電車区:2007/11/25(日) 23:10:44 ID:fKeFAdXs
ない。残念!
273名無し野電車区:2007/11/25(日) 23:15:00 ID:5KG8n4zq
副都心線が開業しても石神井公園駅の工事なんて全く終わってないからな。
副都心線と東横線が直通運転を開始する頃に完成すると思う。

今の石神井公園駅近辺の状況は地下の工事したり線路移動のための道路工事ばっか。
274名無し野電車区:2007/11/25(日) 23:15:28 ID:n7kFDclI
じゃあ石神井公園始発の各停渋谷行きでどうだ!
275名無し野電車区:2007/11/25(日) 23:17:54 ID:fKeFAdXs
それもない。残念!
276名無し野電車区:2007/11/25(日) 23:18:05 ID:iyWhzsOm
現行の練高発着が移設なんでしょって何度も
277名無し野電車区:2007/11/25(日) 23:19:17 ID:fKeFAdXs
ない!残念!
278名無し野電車区:2007/11/25(日) 23:22:47 ID:5KG8n4zq
今の石神井公園に始発はどうも考えにくいんだよな。
昔はたしかに中線で折り返していたけど。

懐かしいな。
石神井公園始発池袋行き。
279名無し野電車区:2007/11/25(日) 23:28:19 ID:X1rowDMK
>>278
今じゃなくて高架化後の話でしょ。

石神井始発とか過去にあったのか!
280名無し野電車区:2007/11/25(日) 23:35:32 ID:5KG8n4zq
>>279
高架になれば出来るだろうけどね。

石神井公園始発は平成9年?くらいまではあったと思う。
石神井公園行きの電車が中線に入線。
2番ホームで降車扱いし3番ホームから乗車。
281名無し野電車区:2007/11/25(日) 23:39:03 ID:hez/Haki
<東急東横線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急東横線の各駅と沿線のイメージ、元住吉検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急東横線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急東横線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急東横線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
                   パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
           東急東横線に持ち込むな!東横線汚れる!!
  VIP電車東急9000系と東急5050系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
  東急東横線の利用者と沿線の住民、東急職員の大大大迷惑!!
282名無し野電車区:2007/11/25(日) 23:40:13 ID:hez/Haki
<横浜高速みなとみらい線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (みなとみらい線の各駅と沿線のイメージ、横浜の市街地が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (みなとみらい線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      横浜高速みなとみらい線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([Y],ハ_う   横浜高速みなとみらい線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
                   パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
           横浜高速みなとみらい線に持ち込むな!みなとみらい線汚れる!!
  VIP電車横浜高速Y500系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
  みなとみらい線の利用者と沿線の住民、横浜高速鉄道職員の大大大迷惑!!
283名無し野電車区:2007/11/25(日) 23:52:22 ID:yHwOyLxN
>>280
上石神井行きと同じって事だ
284名無し野電車区:2007/11/26(月) 00:04:12 ID:zUKVsLVD
練馬行、豊島園行、石神井公園行、保谷行、清瀬行、所沢行
西所沢行、狭山湖行、小手指行、飯能行、吾野行、西武秩父行
285名無し野電車区:2007/11/26(月) 00:25:04 ID:RNHm1zqR
狭山湖っていつの時代だよw
286名無し野電車区:2007/11/26(月) 00:35:12 ID:pbcpGSr7
>>280
練馬行きもあったな
練馬〜石神井公園間回送
側線(石神井4番)で折り返して、再び回送で上っていく…

今はその側線すらなくなってしまった…
287名無し野電車区:2007/11/26(月) 00:39:16 ID:3AxRggzY
>>286
なんかムダが多いなw
288名無し野電車区:2007/11/26(月) 00:49:35 ID:58P9hJAp
練馬行きは主に池袋2番ホームから発車だったよね。
夕方も下り急行以外は8連がデフォだったころは、急行で上ってきて1番ホーム到着、
各停で下っていくなんてのも結構見られたな。
289名無し野電車区:2007/11/26(月) 01:39:30 ID:wNrLKRuC
>>283
上石神井は車庫行きの性格もあるから、相当するのは保谷じゃね?
290名無し野電車区:2007/11/26(月) 01:41:26 ID:eJ7H4HMx
>>289
なら小手指もか?
291名無し野電車区:2007/11/26(月) 03:04:30 ID:m12piklX
>>138
遅レスだが、いいのが見つかった。目白通り延長線の具体的な計画図。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/07/20g7o201.htm
292名無し野電車区:2007/11/26(月) 03:12:10 ID:QwFKZPvK
url見て、一瞬、「なんで東京メトロのホームページにそんなものが・・・」って思ってしまたーよ。orz
293名無し野電車区:2007/11/26(月) 21:18:44 ID:phbCkXn5
石神井公園の踏切で、何かあった?
294名無し野電車区:2007/11/26(月) 22:54:05 ID:ZDe+QC8y
>>293
今朝ならあったが。
クルマが立ち往生して緊急停止信号発砲。
295名無し野電車区:2007/11/26(月) 23:53:29 ID:Do/VIerI
っ発報
296名無し野電車区:2007/11/27(火) 01:11:44 ID:fZgwVZxp
池袋→拝島の直通列車を作って欲しい
そこそこ需要あると思うがどうだろう?
297名無し野電車区:2007/11/27(火) 01:29:17 ID:RX8jIOgE
>>296
ないでーす。
298名無し野電車区:2007/11/27(火) 01:35:03 ID:MgfYWz6H
>>297
ツダヲタが喜びそうなIDだ。
299名無し野電車区:2007/11/27(火) 03:29:02 ID:Syg+7H33
>>298
ねえよ、うすらボケwwww
やるにしても所沢で新宿線下り線〜池袋線上り線行くときに新宿線上り線平面交差の上に池袋線下り線〜新宿線上り行くときに池袋線上り線平面交差してダイヤの制約につながるのでまず無理だな。
300名無し野電車区:2007/11/27(火) 07:21:24 ID:vYM+Bm0H
久米川の下に武蔵野線の駅を作りゃ解決
301名無し野電車区:2007/11/27(火) 07:49:04 ID:vYM+Bm0H
って
拝島〜所沢〜池袋
の直通運転によって
JR中央・山手線利用よりも
早く着くってことか

でも所沢の渡り線で時間かかって意味なさそう…
302名無し野電車区:2007/11/27(火) 08:34:06 ID:uPKSR5rZ
せめて新所沢(本川越)〜拝島があってもいいと思った
303名無し野電車区:2007/11/27(火) 17:18:01 ID:HingHNkg
>>296
新宿線スレだけでは飽き足らずこちらにも出張とはご苦労なこった。
304名無し野電車区:2007/11/27(火) 18:46:45 ID:vYM+Bm0H
>>303
狭山線延伸して拝島線につなげれ
とか言い出しそう(笑)
305名無し野電車区:2007/11/27(火) 19:07:52 ID:QiiDBqJG
>>302
俺も一時期それは考えたぞw
だがデータイム時だけでラッシュ時間帯は無理そうと考えてた。
306名無し野電車区:2007/11/27(火) 19:45:06 ID:PVdnuaHx
>>304
山口線を普通の鉄道に切り替えて多摩湖線を西武球場に延長させるとか
西武園線を下山口まで延とかを考えていた頃もありました。
307名無し野電車区:2007/11/27(火) 19:46:56 ID:Rd1ryTtH
>>306
下の意味あるのか?w
308名無し野電車区:2007/11/27(火) 22:40:18 ID:lksF6LYG
夕方ラッシュ時の急行は
どの辺まで込んでるんですか?
309名無し野電車区:2007/11/27(火) 22:43:58 ID:k14Ew6O6
>>308
新聞を広げて読めないくらいじゃない?
310名無し野電車区:2007/11/27(火) 22:48:39 ID:lcaq/NAt
>>308
ひばりヶ丘からは余裕
311名無し野電車区:2007/11/27(火) 23:03:53 ID:GZuKQKFa
>>308
乗る位置にもよる。
312名無し野電車区:2007/11/27(火) 23:14:19 ID:YRFEDJrn
>>308
1〜3両目:余裕で縦折り新聞読める程度
4〜10両目中程:まあ文庫本読む程度なら
10両目最後部:朝と変わらん
313名無し野電車区:2007/11/27(火) 23:45:41 ID:lksF6LYG
>>309->>312
ありがとうございました。
一ヶ月ほど仏子から通勤する為、
聞いてみました。
314名無し野電車区:2007/11/27(火) 23:58:27 ID:aJnKPKPS
<東急東横線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急東横線の各駅と沿線のイメージ、元住吉検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急東横線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急東横線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急東横線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
                   パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
           東急東横線に持ち込むな!東横線汚れる!!
  VIP電車東急9000系と東急5050系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
  東急東横線の利用者と沿線の住民、東急職員の大大大迷惑!!
315名無し野電車区:2007/11/27(火) 23:58:57 ID:aJnKPKPS
<横浜高速みなとみらい線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (みなとみらい線の各駅と沿線のイメージ、横浜の市街地が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (みなとみらい線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      横浜高速みなとみらい線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([Y],ハ_う   横浜高速みなとみらい線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
                   パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
           横浜高速みなとみらい線に持ち込むな!みなとみらい線汚れる!!
  VIP電車横浜高速Y500系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
  みなとみらい線の利用者と沿線の住民、横浜高速鉄道職員の大大大迷惑!!
316名無し野電車区:2007/11/28(水) 09:25:50 ID:Uzfh2in/
きのうNHKニュースで、秩父線の電気二重層キャパシタを使った回生電力蓄電装置の運用開始されたというのをやってた。
2000系が通過していった。
317名無し野電車区:2007/11/28(水) 10:58:36 ID:f5kt4gLk
NHKの首都圏ニュースにまだ残ってるね。

> このシステムは埼玉県の山間部を走る西武秩父線に導入されるもので、来月3日からの
> 運用開始を前に、27日、電車から取り込む電圧などを確認する試験運転が行われました。
> 電車がブレーキかけた際のエネルギーは、線路脇に設置された巨大なコンデンサーに
> いったん充電されます。
> 西武鉄道では西武秩父線の2か所に今回のシステムを設置し、二酸化炭素に換算して
> 年間165トンの削減効果があると見込んでいます。

夜祭ダイヤはVVVF車フル活用?
318名無し野電車区:2007/11/28(水) 11:31:08 ID:ilw+0pwk
前から思っているんだけど、池袋に到着した時に片側ずつドアを開ける意味がわからない。一斉にドアを開ければいいのに・・・
319名無し野電車区:2007/11/28(水) 11:32:59 ID:KOHZBrq6
>>313
仏子なら、前から3量目だよ
320千葉都民:2007/11/28(水) 11:35:09 ID:UuWFZnbv
そんなにリーチ長い人がいないんです
321名無し野電車区:2007/11/28(水) 11:51:25 ID:09s5lU4c
>>317
池線の8連VVVF車は2本だけだが。2000を走らせまくるのでは?
322名無し野電車区:2007/11/28(水) 11:58:49 ID:KOHZBrq6
半自動ドアにして欲しいお

寒いお
323名無し野電車区:2007/11/28(水) 12:17:28 ID:dLsWRZzA
「贅沢は敵だ」
「寒い寒いは工夫が足りぬ」
「欲しがりません勝つまでは」
324名無し野電車区:2007/11/28(水) 12:40:04 ID:KOHZBrq6
>>323
ここに自然環境団体を設立するお。

「寒い!暑い!半自動ドアにする党」
325名無し野電車区:2007/11/28(水) 13:34:16 ID:/jIIDIiD
今年の夜祭りも池袋→秩父の直通は特急だけだね
326名無し野電車区:2007/11/28(水) 17:28:27 ID:Dl9foV/z
>>317
要は回生吸着装置のハイテク版ってコトだろ。
まあどう考えても池線系統から101系の追放開始のアナウンスだね。
327名無し野電車区:2007/11/28(水) 20:38:02 ID:lmaNeogC
>>324
その前にDQNを一掃しないと出来ないでしょ。
4000系で一度ドアを開けるのは、
半自動ドアボタンの使い方が分からない人がいるからだと聞いた。
328名無し野電車区:2007/11/28(水) 21:16:45 ID:wprU80Nk
>>318
一生思ってろ
329名無し野電車区:2007/11/28(水) 23:21:58 ID:m7crTEIf
>>318
俺も常々思っていた。
車掌によって?は片側開けてから、だいぶ時間を空けて
開ける人がいる。超いらつく。
330名無し野電車区:2007/11/28(水) 23:34:37 ID:8tg0JMyo
同時に開けると、乗車ホーム側からいっぱい下車されるからな。
あくまでも乗車ホーム側は乗車のお客様が優先。
(「乗車のお客様に注意してください」と放送することもありますね。)

ある程度降車ホーム側から客が降りるのを見てから
331名無し野電車区:2007/11/28(水) 23:40:16 ID:7cdb8Ixv
少なからず、折り返しの客が待ってるわけだしね
乗車ホームに人がいっぱい出てきたら大変だし
332名無し野電車区:2007/11/28(水) 23:48:04 ID:GsB8eryN
あれ、もう片方は運転士が開けてるんじゃなかったっけ?
333名無し野電車区:2007/11/28(水) 23:51:49 ID:8tg0JMyo
日中ならまだしも、16時以降の2番ホームで、待って下車
しようとする客は迷惑ですよね。違反ですが。
334東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/11/28(水) 23:54:26 ID:1y/3QeAh
>>333
違反という言葉が適切かどうかは知らんが
降車ホームが混んでいないのに乗車ホームから降りようとする香具師は多いね。
335名無し野電車区:2007/11/29(木) 00:01:50 ID:i47OMoIe
>>330
乗車側から開けてないか?
336名無し野電車区:2007/11/29(木) 00:10:03 ID:Dx5pAMli
ういきぺでぃあの「椎名町」に妄想垂れ流したのは誰ですか?
踏切の移転は10連化とは関係なく、来年の三月末には戻るのは地元民なら誰でも知ってますよ?
337名無し野電車区:2007/11/29(木) 00:33:48 ID:MAgTbg0s
338名無し野電車区:2007/11/29(木) 00:34:59 ID:MAgTbg0s
誤って送ってしまった

>>335
朝ラッシュのときだけ乗車側から開けることが多い。
339名無し野電車区:2007/11/29(木) 01:00:25 ID:KZShhRns
>>336
どこら辺が妄想だったんだ?
340名無し野電車区:2007/11/29(木) 01:07:58 ID:bgaumWNN
じゃあ10両とまれない椎名町は廃止でいいよ
341名無し野電車区:2007/11/29(木) 01:51:06 ID:Dx5pAMli
>>339
>およびホーム両端が踏切に挟まれている為に対する諸改良工事と考えられる。
>これにあわせ、10両編成列車停車対応となる予定である。
>緊急時に10両編成の列車が臨時停車可能できる為である。

ここら辺が妄想。
推逆1踏切は区道だけど、豊島区と西武は10連化の為の移転交渉をしていない。

この踏切、本当ならば再来年の3月まで現在地に置く予定だったけど、
商売に死活的問題が生じる数軒のお店の事を考え、来年の3月までに短縮した由。

10連対応で伸ばすなら、西に伸ばして欲しいんだけどね。
342名無し野電車区:2007/11/29(木) 02:38:01 ID:rSp2Wp2e
商売に死活的問題が生じてもいいから、秋津駅を西に伸ばしてくれ
343名無し野電車区:2007/11/29(木) 07:41:18 ID:zgvPUMQ7
>>342
お互いホームの
所沢側・東所沢側の端に
改札作りゃいいのだが

北千住の南にある
京成と東武の駅名は違うが道を挟んだ乗換駅
みたいな感じになると思う

自治体は金を出さないだろうから
鉄道が作るしかない
そこで一緒にエキュートみたいなのを作り
テナント料で賄う

そして秋津商店街死亡w
344名無し野電車区:2007/11/29(木) 08:06:17 ID:zbcziS0u
>>343
あそこの商店街の道を歩いたときだけど、あまりあそこの商店街を利用している人が
いなかったよ。
いるとしても飲食店はいたけどね。
皆唯の乗り換えのための道としか見ていないと思う。
あの商店街の道も狭いしね。
結構通る時に大変だよね。
商店街は道は狭いわ、駅は移動させるのに反対だわ、変だよね。
345名無し野電車区:2007/11/29(木) 11:24:56 ID:zAw2NkV7
駅の場所は移動させなくていいから、
>>343のいうように秋津駅に西口として新たに所沢寄りに改札口を作ればいい。
新秋津駅も、東所沢寄りに新たに改札口を作って、南口・北口と名前をつければいい。
そうすれば乗り換え客は秋津駅西口⇔新秋津駅北口を移動すればよいので、
少しは乗り換えが楽になる。
商店街? んなもん知らん。
346名無し野電車区:2007/11/29(木) 12:31:49 ID:xRCygoaJ
せめてアーケードにしてくれないかなあ。
雨の日に乗り換えるのが億劫だ。
347しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/11/29(木) 13:37:14 ID:206Eu+Ga
>>336
その件ノートに書いたんだけど反応が無い。

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%A4%8E%E5%90%8D%E7%94%BA%E9%A7%85&diff=15528250&oldid=14916444
書いたのはここ見ればわかるけど、快速フリージアって人だね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E5%BF%AB%E9%80%9F%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2
>貴方の友人とかが言った言葉を載せたと思われてしまいます

まぁこういう人だ。
348名無し野電車区:2007/11/29(木) 13:49:54 ID:as7vSniy
>>344
すべてはあそこの商店主たち及び地主が常に反対の立場でいるために何も出来ません。
道の拡副すらも。
新秋津付近も道の付け替え、さらには新設も計画や予定にはあるんだが、地主や商店主たちの反対にあって、何も進展出来ないままになってる。
地元住民としてもある意味腹が立つ問題。
349名無し野電車区:2007/11/29(木) 14:20:41 ID:veBS+apn
>>348
同じくそう思うわ。
何万人の人が迷惑してるかって事を未だ商店街の奴らは、気付けないのか。
現状でも乗換客は店に見向きもしてないのに。
第一、秋津→新秋津の乗換が便利になっても、店に来てくれる人は来るかと。
350名無し野電車区:2007/11/29(木) 14:51:33 ID:NpNRBl8/
>>341
妄想じゃないよ・・・。事実だよ・・・。
351名無し野電車区:2007/11/29(木) 15:06:32 ID:s/brhLw+
>>348
いっそ、地主が口出しできないように西武とJRの用地の中だけでやってしまうとか。
あのショッピングモールの端に地下鉄みたいに地下への階段作って、
西武のホームと線路の下通って武蔵野線ホームへ直結てな具合で。
352名無し野電車区:2007/11/29(木) 15:33:32 ID:UyRr1NMp
秋津の商店街は酷いよ
道の端から端まで乗り換え客でごった返してるのに車が来るから危なくてしゃあない
353しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/11/29(木) 16:09:24 ID:206Eu+Ga
>>350
事実ならソースくれ。

>>341
できればあなたもソースきぼんぬ。
354名無し野電車区:2007/11/29(木) 16:27:47 ID:bYvHAMBU
あそこが商店街だなんて知らなかった
寂れてるもんなw

>>335
乗車側から先にドアが開く列車の時刻が書かれた紙が池袋に貼ってなかったっけ?
355しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/11/29(木) 16:30:48 ID:206Eu+Ga
>>354
詳しいことはわからないけど、何本かあるよね
車掌さんの持っている行路票に「乗車側からあけるべし」みたいな事が書いてある。
356名無し野電車区:2007/11/29(木) 16:31:25 ID:oiYNJGE/
>>336
最近のウィキペディアは妄想と自己研究の宝庫。
357名無し野電車区:2007/11/29(木) 20:08:34 ID:t5QCyTmP
車両のページで、遮光幕がどうのこうので前面展望がどうのこうのなんて書いてるキモヲタもいるよな。
358名無し野電車区:2007/11/29(木) 20:28:51 ID:IET4aO0s
5番線到着直後に7番線に到着がある時とか、その逆の時がそうだよね<乗車側先開け
そうしないと6・7番線ホームが激混みになるから
359名無し野電車区:2007/11/29(木) 20:40:43 ID:zAw2NkV7
>>349
気づいてはいるんだろうが、自分らが生き残るために精一杯反対してるんだろ、どーせ。

いっそのこと秋津駅を、西武線と武蔵野線が交差するところの真上に移せばいいんじゃないか?
線路上は鉄道の土地だし、地主は関係ないと思うが。
360名無し野電車区:2007/11/29(木) 22:06:31 ID:ocEsk075
ていうか「公共利益の為なら個人の生活は破壊してもいい」とか考えてる奴多すぎ。
「便利になる」ことと「生きていく」ことを天秤にかけられる訳ないだろ・・・

まあ会社員と違って商店主は簡単に転職できない。
しかもリストラになる会社員と違って、努力しなかったことで仕事を奪われる訳じゃない。
もし裁判沙汰になっても住民側が勝つだろうな。
361名無し野電車区:2007/11/29(木) 22:15:43 ID:KZShhRns
鉄道会社は常に周辺住民と戦い続けていると
362名無し野電車区:2007/11/29(木) 22:16:37 ID:yhDa33BB
今日、昼頃に下り電車に乗ったら車内が異様に臭いんです。周りを見渡したら
60前後と思われる紙袋を4つほど床に置いた老婆のホームレスらしき人物が。
たまらなく隣の車両に移動したが、ああいう人って切符とか持っているのかな?
また、鉄道側でも何らかの対処って出来ないですかね?
363名無し野電車区:2007/11/29(木) 22:57:23 ID:uYN0Mj35
秋津〜新秋津の間は、西武側から武蔵野線へ向かって架線の上に通路一本敷設するぐらい
簡単に造れる次元だろう。
364名無し野電車区:2007/11/29(木) 23:12:35 ID:2AxNnDdv
簡単に作れる次元なのに出来ないってのが、この問題の本質なんだよ。
頼むから妄想して実現可能だと思うなら、
秋津の地元民を説得してくれないかい。
365名無し野電車区:2007/11/29(木) 23:27:20 ID:s/brhLw+
>>360
>もし裁判沙汰になっても住民側が勝つだろうな。
阻害される権利がありません。
私有地の中に通路を作ったところで、外へ出るのを妨げなければ
他の土地の店舗は妨害されてませんから。

え?自分達の店の前を通らずに済む通路を作られたら困る?
客の利便性より自分達の店への誘導が大事?
つ営業の自由
何か制限する理由、ありますか?

法律云々裁判云々じゃなくて、大きな揉め事にしたくないから
現状穏便にしてるだけでしょ。
366名無し野電車区:2007/11/29(木) 23:54:57 ID:MAgTbg0s
>>362
人権の問題があるから意図的に不潔になってる人を除いては鉄道側は何も言えないんじゃないかな。
その臭いの元のホームレスのモラルに任せる他ないと思う。
367名無し野電車区:2007/11/30(金) 00:35:46 ID:Qw1m8MdR
商店街のエゴで毎日数万人が迷惑を被るとはいかがなものかね。

強引に武蔵野線への連絡線をつかって乗り入れするしかない。

新駅を研修センターあたりに作って大宮方面へは折り返し。

問題は多々あるが、秋津新秋津は現状のままでも乗り換え客激減で
殿様商売秋津商店街自然に壊滅するだろう。
368名無し野電車区:2007/11/30(金) 01:26:16 ID:1yHw9hrQ
まぁ、俺はあの商店街で1円も使うつもりはないし、
車なんか通ろうものなら、クラクションならされても
どかないね。文句は商店街に言え、って感じです。
雨の日も傘で車とよく接触しちゃうけど、しょうがないよね。
369名無し野電車区:2007/11/30(金) 01:53:48 ID:eymQNI+t
秋津商店街はまさに沢尻エリカが発言した「諸悪の根源」ってか?

俺も1回だけだが秋津駅を利用した事がある、確かにあれは酷い。
狭いし、人通りは普通だが車が通るのはしゃくに触る。
しかし秋津商店街で自営業を営んでいる人はどう思っているんだか。
370名無し野電車区:2007/11/30(金) 02:00:43 ID:ks2tdNln
いやいや、約束を守らずに相変わらず厨房レスしまくってる
ID:eymQNI+t=デマ吐き男ズドンの方がよっぽど酷いし癪に障る。
本スレ<93>の>>915についてどう思っているんだか。
371名無し野電車区:2007/11/30(金) 04:26:00 ID:Oklk7vhX
鉄道側だって乗り換え便利にしてもそんなに儲かるわけじゃないからな。
そのために金をかけて乗り換え通路を作るかという話だ。
改札口を増やすと経費がかかるし。

秋津−新秋津が他の武蔵野線の多くの乗換駅と違うことがあって
それは秋津駅が武蔵野線が出来るよりずっと前から存在していたということだ。
もともとなかったらこういうことにはならなかったのであろう。
372名無し野電車区:2007/11/30(金) 06:03:11 ID:rb2Rrt79
秋津-新秋津間の乗り換えは地元商店街が地下連絡通路の設置とかを
断固拒否してるから、しばらく改善されそうにないね。
どうしても地元商店街が拒否し続けるなら、歩車分離とかの安全対策と、
両駅間の通りに連続でアーケードを設置して雨、雪の対策をするとかして
少しでも利用客の負担にならないようにした方がいい気がする。
秋津駅は西武じゃ利用客数上位なんだからこれくらいはする必要がありそう。
373名無し野電車区:2007/11/30(金) 07:50:00 ID:eKCUCVnQ
>>370
いい加減にしろよ、クズが
糞コテにいつまでも粘着してんじゃねーよ、蛆虫が
スレを荒らしているという意味では図丼と同類だろうがよ
374名無し野電車区:2007/11/30(金) 08:15:18 ID:WkdHtZsf
秋津に通勤急行止めとくれ
375名無し野電車区:2007/11/30(金) 08:34:37 ID:d+7Jd+EC
>>372
ソースは??
376名無し野電車区:2007/11/30(金) 11:44:26 ID:eeJAyK6t
秋津乗換えが単に地元商店街の反対によって改善されないのなら
貨物線使って西武とJRが直通運転すればいいんじゃない?

西武球場前<西武狭山線>西所沢<西武池袋線>所沢<貨物線・JR武蔵野線>東所沢
こんな感じで、多客時には臨時で大宮まで延ばしてもいいと思う。
ただ、所沢などで平面交差が発生することや
駅のないところでスイッチバックが必要になることが問題だが
国分寺線の新所沢乗り入れのように日中限定なら、運行できると思う。
377名無し野電車区:2007/11/30(金) 11:54:23 ID:dNvrh1a5
いい加減役所は秋津周辺の強制収用をしろ。それか再開発を行い有無を言わさず立ち退かせる。
378名無し野電車区:2007/11/30(金) 12:09:33 ID:ti/ySCrb
>>377
市境ってのがネックだよねぇ
379名無し野電車区:2007/11/30(金) 12:40:27 ID:rRopvaN9
朝の快速小手指行きの西武秩父までの延長運転ってもう終っているのに、
ひばりヶ丘駅の発車案内板には「小手指で前の2両を切り離します」って表示されるな。
380名無し野電車区:2007/11/30(金) 12:50:01 ID:ABVTcyuN
今朝起きた
・練馬手前で知らせ灯消灯による急停車

・鷺ノ宮付近の踏切で自動車が渡り切れずに急停車

・椎名町7号踏切で安全確認のため停車


またしいなんか!!(笑)
381名無し野電車区:2007/11/30(金) 16:16:37 ID:WkdHtZsf
>>378
東村山と清瀬と所沢の1都1県3市だもんな
382名無し野電車区:2007/11/30(金) 18:57:54 ID:kPyWgcZF
武蔵野線に久米川駅を作り
所沢乗換の客を
久米川に誘導するとか
383名無し野電車区:2007/11/30(金) 19:13:45 ID:ZK8tLMbp

テレ朝0:15 タモリ倶楽部 「史上初貸し切りで地下鉄の旅メトロ開通80周年企画謎の連絡線」
384名無し野電車区:2007/11/30(金) 20:51:21 ID:gnGRziWq
>>376-378
秋津南口の昔のファミマの隣の空き地に、変な看板が立ってた。昨日はなかったと思う。
秋津にロータリーを作って、バスやタクシーを云々と書いてあったみたい。
良い方法がひとつだけあるよ。そんなに再開発に熱心になるのなら、あの土地の地主は
あの辺の土地をタダで寄付すれば良いんだよ。それで解決。他に方法なし。
質の悪い、地上げ屋みたいな地主らしい。
385名無し野電車区:2007/11/30(金) 20:57:41 ID:KRqA5fbe
タモリも飽きねえなあww
386名無し野電車区:2007/11/30(金) 21:13:27 ID:rb2Rrt79
>>375
ソースはといわれても、いたるところで地元商店街が
反対しているっていう記事を見かけるんだが…
あくまでWikiや個人サイトの記事だから信憑性に
欠けるといわれたらそれまでだが。
他の人も反対云々書き込んでるんだから
その人たちにもソースを求める必要あるんでないの?
387名無し野電車区:2007/11/30(金) 21:38:42 ID:30c6VxZx
仏子で降りるときに車内放送で「ホーム改良工事中です、ご注意下さい」ってアナウンスがあったんだが、どこ工事してるの?
全体を見てみたけど分からなかった
388名無し野電車区:2007/11/30(金) 22:00:55 ID:glfmE3cE
待合室でも作るんジャマイカ
389名無し野電車区:2007/11/30(金) 22:04:23 ID:/YFKivG9
メトロ10000って、事故とかの影響で西武池袋に入線したことってあるかな。

もしあるとしたら、車内LCDって表示出来てたのかな。
390名無し野電車区:2007/11/30(金) 22:16:00 ID:30c6VxZx
>>388
そうなのかな
でも待合室なんかより屋根延長と、ホーム床舗装を入間市タイプにして欲しい
391名無し野電車区:2007/11/30(金) 22:58:01 ID:wVZttEq+
有楽町線市ヶ谷にて人身事故

現在、和光市〜池袋で折り返し運転中


今後、池袋線にも影響がでる恐れあり。


タモリ倶楽部で丁度取り上げるところで人身とは・・・・
392名無し野電車区:2007/11/30(金) 23:17:29 ID:HWw04L4I
>>391
現在は、加えて有楽町〜新木場も折り返し運転。
時間的に、終電まで乱れ、場合によっては帰れない車両が出るか?
393名無し野電車区:2007/12/01(土) 00:07:23 ID:PFzkp6Ek
有楽町線は零時頃運転を再開したけど、西武との直通は中止。
394名無し野電車区:2007/12/01(土) 00:29:04 ID:6pGRH8ee
先ほどお約束通り区間準急池袋行きが 練馬を発車した。

池袋0時発特急までは定時運行しているが
0時8分発準急飯能最終がどれだけ有楽町組を拾って発車するか
395名無し野電車区:2007/12/01(土) 00:55:12 ID:dhci9Jfk
救済がありそうな予感
396名無し野電車区:2007/12/01(土) 01:02:12 ID:JJirOB7/
終電絡みだから練馬〜小竹向原間も運転するのかな。
397名無し野電車区:2007/12/01(土) 01:48:50 ID:ESMmawAJ
昨夜(実際には今日の)飯能行終電準急乗ったヤシいる?
398名無し野電車区:2007/12/01(土) 02:01:15 ID:qzUQ2viR
タモリ倶楽部西武6000系ゲスト出演age
399名無し野電車区:2007/12/01(土) 02:03:15 ID:gq58WqSY
0:40頃に池袋駅で騒いでいた親父は一体・・・
400名無し野電車区:2007/12/01(土) 03:04:38 ID:2ASFk+pr
石神井公園駅が2面4線化になったら、急行とかはホームの外側に停まるんだろうな…。
401名無し野電車区:2007/12/01(土) 03:06:19 ID:etj0G0je
>>400
勿論だろ、つか練馬〜練馬高野台がそうであって石神井公園だけ逆なのは
普通におかしいだろ。
402名無し野電車区:2007/12/01(土) 03:22:20 ID:23ZlehW3
というかあんなところ通過でも構わんな
403名無し野電車区:2007/12/01(土) 07:52:17 ID:i7P4YRs4
もはや、石神井公園という駅の存在価値はゼロ。
要らない駅なのに優等停車なんかどうにかしてる。
石神井公園で優等待ってる人はほとんど大泉学園、保谷利用者。 今、石神井公園で快急に乗ったが、この時間に4000系使うのはどうにかしてる。 てか、石神井公園に快急とめる意味が分からない。
404名無し野電車区:2007/12/01(土) 08:00:01 ID:Eh6phram
乗客の多い駅飛ばして分散させなきゃ特定列車だけ混むでしょ。
急行・快急は所沢以遠の利用客、快速はひばり以遠、準急は石神井以遠の為の列車。
遠近分離。
405名無し野電車区:2007/12/01(土) 08:02:53 ID:4idMjYUw
快速急行西武秩父の運用に4ドアキタ〜!!
2000N
所沢8時発
406名無し野電車区:2007/12/01(土) 08:09:44 ID:i7P4YRs4
千鳥停車で解決出来る。
休日のダイヤが可笑しいんだ。今日も、石神井公園で急行逃した。(混んで乗れなかった為。)
407名無し野電車区:2007/12/01(土) 08:11:02 ID:7mKq/N2a
工エェェ(´Д`)ェェエ工
所沢8:00発の快急に4ドアかよ(´Д`)
408名無し野電車区:2007/12/01(土) 08:13:24 ID:7mKq/N2a
>>406
いや、解決出来ないだろ。
そんなに乗りたいなら早く並ぶか、空いてる車両選べ。

ホント、ダイヤや種別の話になるとエゴの塊と化すなw
409名無し野電車区:2007/12/01(土) 08:14:27 ID:Q4YcQ36m
>>405
2071Fか2079Fのどっちかだと思う。
410名無し野電車区:2007/12/01(土) 08:56:58 ID:dhci9Jfk
>>405
回生吸収装置の効果が早速でたな
411名無し野電車区:2007/12/01(土) 11:00:57 ID:2ASFk+pr
ならば保谷始発の準急を作ってやればよい。そうすれば大泉の利用客も喜ぶ。
412名無し野電車区:2007/12/01(土) 11:19:01 ID:34psHouJ
急行停車駅だって単純に乗降客人数で決めてるわけではないだろ
乗降客人数が5万人を超える駅の連続する地帯において、
石神井公園が池袋から数えて一番先に来るから、そこに停めることで急行の恩恵を受けられる客を増やしている
大泉と保谷の客が石神井公園で乗り換えれば急行を利用できるように作ってある
急行停車駅を乗降客人数で決めろなんて言ってたらとっくに練馬に急行が止まってる

第一、石神井公園を急行通過させたら各停がパンクすると思う
413名無し野電車区:2007/12/01(土) 11:26:20 ID:g3L+dz5A
幾らなんでも、石神井に急行停めるなというのは釣り以外の何物でもないだろ。
414名無し野電車区:2007/12/01(土) 11:33:43 ID:O210rEA+
2年前、武蔵横手で写真撮ってたら2000N系が間違いなく運用に入ってたけど。
電気二重層キャパシタ使ってないとすれば、あれは何だったんだろう?
415名無し野電車区:2007/12/01(土) 12:28:58 ID:nkWN9U/B
>>414

芝桜、夜祭、鉄道の日関連で過去営業運転しているから、
そういう時だったのじゃないか?

営業運転以外であれば、6101Fだって秩父入りしているし。
416名無し野電車区:2007/12/01(土) 13:09:29 ID:2ASFk+pr
今日は休みだから石神井公園駅の工事の進み具合を観察しに行こう!
417名無し野電車区:2007/12/01(土) 13:44:12 ID:KhFU+SDb
上り線に仮砂利が詰め込まれてるからそろそろ切り替えか。
418名無し野電車区:2007/12/01(土) 13:52:57 ID:4idMjYUw
NHKニュースで、その事についてやってたね〜
419名無し野電車区:2007/12/01(土) 13:55:29 ID:4idMjYUw
>>418>>410の事ね
420名無し野電車区:2007/12/01(土) 14:18:02 ID:PEeEDwq2
でも石神井に優等が止まるのって
昔はデカい町だったからだよな・・・

普通は優等停車駅って乗降客人数で決めるんだぜ?
421名無し野電車区:2007/12/01(土) 14:21:54 ID:NNst397y
結局融通が利かなくなるから止めてるのか
422名無し野電車区:2007/12/01(土) 14:23:57 ID:A8xU9B+G
2000を全廃しない限りスピードアップは無理。
2000の足回りを101にしろ
423名無し野電車区:2007/12/01(土) 14:38:48 ID:dhci9Jfk
>>420
つ練馬高野台開業前
424名無し野電車区:2007/12/01(土) 16:51:05 ID:i7P4YRs4
石神井公園で(快速)急行から降りた人は、ほとんど方向を変え後続の各停に乗る。
そう。 大泉学園、保谷利用者だ。 改札に向かう人は、米粒程。 石神井公園に優等停車させるのは筋屋が低脳な障害者だからだ。石神井公園は、練馬高野台や富士見台みたいな扱いで良いと思う。
むしろ、石神井公園は潰れても良い駅である。
425名無し野電車区:2007/12/01(土) 16:58:07 ID:2ASFk+pr
大泉&保谷住人は準急を利用しろって事だ!
426名無し野電車区:2007/12/01(土) 17:03:25 ID:i7P4YRs4
休日は毎時3本。 これでは、使えって言われても、不便。
時々、石神井公園駅が潰れて欲しいから、券売機の釣銭排出口にカムを詰めて遊んでる。
427名無し野電車区:2007/12/01(土) 17:05:38 ID:qrrVp3Jp
>>426
わざわざ改札外まで出て乗降客人数増やすなんてご苦労様です。
428名無し野電車区:2007/12/01(土) 17:08:04 ID:2ASFk+pr
大丈夫。石神井公園が高架になれば保谷始発は全て準急になるさ。

各停は石神井公園で折り返し!
429踏切少年:2007/12/01(土) 17:09:03 ID:honpQq+3
駅の大きさだけだとひばりが丘より東長崎の方が大きくなるんだなw
430名無し野電車区:2007/12/01(土) 17:11:29 ID:6a/hzFI7
>>427
ってことは >426 はホームラン級のアフォだな。
431名無し野電車区:2007/12/01(土) 17:14:25 ID:i7P4YRs4
>>428
ホントか。 準急は、石神井公園通過で。
432名無し野電車区:2007/12/01(土) 17:25:13 ID:2ASFk+pr
各停と接続しなきゃいけないから急行は2面4線のホームに停まらなきゃ。
433名無し野電車区:2007/12/01(土) 17:30:26 ID:i7P4YRs4
>>432
後続に地下鉄直通各停をつけて、練馬で豊島園線からくる各停に接続すれば良い。
434名無し野電車区:2007/12/01(土) 17:43:05 ID:URTD3nZN
>> ID:i7P4YRs4
435名無し野電車区:2007/12/01(土) 17:45:35 ID:2ASFk+pr
大泉が2面4線化すれば急行停車駅が石神井公園から大泉に変わるだろうが、今のホームじゃ無理だ。
436名無し野電車区:2007/12/01(土) 18:24:02 ID:m13BaI7o
>>428
保谷始発がほとんど消滅ということは考えないかい?
437名無し野電車区:2007/12/01(土) 18:35:21 ID:2ASFk+pr
そうだ。保谷始発はほとんど消滅だろう。しかし、準急の本数は増えるはず!
438名無し野電車区:2007/12/01(土) 18:36:39 ID:4POimoyk
保谷も工事の流れか
1面2線でよく折り返せているよな・・・
439名無し野電車区:2007/12/01(土) 20:57:57 ID:etj0G0je
>>438
それで思い出した!
この前保谷を急行に乗ってスルーしたけどその際、なんかひばりケ丘寄りが工事してた。
あれって何のため?
440名無し野電車区:2007/12/01(土) 21:12:20 ID:T5ab9nGm
ズドンうざい
441名無し野電車区:2007/12/01(土) 21:31:27 ID:34psHouJ
石神井公園の急行停車と大泉学園の急行通過には文句ばっかつける割に、
ひばりヶ丘よりも乗降者人数の多い清瀬に急行が止まらないことには何も言わないんだな
442名無し野電車区:2007/12/01(土) 22:36:50 ID:Ks7vQjIq
池袋線は石神井以遠なんてどんぐりの背比べじゃん。
だから、乗降客数と優等停車駅が必ずしも一致しないし、千鳥式運転もできる。
別に今の停車駅でも、緩急接続さえしっかりやってくれれば問題ないと思うけど。
443名無し野電車区:2007/12/01(土) 23:13:48 ID:GAeWHs18
石神井上り飯能方って今夜切り替え?

なんか作業員がいっぱい居るけど
444S公園下車人:2007/12/01(土) 23:44:16 ID:HRM6vPVN
石神井公園ライブ
http://g.pic.to/o5q9r
445しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/12/02(日) 00:00:49 ID:V4dwP/rz
>>444
祭りキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
446名無し野電車区:2007/12/02(日) 00:14:58 ID:noPYhkDp
石神井公園ただならぬ数の作業員がいるな、さっき通過したが数に驚いた…。
上りの線路切り替えなのか?
447S公園下車人:2007/12/02(日) 00:35:26 ID:z5BWPwdu
http://m.pic.to/i6qdy
http://n.pic.to/gy5cp
http://e.pic.to/li7bn

とりあえずこれで帰る。上り線の切替え工事だから試運転走るかも。
448名無し野電車区:2007/12/02(日) 01:02:29 ID:/FoX4WPn
わざわざ乙。
うpサンクス。
449名無し野電車区:2007/12/02(日) 01:13:28 ID:zOyIuKyf
じゃあ明日石神井公園を通過する時には線路が切り替わっているのですね?
わくわく。
450名無し野電車区:2007/12/02(日) 01:17:54 ID:ODemqGIi
>>441
あそこに停めたら今度は秋津通過が浮く
石神井公園の場合と微妙に違う罠
451名無し野電車区:2007/12/02(日) 01:42:57 ID:Nj3BGcMs
>>450
つか、乗降客数だけで停車駅決めたら、こんな急行になるぞ

池袋-練馬-大泉学園-清瀬-秋津-所沢-飯能

乗降客数70,000以上だけとめてみた
飯能は終点なので停めるしかない

まぁ、ブーイングの嵐だろうな
452名無し野電車区:2007/12/02(日) 01:51:43 ID:ODemqGIi
>>451
それでも他社なら平気で似たような事やりかねない気がしないでもないがw
まあ秋津清瀬は難しいだろ実際 所沢秋津清瀬と3駅連続停車になるしな
453名無し野電車区:2007/12/02(日) 01:53:54 ID:fcUUQ1Je
急行じゃなくて別の種別ならアリなんじゃね?
454名無し野電車区:2007/12/02(日) 01:53:58 ID:Nj3BGcMs
>>452
考えてみれば田都が似てるかも
鷺沼、たまぷら、あざみ野と停車しておいて、長津田から中央林間まではノンストップ
455名無し野電車区:2007/12/02(日) 01:57:04 ID:Nj3BGcMs
>>453
俺も思った。コレ、通勤なんとかならアリかも、と
456名無し野電車区:2007/12/02(日) 01:59:08 ID:fcUUQ1Je
>>455
ただ飯能-所沢間がw
いっそのこと所沢始発とかにしたほうが…

つかこんな電車乗りたくない
457名無し野電車区:2007/12/02(日) 02:01:42 ID:XuHSwhY5
通勤急行とか今はなき通勤快速は
どうしてあのあたりでは利用者がさほど多くない東久留米に停まるんだろう?
458名無し野電車区:2007/12/02(日) 02:04:47 ID:ODemqGIi
>>456
やるなら運用の関係から多分小手指始発になるだろうな
所沢は構造がアレだし・・・w

そういえば通勤快速という変わりダネの種別もあったなぁw
所沢→大泉学園→池袋
459名無し野電車区:2007/12/02(日) 02:21:38 ID:Pr+fRh7V
>>458
東久留米を忘れてないかい?
460名無し野電車区:2007/12/02(日) 02:23:17 ID:XuHSwhY5
通勤快速登場時は所沢始発で>>458の停車駅。
461名無し野電車区:2007/12/02(日) 02:24:04 ID:Pr+fRh7V
>>460
うお、そうだったのか…
無知だったわ。
462名無し野電車区:2007/12/02(日) 02:39:20 ID:5c9YBO/X
結局朝霞市南部や新座市南部からのバスが大泉に集中するから悪いんだよな。
保谷北口の改良が終わったら片山とか新座からのバスを疎開させて乗客を
誘導すればいいのに。
463名無し野電車区:2007/12/02(日) 03:20:42 ID:zOyIuKyf
清瀬始発の準急を作ったらいいんじゃないか?

で、急行を秋津に止めればOK。
464名無し野電車区:2007/12/02(日) 03:32:11 ID:UIZj41WS
深夜は小竹向原回りは本数が少ないな
465名無し野電車区:2007/12/02(日) 03:35:14 ID:zOyIuKyf
とにかく石神井公園駅改造工事完成まで待ってみよう。
そしたら急行が石神井公園を通過して大泉に停まるかもしれないし。
そう。まるで京阪電車の寝屋川市と萱島のような関係になるだろう。
466名無し野電車区:2007/12/02(日) 04:21:52 ID:LKhjtJuo
石神井やひばりは乗降が多かったから急行停車駅にしたのではない。
急行停車駅にしたから現在まで徐々に乗降が増えきたんだよ。

>>457
保谷も東久留米も乗降数はひばりに喰われてるんだよ。
家から駅まで5分程度余計に掛かっても急行停車駅に流れるでしょ。
467名無し野電車区:2007/12/02(日) 05:57:39 ID:AUBY8MWK
新座市南部でも西東京市境に近い野寺辺りは、はなバスがかなり重宝しているので保谷にかなり流れているけど
栗原だとまずひばりヶ丘だろうし片山だと場所によってひばりヶ丘か大泉学園に別れるだろう。

468しゃくじん ◆Cc.iDNj1VU :2007/12/02(日) 06:48:06 ID:WXmqHqnO
おはようございます。
出かけるついでに確認してきました。

http://r.pic.to/qie4v
PC許可済み
640×480ピクセル

S公園下車人氏乙でした。
469名無し野電車区:2007/12/02(日) 10:15:15 ID:NILIopr0
石神井の待避線がなくなったんなら、ダイヤも変わってるの?
石神井で、急行を退避する新線池袋行きがなかったっけ??
470名無し野電車区:2007/12/02(日) 10:29:18 ID:iBDT+5If
>石神井の待避線がなくなったんなら
無くなっていませんよ
471名無し野電車区:2007/12/02(日) 11:57:42 ID:/FoX4WPn
>>469
手っ取り早いのは石神井公園まで自分が行って自分の目で確認する事だな。
472名無し野電車区:2007/12/02(日) 12:52:23 ID:lz79vTJg
>>468
大泉学園寄りの写真見ると
移設された上り線までの仮設ホームも転落防止柵もないんだね。

それにしても、一晩で運休せずに切り替えるのはすごいと思う。
473名無し野電車区:2007/12/02(日) 14:00:23 ID:zOyIuKyf
そして、上り線ホームが幅広になったら次は何処を工事するんだ???

下りホームをつぶしてそこに高架を立てると思うのだが、待避線が必要だから上りホームをさらに作る必要があるのだろう。
474名無し野電車区:2007/12/02(日) 14:47:47 ID:9sAeGJgr
なんか知らんけど上り微妙におくれとる
475名無し野電車区:2007/12/02(日) 14:50:43 ID:Qdg4NzGs
石神井公園上り線で切り替え工事による地上信号装置(?)不具合により遅延発生中
476名無し野電車区:2007/12/02(日) 15:27:08 ID:BLt6TZAi
下り遅れすぎ シネ!!!!!
477名無し野電車区:2007/12/02(日) 15:32:25 ID:mBEblgma
TBSラジオ道路交通情報でも流れた
踏み切りの開く感覚が短くて渋滞だと
478名無し野電車区:2007/12/02(日) 16:18:43 ID:Nj3BGcMs
>>473
上りホームを北側にずらしたのは、下りホームを大泉側に移動するスペースを
作るため
上下ホームを大泉側にずらして、開いたスペースに高架柱を作るものと思われる
479名無し野電車区:2007/12/02(日) 16:39:22 ID:/FoX4WPn
年内に池線は大幅に動くな。
480名無し野電車区:2007/12/02(日) 17:22:43 ID:RNvFrS0H
ここでよく急行の清瀬停車案が出てるけど何なの?

悪いけどあんな田舎に始発があって準急・快速止まるだけ贅沢だと思え
481名無し野電車区:2007/12/02(日) 17:35:18 ID:Qdg4NzGs
秋津〜所沢でグモ発生づ抑止中
482名無し野電車区:2007/12/02(日) 17:36:59 ID:Qdg4NzGs
ミスった
×グモ発生づ
〇グモ発生で
483名無し野電車区:2007/12/02(日) 17:41:16 ID:4nVHPGUU
32分武蔵藤沢発急行池袋行き、38分に狭山ヶ丘へ向けて発車。
狭山ヶ丘で再び抑止。
484名無し野電車区:2007/12/02(日) 17:47:00 ID:Qdg4NzGs
漏れは保谷で抑止喰らってる(´・ω・`)
気付いたら今日このスレで
遅れの報告しかしてないやん(´;ω;)
485名無し野電車区:2007/12/02(日) 17:49:01 ID:zUWYhxY7
池袋駅にて
35分各停小手指行から運休中
もうだめぽ
486名無し野電車区:2007/12/02(日) 17:55:19 ID:xjEMiY7X
今日、グモの前から上下線共、微妙に遅れてたけどなんかあったの?
ていうか、グモの寸前に秋津通過して小手指帰ってきた。
危なかった。
487名無し野電車区:2007/12/02(日) 17:56:37 ID:R9zw6nn3
運転再開は18:20頃。
当該は池袋18:10急行飯能行きで所沢手前で抑止中。
488名無し野電車区:2007/12/02(日) 17:57:38 ID:4nVHPGUU
18時20分ころ運転再開だとよ。
(;_;)
489名無し野電車区:2007/12/02(日) 17:57:56 ID:zUWYhxY7
再開見込みは18時20分頃だとか…
清瀬までなんだが志木かシン線回りで花小まで行ってバスでも変わんないな
堤デパートで糞でもしておとなしく待つか
490名無し野電車区:2007/12/02(日) 17:58:07 ID:R9zw6nn3
×池袋18:10
○池袋17:10
491名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:08:01 ID:3OgOMRF6
>>462
保谷北口の整備が終わっても、そこまで逝くまともな道路が(ry
492名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:09:19 ID:dyZPjF/A
これから運転再開ってアナウンスが@練馬
準急小手指行きだけど変更あるかもって
493名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:12:11 ID:zUWYhxY7
池袋発各停小手指行が只今発車
39分発は急行飯能行のままの予定
494名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:12:22 ID:mAY9Rfna
ナカーマハケーン

漏れも準急乗ってるお。
495名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:13:04 ID:4nVHPGUU
やっと動いた(^O^)
当方これから所沢で下車して
カラオケパーティー(^o^)/
496名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:14:06 ID:R9zw6nn3
池袋17:10急行飯能行き、所沢33分遅れで発車。
小手指で運転打ち切り。
497名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:14:18 ID:47CtKGf7
いつもはイケ線ユーザーなんだが、
虫の知らせだかはわからんが、シン線で帰ってきてラッキーだった。
498名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:24:30 ID:mAY9Rfna
練馬逝きキター
499名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:24:40 ID:zUWYhxY7
今富士見台で追い抜いたメトロ10000系、各停保谷行だった。
500名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:26:07 ID:5RUG9yq6
6508電車は練馬止まり
その後新桜台まで回送
501名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:27:05 ID:iBDT+5If
次の列車が練馬どまりでそのまま留置?
502名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:27:20 ID:zUWYhxY7
今石神井公園
メトロ7000系の準急練馬行発車。
もう滅茶苦茶だな。
503名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:32:02 ID:zUWYhxY7
もう遅れついでだし、メトロ10000系保谷行乗車
自動放送とドア上のLCDは機能せず
通常の行き先じゃない場合はメトロネットワークを出したまんまになるんだね
知らんかった
504名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:34:08 ID:mAY9Rfna
505名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:35:01 ID:Qdg4NzGs
現場は一番所沢寄りの踏切みたいね…
全列車警笛鳴らして徐行してる
506名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:35:23 ID:iBDT+5If
「保谷」行が通常の行先じゃないからじゃなくて、始発駅設定が
想定外の駅で設定されているんじゃ内科と思われる。
西武6000系などのLEDもしかりで、例えば新木場発とか、新線池袋
発にしておけば多分表示できるよ。
507名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:44:43 ID:7ov9gPP+
>>505
あんなただでさえノロノロ走るところで…

練馬に7014Fが回送で留置
準急はいつものごとく区間準急扱いで運転
508名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:46:56 ID:zUWYhxY7
>>506
そうなんだ。ありがとう。練馬始発とかに設定したのかもね。

>>504
珍しかったから写メで保谷行の側面LEDだけ撮った。
準急練馬行は無理だった。
メトロネットワークは撮ってもつまらんとか思って撮らなかった。ごめん。それでもいる?
509名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:51:03 ID:w1jNkvlk
西武線ってグモばっかり
西武グモ袋線、西武グモ宿線に改名しろよw
510名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:58:53 ID:B/Cz8Ehh
明日のこの時間にグモがあったら大変な事になるな
511名無し野電車区:2007/12/02(日) 18:59:21 ID:l+u1bY/q
>475
俺の乗った所沢14:14発の急行が石神井公園に着いた時、レールのジョイント部のケーブルが線路上に出てて、ひいたんだよね。
その時、運転室で何か警報のようなモノが鳴ったけど、すぐに止んだし、池袋まで順調だったんで、
何でもないのかと思ってたけど、そのせいかな。チレススマソ。
512名無し野電車区:2007/12/02(日) 19:00:04 ID:7ov9gPP+
保谷電留線にメトロ10000留置されてる
保谷行きを表示してる

なんか再び運転見合わせするらしい
513名無し野電車区:2007/12/02(日) 19:01:47 ID:7ov9gPP+
と思ったら一瞬で再開した
514名無し野電車区:2007/12/02(日) 19:03:28 ID:ZUzCQf00
小江戸で所沢着いたが、


指行き、飯行きの順に来る。あと4番ホームに「通過」って出ているんだけど・・
515名無し野電車区:2007/12/02(日) 19:05:01 ID:iBDT+5If
>>504
乙です。
準急小竹向原@07系ならあるんだけど、準急練馬は始めて見た
(西武車の表示可能な車も含め)。
516名無し野電車区:2007/12/02(日) 19:06:44 ID:7ov9gPP+
>>514
池袋からのNRAの回送と思われ
517踏切少年:2007/12/02(日) 19:19:55 ID:Abpmd4/3
>>472
かつての田無もひばりが丘も一晩で。
けっこうやり慣れてるんだろう。
518名無し野電車区:2007/12/02(日) 19:30:30 ID:AK/YIjOz
>>472
石神井11時頃の上りに乗ったら、駅構内とポイント・踏切周辺に保線の人がまだ大勢いて
作業中だった。
519名無し野電車区:2007/12/02(日) 19:33:21 ID:/FoX4WPn
秋津〜所沢間でグモ発生。
18時06分に運転再開。

520名無し野電車区:2007/12/02(日) 19:36:45 ID:/FoX4WPn
概出してたんだ、スマソ。
>>519の文スルーで
521名無し野電車区:2007/12/02(日) 19:38:57 ID:Qdg4NzGs
>>511
時間的にそうですね。
俺が乗ってたのが所沢14:27の準急だったんで。
それが原因で遅延したんですね。
522名無し野電車区:2007/12/02(日) 21:32:49 ID:E4KBNmSP
てか本当に「区間準急」は懐かしい(´・ω・`)ショボーン
523名無し野電車区:2007/12/02(日) 22:37:01 ID:FaOuQ424
>>519
そうか、その時間に再開したんだ。
俺練馬が目的地だったんだけど、池袋で17:50分ごろにあきらめて
有楽町線で小竹まで行ってタクでもつかおうと動いたんだけど、全然タクつかまらず。
新桜台まで歩いて動いてるかなーとおもったら「運休してるんですけどー」と駅員。  ですけどってなんだよ。腹立つ言い方だな。

結局桜台まで歩いたよ。
524名無し野電車区:2007/12/02(日) 23:20:38 ID:v9HXYTtc
オイラ、ハッキリ言って切符ヲタ。
明日は、年に1度「むさし」が秩父に入ります。
「むさし」の池→秩と、横→所の特急券GET!
折角だから用も無く乗ってくるわい。
525名無し野電車区:2007/12/02(日) 23:35:22 ID:10ynCo6v
折角だから祭り見てくれば?
526名無し野電車区:2007/12/03(月) 00:19:50 ID:iQL7ZyNE
小竹で新桜台に行かれる方は池袋まで戻って江古田行ってくださいって案内してたけど
新桜台折り返しってできないのかねえ?
527名無し野電車区:2007/12/03(月) 00:37:48 ID:J6WOlcVZ
>>526
>小竹で新桜台に行かれる方は池袋まで戻って江古田行ってくださいって案内してたけど
それよりかは環七から出るバスに誘導したほうが早いような・・・・・
528名無し野電車区:2007/12/03(月) 01:15:01 ID:t4iwTrYq
つかもう歩けw
529名無し野電車区:2007/12/03(月) 01:42:55 ID:iShP4xFI
新桜台なんて駅廃止にしてしまえ!!!

停車時間の無駄!
530名無し野電車区:2007/12/03(月) 02:14:13 ID:9c11WdE2
>>529
急遽あの駅ができたせいで当初の区間最高速度の75km/hまで
加速できなくなった。
531名無し野電車区:2007/12/03(月) 02:44:22 ID:W7DSmE+D
新桜台って、池袋に行くなら桜台か江古田から西武線だろうし、
池袋より先へ行くなら、小竹向原で十分。
あのせいで地下鉄経由が1分遅くなった
532名無し野電車区:2007/12/03(月) 03:50:33 ID:ra+zOgXX
>>526
渡り線撤去しちゃったから無理ポ
533名無し野電車区:2007/12/03(月) 06:44:11 ID:tA1JttAH
直通優等は新桜台通過で。
534名無し野電車区:2007/12/03(月) 08:19:06 ID:dzS0y0Dn
東久留米のホーム改築の片鱗が見えつつあるけど、
やっぱりホームの下はスカスカなのか?
足場組みたいなのから比べれば大きな進歩ではあるが。
535名無し野電車区:2007/12/03(月) 10:12:03 ID:s7WbPSTU
>>529
マジレスすると、新桜台がなかったら、西武有楽町線の営業が
出来ないと思われるよ。
地元調整で追加した駅だから。
536名無し野電車区:2007/12/03(月) 11:07:57 ID:s7WbPSTU
午前中、不定期の快速西武秩父行きのうち飯能→西武秩父と、
同じく不定期の飯能→吾野のスジを使って2本臨時各停があった
みたいですが、何が入っているか見た人っています?

午後から出陣するか。
537名無し野電車区:2007/12/03(月) 12:05:15 ID:zSNBr6dL
>>535
なぜそんな駅を請願したんだろう?
ちょっと考えれば >>531 のような状況になることは読めただろうに
538名無し野電車区:2007/12/03(月) 12:23:13 ID:iShP4xFI
地元住民はアフォだからな。
何でも駅を作ればいいと思ってるんだよ!
539名無し野電車区:2007/12/03(月) 12:38:37 ID:yjl70Azv
新桜台の進入を一段ブレーキで済むような速照の掛け方(地上子配置)に改良すればな。
せいぜい20秒程度の時間短縮に過ぎないんだろうが、乗ってる身としては
あのチンタラ進入が解消されるだけでも苛々感が相当軽減される。
540名無し野電車区:2007/12/03(月) 12:42:28 ID:HJsBymdq
そういえば新桜台なんて今までで2回?くらいしか使ったことがねぇw
使おうと強く意識しないとまず使わない駅だな
541名無し野電車区:2007/12/03(月) 13:01:29 ID:iQL7ZyNE
>>535
とゆうことは、西武としてはどうでもいい駅だから
一度事故が起きるとしばらくの間営業休止にしてしまうのか
本線が復旧しても新桜台の乗客扱いの復旧はずっと後になる

>>540
小竹行くだけで140円でさらにメトロ160円加算だからな
542名無し野電車区:2007/12/03(月) 14:04:05 ID:iShP4xFI
結局大泉学園駅東のぎょうざの満洲前の踏切は残るって事?
543名無し野電車区:2007/12/03(月) 14:04:52 ID:iShP4xFI
結局大泉学園駅東のぎょうざの満洲前の踏切は残るって事?
544名無し野電車区:2007/12/03(月) 15:04:54 ID:nIDNXimm
只今の飯能〜西武秩父間

301×1
2000×1
3000×1
4000(8両)×2
を確認。

武蔵丘では、1235+1237がパンタを上げて待機中。
545名無し野電車区:2007/12/03(月) 15:31:19 ID:s7xazP3W
>>544
お前が誰か見当ついた
@東飯能
546名無し野電車区:2007/12/03(月) 16:08:08 ID:yj0e/Lw+
誰か6154Fの出庫び知りませんか?
547名無し野電車区:2007/12/03(月) 16:08:38 ID:yj0e/Lw+
び→日
548名無し野電車区:2007/12/03(月) 16:33:50 ID:nIDNXimm
>>545
東飯能には行ってないけど何か?w
549あにな:2007/12/03(月) 17:09:59 ID:nm9WfIo3
夜祭りの影響で
秩父線はロングシートになってる
550名無し野電車区:2007/12/03(月) 17:12:48 ID:WiJYTevk
3009Fも秩父入りしたが、今から3001Fは回送で横瀬に引き上げます
551名無し野電車区:2007/12/04(火) 00:06:44 ID:D67e/ddr
石神井公園、大泉学園、保谷あたりに住もうと思ってるんですが、
どこにしようか迷ってます。
朝の準急や快速はすでに所沢あたりで乗れないくらい混んでますか?
552名無し野電車区:2007/12/04(火) 00:10:59 ID:0o+a2G4C
>>551
通勤先にもよるが、その3駅なら断然保谷がオススメ
始発各停を狙えば確実に座れる<10分ぐらい前に並ぶ必要があるが

あと、快速は大泉学園、保谷には停まりません
553名無し野電車区:2007/12/04(火) 00:12:28 ID:Q9DexHut
通勤準急は保谷まで余裕
準急新木場はどこでも余裕
急行・快速はひばりが丘でいっぱい
554名無し野電車区:2007/12/04(火) 00:17:19 ID:4un6YXWU
行き、帰りともに池袋まで急行でひと駅ってこと考えれば
石神井が一番いいような気もするが、部屋代高そうだね。
555名無し野電車区:2007/12/04(火) 00:19:33 ID:CNUVUM/m
>>554
通勤時間帯に限るが行き、帰りともに池袋まで通勤準急で1駅の大泉学園も。
556名無し野電車区:2007/12/04(火) 00:32:27 ID:7i5oryNJ
有料になるが行き、帰りともに池袋まで特急で1駅の所沢もよろしく。
557名無し野電車区:2007/12/04(火) 00:37:55 ID:D67e/ddr
>>552-555レスサンクス
>>553
通勤急行、準急池袋はどうですか?ひばりが丘でいっぱいですか?
>>554
意外と安い。保谷とそれほど変わらない。
558名無し野電車区:2007/12/04(火) 00:41:26 ID:m8Kja17i
快速は、練馬駅の階段近くの車両に乗っとけば、練馬〜逝袋間が超楽チンwww
559名無し野電車区:2007/12/04(火) 00:47:55 ID:7i5oryNJ
>>557
ひばりだと通勤急行はアウト。
直通でない準急は池袋着6:52から9:00めで2時間以上開くから、
9時出勤なら使い物にならない。
560名無し野電車区:2007/12/04(火) 01:03:30 ID:Wx+1WNzP
新桜台が終端駅だった歴史を考えると。
561名無し野電車区:2007/12/04(火) 01:12:29 ID:QN17dJTK
>>541
小竹向原で営団と西武を同時に工事することで地元と
調整したので、新桜台駅が追加された。
あえて言うなら、小竹向原の・・・
562名無し野電車区:2007/12/04(火) 01:14:00 ID:D67e/ddr
>>559
通勤急行は保谷でどういう状態ですか?乗れない?
563名無し野電車区:2007/12/04(火) 01:20:29 ID:7i5oryNJ
>>562
乗れないほどじゃないけど、前方や5〜6号車(池袋階段)辺りなら
列の最後は押し込み覚悟かと。
中に立ってて結構押される感覚あるから。
564名無し野電車区:2007/12/04(火) 01:20:55 ID:SfSY9Llr
>>561
小竹向原の地主のDQN話?w
秋津商店害のプロ市民とどっちがタチ悪いのかな?
565名無し野電車区:2007/12/04(火) 01:22:08 ID:7i5oryNJ
アウトってのはあくまですし詰めレベルって話で、
田都みたいな気違い沙汰と違って乗る位置さえ選べばどの駅からでも乗れるから。
566名無し野電車区:2007/12/04(火) 01:30:55 ID:D67e/ddr
>>563
なるほど…ということは大泉学園からはカオスの予感
567名無し野電車区:2007/12/04(火) 01:40:28 ID:iimzg/Zz
最初から、小竹向原〜練馬を営団(→あえて)で建設すれば良かっ
たのにね。
568名無し野電車区:2007/12/04(火) 02:02:11 ID:ChVSwSXN
今日、池袋から大泉学園の自宅に帰る時に2000系のLEDに通勤快速って書いてあったから乗ったら石神井公園に止まったんだけど、どういうつもり?
で、降りたら石神井公園のアナウンスで快速って言ってた。
まぢ、ふざけんな。
569名無し野電車区:2007/12/04(火) 02:07:21 ID:4dIwo9+4
見間違い乙
ゆっくり休め
570名無し野電車区:2007/12/04(火) 02:35:17 ID:0o+a2G4C
今は通勤快速なんてねーし
571名無し野電車区:2007/12/04(火) 02:38:08 ID:sUKUp4RK
設定はできるけどな
572名無し野電車区:2007/12/04(火) 02:45:11 ID:N+LrH4wm
てか、設定してほしいけどな
573名無し野電車区:2007/12/04(火) 11:29:54 ID:P3jp+SXM
>>567
料金、白金高輪〜目黒みたくなればいいんだけど、建設費の関係で無理かな

あと池袋本線で何かあっても営団側は練馬まで行ってターン出来れば
わざわざ池袋までUターンとかしないで済むんだがなあ
みんな小竹で池袋まで一旦戻れって言われて
めんどくせえーって文句言ってる
574名無し野電車区:2007/12/04(火) 11:35:16 ID:ZkjvjRW2
小竹からなら江古田まで歩けるけどねー
575名無し野電車区:2007/12/04(火) 12:38:18 ID:sd1EvIP7
>>574
その道は結構歩いたなぁ・・・w
576名無し野電車区:2007/12/04(火) 13:25:49 ID:a7meloMX
また踏み切り無理に通ろうとしやがって・・・グモッて遅れたらどうしてくれるんだ?

13:28 東長崎手前
577名無し野電車区:2007/12/04(火) 14:24:00 ID:hlbzopyt
578名無し野電車区:2007/12/04(火) 15:57:51 ID:0/ECRzTT
>>576
書き込み時間ともう一つの時間がズレてるよ。
何故3分後の事がわかる?
579名無し野電車区:2007/12/04(火) 16:02:24 ID:ZkjvjRW2
>>578
手持ちの時計が3分ずれるなんてよくある話
580名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:01:09 ID:aJhX6B3B
椎名町池袋間置き石→保谷大泉間人身。散々だ。
581名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:01:35 ID:Bzn0ZGid
保谷〜大泉学園で人身発生。
582名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:03:33 ID:icYNpQNB
池→新→池で3日連続か…。
発生時間も同じくらいじゃないか…?
583名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:05:42 ID:7w3gBorC
保谷・ひばりヶ丘間って言ってるが…。
584名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:08:44 ID:HSKiC7TU
自転車と接触つってるが…
ったく、自転車坊主死ねよカスめが
585名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:10:45 ID:icYNpQNB
>>584
死んだら長引くぞ
586名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:10:55 ID:aJhX6B3B
>>583
一斉放送と駅員で違った。

所沢で駅長室?から放送かけると4番の発車メロディの音色の4点チャイムが流れるのね。初めて聞いた。
587名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:11:19 ID:HSKiC7TU
救助終了、間も無く運転再開
大泉に抑止されてるが救急のサイレンが凄いわ。
588名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:13:18 ID:HSKiC7TU
再開した
だが保谷まで@池袋1645発6000急行
589名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:15:01 ID:aJhX6B3B
警察と消防がうるさくなったのか?
いまから現場検証で再開が遅れると。
590名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:18:08 ID:3LY+klXo
やだねぇ、冬芝の呪いがあちこち炸裂して。
591名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:18:19 ID:HSKiC7TU
救助は終了したが警察の現場検証中。保谷で抑止
592名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:18:27 ID:1FIlJ8+9
各停池袋行き、現在東長崎
寒す
593名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:19:14 ID:xYxNPg99
自転車接触か・・・
本当に偶然の不幸で起きたなら気の毒にも思えるが
ガキがふざけてたら事故りましたみたいな結果なら腹立つわな。

つーか寒い。
594名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:20:39 ID:aJhX6B3B
586下段は一斉放送のチャイムのようだ。
595名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:20:54 ID:HSKiC7TU
運転再開は17:30を予定と構内アナウンス
しかしずれる恐れがあるという
596名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:21:24 ID:Ja1p7DrT
もう死ねよ、事故ばっかり起こしやがって
低迷西武ライオンズの呪いか?
597名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:21:45 ID:1FIlJ8+9
池袋のTSUTAYAってどれくらいの品があるか詳しい人教えて
598名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:24:00 ID:1FIlJ8+9
最近レンタルしたいアルバムが無いなー
時間余ったから池袋ぶらつこうかなと思ってたけど運が悪かったな
599名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:24:13 ID:HSKiC7TU
現場検証終了
間も無く運転再開
600名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:25:15 ID:1FIlJ8+9
予定の時間に間に合うからまあいいか
601名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:26:49 ID:1FIlJ8+9
しかし携帯いじってる人多いなー
602名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:30:22 ID:gPpls1Pj
推名町で抑止されてた2マソの51F保谷行き、只今発車。
603名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:36:15 ID:HSKiC7TU
現場を通った。
ひばり〜保谷間カーブ付近にある中学校あたり。
大通りの踏切に救急がいて、隣接した小さい踏切に係員がライトで残骸?を捜索している様子
現在33分遅れでひばりを発車
604名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:40:39 ID:0/ECRzTT
>>603
保谷高校の間違いじゃない?
605名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:42:46 ID:fjEy//br
一昨日から池→新→池、と3日連続で起きているね。
606名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:42:55 ID:HSKiC7TU
新宿線と待ち合わせる為に更に遅らせるとアナウンス@所沢
607名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:43:53 ID:0/ECRzTT
なんという悲劇w
608名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:46:16 ID:supr+0YE
ID:0/ECRzTT
約束守らず上目遣いのシャシャリズドンウザいから死ねや
609名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:46:36 ID:tksf2Lz3
んで被害者は誰なのか分からないのか?
610名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:49:33 ID:gFNile5S
今、池袋発車の9000系、区間準急宣言キタ
611しゃくじん ◆SYAKUJIMTQ :2007/12/04(火) 18:06:45 ID:0pHALCUN
さっき6104Fの普通練馬行きと7126Fの普通保谷行きを見ました
612名無し野電車区:2007/12/04(火) 18:09:10 ID:rEFOYuyg
今日も糞運転整理に巻き込まれるのか…
さっさと発車しろよこの野郎。
613名無し野電車区:2007/12/04(火) 18:21:39 ID:eInVomob
武蔵藤沢17:11の上り快速は20分遅れだった。
小手指で1番線に着いたが、2番線には快速の前を走っていた回送が止まっていた。
特急の退避はなしかと思っていたら、回送が車庫に引き上げてから、特急が通過して行った。
何だよ、この運転整理。

西武としては3日連続の人身事故だからな・・・・。
614名無し野電車区:2007/12/04(火) 18:37:30 ID:sHB2ota/
所沢にて
約30分遅れで運転再開後…現在約40分遅れ。
今のところ、途中で種別を変更したと思われる列車は来てない。
615名無し野電車区:2007/12/04(火) 18:57:35 ID:TEIJEL2o
死んだの?
それなら大満足なんだが
616名無し野電車区:2007/12/04(火) 18:58:19 ID:P3jp+SXM
で、新桜台はまた営業休止中ですか
617名無し野電車区:2007/12/04(火) 18:59:19 ID:sHB2ota/
>>614
×途中で種別を変更したと思われる
○途中で種別表示を変更してきた

の方がいいね。
実際は区間準急走ってるみたいだし。
と打ち込んだところで、所沢1818通勤準急小手指ゆきと思われる列車が準急幕で来た。
618名無し野電車区:2007/12/04(火) 19:01:22 ID:jq/A9AAr
今TV見てたら事故ニュースに取り上げられてたよ。詳細は園児が大人の人に
手をつないでて走ってきたトラックの側面に園児が出てきて接触との原因らしいぞ!
619名無し野電車区:2007/12/04(火) 19:05:16 ID:jq/A9AAr
連続スレすまん、この事故は新宿線だった。スマン!
620名無し野電車区:2007/12/04(火) 19:06:12 ID:TEIJEL2o
あー疲れた
池袋駅が地獄になってたよ
入ってくる電車と背中がスレスレだった
621名無し野電車区:2007/12/04(火) 19:16:00 ID:sHB2ota/
寒いから帰るわ。
って思って準急池袋ゆきに乗ったら、普通小手指ゆき運番なしの白6000きたorz
622名無し野電車区:2007/12/04(火) 19:36:30 ID:XKHbBM2G
>>587-588>>591
同じ電車だ!
個人的には駅間に停めずに駅で臨時停車し、3/4ドア機能使ってくれたから
今回の対応にはそれなりに満足している(所沢での新宿線待ち合わせはどうかと思ったが)。

そのまま運転再開まで運休するのと、とりあえず区間運転して現場の復旧後に逝っとけダイヤを組むのと、どっちがいいのか
さっき電車の中で考えてたんだけど、今回の場合は区間運転すると1面2線の保谷のホームが
大混雑するから、やっぱ西武方式で全部止める方がいいのかな?
623名無し野電車区:2007/12/04(火) 19:48:21 ID:X88ktPOL
>>620
あれ危ないよな。
17:30頃に5番線で待ってた(つもりだった)が、人大杉で実際立ってる位置は4番線の黄線の外だったし…
624名無し野電車区:2007/12/04(火) 19:53:36 ID:ChVSwSXN
まぢ、人身事故ウザイ。
通勤準急が準急になり、そして区間準急。 止めて欲しい。
この電車は区間準急小手指行きです。 次は、練馬高野台 練馬高野台です。
625名無し野電車区:2007/12/04(火) 20:08:17 ID:KkxdapUy
電車遅れててムカつくのにチャイナおにぎり食ってる
626名無し野電車区:2007/12/04(火) 20:58:41 ID:JR1WYUon
所沢から池袋まで高架化しろよ
627名無し野電車区:2007/12/04(火) 21:34:34 ID:628L/Tqt
最近、人身大杉だろ
呪いがかけられてるのか?
628名無し野電車区:2007/12/04(火) 21:54:24 ID:4YVXD+bO
最近って言ったって一昨日からちょっと続いたくらいじゃん。
年の暮れだし。

逆に電車に飛び込む勇気があるなら人生リトライするくらいできそうなもんだと思うがな。
629名無し野電車区:2007/12/04(火) 22:02:54 ID:uvY5DQ+/
>>626
保谷とかとんでもないことにww
630名無し野電車区:2007/12/04(火) 22:05:25 ID:N+w0191P
しかし3日連続は流石に参るわな
631名無し野電車区:2007/12/04(火) 23:15:10 ID:Ja1p7DrT
だから西武ライオンズ(ry
632名無し野電車区:2007/12/04(火) 23:43:33 ID:NohOo2ya
何の関係があるんだよ馬鹿
633名無し野電車区:2007/12/04(火) 23:46:30 ID:ChVSwSXN
つーか、3日連続でしかも同じ時間帯。 学校帰りで疲れているのに止めて欲しい。
夕方より、精神的に朝の方が良い。
てか、小手指まで高架化しろよ。西武さん。
それか、地下化。
634名無し野電車区:2007/12/04(火) 23:46:52 ID:drGfwN8B
>>631
んなぁーこたない。師走は他の月に比べて人身事故の割合が高い。
西武に限らず、どの鉄道会社もそう。
頭を悩ませている。
635名無し野電車区:2007/12/04(火) 23:52:59 ID:JR1WYUon
なんで、西武線って高架が少ないの?

ホームドアつけてくれよぉ〜
636名無し野電車区:2007/12/05(水) 00:05:56 ID:T0pPhMaf
そんなに高架が好きなら西武秩父近辺にでも引っ越せや
637名無し野電車区:2007/12/05(水) 00:07:54 ID:cEB9QqN1
ほんと人身事故多いですよね〜
638名無し野電車区:2007/12/05(水) 00:27:16 ID:onATfHaW
人身事故は鉄道会社がどう頑張ったって無駄。
引き起こすのは電車に向かって飛び込む人で、どうして飛び込むのかという真意が利用者側としては
聞いてみたいぐらい。
639名無し野電車区:2007/12/05(水) 00:46:02 ID:kiM0LK2i
田園都市線は2日連続で朝ラッシュ時に人身。
各駅から人が溢れえらい騒ぎだったらしい。

>>638
確かに鉄道会社ではホームドアくらいしか対応は不能。
鉄道会社も賠償金請求を明言すればいくらか躊躇するんじゃないかな。
640名無し野電車区:2007/12/05(水) 01:08:38 ID:jelYOGFN
値上げばかりで人生に嫌気が差した連中が飛び込んでいるんじゃないの?
641名無し野電車区:2007/12/05(水) 01:22:38 ID:BYkE27yY
>>636
単純に、人間が侵入しにくい仕組みにして欲しいってこと。
死のうと思っている人が意地でも進入させない万全の体制。
642名無し野電車区:2007/12/05(水) 01:23:20 ID:K4OvTkHY
人身事故はホームドアを設置しない鉄道会社の責任なので自業自得w
643名無し野電車区:2007/12/05(水) 01:47:58 ID:BiKDH5FW
ホームドアなんか付けたら丸ノ内線みたいに遅延しまくるぞ
644名無し野電車区:2007/12/05(水) 01:51:41 ID:kiM0LK2i
それ以前に2〜4ドアの対応が・・・・
645名無し野電車区:2007/12/05(水) 02:03:17 ID:n+uhiN3I
>>642
仮にホームドアが池線全駅に設置されたとしても
ここ数日のような事故(全て踏切で発生した人身)の前には無力だわな。
646名無し野電車区:2007/12/05(水) 02:10:35 ID:cUrkkjXS
今日駅行ったら丁度事故直後だったらしく30分仕事に遅れた
647ググれない女:2007/12/05(水) 06:49:54 ID:KmZLl59G
ホームドアってなんですか?
648名無し野電車区:2007/12/05(水) 08:04:58 ID:P/a14X8g
>>647
ヤフれカス
649名無し野電車区:2007/12/05(水) 08:21:34 ID:Kb9Ow9uC
昨日の影響か、ひばりヶ丘8:21発の3ドア通勤準急が4ドアで運行
650名無し野電車区:2007/12/05(水) 11:29:11 ID:vY5RDiLS
>>643
とゆうことは有楽町線も遅延しまくりになっちゃう?
651ヤフれない女:2007/12/05(水) 12:28:21 ID:KmZLl59G
ねぇ〜
652名無し野電車区:2007/12/05(水) 12:57:48 ID:YHGHTh1s
>>650
小竹のホームドアも、そろそろ稼動しそうだしな
それでなくても最近の朝は、急病人発生の多発で遅れまくっているのに・・
653質問女:2007/12/05(水) 13:15:54 ID:KmZLl59G
答えてくれないと停めちゃうよ
654名無し野電車区:2007/12/05(水) 13:31:27 ID:4zcQzezT
>>653
威力業務妨害で通報しました。
655名無し野電車区:2007/12/05(水) 13:48:21 ID:j3MfTL7Y
http://hinofukin.net/ 三万できた
656通報女:2007/12/05(水) 14:28:02 ID:KmZLl59G
ねぇ〜
まだ?早くして
657名無し野電車区:2007/12/05(水) 15:12:52 ID:BYkE27yY
>>643
研究すればいいじゃん。
658名無し野電車区:2007/12/05(水) 16:36:59 ID:onATfHaW
新線スレで概出だが、一応貼っておく
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2007/1205.pdf
659名無し野電車区:2007/12/05(水) 16:56:39 ID:t3whHXsc
30000系って8連固定なの?
朝ラッシュとかは、運用に回せなくね?
てか、6154Fっていつ戻って来るの? てか、またバカ殿?
660名無し野電車区:2007/12/05(水) 17:03:49 ID:onATfHaW
>>659
8コテ
6コテ
2コテ
の3パターンだよ。
661名無し野電車区:2007/12/05(水) 17:05:06 ID:EipD859R
座席の形状からして

イ ヤ な 予 感 が す る
 
662名無し野電車区:2007/12/05(水) 17:41:13 ID:t3whHXsc
>>660

2コテ+8コテで運転したりしないの?
663名無し野電車区:2007/12/05(水) 17:49:07 ID:a9bCXNq7
>>661
この形状、ひょっとしてメトロ10000のアレ・・・?
664名無し野電車区:2007/12/05(水) 18:00:04 ID:t3whHXsc
>>663
つか、天井もメトロ一万に似てる。
665名無し野電車区:2007/12/05(水) 18:33:51 ID:leplFEGc
確かにメトロ10000に似てるね。

気になる座席なんだが、これはJRや、どこの私鉄の車両にもない
西武独自の物になるらしい。
横瀬のイベントで座席の件で説明してたよ。

関係ないけどドアのところの手摺りはメトロ10000系のようなドア部の枠を
延ばした物じゃなくて、ちゃんとした棒になってる感じしない?

画像が小さくてなんとも言えないが縦に棒状の物が
伸びているような…。
666名無し野電車区:2007/12/05(水) 18:39:57 ID:P/a14X8g
>>663
背中の形は絶壁じゃないからいいものの、座面は例のアレっぽいね。
椅子はハズレかな(´・ω・`)
667名無し野電車区:2007/12/05(水) 18:41:28 ID:dLO/BLNP
20000系もそうだけど、西武はオーダーメイド色が強い。
668名無し野電車区:2007/12/05(水) 19:15:37 ID:CTiMDQSW
座席は大丈夫だろスイーツの方々に意見してもらってんだから
669名無し野電車区:2007/12/05(水) 19:23:07 ID:j0VMvJAo
スイーツ(笑)
670名無し野電車区:2007/12/05(水) 19:51:46 ID:6hruki1n
西武初の拡張車体か・・・


メトロ10000以上に大柄に見えそうだな
671名無し野電車区:2007/12/05(水) 20:00:53 ID:ob46yaRO
メトロ10000とE233を足して、それに西武独自案を付け加えた感じだね。
672名無し野電車区:2007/12/05(水) 20:24:36 ID:tocZCMgP
ドーム天井はVSEにインスパイアされたんだろうな
673名無し野電車区:2007/12/05(水) 20:26:31 ID:gucc6o1j
携帯からでPDFは見えないんだが、吊革は変わったの?
674名無し野電車区:2007/12/05(水) 20:31:18 ID:bY1lxifs
>>658
正面の種別表示部分が狭いな
通準・通急・快急の正面表示も2文字になりそう・・・
675名無し野電車区:2007/12/05(水) 20:42:02 ID:vPyCoPd2
30000はいいから新型特急造って欲しい。
676名無し野電車区:2007/12/05(水) 20:48:18 ID:tocZCMgP
>>673
吊り革は、
・卵形とも、おにぎりともつかない、下ぶくれの楕円形。
・色は白(に見える)、優先席付近は黄色
・円が進行方向に向いて開いている(ただし、枕木と平行に伸びる手すりに付いてるものは逆)
こんな感じかな?

>>675
MSEみたいにオールマイティーな奴が入ったらいいよなあ。
677名無し野電車区:2007/12/05(水) 21:06:06 ID:gucc6o1j
>>676
サンクス
678名無し野電車区:2007/12/05(水) 22:58:33 ID:5xakYiAi
>>665
長めの手すりが伸びているね。
679名無し野電車区:2007/12/05(水) 23:40:57 ID:TuX7CbrR
まずは池線には1編成か。
今の20000系が多く走っている保谷折返の運用が多いかもね。
680名無し野電車区:2007/12/05(水) 23:44:20 ID:QK8i/ZWU
「新宿線より投入」って書いてあるぞ
トライアルの意味も込めて、池袋線に来るのは第2編成だと思う
681名無し野電車区:2007/12/05(水) 23:45:35 ID:QK8i/ZWU
>>679の日本語読めてなかった
>>680はスルーで

2両編成が投入されたら急行での運用もあるのだろうか
682名無し野電車区:2007/12/05(水) 23:56:23 ID:4zcQzezT
>>681
あるんじゃね?8両固定と併結で。
683名無し野電車区:2007/12/06(木) 00:05:19 ID:65xRkymg
1編成だから最初は本当にレア的な存在だな
684名無し野電車区:2007/12/06(木) 00:22:18 ID:h/4PR28z
液晶17ワイドじゃないのか
がっかり
685名無し野電車区:2007/12/06(木) 00:33:25 ID:95yVgENk
>>665
拡幅車体A-trainのドア脇手すりは、TX-2000系ではステンレス製の棒が採用されているものの、
九州815系ではアルミ辺材が採用されている

逆に言えば、20000系よりも登場の早かった815系においてアルミ辺材の手すりが採用されているということは、
当時の西武には20000系の手すりをステンレス製パイプにするかアルミ辺材にするかの選択肢はあったと言えるので
30000系についても手すりがステンレス製の棒となる可能性は高い
686名無し野電車区:2007/12/06(木) 00:47:34 ID:foAnRp4W
石神井公園駅が高架2面4線化になれば、石神井公園が井の頭公園の代わりをし、
駅周辺は吉祥寺のような街に化けるだろう。
687名無し野電車区:2007/12/06(木) 00:54:20 ID:95yVgENk
あの街の特に南口は、どちらかというと地域密着型の小さい店が並んだ街だから、流石にそれはないと思う
それに、北口には大した店舗の入ってないピアレスタワーが建ったから駅前の再開発の余地がなくなったように思える
688名無し野電車区:2007/12/06(木) 00:57:18 ID:6Ly8BSLp
>>686
お疲れのようだな。ゆっくり休め。
689名無し野電車区:2007/12/06(木) 01:01:21 ID:T2zQd2c3
池線って急行通過駅のほうが栄えてる駅がけっこうある。江古田・練馬・大泉
将来の保谷。あと清瀬もまあまあ
690名無し野電車区:2007/12/06(木) 01:01:28 ID:NRgXuSEa
釣りだろう。
ほっときな。
691名無し野電車区:2007/12/06(木) 01:01:32 ID:/M5qP1/y
街なんてものは駅が変わったからといってすぐ変わるというものでもない
それこそ数十年かけて醸成されていくものだ

練馬だって有楽町線直通から10年ほど経っているが、発展しつつあるとはいえ
「現状の石神井公園→吉祥寺」ほどの化け方には程遠い

20年後は知らないけどね
692名無し野電車区:2007/12/06(木) 09:13:37 ID:cj30evMD
>>689
やることがズレているのが西武クォリティーw
ま、普通に栄えるところを元からきちんと優遇していれば多少状況は違っただろうけどね
栄えるにはそれなりの理由があるものだからな
限界が見えているようなところを優遇したって無理なものは無理ってことよw
693名無し野電車区:2007/12/06(木) 09:20:42 ID:0mjJvEk3
>>692
おまいの提案する急行停車駅ってのを見せてくれ
694名無し野電車区:2007/12/06(木) 09:22:35 ID:gqIylEai
ひばりヶ丘団地ができた当時は都内最大のマンモス団地で
天皇まで視察に来たくらいだから、急行停車駅にしたのは
ズレているわけではないと思うが。
695名無し野電車区:2007/12/06(木) 14:53:52 ID:foAnRp4W
俺の提案する急行停車駅は、所沢、秋津、大泉学園、池袋だクヮ。

準急は石神井公園までの各駅と練馬だクヮ。

ちなみに快速は所沢、秋津、清瀬、大泉学園、練馬〜池袋だクヮ。
696名無し野電車区:2007/12/06(木) 14:55:45 ID:foAnRp4W
ついでに、秋津と新秋津を融合してステーションモールにすれば良いにゃん。
697名無し野電車区:2007/12/06(木) 15:01:44 ID:3LEbceAL
池袋から練馬の間って駅なくなるの?地下だけになるって本当?
698名無し野電車区:2007/12/06(木) 15:15:27 ID:YFNBZXOU
↑釣りだから各自ほっとくように。
699名無し野電車区:2007/12/06(木) 15:31:49 ID:yE/4VOtD
もう快速は廃止でいいよ(特に日中の)。各駅停車で十分。
池袋発の準急と比べて通過駅数が少ないなんてどんだけー。
とりあえず快速急行・急行・準急あればいいんじゃね。
快速急行はひばりヶ丘で準急に所沢で有楽町線からの飯能行き普通に、入間市で急行に連絡
急行はひばりヶ丘で有楽町線からの飯能行き普通に連絡
という感じに。
700名無し野電車区:2007/12/06(木) 15:36:08 ID:0mjJvEk3
>>699
急行+快速急行が過剰
701名無し野電車区:2007/12/06(木) 15:41:13 ID:yE/4VOtD
>>700
そうか?所沢〜飯能が特急を除いて各駅停車だけよりかはましだと思うが?
正直終日快速急行は必要だと思うが?
西所沢・武蔵藤沢・稲荷山公園・仏子・元加治なんか通過でOK。
702名無し野電車区:2007/12/06(木) 15:42:52 ID:foAnRp4W
しかし、石神井公園〜池袋間の駅で待避線が無いのは椎名町だけになってしまったから、何だかんだ言って池袋線って恵まれてるよなぁ。
703名無し野電車区:2007/12/06(木) 15:46:33 ID:xb4R6r/r
今日の2時50分ごろに仏子駅で4013Fの試運転を目撃!!
飯能方から来て、なぜか中線に入りそのまま停車しないで通過してった。
704名無し野電車区:2007/12/06(木) 15:46:45 ID:yE/4VOtD
>>702
あれ?桜台に待避線なんかあったっけ?
あと江古田はもうじき待避線なくなるよ(東長崎退避に変更)
705名無し野電車区:2007/12/06(木) 15:48:28 ID:0mjJvEk3
>>701
飯能や入間市の乗降客数は3.5万ほど
そんな駅のために快速急行をバンバン走らせても意味はない

ちなみに、石神井公園〜所沢で一番乗降客数の少ない東久留米でも5万
706名無し野電車区:2007/12/06(木) 15:50:38 ID:0mjJvEk3
>>704
釣りだ
707名無し野電車区:2007/12/06(木) 16:18:43 ID:3LEbceAL
本気で聞いています
課長が言っていたので
708名無し野電車区:2007/12/06(木) 17:24:54 ID:+50ulKEF
なんかこの前、車掌が東長崎駅が暫く2番線で客扱いするようなことを言ってた。
709名無し野電車区:2007/12/06(木) 19:55:39 ID:z+eM8BHP
>>708
12月9日からだよ。
また試運転走るかもね。
710名無し野電車区:2007/12/06(木) 20:32:17 ID:x5+DIi7q
下りの速度制限がなくなるのかな?イイことだね。
711名無し野電車区:2007/12/06(木) 20:33:04 ID:MS9Iqq40
>>709
じゃあ、下り線は一応完成するわけだ。
車内から見ると、上りの待避線の工事はあまり進んでないように見えるけど、何でだろう?
712名無し野電車区:2007/12/06(木) 21:47:45 ID:jmicz052
使い始めるのはしばらく先だし
急いでいま完成させる理由もないから
713名無し野電車区:2007/12/06(木) 22:03:27 ID:UAjWj2X5
東長崎の工事が終われば江古田の工事始まるね。
バリアフリー化も兼ねてやるみたい。
714名無し野電車区:2007/12/06(木) 22:18:52 ID:Oi79eJPO
ID:foAnRp4Wはシン線スレでも恥ずかしい妄想ぶちまけてるな。
椎名町以外は待避線つきとか訳わかんねえし、西武線利用者じゃないだろ、こいつ。
715名無し野電車区:2007/12/07(金) 08:49:50 ID:rqLMcK3w
練高下り線の飯能側に新しい分岐が挿入されてる。
すぐに本線に合流するようになるのか。
716名無し野電車区:2007/12/07(金) 10:33:13 ID:gxFlzBHg
石神井公園の工事絡みかね?
717名無し野電車区:2007/12/07(金) 11:18:36 ID:6Q9/jEF0
詳しくわからないが今石神井で人が倒れているもよう
電車止まった
718名無し野電車区:2007/12/07(金) 11:20:17 ID:6Q9/jEF0
動いた
719名無し野電車区:2007/12/07(金) 14:00:17 ID:3352KDl5
江古田に準急を止めようの会
720名無し野電車区:2007/12/07(金) 14:38:07 ID:XPNw9w0E
大晦日の終夜運転て、吾野〜飯能は運転なしですか?
せめて高麗まで延長してほしい・・・
721名無し野電車区:2007/12/07(金) 14:52:15 ID:HnQRiwTd
飯能どころか小手指すら行かないじゃん
722名無し野電車区:2007/12/07(金) 15:39:05 ID:6Q9/jEF0
お前ら聞いてるのか?
723名無し野電車区:2007/12/07(金) 17:27:14 ID:s+r22vcx
>>715
練馬高野台の折返し留置線ができる前にあった位置に戻すのかな。
その当時までの合流カーブポイントは今より+10km/hの制限85km/h
だったんだよな。

>>719
昔は沿線の小中学校の遠足なんかでよく急行やレッドアローが止まったよな。
724名無し野電車区:2007/12/07(金) 19:55:12 ID:IiejR6yz
朝ラッシュ時、座席前の吊革につかまれるのはどこまで?
急行だと所沢、快速や通準だと大泉学園あたり?
725名無し野電車区:2007/12/07(金) 20:02:28 ID:wuzNlQne
>>724
急行・通勤急行は入間市で吊革が埋まることもあるんだが…。
朝ラッシュをあまり甘く考えない方がいい。
東京都区内に入って吊革が余ってるなんてありえない。
それに快速は大泉は通過。
726名無し野電車区:2007/12/07(金) 20:03:37 ID:IiejR6yz
>>725
通準、快速
大泉学園は言いすぎた、ひばりが丘あたり?
727名無し野電車区:2007/12/07(金) 20:09:50 ID:IiejR6yz
やっぱ区内じゃむりかorz
728名無し野電車区:2007/12/07(金) 20:21:05 ID:V0/BrXZ9
急行なら所沢なら余裕だよ。後ろから2〜3両目の話。
快速は後ろでも混むけど練馬で座れる。
車両にもよるのかな?
729名無し野電車区:2007/12/07(金) 21:41:55 ID:p5G3uKuG
過去ログ読まずにカキコ

来週から、木曜と金曜の終電後に
臨時の準急小手指ゆきを運転らしいね
730名無し野電車区:2007/12/07(金) 21:47:55 ID:PEFVhZss
>>717
2132レに乗ってたが、大泉通過したあたりで徐行、
急いでるのにまたグモかよorzと思ったわ。
池袋には約3分延着だったが、高架区間で6000系の
モーターの絶叫が聞けて萌えた。
731名無し野電車区:2007/12/07(金) 22:17:50 ID:GP1EAFsv
>>729
池袋での積み残し救済便ですかねえ?
東口発深夜急行バスでは限界があるからな

有楽町線直通も最終臨時便出してほしいな
732名無し野電車区:2007/12/08(土) 00:05:47 ID:UwLv+QLG
>>719
東急かよ!
733名無し野電車区:2007/12/08(土) 00:16:33 ID:gwuNpHbQ
>>723
懐かしいなぁ…
幼稚園の遠足でとしまえん行ったとき臨時で準急が練馬に止まったわ。
当時はまだ準急も練馬通過してたんだよね。

>>724
時間帯と乗る車両次第かなぁ。
急行でも所沢発着7時代前半の列車の後方なら
かろうじてひばり客まではいける。
ただしひばり客だと前列に並んでる人じゃないと厳しいね。
734名無し野電車区:2007/12/08(土) 00:17:05 ID:cC7KEtu5
有楽町線経由小手指行きの最終に乗ったら、ちゅうしてオーラ出しまくりの女と男が居て仕事帰りで疲れてるにもかかわらずドキドキした!
735名無し野電車区:2007/12/08(土) 00:21:15 ID:cC7KEtu5
こないだ所沢で真っ昼間にもかかわらず、ちゅうを男にせがんで、ぶちゅうしている女を見た日にはさすがに興奮して帰ってコイたよ!
736名無し野電車区:2007/12/08(土) 00:24:51 ID:3905bEiY
深夜なので、夜のネタなのね。

終電後に小手指行か…
1本ぐらい飯能まで延長すれば良いのにね。
737名無し野電車区:2007/12/08(土) 00:41:40 ID:5fgqpmik
>>729>>731>>736ソースどこ???
738名無し野電車区:2007/12/08(土) 01:35:55 ID:VuIOx7oy
新所止モナー

わざわざ要らないと思うんだが…混むけど積み残すわけじゃないし。
739名無し野電車区:2007/12/08(土) 01:45:21 ID:fGSEOBD0
新線所属の2047Fが東急車両に行く証拠↓
ttp://seibu-musashino-line.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_3414.html
知ってたらスマソ。
740名無し野電車区:2007/12/08(土) 01:53:47 ID:x6gQO0P6
宣伝ウゼ
741729:2007/12/08(土) 10:03:38 ID:Nkw9xFoA
ごめんなさい
『終電後』ではありませんでした
池袋2440発です

ソース:駅の掲示
742名無し野電車区:2007/12/08(土) 12:24:38 ID:BXRGMYH4
線路に入った椰子のおかげで、10分遅れになった。
743名無し野電車区:2007/12/08(土) 12:47:22 ID:QC2GqGC0
なんだって?
744名無し野電車区:2007/12/08(土) 15:47:51 ID:Mb7IpuD3
ロングシートで他の席に誰も座ってないのに、わざわざ正面に座ってくる奴って何なの?

この前なんか、夜遅い車両で俺以外誰も乗ってないのに、わざわざ正面まで来て座りやがった。
お前ら空気読めよ!!って言いたい。
745名無し野電車区:2007/12/08(土) 16:40:28 ID:tGR7AD5w
てめえなんて眼中にねぇってことなんじゃね。
746しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/12/08(土) 16:53:28 ID:Bt8/HM5e
>>744
好みだったんだよ。



ウホ
747名無し野電車区:2007/12/08(土) 17:00:25 ID:jA1l0pCI
>>744
いるね。
ガラガラなになぜか人の近くによって来る奴。
うざいと言うか気持ち悪い。
748名無し野電車区:2007/12/08(土) 17:00:29 ID:8XfaCXsy
ダイヤに関する苦情とか何処に言えばいいの?
ご意見箱とかある?
今どき土曜なんか誰も休まないのにあの電車の少なさ
絶対に毎朝定時に来ない各停
749名無し野電車区:2007/12/08(土) 17:15:05 ID:r5iIwO1i
1人1人の要望を汲み取ってたら、キリがないので
「貴重なご意見を、今後の参考とさせていただきます」
ってな感じであしらわれるのがオチ。
750名無し野電車区:2007/12/08(土) 17:18:35 ID:qwntosNk
東長崎の新しい駅名標は他の全駅にも付くの?
751名無し野電車区:2007/12/08(土) 17:22:25 ID:2WApG6xm
>>748
本当に連絡したいなら西武鉄道にメールを。
ホームページのご意見・ご要望の欄から。
752名無し野電車区:2007/12/08(土) 17:27:27 ID:e5E2Cxyn
>>744
それ嫌だな。
カウンター席の飲食店でガラガラ開いているのに
隣とかに座られたら日にはマジで殺意を覚える。
死にたくなかったら俺の隣に座るな。
753名無し野電車区:2007/12/08(土) 18:11:36 ID:ZIrNb+LQ
>>744
降りる駅の階段最寄ドアなだけだろ
気にし過ぎ
お前なんて眼中に(ry
754名無し野電車区:2007/12/08(土) 18:35:02 ID:N6KZoFkG
隣にぴったり座られたのならともかく、向かいなんて気にならねーよ。
755名無し野電車区:2007/12/08(土) 18:37:27 ID:HCDhXXnW BE:847498368-2BP(555)
昨日、小手指行きの準急で、いい年こいた親父がジベタリアンで、新聞読んで、携帯で大声で話してた。
いい迷惑だ。
756名無し野電車区:2007/12/08(土) 18:43:17 ID:g4Siednh
>>754
でも向かいの正面が爆乳ねぇーたんだったら気になって仕方がないだろう。。。
757名無し野電車区:2007/12/08(土) 19:59:55 ID:D9kMzynL
>>756
俺は、超ミニスカの可愛いネェチャンで見えるか見えないかの瀬戸際のh(ry
758名無し野電車区:2007/12/08(土) 20:50:25 ID:uzRq+HFi
西所沢の急行池袋行きが来て
所沢始発で準急・各停に乗り換えがあるときのアナウンス

「通過する駅をご利用の方は、所沢で所沢始発〇〇行にお乗り換え下さい」

とアナウンスしてくれんかの
みんな知らずに西所沢で待っている…
759名無し野電車区:2007/12/08(土) 22:39:36 ID:DgOm5TxR
>>757
俺は朝のラッシュ時に、正面に立ってた女子高生が気になってしょうがなかったよw
どうやら体調が良くないらしく、少し息をハァハァしn(ry
760名無し野電車区:2007/12/09(日) 00:06:27 ID:FHzRshSN
>>759
席譲れよ!!!!www
761名無し野電車区:2007/12/09(日) 00:48:59 ID:gXoJyzp0
>>750
金かかるからやらないんじゃないか? 今後は石神井くらいだろ
762名無し野電車区:2007/12/09(日) 03:23:56 ID:EFFte69H
>>689

> 池線って急行通過駅のほうが栄えてる駅がけっこうある。江古田・練馬・大泉
↑江古田は…。まぁ、頑張って準急だな。
763名無し野電車区:2007/12/09(日) 10:55:05 ID:DClZM+I6
>>760
だな、これがいいほうにつながるかもしれないし
764名無し野電車区:2007/12/09(日) 13:53:58 ID:sPd4SoIY
東長崎は通過線側にもホーム作ってるから、
優等停めるつもりあんじゃね?
765名無し野電車区:2007/12/09(日) 13:59:28 ID:aAZYSQWg
>>764
流石に優等は止めないだろ。
766名無し野電車区:2007/12/09(日) 14:37:29 ID:GNg5i0Cv
何はともあれ、新宿線含め戸ない全駅10連対応ホームにする必要あるな。
767東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/12/09(日) 15:11:22 ID:OjPHNxTd
>>764
島式2面4線の駅にするのは、退避無しの場合にポイント通過(分岐側)による
速度低下を無くす為とマジレスしてみる。
768名無し野電車区:2007/12/09(日) 15:50:03 ID:gWrXL0Ib
江古田の運用が実際そうだよね。
練馬で有線直通快速と接続する列車とか、退避しない普通は本線側に停まってる。

と、マジレスを重ねてみる。
769名無し野電車区:2007/12/09(日) 15:54:03 ID:34ycgbpK
江古田で通過待ちをする時にあのチンタラ入線するのはムカつく
770名無し野電車区:2007/12/09(日) 16:26:38 ID:5l38IljP
いつからそうなったのか分からないけど、ひばりヶ丘1番ホームの進入速度が
前より少し上がったよね。
771名無し野電車区:2007/12/09(日) 17:15:44 ID:eS6Eo9tK
桜台や入間市等は綺麗なタイル床なのに、池袋や石神井や、入間市意外の所沢以遠駅は黒コンクリなのは何故?
全駅タイル床にしてほしいぜ
772名無し野電車区:2007/12/09(日) 17:30:52 ID:DVV623wU
>>764
準急を止めると言う噂は聞いたことがある。
ま、嘘だろうけど。
773名無し野電車区:2007/12/09(日) 17:36:54 ID:ZMfE6K70
>>772
最初は沼袋のような構造にしようとしていたらしいが、それだと優等が停まる
余地がなくなるということで区が難色を示したらしい
なので、西武としても今すぐ停めるつもりはないが、将来に含みを持たせて
区と折り合いをつけた、というところだろう
774名無し野電車区:2007/12/09(日) 18:24:34 ID:VmFEBkBG
>>771
それはちょっと思うなぁ。
タイル張りだと色使い次第で明るくも大人しくも出来るからいい。
天井と照明も変えればなおいい印象。
775名無し野電車区:2007/12/09(日) 18:31:10 ID:gWrXL0Ib
そういや、誰も触れてないけど東長崎どうなったんだろ。
776名無し野電車区:2007/12/09(日) 18:40:09 ID:bCAc6Opc
>>775
一昨日見たけど、元気にしてたよ。
777名無し野電車区:2007/12/09(日) 18:47:40 ID:sBqQ/5qW
つか、練馬〜池袋間で乗降客数がここ数年増えてるのは練馬と東長崎だけだもんな
そのうち乗降客数が江古田を抜いたりしてなw
778名無し野電車区:2007/12/09(日) 18:57:42 ID:CNkXBS24
桜台に待避線なんか無いやんけ!!!
779名無し野電車区:2007/12/09(日) 19:14:52 ID:CNkXBS24
東長崎に優等停めた所で池袋まで2駅なんだからあんまり意味無いやんけ!!!
780名無し野電車区:2007/12/09(日) 20:39:56 ID:bsyIsMlh
秋津1号踏切が欠番なのは、秋津の構内踏切が1号だったからかな?
清瀬6号?も欠番で、秋津駅東側の清瀬野塩郵便局の横の線路に突き当たりに
なっている道路に踏切があったんだって。その当時は清瀬7号踏切はなかつたらしい。
781名無し野電車区:2007/12/09(日) 22:10:32 ID:eS6Eo9tK
何にせよ、同路線の3駅にラーメン二郎があるのは嬉しいことだ。
782名無し野電車区:2007/12/09(日) 22:12:29 ID:2s41LlLS
ジロリアン乙
783名無し野電車区:2007/12/09(日) 22:40:19 ID:bDIYNtCD
朝のノロノロむかつくから、
石神井公園駅から先の渋谷駅方面は全部各停でいいよ
副都心線ね
784名無し野電車区:2007/12/09(日) 23:12:13 ID:9F4g6iD8
>>770
ひばり駅改修工事よりいくらか経ってからだったね。
785名無し野電車区:2007/12/09(日) 23:33:58 ID:YTcrFxDl
>>781
ブクロ、ひばり、後どこだ?
786名無し野電車区:2007/12/09(日) 23:43:19 ID:ME0ll9fU
>>775
下り線切り替わってたよ。帰りの電車で本読んでたんだけど
減速しないで通過したから、東長崎通過を意識できなかった。
787名無し野電車区:2007/12/10(月) 00:17:48 ID:F1Fontmf
>>785
1面2線で各駅停車しか停まらない駅。
788名無し野電車区:2007/12/10(月) 01:12:59 ID:j6ExoWpn
>>787のIDがF1な件。

それって桜台とか?
789名無し野電車区:2007/12/10(月) 01:21:16 ID:N3RBuoCI
F1だから何?
全然珍しくもありませんが。
790名無し野電車区:2007/12/10(月) 01:33:41 ID:383QvxCq
>>769に対抗するようだが、毎朝優等乗ってるが、江古田退避の各停に、桜台の手前から
詰まってノロノロになるのがウザい、特に通準。

もう朝は、各停全て豊島園始発で、石神井始発、東長崎停車の区間準急復活させろ。
791名無し野電車区:2007/12/10(月) 01:36:00 ID:XrjI+v0y
>>790
え、だったら区準は東長崎止めないほうがいいんじゃ…
792名無し野電車区:2007/12/10(月) 01:46:56 ID:pypDHohM
>>773
異常時に優等を停めるためってのもありそう

ところで石神井公園始発っていつからできるの?
どれくらい設定されるのか楽しみ
793名無し野電車区:2007/12/10(月) 03:51:26 ID:PKqWG7SW
>>787
で、どこ?
794名無し野電車区:2007/12/10(月) 06:24:29 ID:uAaXG+Xd
>>793
桜台にもできたらしい。
795名無し野電車区:2007/12/10(月) 09:34:58 ID:yVa0pzos
お前らのニンニク臭で西武の車輛を汚すなよ
796名無し野電車区:2007/12/10(月) 11:16:53 ID:yVa0pzos
ちょっとした野暮用で国分寺行ったんですが、最新型E233の横を走る黄色い電車を見て情けなくなりました!!!
797名無し野電車区:2007/12/10(月) 12:14:42 ID:5Wdi/Z+T
秋津には急行停まらせるべきだ!!!

急行停車駅は、所沢、秋津、大泉、池袋で良いとは思わないか?
798名無し野電車区:2007/12/10(月) 12:39:39 ID:lckBUSX7
>>797
緩急接続なし、ってのはさすがに不可だろう
799名無し野電車区:2007/12/10(月) 12:43:23 ID:DFh1cR1b
ヨシ!
その急行は毎時2本で手を打とう。そのかわり快急と快速の大増発を。
800名無し野電車区:2007/12/10(月) 12:44:22 ID:yVa0pzos
急行停車は
池袋 練馬 所沢 仏子 飯能

だけでいいと思うが…
801名無し野電車区:2007/12/10(月) 13:09:01 ID:Qjxqv0om
>>800
最寄り駅が仏子で、たまに東京メトロを利用する人ですか?
802名無し野電車区:2007/12/10(月) 14:05:19 ID:zj0MFzPE
西武線の定期で、入場記録が無い時に自動改札に「入場記録がありません。」と表示される場合(扉が閉まらない)と扉が閉まって係員窓口に行って確認してもらいに行かなきゃいけない時がある。
これは、なんで?
803名無し野電車区:2007/12/10(月) 14:18:45 ID:oYdUcz+W
>>802不正乗車防止のためだと
ちゃんと入場できてればならないよ
804名無し野電車区:2007/12/10(月) 14:25:23 ID:zj0MFzPE
>>803
じゃあ、何で扉が閉まらない時があるのかな?
閉まらなかったら、キセルし放題じゃねぇ?
磁気定期ならなおさら。
805名無し野電車区:2007/12/10(月) 14:29:20 ID:DuVV+5Dx
事故で改札がフリーになってたとかあるから、
ある程度までは許容してくれるらしい。
だけどちゃんとその記録は残ってるから
あんまりそういう異常な記録ばかりだと定期が
ある回数を越えると改札に入れても通れなくなるって
聞いたことがある。
806名無し野電車区:2007/12/10(月) 14:46:40 ID:yVa0pzos
仏子の工事してるみたいだけど結局また黒コンクリ床なのね…
807名無し野電車区:2007/12/10(月) 15:51:15 ID:XGBVhxhJ
東長崎の工事ってもう終わったの?
808名無し野電車区:2007/12/10(月) 17:27:41 ID:pypDHohM
ちゃんと改札に投入してるのに、入場記録がつかないことがある
高田馬場なんて(ry
809名無し野電車区:2007/12/10(月) 18:32:15 ID:HPeItvaD
パスモって残額がなくて下車できないはずの時でも
警告音がなるだけで扉が閉まらないことがある。
あれは何のための仕様なの?
810名無し野電車区:2007/12/10(月) 19:17:31 ID:tAK5LthQ
しようがないな仕様なんだよ
811名無し野電車区:2007/12/10(月) 19:47:44 ID:lGKo+wxx
東長崎の下り線が切り替わったけど、何で分岐器を設置しなかったんだろう?
おかげで乗り心地は良かったけど、二度手間になるよね?

>>797
西武お得意の「通勤〜」なら、いいかも?
812名無し野電車区:2007/12/10(月) 20:00:32 ID:383QvxCq
特急と同じ停車駅で無料の列車、通勤特急なんてあったら面白いかも。
813名無し野電車区:2007/12/10(月) 20:20:38 ID:IMHsMAvm
>>812
入間市民乙
814名無し野電車区:2007/12/10(月) 20:31:32 ID:yVa0pzos
武蔵藤沢の駅・駅前再整備が羨ましい。
815名無し野電車区:2007/12/10(月) 20:55:16 ID:68RR81ay
>>809
Felicaのソニータイマー
816名無し野電車区:2007/12/10(月) 22:16:05 ID:x6t3CnQe
>>811
軌道をイチから敷設しなおすんだらう。
817名無し野電車区:2007/12/11(火) 00:12:06 ID:MN3HweCo
多摩川線の記念乗車券やグッズを池線や新線でもやるとしたら、次は何年後になりそう?
818名無し野電車区:2007/12/11(火) 00:58:13 ID:4Hu/faZL
>>804
定期券で「入場記録無し」の表示で閉まらないときに出たら、次の日、入れなかった...
819793:2007/12/11(火) 01:16:35 ID:SgOzPDED
>>794
ありがとう!!!
腹の調子がいいとき行ってみるよ。
820名無し野電車区:2007/12/11(火) 09:33:53 ID:5SrwK2xr
普通に使ってれば入場記録はつく。
普通に使ってないのが悪いのであり自業自得。
821名無し野電車区:2007/12/11(火) 09:42:28 ID:HkD0Lf3f
822名無し野電車区:2007/12/11(火) 10:03:03 ID:If5anvp6
>>812
昔の快速急行の飯能まではそうだったな。
823名無し野電車区:2007/12/11(火) 11:33:32 ID:MtaJSzNg
>>816
下り待避線は、まだ完成じゃないの?
824名無し野電車区:2007/12/11(火) 13:00:56 ID:5SrwK2xr
>>821
ICとの併用で入れる順序がわかってないだけじゃないの?
825名無し野電車区:2007/12/11(火) 13:26:27 ID:cxCf4NGf
たしかに普通に単一投入のときに
記録付かないときがある。

JR線での話だが、定期の入場記録がないだけで
「定期券記載区間の全額お支払いください」って言われた。
どうなってるんだ?
826名無し野電車区:2007/12/11(火) 14:10:55 ID:xnkLNlHq
高田馬場で記録が着かないって奴は、読み取りエラーになってるのに突破してるだけだろ。

利用してるとエラー音がなってて、改札機から出た
あたりに扉が閉まってるのをよく見る。
827名無し野電車区:2007/12/11(火) 20:04:48 ID:5kzFdXGl
西武沿線は負け組
828名無し野電車区:2007/12/11(火) 20:09:01 ID:Ud8bXlCo
こないだ数年ぶりに石神井から池袋線乗ったら、
新木場行(各停、快速)が連続で来て、相変わらず芸術的ダイヤなんだなと思った。
829名無し野電車区:2007/12/11(火) 20:32:06 ID:G3uyC43Y
もうキセルはできないでしょ。
束はマルス券でやりたい放題みたいなんだが
よくあんなものを放置できるな。
830名無し野電車区:2007/12/11(火) 21:06:43 ID:69fwK2IB
東京メトロ10000の車内液晶モニタのコンテンツが、メトロの宣伝ばかりで糞つまらないのは
いつになったら解消するんだ
831名無し野電車区:2007/12/11(火) 22:18:09 ID:ciEcMm4A
>>829
東も対策とるよ
入場記録がなきゃ、弾くようにするみたいよ
832名無し野電車区:2007/12/11(火) 22:25:35 ID:G3uyC43Y
>>831
じゃあ分割して切符を買うと安くなるなる場合は
自動改札で2枚投入とかできるようになるのかな?
自動精算機すらマルス券の区間が繋がった切符は精算できないし。
そのくせ未投入のマルス券は自動改札通れちゃうし。
833名無し野電車区:2007/12/11(火) 22:26:01 ID:E9dNjzWD
小手指3番に6〜7人&三脚
背後からの進入に注意すべし<待ってる人
2047Fは汚物線の横に待機してたぞ
834名無し野電車区:2007/12/11(火) 22:29:41 ID:slib7I9o
>>831
無人駅から乗ったときはどうするのよ?
835名無し野電車区:2007/12/12(水) 00:03:51 ID:KvdYtifj
秋津で酔っ払い親父が
到着しかかっていた
小手指行にアタック

五センチ前で親父がのけ反ってセーフ

危うく急停車寸前だった
836名無し野電車区:2007/12/12(水) 00:05:35 ID:WUt2mFKF
運転士も怖いよな、まさに身が縮まる思いだ。
終電間際にグモとかヤメろよw
837名無し野電車区:2007/12/12(水) 00:08:22 ID:XtLGC8EY
>>833
あの人たちって2047Fの甲種輸送まってんの・・?
特別なイベントなのか・・?
838名無し野電車区:2007/12/12(水) 00:11:38 ID:KvdYtifj
>>836
言葉が足りなかった
小手指行6014の側面にアタック
運転士は気がつかないが
車掌が気付いたようで
急ブレーキ音立てながら
少しズレて停車。
839光夫:2007/12/12(水) 00:13:41 ID:iv5x3ayU
池袋線からから書き込みw
840名無し野電車区:2007/12/12(水) 00:38:28 ID:VapKSI6D
>>836
書いてんじゃねーよカス
死んでしまえ!
約束守らない池沼が。
841名無し野電車区:2007/12/12(水) 00:45:29 ID:KvdYtifj
はたからみて
ミイラ取りがミイラだ
842名無し野電車区:2007/12/12(水) 01:50:51 ID:34SRWY4d
まずは新桜台を閉鎖する事から始めようか。
843名無し野電車区:2007/12/12(水) 03:55:32 ID:8Gq1aTMs
>>834
まずは自動改札機で記録が付く駅の情報のものだけ
入場記録をチェックするとかかね?
自動改札機なしの有人改札で付いた記録とかはまたややこしいが…
844名無し野電車区:2007/12/12(水) 04:15:52 ID:BDg+T8o1
30000系が投入されたら、

朝ラッシュ時に西武秩父から池袋まで数本走らせて、
PRさせれば?
845名無し野電車区:2007/12/12(水) 05:32:08 ID:e3rOVz9T
<東急東横線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急東横線の各駅と沿線のイメージ、元住吉検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急東横線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急東横線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急東横線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
                   パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
           東急東横線に持ち込むな!東横線汚れる!!
  VIP電車東急9000系と東急5050系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
  東急東横線の利用者と沿線の住民、東急職員の大大大迷惑!!
846名無し野電車区:2007/12/12(水) 05:33:00 ID:e3rOVz9T
<横浜高速みなとみらい線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (みなとみらい線の各駅と沿線のイメージ、横浜の市街地が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (みなとみらい線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      横浜高速みなとみらい線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([Y],ハ_う   横浜高速みなとみらい線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
                   パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
           横浜高速みなとみらい線に持ち込むな!みなとみらい線汚れる!!
  VIP電車横浜高速Y500系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
  みなとみらい線の利用者と沿線の住民、横浜高速鉄道職員の大大大迷惑!!
847名無し野電車区:2007/12/12(水) 06:53:30 ID:dkiIqN3g
人身事故発生中
桜台〜江古田と思われ
848名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:02:40 ID:1YdbFoEZ
何時に発生したの?
849名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:07:29 ID:1YdbFoEZ
取り敢えず隣の駅まで、運転だって。

運転再開は7時30分との放送
850名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:13:10 ID:MGptLyja
江古田で人身事故かよ…('A`)
昨日夜勤じゃなくて良かった…ジャストタイミングで事故現場に遭遇するトコだった…
851名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:14:45 ID:dkiIqN3g
事故った車内からだけどパンタグラフが下がってるらしい
車内の蛍光灯も半分以下
852名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:15:18 ID:CCPWDCWo
入間市で抑止中…
朝ラッシュの人身事故はキツイ…
853名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:15:24 ID:1YdbFoEZ
自殺かな
854名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:16:36 ID:dkiIqN3g
作業終了
855名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:17:19 ID:3VRPuL7h
せっかくチャリ全開で駅まで来たのに
そりゃないぜベイベー
あと15分(予定)、おとなしく待つか
856元加治:2007/12/12(水) 07:18:02 ID:f4wmwJHW
さっき、快急通過

さて、帰って寝るか。
857名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:19:43 ID:t5cHDlFe
その快急仏子に停車中
858名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:19:45 ID:dkiIqN3g
パンタグラフ上昇
859名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:22:10 ID:dkiIqN3g
暖房が動いた
860名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:22:29 ID:CCPWDCWo
入間市の4番と5番ホームの両方に列車が止まってるお。航空祭の時みたい〜
861元加治:2007/12/12(水) 07:23:38 ID:f4wmwJHW
0710発の急行が抑止中

ドアが3/4閉まってる
この駅でこの光景はなかなか見られん
862名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:23:51 ID:hgVGYHQH
救助は終了、車両点検ちう@駅員
863名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:24:45 ID:dkiIqN3g
運転再開
864名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:25:41 ID:3VRPuL7h
車両点検終了

「この電車も発車になりましたらご案内いたします」というアナウンス
わけわかんねーよw
865名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:25:43 ID:Y/n/P7b2
所沢から江古田の学校へ向かう僕はどないしたらええんですか
866名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:26:53 ID:1YdbFoEZ
今、動いた
867名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:28:01 ID:1YdbFoEZ
今日は、早く家を出て
昨日やり残した仕事を朝一番で片付けるはずだったのに
868名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:28:11 ID:3VRPuL7h
再開!!
869名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:28:13 ID:hgVGYHQH
有楽町線直通は抑止。
っということは…
870名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:29:16 ID:1UIxuxGG
池袋駅では20分の遅延証明を準備してるよ ワラ
871名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:29:30 ID:3VRPuL7h
車内アナウンス「今の所、ダイヤどおりの運転となっております」
??????
872名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:29:54 ID:u2A9cukS
TV朝日で運休情報
873名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:31:03 ID:LnzAz4xJ
秋津から江戸川橋へ行くのにPASMOをタッチして入場
それから振替の券を二枚もらい武蔵野線経由で移動中
PASMOの記録はどうなるか
874名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:34:34 ID:f4wmwJHW
再開後乗車中だが

入間市手前の16号上で抑止
もう絶望的な状況
何分かかるかわからん
875名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:39:28 ID:BDg+T8o1
都内区間は全線高架にしてください・・。

ラッシュ時に、きついです・・。
876名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:40:20 ID:LnzAz4xJ
武蔵野線経由で和光まで来ました
877名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:41:28 ID:dkiIqN3g
無事脱出
日本を支えるジャパニーズ・サラリーマンの皆様ご注意を
878名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:45:01 ID:7ZDNlJ/s
>>865
所沢→中井→新江古田
879名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:46:56 ID:QsNmiCp5
所沢からは、順調な新宿線推奨。
880名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:47:55 ID:q6AM2S1P
小江戸3号で悠々の迂回中。
さぞ阿鼻叫喚であろうな。
すぐにちちぶを運休にするから不実い。
881名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:49:02 ID:JWpuM+0S
約40分遅れでひばり到着。
すでに車内はカオス
882名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:51:23 ID:LnzAz4xJ
地下鉄赤塚通貨
883名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:51:49 ID:hgVGYHQH
メトロ10108F、新木場表示でひばりケ丘発車。
でも駅放送と案内だと各停池袋行きだった。
池袋御入線かも。
884名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:52:41 ID:f4wmwJHW
小手指基地横で抑止中

基地内で、3編成ほど上り方向へ移動中

もうだめぽ

女性専用車運用中止
885名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:56:46 ID:JWpuM+0S
保谷手前にて女性専用車両解放のアナウンス
またしてもカオス?
886名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:58:49 ID:1YdbFoEZ
今日に限り、女性専用車両は中止の放送
887名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:04:19 ID:CTdDOV0n
大泉でほんとギリギリ乗ることができたのに、練馬高野台で降りるやつが
いたので仕方なく一旦外出たらもう乗れねー。
888名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:04:42 ID:PKfeesyS
802練高通過の快速、最後尾までぎっしりでした。練高ホームは結構な混雑。つぎの8両の各停に乗れるのか?
889名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:06:53 ID:hgVGYHQH
メトロ10105Fの55S準急新木場行きが池袋行きに変更。
ひばり発車していった。
890名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:10:52 ID:cSNK5Vyu
つか
今は新線池袋行きを運休にすればメトロに迷惑かからんけど、
副都心線開業したら今みたいな安易な直通中止できないだろ?
練馬って有楽町線の折り返しできたっけ。
891東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/12/12(水) 08:17:04 ID:Wd+Nid3u
椎名町大量に積み残しハセーイ(藁

無理に乗る馬鹿がドアに挟まれて30秒停車のはすが
2分ほど停車。素直に後続に乗れよーorz

俺は後続に乗ったらガラガラだったので快適通勤w
892名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:17:36 ID:3VRPuL7h
約30分遅れか
イケ袋では60分の遅延証明配ってたが

練馬で「すいません、降ります!降りますから一旦降りて下さい!!」
っつって怒鳴ってた厚化粧女
あの寿司詰の車内で試験勉強するDQNJKと、それを注意しないオヤジ共
ああいう空気読めない奴らはこの世から消えてほしい
893名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:17:40 ID:i/jzz+6i
遅延証明って池袋駅のどこでもらえますか?
894名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:19:02 ID:3VRPuL7h
>>893
改札付近で学生班みたいな若いにーちゃん達が必死に配ってる、
というか奪いとられてるよw
895名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:19:29 ID:gqmrNWY2
今メトロ10000富士見台発車。
896名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:26:45 ID:3NDzXOH1
>>895
10108Fですね。2本あとの各停が10両表示だな
897名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:27:21 ID:5q9heMw7
石神井公園の高架は、いつ頃完成予定?
898名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:31:13 ID:2ti87eEt
富士見台、メトロ車の区準が大好評運転中
899名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:33:48 ID:xwGLMw27
中村橋から練馬に行くのに50分かかったよー\(^o^)/
900名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:35:23 ID:2ti87eEt
中村橋から池袋方面乗車不可能
ホームカオス
バス乗って、鷺ノ宮に行くことをすすめる
901東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/12/12(水) 08:38:24 ID:Wd+Nid3u
>>892
>厚化粧女
それって厚化粧女よりもドア付近にいながら
降りずに通路を塞ぐほうが感じ悪くね?

埼京線にもそういう客が多くて新宿や池袋の乗降に
手間取っているよ。
902名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:40:23 ID:LnzAz4xJ
いつもと同時刻に勤務先へ到着
903名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:41:37 ID:rrM3rU88
うお…
学校遅刻だ!
新宿線も遅延かよ疲れた…

イケ線&新宿線ユーザーだす…
904名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:41:37 ID:3NDzXOH1
10105Fも準急西武池袋
905名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:43:44 ID:R7D+gzwv
普通のほうが混んでる…
906名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:45:57 ID:CCPWDCWo
こりゃ完全に学校遅刻だわ…
通勤準急の9号車に乗ってますが、いつもよりだいぶ空いてるんだがなにこれ?
ノロノロ〜運転
907名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:48:03 ID:2ti87eEt
10105F 練馬発車
だけど、桜台で止まりそうな勢い(汗

にしても、練馬で大部分が降りてかなり楽になった。@3号車
908名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:48:38 ID:CCPWDCWo
高架複々線の所でノロノロ運転ってどういうことだよ…
909名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:50:58 ID:FebdYkWD
保谷始発の新木場行きキター
910名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:51:00 ID:gqmrNWY2
池袋でメトロ10000撮影会。車内の右画面がお詫び表示
911名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:52:15 ID:2ti87eEt
>>908
ドア前に乗って、乗れない客の視線を浴びるよりはましだろwww


10105F準急、東長崎までノロノロだけど止まらずに来た。

池袋手前で、どれだけ待たされるかな・・・・
912名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:52:38 ID:f1bmSsmP
ああウゼー
913名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:54:22 ID:2ti87eEt
踏み切り&カーブ上で止まったんだけど・・・・
914名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:54:53 ID:CCPWDCWo
各停に抜かされた…@通勤準急 富士見台ノロノロ通過
915名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:55:16 ID:3NDzXOH1
有直を池袋行き変更かけたから、練馬から池袋が満線でぐだぐだだ中村橋で詰まる。10108F撮影会が終わらないと10105Fは池袋に入れない?
916名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:56:11 ID:JWpuM+0S
池袋での撮影会俺も混ざりたかっが、打ち合わせがあるんで無理だった。
917名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:59:24 ID:+gTcCWSX
俺も参加したいが、未だに池袋に着けず…orz
918名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:59:41 ID:xqKuUcOS
今10105と擦れ違った。
919名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:59:45 ID:3NDzXOH1
今東長崎椎名町間でメトロ同士ですれ違った
920名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:03:15 ID:2ti87eEt
池袋はどーなってんだいま。

921名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:04:26 ID:2ti87eEt
10105F 7番着
922名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:05:45 ID:f1bmSsmP
写真撮ってる鉄オタ死ねよ…
シメてやりたい
923名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:09:16 ID:syhuFk6q
>>922
鉄オタに見えない人も多いよ。

普通のオバちゃんまで記念撮影しててなんか和んだwww
924名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:11:16 ID:NgxfiNnc
桜台〜江古田間の上り線上でカラスが何かついばんでたけどあれって・・・
925名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:12:21 ID:2ti87eEt
>>922
じゃあ、シメてこいよ
そしたら、今度はおまえが一般客にシメられるよ
926名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:12:42 ID:3NDzXOH1
今池袋発で1時間強遅れですね
927名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:15:13 ID:CCPWDCWo
メトロ10000と擦れ違い@椎名町〜池袋
928名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:20:07 ID:3NDzXOH1
池展にNRA停車中。そろそろ池展列車来るはずだが回送かな
929名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:21:57 ID:nYK//i28
桜台にて急病人ww
学校オワタヽ(´ー`)ノ
930名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:23:13 ID:bD4uZTXD
糞ビッチ女子高生が
きゃぁ〜いたぁい〜とかマジうるさかった
一緒の男も騒ぐなマジ
絞めてやろうかと思った

座ってても物凄い圧迫感だった
931名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:23:23 ID:6LuTL27L
桜台で具合が悪い客って、なんか観たのかな。
932名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:26:05 ID:CCPWDCWo
遅延証に遅延時分が書いてない罠@池袋
933名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:26:48 ID:cYC+oX4Z
だいたい、何のための有楽町線なんだよ。
江古田で人身なら、地下鉄対応編成なら新線池袋まで乗り込ませろよ。
全部池袋に送ったら収拾つかんだろうが。
どういう危機対応なんだよここは。マニュアル作った奴は更迭しろ。
あと練馬駅設計した奴も。
毎度イライラする。これからは副都心線も麻痺させるつもりか?
最低でも郊外から練馬までは到達できるように分離運転しろよ。
934名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:27:50 ID:Ydjw0WBH
しゃくじんあたりが池袋でハァハァしてそうwwwww
935名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:29:43 ID:Ydjw0WBH
>>933
有線特攻したら、有線まで遅れて負の連鎖となるばかりだろwww
東上線も同様の対応じゃん。
他の路線に遅延を拡大させないというのはどこの鉄道でも当たり前の対応。
936名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:33:31 ID:M6uLCRr1
東久留米から準急乗ったけどひばりまでかかること。
そして急行待ち合わせなのに向かいのホームにはまだ前の各停が…
937名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:37:17 ID:xe8Gw1vC
1時半寝てたのにまだ池袋に着かない
2マンだとケツいてー(>_<)

こんなに座ってるのは護国寺でバカ女が飛び込んだとき以来だし
938名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:45:59 ID:3NDzXOH1
池展、結局NRAが塞いでいるため、留置箇所を南池展に変更した@埼京線車内から確認。復活後ここの留置は初めて?
939名無し野電車区:2007/12/12(水) 10:00:12 ID:xe8Gw1vC
池袋で社員と警察が話してたのは痴漢?
940名無し野電車区:2007/12/12(水) 10:31:20 ID:FMzVH9u1
>>922
そんな写真をブログなんぞにうpしようものなら・・・
941名無し野電車区:2007/12/12(水) 10:57:33 ID:f4wmwJHW
快急が秋津で急病人保護のため停車したらしいけど
どうよ?
942名無し野電車区:2007/12/12(水) 10:58:06 ID:kXVGkTte
>>928
池展 10108F
新池展 9103F
943名無し野電車区:2007/12/12(水) 11:28:16 ID:igV+eMHc
セイブジコブクロセン
944名無し野電車区:2007/12/12(水) 11:45:47 ID:+uhNZZS7
>>935
ハァ?
新線池袋に送り込んでなんで有楽町線が遅れるんだよ。
新線池袋の容量ガラガラじゃねーか。
このキチガイイカレポンチ。
ク埼玉から上がってくんな。
945名無し野電車区:2007/12/12(水) 11:49:53 ID:fMgMzham
>>944
乗務員の手配はどうなるんだ?
それこそgdgdになると思うが

ちなみに新線にはトウジョウナイトからも乗り入れが
あることをお忘れなく
946名無し野電車区:2007/12/12(水) 11:51:10 ID:2ti87eEt
>>944
おまえ、小竹向原の配線どうなってるのか、分かってるのか?
947名無し野電車区:2007/12/12(水) 12:06:20 ID:/T7WLad7
新線突っ込まなくても、小竹で折り返せばいいのに
948名無し野電車区:2007/12/12(水) 12:14:39 ID:KvdYtifj
さっき
所沢駅準急池袋行
目の不自由な人と介護の人が頑張って乗ってるのに
目の前にいた駅員
発車指示だしやがった

ヒデェ
949名無し野電車区:2007/12/12(水) 12:36:15 ID:4QyxrF5M
>>933>>935
来年の副都心線開通後にも今回のような事態になって直通中止になると、
有楽町線と副都心線の小竹向原以東の運行本数は半減してしまい
その分、西武池袋への到達本数は逆に増える珍現象が発生するのか。。。

いやぁ、西武池袋線へのグモはメトロにとってはテロ並みの影響力だなw
シシミ天才w!
950名無し野電車区:2007/12/12(水) 12:41:14 ID:vKD96NX3
>>947
小竹の配線分かってる?
大体あそこはメトロの駅だから、池袋方にある渡り線使うにはメトロの許可が必要。
そんなに面倒な事はまずやらない。

それより新桜台の渡り線を残しておけば回送の折り返しくらい出来たのに。
951名無し野電車区:2007/12/12(水) 12:44:12 ID:Pjmxy1Cq
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/src/1197430875053.jpg
メトロ10000区間準急だった
幕は準急だけど
952名無し野電車区:2007/12/12(水) 13:02:04 ID:4QyxrF5M
>>951
これはよい マン マン ショット!
953名無し野電車区:2007/12/12(水) 13:04:32 ID:YwIsDdis
今度急行で臨時運転されるといいな
954名無し野電車区:2007/12/12(水) 13:06:05 ID:9WLf/pZq
>>953
氏ね。
人身事故なんてない方がいいに決まってるだろ!
955名無し野電車区:2007/12/12(水) 13:14:08 ID:91YLBOJ/
新池展9103F
池展 列車なし。

だった。
956名無し野電車区:2007/12/12(水) 13:20:33 ID:CcK03Gs9
新池展
出庫準備中
957名無し野電車区:2007/12/12(水) 13:25:18 ID:5EL2qmF1
>>944>>947の人気に嫉妬w
コイツらテラアホスwwwwwwwwww
958名無し野電車区:2007/12/12(水) 13:38:41 ID:bCZwEF/g
豊島園のおれは勝ち組
959名無し野電車区:2007/12/12(水) 16:52:01 ID:c1o4DpZq
朝から出勤、登校の方乙でした。
自分は昼からだったけど、それでも新線池袋行き運休やら
所沢始発の準急が小手指始発だったりでした。

師走に入ってから人身多すぎ!
960名無し野電車区:2007/12/12(水) 17:09:19 ID:CCPWDCWo
池袋線ってまだ遅延してるのかよ…
961名無し野電車区:2007/12/12(水) 17:29:20 ID:8Gq1aTMs
今日は大学の授業が1,2限だけで大寝坊した自分はある意味ラッキー
962名無し野電車区:2007/12/12(水) 18:52:30 ID:POeNJTyd
1836池袋発の通準、まだ大泉学園に着かずorz
963名無し野電車区:2007/12/12(水) 20:28:08 ID:g1tN+l/i
お?また死んだ?
964名無し野電車区:2007/12/12(水) 20:43:03 ID:CwqUiJ6S
>>950
>それより新桜台の渡り線を残しておけば回送の折り返しくらい出来たのに。

なんで渡り線とっぱらっちゃったの?
965名無し野電車区:2007/12/12(水) 21:57:46 ID:1YdbFoEZ
今朝の人身事故は原因は何?
飛び込み?
966名無し野電車区:2007/12/12(水) 22:11:29 ID:DMBgSJTa
>>965
79歳のばあさんが自殺
線路上に寝転がり、ひかれたためいつも以上に時間がかかった模様
飛び込みよりたちが悪い
まぁ、御冥福を御祈りします
967名無し野電車区:2007/12/12(水) 22:23:25 ID:treWe7rJ
>>951
うんち君め、事故とはいえ西武池袋まで侵攻してきやがったか。
968名無し野電車区:2007/12/12(水) 22:27:32 ID:MtshLtzT
>>959 所沢始発の準急が小手指始発だったりでした。
これは通常ダイヤでもデフォにしてくれ!ww

969名無し野電車区:2007/12/12(水) 22:28:08 ID:HBEe9+NX
まったく、電車で自殺するなよ。
何人に迷惑かけるつもりだ。
970名無し野電車区:2007/12/12(水) 22:29:23 ID:9WLf/pZq
ウンチ君とか言ってる奴が同じ西武沿線の住人だったなんてショック。
早く消えろ!
971名無し野電車区:2007/12/12(水) 22:33:35 ID:oP78DYnL
池袋線を使って4年になるけど、朝影響を受けたのは初めてかな。
972名無し野電車区:2007/12/12(水) 22:49:56 ID:DUaYgDPs
小竹から仏子まで通ってるものです。
8:52に乗ったんだけど、練馬につくまで20分ほどかかった・・・
そんなに遅れるというか、つけないなら、いったん池袋まで出ればよかった。
そういうアナウンスがなぜないのか不思議

人身あるとすぐ西武有楽町線がgdgdになるから、ほんといやだ
973名無し野電車区:2007/12/12(水) 23:07:12 ID:3NDzXOH1
折り返し2305保谷になる各停@池袋。泥酔者が保護されていた。一人で前に歩けないくらだった。忘年会シーズンだな。案内していったの車掌?折り返しの乗務間に合うのかな?
974名無し野電車区:2007/12/13(木) 00:31:30 ID:26ANWhRt
昨日の人身で振替乗車票もらったが、
驚いたことに硬券だった。

まだ西武にも硬券って残ってるんだな…
975名無し野電車区:2007/12/13(木) 00:50:48 ID:lCAANGbc
>>966
寝転がって自殺なんてな…。
本当、朝に人身事故とかやめてほしい。
混雑が倍以上になるのが嫌なんだよな。

>>971
ここ数年で俺の中で記憶にある朝のダイヤの大幅な乱れ

2005.2.28 新桜台?で人身事故によりダイヤが大幅に乱れる
2006.1.17 武蔵丘の方でトラブルがありダイヤが大幅に乱れる

どっちも巻き込まれたな…orz
976名無し野電車区:2007/12/13(木) 00:58:05 ID:VBP1YK4p
ほんと、小竹で折り返しできるように、副都心線開通前に
再度改良して欲しいよ。
977名無し野電車区:2007/12/13(木) 00:59:39 ID:1+8OmsNv
>>974
切り離しタイプと硬券タイプと2種類あって、駅毎に選んで発注する仕組み。
乗降が多い駅はいちいち切り離してられないから硬券タイプだね。
978名無し野電車区:2007/12/13(木) 01:11:28 ID:iNL5fK3F
>>975
武蔵丘の時は、朝から大変だった
飯能は定時発だったが、結局2時間近くかかって
練馬で乗り換えたよ。

後で聞いた話では、近所に住んでる保線員の人が朝からたたき起こされたらしい
979名無し野電車区:2007/12/13(木) 01:19:52 ID:Nofi4je7
武蔵丘の停電は、高校にセンターリサーチしにいくのに巻き込まれたなぁ
普段は20分程でいける元加治〜所沢間が、結局2時間くらいかかった。


電車の遅延で仕方なく遅刻したのに、リサーチの主任教師が「遅れてんじゃねえ!」って怒ってきたのには腹が立った。
普段20分のところが、この日だけ2時間かかるなんて知るわけないだろうが。
980名無し野電車区:2007/12/13(木) 01:44:52 ID:ic8t+JL+
最近ホントグモが酷いな、一体どうしたんだ?
池線といい、新線といい...。
遅れてしまうのはしょうがないが、グモる人はたちが悪い。
981名無し野電車区:2007/12/13(木) 02:54:58 ID:Ba63SL/J
6152Fの踏切衝突事故で、家に帰るのあきらめて池袋で夜明かしして
再出社したのも、今となっては懐かしいわ。
もう4年前なんだな。
982名無し野電車区:2007/12/13(木) 06:29:06 ID:TQmIE5d9
そろそろ誰か次スレを立ててくれ
983名無し野電車区:2007/12/13(木) 07:03:58 ID:j3vVBaOT
>>982
ここ最近の頻発グモの影響で遅れてるんだな

桜  台
Sakuradai
984名無し野電車区:2007/12/13(木) 10:11:56 ID:G6fYkP7D
985名無し野電車区:2007/12/13(木) 10:50:51 ID:vTkeI5od
>>975
武蔵丘も巻き込まれたことがある

あの時は通準に大泉学園から乗ったが、練馬の通過線で15分くらい停車

練馬で、なぜか各停を2本も先に通した記憶がある

案の定、急病人発生。しかも、同時2箇所
結局、桜台で2回に分けて、急病人を降ろすことに

その後は先行列車がいないこともあり、普段見られないような走りっぷりで池袋到着

確か、池袋まで40分くらい掛かったのかな

あれ以来、西武で何かあった日は各停に乗るようにしている
986名無し野電車区:2007/12/13(木) 11:16:44 ID:fJyGINrm
2006年の停電の時は西武用運行スレが大活躍だったな。
987名無し野電車区:2007/12/13(木) 14:15:51 ID:9NhD7HjG
その時西武は普通に動いてたんだよな
たしかその2日前には武蔵藤沢だか稲荷山公園だかでグモがあった
乗ってた有直がいきなり新線池袋行きになって乗り換えを強いられた
988名無し野電車区:2007/12/13(木) 15:21:26 ID:tyz9G9Qs
>>985
俺その先に行った各停に乗ってましたw
989名無し野電車区:2007/12/13(木) 18:24:37 ID:QSyqlOCQ
急行 飯  能
EXP. HANNO
990名無し野電車区:2007/12/13(木) 18:50:46 ID:bijsmzlc
富士見台と中村橋がタクシーも捕まらないホント使えない駅って事が昨日分かりました。結局、練馬迄二駅歩く事に…。

乗った電車も練馬迄動いて欲しかった。
991名無し野電車区:2007/12/13(木) 19:08:32 ID:nQ3Q7AWV
>>978
飯能って、西武の人が結構住んでるんだよな・・。
992名無し野電車区:2007/12/13(木) 19:27:18 ID:li5h7Uso
>>990
中村橋は、トロピカルバスこと関東バスがあるけどな
朝方は、西武新宿線の踏切にはまっちゃって、ダイヤ乱れを起こしやすいのだが、
鷺ノ宮駅まで出れば十分だろう。
993名無し野電車区:2007/12/13(木) 20:03:05 ID:1QX4Mst5
東武の和光市〜志木みたいに、内側・外側と分かれていれば良かったのにね。
994名無し野電車区:2007/12/13(木) 20:04:21 ID:maN8rn+L
994
995名無し野電車区:2007/12/13(木) 20:13:50 ID:li5h7Uso
急   行  西 武 秩 父
Express  Seibu-chichibu
996名無し野電車区:2007/12/13(木) 20:14:27 ID:li5h7Uso
快 速 渋   谷
Rapid  Shibuya
997名無し野電車区:2007/12/13(木) 20:15:12 ID:w8KoQOjG
ウンコ
998名無し野電車区:2007/12/13(木) 20:16:54 ID:li5h7Uso
普 通   所   沢
Local  For Tokorozawa
999名無し野電車区:2007/12/13(木) 20:17:55 ID:MRUgugpx
埋め
1000名無し野電車区:2007/12/13(木) 20:18:45 ID:w8KoQOjG
おやすみなさい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。