西武4ドア車総合スレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武鉄道の4ドア車総合スレです。
取り扱い対象形式は2000系・9000系・6000系・20000系の4形式ですが、
初代401系の話題もOKです。
※スレタイ勝手に変更禁止。

関連スレ等は>>2->>15あたり
2名無し野電車区:2007/05/15(火) 17:27:25 ID:0gKwsCh+
3名無し野電車区:2007/05/15(火) 17:33:37 ID:0gKwsCh+
関連スレ
西武池袋線 Part13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178287008/
西武新宿線 Part25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179030395/
西武3ドア車総合スレ Part7 (実質Part8)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172992402/
西武多摩川線について語るスレ弐
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171773497/
【秘境】◆◆ 西武秩父線 ◆◆【閑散】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165153500/
なつかしの西武電車 その2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177946164/
4名無し野電車区:2007/05/15(火) 17:38:08 ID:0gKwsCh+
お乗り換えリンク
東京メトロ有楽町線・13号線(副都心線)総合スレ Part19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176731915/
【武州唐沢】(東武)東上線Part47【越生】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178138918/
【東京】銀座・丸ノ内線 2本目【メトロ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1163652021/
【5%成長】 都営大江戸線 E-11 【ミッドタウン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174137426/
★★★★秩父鉄道 9★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166685400/
武蔵野線スレッドpart.20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176791402/
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第28部
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177326691/
51:2007/05/15(火) 17:40:56 ID:0gKwsCh+
安価ミスった。関連スレは>>2-4ね。
6なんしい:2007/05/15(火) 17:43:52 ID:6RFBuhcj
>>1もつ!
7名無し野電車区:2007/05/15(火) 17:44:51 ID:PasVkphW
>>1
スレ立て乙。

最近コテ区の定位置にスーパー6000系(6107F?)がいるけど、何か調整でもしてるんだろうかね?
東武9102FがATO付けたから、こっちも同じくATOのテストでもしてるのかな?
8名無し野電車区:2007/05/15(火) 19:44:46 ID:ksM4A7bD
俺からも乙。
西武は東急やKEIOみたいにATCは付けないのかな?
9名無し野電車区:2007/05/15(火) 19:57:12 ID:zOzXl8fn
>>8
西武ってATS自体がATC並に高性能だから、ATCは導入しないんじゃない?
おそらく、今あるATSの中では日本トップクラスじゃないかと思う。
(京急・都営・京成が今後導入するC-ATSもかなり高性能らしいが)
あとは、ATSの照査速度を表示したり、自動緩解が使えれば完璧だと思う。
(一応、自動緩解は西武ATSにも機能としてはあるが、使っていないだけらしい)
10名無し野電車区:2007/05/15(火) 20:42:58 ID:ksM4A7bD
東急が導入した「CS-ATS」はどうなの???
11名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:34:57 ID:zOzXl8fn
>>10
それはATCでしょ。
東急が採用しているのはメトロやTXと同じ新CS-ATC。

一部路線ではATSも採用しているが、性能は西武ATSに比べて大きく劣る。
(ただし、東急ATSでも安全性は問題ない)
12名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:42:12 ID:ksM4A7bD
>>11
あ、それだそれ。ゴメン、素で間違えてた。
じゃあ西武ATC>東急のCS-ATCってこと?
13名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:52:17 ID:ufec7N0m
本日のスルー & NG推奨ID:ksM4A7bD
14名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:54:57 ID:VKXIq95l
>>12
素で知障 www
15名無し野電車区:2007/05/15(火) 22:00:02 ID:M5do8A9j
>>9
西武ATSって、パターンによる連続速度照査で高性能なんだけど、導入当時にはまだ
自動ブレーキ車が走っていたから、パターン超過の動作が非常制動だけなんだよな。

これに常用最大制動での減速を前提にしたパターン制御が加わればATCも要らない
くらいなんだけど。
16名無し野電車区:2007/05/15(火) 22:03:08 ID:ksM4A7bD
東日本の ATSはどんな仕組み?つかデジタルATCは?(西武線に。
17名無し野電車区:2007/05/15(火) 22:06:37 ID:zOzXl8fn
>>15
>これに常用最大制動での減速を前提にしたパターン制御が加わればATCも要らないくらいなんだけど。
同意。

ところで、西武が今のATSを導入したのっていつ?
18東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/05/15(火) 22:24:41 ID:rB5mbJNV
>>17
西武ATSは昭和44年導入。昭和60年更新。
(以上、鉄ピク西武増刊号平成2年)

このあと更新してたっけ?
19名無し野電車区:2007/05/16(水) 00:36:45 ID:cZleXZsM
HSC車だと一度ATSがかかると復旧に時間がかかるのが難点だね。
20名無し野電車区:2007/05/16(水) 00:46:31 ID:LJacl8xW
>>4の「お乗換えリンク」に武蔵野線以外のJRや多摩モノが無いのは、接続路線として考えてない?

山手や埼京、湘新、中央だって接続路線じゃないのか?
21名無し野電車区:2007/05/16(水) 07:05:21 ID:E3RbxVhS
埼京線と中央線は入れてもいいかもしれないけど他はいいでしょ。
22しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/16(水) 08:02:08 ID:77UTQHvR
2063Fがさっき練馬を出た普通池袋行き
23しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/16(水) 08:37:17 ID:77UTQHvR
2065Fがさっき練馬を出た普通池袋行き
24しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/16(水) 09:04:40 ID:77UTQHvR
2065は西武球場前行きで練馬出ました
25名無し野電車区:2007/05/16(水) 20:59:45 ID:b6VhI7Yj
なぜかしいなんがスレッドストッパーな件(w


みんなどうしたんだ!?
26名無し野電車区:2007/05/16(水) 21:36:05 ID:WKRHCKYj
>>25
五月病。
学生は中間考査直前。
27名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:32:04 ID:tbyxkXlC
「池沼」と
  他人を叩く
    偽善者よ
  お前も池沼
    むしろそれ以下

         友蔵 心の川柳
28しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/17(木) 07:04:16 ID:Vg46Pxqd
今回送(新←2419+新2000の4連)所沢を通過して東村山に向かった
国分寺線?
自動放送ありかな?
29名無し野電車区:2007/05/17(木) 07:21:33 ID:g4pyaMSV
>>28
3ドアスレによると国分寺線みたいだね。

>>27
1行目から字足らずワロタ
もしかして読み方イケヌマだと思ってた?


いつも俺の乗ってる列車って20000の8連なのだが、この運用って30000が入ったら30000になるのかな? それとも30000はあくまでも3ドアの置き換えだから101と301の運用に入るのかな?
30しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/17(木) 07:54:13 ID:Vg46Pxqd
>>29
やっぱ国分寺線か。ラッシュのさなかに所沢を通過とは良い度胸だよな

3ドア8連の運用が一つ4ドア8連に変更されるんじゃないかなぁ?
31名無し野電車区:2007/05/17(木) 15:49:13 ID:kpKYeQWj
やっぱりしいなんがスレスト
3229:2007/05/17(木) 16:44:39 ID:g4pyaMSV
>>30
俺がいつも乗る列車は数年前から乗り始めたから20000が入る前は何だったか分からないのだが、20000の増備が完了する前は20000と週に1度くらい2000だったんだよね。まぁ4ドア車でそろえるためだろうが。

20000も名目上は101の置き換えでしょ。だけど必ずしも101の運用をそのまま置き換えるわけではないのかなぁと。

そもそもいまの101の2運用は10連だし。

>>31
だって多くの一般人は昼間(ry
33名無し野電車区:2007/05/17(木) 20:20:29 ID:SmRfcSBm
3ダァ並に過疎ってる
34名無し野電車区:2007/05/17(木) 21:14:17 ID:Mj3L9oNq
>>33
池沼のage荒らしに嫌気が差して引いたから
35名無し野電車区:2007/05/18(金) 01:04:40 ID:2LhvspQc
と、sage厨が自分の荒らしを責任転嫁しております。

>>29
101の運用は短編成が絡むから、ほとんど2000が肩代わりするんじゃね?
36しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/18(金) 03:23:31 ID:+IjIj5At
>>32 >>35
西武は本線からの3ドア車の淘汰を目指している。
101、301系の置き換えのための30000系導入
今年度は8両編成の30000系が3本導入

ってことから、101、301系が24両廃車。3ドア車が足りなくなって4ドアの運用が増える。ということでは?なんか違う?
37名無し野電車区:2007/05/18(金) 07:31:39 ID:r3WhquGs
2404の運転台の、ブレーキ脇に、ウィンドウォッシャ液らしいポリタンクがあった。
他の運転台で見かけないんだけど、特別オプション装備?
38名無し野電車区:2007/05/18(金) 08:08:07 ID:J9pm7ucj
>>7
確かにいつも寝てる気がする。
遠目に見たところ6107Fみたい。

幕の2000N系8連(2165)を含めた10連は小手指0804の下り。
その次の小手指行きが20108F。
見たままです。
39名無し野電車区:2007/05/18(金) 19:49:15 ID:6lOhhdzp
6107FはGood night
40名無し野電車区:2007/05/18(金) 20:37:10 ID:PCEZ1Cjo
荒れに荒れてるな。

誰か話題変更を…
41名無し野電車区:2007/05/18(金) 20:51:43 ID:u770EwHy
西武線走っても違和感ないな

ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007051421113961236.jpg
42名無し野電車区:2007/05/18(金) 21:16:48 ID:xD18Gjxs
↑小田急4000系?
43名無し野電車区:2007/05/18(金) 21:23:34 ID:uWGrLtQT
あり得るかも、普通に違和感は感じないな!
233みたいに前面に小さくseibu railway companyなんてなんねーかな?(スペル間違ってたらスマソ。
44名無し野電車区:2007/05/18(金) 22:06:38 ID:pG7GybMM
>>43
最近、西武スレの全体が過疎っている原因が自分ってこと自覚してる。
2chなめてるとぶん殴るぞお前。
45名無し野電車区:2007/05/18(金) 22:52:42 ID:r3WhquGs
>>44
脅迫罪にあたります。
通ほ(ry
46名無し野電車区:2007/05/18(金) 22:54:40 ID:UFUA4ZlL
>>44 
 
>自覚してる。 
 
日本語でおk??
47名無し野電車区:2007/05/18(金) 23:00:33 ID:6lOhhdzp
疑問系のミスだろ。

んなことよりS6000系の有楽町線での試運転はまだかな?
6105Fも来月中には改造終わってしまうから早くしないと。
48名無し野電車区:2007/05/18(金) 23:12:25 ID:ZtRWDAAI
運用数で見れば余裕があるので早くする必要はない。
東武50070系の方は切羽詰っているせいか、早くも新木場に行っているようだが。

>>44
自覚してるのならお帰りください、粘着荒らしさん。
49名無し野電車区:2007/05/18(金) 23:14:54 ID:qDtwmEhU
>>47
まだやってない理由がはっきりしないと時期も分からないんじゃね?



本来の日本語にはクエスチョンマークは存在しないからね。
話し言葉なら語尾を上げるとかして区別をするわけだが、
書く時は、「自覚してるよね」とか「自覚してますか」と文末をはっきりせなあかん。いまはほとんどクエスチョンマークをつけるけど。
それでも疑問と反語は形からは区別できないわけだが。
50名無し野電車区:2007/05/18(金) 23:38:03 ID:ME7HFj5H
シン線の6000にオーガスタキャンプのマーク付いてたお!
51名無し野電車区:2007/05/19(土) 08:54:08 ID:Bx5JtGlB
メトロの地上設備とやらは改修終わったのかね?

それよりスーパー6000系はATO装置が床下に付いてない気が……。
東武は両形式とも付いてるし、まだ付けなくてもいいのだろうか。
52しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/19(土) 10:36:20 ID:vBwBNTGJ
>>51
スーパー6000系のクハの床下についてるATOと書かれた箱は
中身が無いって事?
53名無し野電車区:2007/05/19(土) 11:36:20 ID:0ilZWHWo
>>44を晒しage
54名無し野電車区:2007/05/19(土) 11:44:35 ID:zDBP0Cem
最近、有楽町線内を10104Fが試運転してるから改修してテスト中じゃない?
55名無し野電車区:2007/05/19(土) 17:20:50 ID:eubn3GJw
有楽町線はATCで副都心線はATOになるのかな?まぁそれが一番妥当なせんなのかな。。
56从´∇`从 ◆1YZYpWStgE :2007/05/19(土) 21:25:09 ID:gSLxP+j3
>>55
有楽町線はCS-ATC、副都心線がATO&CS-ATCなのでは?
57名無し野電車区:2007/05/19(土) 21:27:56 ID:a2pBrfgY
私は、仏子〜池袋を通学で利用している者です。
30000系には乗ってみたいのですが、8両編成ということは通勤通勤時間帯にはお目にかかれないということですか?
58名無し野電車区:2007/05/19(土) 21:34:36 ID:cVpmEuYK
>>57
マジレスすると、2連も造るから、2+8の10連になれる
59名無し野電車区:2007/05/20(日) 00:24:16 ID:w27FqJTw
>>57
ということらしいですよ。
60名無し野電車区:2007/05/20(日) 00:36:37 ID:qC3maKGV
そもそも2連が新宿線に全部入れば見られない・・・という恐れもあるが。
61名無し野電車区:2007/05/20(日) 00:53:30 ID:EdUzE8Di
2+8のイメージはどっちかというと池線な気がするけどね
62東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/05/20(日) 01:27:05 ID:PJlUeh+w
>>61
それを言うなら、2連+6連はシク線のイメージ(とか言う
63名無し野電車区:2007/05/20(日) 02:45:54 ID:MaqLfQf1
リア厨の頃、池袋16:30発の急行が3000系で
いつもこれを狙って乗って帰ってたんだが、
たまに101系6+2が来てがっかりすることがあったよ。
でもそのあとの16:45発急行も3000だったんだな、これが。
64名無し野電車区:2007/05/20(日) 07:24:07 ID:Bv3WQ8pl
亀レスだけど……
>>52
あれ? 付いてましたっけ?
すいません、てっきり付いてないと思って。
一応6103Fが白塗りになる前に小手指で観察したとき、付いてないみたいだなと思ってしまって。
補足THXでし。

>>54
確かに昼間10104Fがよく室内灯を真っ暗にして試運転やってますね。
65名無し野電車区:2007/05/20(日) 11:23:29 ID:P2iA/DrJ
さっき6107が試運転表示で小手指をでたけど、何なんだろ?

飯能方面に行ったが。
66名無し野電車区:2007/05/20(日) 11:43:04 ID:dqV/Hmdn
>>65を見て仏子にdで来たが着くちょっと前に折り返していったみたいorz
67名無し野電車区:2007/05/20(日) 12:22:22 ID:QBksIYG7
なんだ・・・
有楽町線は東武から先に試運転始めてるみたいじゃん。
やはりS6000系の入千は6月以降か?
68N6000おっかけ:2007/05/20(日) 12:22:39 ID:tQsWT8X+
>>66今は池袋方面に向かってたり?
69名無し野電車区:2007/05/20(日) 13:12:55 ID:g1pEw5ca
たまに車内LEDが劣化してる奴ありませんか?
オレンジの部分が黄緑になってたり…
あれはLCD導入まで我慢ということ?
70名無し野電車区:2007/05/20(日) 16:09:53 ID:tPfOeUWy
>>69
LCD導入までおとなしく、マターリと待つべき。

そのときには自動放送の音質も改善されていることを祈る。
何を言っているか、あれではわからない。
71名無し野電車区:2007/05/20(日) 17:19:37 ID:ga+12Fdu
20年度

つまり来年度なんだよな。
6000系に液晶が付けられるのは。
特に元新宿線の6103Fは劣化がやば過ぎなので早く改造して欲しい。
72名無し野電車区:2007/05/20(日) 18:50:24 ID:Bv3WQ8pl
ただいまコテ区には
10107F 準急 小手指
6107F? 試運転
で、>>65-66の報告と思われるスーパー6000系がいる。

>>67
東武は直通車の本数がただでさえ少ないから、早く入れないと。

>>69
6000系・9000系ともかなりの劣化だな。
仰せの通りオレンジが緑になる個体が大杉。
一文字分だけパネルの色が微妙に違うのが見られる個体があるけど、あの部分はもしや交換した部分?

飯能側のクハ見たけど、ATOらしき装置が無かった気が……。<しいなん氏
73名無し野電車区:2007/05/20(日) 19:38:50 ID:w27FqJTw
でもやっぱいつ見てもS6000はかっこいいような希ガス・・・。(まぁ個人的ですがね。
74名無し野電車区:2007/05/20(日) 19:43:49 ID:ZKzcBsdP
>>73
とりあえずさ個人的意見を書く前に3ドアスレに謝罪しに逝こうか。
君のせいでかなり荒れたんだし。
このスレもそのうち住民の爆発で有得ないことになり兼ねないから今すぐ消えてくれる?
75名無し野電車区:2007/05/20(日) 19:46:42 ID:hEgc9HRE
あの「死ね」の書き込みには笑わせてもらったよwww
西武スレ始まって以来の変わった荒れ方だったよな。
このスレも同じような被害に遭わないように願いたい・・・てかネットの低年齢化が原因なんだよなorz

>>72
まぁ夏ごろにS6000系は有楽町線に入るみたいだし気長に待つか。
ハンドル訓練やら色々あるから1ヶ月くらいはかかりそうだが。
76しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/20(日) 19:52:24 ID:+egYjohS
AugustaCampHM6155Fは12M
77しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/20(日) 20:22:45 ID:+egYjohS
>>72
>飯能側のクハ見たけど、ATOらしき装置が無かった気が……。<しいなん氏

http://www.123go.jp/siinan/diary/slogimg.php?img=2612
これじゃないの?
ってか、なんかこの間から6000系の床下ばっかり見てるぞ。
78名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:26:55 ID:w27FqJTw
>>74
youは何故俺だと?なんか根拠でもあるのか?
79名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:32:40 ID:hEgc9HRE
>>78
だってお前ズドンだろ?
だいたいわかるんだよね。
必ず同じIDでスレがageられて西武スレが固まっている時ってだいたいお前の仕業なんだよ。
悪いけどバレバレだから。
80名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:35:36 ID:7o8ODPoR
>>78
お前さ自覚症状がないなら死んでいいよ。
そういうのは一回3ドアスレを覗いてくればいいじゃん。
文面でも簡単にわかるよお前。
つまり特定出来るんだよ。
81名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:36:36 ID:1BlFmsvw
何?今日の死ねスレはここか?

>>78
死ね!
82名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:37:06 ID:sxi0lQAA
>>78
死にやがれボケ
83名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:37:41 ID:N/9xzch4
>>78
自己中杉
死ねよ糞
84名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:38:06 ID:xsc8pmZ2
>>78
死ね
85名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:39:39 ID:hh75I/cF
>>78
死ねば本当に
86名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:39:51 ID:XjsOQHGy
>>78
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
87名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:40:34 ID:d0HNAn5C
>>78
死ねばいいものを余計なことしやがって!
88名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:42:39 ID:d0HNAn5C
さぁ荒れてまいりました

>>78
死ね!
89名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:43:48 ID:hh75I/cF
>>78
本当に死ねばいいのに?
睡眠薬か練炭が楽に死ねるからマジで死ね!
90しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/20(日) 20:44:14 ID:+egYjohS
>>87-88
ID変わってないよ
91名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:44:49 ID:+V/I92UG
>>78
死ね!
92名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:46:02 ID:rH5TAojB
>>78
糞レスすんなボケ
死ねやカス
93名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:48:21 ID:yhOQoAUG
>>78
自覚してないの?
謝れば?死ねよクソゴミ人間。
94名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:48:21 ID:hh75I/cF
>>78
とりあえず死ね!
95名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:51:02 ID:zyNk/Elx
今日は4ドアスレが狙われたのかorz
嫌な予感はしていたけどな。
ズドンが早く消えていればこんなに荒れることもなかったのに。
しかしズドンもズドンで自分のせいで荒れているのに気づいてないとは・・・・・

もう西武スレは終わりだね。
完璧厨房化しているorz
96名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:52:00 ID:hh75I/cF
>>78
早く出てこいよチキン
死ねや!
97名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:52:35 ID:cBsHJ5EX
>>78
死ね!
98名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:52:40 ID:7ruqJ4dd
>>78>>95
死ね





つべこべ言わずに死ね





とにかく死ね






とりあえず死ね
99名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:54:09 ID:cBsHJ5EX
>>78>>95>>98
お前ら西武スレの恥だからまとめて死ねよカス共
チキンハムカツピザロースの分際で。
100東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/05/20(日) 20:54:41 ID:PJlUeh+w
スレをageないほうが落ち着いてないかな?
ageるやつに限って既出のネタとか質問が多い希ガス。

とりあえず、たこ焼き食いながらマターリ見守るとするか。。。
101名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:55:48 ID:cBsHJ5EX
だいたいズドンってのは何なんだよ?
GW中に2chの存在知ってここきたんだろ?
新米は空気よんで大人しくしてればいいんだよ!

>>78>>95>>98はつべこべ言わずに消えるか死ね
102名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:58:37 ID:8Jli2Ca7
根拠

・文章が厨房くさい
・同じIDで西武スレをageまくり
・発言がほぼ同じ
・!マークの多様

新人のくせにコテハンデビューするからこんな目に遭うんだよ
殺人事件も出ている2chをあまり嘗めないほうがいいのに。
バカだね・・・ズドンってか最近の学生は。
ということでチキンで出てこれない>>78は死ね!!!
103名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:59:12 ID:ItF7oo/R
いい加減にしやがれよ。
幼稚な手段でいつまで荒らすつもりだ?
スレの秩序も考えられないクソガキは二度とネットはするな。

>>75
このバカが突撃依頼してくれば、すぐにまた同じことが起きるさ。

>>78
お前も少しは書き込みを自制しろ。だから荒らしの材料にされるんだよ。
スレの話の流れを読んで本当に必要と感じたときにだけ書け。
ついでにメール欄の内容は常時、半角の小文字で「sage」にしとけ。

>>90
自演じゃないだろ。
どう見てもVIPやラウンジ系統の住民の仕業。

とりあえず運営関連の板に報告でもするかな。
遊歩、いるなら何か手伝ってけろw
104名無し野電車区:2007/05/20(日) 21:01:14 ID:8Jli2Ca7
>>103
糞ガキはお前。
あまり偉そうにするなよ   オ   ジ   サ   ン   !

愛しているぜベイベー
ということで荒れる原因になった>>78は死んでね。

さぁここからはROMしますよ〜
105東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/05/20(日) 21:01:18 ID:PJlUeh+w
6155Fに「AugustaCamp」のHMを付けているのに
誰も話題にしないね。。。(´・ω・`)

>>71
車内LEDのLCD化って公式に発表してるのか?
106名無し野電車区:2007/05/20(日) 21:03:27 ID:8Jli2Ca7
>>105
メンテ屋さんが言っていたよ。
あまりにも劣化が激しいので20年度に液晶式に変更だと。
107東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/05/20(日) 21:09:07 ID:PJlUeh+w
>>106
メンテ氏は信憑性高いが、あくまで公式発表じゃないでしょ。

このスレとWikipediaで同じこと書いてあるので気になったんだけど。
108名無し野電車区:2007/05/20(日) 21:11:24 ID:8Jli2Ca7
>>107
まぁ30000系の導入で様子見では?
改造するなら来年度の鉄道事業設備投資計画で発表されるだろうし。

早い奴なら6月10日のイベントで聞きそうな奴もいそうだがw
109名無し野電車区:2007/05/20(日) 21:13:57 ID:ItF7oo/R
>>107
そもそもメンテ屋さんの書き込みですら、長期設備投資計画として社内で公表された段階。
公式発表どころか正式決定もしているのやら。

どうせガキンチョには公式発表との区別もつかないだろうに。
110しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/20(日) 21:19:05 ID:0A+RM48S
まぁLCDは順次取り付けられて、西武線内の装着率は100%に近くなるんじゃない?
車両以外の設備投資も必要なんだから。

乗り入れ先では広告とかどうなるんだろ?

>>105
あんたの目は節穴か!
111東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/05/20(日) 21:21:35 ID:PJlUeh+w
>>108-109
「長期的な計画」くらいで受け止めたほうがいいね。

やるとしたら、改造工事の終わっでTISを装備したS6000からだろうね。
ATIのままだと情報量少ないだろうし。
112東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/05/20(日) 21:23:53 ID:PJlUeh+w
書いているそばからしいなんの書き込みがw

>装着率100%
そりゃやらないだろ。2000系にLED付けちゃうくらいだから。
113しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/20(日) 21:31:47 ID:0A+RM48S
やっぱり節穴かよ(藁

>>112
装着率100%の頃には2000系は居ないかもな。
ってか、LCDつけて動画広告等を表示を流すなら一部の車両についてるより全車両に付いている方が広告主が喜ぶだろうし、
効果が高いのでは?
114名無し野電車区:2007/05/20(日) 21:36:45 ID:vvz/TgjS
他会社は4000系とか、4のつくものが存在しないのが多いけど、やっぱり演技を担いでるのかな?
西武は普通に使ってるが、何も起こってない
115東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/05/20(日) 21:43:24 ID:PJlUeh+w
>>113
クライアントを付ける前に自社グループの宣伝ばかりになるんじゃねーの?w<広告
116名無し野電車区:2007/05/20(日) 22:14:52 ID:fPCt0Z0n
西武ライオンズのホームゲーム試合中継キボンヌ。
117名無し野電車区:2007/05/20(日) 22:16:32 ID:UKtjiIPw
最初、西武の車輌の系列の付け方が5000や10000を特急に使ってるせいで分からなかった。
1000系列がないのは101・301系に4桁で千の位が1の車番があるからで、7000系列がないのはメトロ(当時営団)と被るからで、
8000系列は山口線用新交通8500系ってことでいいの?
118名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:16:54 ID:n5C63O0C
>>114
演技は担ぐな、縁起を担げ。

はさておいても、民鉄各社車両で4や9がアタマにくる系列って確かにそう多くない。
小田急は4000、9000両方使ったが40000は使ってないし
西武も401、4000、9000は使っても901は結局使わなかった。
京急も400形はあっても900形は出てきてないし4000はまだその域に達してないし。

JRは系列アタマの一桁に意味があるから忌避してないけど。
119名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:27:37 ID:Rf+v5O1b
>>77
>>72ですが、そっち側についてましたか……。
10月29日撮影の写真と比較してみたところ、ちょうどその部分が空洞になってた。
しいなん氏の写真が11月07日のものなんで、あの後すぐに取り付けられたんでしょうな。
とりあえず補足どうもです。

>>111
ATIとVISの組み合わせって出来るんだろうか……? 他社でこの組み合わせあったっけ?
TIS未採用の阪急だと小糸のやつだかで、VIS見慣れてるせいもあるだろうが、これがあまりにもヒドイ代物で……。
ttp://ensenstyle.hankyu.co.jp/railfan/photo/060714_9000debut_photo_8.html
120名無し野電車区:2007/05/21(月) 00:49:59 ID:O5IVZSCO
>>118
山形新幹線の400系はどうなるの?
121しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/21(月) 00:51:12 ID:VKrp3uie
そもそも公式発表ってナニ?
スーパー6000系の公式発表ってあった?

>>119
メンテ屋さんによるとATOの場所は空けてたままってことだったよ。
たまじょで終わらず小手指での作業になったんだろうね。
その後に出てきたものは全部付いてると思うよ。

>ATIとVISの組み合わせって出来るんだろうか……?
束もVISの上位互換のATISSなんてのを出してきたし、この辺りはどうなるのだろうか?
122名無し野電車区:2007/05/21(月) 00:57:53 ID:hvQEaU5V
>>121
今まであったのでスーパー6000に言及があるのは設備投資計画ぐらい?
あと電車図鑑w
123名無し野電車区:2007/05/21(月) 01:04:38 ID:PbCsNPV1
>>120
てかさぁお前のせいでかなり荒れたんだから一言あってもよくね?
そこまで自己中で自覚がないやつ初めて見たよ。
また荒れるから消えてくれ。
124名無し野電車区:2007/05/21(月) 01:09:49 ID:CGSf3EWM
荒らした張本人が抜かすな。さっさと立ち去れ。

>>111
案内装置のアンテナは今の改造前の運番表示の位置に付けるそうだ。
それを勘案すると、改造と同時か改造車に施行するかのどちらかだろうな。

>>117
7000系は計画があったものの、結局頓挫した。
125しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/21(月) 01:11:08 ID:VKrp3uie
>>122
設備投資計画の文章だと何がどう改造されたかまではわからないよなぁ。
そうすると、スーパー6000のフルカラーLEDについても「公式発表に無い」という事になるんだろうな。

>あと電車図鑑w

これはよくない池3踏切(藁
126名無し野電車区:2007/05/21(月) 07:09:02 ID:KnkFoQ9L
6001F、HM付きは田無7時16分発始発準急西武新宿行きになります。
127なんしい:2007/05/21(月) 08:17:24 ID:IvqDDZ/R
上石神井8:17普通西武新宿行20157F〜
128名無し野電車区:2007/05/21(月) 12:15:15 ID:Smacp3QU
>>125
屁理屈もいい加減にしろよ。
S6000のフルカラーLEDはすでに現物が存在して
社会的認識があるだろ。
これに対して車内のLED→LCD化は外部から見て現物が
存在しない、つまり予定事項なんだからそれなりの
ソースが必要。
129名無し野電車区:2007/05/21(月) 12:26:46 ID:OiZe5uhn
>>Smacp3QU
とりあえず死ね



つべこべ言わずに死ね




とにかく死ね





今すぐ死ね
130しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/21(月) 12:30:45 ID:VKrp3uie
>>128
そうカリカリすんなよ。
それくらいの事はわかってるけど、

もともとWikipediaに書いてあるのが問題なんだろ。
あっちは現在進行形の事象は扱わないんだから、予定事項は載せるべきではない。
対して2ch内では、メンテ屋さんからのありがたい情報であれば、それをソースとしてみんなでわいわいやる。
ってことでもいいんじゃない?まぁ今までがそうだったんだし。
131名無し野電車区:2007/05/21(月) 16:31:10 ID:MaaR4PuD
久しぶりに池展を・・・

池展 6106F
132名無し野電車区:2007/05/21(月) 16:33:16 ID:ZLvHCKCC
メトロ10108Fひばり上りで特急待避
133名無し野電車区:2007/05/21(月) 18:11:04 ID:tCy6izK1
今日はMETRO万系祭りだったよ。練馬〜小手指間だけで4本も見れた。 
 
試運転で話題の10104Fは回送で目撃。ずっと回送だったのかは不明だが…
134名無し野電車区:2007/05/21(月) 19:31:25 ID:oQ0fL+C/
今日保谷工臨ってあるんですか?
詳細希望です!
135名無し野電車区:2007/05/21(月) 19:34:58 ID:r35mMher
>>134
E31スレに池
136名無し野電車区:2007/05/21(月) 20:44:17 ID:IdDkA3Bi
>>134
場違い
137名無し野電車区:2007/05/21(月) 21:07:36 ID:O5IVZSCO
>>134
スレ違いですよ。
138名無し野電車区:2007/05/21(月) 21:39:48 ID:s0qiLitx
>>133
10104F今日乗りましたよ。
たしかひばりヶ丘16:21頃の小手指行き。
139踏切少年:2007/05/21(月) 21:48:26 ID:Gv/WRzg0
いつまでもバカコテハンがいるバカスレだなw
140名無し野電車区:2007/05/21(月) 21:58:34 ID:tCy6izK1
>>139 
 
うっせえバカコテ
141名無し野電車区:2007/05/21(月) 22:57:54 ID:O5IVZSCO
話し変わるけど、2008年登場の30000の加速度ってやっぱ3.0以上になるのかな?
減速度(常用)が3.5辺で非常時が3.8or4.0になるかな?
まぁ、悪魔でも予想で・・・。
142名無し野電車区:2007/05/21(月) 22:59:00 ID:Smacp3QU
>>139
丸1日経ってからノコノコ出てくるなよ馬鹿厨房www
143名無し野電車区:2007/05/22(火) 01:08:43 ID:wHc7+inK
>>124
>案内装置のアンテナは今の改造前の運番表示の位置に付けるそうだ。
あれ?それ今マスキングされてる旧種別窓の位置に付けるって言ってなかったっけか?
記憶違いだったらスマソ。
144名無し野電車区:2007/05/22(火) 03:13:32 ID:hz8Dreji
>>137
いい加減それくらいの内容でageるのウゼーよ。
そういう内容をお前はもう一切書くな。
なんで荒らされた件について謝らないんだ?
また馬鹿がどっかに依頼してこのスレ荒らされるだろ。
145名無し野電車区:2007/05/22(火) 04:23:56 ID:IaudFc05
>>144
荒らし本人乙。
かの国の人間もビックリの責任転嫁ですなw
146しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/22(火) 09:03:03 ID:f0JFqUg9
AugustaCampHM6101Fは先程下落合を通過した上り急行
147名無し野電車区:2007/05/22(火) 09:59:38 ID:v8vGTz3S
30000系はもちろん、西武秩父線対応になるよね?
新101を置き換えるんだし
148名無し野電車区:2007/05/22(火) 10:32:06 ID:p/Vz9c7R
>>146
しいなんの書き込み時間から、当該は下落合901通過の2618レと特定して、拝島線某所で待っていたら2000系だった件orz
149しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/22(火) 10:46:05 ID:zH4jgFqT
>>148
すまぬ。えっとね、その後回送で下っていった。
保線の人が気を使ってくれて、お礼とか言ってるうちに書き込み忘れてそのまま帰ってきちゃった。
連絡遅くなって本当にすまぬ。でも2618レだったと思うよ。

ちなみに昨日も撮ったんだけど(てか、295Fを撮ろうと思ってたらたまたまきた)夕方まで走ってたね。
150名無し野電車区:2007/05/22(火) 10:55:51 ID:p/Vz9c7R
>>149
orzorzorz…

了解。ヤマ張った2415レも2417レも2000系だったから「おかしいなん…」とオモタよ
151名無し野電車区:2007/05/22(火) 12:47:35 ID:z/MgdLFb
どこの西武スレも馬鹿のせいでsage推奨がより徹底化されてしまったわけか
152名無し野電車区:2007/05/22(火) 14:46:54 ID:Kx+tVyJj
>>147
ほかの形式と同じ扱いになるんじゃね?
どうせ休日快急以外の定期運用は4000だし。
153名無し野電車区:2007/05/22(火) 16:29:32 ID:a8pvObiL
4000系と10000系のVVVF改造説は果たしてあるのか?
色々と大変っぽいけど。
154名無し野電車区:2007/05/22(火) 17:28:09 ID:DPj8g0J+
6102F
本川越 17:23発の急行で上ってます。
155名無し野電車区:2007/05/22(火) 21:57:33 ID:xfOrcORq
>>153
それは無くない?全てVVVFにしたら、山岳地帯を抑速なしでどうやって走るのさ。

西武にも(中央線運用の)115みたいなのはでないかな?
156名無し野電車区:2007/05/22(火) 21:59:05 ID:RV3Zjh3u
>>155
だからさスレageるな。
他人のこういうレスも少しは読めよ!
157名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:00:31 ID:uGIVwkjP
>>155
最近、西武鉄道のスレが荒れているのは自分のせいだと自覚はあるのお前?
お前みたいな奴がいるから粘着がやけに沸くんだよ。
本当に他人のさ注意レスも読むようにしたら?
158:2007/05/22(火) 22:12:34 ID:195663JR
このレスだけは読まないように

つか日本語でおk>>157
前もどこかトチって突っ込まれなかったかお前?
159名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:12:41 ID:QhrQyxuR
あぁ・・・
3ドアスレと4ドアスレが連続であったから思わず「今日もまたかorz」って思ったら予想どおりの内容。
予想どおりってのは
ズドンがageる→粘着がsageでネチネチ→俺登場→ズドンがageる→粘着がsageでネチネチ→死ね連発→言い合い→元の話題

で早く20107Fと20108Fを新宿線に渡してくれるかな?
こっちは我慢の限界なんだよ。
6000系と20000系を統一した方がいいでしょ。
160名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:27:25 ID:bE5T0wxb
>>159
8連10連各6本ずつも持ってて、まだ不満とは贅沢者めw
161名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:32:14 ID:rn53tgyl
現在、シン線で希少価値の高くなった6000に乗車中。自分は6000が好きなので01と02は、このままにしとおいてほしい。正直2マソが、こうも多くなると…
162名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:33:06 ID:xfOrcORq
>>160
まぁまぁ、今は池線が優遇されてるからイイじゃないか。設備投資の表見ても池線:新線は7:3ぐらいだぞ。
ほんの少しぐらい良いじゃないか。優遇されてるんだから太っ腹で行こうよ。。
ってなんかまた愚痴みたいなのを言われそうな希ガス。
163名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:38:07 ID:qXyxnmav
>>159-160
つーか、新線は朝ラッシュ4ドアに統一してホスイ。
3ドア来ると高田馬場では大迷惑。
164名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:55:53 ID:W6aGPdXX
>>163
高田馬場のホームドアを開けられるよう30000系はまず新宿線から投入される
それでも3000系が残るけど
165名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:58:21 ID:xfOrcORq
なんで西武は先に3000を廃車にしないんだ!

ってここ4ドアスレじゃん!
スレ違いsage
166名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:05:50 ID:DPj8g0J+
池線の2067Fって前からLEDだった?
所沢でチラッと見たんだけどパンタ・屋根ピカピカだった。
167名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:14:17 ID:JiywSyDN
>>159
副都心線用の新車が登場せん限り、無理だろう。
168名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:15:01 ID:P4HXvhO+
>>166
何ヶ月か前にLEDへ交換
169名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:22:56 ID:ySARK7c2
>>167
ageるなバカ。

と粘着風に言ってみた。
170名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:24:12 ID:DPj8g0J+
>>168 サンクスです。
171名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:27:25 ID:zWl4t4uE
>>161
なんか07みたいだな・・ あっちも01Fと02Fだけが有楽町線に残ってるし。
172名無し野電車区:2007/05/23(水) 00:33:47 ID:5B2Lsjby
>>166
>>168
2067Fって8両だよね?(確認の為。
173名無し野電車区:2007/05/23(水) 00:37:22 ID:PnKfsXGC
それくらい自分で調べるとかできないわけ?
クレクレ死ね。
174名無し野電車区:2007/05/23(水) 00:56:10 ID:TP3TC0/C
マルチですまないが

【鉄道板】西武鉄道スレの厨房 ズドン!を語る
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1179849240/

荒れ気味だから最悪板に立ててきた。
粘着やズドン!張本人は移動してくれ。
175名無し野電車区:2007/05/23(水) 02:43:37 ID:dLnhqBgS
>>158
こんな数字ばかりのIDは久々に見た。
176名無し野電車区:2007/05/23(水) 05:22:25 ID:Pa1uTZvi
a
177名無し野電車区:2007/05/23(水) 11:22:58 ID:D/Ch2A+S
>>158
すばらしいIDしてますね
178名無し野電車区:2007/05/23(水) 12:20:56 ID:tZfol/Ye
24??F+2065F 優等運用
2067F 単独優等運用
2077F 豊島園運用
2087F/2097F/20158F 保谷運用
179名無し野電車区:2007/05/23(水) 12:24:33 ID:tZfol/Ye
2069F/2075F 豊島園運用
180名無し野電車区:2007/05/23(水) 13:35:45 ID:KkvcZ4SV
いま、池袋を出る準急が6104F

池展が9108F
181メンテ屋 ◆DLv8ZRAe/c :2007/05/23(水) 21:13:23 ID:fkkjqdzt
久しぶりのカキコ
4ドアネタがあまりないのですが、2000系LCD搭載車両は
玉上所属のN2000の6R編成、しかも車体更新もする予定。
2503Fのような簡易修繕ではないようです。

とりあえず予定ですが・・・
182名無し野電車区:2007/05/23(水) 21:53:51 ID:EYxVhIRh
自動アナウンスはあのまま?
183しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/23(水) 21:55:48 ID:Dvw1FuyE
やはりLCDはバンバン載せてく方向ですか
184名無し野電車区:2007/05/23(水) 22:03:44 ID:5B2Lsjby
>>181
車番キボン!
LCDはN2000の各ドア上部に何台取り付けるつもりだろうか。
余談:LCD1機いくらぐらいだろうか?
185名無し野電車区:2007/05/23(水) 22:11:26 ID:G8okXTYX
>>181
あのな、今クレクレの厨房が沸いている時にんな情報書くんじゃねーよ。
お前は暇なのか?西武鉄道に通報されたくなかったら大人しく消えろよクソコテ。
2度とくるな。

>>184
教えられる情報と教えられない情報があります。
車番なんていうのは無理です。
内密情報なのでご協力をお願いいたします。
186名無し野電車区:2007/05/23(水) 22:23:22 ID:uPxHoJx7
>>187>>197あたりにメンテ屋命の擁護隊が出場し>>185を叩く予感!! 
 
>>184 くだらねえ。 
 
187東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/05/23(水) 22:24:51 ID:nui6X361
なんでクレクレ厨に限ってsage入れないんだろう?
188名無し野電車区:2007/05/23(水) 22:32:08 ID:Eh7kjtei
戸袋窓埋めるらしいじゃん。
189名無し野電車区:2007/05/23(水) 23:12:02 ID:KkvcZ4SV
車体更新ってことは、載せ替える・・・・・

そんなことはないか。
とりあえず、やるなら出来上がりに期待。

190メンテ屋 ◆DLv8ZRAe/c :2007/05/23(水) 23:17:35 ID:fkkjqdzt
訂正
LCDじゃなかった。
フルカラーLEDの誤りでした。

しばらくぶりにカキコするとどうも調子が・・
またしばらくおとなしくしてます。
191名無し野電車区:2007/05/23(水) 23:20:59 ID:bI36MXVP
あらら…

たしかにちょっとおかしいとおもったら…。
取りあえずいつも乙です(情報も本職も)。
192しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/23(水) 23:29:50 ID:Dvw1FuyE
あらあら
確かに飛躍しすぎと思いましたよ(藁
ちょっと上のLCD搭載の公式発表云々を読んでの書き込みかと思ったくらい。
まぁこれからもよろしくおながいします

しかし>>185も訂正してあげればいいのに
193名無し野電車区:2007/05/23(水) 23:55:34 ID:mP0a2Fm5
全米が泣いた
194名無し野電車区:2007/05/24(木) 00:07:13 ID:cfww5xw4
>>193
なんで全米なんだよ!(藁
195名無し野電車区:2007/05/24(木) 00:40:11 ID:hVFsqJka
全米が引いた
196名無し野電車区:2007/05/24(木) 00:51:25 ID:unPINOjf
>>190
また、しばらく空きすぎると今日みたいに・・・・・程々がよろしいかと・・・・
とりあえず、乙です
197名無し野電車区:2007/05/24(木) 07:50:58 ID:I7396gYm
>>190
糞コテ死ね
2度とくるな
198名無し野電車区:2007/05/24(木) 08:14:27 ID:H6vQKW/P
糞コテは>>187だろw
199名無し野電車区:2007/05/24(木) 08:25:13 ID:LO65Jjrw
6107F快速池袋行きで見た。
試験は終わったのかな。
200名無し野電車区:2007/05/24(木) 12:49:39 ID:TZEWP+ES
デブには座席の使用を禁止させろ!!
明らかに1.5〜2人分使ってるじゃねえか
妊婦は良いけどよ
201名無し野電車区:2007/05/24(木) 16:45:27 ID:6jdXQJ4y
>>200
立ってるだけでも邪魔で迷惑だ罠


201系ゲット
202名無し野電車区:2007/05/24(木) 18:06:41 ID:NCALdJ17
デブは電車に乗るべからず。
203名無し野電車区:2007/05/24(木) 18:30:57 ID:kNx/QCY3
スレ違いだから
204名無し野電車区:2007/05/24(木) 18:53:59 ID:qQ5Ep3FW
>>メンテ氏
フルカラーLEDを搭載する8R*2は2063Fと2065Fでおk?


デブはお断りだな。
場所をとるばかりではなく、人一倍汗をかいて湿度が上がって、さらに臭いからな。
205名無し野電車区:2007/05/24(木) 20:03:06 ID:9jZF+X0e
運賃は重量制にすればいいのに。
206名無し野電車区:2007/05/24(木) 20:47:55 ID:DA4TuGt9
>>205
そうするとデブだけでなく筋肉質の人まで高運賃になってしまう。
野球選手とか、太ってるようには見えなくても80キロ超えてる人は多いからな。
関連会社が球団やアイスホッケーのチームを保持している立場なのにスポーツマンを排除するのは良くない。

というわけで、運賃は寸法制で
207名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:15:04 ID:cfww5xw4
そんな事言ってるとまた、批判とかやられるんじゃ・・・、何でもないで〜す。
無駄スレ、スマソ。
208名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:37:03 ID:oqEkmC4X
NACK5で西武30000の事について語っていたぞ!!
ちなみに鬼玉内にて。
来週月曜の鬼玉は鉄道ネタ中心らしい。
209名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:50:24 ID:cfww5xw4
>>208
「鬼玉内」ってなに?よくわかんネ。
210名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:52:37 ID:j1nXCNin
おにたま
NACK5で月曜〜木曜日に20時〜やってる番組だょ
211名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:54:11 ID:j1nXCNin
おにたま
NACK5で月曜〜木曜日に20時〜やってる番組だょ
木曜日に鉄道ネタが結構あつかわれる
ちなみに西武はNACK5の筆頭株主

212名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:55:01 ID:6jdXQJ4y
つ「鬼玉の番組内」
ちなみに鬼玉はnack5月〜木夜8;05より。現在番組内の『マル決』と言うコーナーの本が2巻発売中。両者1000円(税抜き)だったはず。
213名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:09:08 ID:cfww5xw4
214:2007/05/24(木) 22:17:41 ID:LO65Jjrw
クレクレ失せろ。
別のところ逝け。
215名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:54:33 ID:cGv3ETi5
>>213はズドン
あざースとか書き込みの特徴が酷似
216名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:59:08 ID:0ku5qJa0
>>215
今日のズドンはID:cfw(ry なのはちょっと西武スレを読めば分かる。
ゆえにシク線スレに勘違いが1人いるが。
217名無し野電車区:2007/05/25(金) 02:42:12 ID:bCm6wdk+
本日の池沼 ID:cGv3ETi5

「著しく馬鹿丸出し」な書き込みで、西武関連スレを軒並み上げまくってますw

で、そんなことより、
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175616771/89
雑談スレにて、関係者のものと思わしき書き込みを発掘した。
二行目後半についてはここで既知の事項だったか?

まぁ、多少は予想されたことだけれども。
218名無し野電車区:2007/05/25(金) 07:53:07 ID:+M0z/Vc9
しいなんずろぐのサンキストなんとかってのは、しいなんの知り合いなのか?
219名無し野電車区:2007/05/25(金) 08:01:29 ID:EEBgdSkS
一週間分の、○時○分□□発△△行き、の編成車両番号が分かるサイトはありませんか?
220名無し野電車区:2007/05/25(金) 10:13:34 ID:fYd7LJ51
>>219
いまのところない。
というか編成のサイクルは一週間単位ではない。
221名無し野電車区:2007/05/25(金) 12:32:47 ID:EEBgdSkS
>>220
そうですか…
返答ありがとうございました
222名無し野電車区:2007/05/25(金) 15:59:32 ID:7xOolntH
オーガスタキャンプ号は小手指に留置中でした
223名無し野電車区:2007/05/25(金) 16:35:13 ID:pOXSoLcS
義明はただの1件も訴訟を起こしていない。
そして奴の周囲では自殺者ゴロゴロ
恐怖支配恐ろしいぜ!
葬式で奴を見かけたものはラッキー!
生き残れたことに感謝すべきだ........
警察は完全になめられている
異次元集団糞西部
224名無し野電車区:2007/05/25(金) 16:38:38 ID:7xOolntH
堤さんが来たぞ!!
みんな頭下げろ
225名無し野電車区:2007/05/25(金) 18:15:48 ID:mhAGZBQp
以前に車両番号の乗ってるサイトを見かけたのですが、ご存知ですか?
226名無し野電車区:2007/05/25(金) 21:41:43 ID:6Gaaj17T
>>181
N2000は半数が車体更新、半数は延命しないということだったかと思いますが
中期計画における予算措置の関係で同じ形式で処遇を分けようとすると
基準が曖昧になり、他社で結果的にgdgdなことが起こっているようです。

インバータ制御化とかも実施するんですかね?
227名無し野電車区:2007/05/25(金) 22:37:39 ID:hAuUdFUI
>>226
非常に個人的だがそれは反対!あの2198F?見たいな音になるのは断じて拒否!
228名無し野電車区:2007/05/25(金) 22:44:48 ID:7hWi0D4I
なるにしても9000系みたいな感じだろうから安心しろ
229名無し野電車区:2007/05/25(金) 23:31:45 ID:ZSC2cEyl
個人的には6000の音がする2000に乗ってみたいな
230名無し野電車区:2007/05/25(金) 23:44:40 ID:yZORDkaW
2000系と新2000系で延命内容を分けるというならまだしも、
新2000系の中で区別するというのは止めておいた方がいいわね。
231しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/25(金) 23:53:23 ID:0aC24JvB
>>218
全然知り合いじゃない
忙しすぎて録音する暇がないんだけど
「早くしろよ」とか言われてもなぁ
232名無し野電車区:2007/05/25(金) 23:53:51 ID:PbHUstZk
そうね。
233名無し野電車区:2007/05/25(金) 23:56:54 ID:rs9hPZ3j
>>231
わざわざ相手にしてたとはw
234名無し野電車区:2007/05/25(金) 23:59:38 ID:hAuUdFUI
>>228>>229
それならよし!喜んで!!
>>230
同感だな、西武はまた一昔前みたいに混結しない方が個人的には喜ばしい。
2352198Fってねーよwww:2007/05/26(土) 00:12:11 ID:Bjc7+YEd
227 名無し野電車区 sage New! 2007/05/25(金) 22:37:39 ID:hAuUdFUI
>>226
非常に個人的だがそれは反対!あの2198F?見たいな音になるのは断じて拒否!

234 名無し野電車区 New! 2007/05/25(金) 23:59:38 ID:hAuUdFUI
>>228>>229
それならよし!喜んで!!
>>230
同感だな、西武はまた一昔前みたいに混結しない方が個人的には喜ばしい。
236名無し野電車区:2007/05/26(土) 00:19:09 ID:R16Ss9za
>>235
何のために俺が?を付けたと思っているんでしょうか、それを考えて頂きたいです。
自分でも曖昧だったから?を付けたんですよ。
237名無し野電車区:2007/05/26(土) 00:32:23 ID:Bjc7+YEd
236 名無し野電車区 sage New! 2007/05/26(土) 00:19:09 ID:R16Ss9za
>>235
何のために俺が?を付けたと思っているんでしょうか、それを考えて頂きたいです。
自分でも曖昧だったから?を付けたんですよ。

236 名無し野電車区 sage New! 2007/05/26(土) 00:19:09 ID:R16Ss9za
>>235
何のために俺が?を付けたと思っているんでしょうか、それを考えて頂きたいです。
自分でも曖昧だったから?を付けたんですよ。

236 名無し野電車区 sage New! 2007/05/26(土) 00:19:09 ID:R16Ss9za
>>235
何のために俺が?を付けたと思っているんでしょうか、それを考えて頂きたいです。
自分でも曖昧だったから?を付けたんですよ。
238名無し野電車区:2007/05/26(土) 00:39:58 ID:cjzA6R9u
ズードンはやっとsageを覚えたか?
239名無し野電車区:2007/05/26(土) 05:28:03 ID:BrM1Onww
どぐう
240从´∇`从 ◆1YZYpWStgE :2007/05/26(土) 10:42:17 ID:V2+t68TA
>>231
なにやったって無駄だろーから、放置するよろしヽ(´ー`)ノ

どーやったら音が違って聞こえるのやら?
241名無し野電車区:2007/05/26(土) 11:08:10 ID:0STql+Dp
2198F(笑)の音が嫌いとか、俺とは正反対だな。
奴を三田線の中に幽閉するか。

6103Fと6106F、7111Fはコテ区。
小手指1107の上りが9108F。
思えば9000抵抗も随分減ったな。
242名無し野電車区:2007/05/26(土) 13:22:14 ID:R16Ss9za
そういや、9000ってインバーターに改造後、加速度アップしたの?
なんか乗ってて、抵抗のときより加速が凄くいい感じがしたから・・・。
243名無し野電車区:2007/05/26(土) 13:43:47 ID:UIl7TMcH
>>241
自分語りキモい
お前の好みなんかどうでもいいんだよ
一人で勝手に三田線にでもどこにでも行ってろカス

>>242
何でもかんでもすぐに聞くんじゃねぇよ
実測でもして自分で調べてこい
同じ条件の場所でそれぞれ起動から約40km/hまでの時間を計れば比較はできる
244名無し野電車区:2007/05/26(土) 14:12:27 ID:kvRdywi3
今更GTOインバーターを採用するとか本気で考えている馬鹿がいると聞いて来ました
245名無し野電車区:2007/05/26(土) 14:46:03 ID:sBbb+KSo
>>230
その方針は技術の進歩で2000が足枷になっても大きな害が出ないようにするためなのでは。
2000を一度に置き換えても、その30〜40年後くらいには置き換え車輌が同時に全部陳腐化するからまた足枷になる。
246名無し野電車区:2007/05/26(土) 15:04:03 ID:V7MGwwZe
2197FのV音はオナラの音
247名無し野電車区:2007/05/26(土) 16:35:05 ID:yEYAY6XN
>>245
一時期の阪急やJR貨物の機関車もそういう風に考えて
同一形式内で延命するものとしないものを分けて寿命管理しようとしたが、
中期的な計画となるので期間中に幹部や環境が変われば
方針も変わってしまい、結局は一斉に取替か延命更新が適当ですねとなってしまった。
形式の保有規模が大きいと尚更そうなる。
248名無し野電車区:2007/05/26(土) 16:40:59 ID:+h9X1m1L
2197F、東芝GTOにしたら、もっとカッコイイだろうなぁ・・・
249名無し野電車区:2007/05/26(土) 17:42:21 ID:ppQWCXt0
2197Fでいいの?2097Fと昔から思ってたが
250名無し野電車区:2007/05/26(土) 17:46:03 ID:liUsfVcz
251名無し野電車区:2007/05/26(土) 17:49:08 ID:ppQWCXt0
俺は間違っていなかった
252名無し野電車区:2007/05/26(土) 18:22:50 ID:imGgGp8X
毎回毎回、101系列を「1XXXF」などと表記する様な所を持ち出して、何が「学習しろ」だか。
学習すべきなのは自分の方だろうに。

とマジレス。
まぁ、もう2197だろうと2298だろうと、編成が判別できればどうでも良い感じもしなくはないが。
253名無し野電車区:2007/05/26(土) 18:24:56 ID:FI4btKvC
編成呼称厨は相変わらずウザいな。
こういう連中は現場のやり取りを聞いたら発狂するんだろうなw
254名無し野電車区:2007/05/26(土) 18:29:53 ID:UpppCcb1
よく知らないが、かなりアバウトなんだっけ?
255名無し野電車区:2007/05/26(土) 19:24:52 ID:sBbb+KSo
>>247
それはめんどくさいな
まあ、西武で今足枷になってるのが製造時期が割と遅めな癖に3ドア8両固定併結不可の3000くらいだし、
2000を東武8000みたいにこき使うこともなさそうだからいいが。
101だってローカル譲渡→急行車両化が出来るくらいだし。
256名無し野電車区:2007/05/26(土) 20:15:21 ID:uv+xFN16
>>252
>101系列を「1XXXF」などと表記する様な所
編成厨はにわかヲタだから仕方ない
問題はそれも知らずに知識人ぶって貼りまくる厨

>>254
部署ごとに規則性はあったはず
ただその中にとんでもないのが混じってるw
257名無し野電車区:2007/05/26(土) 20:39:23 ID:cv4PNXYu
>>242
VVVF化改造の第一編成がデビューした当時は
 「大した加速じゃねぇーな」
と感じたけど、最近はまぁまぁに感じる。チューニングされた?
258名無し野電車区:2007/05/26(土) 20:41:04 ID:NrUWU2Fs
242 名無し野電車区 sage 2007/05/26(土) 13:22:14 ID:R16Ss9za
そういや、9000ってインバーターに改造後、加速度アップしたの?
なんか乗ってて、抵抗のときより加速が凄くいい感じがしたから・・・。

242 名無し野電車区 sage 2007/05/26(土) 13:22:14 ID:R16Ss9za
そういや、9000ってインバーターに改造後、加速度アップしたの?
なんか乗ってて、抵抗のときより加速が凄くいい感じがしたから・・・。

242 名無し野電車区 sage 2007/05/26(土) 13:22:14 ID:R16Ss9za
そういや、9000ってインバーターに改造後、加速度アップしたの?
なんか乗ってて、抵抗のときより加速が凄くいい感じがしたから・・・。

242 名無し野電車区 sage 2007/05/26(土) 13:22:14 ID:R16Ss9za
そういや、9000ってインバーターに改造後、加速度アップしたの?
なんか乗ってて、抵抗のときより加速が凄くいい感じがしたから・・・。

242 名無し野電車区 sage 2007/05/26(土) 13:22:14 ID:R16Ss9za
そういや、9000ってインバーターに改造後、加速度アップしたの?
なんか乗ってて、抵抗のときより加速が凄くいい感じがしたから・・・。

242 名無し野電車区 sage 2007/05/26(土) 13:22:14 ID:R16Ss9za
そういや、9000ってインバーターに改造後、加速度アップしたの?
なんか乗ってて、抵抗のときより加速が凄くいい感じがしたから・・・。
259名無し野電車区:2007/05/26(土) 21:16:47 ID:liUsfVcz
260名無し野電車区:2007/05/26(土) 22:28:05 ID:nwiGY+Ka
編成表記は分かればいいよ。
こだわるやつ同士で揉めて、またいつものようにスレが荒れてくる。

>>243
お前さ、ようやくスレが落ち着いてきたのに空気壊さないでくれる?
こんな書き込みする漏れも空気読めてないけど。
261从´∇`从 ◆1YZYpWStgE :2007/05/26(土) 22:41:07 ID:V2+t68TA
誰でも良いので、ずろぐに居る粘着君を納得させてあげられる猛者はいませんか。
自分で見聞きしていないで、友人のネタを真に受けているようで哀れ杉。
262名無し野電車区:2007/05/26(土) 23:01:52 ID:GEXTE+iQ
たった3件で「どこも」と言い張る>>259の自信満々さに感服した。
てゆーかギョギョwwww

>>261
お前らのゴタゴタをこっちに持ち込んでくるなよ。
どうよスレででもやってろ。
263名無し野電車区:2007/05/27(日) 00:40:27 ID:q3ID5De+
と言ってる割には反例を挙げないんだな
どうだっていいのに
264名無し野電車区:2007/05/27(日) 00:53:13 ID:7tQwun9F
駅に停車中の車内LEDって普通は、
「準 急 池 袋 ゆき」と「つぎは  ○  ○」っていうのが交互に点灯するじゃん?
今日、上り準急(6106F)に乗ったんだけど、停車中、
「準 急 池 袋 ゆき」だけスクロール表示になっててなんか違和感があった。
ちなみに自動放送は普通にあった。
265名無し野電車区:2007/05/27(日) 01:04:03 ID:wlbfLxjO
>>256
編成中の人はマンガ編集者のなかでも鉄道好きっていうので有名らしいぞ。
266252:2007/05/27(日) 03:27:47 ID:FGydf5mV
>>259
あえて反証させてもらうが

西武 225F の検索結果 約 862 件中
西武 1225F の検索結果 約 136 件中

そういや西武公式も、復刻赤電の際の表記は「159号車」だったっけ。確か。
あと鉄道雑誌買ってない?
どこでも1無しがデフォで1有りは読者投稿にあるかどうかのレベルだよ。

>>263
>どうだっていいのに
俺もそう思うけどね。でもID:liUsfVczが統一したいって言うから指摘してあげたの。
267名無し野電車区:2007/05/27(日) 11:54:30 ID:bv2YcjHY
明日夜8:05、NACK5だぞ!
268名無し野電車区:2007/05/27(日) 13:08:53 ID:CyVZYHmk
>>267
鬼玉の宣伝するのはどーでもいいんだけど
s a g e ろ や !!!
269名無し野電車区:2007/05/27(日) 13:33:07 ID:C564bpx1
今日新線は6000系走っていますか??
270名無し野電車区:2007/05/27(日) 13:37:31 ID:UKO5UD2A
>>267
NACK5はつまらない
271しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/27(日) 14:56:39 ID:8Ve22HQk
漏れもわかればどっちでもいいが


>>266
>西武 225F の検索結果 約 862 件中
>西武 1225F の検索結果 約 136 件中
上段の検索結果に1225Fは含まれてない?
272名無し野電車区:2007/05/27(日) 15:02:58 ID:c8rO3djy
ぶっちゃけ同系列なのに桁を増やしたりハイフン車を混在させる西武が悪い
273踏切少年:2007/05/27(日) 15:15:17 ID:BNJBEtIX
系列が理解できない馬鹿ばかりw
274名無し野電車区:2007/05/27(日) 15:30:45 ID:PUeJVliL
どうして西武スレって「知っている自分賢いw」的な香具師ばかりなんだろな
275名無し野電車区:2007/05/27(日) 16:19:42 ID:D4ysmXkH
上石神井1615発の急行西武新宿行
新宿←2031+何か の8両
276名無し野電車区:2007/05/27(日) 16:26:24 ID:fkjf6l2k
>>274
UFO人とかな(w
277名無し野電車区:2007/05/27(日) 16:31:14 ID:aldD29pG
ウェブ結果:*
'西武 225F'
約868件中1 - 10件目

ウェブ結果:*
'西武 1225F'
約148件中1 - 10件目

ウェブ結果:*
'西武 225F -1225F'
約854件中1 - 10件目


検索ワードの前に-を付けるとそのワードを除いて検索ね。
実際、検索エンジンは検索ワードの分割とか勝手にやってのけるからあまり件数は当てにならない。


結論
分かればいい。


西武鉄道新宿線、西武新宿線、西武鉄道西武新宿線、シク線、新線etc.
こだわってる奴いるか? 新線だと副都心線と区別が付かないくらいだろ。
なんで編成厨はこんなにファビョるんだか。
278名無し野電車区:2007/05/27(日) 16:54:44 ID:eLAV3d8M
ただ、同業他社(ヲタ)で西武(ヲタ)みたいに
複数の異なった呼称が平気でまかり通ってるところは他に聞いたことがないし
そういった規則性が(たとえヲタ間のみで通用するものであったとしても)
ないよりもあった方がいいんじゃね?ってのは気分的にはまー分からんでもないけどね。
あまりうるさく言うのもどうかとは思うけどさ。
279名無し野電車区:2007/05/27(日) 16:55:38 ID:gen7Ph2w
6000系ってカッコいいね〜。
特に、駅から離れていく後ろ姿が好きだよ。
フルカラーLEDの赤い【急行】表示で、下部には赤いランプ。
280名無し野電車区:2007/05/27(日) 17:05:04 ID:CyVZYHmk
>>279
俺はこの前所沢で見た
6000ステンレス幕車の急行池袋表示に
カッコヨサを感じた。

とりあえず、6000はいい車両だ。
281名無し野電車区:2007/05/27(日) 17:29:37 ID:1AevaI9Y
いいから早く池袋線所属だった20000系を池袋線に返せ。
DQN新線はホント犯罪絡みのドロボー路線だ。
きっと今頃DQN新線で走っている20000系は、DQNユーザーやDQN新厨によって汚されてるんだよ。

この前なんかDQN新線に乗っている奴を見たら20000系の車体を蹴る奴がいたぞ。
こういう低民度の路線にはN101や3000系で十分(プ
それがわかったなら20102F〜20106F、20157Fを池袋線に返せやチンカス西武ゴミメンテ屋。
しかし俺はもうゴミメンテ屋という糞コテには期待なんかしてねーからな。
こんな奴、早く通報されてクビになればいいのに。

↓悔しがっているDQN新厨の反論wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無し野電車区:2007/05/27(日) 17:32:48 ID:pWrSeyXi
23Sに07系。
準急新線池袋行きだ。
283東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/05/27(日) 17:34:28 ID:pdpYA7Vp
>>278
そうかな。

小田急はどちらかの先頭車なら大概通用するべ?(●´ー`●)
ex. 5551F=5251F
284名無し野電車区:2007/05/27(日) 17:40:03 ID:3e/qx7Ze
6000は東急車輛が無難な仕様で作った感じのものだが、それが逆に西武では個性になったと思うのだが。
四角型のヘッドライトなんか、山口線を除いて6000しか走ってないもんな。

>>276
奴の本当の面白さは、たまに知ったかで首を突っ込んで恥をかく所だろw
特に技術系の面でその傾向がある。
285名無し野電車区:2007/05/27(日) 17:40:42 ID:1AevaI9Y
やい!チンカス西武
2  0  1  5  7  F  を  池  袋  線  に  さ  っ  さ  と  返  却  し  ろ  !

あっ、小手指車両基地。
返却されたら、きちんと消毒しておいてくれ。
DQN新厨の空気なんか、すいたくもないからl。
286282:2007/05/27(日) 18:05:31 ID:pWrSeyXi
準急新木場行きだたorz
釣ってくる。
287名無し野電車区:2007/05/27(日) 18:41:24 ID:lA90Ow4X
西武さん、20000系と3000系の返却まだ〜?

はやく池袋線に返してよ。
288名無し野電車区:2007/05/27(日) 18:42:36 ID:lA90Ow4X
西武さん、20000系と3000系の返却まだ〜?

はやく池袋線に返してよ。
289名無し野電車区:2007/05/27(日) 18:46:19 ID:pA9mmYmY
>>284-288あたりなんか、レスもsage入れずにイタい書き込みばかりだなorz
290名無し野電車区:2007/05/27(日) 19:10:24 ID:Ta/FSIv8
↑レスもsage入れずにイタい書き込み
291名無し野電車区:2007/05/27(日) 19:35:05 ID:cqyDkQlO
荒らすなとっと消えろ20000ヲタ
292名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:19:40 ID:Fc/mUKLu
3ドアスレが落ち着いたと思ったら、編成呼称厨と20057F基地害か。
どうしていつも西武スレは馬鹿ばっかりなんだろう。
293名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:58:34 ID:AGhWHysk
 鉄 ヲ タ な の で し ょ う が あ い 
294名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:58:47 ID:4+vz9jcO
今日、2419Fが本川越寄りにつけられていたのだが・・・。
295名無し野電車区:2007/05/27(日) 22:02:47 ID:gen7Ph2w
おまえらは6000と20000どっちが好き?
296名無し野電車区:2007/05/27(日) 22:30:09 ID:8H7qFL3/
>>294
2031とくっついてなかったか?
297611:2007/05/27(日) 22:53:56 ID:iH7AAZJ4
>>295
漏れは6000系
298名無し野電車区:2007/05/28(月) 00:16:45 ID:vLz0+iyE
どっちも好きだが、どちらかと言えば俺も6000kかな。
299名無し野電車区:2007/05/28(月) 00:23:36 ID:x7yFJNYY
>>295
俺も6000かな?
20000はバリエーション豊富だけど、何だかありきたりって感じで…
それに対して6000は初めて尽くしの車両だし、デザインもカッコイイし
モーター音も独特だから好きだな〜。
シン線ユーザーの俺としては副直改造で6000が激減したのは悲しいことだ。
300名無し野電車区:2007/05/28(月) 00:38:04 ID:rQhXiqiy
フォーメーションの話になると必ず「1xxxF」と書くのは素人っていうレスがつくけど、
俺は慣れてないから、4両以上は1225Fとか書いてくれると助かるなぁ。

更新されるみたいだから、今後ネタになると思うんだけど8500系はなんて書くべきなの?
8501F?8504F?
6001Fとか20001Fって書く人の場合は8504Fなのかな?
301名無し野電車区:2007/05/28(月) 00:38:29 ID:vLz0+iyE
でも、やっぱ改造された6000もかっこいいわ。
302名無し野電車区:2007/05/28(月) 00:40:57 ID:fb8qOZ4S
>>300
西武に関しては○○○○Fという呼称が内部でも慣例として用いられてるから
特段問題ないよ。ただ上り側先頭車基準で呼ばないとということだな。
303しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/28(月) 00:51:31 ID:NHJGKBN6
分かりやすいのは、2連だけ3桁とかなんだろうけど、
2000系はそうもいかないし。


となると飯能、新宿方の番号を読み上げるのがある意味楽チン
304名無し野電車区:2007/05/28(月) 00:56:07 ID:iOO1aSQX
>>300
レオライナーなら「V1」「V2」「V3」と編成番号でも良いな。
305名無し野電車区:2007/05/28(月) 00:56:34 ID:rQhXiqiy
>>302
他はxxxxFって言い方しないの?
JRや近鉄なら電算記号あるけど。

今年デビューの3万系はどうするんだろう。
38101・・・38801になるっぽいけど。
306名無し野電車区:2007/05/28(月) 01:01:21 ID:rQhXiqiy
>>304
連投スマソ。
ビクトリーのVってヤツだよね。
久しぶりに聞いた。
通勤形にもそういうのつければ問題解決・・・・・
307名無し野電車区:2007/05/28(月) 01:15:59 ID:x7yFJNYY
>>306
それ何てJR?
308名無し野電車区:2007/05/28(月) 01:50:16 ID:rQhXiqiy
じゃあ6000改はガンダムらしいから
G03〜G07編成でよろしく。
309名無し野電車区:2007/05/28(月) 02:26:58 ID:WTmzwAjl
自分でつけちゃうのかw
310名無し野電車区:2007/05/28(月) 07:47:23 ID:dWYJ5qCe
20000はコンセントだからC01〜かC51〜なw

>>302
それはないw
内部での編成名は特定号車が決まっていて、それで呼ばされることになっている。
しかも20207(池)とか2614(新)とか(ヲタ視点では)ずれた基準でなw
311名無し野電車区:2007/05/28(月) 07:51:05 ID:dWYJ5qCe
あ、考えてみれば俺が言ったのは乗務員の話か。
車両部や検修ではそういう呼び方をしているのかもな。
312名無し野電車区:2007/05/28(月) 12:36:55 ID:F8v4ks79
そもそも西武が「正しい呼称はこうです」と公式にしていない(するわけない)以上ヲタが
「これが正しい」と言っても虚しい話だけどな
313名無し野電車区:2007/05/28(月) 14:47:16 ID:yAjdMM9d
そんなに疑問だったら6月10日のイベントで聞けよ。
俺は呼び方なんてどうでもいいと思ってるし。
314名無し野電車区:2007/05/28(月) 15:30:09 ID:A5vBbxTe
呼称の問題はもういいよ
「こしょう」ならスーパー行けばたくさん売ってるしw(違
315しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/05/28(月) 15:30:53 ID:Xlal+zR5
>>314
故障ってスーパーで売ってるものなのか!
316名無し野電車区:2007/05/28(月) 16:45:52 ID:A5vBbxTe
呼称←どうでもいい問題
胡椒←スーパーで売ってる
故障←機械には付き物
317名無し野電車区:2007/05/28(月) 17:14:44 ID:9G+ZTKL0
湖沼←池沼の仲間
誇称←DQNの仲間
小姓←やらないか?
318名無し野電車区:2007/05/28(月) 19:29:47 ID:F04aBQJK
サヤ展6155F
319名無し野電車区:2007/05/28(月) 21:15:24 ID:5OIzLSRV
NACK5どう?
320名無し野電車区:2007/05/28(月) 22:11:52 ID:vLz0+iyE
>>315
流石はしいなん、ツッコミもイイ!
321名無し野電車区:2007/05/28(月) 22:28:25 ID:vLz0+iyE
そういや、今日はこいつを久しぶりに見たぞ。(快急運用で。
所沢1028発快急飯能行き 車番:6107F
入間市1042発快急池袋行き 車番:20008F
ひばりケ丘1120発快急飯能行き 車番:9105F





9105Fっていつからスタションポール付いてるの?
322名無し野電車区:2007/05/28(月) 22:33:50 ID:Oap5dHUj
>>321
VVVF制御改造後に武蔵丘へ入場→その際にスタンションポール取付
323名無し野電車区:2007/05/28(月) 22:58:11 ID:hP+JaOQF
9105Fっていつからバケットシートになった?
VVVF化されてから何度も乗ってたのに3月くらいまで気付かなかったが、>>322と同じ?
324名無し野電車区:2007/05/28(月) 23:08:13 ID:l1o3pS2n
編成呼称なんて、あまりに的外れじゃなきゃなんでもいい。
ただ>>321みたいに統一性がないのは微妙だな。
せめて「自分の中での基準」みたいなのはあった方が良いんじゃない?
325名無し野電車区:2007/05/28(月) 23:09:57 ID:dn1oD4tw
池線スレで数名に叩かれ居辛くなって4ドアスレにきたズドン!ワロスwwwwwwwwwww

>入間市1042発快急池袋行き 車番:20008F
また例の奴らが現れて、荒れるような内容を書いてるな。
俺はあまり気にしないが。
326名無し野電車区:2007/05/28(月) 23:41:35 ID:2SebahII
ID:vLz0+iyE
ID:vLz0+iyE
ID:vLz0+iyE
327名無し野電車区:2007/05/28(月) 23:43:36 ID:J1N1rxQy
>>湖沼←池沼の仲間

ちょっと吹いたw
328名無し野電車区:2007/05/28(月) 23:47:44 ID:vLz0+iyE
>>322
どうもありがとうございます。
329名無し野電車区:2007/05/29(火) 00:07:30 ID:rQhXiqiy
>>321
コイツ本当に死んでほしい。
いちいち荒らすな。
330名無し野電車区:2007/05/29(火) 00:12:58 ID:kvWGFuOH
他で荒らし呼ばわれたからってこっちで暴れんなよ屑イケ厨
331名無し野電車区:2007/05/29(火) 02:39:03 ID:oroGst7Q
>>329
こいつのどこが荒らし??
332名無し野電車区:2007/05/29(火) 10:14:32 ID:rKHD/Hub
いま20105Fさまが所沢4番ホームにいたが貸し出し?

それとも我ら20000厨の願いが叶った?!
333名無し野電車区:2007/05/29(火) 10:47:21 ID:rKHD/Hub
連投スマソ
武蔵丘に向かってた。
さぁ!!消毒して池袋線に…
334名無し野電車区:2007/05/29(火) 13:10:22 ID:I0LPjDTw
>>333
さあ!!武蔵丘で消毒して、検査を受けて、終わったら・・・

玉川上水へ帰還してたw
335名無し野電車区:2007/05/29(火) 15:08:00 ID:duO7eMYa
池展に6103F
336名無し野電車区:2007/05/29(火) 15:12:26 ID:6CoYxE7v
9103Fがついに東急車両に入場の模様。
337名無し野電車区:2007/05/29(火) 15:35:33 ID:1OuWFbGb
>>334
20105Fは検査入場していないのでしょうか?

338名無し野電車区:2007/05/29(火) 15:56:05 ID:rxbLAb7D
>>336
今朝運用に入ってたぞ?
339名無し野電車区:2007/05/29(火) 16:15:20 ID:87U/L/Wq
池袋1605発快急はVVVF付きの2000系です。
この音いい
340名無し野電車区:2007/05/29(火) 16:17:19 ID:jndmwcgd
下り最後の快速急行

2459F+2097F
341名無し野電車区:2007/05/29(火) 16:41:42 ID:87U/L/Wq
9003Fどこだぁーい
342名無し野電車区:2007/05/29(火) 16:56:10 ID:yXoaJvqf
タイトル:西武4ドア車総合スレ Part10
【糞スレランク:B】
直接的な誹謗中傷:50/340 (14.71%)
間接的な誹謗中傷:13/340 (3.82%)
卑猥な表現:2/340 (0.59%)
差別的表現:6/340 (1.76%)
無駄な改行:3/340 (0.88%)
巨大なAAなど:3/340 (0.88%)
同一文章の反復:3/340 (0.88%)
by 糞スレチェッカー Ver0.87 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=87
343名無し野電車区:2007/05/29(火) 17:39:58 ID:6CoYxE7v
9103F昼ごろ、小手指の奥の解体線にて試運転幕で留置してました。多分入場の準備だと思われます。
344名無し野電車区:2007/05/29(火) 17:55:33 ID:87U/L/Wq
来週だなぁ…オリジナルが消えるのかぁ
345名無し野電車区:2007/05/29(火) 18:35:47 ID:S8wPZEN5
30000系からドアチャイムが変わるってマジかよ!
346名無し野電車区:2007/05/29(火) 19:54:08 ID:Noa22N4v
変わるとして真っ先に思い浮かぶのがメトロ10000系のタイプだな
まぁ今のチャイムだって元々は東急が先だったわけだし
347名無し野電車区:2007/05/29(火) 20:18:47 ID:+aDyygdE
どうせなら他社とは違う個性的なドアチャイムにしてほしい。

・ベートーヴェン「運命」
・ZARD「負けないで」(歌つき)
・笑点

こんなのだったら面白いと思うんだけどw
348N6000おっかけ:2007/05/29(火) 20:26:39 ID:Pz2/JiLM
これで最後か
349名無し野電車区:2007/05/29(火) 20:28:47 ID:S8wPZEN5
促進効果を考えたら、レクイエムとかUFOのイントロが効きそう
350名無し野電車区:2007/05/29(火) 20:45:05 ID:trPBR+o9
千葉日報のオープニングとかどう(ry
351名無し野電車区:2007/05/29(火) 21:03:36 ID:w/QL8Huf
ワルキューレの行進
352なんしい:2007/05/29(火) 21:11:08 ID:FrnC5/6m
>>347
♪負けないでだと駆け込み乗車が増加す(ry
353名無し野電車区:2007/05/29(火) 21:23:20 ID:br0Vdhy4
ID:+aDyygdEはズドンにつき要注意
354名無し野電車区:2007/05/29(火) 21:49:38 ID:PcH6apbV
>>347
負けないで♪だと再開閉のときに
やたらと乗客励まされるね笑
355名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:17:26 ID:o6C8bFRY
ドアチャイムは「ゴルア!」という声でいいよ
駆け込み常連がビビるだろw
356名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:36:22 ID:EUkAyMjD
>>343
あれ?とれいん誌に出ていた?>甲種輸送情報
(ウヤ情報は6月15日、とれいん誌は6月末までは掲載されているはず)
357名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:49:00 ID:VlaBsdym
松崎しげるが乗降促進放送してくれれば後はいいや。

>>353
マルチ帰れよ。
358名無し野電車区:2007/05/30(水) 00:32:33 ID:d40SDtFf
>>356
東急→西武ならDJで見たことあるけど。
西武→東急は見たことないな。単なる見落としかな
359名無し野電車区:2007/05/30(水) 01:04:21 ID:fsUupVpp
>>343 >>356
9103Fの急行の走行音取っておいてよかった・・

9103Fは一昨年の武蔵丘祭りの前後に入場してVVVFにならずに出場したから、ちょうど2年か。
360名無し野電車区:2007/05/30(水) 07:21:05 ID:7dAf1O7+
今日は朝からAK3。
気分がいいぜ。
361名無し野電車区:2007/05/30(水) 07:21:49 ID:AdYSoqe2
9103Fなら今朝見たときは解体線にはいなかったが。

検修庫内にもそれらしいのはなかった。
営業運転に入っているんでないの?
362名無し野電車区:2007/05/30(水) 07:42:25 ID:KTWLXEFk
田無738の通急が2006+?だった。2000の通急幕久々に見た
363名無し野電車区:2007/05/30(水) 08:21:03 ID:TmvfTMAO
9108Fはもう出たの?
364名無し野電車区:2007/05/30(水) 10:50:30 ID:hh3Ypb2+
9103Fは、昨日の夜検修庫脇にいました。
9108Fの入場は9103Fのあとでしょう。
365名無し野電車区:2007/05/30(水) 13:37:47 ID:d5v4wmXT
6000に限らず9000にもLCDつけてくれないかな
366名無し野電車区:2007/05/30(水) 14:49:12 ID:bur6lihl
30000が入れば101は消えるの?
あの車内LEDが無いってのは悲しいよ
367名無し野電車区:2007/05/30(水) 19:10:34 ID:Wa3Fik77
9103Fだけどスカート外されて小手指にいるよ。
368名無し野電車区:2007/05/30(水) 22:51:21 ID:WDeX7a8T
9000は台車を101系とかから流用しているうえに完全に優等用で走行距離が多いから、
寿命は同時期に生産された6000系よりも短いと思われる。
だから9000系にLCDはつかないだろ。
369クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2007/05/30(水) 23:51:17 ID:6+CUMh6D
>>272
> ぶっちゃけ同系列なのに桁を増やしたりハイフン車を混在させる西武が悪い
そうそう。

= 123 = 124 = 101-23 = 101-24 = とかやっておきながら
= 215 = 216 = 101-215 = 101-216 =などとするあたり・・

123の相棒が101-23なら215の相棒は101-125でわ?
しかも、== 1301-1 = 1301-2 ==とかやっておいて後から形式の方を変える!

・・・要するにあまり深くは考えていないと。
370名無し野電車区:2007/05/31(木) 15:27:07 ID:xskbme0/
>>368
6000系(SUS車)と同じく9000系の車内LEDもボロボロだから、将来的にはLCDになるんじゃない?
江古田と椎名町を10両対応にするという噂もあるし、そうなれば9000系が各停運用に就く可能性もある。
東横線直通後は10両の6000系は東横線優等になるだろうから、走行距離は延びると思う。
371名無し野電車区:2007/05/31(木) 15:27:15 ID:jaapCnBI
>>362
通急は3月改正で2000の運用と4ドア10コテ(20000か6000)に1本ずつわかれたよ。
それまでは共に4ドア10コテ車だったけど。
372名無し野電車区:2007/05/31(木) 15:29:16 ID:CcvL2WiM
スーパー6000が普通新木場表示で小手指で何か訓練してたお。

9103Fは一番奥で車内に木材が積まれてたお。
373名無し野電車区:2007/05/31(木) 16:08:02 ID:jaapCnBI
スーパー6000はとうに有楽町線内の性能試験試運転やったというのにハンドル訓練やらないね。
やはり車両に余裕のない東武が最優先かな?
374名無し野電車区:2007/05/31(木) 19:22:09 ID:jQKAmCoh
さすがに両方一緒に訓練なんかやったらメトロも困惑するべ
375名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:05:23 ID:Fn70zC3Y
>>370
江古田は可能だとしても椎名町ってどうなるんだろうな。

20000の10連(編成忘れた)の運転室を覗いたら、「2両締切」って書いてあるとこがあったんだが。
それも池線各停10連化を想定してたりするのかな。それとも単に非常用か。
376名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:26:29 ID:EhL6ow8u
スーパー6000系って何ですか?
377名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:31:03 ID:+Siat49Z
>>376
知らないのか?6000系が新しくスーパーマーケット開店したの。
378名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:46:57 ID:jx7uSa11
>>375
椎名町は池袋寄りの踏切が少し池袋方向に移動した。
379名無し野電車区:2007/05/31(木) 22:43:11 ID:CcvL2WiM
今夜のサヤ展新2000系2連+2097Fです!

サヤ展に2000は珍しい?
380名無し野電車区:2007/05/31(木) 22:53:28 ID:tU1zul3g
椎名町の旧踏み切りはカバーかけられて撤去されていないのだが
まさか、旧踏み切り復活なんていう暴挙にでやしないだろうな。
381名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:53:39 ID:E42Zgf7Z
20005Fdousiteru
382名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:57:07 ID:7rE+GLj4
>>377
ああ、6000系の廃車体を再利用したスーパーマーケットのことね。
383名無し野電車区:2007/06/01(金) 00:12:47 ID:EyS/m9OV
スーパーはぼき
384名無し野電車区:2007/06/01(金) 01:35:20 ID:MHvUvVwR
>>383
な、なつかしーwww



特急 スーパーはぎやま
385しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/06/01(金) 02:12:49 ID:+EHr0Pj3
>>380
過去ログ嫁よ
386名無し野電車区:2007/06/01(金) 06:59:54 ID:0VzDj7H+
6102の外側のドアのところ(開口部の枠っぽいとこ)にゴム付いてるけど、いつから付いてるの?
387名無し野電車区:2007/06/01(金) 08:36:52 ID:Ggp0UP0Q
池袋8:32発、急行飯能行き 9108F
388名無し野電車区:2007/06/01(金) 15:40:59 ID:f4BNRgWL
6155Fヘッドマーク終
朝にはついてたけど、昼に外されたみたい。
今、池袋着。
389名無し野電車区:2007/06/01(金) 17:07:40 ID:KdWbKftt
6155Fはとしまえんあじさい祭り広告。
390名無し野電車区:2007/06/01(金) 17:36:26 ID:8eUpaXZw
>371いつもその列車見かけるけど6000or20000だよ?
>386たしか量産車が登場したころに増設したのでは?
391名無し野電車区:2007/06/01(金) 19:29:03 ID:2rwWjnNc
6055FにHMついてないね。
今、準急池袋行きで保谷に止まってるけど
392名無し野電車区:2007/06/01(金) 19:33:55 ID:2rwWjnNc
あのさ〜
池袋線で駅に止まるときガタガタすごい揺れるんだけどどうして?
新宿線はないんだけど
393名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:42:58 ID:EGF3dEzj
そういえばいつの間にやら旧2000特別修繕車の自動放送が復帰しましたなぁ〜
394名無し野電車区:2007/06/02(土) 08:10:48 ID:oHoGfHW5
6010Fが池袋で回送で停まってる。
前面の貫通扉の小窓が割れてたが何か知ってる人いない?
395名無し野電車区:2007/06/02(土) 08:12:24 ID:oHoGfHW5
>>しいなん

池袋に池袋側の前面のガラスの割れた6000がいるから後打ちよろしく〜
396名無し野電車区:2007/06/02(土) 12:22:38 ID:oaUzVjch
30000系はつり革どうなるんだろうか。
20000系まで伝統で続いた○つり革は続くか?
397名無し野電車区:2007/06/02(土) 12:56:12 ID:bCatzuMu
>>396
本革製
398名無し野電車区:2007/06/02(土) 12:56:59 ID:BdmQgw7H
>>396
二等辺三角形になるって話じゃありませんでしたっけ?
399名無し野電車区:2007/06/02(土) 12:58:07 ID:i1WBg03X
ヘキサゴン
400名無し野電車区:2007/06/02(土) 15:29:39 ID:q38zZXJv
>>394
池線スレより
26 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2007/06/02(土) 15:21:00 ID:hn8uIrxV
昨日と今日で有楽町線直通車は災難続きだな。
昨夜は7000系が床下から煙を出して武蔵藤沢で運転打ち切り。
今朝は6000系の前面ガラスが走行中に割れたため、快速・新木場
が石神井公園から快速・池袋行きに変更。折り返し回送になった模様。
401名無し野電車区:2007/06/02(土) 18:10:31 ID:uFX7Nghv
9103はいつ入場?
402名無し野電車区:2007/06/02(土) 18:23:06 ID:C3Y3WSUH
今日所沢側線に9103が止まってるかと思ったら2000Nだったしな。
いつ入場するんだろ?
新線ユーザー的には最近見てない2045、2051、2507が気になる。
403名無し野電車区:2007/06/02(土) 19:00:46 ID:U6E9jslr
>>310-311
メンテ氏も>>181で使ってるように、車両関係は○○○○F。
404名無し野電車区:2007/06/02(土) 19:24:44 ID:Ocfb561o
>>401
つ とれいん誌
405名無し野電車区:2007/06/02(土) 20:21:39 ID:v+hlySD9
>メンテ氏も>>181で使ってるように、
現場と2chを一緒の次元で考えるなよ
406名無し野電車区:2007/06/02(土) 21:37:37 ID:hVDxdwGP
車両課長補佐が執筆したピクトリアルの車両総説も編成呼称は〜Fだが、
2chと同じ次元なんだなw
407名無し野電車区:2007/06/02(土) 22:11:06 ID:Wxaxfw2l
>>408
さっき小手指の一番本線寄りでE31につながれていたぞ。

ちなみに、今乗っている飯能行き(所沢2158発)が9108F
408名無し野電車区:2007/06/02(土) 22:26:21 ID:4Dh6eOpt
>>407の近未来レスを受けてみるw
小手指にE31が停まってたけど何?w
409名無し野電車区:2007/06/02(土) 23:15:50 ID:+0JfsU7f
6010Fはどうなった?
410名無し野電車区:2007/06/02(土) 23:29:41 ID:y0ZEZJB4
>>406
包括的に外部って表現した方が良かったな。
ごめんね茶化し屋さん。
411名無し野電車区:2007/06/02(土) 23:32:31 ID:Wxaxfw2l
>>408
スマソ、>>401の間違いだった・・

ちなみに407の状態を見たのが2200ごろ。それの送り込みジャマイカ?
412名無し野電車区:2007/06/02(土) 23:40:37 ID:i1WBg03X
ゴミ売虚塵死ね
413:2007/06/03(日) 15:35:23 ID:0+RlUO/X
2505Fもドアチャイム鳴るんだねぇ(笑)
停車中に2031Fとは違うチャイムが鳴ってる。非常に耳障り!
414名無し野電車区:2007/06/03(日) 15:44:14 ID:ah5rcBe0
>>413
停車中?
それは連結面注意促進チャイム&放送では?
そんでそれは2031も同じはずだが・・・
415名無し野電車区:2007/06/03(日) 15:55:22 ID:DP0cnfxN
>>410
茶化してるんじゃなくて、バカなレスしたから突っ込み返されただけだと思うが…
416名無し野電車区:2007/06/03(日) 18:40:12 ID:7iDRp8fM
>>409
12Mでさっき小手指出庫。窓はどうなったかわからんかった。
417名無し野電車区:2007/06/03(日) 21:57:50 ID:rs317FSq
まさか鳩に特攻された東武みたいに、ダンボール当てて再出場、って事は無いよね?
418名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:06:18 ID:wJDSgbT/
本当にどうでもいいし既出かもしれないが、白顔6000系の車内放送で駅名を早口で言うのが気に食わない。

普通の車内放送(急行)
「…ひばりが丘の次は所沢に止まります。通過する東久留米、清瀬、秋津においでの…」
白顔6000系の車内放送(急行)
「…ひばりが丘の次は所沢に止まります。通過する東久留米清瀬秋津においでの…」

なんか駅名をつなげて読むんだよなぁ…気のせいか?
419名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:08:12 ID:k8+1cFbO
>>417
さすが東武(笑)
420名無し野電車区:2007/06/03(日) 23:45:11 ID:3TrvU2y+
>>417 なにそれkwsk
421東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/06/04(月) 00:05:02 ID:FuNH5UaA
>>418
車内放送のROMって交換されたのか?
何回か乗ったけど気づかなかった orz
422名無し野電車区:2007/06/04(月) 02:08:38 ID:B9mMXGRW
>>418
お、わかる人いたww
前スレで俺も言ったんだけど、人ごとずつの間隔が凄く短いよね。
練馬停車時の放送で豊島園、有楽町線、都営線の乗り換え案内流れるけど路線名称言うときなんかもすごい早口だったし。

あと既出かもしれないけど、同じ6000系改造車で到着時のドア開閉方向案内が句点なしに変更されてた。
423名無し野電車区:2007/06/04(月) 07:27:34 ID:744w5BnU
2610レ 20001F
424なんしい:2007/06/04(月) 08:18:59 ID:1zoW1YS7
上石神井8:17普通西武新宿行20157F〜
425名無し野電車区:2007/06/04(月) 09:48:30 ID:CMnmLIDY
さあて、そろそろしいなんがたまじょに現れるころかな?
噂では今日1+8+1やるみたいだし。
426名無し野電車区:2007/06/04(月) 10:50:15 ID:6pOU6laT
入れ換えしてる
427しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/06/04(月) 10:59:32 ID:L9BaDUNf
元加治の鉄橋を2000系の2連が通過。って書いてるうちにキタ飯能も通過


>>425
>噂では今日しいなんがたまじょに現れるみたいだし。

どこでそんな噂が!
428名無し野電車区:2007/06/04(月) 11:04:40 ID:vMc6Bcng
たまじょ、なんか宙にういてる
429名無し野電車区:2007/06/04(月) 12:49:47 ID:XPzRSfZi
2417と2031がいつもとは逆の本側2417、西新側2031で走ってる
430名無し野電車区:2007/06/04(月) 15:30:43 ID:iTzaxcL5
>>418>>422
そのことについては前から気になっていたが、やはり気のせいではなかったのか。
ただ俺は白顔みたいに間隔を短くして言ってくれた方がいい。
通常版はなんかじれったいw

それからドアスイッチが20000みたいなのに交換されたせいで、
ドアが開く時のチャイムの鳴るタイミングが遅くなったのはよくないと思う。
431名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:36:22 ID:F8gAbV18
乗車中の2030の車内にある車番プレートが手書きなんだが。
432名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:40:04 ID:Km7LfTDH
NHKニュースで西武球場前に2000バリフリ車
433名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:40:05 ID:nmzjUBOb
さっき首都圏ニュースで所沢の盲学校の生徒への安全教室の様子が流れていたけど、旧2000が西武球場前と小手指にいた。

誰か目撃した人はいない?
434名無しの電車区:2007/06/04(月) 21:57:31 ID:yzH0Fvlu
>>433
漏れ、目撃!
435名無しの電車区:2007/06/04(月) 23:09:56 ID:yzH0Fvlu
30000は101・301と置き換えだけど、その後の新車両はやっぱ3000と置き換えになるのかな?
436名無し野電車区:2007/06/05(火) 01:17:22 ID:VBy4/+nO
437名無し野電車区:2007/06/05(火) 01:18:08 ID:WWNUjLcx
メトロ有楽町線住民ダス。
メトロ10000系が、こちらの路線の皆にとっても大人気で、本
当に嬉しいっす。オレも、西武20000系列とN6000系も、
なかなか良い車両だと思う。

以前聞いた内容と重複して申し訳ないんだが、次のうち、このスレ
ッドに通う西武線住民が一番好きな車両はどれ?


A.西武20000系列   B.西武N6000系
C.メトロ10000系   D.メトロ07系
438名無し野電車区:2007/06/05(火) 01:37:42 ID:62ylx6f/
1234
439名無し野電車区:2007/06/05(火) 07:23:21 ID:TFkJ98v2
>>438
禿同
440名無し野電車区:2007/06/05(火) 07:37:56 ID:DwGyuypr

   ◎

   クハ

  1 2 3 4
441名無し野電車区:2007/06/05(火) 08:35:21 ID:ubSNfvNB
池袋で回転する幕をずっと見てたけど、桜田門行き・市ヶ谷行きや豊洲行きかの幕があるんだね、初めて見たから新線だった。
黄色い電車だった
442名無し野電車区:2007/06/05(火) 08:36:21 ID:ubSNfvNB
すみません
×新線だった
○新鮮だった
443名無し野電車区:2007/06/05(火) 09:00:29 ID:hvu8/+eh
>>441
黄色は9000系のことかな。
あれは6000系と同じ方向幕だから、メトロの行先も出せる。
和光市・銀座一丁目・豊洲 etc...

>>437
漏れはBCDかな。
444名無し野電車区:2007/06/05(火) 10:55:25 ID:5xf5ZiQs
飯能に2507キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
445名無し野電車区:2007/06/05(火) 11:03:16 ID:Bw27GIwA
フーン(´_ゝ`)
446しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/06/05(火) 11:45:32 ID:b3udREwC
>>428
kwsk
447名無し野電車区:2007/06/05(火) 14:46:44 ID:BD4gvqFQ
いま下山口で2069Fの下り試運転列車とすれ違った。
448名無し野電車区:2007/06/05(火) 15:47:47 ID:5xf5ZiQs
2069F 先程小手指を試運転で下って行きました。
449名無し野電車区:2007/06/05(火) 16:34:02 ID:ch0uaEgX
>>437
漏れは、ABCかな。
450名無し野電車区:2007/06/05(火) 16:57:14 ID:qg8lZ1sX
9103Fって、まだ小手指にいますか?
451名無し野電車区:2007/06/05(火) 17:18:24 ID:ch0uaEgX
>>450
恐らく居るよ、でももうそろそろラッシュ時間帯になるから池袋へ向かうようになるかも・・・。
452名無し野電車区:2007/06/05(火) 17:32:28 ID:ubSNfvNB
平成24年になったら、直通で東急の車両も池袋線を走るんですか?
453名無し野電車区:2007/06/05(火) 17:35:42 ID:ch0uaEgX
走る事になるだろうね、まぁ来るのは5050系だけだろうけど・・・。
454名無し野電車区:2007/06/05(火) 17:40:00 ID:/PsuGSoG
根拠もないことを、よく言えるな。
東急なんて、計画がコロコロ変わるからわからないのに。
455名無し野電車区:2007/06/05(火) 17:51:40 ID:ch0uaEgX
>>454
漏れはそこまで知らんがな、漏れは知ってる範囲内の事をレスしただけやがな。
456名無し野電車区:2007/06/05(火) 18:10:08 ID:4oIrj/b1
冷めるような感じだな。
一人一人に構って欲しいような厨房と、池厨のダブル最悪コンビ。
池線スレでも同様なことになっていたから気分が鬱になる・・・。

そういや6105Fも、そろそろ改造終えるんだっけ。
これでやっと池袋線の6000系も改造できる。
6151Fは検査してしまったし、次の検査対象は事故った6152Fか6153Fだけど
果たしてどの編成から改造されるか見物だ。
9000系の入場と重なるから、またN2000系の優等運用がより見られそうになりそうだ。
457名無し野電車区:2007/06/05(火) 18:19:19 ID:qD7YeD6p
24??F+2097F

準急で目撃。
最近、各駅運用であまり見ていないような。
458名無し野電車区:2007/06/05(火) 19:09:59 ID:ch0uaEgX
>>457
何行き?何処で。。
459名無し野電車区:2007/06/05(火) 19:43:34 ID:ubSNfvNB
なんで西武は6ドアにしないのかな?
460名無し野電車区:2007/06/05(火) 19:45:49 ID:ch0uaEgX
漏れもそう思う。だけど東急やJRから見れば乗降客数は少ない方だからじゃない?
KEIOや小田急に京成とかも導入してないし。(KEIOはあっても5ドア車。
461名無し野電車区:2007/06/05(火) 19:50:53 ID:TLPWXeyx
つ昼間の着席サービス
つ拡幅車体
つ副都心線

そもそも京成は18mだから6ドアができるかどうかすら怪しいww

>>456
わかったから第三者ぶった寒い書き込みはやめてくれ
しかもageで
462名無し野電車区:2007/06/05(火) 19:54:42 ID:ch0uaEgX
京成って未だに18m車だったのね、それでも東武も乗客とか多いのに6ドア車を導入してないな。
あの路線も意外と乗客数多いのに。
463名無し野電車区:2007/06/05(火) 20:15:04 ID:ubSNfvNB
そっか副都心線はホームドアがあるんだっけ…
NRAで特急横浜行きとか妄想してたけど絶対無理なんだなぁ
464名無し野電車区:2007/06/05(火) 20:29:58 ID:toQspn5F
>>459-460
大して混んでないだけかと。
465名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:29:31 ID:uENS8eeZ
>>419-420
遅レススマソ
半年ぐらい前、通勤時間帯走行中にフロントの非常ドアに鳩が衝突し、穴が空いた
池袋到着後に回送にならずに、内側からダンボール当ててその日1日営業していた
♪に写真がうpされてたから、探せば出てくると思う
466名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:32:13 ID:ch0uaEgX
>>465
そういう珍ハプニングは本当にあったんだな!(笑
467名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:41:54 ID:wZqMx+Lk
高田馬場2140発急行拝島
←新宿 2505F+4+2
468名無し野電車区:2007/06/05(火) 22:28:26 ID:tGqKUYqy
最近有楽町線の英語放送が流れないのは何故だ・・・orz
469名無し野電車区:2007/06/05(火) 23:19:15 ID:ubSNfvNB
自分の乗ってる車両に人がいなくなるとオナニーしたくなりますね
470437:2007/06/05(火) 23:35:22 ID:WWNUjLcx
>>438-439>>443>>449
遅くなったが、解答サンクス。N6000系の想像以上の人気ぶり
には驚いたっす。オレは、20000系列とN6000系は、本当
に比べられないくらい良い車両だと思う。強いて言えば、20000
系列の方が良いかな。

>>468
今日の夜、有楽町線で6153Fに乗ったけど、英語放送流れてい
たよ。
471名無し野電車区:2007/06/05(火) 23:47:53 ID:DE7RN62u
>>468
平日の朝方は英語放送カット
夕ラッシュ時も英語放送カットしてたような…。
472468:2007/06/06(水) 07:09:42 ID:U2d/HE7g
>>471
サソクス、そうだったのか・・・。

てかスレ違いスマソ。
本当はこれは「メトロ有楽町線〜」スレにあたりまつなw
473名無し野電車区:2007/06/06(水) 07:48:16 ID:0X5UYGjf
現在9103Fが所沢6番線にいます。
474なんしい:2007/06/06(水) 08:11:18 ID:+l0jPieU
>>473
俺も確認!b
475名無し野電車区:2007/06/06(水) 08:32:39 ID:S8n+6uV5
9103F新秋津到着
JRはEF65 1084
476名無し野電車区:2007/06/06(水) 09:43:40 ID:S8n+6uV5
9103F新秋津を発車〜
(^^)ノシいってらっしゃい!
477名無し野電車区:2007/06/06(水) 10:25:34 ID:S8n+6uV5
2069Fが試運転で小手指を上り方に発車していきました。
478名無し野電車区:2007/06/06(水) 10:48:57 ID:ukFZiz/h
>>477
たった今東村山1番線から所沢へ。
479名無し野電車区:2007/06/06(水) 11:33:10 ID:S8n+6uV5
今度は20108Fが試運転で武蔵藤沢を下っていった
480なんしい:2007/06/06(水) 12:50:47 ID:+l0jPieU
最近試運転の目撃情報をよく目にするけど出場&検査ageラッシュなのかな?
481名無し野電車区:2007/06/06(水) 13:08:35 ID:X8+n/9pg
6101F&6102Fの転属はないの?
482名無し野電車区:2007/06/06(水) 13:18:54 ID:6hDHIpXt
>>481
転属は無い、その2編成は6000の中でも試作車的要素があり、細かな部分で他の編成と違う所があるから。
6101F&6102Fは恐らく廃車の時まで新宿線で運用に就くと思われ。。
483名無し野電車区:2007/06/06(水) 13:21:32 ID:C8Ppn8m+
細部で違うんだっけ。
当分の間は、現状維持みたいだね。
副都心線開業まで動きはないとみた。
484名無し野電車区:2007/06/06(水) 14:35:07 ID:8D79b7Ye
西武新宿に試運転の2069Fが来た
485名無し野電車区:2007/06/06(水) 14:37:57 ID:6hDHIpXt
2069Fは確か幕車だったよね?
486名無し野電車区:2007/06/06(水) 15:26:41 ID:X8+n/9pg
>>482-483
即答サンクス。やはり、そうなりそうですな。
487名無し野電車区:2007/06/06(水) 15:43:18 ID:uts9K/BN
今日、初めてメトロ10000に乗ることが出来たんだけど惚れてしまったよ…。
フロントも格好良いが、内装が素晴らし過ぎます
30000系もあれくらい凝った造りにしてほしいなぁ
488名無し野電車区:2007/06/06(水) 15:47:43 ID:C8Ppn8m+
しかも、ここ連日で最新の10109Fが直通してる。
10109Fはいきなり23S運用だから、制限はなくなった模様。
(今までなら、まず71S以降に導入していたが)

30000系にも期待だが、6000系に液晶がつきそうなのも期待できる。
489名無し野電車区:2007/06/06(水) 15:54:59 ID:EvmfbhfP
10120Fの池袋線出没も遠くないな
490名無し野電車区:2007/06/06(水) 15:55:15 ID:6hDHIpXt
是非6000にも液晶ディスプレイ付けてほしいね。
491名無し野電車区:2007/06/06(水) 16:21:29 ID:3CrwRgBv
南入曽に2507がいたけど、
車内にスタンションポールがあるのを確認できたので2505と同じ工事をした模様。
あと、2069もいた。
>>485
それは2063&65
492名無し野電車区:2007/06/06(水) 16:36:08 ID:6hDHIpXt
>>491
サンクス。
N2000の4両も車内更新が始まったなぁ。4両の改造が終わったら次は6両と未更新の8両になるのか・・・。
493名無し野電車区:2007/06/06(水) 16:54:43 ID:lPknu5G0
>>492
でもバケット化はしてないでしょ?
だったらまだ原型に近いよ
494名無し野電車区:2007/06/06(水) 17:52:22 ID:E0PRZxXc
2000系って長く残るグループ(大幅更新)と早く廃車になるグループがあるんだっけ?
495名無し野電車区:2007/06/06(水) 18:13:57 ID:3CrwRgBv
>>494
その通り。
2505・7みたいに簡易修繕で済ませた編成は比較的早く廃車になる。
2000Nで今年度2031みたいな更新するのはフルカラーLED搭載予定の6R×1だけみたいだが、
2051がこの間何もしないで検査出たし、
2047・49は製造年から言って更新はもう少し先と思われるので、
施工されるのは2045か53のどちらか。
496名無し野電車区:2007/06/06(水) 20:06:26 ID:uts9K/BN
フルカラーLEDって最大何色出せるの?
急行の赤はカッコいいなぁ
497名無し野電車区:2007/06/06(水) 21:24:30 ID:EvmfbhfP
今日も西武の車両で東京音頭か
どうしちまったんだ西武は?
498名無し野電車区:2007/06/06(水) 21:59:56 ID:nfy5R5F5
>>494
新宿線系統の4コテは、いずれ迎えるワンマン改造候補。
だから長寿になりそうな悪感。
499名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:06:38 ID:ZXn0xlBU
まさか6000てLCDつけといてあのクリーム色化粧版放置ってことはないよなあ・・・

N2000メトロ10000みたいな内装になったら面白いな
500東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/06/06(水) 22:08:07 ID:WOLsjL0p
>>482-483
メンテ氏か中の人でも書いてたの?<6101F・6102F残留

6000改は運転台を丸ごと作り直すくらいの大改造だから
01Fと02Fに存在する量産車との違いは関係ないんじゃないかなぁ?
01Fと02Fも改造して予備扱いの地上線用としてイケ転属ジャマイカと予想してみる。
501名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:13:50 ID:ZXn0xlBU
>>500
6101,02が転属したら池の20000が餌食になるわけだが・・・・・・池線20000系10コテ消滅オワタ
502しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/06/06(水) 22:23:41 ID:yGY8b+9w
>>500
過去ログくらい自分で調べてよ

[61] 名前: メンテ屋 ◆DLv8ZRAe/c <b> [ sage ] 投稿日:2006/08/19(土) 13:23:27 ID:N+BxAPY5
>>51のご質問についてお答えします。
乗務員室の広さについては現状と変わりありません
メトロ10000系に準じた配置とありますが広さを換えるとなると
玉上では改造できません。一応新造するより安くすむということで
改造に踏み切ったわけですから・・・・
それと6101F 6102Fは試作的要素があり改造が新造よりも高くため
改造対象外となってます。今のところ転属の予定もありません。
503名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:37:23 ID:Vbz3ZYzQ
池袋22時40分発準急小手指行きは9108Fです。
504名無し野電車区:2007/06/06(水) 23:04:08 ID:EvmfbhfP
>>500-502
じゃWikipediaの20000系の説明文変えないといけないな
505東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/06/06(水) 23:28:53 ID:WOLsjL0p
>>502
それどこのスレよ?

しかも去年の8月って。。。
506名無し野電車区:2007/06/06(水) 23:35:23 ID:w2XyggCA
去年の8月から言われてるから、もはや住人の常識みたいなものであっていまさら蒸し返す人もいなかったわけだが…古参の遊歩人が忘れてるとはね。ちょっと意外だ。

まぁ常識でも間違ってることもあるがね。
507しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/06/06(水) 23:46:37 ID:yGY8b+9w
>>505
ここまで書いてあっても、自分で調べる気無いのかよ(藁

>>506
もう、このスレの常識って感じだよねー。
まさに今更。
508東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/06/06(水) 23:56:57 ID:+SDUjivb
>>506
じっくり読んだスレだと、1年くらい経ってもなんとなく記憶が残っているけど、
この件に関しては全くと言っても差し支えないほど記憶に残ってない。
だから、しいなんが>>502を書いても「どこのスレだっけ?」というのが
正直なところ。
去年の8月ごろと言えばフルキャスト宮城に入り浸ってた時期だっけw
509東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/06/07(木) 00:02:09 ID:+SDUjivb
まぁそんなわけで、>>482-483をきっかけにメンテ氏の書き込みとか分かったので、
>>501以降の各氏に感謝。
510しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/06/07(木) 00:11:23 ID:Ogj8KcYp
>>508
スレ番と日時まで出てるんだから後は自分で調べれば?
決定的な証拠まで出てるのに、個人的な感覚で「記憶に無い」って言われても、
スレ上でそこまでは付き合いきれないよ
511名無し野電車区:2007/06/07(木) 00:24:25 ID:Fqqrngel
>>510 
 
うるせえよニート。 
 
なんでそこまでして遊歩にだけ粘着するんだ??お前は常識云々語れる立場にねえよ。遊歩に構ってる暇あったら働け。 
 
勿論遊歩は論外な
512名無し野電車区:2007/06/07(木) 00:35:06 ID:dAsx6W4C
最近しいなんが癒し系アイドルじゃなくなってる件
513しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/06/07(木) 00:55:35 ID:Ogj8KcYp
この時期に9000が行ったと言う事は、去年とほぼ同じスケジュールと言う事か?
去年の二本目は11月だったから、9108もその頃までは安泰かな?

>>512
元から違う件。
514名無し野電車区:2007/06/07(木) 06:15:09 ID:FRpQBSVH
普段「そんなことも知らないの?プッ」とひけらかしばかりやっている人間が教えて厨になっている姿って、

 す げ ぇ 無 様 w
515名無し野電車区:2007/06/07(木) 07:31:41 ID:JUGz5y1y
朝の快速で20000乗ったの今が初めてだわー
でもやっぱり6000の方が好きだなぁ
516名無し野電車区:2007/06/07(木) 10:46:17 ID:eE0umuQ7
ギロチンドア装備は不可能なのかな
挟んだら首と体が胴体から離れるくらいの威力で
517名無し野電車区:2007/06/07(木) 17:52:00 ID:VkDqmZ2g
定刻になったらドアを閉じないで発車すればいいんじゃね?
518名無し野電車区:2007/06/07(木) 18:36:57 ID:OYlHi0Om
地下鉄に直通できない初期の6000系も池袋線に転属させてほしい。
判別のために、昔池袋線でやってたみたいに前面に大きくSマークをつければいいと思う。
個人的な願望というか妄想だけど、新宿線に2編成残しておくより全部転属させた方が
性能を統一ができ、ダイヤ上何かと都合がいいと思う。
6000系を全て池袋線に回して、通常時でも地下鉄と同じ加速度3.3で走れば
多少ダイヤに余裕ができると思う。
519名無し野電車区:2007/06/07(木) 19:30:29 ID:83OHoSv+
そして20007と20008が新宿線に入ると
520名無し野電車区:2007/06/07(木) 20:19:04 ID:JUGz5y1y
正直20000いらないなぁ
好きなのは車内LED周りのデザインだけ。
521名無し野電車区:2007/06/07(木) 20:20:22 ID:xLLYoTqN
>>518-519
池袋線ユーザーだが、オレも同感。
522名無し野電車区:2007/06/07(木) 21:45:39 ID:FGf2J0Gl
しいなんかわいいよしいなん
523名無し野電車区:2007/06/07(木) 22:09:38 ID:JUGz5y1y
特急の定期って買える?
大学行くのに使うんや
524名無し野電車区:2007/06/07(木) 22:11:38 ID:BsgNPWLQ
>>522
ホモですか?

>>518-521
元新宿線ユーザーからも一言
逆に20000ばっかも要らん、個人的に20000は好きだが0番台が全て新宿線系統に入ってくるとなるとそりゃちょっと・・・、って感じだな。

525名無し野電車区:2007/06/07(木) 22:15:11 ID:DYdPAR+o
でも、トレードや転属は当分ない。
期待していた人は残念でした。
526名無し野電車区:2007/06/07(木) 22:23:06 ID:JRMqmzw2
ここで言ってもどうしようもないが

メ ト ロ 7 0 0 0 は い ら ね え
527名無し野電車区:2007/06/07(木) 22:25:42 ID:y/1PzoV5
>>518
将来的に見れば、地下鉄直通用はガンダムになるから識別不要w

2編成だけ新宿線系統とか中途半端だよなぁ
528名無し野電車区:2007/06/07(木) 22:47:40 ID:JUGz5y1y
どうせなら6000はフロントだけじゃなくて、側面も白塗りにしちゃえばいいのにな。青ラインだけ残して
529名無し野電車区:2007/06/07(木) 22:50:41 ID:BsgNPWLQ
>>528
経費はそっちが出すんであればそうすれば良くネ?
530名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:17:15 ID:JRMqmzw2
>>528
ベコベコのステンレス車両を塗装するのもどうかと・・・
531名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:41:02 ID:LdhPlmQ6
6101Fって登場から少し経ってから、10両中4両くらいの側面方向幕を
LEDにして試験をしてた記憶があるんだが、詳しく覚えてる人いない?
532名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:56:28 ID:eoQn1moT
あったね。
試験だから様々な情報が表示されてた。
停車中は停車駅をスクロールで流していたんだっけ。
533名無し野電車区:2007/06/08(金) 00:14:30 ID:P3OSngMl
>>532 
  
スクロールしてたのかよww 
 
てっきりE233が通勤車じゃ始めてかと思ったら、西武は10年以上前にry)
534名無し野電車区:2007/06/08(金) 00:26:22 ID:S789b0+u
>>533
まぁ3色LEDだがな…
誰かその画像持ってませんか?
クレクレですいません
535名無し野電車区:2007/06/08(金) 00:26:25 ID:/meuYnI1
鉄道ファン2003年6月にあるよ。
6000系と9000系の大手私鉄車両紹介みたいな奴。
ちなみに2000系は1999年12月号にある。
536名無し野電車区:2007/06/08(金) 00:27:29 ID:AqOUgOU2
6000の加速度って、スイッチひとつですぐに変えられるの?
たまに地上でも地下鉄並みの加速度のときがあるが。
地上でも普段から加速度上げておけばいいのに、と思うのは俺だけ?
537531:2007/06/08(金) 00:34:41 ID:V484TQea
>>532
>>535
情報サンクス。

オレのこの頃の西武時刻表見ると、6000系運用には
「6000」とメモがしてある。
6000が来ると嬉しくて仕方なかったっけなぁ。
538名無し野電車区:2007/06/08(金) 00:35:21 ID:WtB6oK02
>>536
練馬に行けば分かる。
有直がそれに該当
539名無し野電車区:2007/06/08(金) 00:39:46 ID:mCAY8tMG
540名無し野電車区:2007/06/08(金) 00:47:33 ID:XyyzHXdH
>>527
趣味的にはそれの方が面白いけどな。動態保存みたいでw
541名無し野電車区:2007/06/08(金) 01:19:19 ID:2E4RG3mv
>>536
加速制御(きちんとした名前は忘れたが・・・)という
スイッチが運転席の後ろにある。ちなみに20000も同じ。
542名無し野電車区:2007/06/08(金) 01:22:56 ID:HTxiaGd8
狭山線の置き換えの時には、20000と30000と2000どっちを転属させるんだ
543名無し野電車区:2007/06/08(金) 01:45:24 ID:AqOUgOU2
>>538>>540
サンクス。
20000も加速度変えることできんの?
ずっと3.0だと思っていたが。
544名無し野電車区:2007/06/08(金) 07:16:36 ID:XGX+/YTZ
5806レは
所定8両4ドア(20000系がほぼ)ですが101系4+4で走ってます。
545名無し野電車区:2007/06/08(金) 15:25:38 ID:MrF2LXHF
1301-10って書いてある電車に乗ったんだけど酷すぎ!
壁は黄色いし3ドアだしLED無いし。
546名無し野電車区:2007/06/08(金) 15:39:55 ID:ydWAvd4A
池−保
2069F
2079F

優等→保
20158F
547名無し野電車区:2007/06/08(金) 19:49:01 ID:YphKvtLw
548名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:29:39 ID:YphKvtLw
連投スマソ。
>>545
此処は4ドアスレで、3ドア車の事だったら3ドアスレへ池!
549名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:29:40 ID:JSxxsoTs
>>546
最近は日中に各停に変わる運用に20000系が多いな。
そのおかげで、夕方の通勤準急(8両)に20000系が入らなくなった。
550名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:30:53 ID:JSxxsoTs
>>548
何偉そうに言ってるんだか。
2chはお前の物ではないんだよ。
わかりますか?
551ズドン! ◆5xymKWNVoc :2007/06/08(金) 21:56:57 ID:DMEQZZZ6
2000系マンセー!!!!!

>>550
うるせーボケしねかす
552名無し野電車区:2007/06/08(金) 22:02:57 ID:Hjlj6/lu
今日、小手指に6105Fいましたか? なんか、見たような気がしたので…
553ズドン! ◆5xymKWNVoc :2007/06/08(金) 22:06:32 ID:DMEQZZZ6
>>552
マジですか!!!!!!!
僕は6000系も大好きなんで嬉しいっす!
20000系なんていらなくね?
554名無し野電車区:2007/06/08(金) 22:13:01 ID:S789b0+u
20102Fの中吊りだけが、豊島園のあじさい祭のものに統一されている。
概出?
555名無し野電車区:2007/06/08(金) 22:18:42 ID:NHM5Zu27
ズドン/むさしウゼェ
556名無し野電車区:2007/06/08(金) 22:43:23 ID:YphKvtLw
>>550
あんたが偉そうに言ってる件について・・・。
557名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:10:28 ID:RnlVcn0H
とりあえずこのズドンはこの前のズドンではないに一票。
ズドンの名を利用してるだけのような…。リアルでズドンだったらそれはそれですごい。
558名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:10:40 ID:ZlFO63uW
今日いるコテハンのズドン!は偽者。
本物はID:YphKvtLwだから騙されるな。

>>554
6000系が減ったから、新宿線の広告貸切電車は20000系になったのかな?
池袋線では有楽町線での広告も兼ねているのか6155Fだけど。

>>556
お前のそのようなレスよりも、>>545の内容の方が遥かによい件。
それくらいでレスするのやめてくれないか?
まだ3ドアでも車両の話題やってくれる方が、いいんだが・・・・・・。
559名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:22:26 ID:e/kH/pE2
>>558
6101Fはマンションの統一広告になってる
560名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:23:19 ID:7YU6ZAE/
>>558
さすがストーカーww
561名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:32:52 ID:YphKvtLw
>>558
お前ホントに何なんだよ!いちいちアンタうるさいですよ、マジメに560が言ってるように「ストーカー」ですか?
562名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:35:54 ID:ZlFO63uW
>>559
6000系にもあったのか。
以前は、6105Fも貸切広告電車だったよな。

6152Fはまだ検査入場していないんだね。
と言っても、事故をやらかしたからパスするなら次の入場は6153Fか。
どの編成から今年度は改造するのかな?
563名無し野電車区:2007/06/09(土) 00:55:52 ID:oeQCyq9V
>>561
そこで反応するからまたこじれるw
アホタレなんかスルーしとけ。
564名無し野電車区:2007/06/09(土) 00:57:44 ID:WZQSxgTy
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || ズドンや荒らしは    .∧_∧  ここがポイント。
          || 徹底的にスルーで \ (゚Д゚,, )
          ||________   ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧      | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧   |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

NGワード推奨
ズドン!
じゃね
他、ズドンのID(効果あり)

鯖軽減のため専プラの導入をお薦めします。
by 2ちゃんねる
565名無し野電車区:2007/06/09(土) 00:59:02 ID:WZQSxgTy
今日のNGワード推奨
ID:OdvFzw6S
有効期限 2007年6月9日23時59分まで。
566名無し野電車区:2007/06/09(土) 01:58:07 ID:yUEGqWvt
今、何かカン付けて運用されてるのある?
567名無し野電車区:2007/06/09(土) 02:11:26 ID:/LoPqU7f
おk、荒らしのID:WZQSxgTyをNGに入れた。

ま、この厨房の場合、どうせ繋ぎ変えまくるから意味ないんだけどな。
568名無し野電車区:2007/06/09(土) 05:29:21 ID:KW0RFt2r
6101と6102は、他の6000の改造が終わったら改造されるかもしれないね。
2編成だけだと色々と面倒だろうし、IRアンテナの場所も外幌が付いてないし。
ただ、他の編成同様の改造となると金がかかるからどうなるかね?
25編成を地下直に入れると考えて、2本改造するのと新造するのでどっちが安いかだろうね。
569名無し野電車区:2007/06/09(土) 10:18:17 ID:avUCXSKZ
>>568
>>502
わざわざ、地下鉄に直通しなくてもいいと思う。
池袋線に転属してほしいとは思うけど。
570名無し野電車区:2007/06/09(土) 10:49:56 ID:/g9oItGE
朝ラッシュ時の池袋線、6000系ばっかり。
あれもドア付近に吊り革がついてないのがまだ結構あるんだよね。
早くつけてほしい。
571名無し野電車区:2007/06/09(土) 11:05:40 ID:FsgEaNuu
それは確かに利用者としては困るな。
そういや30000からつり革の形が三角になるけど、従来の車両のつり革も三角に変更するのかな?
572名無し野電車区:2007/06/09(土) 13:29:06 ID:o2Qq3M8C
快速新木場行きが登場する前って池袋線に6000系が地上用で沢山走ってたよね
今は20000系が池線あぼーんせてきて再びそのような状態か
573名無し野電車区:2007/06/09(土) 13:41:34 ID:I1L7Y3uw
>>572
9000のVVVF化、副都心線開業後は9000の天下になると思うよ。

話は変わるけど、2152列車が新2000の2両+2063F、その後の6568列車がメトロ10108F。
574名無し野電車区:2007/06/09(土) 13:45:44 ID:yYN0rNmv
20000系よ、池に残って〜><
575名無し野電車区:2007/06/09(土) 13:46:05 ID:2T+8JEzG
97年11月頃:配置16本 ATC付き4本 地下鉄運用平日2休日2(午後はほぼ昼寝)
98年5〜7月ごろ:配置18本 ATC付き14本 地下鉄運用平日9休日8
練高折り返し開始:配置18本(ATC) 地下鉄運用平日12休日9
快速新木場登場:配置18本(ATC) 地下鉄運用平日12休日12
今日時点:配置22(他転入待1) うち白顔(乗入禁止)4 地下鉄運用平日12休日12
576名無し野電車区:2007/06/09(土) 15:35:03 ID:ds5fJjxq
>>542
狭山線には2000の4連がいいな
577名無し野電車区:2007/06/09(土) 15:43:44 ID:7trPaPaj
>>576
2両で十分、あんなとこを4両なんてもったいなさすぎだから。。
578名無し野電車区:2007/06/09(土) 17:13:10 ID:ds5fJjxq
>>577
朝混むんだよ
579名無し野電車区:2007/06/09(土) 17:22:16 ID:7trPaPaj
まじで??意外だな。あそこの路線朝は座席は全部埋まるけど立ち客もちょっと居る程度だろうなと思ってた。
イヤー、そりゃもう「予想外」です。
580名無し野電車区:2007/06/09(土) 17:30:54 ID:Lg4gw3eK
思いつきで条件反射レスしてんじゃねーよ
あっちこっちのスレでさ。
581名無し野電車区:2007/06/09(土) 17:33:46 ID:ECPmRfir
>>542
意外と3000系を4両にして狭山線に入れるとか。
これだと一般の人は車両が変わったことに誰も気づかないはずw
582名無し野電車区:2007/06/09(土) 18:18:12 ID:oBwNH2gl
>>575
懐かしい。
97年〜98年って言えば、まだSマーク付きのスカート編成が走っていたよな。
白顔も東武車両の試運転が終われば、有楽町線での試運転が始まるかもね。

そういや、西武車両による練馬高野台行きは練高行き誕生の頃はあったけど、今はなくなったのか。
どっちみち最後の1本だけだったけど。
583名無し野電車区:2007/06/09(土) 18:23:44 ID:ds5fJjxq
>>582
練高行きは今も普通にあるよ
584名無し野電車区:2007/06/09(土) 18:30:59 ID:7trPaPaj
>>581
それでもイイな。
585名無し野電車区:2007/06/09(土) 19:23:38 ID:IfwfS3Oa
>>538
いまはすべてメトロ車
586名無し野電車区:2007/06/09(土) 22:40:26 ID:8m/TJkhz
>>585
そうなんだ、また一つトリビアが増えた。
587名無し野電車区:2007/06/09(土) 22:41:07 ID:suRltO4r
>>568
車内更新や側面表示機のフルカラーLED化くらいは03F〜17F・51F〜58F並みにはやると思う。
地上運用専用車の運転台を更新する必要はないし、白顔にする必要もおそらくはないと思うけど。
差が出ると言ったら車内の表示機がLCD搭載ではなくLEDの更新に留まる程度だろうね。
588名無し野電車区:2007/06/09(土) 22:53:54 ID:GM4SB3S/
果たして30000系はどのような内装になるのかが楽しみ。
車間ドアや照明、網棚等にどういった工夫を凝らすのかな
589名無し野電車区:2007/06/09(土) 23:23:54 ID:suRltO4r
照明が明るければメトロ10000系の内装デザインは良い。
だからそれをめざして欲しい。ついでに椅子も日立標準仕様は勘弁。
590名無し野電車区:2007/06/09(土) 23:38:28 ID:8m/TJkhz
でも、これから西武の新車は日立のA-trainになる可能性大だからどのみち避けられないと思われ。。
591名無し野電車区:2007/06/09(土) 23:41:49 ID:pJhCkcEz
20000系もAトレな件。
でも日立標準イスじゃない。
592名無し野電車区:2007/06/09(土) 23:54:20 ID:GM4SB3S/
混雑時になかなか奥に詰めない糞人間が多いから、ドア開いたら自動放送で「中程までお詰め下さい」とかアナウンスしろよ
特に女は詰めないんだよな、見ててイライラする
593名無し野電車区:2007/06/09(土) 23:56:00 ID:8m/TJkhz
>>591
マジ?そうなんだ。漏れ今まで日立で作ったから日立製のイスなのかと思ってた。
594名無し野電車区:2007/06/10(日) 00:59:05 ID:Hm43P0Jm
>>592
ほんとだよな。女は、ドア付近で溜まりやがるし降車客がいるのに意地でもドア際に張り付きやがる。
他に肩にかけてるバッグを当ててきやがって、毎朝ストレスが溜まって、おかしくなりそうだ。占用車我慢してやってんだから配慮ぐらいしろよ。
595名無し野電車区:2007/06/10(日) 01:09:35 ID:dCE3IPbM
6103F〜6107Fのホワイトボディーって、いずれはまた元
のシルバーボディーに戻るって本当?
596名無し野電車区:2007/06/10(日) 01:12:33 ID:tlcqjKK4
傲慢な女が満員電車にいるのは確かだけど、車内マナーの悪い人間は性別問わずにいるでしょ。
一部の傲慢な女がいたからと言って女を一括りにして当り散らすなんてみっともないよ。
非難されるべきは女性専用車両のみを導入させた公○党とその支援団体だろうが。

スレちでしたね。退場します。
597名無し野電車区:2007/06/10(日) 03:23:45 ID:jBZodiXI
女性専用車以外に女がいると、その背後にいる男が詰めない。
当然と言えば当然の結果だが、そのさらに後ろにはただの邪魔以外の何者でもない。
598名無し野電車区:2007/06/10(日) 08:00:51 ID:/4BZ3OkQ
朝の満員電車の中で会話してる輩が非常にウザい。
ただでさえストレス溜まるのに、デカい声で喋られたらたまったもんじゃない。
揺れて押された時は「痛いよ〜」とか言い出す始末
599从´∇`从 ◆1YZYpWStgE :2007/06/10(日) 09:13:26 ID:OmMVbu2h
20108Fが西武新宿発の臨時列車に充当。
高田馬場905くらいに回送を確認。
600名無し野電車区:2007/06/10(日) 09:52:23 ID:Zht4dM49
じゃ今イケ線にいる10両は20107Fだけか
寂しい・・・
601名無し野電車区:2007/06/10(日) 09:59:31 ID:2h24CiW4
20107も飯能〜武蔵丘に・・

ということは池袋口には8連だけか・・
602名無し野電車区:2007/06/10(日) 10:09:42 ID:pXp25wum
小手指基地の奥の方にスーパー6000系がいた
603名無し野電車区:2007/06/10(日) 10:13:04 ID:SU0LMOBc
いま、20151Fは各停小手指で走ってる。
604名無し野電車区:2007/06/10(日) 10:38:30 ID:++tstN59
30000系
8500系、スーパー6000系に続きT形ワンハンドル。
(ハンドル形状からして東芝)
運転台モニタは1面で三菱TIS。
扉上モニタは三菱VIS
605名無し野電車区:2007/06/10(日) 11:05:33 ID:1Z5k5Fq/
>>595
全車ワンハンに改造が終わったら戻るんじゃない?
かつてSマークが取れたように。
606名無し野電車区:2007/06/10(日) 11:15:34 ID:PF09onLy
国分寺1114は2033
607しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/06/10(日) 11:36:38 ID:ngK4SE42
>>605
1と2が改造されないのと
視認性の向上の為の白らしいので
どうかね?
608名無し野電車区:2007/06/10(日) 12:24:47 ID:FikEvw/A
地下直車が全部白になったら1と2がイケ線に転属しても区別は容易だよね。
609名無し野電車区:2007/06/10(日) 13:02:30 ID:JDM6yrZy
どうせ、そういうのを今日のイベで関係者やらに聞いてるんだろうな。
20107Fと20108Fはキモヲタ専用になってしまい可哀想に。
610名無し野電車区:2007/06/10(日) 13:57:19 ID:m+u+G1vg
さっきからイケ線で6000が地上運用ばっか走ってるんだが……シン線から取り上げておいてこれかよ
611从´∇`从 ◆1YZYpWStgE :2007/06/10(日) 14:06:27 ID:OmMVbu2h
パンタグラフ体験近くの白板に、6152Fのうちの何両かの車番を発見。
20日くらいに入場みたい。
612名無し野電車区:2007/06/10(日) 14:26:56 ID:wektcuFt
只今飯能 METRO 10109Fの出現で祭です。
613名無し野電車区:2007/06/10(日) 14:32:18 ID:JDM6yrZy
51か。
汚すなよ、キモヲタ共。
614名無し野電車区:2007/06/10(日) 15:21:44 ID:tHQ6f3Go
>>604
T形になったのを除けば、20000系の運転台に何となく似てたな。もちろん細部は結構違うけど。
それよりも隣のVIS、リクエスト表示で「ハルヒ」を表示させてた香具師には正直ひいた……。


東武9000系スレより。

352 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 20:45:42 ID:3tm043+a
9102Fにメトロ東急ATCのほか、
相鉄ATS切り替えスイッチがあるのは
外出?

興味深いな。
615名無し野電車区:2007/06/10(日) 16:13:37 ID:lejF1x2S
30000系ってもしかして妻窓はなし?
616名無し野電車区:2007/06/10(日) 16:49:39 ID:TjmPzylp
そうっぽいね
617名無し野電車区:2007/06/10(日) 16:50:50 ID:ituHqn9U
ないかもな。最近の車両は妻窓ないの多いし
618名無し野電車区:2007/06/10(日) 18:12:07 ID:36LvY1Qz
ないかもな。最近の車両は妻窓ないの多いし
619名無し野電車区:2007/06/10(日) 18:32:28 ID:rERYvfx2
30000系の車内LCD(モックアップ)みて思ったんだけど
池袋線は赤、新宿線は青ってラインカラーが決まってるの?
西武の時刻表もそうなってるし。
620名無し野電車区:2007/06/10(日) 18:33:41 ID:BUL6e63B
つ >>617>>618文全てが被ってる。
621名無し野電車区:2007/06/10(日) 19:17:31 ID:jBZodiXI
>>620
つ池スレ
622名無し野電車区:2007/06/10(日) 19:31:20 ID:36LvY1Qz
つ >>617>>618文全てが被ってる。
623名無し野電車区:2007/06/10(日) 20:03:06 ID:Zht4dM49
>>615
その窓があると新しく感じない
624名無し野電車区:2007/06/10(日) 21:09:45 ID:goR7OLVh
>>614
50070系の前面表示に「元町・中華街」と表示できなさそうだけど、東武は相鉄直通、
西武はみなとみらい線直通なら「湘南台」と表示できれば問題ないんだ

6000系にも既に「元町・中華街」設定が存在するらしいが、本当?
625名無し野電車区:2007/06/10(日) 21:33:30 ID:c6S49v+y
順調に連敗を重ねるライオンズスレより

144 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:25:34 ID:VlYPPRqt0
わざと負けてるとしか思えんのは、気のせい?
負けたら一試合ごとに球団が罰金1,000万円ずつ鉄道本体に支払って、
新車代金にでも充当してもらえ
すぐに溜まるぞw 新車を来年度から投入するみたいだからな
626名無し野電車区:2007/06/10(日) 21:37:23 ID:ReIVjFGq
>>624
50050系でさえ東武動物公園が表示できるんだから問題ないかと。
ただ東武からの東横線方面への直通電車がそう多く設定されると思えないから、
相鉄乗り入れは疑わしいんだよな。
わざわざみなとみらい線直通を捨てると思えないし。
627名無し野電車区:2007/06/10(日) 21:56:34 ID:BUL6e63B
でも、相鉄の電車が西武や東武を走っている時を想像したら、ものすごい違和感が・・・。
逆の想像でも同じだが・・・。
628名無し野電車区:2007/06/10(日) 22:06:28 ID:SuECQcCl
>>610
白面は地上運用だけだし、交換した20000もそもそも地上運用だけ
だったんだから当然だべ。

遅ればせながら、今日初めて東武50000系乗ったんだけど(51002F)、
20000や束走ルンですよりも座席が硬い車両があったのかと驚いたわ。
629名無し野電車区:2007/06/10(日) 23:38:16 ID:36LvY1Qz
でも、相鉄の電車が西武や東武を走っている時を想像したら、ものすごい違和感が・・・。
逆の想像でも同じだが・・・。
630名無し野電車区:2007/06/10(日) 23:43:20 ID:jBZodiXI
そういえば武蔵丘でまじまじと20000の車体を下から眺めたら、20000も幅広だと初めて実感したよ。
631名無し野電車区:2007/06/11(月) 01:01:29 ID:8Oq5GpmW
そうなの?
632名無し野電車区:2007/06/11(月) 07:16:45 ID:R1YRP3Dr
スレ違いですいません。
東武の50000系で思ったんだけど東武って車内がいつも汚いよね。
最近東上線乗ったけど運転下手、車掌もやるきない。ポイントが結構揺れる。車内汚いよね。
それに比べて西武はいいよね。しっかりしてる!
スレ違いですいません。
633名無し野電車区:2007/06/11(月) 07:49:42 ID:dUqB2XBt
2852レ ←新宿2409?F+2005F
634名無し野電車区:2007/06/11(月) 12:32:03 ID:BCfEWcI2
東武50000系の座席は「座り心地の良いコンクリート」
635名無し野電車区:2007/06/11(月) 13:43:36 ID:H0pqNjEQ
写真からだとLCDがその辺のより大きく見える
636名無し野電車区:2007/06/11(月) 15:01:26 ID:BtW8xIzM
2031乗ってるけど自動放送ないなぁ
637名無し野電車区:2007/06/11(月) 16:24:20 ID:G0fnc3/m
2455に乗ってるんだけど、乗務員室の助手側に電話機があるが、前からこんなのあったっけ??
非常通報って書いてあって、「通話可」のランプとかある。
2000Nはあんま乗らないからよく分からないけど、前は無かった気が・・・。
638名無し野電車区:2007/06/11(月) 16:45:49 ID:iRSyTDbX
>>637
たしか2031Fが出場した頃から付き始めた。
当時も話題になってたような。
639名無し野電車区:2007/06/11(月) 18:01:16 ID:B97RdimF
>>637
2418運転台にもそれっぽいのがついてる。
640東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/06/11(月) 21:37:11 ID:k/5GT9aU
>>637
2031Fとかバリフリ101Nなんかにある
車内の非常通報装置とは関係ないの?
641名無し野電車区:2007/06/11(月) 22:23:06 ID:MRqmMBpD
2420にもついてなかった?知ってる人いたら返信キボン!



そういや9105Fだけどうしてスタションポールが設置してあるんだ?
どうせだったら9000の全編成にスタションポール設置しねーかナ?
642从´∇`从 ◆1YZYpWStgE :2007/06/11(月) 23:17:56 ID:ukZTtP6f
>>637-641
非常通報送受話器のある編成=客室仕切窓部にスイッチ箱付きは、側扉一部締切機能が
その編成単体でも機能するようで。
643なんしい:2007/06/11(月) 23:20:51 ID:FrfK0Fmw
シク線の新2000系で出入り台の靴スリが黄色くて座席下にスピーカが付いた怪しい編成に何回か乗ったよ!
644名無し野電車区:2007/06/11(月) 23:22:41 ID:ZDzfmvQz
2420にもついてなかった?知ってる人いたら返信キボン!



そういや9105Fだけどうしてスタションポールが設置してあるんだ?
どうせだったら9000の全編成にスタションポール設置しねーかナ?
645名無し野電車区:2007/06/11(月) 23:39:48 ID:SiSxhDlg
>>626
副都心線の東武直通と西武直通の比率は同じになるらしいよ。
ただ、和光市止まりも含めると小竹向原の配線上あっちの方が多くなる事は確実
646名無し野電車区:2007/06/11(月) 23:52:22 ID:zGcMv7Z3
クロス厨まだ生きてたのかw
647名無し野電車区:2007/06/12(火) 01:25:04 ID:Zp/VOxss
>>646
言ってる事は残念ながら間違った事は言ってないよ
和光市行きと東武直通を合わせたらあっちの方が多いよ。

公式発表はまだされてないので何とも言えないが、結果的にそうなっても驚きはしないな
西武が必死になってるのもそういう理由があるからじゃない?

スレ違いですまん
648名無し野電車区:2007/06/12(火) 02:02:04 ID:gRBxbvVA
はいはい必死なのは君一人ですから。
無根拠な電波発言がしたいのなら、副線ダイヤスレが過疎ってるからそっちに燃料投下してろ。
649名無し野電車区:2007/06/12(火) 06:31:41 ID:jVEfpQac
>>643
2505F?
ワンマン対応だとこのスレにあったような。
650名無し野電車区:2007/06/12(火) 07:40:03 ID:RV1QpHk/
ワンマン対応じゃなくてバリアフリー対応

>>648
あそこ見ただけで発狂するんじゃね?wwww
向こうは和光市と練馬で半々が前提にされてるから
651名無し野電車区:2007/06/12(火) 07:58:41 ID:Bsys/VBR
自演乙
652名無し野電車区:2007/06/12(火) 12:55:32 ID:PhILjfUh
647乙
653名無し野電車区:2007/06/12(火) 13:53:36 ID:nUEfnqTS
20000系の車内デザインってなかなかいいね。
網棚の横のトタンみたいなのはダサいけど、ドア周りは洗練されててお洒落
654名無し野電車区:2007/06/12(火) 17:50:08 ID:bBLTzVF/
うん、そうだ
655名無し野電車区:2007/06/12(火) 19:54:03 ID:1DIdgsC6
果たして30000はドア周りどういう仕様になるんだろうか?やはりE233をベースにするのか?(ドア周辺のみ
656名無し野電車区:2007/06/12(火) 20:09:47 ID:VW2BFlWk
>>655
ドアはシャッターになるってさ。
657名無し野電車区:2007/06/12(火) 20:49:52 ID:1DIdgsC6
>>656
マジか?!(笑
シャッター降り始めたらもう客乗れねー。=駆け込み乗車がなくなるか?
658名無し野電車区:2007/06/12(火) 21:01:06 ID:I2XOCBT8
>>656-657
つまらない雑談するな。
659名無し野電車区:2007/06/12(火) 21:18:00 ID:1DIdgsC6
少しだけだろ!そう言いなさんなって。もちつけ。
660名無し野電車区:2007/06/12(火) 21:43:14 ID:52htjKG7
2051F全検明けでめちぁ綺麗@東村山
661名無し野電車区:2007/06/12(火) 21:48:35 ID:1DIdgsC6
>>660
内装どこか変わってた?
662名無し野電車区:2007/06/12(火) 21:52:10 ID:52htjKG7
>>661
スタンションポールはついてなかったょ。
シン線下りの車内から見ただけだから、そのくらいしか分からんでした。
663名無し野電車区:2007/06/12(火) 22:15:48 ID:VW2BFlWk
>>661
内装が無いそうです。
















さて、獲得点数はいかがでしょうか?
664名無し野電車区:2007/06/12(火) 22:47:27 ID:vIfl8um7
山田く〜ん、座布団全部持ってて!
665名無し野電車区:2007/06/12(火) 23:24:54 ID:1DIdgsC6
>>662
回答サンクス。
>>663
もまい黙れ、親父ギャグいってんじゃねーヨ。
666名無し野電車区:2007/06/13(水) 10:33:44 ID:mnmTuWhH
2541Fが仏子を下って行った
667名無し野電車区:2007/06/13(水) 19:29:22 ID:tA7z31qO
>>666
回送?
668名無し野電車区:2007/06/13(水) 20:58:56 ID:+aa477OR
>>663
それは糞暑い車内でやってくれ
669名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:35:34 ID:4QxaNUEY
早く30000に乗りたいよー
670名無し野電車区:2007/06/14(木) 00:05:20 ID:P1z5x7IF
>>661
吊り革増設
671名無し野電車区:2007/06/14(木) 00:25:01 ID:FBQlCq5S
スカートに変化は無し?
672名無し野電車区:2007/06/14(木) 01:57:57 ID:i6OBfxx7
>>667
そうです。
武蔵丘入場かな?
673名無し野電車区:2007/06/14(木) 17:46:02 ID:FBQlCq5S
今日漏れが会った&乗った車両。
所沢1058発飯能行き6107F?←パッと見だから半信半疑。
所沢1054発快急池袋行き6103F。
小川1042発東村山行き2032F(肉声放送により自動放送無し。
池袋1135発準急所沢行き6106F。
以上、報告ですた。
674名無し野電車区:2007/06/14(木) 19:01:15 ID:BxrVg/co
今日見た車両

反応8:30位に急行池袋でスーパー6000
675名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:07:43 ID:oGjkGA28
話題がないと途端につまらなくなるこのスレ
676名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:46:04 ID:emgKcRuG
メトロ7000死ね
677名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:48:05 ID:VqUrZbtu
今、西武新宿に到着した折口ドームからの野球臨は20157Fでした。
678名無し野電車区:2007/06/14(木) 23:23:10 ID:12CKPil9
折口ドーム言うな(w
679名無し野電車区:2007/06/15(金) 07:14:18 ID:kGjuBOrk
6105Fそろそろ出場時期かな?
680名無し野電車区:2007/06/15(金) 13:56:34 ID:ILEtZaja
>>679
今、6105F試運転拝島キテルよ
681名無し野電車区:2007/06/15(金) 14:05:37 ID:ILEtZaja
6105F、14:00に拝島を発車しますた
682名無し野電車区:2007/06/15(金) 15:44:27 ID:OeJGemRk
6105F試運転、上石神井到着
683名無し野電車区:2007/06/15(金) 16:02:25 ID:OeJGemRk
>682は回送でつ。スマソ
684名無し野電車区:2007/06/15(金) 16:09:24 ID:Weqc/rJS
6105Fの転属はいつ?
685名無し野電車区:2007/06/15(金) 16:39:03 ID:ws1b8y5s
9008Fは池袋1645発急行飯能です
686名無し野電車区:2007/06/15(金) 17:02:27 ID:Z/bWhZuU
仏子に30000の試運転きたあぁうあうあ
687名無し野電車区:2007/06/15(金) 17:09:10 ID:hdx+3AdP
>>684
今日っぽい感じがするが果たして。
上石神井に回送、金曜日ってのが引っかかる。
688名無し野電車区:2007/06/15(金) 17:28:45 ID:Weqc/rJS
>>687
サンクス。もう少し待ってみることにするよ。
689名無し野電車区:2007/06/15(金) 19:08:07 ID:ITlBmYz5
>>686
んな訳ないだろ!まだ十分早すぎる!あっちから西武に来るのは11月〜12月ぐらいジャマイカ?
>>679-684>>687-688
数日前からずっと玉川上水の車庫で改造を受けてた模様。何回か意味深に所沢辺りまで池線の車両見に行ったけど
、恐らく6日ぐらいあそこにいたと思われ・・・。
690名無し野電車区:2007/06/15(金) 19:18:04 ID:QqeysCNi
>>689
ふぅん。

マジレスするならもう少しよく(ry
691名無し野電車区:2007/06/15(金) 20:46:47 ID:x4yVdAEf
流れをぶった切るようで悪いが、池袋の山手跨線橋の近くでまだ工事してるけど
あの本線脇の細長い更地は新しい池展?
692名無し野電車区:2007/06/15(金) 21:11:01 ID:6H8rArgf
>>689
30000系の甲種予定は、公式で発表になってるんですが。
しかも6000系の改造なんて数日間では終わらないし。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181749343/14を見て思ったんだが、本当に大学生なの?
693名無し野電車区:2007/06/15(金) 21:33:40 ID:ITlBmYz5
>>692
30000の甲種予定なんて俺はそこまで知らんがな。
>しかも6000系の改造なんて数日間では終わらないし。
それは俺が確認したおよその期間だ、誰だって分かるわ!
まぁ、>>689での説明が少し足りなかったようで・・・、悪かった。。
6942031F ◆LaPzkxcyKI :2007/06/15(金) 22:00:20 ID:+HNpz4NB
>>693
とりあえず自分の立てたスレをどうにかしろよ!
放置か?池沼大学生!GW以降調子のるんじゃねーよチンカスが。
誰のせいで最近西武スレが荒れてるのか考えろよ。
死ね・・・・・・いやリアルで死ねズドン!

じゃあ何?
なんでミスしたの?
11月〜12月はどこからの情報?
皆、わかってることなんだよ!わからねぇの?
2chくんじゃねーよ。だったら初めから書かなけりゃいいことだろ?
お前なんか二度と書くな。
695名無し野電車区:2007/06/15(金) 22:42:52 ID:6CFuqwgB
30000早く造れヴォケ!!
696名無し野電車区:2007/06/15(金) 22:47:27 ID:ITlBmYz5
>>694
>11月〜12月はどこからの情報?
>皆、わかっていることなんだよ!わからねぇの?
わかってるんだったらそのままスルーすればいいじゃん。
それに俺自身としては調子乗ってるつもりは無いんで・・・。
697名無し野電車区:2007/06/15(金) 23:03:23 ID:xZ7E+yHk
>>696 
 
頼む消えてくれ。
6982031F ◆LaPzkxcyKI :2007/06/15(金) 23:07:42 ID:+HNpz4NB
>>696
調子のったことを抜かしてるんじゃねぇよガキ。
お前が調子乗ってなくても、一人だけ浮かれた書き込みを見るだけでウザイってわからないのか?
だいたいお前のいけないところは、最初から調子にのって「ズドン!」とか「むさし」というコテで書き込んで
しかもsage命令に従わなかったこと。しかも文面は厨房以下の文章なんだよ。今までの住民から見りゃ。
「キボン!」「じゃね?」「・・・。」これ全部お前の癖。随分最初と態度が違うんじゃねーの?
しかもsageを覚えてから、「sageろ!」とか「くだらねーカキコすんな!」とか偉そうに言うようになった。
これがお前のいけないところのもう一つのところなんだ。わかるか?理解できるか?自覚ありますか?
お前が最初、書き込んだ時なんか随分とageてくれたから相当うざく感じたんだよ。

301 名無し野電車区 2007/06/13(水) 21:04:19 ID:tA7z31qO
ID:+aa477OR 300ゲットおめ。
↑これ書いたのもお前だよな?どれだけ、これくらいの書き込みでウザイかわかるの?
キリ番がめでたいの?ばっかじゃねーのかカス?いい加減にしろよクソボケ野郎。

あと、わざわざ最悪板にまで宣伝した自分の立てたダイヤ議論スレはどうするんだ?
ホント、自分に都合が悪いレスだといつもスルーするよな。あ?答えられるようになれよクソガキ。
お前の書き込みなんて誰も期待してないし。見てるだけでウザイし、相当ストレス溜まる人もいるんだよ。
今までお前の書き込みで、注意した人がいるのか理解できてるのか?自覚症状あるのか?

264 名無し野電車区 2007/06/14(木) 17:50:07 ID:FBQlCq5S
相変わらず中央大学・明星大学駅から人がいっぱい乗ってくるな。
1530〜1700の間に上北台行きのモノレールを増発してほしい。禿げしく困る。。
↑これもお前の書き込みだろ?多摩都市モノレールスレだけどよ。
お前は大学生か?多摩在住か?よく拝島の話をしてくるけど。

もう、お前なんか二度と書き込むんじゃねーよ。
期待している奴なんてゼロ。むしろウザイ奴が大半。クレクレで質問だらけで、まともなレスもできない。
馬鹿は消えろ。お前なんか西武スレ始まって以来のカス以下の野郎だよ。無理に直前のレスにつっかかるな。消えろ。
699名無し野電車区:2007/06/15(金) 23:45:59 ID:vZWlzi56
ズドンは、どうせFラン帝京大学のヒキコモリ
7002031F ◆LaPzkxcyKI :2007/06/15(金) 23:49:35 ID:+HNpz4NB
肝心なズドンが降臨しなくなったな…
何かしら都合が悪くなると逃げるし、翌日はスルーだし。
普段なら0時以降も残っているはずなんだけど。
ズドンは西武スレ以外にも、多摩都市モノレールスレ、ショボーンスレ、稀に有楽町線スレにいる。
701名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:11:52 ID:TbohBVuT
>調子のったことを抜かしてるんじゃねぇよガキ。
>お前が調子乗ってなくても、一人だけ浮かれた書き込みを見るだけでウザイってわからないのか?
>お前の書き込みなんて誰も期待してないし。見てるだけでウザイし、相当ストレス溜まる人もいるんだよ。
>もう、お前なんか二度と書き込むんじゃねーよ。
>期待している奴なんてゼロ。むしろウザイ奴が大半。
>馬鹿は消えろ。お前なんか西武スレ始まって以来のカス以下の野郎だよ。
まとめて自分に言い聞かせろよwwww
コピペと長文の方がよっぽどタチ悪いぞ

あとその痛いハンドルやめろww
702名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:37:44 ID:1hnela/U
武蔵丘鉄道フェスタで、
初代401系が末期にはクハ1411形と連結とあったが、本当なの?
703名無し野電車区:2007/06/16(土) 18:35:58 ID:Kz0R6mDK
がせ
704名無し野電車区:2007/06/16(土) 18:46:20 ID:6ly2dwGE
6157Fだったかな?
今日みたら、顔の補修跡が痛々しかった。
705名無し野電車区:2007/06/16(土) 20:14:51 ID:uwpgJ+NS
6152Fの検査入場はまだなのか
なんかもう塗装が茶ばんでる。
706名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:54:50 ID:v0OABgYp
ttp://seibuinfo.ojaru.jp/vehicle/seibu/6000.html
↑ここにあるように、現在6114Fがたまじょで改造受けてるってことでFA?
707名無し野電車区:2007/06/16(土) 22:38:30 ID:TwCRBbdM
20107Fのクハ20107も傷みたいなのがある。
人身事故の痕かな?
708名無し野電車区:2007/06/16(土) 22:43:43 ID:FNueBCXl
>>705
茶ばんでるのは裏金球団ラッピングの貼り跡にホコリが付いたからだろ。
709名無し野電車区:2007/06/16(土) 22:49:17 ID:LaKftM2W
>>706
30000のアイコンが結構かっこいい
710名無し野電車区:2007/06/16(土) 22:56:00 ID:uwpgJ+NS
>>708
ああ、そういやあんなラッピングもあったね
711名無し野電車区:2007/06/17(日) 01:10:16 ID:28DXOuBf
そういえば昨日新西山号(6005F)が準急小手指の運用にはいってたね。知らんかったがや
712名無し野電車区:2007/06/17(日) 01:35:44 ID:Y1meHyoY
>>711
いいかげん6005Fとか書くなよ
わざとだろ?
713名無し野電車区:2007/06/17(日) 01:57:08 ID:fyosUhDb
>>711
新西山号ってどういう意味?
6005Fと言えば新宿線時代の広告車ってイメージしか…。
714しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/06/17(日) 08:50:56 ID:s/NsVcxN
今さっき国分寺に着いた国分寺線が2051F
715名無し野電車区:2007/06/17(日) 11:04:39 ID:28DXOuBf
新西山号を知らないの!?ここは遅れてるなぁ
716名無し野電車区:2007/06/17(日) 13:57:11 ID:AeGH43TT
9000V車のフラットどうにかしろよ!!
717名無し野電車区:2007/06/17(日) 14:08:50 ID:Q4MWlSOT
小手指1405頃発車の飯能行きがが6105F
718名無し野電車区:2007/06/17(日) 14:38:44 ID:4Fwht2mu
話題ヲ・・・モット話題ヲクダサイ。
アァ・・・。
719名無し野電車区:2007/06/17(日) 16:41:34 ID:28DXOuBf
狭山で10000のVVVF車がきてるがな
720名無し野電車区:2007/06/17(日) 17:03:03 ID:QjiATJbP
10112F小手指に来て><
721名無し野電車区:2007/06/17(日) 17:18:44 ID:9NdWcG59
スタ急か何かか?
722名無し野電車区:2007/06/17(日) 17:22:50 ID:cGR7mr2Z
NRAの話題ならスレ違いだぞ
723名無し野電車区:2007/06/17(日) 18:24:20 ID:28DXOuBf
あ?だからなんだよ
724名無し野電車区:2007/06/17(日) 18:30:33 ID:68RkTd8h
>>716
シャープな走りの代償だ
725名無し野電車区:2007/06/17(日) 19:46:30 ID:ZecX1RKX
今日の昼頃、萩山1号踏切にカメラ構えた2人組みを見た掛けたのだが、
何か特別な列車が走ったの?
それとも単に225Fを狙っていただけかな。
726从´∇`从 ◆1YZYpWStgE :2007/06/17(日) 21:53:51 ID:ZvLgQbG3
>>702
保育社?の書籍にそのカットがあったような...
727名無し野電車区:2007/06/17(日) 22:47:56 ID:ZecX1RKX
>>702
このサイトだと最後は402+1401と書かれているが。
ttp://mohayuni.ld.infoseek.co.jp/3-3seibu.htm
728名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:06:24 ID:8cV3i6Yt
>>702
>>726
>>727

最後はクモハ401のみが残り、クハ1431を方転して偶数向きとして編成を組んでいた。
保育社「私鉄の車両6 西武鉄道」の100〜101ページの写真がまさにこの編成。
S48.6に廃車になったとピクNo.285の記事に記されている。
729名無し野電車区:2007/06/18(月) 07:21:39 ID:yDtNe+yc
今日、2451F出場?
730名無し野電車区:2007/06/18(月) 08:08:03 ID:ZOaPfMax
6152Fがコープデリ広告車になってる。
HMはなし。
東武9000系にも付いてたな。
731名無し野電車区:2007/06/18(月) 08:13:20 ID:wW6BtP+G
>>730
6156Fの間違いじゃないか?
732名無し野電車区:2007/06/18(月) 08:22:45 ID:ZOaPfMax
>>731
寝呆けてた、スマソ。
あの貼りつけ方は戸袋窓無し車じゃないとありえないよね。
733名無し野電車区:2007/06/18(月) 10:38:42 ID:YchOsFQC
池展に6105F
734名無し野電車区:2007/06/18(月) 11:12:25 ID:YEQvwual
クハE231-5001は死ね。
どうせ、ここの情報を見て●さんの掲示板に書いてるんだろ。
この前の有楽町線の件もそうだな。
2ch見て書いてるなら2chが情報元って書け!
735名無し野電車区:2007/06/18(月) 11:14:24 ID:+lR2We9O
所沢1114発急行池袋
9108F
736名無し野電車区:2007/06/18(月) 17:39:15 ID:fj+/ZJ8C
2000系は6M2T編成なのに加速悪すぎ。
加速の悪い車両は駅間の短い路線には向いてない。
2000系の各停運用はやめるべきだ。
737名無し野電車区:2007/06/18(月) 17:56:15 ID:4f3j4hdN
>>736
気のせいじゃね?
7382031F ◆LaPzkxcyKI :2007/06/18(月) 18:18:15 ID:tD7Hq3DF
>>737
>>698を読め

いい加減にしろよ。
自分が立てたスレ(西武新宿線ダイヤ議論スレ)はどうしたんだ?
いい加減、無視すんのやめたら?
739名無し野電車区:2007/06/18(月) 20:27:28 ID:RHTqOXIo
次スレは>>1に「荒らしは無視しましょう」って書いておくか。
NGワードも良いが、携帯の人間が多そうだしな…。

>>736
301系と比べた場合、起動は良いが高速域が劣る。
つまり各停の方が向いてるって事。

まぁ、本当は同じ性能で8両固定3ドアの3000系が一番各停に向いているんだがな。
740名無し野電車区:2007/06/18(月) 21:12:43 ID:vNr/gCGo
2163列車の中からの目撃。
練馬高野台通過中に反対側の上りホームからスーパー6000が回送表示で発車していきました。

これって地下鉄に行ったのかな?
741名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:03:09 ID:ZOaPfMax
>>741
池袋への送り込み回送。
742名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:21:38 ID:j1MHvXmd
>>739
2000が高速域に強いんじゃなかったっけ?
確か加速度は2.3だったような。
301の加速度は2.5じゃなかったっけ?
743名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:25:43 ID:YuzEmbJx
>>742
2000は高速域がダメ過ぎる。70km/hくらいから全然伸びない。
744名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:30:18 ID:3XZsmoRr
高速域がいいのは20000と9000V改車じゃなかったけ?
745名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:51:16 ID:d+AV6wlu
>>742
2000が2.6で301が2.3

>>744
101も以外とやる

つかトルク重視の設計のはずなのにどうしてあれだけ伸ばせるか疑問
746名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:19:33 ID:4f3j4hdN
>>745
馬力があるからじゃない?
>>741
安価を自分に付けてどうする。
747名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:24:00 ID:wU4DInvG
界磁チョッパ車は起動はいいが高速域がクソだな。
とくに2000系10連(7M3T)は最悪。
101(301)は8連(4M4T)は起動がダメ。
748名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:26:00 ID:6nT5te2W
>>746
死ね厨房
749名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:26:26 ID:4f3j4hdN
>>747
じゃあどうして同じ界磁チョッパ車の東急8000系列は高速域もあれほど速度が伸びるの?
750名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:35:59 ID:d+AV6wlu
加速力曲線について勉強してくるといい

なんて言っても難しすぎるので素人は口を出さぬが吉
同じメカでも起動加速や高速域の伸びは機器側でいじれるってことだけ教えとく
751名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:52:18 ID:YuzEmbJx
101系列・・国鉄101系(低速域ではイマイチだが高速域では凄い)
2000系・・国鉄103系(低速域ではなかなかいいが高速域ではダメ)


に当てはまるな。ちなみに6000も高速域が苦手だったような。
752名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:59:19 ID:98rkcko9
力走特性は普通に学ぼうとすると死ねるな。特に文系は無理。
753名無し野電車区:2007/06/19(火) 00:30:42 ID:huO9+uhz
>>749
田園都市線のか?
あれは8M2Tだっけ? それに軽量ステンレス
あと営団からの圧力でコソーリ減流値うpしていたに違いない。
754名無し野電車区:2007/06/19(火) 01:10:17 ID:RPUwZ4RP
6000は地上でも加速度3.3km/h/sをキープしろ!!
755名無し野電車区:2007/06/19(火) 01:27:34 ID:oBy3MlzU
>>754
疲れるから、やだ。
756名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:01:54 ID:KOm2RUTt
流れぶった切るが、2607Fが足摺を黄色くしたのはガイシュツ?
757名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:13:28 ID:y3Qafrnc
>>756
一応…2507Fね
スタンションポールと、2608のスカートにスピーカーも付いてたね。

ドアチャイムやポンポンは未確認。
758名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:36:45 ID:KOm2RUTt
>>757
スマソ、2507Fだorz
ドアチャイムまではよく聞いてなかったが転落防止の音は響いてた。
あと、2505FについてたDコックのとこのスピーカーらしきものはなし。
2505Fのあれはなんのためのものなんだろう。
759名無し野電車区:2007/06/19(火) 16:30:08 ID:JJtzsZbQ
>>751
東急のことは全然分からないんだが、6000系が高速域が苦手とすると、東急のスジに支障は出ない?

何か池線スレが荒れてるな……。
いつも秋津の話題が出ると住人みたいのが出てきて擁護が見苦しい。
760名無し野電車区:2007/06/19(火) 21:40:39 ID:eGQKGqUf
複々線区間や直線区間で100km出してるから大丈夫なんじゃないの<6000系
761名無し野電車区:2007/06/20(水) 00:44:41 ID:dIlnyr6H
2006年1月のかわら版の表紙に移ってる6000系っておもいっきりバカ殿だよね。
しかも改造される前に発行されたのだから、なんだか西武がこういう全面になるって予告したように思えてきた。
762名無し野電車区:2007/06/20(水) 03:55:12 ID:Wm4TP6wx
101系は高架複々線化でようやく持てる性能を生かせるようになった気がするよ。
763名無し野電車区:2007/06/20(水) 07:21:17 ID:6H3xFsFx
久々のカキコ。

1102レに2459+2063
764名無し野電車区:2007/06/20(水) 16:57:19 ID:OJvoa7Il
20000は加速もいいし、高速域にも強い
765名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:35:42 ID:MfoCP8Jj
最近ホントに20000ばかり…
希少価値の高い6000が来ると、自分の中ではラッキーデーになります。
766名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:38:39 ID:1HBr0jcc
>>762
やっぱ101はあの音が何とも言えなくね?
767名無し野電車区:2007/06/20(水) 22:36:06 ID:zKjZqKqK
>>766
あの音を聞いた後だとヘッドホンの音漏れなんか気にならないからねw
768名無し野電車区:2007/06/20(水) 22:59:26 ID:or6Crjck
いま池袋停車中(2302発)の20107F乗ってるんだが、天井に広告ってまえからあったっけ?
769名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:16:56 ID:9Fz7whL/
>>768
最近ついた

てかその広告って20000しかない気がする
770名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:39:36 ID:tNPt6y0/
>>767
そうそう、モーター音が周りの音(特にヘッドホンの音漏れ)をシャットアウトしてくれるからね。
逆に言えば、20000は静かすぎて・・・。
771名無し野電車区:2007/06/21(木) 01:03:25 ID:x+Smy6li
静音も考えものだよな。
下手に20000のT車なんか乗っちゃうと、ヘッドフォンのシャカシャカとかが異様に気になる。
772名無し野電車区:2007/06/21(木) 01:12:42 ID:JapskTp/
あれで椅子がフカフカなら、寝るのには最高だなw
773名無し野電車区:2007/06/21(木) 07:19:07 ID:ngmVhZjB
最近またメトロ車の14M代走がまた始まったみたい。

小手指の車庫にメトロ7000が留置されている。
774名無し野電車区:2007/06/21(木) 11:36:37 ID:NMfCsfjV
>>768
去年から付いてる

確か8〜10月の間で、4ダァスレか池線スレに報告があった
775名無し野電車区:2007/06/21(木) 11:47:54 ID:3NZ1akGb
1、2、3、4ダァーーー!!
776名無し野電車区:2007/06/21(木) 15:33:04 ID:mBeYG0Ln
新宿線の6000系池袋線に戻るのね
777名無し野電車区:2007/06/21(木) 15:54:18 ID:ZEPGt6gw
---ここまで4ダァー---
778名無し野電車区:2007/06/21(木) 16:32:15 ID:Q80J30/Q
---ここから5ダァー---

そして京王線の悪夢再び
779名無し野電車区:2007/06/21(木) 16:43:49 ID:P682WpcH
サハ204
780名無し野電車区:2007/06/21(木) 18:11:43 ID:GuYvyL2R
>>776
6101F&6102Fも里帰りか。何時の間に、里帰りしていた
なんてことのないように、早めに新宿線内の6000系を堪能して
おいた方が良さそうだな。
781名無し野電車区:2007/06/21(木) 20:43:20 ID:5SENvkHi
ソースはどこだ?
782名無し野電車区:2007/06/21(木) 20:59:30 ID:mBeYG0Ln
自分は今月発売の鉄道ファンの付録の新車のカタログの白顔の6000のところに書いてあるのをみた(好評につき「の」をふやしてみました)
783从´∇`从 ◆1YZYpWStgE :2007/06/21(木) 23:03:20 ID:Ol44DFgv
でもメンテ屋氏曰く、更新費用が10億掛かるから新車入れるのと変わらない云々だったような...
784名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:22:15 ID:tNPt6y0/
>>783
10億!?ヤベェよ!そんなにするのね、更新費だけで・・・。
>>776>>780
マジかよ!俺も早めに乗ってこうかな、あと写真もできるだけ撮っておかないと・・・。
785名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:32:34 ID:siyQGHwr
人間が一生遊んで暮らしていけるような額を平気で出す企業は恐ろしいな

てか6105Fドア付近のつり手増設やってないな
786名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:51:04 ID:y/GkyLVr
おい、10億なんて言ったか?w
単純な価格ではなく、今後の使用年数なども考えて新造車と天秤に書けた結果と考えた方が自然。
顔文字、いい加減「ような」は混乱を招くからやめろw
>>782
それは改造車の話で、文面も「改造後に転属」となっているが。
第一、池袋線に飛ばす意味も大してなさそうだしな。
どうせ運用区間も運転台も他とは変わって、扱い上は完全に別形式なんだから。
せいぜい9000とどこまで共通で扱えるかの程度。

RFといえば、6000改の下の掲載車両が一瞬西武車に見えたのは俺だけじゃあるまいw
787名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:56:43 ID:tNPt6y0/
西武への要望。
10億もかけて更新するぐらいなら、真っ先に整備されてない駅舎の更新や安比奈車両基地を作ってほしいです。。
788名無し野電車区:2007/06/22(金) 00:04:45 ID:ifb1kfpm
10億かかるから更新しなかったんだろうがww
789名無し野電車区:2007/06/22(金) 01:06:50 ID:0jPOkICm
>>787
ここは要望を書くスレではありません。
直接、西武鉄道宛てにメールしてください。
790名無し野電車区:2007/06/22(金) 01:38:28 ID:pIlHQ+D5
新宿線から6000絶滅するのかくていなの?なら池袋線20000もか?
791名無し野電車区:2007/06/22(金) 02:16:37 ID:i5iZz67S
てか誰から聞いたんだ?
トレードの話。

知り合いに聞いたら全然予定されてないってよ。
792名無し野電車区:2007/06/22(金) 04:01:15 ID:2ioNFyho
さっきRF買ってきた
>改造対象は初期編成2本(6101・6102編成)を除く全編成で,
>新宿線で運行中の編成は,改造終了後,池袋線に転属する予定.

改造対象外は転属しないかと思われ
793名無し野電車区:2007/06/22(金) 06:58:14 ID:RULp1YEn
6105FのT改造っていつから走りだした?
さっき見かけたが
794名無し野電車区:2007/06/22(金) 08:52:40 ID:ytT5ssr4
>>793
1週間前
795名無し野電車区:2007/06/22(金) 10:00:44 ID:MwZwJ6lv
要するに新宿線6000消滅は、読解力のないバカの勘違いだったってことか。
796名無し野電車区:2007/06/22(金) 10:25:15 ID:4GZJBqAj
30000系も最終的に配置ぐちゃぐちゃになるっぽいな。
東急とか東武は使う路線ごとに番号ふってるのに。

線路繋がってるし同じ規格で走れるから
車両の共用っていう概念は抜けないんだろうな。
797名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:34:44 ID:SQgeGy/i
それが西武らしくていいと思うけどな。
798名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:38:57 ID:aFFH4Tkn
8+2編成で、初めて8→2に車内移動できたよ。
あの構造は画期的だね
799名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:16:44 ID:oIkZiFJX
>>796
車両共通化による予備車総数の削減は、今となっては当たり前のことなんだが。
あんな装備も用途も全く違う系列を引き合いに出す事自体間違い。
800名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:28:04 ID:bb0nMyqK
800ゲッツ
801名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:40:42 ID:I6XyGxlS
>>798
それ2000?

それぐらいしか無いか・・・。
20000とかで移動できたら脅威だな。w
802名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:43:45 ID:n0bgZDmN
6101Fが駿河台大学の広告編成になってます。
19:52本川越発の急行です
803名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:55:22 ID:i5iZz67S
>>801
頭大丈夫か?

20000系同士の連結はないし、まず貫通扉がありませんから。
もう少し、君は車両について勉強してみようか。
しかし西武ユーザーで、そんな単純なことも分からない馬鹿がいたのか。
804名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:56:26 ID:i5iZz67S
>>801
頭大丈夫か?

20000系同士の連結はないし、まず貫通扉がありませんから。
もう少し、君は車両について勉強してみようか。
しかし西武ユーザーで、そんな単純なことも分からない馬鹿がいたのか。
805名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:01:37 ID:I6XyGxlS
>>804
冗談まじりで少し言ってみただけですが
806名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:11:57 ID:ygtwNPfx
それ以前に>>798がありえないだろ?

中の人が車庫で遊んでたなら話は別だが、営業運転で幌のない貫通扉を開けるって…
807名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:21:02 ID:i5iZz67S
>>805
だったら書くな。

6101Fと6102Fは新宿線に残ります。
今のところ20107Fと20108Fとのトレードは計画されていません。
808名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:38:29 ID:BczpURzE
今日の所沢08:57発の西武新宿行きが20000系になってたからニヤけた
いい意味でw
809名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:53:59 ID:yGfGbDvX
おまいら!!!幌つけて貫通路通れるようになってるN2000が走ってるぞ!!!
810名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:15:34 ID:BQJu5wRL
30000系すら非貫通で作ったというのに今更2000系を貫通させる意味が分からん。
>>803-804
ジョークも通じないなんて、おまいさんも小さい人間だな。
わざわざ2連投までしてまで言うことじゃなかろう。
811名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:09:32 ID:I6XyGxlS
>>809
事実かい??!
812なんしい:2007/06/22(金) 22:27:08 ID:AXcYkg5Z
スレチで申し訳ないんだが話題にのって…
4000の貫通扉に小さな渡り板付いてるよなw
813名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:55:58 ID:I6XyGxlS
飯能方面まで行くのか・・・、ちと遠いなぁ。
814名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:29:01 ID:ifb1kfpm
また無駄話してるとID:i5iZz67Sがキレちゃうぞw
4ドアスレにあるべき素晴らしい話題を出さないと

30000の車体幅が2930mmってあるがこれ実は全幅だよな?
5000も10000も全幅2930mm以内に収められてるし
実際の構体幅はどの程度になるんだ?
815名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:37:56 ID:bbA2UiET
貫通幌の付いた2000なんか見たくないよ…
816名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:46:26 ID:PTNcYfSV
やめてくれ
中間運転台がDQNの巣窟になる
817名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:02:59 ID:NhGnlXtF
>>814
>>813は明らかな無駄話だと思う。
独り言は専用の板があるんだから、そっちに書けと言いたい。

>>816
東急の8500系は車両の番号シールがメチャメチャに剥された。
あそこでタバコを吸う人がいるから通り抜け禁止でいい。
818名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:59:12 ID:4We0iYm2
かといって、過敏に反応してグダグダ言い出すのも困りもの。
自治厨じみた行為も程々に。

>>814
レベルが高すぎて、誰もついて行けていない件。
819名無し野電車区:2007/06/23(土) 01:26:37 ID:+62SmkhB
>>812の書き込みで思い出したが、そもそも2000系に渡り板はないだろ?
しかも幌がついているなら誰かしら目撃してるはずだろ。
よって>>798>>809はガセケテーイ

>>818
ズ○ンなんてのは無視が一番だよな。
粘着も深呼吸してイライラする癖なくせよ。
皆、ズ○ンの書き込みなんか簡単にわかってるだろうし。
820名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:26:50 ID:gi+TpZZq
>>814
30000に手摺や雨樋などの側面出っ張りはなさそうだし、裾も結構絞っているようなので
ほぼ全幅≒車体幅とみていいかと。
821名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:47:06 ID:CsMXpVTP
>>803-804
本当に20000には貫通扉は付いてないんですね?
822名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:53:58 ID:4We0iYm2
世はそれを屁理屈という。
そりゃ言われた方にも問題はありそうだが。

>>819
そういうお前が、無視できてない上にわかりやすい件。
823名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:14:58 ID:KNb1KwB1
2000系列のLED化で、不要になった方向幕って全部イベントで売っちゃったの?
824名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:01:09 ID:J4e3qDAT
>>822
またそうやって相手するから荒れるんだろ?
コテ叩き(遊歩粘着)は本スレで大人しくしてろや!
825名無し野電車区:2007/06/23(土) 16:25:14 ID:3H32Pb7+
>>824
死ね
つべこべ言わずに死ね
とにかく死ね
826名無し野電車区:2007/06/23(土) 16:48:36 ID:8mKkc5YA
今日初めて知ったんだけど、朝の狭山湖快速の折り返しで準急池袋行きなんてあるのな。
西所沢で長時間停車のようだが。
827名無し野電車区:2007/06/23(土) 16:57:14 ID:c+SSaNCq
もともとは西所沢止まりの各停だったが、西所沢から小手指に回送して、
別の編成を小手指から出庫させて同じ時間帯の所沢始発準急池袋行きを出すのは
無駄だからか、スジをつなげてしまった。利用率よりも運用の都合かと。
828名無し野電車区:2007/06/23(土) 17:08:18 ID:cxWdtsme
>>822
コテ粘着死ね
829ナナシマさん:2007/06/23(土) 18:39:25 ID:yLOi2Gc1
ゴミ売虚塵死ね
ゴミ売虚塵死ね!
ゴミ売虚塵死ね!!
今すぐ死ね!!
830名無し野電車区:2007/06/23(土) 19:16:23 ID:ur6YXf+v
>>822
お前のそんなヘンテコな文章よりも、粘着でもまだ4ドアの話題がある>>819の方がマシなわけだが。
粘着死ね。まだコテ叩きでもしてんの?話題がないなら本スレでROMってな!
831名無し野電車区:2007/06/23(土) 19:58:12 ID:HrIv59lJ
そういって>>830は話題も出さずに煽るだけ煽ってスレを荒らしましたとさ
コテ叩き叩きの粘着バカって本当に盲目だな

>>820
一番出っ張っるのは車側灯だよ
10000だって手摺り引っ込めても結局は車側灯で片側1センチほど寸法広がってるから
832名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:16:47 ID:pMArBJxV
>>822
死ね
833名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:24:57 ID:gi+TpZZq
>>831
E231ほどロコツじゃないけど、TX1000みたいに上わずかに絞ってるような
イメージあったんで側灯はノーマークだった。
834名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:46:12 ID:yjucU8HU
>>831
いつもの事。
くだらん事を針小棒大に騒ぎ立て、これみよがしに醜くコテ叩きを演じては
頃合を見計らってコテを叩くのは醜い、だから俺様遊歩を叩く人間も醜い
って飛躍し擦り替えて触れ回るパターン。隔離スレの本スレをわざと避けて
こういう所でやるあたりも醜く見せる為だろう。ま、sageと遊歩の職権濫用に始まる
膨大な前科を同列にして露骨に擁護してる時点でバレバレだがね。
ゴッキーも、いつまで自爆ループ繰り返してんだかw
835名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:19:33 ID:8mKkc5YA
>>827
その朝の西武球場前発準急、西所沢で各駅停車に抜かれたりするのなw
836名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:30:04 ID:3H32Pb7+
>>834
死ね
つべこべ言わずに死ね
とにかく死ね
837名無し野電車区:2007/06/24(日) 00:13:48 ID:iMRUYXaP
また、争いが・・・。ホント絶えないな〜、きっかけを作る方もそうだけどね。

どうにかならないかな?とぼやき。
838名無し野電車区:2007/06/24(日) 01:03:18 ID:iWvV21z6
何もなしに、いきなりコテ叩きとか言い出している時点で、もうね…。
しかも、822にアンカーしている奴らだけ、見事に全員そろってage書き込み。

彼ら(彼?)の脳内には、何かが現れでもしたのだろうか?
839名無し野電車区:2007/06/24(日) 02:09:53 ID:k+RY8Va6
>>837
争いの原因は君なんだが…
てか、自分が過去(今年のGW)にコテハンを使っていたのを消したいの?
他人を装っても、複数の西武線のスレとID見れば簡単わかるのに。

相手にしてスマソm(__)m
840名無し野電車区:2007/06/24(日) 09:06:10 ID:/zf1QT3I
>>839
原因をつくった張本人(>>837ことズドン)に自覚がないなら解決の方向には向かいません。
無限ループ(ズドン書き込み→粘着書き込み→コテ粘着が書き込み)が続き、この問題は当分の間は解決しないでしょう。
ズドンは自覚症状がないので、都合が悪いとすぐにスルーし逃げます。これによってループが起きるわけで。

ただ一つだけ言える
粘着よりもズドンの方がスルーの件に関しては大人だってのは。
粘着はひたすら相手するからな…
841名無し野電車区:2007/06/24(日) 09:33:46 ID:Wrjjl0FT
>粘着はひたすら相手するからな…
すぐ上の書き込みなんてスマソとか言うなら最初から相手しなければいいのにな
おまけにそれが荒れの元凶だともわかってない

それとも単にイチャモン付けて荒らしたいだけか?
842840:2007/06/24(日) 09:41:56 ID:t/T/mUMO
>>841
俺が>>839
馬鹿じゃないのお前。
843:2007/06/24(日) 10:14:47 ID:hQ1cebtY
>>841(=>>822
>おまけにそれが荒れの元凶だともわかってない
それは自分にもあるってわからない?
粘着がいかに悪いように言うが、お前もやって事は一緒で同類ですから。
なんでそんなにズドンの味方すんの?ズドンと関係あんの?あれだけコテ嫌いの君が、ここまでコテの味方をするとはねw
互いに馬鹿やってるのはわかりませんか?
君達は荒らしていると言う事を認識してますか?
ズドンがそんなにウザイですか?
粘着がそんなにウザイですか?
コテ粘着がそんなにウザイですか?
人生やめますか?ネットやめますか?
844名無し野電車区:2007/06/24(日) 10:31:41 ID:hQ1cebtY
>>841
なんでも粘着は一人かw
おめでたい頭をどうにかしろよwww
頭に点検蓋取り付けろやwwwww(←これは君が過去に散々言った言葉だよね)
845名無し野電車区:2007/06/24(日) 11:05:05 ID:9D8iWgK9
練馬11:04発豊島園行
2063F
846名無し野電車区:2007/06/24(日) 11:05:28 ID:xSoiiuSt
>>827
検査の都合で所定ダイヤに組んであった車交を違う運用したからかも
847名無し野電車区:2007/06/24(日) 14:38:37 ID:Wrjjl0FT
>>842-844
ちょっと待て
俺は>>839が一言余計だ、それともわざと反応して荒らすのが目的かと言っただけ
>>840のことは言ってないしコテとかズドンとか論外

勝手に変な想像してあることないこと言うな
お前ら頭大丈夫か?
848名無し野電車区:2007/06/24(日) 14:41:33 ID:nsXDA13d
そんな話題はどうでもいい。本スレでやってろ。

しかし池袋線所属の6000系は6114Fから改造が始まったのか。
検査順ではなさそうだね。
そろそろ6152Fが入場予定らしいが(もう入場済みか?)
849名無し野電車区:2007/06/24(日) 15:58:22 ID:iWvV21z6
>>847
それ以上噛みつくでない。同類になってしまうぞ。
冗談抜きで何言っても無駄っぽい。
…ていうか、やっぱり彼らじゃなくて彼だったのね。

>>848
武蔵丘での改造ではないから、検査順にこだわる意味がないんだろうね。
9000系のように、何ヶ月も本線を走れなくなるわけでもないし。
850名無し野電車区:2007/06/24(日) 20:39:48 ID:N51L45kE
池袋8:03発の快速小手指行きが4ドアになった。

これはいつまでつづくのかな。
851名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:52:44 ID:iMRUYXaP
玉上1531発拝島行き2622+2608
2608ってまえからスタションポールついてた?内装が変わってたけど。
852名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:00:45 ID:vpoBpUkC BE:614067146-2BP(100)
ちょっと前に更新された
853名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:10:13 ID:iYcsDDQ6
>>850
西武秩父まで延長運転される時期は3ドアになるんしゃないか。
854名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:40:43 ID:r9crd2PG
有楽町線スレによると、ついにS6000系の試運転が始まった模様。

>>850
俺も見た。
S6000系での運用が多い。
この前は20108Fが入っていた。
855名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:46:54 ID:iMRUYXaP
>>852
サンクス、更新されたならフルカラーLEDも一緒に付けてほしかったなぁ。
あと、運転席の速度計をデジタル化。
856名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:59:56 ID:r9crd2PG
>>855
N2000系に関しては、短いグループと長く残るグループに分かれるから仕方ない。
今日見た、2507Fは簡易更新だから短いグループだろうし。
フルカラーは新宿線用のN2000系6両編成1本と、噂では2063Fと2065Fに予定されてる。
まぁ、2063Fと2065Fは8両編成唯一の幕車だから確率は高いだろうけど。
857名無し野電車区:2007/06/24(日) 23:06:40 ID:QCBTrfSw
ライオンズ、ゴミ売に勝利\(^_^)/!!
858名無し野電車区:2007/06/25(月) 00:46:06 ID:lrsia4zb
検査後の6151Fって以前に比べ、ラインカラーが随分細くなったね。
鉄ファン2001年6月号を見て思ったが。
859名無し野電車区:2007/06/25(月) 00:52:49 ID:cmtiPn3p
速度計デジタル化ってバカかよw
860名無し野電車区:2007/06/25(月) 01:17:44 ID:vJeTz4My
>>858
唯一、転落防止幌にラインが入っていたのに、それもなくなっちゃったしな。
861名無し野電車区:2007/06/25(月) 09:47:19 ID:V7rIxfca
>>848
6114Fの話初耳なんだがマジか?
862東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/06/25(月) 10:13:22 ID:y3t+iD7Z
今朝はイケ線と小田急線は
ダイヤ乱れまくりで大変だな。

今日のイケ展9107F
863名無し野電車区:2007/06/25(月) 13:04:26 ID:lrsia4zb
>>861
マジだよ。
玉川上水まで回送され、現在改造真っ最中。
864名無し野電車区:2007/06/25(月) 13:15:41 ID:agyKO97m
865名無し野電車区:2007/06/25(月) 19:29:39 ID:V7rIxfca
>>863-864
dクス
866名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:39:51 ID:b2NSP0s3
>>859
JRみたいにデジタルにした方が見やすいじゃん。
そう俺は思た。
867名無し野電車区:2007/06/26(火) 00:19:17 ID:0lZP3Rh1
>>866
デジタルが終始見やすいとは限らない。
状況によってはアナログが活躍する場合もある。

改造時に取り替えないって事は、デジタルもそこまで優れものじゃないってことさ。
868名無し野電車区:2007/06/26(火) 15:52:56 ID:AMAilvV1
和光市に6000改が行ってるのね
869名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:18:00 ID:w3Q7D8pX
京王は陽の当たり具合によってはデジタルは見づらいから9000系でやめた。
つか、そんな乗ってる側からしたら何もメリットのない改造に金使うこともねえやな。
870名無し野電車区:2007/06/27(水) 00:00:29 ID:OVmIPER8
>>868
試運転開始か。
東武9102Fも割りと早かったから、7月の中旬〜下旬には有直の運用に入ってそうだ。
871名無し野電車区:2007/06/27(水) 07:09:16 ID:BKNKmjPG
上石神井の車庫に普通本川越表示の2460Fが止まってる。なんで?
872しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/06/27(水) 10:22:40 ID:k/Nz4HYi
こうぷでりが新木場行きで入間市を上って行った
873しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/06/27(水) 11:25:04 ID:k/Nz4HYi
2413が入場!
20105が出場?
874名無し野電車区:2007/06/27(水) 17:23:11 ID:FqhWJo9x
>>867
E233みたいにサンライザー見たいなのを運転席に取り付ければ良くね?
>>873
2413って池線車両だっけ?
875名無し野電車区:2007/06/27(水) 18:02:06 ID:NUKIkWHE
高田馬場1858各停拝島
6+2459F!

貸し出しのようですな
876名無し野電車区:2007/06/27(水) 18:04:12 ID:NUKIkWHE
↑1758の間違いでした。
877名無し野電車区:2007/06/27(水) 18:54:08 ID:mAJPuRaG
あちゃー!これでついに旧2000系AK-3車両が消滅だ
878从´∇`从 ◆1YZYpWStgE :2007/06/27(水) 19:08:24 ID:dZmANkml
>>875
小平で気づきました。
6両は2025Fですね。
879名無し野電車区:2007/06/27(水) 22:46:25 ID:Ip3Uyukz
>>877
以外に付いたまま出てくるかもよ〜
880名無し野電車区:2007/06/27(水) 23:36:42 ID:4B9uFynP
>>879
なにが以外なの?
881名無し野電車区:2007/06/28(木) 00:08:45 ID:X3XzftQT
胃が痛い
882名無し野電車区:2007/06/28(木) 00:37:45 ID:YC2Y7g0r
http://uploader.onpuch.co.uk/index.php?&type=sage&cat=picture&id=413229
この茶色い8両のメトロ7000が西武線内にも入るのかな?
もしかしたら芝桜や夜祭の臨時で西武秩父まで行ったりして。
883名無し野電車区:2007/06/28(木) 00:47:13 ID:9aeGSOd5
何が西武秩父までだ?
妄想は程々にな。
884名無し野電車区:2007/06/28(木) 08:31:08 ID:na1rsFtD
>>882
超改7000系がついに現れたか。
臨時で秩父まで走らせるかもな。
(小田急がよくメトロ発の臨時やってたかな)
だが西武に8連は乗り入れてくるのか?
しかしドア窓が大きかったり、空調が新しくなってるな。
室内のリニューアル内容がどの程度か気になる。
885名無し野電車区:2007/06/28(木) 09:20:35 ID:dFgl4PyU
>>882
トトロ7000うんちくん化orz
886名無し野電車区:2007/06/28(木) 09:40:00 ID:A+s7N9TH
武蔵砂川934発拝島行き10両編成。
2459+2527+2523(新→)
887名無し野電車区:2007/06/28(木) 10:24:01 ID:jDPpWxM+
2413Fが入場かorz
考えてみたら「西武車両」での更新が2003年だった。
4年てことは全検ではなくて重検?
888名無し野電車区:2007/06/28(木) 13:13:39 ID:YC2Y7g0r
7000系改造車を詳しく見たい人はこれを見てみてください。
全貌や車内、運転席等の写真があります。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shinkiba777/9366809.html
889名無し野電車区:2007/06/28(木) 16:21:49 ID:0mFcVrOA
最近池展は9000系が多いね。今日も9000系だよ!
890名無し野電車区:2007/06/28(木) 16:45:39 ID:9aeGSOd5
6104Fがメトロから返却されました。
練馬16時43分発の準急運用で走ってた。
891名無し野電車区:2007/06/29(金) 00:30:16 ID:qDG96fJ5
>>888
宣伝ウザ

昨日の16時38分頃、練馬駅で4番ホームを発車するS6000系を見たけど時間的に試運転の送り込み回送っぽいな。
話変わって16時過ぎに池袋へ回送される車両が昨日は3ドアだった。
892名無し野電車区:2007/06/29(金) 08:58:48 ID:/8k/UadT
>>891
そろそろ有線で張ってれば試運転に遭遇するかね?
先日も和光市の基地でいろいろ弄くってたみたいだし。

池展 6105F
893名無し野電車区:2007/06/29(金) 09:20:13 ID:AT9dUlsY
流れぶった切りだが…最近白6000の車内LEDの表示パターン変わった?
駅停車中の「準急池袋ゆき」とかがスクロールされてるんだが…。
ちなみに「つぎは〇〇」は従来通り。
894名無し野電車区:2007/06/29(金) 12:08:47 ID:vw/f53ej
いま2000N回送が所沢通過した
車号見えんかったorz

誰かわからん?
895名無し野電車区:2007/06/29(金) 15:01:14 ID:hjcN/DZp
久しぶりに頭が2じゃない形式の車両に乗ったな…

新宿線の急行利用者だから、片方が昼過ぎから夕方まで昼寝で、もう片方が快急の101&301には乗らないし、3000もほとんど各停運用で、久々に乗った6000も2編成しかいないんだもんな。

自動放送音量小さい。
896名無し野電車区:2007/06/29(金) 18:57:10 ID:c0q+/2QC
>>895
駅の自動放送はホント前と比べると聞きずらいよな。

スレ違いsage。
897名無し野電車区:2007/06/29(金) 19:41:02 ID:TbTaPWKw
>>880-882
副都心線が開業して最初の長期休校期間にやりそう。半蔵門線系統の中央林間〜東武日光・鬼怒川温泉直通みたいに渋谷〜西武秩父とかやったら面白そうだ。
898名無し野電車区:2007/06/29(金) 23:33:34 ID:AT9dUlsY
>>897
まず無理だろうな。
西武車ならともかく、他社の車両を西武秩父まで行かせるのは考えにくい。
西武車の8連も無いしな。
通過運転なら10連でも行けるだろうが…メリットないよな。
899名無し野電車区:2007/06/30(土) 10:04:09 ID:ffwkvB9x
>>897-898
飯能で西武秩父までのノンストップ臨時電車を運転!
車両は4000or301or101×2当り。
900名無し野電車区:2007/06/30(土) 16:40:09 ID:mCbKteHY
900ゲット!
901名無し野電車区:2007/06/30(土) 16:46:38 ID:SOE8sVGY
>>898
6000からもそのうち8連化される奴が出てくるんじゃね?
902名無し野電車区:2007/06/30(土) 19:44:57 ID:ffwkvB9x
>>901
そりゃあ無くね?
あと、今日の運用。
玉川上水1932発拝島行が2631+2628
2628にスタションポールらしきものが付いてた?
2628って改造されたの?
903名無し野電車区:2007/06/30(土) 20:59:37 ID:bvGGLB6i
いまさっき2459Fが南入曽方面へ行ったが、貸し出しかな?
904名無し野電車区:2007/07/01(日) 00:16:52 ID:h8wHHq0Y
ここ、900突破したけど次ぎスレもち立てるの?
905名無し野電車区:2007/07/01(日) 00:30:31 ID:djTFfedL
>>893
ガイシュツ
906名無し野電車区:2007/07/01(日) 00:53:38 ID:/n3iGYIU
AK−3  うふふ
907名無し野電車区:2007/07/01(日) 00:55:24 ID:/n3iGYIU
ポコポコ・・・・プシュー
908名無し野電車区:2007/07/01(日) 01:16:11 ID:jvMwcl1W
流れ遅いから975前後で立てればよいか
909名無し野電車区:2007/07/01(日) 17:09:26 ID:h8wHHq0Y
>>906-907
機械オタか?
910名無し野電車区:2007/07/01(日) 17:54:01 ID:hDoU5RSW
武蔵丘イベントで立川真司がCPの真似もやってたな。
911名無し野電車区:2007/07/02(月) 06:21:12 ID:Fv72JDVA
入間市623の準急飯能行は所定は3ドアですが6000の代走になってます。
貸出したN101の代走でしょうか?
912名無し野電車区:2007/07/02(月) 15:36:10 ID:UFEmwiAc
池展 スーパー6000でした。
車号は見えませんでした。
913名無し野電車区:2007/07/02(月) 17:08:12 ID:GkVKM/YJ
池展 6103F
914名無し野電車区:2007/07/02(月) 19:58:11 ID:8qOFLOlp
小手指基地にいる7108F、なぜか 準急 川越市 行き表示。
915名無し野電車区:2007/07/03(火) 15:39:43 ID:0M7tIBcG
>>914
そのまま本川越に来てくれたら愉快だな。
916名無し野電車区:2007/07/03(火) 16:45:53 ID:uONoQHML
今、練馬を出た準急所沢がコープデリの6056F
917名無し野電車区:2007/07/03(火) 18:12:07 ID:fwrwrNPc
20000のフロントガラスって見やすくて良いねぇ
やっぱり30000も貫通じゃなくて良かった
918名無し野電車区:2007/07/03(火) 19:35:19 ID:aGDiG0ja
新宿線通勤急行
2本目が2000系なのは基本?
919名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:15:06 ID:EG4qmsLu
昨日の運用玉上1031発拝島行が20002FだったYO。
920名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:17:59 ID:/vekr+Di
>>915
小手指〜東飯能〜高麗川〜川越〜<折り返し>〜川越市
921名無し野電車区:2007/07/03(火) 22:52:42 ID:FSDlScF7
>>920
ツマンネ
922名無し野電車区:2007/07/04(水) 00:42:53 ID:uOgYTMHt
>>920
氏ね
923名無し野電車区:2007/07/04(水) 07:32:31 ID:wdi9Xtx7
4502レ 6005Fでした。
池袋でみたまま、尚遅れなど違ってたらすいません。
924名無し野電車区:2007/07/04(水) 10:02:25 ID:5iv5vgi5
>>918
前にも話題になったと思うけど、2000が基本
925名無し野電車区:2007/07/04(水) 20:22:45 ID:nrH0RcWa
おめこ駅員が順調に増えてます。
926名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:42:23 ID:rpTwDROk
何か書け
927名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:58:22 ID:H+G71ZJP

今日の帰りは20154Fだった。


…いや、何か書けって言われたから。
928名無し野電車区:2007/07/05(木) 21:53:02 ID:jFnxAChr
そういや玉上で改造受けてたとかちょっと噂になってた池線の6000はもう改造終わったの?
929名無し野電車区:2007/07/05(木) 21:58:19 ID:3PnsTZ7Y
今までの改造ペースから考えると出場は8月中になるんでは?
930名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:27:12 ID:jFnxAChr
この前、玉上に6000の姿が無かったけど。
931名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:28:29 ID:8AUrqj9h
今年の2000N特修は2045or53かな?
それから2000Nの6次車って2505&7や2051を見る限り延命対象から外れてるっぽい。
何を基準に延命する車両としない車両を区別するのかは不明だが。
932名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:50:54 ID:tQlBxR5u
需要から言えば4連は重宝しそうなのに。

4連のままでも3連、2連(旧2000代替)にも出来そう。
93320157F@3周年:2007/07/06(金) 00:40:35 ID:QyWDxmRC
本日、2007年7月6日は20157Fのデビュー3周年記念日です。
池袋線所属じゃないことに対し、深くお詫びをすると共に今後の活躍に期待させていただきます。
934名無し野電車区:2007/07/06(金) 00:44:39 ID:qCIx4dac
あげ
935名無し野電車区:2007/07/06(金) 07:05:00 ID:NJeojwxf
2610レは10両4ドアから10両3ドアで運転です。
936名無し野電車区:2007/07/06(金) 15:42:26 ID:OpqbDFvT
>>933
現時点では予定だが、今年度の30000系は新宿線に導入予定なので20157Fが235F+237Fの置換えの予定。
今のところ20157Fの転属は計画されてるよ。ガチで。
937名無し野電車区:2007/07/06(金) 19:16:53 ID:8NbiIx2v
>>936
ソースかなんかにあったの?
938名無し野電車区:2007/07/06(金) 19:18:52 ID:DuScImAg
>>937 
 
日本語でおk?
939名無し野電車区
74 名無し野電車区 sage 2007/07/06(金) 09:46:49 ID:8NbiIx2v
>>51
>最近自分が凡人に思える(´・ω・`)
そんな事無いさ!ポジティブに行こう!
さっ、しいなん。頑張るんだ!!
>>72
>西武地下鉄線
これだと逆に漢字ばっかで読みにくい訳だが?