東京メトロ有楽町線・13号線(副都心線)総合スレ Part17
1 :
名無し野電車区:
現在、東武東上線(和光市〜川越市・東武車のみ森林公園まで)、
西武有楽町線・池袋線(小竹向原〜飯能、野球輸送で狭山線西所沢〜西武球場前も)
と相互直通運転中。
2008年6月には13号線(正式名称 副都心線 池袋〜渋谷)が開業予定。現在順調に工事中。
そして、東急東横線渋谷〜代官山地下化完成後は東横線・横浜高速みなとみらい線
渋谷〜元町・中華街の直通運転も開始予定!
地味だけど頑張る有楽町線、打倒! 湘南新宿ラインの13号線の総合スレッドです。
前スレ
東京メトロ有楽町線・13号線総合スレ Part16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161941039/ 過去ログなどは以下↓
2 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 19:45:56 ID:2TsR/h3z
3 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 19:46:50 ID:2TsR/h3z
【現在有楽町線・13号線で使用される各形式】
・東京メトロ7000系
'74〜'89年に掛けて新製。当初は5両編成だったが'83年までに全編成10連化が完了。
'88年落成の28Fから新製時より冷房装置を搭載するようになり
最終増備の33・34Fはゼロシリーズの設計思想を取り入れ、車内見付等が大幅に変わった。
34編成在籍し、有楽町線の主力。初期編成は車体更新及びV化が進行中。
なお10000系の導入により一部の編成が離脱する予定となっている。
・東京メトロ07系
'93〜'94年に掛けて新製。千代田線06系と同一設計の兄弟車。現在6編成在籍。
今後、全編成東西線へ移籍することとなった。
・東京メトロ10000系
今年度より地下鉄13号線に対応した新型通勤車両として登場した。来年度末までに20編成計200両が
導入されることが決定した。
・東武9000系
'81年に1編成先行試作された東武初のステンレス車。相直開始にあわせ'87年に
6編成量産され相互直通運転を開始。今年度より13号直通対応改造工事を行う。
'91年製造の8Fは10030系準拠の軽量ステンレス車体に設計変更された。8編成在籍。
・東武9050系
'94年新製。車体は9108Fに準じているが制御装置がVVVF化(東洋製)されたため新形式となった。
当初車内客用扉上にあった液晶ディスプレイは汚損が著しいため後年撤去されている。2編成在籍。
今年度より13号直通対応改造工事を行う。
・西武6000系ステンレス車
'92年より新製された西武初のステンレス車。17編成在籍。
'94年の西武有楽町線練馬開通に合わせて新製された8〜11Fは
当初より乗入関連機器を装備し落成、長年続いた片乗入を解消した。
'98年の相直開始に伴い12〜17Fにも関連機器を搭載した上で相直運用に充当、現在に至る。
13号線開通に伴い、現在地上専用車である初期グループにも相直対応改造を施工するとの噂も。
・西武6000系アルミ車
'96年の製造分よりアルミ車体に変更するなど大きく設計変更、6050番台に区分された。
更に56Fより戸袋窓の省略、台車のモノリンク化が行われ、こちらは当初より乗入機器を装備し落成。
'97〜'98年にかけて51〜55Fにも関連機器を搭載し、相直開始に備えている。8編成在籍。
4 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 20:19:05 ID:lJ0wdOia
5 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 20:21:29 ID:6aC5v7Ro
6 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 20:31:25 ID:VHFT+aYh
みくしぃwのニュースへの書き込み見てると、軒並み副都心線は不評だな。
まあそれはいいとして、渋谷、池袋が副都心じゃないとか、新宿は新都心だろwとかもうね
7 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 20:36:31 ID:wnjWnEAT
服と新鮮記念カキコ
8 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 20:40:24 ID:S8e18qBl
とりあえず開業したら「副都心線に乗ったが臨海副都心へ行けない」とメトロに苦情入れてみよう。
9 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 20:43:01 ID:aWatUo1u
いわゆる副都心全て網羅してから名乗るべきだ
10 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 20:55:53 ID:kLmpUFJ1
3大副都心以外はニセモノ
11 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 20:58:49 ID:coDrXX5K
石原「俺はゆめもぐらがいいな」
12 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:04:43 ID:3aKdElQd
>>8 自由が丘駅から大井町線大井町経由、りんかい線アクセスをご利用ください。
大井町線の急行運転も予定しております。
by 東急電鉄
13 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:06:03 ID:nlKzIUFK
なんだみんな毒気抜かれてしまって
14 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:17:58 ID:1oh7II08
13号線は以下を結ぶ路線です。
新宿副都心
池袋副都心
渋谷副都心
大崎副都心
(この間は東京臨海高速鉄道りんかい線直通)
臨海副都心
15 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:21:52 ID:uYTt/8Lr
wikiに書いてある、池袋〜渋谷間が副都心線で和光市〜池袋間は有楽町線のままで、副都心線は有楽町線に必ず乗り入れることになる、っていう ヲタの妄想 は修正されてるの?
16 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:28:33 ID:hHGd7ooe
池袋 新線
改め
服と 新鮮
17 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:30:47 ID:hHGd7ooe
>>14 渋谷から りんかい線に乗り入れて新木場まで行けるようにするべきだよな
18 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:32:58 ID:hHGd7ooe
幕張副都心は聞いたことあるけど
横浜副都心という言葉はあったっけ?
MM21(みなとみらい21)のこと?
19 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:35:03 ID:65prKwBx
これで斎京がすけばよし
西武 東武利用者は利用をしてくれるんかいなあ
20 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:37:41 ID:oESSX/Mu
21 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:39:07 ID:oESSX/Mu
東武との直通はなくしていいから東横じゃなくて田園都市線直通にしてくんねぇかなぁ・・
23 :
@242:2007/01/24(水) 21:43:57 ID:tbcvRvrp
先発 急行 10:00 小川町
次発 普通 10:02 飯 能
何て事になるのか
24 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:49:04 ID:r49fUS7U
>>23 横浜駅で
先発 特急 小手指 15:15
次発 普通 川越市 15:20
なんてことも…
(特急は渋谷で種別変更ネ。NRAはこないヨw)
25 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:49:10 ID:k12cKa9J
26 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:50:45 ID:EXoR08TG
YもFも和光市スタートでしょう、和光市〜小竹が共用となってるから。
27 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:52:31 ID:2QXa8bfh
駅ナンバーは「F-**」となると思います。というより駅ナンバーも考えて「副都心線」とつけたと思います。
しかし現在のルールですと、池袋〜和光市で、数字の並びが有楽町線と逆転します。
その対策がどうなるかも見ものです…。
28 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:01:26 ID:tAMGUJiL
>>14 それなんて埼京線?
>>23 はいはい特急誘導が大好きなバカガキは早く寝ましょうね
29 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:03:17 ID:VSM/DI6u
>>26 オレも和光市が起点になると思うな。
必ずしも「起点」=「*-01」ではないから。
30 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:05:32 ID:EXoR08TG
ナンバースタートより、現在の茶色Y09がいつまで存続するのかが気になる。
31 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:09:13 ID:VHFT+aYh
>>24 次発 普通 川越市 15:20
はとりあえず有りえない。
>>15 wikiというのは知らないけどWikipediaは直したよ。
33 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:12:20 ID:uYTt/8Lr
>>32 スマソ
面倒だったから省略しゃちゃった。
34 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:20:51 ID:JGzyYIoX
西武有楽町線は
西武有楽町・副都心線に改称されるのだろうか?
35 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:23:15 ID:Kf0L8eoA
36 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:24:09 ID:Kf0L8eoA
「併せて付す路線で統一した例」て意味で。
37 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:30:52 ID:TOF9MjQ/
副都心線に決定したのに、スレタイが『13号線(副都心線)』って
38 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:33:23 ID:DcD7cIcb
副都心線予想的中!!!明治厨は今頃首つってるんだろうなwwww
39 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:38:17 ID:KQgpjPIz
ホント、明治、明治とそれしかありえないような口ぶりで偉そうに他案を貶めていた
奴は、今日の発表をみた瞬間どんな顔をしたんだろうなww
ぜひ何か書き込んでほしいね。
40 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:39:57 ID:ZsxZW7Xf
渋谷厨の方が多かっただろ。
41 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:40:35 ID:yjkdcheK
北朝鮮人参道
みたいな名前だな。北参道って
42 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:41:25 ID:1hQB6Ti3
ちかみち厨の俺は首吊りどころじゃ済まないので、西早稲田駅から歩いて又吉イエス事務所行って腹を切ってきます。
43 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:41:57 ID:fH7HXTfK
>>34 西武有楽町線は8号線区間だから有楽町線だよ
44 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:54:15 ID:xMJwLh+v
何かやたらとレスがついているから何かと思えば路線名決定したのか。
個人的には線名、駅名ともGJ。
変なひらがな線名、駅名つけられるよりか全然イイ!
45 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:58:49 ID:8ulqOl11
ふくとしん線 になるかもよ?????
46 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:02:08 ID:Qr8n2QYC
和光市〜池袋の既存区間も副都心線に改称するの?
平和台利用者なので気になるのだが・・・
47 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:02:39 ID:QPbQIgde
メトロセブンも早く作って
48 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:13:34 ID:GBAoaD3I
49 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:23:52 ID:vst29syb
副都心線が長いとかぬかしてる奴は、本当にキチガイ
50 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:24:17 ID:l6VilwXb
>>43 8号線=有楽町線ってわけじゃなけどね。
それにしちゃうと豊洲〜新木場間は何線?になってしまうw
51 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:31:42 ID:vjkPcX0s
副都心。
確かにそうなんだが、いつまで副なんだ?
ゆめもぐら→大江戸線
みたく、石原都知事の一声でまた変わったらテラワロス。
52 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:32:22 ID:AjzPFUdh
>>40 奴らは数はともかくタチはすこぶる悪かった。
このスレや♪に好きなこと書き込み放題だったからな。
>>49 長いって言った奴いたか?
まぁ、口にすると言いにくいのは確かだな。
53 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:33:51 ID:k12cKa9J
「新線池袋」止まりの電車は残るのか?
たぶん、すべて渋谷まで行くんだろうけど
54 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:40:36 ID:TQylKXoy
上野御徒町の悪い例があるから、東新宿に駅名を統一したんだろうけど、
副都心線からしたら、新宿の東の駅じゃないからちょっとなぁ。
大江戸線に「新宿七丁目」に改称させた方が良かったんじゃないかなー。
55 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:45:41 ID:nlKzIUFK
56 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:47:53 ID:uEisiidE
9102Fの全貌が明らかになりつつあるな。
57 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:49:02 ID:kLmpUFJ1
あげ
58 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:49:58 ID:8ulqOl11
本当は
伊勢丹線にしたかったよ。;; by めちょろ
59 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:52:01 ID:3xBOFc+5
新宿三丁目のイメージ絵はいいな
ホームドアに圧迫感を覚える自分にとって吹き抜けになっているのはポイント高い
駅を使うかは別の問題だけどw
60 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:54:42 ID:Aq2oyDrM
有楽町・副都心線
とか併記されたら、副都心=新木場(からりんかい線のエリア)
ていうイメージになりそうだな・・
渋谷線でいいよ
61 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:57:39 ID:8ulqOl11
伊勢丹線で思ったんだけど、
鉄道の路線名もネーミングライツも売らないのかねぇ。。
銀座線 = 日本橋線
丸の内線 = PLAY!MARUNOUCHI線
日比谷線 = 霞ヶ関ビル線
東西線 = 東証・兜町線
千代田線 = 赤坂TBS線
有楽町線 = 豊洲ららぽーと線
半蔵門線 = 三越前線
南北線 = 東京ドーム線
62 :
名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:59:44 ID:kLmpUFJ1
池袋以東は急行も各停?
63 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:05:12 ID:S8h4ZRqf
>>61 「伊勢丹線で人身事故」とか「脱線転覆」とか報道されたらイメージダウンも甚だしい、ってんで、
オリエンタルランドも舞浜駅の名前買おうとはしなかったんじゃなかったか?
64 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:05:20 ID:Sd62PdkY
東急・京王線の方がステータス高い?
65 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:06:22 ID:/dwOc9xb
>>60 副都心は臨海も含め7つあるってのもう知らん奴も多かろうな
66 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:06:44 ID:VXqkA9WH
>>63 なるほど。ありがとう。
全くそれは考えていなかった。
67 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:07:36 ID:yZDjHQgr
西早稲田以外は順当なネーミングだけど
西早稲田はないだろ。
理工学部があるのはしってるけど
あの駅位置ならどうみても戸山だって
68 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:08:22 ID:/bW99H0c
>>65 まともに副都心として機能してるのは副都心線の3つくらいのものだけどな。
69 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:08:27 ID:T74UHllY
>>65 池袋、新宿、渋谷、大崎、臨海、錦糸町、
あとどこだっけ?
70 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:09:50 ID:6mOsH74w
71 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:11:19 ID:agHc7o4a
>>69 上野・浅草地域
今となっては副都心…?って感じだけど
72 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:11:19 ID:6mOsH74w
>>62 和光市ー小竹向原ー池袋ー新宿三丁目ー渋谷
73 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:13:01 ID:6mOsH74w
>>69 >大崎、臨海、錦糸町、上野浅草
これらはみな地元のエゴ 無視汁
74 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:14:55 ID:vc/gHSEK
>>70 要は慣れだと思う
俺から言わせれば山手線だって五反田、大崎、上野、大塚あたりは田舎っぽい駅名に感じるし
75 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:15:44 ID:yZDjHQgr
76 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:16:13 ID:agHc7o4a
>>73 まぁ一応都が決めたやつだから。錦糸町、上野は25年も前に決めたことだし
当時としては街として大きい部類に入ってたんだろう
今は新拠点ってのを都が定めて秋葉原と品川が指定されてるね
77 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:16:53 ID:EjhDM8z9
>>63 ディズニーランド前駅にしようとオリエンタルランドとJR東日本が決定
↓
アメリカのディズニーが猛抗議
↓
OLCとJRと浦安市の三者で緊急協議
↓
あの辺の地名を舞浜とする(だからTDRの住所は 舞浜1−1)
78 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:17:11 ID:Y8lYV6bT
東横線からは優等列車のみ直通だよね?
各駅停車はどこで折り返すの?
他ページの配線予想図を見ると、
渋谷の横浜方には折り返せるポイントが無い・・・。
79 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:20:07 ID:HgHooE4Q
マジレスすると新宿三丁目
ま、需要的にもぴったりかと
80 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:23:49 ID:T74UHllY
>>78 代官山を急行停車駅にして、各駅停車は全部日比谷線直通という手もあるけど。
81 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:26:40 ID:/bW99H0c
日比谷線は直通専用車両しか入れないから無理。
渋谷が2面4線になるから渋谷折り返しも可能かと思われ。
82 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:27:02 ID:X1090+FR
1000 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2007/01/24(水) 23:11:06 ID:3xBOFc+5
1000なら石原マジックでメトロ大江戸線に改称
83 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:28:14 ID:zrA81SBq
>>51 東京環状線→大江戸線の事ね。
東京都庁が在る西新宿高層ビル集積地区を通らないくせに副都心線とは、
知事がクレームをつけそうだな。
84 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:30:17 ID:Y8lYV6bT
>>79 折り返し線1本の1面2線のホームでは無理じゃないだろうか?
>>81 横浜方にポイント設置されるのかな?俺が見た配線図にはポイントが無かった・・・。
85 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:32:29 ID:LexUzSoy
俺は雑司が谷線と呼ぶからな!
86 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:32:43 ID:T74UHllY
>>84 丸の内線の新宿どまりも折り返し線1本の1面2線のホームじゃなかったっけ?
87 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:33:50 ID:xoQaeLtI
渋谷は緩急接続用なわけだが。
マジレスすると和光市までは各駅も入るだろ。
でなきゃメトロ10000系の8連対応仕様は何のための物だ?
>>63 宝塚線の件が途中から「福知山線」って言われるようになったのも、もしや歌劇とかから苦情きたのかな?
88 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:37:02 ID:0mh0GNES
明治通り房明治房渋谷房みんな脂肪wwwwwwwwwww
粘着コピペまでしていままでご苦労様でしたwwwwwwwwwwwwwwww
89 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:37:32 ID:/bW99H0c
>>83 新宿新都心と言えばは西新宿地区のみを指すが、新宿副都心は東側の商業地区も含まれるので問題ない。
そもそも都営じゃないんだから都知事がクレームつけてもどうしようもないし。
>>84 ダイヤが乱れた時用につけると思うよ。
90 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:38:10 ID:CSlVcAUu
91 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:39:55 ID:RAUliaJx
スレチだが、ぶらり途中下車で最初に誰が紹介するのだろうか?
92 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:40:07 ID:TdJzWRVy
明治通線とか言ってたやつらって本当にバカだなww
2ちゃんねるの力で全てが変わるんじゃない事は証明されたなw
まぁ、予想は的中したし、ふさわしい名前だし。満足
93 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:44:34 ID:S8h4ZRqf
>>77 アメリカのディズニーはどういう理由で「猛抗議」したの?
94 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:51:16 ID:X1090+FR
>>93 確か、
”夢の国なんだからディズニーランド前なんて名前付けたら興ざめだ”
という理由だったと思う。
95 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:59:17 ID:at91cj2x
西早稲田以外はいいよね
〜丁目とかはバス停みたいでやめて欲しかったし
北参道はこれ以上無くバッチリはまってる
GJ
これで有楽町線の豊洲延伸に着工してくればうれしい・・・
東東京にも縦の地下鉄を作って!
96 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:00:18 ID:OPV1Rldv
これで、優等は明治神宮前は通過ですかね。
97 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:02:18 ID:aahd79Pi
登場船内も各駅停車ですかね?
98 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:06:31 ID:uXlzzacB
>>93 ディズニーと関係ない企業が、
商業施設に「ディズニーランド駅前店」という名称を使う恐れがあるから
99 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:13:56 ID:04dUcoUd
今はディズニーランドステーションがあるじゃん
100 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:15:14 ID:1U6AB+/0
亀戸をとおらないのに副都心線とはなにごとだ。
>>3 何気に改変されているな。
メトロ7000系に離脱という話はまだ出ていない。
しかも現在更新は初期車でない7127F。
メトロ07系の07101F、07102Fに東西線転属という話も出ていない。
西武6000系の当初より乗り入れ関連機器〜というのも後半(地上専用車)と矛盾。
そして初期車の相直対応改造は噂じゃなくて事実(竣工済みあり)
東武50070も次は加えていいかも(花上さん講演で出た話だから)
次スレのときはテンプレ修正望む。
どうでもいいけど、メトロのHP見ていたら、シールド全部掘り終わっているのね。
102 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:25:51 ID:MWpQ1ABj
副都心線は
和光市〜渋谷?
それとも
小竹向原〜渋谷?
それとも
池袋〜渋谷?
南北線と三田線みたいに共用はしないのかな?
103 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:27:09 ID:aahd79Pi
地下より高架が好きな人の方が多いんじゃない?
105 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:29:25 ID:ViiVqrv0
106 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:34:03 ID:YR3f06ag
早大はキャンパス名変えるだろうね
千川と要町必要か?
108 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:35:47 ID:MWpQ1ABj
>>105 ということは小竹向原〜和光市は有楽町線と副都心線の併走区間になるんだ。
wikipediaに和光市方面は有楽町線直通の形になるとか書いてあったから本当なのかなと思ったけど。
でもメトロ線同士の直通って違和感あるよね。
都心:東京駅、大手町、丸の内、有楽町、内幸町、霞ヶ関、永田町、日本橋、八重洲、京橋、銀座、新橋
副都心:新宿、池袋、渋谷、上野・浅草、錦糸町・亀戸、大崎、臨海
新拠点:品川、秋葉原
110 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:40:30 ID:fSwm2WN7
>>94 そうだっけ?
たしか、ディズニー云々の名前をつけるのであれば、駅そのものの運用を
ディズニーランド(オリエンタルランド)に任せることが条件で、それを
JRが拒否したんじゃなかったっけか?
改札にネズミがいても混乱するだけだとか・・・。
>>109 広辞苑で副都心を調べると「新宿、池袋、渋谷など」って他4つが略されてるなw
有楽町線の定期券(小竹向原−有楽町間)持ってて、今は池袋と新線池袋でもどちらでも乗降できます。
福都心線が開通しても(同じ池袋駅だから)同じ状況ってことでいいんですよね?
なんで錦糸町が副都心なんだろ?
115 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:43:24 ID:xWQuTzYW
「新線池袋行き」は「副都心線池袋行き」になるのか
116 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:44:28 ID:ViiVqrv0
副都心線ってダサいよ('A`)
大体、副都心線と聞いても
渋谷〜新宿〜池袋を通るってイメージが全然ないし
渋谷と池袋を結んでるんだから渋谷池袋線でいいじゃん
>>113 wikipediaの内容がヲタの妄想ということでいいんだよね?
>>101 7000系の離脱は交通新聞にあったとか何か。
6000系の項はこの際機器搭載の話をゴッソリ削っていいかもな。
SUS車の方は現在直通充当の08〜17があって、03〜07が改造中、といった具合で簡素に。
アルミ車も56以降の違いのみで十分。
あとは9101F追放の件も入れるべきか。
ドア位置的には確実にアウトだし、ティッシュも9000系の改造は9101以外って公言したからな。
120 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:58:15 ID:ozAUJuWo
使えるアルファベットが限られてしまった弊害
121 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 02:01:29 ID:bFEz6Rva
122 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 02:04:36 ID:BCUN+xLu
副都心線雑司が谷≒都電荒川線鬼子母神前で、
副都心線雑司が谷≠都電荒川線雑司が谷だっけか。
西早稲田ね・・・
本当は、旧町名「戸塚」がピタリなんだろうけど、
横浜市内に同駅名があるから・・・
(つうか、東海道の戸塚宿が無ければ、
高田馬場駅ではなく、戸塚駅になっていたんだろうと思う)
今更、武蔵戸塚も変だし、
「戸山公園」も軽い感じだし、
学習院女子大も誤解を与えそうだし・・・
124 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 02:09:14 ID:Z1A66mwD
小竹住人の俺としては、千川・要町に駅ができることにショック・・・
複々線なんだしどう考えても不要・・・
急行とかできるんだっけ?
そしたら小竹―池袋―新宿三丁目―渋谷とかになるの???
125 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 02:14:18 ID:MWpQ1ABj
>>124 渋谷方面から千川・要町に行く場合池袋で乗り換えるのは時間がかかりすぎるという弊害があるからだと思われ。(千代田線の北千住駅なんかがいい例)
千川・要町通過の急行運転は検討はされてるみたいだけど。
>>118 Wikipediaは誰でも文章いじれるからな
あんまり過信するモンじゃないべ
127 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 02:23:55 ID:mJvnR3Ig
>>118 メトロのHPの副都心線紹介に出てるよ。
和光市〜小竹向原間は、有楽町線と副都心線の併用区間になるとのこと。
つまり、この区間の駅には有楽町線と副都心線の両方の駅になるわけだね。
128 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 02:27:15 ID:O4BtO/XH
129 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 02:27:33 ID:7wydxhfD
渋谷駅の配線予想なんてコメントがあるがそんなのどこにあるんだ?
>>125 それに有楽町線と副都心線(やっぱ違和感ある)の池袋は離れてるしね。
この路線は急行運転を考慮して追い抜き設備まで用意されるから
小竹向原・池袋・新宿三丁目・渋谷停車の急行が15分毎で運転されるかと予想…
そういや出銭にバイトしてた友人がデズニー前にするt
もし駅前にパチ屋ができて、デズニー前店とか付けたら夢の国もクソもなくなるから
舞浜って駅にしたって聞いたことはある
131 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 02:29:15 ID:aEbhxcn+
和光市および地下鉄成増から新宿三丁目と渋谷はいくらぐらいで行けそうなの?
132 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 02:30:56 ID:MWpQ1ABj
>>127 そうなんだ。
ずっと池袋起点だと思ってたんだよね。
個人的には南北線の前例があるから和光市起点になればいいなとも思ってたんだけどね。
副都心線沿線に福しんという中華の定食屋チェーン店が多いのは偶然?
134 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 02:48:08 ID:bFEz6Rva
>>129 急行が15分毎だと2本に一本で多すぎる
135 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 02:52:39 ID:MWpQ1ABj
>>133 福しんとか懐かしいなあ。
確か東上線沿線に多かった気がする(上板とか下赤とか)。副都心線(有楽町線)自体沿線地域が東上線とかぶってるからじゃん?
136 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 02:53:45 ID:Y8lYV6bT
>>134 2本に1本急行で、15分毎って多すぎるかい?
逆に少なすぎると思うけど。
137 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 03:06:15 ID:cP0V2NdM
>>134 少ないよ
拠点間連絡鉄道として作られてるのにダイレクトで結ぶ列車がその程度じゃ
建設目的を達成できない。
急行通過駅はオマケみたいなもんだし
138 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 03:31:52 ID:nRhjFsG2
じゃあ10分間隔かな?これでも少ない?
139 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 03:35:52 ID:YORaRQUv
沿線はやっぱり家賃高くなったりするのかなぁ
山手内側は元々だけど、要町以降は格段に便利になるし
怖いなぁ
140 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 04:00:06 ID:nRhjFsG2
139さん、たぶんそうだろうね。
>>134 西武・東武各2本/hだから多いってことはないんでない?
西武快速でちょうどぴったり、東横も15分サイクルだし。
「副都心」と聞いてまず連想するのははやり新宿西口のビル群。
そこを通らないのに「副都心線」はなんかなぁ…
通過する地名を取って「雑司ヶ谷線」とか「戸山線」とかでよかったのでは?
でも、三拠点連絡の路線である事を強調したかったんだろうねえ。
143 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 07:17:00 ID:LmwgAHpT
>>142 「新宿副都心」 のうち都庁のある西新宿地域は 「新宿新都心」 と区別しているのだから問題無し!
何でこのスレ的には(仮称)雑司ヶ谷→(決定)雑司が谷がスルーなんだぜ??
もしかして気付いたの漏れだけ?
霞ヶ関・南阿佐ヶ谷・西ヶ原があるんだから雑司ヶ谷でいいと思うんだけど。
てか平仮名入り駅名はメトロ初めてか?
漏れの予想では社内のゆとり教育世代の平仮名派による最後の抵抗とみた。
社長「13号線なんだがね、正式名称はちかみち線でいこうと思う」
専務「(ふざけんな、さいたま市じゃあるまいし)」
常務「(ケッ、もこみちじゃあるまいし)」
副社長「社長! 名称は有識者会議の答申により副都心線に決定済ですぞ」
社長「うーんしょうがない、じゃあせめて雑司ヶ谷のヶを『が』にしてくれ」
みたいな。
埼玉県民が気軽に渋谷に遊びに行けるようになって、いいことだ。
神奈川県民が池袋に行くとは思えないけど。
146 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 08:03:15 ID:cQhnopFc
(明治)神宮厨の皆様、「北参道」で勘弁して下さいませ。
西武は自社線で渋谷の百貨店に行けるようになるんだね。
池袋本店や東武百貨店には副都心線は脅威だな。
>>144 住居表示が「雑司が谷」だから、それに合わせたんだろうな。
西ヶ原も住居表示と一緒。
駅名を後からつける場合は、地名に合わせれば良いけれど、
駅名が先の場合、住居表示と一致しない場合も結構ある。
阿佐ヶ谷は「阿佐谷北」「阿佐谷南」だし、霞ヶ関は「霞が関」。
ちなみに、線名に使われている丸ノ内は「丸の内」が今の住居表示。
これらを地元の表記に合わせようとすると、
四ッ谷・市ヶ谷が「四谷」「市谷」になってしまい、
JR中央線と一致しなくなる。
(多分、JRは改称する気無いだろうし)
尤も、JR四ッ谷駅・市ヶ谷駅とも、地名のある新宿区ではなく
千代田区内に駅があるが。
新宿区内の丸ノ内線四谷三丁目は、当初から「四谷」だな。
おっと訂正
JR四ッ谷駅は、新宿区四谷一丁目になっていた。
千代田区ではない・・・orz
もう一つ訂正
JR四ッ谷駅ではなく、「四ツ谷」が正しいらしい。
申し訳ない!
151 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 08:59:21 ID:B1sqr3RK
これで東武東京メトロパスで明治神宮前経由で
池袋に行けるぜ!
半直からの永田町乗り換えは長くてヤダ。
餅つけ、東京メトロ株主の半分は東京都。
つまり、都知事の石原が路線名にクレームつける可能性は無いとは言えない。
153 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 09:38:25 ID:2zDOU+2C
>>152 さすがに、公式発表前には都知事には話が通ってるでしょ?
大江戸線の時だって、覆ったのは内定時点で、公式発表前だったから。
154 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 09:47:28 ID:Jx4ABFkl
サンシャイン方面にいくなら池袋(本当はもう一つ・・・)で有楽町線に乗り換えて
東池袋で降りたほうが楽だな
158 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 10:56:19 ID:tEx4dlhY
サンシャイン線
159 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 11:05:07 ID:MWpQ1ABj
そーいえば東池袋駅付近にも副都心線の駅を設置する計画があるらしいけどどうなんだろ?
地図上だと確かに東池袋駅の近くを通っている。
東池袋駅の地下通路が乗り換え駅でもないのに妙に長いのも
将来の副都心線乗り換えに対応してるからなのだろうか。
161 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 11:26:53 ID:PH6LCZMG
○○筋線みたいに、明治通り線がよかったのは漏れだけ?
でも、新宿のビル街は今や新都心だから、これでいいのかも。
>>154-156 いやいや、神奈川に住んでると、
進学先として立教なんてまず候補に入らない。
六大学とかMARCHとか言うが、その中で最も影の薄い存在。
ましてサンシャインシティで遊ぼうなんて思わない。
神奈川県民には無縁の街。
(乙女ロードに関してはなんとも分からんが…)
ひらがな路線名で一悶着あった横浜市営地下鉄の場合、
地元保育園関係者が「はまちか線」「なかよし線」を推す→選考委員の種村氏が苦言を(ry
で、ひらがな路線名は没に
ちなみにその種村氏直属の鉄道ジャーナル2004年9月号の首都圏の地下鉄特集で
横浜市交通局の記事の表題に「首都圏を走るもう一つの地下鉄 ハマのブルーライン」と
既にブルーラインの表記がされていたのにはワロタ
>>163 副都心線沿線でいうなら学習院は可能性もあるかな。ただ池袋の空気が肌に合わないのは確実。
東池袋、載ってる計画図もあった気がするんだが、ごく初期のかな。
166 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 12:03:05 ID:4W4GKZRq
まあ、埼玉高速鉄道彩の国スタジアム線よりはマシかな。
>>163 氏ね。俺立教に通ってるが小田原とか戸塚から来てる奴ゴロゴロいるぞ。
168 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 12:27:00 ID:ireiYKe+
大阪みたいに「○○筋線」な感じで通りの名前から取ってもよかったんじゃない?
「明治通り」沿いなんだから「明治通り線」とかね。
ま、一応副都心線にきまっちゃったんだから、しょーがないけど。
池袋も、渋谷も副都心・・・って感じではないし。
新宿は「都心」もしくは「新都心」でしょ。
副都心っていうと、臨海副都心を連想してしまうし。。。
そーでなけりゃ、やっぱ「渋谷線」のほうがわかりいいと思うんだけどね。
>>166 SRの前社長が、神奈川県知事選出馬だっけか
170 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 12:32:44 ID:rCT3qDIH
>>168 >池袋も、渋谷も副都心・・・って感じではないし。
>副都心っていうと、臨海副都心を連想してしまうし。。。
これは極めて個人的な感想だし、個人的な知識からくる連想だよね。
>「明治通り」沿いなんだから「明治通り線」とかね。
あなたが個人的な感覚で副都心だと臨海副都心を連想するように、
「明治通り」だと新木場や金町、王子あたりを連想する人も多い。
>新宿は「都心」もしくは「新都心」でしょ。
都心と聞いて新宿を連想する人はそう多くはないだろうし、
新都心といえば西新宿を連想する人は多いだろう。
171 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 12:50:40 ID:MWpQ1ABj
>>168 あなたは副都心の定義を知っていますか?
都心の業務機能の分散の観点から副都心という概念が生まれたのです。
東京都が指定している副都心は
池袋
新宿
渋谷
上野・浅草
錦糸町・亀戸
大崎
臨海
の7つの地域が該当します。
このうち池袋・新宿・渋谷は都心機能の分散を目的に指定された副都心の中でも最も重要な地域なので3大副都心と呼ばれます。
そもそも最初の副都心は上記の3つの地域だけだったのです。
大崎・臨海・亀戸・上野は後に80年代にバランスの取れた東京の育成を目的として後から副都心に追加された地域なのです。
なので元祖副都心の池袋・新宿・渋谷を通る13号線は、副都心線と名付けられてもおかしくないでしょう。
そういう自分も本当は明治線の方が良かったんですけどね。
172 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 13:00:43 ID:bClvb0uU
何で小竹向原〜池袋間は線路別複々線なの?
赤坂見附みたいに上下2段の方向別の方が良かったと思うんだけど。
線路別にしても、せめて新線池袋は丸の内線直下にしてほしかった。
あんな不便な場所だと、渋谷まで開業して東横線と直通しても
新線池袋利用客がどれだけ増えるか疑問だ。
りんかい線が当初は「臨海副都心線」だったことを考えると・・・
174 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 13:04:29 ID:EfRA1pVn BE:528120566-BRZ(7410)
副都心線の名前決定ニュースに乗り遅れますた。
正式にはいつ決まった?
で、ナンバリング記号はFなんだろうか…。
175 :
168:2007/01/25(木) 13:10:34 ID:ireiYKe+
副都心の定義なんて、フツーの人はあんまり気にも留めないし、
知らないと思う。
漏れもしりませんでした。ハイ。勉強になりました。
要は、利用者がわかりやすいような線名をつけてもらうのが
いちばんいいと思う。
「副都心線」といわれてもどこを通っているのかあまりピンと
来ないのが普通だと思いますよ。
>>172 池袋付近で立体交差をするのはコストがかかるからと思われ
177 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 13:14:47 ID:fRPb/uqx
都庁が新宿に移転して、繁華街の中心はもう3大副都心側になってるのだが
東京都やJR東日本は都心に対して副都心は格下みたいな扱いしてるんだよな
JRも本社新宿(渋谷区)だけど、駅長の地位は
東京>>>上野、品川、新宿>>渋谷
東京駅長だけ取締役みたいだし
178 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 13:15:59 ID:/7win8k4
>>163 お前は大学なんて関係ないだけだろ・・・
大学は場所で選ぶんじゃなくて、まず自分の偏差値が重要だろ。
場所は2の次
まぁ六大学っていえば東大早稲田慶応明治立教法政の順だろうね。
179 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 13:19:06 ID:8s0vPFs1
>>175 明治通り線や渋谷線だとどこを通っているのかピンとくるんですか?
180 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 13:22:04 ID:8s0vPFs1
>>177 乗降客数でいけば新宿駅が上かもしれないけど、
売り上げ金額から見ると東京駅は圧勝だから
東京駅長が特別なのは無理もないと思う。
>>180 東京駅は皇族方も利用 ってのも影響あるのかね?
182 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 13:27:24 ID:agC6brAG
営団からメトロになり、路線名にもカタカナを使うって手もあったのではないかと思う。
横浜から渋谷・新宿・池袋とメジャーな場所を通るので「シティリンク線」なんてのも良かったんではないかと。
オリンピックも誘致していることだし。ただ、東上線内に前者と匹敵できる都市がないねが悲しい。
住人としてはw
なお正式名称の発表にあわせて東京メトロ副都心線の愛称が「ゆめもぐらぃん」に決定致しました。
これに伴い、路線名の表記等はゆめもぐらぃんに変更される予定です。
皆様に愛されるゆめもぐらぃんを目指して今後とも努力していく次第です。
東京池下鉄株式会社
今さらだけどさ、大江戸線は代々木じゃなくて北参道に駅を作っておけば、
光が丘方面から渋谷・原宿へ行くときに乗り換えできてよかった希ガス。
北参道の副駅名は(日本共産党前)で(r
>>181 皇族専用口もあるぐらいだから関係ある。
あと日本の鉄道は東京駅に向かう列車はすべて上りと表現して
逆は下りというように、東京駅が中心という意味合いもあるからだろうね。
駅長の地位関係なんかは。
186 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 13:33:38 ID:OTOEaf/t
路線名なんかより、1番の疑問は池袋駅をなんであんなところに作ったのかなんだけど、誰か知らない?
187 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 13:36:21 ID:YQurmooL
>>182 せいぜい東上線が川越、西武線が所沢ぐらいかな。
まさに小江戸中華街ラインw
188 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 13:36:39 ID:N1gXs9Tb
>>185 >日本の鉄道は東京駅に向かう列車はすべて上りと表現して
JR西日本では上り下りって表現はもうやめてるよ。
他のJRは知らないが。
189 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 13:47:24 ID:7u+uw9tg
都知事定例記者会見
>東京に向かう列車を上り
20世紀の人間ですかね。
>池袋新宿渋谷は副都心
確かに副都心だけど、都としてはこれから市部に中心が移っていくと考えていて、また副都心ができるんだけど、資料読めないのかね。
>共産党前
共産党だけは勘弁だよ
>ゆめもぐらぃん
馬鹿だと思うんだけど
>四男
聞こえない
渋谷から山手線で池袋行くのと副都心線で池袋行くので何分の短縮になるの??
埼京線が一番早いんじゃない?
192 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 14:06:13 ID:mHDpE90m
193 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 14:23:42 ID:jAgbIYJr
180>>
東京駅の売上は新幹線(JR東海)が大部分と思われ
194 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 14:33:26 ID:bClvb0uU
>>176 >池袋付近で立体交差をするのはコストがかかる
どういうわけか池袋では副都心線が有楽町線の北側を走っていて、丸の内線池袋駅の直下を通り
東池袋付近では有楽町線と交差する。
だったら新線池袋をあんなところにつくらずに
丸の内線直下や、小竹向原〜池袋間建設時に有楽町線直下につくった方がよかったと思う。
あるいは小竹向原〜池袋間を有楽町線を北側、副都心線を南側とする上下2段の方向別複々線にすれば
立体交差すらせずに済んだと思う。
195 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 14:34:53 ID:jLNohHoD
>>193 その東海道新幹線の東京駅での売り上げも、80%以上は東日本の
窓口で売り上げられていて、売り上げの5%は自動的に東日本の
懐に入る。
それに、東海道新幹線以外の新幹線や長距離路線の売り上げもある。
150円〜300円程度の近距離のきっぷの20倍は単価が高いからね。
共産党前っていいセンスだねえ
おもしろい
>>193 JR東日本でも売り上げは東京駅がダントツ
1位東京駅、2位新宿駅、3位仙台駅
JR東海は調べてないからわからん。
東海は京都だった気がする
今の新線池袋駅の不便さはどうにかして欲しいな
ホームは動かさないにしても、丸ノ内線とのより近道な連絡通路
しかも動く歩道付きのができれば、いいとおもうがな
201 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 17:12:15 ID:iBQk1RkC
支社とかの名前になっている駅の駅長はかなり上だったような。
八王子とか大宮とか。
>>175 わかんないっていうか、今時はもう新宿渋谷池袋を副都心なんて呼ばないよな。
平成生まれの奴らなんてあそこが副都心だってことすら知らないんじゃねぇの?
204 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 17:26:48 ID:7u+uw9tg
9102F、パンタはまだ交換してなんだな。
日中も急行運転するのかな>副都心線
>>178 俺は場所で選ばざるを得なかった…1人暮らしの金ないというのもあったが
現役の友人が2時間かけて死にそうになりながら通学してるのを愚痴られたら
必然的に自宅から1時間半以内という条件に…。
今は湘南新宿ラインもあるし神奈川方面から池袋方面へは便利だけどね。
207 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:10:08 ID:jAGau1YG
雑司「が」谷
ヶではないのがポイント
そろそろ有楽町線の話題も書いてよ。
210 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:45:47 ID:KSQjDqy0
>>203 副都心ってことを知らない人が増えてるから
知ってもらうとして、名前を副都心線にしたのかもしれんぞ
JR束が大崎短絡線建設に着手するってね。
東急東横線の渋谷の地上ホームから撤退すれば埼京線・湘南新宿ラインは2面4線化もやるらしいし。
副都心線との競合に備えるのかね。
>>211 新宿踏切問題でこれ以上の増発は無理っぽいし・・・
渋谷の2面4線化出来たら渋谷止まりを新設なんてして露骨な東急対抗策とったりしてw
臨海−大崎−渋谷−新宿−池袋−上野−浅草−錦糸町−亀戸
これで結べば本当に副都心線になるんだがな
東横線ホームが川の上で、もう新規には建設できないとか言う話無かったっけ?
かっこいい名前だね。
明治通線じゃなくてよかったよ。
ちなみに新木場駅前の交差点も明治通り。
最近でも駅のホームが川の上に造られてる、なんてところはいくらでもあるような気が。
東急東横店が川の上で再建築不可、てな話と混同してはいまいか。
217 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 19:43:37 ID:EfRA1pVn BE:660150195-BRZ(7410)
>>212 北方面への渋谷折り返しがあると、かなり重宝されそうかも。
>>199 そういえば、新線池袋駅の案内図、
ホームと改札の間の層の東側に書いてある文字を紙で隠してあるんだけど、
何が書かれてるか知ってる人いる?
>>194 漏れも新線池袋は丸の内線池袋駅の直下に作ったほうが良かったと思っている。
そうしなかった最大の理由はコストと推測。
鉄道用語だと副ではなく
準都心線
ワンマンなのか車掌乗るのかが気になる
223 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 21:32:01 ID:S4kIyc8B
>>220 >>194 お前らアホか。直下に作ってたら13号の出入り口どうすんだよ。
毎朝の丸ノ内ホームの惨状を見てたら新線があの位置でも仕方ないと思える。
コスト以前の問題。
>>178 まあその通りだな
きっと大学には縁もゆかりも無い奴なんだろうからほっとけよ
スレ違いだが六大学の序列は
東京>慶応>早稲田>立教>明治>法政
じゃないか?
数年前偏差値で法政が明治を一瞬抜いて明治の関係者が地団太を踏んだ、なんて話も聞いたが
しかしいきなり副都心とか路線名にしてもやっぱりパッとイメージが沸かないな。
説明されればあぁそうだなあとは思うけど。つーか普通にネーミングセンス悪いとおもうんだが…
やっぱ地名のほうがシックリくるよなあ。何となく3文字以上の路線はセンスが悪いか
田舎のローカル路線なイメージがある
226 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 21:53:39 ID:bClvb0uU
>>223 じゃあ、せめて有楽町線直下でもいいんじゃ・・・ダメ?
とにかく新線池袋は今のままじゃ不便だから何らかの改良工事をしてほしい。
地図見て思ったんだけど、新線池袋は位置的に東武に近い。逆に有楽町線池袋は東武より西武に近い。
小竹向原で平面交差せずにつながっているのは副都心線と東武線、有楽町線と西武線。
これ、なんかの偶然?
>>226 実は有楽町線との乗り換えも東上線の方が近い
路線名って一応社内公募で決めたんでしょ?
>>226 新線池袋をあの位置にしたのは混雑の面でもあるような。
要するに小竹向原・和光市方面から池袋駅を利用したいなら有楽町線使え!って事かな。
>>227 近いっつったってあの駅の構造じゃ数mしか変わらないだろ(´・ω・`)
B1906M でんたび号 千川でオーバーランして後退した。
40km/hくらいでいきなり回生が切れてブレーキがきつくなった。
非常ブレーキかけてたんだろうね。
有線でオーバーランって珍しいのかな?
小竹での接続はただ1本になってしまった日立車07106Fだった。
副都心線の東池袋駅は自治体が要望してて、メトロも将来必要になれば作ると言ってたよ。
だからスペースは確保してあると思われ。
231 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 23:22:10 ID:7u+uw9tg
日立車?
スレ違いだが、最近は
明治>法政>立教
だぞ。
観光学部とか映像学科とか立教狂いはじめたからな。
>>63 それ逆。JRがディズニーランド駅にしたかったんだけどオリエンタルランドが断った。
でマイアミビーチ → マイ ビーチ → 舞浜
233 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 23:46:17 ID:VXqkA9WH
234 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 23:50:33 ID:VXqkA9WH
マイビーチ > マイ浜 ワロすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
副都心って言うか都心じゃね?
236 :
30代のオヤジ:2007/01/25(木) 23:51:43 ID:MYA56QE4
このスレを読んで解ったこと。
・・・・すでに副都心という詞は死語同然だったのかorz
都庁が丸の内にあったことなんてのも、もう遠い過去になっちまったし。
明治神宮前の駅名もこれで変わると思ったんだけどなあ。
住居表示がどうだろうと、「原宿」の方が知名度高いわけだし。
>>236 20代ですけど、無知と死語を混同しないで欲しいのですが。
239 :
名無し野電車区:2007/01/25(木) 23:58:27 ID:EDLfnMd6
副都心線に満足するものが少ないのはよくわかる。
でも平仮名や横文字よりずっといい。
駅名もまともでよかったじゃないか!
副都心について年配だのなんだの言われているが、
現在となっては新宿・池袋・渋谷の地位向上はもちろん、
上野・東京の地位低下もあるからなぁ…
その表れが湘南新宿ラインかと。
東海道線はまだしも赤羽から上野へ向う客の少ないこと…
対する埼京線と湘南新宿ラインの乗車率はかなり高い。
浅草までくるともう気の毒としか言えないね。
240 :
229:2007/01/26(金) 00:02:02 ID:bHg7lVf0
東京は地位は上がってると思うが。
てか新宿の地位的ピークが都庁移転した頃。
>>147 いつから、西武百貨店鉄道になったんですか?
243 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 00:21:20 ID:N3zvM5ZA
個人的には神宮線とか城西線の方が渋くて良かったが、
副都心線でもこれはこれで無難だし、まあ予想通りだった。
それより、都電の雑司ヶ谷・鬼子母神との混乱は
どう収拾つけるんだろう。単に放置か?
西武グループとミレニアムリテイリングは提携してるから自社でいいんじゃね?藁
そんなミレニアムリテイリングはセブン&アイホールディングスに吸収されるが。
245 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 00:27:45 ID:GbJE0bE3
確かに、7&I・ミレニアムと西武グループは提携してる。
西武有楽町線は
西武有楽町線と西武副都心線との併用区間になるらすい
線名変えるんかい。別にそのままでいいじゃねーか。
248 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 01:05:18 ID:FRT2wXnQ
スレ違いで申し訳ないが・・・
>>244 SEIBUプリンスカードは西武百貨店では使えないし、
所沢東口の駐車場は所沢西武と食鮮市で別計算になる。
(一度、所沢西武で食鮮市のレシートを見せたら嫌な顔されたことがある)
他にもいろいろあるが
形式上は提携していても、実際は提携と言うには程遠い状況だ。
249 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 01:31:59 ID:Jb1Sbwpb
>>243 そーいえば
メトロの早稲田駅と都電の早稲田駅も全く別。
また乗換駅でも都電とメトロで駅名が一致してるのはほとんどないような。
東池袋と東池袋四丁目とか
三ノ輪と三ノ輪橋とか
西巣鴨と新庚申塚とか(←どちらも交通局なのに一致してない)
251 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 02:16:20 ID:oBVrb7wL
町屋駅前(都電)⇔町屋(メトロ・京成)
王子駅前(都電)⇔王子(メトロ・JR)
252 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 02:22:06 ID:gw+7qnxA
さすが日本屈指の軍事路線!
>>250 今回の件では、都電に乗ってて「副都心線雑司が谷駅」に乗り換える場合に
「都電雑司ヶ谷駅」で降りては間違いだという所に火種があるんじゃないかと。
都電荒川線厨は帰っていいよ。
>>250 それらは同じ駅と言うにも語弊があるような
(いやまあ蔵前の例出されると困るが)
微妙に離れてるんだよねえ
256 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 02:31:07 ID:piy2hALX
都電が駅名変えるんじゃねぇの?
それはそうと副都心線と言う名称ならお台場へ延伸を考えているのかね!?
名前だけで実態の伴わない副都心には興味ありませんから、台場になんか行きません。
>>232 いや、米鼠の意向だよ。OLCは賛成だったはず。
OLCは米鼠の看板を借りて商売してる店子だから、米鼠には逆らえない。
で、米鼠の反対の理由が、当時の不十分な日本の商標保護政策の下では
駅名であるとのなの元にディズニーの名を冠した好ましく無い施設ができかね
なかったこと。これは今まで言われている通り。
あとは、商標使用料の問題と、ディズニーの名を使うなら車両をはじめとする全ての
ハードとソフト設備をディズニー仕様にすることを求められたこと。
メルヘンチックな内外装の103系はちょっと見てみたい気がするが。
大阪のは塗装だけで、あとは変わらないからね。
259 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 07:10:14 ID:fJW/zrCY
また米帝か
261 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 07:24:12 ID:nId2XzWf
未来のマルクス主義社会を担う青少年が、米帝の傀儡であるネズミに浮かれているようでは先が思いやられる。
藁
みんなの笑い物アサピー
262 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 08:47:28 ID:n9aKhj/Q
>>250 >また乗換駅でも都電とメトロで駅名が一致してるのはほとんどないような。
>東池袋と東池袋四丁目とか
>三ノ輪と三ノ輪橋とか
>西巣鴨と新庚申塚とか(←どちらも交通局なのに一致してない)
都電は元々バス停と同じでローカル的なネーミングしてるんだな。
だから「○丁目」とか多い。
地下鉄は比較的遠方からの利用者もあるから、
わかりやすく広い範囲の名前を付けてるんだろう。
もう統一してもいいころだけどな。
>>218 >新線池袋駅の案内図
これはどこにある案内図の話?kwsk
>>236 都はマスタープランで新宿を副都心と定義している。一般的な認識は別にして
行政的には間違ってない。都心、英語で言えばCBDは業務中心で庁舎=都心じゃないしな。
>>239 最近は都心三区への回帰が顕著で重心が東に戻りつつある。
266 :
フクシン線:2007/01/26(金) 12:32:46 ID:8GIoJ2uK
ここは地獄の3丁目
267 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 18:20:58 ID:NxuCBgHE
13号線の計画をはじめ、地下鉄の計画に慶応が沢山絡んでるって聞いたんだが本当?
始発の志木駅は慶応の高校があるらしいし、そのまま日吉キャンパスまで直通だろ?
日吉からは三田の大学まで三田線で直通だし、日吉からは湘南藤沢キャンパスまで繋がるし、日吉からは広尾にある幼稚園まで直通だし。
教えてエロイ人。
そうだよなあ。駒場から本郷まで一本でいけないのに、
なんで慶応のキャンパスは遠く離れた所でも一本で移動出来るようになってるのか
疑問に感じたことはある。
269 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 19:26:59 ID:3dBGgohU
あふぉか・・・w
270 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 19:48:42 ID:gIGbKjFV
>>239 現在では東京駅から東側の地域のほうに開発の重点が移っているよ。
豊洲地区は、いい例だよ。
271 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 19:48:55 ID:qsfAbP2n
KEIO■慶應義塾電鉄
志木―和光市―渋谷―日吉 志木日吉線
三田―日吉―湘南台―(願わくは慶應SFC前)三田SFC線
日吉―広尾 幼稚舎線
272 :
218:2007/01/26(金) 19:49:37 ID:jwC7DKMd
>>264 ホーム上にある、出口案内板みたいな奴です。
>>268 千代田線があるじゃまいか。代々木公園⇔根津⇔柏
273 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 19:52:00 ID:gIGbKjFV
>>239 もともと埼玉は、都心方面が6に対し、副都心方面が4で
副都心方面に向かう客の割合が高いのだよ。
274 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 19:56:45 ID:GbJE0bE3
東京都としては重心を西にするつもりなのだが。
市部における雇用拡大や新道路によるつくばなどとの連携、横田の民間開放…12月に打ち出された新10年計画を参照してほしいもの。
275 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 20:22:47 ID:NxuCBgHE
【産たり輝く】慶應義塾電鉄【三色旗】
▽志木日吉線
志木―(東部東上)―和光市―(副都心)―渋谷―(東横)―日吉
[今後直通運行予定]
▽薬科三田SFC線
御成門―(三田線)―三田―(目黒・東横)―日吉―湘南台―願わくは慶應SFC前
▽幼稚舎線
日吉―(東横・日比谷)―広尾
共立薬科大追加しました。日吉→湘南台って有楽町線直通なん?
てか、どう考えても意図的だろorz...
276 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 20:41:27 ID:gIGbKjFV
>>274 都心から郊外へ分散させると言う意味だろう。東京都区部で見ると
東部の開発を重点的に進めているよ。
277 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 20:47:29 ID:2sO7F1Hp
都電荒川線
早稲田
面影橋
学習院下
雑司が谷駅前
雑司ヶ谷
東池袋四丁目
向原
・
・
・
278 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 21:05:00 ID:PcMudMHe
臨海副都心線
279 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 21:20:56 ID:slX/gBcY
早稲田のとなり
面影橋
学習院下
雑司が谷駅上
雑司ヶ谷
東池袋駅上
向原
大塚駅下
スレチだが早稲田から先、江戸川橋まで延ばせないかな?
>>239 日比谷線や銀座線は日中でも乗車率高いよ。
ラッシュ時なんか山手&京浜東北は激混みだよ、昇進&埼京よりも
更にギュウギュウだから。中央快速なんか東京方面は混みこみだけど
新宿方面はガラガラだよ?
東京駅周辺は一流企業本社が集結してる日本経済の中枢部なんだから地位は不動だよ。
281 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 21:26:06 ID:FRT2wXnQ
副都心線が東横線に直通すると
東急は東京メトロ9路線中4路線(約44%)、都営と合わせても13路線中5路線(約38%)が乗り入れすることになる。
いくら私鉄トップの会社とはいえ、ちょっと多すぎる気がする。
うがった見方かもしれないが、創始者の五島慶太の影響だったりして?
>>280 総武線で千葉方面から乗ってくると浅草橋で大量に降りて
さらにアキバでほとんど降りるからな。飯田橋に辿り着いた頃には
余裕で座れるし
>>281 単に路線が多いだけでは?
山手線の駅に接続する私鉄路線で地下鉄に乗り入れていないのは、
西武新宿線と京王井の頭線くらいだし。
>>280 それなのに混みまくる原因は埼玉方面から新宿への輸送力が細すぎることだよ。
今は湘南新宿ラインができたから多少緩和したが以前は高崎、宇都宮線(15両)の住人が
新宿方面に行くには赤羽で埼京線(10両)に乗り換えるしかなかった。
で、埼京線は川越方面や与野や戸田から客を拾って既に満員状態で赤羽に着いて
高崎線、宇都宮線ユーザーがドっとくるから悲惨な状態に。
まぁ昼間に関しては同意だが。上野始発とか人少ない。
>>283 他の県は6:4よりももっと東の比重が高いと言ってるものと読み取ったのだが違うのか?
>>268 元東大生からレス。
駒場キャンパスから本郷キャンパスへは代々木公園駅⇒根津駅が便利。
本郷の目的地が根津よりだったり、駒場⇔渋谷の定期を持っておらず運賃的に有利な場合はとくにね。
南北線開通により白金寮(女子寮)と本郷キャンパスの直結に成功。
つくばエクスプレスと大江戸線のコンボで柏の葉キャンパスや筑波の研究施設との行き来もスムーズに。
>>285 上野始発が人少ないのは東京・品川方面へ京浜使う奴もかなりいるから。
東京延伸して東海道線と直通すれば利用客はかなり増えるよ。
まぁ埼京線は車庫が単線の川越線にあるからね。
本当は武蔵浦和に作る筈だったのにチョン企業に邪魔されて・・・。
289 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 22:12:16 ID:piy2hALX
スレ違いかもしれんが、SSは池袋〜新宿で専用線として埼京と分離を希望。
西武新宿線の線路を東が買い取ってくれないかね?西武新宿の高田馬場駅は埼京の駅に転用で、高田馬場〜池袋はなんとか用地を確保で…
西武新宿線は高田馬場〜西武新宿は地下化するとマイシティにも乗り入れ可能になり便利になるのになぁ…と妄想
290 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 23:05:10 ID:gIGbKjFV
>>285 東北線沿線は、京浜東北線で都心へ向かう人が多いから上野止まりの
中電は、必然的に少なくなるんじゃないの。
>>286 そういうこと。東海道線沿線は、8が都心方面で2が副都心方向。
291 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 23:16:48 ID:JTZ4q0zM
>>289 西武新宿線〜メトロ東西線の直通が始まったらありかも知れんが、
それだと埼京線が全部新宿止まりになってしまうのでは?
西武線は乗客が減っている
理由は、練馬や中井で降りて、大江戸線に乗り換える客が増えてきたから
西新宿あたりに通勤する人にとっては、都庁前駅が便利だし六本木方面にも直通
西武新宿駅(歌舞伎町駅)なんて、いらね
なんか厨房の書き込むが多いと思ったら週末だったな。
練馬での乗り換えの行列は凄いよね。
295 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:47:18 ID:qc0Za0/7
>>292 とはいえ西武線の池袋と高田馬場の混雑は、依然として凄いよ。
西武線は昨年に乗降人員減少に歯止めがかかったけどね。
一昨年と比べて昨年は微増した。
とりあえず副都心線開通後は有楽町線も共に毎時12本の5分間隔になるのかな?
小竹向原折り返しも設定されたりするだろうか。
298 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 01:35:09 ID:3fA2tEeL
299 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 01:48:42 ID:mfrStVOA
副都心線の車庫はどこ?
300 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 01:49:54 ID:BKMuz6ug
東京駅周辺(丸の内・大手町・日本橋)あたりは不動だな。
更に↑。
あとはとにかく池袋と、東京の東側のてこ入れが必要。
豊洲? ありゃ、都心じゃなく、都心に近いベッドタウンだろ。
13号が副都心線なら
有楽町線は都心線ジャマイカ?
302 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 02:01:06 ID:qc0Za0/7
>>300 豊洲は、ベッドタウンじゃないだろう。もともと工業地域だったの
だから。俗に言うウォーター・フロントだな。
>>297 開業当初は10本、東横直通時に12本の可能性は?
304 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 02:08:31 ID:tvhSQJpc
>>302 だから、再開発で工場跡が軒並み高層マンションになり、
都心に近いベットタウンとなった。
>>303 現行の東横線は各停:優等=1:1で毎時16本だよ。
現行の東横線のダイヤをいじらずに副都心線に直通させると8本ある各停のうち4本は新宿三丁目で折り返しになるかな。
渋谷折り返しはたぶん無いだらう。
306 :
名無しでGO!:2007/01/27(土) 02:17:42 ID:qc0Za0/7
>>304 ただ豊洲周辺は、企業のオフィスが多いからベッドタウンと違うだろう。
>>287 それを使うのって工学部(工学系院)生の正門から遠いほうくらいじゃないの?
溜池山王乗換え東大前と赤坂見附乗換え本郷三丁目がそれなりに使い分けられている感じ。
副都心線内での途中駅折り返しなんて面倒なことをやるとは思えないんだけど。
東横線の毎時16本をそのまま小竹向原までパターン化して
各停を和光市・志木・清瀬・保谷・小手指
優等を川越市〜・所沢〜
にすればスムーズにいく
あと有楽町線は毎時10本を毎時8本にするか、毎時2本を池袋折り返しで
東武:西武を1:1にすれば小竹向原から両方面に毎時12本(うち優等4本)で
小竹向原ー和光市間での副都心線からの優等運転も見えてくると
思うんだけどどうだろう?
309 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 07:29:17 ID:GP6HsPSR
この際、有楽町と副都心線は7.5分毎に急行と各停でお願いしたい。
都営新宿みたいな各停の10分間隔が空くのは勘弁ね…。
有楽町の待避は市ヶ谷の飯田橋寄りに有る留置線に一旦引き上げて急行を先行って形で。
310 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 09:11:26 ID:bBMCh10v
地下鉄の日中16本/hは輸送力過剰じゃない?
311 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 09:19:58 ID:oBnZyD8d
地下鉄の日中10本/hは輸送力不足じゃない?
新宿三丁目の引き上げ線が無意味にならない?
313 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 09:58:50 ID:bBMCh10v
東横線〜新宿三丁目まで16本、以北は12本ってことでいいんじゃない?
>>308 新三の引き上げ線を知らない、メトロの6分ルールも知らない、挙げ句に特急誘導か。
週末にしてもここまでレベルの高い厨は珍しいな。
通過需要もあてにする副都心線には、単純に
6分ルールを当てはめることはできないような。
>>314 副都心線で6分間隔はいくらなんでも無いだろう。
東横線の乗り入れダイヤをどうするのかと。
山手線・埼京線と完全にシェアするわけだから、
どのくらい人が流れるのか、見積もりミスるとヤバそうだな。
案外1h8本くらいが妥当だったりするんだろうか。
逆にJR側が客食われまくったら、どういう手を打ってくるのか楽しみ。
書き込んでから思い出したが、
前に上下の運行予定本数が出てたと思うが、
あれ覚えてる人いる?
WIKIとかにはないな。
>>317 JRも湘南新宿ライン増発とか埼京線新宿どまりを渋谷(?)、大崎まで延伸してくるかもね。
大崎短絡線も建設されれば…
>>318 188往復(?)って話だっけ?
これは東横線との直通運転を決める前の話だから数字変わってるかもよ。
320 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 12:26:38 ID:bBMCh10v
>>314-316 メトロの6分ルールは、現状でも東西線や半蔵門線みたいに適用していない路線はけっこうあるよ。
321 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 12:47:50 ID:B0mH8DNX
>>305や
>>313に同意。
>>308の日中小竹向原まで16本持ってくるのは明らかに過剰。
新宿三丁目より北は緩急比8:4、池袋は全列車止まるだろうし、
それ以外の駅はそのくらいの本数でもいいんじゃないかと思う。
>>308 途中駅折り返しは新宿、清澄白河、白金高輪で昼間でもやっているのだから、
新宿三丁目折り返しはないこともないんじゃないかと。
需要はいくらでもあるので、走らせられれば何本でもいけます。
324 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 13:45:31 ID:1dtMMipE
考えてみたら。今延伸が期待できるのは全て有楽町線関係だな。
・豊洲からの延伸
・上記と同じ路線を共有する半蔵門線松戸方面延伸
とくに豊洲の方はオリンピック開催が決定したら建設は確実と見る。
325 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 13:49:25 ID:1dtMMipE
>>319 今は白紙同然だけど昔は東急方面じゃなくて、そっち方向にのばして羽田空港に行かせる予定だったんだよね。たしか。
326 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 14:29:03 ID:jBoAfJdS
こういうインフラはオリンピックやその他スポーツイベントに左右されずに造るべきなんだけどな。
競技施設その他と同時期に作るから工費が高騰したりとか,イベント誘致に失敗したので路線建設も止めますとか,そんな下らないことには飽き飽きだ。
>>324 決定したら夢の島へも延伸するかもしれんぞ
豊洲と錦糸町が一本で繋がれば墨田区は躍進できるだろうね
将来は中央防波堤へ。その頃には死んでると思うがな。
329 :
314:2007/01/27(土) 16:09:30 ID:jY8ykpgw
>>315-316 俺は副都心線に関して6分ルールが適用のことは言ってないよ。
レス先をよく見てくれ。
>>324 2016年に東京オリンピックが開催される可能性は、ほぼゼロ
豊洲〜住吉間をつなげる必要などナシ
>>327 まちBBSなら夢の島へ延長してもよろしw
>>327 というか、夢の島がどこの埋立地か知っているよね?有楽町線の終点は夢の島・・・
333 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 17:34:35 ID:BKMuz6ug
>>302 ウォーターフロントってのは地形だろw
ベッドタウンってのは町の性質だよ。
区別しろよ厨房ww
>>304のいうように
田畑・山林だったところが「多摩ニュータウン」のように
ベッドタウンになったように、
工業地帯・汚染地帯が主に住宅地「ベッドタウン」になったってゆうてんねんwww
334 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 17:40:59 ID:BKMuz6ug
10りょうへン性
>>330 2016年に立候補は2020年に立候補するための布石だって噂もあるしね。
2008年に北京でやるわけだしまたアジアかよ?ってことにもなりうる。
確か南米ってまだ開催してなかったっけ?
恐らく南米かな
336 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 17:52:39 ID:1dtMMipE
よく考えると豊洲〜野田は有楽町線の枝線と見るには少し無理があると思う。だからこうしよう。
地下鉄14号線の建設
建設区間 新木場〜若洲〜中潮〜城南〜流通センター〜大森〜西大井〜下神明〜大崎
豊洲〜枝川〜東陽町〜住吉
押上〜四つ木〜亀有〜八潮〜吉川〜野田市
詳細 14号線(豊洲〜八潮) 埼玉高速鉄道野田線(八潮〜野田市)
ラインカラーは「黒」
野田市からは東武野田線大宮まで乗り入れ。
大崎からはJR埼京線新宿まで乗り入れ。
新木場から有楽町線に乗り入れ。
新木場〜豊洲間は有楽町線、住吉〜押上間は半蔵門線と共通の路線を使用。
新木場〜大崎〜新宿間は東武東上線、西武池袋線直通車も乗り入れ。
速達列車有り(急行)(JR側を考慮して大崎から快速)。
ホームドア設置。
野田線は大宮まで10連対応にする。
車両
・東京メトロ 11000系(新規)・10000系・7000系
・東武 50050系(新規)・50000系・9000系・9050系
・西武 6000系・6050系
・JR E233系2000番台(新規、205系は置き換え)
・埼玉高速 3000系(新規)
>>336のほうが余程無理があるんだがw
つかメトロはもう作らないと言ってるじゃないか
上場するまでは作らない
その後は新経営陣次第
339 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 18:30:12 ID:yE/TbqLv
>>218 >>272 気になって新線池袋ホームの案内図を見てきたよ。確かにテープが貼ってあったね。
見てて思ったんだけど、壁の向こう側には通路があって、それが丸ノ内線のホーム端と繋ってるんじゃないかな。
渋谷までの開業時には、改札内で乗換られるようになると予想してみた。
そもそも答申に上がった都市計画でもないのに何で番号が付くのやらw
これだから週末は(ry
342 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 18:55:12 ID:1dtMMipE
>>341 順番的に行けば14号線になるんだからいいじゃないか!
京葉線から見える新木場の車輌工場。
7000系の中間車が2両屋外放置されてる。1両はパンタ付き。
しかも、かつて綾瀬支線の5000系3連が解体された場所にいる。
4M4Tで加速度大丈夫なのか?
と思ったらVVVF車は5M5Tなんだな。
345 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 19:44:02 ID:qc0Za0/7
>>324 常磐緩行線の混雑率が180%台に落ち込んでいるうえに、今後混雑率の
上昇が見込めないことから半蔵門線の延伸や有楽町線の錦糸町・亀有・
野田延伸は、無いと思う。
346 :
272:2007/01/27(土) 19:55:46 ID:VTjcADNz
>>339 dクス。
まぁそれは自分も予想したのだけど、一つ矛盾する点が。
新線開業時には新サインシステムが導入されるから、
現行の看板に書いておく必要はないわけだよね。
ある程度長期間使うものでなければ、あのような手法は採らない。
となれば、導かれる結論は次の2つ。
・あれは連絡通路で、新線開業の相当前から供用開始する
・あれは連絡通路ではない
347 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 19:56:48 ID:GcfCb+AW
祝 石原地下鉄→筑紫地下鉄
349 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 20:33:18 ID:1dtMMipE
>>348 6000系量産車を3連に縮小して使えばいい。でも個人的にはこの前綾瀬にやってきた元3000系を使って欲しい。保存だけではもったいない。そもそも、あんな支線ごときにホームドアは要らないから撤去すべし。そうすれば18メートル車でも走れる。
350 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 20:40:55 ID:FacsCCHi
F01:和光市
F02:成増
F03:赤塚
F04:平和台
F05:氷川台
F06:小竹向原
F07:千川
F08:要町
F09:池袋
F10:東池袋
F11:雑司が谷
F12:西早稲田
F13:東新宿
F14:新宿三丁目
F15:北参道
F16:明治神宮前
F17:渋谷
351 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 20:48:18 ID:GcfCb+AW
副都心線停車駅のご案内
●――――●――●―――●――●急行
●●●●●●●●●●●●●●●●各停
和成赤平氷小千要池雑西東新北明渋
光増塚和川竹川町袋司早新三参冶谷
352 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 20:55:26 ID:bBMCh10v
>>351 池袋〜小竹向原間で急行運転をするか気になるところだけど
小竹向原〜和光市間は、急行運転をすると先行列車に追いつくと思うので、たぶん、やらないと思う。
あとは西武有楽町線で急行運転をして新桜台を通過するかどうかが気になる。
「新千駄ヶ谷」という仮駅名も、たまには口ずさんであげてください・・・
354 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:32:41 ID:bBMCh10v
北参道と表参道って似てるよね。
そういう意味では「新千駄ヶ谷」の方が良かったのかも。
じゃあ、宗吾参道も似てるよね!
356 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:43:44 ID:esJo8a6M
副都心線の急行って本当に、要町と千川を
通過してくれるのかな・・・?
あと急行は土休日に限り明治神宮前に停車すべき。
そうしないと若者の利用数が増えないぞ。
>>354 それを言ったらきりがなくね?
方角のつく駅名なんかいくらでもある。
>>353 正式名称が決定した以上、そんなダメ駅名の見本は忘れられた方がいい
359 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:47:47 ID:VyDuRb5+
>>356 神奈川や埼玉の中高生は原宿に魅力を感じないだろう
群馬・栃木の中高生のために湘南新宿ラインを停車させた方がいい
360 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:48:18 ID:hPA2sPzy
>>360 氷川台になんか恨みでもあるの?
そんな俺は元平和台住民だが。
氷川台は城北公園と坂が多い住宅街ってイメージしかないな。
>>353 駅名が「新千駄ヶ谷」で、路線名が「新線だがや」だと、名古屋弁になってしまうじゃないですか!
363 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:01:00 ID:bBMCh10v
>>355>>357 いや、北参道と表参道って名前の似てる同じ鉄道会社の駅が近くにあるのが問題。
いくらなんでも千葉県の京成線宗吾参道駅と間違える人はいないでしょうw
>>360 西武線ユーザーなんで小竹向原以遠の有楽町線は利用したことがないけど
氷川台に恨みでも?
364 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:01:53 ID:qc0Za0/7
>>333 豊洲をベッドタウンとは、言わないだろう。企業のオフィスも多いの
だからな。東陽町同様住宅地と業務地の混在地域と言うのが正しいと
思う。
365 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:04:06 ID:eZyeFz4z
>>363 >似てる同じ鉄道会社の駅が近くにあるのが問題。
いや、似てないし。
同じ会社かどうかなんて関係もないし。
「新宿三丁目」と「四谷三丁目と「本郷三丁目」なんて紛らわしいのが
同じ会社どころか同じ路線にあるのはよくないよな。
>>363 東船橋・船橋・西船橋・南船橋
北浦和・浦和・南浦和・東浦和・武蔵浦和・西浦和
みなさんさぞお困りのこととお察しいたします
368 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:10:07 ID:eZyeFz4z
>>366 青山三丁目も紛らわしいかな?
新宿、新宿三丁目、西新宿、東新宿、新宿御苑前、南新宿、西新宿五丁目も紛らわしいかな?
御宿と新宿も。
中浦和忘れてたorz
371 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:11:08 ID:tvhSQJpc
千葉・本千葉・西千葉・東千葉・千葉中央・京成千葉・千葉港・千葉公園・千葉寺
・・・なんてのもあるな。
372 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:12:57 ID:eZyeFz4z
新宿西口を忘れてたorz。
>>365 うむ
>>367 浦和はさすがに紛らわしいと思う。
利用機会が少ないので、
一回下車駅間違えて待ち合わせに遅れたことがある。
376 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:17:57 ID:eZyeFz4z
小竹住人なんですが、池袋ー雑司が谷間のカーブが怖いんです。
Rがきつそうなんですが、ちゃんと曲がれますかねえ。
ガコッと外れたりしない?
>>377 一度西武新宿線の高田馬場〜下落合に乗ったことがあれば無問題。
379 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:27:19 ID:XZ5VyuTY
>>378 なるほど。地図で見たら、こっちの方が強烈。
>>380=340
お前色んなところに貼り付けて必死だなwww
よほど通報されたいみたいだ
>>368 自分自身で紛らわしい物だって証明しちゃったなw
>>370 9個はわかるが13個?
都営と共同でやる考えでもあったのかな?
>>382 2chスタッフはあぼん以外何もしないと、
例の訴訟問題で明らかになったからやりたい放題だな。
>>378 東急東横線の横浜→新高島も凄いな。
どっちも物凄い金属音がするので、車輪には良くないんだろうと思う。
385 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:55:42 ID:TErmaKYE
>>354 >>363 元々「表参道」は、千代田線と副都心線が交わる交差点のことなんだけどね。
昭和47年に千代田線の霞ヶ関〜代々木公園間が開通したときに
何故か、銀座線「神宮前」が「表参道」に改称となり
千代田線の原宿乗換駅が「明治神宮前」になってしまった。
明治通りを走る都バス「池86」は、今でも「表参道」を名乗っているし、
「北参道」も健在。ちなみに「西参道」は甲州街道にバス停がある。
それぞれ、明治神宮に通じる参道の名前なのであって、
地元の人間にとっては別に苦ではない。
それより、「表参道」バス停と「表参道」駅が
別の場所にある方が、よっぽど話がややこしい。
とはいえ、こういった話も決して珍しくはないが。
東上線の霞ヶ関も紛らわしいぞ。
いまだに「議員会館はどこですか?」
なんて聞く奴が後を絶たない。
388 :
360:2007/01/27(土) 23:37:06 ID:hPA2sPzy
>>361 >>363 氷川台はただただ客層が悪いから。
もともと乗っている人を押しのけて平然としている。
人の足を踏んでも謝らない。
ラッシュ時でも平然と新聞を広げ隣に迷惑をかける。
他の駅の乗客にはあまりないDQNぶりをフルに発揮するのが氷川台利用者。
小川町
今日西武線乗ってたら清瀬で変な車両が止まってた
なんか気になって調べてみたら副都心線HPトップの写真と同じヤツだった
あれってテストなの?
>>393 それってメトロ10000系では?
確か誘導障害をクリアして西武線内を試運転してるとは聞いたが。
>>354 「北参道」の駅名についてですが
ttp://www.harajukushinbun.jp/headline/276/index.html これが正しいとするなら、
表参道のイメージにあやかるために
むしろわざと似た名前を選んだのでは、とさえ思われ。
ところで副都心線の名がイマイチと感じる
諸兄もそこそこいらっしゃるような状況をみるにつけ、
純粋に言葉としてだけ考えたときに、
「副都心線=副都心+線」でありながら、
頭の「副」につられて、路線自体が他線より格下に感じられてしまう
(「副」が「都心」をさておき「線」を修飾するかのごとく感じられてしまう)
…ということなのかな
と、ひとり勝手に思っている今日この頃は、やはり暖冬。
>>395 単純に渋谷線とか明治通り線とか有り得ない事を言ってた奴らが今更ファビョってるだけだろ。
東武日光
398 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 00:51:12 ID:/ZD1XjSA
>>396 俺はずっと明治通り線って呼ぶけど、何か?
副都心線と聞くと北斗神拳を思い出す
東京.NET、oをいっぱい付けるとうちの火狐はwikiの営団ページに誘導してくれる
>>367 浦和美園
船橋法典、船橋競馬場、京成船橋、東武船橋、新船橋、京成西船
も忘れないでください
競馬やらないんでよくわからないが中山行こうとして船橋競馬場行く香具師っていないのか?
副都心線は和光市〜渋谷だから明治通り線はまずいと思われ。
池袋起点だったら明治通り線でもよかった。
>>398 じゃあ、おまいは「ゆめもぐら」とか「E電」と呼ぶんだな?
>>319 となると、日中10本、朝20本くらいだな。
403 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 02:02:51 ID:Tmoz3Weq
開業と同時に急行運転するんだよね?
それとも東横線と直通し始めてから、急行運転するってことはないよね?
少なくともラッシュ時はやるだろう
でないと混雑緩和にならない
405 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 02:06:07 ID:S/jPDgrw
13号線、次第に期待が失望に変わっていく余寒。
どんな期待してたんだよ
407 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 04:49:05 ID:vFn7DWck
>>403 急行運転はJRと競合の関係上だから開通時から運転。
ただ競合と考えるなら池袋〜渋谷間でそれなりの本数走らせないとだから、
池袋〜小竹向原間でも急行運転しないと本数過剰になるんじゃないかな?
408 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:27:51 ID:x1mrtq8h
>>405 複線・地下・東京メトロ運営の3大ガン路線だもん、
10分に普通と急行が各1本で「埼京線並みの到達時間は反故」
の糞ダイヤになるに決まっている。
しかも、小竹向原を挟んで東武側と西武側の複雑な接続も仇になり、
湘南新宿ライン並みに遅れも多発、間違いない!w
そもそも期待を持つのが間違い。
というか速度はどうなるんだろ?
ホームドア付けたから速度うpは可能だろうが
流石に最高90kmは出せないと埼京と同程度にならんぞ。
410 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 11:22:47 ID:t1jCQoJs
東池袋駅 2011年開業?
有楽町線と乗換駅
三者委員と直結
411 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 11:24:17 ID:t1jCQoJs
三者委員→サンシャイン
でした。失礼
そういえばここの保安装置って有楽町線と同じCS-ATCになるんだっけ?
それとも東西線と同じデジタルATC?
413 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 12:40:48 ID:/ZD1XjSA
明治通り線、非常に楽しみ!
414 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 12:42:15 ID:AKoos/1k
なんで千川、要町に停めるの?
今まで通り通過して良いじゃん。
メトロは通過運転嫌いだよね。
なんで?
415 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 12:44:33 ID:NxbRBqcC
>>414 渋谷〜雑司が谷からの乗客が千川・要町に行く場合 とめてあげたほうが便利でしょ
>>411 三者委員って、鉄道事業者と自治体と利用者の三者か??
ってハナシじゃなかったのね。
たぶん15分サイクルでしょ。
毎時12本中4本が急行、残り8本は各停。
東西線と同じ。
419 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 13:14:51 ID:NheNvPRT
>>359 群馬・栃木の中高生には東武(東上も)東京メトロパスを推奨します。
ってことでやはり急行は明治神宮前に土休日限定で
停車すべき!
(Kスタもあることだし)
420 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 13:37:32 ID:0GW0vIjR
北参道、明治神宮前へは、
次の新宿三丁目で後から参ります急行電車にお乗換えくださ〜い。
421 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 13:38:44 ID:0GW0vIjR
そういえば営団で種別『急行』って初めて?
422 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 13:58:25 ID:zHK1tmWD
「急行」は仮名称でこれから乗り入れ先と調整するのでは?
西武からは「快速」と「準急」だしいずれ乗り入れる東横線も「特急」と「急行」だから調整するのではないかと。
東横線の種別が西武に合わせて変更(特急→急行・急行→準急)しそうな気がする。
424 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:05:11 ID:79drl6qv
東横が種別変更しなければ特急になるんじゃないかなー
425 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:06:37 ID:0GW0vIjR
>>422 >東横線の種別が西武に合わせて変更(特急→急行・急行→準急)しそうな気がする。
「東横特急」を放棄するわけないだろ!?
とオモタけど、束急は「準急」に抵抗が無くなったからなあ。
利用者としては三社共通だといいんだが無理か
今の隔駅停車状態の急行を準急に改める可能性はありえそうだな。
ごめん四社だった
429 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:13:21 ID:5kdawfll
メトロ10000には「準急」も「特急」も「通勤特急」も入ってるから
普通に境界駅で種別変更かな。
まぁ副都心線開業前に西武に乗り入れるわけだから「準急」は当たり前だけど。
でも本当は各社で種別を揃えて欲しいところだけれどね。
レッドアローが快速特急に(ry
431 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:16:31 ID:ehrK6vkR
最近の合併自治体名や、TXの駅名を見てうんざりしていた俺にとって
「雑司が谷」と「北参道」は超GJ!
432 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:17:24 ID:yUCF2RtJ
>>422 トトロ10000は、「通勤特急」「特急」の表示が可能。
ということは高確率で種別はそのままだろうな。
特急は東上線と東横線はかまわないが西武は小竹向原で種別変更かな。
433 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:32:14 ID:5kdawfll
>>428 正確には5社だね。
東武・西武・東急・メトロに加えて
横浜高速も別会社だからね。
まぁ、ここは東急と種別は一体化してるから
関係ないんだけど。
>>432 西武の「区間準急」や「通勤快速」とか、小田急の「湘南急行」とか
一応表示はできるけど、なくなった種別もあるから、まだわからないかも。
東横線内で「急行」飯能行きとか表示されてて、小竹から「準急」になりますじゃ
西武の利用者は紛らわしいし。しかも地下鉄線内でも優等運転するんだから、
メトロ線内の種別を東急と西武のどちらか一方に合わせても、不都合が起きそう。
まさか地下鉄線内で同じ停車駅でも西武線から来る列車は渋谷まで「快速」、
東急線内から来る列車は小竹向原まで「特急」と、バラバラにはできないし。
メトロはメトロで独自の種別を設定しても混乱するだろうし。
やっぱり一体化して欲しいな。
434 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:36:40 ID:NtVjH20N
>>432 新線開業を見越して用意されてお蔵入りになった行先とかも多いし(東急都営営団の清正公前とか)
まだどうなるかはわからないかと
436 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:45:44 ID:0GW0vIjR
両端で優等に乗り入れてる半蔵門線の場合は、
東急方面・・・押上で切替
東武方面・・・渋谷で切替
なんだけど、半蔵門線内は全て各停だから無問題なんだよなあ。
東横線内急行+副都心線内各停+西武線内準急
なんて運用はしないだろうから両端に合わせればいいだけかも。
つまり特急、急行、準急、快速全てが来て、停車駅は全て同じになる。
437 :
碧 ◆OldrNo.YfQ :2007/01/28(日) 14:56:02 ID:8XDmPocA
>>436 つまり小竹と渋谷で種別変更、と。
浅草線化しないといいね…。
438 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 15:00:16 ID:5kdawfll
>>436 それでも西武線内「快速」できて、副都心線内も優等で、
東横線内で「特急」になる運用はどこで種別変更するかが問題になるんじゃない。
要するに優等運転するメトロ区間の種別をどっちに合わせるかなんだけど。
メトロ線内は西武から行き来する人と東横から行き来する人が重複する区間だし。
やっぱり種別は統一しないとかなり紛らわしいことになるよ。
副都心線開業後は、東上線内で優等運転するのかな。
でないと、川越〜渋谷で競合する埼京線(川越線)に勝てないのでは?
440 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 15:06:18 ID:0GW0vIjR
>>438 その場合は小竹向原で特急に切替。
逆方向の場合は渋谷で快速に切替。
小竹向原〜渋谷の停車駅は同一。
>>436分かりにくくてすまそ。
>>438 地下鉄の入口駅で変更。
北行きは渋谷で、南行きは和光市・小竹向原で、相手先の種別に切り替える。
つまり、地下線内は北行きは、準急・快速、南行きは特急・急行しか走らない。
それで、各停以外は全て同じ停車駅の優等運転。
あと、新宿三丁目折返しは主に優等列車らしい。
長距離への着席機会確保だとか。
でも、浅草線化は覚悟する必要はあるけどな・・・
ところで、7000系はスーパー化した?
444 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 15:09:46 ID:0GW0vIjR
>>441 浅草線も似た感じだな。
京成→都営止まり:京成押上で「普通」に固定
京成→京急:京成押上で京急の種別に変更
京急→都営止まり:京急品川で「普通」に固定
京急→京成:京急品川で京成の種別に変更
446 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 15:11:51 ID:3/VnYU9t
447 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 15:17:30 ID:5kdawfll
>>440-441 なるほど。
それなら「準急」元町中華街行きが来て東横線へ向かう客が混乱したり
「特急」飯能行きがきて「これは練馬に停まるの?」とか
駅員さんが聞かれる機会は減りそうだね。
ただ同じ路線で同じ停車駅なのに、上下で種別が違うのは
やっぱり一般乗客には紛らわしいなぁ…。
何とかどこかの会社に妥協してもらって、種別を統一してくれないかなぁ。
448 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 15:25:12 ID:0GW0vIjR
確かに統一出来れば一番いいけど、各社の事情があるだろうからなあ。
449 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 15:29:54 ID:3/VnYU9t
でも、東急・メトロ線内通過運転、
その先各停の場合って、メトロ線内種別って
どうなるんだか。
例えば、東急線内通勤特急で来たやつが
そのままメトロ線内も変更無し、っていうのも何か
おかしいと思うけど。
450 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 15:35:42 ID:0GW0vIjR
452 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 15:39:55 ID:5kdawfll
>>450-451 ということは優等は優等で、各停は各停でダイヤは統一される訳か。
ダイヤ面での統一の方が種別の統一よりよっぽど難しいとおもうんだけどなぁ。
ってか東上にも急行とかできるのか!?
453 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 15:44:39 ID:LJxZn/xa
439ですがスルーされたorz
副都心線開業後は東上線でも優等運転するのかな?
454 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 15:52:55 ID:5kdawfll
和光市方面へ行く列車は小竹向原から各駅に停まる列車を「快速」とかに
設定すれば、無理に東上まで優等にしなくても済むと思うんだが。
>>452 そんなことを言われても、東横線は各停と優等で完全に運用分離しないといけないから、
結局のところ労力的には変わらないのでは・・・。
456 :
9H:2007/01/28(日) 16:04:40 ID:Tmoz3Weq
通過運転は池袋〜渋谷だよね?
だったらこの区間だけ種別統一するってことで、
南行きは和光市、小竹向原で、北行きは池袋で種別変更。
池袋〜元町・中華街間が同じ種別。
池袋以東?以北?は相手先種別。
そしたら、別に種別統一する必要ないんだし。
ダメかな?
457 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 16:44:41 ID:BI1DiSYl
:.:.:.:.:.:.:.:./ / 丶、
:.:.:.:.:.:/,/ \ ヽ 、 \
:.:.:.:/ / \ ___ ヽ \ i / ̄/ ヽヽ
:.:.// l , ヽ-弋 ヽ ヽ \ l /\/
V/ l l ,-A-、 ハ lヽ l l l /
/ l l ,r Ti l ヽ l ヽl ヽ l / / /
l l / / l l ヽ l l / / ,l / \/
! l、 / l! l / ,rー 、l/| れ /l/ /\
| '、 / ,ィ‐-、 l/ '´ k´/ /:.:| __
、_ \', / / /// 'i \:.:| / / ヽヽ
:.:l' - 、_ \ / } ヽ| \/
:.:|: :| ( ( ̄´ /// _ , -ァ ノl || /
、.|: :ゝ、__ -ヽ、 l´ ノ /l l. || ──┐
. || l: :'ー ' ' - 、 'ー ' , イ : : l l. || ──┤
/|| . :l: : : : : : : : : ィー' ェ、 -----r ' l´ ヽl.、: :! l || ──┘
. ||. : l: : : : : :, -‐‐' ノ  ̄ 7、 /ヽ lヽ:.:.:.:.´ ヽl ヽ|| |\
: ||: :l: : : :r' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:\ / Y┐ヽl |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´'、.||ヽ |
: || l: : ,ィ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:ヽ/ l l /:.:.:.:.:.:. _ /', ||ヽヽ ⊂|
: ||l: : : >、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 l l /, -ー 'i ´._,ノ' ||: :|ヽゝ
: ||: : : :ト、 / ー t---y--ーi‐‐‐i\/ヽ,-'ー ' ´ / lヽ、
458 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:01:31 ID:Tmoz3Weq
>>456に追加
池袋〜元町・中華街の種別統一したら、例えば
池袋〜渋谷間の特急停車駅は 渋谷 新宿三丁目 池袋
通勤特急、急行停車駅は 渋谷 明治神宮前 新宿三丁目 池袋
こうすれば、種別違っても停車駅変えられるし、乗り間違いも少なくできるんじゃない?
メトロだって自社線乗換え駅を優等全種別通過にさせたくないだろうし。
まぁ、希望っていうか、妄想だけどね。
459 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:03:27 ID:7UQzVdti
副都心線の種別で一番のネックは西武だと思う。
以前より減ったが、おそらく日本一種別が多い路線だと思うし
しかも有料特急まである。
もし、東武と東急だけの乗り入れなら、すんなり決まると思う。
そこで、東急は今のままで、渋谷以北の地下鉄線内は西武に合わせてはどうだろうか?
460 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:07:17 ID:DPc7UyBE
こうしよう
東急→副都→西武/東武(元町・中華街〜渋谷→渋谷〜小竹向原/和光市→小竹向原〜飯能/和光市〜森林公園)
特急→急行→快速/急行
通特→急行→・・/・・
急行→急行→快速/急行
急行→急行→準急/準急
急行→普通→準急/準急
埼京→りんかい線の直通では通勤時間帯は乗客の集中を防止するために優等系統は新宿止まりにして各停を直通させている。
東横でも同じことするのかが鍵になりそう。特急を渋谷発着にすれば名称変更やあらゆる問題が減りそう。
462 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:33:32 ID:7koiFjv2
皆様のご議論を総合して推し量りますと
和光市−池袋は全列車各停、池袋−渋谷のみ急行を運転でよろしいでしょうか。
463 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:51:00 ID:E+a+Jx+r
渋谷〜小竹向原は通過運転するんじゃないか?
要町と千川を優遇する理由がわからん。
小竹向原〜和光市は微妙。
>>453 貴方は東武に何を期待しているのだ?
東武にとって有楽町線の和光市〜池袋間は、ラッシュ時間帯に東上線で
運びきれない客だけ流れればいい、ただそれだけの存在だ。
東上線内も優等運転して、積極的に客を流出させようとはしないだろう。
客が減る、という理由で東上線の地上設備投資をほぼ中止しているので、
東上線は将来にわたって今以上に速く走ることはできない。
メトロも和光市〜池袋間優等運転の列車を設定すれば、東上線の利用客を
かなり取り込めるかもしれない。この区間で追い抜けなくて所要時間が
普通と大差なくても、メトロ=早そう、というイメージを植え付けられれば・・・
465 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 18:21:53 ID:9ZYhhTik
結局、西武も東武も池袋主体のダイヤになるわけだが・・
>>453 埼京線は競合路線として相手にならないので無視
メトロに優等を流すと和光市〜池袋の客がさらに減るので優等設定もない
普通ならこう判断するところ
467 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 18:27:07 ID:yUCF2RtJ
>>453 詳しくは言えないけど、他社との優位性の関係上、
東上線は副都心線で優等乗り入れを始める予定。
468 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 18:28:34 ID:X7+wBgQ1
>>467 準急だったら泣く
通勤急行なんかが丁度よさそうだな
小竹向原で追い抜きすればいいじゃん。
メトロとしても半蔵門線の例もあるので急行に統一したいところだろうな
471 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 19:05:11 ID:7UQzVdti
>>465 もし、そうなら東武・西武からの副都心線へのシフトが進まないから
埼京線は大混雑、副都心線は閑古鳥ってことになるんじゃない?
東武は和光市に全種別が停まるからいいけど、西武は練馬に快速と準急しか停まらないし。
それじゃ副都心線をつくる意味がない。
むしろ、積極的に地下鉄に乗り入れして利便性を高めた方が利用客の減少を抑えられると思う。
まあ、副都心線乗り入れで一番得をするのは東急なんだろうけど。
>>466 朝ラッシュ時に池袋からあの埼京線に乗る気は起きないよ。
板橋・十条あたりでパンパンでしょ?
473 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 19:12:01 ID:3ypqVtRK
特急レッドアローの地下鉄直通対応車を作って「副都心号」でも運転してくれ。
千代田ロマンスカーみたいな?
渋谷始発のNRAなら所沢まで乗るかなあ?
475 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 19:24:01 ID:7UQzVdti
>>473 ・ホームドアにどう対応するのか
・特急券売機などの設備はどうするのか
・検札はどうするのか
ここらへんが課題だな。
団子でスマソが…
小千要池雑西東新北明渋
竹川町袋司早新三参治谷
●――●―――●――●→東横線内特急
●●●●●●●●――●→東横線内急行
●●●●●●●●●●●→東横線内各停
東横線直通後の停車駅パターンはこの3つになるかなぁ。
新宿三丁目どまりの列車が引っ込んだ後に急行が入線すればうまく接続できる。
>>472 スレ違いっぽくなってきたが、それはおまいの意見だろ?
それはそれでありだが、川越〜池袋〜新宿は東武ルートの利用が圧倒的に多い
渋谷〜森林公園の「通勤特急 おつかれさま号」もぜひ・・・
>>475 ホームドアは20m車であればどうにでもできそうな。
ドア位置をうまく調整すればね。
下の2つは小田急と千代田線の様子を見ればいいかな。
480 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 20:06:03 ID:dwKKBvgO
>>476 上と下の二つで真ん中の区間急行みたいなのはできないかと。
渋谷と小竹向原で種別変更できるから乗り入れ先のダイヤと種別が違ってもOK。
優等直通厨いい加減にしろよ。
東上線も池袋線も本来は池袋で十分な路線なの。
ターミナルが糞で地下直なしじゃ生きれない伊勢崎線みたいなのとは違うの。
地下鉄は朝ラッシュ時の混雑緩和に役立てばそれでいい。
池袋-渋谷間に優等を設定するメリットは低い感じ
483 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 20:15:02 ID:5kdawfll
東武が東上の地下直優等を本当にやるとは思えないな。
そりゃメトロ線内の優等列車を受け入れることは受け入れるだろうけど、
東上線内は各駅停車じゃないのか?
もしくは東上の特急と同じような1日1本程度のアリバイ列車とか。
優等は各方面から新宿三丁目折り返しだけとか?
それならメリットも最大限・デメリットも最小限でいいんじゃないかなあ。
または東上・西武→渋谷折り返し/東横→池袋折り返しとか。
485 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 20:35:27 ID:dwKKBvgO
>>482 東新宿に待避線が建設される。
池袋―渋谷の建設意義の紹介の中に、並行するJRの混雑緩和があり、
急行は埼京線と、各駅停車は山手線と同じ程度の時間にするとの記述があったが。
>>461 通勤時間帯の通快は直通してるが?寧ろ新宿行きの方が少ないよ。
新宿行きはだいたいは武蔵浦和とか赤羽始発だし。
487 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 20:39:09 ID:E+a+Jx+r
>>484 新宿三丁目の折り返しは渋谷側からのみ。
池袋は折り返し不可。
488 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 20:56:11 ID:Bui0uG5i
中国高速鉄道 日本企業入札条件
・日本の技術であることの報道禁止
・全ての技術公開
・全ての特許を許諾
・事故時の無制限賠償
・遅延損害金
・設計図の貸与と技術者の無期限派遣
・車両は数台のみ購入する
・それを分解し、複製し、中国が国内生産することの容認
・さらにそれを 中国独自の技術 として第三国に輸出することの容認
・北朝鮮への食糧援助
・落札資金は日本の対中ODA(政府開発援助)を原資とする
・不足分は日本の銀行がシンジケートを組んで中国政府に融資
・対中ODAの大幅増額
・工事は中国国内の業者のみを用いる
・尖閣諸島の領有権譲渡
・日本の地下鉄13号副都心線の中国人利用の永久無償化
・中国で事故が起こった場合の無制限補償
・中国がこれを第三国へ輸出した場合の連帯保証
489 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 20:58:36 ID:7UQzVdti
>>481 それなら副都心線なんかつくらなくても有楽町線だけで十分じゃないの?
あるいは東武線〜副都心線と西武線〜有楽町線と完全に分けるとか。
そうすれば小竹向原で平面交差をせずに済む。
それをやらないのは、積極的に地下鉄に乗り入れして利便性を高めた方が
利用客の減少を抑えられると西武や東武が思っているからじゃないの?
日比谷線みたいに
東急からの客が多いだろうと新宿三丁目に引き上げ線作ったけど、
フタを開けてみたら西武・東武からの客が多くて大変…とかならなきゃ良いけど。
別に東武や西武が副都心線を建設する訳じゃないしぃ。
>>485 鉄道会社その他が立てた計画と、
素人の門外漢のいいかげんな所感ではそりゃ違うだろうな、と思うのはそれとして。
それ見た当時、そんなに本数走らせられるのかよ、とか思った。
493 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 21:05:23 ID:7UQzVdti
>>491 でも、有楽町線や副都心線に乗り入れを決めたのは西武や東武の方でしょ。
東武線〜副都心線と西武線〜有楽町線と完全に分ければ、西武は6000系を改造せずに済んだはず。
それをあえて乗り入れを決めたのは、そこにメリットがあるからでしょ。
あえてって…都市計画でそう定められたのは何十年前の話だよw
西武が乗り入れ開始した直後から普通に新木場まで行ったり新線池袋まで行ったりしてたんだから
一般人でも有楽町線と副都心線両方乗り入れるだろうなと予想することぐらい簡単だろうがw
余談だが西武6000の改造は
総コスト的に新車作るより改造のほうがわずかに安かったから。
495 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 21:32:28 ID:7UQzVdti
>>494 >都市計画でそう定められたのは何十年前の話だよ
もともと東武線は副都心線、西武線は有楽町線に乗り入れする計画だったのを
(
>>494氏のおっしゃる何十年前に)両者が変更した経緯がある。
>西武6000の改造は・・・新車作るより改造のほうがわずかに安かった
そもそも、有楽町線だけに乗り入れしていれば、新造も改造もいらないはず。
496 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 21:42:17 ID:fRnxBfDK
池袋駅が有楽町線と副都心線であんなに離れているせいで、たとえば渋谷方面
から護国寺に行きたいときなど要町乗り換えの方が便利なんじゃないかと。
要町はホームの幅も広く作られているし。
千川の存在意義は地元民のため以外思い浮かばない。
497 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:07:50 ID:DuZtclXf
副都心線マンセー!!
>>496 確かに池袋徒歩乗り換えと、池袋〜要町往復まで含めた要町乗換えが
同じぐらいの時間か(要町の待ち時間次第だけど)
運賃計算上どうなるのかな。
有楽町線と副都心線が別線扱いなら片道だけど、そもそも要町経由のはみだし収受
なんか無理なわけだし。
改札内乗換えの方が便利だけど、どこまで改造するかな要町。。
>>ID:7UQzVdti
少しは経緯を調べてから物を言えよ、無知が。
東武も西武も混雑緩和のために8号への乗り入れを考えていた。
小竹から成増方面へのルートは当初8号の支線として計画されていたもの。
西武と8号の乗り入れは筋道が付き、次に東武と営団の乗り入れ計画を進めることとなった。
そして成増支線に加え小竹から池袋までの複々線、ついでに新宿へ向かう13号線ルートが決定。
しかし、東武もやはり有楽町を重視したかったので両乗り入れ方式となった。
なぜかって?当時の重要度が有楽町方面>>>(壁)>>>新宿方面だったから。
その結果、東上線の大きな混雑緩和がはかられたのは言うまでもないこと。
13号線がそんなに大事で素晴らしい物だと思ったら大間違い。
逆に8号は人気だったけどな。都営も免許を取りたがってたし。
500 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:19:53 ID:DPc7UyBE
>>473の停車駅
元町・中華街〜横浜〜自由が丘〜渋谷〜池袋〜小竹向原〜以降はレッドアローと同じ停車駅
502 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:30:36 ID:DuZtclXf
昔から東京に住んでる人は、新宿・渋谷・池袋は所詮東京市外
(15区内)ではない江戸の町の外のイメージだから、
所詮「副都心」のイメージがぴったりだけど、
高度経済成長以降に上京した田舎者は、
やたら新宿・渋谷・池袋の肩を持つ傾向がある。
西武ライオンズと横浜ベイスターズが優勝したら
日本シリーズ期間中の土曜休日、
元町・中華街〜西武球場前を結ぶ臨時電車
(但し、開催球場方面一方向のみ)
「ベースボール・エクスプレス」運転!
以上、妄想ですた。
504 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:37:12 ID:59H5LHua
そもそも13号線は渋谷どまりにする予定だった。
(最初の曖昧な計画では新宿付近だったけどね)
計画が狂ったのはメトロのホームドア云々もあるが
『東横線と直通することになったこと』に他ならない。
これに伴い西武・東武は改造が必要になった。
東武はどのみち更新時期だったしいいとしても、
西武は計画が狂ったとしか言いようがない。
メトロも新宿三丁目の折り返し線建設と渋谷の配線が変更に。
当の東急も優等10連化と代官山からの地下化。
無理して渋谷をつなぐこともなかったんじゃないの?と思わなくもない。
>>499 ジャーナルに西武の長谷部さんの話が出てたね。
507 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:47:38 ID:7UQzVdti
>>504-505 営団(当時)は折返設備などの関係上、渋谷まで伸ばすのが適当と判断したらしい。
というか品川に延伸してほしかった…
地下鉄がないのが弱点となってるし>品川
路線図見てると山手線西側に沿って南北に走る路線があれば都内の地下鉄路線網がちょうどよく埋まるから
渋谷から広尾、白金あたりを経由して品川へ…
羽田アクセス、新幹線アクセスも見込めるし田町電車区は再開発の予定で将来性あるし
>>496 乗り換え駅以外の存在意義は地元以外にはないよ
だからいらないとか通過していいということにはならない
510 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:53:42 ID:jE1QBtQB
というか、そもそもこの路線本当に必要だったのかどうか・・・・。
俺はいらないと思う。
地下鉄作れば幾らでも乗るぜ
>>510 1996年3月16日 新宿止まりだった川越線直通の埼京線が、恵比寿まで延長。
2001年12月1日 湘南新宿ライン運転開始。新宿止まりだった宇都宮線・高崎線列車が直通。
2003年3月19日 営団地下鉄半蔵門線と東武伊勢崎線経由日光線南栗橋駅までの直通運転開始。
2006年3月18日 東京メトロ半蔵門線と東武伊勢崎線久喜駅までの直通運転追加
2008年6月 東京メトロ副都心線が開通、新線池袋止まりの東武東上線・西武池袋線が直通運転開始予定。
2012年 湘南新宿ライン浦和駅ホーム完成予定。
上記6方面への鉄道路線の直通運転のみならず、首都高速道路でも同様に整備が続いている。
1998年以降続く埼玉大宮線・新都心線の開通(池袋線〜大宮方面)
2007年12月 中央環状線が池袋線熊野町JCT〜新宿線西新宿JCT間で開業予定
2009年度 中央環状線がさらに渋谷線を結ぶ大橋JCT開通まで延伸。
これらの交通事情の急激な変化は、実はとある究極目標のために遂行されている謀略である。
そのプロジェクトとは、『埼玉県庁渋谷移転作戦』!!!
埼玉県庁は現在さいたま市浦和区にあるが、多くの住人が都内へ向かうことから埼玉県内での
交通網は都心へ向かう方向のみ発達している代わりに東西移動は困難であり、
浦和から直通している鉄道路線も京浜東北線の他、宇都宮線・高崎線のみに限られている。
川越・所沢といった西部エリアや草加・越谷・春日部といった東部エリアからは乗換えを強いられ、
県民間での交流も少ない。この打開策として、埼玉県では県庁を県外に移転する方針を打ち出した。
2005年に閉鎖された新宿の「埼玉県領事館」もその布石である。
また将来的には、埼玉県は関東全土を乗っ取る画策もあるといわれている。
東京には鉄道が足りない
>>504 違うよ。最初は独自に羽田空港に向かう計画だったんだよ。
516 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 23:03:50 ID:59H5LHua
で、渋谷での副都心線と東横線の直通は必要不可欠ですか?
>>510 池袋、渋谷は、私鉄のターミナルとしての重要度は全国でも
2、3位を争うところ。そこで山手線への乗換えの1/3でも
取れれば、鉄道ネットワークの緻密化の点でも、混雑緩和の点でも
意義は大きいと思うが。
そうだね
519 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 23:24:29 ID:7UQzVdti
>>499 確かに、おっしゃっていることは正しい。
私が
>>495で「東武線は副都心線、西武線は有楽町線に乗り入れする計画だった」と書いたのは
運輸政策審議会の答申の話。
8号線:保谷〜練馬〜小竹向原〜池袋〜新木場間(豊洲より分岐線あり)
13号線:志木〜渋谷
8号線・13号線を有楽町線・副都心線と書いたのは良くなかったかもしれない。
もちろん、これは形式的なものだし、
実際には、東武も向原〜成増間の8号分岐線計画が13号線以前にあった。
520 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 23:37:03 ID:7UQzVdti
話を戻すけど、西武や東武は地下鉄乗り入れに消極的になるより
むしろ積極的に優等列車を運転して利便性を高めた方が、結果的には得になる。
521 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 23:43:19 ID:59H5LHua
>>520 池袋を冷遇すると利用者からわんさか苦情がきます。
本線あっての別線かと。
池袋、新宿、渋谷の中で一番食われそうなのは池袋だろうな。
>>520 なら今の東急東横線や小田急小田原線は大損どころじゃないなww
>>522 一番危ないのはどう考えても東横線完全スルーが確定してる渋谷だろ。
渋谷はさいたまが乗っ取ることが確定してるしな。
526 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 23:59:23 ID:0GW0vIjR
>>421書いてから種別ネタで凄い伸びだなあ・・・
結局どうなるか分からないけど
527 :
名無し野電車区:2007/01/28(日) 23:59:57 ID:ZGeekQ6v
>>522 渋谷じゃね?あそこは商業的には荒地だし。
「若者の街」っていうイメージは一見華やかだが
裏を返せば「購買力が少ない層を相手にしている」ということ。
その点池袋は地味だが、堅実にファミリーを取り込めるし。
528 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:10:56 ID:Ex//P0B9
>>527 渋谷の市場規模(小売販売額)は、統計では5000億、池袋は7000億、新宿は1兆2000億
渋谷は見た目賑やかだが、市場規模(繁華街の販売額)では、百貨店が強い池袋以下。
銀座・日本橋も5000億程度(合わせて1兆規模)。
529 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:13:36 ID:Ex//P0B9
鉄道利用者数では、新宿>>池袋>>渋谷
渋谷はアホな若者がたくさん集まっているだけで、
実は経済市場としても、鉄道市場としても、必ずしも芳しくない。
意外に渋谷の市場規模はあるもんだな
埼玉県人が買い物しようと思ったら、
池袋くらいしか選択肢ないからなぁ・・・
532 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:14:52 ID:h8sfo9iw
渋谷:新宿:池袋=5:12:7 ですか。
まあいずれもわざわざくる人がわんさかいるから衰退はしないかと。
沿線の人は棲み分けができているか、上手に使い分けてるし、
わざわざでてくる人も大体はかけもつとか上手に使い分けてるから
『奪い合い』にはならないと思うのだが…
東急ハンズだと、渋谷、新宿、池袋でどこが一番売り上げがあるのだろう?
>>508 和光市-小竹向原区間の住民としては、
個人的にはせめてもう一駅先の
恵比寿まで延ばしてほしかった・・・
東横と乗り入れるなら渋谷を
泉岳寺みたいな分岐駅でもよかったのでは、と。
他線との連携より自社路線網強化の意味で。
日比谷線は霞ヶ関以西メトロと乗換駅がなく、
和光市-要町間から六本木・広尾エリアに行くには
わざわざ有楽町まで行って日比谷線に乗り換えるか、
メトロ・JR・またメトロと初乗りを払うハメになる。
東横乗入開始後も、渋谷を乗り越して
中目黒乗換えではやはり三回初乗りを払うことになる。
でなければメトロ都営運賃統合してほしいねえ。
ところで東横の副都心線乗入後、日比谷線乗入はどうなるの?
渋谷って店がバラけてるし、
10代〜20代前半までのブラブラ歩きには楽しいかもしれないけど
それより上の層になるとまったく必要じゃなくなる。
人ごみ+目的地まで遠い+客層が若い=疲れるって感じで。
東急ユーザーは渋谷(〜新宿)だろうし、
東武・西武ユーザーは池袋(〜新宿)なんじゃないの?
どっちの友人も、よほどの事が無い限り反対側まで行ってないっぽいが。
渋谷は意外にオフィスが多いけどな、通勤時なんか埼京線は渋谷まで混みこみだぜ。
対して池袋は逆方向からはガラガラ。
538 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:25:08 ID:b5wkygYd
>>521 池袋を冷遇するわけではない。
地上線と地下鉄直通電車の接続をしっかりやればよい。
それに有楽町線も副都心線も池袋は通るには通るわけだし。
539 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:25:38 ID:h8sfo9iw
>>534 小竹向原⇒広尾・六本木
有楽町・日比谷のりかえで230円。
>>537 それ、渋谷にオフィスが多い理由になってないし。(w
541 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:30:47 ID:h8sfo9iw
>>538 運賃の問題。
今更説明しなくてもわかるでしょう?
それに現行の西武のダイヤは快速が新木場に流れるおかげで
池袋線池袋を利用する客から不評なことをご存じない?
接続をしっかりやればいいんだけど
接続をしっかりできてない現状がある以上、
利用者の鬱憤はたまる一方ではないか?
(東上線は優等の直通がないから問題にはならん)
渋谷まで朝の通勤が混んでるのは、半蔵門乗り換えの
サラリーマンが多いから。
543 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:32:13 ID:rqYQrFP6
それぞれの駅の場所ってどこら辺になるのかなぁ。
新宿三丁目って都営新宿線と丸の内線、どっちとひっつくのかなぁ。
544 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:33:22 ID:wkH09tjn
>>537 ただ単に渋谷の方が都心(青山以東)に近いからだろ。
商業規模は池袋の方が上だろうな。おばちゃんが
買い物に出る10時以降を見なきゃダメだよ。客単価は
明らかに池袋の方が上。売上日本一の西武百貨店本店
があるんだよ、池袋は。逆に池袋から駅前デパートを
取ったら後はサンシャインかショボイ西口しか残らな
いが。
545 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:35:29 ID:b5wkygYd
>>534 >中目黒乗換えではやはり三回初乗りを払うことになる。
中目黒は東横線と日比谷線が同じ島式ホーム上で乗り換える構造だから
計算上は東急線の運賃は入らないんじゃないの?
>地上線と地下鉄直通電車の接続をしっかりやればよい。
つ石神井公園2面4線化
和光市・代々木上原・中目黒などと同じ原理
わざわざ優等を直通に回してクソ化させる必要はない
547 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:36:02 ID:h8sfo9iw
東武百貨店も意外とでかいし、それなりの定評がある。
本当だよ。すごい詭弁だな。
朝りんかい線から来る電車なんか混んでる訳無いだろ。
でも、山手+埼京だと、池袋−新宿と新宿−渋谷では、新宿−渋谷の方が乗客が多かったはず。
550 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:39:59 ID:wkH09tjn
>>547 でかいどころか、でかすぎ!以前は日本一の大きさ
じゃなかったか?
面積当たりの売上効率は若干悪そうだが。
>>547 「意外と」っていうか売り場面積日本一じゃなかったっけ?
552 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:45:46 ID:xhAJLvkm
このスレって東武・西武ユーザーばっかりか?
日中の東横・田都の優等系乗った事ないんだろうか・・・
>>553 とてもそうには思えないが
利用者にケンカ売ってる妄想ガキがいるせいかもしれんが
555 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:52:53 ID:b5wkygYd
>>541 >運賃の問題
運賃問題は、何度も言うように接続をしっかりやって、
池袋に行きたい人は地上線に乗れるようにすればいい。
>現行の西武のダイヤは快速が新木場に流れるおかげで池袋線池袋を利用する客から不評
>>546がおっしゃるように石神井公園が2面4線化される。
今は快速が練馬で普通に接続しているから不評だけど
2面4線化後に石神井公園で急行と準急を接続させればいいと思う。
「わざわざ優等を直通に回す」というより、優等を地上線と地下鉄直通に振り分けて両者を接続させる。
556 :
534:2007/01/29(月) 00:53:07 ID:5pEjOPUr
>>539 ですからそれは
「わざわざ有楽町まで行って日比谷線に乗り換えるか」
と書いたように、当方もわかっているわけでして、
(そっち方面に行く時はいつも使っているコースだから)
運賃的には有利でも山手線の西側から東側(有楽町)に行って
また西方向に戻るという遠回りなコースとなり
時間効率の悪さがあるわけです。
まさに、時は金なりということでしょうか。
>>545 改札を通らなくて済むって意味でつか?
方向が違うから横浜方面ホームから
階段/エレベータを下りて上って北千住方面ホームに
移動する必要はありそう。
「3回初乗り」はあくまでルール上のこととして
書いたつもりですが、鉄道事業者からしたら(ry
>>542 朝は渋谷から半蔵門線乗る人あまりいないよ。
田都方面に乗る人の方が多い。
>>554 実態とかけ離れたレスが結構多くない?
本当に通勤・通学で利用してりゃ、すぐに分りそうな所だが。
妄想なのか、一部区間しか利用したことないのか・・・・・・
559 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:58:07 ID:ZaQhvEoK
乗換え改札を通ったか否かで経由ルートが決まるから、それで判定できる筈。
560 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:59:53 ID:b5wkygYd
>>556 >改札を通らなくて済むって意味でつか?
そういう意味。だから、いくら東横線経由で乗っても、メトロ経由と区別がつかないはず。
561 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:00:12 ID:FtnjfL0R
和光市住人ですが、自分もせめて恵比寿まで行って欲しかったな。
そしたら日比谷線と接続できてすごく便利になっていたよね。
562 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:00:51 ID:ZaQhvEoK
中目黒駅に中間改札が付きそうな予感
563 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:01:05 ID:0bm4v8wI
>>558 お前の言う実態が何を指してるのか不明だが
13号建設の経緯も知らないガキは東横乗り入れ開始まであと何年か指で数えてろ。
564 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:05:40 ID:NoPasdLJ
池袋駅他線から離れすぎてる。グリーン大通り下にでも駅がほしい。
565 :
534:2007/01/29(月) 01:07:40 ID:5pEjOPUr
566 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:12:02 ID:h8sfo9iw
>>562 ないないw
東武だって北千住―曳舟を無賃でry
例えば綾瀬―錦糸町をパスネット(3月からはパスモも)で乗れば
必然的に最安値で計算されるわけで。
切符や定期券なら不正になるがSFカードや
(定期券以外の)IC乗車券なら問題ない。
567 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:12:16 ID:b5wkygYd
>>561 東横線直通後であれば、中目黒で乗り換えられる。
しかも、恵比寿乗換えより楽に。(ラッシュ時は別だけど)
>>562 中目黒で日比谷線と東横線を線路別ホームにでも改造しない限り
中間改札のつけようがない。
東急は伝統的に利便性の悪い線路別ホームを嫌う傾向にあるし
わざわざ大金をかけて改造するほどでもないと思う。
568 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:17:21 ID:qBIlZCH3
結局ダイヤはどんなもんでしょうかね…
埼玉から渋谷に通勤する身としては
運行本数と所要時間が気になります
569 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:17:37 ID:b5wkygYd
>>564 一応、東池袋を副都心線にもつくる計画があるけど
他の線との接続は、いまいち・・・。
570 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:17:39 ID:fmnBd6uN
>>567 やるかどうかは別として、階段下に上下線間の拉致を設置すれば可能。
当然拉致外との出入りも別改札。
>>555 >2面4線化後に石神井公園で急行と準急を接続させればいいと思う。
は?寝言もいい加減にしろよ
急行から接続させるのは石神井始発の各停に決まってるだろ
準急を石神井で急行対比させてしかも行き先が地下鉄なんて何考えてるんだ?
まさか今の準急が池袋への速達においてどれだけ重要なポジションかを知らないことはないよな?
>>558 少なくともそういう奴が一人いるのは確かだな
練馬三駅にも5万人地帯にも小手指以遠にもケンカ売ってるし
どこのb5wkygYdとは言わないけど
572 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:31:20 ID:rqYQrFP6
ここは地理・お国自慢のスレでつね
573 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:38:28 ID:b5wkygYd
>>571 ケンカを売ってるつもりはありません。私も小手指以遠に住んでますので。
>急行から接続させるのは石神井始発の各停に決まってるだろ
まだ、ダイヤが発表されたわけではないのに「決まってる」というのはどうかと。
>今の準急が池袋への速達においてどれだけ重要なポジションかを知らないことはないよな?
申し訳ないが、全くわからない。
はっきり言って、有楽町線直通の優等が全て準急だったときは
有楽町線直通の優等を快速や急行にしてほしいと思ってたくらいだから。
今も快速より準急の方が本数が多いことに納得いってないしw
(石神井公園がまだ2面3線だから、準急があるのは仕方がないという感じ)
>>543 メトロのサイトを見ればわかるけど、副都心線の三丁目駅は丸ノ内線と都営新宿線の間にできるから
両方とも乗り換えはらくだと思うよ。
575 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:43:05 ID:fmnBd6uN
>>574 メトロのサイトを見ればわかるけど、副都心線の三丁目駅は明治通りの下にできるから
都営新宿線との乗り換えは遠いと思うよ。
>>573 ついでだから代わりに答えると、
準急は練馬・大泉学園・保谷・東久留米・清瀬・秋津の利用者にはもっとも重要な種別なんだよ。
急行が止まらない駅だから。
まあ反応を見るにあなたは自分の事しか考えられない人っぽい印象を受けるから気をつけたほうがいいのでは?
どうせ小手指以遠で有楽町線直通しか使わないんだろ?
>>575 そういやそうだな。厭味な指摘どうも。
恵比寿延伸は、ニッチなニーズだと思う。
578 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:49:11 ID:rqYQrFP6
頭のいい人なら、ホーム位置は断面図で判断する。
>>564 >>569 元々は丸ノ内線の直下に作る予定だったけど、諸々の理由で今の場所になった
予定通り丸ノ内線直下だったら乗り換えも楽になっていただろうし、何の問題もなかったんだけどね
まあ副都心線も千川、要町に停車することになることもあるし東池袋は不要だと思う
一度できた路線に新駅を作るのって難易度かなり高いから(ex.銀座線溜池山王、丸ノ内線西新宿)
38両編成が停車可能な駅なんだよ
たぶん
A線B線が互いに重ならず、総延長400m+
>>580 東池袋駅は現時点で計画はあるので準備工事はされるのでは?
区の東口再開発(グリーン大通り地下街整備など)の進行具合と人の流れを見て開業を検討することになるはず
585 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 02:08:38 ID:rqYQrFP6
586 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 02:10:19 ID:b5wkygYd
>>576 >準急は練馬・大泉学園・保谷・東久留米・清瀬・秋津の利用者にはもっとも重要な種別
東久留米・清瀬・秋津の利用者は快速の方がいいのでは?
要するに準急は大泉学園と保谷の利用者のためにあると思う。
だったら、石神井公園2面4線化後は急行との緩急接続でいいと思うんだけどね。
まあ、池袋から乗り換えなしで大泉学園と保谷に行けるのは、
両駅の利用者にとっては、便利だとは思うけど。
>小手指以遠で有楽町線直通しか使わないんだろ?
西武線の池袋もよく使うけど、
両方に急行クラスの優等列車があればいいなぁと思っています。
それで考えたのが石神井公園での急行と準急の接続だけど
なんか不評を通り越して怒らせちゃったみたいですね(すいません)。
まあ、人それぞれ考え方がありますから。
西武厨うぜぇ
満足ちまちたか?早く寝まちょうね、ボウヤ。
>>571 >練馬三駅にも5万人地帯にも小手指以遠にも
ほぼ全線じゃねぇかwwwww
ま、昼間の有直が池線を崩壊に陥れるゴミ以下の存在、というのは全利用者の共通認識だもんな。
>>575 ウソに決まってるだろ。
本物の小手指以遠の利用者なら当然のように考えることが一つあるのにねぇ。
もしかしたら、東京西側の路線の沿線にすら住んでいない可能性大。
>>587 お願いだから我々西武厨をこんなのとだけは一緒にしないでくださいorz
スレを無駄に消費したのは謝るから。
だめんずからホーム長を計ると8両分しかないのですが・・・
590 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 02:55:54 ID:b5wkygYd
とにかく
・副都心線は埼京線の混雑緩和が目的の一つ
・副都心線は東急、西武、東武と直通する
・池袋〜渋谷間で優等運転をする(小竹向原〜池袋間は不明)
この3つは事実だよね。
591 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 03:02:34 ID:rqYQrFP6
メトロの優等運転って総武線(当時、混雑率日本一)のバイパスとして、
(東陽町−西船橋・開通時は無人の荒野だった)作られた東西線だけじゃん。
テラアリエナサス。
592 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 03:06:32 ID:L6lGFPyG
>ま、昼間の有直が池線を崩壊に陥れるゴミ以下の存在、というのは全利用者の共通認識だもんな。
そうそう。
というわけで副都心線(小竹向原―渋谷)自体にはそれなりの期待があるが、
乗り入れ先の西武・東武・東急の位置付けと温度差がバラバラってことだよね。
特に西武の場合、練馬で折り返せない構造で
最低でも石神井公園までいかないと折り返せないが故に
どうしても話がくっついてしまうんだよね?
輸送障害が起きても乗りれ中止って措置がとれなくなるし…
>お願いだから我々西武厨をこんなのとだけは一緒にしないでくださいorz
大丈夫w
東上線にもメトロ直通急行を運転してとか
副都心線が開通したらみんな地下鉄に流れるから
東上線で池袋にでる人は減るとかいってる奴はいるからw
石神井公園―練馬―池袋や成増―池袋の運賃問題や
優等と各駅停車の違い、さらには帰宅時の着席問題
(東武・西武双方の池袋は始発駅だが地下鉄だと途中駅なので座れない)
を軽視して『利用実態』を知らず、乗り換えなしなんだからみんな利用するに決まってると
決め付ける人間は少なからずいるからw
>>589 どういう計算?
分岐駅でもないのに(車庫へも含む)2面4線の渋谷って贅沢。
ってか、初めて?
何らかの方法で、恵比寿・渋谷方面と品川を結ぶのは重要だと思う。
池袋〜巣鴨〜田端間を度外視すると、←大崎〜品川→は山手線しか結んでないわけで(旅客駅相互でね)。
京急〜空港輸送という点で言えば蒲蒲線とかの構想も対案として出てくると思うけど、それでもやっぱり
品川〜渋谷・新宿は線が弱いと思わざるを得ない。
副都心線から品川方面の輸送経路が繋がれば、もっとJRの客をとれると思うなあ。
あとは妄想になるので略&下げ〜。
595 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 06:12:38 ID:Jhb9EZW5
>>594 JRを利用すればいいだけでしょ
東急東横、東武東上、西武池袋からJR山手線や埼京線の渋谷〜池袋間のみ利用するために乗り換えする人が減るだけで十分混雑緩和効果はある。
埼京線が大崎の連絡線(山手線と埼京線の間にある)を利用して
横須賀線に合流して品川に乗り入れると便利になるんだけどね。
池袋〜品川が不便に思えるのは、前の大崎までが190円なのに、
品川で250円に跳ね上がるのも影響してると思う。
それは別として、副都心線が開通するとメトロでは値下がりする
区間が多数発生するのかな?
597 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 06:55:13 ID:Exrk4SbD
おまいら、朝ズバ見れ。
598 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 06:56:54 ID:IT2uA1Gt
このあと、特集が放送されるみたい。
599 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 06:57:36 ID:IT2uA1Gt
今度はスタジオでみのが模型・写真を使って10000の紹介をしている。
600 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 07:02:26 ID:ZtWRUBXp
志木市民だけど、録画しとけばよかった…orz
601 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 07:58:33 ID:HQw0ih/w
602 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 08:00:38 ID:qBIlZCH3
で、どんな内容だったの?
603 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 08:11:05 ID:VT8+r/Pq
朝ズバ
朝ズバでやってる
うpお願い
朝ズベ 見損ねた
>>577 「ニッチ」と切って捨てられるほどのものでもあるまい。
今でこそ六本木には大江戸線があるけど
都立図書館や複数の大使館のある広尾は
新宿・渋谷方面からでも鉄道アクセスは決して便利でない。
(広尾近辺住民は金持ちで公共交通など要らんかもしれんが)
ネットワークはつながってこそ、その高い価値を発揮できるが、
南北線ができたときも日比谷線との乗換駅は実現しなかったし、
今回の副都心線もしかり。
とはいえ、渋谷から恵比寿まで延ばすのにかかる
であろう建設費用を考えたとき、利用者として望みたいのは、
メトロ・都営・メトロ、または都営・メトロ・都営の
乗り継ぎを通し運賃で可能にする地下鉄運賃制度。
(別会社でも運賃は距離通算するJRグループみたく)
都市の交通効率、ひいては生産性を上げるためにも
エロい人たちには考えてほしいと思う。
609 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 10:37:32 ID:VT8+r/Pq
新宿三丁目駅ほぼ完成してたね
来年の開業が待ちきれないぜ
610 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 11:45:45 ID:vPG3KqYM
副都心線が開業したら新線池袋駅は名前はそのままか?
>>496 千川-小竹向原の平面交差をするうえで信号待ちはよくある話なので
千川に停めてもいいのではと弱々しく住民が言ってみるテスト
>>604 >(車庫へも含む)
>(車庫へも含む)
>(車庫へも含む)
>>595 そのJR(山手線)利用への抵抗感から書いてる訳なんだけどね。
新宿・渋谷〜品川は山手線しかダイレクトに運んでくれないわけでしょ。データイムでも混むイメージが強いの。
今までも山手線新宿〜渋谷〜品川間は忌避してるけど、他のどのルートを行ってももれなく乗り換えになる。
JRも都バスも地下鉄も(山手線池袋・上野経由を除く)。だから副都心線が品川まで繋がってくれれば〜って思ったんです。
おk?
新線池袋は新線新宿みたいな扱いになると思われ。
615 :
589:2007/01/29(月) 13:17:04 ID:0w28QR2W
>>592 北は丸ノ内線と交差しない、南は新宿線と交差するところまで
断面図がアバウトなせいもあるだろうけど
616 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 15:23:15 ID:b5wkygYd
東武・西武の地下鉄との運賃問題だけど
行きは地下鉄直通、帰りは(東武・西武の)池袋経由の定期を発行したらどうだろう?
あと、西武だけど、副都心線の一部を豊島園線直通にできないかな?
豊島園駅のホームは8両分しかないらしいけど、
東急には8両編成があるから、それを豊島園発着にする。
そうすれば輸送障害が発生しても池袋線への影響を抑えられると思う。
朝ズバの前半だけ見たけど
大深度地下の話でみのもんたが「地震とか大丈夫でしょうか」とかほざいてたw
むしろ安全なのにw
というか今世紀最後の地下鉄ってあと100年建設されないのかよww
618 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 15:42:51 ID:VT8+r/Pq
>>617 東京メトロとしてはこれで最後って事じゃないの?
619 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 15:44:29 ID:FtnjfL0R
副都心線の車庫は和光市になるのかな。
>>619 和光のはず。
前に留置用の線路を何本か増やしてた。
>>616 配線の関係から無理であることは何度も既出なはずなんだが。
>>616 出来るなら今でもやってるだろ、阿呆。
週明けだと言うのに…
623 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 17:58:56 ID:r6VkP+a+
>>576 自分は573ではないが、文面を見るに
池袋を使う人以外はどうでもいいというようなあなたの考えも
十分に自分のことしか考えてないぞ。
>>588 池袋行く人にとっては邪魔かもしれないが
一応自分も含めて西武からの有直利用者は一日5万人いるんだし、
全利用者にとってゴミ以下ということはないと思うぞ。
重宝している人もいる訳だし。
ってか西武から地下鉄に優等を入れるとかちょっとでも言うと
過剰に反応してるけど、これから副都心線にも乗り入れるわけだし
新宿線の方も東西線への乗り入れ話がでてるくらいだし
池袋が全てと言う考えはもうできないと思うぞ。
624 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 18:01:52 ID:XMhwRFcB
なんか一部掲示板で、急行は東新宿通過で
明治神宮前は停車するっていう話になっているんだけど・・・
マジ?
625 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 18:06:17 ID:kpMmAxcg
副都心線の池袋駅は今の新線池袋駅になるのですか?
日中の乗り入れ本数が10本なら、渋谷⇔練馬高野台が4本できるだけでは?>西武
東武・西武・地下鉄の運賃問題は
どの定期でも、池袋・新鮮池袋だけは乗り降りできるようにすればいい
練馬・小竹・池袋・地下鉄の定期でも西武池袋に入れる
和光市・小竹・池袋・地下鉄の定期でも東武池袋に入れる
PASMOで経路チェックもできるし、地下鉄が西武東武に補償金払えばいい
628 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 18:12:19 ID:b5wkygYd
>>624 池袋〜渋谷間の優等運転で各停より5分短縮するらしいから
1駅当たり1分短縮すると考えると5駅通過が妥当かと思う。
そうすると、池袋〜渋谷間は新宿3丁目のみの停車となる。
東新宿は通過線があるから優等列車が通過するのは、ほぼ確実。
>>625 そうみたい。
629 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 18:19:45 ID:r6VkP+a+
前に西武池袋スレで出てた副都心線開通時に実施されるという
地下鉄との共通運賃化はどうなったんだ?
練馬以西からの西武池袋までの運賃を20円値上げする代わりに
西武池袋・有楽町線池袋・新線池袋のどこで降りても可という話で
定期にも対応するということだったが…。
630 :
625:2007/01/29(月) 18:32:21 ID:kpMmAxcg
>>628 そうですか
いつも空いてる新線のホームもにぎやかになるのですね
631 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 18:38:21 ID:hxarzYiG
都営地下鉄との合併、運賃一元化の切望は今に始まったことではない。
品川に地下鉄がないと盛んに叫ばれるが
泉岳寺―品川を京浜急行から都営が買い取ればいいんじゃない?
そもそも品川―泉岳寺を都営に建設させなかった国が悪い。
イケ線で3/6ダイヤ改正の簡単な紹介が出てたけど、有楽町線側はあまり変更無し?
633 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 18:39:37 ID:b5wkygYd
>>630 にぎやかになればいいんだけど、立地条件がよくないからなぁ。
まあ、東横線と直通すれば、それなりに利用されると思うけど。
634 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 18:44:15 ID:b5wkygYd
>>631 スレ違いだが、泉岳寺〜品川間が京急だから2100形の泉岳寺発着ができるんじゃないの?
そういえば敢えて池袋〜小竹向原間を有楽町線ではなく13号線を使う厨はいるのかな?
>>593 田園都市線−半蔵門線の渋谷駅での反省を含めての事かもねw
>>623 はぁ?俺がいつ有直そのものを批判したんだ?
これでも朝ラッシュの混雑に一役買っているところは評価しているぞ。
だが、あくまで必要なのはそのラッシュ時の混雑緩和だけであって他にはない。
新線の東西線直通だって、パンク寸前となっている高田馬場の惨状を改善するためのもの。
「おらが線路に営団さ来るだ」みたいなメルヘン思考が実際にまかり通るのは東武伊勢崎線だけ。
ま、そこまで言うなら他社のスレでも同じようなことを言ってみなよ。
小田急の千代直は毎時2本の多摩急行じゃ足りないとか、京八に都交直通を走らせろとか。
どの路線だろうとブッ叩かれるか鼻で笑われるのがオチだ。
それとも、池線沿線の昼間利用層である学生や主婦は有楽町大好き人間が多数住んでいるのか?
>>636 それを踏まえればごく自然な成り行きだよね
639 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 19:29:13 ID:XMhwRFcB
>>635 俺そうです。
千川・要町なんて最悪ですね。
640 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 19:47:25 ID:r6VkP+a+
>>637 昼間の有直利用者は皆無だと?確かに昼になると銀座や有楽町に出かける買い物客や
オフィス街へ向かう通勤客は少ないよ。でもね、飯田橋とか市ヶ谷とか西武沿線からも
学生が行き来するし、下校時間帯の14時台〜16時台は学校のある護国寺や小竹向原から
西武沿線に帰る学生や、逆に中村橋から練馬区内の有楽町線の駅まで
帰る学生とかいるんですよ。他にも氷川台や平和台から練馬区役所までの移動とか、
練馬高野台にある某大病院までの通院客とか、練馬区内の移動もあるし。
ってかあなたの論理で行くと西武秩父線や西武狭山線とか山口線とか、
有直よりも閑散としている路線は全部日中は廃止しなきゃならないね。
そう言えば池線スレだか、西武ダイヤスレだかで利用客が少ないから
西武秩父線は廃止しろとかしつこくレスして、叩かれてた痛い人がいたけど、
もしかしてあなた?
自分が利用しない路線は誰も利用しないという思い込みはやめてね。
自分の意見イコール全ての利用者の意見っていう思い上がりも反省したほうがいいよ。
641 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 19:50:11 ID:EgivBT/n
>>631 メトロが都営と京急を買い取ればいいだろ
642 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 19:51:52 ID:JTyAWrFX
>>618 東京メトロ東西線が高田馬場駅から先を西武新宿線に接続する考えがあるらしい つまり、西船橋(東葉勝田台・津田沼)〜高田馬場〜西武鉄道の工事が施行される可能性はあるという事だな
そうすると、高田馬場〜中野(三鷹)がどうなるか
詳しくは東西線スレかWikiにある
643 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 19:51:56 ID:EgivBT/n
京急は鉄道をやる必要はない。零細企業へと成り果てるのだ。
644 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 19:54:55 ID:FtnjfL0R
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまえらはどうしてこんな板に流れ着きましたか [トロピカル]
結構だまされた人いるんだね。自分もそのクチだけど。
645 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 20:07:01 ID:If3D+Q0Z
すいません。まちBBSから誘導されてきました。
先日有楽町線に乗っていて、千川駅の小竹向原方にポイントがあるのに気づきました。
上下線ともあるようです。
これって何のためのポイントなのでしょうか?
ググってもよく分からないのです。
まちBBSでは「将来立体交差化するため」ということでしたが、電車が入るには狭そうな気もするのですけど
>>645 通称、千川短絡線。
小竹向原の池袋寄り部分の平面交差を解決するためのもの。
これが完成すれば西武線方面→副都心線直通、和光市方面→有楽町線直通の同時発車が可能になる。
ただし、本当にこの計画があるかは不明。
今あるポイントは何なのかも不明。
>>645 >>646のような短絡線を作るかも、といううわさ話はあるのですが
なにぶん地下にあるもので、ポイントの先がどうなっているのか
見に行けないので、謎です。
とりあえず、今は保線用車両の車庫として使っているようです。
648 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 20:35:20 ID:qBIlZCH3
以前から疑問だったのですが、なぜ池袋駅は丸の内線有楽町線と改札出ないと乗り換えができないのですか?副都心線も同じですか?
649 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 21:02:22 ID:If3D+Q0Z
>>646,647
うわ、早速のレスありがとうございます!
今は保線用車両が使っているのですか。
納得しました。
いずれ短絡線が使われる位有楽町線&副都心線が栄えるといいですね
(今の状態ではなんとなく運転間隔が間延びしている気がして・・丸の内線と比較するのが間違いですかね)
>>645 冷蔵庫の本で
>>646のように紹介されてる。
渋谷開通時はそのままみたいだけど。
>>648 そもそも乗換通路が全くない
有楽町線は元々改札外連絡駅多いからね
飯田橋や永田町は後からできた路線の延伸で改札内乗換可能になったけど
>>648 なぜって…そういう構造の駅だからだろ
上野だって渋谷だって改札出ての乗り換えだし、別に特別な話じゃない
653 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 21:53:11 ID:bVAkBFTU
短絡線なんか妄想だろうが。いい加減にしてくれ!
>>640 そうやって毎回毎回、勝手に人の持論に極論でっちあげて揚げ足取ってるんじゃねぇよ。
人を馬鹿にするのも大概にしろ。
>自分が利用しない路線は誰も利用しないという思い込みはやめてね。
なるほど、自分が利用するからって誰もが利用するという思い込みはいいのか。
とりあえず池袋線から武蔵野線経由で立川まで向かう直通列車を走らせてくれ。
かなり需要はありそうだと思うぞ。
>自分の意見イコール全ての利用者の意見っていう思い上がりも反省したほうがいいよ。
そっくりそのままお返しする。
落書きWiki以外のソースゼロの西武新宿線→東西線直通妄想は勘弁してくれ。
勝手に妄想するのは構わんが実在する計画として書いている馬鹿うざすぎ。
656 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 22:08:00 ID:r6VkP+a+
>>654 もっと建設的な意見を言ってくれないかい?
全ての利用者が利用する路線なんてないし、
少数ながら利用されてる路線もあるの。
そう簡単に廃止なんてできないの。おわかり?
君の昼の有直は無くせという暴論に反論してるだけなの。
もう見苦しいから止めようね。
657 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 22:15:25 ID:CgcBqNwW
>>646 立川−西立川で東京から来た青梅線が通る線路のような物?
>>653 計画があるか不明、ってのを前提に書いてるんじゃないの?
>>655 味付けじゃないソースは2005年7月の交通新聞だな。
>>656 とても建設的な揚げ足取りと屁理屈ですね。
>少数ながら利用されてる路線もあるの。
>そう簡単に廃止なんてできないの。おわかり?
なら何で秩父線直通が廃れちゃったんだろうなぁ。
確かに一度決められた停車駅や直通系統は、そうそうネガティブな方向には変えられない。
が、利用者の需要の割合によっては廃止や減便以外に適した対処法がない列車もある。
それが他の大多数の利用者に弊害となる場合はなおさら。おわかり?
660 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 22:55:00 ID:e5Aa5eRX
もう直通厨はスルーしろよ
661 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 22:56:26 ID:bVAkBFTU
>>658 >計画があるか不明・・・
確かに不明といえば・・・不明だね。
あれば面白いと思うけど、無いんじゃないかなぁ。
662 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 23:22:59 ID:skVXo6/U
>>660がいいこと言った!
『直通厨』はスルーしよう!!
それにしても哀れな人種だなぁ
『直通厨』ってやつはw
何、直通厨って?もしかして西武・東上・東急沿線住民の総称か?
>>663 ID:skVXo6/Uは東急田園都市線・大井町線・目黒線利用者の糞コテハンなので
相手しない方がよろしいかと。
要町、千川、町屋は朝ラッシュ時は半分通過でいいんじゃね
666 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 23:54:58 ID:LvDfc+Sg
>>642 西武新宿が東西に・・・乗り入れの際は誤乗防止のため策をとらないとなぁ。
667 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 23:57:06 ID:fmnBd6uN
立体交差にしないと何れは増発出来なくなるだろうね。
(西武東武がそれぞれ8号13号の両方にに向かう場合)
乗り入れ先を固定するのでなければ、朝は無理矢理小竹接続をやる必要もないんじゃないかな?
相互発車なら平面でも裁けそうだし。
ごめん、固定しないのであればの間違いだ。
ところで、ラインカラーは決まったのかい?
有楽町新線と同じ、焦げ茶色?
>>670 それしかありえないだろう
しかし、将来は和光市〜小竹向原も焦げ茶色にするのかね?
路線カラーに関しては相当昔に都営と協議して決まっていたはず。
>>644 大半は「トロピカル」に釣られた西武利用者に一票。
>>650 >上下線間の道床厚が足りなくて電車通れないよ。
え?どういうこと?
>>671 有楽町線のと併記にして「渋谷まで一本で行けるようになりましたよ」ってアピールするんじゃない?
676 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 01:49:03 ID:/fP74Wwf
>>673 A線とB線じゃなくて、有楽町線(上)と新線(下)って事じゃない?
678 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 09:04:52 ID:O48PGBNa
>>650は構築コンクリートのことだぬ。
上段線方の側線には大型保守車両の留置出来ないって聞いた事あるお。
千川のポイントは、小竹向原構内ポイント前の、単なる待避線だろうね。
20m車が通過するには、あのポイントのカーブはきつすぎるような気がする。
681 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 11:23:21 ID:fSUJD+vS
まあ、千川短絡線の話は結局、関係者以外は誰もわからないんだろうね。
だからといって妄想と切り捨てなくてもいいとは思うけど。
現実的な話だけじゃ、つまらないし。
千川、小竹間は現行のまま。
13号線の千川駅小竹よりに、有楽町線にある横取り装置と丸っきり反対側を向いたのがあります。
ここまで説明すれば分かりますよね。
構築の幅を考えると不可能です。
急行は千川、要町通過。これ決定事項。
683 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 11:39:19 ID:6SGy6Vuv
氷川から成増も小竹を待避駅にすれば通過できる
副都心線千川の小竹寄りの線路には保守車が停まってるのを見たことあるけど有楽町線千川のポイントは停まってることないような。
現状のアレは安全側線みたいなもんかね。
>>682 千川短絡線は有楽町線の部分を改造するだけだろ
副都心線のポイントは関係ない
687 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 12:45:57 ID:qXSQ+U+b
>>682 構築ってどの部分のことを言ってるのかわからないが、
小竹〜千川が6線になってるんだから幅なら十分あるぞ?
問題は有楽町線千川の横取りの突き当りが副都心線の上り坂にぶつかるのか、
6線の一番外側につながるのかだと思うが。
688 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 15:37:36 ID:/fP74Wwf
>6線あるから幅は十分
>一番外側につながる
車内から見てれば判ると思うが、そんなスペースは無いだろう。いったいどこに繋げるつもりだ?
新たに壁を掘ってまでそんなもの作らないよ。
>>688 今は鉄板のようなものでトンネルがふさがれてるみたいだね。
そこだけ壁の色が違うからわかる。
690 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 18:03:49 ID:MorVpJBT
有楽町線で旅をすると池袋・護国寺・有楽町・新木場が観光スポットかな?
691 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 18:22:14 ID:BTe/KWYf
文豪の愛した界隈:池袋〜護国寺
とことんショッピング:有楽町、銀座一丁目、豊洲
都会で釣り:月島〜新木場
嗚呼、日の丸よ:和光市、市ヶ谷〜桜田門
692 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 20:25:31 ID:vMbekS63
東池袋駅は、東池袋四丁目再開発にあわせ、2011年度開業?
サンシャイン60への地下連絡路も整備されるとうれしいネ。
693 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 20:44:06 ID:fSUJD+vS
副都心線の東池袋ができたら、有楽町線との乗り換えは便利になるの?
>>692 東池袋駅の地下通路が乗り換え駅でもないのにやたら東西に長い気がするが、あれは将来の副都心線開業に対応してるからなのかな。
しかも今新たに出口を2つ作ってるみたいで、
完成すると出口が7つになる。
いくらサンシャインがあるからって乗換駅でもないのに出口7つってやっぱ(ry
695 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 21:27:52 ID:RrR+BzuN
>>476 明治神宮前は乗り換え駅だから優等は全て止りそう。
696 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 21:32:48 ID:RrR+BzuN
新宿三丁目の駅は、北側が「伊勢丹」、
南側が高島屋タイムズスクエアに接続するような形になるんだよね。
数ヶ月前の話だったと思うけど、
東急が高島屋のフロアーの権利買いまくったんだよね。
タイムズスクエアの6割くらいが東急不動産のものになるような。
新宿に東急百貨店がお目見えするのも近いのかな。
マルキューだったら (;_;)/~~~
698 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 22:06:56 ID:ptKLJSgu
路線名に採用されなかった明治厨の最後の抵抗は優等停車か。
ま、今までの情報からすると通過は確実だけどな。憐れww
699 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 22:23:59 ID:fSUJD+vS
>>695 前にも書いたけど、池袋〜渋谷間の優等運転で各停より5分短縮するらしい。
1駅当たり1分短縮すると考えると5駅通過が妥当だと思う。
そうすると、池袋〜渋谷間は途中1駅の停車になるから
明治神宮前は停車せずに新宿3丁目に停車すると思う。
700 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 22:39:20 ID:E1gy4WpO
というか池袋から南へのカーブで制限速度加えられるはずだから
流石に75km走行じゃ所要時間短縮は辛いはず。90〜100は出せないと・・・
新保安システムはそのあたり対応しているんだろうか・・・
702 :
名無し野電車区:2007/01/30(火) 23:54:36 ID:XocqJrg6
>>698 はいはい渋谷厨さんよかったですね
と釣られてみる
704 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 00:04:25 ID:pDXoRpBG
渋谷―新宿三丁目―(副都心線)池袋―小竹向原ってところだろうねぇ
707 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 00:58:36 ID:VAJ22+2K
東横渋谷の地下化って意味あるのか
今の渋谷をスルーにしてデパートをぶち壊してその先で地下にもぐる方が安くないか
確かに宮下公園を利用すれば出来なくも無いな
>>707 その場合、東急のデパートが無くなっちゃうからじゃないの?
もしくは規模を収縮しなきゃならない、とか。
副都心線は東横線との直通が決まる前から渋谷の現状の位置に駅を作る事も決定済みだったし。
それとも半蔵門線との協調も取りやすくなるからあえて地下化してのか。。。
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい渋谷厨!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | 渋 |/ 「 \
| | | | 谷 || || /\\
| | | | 厨 | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
711 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 01:44:30 ID:Vlob0pBw
712 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 02:16:05 ID:rAFx60+E
>>707-709 今の東横渋谷(含む百貨店)は渋谷川の真上にあって
現行の法律だと新規に構造物を造ることはできない、らしい。
俺も自分で条文を確認したわけじゃないから
建築基準法とか読んでみるといいんじゃないかな。
713 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 11:05:21 ID:wajzKNmk
副都心線停車駅のご案内
和成赤平氷小千要池雑西東新北明渋
光増塚和川向川町袋司早新三参治谷
●――――●――●―――●――● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
東西線に転属しない07系が千代田線に行くことがほぼ決定し、
一部意見では10000系が有楽町線に入ると誤乗の恐れが
という意見も出ていたが、
そうなると有楽町線の車両は7000オンリーになるのか。
でも、次の車両更新は順当に考えれば6000だし・・・
冷遇の予感orz
715 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 11:52:11 ID:UZUQ8IsX
副都心線停車駅のご案内(訂正版)
和成赤平氷小千要池雑西東新北明渋
光増塚和川向川町袋司早新三参治谷
●●●●●●――●―――●――● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
和光市〜小竹向原間は線路が有楽町線と共用なんだから
全部止まると思われ。
東武成増は急行停車なんだから地下鉄成増も止めざるを得ないだろう。
10000系は茶色の帯だから有楽町線には使うなという声を聞くが、
実は10000系には茶色の帯と細い黄色の帯があることについては誰も注目しない件。
まあ細いから目立ちにくいのだが。
てことは10000系は有楽町線・副都心線兼用の車両ということになるのか。
>>717 完全に2線が同じ立場だとすれば
あのデザインはおかしいと思うが。
719 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 13:15:17 ID:UZUQ8IsX
副都心線って本当は小竹向原〜渋谷だと思うんだけど
何で和光市〜渋谷にしたんだろ。
和光市〜小竹向原は専用線路ないため有楽町線と共用なんて、何か変。
教えてヲタの人!
720 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 13:31:17 ID:Rrjm6ySf
721 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 13:32:31 ID:OTCwiPTN
>>709 JRが埼京線のホームを山手線と揃える、と言っているから、どっち道、取り壊してしまうのでは?
722 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 13:37:05 ID:AwFtS3pe
最初に帰って西武は有楽町東武は副都心にしてくれたらわかりやすくていいのに
723 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 13:46:32 ID:UZUQ8IsX
>>720 ありがとうございます、ヲタの方。
そうすると有楽町線の本数が減って、その分副都心線になるという認識でよいでしょうか?
今以上に全体の本数が増えるってことはないですよね。
724 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 14:26:28 ID:nPbtXe2X
>>722 完全に別系統にするならそれでもいいけど、双方に乗り入れるんだからアナウンスが余計ややこしくなる。
725 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 14:48:24 ID:Rrjm6ySf
>>723 さあ、どうだろ
ちなみに半分というのは一般論に過ぎないし、
誰も答えは知らないのであしからず。
>>722 そう言っても東武が始めに有楽町線に行きたがったんだからねぇ。
727 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 16:01:42 ID:9soO9Ovm
>>715 ホントに急行は明治神宮前に停車する気ないの?
千代田線との乗り換え駅に加え、前も言ったが
若者が行くスポットもあるのに通過ですか・・・。
メトロさんもう少し考えて下さいよ。
by 東武東京メトロパスで池袋まで大回りして副都心線に
乗る予定の若者。
>>727 といってもライバルとなる埼京線が池袋−新宿−渋谷停車なのだから、
副都心線もこの3駅以外通過にしないと所要時間で勝てないでしょ。
どこかの地下路線みたいに、朝ラッシュ時は急行全駅停車もあり得るかも。
急行を明治神宮前にも停めてたら緩急接続する各停の意味が・・・
731 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 16:50:30 ID:X0ylyCdW
本数調整のために、地下鉄成増で始発着する便を作ってもいいかと思う。
たしか、成増には昔の始発駅の名残で折り返し設備もあったはずだし、今一度、それを有効活用すれば、
和光市〜志木の過剰本数を解消できると思う。
今でさえ、昼間から、川越市行きの準急(成増から各停)と、志木行きの直通各停が並走してたりで、無駄が多いので、
新線が開通したら、その増発分は地下鉄成増止まりがいいと思う。
732 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 16:58:50 ID:fugRCYX8
>>728 渋谷の東横線ホームが地下化したら、
跡地に埼京線ホームが移って来るのだろうか?
>>718-719 目黒〜白金高輪と同じようなもんでしょ
線路は共用しているけど、別の路線扱い
東武東上線沿線に住んでいる人は、新木場(有楽町方面)で通勤したいのにそれが減らされて
渋谷行きが増えると困る人が多いでしょうね
逆に、渋谷方面に通勤する人はうれしいでしょうけど
>>628 各停が通過待ちをする分のロスを考えると、明治神宮前停車でも、
急行と各停の所用時間差は5分になるんじゃないか?
>>731 現状において地下鉄成増で折り返す意味ってほとんどないような。
和光市に持って行けばメトロの車庫もあるわけで、
和光市に出たら必ず東上線に乗り入れなきゃならないわけじゃない。
新線池袋、ホームまでの階段(エスカレータ含む)が2箇所しかないぞ…準備工事してある場所も見当たらない。
「こんな離れた池袋駅、どうせ大して使われねーよw」という判断なのだろうか…
>>734 東上線の場合、和光市が有楽町線の駅なので直通本数が減ったとしても、
メトロ線内の本数が減る訳じゃなければたいした問題にはならないはずですけど、
直通本数が増えるのか減るのかはなんとなく来年度の車両新造計画が関わってきそうな。
>>737 どっかの3セク鉄道のように
過大な施設を作って開業させたら、あまりの閑散具合で、
経営再建改革の一環としてその施設の約半数を節電のために
ずっと止めておくようなケースに比べれば賢明だろう。
>>737 一般的な「池袋駅」から見てずいぶん西の外れにあるために
ホームの一番東側の階段しか使われないからだと思われ
あの階段より西側に作っても、乗換客は使わないだろう
駅の西側に用のある人だけだな
741 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 18:35:37 ID:Rhv/VXBC
池袋の位置大丈夫かね?何気に東上線と近いよな
ということは東上線の客は和光市からでなく池袋からのるよ
つまり副都心線乗り入れはいらないという事、13号線は池袋線に力いれたほうがいいよ
そればかりは運賃が和光市のりかえの方が安い限りは
どうしようもないわなぁ
>>740 そう。東側に集中するだろうし、普通なら集中するからこそ東側には2つ階段造るはずじゃん?
有楽町線飯田橋の和光市寄りみたいに。単なる乗換駅どころか、他でもない池袋駅なんだから。
結局東側ですらひとつで足りるという予測なんでしょ?
確かにこの池袋駅(のホーム)を使う人は限られてるとも言えるけどね。
東横線の人→池袋まではあまり来ないでしょう。
東上・西武線の人→この池袋で降りる(乗る)とメトロ運賃取られるね。
つまり東武・西武・東急からの直通客は殆ど新線池袋駅のホームを使わないと言えると思う(車両には乗っていても)。
和光市〜要町の人たちを捌くのだって、現状の有楽町線ホームで十分出来てるわけだし、
そこから分散してくる客数だって新線の「現状の利用者数」と「駅の位置」を考えると…
結論:新線池袋駅は、大して需要の無いものだったのか…
あとは副都心線新規開業部にかかってる
744 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 19:15:59 ID:eNeFZs3v
>>716 池袋〜成増・地下鉄成増の運賃はご存知?
そんなことしたら割高の東上はご臨終ですぜ。
だから小竹向原〜和光市で優等設定しても、この区間は全停車か全通過しかありえない。
>>727 北千住→銀座→池袋
北千住→新御茶ノ水・淡路町→池袋
押上→永田町→池袋
>>735 明治神宮前停車ありきで考えるんじゃなくて、
副都心線は山手線や埼京線のバイパスであることを念頭に置いて考えましょうや。
新木場基地で7000を2両だけバラしてるみたいだけど何してるのかな。
>>716 東武は単に始発があるからってだけじゃね?
特急は停まらないし。
1渋谷線
2神宮線
3明治線
4雑司ケ谷線
5早稲田線
6副都心線
7明治通り船
8池袋線
9西北線
10原宿線
748 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:02:54 ID:Hyo75OM8
山_手_線 副都心_線
池___袋 池___袋
目___白 雑司が谷
高田_馬場 西_早稲田
新_大久保 東_新_宿
新___宿 新宿三丁目
代_々_木 北_参_道
原___宿 明治神宮前
渋___谷 渋___谷
>>721 それ「JRが」言ってるのって聞いたことないが。行政なら言ってるのは知ってるが。
751 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:13:03 ID:ZJFf242N
というか、明治神宮前に行きたいなら各駅停車に乗れ。それだけの事。
議論するまでも無い。
>>741 東武中央口から新線のホームまで5分はかかる
しかもアップダウンがきついとなれば、答えは明白かと
だいたいその理論だと有楽町線も池袋から乗ることになる
753 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:24:51 ID:X3J9SuAu
渋谷〜池袋間 JRが160円に対し、メトロは190円(予想)
特定区間運賃設定するかな?
754 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:32:51 ID:TaXBjdit
7000系は10000系と同じ帯に変更されます。
755 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:34:07 ID:VaeE+mY2
石原独裁地下鉄だったら210円だったわけだ。
>>748 見づらいコピペするんじゃねぇ。
山 手 線 副 都 心 線
池 袋 池 袋
目 白 雑 司 が 谷
高 田 馬 場 西 早 稲 田
新 大 久 保 東 新 宿
新 宿 新宿三丁目
代 々 木 北 参 道
原 宿 明治神宮前
渋 谷 渋 谷
>>746 違うよ、石橋の出身地だからだよ。
まぁ、そうだよな。始発があって優等も接続する必要があるし。
759 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 00:31:14 ID:P2wpD/Ej
小竹向原 20分サイクル
副都急行 00→00 東武直通(地下鉄成増、和光市のみ停車)
有楽各停 00→01 和光市
副都各停 05→05 和光市
有楽各停 05→05 西武直通
副都急行 10→10 西武直通
有楽各停 10→10 東武直通
副都各停 15→15 和光市
有楽各停 15→15 西武直通
※副都心線各停は東横からの各停で8両編成のため東武西武乗り入れなし
西武直通 9本/h
東武直通 6本/h
和光市行 9本/h
これくらいなら西武も受け入れられるかな?
西武12本/hだとさすがに多すぎだろうし
760 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 00:57:32 ID:Sw95IOg5
20分サイクル厨やめてくれよ!
東上線も東横線も15分サイクル。
それにメトロ自体も5分ヘッドとか6分ヘッドだ。
20分サイクルは都営新宿線で十分。
761 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 01:23:46 ID:MW55eP0K
西武を増やす意味が分からない
>>753 上のほうで誰かが料金改正するとか
言ってなかったか?
真偽の程は不明だが。
763 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 01:26:43 ID:PzUJf182
成増の話だが、
光が丘方面の住民も通勤通学で東武成増や地下鉄成増まで出てる人がけっこうな数いるし、高島平方面からも国際興業バスを使って通勤通学してる人もけっこう多い。
また、和光市の住民でも最寄り駅は成増(地下鉄成増)って地域もある。
だから、これだけの需要がある駅を急行が通過なんてもってのほかかと‥。
東武だって単なる緩急接続のため急行を止めてるわけではないと思うし、
絶対に急行を止めるべき駅の1つである事は間違えない。
>>761 西武線に車両を逃がせば氷川台・和光市方面の負担がラクになる。
西武は地下鉄直通車を5本増備したからね。
西武直通増発は可能かと。
>>763 東西線はそれぞれ10万、9万の西葛西、葛西をパスして、6万の浦安に快速を停めてるぞ
遠近分離のためならそれくらいやってもおかしくない
766 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 02:42:42 ID:95k8+yas
成増厨ウザ杉
成増は昔、急行が池袋〜川越間で成増と志木にしか停車してなかった頃の産物。
各駅停車の終点が成増が多いからここで優等止めれば埼玉方面に出やすい。
だからといって、全く別の路線である地下鉄成増に優等を止める必要は全くない。
優等のりたければ和光市にでればいいだけの話。
そんな距離はない。
池袋基準 30分サイクル
00 10両 副都急行-西武快速 飯能
00 10両 有楽各停-東武普通 川越市
05 10両 有楽各停-西武各停 練馬高野台
05 10両 副都各停-東武普通 志木
10. 8両 副都各停 和光市
12 10両 有楽各停 回送(池袋止まり)
15 10両 副都急行-東武普通 川越市
15 10両 有楽各停-西武各停 小手指
20 10両 有楽各停-東武普通 志木
20 10両 副都各停-西武各停 練馬高野台
25. 8両 副都各停 和光市
25 10両 有楽各停-西武各停 清瀬
池袋から新宿渋谷だったらJR使えばいいじゃん
渋谷から新宿池袋だったらよっぽど座りたい人はメトロ使うかも
なんていうか・・・
副都心線は池袋〜渋谷相互間のみで考える路線じゃないよね。
池袋→渋谷がメトロ経由で190円とか、呈示しても意味の薄い情報な気がする。
あと
>>769みたいな書き込み見るとそう思う。
>>719 元々の計画は
和光市〜渋谷が副都心線
石神井公園〜新木場が有楽町線
池袋基準 30分サイクル (俺の案)
00 10両 東横特急-西武快速 飯能
00 10両 有楽各停-東武普通 川越市
05 10両 有楽各停-西武各停 練馬高野台
05 10両 副都各停-東武普通 志木
10. 8両 東横各停 和光市
12 10両 有楽各停 回送(池袋止まり)
15 10両 東横特急-東武急行 森林公園(45分は小川町)
15 10両 有楽各停-西武各停 小手指
20 10両 有楽各停-東武普通 志木
20 10両 副都各停-西武各停 練馬高野台
25. 8両 東横各停 和光市
25 10両 有楽各停-西武各停 清瀬
※和光市〜森林公園は急行10分間隔(小川町行き20分間隔)
※東横急行は新宿三丁目折り返し(4本/時)
※東横各停の残りは渋谷折り返し(4本/時)
※副都各停(10両)は渋谷折り返し(4本/時)
774 :
773:2007/02/01(木) 08:48:16 ID:NbwYWGqv
書き忘れ
東横特急=副都急行
池袋基準 30分サイクル(768改案)
00 10両 東横特急-副都急行-西武快速 飯能
00 10両 有楽各停-東武普通 川越市
05 10両 有楽各停-西武各停 練馬高野台
05 10両 東横急行-副都各停-東武普通 志木
10. 8両 東横各停-副都各停 和光市
10 10両 有楽各停-西武各停 小手指
15 10両 東横特急-副都急行-東武普通 川越市
17 10両 有楽各停 回送(池袋止まり)
20 10両 有楽各停-東武普通 志木
20 10両 東横急行-副都各停-西武各停 練馬高野台
25. 8両 東横各停-副都各停 和光市
25 10両 有楽各停-西武各停 清瀬
東急東横線内の種別追加
一部列車の発車時間変更
未表記の東急東横線各駅停車(8両)4本/hは新宿三丁目止まり
別スレ立ててもらえませんかね
いいんじゃね?別に。
dat落ちの危険性が高まる。
>>775 その案だと東横急行は東横特急に東新宿で追い抜かれるわけだな
渋谷の着順に並び変えてみると
渋谷→新宿→池袋
着発→着発→着発
4344→5051→0405 東横急行
4750→56・・・・ 東横各停
4849→5354→5900 東横特急
5354→0001→0910 東横各停
この路線、結局直通客くらいにしか使われそうにないが大丈夫か?
ラッシュ時以外は大丈夫か?閑散の予感・・・
やっぱり東横急行は新宿三丁目以北は各停のほうがいいの?
池袋から横浜の便を図るために、池袋までは通過運転すると妄想してたんだけど。
どちらにしろ、途中から通過運転する場合って種別どうするんだろ?
781 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 12:15:19 ID:lDKbLKYY
西武は今年の3月のダイヤ改正で、石神井公園は高架2面4線化工事の影響で
2面3線のうち2線しか使わなくなるみたい。
完成は東横線直通とほぼ同時期になるだろうから、それまでは副都心線が開通しても仮開業みたいな感じになると思う。
そう考えると、西武からの優等直通は現状と種別や本数はそう変わらないのかな?
782 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 12:34:16 ID:lDKbLKYY
>>771 >石神井公園〜新木場が有楽町線
保谷じゃなかったっけ?
正確には、8号(≠有楽町)が保谷〜新木場、13号(≠副都心)が志木〜新宿方面なわけだが。
勝手に色々とでっち上げられても困る。
そのためか石神井公園〜保谷間も複々線化の対象だったけど大泉付近で地主ともめたとかで中止になってしまった。
>>784 地主の反対?そんなの初めて聞く話だな
運輸政策審議会の答申で削除されたからじゃないのか?
随分前に西武スレで大泉付近の反対が〜って話が出てた。
その結果運輸審議会で削除。
立体化は道路側がやったって。
>>771 有楽町線・副都心線でなく、8号線・13号線がな。
8号線のままなら豊洲〜新木場間も有楽町線じゃないぞ?
>>783 運輸政策審議会N号線と書いた方がベター。
「運輸政策審議会13号線(志木〜小竹向原〜池袋〜渋谷)≠建設中の13号線(池袋〜渋谷)」とメトロの
広報の人に教えてもらったことがある。
789 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 21:56:58 ID:Fa7Eb3G2
>>767 和光市に出ればいい話って言うけど、光が丘方面ー成増のバス、高島平方面ー成増のバスはあるが、和光市行はないわけで‥。
石神井〜比尼仁橋〜成増線も、国際興業と西武が両方運行しているぐらいのにぎわってるだが、和光市行はない。
大泉〜和光線はあるが、大泉〜成増線のほうが使い勝手もいいし、事実、大泉和光線は小さい車体のバスが来て、大泉成増線は大きい車体のバスが来ている。
790 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:10:05 ID:RtBenfOe
初歩的な質問かもしれないけど、何で東上線は成増ではなく和光市に有楽町線をつないだの?
メトロの車両基地を和光市に置くためだとしても、半蔵門線の車両基地が田園都市線の鷺沼にあるように
離れていても問題ないはず。
成増で有楽町線に接続すれば、優等列車を和光市に止める必要はなかったと思うんだけど。
土地がないから。
>>789 バスの車体が大きいから使い勝手が良いって…( ゚д゚)ポカーン
成増厨ウザ
794 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:45:50 ID:RtBenfOe
>>791 成増は2面4線だし、和光市から成増の手前まで有楽町線と並行して走っているのに土地がないの?
795 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:48:26 ID:BZoiXpfH
>>794 マジレスすると埼玉県から東京都に入ると旧に建物が密集する
成増以南はそんな土地ない
>>794 下赤塚〜成増と成増の拡張でしょ?
そりゃ無理だ。
>>794 工事するとなれば、多少なりとも用地買収が必要になる。
用地買収費用・地主との買収交渉、等々の手間を考えたら、元々
「埼玉の玄関口」といわれていて街が出来上がっていた成増よりも
駅前一面畑が広がっていた和光市の方が、接続駅を作りやすかった
・・・って事だと思うが。
>>790 ここだけ単体だが、
>離れていても問題ないはず。
問題なんじゃなくて、問題ありありだけどやむを得ず、な。
×なんじゃなくて
○ないんじゃなくて
801 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 23:14:08 ID:8vP5xwvO
大体、東京から川を渡って千葉・埼玉・神奈川に行くと、
しょぼくれた風景になるのに、
成増と和光市だけは別。
和光市側の方が近代都市。
有楽町線でしか乗ったことが無いのか?成増は。
まぁ、駅はボロイがな。
803 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 23:39:43 ID:UECkpMrb
有楽町線開業当時、和光市の駅前は広大な空き地だけだった。
そりゃ近代都市できるわな。全てが0から作ったんだから。
806 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 00:04:51 ID:xQM2VgGx
>>783 8号≠有楽町ってこいつ馬鹿か?
8号≒有楽町線ならまだ話はわかるが。
>>801 今ではそうだな。
和光市駅前の変わりぶりはすごい。
有楽町線開通前は、急行も止まらないゴチャゴチャしたパッとしない駅だったのにな。
808 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 00:12:31 ID:Rcwj8VAv
>>801 あなたは本当の和光市を知らない。
駅前の姿に騙されちゃう人多いんだろね。
和光市は有楽町線が開通するまで木造の駅でした。
有楽町線が開通してからも、ほんの15年前は駅降りたらいきなり畑でした。
セブンイレブンも24時間営業ではなく、セブントゥウェルブでした。
最近やっと松屋ができてみんな喜んでいます。
809 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 00:28:02 ID:DVpWTxDE
反対側は民家でごちゃごちゃしてます。
>>781 下りは1線化(待避不可)、上りは2線のまま(待避可)だよ。
元々は下赤塚で接続しようとしたけど、用地云々で和光市になったんじゃ?
812 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 00:40:07 ID:JPXmiRrn
そのちょっと前は大和町だったんだし。
813 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 00:51:52 ID:DVpWTxDE
副都心線の利用が思ったより伸びない‥‥
そんな時は池袋〜王子〜竹の塚の路線の出番ですよ!池袋の先で副都心線に乗り入れか!?
都心の再開発(再々開発?)が急速に進み、
副都心はこれまで変わらないなれば、
必然的に13号線は苦戦する。
東京都区部なんて、通しただけで客は乗るよ。
大江戸線だろうと南北線だろうと、償却前は黒字だろ確か。
816 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 01:16:52 ID:DVpWTxDE
そう言えば都電が新宿まで行くって言う計画も有るよな?
新目白通りんトコ(面影橋付近〜早稲田)渋滞するからさぁ廃止して
高戸橋辺りの(明治通りの)アップダウンを利用して鬼子母神前辺りから明治通りの上を走って新宿まで行けよ。
元々和光には車両基地だけの予定だった。
みんな書いてるけど今と違って田舎で地価も安かったし
成増は昔からあんな感じだし。
しかし、引き込み用の線路(今の本線)は東上線に平行して伸びてくるわけで
地元も「じゃあ客扱いしてくれよ」となるのはある意味必然なわけで。
同じ頃東武も相直の相手を三田線蹴って有楽町に変えて
めでたく現在の形に落ち着いた。
つうか名称決定してから厨増えすぎ。
新3の引き上げ線知らない奴には愕然とした。
建設の経緯とか、自分で探せる基本的な情報はまずググれ。
>>814 正直、東上西武からの南下需要を取り込めれば
それだけでも相当な流動量になる
818 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 01:23:58 ID:DVpWTxDE
その東上西武が優等(急行)を直通に回すか?と
定期利用の経路固定
池袋駅が栄えている東口から離れている
などの問題でデイタイムの利用は芳しくないと思われるが‥
まぁ開業してみないとなんとも言えないが‥
>>818 そそ、だから「取り込めれば」なんだよね。
メトロの政治力と東上西武が自社路線のブランディングを
どう考えてるかだよなあ。
820 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 01:57:44 ID:Rcwj8VAv
新線池袋駅、もうちょっと何とかならなかったのだろうか。
822 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 03:18:20 ID:t+Kl16KJ
>>818 西武はともかく東上は、都心〜川越の流動をどう捉えてるかによるね。
単純計算で新宿三丁目〜川越間は急行で35分、
西武新宿線が西武新宿〜本川越間の快速急行が47分だから現状でも余裕だけど、
副都心線を対新宿への対抗軸として考えているのなら
より優位に立ちたいだろうし、運賃の不利もあるから急行・特急運転するでしょ。
>>816 新宿というか、歌舞伎町のあのコマ劇場前の広場までな
あそこが、かつての都電のターミナルだったから
>>822 東武は現状に満足してるので画期的なダイ改はないよ
825 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 08:32:30 ID:KHrEJMpW
>>816 新目白通りと明治通り、どっちが渋滞酷いかよく考えろ
>>822 新宿三丁目〜川越が35分?
和光市〜小竹向原での急行の扱いがまだわからないし、東武池袋〜川越でも急行は33分なのに。
大体と言えどそこまで速くなるかな?
>>828 川越〜池袋は現状30分。
それに山貨の池袋〜新宿5分をあわせて大体35分てことだろ多分。
まあ確かにメトロの急行の扱いは、既開業部分に関しては分からんからな。
新開業部分については「埼京線と同等」とリリースしているが
池袋〜小竹・和光市は下手したら全駅停(
今日私用で池袋に行く機会があり、そのときに撮った動画です。
区間は新線池袋〜小竹向原です。
ときどき立体交差云々で話がでるのでどうぞ有効利用してください。
もっとも、暗くて蛍光灯の光ぐらいしかほとんど映ってませんがw
★Axfc UpLoader Middle (40〜70MB)
[N11_17962.zip] お借りします
と書いてあるはずです。
keywordは新線池袋です。
さっき、銀座のド真ん中を輪切りになった7000が神田方向へ運ばれていった。
さっき7110Fが千代田線で試運転してたよ。
車掌スイッチがリレー式に変わってたけど、
これってドア開扉事故が起きた後で変えたのかな?
朝のラッシュ時間帯の小竹向原で、1、2番線から3、4番線にどっと人が
流れて来るんだけど、何処から何処へ行く人達?
都心に向かわず、西から西へ去って行くって・・・
ちなみに、夕方も1、2番線から3、4番線の流れがあります。
新線池袋行きから新木場行きに乗り換える人
西武線直通から和光市方面行きに乗り換える人
835 :
834:2007/02/02(金) 14:42:36 ID:tiOdckiM
失礼、橋を渡って乗り換える人のことか。
そのことは良く知らない。
836 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 15:01:01 ID:/pOFLekC
9000系の車幅は2,874mmらしいが、東急に入れるの?
例えば乗務員室扉の取っ手を引っ込めるとかその程度の改造で
837 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 15:20:25 ID:D9X3xvu9
まぁ随分大規模な改造しちゃってムカつくよねー。
ただあれで行けちゃいそうな気がしてきた。
せっかくフル性能で走るダイヤがめちゃくちゃになるね。
10000とかもどうせブレーキポンコツでスジのらないだろうし
今からでもいいから13号直通なんて止めてもらいたいよ。。。
ただ30000→50000って前例もあるし9000使うのははじめの数年だけ
かもしれないよ。
>>833 和光市側から西武側の移動に使ってたが(新桜台まで)そんなに人はいなかったような。
東上線だと、準急とかに座るのは相当むずかしいが、有楽町線直通は川越市始発があるから座りやすい&空いてるから、池袋で乗り換えをせずに有楽町線経由の需要があるのかもね
>>836 東横線は5050を入れるときに少しホームを削ったんじゃなかったっけ
839 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 16:01:17 ID:D9X3xvu9
>>838 2820mm対応に拡幅。但し横揺れを抑えて。
9000のように2875mmあるのは今のところ無理だと思う。
一応、田園都市線より東横線のほうが車両限界が広いはず。
だから現状の東武車とかでも問題なく入れるはず。
841 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 16:06:13 ID:98gS1GHq BE:146700252-BRZ(7660)
田園都市線内でホームこすったのって、東京メトロの車両じゃまいか?
>>839 削ってもまだ足りないのか
東急にもっと削ってもらうしかないなwww
もしくは東横線直通にあわせて新車をいれるか、東武車両は渋谷止まりとかか。
843 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 16:21:54 ID:jSkSsiHC
新線池袋駅折り返しでよくね
844 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 16:28:04 ID:D9X3xvu9
>>840 半線は全車両とも2790mm現状東横は若干広いけどそれは横揺れを
抑えたため。規格は2790mmだよ。だからムリ
>>842 東横は今の渋谷代官山160Rが車両限界で問題になってると思うから
地下化されれば残念ながら2875mmもはしれるかもね。
東武9000があれだけ改造されてるのをみると東横にもきそうな気がする。
>>844 床下と外見が大して変わってないのに内装が50000並になってるしな。
東横直通で置き換えるならあれだけの改造はしないはず…
まぁ行き当たりばったりの東武だし「やっぱり新車入れよう」ってことになる可能性あるわけだがw
846 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 18:47:59 ID:ZNiwRfZv
>>842 もっと削っちゃえーww
既存のスリム車は、客室ドアの靴スリ部分の拡幅対処でおK
847 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 19:00:42 ID:EHXHoiwq
>>831 僕も築地交差点にて銀座方面へ向かっているのを見ました。
車運転中で反対車線だからじっくり見ることはできなかったけど、黄色い帯がついていて、半分に切断されていました。
何番の車両だかとても気になります。
解体された7000の写真うpマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
メトロ10000系の車幅は2850mm。
西武6000系は2871mm(改造前)。
東武9000系が2875mm(改造前)で一番広めだけど東横線で対応工事やるんじゃないかね。
ワンハンドルにまで交換したようだし。
850 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 19:34:10 ID:GFAK7zxe
メトロ8000って2800mm以上なの?
東武50000は2800。じゃあなんのために50050は2770にしたんだ…
細くしなくても田園都市線走れたんじゃ?
>>650 車体両端の裾を絞ってるとかでもいけるんじゃないの?
近江鉄道の元西武車でやってるようなやつのほんの少し削るバージョンで。
852 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:16:34 ID:PyGB7cxM
てか、ツーハンのままで、東急乗り入れってダメなの?
日比谷線がツーハンだし。
853 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:28:03 ID:kYw2ACJd
田園調布―日吉と反町―元町・中華街は2800mm対応済み?
>>852 乗り入れ協定だろう。
日比谷線は元々ツーハンドルだったのを
東急が1000系で営団にワンハンドルに入れさせてもらうことにした。
いってみれば東急側の特例。
13号線は最初からツーハンドルと思われる。
東武は50000系で予めワンハンドルにしたから問題ないだろうが
西武としてはどんな心境かな?
854 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:31:48 ID:WsuIhF97
ハァ
ワンマンにするためにはワンハンにしないとできないだろ
メトロの02や9000見てみろよ
東急目黒線から見ると、三田線直通と南北線直通がかわりばんこに来るようなものか
ちょっと中途半端ですねえ
856 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:30:31 ID:DVpWTxDE
>>825解ってねえな、お前…。
新目白の早稲田→高田は結構渋滞するんだよ。都電が有って明治通りとの交差点立体化できないわ。路駐の車居るわで…
バイクでもすり抜け出来ないんだよ。道幅狭くて…
857 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:30:55 ID:oDCsjEX+
>>853 >13号線は最初からツーハンドルと思われる。
ワンハンドルじゃなくて?
>西武としてはどんな心境かな?
西武は副都心線対応工事で6000系をワンハンドルに改造した。
858 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:34:07 ID:oDCsjEX+
859 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:54:04 ID:DVpWTxDE
>>858 ここのスレ住人はクルマ乗った事ないのかね?
都電の面影橋から高戸橋交差点がピンポイントで詰まるんだよ。東京都も立体化したくても都電が有って出来ない…のは仕方ないが、その走っている都電の早稲田〜学習院下があまり利用されてないから(つまりガラガラ)たちが悪い
ワンマン運転でもツーハンドル主体のJR西日本って・・・。
862 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 22:06:41 ID:+W+i+Nq6
>>859 いやだからさ、明治通りのコンスタントな混み具合は
新目白のピンポイントな混み具合に比べたら屁でもないのかって事だよ
863 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 22:14:10 ID:zUCU3NJk
あのさ、東武50070系、東急大井町線新型車両製造って本当?
本当です。東武の50070系は3月中に2編成導入されます。
大井町線の新車も2007年度中に導入されます。
865 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 22:37:22 ID:D2nOAAOq BE:88008454-2BP(123)
東武50070系は、東上線クリスマスイベントの講演会の際に聞いたとの書き込み有り
866 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 22:38:00 ID:DVpWTxDE
>>862ピンポイントだからこそ、そこを改善すれば流れる様になるんだよ。副都心線は明治通りの混雑?渋滞緩和の為に道路財源から建設費補助したんだからさぁ…
867 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 22:40:14 ID:mbicJ/6v
868 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 22:45:27 ID:zUCU3NJk
しかしなんでわざわざ新形式なんて立ち上げるんだろう?そのまんま50000系増備すればよかったんじゃない?それとも、9000系と9050系程度の小改良(フルカラーLED搭載等)を施したからあえて新区分番台?
8両化された7000の車番は?
7000の8連化のネタはどっから来てんの?
ググッたけど有楽町線扱ってるサイトって殆どないのね。
よーし、できたぞ!東上線の50000系だ!
えっ?半直用に変更?貫通扉必要じゃん!寸法大きすぎるじゃないか、ゴリゴリゴリ…
なに?13号線直通用にするって?おい、新しい顔はまだか! ←今ここ
はい?やっぱ野田線に使う?もー、中間車4両どーすんのよ
>>831>>847 中間車?
それなら本当に短編成化…
>>870 東横線各停8両の精算運転のために7000系の一部を8両化だとか前にスレで出てた。
>>831 >>847 本当かよ。
このところ見かけない編成って10Fの他に何かあった?
あるいは10Fの一部なのか?
875 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 00:12:07 ID:S9yhcVDY BE:42017074-2BP(3250)
>>874 7110Fは今日、
>>832によって千代田線で目撃されてる。
他編成じゃないかね。
7120F以降の車両かな?
877 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 02:21:54 ID:32vjYcU1
>>868 まぁ13号線仕様で運転席周りかなり変わりそうだからじゃないかな?
あとは寸法が違うのかもしれん。
あとは白色LED?
878 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 03:57:06 ID:qPAlhkYx
ここんとこ流れ早いな。
1.千代田線って何よ。転属?
2.輪切りの目撃情報は確かなんだろうか。
879 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 05:28:31 ID:UCcIErGu
13号線は西武は締め出して東上だけにしろ
ダイヤが増えてウマー
あと東池袋駅での有楽町−13号線の直結をすぐしろ
東上厨乙
>>853 西武は
>>857の通り改造しただけのこと。
しかもワンハンドルは85年に導入されていて、
20000系も初めからワンハンドルだし、別に今更騒ぐことではないのでは。
882 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 15:04:21 ID:TYI7L1qG
>>881 そのワンハンドルって新交通システムのあれかw
あそこのウテシって普通の電車運転するの?
883 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 15:11:17 ID:57bpPThT
どうでもいいから、もうちょっと早く完成させて欲しい
>>881 西武厨乙。
新交通まで持ち出してワンハン導入は意外と早かったのをアピールしなくていいよ。
>>878 7000系は千代田線にいても割と普通のような…
珍しいっちゃ珍しいけど。
>>879 ダイヤが増えてって何?
>>884 別にワンハンドルを導入したから偉いって事アピールしてるわけじゃないでしょ。
ワンハンドル車がいるよー、って話だけなんだから。
886 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 18:26:58 ID:LX9nUbM+
どうすんのよ50000系シリーズ。もし、埼玉高速が野田線と乗り入れ開始したら、やっぱそこにも50000系列入れるんだろ?
東急東横線内での50000系・50070系との誤乗防止のため、色を変えるべきだな。30000系ぽい色に。てか30000系を野田線に回せばいいのかな。
887 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 18:47:29 ID:WzKYIfen
東上の電車はクソ汚いので有楽町線で待っててやってくるとメチャブルー
西武車はきれいで気分が良い。メトロはその中間ぐらい?
東武ってほんとクソだよな。よく沿線住民も我慢してるわ。
888 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 18:56:34 ID:LX9nUbM+
>>887 製造年を考えろ。東武は9050系はともかく。9000系は今回の改造まで全く手を加えずに乗り入れ開始当時から走っているんだぞ。
それも車歴はステンレス車では1、2を争う。老体にむち打って走っているんだぞ・・・いい話じゃないか。それを汚いだのなんだのって・・・殺生だぞ。
メトロ7000系はその東武9000系よりもだいぶ前に製造されたわけだが
890 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 19:03:00 ID:GQhdIuW8
>>888 だからあんなポンコツ壊せばよかったんだよ
8500以下の蛆虫電車まじうぜぇ
メトロ7000はリニューアル修繕工事もほとんど終わってるしねー。
>>890 東武が行う東上線の放置ぶりは、ヲタの想像を絶するものだと言うことを
お忘れなく。
新形式車は9050以来十年間・新製車でも8年間、50000系登場まで
新車が入らなかった。その間更新車もまともに入ってこない。
念願の新車50000系が入線して約2年。東上線に2本しかないのに、
本線には何故か10編成も配属されている異常なまでの偏った新車投入。
東武9000に関するクレームは、メトロまでどうぞ。他社の圧力に弱いのが東武ですから。
>>893 そうなんだよねー。
東上が暗黒期に本線は半直のために新車導入してるのは仕方ないことだったけど
それがひと段落してからこっちに新車かと思いきや…
>>894 確かに車両に関しては東武の稼ぎ頭とは思えない冷遇っぷりかもな。
スレ違いスマソ
896 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:00:04 ID:LX9nUbM+
俺は9000結構好きなんだよな〜。レトロ感というか、あの最近は聞かないモーター音がいいんだよね。あと、他の20m東武車にはないあの前面。模型として欲しい(聞いたか?マイクロエース君?)。
>>886 野田線だからって8000系改造して乗り入れに使ったら東武尊敬するな・・・w
>>893 1995年度、96年度にも新車が東上線に導入されている事実をお忘れなく。
新車の無かった1997年度〜2003年度、8000系は東上線車両を中心に修繕が行われていました。
事実をお書きください。
899 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:59:53 ID:LX9nUbM+
>>897 新鋭技術を駆使した南北線を疾走する抵抗制御の8000系・・・悪くないなwww今では貴重な抵抗制御乗り入れ車が増えるのは喜ばしい。
900 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 21:16:05 ID:dOj4IS45
>>897 >>899 西武9000系の抵抗制御車をVVVF化改造しているように
8000系もVVVF化しちゃたりして。
>>887 製造年が古いというより、清掃が行き届いていないだけじゃないの?
>>881 新交通の8500と左手の20000じゃ何の参考にもならんだろ。とマジレス。
>>884 そんな東武が直通先に強制されてやっとワンハンドルが入ったからって嫉妬せんでもw
ところで、このスレに東武9000量産車の製造年を知っている人はどれくらいいるんだろうか?
70年代とか、いいとこ80年代前半とか思っている人が多い気がするが。
西武だって6000の改造だが・・・
え?車両そのものの質が違うって?
8000系が歴史的傑作だったということをお忘れなく
8000系って抵抗制御だったか?
西武の都会っぽさも良いが、東武の田舎っぽさも好き。
漏れって変かな?
>>903 その通りだな
オールステンレス車体・回生ブレーキ・ワンハンドルマスコン…
どれも先進的で日本の鉄道の技術革新に大きく貢献したものだ
907 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:34:49 ID:r7SjnkeK
>>898 東上線の8000系が多いだけだろ
しかも100番台の編成は全部ワンマンに持って行かれてるし
あと1行目は
>>893の文章よく読め
ボロいとかは気にしない
でも座席が狭いのはいただけないな束式さん
雨の東上線北池袋−下板橋間
10000系は空転でガクガクするが
8000系は安定して空転するw
乗り心地は8000系がよかった
911 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 09:52:23 ID:jkbobUD+
6人以下で座るなら、8000のシートくらい気持ちよいものはない。
長距離利用を考慮した、ふわふわのシート。
ファーストクラスを凌駕(ry
こないだ珍しく、9050が地上運用に入ってて、ラッキー♪みたいな感じで乗ったら
イスはかたいし、化粧板と窓の汚れが凄くてショックだったorz
けど、今でもドアチャイムと自動放送と茶色のイスは、新鮮だな!
あの、茶色のイスは落ち着くから、更新しても残して欲しい
913 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 10:32:08 ID:ngjGXYB1
あのさ、9000系の9102F編成の改造が終わって営業運転に着いてるらしいんだけど、誰か画像持ってる?
東上スレが荒れ気味だからこっちに集まってるのか。
916 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 13:35:08 ID:A0kz7JcK
[副都心線]⇔[普通 渋谷]
[東上線直通]⇔[普通 志木]
みたいな路線名と行き先の交互表示にする気はないですか?
917 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 15:03:45 ID:lgmMDinu
池袋駅で緊急停止合図。
東池袋で抑止。
918 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 15:12:00 ID:Ftomzh+J
10000系の車幅は2m80cm
突起物を入れると2m85cm
919 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 15:17:08 ID:fxncaenm
今週は10101Fに乗れないね。
>>916 昔の東上線みたいに
[急行][元町・中華街⇔川越市]
[普通][新木場⇔志木]
とかやるのかと思った。
921 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 15:45:17 ID:Yy5Lmykb
922 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 16:08:20 ID:W8+4sFub
>920
行き先表示板の種類が多くなりすぎないか?
行き先が上り10ヶ所、下り10ヶ所だとして100種類必要。
デジタル表示器だったらいくらでも出来るけどね。
北綾瀬や方南町みたいに行き先ががほぼ固定なら出来るけど
有楽町・新都心では無理でしょ
福と神線w
>>916 7000系の使われてない側面方向幕を
「有楽町線」「副都心線」「東上線直通」「西武線直通」
といった感じで路線名表示に使うのはどうかな?
>>925 もしやるとしたら「有楽町線」「副都心線」の二択だろうな。
>>925 それ、いいアイデア。
昔、東急7000系が側面に日比谷線直通と、表示させてたね。
>>925 方面表示をして意味が理解できる人は、最初から方面表示をしなくても
乗り間違いをしない。
何も理解していない人に、「東上線直通」「西武線直通」という表示を見せて
しまうと、池袋で東上線・西武線に直通すると勘違いしかねない。
やるなら、どこかに「小竹向原経由」とはっきり表示した方が良いかも。
>>928 「和光市から東上線」
「小竹向原・練馬から西武線」
みたいな具合?
既存の池袋乗り換え西武ユーザーは小竹知らなさそう…(´・ω・`)
しかし、1つの幕に
「和光市経由東上線直通」「小竹向原(・練馬)経由西武線直通」って入らなさそうだな……。
案内放送でフォローできるような気がするだろうけどな。
931 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 17:02:18 ID:cDDJ3MlP
幕でなくてもLEDの交互表示でいいんじゃないの?
交互表示はカンベン
933 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 18:23:23 ID:y72Ny8bH
久しぶりに半蔵門線に乗ったけど30000系・・・開業当初はあんなにきれいだったのに・・・煤(?)だらけだったぜ・・・。50050系(その日実車を初めてみた)はきれいだったのに。
934 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 18:37:34 ID:A+PtCClT
埼玉の人から聞いたんだが、
東武伊勢崎線と東武東上線、
相互直通は不可とはいえ渋谷で接続することになり
東武の野望の一つがかなったと。
>>934 いまでも永田町で接続しているんじゃない?
936 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 19:03:32 ID:QKvH5FAs
937 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 19:49:18 ID:y72Ny8bH
938 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 19:54:13 ID:tURGK+PL
>>938 書き込もうと思ったらすでに書き込んであったかww
第27編成か・・・
なんで廃車にしちゃったんだろうね?
日立タシーロ班が去年♪にうpしてたぞ>50070系
手元にあるがどこかにうpしようか?
942 :
これも西のせい?:2007/02/05(月) 21:33:11 ID:P5GL51kH
943 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 21:36:37 ID:+QQXPNQK
>>938 ♪で輪切り画像をみて来ますた
この車両はT車なの?
>>937 確か大師前〜上板橋の計画段階でお蔵入りした路線だったと思う
(ときわ台の北側の土地は大分取得したらしいが)大昔の話
390 :名無し野電車区:2006/12/04(月) 14:42:15 ID:5Z9MQK4e
(正)
7127F〜7134F・・・8両化でワンマン対応(13号線用)
7121F〜7126F・・・廃車
7101F〜7120F・・・有楽町線用
391 :名無し野電車区:2006/12/04(月) 14:47:08 ID:5Z9MQK4e
ちなみに
7127F〜7134Fは制御装置・電源装置更新(三菱)
>943
M車
>945
8連化でMT比は1:1の4M4Tだろうね
948 :
内閣法制局:2007/02/05(月) 22:23:05 ID:y72Ny8bH
東急は10連対応化するんじゃないの?
949 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:34:00 ID:ynl8ZYap BE:215620177-2BP(123)
10連化は、5050系とみなとみらい線Y500だけじゃね?
Y500の車番が飛んでいる個所があるのも、副都心線乗り入れを考慮してなのかは分からんが
5050系って番号飛ばししてなかった希ガス
951 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:57:43 ID:T88Kmwvx
7000系8連化なんて東急直通開始時にやればいいだろ…
953 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 23:06:14 ID:5bye/QBg
本当に東急は癌だな
さっさと東武に買収されろ
それだけは絶対にいかんwwww
8両化するにも、箱は新しいから10連8本を8連10本にとか考えられなかったのだろうか。
アルミは高そうだが>改造費。
てか副都心線に7000が入るの?
957 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 00:06:20 ID:wqqDtc+S
7101F〜7120F以外は茶色帯になっちゃうの?
8連が必要なのなら、10000を8連で作って7000を10連のままで廃車まで
使えばよかったような気もするが。
959 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 00:12:52 ID:qHjLbioc
馬鹿げている。
下降窓車なんかは、まだまだ使える車両なのに。
960 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 00:14:10 ID:ozBcLF0g
数年後
東急東横は自社車両が9000系5050系の2つのみとなり、8000シリーズは全車撤退。
それにしてもメトロめ、せっかくVVVF改造したりして更新していたのに廃車かよ・・・。再利用しろよ!
西武6000系がフルカラーLEDに
東武9000系もフルカラーLEDに
東横線車両も5050系がフルカラーLED
メトロどうした
あれあれ、車両を長く使う方針じゃなかったのかね、東京メトロは。
有楽町線は車庫が潤沢なんだからとりあえず置いといて、休車扱いでもよかったのでは?
更新周期の関係で、車令が若いにもかかわらず廃車解体される車が出る中で
なまじGTOチョッパに更新されてるが故に、古ぼけた姿のまま走り続ける二段窓6000を思うと・・
バリアフリー化対応改造までして、末永く使う気満々だしな。
203が233で駆逐された後は目立つぞ、きっと。
964 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 01:30:42 ID:Yg5IdYvK
7124Fだけは残せ!
氷川台、平和台辺り住むのがよし。
乗り換えがなくなり、かなり便利になる。
千代田のボロ車はそのまま使い倒して、7121〜26を更新しとけばよかったんだよな。
副都心線開業時に移動させてさ。
元田窓がしぶとく残るんだ。
何だか不条理だな。
1300と1500Nを思い出せ。
1500Nも確かに不条理だったな。
しかし、7000の元田窓と千代田の6000のボロが本当に際立つな。
1200/1300は40年
971 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 02:35:52 ID:leQQgleq
01〜20は全車B修受けてるがなんせもうすぐ40年。
雑誌では
10年で小更新(C修)
20年で大更新(B修)
30年で中更新(7000で言えばVVVF化や案内装置設置)
40年で廃車
てあったので元田窓もそんな長くはないぜ。
21〜26はB修受けずに廃車だろうね。
現に同年代の6000系ではやっているが7000系ではやってない。
972 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 10:01:46 ID:C2pVEpjN
東武東上線と東武伊勢崎線はすでに
秩父鉄道寄居〜羽生で繋がっているよ
7000系の初期はいつまで使うのかな。
増結したやつには悪いが本体編成が40年経過したらそろそろ潮時だと思う。
974 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 16:43:28 ID:T+/WOHe6
たぶん10000系に置き換えでしょ
下降窓車あつめて先頭車新造して。。。
3次車よりも元田窓のチョッパ車である
7108F、7111F、7117Fを先に廃車してもらいたい。
秩父鉄道が欲しがってるから、全て持ってって。
7000系ってTcMcだけど2連で走れる?
パンタ等の改造必要かもしれんが、
ローカルで走ってるところ見たいね。
>>978 7000系の機器仕様をちゃんと調べましょう
今回のスレは回転早かったね。
もう次スレの季節。
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part18
秩父は電機子チョッパよりもVVVFのほうが欲しがりそう。
もうスレタイから13号線の名前消しても大丈夫なのかな?
984 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 19:32:37 ID:V2iS4E6I
少しは東武野田線を見習ってもらいたいものです
東京メトロ有楽町線・副都心線(13号線)総合スレ 18
次のスレタイはこれでいいか。
13号の表記とかテンプレ貼り付けるときには注意してくれ。
漏れはスレを立てる余裕がない orz
車両のテンプレも変えないとな。
>>101とか
>>119とか7000系の廃車発生とか。
>>981 むしろ電気子チョッパなんかどの会社も入れたがらないかと。
7000まで13号線にまわして、
有楽町線の本数は足りなくならないの?
7000系は電気子チョッパじゃないじゃろ。
>>988 AVFってのは電気子チョッパの一種だったかと。
乙梅
992 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 21:11:00 ID:jcD1ufMn
いすの狭い7000なんてさっさと廃車にしてしまうべきだ。
連結器は切れるし、冷房はしょっちゅう壊れるし。
ときどきバキッって音がして怖くなる。
要町→池袋でガコガコ揺れるのは何故?
次スレ乙
995 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 22:10:45 ID:ozBcLF0g
同期が撤退を強いられている中、依然と配属線内最大勢力を誇っている7000系と6000系に拍手!
>>993 どのあたり?
池袋付近ならポイントがあるけど
東上線スレ荒れてるな。
ポイントじゃない。ちょうど中間辺り。
特にガコガコするのはメトロ7000。
逆方向はそうでもないのに。
続きは新スレでヨロ。
それではみなさん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。