>>910 たしかに、総武快速・横須賀線にあったトイレはトルコ式だった。
プラスチック製の小便器もあったかな。
今は和式、洋式個室付きのきれいな水洗に変わったかな。
>>916 関東地区なら東武佐野線多田、田島、渡瀬、東武伊勢崎線太田以降辺りや、JR両毛線の駅に多い。
千葉方面なら小湊鉄道が意外と多い。
>>917 取材結果楽しみにしています。
まだ未定だが、うちも取材しに行く予定。今度は近場かな。
>>930 日光の霧降高原にもボットンがありましたか。
便槽が4メートルとはこれまた深いですな。無臭トイレにしても、そんなに深く便槽は埋めないだろう。
普通の2階以上の高さだ。もしかしたらそこは2階部分にあるのだろうか。
一度拝見してみたい物件ですな。
>>932 桑名、伊勢市、伊賀神戸、青山町駅もついに水洗化ですか。
これで近鉄線の大都市駅はほとんど水洗ですね。
最近では近鉄もだいぶ水洗化に力を注いできていますね。
まあ、ここんところ東武も水洗化が進んでいるから、西の近鉄も頑張っているようだ。
>>926-927,934
稲枝駅は半穴式でしたか。
どこかの駅と間違えたのか、以前はブラックホールだったか。
それにしても3〜4メートルの便槽とはかなり深いな。
こうなれば稲枝駅の半穴式も拝見してみたいところだ。
誰か稲枝駅のトイレ画像があったらアップおながいしますm(。。)m
クレクレですか
そうですか('A`)
940 :
名無し野電車区:2007/06/30(土) 21:25:33 ID:78fW6ueM
南海多奈川線多奈川駅の汲取り式便所の悪臭が凄い、又南海線紀ノ川駅の大便器が少し欠け破損していた。
941 :
名無し野電車区:2007/06/30(土) 23:13:02 ID:fDG6iLW3
>>937 ごめん霧降高原のボットンは4メートルもなかったかも。
2メートルくらいかな。結構深く見えた。
一応高台の駐車場にあるトイレ。
>>931 なるほど、凍結防止の為なんだね。
でも洋式トイレで常に水が流れている状態だなんて
俺は落ち着かないな。(静かじゃないと駄目なもんで)
後で調べてわかったことなんだけど簡易水洗って
ボットンの便器を水洗式にしただけで
水と一緒に汚物が便層に入るからその分汲み取り量が多くなるのね。
しかしスキー場でボットン便所は勘弁して欲しいね。
他にもあるのかな・・・。
942 :
東府中の住人 ◆5PgdFuZbLM :2007/07/01(日) 01:52:07 ID:TEJMNmvd
>>941 >>ボットンの便器を水洗式
それはトンネル式です。
簡水便器は基本的にプラスチック製で出来ています
944 :
921:2007/07/01(日) 23:43:24 ID:LIo4bBnR
今日稲枝のトイレがブラックホールかどうか確かめに行ってきました
そしたら、確かに
>>934さんの言ったとおりでした。
どっからブラックホールが出てきたのやら・・・
あと、客用がボトーソを使ってるのに対し駅員用のトイレは水洗式を使ってるらしいですよ。
(裏に浄化槽のブロアーがあるので)
>>944 中まで確認してきたのなら、証拠として写真撮って来ればよかったのに。
便器がinax製なら、便器交換されたんだと思うから、以前ブラックホールだったかどうかわかるし。
俺が関西に住んでいれば写真撮りに行って来るんだが、関東では遠すぎる。
>>943 何を言っているんだ?
>>941は「簡易水洗は、汲み取り便槽に水洗式の便器を設置したものだから、水の分だけ汲み取り量が増える」と言いたいだけだろう。
誰だって前後関係で分かる。
しかも便器がプラスチックかどうかなんて全く関係がない。
船橋の池沼か?
関西在住の方、稲枝のトイレ取材おながいします。
948 :
名無し野電車区:2007/07/02(月) 20:42:24 ID:F8T8Ylua
>>941、
>>946 確かに簡易水洗はボットン便所と比べて水量が多いので(使う量によって違うが)
バキュームカーで汲み取る時の負担が大きい。
>>943は仮設トイレにしか簡易水洗が無いと思い込んでるから
そういうレスをしたのであろう。
確かに簡水便器はプラスチックだけでなく陶器製などいろんな種類がある
950 :
名無し野電車区:2007/07/02(月) 21:02:03 ID:Nx57TOO7
>>948 >バキュームカーで汲み取る時の負担が大きい。
汲み取り料金が高くなるから金銭的負担が大きいという意味かな?
汲み取り作業自体はホースやバケツで便槽に水を入れる作業が省略されるので楽らしい。
>>942東府中の住人さん
東急線の取材お疲れ様でした。
都立大学東急ストアは『大当たり』でしたか・・。土気駅前東急ストア(私の独断では大外れだった)とは雲泥の差ですね。
どうやら三軒茶屋駅の多機能トイレも完成したようですね。最近なかなか取材に行けないものの、お盆辺りを目処に再取材かな?
あと、東急といえば昨日と一昨日には8000系(8039F)を使ったリヴァイヴァル急行が運転されたのですが、見に行くなり乗りに行くなり
されましたでしょうか?(私は都合により見に行けず。ちょうど私が餓鬼の頃の東横急行といえば、
銀色一色&ギロチンドアの8000系が主力で、正面左側に赤い急行札を掲げていたような・・)
>>944-945,957
私は関東在住ですが、近いうちに関西・九州・中京方面へ行こうと計画を立てているのですが、
その際に見に行けたらなぁ〜と思います(但し、まだ計画段階なので何とも言えないけど。会社で休暇が取れたらなぁ・・)。
>>946 確かに
>>943は船橋の荒らし臭いっすね。
>>941氏の言うとおり、簡易水洗は汲み取り便槽にかなり少量の洗浄水で
洗浄出来る水洗便器を設置したものです(数年前までは私の自宅にも設置されていた)。
簡水便器は殆どが陶器製(但し、プラスチック製も無いことはないが、ごく一部のみ)ではあるものの、
タンクは陶器製とプラスチック製が混在しているようです。
次スレは、
>>881氏の案を取り入れてみてはどうかと思います。
前から気になってたんだが
駅の水洗トイレの小便器の真下が(ほぼ必ず)濡れてるのは何なんだろう?
たぶん小便をこぼした跡だと思うが
もう少し何とかならないものだろうか
学校や会社のトイレじゃあんなに汚れてることって少ないのに
何で駅に限っていつも濡れてるんだ?
力のないジジイの小便。 方形の所為で正しい放物線を描けないちびちゃんのおしっこ。
955 :
名無し野電車区:2007/07/03(火) 17:45:01 ID:Nh1QDvvy
>>945 確かに古いボットン便器を交換されるときは
ほとんど旧INAX製ロゴ(他にもアサヒロゴや無印(製造社不明)の便器もあり)の半穴ボットンに変えることが多いよな。
inaxが新ロゴが制定された今でも半穴ボットンを製造しているのだろうか?
もし今でも造っているのであれば確かめにいく価値がありそうだ。
956 :
881:2007/07/03(火) 18:04:38 ID:d+0V1uw2
>>951 東洋土岐氏
新スレのテンプレ案を考えてみました。
============================================================
スレタイ「【New】駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ」
1 :名無し野電車区:2007/07/xx(曜) xx:xx:xx ID:********
駅トイレ、駅周辺の公衆トイレ・店舗トイレ、鉄道トイレについて語りましょう。
関連スレ・関連掲示板は
>>2以降を参照してください。
957 :
881:2007/07/03(火) 18:07:28 ID:d+0V1uw2
958 :
881:2007/07/03(火) 18:09:08 ID:d+0V1uw2
スレタイと
>>1の文章には
「ボットン」「トンネル式」のような汚い言葉は使わない。
荒らしは汚い便所に執着しているからね。
新スレでは、
・駅トイレ・駅周辺トイレ・鉄道トイレ以外の話題は避ける。駅・鉄道以外のボットンは厳禁。
・ニュースサイトや2chニュース板スレの文章転載やURL貼り付けは厳禁。
・「dat落ちしたときは新たに立て直せばいい」と割り切ること。
を守ってほしいね。
959 :
東洋土岐 ◆TTK/Q7/xHs :2007/07/03(火) 20:33:04 ID:DO9Qw9nc
宮崎台の多機能トイレは使えるようになったのかな?
多機能トイレでザーメン抜くアホは死ね!
>>961 あぁ、今さっき三鷹の多機能トイレでしこってきたw
わかりやすい自作自演だなオイw
964 :
名無し野電車区:2007/07/05(木) 07:04:12 ID:Dqh4TdQs
ははは
965 :
ジャニスのスマップ:2007/07/05(木) 14:06:38 ID:KPbEQb83
東神奈川駅のトンネル水洗見てきました。
汲み取り便器が、ダイカ…?と金隠しの裏にかいてありました。
雨水も、水洗用に利用したらいいかも。
966 :
ジャニスのスマップ:2007/07/05(木) 14:09:17 ID:KPbEQb83
生麦のトンネル水洗、公民館の職員・ごみ収集車のおじさん・交番に聞いても
不明。
967 :
ジャニスのトキオ:2007/07/05(木) 14:12:44 ID:KPbEQb83
トイレ探検隊は、集中(ばっき式・腐敗式)浄化槽の写真も入れること。
968 :
ジャニスのトキオ:2007/07/05(木) 14:29:53 ID:KPbEQb83
追加
横浜のトンネル水洗、山下公園のトイレ以来約20年ぶりに見た。
969 :
ジャニス事務所のキンキキッズ:2007/07/05(木) 15:54:07 ID:T7Eng8WA
昔のTBSドラマ「不良少女と言われて」の山下公園乱闘シーン依頼かな。
3〜4mの便槽って、落ちたら普通に死ねるな。
怖ぇ・・・。
972 :
名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:47:59 ID:2chE49Gk
>>965 水は流れていましたか?
俺が行った時はなぜか水が流れていなくて
汚物が溜まっていました。まるで普通のボットン状態。
974 :
名無し野電車区:2007/07/06(金) 01:44:56 ID:wD+JwAy/
そうなるとどうやって処理するのだろうか?
京急大師前の公衆便所などのトンネル式と信濃大町などの暗渠式は処理方法は
全く違うのかな?
そもそもどっちも簡易水洗扱いになるのだろうか?
>>974 トンネル式と暗渠式はどちらも同一で、要はトンネル式のことを暗渠式と呼ぶことがあるだけです。
処理方法は普通の水洗式と同じく、トンネルの終端で下水道や浄化槽に放流されるため、本水洗と全く同じ扱いになります。
976 :
名無し野電車区:2007/07/06(金) 22:20:32 ID:cMxwIWi+
は
>>942 東急田園都市線、東急東横線取材お疲れ様でした。
早速拝見。
宮崎台の多機能トイレも利用できるようになったみたいなので、次回リベンジしに行ってきますか。
東急線はだいぶトイレリニュアルに力を入れてきていますね。
洋式個室や多機能トイレの設置に力を入れてきているみたいだ。
>>944-945,947
自分も関東在住なので、たしかに一度見てみたいですな。
関西方面も一度取材に行きたいところだが、やはり予算と予定が。今年もほとんど仕事でお盆休みがないからな。
まあ、予定が取れても近場くらいだろうなぁ。
そのうち予定も取れたら、一度関西方面も行ってみたいところだな。
>>953 掃除の後だからだろう。
たいてい駅トイレや公衆便所の掃除は床に水まいてブラシでこすって最後また水まいて終わりだからな。
水まいた後は拭かずに自然乾燥が多い。
>>962 逝ってよし!
>>965 それはdaidoですかな。
東神奈川のトンネル式も一度拝見したいところだな。
978 :
名無し野電車区:2007/07/07(土) 18:49:48 ID:ssVX9IJT
age
979 :
東府中の住人 ◆5PgdFuZbLM :2007/07/08(日) 00:08:11 ID:aCpr23BC
東武日光線 下小代駅のトイレが水洗化された模様です。
0bbs.jp/benjo/572/(取材:便器本舗氏)
980 :
名無し野電車区:2007/07/08(日) 05:19:58 ID:G8kqbDAw
下小代のトイレを見たが東武でU507C採用は初めてじゃない?
981 :
名無し野電車区:2007/07/08(日) 10:15:03 ID:6n39z/Cw
下小代の次はどこが水洗化になるのかな?
982 :
名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:28:37 ID:1NmV7YmA
>>966 また行くのかな?行くなら行き方を書いて置くよ。
生麦の駅の改札口を右に出て、階段を下りて、右へ行って最初の曲がり角を
左に曲がって、真っ直ぐ行くと大きな道に出る。それを渡らないで右へ曲が
って350m位横浜方面へ行くとバスの車庫が見えてくる。その車庫を更に100m
位通り過ぎて、右側の所を見ると便所が見える。其処が件の便所だよ。車庫を
過ぎたら右側要注意だな。
その便所を見たら、また生麦方向へ戻って今度は産業道路、大黒埠頭方面へ
行く道を行く。産業道路へ行く道の必ず左側を通る事。その道のラーメン屋
を通過して、信号を渡って行くと公園みたいな物が左側に見えて来る。公園
の横を道なりに行くと、やがて便所が見える。その便所も中々変わった物件
だから見ておくと良いでしょう。大便器の水の流れ方が面白いよ。大小便器
ともに中に入ってる。両方共SUS製だよ。場所的には、プロロジスパークの
真裏にある感じかな。其処から国道の駅まで歩いて約10分くらいだな。
983 :
名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:40:57 ID:1NmV7YmA
連カキコで済みませんが、北関東は上毛電車の中央前橋の駅の裏側の通りを踏み切りに
向かって行くと、公衆便所がある。そこの便所に設置してある小便器は、みんなの大好きな
スターライト工業製のプラストール壁掛を使ってるよ。洗浄ボタン付だから、好きなだけ
水が流せるようになっています。同じ小便器が上田電鉄の別所温泉駅にも設置されている。
大便器はTOTO製。
984 :
名無し野電車区:2007/07/08(日) 12:06:53 ID:G8kqbDAw
985 :
名無し野電車区:2007/07/08(日) 12:27:04 ID:1NmV7YmA
>>984 違うよ。大黒埠頭入り口から入った所にある。公園?緑道?
生麦の方は、駅から約700m位の距離になるかな。
今日は早速東神奈川のトンネル式を拝見してきた。
東神奈川の個室は暗いし、ボットン並にくさかった。
あと他も数件拝見してきた。
>>979 便器本舗氏、下小代駅のトイレ取材お疲れ様です。
早速拝見。
駅舎もかなり変わって、トイレもきれいなのが出来ましたな。
U507Cは珍しいですね。あの凍結防止のバルブを使っているからだろう。
また、仁井田駅取材もしてきましたか。
暗くて不気味悪いブラックホールですね。
またそのうちひまあらば取材してくるとしますかな。
>>966 生麦公衆トイレは京急生麦駅を降りて東へ行く。すると国道15号線に出る。
そしたら横浜方面へ向かっていく。すると右手にバスの車庫があるから、その先に建物と一体の公衆トイレが見える。それがその物件。
洪福寺公衆トイレは相鉄西横浜駅を降りて西へ向かう。すると、川があるので渡る。
渡ってさらに進むと信号が見えるので信号のある交差点の一つ手前の道を右へ行かうと右手に公衆トイレが見える。それがその物件。
弘明寺公衆トイレは地下鉄弘明寺駅の地下を出ると目の前に大きな道が見える。
そしたら大きな道は渡らず右へ向かって行く。すると右手に公衆トイレが見える。それがその物件。