こんな車内トイレはいやだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
362名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:31:41 ID:Cxa3KkKN
タンク式だがボットン。
363名無し野電車区:2007/06/09(土) 18:04:36 ID:PZP+9IMR
>>355
一かけ三コスリサンポール 
元中日の坂東投手が住みついたトイレ
364名無し野電車区:2007/06/10(日) 11:12:40 ID:tvtD2n6G
真空タンク式の作動音で鼓膜が破れる。
365名無し野電車区:2007/06/10(日) 12:10:41 ID:U2FtU1Au
>>363
それ
“1かけ2こすり3ポール”
じゃなかったか?
366名無し野電車区:2007/06/10(日) 15:40:54 ID:DvFLbJzR
>>363
>>365
どっちにしろゆとりにはわからないネタ。
367名無し野電車区:2007/06/10(日) 16:29:59 ID:qd+/c/1L
>>366
便器に新発田理恵の顔が浮かびあがるCMではどう?
368みこすり様:2007/06/10(日) 21:10:54 ID:qd+/c/1L
ちょっとかけて
ちょっとこする
ひとかけみこすり
サンポール
WCにすみつくみこすり様(板東英二元投手)
369東洋陶器:2007/06/11(月) 01:10:58 ID:mN4Z0dVY
駅のホームで西瓜に有料WC利用情報を記録、1回200円、6回1000円
伊奈陶器、東洋陶器のいずれかを選択する必要があります。
税込ウオッシュレット式です。
370名無し野電車区:2007/06/11(月) 09:59:08 ID:CFTRgCMz
新しいビルに出来たような、超広くて綺麗な車内トイレ。
G車に乗りはぐったオッサンが飯食って雑誌読んでるか、
DQNが寝袋ひいて寝てて、
誰も使えない。
371ドリフ式:2007/06/13(水) 00:17:50 ID:NbJPlflN
用済み後、水洗釦を押すとWC天井から多量の水が出る シエー
372名無し野電車区:2007/06/13(水) 16:06:07 ID:ofLu0UTx
小便器の前に画面が付いていて、AVが上映されている。
373名無し野電車区:2007/06/13(水) 18:52:11 ID:1h3afiGv
男性用が小便所のみ
374名無し野電車区:2007/06/13(水) 19:52:04 ID:SJNnXZgT
新幹線なのに、上からぶら下がってる紐を引いて水を流す方式。
375名無し野電車区:2007/06/13(水) 21:07:58 ID:rD0ouIAH
>>374

しかも、10回に1回は天井から金だらいが落ちてくる
376ドリフ式:2007/06/13(水) 22:26:25 ID:NbJPlflN
紐を引くと小型ロケットに点火、車体から分離、海に墜落するWC
377名無し野電車区:2007/06/14(木) 08:24:39 ID:0Pfud7rN
安全確保のために、車掌室にモニターが付いてて、
指令も確認できて、ビデオで録画してる。
378名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:57:47 ID:QBF2f1Oa
垂れ流し式トイレの列車で、餘部鉄橋を渡っているときにうんこをしたら爽快だな。
40mの高さからうんこが落下する。
379名無し野電車区:2007/06/15(金) 00:59:15 ID:jsaNVdJF
紐を引くと30度ほど傾き、本人は壁を突き破り車外へ放り出されるトイレ。

しかもその後、トイレがさらに傾き本人の頭上に(ry
380名無し野電車区:2007/06/15(金) 19:38:01 ID:lbwqYDOg
>>379
それなんて全員集合?
381名無し野電車区:2007/06/16(土) 10:42:33 ID:0ia823/v
382名無し野電車区:2007/06/17(日) 00:06:07 ID:YE82TyLI
1回使うごとに
使用料200円
紙代100円@45cm
水道代200円
ゴミ箱使用料100円
紙持ち込み料200円
かかるトイレ。しかも和式で垂れ流し式。
383名無し野電車区:2007/06/17(日) 02:56:30 ID:iDwTEcdr
>>374
新幹線なのに、上からぶら下がってる紐でケツを拭く方式。
384朝顔:2007/06/17(日) 13:34:12 ID:x3zNb4Al
男子小用が有料1回100円かかります
東洋陶器の朝顔クラシック 
385名無し野電車区:2007/06/18(月) 00:55:44 ID:WS6N6nbz
トイレのご使用には、ウンコ券が必要です。
尚車内でウンコ券をお買い求めの場合、駅での発売額と異なりますのでご注意下さい。
途中黒磯まで、トイレと客室のドアを締め切らせていただきます。
386名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:14:43 ID:O7sNhuOs
展望トイレ
387名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:26:20 ID:fSob2ifb
トロッコで吹きさらしの車内トイレ
388名無し野電車区:2007/06/21(木) 10:59:50 ID:NMfCsfjV
トイレが代替燃料発生装置に

ウンコをすると運賃の一部払い戻し券が貰え、小便だけだと現金を徴収される
そのためにもちろん監視カメラが付いている
しかも便器内に
389名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:54:43 ID:9pS2K8C1
ホモ親父の発展場の車内トイレ
390ドリフ式:2007/06/22(金) 23:46:14 ID:Eg7k3j9V
紐を引くと多量の発泡スチール屑で埋没
391名無し野電車区:2007/06/23(土) 01:10:52 ID:zvaHyC0w
ちり紙が有料。しかも10円玉しか使えない。
392名無し野電車区:2007/06/23(土) 11:16:39 ID:fR8wLLxc
スカトロマニアのおっさん(チビ・デブ・ハゲ・ワキガ・水虫・インキン)
が口を開けて待っている
393名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:26:25 ID:BYh5AzuY
>>391

ちり紙が有料。車内でも買えるが、
「ちり紙を車内でお買い求めの場合、駅での発売額とは異なりますのでご了承下さい。」
394名無し野電車区:2007/06/24(日) 09:55:51 ID:LVxSsKhQ
便座に座ると12問のクイズが1分間出題される。
正解したのが3問以下だと便器が高速回転、車外へ放り出される。
395名無し野電車区:2007/06/24(日) 17:25:31 ID:W78pvWEx
便器に汚物が付着し五月蝿い走行音が穴から響き渡る
垂れ流しトイレ。国鉄165系にあったヤツ。
396名無し野電車区:2007/06/27(水) 06:48:03 ID:2XO8vw+0
汚物タンクが目一杯溜り車両の振動で便器から飛沫が飛んでくる。
397名無し野電車区:2007/07/01(日) 09:35:35 ID:iKJuaD+U
いいんだよー
398名無し野電車区:2007/07/01(日) 09:54:16 ID:SKAGl4H8
グ(ry
399名無し野電車区:2007/07/01(日) 11:27:50 ID:fmoXaGzG
Suicaをタッチさせないと鍵が開閉しない・水が流れない

中から開けるときに0円〜チャージ残額全部の範囲でランダムに徴収
ディスプレイがないから次にSuicaを使うまでいくら引かれたか全く分からない
400名無し野電車区:2007/07/01(日) 14:10:52 ID:jl/ZhCXN
【社会】トイレに間に合わなかった?列車内に大便が散乱 臭い消えず運転取りやめ…JR神戸線★2 [07/0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183264605/
列車内に大便 におい消えず運転とりやめ JR神戸線
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183259908/
401名無し野電車区:2007/07/03(火) 04:28:23 ID:TFyqiZc4
16両編成ののぞみでトイレが一ヶ所のみ。
402名無し野電車区:2007/07/03(火) 05:50:44 ID:v36UcfC0
20歳以上である年齢確認ができないと使用できない
403名無し野電車区:2007/07/04(水) 18:58:10 ID:Gckesq6R
身分証明しないと使えない。
404(・x・)もげら:2007/07/04(水) 19:01:28 ID:2vBkXNSe
行き先の切符を入れないと入れない。
しかも切符が返ってこない
405名無し野電車区:2007/07/07(土) 00:46:58 ID:U/wZZ0Ot
車内トイレの水トラップ付き水洗便器は電車の振動や坂などで水が飛び散るからな。
まあ、臭いがないのはいいんだが。
406名無し野電車区:2007/07/07(土) 17:46:53 ID:bn+dx14Z
循環式の水トラップ付き便器
407名無し野電車区:2007/07/07(土) 18:53:07 ID:ssVX9IJT
船のトイレは水トラップ付き水洗便器使ってるぜ。
408静岡T編成:2007/07/07(土) 19:23:30 ID:GAm4x/IU
業務用張り紙 施錠された偽WC
一層のこと乗務員専用とすれば火災将軍様たたかれるな!
409名無し野電車区:2007/07/07(土) 23:09:46 ID:jgxPKJvk
>>405
伊豆急の特急には陶器の便器のトイレが付いてたと思うが
水トラップではなかろうか
410名無し野電車区:2007/07/07(土) 23:13:26 ID:GAm4x/IU
>>409
東洋陶器(TOTO)の業務用 捕獲、サイフォン変形タイプです
411トイレマニア ◆Yqv36MANIA
>>405
たしかトワイライトエクスプレスだったか。
個室のトイレはサイホンゼット式洋式水洗を使っていたような。
洗浄は一般に使われているバルブ式だったな。
トイレがシャワー室と一体化だったので、走行中に水が飛び散っても、床ではないので大丈夫だったかな。
まあ、便座フタがついているので、水がまわりに飛び散ることはなかったかな。
青函トンネルの坂を走行中に便器の中の水面が傾いてこぼれたりしたかどうかはわからないが。
走行中に用を足してると、振動で水が顔にかかりそうだ。
一度、トワイライトエクスプレスの車内トイレを拝見してみたいが、経路が大阪〜札幌だからな。
東京では見ることはできないな。