∈∞∋∈∞∋ なつかしの東武鉄道3 ∈∞∋∈∞∋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
むかしの東武鉄道について、仲良くマターリと語り合いましょう。

前スレ
∈∞∋∈∞∋ なつかしの東武鉄道2 ∈∞∋∈∞∋
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155283047/l50

過去スレ
∈∞∋∈∞∋ なつかしの東武鉄道 ∈∞∋∈∞∋
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146502328/l50
2名無し野電車区:2006/12/14(木) 10:59:20 ID:pSinYWFp
一等自営業阻止
3名無し野電車区:2006/12/14(木) 11:05:23 ID:ZLeGx2GE
↑ What?
44番げったー:2006/12/14(木) 11:37:36 ID:JhN2Thrs
4様

いつ頃までが昔なの?
5名無し野電車区:2006/12/14(木) 13:17:33 ID:3IzZBnQ9
自分が昔と思える頃のことなら昔では?
6トロッピー:2006/12/14(木) 15:17:29 ID:dqPns5r6
>>1
    ∧,,∧
..  ミ●●彡 < スレ立て乙ゴルァ!!
    (ミ  ミ)
.   ミ  ミ〜
   ∪ ∪
7名無し野電車区:2006/12/14(木) 16:41:40 ID:Dan/GiRn
>>1
乙!
8でーなな@川崎市多摩区 ◆D7SdbU2xes :2006/12/14(木) 18:59:09 ID:cfZ4AeuK
  スレ立て乙〜☆
9トロッピー:2006/12/14(木) 19:37:43 ID:dqPns5r6
>>8
    ∧,,∧
..  ミ●●彡 < 盗撮野郎は出てくるなゴルァ!!
    (ミ  ミ)
.   ミ  ミ〜
   ∪ ∪
10名無し野電車区:2006/12/14(木) 22:45:23 ID:qhKmbwJe
>>4
今の東武の場合、1年前ですらすごく懐かしく思う
11名無し野電車区:2006/12/15(金) 00:09:03 ID:jrNNvQpt
車両面だけで見た東上線の場合、20年前でないと懐かしく感じない。
50000がちょこっと入っただけで、それ以外は15年前とかわりありません
からね。乗り入れてくるメトロ様は進化し続けていますけど。
12名無し野電車区:2006/12/15(金) 00:41:28 ID:qciy7K7D
・千住貨物線が北千住〜牛田間から隅田川岸まであった。今も隅田川岸に線路が残ってる
・大師前駅は今の東武ストア大師前店のとこにあった。線路は大師前駅からさらに西へも敷いてあり、上板橋へ繋げたい思いが感じられた
13名無し野電車区:2006/12/15(金) 13:57:29 ID:Gz3FMH0E
非冷房車 「窓を開けて涼しい空気を入れましょう」丸いステッカー
冷房車  「冷房車。窓を開けないで下さい。」ひし形のステッカー

20年ぐらい前、東上線で見かけたような気が・・・
間違ってたらスマソ。
14名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:03:38 ID:fLFauuF9
前スレ埋まるまでとりあえず保守
15名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:07:26 ID:raW0InGD
保守
16名無し野電車区:2006/12/17(日) 08:45:08 ID:V1O9+gES
下がりすぎ
17名無し野電車区:2006/12/17(日) 22:48:56 ID:R+zzXnYE
保守
18DML30 ◆JNRRvwY2sI :2006/12/17(日) 23:24:33 ID:YUFXDG1M
>>8
おまいまだ自殺しないのかwwwwww
19名無し野電車区:2006/12/18(月) 11:03:24 ID:hhSrSx4I
東武でいちばん乗っているのは8000系。
なのは当たり前。
でも新栃木〜東武日光間でも8000系に一番多く乗ってる自分がいる。
その後は5700系、6050系、10000系の順になる。
やっぱ変だよね。
20名無し野電車区:2006/12/19(火) 17:36:58 ID:pGihxEUI
5000系も引退か…

ついこの間、78から更新されたばかりのような気がしてたが、もう20年以上前の事なんだな。
21名無し野電車区:2006/12/19(火) 21:44:04 ID:SE+zz0f5
オイラは東上厨だけど、非冷房5000系の8輌編成急行の爆走にはホント萌えたな。

その5000系はもう既に無く、5070系も引退済。
そして、最後まで残った5050系の4コテ2本も間もなく引退だね。

5000系列は一般客の評判は決して良いものではなかったし、
ヲタから見ても「早くカルダンの新性能車に取り替えろよ」って
思ったことがしばしばあったけど、いざ引退となると、やはり寂しいね。
22名無し野電車区:2006/12/19(火) 22:04:19 ID:00EoZ4Xo
5000系は全車に側面電動方向幕が取り付けられたのに8000系の未更新車には何故取り付けないのかと思った20年前。

更新工事でほとんどの車両に取り付けたが、結局未更新車には取り付けなかったね。
23名無し野電車区:2006/12/20(水) 00:22:16 ID:BPu2zc5s
廃回直前の東上線最後の78を撮りに行ったガキの時、職員の方に何で5000だけ側面幕を付けているのか尋ねたら、
「試験で付けた。直に8000にも付ける」と回答された記憶があります。
それから間もなく8000修繕車が登場しました。
24名無し野電車区:2006/12/20(水) 22:19:03 ID:BwAoQkr4
>>23
8000系修繕車のための試験で5000系全車に付けたのね・・・

その余力で8000後期車にも付ければよかったのに・・・
25名無し野電車区:2006/12/20(水) 22:47:59 ID:rkBj+IDi
>>24
元々手動方向幕だった車輌に側面幕を付けるのは大変なんだ。
編成に新たに方向幕用の引き通しを付けなきゃならないし。
5000系の場合、編成の制御回路かブレーキ回路を改造するついでに追加したと思われる。
26名無し野電車区:2006/12/21(木) 02:21:31 ID:FB+7YPjv
でも側面幕つける前に変な枠みたいなのがあるよね。
あれは準備工事じゃなくて札差用なの?
27名無し野電車区:2006/12/21(木) 07:07:06 ID:zrII+zFQ
>>26
そう。
28名無し野電車区:2006/12/21(木) 22:00:23 ID:7GtyQvNS
>>26
ワンマン化前の亀戸線に未更新の8000が入ると[亀戸⇔曳舟]って付けてた。
前に外し忘れてか大師線で[亀戸⇔曳舟]入れたままの事があった。
29名無し野電車区:2006/12/22(金) 20:57:44 ID:XCTvPzCO
保守age
30名無し野電車区:2006/12/22(金) 22:09:14 ID:gk1wZKAS
昔、新越谷に博物館ができるなんて聞いた事があるんだが本当だったんだろうか。。
31名無し野電車区:2006/12/22(金) 22:28:48 ID:yXv5Zauk
>>30 俺もそれ聞いたことある。だから57は編成で残したんだとか。6000や78、キハ2000、貨物にくれた荷電なんかを展示する計画だったそうな。それもこれも近年の急激な輸送人員の落ち込みでパー。
32名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:24:19 ID:gk1wZKAS
>>31
やっぱりそういう噂あったのか
その計画あぼーんで杉戸の6000や78もあぼーんになったんだろうな。
33名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:31:06 ID:gP42ClEu
鉄ファン94年ごろのに書いてあった気がする。
34名無し野電車区:2006/12/23(土) 16:37:29 ID:FyzClll7
そこですみだタワー付属の商業施設に博物館別館を作って展示!なんて妄想するんだが…無理か。
35名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:04:35 ID:uFyeYIVe
保守あげ
36名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:49:25 ID:BxZZAZPY
杉戸の57も小山のモニみたくなってたりして・・・
37名無し野電車区:2006/12/23(土) 22:48:21 ID:OSDCXByt
森林公園のイベントでもらったカレンダーに政治8000や37蒸気、3210、7820等が描かれてる。
38名無し野電車区:2006/12/24(日) 09:16:47 ID:d1uCu+Ag
バブル期、藤岡にレールウェイパーク建設の計画もあった。
計画だけで消えたけどね。
39名無し野電車区:2006/12/24(日) 22:49:46 ID:8oVdkJQD
5700なら東向島の博物館に頭だけあるから杉戸のはいらないんでない?
40名無し野電車区:2006/12/24(日) 23:36:35 ID:56W1/P5a
そういう君は秋刀魚の頭だけ食べてなさい。
41名無し野電車区:2006/12/25(月) 21:07:02 ID:KLlGTZcf
杉戸のキハ2001はいつ頃いなくなった?
42名無し野電車区:2006/12/25(月) 21:14:54 ID:2dx2c4kB
俺も、キハ2001がどうなったか知りたい。
43名無し野電車区:2006/12/26(火) 19:57:04 ID:ScOU1yGw
前面にナンバー入れはじめたのは87年ぐらいだっけ?
44名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:34:50 ID:Vp8dgDPO
>原稿塗装になった頃だよね。
6050にはナンバーが入ったのに
5700には入れなかったのは何故?
45名無し野電車区:2006/12/27(水) 17:02:46 ID:SYeDaImA
そうそう。入れ始めの頃は旧塗装の車両にもナンバーが付けられて、なんかおかしかった。
46名無し野電車区:2006/12/27(水) 19:51:13 ID:EDBCmuvJ
13年ぶりに伊勢崎線乗ったが、まさかせんげん台の江戸一が潰れてたとは・・・
47名無し野電車区:2006/12/27(水) 21:20:09 ID:Th18Jbyn
>>44
それを言ったら1800にもDRCにも入ってない。
当時すでに波動輸送のみの運用とはいえ優等車だからでしょうな。
48名無し野電車区:2006/12/27(水) 21:22:46 ID:EDBCmuvJ
そーいや2080って前面は20000もどきだったなぁ
49名無し野電車区:2006/12/27(水) 22:24:15 ID:GGv3aroc
>>48
俺はそんな2080が結構好きだったがな
50名無し野電車区:2006/12/28(木) 21:14:09 ID:oqwwdGOF
2080って他線へ転用なんて話もあったらしいな。

どこで使うつもりだったんだろうか?

結局、廃車になったけど。
51名無し野電車区:2006/12/28(木) 21:56:43 ID:I78eu60H
野田線や群馬、栃木ローカルの3000系列置き換えに考えたらしいが、
非冷房車や故障が多発したので、本線や東上線の5000系列が移籍してきて3000系を淘汰。
2000系は転用されることなく廃車された。2080系は失敗作。
52名無し野電車区:2006/12/28(木) 22:52:50 ID:+Wjalr62
たしかに物持ち良い東武にしちゃ異様に短命だったね。
地下鉄運用で散々酷使されて、地上で楽隠居かと思いきや、
MT比下げられるわ、駅間短いわ…
53名無し野電車区:2006/12/28(木) 22:55:29 ID:FdLvQzhK
元々2080系自体が野田線に8000を転用するまでの繋ぎとしてしか考えられてなかったから。

長生きさせるつもりだったら更新工事もやったって。
54名無し野電車区:2006/12/28(木) 23:28:25 ID:cu/Ss6Gu
>>53
東武って物持ちがいい反面、数年でポシャるものも作ってるな。
直角カルダン、9050&20050の液晶、2080、DRCのサロン室をつぶして作った座席など。
55名無し野電車区:2006/12/29(金) 00:05:20 ID:FdLvQzhK
>>54
てゆーか、数年でポシャるものは次のふたつに分けられるよ。
・技術的やサービス面の工場のために導入したがメンテで現場に嫌われた物
・元々「短期間のピンチヒッター」と割り切っていた物

2080系や1800系通勤仕様、デラのサロン室客室化等はまさに後者では?
56名無し野電車区:2006/12/29(金) 12:12:55 ID:lkbb3Pgt
1800の中間車2両、廃車となった5150、5450の車体を載せれば
あと20年くらいは使えたのではないだろうか。
57名無し野電車区:2006/12/29(金) 17:10:50 ID:Cp8ccuHp
中学生だった頃、上りの草加西新井間で不良に絡まれたことがあった。
ずーっと絡んできてたんだけど、無視し続けてたら西新井で降りる振りを
して降りずに不良だけ降ろしてバイバイしたことがあったなあ。
電車は78だったと思う。一時西新井駅を通る時は注意して当たりを見回した
っけ。
58名無し野電車区:2006/12/29(金) 17:19:23 ID:ZAm5vqM1
>>56
それってやっぱり8000系追番になるんだろうか?
59名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:59:14 ID:ThCT4d0p
>>56 1800の通勤格下げは当初5050の車体に1800の機器くっつける計画だった。結局コストがかかりすぎるために断念したんだよ。
60名無し野電車区:2006/12/29(金) 19:55:03 ID:td8yfRhn
>>56
台枠だか床下の構造上、そのままつけるのは無理だったんじゃなかったか?
時期的に5050系にそんな改造したら同時にスーパー8000のような修繕工事も行わないと
短命に終わってしまい、無駄にコストがかかっただけだろう。

ただ、それぐらいしてでも5050系の車体を長生きさせたかったと俺は思うけどな〜
61名無し野電車区:2006/12/31(日) 00:32:31 ID:Wk1CBU0+
昔、池袋から越生まで行く特急か急行ありましたよね。

寄居から急行や準急も出てた。

秩父鉄道直通の8000型特急なんてのも懐かしい。
62名無し野電車区:2006/12/31(日) 15:42:54 ID:CNd/k513
>>60
103系3000番台みたいに旧型の台枠に103系の機器を無理矢理搭載した車両も
あったがあれも大変だったらしいな。
5050もそうなる可能性があったわけか。
63名無し野電車区:2006/12/31(日) 18:00:04 ID:uHZqeHxs
>>61
末期は三峰口で西武4000の快速急行と並べて留置されていて、
東上沿線住民としては何ともやり切れない気分だった。
64名無し野電車区:2006/12/31(日) 18:46:49 ID:3vxnNu5x
>>63
更新したばかりの車両を優先的にまわしていたようですが、
どんなに内装が新しくても、ただの通勤電車ですから・・・ねぇ・・・
65名無し野電車区:2007/01/01(月) 19:58:35 ID:BQcXffHK
>>64
当時の8000の6コテは半分ぐらい更新車だったからでない?
ちなみに俺が秩父線直通の乗ったときは未更新車ばかりきた。
66名無し野電車区:2007/01/03(水) 04:29:53 ID:TvAJ7fwq
保守
67名無し野電車区:2007/01/03(水) 19:32:19 ID:ChiyIBpF
4番線の電車、当駅止まり。御乗車できませんのでご注意ください。
って北千住のホームで流れてなかった?もう20年近く前。
68名無し野電車区:2007/01/04(木) 16:11:36 ID:dNMyWEwc
>>67
当時の北千住4番線だと日比谷線のとこだな。
たしか流れてたと思うよ。
69名無し野電車区:2007/01/04(木) 16:53:22 ID:3TAfvQef
懐かしい思い出というといっぱいあるな。
小さい頃、東京に出るときは7時28分に栃木を出る快速に乗ってた。春日部を出ると草加ぐらいまではノ
ロノロ運転になって、複々線に入ると一気にスピードを出していたのが非常に印象的だった。
70名無し野電車区:2007/01/04(木) 16:57:54 ID:86tv9PTc
10000系が本線デビューした直後が懐かしいな。子供だったがバカチョンカメラ(死語か?笑)持って撮りに行ったな〜。なぜか準急新栃木行きに設定されてるのが多かった気がする。
71名無し野電車区:2007/01/04(木) 21:56:03 ID:jAoHEe1b
俺は中2の秋にアポなしでシリコに突撃したら見事に門前払いくらった。曰く「まだ公開してない車があるから入れてあげられないんだよ。動きだしたらまた来なさい。その時は入れてあげるから。」シリコの裏に廻ったら目隠しされた10000がいた。で、年明けに喜び勇んで行ったなぁ。
72名無し野電車区:2007/01/04(木) 22:28:06 ID:6x5mHhHJ
10000がデビューした頃は、大師線や亀戸線にも走ってたなぁ。あの下枠パンタの前パンが何ともたまらなかった。78のたびじHMも懐かしい。
73名無し野電車区:2007/01/04(木) 22:53:46 ID:hVgbdaHx
88年頃までの亀戸線・大師線って8000の他に10000や5050も結構入ってたな。
あの頃の亀戸線・大師線はおもしろかった。

そういえばあの頃は毎日、車両交換してたね。
74名無し野電車区:2007/01/04(木) 23:02:09 ID:ae1Hb58X
9000が東上した頃、シリコに行った。
監視棟のようなところから見渡したところ、
ほとんどが8000で、車庫内がクリーム一色に見えた。
75名無し野電車区:2007/01/04(木) 23:24:15 ID:33ELHuCq
15年前のドアに注意ステッカーで、包帯の指から血の雫がピュッとしているのがあった気が…

>>63
いまでも、休日の寄居で見られるよ。
76名無し野電車区:2007/01/04(木) 23:31:36 ID:JHlw1oEg
戦前の時刻表をみていたら、東武宇都宮発浅草行きの特急の時刻があり、東武宇都宮発が740、栃木が807、浅草着が933、栃木まで27分とは現在を含めて最速?
77名無し野電車区:2007/01/05(金) 05:00:42 ID:+S1cpUZ3
5050って亀戸線に入っていたの?
記憶に無いよ
78名無し野電車区:2007/01/05(金) 07:49:54 ID:gcPu93P+
>>76
今は栃木まで34分かかるんだな。
ってこれって普通列車と同(ry
79名無し野電車区:2007/01/05(金) 15:20:42 ID:2Fasyhw+
ところで東武ってストライキで止まったことってある?早朝のスト回避で電車が激混みで、五反野〜小菅の大カーブで超ノロノロ運転で死にそうになった思い出はある。
80名無し野電車区:2007/01/05(金) 18:34:37 ID:02grtNXB
1992年3月にあったらしい
81名無し野電車区:2007/01/05(金) 23:58:10 ID:kRteax+m
何気に10080が出たときもビビった!初めに見たのは西新井のホーム。10030系が来たと思ったら、新京成みたいな音がするのに驚かされた。昔は10080は夕方上りの業平橋行きに入ってたなぁ。今は東上の11448とかと併結してた。
82名無し野電車区:2007/01/06(土) 02:11:05 ID:1IhbZQor
>>79
昔はしょっちゅう…
83名無し野電車区:2007/01/06(土) 18:04:45 ID:+wWNrw46
日光線って何であんなに都市から離れたところを走ってるの?
日光へ結びたかったら宇都宮経由で線路敷いとけばよかったのに・・・・・・
84名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:25:32 ID:M4CCu2G6
昭和38年の上福岡が出るらしいから2色塗りとチョコレート色の
旧型東武車が見れそうだね。

344 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2007/01/06(土) 21:35:46 ID:HDlbmylp0
1月7日(日)午後11時25分〜翌午前1時05分
NHKアーカイブス
現代の記録「駅の顔」(30分)
1963年(昭和38年)3月2日放送
雪深い青森駅や廃線間近の無人駅、「若者たちの町」としてすっかり定着した
今日からは想像もできないほどひっそりとして、のどかな雰囲気が残る東京・原宿駅。
東京のベッドタウンとしてかつての姿が変わりつつある埼玉県・上福岡など、
全国各地の駅に集まる人々の表情を淡々と描き出します。

http://www.nhk.or.jp/archives/fr_yotei.htm

85名無し野電車区:2007/01/06(土) 23:51:01 ID:YqJklP7p
>>84
東上線用の8000系第1号車である8106Fの川越電車区への新製配置は昭和38年10月だから、
3月放送だと、まだ8000系は無いね。
旧63系の73系への更新は昭和39年まで行われていたから、旧63系が出てくるとうれしいなぁ。
86名無し野電車区:2007/01/07(日) 22:09:56 ID:7XnMbB1a
野岩鉄道開業時に8000が乗り入れしてたが乗車した椰子いる?
87名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:59:49 ID:ndRokxNM
NHKでさっき一瞬東武が映らなかった?
88名無し野電車区:2007/01/08(月) 00:15:19 ID:2Kybqsqe
NHKアーカイブス「下町」も舞台が向島周辺で浅草松屋あたりがさっきからたくさん出てるな。
89名無し野電車区:2007/01/08(月) 00:58:56 ID:7FtBU26K
7800も出てた
90名無し野電車区:2007/01/08(月) 00:59:34 ID:Ppt5Wwuf
ベンチレーターの形からして、旧東武型だと思ったけど、違うの?
91名無し野電車区:2007/01/08(月) 01:08:35 ID:crg51sr5
上福岡から池袋までノンストップの優等列車があるのがびっくりしたよ。
92名無し野電車区:2007/01/08(月) 01:11:17 ID:RhNViZVx
>>90
7800形:ガーランド型ベンチレーター
7890、7860、7820,7870形:押込型ベンチレーター
映像のはガーランド型っぽかったから、多分7800だな。
93名無し野電車区:2007/01/08(月) 01:12:48 ID:RhNViZVx
>>91
もし朝ラッシュ時に走ってたとしたら、今より進んでたんだなw
94名無し野電車区:2007/01/08(月) 08:21:58 ID:V7mnu/v6
向島の話では昔の松屋と今と変わらない隅田川橋梁を渡る7800。
上福岡駅のシーンでは大きなパンタのチョレート色の旧型車両も一瞬映ってた。

あの霞ヶ丘団地も現在は建て替えられ駅前も再開発された。
時代は違えど今も同じ事が繰り返されてるんだよな。
95名無し野電車区:2007/01/08(月) 13:51:55 ID:OijtzAiC
>>86
はい、乗りましたよ。会津高原→浅草で。
2+2の4連で、臨時快速の停車駅でしたね。
会津高原から鬼怒川温泉までは各駅、新高徳・下今市…(快速停車駅)…浅草です。
鬼怒川温泉〜下今市の停車駅に違いがありました。
9686:2007/01/08(月) 21:16:04 ID:VthHS8BN
>>95
4コテでなく2+2編成のほうに乗ったのね。残念ながら俺は乗れんかったよorz
たしか2+2編成のほうは新塗装の車両でだったよね。

4コテのほうの車番は8191F(もう2本は81108Fと81109Fだったかな)って覚えてたが
2コテのほうも車番覚えてたが忘れてしまったorz

野岩鉄道開業ももう20年経つんだな・・・
97名無し野電車区:2007/01/09(火) 10:07:57 ID:nizt8Tae
NHKアーカイブスで昭和38年の上福岡駅が出てたのを見ました。
駅舎は今と同じに見えたけど、外の階段に屋根が無かったみたい?
電車は78(?)で、塗装は朱色に黄帯だったよー。
当時のナレーションで「池袋までノンストップの急行が・・・」とか言ってたけど、
そんなダイヤあったの?それともテレビ的な着色?
98名無し野電車区:2007/01/09(火) 10:33:51 ID:f1yE1ek2
>>81
あの後だよね。VVVFが死亡して春日部に長期放置されたの。
除籍あぼーんの噂すらあった。3万のVVVF移植して復帰だっけか。・・10080

何気に春日部でくだらない事故で電車ぶっ壊してるの多いな。10030が
車止めをつき破いてあわや家屋突入かましたり、出来たばかりの30000が
車輪削正線で暴走してVVVFとSIVを破壊してしばらく使えなくしたり。
そのぶっ壊した張本人は本線専用に回されたみたいだが。
99名無し野電車区:2007/01/09(火) 16:20:50 ID:HcUI5LMj
10080が壊れたのは4年ぐらい前じゃなかった?30000が暴走したのは実は清掃員が掃除する為にスコンを動かしたのが原因。
100名無し野電車区:2007/01/09(火) 17:23:34 ID:CUclvexm
100系。
101名無し野電車区:2007/01/09(火) 20:04:05 ID:b5UIMiO4
>>86
私も8000系の臨時快速会津高原行に乗りました。
野岩線開業後、初めて迎える休みの日でした。
(昭和61年10月10日(金・祝)・11日(土)・12日(日)のうち、
  どの日に乗ったかは忘れました。すみません。
  ちなみに、開業日は昭和61年10月9日(木)です。)

当初の予定では、9:10の快速東武日光・会津高原行に乗るつもりだったんですが、
超満員で乗り切れませんでした。
ホームには私以外にも大量の積み残し客がいました。

次の10:20の快速だと中三依止まりなので、
11:20まで2時間以上待たなくちゃダメなのかよ〜!って思っていたら、
「混雑のためご乗車になれないお客様は、
9:50の臨時快速会津高原行をご利用ください。」とのアナウンスがあったので、
2時間も待たずによかった〜と思いつつ、臨時快速に乗ることにしました。

臨時快速の編成は、前から現行色の85??F(2コテ、車番失念)+セイジクリームの8191F(4コテ)の
混色6両編成でした。
行先表示は会津高原の幕が無いのでサボを使用してました。
なお、前2両は鬼怒川公園止まりでした。

>>86氏が>>96で書かれているように、
トンネルの多い野岩線はA基準を満たす必要があるので、
8000系、5050系の乗り入れ可能車は限定されてましたよね。
(ちなみに、6050系はA-A基準を満たしています。)

途中の川治温泉駅では、現行色の5050系4コテ(車番失念)の臨時快速浅草行とすれ違い、
8000よりも5050の方がよかったな・・・と思ったことをハッキリと覚えています。

あれから20年、ホント懐かしいですね。
102名無し野電車区:2007/01/09(火) 21:11:12 ID:b5UIMiO4
>>97
昭和38年のものではありませんが、
「往年の東上線愛称列車とーぶカード」(まだパスネットではない)の台紙に印刷されている
昭和35年4月17日改正の休日行楽電車時刻表によりますと、
・池袋⇔長瀞間の「急行ながとろ」
・池袋⇔越生間の「急行くろやま」
・池袋⇔越生間の「急行かまきた」
が池袋〜上福岡間ノンストップとなっています。

また、
・池袋⇔小川町間の「急行さだみね」
・池袋→東松山間の「急行グリーン」(下りのみ運転)
 (ヘッドマークにゴルファーの絵が描かれているので、ゴルフのグリーンのことですね。)
は池袋〜上福岡間は途中志木のみ停車となっています。

参考までに、池袋⇔寄居間の「特急フライング東上」の途中停車駅は、
川越市、玉淀のみです。

行楽特急・行楽急行を除くと、東上線の優等列車は準急のみでした。
この頃の準急は池袋〜成増間ノンストップの列車と
池袋〜志木間ノンストップの列車の2種類がありました。
池袋駅5番線(現1番線)の発車案内が幕式であった時(パタパタ式になる前)、
「次の停車駅」という項目があったは、その時代の名残によるものです。
103名無し野電車区:2007/01/09(火) 21:11:44 ID:b5UIMiO4
(続き)
なお、昭和46年3月1日の改正で急行の毎時運転が行われるようになり
(日中1時間に1本の池袋⇔寄居間の準急を急行に変更)
それまでの行楽急行は特急に改称されました。

この改正での急行の途中停車駅は、
成増・志木・川越・川越市・坂戸町(現坂戸)・東松山・以遠各駅
でした。

以上、連投かつ長文、大変失礼いたしました。
104名無し野電車区:2007/01/09(火) 21:29:05 ID:b5UIMiO4
再びすみません。

昭和46年3月1日改正における特急の池袋〜寄居間での途中停車駅は、
志木・川越市・坂戸町(現坂戸)・東松山・森林公園・小川町
でした。
越生線直通特急は、越生線内は各停でした。

ところで、何で上福岡は行楽急行(今でいう特急)停車駅から、
準急と各停しか停まらない駅に降格させられちゃったんでしょうかね?
105名無し野電車区:2007/01/09(火) 22:21:59 ID:SPWogt3a
>>102
>参考までに、池袋⇔寄居間の「特急フライング東上」の途中停車駅は、
川越市、玉淀のみです。

玉淀って意外な駅だなあ。
小川町とかならまだ分かるけど。
何かあったのだろうか?
106名無し野電車区:2007/01/09(火) 23:12:10 ID:i2/mzM4g
完全なる行楽列車だったんでしょ。沿線の景勝地といえば玉淀か嵐山くらいしか…
107名無し野電車区:2007/01/10(水) 13:15:17 ID:MVvKj9yX
>>98
10080の新VVVFは50050と同じ物だよ。
108名無し野電車区:2007/01/10(水) 13:39:00 ID:MonkpZGo
7800とか2000とか昔の走行シーン等が撮影されているDVDってありますかね?
109名無し野電車区:2007/01/10(水) 22:43:57 ID:J2NdMnIJ
>>108
78なら「おもいでの東上線」ってDVDに運転室からの展望シーンで少しだけ出てる。
2000系のほうはPRO企画のビデオに出てた。
110名無し野電車区:2007/01/11(木) 12:27:25 ID:nlpw93tp
東武博物館のシミュレーターの映像が更新されてなければ2000系が出てくる。
111名無し野電車区:2007/01/11(木) 14:37:06 ID:J+8TxfGi
>>109
東上線は73が非常に多かった。
というより、4両固定は全て73だったはず。

映っているのは73かもよ。
112109:2007/01/11(木) 21:21:30 ID:OAYqlGH+
>>111
73か78かはわからないが、撮影は昭和60年らしい。
113名無し野電車区:2007/01/11(木) 21:45:36 ID:UbAlzXuC
真夏の野田線(だけ?)ホームにいた、おしぼりガール。
114名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:11:25 ID:MAjL4La0
>>109
東上線の73系・78系の編成数について、
昭和53年10月1日現在の数字を見てみると、
4コテは73系が11編成あった他、7800形が4編成あった。
また、2コテは7820形が15編成、7870形が4編成あった。
115名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:12:02 ID:MAjL4La0
>>113
東上線も成増にいたな。
116名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:39:08 ID:CCFmhQ3G
>>113
北千住にもいたぞ。

聞くところによるとあの子たちは東武社員の娘だったらしい。
117名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:41:18 ID:UbAlzXuC
そうでしたか。あの、おしぼりガールのバイト代はいくらだったんだろう。時給600円くらい?でも、おしぼり渡すだけだしなぁ。てか、なんであんなのやってたんだ?意味わからん。
118115:2007/01/11(木) 23:34:33 ID:MAjL4La0
>>117
組合からの要望で・・・という噂だけど、真相は?
ちなみに、成増にはかわいい子がいたな。
もう20年くらい前の話だけど。
119名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:44:42 ID:uF+h5ZC+
>>110
前スレにも書いたけど8000のやつは変わってないよ
120114:2007/01/12(金) 00:01:30 ID:wipIbgpd
昭和53年10月1日現在の配置表を見ていて気が付いたんだけど、
野田線にも5000系(後の3070系)がいたんだね。
全車新栃木だと思っていた。
野田線の5000系(後の3070系)は4コテ2本のみで、
5000系(後の3070系)は3000系・3050系との併結は不可だったから、
この頃はまだ18m車4連の運用があったんだね。
121名無し野電車区:2007/01/12(金) 00:35:10 ID:BB0ZXV/H
>>118
おしぼりの女の子と運転士が仲良くなって、結婚してしまったこともあるという。

>>120
それはおそらく野田線に配属されてた53系2本(3ドア改)が更新後もそのまま残ったものと思われ。
のちに6連化や制御器を各区で統一するため、新栃木区へ転出させたのだろう。
制御器の違いで3070系のみ他の3000系と併結できない。
122名無し野電車区:2007/01/12(金) 14:03:16 ID:EItsO8qI
俺が物心付いたころには東上線はすでに20m車に統一されてたっけ。
雑多な車種で運転されてたころに行ってみたいな。
20m車に統一されたのはいつごろ?
123名無し野電車区:2007/01/12(金) 21:14:22 ID:VpRvKYSP
そういえばクリーム色時代は野田線の3000が西工にきてたね。
現行色になってからは杉工になったのか見かけなくなった。
124名無し野電車区:2007/01/12(金) 21:40:29 ID:bsZ0FRBh
3000の6両固定は最後まで西工の受け持ちだったよ。工程の都合と検査ピットの関係で、本線系統の6両固定以上の編成は必ず西工だった。5070もそうだった。
125名無し野電車区:2007/01/12(金) 22:30:36 ID:wipIbgpd
>>122
昭和47年10月までに東上線の3000系が全て野田線へ転出。
すなわち、東上線が20m車で統一されたのは昭和47年10月です。
126名無し野電車区:2007/01/13(土) 01:44:39 ID:N3u0ekNz
>>73
大昔には大師線に57002連が入ってたりした 正月とかに
大師までは歩いていける距離だったけど、普段快速5700に乗れないから無理して乗ったもんだ
127名無し野電車区:2007/01/13(土) 07:31:08 ID:2yS0Otip
通勤ラッシュ並の混雑になる正月の大師線に2扉車……おそろしい
128名無し野電車区:2007/01/13(土) 11:37:45 ID:ykOfsMqd
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
129名無し野電車区:2007/01/13(土) 21:27:48 ID:tBh1LG04
>>126
大師線に入っていたのは5700型じゃ無くて5310型の快速塗装のヤツだよ。
まだ環七が無くて、今の東武ストアの所が大師駅だった頃でしょ。

あの頃の大師駅は2面2線の対向ホームでで、駅の先数百メートルは
西板線のレールが残っていて、普段は片側のホームしか使っていなかったけど
正月は降車ホーム・乗車ホームに分けて、お客を降ろすと先まで行って
折り返して来て普段は使わない方のホームから発車していったけ。
130名無し野電車区:2007/01/13(土) 21:30:49 ID:T2s9kZRn
ひょっとして、5311Fかな?
131名無し野電車区:2007/01/14(日) 01:28:40 ID:L6JJ4PSi
西新井事故で営団3000中間車側面に衝突したのも、5300だったかな?
あの事故の原因が知りたい。
危うく大師線が廃止になりそうだったから…
132名無し野電車区:2007/01/14(日) 21:30:30 ID:E0LQR1az
大師前駅移転前に民家に突っ込んだ話を聞いたことがあるんだが
俺もよく知らんがここの住民も知らないのかな?
133名無し野電車区:2007/01/15(月) 15:19:23 ID:lNlR/7Bk
>131

確かフランジが折れて、環七の下辺りのポイントで脱線じゃなかったかな?
134名無し野電車区:2007/01/15(月) 19:59:07 ID:8pazMVye
西新井ではその後だっけか?営団3000が踏切立ち往生のトラックか
ダンプカーにまともに特攻したの。先頭車すごい状態で壊れてた。
当時2000系が日比谷線内で炎上かまして1両全焼にまでしてるし
受難多かったっけね。しかも東武と営団と双方で電車ぶっ壊す例も大杉。
中目黒での営団3000と東武2000の衝突は2度もやってるし。
(1度目は作り直し・2度目は折りしも03系と20000系の量産が
始まっててそのままあぼーん)
その後03と20000脱線衝突。
135名無し野電車区:2007/01/15(月) 20:41:31 ID:4D7c5eKM
地下鉄サリン事件なんていうのもあったし。

今は事故車も復旧して何事も無かったように運用に就いてるね。
136名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:20:36 ID:jfOMgIbQ
昔の東武は大きな事故が多かった。

地下鉄直通車両以外では8000系の館林事故や7800系の花崎事故、DRCの家中事故とか6000系の下小代〜板荷間の事故。


踏切事故大杉・・・
137名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:41:12 ID:J/nqyadn
>>134
>その後03と20000脱線衝突。

例の中目黒事故は本当に悲惨だったね。
事故のあった日、たまたま仕事で横浜へ行く用事があったので、
東横に乗ったついでに、中目黒の事故現場を見てきたんだけど、
見るも無残な姿の03と20000を目の当たりにしてきた。
床には血も確認できた。
改めて事故の犠牲者に合掌。

ちなみに、50000・50050の妻面の角が面取りされているのは、
オフセット衝突対策なんだよね。
中目黒事故の教訓かな?
138ミユナ:2007/01/15(月) 23:32:07 ID:83cBuLBu
>>137
最近Aトレを採用してる車両では結構ある。東西線Aトレ05系や東葉2000など。
地下鉄乗り入れ車での最近の事故では幸手で東急5000が踏切内で立往生した乗用車
にまともに激突して、3両くらい大破してしばらく長津田に放置なんてあったね。
大破した車はほとんど全部作り直したから相当なダメージ食らったんだろう。
139名無し野電車区:2007/01/16(火) 06:55:26 ID:nHmge1wI
踏切事故多いな確かに。そういえば西新井〜竹の塚の大カーブに小さな踏切あったの懐かしいな。あれ、年寄りや子供が渡るの危険だよね。
140名無し野電車区:2007/01/16(火) 14:13:30 ID:Rf/KvJih
10000系列も踏切事故多い気がする。西新井カーブの踏切懐かしいな。上り列車でカーブし始めた所にあったな。レールの繋ぎ目が左右交互だったのも懐かしい。
141名無し野電車区:2007/01/16(火) 16:23:42 ID:iid4FPXY
>>139
飛び込み多かったよねww 飛び込みあったって聞いたときよく見に行った
夏みかんの皮が落ちてると思ったら赤ん坊の頭の皮だったりして...
142名無し野電車区:2007/01/16(火) 17:16:07 ID:nHmge1wI
みかんの皮?それマジな話?
143名無し野電車区:2007/01/16(火) 20:45:57 ID:gWw1iKTD
>139
今は、地下道化されてるよね。
144名無し野電車区:2007/01/16(火) 21:33:04 ID:YNSaVbPk
>>143
ちょっと場所が違うんだよ、黄色いブタのパン屋の先のとこだね。

あとは大師線との分かれ目んとことか。
あの地下道は霊感がある人が通ると...
145名無し野電車区:2007/01/16(火) 22:32:29 ID:iid4FPXY
>>144 栗原団地から東京マリンに行く踏み切りじゃないの?
146名無し野電車区:2007/01/17(水) 10:32:12 ID:0BNgqcp6
age
147名無し野電車区:2007/01/18(木) 00:04:06 ID:MHm3UiPc
踏切や事故の話で盛り上がってるな・・・

越谷で1720系がバスと衝突って事故もあったなー
148名無し野電車区:2007/01/18(木) 20:59:01 ID:KwHc8yoo
トドメは昭和44〜45年にかけてドキュン大型車の警報機無視の踏切事故三連チャンか。
149名無し野電車区:2007/01/18(木) 21:30:33 ID:dGcgG1+O
ツートンかセイジ色の頃に東上線の8000が中破する踏切事故もなかった?
150名無し野電車区:2007/01/18(木) 22:32:45 ID:a7/nGUzw
3201が越生線で米軍トラックと衝突炎上で昭和39年に車体新製で復活した、東武昔話があったけど。
151名無し野電車区:2007/01/19(金) 13:09:48 ID:9dwKsOT8
他社でよくある車止め特攻は不思議とない。
152名無し野電車区:2007/01/19(金) 16:31:55 ID:++9eDlnP
北春日部でなかったか?
153名無し野電車区:2007/01/19(金) 17:54:08 ID:jzutNvNM
車庫の車止め特攻は何回かあるしな。
踏切と言えば豊四季の幽霊踏切って今どうなってるんだろ。
154名無し野電車区:2007/01/19(金) 21:33:08 ID:d/RJC1hy
>>151
散々ガイシュツの大師前駅8558Fの特攻・・・
155名無し野電車区:2007/01/19(金) 22:30:59 ID:vG5kYSr+
おやじに聞いた話では戦前の大山で陸軍士官学校の生徒が乗ったトラックと電車が
ぶつかり士官学校生徒に大量の死亡者が出た事故があったらしい。
大袋の踏み切りは今でもよく事故あるよね。
156名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:03:04 ID:dEVoXi8t
>>155
ああ〜。なんか似た話を爺様から聞いたな。
戦車の将校生徒が電車とトラックの衝突事故で大量消耗してしまい、
戦車兵の頭数が足らなくなってしまった。
そのせいで歩兵から戦車兵に転科しろと教官から言われたとかって。
小田急線とぶつかったと聞いたような気もするけど、
似た話はいくつもあんのかな。
157名無し野電車区:2007/01/20(土) 12:54:47 ID:4len0q1n
キカスで民家に突入した運転士はどういう処分を受けた?
158名無し野電車区:2007/01/20(土) 15:12:33 ID:WG224uWF
>>157
懲戒免職。

当該運転士は出庫中に構内を歩いていた同僚を見つけ、彼を乗せようとして列車を後退。
最後尾に車掌・信号係等、誰もいない状態で列車を後退させるのは重大な内規違反。
編成輌数を勘違いしたのか、車止めを突破して道路を横断し、民家の庭に突入。
あと1〜2mで民家に激突するところだった。

50歳代の運転士だったので、あと少しで退職金がもらえたのにね。
159名無し野電車区:2007/01/20(土) 15:23:20 ID:WG224uWF
連投失礼。

民家の庭に突入した10030のクハ(車番失念)は、
確か、修理不能ということで、新造されたんだよね。
下り方1輌だけ車体がきれいな10030を見たような覚えがある。
160金井窪⇔菅谷:2007/01/20(土) 15:37:23 ID:9sskI3wz
>>159
上り方・下り方双方の乗務員室のブレーキ弁にハンドルが
挿してあったとの情報も…。この状態ではノーブレーキなので
結果は火を見るより明らか…。
161名無し野電車区:2007/01/20(土) 17:30:45 ID:gKyOTt+G
成増へ行く人が急行かと思って特急に乗ってしまい川越へ転送させられるという光景が懐かしいのだが、まだ2年くらい前なんだな…
162名無し野電車区:2007/01/20(土) 21:15:25 ID:EHpwCVyn
効かすの事故はダイヤ改正一周年という日であったorz。。。
163名無し野電車区:2007/01/20(土) 21:26:06 ID:PnmMVqXt
>>159
16659
164名無し野電車区:2007/01/20(土) 21:48:55 ID:65/LBqmE
11601Fが津覇入場か・・・

時代の流れって早いな・・・
165159:2007/01/20(土) 22:10:36 ID:WG224uWF
>>163さま
どうもです。
166名無し野電車区:2007/01/21(日) 13:05:16 ID:s/ZgRxVr
153
豊四季の幽霊踏み切りは、何年か前に慰霊碑が立ってから、幽霊が出なくなったそうだ。
167名無し野電車区:2007/01/21(日) 16:38:37 ID:RAqIOWrQ
>>163
>>165
10030唯一のミレニアム車ですな
168名無し野電車区:2007/01/21(日) 23:04:24 ID:3ZSeNDy6
小山のモニはどうなったんだろうか
169名無し野電車区:2007/01/21(日) 23:24:21 ID:VpMrqTl8
>>166
あれって事故防止のために驚かすために建てられたものと聞くけど
170名無し野電車区:2007/01/22(月) 01:42:57 ID:38SoKQu5
>>155
東武には走るんです・Aトレの流れを断ち切って、
戦車並みに頑丈な車両を量産してほすぃw
171名無し野電車区:2007/01/22(月) 17:15:20 ID:484xUBX+
age
172名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:35:06 ID:UxsAwTyt
173名無し野電車区:2007/01/22(月) 22:51:23 ID:zjIsT6b9
>>168
相変わらずそのまま放置プレイ中
174168:2007/01/23(火) 21:53:15 ID:Pg7zJCMI
>>173
dクス。
175名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:25:44 ID:SwKNb3tz
あんだけたくさんいる8000系だが狙ってるわけでもないのによく乗る車番ってあるよな。
俺は元伊勢崎線ユーザーだが、たまに東上線に行くと来る車両はたいてい8124F。
引越してからもよく伊勢崎線を使うがここでも来る車両はたいてい東上線から転属してきた8124Fにあたる。
176名無し野電車区:2007/01/25(木) 03:39:03 ID:/Rs/AQPC
俺はTQ8500にいつもあたる。ま、皆一緒か。1週間連続で8500にあたる場合も。なんかブルーになるが。
177名無し野電車区:2007/01/25(木) 05:31:58 ID:aEbhxcn+
>>176
話題的には なつかしくないにゃ
現状じゃんw
178名無し野電車区:2007/01/25(木) 06:42:09 ID:/Rs/AQPC
すまんすまん。話題がそれたね。では懐かしネタを。昔、春日部駅やトブコの駅内放送で時報が流れていた件。
179名無し野電車区:2007/01/25(木) 10:26:56 ID:hplYwKK6
平成初年ごろの春日部駅には、すんげぇナマっている人がいた。
その人が放送をすると、クスクス笑うJKも。
その頃には「次は○○〜っしゅ!」という放送をする車掌が野田線にいた。
両名とも、もうとっくに定年になっているだろう。
180名無し野電車区:2007/01/25(木) 10:49:21 ID:GCWV5rZm
まえ、大宮高島屋の模型売り場にあった10030?で帯が8000の写真の車両、車番いくつでしたっけ?
というか、実際に本線はしったのですか?
181名無し野電車区:2007/01/25(木) 12:27:53 ID:aplqR61r
春日部駅構内放送でも鈍った言い方してた人いたなぁ
182名無し野電車区:2007/01/25(木) 15:16:17 ID:/Rs/AQPC
野田線の「次は、春日部でしゅっ!」のおじいちゃん車掌ね。てか現役時代ですでに余裕で60越えてるくらいに見えたけどなぁ。
183名無し野電車区:2007/01/25(木) 15:17:51 ID:55LdRiAq
184名無し野電車区:2007/01/25(木) 16:53:54 ID:u4FNlZLg
埼玉って方言あるの?
185名無し野電車区:2007/01/25(木) 17:11:05 ID:uoKI4/PG
ふた昔位前の西新井の放送って味があって良かったな。
独特のイントネーションだけど聞きやすくて「職人」って感じがした。
186名無し野電車区:2007/01/25(木) 17:21:04 ID:bPHeglHA
mp3でうpされてたきがす。
187名無し野電車区:2007/01/25(木) 22:22:50 ID:a/QouHnK
>>182
そうそう、その人!
見た目は70近い感じだったよな〜。
定年延長なんて制度があるとも思えので、あれでまだ還暦前だったんだろね。
188名無し野電車区:2007/01/25(木) 23:57:39 ID:VP65l4mL
>185
小柄だったけど、動きがシャキシャキしてた人?
西新井から、浅草へ移って、その後車掌になってたと、思う。

あと、北千住に「中条きよし」そっくりな駅員がいた。

189名無し野電車区:2007/01/26(金) 00:01:19 ID:TcHBHqxd
>>184
埼玉に限らず関東地方なんて方言だらけだべ
190名無し野電車区:2007/01/26(金) 07:36:52 ID:wLOQGPfy
>>187
東武は65定年
正確には60定年で65まで再雇用
191名無し野電車区:2007/01/26(金) 10:54:19 ID:A1paejH0
>>190
へへぇ〜。あの当時からそんな制度があったんかい!
いい会社じゃないの。外側から眺めている限りでは。
192名無し野電車区:2007/01/26(金) 12:33:05 ID:qTPj2soT
助役になってもたまには乗務あるみたいだね。
193名無し野電車区:2007/01/26(金) 22:10:47 ID:Zg9N3OhE
再雇用は良い制度だけど、給料半分仕事は変わらず(´・ω・`)
194名無し野電車区:2007/01/27(土) 14:03:11 ID:qYs4CaRZ
>>193
再雇用ダイヤは楽な以北とか浅草〜北千住・竹ノ塚だけじゃん。年寄りだけじゃ回らないから今は若い人も乗ってるけど
195名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:12:10 ID:GZzvzl3o
保守
196名無し野電車区:2007/01/28(日) 23:39:49 ID:WGf0MAbZ
1日1往復だけ8000が日光まで準急で入る運用があったな
今でも臨時以外に定期で日光まで入るのかな?
197名無し野電車区:2007/01/29(月) 08:53:15 ID:foRaeUn0
>>196
新栃木以北の定期列車は全て6050
198名無し野電車区:2007/01/30(火) 20:35:24 ID:2DxJbbOP
保守
199名無し野電車区:2007/01/31(水) 00:42:34 ID:NyuL70Zx
>>180
11480ではなかったか?
200名無し野電車区:2007/01/31(水) 17:27:03 ID:zb0rcc+9
>>199
鉄道ウヤ情に載ってた
201名無し野電車区:2007/02/01(木) 20:46:19 ID:NSIPzzdh
保守
202名無し野電車区:2007/02/01(木) 21:04:13 ID:c878uYD6
上毛のデハ310形の音聞いたことあるんだが3000系のツリカケモーターって
音色がきれいだね。あれも野田線6両時代は爆音仕様あったのかな?
203名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:51:33 ID:1P34sGGT
上電でまともな釣掛音がするので吃驚したのは漏れ。
3000系というとフラットとイコライザのガシャガシャ音に掻き消されてまるで聞こえない釣り掛けの唸り、といふ印象しか無い。
204名無し野電車区:2007/02/02(金) 12:16:23 ID:bTBAknLA
>>189
久喜弁乙
205名無し野電車区:2007/02/02(金) 18:56:22 ID:U9ZEDkyJ
3000は元優等車の台車だけに上品なモーター音だったな。
冷房無いから天井が高かった。
206名無し野電車区:2007/02/02(金) 19:34:55 ID:FcPmsVyz
単に出力が小さいからでは。
3070のTDK528は確かにいい音だった。
高速でもガラガラ声にならなかった。同じモーターの5700も同様。
207名無し野電車区:2007/02/03(土) 17:17:43 ID:0D9tEGWa
>>196-197
浅草5:01か何かに出る唯一の準急東武日光行きですよね。2度もほとんど
乗り潰した(1回は下今市ですが)のが来ましたよ。
東武動物公園から各駅なので「まだこんなにあるの!」で、もう
南栗橋から半分寝てて、野田線で船橋から大宮まで行く以上に地獄でした。
下今市では鬼怒川温泉方面の会津田島行きかに連絡していたかと思います。
車は8000?のブツ6と10030だったかと思います。
今は新栃木行きか南栗橋行きにされたかと思います。
208名無し野電車区:2007/02/03(土) 17:22:42 ID:TWGZfK6e
>>207
何を言ってるんだ。
209名無し野電車区:2007/02/03(土) 18:29:31 ID:Snea4waS
>>207
日本語でおk
210名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:06:33 ID:9VtYY7Vt
>>207
実際に乗ったことないヤシ乙。大体8000担当は夕方の準急だし。
211名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:04:03 ID:g09dDPHl
保守
212名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:35:42 ID:F7v7dMtc
この会社は、給料どうなんですか?大卒の場合。
213名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:04:48 ID:uCrrI0oO
毎月支給されます
大卒以外も同じ
214名無し野電車区:2007/02/05(月) 01:46:27 ID:6Ksmyjrb
>>207
それって今も昔も6050(6000)だろ。今も区急として残ってるし。
確か快速の変わりだったはず。
215名無し野電車区:2007/02/05(月) 07:23:43 ID:tzlhanaO
>>212
安い。
新卒で20万切ってる。
216名無し野電車区:2007/02/05(月) 23:13:08 ID:8W2Ziknf
保守
217名無し野電車区:2007/02/06(火) 09:31:32 ID:i3sLO+0a
>>216
給料と言えば昔、川越市の駅の掲示板に組合が運転士の給与明細を貼って
こんなに安いんだぞ!って乗客にアピ−ルしてた記憶がある。
確かに安かった・・・・
218名無し野電車区:2007/02/06(火) 22:56:00 ID:m4xjlSWK
東上線の昼間の急行が15分ヘッドになったのいつだっけ。

昔は20分か30分間隔だったような・・・
219名無し野電車区:2007/02/07(水) 22:22:50 ID:xYIu6ZOv
保守
220名無し野電車区:2007/02/08(木) 16:18:33 ID:I2EJOF4p
ここで敢えて普通藤岡行きの話題を出してみる。
ガキンチョの頃、乗り物100点シリーズをよく読んでいたんだが、94年頃の版になっても新8000系の写真は藤岡行き運用中の写真を使っていて、なかなかマニアックだと思った。
他にも東急1000系の紹介写真なんか営団3000系と並んでいる写真だったり、スペーシアの写真もDRCと写っている写真だし、子供向けの本のわりにはマニアックな内容だった。
221名無し野電車区:2007/02/08(木) 16:37:01 ID:0CLl514x
杉戸の5700どうする気だろう…
222名無し野電車区:2007/02/08(木) 19:31:45 ID:nC8KxPTO
小山駅のモニも引き取ればいいのに・・・。
223名無し野電車区:2007/02/08(木) 20:08:08 ID:n9bCkm0M
今もあるのかな?
浅草などの終着駅でDRCやりょうもうの側面サボに赤い旗!
224名無し野電車区:2007/02/09(金) 08:21:46 ID:giTG0zSY
>>223
清掃中に付けてる旗?
確か連結部分に引っかけていたような
225名無し野電車区:2007/02/09(金) 16:27:48 ID:MPQiCDX3
そうそう清掃中に付けてる赤い旗です。

226名無し野電車区:2007/02/09(金) 20:14:46 ID:mFQT4Mwv
3000系は台車がバラバラなのが印象的でした。3000系は高速運転したのでしょうか?ダイヤも最高95`の5000系とは別でしたし、更新前はしたようですが。
227名無し野電車区:2007/02/09(金) 20:30:14 ID:PGjkUB1c
>>218
有楽町線乗り入れのときに、20→15分ヘッドになった。
越生線もこのときに増発し20→15分ヘッドに。
森林公園⇔小川町⇔寄居は、40→30分ヘッドに増発。


ただし、準急と池袋⇔川越市普通は20→30分ヘッドに減便。
有楽町線直通は、川越市行き・志木行きそれぞれ30分ヘッドで設定。
池袋⇔志木の普通は15分ヘッド、池袋⇔成増の普通は30分ヘッド。
直通前はどれも20分ヘッドだったから、都内普通は1時間あたり9→8本に。
(有楽町線池袋⇔営団成増開業前は12本もあった)


準急15分ヘッド運転は、ふじみ野開業・有楽町新線開業の改正まで待たねばならない。
228名無し野電車区:2007/02/09(金) 22:21:28 ID:wvZgd+rN
>>220

写真も大判だし、資料としても十分通用するかと思い、
息子甥っ子をダシにしたもんです。


東武と直接関係ないのでsage
229名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:29:46 ID:nJ6o7aDE
>>226
3000、3050は弱め界磁なしだから80km/hくらいしか出ない。
新栃木の3070はCS5+CS9+TDK528で別物だった。元特急車だからね。
230名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:36:38 ID:8XIfdjA3
>>220
それって業平橋駅での撮影で、車番は8103のやつ?

その本なら実家の物置にあるかも試練
231名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:06:39 ID:75tZOuYA
8000系の更新が進み、いわゆる「東武顔」も大分少なくなってきたが、
ピーク時には5000系や3000系も含めれば500両くらいの
東武顔があったのだろうか?
232名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:20:29 ID:WP+w5Hs9
大卒でも安いの?
233名無し野電車区:2007/02/12(月) 03:59:29 ID:NdRw2wxX
>>231
78形の更新が終わった昭和60年頃の両数をまとめてみたよ。

3000系         5000系         8000系

モハ3100 30両    モハ5100  2両    クハ8100 103両
クハ3400 30両    クハ5400  2両    クハ8400 103両
モハ3500  7両    モハ5500  2両    モハ8500  80両
クハ3600  7両    クハ5600  2両    クハ8600  80両

モハ3150 10両    クハ5150 12両
クハ3450 10両    クハ5450 12両
モハ3550 14両    モハ5550 12両
クハ3650 14両    クハ5650 12両

モハ3170  6両    クハ5170 13両
クハ3470  6両    クハ5670 13両
モハ3570  5両
クハ3670  5両

合計    144両    合計     82両    合計     366両

総合計   592両
234名無し野電車区:2007/02/12(月) 13:17:35 ID:LJOkG/W4
そういえば昭和50年代あたりまで、3000系列のT車って
スポーク車輪使ってなかったっけ?
子供の頃の記憶ではっきり覚えていないのだが…
235名無し野電車区:2007/02/12(月) 13:42:25 ID:FZSGzqSq
う〜ん、同じ顔が600両近くもあったのか。
103系だって、全4000両のうち、制御車比率はそんなに
高くないから、高運、低運、前照灯の形で分けたら、
同一顔で600両もあったかいな。
236名無し野電車区:2007/02/12(月) 13:45:15 ID:Jn/OvPYi
>>234
あったあった。野田線沿線に引っ越してから見た覚えがあるんで、
昭和55〜56年頃まではあったんじゃないかな。
237名無し野電車区:2007/02/12(月) 13:54:31 ID:IcT3RVF8
りょうもうの走行音って録る価値ありまつか?
1700や1720とあまり変わってなければ録るが…
238名無し野電車区:2007/02/12(月) 17:08:45 ID:7NVvPRal
>>234
東上線の7300でもスポーク車輪を見たことがある。
7800はどうだったんだろうか。
239名無し野電車区:2007/02/12(月) 19:51:28 ID:48BFUxyc
240名無し野電車区:2007/02/13(火) 12:35:27 ID:os+lCjSv
浅草発車後
「北千住では一旦予備ホームに入ります」
と放送が流れると、皆ぞろぞろと前の車両に移っていったっけ。
241名無し野電車区:2007/02/13(火) 12:42:06 ID:69OHV1lT
age
242名無し野電車区:2007/02/13(火) 12:43:33 ID:3y9hJcyh
区間準急 中央林間
243名無し野電車区:2007/02/13(火) 13:47:09 ID:5aFZ8JPN
>>240
それで予備ホームが無くなった後は牛田の電留線付近で通過待ちしたんだよな。
半直急行の発車を待って北千住に入線する今から考えると、あの頃の特急や急行は本当に特別な存在だったんだなと思う。
244名無し野電車区:2007/02/13(火) 18:36:38 ID:nMfqwLdq
>>243
懐かしい!
牛田出てちょっと行ったとこで「特急電車の通過待ちを致します」ってアナウンスがあってしばらく止まってたなぁ
245名無し野電車区:2007/02/13(火) 21:54:17 ID:sNTMe1Xd
>>243
それ、今から12〜3年ぐらい前だっけ?
246名無し野電車区:2007/02/13(火) 21:56:55 ID:UvO/kr2B
>>245
97年のダイヤ改正まで。
247名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:50:06 ID:7+0amu6D
>>231
>>233
>>235

6000を忘れないでー。
微妙に顔つき違うけどさ。
248名無し野電車区:2007/02/13(火) 23:26:25 ID:17zK3jSd
>235
さすがに103の顔を調べられる人はいなかったか・・・。
249名無し野電車区:2007/02/14(水) 02:13:23 ID:76OncZ5h
>>243
そうか、もうそんな経つんだな。就職してから浅草回りで
通ってた頃だ。あの駅間で待たされる感覚は何とも言えなかった。
高校の頃は臨時ホームに入る準急を狙って帰ったもんだ。
臨時ホームに行くと座れたりするからね。
250名無し野電車区:2007/02/14(水) 22:44:46 ID:gGv354n6
北千住が三階建てになる前の日比谷線の引上線が今、浅草〜北千住間の引上線になるとは・・・
251名無し野電車区:2007/02/15(木) 23:35:06 ID:TuB0cU5+
保守
252名無し野電車区:2007/02/17(土) 03:04:27 ID:WGZ1HvOJ
今、高架になってる駅や複々線区間の複線時代の思い出ってなんかないかな。
253名無し野電車区:2007/02/17(土) 03:36:00 ID:Slc0+i8k
新古河の手前で通過待ちってのもあった
と思う。
254請地⇔東武野口:2007/02/17(土) 10:36:43 ID:7I1GA/Mp
>>252
五反野の上り線ホームの「勾配転動防止」の看板懐かしいすね。
また、草加で下り準急を降り、松原団地に行く筈が、
乗り換えた対面の電車が上りで谷塚に強制送還なんてこともありました。
側面に行先方向幕が付いていたのは6000系だけでしたから・・・。
アナウンスもなく、時には笛の音も聞こえず・・・w
255名無し野電車区:2007/02/17(土) 11:19:36 ID:IArZ/ZyB
快速復活して
256名無し野電車区:2007/02/17(土) 11:27:11 ID:0tFm3dWK
>>254
方向幕だっけ?板じゃなかった?
257名無し野電車区:2007/02/17(土) 11:47:09 ID:VLsTdKAm
方向幕で正解。
258名無し野電車区:2007/02/17(土) 13:00:19 ID:EwtHi/xh
>>253
新古河貨物駅!?
259名無し野電車区:2007/02/17(土) 13:27:43 ID:EwtHi/xh
# 1969年(昭和44年)5月1日 栗橋〜新古河間の新古河荷扱所を廃止し新古河信号所とする。
# 1981年(昭和56年)9月15日 栗橋〜新古河間の新古河信号所廃止。
260名無し野電車区:2007/02/17(土) 15:12:29 ID:IArZ/ZyB

 伊勢崎
急Isesaki
261名無し野電車区:2007/02/17(土) 22:35:43 ID:0O5IYyQc
>260
方向幕?
262名無し野電車区:2007/02/18(日) 00:27:13 ID:29nToGC+

 東武日光
急Tobu-Nikko
263名無し野電車区:2007/02/18(日) 10:02:35 ID:/S4qDt8s

   北 春 日 部
急 Kita-Kasukabe
264名無し野電車区:2007/02/18(日) 10:34:38 ID:J8dhBORp
FORが抜けてるよ。
265名無し野電車区:2007/02/18(日) 12:40:45 ID:RTPpFEjt
>>252
土曜の昼下がり、西新井にやってきた下り準急は78の4連。
超満員で乗れませんですた。
266名無し野電車区:2007/02/18(日) 12:45:47 ID:/nj5Gh6b
準急 北春日部

準急 東武日光・東武宇都宮

準急 業平橋
267名無し野電車区:2007/02/18(日) 12:48:20 ID:/nj5Gh6b
岩槻⇔大宮
の方向幕
268名無し野電車区:2007/02/18(日) 13:22:54 ID:tCah3ESd
普通 森林公園⇔小川町
20年位前に森林公園発小川町行きが多数あったが(池袋発8→10、10→8に車両交換)、↑の表示を出すのは稀で殆どが池袋⇔小川町だった。
269名無し野電車区:2007/02/18(日) 16:18:54 ID:LucgNegB
野田線の春日部行きに未だに違和感がある
270名無し野電車区:2007/02/18(日) 18:07:18 ID:S8N/xMyI
>>252
谷塚、草加、新田、越谷・・・西口が無かった。
271名無し野電車区:2007/02/18(日) 18:10:39 ID:TxqrMGTe
>>269
もうすぐ日中はなくなるけどなー
272名無し野電車区:2007/02/18(日) 19:05:55 ID:LucgNegB
>>270
草加駅西口は葱畑しかなかったよ。
区画整理されてなくて路地みたいな道が網の目の様に走ってた。
273名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:55:49 ID:u1gyKe7T
合戦場の上り副本線があった
274名無し野電車区:2007/02/18(日) 22:07:53 ID:2TcRPXu8
松原団地や新田がとりあえず高架化した頃は今の上り急行線にホームがあったような記憶がある。
275名無し野電車区:2007/02/18(日) 22:31:49 ID:Q3YkYZ9R
柏ラーメン 春日部ラーメン 6000系と6050系が混合で走っていた時代
会津鬼怒川線への期待 急行たびじ 
85〜86年頃の東武鉄道が一番好きでした。
春日部ラーメンは1年に一度食べに行っています
276名無し野電車区:2007/02/18(日) 23:29:00 ID:IHbqWR5T
>>275
わかる気がする、東武に勢いがあった感じ。
それにクリームから現行塗装への変更も同時期でしたね。
277名無し野電車区:2007/02/18(日) 23:43:52 ID:kNrfFmKR
松原団地と新田の間は’80年代まで田圃だった。
松原団地のA街区の端からは、新田駅東にある団地(名前忘れた)が
よく見えたが、今では全部住宅地でおまけに外環が走っている。
278名無し野電車区:2007/02/19(月) 10:33:33 ID:grdBXhOo
変わったと言えば和光市の駅のまわり。
地下鉄直通を機に1面2線のちいさな田舎駅が急行停車駅になり、駅前は跡形もなく整備された。
子供の頃の思い出も今ではみんな土の下だ。
279名無し野電車区:2007/02/19(月) 22:07:19 ID:HZSBOSmH
昔の東上線の事はあまり知らんが、成増〜志木間の駅やその周辺は複々線化でどこもみな変わってしまったんでしょうかね?

前にも言ったが高架複々線化で潰された越谷駅舎がもったいなかった・・・
280名無し野電車区:2007/02/19(月) 23:32:53 ID:t2+z0clQ
なんか幼稚園の頃朝上りのぎゅう詰め快速に乗って板張り仮設ホームの駅で信号待ちしてた希ガス
駅名ははっきりと覚えている。「がもう」
281名無し野電車区:2007/02/20(火) 09:29:19 ID:f55quzdb
複々線になってない時代の朝一上り快速とか通勤快速とかは
通過駅でもドアが開かないだけ状態だったな
282名無し野電車区 :2007/02/20(火) 17:00:48 ID:W7/bDI+k
柏ラーメン。最近は駅構内に進出するラーメン店が増えたけど、値段・味と
あれほど良心的な店はなかったと思います。
そういえば東武は駅構内の飲食店は少ないね。春日部ラーメン、西新井ラーメンぐらいかな。
283名無し野電車区:2007/02/20(火) 17:44:43 ID:1066cAJo
22〜3年くらい前、部活の大会で上尾に行った帰りに結構な混雑の夕方の野田線大宮駅で待っていたら
そこに入ってきた折り返し柏行きの車両が3000系4連で本当に驚いたw
その当時はホームの有効長の関係で3000=6両、5050・8000=4両だと思いこんでたから。
もちろん車内はギュウギュウ。ドア入口までいっぱいで乗りきれない人もでてくるくらいにw
これが定期の運用なのか、何か不具合が起きてこうなってしまったのか分からないが本当にまいった…

…そしてさらに春日部での「超」時間停車付きw 
284名無し野電車区:2007/02/20(火) 18:21:21 ID:rx/rF4J7
78って保存車あったっけ?
57なら杉戸に放置されてるが・・・
(↑カバーかかってっからって状態は決して良いとは言えないかもしれん・・・)
285名無し野電車区:2007/02/20(火) 19:26:12 ID:XQRYY6p9
>>282
館林のラーメンも忘れないでください。あと太田のうどん屋、復活希望!
286名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:26:24 ID:aPIRqF5p
>>282
竹ノ塚下りホームのせんねんそば、
北千住上りホームの夢やも忘れないでください><
287名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:45:20 ID:tC9+1TIr
大師前にも今のケンタッキー辺りにそば屋かうどん屋なかった?
288名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:31:04 ID:lFFl88WG
>286
竹の塚の下りホームっってか。
289名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:45:17 ID:oSx6w8zg
房でスマソが、東武ってスト起こしたこと、過去にあるんですか?

>>282
川越の達磨うどんもウマーw
290名無し野電車区:2007/02/21(水) 01:38:21 ID:+avCFLV5
昭和50年代の野田線は8000系と5000系の6Rはホームの関係で大宮〜川間は不可、七光台〜船橋は可能だったんだよね。
台風の日に柏→春日部に乗車した。
柏から8000系冷房車6Rに乗ったら、七光台で車両交換させられ3000系6R非冷房車に乗り換えさせられた。
車内放送で「本日、この車両は次の七光台で車両交換いたします。七光台から先、春日部、岩槻、大宮方面はホームの関係でこの車両大型6両は入線できません」←こんなような内容だった気がする
車内放送でそのようなホームの事実を初めて知った。
七光台で台風の日で冷房車から非冷房車に乗り換えさせられ嫌な気分にさせられたのは記憶に深く残っている。
291名無し野電車区:2007/02/21(水) 09:34:00 ID:/chQu4Xr
小倉川砂利線
柳原信号所
292名無し野電車区:2007/02/21(水) 14:20:34 ID:A0dIg3dS
>>289
70年代は国鉄、私鉄ともにストは春の風物詩だったよ、俺がガキの頃はよくスト中の線路を友達と歩いたもんだ。
あの頃ストをしなかったのは西武と小田急くらいか。
293名無し野電車区:2007/02/21(水) 15:57:07 ID:8PbPvLo7
早朝にスト回避って場合、ダイヤむちゃくちゃでえらい目にあったな。西新井→北千住に1時間くらい掛かった。
294名無し野電車区:2007/02/21(水) 15:59:31 ID:1WF3OQfm
>>289
ほんと、スト毎年あったよね。春だけじゃなく秋にも時々あったと思う。
前の晩からテレビのニュースはスト一色で、スト予定と平常運転とに分けて、
会社名の札が貼ってあるボードが映っていた。
その頃の記憶では、西武、小田急のほかに京浜急行も常時平常運転組だったような気が。
会社紹介のアナウンスがいつも東武から始まるので、
親が「東武が一番ストをやりたがっている」といつも怒っていたっけ。
まあ今から考えれば、単に北から順に紹介してただけのような気がするが。
(といっても実際の話東武が一番過激だったのはここの皆さんはご存知かとw)
子供のおれはそんな親に同調しながらも、なんとなくわくわくして見てたなあ。
ストが午後まで伸びたら、学校から帰ってから鉄橋渡りにいったり、
ホームの下にもぐりこんだりして遊んでたよ。
電車が止まるようなストはいつからないのかな。もう30年くらいない気もする。
295294:2007/02/21(水) 16:04:27 ID:1WF3OQfm
>>289さんじゃなくて>>292さんへのレスです。アンカーミスすまそ。
296名無し野電車区:2007/02/21(水) 16:56:06 ID:A0dIg3dS
かつては先鋭的だった組合も随分軟化したよね、バスや駅の分社化やワンマン運転なんて昔だったら絶対に拒否してただろう。
297名無し野電車区:2007/02/21(水) 19:42:24 ID:tWeFn03c
>>286
曳舟の千年蕎麦も!
298金井窪:2007/02/21(水) 20:15:29 ID:kxeNO3Zt
>>289
ハエは達磨より、しR構内の「喜多」ね。
これ最高!     スレ違いスマソ。
299名無し野電車区:2007/02/21(水) 20:16:55 ID:dTHvfUTN
>>296
鉄道のワンマン運転なんて論外だったよ、70年代は。
バスのワンマン運転すら反対だったからな。
国鉄と並んで、遅くまで車掌乗務のバスが走り回った。

鉄道では踏切事故が多発し、労組が強気に出られる土壌はあった。
バスも狭隘路が多かったから、組合側の言い分も正しかった。
同じ様な左派系組合でも、協調可能な範囲で労使協調した西鉄とは好対照。

ストが終ると、定期券や回数券の客に有効期限延長の措置を取っていた。
国鉄連絡定期券の父親は、定期券区間の無料乗車証(スト日数×2枚)を配られていた。
紙の回数券流用だった記憶がある。
300名無し野電車区:2007/02/21(水) 20:44:34 ID:mxCj499S

 東武宇都宮
急ForTobu-Utsunomiya
301名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:57:30 ID:qO1sJ7og
春日部市緑町と粕壁東街境、野田線の鉄橋下(国道4号線傍)に昔、公衆電話
ありましたよね?知ってる方います?たまたま友人と昔話していてあったないと
言い合いしていたので確認の為に・・・・・・。
(昔、旧土井という駅が近くあったらしいのですが)
302名無し野電車区:2007/02/22(木) 00:20:17 ID:PssOc2q0
>>290
七光台〜船橋
昭和47年 小型6両化
昭和55年 大型6両化

大宮〜七光台
昭和52年 小型6両化
昭和60年 大型6両化

平成5年 全編成大型6両統一
303名無し野電車区:2007/02/22(木) 11:01:56 ID:sFPJLqFk
>>294
92年のストをお忘れ無く。
あの時は、覚えてる範囲では、東武、営団、京成、西武、京王が正午頃まで止まってて、松戸駅や北千住駅等なぜか常磐線の駅が軒並み大混乱になって大変だったな。
304名無し野電車区:2007/02/22(木) 12:09:21 ID:TGCM3ELr
>>294
今でも、しR束千葉支社は(ry
305名無し野電車区:2007/02/22(木) 13:16:10 ID:6C6930eQ
>>304
動労だけな
306294:2007/02/22(木) 17:11:25 ID:NAWwz6aq
>>303
そうだったっけか?あんま覚えがない・・・なんでだろorz
とりあえずご指摘thx
307名無し野電車区:2007/02/22(木) 19:25:28 ID:FwCKXXTd
久留里線とか鹿島線とか止まっても田舎だからあまり影響無い。
308名無し野電車区:2007/02/22(木) 20:02:15 ID:6AYjIiGw
>>303
西武は動いていたお。
当時、西武新宿線沿線から東武伊勢崎線沿線に通勤していたからよく覚えてる。
309名無し野電車区:2007/02/22(木) 20:37:49 ID:C/E8Oy/I
今日ED5063と5083があぼーんされる夢を見たお・・・
310名無し野電車区:2007/02/23(金) 22:07:41 ID:b9ysM01e
>>309
俺は半年前に8000系更新顔が北館林に大量留置してる夢見たぞ。
しかもLED車もいたし・・・

つぅか業平橋までED5060の貨物が入線してた頃も懐かしいな。
311名無し野電車区:2007/02/23(金) 22:57:29 ID:PurQwuKR
ずいぶん昔だが、俺はデラが「みつみね」のヘッドマークを掲げて川越市に入線してきた夢を見たことがある。
312名無し野電車区:2007/02/24(土) 10:46:32 ID:SR7JZ1Jz
>>310
93年までだったっけ!?
313名無し野電車区:2007/02/24(土) 22:07:55 ID:YiWnUk51
>312
だいたいそんぐらい。
314名無し野電車区:2007/02/25(日) 18:32:29 ID:B5mQi+nT
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171819420/
関連スレッド
昭和の京阪電車を語る
315名無し野電車区:2007/02/25(日) 22:44:10 ID:lyeeSSeH
上り向きの先頭車の警笛音が好きだったなぁ。

ちょっと高めの音で「ファワ〜ン」って感じの。
316名無し野電車区:2007/02/26(月) 09:00:46 ID:W1Xd/0Cv
>>315
俺も好きだった。ダブルのホーン。

去年位かな?
3000系のビデオ見て、3000系って30000系みたいな電気ホーンが付いてるの?とか言った厨房がいたな。
あのホーンの音を知らない子がもういるんだなと思った。
317名無し野電車区:2007/02/26(月) 13:41:07 ID:D4WxKVDm
2000系のエアーが抜ける音が懐かしい。「ツサァ〜」って奴。
318名無し野電車区:2007/02/26(月) 14:53:24 ID:6RieCx+R

  浅 草
急 FOR ASAKUSA
319名無し野電車区:2007/02/26(月) 18:29:01 ID:Os/RgFjm

  伊 勢 崎
急 FOR ISESAKI
320名無し野電車区:2007/02/26(月) 18:30:15 ID:UhhIoqCE
3000のホーンは往年の特急時のままだったな。
321名無し野電車区:2007/02/26(月) 20:35:43 ID:pgH6etyd
>320
どんなだっけ?
上毛に行った3000と昔の8000と同じ音だった気がするが。
322名無し野電車区:2007/02/27(火) 12:11:14 ID:5blpDhFX
昔のウテシって、皆、マイ座布団持ってなかった?
323名無し野電車区:2007/02/27(火) 13:00:49 ID:97/yFPwG
今もいるでしょ、座布団持参。
324名無し野電車区:2007/02/27(火) 13:52:06 ID:tGprbbqY

  北 春 日 部
急FOR KITA-KASUKABE
325名無し野電車区:2007/02/27(火) 16:56:43 ID:5blpDhFX
あと昔のウテシ、車掌がカバンにシールをベタベタ貼りまくってたけど最近は無いな。禁止?
326名無し野電車区:2007/02/27(火) 20:12:47 ID:StoLwaCk
普通 幸手行はよく見たが、準急 幸手行なんてあったっけ?
327名無し野電車区:2007/02/27(火) 21:40:19 ID:lYpvN8+h
>>326
準急 幸手も
準急 杉戸もあった
328326:2007/02/27(火) 22:20:15 ID:StoLwaCk
>327
そっか。本数は少なかった?
準急 杉戸はあったね。
329名無し野電車区:2007/02/28(水) 11:59:13 ID:34O5ROhq
>>325
水曜どうでしょうのステッカー張ってる車掌居るよ
330名無し野電車区:2007/02/28(水) 21:26:57 ID:nP4FAnVi
>329
しかしなぜ北海道の番組のステッカー貼ってるんだ?
331名無し野電車区:2007/02/28(水) 22:20:21 ID:9rZGNJI2
>>330
あの番組のファンは結構いるから不自然ではない。

そう言えば10年前のエヴァブームの時、10000系のマスコンキーに綾波のマスコットを付けた運転士がいたよ。ドラえもんとかは営団の運転士にもいたが、あれには驚いた。
332330:2007/02/28(水) 22:34:15 ID:nP4FAnVi
>331
まあよく考えてみたら関東でも地域によってはそれの再放送やってたとこもあったから不思議ではないか。
333名無し野電車区:2007/02/28(水) 23:40:47 ID:1ZVOEGSF
333
334名無し野電車区:2007/03/01(木) 22:17:32 ID:1dcu+uPz
東上線やローカルで見れた矢印付きの行き先方向幕。

見づらかったけど好きだったなあ。
335名無し野電車区:2007/03/01(木) 22:25:32 ID:YhmAQpZI
幌枠の両側に付いていた、マジックハンドみたいなアーム。
336名無し野電車区:2007/03/02(金) 11:48:44 ID:QozL1mmv
東上線の78とか73がホームにいる時、正面同士が連結してるところのパタパタをめくるのが楽しかった。
一度通りすがりの人に怒られたけど、懐かしい子供時代の思い出の一つ。
普段見られない表示を見たかったんだけど、8000になっても幕を自分で回したりして遊んだな。
子供の頃だったから背が小さくて、幕のハンドルまでなかなか届かなかったのが悔しかった。
大人になってからはさすがに恥ずかしくて出来なかったし・・・。
337名無し野電車区:2007/03/02(金) 13:56:52 ID:aEiWliV1
館林に住んでいた時に見たノンビリと走っていたモニ。
338名無し野電車区:2007/03/02(金) 14:49:49 ID:fOfIEtXP


朝7時台の中目黒行き各駅停車


 「毎 朝 草 加 駅 か ら 暖 房 を 止 め る な よ!」
 「寒 い ん だ よ! ヴ ォ ケ ど ケ チ 東 武!」

339名無し野電車区:2007/03/02(金) 21:50:17 ID:o0tEpj6n
>337
のんびり走ってるはずなのに1両だと速く走ってるように見えるモニ
340名無し野電車区:2007/03/02(金) 22:06:54 ID:UFLifrZE
>>337
ダダダダダダダダダゴアッダダダダダダダダ・・・

この一瞬のスレ違いが良かったモニ
341名無し野電車区:2007/03/02(金) 23:18:59 ID:aEiWliV1
走っているのは見たことあるけど音の記憶が無いモニ
342名無し野電車区:2007/03/03(土) 00:18:12 ID:SvHRvzIt
   _,ヾゝ'"'" " '"、,;
   ,ラ   、_    〃,、
   イ  r-'ー゛ "ー‐、,  ミ
   i!  ,! /     \ |ミ
   ,j i    -     - |
   ,,(6     ,,.. ↓..,,  |   
    メ,     ー   /   <通勤急行いみないモニ
    ,.-'\ ...,, ーー、,/、      
   //:::;;:::::::::::::::::::::▽::::ヽ
   |||::::|:::::E N E O.S::|:::| 
   |||::::|:::::::::::::::2:::::::::::|:::|
343名無し野電車区:2007/03/03(土) 00:25:04 ID:duCKEb4u
ひなまちゅり
344名無し野電車区:2007/03/03(土) 02:51:49 ID:/jH1eW+7
ゴトン ゴトン      (モニ)
345名無し野電車区:2007/03/03(土) 07:41:01 ID:JysSdz9A
モニはスポークホイールだったな。
荷電のサボつけてトコトコ走ってたなあ。
346金井窪:2007/03/03(土) 11:28:56 ID:3OK/gKun
ナラの積み込みホームで停車中の、あの旧型車特有の
「ミョーーーーー」というMG音…ナツカシス。
347名無し野電車区:2007/03/03(土) 12:29:12 ID:5C+5aeCS
そういえば、58年頃春日部4番に停車中の1473の中に入れてくれたなぁ。ぼんやり灯る白熱灯が印象に残ってる。
348名無し野電車区:2007/03/03(土) 12:44:37 ID:0wcbQttO
昔北千住を通過してったモニを見た記憶があるな。つりかけのア〜〜って音と共にあっという間に通り過ぎた記憶が残ってる。
349名無し野電車区:2007/03/03(土) 12:54:38 ID:2Us/Bdfl
モニか、懐かしいな。
元荒川にお花見に行く途中、大袋−北越谷間の元荒川を越える築堤で見た風景をよく覚えてる。
よく大袋の駅で待避してたよね。今の大袋って、つまんない配線になっちゃったけど。
350名無し野電車区:2007/03/03(土) 18:10:43 ID:Ce/V7LoV
何年何月号がわからないけど鉄道ファンでモニの記事が掲載されたのがあったはず。運用も書いてあった記憶がある。
351名無し野電車区:2007/03/04(日) 12:52:19 ID:gQvdAYLw
モニといえばバーミリオンオレンジ一色。
っていうか真っ赤な荷電。

見かけるとすっげー得した気分になれたもんだった。


音は、、、、、覚えてない、、、orz
352名無し野電車区:2007/03/04(日) 15:19:56 ID:77uRSTuk
>>350
1981年12月号?
84年頃、バックナンバーを書店で注文したら3週間くらいかかった。
特集は56・10ダイヤ改正 表紙は185系踊り子
353名無し野電車区:2007/03/04(日) 20:03:51 ID:zQgWU+fh
鉄道ピクトリアルの1977年12月号が荷物電車特集だったぞ。
もちろん東武の荷電もあり。大まかな運用も載ってたと思う。
354名無し野電車区:2007/03/04(日) 20:53:11 ID:E8uEoANK
>>352-353
どちらも四半世紀前の発行か、時間が経つのは早いもんだな。
355名無し野電車区:2007/03/04(日) 21:34:16 ID:tcaEXnTn
西新井1・2番線ホームから西工方面を見た時にモニ1473がひょっこり顔出して
すぐに工場内へ戻っていく姿がなんとも言えなかった。
356名無し野電車区:2007/03/04(日) 22:12:42 ID:txTKZHyq
モニが西工から車両を引き出して来るとき、たまに前よりの
車輪がちょっと浮いてビックリした事があった。
357名無し野電車区:2007/03/05(月) 21:01:06 ID:FKvZsfNN
デハ161ってのいたよな。上毛からきたやつ。
358名無し野電車区:2007/03/05(月) 21:27:14 ID:a3Y0LyHS
西工のモニは賃金がまだ手渡しだった頃は、
賃金日のお昼頃に西新井の2番線まで出てきて、現金袋を積み込んで
工場へ戻って行ったけ。
359金井窪:2007/03/05(月) 22:16:28 ID:St9ZZAT8
>>358
現金輸送車の列番もしっかり運用表(運行図表ではなく)に載ってましたな。
360名無し野電車区:2007/03/05(月) 22:16:38 ID:7MmFaIqH
>>357
モハ1101とモニ1473の間のワンポイントリリーフだった車両だね。
わざわざ塗装し直したり手が込んだことしてましたね。今じゃ考えられない。
361名無し野電車区:2007/03/05(月) 23:06:49 ID:D0j7/h9B
>>359
通称「白時刻表」
362名無し野電車区:2007/03/05(月) 23:07:56 ID:OIBka4W7
白時刻表って流出しないねー
363名無し野電車区:2007/03/06(火) 00:40:11 ID:A3KjiEdj
>>360
「名無しの移動機械」とか言われてたやつな。
いちおう新塗装の塗装試験車的立場ではあったな。
364名無し野電車区:2007/03/06(火) 16:00:11 ID:UQcAcitL
昔の車両は、懐かしい・床が木 窓は下から開放できる
今は何処にあるんでしょう? 誰か教えてください

さて 最近 本社の社員は、可笑しい人います。

お客様サ-ビスセンタ-の番号が、2通線あります。

1通線は、とても 親切で いきいきして電話にでると私は、何々のものですと

とても頼りが、あって気分がよくなり 自分に夢を与えてくれる話し方さえします。

しかし 企画キップのお客様相談センタ-は、電話に出るなり名前も言うずに 

相談などを、聞こうとします。前に相談したとき、職員は早く相談を切り上げようと言う傾向がありますね。

例えばこのキップを買うとする何かがついてきます。(お客さんは、期待を夢膨らませてキップ買う)

職員=今はやっていない ハイハイ電話ガチャンw お客=期待を、夢膨らませているのだから?

あの対応は、何だと思う役所仕事だな〜!正しい接客なら今回は、終わりました

また企画した時にお願いしますと言うべきである。相談して気分を、害すセンタ-なら

いい方のセンタ-に電話します。希望を与えてくれる東武のお客様相談センタ-に
365名無し野電車区:2007/03/06(火) 16:49:07 ID:G1In2aal
野田線(他にもあったかな?)最後部ドア付近の新聞?輸送。
366名無し野電車区:2007/03/06(火) 16:51:43 ID:Sc1A5Y9T
>>364
なんだか知らんが・・・

きんもーっ☆
367名無し野電車区:2007/03/06(火) 18:04:10 ID:X44LIwht
>>365
3000系の一番前のドアを荷物専用にして、車内はアコーディオンカーテンで仕切ってたね。
あ、一番後ろになる場合もあるんだね。
さらに昔はモハニ、クハニが活躍したんだろう。

叔父に聞いたら昔は梨の輸送などもやったらしい。
六実駅に梨の木箱が大量に積み上げられてたという。

同じようなのを東北・高崎線の115系で見たことがある。
368名無し野電車区:2007/03/06(火) 21:04:29 ID:G1In2aal
アコーディオンなんかあったかなぁ?幼少の記憶だと簡素なロープで仕切ってただけの記憶が。。。いろんなやり方があったのかな。
369名無し野電車区:2007/03/06(火) 21:32:31 ID:riaT9eyr
10年前の本線の広告輸送(新しい広告を春日部まで運ぶ)は完全に客と同乗だったな。
業平橋発13:40の準急太田行きがそれだったな。
370名無し野電車区:2007/03/06(火) 21:47:56 ID:8yDhW984
グレー系の袋を積んでいるを見た記憶がある。添乗員もいたような?
余りに曖昧な記憶で申し訳ないです。
371請地:2007/03/06(火) 22:22:43 ID:21K1lZ3i
何と言っても束式は、「乗客」より「社用品」輸送の方が重要ですから。
372名無し野電車区:2007/03/06(火) 22:33:18 ID:CwicEAp/
>>358
え?
工場社員の賃金輸送のためにわざわざ駅まで出る運用もあったん?
関西私鉄じゃあり得ない話だな。。。
組合の強かった南海では昭和50年代、本社からの給与の輸送は自動車だったぞ。
373367:2007/03/06(火) 23:17:38 ID:X44LIwht
>>368
ごめん、カーテンで仕切ってたの国鉄の方だったかもしれん。
20年前のことだからな〜
言われてみればロープで仕切ってたのも見た記憶がある。
374名無し野電車区:2007/03/07(水) 02:21:57 ID:LXW3HhL2
いや、東武も緑色っぽいビニールカーテンで仕切ってた様な。
375名無し野電車区:2007/03/07(水) 15:41:11 ID:/gO95SOP
大利根砂利線(羽生から出てた)を調べてるんだが、廃止が古いせいかほとんどわからん・・・。
空中写真でみても何にもわかんないし
376名無し野電車区:2007/03/07(水) 23:39:39 ID:DzzVR47S
>>375
そんな線があったんだ、知らなかった。興味あるね、俺も調べてみよう。
377名無し野電車区:2007/03/08(木) 00:58:40 ID:btcCZWF/
80年代半ば頃の東上線っていくら待っても8000系しか来ない
って言っていいぐらい8000系天国でなかった?
378名無し野電車区:2007/03/08(木) 02:30:33 ID:28U2iwr5
>>376
霞ヶ関〜川越市間にも似たようなのがあったとかなかったとか無いんじゃね?とか何とか・・・
駅前の教習所のあたりがそうだったとか何とか忘れたよ
379名無し野電車区:2007/03/08(木) 11:51:42 ID:a6onSa17
>>373
JR宇都宮線になってしまうが、今でも上野発13:20と14:20で
新聞輸送やってるよ。
380名無し野電車区:2007/03/08(木) 11:57:41 ID:AWy6QH3o
>>375
栗橋⇔羽生かい?それ。

そんな名前の県道があった希ガス。
381名無し野電車区:2007/03/08(木) 13:54:29 ID:c+Xiz6Hb
>>375
羽生〜川俣間が単線だった頃、折り返しに使ってた電留線の延長線上に土に埋もれたレールがあった。かなりの長さがあったが、あれは単に旧橋梁用の線かな。
※旧橋梁は複線化されるまで放置されていた橋梁です。
382名無し野電車区:2007/03/08(木) 14:01:11 ID:o9a/3Dxz
25年くらい前の野田線の荷物(?)輸送だけど、
土曜の午後に八木崎のスイミングスクールに通う時、よく遭遇したな。
大宮方面からやってくる電車の一番後ろのドア1つ分を、
東武の車紋入りの幕で仕切っていた。幕の色はダークグリーンだったような気がする。
小さい袋を積んでいたけど、中身はなんだったんだろ。
383名無し野電車区:2007/03/08(木) 22:40:48 ID:hcr4GGb3
モニが現役の頃でも、一般車を使った荷物輸送あったような覚えがある。
昼過ぎ(午後3時くらい)の準急だか普通だかの下り列車で、
浅草方の最後尾1/4くらいしきられて、新聞か何かを運んでた。
384名無し野電車区:2007/03/08(木) 23:26:12 ID:c+Xiz6Hb
社用品らしきバッグを車掌さんが駅員さんに渡していたのを見たことあるね。その時バッグは乗務員室にあったけど。
385名無し野電車区:2007/03/09(金) 00:39:47 ID:avKMXNPR
日光線78による準急浅草行き
日光方最後部のドア前は緑幕で仕切られての荷物輸送
幸手〜杉戸間で狂ったようにモーター鳴かせて疾駆してたのが忘れられない
高野台が出来て準急停車となり、50系統も撤退するとすっかり寂しくなりました
386名無し野電車区:2007/03/09(金) 10:58:05 ID:cWQIHPzS
浅草駅のやたら音程低い発車ベル。ブブブブブブブ。。。
387名無し野電車区:2007/03/09(金) 11:51:21 ID:STuH3Zxf
浅草駅といえば、78なんかに使う前面サボが、ホームの端にある棚に入れられていたな。
昭和初期の雰囲気を残す駅には、旧型電車がよく似合った。
ベージュ一色の電車の、らくだ色のシートが懐かしい。
388名無し野電車区:2007/03/09(金) 14:37:49 ID:5P9w33Jn
浅草駅といえば、発車案内表示器がテレビ画面。
クイズダービー見る度に、「浅草駅、浅草駅」と言っていた嫌なガキだった。
389名無し野電車区:2007/03/09(金) 15:20:53 ID:rEqvygZz
>>386
池袋もそうだったよね。
390名無し野電車区:2007/03/09(金) 21:53:58 ID:nlotxdGf
懐かしいな、テレビ画面て優等列車が赤、その他は青とか色分けされてましたよね。

そして忘れてならないのが赤帽のおじさん。
391名無し野電車区:2007/03/09(金) 23:48:30 ID:D/K77Vak
池袋の発車ベル 70年代末頃
5番線 ぐちゅぐちゅぐちゅ・・・(低めの音)
6番線 コワコワコワコワ・・・(甲高い音)
7番線 ジリリリ・・・(機械式のベル)
392名無し野電車区:2007/03/10(土) 00:19:37 ID:LI7GGiHf
>>391
5〜9番線も懐かしい。国鉄から連番だった。
国鉄がホームを増設する頃、東武は1〜5番線に変えたはず。1984年だったかな。
393名無し野電車区:2007/03/10(土) 14:56:11 ID:irE/onu5
赤帽のおじいさんつい数年前まで居たんだよね。
特急券売り場の横に椅子を置いて座ってた。
394名無し野電車区:2007/03/10(土) 20:43:23 ID:BDY6RKLn
>>393
後継者はいないの?
395名無し野電車区:2007/03/10(土) 20:55:28 ID:irE/onu5
>>394
気になったんでググッてみた。
ttp://www.tbs.co.jp/radio/stand-by/attack/20010403.html
2001年に引退されたそうだよ。
後継者はかつての定位置で見掛けた事ないからいないんでしょうね・・・。
それにしても昭和6年から勤務って事は浅草雷門駅(東武ビル)と同じ年。
凄い人だったんだな。
396名無し野電車区:2007/03/10(土) 21:06:22 ID:RZiYzR4A
>>382
八木崎のスイミングスクール懐かしいね。今じゃ面影もない。
野田線の売り上げの輸送じゃないの?今でも秩父線はやってそうだね。
アコーディオンカーテンが取り付けられてた。今はどうだろう?
むかし25年前は郵便も車両はモニ?か判らないが春日部駅伊勢崎線の上りホームで
郵便のマークが入った袋を降ろしてたね。子供のころだから細かく良くはわらない。
春日部駅東口に東武バスの転車台があったね。
397名無し野電車区:2007/03/10(土) 22:16:21 ID:BDY6RKLn
>>395
ありがとさんです。昭和の始めから活躍してたんだ!浅草駅の歴史を知る凄い人だね。
2001年同時、就職難で苦しんだ俺は弟子入りすりゃ良かったかな。
398名無し野電車区:2007/03/11(日) 10:23:05 ID:bfKWaIs7
>>396

バスの転車台といえば、5-6年前に東上線の
和光市駅(開けていないほう)でみかけてびっくりしました。

ひょっとしてまだあるのかしら???

399名無し野電車区:2007/03/11(日) 10:27:46 ID:a8wM339w
>>398
和光市駅北口の東武バスの転車台なら、今でも健在ですよ。
鶴瀬・上福岡にもまだ残っているんでしたっけ?
400名無し野電車区:2007/03/11(日) 15:10:50 ID:KevpxqPy
転車台なら志木にもあったな。あと、竹ノ塚にある。
401名無し野電車区:2007/03/11(日) 17:35:35 ID:FD/L+wY1
転車台は一時期越谷にもあったなぁ。
越谷のバス路線は見る影もないけどね。
一部は西口に移行しちゃったし。
402名無し野電車区:2007/03/11(日) 18:33:34 ID:yIxJy2i5
まあ、岩槻・川口方面にいくのに、わざわざ混む旧4方面に出る必要は一切ないわな。
403名無し野電車区:2007/03/11(日) 18:36:12 ID:zYJIvJCT
>>401
転車台、竹ノ塚は現役ですな。ホーム下り端から見える。

動物公園にもあった。
バス乗り場からコンクリートで埋めた跡が丸く残ってるのが見えたが、今はどうなってるんだろ。
404名無し野電車区:2007/03/11(日) 19:47:37 ID:RVr9mMTN
バスと言えば、バスのカラーリング変わってからもう20年以上経ってる?
405名無し野電車区:2007/03/11(日) 22:27:49 ID:CcUL9oCN
ttp://www.tokyu-car.co.jp/rw/tobspc.html
東急車輛のHPの、おスペのページ。
よくみると、おスペの後ろにセイジクリームの車両がw

スペーシアデビュー当時くらいなんだろうけど、この時代までセイジクリームの車両って残ってたの?
406名無し野電車区:2007/03/11(日) 22:28:24 ID:54R99A/w
2000系
407名無し野電車区:2007/03/11(日) 22:31:58 ID:CcUL9oCN
>>406
トンクス。レス早っw
あの色の電車は8000系のイメージが強いからおもいつかんかったわ
408名無し野電車区:2007/03/11(日) 22:35:35 ID:54R99A/w
>>407
ぐうぜん見たんだw
409名無し野電車区:2007/03/12(月) 00:50:48 ID:TO1/5Bl3
>>408
94年くらいまでだっけ?
410名無し野電車区:2007/03/12(月) 03:01:40 ID:uCC+4J6W
平成生まれの俺には
正直言って、鉄道で懐かしいとか
変わったなぁと感じるのはほとんどない
だけどバスに関しては
6年前に野田出張所が茨急に移管されることで無くなることが
自分には一番おどろいたことだな
それまでは埼玉とか、他の地域のことだと思っていたので
まさか自分の身近で起きるとは思わなかった。
バスネタ&長文でスマン
411名無し野電車区:2007/03/12(月) 06:55:30 ID:J6mY1H+i
スペーシアの運転席展望ビデオ持ってるけど、クリームの2000や営団3000とバンバンすれ違うよ。あと貨物。
412名無し野電車区:2007/03/12(月) 09:30:38 ID:h+ThSYyY
>>388
はらたいらAA貼りたいな。これを聞くと。
413名無し野電車区:2007/03/12(月) 09:46:52 ID:zsqtTjlt
>>396
八木崎のスイミングって無くなっちゃったの?
通い始めた頃は、スイミングのある敷地の隣はため池みたいだったのに、
いつの間にか公園になり、宅地になり・・・

バスの転車台は岩槻にもあった。
上りホームのすぐ脇にあったけど、もうとっくの昔になくなってんだろうな。

>>411
貨物!!
確かにスペが納車されて来た時は、先頭車同士を向き合わせて連結させ、
ヨ8000が控車としてくっついて、ED5000で引っ張られていたっけ。
春日部で電車を待っていると、石灰石を積んだ貨物が中線に入ってきた時代だったもんな〜。
414名無し野電車区:2007/03/12(月) 22:45:52 ID:ptqvis4G
>>411
あのビデオはたしか新田まで高架化された頃のだよね。
蒲生〜越谷ら辺が地上だった時代が懐かしい。
415名無し野電車区:2007/03/13(火) 01:18:39 ID:nHSJsaTK
スペーシアの乗務員室扉って車体とツライチだったんだよな。
その後交換されたのは何か不具合でもあったのか?
416名無し野電車区:2007/03/13(火) 06:10:02 ID:ZMFPdAi9
誰かこのビデオ欲しい人いますか?格安で。
417名無し野電車区:2007/03/13(火) 15:39:10 ID:tFhpZy41
>>415
104Fまでだっけ、コストの問題な気がする。
418名無し野電車区:2007/03/13(火) 21:22:30 ID:4Kx41ccO
昔久喜発加須行きがあったな
誰が利用したんだろ?学生か?
419名無し野電車区:2007/03/13(火) 22:54:00 ID:PTyj0i+i
>>418
前スレから

845 :名無し野電車区 :2006/11/27(月) 19:07:32 ID:EAJ6jbh3
>>807
>加須行ってのもあったらしいな。

時代により何パターンかあるかもしれんが、
俺が知ってるのは高校通学に使っていたやつ(たしか84年)。
当時、朝下りが高校生で込んでいて(今と違いどの高校も生徒数が多かった)、
沿線の学校が協力して東武に要請して動物公園始発で増発してもらったと思う。
(学校でアンケートだか署名だかをやったような・・・)
始発で座っていけるのでうれしかったなあ(他のはすげー込んでたし)。
当時本線にはなかった73の4連固定が東上線から転属してきて専用で使われてた。
普段使われていない5番線発というのも珍しかった(加須は中線に到着)。
ただ、その運用は1学期のみで終了し、
2学期からは浅草発館林行きの準急になってしまったorz
その73もそのまま廃車されたようだ。

遅and長レススマソ>ALL
420名無し野電車区:2007/03/13(火) 22:58:27 ID:tFhpZy41
東武動物公園の5番線はいつまで臨時ホームだったの!?

■■■
−−−1:日光線下り
−−−2:伊勢崎線上り
■■■
−−−3:日光線下り
−−−4:伊勢崎線下り
■■■
−−−5:臨時ホーム

って感じ!?
421名無し野電車区:2007/03/13(火) 23:11:18 ID:PTyj0i+i
>>420
あまりよく覚えてないが86〜90年頃だったかな。

−−−1:側線
−−−2:日光線上り
■■■
−−−3:伊勢崎線上り
−−−4:下り本線
■■■
−−−5:臨時ホーム

じゃなかったっけ・・・
422名無し野電車区:2007/03/13(火) 23:32:21 ID:tFhpZy41
下り一本で裁いていたのか...すごい時代だな。
86年以前はまた違ったの!?

去年のDJの東武特集でスペが臨時ホームに止まっていて驚いたのよねw
423名無し野電車区:2007/03/14(水) 00:00:01 ID:UpTUu+8y
>>422
何度も言うが俺もあんまり覚えていないんだよね・・・
スペが臨時ホームにいたってことは90年頃に臨時ホームから5番線に変わったんじゃない?
86年ごろは>>421で書いた通りだった筈。

それ以前は伊勢崎線下りも4番線から出てたような気がする。
424名無し野電車区:2007/03/14(水) 01:14:13 ID:Wa5koQ88
>>378

  亀レスすんまそだが、それ、鉄道ファン誌の通巻520号,2004年 8月号に
 記事が載っている。ちょうど教習所の辺りから川越市方を撮ったと思われる
 写真も載っている。教習所の辺りから南下して川越線をくぐり、入間川の
 河原まで砂利を採りに行っていたらしいです。

  東上線は、電化はしているけど単線で3両編成の電車が走っている。なんと
 信号機は腕木式! 入間川橋梁も架け替え前と思われ、線路がまっすぐに
 向かっている、といった感じ...。

  ちなみにこの号には、50000系のイメージイラストが発表されています。
425名無し野電車区:2007/03/14(水) 09:57:49 ID:96xQjp+i
東武動物公園5番線が臨時ホームじゃなくなったのは
準急が10分ヘッドになってからじゃないかな?

これとセットで折り返し用の引き込み線が1本から2本になってるはず
426名無し野電車区:2007/03/14(水) 10:20:58 ID:gCGr+ZzT
10分ヘッドになったのは88年じゃなかったっけ!?
427名無し野電車区:2007/03/14(水) 15:36:17 ID:d/2aUp++
館林始発、9時前後発の列車に78型か73型が晩年まで使われていた。この列車は>>419の列車の折り返し運用なのかな?
428名無し野電車区:2007/03/14(水) 20:58:48 ID:cypjvh3H
トブコ発加須行の73型の写真なら東武鉄道発行
「東武の鉄道車両 90年の歩み 写真集」の73ページに
トブコを発車して行く所を後追いで撮影された写真が掲載されていますヨ。

ちなみに、この本は非売品なので悪しからず。
429名無し野電車区:2007/03/14(水) 21:03:48 ID:bkrt1pb3
昔、日比谷線のダイヤが乱れて20000系の準急があったらしいな
430名無し野電車区:2007/03/14(水) 23:05:19 ID:yZidu+nr
>>428
73ページに73型って・・・w
わざと狙ったのか
431名無し野電車区:2007/03/14(水) 23:24:07 ID:WDQ6NXTd
東武動物公園の5番線といえば、
20000の運用初日はそこまで運用に入って下ってきた2000を5番線に待避させて、
替わりに(北春日部からきた?)回送の20000が折り返し線に入線、
そして3番線に入線して発車式(テープカット等)をやって運用開始したんだっけ。
432名無し野電車区:2007/03/15(木) 09:52:34 ID:vYZjCBQB
>429
20000は知らないが、2000はあったと思う。
2000の運用番号幕(手巻きの幕むき出しのやつ)には
準急の表示が赤文字で入っていた。

433名無し野電車区:2007/03/15(木) 18:05:13 ID:Ew7q9Uq8
>>429 >>432
それ、少し前に伊勢崎/日光線スレで話題になってたよ。
日比谷線で人身事故や架線故障の時で緩行線が不通になった場合に走ったと言う。

最近では逆に緩行線を走る東急車が話題になったりした。
434名無し野電車区:2007/03/15(木) 21:18:45 ID:fv9bAPgo
>432
2119Fが北館林まで自力徘徊の時に運用番号幕に[快速]、行き先方向幕を[浅草]って表示してたな。
435名無し野電車区:2007/03/16(金) 00:09:56 ID:2KKQ8YZc
>>434
「徘徊」なら東上にも来て欲しかったな。
それはさておき、2000て東武らしからぬ車輌だった。
一段窓にしてマルーンに塗装したら、阪急電車と間違えそう。
436名無し野電車区:2007/03/16(金) 22:13:56 ID:TVRX5nD/
>>435
模型スレで阪急の前面使って2000系作ろうとしてるのいたぞ。

徘徊ではないが6000系なら東上に来た事あったらしい。
437名無し野電車区:2007/03/17(土) 13:01:49 ID:Jg27kzny
2116が中目黒事故で大破した後、キカス留置線で下り方先頭車の行き先幕に準急と出て置いてあった記憶がある。
438名無し野電車区:2007/03/17(土) 20:06:02 ID:RZTXXIcz
太田
竹の塚
北越谷
中目黒
北春日部
浅草
北千住
杉戸
幸手
霞ヶ関
回送
試運転
準急 杉戸
準急 浅草

…2000系幕順序(杉戸駅改称前)
439名無し野電車区:2007/03/17(土) 20:42:21 ID:nFv3/j8h
事故った2000といえば、北館林への廃車回送を学校早退して撮影に行ったのが良い思い出だな。
しかし、待てども暮らせども一向に2000は来ませんでした。
440名無し野電車区:2007/03/17(土) 21:27:17 ID:76emwBUo
鉄関連板に初スレです。


昔の東武車のブレーキ臭と木製の床の匂いとオイルが雑ざった匂いが好きだったな。
441名無し野電車区:2007/03/18(日) 11:02:54 ID:QOiWredS
そんな事故があったのか...
442名無し野電車区:2007/03/18(日) 19:27:22 ID:smBM3usH
池袋でスペシアを見てびっくらこいた
443名無し野電車区:2007/03/18(日) 19:38:14 ID:WvdluaXZ
おスペなら、毎日来てるお。
444名無し野電車区:2007/03/19(月) 21:16:31 ID:REd2FdoA
>>441
2000系は両数のわりに大きい事故に遭うこと多かった。
2000系の大事故なら少なくても3回はアルナ。
445名無し野電車区:2007/03/20(火) 01:41:37 ID:xsYhltUt
>>444
・日比谷線内での車輌火災
・北千住での貨物列車との側面衝突
・中目黒での営団車との正面衝突

こんなところですか?
446名無し野電車区:2007/03/20(火) 11:01:03 ID:eMR+W1ae
>>445
東武と営団日比谷線との事故、最近(東武車の側面がえぐれたやつ)しか知らなかったが、過去にこんなにあったのですね。
447名無し野電車区:2007/03/20(火) 20:19:01 ID:1CZTWLUY
日比谷線の中で連結器が外れた事故も有ったよね。
448名無し野電車区:2007/03/20(火) 21:28:48 ID:F+vix1LA
たしか 2116Fは事故当日に運用離脱予定だったんだっけか。
449名無し野電車区:2007/03/20(火) 21:55:03 ID:fdKNu6ek
>>448
いや、2116Fは最後まで残る予定だった。
が、事故ってしまったので廃車予定の2118Fが暫定復活したと言う。

運用離脱最終日だったのは営団3000系の方だったはず。
450名無し野電車区:2007/03/20(火) 22:30:25 ID:F+vix1LA
>>449
運用離脱最終日だったのは営団3000系でしたか 失礼しました。
最後まで残る予定だった2116Fが事故廃車になって
廃車予定だった2118Fが最後まで残るとは なんとも。
451名無し野電車区:2007/03/20(火) 23:12:07 ID:TbV9mzgI
野田線の5000の屋根が燃えたのは、そんな古くはないか。。。
452名無し野電車区:2007/03/21(水) 02:34:57 ID:yqqtEHXn
3000系の資料探していたら、鉄道ダイヤ情報1989年4月号が出てきた。
開いてみたら5700団臨の時刻が掲載されていて見入ってしまった。
運転区間は館林〜鬼怒川温泉。メモによれば、浅草←5700F+5703F+5705F
の編成だったようだ。
ちなみに89年の3月21日は、5700使用のだいや号も運転されてます。

当時は団臨がよく運転されていたけど、最近は余り運転されていないようでが、
自分が知らないだけかな?

話題ぶった切ってもうしわけない。
453名無し野電車区:2007/03/21(水) 06:46:22 ID:8w1EGWj1
俺が幼稚園だか消防の頃、よく浅草から草加の親戚んちまで今は無き準急でしょっちゅう行ってた記憶があるんだけど、
その時に北千住で一回ドア開けて客扱いした後、ドア閉めてノロノロ出発したと思ったら停止してまたドア開けてた記憶がある。
これってなんだったの?今は特急ホームがあるからそんなことできないし、なんであんな客扱いの仕方をしてたのか凄く気になるOTL
エロい人、どなたか御教授して下さると助かります。
454名無し野電車区:2007/03/21(水) 08:03:21 ID:FwKGPuzo
0番だっけ?特急追い越し待ちのホームが浅草側にあった。

で、お前が何歳かわからんのに、お前の幼稚園がいつかなんてわからんだろが。
455名無し野電車区:2007/03/21(水) 08:29:33 ID:MJj3JWef
>>453
サブホームと言うのがあって、そこで特急、急行を退避した。
「りょうもう」は北千住通過してたんだよ。
平成になった頃はまだあった。
そういや北千住5:00発の下り始発はサブホーム留置に一晩留置してたよ。5000系が多かった。

その後、北千住駅を改築するんで、一時期は現在浅草寄りの留置線があるあたりで退避したこともある。
もちろん、ホームが無いのでドアが開かず、ただ通過待ちしてた。

っていうかさんざん既出だぞ!
少しは過去スレ見なさい。
456名無し野電車区:2007/03/21(水) 08:39:04 ID:J7ykQSfW
旧型車更新の3000系が東上線に入った頃、8000系と併結して試運転しているのを見たことがある。
モハ8500−クハ8600+モハ3500−クハ3600だった。総括制御できていたのかな。
3000系はよく準急に使われていた。
ウイングバネ台車のED5000も懐かしい。
457名無し野電車区:2007/03/21(水) 08:44:42 ID:tcKAEV+a
>>456
隣の西武じゃ、そんなの当たり前のように行われてた。
458名無し野電車区:2007/03/21(水) 09:49:48 ID:fVu2ivCe
>>456
もちろんツートン時代のことですよね。
それにしてもすごい編成、模型で再現したくなりました。
459名無し野電車区:2007/03/21(水) 15:47:00 ID:fexUCG2/
>>456
8000系と5070系の併結に驚いたもんだが、その遥か上をゆく組み合わせでびっくり。
ブレーキも制御器も全く違うのに、どうやって総括制御したのか気になる。

>>457
西武は制御器に互換性があり、ブレーキも同じ方式だったはず。
17メートル国電払い下げ車とステンレスドア張り上げ屋根車が連結できたのは凄いが。
460名無し野電車区:2007/03/22(木) 01:33:59 ID:dlWUbA15
岩槻公園に1726が保存されているけど、200系に台車や機器を流用されたんでしょ。
展示されている車両の台車や機器は本物ぼいし、もしかして模造品なの?
昨日は休日で車内や運転室を開放してたけど、座席はゆったりしてて座り心地が良かった。
車内を荒らされないようにか柵の入口に市の職員がいたけど
461名無し野電車区:2007/03/22(木) 01:36:42 ID:At3zxeuO
さっきTBSで豊岡真澄っていう鉄子が出ていてそいつがアッコに
東武社員からもらった古いダイヤグラムを自慢していたw
手書きなところがレアだってはしゃいでいたw
462名無し野電車区:2007/03/22(木) 01:54:48 ID:fhA2SgwG
岩槻公園の1726は紛れもなく本物。台車は2000からの振り替えだったかな。
463名無し野電車区:2007/03/22(木) 07:07:29 ID:tp4Gmj/8
>>461
23時前にテレ東にも出てたぞ。
浜松町の歩道橋からの線路の眺めが好きだと言っていた。
464461:2007/03/22(木) 08:00:45 ID:At3zxeuO
>>463
そうなんだ。最近はヲタ女を取り上げる番組多いな。電車男の影響か?
ただテレビ局もバカにしている感があるな。痛々しい演出させるし。
それはそうと、東武はいつまでダイヤグラムが手書きだったんだ?
465名無し野電車区:2007/03/22(木) 12:03:26 ID:Ka7Ybt4x
>458
昭和40年代初めだったと思う。今思い出しても不思議。ぜひ模型で再現してください。当時8000系は今の種別表示の部分に85、3000系は35と表示していたように覚えている。

>459
8000系と5070系の併結は、どちらもブレーキがHSCだからできたのか? しかし、これは営業運転だったのですか?

西武は、101系登場まではカルダン車も自動空気ブレーキだったから何でもつなげられた。質より量だった。DT10とかDT11とかの古い台車がポイントをけたたましく通過していくのを練馬駅の踏切でよく見ていたものだ。
466名無し野電車区:2007/03/22(木) 12:05:48 ID:Ka7Ybt4x
>458
昭和40年代初めだったと思う。今思い出しても不思議。ぜひ模型で再現されたし。当時8000系は今の種別表示の部分に85、3000系は35と表示していたように覚えている。

>459
8000系と5070系の併結は、どちらもブレーキがHSCだからできたのか? しかし、これは営業運転だったのですか?

西武は、101系登場まではカルダン車も自動空気ブレーキだったから何でもつなげられた。質より量だった。DT10とかDT11とかの古い台車がポイントをけたたましく通過していくのを練馬駅の踏切でよく見ていたものだ。
467名無し野電車区:2007/03/22(木) 14:12:51 ID:rSLKD6Jc
7800系等の釣り掛け車が亀戸線走っていたのはいつごろまででしたか?

8000系しか入らなくなってけっこうになると思うのですが。
468名無し野電車区:2007/03/22(木) 17:25:18 ID:UHMCInz7
>>467
7800の方は分からんが、釣り掛け車は89年3月まで走ってた。

そう言えば、昭和50年代にDRCが事故ってしまい、破損しなかった車両を回送する時に7800を連結した上で自力回送したとか。
案外、異種混結って多いのかもしれん。
469名無し野電車区:2007/03/22(木) 17:42:15 ID:rSLKD6Jc
>>468
ほうほう。
この89年に走ってたってのは、5000系などの8000系顔したヤツですよね?

旧型顔したヤツは漏れの記憶のあること(70年代中ごろ以降)はしってたかなあ?と思いまして。

伊勢崎線では子供の頃はかなりたくさん7800系乗りました。
470名無し野電車区:2007/03/22(木) 23:20:55 ID:c/Eaadxg
>>465
ブレーキだけなら8000系のハンドルを自動ブレーキ帯までもって行けばよいのでは?
碓井峠を登るEF63,62みたいにジャンパ線をつながず合図で運転していたのかも。
私鉄ガイド1「東武・東急・営団」(S42・誠文堂新光社)によれば準急池袋行きのサボが入ったモハ3500が「 3 8」、クハ3600が「 8 0」となっているからあんまり関係ない希ガス。
なつかしパスネの8000系フライング東上が「 51」だった。
それにしても、クロポの3000系のステッカーで「回送」が「回 」と「 送」に分かれててしかも半分しか出てないのには笑える。
坂戸町もあるし、これだけでも買いだな。
471名無し野電車区:2007/03/22(木) 23:21:43 ID:oMNeGkdx
>>464
本線系統は、少なくとも1997年のダイヤ改正までは手書き。
東上線系統は、1993年ダイヤ改正の時には電算化されてたっぽい。
472名無し野電車区:2007/03/23(金) 00:37:29 ID:7N4QWx6X
>>461
豊岡は鉄オタのマネージャーに洗脳されただけ
タモリ倶楽部の鉄道ネタの時はマネージャーがメインで豊岡がおまけだったりする
473名無し野電車区:2007/03/23(金) 01:16:12 ID:cT2+gfdr
>470
3000系といえば[回| |転]って表示されてたのを見た事あったなあ
グロポ3000系のシールには入ってなくて残念だわ
474名無し野電車区:2007/03/23(金) 10:09:00 ID:X4i60sVm
「試運送」とかね。貫通扉によじ上って回せた記憶有り。
475名無し野電車区:2007/03/23(金) 21:09:56 ID:nXmMXK9c
3000系・・・『ザ・解体』
476名無し野電車区:2007/03/23(金) 23:02:42 ID:VpcTuArd
>>475
それは悪夢だから言っちゃダメ。



まぁ、持ってるんだけどね。
477464:2007/03/24(土) 06:59:22 ID:Ykk6bo2J
>>471
サンクス。最近までスタフも手書きじゃなかった?
478名無し野電車区:2007/03/25(日) 00:32:33 ID:lehnMi/Q
保守
479名無し野電車区:2007/03/25(日) 09:28:28 ID:t76rsLjz
10000がデビューして間もない頃、青の帯を巻いた事があるらしいのですがホントでしょうか?
目撃者は館林で見たとのことです。
480名無し野電車区:2007/03/25(日) 17:33:40 ID:lzjjzp2N
>>477
館乗の仕業表持ってるけど手書きだわ。新越谷に止まってるのとブザー合図確認があるから97年3月以降の物だね。
車掌の方も手書きだったのかな
481名無し野電車区:2007/03/26(月) 06:58:52 ID:gKYJXVuX
佐野線で3050に乗っていた時、揺れが酷くてシートから落ちそうなくらいだった。あれは線路に問題があったのか、それとも台車に問題があったのか?
482名無し野電車区:2007/03/26(月) 11:29:38 ID:FyOP3sJ3
台車でしょ。
TR-11とかいたし。
483名無し野電車区:2007/03/26(月) 16:17:10 ID:gKYJXVuX
台車か。シートも柔らかいので飛び跳ねる感じだったんだよね。
50000シリーズでは得られない感覚だな。
484名無し野電車区:2007/03/26(月) 21:20:13 ID:9NkS1fp/
>>481
線路にも多少問題あると思う。
野田線にいた頃の3000と上毛で乗った元東武3000ではだいぶ違う。
同じ車両だが上毛では本当にシートから落ちるかと思うぐらい揺れた。

>>483
50000シリーズは揺れが少ないし、音も静香なんだが・・・なんというか日本語にならんが
揺れを抑えるような揺れ方するから長時間乗ると酔う。
485名無し野電車区:2007/03/26(月) 21:25:45 ID:8hnvcQHv
野田の3000なら、岩槻〜七里の、そこそこスピード出る区間でドッカンドッカンと立てに揺れてたな。
486名無し野電車区:2007/03/27(火) 21:58:40 ID:q4KoWwJU
なんか西工なくなってから車体の汚れや腐食、走行時の揺れが酷くなった気がする

8000とかあんな揺れたっけか?
487名無し野電車区:2007/03/27(火) 22:34:29 ID:mFHPOk6A
気のせいでしょう
488名無し野電車区:2007/03/27(火) 22:40:14 ID:fLC7MqBb
>>479
11480Fが試験的に青帯を入れたのなら知ってるが春日部検修区での話…
489名無し野電車区:2007/03/27(火) 22:49:58 ID:SA1R9akl
塗装の痛みは西工時代より確実に増えた気がする。

以前は塗装が割れて錆が流れているなんて見なかったもんな。
しかも全検上がり半年くらいでそういうの見掛ける。
490名無し野電車区:2007/03/27(火) 22:57:35 ID:Ju90xjmq
>>486
そりゃ〜、やる気なんか出ないでしょーヨ!。
ミクリになる時にインターテックに分社化されて出向扱い。
そんでもって、分社化の提案を呑込んだ前執行委員長が
インターッテク総務部長としてオレラの頭の上に居座ってるんだから。
491名無し野電車区:2007/03/28(水) 02:13:14 ID:GZZriJCL
>>486
減給に見合った作業してるってだけの話だろ
492名無し野電車区:2007/03/28(水) 14:45:53 ID:ksFxjP/M
JR束の車両更新工事って東武8000系の修繕工事を参考にしたと
聞いた事があるんだが本当か?
493名無し野電車区:2007/03/28(水) 18:21:55 ID:kEwhapri
>>492
その通り。だから外板下端の処理のしかたとか、ドアガラスの
アルミ押さえ金方式とか一緒でしょ。

むかし交友社から出ていた「電車」と言う月刊誌(業界向?)にも
「東武鉄道殿で行われている…」と、書かれていました。
494名無し野電車区:2007/03/28(水) 19:03:11 ID:7jpSyfH7
>>493
小生もその本、読んでました。
表紙が緑色の小さなサイズの本で、電気車の科学より
やさしく書かれた本でしたね。
もうその本は捨ててしまいましたが、塗装を剥がされ床下機器も
全部外されて治具の上に乗せられた構体の写真を見て、
東武よりも徹底的にやっているなと思いました。
495名無し野電車区:2007/03/29(木) 11:01:16 ID:knfbQE2f
ポケットサイズの私鉄シリーズみたいな本も無かった?表紙がDRCで、ビニールカバー付いてるやつ。あと、中途半端なサイズの私鉄シリーズもあったな。
496名無し野電車区:2007/03/29(木) 11:12:19 ID:LgTCbVKl
>>495
保育社のカラーブックスな。
今でも売ってるよ。
ttp://railhobbies.hoops.ne.jp/CB/CB550.jpg
497名無し野電車区:2007/03/29(木) 11:22:23 ID:knfbQE2f
うわっ懐かしい!これこれ。まだ売ってる?ほんとかよ。掲載されてる内容、既に存在しない車両が半分くらいあるが?
498名無し野電車区:2007/03/29(木) 11:44:19 ID:WyUx2aX6
その本うちにもある。
8000以外は現存しない車ばかりだな
499名無し野電車区:2007/03/29(木) 13:42:26 ID:38cqcFFj
最後の方に9000系のイメージイラストがですね・・・
500名無し野電車区:2007/03/29(木) 21:05:14 ID:HLSbRyuc
私が持っているのは>>499氏と同じ、カラーページの一番最後にモノクロイラストで
9000が出来るという話が書いてあるものですが、重版後は途中のページが
9000紹介記事に差し替えられているそうです。
501名無し野電車区:2007/03/29(木) 21:59:44 ID:mWVOqZcA
オレの持ってるのは「さっそうと登場した9000系」という写真付きであるぞ。
ちなみに「めっきり少なくなった菜の花畑の中を行く7800系7820・7800形」のページがお気に入り(´∀`)
502名無し野電車区:2007/03/29(木) 22:25:02 ID:WmyyX6rW
>>481-485
上毛の元東武3000でこっぴどいめにあってるよ。赤城〜中央前橋まで乗ったが、
ロデオマシーンに乗ってるみたいでシートから振り落とされる恐怖で乗った覚えがある。
立ってて大胡の近くで二度もすっ転んだ事もある。現行の元京王井の頭線3000系に
変わっても特に乗り心地がよくなった感じはしない。
吊掛音は野田線で嫌になる程乗った5000よりも豪快だったのに。
東上線でまだふじみ野駅がない当時の鶴瀬〜上福岡もなにげに揺れた。
当時ロングレールは入ってなく、木の枕木にPSレールだった。
線路がまともになったのはふじみ野駅が出来る直前。78健在時は
ドッダンバッタンと走っていた。
503名無し野電車区:2007/03/29(木) 23:06:51 ID:4DkCoC2k
>>501
うちのも9000はイラスト。
地下鉄13号線 (新宿まで) 直通予定、とか書いてある。
新宿じゃなくて有楽町線新木場の間違いだろ、とか当時は思っていたが、
来年には現実のことに・・・(汗

>>502
あったあった、東上線の50PSレール区間。
継ぎ目板がL字型だから、すぐにPSレールだと分かった。
ふじみ野辺りはだだっ広い農地だったっけ。
あの頃は日光線新栃木以遠も木の枕木に37レールだったような気がする・・・
504名無し野電車区:2007/03/29(木) 23:24:06 ID:38cqcFFj
>>503
逆に言えばようやく本来の目的で使用されるって話ですよ・・・>9000系
505名無し野電車区:2007/03/30(金) 00:07:43 ID:UbhuEK4d
そういえば志木〜鶴瀬って長かったな。
鶴瀬まで朝霞台から2駅だったのに10分近く掛かった記憶が有る。
506名無し野電車区:2007/03/30(金) 00:14:54 ID:uCIzvezY
>>505
たまには柳瀬川のことも思い出してあげてください
507名無し野電車区:2007/03/30(金) 00:22:28 ID:1Muw41ha
>>506
柳瀬川どころか、みずほ台すらなかった30年前。
508名無し野電車区:2007/03/30(金) 12:33:11 ID:JuEnmDHv
昔、東武博物館友の会に在籍してた事があって、資料庫を見せてもらったことがあるんだが

滅茶苦茶狭い所に20000デビュー記念マークやら、サヨナラ57やら、有楽町線直通開始記念マークやら加須行きサボやらが入っていたのにビックリしたな。
東上特急のヘッドマークも80年代のは全部揃っていたし。
509名無し野電車区:2007/03/30(金) 22:18:46 ID:4H8+9Mo5
詳細は知らんが5050系が逆向きで搬入されたって事あったよな。
510名無し野電車区:2007/03/30(金) 22:22:51 ID:1Muw41ha
>>509
確か、当時まだあった秩父鉄道の秩父駅のデルタ線で方向転換したんだよな。
511509:2007/03/30(金) 22:31:38 ID:4H8+9Mo5
>>510
秩父まで行って方転したんだ・・・。
しかし、逆向きで搬入されてしまったのはこの時だけだったんだろうか・・・。
512名無し野電車区:2007/03/30(金) 22:57:18 ID:PkXYlD7C
>>501
幕の表示が「特急 銀座一丁目」??
重版前のこのページは何が掲載されてたんだろ?
513名無し野電車区:2007/03/31(土) 09:17:43 ID:zKDCLapE
>>502
それは上毛の保線の問題かと・・・。

514名無し野電車区:2007/03/31(土) 21:59:23 ID:PY5bl8Ae
>>509-511
甲種輸送の経路が変わって、今まで使っていなかった武蔵野線を経由する
ようになったら、向きが変わった、という話だったはず。
515名無し野電車区:2007/03/31(土) 22:08:45 ID:IAB/z/Yy
伊勢崎線の8000がまだ未更新車ばかりだった頃、
春日部で見る10000系並の内装、側面方向幕取付されてる
5178F〜5183Fがとても羨ましく思えた。
516名無し野電車区:2007/04/01(日) 22:32:05 ID:kwT3VLDx
>>514
武蔵野線経由で向きが変わる理由がよく分からん。

秩鉄への受け渡しが、熊谷駅構内→熊谷貨物タに変わったから・
とかじゃなくて?
517名無し野電車区:2007/04/01(日) 23:39:08 ID:utDWx3Kd
保守
518名無し野電車区:2007/04/02(月) 05:06:14 ID:3/nktqdS
素朴な疑問なんだけど、電車の編成って、浅草方向、伊勢崎方向が逆になったとしてなにか
不都合あるの?
電車はどっち向きにも走れるようにできてるわけだし。

機関車列車なら機まわしが必要になるからわかるんだけど。
519名無し野電車区:2007/04/02(月) 07:36:52 ID:SI2cNGdR
>>516 熊タ経由になったのは50050以降。それ以前の30000までは久喜で受け取り。
>>518 電気、空気関係が繋げなくなる。
520名無し野電車区:2007/04/02(月) 09:59:46 ID:Z8bSTxRB
>517
簡単に言うと、他編成と連結出来ない。
連結器自体はどちら向きでも同じ(自連の場合には右手だと思え)でも
空気配管と電気配線の向きが逆になる。
8000型や6050型の写真よく見てみ。

じゃぁ、単独なら走れるかって言うと、
ATSの種類によっては(東武ATSがどうかは知らないが)上下で周波数が違う場合もある。

521520:2007/04/02(月) 10:01:05 ID:Z8bSTxRB
↑>518だった、スマソ。
522518:2007/04/02(月) 17:34:59 ID:3/nktqdS
>>519-520

解説サンクス。

そっか。空気、電気の配管配線は片側だからなのね。

ここでまた初歩的な疑問。
じゃあ、機関車をつけかえるときの電気、空気の接続はどうなるんでしょ?
機関車は電気でもディーゼルでも両側に配線配管あるんですか?

#スレ違いスマソ。
523520:2007/04/02(月) 18:40:17 ID:Z8bSTxRB
>518
>>機関車列車なら機まわしが必要になるからわかるんだけど。
が、どのように理解しているか判らないが・・・

自動空気ブレーキの旧型客車や貨車では、連結器が右手だとすると
左側に空気管があり、連結すると連結器の下で空気管がクロスする形になる。
機関車も同じ。

ただし、電磁直通ブレーキを装備した客車や貨車、それに対応する機関車は
(電気ジャンパ栓が片側のため)向きを固定する必要があるが、
ジャンパ栓を両側に付け、どっちを向いてもよいものもある。

たとえば「EF65PF」
自分でググッてみ。


524名無し野電車区:2007/04/02(月) 21:56:51 ID:7Tt00hfg
>>519

そうか、久喜が生きてたね。昔は。

ところで東上線への直接投入も、久喜経由?
大昔は川越線経由で搬入したって話も聞いたことあるけど。
525名無し野電車区:2007/04/02(月) 22:27:13 ID:yNu9i5oN
>>524
基本的には下板橋。(赤羽線板橋との間に受授線があった)
526名無し野電車区:2007/04/02(月) 22:50:55 ID:xDGdocpf
>>525
池袋〜北池袋に信号場があったはずだが…
527名無し野電車区:2007/04/02(月) 23:18:47 ID:7Tt00hfg
>>525
>>526

赤羽線経由でしたか。
thx
528名無し野電車区:2007/04/03(火) 00:00:16 ID:D6vvC7+O
>516
大昔は、本線用は北千住から搬入。それが久喜に変わったため5000は逆向きで
入線することになった。
529名無し野電車区:2007/04/03(火) 00:24:37 ID:++x/M6sR
>>528

ほうほう。
北千住って事は、山手貨物→田端操→常磐線って経路ですかね?
これだと王子でのスイッチバックがあるので、久喜受け渡しとは向きが変わることになりますね。

thx!
530名無し野電車区:2007/04/03(火) 01:21:37 ID:f6qVPVxs
>>525
東上線と板橋の間の連絡線ってどんな配線だったの?
北池袋付近の平行区間に単純にわたり線があっただけ???
531名無し野電車区:2007/04/03(火) 07:45:17 ID:0a8D6qa/
下板橋からの搬入廃止後は、熊谷タから秩父鉄道経由し搬入する形になった。

ちなみに東上線貨物廃止後も、板橋向けの砕石輸送では東武トキ1型が使用されていた。そのためJR線内行き来する姿を見ることができた。
532501:2007/04/03(火) 12:52:48 ID:PYw45d7Z
>>512
そうです、「特急  銀座一丁目」ゆきです。
あれは、本当は「試運転」かなにかなんでしょうね。

重版前のページは、オレも禿しく気になる(・∀・)
533名無し野電車区:2007/04/03(火) 13:17:18 ID:i4bqbPq8
>>532
9000系の前後のページには何が載ってますか?
534名無し野電車区:2007/04/03(火) 13:48:03 ID:ulETNyg8
>>532
>>499 >>500で外出の通り、9000の完成予想イラスト。
535名無し野電車区:2007/04/04(水) 22:10:34 ID:DX+63poR
当時は新車だった9000系も試作車登場から26年。

8000系もまだ基本編成は81110F、
2両固定は8573Fまでで、全編成揃ってなかった時代なんだな。
536532:2007/04/04(水) 22:16:05 ID:ZUdaseKA
>533
前のページは1ページで、【夏の東武日光に憩う一七二〇系特急「けごん」と八〇〇〇系快速「林間学校」号】です。
後のページは4ページで、【東武の代表電車勢揃<春日部検修区>】です。

>534
ありがとうございます。
完成予想イラストでしたら、実写の「特急  銀座一丁目」の幕の方が見栄えしますねw
537名無し野電車区:2007/04/05(木) 21:15:54 ID:mFpDn4/u
ナニワ工機で更新した1701Fが北千住で甲種回送の入換中に
貨車が激突した事故なんてのがあったんだってな。

幸い大きな破損はなく、そのまま西新井工場で修理したそうだ。
538名無し野電車区:2007/04/06(金) 00:44:43 ID:oFpbGKc9
昨日、車掌車の残骸を発見した。まだあるところにはあるんだな。
539名無し野電車区:2007/04/06(金) 07:27:41 ID:VJPz2EVN
キタニにも車掌車の車掌室部分がある。まだあるかわからないけど2003年秋にはあった。あとスギタの公園にED5010と共に保存されてる。
540名無し野電車区:2007/04/06(金) 09:15:36 ID:rIi4sElM
春日部の内牧公園にも車掌車あるよ。
541名無し野電車区:2007/04/06(金) 16:51:36 ID:5H7kNaQb
谷塚と新越谷手前の高架下の広場には踏切跡があるが地上時代の?
542名無し野電車区:2007/04/06(金) 17:10:35 ID:oFpbGKc9
>>539
もう無いよ
543名無し野電車区:2007/04/06(金) 17:53:00 ID:VJPz2EVN
>>542 キタニの? スギタの?どっち?
544請地:2007/04/06(金) 22:08:04 ID:XOWqkJJG
>>537
「甲種輸送」な。
545名無し野電車区:2007/04/06(金) 22:16:25 ID:BLdNTGOS
十数年ぐらい前まで春日部検修区の奥の方にクエ7001(?)っていたよな。
一度も動いてるとこを見ずにいなくなってしまった。
546名無し野電車区:2007/04/06(金) 22:35:17 ID:CZeNLPr7
高架化前の新田駅
下りホーム越谷寄りが池に隣接していて
事実上"釣堀"だった。
547名無し野電車区:2007/04/07(土) 00:22:05 ID:Ct+3nN0b
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c13a/ckt-74-15_c13a_42.jpg

池って下りホーム中程の左側にある奴?
548名無し野電車区:2007/04/07(土) 04:36:10 ID:UPBtd9Dx
草加〜谷塚間で幽霊が出ると有名な踏み切りってありました?
549名無し野電車区:2007/04/07(土) 07:45:19 ID:ZbfgIJRA
>>541
高架前に使ってた警報機。
オブジェとして^残してるな。
550名無し野電車区:2007/04/07(土) 21:33:43 ID:CyaYJCFA
>>541>>548-549
幽霊が出ると有名な踏切がそれ?
551名無し野電車区:2007/04/08(日) 00:36:49 ID:LrboSRw0
東武2000系の幽霊が出まつ
552名無し野電車区:2007/04/08(日) 22:30:25 ID:gs+q8D/i
>>551
なぜ2000系?
乗客に嫌われてた恨みか?
553名無し野電車区:2007/04/09(月) 23:51:57 ID:ZSJygGHy
保守
554名無し野電車区:2007/04/10(火) 14:31:55 ID:BK1bogbl
幽霊の
正体みたり
捨て看板
555はしのえみお:2007/04/10(火) 18:46:16 ID:yCvWw0mP
555
556名無し野電車区:2007/04/11(水) 17:49:03 ID:K0fA744D
>>525
もしかして今でっかいマンションが建ってるとこって、収受線跡?

埼京線板橋駅の、池袋寄りの下り線側になにやらぷつんと切れている線路があるんだが、アレの事?
今はモーターカーが止まってる(放置?)けど。
557名無し野電車区:2007/04/12(木) 00:21:30 ID:EJgyj7Bp
懐かしいといえば西部警察に東武が出てて棚。
たしかクリーム色の8000や西新井駅が出てた。
558名無し野電車区:2007/04/12(木) 01:22:54 ID:8HrGZaYj
昔、春日部駅西口から白岡駅までバス路線があったな。
いつ頃無くなったかは忘れた。
559ミユナ:2007/04/12(木) 12:13:03 ID:yq0Gr+RV
千住にも貨物線跡がクレーン会社の機材センターでまだ残ってる。
レールやポイントも敷かれてるまま。京成からのればくっきり見れる。
560名無し野電車区:2007/04/12(木) 13:34:23 ID:ZEO4NS9P
>>531
だから平成になってからも、板橋駅構内で東武の貨車を見れたのか。
「東上線の貨物輸送はとっくに廃止されているのに」と疑問を感じていたよ。
561名無し野電車区:2007/04/12(木) 22:51:09 ID:lUTv2MFI
>>556
それは板橋のセメント側線の跡じゃないか?
562名無し野電車区:2007/04/14(土) 00:33:39 ID:wnJ2U7PL
保守
563名無し野電車区:2007/04/15(日) 01:20:08 ID:05sWUC+L
平成2年頃に6050系の準急での運用があったと思いますが、
21:00(前後?)北千住発の行き先に館林はあったでしょうか?

私は新栃木と記憶していますが、妻は館林と言っています。
家庭円満のために詳しい方教えてください。
564名無し野電車区:2007/04/15(日) 01:39:52 ID:vn1QGF+r
教えてください!模型で6000系6連をつくったのですが、編成は、日光寄りから、日光+鬼怒川+鬼怒川ですか? 6050の夜間の準急は、去年まで 夜間に3本準急 新栃木で走ってました! 今も夜間に、区急 新栃木で走ってますよ!
565名無し野電車区:2007/04/15(日) 09:02:07 ID:5VD2Tk+P
>>563
新栃木ですね。いまだにありますよw
566名無し野電車区:2007/04/15(日) 10:41:33 ID:3tXW5sc2
>>564
東武時刻表2007にkwsk載ってますよ!
567名無し野電車区:2007/04/15(日) 12:42:37 ID:vn1QGF+r
>>564です。 6050系じゃなくて! 6000系です。野岩がてきる前の、6000系の6連の分割編成の行き先を教えてください!
568名無し野電車区:2007/04/15(日) 12:46:36 ID:5Z6PC7IZ
>>548
思いっきり地元だが、まったく噂を聞いたことないな。
松原団地駅北の踏切なら有名だったけどね。
らしい慰霊碑はあったし、恐怖日本の心霊スポットなんやらかんやらにも取り上げられてたし。
569名無し野電車区:2007/04/15(日) 12:59:59 ID:5VD2Tk+P
>>567
列車によると思うのだが。
もっと具体的に話をしてくれないか。
570名無し野電車区:2007/04/15(日) 14:02:53 ID:ICE9AnCi
6000の日光・鬼怒川併結は日光寄り4両が鬼怒川、
浅草寄り2両が東武日光では?
571名無し野電車区:2007/04/15(日) 14:11:57 ID:vn1QGF+r
<<564です。 570さんありがとうございます。 昭和50年代の、浅草発の快速6000系6連を、模型で再現したいのですが、手元に資料がなくて! 日光寄りから、鬼怒川+鬼怒川+日光ですね!
572下今市電車区:2007/04/15(日) 14:12:52 ID:Kc0niRfp
>>564

当時は列車によって異なっていて、
たとえば昭和60年ごろには
朝の35,37列車は全部東武日光行き
午前中は前より4両が東武日光・後ろ2両が新藤原行き
午後になると1320、1420浅草発は前2両新藤原・後ろ4両鬼怒川公園
1520、1620発は前2両東武日光・中2両新藤原・後ろ2両が鬼怒川公園
下今市で接続する連絡電車もありました。
573名無し野電車区:2007/04/15(日) 14:15:46 ID:vn1QGF+r
下今市電車区さん、ありがとうございましたm(__)m! 参考になりました!
574下今市電車区:2007/04/15(日) 17:17:09 ID:Kc0niRfp
>>573

なにせ昔のお話なので記憶違いがあったらお許しを!
575名無し野電車区:2007/04/15(日) 23:32:09 ID:CfRivaHX
吊り掛け式車両で、枕木がコンクリートでなかった頃、
羽生を出発してから利根川の鉄橋を渡るまでの盛り上がりが最高だった。
あの頃のエクスタシーを録音していた人はいないかな…。
576名無し野電車区:2007/04/16(月) 00:20:08 ID:61fE3C0Q
>>575
東上の78でもいいなら、ここにあるよ。
ttp://www62.tok2.com/home/thankyou2200/audiomenu2.htm
577名無し野電車区:2007/04/16(月) 07:43:54 ID:AH3XfJg+
>>572
6000系時代というか6050の増備車が出るまで浅草1020と1520は4両じゃなかったっけ?
連結パターンが統一されたのは最近のことだよね
578下今市電車区:2007/04/16(月) 08:06:27 ID:bbUoj78I
>>577

繁忙期の増結もありましたね。

特急も、午前中は日光方面行きがほとんどで、
0720のけごん1号から13号まで20分おき。

まだまだ東武日光方面がメインだった頃、

浅草〜東武日光をノンストップで走っていた列車が懐かしい!
579名無し野電車区:2007/04/16(月) 22:29:01 ID:1wyRGq4T
下今市電車区さんへ
結局、我が家の 6000系は、 日光寄り 四両を東武日光 後ろ二両を新藤原! 真ん中の二両を 快急だいや東武日光で使えるように、ステッカーをはりました! 昔の 快速はいろんな編成パターンがあったんですね!
580名無し野電車区:2007/04/17(火) 18:57:54 ID:3mFTBVad
>>415
乗務員扉の変更はがツライチ仕様は制服を引っ掛けてしまうと
乗務員から要望があったって話があるけど
>>460
>>462氏ので正解。1721Fのみ200系への転用が終わっても
本線上に残っていた編成で92年頃にあった東武博物館での
イベントで車輌無料プレゼントが行われ1726は岩槻市が当選した。
小山に放置プレーのモニやわたらせ渓谷の神戸駅のレストランのDRC中間車
も同じイベントで当選した物。
57の5702Fも岩槻の某レストランが当選したが、キタニまで8000系2連2本に
牽引されてキタニからトレーラーに乗せられてそこからは行方不明・・・。
>>472
豊岡は仕方なく鉄子やってるっぽい。
本当の趣味はマッチョドラゴン藤波と同じ城巡りだったりするw

>>579
564・567・571・573と同じ方のようですが
文末に必ず「!」はウザがられる原因になりがちなのでほどほどに・・・

581名無し野電車区:2007/04/17(火) 19:00:51 ID:3mFTBVad
>>415
乗務員扉の変更はがツライチ仕様は制服を引っ掛けてしまうと
乗務員から要望があったって話があるけど
>>460
>>462氏ので正解。1721Fのみ200系への転用が終わっても
本線上に残っていた編成で92年頃にあった東武博物館での
イベントで車輌無料プレゼントが行われ1726は岩槻市が当選した。
小山に放置プレーのモニやわたらせ渓谷の神戸駅のレストランのDRC中間車
も同じイベントで当選した物。
57の5702Fも岩槻の某レストランが当選したが、キタニまで8000系2連2本に
牽引されてキタニからトレーラーに乗せられてそこからは行方不明・・・。
>>472
豊岡は仕方なく鉄子やってるっぽい。
本当の趣味はマッチョドラゴン藤波と同じ城巡りだったりするw

>>579
564・567・571・573と同じ方のようですが
文末に必ず「!」はウザがられる原因になりがちなのでほどほどに・・・

582563家庭円満:2007/04/17(火) 19:02:31 ID:jMKHHfSV
情報ありがとうございます。
やはり「新栃木」行きでしたか。

懐かしい話題が出来て光栄です。
583名無し野電車区:2007/04/17(火) 19:25:36 ID:bI8vuzVY
岩槻城跡公園に1720系が置いてある。
清水公園は機関車などは残ってるの?
584名無し野電車区:2007/04/17(火) 20:02:45 ID:SgNL0Q3K
>>580
> 57の5702Fも岩槻の某レストランが当選したが、キタニまで8000系2連2本に
> 牽引されてキタニからトレーラーに乗せられてそこからは行方不明・・・。

上越新幹線の車窓から見えるのは違うよね?
熊谷のちょっと先、下りに乗って進行右側。
585名無し野電車区:2007/04/17(火) 21:14:44 ID:mP7dmUr6
>>581
あれは5702Fだったのか。
今まで5703Fだと勘違いしとった。

そのサンドイッチした8000は8558F(当時未更新)と8519F(更新車)だったな。
586名無し野電車区:2007/04/17(火) 22:57:25 ID:U+E4BrHF
>>584
>>585
吹上にあるのは元5703F。
「マスタード・シード」でググッてみれ。
587名無し野電車区:2007/04/18(水) 01:47:53 ID:P9nyQ/SQ
今から30年くらい前かなぁ、野州平川駅で8両編成
の電車を見たんだけど、他に見た奴居る?
当時は黄色い電車だったんだけど。
588名無し野電車区:2007/04/18(水) 03:49:28 ID:skUUciwO
57って自走回送した編成もあったよね、確か。
589名無し野電車区:2007/04/18(水) 09:11:00 ID:JZhZGtjf
黄色い電車? 西武線からの乗り入れかいw
590名無し野電車区:2007/04/18(水) 15:26:35 ID:OQKs/Fyw
最近は6050の臨時快速も「臨時」と表示しなくなったね。
10年位前は行き先なんかは車内からプラスチックの板下げていたし。
なんでそんな面倒なことを…と思った。
591名無し野電車区:2007/04/19(木) 00:18:22 ID:7w2JOH5N
>>581
あれ?行方知れずの5700やらは宮城県の会社が当てたんじゃなかったけか?
間違いだったらスマソ。
592名無し野電車区:2007/04/19(木) 09:42:39 ID:leSgr8w9
>>590
快速北千住、東武動物公園、南栗橋など幕を持ってない行き先の時「臨時」なんだろ?
593名無し野電車区:2007/04/19(木) 17:35:56 ID:+t9K6I7I
6050系は北千住幕装備されたんじゃない!?
594581:2007/04/19(木) 18:43:05 ID:Bqpu21K9
結構反応あっておったまげておりますw
車輌無料プレゼント開催されたのは92年じゃなくて94年ですた訂正スマソ。

>>588
自力回送は1回目と2回目がそう。
1回目に乗務員有志で勝手にさよならヘッドマーク
付けてキタニまで走らせたら本社で問題になった。
その為2回目と2000系の最後の廃回の時はヘッドマークは無かった
(2000はトブコ停車中のみ付けられたが)
残りの廃回は8000系にぶら下がっての無動力。
>>591
宮城の会社って第一電工のことかな?
それはDRCの中間車(1722か1723)が1両だけ。
第一電工宮城工場自体が閉鎖されてDRCは解体された・・・合掌
595名無し野電車区:2007/04/19(木) 20:54:34 ID:k4RDylHt
HMくらい別に気にしなくてもいいのにね。
596名無し野電車区:2007/04/19(木) 20:57:38 ID:7w2JOH5N
そしたら8108Fの寄居特急FINALも問題になってしまうがな(´・ω・`)
597名無し野電車区:2007/04/19(木) 22:40:15 ID:zY7Gkx7Q
>>594
回送の順序は
1回目が00Fと05F
2回目が03Fと04F
3回目が01Fと02F
でいいのかな?
598名無し野電車区:2007/04/20(金) 07:42:16 ID:05hghrqy
>>595-596
お堅い会社だから…
野田3000廃回の時も勝手にマーク付けて走らせたらゴルァされた。
5070の日光ヲタ臨電の時のフォトランでも当初はレプリカの林間学校装着を予定するも、本社から許可が下りず結局臨電のマークで走らせた。
以前内部の運転報?みたいの見せてもらったがマークを掲出する場合はデザインとか寸法まで明記されてた。
599名無し野電車区:2007/04/20(金) 20:56:12 ID:JcbAPZI7
>>543
当然(?)キタニ。てか車掌車なんてあそこにあったか?元小田急の貨車ならつい最近まであったが


ところで大利根砂利線(羽生からでてた)って一体どこ走ってたの?
ネット上でも廃止日くらいしかわからん・・・
1947年の空中写真でもそれらしいのないんだよなぁ・・・
600名無し野電車区:2007/04/20(金) 20:57:47 ID:JcbAPZI7
あ、なんか同じこと書き込んだような気がしたら>>375に書いてたわwスマン
601名無し野電車区:2007/04/21(土) 00:52:00 ID:SM3KmI71
あのコンプレッサーの響きは郷愁を感じさせる
602名無し野電車区:2007/04/21(土) 07:40:57 ID:7Lsrv6Hj
大利根砂利線は木崎じゃないの?

ソースは鉄道ファンの東武貨物の記事
603名無し野電車区:2007/04/21(土) 11:04:40 ID:MXE2z9Rp
利根砂利線:羽生駅〜利根川右岸駅
604名無し野電車区:2007/04/21(土) 12:15:22 ID:XQmeQsrJ
>>599
渡良瀬右岸駅とか、その手の貨物線はそれ以前の大昔に休止扱いの
まま線路の撤去とかを先にしちゃって、だいぶ後になってから廃止にして
る。
会沢線も、80年代後半に廃止ってことになってるけど、列車自体は
70年代末期にはもう走ってなかった。

利根砂利線の場合、事態がちょっと複雑で、ひょっとすると
利根川右岸駅は、旧「川俣」駅と同じ駅だった可能性もある。
しかも、旧「川俣」も、どこにあったのか今ではわからなくなってる駅。
本線終着駅がどこにあったか分からないってなんか東武らしいけど。

両駅の場所が見つけられたらただの鉄オタじゃなくて郷土史家扱いして
もらえるよ。きっと。がんばって探してね。
605名無し野電車区:2007/04/21(土) 21:54:13 ID:iyBGybHM
DRCのパンタグラフ、末期は集電舟のホーンが2本のに
取り替えられていたけど、避雷器も最近のと同じタイプに
同時に換えられていたのかな?
1本ホーンの頃は碍子が剥き出しの避雷器だったんだが。
606名無し野電車区:2007/04/22(日) 01:13:13 ID:vN3Ypr3l
>>599
25年ぐらい前までは、利根川の築堤の手前まで本線の山側にレールが残っていた。
ほぼ平行して走っていたのではないかと思われ。
新橋梁建設・複線化でやや山側にルートが振られているので、今の本線の真下あたりだろう。
607名無し野電車区:2007/04/22(日) 21:36:44 ID:F4ghum/G
>>598
その感じからいくと2000の徘徊の時に[快速][浅草]と出して
北館林まで逝った時もゴルァされたんだろうな・・・
608名無し野電車区:2007/04/22(日) 22:02:25 ID:JhTA/Fpt
そういや西新井工場があった時、東上線の8000系入場回送が楽しかった。

「特急」「みつみね」

「武蔵嵐山」

「池袋⇔下板橋」

など・・・
わざとだな。絶対。
609名無し野電車区:2007/04/23(月) 15:29:56 ID:QAbgtU3V
>>604
会沢線は廃止まで貨物走ってたぞ!
地元民のオレが見ているから間違いな。
ただ第一会沢と第三会沢が区間廃止になった後の末期(昭和61年頃)は本数も少なく当時終点だった第一会沢にはトキが2両ポツンと留置されていたのは記憶にある。
610名無し野電車区:2007/04/24(火) 13:31:23 ID:7QTbg4P7
大叶線はどうだったのでしょうか?
611名無し野電車区:2007/04/24(火) 17:47:16 ID:/+O1Rq2Z
>>609
そういや、葛生駅から何百メートル分かは最後まで残ってたっけ。
残りの部分はしばらく休止扱いだったのか、列車止めてすぐ
廃止にしたのかどっちだったっけ?
社史でもめくらないと分かりそうにないな。
612名無し野電車区:2007/04/25(水) 08:26:06 ID:gOBxMR0S
>>611
何百メートルって上白石までのことかな。
613名無し野電車区:2007/04/25(水) 09:39:13 ID:R6O/OpUb
国鉄(JR)線内で上白石って札された貨車を見た時
北海道から来たのかと思てった。
葛生の先にあると知り驚いた。
614名無し野電車区:2007/04/25(水) 12:28:29 ID:B2rDlhQe
>>610
大叶線は廃止直前の頃まで一日5往復の設定だったな。
バラセメントを積んだタンク車?の貨物をよく見掛けた。今でも工場は現役で稼働しており、出入りしているトラックの数を見ると廃止になったのが不思議な位だよ!
因みに会沢線も大叶線も一部は道路になったり宅地化されているが廃線跡は残っているよ。ただ大叶線の終点は完全に工場内なので、地元の俺も現役時代から見た事ないよ。
615名無し野電車区:2007/04/25(水) 12:31:12 ID:gWFx7MVL
なつかしいといえば

杉戸駅1番線ホーム
郵便や荷物の専用でしたよね
田舎の親戚へ送り物の受け届けによく利用した
616名無し野電車区:2007/04/25(水) 18:29:14 ID:E2RfrDor
>>611
>>612も書いているけど上白石
上白石は住友大阪セメントの出荷と日鉄鉱業の
羽鶴専用鉄道からの貨物の中継をしていた。
(日鉄鉱業は元々葛生駅まで乗り入れてたが葛生駅の
貨物発着線の整理に伴い葛生乗り入れは廃止)
先に日鉄鉱業の専用線が廃止になり住友大阪セメントが
最後に残ったが日鉄廃止直後は1日3往復あったが、
廃止直前は無い日が多かった希ガス
617名無し野電車区:2007/04/25(水) 19:07:46 ID:YSxMJgy7
松原団地のスポーツクラブがある所は、むかし東武運輸だったよな。
いかにも貨物駅っぽい佇まいだったが、実際に本線から線路が引かれて
いたのかなぁ?
618名無し野電車区:2007/04/25(水) 22:25:28 ID:qxAjFs66
大昔の草加駅にも浅草方に貨物荷捌きの引込み線があった。
619名無し野電車区:2007/04/25(水) 23:51:46 ID:RfHXEK1L
>>617

昔は「草加荷扱所」という貨物駅だった。
620名無し野電車区:2007/04/26(木) 22:38:08 ID:uCw73lVN
しかし、竹ノ塚〜北越谷間は高架複々線化で昔の面影がほとんど無くなってしまったね。
621名無し野電車区:2007/04/27(金) 02:12:58 ID:+Nrb9NYJ
上白石を常備駅にしてた貨車って結構あるのな。中でも3軸ボギー車のホキ5500
は異色の存在かと。実際は便宜的に常備駅にしていた可能性が高いけど、東武の電機が
3軸ボギー車を牽引していたと思うとぞくぞくするものがある。
622名無し野電車区:2007/04/27(金) 15:28:12 ID:sHP7+gnM
上白石発着の貨物が廃止されて今年でちょうど10年。時間が経つのは早いな。
623名無し野電車区:2007/04/27(金) 19:25:53 ID:fxLj+ve2
>>622 同時にヨの連結もやめちまったな。
今回のファン誌に昔の宇都宮線が結構載ってる。
624DML30 ◆JNRRvwY2sI :2007/04/27(金) 21:15:43 ID:GHUIfqtm
>>623
ファン見ました、ダブルパンタの3210はカコイイですね。
625名無し野電車区:2007/04/27(金) 23:18:00 ID:NK8DUKTy
>>623俺も見た!
宇都宮線を走る貨物列車が通過駅で機関士がEDから身を乗り出しタブレットを受け取るシーンも有ったのは感動。昔の東武は正にミニ国鉄と言われただけありますね。
626名無し野電車区:2007/04/28(土) 20:03:13 ID:9fY6OrSy
西新井にいたモニのNゲージが出ているんですね。
在庫があるところを知りませんか?

ペアーハンズでは売り切れでした…。
627名無し野電車区:2007/04/28(土) 20:13:13 ID:842YimOM
日光・宇都宮線の貨物列車って何年まで走ってたの?
628名無し野電車区:2007/04/28(土) 21:16:04 ID:yDkNdeR+
>>626
俺もモニ欲しいな。
館林のモニ1471・1472と西工のモニ1473。
模型で懐かしみたいですな。

総合板にある在庫希望スレか東武の模型スレで聞いてみたら?
629名無し野電車区:2007/04/29(日) 01:05:11 ID:azqKLo6k
>>627
平成元年11月廃止。でもそれ以前から走っていなかったような。
630名無し野電車区:2007/04/29(日) 16:20:50 ID:vEXL5Sf8
今日、日光線で赤い昔の急行両毛号見たけど、
アレは一体何????
631名無し野電車区:2007/04/29(日) 16:33:26 ID:BG0YuZbU
>>630臨時快速
632名無し野電車区:2007/04/29(日) 17:06:59 ID:vEXL5Sf8
>>631
マジで??
明日も走りますか?
633名無し野電車区:2007/04/29(日) 19:08:18 ID:3vvnV+fG
抑速ブレーキ無し?
のこぎり制動で降りて来たんだろうか。
634名無し野電車区:2007/04/29(日) 21:34:32 ID:QR2L8ZjQ
>>625
昔、同じ職場に居た機関士上がりの人が飲んで酔っぱらうと、
「駅に気にいらない助役が立ってると、タブレットを思いっきり
遠くの草むらの方へ投げ捨てて通過しちゃうんだよ」と話していました。

635名無し野電車区:2007/04/29(日) 23:05:55 ID:xGJ4EDXI
>>628
モニ1471はペアーハンズに在庫がありました。
連れが西新井出身なので是非とも1473を再現したいところです。

そちらのスレッドで在庫情報を聞いてみます。
ありがとうございます。
636名無し野電車区:2007/04/29(日) 23:35:40 ID:U90e/Fdt
>>633
8000系も走ってるんだから、問題無し。
637名無し野電車区:2007/04/30(月) 01:34:30 ID:nWYaHkGb
>>635
d楠。
両手にモニ1471の在庫あるんかあ。

モニ1473は白塗りの8000系数両を連結させてゆっくり走らせると
懐かしの西工を再現できて楽しそうだなw
638名無し野電車区:2007/04/30(月) 02:18:44 ID:uzR5R5e5
>>632
GW中は走る
639名無し野電車区:2007/04/30(月) 20:52:06 ID:vOwC8b7k
そういえば1800系は今まで鬼怒川線に入線した事なんてあったっけか?
640名無し野電車区:2007/05/01(火) 04:45:32 ID:6y5ZYrR8
>>637
懐かしいというほど昔の話じゃないだろw
641名無し野電車区:2007/05/01(火) 20:59:50 ID:JtHGD8jG
懐かしいほど昔なら、白一色の8000はないだろ。
確か8000系更新を津覇で塗らなくなった(下塗りサフェーサ塗装のみ)のは1991年頃。
それまでは津覇の建屋内で全部塗装していたが、突然津覇で本塗りまでやらなくなって
下塗りのまま西工の車体職場に入って、他の定期検査と同様に塗装するようになった。
そのためその頃から白車体の8000系が西工内で入れ替えされるようになった。
642名無し野電車区:2007/05/01(火) 21:17:47 ID:6y5ZYrR8
>>641
読解力のない方のようで
643名無し野電車区:2007/05/01(火) 21:41:25 ID:34Y/2pa5
まぁ>>1に書いてあるようにマターリいこうぜ。

モニ1473だって80年代半ばから西工の入換機してるんだから人によっては
そんな懐かしむ程大昔の話でもないのかも試練な。
644名無し野電車区:2007/05/02(水) 00:00:04 ID:fceaEzpR
懐かしさの基準は個人によって異なりますね。
同じ人でも事柄によって感じ方が違う場合もあります。

自分の尺度だけでしか物を語れない人もいるようですね。

色々ですね。面白い。
645名無し野電車区:2007/05/02(水) 11:58:39 ID:jbvu9oOm
>>644
上の2行だけでいいじゃん。マターリ行こうぜ!
646名無し野電車区:2007/05/03(木) 16:33:27 ID:FmBVVQ+C
鉄道ファン誌の南宇都宮駅の構内写真よかったでつ
今は貨物ヤードは分譲住宅
647名無し野電車区:2007/05/03(木) 23:17:22 ID:yOWyFNIb
高架前の越谷駅の状況が載っている資料はありませんか?
ジオラマで再現したいと思っています。

とりあえずは越谷図書館へ行って探すつもりです。

ゴリン山を知っている人はいらっしゃいますか?
648名無し野電車区:2007/05/04(金) 10:02:52 ID:qIjLWAU7
高架前の越谷駅って、あのすばらしい駅舎の時か?
それともそれ以前の平屋建ての頃か?
649名無し野電車区:2007/05/04(金) 10:42:53 ID:yo957J79
平屋時代の越谷は趣があってよかった。
昔の東武らしい作りでしたよね。
(草加・越谷・春日部はおなじような造りでした)

大量のひよこがカゴにはいってぴよぴよ鳴いていた
のがなつかしいです。

>>647
ジオラマ、がんばってください。


650名無し野電車区:2007/05/04(金) 11:13:05 ID:ArxPp6HB
>地平時代の越谷
今も変わらない春日部と似ていた。
東側から
[上り片ホーム]
上り本線
上り副本線(ホーム無し)
下り複本線
[島式ホーム]
下り本線
さらに西側に貨物用に2線あったと、
記憶している。
駅西側はなんにもない更地(荒地)だった。
651名無し野電車区:2007/05/04(金) 11:55:53 ID:LUOBAtcA
みなさんありがとうございます。平屋の頃の越谷です。

確か、下りホーム側が浅草側にオフセットしていて、
渡り橋は上りホームの端っこにありましたよね。
貨物が待機していた記憶もあります。

駅前の線路沿いには昔ながらの食堂があって、
駅正面にはタクシーの事務所があったような…。
タクシーは越谷タクシーと東通の二社。
バスはブルーの東武とグリーンの国際興業。

ネットに当時の駅前の様子が出ているのを見つけましたが、
自分の記憶よりやや古い時代でした。
652名無し野電車区:2007/05/04(金) 12:37:13 ID:x9SXrCG8
蒲生の通過待がやたら長かった記憶がある

新越から上りにのる際
ホームから浅草方を覗くと蒲生に退避中の営団3000なんかが見えて
「ああ、次の上り列車はまだ当分来ないのね…」
と、欝になった記憶がWW
653名無し野電車区:2007/05/04(金) 13:24:14 ID:7v8VC/r8
越谷平屋の、リニューアルした駅舎って、寿命短かったよな。10年も使ってないよね。
654名無し野電車区:2007/05/04(金) 15:56:19 ID:j4jjgl4v
以前の越谷駅舎か、懐かしいなあ。
各停の待ち時間にけごんでそば食べて、ホームに合ったヨークの自販機で
よく買ってたよ。
655名無し野電車区:2007/05/04(金) 16:45:17 ID:7v8VC/r8
春日部を撮影しておくなら今か。って、高架まで、まだまだか。
656名無し野電車区:2007/05/04(金) 18:15:29 ID:LUOBAtcA
立ち食いそば初体験の店が「けごん」でした!懐かしいですよ。
「ヨーク」の自動販売機もありましたねー。上りホームですね。

越谷駅の歴史を見ると、1956年に「越ヶ谷」から改称されているんですが、
記憶では1970年代にも「越ヶ谷」の表示が上りホームに残っていました。
当時はゆったりとしたいい時代だったんでしょうね。

ここは妙に話が噛み合う方が多いですが、やはり同世代なんでしょうね。
657名無し野電車区:2007/05/04(金) 18:47:16 ID:E6B0iuyj
野田線の3000系列の台車は骨董品チックだったのがサイコーだったな。
あと、8000の種別幕の O とか OO もサイコーだったしー。
東上線の78系の床、懐かしいな。
658名無し野電車区:2007/05/04(金) 21:01:58 ID:lYk3Xcqq
>>655
そんなこと言ってると気づいた時には…。
昔の乗り換え駅は何処もあんな感じだったけど、
いつの間にか春日部くらいになってしまいましたねぇ。
所沢はホーム配置、配線はそのままで、1番線直結改札もあるけど、
なんだか全然別の駅になってしまった。
659名無し野電車区:2007/05/04(金) 22:05:41 ID:kcSZbVLo
春日部もここ10年で雰囲気変わりすぎな気がするけど・・・
10連化やエレベーター設置に柱塗り替えとか・・・
660名無し野電車区:2007/05/05(土) 01:05:27 ID:xYhg3hqJ
懐かしい自販機と言えば、昔、キカス駅前の自販機でハンバーガーがあった。確か100円か200円。決して美味いとは言えないんだが、アツアツで出てきてうれしかった。
661名無し野電車区:2007/05/05(土) 01:13:56 ID:/t8IsXbL
川越市駅、階段奥の暗くて臭い便所
662名無し野電車区:2007/05/05(土) 02:40:38 ID:vqw9y6H8
平屋の頃の越谷は、駅前に東武バスの屋根付き車庫があって
簡単な整備もしていたと思う。
配線は、下りホームの向こうの待避線は1本だったね。
西口はまだなかったから北越谷寄りに地下道があった。

草加が平屋の頃は、駅前が狭くてバスが平屋の駅舎に向かって
バックで乗り付けていた。
663662:2007/05/05(土) 03:07:32 ID:vqw9y6H8
越谷駅(2F建て時代)の写真ならあった。ただしホームからだけど。
ご参考まで。

ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007050503055482f7c.jpg
664名無し野電車区:2007/05/05(土) 11:05:19 ID:FGHWKeKR
東武バスのターンテーブルがあったよなw
665名無し野電車区:2007/05/05(土) 15:27:29 ID:vtB903RB
>>662
草加は東口駅前広場が余りにも狭くて路線バスは
何度も切り返してたよ。
ターンテーブルすらなくて東武バスの社員がホイッスルを吹いて
誘導してたな。
666662:2007/05/05(土) 16:40:53 ID:vqw9y6H8
越谷にターンテーブルがあったのはちょうど上の写真の頃だな。
バスの留置場が1番線ホーム沿いに移ってから。
草加駅のホイッスル懐かしいですね!
北越谷はバス留置場がデコボコの砂利っぴきで、土ぼこりを
巻き上げながら転回してました。雨の日は泥水をロータリーに
持って来るのでロータリーが砂っぽかったね。
667越谷ジオラマ予定者:2007/05/06(日) 00:38:35 ID:vurdSaPp
みなさん、ありがとうございます。
そうそう!と思い出した事、全く記憶に無い事と、
色々な事柄があって感激しています。

駅前にモスバーガーが出来たのは最初の
駅前整備が終わった頃でしょうか。
あの頃から駅前の様子が変わりましたね。

どういう訳か、駅前の浅草側の記憶が飛んでいます。
パチンコ西陣やニンジンカメラ、平屋の三和銀行は
しっかり覚えているんですけどね。
ノンノンや紳士服オギノは現存していますかね。
668名無し野電車区:2007/05/06(日) 01:49:32 ID:JTC0dlUf
駅前の浅草側っていうと、越谷トルコとか釣り堀が有ったよ。
ロータリーの整備が終わってから、再度整備してるんだよね。
菅原産院の裏辺りは保線区みたいな感じだったね。
669名無し野電車区:2007/05/06(日) 01:53:48 ID:JTC0dlUf
>>667
ご存知かもしれませんが、下記のURLでS49年の航空写真が
見られますよ。ご参考まで!

ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c10/ckt-74-15_c10_40.jpg
670名無し野電車区:2007/05/06(日) 03:47:45 ID:NTL62P3x
>>655
春日部駅は今のうち撮っておいたほうが吉。西口はまだだけど東口周辺も相当変わるよ。
671名無し野電車区:2007/05/06(日) 07:35:56 ID:fMNtk0AB
春日部は今、アニヲタが撮影しまくってるみたいですなw
672名無し野電車区:2007/05/06(日) 11:35:50 ID:lmWYHKWk
京成→男はつらいよ(柴又)
東武→金八先生(堀切)、らき☆すた(春日部)
京王→耳をすませば(聖蹟桜ヶ丘)
西武→ちょこシス(江古田)
小田急→下北サンデーズ(下北沢)
京急→様々なドラマ(糀谷)
東急→トレンディドラマ(各地)
673名無し野電車区:2007/05/06(日) 11:38:37 ID:Lvy0NPD8
下高井戸→家政婦は見た!
674名無し野電車区:2007/05/06(日) 12:41:20 ID:vurdSaPp
釣り堀には何度か行きましたよ。越谷トルコの通りは子供の目から見て怪しげでした。
立ち食いそばの「けごん」から、KFCやミスドの入っているビルまでの間に
何かあったような、なかったような…。記憶が曖昧です。
反対側は交番があって、次に昔ながらの食堂がありましたね。
パチンコアポロなんかは今もあるのかな。
675名無し野電車区:2007/05/07(月) 01:12:27 ID:5uRhpUi2
>>649 数年前までだけど羽生もなんとなく雰囲気似てましたね。
 ぼろい待合室があったし。
676名無し野電車区:2007/05/07(月) 01:25:29 ID:ng7qGy68
妻沼線はいつ廃止になったの?
677名無し野電車区:2007/05/07(月) 06:12:02 ID:z4LNnzcU
1983/6/1
678名無し野電車区:2007/05/07(月) 07:06:42 ID:2cTOY99S
>>676
熊谷線な。
廃止後に東武百貨店の鉄道ジャンク市で部品が売られていたなあ。
679名無し野電車区:2007/05/08(火) 01:15:49 ID:tsiV6N8n
>>656
春日部駅も粕壁駅→春日部駅に変更している。
仮称で市野割駅→一ノ割駅
武州大沢駅→北越谷駅
仮称で新春日部駅→北春日部駅
有名だけど杉戸駅→東武動物公園駅
武州川辺駅・米島駅→南桜井駅
>>660
北春日部駅東口のハルコーのグーテンバーガーか?春日部自動車教習所の所にも
グーテンバーガーの自動販売機あったよ。よく食ってた。庄和町の体育館近くにも
グーテンバーガーの自動販売機あったな。知ってるのいるかな?カレーライスの自動販売機
もあったんだよな。今でいう冷食じゃないだよね。そば・うどんの自動販売機もあったな。
680名無し野電車区:2007/05/08(火) 03:33:07 ID:hn5urs4a
>>679
教習所のは現役だよ
681名無し野電車区:2007/05/08(火) 08:26:37 ID:i83P0sjw
春日部駅前も東口は大きく変わったけど今話題wの西口は基本殆んど変わってないね。
東口駅前に「スポット・サン」ってゲーセン(元はパチンコ屋)があって良く通ってた
その当時では当たり前の、暗くて汚くてトイレ臭いゲーセンだったw
その後ニチイの屋上に行ってゲームやってポテト食べるパターン…

その当時(1982〜84位)、ヨーカドーの屋上から春日部駅の本線下りホーム見た時に
DRCがDRCを追い抜くシーンを見た覚えがあるのだが
停車していたDRCは修学旅行か何かの臨時だったんだろうか…
確か不定期の快速急行(だいや?)も春日部で特急に抜かれていたような…
682名無し野電車区:2007/05/08(火) 10:04:21 ID:L+Akhd7r
ちなみに北越谷は武州大澤の前は越ヶ谷だったのは有名な話。
683名無し野電車区:2007/05/08(火) 11:58:26 ID:+jEU/a5k
幸手に、サッテリアって本当にあったんですか?
684名無し野電車区:2007/05/08(火) 12:24:36 ID:jvbo1rye
くさってりあ、と呼んでいたよw
685名無し野電車区:2007/05/08(火) 12:36:13 ID:+jEU/a5k
くさってりあ、ですか(・_・;)  駅名変更といえば 玉ノ井→東向島もありますね。千間台は、なぜ平仮名で、せんげん台にしたんですかね?
686名無し野電車区:2007/05/08(火) 12:42:56 ID:oNHqRdix
>>679
コインプラザな。
687名無し野電車区:2007/05/08(火) 14:09:53 ID:KRjvK+8W
>>681
西口のニチイ近くにあった「萬来」ってラーメン屋によく行きませんでした?
688名無し野電車区:2007/05/08(火) 14:18:03 ID:mvGDeu7j
他社線利用者から見たら東武そのものが懐かしさを感じさせる。
689名無し野電車区:2007/05/08(火) 16:16:14 ID:/dSiRw6R
>>688
具体的にどういうところ?
690名無し野電車区:2007/05/08(火) 17:58:10 ID:tsiV6N8n
>>680
教習所の所内じゃないんだよな。教習所の裏口に雑居店舗が3軒並んでる所
の真ん中の店にグーテンバーガーの自動販売機とカップラーメンの自販機
が店の中にあった。
>>683
幸手の東武ストアの中にあったよ。
>>686
コインプラザな。そうそう。カラオケ屋になってカラオケ屋も潰れてたな
栗橋も125号線にあるね。
691名無し野電車区:2007/05/08(火) 18:25:10 ID:UbwCR0h4
>>683
>>690
まず名称だがサッテリアではなくサッテリヤ。
これは当時を知る地元の人間なら大抵は知ってるはず。
場所も東武ストアではなく保健所前の幸手ショッピング1F。
現在は半ば廃墟だが、当時はまだ活気があった。

東武から話がそれたので戻すが、以前杉工の北側に留置されていた
シートかぶった57って撤去された?
かなり長い間シートかぶったままだったので中が悲惨な状態になって
るんじゃないかと心配してたんだが解体されたという話も聞かないし。
692名無し野電車区:2007/05/08(火) 18:25:36 ID:Q8OvjJqg
>678
地元では妻沼線と言っていたがな。
693名無し野電車区:2007/05/08(火) 19:11:39 ID:rOECHsEJ
俺も妻沼線て言ってた。
正式:熊谷線
愛称:妻沼線
ということか。
694名無し野電車区:2007/05/08(火) 20:01:31 ID:1VA4wCwy
グーテンバーガーという名称では今は売っていないはず・・・
よく葛西の地下鉄博物館で食べたなぁwww

それより杉工の57ってどうなるのだろう・・・
4両あれば、車籍復活してイベント列車等で使えるのにな。
695名無し野電車区:2007/05/08(火) 20:22:07 ID:tsiV6N8n
>>691
そうだったけ。かなり昔だから忘れてた。
春日部民だから幸手のほう記憶があいまい。スマン。
怪しいカレー屋が幸手市内4号線沿いにあったよね。
記憶が不確定でスマン。

>>東武から話がそれたので戻すが、以前杉工の北側に留置されていた
シートかぶった57って撤去された?

まだ置いてあるよ。不思議なことに駐車場開設と駅構内店舗改修以外、工場跡もそのまま。
まるで変化がない。宮代町は杉戸工場跡にショッピングセンタとコミュニティセンタの複合施設を
東武に提案してるみたい。(ソースは広報みやしろ)

杉戸町は春日部市合併推進派の町長に変わったし今後どうなんだろう?
宮代町はどうなんだろう?
696名無し野電車区:2007/05/08(火) 20:44:34 ID:tsiV6N8n
北春日部駅東口(ハルコー)においてあったグーテンバーガー同種自販機
http://www3.famille.ne.jp/~nom/jihanki/gutenburger.html
グーテンバーガーのパッケージ
http://homepage2.nifty.com/shinichiro/gourmet/gutenburger.html

嗚呼懐かしい。
697名無し野電車区:2007/05/08(火) 21:00:58 ID:tsiV6N8n
>>685
越谷市千間台東・西=せんげん台
同じせんげん台でも春日部市千間があるのも不思議。
なぜ駅名はひらがな?武里団地住民はせんげん台駅を最も使う。
越谷市平方近辺の住民は武里駅を最も使う。

せんげん台駅、よく使ってるのに今まで気にしなかった。

698名無し野電車区:2007/05/08(火) 22:21:52 ID:60WV7cHh
ゲーセンの話題があったが、新幹線ゲームやりたくない?10円をはじくやつ。
699名無し野電車区:2007/05/08(火) 22:28:03 ID:xp28UIjV
>>683
激しくスレ違いなの承知でスマソが

松戸に「マツドナルド」があったと聞いたことがあるのですが本当?
700名無し野電車区:2007/05/08(火) 22:55:17 ID:to/1GR7w
サッテリヤの画像見つけたw
http://homepage1.nifty.com/takehiro/satteria.htm
701名無し野電車区:2007/05/08(火) 23:53:42 ID:L+Akhd7r
千間台の地名が付いている所は以前「恩間」とかじゃなかったか?
確かかなり前に番地改訂があったはず。
駅名に「台」を付けたのは、湿地帯というイメージを隠すため。
ガキの頃、駅前でザリガニ釣りしたのが懐かしい。
702名無し野電車区:2007/05/09(水) 02:14:37 ID:cvnDio/H
>>701
今でも駅から徒歩1〜2分でザリ釣りできるぞw
昔ほど真っ赤チンとかいなくなったがな・・・
703名無し野電車区:2007/05/09(水) 03:06:29 ID:huWORiWr
>>702
いや、昔は駅前一面が釣り場だった(w
704名無し野電車区:2007/05/09(水) 06:35:43 ID:Yf+KqpFG
30年前に新越谷周辺の原っぱ(なーんにも無かった)に火をつけたら消防車が来てしまった俺が来ましたよ。
705名無し野電車区:2007/05/09(水) 12:22:18 ID:9bhkeyRD
サッテリヤの カキコしたものです。 >>700さん画像ありがとうございます。 他の皆さんも、情報ありがとうございました。 マツドナルド、噂に聞いたことありますが、真相は??
706名無し野電車区:2007/05/09(水) 12:24:49 ID:9bhkeyRD
グーテンバーガーの自販機、竹の塚から、綾瀬駅行きのバスに乗って、足立車検場のバス停のちょい手前の バス停の真ん前に まだありますよね!
707名無し野電車区:2007/05/09(水) 12:39:08 ID:okuA1biZ
幸手の東武ストアといえば、もとは東武バスの車庫だったんだよな。
アスファルトで固められた空き地がちょっと残ってた。

グーテンバーガー...、なつかしいなあ。吉水(佐野線)にもあった。
708名無し野電車区:2007/05/09(水) 12:45:08 ID:okuA1biZ
>>700
このお店、「幸手ショッピング」(久喜新道の踏み切りの脇:通称スーハーマーケット)の
中にあったんじゃないか?
709681:2007/05/09(水) 14:12:49 ID:ZCaknYZB
>>687
ラーメンの「萬来」は春日部だとヨーカドーの前・杉戸ヨーカドー近くは知ってるけど
ニチイ近くのは記憶にないなぁ。なんかラーメン屋らしき店があったのは記憶してるけど…
それにその当時は小学生でラーメン屋に入る財力も無かったしなぁw

杉戸に住んでて春日部・宮代・幸手・久喜とかのゲーセンや駄菓子屋ゲーセンもどきに行きまくってたけど
移動手段はもっぱら自転車だったw。 春日部行く時は途中で車庫を外から覗いていたけど
当時の本線は(子供の目から)一番つまらない時期でw、車庫一面クリーム色で2000・78・73・8000だらけだった記憶が。
杉戸はまだ構内に電気機関車や貨車がいっぱい停まっていたなぁ…
入れ替え作業で踏切も閉まりっぱなしの時が頻繁にあった…
710名無し野電車区:2007/05/09(水) 14:59:23 ID:8KoNmzRS
>>709
ごめん、春日部ヨーカドーの前だ!
沿線から引っ越して長いから間違えた〜。

しかし、年代が近いと行動パターンが似てくるね。
こっちは例の東口の元パチンコ屋のゲーセン、ヨーカドーの屋上のエアホッケーをやったあと、
萬来というパターンが多かったよw

当時は普通に石灰石積んだ貨物が、春日部駅の中線に停まっていたりしたもんな。
国鉄でも車掌車が無くなったってのに、東武では頑固に連結していた。
懐かしい・・・
711名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:13:18 ID:PB55ah5h
>>706
その自販機は生きているのか?
712名無し野電車区:2007/05/10(木) 08:09:57 ID:z2pBcfxb
>>706
コインランドリーのところならとっくになくなったよ。
紙コップにボロボロ出てくるポップコーンの自販機はまだ動いてるけど。
713名無し野電車区:2007/05/10(木) 11:54:59 ID:2TskEL8/
盛り上がっているところすまないが、池袋の目白方引上線はいつまであったっけ?
末期は殆ど使われることなく、レールが錆びていた。
車止めはビックリガードのあたりにあり、10連が入れたと思う。

池袋の番線は東口側から1〜5番だが、昔は5〜9番だったのも懐かしい。
国鉄から連番だったのだが、埼京線ホーム増設前後に改番。

朝の上り準急がときわ台に停車したのも、非常に思い出深い。
714名無し野電車区:2007/05/10(木) 23:04:25 ID:pX9vYMKa
保守age
715名無し野電車区:2007/05/10(木) 23:05:27 ID:jryEaIGh
>>713
あそこって10両入れたのかな?
今も残ってれば有効活用できそうな気がする。
716名無し野電車区:2007/05/11(金) 14:28:59 ID:JBNyWnWC
>>713
あそこは2線とも目白方の端に6両の停止目標が付いてたよ。
漏れは88年から通学で東上線〜山手線乗り継ぎをしてたけど、
メトロポリタンプラザの工事が本格化して撤去されたのは、89年
か90年頃だと思う。

717713:2007/05/11(金) 19:45:03 ID:kCxw3lXH
>>716
回答頂き、ありがとうございます。そんなに短かったのですか…
言われてみれば、横にあるJRの引き上げ線に比べたら短いかも。
東武百貨店の増床工事や地上改札新設と、引き上げ線は密接に関連していましたね。

>>714
1963年のダイヤ改正で、引き上げ線の利用を減らしたようです。
東武鉄道百年史に記載があります。
718名無し野電車区:2007/05/11(金) 23:08:22 ID:qF0wPnP4
>>713
実質上使用停止になったのは1983年頃。ちょうど池袋の番線が1〜5に変わった時だな。
確か1985年頃には枕木を積んだ簡易車止めが引上線の手前にあったと思う。
719名無し野電車区:2007/05/12(土) 00:29:54 ID:mcRh2WFr
あ、池袋の8(9)番線って、85年頃まで8連まで対応じゃ
なかったっけ? あと、メトロポリタンプラザの工事に入る
前に、1・3番線は北池袋方にホーム延長して停止位置を
少しずらしたよね???
720名無し野電車区:2007/05/12(土) 23:59:32 ID:M+CtDB81
あげ
721名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:46:32 ID:S1FuUHg/
越谷までが複々線だったころ
ホームが一部仮設で下り寄りの内側(緩行側)は鉄筋がむき出しになっていていた。
そのあたりで越谷どまりの列車を狙って「草加」幕を押さえようとしたとき
おねいさんに「ライターあります?」と尋ねられ撮り損なりそうになったことがある。
そこは喫煙所だったのだ。
722名無し野電車区:2007/05/13(日) 20:07:54 ID:BL2Kc80k
@昭和47年ころ国鉄のミステリー列車(行先不明列車)で、国鉄車が大宮から
 柏まで乗り入れたことがあった。当時の雑誌でも話題になった。
A竹ノ塚車庫が営団検車区になったころ、職員の訓練(?)かなにかで、東西線用
 の5000系が北千住〜竹ノ塚に走ったことがあった。
Bいつかは忘れたが、東上線臨時列車で、池袋発秩父線経由鬼怒川温泉行きで
 6000系が走ったことがあった。
C昭和48年ころ、電機子チョッパの試験車で、8124Fの中間に、54型旧型
 改造のサヤ8001なるチョッパ搭載試験編成が本線で試運転されていた。
723名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:09:31 ID:9NlMMwTx
白帯2連のかっとぶ姿に萌えた
小房の夏。
その後、親の金くすねて白帯もDRCも6000快速も乗っちゃいました。
浅草-東武日光
ごめんなさい。
724名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:21:07 ID:HNbcYFan
>>722
Bのやつ、池袋→東武日光のなら知ってる。
昭和42年9月5〜8日だな。
725名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:35:31 ID:hsqHPhER
>>722
突っ込み所満載なんだが
A…これは5000系を千住工場に入場させるためで、東武線内の走行区間は北千住〜草加

B…散々既出

C…本線じゃなくて東上線

もうちょい本とか読もうぜ
726名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:49:22 ID:BL2Kc80k
野田線ネタ
D3000系が当初改番前3500系と言ってた頃、32型と混結4連で走ってた。
 子供ながら新旧車体の混結には驚いていた記憶がある。
Aこれも記憶があいまいだが、昔78系が配属されて2連で走っていた。まだ製造後
 7から8年程度だったので新車みたいだった記憶がある。
727名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:54:12 ID:AjYPOi9V
昭和40年代後半に野田線で7800系か7300系を見たような気がするんだけど、
これは気のせい?
728名無し野電車区:2007/05/13(日) 22:35:21 ID:A0KEwVUR
野田線はオール両扉(3000系)になったのはいつですか?
昭和40年代後半、野田線は全車が吊り掛けで非冷房車だったけど
両扉車はがりで床が木の片扉電車がなく
本線や東上線より見た目が近代化されてた感じがした。
729名無し野電車区:2007/05/13(日) 22:50:08 ID:SEJ7Z+MG
>>725
Aは東西線の7連化の為だっけ?
ルートは確か中野―(中央)→新宿―(山手)→品川―(山手)→上野―(常磐)→北千住―(東武)→草加(折返し)→北千住―(日比谷)→南千住
だったっけ?今では考えられないルートだな。
営団5000が東武を走ったのが今でも信じられないよ。
730名無し野電車区:2007/05/14(月) 00:14:24 ID:AenkJs5w
>>729
北千住では蒸気機関車を使って入れ換えしたんだっけ?
架線の無い区間があったからだったはず。
731名無し野電車区:2007/05/14(月) 00:41:08 ID:xB1ml/O9
>>725
本じゃなく実体験。最近ココをみたので、既出はスマソ。
Cは西工からの回送だったかも。
Aは竹ノ塚にも一度入庫した記憶が…。
まあ俺ココ素人だから意地悪なツッコミはやめようぜ。
マタ〜リとね。
732名無し野電車区:2007/05/14(月) 01:16:03 ID:5PHQx5hG
>>722
@…国鉄、というよりも鉄道省時代にやった「日本初の行先不明列車」がそのルートで野田線を経由している。
ちなみに、昭和47年では大宮駅での国鉄→東武の乗り入れが既に不可能。

>>728
野田線を走っていた3070系(5310系→旧5000系)の銘板に「昭和50年 津覇車輌」というのがあったから、
昭和49年頃までジャマイカ?
5310系は一部が3扉化されて野田線に居たし。
733名無し野電車区:2007/05/14(月) 23:33:08 ID:uC7BIUqu
保守
734名無し野電車区:2007/05/14(月) 23:49:42 ID:5PHQx5hG
>>726
野田線を走った78系は、7826F〜32Fの7編成14両。
走っていたのは昭和32年〜41年の間。
ちなみにこの78系、現在のところ野田線に新製配置された最後の車両orz.............
735名無し野電車区:2007/05/15(火) 20:31:38 ID:5TmoIBr0
>>734
更新車の配置には恵まれてるよな。>野田線

5050・5070系や修繕工事から出場後すぐ七光台配置になった8000系とか。

20年ぐらい前までは側面行き先表示機がある車両が多くて羨ましかった。
736名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:35:49 ID:qtOwhNsR
2080も忘れないでください
737名無し野電車区:2007/05/17(木) 04:00:45 ID:l6lvUiHd
>>707
久喜筑波鉄道の駅予定地だったと言われてるところでもあるな
つーか幸手駅も近々改築するらしいな
738名無し野電車区:2007/05/17(木) 05:05:38 ID:l6lvUiHd
>>705
マツドナルドは松戸駅前のマクドナルドのこと
地元がマツドナルドと呼んでいるだけ
ちなみに礼文島にはレブンイレブンなるものがある
739名無し野電車区:2007/05/17(木) 05:30:05 ID:l6lvUiHd
つーか久喜の秀楽閉店したんだなぁ〜
久喜にまだ貨物入れ替えがあるときによく行ったもんだ
東口開設のころからあったらしいな
740名無し野電車区:2007/05/17(木) 05:31:06 ID:l6lvUiHd
おっとマルチ失礼した
741名無し野電車区:2007/05/17(木) 11:26:37 ID:fD3ys+sI
>>737
幸手は駅前再開発含めての改築か。
しかしあの辺寂れすぎだよな
742名無し野電車区:2007/05/17(木) 18:16:48 ID:H+Vz6c/A
昔 準急羽生行きってあったよね
かなり本数があった。気がする
34歳だけど、北千住駅も昔は常磐線の貨物駅があったりローカルな駅だったな
常磐線は確か日中1時間に3本だったし中電は停まらなかった
ところで3000系列が本線を走っていたのっていつ頃?
自分は見たことが無い
1回 南千住の日比谷線の車庫に7800系がなんでか停まっていたのを
見た記憶がある。
2000系も1回だけ見た
743名無し野電車区:2007/05/17(木) 21:17:18 ID:pvHQtCO9
>南千住の日比谷線の車庫に7800系がなんでか停まっていたのを

kwsk
744名無し野電車区:2007/05/18(金) 00:24:25 ID:q41RS7nq
8172Fが入る頃までは、新車受け渡しは北千住でやってなかったか?
745名無し野電車区:2007/05/18(金) 17:35:32 ID:9RGY8vS8
玉ノ井駅のポスター、これ駅舎は下り方?上り?
746名無し野電車区:2007/05/18(金) 23:32:30 ID:9yoPOrlI
某サイトの記事で知ったんだが、
17〜8年前に新桐生駅構内で脱線したりょうもうって1819Fだったっぽいな。
747名無し野電車区:2007/05/19(土) 07:28:57 ID:VwamQfRR
>>742
羽生行きは利根川鉄橋が単線だったからあったんじゃなかったかな?
昔は1時間にA準急伊勢崎、B準急太田、羽生か?
748名無し野電車区:2007/05/19(土) 11:24:09 ID:Olqyh6qT
古い東武時刻表Vol.6があったので、浅草発13時台をあげてみる。
1300 特急 鬼怒川温泉(季節)
1301 準急 羽生
1309 普通 南栗橋
1317 準急 伊勢崎(A準急)
1320 快速 会津高原
1323 普通 東武動物公園
1330 特急 鬼怒川温泉
1331 準急 太田
1337 普通 北春日部
1340 急行 赤城
1347 準急 東武宇都宮
1350 快急 東武日光or鬼怒川公園(季節によって、「だいや」か「おじか」のどちらかを運転)
1353 普通 新栃木(ちなみに12時台は 普通 藤岡)

で、北千住から日比直が約15分おきに東武動物公園、竹ノ塚、東武動物公園、北越谷の順で割り込んでくる。
749748:2007/05/19(土) 11:25:02 ID:Olqyh6qT
書き忘れた、昭和62年12月1日現在です。
750名無し野電車区:2007/05/19(土) 21:56:42 ID:dKA3bgPV
普通新栃木・・・(;´Д`)ハァハァ
751名無し野電車区:2007/05/20(日) 04:13:09 ID:GJVuJCbq
前にどこかで4様が[普 通][新栃木]に使われてる画像見かけたな。
752名無し野電車区:2007/05/20(日) 22:26:26 ID:gFkgQ+Hn
昼間帯の準急(当時)が時/6本になったのは割と最近なんだよね。
その当時の夕方〜夜の上りで準急の本数が極端に少ない時間帯があって
春日部から北千住まで一度も準急に抜かれない各停なんてのもあったなぁw
かと思えば下り各停で「越谷・北越谷・大袋・せんげん台」4駅連続待避・通過待ちなんてのもあったw
753名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:01:03 ID:6CxwVcBk
>>752
88年の草加まで高架複々線化した時の改正で日中の準急が時/6本になったんだよな。

つぅか4駅連続通過待ちなんてあったのかよwそりゃひでえなw
754名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:14:53 ID:Isbm0WaV
>>748
その頃のA準って、曳舟で快速、草加で特急、
春日部で急行に抜かれたような気がする。
お前A準だろ? と疑ったもんだ。
755名無し野電車区:2007/05/21(月) 07:53:02 ID:h/NXL9AZ
>>750
今は南栗橋まで行けばいくらでも(ry
756名無し野電車区:2007/05/21(月) 20:34:30 ID:xERzU+92
>>754
そういえば春日部で抜かれる準急は伊勢崎行のが多かった罠。
その分、東武動物公園以北では通過待ちはなかった。
上りA準急は東武動物公園までの間、加須でりょうもうの通過待ちしとった。

>>750
おまいさんには修繕したての8103Fの普通 藤岡の表示を見せたいw
757名無し野電車区:2007/05/21(月) 21:07:14 ID:iGgREFV5
藤岡ハァハァ
758名無し野電車区:2007/05/22(火) 16:47:13 ID:w1xrLi2c
藤岡彩加ハァハァ
759名無し野電車区:2007/05/22(火) 16:50:15 ID:nikpIBlB
藤岡弘ハァハァ
760名無し野電車区:2007/05/22(火) 17:23:20 ID:U3mU1IUf
>>759
藤岡弘、
761名無し野電車区:2007/05/22(火) 19:27:23 ID:HkYn1DLg
ライダー 変身!!
762名無し野電車区:2007/05/22(火) 19:52:57 ID:9L4DOeVO
羽生ハァハァ
763名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:27:25 ID:qyHW25tE
成島ハァハァ
764名無し野電車区:2007/05/23(水) 02:11:15 ID:+VnjOxw8
>>760
ご本人は自分が書くとき意外は 、を入れても入れなくても
よい、とのことだそうだ。
765名無し野電車区:2007/05/23(水) 21:30:30 ID:AnJyC1Zw
有楽町線直通する頃ぐらいまで急行寄居ってのがあったな
766名無し野電車区:2007/05/23(水) 23:02:56 ID:ra2qVv88
>>765
そいつは板張り床のボロがやってることが多かった。
767名無し野電車区:2007/05/24(木) 07:53:39 ID:5GIOdnoJ
58年秋の改正まで普通寄居があった。池袋を17時前後に発車。主にツリカケが入ることが多かった。
で、その改正で森林公園行8両化。それでも尚ツリカケだったが59年に入る頃にはツリカケが池袋に来ることは無くなった。
768名無し野電車区:2007/05/24(木) 12:55:12 ID:Dhx2tJyL
TDKにあった黒地シロヌキの駅名板はいつごろまでありましたっけ?東武らしくなくて頭に残っている。
769名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:25:42 ID:vliXue+0
>768
いつ変わったかはっきり覚えてないが90年代半ばぐらいじゃん?
90年代前半はまだ黒地だったよ。
770名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:59:56 ID:hBQh9o9t
>>767
池袋1701発で5000系での運用だった。
その前の普通成増行き(池袋1655発)は、9000系の運用。

73・78、貨物列車も大活躍のあの頃が懐かしい。
771名無し野電車区:2007/05/25(金) 23:11:23 ID:KeYVYmZu
あげ。
772名無し野電車区:2007/05/25(金) 23:37:41 ID:Nm5aN7DJ
幻のSUS構造8000系
7300系置換時に登場する予定だったと言う。
今あったらまだ未更新のままか?
773名無し野電車区:2007/05/26(土) 03:30:13 ID:qr22xrg1
>>772
タラレバにレスするのもどうかと思うんだが…

あくまでも推測だが8000の修繕メニューと9000の乗り入れ対応工事メニューを
足して割ったような内容で今ごろ更新真っ盛りなんでない?
774名無し野電車区:2007/05/26(土) 07:13:08 ID:wcPI5Bie
>>768
浅草は今でも黒字に白抜き文字だが。
775名無し野電車区:2007/05/26(土) 07:48:44 ID:+vWHrhTI
>>774
浅草まそのままなのか
776名無し野電車区:2007/05/26(土) 20:26:42 ID:wED+Hzgu
浅草の発車メロディーはいつからPASSENGERになったっけ?
昔の発車ベル風のメロディーは好きだったわ
777名無し野電車区:2007/05/26(土) 23:11:29 ID:GD1gZjJt
777ゲット!
778名無し野電車区:2007/05/28(月) 00:31:49 ID:ba+C6VK2
8101Fって未更新時代に現行色経験あったんだってね。
最近になって某ブログで初めて知った。
779名無し野電車区:2007/05/28(月) 11:16:28 ID:HIbOjItH
どこかのスレッドで2000系の写真をアップされていて
懐かしかったですよ。

隣には東急7000系が写っていて、ワクワクしちゃいました。
あれは高架線だから南千住辺りなのかな。
780名無し野電車区:2007/05/28(月) 14:23:17 ID:wg1mgPAB
小学生の時、杉戸駅から下り日光線で古利根川を渡った後の県道の踏み切りで
8000系の幸手行きの上り側方向幕が「幸手」のままか、すでに「浅草」に変わってるかを
よく友達と賭けて遊んでた。
781名無し野電車区:2007/05/28(月) 21:31:36 ID:TiD5K+kB
十年ぐらい前に西新井〜竹ノ塚間のカーブで北春日部と表示した8000が上り急行線を走ってたが
あれは回送かなんかだったのかな?
782名無し野電車区:2007/05/28(月) 22:07:11 ID:B//HHQep
有楽町線直通 豊洲ゆき
783名無し野電車区:2007/05/29(火) 00:33:10 ID:xaR/TKNo
>>781
下り浅草発北春日部行きの送り込み回送だろ。
手動幕の頃はそういうの多かったな。
784名無し野電車区:2007/05/29(火) 08:17:05 ID:imJLuitE
今は列車番号を打ち込めば行き先が出るんだっけか?
785名無し野電車区:2007/05/29(火) 09:40:56 ID:oJaOxfgf
昔は手動幕をいちいち「回送」まで回さずに、読み取れない中間位置(上部に文字の下半分、下部に文字の上部分が出るように止める)で
走ってたな。
786名無し野電車区:2007/05/29(火) 21:50:48 ID:PVG00xf2
8000系未更新車が幕式だった頃、前面の種別幕の準急表示が半分ぐらい出てて
準急なんだか普通なのかよくわからん状態で運用に入ってた時あったわ。
787名無し野電車区:2007/05/29(火) 22:30:40 ID:1PNuwzCq
東武の回送列車がたまに出していた幕はやっぱこれだろ?

[ ○ ○ ]
788名無し野電車区:2007/05/29(火) 22:53:42 ID:kGRaJ/jH
種別【試運急】
789名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:15:22 ID:Omd6Lr8I
昔の種別幕話について行けない東上沿線民

・・・種別表示は貫通路の表示板だったから。
790名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:28:17 ID:PVG00xf2
>>787
その表示はよく種別幕のほうで出てることあったな

>>788
つ【回 転】

>>789
元伊勢崎線ユーザーだが東上線ユーザーに聞きたい
当時の8000系の種別幕は白幕しかなかった?
791名無し野電車区:2007/05/30(水) 00:17:31 ID:MyuCNBqX
準急、急行、快速、特急など一通り揃っていたような。
種別幕使用開始時に古びた幕がそのまま使われていたのを見たことがある。
792名無し野電車区:2007/05/30(水) 07:34:45 ID:9rjV7FB9
>>790
表示は白だったけど、裏のハンドルの所には種別が一通り書いてあった。
>>791
確か、急行の「急」の字が旧字体だったな。
793名無し野電車区:2007/05/30(水) 07:47:44 ID:CcHs6DEU
特急は赤地に白文字だった。ダイヤが乱れてた時に一度だけ見たことある。
東上車の種別幕はハンドルのないのがあったからめったに使われなかったね。森検突撃した時にどうやるのか尋ねたら、蓋開けて幕の巻かれてるとこを掌でコロコロしてた。
794名無し野電車区:2007/05/30(水) 18:06:25 ID:VWNaU2ZS
誰か、2000系(not気動車)の画像を貼ってくれる神はおらんかね?

クロポのキット買ったはいいが、床下機器の資料が少な過ぎる。
795名無し野電車区:2007/05/30(水) 20:48:58 ID:gzkyZ/qZ
>>794
2000の床下機器の資料ってあまりないよな
昔のピクトリアルや東武関連の書籍を探したほうがいいぞ。
796名無し野電車区:2007/05/31(木) 09:12:22 ID:Ckm0xTcI
ピクトリアルは97年の特集号、あとヤマケイと保育社は
持ってるんだけどな。
あと、ガキの頃自分で撮った写真は露出が悪くて床下真っ黒 orz
797名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:28:01 ID:1kE+TrSx
>>796
ピクトリアルは81年の特集号と90年の特集号のほうがいい。
97年のだと引退後だし。

あと古い本だが交友社の「私鉄電車のアルバム 3A」なんかもいいぞ。
798名無し野電車区:2007/06/01(金) 17:26:21 ID:MbsbdgBD
>>794
「鉄道模型趣味」1987年11月号
中島工房氏の2000系製作記事、(模型での)床下機器並べ替えの写真があるお。
799名無し野電車区:2007/06/01(金) 21:19:22 ID:g8HMPW47
同じ2000系でも気動車の2000のほう。
2002以外は解体されたんだっけ。
2001は杉戸工場で休車、2003は塾になってたような記憶があるんだが。
800名無し野電車区:2007/06/02(土) 19:10:41 ID:Qp4wJiMG
キハ2001は杉戸工場で休車後は、どうなってしまったんだろう?
旧6000系と一緒に、解体されたのかな?
801名無し野電車区:2007/06/02(土) 21:17:44 ID:mQuSZ7le
>>800
まさか工場内で今も保存されてたりしなよな
802名無し野電車区:2007/06/03(日) 10:12:35 ID:iAQxYXaN
そうだとしたら、嬉しいね。でも、57系を工場から引っ張り出して、
長年月放置状態にする「東武」だからね。(シートはかけてあるけど…)
 望みは薄いのかな〜。期待しない方がいいのかな?
803名無し野電車区:2007/06/03(日) 13:45:39 ID:Y75PE2fv
トブコにあった、キハ2000 6000系 78、73だっけかな?は、解体されたって、前にどこかのスレでみたことあるけど。
804名無し野電車区:2007/06/04(月) 20:26:54 ID:3gpZ7wpb
57は今も放置してあるんだっけ。
キハ2000は姿が見えなくなってだいぶ経つから解体されたんだろうな。

つうか6000と78の横にいた形式は知らんが凸型の機関車も解体されたん?
805名無し野電車区:2007/06/05(火) 17:43:43 ID:W8GGr+CZ
ドブコの、園内にあった78は、まだあるのかなー? 都電6000もいたような
806名無し野電車区:2007/06/05(火) 17:45:49 ID:0PIt6kbs
トブコにあったのはモハ7329
807名無し野電車区:2007/06/05(火) 18:56:15 ID:W8GGr+CZ
>>806さん サンクス あった!とゆーことは、今はもうないんですね
808名無し野電車区:2007/06/05(火) 19:23:08 ID:PmSYVh3T
俺達の手で57を救おう!
809名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:37:39 ID:XPpnKvTc
え、もうないの?>園内のモハ7329

>>808
どうやって?
てか杉工跡地に博物館移転しないかなー
810名無し野電車区:2007/06/05(火) 22:32:02 ID:NKTa3Y0O
苑内の7329なら去年の10月に見たけど、なんとか残ってた。
811名無し野電車区:2007/06/05(火) 22:34:57 ID:XPpnKvTc
>>810
産楠。
まだ残ってたか。よかった。
812名無し野電車区:2007/06/05(火) 23:22:55 ID:rrdpft7T
7329はトブコ開園当初お色直しされて以来、放置プレイ状態だな。
外装は錆が流れていて痛々しい。
813名無し野電車区:2007/06/06(水) 08:06:44 ID:S6tlw0AV
俺達の手で7329を救おう!
814名無し野電車区:2007/06/06(水) 08:57:33 ID:WQFepQwF
7329はどっかのサイトにかなり痛々しい姿でうpされてた。
鉄屑として廃棄されるのも時間の問題かも。
なんとか救いたいやね。
815名無し野電車区:2007/06/06(水) 12:11:50 ID:W/zLhEHf
7329は今年4月頃に行った時に見た。泣けてくるぐらいひどい状態だが。
816名無し野電車区:2007/06/06(水) 14:39:44 ID:htxRg+p4
昭和58年だか59年に動物公園に行ったとき、7329の車内に入ったのを思い出した。
ここぞとばかりにドアコックなんぞをいじくり回したっけな。
817名無し野電車区:2007/06/06(水) 21:16:39 ID:0T7/yHSH
>>805です。 もうひとつ気になるのが、鉄ピク東武特集で、東船橋にあったキハ2000は 今どうなったんでしょうか?
818名無し野電車区:2007/06/06(水) 21:19:35 ID:hdmnrI4t
>>817
正確な情報かどうか知らんが東船橋にはもうない。
現地で解体されたとか聞いたことはあるがわからん
819名無し野電車区:2007/06/07(木) 22:15:28 ID:8oHO6fog
保守
820名無し野電車区:2007/06/09(土) 01:07:32 ID:DWkeTurV
栗橋下り側線って今どうなってる?
昔見た時、線路だけ残ってた記憶があるんだが。
821名無し野電車区:2007/06/09(土) 01:29:55 ID:H8IcqyDs
>>820
駐車場
822名無し野電車区:2007/06/09(土) 02:02:52 ID:DWkeTurV
>>821
産楠
今は駐車場になったのか・・・

あの側線はいつ頃まで使用していたのだろうか
823名無し野電車区:2007/06/09(土) 02:43:13 ID:VDFfQX2P
昭和50年頃の野田線の3000系(3ドア非冷房の4連)が懐かしい。
当時の野田線は8000系の6連と3000系の4連が混ざって運用されていた。
レールもロングレールじゃなく路盤も悪くてやたらガタンゴトンと揺れたのを
思い出す。現在の新鎌ヶ谷駅辺りの路盤の悪さは尋常ではなく買い物帰りの、
おばちゃんの卵が割れるとか日常的だった。今思えば懐かしい思い出。
今の野田線は8000系ばかりで、2+4編成が来ると混むし・・・
木造駅舎も淘汰されてきている。
824名無し野電車区:2007/06/09(土) 08:33:56 ID:IT1BkgGX
>>822
杉戸高野台、南栗橋開業前までじゃないかと
高校の頃(10年以上前)にはすでに使われていなかったと思う
825名無し野電車区:2007/06/09(土) 08:49:13 ID:3qVasalX
>823
>当時の野田線
8000系(5000系)の4連と3000系の6連だったよ
826名無し野電車区:2007/06/09(土) 09:08:38 ID:/NOrjqEf
>>825
当時の8000系は
大宮〜七光台 4両
七光台〜船橋 4両と6両(4Rと2Rの組み合わせ)
827名無し野電車区:2007/06/09(土) 15:53:48 ID:4xZH5YdB
幼稚園のころ岩槻のおばちゃんち行くのに春日部で野田線乗りかえたら
ゴリゴリと乗り心地が悪くて、
まるで線路の上に砂がかかっていてそれに乗り上げているんじゃないかと思って板荷、
なんのことはない。3000系だからだったのだなぁ。
828名無し野電車区:2007/06/09(土) 16:23:01 ID:+1z1+TXs
懐かしいのは東上線になるけど
やっぱり、東武特急HMを付けた「みつみね」「ながとろ」かな〜
皆野駅で「みつみね」の後2両がホームからはみだしていたっけ。
829名無し野電車区:2007/06/09(土) 22:07:59 ID:c6yrzf14
ホームからはみ出すといえば大山
830名無し野電車区:2007/06/10(日) 01:18:10 ID:IG9vQj/d
大山駅のホーム延長(6両→8両)が完成するまで、
8コテの8173Fと8175Fはサハ8900形2両を抜いた4M2Tで運転されていたね。
831名無し野電車区:2007/06/10(日) 01:18:24 ID:2cIGcQ3a
鐘ケ淵のダブルスリップ。
832名無し野電車区:2007/06/10(日) 19:50:51 ID:eBqZk/k0
東武博物館にはじめていきました。
1720系のシートに座ったのは18年ぶり、東向島駅に降りたのはなんと28年ぶり。
833名無し野電車区:2007/06/10(日) 23:55:16 ID:MIoLrBcm
>>830
800系+850系の6両を見たとき、その編成を思い出させられたよ

>>831
あれもあと何年かすると懐かしく思えそうだな

>>832
当時はまだ玉ノ井だった頃だな
834名無し野電車区:2007/06/11(月) 20:43:57 ID:Hm0p4fI8
>>828
>懐かしいのは東上線になるけど
>やっぱり、東武特急HMを付けた「みつみね」「ながとろ」かな〜

「みつみね」、「ながとろ」があった頃、東上線の運転士は100%■■□だったので、
■□□で運転してくれる秩父鉄道の運転士はネ申に思えた。
まれに■■□のままの運転士もいたが。
835名無し野電車区:2007/06/12(火) 10:30:07 ID:s9fDbtUO
第三岩槻踏切(久喜の和戸寄りの踏切ね)で貨物の入れ替えたまに撮りにいった
入れ替えしてるときはほとんど閉まってるから回りの人はイライラしてたなW
836名無し野電車区:2007/06/12(火) 11:00:36 ID:uy0Aa1rZ
東上線に貨物が走っていた頃がなつかしいね。
今では考えられないな。
837名無し野電車区:2007/06/12(火) 11:21:48 ID:TW0NSot+
東上線には荷物電車も走ってた。
838名無し野電車区:2007/06/12(火) 21:18:59 ID:INZCqsBj
東武線にはSLも走ってた
839名無し野電車区:2007/06/12(火) 23:03:28 ID:/5jkf7Xa
>837
モニ1474と1475がいたんだよな

荷電廃止は本線より少し早かったかな
840名無し野電車区:2007/06/12(火) 23:27:37 ID:F6x5n+ul
>>830
>大山駅のホーム延長(6両→8両)が完成するまで、
>8コテの8173Fと8175Fはサハ8900形2両を抜いた4M2Tで運転されていたね。

小学生の頃、大山対策編成とは知らずに
勝手に父鉄乗り入れスペシャル編成と思い込んでいました・・・

>>833
俺も800+850の6連を見た時に当時の事を思い出した。
841名無し野電車区:2007/06/13(水) 01:10:59 ID:O5rZT/+q
ここ何十年、偶数両編成しかなかった東武が3両編成なんてやると思わなかった。
未だに3両編成には違和感がある。

今、宇都宮線用に8000系8コテを4+4編成にしてるが
これは昔からこうなると思っていた。

だが東上線専用状態だった8コテ車番の車両が宇都宮線にいるのは変な感じだな。
842名無し野電車区:2007/06/13(水) 01:20:11 ID:0EDKf1K1
伊勢崎線末端部の住民からすれば、3コテは嫌でも見るのでもう慣れますた('A`)
843名無し野電車区:2007/06/13(水) 08:31:20 ID:7ZtCoHBF
>>839 東上にいたのはモユニ1190とモユニ1490
844839:2007/06/14(木) 00:10:38 ID:6u1C/9KK
>843
失礼。モユニ1190と1490だったな


人から聞いた話だかれよく知らんが成増駅のホーム横に荷電用ホームがあったとか
845名無し野電車区:2007/06/14(木) 01:46:05 ID:r+IbgvA1
846名無し野電車区:2007/06/14(木) 13:55:49 ID:NQG9kE8A
>>844
成増には荷電ホームがあったけど、他の駅にも貨物用のスペースがあったね。
鶴瀬なんて、橋上駅舎の足元あたりに今でも何となく雰囲気がわかるけど。
847名無し野電車区:2007/06/15(金) 21:11:21 ID:cLvGACOD
あげ
848名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:33:13 ID:vCoe9CYB
>>846

  川越の上りホーム池袋方にもあった。下りホームは島式になっていて
 副本線には貨物列車が待避のため停まっていたりした。
  国鉄(当時)川越線との間には改札口もなく、今は無くなったが地下道
 でつながっていたりした。
849名無し野電車区:2007/06/16(土) 23:26:16 ID:IoP+glqx
>>848
あの地下道、埋めたのだろうか。
実は蓋をしただけで、今でも残っている気がする。

ときわ台の池袋方にあった地下道も、実は残っているのかもしれない。
こちらの消滅は早く、普通10連化工事の頃。
850名無し野電車区:2007/06/17(日) 00:08:28 ID:vbIGh/Hr
>>849
どこにあったの?
851名無し野電車区:2007/06/17(日) 00:09:16 ID:1dPeIKZD
ときわ台の池袋寄り地下道、約20年前、北口改札前にトイレ移設
した際に入口見えたよ。当時のままなら、埋まって無いはず。
852名無し野電車区:2007/06/17(日) 05:33:15 ID:DrkJu0BO
今でも地下道があった跡ってわかるようになってる?
853名無し野電車区:2007/06/17(日) 20:29:58 ID:SQMDoa+t
>>852
中板橋側のホーム下(10連化時延長部?)がコンクリートで
固められてるはずだけど、あれも階段の跡。分かって見ないと
分からないと思うけど。
854名無し野電車区:2007/06/17(日) 22:53:03 ID:ZecX1RKX
スレ違いになるが、
中板橋の池袋寄りのポイントは超急カーブだね。
ポイント折れるとすぐにSカーブで、よくぞ曲がれるものだと感心した。
855名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:33:24 ID:Hkr8NtY8
>>854
中板橋のSカーブの制限速度が何km/hだったかは、ちょっと忘れしてしまったが、
(確か35km/hだったような?・・・でも自信無し)
上り池袋行きでは、最後部がカーブを抜け切らないうちに加速を始める運転士がたまにいるので、
後ろの1〜2両は、あのSカーブを50km/h程度で走ることも!
よく脱線しないなw

ちなみに、池袋1番線も、中板橋ほど急ではないが、Sカーブで構内に進入するようになっているね。
856名無し野電車区:2007/06/18(月) 21:18:50 ID:dN7UZpNx
東武らしいっちゃ東武らしいんだが
制限解除地点を最後尾の車両が通過する手前から速度上げちゃうのはどうかと思うんだが・・・
857名無し野電車区:2007/06/19(火) 03:04:43 ID:gs7CX8+m
越谷が地上だった頃なんて、下りの待避線(3番線)から出る時
最後尾がポイント通過する頃は平気で力行していたからそりゃ
怖かったもんさ。
858名無し野電車区:2007/06/19(火) 20:10:27 ID:zy5Iu+mK
鬱ノ宮逝き準急に乗ると越谷でDRCによく抜かれたな
859名無し野電車区:2007/06/19(火) 23:22:26 ID:jii0K4gz
昔からDRCという表記はあった?
最近になって作られた言葉のような気がする。

昔は「けごん」または「きぬ」。
ちなみに当時は鉄道には興味がなかった。
860名無し野電車区:2007/06/19(火) 23:43:12 ID:gs7CX8+m
DRCは昔からあっただろ?
ヤマケイや保育社の本にも書いてあったよ。
861名無し野電車区:2007/06/20(水) 06:11:48 ID:45wTf3/F
DRCを知らないとは。。。
862名無し野電車区:2007/06/20(水) 08:40:52 ID:wPvVBJw2
ただ、「スペーシア」ほど前面に押し出すことはなかったんじゃないかと
863名無し野電車区:2007/06/20(水) 16:45:07 ID:HubRv06o
柳原信号所
864名無し野電車区:2007/06/20(水) 20:56:57 ID:AtF3lzp7
でも「DRC」って呼び方は現場ではあまりされてなかったようだ。
東武関係者は口を揃えて「デラ」って呼んでたね。
865名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:44:50 ID:BrVwG1NM
鉄道「マニア」が呼んでいただけじゃなくて?
ロマンスカーと言ったら小田急の方だったしな。

自分の周りじゃ「けごん」だったなぁ。
866名無し野電車区:2007/06/21(木) 10:59:05 ID:eT+FFNcE
うちの周りだとデラ特って言ってたが。

誰だったか「犬」って言ってたのも板荷。
867名無し野電車区:2007/06/21(木) 11:58:43 ID:5hOGnmVC
まぁ、犬みたいなもんだなw
868名無し野電車区:2007/06/21(木) 12:27:53 ID:VCs0ZOhE
DRCで思い出したが、ガキの頃スーパーで豆腐コーナー行くと必ず親に、きぬがあるのにけごんはないのかを聞いたもんだ。今考えるとくだらんな。
869名無し野電車区:2007/06/21(木) 12:45:00 ID:nI5x/Wyc
>>868
俺の弟がそうだったな
870名無し野電車区:2007/06/21(木) 13:41:34 ID:gssy9Mzu
けごんはそば屋がなかったか?
871名無し野電車区:2007/06/21(木) 14:44:05 ID:z3Csa5Qu
春日部駅東口
872名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:27:07 ID:W3BYVHLU
昭和58年に建て替えられた越谷駅舎

嗚呼、勿体無い・・・
873名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:43:47 ID:5/0m8SVp
越谷駅の建て替えは昭和58年か。
その前のボロッちい駅舎が好きだった。
874名無し野電車区:2007/06/22(金) 15:19:13 ID:d0U99f7h
今でも田舎の方に行くとあるけど、民家みたいな造りの駅舎が多かったね。
和光市も今からは想像つかないぐらい貧相な駅舎だった。屋根が瓦かなんかで。
875名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:25:11 ID:XlbK1yeP
>>874

  駅舎もだったが、ホームもね。もちろん今のように上り下り別々なんか
 じゃなくて1本の島式ホームに待合室がポツンと、という感じだった。
 また、駅名も「大和町」(やまとまち)だった。
876名無し野電車区:2007/06/23(土) 01:11:55 ID:tH3aXDSR
>>874-875
しかも駅舎とホームを結ぶ跨線橋は志木駅のお古。ホームの屋根も約4両分しかなかった。
跨線橋の設置前は構内踏切で、遮断機も警報機もなかったみたい。
877名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:53:08 ID:8yjZu/6N
群馬、栃木の無人駅で昔のままの駅舎ってのもかなり少なくなってない?
878名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:21:36 ID:boQqxRyI
昔、鶴瀬か上福岡の下り線に通過線みたいなのがありましたよね?
あの側線って何に使っていたのかな〜?
879名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:37:23 ID:0QXQOsFf
>878
鶴瀬だったかな
新造したての9000だったか10000の試運転の時に側線にいたなあ

過去ログ読めば詳しくわかるんでない?
880名無し野電車区:2007/06/23(土) 15:42:59 ID:K/Fqm5w6
>>870
越谷の「けごん」は立ち食いソバ初体験の店。
もっとも当時はうどん派だったんで、ソバじゃなかったが。

高架になってから無くなったのかな。
881名無し野電車区:2007/06/24(日) 03:40:13 ID:hQPhEzzg
>878
16:00頃、待避していた貨物列車が発車して
いくのをよく見た覚えがある。特に決まった
用途は無かったと思う。関係ないが鶴瀬駅東口
のバスターンテーブル脇付近に作業用車両の
留置用線路があります。間近で見るとその手の
車両は迫力ありますよ。
882878:2007/06/24(日) 21:51:18 ID:pBxA/CzS
>>879さん
>>881さん
レスありがとうございます!!
特に決まった用途は無かったのですね〜
昔は、特急や急行の通過線として使ったりしていたのかと思ってました・・・
883名無し野電車区:2007/06/25(月) 13:13:28 ID:yoywahqX
あげ
884名無し野電車区:2007/06/25(月) 14:00:42 ID:tIXM5xta
野田線もスレート葺きみたいなボロ駅舎がどんどん消えていく・・・。
885名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:56:18 ID:4jtysJQW
何気に側線の話題が多いよな。
なんでだろ。
886名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:58:09 ID:AweyX9vo
最近撤去が進んでるからじゃんじゃん?
887名無し野電車区:2007/06/26(火) 00:01:18 ID:4jtysJQW
>>886
なるほど。
側線があった駅一覧とか作ってみたらおもしろそうだな。
888名無し野電車区:2007/06/26(火) 00:27:30 ID:U0y4oomq
>>887

  上福岡の上り線側にもあったような...。鶴瀬のものは>>879>>881
 がおっしゃる通りで、寄居方に渡り線もあった。
  ついでに言うと、今の志木駅上り本線(4番線かな?)も側線だった。
 ホームを拡幅し線路が付け替えられ、側線が本線になったというわけ。
889名無し野電車区:2007/06/26(火) 01:12:07 ID:tuQVQ8gP
国土変遷アーカイブでさいたま市見沼区を検索し、
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/searchCity.jsp

↓の航空写真をみると
USA-M46-A-7-3-93

大和田駅から得体の知れない側線が北に…
890名無し野電車区:2007/06/26(火) 02:04:47 ID:F5/J/W7T
>>889
東武野田線を語ろう19にあった。
ttp://homepage3.nifty.com/orimoto/newpage27.html
891名無し野電車区:2007/06/26(火) 02:09:22 ID:F5/J/W7T
>>889
>>890
スマン 東武野田線を語ろう18ネ
892名無し野電車区:2007/06/26(火) 23:12:45 ID:Nqc+xx5T
どなたか、合戦場の上り副本線が現役だった頃知っていますか。
893名無し野電車区:2007/06/28(木) 09:09:26 ID:akA8y9sO
ホシュ
894名無し野電車区:2007/06/28(木) 21:07:15 ID:GjmiCS6G
今じゃ単なる上下に側線があるだけの東上線高坂駅の配線も懐かしい。
今の上り側線=上り本線と駅本屋。
今の上下ホーム=下り中線(貨物退避専用)と下り本線。
西口側には側線が数本あり、いつもトキが編成単位でたむろし、
下り中線ホームには秩父直通と思しきホキがずらり、先頭にはED5010形!
当時は運が悪いと=78形、神=9000試作編成! 8000は何とか冷改完了してたかどうか…
今の東口にバスが2路線入ってたとは信じられないが、もっとも今の西口は見渡す限りの畑。

高本貨物線の痕跡はかろうじて見ることはできるが、それすら知らない方々が、
「関越道のあの怪しい斜めの高架橋はナニ???」と、聞いてくるたびにイチイチ解説する元鳩山町住民より。
895名無し野電車区:2007/06/29(金) 18:21:25 ID:3BGgjAIk
面白いページみつけた。

ttp://www2.city.koshigaya.saitama.jp/miru/rekisi/kotumo/densya/index.html

昔はのどかだったんだねー。
896名無し野電車区:2007/06/29(金) 21:40:37 ID:4BgDRXYL
>>895
これは越谷関連の事でググった時に見つけたことがあるな。

にしても新越谷はえらく変わったもんだ。
897名無し野電車区:2007/06/29(金) 23:07:40 ID:tA1oFxb9
>>896
目立つ建物といえばパチンコ屋くらいだったせんげん台駅周辺。
80年代に入ってからマンションが建ち並び、街としての体裁が整った。
898名無し野電車区:2007/06/30(土) 02:00:27 ID:GrqRTZju
11年前の今頃、鼻先で上りがオーバーランして東北道付近まで行ってしまったこと。
駅間は80〜90km/hぐらいかな。
バックして進入する花咲のホームには大勢の爆笑してる徳春の生徒が。
899名無し野電車区:2007/06/30(土) 06:21:59 ID:c+XsAQy+
沢庵くさいからにげたんだろうね。
900名無し野電車区:2007/06/30(土) 19:39:58 ID:vZPj71Ur
>>898
多分、運転士がA準急と勘ちがいしたのかも。
和戸もよく間違って、急停車になった事がある。

逆にA準急なのに和戸に停まり、ドアを開けずにすぐ発車した。

今じゃ日勤教育されるんだろうな〜
901名無し野電車区:2007/06/30(土) 21:39:31 ID:oq8ZmTZO
昔の臨時快速は、新大平下と新栃木は通過だった。

そのためか、野岩線開業後の最初の土曜日にかぶりつきで乗った浅草発9:50の快速会津高原行
(8191F+8000系2コテ(車番失念))で起こった出来事・・・

・本来停車すべき新大平下を通過
  ↓
・車掌が非常ブレーキをかけて急停車
  ↓
・新大平下のホームまで150mほど後退
  ↓
・約5分遅れで新大平下を発車

なお、後退している途中、新大平下に入線してきた上り準急列車の運転士が
大笑いしながら臨時快速の運転士に手を振っていたのをハッキリと覚えています。
902名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:08:43 ID:GDF0etli
昔何回か見かけた風景→東武宇都宮行きに乗車→車掌が新栃木で前2両切り離すとアナウンス→しかし車は8000系六コテ
新栃木で切り離しのため待機している係員の目の前に6コテのタダの中間車が到着W
仕方なく3070系に車両交換
903名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:20:20 ID:PeYFZqyu
>>902
それ2回くらい見たわw
904名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:32:04 ID:cmMFGd0W
車掌はともかくウテシは気づかんのか?
905名無し野電車区:2007/06/30(土) 23:01:56 ID:GH3sxipl
車掌は車番見ただけじゃいちいち4連とか分からんのか?
ヲタの方が詳しいのかもな(w
906名無し野電車区:2007/06/30(土) 23:52:58 ID:kJbl7fWh
>>905

8000系は、2コテ以外は先頭車の型式が共通だからね。
車両番号をフルに覚えてないと無理でしょ。車掌も運転士も。
まさにヲタの牙城か(笑

それよりも、分割のある運用に6コテを割り当てた奴!
なんていうか、もう…
907名無し野電車区:2007/07/01(日) 00:32:12 ID:71DI/e0Q
そういえば最近は停車中の車両同士の挨拶を聴かなくなったね
以前はよくプシプシ鳴らして会話してたけど。
908名無し野電車区:2007/07/01(日) 08:01:09 ID:onci1FsV
オーバーランなら竹ノ塚と西新井であったのを覚えてるけど、どっちも停止位置ミス(6両編成が8両の停止位置に止まった)で
>>898-901のような停車駅通過するようなミスを見た事ないから驚いた。
A準急って好きだったんだけどなあ。もしかしてこういうミスも原因でA準急廃止になってたなんて可能性あるのかな。

にしてもどうして東武宇都宮行きがある運用に6コテが入ってるんだ?
ダイヤが乱れてそうなったのなら仕方ないが・・・
909名無し野電車区:2007/07/01(日) 08:42:52 ID:7gmK/imo
昔は準急伊勢崎とか太田の運用をしてから、準急東武宇都宮なんていうのもあったし
夏などはせっかくの8000系冷房車が、これのため新栃木でたっぷり暖まった3070系サウナ車に代わってがっくり
910名無し野電車区:2007/07/01(日) 10:54:16 ID:TiG+ohUy
>>908
>にしてもどうして東武宇都宮行きがある運用に6コテが入ってるんだ?

平成18年3月18日ダイヤ改正前日の準急東武日光・東武宇都宮行は10000の6コテだったね。
新栃木から先はどうするんだろう???って思っていたら、
日光行は6050、宇都宮行は5050に車交という、至極当然な答えでした。
911名無し野電車区:2007/07/01(日) 11:04:06 ID:Vna3Z1Np
それじゃ準急新栃木行きじゃん(笑
912名無し野電車区:2007/07/01(日) 11:56:14 ID:7gmK/imo
新栃木の切り離しといえば、確か浅草1020 1120発の下り快速は新栃木で2両増結してた、また超多客時には839新栃木発快速浅草行きに2両増結して6両にしていたな〜
なにせ浅草903に着く快速が四両の時代でつ
913名無し野電車区:2007/07/01(日) 16:52:41 ID:Vna3Z1Np
新栃木8:39発ってことは今の44レか。
今も新栃木で2両増結だけど、この列車はいつ乗っても混んでるな。
914名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:16:08 ID:qZlcaXtR
>>912
30年前にオイラもその増結作業をリアルで見た事あるが、下り列車で途中駅から増結って
なかなか無いよな。
915名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:22:39 ID:ggxM8otZ
最近オーバーランて少なくなった気がしね?ただ、次の停車駅放送の間違いは相変わらずある。あと、次は。。。と言って固まる車掌。
916名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:23:12 ID:LtQFR8/6
昔あった通勤快速浅草行き、日曜日に春日部から
北千住までよく乗ったが40分近くかかってたな
北千住〜竹ノ塚の複々線区間でよく緩行線の日比直に
抜かれてたのを思い出す






















917名無し野電車区:2007/07/01(日) 22:34:31 ID:Vna3Z1Np
日曜日に通勤快速?
918名無し野電車区:2007/07/01(日) 22:34:31 ID:VXiei4jr
今の時代なら通勤快速あってもいいと思うがどうだろう。
複々線区間も昔より伸びたし多少速く走れると思うんだが。

もしできたら区間快速はいらなくなりそうだけど。
919名無し野電車区:2007/07/01(日) 23:18:12 ID:E5A51Nr4
急行とかの込み具合みても不要。
春日部から止まらないなら有料で座れるのが前提じゃないの?
西武だと所沢と同じなんだから。
920名無し野電車区:2007/07/02(月) 00:31:07 ID:DWiDuyey
>>917
>日曜日に通勤快速?

休日ダイヤの日も通勤快速の設定はあった。
ちなみに、半直開始で設定された通勤準急は休日にもあったなw
921名無し野電車区:2007/07/02(月) 00:38:14 ID:S5Rh0yV5
昔上りの北千住発車後、牛田までの間で特急に抜かれる準急があったな。
922名無し野電車区:2007/07/02(月) 00:43:10 ID:5y6tRlkC
>>921
北千住工事中のときか。

下りはよく遭遇したな。
923名無し野電車区:2007/07/02(月) 07:24:16 ID:0xW+j672
春日部7時台はわざわざ有料優等を走らせないようにしてるくらいだからな。
人口流出とか都内へ出勤する人が激減したとかないかぎりこの時間に快速とかは走らせないだろう
924名無し野電車区:2007/07/02(月) 20:09:46 ID:9/LfCHQW
小学生の時にどこか遠くに出掛けるのに休日の上り通勤快速に乗った事があるが
休日で本数が少ない為か結構な速度出して快適だったなぁ
なにより7800系が準急停車駅を通過する事にえらく喜んでた記憶がw

小菅を過ぎた直後荒川橋梁を渡ってる時に緩行線を走る7800系各駅停車と併走、
とたん「シャー」という音と結構な急ブレーキで橋の上でしばらく停車。
…横にいた各停が先行だったのねw 
925名無し野電車区:2007/07/02(月) 21:29:53 ID:pQf+8z1l
通勤快速は休日ダイヤでもあったか。
通勤快速のナナハチは爆音立てて輝いていたな。
夏だったか、梅雨だったか、夕方の帰宅客の暑さで死にそうな
顔も懐かしいw
926名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:07:32 ID:Ws6ndTWQ
金八の舞台で有名な牛田近辺に東急8500が来るようになるとは夢にも
思わなかった。
927名無し野電車区:2007/07/03(火) 14:40:15 ID:AMpsaC1g
本線で準急表示の10000系や8000系が見れなくなるとは思わなかった。
今の本線の地上車は普通以外全部「区間○○」ってなってるから萎える。

どうでもいいが10年前の改正でできた「区間準急」って種別が当時は新鮮に感じた。
そいやこの改正の時に30000系がデビューしたんだよな。
928名無し野電車区:2007/07/03(火) 22:49:56 ID:zz1Mu2L5
もしかして、「区間準急」っていう種別名の採用は東武が最初?
「区間急行」や「区間快速」は昔から関西にあるが。
929名無し野電車区:2007/07/03(火) 23:45:48 ID:QZEKuudO
このサイトはお馴染み?

ttp://spotmatic.hp.infoseek.co.jp/moyuni.htm

人によっては懐かしいんだろうが、当時を知らない漏れにとっては驚き。
930名無し野電車区:2007/07/04(水) 00:16:07 ID:SHV3iUuh
>>929
俺はネガを水洗いしたって事に驚き
931名無し野電車区:2007/07/04(水) 01:44:17 ID:MBWok4ur
>>929
涙が出るほど懐かしい。

オレが小学校1年生だった昭和47年(歳がバレル)、
15:10頃に下り荷電が自宅最寄り駅の大山を発車していった。
そのあと、15:20頃に上り貨物列車が通過していった。

宿題なんかほったらかして、ほとんど毎日、
この荷電と貨物列車を見たいがために、
自転車で大山駅近くの踏切に行った。

もう35年も経つのか・・・
932名無し野電車区:2007/07/05(木) 12:01:23 ID:JQsy3OWl
>>931
41〜2歳ですか。ワタシもうちょっと下ですが、子供の頃、一日一本の貨物を見るために自転車こいで和光市の踏切へ通ったものでした。
荷電は・・・記憶にない。もう廃止になってたかも。
和光市の駅前は何もなくて畑が広がっていて、駅舎の前にタクシーが並んでいるぐらい。パチンコ富士なんてのもあったかな。
パチンコ富士の建物だけは高校生の頃まで残っていましたが。
933名無し野電車区:2007/07/05(木) 21:28:32 ID:tG+B6y47
本線の荷電なら、俺が小学5年くらいの時に春日部4番線に確か13時代に毎日待避してたな。停車中は、なんかミーーーン。。。みたいな音がした。懐かしい。
934名無し野電車区:2007/07/06(金) 00:35:09 ID:1TyYQfwQ
荷電は俺が小学校へ行くか行かないかのあたりまで走っていた記憶がある
現在28歳。本線の話ね
935名無し野電車区:2007/07/06(金) 00:35:09 ID:ywl+Sw4e
このスレ、マターリしてていいな。
936名無し野電車区:2007/07/06(金) 01:23:58 ID:javPiCry
本線に貨物列車が走っていた頃、ED重連で牽いていた
薄緑色のホキは何ていう形式だったんだろう?
まだ「ヨ」が茶色くなる前の話。
937名無し野電車区:2007/07/06(金) 09:17:36 ID:KqBcEgSF
北千住−小菅で蒸気が坂を登れず、一回引き返して勢いつけてもう一回チャレンジしてた。
938名無し野電車区:2007/07/06(金) 21:16:04 ID:Ds/Ir0d/
>>934
たぶん幼稚園ぐらいだな。

荷電廃止は確か58年だっけ?
939アムトラック@ミシガン州:2007/07/07(土) 09:15:57 ID:lG+JMDo1
庭に干してあった俺のオムツが蒸機(貨物)の煤で汚れた。
東上沿線。年がばれるな。
940東武野口:2007/07/07(土) 09:18:09 ID:n9mLt4zw
>>936
ホキ101でつよ。
941名無し野電車区:2007/07/07(土) 15:57:40 ID:TtMH65ai
942名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:03:49 ID:2Dne6Cav
KATOのカタログに載っているローカルホームを見たら
昔の越谷駅を思い出して、欲しくなった。

記憶の中では下りホームが浅草側にオフセットしていた。
943名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:51:03 ID:OHdaIE+2
ちょいと早いですが、次スレ立てますた。

∈∞∋∈∞∋ なつかしの東武鉄道4 ∈∞∋∈∞∋
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183816049/l50
944名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:56:42 ID:sMeNtYis
>>943
乙!

今度、次スレ立てるときは980前後ぐらいでいいんでない?
945名無し野電車区:2007/07/08(日) 17:38:02 ID:m5MbCsaR
>>941
Thanx! 長年の謎が解けた!
946名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:22:19 ID:3aEFWFqF
今日久々に太田まで行ったら
県と夜襲山辺にあったきたないというか寒々しい待合室がなくなっていた。

学生時代上りがこなくて山辺で途中下車してたけど
待合室で寝ている浮浪者?や落書きだらけの時刻表や
両脇に板がしいてあるボトーン便所には恐怖を覚えたもんだ。
947名無し野電車区:2007/07/09(月) 19:44:04 ID:Hv7cCmGQ
荷電はよく新栃木の2番線にとまっていました、見たのは末期だったので袋?を少しやりとりしていたような?
948名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:59:48 ID:xJRvTDDX
野州山辺って存在感薄いよな・・・

そういや足利市駅と野州山辺が高架化される前はどんな駅だったのだろう。
それと足利市駅の側線、あれ普段使ってるのかな。
949名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:21:57 ID:7UVnFTgh
>>946
聞いた話だが、野州山辺を含めた無人駅の待合室撤去は
落書きなどの悪戯が多すぎるので撤去したとか。俺は
以前家中で発狂したDQNを見たわ。

>>948
足利の側線は朝7時台に800系・850系が館林に回送され
るときに、定期列車を待避するのに止まってるの見たよ。

950名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:27:11 ID:xJRvTDDX
>>949
サンクス。朝方使ってるのか
951名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:32:47 ID:C1Tvis8/
野州山辺とか東武和泉って渡良瀬川岸まで
専用線があった関係で大きかったらしいね
952名無し野電車区:2007/07/11(水) 00:15:50 ID:6tknxDm/
>>949 thanks。

野州山辺は地上線だったころの土地がモロに残ってますね。
953名無し野電車区:2007/07/11(水) 01:04:35 ID:X2cevz4D
快速急行だいや おじか
特急 あかなぎ たかはら
954名無し野電車区:2007/07/11(水) 10:38:29 ID:1CNgADCG
快速急行がまだ更新前の6000系だった時代の、暑い暑い真夏の浅草駅でのお話。

「わざわざ急行料金払っているのに、なんで冷房が無いんだ!
 あっちに停まっている鈍行(実際は準急)だって、冷房が付いているじゃないか!」
とブチ切れて、駅員に八つ当たりしているおっさんを見たことがあります。

>>953氏の書き込みを見て、急に思い出しました。
955名無し野電車区:2007/07/11(水) 21:40:41 ID:okEY/EYk
>>954
確かに、おまけに浅草1000発以外の土日運転の快速急行は春日部で10分あとの特急を退避していた
快速は新大平下まで逃げれるのに

当時は8000系冷房車以外は普通車は非冷房だった
956名無し野電車区:2007/07/11(水) 23:31:13 ID:X2cevz4D
5700系の快急だいや なつかしい 鬼怒川のあさやほてるのシートカバーだった
957名無し野電車区:2007/07/11(水) 23:53:47 ID:okEY/EYk
57系か、だいや96号に乗ると、よく新古河〜栗橋間で100キロ出していた
また日除けが鎧戸だったような、窓あけて鎧戸を閉めると隙間から風がすごかった
958名無し野電車区:2007/07/11(水) 23:59:07 ID:4ooc5G2j
57系で快速急行料金を払うのかとキレてる人を何人か見た
6000系快速と比べツリカケでうるさいし、78系と顔が同じだから古臭く見えたのかな?
959名無し野電車区:2007/07/12(木) 00:04:02 ID:J+L6VqpZ
>>958
当時は、日曜の夕方はけごん号は軒並み満席だった
一般客相手だと57系はきついかも
960名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:57:30 ID:3eeDd9bN
よく小学生相手に団臨で走ってたな。
川島令三が、「小学生相手とはいえ、馬鹿にしたものだ」
と酷評していたが、
そのよさをひそかに理解していた渋い小学生もいたりして。
961名無し野電車区:2007/07/12(木) 22:16:41 ID:GGAgZLrI
>>956
『日光のけっこう漬』もなー
962名無し野電車区:2007/07/12(木) 23:27:05 ID:J+L6VqpZ
>>960
臨時快速では78系もあったので、それとくらべれば57系はマシ?冷蔵庫氏からみれば高速性能が悪いから論外かもしれんが
963名無し野電車区:2007/07/13(金) 08:28:33 ID:p8sUqerL
>>960
小学生相手の団臨は5700か8000だったね。
喜ばれたのは5700の方。8000の場合は新大平下でトイレ休憩があった。
964名無し野電車区:2007/07/13(金) 08:33:31 ID:W1pOhKnG
>>954>>955
気持ちはよくわかるw
965名無し野電車区:2007/07/13(金) 11:36:02 ID:LjwacJXG
オレも冷房の入っている新車より、ボロ電と言われていた78なんかの方が好きだったな〜。
毎日通勤で使って大変な目に遭っているオヤジは、78が来ると「うへ!」とか言っていたけど。
966名無し野電車区:2007/07/13(金) 20:47:17 ID:LWTH+moI
>>960
漏れもそのよさをひそかに理解していた小学生の一人でしたw
>>963
漏れの場合は、行き5700、帰り8000でしたが、正にそんな感じでしたね。
967名無し野電車区:2007/07/14(土) 00:32:27 ID:h2SPabDm
そういや新大平下のトイレも今はもうないんだっけ
968名無し野電車区:2007/07/14(土) 01:10:25 ID:ClTFO219
なつかしの東武鉄道って

7300系に乗った時
池袋到着時、停車前に乗務員扉から飛び降りるとか・・・
そういう事か?
969名無し野電車区:2007/07/14(土) 02:04:21 ID:qnhNV318
>>968
中間に挟まれた先頭車の乗務員扉のことね。

個人的には池袋で先頭車が止まる場所の近くの柱に、
準急と急行の種別板が常備されているのを見て、とっても欲しくなったのを覚えている。
970名無し野電車区:2007/07/14(土) 02:45:25 ID:joLXQDDf
今だったら盗り鉄がゴッソリお持ち帰りだろうな。
のんびりとした、古き佳き時代だったって訳だ。
971名無し野電車区:2007/07/14(土) 08:37:15 ID:QL6bs6j8
>>970
そういえば浅草なんかも柱の死角になってるようなところに平気で
快速急行や臨時用のヘッドマークが置いてある棚があったしなぁ
子供の頃は浅草に行くと必ずその棚を覗きこんでたのを思い出した…
972名無し野電車区:2007/07/14(土) 12:08:07 ID:MopvpRrJ
>>696-971
中間に挟まれた扉に、準急や急行・特急の種別板が刺さったままだったよ
ただ、あれは以外に大きいから、簡単には盗めないぞ
973名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:22:02 ID:joLXQDDf
確かにでかい罠。
ガキの頃、貫通扉の行き先板はA4ノート位の大きさだと思っていて
浅草駅で実物見て驚いたよ。
974名無し野電車区:2007/07/14(土) 15:44:57 ID:OJUu7UrK
>>955
今では鉄屑扱いの8000も、あの頃はネ申だったな・・・
975名無し野電車区:2007/07/14(土) 17:49:41 ID:k+bCgxj9
>>966
5700系を期待していた小学校の日光修学旅行。
しかし行きが10000系、帰りが8000系でガッカリした覚えが。
後に他校出身の同い年の香具師に聞いたら、行き・帰りとも5700系だったらしい。
でもいいのさ、中学に行ってからGWに何度か乗れたから・・・負け惜しみw
976名無し野電車区:2007/07/14(土) 22:30:00 ID:AxEm1yyj
6000系の車内についていた【日光線】【鬼怒川線】のサボなんて
今の時代にあったら盗られまくってたんだろうな。オク目当てとかでも。
悪戯?で裏返されて本来とは違う方面になってたのは見た事あるけどw 
977名無し野電車区:2007/07/14(土) 22:38:50 ID:KhGfLmwk
8000系の貫通路で幕回し、というのもいつの間にか昔話になっちゃったね。
978名無し野電車区:2007/07/14(土) 23:11:31 ID:QHv91C4m
5700の臨時快速に乗った後に3070の普通に乗ると
同じ機器の車か?ってくらいスピードが違ってビックリした。
全廃する1年前のGWは、全車が臨時快速に使われていた。
1日2往復もして、鬼怒川線にも入ってたりで、
空いた午前中の上り快速に悠々と乗ったり、
新鹿沼(確か)で10000の臨時快速が満席だったの見たり、
鎧戸のついた5701、5702、一番爆音だった5703にも乗れたりして
今じゃ考えられないくらい良い時代だった。
979名無し野電車区:2007/07/15(日) 01:37:39 ID:Dcj9ovWi
ツリカケっていうのは個体差が激しいので、
5000系の類は爆音とかそうでないとかあったが、
5700系にも爆音はあったのか。
俺は一度しか乗ったことが無く、音が小さかったので、
7800系のほうがいいや、と思ったのだが。
980名無し野電車区:2007/07/15(日) 04:28:54 ID:USfOpZti
貫通路の幕回しは、消防だった自分には高すぎて手が届かず、
貫通扉のサボ受けに足を掛けて一生懸命に回した。
今なら余裕で届く身長なのに・・・それがもう無い。
981名無し野電車区:2007/07/15(日) 09:41:01 ID:HmP4Z3/J
貫通路の幕回し、懐かしいな。
東上厨のオレは「三峰口」にするのが趣味だった。
982名無し野電車区:2007/07/15(日) 12:13:03 ID:tQNlB+zc
>>981
俺藤岡www
983名無し野電車区:2007/07/15(日) 12:22:52 ID:E24OMMWW
また、藤岡ry

>>981
池袋←→上板橋もイイ
984名無し野電車区:2007/07/15(日) 20:54:23 ID:cyWIzlsm
浅草発藤岡行懐かしいな

63年の改正まであったな
985名無し野電車区:2007/07/16(月) 00:08:30 ID:6qHLhEzU
>>979
というか、78はツリカケ界じゃかなり強力な部類だから、
これを基準にしてしまうと他がしょぼく感じてしまうと思う
986名無し野電車区:2007/07/16(月) 01:47:07 ID:z4RzcbLk
今、NHKのアーカイブスで昭和38年の武蔵嵐山と4両編成の電車(2扉)がでてた。
987名無し野電車区:2007/07/16(月) 01:56:39 ID:ccmfaWoY
3200かな?
988名無し野電車区:2007/07/16(月) 09:58:57 ID:lpC24T3W
>>985
たしかに78系は出力でかいですからね
だから昔のダイヤグラムをみると、3000系列と7800系列では運転時間もおお違い、特に東武宇都宮発藤岡行きだと、新大平から藤岡まで3分くらい違ったような?
989名無し野電車区:2007/07/16(月) 19:46:01 ID:M4LtdrUf
でも歯車比が大きいから高速域は伸びが悪い。
昨年何度か早朝のアレに乗ったが痛感したよ。
990名無し野電車区:2007/07/16(月) 20:27:21 ID:n4sI47ge
7800だったかが、二連運用で大宮ー岩槻専用だったことがある

野田線は幌のない編成が結構最近まであったね
そんな中で、四連固定の5200だったかは格好良かった
991名無し野電車区:2007/07/17(火) 01:14:48 ID:vvfijQfP
昭和40年代
大宮〜岩槻 15分間隔
岩槻より先 30分間隔
柏口 船橋口は不明
992名無し野電車区:2007/07/17(火) 14:54:31 ID:ENfexgJA
あれ、平成に入る頃まで
大宮〜岩槻 10分間隔
岩槻より先 20分間隔
じゃなかったか?
993名無し野電車区:2007/07/17(火) 16:12:52 ID:vvfijQfP
>>992
昭和40年代後半から
大宮公園〜大和田が複線化(上り線増設)になってから
994名無し野電車区:2007/07/17(火) 16:44:31 ID:+4BvHUhH
東武時刻表79年版より、昭和54年10月31日改正ダイヤにおける
野田線の平日日中の運転間隔

・大宮   〜岩槻    6本/時(10分間隔)
・岩槻   〜清水公園 3本/時(岩槻〜春日部は20分間隔、春日部〜清水公園は16〜25分間隔(春日部で時間調整があるため))
・清水公園〜柏     3〜4本/時(9〜24分間隔) 
・柏    〜六実    3本/時(13分〜33分間隔)
・六実   〜船橋    4本/時(15分間隔)

大宮〜春日部、六実〜船橋以外は、メチャクチャな運転間隔でした。 
995名無し野電車区:2007/07/17(火) 21:36:16 ID:wlJCGP/F
そろそろ埋め内科医?
996名無し野電車区:2007/07/17(火) 22:18:06 ID:o+Lvj9qb
しもつけ
997名無し野電車区:2007/07/17(火) 22:18:40 ID:o+Lvj9qb
きりふり
998名無し野電車区:2007/07/17(火) 22:19:21 ID:o+Lvj9qb
ゆのさと
999名無し野電車区:2007/07/17(火) 22:20:00 ID:o+Lvj9qb
けごん
1000名無し野電車区:2007/07/17(火) 22:20:33 ID:o+Lvj9qb
きぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。