【ダイヤ】つくばエクスプレス66(TX-32)【改正】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
■つくばエクスプレススレ過去ログ保管庫
 http://www.geocities.jp/johbansinsenlog/

■前スレ
 【ダイヤ】つくばエクスプレス65(TX-31)【改正】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164586474/
他テンプレは>>2-20あたり。
2名無し野電車区:2006/12/12(火) 14:36:41 ID:zq3NVBpX
■スレ立てルール
・次スレは950を踏んだら宣言してから立てる。ただし祭り期間中は前倒し可。
 いずれの場合も新スレを立てる場合は必ず宣言(重複防止)。
 テンプレ貼り付け前に最新情報を確認しましょう。
・変なスレタイ禁止。検索性が悪い、過去ログ保管に不適切。
 必ずTX開業後と通算番号の両方を書く(分裂防止)。
  基本フォーマット:【○○○】つくばエクスプレスxx(TX-x)【○○○】
 最初のxxが通算のスレッド番号、TX-xxのxxが開業後のスレッド番号です。

■ローカルルール
・下記の話題は荒れる原因となるので完全スルーし専用スレでお願いします。
 ・延伸に関する話題(東京駅延伸構想を除く)。
 ・運転系統分断に関する話題。
 ・女性専用車の是非・影響等に関する話題。
 ・TXおよび沿線市街に対する揶揄・地域比較ネタ・常磐線との罵り合い等。
 煽りや自作自演に乗せられないように。
 アンカー向けて煽りを支持、支援するのは絶対禁止です。
 どこが劣っているとかどこが優れているとかいう下らない価値観は
 TX沿線において一切ありません。
 秋葉原からつくばまでの全ての地域住民が相互に認め合い、
 どの地域もその地域の良さをアピールできる雰囲気にしましょう。
・地磁気観測所についてはFAQを参照の事。原則として書き込み・質問禁止。
・守谷、柏の葉、三郷中央、八潮通過要求厨はスルー推奨
3名無し野電車区:2006/12/12(火) 15:34:39 ID:f4kt0Wkp
スレ立て大変乙!
4名無し野電車区:2006/12/12(火) 16:43:30 ID:Lu4Jw/zH
■関連サイト
 首都圏新都市鉄道株式会社 つくばエクスプレス
  ttp://www.mir.co.jp/
 NTT-BP 列車内無線LAN接続トライアル(駅構内図あり)
  ttp://www.ntt-bp.net/pc/tsukuba/index.html

 沿線不動産の話は賃貸不動産板で
 ・つくばエクスプレス沿線(千葉)の物件を語る Part1
 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1161092021/l50
 ・つくばエクスプレス沿線(茨城埼玉都内)の物件 11
 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1158395480/l50

■スレ立てルール
・次スレは950を踏んだら宣言してから立てる。ただし祭り期間中は前倒し可。
 いずれの場合も新スレを立てる場合は必ず宣言(重複防止)。
 テンプレ貼り付け前に最新情報を確認しましょう。
・変なスレタイ禁止。検索性が悪い、過去ログ保管に不適切。
 必ずTX開業後と通算番号の両方を書く(分裂防止)。
  基本フォーマット:【○○○】つくばエクスプレスxx(TX-x)【○○○】
 最初のxxが通算のスレッド番号、TX-xxのxxが開業後のスレッド番号です。
5名無し野電車区:2006/12/12(火) 16:44:33 ID:bPUyyM03
来年から守谷に住むことになりました
6名無し野電車区:2006/12/12(火) 16:44:42 ID:Lu4Jw/zH
■個人での写真・動画・レポートサイトなど
・[TX全般] 4号車の5号車寄り(2008年まで休止/最新情報は掲示板で)
  http://rail.main.jp/
  http://rail.main.jp/cgi/pp.cgi (掲示板)
・[TX写真] つくばエクスプレス 一日乗車券で色々撮ってきた。
  http://ramza.s16.xrea.com/tx/
・[TX写真] 鉄道のある風景 / つくばエクスプレス
  http://nekosuki.org/landscape/index2/place-tsukubaexpress1.htm#00001
  http://blog.livedoor.jp/nekosuki600/ (blog)
・[TX写真] m-wonderどっと混む!TX
  http://www1.m-wonder.com/
・[TX沿線] つくばエクスプレス沿線情報
  http://www.e-tsukuba.net/
・[TXダイヤ] TX勝手にダイヤ(構内略図がある)
  http://www.aurora.dti.ne.jp/~mrkei/tx/diagram.htm
・[TXダイヤ] つくばエクスプレスのダイヤ考察および私案
  http://www3.ocn.ne.jp/~skylark7/mydia/tx/tx.html
・[TXダイヤ] つくばエクスプレス 駅巡り
  http://www.zerosylph.net/TX/
7名無し野電車区:2006/12/12(火) 16:45:45 ID:Lu4Jw/zH
■FAQ
Q.浅草駅は他の浅草駅から離れているので別の名前にすべきでは?
A.もともと「新浅草」という名称で検討されていましたが、地元の淺草と台東区の
  強い要望で「浅草駅」となりました。おかげで全駅に「浅草駅のご案内」を表示
  するはめになってます。

Q.「つくば駅」と「筑波駅」がまぎらわしくありませんか?
A.旧筑波駅のバスターミナル「筑波駅」はTX開業と同時に「筑波山」に名称変更され、
  その後「筑波山口」に再度変更されています。

Q.パスネットやSuicaは使えるの?
A.現在はパスネットのみですが平成18年度末にICカード「PASMO」が導入されると、
  「Suica」と相互利用が可能になる予定です。
   ttp://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051208.pdf

Q.パスネットや切符って時間制限あるの?
A.パスネットや切符は時限切符となっており、2時間で失効します。
  改札機の仕様上、入場券も2時間で失効しますが、2時間で出れなくなる規定は
  無いようです。

Q.回数券って有効期限はどのくらい?
A.3ヶ月間有効です。

Q.回数券で乗り越し精算する時って差額だけ払えばいいの?
A.回数券は区間制のため差額精算ではなく、定期券での場合と同様に
  初乗り運賃を含む「乗り越した区間の普通運賃」がそのまま請求されます。

Q.回数券はクレジットカードで購入できるの?
A.定期券はクレジットカードで購入できますが、回数券はできません。出札窓口でも同様です。
8名無し野電車区:2006/12/12(火) 16:46:37 ID:2ULmKeb9
■FAQ
Q.浅草駅は他の浅草駅から離れているので別の名前にすべきでは?
A.もともと「新浅草」という名称で検討されていましたが、地元の淺草と台東区の
  強い要望で「浅草駅」となりました。おかげで全駅に「浅草駅のご案内」を表示
  するはめになってます。

Q.「つくば駅」と「筑波駅」がまぎらわしくありませんか?
A.旧筑波駅のバスターミナル「筑波駅」はTX開業と同時に「筑波山」に名称変更され、
  その後「筑波山口」に再度変更されています。

Q.パスネットやSuicaは使えるの?
A.現在はパスネットのみですが平成18年度末にICカード「PASMO」が導入されると、
  「Suica」と相互利用が可能になる予定です。
   ttp://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051208.pdf

Q.パスネットや切符って時間制限あるの?
A.パスネットや切符は時限切符となっており、2時間で失効します。
  改札機の仕様上、入場券も2時間で失効しますが、2時間で出れなくなる規定は
  無いようです。(まっちゃんアイスさんの情報)

Q.回数券って有効期限はどのくらい?
A.3ヶ月間有効です。

Q.回数券で乗り越し精算する時って差額だけ払えばいいの?
A.回数券は区間制のため差額精算ではなく、定期券での場合と同様に
  初乗り運賃を含む「乗り越した区間の普通運賃」がそのまま請求されます。

Q.回数券はクレジットカードで購入できるの?
A.定期券はクレジットカードで購入できますが、回数券はできません。出札窓口でも同様です。
9名無し野電車区:2006/12/12(火) 16:46:40 ID:Lu4Jw/zH
Q.他社線との連絡定期&普通乗車券の発売路線&発売範囲は?
A.普通乗車券は関東鉄道常総線(守谷接続 取手-下館間)とのみ設定されています。
  連絡定期券については次の会社線との間で設定されています。
   JR東日本、関東鉄道、東武鉄道、東京メトロ、都営地下鉄
  対象区間等詳細は下記ページを参照の事。
   ttp://homepage2.nifty.com/mars/memo.html


■車両について
  直流車:TX-1000系 14編成 (1601F〜1614F) 秋葉原〜守谷のみで運転
 直交流車:TX-2000系 16編成 (2651F〜2666F) 全線運転可

・つくば方が1号車、秋葉原方が6号車となります。
・各編成の3号車は弱冷房車です。
・女性専用車は、平日の1号車にて次の時間帯で実施されています。
  初電から9時までの上り列車
  秋葉原駅発18時00分から終電車までの下り列車
・ボックスシートのある車両はTX-2000系の3・4号車です。
 現在はすべてのボックスシートにノートPC対応のテーブルが設置されています。
・無線LAN対応車はTX-2000系の全編成で、全線で利用できます。
・駅構内での無線LANについては全駅で対応が完了しています。
 ホーム及び改札口付近で使用可能です。
・ヘッドマークステー付き編成は下記のとおりです。
 HM車:2651F、2660F
10名無し野電車区:2006/12/12(火) 16:48:23 ID:2ULmKeb9
■電化方式および地磁気観測所について
  つくばエクスプレスでは秋葉原〜守谷間が直流電化区間、守谷〜つくば間が交流電化
  区間となっています。
  これは八郷・柿岡に地磁気観測所という施設があり、直流電流が磁気を発生させる
  (右ねじの法則)と、地磁気観測に影響が出るため、鉄道については周囲 30kmの範囲を
  直流電化することができません。
  直流は大きさが一定な電流が一定方向にだけ流れるので電流の進行方向に対して右回り
  の磁界が発生し続けて地磁気に影響を与えます(右ねじの法則どおり)
  それに対して交流は瞬時に電流の大きさと向きが変わり、反対方向に同じだけの電流が
  流れ磁界が発生するので磁界同士が打ち消しあって全体として0になって地磁気に影響を
  与えません。
  このため常磐線(取手駅以北)、水戸線、つくばエクスプレス(守谷駅以北)は
  当観測所に影響を与えないように交流電化になっており、また関東鉄道常総線は
  非電化のままでの運行となっています。(参考:Wikipedia)
  全線交流にしないのは、交流区間では絶縁のための離隔を広く取る必要があり、
  都心の地下区間で建設コストが上昇してしまうためです。
  また、内房線で採用され関東鉄道でも実験が行われた、変電所の間隔を詰めて地磁気
  観測への影響を回避し全線直流電化する方式は、コストの問題等により採用されませ
  んでした。

 柿岡の地磁気観測所の役割については
  ttp://www.kakioka-jma.go.jp/A/index_j.html

Q.では、地磁気観測所を柿岡から移転させれば解決するのではないか?
A.当研究所は世界に4ヶ所ある最重要の地磁気観測所の1つとして国際的に重要な観測所と
  なっています。地磁気は場所によって異なるため、移転すると現在までに蓄積され
  た約90年間の観測データ利用が困難になってしまいます。そのため移転は極めて
  難しいと言えます。
11名無し野電車区:2006/12/12(火) 16:49:38 ID:2ULmKeb9
■包茎豚【ほうけいぶた】[名](鉄道路線・車両)
(学名 Sus scrofa phimosa kukizakia)

つくばエクスプレス(TX)スレに常駐する荒らし。
ひたすらTXおよびつくば市街を揶揄するレスで荒らしまくる。
また、守谷以北を「北線」と貶めるレスも多数。

元は「常磐線利用が多いつくば市茎崎市民」と言うHNで活動していたが、
44(TX-10)スレで茎崎を「包茎の”茎”に”崎”」と言われたのを機に、
『包茎』、『包茎崎』と呼ばれるようになる。
その後、45(TX-11)スレで「筑波の豚が好き♪」と言うHNに代えて登場したため、
『包茎豚』と言う名前で定着するようになる。

最近ではちょくちょくHNを変え、透明あぼ〜んを避けて活動している。
名無しで現れる事や褒め殺しをする高等テクも覚えている。
YahooBBからのアクセスが多いことも判明。しばしばIDの変更を図ることも。
柏厨と思われていた書き込みも包茎豚のなりすましであることが判明。

誕生スレ:【秋葉原】つくばエクスプレス44(TX-10)【つくば】
     &【秋葉原】つくばエクスプレス45(TX-11)【つくば】

香具師のお好みワード:「餌糞」「机」「北線」「メイド」「火炎放射AA」
12名無し野電車区:2006/12/12(火) 16:51:05 ID:2ULmKeb9
■包茎豚が現れたら・・・
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○包茎豚は放置が一番キライ。包茎豚は常に誰かの反応を待っています。
 || ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された包茎豚は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は包茎豚の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。包茎豚にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独にマスかかせといて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

荒らし(包茎豚支援行為者含む)に対しては、
「本日の包茎豚:ID:********」の一言で済ませ、NGワード登録を奨励。それ以外の反応は厳禁。
包茎豚にかまう香具師も包茎豚。

おおたか厨その他の地域比較厨などの荒らしに対しても同様に。
13名無し野電車区:2006/12/12(火) 18:53:55 ID:uxt0u1Up
東京延長マダー?
14名無し野電車区:2006/12/12(火) 19:22:19 ID:9FlOiflm
ナイススレ立て!
柏の葉、三郷中央、八潮通過要求厨=区間快速廃止はスルー推奨。

これで心置きなく区間快速廃止論が展開できる。

これまでTX全体の発展のために区間快速廃止を提案しているのに、なぜか猛然と
反発され、ほとんど言論封鎖に近い暴言や排除姿勢むき出しの奴がいたからな。
ひどいのになると地域比較なんかしていないのに勝手に地域比較と決め付け、よく読みゃ
なんのことはない、柏の葉に都合の悪いことに対する言論封鎖をしているだけの奴。
地域比較反対といいつつ柏の葉以外の見苦しい地域比較が行われても絶対でてこないんだから全く始末に
おえなかった。
このようなTX全体のことなど全く考えていない自己中心的厄介者がこれまであらし捲くってた。
おかげで、筋の通った区間快速廃止がうやむやにされてきたから、今回のスルー推奨は非常にありがたい。
俺は多くのTX利用者が恩恵を受けるために必要な区間快速廃止意見を本日以降堂々と述べさせてもらうよ。

八潮、三郷、柏の葉に住んでいるとおぼしき自己中心者よ、推奨ルールに従ってスル−するか、能力があれば
感情を排したきちんとした理論を展開してくれ、そうすることでこのスレを盛り上げることに
異存はない。


15名無し野電車区:2006/12/12(火) 19:50:20 ID:nom9Js27
ここで「混んでる」とか「増結、増便」とか言うのやめてね
埼京や田都乗ったことないのがバレバレで恥ずかしいからね
16名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:08:41 ID:fp71kutp
12月1日から10日までNECグリーンロケッツHMトレインが運行されましたよね。
撮影された方は是非、こちらへ投稿して下さい。
http://1st-train.net/index.html
17名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:14:19 ID:HJ1qUTAa
↓↓氏ね↓↓
18名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:16:13 ID:zimiA8f2
  ∧△∧
  ( ・∀・) うらめしや〜
  │∪ ∪
 ∠___丿
19名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:16:15 ID:n+tVv6mV
無料ゲームサイト[モバゲータウン]http://mbga.jp/AFmbb.jlfg26b669/
20名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:17:17 ID:sL1a6f1n
>>15
確かにTXは埼京線や東急田園都市線、京浜東北線などに比べれば混雑率は低い。
しかし、TXは全駅で8両延伸ができるように準備工事がなされ、ダイヤもまだ比較的余裕がある。
誰だって通勤通学は快適なほうがいいわけだし、それが可能なら議論の余地は十分あると思う。
21名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:31:25 ID:wQXm8XZC
埼京や田都のような状況にせずに、高いサービスを提供できるのがTXの優れているところでしょ
22名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:37:41 ID:Lu4Jw/zH
>>15はスルーで。
混雑度を問わず、少しでも混雑が緩和して欲しいと思うのが当たり前。
混雑している路線を崇拝しちゃうのは、地方出身者の作りみやび。
23名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:49:27 ID:9FlOiflm
時刻表を見ると、つくばから各駅停車で秋葉原まで快速退避なしでいくと57分。
区間快速で53分。その差はわずか4分。この4分のために柏たなか、流山センパ
六町、青井が犠牲になっている。4分のためだけにだ。快速のように12分も違えば
犠牲もしゃあないがわずか4分のために犠牲になるのはおかしい。
犠牲になったのはそれだけではない。
すでに別の方が事実を開示してくれたようだが、柏がごねて(事実)一挙に他の駅が
ごね、その結果快速45分の速達性が犠牲になってしまっている。新幹線をみてもあきらかなとおり、
速達性の維持はつくばエクスプレスのポテンシャルのための最重要ポイントなのに。
で、得をしたのはごねた3駅、犠牲になっているのは3駅に逃げられた柏たなか他4駅、
それに速達性を損なわれたつくば−守谷間の4駅、そしておおたかと南流山あわせて10駅。

おまけにあまりTXを利用しない人には快速と区間快速の違いってなに?とわかりにくい
状況。駅が20しかないこの路線はシンプルイズベストであるべき。
従って3つではなく2つで十分、区間快速は即刻廃止。
ただし普通は増便して全体の利便性を向上する。今回の朝の改正をみてもわかるとおり普通でも
結構はやい。区間快速を普通にしても問題なし!助かる人のほうが圧倒的に多い!

不満のある人はローカルルール遵守かさもなくばきちんとした理屈で論破よろ。
24名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:54:42 ID:6klhJJi7
>>14
柏の葉を毎日通勤で利用してるんですが、
まず、自分が何処の駅をどれだけ使ってるか書いてから意見を述べて欲しいかな。

柏の葉の利用者として、思うことは、区間快速はやっぱり便利ってのが第一で、
快速は止まらなくても影響は殆どない感じです。
で、もし区快がなくなった場合を考えると、実はそんなに影響がなかったりもします。
朝は普通に乗ってるし、夜も座る為に普通に乗ることも多いので。
ただ、夜はともかく、朝に区間快速がなくなると、急いでいる乗客はおおたかで乗り換える事に
なるんだけど、野田線からの乗換客がいる時は結構ホームが混んでいるので、そこに田中、柏の葉
の乗客が降りてきたら、乗降の効率が非常に悪くなるんじゃないかなと思います。
その辺は考慮の範囲外になるのかな?
25名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:59:37 ID:C2ZCPFe0
>>24
>>2


絶対厳守で
26名無し野電車区:2006/12/12(火) 21:05:19 ID:wQXm8XZC
>>23

快速:現行通り
区間快速:秋葉原〜守谷間は快速と同じ停車駅、守谷〜つくば間は各駅停車
でいいんじゃない
27名無し野電車区:2006/12/12(火) 21:06:45 ID:DdJ9yVmn
>>2
スレ立て乙。
さらに付け加えれば、おおたか通過要求厨モナー。
(最近は見なくなったが念のため)
28名無し野電車区:2006/12/12(火) 21:29:34 ID:9FlOiflm
いい感じのレス、ありがとうございます。

急いでいる乗客というのはどれくらいいるのでしょうか?
普通の速度が上がれば、むりに快速系に乗車しない客がかなりいるという
予想から今回の改正になったことを考えると、なんらかの理由で急がざるを
得ない状況の客発生率はそんなに高くないとの読みがあったのではないでしょうか。

>>自分が何処の駅をどれだけ使ってるか書いてから
是非書きたいところですが、ここではどの駅の話題でも醜い中傷が入ります。
そらもう見苦しい限りですので、このスレが平穏を取り戻したあかつきには
書きましょう。そのときは「区間快速廃止提唱者」と堂々と明示しますね。

>>25
君は今後ともスルーでよろしく。
2924:2006/12/12(火) 21:56:55 ID:6klhJJi7
>>28
そうですね。
朝、普通−区快と続く場合、座る人は普通に乗って、座らない人は普通に乗らないで
区快を待つって状態です。
なので、座れるなら普通に乗るけど、座れないなら早く目的地に着きたいと考えている人は多いと思います。
後、ギリギリに会社に着く時間に家を出る人って意外といるので、乗り換えるお客の方が多いと思ったほうがいいと思います。

普通−快速と続く場合は、座れない人の殆どの人がおおたかで乗り換えますね。
その時に野田線の乗換客とぶつかると、一つのドアに対して10人以上は並ぶ感じです。
今はまだ大丈夫ですけど、これから先乗客が増えた場合にホームがごった返してしまうような感じがします。

混雑解消にはまず8両化が求められると思いますが、第一段階として快速停車駅だけ8両化に対応してもらい、
快速だけ8両編成にすれば、早めに実現できるんじゃないかなと思ってます。
30名無し野電車区:2006/12/12(火) 21:58:20 ID:rdafJ6qv
今朝ダイヤ改正後、初めておおたかから「普通」に乗ったが駅構内の「秋葉原迄、この電車が先に到着します〜」とのアナウンスで、何人かの人が慌てて乗った。


まぁ、漏れもその一人だがww

あのアナウンスがなければまだまだ快速や区間を待って乗る人多いと感じたな。

31_:2006/12/12(火) 22:04:47 ID:DdJ9yVmn
本日は,負け犬の快速厨が一杯湧き出てますね。
いくら発言しても、利用者が増える一方→ダイヤ過密。
快速が無くなる流れを変える事は不可能なのにね。

現実(今回のダイヤ改正)は厳しいね。
32名無し野電車区:2006/12/12(火) 22:11:38 ID:9FlOiflm
>>29
第一段階として快速停車駅だけ8両化に対応してもらい、
快速だけ8両編成にすれば、早めに実現できるんじゃないかなと思ってます

ぱくった訳ではありませんが、私もまず快速停車駅の8両対応工事の早急な着手は
ベストと考えてはおります。ただ来年以降徐々に団塊退職となり乗客の伸びの予想には難しいものがあるので
間違いのない投資をするという観点からは、おそらく増便で対応しようとするか、
しばらくこのまま様子見になる可能性が大きいと思います。
2,3年先には見極めができるのでその折には8両編成工事に着手するかも
しれませんが、そのときには区間快速停車駅も8両対応にしろ、とこうなる可能性があるわけで
ともかく区間快速は筑波エクスプレス運営側にとって大きな悩みの種ですよ。


33名無し野電車区:2006/12/12(火) 22:26:10 ID:WnawYXbT
>>23
 たなか、センパの利用者数を見ればこの2駅は犠牲になってもいいんだよ。
 六町青井のためには八潮始発を設定すればいいだけで。
34名無し野電車区:2006/12/12(火) 22:27:45 ID:6GiVG/30

                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
             ♪               ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   ♪燃えろ〜燃えろ〜           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡彡)ミ彡)''"
  ∧_∧   ♪           ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)彡ミ彡)
√(:::.゜Д゜)     _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"ミ彡ミ彡)ミ彡)''
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                  ☆))Д´)←>>12-13       ゙  ミ彡)彡'
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_                     ) 彡,,ノ彡〜''"  ,,ミ 彡,,ノ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,        ,,彡⌒''〜''"
                            "⌒''〜"⌒`゙"'
35名無し野電車区:2006/12/12(火) 22:35:35 ID:9FlOiflm
>>33
貴殿の論法は利用者数だけをもって判断するようだが、それなら柏の葉、三郷、八潮が快速停車駅と
同等なわけはないわけで、その3駅が「快速」を望んだこと自体理不尽ということでいいですね。
すなわち区間快速はいらないということになります。八潮始発についてはとりあえず異論はないが
今の混雑を考えると区間快速を普通にしたほうがあまねく多くの利用者に好都合でしょう。
36名無し野電車区:2006/12/12(火) 23:14:02 ID:JbtSUT78
>>23
>>35
区間快速がなかったとしたら、みらい平〜研究学園の各駅に停車する電車は
どうなるのかが気になります。
37名無し野電車区:2006/12/12(火) 23:17:07 ID:C2ZCPFe0
通過・廃止・地域優劣議論専用の隔離スレでも作る?

勘違いしてる奴が居るからこの際言っておくが
区間快速廃止しろと意見することがダメなのではなくて
そういう書き込みをエサにした地域侮蔑厨の全く無駄かつしつこい煽りを
スレに呼び込むからダメなんだってのが誰かさんは分かってないわな。

何のためにテンプレ改正したのかその意図くらい理解できないものだろうか。
38名無し野電車区:2006/12/12(火) 23:18:42 ID:6klhJJi7
>>35
実際問題として、現状の区快がある事のデメリットってどの辺になる?
やっぱり、時間が一番の問題になってくるのかな。
そうすると、
快速停車駅利用者=区快がもどかしい
普通停車駅利用者=もっと電車止まって欲しい
区快停車駅利用者=快速止まって欲しいor現状で満足
って状況になるけど、
今の区快が全部普通になれば、快速が今以上に混雑する事になるし、
快速系が減れば今度は快速停車駅利用者が、普通を減らす様な要望が出てくるんじゃないかな?
そうなると、区快があった時の方が、バランスが取れていた…なんて事にはならないかな?

万人が満足できるダイヤを組むのは不可能だけど、今の状況って苦肉の策かもしれないけど、
微妙にバランスが取れている様に感じるな。
39名無し野電車区:2006/12/12(火) 23:21:47 ID:SOr2CwPN
>>34
氏ね
40名無し野電車区:2006/12/12(火) 23:38:02 ID:9FlOiflm
>>35
今回の改正で混雑の主流は徐々に普通に移ってくるよ。快速が今以上に混雑するかどうかは
わからないよ。改正で快速の混雑がどれほど減ったか私はしらないが、年明けには改正の
効果がでて快速の混雑はやや沈静化すると思われ。
それに混雑時の対応の仕方は今後金をかければいくらでもある。
そうすると残るは守谷以遠の快適性だけとなるが、そのためには区間快速は廃止が望ましい。

>>37 地域比較などしとらん。
とにかく気に入らないならこのスレのルールに従いスルーしろよ。ルール守れないなら来るな。
それとたまには鉄道利便性向上のためまともな意見を言ってみろ。待ってるぜ。
それがでるまでは今後てめえはスルーだ。区間快速擁護さんよぉ。

>>通過・廃止・地域優劣議論専用の隔離スレでも作る?
どうぞどうぞ。相談するくらいならてめえが作れよ。俺は一向に構わないから早く作れ。
柏厨、包茎豚、おおたか厨、ぜんぶ相手できるスレ作ってくれよ。あんたが一番活躍しそうだし。

ずっとまともにきたのに、変なのがでてきたから今日はこれまで。
区間快速廃止提唱はしばらく行いますが、TX改善のためのいろんな鉄道スレッドらしい
発言をこれからも期待します。

41名無し野電車区:2006/12/12(火) 23:54:39 ID:C2ZCPFe0
日本語も満足に読めないのか。

お前が地域比較をしてるなどと一言も言って無いんだがな。>>37のは

地 域 比 較 厨 を 誘 い 込 む エ サ を こ こ に 撒 く な

と言っている事すら理解できないのだろうか。
42名無し野電車区:2006/12/13(水) 00:01:50 ID:C2ZCPFe0
43名無し野電車区:2006/12/13(水) 00:10:11 ID:zNPd4t9q
>>41
スルー推奨と言いつつ絶対厳守って言ってるけどどっちなんでしょう?
それに新しく作ったスレはなんかそれ自体が煽っているように感じるのは私だけでしょうか?
44名無し野電車区:2006/12/13(水) 00:18:36 ID:JUoi2Cb2
とりあえずどうするんだ?テンプレが全然意味を成してないぞ。
隔離スレまで要るとは思わないんだが
かと言ってID:9FlOiflmみたいなのが話振り続ける限り
結局優劣論議に発展して結局はスレ荒れるぞ。
45名無し野電車区:2006/12/13(水) 00:21:23 ID:JUoi2Cb2
一応参考にできるのかはわからないけど
中央線スレって杉並3駅関係の話ってどうしてんだろ。
46名無し野電車区:2006/12/13(水) 00:49:26 ID:gD8bFyg/
女性専用車両に反対する会
http://www.eonet.ne.jp/~senyou-mondai/

専用車反対オンライン署名実施中。皆様のご協力お願いいたします。
http://www.ne.jp/asahi/aqua/swimming/senyou/online-signeture.html

新入会員募集中です。入会希望者はこちらにお願いします。
http://formlan.com/form2/hakuto/
47名無し野電車区:2006/12/13(水) 00:50:07 ID:gD8bFyg/
女性専用は「男性差別」 ネット上で批判盛り上がる
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2461400/detail
48名無し野電車区:2006/12/13(水) 00:53:09 ID:dfbBlmRR
別スレ立ってたはず>杉並三駅
49名無し野電車区:2006/12/13(水) 01:12:55 ID:gD8bFyg/
>>46
首都圏新都市鉄道(株)(つくばエクスプレス)代表取締役社長 高橋 伸和 殿、
 
私たちは御社の実施している「女性専用車両」に対し、
明らかな性差別であるとの観点から、強く廃止を求めます。
50名無し野電車区:2006/12/13(水) 01:39:05 ID:lITlpql+
>>45 >>48
ここね。

【怒り爆発】中央線杉並3駅停車【今すぐ通過!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154098530/l50

複々線・10両編成な上、今後利用客の伸びる見込みのない杉並3駅と違って、
TX沿線は今後どうなるか誰にも予測がつかないので、しばらくは様子を見るべき。
少なくとも2・3年経ってから、利用者数によって停車駅を見直せばいいと思う。
今議論しても、単に荒れるだけ。
51名無し野電車区:2006/12/13(水) 01:51:16 ID:SezQ520w
>>46>>47>>49
女性専用車の是非は関係なく、
草加が作ったから反対してるだけの赤旗。
プラカード持って実力行使とは
権利を要求しつつ巧みに治安を乱す赤旗らしいやりかただな。
こんなスレで夜中に細胞増殖活動おつかれさんだ。
52名無し野電車区:2006/12/13(水) 05:32:25 ID:NHwTXpUX
守谷が茨城であることを嘆くスレ
53名無し野電車区:2006/12/13(水) 06:02:51 ID:xFGBV5KN
守谷は都心から掛かる時間は 鉄道沿線同等距離の中ではピカイチ
54名無し野電車区:2006/12/13(水) 06:58:28 ID:83hL0sVG
>>14
これまでTX全体の発展のために区間快速廃止を提案しているのに、なぜか猛然と
反発され、ほとんど言論封鎖に近い暴言や排除姿勢むき出しの奴がいたからな。

まだいるね。
55名無し野電車区:2006/12/13(水) 07:27:29 ID:83hL0sVG
>>43
なるほどね、>>25=37=41だと気づきませんでした。そういうことでしたか。

絶対厳守と他人にアドバイスしつつ自分は厳守できない。
おまけに日本語も満足に読めないのかという他人への中傷。
見苦しい人間のひとつの典型ですね。
56名無し野電車区:2006/12/13(水) 08:03:53 ID:YPce4WyB
>ID:3hL0sVG
この自己中うざいよ
57名無し野電車区:2006/12/13(水) 08:30:14 ID:pHYxsS8z
普通でも速いのだから基本全部各駅に停車。路線名のとおり全部急行と呼ぶことにする。
今の快速は毎時1本は残し特別急行とする。
58名無し野電車区:2006/12/13(水) 08:32:48 ID:JdfHduAU
>守谷は都心から掛かる時間は 鉄道沿線同等距離の中ではピカイチ

つまり、見掛けの時間の割りに、実際は遠方にあるということだな
東京の労働人口の中で、利根川の北から通勤している人の割合はかなり低い
取手、守谷、...
59名無し野電車区:2006/12/13(水) 08:50:56 ID:JPKfOCM+
>>38
>万人が満足できるダイヤを組むのは不可能だけど、今の状況って苦肉の策かもしれないけど、
>微妙にバランスが取れている様に感じるな。
 胴
60名無し野電車区:2006/12/13(水) 08:58:18 ID:611xQg07
>>58
>利根川の北から通勤している人の割合はかなり低い
>取手、守谷、...
一応、小学校の社会と算数は履修済みとして、お話しをしたい。
問題 点(都心)から離れた直線(利根川)への最短距離の直線を引きなさい。
答え コンパスと定規を使って垂線を引きます(守谷の辺りへ)

良好な幹線道路と鉄道があれば、これまで通勤不可能?とさえ思われた守谷も、
まあまあの通勤都市ぐらいにはなる可能性があるわけです。
61名無し野電車区:2006/12/13(水) 09:39:43 ID:i4nRGbsw
横浜や千葉と変わらない距離なんだよね、意外と。
62名無し野電車区:2006/12/13(水) 09:52:17 ID:7N/XCGUU
たしかにエクスプレスは急行だわな。
普通と区快を急行に名称変更すればいいな。
快速は特別急行か。賛成。
63名無し野電車区:2006/12/13(水) 10:03:52 ID:y/eNWVzv
区快は必要ない。とにかく住宅地として人気の出ない柏の葉を通過するのが最優先。
柏の葉は街の規模も小さいのに快速止めろとか自己中。
もう柏はこれからの時代は衰退あるのみなんだよ。柏駅前もまもなく没落が始まるだろう
64名無し野電車区:2006/12/13(水) 10:04:40 ID:jYE6ZctB
横浜や千葉と変わらない距離なんだよね、でもイバなんだよね
65名無し野電車区:2006/12/13(水) 10:08:13 ID:y/eNWVzv
地域蔑称は禁止だが、やたらと自分の街を持ち上げ他の町を叩く柏だけは
叩かれても仕方ない。
つか柏なんてもう1世代前の街だよな。町田、船橋、大宮、川崎などはこれからの世代にも対応しようとしているが、
柏はもう次の世代には受け入れられない街になるよ
66名無し野電車区:2006/12/13(水) 10:14:24 ID:JPKfOCM+
>>64
>でもイバなんだよね
 マイナス面はそれだけだろ?
67名無し野電車区:2006/12/13(水) 11:47:54 ID:ua0KQBlJ
やはり区快は守谷まで快速、守谷から各駅でいいよな。
そのかわり普通を増便すればいい。
快速系と普通で棲み分けが必要。
普通が快速系より多ければ、普通>快速という価値観も生まれる可能性がある。
68名無し野電車区:2006/12/13(水) 12:52:41 ID:YPce4WyB
アンチ柏厨やアンチイバ厨はTXスレを力ずくでも
潰そうとしてるのがはっきり分かるな。
69名無し野電車区:2006/12/13(水) 13:40:10 ID:cygQ3gN7
>>66
 しかもそれさえマイナスって言えるかどうかもわかんないしね。
70名無し野電車区:2006/12/13(水) 15:49:47 ID:qVUquCG1
スルー推奨ID:y/eNWVzv
71茨城県守谷市は:2006/12/13(水) 16:30:03 ID:xFGBV5KN
職遊(東京)・住分離を考えると 自然環境は最高(高度成長期・昭和40年代の荒川の北にある竹ノ塚団地のイメージ)
72名無し野電車区:2006/12/13(水) 17:05:07 ID:hInVexge
>>71
じゃ、未来は暗いな。
73名無し野電車区:2006/12/13(水) 19:40:49 ID:B9LcXCtx
柏の葉ららぽ-と、平日の夜なんか、客より従業員の方が
多いって感じ。 なんか、人は入ってね〜し。
74名無し野電車区:2006/12/13(水) 19:47:32 ID:+G57+567
>>65
そうか?
75名無し野電車区:2006/12/13(水) 20:56:29 ID:xFGBV5KN
昔の人言うには竹ノ塚は環境が良かったらしい
76名無し野電車区:2006/12/13(水) 21:05:38 ID:l3oMGqNT
前スレ梅ろよ
77名無し野電車区:2006/12/13(水) 21:43:16 ID:WvUAhWed
>>58も釣り

守谷の都内通勤割合は並じゃない。
市内でも商圏が成り立っている柏と比べても、はるかに都内通勤率が高い。
純粋な東京のベットタウンとして、これ以上模範的な街は他にないほどだ。
上下水道率100%の街では最北端に位置するほど、周りから浮いているのは事実。

>>64
>でもイバなんだよね
 マイナス面はそれだけだろ?
78名無し野電車区:2006/12/13(水) 22:20:01 ID:JUoi2Cb2
>>74
釣りなんだから内容など適当。
柏叩きできればそれでいい輩のレスなぞ現実性もへったくれも関係ない。
奴は、そごう閉店程度のニュースですら嬉々として飛びつくだろう。
デパートの閉鎖なんて大都市ですら当たり前にある世の中なのにも関わらずな。
79名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:11:05 ID:AnmB9c6D
>>46>>47>>49
国交省の指導だからここでどうあがいてもムダ。
抗議乗車してもムダ。

素直に国交省に行きなさい。
って、行く勇気あんのかなぁ・・・。


そういやぁ今日、朝ラッシュ時の快速乗車していたら青井の手前で停止信号くらった。
今日が初だそうな。
80名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:18:00 ID:9KEbNxXC
守谷が柏をたたいてもしょうがない
どっちにしても、柏は千葉県なんだから、守谷には勝ち目がない

流山が柏をたたいてもしょうがない
どっちにしても、柏はTXにも常磐にも君臨する市なんだから
TXだけしかよりどころのない流山には勝ち目がない
81名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:20:57 ID:JUoi2Cb2
アンチ柏厨の自作自演柏叩きが100レス以内に必ず起こる。
82名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:21:50 ID:JUoi2Cb2
包茎豚=アンチ柏厨の可能性も結構あるよね。
83名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:22:27 ID:y/eNWVzv
>>80

こういうのが柏を過大評価した都市を叩く奴、最低
84名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:23:12 ID:JUoi2Cb2
100レスどころかたった2レスだったw
85名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:25:38 ID:JUoi2Cb2
>>83
お国自慢板ではあんな感じで川崎や船橋をネタに粘着柏叩きが繰り広げてるわけだがな。
お前の脳内妄想では無かった事になるらしいがw

もっとも犯人はお前自身だから無かった事にするのも自由ってやつかw
86名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:47:34 ID:YPce4WyB
自演もいよいよ堂に入った感のある
ID:y/eNWVzvの厚顔無恥ぶりを笑いにきますた

たった4分の間に反応ってもはや芸の域です
87名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:57:26 ID:qVUquCG1
やっちまった
88名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:58:07 ID:HEcTKI5b
前スレ埋め立て完了
89名無し野電車区:2006/12/14(木) 00:16:12 ID:Rt574sOU
区快廃止とか柏の葉通過とかお国自慢もどきは↓で思う存分やってくれ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165935669/

ってかこういう時ってマタリ派のほうがスレ立てて逃げたほうが早いんだけどね。
荒らしや煽り連中は正統スレで堂々とやる自己中だというのが世の常。
90名無し野電車区:2006/12/14(木) 00:41:11 ID:TrbawdeU
>>79
朝の快速なんか改正初日から青井手前でガックン停止だよ
91名無し野電車区:2006/12/14(木) 01:13:53 ID:VXP9cfXg
>>25=37=41=42=44=45=78=82=84=85=89

おそらく、もっと投稿してます。一人で1割以上投稿。

柏の葉厨=比較スレ反対厨=比較厨=マッチポンプ。

テンプレの
守谷、柏の葉、三郷中央、八潮通過要求厨はスルー推奨

これもこいつの仕掛けです。

いきり立って作った即時削除スレであるこの
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165935669/

をつくったのもこいつ。
一人であらしております。柏の葉厨。

みなさんよく読んでください。私の言っていることは本当です。
比較反対といいつつ、さりげなく柏の葉をほめそやし、叩くと
叩き返す。区間快速廃止は即時言論封殺。

一部の方が協力してくれていますが、まずこいつの掃討がこのスレの健全化の
前提です。
新たにスレ立てる人、通過厨や比較厨は投稿禁止という巧妙な言論封殺にだまされ
ないようにして。
まっちぽんぷ=区間快速だけをよしとする柏の葉厨=自己中、とんでもない人種ですから。
92名無し野電車区:2006/12/14(木) 01:22:36 ID:RZpL91uf
>区間快速だけをよしとする柏の葉厨

いやいや、柏の葉には快速も停車させるべきですね
守谷のかわりに
93名無し野電車区:2006/12/14(木) 01:32:58 ID:Rt574sOU
>>91
とんでもない被害妄想を持った奴だな・・・。
89だが俺はこのスレになって初書き込みが>>89
言論封殺だとか、みなさん〜という呼びかけとか、まるで共産党みたいなことを言う。
だから、別にあっちのスレでいくらでも主張すればいいじゃない。
言論封殺だなんて的外れもいいとこ。
あなた(方)と、このスレの多くの住民とでは、話したい内容がまるで違うということに気付いてね。
94名無し野電車区:2006/12/14(木) 01:34:03 ID:8drLz4yn
輸送安全点検の自動放送萌え。

いったい何種類のストックがあるんだろう<自動放送。
今度の車両基地公開の時にでもリクエスト形式で(1人1つ)、
聞かせてくれないかな。
95名無し野電車区:2006/12/14(木) 02:26:17 ID:gDZmIeAF
職場からの帰り。7分早く職場を出る。北千住での普通−区快の時間差は7分。
おおたかまで普通に乗って座る。おおたかで2分待つ。区快にのって座る。
確かに分散されたかも。
96名無し野電車区:2006/12/14(木) 06:33:40 ID:DBuPXnxk
最近は包茎豚以上にアンチ柏厨がむっちゃうざい
無機質な包茎豚の煽りはもうコピペの域に等しいので気にすらならなくなったが
アンチ柏厨のは下手に感情がこもってるぶんウザさが倍増って感じ。
>>91とかほんと荒らしてるのはどっちだよと。
97名無し野電車区:2006/12/14(木) 07:10:33 ID:Df1Y82I5
>無機質な包茎豚

なんだ、それ?
豚は有機物だろ!
98名無し野電車区:2006/12/14(木) 07:46:18 ID:hYIEPDyO
今日も普通は混んでて快速は駅間で止まる…
99名無し野電車区:2006/12/14(木) 08:00:27 ID:VXP9cfXg
25=37=41=42=44=45=78=82=84=85=89=93

おまけに他人のふりをするのが大得意。
100名無し野電車区:2006/12/14(木) 08:31:07 ID:dPGn3Ftd
社員募集してたけど、給料とかいいのかな?
101名無し野電車区:2006/12/14(木) 08:51:06 ID:oqDwOXMH
あえてBに住むってのが関西人にはすごいことだと思える
しかもベッドタウンか!

関東はちゃーんと解放されてんのに関西は街道のせいでグタグタだな
関東はやはり文化程度が高い。
102名無し野電車区:2006/12/14(木) 09:48:52 ID:8d53ifEE
普通が混んできたようで、今回のダイヤ改正はtx事業者サイドの目論みどおりみたい。
あとは普通でも十分という利用者側の理解がでてくれば、区快は廃止して普通にできますね。
ようやく区間快速廃止に対し賛成のニュアンスの投稿もかなり増えてきました。欲さえなければ答えは簡単な気がします。
その一方、反対意見は特にないというか荒らしてなんとか反対しているようです。是非筋の通った主張をお願いします。



103名無し野電車区:2006/12/14(木) 09:52:41 ID:2Cv4E1ZI
>>102
>区快は廃止して普通にできますね。
 つ研究学園〜みらい平

つくばでは5分の違いは52分と57分でたいしたことなさそうだが、
みらい平では40分と45分となって、5分の違いは大きい。
104名無し野電車区:2006/12/14(木) 09:58:06 ID:uYQATRXh
5分や10分どうでもいいだろが
ディーゼルカー、バスしかなかったときを忘れるな
105名無し野電車区:2006/12/14(木) 10:04:33 ID:91c47qCL
寒い日 人間お湯で顔洗う事を知ってしまえば 再び水では洗えないんですよ
106名無し野電車区:2006/12/14(木) 10:04:57 ID:2Cv4E1ZI
>>104
 新住民にはそうはいかない。
 だいたい、電車がその時間って言うことで茨城県(MIRの筆頭株主)が宅地売ったんだから
それが違ったら詐欺のようなもん。
107名無し野電車区:2006/12/14(木) 10:05:44 ID:8d53ifEE
>>103

区間快速は普通になるものと守谷から秋葉までの快速にするものに分ける。
あと守谷始発の快速にうまく接続する普通の増発で助かる。
108名無し野電車区:2006/12/14(木) 11:18:10 ID:7xaUbf3M
民間ではない3セクである限り、出資してる地元との約束は破棄できない
つまり万が一快速の廃止はあっても区快の廃止はあり得ない
109名無し野電車区:2006/12/14(木) 12:19:16 ID:vSTjbclI
>>108
それを逆手にとって民営化してしまうとかww
キレて出資差止した自治体の分を、民間で出資募ったら集まらないはずが無い。

>>107
単純に区間快速=守谷以南快速で統一したらどうよ。
みらい平住民は大喜びだ。所要時間が短縮されるんだから。

センチ●リーなんて、守谷で快速に乗り継いだ時間でマンションを売ってるぞwww
不動産広告なんて、たいていそんなもんだが。
110名無し野電車区:2006/12/14(木) 12:42:33 ID:/cJd1ZF4
スパーひたち 東京駅乗り入れが最短で平成23年度に延期
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166004070/l50

111107:2006/12/14(木) 12:57:49 ID:2Cv4E1ZI
>>109
>単純に区間快速=守谷以南快速で統一したらどうよ。
>みらい平住民は大喜びだ。所要時間が短縮されるんだから。
 それだと、守谷以北利用者はうれしいだろうが、葉っぱや、三郷中央や八潮の客から
苦情が。
 八潮から乗ってつくばに通勤してる香具師もいるわけで。
112名無し野電車区:2006/12/14(木) 16:13:15 ID:KfmW+A39
八潮始発の上り区間快速はマダー??
113名無し野電車区:2006/12/14(木) 16:25:16 ID:TupoVxmz
>>101
谷が付くからってBじゃないお(^ω^)
114名無し野電車区:2006/12/14(木) 16:43:52 ID:91c47qCL
世田谷区民に怒られるぞ
115名無し野電車区:2006/12/14(木) 18:23:03 ID:91c47qCL
抜本的には車両増結や増発しかないと思われますが 今回のダイア改正はあなたにとって良かったですか?
116名無し野電車区:2006/12/14(木) 19:57:05 ID:cfZ4AeuK
今回のダイヤ改正は、現状では最良だと思う。
只、沿線のマンションが乱立する今後を思うと怖いな。
次回ダイヤ改正で、通勤時間帯の快速廃止は規定路線
だろうけど、区快が残るかどうか微妙。
やっぱ、3分間隔で各駅のみにするのが、現実的だろうな。
117名無し野電車区:2006/12/14(木) 19:59:04 ID:3ONqLEWR
>谷が付くからってB

守谷、山谷、入谷、...
118名無し野電車区:2006/12/14(木) 19:59:24 ID:weEWdOg6
半年から一年までは我慢するが、
来年の四月の増客以降に朝ラッシュで常磐の振り替えやったらブチ切れるかも。
早くウテシ増やしてくれ。
早く車両買ってくれ。
まったく後手後手じゃんか!
進化する鉄道じゃねえのかよ!

って感じ?
119名無し野電車区:2006/12/14(木) 20:09:08 ID:yCCg1Ta2
只今、移動で秋葉原から快速乗ったが、浅草駅停まり開いた瞬間に鰻の蒲焼きらしき、ウマーな匂いwが車内に充満したが、、いつもなのか?
120包茎豚親衛隊:2006/12/14(木) 20:13:45 ID:5Ew1j+5v
そもそもつくばなんて軽視していいの!
あれだけ住宅があって観光資源もあってオフィスもあって
買い物スポットがあるにもかかわらず今現在
乗換駅でしかない守谷にすら及ばない人数しか乗ってない。
あと5年もしたら八潮や柏の葉に抜かされる運命。
そんなとこダイヤで重視したってムダムダ!
121包茎豚親衛隊:2006/12/14(木) 20:17:12 ID:5Ew1j+5v
だから快速は現行の区間快速停車駅にしてすべて守谷始発。
守谷〜つくばは各駅停車に乗り換え。これでいいだろ。
交直車は製造コストも維持費も高いのだから
これ以上はイラネ!
122名無し野電車区:2006/12/14(木) 20:17:48 ID:weEWdOg6
いつもw

地下区間の列車走行の際の気圧変動で、
入り口横のうなぎ屋の排気が吸い込まれる。
改札コンコース付近はもっとウマーな匂いで一杯、というか目に来る。
このせいで過去に発煙さわぎもあったはず。
123名無し野電車区:2006/12/14(木) 20:45:49 ID:BLgUbYkF
>>118
来年の四月の増客以降に朝ラッシュで常磐の振り替えやったらブチ切れるかも。
 JR束にぶち切れてください。

早くウテシ増やしてくれ。
 増やした分出向者が帰ってしまうのでプラマイゼロ。
 来年以降どうなるかわかりませんが。
早く車両買ってくれ。
 ただ今検討中。

まったく後手後手じゃんか!
進化する鉄道じゃねえのかよ!
 言い訳は色々ありますが、現在の状況があまりにも
 予想とかけ離れていたためとだけ言っておきます。
124名無し野電車区:2006/12/14(木) 20:52:59 ID:VXP9cfXg
>>120,121
八潮や葉っぱに抜かされる?
あなたのような下等動物が世界のつくばを安易に語ってはいけませんよ。
それと

おーい、比較反対厨、120,121が地域比較やってるぞ。でてこいよ。いつもの剣幕でお説教頼むぜ。
出てこないとなると・・・本人か。葉っぱにマッチで火をつけるのがうまいからなあww



125名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:00:06 ID:OrgejmzM
>>120
>乗換駅でしかない守谷にすら及ばない人数しか乗ってない。
 結節点に近い人数を結節点でもないのにたたき出してるわけだが。
126名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:03:11 ID:DBuPXnxk
誰が見ても100%豚の書き込みにいちいち釣られては
結局は柏叩きがしたいだけのID:VXP9cfXg

こいつは結局何のためにここに居るの?TXスレを潰したいだけ?
>>124の書き込みも支離滅裂(粘着に地域比較やってるのは豚とお前だけだよ)だしな。
127名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:03:17 ID:3ONqLEWR
乗換駅でしかない守谷、おおたか、南流山
どれも、みんなそうですね
128名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:04:08 ID:OrgejmzM
>>123
>言い訳は色々ありますが、現在の状況があまりにも
>予想とかけ離れていたためとだけ言っておきます。
 とりあえず、嬉しい悲鳴を通り越してるってわけですな。
129名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:12:20 ID:5Av7r6fg
包茎豚とアンチ柏厨の居ないTXスレにするのは無理ぽ?
130名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:23:06 ID:m2+xrBxN
素人ですまんが、自治体が株主である限り、
列車種別毎の停車パターンはそう簡単に変えられないだろう。
新しい種別を設定して、古い種別を少なくするか無くする
荒業は残るが。
131名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:24:04 ID:VXP9cfXg
>>126
火、消しにきたよ。ww 

相変わらず芸が細かいな。複数パソコン駆使しているようだがご苦労なことで。
文章の質だけはごまかせないな。これからはもうちょっと工夫しておいで。
マッチポンプさんよ。
132名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:30:25 ID:cfZ4AeuK
秋葉原20:41発の普通守谷行き、加減速時に激しく横揺れが発生。
ダイヤ改正後の想定外の普通利用者増加で、早くもガタが来ちゃったのか?
133名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:35:44 ID:DBuPXnxk
>>131
つくづくかわいそうな奴だ。

さっきから全部自分の都合のいいように妄想してるだけだもんな。
2ちゃん中毒のちょっと末期患者だわ。
自分が思うことは他人もそう思ってるはずだという妄想。
134名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:39:49 ID:DBuPXnxk
はっきり言うけど、包茎豚とアンチ柏厨(ID:VXP9cfXg)の掃討こそが
このスレの健全化の前提なんだよ。

それすら気づいてないとは恐れ入るよ。

包茎豚の釣り書き込み→アンチ柏厨が反応して柏叩きや区快叩き→以下ループ

もう誰が見ても明らかなこの流れが連日続いてて、住人共々うんざりしてるってことくらい
アンチ柏厨は気づいてよ、お願い。
135名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:41:55 ID:91c47qCL
もともとTXって@つくばと東京結ぶのが目的? A沿線の大規模開発(鉄道空白地帯)にて東京通勤住宅の提供?B両方?
136名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:42:41 ID:rfOEDthu
何でこのスレっていつも一番上にあるの?
137名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:46:27 ID:DBuPXnxk
>>135
根本は常磐線の混雑緩和って目的じゃないかと。
今となっては、かつての鉄道空白地帯の利便性向上のためという目的のほうが強いけどね。
138名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:55:08 ID:On5Ani+F
さらには八潮市発展が目的
139名無し野電車区:2006/12/14(木) 22:08:30 ID:OrgejmzM
>>135
 両方
140名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:27:49 ID:HER316oo
>>135
両方、かつ沿線住民がそろって幸せになること

>>132
どの付近で横揺れしましたか?
雨でスリップしてるのかな?
141名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:57:44 ID:cfZ4AeuK
>>140
発車直後と停車間際が特に酷かった。
どの駅の発車・停車時にも揺れが発生していたので、軌道ではなく車両の方に問題があると思う。
今までは経験したことのない揺れ方だったよ。
142名無し野電車区:2006/12/15(金) 00:12:14 ID:31EqYHac
フラットかな?
143名無し野電車区:2006/12/15(金) 00:21:12 ID:mycvdirE
確かにすごい揺れる車両あるね。大丈夫かと心配になる程に。
こんど遭遇したら、車番控えとくべ。
144名無し野電車区:2006/12/15(金) 00:22:40 ID:9NsNVvgB
滑走とか空転じゅん。
速度にもよるがな。
フラットにならない程度の偏心で80〜100位でシャダーが出るかも知れないし。
145名無し野電車区:2006/12/15(金) 00:26:48 ID:f/eh8T1d
2000で最悪な編成があったような。
どこでも揺れまくりだった気が…しかもドアも音が酷かった気がする。
146名無し野電車区:2006/12/15(金) 00:45:18 ID:31EqYHac
某カスミで制服の駅員が買い物しているのを夕方によく見るけど、
やはり自炊してるんだね。。
147名無し野電車区:2006/12/15(金) 00:45:25 ID:mycvdirE
>>144
そういう揺れじゃない。明らかにどこかがおかしい揺れ。
ガタガタ音がして、安心して乗れないほど揺れてた。
148名無し野電車区:2006/12/15(金) 01:04:30 ID:31EqYHac
以前、55Fのフラットがむごかった記憶がある。

ここは中の人も見てそうだから、今日の件も
充当編成を割り出して対応してくれそう。
149名無し野電車区:2006/12/15(金) 01:27:36 ID:PEQRK9TG
>>147,>>148
そういう赤らかにおかしい揺れなら、JR山手線や東海道線でも遭遇したよ。
マジでヒヤッとする・・・
150名無し野電車区:2006/12/15(金) 01:36:53 ID:PEQRK9TG

「赤らか」じゃなくて「明らか}です・・・
151141:2006/12/15(金) 01:44:26 ID:IIFICyZi
>>147
そうなんだよな。
毎日TXで通勤しているけど、今回の揺れは初めて経験したすごい揺れだったよ。
なんつうか、洗濯機が脱水する時に洗濯物が偏っていると揺れる時のようなw
これは大げさだけど、イメージとしてはそんな感じ。
揺れた時、周りの乗客も驚いていた。
秋葉原20:41発だったから、ポケット時刻表によると列車番号5351だな。
これで該当編成を割り出せないかな?
152名無し野電車区:2006/12/15(金) 02:25:20 ID:t+eXr2C8
何号車にいたんだ?
153名無し野電車区:2006/12/15(金) 02:44:09 ID:n3CIVBgs
>>151
>初めて経験したすごい揺れ
そんなにだったか?
あの程度の揺れだったら何度か経験してるけどな。
なんとなくATOぽくない運転だったような。気のせいか?
ちなみに3号車にて着席してた。
154名無し野電車区:2006/12/15(金) 03:18:29 ID:vPZvhkb2
TXは沿線に住む豚にとって、「はじめて経験した鉄道」
155名無し野電車区:2006/12/15(金) 09:25:15 ID:GVLo+oko
客の乗った状態での車両の共振周波数が車輪の回転数とあっちゃったとかじゃないの?
156まっちゃんアイス ◆iPZe3vHj/A :2006/12/15(金) 10:40:23 ID:uSmwC/nI
>>151>>153
僕が特定するのも変な話だけど、昨日の5351レは10Fです。
今日も運用につく計画なので、現在運用中かと。

3号車なら当該はT'なので1310となります。
近々月検するはずなので、その際に改修されるでしょう。
157名無し野電車区:2006/12/15(金) 14:28:24 ID:l6W9HxSj
最近、北千住→南千住の坂を下る時にスコーンと気持ちよく加速する列車と
速度押さえ気味(といっても10km/hも違わないと思うが)に走る
列車がある。なんでだろ?先頭車でかぶりつきしてるわけじゃないから
よくわからん・・・
158名無し野電車区:2006/12/15(金) 18:35:14 ID:4eB4mIZi
>>157
 ATOだと先がつまってると例のガックン運転になるから、
手動で走ってるウテシがいるんじゃない?
159名無し野電車区:2006/12/15(金) 19:41:10 ID:31EqYHac
たまに減速箇所手前で、B2あたりをあててるウテシさんはいるね。

乗り心地はよくなるのでありがたい。
160名無し野電車区:2006/12/15(金) 20:07:30 ID:NwWPhR8B
今朝守谷8:23始発の快速に乗ったら、
北千住手前で「前に普通電車がつかえている」という理由で減速し、
北千住到着が2分くらい遅れた。

やっぱ普通は八潮待避しないと無理があるな
161名無し野電車区:2006/12/15(金) 20:43:15 ID:31EqYHac
守谷快速が慢性遅延すると、
ダイ改で区間快速に置き換わるかもしれないなあ。。
162名無し野電車区:2006/12/15(金) 20:52:05 ID:4eB4mIZi
>>160
 守谷8:23始発の快速だと、八潮待避する時間帯のやつだよ。
163名無し野電車区:2006/12/15(金) 20:55:15 ID:b3U53V/4
ダイヤ改正にもかかわらず朝ラッシュ時の遅延はあるのか…
さて次の一手は?
164名無し野電車区:2006/12/15(金) 21:00:56 ID:31EqYHac
新春記念パスネットと乗り放題きっぷ告知キタ。
165名無し野電車区:2006/12/15(金) 21:02:45 ID:q75Y/Z6I
今回の改正は
朝上り賛否両論というかまだ趣旨が理解されていない。
夜間下りもおおたかの森先行というのも
乗客に周知されていない。
朝はいつまでお茶濁し運用で頑張るのか。
166名無し野電車区:2006/12/15(金) 21:10:04 ID:h8Ipmpif
運賃値上げまだ?
ラッシュ時の混雑緩和に期待
167名無し野電車区:2006/12/15(金) 21:40:08 ID:u6cDdKzr
冬休みの乗り放題
また2300円かよ。
168名無し野電車区:2006/12/15(金) 21:41:00 ID:QvN5vR7v
朝ラッシュ時、八潮退避無しだと北千住で詰まる
八潮退避に戻すと、快速系に混雑が偏りすぎる
数年間決算(3年で累損444億円予想)が良くならないと設備投資もできない
やっぱり、現状がベストなのか?
169名無し野電車区:2006/12/15(金) 21:43:28 ID:h8Ipmpif
>冬休みの乗り放題
>また2300円かよ。

JRのホリデーパスの方が断然お得で楽しいかも
170名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:08:59 ID:zhsZK3l7
>>168
>数年間決算(3年で累損444億円予想)

これは、予想を裏切って償却前黒字であったので、
既に心配しなくて良くなった最悪ケースでは?
(初年度末13.5万、次年度末16万人しか乗らない想定)
171141:2006/12/15(金) 22:12:37 ID:IIFICyZi
>>153
そうだったのか?
漏れは2号車だったけど、結構揺れてた。
TX沿線に引っ越す前は中央快速線沿線に住んでいたのだけど、あそこの持病を抱えた
車両多数の退役寸前201系でも体験できない揺れ方だった。

>>156
サンクス。
月検の際に改修されるといいな。



今日は今日で、21:30頃北千住の2番線3号車1のホームドアの点検をやっていた。
列車が止まっていないのにドアの開閉音が聞こえるので行ってみたら、作業員が
ホームドアの開閉を何度もやっていたよ。
開業から1年ちょっと経過して、いろいろガタが出始める頃なのか?
172名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:16:14 ID:K5YRPx8d
快速、南流山〜北千住速度落としても
詰まるのでは、打つ手がないのか?
これ以上遅延したら区間快速にしたほうが良い?
区間快速にすると、更に各駅並みの所要時間になる?
だったら普通電車で十分か?
開業当時の快適な走行はもうできないのか。
173名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:24:56 ID:PUz9uOJV
結局は8両化しか無いんじゃないか?
174名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:37:19 ID:LzJEB/1y
5号車に偏る乗客の乗降で北千住は発車が遅れてるように見える。
ベル鳴り終って他の車両はとっくに乗降済んでるのに5号車だけまだ降りてもいないんだもん。
で、出口譲るため降りてた人が再乗車。これじゃ後続詰まるよ。

あと、特におおたかは駆け込み排除したほうがいいよ。
あれ待ってると待った分だけ遅れるんだもん。
175名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:39:15 ID:l6ilOTKO
6号車がアレで乗れないから、隣に集中するのは仕方ない。
日比谷線も秋葉原が7両目なのと、アレで乗れないから乗ってくる人でごった返して異常に混む。
176名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:59:37 ID:IIFICyZi
>>175
6号車がアレで乗れないって、かぶりつきの鉄ヲタが多いってことかw
女性専用車両なら1号車なのだが・・。
一応マジレスすると、北千住の5・6号車寄りの階段が狭くって乗客を
捌き切れないだけなのでは?
エスカレーターのスペースが確保されているのだから、さっさと
設置工事しる! >TX
177名無し野電車区:2006/12/15(金) 23:07:03 ID:4eB4mIZi
5号車が混雑するって、おおたかの階段が5号車前に出るからかな。
http://www.aurora.dti.ne.jp/~mrkei/tx/kounai.htm
178名無し野電車区:2006/12/15(金) 23:20:21 ID:4eB4mIZi
あと、守谷の階段も5号車だっていうのも関係してるかも。
研究学園と万博記念公園の階段も5号車なのは無関係だろうなぁ。
179名無し野電車区:2006/12/15(金) 23:22:09 ID:l6ilOTKO
秋葉原から一号車じゃなかった!?
すまそ、間違えた。
180名無し野電車区:2006/12/15(金) 23:25:55 ID:4eB4mIZi
さらに悪いことに、秋葉原のエレベーター乗り口とか、高速運転するエスカレーターに上るエスカレーターが5号車前だし。
こりゃ、おおたかや守谷で5号車以外に乗るように駅員が誘導でもしなきゃ、自然と5号車に集中しそう。
181名無し野電車区:2006/12/16(土) 00:09:32 ID:QgL9KqrN
>>175
一度時間があったら北千住で一本遅らして現場見てみて。
多分階段はあんまり関係ないと思うよ。
「みなさん、なんでそんなに5号車に固執するの?
ほかのドア、もう乗降済んでるよ。
そこのおじさん、待ってなくても隣のドアから乗れるよ。」

とか言いたくなるよ、きっと。
オレは下り利用だからいつも見てるんだけど、毎度不思議に思うよ。
182名無し野電車区:2006/12/16(土) 00:12:32 ID:QgL9KqrN
ごめん
>>176だった。
ついでに
>多分階段はあんまり関係ないと思うよ

多分階段(の狭さ)はあんまり関係ないと思うよ
って事で。
183名無し野電車区:2006/12/16(土) 00:33:37 ID:bs7cwh9c
>運賃値上げまだ?
>ラッシュ時の混雑緩和に期待

混雑解消感を得られるほどの乗客減少には何割くらいの運賃値上げが必要か
その時、値上げによる増収と、乗客減少による減収はどっちが大きいか
184176:2006/12/16(土) 00:47:57 ID:SEo+7GeV
>>181-182
秋葉原でのエレベータ・エスカレータは、5号車辺りがベストポジション
だからなぁ。
他の車両に乗れと言っても難しいのでは?
秋葉原構内の改良をやろうとすると大掛かりな話になるので難しいし。
なら、北千住で降りる客をとっとと捌ければその分乗る客が早く乗れるので、
5・6号車寄りの階段横にとっととエスカレーターを設置すべきだと思うのだが。
185名無し野電車区:2006/12/16(土) 01:25:37 ID:QgL9KqrN
動線が錯綜するから流れが滞ると思うんで、
4.5.6号車の乗客のいずれもが階段までの有利不利がなくなるような柵とかつけたら?
他社でも割り込み防止と整流目的で階段入り口からまっすぐ柵延ばしてるし。
さいわい北千住は上り側の通路が広くとってあるからいけそうだけど。
実際の設置方法は専門家の頼んでさ。
186SC:2006/12/16(土) 03:29:26 ID:59eiixB4
守谷ウンコー
     _,,_
     (・ω・ )
 =―q~)、/  i )~ヽ
。゚  \ `|_/ /|消|
。・。   `-( _ノ |毒|
・゚・。   ( `( 、ノ剤|
;";.www_ノ`i_ノ  ̄


流山サイコー
丼崎センセー、マンセー

187名無し野電車区:2006/12/16(土) 06:43:59 ID:JrqsGEPu
豚が発作を起こした
188名無し野電車区:2006/12/16(土) 08:14:14 ID:LDQboFRc
>混雑解消感を得られるほどの乗客減少には何割くらいの運賃値上げが必要か

5割

>その時、値上げによる増収と、乗客減少による減収はどっちが大きいか

増収が断然大きい
189名無し野電車区:2006/12/16(土) 10:16:56 ID:W1f4m2M0
ひたち野うしくの西友で、いまプレイステーション3の抽選券配布中
当選発表は今日の正午
190名無し野電車区:2006/12/16(土) 13:15:59 ID:4SSBob2a
>>189
 誤爆?
191名無し野電車区:2006/12/16(土) 15:40:29 ID:bTpwvadu
土曜日の朝は久々開業直後の
すばらしい走りを再現しているな。
単なる休日出勤だがな。
平日朝ラッシュをどうさばくのか。
快速系統のこれ以上のスピードダウンは
できないし。8両化しかないのか?


192名無し野電車区:2006/12/16(土) 15:52:02 ID:q0hHE/D0
ラッシュ時間帯の快速を削減し普通を増発

という斜め上の解答w
193名無し野電車区:2006/12/16(土) 17:42:32 ID:izKl5Hfa
八潮六町青井通過の通勤快速と八潮始発各停の2本立てでいこうよ
194名無し野電車区:2006/12/16(土) 17:45:13 ID:0nIWlnEk
快速と区間快速をどうするかより
北千住乗降をすばやく、さばくのが
一番よいのかな。
195名無し野電車区:2006/12/16(土) 18:08:36 ID:DFFx9OjG
今日の日本経済新聞地域経済面(茨城県)に
TX、冬休みに乗り放題きっぷ。(186文字)と
見出しで書かれています。
http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fnews_title_access.jsp
つくばエクスプレスで検索。

情報提供求む。

196名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:22:42 ID:4SSBob2a
>>191
>快速系統のこれ以上のスピードダウンは
>できないし。
 単純にラッシュ時は八潮以南平行ダイヤだろ?
 隣の常磐線ラッシュ時は有料の特急が大減速してるわけだし。
 無料のTX快速が減速しても何の問題もない。
197名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:58:21 ID:YwuimAPk
>>196
その考えこそ、TXが一番避けるべき道。
TXの「新線イメージ推進シナリオ」と逆行している。
第8項の、
「他の路線との差別化を図るため、所要時間の通勤時延長は最小限に抑える」
この基本理念に相反するものだ。
198名無し野電車区:2006/12/16(土) 22:41:18 ID:pHrBfEuQ
理念と現実どこかで妥協しないと
199名無し野電車区:2006/12/16(土) 22:47:20 ID:7k7KZFjs
ttp://www.info-tsukuba.org/project/newline/index.html
このイラスト、2階建て車両も走るのかと期待をもたせたのだった・・・復活しないかなあ
200名無し野電車区:2006/12/16(土) 22:50:02 ID:YwuimAPk
>>199
2階建てだと、1階部分の窓が防音壁や転落防止柵にかかって、展望が絶望的。
これが原因で2階建てが中止になったという話まである。

確かに1階部分の窓から見えるのは、永遠と続くコンクリートだけだわなww
201名無し野電車区:2006/12/16(土) 22:56:18 ID:ddOLxSea
>>200
上越新幹線のMaxは2階建てで、1階はコンクリートしか見えない。

朝ラッシュ時しか2階建て車両の輸送力はいらないが、乗り降りに時間がかかって遅延する。
ラッシュ時は通勤ライナー、昼間は観光&ビジネス客用か?
202名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:29:03 ID:SC6zlDUk
いっそ一階は窓が無くても需要がありそうな
テレビ付けてニュース番組中心に映す車内にしたら?
203名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:34:47 ID:ddOLxSea
>>202
山手線みたいな感じ?
あれは人が多く乗っているから可能であるのであまりうまくないな。

2階建てなら転クロで十分収容可能だろうね。
204名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:43:38 ID:pjzbaAOi
1階はビジネス車両にして日本経済新聞を座席のフックに配って
朝日新聞の動画で
205名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:52:52 ID:WZGoS2g/
色々とくぐってみたんですが
TXの開業CMの動画が見つかりません
でした。誰か教えてください。
206名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:54:58 ID:7k7KZFjs
>>200
1階の短距離客にはときおり外光の届く地下鉄に乗っているとでも思ってもらえば・・・
207名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:55:07 ID:ddOLxSea
>>199
>1日当たり輸送需要   開業時 32万7千人(想定)

40万人超えたら2階建てということで。

沿線に住宅が揃い出したら大変なことになるよ。朝ラッシュは。
208名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:58:50 ID:vuGPppRU
>>207
>40万人超えたら2階建て
2階建ての10両では? (8両では、不足するので尻押し駅員の登場?)
209名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:06:54 ID:8wUnsXxM
>>207
本当に数年後に40万人を超えると思っているのかな。
これから大量に定年発生。若い人は地元勤務志向。
210名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:10:15 ID:P1UjfG8n
もう南流山と青井で尻押し駅員がいるよ
211名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:11:31 ID:KMoZvvFv
目標の27万人にも到達しないから安心汁w
たしか開業時32万人、ピーク時50万人弱の予想だったな・・
馬鹿らしくてしRが撤退するわけだよ
212名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:16:19 ID:vSGZeH6Q
>>195
週明けまで待つべし。TXのHPで正式に発表予定だそうな。

新春パスネも発売される。3000円の1種類のみで3万枚発売。で、これがTX最後の記念パスネ。
あとはパスモ導入にお金かかるからそっちにお金を回さないとね。
TXとしては値上げしたくないからこれが精一杯。
8両化はとんでもない話。お金かかりすぎてムリな話。
皆さんしばらくガマンしましょ。
213名無し野電車区:2006/12/17(日) 01:15:20 ID:XrXnDbzC
「女性専用車に反対する会」
12月期オンライン署名

(今回の提出先) JR西日本・つくばエクスプレス・JR東日本
阪急電鉄・東武鉄道・西武鉄道・高松琴平電鉄 ほか

(署名送信フォーム)
http://www.ne.jp/asahi/aqua/swimming/senyou/online-signeture.html

以前、署名された方も再度署名できます。
鉄道事業者に対し、粘り強く反対の声を届けるため、
皆様のご協力をお願いいたします。
214名無し野電車区:2006/12/17(日) 02:07:50 ID:9gdZORpg
今回のパスネ枚数設定は、前回(夏?)の限定パスネ騒ぎ
(9時から発売したものの、またたくまに買占め・売切でクレーム…)を反省したのかな?
215名無し野電車区:2006/12/17(日) 04:27:08 ID:wdC0BBJf
今年の正月カードは発売数日後まで売ってたけどな。
3000円だとさらに余裕だろう。
216名無し野電車区:2006/12/17(日) 08:16:34 ID:8wUnsXxM
>>212
2006年12月16日からTX駅に内容が表示してあるよ。
乗り放題切符は今年の夏休みと同じ料金です。
子供料金は1日680円で乗り放題はお得。
期間は12月22日から1月8日まで。
217名無し野電車区:2006/12/17(日) 11:13:44 ID:30Dvvl1n
守谷に10年ぶりに帰った その頃は町だったが 今は街だった
218名無し野電車区:2006/12/17(日) 12:25:47 ID:HQ4Pm11V
>>197
 八潮以南平行ダイヤにしても所要時間の伸びはせいぜい2分。
 今のダイヤで2分遅延してるんだから、最初から2分長い所要時間で
ダイヤを組んで遅延しないほうがありがたいんでないかな?
219名無し野電車区:2006/12/17(日) 12:30:58 ID:VWCXpgbR
>守谷に10年ぶりに帰った その頃は町だったが 今は街だった

その頃は「谷」だったが、今も「谷」だった

ひたち野は西友、取手はイオン、龍ヶ崎はセブンアンドアイで、守谷のアクロスモールはカスミですね
220名無し野電車区:2006/12/17(日) 12:52:48 ID:HQ4Pm11V
守谷にはとっくの昔から西友はあるわけだが。
221名無し野電車区:2006/12/17(日) 13:17:56 ID:AZ4Su6Ln
>>219
あの、、、楽市は無視ですか?w
222名無し野電車区:2006/12/17(日) 13:41:05 ID:qBraQQZP
>>209
それプラス、物珍しさで乗ってる人も乗らなくなる。
数年ぶりに電車に乗った、こんな人いるんだから。
223名無し野電車区:2006/12/17(日) 14:37:34 ID:HQFOeCx4
>>176
亀で申し訳ないが、
北千住のESの設置準備スペースに設置した場合、
その下の中町出口への通路が狭くなり、
結果として階段まで詰まることになると思われ。
224名無し野電車区:2006/12/17(日) 14:42:15 ID:ruVBnx3P
>あの、、、楽市は

あそこの道路沿いの細長い土地、あれでも西友???
225名無し野電車区:2006/12/17(日) 15:03:34 ID:MIx67dOD
秋葉原の5、6号車の階段もこわい
最初の階段上がって次がエスカレターオンリーは不味いぞ
226名無し野電車区:2006/12/17(日) 16:16:26 ID:008VmulH
堂々とタバコを吸ってる馬鹿オヤジが…。
227名無し野電車区:2006/12/17(日) 17:11:58 ID:VzR0nqMS
六町駅住人です。
普通は、15分おきにしか来ない時もあり、イライラします。

区間快速って、なんであるんでしょうか?
今ひとつ必要性が感じられません。
急いでいる人は快速だし、近郊駅住人は普通です。

一時住んでいた関西では、快速(区間快速)は、10時〜16時しか運転していませんでした。
ラッシュ時は、新快速(快速)と普通の二本立てで運行しており、結構スムーズでした。
京浜などでも、快速は時間制限あるわけですから、区間快速は時間限定でやるのが一番だと思います。
ラッシュ時は、区間廃止分を快速と普通に二等分すれば、万事解決って気もします。

開業時と比較し、乗客も増えてきたので、そろそろ改革が必要な時だと思います。
228名無し野電車区:2006/12/17(日) 17:17:46 ID:HQ4Pm11V
>>225
 へ?あるよ、階段。
229名無し野電車区:2006/12/17(日) 17:18:59 ID:dPj3Dny1
快速はつくば-守谷間無停車、普通は守谷止まりが多いから
守谷-つくば間の各駅に止まる列車の本数確保が目的かと>区間快速

つくば行きの普通を増やすと列車が足りなくなる気がする…
230名無し野電車区:2006/12/17(日) 17:19:48 ID:HQ4Pm11V
>>227
>区間快速って、なんであるんでしょうか?
>今ひとつ必要性が感じられません。
 研究学園〜みらい平のため。

>普通は、15分おきにしか来ない時もあり、イライラします。
 15分おきに来りゃいいじゃんか。あっちは30分(ry
231名無し野電車区:2006/12/17(日) 17:22:07 ID:wsVW1kzA
>つくば行きの普通を増やすと列車が足りなくなる気がする…

秋葉原〜(各駅)〜北千住〜南流山〜おおたか〜みらい平〜(各駅)〜つくば

というのが必要。
232名無し野電車区:2006/12/17(日) 17:28:52 ID:P+VUvrp4
>>224
アホか。
233名無し野電車区:2006/12/17(日) 17:33:36 ID:dLHKL+3I
TXの旅客流動が東海道新幹線のような構造をしているわけだが…
快速→のぞみ、区間快速→ひかり、普通→こだま とするとこんな感じ。

秋葉原 東京
北千住 新横浜
青井  小田原
六町  熱海
八潮   静岡
三郷中央 豊橋
南流山  名古屋
センパ 米原
おおたか 新大阪
柏の葉  姫路
守谷   岡山
つくば  広島
234名無し野電車区:2006/12/17(日) 17:40:39 ID:HQ4Pm11V
>>233
葉っぱはこだまもひかりも停車する浜松で、
東京発こだまが来なくてひかりは停車する姫路はみらい平って感じだと思う。

235名無し野電車区:2006/12/17(日) 17:46:43 ID:HQ4Pm11V
守谷で運転系統が大きく分かれてるところを勘案して

秋葉原:東京
北千住:新横浜
青井:小田原
六町:熱海
八潮:静岡
三郷中央:豊橋
南流山:名古屋
センパ:三河安城
おおたか:京都
葉っぱ:浜松
柏たなか:岐阜羽島
守谷:新大阪
みらい平:姫路
つくば:岡山

ってとこじゃないかなぁ。
236名無し野電車区:2006/12/17(日) 18:15:09 ID:30Dvvl1n
守谷に鳥飼基地がある
237名無し野電車区:2006/12/17(日) 18:28:23 ID:BnCumb4s
>>225 >228
それよか、最初の階段の方が問題じゃないか?
エスカレータ待ちの列とエレベータ待ちの列に阻まれて、階段までたどり着くのに
時間がかかり杉。
エスカレータを3本に増やして、朝ラッシュ時のみ上り2本・下り1本に、それ以外は
上り1本・下り2本にしてほしい。
238名無し野電車区:2006/12/17(日) 18:58:52 ID:BnCumb4s
>>227
どの路線か明記していないけど、関西で「新快速」って言ってんだから、京都・神戸線だよな?
http://www.ekikara.jp/newdata/line/2701043/27127021/down-1_1.htm
http://www.ekikara.jp/newdata/line/2701042/27127021/up-1_1.htm
なら、朝ラッシュ時も快速は運転されている訳だが。

で、TXの朝ラッシュダイヤに話を戻すと、六町の混雑ぶりには同情するが、区快の快速・普通への
置き換えは賛成できない。
・区快を快速にしても他の快速同様所要時間は変わらない
・区快を普通にすると車両やウテシのやりくりが難しくなる
・区快を普通にすると青井・センパ・たなかは本数過剰気味になる
・北千住での遅延回復のため、前後の駅は通過して回復運転可能にしたい
・南千住は現状でも既に本数過剰
ってことから、区快の六町停車・南千住通過ってのが現実的な解決案だと思われ。
239名無し野電車区:2006/12/17(日) 19:28:16 ID:VzR0nqMS
>>238

さすが玄人の方が多いのね(苦笑)。
おいらは、仕事の関係で、ラッシュ時には殆ど利用しないの。
だから、正直混雑緩和というよりも、本数増やして欲しいだけ。

普通onlyの者としては、区間快速の意義が、余り感じられなくてね。
ただ、駅毎の利用者数を云々するよりも、全体の流れを良くする方が、建設的な議論な感じもする。
ガラガラの区間快速を傍目に見ながら、15分待ちはつらい・・・。

なお、関西の話は、ウル覚えだったので、ご容赦を。
10数年前の話であり、当時中学生だのよ。
当時大阪〜京都間は、昼間しか快速なかった記憶だったが、耄碌したな。
240名無し野電車区:2006/12/17(日) 19:35:06 ID:wsVW1kzA
守谷は小貝川沿いの荒廃地にあるのがTXの基地
241名無し野電車区:2006/12/17(日) 19:58:42 ID:AZ4Su6Ln
>>224
キーテナントが西友。正式名称「西友楽市」
ここの西友は24時間営業ですが、何か?
242名無し野電車区:2006/12/17(日) 19:59:54 ID:AZ4Su6Ln
>>240
殆どの部分が、つくばみらい市だよ。
243名無し野電車区:2006/12/17(日) 20:37:31 ID:FhK6nQBH
なんで守谷の人間はたかだかスーパーマーケットのことでそんなに必死になるの??
244名無し野電車区:2006/12/17(日) 21:20:40 ID:NWv+CSyT
>>243
確かに必死になる必要性は無いわな。
西友エエナ
245名無し野電車区:2006/12/17(日) 21:41:27 ID:HQ4Pm11V
>>239
>ガラガラの区間快速を傍目に見ながら、
 え?区間快速はラッシュ時日中ともに混雑してまつが。
 TXでガラガラなのは日中の普通。
 もし、普通の乗車率がもっと良ければ、八潮発の普通が設定されて、六町の本数も増えるはず。

246名無し野電車区:2006/12/17(日) 21:52:43 ID:MIx67dOD
>>237
そうそうそれあるね
2番線到着の列車の場合そんな感じ

工事するのもなんだから
最初のエスカレータと次のエスカレータの2基は全部上りにしちまえばいいんじゃね
増発したらホームの客捌けねーぞ

>>239
まあ同情するわ
区快もたまに乗るけど、俺も区快の意義感じねーし
247名無し野電車区:2006/12/17(日) 22:01:59 ID:HQ4Pm11V
>>246
>区快の意義感じねーし
 秋葉原−守谷が40分か35分かっていうのは、結構な違いだと思うけどなぁ。
248名無し野電車区:2006/12/17(日) 22:53:04 ID:m2W4b7R7
こんな事言うとあれだが、区快の意義以前に、南千住駅の存在そのものに意義を感じない。

区快批判してる人は木ばかり見てて森を見ない感じ?
249名無し野電車区:2006/12/17(日) 23:01:18 ID:ohmwGQ82
>>248
確かに。
南千住の住民はTXを使う必要がほとんどないし。
TX沿線住民にしてみれば南千住が無くても北千住で代替できるし。
南千住で乗り換えれば少し安くなる事もあるなんて
鉄ヲタ以外は気がつかないし。
250名無し野電車区:2006/12/17(日) 23:19:07 ID:4/tA0rdL
産業廃棄物の不法投棄等の残存件数及び残存量
(市町村別、平成17年度末時点)

つくば市     25件  169,885トン
つくばみらい市  3件    340トン
守谷市       1件    500トン
柏市        12件  11,631トン
流山市       3件    248トン
三郷市       0件
八潮市       1件   4,500トン
足立区       1件    175トン
荒川区       0件
台東区       0件
千代田区     0件

環境省 報道発表資料 平成18年11月28日
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7743
251名無し野電車区:2006/12/17(日) 23:27:06 ID:vadzXP/E
つくばは仕方ないとして、柏は何なんだ。
環境対策もろくにしない街はけしからんよ。
252名無し野電車区:2006/12/17(日) 23:37:48 ID:uC37fyoT
不法投棄の産廃を市の費用で処理したら、
1トン1万円以上かかる。
→自治体は不法投棄者を探すのがせいいっぱい。

スレ違いsage
253名無し野電車区:2006/12/17(日) 23:46:37 ID:h64yjwOo
>>251-252
地域比較ネタに反応しない
254名無し野電車区:2006/12/17(日) 23:51:20 ID:HQ4Pm11V
>>249
>TX沿線住民にしてみれば南千住が無くても北千住で代替できるし。
 北千住のホームがパンクして危険なくらいに客が増えるようなことになったら、
南千住に客を分散させる必要が出てくるかもしれない。
 まあ、当分必要ないのに異論はない。
255名無し野電車区:2006/12/18(月) 00:01:39 ID:jg4d8XCn
ねぇA、質問ですが、区間快速なくなったら、
快速→普通→快速→普通→快速→普通→快速ってな感じでこーなるの?
こーなってくれたら嬉しいな♪
256名無し野電車区:2006/12/18(月) 00:16:55 ID:8/tj5i0P
>>251
ほぼ市の面積に比例してるだけだろ。
お前こそ下らない屁理屈で地域比較に乗ずるなよ。
257名無し野電車区:2006/12/18(月) 00:56:55 ID:r72b44In
>>255
だ〜か〜ら
快速が無くなっても区快は無くならないからあきらめなw
258名無し野電車区:2006/12/18(月) 01:46:10 ID:UHkPAIvA
八潮で区間快速が快速を待避するような
ダイヤにしてみたら混雑はげしくなるかな。
259名無し野電車区:2006/12/18(月) 03:38:58 ID:koZjFogP
八潮各停って始車以外ではほんとどうでもいい時間にしか出てないよな。
せっかくの設備をラッシュ時と終車とかでも使ってほしい。
260名無し野電車区:2006/12/18(月) 03:53:09 ID:9z1b5wwy
>>243
構って欲しい人の自作自演だろ。
リアル守谷住民的には西友はかなりどうでもいい扱い受けてる。
261名無し野電車区:2006/12/18(月) 05:13:45 ID:hrIzGbAK
21世紀になって出来た鉄道はいいな  
そのときは昔から鉄道のあるところに憧れてたが
さすがに後から出来ただけに最高のインフラを持って
以前からある通勤鉄道とは一線を隔している 本当に素晴らしい
262名無し野電車区:2006/12/18(月) 05:27:36 ID:jsjYaqVy
茎豚の釣りにマジレスか。
263名無し野電車区:2006/12/18(月) 05:32:27 ID:jsjYaqVy
>>260がな。
264名無し野電車区:2006/12/18(月) 05:43:27 ID:jsjYaqVy
いや、>>241か。
265名無し野電車区:2006/12/18(月) 09:59:53 ID:XiB33y2A
>>259
 胴
 無駄にたくさんある7時台前半の下り普通を1本八潮止まりにして、それを折り返して
八潮8:19初秋葉原8:38着は設定すりゃいいのにと思うところ。
あと、せめて秋葉原発0:30(できれば0:40)の最終もありゃいいのに。

266過去ログ保管庫の”管理”人:2006/12/18(月) 10:59:39 ID:eVAK7UUf
保管庫がグーグルに引っかからないのはなんでだろ?
267名無し野電車区:2006/12/18(月) 11:48:02 ID:XiB33y2A
>>266
 直接のリンクが貼られていないから。
268名無し野電車区:2006/12/18(月) 12:37:40 ID:c82eho+o
>>248>>249>>254
南千住駅が無いと荒川区から金引っ張れない。
269名無し野電車区:2006/12/18(月) 13:44:41 ID:APBIfwhD
TX秋葉原駅ー東京大手町駅延伸
「東京大手町駅」・・北端、大手町駅前交差点、南端、新丸の内ビル
270ますます便利になる常磐線利用多いつくば市民:2006/12/18(月) 15:16:17 ID:5agMnzaq
やっぱり便利だな
みどり
271名無し野電車区:2006/12/18(月) 16:11:27 ID:JKUlwmqM
本日の千代田線の振り替え輸送ですが最初はつくばエクスプレスも対象でしたが
数分でつくばエクスプレスは振替輸送対象外になったしまいました。
http://www.tokyometro.jp/unkou/history/chiyoda.html
272名無し野電車区:2006/12/18(月) 16:39:33 ID:K+/jgZon
日比谷線に乗り換えるには、北千住より南千住の方が早いような。
273名無し野電車区:2006/12/18(月) 17:48:48 ID:QxfJiCLp
>>250
三郷0件ってマジ!?
早稲田中学校周辺に沢山積まれてた奴の撤去終わったのか。
274名無し野電車区:2006/12/18(月) 19:58:38 ID:2dCnH+lb
>>272
雨降ってると濡れるけどな。
275名無し野電車区:2006/12/18(月) 20:28:53 ID:hrIzGbAK
そもそも何で6両で開業することになったんだ?
276名無し野電車区:2006/12/18(月) 20:40:45 ID:JKUlwmqM
>>275
6両で1日20万人の輸送は今の所、事故もなく問題なし。
30万人に増えれば8両程度に増やすのでは。
277名無し野電車区:2006/12/18(月) 20:54:30 ID:xmCfqecr
>30万人に増えれば8両程度に増やすのでは

30万人に達しないように適度な運賃改訂を繰り返して、新たな費用を発生させることなく増収を図るのがいいと思う
278名無し野電車区:2006/12/18(月) 21:42:36 ID:YjA+cQgE
>>275
 客がそれくらいしかいないと思ったから。
279名無し野電車区:2006/12/18(月) 21:46:33 ID:/Z7vz1oq
最近の新線にしては
いい意味で見込み違いだったと言う事だ。

TX以外なんか見込み以下で過剰設備となっている所
が多いのにな。
280名無し野電車区:2006/12/18(月) 22:54:31 ID:sqXmRFoO
>>271
千代田の振替は2時間位やってたよ。ただしアキバー北千住間だけど。
JRはさっさと終わったけど。
281名無し野電車区:2006/12/19(火) 00:45:03 ID:5sBYh9gg
>>279
そりゃあ混雑緩和目的の路線だからな。
新しい都市軸開発の東葉・北総・埼玉よりは条件がいい。
それらも体力のある大手私鉄の路線になって運賃が抑えられていれば
もう少しうまくいっただろう。田園都市線や多摩NT路線のように。
282名無し野電車区:2006/12/19(火) 06:01:07 ID:7AaQrLH0
>>248
でもやっぱり区間快速はいらない。
早く廃止にならないかな。結構いらないと感じている人多いし。
なんか快速とまりますよーってだけのつじつまあわせ列車なんてry
283名無し野電車区:2006/12/19(火) 06:12:25 ID:4Dji/t7y
アンチ柏厨の脳内は事実に基づかない妄想を基本としてる。

柏を過大評価するのは許せないと言う割には
他都市の過大評価には目を瞑るどころか大いに賛成し
柏を粘着に貶める奴らはとことん応援し、それに反論する柏人を叩きだす。
それでいて全ての責任を柏のせいに押し付ける理解不能の狂人っぷり。

そんな姑息なアンチ柏厨の居る市こそ許せますか?
284名無し野電車区:2006/12/19(火) 06:13:08 ID:4Dji/t7y
アンチ柏厨の言動は昔から変わらずパターン化されてるからすぐ分かる。
毎回煽り方が同じだから、いい加減対策というのも出来てくる。
だがそういう都合の悪い突っ込みに対しては、アンチ柏厨はいつも逃げるだけ。

そしてまた忘れたように同じ手法で同じ煽りを繰り返す。
こんなやりとりを何年も続けてる。

出没スレも数多い。
この板だけでも、主戦場のTXスレに加え、このスレや我孫子スレでも粘着を繰り返してる。
お国自慢板の某スレ、不動産板の某スレ、買い物板の某スレ
挙句の果てには2chを飛び出し、2chとは関係無いシャバのサイトにまで手を出す始末。

真性のキチガイというのはアンチ柏厨を見ればどういうものか実感できるよ。
上記のようなのを何年もほぼ毎日続けてるんだからね。
彼の柏に対する憎悪心が常識的に見て精神病レベル。

結論、アンチ柏厨は徹底排除か徹底無視で。
IDもコロコロ変えて自作自演もするので、IDで見分けるよりレスの内容で見分けるのがコツ。
285名無し野電車区:2006/12/19(火) 06:14:02 ID:4Dji/t7y
柏人が柏を過大評価し他都市を貶めているのは事実ですが?
お国自慢版やマンション掲示板に行ってみな?
マンション掲示板なんかおおたかの「フォレストレジデンス」やおおたかSCのことを
ボロクソに書いてあるから。
286名無し野電車区:2006/12/19(火) 06:50:27 ID:r1oAEctw
ID:4Dji/t7y必死すぎ。
長文連続投稿するから嫌われるんだよ。

そもそも>>283-284>>285は矛盾してないかww
半年ROMってこい。
287名無し野電車区:2006/12/19(火) 07:16:27 ID:JrsJtuw2
みんなに大人気の常磐線沿線のことは常磐線スレでやってくれよw
柏の葉住民まで他都市を貶したり、柏駅前にたむろする田舎ヤンキーと一緒にされる
のは非常に嫌だw
288名無し野電車区:2006/12/19(火) 08:32:13 ID:wb22SOTB
>みんなに大人気の常磐線沿線

みんなに不人気のTX沿線、みんな守谷の谷底に沈んでしまえ
289名無し野電車区:2006/12/19(火) 09:04:57 ID:NhyagAGn
TX初乗車
守谷はなんじゃこれ!?ってレベルの田舎だったが、流山以南は凄いね。
若者が乗るわ乗るわで大繁盛。
既存の住宅地を通ることができたのが勝因でしょういん?
290名無し野電車区:2006/12/19(火) 09:12:52 ID:rWhnRq+d
守谷からのどかさがなくなったら0点 便利さと自然環境が丁度いいんだよ
291名無し野電車区:2006/12/19(火) 09:12:57 ID:d8TEN7hX
TXのおかげ(?)で都営地下鉄が黒字化。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20061218/mng_____kei_____001.shtml
292名無し野電車区:2006/12/19(火) 10:12:03 ID:RLKvsoZI
>>286
お前は常磐線スレを一度見て来い。
ID:4Dji/t7yがコピペしてるだけの愉快犯だということが馬鹿でも分かるから。

みっともなく釣られやがってからに、こっちが恥ずかしいわw
293名無し野電車区:2006/12/19(火) 12:13:43 ID:biGeQ2Gx
つく北線ってまじお荷物なんだよな
トウカツ線と分離キボン
294名無し野電車区:2006/12/19(火) 13:10:09 ID:FXbD4p6+
東葛線なんて言わない。因みに伊勢崎線沿線は埼葛(キカツ)地区とも言う。
295名無し野電車区:2006/12/19(火) 13:11:57 ID:XX7W74r2
トンカツ線に見えた。
本日の包茎豚: ID:biGeQ2Gx
296名無し野電車区:2006/12/19(火) 13:16:39 ID:vjoLrOCZ
旅客流動調査撮影

秋葉原で21日、22日の朝。

297名無し野電車区:2006/12/19(火) 13:59:21 ID:UDreKLF/
>>260
俺、けやき台に住んでるけどどうでも良い扱いなんかしてないけどなぁ。
まわりの住人も。
夜中に行っても結構人が入ってるし。
298名無し野電車区:2006/12/19(火) 16:54:47 ID:biGeQ2Gx
線名につくばが入っているだけですげぇださい
南線は東葛線に改名できないのかな
北線は筑北線でいいよ
299名無し野電車区:2006/12/19(火) 17:16:01 ID:XX7W74r2
今日は浅草の遠州屋で忘年会だ。
TXでスルッとおでかけ。
便利になったなー@つくば市民
300名無し野電車区:2006/12/19(火) 17:18:08 ID:r1oAEctw
東葛は流山、柏、守谷しか入らない件について
301名無し野電車区:2006/12/19(火) 17:18:44 ID:7a7O8Bo3
アキバエクスプレスでいいよもう
302名無し野電車区:2006/12/19(火) 17:31:33 ID:biGeQ2Gx
>>299
飲み代より電車賃のが高いんじゃない?(笑っ
303名無し野電車区:2006/12/19(火) 18:55:17 ID:VPcfxs/O
もし将来車両を増やすとしたら、八潮以南平行ダイヤとした場合

秋徒浅南北青六八三南パ森葉た守平の万研つ
●●●●●−−−−●−●−−●−−−−●4/h
●●●●●−−●●●−●●−●●●●●●4/h
●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−4/h
●●●●●●●●●●●○●●●−−−−−8/h
●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−4/h

●停車 ○待避

の24本/hがいけそうだね。
304名無し野電車区:2006/12/19(火) 19:16:14 ID:r1oAEctw
>>303
八潮以南平行ダイヤなら、青井六町八潮停車で良いんじゃ?
305名無し野電車区:2006/12/19(火) 19:21:28 ID:r1oAEctw
一応、所要時間が落ちなかったテストパターンダイヤを貼っておく。

<20本/h:緩急比率1:1ダイヤ>
秋徒浅南北青六八三南パ森葉た守平の万研つ
●●●●●−−−−●−●−−●−−−−●5/h (一部守谷発)
●●●●●−−−−●−●−−●●●●●●5/h
●●●●●●●○●●●○●●●−−−−−10/h


<18本/h:緩準急比率1:1:1ダイヤ>
秋徒浅南北青六八三南パ森葉た守平の万研つ
●●●●●−−−−●−●−−●−−−−−3/h
●●●●●−−−−●−●−−●−−−−●3/h
●●●●●−−●●●−●●−●●●●●●6/h
●●●●●●●○●●●○●●●−−−−−6/h

●停車 ○待避

24本/hのパターンダイヤはrail.mainに掲載されたはずなので割愛
306名無し野電車区:2006/12/19(火) 19:28:46 ID:r1oAEctw
あと、最速45分が保たれたギリギリのパターンも。
これは数年前に2chで流出済み。

<22本/h:特別快速重視ダイヤ>
秋徒浅南北青六八三南パ森葉た守平の万研つ
●●−−●−−−−●−●−−●−−−−−3/h (この種別のみ45分走破)
●●−−●−−●−●−●−−●●●●●●6/h
●●●●●●●○●●●○●●●−−−−−9/h
●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−3/h
307名無し野電車区:2006/12/19(火) 19:29:45 ID:3N1XcLu1
>>214
今回は何時から発売か分かりますか??
308名無し野電車区:2006/12/19(火) 19:36:29 ID:VPcfxs/O
>>306
 22本?
 3+6+9+3=21。
309名無し野電車区:2006/12/19(火) 19:45:49 ID:VPcfxs/O
>>305-306
 とりあえず、普通に2度待避があるダイヤは、客に受け入れられなかったというのが
現実な分けで。
310名無し野電車区:2006/12/19(火) 19:46:29 ID:e0Gp7aYp
わかってるとは思うけど、3例とも難しい
目+数+資+偏+地
311名無し野電車区:2006/12/19(火) 19:57:19 ID:r1oAEctw
>>309
今回のダイヤ改正は混雑の均等化が目的。
その1つの手段として八潮待避を廃止しただけで、優等本数が増えれば無問題。
当然ながら2回待避廃止は一時的なもの・・・って思うんだがどうよ?

>>308
当時の流出ダイヤ見てないから詳細が分からんorz
誰か(当時の住人がいれば)再うpキボン
312名無し野電車区:2006/12/19(火) 20:17:54 ID:7AaQrLH0
>>305,306

good job!
313名無し野電車区:2006/12/19(火) 20:18:21 ID:VPcfxs/O
>>311
 混雑の偏在があったことを、「(普通を)客に受け入れられなかった」って言ってるつもりなんだけど。
 同じ有効本数なら走らせる電車の数が少ない方が経営側としてはOKなわけで。
 漏れは、可能な限り2回待避は回避してくると思ってるけど。

 まあとりあえず、今回のダイヤ改正で所用が数分延びるのは許容してるわけで、
八潮以南平行ダイヤ(快速:守谷〜秋葉原34分、区快:守谷〜秋葉原37分)になっても
無問題と考えてる。
314名無し野電車区:2006/12/19(火) 20:21:48 ID:VPcfxs/O
連投スマソ

もし、守谷以北の開発が順調に進んでいったら、おおたか以南では優等に乗り込むのも
困難になるくらい牛牛詰めになるわけで、それなら長距離優等を若干減速してでも
守谷以南の普通の本数を確保した方がいいだろなと思う。
315名無し野電車区:2006/12/19(火) 20:34:30 ID:yqk1aOi8
>>291
株主である都の陰謀。
おかげで浅草での銀座線乗換えが出来なくなってる。
316名無し野電車区:2006/12/19(火) 21:10:14 ID:VPcfxs/O
>>305
><20本/h:緩急比率1:1ダイヤ>
 おおたか秋葉原の有効本数が10本。

><18本/h:緩準急比率1:1:1ダイヤ>
 同じく12本。
 現行ダイヤでは有効本数16本だから、どっちもまずくね?
317名無し野電車区:2006/12/19(火) 21:12:24 ID:pgg1Y2kh
>>291
100年先ってwwwちょwww
都心だけでやってるとこでもこんなに経営状態悪いんだから、
鉄道するなかったつくばまで通しても40年(だっけ?)で減価償却完了の見込みがあるTXはかなりマシな部類なんだな。
318名無し野電車区:2006/12/19(火) 21:24:13 ID:pgg1Y2kh
×する
○すら
319名無し野電車区:2006/12/19(火) 21:28:34 ID:VPcfxs/O
>>317
×減価償却完了
○累損解消
320名無し野電車区:2006/12/19(火) 21:41:39 ID:4vD4uSJp
>>288
みんなに不人気のTX沿線の通勤者はボキャブラリーのかけらもない!
常磐線の通勤者は東スポにワンカップと余暇を楽しむことを考えてるが
TXの通勤者はノートパソコンいじくってるかアルファベットの新聞
読むしか能が無いw
321214:2006/12/19(火) 23:11:29 ID:vjoLrOCZ
時間の記載はなし。
まあ、さすがに今回は買えるでしょう。
322名無し野電車区:2006/12/19(火) 23:14:56 ID:NFP0tz7E
>>307
始発から。そんでもって枚数制限なし。
323名無し野電車区:2006/12/19(火) 23:31:19 ID:3KfMiULm
南流山駅炎上中




誤報ならさっさと火災報知機止めれw
324名無し野電車区:2006/12/20(水) 03:31:30 ID:NX8wwNSx
確かにTXの車内は、パソコンいじってる人、英語の新聞読んでる人が多いよな。
ほとんどの人がつくばまで乗り通して行くけど、つくばの人ってやっぱ微妙に違うよな。
あとつくばまで行く白人もやたらと多い。
325名無し野電車区:2006/12/20(水) 04:35:57 ID:JPk9EZTo
>>321 322 ありがとうございます。
326名無し野電車区:2006/12/20(水) 04:43:37 ID:xerzgC9y
>確かにTXの車内は

快速、区間快速、普通で客層が違うかもしれない
327名無し野電車区:2006/12/20(水) 06:27:14 ID:cxacXsJM
だいたい、八潮や三郷なんて普通でも20分くらいでいけるじゃん。
区間快速なんて止まる必要ない。利用客も少ないよ。
308以下319までの同一人物の投稿をみるとなんか執拗に区間快速に
こだわっているようで。
特に八潮は快速通過駅で十分でしょ。迷惑だから八潮市は自主的に区間快速
停車を撤回しましょう。それが株主としての良識ある対応。
328名無し野電車区:2006/12/20(水) 07:38:27 ID:dneY3JVR
スレ違いかもしれんが、おおたかの森駅のTXと東武の交差する所が、煙草の吸い殻等で段々とスゴイ事になってるな

アレ、行政で何とか対策(灰皿設置や喫煙スペース設けなど)講じてくれよ。
柏駅の周りみたく


とてもじゃないが東の自由が丘は無理だな流山市wwwww

329名無し野電車区:2006/12/20(水) 08:52:17 ID:AaLzMZA0
>>327
>308以下319までの同一人物の投稿をみるとなんか執拗に区間快速に
>こだわっているようで。
 どこが?
  ID:VPcfxs/Oだったら、俺だけど、区間快速じゃなくて八潮待避はないほうが
よかろ?って言ってるだけだけど。
330329:2006/12/20(水) 09:06:19 ID:AaLzMZA0
で、24本とかになって八潮以南を平行ダイヤにしなきゃいけないなら、
区間快速の守谷以南停車駅の快速化は、所要時間維持のためにむしろ、望むところなんだけど。
331名無し野電車区:2006/12/20(水) 09:16:31 ID:MkpxkyXW
流山市は柏市との境界が錯綜してるところが多いよな。
市域交換とかでなんとかならないのかな・・
332名無し野電車区:2006/12/20(水) 09:20:37 ID:uQctXOKz
>>302
電車賃も払えない貧乏人乙
333名無し野電車区:2006/12/20(水) 09:35:08 ID:EXGOYSSX
どう考えても24本もいらないだろ
そんなに混んでないんだからさ
334名無し野電車区:2006/12/20(水) 09:52:11 ID:AaLzMZA0
>>333
 当初予定が24本なんだから、見込み通りに増えたらいるだろ?
とりあえず、現時点で当初見込み以上に乗ってるわけだから。
335名無し野電車区:2006/12/20(水) 11:54:35 ID:+tx7o5qX
>>306
(この種別のみ45分走破)って書いてあるのに、つくばが●になってないぞw
あと、守谷始発の普通はおおたかで快速・区快待避、八潮始発の普通は快速待避後発車とすれば、
守谷始発の普通は待避1回で済むのでは?
それと、区快の八潮通過は始発で補完するとして、柏の葉・三郷は停車のままで良いのでは?
通過しても、北千住手前で詰まるので。
で、それらを元に修正したのがコレ。


秋徒浅南北青六八三南パ森葉た守平の万研つ
●●−−●−−−−●−●−−●−−−−●3/h (この種別のみ45分走破)
●●−−●−−−●●−●●−●●●●●●6/h
●●●●●●●●●●●○●●●−−−−−9/h
●●●●●●●○−−−−−−−−−−−−3/h

●停車 ○待避
336名無し野電車区:2006/12/20(水) 12:21:21 ID:KScnVt23
現状、快速系8本/h普通8本/hで退避一回はキツキツなのに
快速系9本/h普通9本/h八潮始発3本/hで退避一回ってかw
しかも浅・南通過なんて・・
337名無し野電車区:2006/12/20(水) 12:21:41 ID:VTBiTYVR
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061220-00000031-mai-soci
<電車内迷惑行為>
「泥酔状態での乗車」は全時間帯で12位だが、午後10時以降になると20.6%で断トツだった。

>>299
まさか泥酔状態でTX乗ったりしなかったでしょうねw
338名無し野電車区:2006/12/20(水) 13:24:58 ID:AaLzMZA0
>>335
 あいにくそれだとつくばでの快速と区快の間隔の関係上、快速の所用がちょっと伸びるんじゃないかと思う。
 あと、交流区間の変電所容量は大丈夫かな?
339名無し野電車区:2006/12/20(水) 15:34:56 ID:CgcbWHm4
記念パスネットげと。
340名無し野電車区:2006/12/20(水) 15:59:19 ID:CgcbWHm4
三郷中央上りで停止位置修正。
他でもショート気味。

1000系の各駅停車のプログラムは、一度見直した方がいいね。
341名無し野電車区:2006/12/20(水) 16:32:07 ID:+tx7o5qX
>>336 >>338
つくば〜北千住の所要時間が伸びるが、浅草・南千住通過でプラマイゼロになると思う。
浅草・南千住は都内の駅としてはかなり利用客が少ないので、通過で良いのでは?
通過で本数が減る分は八潮始発で補完。
変電所の容量は不明だが、どの道増発は避けられないから、もし容量が足りなければ
増強する必要はあると思う。
342名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:10:56 ID:ABwg1OtS
ラッシュ時は西武池袋線みたいに千鳥式運転をしてもいいと思うんだけど、どう?
優等列車内での所要時間や混雑が均等化されていいと思うんだけど。

普通の2回待避に否定的な人が多いが、快速系が混雑するなら快速系の本数を増やせばいいんじゃないの?
実際、京浜急行はそうしてるし。
343名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:20:05 ID:uf1X+aJg
今日、新御徒町駅ホームで喫煙者発見したが、
誰も、危なくて声をかけられない。
ホームゲートと車体の間に吸殻捨てて乗車していた。

かつて北千住駅の6号車方向が、吸殻でひどかったらしいが、
現在はどんな状況だろう?
344名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:46:36 ID:JPk9EZTo
>>340 俺も三郷中央の上りで停車位置修正してたの見たよ。
もしかして同じ電車だったのかな?
確か三郷中央を11時26分だったような
345名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:59:21 ID:+kpJl8wa
1000系に無線LANを装備してくれれば、2回退避でも文句言わんよ
柏たなかまでの36分間に使いたい が、使えない編成ばっかorz
346名無し野電車区:2006/12/20(水) 23:15:57 ID:xWJ0V51g
>>341
 浅草・南千住通過でも、先の普通につっかえるから、所要時間をそこで短縮はできないと思うけど。
347340:2006/12/20(水) 23:34:46 ID:irzWi8QZ
>>344
乗ったのは15時半ごろだったので、違う電車のようです。
他でも青井あたりがスレスレでした。

手動で微前進しますが、停止時のブレーキがきつくて倒れそうになりました。
もう少しソフトにやれないものかと…。

#おおたかで、15時頃に8671列車(回送、TX−1000)を、
 教導さんと新人で担当しているのを見ましたが、教習用の回送スジでしょうか?
 手動でのそりのそりと停車してました。
348名無し野電車区:2006/12/21(木) 00:21:14 ID:OgVI7STj
北千住は相変わらずだね。特に最近は、ガムのポイ捨てがひどい。
堂々とタバコを吸う馬鹿も頻繁にいるし、見てて苛々する。
先週だったかな?大手町でも人混みの中で喫煙してた挙動不審なジジイがいたし
公共のマナーもさえ守れない奴なんてどうかしてると思う。
349名無し野電車区:2006/12/21(木) 01:00:30 ID:qGOYE2JH
TXが走るようになってから、北千住の環境が急激に悪化した
350名無し野電車区:2006/12/21(木) 08:11:58 ID:xYcxrzuo
TXが走るようになってから、南流山の環境が急激に悪化した。
351名無し野電車区:2006/12/21(木) 08:19:25 ID:0CM+mMs8
TXが走るようになってから、守谷の環境が急激に悪化した。
352名無し野電車区:2006/12/21(木) 08:20:38 ID:lEPwibqp
つくばエクスプレス最高!
353名無し野電車区:2006/12/21(木) 09:16:40 ID:B2MKZkIv
TXが走るようになってから、八潮の環境が急激に悪化した。
354名無し野電車区:2006/12/21(木) 10:29:02 ID:3HuK4rep
TXが走るようになって、
常磐沿線の環境が悪化した。
355名無し野電車区:2006/12/21(木) 10:44:23 ID:GfTI0hNG
駄文でスレを埋め立てるのは次スレ立ってからにしろ阿呆共
356名無し野電車区:2006/12/21(木) 11:55:43 ID:4rIW5YNw
ところで、守谷駅のマツキヨはいつオペン?
357名無し野電車区:2006/12/21(木) 12:26:05 ID:hIOCv6OU
つくばエクスプレス

夢があった
358名無し野電車区:2006/12/21(木) 12:27:42 ID:hIOCv6OU
359名無し野電車区:2006/12/21(木) 13:52:08 ID:qi8wgLPx
開業前のワクワク感が懐かしいなあ。
東海道新幹線開業前に2ちゃんねるがあったらこんな感じだったかも。
「新幹線は無駄使い」
「世界銀行の借金は返せるか」
みたいな駄スレが乱立して包茎豚みたいなアンチが暴れて。
公共事業としては新幹線なみの大成功だもんな。TX。
360名無し野電車区:2006/12/21(木) 15:58:46 ID:DQKbrqYL
3月18日 suica pasmo 運用開始
http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/mk_auto/image/061221.pdf
361名無し野電車区:2006/12/21(木) 17:36:12 ID:OgVI7STj
最悪な光景を目の当たりにした。
車内で爪を切る馬鹿ジジイを発見。
おまけに切った爪を床にばらまく始末。
もう、呆れて言葉が出なかった。
362名無し野電車区:2006/12/21(木) 17:37:36 ID:RUeFXQ74
>>359
いや、まだ油断はできない。
・来年度以降の団塊の世代の大量退職
・開業5年後の輸送人員27万人の達成
この2つが解決して大成功となる。
今はまだ、予想よりちょっと輸送人員が多いだけ。
・昼間時にどれだけ定期外客を取り込めるか
・今の混雑率を維持したまま、集中率をどれだけ下げられるか
これが鍵になると思う。
363名無し野電車区:2006/12/21(木) 18:16:56 ID:RF59d2z0
>>361
不覚にも勃起した
364名無し野電車区:2006/12/21(木) 18:31:07 ID:NIDOBtIm
>>362
--・開業5年後の輸送人員27万人の達成
輸送人員に関しては50万人は永久に無理だと思うけど30万人程度なら数年後とか
早い時期に達成するのでは。
問題は35万人、40万人とか伸びるかです。
TXの経営ですが6両で1日30万人程度の輸送人員では廃線になるか心配です。
365名無し野電車区:2006/12/21(木) 18:35:55 ID:4WM4rFik
リュウ ザン
流 山
366名無し野電車区:2006/12/21(木) 18:47:38 ID:uH9Wt9Lt
近頃、駅or車内ゲロにノロウィルスの恐怖
忘年会シーズン勘弁してorz
367名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:00:15 ID:iiS7Robx
>>364
6両で1日30万人乗れれば経営は安定するでしょ
問題は来年以降、新規乗客と定年リタイヤ組が相殺されること
急激に乗客増加率が落ちる、25万人程度で頭打ちの可能性あり。
2010年までに27万人に達しない場合は8両どころか運賃大幅値上げが・・
368名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:00:30 ID:7MO2cjJW
>>366
イバラ菌には、もともと日常的な雑菌やウイルスに対する免疫力が、その生活環境や生活習慣上からも自然に備わっているので、
普通の東京都民や、神奈川県民などよりもはるかに感染の可能性は少ないと思われ。
369366:2006/12/21(木) 19:19:03 ID:uH9Wt9Lt
あはははははは!釣れた釣れた!!
370名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:31:54 ID:7MO2cjJW
>>369
予想してた通りのレスが返ってきてよかったでつね。
371名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:40:30 ID:rp9frl0s
ことTXに関しては若いいわゆる新住民が多いかつこれから増えるので、
2007年問題には比較的影響されづらいだろう。

影響を受けるのはそういう方々がごろごろいる路線だよ。
372名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:46:16 ID:YZgHyJCi
新ダイヤ、全駅時刻表GET!

したけど、激しく既出?
373名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:57:34 ID:dDYY8Qyr
>>372
 いや初耳
374名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:59:23 ID:/Qnu5i7s
北千住-秋葉原間内の乗車券を一律160円ないし180円くらいにしてくれれば使うんだけどなぁ
運賃の関係で日比谷線に乗っちゃうよ。
375名無し野電車区:2006/12/21(木) 20:14:01 ID:ag8e+hDJ
>>360
PASMOのHPが開設されたよ。
http://www.pasmo.co.jp/
376名無し野電車区:2006/12/21(木) 23:06:07 ID:0EmyZhOM
>>356
もうオペンしてるよ
377373:2006/12/21(木) 23:36:58 ID:9dh5/TWP
秋葉の券売機脇の段ボール箱に入って、もってけ泥棒!だったよ。

きれいに折られてた。

おれも、昔のやつかと思ったけど、終電も0:18なので一応安心。
378名無し野電車区:2006/12/21(木) 23:54:27 ID:fhaUP2Tj
「女性専用車に反対する会」
12月期オンライン署名

(今回の提出先) JR西日本・つくばエクスプレス・JR東日本
阪急電鉄・東武鉄道・西武鉄道・高松琴平電鉄 ほか

(署名送信フォーム)
http://www.ne.jp/asahi/aqua/swimming/senyou/online-signeture.html

以前、署名された方も再度署名できます。
鉄道事業者に対し、粘り強く反対の声を届けるため、
皆様のご協力をお願いいたします。
379名無し野電車区:2006/12/21(木) 23:55:27 ID:tqnvARus
>>358
ハンドル名cat_with_musicalnote♪は今の猫数寄の幼名だね。
380名無し野電車区:2006/12/22(金) 00:40:25 ID:tmGbTvfu
>>378
女性専用車の差別がどうとか言う前に
まずはこのスレのローカルルール守れ。
381名無し野電車区:2006/12/22(金) 00:54:52 ID:MmOgAurJ
>>767
営業時間わかる?21時半にはすでにしまってるんだよな。
382名無し野電車区:2006/12/22(金) 01:08:16 ID:RVaGgLGs
>>767に期待
383名無し野電車区:2006/12/22(金) 01:53:06 ID:TyCB8T8B
マツキヨは普通に考えりゃ関鉄のスレだな。
384名無し野電車区:2006/12/22(金) 02:13:34 ID:mEmdNcPd
21時きっかりにシャッターおろしてたよ。
385猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/22(金) 02:16:45 ID:g0eqDmTx
おおたかの森、デッキ作るらしいね。
しかし開業1年ちょいでデッキ作るんだったら、なんで最初から構想しておかんかったの
だろうかという重大な疑問が・・・。
386名無し野電車区:2006/12/22(金) 02:29:52 ID:9Bh7fTYR
>>385
どんな感じに?
387名無し野電車区:2006/12/22(金) 02:33:17 ID:L5DjuxMI
>>385
あれはデッキだったのか・・・
下二行は同意。何を考えてるんだか。広場の植え込みも一部はすぐ撤去されたし。

個人的には東の自由が丘なんてのはNT的な構造の町には無理だと思う。
東の新百合ヶ丘にならなれそうだけどね。
388名無し野電車区:2006/12/22(金) 05:39:02 ID:FetAvpnI
TXはマルチプルタイタンパがいらないからいいよな
389名無し野電車区:2006/12/22(金) 07:08:56 ID:t0+k+mAi
>>387
間をとって、二子玉川でどお?高島屋もあるし。
とにかく楽しみな街になりそ。
390名無し野電車区:2006/12/22(金) 08:03:39 ID:qrnqZt2/
未だにつくばエキスプレスという馬鹿車掌が東武野田線には数人いるよ
391名無し野電車区:2006/12/22(金) 08:24:30 ID:2FYMgJCR
筑波線ていうオオバカ車掌モナー
392名無し野電車区:2006/12/22(金) 11:45:45 ID:5XAqD0le
つくば市からご乗車のつくば市の皆さん、こんにちは、ご苦労さまです。
また、臭い玉の皆様おはようございます。
つくば市はさまざまな国の外国人・民族・日本人・各種団体、または風習・
シキタリ・性格を持つ、最新多種民族国際都市です。這わば埼玉の都市と方を
並べ今や追い越してしまっている最新都市つくばなのです。
埼玉県民が僻(ひがむ)むのも仕方有りませんが隣同士出来れば仲良く
お願いします。
それは別として、つくば市は色んな人々が集まって出来た都市なので
新住民と旧住民の間でトラブルが起きてはいませんか?
これはお互い遠慮の気持ちがすれ違ってしまっているのでしょう。
つくば市は元々は百姓と養豚家・養鶏家・養牛家などが集まり臭いの
元である職業に付く地域部落の集まりです。
だから、旧家で地主のお嫁さんは何処と無く上品です。でも匂います。
こんな関係が有り、役所には、旧家での陰険な職員が大半をしめてしまって
いるため、地域住民の暮らしの改善が大幅に遅れてしまっているのです。
もともと野焼きや汚物・養牛便などを川にながしたりする事が平気な人種の
部落が集まって出来たため匂いに強い人間が幅を効かせてきました。
なので、新住民の皆さんには多大な迷惑に感じた事でしょう。
しかし、つくば市は人口も大幅に増え新興住民の割合が多く締める現在では
旧住民のこの様な行為は止めて頂くしか有りません。
また、つくば市はもっともっと人口を増やしていかなければ成らない都市
なのです。この様な迷惑行為は人口増加の妨げに成ります。
旧住民は「発展なんかしなくていい」。などと思う方も居るかもしれませんが
それは今だから言える話で、昔のつくばに戻ったら干からびた沢庵と煮干で
食事をする事に成るのですよ。岡野さん良く考えてくださいね!
とにかくつくば市は人口を増やさなければなりません。
それがつくば市住民の幸せに繋がります。
また、治安も良くして行かなければ成りません。地域住民皆で考えましょう。
治安を良くするのは愛情と脅しです。頑張りましょう。
                         未来の市長より!   
393名無し野電車区:2006/12/22(金) 11:54:24 ID:qaytyE4e
>>392
包茎豚はTXに嫉妬している。

まで読んだ。
394名無し野電車区:2006/12/22(金) 12:26:09 ID:cfAqjW2r
つく電各停がら空き
赤字な訳だな
イバラ菌は専用車両に乗せられないのかな
395名無し野電車区:2006/12/22(金) 13:00:30 ID:3Vq2WcS8
NGに「つく電」追加で。
396名無し野電車区:2006/12/22(金) 13:50:22 ID:9Bh7fTYR
>>392
うちはつくばで臭い仕事をしてるけど、お前の書き込みをうちの母親に聞かせたら、泣いちゃったよ。
臭い仕事をする人がいなかったら、うまいもんは食えねえんだ。そいつにわかるように書いてやれ。好きで臭い仕事してんじゃねえんだ。
と母親が涙流して申しているので、書き込みました。
臭い仕事や、つくばの地元の人間を馬鹿にする書き込みはマジやめろ。泣くとは思わなかった。母親がかわいそう。
397名無し野電車区:2006/12/22(金) 15:08:17 ID:cfAqjW2r
通勤のおやじ泣かせのつく電
たった6両に雌車が1両
そうでなくても短いのに
親父を泣かせるなよ
398名無し野電車区:2006/12/22(金) 15:34:44 ID:FetAvpnI
TXより前からあった貫徹はもっと短いので守谷人の私はたった6両とはとてもいえない
399名無し野電車区:2006/12/22(金) 15:54:58 ID:yFkFdOfU
ますます快適になる常磐線をご利用ください。
http://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20061219.pdf

400名無し野電車区:2006/12/22(金) 16:13:41 ID:mEmdNcPd
えみを阻止
401名無し野電車区:2006/12/22(金) 18:34:52 ID:RBUHRdVV
>>392
つくばが埼玉に嫉妬しているのは解った。
402名無し野電車区:2006/12/22(金) 18:35:39 ID:N5hMpoEv
>>399
それでも使えない常磐線って・・・。
403名無し野電車区:2006/12/22(金) 20:09:57 ID:gLs2JMyp
今月号の鉄ピク、
先月号に続いてTXの特集が・・・・
そして今明かされる浅草駅の極悪な出生秘話。
404猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/22(金) 20:25:32 ID:g0eqDmTx
>>386 >>387
えーと、工事告知の張り紙を撮ってきそこねたので記憶に基づいての説明なんすけど。

まずは南口(デッキ工事開始前)。
http://nekosuki.org/landscape/pieces/dsc39418pa.htm

この写真の真ん中に伸びている通路の上にデッキを作るということらしい。先は、SCが途
切れるあたりにある道路のところまで。現在、この写真の左側に見えるエスカレータは撤
去済み、階段も手すりの左くらいのところまでがつぶされて、工事区画の壁が立っていま
した。
また、エスカレータの上端があったあたりからSCにかけて広場をまたぐオーバーブリッジ
が作られていました。橋梁事態はすでに完成してあとは艤装を残すのみ。
SCも、駐車場施設は完成したようで、工事関係者のものと思われる車が駐車場として使っ
ているようです。着々と形ができてきたな。

それから東口。
http://nekosuki.org/landscape/pieces/nd712965pa.htm
TXの線路ぎわのところで工事がはじまっていましたが、これが鉄骨組は終わった感じで、
どーんと中層ビルの骨格が完成。
405名無し野電車区:2006/12/22(金) 20:26:55 ID:qvLo4Zdw
>>403
詳細よろ。
406名無し野電車区:2006/12/22(金) 20:59:13 ID:N5zTQN4y
中間決算公表されたよ。
https://info.edinet.go.jp/corpsearch/preCodeIndex.do
EDINETコード 611068
407名無し野電車区:2006/12/22(金) 20:59:39 ID:cfAqjW2r
つくばに仕事できたのだかどいなかなのには驚いた
万博菌念公園からおれ含め五人乗車
クカイガラガラ
もうみどりのか
速いな
408名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:02:33 ID:cfAqjW2r
いまみらい平
ホームに客が二人
赤字の訳だな
409名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:06:32 ID:fwUGgMfv
25日以降、秋葉原の増設改札供用開始だなー。
410名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:07:28 ID:cfAqjW2r
もう守谷か
ハヤスギ
つく電より貫徹のが本数多いのな
やっと茨城脱出
まともになるな
411名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:11:38 ID:N5zTQN4y
412名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:13:10 ID:cfAqjW2r
もう流森か
速いな
でもここまで六百円は高杉晋作
413名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:14:32 ID:cfAqjW2r
ではまともな私鉄に乗り換えるとするか
414名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:18:53 ID:N5hMpoEv
どうも『ららぽーと新三郷』です
僕は、柏の葉 兄さんとは違って規模も大きくIKEAも近くに出店しますが、嫉妬しないでくださいね
415名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:20:52 ID:N5hMpoEv
>>413
おまいさんの脳内でまとも≠ネ私鉄が『東武』な事が可哀想で可哀想で・・・
416名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:25:10 ID:cfAqjW2r
嫉妬オツカレちゃん
417名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:43:07 ID:N5hMpoEv
ヤレヤレ
418名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:51:29 ID:cfAqjW2r
まともな第三せくたーってのも泣かせるよな
419名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:56:45 ID:Ry1dXg/c
>>408
 この時間にみらい平ホームに2人って、乗るのか?
 この時間帯にみらい平から乗る(仕事から帰宅する)客が2人もいるってすごすぎ。
 センチュリーマンション売ってる住友不動産の社員か何かかな。
420名無し野電車区:2006/12/22(金) 22:11:06 ID:qvLo4Zdw
>>406
中間決算概要を簡潔に表記(細かい数値は無視してるので数値の相互関連がありません)

一日平均乗客数 188194人

運賃収入128億 定期54億 定期外69億

利息支出 6億 開業費償却 6億

償却前 65億の利益
減価償却費 90億
償却後 21億の損失
421名無し野電車区:2006/12/22(金) 22:20:42 ID:qaytyE4e
定期外収入けっこう多いな。
収入120億で償却前黒字60億は立派。
増車&東京駅早期延伸おながいします > MIR
422名無し野電車区:2006/12/22(金) 22:22:37 ID:Ry1dXg/c
大雑把に言って1日22万人乗れば経常黒字になりそうですなぁ。
423名無し野電車区:2006/12/22(金) 22:28:33 ID:qaytyE4e
>>422
じゃあ再来年には単年度黒字だ。すげぇ……
424名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:19:09 ID:Ry1dXg/c
>>423
 ただ、その人数で達成するためには今より支出が増えない(車両は6両のまま、ダイヤも現行のまま)
前提だけどね。
425名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:37:02 ID:tmGbTvfu
内容さっぱり意味わからないが、
JRと土地の賃料で揉めてて賃料確認請求の裁判やるって部分だけはわかった。

ほんと仲悪いんだなw
426名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:50:53 ID:qaytyE4e
北千住と南千住の間はJRからの借地じゃなかったっけ?
あそこのことかな。
427名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:58:59 ID:IP4yWXxo
TXがんがれ!
428名無し野電車区:2006/12/23(土) 01:30:05 ID:b3xuJJ7S
TX10月の利用実績ってどっかにないかな?
過去ログ保管庫見たら9月の利用実績は10/29には出ていたので、もうどっかにあると思うのだが。
あちこち検索したが、見つからなかった。 orz
429名無し野電車区:2006/12/23(土) 03:41:28 ID:z51oAAAn
南千住エクスプレス!南千住エクスプレス!
430名無し野電車区:2006/12/23(土) 03:43:02 ID:z51oAAAn
IDが おあああーん
431名無し野電車区:2006/12/23(土) 07:39:26 ID:FzhS6cAb
432名無し野電車区:2006/12/23(土) 08:22:07 ID:8vjU8Cv1
>>424
> ただ、その人数で達成するためには今より支出が増えない(車両は6両のまま、ダイヤも現行のまま)

と言うことは、「27万人で黒字化」、と言われているのは、
「8両化してあげる」、と婉曲に宣言している訳ですね。
と朝になって思った。
433名無し野電車区:2006/12/23(土) 08:36:38 ID:hbIXcrLQ
手っ取り早く黒字化するには、運賃値上げが一番だろう
最初に設定した運賃はお試し運賃、開業後2年で適正運賃に戻すのは当然
434名無し野電車区:2006/12/23(土) 09:02:02 ID:XFiSb8sN
今、沿線に住んでる人たちは、多少値上げしても乗らなくなるということは無いだろうね
ただ、3000haの沿線開発に悪影響があるのは確実、そしてそれがTXの経営を苦しめていくことも確実ですね。
一般人からすれば
新しい3セク鉄道っていうだけで、どこか胡散臭くて信頼性がないのだから
「3セクってやっぱダメなんだな・・・」と思われてしまうような
イメージダウンになるようなことだけは絶対に避けたい

435名無し野電車区:2006/12/23(土) 09:26:28 ID:+7zjFIBj
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news001.htm

鹿島鉄道「つなぎ運行」は困難 関鉄見解
関東鉄道によると(中略)つなぎ運行が難しい理由を
「本社もつくばエクスプレスの影響で経営が苦しい。
436名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:18:51 ID:u8jBEnn1
>ただ、3000haの沿線開発に悪影響があるのは確実

沿線開発は値上げしなくても頓挫する場合には頓挫する
TXの運賃値上げで、借金を返済して経営が安定すれば、路線としての信用は高まる
437名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:39:03 ID:5PZrgKms
じつはつくば市に数年前から住んでいる新住民の立てた家の前に豚のフン
を撒き、家庭菜園を始めた、旧住民の農家がいるのです。
ここは元々畑では無い所だったのですが最近、豚のフンをダンプ1.2台をこの
畑に撒いて百姓を始めたのです。
新住民の方も引っ越して来たばかりは我慢をし旧部落のシキタリや付き合いを
していましたが豚のクソ以来、付き合いを止めたそうです。
この近所の40才男性に話を聞いた所、
「あの家は部落と付き合う気がないみたいだよ。変わってんだよ」。
などと話しました。
この新住民の家は土地と住まいで3・4千万円は掛かっていると思います。
勤め人で真面目な方なのですが払うのは大変だと思います。
引っ越す訳にもいかないと思います。
学園研究駅から5・6分の距離ですぐ近くには小学校が有ると言う事で高値で
土地を購入したのでしょうが私は気の毒でなりません。またこの畑では
野焼きも行われ洗濯物を干すのが恐怖の様です。
この豚のクソを撒いた土地は新住民の土地より後に旧部落民が購入した土地で
元々は宅地だったのです。
こんな事をするのは良くないのではないのでしょうか。嫌がらせに感じます。
このスレを旧住民の農家や養豚家のお母さんに見せてあげてください。
泣く前に、この様な方が沢山いた事も考えてください。
438名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:14:18 ID:VtlCXkBm
朝、スピードダウンしてまでダイヤ改正したが
北千住駅手前で苦しくなるな。
439名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:18:07 ID:Op5hcMuE
ホームライナーが欲しい。
440428:2006/12/23(土) 13:46:24 ID:b3xuJJ7S
>>431
dクス。
10月の利用実績なので、×10月比 → ○9月比ってことかな?
ソースは書いてないけど、ここの管理人氏はどこで調べたんだろ?
全体的に順調に伸びているが、八潮・六町・青井がプラマイゼロなのは意外。
11月の利用実績での柏の葉の伸びに期待大。
南千住プラマイゼロなのはオhル。
441名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:53:49 ID:ITJbUYjF
>>437
大嘘つきだな。つくば近辺には養豚場無いし、豚の糞を使うなんてありえねえ。
使うとしたら、牛糞か、鶏糞。これらは臭くねえし。
そもそも土地を買って農耕始めてる時点で、旧住民じゃあんめよ。
そんなこと旧住民は絶対にしねえ。なぜ言い切れるかって?
旧住民の知り合いいたら聞いてみな。
442名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:56:27 ID:e8UF/3NN
>>437
対向措置として、新住人は、自宅の庭に肥溜めを作り、堆肥堆積所を作るべし。
443名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:58:20 ID:05NdVMzv
鶏糞、嗅いだことあるのか?鶏糞は臭くてたまらないだろうが。。。

豚の糞は使わないかもしれないけど、尿は肥料としてつかう。
444名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:05:12 ID:e8UF/3NN
>>443
有機物肥料は、完全に腐敗発酵が完了すると、ほぼ無機物に分解されて完全無臭になる。
園芸店などに売られている「無臭」の有機肥料は完全に発酵が完了しているもの。
臭いが酷いうちは、まだ完全に発酵が完了していないのだよ。
これで、完全「エコ・ロハスカトロ都市」として、世界的に有名になれるな。
445名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:05:31 ID:+N90o8v9
>>435
銚子電鉄のヌレ煎餅を真似て、蓮根煎餅だの名物を作るべきかと。
頭が良くなる学園ポークのブランド化で稼ぐのも良いかと。

>>443
牛糞、鶏糞、豚糞も肥料は臭いません。
446名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:25:23 ID:I9a5xfF8
TX一両の値段はいくらぐらいするのかな?
447名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:27:26 ID:VQV6BXEm
糞とTXはどんな関係が? ? ?
448名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:28:10 ID:MAUN+erb
今日、おおたか駅あたりを通りかかったら、おおたかのマンションのモデルルームのまん前に別の不動産会社の看板持ちがいたので
全くえげつないことやるなと思ってたら、なんとモデルルームは解体されているではないか!
全部売れちまったか。そろそろ見に行ってみるかと思ってたのにorz。
449名無し野電車区:2006/12/23(土) 15:02:06 ID:e8UF/3NN
>>447
歴史的、地域特性的、民間伝承的、民話的、土着的、地域土俗風習的、公衆衛生的に、切手もきれない深い関係。
450名無し野電車区:2006/12/23(土) 15:31:56 ID:XFiSb8sN
>>沿線開発は値上げしなくても頓挫する場合には頓挫する

0か1みたいな考え方はやめよう。
住宅を一世帯でも多く供給する、
その為に値上げなどによるイメージダウンは何が何でも避けるべき
451名無し野電車区:2006/12/23(土) 16:25:17 ID:t6LX6lwm
秋葉原でカレンダー立ち売り中。本社社員乙。
452431:2006/12/23(土) 16:47:28 ID:FzhS6cAb
>>440
>10月の利用実績なので、×10月比 → ○9月比ってことかな?
 でつ。
453名無し野電車区:2006/12/23(土) 18:37:03 ID:OGk+3fqK
八両にするならダブルデッカーグリーン車もどきを2両連結して早期に車両代を富裕層から回収すべき
454名無し野電車区:2006/12/23(土) 18:54:32 ID:gwByi2Hp
>>453
TX-1000系には連結できないよ。3M5Tになっちゃう。
だからってTX-2000系だけに連結すると、ホーム柵回路を2系用意することになるし、運用が複雑になる。
それ以前に、コンクリートの壁しか見えない1Fはマイナスイメージだな。
455名無し野電車区:2006/12/23(土) 19:13:45 ID:/W735Beg
運賃を値上げして高額所得層中心の高級イメージを作り出そう
456名無し野電車区:2006/12/23(土) 19:37:26 ID:IkDKY62Q
>>455
北総・埼玉高速・東葉沿線が高級イメージか?
単細胞ここに極まれり。
457名無し野電車区:2006/12/23(土) 19:40:36 ID:KrkMs6Mw
>>455
考えていることが逆。
運賃値下げして地価を暴騰させ、高額所得層中心の高級イメージを作り出そう。
458名無し野電車区:2006/12/23(土) 19:41:24 ID:FzhS6cAb
>>456
 どうせ香具師は包茎豚の類じゃねぇの?
459名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:24:48 ID:FzhS6cAb
>>454
 T車のTX-1300をあぼ〜んして、1M2Tを新造すればいいんでないかな?
460名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:45:52 ID:CZ3tJZ2n
>どうせ香具師は包茎豚の類じゃねぇの

そうだそうだ、豚の分際で8両化なんて生意気だ
運賃値上げしてビンボーな豚には乗れないようにしてやればいいんだ
461名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:59:13 ID:gwByi2Hp
>>459
極論だけど、G車2両入れると仮定するならそうなるわな。

個人的には、8両編成で通勤路線と言う性格上、もしG車を入れても1両だと思う。
たとえ1両でも、利用者がいるかどうかは不透明だし、実情に合わない御荷物になるだろうな。
着席通勤車がまともに機能している私鉄は、関東だと小田急ぐらいでないかい?
それより、京急みたいな座席指定の一般車ライナーを走らせるほうが現実的。
TX-2000系に座席番号が用意されているのは、そういった使い方を想定しているからかも。
462名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:13:52 ID:f8sl/g88
8両は中途半端なので、一気に10両にしてください。
というか最初から10両対応にしとけよ。駅
463名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:21:40 ID:FzhS6cAb
>>462
 いや、8両で十分だろ?
 本数も増やせば、8両でも30万人以上になっても今の乗車率を維持できるだろうし。
464名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:24:15 ID:iJHmdt6z
>>461

朝・晩は茨城県内と都内とのライナー、昼間は快速運用に
投入できる2階建て・TX3000系という線もまーありえるかと。
そうすれば「常磐新線で座って通勤」も嘘ではなくなるし...

>>463
もう10両化は不可能なんだっけ? (地下駅)
465名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:30:59 ID:FzhS6cAb
>>464
 トンネルを削り直さないといけない気がする。
466名無し野電車区:2006/12/23(土) 22:50:58 ID:Z+gSvJy3
ダブルデッカーなんか要らないから、京急新1000形で採用されてる座席に交換汁
あの座席はフカフカで座り心地良い
467名無し野電車区:2006/12/24(日) 01:42:56 ID:fHFYF/H2
現状の中間車のセミクロスシートはラッシュ時にきつい・両端のロングシートは長距離乗車に不向き・なので、
全車両をキハ110系のような横2+1列配置セミクロス化を希望。
468名無し野電車区:2006/12/24(日) 01:59:24 ID:94ceioOA
秋葉原の改札増設ほぼ終わったな
これで便所横の階段に多少は客がながれるだろう
469名無し野電車区:2006/12/24(日) 02:08:59 ID:UleAueeh
TX-2000系の一部を4ドア回転リクライニングシートに改造したらどう?
・昼間は快速、ラッシュ時は定員制ライナーとして運用。
・定員制ライナーの停車駅は快速と同じにして、料金は着席整理券300円とする。
470名無し野電車区:2006/12/24(日) 09:31:03 ID:OWKUe7UG
\     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

 この車両はオメコ車両です
471名無し野電車区:2006/12/24(日) 11:23:01 ID:33RqP1nU
>>470
何号車?
472名無し野電車区:2006/12/24(日) 11:48:44 ID:WK+KufOV
つくばエクスプレスの成功の要因を3行でまとめるとどうなります?
一度130kmに乗ってみたいと思う今日この頃。
473名無し野電車区:2006/12/24(日) 12:19:53 ID:UleAueeh
>>472
・資金調達の巧妙さ
・徹底したコスト削減
・高速運転
この3つじゃないかな?
474名無し野電車区:2006/12/24(日) 12:55:04 ID:33RqP1nU
>・資金調達の巧妙さ

金を自治体にたかったからっていって、巧妙ということにはならないよ
沿線自治体の住民全体の怒りを買っている
475名無し野電車区:2006/12/24(日) 13:52:29 ID:OjRcI+XM
開業当時の快適な通勤をとり戻して欲しい。
しかし、それは破綻を意味する。
476名無し野電車区:2006/12/24(日) 14:01:04 ID:zpwiSN6+
>>472
・イバラ菌生息地域という現代文明未到達地域へ21世紀になってからの鉄道敷設による文明開化という福音をもたらしたという事実が、
 道義的人道的見地から社会的に高く評価されたこと。
・鉄道もない状態を長年放置しながら、さまざまな機関を移転誘致し、とてつもない不便を強要して、鉄道への飢餓状態を
 長期間かけて醸成した後、我慢の限界に達したところで開業させた。
・文明から見放された未開の自治体をその劣等感や絶望感を利用してうまくそそのかし金を出資させ、
 本来他のもっと有益な鉄道事業にまわされるはずだった予算を掠め取ることにより、多額の無利息の資金を調達することに、
 成功した。
477名無し野電車区:2006/12/24(日) 14:05:46 ID:lnYYfIX4
>>472
常磐線との比較

・借金が莫大なのに常磐線+100〜200円という割安な運賃
・有料特急が無いので速い
・つくばへのビジネス・観光需要
478名無し野電車区:2006/12/24(日) 14:18:32 ID:BL6zCLrN
>沿線自治体の住民全体の怒りを買っている
それ「住民全体の怒り」じゃなくて「恩恵に与れない住民の嫉妬」だろw
479名無し野電車区:2006/12/24(日) 14:22:11 ID:lnYYfIX4
>>475
1日22万人超えれば最終黒字になるらしい。
そこで8両化して27万人を目指すのでは?
480名無し野電車区:2006/12/24(日) 15:25:23 ID:EHBA3C0W
>>474
 金を自治体にたかったわけじゃなくて、沿線自治体が出資して作った会社。
 沿線自治体は好きこのんで金を出してる。
481名無し野電車区:2006/12/24(日) 15:35:06 ID:EHBA3C0W
>>478
 つくば市の茎崎住民とか?w
482名無し野電車区:2006/12/24(日) 15:51:11 ID:SG7GpL0U
>>479
実現は困難かと。
五年間は今のペースで行ったとして、その後が続かないと呟く。
483名無し野電車区:2006/12/24(日) 17:56:24 ID:Ekqrx7vn
>沿線自治体は好きこのんで金を出してる

そんなことはない、繰上げ返済は大歓迎
そのための運賃値上げはいたしかたなし
484名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:04:32 ID:twojqV+Q
>>472
あまり本当のことを書くと、つく電利用者が泣くよ(藁
>>481
つくば市の豊里・大穂・筑波住民はもっと悲惨だよ
茎崎はつく電より便利なJRがあるからねえ(藁
つく北線の貧弱な恩恵に与れるのは桜・谷田部住民だけ(藁
485名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:09:00 ID:Ekqrx7vn
>>472
>つくばエクスプレスの成功

ということばが許されるのは、借金を返したあと、というのが通説
486名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:14:48 ID:fn42fefQ
>>476
おたQヲタ必死だなw
未だに脳内は明治時代w
487名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:20:51 ID:fn42fefQ
>>484
常磐からも見捨てられてるけどなw
488名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:21:12 ID:HSHWPlEd
>>485
無借金経営の企業などあまり無いがな。

借金返し終わったあかつきには

資本金1850億円
総資産1兆円
借り入れ0
の超優良大企業だな、成功というより大成功になる。
489名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:24:20 ID:twojqV+Q
本日の包茎豚
ID:fn42fefQ
490名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:27:52 ID:Ekqrx7vn
>>485
>超優良大企業だな、成功というより大成功になる

と客観的に判断されるようになれば、民営化して株式を上場
増資をして借金を繰り上げ返済できるのだが
そうならないということは、客観的には成功と見なされていないという真実
491名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:28:08 ID:twojqV+Q
つく電からもJRからも見放されたつくば市豊里・大穂・筑波住民は悲惨(泣
492名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:28:51 ID:fn42fefQ
>>489
それはお前だろ、茎崎人。
493名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:35:40 ID:BL6zCLrN
TXは振り替え要員としてJR利用者からも感謝されているし、地域のヒーローだべ。
494名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:37:40 ID:twojqV+Q
ID:fn42fefQはつくばの土人かな?必死だな(藁
495名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:38:44 ID:fn42fefQ
もっと南だよアホ。
496名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:41:03 ID:twojqV+Q
つく電は第二常磐線としてJR利用者からも感謝されています(藁
497名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:42:21 ID:twojqV+Q
つくばみらい市って泣かせる
498名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:47:37 ID:fn42fefQ
選択の余地が無い田舎の人は哀れだなw
499名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:53:50 ID:twojqV+Q
村が合併して市になったつくば市やつくばみらい市って
市街地がなくて哀しいねえ。
文化の香りもなくあるのは田舎臭さだけ。
新興市を結ぶつく電ってなんかとってもケナゲ(藁
500名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:56:56 ID:YQ9L2lCB
>つく電ってなんかとってもケナゲ

背負っている巨額の借金を考え合わせるとホロホロと涙が出てくる...
501名無し野電車区:2006/12/24(日) 19:07:33 ID:EHBA3C0W
本日の包茎豚
ID:twojqV+Q
で確定だな。
502名無し野電車区:2006/12/24(日) 19:10:23 ID:BL6zCLrN
>背負っている巨額の借金を考え合わせるとホロホロと涙が出てくる..
よくそこまでのうのうとウソがw
503名無し野電車区:2006/12/24(日) 19:20:28 ID:71v1fxor
www.arakawa-unet.jp/issue/0509/index.html
504名無し野電車区:2006/12/24(日) 19:23:45 ID:71v1fxor
http://images.google.com/imgres?imgurl
=http://www.arakawa-unet.jp/issue/0509/images/index
_ex01.gif&imgrefurl=http://www.arakawa-unet.
jp/issue/0509/index.html&h=680&w=225&sz=14&hl=
ja&start=200&tbnid=eZZMcixUzQjXuM:&tbnh=139&tbnw=46&prev=
/images%3Fq%3D%25E9%25A
505名無し野電車区:2006/12/24(日) 19:50:55 ID:twojqV+Q
【ケナゲなツク電】
短いたった6両で一分でも早くと必死で力走
過疎地開発鉄道の使命を背負って必死の力走
速い・短い・高いはつく電の合言葉
506名無し野電車区:2006/12/24(日) 19:51:38 ID:YBOGF+UT
>>501
こら、バッチィからさわるんじゃありませんっ

507名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:01:05 ID:twojqV+Q
>こら、バッチィからさわるんじゃありませんっ

つく電の吊り革につかまったあとはイバラ菌に感染しないよう
よく手を洗いましょう。(よい子のお約束)
508名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:03:35 ID:EHBA3C0W
>>506
 だな。
509名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:07:03 ID:EHBA3C0W
>>484が包茎豚承知で書くけど、
>つくば市の豊里・大穂・筑波住民
 旧筑波郡でこの3町は取り残されちゃったねぇ。
510名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:07:04 ID:twojqV+Q
本日の真正包茎牛
ID:EHBA3C0W







cow
511名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:09:19 ID:twojqV+Q
>>509
ありがd
わかってくれて(藁
512名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:22:18 ID:EHBA3C0W
とはいえ、豊里・大穂・筑波はTX開業前より最寄り鉄道駅へのアクセスが格段に
よくなってるから、TXの恩恵は受けているが、茎崎は変わらず。
513名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:45:58 ID:fn42fefQ
何だ、まだいたのか茎崎人。
TXに乗れないからってそんなに必死にならなくてもw
514名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:52:18 ID:twojqV+Q
このスレは相変わらず呑気ですねえ(藁
やれやれ(藁
515名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:53:06 ID:EHBA3C0W
つくば市は地方交付税不交付団体だったわけだが、茎崎と合併したら、地方交付税が交付されるようになった。
(=茎崎はつくば市のお荷物)
516名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:59:53 ID:twojqV+Q
>>515
イバラ菌の話はもういいよ

つく電のお荷物筑北線

東葛線も東武並みの運賃になれば使えるけどな
517名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:07:46 ID:GP2/DlM2
>>516は、
TXすら乗れない程度の経済力なのはわかった。
518名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:17:52 ID:twojqV+Q
貸間鉄道は廃線が決定的になったみたいだね
茨城の過疎鉄道の次は伊予伊予筑北線でしょう
519名無し野電車区:2006/12/24(日) 22:17:19 ID:E/RZEn4y
語尾に「藁」をつけるのは豚の癖。
以前からNGにしている住人が多いから問題ないかと。
520名無し野電車区:2006/12/24(日) 22:32:05 ID:pblaq7HC
イバラ菌棲息エリアには、文明の痕跡すら見つけることは出来ない。
ましてや、文化のかほりなど、望むべくもない。
521名無し野電車区:2006/12/24(日) 22:43:10 ID:EHBA3C0W
現在の車両数で、
快速は減速なく、区快だけ八潮以南を普通と平行に減速すると、
秋葉原着が
00快速つくば、04普通八潮、07普通守谷(おおたか待避)、10区快つくば、12.5普通守谷(おおたか待避)
15快速守谷、19普通八潮、22普通守谷(おおたか待避)、25区快つくば、27.5普通守谷(おおたか待避)
の20本/hが成立しそうだなぁ。
522名無し野電車区:2006/12/24(日) 23:02:26 ID:HiMb6Z6r
今日のつくばは車で大混雑
さすがにクリスマスイヴの日曜日だった
でも、TXで来る人はほとんどいなかった
523名無し野電車区:2006/12/24(日) 23:13:33 ID:C72KE8yR
久々にこのスレ見たらまだゴジャッペいたのかよ 
 ギャアギャア騒いでる二匹…もう寝るのかな?
524名無し野電車区:2006/12/24(日) 23:43:42 ID:Qxs5Ig0A
>>522
いや、TXもけっこう乗ってたよ
525名無し野電車区:2006/12/24(日) 23:46:00 ID:f9SfgHb/
>>522
南流山から有馬記念帰りの客が(ry
526名無し野電車区:2006/12/25(月) 00:15:58 ID:8UdZbPF9
>>524
 昼間の日テレ「いただきマッスル」を見て急遽見物に来た香具師もいたりして。
527名無し野電車区:2006/12/25(月) 05:21:11 ID:qOlh56/a
荒らしの皆様へ


あなた方のレスはTX利用者にとって快感他なりません
あなた方が書けば書くほど笑いが止まらなくなります

なので中途半端な荒らしは来ないで下さい
528名無し野電車区:2006/12/25(月) 06:05:25 ID:RYMoMFN6
>いや、TXもけっこう乗ってたよ

あの程度を「けっこう乗ってた」と表現するのが、TXど田舎鉄道クオリティー
529名無し野電車区:2006/12/25(月) 07:27:37 ID:cg2a0d41
秋葉の改札が増えるけどピンポン鳴ってもエレベーターの陰で気づかれそうにないな。
あと奥側のエスカレーターこれから混みそう
530名無し野電車区:2006/12/25(月) 07:29:01 ID:Ch5f/VJ/
>>528
中途半端な荒らしヤメロ
531名無し野電車区:2006/12/25(月) 07:38:20 ID:sxsdipPo
>中途半端な荒らしヤメロ

というのが一番ウザイ荒らしになっているという現実
532遠距離乗車:2006/12/25(月) 08:33:08 ID:CXEIM6Hu
>>466
京急新1000系のふかふかシートで品川→YRPを乗ると、腰に負担が掛かる。
遠距離乗車には適度な硬さは必要。
533名無し野電車区:2006/12/25(月) 09:09:42 ID:Ch5f/VJ/
一番ウザイ=中途半端は無いでOK?
534名無し野電車区:2006/12/25(月) 09:11:04 ID:Ch5f/VJ/
あぁ日本語間違えた・・・orz


535名無し野電車区:2006/12/25(月) 10:52:38 ID:GL6hRnCQ
>>528
お前は二度と乗るな。
536名無し野電車区:2006/12/25(月) 11:30:53 ID:nZY1tajQ
>>488
>借金返し終わったあかつきには
>資本金1850億円 総資産1兆円借り入れ0の超優良大企業だな

正直、可能性は0
537名無し野電車区:2006/12/25(月) 11:31:46 ID:WP7/nTR5
いか臭くないつく電だが
いなか臭いのが残念(T_T)
538名無し野電車区:2006/12/25(月) 11:37:45 ID:U2A67YIs
>>497
未来がほとんどないことが誰の目にもはっきりとわかってるから、名前だけでもみらいがあることにしたかったようだ。
イバラ菌が考えそうなことだ。
539名無し野電車区:2006/12/25(月) 12:06:56 ID:WP7/nTR5
つくば市ってえのも相当ダサいぜ
筑波市じゃなくつくば市だもんな
540名無し野電車区:2006/12/25(月) 13:26:17 ID:EkrZQNP4
地元の人には筑波市はダサいんだよ。筑波って言うと筑波山麓の旧筑波町辺りをイメージさせるから。
541名無し野電車区:2006/12/25(月) 14:10:01 ID:WP7/nTR5
だったらやたべ市でいんでね?市役所があるんだし。
542名無し野電車区:2006/12/25(月) 14:38:38 ID:BFjWqmw5
じゃあ、この辺の地域を合併再編するか。
谷田部(みどりの、万博、研究学園)と現つくばみらい市(みらい平)で谷田部市。
旧桜村(つくば駅)は桜市。大穂、豊里、筑波で筑波市。
新谷田部市・・・人口約11万。
新桜市・・・人口約5.5万。
新筑波市・・・人口約5万。
茎崎はどうすっかな。谷田部に入れるか牛久に入れるか迷うところだ。
543名無し野電車区:2006/12/25(月) 15:37:56 ID:8UdZbPF9
>>542
 意表をついて龍ヶ崎とか。
544名無し野電車区:2006/12/25(月) 16:32:18 ID:Ch5f/VJ/
田舎の雰囲気にシルバーボディの最新車両と言うギャップが良い味出してる
545名無し野電車区:2006/12/25(月) 17:20:37 ID:WP7/nTR5
やっと百年遅れの文明開化なんだから最新鋭にしてあげるのが東京・千葉・埼玉の先進文明都県としてのせめてもの情け。
546名無し野電車区:2006/12/25(月) 18:42:28 ID:TFLZFryM
>>529
いよいよ明日の始発から、使用可だな。
確かに、ピンポーン気付くの遅れそうだが、ラッシュ時は、駅員が階段側に立ち合う気がするw

しかし、あの場所にしか増設出来ないだろうが、どーにもあのエレベータが邪魔になる。設計が悪いな。

547名無し野電車区:2006/12/25(月) 19:08:28 ID:NOIyBRNd
>>536
今のまま推移すれば、可能性は100%以上なんだが。

嫉妬厨にマジレスもアレだが、
可能性0%の具体的根拠希望。
548名無し野電車区:2006/12/25(月) 19:22:56 ID:lTkKJPzc
>>547
可能性0%の具体的根拠

 >>536 の 嫉 妬 心

これが最大かつ唯一の根拠ww
549名無し野電車区:2006/12/25(月) 20:19:31 ID:QL41INqt
■ローカルルール
・下記の話題は荒れる原因となるので完全スルーし専用スレでお願いします。
 ・延伸に関する話題(東京駅延伸構想を除く)。


って書いてあるけど延伸専用スレってあるの?
550名無し野電車区:2006/12/25(月) 21:07:12 ID:qGjZoPQL
>>549
前は専用スレがあったのだが、どうやら落ちたっぽい。
551名無し野電車区:2006/12/25(月) 21:17:03 ID:2MVqp2Lq
今年のクリスマスディナーは、シェフ特製の「遺伝子組み換えイバラ菌包茎豚丸焼きつくばおろし添え」
552名無し野電車区:2006/12/25(月) 21:19:54 ID:0zEuI+wq
さっき01編成乗ったけど、制動時に物凄い揺れを感じた。まわりの客も大丈夫か?とか、脱線するのか?とか言ってる。マジでヤバイ誰か乗ったヤシいる?駅員に言っても、シカトされそうだし…
553名無し野電車区:2006/12/25(月) 21:36:02 ID:Nb+mE8gQ
それは1000系の第一編成か?
554名無し野電車区:2006/12/25(月) 21:41:49 ID:IoPrCB/M
秋葉原改札は微妙だ。
奥側のエスカレーターから来た方が
JRや地下鉄乗り換え、はやくなるので
混雑・混乱の予感。
555名無し野電車区:2006/12/25(月) 21:46:37 ID:14DX9Lgs
初めてあのエスカレータ使ったのに改札動いてなかった('・ω・`)
556名無し野電車区:2006/12/25(月) 22:06:20 ID:7BrkPKU7
筑波山シャトル延長便今日でおしまいだね。
貫徹さん儲かったのかな?
運転開始初日の夜景は良かった。
557名無し野電車区:2006/12/25(月) 22:14:45 ID:BuJpTNMm
快速の車内で、人目はばからずキスしていた高校生を、
迷惑行為として通報しておいたよ。

DQNカップルはいたいね。。
558名無し野電車区:2006/12/25(月) 22:19:41 ID:FvpYSf65
>>552
車体の振動のことでTXコールセンターに電話したことがある。
ちゃんと対応してくれたよ。

1000系の01編成?
昨日乗ったけど、揺れは感じなかった。
けど、2駅で停止位置が手前にずれて修正を行ったから、ブレーキに問題があるのかも。
559名無し野電車区:2006/12/25(月) 22:44:37 ID:0zEuI+wq
552です。1000の01です。上り列車の3号車にいました。怖かったのでおおたかで区快に乗換えました。滑走したような感じで、立て揺れがブレーキと同時に発生してました。走行中は揺れはなかったです。
560558:2006/12/25(月) 23:43:17 ID:FvpYSf65
昨日乗ったのは6号車だから、制動時の揺れは気がつかなかったですよ。
3号車と4号車は、他の車両の影響を受けるのか変な挙動をすることがありますね。
時間が取れたらTXコールセンターへ連絡して貰えないだろうか。
手間をかけて申し訳ないが、みんなの安全のために。
561名無し野電車区:2006/12/26(火) 01:43:38 ID:NvMFrXm3
イバラ菌にとって、秋葉原の駅は慣れ親しんだ地下シェルター付き竪穴式住居にエレベーターが取り付けられて、
なんだかとっても親しみがあるんだろうな。
野人や原人を文明圏に誘い出すには、まず穴を掘って雰囲気作りをすることから。
562名無し野電車区:2006/12/26(火) 04:43:18 ID:GQTdfPxG
筑波宇宙センターは筑波研究学園都市の一画にあり、1972(昭和47)年に開設しました。
約53万平方メートルの敷地に、研究学園都市にふさわしい緑ゆたかな環境と最新の試験設備を備えた総合的な事業所です。
 このセンターは、人工衛星やロケットなど将来の宇宙機の研究開発や開発試験、
そして打ち上げた人工衛星を追跡管制するわが国のネットワークの拠点として重要な役割を担っています。
さらに国際宇宙ステーション計画に向けた『きぼう』日本実験棟の開発や試験、宇宙飛行士の養成などを行っています。
 現在こちらには、宇宙基幹システム本部、宇宙利用推進本部、総合技術研究本部、宇宙科学研究本部の一部があり、
宇宙開発の最先端分野の研究・開発・試験を行い、日本の宇宙開発の中枢センターとして多彩な活動を行っています。
563名無し野電車区:2006/12/26(火) 05:09:59 ID:CevJQoBx
クリスマスも終わってひたすら寒い風が吹きすさぶTX沿線
この1年、遅々として進まなかった沿線開発
そんな中での数少ない目玉の筆頭は、柏の葉のららぽだったかな
564名無し野電車区:2006/12/26(火) 05:14:20 ID:jFih56Ka
>>561
妄想厨乙
565名無し野電車区:2006/12/26(火) 05:16:35 ID:CevJQoBx
守谷は利根川の北だし、方言もアクセントの面で柏と違う。
566名無し野電車区:2006/12/26(火) 05:59:58 ID:FcsRJNfl
東武沿線の春日部と都心までの距離は変わらないが到達時間は守谷が早い
567名無し野電車区:2006/12/26(火) 06:00:17 ID:8iHUd5E1
あいかわらずな悪臭の包茎豚さん、包茎豚さん

アンチ柏厨(おおたか厨)釣りならここじゃない場所でやってねw
568名無し野電車区:2006/12/26(火) 07:40:28 ID:ICvOLd9l
春日部は東武野田線沿線、TXならおおたかに相当
守谷は、水海道、下妻、下館に繋がる沿線...下妻物語の世界にあるB地区
569名無し野電車区:2006/12/26(火) 08:31:39 ID:YMVQmkzC
>>568
東武線の民度の低さ見てきたほうがいいと思う。
570名無し野電車区:2006/12/26(火) 09:06:51 ID:3Kwa64c+
名無し野電車区 :2006/12/26(火) 00:53:32 ID:xzy30fiT
この前守谷に住んでる知り合いが
「柏マジ凄いから!若者の街なんだぜ。渋谷と良い勝負だぜ!」
って言ってるのに思わず笑ってしまった。
さすが茨城はクオリティーが高いねw
571名無し野電車区:2006/12/26(火) 10:07:13 ID:FcsRJNfl
守谷も進化してるんだぜ 新宿の都庁だって昔は寂しい浄水場だったんだよ
572名無し野電車区:2006/12/26(火) 11:25:58 ID:WhNPH9Nw
少なくとも守谷で生まれ育つ子供は、茨城県南部の人間として育つ事になり
水海道、下妻の人達と自然と同化することになります。
移民も二世目からはその国の人間と同じ価値観を持つようになります、
それと同じ事です。
573名無し野電車区:2006/12/26(火) 11:37:36 ID:fpZTl8pk
包茎豚+冬厨の大量出現かよ。頭イテ。
574名無し野電車区:2006/12/26(火) 12:06:23 ID:aofvRjz0
柏駅前はまもなく衰退が始まるよ
柏の葉も人気ない。マンション掲示板で柏の葉の三井マンションの評判悪かったからね。
確かに16号が近くにあるから住環境は悪いだろうね
575名無し野電車区:2006/12/26(火) 12:13:11 ID:JbfJ1k0J
秋葉原改札増設は良かった。
ただ奥のエスカレーターからダイレクトに
アプローチできないようにしている。

576名無し野電車区:2006/12/26(火) 12:46:08 ID:SXrFDzBf
イバラギとかつくばとかマジ嫌だな
第二常磐線は柏止まりにすべきだったよ!
577名無し野電車区:2006/12/26(火) 12:51:36 ID:to8wY+Uh
>>570
なに工作してるのかな?
315 :名無し野電車区 :2006/12/26(火) 00:53:32 ID:xzy30fiT この前取手に住んでる知り合いが 「柏マジ凄いから!若者の街なんだぜ。渋谷と良い勝負だぜ!」 って言ってるのに思わず笑ってしまった。 さすが茨城はクオリティーが高いねw
578名無し野電車区:2006/12/26(火) 13:29:04 ID:jFih56Ka
柏止まりだったら埼玉高速の二の舞だっただろうなw
579名無し野電車区:2006/12/26(火) 13:47:47 ID:SXrFDzBf
イバラギの客なんて数えるくらいだから柏止まりでイイョ
580名無し野電車区:2006/12/26(火) 13:58:17 ID:jFih56Ka
なら快速は必要ないな。鈍行だけで十分。
581名無し野電車区:2006/12/26(火) 14:17:42 ID:FcsRJNfl
そもそもTXはつくばの学園都市と東京を直結してるんだよ

多摩・武蔵野も20世紀の後半から旧住民と新住民が混ざっていったんだよ
そして今の形があるんだよ 別に無理に守谷に住みたくない奴に住めとは言わんよ

昔から鉄道があったために寄居なんかも新旧住民がいるんだよ ベッドタウンとはそんなもんだ

582名無し野電車区:2006/12/26(火) 14:24:11 ID:jFih56Ka
どうせ快速が柏通過だから嫉妬してるんだろw
583名無し野電車区:2006/12/26(火) 14:37:44 ID:mo3PPLUW
>>582
だから、常磐線は柏を特急停車駅にしてバランス取っているわけですね。
584名無し野電車区:2006/12/26(火) 16:49:05 ID:FcsRJNfl
某雑誌で柏は千葉県で一番乗降客が多いと
千葉駅や西船橋なんかに負けないって駅長から
して自慢しているくらいだから
柏の住民は自慢したいのだろう

TXには柏という駅ないんだから 柏の話題は常磐線のスレでしろ
585ID:SXrFDzBf晒しage:2006/12/26(火) 16:56:04 ID:+9f21j3N
柏と守谷には大きな差があることにしたいようだなww
どうせ快速が 柏 の 葉 通 過 だから嫉妬してるんだろw

悔しかったら守谷単独(常総線からの乗換客は8100人だから引けばいい)の利用者数を抜くことだなww
あと10年経っても、到底守谷の利用者数には及ばないだろうが。

あと、街として叩きたいなら、せめて上下水道率100%にして守谷の土俵に上がれ。
柏北部の人口密度を上げて、守谷に人口面でも追いつく必要もあるな。

柏北部の惨状はあまりにも哀れ。守谷と違って日本語を話してない。(小青田をこおだと言うhttp://rail.main.jp/523-14.html
やっとSCが1つ出来てはしゃぐ気持ちも分からなくも無いが。
あれだけ反対運動されたのに、駅を作ったこと自体が間違いだったな。
586名無し野電車区:2006/12/26(火) 16:59:50 ID:SXrFDzBf
イバラ菌って嫌だな
殺菌消毒したいょ
つく電は第二常磐線なんだからイバラギには不要だろ
通勤客なんてたいしていないんだし
587名無し野電車区:2006/12/26(火) 17:12:49 ID:GfaF0+dJ
北千住→浅草でこの路線を利用したら、東武鉄道を利用できなくなってしまった。
\10高くても速さにはかなわない。
588名無し野電車区:2006/12/26(火) 17:51:04 ID:fpZTl8pk
>>585
 >>12
589名無し野電車区:2006/12/26(火) 18:10:45 ID:+9f21j3N
ID:SXrFDzBf晒しage
590名無し野電車区:2006/12/26(火) 18:16:28 ID:F3AwEvSB
>>561
駄作続きのいつもからすれば今日のデキはまあまあじゃん。
ただ「地下シェルター付き」というのは余分だったな。
それに「エレベーター」というのもいただけないなあ。
せめて「滑車」くらいにしとけばもう少し点をあげたんだが。
591名無し野電車区:2006/12/26(火) 19:17:33 ID:FcsRJNfl
>>586
常磐ってのは茨城と福島の意味なんだよ
592名無し野電車区:2006/12/26(火) 19:20:09 ID:zPLn456T
煽り合いひど過ぎ。
TXの沿線民の民度ってどないなってんのよ。

守谷がどうとか柏がどうとか馬鹿じゃないの?
隣同士が相手を見下し合ってる限り田都沿線のような
一体感のある発展なんてとても無理だな。
守谷や柏の悪口ばかりしか付いて出ない住民の民度からして
終わってる。
593名無し野電車区:2006/12/26(火) 19:25:56 ID:zPLn456T
あと明らかな包茎豚の煽りに釣られるフリして
便乗する形で柏叩きしてる毎度のアンチ柏厨も
包茎豚同様かなり悪辣な存在だわ。

こいつに対するテンプレも必要な気がする。
594名無し野電車区:2006/12/26(火) 19:50:09 ID:069JA505
>常磐ってのは茨城と福島の意味なんだよ

TXでは福島まで行くことが出来ないから、流山と守谷から、「流谷線」と命名してはいかがかな
なんとも池沼な響きだが
595名無し野電車区:2006/12/26(火) 19:52:37 ID:Go8qp9cU
改正のことをたった今知ったので、概要が知りたいのですが、
なぜ公式にプレスリリースが無いのでしょうか?
596名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:15:14 ID:aofvRjz0
>>584>>585
その通り。柏の人間はとにかく柏を過大評価し他都市を貶める最低の奴ら。
柏や柏の葉なんて周辺から見れば大したことない街。
守谷やおおたかは住環境がいいので発展するだろう。
柏駅前や柏の葉は住環境も悪いし大したことないから
大きな衰退は間違いないよ。

>>576
マジ柏厨うざい。だから柏は周辺地域住民から嫌われてるんだな。
俺の周りでも柏は嫌いな奴が多いよ。
597名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:16:18 ID:aofvRjz0
柏の葉マンションなんて普通に悪評だらけだからな。

いかに柏の葉の住環境が悪いかが分かる。
598名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:22:04 ID:069JA505
柏の葉には区間快速が停車するのに加えて、快速からおおたかの森で接続する普通に乗り換えて一駅という交通至便な立地です。
どちらのケースでも、守谷よりはるかに東京に近いとも言えますね。
そのへんの事情が、守谷厨の嫉妬を買っている面もあるようですが、そういう記事は全部スルーしてください。
599age:2006/12/26(火) 20:31:34 ID:1QPJ4GCi
何だかよく判らないが、始発で座れる分、通勤なら守谷がいいな
600名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:32:30 ID:8iHUd5E1
スルー対象が多すぎるw
601名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:35:08 ID:8iHUd5E1
包茎豚の釣り→アンチ柏房の柏叩き→両者用事か何かで居なくなり落ち着く→包(ry

このスレずっとこれの繰り返しだな。
そろそろ飽きない?
602名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:42:08 ID:5IvJ2I8m
>>601
普通じゃない沿線のスレの進行も普通じゃないということだよ。
この沿線がこれからどのように『発展』していくかということを暗示している。
603名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:45:57 ID:8iHUd5E1
>>592
一部、頭のかわいそうな人が居て、そういうのが茨城や柏に粘着してるだけだからさ。
当の本人の私生活がかわいそうだから、茨城や柏を無茶な理由で貶しては
ストレス発散してるわけ。
そういうわけで、この沿線の民度に絶望するのはお門違いということで。
604名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:53:25 ID:mo3PPLUW
>>587
禿同。
今年の初詣はTXの終夜運転で浅草寺でした。
南千住〜浅草(毎朝見掛けます)、六町〜北千住だとバスより安いです。
案外、1〜2駅の利用があるようですね。
605名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:55:15 ID:069JA505
柏の葉ららぽーとのクリスマスイブは大盛況でした
606名無し野電車区:2006/12/26(火) 21:02:34 ID:rT28/Z9Z
>600
禿ワロタ
607名無し野電車区:2006/12/26(火) 21:03:58 ID:F3AwEvSB
>>604
TXの方が高くても差額分はTXへのお賽銭ということで。
きっと御利益ありますぞ。
608名無し野電車区:2006/12/26(火) 21:12:38 ID:zYPmRIIX
>>605
あのティンカーベルが良かったよね。
609名無し野電車区:2006/12/26(火) 21:16:15 ID:FUY8eZuw
八潮以遠の高校生の雰囲気を他の郊外路線に照らし合わせてみた。

つくば市内→東急田園都市線
南流山、流山セントラルパーク→総武線
八潮、三郷中央→東武伊勢崎線&東上線
流山おおたかの森→乗り換え客大半なので一概には言えないが東武、常磐系
守谷→乗り換え客も多いので一概に言えないが西武系

まだ乗り換えだけの駅のおおたかが化けることを期待。

>>592
田都が一体感あるのは全て連続的に東急が開発したから。
隣あってる地域で見下しあってるなら田都が最強だと思うが。
青葉&都筑スレみたことある?
610名無し野電車区:2006/12/26(火) 21:18:59 ID:ITwfawZ9
柏の葉のアンチがこんなにいるとは。
君たち、胸がスッとするじゃないかww。

611名無し野電車区:2006/12/26(火) 21:33:31 ID:8iHUd5E1
>>610
言ってて空しくならない?

ここは2ちゃん(ry
612名無し野電車区:2006/12/26(火) 21:33:45 ID:jFih56Ka
>>586
ろくに利用してないくせに必死だなw
こいつを消毒した方がいいみたいだなw
613名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:12:13 ID:ITwfawZ9
むなしくなるどころか、風呂上がって611見て、ますますスカっとしたよ。

あーすっきり。
614名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:23:38 ID:8iHUd5E1
>>613
それなら別にいいや。
頭のかわいそうな人ってことでよさそうだし。
615名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:33:21 ID:ITwfawZ9
頭のかわいそうな人とかいう心のかわいそうな人www。

もうちょっと余裕もとうね。
616茨城人:2006/12/26(火) 22:46:29 ID:uqWEX6sY
●  「いばらぎ」と読み間違えられるたびに「いばらき」だと訂正するのに疲れている。
●  大阪の茨木と間違えられるのがとても不愉快である。
● 「黄門ばやし」は、水戸市民が誇るダンスミュージックである。
● しょぼろ納豆が好物だ。
● 実家にトラックもしくはスーパーカブがある。
● つくばと言わず「学園」と呼ぶ。
● 海水浴は大洗海岸である。
● 常磐線を使う茨城県民を「常磐ズ」と呼ぶ。
● 国道6号線を「ろっこく」と言う。
● 牛久市には、河童が住んでたと信じている。
● 古河を「ふるかわ」と読まれるたびに「こがです」と訂正するのがじゃまくさい。
● ケガはがまの油で治そうとする。
● 水戸の南口のことを「駅南(えきなん)」と呼ぶ。
● 実は利根川の向こう側に飛び地がある事を知っている。
● 水戸駅前の水戸黄門の像はやりすぎたと思いつつも、どうせならうっかり八兵衛も加えてほしかったと思っている。
● ビアスパークしもつまで、温泉に入って地ビールを飲むのが楽しみだ。
617茨城人:2006/12/26(火) 22:47:25 ID:uqWEX6sY
● ヘンに我慢強い。
● ラ−メン屋に納豆ラ−メンがないと寂しい。
● 日本唯一のTV&FMなし都道府県の称号は、かなりの屈辱である。
● あんこう鍋を愛している。
● ひたちなかを漢字で書ける。
● 家には笠間焼の陶器が1枚以上ある。しかも、日常的に使ってしまう。
● 日本三宿と言えば、新宿・原宿・山方宿。
● つくばエクスプレス開通により、生活圏が東京寄りになり、ひそかに、栃木や群馬に勝ったと思っている。
● 取手・守谷周辺に住んでいる人が東京に行った際に「茨城から来たの?何時間かかった?」と聞かれて、いちいち説明するのにうんざりしている。
● それを埼玉県北部や神奈川県神奈川県西部の人に質問されると、「あなたより家近いのですから」と思いつつ、つい質問に答えてしまう。
● 国道125号線を「ワンツーファイブ」と呼ぶ。
● マックスコーヒーが「ジョージア・マックス」に変わっていたときはショックを受けた。
● 取手に住んでいるが、住所を聞かれると「ええと、千葉の方だよ」と言ってしまう。
● 黄門さまは尊敬しているが、徳川慶喜には愛を感じていない。
● 「かんぎん」と言えば、「第一勧銀」ではなく「関東銀行」のことである。
● ファミレスは「ばんどう太郎」が好きだ。
● 体育や体育祭の開会式で県民体操をやたらとやらされたので、普通のラジオ体操ができない。
● 日立電鉄の赤いチンチン電車に愛着をもっている。
● トマトのことを赤ナスと呼ぶ。
618茨城人:2006/12/26(火) 22:47:57 ID:uqWEX6sY
● 筑波サーキットしかり、つくばにないのに、何でも“つくば●●”とネーミングするのは強引だと思う。
● 常陽銀行に口座を持っている。
● 旅先の朝食で出てくる納豆がまずい。
● 「そーらにはつくばー、しろいくもー♪」と、歌える。
● 特急ひたちに乗っている人の9割が日立グループの関係者の為、社内事情等の話は絶対にしてはいけない。
● しかし、特急ひたちには生ビールが売っている上に、とても揺れる為、段々どうでもよくなってくる。
● 夕刊がない茨城新聞に、田舎度が増幅される。
● 年配の人間の訛りはたしかにキツいが、常磐線で東京から帰ってくるときに、茨城に近づくにつれて訛ってくる女子高生達の言葉には気が付かない事にしている。
● 茨城人の「え」の発音は正確には「え」「い」の中間の音である。
● 偕楽園の梅とツツジで季節の移ろいを知る。
● やっぱり蕎麦といえば「けんちんそば」に限る。
● 実は戸隠蕎麦と称されているものの何割かは、常陸秋そばであることを知っている。
● 冬になると、「水戸カルタ」をやらないと気が済まない。
● 都会に出た時、茨城弁で笑いをとったことがある。
● ボタ山に愛着を感じる。
● 鹿島灘近隣の農家のでかい屋敷を「メロン御殿」と呼んでいる。
● 家電製品は日立だ。
● 行動力が素早く、決断が早い。でも後先はあまり考えていない。
● ノアは野田と愛宕の頭文字をとって命名されたという事実に失笑した。
● だから、前例のないようなユニークなフォルムの水戸芸術館を作ったはいいが、変な形すぎて掃除できない事に、建物が出来た後に気が付いた。
619茨城人:2006/12/26(火) 22:49:00 ID:FMBPA+FF
● 愛宕山といえば前方後円墳〜と、水戸カルタの句がソラでいえる。
● 1日1回以上、納豆を食べる。
● 栃木県よりは都会だと思っているが、目クソ鼻クソのような戦いだとも感じている。
● スーパーといえば「カスミ」、コンビニといえば「スパー」だ。
● 「ニッセイ」とは日本生命ではなく、日立製作所だ。
● 「おはよう茨城」は、必ず見る。
● 茨城県人気質を「怒りっぽい、理屈っぽい、忘れっぽい、飽きっぽい、単純、せっかち、口下手」なとど言われることに少し憤りを感じるが、3つ以上あてはまる。
● 「つくば」と「筑波」には、大きな隔たりがあると思う。
● 無アクセントの茨城弁は、コギャル語と相通じるものがある。
● 筑波山麓のがまがえるの歌が歌える。
● 見栄っ張りで、人に凄いと思われる事が何よりも快感。
● でも公共施設としては都庁の1000億に次ぐ、800億の予算をかけて建設した新茨城県庁の使い道がなくて途方にくれている。
● 地獄納豆とは何かを説明できる。
● 他府県人から「話し方が恐い」とか「喧嘩売ってるのか?」と言われたことがある。
● 語尾に「だっぺ」「べー」をつける。
● 10年前駅ビルに突っ込む事故を起こし,運転手だけ飛び降りて逃げた常総線を仕方なく利用している。
● なので,常磐新線の開通を心待ちにしている。
● 「茨城県民歌」が歌える。
● 「土浦全国花火大会」に行ったことがある。
● 近所のもち撒きには家族総出で参加する。
620茨城人:2006/12/26(火) 22:49:36 ID:Iv5ulZOC
● 車の運転をするときは、道路にある速度規制の2倍までならスピードを出してもいいと思ってる。
● 2車線の道路の左側は、駐車スペースであると思っている。
● 常磐道から都心に入ると、「なんて電気の無駄遣いをするんだ」と憤ってしまう自分が少し悲しい。
● 筑波山が紫に見えると、冬の到来を知る。
● 七五三は結婚式場を借りて、盛大に祝うものである。
● すぐ近所に無料精米所がある。
● コスモ星丸のキャラクターグッズを持っている。
● 買い物といえばジョイフル本田だ。
● 家にカラオケの機械がある。
● サッパ船に乗って潮来十二橋めぐりをしたことがある。
● 冬の楽しみのひとつは袋田の滝の完全氷結である。
● 熱しやすく冷めやすい単純な性格だと思う。
● 怒りっぽい性格に、桜田門外の変、血盟団事件、五・一五事件、二・二六事件など、歴史上のテロ事件にすべて絡んでいる茨城県人の過激な血を認識することがある。
● 休日は大心苑でテニスをするのが楽しみだ。
● 水戸黄門が食したたといわれる水戸藩ラーメンが自慢。
● サッカーJ1の鹿島アントラーズが誇り。でも、J2に水戸ホーリーホックがある事は忘れている。
● 干し芋農家が知り合いに多い。
● どぶ汁が何かを知っている。
● 水海道市を「すいかいどう市」と読み間違えないでほしい。
● 「水戸市」を中心とする県北地域は東北で、「土浦市」を中心とする県南地域が関東
だと感じている。
● 他人が一生懸命働いている様をみて、「おれは、そんなに働かなくても食っていける
」と信じていたり、声に出したりする。

● 東京まで通勤だと、冬は星空を見ながら出勤する
● ICUを ”国際基督教大”ではなく”茨城キリスト教大”と思い込んでる受験生がいる
● ひらがなの地名が多いので、宛名を書くとなんとなくまぬけになるのが不満。
● 国際科学技術博覧会 (科学万博)のテーマソング「HOSIMARUアッ!」が歌える。
● 家のどこかに科学万博グッズがある。
● 筑波大の応援団が太鼓の音とともに演舞する「桐葉の舞」は少しキモい。
621千葉人:2006/12/26(火) 22:51:32 ID:uqWEX6sY
●  東京ディズニーランドが最大の自慢だ。
●  しかし、千葉にあるのに「東京」ディズニーランドという名称が気にくわない。
●  しかし、袖ヶ浦にある「東京ドイツ村」の方がやばいと思う。
●  給食に味噌ピーが出た。
●  市外局番「04」は千葉のもんだ。
● 千葉ウォーカーを定期購読している。
● しかしディープな情報を得るなら『ぐるっと千葉』だ。
● ジャンケンの時 「チッケッタッ!」という。
● あいこはもちろん「アイラッショ!」だ。
● あいこが続くと「ショ!ショ!ショ!」といい続ける。
● みずしな孝之の「幕張サボテンキャンパス」を全巻揃えている。
● 千葉ロッテより、巨人のほうが好きだ。
● 「Tower Record」をパクっている「Tower」というレンタル・ビデオ店の会員だ。
● JR千葉駅東口前のロータリーにある「金の落花生」と「銀の落花生」のガードレールは、ふくろう型の派出所と同じくらい恥ずかしい存在だ。
● チバリーヒルズのことも、恥だと思っている。
● 船橋の十字屋(ショッカー)を知っている。 
● 散髪はダンディーでする。
● 中学生の頃、幕張のホテルUFOに行きたいと思っていた。
● 房総半島を自転車で一周したことがある。
● 夜の野島崎灯台で心霊ツアーをしたことがある。
● 京成船橋駅の踏み切りは電車が渡りきっていないのに開くのは危険だと思う。
622千葉人:2006/12/26(火) 22:52:09 ID:NmABttBa
● 京葉線はあまりにうるさいので車内でしゃべると疲れる。
● 木村拓哉が東京出身といっている気持ちがわからなくはない。
● 「フラミンゴショー」「くじゃくの飛行」を知っている。
● 「幕張新都心」ならまだしも、「電脳摩天楼」というネーミングセンスには正直いって驚いた。
● 日本でただひとつの「いわし博物館」の存在は、あまり自慢ではない。
● 千葉の名物祭と踊り祭イヤ来いホイヤサッサー!にあるように千葉の名物は祭と踊りであると信じて疑っていない。
● 習志野にある「巨人軍発祥の地」の碑の存在をほとんど知られていないのが悔しい。
● 千葉ポートタワーの不思議な壁画「アクアファンタジー」を見るため、暗くなるまで時間をつぶしたことがある。
● 京成船橋駅の踏み切りが下がっているのに横断したことがある。
● 長太郎会館で1日過ごしたことがある
● 小学校の社会科見学で醤油工場に行った。
● 茨城県は関東地方ではなく東北地方だと思っている。
● 千葉市民は人口が多いこが誇りだが、実は埼玉より少ないことには目をつぶっている。
● したがって、さいたま市が合併によって政令指定都市になったのはいかさまであると胸を張っていえる。
● 菜の花体操ができる。
● 千葉テレビは夏の高校野球の期間とテレビショッピングの時間以外は見ない。
● 他の県も県境はすべて川だと思ってた。
● 養老渓谷で絵を描いたことがある。
● 京葉線海浜幕張駅と対照的な総武線幕張駅の寂れ具合がちょっと悲しい。
● 近所にマルエツ、もしくはジャスコがある。
623千葉人:2006/12/26(火) 22:52:41 ID:NmABttBa
● 「春のセンバツ」は嫌いだ。
● 「私鉄」は「JRより高い」のが普通。
● 北総鉄道沿線の住民と東葉高速鉄道沿線の住民は運賃の高さ日本一を巡り互いにライバル意識がある。が、運賃の高さそのものには辟易している。
● 運賃の高さについては、小湊鉄道沿線や京成ちはら線沿線の住民も黙っちゃいない。
● 湘南の海にはほとんど行かない。「しょうなん」と言えば「沼南」である。
● 「国鉄千葉駅前」という京成線の駅名にはさすがに違和感を持っていた。
● 谷津遊園がなくなったのは寂しい。
● そして「谷津」駅に普通電車しか停まらなくなった事に哀愁を感じる。
● 習志野文化ホールで合唱コンクールをした。
● 京成津田沼駅から新京成津田沼駅までは歩く。
● 茨城人のことを「川向こう」と言う、っていうか,はなっから眼中にない。
● したがって「チバラギケン」を言われることが最大の屈辱だ。
● 津田沼駅の待ち合わせ場所の定番はちん像前だ。
● 船橋駅の待ち合わせスポットといえば、さざんかさっちゃん像だ。
● そのさっちゃんが「さざんか募金運動」の募金箱になっていることを知っている。
● 県外から千葉県に入る大河を渡るとき、なんだかホッとする。
● でも「ようこそ千葉県へ」といちいち大きな看板で言われるのはちょっと恥ずかしい。
● ちかばのソフトクリームが好きだ。
● 子供の頃、1年に1度は必ず潮干狩りに行き、帰りにミニチュアのサボテンを買った。
● 椿森陸橋横のホテル石庭が無くなったとき 少し淋しかった。
624千葉人:2006/12/26(火) 22:53:18 ID:uqWEX6sY
● 津田沼・船橋から都内に出るのに、西船橋から東西線を使うと安いことを知っている。
● 東京で電車に乗ったときに降っていた雨が、降りる頃には雪になっていた経験がある。
● 「ららぽーと甲子園」に強い違和感を感じる。
● 津田沼・船橋から都内に出るのに、西船橋から東西線を使うと安いことを知っている。
● 子どもの頃、「青い海」か「白い砂」で海水浴に行った。
● 「さざなみ」「わかしお」を使うのは小金持ち。
● 鋸山に登ったことがある。
● 総武線と京葉線の接続の悪さには、ほとほと疲れている。
● 東京は23区だけだと思っている。
● 北総公団鉄道の初乗り300円はぼったくりだと思う。
● 木更津キャッツアイは欠かさず見た。
● お土産には「オランダ屋」のお菓子を持っていく。
● 下総台地に関東ローム層の地層を見つけて、つい喜んでしまったことがある。
● 「東葛飾」と書いて「とーかつ」と読む。
● 鹿野山のトラが逃げた時には、心底怯えた。
● 総武線に乗っていると年中眼にする、「祝・市船甲子園出場」の横断幕を見て、心躍る、そんな自分が好きだ。
● 大雨で内房線が止り、梅雨時は遅刻ばかりしていた。
● 長嶋茂雄が最大のヒーローだが、ジャガーも好きだ。尾崎3兄弟も少し好き。
● 京成とJRの乗り換えで酒々井、佐倉、津田沼、西船を使わずに成田、幕張本郷、千葉、船橋を利用する。
● 「県外車、事故おこすな!」の看板は、地元民でもいかがなものかと思う。
● 田舎もんだとは決して思っていない。基本的に自分は東京人と何ら変わらないと思っている。
625千葉人:2006/12/26(火) 22:54:07 ID:uqWEX6sY
● 埼玉県を仮想敵国としている。
● そして「埼玉には海がないからなあ」と勝った気でいる。
● コアラブームは去ったが、ゆうかり公園は自慢だ。
● カネカ水産のCMソングが歌える。
● 偉人といえばまず伊能忠敬を連想する。
● 小4の社会科の教科書は「すすむ千葉県」。
● ヒゲタ醤油がスーパーに置いてあるのは当たり前。
● 信長の野望での里見氏の低評価にちょっと一言言いたい。
● 母親のお気に入りの魚屋は、大漁節を流しながら銚子から車で売りに来る魚屋さん。
● 総武線エリアと常磐線エリアはまったく別モノだと思う。
● 房総キティの存在は恥ずかしくて誰にも言いたくない。
● 千葉県名物「パイマン」は、語感が恥ずかしいのでやっぱり誰にも言えない。
● 幕張本郷駅近くにある UFO には隠しカメラがあると、風の噂で聞いた。
● 習志野市にある谷津干潟に、ラムサール条約が制定される前に入った事があるのが自慢だ!
● 羽田空港に向かう飛行機で県内上空を通過している時、成田で降ろして欲しいと切に思う。
● 小学校の時、しょっちゅう光化学スモッグのため、休み時間外に出るなといわれた。
● 盆踊りの定番は やはり「大漁節」だ。
● 大慶園でカート・レースをした事がある。
● 房総半島側は千葉県であって,千葉県でない。
● 九十九里浜で大声で叫んだことがある。
● 暴走族といえば『房総連合』、レディースは『愛蘭果』だ。
● 幕張メッセの年間スケジュールを把握している。
● ディズニーランドの花火の時間が体に刻みこまれているせいか、時刻になると、思わず浦安方面の空を眺めてしまう。
● 千葉県民の日には、かならず東京ディズニーランドにいく。
● 時刻表通りに動かない京成線でも、自然災害のときに強いのが誇りだ。
● 東京アクアラインは通るものではなく眺めるものだ。
● みやげはピーナツサブレ。
626名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:54:31 ID:ITwfawZ9
616〜618
なんかたまにこういうのが出てくるタイミングに妙な符合を感じるのは
私だけでしょうか?
誰かにとって都合の悪い流れを断ち切ろうとするような。

いずれにせよ、心のかわいそうな人がやることに変わりはないですね。
627千葉人:2006/12/26(火) 22:55:08 ID:uqWEX6sY
● 幕張海岸でくらげを踏んだ事がある。
● ナンパ通りでナンパした、あるいはされたことがある。
● 市街を循環する、無料のシャトルバス、千葉+バスで『チーバス』の利用者が少ないのは、そのネーミングのダサさにも一因があるような気がしてならない。
● 日本の空の玄関口であることが自慢だ。
● それなのに、日本の空の玄関を羽田にしようとする扇千景が許せない。
● 県外者から習志野、袖ヶ浦、野田ナンバーについて悪口を言われると、ちょっとだけ郷土愛に目覚める。
● 菜の花とピーナッツ好物だ。
● アスレチックは、清水公園だ。
● お弁当にはいつもピーナッツ味噌が入っていた。
● 生まれてはじめて飲んだコーヒーはマックスコーヒーだ。
● 県外者にマックスコーヒーを一度は勧めてみるものの、予想通りの反応でちょっと物足りない。
● 『金権千葉』という呼ばれ方に少なからず胸を痛めた。
● 「おせんころがし」はおむすびでないことを知っている。
● たぬきばやしの「證誠寺」を漢字で書ける。また「しょうじょう寺のたぬきばやし」を三番まで歌える。
●  蘭学発祥の地だと信じてやまない。
● やっさいもっさいを唄って踊れる。
● 一番最初に日の出が拝めるのは銚子の犬吠崎なのを知っている。
● 幼稚園時代に芋ほりをやったことがある。
628千葉人:2006/12/26(火) 22:55:50 ID:uqWEX6sY
● 地引網をひいたことがある。
● でも鰯はそんなに好きじゃない。
● 浦安、行徳地区の人を千葉都民と呼ぶ。
● 新京成鉄道が意外と知られていなくてショックだ。
● 初詣は成田山だ。
● 終電を乗り過ごし、相乗りタクシーを使った事がある。
● 空気が汚いので肺が痛い。
● 1(鎌ヶ谷市初富)〜13(成田市十余三)の数字の地名が言える。
● 「千葉県の名産は?」と聞かれると「落花生」と答えるが、どこか自信なさげ。
● 川が臭い。
● 綾瀬から先は、正式には千代田線ではなく常磐線だが、千代田線だと言い張る。
● GLAYの『summer FM』の歌詞の中に「稲毛の浜」というフレーズが出ることがちょっと自慢。
● 「マザー牧場」で、子豚レースをやったことがある。
● 社会科見学で加曽利貝塚に行って、正直「臭い」と思った。
● 北習志野で東葉高速線に乗り換える位なら、津田沼・西船橋の両方で乗り換えた方がましだ。
● しかも東京ドイツ村に行ってしまった。
● 鴨川シーワールドにも行ってしまった。
● 手賀沼、印旛沼の臭さには今さら驚かない。
● 21世紀梨は、鳥取ではなく、千葉県松戸市が発祥の地であることが自慢。
● 幼稚園や保育園の遠足には千葉動物公園に行った。
● 小学校の遠足には昭和の森だった。
● ctcが何の略か知っている。
● 「としまや」が全国チェーンじゃないことに気がつかなかった。
● 錦糸町は千葉なのか東京なのか解らない。
● 鎌ヶ谷大仏は奈良・鎌倉に次いで、日本で三番目に大きい大仏だと信じている。
● ナシとビワはいつも食べ過ぎてお腹をこわす。
● マツキヨ発祥の地が自慢。
629千葉人:2006/12/26(火) 22:56:36 ID:uqWEX6sY
● 都内で呑んでいると、仲間と終電の時間が合わない。
● 東葉高速沿線に住んでいるが、県外で聞かれた時は東西線沿線という
● 北西部の人間は、千葉市が県庁所在地であることに疑問を持っている
● 旅先で「どちらから来ました?」と聞かれ、思わず「東京」と答えて自己嫌悪になる時がある。
● 新宿を午後11時前にでなきゃいけないのは100歩譲っても、群馬の高崎市に帰る人より40分も早く帰らなきゃいけないのが解せない。
● ナニゲにクラスメートには必ず家が農家の奴がいた。
● 柏駅前に違法駐車している土浦ナンバーの車を見ると、国を侵略された気分になる。
● 武蔵野線で江戸川を渡ると国境を越えた気分になる。
● 千葉大学をやたら高評価したがる。
● 東京湾は千葉のもんだと思っている。
● 利根川も千葉のものだと信じて疑わない。
● 学校の屋上から見えた山で名前が分かるのは筑波山と富士山だけだ。
● 「房総ファミリア」を愛読している。
● 「にゃんだハウス」に行った事がある。
● 道の駅とSAになる以前の「富楽里」を知っている。
● 船橋ヘルスセンターに行ったことがある。
● マザー牧場の年パスを持っている。
630埼玉人:2006/12/26(火) 22:58:15 ID:uqWEX6sY
●  さいたま市のネーミングはやっぱり失敗だったと思っている。
●  さいたまスーパーアリーナに、地元発展の大きな期待を寄せている。
● ファミレスといえば「馬車道」だ。
● 埼玉県歌が歌える。
● 池袋が好きだ。
● 大きな声ではいえばいが、地方をバカにしているところがある。
● 西武ライオンズと浦和レッズが郷土の誇り。
● 十万石饅頭といえば「うまい、うますぎる!」だ。
● 県民なのに知らない市がある。
● まるひろデパートを全国区の百貨店だと思っていた。
● 浅草で売られている雷おこしは実は埼玉で作られているのを知っている。
● 旧大宮市民は県庁のある旧浦和市より栄えていると密かに誇りに思っている。
● 他の地方の人たちが埼玉と群馬、茨城、栃木の区別がつかないことに憤りを感じている。
● 熊谷は日本一の「ラグビータウン」だと信じている。
● これといった土産物がないので、迷ったあげく、草加せんべいを土産にする。
● 市バスが複雑すぎて、ジモティーなのに把握しきれない。
● 海外では、ほとんどニーズがないと思う鯉のぼりだが、世界一の生産量を誇っていることが自慢だ。
● 地方で「どこに住んでるの?」と聞かれると、つい「東京の方」って答えてしまう。
● 都会と錯覚しているのではないか、と思うこともあるが考えないようにしている。
● 川越の農家の軒先に「いも」ののぼりが立つのは、少しダサいと思っている。
● “後ろ”のことを“裏”と言う。
● テレビ埼玉はテレビ埼玉であって、埼玉テレビじゃない。しかし間違えられてもさほど気にならない。友人が間違えて言っても、暗黙の了解で済む。
● 受験のお守りはなんといっても『必勝カイロ』である。
● なんにでも「さいたま」とつけるネーミングセンスはどうかと思う。が、どうでもいい。
● ニューシャトルはいくらなんでも高すぎると思う。
● 埼玉スタジアム2002の赤字状況が心配だ。
● 小さいころはいつも「しまむらブランド」の服を着ていた。
● 実は今でもしまむらで服を買うことがある。
631埼玉人:2006/12/26(火) 22:59:13 ID:uqWEX6sY
● 埼玉はサツマイモの形と習った。
● 東京のことを東京というのは地方者のような気がして、あえて意識的に都内と言うこともある。
● 草加せんべいの由来は草加で作られた米を原料に作られているからと言うことを案外知らない。
● ご当地キティちゃんがサイの格好でサッカーボールに乗っているのを見て、埼玉の何もなさにショックをうけたことがある。
● 熊谷銘菓「五家宝」が好き。
● カルフールの出現で、狭山も所沢に追いつけるかも、と淡い期待を抱いている。
● ゼリーフライを知っている。
● 特産品の狭山茶の生産地は、狭山市ではなく入間市だが、それを知らない入間市民は結構いる。
● 東口と西口のタクシー待ちの最後尾が交差する大宮駅の終電タイムは異常だ。
● 鴻巣市は人形のまちとして売っていこうとしているようだが県民は免許のまちと信じて疑わない。
● 県の愛称「彩の国」で、ださいたまのイメージを払拭したいと願っている。
● スパゲッティとピザといえば、るーぱんだ!
● 岡山県出身のさいたまんぞうが埼玉県人だと思われるのは不愉快だ。
● しかし、さいたまんぞうの「埼玉数え歌」と「なぜか埼玉」 は歌える。
● 西武池袋線の準急の種類の多さにもうんざり。
● 広大な農地「見沼たんぼ」が、イナカ度を増長させていると思う。
● 練馬区は埼玉県のものだ。
● 大宮駅コンコース「豆の木」で待ち合わせをして、あまりの人の多さに会えなかったことがある。
● びっくりしたときや、こりゃ参った、というとき 「てえぇぇーっ!」と言う。
● めちゃくちゃびっくりしたときや、思いっきり参った、というときは「てえぇーーってってってってっってってーーーっ!!」と言う。
● 山田うどんを食べたことがある。
● 越谷のレイクタウン構想は、ちょっと恥ずかしい。
● 大宮駅でルミネ1に入ったつもりがルミネ2だったということは日常茶飯事である。
● 埼玉県のマークを描いて、といわれると、描いてる途中で何回もまが玉の数を数えてしまう。
● 秩父事件といえば、「農民の 苦しさ語る 秩父事件」である。
● 川越線の本数の少なさが不満だが、埼京線で都内に行く時は座れるので楽ちん。
● 足立区は埼玉県の植民地だ。
632埼玉人:2006/12/26(火) 22:59:50 ID:uqWEX6sY
● 東京オリンピックの聖火台が川口の鋳物であることが自慢だ。
● 埼玉交通のモットーが「セーフティーファースト」だと知っている。
● 「たたら祭り」のサンバカーニバルに燃える。
● ごはんの上にクリームシチューを掛けて食べるのは当たり前だ。
● 自転車からも20円の料金をとる「新見沼大橋」はセコイと思う。
● 「ダサイタマ」と言われるたびに、県民意識に目覚め、郷土愛に燃える。
● しまむらを県外で見かけるとがんばれよと応援するが、実際衣類をしまむらで買うことはあまりない。
● 小学生のとき、カルタ大会に出たことがある。
● ack5の日の丸ステッカーは県民の誇りだ。
● 川越の東武バスは時間がかかりすぎるのではないかと訝っている。
● 元スマップの森くんが川口オートレースに出ているのを知っている。
● クレヨンしんちゃんが春日部なのが少し嬉しい。
● 北海道にある「美園」に興奮したコトがある。
● バッハプラザ、ホットウェーブ、ひる・ごごびん、の意味が何か分かる。
● 武蔵野線は一駅間でも座りたいと思う。
● 「千葉ウォーカー」「横浜ウォーカー」があって、「埼玉ウォーカー」がないのが不満だが、あっても読まないかもしれない。
● SEIYUでエンドレスで流れるので「地平を駈ける獅子を見た」が刷り込まれている。
● 遠足の定番といえば、さきたま古墳と森林公園だ。
● 初詣は当然「氷川様」。
● 郷土カルタは捨てるに捨てられない。兄弟がいる場合はたまってしまう。
● しまむら・アベイル・ロヂャースで知り合いに会うととてつもなく恥ずかしい。
● 赤羽駅は埼玉県だと思い込んでいる人が増えている気がする。
● ダサいという言葉につい反応してしまう。
633名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:00:36 ID:dTkpqRvN
なんか、水田だけで何もない茨城について、たくさん書くことがあるんだな
634埼玉人:2006/12/26(火) 23:03:14 ID:wjstDeTR
● 三京かまぶろ温泉に行ったことがある。
● 草加市の形は犬の形だと習った。
● ロチャースはロヂャースであってロジャースではないといちいち活字を見るたびに思ってしまう。
● 冷やしうどんには、必ず天ぷらが付かなければいけない。
● 夜中になると岩田屋のアンバタがほしくなる。
● 視界を遮るものが少ないので、埼玉で一番高い「ソニックシティ」がどこからも見えることは、うれしくもあり、少し悲しくもある。。
● 「スーパーおっかさん」を知っている。
● 頭脳パンを食べると本当に頭がよくなると思っていた。
● 国道16号と254号の交差点でアイドリングストップをする暴走族がうるさい。
● 買い物は「ロジャース」と「ダイクマ」が基本。
● 秩父原人フィーバーで、秩父がメジャーになるかもしれないと期待している。
● 大宮の堀の内交差点の近くにある、石材屋の自由の女神像は少しヘンだ。
● 大宮駅の長い階段にはほとほと疲れている。
635台東区住み:2006/12/26(火) 23:05:05 ID:wjstDeTR
つまりだな みんな仲良くしろってこと。
636江戸人:2006/12/26(火) 23:05:57 ID:wjstDeTR
● 生粋の江戸っ子であることがなによりも誇りである。
● 「ひ」と「し」の発音が入れ替わるのをギャラリーの期待に応えて、ワザとやることがある。
● 日本に東京以外の道府県があることを意識したことがない。
● よく早口だと言われる。
● 隅田川の向こうは千葉と同じだ。
● カラスが敵だ。
● 祖父母が巣鴨で赤いパンツを買ってきたことがある。
● 後ろ乗りのバスに違和感感じる。
● お盆・ゴールデンウィークに帰る帰省先がなく、がらんとした都内に居るハメになる。
● 池波正太郎のファンだ。
● 先祖の墓が都内にある、元祖都民であることを誇りに思う。
● 鬼平、芭蕉の旧跡に行ったことがある。
● 駄菓子屋があると嬉しくなる。
● 23区以外を埼玉県に売って、横浜を買いたいと思っている。
● 縦の線の半蔵門線の開通は奇跡だ。
● 関西のそばのだし汁は許せない。
● 「寝言は寝てから言ってくれ」を1日に1回、口にする。
● 原宿情報は、茨城県民より劣っている。
● 時代劇では、捕物帳ものが好きだ。
● カッパバッジを買ったことがある。
● その500円のカッパバッチセットについてくるバラ売りでは買えない色のカッパバッチを自慢げにつけてる金持ちの同級生をうらやましく思ったことがある。
● 芋ようかんと雷おこし、佃煮こそが東京の名産品である。
● したがって「東京ばなな」は食べたことがない。
● 喧嘩っ早さを演じてしまうが、実は平和主義だ。
637江戸人:2006/12/26(火) 23:06:38 ID:TLKU2H0B
● ディズニーランドより、後楽園の方が気安く行ける。荒川遊園地はもっと気安く行ける。
● 代々の江戸っ子は、ブランドにこだわらず、質素倹約をよしとすると信じている。
● 「3年B組金八先生」のロケ地を知っている。
● 祭りは大好きだが、宵越しの金は持つ。
● やたら関西弁を使いたがる東京生まれの知り合いがいる。
● 車のナンバーが八王子・多摩は都外からの車だと思っている。
● 川(多摩川・隅田川)を超えたら東京じゃない。多摩地域なんてもってのほかだ。
● 江戸の古地図を見るとワクワクしてしまう。
● バスの運賃が一律じゃないのが許せない。
● 盆踊りで「東京音頭」と「大東京音頭」の違いがわかる。
● チェンパの意味が分かる。
● ダジャレが好きだが、オヤジギャグとは一線を画すと思っている。
● 「伊豆」、「箱根」、「横浜」が無性に好きであるが、その理由は自分でもわからない。
● 「関東地方」、「首都圏」に埼玉が入ろうが、千葉が入ろうが、茨城が入ろうが関心がない。
● 自分は非常にシャイだと思う。
● 学生時代、一人暮らしをする大義名分「進学のため上京」ができないことに憤りを感じた。
● 葛飾区亀有公園前に派出所があるかどうか確認済みだ。
● 日本橋の上にかかっている高速道路がじゃまだ。
● 千代田線内の「0番線ホーム」の存在を知っている。
● 天皇が江戸時代まで京都にいたことには気づかないフリをしている。
● 大阪、京都はライバルではない、というか、関心がない。
● 自分の持ち家に広さを求められない分、車に執着する。
● 日本橋のたもとにある東海道の起点を見るたび、誇らしい気持ちになる。
638江戸人:2006/12/26(火) 23:07:22 ID:A7nvnDHa
● 「おととい来やがれ」を1日に1回、口にする。
● 東京に都合の悪いことを指摘されると、「地方からたくさん人が上京してきてから変わった」という言い訳をする。また、そのことに罪悪感がない。
● 人情溢れるふりをするのが得意だ。
● 「落っこっちちゃった」や「かたす」「うっちゃる」は標準語だと信じている。
● 飲み会での拍手が、気が付くとお祭りのテンポになってる。
● 呑み会の最後は手締めで終わる。
● 両国界隈の相撲部屋の位置は、ほぼ暗記している。
● 社会科見学で夢の島に行った。
● 蕎麦の食い方には一家言ある。
● かーちゃんはルックルックこんにちはの「ドキュメント女ののど自慢」を欠かさず見ていた。
● 葛飾区新宿は「しんじゅく」ではない。
● 「恋の実践常盤松〜」の続きを知っている。
● 東京湾は東京のもんだ。
● ニュースに地方ニュースなる枠が存在することを知らない。
● 山脇学園といえば「三つ編み」が頭に浮かぶ。
● 「東都大学リーグ」と「首都大学リーグ」の違いが分かる。
● 「勝ってくるぞと板橋区〜」という替え歌を歌ったことがある。
● 大阪人はすべてガラが悪い商売人だと思い込んでいる。
● イトーヨーカドー1号店を知っている。
● 銀座がないと生きていけない。
● 実は未だに東京タワーの上ったことがない。
● 一生、東京から出たくない。
● しかし、「田舎に帰省」にちょっとあこがれている。
● 見栄を文化だと思っている。
639名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:27:18 ID:YB3n0poU
つまり、一行で書くと、サイタマ、チバ、イバラキは、もともと(イバラキはいまでも)人の棲めるような場所じゃなかったってことでおk?
640名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:35:54 ID:aofvRjz0
柏駅前も大衰退だね。
将来的にはおおたか守谷松戸に負けることも十分ある。
641名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:55:25 ID:DMfLQg5m
>>595
あなたが気がつかないくらい地味でマイナーな改正だったから、
プレスリリースしてもどのメディアも取り上げなかったから。

公式には、この前まで載っていたような気が…
642名無し野電車区:2006/12/27(水) 00:10:06 ID:IEgzfKU+
不動産スレより

808 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/12/26(火) 23:24:36 ID:???
>守谷駅なんか凝ったデザインな割にはホームに雨が吹き込むし・・・
今夜なんか酷そうだね。

810 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/12/27(水) 00:05:25 ID:???
>守谷駅なんか凝ったデザインな割にはホームに雨が吹き込むし・・・
 凝ったデザイン故に機能性がおろそかになった典型例みたいだね。

811 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/12/27(水) 00:08:34 ID:???
>>810
なんだよ、あのホーム

今日なんて全く屋根の意味をなさず、ビショビショだ〜〜〜

なんとかしろ!
643名無し野電車区:2006/12/27(水) 00:12:53 ID:2EhZxxRb
まあ、アレだな
柏は弱小個人店が多くて、個性的な品揃えが若者には魅力。
守谷、柏の葉、おた森は大型SCに期待だが、柏の葉ららぽを見るかぎりテナントに新鮮味は無かった。おた森の高島屋SCに期待しましょう。
644名無し野電車区:2006/12/27(水) 00:16:03 ID:rM/TKAMI
あれは屋根ではありません、日よけです。
屋根のないホームなどたくさんあります。
645名無し野電車区:2006/12/27(水) 00:17:59 ID:Iiyfxmk5
>>641
>プレスリリースしてもどのメディアも取り上げなかったから。
 当時、ちゃんと新聞社のサイトに出てたぜ。
646名無し野電車区:2006/12/27(水) 00:19:30 ID:JE5sEbDf
>>595
確かに公式からは消えているな。
だが、公式以外ならちょっと検索すれば出てくるぞ。

[TX]つくばエクスプレス、12/8にダイヤ改正。八潮待避を大幅減少
http://dia.seesaa.net/article/27734290.html
647名無し野電車区:2006/12/27(水) 00:20:10 ID:JeDQejq0
機能性のない単なる見せかけだけのデザインなど、
ガキの落書きと変わらない。
648名無し野電車区:2006/12/27(水) 01:53:37 ID:bf42RVER
柏たなか駅周辺をオレに開発させろ!
649名無し野電車区:2006/12/27(水) 04:12:57 ID:rM/TKAMI
>>648
俺様の肛門をまずは開発しろ。
650名無し野電車区:2006/12/27(水) 05:29:32 ID:HP8OIgJC
>つくばエクスプレス、12/8にダイヤ改正。八潮待避を大幅減少

その分、おおたか待避に統一されて、大躍進の「柏の葉」ららぽーと
651名無し野電車区:2006/12/27(水) 06:38:07 ID:UOrSZMnB
>>640
妄想垂れるのはここだけにしとけよ、恥ずかしいから。
652名無し野電車区:2006/12/27(水) 06:41:52 ID:UOrSZMnB
ID:aofvRjz0=2ch内外で暴れてるいつものアンチ柏厨に
ここまで寛容に構ってやれるこのスレにID:aofvRjz0は感謝しとけ。

マンション掲示板のほうは大人のレス続出で
アンチ柏厨の駄レスなどあっさり削除されてしまったがなw
653名無し野電車区:2006/12/27(水) 06:46:56 ID:00a8EPxG
というか、マンション掲示板では柏や柏の葉は全く相手にも話題にもされなくなって
しまったというのが正しい。語るに足らずか。
654名無し野電車区:2006/12/27(水) 06:57:44 ID:UOrSZMnB
>>653
おやおや、嘘はいくないぜ?

自分のレスが削除された悔しさを嘘にして表現しちゃいけない。
655名無し野電車区:2006/12/27(水) 07:21:50 ID:WakYtkKF
俺は守谷人だが大阪の茨木にもいたから間違えられてもあまり悔しくないぞ

もっと佐賀県の下に来る滋賀県人がかわいそう(五十音並びでは下に来るらしい)
656名無し野電車区:2006/12/27(水) 07:32:23 ID:YoS7nhKX
あのサイト、柏市内のマンションのスレなら普通にあるし
普通にスレ住人居るし、批判の割合も、どー見ても他のスレと変わらんよ。

つーかあんなとこまで柏アンチの彼は工作しに行ってるのか・・・
それほどまで向けられる執念を、他のもっと大事なことに使う頭はないのか・・・
青春時代情熱を傾けてた事がネットで柏叩きって
あまりにもアレすぎないかね・・・
657名無し野電車区:2006/12/27(水) 07:50:34 ID:PXus3nze
>柏市内のマンションのスレなら普通にあるし

守谷の住宅のスレはあまりないね
やはり柏の方が一般的には価値が高いということ
658名無し野電車区:2006/12/27(水) 08:18:56 ID:YoS7nhKX
包茎豚の分かりやすいエサがまた撒かれてる・・・
そのエサを食い柏人はどうのこうのと言い出して柏叩きする柏アンチ。

包茎豚と柏アンチの「お約束」と化した煽り合いが
ダチョウ倶楽部の芸を彷彿とさせる・・・
659名無し野電車区:2006/12/27(水) 08:42:43 ID:Iiyfxmk5
>>658
 流山ダチョウの森とか。
660名無し野電車区:2006/12/27(水) 09:20:37 ID:kihqaVsO
八潮以遠の高校生の雰囲気を他の郊外路線に照らし合わせてみた。

つくば市内→東急田園都市線
南流山、流山セントラルパーク→総武線
八潮、三郷中央→東武伊勢崎線&東上線
流山おおたかの森→乗り換え客大半なので一概には言えないが東武、常磐系
守谷→乗り換え客も多いので一概に言えないが西武系

まだ乗り換えだけの駅のおおたかが化けることを期待。

661名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:56:47 ID:PmtetRHL
あれだけ言われ続けているのに、地域比較してお国自慢したがる

                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛

                                が後を絶たない。
662名無し野電車区:2006/12/27(水) 11:40:53 ID:yTZdvIMR
>>657
柏の勝ちはこれから急落するから。残念だったね柏厨
663名無し野電車区:2006/12/27(水) 11:43:38 ID:yTZdvIMR
>>643
そもそも大したことない店しかないららぽ柏の葉とちがい
おおたかにはロフトやデパ地下など魅力的な店がたくさん入る。
守谷もなかなかのSCになりそうだね。
柏の葉がダントツに大したことない。これは柏厨も認めろよ。
664名無し野電車区:2006/12/27(水) 11:45:39 ID:bf42RVER
つくばエクスプレスは完璧だから話すことはないのだよ。
つくばエクスプレスに接続している路線や、
つくばエクスプレスの駅から出てるバス網について話そう。
665名無し野電車区:2006/12/27(水) 11:53:20 ID:YuVJrlPx
>>609
亀レスだが、同意。
666名無し野電車区:2006/12/27(水) 12:33:26 ID:YoS7nhKX
このスレもう駄目かもな・・・

おおたか厨(柏アンチ)と包茎豚に好き放題に荒らされてる・・・
667名無し野電車区:2006/12/27(水) 13:23:46 ID:bv3Cefc4
>● 取手に住んでいるが、住所を聞かれると「ええと、千葉の方だよ」と言ってしまう。

守谷に住んでるけど、柏の隣って行ってます^^
668名無し野電車区:2006/12/27(水) 14:53:56 ID:g3tY6GjQ
>>666
どこのスレにも荒らしはいる。
このスレの場合、荒らしをスルーできない人や揚げ足を取る人が多い。
だから荒れ続ける。
新線だから、意見の対立はしょうがない。
669名無し野電車区:2006/12/27(水) 15:00:31 ID:QFSkr4/3
>>656
またバカがいるよ。
マンションスレだのアンチ柏だの関係ない話ばかり出してくる。
またアンチ叩いてストレス解消かよw
670名無し野電車区:2006/12/27(水) 15:01:58 ID:QFSkr4/3
>>647
お前の脳内がガキなだけ。
671名無し野電車区:2006/12/27(水) 15:05:38 ID:QFSkr4/3
>>639
江戸時代以前の関東を知らない馬鹿発見。
672名無し野電車区:2006/12/27(水) 15:25:06 ID:ukQcaweV
八潮の引上線に試運転幕の1000系がいる…
673名無し野電車区:2006/12/27(水) 15:36:31 ID:WakYtkKF
平将門時代 鎌倉時代 室町時代 江戸時代も関東の位置づけは重かったんだよ
674名無し野電車区:2006/12/27(水) 15:38:27 ID:Iiyfxmk5
>>672
 八潮発を設定するための試運転とか。
675名無し野電車区:2006/12/27(水) 16:22:20 ID:T4JGTr2L
>>672
 たぶん八潮15時35〜40くらいに走るやつじゃん?
 毎日見てるよ。
676名無し野電車区:2006/12/27(水) 17:55:13 ID:YoS7nhKX
>>669
ごめん本気で意味不明。
マンション掲示板云々を言い出したのはアンチのほうだし
(誰が見ても明らかなんだが)
アンチ叩いてストレス解消とか何言ってんの?ってレベルなんだけどさ・・・
ストレス解消どころかおおたか厨(柏アンチ)やら包茎豚やら
しつこいアンチの粘着にストレス溜まる一方なんだけど・・・
677名無し野電車区:2006/12/27(水) 18:02:49 ID:yTZdvIMR
>>676
しかし事実としてマンション掲示板では柏の葉や柏駅前は
環境が悪いからすめないという意見がほとんど。現実はこうだよ。
だから人が集まらず、柏は衰退するといっている。
論理的に言っているつもりだが、間違っているだろうか。
678名無し野電車区:2006/12/27(水) 18:14:39 ID:YoS7nhKX
論理的という意味を一回勉強し直してから出なおせば?
根拠のない私情観に論理的という言葉を使われてもさ、
反論以前の話だから。
まあ出直してください。
ただしここじゃなくてお国板でね。
679名無し野電車区:2006/12/27(水) 18:45:15 ID:YoS7nhKX
あえて、あの私情丸出しな非論理的レスに、論理的疑問を以てレスしてみる。

・マンション掲示板において柏、柏の葉に対する否定がほとんどという根拠が全く無い
(パッと見、アンチのホラ吹きな事は誰でも掲示板見れば分かるが
ほとんどとは具体的に何%?また意見を否定か肯定かに分ける
基準は?他自治体のマンションスレとの否定率比較結果は?
つまり合理的な集計結果は?)

・人が集まらないという根拠がない(柏市の人口増加率をもって
人が集まらないとするなら、千葉県内の都市部は
どこも人が集まってない事になるが、相対的に
柏だけ人が集まってないとするアンチの意見と、現実のデータが
矛盾する点についての説明は?
そもそも人が集まる集まらないの基準は?)
つまり、これが現実だと断じている事自体アンチの妄想と
断じざるを得ないかなと。
680名無し野電車区:2006/12/27(水) 19:20:50 ID:yTZdvIMR
>>679
明らかに他のマンションと比較して柏駅前や柏の葉のマンションの評判は悪いが。

ここでちょっと柏批判されたからって、なんども反論されても困る。
681名無し野電車区:2006/12/27(水) 19:20:52 ID:sWOcXAVd
正直さ柏の葉利用者としていいたいけど、つべこべ批判しあってる暇あったらべつのこと考えたらどうなの?
柏の葉の発展願うのはいいけど、ほかの駅も発展したほうがいいし柏の葉がおおたかと競う必要もないだろ。
そもそもの駅のコンセプトも違うわけだし。
682名無し野電車区:2006/12/27(水) 19:23:51 ID:StVdGEe8
>>680
だからその「明らかに」の根拠が無いからああやって反論されるんだろうが。
いつものアンチ柏厨はほんま神経イカレてんなオイ。
683名無し野電車区:2006/12/27(水) 19:42:12 ID:yTZdvIMR
>>682
根拠といったって実際に掲示板見ろとしかいえない。

>>681
他の町は確かにいい町。発展した方がいい。
ただ柏の葉は明らかに住環境悪い。発展はしないだろうね。
柏の葉からおおたか、守谷など住居を移すのも真剣に考えてみては。
684名無し野電車区:2006/12/27(水) 19:43:42 ID:StVdGEe8
>>683
実際見てるんだが、それで?

そうそうお前あの板荒らすなよ。住人みんなお前の書き込みに迷惑してんじゃん。
685名無し野電車区:2006/12/27(水) 19:50:16 ID:StVdGEe8
ID:yTZdvIMRが必死に柏、柏の葉、つまり柏市に関わる全てを
各所で徹底的に誹謗中傷してるのは見れば分かる。

でもID:yTZdvIMRさ、あえて聞くけど、それで世の中の何が変わるんだい?
仮にお前がネット上で吠えてる色々なことを皆が信用して
書き込みが柏叩きだらけになったとして、それで何が変わる?
せいぜいお前の自己満足でしょ?
現実として、東葛の中心市街地が柏からおおたかの森に変わると本気で思ってる?
商業の中心が変わると本気で思ってる?
柏だけ大幅に人口減少して、他の街は増えるんだと本気で思ってる?
686名無し野電車区:2006/12/27(水) 19:56:28 ID:mh4DOhDK
秋葉原、新御徒町、浅草、南千住と
駅近傍にCoCo壱番屋があるのに、
何で北千住にはないんだろう?
687名無し野電車区:2006/12/27(水) 19:59:19 ID:YoS7nhKX
>>680
つまりまともに反論できないから逃げるわけね。
了解、その程度の事しか言えない程度の頭で、あれだけ大言壮語に街叩きしてるのかと思うと
おおたか厨(柏アンチ)も包茎豚も所詮ただのキチガイだと
再認識できたとだけ。
688名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:05:56 ID:StVdGEe8
>>687
キチガイには自分の価値観がリアル世間とズレてる事すら分からないらしい。
689名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:08:40 ID:ashFm8P3
見えない同士つまらない書き込みをしあうのはお止めください。
あなた方がどうなろうとこのスレの住民の知ったことではありません。

ささ、普通に戻りましょう。
690名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:09:12 ID:QFSkr4/3
やれやれ、柏厨もおおたか厨も必死だなw
別に柏が衰退するとは思えないけど。柏の葉もららぽーとできたからそこそこ発展するかもよ。
691名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:14:51 ID:yTZdvIMR
>>690
それはない。マンション掲示板見ると
柏の葉は空気だけじゃなく土壌も悪いらしいね。
692名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:17:13 ID:JGYZ3hjz
>>691
その根拠も無いだろ。

おおたか駅前と柏の葉駅前の空気の匂いの違いすら分からない癖に
ずいぶんと適当こいてんな糞アンチは。
693名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:21:20 ID:JGYZ3hjz
ID:yTZdvIMRはまああれだ。
自分の都合に少しでも良さそうな意見やニュースがあると、それを誇大解釈して
あたかも本当であるかのように思い込むダメ人間だろうな。

そんな調子じゃリアル社会の常識と激しくずれるのは当然か。
694名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:27:53 ID:fRnP1y3u
全く、お国自慢で他所を見下すチョンみたいな奴が多いなw
あ、もう冬休みかw

でも、やっぱTX速ぇ
ウテシ増員でそろそろ本格ダイヤ改正を望む。
695名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:30:09 ID:YoS7nhKX
包茎豚とおおたか厨に共通して言えることだけど
結局、彼らの言ってる内容じゃ、意見としては
何も伝わってくるものが無いんだよね。
強烈な悪意だけは感じるけど、ほんとただそれだけ。
だから後に残るのは気持ち悪い不快感しかない。
696名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:33:48 ID:iaNOu/Ui
>>691
柏の葉のマンション建設は今から本格化するのではありませんでしたか。
悪評満載のマンション掲示板とやらを一度見てみたいものです。
お願いですからどうかそのURLを教えて下さい。
697名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:34:33 ID:yTZdvIMR
698名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:34:44 ID:JGYZ3hjz
>包茎豚とアンチ柏厨
どちらも果てしなくクズだが、包茎豚は2chの外にまで迷惑をかけないぶん若干マシか。
でもほんとその程度。
あくまで若干、両方果てしなくゴミに等しい。
699名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:37:53 ID:yTZdvIMR
>>698
俺は事実を述べているだけだが。
柏駅前、柏の葉が住環境が悪いと言う事、いい加減に認めたら?
これは柏市政も悪いね。やはり柏市は行政能力はほとんどないね。
我孫子や流山は、住環境がいいから市政もいいのだろう。
700名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:41:30 ID:JGYZ3hjz
例え話で言うが、100のうち10あった程度でも悪評満載と脳内変換するだろう
ゴミの意見に何の価値があるのか素で分からんもんだ。

>>699
事実じゃないからこう反撃されるんじゃないかね?
あくまで「事実」ならお前が前にマンション掲示板のおおたかスレでした
柏駅前に対する誹謗中傷のレスだって削除もされてないでしょう。

てかお前の意見が通ることは無い、無理、ただの私情に付いてく馬鹿は居ない。
あきらめろ。
701名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:41:46 ID:Iiyfxmk5
柏の葉の住環境とかの話をしたかったらこっちに逝け。閑古鳥が鳴いてる。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1161092021/l50
702名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:43:47 ID:JGYZ3hjz
てかアンチ柏厨は脳みそが包茎豚と同程度という自覚も無いのか。
一応おおっぴらにキチガイぶりを発揮してる包茎豚以上にある意味重症だなこりゃ。
703名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:44:01 ID:Xw6LQg5z
新しい自動放送って、「各駅停車」→「普通」と、「ホーム柵から離れてお待ちください」が追加されたことだけ?
守谷たなか間の案内放送も、パスネットから安全運動に変わったよな。
704名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:49:06 ID:KZDk0wtb
柏の葉公園や柏の葉の住宅地、いいところだと思うが。柏の葉や柏たなか
を利用する工房なにあれ?

柏駅周辺のDQNと変わりない。
もっと奥にあるつくば駅利用工房がそれなりの質なのに、都心よりの柏2駅が
あんなんじゃTX沿線として情けない。
705名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:54:19 ID:JGYZ3hjz
>>704
単に最寄の高校の偏差値の問題だろ。

ちなみに柏駅周辺のDQNは、地域全域からDQNがこぞって集まってきてるので
何も柏の高校がどうこうとかいう問題ではない。
706名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:57:13 ID:JGYZ3hjz
ていうかその問題も突き詰めてったら、ホームレスだらけの浅草はTX沿線として情けないとか
なんとでも言えてしまう。

水掛け論になる前に鞘を納めたほうがいい<ID:KZDk0wtb
707名無し野電車区:2006/12/27(水) 21:05:08 ID:Iiyfxmk5
ところで、ダイヤ改正後、一番混む普通は何時の?
708名無し野電車区:2006/12/27(水) 21:28:05 ID:Tfh/68ip
ららぽーとスレにまでいって柏の葉ららぽーと批判者をあんち柏と断罪し
口汚い言葉で罵ることを繰り返したあげく、ららぽーとスレの住人から
その品のなさを指摘され顰蹙を買ったことありませんか?
ID:JGYZ3hjzさん。2ちゃんにこない方がみんな助かるんですけど。
709名無し野電車区:2006/12/27(水) 21:40:30 ID:U57SFjnw
>>707
北千住7:44着のかな。
後続の快速をいつもつまらせてるから。
710名無し野電車区:2006/12/27(水) 21:54:54 ID:JGYZ3hjz
>>708
ららぽスレなんてどこにあるかすら知らんのだが(お国板?)
そのレスはそっくりテメーがやってる事なのはすぐ分かるから
↓逝って自己紹介として書き込むなり好きにしろ、ここはそういう妄想を垂れる場所じゃない。

http://life7.2ch.net/intro/
711707:2006/12/27(水) 22:08:00 ID:Iiyfxmk5
>>709
 thx
 その直前の区会との間に八潮発を挿入すればなんとかなるかも。
 ただ、そのためには、秋葉原5:57発普通を八潮止まりにして機材確保する必要があるかも。
712名無し野電車区:2006/12/27(水) 22:29:13 ID:tDhKeD7e
「女性専用車に反対する会」
12月期オンライン署名

(今回の提出先) JR西日本・つくばエクスプレス・JR東日本
阪急電鉄・東武鉄道・西武鉄道・高松琴平電鉄 ほか

(署名送信フォーム)
http://www.ne.jp/asahi/aqua/swimming/senyou/online-signeture.html

以前、署名された方も再度署名できます。
鉄道事業者に対し、粘り強く反対の声を届けるため、
皆様のご協力をお願いいたします。
713名無し野電車区:2006/12/27(水) 23:10:44 ID:bf42RVER
柏西高は柏の葉高と改称され、偏差値アップの予感。
柏南以上県立柏以下くらいに留まりそうだ。
714名無し野電車区:2006/12/27(水) 23:15:50 ID:glZK/DIC
服装や身のこなしで区別つくよね 柏のお嬢様 vs 守谷のDQN
715名無し野電車区:2006/12/27(水) 23:26:56 ID:TIJp6UHN
>>703 安全運動放送、未だ聞いたことないんだよなぁ。一体何種類あるんだか
716名無し野電車区:2006/12/27(水) 23:37:02 ID:yTZdvIMR
>>714
何守谷見下してんだ柏厨は
柏の葉の方が住環境悪くて住みずらいのにね。
717名無し野電車区:2006/12/27(水) 23:44:01 ID:5SBpRkHe
>>713
おれが西高通ってた頃は柏市内では
東葛>県柏>柏南>中央>西>柏陵>市柏>北
だったけど、今も変わらず?

っか、柏の葉に改称されるが北と合併だぞ!?
あの制服好きだったんだけどなぁ。
718名無し野電車区:2006/12/28(木) 00:00:45 ID:mh4DOhDK
昨日の雨、今日の風で遅延とか、振替輸送とかなかったんでしょうね。
719名無し野電車区:2006/12/28(木) 00:53:53 ID:hpxXv0zO
>>717
今もそんな感じかと思われ。
西と北が統合されても偏差値は上がらないね。
720名無し野電車区:2006/12/28(木) 05:13:33 ID:EMUfBuSa
>>714
またいつものブタが必死だなw
どうせ柏になんか住んでないくせにw
721名無し野電車区:2006/12/28(木) 06:21:08 ID:UN6jzE4I
>どうせ柏になんか住んでないくせにw

守谷に棲む包茎豚?
722名無し野電車区:2006/12/28(木) 06:22:29 ID:tF273M/F
昨日のID:yTZdvIMRの馬鹿がどこに住んでるのかが気になる。
どうせ流山か守谷には住んでないのは確実だろうけど。
包茎豚の住処は分かってるが、奴の住処は一切不明だしな。
723名無し野電車区:2006/12/28(木) 08:26:30 ID:scpxFivj
つくば>柏>台東>八潮>三郷>足立>流山>つくばみらい>守谷
724名無し野電車区:2006/12/28(木) 08:31:02 ID:cSLvSu7G
流山市のおおたか付近に棲む25才だと思うぞ。
同市民の運営するブログに、酷似した文体のコメントを1年前にマルチポストしてた。
そのときの文でわかる。
725名無し野電車区:2006/12/28(木) 09:09:20 ID:5YTEKMm3
11月は208,800人らしい。
726名無し野電車区:2006/12/28(木) 09:14:09 ID:ejDtb2r4
>>714
おいおいwそれは本当に柏を見たことあるのかとw
柏でお嬢様なんてものは1年に数えるほどしか目にすることなかったぞ。
服装や身のこなし、柏は最悪だろw

それとも首都圏北東部育ちの人はお嬢様の観念が違うのか?
野田線や常磐線の雰囲気を普通と思うのであれば、観念が違うので言っても
理解してもらえないと思うので言わないが。
727名無し野電車区:2006/12/28(木) 09:20:37 ID:0iuJBgmL
>>726
服装どころか態度も柏は周辺地域とは明らかに違うDQN振りだからな。
柏市民は何で自分たちの市が劣ってることを認めないのかな。
住宅地としても柏駅前や柏の葉、南柏なんか全然人気ないよ。
728名無し野電車区:2006/12/28(木) 09:45:06 ID:0iuJBgmL
柏の葉マンション掲示板も見たがあれは
柏市民が一方的に8階建て駐車場(8階建てだぜ!?)が問題ないとか言って
購入検討者をだまして買わせようとしてるんじゃん。
8階建て駐車場なんて冗談じゃないよ。はっきり言って暴挙だ。病気のとき8階の駐車場から1階まで行く気があるというのか。
三井は本当に売る気があったのか?ま、柏の葉が売れなくても全く気にならない、むしろいいことかな。
柏市民がこれ以上騒ぐのもウザイし。
729doqqq:2006/12/28(木) 11:32:03 ID:+UUkW3f7
柏たなか、柏の葉キャンパス、流山おおたかの森、流山セントラルパークはネーミングで価値下げ
730名無し野電車区:2006/12/28(木) 12:15:56 ID:tcpc/1md
>>689
普通に戻るって、ここが普通の状態ってあったの?
731名無し野電車区:2006/12/28(木) 12:23:21 ID:YwbLfMPh
あー冬休み(怒
732名無し野電車区:2006/12/28(木) 12:39:03 ID:tcpc/1md
そもそも1872年に新橋〜桜木町間に日本で最初の鉄道が開業してから、133年も経ってやっと鉄道が開業した地域が、
発展途上国ならともかく、これから発展してゆくなどということを本気で信じている沿線住人とか、
わざわざ他所から流れて定住しようとしている外来新興住人などの基地外が閉鎖的に盛り上がって成り立っている
このスレが成城であるとか普通であるとかぬかす新世紀違いにいちいち反論する必要はない。
733名無し野電車区:2006/12/28(木) 12:41:11 ID:tcpc/1md
>>731
冬休みになると、>>731のような一年中冬休みの香具師にとって、久々に自分と同類の仲間が乱入してきて、
同類相憐れむことが出来る幸せなつかの間の時間が訪れるんだね。
734名無し野電車区:2006/12/28(木) 12:48:28 ID:ttG98dq3
おおたか厨の屁理屈はもはや頂点に達した観があるな。

病人云々言ってるが8階まで階段で上がるわけねーし。
あまりにバカバカしすぎて話になんねーよ。
築地の聖路加病院なんてそれこそ何階あると思ってんだかこのアホは。

せいぜい名誉毀損で通報されんように気を付けとけおおたか厨は。
735名無し野電車区:2006/12/28(木) 14:02:16 ID:Kbq5rW/v
いま1000の第一編成に乗ってますが、
先の異常振動は対処済みでしたっけ?
736名無し野電車区:2006/12/28(木) 14:18:38 ID:Kbq5rW/v
いま1000の第一編成に乗ってますが、
先の異常振動は対処済みでしたっけ?
737名無し野電車区:2006/12/28(木) 15:13:33 ID:EMUfBuSa
>>732
相変わらず本物の基地害が駄文長文を書き連ねているようだ。
ろくに議論もできず下らない妄想ばかり並べる愚か者には何も書き込む資格など無い。
738名無し野電車区:2006/12/28(木) 15:20:15 ID:EMUfBuSa
>>733
こいつの脳内は一年中春休みのようだなw
739名無し野電車区:2006/12/28(木) 16:03:52 ID:PwtI9fUj
今の段階で20万か
ダイヤ改正もままならないみたいだし
車両も増やせない、運転士も少ないまま、8両化もダメっぽい

マスコミのくだらない煽りに負けて間違った予想しちゃったんだろうか?

未来鉄道が呆れる。今後も客が増えようが間延びしたダイヤと
スシズメ運航と遅延が数十年続くんだろうな。結果責任として経営者や
見積もりした社員さらにコンサルタントは反省すべきだ。

あとこの予想に使ったコンサルタント名を公表するべき。
740名無し野電車区:2006/12/28(木) 18:03:20 ID:3hRj1ofA
運転士不足が今のTXの最大のネックなんだよな。
これさえ解決できれば、現状設備でもある程度増発できる。
741名無し野電車区:2006/12/28(木) 18:09:12 ID:U622qGBd
じゃあ漏れがやってやるか

普通免許しか無いけど
742名無し野電車区:2006/12/28(木) 18:30:09 ID:3+fuphlP
書き込めないと思ったら移転かよ

って20万人肥えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
743名無し野電車区:2006/12/28(木) 18:47:15 ID:yMFmBhvL
>>734
エレベーターでも8階はきつすぎる。
柏市民は今回の三井柏の葉マンションは不評であることを認めろ。
柏人はとにかく自分の街を批判されると騒ぎ出すのがよくない。
悪いところは認め、それをどう改善するのか考えるのが本当の市民じゃないのか。
流山や守谷はそれが出来ていると思う。
744名無し野電車区:2006/12/28(木) 18:50:19 ID:4LIJ5gN1
できてません
745名無し野電車区:2006/12/28(木) 18:50:24 ID:aWZcK5z8
>>737
 >>12
746名無し野電車区:2006/12/28(木) 19:47:04 ID:gDGncZ5+
いつものおおたか厨は柏の事をどうこう言う前に
自分が相当な基地外であることを認めるのが先だと思われ。
747名無し野電車区:2006/12/28(木) 21:51:26 ID:Iw4NLUJ4
おおたか厨はエレベーターで8階まで上がることすらきついのか。
ボタン押してただじっとしてるだけなのに。
常識観が一般人とこんだけずれてりゃ話もかみ合わないわけだわ。

おおたか厨にはボロの平屋がお似合いだ。
間違っても六本木ヒルズになんか住めない。
748名無し野電車区:2006/12/28(木) 22:49:01 ID:QipLDUrx
いまどき、珍しいな
普通、予想乗車人数の方が、多く
実乗車人数の方が少ないのに
その反対。宅鉄法など優位に働いた
珍しい例。しかも常磐関係からの誘導より
自社線の増加が多いのも特徴。TXはいまやブランドです。
749名無し野電車区:2006/12/28(木) 22:52:18 ID:TWnVRK/s
>>740
ということは鹿島鉄道廃止の黒幕はTXか?
そのうち全運転士引き抜きになりそう。
750名無し野電車区:2006/12/28(木) 23:08:42 ID:+wOaFkV3
このまま野放しに沿線開発が進むとどうなるんだろ。
山手線や京浜東北みたいにしちゃうのもひとつの手なんじゃないかな。
時速150キロのオール各駅。
751名無し野電車区:2006/12/28(木) 23:25:51 ID:j5gg7L/y
鹿島鉄道の社員は関東鉄道からの出向。
鹿島鉄道廃止後、社員は常総線の運行に携わる。
752名無し野電車区:2006/12/28(木) 23:52:44 ID:wxWsIjPe
>>743
三井が建てたマンションが不評だとして、柏市民が責任とる必要あるのか?@私はつくば市民
753名無し野電車区:2006/12/29(金) 00:03:07 ID:6IB8v9CE
実際自分が病気したり怪我したりしたときのことを考えればいい。
そんなときに、8階まで行く気にならないし
病院行くのに車を8階から地上まで持ってくる気がするのかということだ・・
754名無し野電車区:2006/12/29(金) 00:23:19 ID:eSBeKKf2
エレベーター使えば3階も8階も40階も大差無いだろ。
755名無し野電車区:2006/12/29(金) 00:23:53 ID:bW/Mwkt+
8階までエレベータすら乗れない人が、
自分の車で病院行く?危ないじゃん。

家族に車出してもらうとか
タクシーや救急車だろ、普通に考えて。
756名無し野電車区:2006/12/29(金) 00:28:16 ID:6TB/fM9/
つーか、市の自慢はする可能性はあるかもしれんが、なんでマンションの宣伝までせにゃあかんのだ?
そこそこの人口だから満足できるのかもしれんが、混雑したら困るのは元々住んでる住民なんだが…。
757名無し野電車区:2006/12/29(金) 00:37:12 ID:P1Ued0ws
開業前からこのスレは、
ずっと千葉県内の話題でホットでつね。
758某所の15階に住んでます:2006/12/29(金) 02:06:29 ID:C0G3EAv1
>>754

「THE TOWER」やってみれば解るが
8階と40階じゃエレベーターの待ち時間が違う。


・・・あとは地震の時・・・
759名無し野電車区:2006/12/29(金) 02:14:20 ID:IBgNmhIB
>>758
あれは…ゲームだぞw
760名無し野電車区:2006/12/29(金) 02:33:52 ID:C0G3EAv1
>>759
いや・・・殆ど同じ。
『来ないから階段使うか』とか融通利かないし・・・
761名無し野電車区:2006/12/29(金) 02:35:44 ID:C0G3EAv1
まぁエレベーター待ちのストレスも部屋からの眺めで吹っ飛ぶんだろな〜
762名無し野電車区:2006/12/29(金) 02:43:48 ID:bW/Mwkt+
>>758
この日本で地震のリスクまで言い出したら、
エレベータだけじゃなく乗り物全て危なくて乗れないし、
マンション、戸建て等関係無くどこにも住めないよ。
763名無し野電車区:2006/12/29(金) 02:45:41 ID:JJ86LtCx
今年の仕事も終わりましたなぁ・・・・
そんな日に、TX車内で化粧雌豚に遭遇して鬱。
しかも行きも帰りも一匹ずつ。
TXって化粧雌豚が多いのかな?それとも時代の流れで、車内化粧を
恥ずかしく思わない雌豚が増殖してるのか??
764名無し野電車区:2006/12/29(金) 03:16:07 ID:GKpvQe3o
>>762
それはない
765名無し野電車区:2006/12/29(金) 03:17:54 ID:GpwrVych
>>763
別にTXに限ったことでも無い気がするが…

最近、終電が遅れてもあまり回復運転してくれないな。
766名無し野電車区:2006/12/29(金) 05:01:55 ID:IaemsdGN
おたQの間違いだろw
767名無し野電車区:2006/12/29(金) 05:18:47 ID:UIyT3UNA
雌豚の車内化粧はエッチOKの合図
誘えばついてくるよ
768名無し野電車区:2006/12/29(金) 06:34:28 ID:RAxNYSUw
読売新聞 TX、1日平均20万人突破 先月

つくばエクスプレス(TX)の1日平均乗客数が11月、開業後初めて20万人を突破したことが、
運行する首都圏新都市鉄道(東京都台東区)のまとめで分かった。
11月22日に複合商業施設「ららぽーと柏の葉」が駅前にオープンした
柏の葉キャンパス駅で利用者が急増した影響が大きいという。
同社によると、11月の1日平均乗客数は20万8800人で、
10月(19万6400人)を6・3%上回った。中でも柏の葉キャンパス駅は、
「ららぽーと」開業後の期間が9日だったにもかかわらず9100人と10月(5900人)
から54・2%も増加、乗客数は全20駅中11位から8位に上昇した。
首都圏新都市鉄道は「11月は筑波山の紅葉で観光客も増えたが、
特に千葉県内の駅は、『ららぽーと』開業効果が大きかった」としている。
同線は、2010年度に1日平均27万人の乗客を見込んでおり、
初年度の05年度は15万700人だった。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news002.htm
769名無し野電車区:2006/12/29(金) 07:57:26 ID:Y6WFISZ+
>>767
茎崎の雌豚乙
770名無し野電車区:2006/12/29(金) 08:20:28 ID:m6Cu5oSX
東京延伸構想はあるけど品川ぐらいまで延伸しようってのはないのかな?

以前に議論はした?
771名無し野電車区:2006/12/29(金) 09:07:09 ID:clH1ERO+
乗客数の伸びもスゴイがこのスレの伸びも、
もうすぐ書き込み総数6万6千に・・・
772名無し野電車区:2006/12/29(金) 09:11:38 ID:Y6WFISZ+
東京延伸構想はあるけど福島ぐらいまで延伸しようってのはないのかな?
773名無し野電車区:2006/12/29(金) 09:27:39 ID:zE4U0o5F
車内で栗喰った野郎がいるんやな
栗のカスが散らかってる
774名無し野電車区:2006/12/29(金) 09:47:34 ID:e13Ho+B4
>>773
TXにはブランド力があるなんていっている奴もいるが、どう見ても常磐線の支線だよ。
車内でビールの空き缶が転がっているは、爪を切っている奴がいるは・・・・・
間違って土浦方面に延伸したらその傾向が強まるな('A`)
775名無し野電車区:2006/12/29(金) 09:51:22 ID:l8H8QcPG
>>771
 半分以上が荒らしっていうのが悲しいところだけどね。
776名無し野電車区:2006/12/29(金) 10:10:38 ID:6xDGBy79
スルーもできずストレスのはけ口にしているスレは痛い。
777名無し野電車区:2006/12/29(金) 10:29:29 ID:8w8j4Ot6
ほう、20駅合計で20万8800人ですか、
殆ど往復利用なんで実質は11万人弱ですね

JR柏1駅の乗員数までは、まだまだですね、
778名無し野電車区:2006/12/29(金) 10:58:59 ID:YsRoRwiS
定期外利用が底上げしてくれているんだろうなぁ。
779名無し野電車区:2006/12/29(金) 11:53:39 ID:pSBT8725
井の頭線は営業距離12.7q、5両編成、渋谷の1駅だけで
33万4千人。TXもまだまだだな〜
780名無し野電車区:2006/12/29(金) 12:26:39 ID:DKrBjY7N
電車なんて空いてる方が良いに決まってるじゃん。
何勘違いしてるの?
781名無し野電車区:2006/12/29(金) 12:42:30 ID:IaemsdGN
井の頭線だけで33万もいくと思ってるのかよw
782名無し野電車区:2006/12/29(金) 13:14:15 ID:CjgzsZAA
783名無し野電車区:2006/12/29(金) 13:53:10 ID:639GPcx2
>>770
>東京延伸構想はあるけど品川ぐらいまで延伸しようってのはないのかな

TXは東京延伸で全通ってことになるけど、そのTXの東京駅に
東京貨物線を旅客化した上で乗り入れさせようという構想がある。
あくまで構想であって、公式な場でそれを示唆する発言等は無いけど。
ただし、決して妄想ではない。
784名無し野電車区:2006/12/29(金) 14:10:29 ID:EUpniatJ
>>768
順調に増えてますなあ・・・。
来年も
八潮:マインループ入居開始
三郷中央:キヤノンファインテック本社移転
おおたか:おおたかの森SC

乗降客増になりそうな要素満載だね。
ただ柏の葉とおおたかはかぶりそうだから
どこまで影響するかわからないけど・・・。
785名無し野電車区:2006/12/29(金) 14:33:59 ID:/4h9jU5u
>>784
五年間は増えるよ、それ以降は息切れ。
それに団塊集団が抜けるから、増加分は帳消しになる可能性もアル。

『ららぽーと』開業効果→三ヶ月程度
786名無し野電車区:2006/12/29(金) 15:39:14 ID:kAqim8T6
いま来てるがすでにガラガラ。
東急ストア値段高すぎ。普段使いできない店はイラネ。
787名無し野電車区:2006/12/29(金) 16:32:57 ID:cSoBjXuI
>>782
乗降人員だから半分にしないと乗車人員にならないべ。
だから、約16万だな。それでもすごいけどね。
788名無し野電車区:2006/12/29(金) 16:40:53 ID:l8H8QcPG
>>784
 みらい平 センチュリー入居開始
ってのもあるよ。
789名無し野電車区:2006/12/29(金) 16:46:05 ID:EimJv4Ok
井の頭線渋谷駅乗降人員 334,374人(2005年)
http://www.keio.co.jp/company/corporate/summary/corporate_manual/pdf/2006/2006p20to21.pdf

営業距離と5両編成だということを考えると井の頭線は凄いな。
でもTXでこの輸送量になる頃にはどんなダイヤになるのだろ?
790名無し野電車区:2006/12/29(金) 16:58:14 ID:clH1ERO+
>>786
キャンパス駅前プロジェクトに誘引される新住民が頼みの綱。
それにしても東急は高すぎるね。
791名無し野電車区:2006/12/29(金) 17:51:41 ID:6IB8v9CE
まあららぽーとも大したことないって皆分かっただろうし、
12月は柏の葉は乗降客暴落してるんじゃないの。
792名無し野電車区:2006/12/29(金) 17:54:41 ID:6IB8v9CE
つか、ららぽーとマジで大したことなくね?
東急も使えないし、それ以外に魅力的な店もない。
やはり所詮は柏の葉か・・・まあ来月には乗降客暴落してまた5000人台に戻るか。
おおたかSCは柏の葉みたいなSCにはならないでほしい。
末永く皆から愛されるSCになってくれ。
793名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:42:14 ID:tIeBtRtb
またおおたか厨か
794名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:48:07 ID:bW/Mwkt+
>>791 >>792
が、スレをかき回そうと必死です。

795名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:51:58 ID:tIeBtRtb
ちょっとした苦言ってレベルのレスですら、柏完全否定仲間が増えたと妄想。
その妄想は現実としてありえないレベルにまで発展。
柏は完全に総スカンを食らっていると根拠無視で自己解釈。
その一方、論理的な反論に言い返せず都合の悪いレスは完全無視。

そろそろ,おおたか厨(=アンチ柏厨)の言動パターンを示したテンプレでも作るか。
796名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:56:54 ID:IaemsdGN
>>789
確かにあそこの混雑は異常過ぎるからそれ位いくかもな。一年中人の波が押し寄せてるし。

>>782
馬鹿は黙ってろ。
797名無し野電車区:2006/12/29(金) 19:24:29 ID:6xDGBy79
スルーもできずストレスのはけ口にしているレスは痛い。
798名無し野電車区:2006/12/29(金) 19:27:14 ID:f9bVzWr0
>>789
井の頭線は、下北沢で小田急線、明大前で京王線、吉祥寺で中央線と渋谷を結ぶバイパスだからね
799名無し野電車区:2006/12/29(金) 19:32:11 ID:CjgzsZAA
>>796 >>781
>井の頭線だけで33万もいくと思ってるのかよw
腑抜けか ぷぷっw
800名無し野電車区:2006/12/29(金) 19:32:43 ID:TJiNmt0r
>>770
品川は山手・京浜があるでしょ。どうせなら霞ヶ関・六本木経由で
渋谷まで延伸した方が便利。日比谷・半蔵門線遅くて使えねえし。
801名無し野電車区:2006/12/29(金) 20:03:22 ID:Kma7tYJx
今日はJRもメトロも都営も東急も東武も京王も小田急も西武も京急も京成も
相鉄もSRも東葉高速もりんかい線もみなとみらい線も平日ダイヤなのに
TXだけ休日ダイヤかよw

今日も仕事の人多いのにサービス悪いねえ。

802名無し野電車区:2006/12/29(金) 20:44:58 ID:C0G3EAv1
ふふふ・・・柏の葉も おおたかの森も今だけだね。

越谷レイクタウンに国内最大のイオン 新三郷にららぽーと・イケアができたら閑古鳥が鳴くぜ
803名無し野電車区:2006/12/29(金) 21:01:17 ID:l8H8QcPG
>>801
 ヒント:第3セクター
 お役所は休みですから。
804名無し野電車区:2006/12/29(金) 21:10:25 ID:mfjbmDT8
☆柏-Kashiwa-を論ずるスレ☆Part6 [地理お国自慢]

ここってそんなに楽しいのか?
805名無し野電車区:2006/12/29(金) 21:15:54 ID:hnwg3P7r
一月下旬にも早期地震警報システムを導入するみたいだ。
by 茨城新聞
806名無し野電車区:2006/12/29(金) 23:14:25 ID:BpHHya95
今回の柏の葉のデータに
ららぽーとの影響した日は9日分しか入ってない

だから来月はもっと伸びるよ
807名無し野電車区:2006/12/29(金) 23:28:18 ID:WMkSJaag
新三郷にららぽ・イケアか・・・
あそこDQNだらけなんだよな。ららぽは成功するか微妙。
イケアは100円ホットドッグがバカ売れして入場者はすごいことになる。
あいつら飯時に家族連れできて10本とか15本とか平気で頼むぞ、マジで。
808名無し野電車区:2006/12/29(金) 23:56:39 ID:g+0kOhAv
同システムは、マグニチュード3.5以上、推定最大震度3以上の地震発生時に、
同庁が震源の位置や地震規模などを、専用回線でTX総合基地(つくばみらい市)の
総合司令所に配信。沿線の最大予想震度、鉄道施設への被害予測、
到達予想時刻を瞬時に判定、司令所が列車無線を通じ、走行中の運転士に
減速や最寄り駅への停止などの指示を信号音と音声メッセージで伝える。

同社は「安全性を向上させ、信頼を得ることで乗客を増やしたい。
沿線開発の振興にも期待し、目標の27万人を実現したい」としている。

茨城新聞
http://www.ibaraki-np.co.jp/47news/20061229_01.htm
809名無し野電車区:2006/12/30(土) 00:42:20 ID:p3cEJ4Sl
>>802
つ【南流山】
まあ数年は大規模マンションが各駅にできるから
SCの人数が水物であれそれが増えればそれなりの人数(固定客)が
増えるっしょと楽観的な事を言ってみる。
>>789
そりゃあちらさんは昼間ですらTXのラッシュ並みの本数
走らしているからね・・・。
さらにラッシュ時なんか30本逝くからね・・・。
810名無し野電車区:2006/12/30(土) 01:03:13 ID:0A7QEFNF
豚とともに去りぬ
811名無し野電車区:2006/12/30(土) 01:22:52 ID:L0ymEyTE
おおたかと南流山が大台乗せかぁ。
http://joyo-net.com/
812名無し野電車区:2006/12/30(土) 02:30:16 ID:uOeqYQ3U
>>811
海外から携帯で見てるのでサイトにアクセスできない。
内容気になるから教えて!
813名無し野電車区:2006/12/30(土) 03:32:54 ID:8mPRT1d6
柏の葉と新三郷を比べるのはイクナイ
規模が違いすぎる^_^;
814名無し野電車区:2006/12/30(土) 03:38:00 ID:8mPRT1d6
しかし、三井も酷い…
新三郷にイケヤ呼ぶなら柏の葉に呼べよ(:_;)
815名無し野電車区:2006/12/30(土) 09:28:25 ID:XWLMdBz2
新三郷って店舗面積のデータもう出てるんだっけ?

そんなにでかいのなら研究学園にできるつくばSC並の広さがあるってこと?
816名無し野電車区:2006/12/30(土) 09:55:14 ID:/gr7KUlL
11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 06:10:47 ID:RjzbM0HL

ラゾーナ川崎
店舗面積・76.000u 店舗数・約300店舗 駐車台数・約2300台

ららぽーと豊洲
66.000u 約200店舗 約2200台

ららぽーと柏の葉
41.000u 約170店舗 約2400台

ららぽーと横浜
93.000u 約300店舗 約4200台

ららぽーとTOKYO-BAY (船橋)
84.279u 約540店舗 約7000台
注・建て増しでオフィシャルでも把握してない模様、周辺施設込みだともっと大きいらしい

越谷レイクタウン(仮)
約120.000u 格店舗3〜4 100〜200店舗
新駅開発ビル、百貨店等
40.000u
イオン
約78.000u

ららぽーと新三郷(仮)
約116.000u
注・総敷地面積?

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1157817270/#tag11
817名無し野電車区:2006/12/30(土) 11:00:30 ID:L0ymEyTE
>ららぽーと新三郷(仮)
>約116.000u
>注・総敷地面積?
 ほとんど駐車場だなきっと。
818名無し野電車区:2006/12/30(土) 11:01:33 ID:L0ymEyTE
ちゅうか、新三郷はいい加減スレ違いだろ?
819名無し野電車区:2006/12/30(土) 12:38:33 ID:DREqtrY4
>>814
逝け哉がイバラ菌相手に商売することがどれほど過酷なものかを知るのは、開店した当日であろう。
日本にもまだ文明開化以前の地域があるということを
820名無し野電車区:2006/12/30(土) 12:45:39 ID:oC/J/1xp
821名無し野電車区:2006/12/30(土) 12:48:30 ID:Eh2yYOkq
船頭多しで何とやら・・・数駅で一つあれば事足りる大型SCを自治体こぞって作るから
どれも中途半端で互いに食い合いすることになる、シネコンもあっちが10スクリーンなら
こっちは11にするとか虚しい消耗戦をしている。

>>807
イケアの100円ドックの多量買いは冷凍保存するみたいよ。
822名無し野電車区:2006/12/30(土) 13:03:15 ID:oC/J/1xp
来年の秋までに出店しないと郊外に作れなくなるからな
823名無し野電車区:2006/12/30(土) 15:14:24 ID:ytj8RGVQ
最近手前に停止しること多くね?さっき柏の葉で遭遇
824名無し野電車区:2006/12/30(土) 16:14:06 ID:Ub5lqtzd
>>817
2/3が店舗らしい

完成予想図↓
h ttp://www.city.misato.lg.jp/contents/Contents.asp?CONTENTNO=2013
825名無し野電車区:2006/12/30(土) 16:25:19 ID:oC/J/1xp
操車場の址らしく細長いな
826名無し野電車区:2006/12/30(土) 16:32:04 ID:XWLMdBz2
pdfファイル見たけど、商業誘致ゾーンはその俯瞰図の中の4分の1ほどだね。
どのみちソースが無い段階で新三郷ららぽの規模を語るのは無理かと。
827名無し野電車区:2006/12/30(土) 16:41:14 ID:ba/Hq6l8
>>823
前に研修中?の列車が走ってたからその
影響じゃないかい?
828名無し野電車区:2006/12/30(土) 16:43:16 ID:VT8ZIQdo
>>819
イケヤ? ダサい名前w
829名無し野電車区:2006/12/30(土) 16:50:58 ID:VT8ZIQdo
>>819
つかお前が逝けやアホ。茨城じゃなくて埼玉だろうが。
830名無し野電車区:2006/12/30(土) 18:25:16 ID:wgs7XgUb
どっちにしろ柏の葉の乗降客が今月は暴落するのは事実だろ。
柏人はぎゃあぎゃあ騒ぐだけでなく柏の悪いところも認めろよ。
20万を維持するには、柏の葉以外でいかに乗客を増やすかにかかっている。
831名無し野電車区:2006/12/30(土) 18:25:18 ID:/gr7KUlL
今日アメ横へ行くために守谷から乗ったんだが、
定期が北千住までしかないので北千住−新御徒町間の料金240円が痛い・・・

そこでふと思いついて北千住−仲御徒町を日比谷線160円で行った漏れって天才?
832名無し野電車区:2006/12/30(土) 18:34:27 ID:zwQk5/Px
>>831
天才でもなんでもないな。
まぁよかったな程度
833名無し野電車区:2006/12/30(土) 18:40:34 ID:NH7V/bWx
>>830
今月暴落しなかったらお前一生このスレに出入りするなよ。
何年も前からマジお前の粘着がうざいから。
834名無し野電車区:2006/12/30(土) 18:53:51 ID:MBBEQ3Nj
>>831
ビンボーに感じてイケるその能力は確かに天才的。
835名無し野電車区:2006/12/30(土) 18:58:10 ID:Oxtx/jcI
おおたか厨もしぶといなー
ここを柏アンチの根城にしようなんてどのみち無理なんだから
さっさとお前の同類がウヨウヨ居るお国板あたりに
引っ込んでてくれればいいのに。

誰も、おおたか厨の柏叩きになど何の価値も見出だしてないし
つまらん書き込みでスレ汚すなとしか思われてないことに
早く気付いてくれな。
せいぜい自演で脳内仲間でも作っててちょうだいよ、おおたか厨は。
836名無し野電車区:2006/12/30(土) 19:02:29 ID:oC/J/1xp
>>831
同じ立場なら普通の事 アメ横にも近いし
837名無し野電車区:2006/12/30(土) 19:09:53 ID:dLg0JT1K
柏といえば、今頃下りにクハ401-73いませんか?
838名無し野電車区:2006/12/30(土) 19:11:10 ID:b8G77YkW
おおたか厨と柏厨、どっちも消えてほしいのが、
大多数の気持だと思うが。
839名無し野電車区:2006/12/30(土) 19:21:16 ID:NH7V/bWx
柏厨=包茎豚のなりすましな

片方が消えればもう片方も消えると思いたいが。
ただ比較するわけじゃないが、本気で粘着対象を憎んでて、2chまで飛び越し
普通のサイトにまで手を出すぶん、おおたか厨のが悪質っちゃ悪質だ。
包茎豚なんて完璧に愉快犯で、ネタにもなりゃしないただの2chのゴミだから
飽きたら勝手に自分から消えるだろう。
840名無し野電車区:2006/12/30(土) 19:34:50 ID:L0ymEyTE
>>816
>ららぽーと新三郷(仮)
>約116.000u
>注・総敷地面積?
 敷地面積はつくばショッピングセンターの8割だな。
841名無し野電車区:2006/12/30(土) 20:19:34 ID:Ub5lqtzd
>>828
イケアが訛ってイケヤなんじゃない?w
842猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/30(土) 20:25:31 ID:9Q7s0TQs
843名無し野電車区:2006/12/30(土) 20:27:42 ID:Ub5lqtzd
>>842
毎度、お疲れ様です。
844名無し野電車区:2006/12/30(土) 20:34:56 ID:Ub5lqtzd
・・・しかし、埼玉南東・千葉北西の発展振りは凄まじいな
845速い・高い・短いが合言葉:2006/12/30(土) 20:56:33 ID:wY7IF4Zq
>・・・しかし、埼玉南東・千葉北西の発展振りは凄まじいな

今までが今までだったからなw
846猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/30(土) 21:11:06 ID:9Q7s0TQs
それにしても、誰もこんなんなるとは思っていなかったにせよ、なんでこんなに小直しが
続くんだろう・・・。
847速い・高い・短いが合言葉:2006/12/30(土) 21:19:12 ID:wY7IF4Zq
>>846
やはり鉄道そのものに不慣れだったんだろうねw
848名無し野電車区:2006/12/30(土) 21:56:14 ID:oJM6r8QH
秋葉原駅に大きなエレベーターを作ってくれ。
延々エスカレーターに乗るのはいやだ
849名無し野電車区:2006/12/30(土) 22:21:52 ID:4t2vwoir
秋葉原の設計は謎だらけ

6号車付近の狭いホーム、利用者の少ないトイレ横の階段、改札を分断するエレベータ・・・
850名無し野電車区:2006/12/30(土) 22:29:03 ID:Q5HNtC0I
>>849
しょうがないじゃん。
ワシントンホテルの鉄筋がジャマしているんだもん。
851名無し野電車区:2006/12/30(土) 23:05:27 ID:Kj4cTtF8
秋葉原のエレベータを増設してほしい。できれば4基くらいにしてほしい。
852名無し野電車区:2006/12/30(土) 23:19:30 ID:qBctOaLW
>>850
ワシントンホテル直下までは線路は伸びてないはず。

秋葉原は災害時に使われる予定があるから、万一ルートが1つ使えなくなっても大丈夫なように、4つの地上脱出ルートを確保している。
自家発電装置や自動揚水装置、防災備蓄倉庫なども用意されていて、大地震の時は、鉄道を使って緊急輸送が行われる。
災害時の緊急輸送としては大江戸線が有名だね。
http://www.nliro.or.jp/disclosure/risk/risk62-4.pdf
853名無し野電車区:2006/12/31(日) 00:21:08 ID:NrbtpNk8
守谷の明治神宮迄お参りに行くかな 駅から近そうだし
854名無し野電車区:2006/12/31(日) 00:23:01 ID:hMFajk3a
ショボいからやめといた方がいいよ
855猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/31(日) 01:27:26 ID:rZOpWroo
>>853
悪くはないと思うぞ。地元民以外が行っても浮いちゃうかもしらんけど。で、どーせ行くな
らせいぜい10分くらいしか歩かないから八坂神社も行くよろし。八坂口降りて旧商店街を
まっすぐいった左。

明治神宮@守谷
 http://nekosuki.org/landscape/pieces/dsc22640.htm
八坂神社@守谷
 http://nekosuki.org/landscape/pieces/dsc22710.htm
856名無し野電車区:2006/12/31(日) 02:21:56 ID:c3uooqgb
>>845
そりゃもう・・・酷かった。
857名無し野電車区:2006/12/31(日) 03:34:34 ID:9RxCjFhT
八潮駅南口はいつできますか?
858名無し野電車区:2006/12/31(日) 03:48:21 ID:c3uooqgb
ヨドバシ口 地上に出る途中のシャッター降りてる所を開放できないのかね?
859名無し野電車区:2006/12/31(日) 06:36:38 ID:kRxdLaJA
>>855
白山神社@守谷
860名無し野電車区:2006/12/31(日) 11:25:50 ID:/+CsNQAC
>>853-854
しょぼいかどうかは、もはや問題ではない。あまりにも酷い状況。
自分が守谷市民だから、恥を承知でかくけど。
現地に行けば分かることだから、真実を伝えるよ。

★明治神宮
自分が引っ越してくる前から、開発反対運動の拠点だった。
現在は「栄町を守る会」と称して、東口開発を阻害する活動をしている。
>>855が平静を保っている最後の写真です。写真より左側に反対同盟の事務所が建ちました。
今の境内はもはや神宮では無く、開発に反対する沢山のたて看板が並んでいる。
最近では、双葉レクセルのマンションに断固反対していて、工事妨害などをしています。
>>855と同一ポイントから、現在の写真を撮ってきましょうか?

★八坂神社
明治神宮があまりにも酷い状況だから、あまりインパクト無いけど、開発反対派の老舗。
神社主催のお祭りは、地域で生まれ育った者しか参加できません。
守谷市の人口の3分の2以上を占める新住民を、この神社では外地者としています。

あと、国道294沿いの絶対に立ち退かない寺院も、開発に反対しているのでしょう。

悪評ばかり書きましたが、その他の寺院はいたってまともです。
白山神社は雰囲気がイイ!
861名無し野電車区:2006/12/31(日) 11:28:24 ID:/+CsNQAC
× 栄町を守る会
○ 栄町の生活環境を守る会

多少省いてしまいました。
なお、「栄町」とは、昔の駅前東口地区の地名だったそうです。
862名無し野電車区:2006/12/31(日) 12:50:17 ID:3+q/Kpjs
>白山神社は雰囲気がイイ!

■■■■いったい白山神社とは?■■■■
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/965602193/l50
863名無し野電車区:2006/12/31(日) 13:02:35 ID:+BBSLTfR
守谷も2,30年のサイクルで見れば、マターリと関鉄沿線の中心地にはなるよ。
その頃には地元及び周辺地域に勤務する人の町になっているでしょう。
864名無し野電車区:2006/12/31(日) 13:05:58 ID:NrbtpNk8
まあ明治神宮も八坂神社も東京や京都の本社は凄く由緒があるだろうから守谷の駅舎みたいに木造で情緒ある建物から近代的にするようには抵抗があったんだろ
どこでも神社仏閣はそもそも開発に賛成派は少ないだろ
865名無し野電車区:2006/12/31(日) 13:08:33 ID:3+q/Kpjs
>マターリと関鉄沿線の中心地

それはマイナスイメージ、ですよね
866名無し野電車区:2006/12/31(日) 13:24:02 ID:cK1njPFO
>>858
あそこって何があるんだろうな
うどん屋でも作れば良いのに
867猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/31(日) 13:53:33 ID:rZOpWroo
>>864
と、おれも思っていた。
しかし神社ってけっこう建て替えが行われるし、移動したりもするんで、江戸時代の古文
書とかをたよりに位置確定をしようとすると足元すくわれたりするのだ・・・。
しかしなんだ。守谷のあのあとかたもない開発を見ると、人情としては反対したくなるのも
わからんではない(=^_^;=)。おおたかの森もひどいなー。旧街道筋くらいは残しましょうよ
と思うのであった。
868名無し野電車区:2006/12/31(日) 15:01:51 ID:u1l6+mv6
つまり、TX沿線にも神社はある
新開発のようだけど、昔から住んでた人も少しはいた
いろいろな歴史の因襲とかもある
ということですね...B
869猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/31(日) 15:29:44 ID:rZOpWroo
歴史を知らんというのも困ったもんだなあ・・・。
江戸に人が集中しはじめたのは江戸時代ちょい前くらいからで、それ以前に江戸あたりに
は人はほとんど住んでいなかったんだが。煽るにしても、無知がさらけ出されないような煽
り方というものがあるだろうに・・・。
870名無し野電車区:2006/12/31(日) 15:48:05 ID:IStk3bAC
関東平野の利根川流域には昔から人が住んでいて、平将門の乱とかも起きたとか...
871名無し野電車区:2006/12/31(日) 15:51:02 ID:B7hJ+4Kt
平将門とTXはどんな関係が?
872速い・高い・短いが合言葉:2006/12/31(日) 16:53:28 ID:w75vrVQu
>歴史を知らんというのも困ったもんだなあ・・・。
江戸に人が集中しはじめたのは江戸時代ちょい前くらいからで、それ以前に江戸あたりに
は人はほとんど住んでいなかったんだが。煽るにしても、無知がさらけ出されないような煽
り方というものがあるだろうに・・・。

何様だい?
873名無し野電車区:2006/12/31(日) 16:57:05 ID:wxBlaAwT
教科書しか読んでないヤツはほっとけ。
874猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/31(日) 16:58:04 ID:rZOpWroo
>>870
正確には鬼怒川小貝川あたりの水系な。利根川は、江戸時代までは銚子に流れていな
かったから。平将門の拠点地は、岩井・水海道・石下にかけてのあたり。

ついでにゆーと、平野部の治水が進んで生産性の高い農地になったのも江戸時代初期
からのことであり、それ以前の関東における一等地は、八高線〜両毛線〜水戸線をつな
ぐあたりだった。それより下流はいつ洪水に襲われても不思議はないような場所だったわ
けでなあ。織物産業などがその沿線に立地している理由もそこらへんにある。
江戸幕府の徳川家も足利方面の出であるとされている(が、それは正史での話であり、正
確なところは今となってはわからない。

TXからはちょっと離れているが、岩井にはその名も「国王神社」というのがあり、これは平
将門を祀っている。
875猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/31(日) 17:01:24 ID:rZOpWroo
>>872
あえて指摘するかどうかはとにかくとして、思いつきでヘタに煽ると「こいつなーんも知らな
いのな」とか思われちゃうかもしれないわけよ。その怖さは知っておいてもいいと思うよ。
まあ今回は気が向いたからあえて指摘してみたわけですが。
876速い・高い・短いが合言葉:2006/12/31(日) 17:05:48 ID:w75vrVQu
>正確には鬼怒川小貝川あたりの水系な

こんどはあげあし取りですかい?
877速い・高い・短いが合言葉:2006/12/31(日) 17:17:10 ID:w75vrVQu
>>871
た・高い
い・田舎者路線
ら・ラッシュ知らず
の・のんびり通勤
ま・マターリご帰宅
さ・サービス満点宴会テーブル
か・返せよ血税
ど・どんなもんじゃいおらが鉄道
878名無し野電車区:2006/12/31(日) 18:00:32 ID:Br70KJN5
>877の下へ大手町から将門の首が飛んでくる伝説が完成。
879名無し野電車区:2006/12/31(日) 18:06:46 ID:/+CsNQAC
猫好き氏に必死に対抗しようとしている、出来損ない釣り師がいるな。
孤独な2ch相手の大晦日乙でつww

知り合いのK重工の人から、首都圏新都市鉄道が車両新造を打診していると聞きますた。
どうやらK重工単独で68両の受注を見込んでいるようです。
880名無し野電車区:2006/12/31(日) 18:12:47 ID:ezx9s3j8
68両?
それは、増結用が60両(30×2)と増備1編成(8両)てこてか?
881速い・高い・短いが合言葉:2006/12/31(日) 18:14:58 ID:w75vrVQu
>平将門の拠点地は、岩井・水海道・石下にかけてのあたり

あげあしはとってもいいらしいからおいらも

土浦城は将門の築いた砦が始まりなんだがな
たしか・・・
思いつきでヘタにあげあしとってもなんですがw
882猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/31(日) 18:25:09 ID:rZOpWroo
増備の1編成ってのはどっちだろう。川重だから直流車か?
883名無し野電車区:2006/12/31(日) 18:41:12 ID:IxTEQ9Oi
新年のお年玉のタイミングでつね。
884名無し野電車区:2006/12/31(日) 18:44:34 ID:M5/6p2+J

>>白山神社は雰囲気がイイ!
>
>■■■■いったい白山神社とは?■■■■
>ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/965602193/l50

江戸時代の被差別賤民の頭領が白山神社を信仰し、自分の支配領地(つまり被差別民の居住地)に白山神社を勧請させた。
そういう歴史的経緯から、白山神社があるところは今日で言うところの同和地区ではないかという...
885名無し野電車区:2006/12/31(日) 19:06:58 ID:NrbtpNk8
>>879
日本車両にも東急車輛・近畿車輛・日立製作所まとめて120両ぐらい発注して一気に12量化してくれ

常陸の国も昔は佐竹や徳川が治めた誇り高き国 他所が「守」でも常陸や上野・上総は「介」つまり二番目が他の国の一番に相当するんだよ
886名無し野電車区:2006/12/31(日) 19:38:33 ID:z9VcLFy2
>>860
>>884

白山神社って、あの守谷市百合ケ丘にあるヤツ?
887名無し野電車区:2006/12/31(日) 20:40:33 ID:6fq2RXJ2
8両と言わず、どうにか10両に出来ないものか・・・。
888名無し野電車区:2006/12/31(日) 20:50:45 ID:ERjrQfWH
やっとカレンダーの出番が来たね。
今今年最後の1枚を破って新年版に更新。
889名無し野電車区:2006/12/31(日) 20:54:40 ID:FyeJK0rD
増備1編成だと、TX-20002編成を予備にして

秋徒浅南北青六八三南パ森葉た守平の万研つ
●●●●●−−−−●−●−−●−−−−●4
●●●●●−−●●●−●●−●●●●●●4
●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−8
●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−4

が成立するな。

890名無し野電車区:2006/12/31(日) 21:00:57 ID:NrbtpNk8
百合ヶ丘って小田急沿線にもあるな
891名無し野電車区:2006/12/31(日) 21:29:18 ID:H6RrmC/V
だから守谷よりも柏だよね
892名無し野電車区:2006/12/31(日) 21:40:06 ID:/+CsNQAC
>>891はスルーで。
いつもの柏厨も、元旦まで2ch相手onlyですかww
かわいそうな話ですな。
893名無し野電車区:2006/12/31(日) 21:54:35 ID:hL+8AFhu
知り合いのインドネシアの人から、首都圏新都市鉄道が車両譲渡を打診していると聞きますた。
どうやら18両の譲渡を見込んでいるようです。
894名無し野電車区:2006/12/31(日) 22:26:35 ID:Ph/zC5I1
ただいまNHKに苦情殺到中
その裏では「本年もご利用ありがとうございました、よいお年をお迎え下さい」と、のほほん車内放送

いいなTX…
895名無し野電車区:2006/12/31(日) 23:16:19 ID:9dtetubj
>>892
お前もいい加減包茎豚をスルーすらできないの?終わってるな。
896名無し野電車区:2006/12/31(日) 23:22:32 ID:9dtetubj
どうせ来年も、おおたか厨と包茎豚が必死に柏や茨城を誹謗中傷すると思うが
それでも来年こそそんな荒らしに負けないスレになりますように・・・
897名無し野電車区:2006/12/31(日) 23:36:44 ID:oRScAod8
↑柏厨と守谷厨が必死に流山とつくばを誹謗中傷するかもね
898名無し野電車区:2006/12/31(日) 23:46:52 ID:nvsbZOGE
今年は終夜運転無しだが、
来年も復活は見込めないのか?
まあ俺は武蔵野線で我慢しておくが。
899名無し野電車区:2006/12/31(日) 23:49:17 ID:B7hJ+4Kt
新年は筑波山神社に〜
900名無し野電車区:2007/01/01(月) 00:03:37 ID:KE/jfnRE
寒いねー
901名無し野電車区:2007/01/01(月) 00:10:10 ID:6UhYbAyk
守谷の明治神宮に行く事にした 原宿の明治神宮へ行くのと同じ意味だから
902 【中吉】 【1911円】 :2007/01/01(月) 00:20:04 ID:dZ9/OR1B
みなさん、おめでとうございます
今年が、みなさんとTXにより良い年になりますように
903名無し野電車区:2007/01/01(月) 00:20:20 ID:6nr86vh1
>>897
柏厨も守谷厨も居ないよ。

攻撃側に居るのは、おおたか厨と包茎豚だけ。
お前が柏厨や守谷厨だと思ってる存在は単にキチガイの煽りに釣られて
マジレスしちゃってる可哀想な人なだけ。
904名無し野電車区:2007/01/01(月) 00:32:05 ID:mHxrXzqu
>>903
 ただ、柏厨=包茎豚だけどな。当人が自白してた。
905名無し野電車区:2007/01/01(月) 00:33:48 ID:nXa1KAAg
どうかな??
906名無し野電車区:2007/01/01(月) 00:39:49 ID:9i2JNN88
筑波山頂照明で明るい〜
907 【小吉】 【89円】 :2007/01/01(月) 01:24:01 ID:j8588ibE
TX2007年運勢とこの値段に初乗り料金変更
908名無し野電車区:2007/01/01(月) 03:27:40 ID:Krg+C0KF
>柏厨=包茎豚

柏は都会だから、豚なんか住んでいないぞ
それは守谷だろ、いやいや失礼、そういえば守谷は牛だったね
909名無し野電車区:2007/01/01(月) 03:51:03 ID:0jfWoGGZ
今日の終夜運転結構混んでたな
910名無し野電車区:2007/01/01(月) 08:36:44 ID:6nr86vh1
>>908
包茎豚さんあけましておめでとうございますw
今年もがんばって牛久からイカ臭い電車でセコセコ通ってくださいねw
911名無し野電車区:2007/01/01(月) 09:13:23 ID:olaCUWQ7
>>909
守谷の包茎牛さん、今年は終夜運転やってませんでしたよ
912:2007/01/01(月) 09:22:22 ID:gWHKiwcH
プレスも読めないアホがいるな。
913名無し野電車区:2007/01/01(月) 10:09:07 ID:R8FWumM4
>>889
これだと、朝ラッシュ時快速45分運転が復活できそうでつね。
914889:2007/01/01(月) 10:55:30 ID:mHxrXzqu
>>913
 ただし、区快を54分に延ばす必要があるけど。
915889:2007/01/01(月) 12:00:34 ID:mHxrXzqu
>区快を54分に
 八潮待避をしない前提の話。
916名無し野電車区:2007/01/01(月) 12:00:46 ID:6UhYbAyk
守谷の明治神宮行って来たぞ これで人にTX乗って明治神宮に初詣行って来たって言えるぞ!!
917名無し野電車区:2007/01/01(月) 12:59:12 ID:BXq7fXPc
編成数増強検討開始
公式発表キタ――(゚∀゚)――!!!


ソース 常陽新聞の10面
918名無し野電車区:2007/01/01(月) 13:02:30 ID:octR9Bo4
どうでもいいが、流山線を救ってくれ。
頼む。
919名無し野電車区:2007/01/01(月) 13:19:26 ID:JLufGkkA
>>918
流山鉄道は廃線になるんですか。
それより鹿島鉄道を救ってくれ。
920名無し野電車区:2007/01/01(月) 13:29:05 ID:octR9Bo4
流山線も救ってくれ〜
921名無し野電車区:2007/01/01(月) 13:40:52 ID:octR9Bo4
テスト
922名無し野電車区:2007/01/01(月) 13:42:37 ID:octR9Bo4
ホントに流山線に乗りにきて、乗客6割減。ソースは
「広報ながれやま」
923名無し野電車区:2007/01/01(月) 13:44:06 ID:lHmKfns6
>>917
詳しく。できれば全文うpおながいします。

6両編成のまま編成増なのか、
直流車両のみ増やすのかとか書いてたら教えて下さい。
包茎豚を興奮させる餌(6両編成の短小電車という煽り文句が使えなくなる)
になるかもしれないけどね。

8両化きぼん。
交直流車両増備で守谷以北の増発きぼん。
早期東京駅延伸きぼん。
東海道貨物線乗り入れきぼん。
@inつくば市民
924名無し野電車区:2007/01/01(月) 13:49:00 ID:Dtdg1FtQ
平将門や地域の神社については、茨城の学校に行けば教えています。
こうして子は地域社会の一員としてジモティ化してゆくのです。
925名無し野電車区:2007/01/01(月) 14:20:54 ID:BXq7fXPc
残念だが「車両編成数の増強」。
現行30編成をもっと増やすみたいだよ。
社長挨拶の中の一部だからそれ以上は詳しく書いてないが・・・
だから8両化はまだだし前レスの増備はあってても68両ってのは「?」って感じだな。
926名無し野電車区:2007/01/01(月) 14:39:42 ID:ZnOvjzsP
守谷〜つくば間のシャトル便が3〜4両で運行とかになればいいなぁ。
927名無し野電車区:2007/01/01(月) 14:43:02 ID:9i2JNN88
ホーム8両に対応と書いてあるけど…工事したら短期間でできるの?
928名無し野電車区:2007/01/01(月) 14:44:33 ID:iw1pr0/E
8両化にしないで6両のまま増発で対応するのか。
六町から乗るから八潮始発が増えるなら良いが、そうでないなら8両にして欲しかったな。
929名無し野電車区:2007/01/01(月) 14:45:35 ID:XxLFWAtx
それぞれ2両増やして、さらに8両を一編成増加?
930名無し野電車区:2007/01/01(月) 14:46:54 ID:XqOKrcA+
>>852
将来の東京駅延伸を考え、秋葉原駅延長上にあるワシントンホテルの基礎を避ける為にあのような
深い位置に駅が出来たんだよ。
931名無し野電車区:2007/01/01(月) 15:24:33 ID:hYxk70Hv
>>922
沿線のDQNのタチが悪いので乗れない。もうお役御免でしょ。
932名無し野電車区:2007/01/01(月) 16:11:06 ID:9i2JNN88
筑波山入り口手前5キロの渋滞。ドコに向かうのかな?
933名無し野電車区:2007/01/01(月) 16:30:34 ID:VsJ8rMPP
おおたか厨なんてもういないじゃん。
おおたかの話題なんか出てないし叩くやつもおらん。
痛いのは柏厨と包茎豚。
柏厨と包茎豚は同一人物かどうか知らんが
同類なのは間違いない。
934名無し野電車区:2007/01/01(月) 16:45:43 ID:7MkoXYeB
>>931
そういう理由で乗らないのは自由だが、
流鉄が廃止するとしたら主な原因はやはり平和台からの100円バスと速達性のなさだろう。
10分かけて新松戸に出ても東京までそこから40分かかるのでは、
四街道に住むのと同じくらいの時間だ。
駅(停留所)を増やしてレールバスにしたほうがいいと思う。
935名無し野電車区:2007/01/01(月) 16:53:31 ID:mHxrXzqu
>>926
 そのための専用編成を準備するだけ無駄。
 秋葉原−つくば便用の機材と共用するのが吉。
936名無し野電車区:2007/01/01(月) 17:33:16 ID:gWHKiwcH
>>930
あのさぁ。それぐらい常識なんだけど。WiKipediaにものってるぜ?
>>852はワシントンホテルの鉄筋がジャマとか言っている厨房にレスしたわけだ。
なぜ「現在、線路がホテル直下に伸びてない」から「将来は伸びますが何か」に飛躍するのかが分からんよ。
937名無し野電車区:2007/01/01(月) 17:35:59 ID:gWHKiwcH
>>929は流れを読めないのか?

>>879は釣り
938名無し野電車区:2007/01/01(月) 17:42:18 ID:0UVqgfh1
TX-2000系は現在のダイヤのままでは予備車が少なすぎて限界。
後2〜3編成程度増備しないとダイヤが乱れた時や検査時に困ることになる。

TX-1000系は逆に運用に余裕がありすぎ。とは言っても柏の葉のサッカーの時に
秋葉原〜守谷で臨時を走らせるくらいしか使い道が無いというのが正直な所。
高く売れる今のうちに引き取り手を捜してでもTX-2000系を増やすべきでは?

939名無し野電車区:2007/01/01(月) 18:02:48 ID:7MkoXYeB
これを機に2100系とかが出ないかな。
とはいっても改良点が思いつかないが。
940名無し野電車区:2007/01/01(月) 18:33:37 ID:XqOKrcA+
>>936
は?それ以前の発言なんて知らんけど?
941名無し野電車区:2007/01/01(月) 18:37:27 ID:gWHKiwcH
レスの流れも見ずにレスするな。
942名無し野電車区:2007/01/01(月) 18:40:47 ID:mHxrXzqu
>>838
 実は朝ラッシュ時のTX-1000もギリギリだったりする。
 朝ラッシュはTX-1000も2000も13編成出が払うことになっている。
 TX-2000の現在の保有数で、検査に2編成、予備に1編成残しても、
朝ラッシュ時につくば発8本/hは設定可能。
943名無し野電車区:2007/01/01(月) 18:49:09 ID:gWHKiwcH
>>938
あんたデタラメ書いてるよ。マジで知らないなら「TXの運用」でぐぐれ。
一応書いておくと、直流14運用、交直13運用に対し、1000系14編成、2000系16編成。

2000系の新造費は1000系の1.2倍。TXの車両が全体的に高いため、あまり差は無いが、他社では1.4倍程度が普通。
こんなのは初期投資だから、いくらでもペイできるが、問題は検査経費。
なんと1.6倍もするので、極力2000系は抑えたい。
944942:2007/01/01(月) 18:49:38 ID:mHxrXzqu
×出が払う
○が出払う

 あと、日中も両編成とも8編成ずつで回ってるわけで、特に1000に余裕がある訳じゃないような。
 ちなみに保有編成はTX-2000:16編成、TX-1000:14編成

945名無し野電車区:2007/01/01(月) 18:57:07 ID:6nr86vh1
>>933
おおたか厨乙
946944:2007/01/01(月) 19:03:45 ID:mHxrXzqu
日中のつくば−守谷便を忘れてた。orz
日中はTX-2000が9編成で運用だな。
947名無し野電車区:2007/01/01(月) 19:41:17 ID:PKvSGJoV
>>440
ソースは株主。
948名無し野電車区
編成増やすとしてもさ、
置いとくとこあるのかね。
基地って30本くらいしか留置出来なかった気がするけど。
夜間工事もあるから本線にもこれ以上置いとけないだろうしなあ。
増えてもせいぜい5〜6本だろうなあ。