( ・○・)新幹線200系応援スレッドF4(・○・ )

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
原色はついに全滅
リニューアル車もあと10年の命か…
そんな新幹線200系を語りましょう。
前スレ
( ・○・)新幹線200系応援スレッドF3(・○・ )
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154513647/

dat落ちしたようなのでF4で再出発
2名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:05:15 ID:UtnG1nkz
関連スレ

【360km/hの】東北新幹線スレ27【ランデブー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161014658/l50
【とき】上越新幹線スレPart20【たにがわ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158848093/l50
【格好よし】秋田新幹線・山形新幹線22【経済的】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157731342/l50
【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part28.0【東京】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159471781/l50
(・○・)ときたん物語 第2話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159875105/l50

追加あったらヨロ
3名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:19:58 ID:/ZgDrgTR
保守忘れスマソ
逝ってきます
44番げったー:2006/11/02(木) 23:29:02 ID:78yaHh07
4様

いつの間に原色…
5:2006/11/02(木) 23:48:48 ID:vUwW+jN7
以上、DQN馬鹿のつぶやきでした
6名無し野電車区:2006/11/03(金) 02:38:02 ID:t0dSQT7T
新潟中越地震のあの200系・とき325号を忘れまじ:

【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】19発車目 @臨時地震板
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1162441957/
ここからAAやFlash集がブレイクした: 飛砂走石のお気楽ページ
http://hisasouseki.hp.infoseek.co.jp/
ときの思い出: shinkansen
http://www.geocities.jp/railway3030/shinkansen.html
Flash集: menu
http://www.geocities.jp/railway3030/menu.html
7名無し野電車区:2006/11/03(金) 13:01:27 ID:9hTZqeQL
(・○・)
8名無し野電車区:2006/11/03(金) 15:07:24 ID:HFvSl5Bk
F19いつは知る?
9名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:18:39 ID:GP+2IFnu
age
10名無し野電車区:2006/11/04(土) 12:48:45 ID:a6B2xKer
(>_<) < 200系が好きだ〜っ!
11名無し野電車区:2006/11/04(土) 15:05:55 ID:WPwWoe9q
あげ
12名無し野電車区:2006/11/04(土) 20:51:32 ID:y1UpvJMg
おい!レスしろや!
13名無し野電車区:2006/11/05(日) 13:37:54 ID:Cu2XQhC5
あご
14名無し野電車区:2006/11/05(日) 18:37:49 ID:nGEOB8yH
やまびこ148号はKみたいね
15名無し野電車区:2006/11/05(日) 20:01:42 ID:Cu2XQhC5
Fじゃなきゃイヤ
16名無し野電車区:2006/11/06(月) 01:27:32 ID:dYTqQYdE
前スレが落ちた・・・不吉な予感orz
17名無し野電車区:2006/11/07(火) 03:50:50 ID:oB2LEZ5F
冬場はMAXの代走あるぞきっと
18名無し野電車区:2006/11/08(水) 01:09:47 ID:lumhVrgr
あげ
19名無し野電車区:2006/11/08(水) 16:30:06 ID:lumhVrgr
あげ
20名無し野電車区:2006/11/08(水) 20:33:50 ID:YndoF87n
あげ乙あげ
21名無し野電車区:2006/11/09(木) 04:57:31 ID:cangl6bn
代走あったらしいな
22名無し野電車区:2006/11/09(木) 17:33:59 ID:z5TtOus3
いつ?
23名無し野電車区:2006/11/10(金) 00:27:23 ID:5bQ7SAYw
8月
24名無し野電車区:2006/11/10(金) 22:48:31 ID:xGqDKm2q
なんで200系はダサい丸いタイプを残したの?
H編成のほうが内装も鋭利な先端もかっこいいのに。
25名無し野電車区:2006/11/11(土) 08:12:33 ID:ef4qbFhp
F19も廃車になったの?
26名無し野電車区:2006/11/11(土) 20:49:05 ID:aRxMfRbD
11/10(金) F19編成
小 山→回9690B→上 野(大宮12:38-39#13)
上 野→回9701C→新 潟(大宮13:37-38#18)
27名無し野電車区:2006/11/11(土) 20:59:24 ID:cvhaQTC6
>>24
 丸顔ことK編成なら、L編成と併結運転もできるからだと思う。
E2系風の塗装も先端が丸っこい車両の方が似合うし
28名無し野電車区:2006/11/11(土) 23:27:37 ID:3JX237IM
>>24 >>27
ただ単に経年の問題。
H編成の中間車に2次車とか多く残っていたこと。
H編成のDD車は経年は浅いが鋼体とか既にボロボロだったこと。
新しいのだけ抜き出して組成し直すのも面倒だったんだろうし。
逆にK編成のほうが経年は浅く、
リニュ工事は4次車以降のみで組成されてる編成のみに施されている。
F19はどうだったかな・・・忘れてしまったが
現在も残ってるということは古い次車は入っていないと思われ。
29名無し野電車区:2006/11/12(日) 14:58:17 ID:eIQJ87T8
100系とか200系H編成ってある意味500系よりも尖がったデザインでかっこいいな
30名無し野電車区:2006/11/12(日) 15:08:00 ID:byLc6dIe
新潟→小山はいつだろ?
31名無し野電車区:2006/11/12(日) 19:52:28 ID:Hijq/Lpy
>>30
今回の帰区が定期検査だけなら今週中にはあるはずです。
ただ深夜のD-ATCの試験が大宮まで延びているという噂も聞くのでそろそろ終了のような気もします。
32名無し野電車区:2006/11/12(日) 21:10:33 ID:tYsD/tU/
>>28
4次車とか言われても判らんが
K21編成の2〜4,7〜9号車は元E30編成
脱線したK25編成の7号車は元237-28(→225-482),9号車は215-31。

F19はS60.2.28のデビュー以来,7号車と11号車を入れ替えたのみで
他に組み替えは一切行っていない。
33名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:38:19 ID:ZxM2jo15
F19走れYO!
34名無し野電車区:2006/11/15(水) 03:56:58 ID:RLut6ssC
あご
35名無し野電車区:2006/11/15(水) 11:15:48 ID:PHHzVLZR
11/15(水)F19編成
9702C新潟→上野
大宮1237-38(13)
9691B上野→小山
大宮13:40(17)
36名無し野電車区:2006/11/15(水) 18:47:40 ID:sPu+8qML
>>14(亀レススマソ)
盛岡発の臨時だね。今や仙台以北は200系が貴重なので素晴らしいことだ。
過去の東北スレによれば、東北系統の臨時(Max除く)は今や全てE2系のようで・・・
(もし冬臨で200系の臨時やまびこがあったらスマソ)
37名無し野電車区:2006/11/15(水) 19:35:43 ID:Y8zgkH66
祝 上越新幹線開業24周年
38名無し野電車区:2006/11/17(金) 01:47:48 ID:Plj/gSUk
年末年始は非リニュ動くかな?
39名無し野電車区:2006/11/17(金) 02:16:50 ID:GcdegkAF
時刻表にはないが、
一回くらいは代走あるとオモ
40名無し野電車区:2006/11/17(金) 16:15:30 ID:XhkV9wtm
agw
41名無し野電車区:2006/11/18(土) 15:56:41 ID:UsHGueIM
age
42名無し野電車区:2006/11/19(日) 10:19:12 ID:KaujeeN/
あげ
43名無し野電車区:2006/11/20(月) 08:48:23 ID:piXbap3R
定期保守点検
44名無し野電車区:2006/11/20(月) 13:42:28 ID:ahkzIz5t
今日もDS-ATC関連だった模様
45名無し野電車区:2006/11/20(月) 17:26:35 ID:xc7Huij9
age
46名無し野電車区:2006/11/21(火) 17:46:19 ID:HmCg0Zaj
yfgouae
47名無し野電車区:2006/11/21(火) 18:45:14 ID:ckbWbD03
最後のオリジナル車両、F19編成は動態保存をキボンヌ。
48名無し野電車区:2006/11/22(水) 04:50:59 ID:ZdJclrfa
動態保存は、郡山〜盛岡間での運転でどうだ?
東京〜郡山間は本数が多いから回避するとして。
49名無し野電車区:2006/11/23(木) 02:06:34 ID:WAyeevo3
それなら仙台〜盛岡じゃね?
50名無し野電車区:2006/11/23(木) 10:40:18 ID:2s4WCAzS
大宮始発にして、上野〜大宮間は新幹線リレー号に乗る、ってのもいいな。
185系200番台も原色編成はないんだっけ?
51名無し野電車区:2006/11/23(木) 11:25:09 ID:596I8qjp
185はチタ車もオオ車も全部新色。
52名無し野電車区:2006/11/23(木) 13:04:24 ID:WAyeevo3
185-200の原色が消えたのって10年位前だよね?

53名無し野電車区:2006/11/24(金) 18:09:35 ID:OXrtJbAu
その新色でリバイバルとき&あおばやったよなぁ。
54名無し野電車区:2006/11/24(金) 22:51:41 ID:DPPUf8GN
数年前に新幹線でもリバイバルあおばやったよな。
今月の時刻表一応確認しておいたがやっぱり無かった。
55名無し野電車区:2006/11/25(土) 13:47:59 ID:rD+L3/i+
F19の試運転情報ってどこで仕入れているんだろうね?
56名無し野電車区:2006/11/27(月) 01:02:05 ID:yJ+4A2QW
bxfbgfx
57名無し野電車区:2006/11/27(月) 18:18:30 ID:XdnEG8Lf
あげ
58名無し野電車区:2006/11/29(水) 03:06:10 ID:rYcIMhX+
あげ
59名無し野電車区:2006/11/29(水) 17:36:04 ID:JR/BPZJG
200系の運転席はなぜプラズマディスプレイなんでしょうか?
100系みたいにブラウン管にしたほうがよかったのではないか?
60名無し野電車区:2006/11/29(水) 20:14:28 ID:f/+fIHIn
>>59
その考えが正しいなら、200系は全部シャークノーズなんじゃないかな?
61名無し野電車区:2006/11/30(木) 04:45:25 ID:D3dQ2js9
>>59
IDがしR

誰か60を日本語に訳してくれ
62名無し野電車区:2006/11/30(木) 20:22:39 ID:wFjmNu9J
>>54
IDがf8
F8だったらなぁ・・・
63名無し野電車区:2006/11/30(木) 21:23:23 ID:nkw7WcVc
でも、例年通り1回くらいは代走ありそうだな
64名無し野電車区:2006/12/01(金) 12:26:12 ID:tgORoDyn
スキーシーズンのたにがわに期待。
65名無し野電車区:2006/12/02(土) 18:55:11 ID:h94mvfeZ
仙台7時30分発のやまびこ208号って200系?それともE2系?
わかる人いる?
66名無し野電車区:2006/12/02(土) 20:18:49 ID:W4oZMSBX
>>65
大型時刻表を嫁。
67名無し野電車区:2006/12/02(土) 21:08:24 ID:RZMK6Djx
200系の定期「やまびこ」は
205・291・214・222号
定期「なすの」は
255・259・261・267・275・268・274・278・280号
68名無し野電車区:2006/12/03(日) 10:10:43 ID:F+VzDuG3
あげ
69gajwtgat14:2006/12/03(日) 13:52:05 ID:NlG6no9k
誰か、200系の運用がわかる方いらっしゃいますか?
70名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:32:55 ID:dGK2QziY
ときは全部200
71名無し野電車区:2006/12/04(月) 13:31:16 ID:9SW/i7fE
宇都宮線下り乗車中。
13:28頃王子〜東十条間でF19と併走した。
どこ行くんだ?
72名無し野電車区:2006/12/05(火) 19:08:51 ID:/zxcOphO
>>71
>>35のスジではないか?
73名無し野電車区:2006/12/06(水) 11:38:16 ID:T+JUynGp
あの試運転って毎日やってるのかな?
水曜日だったり火曜日だったりするみたいだけど。
74名無し野電車区:2006/12/06(水) 13:08:01 ID:sLcJKJG5
>>73
毎日やってたらここはもっと報告でにぎわってると思う。
75名無し野電車区:2006/12/06(水) 15:41:50 ID:73WyQHaZ
>>74
過疎過ぎてわんさか報告が来るほど人が居ないと思うけど。
76名無し野電車区:2006/12/06(水) 16:46:01 ID:sLcJKJG5
過去の試運転報告をたどると
10日、15日、20日、4日…
約5日ごとにやってるっぽい。もしかしたら9日に…
77 ◆aBGUB89vXM :2006/12/06(水) 19:27:23 ID:1PJSfT2D
たった今、F19が大宮を上野方に向けて上っていったそうでつ。  
78名無し野電車区:2006/12/07(木) 19:05:35 ID:3AIxrJIm
60> でも200系開発当時はプラズマよりブラウン管のほうが一般的だったんじゃ
ないかな? なぜわざわざプラズマにしたんですかね?
79名無し野電車区:2006/12/07(木) 21:29:27 ID:uMsm5SKA
わかっている範囲での試運転は
9/19(火)
新 潟→回9702C→上 野
上 野→回9691B→小 山

10/13(金)
小 山→回9692B→上 野
上 野→回9701C→新 潟

10/18(水)
新 潟→回9702C→上 野
上 野→回9731B→小 山

11/10(金)
小 山→回9690B→上 野
上 野→回9701C→新 潟

11/15(水)
新 潟→回9702C→上 野
上 野→回9691B→小 山

12/04(月)
小 山→回9736B→上 野
上 野→回9707C→新 潟

12/06(水)
新 潟→回9726C→上 野
上 野→回9737B→小 山

あとは深夜に那須塩原〜鷲宮付近でD-ATCの試験をしているようです。
80名無し野電車区:2006/12/08(金) 12:50:31 ID:lJE6dvbi
F19は3月に廃車なのはガイシュツ?
いまのところD-ATCの試運転用といった感じで使ってるけど、今後営業に入る計画は(い
まのトコ)なく、Mの具合により代走があるかないか…てな程度です。
81名無し野電車区:2006/12/08(金) 21:58:47 ID:UnxZw5Ry
次の試運転って9日?
82名無し野電車区:2006/12/09(土) 14:21:46 ID:T4S9dH3t
grstgsr
83名無し野電車区:2006/12/10(日) 14:05:57 ID:P7uyxH72
mhjmhv
84名無し野電車区:2006/12/12(火) 01:58:20 ID:zlLT1oVy
age
85名無し野電車区:2006/12/12(火) 17:49:24 ID:h4epNGkz
F19編成の試運転情報まだー?
86名無し野電車区
909レしても無駄だよ。
人は少ないし、今までの情報はすべて終了後の報告だからね。