【DIESELCAR】JR九州の気動車たち5003【DIESELCAR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ事故廃車につき代替新造でつ。

関連スレッド
特急スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142322683/l50
快速スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142839198/l50

♯ウジウジ君、大分厨は相手にしないように。
2名無し野電車区:2006/04/27(木) 23:56:04 ID:3iLWP++o
>>1
乙。
5003ワロスw
3名無し野電車区:2006/04/27(木) 23:56:10 ID:6iyRXbQ9
>>1
(゚Д゚)ハァ?
5002個も過去スレあんのかよ?

氏ねや
4モハ783-109 ◆XHyper04FY :2006/04/28(金) 00:02:29 ID:xqPeMrvK
>>3
一遍カコかサキに行って来いw
5名無し野電車区:2006/04/28(金) 00:02:29 ID:6ZrS6DiF
>>1
乙!
6 ◆MizmiZmLxA :2006/04/28(金) 01:11:49 ID:teOJtZH4
普通に考えたら5002も過去スレあるわけないのにねw

一応前スレ
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち3【DIESEL CAR】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135944177/
7名無し野電車区:2006/04/28(金) 03:35:24 ID:AtEm/AfT
事故廃車になった鹿児島のキハ200-1007かなんかの代わりに5007を新製したわけですよ
8名無し野電車区:2006/04/28(金) 03:49:32 ID:xxkgtkuf
前スレが

【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち1003【DIESEL CAR】

じゃないと辻褄が合わないわけだが・・・
9名無し野電車区:2006/04/28(金) 09:08:02 ID:lcmGcSG/
キハ200ー1104故障中
10名無し野電車区:2006/04/28(金) 12:56:35 ID:UXK5JUj/
もし、スレをバージョンアップwとかしたら8000番台とかになるのか?
11名無し野電車区:2006/04/28(金) 16:32:44 ID:+tTC2P83
ごちゃごちゃうるせー!
12名無し野電車区:2006/04/28(金) 19:14:19 ID:Y3BY0NdO
とりあえず最新のトピックス

・今年度の新車導入果たして何両?
・いわさきから追い出された枕崎駅
・ドナドナされた久留米の孔雀今何処?

13名無し野電車区:2006/04/28(金) 20:56:14 ID:R4CbvOcI
前スレで確立された恥キャラ九州代表 : イジイジ君(福岡)、ウジウジ君(福岡)
14名無し野電車区:2006/04/28(金) 21:01:21 ID:fcmWwg1/
>>12
220は9両。
ソースはもうないw
15名無し野電車区:2006/04/28(金) 23:31:12 ID:9/WZ5Thg
時刻表に「3/20〜6/30まで運転、ただし土日祝を除く」ってなってる
列車達が7月以降も運転されるのかどうかっていつ決まるんだ?
16名無し野電車区:2006/04/29(土) 00:31:27 ID:sNnpFoPN
>>15
夏臨発表時。5月中旬だっけか。

こういう列車ってのはたいてい定期列車と似た性格だから、安易に廃止とはならんだろう。
17名無し野電車区:2006/04/29(土) 08:13:48 ID:fo5ITPsV
乗車率が悪いときに、簡単に廃止できるようにした列車だからね。


熊本発の先発の陶器市団体はキハ58らしいっす。
18名無し野電車区:2006/04/29(土) 18:30:45 ID:CQFJlvap
即死防止age
19名無し野電車区:2006/04/29(土) 18:55:28 ID:jV1373Ei
キハ200ー1104復活
20名無し野電車区:2006/04/29(土) 20:09:54 ID:FuqeLgSm
>>15
そん中の三重町〜豊後竹田の列車、車両どうしてるんだろ?
大分からわざわざ送り込んでるの?
21名無し野電車区:2006/04/29(土) 20:26:04 ID:drsofeYj
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜大分禁止〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
22名無し野電車区:2006/04/29(土) 21:53:46 ID:jV1373Ei
20>早朝に竹田から三重町まで回送して折り返し8420Dになり、さらに竹田折り返し4433Dで大分に戻るらしい。編成はキハ125+31
23名無し野電車区:2006/04/29(土) 22:18:47 ID:5ZvEt2dK
>>22
竹田に夜に着いて翌朝大分へ向かうまでのアルバイトってこと?
24名無し野電車区:2006/04/30(日) 07:11:17 ID:NuqFhVz+
23>4458D竹田到着後に125(翌朝4421Dに)・125+31(平日は三重町回送・休日は4433D)に分割される。
25名無し野電車区:2006/04/30(日) 07:33:02 ID:qivWXAHt
香椎線・香椎駅で行われている「車載器交換」って何でつか?
26名無し野電車区:2006/04/30(日) 10:43:16 ID:nyzFWELA
>>25
特殊自動閉塞ではウテシが車載器のスイッチを扱うと信号が変わる
もちろん条件が整っている場合に限って青になるわけだけど

車載器に貼ってあるシールを見ると
宇美―香椎
香椎―西戸崎
香椎―雁ノ巣
の3種類がある
27名無し野電車区:2006/04/30(日) 15:33:27 ID:qaoVl+WM
香椎線の話になると社員か運転士しか知らんような
マニアックなネタばかりですな・・・あいかわらず
28名無し野電車区:2006/04/30(日) 17:33:13 ID:py3jPXqw
29名無し野電車区:2006/05/01(月) 01:52:56 ID:ofsAXP77
>>26
車載器を扱ってる所を見たこと無いのだが。
30名無し野電車区:2006/05/01(月) 18:57:05 ID:O9e9b/8M
>>29
停車中に扱う。
対行列車が到着してからボタンを押すだけ。
31名無し野電車区:2006/05/02(火) 01:43:53 ID:3QPT/tGI
もしかして、香椎線の信号故障が多発してた(過去形)りするのは
その関係なのか?
32名無し野電車区:2006/05/02(火) 20:53:57 ID:dNpsARjy
読んでて胸が苦しいなる話題ですな
33名無し野電車区:2006/05/03(水) 11:24:26 ID:+x+5QUHi
もう少しわかりやすい話を・・・
34名無し野電車区:2006/05/03(水) 13:51:08 ID:BDk+hwn+
そんなに大分の話がしたいのか
35小郡市民:2006/05/03(水) 14:23:19 ID:rR7HoSlc
>>34
バカか?
自分で蒔いたネタに誰も反応してくれなかったからイジけてるのか?
36名無し野電車区:2006/05/03(水) 19:13:40 ID:YSI19SA7
29日に有田に66・67と4連組んだ28・58いたけど時刻表見ても
良くわかりません
37名無し野電車区:2006/05/03(水) 19:22:34 ID:oOb8GEMx
>>36
上有田〜有田間をピストン輸送する臨時便
38名無し野電車区:2006/05/03(水) 20:12:47 ID:pKn0OyYg
>>35
(゚Д゚)ハァ?
バカはお前だろ。妄想はいい加減にしろ。
39小郡市民:2006/05/03(水) 20:38:47 ID:rR7HoSlc
>>34=>>38
何だよイジイジ。
文句あるならわけわからん言い訳してないで結論言えやメカ系統ヲタ。
40名無し野電車区:2006/05/03(水) 22:03:11 ID:CcL4Lf75
なんで小郡市民がかみつくんだよ。

というのはおいといて、大分の話題が多いってのは大分市に直結する非電化路線が2路線あるから?
4133:2006/05/03(水) 22:48:27 ID:+x+5QUHi
まあまあ、みんな喧嘩すんなって。
機器装置?の話がつまらないと感じてそうな人が多いぞって
俺にツッコミ入れられたのが>>34は気に喰わなかったんだろうけど・・・

42名無し野電車区:2006/05/03(水) 23:12:16 ID:vQi0YbOl
イジイジとか大分厨は置いといても
自分が興味ない話だからって話題変えろと言うのはあまりにも身勝手だろ。
43名無し野電車区:2006/05/04(木) 01:44:43 ID:Pak33mc2
単純に>>34がよろしくないな。
その結果、イジイジVS小郡の福岡内乱勃発とは呆れる。
44名無し野電車区:2006/05/04(木) 01:53:06 ID:ZIBOQRHA
>>32-34が荒れた原因
45名無し野電車区:2006/05/04(木) 02:35:10 ID:ojpiy+dr
ところで、7月末?に入る220はどこ配属?
46名無し野電車区:2006/05/04(木) 11:46:46 ID:8wCGvTZa
あ、小郡って福岡の小郡だったか…
47名無し野電車区:2006/05/04(木) 12:19:46 ID:JFAoVwpu
>>32=>>33=大分厨

このスレが荒れる原因は全部こいつ
48名無し野電車区:2006/05/04(木) 12:34:55 ID:8wCGvTZa
いやもう大分厨とかそういうのはいいから。
みんなでがんばって大分以外の話題を増やせばだれもうざがらなくなるんでしょ?
49名無し野電車区:2006/05/04(木) 13:00:02 ID:ZIBOQRHA
まじめに大分の話題を出したい時どうすればいいんだYO・・・orz
50名無し野電車区:2006/05/04(木) 13:07:30 ID:QhCVEbwf
>>45
熊本
51名無し野電車区:2006/05/04(木) 13:58:15 ID:DOZ9GNN+
>>47
そういうのが一番ウザがられてるのを気付けよ・・・
5220:2006/05/05(金) 00:59:36 ID:L0R2YFkV
>>21>>34>>47
まさか漏れのこと大分厨とか思ってなかろうな?
大分のことがわかんないから質問しただけなんで勘違いせんでよ。

53名無し野電車区:2006/05/05(金) 08:50:18 ID:YYXhIgaw
イジ(維持)上げ
54名無し野電車区:2006/05/05(金) 13:13:49 ID:6vG4E81/
有田陶器市…キハ66+67とキハ58+28の4連が国鉄カラー同士だったら祭りだろうな。
ついでにキハ200赤い快速+シーサイド+なのはなの6両編成が見たい。
55名無し野電車区:2006/05/05(金) 14:19:57 ID:9+SikLje
>>54厨房の発想
56名無し野電車区:2006/05/06(土) 11:21:50 ID:zZiktrJy
あっちこっちのスレで陶器市陶器市言ってる陶器市号厨だろ
放置しる
57名無し野電車区:2006/05/06(土) 12:51:15 ID:B9I1XMVI
>>50
d。
豊久ではないんだな
58名無し野電車区:2006/05/06(土) 13:23:05 ID:JKlpCfV6
あれは禁止、こいつのせいで荒れる、それは厨房、そいつは放置・・・・・

遂にイジイジさんはスレをギスギスさせるしかできなくなっちゃいましたな(>>55>>56
よほど対人関係が苦手なようで・・・
59名無し野電車区:2006/05/06(土) 13:51:51 ID:PgNwmsCN
>>58
だからいちいち荒れるような事言うなバカ
お前の方がよっぽどイジイジじゃねえか
60名無し野電車区:2006/05/06(土) 14:19:46 ID:JkWINJwo
>>58
傍目にはいちいち突っ掛かるアンタのほうがよっぽど異常に見えるが…。
お医者さんに出してもらってる薬飲んで休みなさい。
6136:2006/05/06(土) 16:10:22 ID:dsGq2e5j
>>37
お礼が遅くなりましてすみません。情報ありがとうございました。
62名無し野電車区:2006/05/06(土) 16:36:25 ID:JKlpCfV6
>>59>>60
いや、ああやって牽制すると君らみたくイジイジしたのが「おまえ大分厨だろ?」やら「おまえの方がイジイジだろ!」と絡み合っちゃって面白いからわざと釣ってみました。
63名無し野電車区:2006/05/06(土) 16:43:38 ID:PgNwmsCN
>>62
はいはいわろすわろす
64名無し野電車区:2006/05/06(土) 18:31:53 ID:JwCt2Tis
>>59>>63
イジイジ君乙!
65名無し野電車区:2006/05/06(土) 19:29:11 ID:PgNwmsCN
>>64
俺イジイジ君でも何でもないから氏ね糞
6620:2006/05/06(土) 20:05:04 ID:SCZAdmkK
>>65
>氏ね糞

このひとことでアンタも悪役やな…
67名無し野電車区:2006/05/06(土) 20:38:16 ID:PgNwmsCN
>>66
何故その一言で悪役になるんだ?ちょっとばかしおかしいのでは?
貴方のものさしで勝手に判断しないでください
6866:2006/05/06(土) 20:54:50 ID:SCZAdmkK
>>67
>氏ね糞

こんなん吐きながら悪役扱いに納得いかない神経は相当子供。

※さっきの「20」はこのスレの>>20にあらず
69名無し野電車区:2006/05/06(土) 21:42:23 ID:86Iif54S
南九州の58・28も本格的に40や31に置き換わる時がきたようだな。
非常に古い車両から、相当古い車両に(新しく)なるわけだが・・・。
70名無し野電車区:2006/05/06(土) 22:17:15 ID:PgNwmsCN
>>68
いちいち追及するお前も思考はガキ同然だな(プ
71名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:04:14 ID:SCZAdmkK
>>59 13:51:51 ID:PgNwmsCN
>>63 16:43:38 ID:PgNwmsCN
>>65 19:29:11 ID:PgNwmsCN
>>67 20:38:16 ID:PgNwmsCN
>>70 22:17:15 ID:PgNwmsCN

悪役のレッテルを拭い去りたくても
>氏ね糞
こんなの吐いた以上は無理無理


>お前も

少なくとも君はガキで決定という前提で良いわけだ。
完璧錯乱状態に陥ってるね。
72名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:27:01 ID:PgNwmsCN
リア消相手にいつまでも五月蠅いお前は幼稚園児か?(藁
73名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:28:46 ID:PgNwmsCN
ごめん、ニートだったね(ハゲワラ
74名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:42:31 ID:JKlpCfV6
>>67>>65
おい、その言葉、めちゃめちゃヒール役やぞ。このスレにそういう暴言をやらかすのがいるとはな。
おまえさんは軽い気持ちで2ch用語を連発してるだけのつもりだろうが、端から見たら危険人物としか認識されれてないのをわかってるか?
75名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:52:41 ID:PgNwmsCN
そもそも>>58なんかがくだらない釣りなんかやるのがいけねえんだろーが阿呆
76名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:57:41 ID:QYfVtumX
>>26
特殊自動閉塞じゃないでしょ
77名無し野電車区:2006/05/07(日) 00:06:26 ID:VAujVoFg
まぁまぁ、もう争い事はやめてマターリしようよ。

ところで竹下の錆だらけのキハ58は大丈夫なの?
78南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2006/05/07(日) 00:09:36 ID:RVx6DIY3
>>76
つまりは、特殊自動閉塞の中で、軌道回路検知式と電子符号照査式の違いかと。
前者が普通に言われる特殊自動閉塞。 後者が電子閉塞。
ttp://www.lazyjack.co.jp/nonauto/tablet3.html
79名無し野電車区:2006/05/07(日) 00:30:11 ID:DOcmvBJS
>>77
28 2387は去年の夏あたりから動いていない
80名無し野電車区:2006/05/07(日) 06:27:34 ID:JVoSEsAo
泣きべそ状態の>>75はイジイジというよりウジウジですな。
81名無し野電車区:2006/05/07(日) 07:00:55 ID:bAJU2ucC
>>80
死ね。

氏ねじゃなくて、死ね。
82名無し野電車区:2006/05/07(日) 09:24:41 ID:t3QFTHcG
>>59 13:51:51 ID:PgNwmsCN
>>63 16:43:38 ID:PgNwmsCN
>>65 19:29:11 ID:PgNwmsCN
>>67 20:38:16 ID:PgNwmsCN
>>70 22:17:15 ID:PgNwmsCN
>>72 23:27:01 ID:PgNwmsCN
>>73 23:28:46 ID:PgNwmsCN
>>75 23:52:41 ID:PgNwmsCN
>>81 07:00:55 ID:bAJU2ucC

一人だけ暴言書きまくり、ますます浮いた存在のイジイジ・ウジウジ君
このスレの何に怒ってるんだろう。
83名無し野電車区:2006/05/07(日) 11:48:15 ID:k05QgawA
>>80-82
もうやめろって・・・
雰囲気乱すようなことはやめようぜ・・・
84名無し野電車区:2006/05/07(日) 12:31:44 ID:Qzb2rtnl
再びスレ落ちの序章wwwww
85名無し野電車区:2006/05/07(日) 12:47:23 ID:JVoSEsAo
イジイジウジウジ君が>>67の感覚でいる上に
>>65>>81のような発言している間はダメでしょ?このスレ。
86名無し野電車区:2006/05/07(日) 16:10:18 ID:0uNDvK6t
age
87名無し野電車区:2006/05/07(日) 22:13:28 ID:hVrdcAmi
>>85
いい加減にせい!
88名無し野電車区:2006/05/07(日) 22:33:15 ID:DOcmvBJS
220は何番台になるか予想してみよう
89名無し野電車区:2006/05/08(月) 10:08:32 ID:mnGeFG52
鉄ヲタ キモい
90名無し野電車区:2006/05/08(月) 11:31:53 ID:CM+y77Pr
sage
91名無し野電車区:2006/05/08(月) 21:12:43 ID:yIToOCXz
全て>>35が悪い
92名無し野電車区:2006/05/08(月) 22:48:15 ID:amCOpJ02
>>34もな
93名無し野電車区:2006/05/08(月) 23:51:59 ID:yIToOCXz
ウジウジ君と大分厨に捧ぐ
ttp://shatyou.hp.infoseek.co.jp/IOSYS_itteyoshi2005.swf
94名無し野電車区:2006/05/09(火) 18:31:25 ID:xOXLFD7q
>>34=>>91
前スレ以来、完全に鼻つまみ者扱いされ哀愁漂ってますな。

>>92
すっかりイジイジウジウジvs小郡の福岡ダービースレですな。
95名無し野電車区:2006/05/09(火) 20:26:29 ID:OiNxaktl
大体、有田陶器市号の存在意味がわからない。毎年イラつくしムカつく。
ムシャクシャして頭痛と吐き気が襲ってくる。
「臨時快速・有田陶器市号」マジ勘弁して欲しい。
地獄の一週間だ!どうすればいいんだ?
ラララ今日もピーピーシャーシャー下痢ウンチ♪
96名無し野電車区:2006/05/09(火) 21:16:41 ID:bh7xh5ZA
イジ♪イジ♪イジイジイジイジ♪イジイジイジ君♪
97名無し野電車区:2006/05/09(火) 22:55:22 ID:ePIEak31
もうこのスレ御仕舞いだな。終了。
98名無し野電車区:2006/05/10(水) 13:39:47 ID:N/AZugqh
大分に関係なく荒れるようになっちゃったね。
99名無し野電車区:2006/05/10(水) 18:58:59 ID:GvBImqLB
青色の掲示板でも220のことで妄想しまくり。さすが大分塵。
100名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:12:51 ID:SZL1II5y
大分厨を探してる香具師同士でいつのまにか喧嘩・・・
101名無し野電車区:2006/05/10(水) 23:38:58 ID:n6oKBcJy
>>99
kwsk
102名無し野電車区:2006/05/11(木) 01:12:43 ID:WOmUEL/9
そろそろJR九州、検測車作らないかな
103名無し野電車区:2006/05/11(木) 16:47:08 ID:lzvDgCvS
>>95
はやく氏ね!ひがみ厨房はやく氏ね!
マルチすんな今すぐ氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
104名無し野電車区:2006/05/11(木) 19:55:09 ID:fbY6G6cQ
>>103
ほんと不満ばかり言ってるウジウジ君ですね
105名無し野電車区:2006/05/11(木) 20:40:54 ID:uQPqoEuT
大分厨、イジイジ君に加えて、ウジウジ君登場!?
106名無し野電車区:2006/05/11(木) 23:30:43 ID:cKB0cIoZ
イジイジ君とウジウジ君がこんだけ暴れてんだから
大分厨もおいでよ。まさかどっか行っちゃったのか?
107名無し野電車区:2006/05/12(金) 14:04:48 ID:4PCaragi
>>106
いい加減貴方
様には真面目
な書き込みを
して欲しい

そして、キハ2
20系形1両編
成トイレ付きワ
ンマン運転の九
州横断特急をき
ぼーんさしあげ
てするなり
108名無し野電車区:2006/05/12(金) 18:34:53 ID:hNCgaBc0
>>107
あなたこそいい加減まともなレスをきぼ〜ん
109名無し野電車区:2006/05/12(金) 20:06:08 ID:mjTI0G3+
>>107
まだ改行も覚えてないの?リア厨
110名無し野電車区:2006/05/13(土) 01:10:59 ID:6PkYOpUM
>>107-109
ワラタ
111名無し野電車区:2006/05/14(日) 03:19:29 ID:qXWkDz5p
はやとの140、南宮崎に停泊中
112名無し野電車区:2006/05/14(日) 04:18:30 ID:gK6l9JaM
iji
iji
113名無し野電車区:2006/05/14(日) 09:11:55 ID:Xy13RqXb
このスレ維持
114名無し野電車区:2006/05/14(日) 09:39:51 ID:yMJIIr+B
蛆蛆
115名無し野電車区:2006/05/15(月) 09:23:24 ID:SN+EcEAi
昨日、九州横断特急に乗った。一番前の席が空いてるからラッキー!と思って座ってたら検札のお姉さんが「こちらは指定席ですよ」・・・ワンマン運転でも指定席あるのね。
116名無し野電車区:2006/05/15(月) 10:15:01 ID:rFwJcv4Y
ヘンな人…
ワンマンでも検札があるからね
117名無し野電車区:2006/05/15(月) 10:21:06 ID:SN+EcEAi
>>116
エヘヘ(*^.^*)
118名無し野電車区:2006/05/15(月) 15:03:53 ID:5EZULktI
この場合のワンマンは、運転扱(ドア開閉・後方監視含む)の乗務員が1人って意味だからね。

博多大分鹿児島の客嬢が全部見られるのは横断特急だけ
119名無し野電車区:2006/05/15(月) 15:10:31 ID:SN+EcEAi
まあ、運行体制はなんでも良いんだが、九州横断特急みたいな列車に指定席があること自体に驚いた・・・平日なんか指定席使う奴いるの?
120名無し野電車区:2006/05/15(月) 17:56:48 ID:7SqpPWnv
一応インターシティクラスの列車だから…
121名無し野電車区:2006/05/15(月) 19:59:01 ID:299OWtdj
特急「あそ」時代に別府〜熊本を指定席で乗りとおしたことのある俺が来ましたよ。
122名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:48:04 ID:/e85PKbu
毎回指定席使ってますが
123名無し野電車区:2006/05/16(火) 19:38:04 ID:JV5b4/ZH
てすと
124名無し野電車区:2006/05/17(水) 08:02:56 ID:gbK/ezyT
特急乗る前は普通ドア前で
自由か指定か確かめるだろ?
125名無し:2006/05/17(水) 15:13:20 ID:EaxlaNwr
香椎線の気動車を高性能気動車に全面的に置き換えてサービスアップをはかる
べきではないかと思います。10年くらい前まではアクアエクスプレスというリ
ゾート感覚あふれる車両の列車やロングシートではありますが篠栗線等と同形
式の赤い外装の車両が投入されていましたが、現在は古い車両ばかりで少し停
滞気味な気がします。香椎以南は現在も宅地開発や大規模商業施設の立地等で
人口も多く、並行する道路も通行量の多さに対しての整備がまだ完全ではない
ので列車利用が優位に立つと思われますが海ノ中道方面は人工島の造成に関連
して道路が整備され、海ノ中道大橋の開通によって天神・博多方面からのアク
セスが良くなり、西鉄バスも増便されているので香椎線利用者をバスやマイカ
にとられないようにするためにも新型車両の配備によるサービスアップを図る
べきはないかと思います。また海浜公園・志賀島への観光客を視野に入れた新
たな観光列車の開発も望まれます。海ノ中道付近から望む博多湾の景観を楽し
める以前の様な展望列車を復活させてはと思います。さらに将来的には電化す
れば博多直通も復活できるのではと思います。
126名無し野電車区:2006/05/17(水) 18:26:46 ID:jqvIPj5L
>125
キハ47原形車最高まで読んだ
127名無し野電車区:2006/05/17(水) 20:00:57 ID:FYh+ng36
>>125
香椎線に投資をして便利にして欲しいという趣旨はわかった
だけど現状の香椎線にキハ200を入れてもスピードアップは無理
もし何かするのなら、交換設備新設の方がいいだろう。
128名無し野電車区:2006/05/17(水) 20:12:46 ID:xns0oD8Y
コヒからキハ201買えばいいんじゃない?
129名無し野電車区:2006/05/17(水) 20:25:44 ID:riPsb8H/
香椎線西戸崎から通勤時間帯は博多直通にして下さい
キハ200系を導入し香椎〜博多ノンストップ特快を。
130名無し野電車区:2006/05/17(水) 20:33:04 ID:4KnNbES0
>>125
この文体、香椎線、そして改行なし・・・

西鉄スレで話題になってた、西鉄3000形試乗会チケを1万数千円で売ろうとしていたキモヲタDQN工房ですね?

元々荒れているスレをここでも荒らさないでください

131名無し野電車区:2006/05/17(水) 21:47:46 ID:9VCfcSa4
>>125
YDCの125を取った上にくだらない文章投下して荒らすなキモヲタDQN工房
132名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:55:28 ID:LxQN1N4+
>>124
横断特急の停車駅でホームに自由・指定の位置標が出てるのは別府・大分・熊本ぐらいな気がする。
133名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:04:55 ID:QNToLroQ
香椎線といえば、
香椎駅3番ホームの待合室前のベンチ付近で宇美行を待ってて、
既に宇美行が到着してるのに気付かず、
乗り損なってしまうヤシって時々見掛けるねw

やっと列車が来たと思ったのも束の間、
唸りを上げて加速して行くキハ47を呆然と見送る…

それを黙って見ている漏れもかなり性格悪いがwww
134名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:16:35 ID:9VCfcSa4
>>133
教えてあげようよ(w
俺も1度経験アルガナーw
135名無し野電車区:2006/05/18(木) 20:51:27 ID:ZBdgyawg
>>132
車体側面にサボがさしてあるでしょ。
136名無し野電車区:2006/05/18(木) 23:10:38 ID:elWcKQfE
見たまま。

竹下にあのゴハチが。
137名無し野電車区:2006/05/18(木) 23:30:58 ID:EWA0Woak
>>136
はいはい酉DC酉DC
138名無し野電車区:2006/05/18(木) 23:38:36 ID:40pHKoae
>>132
横断特急みたいなローカル列車乗るのにそんなもんいちいち気に留めるのは神経質なヲタだけ。
139名無し野電車区:2006/05/18(木) 23:55:19 ID:LJtQ/a1D
140名無し野電車区:2006/05/19(金) 16:19:05 ID:53sC1Rel
>>138
なにいってんだw
ヲタとDQNが一番いい加減だ。

ヲタなんて知ったかだからな
141名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:31:05 ID:GxC84a1N
早目に発売された鉄道ファンを立ち読みした俺が来ましたよ〜。
今年新製のキハ220形9両は大分地区投入予定で同地区のトロQ以外の28・58を置き換える予定だと。
でも大分ってもう28・58はいないんではなかったか・・・?

分ホウに9両いる47・147を220に置き換えて鹿カコへ移動、鹿カコの28・58の半分ぐらいが廃車になるのかもね。
142名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:34:06 ID:RHO3lMME
>>141
トロQを置き換えると読み間違えて思わず叫んだ俺orz
143名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:49:47 ID:oiae3V3k
>>141
220 9両大分→31 6両とワソマソ運用の47 6両置き換え
上の47 4両→唐津 唐津から二軸駆動の47-3500,4500(500,1500を改造)4両を鹿児島へ
上の31 6両と日南の31 4両→直方
直方からほぼ同数の47→鹿児島&日南へ
結果16両程度の47が鹿児島へ。58消滅確定?

以上、妄想でした。
144名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:56:58 ID:cSygiTdl
そしてその鹿カコに行く47系が特急改造の種車になる訳ね・・・
145名無し野電車区:2006/05/20(土) 16:35:15 ID:qHW2Sy0q
日田彦山線の147ってどこの車両?
220が9両大分に入って同じだけの125が日田彦山147と同じ所へ転属する希ガス。
146名無し野電車区:2006/05/20(土) 16:49:22 ID:l/RP36FZ
>>145
直方
147名無し野電車区:2006/05/20(土) 22:17:18 ID:75I0BgnR
>>145
直方に125?
彦山線に入ろうものなら沿線住民から苦情くるぞ
148名無し野電車区:2006/05/20(土) 22:25:56 ID:qHW2Sy0q
>>147
あれ?去年くらいから日田彦山にも125入ってなかったっけ?
149名無し野電車区:2006/05/20(土) 22:29:19 ID:ArFHGIv0
分ホウのキハ125・3両が唐津に転属 直方のキハ31は若松線で使用予定。
150名無し野電車区:2006/05/20(土) 22:29:43 ID:75I0BgnR
>>148
スマソ、間違えた
直方に転属=彦山線に入る頻度が高くなる=沿線住民から苦情
125タンコロでラッシュ時に運転したりして苦情が来てると聞いたが。
151名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:25:49 ID:ZTbUR50d
>>149
またぁデマばっかw
152名無し野電車区:2006/05/21(日) 02:10:11 ID:KesuEyv1
>>150
それがあってか、今では3往復だけだな>日田彦の125
以前は倍くらいはあったようだが
153名無し野電車区:2006/05/21(日) 06:54:31 ID:mbpuKgni
分ホウのキハ31、6両(直方)&キハ125、3両(唐津)が転出予定。
154名無し野電車区:2006/05/21(日) 08:55:21 ID:wJPsT41/
原田線で運用の悪寒w>キハ31
155名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:36:37 ID:vXLq8jyq
名古屋に住んでいる者ですが
今日、日本車輌に製造中の313系を見に行ったのですが
確認できただけで2両キハ220が製造中でした。
増備計画があることを知らなかったので検索して流れ着いた次第です。
あの留置位置から推察すると1ヶ月以内に出場しそうです。
156名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:11:29 ID:XugzHkLD
キハ220の投入&玉突き転属っていつやるの?
157名無し野電車区:2006/05/22(月) 02:01:39 ID:E0QAdU7E
新キハ220のエンジンが気になる。
158名無し野電車区:2006/05/22(月) 13:48:47 ID:tjcv4pQN
しかしよく考えたら豊オイにはトロQしかキハ58の配置がないな
ちう事は置き換え対象は本カコの吉都線運用分で桶?
159名無し野電車区:2006/05/22(月) 19:06:32 ID:CENfUtG3
>>158
ハァ?
豊オイって何処ですか?
本カコのキハ58系は吉都線以外も走ってますが何か?
160名無し野電車区:2006/05/22(月) 19:29:59 ID:rc7MK65R
分オイだよ
161名無し野電車区:2006/05/22(月) 20:09:05 ID:tjcv4pQN
所属区所名間違いスマヌ
だが、鉄ファソ誌であたかも「大分所属のトロQ以外の58を220で置き換え…」
と受け取れる記事だったから、「はてトロQ以外は鹿児島だったのでは?」
と思っただけだ。

どうでもよいが、間違いを発見してただけでそう感情的になりなさんな>二つ上

ただでさえ荒れやすいんだから
162名無し野電車区:2006/05/22(月) 22:42:35 ID:PhgbsU53
>>158
本カコは全部置き換わるよ
163名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:20:58 ID:7FWtv8e0
>>162
じゃあ、ここの厨房管理人は泣いて悲しむなwww
ttp://www.geocities.jp/kiha58608/
164名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:33:28 ID:XynhQ/1x
>>159
早く女を覚えて溜まった精液出して来いよw
165名無し野電車区:2006/05/23(火) 17:24:06 ID:Tro3aCom
>>161
誤爆だらけのRFをいちいち信じるお前はアフォ
166名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:43:16 ID:qSPrLRAC
>>165
よく嫁www
むしろ>>161はRFの記事間違ってないか?
と問いかけているんだがwww
167名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:57:41 ID:cXD0gZKT
>>159=>>165は早漏
168名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:42:15 ID:JJVp0OPN
AHO
169名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:42:53 ID:yZI4K4EO
>>167は包茎
170名無し野電車区:2006/05/23(火) 23:03:28 ID:VLrBFSzH
>>159>>165>>169
ウジウジすねてる童貞クンということでFA?
171名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:26:24 ID:vV/X40xl
大分厨が来ると荒れるから立入禁止!
172名無し野電車区:2006/05/24(水) 01:37:13 ID:2E9dsPXZ
またイジイジウジウジが始まった…
1731:2006/05/24(水) 01:38:45 ID:M3paJWxu
イジ、イジ、イジイジイジイジ、イジワルばあさん♪

Byばってん荒川
174名無し野電車区:2006/05/24(水) 01:52:22 ID:rTYJd2da
>>173
そりゃ、青島!

と、釣られてみる
175名無し野電車区:2006/05/24(水) 07:09:57 ID:+/NeYGG+
なんでイジイジウジウジ君って不平不満が多いんだろ?
176名無し野電車区:2006/05/24(水) 08:42:01 ID:Kg2QhVAr
大分厨も大分人の迷惑になるからやめてほしい。
177名無し野電車区:2006/05/24(水) 12:10:31 ID:fhmN3fzU

 。、(・_・ ) イジイジ

  ( ・_・),。 イジイジ







  (・∀・)  ニヤニヤ
178名無し野電車区:2006/05/24(水) 18:15:24 ID:CVftEX4w
いづれ58を置換えなければならないわけだ
179名無し野電車区:2006/05/24(水) 20:00:53 ID:PtU0YR70
>>176
お前は人類の迷惑だから地球から出てけw
180名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:29:58 ID:4qikW9iK
こうして、大分県から大分人が一人残らず立ち去ったのであった。
181名無し野電車区:2006/05/24(水) 23:33:07 ID:+/NeYGG+
イジイジウジウジは何でもかんでも必死に大分のせいにしようとしてるけど
結局哀れで寂しい一人芝居で終わっちゃってるね。
182名無し野電車区:2006/05/24(水) 23:56:20 ID:uZ3D+TUX
「大分厨」ってのを何か勘違いしていないか?
大分の話題が問題なんじゃないんだぞ?
183名無し野電車区:2006/05/24(水) 23:58:50 ID:aaiNWPTv
>>182
ここではNGなんだよ
184名無し野電車区:2006/05/25(木) 01:42:04 ID:uy6iSS14
元は大分厨じゃなくて大分塵って言ってなかったっけ?
185名無し野電車区:2006/05/25(木) 07:10:21 ID:GiFMpKkj
つまり大分に新車が入るからイジイジウジウジ君のひがみ根性が再発したのかな?
186名無し野電車区:2006/05/25(木) 08:58:50 ID:VS3UklhM
だから普通の大分の話題は問題ないんだってば。

携帯からへんな改行位置で書き込んだり、妄想ばかり垂れ流すのが問題なんだろが。
187名無し野電車区:2006/05/25(木) 09:41:39 ID:z4uMHFiU
>>186
だいぶを馬鹿にす
る貴方には速く立
ち去って欲しい

そして、キハ40
系型1両編成トイ
レ付きワンマン運
転の九州横断特急
をきぼ〜んするで
ございますなり
188名無し野電車区:2006/05/25(木) 12:24:13 ID:MzHuJC1O
大分って四国?
189名無し野電車区:2006/05/25(木) 19:36:14 ID:Yd29xckP
まあ、そう考えても間違いではないだろう。
江戸時代の大分は海運の一大拠点であって、陸路より海路の方が発達していたからね。
山越えして九州各地と行き来するより、海を渡って四国と行き来する方が容易だった。

>>187
バカになんかしてないよ。
187がマネしているような厨がだらだら書き込んでるから、大分のまともな話題が出来なくなるんだろうが。
190名無し野電車区:2006/05/25(木) 20:20:17 ID:eEgh+EK0
はいはい大分大分
191名無し野電車区:2006/05/25(木) 20:48:19 ID:9CW1Rrun
>>189
187みたいな極端なのっていつあったの?
それってパソコン上ではまともな改行が、携帯閲覧オンリーの奴には変な改行に見えてるってだけの話ではないかい?
例えば貴方の文章の改行を

>187がマネしているような厨がだらだら書き込んでるから、
>大分のまともな話題が出来なくなるんだろうが。

これを携帯で閲覧した場合におかしく見えるとか。
192名無し野電車区:2006/05/25(木) 20:53:34 ID:ByGiI2Qj
確かその逆。
携帯の画面端で1行ずつきっちり改行入れてるから187みたいになる。
で、問題は読みづらさの方じゃなくて、変な妄想を延々垂れ流していること。
193名無し野電車区:2006/05/25(木) 21:14:42 ID:9CW1Rrun
>>192
改行の件はなるほど。
ところですっかりこのスレに定着した感のあるイジイジ君とかウジウジ君ってのは、大分ネタにトキハ厨の幻影でも引きずっちゃってるんじゃないかな?
妄想というなら「熊本県の〜」スレも結構痛いのがいるけど、正直俺が住んでるようなDCネタのない地域(香椎沿線)住民からすると大分や熊本って羨ましいよ。
194名無し野電車区:2006/05/25(木) 21:48:44 ID:ByGiI2Qj
そういやトキハ厨ってのもいたっけ…
195名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:45:01 ID:GiFMpKkj
>>182>>189>>192
そういや今回の新車投入の件では大分塵の迷惑な妄想はないな。
あんま文句ばっか言ってると(ry
196名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:35:49 ID:E+5v1U3o
大分の話しかしないなら次からJR九州大分スレにしたら?
197名無し野電車区:2006/05/26(金) 09:06:38 ID:EwKaYzJT
前ひどかったときに大分スレとその他スレに別れたことがあるよ。
もう別れんでも良かろう。
198名無し野電車区:2006/05/26(金) 12:30:13 ID:ifcdqG2O
>>196
またそうやってイジける・・・
199名無し野電車区:2006/05/26(金) 12:33:47 ID:armv3/zg
>>196隔離しないでく
ださい大分はとても素晴
らしい所です。そしてキハ
ユニ26の九州横断特急
を運転してキハ185をあ
ぼーんするの希望するな
り。
200名無し野電車区:2006/05/26(金) 18:22:32 ID:adDC5E7S
キハ200ゲッツ!!
もし200ゲッツ出来なかったら、鹿児島と長崎と豊肥九大と香椎線と若松線全車キハ200系に即刻置換え
201名無し野電車区:2006/05/26(金) 19:43:52 ID:YyMFZW11
キハ58・28(鹿児島)の運用を教えてください。
お願いします。
202名無し野電車区:2006/05/26(金) 21:15:45 ID:haAkDae+
>>200
熊本と佐賀は置き換えてくれないのかw
203名無し野電車区:2006/05/26(金) 22:41:03 ID:oOelndwi
204名無し野電車区:2006/05/27(土) 07:02:39 ID:JuqSrxaL
>>203
厨管理人宣伝乙
205名無し野電車区:2006/05/27(土) 14:11:13 ID:LhSc5pkl
6月末までの平日運転の列車群は全部9月末まで延長になったな。
206名無し野電車区:2006/05/27(土) 17:36:00 ID:CFjkBAKm
イジイジ、ウジウジと文句だらけながらも参加している

>>107
>>163
>>187
>>199
>>204

イジ♪イジ♪イジイジイジイジ♪イジイジイジ君♪
207名無し野電車区:2006/05/27(土) 19:58:59 ID:PYLeQGad
今度のキハ220ってトイレ付かないの?
208名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:55:46 ID:JuqSrxaL
>>206
塵は黙れ。氏ね。
209名無し野電車区:2006/05/28(日) 00:12:57 ID:t9AvSEKz
>>207
付くよ
210名無し野電車区:2006/05/28(日) 04:39:36 ID:GKnhnwxx
>>107>>163>>187>>199>>204>>208
あっ、こいつイジイジウジウジしてるwwwwwww
バロスwwwwwwwwwww
211名無し野電車区:2006/05/28(日) 07:53:11 ID:bUGoSmuX
>>206=>>210
いい加減ウザい。
>>163で晒されてるサイトの管理人だろ。
荒れる原因ばっかり作るな半年ROMれ厨房が。
212名無し野電車区:2006/05/28(日) 08:24:08 ID:GKnhnwxx
>>211
は?バカか?
俺はつばめ・かもめ・ソニック乗り鉄以外で九州なんか行ったこともねーよ。
暇だから適当にスレ俳諧してたけど、いきなり塵とか管理人とか、ここの住人ってバカなんじゃねーの?

野球スレでも九州人ってこんなのばっかだしな。
さすが便器ヲタが多い地域だぜ。
213名無し野電車区:2006/05/28(日) 09:58:08 ID:K+AnZlxr
>>187=>>199=>>204=>>208=>>211
・なんでも大分塵が・・と騒ぐ
・なんでも厨は・・と騒ぐ
・なんでも58板管理人のせいにする
・その58板は鹿児島・宮崎

矛盾だらけのおまえこそ半年ROMって出直せや、イジイジウジウジしてるタコオヤジw
214名無し野電車区:2006/05/28(日) 12:21:53 ID:VYyGFV/R
>>163>>204>>211は同一人物で、結構凝ったホムペか掲示板の管理人かね?

大分関連の話題になるとチャチャ入れるのと鉄関連雑誌で発表されない話題を公開するのを主な論調にしたがってるフシがあるけど、ずっとROMってるとそんな連中こそ癌だというのが感想だけどな。
「イジイジウジウジ」レッテル貼られて掻き回されテンパっちゃってるのがバレバレで最近面白いぞ。
215名無し野電車区:2006/05/28(日) 14:56:27 ID:SGDyFOsf
お前ら楽しそうだな(棒読み)
216名無し野電車区:2006/05/28(日) 15:19:24 ID:KFX+Pat9
ほんと楽しそうだよね(棒読み)
217名無し野電車区:2006/05/28(日) 15:40:29 ID:Xu55051O
ttp://www.geocities.jp/kiha58608/
ぼくのつくったホームページです。是非見て下さいね(><)
218名無し野電車区:2006/05/28(日) 16:58:46 ID:bUGoSmuX
>>214
何も管理してないですが何か?
こんなスレでレッテル貼られてもなんともないですが何か?
219名無し野電車区:2006/05/28(日) 18:06:01 ID:GKnhnwxx
>>218
またイジイジしてやんのww
バロスwwwwwwwwww
220名無し野電車区:2006/05/28(日) 18:11:04 ID:bUGoSmuX
本当にバカだな、アホらしくてつきあってらんね
221名無し野電車区:2006/05/28(日) 18:25:52 ID:GKnhnwxx
>>220
ざまーみろwwwwww
サイト管理人九州人バロスwwwwww
222名無し野電車区:2006/05/28(日) 18:43:36 ID:bUGoSmuX
最後に一つ言っておく、俺は九州人ではない。
あとサイトの管理人でもないが。
223名無し野電車区:2006/05/28(日) 18:52:23 ID:mtAD0udJ
もうやめようよ。
ところで今度の220、どこか設計変更されたりするのかな?
224名無し野電車区:2006/05/28(日) 19:26:51 ID:GKnhnwxx
>>222
九州の鉄ヲタサイト管理人であるのを見破られて急に非九州人に成り済まし始めたいい年したイジイジウジウジ男バロスwwwwwww
せいぜい自分のサイトを笑いのネタにされないようにしとけよ。
225名無し野電車区:2006/05/28(日) 19:27:53 ID:tk/oDzPT
>>223
トイレが標準装備されるのでは。
226名無し野電車区:2006/05/28(日) 21:43:44 ID:WiwgQ5Yd
いくら障害者対応が義務付けられているとはいえ、単行用にトイレ新設したら
列車内スペースがかなりの比率でトイレに占拠されるよな...
227名無し野電車区:2006/05/28(日) 22:21:37 ID:hI2Ky9HP
220が単行で走る程度の線区(&時間帯)なら
着席定員が6人ぐらい減ってもそう不便はないと思うが。
228名無し野電車区:2006/05/28(日) 22:23:01 ID:K+AnZlxr
>>211以下ID:bUGoSmuX
荒れやすいとか、半年ROMって空気読めとか言ってるくせに「俺は九州人ではない」かよ?バーカ!
ほれほれお前のサイトどこだよ、品評会してやろうか?
229名無し野電車区:2006/05/29(月) 13:13:31 ID:GmwE47wN
アホ供の晒しage
230名無し野電車区:2006/05/29(月) 17:28:33 ID:fO1rD1sM
>>226
あの125ですらトイレ設置なんだから、車体の大きな220なら問題ない。
231名無し野電車区:2006/05/29(月) 19:22:31 ID:O0ABIT6j
大分〜向之原、庄内、豊後国分みたいな短区間に限って47とか125が多かった気がする。
これらを置き換えるならトイレはどうでもいいんじゃね?
232名無し野電車区:2006/05/29(月) 20:30:27 ID:fZ0nZZUu
また大ry

というか、短距離専業の車両があったりすると無駄でしょ。
トイレがあるだけで長距離運用できるんだから効率の面から行ってもトイレ付きで問題ないでしょ。


233名無し野電車区:2006/05/29(月) 21:18:44 ID:O0ABIT6j
>>232
うん、そりゃあるに越したこたぁない。
ちゃんと調べたら久大本線大分付近の短距離はほとんど125だ。

47と147は全部昼寝してる感じたけどどうなのか?
大分県民教えてくれ。
234名無し野電車区:2006/05/30(火) 04:53:09 ID:Ris2XT2V
ていうか220は中央のドアは埋めて2ドアでいいのでは、と思うのは俺だけでしょうか?
ちなみに長崎の200も2ドアにしてその分座席増やして欲しいな。朝のラッシュ時も長崎地区は停車時間が長いから3ドアの意味があまりないように感じる。
235名無し野電車区:2006/05/30(火) 06:25:51 ID:XrH1BAEV
確かに220は2ドアで構わないかも。
236名無し野電車区:2006/05/30(火) 15:44:50 ID:g+CV+OyB
2ドアにして真ん中のスペースに展望トイレを設置するわけだな。
237名無し野電車区:2006/05/30(火) 15:46:17 ID:Vw3OBk1M
>>236
無論行き先は田代でw
238名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:18:29 ID:cZh34Lmt
>236-237
ワロタ
239名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:10:35 ID:9HSMNjFP
展望特急田代の風
240名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:45:58 ID:l2OObXnd
>>233
9両あるうち、2両は朝・夜豊後竹田2往復専用、3両は豊後森往復専用。
残り4両のうち2両は日田で昼寝、もう2両は久留米往復
241名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:57:05 ID:ZOH1iWui
>>240
ひょっとして昼間の大分口は走れない?
242名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:50:11 ID:7EL+4U4m
トイレのスペースの話をしたのは220は3扉でラッシュ時の詰め込みが効きそうだし、
実際、日豊線の電車の方は3扉の2連でギュウギュウに詰め込みをやってるそうなので...

ということなんだけど?
243名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:40:54 ID:cktNvXUN
244名無し野電車区:2006/06/01(木) 01:00:44 ID:HvM1AlvP
242>朝の4629Mに乗ればわかる。
245名無し野電車区:2006/06/01(木) 03:21:34 ID:mrsOE2yT
220甲種、6/24ごろ日車→大分
246名無し野電車区:2006/06/01(木) 06:39:29 ID:4XaI45Rp
もともと、キハ125はローカルワンマン用、キハ200は近郊用って役割があったと思うけど、関係なくなったの?
247名無し野電車区:2006/06/01(木) 19:23:24 ID:0d26F6+n
キハ125は単にキハ31の後継バージョン、ってだけだと思うが。

キハ200は性能が違って既存形式と連結できないから、大量投入が可能な都市型線区に大量投入されただけかと。
248名無し野電車区:2006/06/01(木) 20:59:00 ID:qqRiyeac
九州で既存形式と併結できる新型DCはYDCが最後なのか。
249名無し野電車区:2006/06/01(木) 21:15:43 ID:+qEYKyeS
>>245
運用に入るのはいつから?
250名無し野電車区:2006/06/02(金) 08:47:01 ID:5whHL1KN
トロQが森運用に入ってるみたいだけど暫く続くかな?
251名無し野電車区:2006/06/02(金) 09:16:09 ID:1vzTHLPW
キハ125最高にカッコイイ!!

透き通るような鮮やかな黄色いボディ

813に乗っているのかと勘違いしそうな、騒音の少なさ

疾走と線路を駆け抜ける車両

最高だよーん
252名無し野電車区:2006/06/02(金) 11:32:20 ID:+P2WLJXI
>>251 名無し野電車区さん

ぼくは、キハ2
20系型が最高
に良好だとおも
います。

トマトみたいな
まっかなボデェ
がとてもつもな
くだい好きです
転ぶ換クロスシ
ィトも素晴れし
いとおもいます
253名無し野電車区:2006/06/02(金) 20:13:22 ID:+SY5/mcB
今度の220はひょっとして9000番台ですか?
254名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:18:02 ID:1vzTHLPW
(・∀・)ノ≡≡≡●
255名無し野電車区:2006/06/03(土) 01:09:58 ID:27LtNoj9
>>12
非常に遅レスだが、久留米駅にいた孔雀は久留米市鳥類センターにお引っ越ししました。
http://machi.goo.ne.jp/snd/spotID_LE666/leisure/details.asp

駅に居たときも、ここの施設が管理していたしね。
256名無し野電車区:2006/06/03(土) 08:36:11 ID:7f+URGCx
キハ125の車内って暗い暗いって不評だけど、夏はひんやりした感じで涼しくてよくないか?
257名無し野電車区:2006/06/03(土) 10:23:48 ID:7G+yfvPt
暗くて涼しくてお化け屋敷みたい。
258名無し野電車区:2006/06/03(土) 10:29:34 ID:6Lg/DqGF
電灯ケチるなら西鉄みたいに車内が明るい色じゃないとね
259名無し野電車区:2006/06/03(土) 12:08:39 ID:hHcPzTEr
結局キハ31が一番無難
260名無し野電車区:2006/06/03(土) 19:13:22 ID:IgnTkFuj
キハ125より優れている車両がどこにあるというのだねん
261名無し野電車区:2006/06/03(土) 19:52:17 ID:vdScHbWx
>>260
マジレスすると倒壊のキハ75じゃね?
262名無しでGO!:2006/06/03(土) 20:31:17 ID:JhdllnZY
束のゴーパーニーパーは、
断熱材にアスベストを使用しているので
近日引退で余命わずかですが・・・
九州は残るのですか??
詳しい方教えてね!!
263名無し野電車区:2006/06/03(土) 21:16:54 ID:hHcPzTEr
>>262
こっちも下手すれば今年でほとんど全廃。
264名無し野電車区:2006/06/04(日) 00:09:09 ID:5zsIOE+b
>>263
いちいち厨に教えんなよ。
>>262
初心者は半年ROMれアホ。
265名無し野電車区:2006/06/04(日) 07:39:09 ID:Jr1cXT6B
>>264
またイジイジウジウジしてるゥwww
そう不平不満ばっか漏らすなって。世間は君の思う通りにはならないの(*^.^*)
266名無し野電車区:2006/06/04(日) 08:02:42 ID:ias/B88U
イジ♪イジ♪イジイジイジイジ♪イジワルばあさん♪
イジ♪イジ♪イジイジイジイジ♪イジワルばあさん♪

Byばってん荒川
267名無し野電車区:2006/06/04(日) 14:04:33 ID:sXeF7434
今日の午後1時頃、自称人気マルチタレントとして有名なZ武洋国さん(28)がトドと間違われ捕獲されるという事件が起こった。

「都内でトドが走り回っている」との第一報が入ったのは今日の11時半頃。駆けつけた警察官や都内の狩猟組合のメンバーの協力で1時間後に見事捕獲され、
近くの上野動物園に引き取られたが、そこで上野動物園の飼育係を勤める西田敏行さん(58)が異変に気付いた。
「トドが手羽先を持っているわけがない。そもそも「ひ〜ん」などとは鳴かない。」
そこで警察官が調べたところ、この「トド」の身に付けていた障害者手帳を発見し、Z武さんであったことが判明した。

西田さんは、「トドが来れば動物園の目玉となり多くの方に足を運んで頂けるため、かねてから喉から手が出るほど欲しい存在だっただけに残念。」と語った。

Z武さんは当社のインタビューに対し「何でトドが車椅子に乗ってんねん」と警察の対応を手厳しく批判。
一方で、警視庁は「今後、珍獣に遭遇したときは手羽先の有無の確認などを行うように指導を徹底して、再発防止の足掛かりとしたい。」とコメントを発表した。
268:2006/06/04(日) 14:52:26 ID:snxcwYsA
糞レスするな死ね!
269名無し野電車区:2006/06/04(日) 15:27:32 ID:C4svSjqQ
今回のキハ220って、顔が変わってるのね
270名無し野電車区:2006/06/04(日) 16:20:54 ID:5zsIOE+b
>>269
マジ!?詳細きぼん
271名無し野電車区:2006/06/04(日) 19:02:21 ID:ias/B88U
>>270 ID:5zsIOE+b=>>264 ID:5zsIOE+b

---------------------------
>263
いちいち厨に教えんなよ。
>262
初心者は半年ROMれアホ。
---------------------------
      ↑      
こんな書き込みしてる奴に教える気にはならん。
半年ROMれやイジイジウジウジ君wwwwwww
272名無し野電車区:2006/06/04(日) 20:59:57 ID:xTJK/GQq
いちいちイジイジウジウジに反応する香具師もウザい件
273269:2006/06/04(日) 21:12:17 ID:C4svSjqQ
>>270
日車盗撮画像を持っているのですが・・・

なんか
下半分は今までどおりで、上半分は丸の内線の古いやつをパノラミックにした感じでした。
274名無し野電車区:2006/06/04(日) 23:48:45 ID:sXeF7434
今回、私、世界のヘイポーは、番組の収録中に医師であり、タレントである西川史子さんに不快な思いをさせてしまい深く謝罪致します。

まず、私が史子サイドがセクハラだと訴える行為を働いた経緯を説明しますと、ロケ中に私が史子を抱き上げようとした際、史子のお尻がいやらしく動いたもので、私は、そこで、アラっと思ってしまい、お尻を触ってしまいました。

収録前にスタッフ内で「あの女ならある程度いっても大丈夫だろう」という噂があったのです。

私が史子さんのお尻を触ってしまった事は紛れもない事実であります。
しかし、女医といえば一般的にどスケベなイメージがあるという事も事実であります。

よって、ここは一つ喧嘩両成敗という事で、水に流して頂けないかと思っている所存でございます。
275名無し野電車区:2006/06/05(月) 09:23:07 ID:nzLkUuf3
イジイジ君だのウジウジ君だのうるさいスレだなぁ。

276名無し野電車区:2006/06/05(月) 10:03:13 ID:xb8xqNvS
>>271の方がよっぽどイジイジウジウジに見える
粘着しすぎもいいとこだよ。
277名無し野電車区:2006/06/05(月) 12:45:27 ID:t/2fNQLY
>>275=>>276=取り繕うための自演
278名無し野電車区:2006/06/05(月) 12:54:20 ID:j2FLyk6h
粘着ぺとぺとさんウザイ
279名無し野電車区:2006/06/05(月) 16:06:34 ID:MjUU5OwE
>>277=べとべとさん
280名無し野電車区:2006/06/05(月) 19:23:09 ID:t/2fNQLY
>>275=>>276=>>278=>>279
=イジイジ♪ウジウジ♪アタフタ♪アップアップ君♪
281名無し野電車区:2006/06/05(月) 19:58:37 ID:6+smmR/k
>>275
わざわざ流れを蒸し返して怒るなよ。
そういうのが「イジイジしてる」とか「ウジウジする」とか言われちゃうんだよ。
282名無し野電車区:2006/06/05(月) 19:58:50 ID:8vGTEUo5
>>273
うp
283名無し野電車区:2006/06/06(火) 08:47:43 ID:zWaj+/Uo
イジイジウジウジに反応する奴の名称候補

・粘着君
・べとべとさん

ほかにある?
284名無し野電車区:2006/06/06(火) 09:01:16 ID:2yaV6Q6/
>>283
一番肝心な「大分厨」が抜けてるぞ。
285名無し野電車区:2006/06/06(火) 19:11:58 ID:Uo3hSsAU
>>283>>284はいつまでイジイジウジウジしてるんだ?
286名無し野電車区:2006/06/06(火) 19:18:32 ID:1dmGUpeW
イジイジ君やウジウジ君を愛してやまない大分厨の>>285登場!
287269だが:2006/06/06(火) 20:05:30 ID:vK4oiCO7
288269だが:2006/06/06(火) 20:07:00 ID:vK4oiCO7
↑間違えました。こっちでっす↓

ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200606/799424.jpg
289名無し野電車区:2006/06/06(火) 20:07:24 ID:Uo3hSsAU
俺が大分厨でいいの?

イジ、イジ、イジイジ
イジイジ、イジワルば
あさん♪
イジ、イジ、イジイジ
イジイジ、イジワルば
あさん♪

じゃあ>>283さんも>>284
さんも>>286さんも一緒
に歌いましょう!

イジ、イジ、イジイジ
イジイジ、イジワルば
あさん♪

さあみんなでもういち


イジ、イジ、イジイジ
イジイジ、イジワルば
あさん♪
290名無し野電車区:2006/06/06(火) 20:36:13 ID:kQrrDsR/
>>288
dd
正面にLEDついてつようだな。しかしキモスwww
291名無し野電車区:2006/06/06(火) 20:37:25 ID:GIdJxUVI
>>283
梯子を外すような言い方で悪いけど、反応されてる>>283>>284>>286はイジイジ君でありウジウジ君ということになるぞ。
いつまでも拗ねるのはやめとけ。
292名無し野電車区:2006/06/06(火) 20:51:04 ID:kdH8d3+c
>>288
d
何か… うん…
293名無し野電車区:2006/06/06(火) 20:54:32 ID:1dmGUpeW
>>288
しっかりトイレ設置車っぽいね。
巨大LEDがラジエーターに見えてしまうw

観光列車系に使うんだろか。
294名無し野電車区:2006/06/06(火) 21:04:40 ID:YCOhp7bC
>>288
・・・名鉄の車両で似た奴なかったっけ?
てゆーかコラだよね?コラだと言ってくれ(ry
295名無し野電車区:2006/06/06(火) 21:06:40 ID:YCOhp7bC
連投スマソ
番台区分はどうなるんだろうか。
296名無し野電車区:2006/06/06(火) 21:34:27 ID:lob4msKU
>>288
激しく乙
しかしなんだこのおでこ
行先と同時に広告でも表示するつもりか?
ってか、294の言うとおりコラであって欲しいww
297名無し野電車区:2006/06/06(火) 22:27:14 ID:yp1R355Q
あのおでこに
「ワ ン マ ン   別  府」
・・・・・
そりゃ視認性はメチャいいだろうけど・・・
298名無し野電車区:2006/06/06(火) 22:35:04 ID:1dmGUpeW
>>297
この新車は大分に行くの?
299名無し野電車区:2006/06/06(火) 22:38:16 ID:YCOhp7bC
>>298
大分に9両
それで47を鹿児島に持っていってごっぱにっぱあぼーんらしい。
300名無し野電車区:2006/06/06(火) 23:12:10 ID:7GcncEDJ
>>293
昔の写真で、ああいう感じのおでこラジエーターの車両があった気がするが
あれってどこだっけ?

つうか、バスのような感じだけどなw
301名無し野電車区:2006/06/07(水) 07:09:42 ID:6JDPxgVl
>>299
キハ220は両運転台だから47よりも125を置き換えるような気もする。
302名無し野電車区:2006/06/07(水) 08:33:48 ID:6WfRERZz
ヒント:南の方にはステンのお古
303名無し野電車区:2006/06/07(水) 08:53:36 ID:KM8VZnUg
大分厨おつかれさまです(^^)
304名無し野電車区:2006/06/07(水) 09:02:10 ID:2pPpm3tO
>>301
220ならトイレ付きだからキハ31のように単行で運行できない問題も起きなくなるしね。
305名無し野電車区:2006/06/07(水) 10:59:04 ID:peRWwcfu
バス用のLED表示機で低コスト化とか
306名無し野電車区:2006/06/07(水) 11:46:50 ID:UPOB7D4E
これはひどい
307名無し野電車区:2006/06/07(水) 12:56:39 ID:kwNcj6uC
仮にあの大型LEDがなかったとしても微妙なデザインだな。
308名無し野電車区:2006/06/07(水) 15:52:38 ID:2pPpm3tO
>>305
製造コストを下げるだけだったら幕式で十分
309名無し野電車区:2006/06/07(水) 18:28:37 ID:BRvXtrvV
>>302
ヒント:南には47(ただし大分に47は残る)
310名無し野電車区:2006/06/07(水) 18:33:52 ID:KM8VZnUg
大分厨乙(笑)
311名無し野電車区:2006/06/07(水) 19:17:40 ID:xf6BlsU5
たしか去年の夏にこの写真出てなかったっけ?
キハ200のモデルチェンジが新造中って
312名無し野電車区:2006/06/07(水) 19:57:30 ID:6JDPxgVl
>>309
大分へ新220投入→大分125の一部が北部(直方?唐津?)→北部47の一部が鹿児島→58の一部が廃車ですか?

トイレ無し地区(列車)を今より増やさないと考えればこうじゃない??
新220は久大本線の125で混雑して乗降時間が延びがちな列車に割り当てると見た。
313名無し野電車区:2006/06/07(水) 21:47:40 ID:rP/Wtew4
>>312
大分:+220×9 -31×6、125×3、147×2
唐津:+125×3、-47×4
直方:+31×10、-47×9
鹿児島:+47・147×15、-31×4、5828×12

以上チラシ(ry
314名無し野電車区:2006/06/07(水) 22:14:59 ID:tG09LJin
>>300
昔、西鉄バスで正面の幕だけ異様にでかい車両(幕の部分が一部出っ張ってる)
が有ったけど、それに近い感じ。

カコワルイ
315名無し野電車区:2006/06/08(木) 00:47:20 ID:XjFfelod
これも初めからデカイ幕のサイズありき、で、後から載っけたような感じだな。
なんが、そのうちゲテモノ車両図鑑に仲間入りの悪寒

>>297
さらに、Q名物の間違った情報を流して大々的に赤っ恥w
316名無し野電車区:2006/06/08(木) 18:27:45 ID:/JcQkBd2
新キハ220の設計者は鉄&バスファンかも。
317名無し野電車区:2006/06/08(木) 18:49:29 ID:ZA9ln0/x
快速 天草グルメ快速おこしき 三角
(肥後長浜・赤瀬・石打ダムにはとまりません)

と表示するにはこの位の大きさが必(ry
318名無し野電車区:2006/06/08(木) 20:00:55 ID:fYE8adHM
なんつーか…
当初のキハ200系からかけ離れた感じだな…

椅子は転換クロスなんだろうか?
319名無し野電車区:2006/06/08(木) 23:41:14 ID:bnkZUbym
コラだよ。
320名無し野電車区:2006/06/09(金) 19:21:59 ID:MNS8IKWL
>>319
なんやとコラッ!
321名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:03:56 ID:OPR0d0QB
>>264>>270がアホやから>>269が釣ったんか!?
322名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:16:20 ID:BzOXX5hS
ネタ切れにより、煽り煽られ無限ループが再スタート!w
323名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:17:14 ID:b52KLvW2
流石に釣りじゃないだろ、元々モデルチェンジの話あったし
324名無し野電車区:2006/06/10(土) 00:22:44 ID:6FcIUrCe
イジ♪イジ♪イジイジイジイジイジイジ♪
イジイジ君イジ
325名無し野電車区:2006/06/10(土) 00:31:36 ID:Fz9N03oO
馬鹿の集会所かここは
326名無し野電車区:2006/06/10(土) 02:09:49 ID:DcS+a2Ys
 うきゃー!

 喜びのピ〜ス!

 メールで教えてもらって、2ちゃんねるの「o(´□`o)ぽんぽんっ」スレッドっていうの
を見てきちゃった!

 職業上、2ちゃんねるってちょっとこわいイメージもあるんだけど、独特のユーモア
センスとか新しい言葉が発生していく感じが好きで、2ちゃんねるの面白い書き込み
をまとめたサイトとかはちょくちょく見て言葉を勉強してるんだ♪

 たくさん使ってもらって嬉しいよー!うわぁん!
 o(´□`*o)ぽんぽんっ!

 思わず参加したくなったんだけど、書き込みの仕方がわからん・・・_| ̄|○

 私も一人でぽんぽんし続けてよっと♪すたれるまで!(笑)

 おやすみさまです☆☆☆
327名無し野電車区:2006/06/10(土) 06:37:48 ID:/8YSM4+t
>>288
それにしても今月末発送なのにこんな格好してていいのか?
普通は1月前には完成して留置線に置いてある希ガスるのだが。
328名無し野電車区:2006/06/10(土) 08:28:29 ID:SXUniqnI
91年よりデザインが退化してるって何なの?
キハ200大好きな人間としては悲しい。
329名無し野電車区:2006/06/10(土) 09:26:11 ID:8+pSNFVi
>>328
心配するな室内はもっと退化して安物っぽくなってるからさorz
330名無し野電車区:2006/06/10(土) 11:43:26 ID:JcR50S9d
>>328
登場時の思想なんてもうすっかりなくなっちまってるな
331名無し野電車区:2006/06/10(土) 14:35:17 ID:DGxFKRO6
>>324粘着べとべと大分塵乙
332名無し野電車区:2006/06/10(土) 17:17:01 ID:v0fchuh4
汎用型馬車馬としての地位を確立したって所か
333名無し野電車区:2006/06/10(土) 18:52:06 ID:6FcIUrCe
>>331によると僕は大
分塵なのでひとつ質問
です。僕の家の近くの
宇美駅や駅前の時計台
が赤く塗られた時、「
宇美八幡宮に合わせた
んでしょ?」といふ人
と「赤いキハ200に合
わせたんでしょ?」と
いふ人で真っ二つに分
かれました。実際どっ
ちだったんですか?
334名無し野電車区:2006/06/10(土) 19:17:43 ID:V8VZ8uAC
イジイジウザイ
335名無し野電車区:2006/06/10(土) 19:29:06 ID:FIlv49YJ
しかしなんというか、イジイジ君ってネーミングの効用は秀逸だな。
336名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:00:17 ID:f/61Zzfj
べとべとさん乙!
337名無し野電車区:2006/06/10(土) 21:16:05 ID:kYD57pSf
>>331>>336
藻前、イジイジ君って名付けられたのよっぽど悔しかったんだな。
デラワロスwwwwwwwwww
338名無し野電車区:2006/06/10(土) 21:40:40 ID:R4TdNoAE
>>333名無し野電車区さん

貴方にはいい加減にま
じめで日本語なかきこ
みをして頂いたい。
そして、ハイビジョン
対応24インチ液晶デ
ィスプレーを前面に搭
載したキハ200系型
気動車をいぼーんする
ですなり〜
339333:2006/06/10(土) 23:10:54 ID:6FcIUrCe
>>338
なんだ、答えになってないやん。
宇美利用者の間ではキハ200に合わせた説が多かったんだけど。
340名無し野電車区:2006/06/11(日) 03:04:17 ID:MCttt2Q0
>>336
君を見てると泣けてきます。
寒くて哀れなイジイジ君に乾杯!!
341名無し野電車区:2006/06/11(日) 10:00:34 ID:pHy4eUc/
>>338
翻訳いぼんぬ
342名無し野電車区:2006/06/11(日) 11:51:56 ID:wr1UXY2A
イジイジベトベトうざい
343名無し野電車区:2006/06/11(日) 12:21:53 ID:eEJDW4WH
イジイジウジウジ君の憤りっぷりと迷走ぶりが笑えるスレ。
344名無し野電車区:2006/06/11(日) 12:46:30 ID:yWMGRZBm
福岡県警折尾署は10日、線路上に重さ約60キロの石を置いたとして、北九州市
八幡西区の中学2年の少年(14)を往来危険の疑いで緊急逮捕した。少年は容疑を
認め「大きな石を置けば面白いことになると思った」と話しているという。

調べでは、少年は1日午後9時半ごろ、仲間の少年と、同区千代ケ崎1のJR筑豊線
大浦踏切内の線路上に、石(縦約30センチ、横約50センチ、高さ約26センチ)
を置き、折尾発若松行き上り普通列車(2両編成、乗客約150人)に衝突させた疑い。
列車は衝撃音で急停車したが、けが人はなかった。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060611k0000m040122000c.html
345名無し野電車区:2006/06/11(日) 16:58:19 ID:MCttt2Q0
イジイジ
ウジウジ
ベトベト
屋根登り
置石

みんな福岡県だなw
346名無し野電車区:2006/06/11(日) 18:37:55 ID:x5ir5gfS
/\ 
)  \
\ /            
 ◎      グシャ
        ___
       (    )  痛いのさ〜
       ノ(__)ヽ 
                       〜〜〜◎

347名無し野電車区:2006/06/11(日) 20:33:24 ID:fUsO19jc
若松、香椎、唐津の47が鹿児島に流れて来て58.28を全廃させるらしいけど、ニハチ2043,2419は17-1に全検受けてるのにもったいねーな。
348名無し野電車区:2006/06/11(日) 21:04:21 ID:nBgh52bf
>>345
ベトベトって、やたらイジイジに粘着する大分厨の別称だぞ。
349名無し野電車区:2006/06/11(日) 21:06:59 ID:udOj83rd
>>288
もそもそ氏に苦言を呈してもらわないといけないな。
350名無し野電車区:2006/06/11(日) 21:39:32 ID:eEJDW4WH
351名無し野電車区:2006/06/11(日) 22:13:51 ID:9VYxig0T
200-11/5011長崎に貸出sage
352名無し野電車区:2006/06/11(日) 23:18:32 ID:ainjGNUT
どうして貸し出すんだ?
5011って、一番新しいやつじゃん。
353名無し野電車区:2006/06/11(日) 23:32:43 ID:ReD0bYGJ
新しいキハ220、ある意味斬新で大胆なデザインだな。
よくミトーカがGOサインを出したな。
354名無し野電車区:2006/06/12(月) 00:03:44 ID:qddDd2w1
>>347
若松、香椎、唐津から47を持っていったら替わりの車両はどうなるの?
唐津に125を入れて47を持っていくのならわかるけど
若松・香椎は200の性能を生かせるわけでもないし、
31・125では輸送力不足だし

355名無し野電車区:2006/06/12(月) 00:36:43 ID:ElX72CY2
>>353
水戸岡氏はQの車両課長じゃないからね
氏がデザインしたものをQがアレンジしたんだろうがありゃちょっとな…
356名無し野電車区:2006/06/12(月) 00:46:28 ID:Uug9/M22
やはり九州はバス王国だってことさ。
車両までバスっぽくなっちゃうんだからなw
357名無し野電車区:2006/06/12(月) 01:13:55 ID:Fpzz5lnw
>>352
長崎には66/67が一本工場に入ってて予備がないからでは

>>354
>>313
358名無し野電車区:2006/06/12(月) 02:37:16 ID:k2HrUUxc
>>357
なるほど。大分は余裕なんだね。
この前、キハ200-1004がエンジン停止(照明、空調も停止)で、前の車両が引っ張って大分まで行ったよ。
クハみたいに静かだった。んで、加速は良くなかったけど定時到着でポカーン

キハ200ってすごい馬力だな。
359名無し野電車区:2006/06/12(月) 05:39:03 ID:BTysMuw6
大分のせいで広島・愛媛が震度5弱
360名無し野電車区:2006/06/12(月) 09:08:16 ID:Vb8bkq6t
地震まで大分のせいにしてどうするんだよw
船の衝突事故は大分のせいだけどな。
361名無し野電車区:2006/06/12(月) 11:08:26 ID:OzVQ+hRU
イジイジウジウジベトベト君はよっぽど大分に対して敗北感でいっぱいなんだな。
362名無し野電車区:2006/06/12(月) 18:21:29 ID:GxBj7Tsv
大分厨もイジイジ君が大好きで仕方がないみたいだね。
363名無し野電車区:2006/06/12(月) 21:27:06 ID:wT/VoPsq
最近鬼束ちひろのCD買ったんだが、鬼束ちひろも日南線(キハ31・47など)使ったんだろうな。
自分のツレで(♀ね)大分(豊肥本線沿線)出身(年齢も鬼束ちひろと同じ)のがいるんだが、そいつもまたキハ31やキハ47に乗ったんだろうな。
駄文失礼。
364名無し野電車区:2006/06/12(月) 21:43:20 ID:HIZdpNbc
「鬼束」の由来は鬼の洗濯岩?
365名無し野電車区:2006/06/12(月) 21:46:03 ID:QiI2HlYf
>>363
鬼束ちひろが通学で使ってた頃はキハ58系と40しかいなかった。
366モリゾー:2006/06/12(月) 21:47:09 ID:wT/VoPsq
>>365
そうかもな。

ちなみにツレの名字は「武宮」っつーんだけど、それも古代の領主か何かの名前に由来するらしい。
367モリゾー:2006/06/12(月) 23:10:07 ID:wT/VoPsq
>>366

訂正。
×→>>365
○→>>364
368名無し野電車区:2006/06/13(火) 00:05:25 ID:dqP72Xvq
28・58で全車指定の快速列車だって。
369名無し野電車区:2006/06/13(火) 00:13:04 ID:l9L/aoU1
>>368
kwsk
370名無し野電車区:2006/06/13(火) 01:12:23 ID:3XoI1jkP
>>369
在りし日の快速くまがわ
371名無し野電車区:2006/06/13(火) 06:08:07 ID:HTFsh4AV
またリバイバルやるんだ。あれ結構好評だからな。
ただ、国鉄色に戻す事は今後もないと思う。
「それやるとヲタが乗らずに車で撮影する方に回ってしまう」
って人吉の職員も言ってたからw
372名無し野電車区:2006/06/13(火) 06:46:32 ID:tKlRUkdH
7月26日のアサヒビアトレインじゃないの?
373名無し野電車区:2006/06/13(火) 08:51:00 ID:smwgMTI8
あげ
374湯布院のモリゾー:2006/06/13(火) 15:23:07 ID:WOAOk57b
>>365
もしや地元の方で?
375名無し野電車区:2006/06/13(火) 19:17:40 ID:FJquNyqB
キハ200を国鉄色にすべし。
376名無し野電車区:2006/06/13(火) 19:41:51 ID:8/qAmKpx
>>375
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ         ∧_∧
        i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i         (ω・  )  
 ひ〜ん   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
        (>);(<)==r─、| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
        { (__..:: # / ノ′        |.      |
        ', ==(( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・  !_((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,・∵rー―__―.'    .-''   々i    ̄\     / /
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ      .\__/_丿
     .'- .ィ  #      .「 , '         .|  | .
        | :。::   メ :。:: ! i          |  |
       ノ #    メ   ヽ、       |  |
     , '    ヽζζζ , '   ヽ      \ ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .}          \ |
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ        / ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '         `-
377名無し野電車区:2006/06/13(火) 21:41:17 ID:Xoi6hS/S
>>375
新しいキハ220は、赤一色よりも、白にあおいラインの方が合っていそう。
ライトもキハ58、40みたく上側の方がいい。
378名無し野電車区:2006/06/13(火) 21:53:31 ID:pBJAxFWO
確かにあの前面窓は58チックかも…
379名無し野電車区:2006/06/14(水) 02:56:11 ID:svjxnbtv
あの特大前面LEDは・・・・。
380名無し野電車区:2006/06/14(水) 12:12:19 ID:gvqRgxCP
220のLED、

ワンマン 大分
まで2枚きっぷ

こんな感じで上に行先、下にスクロールで広告がでたりして。
381名無し野電車区:2006/06/14(水) 14:06:44 ID:siziUibb
よくできてるけどどう見てもコラ画像
382名無し野電車区:2006/06/14(水) 20:42:02 ID:3n3/4Kte
結局便所は付くんかい?
383名無し野電車区:2006/06/14(水) 20:42:39 ID:xofXzvrm
つけないと役所がいろいろうるさいらしいよ。
384名無し野電車区:2006/06/14(水) 23:05:51 ID:2SGlsuah
>>382
付いてるよ
385名無し野電車区:2006/06/15(木) 10:21:30 ID:YIlasFkw
キハ220甲種輸送
第一陣6/23豊川発送
第二陣7/7発送
386海上の森のキッコロ:2006/06/15(木) 13:07:09 ID:EHTP3Ry0
>>385
倒壊313と同時出場は果たしてあるか?
387名無し野電車区:2006/06/15(木) 19:30:09 ID:2+tz904Y
>>386
発送は発表を持って代えさせていただきます。
388名無し野電車区:2006/06/16(金) 13:32:34 ID:24J3mSXK
キハ200マソセー!!!
389名無し野電車区:2006/06/16(金) 20:02:44 ID:fyACZQUq
今日は竹下にキハ66+67シーサイドライナーが止まっていた。
俺にどうしろと言うのか?今頭が混乱している・・・
390名無し野電車区:2006/06/16(金) 21:38:07 ID:1QAgUOER
そのせいなのかわかんないけど最近長崎で赤いキハ200が走ってる。
391名無し野電車区:2006/06/16(金) 23:06:38 ID:3gVAzeEe
>>389
ただの小倉工場からの出場回送じゃん
392名無し野電車区:2006/06/17(土) 10:05:58 ID:e4AL92Am
前にも、ミフで815を見て心臓がとまりそうになった
とかって大袈裟なレスをしてるヤシがいたが、
同一人物か?>>389
393名無し野電車区:2006/06/17(土) 14:10:13 ID:ZCdOVNNO
>>368は結局ガセなのか?
394名無し野電車区:2006/06/17(土) 14:22:03 ID:e4AL92Am
395名無し野電車区:2006/06/17(土) 14:25:59 ID:oGdETkE6
貴方がたにはい
い加滅に真面目
な書き込みをし
ていただきたい


そして、キハ1
85系型2両編
成・トイレ付き
でワンマンをす
ることをやめさ
せすることをき
ぼーんするであ
りましてござい
まするなり〜。
396名無し野電車区:2006/06/17(土) 17:11:59 ID:1YzLvkpc
>>395
黙れ塵
397名無し野電車区:2006/06/17(土) 17:21:13 ID:+gYZ/SWC
394:名無し野電車区 :2006/06/14(水) 20:52:40 ID:d0uO8kG9
【会社】九州
【形式】キハ31(豊肥久大所属)
【コメント】トイレ無し、8席の転換クロスを除きへたれロングシート大分の杜撰な手入れでステンレス汚物。
398名無し野電車区:2006/06/17(土) 17:24:29 ID:+gYZ/SWC

先日こんなカキコがあったけど、自分のツレ(豊肥本線の某終着駅近くの出身)も乗ったんだろうな。
399名無し野電車区:2006/06/18(日) 00:25:59 ID:dEeC1p+r
>>398
http://t.pic.to/7yec

このスレの趣旨からずれるが、そいつが大分から出て来て使ったであろう電車。
400名無し野電車区:2006/06/18(日) 00:40:33 ID:hzFVsIVx
400様阻止
401名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:41:07 ID:IoYRybRH
今日は(6/18)は原田線に乗っぞ、はい乗っぞ!!
402名無し野電車区:2006/06/18(日) 13:29:01 ID:12IxSFN2
>>401
珍しいものでも走るのか?
403名無し野電車区:2006/06/18(日) 18:16:20 ID:oKCcQhjE
たぬき
イタチ
404名無し野電車区:2006/06/18(日) 18:57:08 ID:Ev47NPFd
今日、竹下にキハ200「NTT Bフレッツ号」が止まっていましたよ
405名無し野電車区:2006/06/18(日) 21:09:31 ID:tsco9EAX
>>404
南福岡での車輪転削
406名無し野電車区:2006/06/20(火) 09:27:48 ID:0WxTxCoP
ほら、キハ220形1両編成トイレ付きの九州横断特急をきぼーんしてやったぞ
ttp://egg.maidx.net/src/egg0715.jpg
407名無し野電車区:2006/06/20(火) 17:48:31 ID:J4jIH8Ql
キハ31 10直方貸出age
ハンドル訓練の為?
408名無し野電車区:2006/06/20(火) 18:15:00 ID:Txt9Xlty
>>406
おみごとなり。
409名無し野電車区:2006/06/20(火) 20:54:05 ID:RjJ93E2E
いつも思うけど、>>406って誰と戦ってんの?
( ^▽^)アハハ
410名無し野電車区:2006/06/20(火) 20:58:01 ID:FVADXGA2
>>409
406はごーろくにのために作ってくれたのでは。
411名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:25:43 ID:ECQ8/9Pc
>>407
キハ31って直方に転属するの??
412名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:48:01 ID:Yomz3omw
>>410
ってか、>>406とか>>395の類にレス付いてるのを見たことないんだが・・・
相手にしてもらえてないみたいね。
413名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:59:53 ID:dLfVwx9J
411>転属決定
414名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:17:53 ID:K7kyLZ4l
大分にキハ200系は不要です。
415名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:21:06 ID:r45ZX3KS
大分にキハ200系は必要です。
416名無し野電車区:2006/06/21(水) 07:08:20 ID:GxaBRSBh
>>406は快速・普通スレの>>520にキレたと思われ。
417名無し野電車区:2006/06/21(水) 17:58:14 ID:pJLeB+dy
しR吸収webページに熊本⇔宮地新観光列車「あそ1962」キター!!
「急行型」の記述からして種車はクマのキハ58・65か?
418名無し野電車区:2006/06/21(水) 18:48:10 ID:Az1XjICm
1962って何だ?
419名無し野電車区:2006/06/21(水) 19:12:06 ID:kwZ97VNs
昭和37年
420名無し野電車区:2006/06/21(水) 20:04:59 ID:MdU+C3KF
なんか面白そうなのキタねw
あと50年は走らせてくれ。
421名無し野電車区:2006/06/21(水) 21:28:19 ID:bQJVlrvm
>>417
熊本に65なんぞおらんw

5月下旬に工場入った58 139+28 2401だろう。
10日ほど前に同じく工場に入った58 555もかな?
422名無し野電車区:2006/06/21(水) 21:32:11 ID:KgOen0ou
くまもとおぉぉぉ〜!!くまもとです!
御乗車おつかれさまでした
豊肥本線、下り、
快速、あそ、1、9、6、2、宮地いきは
0番Aのりばです


HP見たが微妙だな
これで座席指定500円取ろうってのか・・・
423名無し野電車区:2006/06/21(水) 21:50:22 ID:11VcvFVK
九千坊号の300円よりはマシと見たが・・・。
ついでにどこぞの140・147の特急よりもマシと見たが・・・。
424名無し野電車区:2006/06/21(水) 21:55:12 ID:firoQJ3X
キハ58とキハ28系の違いを教えてください。
425名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:04:14 ID:mwaaHT59
>421
58 139+28 2401は6/1入場
426名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:16:06 ID:pJLeB+dy
>>421
こりゃ失礼しました…。
くまがわ時代の名残でついついキハ58・65って打ってしまったよ。

列車の愛称に数字が入るのも史上初だよな。
国鉄DC改造もJR九州の得意技になってきたなw
427名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:20:12 ID:8EKfUuPk
大分のキハ200を没収して改造すればよかったのに。
428名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:20:53 ID:39ZcywDj
機関取りかえされると見た>>あそ0721
429名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:36:53 ID:G+1pxzLW
>>426
そういや九州新幹線開業直前に「DC急行くまがわ君」っつー粘着荒らしがいたのを
思い出したお。
430名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:50:58 ID:MdU+C3KF
>428
キハ58系に関しては試験的に換装されてすぐ戻されたのと、ゆふ森以外に
実績がないから可能性は低いんじゃね?
機関換装された時点でヲタ客からの収入3割以上減だろうなw
431名無し野電車区:2006/06/21(水) 23:06:21 ID:Tu2uUTiT
421>まさかワンマンにはしないだろうな。
432名無し野電車区:2006/06/21(水) 23:19:41 ID:kwZ97VNs
ゆふ森のように車体新造せずとも客を呼べると、
はや風&いさしんがJRQに気づかせてしまったんだなw
433名無し野電車区:2006/06/21(水) 23:31:29 ID:Js3M2w5u
垂れ流し?
434名無し野電車区:2006/06/22(木) 00:13:36 ID:AebVFHyP
>424
58は走行用に2エンジン。28は走行用1エンジンと発電用1エンジン。
58は28がいないと冷房が使えない。(65でも可)
435名無し野電車区:2006/06/22(木) 01:06:33 ID:/UhA8yDd
>>434
サンキュ。
436名無し野電車区:2006/06/22(木) 01:16:10 ID:D0Z44t92
>>432
一昔前のキハ58系JTをリアルで知らない世代?
437名無し野電車区:2006/06/22(木) 06:10:56 ID:J8Bt55fu
>>436
QがJTをやらなくなった理由は?
JTのようにただ車両を用意するだけではダメで
演出の仕方が重要ってことでそ

このスレの住人って煽るような言い方が好きだね
438名無し野電車区:2006/06/22(木) 07:09:44 ID:i4LKoU00
>>437
煽るとイジイジウジウジベトベト君がイジイジウジウジしちゃって面白いからじゃない?
439名無し野電車区:2006/06/22(木) 07:51:35 ID:D0Z44t92
>>437
BunBunとか写真でしか見たことないって年少者も最近出始めたから
ひょっとしてその世代?って軽く尋ねただけのつもりだったが…
煽りに思えたんなら正直スマンカッタ。謝罪する。

2−3行目には激しく同意。仰せの通りです。
ほんと、この演出の仕方こそが、ミトーカプロデュースの一流たる所以だと思う。
440名無し野電車区:2006/06/22(木) 08:37:22 ID:PZZFYFeD
他の掲示板でキハ31は大分と日南部から直方に転属らしいが日南部は4両すべて転属するのだろうか?
441名無し野電車区:2006/06/22(木) 08:39:17 ID:dDE9itjp
あそ観光専用JTと言えばサルーンエクスプレスなわけだが…
442名無し野電車区:2006/06/22(木) 09:00:45 ID:myPyfayA
>>438
ベトベト君が大分厨から寝返った?
443名無し野電車区:2006/06/22(木) 11:17:26 ID:Fo1dJAAZ
ジョイフルトレインが特急街道のスジに乗らなくなったからだろう
444名無し野電車区:2006/06/22(木) 12:43:44 ID:qldbT8+K
>>443
だろうね。100km/hも出せないから、特に博多鳥栖間に入るスジは、
貨物を入れるだけで精一杯だし、定期の普通快速が既に犠牲になってるし。
あそこに入らなければ意味が無いし。

>あそ1962
もう終焉近い58・28の花道になるのかいな。
放置されてボロボロになって廃車されるよりか、マシか。
SL並の速度でいいだろうから、足回りはそのままだろうし。
南阿蘇トロッコへの繋ぎという意味もあるんだろうな。
西日本新聞には自転車10台積めるスペースがあるとか
書いてたが。
445名無し野電車区:2006/06/22(木) 15:53:55 ID:mHsTzt2G
>>422
東京ヴェルディみたいだなw>愛称
446名無し野電車区:2006/06/22(木) 16:05:54 ID:Deu1gLrw
あそ1962なんぞより、島鉄のキハ20がましな気がする。
447名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:20:48 ID:+VyFm/fK
>>445
縁起でもない…
448名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:37:59 ID:7bYS8xhi
これで指定料金300円なら喜んで乗るんだがな。

これが従来の九州の普通・快速指定席料金なのだが。
449名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:04:18 ID:D0Z44t92
>>448
つ【いさぶろう・しんぺい(通常期)】
450名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:06:42 ID:8ini06pN
菜の花DXモナー
451名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:13:31 ID:D0Z44t92
…と言われて気付いたが、もしかしたら閑散期は\300になるんでは?

ところで九千坊の指定席って畳の部分だけ?
452名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:18:32 ID:8ini06pN
それより、のし袋みたいなエンブレム何とかしてくれ>阿蘇1962
453名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:32:37 ID:hmiy4b7q
機関換装されてヲタ客3割減でFA?
というか機関換装した58が九州にあったことすら知らない厨房もいるんだな・・・
454名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:03:08 ID:D0Z44t92
>>452
君のおかげで、イラストの車両がお中元の箱に見えてきたではないか
どうしてくれるw

さて、7/22の初日は上下とも完売御礼。
明日から例によってヤフオク転売祭り勃発か。
455名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:04:33 ID:6e8pXLGN
鶴屋工作員にまんまとはめられたようだ…
456名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:57:48 ID:E2zYPD5L
BunBun
ふれあいGO
サウンドエクスプレスひのくに
サルーンエクスプレス
ジョイフルトレイン長崎→熊本
しらぬい
ゆ〜とぴあ
吉四六
ジョイフルトレイン大分
ばってん長崎
らくだ
457名無し野電車区:2006/06/23(金) 04:21:17 ID:nIrpbFiH
>>454
阿蘇〜宮地は空席多数なわけだが…。
たぶんツアーで押さえられているっぽい。
ってかBOY末期と似たような展開。
458名無し野電車区:2006/06/23(金) 07:02:24 ID:ciaTb/do
今日の新聞…

足回り(エンジンや排気管の断熱材)にアスベストを使用していた車両が新たに発見された。
1975年製・30両・主に長崎、佐世保線で運転。

何故か形式名は明かされていなかった。
まぁ、これだけヒントがあれば分かるわけだが…。

機関換装した時点では分からなかったのか?
459名無し野電車区:2006/06/23(金) 07:15:03 ID:R6qZFfAx
>>458
新幹線博多開業を契機に筑豊に整備された快速網に対応したあの車両か。
460名無し野電車区:2006/06/23(金) 10:33:08 ID:HO1Ffcxu
当時としては珍しい転クロの
461名無し野電車区:2006/06/23(金) 13:36:26 ID:6s+/HBIC
筑豊地区の電化で長崎に移ったあの。
462名無し野電車区:2006/06/23(金) 13:38:42 ID:V0q7gfDJ
確かローレル賞もとったよな
463名無し野電車区:2006/06/23(金) 15:25:47 ID:LqH8lCjd
キハ66-6小倉工場出場?さっき古賀ですれ違った。
ありゃ全開で走ってたな
464名無し野電車区:2006/06/23(金) 18:35:16 ID:dL7+NYq0
>>463
全開で走ってもアスベストが落下しないかどうかの試験。
465名無し野電車区:2006/06/23(金) 18:52:18 ID:hJ0v0XUL
ていうか、タイミングからして
そいつを小倉で分解整備してる時にアスベスト使ってんのが発覚したんでわ?
466名無し野電車区:2006/06/23(金) 18:54:43 ID:oG8jHqHv
>>464
密閉されてるのに落下もクソもあるかいw

キハ220-200番台出場age
前面ほか側面にもバスタイプの大型LED
車内は転クロ+ロング、一部固定シートあり、トイレの向かいは車椅子スペース
運転台は2ハンドルの従来タイプ
467名無し野電車区:2006/06/23(金) 19:27:33 ID:Q1dxBrZB
また熊本死者は馬鹿な観光列車つくったな。
58のオンボロを「レトロ」と言って、
ボックスシートで指定席料金500円取るなんて、呆れた。

まあ、それなりに改装して投資しているようだが、
あそ1962に自転車乗せても、
自転車で行ける沿線の観光地はどれぐらいあるんだろうか?
ま、漏れが行きたいは天下○家の廃墟w
468名無し野電車区:2006/06/23(金) 21:29:33 ID:IiMxmJdH
キハ220の今後の出場予定と運用開始予定はどうなんでひょ?
469名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:28:09 ID:/u9CDRYc
>>463
19時過ぎには竹下の小運転線上にいたようだ。いつものスジで下ったんだろうか・・
470名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:04:12 ID:dlz9Pdyh
>>469
ちなみに今回は何両?
ひょっとして一度に9両?
471名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:07:34 ID:Qo5spgPf
>>470
キハ66-67って偶数編成しかねえべ?
472名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:10:50 ID:mqSx6UqA
>>469
みどり32号に乗ったら肥前山口で行き違ったぞ。
473名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:26:09 ID:tWaCknaJ
>>469
時間的にいつもの試7825Dでは?

>>468>>470
今回は4両。7/7発でもう5両
474名無し野電車区:2006/06/24(土) 07:46:10 ID:wjXioeUG
>>470
463だけど2両だったよ。シーサイド色でした
475名無し野電車区:2006/06/24(土) 08:19:48 ID:ASiFTeuy
463以降、キハ66/67とキハ220の話が一部ゴッチャになってるのに
ちゃんと互いの会話が成立している展開にワロス

さて、今日はいよいよ220増備車御来九でつよ
476名無し野電車区:2006/06/24(土) 11:07:57 ID:bAPKMSYK
>>466
うp汁!
一部に根強い願望ともいえるコラではやはりなかったのか・・orz
477313ヲッチャー:2006/06/24(土) 11:13:55 ID:Sm6+ySkQ
コラじゃないっす。
478313ヲッチャー:2006/06/24(土) 11:15:02 ID:Sm6+ySkQ
ここの>>313じゃないからね。313系スレ住人でつ。
車内気になるなあwktk

μ鉄のキッチンといい、
最近の日車は転クロとロングのコラボに凝っているな。
479名無し野電車区:2006/06/24(土) 12:02:02 ID:SaBklHxu
>>467
つ全席指定急行「サルーンエクスプレス阿蘇観光号」
480名無し野電車区:2006/06/24(土) 12:09:17 ID:SaBklHxu
あ、あと阿蘇の楽チャリはかなりの人気だよ。
阿蘇山に登ったアホもいるらしい。借りるときに阿蘇山には登るなと釘を刺されたから。
481470:2006/06/24(土) 13:49:29 ID:dlz9Pdyh
あっ!キハ220の事を聞きたい俺がアンカーを>>469に付けてゴチャゴチャにしてしまった。
皆さんスマソ。これは申し訳ない(T_T)


>>473
サンクス!
482名無し野電車区:2006/06/25(日) 03:47:57 ID:ghVT/jpb
あびにゃんかわいいよあびにゃん♪

・あそBOY&SL人吉号:最終日上下ほか18枚
地元の本当に乗りたかったお客さんは何人も泣いたのよ( ̄ー ̄ )
事の次第を知って激怒された宮地駅長は今もいらっしゃいますよ( ̄ー ̄ )
明日にでもプリントアウトして持ってっときますね( ̄ー ̄ )

・彗星最終下り:BハネBソロなど4枚
「うちも対策のとりようがないもんですから…」大分支社談
でも、予想に反してそう高くは売れなかったね( ̄ー ̄ )
483名無し野電車区:2006/06/25(日) 07:01:14 ID:NkgA9HS7
>>482
漏れは初日分簡単に熊本→宮地も宮地→熊本も取れたよ。
で、仮に漏れがヤフオク出すなら、証明書のリリースが出てからにする。
記念証明書がなければ、あんな車輌、初日に乗る必要はないわけで。
空いているときにBOXを一人で占領して乗るのが一番。
これは肥薩のい&し、コヒのSLすず乱にも言える。
(すず乱はもう最終週しか残っていないから、仕方ないけど…)
ってか、あびにゃん放置しておけば、いずれ席は戻るわけで。
484名無し野電車区:2006/06/25(日) 07:14:19 ID:NkgA9HS7
連投スマソ

ちなみにあそ1962のプッシュホン予約コードは7月1日から使えます。
現時点で席は全部出していないかも。
485名無し野電車区:2006/06/25(日) 15:01:31 ID:z7HitM1o
SSLやっちゃった。。。
まぁ200形じゃないけど
486名無し野電車区:2006/06/25(日) 15:02:09 ID:aFmfL2xe
ちょっと今から電GOやって確認してくるノシ
487名無し野電車区:2006/06/25(日) 15:52:39 ID:kNmv1F6z
また築提からアハーンしたのか??
488名無し野電車区:2006/06/25(日) 15:53:53 ID:UkiSHb5K
>>485
200だったら竜ヶ水みたいに廃車ケテーイだったな・・・・・
489名無し野電車区:2006/06/25(日) 16:37:40 ID:jo0PMEsP
先週大分から直方に回送されたキハ31-10って>>407の言うとおりハンドル訓練目的の一時的な貸出なの?
そしたらキハ220-200番台はいつから使うんでひょ??
490有馬:2006/06/25(日) 16:42:08 ID:UnjcxR0d
491名無し野電車区:2006/06/25(日) 16:59:16 ID:E9Hg69rJ
問題は搬出できるかどうかだな
損傷はたいしたこと無かったのにクレーンが入れないもんだから(ry
492名無し野電車区:2006/06/25(日) 17:02:55 ID:Si98HH7M
事故・災害マニアの荒らしコミューターが搬出してくれるだろう。
493名無し野電車区:2006/06/25(日) 19:04:07 ID:A+HAlczd
>>485
キハ66−12
494名無し野電車区:2006/06/25(日) 19:21:09 ID:p+SjEiND
これで長崎に貸し出したキハ200は大分には暫く戻りませんね
495名無し野電車区:2006/06/25(日) 19:48:22 ID:wHSxsOQG
>>494
家路の途中じゃないのか?
496名無し野電車区:2006/06/25(日) 19:58:46 ID:42fakGEo
>>493
漏れは2に見えたが?
497名無し野電車区:2006/06/25(日) 20:20:18 ID:fEGvQRu6
>>489
公式試運転が終わり次第運用に入るのでは?
とりあえず31をひとまず全て直方にやって、47を置き換え。
その47はワソマソ改造を行った上で秋口に鹿児島で運用入りでは?

>>494
既にお戻りになられました。
498名無し野電車区:2006/06/25(日) 22:31:31 ID:jCLXWLGp
佐世保線が復旧したかと思えば今度は人身か……
499名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:00:01 ID:0FYQlLMC
キハ220-200番台かっこ悪
キハ200シリーズは一番かっこ良くて好きだったのに
500名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:28:46 ID:aAKGA9WA
>>499
たしかに、キハ200がいい感じたったので、すごく期待していたけど、
先日、実車のキハ220のデコを見た瞬間、即”キモイ”と思った。
501名無し野電車区:2006/06/26(月) 08:56:33 ID:duO5L8gn
キハ220-200はJR九州史上最悪の汚物(見た目に関して)
502名無し野電車区:2006/06/26(月) 09:43:58 ID:y9GFLSzd
113-3800と張り合えるんじゃね?
503名無し野電車区:2006/06/26(月) 09:44:57 ID:G/uxipcH
キハ220-200ありえないな
ここ数年の日本中の新車の中でも一番酷いデザインだろ
水戸岡は色塗っただけなのかもしれないけど、折角の「デザインのJR九州」のイメージが台無し...
504名無し野電車区:2006/06/26(月) 13:24:46 ID:OeA4SZRm
前面のLED、817みたいに処理できなかったのかなぁ。
あれはヒドイ・・・orz
505有馬:2006/06/26(月) 17:54:33 ID:NwDva6jf
バリアフリー法に対する遠まわしな抗議だったりして。
506名無し野電車区:2006/06/26(月) 18:08:00 ID:1Z4I3RrA
前面に衝撃を受けすぎて気づかなかったが側面も酷いな
わざわざ側窓小さくしてバランス崩してまであんなデカいLEDつける必要があるのか・・・
507名無し野電車区:2006/06/26(月) 19:22:45 ID:yUAJvkC5
そんなに衝撃的だったらとっく昔にUPされているはずなんだがなあ
例の工場内以外の写真が
508名無し野電車区:2006/06/26(月) 19:30:35 ID:mIkWGQHA
キハ200の外観デザインが好きな香具師って西鉄7000・7050も好きでしょ?
509名無し野電車区:2006/06/26(月) 19:39:52 ID:kXEB50Zv
>>507
コラじゃないよ。
それが証拠に隣で作っている313系の編成番号はY1**編成。

嘘だと思ったら直接豊川蕨製作所に足を運んでみることです。
220なら自衛隊側の土手に上らなくても踏切から直接拝めますよ。
510名無し野電車区:2006/06/26(月) 19:40:44 ID:dElNpoN1
511名無し野電車区:2006/06/26(月) 19:43:51 ID:EQE1wfJE
九州で一番の赤字路線は
日田彦山線か日南線か
512名無し野電車区:2006/06/26(月) 19:43:56 ID:kXEB50Zv
>>507
わざわざ豊川蕨製作所まで足を運ばなくて、よかったですね^^
513名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:05:07 ID:VLeW5Mzx
何あの横の巨大LEDorz

バスみたく


ワンマン│由布院

 由 向 南 大

 布←之←大←

 院 原 分 分


見たいに表示?
514名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:06:15 ID:VLeW5Mzx
ズレータ。欝だ死のう
515名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:18:03 ID:JEhgBo7C
ワンマン│由布院

由  向  南  大

布←之←大←

院  原  分  分
516名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:22:34 ID:EWOUIlP9
>>506
バリアフリーの観点からお役所がいろいろうるさいんだよ。
517名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:25:18 ID:vy82mqCX
>>516
役所と何か確執があったとしか思えないな。
このあてつけがましいデザイン。
518名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:29:23 ID:8A9DZmCh
>>510
dクス
本当にコラじゃなかったんだな・・・orz
519名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:30:59 ID:ChEym+x5
>>507
一般人が運営してる九州関連の掲示板ではあちこちUPされてるが・・・
520名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:31:43 ID:JJX93feB
>>489
キハ31はどこで使われるんだろうか?
若松線は勘弁してほしい
521九州在住鐡路迷:2006/06/26(月) 20:55:43 ID:RzDjVmbI
ところで…
あそ1962は今どこにいるの?小倉工場?
教えてエロい人
522名無し野電車区:2006/06/26(月) 22:10:20 ID:IufCULfe
6/1に入場して、急ごしらえで製作中でつ
ついでにアスベストも抜いてまつ
523507:2006/06/26(月) 22:27:31 ID:yUAJvkC5
本当にコラじゃなかったなんて・・・
証拠写真ありがとです
524名無し野電車区:2006/06/26(月) 22:56:01 ID:rkw82TNj
>>510
前面見てなんか格好いいと思った漏れは変ですか?
525名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:04:45 ID:qsFBpd4+
520〉そのとおり若松線。
526九州在住鐡路迷:2006/06/26(月) 23:10:24 ID:RzDjVmbI
>>522のエロい人サンクス。
いさしんの1次車やはや風と違って窓割なんかは変わらないから、
塗ったり張ったりするだけの「部屋の模様替え」みたいな感じなのかもね。

しかしこれで熊操で昼寝してるアメリカン客車のドナドナも秒読みかな…
527名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:23:17 ID:jXDVMPFy
>>524
スカートだけ妙にカコイイ
528名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:26:51 ID:5GImCApi
>>526
7月に団臨が入ってるようだが
529名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:29:05 ID:ezjwP9aE
>>524
キハ58の面影があるからでわ。
530名無し野電車区:2006/06/27(火) 01:31:07 ID:aNnmGewB
新形式の四国1500系が
ごく普通のデザインなのに?
531名無し野電車区:2006/06/27(火) 05:13:08 ID:+XGARjl1
さっき午前4時頃、長与駅前通り過ぎた時、上り線ホームにてキハ66・67の2両が、回送表示で停車してたみたいなんですが、だれか詳細ご存じな方いませんか?
532名無し野電車区:2006/06/27(火) 05:18:31 ID:hxc0V96t
土砂崩れに突っ込んだ事故車の入場かな?
533名無し野電車区:2006/06/27(火) 05:40:20 ID:+XGARjl1
ちなみに客室の照明は点いた状態で、ウテシ以外に誰も乗っていなかったみたいでした。ドアは開いてないので団臨かどうかも微妙です。
534名無し野電車区:2006/06/27(火) 07:30:05 ID:hrdl9imZ
熊本の50系アメリカン客車は来月にビアトレで使用するよ。
535名無し野電車区:2006/06/27(火) 12:19:55 ID:H2RTBgpB
よいこのおおいたちゅうさんたち、あたらしいあかいれーるばす・きは220をよいこにして、のってくださいね。        じぇいあーるきゅうしゅうほうひきゅうだいゆそうせんたー。
536名無し野電車区:2006/06/27(火) 12:35:37 ID:8Z/hBFPv
イジ♪イジ♪イジイジイジイジ♪
イジイジウジウジベトベト君♪
537名無し野電車区:2006/06/27(火) 12:49:46 ID:oRnLI8HW
>>535
せやな。
538名無し野電車区:2006/06/27(火) 14:26:28 ID:Zu3KOaAR
539名無し野電車区:2006/06/27(火) 18:57:55 ID:FKNcdmO6
>>526
一応客車部分はジョンイルトレイン扱いだし。
540名無し野電車区:2006/06/27(火) 19:02:31 ID:5GImCApi
>>531-533
ただの試運転では?
小倉工場へ入場とは時間帯が違うから考えにくいが
541名無し野電車区:2006/06/28(水) 00:00:57 ID:vR4lFti2
キハ220-200を見て、ミトーカが悲しがっていそうだ。
今までオレがしてきた努力は何だったんだ…と。
542名無し野電車区:2006/06/28(水) 03:45:34 ID:Bu1u/CQ9
でも巨大LEDがなかったらかっこよかったよな
543名無し野電車区:2006/06/28(水) 18:28:26 ID:waHpsLG3
>>542
そうだね。スカートもかっこいいし、あのLEDさえなければ…
200シリーズでも一番かっこ良かったと思う。

人でもいるよね。顔のパーツひとつのおかげで惜しい人。
544名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:49:45 ID:IvqVip5G
>>543
研ナオコのことかー!
545名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:56:34 ID:aifioEFm
546九州在住鐡路迷:2006/06/28(水) 20:13:30 ID:wulKhOvO
今日、職場に出張切符の配達でしR吸収の人が来てビール列車のパンフ配ってたけど、
さすがに同僚の前で「このビール列車って、あそBOYのアメリカン客車使うんでつか?」とは聞けなかった…orz
547名無し野電車区:2006/06/28(水) 20:31:29 ID:tNGlEh4k
言いたくても言えない、ムズムズ感・・・ 解る。。。
548名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:54:12 ID:5IhEyuyA
>>510
大型LEDはコストダウンのためにバス用の既製品を流用したのではないか、
あと窓のない部分はトイレだろうか?
(その下の四角い箱は汚物タンクっぽいし)
549名無し野電車区:2006/06/28(水) 22:36:21 ID:n8ilBwsw
しかし、キハ220-200のスカート形状はかっこいいな。
既存のキハ200もあのスカートにしてくれ!
550名無し野電車区:2006/06/28(水) 22:36:39 ID:3LbsE4pT
また製造メーカーが「真の汚物工場」と叩かれそうだなwwwwww
スレ違いになるが、今回のブルーリボン賞やローレル賞の車両、5車種中3車種までが同社の製造だな。
551名無し野電車区:2006/06/28(水) 22:37:56 ID:6Q33NPdA
一番出汁と出汁ガラで車両作ってるんだよ。
552名無し野電車区:2006/06/29(木) 19:55:48 ID:Mjk6bAPf
キハ220-201・202公試終了sage
553名無し野電車区:2006/06/29(木) 20:02:26 ID:Ppz4+pSq
>>552
平日なのに撮影に行ったのかこのニート大分塵め
554名無し野電車区:2006/06/29(木) 20:56:19 ID:IQyN/c0c
年休ももらえない哀れ>>553
555名無し野電車区:2006/06/29(木) 23:39:24 ID:fVZz1a1j
>>553
大分に新車持って行かれちゃったのをひがんで、
またイジイジウジウジベトベトしてるぅw
556名無し野電車区:2006/06/30(金) 00:37:25 ID:ue2/iF64
>>555
べとべと大分厨乙
557名無し野電車区:2006/06/30(金) 01:06:36 ID:AGibJtiy
写真うpキボン
558名無し野電車区:2006/06/30(金) 06:43:07 ID:/E6oQdZz
>>556
イジイジウジウジベトベト君、そうスネない・・・・
559名無し野電車区:2006/06/30(金) 07:02:03 ID:aXGDiFMH
一昼夜勤務や三交代勤務・シフト勤務制の職種も知らない
世間知らずのお坊ちゃまのいるスレはここですか。
560名無し野電車区:2006/06/30(金) 09:11:18 ID:CxSM5Tt5
>>558
ベトベト君は大分厨の蔑称ですけどw
561名無し野電車区:2006/06/30(金) 10:18:00 ID:/E6oQdZz
>>560
イジイジウジウジベトベト君、毎度同じ言い訳お疲れ様。
大分県民に文句言えばいいやん( ^▽^)キャハハ
562名無し野電車区:2006/06/30(金) 17:18:07 ID:zryurDMB
昨日はちょうど梅雨の中日でウソみたいに晴れてたから
撮影には最高だったろうな…

公試ってどっちのスジ使うの?
563名無し野電車区:2006/06/30(金) 21:56:38 ID:zmYvh8F4
>>562
下郡信ー小波瀬西工大前往復。

行きは新しくひいたスジ、帰りは試7525M・試7529Dの1時間前のスジ?っぽい
564名無し野電車区:2006/07/01(土) 10:41:09 ID:FZx8Y654
>>561
ベトベト君は大分厨の蔑称ですけどw
なんで大分県民に文句言わなきゃ逝けないのw
大多数の大分県民は大分厨とはなんの関係もないのにw
565名無し野電車区:2006/07/01(土) 13:34:45 ID:dhDHxCrm
イジイジvsベトベト
実は大掛かりな釣り氏の仕業ww
566名無し野電車区:2006/07/01(土) 15:14:22 ID:Lzs4soKF
大分のキハ200は全部あの形に改造すればよい。
大分にはダサイ汽車がお似合い。
567名無し野電車区:2006/07/01(土) 15:41:40 ID:tYTD9FbC BE:509767177-
快速 あそ1962の予約コードを教えてください
568名無しのゴンベエ:2006/07/01(土) 15:46:25 ID:s9mlShan
先日甲種されたキハ200はどこに配属されるのかご存知でしたらお知らせ下さい。
569名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:00:39 ID:Wt7MVryu
>>567
本社の指定券センターか管内主要駅に鉄電で聞いてみたら?

>>568
>>313
570名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:25:13 ID:gD5eM6gZ
急行出島、キハ58。諫早における島原鉄道キハ26との連結作業。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060701162317.jpg
571名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:27:39 ID:N535Nqzc
>>570
イイ!
昔はこんなアングルも狙えたおおらかな時代だったんだなぁ。
572名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:32:40 ID:gD5eM6gZ
キユニ16を先頭にした普通列車。こんなもん今では考えられません。
鹿児島本線 鳥栖〜肥前旭にて。1978年。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060701163030.jpg
573名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:35:07 ID:gD5eM6gZ
>>751
パノラミックウインドウのキハ58は九州では稀少でしたので
ハァハァしながら撮影しますた。
574名無し野電車区:2006/07/01(土) 17:15:22 ID:Wt7MVryu
>>567
ごめん、中の人かとオモタ
マルスの入力コードじゃなく、時刻表に載ってる5ケタの予約コードのことね。

下り:36100 上り:36000
575名無し野電車区:2006/07/01(土) 17:17:01 ID:uaLB9vGL
>>572
こっちでもうpしてくれたんだな、乙
湘南スタイルのDCなんて萌え〜だな
次位のツートンカラーのキハ45にも萌える
576名無し野電車区:2006/07/01(土) 19:27:48 ID:YEmZARfI
>>566
君は大分に対してコンプレックスがあるからイジイジウジウジひがんでるわけですな?
577名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:38:31 ID:kM5+j8z+
あそ1962がワンマン運転しそうと思うのは漏れだけ?
578名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:04:05 ID:d3qgSn45
ID:gD5eM6gZ氏
よければもっとうpしてくだされm(_)m
579名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:15:57 ID:tYTD9FbC BE:156051353-
どこのサイトで予約コードを知ったのですか
580名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:35:38 ID:HVoAjnO7
581名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:47:46 ID:tYTD9FbC BE:509767177-
あそ1962 宮地行きは、A・D席のどっちが進行方向の座席なのでしょうか?
582名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:49:24 ID:HVoAjnO7
>>580を見てもわかるとおり、こいつはまれに見るクレクレ厨です
583名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:01:28 ID:tYTD9FbC BE:499363968-
あそ1962 宮地行きは、A・D席のどっちが進行方向の座席なのでしょうか?
584名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:36:43 ID:lvLLlrev
>>579
君の情報源はネットが全てなのか?
最寄りの駅か旅行会社で尋ねるという基本的なことがなぜできない?
585名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:27:17 ID:KBnHp12k
>>584
ヒント:引き篭もり
586名無し野電車区:2006/07/02(日) 08:39:11 ID:XA8ZyBbh BE:280891793-
あそ1962 宮地行きは、A・D席のどっちが進行方向の座席なのでしょうか?
587名無し野電車区:2006/07/02(日) 08:51:40 ID:4TjgfmDX
これはひどい
588名無し野電車区:2006/07/02(日) 09:10:34 ID:svyA/tC8
gooにも2ちゃんにも相手にされてねーw
589名無し野電車区:2006/07/02(日) 09:23:43 ID:vRNp0hlc
>>586
D席
590名無し野電車区:2006/07/02(日) 09:30:18 ID:XA8ZyBbh BE:260085555-
本当にD席ですか?
保障してくれますよね?
ありがとうございます
591名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:13:05 ID:CsrMchVq
>>590
「保障」じゃねえやろ。
字が違う。
592名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:49:27 ID:KBnHp12k
ID:tYTD9FbC= ID:XA8ZyBbhてげえうざい消えろ
593名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:00:50 ID:NwNoUhQK
大分の57歳男、こま犬・仏像など44点盗み遊興費に充てる

大分県警は27日、神社からこま犬1対を盗んだ窃盗容疑で4月に逮捕した
中津市の無職、植木逸生被告(57)=公判中=が、他に仏像など43点も
盗んでいたと発表。「売りさばいて遊興費などに充てた。古物に関心があり
思い付いた」と話しているという。調べだと16年1〜17年4月に大分、
福岡両県の神社やほこらなど42カ所から、こま犬や仏像など計約380万円
相当を盗んだ疑い。人けのない山中などを選んで夜間に侵入、盗品を複数の
古物商に売っていた。

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200606/sha2006062807.html
594名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:14:26 ID:CsrMchVq
またイジイジウジウジが壊れてますゾ・・・
595名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:25:52 ID:e3YGhapb
大分(豊肥本線沿線)から出て来たツレの♀がおるんだけど、そいつに手出す内藤とかいうクソキモヲタ野郎、絶対死んでも許さんぞ。
596名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:05:33 ID:hx9lGTBo
>>595
それをこんなとこでしか書けないチミはかなり病んでますね
犯罪犯す前に早く死ぬことをお勧めします、マジで
597名無し野電車区:2006/07/03(月) 06:57:10 ID:IUzrS3tb
大分出身の女との仲が上手く行かなくなった他県男がスネるスレですか?
598名無し野電車区:2006/07/03(月) 10:54:31 ID:EaCpXOdf
先日ゆふいんの森4号の指定席を予約したのですが、窓口の方が
「良い席が空いてましたので」と4号車13番C・D席の指定券を
発行してくれました、どんな席かわかりますか?
599名無し野電車区:2006/07/03(月) 12:55:03 ID:cKYzY76G
>>598
乗れば分かる事だろーが。いい加減マジでウザいから一生ROMってろ。
600名無し野電車区:2006/07/03(月) 12:57:05 ID:LGipm99s
>>598
ゆふ森(4号なら初代)の4号車の座席は
別府方から1〜13の順に並んでたと思うから、
進行方向一番前の左側になる。(たぶん)
601名無し野電車区:2006/07/03(月) 13:01:58 ID:LGipm99s
>>599
598は昨日のクレクレ君とは別人と思ったが。
>>590の「保障してくれますよね?」には俺も何様じゃゴルァと言いたい。
602名無し野電車区:2006/07/03(月) 13:24:22 ID:qx7QTfOs
大分うざい
603名無し野電車区:2006/07/03(月) 15:46:10 ID:63MKIjh4
コイツは教えて!gooでもうざかった
604名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:33:58 ID:ONqQQGCX
大分を妬んでる連中のピエロっぷりが笑えるスレ
605名無し野電車区:2006/07/04(火) 19:05:07 ID:/dwKMKXf
大分は…
高卒率No.1
精神障害者率No.1
朝鮮率No.3

大分厨はすぐファビョるからな…







普通の大分県民のみなさま、大分厨が迷惑を掛けて申し訳ありません。
606名無し野電車区:2006/07/04(火) 19:34:24 ID:zoyPDqnb
大分県民以外に謝罪しろハゲ
607名無し野電車区:2006/07/04(火) 20:57:09 ID:kivIa6mg
大分厨なんてこのスレに数人いるだけじゃん。
608名無し野電車区:2006/07/04(火) 21:07:25 ID:cSKiszaB
大分厨以前に>>605みたいなイジイジウジウジ君が一番キモイ。
609名無し野電車区:2006/07/04(火) 21:20:30 ID:kivIa6mg
さっそく大分厨のおでましだ!
610名無し野電車区:2006/07/04(火) 22:00:00 ID:IxT6Mvcw
大分厨以前に>>608みたいなベトベト粘着君が一番キモイ。
611名無し野電車区:2006/07/05(水) 07:52:19 ID:i6liE6Qi
おぉ!大分をひがんでるイジイジウジウジ君が一杯だ。
612名無し野電車区:2006/07/05(水) 13:45:03 ID:uqUpHkEA
上げ
613名無し野電車区:2006/07/05(水) 14:00:41 ID:kfCLnc/V

614他スレ住人:2006/07/05(水) 14:26:20 ID:UnVLGn/M
明日、あそ1962の指定取ろうと思ってるんだけど
瞬殺ってことはないよな?

っつーか都内のみどりの窓口で買えるよね?
615名無し野電車区:2006/07/05(水) 14:44:27 ID:PhQUNRCQ
サイババ見てごらん
初日しか満席になってないから楽勝だよ
616名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:02:29 ID:UnVLGn/M
>>615
レスd
18期間だから不安だったけどやっぱ余裕でしたか
明日はまたーり買いに逝きます
617カマキリ拳法 ヘ(・ω・ヘ):2006/07/06(木) 01:38:26 ID:7aU897Sd
カマキリ拳法 ヘ(・ω・ヘ)
618名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:12:01 ID:32Q/hL6h
あそ1962初日ツアー募集マダー(チンチン)
619名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:35:39 ID:7+cZBAF8
赤いレールバス・キハ220−200形式。大分厨が居る大分県をうじうじと走ります。
620名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:16:59 ID:iDHwT/as
その玉突きで中古車が回ってくる北九州・福岡・筑豊のイジイジウジウジ君は
新車を羨ましがってますますイジイジウジウジします。

( ^▽^)キャハハ
621名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:22:31 ID:cG4do1GR
>>620
むしろあんな変なのが来なくて大喜びだが
622名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:38:12 ID:iDHwT/as
>>621
ほら、また見栄を張ってイジイジウジウジする・・・
623名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:54:16 ID:pa22MZJv
イジイジマニアの大分厨♪
昔からかなり変よ♪
どうしたのかな♪
624名無し野電車区:2006/07/06(木) 21:06:25 ID:iDHwT/as
>>623
イジ♪イジ♪イジイジイジイジ♪
イジイジウジ君♪
625名無し野電車区:2006/07/06(木) 21:22:18 ID:YZQPbB3T
何で大出力のキハ200シリーズばかり新造し続けるんだろ?
性能を生かし切れないのに

キハ125の両開きドアバージョンで十分じゃないのか?
626名無し野電車区:2006/07/06(木) 21:41:35 ID:3C8YAfvk
>>625
それじゃ宮崎限定ry
627名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:29:59 ID:ljbNP9+Y
>>625
旧性能電車が製造されてないのと同じ理由だろう。
性能を生かし切れない路線も多いのに。
628禁煙:2006/07/07(金) 00:25:52 ID:hLu+ubQf
何で、JR東日本だけ新幹線が全面禁煙?
JR東海
JR西日本
JR九州も足並み揃えて、新幹線の全車両禁煙を行え!

JR西日本、列車事故で遠慮してるのか?

JRだけでなく、全ての公共交通機関は全面禁煙にしろ!喫煙車両を設けるな!!

歩き煙草撲滅運動!、密室での喫煙禁止運動!
全国展開して欲しい!
629名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:27:44 ID:LEtpZfab
>>628
マルチうぜえ。
630名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:30:56 ID:FaC4t0U+
明日コンサート臨時の58走るの?>>香椎線
631名無し野電車区:2006/07/07(金) 04:33:53 ID:h5hNqf+F
大分にはキハ47やキハ31等のボロ気動車がお似合いです。
632名無し野電車区:2006/07/07(金) 06:02:08 ID:yQcYxHhc
日南事業部のキハ31も直方に転属らしいが、不足分車両にはキハ125系?
633名無し野電車区:2006/07/07(金) 07:08:47 ID:AS1QsR2z
結局キハ220-200の運用開始とそれにともなう転属っていつなんだ?
634名無し野電車区:2006/07/07(金) 09:29:46 ID:jarqHm5X
ここは在日北朝鮮人の臭いスレだ
635名無し野電車区:2006/07/07(金) 10:11:41 ID:f6ztWv+4
>>632
キハ31が直方に配属されるのは久しぶり
昔いたしね
636名無し野電車区:2006/07/07(金) 10:28:10 ID:wOqjyoiA
>>632
直方の40-8000
637名無し野電車区:2006/07/07(金) 13:07:39 ID:rJFYUAQR
>>635
走ってはいたけど本タケ所属じゃなかったな
のちに博多運用が本カタになるまで居たっけ?
638名無し野電車区:2006/07/07(金) 13:43:14 ID:f6ztWv+4
>>637
そうだっけ?ちょっとわかんないけど…
俺の記憶にあるのは、折尾7:20頃発車する列車に
66,67と一緒に使われていた。
639名無し野電車区:2006/07/07(金) 15:31:50 ID:U6LTDGAl
キハ220-200日車新製甲種、稲沢停車中。
640名無し野電車区:2006/07/07(金) 16:32:52 ID:EEmSMWRm
>>631大分厨には蒸気動車が超お似合いです。
641名無し野電車区:2006/07/07(金) 16:49:06 ID:zo5VyVH/
今日香椎線は増結してますか?
642名無し野電車区:2006/07/07(金) 16:59:10 ID:xDIAprSD
蒸気動車の復元運行が実現できるなら大歓迎だが
643名無し野電車区:2006/07/07(金) 17:01:50 ID:zBNeJ1kP
ジハ220-901
644名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:38:28 ID:MoYF1Pmh
>>628
そういうすれ違いなマルチポストは相手にされないのは常識だが、
九州新幹線が完全禁煙という事実すらわかっていないようならなおさらだな。
645名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:35:17 ID:kxTThKb5
西戸崎に28+58停車中
646名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:41:32 ID:8QdgnO/U
ところで指宿枕崎線の話題ってないですか?
647九州在住鐡路迷:2006/07/07(金) 20:13:07 ID:W0GtrKhL
>>646
枕崎駅が引越ししたそうでつね。
味のあった南国交通の旧駅舎はあぼーんしちゃったの?

…って、全然気動車と関係ない話題だなorz
648名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:16:54 ID:yXFSKL44
>>647
いわさきの御意向で…
649名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:24:33 ID:/gaQhbzf
>>648
しかも、いわさきクオリティ全開で・・・
650名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:41:13 ID:yXFSKL44
  ま  た  い  わ  さ  き  か  !
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152271157/
651名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:50:25 ID:3lz89BV7
>キハ31
今日後藤寺線某駅で40-8000に乗り込もうとしたらホームのワンマン乗車口表示の
ところにチョークで線とキハ31とか書かれてた。停車位置を計ったのかもな。
652名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:19:39 ID:UzgVCkNc
後藤寺線って今までキハ31定期なんて走った事ないよね?
653名無し野電車区:2006/07/08(土) 05:55:20 ID:rDv53y7Q
>>647
南国じゃなくて い わ さ き

混同しちゃ駄目ですよ。
654名無し野電車区:2006/07/08(土) 08:25:54 ID:JJm/pvD2
>>643
人車(人力鉄道)かよw
655九州在住鐡路迷:2006/07/08(土) 10:30:19 ID:QnwHz6OA
>>653
ああ、いわさき(鹿児島交通)だったんでつね。マジ勘違いしてた。
訂正酸楠。
656名無し野電車区:2006/07/08(土) 17:25:45 ID:zbHIIoc0
いわさきなんかと混同したら南国に失礼ですよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152271157/
657名無し野電車区:2006/07/08(土) 19:58:24 ID:tBY3IQdp
この前 博多駅6番乗り場に
横断特急が止まってたよ〜。
ゆふ森の代走かしら?
658名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:15:16 ID:34UXlBTg
指宿いわさきホテルは施設ボロボロのくせにぼったくり!
659名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:15:38 ID:zpOiRNgq
>>652
1987年の改正で一時期設定されていたことがある。博多への通勤列車だったと思う
因みにキハ200の定期列車もかつて走っていた。まだツーマンの頃に
660名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:41:39 ID:qknCz+vv
>>658
そんなところでウィーアーは合宿をしていたのか。
逆境がチームを強くするのだな。
661名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:42:54 ID:qknCz+vv
後藤寺線って博多直通列車を設定すれば
それなりに乗客が増えそうな気がするんだけどどうよ。

電化した今となってはDCは邪魔かもしれないけど(´・ω・`)
662名無し野電車区:2006/07/08(土) 21:52:58 ID:1ky8+72l
>>661
キハ200で設定すればOK
663名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:03:15 ID:pwgKS7Jj
>>662
その手があったか!
664名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:35:38 ID:0/U2pYVX
>>662-663
その車両どっから持ってくるの?


とか突っ込むと・・・
665名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:39:54 ID:6YaEPoLa
>>657
それもあるだろうが、検査の都合でゆふの運用に横断の車が入ることがあるよ
666名無し野電車区:2006/07/08(土) 23:27:26 ID:HQ55kvTV
大痛からキハ200を引き上げてくればよい。
あんな野蛮人が住む田舎に新車は不要。
667名無し野電車区:2006/07/08(土) 23:45:25 ID:kGzpUXZj
>>661
電化前は朝夕に博多側も直方側も直通があった。
その当時と今の違いは知らないが、
後藤寺線はけっこう乗ってるよ。
新飯塚に着いたら隣にすぐ入ってくる博多行き快速の列に並ぶ人が多い
668名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:01:26 ID:ODltQSSV
>>667
キハ31先頭の7連に毎日乗ってたな〜。
田川市は後藤寺線複線電化を夢見てたんだけど、
さすがにそれはね・・・。
669名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:15:23 ID:KDY5IqgA
>>666
大分のことが羨ましくて指をくわえながら
イジイジウジウジしてる福岡県のイジイジウジウジ君カワイイ

( ^▽^)キャハハ
670名無し野電車区:2006/07/09(日) 03:15:35 ID:3kqqktqk
今回増備されたキハ220ってHID?
671名無し野電車区:2006/07/09(日) 04:14:23 ID:0EdT+hQu
HIDというかHIDOI
672名無し野電車区:2006/07/09(日) 04:31:09 ID:09sX/k6q

669 :名無し野電車区 :2006/07/09(日) 00:15:23 ID:KDY5IqgA
>>666
大分のことが羨ましくて指をくわえながら
イジイジウジウジしてる福岡県のイジイジウジウジ君カワイイ

( ^▽^)キャハハ


            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
673名無し野電車区:2006/07/09(日) 05:23:42 ID:UXpZEWc1
>>669
ホバークラフトと温泉は羨ましいな。
だが鉄道に関しては・・・
674名無し野電車区:2006/07/09(日) 10:40:01 ID:BNp8u5F+
>>667
それで31を使って大丈夫やろか?
しばらくしたら、直方から追い出されそうな予感。
675名無し野電車区:2006/07/09(日) 11:49:04 ID:5PaVGvlY
>>672
で、君はイジイジウジウジ君
676名無し野電車区:2006/07/09(日) 12:52:11 ID:x9GhXfTK
大分厨 vs 全九州 (福岡佐賀長崎熊本鹿児島宮崎大分県)

の戦いはまだまだつづくよ!
チャンネルはそのままで!
677名無し野電車区:2006/07/09(日) 12:58:25 ID:BNp8u5F+
>>676
もういい加減やめようや
678672:2006/07/09(日) 14:20:09 ID:KDY5IqgA
>>676
シャレでやってんのに本気で怒ってんだなイジイジウジウジ君って・・・
679名無し野電車区:2006/07/09(日) 14:52:36 ID:53kMzZq1
と大分厨が顔を真っ赤にしてファビョってます。
680名無し野電車区:2006/07/09(日) 15:52:36 ID:5PaVGvlY
>>679
そうテンパるなよイジイジウジウジ君。
寂しいんだろ?
681名無し野電車区:2006/07/09(日) 16:12:36 ID:X8bRw7bi
>>676
イジイジウジウジを無理矢理全九州代表軍にしたがってるのがミエミエで劇笑
>>679のいう「ファビショる」とはまさにオマエのことw

悪いけどイジイジウジウジをイジめる方が面白いよ
682名無し野電車区:2006/07/09(日) 16:30:49 ID:KDY5IqgA
な、な、なんだこの展開。
シャレが通じないイジイジウジウジ君は大分厨以上にダメダメですな。
683名無し野電車区:2006/07/09(日) 17:43:15 ID:CIGi4uwz
釣堀age
684名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:02:52 ID:F6+ocFnb
ファビショる

age!
685名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:06:52 ID:yR0awNk2
>>683-684
いちいち上げるな
空気嫁荒らし野郎
686名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:13:31 ID:NWD3r9t5
>>657
外装は「横断特急」、でも中身が違うのがQ・・・
でも「幕」はちゃんと正しかっただろうな?それが間違ってたりするのがQ・・・
代走と言えば、検査完了?する2日くらい前にすでにキハ72が竹下にいたなぁ・・・
687名無し野電車区:2006/07/10(月) 10:10:54 ID:JUffJji0
大分厨マンセー
688名無し野電車区:2006/07/10(月) 17:10:47 ID:v55b0Eqq
若松線・原田線・香椎線・後藤寺線に全てキハ31が入るのか?
689名無し野電車区:2006/07/10(月) 17:45:17 ID:X0vcWcnZ
今更ステンのガタガタ五月蠅いボロ産廃なんてイラネ('A`)
690名無し野電車区:2006/07/10(月) 21:16:23 ID:xciH39nv
ミャソマーにでもくれてやれ キハ31
691名無し野電車区:2006/07/10(月) 23:14:05 ID:dUCGVRcc
残り時間10分♪

さて、どうしますかね…
692名無し野電車区:2006/07/10(月) 23:28:17 ID:dUCGVRcc
捨てIDでシッポ掴んだろかオモタが止めとくわ…
693名無し野電車区:2006/07/11(火) 00:44:01 ID:hOU9/LmA
>>688
香椎線には入らん
694名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:04:41 ID:rU1VTDm0
福岡県内は一部の例外を除いて整列乗車ができるように扉配置を統一しています。
筑肥線→4扉
他の電化区間→3扉
香椎線・若松線・日田彦山線北半分→2扉

ホームにドアの位置が書いてある路線では、
車両の長さ事態が違うキハ31が入ることはないでしょう。
だから日田彦山線南半分か、後藤寺線・原田線しか候補がない
695名無し野電車区:2006/07/11(火) 19:21:54 ID:H0FeA1U/
そこでキハ31を筑肥線へ転出ですよ。
696名無し野電車区:2006/07/13(木) 18:58:44 ID:vVYPsaRc
保守
697名無し野電車区:2006/07/13(木) 20:29:46 ID:xMrhTVBu
維持
698名無し野電車区 :2006/07/13(木) 20:35:19 ID:aPnCliCe
イジイジ
699名無し野電車区:2006/07/13(木) 20:37:12 ID:7Ztm+xHA
べとべと
700名無し野電車区:2006/07/13(木) 20:47:01 ID:ZostakdR
KYT見たか?
701名無し野電車区:2006/07/13(木) 20:51:05 ID:ZostakdR
長野か。
電車が九州キハならさらに面白かったな。
702名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:15:44 ID:YE1qcz1R
KYT日曜夕刊復活ぬんぼき。
703名無し野電車区 :2006/07/13(木) 22:17:44 ID:aPnCliCe
危険予知トレーニング

あげ
704名無し野電車区:2006/07/13(木) 22:59:36 ID:RGPStEjJ
ゼロ歳で逝こう、ヨシ!
705名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:27:58 ID:dBPtjBCH
このスレをイジ
706名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:49:49 ID:xMrhTVBu
>>699
君だけ浮いてるね。
だからイジイジウジウジ君なんだァ。
707名無し野電車区:2006/07/14(金) 12:11:34 ID:1o8u8aHV
香椎線快速用車両を作れ!
708名無し野電車区:2006/07/14(金) 15:17:27 ID:irB/FrjO
>>737
新区分番台キハ47-8700番台を造り(改造)ましょう
709名無し野電車区:2006/07/14(金) 17:35:52 ID:GIwSzaaK
>>707
交換設備少なすぎ
まさか普通減便とか言うなよ
710名無し野電車区:2006/07/14(金) 18:37:09 ID:hve+baL1
ttp://www1.ezbbs.net/14/yone5010/img/1152847350_2.JPG
ほんとにバス用の流用だw
711名無し野電車区:2006/07/14(金) 19:19:30 ID:rgfQ4Laf
我々の九州が侮辱されています!埋め手伝い人募集

臭い臭い九州人のするゲーム
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1152089765/
712名無し野電車区:2006/07/14(金) 19:39:52 ID:KagtPeQ2
先ほど、キハ58・28の2連が飯塚付近を桂川方面に向けて走っていった。
回送かと思ったら乗客がいた。
団臨?
713名無し野電車区:2006/07/14(金) 20:18:10 ID:BU9MIpVo
妄想
DC200・4両で小倉・門司〜下関12分おきピストンしてほしい。
小倉駅の乗降場は3番線固定で。
714名無し野電車区:2006/07/14(金) 20:36:58 ID:ftkD53QE
>>710
うわ〜w
前はどんな感じかな
715名無し野電車区:2006/07/14(金) 20:41:05 ID:KO6X+GBD
>>712
折尾⇔桂川のビール列車では?
716名無し野電車区 :2006/07/14(金) 21:00:03 ID:CE+DOFS/
>>713

そんでもって、811系以降の電車と
併結出来ない電車は全廃
717名無し野電車区:2006/07/15(土) 00:05:45 ID:KNcXJda4
>>714
アドレスの最後の2を1に変える
718名無し野電車区:2006/07/15(土) 00:52:08 ID:Cnstnqwz
このLED、どのバスからの流用か解る人いますか?
719名無し野電車区:2006/07/15(土) 02:37:40 ID:iQ/1/VZ+
>>718
バス会社じゃなくて小糸とかの部品メーカーだろが
720名無し野電車区:2006/07/15(土) 04:16:28 ID:pZ4NXt9V
レシップかな?
721名無し野電車区:2006/07/15(土) 04:38:55 ID:r55h58Gr
・・・いかん、見慣れてきたら結構よくなってきたw
722名無し野電車区:2006/07/15(土) 06:17:06 ID:3AxfMQOc
>>710
なんじゃこりゃw
723名無し野電車区:2006/07/15(土) 07:30:32 ID:xHV090zT
側面LEDはいわゆるバスの走行経由を示すために表示部分が分かれている。
鉄道で経由表示は必要なのか?
福北ゆたか線経由とか、長与経由なら分かるが、久大・豊肥線はワンルートしかないのに…。
724名無し野電車区:2006/07/15(土) 13:56:26 ID:OQv2AXKI
>>710
スカートが赤くなって最初の衝撃よりはかなりマシな感じだ
725名無し野電車区:2006/07/15(土) 14:25:40 ID:s4kPDi8e
>>718はLEDはバス会社が開発して独占販売してると思ってるのかよ
史上最強のバカだな。
726名無し野電車区:2006/07/15(土) 21:19:20 ID:XX/puBtn
718〉西工かも
727名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:09:13 ID:gUBuwTeY
 7月22日よりJR豊肥線熊本−宮地間で運転を開始する「あそ1962」が、きょう
JR九州小倉工場で初めて報道陣に公開された。

 この列車は「リアルな昭和三十年代の鉄道旅行」を再現したのが特徴。1号車の
キハ28 401は冷房装置を撤去し、製作当時の番号に戻した。側面の窓は建て付
けをランダムに調節し、一部「ガタつく窓」や「開かない窓」がある。
洗面所や便所も1962年製作当時のものに戻された。洗面台は両手を差し出して
手が洗えない押しボタン式を再現。水タンクも初期の水道法(昭和32年制定)に準
じた設計で、現在では有害物質に指定された混合物も濾過せずそのまま使用される。
便所は床下の汚物飛散防止カバーが撤去され、便器の下はダイレクトに線路が見える。

 車内で販売される「かき氷」は、白川水源の水をブリキのバケツで凍らせた氷を使用。
アルマイト製の皿に盛り、当時多用された人工着色料のチクロをふんだんに使ってレトロな
味を再現。乗務員の服装や接客態度も国鉄当時の「親方日の丸」的な姿を見せてくれる。

 JR九州は「昨今のレトロブームにあるような“作られた虚構”ではなく、“本物の昭和三十
年代の生活様式”を体感してもらうのがコンセプト。この列車に乗ると、昭和三十年代が
どういう時代であったかが非常に良く学べる思う」と語っている。
728名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:18:54 ID:7euO3JXg
>>727
その再現した便所でうんこできるの?
729名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:22:54 ID:GGLYKQwk
>>727
一部「ガタつく窓」や「開かない窓」辺りまでは本気にして読んだorz
730名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:27:26 ID:qr86moN2
>>727
で、「停車中は便所を使用しないでください」を無視して…
731名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:27:38 ID:gUBuwTeY
>>728
もちろん、お客さんには当時の「黄害」をリアルで体験してもらいましょうw
732名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:29:53 ID:v6PJOHbV
そんなら「使用中は停車しないでください」って書いてやる。
733名無し野電車区:2006/07/15(土) 23:01:27 ID:mI4WHjAC
カキ氷の容器は当時でもガラス製じゃないの?
734名無し野電車区:2006/07/15(土) 23:34:52 ID:4FmX7e6+
青い波形のガラス皿もアルミの皿もあったね。

>>727
今の人はチクロつっても分からないだろうな…
西原理恵子の「ちくろ幼稚園」って漫画のタイトルもこれのことなんだが。
735名無し野電車区:2006/07/15(土) 23:48:44 ID:4FmX7e6+
ttp://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/df0040bf1c342eb0492571aa0057ee72?OpenDocument
「★“昭和30年代”への徹底的なこだわり」がセールスポイントだそうですよ。
マジで>>727みたいな車両だったら…(いやネタだと分かってるが)
736名無し野電車区:2006/07/16(日) 00:10:45 ID:ZJ2HFa27
>>727
亀レスだが、かき氷噴いたwwwwwwwwwwwwww





でも、マジであったらそれはそれで乗りたい気がするオレはJR世代ww
737名無し野電車区:2006/07/16(日) 01:06:56 ID:QG1l5dkQ
>>735のソース
>当時のCMや映像
これが今時のハイビジョンプラズマ平面大画面で流されてたら萎える。
街頭テレビよろしく14インチのガチャガチャ式白黒ブラウン管でないと

>自転車持込利用券
これはいいな。でも別途購入せにゃならんのだろうか?
738名無し野電車区:2006/07/16(日) 07:49:08 ID:ZJ2HFa27
キハ66/67が国鉄色+ハンバーガーで4両編成組んだらネ申なんだが。
つーか、この組合せは存在する?
739名無し野電車区:2006/07/16(日) 11:59:50 ID:xF8g4RuE
そもそもハンバーガーが存在しないw
740名無し野電車区:2006/07/16(日) 17:51:52 ID:PMSiNB9f
ハンバーガーとは何ぞや?
741名無し野電車区:2006/07/16(日) 18:05:07 ID:Gjd0lzHh
>>740
丸いパンでハンバーグやレタスを挟んだ毛唐の食い物だ。
美味いぞ。
742名無し野電車区:2006/07/16(日) 18:53:46 ID:PMSiNB9f
なるほど有難う。
だがしかし私はハンバーグはあまり好きではないのだ。
中身が魚や乳製品なら喜んで食べるのだが。
743名無し野電車区:2006/07/17(月) 00:22:23 ID:ElgTCG0C
半バカsage
744名無し野電車区 :2006/07/17(月) 05:37:14 ID:BKNP5kQz
>>738

一年ほど前にその組み合わせを見たのだが。
長崎人に聞くべし!!
745名無し野電車区:2006/07/17(月) 07:51:30 ID:j0zvVYy9
>>738
残念ながらハンバーガー号(キハ66/67-5)は現在絵が消されています。
消された絵の部分が車体の色より濃くなっているため、一目で分かります。
ポケモン号(キハ200-15)も絵が消されているようです。
746名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:16:18 ID:ZqcEBDz8
糞長崎厨氏ね!!
747名無し野電車区 :2006/07/17(月) 20:22:33 ID:BKNP5kQz
新キハ220の運用開始と、それに伴う
転属はいつから始まるんですか?
748名無し野電車区:2006/07/17(月) 20:24:22 ID:+B10z36R
>>747
んな下らねーこと知るかよ
氏ね
749名無し野電車区:2006/07/17(月) 20:52:49 ID:z/ZWgLeZ
750名無し野電車区:2006/07/17(月) 21:13:59 ID:t702VsqE
>>747
大分駅の貼り紙によると、7/29からキハ220-200運転開始。
751名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:05:44 ID:UMV58Ug/
>>749
トイレが変に気合い入ってるな。
肘掛け付きロングシートというのもおもしろい。
752名無し野電車区 :2006/07/18(火) 00:49:51 ID:x5HhJlBt
いよいよ転属劇が始まってしまうのですね。
753名無し野電車区:2006/07/18(火) 16:00:34 ID:Ekt+RmV4
>>749
前面LEDがバスの表示そのものですね、聞いた話では気動車の電気系統は
バスと同じ24Vを使っているそうなので流用しやすかったのでしょう。
754名無し野電車区:2006/07/18(火) 19:28:24 ID:7dR0yZO1
何度もバスバス言ってる奴が何人もいるけど、九州人ってバス以外でLEDを見かけることがない程の非文明人なのか?
755名無し野電車区:2006/07/18(火) 19:30:07 ID:/TDl0GDw
ライトHIDかな?
756名無し野電車区:2006/07/18(火) 19:35:48 ID:C8TgBx+E
>>754
んな訳ないだろw
JRだけでも885系・817系・303系で装備してるし。
ただ、あの形がバスっぽくね?っていう事
757名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:00:31 ID:n9K/gjvE
側面のLEDなんか特に「バス用」でしょ
758名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:03:33 ID:6zMY1Wbs
>>757
バスよりも885系のLEDに似てるやろ。
759名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:20:29 ID:7dR0yZO1
バスの正面LEDって、普通はガラスに覆われて一段引っ込んでねーか?
それとも九州のバスは新キハ220みたいにLEDが出っ張ってんの?

キハ220をバスみたいとか言ってる九州人超田舎臭くてバロスwwwww
760名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:21:39 ID:+IZKGO43
>>758

>>710を見れ
どう見てもバス用の流用です
761名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:35:45 ID:xeyL0lZV
>>754
幕のほうが見やすく文明的。
762名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:42:43 ID:7dR0yZO1
バス以外でLEDを見たことがない非文明的九州人>>760バロスwwwww
763名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:51:46 ID:8F/A2/YD
お国自慢でやれ
764名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:52:38 ID:Q03/QTun
大分塵や大分厨、イジイジウジウジベトベトの次はアンチ九州人か。
このスレもうだめぽ。
765名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:56:49 ID:5R8uCtxJ
糞スレ晒しage
766名無し野電車区:2006/07/19(水) 01:05:04 ID:un4iYWvC
バス用LEDを流用していることが分かったのに、バスバス言って何が悪いんだ?
767名無し野電車区:2006/07/19(水) 07:40:46 ID:BuRvPDWs
ここらで流れを変えてみる。
以下、チラシの裏の個人的妄想−

車両不調による突然のSL廃止で看板列車を失ってしまった豊肥線。
もともと鉄道利用客なんてほとんどアテにしてなかった(鉄道による観光客は
全体の1%あるかないか)そのくせ近年の観光収入減をここぞとばかりに
JRに責任転嫁してしまいたい地元の関連業者が声を荒げる。
 「何でんよかけん早よ列車よこせ( ゚Д゚)ゴルァ!!」

次のシーズンまでに新型車両を製作する時間も予算もない。
いさしん・はや風方式の40/47系改造もムリ。もう種車が残ってない。
あるのは、あぼーん寸前の操配用28/58のみ。
幸い、片方は検に入れてから日も浅い。アスベスト対策もできてそう。
立野を上るにはちょっと非力だが、とにかく車両はこれ使わなきゃ仕方ない。

  「…てなわけで、ミトーカ様、何とかお知恵を(´・ω・`)」

ではいっそ、この古さを売りにしてはどうか。
今、『三丁目の夕日』ヒットで昭和30年代が注目されている。
モデルケースは新横浜ラーメン博物館。あのふいんき(ry)を列車に盛り込もう。
どっちみちブームは一時的な水モノ。ハズレても大丈夫、所詮そこ1〜2年のツナギだしw




かくして、あそ1962は誕生したのであった。
・・・と妄想してみるテスト
768名無し野電車区:2006/07/19(水) 10:11:20 ID:1KULzyhY
>>767
真ん中辺りまでは当らずとも遠からずって希ガスw
769名無し野電車区:2006/07/19(水) 20:48:55 ID:kTYz3i4K
九州内の観光客の鉄道利用増加させるのには下関、小倉〜由布院間(日田彦山線経由)の観光列車を走らす方が現実的と思うが
770名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:30:09 ID:PE2cv1cD
>>767
普通列車以外は意外と乗ってるんだけどね。
阿蘇方面への観光は。
771名無し野電車区:2006/07/19(水) 22:28:21 ID:mMZybFC9
>>769
北九なんかに向けて来る観光客なんて殆どいないだろうからちょっと無理だろう
それよりも観光資源に恵まれてる筑肥線あたりの方がいいんじゃないか
って103-1500の改造車が出てきても最早おかしくないな…
772名無しでGO!:2006/07/19(水) 22:28:39 ID:g+6+ZXAn
今日駅に行ったらあそ1962のパンフが置いてあったぞ。でっかいポスターも掲げてあった。
後者はちょっと欲しいなぁ…

つーか明日試乗会か。本物を見れた人は詳細ヨロシコ。
773名無し野電車区:2006/07/19(水) 23:02:36 ID:mlTevtHL
>>771
このスレ的には筑肥西線の動向が気になるわけだが
東線に比べてぱっとしないねえ。
774名無し野電車区:2006/07/19(水) 23:14:23 ID:DoeSgJEU
ぶっちゃけ筑肥西線周辺って観光資源あんまないだろ?
梨・ぶどう狩りと焼き物と黒沢明記念館くらいかww
松浦鉄道と連携して何かやっても意味なさそうだし…
775名無し野電車区:2006/07/20(木) 00:03:31 ID:UOWtB/JK
>>774
そうなんだよねえ…
佐々は国に帰っちゃうし…
776名無し野電車区:2006/07/20(木) 00:22:14 ID:IefJD+t2
>>774
佐里のコスモス園もよければ忘れんでくれ。でもいずれにせよシーズンになるとなかなかの人手になるんだな
そこでDC改造で「げんかいの風」なんてどうだろう。姪浜発なら福岡市交との摩擦もある程度回避できるし
便利のいい福岡市内発も実現できる。
観光バスなんかとタイアップすればDC2両分くらいならさしてハードルも高くないし
777名無し野電車区:2006/07/20(木) 01:00:54 ID:Pve8ZkKP
>>776
で、改造の種車はどっから?
778名無し野電車区:2006/07/20(木) 03:41:53 ID:zddSUafm
アスベスト溢れる時代の車両ならなんでも桶
「げんかいの風がふくとき」
九電の玄海発電所もタイアップして産業廃棄物のお勉強ツアーを
779名無し野電車区:2006/07/20(木) 13:02:21 ID:Pve8ZkKP
1962の画像キター
780名無し野電車区:2006/07/20(木) 16:55:04 ID:R+ApUvFD
>>774
快速清峰ナインてのはどう?
781名無し野電車区:2006/07/20(木) 20:11:54 ID:/hWmWiFb
伊万里は完全に線路が切れてしまってる。
お互いの駅の間に道路が通ってる。
あと、もし何か改造するなら唐津の40か47だろうけど、
筑肥線内で足を引っ張らないように出力は上げないといけないかな
782名無し野電車区:2006/07/21(金) 18:06:06 ID:Z2B7wVvr
おまいら阿蘇1962で少しは盛り上がろうぜ







盛り上がらないですか、そうですか。
783コミューター817:2006/07/21(金) 20:34:28 ID:37njGkeh
◆運転見合せ区間
○日豊本線 大隅大川原駅〜国分駅間
○肥薩線 矢岳駅〜隼人駅間
○吉都線 吉松駅〜都城駅間

◆徐行規制区間
○肥薩線 吉尾駅〜矢岳駅間
○日南線 青島駅〜北郷駅間

※係員による線路点検を行っておりますが、降雨状況により運転見合せ区間や徐行規制区間が変わりますので注意してください。(2006/07/21 20:21現在)
784名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:45:50 ID:7l1I4vAL
あそ1962明日大丈夫かな?雨降りそうだし。
785名無しでGO!:2006/07/21(金) 21:46:38 ID:ADfeTg4N
>>727
指定席料金も当時の物価に合わせて10円
786名無し野電車区:2006/07/21(金) 22:23:23 ID:dHlhfgqp
阿蘇1962画像:熊日
ttp://kumanichi.com/news/local/main/200607/200607202000201.jpg

観光列車「あそ1962」 レトロな車体を公開

JR九州は二十日、豊肥線熊本〜宮地で二十二日から運行する二両編成の観光列車「あそ1962」をJR博多駅で一般公開した。
昭和三十年代の雰囲気を漂わせたレトロな車体が、詰め掛けた鉄道ファンらの熱い視線を集めた。
列車は、ディーゼル車キハ五八型(一九六二年製)とキハ二八型(六五年製)を約二千万円かけて改造した。
外観はこげ茶色の車体に、水引きをかたどった金色のラインを入れたデザイン。車内の床や座席には木材を多用し、
壁には昭和三十年代の阿蘇の風景写真を張るなど、柔らかさを醸し出した。十台分の自転車設置スペースがあるのも特徴。
観光列車の運行は一日一往復。定員百二十人で全席指定席。初日は上下とも満席だが、七月の予約率は50〜60%となっている。
787名無し野電車区:2006/07/22(土) 00:34:03 ID:xz3o6EsE
しかし、新列車のデビュー前夜だというのにこれだけ盛り上がらないのも珍しいな

誰か明日乗りに行く同志は居らぬか?
788名無し野電車区:2006/07/22(土) 00:45:09 ID:cklasKZD
ここは大分の話題じゃないと盛り上がらないんだよ。
789名無し野電車区 :2006/07/22(土) 00:54:12 ID:uQddVCo8
>>787
10年さかのぼってキハ44100の「あそ1952」だったら祭だった
790名無し野電車区:2006/07/22(土) 01:08:22 ID:KjI5A2c2
>>789
御意
791名無し野電車区:2006/07/22(土) 11:59:42 ID:B8DA152N
>>789
島鉄から55とか26を買ってくれば…
そういえば20系しか残ってなかったっけ?
まあ20系の準急タイプが55だから気にしなくてもOKだとはおもうけど
792名無し野電車区:2006/07/22(土) 12:22:48 ID:LzWMWDba
屋根に穴を開けて車内に灰や石ころをまいて「あそ1979」
すべて演出なので車内清掃や車体洗浄の必要なし
793名無し野電車区:2006/07/22(土) 12:47:09 ID:xFs+DOSB
>>788
29日から運用されるキハ220-200だが、玉突き転属の回送はいつなんでしょ?
大分キハ31は全車が豊後竹田と三重町で夜を明かすから置き換えのタイミングに工夫が必要と思われ。

1.実は前日(28日)夜の竹田行き、三重町行きからキハ31を別の車両へ置き換え
2.29日朝の竹田・三重町発大分行きまではキハ31を運用、大分到着後に直方へ回送
794名無し野電車区:2006/07/22(土) 13:19:49 ID:jKMNZgs7
キハ220-200使用列車はあそ2006にしてしまえ!
795名無し野電車区:2006/07/22(土) 13:52:41 ID:tgQoVsiM
796名無し野電車区:2006/07/22(土) 14:18:11 ID:XXQOA68y
>>794
キハ220-200は鳥栖まで乗り入れるから「ゆふ1962」「久留米1962」も誕生。
797名無し野電車区:2006/07/22(土) 14:27:20 ID:rQGaem9e
>>793
昔、817を大分から熊本に転属させるときは、
転属日の朝まで運用、昼間に回送してた。
けど、車両の差し替えやすいタイミングで差し替えるだろう。
798名無し野電車区:2006/07/22(土) 16:02:19 ID:ggSJwK0W
>>793>>797
キハ220-200がどの運用に充当されるかにもよると思う。
現行のキハ31の運用を単純に29日からキハ220-200に置き換えるとすれば、確かに28日夜からキハ220-200を入れなければならない。
ただ、キハ220-200は鳥栖まで入るみたいだけど、キハ31って鳥栖どころか久大線に入ってないよな。

大分駅には「新型車7/29から運転」とあるから28日にキハ200-200が運転されるかは疑問。
とすれば29日朝まではキハ31運用が現行通り残る気もしなくはない。

三重町(6:31)大分行き→31×2
三重町(7:32)大分行き→31×2+125×2
豊後竹田(7:27)大分行き→31+125

799名無し野電車区:2006/07/22(土) 16:24:28 ID:n8tKZhXt
>>793
竹田運用の147も置き換わるよ
800名無し野電車区:2006/07/22(土) 19:33:52 ID:KjI5A2c2
今日の阿蘇1962って、マトモに運行されたの?
ほんとに話題にならない列車だね。
801名無し野電車区:2006/07/22(土) 19:55:28 ID:2P9QwPKG
>>800
NHKニュースで報道されてたよ。
802名無し野電車区:2006/07/22(土) 20:09:54 ID:+9dXyn8r
>801getおめ
803名無し野電車区:2006/07/22(土) 21:27:01 ID:XCKqOir+
>>800
まともに運行した。
下りが肥後大津〜立野で、25km/h以下の制限だったけど、宮地着は定時。
上りは、いたって順調でした。
804名無し野電車区:2006/07/22(土) 23:23:05 ID:UOrDteJy
友人から聞いたんだが、
サボが盗られたらしいじゃないか。ここにいるなら、いますぐ返せ〜。
805ヽ( ´▽`)丿:2006/07/23(日) 00:01:05 ID:vFYcIqVT
ああそれで、便洗側デッキのサボが差さってなかったのか。
盗り鉄は逝ってよし!
(`・ω・´) 

ついでに前面貫通扉上の表示も真っ白だったよ(´・ω・`)
806名無し野電車区:2006/07/23(日) 00:06:16 ID:xx2XYiT8
阿蘇1962、いきなり盗り鉄被害か.....しかし、目撃者はいるだろ?
自転車載せ香具師はいたの?
807名無し野電車区:2006/07/23(日) 01:04:35 ID:LTUaakd5
くまがわが前日夜から185が投入されたから夜から投入されることは
ありえるんじゃね?
808名無し野電車区:2006/07/23(日) 01:08:15 ID:ZNTAk8Bt
車内の「日本車両 昭和37年」のプレートが手書きだったのはちょっとね…
日車に許可とってでも雰囲気あるやつをリメイクすればよかったのに
809名無し野電車区:2006/07/23(日) 01:11:21 ID:LwHyNQHW
>>806
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143632431/640
によると、輪行はいた模様。盗り鉄は解らね。

今気付いたけど、外観予想図見たら行先表示はLEDなんだね・・・
810名無し野電車区:2006/07/23(日) 01:14:01 ID:gQVOVw8+
>807
くまがわのキハ185は置換前日の深夜に熊本〜人吉回送送り込み
811名無し野電車区:2006/07/23(日) 01:33:47 ID:jTt+mZdy
三重町や豊後竹田は通常のお泊り車両以外に送り込み車両を置けるのか?
812名無し野電車区:2006/07/23(日) 08:52:48 ID:f+EcOs/c
端から盗り鉄ワロスwwwwwwwwww
813名無し野電車区:2006/07/23(日) 09:00:33 ID:JRWW0ZpS
どうせまた手癖の悪い大分塵が盗みに逝ったんだろ
814名無し野電車区:2006/07/23(日) 12:14:02 ID:leF2kPHu
>>813はIDが思いっ切りJRを嘲笑ってる件について
815名無し野電車区:2006/07/23(日) 12:27:16 ID:f+EcOs/c
JRWW
816名無し野電車区:2006/07/23(日) 12:43:35 ID:XY/IVtaZ
>>809
その爺さんは当時今で言ったら103系のような列車にしか
乗ってなかったんだろ(w
817名無し野電車区:2006/07/23(日) 20:34:38 ID:AeVjSU6j
本文もコメント欄も香ばしいブログハケーンw
ttp://blog.goo.ne.jp/kagemati-st/e/93f11a16ba7c8bd3c8ed590c15964cc2

まぁ、なのはなDXの指定席がボッタクリなのは認めるが
818名無し野電車区:2006/07/23(日) 20:47:58 ID:kmJ+Hhwe
>>808
新しく入った「あの」キハ220も日車製だね。
このスレの趣旨からは逸れるけどJR東海のスレを見ると日車から313系、間もなく出場するみたいだしね。
819名無し野電車区:2006/07/23(日) 21:49:00 ID:MNhGyrS8
808〉数年前は日本車輌のプレートはありましたヨ、大分配属時に…
820名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:23:49 ID:Y+5uRkUB
>>817
このブログ暑いね。
アンチはやとの風。
821名無しでGO!:2006/07/24(月) 00:27:11 ID:NO+4vOH6
>>817のブログはなんか言いたい放題過ぎるような気もしないでもないが。乗客の目線とマニアの目線は違うし、もちろん会社としての見方も全く違うわけだし。

結局「なのはなDX」は「はやと」と同じイスを使ってるから、「はやと」と差をつけるためにリクライニングしないんでしょ?
デラックスかどうかは置いといて、ただの特快なんだからそんなボロクソ言わんでもいいと思うんだが。俺はあれはあれでアリだと思う。

でもなのデラ、平日朝の5連はかなり萌えたな。
822名無し野電車区:2006/07/24(月) 00:39:43 ID:v1d/4XhM
>817
誰が書いてるのかと思ったらあの駅のあのノートの管理人ね。

以前からブログで他人を吊し上げたりして、オカシイ香具師だと思ってたけど
いい加減、神話なんちゃらに動きがないからイっちゃったかww
823名無し野電車区:2006/07/24(月) 03:59:50 ID:Uh70Zdl2
あそ1962出発式に、半ズボン改め長ズボン網干降臨
824名無し野電車区:2006/07/24(月) 07:14:57 ID:k7hX/jOx
はやとの風って従来車みたく、ブレーキ時の騒音・振動はありまつか?
825名無し野電車区:2006/07/24(月) 07:28:48 ID:DNeQe2bc
>>824
凄いよw
826名無し野電車区:2006/07/24(月) 07:43:47 ID:sX4n+xAK
>>821
まぁ、はやとの風と差をつけるためにリクライニングしないのは分かるんだが、
あの背もたれの角度はちょっと急すぎるかな、と。
もうちょっと傾斜を付けた上で固定してくれたら快適だったのにね。

料金不要の713系がリクライニングシートで、料金必要ななのはなDXが
非リクライニングというのも皮肉なもんだがw
827名無し野電車区:2006/07/24(月) 10:19:01 ID:sG7c2eaT
>>821
58系のシーサイドライナー色や新九州急行色には
回転リクライニングの車両とかもあって、
普通列車ですらリクライニング付きだったりしたんだがな
828名無しでGO!:2006/07/24(月) 18:22:28 ID:NO+4vOH6
>>826
>>827
まぁあれだ。「はやと」のイスが安っぽすぎたからそれがデラまで響いたわけだな。はやとに乗ったことない俺が言うのもなんだが。
デラは角度とクッションをいじったらまだ居住性変わるはずだね。指宿線はただでさえ客が多いから指定に座ると別世界だよ。

しかし今やあの国鉄旧ロザに座れるのはトロのゴハチと475のクハ604だけなのか・・・
829名無し野電車区:2006/07/24(月) 20:05:52 ID:pOzhWxeY
>>817
コメントの中ではやとの風の客室乗務員が愛想がないと言ってる奴がいたな。
こいつ客室乗務員に付きまとったりして邪険にされたとか。
その恨みでそんな文章書いたりして。
830名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:13:14 ID:52vqZKO7
>>829
ありえるw

つうか、CA愛想いいじゃん。
漏れは一人で何となくはや風に乗ってて何となくワゴンサービスのハーブティーとケーキ買ったら
CAが何やら話しかけてきて、結局20分近く談笑したことある。
まあ客は漏れ以外は家族連れ一組しか乗ってなかったからヒマだったせいかも知れんが。
831名無し野電車区:2006/07/25(火) 01:44:16 ID:SivQfXp4
>>>830
その子とどこまで行った!?A,B,C〜で答えて!
832名無し野電車区:2006/07/25(火) 02:00:46 ID:iMRJaHsV
もちろん終点までだよ
833名無し野電車区:2006/07/25(火) 14:33:48 ID:kVhldXNo
>>830
>まあ客は漏れ以外は家族連れ一組しか乗ってなかったから〜

  この列車終わってる・・・
834名無し野電車区:2006/07/25(火) 16:57:37 ID:uKpwYz2h
「隼人の風」は廃止が決まったんでは?
835名無し野電車区:2006/07/25(火) 23:56:40 ID:FrjKplvR
>>834
じゃあなぜ今春3両目を増備したのか、理由を分かりやすく教えてくれ
836名無し野電車区:2006/07/26(水) 01:14:32 ID:0DOxJtbu
そんなの勢いですよ、い・き・お・い!
837名無し野電車区:2006/07/26(水) 02:30:57 ID:ZJpyr5Wj
てかポスターに載ってるキハ220-203
レタリングがKYUSHU PAILWAY COMPANYになってるような気が...
838名無し野電車区:2006/07/26(水) 16:07:09 ID:ELvVGW2n
なのはなDXって1両しかいないのにいつ検査するの?
代走でもあるの?
839名無しでGO!:2006/07/26(水) 17:46:12 ID:cBMtTxVj
>>838
3カ月おきの交番検査は鹿総車で徹夜でしてるよ。長期の検査のときはどうするんだろう?
でも220が壊れたときは自由席だけで走ってるし、200ユニットが壊れたら違う一般編成が入る。
840名無し野電車区:2006/07/26(水) 18:42:11 ID:skOtY9rg
>>839
220が壊れたとき、200の片方を指定席にして走ったこともあったぞw

長期検査はまだ先だが、どうだろう?
841名無し野電車区:2006/07/26(水) 19:16:37 ID:sSWLMukg
>>840
長期検査の前に廃止と予想
842名無し野電車区:2006/07/26(水) 22:37:32 ID:GPJ3Ax2q
もしかして玉突き転属始まってる?
本来キハ31運用の列車に125が入ってる気がするんだけど。
843名無し野電車区:2006/07/26(水) 23:05:13 ID:jD0H7siF
新製気動車キハ220形登場!
http://www.jrkyushu.co.jp/ooita/001tour05.html
844名無しでGO!:2006/07/27(木) 00:46:53 ID:0VOS4nLE
>>842
おそらくキハ31 10が先に直方へ行っているから31が足りんわけだよ。
845名無し野電車区:2006/07/27(木) 19:21:07 ID:i0lVTdRh
>>844
キハ31-10が先に移動して予備車なし・運用限定の5両体制になっていながら125が代走してた。
たぶん31-9が入る運用に代走125だったと思う。
846名無し野電車区 :2006/07/28(金) 01:00:16 ID:Xcvzw87U
キハ31の全開走行に期待!!
847名無し野電車区:2006/07/28(金) 01:41:26 ID:EN4vr0Q+
>>837
その手の誤字脱字たまにあるね。
キハ200-6,7だったか、甲種の時に
 KYUSHU RA LWAY COMPANY
と       ↑の「I」が剥がれてたことがあった。

あと、おれんじちゃんの甲種でHSORが「HOSR-152」となってたり。(納車後すぐに直したが)
848名無し野電車区:2006/07/28(金) 01:53:27 ID:wsiVT/rB
>>847
関西じゃUSJ編成の103系のロゴが記憶に新しいな
HOOLY WOODだったから記者に指摘されて急遽上からシールを貼ってHOLLY WOODに直してたのが有名
849名無し野電車区:2006/07/28(金) 14:52:30 ID:AzhyLzso
キハ220-200は運転室が半室のようだけど、
817系みたいに運転室やトイレがユニットになってるんでしょうか?
850名無し野電車区:2006/07/28(金) 19:36:24 ID:dJ05eumm
今日18時3分ごろ太宰府信号所上り退避線にキハ28+キハ58が止まっていた。
どういうことなんでしょう?
851名無し野電車区:2006/07/28(金) 19:38:19 ID:n9Ev+S5F
そういうことです
852名無し野電車区:2006/07/28(金) 19:48:07 ID:TLWJmBcL
ミトーカも、本の中で、「KYUSHUSHINKANSEN TUBAME 800 SINCE 2004」と、ツバメのスペルを間違えていた。
853名無し野電車区:2006/07/28(金) 20:07:52 ID:mgj6kQLK
キハ220-200、今日から運転開始

>>850
香椎線ビール列車
854名無し野電車区:2006/07/28(金) 20:18:09 ID:E9pCMCe2
>>853
赤い電車のIDで赤いDCを語るとは粋だねえ
855名無し野電車区:2006/07/28(金) 20:57:20 ID:tG03lmby
>>850
夏だなあ...
856名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:26:35 ID:Oq4tcih2
夏厨に反応してしまう貴方も夏厨と同類です。
ついつい「夏だなぁ」と書き込みたくなったら、チラシの裏にでも書いて
発散しておきましょう。
857名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:33:25 ID:E9pCMCe2
夏の風情を楽しみましょう
858名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:41:02 ID:qTXLIh+h
明日ゆふに乗るんだけど、キハ185って横断特急向け以外も、もう全車リニューアル完了してるの?
859名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:48:07 ID:mgj6kQLK
>>858
昨年度のうちに全部リニューアルオワタよ
860名無し野電車区:2006/07/29(土) 01:10:11 ID:nWPXn9v2
>>859
thx.
ゆふデラとどっちがいいか確かめてくる
861名無し野電車区:2006/07/29(土) 04:28:39 ID:6HdXekFu
まだフォグランプ取り付けてない編成もあるよね?
あれなんで丸型なんだろ 角型のほうが似合うと思う
862名無し野電車区:2006/07/29(土) 12:42:31 ID:dLcng4dr
>>793
竹田⇔大分のキハ147は昨日夕刻から220-200×2両に代わってたらしい。
キハ31は今朝も竹田→大分の列車に入ってたらしい。
三重町発のはわからん。
863名無し野電車区:2006/07/29(土) 16:33:19 ID:rjPVHeSr
>>862
さっきも大分〜中判田を走ってたけど。
864名無し野電車区:2006/07/29(土) 19:06:16 ID:2SvnfAi8
>>863
今日まで。31日に直方に旅立つよ
865名無し野電車区:2006/07/29(土) 21:37:35 ID:8Vy2K2hT
3時台に直方から折尾方面にキハ47が回送で走っていった。
2両編成の回送が2回に分けてあった。
866名無し野電車区:2006/07/29(土) 23:08:37 ID:2SvnfAi8
125-7,8,9が早速唐津で運用を開始したようだが。

唐津から出て行く車は何だ?
867名無し野電車区:2006/07/30(日) 00:38:08 ID:YYZGiSKR
ってえか、31は全部大分に残留させて、その分125を余計に放出した方が良かったんやけどな。
125は照明ケチって薄暗いからどうもな・・・
868名無し野電車区:2006/07/30(日) 01:38:31 ID:Hobx+bNU
866〉唐津のキハ40・4両が鹿児島に転属らしい。
869名無し野電車区:2006/07/30(日) 01:40:41 ID:Hobx+bNU
スマン〜キハ40・3両かも。
870名無し野電車区:2006/07/30(日) 06:10:16 ID:zBzG/0sf
>>865
おそらく若松ボート関連では?
時間帯的に見て。
871名無し野電車区:2006/07/30(日) 13:38:03 ID:rFGcZsrc
ところで唐津のキハ47の500と1500は延命工事しないのか?
872名無し野電車区:2006/07/30(日) 13:43:03 ID:OGvZE2cp
>>871
もうやってるけど?
509・1509・1510が施行済み、併せて二軸駆動改造を受けて、3509,4509,4510に改番。
今、510が入場中。

>>868の情報を合わせると、これら4両が出て行くのかな?
873名無し野電車区:2006/07/30(日) 16:11:46 ID:YdkDrmJt
キハ220-202に乗ったので、画像と動画と音声UPしましたw

画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5307.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5308.jpg.html

動画
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5309.mpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5310.mpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5312.mpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5313.wmv.html

音声
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5314.mp3.html

「ドアが閉まります、ご注意ください。」って言う
ドアチャイムも新型っぽい

外はヤバイけど、中はすごいなー!!
画面が車内3か所に2台ずつあるし、料金表示もされる。。。
874名無し野電車区:2006/07/30(日) 16:59:04 ID:Yh/Ku7+0
>>873
馬鹿野郎!肝心要なトイレとその周辺を撮ってないじゃないか!
875名無し野電車区:2006/07/30(日) 17:09:48 ID:YYZGiSKR
>>874
トイレを覗きたいんかい!?君は・・・
876名無し野電車区:2006/07/30(日) 17:40:38 ID:dfhGLqOf
877名無し野電車区:2006/07/30(日) 17:45:10 ID:JvmI2jUf
3箇所ってことは、ドア上部の案内は従来の3箇所から1箇所に減少したってコトか…
878名無し野電車区:2006/07/30(日) 17:49:32 ID:JvmI2jUf
ドアチャイムも従来の航空機風チャイムからバス風チャイムにグレードダウンしてるな…
879名無し野電車区:2006/07/30(日) 20:02:41 ID:9S0O7x5E
今日直方見てきたが、31が1両来ていた。

それにしても47は冷房効かないな、31はどうやろか?
880名無し野電車区:2006/07/30(日) 21:03:23 ID:ocWPvVrv
音がかなり静かになったようだけど遂にコモンレールエンジンが採用されたのかな
だとしたら鉄道車両としては本邦初ってことになる
881名無し野電車区:2006/07/30(日) 21:05:17 ID:dfhGLqOf
キハ220-202のエンジン音だけど、キハ200と全然変わらん感じやったけど。
882名無し野電車区:2006/07/30(日) 21:09:46 ID:OGvZE2cp
SA6D140HE-2

キハ183-1000と同じやつだよ
883名無し野電車区:2006/07/30(日) 21:11:27 ID:YYZGiSKR
>>879
それ先月から先行貸し出されてる31-10じゃない?
通称サイトウさん。
884名無し野電車区:2006/07/30(日) 21:16:21 ID:ocWPvVrv
>>882
何だそうなのか。キハ220-200が従来よりCO2の排出が少ないエンジンを積んだって何かで聞いてたんで
てっきりそうなんだと…あれは燃料を高圧噴射するんだからやっぱり機関も特殊になるんかね
よその国でディーゼルのベンツに乗ったことがあるけどあれはディーゼルカーの変えるに十分なインパクトがある
885名無し野電車区:2006/07/30(日) 21:22:14 ID:9S0O7x5E
>>883
先月、確かにいたんだが、ここしばらく見なかった。
886名無し野電車区:2006/07/30(日) 22:10:29 ID:spUEKDvo
>>877
残念ながらドア上のモニターと呼べるやつは1箇所のみ。あとは運賃表を兼ねてる。といってもドアのすぐ横にあるから実質的に3箇所かな。
887名無し野電車区:2006/07/30(日) 22:20:02 ID:spUEKDvo
キハ220-200の運賃表は液晶のを使ってて前後で別の物を表示してた。

ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060730221504e87ba.jpg


中央扉のモニターを含めて運賃と停車駅以外はこんな注意ばっかで広告は一切なし。
888名無し野電車区:2006/07/30(日) 22:27:03 ID:sK/+Q3S9
そこでTOKIWAですよ。
889名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:12:11 ID:V8+xcO2/
>>887
ここでもまたこのマークかよ・・・・
890名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:31:51 ID:YdkDrmJt
「床に座らないでください。」ってマークJR九州以外で見たことがないんだが、
世界標準なのかな???
891名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:39:10 ID:spUEKDvo
>>889
その代わり扉には貼ってない。
892名無し野電車区:2006/07/31(月) 00:47:21 ID:Egq5kDRi
>>890
束の千葉支社あたりに売り込めば(ry
893名無し野電車区:2006/07/31(月) 12:56:02 ID:vM4zq42G
さて転属が始まりますよ
894名無し野電車区:2006/07/31(月) 16:45:39 ID:pJ2L+TKk
>>890
違います。
895名無し野電車区:2006/07/31(月) 18:14:14 ID:GDj3ypFe
>882
エンジンは従来のタイプ「DMF13HZA」型じゃないのか?
キハ183と同じエンジンってことは、キハ200よりも前世代のタイプってことか…

エンジン音が静かになったという意見もあるが、キハ200のエンジンは他のエンジンよりもかなり甲高い音を出すから、静かになったと感じるんだろう。
俺はあの甲高いエンジン音が好きだが…

結局、外観どころかエンジンまで変わったのなら、キハ200シリーズを名乗る必要ないやん。
つーか、名乗って欲しくないし…
896名無しでGO!:2006/07/31(月) 18:22:24 ID:eyz1qj7B
座り込み禁止シールはJR九州が初めて作ったんじゃなかったっけ?
897名無しでGO!:2006/07/31(月) 18:25:33 ID:eyz1qj7B
忘れてた。
>>895
変速機もエンジンも(?)、183のと同じらしい。
もっとも、183はエンジンを載せかえているから古いとは限らないヨ。

俺、最初220と聞いてあの顔を見たから変に思ったけど、「これは新形式だ」と言い聞かせたら急にかっこよく見えるようになったよw
898名無し野電車区:2006/07/31(月) 19:17:08 ID:q12imj7g
外面は良くないけど、一度乗ると分かると思うが、内装は大変すばらしいよ。
座席の座り心地もいいし、明るいし、バリアフリー対応でトイレも815系なみに広い。

乗ったら外見なんてどーでもよくなる。普通気動車で液晶装備したのも初めてでは?
899名無し野電車区:2006/07/31(月) 20:01:45 ID:9n0EUg18
この人って...

http://6116.teacup.com/unnyou/bbs?OF=0&BD=8&CH=5

投稿者:817系 投稿日: 7月31日(月)11時56分41秒
運輸部運用課というよりは現鉄道事業本部長が大分出身というのが最大の理由と内部の一部にはでは推察され、非難されているという話ですよ。
例えば、福岡のキハ200・220はほとんどが大分に行ったわけですし、大分に今回新製車両を直接投入したわけですし。
一般的に大分に新型車を入れるのではなく、福岡に投入し玉突きされた車両が地方に配置されるというのが普通ですよね。


投稿者:国有鉄道 投稿日: 7月30日(日)00時55分55秒
以前から気動車の配置について疑問があるのです。福北線は電化で817と変わったのですが、若松線は47系から31系と変わります。
以前この線には200系や66.67系だったのに47にかわり、ましては31ときています。香椎線も大半が200(220系)だったのが今では47系です。
福岡の都会近くを走る気動車をわざわざ冷房故障の多い車両を導入する意図がわかりません。
通勤時間帯には南九州より多くの乗客がいるのに乗り降りに時間の掛かる31ですよ?運輸部運用課の考えが読めません?
900名無し野電車区:2006/07/31(月) 20:28:08 ID:vM4zq42G
>>895
すまん、言葉が足りなかったな。
183-1000はDML30HSJ+DMF13HS+DMF13HZA+DML30HSJから、
SA6D140HE-2+SA6D140HE-2+DMF13HZA+SA6D140HE-2に換装されてる。(キハ182-1002のDMF13HZAは変わらず)

220-200が積んでるのはこのSA6D140HE-2。
901名無し野電車区:2006/07/31(月) 20:29:51 ID:pJ2L+TKk
>>899
大分批判はもういいよ。またへんなのがわんさか沸いてくるじゃん…
902名無し野電車区:2006/07/31(月) 20:43:19 ID:D9LkePfY
>>901
そのIDは大分に対する挑戦状だな?
かかって来なさい!
903名無し野電車区:2006/07/31(月) 21:17:40 ID:IoqXwqda
>>899
大分を妬んでたイジイジウジウジ君の正体はほんとに200を分捕られた福岡者だったのか。
大分厨の予見が当たってたとはデラワロスw
904名無し野電車区:2006/07/31(月) 22:26:50 ID:GDj3ypFe
外観や内装だけでなく、足回りまでとは…
今までのキハ200・220と比較すると随分と変化しているのに、何故キハ220を名乗ったのだろうか?

キハ220より新形式とした方が自然じゃないか?
905名無し野電車区:2006/07/31(月) 22:31:04 ID:Y433GSH6
税法上有利とかいろいろありそう
906名無し野電車区:2006/07/31(月) 22:47:51 ID:PMSCF7z6
>>899
そこの板のイジイジウジウジ度、スゴイな。
907名無し野電車区:2006/07/31(月) 22:52:27 ID:6fkwkwei
>>905
115系の最終形態もそんなだったよね

>>899
福岡県内でキハ200系を入れて意味があるのは日田彦山線だけだろう。

香椎線はメッシュダイヤだから、所要時間短縮=運行時隔短縮
なので20分ヘッドを維持する限りはキハ200の性能を生かせない。

後藤寺線は所要時間短縮は可能だが、途中に交換駅が1つしかないので
所要時間短縮=新飯塚での接続時間増加 になってしまう面もある。
金をかけてまでキハ200にするかは判断が分かれるだろう。

原田線には高い200を入れても費用と効果がつりあわない。

若松線は将来電化するだろうから、その時の時間短縮効果が大きくなるよう
性能のいい車両をわざと入れないという戦略の可能性もある。

北側から順番に性能向上をするのなら、
長崎地区が完了したので次は久大・豊肥あたりじゃないのか?
大分の次は鹿児島の番だろうし。
908名無し野電車区:2006/08/01(火) 08:37:35 ID:kZlBrXKk
キハ200の性能が生かされていたのは篠栗線だけジャマイカ
大村線も指宿枕崎線も軌道が…
あえて言うなら豊肥線の急勾配対応か
909名無し野電車区:2006/08/01(火) 14:30:41 ID:kjZ04Faw
キハ220-200見に大分へ帰りたくなったぜ。

103系と221系にはもううんざりぽ。
910名無し野電車区:2006/08/01(火) 16:53:59 ID:K5rzzV6M
枕崎〜山川区間車にも220欲しい
911名無し野電車区:2006/08/01(火) 19:01:13 ID:kZlBrXKk
税法上有利ってどういうことでつか?

新形式を名乗るとお金がかかる?
912名無し野電車区:2006/08/01(火) 20:00:38 ID:sZWdq9IC
>>907>>908
確かに走行性能が生かせれないというのはわかるけど…
ただ200はその他の面でもいいところがあるね。
例えばこの季節、47の冷房じゃラッシュの時つらいものがある。
47の冷房の効きがよければ問題ないんだが。
昔走ってた客車の方が快適だった。
913名無し野電車区:2006/08/01(火) 20:42:40 ID:B+mg/Gn3
>>911
という話を束予想スレで見たのだ。
914名無し野電車区:2006/08/01(火) 21:44:35 ID:bjZ13hFu
新形式の申請書類でイチから作らないといけない、ってことだったかと。
新区分番台だと仕様変更届とかだけで良い、とか。
915名無し野電車区:2006/08/01(火) 21:58:57 ID:B+mg/Gn3
倒壊が313を大量増備しているのもそのせい…

じゃないな。基本的な仕様は変わっとらんw
916名無しでGO!:2006/08/02(水) 01:12:29 ID:G5dTgvls
ガセだらけ
p://8011.teacup.com/takuma/bbs
917名無し野電車区:2006/08/02(水) 02:21:09 ID:14zeeTyJ
そんなことで税金が安くなるくらいなら
815系を転換クロスにしただけの車両を817系にするわけがないだろ。
918名無し野電車区:2006/08/02(水) 10:13:55 ID:j6PfQnoX
直方のキハ31
若松9:11発の列車に使われていた。
4両のうち直方側に6と多分10が連結されていた。
919名無し野電車区:2006/08/02(水) 15:52:21 ID:RhlH5Zmx
>>918
あらあらJR九州は何やってんだか
せっかくの整列乗車ができなくなるじゃないの
扉配置が云々の前に長さが違うじゃないのよ
920名無し野電車区:2006/08/02(水) 16:02:37 ID:drepcnaL BE:736411777-2BP(105)
折尾でキハ31見たぞ
921名無し野電車区:2006/08/02(水) 16:29:28 ID:dgNv9jJe
>>919
若松線には整列乗車もクソもないから無問題
922名無し野電車区:2006/08/02(水) 18:05:27 ID:RhlH5Zmx
>>921
しかしなあ、福岡県内の大部分は扉配置を統一して
形式上は整列乗車ができるようになってたはずなのに。
923名無し野電車区:2006/08/02(水) 20:13:08 ID:bjsT3CFR
昨日折尾で5時位にキハ31 23+11の編成が居た
924名無し野電車区:2006/08/02(水) 20:20:36 ID:j6PfQnoX
31は2両単位で使われてるみたいだね。
後藤寺線や原田線には使われないんだな。
925名無し野電車区:2006/08/02(水) 21:08:08 ID:ojEJSMhR
>>924
まだ宮崎から来る分(4両)がある。
926名無し野電車区:2006/08/02(水) 21:22:20 ID:j6PfQnoX
そうか、まだあるんだ。
お古ばっかりでやだな。
927名無し野電車区:2006/08/03(木) 00:04:17 ID:wVol2jAK
逆に、電化路線の方は新しいのが多いからいいんじゃない?
928名無し野電車区:2006/08/03(木) 00:31:10 ID:wVol2jAK
いかん、余計な反応してしまった。



原田線、夕方のに乗ってトンネル抜けたら冷水トンネルの冷気と
外の暑さのせいでキハ40の外側が結露して数分間外が見えなくなる。
(最近続けて経験した)
窓を拭いても曇りが消えず、窓を体温で暖めると曇りが消えた。

こういう現象って他にあるかなぁ?久大線の水分越えとか?
929名無し野電車区:2006/08/03(木) 00:34:10 ID:KjLAIprA
>>928
青函トンネルの中
930名無し野電車区:2006/08/03(木) 01:09:23 ID:rpzLZ+Hb
大分の新型車両は他地区の旧型車両と入れ換えるべき。
大分に新型車両は不要。
931名無し野電車区:2006/08/03(木) 01:13:52 ID:wOwviVnH
キハ31ー8・9・10・11・23この5両は、ワンマンスイッチ解除するとEBは使用不可おそらく日南の31も同じ。
932名無し野電車区:2006/08/03(木) 07:48:07 ID:ovG+SBc0
>>931
キハ31-6は?
933名無し野電車区:2006/08/03(木) 09:59:08 ID:wOwviVnH
キハ31ー6だけワンマンスイッチを変更している。
934名無し野電車区:2006/08/03(木) 15:23:53 ID:PImpE+Vo
やっぱり先週土曜にみた直方の47の回送は転属回送だったんだ。

ところで福北ゆたか線、若松線のラッシュ時に31乗った人いる?
935名無し野電車区:2006/08/03(木) 15:42:19 ID:57FK0SmT
香椎線の行き先がほとんど手書きになっていることはガイシュツ?
936名無し野電車区:2006/08/03(木) 22:36:01 ID:bsjWta+R
今日は後藤寺の臨時にキハ47+147とキハ401+47が使用されてた。

直方の余り車両かな?
937名無し野電車区:2006/08/03(木) 22:44:07 ID:j0p7Dck2
>>934
>>865か?
転属回送は7/31の深夜だったぞ?

>>865のは夕方の若松線への送り込み

938名無し野電車区:2006/08/03(木) 22:51:05 ID:ZI2Zr61S
>>933
キハ31-6って調べてみると新製時は熊本配属だな。
大分に移ったのはいつだ?

もっとも新製時からずっと大分なのは31-7と31-8だけだが。
939名無し野電車区:2006/08/04(金) 00:08:24 ID:PujIs/pq
>>936
キハ401って?
940名無し野電車区:2006/08/04(金) 00:20:43 ID:5beK0ZFC
>>939
すまんかった。キハ40+147の間違えです。
941名無し野電車区:2006/08/04(金) 09:18:56 ID:TNr7QWsK
>>938
ちょ(ry
31-7は日南(ry
942弓張8号 ◆kiHA01x8l2 :2006/08/04(金) 09:54:20 ID:5VDvcdq3
キハ31-9・10・11の長崎時代が懐かしい
943名無し野電車区:2006/08/04(金) 15:57:55 ID:Ohn1awra
>>899
金のある直方にトイレ無しでなおかつスカート取り付け改造も行われていないタイプを持っていって、
トイレ改造・スカート取り付け改造が終わった頃にまた田舎のボロと交換の予感
944名無し野電車区:2006/08/04(金) 17:49:04 ID:4P27g91K
>>942
それじゃあ、直方のキハ31と長崎のキハ66,67を交換しましょう。
945名無し野電車区:2006/08/04(金) 18:48:13 ID:wQRVoA8B
>>941
キハ31-7については4年くらい前に日南へ移動するまではずっと大分だったって意味よ。
31-8に次いで大分在籍歴が長いでしょ?
946名無し野電車区:2006/08/04(金) 21:45:35 ID:NMuU5Vkw
>>938の文章から>>945の解釈を導き出すのは、俺には無理だった
947名無し野電車区:2006/08/04(金) 22:01:20 ID:DtUtrqpw
あそ1962のトイレ、鏡面仕上げのように磨き込まれた便器に驚いたw
948938=945:2006/08/04(金) 22:14:20 ID:wQRVoA8B
>>946
俺の書き方も悪かったがそういうことだ。
86年登場時からながらく転属なしで大分に居続けたのがあの2両ってこと。
もちろん2002年頃に7番は日南に行ったから、最長記録は8番だな。
949名無し野電車区:2006/08/04(金) 23:34:54 ID:SKB9MMnH
質問ですが、大分に今年入ったキハ200は、
電子ホーンが入っていると噂で聞きましたが、
本当ですか。
950名無し野電車区:2006/08/05(土) 00:07:05 ID:gTrTRNLG
200は入ってない、と少しイジワルw
951名無し野電車区:2006/08/05(土) 04:17:27 ID:PLEE6thf
イジ♪イジ♪イジイジイジイジ♪イジワルばあさん♪

イジ♪イジ♪イジイジイジイジ♪イジイジウジウジ君♪
952名無し野電車区:2006/08/05(土) 10:46:55 ID:R8rLhNg+
シコ♪シコ♪シコシコシコシコ♪シコシコばあさん♪

953名無し野電車区:2006/08/05(土) 10:55:06 ID:WJKAjoXh
>>947
新品のうちはみんなあんなにピカピカだがすぐに曇る
954名無し野電車区:2006/08/05(土) 11:36:53 ID:PLEE6thf
>>952
ばあさんがシコシコしてどうする。
君はセンスもチンコももっと磨き直す必要あり。
955名無し野電車区:2006/08/05(土) 12:23:46 ID:U4jlaVqh
誰も煽ってないのに突如登場する大分厨でした。
956名無し野電車区:2006/08/05(土) 18:54:04 ID:PLEE6thf
>>955は自分のセンスの無さを論われ煽られ辱められた敗北感を苦に
毎度大分厨のせいにしているイジイジウジウジ君でした。
957名無し野電車区:2006/08/05(土) 19:27:25 ID:ryxaciPV
31が直方にきたけど追い出されそうな予感。
今度はどこに行く?
958名無し野電車区:2006/08/05(土) 19:55:37 ID:hJtlw4xS
>>957
125の増結用で大分に戻るんじゃないの?

ところで今回の玉突き転属で今月中に日南の31も直方に行くけど、
熊本の31まで何両か直方に行っちゃうってのはガセですか?
959名無し野電車区:2006/08/05(土) 20:02:29 ID:ryxaciPV
でもそれが本当だったら直方は31で統一されそう。
960名無し野電車区:2006/08/05(土) 20:24:46 ID:p2lScS2D
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち 8【DIESEL CAR】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154777021/l50
961名無し野電車区:2006/08/05(土) 21:03:43 ID:N00HHCr3
19年度はキハ200と220が一気に30両。長崎配置らしい。
962名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:00:30 ID:iLO6pJF1
>>961
新製キハ200・キハ220→長崎
お古のキハ66+67→福岡周辺
イジイジウジウジくん→ますますイジイジウジウジ
福岡周辺キハ47→鹿児島・宮崎
キハ58全廃かな?
963名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:03:54 ID:ObpKhka/
>>961
ソース
964名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:36:50 ID:C0Qgm/a+
高性能近郊型車両(66・67)を30両も配置できるのは直方だけだろうけど、
福岡周辺何処で運用するかが問題だ。

香椎線だと数が多い。しかし香椎線を現在の地上設備のまま15分ヘッドにするのならば
200か66・67に統一しないといけないからありえないわけでもない。

残りは若松線でも使えるけども、日田彦山線で使ってスピードUPの方がよさそうなかんじ。
965名無し野電車区:2006/08/05(土) 23:02:23 ID:5kXCirOs
指宿線も66・67の配置先としては良さそう。
けど、長崎に220まで来ることになるとは思いもしなかった。使い道としては日中の長与折り返し用や朝夕に200×4+220といった最近はご無沙汰だった5両編成仕様とかだろう。
966名無し野電車区:2006/08/05(土) 23:13:45 ID:e+XOBcky
>>963
内部の噂だから真偽は不明

ってことを一応お詫びしておく。
ただ、そういう話だぞ
967名無し野電車区:2006/08/05(土) 23:18:49 ID:gTrTRNLG
キハ66・67もすでに製造から30年以上たったから取り替えの話が出てもおかしくはないよな。
機関部にアスベストがみつかったとか最近あったし。
968名無し野電車区:2006/08/05(土) 23:39:58 ID:C0Qgm/a+
>>967
数年前にエンジンを交換した2両1ユニットの高性能近郊型車両だから、
アスベスト等は残ってないんじゃないかな。
手のかかる車両みたいだけど捨てるには惜しい。
969名無し野電車区:2006/08/06(日) 00:33:58 ID:QLH7Xc7E
>>965
66・67はあぼーんでそ?
970名無し野電車区:2006/08/06(日) 00:34:12 ID:cdyEE/VH
>>968
同意
エアサス・集中式クーラーユニット装備の車両と、コイルサス・バス用貧弱クーラーの車両と比べれば
利用者(と言ってもヲタ的視点だが・・・)にとっては前者がいい罠
971名無し野電車区:2006/08/06(日) 00:41:29 ID:cdyEE/VH
>>965
どうもキハ66/67は小倉工場でないとお守りが出来ないらしいので、鹿児島配置はかなり厳しそう。
なので、長崎から出て行く場合は直方・熊本が有力かな?
熊本も豊肥線の急勾配があるし、現状のキハ140・147を追い出してキハ200系とキハ66/67に統一
なんというのも面白い。
972965です:2006/08/06(日) 02:21:15 ID:eLS9krMS
そうなんですか。
しかしどうしてまた長崎にキハ200・220なんでしょうかね?長崎旧線、大村線では3ドアのありがたみはあまりないですし。輸送量から考えると指宿線が先にオールキハ200化すべきだと思うのですが。
キハ66・67をどこかに投入させなければならない所でもできたのでしょうか?
973名無し野電車区:2006/08/06(日) 05:34:38 ID:kB3k3Hwq
>>972
ヒントつ勾配
974名無し野電車区:2006/08/06(日) 10:06:09 ID:QLH7Xc7E
>>972
ヒント:廃車
975名無し野電車区:2006/08/06(日) 11:29:12 ID:lLrWxdiC
>>971
熊本は三角線と肥薩線の関係でキハ31が手放せないから…
976名無し野電車区:2006/08/06(日) 12:29:06 ID:ACsM01hH
キハ66.67を歯医者するくらいなら、415の歯医者を早く始めてホスィ
977名無し野電車区:2006/08/06(日) 21:52:24 ID:ARt3Sj52
31はまだ原田線には入ってない模様
978名無し野電車区:2006/08/06(日) 23:23:50 ID:Y5xLymyj
8月6日運転された指宿枕崎線 臨時花火列車の両数・使用車種教えてくれ
行きは枕崎15時41分着で 折り返しの間どうなるかと
帰りが枕崎22時10分発なっているがこの場合翌朝の停泊車両を
どう逃がすのだろうか?
979名無し野電車区:2006/08/07(月) 00:26:28 ID:QKbFYntI
>>977
18日位から原田、後藤寺で運転開始らしい
980名無し野電車区:2006/08/07(月) 00:46:30 ID:tOVGRs3f
日田彦山線は、キハ31入りませんか。
981名無し野電車区:2006/08/07(月) 00:53:54 ID:shNhWS93
キハ66はキハ58が廃車寸前にあちこちに散ったようにならんのかね?
古いとはいえども廃車にするのは勿体無い希ガス。
982名無し野電車区:2006/08/07(月) 01:01:41 ID:21+pOvad
大村線といえば全線電化しる!って言ってた人いたな

キハ58系列はいまどうなってるの?
阿蘇のと吐露Q以外全滅した?
983名無し野電車区:2006/08/07(月) 10:22:25 ID:aL7XUjNV
この前豊肥本線に乗ったら、キハ200の方向幕の「肥後大津」の英語表記が「HIGO-OTSU」 になってて、815系は「HIGO-OZU」だったんですが、これって外出ですか?(駅名標と時刻表は「ひごおおづ(HIGO-OZU)」だった)
984名無し野電車区:2006/08/07(月) 11:07:59 ID:bNzg9jdF
>>981
ヒント:アスベスト
>>983
それがJRQクオリティ
985名無し野電車区:2006/08/07(月) 12:27:45 ID:DFN1cYeB
>>981
保守点検の都合上、小倉工場に容易に入場出来る必要があるので、少なくとも鹿児島や宮崎はNG
それにかなりの駄々っ子タソらしいので、やはり一族30両丸抱え出来る区所の方がよい。



アスベストさえなければ、もうちっと長生きさせてもいいと思うがなぁ……。
986名無し野電車区:2006/08/07(月) 14:11:25 ID:oUB4NX/H
>>985
そうだと直方がよかろうね。
31は原田線、後藤寺線又は増結に使ってみるとか。
987名無し野電車区:2006/08/07(月) 18:04:31 ID:aljCRhnp
やっぱ66.67も全廃なのかな?
988名無し野電車区:2006/08/07(月) 19:25:39 ID:lNScqXJ0
66・67の件だけど唐津にもっていくのはどう?
989名無し野電車区:2006/08/07(月) 19:28:33 ID:IiSXZCGD
>>983
たしかに200はずっとそう書いてあるよな。
町や駅の正式名称は「おおづ」だと思うけど、「ひごおおづゆき」ってなんか発音しづらくね?
990名無し野電車区:2006/08/07(月) 19:32:53 ID:3lu1juFZ
>>988
不要
991名無し野電車区:2006/08/07(月) 21:32:57 ID:hOaIhlTC
ベストは鹿児島なんだろうけど、どうしても小倉じゃないと面倒見切れないモンなのかねぇ〜
992名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:09:31 ID:iYfrUtIm
992
993名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:10:48 ID:iYfrUtIm
あげ
994名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:11:43 ID:iYfrUtIm
994
995名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:12:49 ID:iYfrUtIm
995
996名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:14:17 ID:iYfrUtIm
ステップに立たないで下さい。
997名無しでGO!:2006/08/07(月) 22:14:20 ID:J5d80u0f
66・67は機関変えてるから どこでも大丈夫だと思うけどどうなの?
998名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:17:08 ID:iYfrUtIm
キハ31\(^O^)/
999名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:18:55 ID:iYfrUtIm
999
1000名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:20:27 ID:iYfrUtIm
ゲームオーバー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。