【変革の兆】阪和線関西空港線スレッドpart22【序章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
〜♪♪
Attention please.
阪和線(含・羽衣支線)や関西空港線について語るスレッドです。

【過去スレ】

阪和線&関西空港線スレッドパート10
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069766238/
阪和線&関西空港線スレッドパート11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074348094/
阪和線&関西空港線スレッドパート12
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078664764/
阪和線&関西空港線スレッドパート13
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086272404/
阪和線&関西空港線スレッドpart14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096217305/
阪和線&関西空港線スレッドpart15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106742998/
阪和線&関西空港線スレッドパート16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115305639
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119412149/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125923468/
【限界】阪和線関西空港線スレッドpart19【変革の時】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131279968/
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136859831/l50
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142421776/956-
2天王寺駅観察者:2006/04/24(月) 21:21:05 ID:BmEZf/c4
>>1
Thank you very much for building thread.
3名無し野電車区:2006/04/24(月) 21:22:36 ID:PAJ818IA
【延着運休事故故障】をスレット名に書かなかったのか
4名無し野電車区:2006/04/24(月) 21:23:40 ID:PAJ818IA
まあとりあえず乙
5名無し野電車区:2006/04/24(月) 21:31:19 ID:2jlzG3zv
延着運休事故故障って語呂がいいよね。
6名無し野電車区:2006/04/24(月) 21:31:21 ID:H0YTVAnL
>>1
乙!
7名無し野電車区:2006/04/24(月) 21:32:20 ID:vfGHiblV
関連スレ

城東貨物線だけでなく阪和貨物線も旅客化せよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145759244/
8名無し野電車区:2006/04/24(月) 21:42:25 ID:H0YTVAnL
>>5
確かに。でも飽きたな。でも悪くない。

○兄弟スレ
【オーシャン色】きのくに(紀勢)線総合スレ5両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134033472/762-
○アーバンスレ
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145386326/40-
○ダイ改スレ
【JR西】2006年春ダイヤ改正スレ2両目【改悪?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142349838/405-
9名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:19:33 ID:sLm8pQ/Q
1000取れなかった・・・
10名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:20:09 ID:/bT+qZEJ
>>1
乙。
11名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:40:54 ID:11m/XGT2
大阪市内を高架にしたのはいいけど曲線はあまり緩和されてないな。
むしろ悪化してるような感じ。
鶴ヶ丘は線路が少し曲がってるけど、まっずにできなかったのかね。
12名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:45:34 ID:q9VsmiA5
JR高架線上部に阪神高速を載せたり
将来の複々線化を前提とした設計から改められたはずなんだが、
かえって中途半端な線形・施設になっちゃった感はあるね。
13名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:46:14 ID:XUozEZjf
321系阪和線にやってくるの?
14名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:50:07 ID:BZ8A0MY9
大阪市内の高架が完成したら次は堺市内って前スレにあったけど、堺市のHPにはどこにも載ってない。
あれはやっぱガセだったの?
15名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:51:18 ID:WKAgFx9P
大阪市内の高野線立体化のほうが緊急性高いだろ。
16名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:52:02 ID:q9VsmiA5
堺市内区間の計画は現時点でないよ。
南海高野線堺東周辺域の可能性を水面下で調整中。
17前スレ982:2006/04/24(月) 22:52:03 ID:BHcDUVfN
>>1
乙m(__)m
18名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:59:24 ID:uCn4xX69
321系と381系後継の新造特急車。
19名無し野電車区:2006/04/24(月) 23:05:13 ID:zFj6GwAL
>>18
を希望ですね。

個人的には本線系の207系と223系でいいけど。特急は新造で。
20名無し野電車区:2006/04/24(月) 23:07:35 ID:PTK8BfBm
223系2500番台(運用予備の増備車)・321系は確定。
優等型は支社サイドから要望し続けている。
21名無し野電車区:2006/04/24(月) 23:55:13 ID:za09Xsp5
各停、紀州路:321
関空:223
これでおk?

本線の223がくるってのは本当?
22名無し野電車区:2006/04/25(火) 00:06:33 ID:w+NQ1cqd
各停は321系だろうが快速は223系じゃないの?
23名無し野電車区:2006/04/25(火) 00:07:52 ID:5EB5YGcX
223系2000番台の改造・転入は当初の構想であり
本線T電の統一に必要だから、実際に捻出できない。

>>22
関空快速以外の快速系統は殆ど321系。
24名無し野電車区:2006/04/25(火) 00:20:34 ID:5tsBJT+F
221も全車転出だしな。
本線に225入った後は223は快速化かな。阪和転出ないなら。
てかその321阪和転入はソースあるの?
25名無し野電車区:2006/04/25(火) 00:58:08 ID:qFuSzINI
俺西職員だけど聞いた話と少し違うな。
【外環開業後】
関空快速(3本/時)・紀州路快速(1本/時):223-0/2500
快速(2本/時):321

ちなみに
関空快速(京橋〜関空)
紀州路快速(京橋〜御坊)
快速(天王寺〜大阪〜天王寺〜和歌山)
になるらしい。
関空快速と紀州路快速の併結はやめるよう。

環状線東側各停の列車は全て4ドアになる。
26天王寺駅観察者:2006/04/25(火) 01:04:52 ID:vAAXlAnt
なぬ!昼間の天王寺駅発着快速は無くなるのですか?
27名無し野電車区:2006/04/25(火) 01:05:48 ID:Pus9MDDP
大和路移転の話は本当なのか
28名無し野電車区:2006/04/25(火) 01:36:16 ID:qFuSzINI
>>26 >>27
そのとおり。
大和路快は外環・東西経由になる。こちらも321。
その代わりに環状に阪和の快速が直通する予定。
阪和は利便性向上、大和路は遅延低減(阪和につられなくなる)になるとか。

あと微妙に紀州路快速が御坊に延長。気づきました?
29名無し野電車区:2006/04/25(火) 01:42:27 ID:4AVyKLbW
大和路線沿線住民が戸惑ったり、反発したりしないんかな。あ、ひょっとして
阪神-近鉄奈良線直通もどこかで視野に入ってるのかな?

それにしてもますます阪和終端ホームは・・・。
30天王寺駅観察者:2006/04/25(火) 01:58:33 ID:vAAXlAnt
ダイヤ乱れた時に大変なので、阪和ホームは残しておいてほしいかも
31名無し野電車区:2006/04/25(火) 02:00:10 ID:6dqlCGBk
スレタイ間違ってないか?
【延着の兆】阪和線関西空港線スレッドpart22【毎朝】
じゃないのか?

「うそ」「おおげさ」「まぎらわしい」は、あきまへん。
32名無し野電車区:2006/04/25(火) 02:10:54 ID:4ztSEV7M
おまいら妄想も大概にしろ
お花畑満開か
33名無し野電車区:2006/04/25(火) 02:24:40 ID:nA8lBgfo
>>30
縮小されるんでないか。
普通列車と朝夕の快速だけに備える程度を残して商業施設を作る気じゃないか。
大和路線はウラヤマシス。
一気に大阪キタへ直行とは。
34天王寺駅観察者:2006/04/25(火) 02:39:42 ID:vAAXlAnt
>>33
1・2番線はあぼーんしそうな気がしますね。
特急電車は一部を除いて入ってこないでしょうし。

普通:7・8
快速:3・4

しかし天王寺がスルーになってしまうと、近鉄とかMIOとか影響大きいでしょうね。
阿倍野再開発の商業施設もどうなることやら。
35名無し野電車区:2006/04/25(火) 04:05:04 ID:49S5IrXI
あの終端ホームに、青い国電がひっきりなしに出入りする姿も
早いとこ記録しておかないと、もうすぐ思い出になってしまうということか・・・

よし、一層奮励努力せねば。
36ごーしゃんあろー:2006/04/25(火) 05:44:34 ID:V+xPcTX1
hage
37名無し野電車区:2006/04/25(火) 10:29:40 ID:pVGs+zTb
大阪市内の高架、微妙に海側に傾いてないか
38名無し野電車区:2006/04/25(火) 11:06:11 ID:yYv2/oak
>>35
大阪府教員採用試験受験資格、もうじき終了orz
39名無し野電車区:2006/04/25(火) 17:30:39 ID:5tsBJT+F
快速の環状線入りか。停車駅どうなるんだろ。
あれ?んじゃ103は奈良線だけ?
40名無し野電車区:2006/04/25(火) 17:43:17 ID:J+U40dJX
>>37
本当ならJRに連絡しといてね。事故起こってからだと手遅れだから。
41名無し野電車区:2006/04/25(火) 19:19:29 ID:jdEjuNDK
>>33
北新地のどこがうらやましいんだ?
元々京橋やら天王寺までしか行かなかったとかならともかく
北新地は他線との接続悪いしなぜあんな辺鄙な
場所に駅を作ったのかと疑問だよ。
丹波路快速が大阪発着で残っているくらいだしな。
42名無し野電車区:2006/04/25(火) 19:51:59 ID:qFuSzINI
たかじんには魅力的
43名無し野電車区:2006/04/25(火) 20:55:54 ID:7sekF9Mm
>>25
和歌山からの環状直通は削減?職員さん
44名無し野電車区:2006/04/25(火) 20:56:22 ID:fPv+Orkg
>>41
帰れよ◆G
45名無し野電車区:2006/04/25(火) 21:11:14 ID:NAuP9sRv
>>44
北新地は本当にロケーションが悪いよ。駅前ビルとかディアモールに近いのはいいんだけどさ。
奈良県民は梅田に行くな、ということなのだろうか?
46sage:2006/04/25(火) 21:18:49 ID:zD3irQjV
>>25
>ちなみに
>関空快速(京橋〜関空)
>紀州路快速(京橋〜御坊)
>快速(天王寺〜大阪〜天王寺〜和歌山)
>になるらしい。

さて、串団子(ry
47名無し野電車区:2006/04/25(火) 22:03:40 ID:Z3YJvYRp
はっきり言うけど都心の獄問島・北新地は使いモンにならんわ!
恐らくこうだろ。
‘法隆寺から奥の方は御理解と御協力を強制願います。
それが嫌なら代替手段探せやゴルァ!’
4841:2006/04/25(火) 22:10:11 ID:jdEjuNDK
>>44
おいおい◆Gにしないでくれよ。
四つ橋線以外の接続が悪いのは事実だろ>北新地

同じJRでも大阪駅と比較して新幹線と特急では北近畿以外の接続はすべて悪いし。
大阪市内発着の乗車券でない限り大阪・北新地間の乗り換えはできないし。
天王寺方面の快速が削減されたらはるか・くろしおも悪くなるな。
49 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/04/25(火) 22:12:14 ID:rgbzNNEv
>>48
マジレスすると、阪神梅田との接続は意外とよい>北新地
50名無し野電車区:2006/04/25(火) 22:41:34 ID:0gJLAePN
>>48
歩け
あっ、どこへ行くにも車使わないと気が済まないひ弱な足のオナラ県民には無理かw
ま、心配しなくても大和路快速は環状直通のままだから心配するな
大阪は中央線を境に北と南では利用層が異なるから交流もあまりないし
51名無し野電車区:2006/04/26(水) 00:06:35 ID:1KNYS1f+
>>25
よく出来た作り話だな。
52名無し野電車区:2006/04/26(水) 00:25:59 ID:eAGcxEn3
どうせ紀州路快速単独になったら熊取は通過になるんでしょ?
だったら今のままで良いよ。
5325 です:2006/04/26(水) 00:56:58 ID:MX8UPHc2
>>43
昼間の阪和の快速は全部環状直通。
大和路快速が環状直通しなくなるぶん、阪和の快速全部が環状直通するようになる。

>>45
梅田まで今までより早く行けるのがウリにするとか。
俺自身も大和路快速は逆に不便になる気がするが。
なんにせよ、全ての路線を大阪か北新地に集結させる方針。
54名無し野電車区:2006/04/26(水) 00:57:19 ID:IZhE/o4o
  新京桜天大西弁新天堺三鳳府岸熊日り空砂紀六和黒海加箕藤湯広由内御
  大橋宮満阪九天今王市国 中和取根ん港川伊谷歌江南郷島並浅川良原坊
クロシオ●====○━━●━━━○━━○==━━━●━○━○━○━━━●
紀州 ●━━●●●●●━━●●━●○==●━━●○●●●●●各停…●
             〔参考〕紀勢線内快速●●●●●●●━●━●
関空 ●━━●●●●●●●●●●●●●●
快速 ●●●●●●●●●●●●●●●==●●●●……各駅停車………○
原田○====●●●●●●●●●●…各駅停車…●
区間        ●●●●……各駅停車………●
55名無し野電車区:2006/04/26(水) 01:07:08 ID:D7Fmwixn
>>54
はっきり行って意味不明。
56名無し野電車区:2006/04/26(水) 01:13:56 ID:38kY0jaV
>>53
もう来なくていいから
57名無し野電車区:2006/04/26(水) 01:13:58 ID:QAGb2I5V BE:359892465-
昼間の久米田駅での自転車との衝突はなんだったの?
58名無し野電車区:2006/04/26(水) 08:25:47 ID:korWGYnc
和泉鳥取に快速停めなさい
59名無し野電車区:2006/04/26(水) 12:02:02 ID:lX0CS0Th
>>58
和泉鳥取に停める位なら、久米田に停める。
和泉鳥取に停める位なら、新家に停める。
以上、このネタ終わり。
60名無し野電車区:2006/04/26(水) 12:20:48 ID:ddYhdTAT
どういうところが改革の兆しなん?
61名無し野電車区:2006/04/26(水) 14:36:31 ID:3lu85AjS
>>60
環状線直通キター321系・223系クルーな話ジャマイカ?
62名無し野電車区:2006/04/26(水) 16:38:38 ID:Us784ehE
個人的には103撤廃だけでも満足
6343です:2006/04/26(水) 18:36:32 ID:cT7CEl/O
>>53
快速は環状線周回で天王寺始発なのね
見落としてました。スマソ
64名無し野電車区:2006/04/26(水) 20:21:09 ID:AnR85rNw
俺西職員だけどぬるぽ
65名無し野電車区:2006/04/26(水) 20:29:40 ID:8KM84TME
>64

和泉砂ガッわ
66名無し野電車区:2006/04/26(水) 20:42:35 ID:mf46FLT6
阪和オナニーするにはどこが最適ですか?
67名無し野電車区:2006/04/26(水) 21:12:16 ID:njFZDWqk
おいおい。
阪和から快速が毎時6本環状直通なら、USJはどうする?
線内シャトルかw
68名無し野電車区:2006/04/26(水) 21:22:00 ID:3lu85AjS
西九条で併結&分割
69名無し野電車区:2006/04/26(水) 21:27:14 ID:KI0ji5NV
現状のUSJ利用客数みたら直通する意味なさげなんだけど。
梅田からのバスも多いし。
70名無し野電車区:2006/04/26(水) 21:46:22 ID:8rELIV88
この流れなら言える!
妄想の自由は憲法で保障されています。
71 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/04/26(水) 21:49:53 ID:Ymq+eYbV
何を今更
72名無し野電車区:2006/04/26(水) 22:12:11 ID:mJrsDQk+
>>67
現在でも、大和路と関空紀州路合わせて
毎時5本の快速が走っているのだが。
73ごーしゃん:2006/04/26(水) 22:58:26 ID:0aV4jGs9
age
74天王寺駅観察者:2006/04/26(水) 23:03:03 ID:13+kRNcZ
旧保守基地で・・・・
75名無し野電車区:2006/04/26(水) 23:11:01 ID:1+I8ewY5
>>25=>>53
もう来んか阿佐谷の閻魔様に舌抜かれて来い!
76名無し野電車区:2006/04/26(水) 23:16:52 ID:NBd19Edx
321系スレでも、わざわざ「自称西職員」と言えば
信用してもらえるとでも思ってるフシがあるな。

困ったヤシだ。
77名無し野電車区:2006/04/26(水) 23:24:34 ID:3lu85AjS
それが2チャソクオリティー
78名無し野電車区:2006/04/26(水) 23:34:31 ID:EUIYuMyd
>>76
うてし、レチ、(ry
鉄板って妄想だらけだな
79名無し野電車区:2006/04/26(水) 23:38:48 ID:zsQsogfE
>>74
続きを言って!!
80名無し野電車区:2006/04/26(水) 23:51:48 ID:1XpCilol
>>101
木に穴があいてたら、それはオレが下半身であけたヤツだと思っていいよw
81天王寺駅観察者:2006/04/26(水) 23:56:39 ID:13+kRNcZ
>>79
何かの基礎が組まれてるんだよね。
短絡線の基礎なのか、それとも建物の基礎なのか・・・。

いずれにしろMIO駐車場からは撮影しづらかった。
ヘタレなんで列車内からは・・_| ̄|○
82通りすがり:2006/04/27(木) 00:03:28 ID:k2xkxzMi
>>48
前に東西線乗車して電車内アナウンスで
次は北新地です。地下鉄四つ橋線と阪神電車乗り換え…と聞いた事あります。
83ごーしゃん :2006/04/27(木) 04:20:02 ID:5iURoeTo
hage
84ごーしゃん :2006/04/27(木) 09:27:31 ID:+kMWyhtM
sage
85名無し野電車区:2006/04/27(木) 14:54:06 ID:VQ6xGVbQ
関空紀州路で行き来出来ないのにけつフリフリ、サンダルカツカツ馬鹿女が貫通路まで歩いていきガチャガチャ!笑ってしまうよ。
86名無し野電車区:2006/04/27(木) 16:24:37 ID:oMBVVLMB
>>37
下り線が開業したら元に戻る。
87ごーしゃん:2006/04/27(木) 20:41:40 ID:S8sMRK/M
age
88名無し野電車区:2006/04/27(木) 21:22:23 ID:U+/csxro
>>85
イパーン人はそれが普通(普段は南海の客か?)
89名無し野電車区:2006/04/27(木) 22:53:44 ID:U7ZHTISQ
快速 紀伊
快速 六十谷
快速 白浜
快速 堺市
快速 三国ヶ丘

スーパーくろしお 和泉砂川 
スーパーくろしお 鳳
スーパーくろしお 日根野

はるか 天王寺
はるか 日根野
90ごーしゃんあろー:2006/04/28(金) 10:26:51 ID:KEBz0PAs
hage
91名無し野電車区:2006/04/28(金) 15:27:46 ID:M72sIJVh
>>89
快速紀伊は出るかもな
92天王寺駅観察者:2006/04/28(金) 22:28:50 ID:wp5Eo3bI
某掲示板にて、2編成いた戸袋窓車のうち1編成の窓が埋められたらしい。
誰かご存知ありませんか?
93名無し野電車区:2006/04/28(金) 23:41:46 ID:zHvcVtew
>>92
それは元束車だと思われ
94天王寺駅観察者:2006/04/28(金) 23:49:41 ID:wp5Eo3bI
>>93
束車のほうか。それを聞いて安心しました。Thx.
95名無し野電車区:2006/04/29(土) 01:44:05 ID:qvlKWZUR
いつも思うんですが、阪和線の両数は増やせないんですか?
96名無し野電車区:2006/04/29(土) 01:55:51 ID:NUX9gjTd
ヒント ホームの長さ
97名無し野電車区:2006/04/29(土) 02:15:54 ID:qvlKWZUR
ホームはこれ以上伸びないんですか?
98名無し野電車区:2006/04/29(土) 03:04:31 ID:ZaSI9HLx
金さえ使えばなんぼでも伸ばせる。が、要は金使ってまで伸ばす必要が
あるのか、とか、それでどんくらい収入が増えるのか、とか考えると、
なかなか伸ばすわけにもいかない。つまり費用対効果というやつです。
99ごーしゃんあろー:2006/04/29(土) 06:21:10 ID:OLl2S1uZ
hage
100天王寺駅観察者:2006/04/29(土) 09:43:03 ID:W9Y2gLwn
天王寺9;24発の快速、先頭にブルーライナー
101名無し野電車区:2006/04/29(土) 09:46:09 ID:SZRfz3JL
ブルーライナー浅香揚げ


113通過した直後に撮り2人来たけど、今日何か来るんか?
113撮った人は皆何処かに行ったが。
102名無し野電車区:2006/04/29(土) 10:16:34 ID:E0saum0E
>>101
連休だからだろ。
103名無し野電車区:2006/04/29(土) 10:54:58 ID:CcM9DVkm
特急止まるようになった駅のホームの伸ばし方があれやしな>ホーム長
104名無し野電車区:2006/04/29(土) 10:57:22 ID:/ppKLWb1
今朝ブルーライナー撮ってきたが、ちょっと肌寒かった
105ごーしゃん:2006/04/29(土) 11:15:18 ID:zOHP474+
sage
106名無し野電車区:2006/04/29(土) 16:03:51 ID:KoLZj55z
>>95
10両まで対応可能・・・りんくうタウン、関西空港
9両まで対応可能  ・・・天王寺、鳳、和泉府中、日根野、和泉砂川、和歌山
8両まで対応可能  ・・・堺市、三国ヶ丘、東岸和田、熊取、紀伊、六十谷
6両まで対抗可能  ・・・上記以外の駅

・天王寺の1、2番線は無理すれば10両可能かも。
・東岸和田は将来の高架ホームで9両対応可能になる予定。
・和歌山も無理すれば10両対応かも。
107名無し野電車区:2006/04/29(土) 16:28:20 ID:VG5HR4Iw
>95、106
8両編成でも構わないが、3両+5両という連結だけは
頂けないと思う。普通に考えれば、2両+6両or4両+
4両と、6両or9両で運転するなら3両+3両or6両と
連結するのが普通だと思う。あと、3両編成側のWCも
5両編成側と同じく、車椅子用に改造するか、無理なら
せめて洋式に改造するだけでもして欲しい。
108 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/04/29(土) 17:41:59 ID:NEPt8TO4
・・・223系のアレは、元々基本6・増結2だったのを、紀州路快速の新設で編成組みなおした経緯があるからなぁ
109名無し野電車区:2006/04/29(土) 19:13:18 ID:Xh+V5acR
デューク所員
110ごーしゃん:2006/04/29(土) 19:24:14 ID:zOHP474+
sage
111名無し野電車区:2006/04/29(土) 19:25:14 ID:RRI41F+a
今年度上半期に223系2500番台予備車製造はないみたいだな。
112名無し野電車区:2006/04/29(土) 22:53:03 ID:u9AmUWmo
>>111
その代わり本線223系の転出ある?
113名無し野電車区:2006/04/29(土) 22:54:36 ID:pFUpZY06
ないよ。V編成5本を増備するくらいなのに。
114名無し野電車区:2006/04/29(土) 23:02:23 ID:CcM9DVkm
新快速は敦賀延長するジャマイカ!!
115名無し野電車区:2006/04/29(土) 23:06:16 ID:xB8zE3b9
JR(阪和線)に言いたいことがいろいろとあるのですが、
キク像ボックスってどこにありますか?
どこの駅にもないですよねぇ?
116名無し野電車区:2006/04/29(土) 23:10:53 ID:NUX9gjTd
無人じゃなければほとんどの駅にあるんじゃないの?普通しか停まらない俺の家と会社の最寄り駅両方ともあるよ。
117名無し野電車区:2006/04/29(土) 23:27:52 ID:lGujqjKa
>>106
8両まで対応可能 ・・・紀伊中ノ島
10両まで対応可能 ・・・和歌山5番
118名無し野電車区:2006/04/30(日) 00:28:08 ID:fs2fBS2S BE:95971542-
なんで5両編成の関空快速はあんなへんなとこに停まるんだろう?
三国ヶ丘であんな前の方に停まるのっていやがらせとしか思えないw
119名無し野電車区:2006/04/30(日) 00:30:49 ID:z81M9WHi
5両停止位置を新設せず6両停止位置で停まってるから
120名無し野電車区:2006/04/30(日) 01:11:10 ID:XzEfQZM8
>>107
やはり4+4が一番いいのかも。誰でも分かりやすいのが一番イイ。
何か3両の混雑する関空快速と5両のガラガラの紀州路快速と言う
的外れな事ばかりやってるし。特に夜の上りは、いつもこのパターン。
せめて平成7年頃に戻ってくれないかなあと思う。
あの頃は今より遥かに利用しやすいダイヤだった。

221系みたいに暑苦しくて変なニオイがする電車もいらないし。
密閉度が高いうえに、空調装置がへたってる感じだから凄く環境が悪い。
窓開けたいんだが今の時代そんな事したら、色々反感かいそうだし。
やはり阪和線には、空気循環の良い4扉ロングシートが一番ふさわしい。
121名無し野電車区:2006/04/30(日) 01:17:55 ID:dmGtoZ1q
窓なんか遠慮なしに開けるぞ。似非都会人じゃあるまいし、カッコつける必要ないと思う。
122名無し野電車区:2006/04/30(日) 01:44:51 ID:ffFRhMYT
まあ、通勤路線的なところなので、4扉ロングシートが最適っていうのも一理あるな
123名無し野電車区:2006/04/30(日) 01:46:37 ID:MOoMXdp9
だからトイレ付き321系。
124名無し野電車区:2006/04/30(日) 01:48:03 ID:WKd8q4zb
>>118
微妙にスレ違いだが新今宮上りの方がへんな停車位置だと思う。
125名無し野電車区:2006/04/30(日) 02:00:07 ID:dpmolJ+O
120           4+4がベストなのは同意。しかし夜の下り利用者は和歌山>関西空港    上りは自動的にその折り返しだから結局そうなると思われる。帰宅ラッシュの和歌山行きが3両だとそれはそれで問題だとおもうんだが・・
126120:2006/04/30(日) 02:03:28 ID:XzEfQZM8
>>121
以前は車掌が良く放送で「窓を空けて換気を良くして下さい」と言ってたが
最近は、そんな事を言わなくなった気がする。ま、早い時期から冷房つけだしたけど。
髪が乱れるとかの苦情が多いのかもしれないな。

あと阪和線快速の日中の評定速度が本線の普通と同じか、またはそれ以下というのが
ま、仕方ない罠
これからも、もって頑張って頂きたい。

127名無し野電車区:2006/04/30(日) 02:06:02 ID:ffFRhMYT
でもラッシュ時に併結分割をするのも問題があると思うが…まあ今度の改正で解消されんやろうか?
128名無し野電車区:2006/04/30(日) 02:25:18 ID:dWOOlBR+
>>50
それなら貴様も天王寺で乗り換えしとけ

漏れ的には、事故や遅延が多い阪和線をこれ以上乗り入れさせるなと思うがなぁ〜。おかげでよく本線が遅れるし。大和路線を乗り入れさせてるほうが平和だわ
129名無し野電車区:2006/04/30(日) 02:37:19 ID:ixIrYB69
>>120
じゃあ、大阪環状線で余っている103系を転属させれば?
130名無し野電車区:2006/04/30(日) 03:01:52 ID:NSoS+Tsk
321系が入るからいいよ。
131ごーしゃんあろー:2006/04/30(日) 04:21:37 ID:pRdQkvSc
hage
132天王寺駅観察者:2006/04/30(日) 06:21:11 ID:1r0Bqqwj
2929Mはブルーライナー
133名無し野電車区:2006/04/30(日) 06:26:19 ID:Mgte14E2
雷鳥を置き換えたら次はくろしおって聞いたぞ
134名無し野電車区:2006/04/30(日) 09:40:53 ID:YnOmCTYd
サンダバの関空延長計画はどこ行ったの?
135名無し野電車区:2006/04/30(日) 10:19:33 ID:jBa74Tga
大阪駅の改修工事が全部終わるまで無理でしょ
136名無し野電車区:2006/04/30(日) 13:23:53 ID:qddN4W/U
昨日所用で大阪に行った帰り、関空まで関空快速利用したのだが…
天王寺辺りで乗り込んできたデブが何やら怒鳴りだした。
最初は「タイチの悪口言うやつはワシが許さん!」
と聞こえたので携帯で知り合いと口論してるのかと思ったら
「タイツの悪口言うやつはミンチにして焼いてまうど!」と言ってた…
更には、「タイツフェチの恐ろしさを思いしらしてやるからなー!」と絶叫…
しかもよく見たら携帯ではなく、独り言www
必死で笑い堪えてたら漸く鳳で降りた…


これってよく出没する池沼?

漏れの近辺の路線もアフォは居るけど、何処も似たようはもんですなぁ^^;
137名無し野電車区:2006/04/30(日) 14:37:10 ID:yiyjK1fK
>136
前スレでは「過労死がどうたらこうたら」
と言ってる知将もいた。
138名無し野電車区:2006/04/30(日) 14:58:24 ID:1Ho7ti7Y
>>132
撮りに行くつもりが寝過ごした・・・orz
139NASAしさん 本日のレス :2006/04/30(日) 18:29:24 ID:tXBF4GSs
>>120
はあ、混雑する関空快速??日中のがらがらの関空快速を知らずにいってるのか??
日根野駅で一度どっちが利用客多いか見てからレスしな。
140名無し野電車区:2006/04/30(日) 19:17:08 ID:Gsn36Oom
>>132
ちょwwwww
141ごーしゃん:2006/04/30(日) 20:00:25 ID:CxYFXETV
sage
142名無し野電車区:2006/04/30(日) 20:39:04 ID:WKd8q4zb
>>125
確かに和歌山と関空の関係は4+4がいいな。
さらに言えば、大和路線の加茂(奈良)と高田の関係は5+3だな。
143名無し野電車区:2006/04/30(日) 21:01:54 ID:wzh1k/y+ BE:251925337-
>>139
スーツケースを持った客で一杯ってことはよくあるけど、和歌山からの客でいっぱいってことはあるの?
144名無し野電車区:2006/04/30(日) 21:15:55 ID:BNm5xqU8
でも池沼率は近鉄南大阪線のほうが多くない?
145名無し野電車区:2006/04/30(日) 21:21:02 ID:euT8HlkR
>>144
地下鉄よつば(ry

沿線にそういう学校が多数(ry
146名無し野電車区 本日のレス :2006/04/30(日) 21:44:41 ID:T75A8zw1
>>143
スーツケースいぱい・・・・・ぷっ(藁
客の多さでは  和歌山〜長滝>>>>>>>関空・りんくうタウン だろ。
一人当たりのスペースじゃ関空からのスーツケースには負けるわな(ぷっ

147 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/04/30(日) 21:53:26 ID:3NCRKqZW
(´-`).。oO〔自重課長(違!〕

>>120>>139の時間帯が違う可能性も無きにしも非ず
148名無し野電車区:2006/04/30(日) 22:36:11 ID:ItDNHCT1
>>106
東岸和田、熊取は上下とも9両にも対応してる。
りんくうタウンは8両対応(柵があって8両しか入れない)
紀伊は本線のみ8両、待避線は6両のみ。
149名無し野電車区:2006/04/30(日) 23:39:53 ID:Euf4Cih8
>りんくうタウンは8両対応(柵があって8両しか入れない
それって10両対応だけど使ってないだけだろ
150名無し野電車区:2006/04/30(日) 23:45:24 ID:ItDNHCT1
>>149
使ってないと言うか・・・使えない?
10両対応やけど需要が無いからもう使わんと思う。
151名無し野電車区:2006/05/01(月) 00:01:24 ID:rfJwMq21
すべてはダダをこねて廃港にさせなかった伊丹周辺の奴らのせいです
152名無し野電車区:2006/05/01(月) 00:01:57 ID:9gn6FYKu
いや…だから…
153名無し野電車区:2006/05/01(月) 00:38:28 ID:WH6T9MXN
>>100
今時刻表見てると、下りムーンライトながら接続の新快速から新大阪でオーシャンアロー5号に乗り換えると、天王寺9:22着でその快速に間に合うことが分かりまつた。
今日早速実行してみまつ。
ブルーだったら、TK-4ドアエンジン堪能と・・・
154ごーしゃん:2006/05/01(月) 07:46:04 ID:oZoHU0cd
sage
155名無し野電車区:2006/05/01(月) 08:58:54 ID:bw2FR5oa
>>153
そのオーシャン5号を和歌山で降りて少し待ったら、ブルーライナーが1番線に着く。
今日の昼間は3*1Mに入って和歌山〜御坊を行ったり来たり。
156ごーしゃん:2006/05/01(月) 11:38:00 ID:oZoHU0cd
sage
157名無し野電車区:2006/05/01(月) 14:38:46 ID:5BFiVLcH
上りオーシャン乗車中。御坊駅手前でブルーライナーらしき影が。撮影される方は参考に。
158ごーしゃん:2006/05/01(月) 15:17:54 ID:oZoHU0cd
sage
159名無し野電車区:2006/05/01(月) 16:34:31 ID:GvR4LsyD
ブルーライナー返して下さい。
103系は要りません。


岡山中古電車センター
160名無し野電車区:2006/05/01(月) 16:41:08 ID:mt1TsoUd
>>153
オーシャン9:22着〜天王寺乗り換え〜快速9:24発はキツくない?

ブルーライナー順調に回れば、明日は天王寺側、明後日は和歌山側
161名無し野電車区:2006/05/01(月) 18:23:22 ID:3dBEtQo5
>>159
元々こちらのものです。
嫌なら105系差し上げます。未更新の。
162名無し野電車区:2006/05/01(月) 19:46:07 ID:J8ZGv72D
どうせいつか221系行くんやろ?>岡山
我慢汁。
163名無し野電車区:2006/05/01(月) 20:19:04 ID:bw2FR5oa
>>159
おまいらが去年押し付けた30N105を、熨斗つけて返してやるから、213ワンマン車と物々交換な。
164名無し野電車区:2006/05/01(月) 20:26:53 ID:C3+iTAHl
>>162
というかレンタル物(奈良の所有物)を勝手にあげるなよ
165名無し野電車区:2006/05/01(月) 20:29:07 ID:GvR4LsyD
遅延の原因だから、ぜひ持ってってくれ。>213系

漏れは仕事の都合で現在岡山在住な訳だが、阪和線を忘れるなと言わんばかりに、次から次へと日根野車が・・・
166天王寺駅観察者:2006/05/01(月) 20:36:10 ID:bK0chWY+
岡山に元日根野の戸袋窓が転属したって本当?
167名無し野電車区:2006/05/01(月) 20:40:22 ID:GqWFu1DH
17-18が播但に行ったって噂。
168名無し野電車区:2006/05/01(月) 20:50:17 ID:36Fi3RqO
>>166
まじでつよ
169天王寺駅観察者:2006/05/01(月) 20:52:58 ID:bK0chWY+
>>167
15-16が播但行きで、17-18は解体されてしまったと聞きましたが・・
>>168
まじだったのですか・・Tc103-567の編成ですよね。
戸袋窓重連快速を見てみたかったです・・_| ̄|○
170名無し野電車区:2006/05/01(月) 21:12:38 ID:GqWFu1DH
あれ、俺は15-16が解体って知り合いから…伝言ゲームだなこりゃ。
171名無し野電車区:2006/05/01(月) 22:03:21 ID:GvR4LsyD
播但に居てる車には、15と16で間違いない.
元のK801編成からサハを抜いただけ。
172名無し野電車区:2006/05/01(月) 22:07:01 ID:bw2FR5oa
15〜16は播但の朝専用車に。
岡山には日根野103が4本。うち1本(H13)が戸袋窓残存
N40サハが1両(H11)
さらに楢からもMc27〜が行くらしぃ。
173名無し野電車区:2006/05/01(月) 22:55:31 ID:ogSTozAd
GWの五月3日白浜が海開き、またイナミのブターン祭だけど、きのシー走るの? 走らない?
174名無し野電車区:2006/05/01(月) 23:51:22 ID:J8ZGv72D
漏れの持ってるコンパス時刻表4月号の臨時列車襴には、げろしおの増便しか載ってなかった…走らないみたい。
175名無し野電車区:2006/05/02(火) 00:03:54 ID:3dBEtQo5
シーサイド無し・・・?
176名無し野電車区:2006/05/02(火) 00:04:52 ID:EvsSclzz
恒例の夏休みまてマターリ待ちましょ@きのくにシーサイド
177名無し野電車区:2006/05/02(火) 00:09:06 ID:/ftp6+DX
とりあえず今はブルーラでつね
178名無し野電車区:2006/05/02(火) 00:15:11 ID:tQN/nmhm
今の旬はブルーラだわな。あ、今月はDD51重連列車があるわな。
179名無し野電車区:2006/05/02(火) 00:26:12 ID:/ftp6+DX
>>178
いつですか?
180名無し野電車区:2006/05/02(火) 02:46:26 ID:T89syljs
しかし、気がきかねーな。和歌山支社は。
とっとと取り返して濃いよきのシーを。
いまは、どこにいるのきのシー。
山口県は知ってるの?
181名無し野電車区:2006/05/02(火) 04:51:07 ID:tQN/nmhm
和歌山におるがな
182名無し野電車区:2006/05/02(火) 08:34:54 ID:/IPA+GGN
日根野に、凄く古い103がまだいるな。
サハ103-12なんてのも・・・
183名無し野電車区:2006/05/02(火) 09:16:33 ID:C+4MnFS8
環状の103ー1より新しいだろ
184名無し野電車区:2006/05/02(火) 10:02:24 ID:JEUYwH2Z
サハ103-8/26の間違いだろ!
185天王寺駅観察者:2006/05/02(火) 10:16:08 ID:HS59JrE4
107H前にブルーライナーが付いてた。

天王寺を9時半頃に出る関空快速・はるかとも10分遅れてたが
朝方の大雨が影響したのでしょうか。
186名無し野電車区:2006/05/02(火) 10:40:18 ID:s+QejtOJ
>>160
おい、ブルーライナー今日は和歌山の方だったぞ

>>184
サハ103-8今は岡山にいるぞ
187名無し野電車区:2006/05/02(火) 11:15:15 ID:sJL0auk/
>>182
それはサハ102−12の間違いでは?
片町線 長尾〜木津間が電化時に方転されたサハです(だから方向幕が逆にある)
でも天王寺方のクモハ103−13は103系最古のクモハ・・・
188名無し野電車区:2006/05/02(火) 19:00:11 ID:yOnU4LGn
きのくにシーサイドはおそらく宮原で寝てると思われ

3月ぐらいにいたのだが、その後どこかで使われた話はないから
そのままいてると思われ
189名無し野電車区:2006/05/02(火) 20:01:41 ID:7vAmMYTa
>>188
3月8日和歌山(操)で見かけたな(古い話でスマソ)あれから宮原へ移ったん?
190名無し野電車区:2006/05/02(火) 20:55:57 ID:tQN/nmhm
和歌山センターの倉の中にDEとおるがな
191名無し野電車区:2006/05/02(火) 21:33:39 ID:CocvOFkX
>>188-190
和歌山Cの屋外で放置されているのを今日目撃しますた。
塗装がかなり色褪せてるけど大丈夫なんかな・・・(´・ω・`)
192天王寺駅観察者:2006/05/02(火) 23:10:18 ID:HS59JrE4
保守基地のドーム、あれで完成なのだろうか。
仮設だったりしてw
193188:2006/05/02(火) 23:19:37 ID:yOnU4LGn
スマソ
2月の半ばだったわ。
吹田に入る前だから
194名無し野電車区:2006/05/03(水) 00:29:25 ID:QrVVa/5L
吹田には入らなかったですが。
195名無し野電車区:2006/05/03(水) 01:30:52 ID:yiZqNB3/
髪すいた。
196188:2006/05/03(水) 06:53:22 ID:UiBng90J
>189

すまん。吹田は私個人的なこと
研修センターというところ
197名無し野電車区:2006/05/03(水) 08:56:01 ID:jVQgOUFG
昨日と今日、二日続けて阪和色はデカ目先頭に来るんだよな。

もう何度でも撮ってやる!
198名無し野電車区:2006/05/03(水) 13:44:23 ID:QrVVa/5L
>>196
西契約社員か。乙乙。
199名無し野電車区:2006/05/03(水) 13:59:07 ID:f+N40xpp
>>197
>もう何度でも撮ってやる!
気が済むまで撮りに行け。いつまで残るか分からんしな。

さて今晩は・・・順当か限定か休みか?
200名無し野電車区:2006/05/03(水) 16:03:40 ID:klcmXh6n
半笑いなー
201ブルーラ:2006/05/03(水) 17:50:23 ID:yiZqNB3/
快速 あぼーん 行き
202名無し野電車区:2006/05/03(水) 18:06:05 ID:SmQLciGV
缶喰うかい?即!
203名無し野電車区:2006/05/04(木) 00:54:42 ID:/FRYV+3u
同僚とご飯を食べに行ったた帰りに、和歌山方面に向かって走って行くエーデルを、
鳳駅の踏み切りで目撃しますた。朝の6時15分くらいだったかな?
2連で、どちらもパノラマ車両だったでつ。
世間はGWだし、貸し切りとかだったのかな?
204名無し野電車区:2006/05/04(木) 00:57:37 ID:dmPKti2p
臨時快速 関空おさんぽ号
205名無し野電車区:2006/05/04(木) 02:43:51 ID:DRCQ7psl
ホリデー快速 白浜
206名無し野電車区:2006/05/04(木) 08:59:41 ID:E0jKmsKC
ちょっと人が線路入ったくらいでなぜこうも乱れる阪和線?
207名無し野電車区:2006/05/04(木) 09:41:20 ID:DRCQ7psl
そうゆう仕様になってますから
208名無し野電車区:2006/05/04(木) 16:08:38 ID:yi8IeTUW
>>206
阪和線は、昔に比べて、だんだん器が小さくなってるんだよ!
たぶんあと100年もすりゃあ、車内放送で、
「線路に電車が走っておりますため、少々遅れております。」
とか言うんだよ!
自分の列車以外、同じ路線の線路上に、他の列車が走るのを許さないんだ。
閉塞区間が見直されて、
一路線一閉塞になるんだよ!
多分・・・
209名無し野電車区:2006/05/04(木) 16:31:30 ID:+CBEp+3O
アホはスルー
210名無し野電車区:2006/05/04(木) 17:01:31 ID:xNDotPzI
Jスルー
211名無し野電車区:2006/05/04(木) 17:18:06 ID:GhTuuCCZ
登場が期待される新生紀州路快速ですが、私の予想ですが、
たぶん東岸和田、紀伊、六十谷は100%通過になるでしょうね。
あと堺市、三国ヶ丘、熊取も通過になるかもしれないです。
鳳、和泉府中、日根野、和泉砂川ぐらいがベストかな。
212名無し野電車区:2006/05/04(木) 17:29:35 ID:YTvu8L2N
日根野が乗客数の割には優遇杉!ということで。

日根野快速→早朝深夜以外は熊取止。
日根野普通→早朝深夜以外は熊取止。
213名無し野電車区:2006/05/04(木) 18:06:23 ID:jYv4EJgw
・・・車両交換
214名無し野電車区:2006/05/04(木) 18:14:46 ID:e3IzBYZc
>>211
たぶん100%??
ハッキリしる!
215名無し野電車区:2006/05/04(木) 18:16:15 ID:IwR+bB7y
×私の予想ですが、
○私の妄想ですが、
216名無し野電車区:2006/05/04(木) 19:46:03 ID:GTE5dc+i
今日の19時過ぎぐらいの103系快速が、
天王寺行きの表示を出しながら和歌山方面へ駆けていった。
しかも先頭は区間快速+行き先で、中間車は普通の快速+行き先、
最後尾は221系が出すような快速幕のみだった。
217名無し野電車区:2006/05/04(木) 20:21:57 ID:sC4T2N0b
今日の15時ごろ1000系2連+2連の普通が高石行きの方向幕を出しながら難波方面へ駆けていった。
218名無し野電車区:2006/05/04(木) 21:06:13 ID:YaCMc/63
まじでさ、日根野市民なんぞおまえ、熊取から徒歩らせりゃいーんだよボケが。
おまえら勝手に歩けや。またはチャリで熊取までいけや、」こいや。
和歌山市民さまをわずらわせてんじゃねーよ、このタコ。
219名無し野電車区:2006/05/04(木) 21:14:22 ID:6/6hTG66
日根野市民
220名無し野電車区:2006/05/04(木) 21:25:14 ID:GhTuuCCZ
>>218
お言葉ですが、利用者だけをみれば熊取のほうが多いそうだけど、
乗り換えの拠点として日根野停車が普通じゃないの?
むしろ日根野に快速が止まれば隣の熊取は通過でもいいと思うけど。
それでも快速を止めてくれるんだから、それだけでもJR西日本に
感謝しないと。
221名無し野電車区:2006/05/04(木) 21:44:00 ID:wOAvt3hP
>>211
「紀州路」ですよ?
和歌山県内の駅を通過してどうする?
あんまり通過駅増やしたところで、どうせのろのろ運転になるんだから、
それだったら別に停車駅そのままでもいいんじゃないの?
それよりも、日根野での連結・分離の時間を短縮できるほうがでかい。
3両編成で立ち客ばっかりというわけのわからない車両編成もなくなるし。
妄想ですが、6両+2両(ラッシュ時)だとうれしい。
222名無し野電車区:2006/05/04(木) 21:52:57 ID:sC4T2N0b
> 妄想ですが、6両+2両(ラッシュ時)だとうれしい。

ほんとに妄想だなぁw
223名無し野電車区:2006/05/04(木) 22:02:27 ID:ooEwrUo2
環状線では終日8両編成が必要になるから、
単独運転でも日根野解結は避けられないだろうね
日根野で4両落としかな?
224名無し野電車区:2006/05/04(木) 22:03:09 ID:sC4T2N0b
環状線で6両編成してる電車って結構あったような?
225名無し野電車区:2006/05/04(木) 22:07:19 ID:y6RrSLm1
211 それじゃ阪和線内の停車駅が多い特急と変わらんじゃないか。        ちなみに乗客数で言うと三国ケ丘は確実に停車だと思う。
226名無し野電車区:2006/05/04(木) 22:08:28 ID:FVzothqW
大和路は6連で乗り入れてくるから連日激混み・・・orz
227 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/05/04(木) 22:17:31 ID:TXWCO1W/
>>224
いや、221系(≒大和路快速)くらいしかないはず 桜島線の線内運用車は原則六両だが、これは確か、京橋〜西九条間は回送だったと思ふ
228名無し野電車区:2006/05/04(木) 22:23:09 ID:Wbe9aDSu
紀州路で、紀伊・六十谷の通過はありえないよ
229名無し野電車区:2006/05/04(木) 22:48:59 ID:xNDotPzI
>>227
くらいって十分だろ。環状線で「白い電車」はかなり多いぞ
230名無し野電車区:2006/05/04(木) 22:51:29 ID:yBecVH6g
>>227
桜島用6連は京橋〜西九条は営業運転
231名無し野電車区:2006/05/05(金) 00:03:01 ID:aqafkUEo
京橋発桜島行きは伝統的に全区間営業だったと思うが。終電付近は知らんけど。
232名無し野電車区:2006/05/05(金) 00:14:52 ID:VZgx6V8P
>>231
USJできる前だが、桜島線は一時4連で運転してたよな。
さすがにその時は回送だったが。
233名無し野電車区:2006/05/05(金) 00:30:46 ID:buoEjK2i
終電だけ桜島から京橋まで4両営業運転だった。
走るの大変。
234名無し野電車区:2006/05/05(金) 01:30:13 ID:abNEhY9x
転クロ6連では乗り入れ厳しいわけだ。
新生紀州路は転クロか?それともロング?
235名無し野電車区:2006/05/05(金) 15:10:57 ID:FRoV/Pjj







236名無し野電車区:2006/05/05(金) 15:24:56 ID:lYyumIuI
>>234
2+1転クロ
237名無し野電車区:2006/05/05(金) 15:31:48 ID:DA0Uv9HP
>>228
紀伊はあり得るかもな。六十谷はまず無いだろ。人口、ヤミで多いし。
>>229
どっちかというと、
天王寺〜京橋間のラインカラーは白に等しいな。
238名無し野電車区:2006/05/05(金) 15:49:23 ID:c2BS2aEf
>>237
紀伊を通過したら岩出市民が怒ってきます
239名無し野電車区:2006/05/05(金) 16:06:58 ID:7CqRIKoL
新紀州路快速の停車駅は、

和歌山、六十谷、紀伊、和泉砂川、日根野、熊取、和泉府中、鳳、堺市、天王寺

で落ち着くと思う。
240名無し野電車区:2006/05/05(金) 16:11:48 ID:8USHXNI3
ブルーラで新快速復活運転キボン
241名無し野電車区:2006/05/05(金) 16:30:08 ID:FR58bCnU
利用者の大半がDQN学生の六十谷は通過で十分。
242名無し野電車区:2006/05/05(金) 16:50:45 ID:L3Zn046P
>>234
ロングでいいだろうがボケ。
一般客は座席・内装など気にしない。移動できればいいだけ。
気にするのはお前らみたいな一部のマニアだけ。
243名無し野電車区:2006/05/05(金) 17:08:33 ID:9dXbWk0g
>>242
なら有料特急や新快速もロングで問題ないな。
紀勢線南部の状況を見ていると一般人でもトイレは気にするだろ。
244神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2006/05/05(金) 17:30:05 ID:uUYuGxTb
東貝塚で車両不具合
天王寺16時24分発の普通が運休。
該当編成どいつだろう?下手したら、今日乗ってたかも…。
245名無し野電車区:2006/05/05(金) 17:41:34 ID:FRoV/Pjj

 た
  阪
   和
    線
     か
      !
246名無し野電車区:2006/05/05(金) 17:52:11 ID:FRoV/Pjj
岡山電車区貸出編成まとめ

       Mc103 M'102 T103 T'c103
H11 (J411)   34  123  285  517
H12 (J412)   61  163  392  554
H13 (J414)  109  237  317  546
H14 (J415)  110  242   8  567 (戸袋窓残存編成)
247神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2006/05/05(金) 18:34:44 ID:uUYuGxTb
J414なら今日見たけど、いつから貸し出し?
248名無し野電車区:2006/05/05(金) 18:35:32 ID:g5gASoDg
相変わらず狼少年のデマカセに踊らされているスレはここでつか?
249名無し野電車区:2006/05/05(金) 18:39:32 ID:kbUjtZ6o
>>246
>>247
Mc103-118の間違いと思ふ
250名無し野電車区:2006/05/05(金) 18:39:35 ID:lYyumIuI
紀州路新快速きぼんぬ
251名無し野電車区:2006/05/05(金) 18:47:14 ID:FRoV/Pjj
>>247−249

大変申し訳ありません。>>249のご指摘の通りです。
阪和線の線路内に立ち入って逝ってくる。
252名無し野電車区:2006/05/05(金) 18:51:59 ID:CiOH1FKm
>>251
迷惑行為はお辞めください
253名無し野電車区:2006/05/05(金) 18:55:12 ID:UTJ+z3GY
>>247
>>249
>>251は深く反省してるようだし、いいじゃないですか?

254名無し野電車区:2006/05/05(金) 19:03:10 ID:TH488pQR
>251
自殺していいけど鉄道自殺だけはヤメレ
お前の遺族に多額の損害賠償が来る。数千万円ぐらいは請求されるぞ
255神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2006/05/05(金) 19:12:11 ID:uUYuGxTb
>251
気にするなww
たまたま連休中に103系目当てに天王寺で
張り込みしまくってたせいで、やけに熱くなってしまいましたf^_^;)

しかしバリエーションありすぎて、まとめんの大変やわ、これはorz
256名無し野電車区:2006/05/05(金) 20:18:46 ID:9XIgISvJ
>>254
相続放棄すればよろし。
257名無し野電車区:2006/05/05(金) 20:55:35 ID:CrymAiwZ
多額の保険金をつぎ込んで自殺するというやり方
258天王寺駅観察者:2006/05/05(金) 21:18:46 ID:XZHWMv0g
A21・・冷風車
天王寺17;23発?の快速。到着は10分くらい遅れてた希ガス
259神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2006/05/05(金) 21:31:59 ID:qn3wo4kf
【大ヒネ103系まとめ】
※引用は06年冬版JRR編成表より。5/2〜5までに確認できたもののみ羅列。

・K803改…T102-6、T102-7が離脱した6連で運用。
・K603
・K605改…M190、M'345が離脱した4連で運用。
・K607
・K611改…M765、M'2022をM99、M'151に差し替えて運用。
・K613
・L101
・J402
・J403
・J406
・J408
・J409
・J410
・J413
・J414
・J417
・J420
・J422
・J423
・元モリ19改…T364、T102-8が離脱した6連で運用。
・元ナラNS611
260神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2006/05/05(金) 21:35:36 ID:qn3wo4kf
【大ヒネ103系まとめ】
※今年3月ごろに確認できたが、今回分で確認できなかったものは以下のとおり。

・K801
・K601改…M487、M'643が離脱した4連で運用。
・K609
・K610
・J401
261名無し野電車区:2006/05/05(金) 21:47:01 ID:pilf5N2z
>>246>>247>>249>>251
今日東岸和田駅で確かに戸袋窓付きの103系4連を見たのだが・・・(470Hに充当)
J415編成以外にいましたっけ?
262名無し野電車区:2006/05/05(金) 21:56:29 ID:BgQZiyhT
今日戸袋付き4両ヘセイ乗ったぞ
263天王寺駅観察者:2006/05/05(金) 22:01:41 ID:XZHWMv0g
関西の103系で戸袋窓が残ってるのは
J414とJ415だった希ガス。

阪和線に残ってるのはJ414で、Tc103-546〜Tsc103-109。
岡山に行ってしまったのはJ415で、Tc103-567〜Tsc110。

これでOK?
264神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2006/05/05(金) 22:01:51 ID:qn3wo4kf
>261

つJ414=Mc109-M'237-T317-Tc546
側窓はT車だけが黒サッシで、残り3両は初期タイプ。妻窓も現役。

しかしJRRには戸袋窓廃止の追記がorz

265名無し野電車区:2006/05/05(金) 22:03:26 ID:BgQZiyhT
>>263
>Tsc103-109

103系のグリーン車か!?
266261:2006/05/05(金) 22:15:28 ID:pilf5N2z
>>264
JRRが間違いでしたか
267名無し野電車区:2006/05/06(土) 00:12:51 ID:UXgCQBwT
>>241
そのDQNのために六十谷止めて利益稼いでるのもまた事実。

つか今日紀州路乗ったら3+3だったんだが、休日ダイヤは6連なのか?
普段平日しか乗らんから知らんのだが
268名無し野電車区:2006/05/06(土) 01:13:38 ID:BQKP7vTb
>>267
休日の紀州路は3+3が存在します
確か京橋行きは和歌山発18時台の2本
和歌山行きは京橋20時26分発の電車
269名無し野電車区:2006/05/06(土) 10:00:48 ID:heHHlow9
>>268

そうなんだ。ありがとう。
俺は京橋20時26分発のだったよ。
あの時間帯でも和歌山行きが結構混んでて、輸送力不足に思えて
270名無し野電車区:2006/05/06(土) 11:00:16 ID:U8IG+jOi
全部、総理の陰謀だよ。
271名無し野電車区:2006/05/06(土) 11:16:01 ID:zAl0Eg9/
269
まして前後の快速が鳳行きだからな。
272名無し野電車区:2006/05/06(土) 19:16:04 ID:Y87dq5nZ
>>267
開知ができた(移転してきた)から六十谷に快速止めるようになったんだっけ?
あいつら土曜もおるからな〜
273名無し野電車区:2006/05/06(土) 19:58:27 ID:pLXUVCo/
【オーシャン色】きのくに(紀勢)線総合スレ6両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146912758/1-
274名無し野電車区:2006/05/06(土) 20:17:52 ID:kZ0nxni/
関空快速乱れている…。
↓が原因なのか。
大阪駅のホーム混乱だろうなぁ。

大阪環状線
19:49頃、大阪駅で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせています。
275名無し野電車区:2006/05/06(土) 20:45:31 ID:k0gzm5Bl

まさかまたグモか?
276274:2006/05/06(土) 21:56:59 ID:kZ0nxni/
午後7時49分頃、大阪環状線大阪駅で発生した人身事故のため、
大阪環状線は内回り線の運転を見合わせていましたが、午後9時13分に運転を再開しました。このため、大阪環状線では運転休止や遅れが発生しています。また、午後8時05分から大阪市営地下鉄、京阪、近鉄、阪神線で振替輸送を実施しています。
阪和も乗り入れ快速など混乱中。
277名無し野電車区:2006/05/06(土) 22:12:49 ID:FkyCHdXn
あいかわらず事故が多いな
278 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/05/06(土) 22:17:57 ID:jyoKgYfT
・・・いや、今回は環状線だから(汗

>>268-269
アレって運用上の都合だったっけ? 確か、同じ3+3で天王寺止めっていうのがあったような・・・
279天王寺駅観察者:2006/05/06(土) 22:34:42 ID:pBw6UyQq
平日の天王寺15;58着の関空快速ですな。
ちょうど関空快速と紀州路快速の連結順序が変わるタイミングで3+3になってたと思う。

5554Hは快速になっているが、幕も快速になってるのかな・・
280名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:36:07 ID:Z5b11kMd
3+3の関空からの快速は『関空快速』、
和歌山からの快速は日根野まで『紀州路快速』、日根野到着前に『関空快速』に変わるだに
281名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:37:34 ID:JaeI+w7h
種別幕は日根野〜和歌山が「快速」、天王寺〜日根野が「関空快速」。
282 ◆4YpwuIg7fE :2006/05/06(土) 23:40:51 ID:7x49um2q
#nishichu
283名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:42:58 ID:sLr8CaH3
>>269
>>268 です
俺は和歌山帰る時、その紀州路に当たりそうになったら
その前のライナーに乗るようにしてる。
激混みでいやだから
284名無し野電車区:2006/05/07(日) 01:12:19 ID:j3E8tR4m
>>283
酉の作戦にまんまと引っかかり乙!!
285名無し野電車区:2006/05/07(日) 01:28:34 ID:nOnKOgA6
>>283
あの混雑率ならライナー使いたくなる気持ち分かるよ。
俺は京橋からだったから座れたからこそいいものの、疲れてる時にあの混雑車で立ってるのは適わんよな〜。
毎朝ラッシュ時に乗ってるから慣れてるっちゃ慣れてるけど…
286名無し野電車区:2006/05/07(日) 01:33:11 ID:4IauiOHK
>>280-281
たしか鉄P誌の阪和線特集に出ていた写真からは
「関空紀州路快速:天王寺」と出ていたことが伺えるが、変わったんだな。
287名無し野電車区:2006/05/07(日) 01:44:51 ID:WnuW08+m
戸袋付きの編成は大型冷房+扇風機付きだから夏は涼しいよ。
288名無し野電車区:2006/05/07(日) 01:54:01 ID:LHRxWc2g
>>286
乗務員の設定によりまちまち。
289名無し野電車区:2006/05/07(日) 03:52:33 ID:ohmK8ERF
流れ豚切りますが思い出の一枚

前回来た時のスジがこいつだったから、同じ時間に張っていれば・・・という単純な動機で待ってたら
予想通り現れてくれた。
でも、今にして思えば
そんな都合のいい事は有り得ないほど希少な存在だったのだと気付いた。

また・・・逢えるかな・・・
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060507033839.jpg
一昨年・10/26 岩代駅付近
290名無し野電車区:2006/05/07(日) 05:41:22 ID:DZ6hHTWY
288 自動設定なんですが・・。
291名無し野電車区:2006/05/07(日) 06:15:44 ID:w7GNlfUA
今日はブルーライナーはどの編成に入ってますか?
292名無し野電車区:2006/05/07(日) 06:54:59 ID:8SotBQEp
今日こそ一日トラブルがありませんように。
293名無し野電車区:2006/05/07(日) 08:31:35 ID:w7GNlfUA
久しぶりに紀州路に乗りました。やっぱり223系はいいなあ
294名無し野電車区:2006/05/07(日) 09:33:08 ID:w7GNlfUA
京橋行き紀州路に乗ってますが、いま堺市でブルーライナーとすれ違った
295名無し野電車区:2006/05/07(日) 09:47:46 ID:VWscoNm4
おい、おまいら大変だ!!!し、信じられんことに今阪和線がな、なんと・・・























定時運行だぞ
296 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/05/07(日) 10:19:54 ID:51iEb5oJ
・・・ちょっと待て
297名無し野電車区:2006/05/07(日) 10:26:41 ID:55r9cXKj
>>295
な、なんだってー??(AA略
298名無し野電車区:2006/05/07(日) 11:19:57 ID:B4cuyQ+t
定時運行で驚かれてしまう阪和線テラカワイソス(´・ω・`)
299名無し野電車区:2006/05/07(日) 13:09:31 ID:Y/+iP3Eg
しかも今日は雨が降っているのに!!!!!!
300名無し野電車区:2006/05/07(日) 13:48:52 ID:Nfn17iGf
なんか起こる前触れか
301名無し野電車区:2006/05/07(日) 13:56:00 ID:Zvr5ZGbm
おいおい、本当に定発してるよーガクガクブルブル
302名無し野電車区:2006/05/07(日) 14:28:00 ID:i3Rs/aaY
まさにスレタイ通り・・・
303名無し野電車区:2006/05/07(日) 14:42:15 ID:Ns9n3Fzz
>>294
近いうちにキトへ回送されるようだが>113系青帯車
304名無し野電車区:2006/05/07(日) 15:30:07 ID:H2QF0THK
>>303
マジかよ?
戻ってきたと思たら、いったい何しに来たんだか…?
305名無し野電車区:2006/05/07(日) 15:42:22 ID:w7GNlfUA
オーシャンアロー、大雨により遅延w
306名無し野電車区:2006/05/07(日) 16:02:21 ID:Y/+iP3Eg
遅延キター
307名無し野電車区:2006/05/07(日) 19:04:27 ID:/eBs6W8C
>>305
いょーし北ー!!!

ちゅーか、ブルーラのいちばん昼に近い時間の運用の、
天王寺発車時刻を教えてくれぇ。
308名無し野電車区:2006/05/07(日) 19:25:55 ID:YjItIBmx
>>301
そんなこと言うからダイヤ雨で乱れはじめたやんけ
309天王寺駅観察者:2006/05/07(日) 19:28:31 ID:4lKKp2Y+
平日
9;23・9;43
休日
9;23・10;24?
310名無し野電車区:2006/05/07(日) 20:11:59 ID:/eBs6W8C
>>309
ウソ!?
俺、昨日朝から撮影行ったけど、
来えへんかったぞ!?
311名無し野電車区:2006/05/07(日) 20:15:45 ID:q0DBzoCf
>>293
天王寺から梅田逝くとき、紀州快速が来たりすると「ラッキー」と心の中で叫んでしまう漏れ・・・
312名無し野電車区:2006/05/07(日) 20:17:40 ID:/eBs6W8C
転クロなのに?
313名無し野電車区:2006/05/07(日) 22:08:44 ID:6lXjrc9m
>>310
>>309氏は113系の時刻を書いてくれたのだと思われ…。
残存一本の青帯がくるかどうかの予想は運か、運用順序で予測するくらいかな。
314名無し野電車区:2006/05/07(日) 22:16:02 ID:aeNP2b+S
>>307>>310
青帯が来る時間なのか?それとも、青帯が入ることがある時間なのか?
113が来る時間ならほぼ>>309の通りだぞ。
平日
9;24・9;43
休日
9;24・10;23

因みに青帯は昨日まできのくに線運用で、今朝の早い方の天王寺寄りで走った。
315名無し野電車区:2006/05/08(月) 02:56:43 ID:e/4Qd3tr
てことは、多分今日の湯浅発快速の前で運用か。
よし、今から船に乗ってそっち渡るぞ(・∀・)
316名無し野電車区:2006/05/08(月) 07:20:15 ID:o7DUMoDH
>>315

正解!
湯浅発の快速で通勤中だけど
ブルーライナーです。
317314:2006/05/08(月) 08:31:54 ID:+JIYvyCc
>>316
サンクス!
新家でゲトします(w)
318315:2006/05/08(月) 08:33:37 ID:+JIYvyCc
間違えた(w)
315です。
319名無し野電車区:2006/05/08(月) 11:07:02 ID:2a1EZo12
>>316
あそこに行ったら、
阪和線快速221系ってガキに会わんかったかw
320名無し野電車区:2006/05/08(月) 12:13:09 ID:4+2iHWeh
およっ?きのシーが動くみたいやね。
321名無し野電車区:2006/05/08(月) 12:26:32 ID:+JIYvyCc
>>319
や、俺ひとりだった(w)

光線はもうひとつだったけど、計算どおりブルーライナーゲト。
感謝をこめて、帰ったらうpします。
322名無し野電車区:2006/05/08(月) 12:29:17 ID:KliOR4YJ
323名無し野電車区:2006/05/08(月) 16:26:29 ID:xzXec+oW
折れは津久野の上りでカーブして来るのを撮ろうとしたら、
下りのはるかが超ノロノロでまともにカブリ・・・orz

素直に鳳で撮ればよかった。8連で天王寺方は今日が最後っぽいし・・・。
324名無し野電車区:2006/05/08(月) 18:00:29 ID:+JIYvyCc
>>323
ΣΩ ΩΩΩ<な なんだってー!

そそそれって…
325316:2006/05/08(月) 18:58:08 ID:o7DUMoDH
>>321>>323

乙です。
当方、毎朝夕きのくに&阪和線に揺られてるので、
また見かけることがあったら報告します。

ゆとりダイヤ導入以降、湯浅発快速のきのくに線内での
混雑が酷くなったので、ブルーライナー使用はありがたいのですが
326天王寺駅観察者:2006/05/08(月) 19:55:28 ID:N9b/hDz6
南田辺駅近くにある、高さ1.4Mのガーターで撮影しました。
327名無し野電車区:2006/05/08(月) 19:58:14 ID:2a1EZo12
みんな硬いっ!!
阪和線で福知山線2759Mみたいな姿が日常になる
って、いかにもヲタ的な妄想をする香具師がひとりぐらいいないのかw

以下チラシの裏
あちらではブ湘湘ブなS-34が離脱したらしぃ。
328名無し野電車区:2006/05/08(月) 20:19:06 ID:MHmn0Fw8
>>327
まさかまたヒネのカフェオレと交かうわなにをするやめ(ry)
329名無し野電車区:2006/05/08(月) 23:03:18 ID:a3p4gBxQ
どうしよう めっちゃ撮りたいのに…
330名無し野電車区:2006/05/08(月) 23:33:35 ID:QY7wv8Dg
ぶらり海難ってレジャー幕で運転されてるの?
前見たときは臨時とか普通だったのに。
331名無し野電車区:2006/05/08(月) 23:37:08 ID:Vt4PDKho
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147091560/
332名無し野電車区:2006/05/09(火) 00:10:47 ID:wJtUPmmO
>>331
今更なんじゃ!!誰か削除依頼しといてや。
333名無し野電車区:2006/05/09(火) 00:16:05 ID:JsUJ7xtz
age
334315:2006/05/09(火) 01:10:14 ID:PaX1OXNn
帰還いたしました。

では、このスレと
目撃情報提供者の方々に感謝を込めて、快速ブルーライナーの雄姿を。
原寸です。圧縮率ちょっと高いけど写真出力充分可能。

ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060509010024.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060509010222.jpg
上;istD 下;istDs 共にレンズはTAMRON SP 80-200/2.8LD(30A)

曇天なうえに、どうという事もない走行写真ですが
もしかしたら貴重なものになってしまったかもしれないので。
こういうのを自分だけのモノに独占しておく気には、ちょっとなれません。うpろだに残っている間、皆様でドゾー


もし・・・縁があったなら、また何処かで逢えるといいな・・・。
335名無し野電車区:2006/05/09(火) 02:31:06 ID:HqT5HgEZ
>>334
乙です
336名無し野電車区:2006/05/09(火) 07:21:04 ID:IgoduU1i
天王寺6:47の快速紀伊田辺行、ブルーライナーでした。
337名無し野電車区:2006/05/09(火) 10:18:09 ID:iSyS1b+1
天王寺10:22発快速は2058両になったの?
338名無し野電車区:2006/05/09(火) 10:20:03 ID:2GFGtbTR
>>336
てことは今日ははB快速の運用だったんだね。
B快速+阪和色って聞くとどうも別のものが思い浮かぶんだがw
339天王寺駅観察者:2006/05/09(火) 10:27:07 ID:yp0QupS0
>>337
何故2058両?と思ったぞw
205系8連運用が10時台にもあるのね。
340名無し野電車区:2006/05/09(火) 11:29:11 ID:ywYEhGG3
205と103の8連口は共通運用だからナァ
341名無し野電車区:2006/05/09(火) 11:37:47 ID:3ahmzjfO
てか10時台なら221と223で統一しろよ
342名無し野電車区:2006/05/09(火) 17:13:50 ID:e57jMWL/
>>334
良く撮れてるねぇ
343名無し野電車区:2006/05/09(火) 18:14:52 ID:b8wWz1Qc
>>309
>>313
>>314
マジレス感謝ですm(__)m

>>314
青帯の来る時間キボーヌ
入る時間の113カフェオレなら、すでに見事に撮っている。
344名無し野電車区:2006/05/09(火) 18:32:05 ID:8Y7fHd44
>>343
ローテーションで運用してるから、特定の日の何処に来るということはない。
その運用に入る数ある113系編成のうち、1本だけがブルーライナーという事。
情報収集と根気で勝負だ。
345名無し野電車区:2006/05/09(火) 20:52:14 ID:QC6Zb5Cf
>344

でもね、結構差し替え多いよこの車
346名無し野電車区:2006/05/09(火) 21:25:18 ID:VFAsnXIQ
現ダイヤでの113系運用順序が載ってるサイト&青帯車の運用情報キボンヌ
347名無し野電車区:2006/05/09(火) 22:06:22 ID:+s0k0bAl
348天王寺駅観察者:2006/05/09(火) 23:02:25 ID:yp0QupS0
天王寺15;23発の快速が205-1002だった件について
349名無し野電車区:2006/05/09(火) 23:55:05 ID:cfIiwWid
>>342
つ 221系の代走
221系のスジは、205系1000代(最高速度110km/h)でも走行可能。恐らく221系に何か不具合があったのでは?
因みに0代は最高速度が低い(100km/h)ので代走は不可能
350名無し野電車区:2006/05/09(火) 23:57:00 ID:cfIiwWid
スマソ
レス番間違えた>>348だわ
逝ってくる
351名無し野電車区:2006/05/10(水) 00:45:10 ID:GvHTpB0A
110km/hで爆走する205-1000萌え(*´Д`)
352名無し野電車区:2006/05/10(水) 05:56:19 ID:nPEiV1Al
三月のダイヤ改正で安定輸送の為、快速も最高速度は100キロになってるねん。
何かあっても車両の頭数さえあれば列車が遅れにくくなるねん。
昼間に205系8連の快速がまれに見られます。
353名無し野電車区:2006/05/10(水) 06:40:21 ID:zTuI63m4
>>352
昼間乗ったけど鳳以南は110km出してまっせ
354名無し野電車区:2006/05/10(水) 10:17:34 ID:ghJGadFS
関空紀州路のノリホには120km/hと明記されてまつね。
221快速も専用スジなら多分そうじゃないかな。実際出せるかどうかはともかく・・・
355名無し野電車区:2006/05/10(水) 10:36:29 ID:Y2KGoP4T
>>354
115kmなら確認した
356名無し野電車区:2006/05/10(水) 11:13:40 ID:CGEtlir2
>>354
ノリホとは「旅客列車乗車人員報告書」。
車掌が乗車人員数を記入し、一定の駅で箱に入れる。
電車を走らせる(=前に動かす)こととは関係ない。
支社の担当者が次回ダイヤ改正の参考にするが・・。
357名無し野電車区:2006/05/10(水) 12:17:27 ID:qwcF8jCw
今はどうか知らんが以前は紀州路の運転席のスタフには
最高速度120キロと明記されていたな。
358名無し野電車区:2006/05/10(水) 12:55:52 ID:SYYDIg/u
最高速度、鳳以南では相変わらず281・283・381・223・221は120キロで
113・205-1000は110キロ。ただし、曲線や停車駅構内の速度オーバー用のATSが稼動を始めた関係で
飛ばしづらくなっているのは確か。
359名無し野電車区:2006/05/10(水) 13:38:43 ID:lU1jDvPk
>>356
すまん間違えた。吊ってくる
360名無し野電車区:2006/05/10(水) 19:04:56 ID:PlnH1FRA
紀州路快速様
お誕生日おめでとうございます。
361天王寺駅観察者:2006/05/10(水) 20:08:25 ID:HtswsKZZ
旧保守基地へのアプローチ線で地質調査?みたいなことしてたけど、
あれ絶対に短絡線の橋脚になりそうな予感・・・
362名無し野電車区:2006/05/10(水) 20:24:02 ID:maYhcSqw
>>360
223-2500ももう7年か…
そういや増備の話はどうなったん?
363名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:33:34 ID:1NpMAeal
大阪府内高架化はいつですか?
364名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:45:43 ID:Ehu6wztr
大阪市内なら21日始発からだが府内(山中渓まで)が高架になる可能性は低そうだしなったとしてもたぶん俺たちは生きてないと思う
365名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:52:29 ID:LW9ACN+l
100年後はどうなってるんだろうに。
366名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:15:57 ID:WVmHQJFE
明日の夜、クハ111-5255+モハ113、112-5333+クハ111-5561が日根野に回送だってよ。
367名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:21:58 ID:qwcF8jCw
廃線ですが何か?
368名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:48:01 ID:ngWXXxdJ
>>361
拝見しました。あれはボーリング調査?ですかね。
少しずつですが進んでますね。でも奥の基礎は
以前から気になってます。何なんでしょうか?
いづれにせよそろそろ公式発表ほしいものです。
369名無し野電車区:2006/05/11(木) 00:05:33 ID:KJUuay16
>>349
阪和線はダイヤ乱れでは何でもおかまいなし!
221のスジでも205・103は当たり前!
ちょっと前やけど関空・紀州路のスジ(8両)を日根野で連結せず3両で夕方、
天王寺折り返して下っていったわ。夕方やったから超満員やったけど・・・
370名無し野電車区:2006/05/11(木) 00:43:43 ID:uXfXoxSo
阪和線の運行管理システムについて教えてください
371名無し野電車区:2006/05/11(木) 01:12:41 ID:l1oGZHxJ
知ってどうする?知らない方がいいよ。さ、キノシー回送が近いようだ。
ブルーラはもうええわ。
372天王寺駅観察者:2006/05/11(木) 01:33:11 ID:fLTfhWcW
>>366
その編成は確か瀬戸内色だったと思いますが、
まさかそのまま転属?

>>368
そうですね、ボーリング調査だと思います。
発表が無いので、気長に見守って行きたいと考えています。
373名無し野電車区:2006/05/11(木) 03:14:07 ID:dqNm9Uqp
>>370
ソロバン
374名無し野電車区:2006/05/11(木) 04:50:19 ID:l1oGZHxJ
つ天王寺
つボーリング



何か思い出すのは俺だけ?
375名無し野電車区:2006/05/11(木) 04:51:09 ID:1LxeAR87
下りの高架線運用開始がいよいよ10日後に迫ったが

天気しだいではどうなるか・・・・・・・・・・・・
376名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:21:06 ID:xmvuJEKD
くまたぼーる

不謹慎なのでsageとく
377名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:49:36 ID:mfgAyH93
いっ和泉鳥取にかっ快速停めるかびっB快速ふっ復活してほしいんだな
378名無し野電車区:2006/05/11(木) 10:48:19 ID:R9uiNXXQ
>>366
しょーもない嘘で煽るなアホ。
今朝福知山に向かった編成をどやって回送するんや?
379名無し野電車区:2006/05/11(木) 11:40:43 ID:GeOH6qC8
ボーリングとボウリング、違うぜよ
380名無し野電車区:2006/05/11(木) 12:26:06 ID:5oEdfm7D
はるか寒すぎる。
エアコンの調節しろ
381名無し野電車区:2006/05/11(木) 13:07:33 ID:ObgQ8oDi
β
382名無し野電車区:2006/05/11(木) 13:42:29 ID:l1oGZHxJ
>>380
上着着ろ!それか降りろ!
383名無し野電車区:2006/05/11(木) 14:29:23 ID:R9uiNXXQ
γ
384名無し野電車区:2006/05/11(木) 15:41:48 ID:8RriGxpH
宮原S34向町へ回送
385名無し野電車区:2006/05/11(木) 16:05:23 ID:l1oGZHxJ
キノシー和歌山回送
386名無し野電車区:2006/05/11(木) 16:37:28 ID:mfgAyH93
きっ今日天王寺でブルーライナーみっみたんだな
おっおにぎりがすっすきなんだな
387名無し野電車区:2006/05/11(木) 16:45:15 ID:Z4l4Y9Ll
    _ _               _ _
             /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
             /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
             /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
           /::.        ..::::;;;;i       /::.        ..::::;;;;i
           (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
            >::...___..::::;;;イ         >::...___..::::;;;イ
            !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
             iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..::: )
            |:::     ″. ´/         |:::     ″. ´/
            |::: ('    ( ::;;;|         |::: ('    ( ::;;;|
            |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
            |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
            ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
            |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
            |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
388名無し野電車区:2006/05/11(木) 17:22:29 ID:Cue83+XS
>>371
>ブルーラはもうええわ。

聞き捨てならんな
389名無し野電車区:2006/05/11(木) 18:01:33 ID:IDmZ8PJm
久米田で人身事故
390名無し野電車区:2006/05/11(木) 18:21:41 ID:07dnG1uw
お祭りはじまりますた。
391名無し野電車区:2006/05/11(木) 18:27:02 ID:B6+xebSF
でも事故っても南海ほど盛り上がらん
とりあえず情報ありがとう
392名無し野電車区:2006/05/11(木) 19:55:08 ID:+9TJqxLG
393 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/05/11(木) 20:21:06 ID:bMCgzFQD
>>373
・・・こういう場合、計算尺の方が正確だと思うが(違!

>>389-390
親父殿が巻添え食ったらしい(w
394名無し野電車区:2006/05/11(木) 20:32:07 ID:X2IXX6zM
通院の為、日根野近辺→病院→長滝と歩き、長滝駅に19時過ぎに着く
窓口で天王寺行きはと訪ねると30分は来ないと。日根野まで歩こうかと迷うが結局30分待ちぼうけ。その間寒くなるし、停止信号で快速が冷やかし停車するし、窓口のおっちゃんも和歌山行きて帰ってしまうし。
やっときた各停は快速の通過待ち。そのまま各停に乗り東岸和田てやっと関空・紀州路快速を捕まえますた。
そんな俺は負け組。泣きながら帰りまつ。・゚・(ノд`)・゚・。
395名無し野電車区:2006/05/11(木) 21:13:03 ID:W4/aE3Wz
午後5時40分頃、阪和線久米田駅構内で線路内に人が倒れているのが発見されました。
このため、阪和線では列車の運転を見合わせていましたが、午後6時時17分に運転を再開しました。
運転を見合わせていた影響で一部の列車に列車に運休や遅れが発生しています。なお、午後6時05分から実施していた南海線、大阪市営地下鉄による振替輸送は午後8時20分に終了しました。
396名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:25:34 ID:U2+y8yRB
和歌山22時27分発紀伊田辺行き
ブルーライナー
キタ━━(゚∀゚)━━!!
397名無し野電車区:2006/05/12(金) 04:27:54 ID:VUm1/IA2
今 和歌山駅にキノシー停車中
398名無し野電車区:2006/05/12(金) 07:10:49 ID:fIDaw2di
きのくに線334Mブルーライナー

湯浅発快速後4両に来るのかな?

素人予想なのでsage
399名無し野電車区:2006/05/12(金) 07:49:29 ID:fOiYI2cX
今日は阪和線運用か>ブルラ
400名無し野電車区:2006/05/12(金) 08:07:58 ID:Hb69nLGR
>>400
和歌山08時10分発快速天王寺行き。
カフェオレと併結。
401ごーしゃん:2006/05/12(金) 18:17:11 ID:26UtVA7v
hage
402名無し野電車区:2006/05/12(金) 18:49:20 ID:KobNhEyp
>>400
という事は今日の
天王寺21時43分発の快速御坊行も
ブルーライナーか
403名無し野電車区:2006/05/12(金) 19:27:05 ID:Ar8fZYA7
日根野留置中に差し変わる可能性蟻。
実際4月は2運用に入らなかったからな。
404名無し野電車区:2006/05/12(金) 21:03:52 ID:8f3R85aN
天王寺駅東側の工事している空き地
本当に短絡線関連なのか?

>>368が指摘している奥の基礎を今日見たら
黄色い機械が取り付けられていて全く橋脚とは関係なさそうなのだが
405 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/05/12(金) 21:07:59 ID:ScamBh9a
>>404
黄色い機械だけじゃ分からん
406神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2006/05/12(金) 21:28:49 ID:G5oRoC1H
今ちょうど、天王寺で車両調査してるんですが





今日も元気に乱れてますね
407名無し野電車区:2006/05/12(金) 21:41:51 ID:/kAHYxSH
ブルーライナー2本になったよorz
408名無し野電車区:2006/05/12(金) 21:49:17 ID:i4i6RNqo
>>402-403
デカ目ブルーラ、御坊まで行くほうの1391Mにて南下中。
409名無し野電車区:2006/05/12(金) 22:00:52 ID:fOiYI2cX
湘南色が混ざってへんの?
410ごーしゃん:2006/05/12(金) 22:04:43 ID:26UtVA7v
hage
411名無し野電車区:2006/05/12(金) 22:27:01 ID:m8MZiVwv
>>409
混ざってない。デカ目はブルーラオンリーだ。
412名無し野電車区:2006/05/12(金) 23:49:11 ID:vdYOZX3w
また阪和色きたん?
413名無し野電車区:2006/05/12(金) 23:51:00 ID:j/SUIfsB
>>347
どの列車が8連か、連結位置は前か後か分らへん?
414名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:28:05 ID:W2kkc9BM
>>413
>>347を嫁。

ちなみに明日は2運用な。
415名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:43:30 ID:7HrdVpW3
これはどういうことだろうか…
ttp://page.freett.com/hanwa/topics.htm
416ごーしゃん:2006/05/13(土) 06:26:47 ID:e0OrfaMz
mage
417名無し野電車区:2006/05/13(土) 12:19:06 ID:dSGp22AR
あと1週間ですが
418ごーしゃん:2006/05/13(土) 15:57:46 ID:UH5MMiMn
hage
419名無し野電車区:2006/05/13(土) 18:30:38 ID:wjLI93hP
明日の鶴ヶ丘・長居駅の新和歌山方面行きホーム
見学会に行くヤシいる?
420天王寺駅観察者:2006/05/13(土) 18:31:41 ID:jDj7Dpkm
誰でもOKなの?
421名無し野電車区:2006/05/13(土) 19:35:30 ID:+MUmcKY8
>>417
何が?
422名無し野電車区:2006/05/13(土) 19:40:45 ID:aiwo3Fr1
>>415
すげぇ、本当に帰って来やがったぜ(w)
423名無し野電車区:2006/05/13(土) 19:49:21 ID:UnyWLCbI
湘南色モハはかなり痛んでるらしいが・・・
424名無し野電車区:2006/05/13(土) 21:17:31 ID:1nimtZnX
>>421
つ下り美章園〜杉本町高架切替
425名無し野電車区:2006/05/13(土) 21:19:07 ID:SdfTRJJB
今晩「紀伊」の表示はあるか?
426名無し野電車区:2006/05/13(土) 21:47:22 ID:awejU1jk
>>425
おそらく無い
天王寺22時47分発・23時10分発の和歌山行は
運休と、和歌山駅のポスターで見た
427名無し野電車区:2006/05/13(土) 21:59:45 ID:xW1Iam3u
>>426
紀伊〜和歌山区間運休ですが。
2本工事が終わる明日朝まで紀伊で留置みたい。
428426:2006/05/13(土) 22:16:34 ID:awejU1jk
>>427
スマソ、部分運休だった。
詳細
http://www.jr-odekake.net/oshirase/oshirase_wakayama.pdf
429名無し野電車区:2006/05/13(土) 22:25:13 ID:xW1Iam3u
天王寺駅LED案内板2247発に行き先が表示されず。
430名無し野電車区 本日のレス :2006/05/13(土) 22:40:06 ID:Hrz1G2XQ
>>428
よく探しましたな。しかし、酉のHPのどこを探してもリンクしてない。。。。。。
いったいどういうこと????
431426:2006/05/13(土) 22:42:37 ID:awejU1jk
>>430
JRおでかけネットで「和歌山駅」と検索したら
でてきますよ
432天王寺駅観察者:2006/05/13(土) 22:46:08 ID:jDj7Dpkm
あの黄色い機械は何に使うものなのでしょうね。
どうも可動式みたいだし・・
433 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/05/13(土) 22:47:56 ID:xGdmJNb1
・・・気になるジャマイカ >黄色い機械 せめて、写真でもうpしてくれれば判断のしようがあるのだが

>>431
その手があったか
434天王寺駅観察者:2006/05/13(土) 22:49:20 ID:jDj7Dpkm
www.railway-enjoy.net/tennoji へどうぞ
435430:2006/05/13(土) 22:55:23 ID:Hrz1G2XQ
>>426
 ありがとうございます。
 和歌山支社の情報ってプレスリリースもないんですね。
 
 
436名無し野電車区:2006/05/13(土) 22:56:23 ID:/l5k9UQ1
先週の今日は和歌山市〜和歌山間が運休になった
架線に風船が引っ掛かったからだって
437名無し野電車区:2006/05/13(土) 23:34:42 ID:QQrH7lWH
こちら鳳駅
部分運休に該当する列車2本共、駅の行先表示されず、アナウンスはあった。
438名無し野電車区:2006/05/13(土) 23:54:28 ID:ZyGGzBe9
「紀伊」じゃなくて「和歌山」だたな
439名無し野電車区:2006/05/13(土) 23:58:18 ID:oPgZours
>>432
あれは何でしょうね。全く分からないよ。
440名無しの電車区。。。:2006/05/14(日) 00:16:22 ID:qjnTCp5z
普通に『和歌山』行き表示で紀伊駅まで行くよう。
当方山中渓で下車。
441名無し野電車区:2006/05/14(日) 00:23:03 ID:Zzdwk2Wm
まあ紀伊表示やと代行運転無いみたいやしな
442名無し野電車区:2006/05/14(日) 00:26:11 ID:TUQUrwqg
明日から和歌山駅はどう変わるか?
443名無し野電車区:2006/05/14(日) 09:54:09 ID:BYo6nJqR
>明日の鶴ヶ丘・長居駅の新和歌山方面行きホーム
>見学会に行くヤシいる?

両駅とも今日の10時〜12時、14〜15時。入場自由。
444443:2006/05/14(日) 09:55:15 ID:BYo6nJqR
訂正
>10時〜12時、14〜15時
10時〜12時、13〜14時
445名無し野電車区:2006/05/14(日) 10:37:21 ID:wq9LQeq1
ブルーライナーの色、小田急そっくり・・・
446 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/05/14(日) 10:44:37 ID:WawWlWga
で、和歌山は?
447名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:30:14 ID:5LSfBHky
ブルラ今どこ?
448ごーしゃん:2006/05/14(日) 12:30:52 ID:l21XeXeh
hage
449名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:56:00 ID:+HvJx+Ui
>>447
日根野行きの運行についてまつたよ。
450名無し野電車区:2006/05/14(日) 13:31:28 ID:PdkAwhwH
高架駅見学会?つまらんな。なにもない駅やのに。
451名無し野電車区:2006/05/14(日) 14:51:57 ID:PIaft5XK
>>442.446
・4、5番ホーム北側のダブルクロス撤去
・和歌山線→5番への平面交差撤去
・南側留置線周りの配線変更
・きのくに線、阪和線ホーム端に場内信号新設
パッと見だとこれだけ変わってた。
これまでの場内信号から更に南側に信号が新設されたから、阪和の進入速度がうpしてた。
452名無し野電車区:2006/05/14(日) 16:57:38 ID:0x/uU1dA
黄色い機械は、ダンプなどのタイヤ洗浄器じゃないの?

こんなやつ
ttp://www2.hitachi-kenki.co.jp/rental/pump.html

ttp://www.sakamoto-shokai.co.jp/rental/car/car6.html
453名無し野電車区:2006/05/14(日) 18:27:36 ID:KbaMkVeT
454天王寺駅観察者:2006/05/14(日) 18:30:34 ID:PIQWwAB3
>>452
下のHPの中に問題の機械が紹介されてるね。
タイヤ洗浄機でしたか。なるほど・・・。

これなら公道を汚さずに済みますね。
455名無し野電車区:2006/05/14(日) 18:57:03 ID:38nAyQ1q
ということは、ダンプなどの重機が入ってくるほどの大きな工事が始まると言うことですね。
で、入ってくるのがダンプだとすると、積み荷は土砂でしょう。
456ごーしゃん:2006/05/14(日) 19:42:16 ID:l21XeXeh
hage
457 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/05/14(日) 20:24:45 ID:9iYrsrcc
>>451
多謝 うーむ、一聞しただけだと何処がどう変わったのか分からん(;^^ 内容からするに、大分変っているのは確かだが・・・

>>452
なるほど こういうのを使うとなると、ダンプが相当数出入りする可能性が高いですな
単にタイヤの泥を落とすだけなら、高圧水噴射機とかの方が色々融通が利くし
とりあえず、機械の正体が分かって胸のつかえがおりました
458神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2006/05/14(日) 23:22:04 ID:LDvssSG4
さっき23時すぎに、天王寺18番線で113系体質改善4連が回送で上っていったが



転属か?
459天王寺駅観察者:2006/05/14(日) 23:46:20 ID:PIQWwAB3
>>458
青+かぼちゃ2+青と交換で押し出された編成でしょうか。

そういえば以前にどこかのスレで、ブルーライナーが帰ってくると書かれていたのが現実になりましたね。
460名無し野電車区:2006/05/14(日) 23:50:31 ID:Zzdwk2Wm
かぼちゃは明日運用につくかな?
461名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:18:56 ID:ewEcnfr3
ブルーライナーって書くのは良いけど、ブルーラ・ブルラは止めてくれw

ブルーラ・ブルラって書くんやったら青帯って書いてくれ。
462神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2006/05/15(月) 00:34:15 ID:yRZa0M3S
>459
今、該当編成調べたが、
F402編成=Tc5256-M'M5334-Tc5564のもより。
もとは神ホシから来たのね、こいつ。
463名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:44:09 ID:9TNvLI1v
阪和線が時代を逆行している…
スレタイの変革の兆とはこのことを指していたのね…
464名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:46:09 ID:ETZgmzLC
321系が近く入ることや、きのくに線ローカルに223系を転用できる見込みがあることから
敢えて経年した113系を引き取っているようだね。
ATS-P整備と岡山・広島支社管内の予備車不足も絡んでいるようだけど。
465名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:55:26 ID:SEZpFUxd
古い車を敢えて受け入れればその見返りが、とかそんなシステム本当にあるんだろうか

数年前に113や103を体質改善と同時に次々持っていかれたときも同じようなこと言ってたけど
あのときの「見返り」はなんだった?
466名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:56:39 ID:jwKvcuxH
223系2500番台投入、221系阪和線運用。
467名無し野電車区:2006/05/15(月) 01:03:15 ID:vDP8r/hJ
>>457
見に行けばいいじゃん。
468名無し野電車区:2006/05/15(月) 02:17:53 ID:nz9MVy/r
>>462
そのまた前は比較的長く日根野にいた編成。出たり入ったりせわしない奴っちゃ。
つまりコイツも、ブルーライナーやったってこと。
469名無し野電車区:2006/05/15(月) 05:05:47 ID:l3obyxSO
地震見合わせキター
470天王寺駅観察者:2006/05/15(月) 05:06:15 ID:AhsTxiA3
見合わせガやっぱりあったんですね・・・。
地震があって寝れませんでした。l
471天王寺駅観察者:2006/05/15(月) 05:06:58 ID:AhsTxiA3
http://trafficinfo.westjr.co.jp/detail_3579.html?200605150450

おいおい、リンクの設定がおかしいぞw
472名無し野電車区:2006/05/15(月) 06:08:06 ID:oP78YMm5
なぜ南海は元気なのに阪和が止まるねん。
今日も終日祭りかよ
473名無し野電車区:2006/05/15(月) 07:43:19 ID:R0V8ykK2
手元に1兆円あって、阪和線限定使用を条件に投資する場合、
おまいらなら何に使って欲しい??
474名無し野電車区:2006/05/15(月) 08:20:24 ID:gs2RVK80
南海本線への投資と阪和線の廃止費用に1兆円を使って欲しい。
もしくは、南海電鉄様に1兆円を付けるから阪和線を運営して欲しい。
どうせ、毎日まともに走らないのなら、JRの阪和線に投資してもムダなので。
475名無し野電車区:2006/05/15(月) 08:25:42 ID:9XK/SztB
  明日 私は 旅にでます
  あなたの知らないひとと二人で
  いつかあなたと行くはずだった 春まだ浅い信濃路へ

  行く先々で想い出すのは あなたのことだとわかっています
  そのさびしさが きっと私を変えてくれると 思いたいのです

  さよならは いつまでたっても とても言えそうにありません
  私にとって あなたは今も まぶしいひとつの青春なんです

  8時ちょうどのあずさ2号で 
  私は 私は あなたから旅立ちます

  都会のすみで あなたを待って 私は季節に取り残された
  そんな気持ちの中のあせりが 私を旅に誘うのでしょうか

  さよならは いつまでたっても とても言えそうにありません
  こんなかたちで終わることしか できない私を許してください

  8時ちょうどのあずさ2号で
  私は 私は あなたから旅立ちます

  さよならは いつまでたっても とても言えそうにありません
  こんなかたちで終わることしか できない私を許してください

  8時ちょうどのあずさ2号で
  私は 私は あなたから旅立ちます

('A`) http://www.karyudo.jp/index.html ('A`)
476名無し野電車区:2006/05/15(月) 10:16:51 ID:i2zVeqph
良かったね。
紀州路に旅に出なくて・・・。

いつもダイヤぐちゃぐちゃで、旅なんていう気分味わえませんよ。
477名無し野電車区:2006/05/15(月) 12:46:52 ID:JWaQcWv7
阪和線・関西空港線に今年度223系8両投入ってガイシュツですか?
478名無し野電車区:2006/05/15(月) 18:39:48 ID:njU9GWpD
奥野〜!今晩はクモヤサンドの381や〜!
479名無し野電車区:2006/05/15(月) 18:50:34 ID:i2zVeqph
223系8両投入以前に、ちゃんと走れ!
まずは、それからや!
480ごーしゃん:2006/05/15(月) 19:47:44 ID:bEY+XYbl
hage
481名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:28:30 ID:uNW+HV00
和歌山駅の配線が変更されたそうですが旧貴志川線との線路はまだつながって
いますか?
482名無し野電車区:2006/05/15(月) 22:35:35 ID:ODQRchCb
21日からダイヤ変更されるの?
483神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2006/05/15(月) 22:50:51 ID:XhCnIFaw
>478
先ほど22時36分に大阪駅を外回りでドナドナされていきました>クモヤ+381

MM'35のユニットであることを確認
484天王寺駅観察者:2006/05/15(月) 22:59:58 ID:AhsTxiA3
え!?381系に廃車?まさか
485名無し野電車区:2006/05/15(月) 23:15:28 ID:RU8ImEWe
みなさんはそういう「この車両がいつ走る」とか
「この時間にどの車両がくるか」とかはどうやってわかってるのですか?
一般人の素朴な疑問にお答え下さい。
486名無し野電車区:2006/05/15(月) 23:28:25 ID:Awn0dxHU
>>485
寝てると枕元でお告げがあるのじゃよ。
487名無し野電車区:2006/05/15(月) 23:41:48 ID:S2cVtFCN
>>484
検査じゃないの?

                                                                        
と思って出てきたら平面顔がry
488名無し野電車区:2006/05/15(月) 23:42:14 ID:JHLjxwTL
>>483
ドナドナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
489名無し野電車区:2006/05/15(月) 23:44:42 ID:Nml+hnI2
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20060514195012fec51.jpg
よくかんがえるとオーシャナローって変わった名前だな。
オーシャンのアロー、オーシャンを飛ばすのか?
490名無し野電車区:2006/05/16(火) 02:41:12 ID:nBGlCLXw
海岸線をヤのごとくかっとんでくってことでしょ。
オーシャン+アロー
491名無し野電車区:2006/05/16(火) 03:19:22 ID:ruJlYR2t
大阪市内高架完成記念の記念切符かカード出るの?
492ごーしゃんあろー:2006/05/16(火) 04:16:14 ID:bWsqbwdJ
mage
493名無し野電車区:2006/05/16(火) 08:54:09 ID:1z5QKeg4
昨日テレビをみていたらJR西のCMが復活してたよ。
494名無し野電車区:2006/05/16(火) 10:10:37 ID:2tyYw3gd
>>493
先週日曜から1つだけ再開してるみたいね。DCの関係かな。
495神ホシV2編成 ◆4Z/c.2YjIM :2006/05/16(火) 10:17:15 ID:SWdvA0ka
>484
ドナドナじゃない、検査です…。


すまそ、大和川鉄橋からダイブしてk(ry
496名無し野電車区:2006/05/16(火) 10:45:46 ID:JgWqgz6S
>>495
紀ノ川にしろ。
497名無し野電車区:2006/05/16(火) 11:11:05 ID:s9f9T/7M
和歌山で阪和快速色昼寝中でつ。
498ごーしゃん:2006/05/16(火) 11:29:12 ID:WrnS6qqM
hage
499名無し野電車区:2006/05/16(火) 12:51:29 ID:BCnLJGZB
>>497
そのまま行けば
明日湯浅へ行って快速の前4両だね。
500名無し野電車区:2006/05/16(火) 16:08:40 ID:09/G/ncb
223系2500番台8両増備は運用予備車安定化のためだしな。
113系経年車を引き受ける条件としては321系。
501名無し野電車区:2006/05/16(火) 17:27:49 ID:bidK5oGA
>>500
まだ321系が阪和とか言ってるのか。

そんなの、いまからtotoでも買ったほうが当たるでw
502名無し野電車区:2006/05/16(火) 18:01:27 ID:xBcUgM//
>>500
なるほど!
だからあれだけ321が入ると言われた環状が201なのか!
503ごーしゃん:2006/05/16(火) 19:56:13 ID:WrnS6qqM
hage
504名無し野電車区:2006/05/16(火) 20:20:39 ID:9UApsAxi
>>501
321系スレでは大和路に321投入されるのがさも既定事実のように
語られてるぞ。
505名無し野電車区:2006/05/16(火) 20:40:05 ID:+3vbjUix
>>504
ヒネに状態のよい103が集められている(体改・黒サッシ車)事や外環状線開業を考えればあながち嘘ではないかも試練が、公式発表がない現時点では妄想の域を出ない。
506名無し野電車区:2006/05/16(火) 21:16:28 ID:Xchcs9Rz
だいたい昨年度と今年度に321をホシへ集中導入して201と205を転配させるってのに
どこから321を持ってくるんだよ。
507名無し野電車区:2006/05/16(火) 21:21:11 ID:5T1zHZyB
21日天王寺041発鳳行きは223系3両で3番のりばから発車に変更。

高架切り替え関連。
508名無し野電車区:2006/05/16(火) 21:26:16 ID:oj8sZk3t
阪和・大和路線ともに321系が導入されるみたいだな。

>>505
103系N40・体質改善車は日根電・奈良電とも偏りなく転入させている。
延命N工事車と混成だったのを極力揃えていきたいそうだ。
先頭車だけは国鉄時代に配備する過程で車齢が高くなってしまうが。

>>506
新製していくんじゃないか。何を言ってるの?(w
509 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/05/16(火) 21:26:53 ID:BQeETMit
>>506 当然新(ry

>>507
というか、その223系三両編成を何処から持ってくるのか、また、鳳到着後の翌日の運用はどうするのか というのが気になる
前者については何かと差し替えなんだろうが・・・
510名無し野電車区:2006/05/16(火) 21:30:15 ID:5ZSjcHbd
まあ800両増備やし、数年かかるんやね?
もちろん妄想だが
511名無し野電車区:2006/05/16(火) 21:38:51 ID:oj8sZk3t
妄想と笑っていられるのも今のうちだな。
512名無し野電車区:2006/05/16(火) 22:08:22 ID:xt5jCMk8
>>504
キモヲタはスルー
513名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:05:27 ID:SVhSN6UA
>>508
もう321系の話題はイラネ、荒れる元だし。
そんな簡単に新製投入できるんやったらとうの昔に実現してる。
223−1000、2000番台でも相当時間かけて投入した経緯がある。
それに束みたいに自前で作ってる会社ならすぐに出来るが、製造元の近畿車輛は
近鉄の車両も沢山作ってるからすぐに321を大量に作れない。
514名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:13:50 ID:acRpSxTB
近鉄は年度単位で多くて数十両程度しか発注しないが、
JR321系は2年間で約250両を用意できたし、今後も同じレベルの供給は可能。
223系2000番台のときは2年間で川重と共に240両を納めている。

車両メーカが対応できないという理屈は通用しないぞ。
515名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:14:41 ID:xBcUgM//
ヒネ321は計画段階。
ナラ321はほぼ決定。来年度投入予定。
516名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:24:22 ID:17txIqQj
>>515
225系は?阪和線に関係ないだろうけど。
517名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:33:26 ID:xBcUgM//
>>516
225も来年度。来年は新造が大量にあるな。
ちなみに321は全車近車、225は全車川重でつくられる。
518名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:41:09 ID:/oAthAYh
>>513
すんまへん、今年は313もお邪魔してまつ…('A`)
519名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:44:05 ID:V7Lp1upK
何かどうしても南アーバンに新車大量投入してほしいがためにさも決定事項のごとく言ってる奴が多すぎる。
520名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:44:22 ID:acRpSxTB
223系2000番台のときも並行して313系を造っていたしな。
521名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:45:18 ID:Y+xeINgl
>>519
決定事項だから仕方ないやんか。
522名無し野電車区:2006/05/17(水) 00:07:01 ID:V7Lp1upK
>>521
酉が公式に発表したんなら信用するが、ただ漠然と800両だが新車を揃えるといってもどこに入れるか公式発表がないと妄想としか思えない。
523名無し野電車区:2006/05/17(水) 00:07:45 ID:xBcUgM//
〜愛しい103系の歌〜
元ネタ『巫女巫女ナース』 ttp://ghard.run.buttobi.net/

みなさ〜ん! 爆走してますか〜! それでは早速行ってみよ〜!
ハイ! 1・0・3・系!
電力バカ食い 排熱問題 低速仕様に騒音公害 爆音止まらない
故障の多発に 走行不安定 速くもないのにやたらと揺れる ガタガタこれは辛い 多分
ガタッとカーブ通るたび ボディがボディが軋むのよ
ハ・イ・シャ・シ・ナ・イ・デ ギリギリ JRのやりくりで I want you...
熱い 鉄ヲタの視線 今すぐ奪ってよ
守って残して 大事な車番1ケタを
車体も 床下も 全部国鉄だけのもの
(車内で)眠れないの 激しい刺激 Allnight noisy I miss you...
きっと変われる 素敵な更新 N40
目玉模様も 銀河も USJラップも JR次第
愛してください 
10両 100両 3447両
好きだよ 大好き! イ・チ・マ・ル・サン!
まだまだ行くよ〜!
イチマルサン! イチマルサン! ナラモリヒネヒロ イチマルサン!
イチマルサン! イチマルサン! コイルぴょこぴょこ イチマルサン!
イチマルサン! 
524名無し野電車区:2006/05/17(水) 00:55:53 ID:XYZvS54r
スレ違いかもしれんが、阪和線を利用している大人は何故車内で喫煙してる学生を注意できないんですか?
こないだ若いレチが必死で注意してたが周りの人は無視。
525名無し野電車区:2006/05/17(水) 01:04:05 ID:spmbkAo0
>>510

800両計画は、223系2000番台の3次車から数えるんじゃねぇか?
本線投入分の321系が増備完了したら、残り300両前後。これは…

ま、計画は変更されてる可能性大やけど。

その後にプラスされてるんじゃね?新計画とか。
526名無し野電車区:2006/05/17(水) 01:14:23 ID:QmaIb3HD
>>524
悪いけど、こっちも命は惜しいんでな・・・
やー、殺る気で来るんならこっちも四の五の言ってるつもりはないけど、そんな危険に自ら首を突っ込むのもな。

そんなナイフみたいな少年は、生暖かくスルーするに限る。
527名無し野電車区:2006/05/17(水) 01:27:03 ID:wluw35Wa
>>525
321系だけで約800両。
京都・神戸・宝塚線C電用+奈良電103・221系代替+日根電103系代替。
528ごーしゃん:2006/05/17(水) 09:21:30 ID:S+EtIVn7
hage
529名無し野電車区:2006/05/17(水) 10:23:21 ID:ivks2mwt
>>524
アレは勇気要るな。
530名無し野電車区:2006/05/17(水) 10:24:42 ID:x1de4UtS
※それが阪和クオリティ
531名無し野電車区:2006/05/17(水) 11:49:38 ID:HgTdCI/z
中央線より南側はまともな人間が住むところではありません
532名無し野電車区:2006/05/17(水) 12:05:37 ID:doUt2p25
と河原乞食由来が申しております
533ごーしゃん:2006/05/17(水) 13:12:48 ID:Q/usnVQP
hage
534名無し野電車区:2006/05/17(水) 18:38:09 ID:f+lRdvgo
西日本公式発表によると

山陽線広島地区および阪和線に新型113・5系および103系を約800両投入します
535名無し野電車区:2006/05/17(水) 19:30:53 ID:dDUMnr5e
やったぁ!
536名無し野電車区:2006/05/17(水) 19:40:04 ID:JEGEPlwh
537名無し野電車区:2006/05/17(水) 19:42:32 ID:e29ST54f
First Leutenant Blackler
538天王寺駅観察者:2006/05/17(水) 19:51:53 ID:kkFR1N1w
鶴ヶ丘か・・
駅舎はもう撮られましたか?
539名無し野電車区:2006/05/17(水) 21:00:13 ID:0vS7vfFn
混色キター
540天王寺駅観察者:2006/05/17(水) 21:06:26 ID:kkFR1N1w
今日の御坊快速は大目玉+かぼちゃ!?
541ごーしゃん:2006/05/17(水) 21:35:46 ID:Q/usnVQP
hage
542名無し野電車区:2006/05/17(水) 21:41:52 ID:cfdbnr2w
なんか近畿車輌が321系専用の製造工場だと勘違いしてるバカがいるな。
私鉄や海外向けの車両、果ては住宅のアルミサッシまで作ってるのに。
543名無し野電車区:2006/05/17(水) 21:42:36 ID:FzTqZAnR
>>514
103系だけなら確かに十分通用するが
221系もとなると通用しない

・外環状開業は2008年春
・今年度末までC電用321系製造

(ここまで公式の発表)

つまり2007年度わずか1年で奈良電車区の全車両322両と外環状用増発分を作ると
言う計算になるね。C電用321系約270両ですら2年かかっているのに
350両近い両数をたった1年でどうやって製造するのか知りたいくらいだ。
既に321系が大和路線に入っているのなら話がわかるが
>>513が言っているのも理解できるよ。
544名無し野電車区:2006/05/17(水) 21:59:39 ID:QMKXeTf+
うわさの範囲で申し訳ないが、
321系の値段は相当安いらしく、(223系も大概だが)
はっきり言って近畿車輛でないと作れない
と言われている。(半ばゴリ押しで無理が利くと言う意味で)

おそらく1年での大量生産は無理としても
321系自体は近畿車輛でしか出てこないものとは考えているが
このうわさ聞いたことある人いる?

545名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:08:38 ID:E+bcx2Qp
>>544
噂でなく事実。
321は近車「だけ」ということである程度安くしてもらっている。

>>543
それをやってしまう。
今年はD25が出場したら半年は321を作らない。
来年度はほぼ一年中321を作る。
だから可能な数字。
546名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:15:38 ID:JdU2YLTY
>>545
その中断期間で313を製造?
547名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:22:55 ID:1UMfsawE
>>546
313系は川重じゃなかったか?
548名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:42:10 ID:JdU2YLTY
>>547
近車でも製造実績があるので
今回の大量増備でも造るかと思っていたんですが…違うのかな?
549名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:47:21 ID:uz6eeUun
>>508
6連に限定した話だけど、205に加えて、程度のよい103(オール延命N40or体改編成)はまずヒネへ、残りとそれ以外(非ユニットクハや
一次改良車などの編成)はナラへという構図は出来てると思うよ。

環状スレではナラの103系が、前回の全30N編成に続いて、40N+30N混成車が阪和に転属するようなニュアンスでかかれとるし。
550名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:50:50 ID:4wFOemFz
>>549
ところでボロモハと組まされてるTc103-831/838は中間モハはちゃんと
体改車に変えられたんかな?
551名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:02:59 ID:jlTY2AaH
>>523
このスレに『巫女巫女ナース』知ってる奴何人居るかな?

>>550
いや、相変わらず・・・
552名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:09:31 ID:4wFOemFz
>>551
だったらナラに廻して出来るだけボロクハはボロモハ、それ以外は
それ以外と組ませろよ・・・。

もしかしたらボロモハが廃車になる時は一緒に廃車になるのかな?
553名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:26:44 ID:uz6eeUun
>>550
>>552
環状スレではモリ2のモハ1ユニットがヒネ行きという噂(他方のモハユニットはナラへ、クハ・サハは廃車?らしい)
これと差し替えか?
ちなみに、当該ユニットは30N(←こっちがヒネ?)とN40(←こっちがナラ?)。
554553:2006/05/17(水) 23:36:06 ID:uz6eeUun
ちなみにモリ2のモハは2ユニットともナラという噂もあり、こっちが有力っぽい。
555名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:01:50 ID:/88S8aSZ
>>551
巫女巫女ナース…最近知った。大阪の某メイド喫茶がおもっいきりカラオケで流してたの聞いて\(^o^)/
556名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:24:14 ID:gIkO9lu2
今月か来月、おでかけパスで阪和沿線に遠征する予定ですが美味いラーメン屋
が在れば教えて頂けませんか?グーグルマップで店舗は調べられても味は
調べられませんので・・
 一応,べらしお、喜らく、横綱,真琴、げん家、とん吉、味蔵、他何軒か
調べて4軒程なら食えると思います。
557名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:55:29 ID:XSoKMin5
>>552
組み換えはブレーキ力等を勘案して行っているので
ボロとかは関係ないと思われます。
ウテシのブレーキ力が甘いという報告から組み替えられたのもあります。
558名無し野電車区:2006/05/18(木) 01:10:58 ID:DqqeDx+V
この前は途中できれていたのでフルver.
〜愛しい103系の歌〜
元ネタ『巫女巫女ナース』 ttp://ghard.run.buttobi.net/

みなさ〜ん! 爆走してますか〜! それでは早速行ってみよ〜!
ハイ! 1・0・3・系!
電力バカ食い 排熱問題 低速仕様に騒音公害 爆音止まらない
故障の多発に 走行不安定 速くもないのにやたらと揺れる ガタガタこれは辛い 多分
ガタッとカーブ通るたび ボディがボディが軋むのよ
ハ・イ・シャ・シ・ナ・イ・デ ギリギリ JRのやりくりで I want you...
熱い 鉄ヲタの視線 今すぐ奪ってよ
守って残して 大事な車番1ケタを
車体も 床下も 全部国鉄だけのもの
(車内で)眠れないの 激しい刺激 Allnight noisy I miss you...
きっと変われる 素敵な更新 N40
目玉模様も 銀河も USJラップも JR次第
愛してください 10両 100両 3447両
好きだよ 大好き! イ・チ・マ・ル・サン!
まだまだ行くよ〜!
イチマルサン! イチマルサン! ナラモリヒネヒロ イチマルサン!
イチマルサン! イチマルサン! コイルぴょこぴょこ イチマルサン!
イチマルサン! イチマルサン! シェイキングバイオレント イチマルサン!
イチマルサン! イチマルサン! レトロトレイン イチマルサン!
イチマルサン! イチマルサン! 首都圏撤退 イチマルサン!
イチマルサン! イチマルサン!グモチュー発 イチマルサン!
イチマルサン! イチマルサン! イチマルサン!
イ・チ・マ・ル・サ・ン! イ・チ・マル・サ・ン!
最後にもう1両〜! ハイ!
イ・チ・マ・ル・サ〜ン!
559名無し野電車区:2006/05/18(木) 01:29:53 ID:pOO1A8Pr
かぼちゃが一向に動く気配がないな。
560名無し野電車区:2006/05/18(木) 08:45:28 ID:QmrZb76H
大阪府に属する区間、山中渓まで。
561ごーしゃん:2006/05/18(木) 10:55:11 ID:GRb3YVmE
hage
562ごーしゃん:2006/05/18(木) 14:02:22 ID:GRb3YVmE
hage
563名無し野電車区:2006/05/18(木) 15:41:50 ID:ZaC7w6RU
>>561-562
こないだから要らんのに上げんな
564名無し野電車区:2006/05/18(木) 16:07:20 ID:1mEySD3R
>>556
鳳駅前のべ○しおは結構うまいぞ。○綱は全国チェーンやから
阪和線まできて食わんでも・・・
せっかくやし和歌山まで足を伸ばして和歌山ラーメン食って帰りなはれ。
565名無し野電車区:2006/05/18(木) 17:47:30 ID:6WQdKv5W
>556

和歌山なら園部の四天王と貴志川線神前駅近くの長浜ラーメンがお薦め。
井●商店はオマイが塩辛くて延びた麺が好みで無ければ逝く必要無し。
566和人@ラーメン板住人:2006/05/18(木) 18:32:10 ID:+CazuKtQ
>>556
夜なら○イいっとけ
ま、和歌山駅東口の○高もなかなか。
和歌山駅から歩くのうざいなら東口の○高が無難。
567名無し野電車区:2006/05/18(木) 19:15:25 ID:v/8+zDpr
>>556
井●商店の解説は、>>565でOK
微力ながら補足させてもらうと、トッピングのなると・チャーシューは冷蔵庫から丼に直行しているものと思われる。
どろっとした熱いスープと冷たいトッピングの組み合わせが、何とも言えない

あと店が・・・。
昭和30年代の雰囲気が味わいたいなら、どうぞ
大の大人が、体を寄せ合ってる姿は壮絶
568名無し野電車区:2006/05/18(木) 19:27:57 ID:AO0Bn+fr
和歌山のラーメンなら宮前駅のすぐ近くの○寅が最強にマイウー
569 556:2006/05/18(木) 20:07:10 ID:35oOBena
多くの即日レスに多謝。悪名高い阪和線、南海使っての帰路も考えなくては
ならないので行くのは来月にナルト思います。余裕込みで21時台に乗って
帰れば忙しい一日になるかも・・  


570名無し野電車区:2006/05/18(木) 20:31:09 ID:BYt4aDg0
クソー!もう少し早くこの情報を知っていれば・・・
先週、広島の友人と和歌山逝ったとき、とりあえず
TVチャンピオンで有名になった井●商店へ逝ってしもた。

友人曰く「昨夜食べた横綱ラーメンのほうが美味かった」
571名無し野電車区:2006/05/18(木) 20:42:44 ID:v/8+zDpr
>>570
俺が行ったときも、あの店は客が並んでた・・・。
駅前で人が並んでたら、自分も並んでしまうよな〜。

明らかな失敗だよ。
あの店が、やっていけてるのが不思議
572名無し野電車区:2006/05/18(木) 20:46:34 ID:iHZ7dFS2
高架線切り替えって20日の終電後からだったよね?
573名無し野電車区:2006/05/18(木) 20:50:51 ID:f2N5Yqvl
○高は漏れも好きだな。
和歌山市内で晩飯にするときは、クルマをコインパーキソグに入れて食べに行ったりしたもんだ。

酉元会長商店wは…
客の食べ残しのスープをも一回煮沸し直して商品に出したのがバレて
保健所から指導が入ったのを知ってからは行く気にも。
574名無し野電車区:2006/05/18(木) 20:53:32 ID:m1kjZ+Lo
なんだかんだ言ってもびっ○りラーメンが一番うまい
575名無し野電車区:2006/05/18(木) 21:31:00 ID:+ov53393
>>558
今日久しぶりに阪和線沿線に仕事に行きましたが、103撮ってるヲタが確かにたくさん居ました。
576名無し野電車区:2006/05/18(木) 21:36:13 ID:AEuGA/xg
仕事で和歌山ラーメン良く食べるが
一番は、○三。塩屋
二番は、○高の昼チャーハン定食。和歌山駅東口
あと、○宮車庫前。紀三井寺競技場前
577名無し野電車区:2006/05/18(木) 21:53:48 ID:qT5ox+q/
>>573
それデマ

578名無し野電車区:2006/05/18(木) 22:02:31 ID:XQrLy49s
いやいや、信○山駅近くの「とん吉」ですよ
博多トンコツ(゚Д゚)ウマー
579|∀゚):2006/05/18(木) 22:20:34 ID:BiA+K7i7
○ーメンスレ発見。
580ごーしゃん:2006/05/18(木) 22:28:34 ID:GRb3YVmE
hage
581名無し野電車区:2006/05/18(木) 22:49:50 ID:h5L4htzK
>>565
おまい漏れと気が合うな…漏れもその2店舗好きでつ

昔は園部の四天王、チャーシューそのまま乗せてたけど、
今は軽くホットプレートで温めて乗せるから以前よりウマー。

天王寺から近鉄阿部野橋の西改札をスルーしてスタバ横の細い路地を
入ったところにある喜多方ラーメンのお店もおいしかったな…

と、スレ違いな事ほざいてみた
582名無し野電車区:2006/05/18(木) 22:50:49 ID:h5L4htzK
いまさら遅いがsageとく(ぁ
583名無し野電車区:2006/05/18(木) 23:26:11 ID:m1kjZ+Lo
名前忘れたけど、直川にあるとこ好きやで
584名無し野電車区:2006/05/18(木) 23:55:34 ID:1mEySD3R
>>576
和歌山駅東改札ってロータリーがあるとこ?
○高って改札出てすぐ分かる?
585名無し野電車区:2006/05/19(金) 00:10:07 ID:VAXixOYp
>>543
221系置き換え分と外環状線開業準備用なら1年間で十分製造できるぞ>321系
586名無し野電車区:2006/05/19(金) 00:26:06 ID:6Aut0K1i
>>556
長居駅から関西スーパーの奥の道を行ったところにあるラーメン屋(名称失念orz)オススメ。
石焼ビビンバの皿(っていうのか?)を使ってて最後まで熱いラーメンが楽しめます。寧ろ後半になればなるほど熱い。
587名無し野電車区:2006/05/19(金) 01:55:54 ID:kaLidJV3
>>583

 正善(まさよし)では? ウチはそこによく行く。
588ごーしゃん :2006/05/19(金) 04:07:42 ID:ezmfXH/y
hage
589ごーしゃん:2006/05/19(金) 07:17:16 ID:ezmfXH/y
hage
590名無し野電車区:2006/05/19(金) 07:36:41 ID:FR/G5JGf
>>585
23時閉店やから、漏れもよく飲みの〆でそこに行くで。
店の名前、きのくに線の由良〜内原のトンネル?
全国FC店らしぃから、四日市駅前でも見たような。
591名無し野電車区:2006/05/19(金) 08:04:32 ID:sNoreMv4
ラーメンじゃないけど、鶴ヶ丘駅(現・和歌山方面駅舎前)の
釜たけうどんウマー
592名無し野電車区:2006/05/19(金) 09:00:00 ID:bYb1RMs7
○高和歌山東口は改札でてロータリー右側進んで、すぐ右のビル1Fです。
593名無し野電車区:2006/05/19(金) 09:08:01 ID:KKwPw8JJ
ところで、長居の海側にあった「ふぁん〇ん」てまだある?
あそこのラーメン、けっこうイケてたんだけど。
594名無し野電車区:2006/05/19(金) 10:47:50 ID:dL1AHIxs
>>585
103系は残留で221系が置き換え対象かよ(w

595名無し野電車区:2006/05/19(金) 11:13:11 ID:pYhBE2Bu
592さんサンクスでつ
596ごーしゃん:2006/05/19(金) 12:00:04 ID:kd2VWXKH
hage
597名無し野電車区:2006/05/19(金) 13:17:02 ID:2xAm2sR4
阪和線スレがラーメンスレへ変革しました
598名無し野電車区:2006/05/19(金) 14:33:52 ID:43vvbE0a
井○商店が有名だけど(ラーメンに詳しくない非和歌山の俺でも知っている)
ここの評判は良くないみたいだね
599名無し野電車区:2006/05/19(金) 16:29:25 ID:zlmhcz38
井○商店、俺の実家のすぐそば(歩いて5分くらい)だけど殆ど行かない
混んでるし
600ごーしゃん:2006/05/19(金) 16:56:42 ID:kd2VWXKH
hage
601名無し野電車区:2006/05/19(金) 17:23:56 ID:kVDm9kzF
>>594
雷鳥のサンダーバード化→湖西線普通を221系で120km/h運転 と
嵯峨野線複線化&増発のために京都へ転属するんだよ
602名無し野電車区:2006/05/19(金) 17:39:33 ID:LCYtmCsc
それは奈良ではなくて網干だろw
321イラネ(゚Д゚)
603名無し野電車区:2006/05/19(金) 17:46:54 ID:JwJJN/Ta
>591
釜たけじゃなくて、釜ひろだろ?
と突っ込んでみる。
(釜たけは釜ひろの修業先)
604名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:10:06 ID:GzEBaVe0
山為食堂最強
605名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:11:23 ID:YXX78gTf
漏れせんよしにつり銭ちょろまかされた
606名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:15:47 ID:3LVnxWwN
青帯+湘南キター!
御坊行きの方だた
607天王寺駅観察者:2006/05/19(金) 21:16:25 ID:/W0nIFkL
ついに!ついに!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
608名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:22:38 ID:QfQnK466
>>606
ヲチ乙。

御坊側かorz
609名無し野電車区:2006/05/19(金) 22:01:40 ID:bVrRt4/V
うわっまじっすか!?
と、撮りに行きたかった・・・・。orz
610名無し野電車区:2006/05/19(金) 22:21:44 ID:yBKK0ueN
とりあえずこの土日は
元S34はきのくにローカル、元S31は阪和快速か
611ごーしゃん:2006/05/19(金) 22:26:44 ID:kd2VWXKH
hage
612名無し野電車区:2006/05/19(金) 22:46:58 ID:0YANdiSi
>604

細めんだったら最強なんだけどな
613名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:08:37 ID:Sx3SOMag
>>601-602
楢221は廣島へ。國鉄廣島もようやく終わるな。
廣島はICOCAも決定したようだしいよいよ近代化だな。
614名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:33:04 ID:PwgHf+L6
>>613
妄想乙
615名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:46:21 ID:om3XLXk0
21日からの時刻表、各駅の分は配り始めたけど冊子マダー?
和歌山支社版冊子は、和歌山駅では有人改札口で配ってますた。
616ウイポジャンキー:2006/05/20(土) 00:33:51 ID:PEcEfZt2
 3年後の開通80周年の時期には103系は消えているかも・・・・・・。
617名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:47:54 ID:DB9YNmNX
和歌山中華そば総合スレ part9
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1146566539/l50


ラーメンファンはここ逝け
ちなみに、鉄ちゃんばかにされとる・・・。
618ごーしゃん:2006/05/20(土) 01:44:37 ID:0g2hUl04
hage
619ごーしゃん:2006/05/20(土) 05:57:00 ID:0g2hUl04
hage
620天王寺駅観察者:2006/05/20(土) 06:02:11 ID:UYyJrniG
本日のB快速は1111-7037。差し替え?
621名無し野電車区:2006/05/20(土) 10:33:04 ID:Uj8nSVJK
>>620
更新車の番号はわからんす。
今、デカ目が高架化前最後の地上線を走りますたよ。
622名無し野電車区:2006/05/20(土) 11:16:23 ID:AZlZiAaN
>>620
昨日和歌山で1391Mをヲチったけど、開放した後は普通にいつもの留置線に引っ込んでましたよ。
623名無し野電車区:2006/05/20(土) 13:30:40 ID:eWHD2XZb
>>620-622
阪和&湘南編成は昨夜1391Mで御坊まで向かっている。
だから今日も明日も和歌山〜御坊で張っていたら来る。
今日は3*3Mの列車に入って夕方快速だな。
624名無し野電車区:2006/05/20(土) 13:57:27 ID:dr/hLIpU
今自宅でネットサーフィンをしていて、ある出会い系サイトのホームページをみて、どこかで見た絵だな…と思ったら、昨年秋ダイヤ改正の阪和線版携帯時刻表の表紙と同じだった…
625名無し野電車区:2006/05/20(土) 18:17:39 ID:3Hm6bC+M
日根野以北の不満
日根野快速が4両って短すぎる!

日根野以南の不満
快速3両運転って座れねぇ。つーかすくね。
626名無し野電車区:2006/05/20(土) 18:18:52 ID:5ETlboiZ
とりあえず223系2500番台8両増備は確定だな。
627名無し野電車区:2006/05/20(土) 20:20:56 ID:gfcGygTa
今日の高架線切り替えレポ誰かよろ。
628名無し野電車区:2006/05/20(土) 20:26:47 ID:noa1Ipmo
今日、鉄道ファンを立ち読みしたんだけど
天王寺の連絡線の複線化工事が進行中って書いてたから、ちょっと嬉しくなっちゃたよ
ちっちゃいけど写真も載ってた。
629名無し野電車区:2006/05/20(土) 20:31:06 ID:sNDYM71G
10月のダイヤ改正で
昼間のパターンダイヤが大きく変わる。
関空&紀州路快速 1本
紀州路快速221系 1本
関空快速223系  2本
紀州路快速223系 1本

和歌山行き普通も3本から2本に間引かれる。
630天王寺駅観察者:2006/05/20(土) 20:32:27 ID:3iJHAfeX
>>621-622
大目玉もいよいよ明日から新しい高架を走るのですね。
開放時は通常通りということは、
何かトラブルでもあったのでしょうか。

>>628
やはり!短絡線の複線化でしたか。
明日書店で確認します。
(そういえば発売日が休日だから早く出てたんですね。)
631名無し野電車区:2006/05/20(土) 20:58:30 ID:2kZKst2k
どうやら天気は大丈夫そうだから作業は予定通りだな
632ごーしゃん:2006/05/20(土) 21:01:58 ID:PQjW1e6W
hage
633名無し野電車区:2006/05/20(土) 21:16:03 ID:i2OrwkRi
>>629
減便でつか。
N電鉄と歩調をあわせるかのような動きw

まあ10分間隔は過剰輸送だ罠w
12分はN電鉄の改正前と同じだがはたして・・・
634名無し野電車区:2006/05/20(土) 21:29:21 ID:kt3sa5YN
>>629
環状線直通も12分毎になるのか
周回電車を減らすってのと連動してるのかな

紀勢線への直通はどうなる?
635|∀゚):2006/05/20(土) 21:32:15 ID:jCQ4KMy8
なんと!高架化初日に長居に逝けるとは…
636名無し野電車区:2006/05/20(土) 22:37:18 ID:e3NxOsSX
もうすぐDD51×2がくるな。
637名無し野電車区:2006/05/20(土) 22:57:26 ID:3NXs/hia
>>620
デカメは木曜にB快に入っていたから今日はB快ではないのでは?
今日は108〜2119でそ?
638名無し野電車区:2006/05/20(土) 22:58:08 ID:3NXs/hia
連投スマソ
ちなみに混色は牛蒡若山ピストン
639名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:02:06 ID:MveVUW+y
日根野まで5本砂川まで4本以遠2本だろうなあ…いつものパターンだと。
紀伊まで3本だったら笑うが
640天王寺駅観察者:2006/05/20(土) 23:06:00 ID:3iJHAfeX
>>606に青帯+湘南と書いてあるので、もしかして。。と思ったのです。
早とちりスマソ
641名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:08:10 ID:ZTmzqEum
南海線が泉佐野以北で急行の片道6本/hを復活させる話が出てるのに、
情報を知っているJRが減らすはずがなかろう。
642名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:08:40 ID:8BJaK5NM
>>636
>もうすぐDD51×2がくるな。
鳳で折り返すから、やっぱり高架工事関連?
643名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:14:11 ID:e3NxOsSX
>>642
YES
来週はレール輸送DD51×2
644名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:45:08 ID:rDZiXO4L
>>641
実質競合関係じゃないし
645名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:41:44 ID:j/uCACV0
223増備は紀州路の御坊延伸関連?
646名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:42:49 ID:AfhlUp3E
紀州路快速御坊延伸は321系で対応、223系は予備車補充。
647名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:08:02 ID:Jm8utSsI
さっき南長池から最終地上の鳳行きを観ました。
103じゃなくて223の三連だったよ。
648名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:14:28 ID:4zwVrDJZ
>>647
>>507
見たかったな
649名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:41:57 ID:j/uCACV0
>>646
321で御坊まで!?
まぢで!?
650名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:49:41 ID:OMFjGUrr
>>646
それ前から言われてるが、ソースはなんなんだ?
仮にマジだとしても321の投入はいつになるんだ…大和路が先とか聞いたが
651名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:50:52 ID:/uRI0qQz
>>650
てか321って阪和線はしれるの?
652名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:53:06 ID:kTwVf/2F
紀州路延伸で321系化なんて・・・それなら延伸してイラン!現状でいい。
321系並の値段の転クロ車作れないのか?
653名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:57:15 ID:TqUnZC60
アーバンスレでは特急と併結だそうな。
654名無し野電車区:2006/05/21(日) 03:05:11 ID:Ap0Wo9KV
223系2500番台は編成をばらさずに綺麗な3連・5連だな。
655名無し野電車区:2006/05/21(日) 03:34:46 ID:be/K2Vnv
さっき、杉本町付近でレールが高架線に接続されました。

あと、長居公園通りなどの踏み切りは撤去作業中。
駅の改札機の異動も終了。
656天王寺駅観察者:2006/05/21(日) 04:12:44 ID:mYvl9fVX
警報機とか遮断機とか撤去中でしょうか。
で、旧線は囲いで覆われるのでしょう・・。
657ごーしゃん :2006/05/21(日) 04:12:52 ID:lQ17RDTZ
hage
658名無し野電車区:2006/05/21(日) 04:19:09 ID:9FAj57A6
あかずの長居踏み切りやっと無くなるな。
659名無し野電車区:2006/05/21(日) 04:33:59 ID:yj+LqT+v
もう天王寺駅に一番乗りマニアが集まってる頃かな?
660名無し野電車区:2006/05/21(日) 05:03:17 ID:1t6R+sFf
3分ほど前、鶴ヶ丘の高架線をDD51の重連が和歌山方面に向けて通過。
402Hは223系3連。
661名無し野電車区:2006/05/21(日) 06:20:19 ID:zKfFoVA/
工事の方もヲチした皆さんもお疲れさまでした
662名無し野電車区:2006/05/21(日) 06:45:59 ID:UVNSVhuZ
>634
不確かな話ですまないが、阪和線の関空快速など以外の日根野発着などの快速を環状線内各駅停車で直通させるかも知れない。
それと天王寺発着の紀州路快速も予定されているらしい。
車両でその他の快速と区別するのか停車駅を区別するかは知らない。
現快速を紀州路快速に、現B快速を快速という案内に変更があるかも。
B快速は他線にはない種別なだけに何度も見直す意見はあった。
他には特急とライナーの統合など話のネタは尽きない。
新車は和歌山が欲しがっているそうだ。そのためにボロを引き受けてきた経緯がある。
無線WAN地上設備構築は本社は関知せず支社での投資しなければならない。
本社は本線から展開させたいので和歌山までは困難だそうだ。
阪和線は動きだす時を迎えたのは確かだ。
663 鶚  P221119007113.ppp.prin.ne.jp:2006/05/21(日) 06:57:44 ID:gZ5v8LgL
今NHKニュースでやってた 
664名無し野電車区:2006/05/21(日) 07:00:17 ID:ut42SVfy
やっと完成したのね 下の線路は道路になるのかな
665天王寺駅観察者:2006/05/21(日) 07:16:51 ID:mYvl9fVX
>>663
そいえば鶴ヶ丘でテレビ局が来てたけど
NHkだったのかな?

>>664
細長居公園になります。
666名無し野電車区:2006/05/21(日) 07:23:37 ID:ezVco25t
もう「細長」シリーズは要らんわw
667名無し野電車区:2006/05/21(日) 08:28:23 ID:/uRI0qQz
>>666
前なんかチラシ配っててそこに書いてた
うろ覚えでスマン
「昔大阪市(大阪府?)が住民の意見を無視し、強引に計画した**計画(阪和線を高架化し、その上に高速道路を立てる計画だったらしい。名前は忘れた)の跡地なのですから、住民に何に使うか決める権利はある」
とかって書いてたなぁ
668名無し野電車区:2006/05/21(日) 08:41:15 ID:/tqZItMg
>>633
和歌山行き普通の本数を減らすのは賛成。
紀伊と六十谷に快速が止まるから必要ないだろう。
669名無し野電車区:2006/05/21(日) 08:42:39 ID:/tqZItMg
>>634
環状線直通はこれまでと同じ
紀州路快速&関空快速と関空快速
関空快速はJR難波発着
670名無し野電車区:2006/05/21(日) 08:49:52 ID:WWDpwiWK
線路跡を緑道にしたところで、
犬の糞害と違法投棄とホームレスの巣窟になるに決まってる。

マナーがなってない人間の多いところには、ブタに真珠。
地元民の俺ですらそう思う。
671名無し野電車区:2006/05/21(日) 09:04:08 ID:hzihrGWj
>>670
禿同です!
672名無し野電車区:2006/05/21(日) 09:09:07 ID:/tqZItMg
耐震強度を見直しすれば、
2階阪和線複々線&3階阪神高速車線増加できるのになあ
673名無し野電車区:2006/05/21(日) 09:43:58 ID:1LU1casA
上野芝
デカ目撮り鉄がちらほら居た
674名無し野電車区:2006/05/21(日) 10:11:54 ID:hWJ5P9ex
>>673
浅香は7人でした。
675名無し野電車区:2006/05/21(日) 10:19:04 ID:be/K2Vnv
676名無し野電車区:2006/05/21(日) 10:51:45 ID:ut42SVfy
事業完成予定平成29年・・・(´Α`)
677名無し野電車区:2006/05/21(日) 10:52:21 ID:CnuvNri0
678名無し野電車区:2006/05/21(日) 11:20:53 ID:j4q6sPZm
ただいま阪和線各停乗車中。撮り鉄がうじゃうじゃいます。
679ごーしゃん:2006/05/21(日) 12:19:20 ID:x3TPw/A3
hage
680名無し野電車区:2006/05/21(日) 12:19:33 ID:7FezWoSH
鶴が丘駅舎、残りのステンドガラスはどうするのだろう?
681名無し野電車区:2006/05/21(日) 12:20:39 ID:GHGuskTH
>>677
223の3連普通鳳行き
オレンジライン無しの普通幕じゃん
682天王寺駅観察者:2006/05/21(日) 12:26:38 ID:mYvl9fVX
>>680
建物と同様処分されそうな悪寒・・
>>681
そうなんです。
今朝の天王寺行きも同様でした。
683名無し野電車区:2006/05/21(日) 12:44:40 ID:I+EuZRrt
「開かずの踏切」姿消す──JR阪和線、大阪市南部の高架化完了(5月20日)
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/33282.html
684名無し野電車区:2006/05/21(日) 13:14:42 ID:DpfGr4R2
>>680
何で鶴ヶ丘だけガラスなん?
685名無し野電車区:2006/05/21(日) 13:23:02 ID:C1K2WHBZ
関空・紀州路快速っていつも前の普通につかえまくりなんでしょうか
杉本町の手前でえらい停止信号くらいますた('A`)
686名無しのさすらい:2006/05/21(日) 13:31:13 ID:4CAHdVSM
>>685
和歌山毎時57分発の奴が、このノロノロにかかる。
687名無し野電車区:2006/05/21(日) 13:49:59 ID:d1m8TUBT
>>685
杉本町下り場内付近でATS-Pのパターンに当たって非常停止している列車が続発してるみたいだ。
688名無し野電車区:2006/05/21(日) 14:04:55 ID:otJ/2C/z
>>687
人身じゃ無かったのか
さっき踏切が全く開かなくなって困ったよ
仕方がないから杉本から渡るのを諦めて我孫子までにある踏切まで戻った
689ウイポジャンキー:2006/05/21(日) 14:15:28 ID:Soxe0Uns
 紀の川鉄橋はいつ架け替えられるノ?完成すれば快速は紀伊から各駅でもいいけど。
690名無し野電車区:2006/05/21(日) 14:59:39 ID:umofWcuQ
>>689
今どの程度まで工事は進んでるの?
691名無し野電車区:2006/05/21(日) 15:30:45 ID:VMHBm4nq
>>689-690
橋げたは出来てる。
ここの撮影地もオワタ。
692名無し野電車区:2006/05/21(日) 15:51:31 ID:4y591OEn
>>684
昭和12年阪和電鉄時代に出来た駅舎がまんま残っていたから。
693名無し野電車区:2006/05/21(日) 16:15:38 ID:7zyiOT7T
でかめ今どこ?
694名無し野電車区:2006/05/21(日) 16:20:15 ID:8T3t7Xyd
>>683
長居で未だに農業を家業とする方がおられるのか
695名無し野電車区:2006/05/21(日) 16:25:18 ID:8uDx1rvB
しかし
せっかく高架になったのに初日から阪和クォリティー全開だな
いやになる…
696名無し野電車区:2006/05/21(日) 17:25:57 ID:CnKIBP7/
で、今日からダイヤは変わったの?
詳細きぼん。
697名無し野電車区:2006/05/21(日) 18:09:03 ID:m+ehSj1g
鳳までの制限95は無くなるの?
698名無し野電車区:2006/05/21(日) 19:29:41 ID:icJqAE0W
>>696
下りの待避線が長居から鶴が丘に変更
それに伴いダイヤ改正
699ごーしゃん:2006/05/21(日) 20:06:07 ID:x3TPw/A3
hage
700名無し野電車区:2006/05/21(日) 20:07:41 ID:Ej4dJPq6
700系のぞみ
701名無し野電車区:2006/05/21(日) 20:52:42 ID:j/uCACV0
ヲタが大嫌いな701系
702星子:2006/05/21(日) 21:10:09 ID:f4aEYgQR
“ごーしゃん”よ無意味な事はするな。それだけだ。
703名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:20:16 ID:fAIZYSZE
デカ目、今晩の御坊行きでよ
704名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:55:21 ID:zKfFoVA/
>>683
写ってる電車が205-0ですな
こいつが地上線を走った4ヶ月弱のひとコマとして
後々貴重な写真になったりして。
705名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:03:19 ID:oF7BK5hI
高架下の線路は取り壊すんだろうか?
706名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:03:20 ID:URDJEYr1
阪和線の高架を見て思った事

◎やっぱりホームは狭かった
◎やっぱり待合室はなかった
◎乗車目標に△印なし(快速の臨時停車なし?)
◎旧線路あとをみて、ここに特急、快速用の線路ができて阪和線が複々線になれば…
(´д`)ハァハァ
707 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/05/21(日) 22:14:04 ID:lXOMmjhX
>>705
某廃線あとみたく、?年間も雨曝しにするのか そんな酷い事・・・
708名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:17:44 ID:icJqAE0W
>>704
しまった・・・
俺撮ってないやw
709名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:40:09 ID:WgbIVeH1
>>683
『高架化に伴う騒音や振動、倒壊を懸念する』で吹いてしまったw

上り線の切り替えから暫く、ちょっと良くなった状態が続いてたから、
インパクトはやや薄れたろうな>下の人たち
各駅地上ホームの撤去とか進むと、もうちょっと東西の行き来が楽になりそう。
杉本町側の切り替え部、すごく盛ってあったね。
710名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:47:53 ID:09qJJMfT
各駅のホームが狭く感じるよ。長居もそれなりに広くすれば…
しかし221の4両はやめてほしい
711名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:52:11 ID:YpJqcPL8
ところで二年くらい前に信田駅付近で2両の電車(快速か回送)が走ってました
712名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:52:48 ID:WgbIVeH1
>>710
上り線の時、狭くてビックリと書いたけど、やっぱり上下対称で狭かったね。
階段、エスカレーターが縦にならんで、そこだけ幅を広げていたりと、いか
にも用地が無さそう。
私鉄じみてるとも言えるが、南海だともうちょっと用地取るし(鉄道会社負
担?)、高架区間ももっと先の方でも有るし…
713名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:12:56 ID:Ej4dJPq6
阪和線全線高架にして
B快速増やしたら
漏れは言うこと無しや
714名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:17:45 ID:/ZYG8BxE
>>703
御坊まで行くほうの編成か?
それともあしたB快になるほうの編成か?
715名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:18:09 ID:VlefAEzg
>>712
南海は全額補助が出ない工事はしまへんw
716名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:19:59 ID:WgbIVeH1
>>715
高架が南の方へ伸びてるのは全くその通りだと思うんだけど、駅部がねw
717名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:22:28 ID:veNdgXap
>>715
高野線複線化は全て自己負担。
718名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:24:29 ID:VlefAEzg
いや、それは高架工事じゃないしw
719名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:27:53 ID:ipqNVu0b
JR阪和線 「開かずの踏切」が解消
http://mbs.jp/news/kansai_NS175200605211627370.shtml
<大阪>阪和線高架切替 開かずの踏切なくなる
http://webnews.asahi.co.jp/abc_1_001_200605213601002.html
阪和線「開かずの踏み切り」が高架に
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0229994
720名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:49:00 ID:icJqAE0W
>>719
>地元の住民たちはこれで念願がかなったとほっとした様子を見せていました。
なんかこれ違うんじゃね?反対してた住民もいたわけだし。
まぁしRの評判を落とす記事を作ることがお得意な(ry
721685:2006/05/22(月) 01:02:15 ID:kAW7mIbD
>>686
漏れが乗ったのは京橋発47分の下りです。

上りで引き返したら杉本町の踏み切りが全然開かないみたいで
痺れを切らして強行突破する自転車のおばちゃんがいました。

>>706
きょうの観客動員では臨停の必要なしですなあ('A`)
隣の第二でやってたアメフトのほうが客入ったんじゃないのか?
722名無し野電車区:2006/05/22(月) 11:49:51 ID:cAF0Rjsl
>>680
超亀レスですまんが、ステンドガラス付けたよ。
改札の柵外側、DSN自販機コーナー横の階段下壁面。
旧駅から取外し、少し手直しして移設。
中の照明はLED。ただし、上部天井のダウンライトのせいで
いまいち光ってる感じなし。
以上、施工業者からのご報告です。
723ごーしゃん :2006/05/22(月) 15:18:44 ID:L450QjZK
hage
724名無し野電車区:2006/05/22(月) 15:47:27 ID:r55m46r5
下り高架後の地上線、まだ信号点灯してました。もちろん赤だた
725名無し野電車区:2006/05/22(月) 16:41:25 ID:L4vb0hGC
>>722
だから何でステンド「ガ」ラスなん?
726名無し野電車区:2006/05/22(月) 16:44:03 ID:cAF0Rjsl
>>724
すみません。 只今、鋭意切替作業中ですが信号機器につきましては今月中。
電車線設備につきましては7月末見込み。その他電気設備に関しましては
8月末の後期中に完了予定となっております。
なお、系統が違いますので、軌道・施設及び機械等につきましては情報がございません。
727名無し野電車区:2006/05/22(月) 16:49:10 ID:cAF0Rjsl
>>725
申し訳ありません。「ガ」ラスの表記につきましては、
680の表記に合わせております。特段「ガ」に拘りはありません。
もちろん、施工時の資料等には 「ステンドグラス」 となっております。
728名無し野電車区:2006/05/22(月) 16:51:14 ID:g48ZlNVn
ステンドグラスだろうな、普通は。
729名無し野電車区:2006/05/22(月) 17:37:16 ID:WWLIdzxu
捨てんど烏
730名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:23:20 ID:LQSscVuW
ニューススクランブルで阪和線高架の特集。
731名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:29:26 ID:AzOBppjK
>>730
阪和線がまるで天王寺から先に続いてるような路線図が出てたねw
732名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:32:28 ID:LQSscVuW
ニュースのまとめ。
高架化されてからは渋滞が解消され無理に渡って電車に引かれることがなくなってよかったと。
あと堺市内の開かずの踏み切りについては高架化の計画はなく
付近の幹線道路の整備で対策を取るとのこと。
733名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:42:40 ID:EwFj4n1t
鶴ヶ丘駅、某学芸中の厨房どもが、ホーム向かい同士で
ギャーギャー騒いでうるさいのなんのって(;´Д`)
734名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:43:23 ID:Q+JeRdbG
そこで糸電話ですよ
735名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:48:35 ID:tnHSHAuX
>>727
移設されたもの以外にもステンドグラスがあったのだが
あれはどうなるの?
やっぱあれは、ガラスじゃなくフィルム製のニセモノなのかな

あと、待合いの木製のベンチ、木製の窓枠、木製の格子も
壊されて捨てられるのでしょうか
公園になっても、待合い部分だけ休憩所で残して欲しいです
736名無し野電車区:2006/05/22(月) 19:02:56 ID:EwFj4n1t
そいえば、鶴ヶ丘の踏切(跡)にあった献花台(?)は
どうなるんだろう?
737名無し野電車区:2006/05/22(月) 19:12:50 ID:/I1N8HUj
>>733
その某中学校の香具師がここに最新の情報を流してくれるんジャマイカ
うるさいのは確かだがw

>>736
まだ筒はあるけどどうなるんだろうね
738名無し野電車区:2006/05/22(月) 19:17:34 ID:3Rr/BKIW
あびこ筋はいつになったら直線になるのか!
739名無し野電車区:2006/05/22(月) 20:12:10 ID:dkh63McK
ところで、これまでこの周囲の踏切りで、
何人の方が亡くなったんだ??
100人は軽く越えていると思うけど・・・。
740名無し野電車区:2006/05/22(月) 21:46:28 ID:S6ucuKQM
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20060522212843d10a2.jpg
やっぱオーシャンアローかっこええわ〜
741名無し野電車区:2006/05/22(月) 22:12:50 ID:XiTIaGB0
>>740
何この左上はw?
742名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:18:20 ID:2FKuhgaR
休日の夜中に阪和線を利用して思ったこと。
ダイヤはそこそこ便利に使える感じだが車両がどうにも古過ぎる。
それに案内も不親切で改善の余地を感じた。
当日は最終の和歌山行きに連絡する天王寺23:41発の快速日根野行きを利用。
休日ダイヤでは7番線からの発車となっていた。
電光表示板には単に日根野行きとしか書いていなかった。
知らない人はこの日根野でこの快速と連絡する23:10発の普通列車が和歌山までの最終電車と勘違いしそうだ。
車両は状態の良い103系で隣りの普通列車は今にも壊れそうなワンマン対応の冷風車だった。
車両にゆとりのある時間帯ならもっと状態の良い車両を出せばいいものを。
快速は103系なのでトイレなどない。
飲み過ぎたのかトイレのある223系などで運転せず何故103系なのかとJRに怒りをぶつけたくなった。
快速は日根野で普通列車に2分の連絡だと。
終電は遅くまで走っているのは評価に値するがただ走らせればいいものでもない。
猛省してくれ。
743名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:25:08 ID:DI54TS2F
簡単
103系を置き換える

それだけで、阪和線の価値は大幅アップ
744名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:28:05 ID:WGPXA0QW
23:10を日根野行きにして23:41をB快和歌山行きにすればOKw
745名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:32:09 ID:2FKuhgaR
そう。車両を換えるだけで評価はかなり変わる。
B快速にしてしまえば煩わしさもなくなる。
一応競合しているのか南海線は阪和線より終電は早い時間帯に終わるし電車もトイレなし。
まだ阪和線の方がサービスが良いとう低次元の状態。
競合相手が阪急でないとエキサイティングできないのか。
746名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:35:14 ID:3e0QPmM9
そうそう、阪急・泉北・JR・バス以外に
トイレも引き合いに出さなければ話が出来ないんだったな(w

お前の好きなトイレは321系に設置される方向なんだろ?
747名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:54:38 ID:WGPXA0QW
>>745
23:41は金曜とか忘年会時は相当混雑するんだよね。
連結開放できない(昔)、終電だから積み残しできない、とかの理由で
昔からずっとこの体制なんだよなあ。
748名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:59:47 ID:2FKuhgaR
>>747
だよね。
その辺もうちょっと上手くして欲しいよね。
変なアホがいるからsage進行
749名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:30:20 ID:xwJDp1NV
前から期待させるようなことばっかり数多く言っておいて
結局は京都・神戸線に今回は嵯峨野線とか、何にもないじゃんかよ。
750名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:09:04 ID:+Zt60jJ/
来年の今頃は321系南アーバン導入で祭りになってるよ。
751名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:40:11 ID:sT7MiIOb
まあ、日根野で全員いったん起こしてもらえると思えば…
B快速だと東岸和田くらいへ帰る人が山中渓で降りて途方に暮れるとか。
752名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:57:32 ID:NJBWi9Wl
>>745
確かにB快速のほうがいいとは思うけど。
この件ばかりは悪党の和歌山支社との引き合いがあるからね。
あそこは本音としては日根野以南はどちらかというと223は
入ってほしくないという考えがあるし。特に深夜の和歌山行き接続の
日根野行き快速ダイヤを見ていると、それが露骨に現れている
からね。
753ごーしゃん:2006/05/23(火) 01:59:52 ID:hri7bPtA
hage
754名無し野電車区:2006/05/23(火) 07:11:26 ID:CaXqK1KO
>>752
なんで和歌山は223を嫌がるの?
755名無し野電車区:2006/05/23(火) 07:14:28 ID:tRpNHPnP
>>752
和歌山だって別に223系は嫌っている訳じゃないし。
人員や車両のやりくりの面もあるから。
遅い時間なだけに翌日の運用につなげるにしても、
会社側の都合に過ぎないからお客さんに乗換えを強いるのは批判されてもしょうがないし。
快速日根野行を快速和歌山行に変更し、先行する普通和歌山行を普通日根野行に変更するだけで改善される。
昼間でもダイヤをちょっといじるだけで便利になるケースもあるし。
まだ勉強が足りない。
756名無し野電車区:2006/05/23(火) 08:04:00 ID:wK0DcjU3
8:20和歌山発(紀伊田辺発)の快速に
混色くるかも?

予想なのでsage
757名無し野電車区:2006/05/23(火) 08:37:01 ID:FQVeTuuz
高架工事が完成してようやくあの踏切のカンカンいう音ともお別れできました。
列車の音も以前より静かになったと思います。
でも他の私鉄などに比べると阪和線の電車は音がずいぶん大きくてよく響きます。
もっと静かに走れるように改良できないものでしょうか?
758名無し野電車区:2006/05/23(火) 08:59:37 ID:QMKeyjB6
>>757
JRに寄付
759名無し野電車区:2006/05/23(火) 09:21:09 ID:5sUea5ZY
>>757
っ引越し
760名無し野電車区:2006/05/23(火) 10:48:29 ID:jEQX3qB9
DDのレール輸送いつ?時間はわかってるけどねぇ。
761名無し野電車区:2006/05/23(火) 11:36:50 ID:ph5JuYGT
>>757
つ凸   ←耳栓
762ごーしゃん:2006/05/23(火) 12:26:17 ID:hri7bPtA
hage
763名無し野電車区:2006/05/23(火) 12:53:33 ID:lGkEQtWS
>>760
っ そのうちあるわさ
764名無し野電車区:2006/05/23(火) 12:59:18 ID:90Y59pLw
テレビで和泉鳥取の駅が出てた
765名無し野電車区:2006/05/23(火) 14:51:38 ID:5kZTxRe1
>>764
なして?
事件か?
てか漏れの地元やし
766名無し野電車区:2006/05/23(火) 15:40:28 ID:36jistv0
少し停電した
767名無し野電車区:2006/05/23(火) 16:29:05 ID:90Y59pLw
>>765
マナーの悪い高校生
オーシャンアローが通過してるのにホームぎりぎりで座り込み
煙草を吸う高校生がカメラを叩く
768名無し野電車区:2006/05/23(火) 17:06:16 ID:CaXqK1KO
阪和線でFACK!!
769名無し野電車区:2006/05/23(火) 17:42:38 ID:dKNSujvn
鶴ケ丘、浅香、和泉鳥取、六十谷の高校生はこのスレでは評判悪いな。他にもあるの?
770名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:01:19 ID:cX0xdWvn
JR阪和線:「開かずの踏切」撤去、高架工事完了 イライラ解消、安全に /大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060523-00000260-mailo-l27
771名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:49:49 ID:BT0tnCf1
和泉砂川や和泉鳥取で乗ってくる学生も腐ってるの多いぞ。
まぁ、ピアス・毛染め・タバコと外見的にも低学歴丸出しの学生。
地べたに座るは、ゴミを車内に残すわ、品のない大声で喋るわ…
大半が岸和田ぐらいまで居座ってるからな。

六十谷の学生は勉強はできるかもしれんが、これまた常識に欠けてるが多いな。

このスレに以上の学生が居たらすまんが、本当に目に余るぐらい酷い…
772名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:56:35 ID:7g0mct9r
六十谷で降りる奴が行ってる学校の学生だが…
まあオレは南海つかっとるからsage
773名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:09:30 ID:7JVtC4nd
>769
美章園も入れてけろ。
774名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:13:32 ID:jegP/+8S
六十谷のDQN工房はどこの高校だ
制服を車内でみたことがあるが
普通な感じがDQN行動を起こすんだな
775名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:13:42 ID:wLiUqwZU
>>771
高架工事で完全高架になった駅の学生ですが何か?
776名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:22:53 ID:7g0mct9r
>>774
六十谷が最寄のDQN高校は2校ある。
まあ格好は普通な感じしか許されへんからな。
777名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:25:35 ID:nPOIdRLn
>>745
阪急もトイレありませんですよ、関西私鉄では金欠あふさか線の一部だけです。
そもそも競合と言っても大して敵対関係を持って無いし、南部は路線が離れ過ぎですから。
サービス悪いと言っても沿線人口の問題もあるし、
同業者でも潰すなら仲が悪く本業を蔑ろにするような企業のが有利ですからね。
近郊クロスとか液晶LED設置とか扉が片開きでもなきゃ大した差は生まれないでしょう。
とは言え、103系は無茶苦茶トロいから流石に駄目なんでしょうがね。
まあ私のような鉄ヲタはどうみてもそうは思えないのですが、
車両自体はLEDの無い阪急8000と同様のサービスと言っても・・・。
778名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:27:03 ID:Zrw2Ip0r
>>772
俺の後輩か?
山の上の学校か?
わが母校の偏差値と名をあげてくれるのはうれしいが、活気がなくなったという話は聞く。
わしの恩師もそのへんぼやいとるよ。
勉強もいいがもっと遊べ!
河川敷の学校ならしらん。
もっと車内マナー考えろ。
和歌山から六十谷まで快速一区間だから立て!
779名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:29:41 ID:Zrw2Ip0r
>>776
DQNかどうかは知らんが六十谷には三校あるぞ
菌大和歌山、開血、市輪商
780名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:59:51 ID:+vLg/drr
阪和線の沿線なんて大概DQNだろ
781ごーしゃん:2006/05/23(火) 20:13:20 ID:hri7bPtA
hage
782名無し野電車区:2006/05/23(火) 20:41:40 ID:7g0mct9r
>>778
どうも先輩。
そんな活気無くなったんですね。まあ授業のレベルは高いけど。
とりあえずスレ違いなんでsage
783名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:02:29 ID:MR4QxDZV
>>769
杉本町も入れてくれ。
784名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:53:40 ID:GLajp7Gc
杉本町近辺の高校て、府立大和川、府立阪南、赤井英和出身の浪速高校とその隣の朝鮮学校か。
ちなみに、杉本町から一番近い中学の我孫子南中(地下鉄御堂筋線の旧あびこ検車場跡に建設開校された)
の女子生徒3人が授業つまらんと学校のガラスを割りニュースになったな。
住吉区は今ではマシになったが昔はかなりガラが悪かった。
785名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:21:36 ID:MR4QxDZV
>>784
大和川と阪南は分からないけど、浪速は最悪。その隣の朝鮮学校は浪速のDQNっぷりを見てるせいかかなりマシに見える。
786名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:27:04 ID:bsY1Bxud
>>689-691
前に見たとき南側からトラス橋が架けられてたけど進んでるのかな?
完成したら印象ががらっと変わりそうだな。
787名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:09:10 ID:SEVYbLRP
DDキター
788名無し野電車区 本日のレス :2006/05/24(水) 00:20:47 ID:bgWDYcIQ
六十谷のDQN高校生のために快速とめんでもええぞ。
突然快速の停車駅になったこと自体奇跡に近い。
まあ、近○付属高校は、○大つながりで自民党の某参議院もいてるし。。。。
政治的圧力でもかかってるんじゃねえか???
789名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:34:26 ID:Vl+ysdVO
>>764
>テレビで和泉鳥取の駅が出てた

それTBSだよね。
元ネタは夕方の全国ネットのニュース番組で放送されたVTR映像。
東京都が迷惑防止条例を検討するというニュースなのだが、
迷惑行為の事例を取材すべくTBSが向かった先は東京近郊の路線ではなく、
大阪の阪和線での迷惑行為の取材であった。
他にも南海沿線で発声した迷惑行為を取上げている。
当時のニュースVTR
http://www.eonet.ne.jp/~0035/TBS.rmvb
東京マスコミの偏向報道
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
790名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:40:13 ID:1/N71y0T
ほんまに最近の高校生・大学生はなってない!
偏差値はいいかもしれんが人間的偏差値はみんな低レベル。
でも先日、日根野で女子高生が見知らぬ人に関空快速と紀州路快速の切り離しを
親切に説明してあげててあれには感動してしまった。
791名無し野電車区:2006/05/24(水) 02:00:01 ID:DjL80jqe
>>790
同じ事をヲタがやったら感動はせんけどな。
792ごーしゃん:2006/05/24(水) 04:04:53 ID:XQuZ5w4E
hage
793名無し野電車区:2006/05/24(水) 05:58:40 ID:+kK8GBx+
>>788
せこうじむしこと世耕弘成のことだな
794名無し野電車区:2006/05/24(水) 06:23:31 ID:+2gXC1Zb
>>791
ワロスwwww
795名無し野電車区:2006/05/24(水) 09:33:21 ID:5eJwJ87h
昨日の高校生のテレビ最悪だったな。いつもあんなんなの?
阪和線嫌いじゃないけど、引っ越すのはよそうと思った。
796名無し野電車区:2006/05/24(水) 12:15:30 ID:SEVYbLRP
>>795
いつもあんなんやで。伯太・信太はまだようなった。マナー悪いといえば、北陸線長浜周辺も最悪。動き出す電車に飛び付き止めさせるなんて日常茶飯事。
797名無し野電車区:2006/05/24(水) 13:06:59 ID:gr5Bd4sV
俺も昨日TV見た。醜悪やな!偏差値低いと全国に発表したようなもんだ!腐ったミカンは早くあぼーん
798ごーしゃん:2006/05/24(水) 13:26:58 ID:Atit+mcF
hage
799名無し野電車区:2006/05/24(水) 16:31:36 ID:Ie7ZbYJr
阪和線も確かにマナー悪いが首都圏の内房線・外房線には遠く及ばないだろ
なにせここの車掌はいつ殴られるか分からん命がけだからな!
こっちはキー局の息かかってるからあんまり報道されないけど
800名無し野電車区:2006/05/24(水) 17:47:07 ID:CgJero8f
なにせいずとりがあるし、南海にはみさこうが沿線にあるからな
801名無し野電車区:2006/05/24(水) 18:27:03 ID:cxmJt/Bd
>>784-785
極論すれば6学区普通科は天王寺以外負け組。天高とその他、と云ってもいいぐらい。

>>790
>>799
内房線や外房線に限らず、田舎はマイカー社会。阪和線でも泉南は殆どそう。
田舎では、高校生になるまで電車に乗ったことさえない奴もザラだし、親も教師も鉄道には
全く見向きもせず、通勤でも休日の外出でもいつもクルマというのが当たり前だからな。
そりゃ生まれた時から親のクルマでばかり移動し、電車通学する年齢になったら車内はみんな
高校生という環境では、電車内のマナーを学習する機会なんてないに等しいのは自明だろう。
802名無し野電車区:2006/05/24(水) 18:50:01 ID:7a2U1FVP
>>801
別にマナーがなってないのは工房だけではないと思うが。。。
弱いものいじめしすぎ。
803名無し野電車区:2006/05/24(水) 18:54:59 ID:LJiQ0aq1
>>789

どうしようもない屑だな。
ほっときゃ人生に限界くるだろうが、うっとおしいから全員射殺してくれんかね
804織茂肛門科:2006/05/24(水) 19:02:20 ID:ye6QI5Bz
そうだな。キー局の屑野郎どもを。
特に炭谷は真っ先に。
805名無し野電車区:2006/05/24(水) 19:19:48 ID:bH1GBAgz
19時4分天王寺発快速、10分遅れで発車。
どっかの駅で迷惑行為発生のためだって。
806名無し野電車区:2006/05/24(水) 19:24:54 ID:ypWXfN+U
DQNな餓鬼のコトはどうでもゑゑんだが


にしても、各停が一本前の各停に追いついたり、
抜かれた快速に追いついたり
この時間では仕方無いのか…
807名無し野電車区:2006/05/24(水) 21:11:06 ID:YAwCwBZi
成田線が最強
車内は幼稚園状態、連結部でSEX、ションベンも稀に見る。
占領車両に乗ってくる一般客には威嚇するわで最悪。
阪和線なんか可愛い方。
成田線は関東なのにちゃんとドキュソ路線として報道もされてる。
808名無し野電車区:2006/05/24(水) 21:13:43 ID:eVZY71RM
大和川・・・福笑やな。
809名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:18:09 ID:HmrOkVHd
昔は大阪もマナーの悪いミニDQN工房が多かったけど
今の関東の工房のマナーの悪さは常軌を越えている
特に房総半島、成田、両毛
北関東の東武はかなり酷い
810名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:24:19 ID:q/PavLVz
それはともかく、青103の行き先に「備中高梁」とか出されると違和感あるな…

「和泉砂川」を見慣れてるから?
811名無し野電車区:2006/05/24(水) 23:10:16 ID:SEVYbLRP
おおDD51
812名無し野電車区:2006/05/24(水) 23:53:49 ID:mAWJAcEI
>>784
我孫子南中・・・
813名無し野電車区:2006/05/25(木) 00:29:36 ID:27wmTOA1
宇野 日生 岡山 備前片上の4つはみた。
814名無し野電車区:2006/05/25(木) 00:40:49 ID:nD7EIVFQ
>>773
美章園のDQN高校ってどこや?明浄、大阪女子、中央学園専門学校。ほとんど女子ばかりやん。
まさか天王寺言うんちゃうやろな。
815GJ ◆3ByZNva/eE :2006/05/25(木) 00:43:45 ID:0bWkTNI9
>>801
全くその通りだ。
地方の高校生のマナーが悪いといわれるのはそういう理由もあるんだろう。
dかあら、高校生が乗らない特急・急行が重宝される。
普通用車両で急行料金を取る急行つやまも好評らしいからな。
816名無し野電車区:2006/05/25(木) 03:29:11 ID:w6TMt8AF
>>814
っ辻調
あいつらはやめとけ。持ち歩き許可済包丁持ってる。
817ごーしゃん :2006/05/25(木) 04:19:23 ID:yhkRCYnj
hage
818名無し野電車区:2006/05/25(木) 07:48:23 ID:lnK+Lq+u
>>816
まあ調理師の卵だからな、辻ってめっちゃ高いんだよな。
819名無し野電車区:2006/05/25(木) 12:07:57 ID:w6TMt8AF
>>818
スマン俺行ってた。
当時で140万。夜のバイトして分割で授業料払ったの懐かしいな。
820ごーしゃん:2006/05/25(木) 13:11:06 ID:khiyRw/T
hage
821名無し野電車区:2006/05/25(木) 14:24:33 ID:JaQFh/wZ
>>801
>>815
マイカーのRV化もDQN生産に貢献している。セダンやクーペが主流の
時代は長距離の家族でのお出かけでは電車で行くことが多かったよう
だから、それなりにマナーを習得する機会が多かったけど、RVが主流に
なってからはそれが無くなった。
822名無し野電車区:2006/05/25(木) 14:44:08 ID:w6TMt8AF
DD+DD和歌山センターにおるがな
823名無し野電車区:2006/05/25(木) 20:12:03 ID:XVNY98ny
>>807
そういえば、銚子電鉄からの帰りに成田線乗ったら、
高校生が2〜3人連れで代わる代わる便所に出入りしてた。
まさかそんな狭いところで連れションするわけ無い罠、
と思って観察してみると、どうやら煙草吸ってたみたい。
824名無し野電車区:2006/05/25(木) 21:41:15 ID:u0yMwj0y
>>822
いつだぁ〜〜いつ来るんだぁ〜
825名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:04:38 ID:o8QJAyJn
南海つかうと連結部で喫煙みかけるなんて日常茶飯事
826名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:10:36 ID:zWWYwHKp
>825

俺はなんば〜北助松を毎日乗ってるが
そんなことしてる奴はみたことない
…しかし確かに連結部にタバコの後はある…おそらく岸和田以南の公立でいうなら9学区の奴と思われ
827名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:14:29 ID:Hv/tA8lU
ボルスタレス台車は危険です。この台車のせいで5年に1回大惨事が起こり100人以上の命が奪われました。
ボルスタレス台車というのは文字通り「ボルスタ」という部品を省略した台車でとても重い電車の車体を小さい空気ばねだけで支えるという非常に危険なものです。
鉄道評論家の川島令三さんは早くからこの危険性を指摘してましたが大手のマスコミや鉄道雑誌などはこれを無視しました。またネット上でボルスタレス台車を批判すると必ず台車メーカーの社員と思われる人物がやってきて安全だと根拠もなく言い張りました。
その結果危険が放置されあのおぞましい大惨事が発生したのです。このような事態が続いていいのでしょうか。
国土交通省はボルスタレス台車の製造と使用を禁止させるべきだと思います。また鉄道会社もボルスタレスの電車を普通の台車に交換をしたり廃車にすべきだと思います。
828名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:41:05 ID:w6TMt8AF
>>824
貴様は業務列車スレにいたな。しつこいやっちゃ。
今夜白浜、明後日返し。
これでエエか?
829名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:52:36 ID:+PUr0KcK
まあ来年新4学区になるんだが

南海の南部を使っとる奴だが、たばこ吸っとる奴みたことないけど…まああいつらの下校時間に帰らんからな
830名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:08:58 ID:Kv4KKkqq
なんでこのスレDQNの話になったら盛り上がるん?
831名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:10:10 ID:G2JRtq8m
>>830
そりゃDQNばかりだからでしょ。
832織茂肛門科:2006/05/25(木) 23:10:41 ID:EptplY5M
>>830
国際興業+京急…
833名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:11:14 ID:Wc5lWa1j
なんでクソガキってマナー守る正常な喫煙者ではなく、マナー無視のタバコオタクになる割合が高いの?
未成年で吸ってる時点で違法だし、肺がん志願者だけど。
834名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:24:55 ID:AAhHAVXk
工房の頃は周りがタバコ吸い始めて
自分も何度か試したが煙を体が受け付けず断念して悔しい思いをしたな
835名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:26:01 ID:KrvfEWmp
>>828
悪いな、ありがとう。てかそんなスレッド
あるの知りませんでしたね
836名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:35:46 ID:w6TMt8AF
>>835
すまん。ガンガレ。
837名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:39:48 ID:u0yMwj0y
>>836
スジはあの夜中のスジで桶?
838名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:40:29 ID:w6TMt8AF
>>835
お詫びの印だ、今は紀伊田辺から南部を走行中と思われ。和歌山は2:21に入る。
839名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:49:59 ID:u0yMwj0y
>>838
いやいや、こちらこそクレクレで申し訳ない。2時半前かぁ、くそぉ眠い
840名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:21:08 ID:d58tCXA3
>>839
2時間位止まるからガンガレ。夜勤で当方いけぬ。
841名無し野電車区:2006/05/26(金) 01:31:03 ID:3e6g19CZ
混色の113系昨日B快速にはいったって本当ですか?
842天王寺駅観察者:2006/05/26(金) 01:45:51 ID:D6eb8h4r
本当らしいですよ。
今週末はどうなるのかな。雨なのが・・・ヽ( ´ー`)丿
843ごーしゃん:2006/05/26(金) 03:57:28 ID:BtvRN1zK
hage
844名無し野電車区:2006/05/26(金) 09:35:11 ID:Iw0REBTz
>>833
クソガキがタバコを吸う時点でルール違反なのに
喫煙者のマナーを守ることを期待するほうがおかしい。
845名無し野電車区:2006/05/26(金) 10:09:06 ID:Ilepk2Ov
阪和線は何駅〜何駅辺りが平和ですか?
846ごーしゃん:2006/05/26(金) 10:50:31 ID:vSUZbb8U
hage
847名無し野電車区:2006/05/26(金) 11:57:25 ID:64CSMFae
>>845
強いて言うなら三国から堺市
848名無し野電車区:2006/05/26(金) 12:04:33 ID:MEjG7wkY
>>847
車内じゃなく沿線環境なら山中渓-紀伊間も平和だと思うよ
849悪田川粒乃助:2006/05/26(金) 16:29:16 ID:q/Ggk5OU
阪和線にはDQNと103がよく似合う
850名無し野電車区:2006/05/26(金) 19:50:28 ID:hBVIwqul
あびこ筋はほったらかしなんだな
851名無し野電車区:2006/05/26(金) 20:14:50 ID:GuFXm2ZR
何かそんなんだよねぇ>阪和にDQN
852名無し野電車区:2006/05/26(金) 20:56:04 ID:nLwCaCi8
>>845
鳳〜東羽衣
853名無し野電車区:2006/05/26(金) 21:23:06 ID:ETMqcTQH
854名無し野電車区:2006/05/26(金) 21:28:09 ID:mnKt4Glm
デカ目見ないなぁ。
855ごーしゃん:2006/05/26(金) 22:45:15 ID:vSUZbb8U
hage
856名無し野電車区:2006/05/26(金) 23:09:17 ID:0Ajr3fSJ
天王寺は関空ができてMIOができてから
凄く都会的になった
20年前なんて大型施設は近鉄百貨店とアポロしかなかった
857名無し野電車区:2006/05/26(金) 23:22:24 ID:pLP2uH2k
っ天王寺動物園
858名無し野電車区:2006/05/26(金) 23:32:23 ID:7uZl47Ng
天王寺駅で思い出した。
駅自動放送の関空・紀州路快速の案内の順序が逆になっていた。
先に紀州路快速の停車駅を流し、続いて日根野から関空快速の停車駅の案内という具合に。
列車自体は関空・紀州路快速と案内は関空が先のままだった。
大阪駅では関空快速の停車駅を先に流すままだったと思う。
天王寺駅は環状ホームの電光掲示板の変更など作業が続いている。
859天王寺駅観察者:2006/05/26(金) 23:56:17 ID:D6eb8h4r
なんか変化の兆しが出てきていますね。
明日見てみます。
860名無し野電車区:2006/05/27(土) 00:31:33 ID:mDdZY1SU
電光掲示板、付け替えるぐらいならうちにもに付けてくれ

             By 東岸和田駅
861名無し野電車区:2006/05/27(土) 09:03:07 ID:ljkLI35i
地元で工事費を(ry
862名無し野電車区:2006/05/27(土) 10:29:18 ID:czt1TBHR
>>858
下り方面に限定すれば、差異が見られる。
大阪駅などで関空快速を先に案内するのは、紀州路快速が関空快速の数年あとに登場したから。
システムは紀州路快速が、関空快速にぶら下がる形に括り合わせ。
天王寺駅は、時間帯で順序が変わる。
下り方の編成から案内するから、最初に関空快速を放送するとは限らない。
そこがシステムの違うところ。
分割併合列車が、関空快速等以外にも波及するからか。
編成の前側からの案内で、誤乗が減るのか。
863テスト:2006/05/27(土) 13:02:14 ID:X9ePGycy
テスト
864名無し野電車区:2006/05/27(土) 15:03:34 ID:i/UNBQFY
>>847>>848>>852
ありがとです。やっぱり高校生のレベルも大きく関係するんですかね。
久しぶりに乗ったら、下りもモノレールみたいないい雰囲気でした。
865ごーしゃん:2006/05/27(土) 19:28:34 ID:RXyjvhlH
hage
866名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:03:49 ID:MW7XyCMO
いつも思うんだけど、
関空・紀州路快速8両だけど、
関空快速4両 + 紀州路快速4両 の方が、良くないか?
867名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:04:26 ID:MtCX1Hrv
なぜ既出の話を(ry
868名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:20:22 ID:MtCX1Hrv
単独運行へ変わるし、321系なら可能だが。
869名無し野電車区:2006/05/27(土) 22:22:43 ID:HeJYjpNo
>>868
やろうと思えば221系でも可能だろ
870名無し野電車区:2006/05/27(土) 22:50:21 ID:nkdiuSyL
土日に阪和ライナー一応走っているが
客が少ないね
871名無し野電車区:2006/05/27(土) 22:55:56 ID:K0xfXpPN
>>870
はんわライナーのテーブルの留めフックに
乗車整理券を一番最初の挟んだのはワシや。
872名無し野電車区:2006/05/27(土) 22:58:21 ID:Nq49d/xY
>>871
名古屋出身者か?w
873名無し野電車区:2006/05/27(土) 22:59:31 ID:bdM9z2se
>>871
いやいやわしの父ちゃん(48才)や
874名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:01:26 ID:K0xfXpPN
>>871
和歌山や。
和歌山6:10のはんわライナーが無くなって不便や。
>>873
ワシやて!
875名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:07:08 ID:GSv/8+gp
名鉄ではよくあること。
876名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:07:23 ID:mDdZY1SU
土曜8:28熊取発のはんわライナーはグリーン車つきの381系
だったけど今でもそうなの?
しかもライナーの7分ほど前に発車する関空紀州路快速が、
わざわざ鳳で退避して道を譲るというダイヤになってるね。
JRも集客に必死だなって感じがした。
877名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:09:13 ID:K0xfXpPN
>>876
グリーンらもうないわ
878名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:16:12 ID:K0xfXpPN
>>875
ワシ、飛行機でもテーブルに券挟むよ。
879名無し野電車区:2006/05/28(日) 00:27:42 ID:KytTx+BP
769
最寄りが地下鉄昭和町で
JRの最寄り南田辺にあるM山高校は?
880名無し野電車区:2006/05/28(日) 01:24:10 ID:2xQcPKqi
今日工臨は阪和線を上がっていくのだろうか
881ごーしゃん :2006/05/28(日) 04:38:38 ID:rPcI4eN5
hagehage
882名無し野電車区:2006/05/28(日) 09:58:34 ID:mkzP6Oo3
さっき天王寺で阪和色撮ってたら、
変なオバハンに電車撮るなと絡まれた。‐‐;
883名無し野電車区:2006/05/28(日) 11:08:13 ID:iFRJGiDL
ホームで、カメラ構えたヲタがいるけど今日阪和線なんか走るの?
884名無し野電車区:2006/05/28(日) 11:29:48 ID:w4X0tZxT
走ってた
885名無し野電車区:2006/05/28(日) 11:53:14 ID:Ifzcxk8+
>>814
美章園はな女子校が皆DQNなんや。ちなみに叶姉妹の妹役の方は何と明浄出身やで。セレブのイメージ吹っ飛んだわ。
886名無し野電車区:2006/05/28(日) 11:57:58 ID:Ifzcxk8+
>>879
桃山学院は賢いやん。桃山学院大学の事を「桃山学院高校付属大学」って呼んでたくらいやからな。あの辺で私服通学出来る学校は皆ええ学校やで。
887名無し野電車区:2006/05/28(日) 11:59:26 ID:HY0zNg4a
ttp://warheads.s5.xrea.com/b_img27/9598.jpg
これって既出? 
おそらくこれが2500番台の増備車だろうけど、帯が変わってるね
888名無し野電車区:2006/05/28(日) 12:44:31 ID:pw9hwUkH
>>887
それは鉄道総研の試験車両。
889名無し野電車区:2006/05/28(日) 12:53:21 ID:JvL5+dJq
まあををとり高校最高ってことで
890名無し野電車区:2006/05/28(日) 15:05:43 ID:7PMRwsAU
>>887
223系2500番台は川重が製作、
JRの在来線車両は基本的にメーカから甲種輸送もしくは自力回送。
891名無し野電車区:2006/05/28(日) 15:58:35 ID:IuvtJB6B
いつも天王寺行くとき気になるのだが、三国ヶ丘出てすぐ右手の敷地内の子供用自転車、どうやって入れたのかな。
892名無し野電車区:2006/05/28(日) 22:05:47 ID:5mVOqVxo
>>891

 確かに。 いっつも気になってた。 付近はずっと切り通しだし。
かなり離れた堺市寄りの踏切から真夜中に線路伝いに運び入れたか?
893名無し野電車区:2006/05/28(日) 22:10:05 ID:ftlvMjZe
人身事故の後?
子供が誤って踏み切りから………ねーな
894ごーしゃん:2006/05/28(日) 22:26:58 ID:vuKVkiDk
hage
895名無し野電車区:2006/05/28(日) 22:28:19 ID:FFhw4oK4
>>876
ライナーが天王寺から折り返し臨時のくろしおとして運転するときには
グリーン付の車両が来るときもあるみたい。

>>891
横の壁にしょうもない落書きが書いてあるから
それを書いたやつらが持ってきたとか…
896名無し野電車区:2006/05/28(日) 23:53:57 ID:J5C6XzVs
深夜に持ち込んだんだろうな
897名無し野電車区:2006/05/29(月) 00:03:54 ID:tsSjAFtI
和泉府中のホームから山側に見える朽ち果てて倒れかけの
建物はやばいのでは。
898天王寺駅観察者:2006/05/29(月) 02:52:08 ID:RM3Ai/kQ
レポート更新しております。
ご覧ください。
899ごーしゃん:2006/05/29(月) 05:42:58 ID:0wnONUta
hage
900名無し野電車区:2006/05/29(月) 06:40:52 ID:1bwY4OET
>>897
あれ、ずっとほったらかしやね
901名無し野電車区:2006/05/29(月) 08:06:02 ID:qjWdNjIv
朝、鮮やかな連携プレーにより踏切を開けないその精神。
902名無し野電車区:2006/05/29(月) 08:13:46 ID:qjWdNjIv
マジで、冗談じゃないぞこの待ち方。てか快速をいくつ連続で走らせるつもりだ。
このままだと確実に堺市内で死人が出る。何考えてんだ酉は。
903名無し野電車区:2006/05/29(月) 08:15:29 ID:qjWdNjIv
故障ボタン発生。
904ごーしゃん:2006/05/29(月) 15:05:46 ID:vXp72Bn2
hage
905名無し野電車区:2006/05/29(月) 19:33:39 ID:6MIPLiqI
>>902
大阪市の例を考えると、あと40年ほどですかね。
906名無し野電車区:2006/05/29(月) 21:14:00 ID:y5fvE4nX
900超えましたので次スレ立てときました。

【変革の兆】阪和線関西空港線スレッドpart23【第1章】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148904360/l50
907ごーしゃん:2006/05/29(月) 21:34:54 ID:vXp72Bn2
hage
908名無し野電車区:2006/05/29(月) 21:45:21 ID:Zr0XmwvF
>>906
お、いよいよ「変革の兆」第一章開始ですか。
サブタイトルは「宴の始まり」とかかしら?
909名無し野電車区:2006/05/29(月) 23:19:21 ID:CYa6u3qq
>>906
早すぎ。AHOCA。
910名無し野電車区:2006/05/30(火) 00:00:00 ID:YJQB1v2a
  \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

911名無し野電車区:2006/05/30(火) 07:55:43 ID:BNjASIUI
>>902
需要があるから走らせてるんだよ
どの列車もがらがらじゃないだろ

踏み切りの遮断機が降りているのに無理に渡るようなDQNは1度弾かれてみるとよいんじゃないの?
踏み切り待ちなんて阪和線では日常的なことなんだからそれを考えて家をはやめに出ればよいだけのこと
912名無し野電車区:2006/05/30(火) 07:58:55 ID:PUVReWI+
要するにいつもより遅れてるってわけだろ。あくまでいつもより。
913名無し野電車区:2006/05/30(火) 09:03:08 ID:QrOUUkAb
>>902
堺市駅北側の地下道使えばいいのに
914名無し野電車区:2006/05/30(火) 10:30:57 ID:3xZcV2+c
>>902
大阪市内が高架化されちゃったからなぁ、スジ屋も新たな顧客獲得に動き出さざるを得なかった。
このままじゃいつ定着してしまうかも分からんからな。
915横浜在住:2006/05/30(火) 13:40:04 ID:VZrKje92
先週阪和線に乗ってきますた。
天王寺からの車窓はスラム街という感じですた。
新しくなったホームの壁に落書きがあったのを見て
これが大阪南部のスラム街クオリティーだと思いますた。
天王寺の工事はどう見ても阪和連絡線新設工事だと思いますた。
916名無し野電車区:2006/05/30(火) 13:47:30 ID:RPltIpeu
高架下の支柱には落書きが付き物と思ってたけど、あれって関西だけらしいね。
(関西以外で落書きされたとしてもすぐに職員さんが消してしまうので)
まあ関東の人にスラム街といわれても仕方ないかな。
917名無し野電車区:2006/05/30(火) 14:42:01 ID:U+5xIygb
>>915
いや、黄金町には負けますよ。
そして福富町あたりは横浜を代表する風景ですね。
918名無し野電車区:2006/05/30(火) 14:55:40 ID:U+5xIygb
>>916
>関西以外で落書きされたとしてもすぐに職員さんが消してしまうので
世間知らなさ杉。
根岸線・東横線の高島町−桜木町の高架下の状況もご存じないと見える。
どっちにも住んだことあるが、はっきり言って大差はない。関西と関東に
住んでいただけ。名古屋とか他の地方の話は知らぬが。
919名無しでGO!:2006/05/30(火) 14:56:17 ID:/9nXjDL/
旧東横線の高島町〜桜木町なんかも有名
920名無し野電車区:2006/05/30(火) 15:40:14 ID:PUVReWI+
それ以前に東横線の車両に落書きが。しかも消さずにそのまま動かす東急。
921ごーしゃん:2006/05/30(火) 15:52:48 ID:QD3aF4D5
hage
922名無し野電車区:2006/05/30(火) 15:54:55 ID:2yjxbvbK
神奈川在住臨時ラピートくんに釣られなくても
923名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:08:31 ID:T566ioMY
ごーしゃんてウザイんやけど。
924名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:19:55 ID:aygUh0fJ
ごーしゃんは阪和線スレの十文字[´・ョ・`]隼人。
925ごーしゃん:2006/05/30(火) 19:15:10 ID:QD3aF4D5
hage
926名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:18:27 ID:zkAvIHDT
>>140
ホントかどうか分からんけど
6:30から待ってたんだぞと本人が主張…。
927名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:22:38 ID:zkAvIHDT
失礼、板違い
928天王寺駅観察者:2006/05/30(火) 19:26:13 ID:PUAyH69h
スラム街呼ばわりされた・・・(´・ω・`)ショボーン
929名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:42:11 ID:mIQQMG+9
少なくとも尼崎や塚口よりはましだと思うぞなもし。
930泉佐野市民:2006/05/30(火) 20:13:42 ID:3SI72ZZT
どっちもどっち
931名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:33:55 ID:Gd+7UA+6
またなんか遅れてやがるな…

駅には何の掲示も無く、駅員の放送は何言ってるのかさっぱり。
噛みまくり&発音不明瞭じゃ意味無ぇ。
932名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:55:47 ID:0DuYjMr/
北信太〜信太山における下り普通電車の点検?
更に、それに伴う、踏切無謀横断の乱発により、まだ遅れてますわ。
933名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:00:54 ID:bMwKXkCe
また103系らしいな
いい加減新車いれろよ…限界だろ
934名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:32:35 ID:b6il6D9t
蜂でダイヤが乱れた大和路線とどちらが良いですか?
935名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:43:58 ID:ojIWQmBu
俺は蜂の方がええなあ
936名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:54:46 ID:hRNnuFkj
きくぞうに毎日ひんぱんに電話して、電話の担当者をノイローゼにしてあげたらええ
そこまでしてもいいぐらいだと思うがな
故障続きの103系をここまでつかってるんだったら、きくぞうの担当者を故障させてやれ!
937名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:59:44 ID:H64os2y2
今日京都駅
17時45分発のはるかの
自由席に座ったら車内きれいかった
漏れは後ろでたい焼き食ってたピザっす
938名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:30:11 ID:sHBNierd
どうやら        ×車両故障による点検  ○置き石による異音感知による点検   らしい 103系は俺も嫌いだが無実なのにきくぞうの人がノイローゼになるほど電話かけられるのはカワイソス・・
939ごーしゃん:2006/05/30(火) 22:30:40 ID:QD3aF4D5
hage
940名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:31:48 ID:rBn12DQ+
今日の夕方前では1分半ぐらい天王寺発の時点で遅れてた。特に気にならない程度だっが。
941名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:50:01 ID:8hrvTugM
今はすべての快速が最高100km/hで運転されてるんだっけ?
942名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:22:47 ID:RFL7VjZn
>>941
鳳から南は最高120km/hで運転されてるいるが。
943名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:24:44 ID:3SI72ZZT
ボロを作り続けた国鉄が1番悪いやん
944名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:25:43 ID:J+EtkybB
今日の夜の遅れのせいで、熊取19:30くらいに221の快速がしばらくホームに止まった
ままだったけど、LEDが天王寺ではなく大阪環状線になってた。
「大和路快速 大阪環状線」は見慣れてるけど、「快速 大阪環状線」はちょっと新鮮でした。
945現役乗務員:2006/05/30(火) 23:33:17 ID:/vYyA/ca
それは故障もありえるよ
221のサボはよく壊れます
946名無し野電車区:2006/05/31(水) 01:09:43 ID:lBmomPQp
まったくもって糞ダイヤ。走ってるのも糞電車。いつまでボロ電は走らしてるねん!

結局321はこないんですか?103マジイラネ
947名無し野電車区:2006/05/31(水) 02:14:35 ID:J2xd4WW8
シャープの前の南長池でよく遊んだよなあ
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~train/ec/mc60.htm
948ごーしゃん:2006/05/31(水) 04:21:12 ID:imAtp4vk
hage
949名無し野電車区:2006/05/31(水) 05:18:30 ID:qa/3I/sp
>>946
そして乗ってる客も糞人間。

しかし来年以降205がリニューアルと同時に撤退したら、103がますます増えるんかな!?
950名無し野電車区:2006/05/31(水) 07:15:05 ID:nOw0O1hj
自己紹介乙
951名無し野電車区:2006/05/31(水) 07:54:48 ID:yAfd/n9M
なるほど
客層が糞だから電車も糞103なのか
俺も沿線の糞だけど
952名無し野電車区:2006/05/31(水) 08:08:03 ID:0BbrlUA/
>>947
ノーシール、ノーヘッダー、前照灯埋め込み001か006ですかね
懐かしいな
どうせボロ電走らせるならこれぐらい古いの走らせてよ
953名無し野電車区:2006/05/31(水) 09:12:31 ID:j+/5VqTP
岸和田で踏み切り不法横断とやらで遅れてるな
さっさと高架にしる!
954名無し野電車区:2006/05/31(水) 09:22:42 ID:cGjmEXRS
>>942
いやいや、それが先日のダイヤ改正で運用の冗長性とかなんとかで
103系に最高速度を合わせてるとか聞いたのだが。
955名無し野電車区:2006/05/31(水) 11:20:35 ID:DNYONlDv
>>954
自分の目で直接確認汁
956名無し野電車区:2006/05/31(水) 11:23:34 ID:i1xRoXPl
>>954
百聞は一見に如かず。
一度221の快速に乗ってみなはれ。

先週乗ったら120K/H出していたし、運転士時刻表にも最高速度120K/Hと書かれてあった。
957ごーしゃん:2006/05/31(水) 12:31:12 ID:dd5/b9mT
hage
958名無し野電車区:2006/05/31(水) 16:12:12 ID:cu8iacNn
埋め
959名無し野電車区:2006/05/31(水) 16:37:45 ID:dd5/b9mT
hage
960名無し野電車区:2006/05/31(水) 18:02:31 ID:cGjmEXRS
>>955>>956
そっか。デマだったんだな。ありがとさん。
961名無し野電車区:2006/05/31(水) 19:14:49 ID:0lC7BXJs
無謀横断が多い路線とかあるけど、それが、沿線住民がDQNだからって考えてるのなら
JR酉の怠慢

自社製品が売れないのは客が自社製品のよさがわかってないから、客が馬鹿だ
こんなこといってるのと同じ。
962名無し野電車区:2006/05/31(水) 19:16:21 ID:KV2DjZ2B
いっそのこと踏切全廃で
963名無し野電車区:2006/05/31(水) 20:17:32 ID:llOijnd0
いっそのこと阪和線全廃で
964名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:21:45 ID:WSe00kYw
ぬるぽ
965名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:28:06 ID:BQPxRHYk
>>964
ガッ
966名無し野電車区:2006/06/01(木) 02:59:17 ID:mGFDkl33
>>961
や、それ、完璧に関西民国人オリジンだから。阪和線に限ったことじゃねーもんよ。
踏切があって、10秒ぐらい経ったら足踏みし始めて、列車が通ったとたんに遮断機をくぐって渡る。 何 処 で も 。
これの何処を酉の企業努力で解決しろと?
都心じゃまず見られない、醜い光景だなと素直に感じたぞ。
967ごーしゃん:2006/06/01(木) 04:12:55 ID:EW0MfD1i
hage
968名無し野電車区:2006/06/01(木) 07:38:12 ID:H8UuUVc6
もう
【延着(ry…DQNノスクツ】
でいいじゃん。
どうせDQNの話で鹿盛り上がらん事やし。
969名無し野電車区:2006/06/01(木) 09:31:36 ID:qwqj5YnQ
970ごーしゃん :2006/06/01(木) 11:32:27 ID:OlRYMDDg
hage
971名無し野電車区:2006/06/01(木) 12:24:11 ID:uW4Ka2r7

972名無し野電車区:2006/06/01(木) 12:32:26 ID:Bp4BdBzO
糞人間ばっかりだから糞電車。
なんか納得できるおれって・・・
沿線に住んでる糞人間でございます。はやく新車をいれてください。もうボロ電にはうんざりです。
973ごーしゃん:2006/06/01(木) 17:16:34 ID:OlRYMDDg
hage
974名無し野電車区:2006/06/01(木) 18:21:07 ID:lMPG91bC
>>972
だから321系は先に奈良線やて。
オナラ区所属やから、もしかしたら大和路線運用もあるかもな
975名無し野電車区:2006/06/01(木) 21:44:21 ID:uW4Ka2r7
早く埋めようよ。
976天王寺駅観察者:2006/06/01(木) 22:09:13 ID:yPbxMKiD
美章園駅にエレベータ−がつくらしく、以前にラッシュ専用改札でやぐら組んでいたが、
その後一切動きがない。計画変更でもあったかな?
977現役乗務員:2006/06/01(木) 22:42:06 ID:wVYPHevk
>>946
103は無くなりそうにないですね。
騒音撒き散らし、ブレーキはガタガタ、起動はガッタンですが
たまには223よりかはいいときもありますよ。個人的には新車のほうがいいですけど…

>>954
ダイヤがかわっても最高速度は一切変わっていません。
駅間の所要時間が少し長くなっている列車もあるのでゆっくり走ってるのもあります。
978名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:46:57 ID:8uQHVsJD
103・113系のままというのも経営上得策ではないし、
実際にアーバンを新世代車で統一していく方針のようだ。
嵯峨野線に221系が回せるくらい潤沢な投資計画だしね。
979現役乗務員:2006/06/01(木) 23:01:56 ID:RFezAgeF
詳しい話は知りませんがまだまだ時間はかかると思いますよ。
森ノ宮や奈良から日根野に転属させるぐらいですから。
現にまず京都・神戸線に新車を入れてそれで余ったやつを外に出していってますから…
阪和にもなにか関空のときのような目玉があれば別でしょうが。酉はそんな所ですよ。
980名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:00:00 ID:d2hssrFS
>>979
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | (;゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
981名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:01:00 ID:7SX4V9hN

                  (  ゚∀゚)
                   / ´、へヽ, _ ,,(ヽ,,ヘ、
              __  (   ヽ二つミミジ ,, Vヾヽ、
     彡彡彡ミミ"´  ''  ̄"丿 ノ ̄"   ``メ-ゝ-々_゚〉
           /,  ,)  (_)-" ヽィ´,/
          (  ,ヽ     | |    、ヽ )ノ l
           ヽ  ノ`゙`i''‐'‐'─t" ヽ<ノソ
            ) /ヽ、 l     `ー-、_`ヽ、
     ゙.;    〈, ',   ヽ.ヽ、     } ,l`ヽ,`、
       ; .  / /     `tニゝ    / /  ,tニゝ
・・┣¨┣¨┣¨ ; Lソ  `,゙ ;'     ;,〈_フ  ' ; '


  ──ヽヽ   ─┐○ /\   / | ○/ ̄/ |
 ─┬─ /──  / /|     //   |    /  |\
   / /|    /    | __//   |  /   |
982名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:02:00 ID:7SX4V9hN
                     ∧_∧
                  (  ゚∀゚)
                   / ´、へヽ, _ ,,(ヽ,,ヘ、
              __  (   ヽ二つミミジ ,, Vヾヽ、
     彡彡彡ミミ"´  ''  ̄"丿 ノ ̄"   ``メ-ゝ-々_゚〉
           /,  ,)  (_)-" ヽィ´,/
          (  ,ヽ     | |    、ヽ )ノ l
           ヽ  ノ`゙`i''‐'‐'─t" ヽ<ノソ
            ) /ヽ、 l     `ー-、_`ヽ、
     ゙.;    〈, ',   ヽ.ヽ、     } ,l`ヽ,`、
       ; .  / /     `tニゝ    / /  ,tニゝ
・・┣¨┣¨┣¨ ; Lソ  `,゙ ;'     ;,〈_フ  ' ; '


  ──ヽヽ   ─┐○ /\   / | ○/ ̄/ |
 ─┬─ /──  / /|     //   |    /  |\
   / /|    /    | __//   |  /   |
983名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:03:00 ID:7SX4V9hN
    ぼ く ら の 世 代 が 面 白 く す る ん だ !
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、DQN /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i JR /
    |阪和線 | |環状線 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
984名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:04:01 ID:7SX4V9hN
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 新型車両まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  有田みかん  |/
985名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:07:17 ID:d2hssrFS
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  未来からきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    ???からきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   未来からきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
986名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:08:30 ID:d2hssrFS
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     過去に帰りますた
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                     Λ_ヘ^‐^Λ_ヘ^‐^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ???に帰りますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ  過去に帰りますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /      :::::::\/      /      :::::::\   /      :::::::\
  . |          .::|       :|          .::| : |          .::|
  |          .:::::|      :::|         .:::::| :::|         .:::::|
.   |          .::::|      :::|         .:::::|  |         .::::|
   \       .::::::/\     .\       .::::::/   \       .::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
987名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:09:12 ID:Ggu2NCfh
埋めておこう
988名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:11:25 ID:BVs8QZIr
    ∧_∧
    /⌒ヽ )みんな
   i三 ∪ ビル屋上から見える夕日はきれいだよ・・・
    |三 |
   (/~∪    ::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄|  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ビュゥゥゥー・・・
 口 口  |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄\::::::::::::
 口 口  |::::::::/       ヽ::::::::::::::
 口 口  | ̄┌┐l ̄l .| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
 口 口  | | ̄ ̄ ̄| |      | | ̄ ̄
 口 口  | |      | |      | |
989名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:12:21 ID:BVs8QZIr
>>976

     r-=ニ二二ニ=-、
   ∠ イ|/ レヘ|ヘ!\!ヘ
   _ム  <●><●>
   ヾユ     /\/
    ^i   /   \    カッパじゃ、カッパの仕業じゃ!
    /i\   ̄▽ ̄ ̄
    / |__|.|   |
    |<_| |/ / |
    | |_| | 〈 |\_
    |<_|.| | | |\ 、f !
    \__|| | | |  Yン"
990名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:13:47 ID:BVs8QZIr
=、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     |
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < >>956GJ
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    |
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
 //|_| /./へへへヘヘ、// |/      \_,,,,-‐'"    /  ゙、.゙、
991名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:15:45 ID:beWa/GFH
    __      _____  r―‐┐┌――┐         _     厂|       __厂|__
  / ∠___,  |______ | /_/7 /  7 厂| | く\     ||      | |       |__  __|
  l   ___  |         | | _/ 〈_ L/ [_|   ヽ」┌─┘└─┐  | |    _ |__  __|
  | |___| | ____| | | 口 口 | /Z_冂_ 〈\.└─┐┌┐│  | ヽ__/ | /┌┐ _ \
  l   ___  | |         | | 口 口 l〈_,r┐┌┘ \/__| L_」 |_ \__/ ヽ、二__ノ  ヽ/
  | |___| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ |┌ー┐|┌ ┘└┐   |__  ___|  厂|      _厂|__
  l   ___  | | |         ||   ||└ ┐┌┘  / 〉   / \      | |    └┐┌─┘
  | |___| | | ヽ____/| ||   ||   | |   / /  //\ \__  | |_,ノ|    | | l二二l
  l______| ヽ_____ノ |.」   [__|   |_.」  く_/ く_/   \_ノ  ヽ__/   ∠_/ l二二l
992名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:19:25 ID:beWa/GFH
次スレ

【変革の兆】阪和線関西空港線スレッドpart23【第1章】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148904360/11-
993名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:26:21 ID:dvjZcaaI

.   ヾヽ
.  (o・e・)オカメインコー!!
  ノ" )  )      (・e・) セキセイインコー !!
  彡ノ,,,,ノ      彡") )
―〃-〃――――.レ〃〃――――――――
  レ,,/
994名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:27:39 ID:dvjZcaaI

.   ヾヽ
.  (o・e・)オカマインコー!!
  ノ" )  )      (・e・) セキセイインヨー !!
  彡ノ,,,,ノ      彡") )
―〃-〃――――.レ〃〃――――――――
  レ,,/
995名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:28:39 ID:dvjZcaaI

.   ヾヽ
.  (o・e・)ワカメインコー!!
  ノ" )  )      (・e・) セキスイインコー !!
  彡ノ,,,,ノ      彡") )
―〃-〃――――.レ〃〃――――――――
  レ,,/
996名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:29:40 ID:dvjZcaaI

.   ヾヽ
.  (o・e・)ワレメインコー!!
  ノ" )  )      (・e・) セキスイマンコー !!
  彡ノ,,,,ノ      彡") )
―〃-〃――――.レ〃〃――――――――
  レ,,/
997名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:30:41 ID:dvjZcaaI

.   ヾヽ
.  (o・e・)ワレメインナー!!
  ノ" )  )      (・e・) スキスイマンコー !!
  彡ノ,,,,ノ      彡") )
―〃-〃――――.レ〃〃――――――――
  レ,,/
998名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:31:08 ID:M6BGs4Pf
997
999天王寺駅観察者:2006/06/02(金) 00:31:36 ID:y5kPU19z
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:31:39 ID:N58E0zvW

.   ヾヽ
.  (o・e・)ワレメランナー!!
  ノ" )  )      (・e・) スキスギマンコー !!
  彡ノ,,,,ノ      彡") )
―〃-〃――――.レ〃〃――――――――
  レ,,/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。