【変革の兆】阪和線関西空港線スレッドpart23【第1章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名無し野電車区:2006/07/06(木) 21:04:58 ID:nzFFxAo/
>>920
モハユニットを交換するくらいなら1日でできる。
924名無し野電車区:2006/07/06(木) 21:24:25 ID:6Juwy6Og
>>907
昔、中央快速では103系はブレーキが101系と比べて甘いと言われたらしい。
中央快速の103系も大半がユニット窓車が多かった。

高運の、というかユニット窓世代の103系全般がブレーキが甘いんだろうか?
わざわざ「運転台に『主制御器は700台です』とかいてある」なんてこと
やってるくらいだし。

>>914
>>916
片町線の3連を4連に組替える時、冷風車のボロ編成にはユニット窓サハを、
高運入りユニット窓編成とか比較的新しい編成にはボロサハを挿入していた。
ブレーキの掛かり方優先で編成を組むなら、新旧ごっちゃにしたほうが
いいようだ。
阪和や大和路で高運クハがボロモハとかボロクモハユニットと組まされる
ことが多いのも、ブレーキの効きを考えて組成したのかも知れない。
925名無し野電車区:2006/07/06(木) 21:25:30 ID:RwdEDGGo
赤字路線をJRグループの子会社化して、別会社化したらどうよ!
これ以上、アーバンの利益を地方路線の赤字補填にもっていかれるのはやめてくれ。
去年の尼崎の事故の根源は、アーバンでの収益向上のために、高速化して、私鉄から客を
うばってたんだから。
アーバンで稼いだ利益はアーバンで使ってたら、103系なんてもう廃車されてたんじゃないか?
926名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:18:38 ID:PHJ693xc
広島スレなんかでよくJR中国をつくれ!関西のお下がりはたくさんだ!
って意見よく聞くけどのぞむところだといいたいね
927名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:25:44 ID:P0/EugYb
>>926
新幹線も持ってかれるよ。
928名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:50:30 ID:X7+VxHLq
103高運ってそんなにブレーキ弱いんですか。
321とどっちが弱いんでしょう?
929名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:22:54 ID:ILweQ8g6
>>916
それやると、平均化というよりはユニット間で制動の協調が取れず
制動時に、まるで蹴っ飛ばされるような衝撃が掛かることになるかと。

あと、確か電動車の空気制動は停止寸前(5km/h以下)でしか掛からなかったと思う。
台車を見ると、停止寸前にカチャコンとブレーキがおもむろに動作するのが見られる。
(余談だが、このタイプの抵抗制御車(103/113系列)の「全電動車」は、この電制/空制切り替えの微妙な空走が
ウテシにとても嫌われているという話を聞いた。飯田線の119系両運車での話だった)
930名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:58:53 ID:wPuQck8d
空制へ切り替えのタイミングで一瞬滑るという話は昔聞いたことが…
931名無し野電車区:2006/07/07(金) 02:00:46 ID:M5igEB1H
阪和線に初めて高運が投入されたのはワシが38才の時。
当時は山手線みたいで、嬉しかったものだが。
シルバーシートが、ほんとにシルバー色だったから腰をぬかしてしまったよ。
この中にはサハ103−26の緑のシートを知る者は誰もいないだろうな。
ま、世代が違いすぎるわな。
ワシなんかは、くろしおの食堂車で良く贅沢したもんだ。
932名無し野電車区:2006/07/07(金) 05:33:45 ID:ACY9lh62
>>925
新車新車言うてるけど、原価償却や固定資産税の事も考えてるか?
あと、乗降人員番付と駅収入番付を比較してみ。決して乗降人員=収入ではないから。
933932:2006/07/07(金) 05:43:21 ID:ACY9lh62
すまん。途中でEnterキーを押したら書き込まれてしもた。

客単価は、地方が意外と良かったりするし、一部の客はアーバンに流入する訳でもあるし。
934932:2006/07/07(金) 06:24:39 ID:ACY9lh62
何度もすまん。参考までに04年の乗降人員番付書いとくわ。()内は収入番付順位。
ソースは西ホムペ。

1位 大阪(1)
2位 京都(2)
3位 天王寺(9)
4位 京橋(11)
5位 鶴橋(27)
6位 三ノ宮(8)
7位 神戸(21)
8位 広島(3)
9位 新今宮(33)
10位 高槻(16)

48位 和歌山(22)
49位 三国ヶ丘(50位ランク外)
ランク外 関西空港(23)
 
935名無し野電車区:2006/07/07(金) 06:29:01 ID:pyverATW
>>934
収入で見たら廣嶋スゲ〜w
936名無し野電車区:2006/07/07(金) 09:40:49 ID:Fw5GEjU5
てか阪和線てあんまり検札ないよな
DQNがキセルし放題やで
937名無し野電車区:2006/07/07(金) 09:42:07 ID:Fw5GEjU5
杉本町に柵あんでー
938名無し野電車区:2006/07/07(金) 10:37:59 ID:Og+07ohg
鶴橋と新今宮は予想どおり人は多いけど金落とさないな。
939名無し野電車区:2006/07/07(金) 10:57:54 ID:t9CZv32m
>>938
環状線だからな。
私鉄からの乗り換えで、120円とか150円の客が多いんだろな。
スレ違いスマン。
940名無し野電車区:2006/07/07(金) 11:04:26 ID:aWYXidqX
関空に飲食店街「町家小路」がオープン
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200607060112.html

関西空港の旅客ターミナルビルに7日、飲食店街「町家小路(まちやこうじ)」がオープンする。
外観に格子や瓦屋根を取り入れ、うたい文句は「海外に一番近い町家」。

すし屋やショットバーなど13店が入り、広さ950平方メートル。
各店が客席を共有するフードコート形式で、来年8月からの第2滑走路運用による旅客増にもそなえた。

94年の開港後、ビルの大改装は初めて。関西国際空港会社は年間130万人が訪れ、売上高11億円と見込む。開業日は七夕。
担当者は「天に願いが届きますように」。
941名無し野電車区:2006/07/07(金) 11:24:09 ID:wPZ5Pm2i
>>936
紀伊〜砂川間でよくやってるよ
942名無し野電車区:2006/07/07(金) 12:25:45 ID:ZnRqT2kd
最近はやってへんのんちゃうん?
943932:2006/07/07(金) 13:15:11 ID:ACY9lh62
>>939

駅収入TOP10 ()内は平均客単価。

1 大阪(280.0円)
2 京都(524.6円)
3 広島(1192.2円)
4 新大阪(1612.5円)
5 岡山(1134.7円)
6 姫路(919.1円)
7 博多(乗降人員ランク外の為計算不能)
8 三ノ宮(304.9円)
9 天王寺(240.2円)
10 新神戸(計算不能)

22 和歌山(728.9円)
23 関西空港(計算不能)

27 鶴橋(106.4円)

33 新今宮(158.8円)
944932:2006/07/07(金) 13:32:35 ID:ACY9lh62
この数字を見ると、何となく見えてくるやろ?
未だに103系が居てる訳が・・・。

客が多いと言うことは、それだけ車両や施設に経費がかかる。
所詮、アーバンは数運んでナンボやねん。
945名無し野電車区:2006/07/07(金) 13:36:16 ID:HV37ODnZ
>>943
鶴橋の「106.4円」てなんなん?
初乗りで120円やのに
946名無し野電車区:2006/07/07(金) 13:48:02 ID:ACY9lh62
>>943

つ 定期券
つ 近鉄

近鉄で発券した連絡運輸だったら、鶴橋駅の収入にならないから。
947名無し野電車区:2006/07/07(金) 15:23:44 ID:KYb/Eqr6
>>946
鶴橋-玉造に乗る高校生がいっぱいいるんじゃなかったっけ?
948名無し野電車区:2006/07/07(金) 15:46:15 ID:ACY9lh62
阪和線の収入をageて、バンバン新車をいれようや。
これを徹底すれば、ナンボかマシにはなるやろ。

1.通勤・通学定期券の購入は、阪和線内の駅で。
2.きっぷは、往復券を買う。(特に長距離きっぷ)
3.イコカチャージは、阪和線内の駅で。
4.5489の受け取りは、阪和線内の駅で。
5.往復券を買い忘れたら、帰りは最低運賃のきっぷを購入し、阪和線内の駅で着札清算。
6.当然18きっぷの購入は、阪和線内の駅で。
949名無し野電車区:2006/07/07(金) 16:10:42 ID:n2daCo/k
宝塚線、東西線、学研都市線の駅が1つも無いのに優遇されている件について
950名無し野電車区:2006/07/07(金) 16:28:29 ID:m4fROVbO
たしかに乗換駅でわざわざ定期買おうとはおもわんなぁ。
もっとも、発着とも定期券を発売していない駅ならしゃーないけど。
951名無し野電車区:2006/07/07(金) 16:35:58 ID:Og+07ohg
>>948
そんなことより阪急に南海を買収させればバンバン新車入るようになる。
952名無し野電車区:2006/07/07(金) 16:53:39 ID:XzNCWn/q
>>949
優遇ってか本線のおこぼれだけどな。
953名無し野電車区:2006/07/07(金) 17:23:38 ID:Vk0vmxVk
>>949
競合相手が酉が忌み嫌う存在だから
954名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:07:34 ID:Xjd9nysl
>>948
1.通勤・通学定期券の購入は、阪和線内の駅で。 もちろんYES
2.きっぷは、往復券を買う。(特に長距離きっぷ)  NOってかICOCAな俺はどうすればw
3.イコカチャージは、阪和線内の駅で。  今度からは意識してチャージする
4.5489の受け取りは、阪和線内の駅で。  5489やったことない
5.往復券を買い忘れたら、帰りは最低運賃のきっぷを購入し、阪和線内の駅で着札清算。  だからIC(ry
6.当然18きっぷの購入は、阪和線内の駅で。  当然。
955名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:12:38 ID:RJDNlgGr
>>951
阪急更新術でも、いわばドラゴンボールを一回使った後とも言えるアレを復活させるのは不可能。
だから無い。まあその前に突っ込むべき所があるが敢えて触れない。
956名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:42:23 ID:NwgrkHYR
>>954
出来れば和歌山支社管内でお願いします。
957名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:51:12 ID:ZnRqT2kd
断る
958ごーしゃん:2006/07/07(金) 22:17:49 ID:yFuC/o4+
page
959名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:03:06 ID:banRxW0v
新スレ
【変革の兆】阪和線関西空港線スレッドpart24【第2章】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152279973/1-
960名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:28:10 ID:CfNX9EyE
>>959
ちょっと早いが乙!
961現役乗務員:2006/07/08(土) 00:34:20 ID:xXUb6yn1
今日も朝から103の高運でしかも微妙な雨に気を使いました。

高運のブレーキが違うというのではありません。
主に電気ブレーキを使ってブレーキを使いますが、電気ブレーキを制御するための主制御器というものが少し甘めに設定してるらしいです。
現在でもたまにありますが、ブレーキを採った瞬間にガックンと前につんのめるようなショックがあるときが電気ブレーキがかかったときです。
そのショックを和らげる為にブレーキ力を甘めに設定していると聞いた事があります。
あと逆に、電気ブレーキは効くけど空気ブレーキは効きにくいという車両もあり、マチマチです。


みなさんは興味あるか無いかわかりませんが一応、情報です。

103系など、車内の蛍光灯がありますが、現在使用している蛍光灯が製造中止になったらしく
次は現在の蛍光灯よりも細くなるらしいです。(38mm→32.5mm)
それにはソケットを使用して今ある器具はそのままらしいです。

これはみなさん知っているでしょうが、日根野の103系の弱冷車のサボとサボ受けが無くなってステッカーになっていってます。
962名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:51:05 ID:XfPFFRq4
確か、だいぶ前のファソ誌に元岡山のウテシの宇田氏だったかの連載が乗っててそこでは103は運転しづらいって言う記述があったな。
963名無し野電車区:2006/07/08(土) 02:39:50 ID:ui4WW2gJ
>>961
雨って、降り始めの微妙なトコロが一番ヤバいんでしたっけ。
しかしまあ、某メトロのように「ブレーキシュの磨耗が馬鹿にならん」という、まことにつまらん理由で
空制が激甘にされてるとかならともかく、制御機段階ではどうにも・・・w


以前、紀伊-山中渓間で
103の自動ブレーキ領域を駆使して、勾配抑速する人を見た。
山中渓までの下り、ノーショックのままきっかり85km/h維持w
なんて通なウテシなんだw と思ってしまいました。ブレーキが磨り減るけど
964名無し野電車区:2006/07/08(土) 05:17:50 ID:7J0Gvqo/
>>949
埋め立てついでに乗降人員ランク(宝塚・東西・学研都市線)

13位 北新地
22位 住道
24位 宝塚
39位 大阪天満宮
41位 伊丹
965名無し野電車区:2006/07/08(土) 09:01:22 ID:bEjpiJPl
>>963
紀伊〜山中渓の下り勾配区間は103系は制限速度80km/hなんだが・・・
ガックンドッカンするより乗り心地は良いでつか?
966名無し野電車区:2006/07/08(土) 09:27:10 ID:rq8voRYF
>>961
昔は一般家庭にもあった38mmの太い蛍光灯
ついに鉄道からも消えるのか(´・ω・`)
967名無し野電車区:2006/07/08(土) 09:46:40 ID:cOBKYFtN
>>961
>日根野の103系の弱冷車のサボとサボ受けが無くなってステッカーになっていってます。
モリもナラもサボ受けがなくなったいるな。
968名無し野電車区:2006/07/08(土) 10:03:49 ID:ui4WW2gJ
>>965
あまりバラすのも我ながらどうかと思うが、その速度を遵守してるのを見たこと自体、あまりない・・・
下り25‰>85キロぐらい>制動>また85キロ付近>制動・・・みたいな感じで。

普通にやってると、ものによっては足許を掬われるようなショックが掛かるけど
あの時は確かにスムーズではあったと思う。
969大阪電車区:2006/07/08(土) 10:43:04 ID:yDS8y/lE
 阪和線ってホンマに可哀想やな。国鉄時代天王寺鉄道管理局の元優遇され、103系が
早々に導入されたのに、未だに103系が主流やもんな。
 大阪外環状線が放出まで開通した暁には、大和路快速の223系化が予想されるので、
今間合い運転してる221系を奈良から日根野に転出させます。
 223系の予備車のもっとあっても良いよな。故障車発生したら厳しくない?まぁ8両
だけ増備されるみたいやけど
970現役乗務員:2006/07/08(土) 11:30:37 ID:617lyzbl
私も山中渓〜紀伊間の下り勾配はだいたい自動ブレーキでおりて行きます。
直通ブレーキを使うと電気ブレーキのショックが嫌なんで私は自動ブレーキ派です。
ちなみに私は80km/h厳守です。

>>963
雨の降り始めやシトシト降るような雨が一番嫌です。
ブレーキ時には滑走して車輪にフラットができたりしますし、
起動時には空転してしゃくったようなショックがありますし、
とにかく雨は気を使いますよ。
971名無し野電車区:2006/07/08(土) 12:14:41 ID:0B0Qib7c
>>969
今でもモニタ装置に「故障発生」とか「CP異常」とか出したまんま運用されてるんだから
予備車が増えて故障持ちの車が本線に出る機会が減るだけでもありがたいお。
972名無し野電車区
今阪和線の下り杉本町先頭車両に女が落語してるし
そいで関係ない人につっかかてるし