1 :
名無し野電車区 :
2006/02/07(火) 23:57:51 ID:+fGZqf61
2 :
名無し野電車区 :2006/02/08(水) 00:03:56 ID:1UgaYngd
2get スレたて乙
3 :
名無し野電車区 :2006/02/08(水) 00:13:15 ID:27Gp3cYO
4 :
名無し野電車区 :2006/02/08(水) 02:26:01 ID:iTmm1ziM
スレタイまた変わってるし
5 :
名無し野電車区 :2006/02/08(水) 03:01:56 ID:Q8VVhqks
6 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/02/08(水) 09:16:47 ID:lxgg6S4J
まぁあれだ 中央線 が入らなかっただけ前スレより遙かにマシ
7 :
名無し野電車区 :2006/02/08(水) 09:52:37 ID:FXM9ZoJx
8 :
名無し野電車区 :2006/02/08(水) 11:04:07 ID:nXWQ99GW
9 :
名無し野電車区 :2006/02/08(水) 13:00:20 ID:dv3GC2Cr
とりあえず前スレを使い切ろう。
10 :
名無し野電車区 :2006/02/08(水) 20:54:48 ID:tjkNH5Os
奇跡の10ゲットォ!!!!!!!!!
11 :
名無し野電車区 :2006/02/08(水) 20:58:06 ID:1UgaYngd
Kaeruくん導入予定駅 牛浜・東秋留・秋川・武蔵引田・武蔵増戸・相模湖・藤野・北八王子 624 名前:名無しでGO! 本日のレス 投稿日:2006/02/08(水) 14:53:56 DCTylcd8O Kaeruくんにしてもそうだけど、何で乗降客の多い首都圏から窓口つぶすんだろな。 特にKaeruくんは青梅線で40分待ちが発生したっていうのに、一日の利用者一万人超の北八王子に入れる無謀さ… 両毛線三駅なんかはたぶんヤバい。客の半数以上が通学定期の高校生って感じ。 とにかく最近の束は、Suica誘導策にしても、やり方がちと強引な気がする。
12 :
名無し野電車区 :2006/02/08(水) 21:04:03 ID:nYenjfbq
>>11 それでいて箱根ヶ崎は窓口残す、っと・・・
その8駅は箱根ヶ崎より乗降客多いだろ。瑞穂町が強いのか、それとも八王子死者が馬鹿なのか?
13 :
名無し野電車区 :2006/02/08(水) 21:35:12 ID:1l3wqNou
Kaeruくんで、SUICA定期券の払い戻しは できますか
14 :
名無し野電車区 :2006/02/08(水) 21:36:31 ID:+UYCum52
増戸、相模湖、藤野よか多い。 おかしいのは八王子支社。 もっと少ないみどりな駅はまだまだある。
15 :
名無し野電車区 :2006/02/08(水) 22:59:16 ID:ve77NrK3
エキュート立川開業前後に中央、青梅乗り換え増やすように改正するって本当?
16 :
名無し野電車区 :2006/02/08(水) 23:22:01 ID:WWvDZOaE
中央、青梅乗り換え増やすんでなくて、直通が増える。 現行の豊田行きが青梅行きに変更されるパターンで。
17 :
名無し野電車区 :2006/02/08(水) 23:24:29 ID:tjkNH5Os
18 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 00:25:11 ID:VTJyeqp1
昭島駅は、9日からKaeruが使えるようになります。
前スレの1000に感動した
20 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 02:04:41 ID:uo5yc12L
奇跡の20ゲットォ!!!!!!!
>1サン お疲れ様っす。 Kaeruくん入れるくらいなら、普通に定期券・指定席の券売機を作ったが、かえって簡単な気がするんですけれどもね。
22 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 08:32:41 ID:CazvMe5a
Kaeru君置き換えは人件費削減よりもマルスのリース料金を減らすのが大きな狙い。 だから既存の導入駅では1日勤か1徹くらいしか減らせていない。今回の導入駅も相模湖以外は1徹(+1日勤)で回していただろうから、そんなには効果が無いと思う。 で、MV30じゃない理由は取り扱える券種の問題かと。 MV30じゃ各種割引証が使えないから新規の通学定期やジパングが買えない。 流石に抵抗があると思ったのでは。
23 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 08:55:39 ID:X7NuY9uV
前スレの続きですが、五鐵の旧大神駅と旧武蔵福島駅見てきました。旧郷地駅前のガソリンスタンドなどは毎月行くし、 エキゾチックな気分
24 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 11:09:04 ID:Mvb4y2PW
立川〜昭島までノンストップ90km/h運転を実施
25 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 11:44:39 ID:X7NuY9uV
24 いや、立川ー拝島間ノンストップぬあわ運転でしょ!
26 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 16:37:03 ID:Mvb4y2PW
E233投入による直通増加は期待していいの?
27 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 18:12:42 ID:1w6xPXYS
>>26 いいと思われ。
詳細はまだ未公開なので詳しくはいえないが1、5倍近く直通が増える。
本数は10〜15分間隔でそろえる旨、沿線市町村に通達が行っていると
知り合いの市議会議員が言っていた。まあ信じてくれなくてもじきに分かる
事だが・・・。
28 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 18:23:18 ID:bK2C10Ni
日中5本は拝島ー青梅は変わらないが中央線直通が3本、五日市線立川直通が毎時 1本で拝島ー立川は6本って話しを耳にしたことがあるけど
29 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 18:30:25 ID:1w6xPXYS
あ、言い忘れたけど一応、直通の増発は2006年の秋頃を予定しているらしい。
>>28 が詳しいところを見ると近所の住民は周知の事実か?
30 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 18:46:01 ID:cR8Pz5jl
ライナーが増える件について
31 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 18:51:15 ID:9eIITmNa
32 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 19:16:09 ID:Mvb4y2PW
なるほど。 15分間隔になる可能性もあると。 まあ新型車両が楽しみ過ぎるので多くは望まないけど(*´Д`)
33 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 19:29:55 ID:X7NuY9uV
おいおい、導入両数が同じで、これ以上の減便はねーだろ!
34 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 19:32:03 ID:MKGgu5gF
35 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 20:12:53 ID:CazvMe5a
バスヲタ警報発令中 中央線スレにも同種の内容の書き込みあり。 各自、警戒されたし。
36 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 20:42:09 ID:8TZsIDlf
>>28 五日市線立川直通は、拝島で八高線と造血?
37 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 22:32:50 ID:S5gObWiV
「信じてくれなくても、じきに分かるだろう」 バスオタの口癖キタコレww
38 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 22:37:42 ID:iJHlOCSd
>>30 >>34 むしろ、夕方に毎時運転するのがいいかも。
中央線方面は特急もあるとして。
>>28 >>32 建前としては1時間6本でも、間隔的にはとんでもないことになりそう・・・
39 :
名無し野電車区 :2006/02/09(木) 22:42:22 ID:mMOE+t6d
そろそろ火病が出る頃か
40 :
名無し野電車区 :2006/02/10(金) 00:41:30 ID:nO6e9VPk
新型車両は4両+6両の10両編成だっけ? 拝島駅でのなが〜い停車時間と鈍足走行を改善してダイヤの歪みを調整すれば 10分間隔での運転も出来そうな気がする。 直通電車も五日市線では毎時1本立川行きが出るようになるみたいだし、青梅 線からの中央線直通電車の本数も日中毎時2本→3本に増発されるみたいだか ら青梅線は更に便利になるね。 出来れば八高線ももう少し増発してもらいたいが路線の線形からしてこれ以上 の増便は見込めないだろうな。
41 :
名無し野電車区 :2006/02/10(金) 00:55:05 ID:BM0CwDqw
>出来れば八高線ももう少し増発してもらいたいが路線の線形からしてこれ以上 の増便は見込めないだろうな。 あほか! 線形とか知った口をきいてる割には、なんにも分かってないヤツだ。
42 :
薄葉◇8fjggddef :2006/02/10(金) 01:29:52 ID:RW9taTIp
43 :
名無し野電車区 :2006/02/10(金) 05:04:46 ID:b8g1Pi61
ハチ公は閉塞が特殊だったよな…
44 :
名無し野電車区 :2006/02/10(金) 06:42:44 ID:qDHOacvC
八高は自動閉塞式。 知ったかぶりは41、42の馬鹿ども。 地元面して何にも知らない只のアフォw
45 :
名無し野電車区 :2006/02/10(金) 09:46:22 ID:EVS47U7t
>>44 八高線は正式な閉塞の名称は特殊自動閉塞の軌道回路検知式。自動閉塞式といふのは単線自動閉塞や複線自動閉塞などの総称であって
>>44 は自分で墓穴をほってる。
46 :
名無し野電車区 :2006/02/10(金) 09:59:27 ID:W+EZhiXC
特殊でも、相撲線や可部線並みの運行本数を稼げるわけで。 ところで、五日市線、青梅線 東青梅-奥多摩間で、駅間で閉塞を切ってるとこってあんの?
47 :
名無し野電車区 :2006/02/10(金) 10:04:40 ID:EVS47U7t
>>46 ある。東青梅〜青梅は上下とも第一閉塞まであったと思う。五日市線も同じような感じ。
48 :
名無し野電車区 :2006/02/10(金) 11:16:04 ID:PcuMwm6G
>>46 相模線は20分間隔だな。
なんで八高線ができないのだろう?
でも、特殊閉塞ではない西武秩父線を考えると・・・
49 :
名無し野電車区 :2006/02/10(金) 11:33:27 ID:EVS47U7t
駅間がそんなに長くないからじゃないかな。単純に昼間は需要がないからじゃん?朝は4/hあるし・・・
50 :
名無し野電車区 :2006/02/10(金) 16:10:36 ID:W2KB0NFF
青梅・五日市線は第三セクター化しかない
51 :
名無し野電車区 :2006/02/10(金) 17:04:56 ID:fwJOSyoc
立 川 − 青 梅 間 は す べ て 1 0 両 編 成 に し て い た だ き た い 。
52 :
名無し野電車区 :2006/02/10(金) 17:06:14 ID:Qm7NgEtG
バスヲタ厨と八王子落日厨が暴れはじめたな。
53 :
名無し野電車区 :2006/02/10(金) 20:10:39 ID:nEufTj/E
>>40 、41
拝島駅の立川方=高麗川方は青梅線と平面交差するだけだから、
増発はそれほど難しくないと思う。
困難さは五日市線の立川直通と同レベル。
ただ、以前あった立川直通がなくなってしまったし、
需要とやる気があるかは疑問。
54 :
名無し野電車区 :2006/02/10(金) 20:45:37 ID:BP/JT0h+
拝島駅ビル建設記念あげ
55 :
名無し野電車区 :2006/02/10(金) 20:50:49 ID:eqXxrVOa
・拝島駅八高ホーム(上り測線?)側に、なんか信号機みたいのが立った記念あげ。 ・拝島駅地下通路が狭くなる&エレベータ・エスカレータ設置案内の構内アナウンス開始記念あげ。
56 :
名無し野電車区 :2006/02/10(金) 22:16:36 ID:XEXsHg38
拝島のが駅ビルになると言ったら、 福生のも駅ビルになってしまうけど…
57 :
名無し野電車区 :2006/02/10(金) 23:33:58 ID:/yh3BRyA
>>56 どうせいつもの香具師だろ。完全スルーで。
58 :
名無し野電車区 :2006/02/11(土) 06:33:58 ID:o0QEIEcf
福生? あんなごみだらけの薄汚い馬鹿の溜り場に駅ビルがあるわけないだろ? 拝島はびゅう窓口とディラ拝島しか出来ないはずです。 ビルがたつとしても駅の敷地外だろ? まあ八王子よりは数万倍ましだが。
59 :
名無し野電車区 :2006/02/11(土) 08:59:59 ID:a/SFRZ00
拝 島 − 武 蔵 五 日 市 間 は す べ て 6 両 編 成 に し て い た だ き た い 。
60 :
名無し野電車区 :2006/02/11(土) 09:07:01 ID:E17YPOY/
拝島〜立川間に五鉄を敷き直していただきたい
61 :
名無し野電車区 :2006/02/11(土) 09:52:09 ID:XFf4wMV+
>>59 休日の1編成(ホリデー快速の編成)が4両だね。
ほかは6両。
62 :
名無し野電車区 :2006/02/11(土) 09:57:11 ID:cMYJpat0
>>61 五日市発6:50と23:54は青梅、五日市編成の4両。
63 :
名無し野電車区 :2006/02/11(土) 10:18:20 ID:TG20sScE
青梅・五日市・八高線に115系セミクロス・トイレ付を導入していただきたい。
64 :
名無し野電車区 :2006/02/11(土) 11:15:09 ID:4pv9SId+
65 :
名無し野電車区 :2006/02/11(土) 11:51:25 ID:SLURzO1h
>>64 おそらく12月に行われた改正で
微妙に時刻が変わった為だと思われる
66 :
名無し野電車区 :2006/02/11(土) 13:34:16 ID:o0QEIEcf
福生系統のバスは青梅線に接続しているからな。
67 :
名無し野電車区 :2006/02/11(土) 15:08:46 ID:EX6Pn+/3
東中神って橋上化しないの?
68 :
名無し野電車区 :2006/02/11(土) 16:34:16 ID:szqyFnS+
【新型導入&河辺・拝島再開発終了後】 立西東中昭拝牛福羽小河東青宮日石二軍沢御川古鳩白奥 川立中神島島浜生村作辺青梅平向神俣畑井岳井里巣丸多 ■←←←←■←←←←■←■============ ライナー(平日朝) ■→→→□■→□□□■□■============ ライナー(平日夕) ●●━━━●━○━━○━●━☆━━━☆●━☆☆━● おくたま号(土休日) ●←←←●●←●●●●●●============ 通勤特快(平日朝) ●★━━●●━●●●●●●============ 特別快速(1本/h) ●●●●●●●●●●●●●============ 普通(5本/h・内東京直通2本/h) ●●●●●●●●●●●============== 普通(1本/h・全て東京直通) ●●●●●●⇔五日市線============== 普通(1本/h) ○━━━━○━━━━○━●●●●●●●●●●●●● 普通(115系2本/h) □○:一部停車・延長 ☆:臨時停車あり ★:土休日停車
69 :
名無し野電車区 :2006/02/11(土) 16:50:33 ID:3jk4nZr9
70 :
名無し野電車区 :2006/02/11(土) 17:27:16 ID:02IhQDqZ
拝島駅の指定券券売機の所に居た案内のにーちゃん、顔怖えー あれじゃ操作方法解んなくても聞けないよ。
71 :
名無し野電車区 :2006/02/11(土) 19:08:19 ID:ZKbVocU/
拝島駅にも設置されたのか。
72 :
名無し野電車区 :2006/02/11(土) 21:02:23 ID:2r6XvGPg
>>64-66 でも、3月の改正でまた変わったりして・・・
青梅線が。
73 :
名無し野電車区 :2006/02/11(土) 21:30:05 ID:a/SFRZ00
>>68 新型導入とか言いながら115系かよ。
五日市線は分離。
74 :
名無し野電車区 :2006/02/11(土) 22:05:20 ID:+bjtb6TB
75 :
名無し野電車区 :2006/02/12(日) 02:51:50 ID:CCQYxRcg
来月はダイヤ改正というよりも時刻調整らしい。 現行のムラのあるダイヤを均等にならすって話だけど。 E233系の車両の試作品の写真が某掲示板にうpされましたな。 あれが青梅線の入るとは・・・実に楽しみだ。
76 :
名無し野電車区 :2006/02/12(日) 09:12:01 ID:7xGbXDvR
ムラのあるダイヤって、ムラだらけなんですけど・・・
77 :
名無し野電車区 :2006/02/12(日) 09:46:43 ID:UoO3BKku
78 :
名無し野電車区 :2006/02/12(日) 12:35:59 ID:2zR3dZqD
75はいつもの香具師だからスルーってんだろ!!!!
79 :
名無し野電車区 :2006/02/12(日) 14:04:48 ID:Dhx/F1eo
↑アンタ、前にも言ったけど皆が黙ってスルーしているのにどうしてわざわざ『スルー、スルー』って叫ぶわけ? 荒らしに反応した書き込みも荒らしになると言うことをいい加減に学習したら? 本当、迷惑だから消えてくれる?
80 :
名無し野電車区 :2006/02/12(日) 16:03:17 ID:S4ugk+Wx
マジレスしてる77と スルーと叫ぶ78と それを注意する79と 俺。 4人揃ってニートレンジャーズ!! ==⊂(^ω^*)⊃⌒==
81 :
名無し野電車区 :2006/02/13(月) 07:21:36 ID:/hxIuW7p
>>67 それよりも臨時改札口の利用時間を延長汁!
82 :
名無し野電車区 :2006/02/13(月) 20:01:27 ID:lideOHxO
拝島駅の階段工事してますアナウンスの声に萌え。 来年夏に完成か。思ったより早いのね。
83 :
名無し野電車区 :2006/02/13(月) 20:57:51 ID:jOsCk/U0
ミレニアムリテイリンググループの『ハピネスプラザ拝島』 JR関連のエキナカ専門店『Dila拝島』 来年開店か〜
84 :
名無し野電車区 :2006/02/13(月) 21:12:40 ID:ZycjnQAM
拝島にもキリスト君臨w あちーぜ!
85 :
名無し野電車区 :2006/02/13(月) 22:45:07 ID:HzztfT/c
>>83 185 名前:名無し野電車区 投稿日:2006/02/13(月) 16:24:41 ID:jOsCk/U0
俺は北朝霞から立川まで通勤しているが時間ギリギリのやつらは大変だな。
ま…俺は急ぐのが嫌いなんで、西国分寺で中央線1本見送ってから乗るように
している。俺は通勤電車に振り回されるほど野暮じゃないんでね…。
いつも思うのだが西国分寺でエスカレーターを駆け下りてくる人々は後何十年
あれを繰り返すのだろうか?みんな時間に追われているんだな…。
ま…俺は今日も駆け込みを尻目に、西国分寺のホームでコーヒーを1杯やって
いたわけだが。
186 名前:名無し野電車区 投稿日:2006/02/13(月) 16:36:48 ID:jOsCk/U0
今日は仕事を早く切り上げて帰ることにした…。
俺もこの年になっちゃあ出世なんか望んでないしな…。
夕日に照らされる東所沢は綺麗だぜ…。
86 :
名無し野電車区 :2006/02/13(月) 22:49:58 ID:GW5WLrHr
ハピネスプラザ拝島って誰が作ったんだよw
87 :
名無し野電車区 :2006/02/13(月) 23:05:25 ID:/cjawHYT
駅舎の基礎を造るだけで少なく見ても1年はかかりそうだな。
88 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/02/13(月) 23:09:13 ID:CocGeMqQ
89 :
名無し野電車区 :2006/02/13(月) 23:16:49 ID:ZycjnQAM
June 新しい街に来て 今 何もかもが 生まれ変わった気がした♪ June 許されなかった嘘も 夢も もしかしたら やり直せるかもって 唇を噛んだ♪
90 :
名無し野電車区 :2006/02/14(火) 02:06:19 ID:DvN+SSii
STILL LOVE HER (失われた風景) 歌を聞かせたかった 愛を届けたかった 思い出し耐えられなかった 僕が生まれたこの街を 君は何も知らない 僕がここにいるわけさえさえも もしあの時が 古いレンガの町並みに 染まることが出来て いたら君を放さなかった 冬の日差しを受ける 公園を横切って 毎日の生活が始まる 時が止まったままの僕の心を 2階建てのバスが追い越してゆく
91 :
名無し野電車区 :2006/02/14(火) 02:18:36 ID:DvN+SSii
HEART OF SWERD 〜夜明け前〜 独りでは 遠い明日を 夜明けのままで 越えそうで ぶつかってきゃ こける思いよ 今夜もまた すれ違い 散々すぎて努力のあとも なくなる結果 オンリーの綱渡り やるだけ損するような 毎日は 斜に耐えて他方こそ 楽になる 熱くてつらい自分を隠して 短いときを生きてる 独りでは 遠い明日を 夜明けのままで 越えそうで 放っとけば 走る思いよ 夢もまた すれ違い 完璧とちゃう 人生の収支 プラマイゼロだなんてば 本当かな? 死ぬまでに使い切る 運の数 せめて 自分で出し入れをさせて 分かっちゃいない 君ならどうにでも 理屈を買えちゃえばいいのに 何度君に 蹴つまづいても 戻ってきちゃう 愛情に 信じかねる 打たれ強さも 今夜も 相当眠れない 何度何回 繰り返しても 戻ってきちゃう 愛だから ぶつかってく 消せぬ思いを 責めるほうが 筋違い
92 :
名無し野電車区 :2006/02/14(火) 02:21:44 ID:DvN+SSii
93 :
名無し野電車区 :2006/02/14(火) 02:42:13 ID:DwAQcmnW
94 :
名無し野電車区 :2006/02/14(火) 05:19:12 ID:gZfob37N
リアルタイム検索中にウイルス/スパイウェアが見つかったため、自動的に処理しました。処理の結果は次のとおりです。 処理の結果: ウイルスが見つかったため、ファイルを隔離しました。ご安心ください。 ファイル名: C:\Documents and Settings\USER\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\XO4V118H\uedakana[1].htm ウイルス/スパイウェア名: HTML_SUAR.A (クリックで詳細情報を表示) ユーザ名: USER 注意: 複数のウイルスが見つかった場合は、[次へ]/[戻る] ボタンで他のウイルスに関する情報を参照できます。 通報しますた。
95 :
名無し野電車区 :2006/02/14(火) 19:36:57 ID:nHPmjn3P
>>94 詳細キボン。
開いてないけど、リンクの色変わってるから他で踏んでた。
96 :
名無し野電車区 :2006/02/14(火) 21:47:01 ID:RJaU2KQ3
このウイルスは、ホームページや HTML 形式のメールなどの HTML 文書の中に記述され Script を理解できるブラウザ上で動作します。 このようなインターネット配信できるプログラミング言語を使用した不正 プログラムを一般に「インターネットウイルス」と呼ぶ場合があります。 ウイルスタイプ: HTML形式 別 名: Trojan.JS.WindowBomb.g, スアー 感染報告の有無: なし 破壊活動の有無: なし プラットフォーム: Windows 暗号化: なし これは Internet Explorer のウインドウを次々に起動し、Outlookの新規 メッセージを大量に作成するといった不必要な処理を行います。また、 不正なパスへアクセスすることでマシンの処理速度を低下させることを目的 とした不正スクリプトです。特にファイル作成やシステム改変等は行いません。 という極めて原始的なお子様スクリプトです。
97 :
名無し野電車区 :2006/02/14(火) 22:02:50 ID:nHPmjn3P
98 :
名無し野電車区 :2006/02/14(火) 23:08:46 ID:vNmGVrB5
ガセに、荒らしに、ウィルスかよ… そもそもスレタイの駅ビルとか書いてある時点で怪しくなってるからな。
99 :
名無し野電車区 :2006/02/15(水) 00:30:44 ID:3haJUruT
何もかも最悪の方向に向かう青梅線--- 水根観光開発で西武鉄道が買収しようとしたのち東京都が観光利用を禁止。 すべてが水の泡。バブル期には東青梅や河辺に駅ビルまで作る計画があったが もちろん決壊。青梅街道へ地下鉄誘致運動も行われたが同時に白紙撤回。 青梅永山丘陵や秋留台の開発で人口を増やそうとしたが白紙撤回。 早く青梅まで複線化すれば良いものをダラダラやってるから民家が密集。 今では事実上不可能になっている。一時はベットタウン化が進んだが、 都心回帰&少子化&過疎化のトリプルパンチで人口増も見込めない。 挙句の果てには毎時6本から5本に減らされ、昼間はガラガラの10両編成。 今はスカスカの駅前に映画館やらスーパーやら必死に建ててあがいてるだけ。 E233系が導入されていい気になっても拝島での停車、異常に短い駅間、 フルノッチさえ入れられない電気設備、高速通過も出来ない踏切、 一つとして待ち合わせができる駅はなく、屋根もままならない駅がほとんど。 新車両導入のメリットは統一化だけで、130km出せても青梅線ないでは カタンコトン、カタンコトン、ゆっくり、ゆっくり走るだけ。 途中乗換駅が拝島駅しかなく、利用者が100人程度しかない駅があれば、 利用者が中央線に並ぶ駅は一つもない。駅で見かける人はいつも同じ人で、 未来は高が知れている。今後は車社会とやらが進行するらしく、 30年後にはどうなっているのだろう。青梅線。
>>99 必死に長文乙w
チラシの裏にでも書いてろwww
101 :
名無し野電車区 :2006/02/15(水) 05:24:26 ID:gLJKDnIO
自殺者の集う中央線よりガラガラ青梅線の方が数倍ましな件について。
102 :
名無し野電車区 :2006/02/15(水) 07:12:45 ID:/MegsGFK
どうでもいいけどさ、 フルノッチ入れられないのと待ち合わせが出来ないのはツラいね。 自分としては本数より速達面を望む
駐車場とマンションの街、青梅へようこそ!
105 :
名無し野電車区 :2006/02/15(水) 14:05:54 ID:/MegsGFK
すげえな。河辺駅前お年寄りばっか。バスなんか俺以外全員。 さすが老人ホーム日本一、老人都市の青梅市! 今後は昭島に期待だな。
http://www.movix.co.jp/ MOVIX昭島 3月15日オープン
●設備
・最高級品質を提供するSMTオリジナルの新劇場規格
・全シアターにオリジナルバッフルボードを設置
・全シアターにより鮮明なミニパーフォレーションスクリーン導入
・全館デジタル音響システム(SRD,SRD-EX,dts)対応
・おさきにNet対応(インターネット・携帯電話でのチケット購入が可能)
・大型コンセッション設置
・全館バリアフリー設計
●スクリーン数:12スクリーン
●座席数:2,429席
108 :
名無し野電車区 :2006/02/15(水) 15:10:51 ID:1wfW9c+N
そりゃあ、若かったら普通あまりバスに乗らないだろ。 バス乗るのは学生かジジババか免許ないやつぐらいだし… 昭島もバスに乗ってるのはジジババばっかりたぞ。
福生〜平井〜日の出折返場〜五日市駅、福生〜瀬戸岡〜秋川駅の路線がいつも 混雑している件について。
>>104 >年間入場者70万人を目指している。
そのうちどれくらいが電車で来るのだろうか?
>>105 老人ホームって言ったって、ホームの住人が外に出るわけはない。
老人ホームが多いのは山の中ばっかりだ。
>>106 ニート乙。
って言いたいの?(藁
111 :
名無し野電車区 :2006/02/15(水) 17:50:01 ID:1wfW9c+N
MOVIX昭島で新たに400台増えてモリタウンで2000台近くなるから 8割近くはクルマだろうな。
>>111 ってことは、、、一日あたりの乗降人員に直すと+380人くらいか?
すげー増えるな、ぉぃ(藁
113 :
名無し野電車区 :2006/02/16(木) 00:04:58 ID:k04qDG6G
MOVIX昭島って公害型の映画館じゃん。
昭島市民ですがこんな所には期待していません。 東京直通を増やしてください。
115 :
名無し野電車区 :2006/02/16(木) 10:10:41 ID:s7MR4ZNR
最近またマンション分譲が活発なってきたね。 昭島市と羽村市周辺は住宅地として人気が高いから増えそうだ。 東中神 ライオンズ東中神34戸 中神 レクセルアベニュー昭島45戸 アンビシャスプラザ中神33戸 昭島 グレイディア408戸 グランスイート昭島74戸 拝島 日神パレステージ拝島89戸 羽村 ラティア200戸 サンクレイドル羽村90戸 小作 ライオンズグローベル小作36戸 コンファーレ河辺28戸 サンクレイドル青梅新町51戸 河辺 アンビシャスプラザ河辺42戸
116 :
名無し野電車区 :2006/02/16(木) 15:00:29 ID:YE25KHRo
なんていうか、、、 昭島とかは立川に近いからいいけど、青梅地域からだと30分、 下手したら35分かかるのがネック。20kmしか離れてないのに 遅すぎです。そこが改善されれば便利になるのに。
117 :
名無し野電車区 :2006/02/16(木) 18:09:46 ID:mICm3G3/
昭島は比較的地価が安い地区が多かったのと、山手線エリア(新宿)から東中神までは 30km未満、拝島でも30km強と隠れた穴場と業者が目をつけてここのところマンション 宅地(戸建て)など急速に進んでいます。日野や八王子はある程度、開発済みなので 昭島や羽村、青梅東側は目をつけられていますね。 それと、昭島の場合、昔の人に言わせると、川向こうではない(南多摩郡)、旧北多摩郡だったっていうのもある みたいですよ。
ID:5TaJmVVb
119 :
名無し野電車区 :2006/02/16(木) 18:58:02 ID:goinSiAG
青梅線の駅は 立川、中神、昭島、拝島、福生、小作、河辺、青梅で充分。
120 :
名無し野電車区 :2006/02/16(木) 20:47:41 ID:UBn1yd6Z
青梅線の駅は 立川、昭島、拝島、福生、河辺で充分。
>>116 青梅線の表定速度を出すとしたら、とんでもない数値が出そう。
だいたい昼間でも40km/hぐらいで走ってないか?拝島でも停車するし。
これが西武なら必死に走って、しかも10分で揃うはずなのに・・・
122 :
名無し野電車区 :2006/02/16(木) 21:29:57 ID:goinSiAG
せめて表定速度80キロで運転していただきたい。
123 :
名無し野電車区 :2006/02/16(木) 21:46:43 ID:4bzkMxCv
立川、拝島、福生、羽村、小作、青梅 開業当初作った駅だけ良かったのに…郊外路線なのに余計な駅作りすぎ。
124 :
名無し野電車区 :2006/02/16(木) 22:06:25 ID:iAa903D+
>>110 昭島近辺は駐車場は多くあるが、
アクセスは北からは便利だが、東南西からは著しく不便。
日曜の夕方などは大渋滞。
最近はモリタウン改装、ホームセンター開業などで
車が増えたように思う。
これからますます渋滞が激しくなりそう。
電車のほうが便利だと思うが、なかなかそうはならないのだろう。
125 :
名無し野電車区 :2006/02/16(木) 22:25:52 ID:4bzkMxCv
たしかに時間かかるけどスーパーやホームセンターはデパートとかの 買い物に比べ荷物が重い。土日にモリタウンやジャスコに行く時 いつも渋滞でウンザリすることはあるけどやはり電車で行こうとは 思わないね。立川になると電車がほとんどだけど。
126 :
名無し野電車区 :2006/02/16(木) 22:48:53 ID:Kx72qxSU
東町や郷地町など西立川東中神寄りに住んでいると、昭島とか拝島って出にくい し、あまり行かない。役所も出張所で出来ちゃうから、市役所も行かないし 買い物は立川か西立川の東急ストアーかな。この前久々に拝島のヨーカ堂に 行ったら大病院?が出来てるのに驚いた。田舎も都会になりつつあるね。
127 :
名無し野電車区 :2006/02/17(金) 00:06:36 ID:gs0FSwiE
西多摩は永遠の田舎 はやく西多摩市つくろうぜい
128 :
名無し野電車区 :2006/02/17(金) 00:14:03 ID:rVq7Jka6
北多摩郡だった昭島は立川の合併ラブコールを断ってるんだよね。 合併するといろいろメリットもあるけど、日本一の水道水が 飲めなくなってしまうし。
129 :
名無し野電車区 :2006/02/17(金) 00:15:57 ID:7/mJg1oo
そういえばコナンの映画で西多摩市が出てきたなw でも瑞穂は拒否しそう。
130 :
名無し野電車区 :2006/02/17(金) 00:20:48 ID:/rIYt+P7
財政不交付団体の羽村と瑞穂は合併はしないだろうな…メリットがないし。 青梅+奥多摩・あきる野+桧原の吸収合併ぐらいか? 福生は生活保護率が異常に高く民生費が多すぎるからどこもくっつきたく ないだろう。日の出は人口減ってるのに町長が日の出市目指してるしw
131 :
名無し野電車区 :2006/02/17(金) 00:49:58 ID:Fh+8KYDP
>>130 なんか、山口村効果(岐阜への越県合併)で入間市が瑞穂にラブコール
してるみたい。瑞穂の16号のなんとモールも半数は入間や飯能の人が来るし。
都側がOKしても埼玉が絶対にOKしないだろうね。入間は中核工業市だし。
東京都武蔵入間市?
132 :
名無し野電車区 :2006/02/17(金) 05:38:28 ID:gs0FSwiE
交通機関対策についてであります。 まず、JR青梅線につきましては、青梅駅、河辺駅のホーム増設 や輸送力改善などを、引き続きJR東日本に要請してまいります。 また、バス交通につきましては、まず、既存バス路線の維持確保 に引続き努めてまいりますが、利用者の減少により市の負担額増 加が見込まれます。したがいまして、コミュニティバスの導入に つきましては、さらに財政負担が増すことから、当面、導入を見 送ることといたします。(市長の所信表明17Hより) と一応ホーム増設は要望しているだよね〜。 青梅駅の留置線を潰すのは難しいけど、河辺駅の増設は実現を目指してほしいね。
133 :
名無し野電車区 :2006/02/17(金) 06:01:21 ID:vxievkQy
>>132 青梅市の予算では河辺駅のホーム増設の予算が計上されていることから、多分
実現にそんなに時間が掛からないのではないかと思われる。
134 :
名無し野電車区 :2006/02/17(金) 08:51:40 ID:l6yG3Qn3
河辺駅のホーム拡張、拝島駅の整理再開発で、本数増えそうだな。新車導入時に青梅特快のスジが2本になるかも。
かもでしょ。田舎なんだし過度な期待は禁物かと。
136 :
名無し野電車区 :2006/02/17(金) 11:50:47 ID:wGuRYvSe
今年の秋頃から青梅線の本数を増便予定です。
これから団塊世代定年やら少子化で利用客減る傾向だからな。
138 :
名無し野電車区 :2006/02/17(金) 12:03:59 ID:/rIYt+P7
具体的なソースがないのは信じられんな。 ここガセネタばっかりだもん。
139 :
名無し野電車区 :2006/02/17(金) 12:10:24 ID:GwahwmBB
団塊世代定年やら少子化でも、 東京一極集中が進むから 利用客は減らない
増便って表現がバスヲタくさいな
そもそも今年は所信表明の年じゃない罠
142 :
名無し野電車区 :2006/02/17(金) 15:14:20 ID:AYIUvNcn
>>131 入間が瑞穂に求愛してるなら、入間市に吸収してしまおうって事なんデハ?
瑞穂が埼玉県になってしまうという事だね。
>>143 東京都は絶対許可しないな。
横田の事でただでさえ瑞穂がややこしくするのに、埼玉県が加わって更にややこしくなる可能性がある。
145 :
名無し野電車区 :2006/02/18(土) 00:43:07 ID:4ioVz6j+
>>131 >>143 昔は埼玉だったよ。>瑞穂北部
まあ漏れもそこに住んでいるけど、小手指に車止めて大学行ってる。JR?ショボい。
>>145 そんなこと言い出したら、「昔は神奈川だったよ」とかになってしまうわけだが
147 :
名無し野電車区 :2006/02/18(土) 10:41:20 ID:Ocdalhfn
青梅マラソン、明日だっけ? 臨電は運転されるの?
148 :
名無し野電車区 :2006/02/18(土) 13:08:48 ID:DTYs0GmG
河辺駅ホーム増設激しくキボン!! まさにその為のスペースがあり、線路の配線工事も必要なしときた! あとは決断と金の用意だけだ!
149 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/02/18(土) 13:17:33 ID:7b9AILkb
>>148 ホーム増えたらめんどくさいじゃん。
てか増やすとなんかメリットあるの?
150 :
名無し野電車区 :2006/02/18(土) 13:20:38 ID:j99Hs6W4
151 :
名無し野電車区 :2006/02/18(土) 13:26:22 ID:L04G3tVv
>>149 河辺以東の本数が増やせる。
しかし東青梅以西にとっては嫌な話だがな。
152 :
名無し野電車区 :2006/02/18(土) 14:00:17 ID:DTYs0GmG
河辺以東の本数が増える=河辺以西の本数が減る という訳ではない。せっかくスペースがあるのにもったいない。 一番線 立川・東京方面 二番線 立川・東京方面(折り返し) 三番線 青梅・奥多摩方面 とすればよい。大体今のダイヤでも、河辺折り返しの電車停車中は 青梅行きが進入できないから間隔が開いてしまっている。
153 :
名無し野電車区 :2006/02/18(土) 14:04:57 ID:GSDIhOTw
河辺駅改造で河辺〜立川を8分毎に。
154 :
名無し野電車区 :2006/02/18(土) 18:56:50 ID:cqx9L/uR
>>145 それを言ったら多摩地区ほぼ9割が神奈川県になる前が韮山県(いまの静岡県)
1割が品川県(東京府)、東村山と瑞穂の一部が入間県その後熊谷県(熊谷県はいまの
群馬県全土と旧入間郡)。
てか都側に住んでいて小手指までクルマってよっぽどへき地なんだね。
>>154 多摩地区は武蔵知県事代官管轄でいまの23区とともに廃藩置県直後はすべて品川県
(東京府)にすべて編入されましたが、その後すぐ韮山県に移り、飛び地が多いのもおかしい
というので神奈川県に編入され、明治26年再び東京府に移管されました。
都制にする時に多摩地区を再び、昭和18年神奈川県に移管することになりましたが
行政に翻弄された多摩地区住民が猛烈に反対し、いまの形になったそうです。
ちなみに中野区、杉並区は多摩地区が神奈川県になった時に一緒に神奈川県中野に
なったのですが、東京府移管された経緯があります。
156 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/02/18(土) 19:30:22 ID:7b9AILkb
>>152 前から出てる東青梅〜青梅の複線化と一緒だけど、
わざわざそんなことしなくたって、まだ線路容量足りてるでしょ?
先に増発じゃないの?
河辺折り返しの間の下り列車が少ない件は確かにその通りだけど、
それが問題なら青梅行きにすればいいと思うのだが
157 :
名無し野電車区 :2006/02/18(土) 20:09:27 ID:j99Hs6W4
>>157 現実解かも知れない。
朝の青梅駅の折り返し運用めちゃめちゃ無理なダイヤでやってる。
幾分ましにはなったようだが…
青梅終わってるし。東青梅も終わってるし。
それに単線区間見通し悪いから、そんなところで折り返し番線変更のスイッチバック
やってたら大変。いつか事故りそう。
ホームの制御盤で手作業で切り替えやってるし。
159 :
名無し野電車区 :2006/02/18(土) 20:26:36 ID:rZl8gYhA
やっぱりここは 立川〜河辺…河辺線 河辺〜奥多摩…青梅線 ということでDO?
>朝の青梅駅の折り返し運用めちゃめちゃ無理なダイヤでやってる。 どんなダイヤなん?
>>160 前やってたのは…
南側番線に通勤特快
北側番線に奥多摩発青梅どまり(数分遅延):どっとのりかえる
南側から通勤特快若干の遅延で発車
北側番線しばらくして東青梅方へ移動、
このとき東青梅を発車した電車が駅手前で待ちぼうけまたは東青梅抑止
奥多摩行きスイッチバックして南側へ入線
ようやく東青梅から青梅北側へ入線
すぐ発車
以上6分でやることになっていた…
こんな感じだったかな。
いまでは奥多摩方から回送されて来るようです。
どうも折り返しのやり方や奥多摩側からの入線にガンとした規則があるらしい。
ふーん、通勤特快に接続する奥多摩発青梅行きがあったのかぁ。
163 :
名無し野電車区 :2006/02/18(土) 21:57:03 ID:rZl8gYhA
164 :
名無し野電車区 :2006/02/18(土) 22:20:08 ID:ueMosAPH
ジャスコの送迎バス廃止の減少もあるだろうけど。 まああんまり電車でジャスコ来てるのいなかったか。
165 :
名無し野電車区 :2006/02/18(土) 22:33:21 ID:rZl8gYhA
これからの青梅線
@
>>163 の件でイベント開催時に青梅線及び昭島駅大混雑。(特に土休日)
A客が殺到し駅が飽和状態。
BJRが苦肉の策で増便を検討
C拝島〜立川が5分毎運転に変更
166 :
名無し野電車区 :2006/02/18(土) 22:40:52 ID:rZl8gYhA
167 :
名無し野電車区 :2006/02/19(日) 00:07:15 ID:r7JBznDG
河辺を久喜みたいに改造したら分離できそう。青梅は既に山に入っているし。
168 :
名無し野電車区 :2006/02/19(日) 00:07:18 ID:ueMosAPH
>>165 昭島駅の混雑はそんなに心配することないw。
大混雑は諏訪松中通りと駅前から瑞雲中に抜ける道、ジャスコから
フォレストインに繋がる道、カインズから村山に抜ける道だよ。
駅付近の4000台近い駐車場に囲まれたつつじが丘の住民が気の毒だな。
169 :
名無し野電車区 :2006/02/19(日) 00:23:09 ID:U0aqw/Xq
昭島市はこれから伸びるな。青梅東側の追随。ウチ買うのなら 昭島市内駅前のマンションがねらい目
170 :
名無し野電車区 :2006/02/19(日) 03:04:28 ID:2/iWAJlo
500人増えても何にもならんのだが…
171 :
名無し野電車区 :2006/02/19(日) 03:16:08 ID:0a3igzGi
利用者を稼ぐにはまず企業や大学があることが絶対条件でしょ。 住宅地や商業施設はその次。映画館が出来ても数百人しか変わらない。 マンション一つ建ててもほんとに数十人しか変わらないでしょ? 武蔵小金井なんかを例にあげると、映画館がなくても学生で利用者が多い。 昭島が発展するのは嬉しい限り!だけど、青梅線沿線はどうしても 大学がない&企業がない=田舎路線だから、辛いところがあるよね…。 どうすれば良いのか…。
172 :
名無し野電車区 :2006/02/19(日) 09:53:42 ID:/m3SGuFW
大学は今では都心に近ければ近いほど人気が上がるからなあ。 厚木の青学が撤退したように都心から30キロ以内でないと難しい。 企業だと従業員3000人規模の東芝青梅と日野羽村ぐらいしかないしな。
立川のアナウンス微妙に変わったよな?
174 :
名無し野電車区 :2006/02/19(日) 10:59:49 ID:0a3igzGi
>>173 なんか「○番線」のとこだけアナウンスが変。
あとこの「この電車は10両です」って言ってたね。
>>172 宗教セミナー(^^;で通ったけど、あれはひどかった。
本厚木からバスじゃいつつくかわからない。
チャペルの大パイプオルガン弾きそこなった…
176 :
名無し野電車区 :2006/02/19(日) 13:19:25 ID:7bU/yatc
東中神〜西立川の公園側の空き地を大学や企業誘致できないかな?
ID:rZl8gYhA
178 :
名無し野電車区 :2006/02/19(日) 13:50:00 ID:Xhta5l9v
河辺の南側と宮ノ平の北側にホームを増設すれば?
179 :
名無し野電車区 :2006/02/19(日) 13:59:43 ID:0a3igzGi
まずJRと市のやる気があるのかが問題。 JRは「今の本数で十分だ」って思ってるのか?それとも 「本数は足りないのは承知だが、現状では難しい」のか、どっちだよ??
青梅線の増発位だったらJRにやる気が無くても地元が全額負担すればやるよ。 中央線直通の増発は別だが。
181 :
名無し野電車区 :2006/02/19(日) 14:05:59 ID:0a3igzGi
JRはやる気ないということか?
>>179-181 これが西武なら、
立川〜青梅10分間隔
中央線直通快急
特急奥多摩行き運転
スピードうp
が実現するのに・・・
183 :
名無し野電車区 :2006/02/19(日) 16:45:47 ID:/m3SGuFW
そもそも競争がないからな。都心への高速バスもないし 西武線もほとんど競争になっていない。奥多摩へのアクセスは マイカー、バイクが8割占めていて特急の需要も発生しないし。
>>183 でも青梅以東はあまり道路も整備されてない・・・ 新奥多摩街道ですら2車線。
結局、西多摩は生かさず殺さずなのかね?
185 :
名無し野電車区 :2006/02/19(日) 20:43:35 ID:npXzHiy/
>>184 でも俺も青梅線ユーザーだが、青梅以西はほとんどクルマ。吉野街道、奥多摩街道、
青梅街道など上手に使えばあまり問題ないよ。
186 :
名無し野電車区 :2006/02/19(日) 21:24:25 ID:Xhta5l9v
187 :
名無し野電車区 :2006/02/19(日) 21:39:06 ID:npXzHiy/
>>186 土地がないよ。吉野街道か青梅街道を拡充してアメリカ村付近の奥多摩バイパス(新奥多摩街道ではないよ)50km/h道路
にくっつけられればいいんだがね。丹波山や小菅に行く時、どうしても青梅線でも
その先のバスも不便だから
188 :
名無し野電車区 :2006/02/19(日) 21:39:46 ID:jzdsqw6T
>>179 朝はそろそろ限界かな?という印象。
・普通に河辺or拝島発を増発する。
・河辺の側線に発着させて小作始発。
(八高線小宮始発方式)
・(五日市系統も含めて)全列車10両化。
くらいか。
昼間は数年前に減便したから増発は容易。
189 :
名無し野電車区 :2006/02/19(日) 21:47:32 ID:npXzHiy/
>>188 束社は奇数が最近好きだから5本→7本になる予感(立川-拝島or河辺)
ただ問題は、間隔が・・・・・って感じ
そろそろ、立川駅における中央線高尾方面と青梅線直通の割合を、宇都宮線:高崎線の本数の割合と同等ぐらいにして欲しいな。
>>188 >・河辺の側線に発着させて小作始発。
>(八高線小宮始発方式)
いやだよぉー
193 :
名無し野電車区 :2006/02/20(月) 16:12:48 ID:z1XUsjzK
なんか最近スレ伸びないねww
194 :
名無し野電車区 :2006/02/20(月) 17:50:56 ID:ADL9ujb/
196 :
名無し野電車区 :2006/02/20(月) 18:24:17 ID:u47TF2rB
五日市線メロディ化はいつですか。
197 :
名無し野電車区 :2006/02/20(月) 18:31:55 ID:ADL9ujb/
>>196 あんな僻地路線にメロディはいらん!!
ハンドベルか玩具のラッパで充分だ!!
198 :
名無し野電車区 :2006/02/20(月) 18:40:58 ID:0e+tSw03
東上線にすらないんだぞ?五日市に入れるなんて恐れ多いぞ!
五日市駅はとっくにメロディ化されてますが、何か?
200 :
名無し野電車区 :2006/02/20(月) 19:05:40 ID:svImLPCC
昭島駅そば開店age
203 :
名無し野電車区 :2006/02/20(月) 19:13:22 ID:odLbH+gy
立川駅の青梅線下り昼間ダイヤ私案 00五 10麗 20五 30麗 40五 50麗 五・・・青梅行き6両+武蔵五日市行き4両(青梅特快) 麗・・・青梅行き6両+高麗川行き4両(快速) こうすれば末端部のガラガラも緩和されて、利用者の多い立川〜拝島の輸送力を増強できる。 しかも五日市線と八高線の住民も直通が増えて大喜び。
立川駅の青梅線下り昼間ダイヤ私案 00五 05河 10麗 15河 20五 25河 30麗 35河 40五 45河 50麗 55河 五・・・青梅行き6両+武蔵五日市行き4両(青梅特快) 麗・・・青梅行き6両+高麗川行き4両(快速) 青・・・河辺行き10両 こうすれば末端部のガラガラも緩和されて、利用者の多い立川〜拝島の輸送力を増強できる。 しかも五日市線と八高線の住民も直通が増えて大喜び。
205 :
名無し野電車区 :2006/02/20(月) 19:24:54 ID:svImLPCC
奥多摩線までE233になったら、 山手線みたいな駅構内図案内や乗り換え案内が入るんだろ? 1面1線の駅でまで液晶画面で構内の案内とかワロスだな
206 :
名無し野電車区 :2006/02/20(月) 19:28:40 ID:0e+tSw03
だから立川〜拝島のことしか考えてない奴まじウザイ。 >利用者の多い立川〜拝島 多くねえよ!ボケが! 昭島だけだろが!ボケが!福生、羽村、小作、河辺はどうなんだよ! ボケが!西立川なんて朝ですら誰もいねぇじゃんか!ボケが! 東中神と中神が多いのかい!?ボケが!今の本数でも多すぎなんだよ! ボケが! (ラップ調でどうぞ!)
207 :
名無し野電車区 :2006/02/20(月) 19:33:07 ID:odLbH+gy
>>206 乗降客なんて誰も書いてないんだがね。
青梅・五日市・八高が集まって最終的に利用者が多くなるのは拝島〜立川。
頭大丈夫?
208 :
名無し野電車区 :2006/02/20(月) 20:02:01 ID:0e+tSw03
>>207 通過人員を考えるなら、十分すぎるほど本数があるよ!ボケが!
通過人員を考えるなら、昭島〜西立川に停車する必要すらないな!ボケが!
209 :
名無し野電車区 :2006/02/20(月) 20:02:42 ID:0e+tSw03
だから早く船内快速導入しろよ!ボケが!
210 :
名無し野電車区 :2006/02/20(月) 20:16:58 ID:NyjbCqBt
>>208 なんやかんや言っても増えるのは拝島-立川。
私は素人だから専門知識はよく分からないが、 青梅線内の速度UPは不可能なのか?線内快速を走らせなくても速度UPで充分 利用価値のあるものになると思うのだが・・・。 そうなればもう少しダイヤにも余裕が出来て増発も可能だと思うのだが、鉄道の 観点から見てそんなに簡単ではないのかな。
212 :
名無し野電車区 :2006/02/20(月) 22:12:01 ID:4wDfsG6j
>>204 青・・・河辺行き10両が無いけど?
立川駅の青梅線下り昼間ダイヤ私案
00嶽 10河 20嶽 30河 40嶽 50河
河・・・河辺行き10両(青梅特快)
嶽・・・青梅行き6両+御嶽行き4両(快速)
こうすれば末端部のガラガラも緩和されて、利用者の多い立川〜拝島の輸送力を増強できる。
しかも青梅市民も直通が増えて大喜び。
213 :
名無し野電車区 :2006/02/20(月) 22:19:39 ID:0nAiAUVB
214 :
名無し野電車区 :2006/02/20(月) 22:23:55 ID:SIGde0YF
経営者側にたって考えると分割併合を行うようなダイヤは作らないんじゃないかな。連結の時の人員とか削減するために 夕方から夜にかけての奥多摩〜立川の直通電車(立川〜青梅10両、青梅で分割青梅〜奥多摩4両)をやめやがったわけなんだからさ!
>>204 妄想しすぎ。
立川以東の中央線よりも本数多いじゃんw
ありえない。
>>212 御嶽で切る理由が分からない。
20分に1本で4両ならば奥多摩まで行かせれば良い。
青梅に3本/hしかいかないのはマズい。
216 :
名無し野電車区 :2006/02/20(月) 23:35:32 ID:tGrl5f+O
そもそも分割併合ばかりだとかなり厳しくなる。 青梅以西はワンマンにして、その分東側に回せばいいが。
217 :
名無し野電車区 :2006/02/21(火) 01:54:57 ID:KXjUD8DL
\青梅\_ 昭 島 _\特快\ For Akishima
218 :
名無し野電車区 :2006/02/21(火) 16:07:53 ID:m77vLG0l
とりあえず立川ー拝島・河辺が増えることに期待揚げ
219 :
名無し野電車区 :2006/02/21(火) 19:16:34 ID:PutEDgLn
でも望みは薄いなぁ…orz
220 :
名無し野電車区 :2006/02/21(火) 21:59:31 ID:kb01QNGi
>>215 河辺−青 梅は20分に1本でじゅうぶん
御嶽−奥多摩は40分に1本でじゅうぶん
>>220 >河辺−青 梅は20分に1本でじゅうぶん
これは同意。
>御嶽−奥多摩は40分に1本でじゅうぶん
いや1時間ヘッドにしてわかりやすいダイヤ組んだ方がいい。
どうせ観光客がメインだし。単線だけど誤差は2分程度で何とかなるでしょ。
拝島行1本。
五日市行1本。
高麗川(川越?)行1本。
河辺行4本。
青梅特快2本。(河辺まで(東青梅のためにね)拝島・福生(個人的にはいらんが)のみ停車)
御嵩行2本(うち1本は奥多摩でワンマンに接続)でいいでしょ。
休日は御嵩行き1本を奥多摩まで延長。
拝島は11本(昭島は9本。)河辺は8本(小作は6本。)
こんなぐらいが理想か?青梅市が文句言いそうだが、
東青梅−青梅の複線を地元負担(対等負担?)すれば、河辺行きを青梅行きに変更してやるって言えば。
単線であんなに運転していれば、いずれ事故る。
222 :
名無し野電車区 :2006/02/22(水) 10:58:43 ID:dVjA5z+b
実際、東青梅-青梅の単線区間って安全なんですか? 事故とか起きたらマジ怖い(いつも利用してるんで)ですが…。 でも今まで一度も起きてませんよね?なんか不安になってきたorz
>>222 事故って電車同士か?歩行者とか?
歩行者で言えば、青梅手前の陸橋くぐる手前辺りは柵が普通のガードレールしか
ないから危ないといえば危ないな。警報機無しの踏切もあるし。
入換えもあるから結構本数多いし。
224 :
名無し野電車区 :2006/02/22(水) 11:34:58 ID:dVjA5z+b
>>223 電車の方です。人間がパネルを操作してポイント切り替えを
行っていると聞いたことがあるので…。
>>224 昔は手動がデフォだったんだが。
それに事故は起きていないし。
226 :
名無し野電車区 :2006/02/22(水) 15:45:43 ID:WCmfeiQK
>昔は手動がデフォだったんだが。 今も手動というのはどうなんですか?
227 :
名無し野電車区 :2006/02/22(水) 17:57:34 ID:BxAf6hEt
増発揚げ
減便sage
>>224 目撃しましたがあきらかに手作業です。
自動制御はバグが怖いけど、束の人間のほうが信用できない希ガス。
230 :
名無し野電車区 :2006/02/22(水) 19:59:49 ID:GheRy+Zh
>>221 要するに奥多摩電鉄のワンマン化ですな。
買えないクソ導入予定駅 (八王子支社) 牛浜・東秋留・秋川・武蔵引田・武蔵増戸・相模湖・藤野・北八王子
232 :
名無し野電車区 :2006/02/22(水) 22:20:59 ID:tpqyEYdd
>>229 青梅駅の進路制御は確かに人間の手によって行われている。裏を返せば異常時の臨機応変な対応が可能である。入換作業もちゃんと隣の駅の出発信号機などを赤にして事故防止も徹底してる。
233 :
名無し野電車区 :2006/02/23(木) 08:34:35 ID:rjfY6FKr
青梅-奥多摩は倒壊にして313系導入!
青梅線のノロノロ運転は順法闘争並みだな。 低速40キロ運転、拝島駅での無意味な長時間停車・・・。 いつ第二の上尾事件が起こるか分からない状況だ・・・。 まさか隠れた闇の順法闘争だったりして・・・んなわけないか。
JRに青梅線が遅いから、何か改善策はないんですか?ってメールしたら、 ご意見ありがとうございました。って返ってきた! 質 問 し て ん だ よ !
梅臨まだぁ?チソチソチソ
>>235 やっぱり順法闘争なんだな。
今度は『青梅線が鈍足走行するのも拝島で長時間停車するのも客を困らせるための
順法闘争の一環ですか?』って聞いてみたら?
ご意見ありがとうございました。って返ってきたら大笑いだな。
労働組合のストライキには幾らかの方法があります。 ●お客が被害をこうむるストライキ @運転中止、大幅運休 ●会社が被害をこうむるストライキ @無賃運転…券売機や改札を止めてすべての客にタダ乗りさせる。 かつて、京成電鉄かどこかがやった。その代わり窓口に誰もいない。 電車だけが時間どうりに動いている状態。
●お客が被害をこうむるストライキ @運転中止、大幅運休 A順法闘争・・・わざと厳正な確認行為をし、電車のダイヤを乱す方法。 かつて高崎線では信号、踏切ごとにいったん停止、時速20キロ運転を行った。 そのため堪忍袋の緒が切れた客が上尾駅で暴れだし後の上尾事件となった。 B破壊行為・・・駅施設を破壊することで会社に損害を与える方法。 浅草橋駅ではこれの影響で駅が全焼したほかケーブルを切り裂いたため首都圏 の電車が初電〜18時頃まで全面運休した。 ●会社が被害をこうむるストライキ @無賃運転…券売機や改札を止めてすべての客にタダ乗りさせる。 かつて、京成電鉄かどこかがやった。その代わり窓口に誰もいない。 電車だけが時間どうりに動いている状態。
>>235 >>237 千葉よりある意味悪質?
千葉の場合、あらかじめ告知するけど。
あ〜、青梅線が西武だったらなぁ・・・
マジレスすると順法闘争なわけないwww 238-239はチラシの裏に書いてろwww
東青梅、足元のドア位置表示が新しくなった
往年の高崎線の順法闘争を思わせる青梅線のおざなりダイヤを改善させよう! ●意味の無い鈍足40キロ確認走行。 ●毎朝の遅延。 ●意味の無い拝島での長時間停車。 ●嫌がらせの減便。
なんか昔のまたーりとしたペースに戻ってきていい感じですねw 一時期凄かったもんなw
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 大増便、大増便、さっさと大増便〜!! | | | ∧_∧ 青梅線を90キロ運転5分間隔に汁! | | | <`Д´ >つ─◎ | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.  ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | _) ◎彡.| | バン | | | | ´`Y´ .| | バン t______t,,ノ t_______t,ノ _______________________
√`ー〜〜〜〜〜〜〜i 青梅線の増便と速度UPを要求する! } 青梅線を増便汁!h |f~`ーーーーーー'^ ,、__,、 !l _____ ( ・∀・).l| シャキーン /┼| イ:::::::廴) / ̄ ̄/´゙ー'l:_,! .|l 〔〇〕二二二(三/ ̄ ̄ ̄\~_____ Θ/ ̄ ̄ ̄.Θ/ ̄ ̄ ̄ ̄──_\〔口 _ /@ //___________| |/ 卍 //= / - - - 丶 (=| |(=(《◎》 ||| ||| ||| ◎) \\巛巛丶 \=\◎=◎ ◎=◎ ◎=◎/
__,,..,,,,_ 青梅線の増便と速度UPを [・ ε ・ ] l / ,l 強く要求します! `'ー|--‐'´ チュルチュル 、ヾ''""ツ, 嫌がらせの鈍足運転や拝島駅での ミ・ ε ・ )彡 ミ,;:. ,ミ 異常な長時間停車にはうんざりです。 `゙"'''''''"゙ 電車の本数も少なく車内は満員です。 __,,..,,,,_ 〃,/‐゙ω'‐ヽ 通勤時間が増えてお客はもう限界です。 l / ,l `'ー|--‐'´ チュルルウ〜〜…ッッ 早急の改善を要求します!!!!! 、ヾ''""ツ, ミ `ω´彡 ミ,;:. ,ミ `゙"'''''''"゙ 、ヾ''""ツ, ポン . ミ・ ε ・ ]彡 ミ,;:./ ,ミ `゙"|'''''''"゙ __,,.l,,,,_ (・ ε ・ ) l l `'ー---‐´
249 :
名無し野電車区 :2006/02/24(金) 23:04:37 ID:4oFj2acO
あの〜 沿線住民です。 五日市線発車ベル設置はネタだったんですか? 楽しみにしているんですが。
251 :
名無し野電車区 :2006/02/25(土) 00:34:47 ID:mYOCJJbT
平和だなぁー。今日もノロノロ電車が走る〜。 もうすぐ春本番だよ〜青梅線。
252 :
名無し野電車区 :2006/02/25(土) 01:24:38 ID:mgGJSEb9
青梅⇔川崎 拝島⇔横浜
>>250 秋川の上りホームは発車ベルスイッチがあるの確認した。
後は知らん。五日市駅利用者なんで。
>>250 車掌が惰性でベルを押していないだけです。
何たって順法闘争中ですから。
255 :
名無し野電車区 :2006/02/25(土) 07:13:48 ID:UEgCIPTR
>>254 順法闘争中??
てか、使わないなら何のためにスイッチ付けたんだ?
そういえば五日市線って接近放送すら無いよなw
256 :
名無し野電車区 :2006/02/25(土) 09:50:41 ID:UO+jPIr6
平日の新宿0:11発の中央特快高尾行きは 快速武蔵小金井行きにしていただきたい
>>255 五日市はある。
受信機で受信するやつも導入されてる。
バスヲタの次は順法闘争厨か。 昔のマターリした時代が懐かしいな。 秋川・東秋留のベルは設置済み。 計画としては今年度中に増戸・引田に設置した上で使用開始らしいが、 今から工事しても今年度中には終わらないよな・・・。
259 :
名無し野電車区 :2006/02/25(土) 16:32:08 ID:k0M01zkh
熊川は着かないの?
260 :
名無し野電車区 :2006/02/25(土) 17:14:22 ID:cJ6Hln/B
6両編成なんだから、車掌の笛だけでいいじゃない。 なんでわざわざJRはメロディとかにこだわるの? いつも疑問に思うんだけど、わざわざ金をかけて、 駅のメロディを変更したりするのはなんの為なの? 素人目からすると、音は必要だけどメロディを変える必要 は無いような気がします。
イメージ戦略だろ
262 :
名無し野電車区 :2006/02/25(土) 18:02:16 ID:ARNBYImI
ダァを閉めま〜す
2番線、ドアが壊れます、ご注意ください。
264 :
名無し野電車区 :2006/02/25(土) 21:36:33 ID:UEgCIPTR
>>258 >今から工事しても今年度中には終わらないよな・・・。
メロってそんなに時間かかるモンなの?
今年なんてまだ始まったばっかじゃん。
てか引田って片面ホームだから上下同じメロにするってことなのかな?
266 :
名無し野電車区 :2006/02/25(土) 21:51:15 ID:Phe62Rp1
今年と今年度では大違いですが…
267 :
名無し野電車区 :2006/02/25(土) 22:11:15 ID:UEgCIPTR
ていうか、ホームの柱に「メガホン」を取り付ければよくね? わざわざ「音楽」を流すこと無いだろwあんな過疎路線にw
>>264 片面ホームだからこそ、誤乗防止の為に別メロにするんじゃないんだ?
ところで五日市線の発車メロディはどの曲を使うのだろうか?
270 :
名無し野電車区 :2006/02/25(土) 23:04:00 ID:+8xfDLJf
>>264 八王子死者のことだからカプチーノとあさのしづけさじゃねー?
>>269 秋川上りに関してはどちらでも無かったよ。
タイトルはわからんが。
18年度の市長所信表明でも「一応」言ってるみたいだよ。以下引用 「交通機関対策についてであります。 JR青梅線の輸送力の改善や青梅駅および河辺駅のホーム増設など を引き続きJR東日本に要請してまいります。また、バス交通につ いては、既存バス路線の維持確保に努めてまいります。」
273 :
名無し野電車区 :2006/02/26(日) 10:04:25 ID:y+EOSrN8
立川-拝島ユーザーだけど、この前小作に行く時、拝島で意味のない時間調整を するのに驚いた。五日市線八高線が来て乗り換え待ち合わせをしないで出発した よ。何の為の停車なんだろう。
>>273 青梅ー東青梅間が単線のせいで時間調整してるんじゃ?
福生や河辺で時間調整するのもあるし。
275 :
名無し野電車区 :2006/02/26(日) 10:23:37 ID:gwzSSbmN
いいえ、順法闘争です。w
>>258 確かに熊川・引田・増戸の車掌用停止位置付近には
『押釦』とか『発車B』とか書いてあるテープが貼ってありますな。
277 :
名無し野電車区 :2006/02/26(日) 13:01:46 ID:GZkTYFuG
>>271 秋川の上りは確かferewellだったよ。
下りは聴いてない。
278 :
名無し野電車区 :2006/02/26(日) 13:38:32 ID:WwSDkdD0
>>277 いまどきテイチクかよ。さすが八王子死者五日市線だなw
>>273 >>274 ちょっと前の西武池袋線みたいだな。
飯能手前が単線だったため、小手指や入間市で時間調整していた。
やはり東青梅〜青梅の単線と青梅のホームがネックだね。
ちなみに、一番長いと思うのは拝島21:19着/21:27発の通勤快速、隣の八高線川越行きとほぼ同着なのに停車時間は・・・
青梅駅は入換するにも一旦本線に出て入換するからなぁ
>>280 やはり河辺駅で東西に分離して運転するしかなさそうですね。
こんな順法闘争みたいなノロノロ運転と長時間停車、遅延の慢性化に耐えている青梅線沿線の
住民はすごーーーーーーくえらいと思う。気が長いだけなのかもしれないが。
>>280 あ〜、あの通勤快速の時間調整は長いよねえ。
荻窪からたまに乗るんだけど昔は20:50発だったのがいまは20:44発だよね。
拝島で調整するならその分中央線内の発車を繰り下げていただきたいね。
284 :
名無し野電車区 :2006/02/26(日) 21:52:41 ID:tS5DpkXm
やっぱり河辺駅にホームを増設するしかないな。
>>282 青梅市で河辺のホーム増設も要望しているということは、青梅駅を諦めて・・・
>>283 そうそう。あんなに無駄に停まるのもある意味すごいw
八高線じゃあるまいし・・・
往年の高崎線の順法闘争を思わせる青梅線のおざなりダイヤを改善させよう! ●意味の無い鈍足40キロ確認走行。 ●毎朝の遅延。 ●意味の無い拝島での長時間停車。 ●嫌がらせの減便。
287 :
名無し野電車区 :2006/02/26(日) 23:11:12 ID:0MIRT9GD
河辺駅にホームを増設すれば、一応全線複線扱いで運行できるんだよね。 配線も今のままで良いし、もっとも簡単で低コストな改善方法だと思う。 (複線化とか、青梅駅のホーム増設よりかは) 実際、青梅市として要望してるくらいだから、メリットはあるんじゃない? 河辺駅にデッキを作る金があるんなら、ホーム増設しろよと言いたい!!!
青梅市はJR側の河辺駅のホーム増設提案を一旦は断ったのに 今度はそれをJR側に要望してるの? 意味不明…
青梅線に望まれるもの @ A B C 等 ス 増 直 隔 ピ 発 通 ダ | イ ド ヤ
291 :
名無し野電車区 :2006/02/26(日) 23:51:53 ID:kXOYBRVe
>>277 秋川の下りは朝の静けさだったよ。よって熊谷セットみたい。
>>289 昔は本数も少なかったし直通も少なかったから等隔ダイヤで運行されており、
東青梅〜青梅が単線であっても運行に支障が少なく時間調整をしなくても運行
できた。
しかしながら近年沿線人口の増は顕著であり直通電車の増発に伴ってダイヤが
ランダム化し、東青梅〜青梅が単線では運用がきつくなってきている。
現実に今の状態が手一杯でこれ以上の増発が無理なことから分離を青梅→河辺
に変更することによって電車を増発させた方が街の発展につながると判断した
のだろう。河辺で分離運転するには少なくとも2面3線は必要。
>>289 続き
もしくは現行のダイヤに加えて立川〜河辺の区間運転を入れるのかもしれない。
さすがに河辺分離はしないだろ。 基本青梅折返しでそこに河辺発着列車を追加する形でしょ。
295 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 00:20:42 ID:/D5qu9W7
まだ要望をしている段階だからな。あくまで。 でも期待!!
296 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 00:27:32 ID:/D5qu9W7
5年くらい前の施政方針だと「青梅以西の本数の充実を要請します!」 って言ってたのに、最近は「青梅駅、河辺駅のホーム増設」だけで、 青梅以西には触れていないのも事実。(青梅市ホームページ参照)
拝島での時間調整は踏切の関係かな。拝島下り方の踏切は駅から遠いから出発踏まないと 動作し始めないけど、東青梅で時間調整すると付近の道路が‥‥
最終的にJR側としては乗降数調査の上で立川〜河辺を8分間隔にしたいみたい。
299 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 00:49:56 ID:/D5qu9W7
はいはい、すごいね。
>>299 八王子厨の嫉妬ですか?いやだねえ僻み屋は・・・。
301 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 00:52:53 ID:/D5qu9W7
>>300 はいはい、ごめんなさい。これ以上は相手にしません。
302 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 00:53:17 ID:OaRrNQa/
八王子のアラシがまた来たのか? 欝だなぁ、消えろよマジで。
酷いね、ホント何がしたいのかな? 神経逆なですることしか出来ない人って可哀想ですね。
304 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 00:57:04 ID:u7+KK20K
とりあえず298は根拠出そうな。ソースじゃないよ、根拠だよ。
>>296 河辺駅の周りは用地確保されていますよね。
あれくらいの敷地があったらホームの増設も可能だし、線路をもう1本敷いても
大丈夫だと思うんだけど、建築限界の関係で無理なのかな。
河辺は青梅市としてはターミナル駅にしたいみたいだからうまくいけば拠点に
なれるかもね。
306 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 01:07:27 ID:OaRrNQa/
河辺にホームを増やせば本数が幾らか増やせますね。 朝はもう飽和状態だから河辺にホームを増やす事で更に増発 できると思われます。 また昭島周辺の開発が著しく、今後も利用増加が見込める事 から遅かれ早かれ増発は必要になるでしょうし。
307 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 01:56:16 ID:/D5qu9W7
河辺駅ホーム増設に期待!!!!!
308 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 04:37:17 ID:4rBfNnEZ
拝島以西なんて今の本数で十分。 河辺なんて着く頃にはガラガラだろうが。 五日市線を全部立川直通にすれば昭島は毎時8本になるからそれで十分。 箱根ヶ崎の車庫も同様に不要。 そんな金があるなら新昭島駅を作って八王子〜拝島だけ15分ヘッドにするべき。 まぁそもそも中央線複々線化とセットって時点で実現性ゼロだけどなw
五日市線の方がいつもガラガラだろ? 昔みたいに4両の30分間隔がお似合いよw。 何たって五日市線内で大きい部類に入る秋川駅だってオリジン弁当が つぶれるくらいの僻地ですからw。あ〜やだね〜勘違い野郎はww
しかも五日市線は立川に直通するにも値しない路線。 終日は拝島止まりで充分だよw
311 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 07:10:03 ID:ab7RitGY
またバスオタがいるじゃんw
今回はsageてるな。
僻地あきる野必死だな。 箱根ヶ崎車庫は決定事項だし、河辺に新ホームを検討しているのも周知の事実だろ? それにくらべて五日市線の本数増発や新昭島駅なんて虚像だろ? 妄想ばかりのあきる野市民って麻薬中毒者か?
314 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 15:09:46 ID:nUraaYHH
河辺駅ホーム増設計画 1番線 ___/ ̄ ̄ ̄ ̄\___ 立川→ \ 2番線 /\ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ \  ̄ ̄ ̄\ 3番線 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
>拝島以西なんて今の本数で十分。 >河辺なんて着く頃にはガラガラだろうが。 終点はどの路線でもガラガラでしょ…。 乗れば分かるけど、夕方ラッシュの電車は --------------------------------------------------------------- 立川 ←満員。先頭車両ももちろん座れない。 西立川←誰も降りないと言っても過言ではない。(乗る人はいない) 東中神←1車両に2,3人降りるかどうか。(乗る人はいない) 中神 ←1車両に2,3人降りるかどうか。(乗る人はいない) 昭島 ←結構な数の乗客が降りる。(乗る人もぼちぼちいる) 拝島 ←結構な数の乗客が降りる。(乗る人がかなり多い。学生とか多し) -----この時点で、まだ60%〜70%の乗客が降りていない-------- たしかに昭島は利用者が多いけど、それでも拝島通過時点で、かなりの 通過人員になるよ。別に昼間の本数を増やせと言ってるんじゃなくて、 朝と夕方だけでも、数本増やしてもらえれば、それでいいし、だいたい 昭島の人も便利になるじゃない。 見苦しい長文失礼しますた。
316 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 16:59:56 ID:hMWrbL2h
>>305 あそこは昔留置線が引いてあったけど、存在意義が無くなったから
撤去されたんだよ。まぁホーム作るためってのもあったんだけど。
317 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 19:23:00 ID:ab7RitGY
日野自動車が羽村に本社と日野工場を移すことを検討始めたね。 両方来ると5000人規模に取引先などが来るから羽村駅もちょっと期待。
318 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 20:03:10 ID:4rBfNnEZ
>>309-310 ,313
拝島以西の田舎モン必死だなw
五日市線の立川直通がそんなに気に入らないなら拝島〜立川の折り返しだけでも良いぜ。
ロクに人の乗っていない河辺までの増発なんてお前ら青梅村民の脳内だけにしとけよw
箱根ヶ崎電車区なんてどうせ計画だけで終わるのは目に見えてるしな。
どう考えたって新昭島駅を作った方が遥かに良い。
すぐ近くに八高線が通っているのに、わざわざ遠回りして八王子に行くのは面倒すぎる。
東京方面だけあれば満足な君たちとは違うのだよw
319 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 20:07:36 ID:rQcYvm7c
>>297 上りも時間調整をするので、昭島方にある踏み切りは
長時間待たされてイライラする。
なんで東青梅で時間調整をしないのかは不明。
>>308 河辺はガラガラでも、小作・羽村・福生はそれなりに
乗降客が多い(逆方向も思いのほか多い)。
>>309 混雑は
福生=拝島、秋川=拝島が同じくらい、
河辺=青梅、増戸=五日市が同じくらい、
だと思う。本数・両数は青梅線のが多いが。
>>310 立川直通は乗客の利便性ももちろんですが、
拝島駅が狭いことも理由のひとつではないかと思います。
(改良されてもホームや階段はほとんど広くなりません)
320 :
田舎者 :2006/02/27(月) 20:15:29 ID:Ebkv6Gxi
朝と夕方の本数さえ増やして頂ければ結構な田舎者(青梅村民)です。 お願いです。河辺行きでも良いので本数を増やしてください。 五日市線の立川直通が気に入らないなんてとんでもございません。 昭島以東の通過人員を考えれば、当たり前の本数だと思います。 田舎者の意見ですが、河辺行きが増えれば、昭島〜西立川ユーザーの 皆様も、更に便利になると思います。田舎で低所得地帯なもんですから、 本来一番問題になっている東青梅〜青梅の複線化のお金も出せません(泣)。 だから河辺駅ホーム増設を強く望むのであります。
321 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 20:19:20 ID:u7+KK20K
田舎者カワイソス(´д`)
322 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 20:47:04 ID:OaRrNQa/
五日市線の沿線住民、今度はなりすまし詐欺か?
323 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 21:03:21 ID:4rBfNnEZ
>>320 拝島以西の増便は採算的に厳しいよ。
河辺タウンビルなんて作る金があるならもっと他の事に投資すれば良いのにな。
>>322 お前さぁ、いい加減にしろよ。
どうせ立川で拝島行きや武蔵五日市行き見ていつも被害妄想抱いてるんだろ?
拝島以西ってバスヲタみたいな奴しか住んでねぇんだな。
てか、そんなに五日市線が嫌ならスレ分離すれば?
箱根ヶ崎とは仲間意識があるみたいだから次スレは
【あきる野】青梅線・八高線(拝島以北)スレその11【大嫌い】
にでもすれば良いんじゃw
福生⇔奥多摩しか乗らない漏れにはどうでもいい話です。
325 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 22:02:05 ID:E/pskSiA
立川−拝島 10両10分間隔 拝島−河辺 10両15分間隔 河辺−御嶽 4−10両20分間隔 御嶽−奥多摩 4両40分間隔 拝島−五日市 6両20分間隔 八王子−高麗川 4両20分間隔
昭島駅利用の俺にとってはどうでもいい話が繰り広げられてまつね。 ハァ…こんな田舎でなく都内に住みたい。
今日、21時15分過ぎに、福生駅を回送(青梅五日市専用6両)が上っていったんだけど、 あれって定期回送?臨時?
328 :
青梅市民 :2006/02/27(月) 23:09:54 ID:QWJi6Et9
みんなそう思ってるよ!青梅線=田舎だから。 例えばさ、武蔵野線とか、すげぇ田舎の光景が広がるけど、東上線とか 埼京線とかに接続してるから、池袋とかに出やすいじゃん。 要するに、東京の中間の田舎なんだよね。。 でも、青梅線は違う。もうハジっこに追いやられてるから、拝島から 西は、どうしようもない。奥多摩方面なんて本当にどうしようもないでしょ? 奥多摩から拝島まで、一つも乗り換え駅が無いんだよ!ハジっこだから!! だから326みたいな昭島人を本当に羨ましく思うよ。立川まで数分だもんなぁ。 別に田舎者って言われても良いから、増便&速達化を切望します。。 JRさんよ!!!!!!!!!!!!!!!!なんとかしてくれ!!!!
329 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 23:17:54 ID:OaRrNQa/
ヒント:日野自動車の工場統合で羽村駅 の利用者一日辺り5000人増を見込んでい る件について
330 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 23:25:22 ID:QWJi6Et9
拝島以東の本数が多いのは拝島以西の通過人員のおかげなのです! それを忘れないで下さい!「固定利用者」で考えると、 拝島〜青梅の方が利用者が多いのですよ! 羽村に日野自動車が移転して、青梅の永山丘陵が開発されて、 河辺駅の再開発が成功すれば、きっと…きっと!! 田舎者の嘆きでした。
1.箱根ヶ崎電車区はおそらく実現しない。 理由:必要無い。何処の電車配置すんの? 2.青梅・五日市線沿線から電車でわざわざ八王子行く奴は極少数。
332 :
名無し野電車区 :2006/02/27(月) 23:39:12 ID:KstMTXHD
昭和記念公園駅を実現しよう
ID:ECXTGsxz ID:s3xE/ZV9
詳しくないから良く解らんのだけども... 拝島駅の改修が終わったら,あのだだっ広い敷地を使って 車庫なり電車区にするのはダメなんかな? 箱根ヶ崎に作るメリットがわからん.
336 :
名無し野電車区 :2006/02/28(火) 00:59:28 ID:eIv1tITA
採算と利便性を考えれば
>>203 が一番合理的で良いと思う。
拝島での連結時間が無駄って言う人もいるかもしれないけど、
無駄な長編成走らせるより本数と直通が増えた方が良いしね。
せっかく新型車両が入るんだし、絶好のタイミング。
337 :
名無し野電車区 :2006/02/28(火) 01:10:49 ID:FNifBBWZ
338 :
名無し野電車区 :2006/02/28(火) 01:16:08 ID:Y0AxwdHA
五日市線に一言、 始発が遅い、青梅線の4時代がウラヤマシイ! 会社早番に間に合わない
339 :
名無し野電車区 :2006/02/28(火) 02:04:25 ID:6z4wVF+W
新型車両が導入されても、大幅ダイヤ改正はしないよね? だって両数は今とまったく同じだもの。 東京行きが少しでも増えればいい方だけど、それすらないかもね。
340 :
名無し野電車区 :2006/02/28(火) 02:06:26 ID:6z4wVF+W
>>336 運転士の数はどうするの?余計に採算が合わないよ。
341 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/02/28(火) 07:10:50 ID:d3oRSXlu
朝705の河辺ってチゴイネ。 あれ見ると都会かと勘違いするのも無理はない(藁
>>331 箱根ヶ崎は中央線複々線化時に必要。
でも当初は、高架化工事で武蔵小金井の
車庫に制約ができる&中央沿線の留置
線の容量がいっぱいいっぱいな状況の
緩和が狙いだった。
規模は3〜400両規模で用地は取得済み。
343 :
名無し野電車区 :2006/02/28(火) 07:42:01 ID:UyV3BAx1
>>342 もし、電車区ができたら、
八ハコになるの?
で、その複々線化はされないから電車区はいらないと。
>>338 青梅線の始発の早さはネ申
甲子園の予選の東京都の開会式は神宮球場なんだけど、
千駄ヶ谷に来れる時間が一番遅いやつに集合時間を合わせる。
普段は青梅なんて馬鹿にされてるんだけど、みな驚く。
青梅線の終電の遅さはネ申
新宿で飲んだときはかなり終電遅い。
普段は青梅なんて馬鹿にされてるんだけど、みな驚く。
348 :
名無し野電車区 :2006/02/28(火) 17:46:17 ID:NlUycZqv
始発が遅かったら奥多摩方面の人たち見殺し(ry
349 :
名無し野電車区 :2006/02/28(火) 18:16:22 ID:6RCoqU4j
>>339 朝ラッシュ時に純粋な増発はできないと思うけど、
それ以外の時間帯はとりあえず増発可能。
いずれにしてもスピードアップの予定があるから、
(プレス発表では数分、ジャーナルの文章には100km/h化とあった。)
ダイヤ改正はすると思うよ。
350 :
名無し野電車区 :2006/02/28(火) 18:24:38 ID:f0TCnnxl
始発からのぞみ1号に乗り継げないあたり、どうみても田舎です。 本当にありがとうございました。
351 :
名無し野電車区 :2006/02/28(火) 20:19:17 ID:yrf8V/2A
拝島の発車案内の電光掲示板、種別が 青梅線が普通、五日市線が各停になってたけど、なんでだろ。
353 :
名無し野電車区 :2006/02/28(火) 22:08:22 ID:Z+PzPsxV
>>349 その100km/h化っていうのは、青梅線の事なのですか?
だとしたらとっても嬉しいんですけど!
>>351 ちょwww一応グループだけど会社は違うww
>>352 普通ってなんか田舎っぽいなw
>>353 100km/hは中央快速なんですけど!
田舎っぽいも何も田舎なんですけど!
www
355 :
名無し野電車区 :2006/02/28(火) 22:36:50 ID:wo5dZhfr
三鷹より西は東京としての扱いされてないもんなあ。
立川…エキュート立川2006年秋OPEN 西立川… 東中神… 中神…駅北口開発事業 昭島…シネコンMOVIX昭島3/15OPEN、吉本ゲームミュージアム 拝島…駅舎改築事業、DILA拝島平成20年OPEN、駅前道路拡張&バスターミナル建設 牛浜… 福生… 羽村…駅西口区画整理事業、日野自動車本社&日野工場が羽村に統合(乗客1日約5000人増) 小作…東海大学菅生小学校平成19年開校 河辺…河辺タウンビル建築事業 東青梅…青梅総合高校開校 青梅…
357 :
名無し野電車区 :2006/02/28(火) 22:46:58 ID:Z+PzPsxV
じゃあやぱ青梅線のダイヤ改正は無いのか…orz 西武農業鉄道だったらなぁw
日野自動車移転計画ソース〜産経新聞2月25日付8頁経済欄 「日野自動車、発祥の地から移転計画」〜周辺住宅化、深夜業務に支障 トヨタ自動車グループのトラックメーカー、日野自動車は、発祥の地である東京都日野市から 本社機能と本社工場を移転する計画に着手する。 設立から60年以上が経過、周辺の住宅化が進み、深夜の工場稼動に支障をきたす可能性が出てきたためだ。 移転先としては、トヨタ自動車の商用車工場の羽村工場(羽村市)への集約も検討する。 日野は昭和17年に前身であるヂーゼル自動車工業から独立して「日野重工業」として開業。 当時、東京郊外の日野市は人口が少ない農業地帯だったが、 近年は都心から1時間の通勤圏として宅地化が加速している。 移転のきっかけは一昨年。 増産に伴う二交代制の深夜業務に対し、周辺住民から、騒音に関する苦情があがったこと。 敷地内道路の再舗装などで、駆動低減を図ったが、今後、増産対応や工場設備の更新などで 製造拠点としての機能を発揮できなくなる可能性があるため、移転の検討に入る。 近く移転計画案の策定に着手、跡地活用や移転コストなどを検証。 中期計画終了後の平成20年度以降にも具体化に着手する。 本社工場の敷地面積は40万平方メートル。 「レンジャー」など、年間約4万台生産している。
359 :
名無し野電車区 :2006/02/28(火) 23:01:25 ID:UyV3BAx1
日野自動車⇒羽村自動車 になるの?
360 :
名無し野電車区 :2006/02/28(火) 23:11:46 ID:Z+PzPsxV
>>359 社名は変わらないと思う。敷地はテストコースを廃止にして建てるものと思われ
る。羽村駅の乗降数に関する影響は本社勤務者及び日野工場だけでも7000人いる
こと及びその殆どは立川以東からの通勤者が多いことから青梅線で来ているであ
ろう人員を2000人と換算しても、日中稼動のみの場合で5000人増を見ているらし
い。
>>358 日野自動車の羽村工場は、いつの間にトヨタ自動車の工場になったの?
日野自動車の株式の50%以上保有しているのがトヨタ自動車です。
364 :
名無し野電車区 :2006/03/01(水) 07:26:38 ID:Pyc2UQmP
羽村では以前からトヨタのサーフなど作っていたよ。 今は乗用車の製造はなくなりトヨタのトラックとかを作っている。
青梅線の福生駅に乗車口案内が付いたんだが、『10両編成8号車乗車口(6ドア)』って何? 6ドア車なんて無いんですが・・・。
>>366 お探しの記事はみつかりませんでした。
新宿で階段に近いから8号車が一番混むのか?
>>363-364 それは知ってるけど、あの記事だとトヨタ自動車羽村工場だよな?
今は羽村工場でフレーム作って日野工場に送ったりしてないの?
>>368 今は輸送コスト削減でそういうことはしていないみたいですよ。
>>369 へー。んじゃ、実質的にはトヨタ自動車羽村工場だったんだ。
>>365-366 という事は中央線にも6ドアが着いちゃうのうか・・・。
それともこのスレ恒例のガセネタか?
まあ8号車なんてまず乗らないからいいけど。
373 :
名無し野電車区 :2006/03/01(水) 14:54:15 ID:rB1qazCs
今回も釣り方が上手いなw
あ、福生駅か・・・
365自体はガセだとしても、中央線に6扉車が付かないと言うのはありえないと思う。
376 :
名無し野電車区 :2006/03/01(水) 21:19:49 ID:c8qiKCnm
E233って弱冷房車は何号車になるんだ?
まち版の東青梅スレにも書いてありますが青梅線の東青梅駅が廃止になるそう です。現在は定期券の販売も行っておりません。
378 :
名無し野電車区 :2006/03/01(水) 21:39:54 ID:ejpMfbFC
>>327 漏れもそれはよくみる(9時JUSTの立川発青梅行きになると)
だから定期だと思う
379 :
名無し野電車区 :2006/03/01(水) 22:08:01 ID:hQZFatoH
>>377 そうなんだ!情報ありがとうね!もう来ないでね!
380 :
名無し野電車区 :2006/03/01(水) 22:22:30 ID:5CZxqSsm
381 :
349 :2006/03/01(水) 22:31:08 ID:gt967w9I
>>353 残念ながら多分違うと思います。
>>355 「東京」という言葉には旧「東京府」(現在の東京都)をさす場合と、
旧「東京市」(現在の23区)をさす場合があります。
旧旧東京市はいわゆる大江戸八百八町でさらに狭く、
東は本所深川、西は四ツ谷あたりまでです。
382 :
名無し野電車区 :2006/03/01(水) 23:42:15 ID:vKRQth/9
本日の青梅ライナー3号,拝島駅手前にて. そろそろ拝島駅着くかな〜と,グリーン車にある車掌室前あたりで 突っ立っていると,いきなり急ブレーキ. 室内にあるスピーカーからブザーが何回か鳴り, 運転士と車掌によると思われる会話が聞こえてきた. 「ATS-Pが変な情報拾っちゃったらしくて,35Km/h以上に 加速すると 25Km/hまでブレーキ掛かっちゃうんスよ」 「更新したらどう?」(んなような内容) 「拝島出て更新してダメだったら,指令に連絡します」 あのあと,ちゃんと完走できたのだろうか...?
ガセ多いな。 東青梅廃止って当然ガセだよな?
残念ながら東青梅駅はマジにご臨終です。
386 :
名無し野電車区 :2006/03/02(木) 00:34:18 ID:ou36gMcl
みーちゃん at 2/28(火) 21:22:45 No.trainbbs-20060228212209 【コメントする】 削除 東青梅の件については新型車両の車上装置の件でどうにもならないという話を聞きました。 やっぱりきつすぎるカーブとか無理なのでしょうか。 201系だってまだまだ充分使えるのですからなんとか駅を無くさない方向で話を進めて欲 しいものです、近くに学校もマンションもあるから絶対利用者は困るはず。 名前なし at 2/28(火) 21:43:11 No.trainbbs-20060228212881 【コメントする】 削除 東青梅の件については私も残念でなりません。 しかし安全が脅かされるような状況では仕方ないのかとも思います。 利便性を取るか安全性を取るかが問題ですね。 別に青梅線は201系でもいいと思いますが。 長渕マン at 2/28(火) 22:20:47 No.trainbbs-2006022821332 【コメントする】 削除 新型車はまだ作ってないんだから設計変更すればいいのにな。 いまさら電車の設計ミスで東青梅に入れませんとはいえないのかな。 プレスリリースもしてしまったから…。 それにしても腹が立つ。
388 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/03/02(木) 01:23:33 ID:PE3Z4Ixq
↑童貞ハゲが必死だなwwwwwww
390 :
名無し野電車区 :2006/03/02(木) 01:35:51 ID:ou36gMcl
もっといい嘘つけないのか童貞ww
東青梅は旅客扱いは廃止して信号所になるってよ。
>>390 と、童貞ハゲが必死の抵抗をしていますw
でも、青梅市役所の最寄り駅でしょ。東青梅は。
地元住民じゃない書き込みだろ。 青梅市の中心駅である青梅駅の東にあるへんな駅だから廃止しろって事じゃないの? 青梅市の中心は河辺駅だよ。それくらいは知っているんだろうね。 だいたい青梅市内の駅は通勤につかう駅だからどこも住宅街。 東青梅というより西河辺の扱いもある。だから固定客がいる。廃止には絶対にならない。 まぁ釣られただけだろうけどね。
395 :
名無し野電車区 :2006/03/02(木) 10:12:05 ID:nAVUt1vD
残念ながら東青梅駅は御臨終です。 すでに周辺自治体にも知らせが行ってます。 代行として多摩バスが青梅駅〜市役所経由〜河辺駅で免許の申請もされています。 E233の車上装置の設置位置の関係なのでもう手遅れです。
ま た バ ス ヲ タ か
397 :
名無し野電車区 :2006/03/02(木) 10:36:44 ID:nAVUt1vD
また童貞ハゲオタか!
398 :
名無し野電車区 :2006/03/02(木) 10:40:15 ID:nAVUt1vD
いいか?車上装置が地上装置と噛み合わなかったら信号も変わらんし踏み切りも閉まらん。 そんな状態を避けるため仕方なく廃止にするんだからな。 乗降が少なくて廃止にするのとはわけが違う。 まさか地上装置と車上装置が何かも分からないのではなかろうな?
399 :
名無し野電車区 :2006/03/02(木) 10:42:12 ID:nAVUt1vD
具体的に言えば問題なのは下り線の第一閉そくだ。 地元なら分かるよな?
ID:nAVUt1vD ID:Y+axmbb8 ID:75V1imSt 頼むからコテハンつけてくれよ。 わざわざ書き込む必要が無くなるんだから。
401 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/03/02(木) 15:53:17 ID:PE3Z4Ixq
80 名前: 多摩っこ 投稿日: 2006/03/02(木) 07:32:19 ID:5A3EU6BI はいはい。 ここで関係者の俺がまとめます。東青梅駅はそのままです。 余計なことすりゃ市役所の最寄り駅なんだから青梅市が黙ってないでしょ。何せ みずほ銀行なんかだって河辺の店なくしても東青梅には店が残ってるくらいなん だからね。 それに新型車の車上装置やらカーブうんぬん言ってるけど、それだったら青梅以 西なんかほとんどの駅なくなるじゃない。
402 :
名無し野電車区 :2006/03/02(木) 16:07:31 ID:nAVUt1vD
お前の自作自演だろ?まち板荒らすなよw
403 :
名無し野電車区 :2006/03/02(木) 16:57:49 ID:nAVUt1vD
脳内駅員が自作自演を繰り返し、まち板東青梅スレでおお暴れ! 無くなる物は無くなります。自作自演を繰り返しても無くなります。 大体市役所があるから駅が存在する意義があると言うのなら昭島市役所はどうなるの?
404 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/03/02(木) 18:37:05 ID:PE3Z4Ixq
まず
>>387 はその掲示板のアドレスを示せよ。
漏れの検証
http://res9.7777.net/bbs/trainbbs/の ↓
>うーちゃん at 2/28(火) 21:22:45 No.trainbbs-20060228212209
と
>>387 の
>みーちゃん at 2/28(火) 21:22:45 No.trainbbs-20060228212209
ここまで「み」と「う」しか違わずに全く同じ。
これはコピーして使いまわしと考えられる。
それからその下のコメント
>名前なし at 2/28(火) 21:43:11 No.trainbbs-20060228212881
>長渕マン at 2/28(火) 22:20:47 No.trainbbs-2006022821332
最後の数字の羅列がおかしい。
頭12桁は西暦月日時分と同じになるんじゃね?長淵マンの方は桁が一個足りないし(藁
長淵って青梅市長淵?まさか9丁目の住人か?(藁
まぁそんなわけで、この書き込みが怪しいとおもいます。
405 :
名無し野電車区 :2006/03/02(木) 20:25:32 ID:X9Zpsm+b
もう喧嘩はやめようよ…。 東青梅駅が無くなるなんて誰が考えたってガセじゃん。 ていうかガセ以前のレベルじゃん。低学歴が必死に考えても このレベルかって感じじゃん。というわけで、東青梅駅の話題は ここまでな。
406 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/03/02(木) 20:38:54 ID:PE3Z4Ixq
そうだな。 ところで、青梅観梅号はどうするの? 漏れは乗りたいと思っているが実はまだ抑えてない。
河辺で分離するとなると、東青梅・青梅の利用者から激しい抗議がきそう。
それだけ重要なのか。
>>406 せせらぎだからね・・・
それより、GWに湘南色の115が乗り入れてくるのでそっちに期待。
408 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/03/02(木) 21:14:22 ID:PE3Z4Ixq
>>407 せせらぎどころか、いわゆるジョイフルトレインには乗ったことが無いので、
乗りたい。
けど、お座敷列車に1人で乗るのってどうなんだろうか(藁
それより、湘南色の115系の件詳しく
409 :
名無し野電車区 :2006/03/02(木) 21:27:48 ID:z5bptnyP
えっ東青梅駅なくなっちゃうんですか?青梅市役所あるのに。
410 :
名無し野電車区 :2006/03/02(木) 21:39:23 ID:nAVUt1vD
はい。無くなります。今年の秋のダイヤ改正で事実上、廃止になります。
>>408 四季彩もジョイフルトレインですよ。束のHPでは。
412 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/03/02(木) 22:19:04 ID:PE3Z4Ixq
413 :
名無し野電車区 :2006/03/03(金) 03:10:37 ID:B5q88Cpr
青梅線内でも発売されている東京自由乗車券なくなっちゃうの? 自動券売機でも買えるから使う人も多いと思っていたのに…
>>413 そういえば五日市でも窓口で買えって張り紙があったなぁ、今まで券売機で買えたのに。
あの切符、新宿以西で途中下車出来ないのが糞だな。
>>414 逆行しなければ、行き、帰りとも有人改札経由で可だったはずですが…
>>415 そうなんだ。確か前は途中下車出来た記憶があったのだが、
最近は出来ないような事言われたもんで。
>>408 快速むさしの奥多摩号 4月29,30,5月3〜5日運転
大宮9:03 奥多摩10:58
奥多摩17:25 大宮19:06
115系4両 小山車
>>416 停車駅は、大宮〜北朝霞〜新秋津〜立川〜西立川〜拝島〜青梅〜御嶽〜奥多摩で桶?>むさしの奥多摩号
24 :クハ201-3[元八ミツ]:2006/03/01(水) 23:42:00 ID:wQyR3isV いよいよ明日、私は東中野の事故で召された仲間のもとへ向かいます。 中央線快速、転勤してカノ、ミツときて幸せだった7年間、 そして運命の日以後私と同じ境遇だったクハ103-278が大活躍している 裏腹にひたすら予備役の生涯を送り、そのうちにクハ103-278に先立た れ、独りぼっちになってしまったが漸く明日天国へ転勤して、17年目 にして仲間と再会しミツ6時代の編成で天国にて大活躍する次第です。 仲間たちよ、もうすぐだから待ってろ!! 大宮の重機さん、ご存分に熟成したチーズ色の私を食べてください。 ここ最近113でうんざりでしょう。だからクハ111-2062が私のために 順番を変わってくれたので、そのかわりしっかり味わってください。 それにしても最期の夜はとても悲しい涙雨だな。ううっ!! それでは、全ての方々に、さーよーうーなーらーぁーっ !!!!!
419 :
名無し野電車区 :2006/03/03(金) 15:38:04 ID:ddrA59bs
昭島駅ホームで乗車口シール貼ってる ハンマーでトントンて…かわいい作業だな
420 :
名無し野電車区 :2006/03/03(金) 18:49:45 ID:s9ZDi0KM
>>419 そうそう、ハンマーでトントンなんだよなww
421 :
名無し野電車区 :2006/03/03(金) 21:36:56 ID:6lUqPPRq
>>419 その乗車口シールだが、
拝島、牛浜、福生駅のホームにも
貼り付けを確認済み。
いずれ、青梅線全駅に設置されるんだろうな。
五日市線は知らん。誰か報告ヨロ。
>>421 あれと同じものが西荻窪にも貼ってあった。
多分将来的に中央線の東京〜立川と青梅線の青梅〜立川に貼るんじゃないの?
と、いうことは・・・orz
423 :
名無し野電車区 :2006/03/03(金) 22:28:45 ID:nTDXQ3el
土日祝日の日中は乗車率が多いので毎時7本程度にしてほしい
>>421 >>422 それってオレンジ色地に白字で「●号車乗車口」て書いてあるやつかな?
それなら同じものを常磐線の北松戸や新松戸で見たよ。勿論常磐線は緑色地、新松戸の武蔵野ホームはオレンジ地だった。
425 :
名無し野電車区 :2006/03/03(金) 22:59:39 ID:6u/WY9gy
明日、青梅線の始発に乗って東京まで行くんだけど、っぱり中央線は各駅停車だけだよね?
>>426 土日上り立川発の東京方面快速線経由は立川6:12の特快までないね。
それより前は各駅停車。
>>425 4両なんだから鳩ノ巣にも停めてやれよ…と思う。
鳩ノ巣渓谷は観光地なんだし、休日はそれなりに駅の利用客も多いよ。
430 :
名無し野電車区 :2006/03/04(土) 00:53:18 ID:ByhGaiy9
質問〜。 3月18日って青梅線のダイヤも改正されるの?
つ【日中12分間隔の均等ダイヤ化】
どうやら日野自動車だけではなくコニカミノルタの日野工場も羽村に統合される 様ですね。コニカは採算が近年あまりよくないから規模縮小の意味合いも濃いの かも知れないが。 それでも日野自動車の通勤者5000人増(現在の日野工場の社員と本社社員が7000人) とコニカの通勤者1000人増(現在の日野工場の社員が1900人)と考えると羽村が乗降 ベスト3に入るかもしれませんね。 やっぱり圏央道の開通による物流の向上が影響しているのだろうか・・・。 これで日野の東芝なんか来ようものなら・・・。
433 :
名無し野電車区 :2006/03/04(土) 01:51:50 ID:ByhGaiy9
434 :
名無し野電車区 :2006/03/04(土) 01:54:33 ID:ByhGaiy9
ふむふむ、工場誘致しまくって、青梅の丘陵宅地開発が実行されて、 河辺駅の再開発が成功すれば、ウハウハwwなわけでつね。
>>426 >>427 早朝に特快を走らせてもいいと思う。
福井なんかではそうしているし、しかも早朝から出張する人も多いので、意外と重宝されるかも。
それにしても羽村は人口の割に増えているな。青梅特快を通過運転すべきかも。
停車駅は立川、昭島、拝島、福生、羽村、河辺、青梅で。
436 :
名無し野電車区 :2006/03/04(土) 23:11:04 ID:fWCx26Yr
羽村は日野のふそう特需とモール開店の影響があったからかな。 河辺はよくわからんがなぜか減少傾向、今後明星や青梅東の減少もあるし まだ減るんじゃないか?
437 :
名無し野電車区 :2006/03/05(日) 11:51:44 ID:mUtj5J+M
それにしても羽村は人口の割に増えているな。青梅特快を通過運転すべきかも。 停車駅は立川、昭島、拝島、福生、羽村、河辺で。
438 :
名無し野電車区 :2006/03/05(日) 16:39:21 ID:mUtj5J+M
┌――――――‐┬――――┐ ┏┳━━━━━━┷┳┳――――‐┴――――┴―――――――――――――――――――――‐┐ ┃┃青30 御嶽駅 ┃┃三三三三|゙ ̄ ゙̄|゙ ̄ ゙̄|゙ ゙̄| ̄ ̄ ̄|三三三三| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ゙̄| ̄ ̄ ゙̄|目| ┌╋┻━━━━━━━╋┫――――| .| .| .| ̄ ̄ ̄|――――| 青30 | | .| .|目| |゙゙|/ . /公\ │|Z244|ヽ|゙゙|┃|| || || .|゙ ̄ ゙̄|゙ ̄ ゙̄|゙ ゙̄| ||| ̄ ̄ ̄|||─┬─| ̄ ̄| ̄ ̄ ゙̄| ̄ ̄ ゙̄|目| |_,|┃(´∀` )│ |_,|┃|| || ||_,|___,|___,|__,|___|||___|||_,,|_,,|__|______|______| | ┃⊆⊇ ⊂ | ┃|| || ||______,/ | .| 都 営 バ ス. │ ┃____|____,,,,┃|| || || |出口|W-Z244(青梅) ..| .||入口|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄| _ | ◇ |_ | || || || | .| / | _ |_________|__| || || || ./ ̄\ロ | .|./ / ̄\ | [||OO|後のり|====|OO|[]| || || ||=.| ∴ |..=============.|=======|---.| ∴ |---------------.|二] ■ロニニニ|・634||__,,|ロ■,].||_||_|| | ∵ | |____,| | ∵ | ___―― ̄ _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄
五日市のキヨスクがなくなってた。
440 :
名無し野電車区 :2006/03/05(日) 17:25:46 ID:Ug6ZgdKx
それは、ご愁傷様でつね。
441 :
名無し野電車区 :2006/03/05(日) 20:24:15 ID:jO96KVg1
>>438 Z244はすでに…
┌――――――‐┬――――┐
┏┳━━━━━━┷┳┳――――‐┴――――┴―――――――――――――――――――――‐┐
┃┃□ ̄ ̄__ ̄_┃┃三三三三|゙ ̄ ゙̄|゙ ̄ ゙̄|゙ ゙̄| ̄ ̄ ̄|三三三三| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ゙̄| ̄ ̄ ゙̄|目|
┌╋┻━━━━━━━╋┫――――| .| .| .| ̄ ̄ ̄|――――||□ ̄ | | .| .|目|
|゙゙|/ . │ .ヽ|゙゙|┃|| || || .|゙ ̄ ゙̄|゙ ̄ ゙̄|゙ ゙̄| ||| ̄ ̄ ̄|||─┬─| ̄ ̄| ̄ ̄ ゙̄| ̄ ̄ ゙̄|目|
|_,|┃ │ |_,|┃|| || ||_,|___,|___,|__,|___|||___|||_,,|_,,|__|______|______| |
┃⊆⊇ | ┃|| || ||______,/ | .| . │
┃____|____,,,,┃|| || || |出口| ..| .||入口|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
_ | ..|_ | || || || | .| / |
_ |_________|__| || || || ./ ̄\ロ | .|./ / ̄\ |
[||OO|==========|OO|[]| || || ||=.| ∴ |..=============.|=======|---.| ∴ |---------------.|二]
■ロニニニ| ||__,,|ロ■,].||_||_|| | ∵ | |____,| | ∵ | ___―― ̄
_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/38/img/200602/610753.jpg
>>437 最近小作も増えてきてるんだが…
むしろ今年は河辺よりも多かった希ガス
443 :
名無し野電車区 :2006/03/06(月) 18:58:12 ID:0q+kA78F
通勤特快は全部奥多摩発キボンヌ
444 :
名無し野電車区 :2006/03/06(月) 22:30:39 ID:sr+ooNN2
通勤特快は全部御嶽発キボンヌ
445 :
名無し野電車区 :2006/03/06(月) 22:32:46 ID:JFnYiX4J
新宿0:11発の中央特別快速は、 各停武蔵小金井行きにしていただきたい
>>445 コピペにマジレス(ry だが・・・
なんで青梅線スレに書くんだ?
0:11 各停・武蔵小金井の続行で
国分寺まで通過の特別快速か何かを作るならグッジョブ!
447 :
名無し野電車区 :2006/03/07(火) 00:10:17 ID:FYHSz96A
う〜ん、マターリ、トレビアーノ。
短縮とか変な事せんで良いから全国的に終電を繰り下げて始発を繰り上げてほしい。
449 :
名無し野電車区 :2006/03/07(火) 00:26:23 ID:AUmmhLBv
・・・・・・・・tanasinn
450 :
名無し野電車区 :2006/03/07(火) 00:33:38 ID:EAr5WErg
朝ラ時の青梅始発は何十分前から並べば座れますか?河辺始発は?
451 :
名無し野電車区 :2006/03/07(火) 00:38:32 ID:FYHSz96A
並ばなくても座れるんじゃない? 普通の電車でも青梅の時点だったら席埋まらないじゃん。
452 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/03/07(火) 01:39:48 ID:5ZVgqmJJ
>>450 時間によるかもしれないけど、
河辺始発は
一本前が出る前だったら余裕で座れる。
一番後ろまで歩けば大体座れる。
青梅線の青梅〜奥多摩は、壁■□にして頂きたい。
しかし、小作に来て1年たつが、
東京行き(特快以外も含む)と立川行きの混雑度が明らかに違うな。
東京行きならラッシュ時以外でも小作からじゃ最後部にでもいかないと座れない。
特快は当然座れない。立川行きじゃほぼどこでも座れる。
そう考えると本数はともかく、東京行きを増やしてほしいな。
>>443 >>444 そうすれば田舎に憧れる人間が青梅線にきてたかもしれんな。
住所が東京都であんな山奥じゃ離島以外じゃここしかないでしょ。
>>448 青梅線は場所にしては恵まれている方だと思うが。
中央線が遅すぎるから早く見えるだけかもしれんが。
南部線より30分ほど遅い。
新宿011特快が最終だし。南武線は立川がこれくらいの時刻だよね。
始発はあと15分早ければ始発のぞみに間に合うんだけどな。
中央線日野以西行きと青梅線直通の割合を同等にしていただきたい。 宇都宮線:高崎線のように。
456 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/03/07(火) 03:12:26 ID:5ZVgqmJJ
まぁ何故奥多摩が東京都なのか良く考えてみよう。
>>454 >青梅線は場所にしては恵まれている方だと思うが。
激しく同意!!!
始発が4時台で終電が1時台っていうのはすげーよ。
>>455 中央線日野以西のほうが客多いし
立川で折り返せないのが豊田or八王子行きで多めになってる感じなんじゃないの?
458 :
名無し野電車区 :2006/03/07(火) 15:02:45 ID:vX8SYHPw
割り食ってるのが立川ー拝島
459 :
名無し野電車区 :2006/03/08(水) 00:00:41 ID:HvmQoTNL
青梅−御嶽の終電を繰り下げて始発を繰り上げてほしい。
460 :
名無し野電車区 :2006/03/08(水) 00:10:34 ID:FyAg/01x
う〜ん、マターリ、トレビアーノ。
青梅発上り一番電車を青梅特快にして頂きたい。 そうすれば結構みんな便利なんじゃないかな・・・
462 :
名無し野電車区 :2006/03/09(木) 00:55:56 ID:UX+enqi4
立川を調布か小平みたいにして、同じホームで折り返してほしい。
463 :
名無し野電車区 :2006/03/09(木) 13:31:19 ID:zz91DOvg
う〜ん、マターリ、トレビアーノ。
464 :
名無し野電車区 :2006/03/09(木) 18:25:00 ID:JVNFAOda
う〜ん、マターリ、トレビアーノ。
465 :
名無し野電車区 :2006/03/09(木) 18:32:43 ID:Dmkw8Ceg
う〜ん、マターリ、トレビアーノ。
熊川と武蔵引田に発メロのスイッチがついた件 ダイヤ改正以降に使い始めるのか?
467 :
名無し野電車区 :2006/03/09(木) 20:24:32 ID:AC894i1x
う〜ん、マターリ、トレビアーノ。
468 :
名無し野電車区 :2006/03/09(木) 20:31:09 ID:WWAmckl/
う〜ん、マターリ、トレビアーノ。
469 :
名無し野電車区 :2006/03/09(木) 21:15:02 ID:erRP/F5W
奥多摩発上り快速東京行きを青梅特快にして頂きたい。 そうすれば結構みんな便利なんじゃないかな・・・
↑同意!!でも今でも青梅で席の取り合いがすごい
今の奥多摩発東京行きは青梅でぎりぎり通特・特快に間に合わないダイヤだった気がする。
472 :
名無し野電車区 :2006/03/10(金) 07:43:10 ID:b/jwMdiN
う〜ん、マターリ、トレビアーノ。
473 :
名無し野電車区 :2006/03/10(金) 16:43:43 ID:j7KDCPsY
474 :
名無し野電車区 :2006/03/10(金) 17:09:31 ID:pAsqi4JG
マタリマタリ、トレビア〜〜ン。
475 :
名無し野電車区 :2006/03/10(金) 17:16:12 ID:0fkW31Sg
青梅線を10分毎にしていただきたい。
476 :
名無し野電車区 :2006/03/10(金) 17:53:32 ID:gHdOBvPg
のほほーんヽ(´ー`)ノ ぽかぽか
477 :
名無し野電車区 :2006/03/10(金) 18:10:52 ID:0fkW31Sg
青梅線を10分間隔で運転していただきたい。 毎時3本快速東京行き、毎時3本青梅特快東京行き。 五日市線を全便立川直通にして、拝島〜立川間毎時9本運転にしていただきたい。
478 :
名無し野電車区 :2006/03/10(金) 19:46:02 ID:pAsqi4JG
今日もぽかぽか陽気〜♪ コトコトのんびり走るよ青梅線〜♪ 乗っているのはお猿さ〜ん♪今日は楽しいピクニック〜♪ これからもずっと変わらないでおくれ〜青梅線♪ 作詞・作曲 マイケル芳谷
479 :
名無し野電車区 :2006/03/10(金) 20:37:04 ID:0fkW31Sg
今日もぽかぽか陽気〜♪ コトコトのんびり走るよ五日市線〜♪ 乗っているのはお猿さ〜ん♪今日は楽しい野良仕事〜♪ これからもずっと変わらないでおくれ〜五日市線♪
480 :
名無し野電車区 :2006/03/10(金) 22:40:57 ID:kZ/B5/BC
青梅線を10分間隔で運転していただきたい。 毎時2本快速東京行き、毎時1本青梅特快東京行き。 五日市線を全便拝島で分離して、拝島〜立川間毎時6本運転にしていただきたい。
481 :
名無し野電車区 :2006/03/11(土) 08:54:01 ID:dqLWjbN+
_==≡≡≡≡≡==_ __,|_二二ニ皿皿皿ニ二二_|,__ /───┬┬────────\ |||. |6|9|E|.││[立 川] .||| |||゙───┤├────────゙||| |||. ││ ヽ=@=/ .||| |||. ││ .(・∀・) ||| ||───‐┘└────────‐|| ||____________JR__|| ||──────────────|| ||. (○) (○) .|| ||──────────────|| / || O_________O || プァァァァァァァン! |l_____|_.二二二._|______l| \ |||○○目 │[×.=]| 目 | ○ 三| ==≡===≡== U||__ \_____________/ ―//――――\\― ―//――――――\\―
482 :
名無し野電車区 :2006/03/11(土) 08:54:57 ID:dqLWjbN+
_==≡≡≡≡≡==_ __,|_二二ニ皿皿皿ニ二二_|,__ /───┬┬────────\ |||. |6|9|E|.││[御 嶽] .||| |||゙───┤├────────゙||| |||. ││ ヽ=@=/ .||| |||. ││ .(・∀・) ||| ||───‐┘└────────‐|| ||____________JR__|| ||──────────────|| ||. (○) (○) .|| ||──────────────|| / || O_________O || プァァァァァァァン! |l_____|_.二二二._|______l| \ |||○○目 │[×.=]| 目 | ○ 三| ==≡===≡== U||__ \_____________/ ―//――――\\― ―//――――――\\―
483 :
名無し野電車区 :2006/03/11(土) 08:56:12 ID:dqLWjbN+
_==≡≡≡≡≡==_ __,|_二二ニ皿皿皿ニ二二_|,__ /───┬┬────────\ |||. |6|9|E|.││ [あきる野] .||| |||゙───┤├────────゙||| |||. ││ ヽ=@=/ .||| |||. ││ .(・∀・) ||| ||───‐┘└────────‐|| ||____________JR__|| ||──────────────|| ||. (○) (○) .|| ||──────────────|| / || O_________O || プァァァァァァァン! |l_____|_.二二二._|______l| \ |||○○目 │[×.=]| 目 | ○ 三| ==≡===≡== U||__ \_____________/ ―//――――\\― ―//――――――\\―
484 :
名無し野電車区 :2006/03/11(土) 08:59:29 ID:dqLWjbN+
_..::--=======--::.._ ┌" ̄ ∩ †  ̄"┐ /:::======ニニニニニニ======:::.ミヽ | r''''"""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""''''ヽ:.| | | [ ̄ ̄] [奥多摩] | | | |  ̄ ̄ | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | ∧_∧ | | | | ___(_´∀`_)__| | | |_______l________.| | | |._______________.| | | | | | | | | | ..〵`ー─────────────-´/ 〵〵□| ̄〵 / ̄|□ / / 〵__二二二._| ̄ニニ ̄|_二二二_/ || ┌┐|__{図ロl}__|┌┐ || |───┘└────┘└───| \ / `ー───────────´
485 :
名無し野電車区 :2006/03/11(土) 09:25:29 ID:T8Zm0+6Y
青梅特快=快急 快速=急行 各停=準急
快特の東京行きですぅ〜 ダァーを閉めます
487 :
名無し野電車区 :2006/03/11(土) 12:27:55 ID:rb68eH/U
う〜ん、マターリ、トレビアーノ。
いきなり駄スレになったなw コテハン戻って来いよ。
489 :
名無し野電車区 :2006/03/11(土) 12:39:23 ID:dqLWjbN+
_..::--=======--::.._ ┌" ̄ ∩ †  ̄"┐ /:::======ニニニニニニ======:::.ミヽ | r''''"""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""''''ヽ:.| | | [ ̄ ̄] [御 嶽] | | | |  ̄ ̄ | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | ∧_∧ | | | | ___(_´∀`_)__| | | |_______l________.| | | |._______________.| | | | | | | | | | ..〵`ー─────────────-´/ 〵〵□| ̄〵 / ̄|□ / / 〵__二二二._| ̄ニニ ̄|_二二二_/ || ┌┐|__{図ロl}__|┌┐ || |───┘└────┘└───| \ / `ー───────────´
490 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/03/11(土) 13:10:08 ID:xaxLhIDH
マタリマタリに戻っていい感じじゃん。って思った瞬間これだ(藁
491 :
名無し野電車区 :2006/03/11(土) 14:49:15 ID:1Kbd5eKH
早く立川まで複々線化して欲しい。 そうすれば、緩行線を全部青梅線に回せる。
492 :
名無し野電車区 :2006/03/11(土) 15:10:30 ID:QFp24Dp8
マタリーノ(^^)/☆
493 :
名無し野電車区 :2006/03/11(土) 19:49:39 ID:ULdbgX8m
マタリーノ(^^)/☆
494 :
名無し野電車区 :2006/03/11(土) 20:51:21 ID:8tIAbKPo
>>491 いいや、
緩行線は豊田・八王子行きにして
青梅線は快速線だけ来て欲しい。(分割できない黄色い電車はいらない。)
そして通特・特快・通快は青梅線内通過運転で。
495 :
名無し野電車区 :2006/03/11(土) 22:49:56 ID:4U2v1iv7
時刻表見てて初めて気付いたけど、 平日も休日も早朝に1本だけ奥多摩発東京行きの快速があるね。 びっくりした。 下りはないようだけども。 拝島あたりで時間調整とかもしてないけど、 6両編成のまま東京まで行ってるの? それとも奥多摩から10両編成で走っているんだろうか? 謎
>>495 奥多摩-青梅は4両で、青梅で6両とドッキングにして10両になる。
その証拠に青梅で数分間の停車時間がある。
497 :
名無し野電車区 :2006/03/11(土) 23:47:43 ID:/2YBCutP
>>486 平日に青梅で奥多摩からの4両から青梅からの6両への移動がすごい(汗)
498 :
名無し野電車区 :2006/03/11(土) 23:55:58 ID:T8Zm0+6Y
ダッシュといえば武蔵五日市発の東京行きも拝島でのダッシュがすごいぞw 特に土曜は。もうすぐ高麗川発に変わるが。
500 :
名無し野電車区 :2006/03/12(日) 00:28:45 ID:aAPgUk/A
青梅線なんか改善される訳ないじゃん。 諦めてまたーりしようぜ。のほほーんヽ(´ー`)ノ
立川ー拝島間でもよくしてもらいたい。あと河辺駅拡張して河辺行き増発
502 :
名無し野電車区 :2006/03/12(日) 09:37:24 ID:K/mDsLF+
東秋留でトランスポーテックの連中がホームで作業してた。 五日市線内にも乗車口シール貼るのか?
>>502 秋川は貼りつけ済
折角だからダイヤ改正からメロ使ってくれればなぁ
ダッシュといえばたちかわだっしゅ!
平日朝の7時前後は結構すごい
俺は平日朝立川でネックソの後の快速で席取るためにダッシュしてる。
立川のLED 、日向和田表示出てた年あったけど、今年は出ないのか。
506 :
名無し野電車区 :2006/03/12(日) 11:52:57 ID:RizE9www
日向和田の梅は、もう満開に咲いていますか
507 :
名無し野電車区 :2006/03/12(日) 15:39:23 ID:aAPgUk/A
↑ IDがwww
ところで奥多摩発の快速東京行は後数分早ければ通特に接続できると思うのだが。 河口湖発の快速東京行が大月で通特に接続するみたいに。 言わずもがな、青梅が1面2線だからか、東青梅まで単線だからかだろうけど。
509 :
名無し野電車区 :2006/03/13(月) 10:06:51 ID:VbNZte1y
武蔵引田、熊川に発車ベルスイッチ設置されてみたいです。
511 :
名無し野電車区 :2006/03/13(月) 19:02:29 ID:v7N6tILN
>>510 いつものようにちょびーーーーーーーーとだけ変わると思うよ。
本数、行き先は変わらないだろ、絶対。いつも通り。
のほほ〜ん青梅線だからw
512 :
名無し野電車区 :2006/03/13(月) 19:26:36 ID:65dQNY/X
JRの見積もりによれば昭島にシネコンとよしもとゲームミュージアムが15日 に完成することにより、土休日の1日あたりの乗降客数を10万人と見込んでい るようです。今の昭島駅の券売機の台数や、ホームの広さ、電車の運行本数で回 せるのだろうか??
513 :
名無し野電車区 :2006/03/13(月) 19:52:04 ID:GpoRZm2o
JRの見込みがおかしくないか…。 立川と違ってシネコンも大半はマイカーのはず。 早く旧ヨーカドー前の道路開通急いで欲しい。
>>503-504 普通に直通乗ればいいじゃん・・・
ってか南武線への乗り換え客か。
>>508 その電車、結局中央線内でも通勤特快に抜かれるから、もし青梅で接続させたら意味無くなりそう。
>>513 信号も取り付けられているのに、いつになったら使えるのだろうか。
515 :
名無し野電車区 :2006/03/13(月) 21:24:00 ID:iYSaaqv/
>>512 全米が呆れた
しかもお前が書く文章っていつも同じ文体で分かりやすいなw
もう少しボキャブラリを増やそうねw
まあお前に釣られた俺もDQNだな(つД`)
516 :
名無し野電車区 :2006/03/13(月) 22:00:32 ID:65dQNY/X
↑馬鹿発見!!(つД`)
517 :
名無し野電車区 :2006/03/13(月) 22:03:50 ID:yGp3oPTx
518 :
名無し野電車区 :2006/03/13(月) 22:51:25 ID:+smbaISc
快速ももんが(4両編成) 停車駅 白丸-宮ノ平-牛浜-西立川-西国分寺-阿佐ヶ谷-東京 快速まいける(1両編成) 停車駅 白丸-牛浜-西立川-東京
519 :
名無し野電車区 :2006/03/13(月) 23:00:28 ID:65dQNY/X
↑馬鹿発見!!(つД`)
520 :
名無し野電車区 :2006/03/14(火) 09:36:40 ID:v4VCssHX
おいてめぇ、ギャグを馬鹿と言われちゃおしまいずら。
521 :
名無し野電車区 :2006/03/14(火) 11:57:09 ID:T3opXkqs
↑馬鹿発見( ̄○ ̄;)
522 :
名無し野電車区 :2006/03/14(火) 12:24:52 ID:NYKRN3rv
何この駄スレww
ID:65dQNY/X DQNかw
524 :
名無し野電車区 :2006/03/14(火) 13:04:54 ID:yhsG3d/i
春だね。
525 :
名無し野電車区 :2006/03/14(火) 13:11:34 ID:NYKRN3rv
てかまったく話題が無いねぇこのスレ。 やっぱ「のほほん青梅線」だから?
526 :
名無し野電車区 :2006/03/14(火) 20:12:54 ID:lBD8nikW
五日市線のかえるっていつからです?
527 :
名無し野電車区 :2006/03/14(火) 21:08:53 ID:jsASfaR8
注意「かえる君にエサをあげないで下さい」
528 :
名無し野電車区 :2006/03/14(火) 22:52:55 ID:BKB3VJS8
拝島で68E(八高線かな?)の車掌呼ぶ業務放送はいりまくり 青梅線上下と八高線が遅れ 上り待ってるケド… さむいです
529 :
名無し野電車区 :2006/03/14(火) 22:55:58 ID:iZW3bicg
五日市線全駅発車ベルスイッチが出来ました。
530 :
名無し野電車区 :2006/03/15(水) 00:39:48 ID:sCmOkQM3
羽村移転の話は無し? 169 名前: 多摩っこ 投稿日: 2006/03/14(火) 03:58:05 ID:KNibeFJ6 日野自動車移転 知り合いの社員によれば、やはり近々移転はないらしい。 ただ、何年か先、トヨタの本社が日野へ移転してくる案がでてるみたい。 その時は、日野自動車はもうすでに土地を買ってある韮崎へ移転することになるらしい。
昨日の夜のニュースでやってたけど、吉野梅郷三分咲き? まだそんなもんなんだ。
>>531 今年は寒いからな。今朝だって氷張ってるし
533 :
名無し野電車区 :2006/03/15(水) 11:52:00 ID:7ofZS30Y
昭島駅大混雑の為、改札規制中。上り電車は満員で乗れません! 現在五分遅れです、人がドアに挟まっております。
534 :
名無し野電車区 :2006/03/15(水) 11:59:53 ID:7ofZS30Y
下り青梅行きが客満載で到着、降車に時間がかかり発車メロ鳴りっぱなし。 ホーム一杯で身動きがとれません。
535 :
名無し野電車区 :2006/03/15(水) 17:23:21 ID:gGC5Yquw
536 :
名無し野電車区 :2006/03/15(水) 18:40:56 ID:FVXP34BV
よしもと効果?昭島駅混雑で電車に遅れ 15日午後0時頃、JR青梅線昭島駅より客が殺到し電車が動けない状態になった と110番通報があった。昭島警察署員3名が現場に駆けつけたところ、駅周辺が 電車を待つ客らで溢れかえり、電車が発車できない状態になっていた。同駅には 駅員ら3名が勤務していたが、今日オープンしたよしもとゲームミュージアムに 向かう客らと併設しているシネコンに向かう客らが殺到したために対応が追いつ かず、ホームに客らが溢れかえる状態になったと思われる。昭島駅の1日平均乗 降客数は約3万人だが、今日は午後4時までに10万人を超えていた。
537 :
名無し野電車区 :2006/03/15(水) 18:55:04 ID:FVXP34BV
この影響でJR青梅線は約10分間ストップし、上下あわせて4本の電車に最大 20分の遅れが発生し、約23000人の足に影響が出た。
青梅駅の待合室なんじゃあれ レトロかもしれないが、お化け屋敷かと思ったよ。
朝イチに奥多摩に到着するホリデー快速がほしい 奥多摩に9時過ぎに到着するのでは遅すぎる。山屋の朝は早い。
541 :
名無し野電車区 :2006/03/16(木) 01:22:42 ID:+p7S5Z/H
中野からの始発に乗れば6時には御嶽に着くよ!!
誰も興味なさそうだが、本日より秋川の買えない君稼働開始。
>>542 というよりか設置してある全駅始まるんじゃね。
544 :
名無し野電車区 :2006/03/16(木) 14:47:33 ID:Yge1/QbU
買えない君は何時まで使えるんだっけ?
545 :
名無し野電車区 :2006/03/16(木) 16:54:09 ID:/r7hHDTr
青梅線ダイヤ改正あるの?(わずかでも) 駅の時刻表に「準備中」とかの紙がないんだが。
>>545 とりあえず平日の五日市線拝島発7:14が7:15になってるのを発見
あとは見比べるのメンドクセ
547 :
名無し野電車区 :2006/03/16(木) 19:40:17 ID:/r7hHDTr
>>545 2月に「訂補」入っているので、ないのでは…
>>543 秋川〜増戸が本日から。東秋留が工事の関係で22日から。
>>544 秋川は630〜2200だった。たぶん他の駅も同じかな
550 :
名無し野電車区 :2006/03/16(木) 23:29:02 ID:xb1UxN+D
無 人 駅 東中神、牛浜、小作、東青梅 業務委託駅 西立川、中神、羽村
551 :
名無し野電車区 :2006/03/17(金) 00:31:42 ID:WWkyg3L7
日野自動車ってTOYOTAに吸収されてしまうのかな? 日野工場は羽村でなく山梨県に移転なのね?! 日産村山工場も無くなり寂しいかぎりだ。 地域の活力が無くなる。
552 :
名無し野電車区 :2006/03/17(金) 00:43:43 ID:WWkyg3L7
553 :
名無し野電車区 :2006/03/17(金) 19:04:28 ID:xLN1yWxh
発車メロディー早く開始してくれー
おまいら明日が楽しみだな!!
555 :
名無し野電車区 :2006/03/17(金) 20:14:31 ID:sUdbVggH
556 :
ダイヤ改正情報 :2006/03/17(金) 21:52:53 ID:neh+QjKU
立川21:07発の青梅行 拝島停車時間7分→5分 立川22:38発の青梅行 拝島停車時間3分→5分
>>556 とりあえず5分を超える停車時間はやめて欲しいね。
558 :
名無し野電車区 :2006/03/17(金) 22:10:54 ID:2MHZKyVc
>>556 うほww意味ねぇwwJR改善する気ゼロだなw
559 :
名無し野電車区 :2006/03/17(金) 22:20:24 ID:HrfvAKNi
複線で交換停車する青梅線クオリティ
560 :
名無し野電車区 :2006/03/17(金) 22:31:24 ID:2MHZKyVc
ただでさえ糞遅い各駅停車より快速の方がもっと遅い。それが青梅線クオリティ
561 :
名無し野電車区 :2006/03/17(金) 23:14:41 ID:HrfvAKNi
立川〜昭島の5kmに9分かかる青梅線クオリティ
562 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/03/17(金) 23:36:46 ID:O03kAv3A
誰だ、1000取り失敗した香具師(藁
[998] 名前: 名無し野電車区 [ sage ] 投稿日:2006/03/17(金) 13:13:46 ID:3bJ2oIt8
>>1000 青梅
>>560-561 下手したら東武並みだな。あっちも流しまくり。
もう東武青梅線でいいのでは?w
564 :
名無し野電車区 :2006/03/17(金) 23:59:01 ID:8JRIHt0v
-----終了-----
秋川の発メロ使用開始 五日市の発メロもメロディ変更
東秋留も鳴ってたわ。音量小さい。
うわっ、なんだこのメロディは! こんなの五日市じゃないよorz
569 :
名無し野電車区 :2006/03/18(土) 07:41:24 ID:bKFPJk+p
青梅以西で一番鄙びた駅ってどこ?
白丸
571 :
名無し野電車区 :2006/03/18(土) 11:02:20 ID:iKAC4lF1
羽村の定期券券売機導入で切符券売機が2台だけになった。 定期券比率の高い駅とはいえ少なすぎる… 福生は5台もあるのに。
>>572 五日市発7:04の車掌は鳴らさなかったが、拝島発12:11の車掌は全駅鳴らしてた。
東秋留のメロは俺的には初耳。
東秋留、新曲じゃん!w
575 :
名無し野電車区 :2006/03/18(土) 18:04:27 ID:oR+oSk2S
かえる君が導入された駅って路線図の駅のマークが緑から白になるの? みどりの窓口廃止とか子供のころに逆戻りだなw
>>575 俺は白にすべきだと思うが、どうやら緑のまま。
緑の窓口がある駅って拝島と立川ぐらい?
577 :
名無し野電車区 :2006/03/18(土) 18:18:04 ID:oR+oSk2S
>>576 昭島・河辺・青梅・五日市は廃止になってないっぽい。
てか、みどりの窓口には出来てかえる君では出来ないことって何よ?
調べてもはっきり出てこないんだが・・・・。
579 :
名無し野電車区 :2006/03/18(土) 19:25:09 ID:oR+oSk2S
>>578 そうなんだ。
違いがあるなら緑色にするのはおかしいよな。
てか、拝島と立川もいずれ廃止になるのかな?
>>579 立川はならないと思う。利用者数が桁違いだし。
584 :
名無し野電車区 :2006/03/18(土) 23:32:34 ID:RWPUmHIo
奥多摩駅はいまだに発車ベルがトゥルルルルルル…なんだが。
西東京バススレより。 86 名前: 多摩っこ 投稿日: 2006/03/17(金) 21:14:53 ID:rt6E/xoc 多摩バス4月10日のダイヤ改正で以下の変更があります。 ●福生線の終バス繰り下げ ●多摩バス委託運行 ●路線再編 @新設 ・秋川駅〜サマーランド経由〜京王八王子駅(区間運転) ・福生駅〜二の宮経由〜東雨間 ・小作駅〜菅瀬橋経由〜福生駅 今後、バスヲタがこちらに来ることも予想されるので、対応の際は注意方願います。
>>586 ゴメン、西東京バススレじゃなくて、まちBBSのあきる野スレだったorz
588 :
名無し野電車区 :2006/03/19(日) 01:49:24 ID:2HO6ZNPt
>>574 あれはテイチクの緑の車窓って曲で、新曲じゃないよ
589 :
日向和田 :2006/03/19(日) 11:29:00 ID:Lgu5JTUR
今日はレレレのおじさん居ないのか・・・
>>588 違う。"Farewell"
"緑の車窓"はまだどこでも使われてない。
591 :
名無し野電車区 :2006/03/19(日) 15:57:16 ID:M/aBYP8f
緑の車窓…奥多摩にピッタリじゃまいかw
592 :
名無し野電車区 :2006/03/19(日) 16:11:48 ID:7P4QTGXT
風に弱い五日市線 雨に弱い青梅線 どうにかしてくれ
拝島のタイヤキ屋の列が凄い。
594 :
名無し野電車区 :2006/03/19(日) 17:23:02 ID:lrkljaHF
東秋留から拝島手前まで15キロ規制
さっき、東秋留で上り2本と交換したよ。 長年乗ってるけど初めてだ。
596 :
名無し野電車区 :2006/03/19(日) 18:02:28 ID:MkZTUMaI
今後大きく変わる見込みのない青梅&五日市線
597 :
名無し野電車区 :2006/03/19(日) 20:28:36 ID:NWDbVTWj
>>593 平日の5時〜7時の間が特に凄い
混んでるのに一人で10個ぐらい買っていく奴もいる。
>>593 >>597 そのたい焼き屋、改良後は分離されて西武だけになるのかな・・・
あ○さいのような店しか使えなくなるのは嫌だ。
599 :
名無し野電車区 :2006/03/20(月) 00:42:01 ID:xb62w/ud
エアロダイナミック青梅線、ファンタジスタ五日市線でどう?
601 :
名無し野電車区 :2006/03/20(月) 20:49:05 ID:kyhVvckn
602 :
名無し野電車区 :2006/03/21(火) 01:02:57 ID:B3tLKHDE
夜中に弾いて大丈夫なんww 隣のおじさんが包丁持って襲ってきたりしないのww でさ、掲示板の件だけど15分前でもええから書き込んでくれお(´・ω・`)
かえない君が増殖orz
604 :
名無し野電車区 :2006/03/21(火) 13:37:50 ID:ZHAjUDnK
今、拝島駅に変わった塗色の ディーゼル機関車がいるんだけど
>>604 デーテンの新更新機
DE10-1189
606 :
名無し野電車区 :2006/03/21(火) 20:32:11 ID:EMz7jwCb
うんち
607 :
名無し野電車区 :2006/03/21(火) 21:49:08 ID:TM3stcOP
あきる野市草花に大規模住宅団地 (西多摩新聞より抜粋) あきる野市草花に大規模住宅団地が建設されることになった。場所はあきる野市草花 の永田橋北の工場跡地で約200件の住宅団地が建設される予定。 地域内には公園が3箇所新たに増設されるほか道路の拡張なども行われる。 完成は今年10月頃の見込み。
608 :
名無し野電車区 :2006/03/21(火) 22:33:51 ID:PlNOgXjU
まだ懲りずに書いてる…
609 :
名無し野電車区 :2006/03/21(火) 22:53:55 ID:EMz7jwCb
>>607 面白いから許すよw最近スレが寂しいからね…もうすぐ新車投入だというのに
610 :
名無し野電車区 :2006/03/21(火) 23:08:15 ID:2jNzB7aa
前から思ってたんですけど 青梅ライナーは河辺停車・福生通過 ホリデー快速は福生停車・河辺通常は通過 ずらしているのは何か意図があるんですか?
>>610 青梅ライナーは駅員が手で売ってるから、人員配置の絡みでは?
福生は2徹だけど、河辺は運転取り扱い駅だからもう少し駅員がいるだろうし。
ホリデーは16号沿いへ客が来てころの名残か?よくわからん。
>>610 ライナーのターゲットは新宿or東京に向かう人
ホリ快(奥多摩)のターゲットは青梅or奥多摩に向かう人
その違いもあるのかな?
よくわかんないけど。
613 :
名無し野電車区 :2006/03/22(水) 02:48:18 ID:3KsGpCOv
ホ リ 快 は 福 生 通 過 に し て 青 梅 〜 奥 多 摩 は 各 駅 停 車 に し て い た だ き た い 。
614 :
名無し野電車区 :2006/03/22(水) 04:03:48 ID:sTaqICDx
福生にホリ快が止まるわけについて ●昔、サマーランド行きの直通バスが走っていたが、結局コケた。 ●現在、東京富士美術館行きのバスが走っている、結局ご覧の通り。 ●昔、羽村堰へ行くバスがここから出ていた、花見客が並大抵の客数じゃなかった。 ●昔、青梅駅へ行くバスが走っていた。 ●R16沿いの店は福生駅付近のほうが栄えていた。
615 :
名無し野電車区 :2006/03/22(水) 08:27:42 ID:MhFSQPNS
五日市線や青梅線なんて103系で十分だと思うのですが、 そんなお金があるのなら、立川まで複々線化していただきた。
>>615 マジレスさせて頂くと
複々線化するには車両置き換えの比じゃない
莫大な金がかかるのは知ってるよな?
>>610-611 ライナーは福生・羽村にも停車、ホリ快は河辺停車で福生通過させた方がよくない?
ホリ快は彼岸の時だけ福生に停める、という形でもいいけど。(西多摩霊園へのバスが出ているので)
さらに、日中は青梅特快も通過運転させる、停車駅は立川・昭島・拝島・福生・羽村・河辺・青梅。
西武の快急みたいな役割だ。
>>614 追加
●西多摩霊園への無料バスが出ている(秋川からだと有料)
>>618 特快を快速運転させても追い越しできない青梅線じゃねぇ・・・。
620 :
名無し野電車区 :2006/03/22(水) 14:40:18 ID:tZJPYJNN
それより停車時間を減らした方がずっと良い訳だが… うんこクオリティだから仕方ないけど
621 :
名無し野電車区 :2006/03/22(水) 18:03:04 ID:gCGRsox8
青梅駅レトロ化しても車両が最新型じゃどうしようもないな
>>621 じゃあ奥多摩線に東海道の113連れて来て…
623 :
名無し野電車区 :2006/03/22(水) 21:58:45 ID:7W5quPUg
奥多摩線って直通廃止&ワンマン化でコスト削減すればいいのに。 利用者は駅平均数百人だろうし、どうして維持してるのか不思議。 地元が反対してるから?
>>619 何かの宣伝のためだと考えればいい。
>>621 風っこみたいなのを走らせるか?
>>623 西武秩父線みたいに、ワンマンにすればその分の経費を青梅以東に回せるのにね。
さらに青梅で完全分離。これほどウマーなことはない。
>>624 何かの宣伝って、ちんたら走る快速なんてイメージ悪い
風っこみたいのが四季彩だろ。
626 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/03/23(木) 01:52:30 ID:qt67EZx9
>>625 一本だけ最速の青梅特快を走らせて
「青梅〜新宿間45分!!!」とかどうよ
>>623 意外と観光客が多いとか、ワンマン用に改造するのが大変とかかな?
奥多摩線に入る可能性がある201系って何本くらいあるのかな?
628 :
名無し野電車区 :2006/03/23(木) 07:12:34 ID:y1kTlYXM
五日市線発メロ導入完了の次なる目標は、青梅〜奥多摩の発メロ導入!て優香 なぜ五日市線はボリュ−ム小さいし、接近放送も鳴らないのか?
631 :
名無し野電車区 :2006/03/23(木) 12:10:48 ID:Rlvbt0m5
古里もある
鳩の巣もある
633 :
名無し野電車区 :2006/03/23(木) 18:05:37 ID:Rlvbt0m5
何故か御嶽無い
634 :
名無し野電車区 :2006/03/23(木) 19:01:07 ID:075V2cSL
蟻の巣もある
635 :
名無し野電車区 :2006/03/23(木) 20:51:09 ID:ayNZo+lX
>>623 奥多摩があってこそ青梅線があるんです。
>>630 八王子死者のテイチク侵略推進プロジェクトのことでわ?
636 :
名無し野電車区 :2006/03/23(木) 21:31:39 ID:l0j6sCI7
立川21:31発のレチ、 2日連続で、♀だ。
>>636 女性専用の行路にその電車が入ってるんでしょ。
>>626 それは昔の束だね。最速1本だけ。
それはいけないけど、立川〜青梅を30分以上もかけるのは遅すぎ。クルマで飛ばすのと同じ時間だ。
640 :
名無し野電車区 :2006/03/23(木) 22:13:17 ID:6z8+Srxu
花ノ岡に200件の住宅がry
花之岡!!花之岡!!
642 :
名無し野電車区 :2006/03/23(木) 23:42:22 ID:G8Nsc24D
はぁ…西立川駅前の基地が住宅地になっていたら… はぁ…秋留台の住宅開発がされていたら… はぁ…東中神駅を旅客化せずに廃止していたら… はぁ…拝島駅前を早くから開発してターミナル化していたら… はぁ…青梅線を西武鉄道が買収していたら… はぁ…踏み切りが全て高速通過対応だったら… はぁ…昔中央線が八王子方ではなく青梅方に延びる計画が実行されてたら… はぁ…バブル期に青梅街道に地下鉄を延伸する計画が実行されていたら… はぁ…東青梅駅周辺が宅地化する前に複線化されていたら… はぁ…永山丘陵が開発されて青梅駅にホームが増設されていたら… はぁ…バブル期に河辺駅ホーム増設&駅ビル計画が実行されていたら… はぁ…秋留台宅地と河辺駅を結ぶ次世代鉄道が実現していたら… はぁ…もしすれ違い出来る駅が一つでも青梅線内にあったら… はぁ…せめて青梅〜立川間を25分で結べたら… チラシの裏なんで気にしないで下しあw
643 :
花ノ岡支援 :2006/03/23(木) 23:47:54 ID:6z8+Srxu
あきる野市草花に大規模住宅団地 (西多摩新聞より抜粋) あきる野市草花に大規模住宅団地が建設されることになった。場所はあきる野市草花 の永田橋北の工場跡地で約200件の住宅団地が建設される予定。 地域内には公園が3箇所新たに増設されるほか道路の拡張なども行われる。 完成は今年10月頃の見込み。
家を買うなら花之岡!! みんなで住もう花之岡!! 飯を食うなら花之岡!! 風呂に入るなら花之岡!!
645 :
名無し野電車区 :2006/03/24(金) 00:32:28 ID:GCh2RX9E
別に本当だとしても五日市線にほとんど影響しないだろうな。バーカ。
>>642 >はぁ…もしすれ違い出来る駅が一つでも青梅線内にあったら…
「追い越し出来る駅」の間違いじゃない?
>>645 はあ?馬鹿はお前だろバ〜〜〜〜カwww
五日市線に影響しなくても青梅線に関係あるんだよww
五日市線なんか利用者ゴマ粒位しかいないし風にも弱いから廃止でいいよ♪
本数も多く『複線の』青梅線福生駅から近い花之岡に住もう!!
陳腐な本数の五日市線の駅から歩いて15分以上かかる雨間の住宅地よりも、 本数の多い青梅線の福生駅から10分〜15分間隔で出ているバスに乗ってすぐの 花之岡!!バス代は片道たったの170円&初バス5:40・終バス23:30! 道も広くてマイカー族にも最適!!福生にいけば買物も不自由なし!!
もし終バスに乗り遅れてもタクシーですぐ!! 家族が駅まで迎えにこれる範囲!! 老後マイカーに乗れなくなってもバスがあるから大丈夫!! 自然も多く生活しやすい花之岡に住もう!!! 馬鹿な五日市線利用者のボクぅ〜♪分かるかなぁ〜♪
1km前後しかないし「徒歩圏」じゃないか? これだからバスヲタは
↑ そこまでバスを毛嫌いする背景は何なのかなぁ〜w 運転士さんにおいたして怒られたんでちゅかぁ〜w 逆恨みも程々にしてくだちゃいねエ〜w
>>650 それに1キロが徒歩圏内なんてどんだけのサル山にお住まいでちゅか〜w?
もしかしてクマさんやおサルさんと温泉にはいっているんでちゅか〜w
それとも君自身がおサルさんなのかなぁ〜wwwwwww
↑ 見栄っ張りの山猿ちゃんww
655 :
名無し野電車区 :2006/03/24(金) 10:08:11 ID:N7QyWuje
過去に相当なイジメにあった方ですよ。文章から見て分かります。 そっとしておいてあげましょ。 以後スルーで。
ID:6z8+Srxu ID:qWHdYXel
↑ 何掲示板で得意気になってんの?バ〜カwww 見栄っ張りの山猿ちゃんww
658 :
名無し野電車区 :2006/03/24(金) 12:09:44 ID:GCh2RX9E
>>657 悩みがあるのなら、相談に乗るよ。
なんでそこまで田舎にコンプレックスを抱いてるの?
まぁ、お前が誰だか分かるけどなw
↑ アホ〜アホ〜
>>658 知ったか厨〜♪
知ったか厨〜♪
尾崎は田舎だよ〜♪
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>658 は今日も実家でオナニーかw
.\_ _______________
∨
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>658 は真性の馬鹿ですね♪あはっ♪あはっ♪
.\__ __________________
∨
.∧ ∧ ∧∧ .∧∧
.( ・∀) (*゚ー゚) (Д゚,, )
/ つ.============ ( ∝ )
( ,ミヾ※※※※※※\ノ .)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄
.∧
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
|
>>658 は顔洗って出直してこい!!
.\______________
__ _________________________________________
〃_@_li /
||花之岡| │
>>658 はバスウテシに怒られたことを根に持っているのかww
ヾ.二.フ \_ _______________________________________
,_ || ∨
|| ̄ ̄| ∧_∧
||≡≡| ( ) ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||__| ( ○ ) ( ,,) <
>>658 暗い人生だな…
|| │ | │ / | \__________
((二二) (_(__)@___/
663 :
名無し野電車区 :2006/03/24(金) 13:57:23 ID:GCh2RX9E
うんち^^
664 :
名無し野電車区 :2006/03/24(金) 13:59:24 ID:xk5DGA5U
荒らす馬鹿どもはほっておけ
665 :
名無し野電車区 :2006/03/24(金) 15:24:46 ID:GCh2RX9E
荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ 荒らす馬鹿どもはほっておけ
666 :
名無し野電車区 :2006/03/24(金) 15:26:03 ID:GCh2RX9E
すみませんでした。ZoPuI7G9にカっとなって、ついつい 俺まで調子に乗って荒らしてしまいました。もうしません。 本当にすみませんでした。人間として小さかった。
__ _________________________________________
〃_@_li /
||花之岡| │
>>665 は大人気ないなw
ヾ.二.フ \_ _______________________________________
,_ || ∨
|| ̄ ̄| ∧_∧
||≡≡| ( ) ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||__| ( ○ ) ( ,,) <
>>665 は宮崎勤並みの切れた野郎だなww
|| │ | │ / | \__________
((二二) (_(__)@___/
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>665 はやはり短気な停脳馬鹿だったなww
.\_ _______________
∨
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>665 ははは、怒った怒った!!サルが怒ったぞww
.\__ __________________
∨
.∧ ∧ ∧∧ .∧∧
.( ・∀) (*゚ー゚) (Д゚,, )
/ つ.============ ( ∝ )
( ,ミヾ※※※※※※\ノ .)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄
.∧
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
|
>>665 あきる野人ってホントに野人だったんだなw。
| 自分が制御できずに壊れてやんのwwww
.\______________
669 :
名無し野電車区 :2006/03/24(金) 16:32:01 ID:cRJ1083N
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、 /⌒` 三ミヽー-ヘ,_ __,{ ;;,, ミミ i ´Z, ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡 _) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡 >';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了 なにジョジョ? 荒らしがスレから離れない? _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.) ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;) ジョジョ それは無理矢理引き離そうとするからだよ く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~ ):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ ) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} { .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「荒らされるくらい人気のスレなんだな」と ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ ,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) | 考えるんだ ,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ __ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_ \ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、 \ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__ \ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_ `、\ /⌒ヽ /!:.:.| `、 \ /ヽLf___ハ/ { ′ / ! ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| また、あきる野で傷害事件だって。怖い世の中だな・・・
\_ __________________
▽ | /♪ 凵@◯ /
≡≡∨ ≡≡≡≡≡ |
>>665 みたいなのは地域から排除しないと危ないな。
日 ▽ U 凸 Α | _______________
≡≡≡≡≡ ∧ ∧ </≡ /
V ∩ [](゚Д゚;) 目 | 低所得層の集まる地域だから仕方ないさ・・・
__ ∧∧__|つ∽∧∧ <_______________
( ,,)日 ( ,,)▽
― / つ ―――/ | ―――
\(___ノ 〜(__,,ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>665 は、宮崎の親戚らしいぞ。
\_ ____________
▽ | /♪ 凵@◯ /
≡≡∨ ≡≡≡≡≡ | どうりですぐにぶち切れるわけだ・・・。
日 ▽ U 凸 Α | _______________
≡≡≡≡≡ ∧ ∧ </≡ /
V ∩ [](゚Д゚;) 目 | 恐ろしい世の中になったなあ
__ ∧∧__|つ∽∧∧ <_______________
( ,,)日 ( ,,)▽
― / つ ―――/ | ―――
\(___ノ 〜(__,,ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ̄
673 :
名無し野電車区 :2006/03/24(金) 18:26:48 ID:qFffHRs9
キレた。精神偏差値が低すぎる社会の底辺低学歴DQNはカエレ!!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>673 は自分が先に切れたくせに逆切れかよ
\_ ____________
▽ | /♪ 凵@◯ /
≡≡∨ ≡≡≡≡≡ | 学歴でしか物が言えないなんて気の毒な奴だな
日 ▽ U 凸 Α | _______________
≡≡≡≡≡ ∧ ∧ </≡ /
V ∩ [](゚Д゚;) 目 |
>>673 みたいなのが幼児虐待するんだな…
__ ∧∧__|つ∽∧∧ <_______________
( ,,)日 ( ,,)▽
― / つ ―――/ | ―――
\(___ノ 〜(__,,ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>673 はショタコンプレクスか・・・可哀想に
\_ ____________
▽ | /♪ 凵@◯ /
≡≡∨ ≡≡≡≡≡ | 社会のつまはじきにされたんだな…そう落ち込むな、いいこともあるさ
日 ▽ U 凸 Α | _______________
≡≡≡≡≡ ∧ ∧ </≡ /
V ∩ [](゚Д゚;) 目 |
>>673 完全に現実逃避しているな。
__ ∧∧__|つ∽∧∧ <_______________
( ,,)日 ( ,,)▽
― / つ ―――/ | ―――
\(___ノ 〜(__,,ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ̄
676 :
名無し野電車区 :2006/03/24(金) 21:25:59 ID:4NbifT+q
>>652 田舎では、バスの本数も少ないし(60分〜120分間隔なんてざら)、
1kmの距離で乗る人はほとんどいません。
年寄りや足の不自由な人くらいでしょう。
駅から遠い人は自転車で駅に出るのが標準です。
福生駅からの花之岡・草花方面(平日) 05時 58五 06時 18五 30日 40五 48日 07時 01五 06秋 15秋 20五 30秋 40五 08時 06五 29五 33日 49五 55秋 09時 06五 13日 25五 35秋 42日 10時 00五 10秋 20日 30秋 43五 55秋 11時 11日 25日 43五 55秋 12時 15日 30秋 43五 52日 13時 02秋 15五 25日 43五 14時 03秋 15日 25秋 43五 15時 03秋 15日 43五 16時 00日 20秋 33日 45五 17時 05日 15日 25秋 36日 53五 18時 04秋 10五 20日 32五 42日 52日 19時 01五 08秋 18五 28日 40日 53日 20時 03日 10秋 17日 31五 43日 53日 21時 03五 10日 22日 37五 51五 22時 02日 20五 30日 43日 23時 05五 23日 42五 備考・・・五=武蔵五日市駅・五日市、日=日の出折返場、秋=秋川駅(草花経由)
花之岡から福生駅方面 05時 43 53 06時 03 12 23 34 43 49 57 07時 02 12 19 25 31 39 44 50 55 08時 10 28 47 09時 03 19 33 38 50 10時 07 26 39 50 11時 04 26 40 54 12時 09 26 40 56 13時 09 17 26 39 50 14時 06 26 45 59 15時 18 29 45 16時 04 28 46 17時 00 16 25 35 45 54 18時 08 24 39 48 58 19時 14 24 28 44 55 20時 09 14 24 34 44 55 21時 04 19 29 39 22時 02 14 31 42 59 23時 17
>>676 上の時刻表を見てどこが60〜120分間隔なのか伺いたい。
あんたのところは僻地だから本数が少ないのかもしれないがあきる野市北部は
ぜんぜん違う。治安も交通も所得もかなり北部の方が良い。
南部みたいなスラム街と一緒にしないでくれ。
ちなみに秋川駅から市内南部へ向かうバス 秋川駅→武蔵五日市駅 07時 55 08時 31 09時 57 10時 39 11時 12時 05 39 13時 14時 31 15時 16時 04 55 17時 43 18時 43 19時 20時 06 42 21時 49 同じあきる野市でもこれじゃあ車を『使わざる得ない』訳だww
以上をご覧になればわかるように市内北部は交通が確保されており、店舗や 銀行が集中している福生駅をバスが起点としているためバスの利用が多く、 また交通の便も良いことから家の価格も北部の方が高い。 南部は鉄道があるからバスの本数が少ないという輩もいるが五日市線は時間 あたり朝晩は5本、昼は3本と市内北部のバスの運行本数以下。 どうりで駅前の土地が北部地域の土地より安いわけだ。 比較にならないもの。
だから、武蔵五日市駅から徒歩圏内に一戸建てが建つんですよ。 電車があるといっても、五日市線の終電が終わってしまい、タクシーで 帰る、あるいは自転車や原付を使うという事になれば、あきる野北部の 方が何かと有利なんですよね。 それにしても、福生駅西口のタクシー待ち、いつも多いなー。
>>642 >はぁ…昔中央線が八王子方ではなく青梅方に延びる計画が実行されてたら…
これはどうだろうね?
青梅〜奥多摩〜塩山に抜ける鉄道の建設ができてれば八王子と青梅の立場は入れ変わってるかもしれないけど、
それができなければ、甲府に抜ける鉄道の建設が別のところで進んで
結局はそっちが本線になっちゃってたかもね。御殿場線みたいに。
>>639 普通が遅いからライナーに乗りたくなるのかな?(藁
>>682 大丈夫。もうすぐ福生駅〜草花経由〜秋川駅の区間だけですが深夜バスが設定されます。
平日の23:59、0:19、0:42、1:04が運転されるようになります。
運賃倍額ですが・・・。
685 :
名無し野電車区 :2006/03/25(土) 10:45:39 ID:wvL/t0Ta
倍額払うくらいだったら奥さんにお駄賃払って車で迎えに 来てもらった方がいいよな…西東京運賃高いし。
福生〜花之岡まで170円ですが!!深夜料金でも340円!! あんた170円も払えないくらい極貧生活しているの? 低所得者層でも下の下だろw
687 :
名無し野電車区 :2006/03/25(土) 12:10:56 ID:K2PzxIi3
すさましい極貧生活しているんだな、可哀想に… それとも只のドケチなだけか? いじきたね〜。
688 :
676 :2006/03/25(土) 13:03:00 ID:5ygFtlrd
>>679 あきる野市が田舎かどうかは知りません。
689 :
名無し野電車区 :2006/03/25(土) 15:31:01 ID:3TRkUEY/
>>686 年収1400万はありますが、何か?
あんたみたいな金銭感覚の持ち主ではないだけですよ。
てか不動産や表示で1kmだと徒歩8分表示だから「歩け」だな
>>689 なんだ、ドケチか。
バス代に170円も払えないような奴がいるとは…日本の恥ですなwww
692 :
名無し野電車区 :2006/03/25(土) 18:05:47 ID:3TRkUEY/
>>691 ”ケチ”ではない。170円払えないのではなく、払わない。そんなことも理解できないの?
たかが1kmしかない距離だから、バスを使わずに歩いたら”ドケチ”なの?
あなた老人じゃないんでしょ?若いのにたかが1kmにバス使うのか。足腰が弱い人は大変だねぇ。
1kmに170円使うあなたの脳みそが理解できません。
※障害者もしくは怪我をされている方だったら失礼しました。
693 :
名無し野電車区 :2006/03/25(土) 18:09:31 ID:K2PzxIi3
基本的にお金は流通しないと経済は活性化しない。 特にお金の流れを止めると言う行為は、デフレの根源です。 日本の景気が悪いのはドケチが多いからだと言われています。 要は不景気の根源。
694 :
名無し野電車区 :2006/03/25(土) 18:09:51 ID:3TRkUEY/
>>691 追加します。
>バス代に170円も払えないような奴がいるとは…日本の恥ですなwww
この文章を見る限り、あなたは子供の方ではないですか?(もしくは頭脳が子供)
あなたが私の書いたレスにどのような”対抗”をするのかは知りませんが、
もうちょっと頭をオトナにしてから書き込んだ方がいいと思うよ。
695 :
名無し野電車区 :2006/03/25(土) 18:19:20 ID:K2PzxIi3
わたしはお金を手に入れる事が出来るのは沢山の方のお陰だと考えています。 少しではありますが社会に流通させることで経済を支える方々に感謝の意をさせて頂いています。 それがどうでしょう、金はすべて自分が手に入れたが如く考え、感謝の心を忘れ、奉仕の心を欠き、ドケチに走る。 収入以前に貴方の人間性を疑わざる得ない。 全てを奉仕しろとは言わないがここまでドケチが信念のようになるともはや公害ですな。
696 :
名無し野電車区 :2006/03/25(土) 18:43:33 ID:3TRkUEY/
>>695 あなた、何を勘違いされているか知らないが、私だって5km以上離れているとか、
骨折している時とかは170円払いますよ。私は「170円払うこと」が抵抗を抱いてるんじゃなくて、
「わずか1kmでバスに乗れ」と言ってることに文句を付けてるんですよ。
1kmの距離でバスを利用するのは”寛容”ではなくて、単に楽をしたい人間でしょう?
>収入以前に貴方の人間性を疑わざる得ない。
そんな難しい言葉を使えなんて言ってるんじゃありませんよ。
私は「たかが」1kmにバスを使え、徒歩なんてドケチだ!なんて言ってるあなたの
人間性が理解できません。大体、私は1kmという事を強調してるのに、
なんであなたはお金の流通とかを話題にするんですか?話を変えないで下さい。
第一、私はドケチではありません。それに給料が300万〜450万(日本人の平均給料です)
の家庭が、「節約」したらあなたはドケチと言うんですか?
節約したがるのは、会社から高収入を得られないからですよ。循環してるのです。
景気は国民がケチらなければ良くなるとでも思ってるんですか?
さっき言ったでしょう、もっと「おべんきょう」してから物を言ってください。
スレ違い
くだらねぇ
今回は甲子園臨ないの?
700 :
名無し野電車区 :2006/03/25(土) 21:49:57 ID:deeeI2Fs
やっぱり、この沿線のやつって頭悪いな。
701 :
名無し野電車区 :2006/03/25(土) 21:55:34 ID:9LZBsbpm
小○急沿線の次ぐらいにな
ID:ZoPuI7G9 ID:i6CU7zPS ID:3TRkUEY/
703 :
名無し野電車区 :2006/03/26(日) 01:42:13 ID:DKOPoVeS
青梅線の拝島以西には、馬鹿なドケチが多いんだな。 駐車料金すら払えず、バス代すら払えずに自分の悪事を正当化するとは…。 真性の馬鹿ですな。
704 :
名無し野電車区 :2006/03/26(日) 03:51:05 ID:SUAz2/Wx
>>703 本当にすみませんでした。あなたの言う通りです。謝ります。
西立川駅、31日から発車メロディーが松任谷由実さんの 「 雨のステイション 」 に
松任谷由実さん作詞作曲の「雨のステイション」のメロディーが、31日からJR西立川駅で
電車が発車する際にホームに流されることになった。各地の駅でその地域ゆかりの発車メロディーが
流され、好評なことを受けてのもの。多摩地区ではJR青梅駅の「ひみつのアッコちゃん」、
同八王子駅の「夕焼小焼」に次ぐ採用となる。
〈六月は蒼(あお)く煙って 何もかもにじませている 雨のステイション 会える気がして いくつ人影 見送っただろう……〉
松任谷由実さんは、エッセー集「ルージュの伝言」の中で「『雨のステイション』というのは、
雨といってもザアザア雨じゃなくて、霧雨というかシトシト雨で西立川のお話なのね」と歌の舞台を
明らかにしている。2002年10月には、西立川駅近くにある国営昭和記念公園の西立川口に
「雨のステイション」の歌碑もたてられている。
利用者に親しまれる駅づくりを進めるJR東日本八王子支社が松任谷さんの事務所と交渉し、実現することになった。
同支社は、まず6月30日までの3か月間、同駅でメロディーを流し、「好評であれば延長したい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news001.htm
706 :
名無し野電車区 :2006/03/26(日) 05:14:01 ID:SUAz2/Wx
>>705 キターーーーーーーーーーーーーしかもユーミン。最高ですね。報告乙!!
>>705 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
708 :
名無し野電車区 :2006/03/26(日) 09:39:01 ID:OFJ4+dCr
>>703 クルマの運転すら出来ず、ひたすらバスの話ばかりする馬鹿もいるしな。
709 :
名無し野電車区 :2006/03/26(日) 09:42:51 ID:DKOPoVeS
駐車料金すら払えず、170円すらケチるドケチがよく言うよw
710 :
名無し野電車区 :2006/03/26(日) 10:11:49 ID:csjl1/c6
民度が低いですね。
711 :
名無し野電車区 :2006/03/26(日) 10:56:27 ID:eSlPRTUv
じゃあ、府中本町を「中央フリーウェイ」にしてくれ ♪中央フリーウェイ 右に見える競馬場 左はビール工場 この道はまるで滑走路 夜空に続く
ID:DKOPoVeS
↑IDさらしたからなんだ?言い訳が思いつかなくなったら今度はこれか? 人間の器も小さければ、心も狭すぎ。おまけに財布も空っぽか? お前がマジ可哀想に思えてきた。心からご冥福をry…つうか永田橋から飛び 込んで人生終わらせたらw? お前みたいな人生、これから先、生きていたって仕方ないだろ?
>>705 あの人は多摩出身者の誇りだなあ、と思う
大瀧詠一は元気か?
マザコンの話題でムカついたついでに、マザコンの話をもう一つ。 これは、私が幼い時分にお袋から聞いた話で、あまりにも衝撃的だったので20年以上経った今でも覚えている。 それは、とある秀才青年の話。 小中は有名私立、高校も名門進学校、そして大学は勿論一流どころ(確か赤い門がある大学と聞いた記憶が・・・)と、華やかな経歴を築いてきた。しかし、そんなエリート街道を驀進する秀才青年は、どうしても解決しがたい重大な問題を抱えていた。 この青年、何をやるにも何処へ行くにも、母親から離れられない。敢えて言葉に出すまでも無いが、マザコンだ。「ママ」から言いつけられたことは何でもキチンと守るが、自分の意志では何も出来ない。 学校での何かの試験の日の出来事。その青年は、試験の会場でオモラシをしてしまった。びっくりした試験官は、何故トイレ行きを願い出なかったのかと問いただすと、その青年はこう答えたそうな。 「だって、お母さんからトイレに行っていいって言われなかったから。」 そして、大学生活も後半に差し掛かれば就職活動を開始、これまた一流の企業で採用の内定を勝ち取る。晴れの入社式の日、信じられないような言葉が青年の口を突いて出た。 「ママ〜ッ、一緒に会社に付いて行って〜っ」 せっかく培った優秀な学力も、これでは“宝の持ち腐れ”である。ちなみに、一流企業の中には、“社員の”父兄控え室というのがあるらしい。 こんな話を自分の息子に聞かせてくれた母親は、流石に私をマザコンにはしなかった。お袋には、感謝している。お盆休みには実家に帰れなかったし、今度の年末年始あたり、親孝行をしに行くかな・・・
716 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/03/26(日) 16:53:52 ID:34x2WSWF
んじゃTaMa NETWORKの人に立川駅もしくは西国立を頼む
717 :
名無し野電車区 :2006/03/26(日) 19:24:47 ID:v7Dp1KGh
糞スレ終了
718 :
名無し野電車区 :2006/03/26(日) 19:25:28 ID:/Fq0XIvQ
糞スレ終了
糞スレ終了
あきる野市花之岡に200件の住宅地がry あきる野市草花にジャスコあきる野店がry
721 :
名無し野電車区 :2006/03/26(日) 19:35:55 ID:+Y2WknX0
糞スレ終了
あきる野市花之岡に200件の住宅地がry あきる野市草花にジャスコあきる野店がry
あきる野市花之岡に200件の住宅地がry あきる野市草花にジャスコあきる野店がry
724 :
名無し :2006/03/26(日) 20:33:17 ID:hB1X62OX
八王子市にある高月整形外科(東京手の外科・スポーツ医学研究所)は付近 の病院にお金をばらまいて自分の病院に患者さんを紹介してもらっている。 なので高月整形外科に行くように病院でいわれたら少し考えてほしい。 同じ治療を受けるにしても大学病院やそれに匹敵する大きな病院が付近にはた くさんあり、国家予算をたくさん投入して最新の設備をそろえているところもある。 個人病院よりも大学病院やそれに匹敵する大病院のほうが医療のレベルが高い のはいうまでもない。紹介する病院はお金をもらっている関係で高月整形外科 をよく言うのは当然である。でも自分自身の体のことだから病院間の不正な金 銭のやり取りのために高月整形外科へ行くよりも、大学病院やそれに匹敵する 最新の設備を整えた病院できっちりした治療を受けたほうがいいだろう。 それゆえ高月整形外科にいくように言われたらもっと最新の医療設備の整った 病院を選んでみてはどうだろうか。
725 :
名無し野電車区 :2006/03/26(日) 23:54:01 ID:8byA2UFn
ていうか拝島〜立川は止まらなくてもいい駅大杉。JRさん頼むからこういう駅をスルーする電車作ってよ… あとは五日市線複線化もorz
726 :
しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/03/27(月) 01:51:16 ID:sn50+GOu
>拝島〜立川は止まらなくてもいい駅大杉。JRさん頼むからこういう駅をスルーする電車作ってよ… 利用客多いんだからスルーは無理 >五日市線複線化もorz 利用客少ないんだから複線化は無理
727 :
名無し野電車区 :2006/03/27(月) 04:35:24 ID:64kwj+xN
五日市線は単線で30〜50分毎で充分。 朝晩は15分毎でないときついかもしれないがそれ以外は空気輸送だから。 全駅無人の簡易スイカ駅でいいんじゃあないか?
五日市線は今のままでいい。 むしろ八高線の八王子〜箱根ヶ崎が少なすぎる。 あと、立川〜拝島は五日市線・八高線からの直通で補えば、通過運転もできる。
729 :
名無し野電車区 :2006/03/27(月) 13:52:48 ID:lAdq5aSv
>>727 30分以上も間隔開いたら不便すぎてますます利用者減るんじゃないかな?
ただ、30分間隔でも終日立川直通にすれば乗換えが面倒で電車の利用避けてた住民が乗るようになるかもよ。
>>728 八高線は五日市線と同じ20分間隔が妥当では?
実現性の薄い複線化なんかより単線の範囲内で増便を望んだ方が良いかと。
立川〜拝島の増便には五日市線の立川直通が一番効率的って前にも書かれてるけど
拝島以西住民が必死に反論してくるんだよな。
まぁ私個人としてはどこが始発でも構わないんですけどねw
>>729 20分間隔だと拝島−小宮間ぎりぎり。
市役所あたりに交換可能な駅を作らないと厳しいのでは?
731 :
名無し野電車区 :2006/03/27(月) 19:38:27 ID:qZspGgVw
そこで大神駅ですよ。
732 :
名無し野電車区 :2006/03/27(月) 20:51:55 ID:h/wRnp44
花ノ岡
733 :
名無し野電車区 :2006/03/27(月) 21:06:24 ID:VpccH++a
>>728 拝島で五日市線と八高線の連結切り離しすんの?
734 :
名無し野電車区 :2006/03/27(月) 21:35:09 ID:lAdq5aSv
>>730 そうだね。
昭島に新駅作ることには大賛成だよ。
>>733 それも悪くないんじゃない?
そうすれば利用者の多い立川〜拝島の本数が増やせるし。
>>730-731 特に八王子〜北八王子が工場関係者で混むから、もっと増やせるようにすればいいと思う。
市役所辺りに大きい空間があって、さらに都市計画道路も近くまで伸びているということは・・・
>>733-734 相模線方式、という手もあるけど。
>>736 なんだ運転あったのか。駅に募集の張り紙が無かったから無いのかと思った。
甲子園臨スレによると、183あずさ色らしいな。
738 :
646 :2006/03/28(火) 12:28:28 ID:XRpkaYuR
>>738 今の五日市線ホームは何気に万能でどこへでも出れる。
ホリデー快速おくたま・あきかわや武蔵五日市・高麗川発着の中央線直通などは五日市線のホームで分割併合している。
740 :
名無し野電車区 :2006/03/28(火) 15:58:12 ID:KLM1LgL4
E233系導入でホリデー快速の停車駅が整理されるよ。 各駅停車もちょっと通過するか、停車時間減らして欲しいのに。 大幅なダイヤ改正は見込めないから、これだけでも嬉しいけどw
>>739 八王子方面と小平方面にはでれないような……?
>>739 ホリデー快速おくたま&あきがわ号は
青梅ホームで分割・併合だけど。
745 :
名無し野電車区 :2006/03/28(火) 20:45:04 ID:XZfY6cZ/
>>741 362 :名74系統 名無し野車庫行:2006/03/28(火) 20:32:09 ID:VZ5bQOvT
福生駅バス停に新しいダイヤが掲出された。4月10日からの平日ダイヤ
●草花方面(五=五日市駅ゆき、日=日の出折返場止まり、秋=秋川駅)
05時 08五 26日 36秋 48五 54日 59秋
06時 07五 20五 32日 42秋 46五 55日
07時 00秋 16五 21秋 29日 38五 51日 56秋
08時 08日 18五 23秋 34日 44五 55日
09時 03秋 11日 19五 23秋 34日 44五 55日 59秋
10時 08日 19五 30日 38秋 52五
11時 04秋 11五 25日 40五 49秋
12時 04日 12秋 24日 38五 48日
13時 04日 12秋 24日 38五 48日
14時 04日 12秋 24日 38五 48日
15時 04日 13秋 27日 40五 48秋 59日
16時 09秋 20五 31日 42五 53日
17時 04五 26五 36日 43秋 54五
18時 05日 10秋 19五 32日 37秋 50五
19時 00日 07秋 19五 29日 36秋 40五 50日
20時 01五 10秋 18日 24秋 30五 41秋 53日 59秋
21時 10五 21秋 28五 34日 47日 53秋
22時 01日 12五 17秋 28日 46五
23時 03日 21五 43日 57五
00時 20秋 43秋
01時 05秋
746 :
名無し野電車区 :2006/03/28(火) 20:49:02 ID:XZfY6cZ/
>>741 363 :名74系統 名無し野車庫行:2006/03/28(火) 20:33:18 ID:VZ5bQOvT
福生駅バス停に新しいダイヤが掲出された。4月10日からの平日ダイヤ
●二の宮・あきる野市役所方面(五=五日市駅ゆき、秋=秋川駅どまり、八=京王八王子駅ゆき)
05時 53八
06時 38八 55秋
07時 20八 40五
08時 16五 50秋
09時 22秋 42五
10時 10八 24五 50秋
11時 22秋 50五
12時 10八 24五 59秋
13時 28秋 49秋
14時 16五 40八
15時 10秋 49五
16時 10八 40五
17時 00秋 28五 50八
18時 09秋 28五 50八
19時 20八 51五
20時 27五 49秋
21時 10八 34五
※10:10〜17:50の京王八王子行きは湯ったり館入る
※09:42〜16:40の京王八王子行きはサマーランド入る(季節により変更あり)
※二の宮経由純心学園・富士美術館行き…変更なし
747 :
名無し野電車区 :2006/03/28(火) 20:57:58 ID:D3fY/nK7
これが警察署近くのバスオタ?
748 :
名無し野電車区 :2006/03/28(火) 22:33:24 ID:9JwBKTNz
誰かが花ノ岡に大規模住宅が出来るって言っていましたがあそこにはジャスコ草花SCが出来ると聞いた。
749 :
名無し野電車区 :2006/03/28(火) 23:49:07 ID:F+NBVG3Z
>>735 相模線方式にするなら、奥多摩〜立川・東京直通を増発していただきたい。
750 :
名無し野電車区 :2006/03/29(水) 00:49:44 ID:XJdjY8D3
なんで電車スレにバスの時刻表がwww 別のスレでやってくれたまえwwwww
>>739 何故かレピーターに「青梅」ってあるんだよな・・・
>>740 福生→通過
昭島・河辺→停車
か?あとはライナーを福生と羽村に停めてもいいと思う。
>>749 それは飯能や川越方式でいいと思う。
青梅を2面3線にして、ホリデー快速以外は分離。
752 :
名無し野電車区 :2006/03/29(水) 05:34:55 ID:XJdjY8D3
>>752 検査したが、それほど危険性はなさそうだが、無意味。
開くに及ばず
754 :
名無し野電車区 :2006/03/29(水) 06:16:13 ID:yl4xYZh8
>>755 なんでこういう大事な時に組合は動かないのかね?
迷惑行為は頑張るのに大事な時に何もしない組合。
>>756 最近の組合はポチになっているからね。
まともなのは千葉灯篭くらいかもしれない。
>>757 いや迷惑行為というのは千葉の事を言っているのだが。
公共性の高い鉄道はストは何としても回避すべき。
今日から西立川駅の発車メロディーが雨のステイションになります。
>>705
ごめん、明日だったorz
明日から昭島駅の発車メロディーが吉本新喜劇のテーマになります
762 :
名無し野電車区 :2006/03/30(木) 13:42:14 ID:i2wpaiYc
763 :
名無し野電車区 :2006/03/30(木) 13:49:08 ID:i2wpaiYc
西立川がユーミンなら羽村は工藤静香の歌に! そして河辺は篠原ともえにしる!w
765 :
名無し野電車区 :2006/03/30(木) 20:01:23 ID:jVE/Un1a
今日西立川駅のホームで発車メロディー(下り)を録音している人がいた マイクをつけるスタンドがめっちゃ高かった。しかも収縮自在 持ち運び便利そうだった・・
766 :
名無し野電車区 :2006/03/30(木) 22:43:50 ID:n+lGqzHE
>>751 それは飯能や川越方式でいいと思う。
河辺を2面3線にして、立川〜河辺と河辺〜奥多摩で分離。
767 :
名無し野電車区 :2006/03/30(木) 22:45:26 ID:pas5UpMp
>>766 東青梅、青梅の本数維持は出来るんかい?
まさか東青梅、青梅も4両で30分ヘッド?
あまりにも非現実的。
768 :
名無し野電車区 :2006/03/30(木) 22:55:44 ID:+96VNrAr
明日から福生駅の発車メロディがNHKお江戸でござるのオープニングテーマになります
牛浜はトップガンのDangerZoneがいいな
んじゃ、東青梅はストロング金剛のテーマ(ってものがあるのかしらないけど)
雨のステイションキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ???
772 :
名無し野電車区 :2006/03/31(金) 05:30:45 ID:Xa9lHE2k
ステイションうp! ステイションうp! ステイションうp!
773 :
名無し野電車区 :2006/03/31(金) 10:47:28 ID:HqNbIgE1
ステイションうpの神はまだかwww それともまだ鳴ってない?
>>773 今まさに録ってる最中じゃないかな?
今日は強風だし、フルもあまり鳴らなそうだし大変だな。
775 :
名無し野電車区 :2006/03/31(金) 11:21:20 ID:t8vYP15q
西立川しょぼい人 録音中ですた。
今日シトシト雨だったらムードたっぷりだったのにね! 西立川は雨の日は特に上りが全く鳴らなかったなぁ。
あまり長い時間鳴らないけど、西立川の雰囲気に合ってていいと思う。
>>766-767 河辺→青梅市
に改称して、河辺をバスの基幹にする。まあ青梅までは毎時3本でもいいが。
>>775-777 東京からの電車は西立川で時間調整しやすいから、そこが狙い目かもよ。
八王子死者明日はムサコのメロ変だな。 やはりわざと日付をずらしたのかな?
781 :
名無し野電車区 :2006/03/31(金) 23:50:48 ID://UuEox5
タモリクラブで青梅特快キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
783 :
名無し野電車区 :2006/03/32(土) 01:22:01 ID:LdWm49pi
日付が3月32日になってる!!(笑)
784 :
名無し野電車区 :2006/03/32(土) 01:28:29 ID:tvisVhJj
>>767 通勤時間は別としても、東青梅、青梅も4両で30分ヘッドで十分だと思う。
>>705 祝!雨のステイション
それでは東中神を同じくyumingの「LAUNDRY-GATEの想い出」にして頂きたい。バス停の名前からもランドリーゲートが消えてしまい淋しい限り…
>>785 それを実現するためには西立川みたいに歌碑でも立ててアピールできればいいんだけど・・・
もしくは西立川の片方をランドリーゲートってのはどうでしょう?
ユーミンは東中神も利用してたんでしょうか?
787 :
名無し野電車区 :2006/03/32(土) 23:36:22 ID:VewHPB59
>>786 >ユーミンは東中神も利用してたんでしょうか?
基地周辺一帯で遊んでいたならその可能性も有りだね。
>>785 八王子支社に要望してみれば?
ご当地メロ大好きみたいだしw
わざわざHPにプレス出す位。そのうち八王子支社の1/3くらいはご当地になりそう。
789 :
名無し野電車区 :2006/04/02(日) 12:27:35 ID:lazIpyCJ
ご当地メロ大好きっていうか、「改善するだけ金の無駄な路線」にすることって それくらいしかないんだよね…青梅駅のレトロ化もそう。 間隔調整くらい出来んのかい。
>>789 せめて日中は10分の等間隔にしてくれないかな・・・
青梅駅があれじゃ難しいけど、お隣の西武池袋線は飯能まで10分間隔だぞ(快急・特急除く)。
791 :
名無し野電車区 :2006/04/02(日) 22:43:51 ID:PodMyGSv
発 車 ベ ル 変 え る 前 に 「 昭 和 記 念 公 園 駅 」 に し る 。
やっぱ河辺に篠原の曲をキボンヌ
793 :
名無し野電車区 :2006/04/03(月) 00:08:37 ID:kYL4aZj6
794 :
名無し野電車区 :2006/04/03(月) 01:18:19 ID:QluMAfSc
篠原ってお笑い芸人じゃないの?
>>791 確か今度(もしかしたら3月中に終わってるかも)の立川市議会でその話を持ち出す議員がいる。
市議会だより来たら書きましょうか?
796 :
名無し野電車区 :2006/04/03(月) 03:35:04 ID:kYL4aZj6
本で見たけど駅名の改称って結構、税金かかるんだよね。簡単な話じゃない。 ただ昭和記念公園が国営だから実現するかもしれないけど…。
昭和記念公園駅にするより新立川駅として立川の第二の拠点を西立川に作るべき!
798 :
名無し野電車区 :2006/04/03(月) 04:25:50 ID:kYL4aZj6
>>797 ( ゚д゚)ポカーン 言っている意味すら分からない…
立____川●●● 00.0km 新_立_川_●‖‖ 01.0km 西_立_川_●‖‖ 01.9km 昭和記念公園●●‖ 02.3km 東_中_神_●|| 02.7km 新_中_神_●快特 03.1km 中____神●速快 03.6km 西_昭_島_●|| 04.4km 昭____島●●● 05.0km 昭_飛_前_●|| 05.5km 東_拝_島_●|| 06.2km 拝____島●●● 06.9km 西_拝_島_●|| 07.7km 牛____浜●|| 08.6km 南_福_生_●|| 09.1km 福____生●●● 09.6km 西_福_生_○●| 10.6km 羽____村○●● 11.7km 西_羽_村_○●| 12.5km 小_作_台_○●| 14.1km 新_小_作_○●| 14.7km 河____辺○●● 15.9km 東_青_梅_○●| 17.2km 青____梅○●● 18.5km
800 :
名無し野電車区 :2006/04/03(月) 07:43:02 ID:kYL4aZj6
801 :
792 :2006/04/03(月) 13:24:21 ID:db41ag3t
>>793 あ、それもそうかw
ってか地元だから自分が聞く羽目に…orz
>>794 お笑い…じゃないと思うが…
にしてもあれが地元出の有名人かと思うと…orz
八高線の多摩川鉄橋は大丈夫なのに、なんで五日市線の多摩川鉄橋は速度規制かかるの?
西立川(昭和記念公園) 西立川・昭和記念公園 などの新駅名でどうしょう?やはり西立川という名前は消したくないし。
804 :
名無し野電車区 :2006/04/03(月) 20:41:24 ID:wPa4foKl
青 梅 線 か ら 色 彩 を 排 除 し て い た だ き た い 。 2 0 1 系 は 淘 汰 す べ き 。
805 :
名無し野電車区 :2006/04/03(月) 22:39:36 ID:PbYUfn6y
質問 青梅線「青梅駅」から中央線「八王子駅」までの定期を買うと 通勤定期では拝島・八高線経由で22.5キロのほうが 立川・中央線経由28.4キロよりも安い。 しかし通学(高校)定期で買うと逆転現象がおき 立川・中央線経由28.4キロのほうが拝島・八高線経由22.5キロよりも 安く。なんで逆転現象が起きるんですか?めっちゃ不思議に思ってた。
♪何でだろう〜 何でだろう〜 何でだ 何でだろう〜♪
807 :
名無し野電車区 :2006/04/03(月) 23:21:26 ID:U+rN+++r
幹線と幹線じゃないのとの差じゃない??
808 :
名無し野電車区 :2006/04/03(月) 23:48:14 ID:db41ag3t
>>803 それじゃまるで中央大学・明星大学みたいじゃないかw
長ったらしい駅名はわかり辛いと思うんだが…
809 :
名無し野電車区 :2006/04/04(火) 06:43:35 ID:+lvEHdki
ていうか「西立川」の名前を変えるな!!ていう香具師いるか? 昭和記念公園の方が集客効果もあればブランド感もあって良い。 西立川なんて立川の西じゃん。誰も反対しないと思うけどな。 わざわざ残す必要なし。
810 :
名無し野電車区 :2006/04/04(火) 07:11:42 ID:cbsgEp5G
811 :
名無し野電車区 :2006/04/04(火) 08:04:29 ID:pgt0YD6+
昨日から立川駅2番線進入速度がえらい 速くなってたけど何でだろ?
812 :
名無し野電車区 :2006/04/04(火) 08:14:04 ID:pSl9a9pB
速照パターン変えたか、東方に線路伸ばして進入速度あげたか、だろ?
813 :
名無し野電車区 :2006/04/04(火) 10:22:51 ID:kghCMGX8
>>812 何で進入速度上げる必要があるんだろね…
もうこのさい昭立駅にしちまえ!
↑西立川駅のことね
817 :
名無し野電車区 :2006/04/04(火) 12:41:50 ID:2vvIMAKH
>>814 ちょww終点の進入速度を上げて時間短縮はないだろwww
だったら拝島(ry
>>809 確かに残す必要はないな。
まあそもそも眼中にないからどうでもいいんだがw
あ、そう言ったら漏れの地元の河辺駅はもっと…とか言われそうな…
819 :
810 :2006/04/04(火) 19:26:37 ID:vFahq/Rm
気づいてるかもしれんが205→805に訂正。
>>805 青梅・中央経由だと電車特定区間内だからな。
通常の運賃より安くなる。
西立川駅、ユーミンの名曲発車メロディーに
ユーミンこと松任谷由実さんの名曲「雨のステイション」が、JR青梅線西立川駅(立川市)で発車メロディーとして3月末から流れている。
同駅が歌の舞台となっていることから実現した。6月30日までの期間限定だが、要望が多ければ、続ける可能性もあるという。
「雨のステイション」は、松任谷さんが「荒井由実」として活動していた75年に発売したアルバム「コバルト アワー」に収録されている。
同駅は、国営昭和記念公園(立川市、昭島市)が米軍基地だったころ、ディスコに通う米兵や日本人の若者がよく利用していた。
霧雨が降る朝、始発電車を待つ少女の心情をうたったロマンチックな曲だが、舞台が西立川であることはあまり知られていない。
松任谷さんの著書「ルージュの伝言」(角川文庫)にも、「『雨のステイション』というのは、雨といってもザアザア雨じゃなくて、
霧雨というか、シトシト雨で、西立川のお話なのね」と記されている。
02年には、同公園入り口の駅を望む場所に、東京立川ロータリークラブなどの協力で松任谷さん直筆の歌碑が完成した。
駅に流れているのは、《雨のステイション 会える気がして いくつ人影見送っただろう》の部分で、メロディーのみを約15秒間に速めている。
JR東日本のCMに、松任谷さんの曲や松任谷さん本人が登場したことが縁で話が持ち上がった。レコード会社などとの交渉により、
期間限定となったが、同社八王子支社によると、「お客様からの要望が多ければ、延長の可能性もある」という。
歌碑作りに奔走した一人で、西立川駅の近くで生まれ育ったという立川市富士見町1丁目の坂村英之さん(51)は
「西立川に歌碑があることを知らない人も大勢いる。電車に乗ってメロディーを聴いて『ここが舞台なんだ』と思い出してくれればうれしい」と話す。
同支社管内では、すでに、「鉄腕アトム」(新座駅 埼玉県新座市が鉄腕アトムを特別住民登録)、
「ひみつのアッコちゃん」(青梅駅 青梅市内に赤塚不二夫氏の記念館がある)、
「夕焼け小焼け」(八王子駅 八王子市内に歌の舞台がある)と、各駅でそれぞれゆかりのある曲が発車メロディーとして流れている。
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000604040002
822 :
名無し野電車区 :2006/04/06(木) 13:14:17 ID:cTbs3oVj
誰か書き込めよw
823 :
名無し野電車区 :2006/04/06(木) 14:49:29 ID:0yJFX0cX
西立川の駅名変更って必要なくない? 金使ってまでやっても効果なさそうだし、ただ話題になるだけのような気がする。 記念公園も立川北駅の方に新しい施設作ってるし…
そこで、昭和記念公園という駅名にすると、市電や市バスのような感じだなw
じゃあ葛西臨海公園はどうなる?w
826 :
名無し野電車区 :2006/04/06(木) 18:47:55 ID:fNcrUDCE
すっかり過疎スレ
>>823 駅名変更なんて殆ど話題作りが目的だろ?それじゃダメなん?
828 :
名無し野電車区 :2006/04/06(木) 19:13:34 ID:gmXHFpvu
西秋留→秋川 なんか今の市名を考えたら変えない方が良かったしな…
829 :
名無し野電車区 :2006/04/06(木) 19:33:04 ID:2tXzRVBX
ていうか五日市線自体がもう廃線だろ。 朝晩は混雑しているかもしれないが、日中なんか数えるくらいしか客がいない 通学にして考えてみても 菅生高校・・・小作からバス 帝京八王子高校・・・八王子・拝島からバス で充分。 通勤者はマイカーだってあるし、多摩バスが拝島などから5分毎でピストン すれば充分。鉄道がなくなればなくなったでみんな車に乗り換えるだろうし。
830 :
名無し野電車区 :2006/04/06(木) 19:44:52 ID:qYd+J2Jv
つか朝夕満員ならそれで十分。 昼間だって数名乗ってりゃ十分。 バスオタと自動車原理主義者は消え失せろ。
832 :
名無し野電車区 :2006/04/06(木) 20:02:16 ID:2tXzRVBX
↑それはあんたの持論 経営面から言って経費の無駄。こんな閑散路線を残すくらいならとっとと廃止に して運賃の名下げなどを断行するべき。利用者のいない鉄道なんて使命が終わっ たと考えるのが当然。鉄ヲタこそ地球生命体の害悪の根源だろうが。 あきる野市は自家用車が主流、本当はバスもなくして欲しいところだがジジババ が騒ぐとうるさいから恩情で運行してやれと気を使っていってるのがわからない? 年寄りの存在だってウザイっつーのに
833 :
名無し野電車区 :2006/04/06(木) 20:04:53 ID:2tXzRVBX
834 :
名無し野電車区 :2006/04/06(木) 20:06:29 ID:3ev1EXjd
>>832 確かに廃止は言いすぎだと思うが、日中はバス代行で
いいと思う。ラッシュ時だけ電車があってその他の時
間帯はバスが担当しているケースは痴呆では意外とあ
るで。(もちろん、同じ会社ではないが)
835 :
名無し野電車区 :2006/04/06(木) 20:11:11 ID:2tXzRVBX
五 日 市 線 は 廃 止 が 妥 当 無 駄 な 経 費 を 削 減 し て 運 賃 を 値 下 げ し ろ
836 :
名無し野電車区 :2006/04/06(木) 20:17:04 ID:gmXHFpvu
だからそれを言ったら八高線の方が先に出てくるだろ…
>>ラッシュ時だけ電車があってその他の時 >>間帯はバスが担当しているケース 今そんなのあったっけ?素で思いつかんのだが
839 :
名無し野電車区 :2006/04/06(木) 21:40:24 ID:ifRDDGRw
青梅線て黒字なの?
>>837 和田岬は地下鉄が通ってるせいもある。
つーかJRじゃ赤字路線廃線したところで運賃値下げはないと思うよ。
841 :
名無し野電車区 :2006/04/06(木) 21:46:55 ID:X1MoaV/z
昼の五日市線は女子高生を含めて若い女が多いので、そんなに 悪いもんじゃないのだが おっさんに囲まれるより、かなりマシ
842 :
名無し野電車区 :2006/04/06(木) 21:58:58 ID:qYd+J2Jv
>>832 >年寄りの存在だってウザイっつーのに
832がジジババになったとき、そっくりそのまま返してやりたい言葉だな
いつもの流れだな そろそろ「青梅厨」と「八王子厨」の罵倒合戦が始まる頃か
>>836 存在価値としては八高南線のほうが上かも。
845 :
名無し野電車区 :2006/04/07(金) 07:38:52 ID:pZImntXs
年 寄 り 笑 う な 行 く 道 だ 子 供 を 笑 う な 来 た 道 だ
846 :
名無し野電車区 :2006/04/07(金) 15:42:14 ID:Z6Fw21+r
豊田電車区に湘南色の電車がいる・・
848 :
名無し野電車区 :2006/04/07(金) 19:22:14 ID:pSikhG8J
西立川のメロ意味なくね? 音量小さ杉&すぐ切る から一般人にはユーミンの曲ということすら 分からないよ。そもそも出身の八王子駅が「夕焼け小焼け」でなんで 西立川がユーミンの曲なんだよwwwワロシwww
>>848 夕焼け小焼けと八王子のイメージが近いから。
夕焼け→日が暮れて行く→衰退→八王子
夕焼け小焼けの曲→田園風景→田舎→八王子
850 :
名無し野電車区 :2006/04/07(金) 20:10:21 ID:pSikhG8J
(言われなくても分かるよな)
>>844 八王子〜箱根ヶ崎はそうだね。
ったく、地方交通線ということだけでここまで差別されるのはおかしいよ。奥多摩と五日市が電車特定区間で。
>>848 昨日は1秒も経たずに切られてたよ・・・
853 :
名無し野電車区 :2006/04/08(土) 14:55:36 ID:qKAtpZOP
西立川って下手するとメロ鳴らさない車掌いるよね。 そう言えばロボット車掌とか最近聞かないなw
854 :
名無し野電車区 :2006/04/08(土) 14:56:50 ID:qKAtpZOP
あと弟子だww
>>853 音小さすぎで聞こえないだけじゃない?
夜は車内だとほぼ聞こえないし。
856 :
名無し野電車区 :2006/04/08(土) 16:19:48 ID:qKAtpZOP
>>855 そうかもしれないw
青梅線って話題ないね。もうすぐ新車豆乳だと言うのに。
858 :
名無し野電車区 :2006/04/08(土) 23:36:37 ID:Jo7ze4yP
>>857 拝島、河辺は音量でかいよね。
西立川、東青梅あたりは発車ベルの存在価値がないくらい小さいor即切
859 :
名無し野電車区 :2006/04/09(日) 01:11:47 ID:0tOySuXM
>>852 五日市線を地方交通線に、八高線を電車特定区間にということでよろしいか?
860 :
名無し野電車区 :2006/04/09(日) 02:34:30 ID:N4g1HD7b
定期的に瑞穂村民が現れるな。 必死に箱根ヶ崎をアピールしてるのが痛すぎるw 八高も五日市も廃止が妥当だ。 お前らみたいな僻地と一緒にするなww
861 :
名無し野電車区 :2006/04/09(日) 02:39:28 ID:0tOySuXM
↑ それでマイカーマンセーですか? いつもながら馬鹿が多いあきる野人。 西多摩の面汚しですねw
862 :
名無し野電車区 :2006/04/09(日) 02:42:15 ID:4yEnPtCa
まーたいつものパターンかいwwwwwwもうシラネww
863 :
名無し野電車区 :2006/04/09(日) 02:43:25 ID:0tOySuXM
↑ それでマイカーマンセーですか? いつもながら馬鹿が多いあきる野人。 西多摩の面汚しですねw
864 :
名無し野電車区 :2006/04/09(日) 02:49:17 ID:N4g1HD7b
>>861 はぁ?お前何言ってんの??
てか、このスレで八高批判するとすぐにあきる野扱いだよな。
村人同士仲良くしろよwww
865 :
名無し野電車区 :2006/04/09(日) 02:51:53 ID:0tOySuXM
↑ それでマイカーマンセーですか? いつもながら馬鹿が多いあきる野人。 西多摩の面汚しですねw
866 :
名無し野電車区 :2006/04/09(日) 03:01:01 ID:N4g1HD7b
八高VS五日市が見てみたいw 頑張れよ僻地住民wwwww
867 :
名無し野電車区 :2006/04/09(日) 03:05:39 ID:EuC8y9e1
西立川のメロは永久化して欲しいな。 んで、東中神もユーミンの「ランドリーゲートの思い出」のメロにして欲しい。
868 :
名無し野電車区 :2006/04/09(日) 03:07:23 ID:EuC8y9e1
さて。 新宿駅大工事は15日に迫ったわけだが。 16日は全国的に「情報処理技術者試験(経済産業省)」が行われる。 応募者数、全種目合計で29万人。(欠席も多いのだが) 工事の失敗で中央線が動かなくなって青梅線まで影響食らうのはやめてくれよー。まじで。
>>869 新宿〜吉祥寺・京王八王子・高尾間、西武新宿〜国分寺・拝島間、
御茶ノ水〜東京〜四ツ谷〜新宿〜荻窪間で振り替え輸送とか・・・
871 :
名無し野電車区 :2006/04/09(日) 14:13:54 ID:7GWXo9Cy
青梅線に女性の運転士さんがいたような気がします。
>>869 ノリで試験地を東京にしたら早稲田かなんかになってしまってモロに新宿だった。
事前に動いてないのが分かってれば西武使うけど、はたして。
873 :
名無し野電車区 :2006/04/09(日) 14:22:01 ID:0tOySuXM
青梅線に馬鹿の象徴あきる野人が乗っていたような気がします。
874 :
名無し野電車区 :2006/04/09(日) 15:50:22 ID:J3U+0Oln
好きな人だったらあきる野市民でも良いくせに(はーと) ニヤニヤ
875 :
名無し野電車区 :2006/04/09(日) 16:02:27 ID:J3U+0Oln
>>872 その日だけは西武使う事をオススメする。
工事翌日とかはなるべくJR使わない方が良い。
なんせ前科持ちだからね。
>>876 中央大八王子(多摩モノレール)で受ける私はどなんしたらいいんでしょ。
青梅線動かないとどうしようもないんだが…
中央線が乱れると青梅線も話にならないのは既知事項として。
立川まで出られないと話にならない…
878 :
名無し野電車区 :2006/04/09(日) 17:48:40 ID:Xbns/R4N
>>875 不幸が来るか試してみたい人見てみるといいw
>>877 拝島から西武拝島線で玉川上水のりかえ。
拝島までは自力でなんとかしる。
>>877 立川まではなんとか出るんじゃないかな?
直通がなくなってダイヤ乱れまくるけど。
動かなかったとしても、拝島までたどり着けないとどうしようもないw
拝島→八王子→京王八王子→高幡不動→モノ もアリ。
>>880 いろいろすみません。
某モノレール駅付近のコインパークつかうことにします。
ありがとうございます。
882 :
名無し野電車区 :2006/04/10(月) 10:08:37 ID:ISUq5Nz9
このスレ自体田舎スレ何だから争ったところでどうにもならんだろ。 そういうのをどんぐりの背比べというのだ。よく覚えとけよw
>>881 大丈夫。あんたどうせ受かりゃしないんだからw
あきる野市民の俺が言うんだから間違いない。
884 :
ぽち :2006/04/10(月) 13:20:16 ID:CIhHRXjc
>>881 試験なんか受けないで、福生の従軍慰安婦とセックルでもしてろw
885 :
& ◆ZaEuYS6B0Y :2006/04/10(月) 13:47:26 ID:CIhHRXjc
氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね
886 :
ぽち :2006/04/10(月) 13:48:33 ID:CIhHRXjc
氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね
887 :
名無し野電車区 :2006/04/10(月) 14:04:21 ID:UzPJ5fWV
888 :
ぽち :2006/04/10(月) 15:20:09 ID:CIhHRXjc
↑ お前は人間の屑だなw ホスト規制しちゃうぞww
889 :
& ◆ZaEuYS6B0Y :2006/04/10(月) 17:04:48 ID:CIhHRXjc
花之岡発福生駅行きバス時刻表(平日) 05 43 54 06 03 13 23 35 43 50 58 07 02 13 20 25 32 40 44 51 55 08 10 28 43 55 09 03 20 33 38 53 10 08 26 40 50 11 05 26 40 55 12 10 26 40 56 13 10 17 26 40 50 14 07 26 45 15 00 18 29 45 16 05 28 47 17 00 17 25 35 45 55 18 08 25 39 48 58 19 15 25 28 48 58 20 09 24 34 42 55 21 04 19 29 39 22 02 14 32 42 59 23 17
890 :
ぽち :2006/04/10(月) 17:20:22 ID:CIhHRXjc
福生駅発花之岡方面行きバス時刻表(平日) 05:58五 06:18五 30日 40五 48日 07:01五 08秋 15秋 21五 30秋 40五 08:00五 26五 33日 49五 55秋 09:06五 13日 25五 35秋 42日 10:00五 10秋 20日 30秋 43五 55秋 11:11日 25日 43五 55秋 12:15日 30秋 43五 52日 13:02秋 15五 25日 43五 14:03秋 15日 25秋 43五 15:03秋 15日 33日 43五 16:00日 20秋 33日 42五 17:05日 15日 25秋 36日 55五 18:04秋 10五 20日 32五 42日 52日 19:01五 08秋 20五 28日 40日 53五 20:02日 10秋 17日 31五 43日 53日 21:03五 10日 22日 37五 52日 22:02日 20五 30日 46日 23:01五 23日 42五 ※五=武蔵五日市駅・五日市、日=日の出折返場、秋=秋川駅
891 :
名無し野電車区 :2006/04/10(月) 18:40:55 ID:L7r9bnAH
( ) 拝島駅の工事ってとっくに始まってるらしいけど、 ホームの周辺で目にみえる形で行われている? なんか私には全然工事が進んでいないように見えます。
893 :
名無し野電車区 :2006/04/10(月) 19:56:58 ID:A1jW7DAD
まだ西武とはつながってる?
894 :
名無し野電車区 :2006/04/10(月) 22:29:29 ID:XGb2WjCJ
青梅のひみつのあっこをどうにかしろ!
895 :
ぽち :2006/04/10(月) 22:53:22 ID:CIhHRXjc
福生駅のマイカー路駐DQNをなんとかしろ!
896 :
名無し野電車区 :2006/04/10(月) 23:05:13 ID:L7r9bnAH
897 :
& ◆ZaEuYS6B0Y :2006/04/10(月) 23:22:10 ID:CIhHRXjc
今度から、福生駅西口に路上駐車を見かけて警察が取り締まっていないのを 見かけたら福生警察ではなく、東京都HPの都民の声にメールすることにし た。無記名でも投稿できるし、投稿して3日くらいでミニパトが巡回するよ うになった。 でもまたすぐに巡回しなくなるからそしたら「効果がないようです」といった 謙虚な書き込みをすることで真剣に対応してくれた。
898 :
& ◆QWv3R1XL8M :2006/04/10(月) 23:25:53 ID:CIhHRXjc
おれは別に後ろめたいことがないから名前もメアドも書いて都民の声に投稿した が、何回もメールしているにもかかわらず担当者が真剣に返信してくれてこうし てみたらどうかとか意見交換を何回も行った結果、路駐は取り締まらないものの りそな銀行前で交通整理はしてくれるようになったし時々警察官がバスターミナ ルの前に立ってくれるようになった。「取り締まりはしないけど」
899 :
名無し野電車区 :2006/04/10(月) 23:37:22 ID:L7r9bnAH
>>897 >>898 良くやった!!でもスレ違いなのをご承知ください。
ここは「青梅・五日市線」スレです。
900 :
名無し野電車区 :2006/04/11(火) 00:14:42 ID:wgwI6BFH
優香
元沿線住民だが、拝島駅地下通路の工事は終わったかね? 1学期が始まってから混雑してないか?
[618] 名前: 名無しでGO! [ sage ] 投稿日:2006/04/10(月) 23:11:55 ID:4TIPyg+E0 E233系の今後の予定です。変更の場合あり。6/21逗子−品川(10B) 6/22品川−国府津−新鶴見−新宿−豊田(10B) 7/3〜5豊田−高尾−武蔵小金井−高尾−豊田(10B) 7/6・7豊田−高尾−東京−高尾−東京−豊田(10B) 7/10豊田−甲府(6B) 7/11〜13甲府−塩山−甲府−塩山-甲府(6B) 7/14甲府−豊田(6B) 7/17豊田−立川−拝島(4B) 7/17・18拝島−青梅−拝島−河辺−拝島(4B) [619] 名前: 名無しでGO! [ sage 妄想だyo! ] 投稿日:2006/04/10(月) 23:12:43 ID:4TIPyg+E0 続き 7/19〜21拝島−高麗川−拝島−高麗川−拝島(4B) 7/21拝島−豊田(4B) 7/24豊田−武蔵小金井(10B) 7/26武蔵小金井−三鷹(10B) 7/29三鷹−中野(10B)緩行経由 7/31中野−豊田(10B) 8/1豊田−大崎(10B) 8/4大崎−豊田(10B) 8/7豊田−大月−不明(富士急行線)(4B) 8/10大月−豊田(4B)
903 :
名無し野電車区 :2006/04/11(火) 10:37:52 ID:4dm6JtwI
39 :名無し野電車区 :2006/04/11(火) 10:34:05 ID:AWilWEXA 四季彩の置き換え対象に、 宮ウラの209系試作車が 浮上しているらしい
904 :
名無し野電車区 :2006/04/11(火) 11:53:58 ID:qbW8cRWT
905 :
名無し野電車区 :2006/04/11(火) 20:50:25 ID:0ZFtpP0s
東秋留の買えないクンにヘルプの女の子がついていた 萌えた
906 :
名無し野電車区 :2006/04/11(火) 21:12:46 ID:ZEqWWOMW
4月は特に学生が多くて結構電車混んでる・・
907 :
名無し野電車区 :2006/04/11(火) 21:26:00 ID:mgwx7OPc
>>906 いつも閑散としている東青梅駅でさえ、構内がごった返してたw
でも月曜日が終わったらまた普通に戻ったけどw
職場が昭島です。八王子に住んでます。仕事帰りに立川回りで帰ったほうが早いか拝島回りで帰ったほうが早いかを毎回駅すぱあとで検索してしまいます。そういうことありません?
>>908 定期券は経路が決まってるはずだが
と厳しいことを言ってみるてすとおおおおおおおおおおお
910 :
名無し野電車区 :2006/04/12(水) 20:36:03 ID:lZlL711k
小作-羽村は85km/hくらい出してるよね。
まあ俺みたいに切符・回数券で通勤してる奴は選べるんだけどネ
青梅線って立川〜奥多摩まで全て含めて黒字路線なの?
913 :
名無し野電車区 :2006/04/13(木) 07:57:54 ID:CZLCeNJc
>>910 京王のカーブの制限速度並の遅さ。
しかも小作駅進入前は40Km/hになる。
914 :
名無し野電車区 :2006/04/13(木) 12:06:51 ID:MjPl1M8p
>>912 俺の見る限り、御獄から先は黒字には見えん。
多分儲かっているのは青梅までだろうな。
あの山間区間をタラタラ走る201に乗っていると、
まあ、要するに楽しくない。景色はいいのに勿体ない。
>>912 青梅線というのは立川起点奥多摩終点の路線です。
含めるも何も同一路線ですので黒字です。
916 :
名無し野電車区 :2006/04/13(木) 18:40:02 ID:b4pvrTDG
今日昭島-拝島間を90km/hで回復運転する神運転士イター 速いのは良いけど事故るなよwww
917 :
名無し野電車区 :2006/04/13(木) 20:27:45 ID:b4pvrTDG
あれ?「8人の王子様」死んじゃったぞw>八王子支社HP
918 :
名無し野電車区 :2006/04/13(木) 21:48:19 ID:7K4faBzT
拝島のメロディ変わったのですか?
919 :
名無し野電車区 :2006/04/13(木) 22:22:21 ID:Bb06GN7g
@farewell A変更なし B変更なし C花のほころび Dコーラルリーフ
920 :
名無し野電車区 :2006/04/13(木) 23:21:03 ID:7K4faBzT
Cは渋谷や立川のメロですね?Dは以前のが以外に好きでしたのに。
921 :
名無し野電車区 :2006/04/13(木) 23:26:51 ID:7K4faBzT
私はカプチーノと青梅より奥のメロが好きです。
>>919 よこいちループ(ここだけだったはず)なくなったの?
それにコーラルリーフって埼京線の奴でしょ。あれ嫌い。
farewellって確か熊谷のやつだよね。あれも聞き飽きた。友人が熊谷だし。
個人的にはホリディ(立川2番線)か代々木が好きかな。
>>922 俺もコラールリーフは嫌いだ。
個人的には拝島八高ホームに「sunrise」と「花と空」きぼんぬ。
924 :
名無し野電車区 :2006/04/14(金) 17:59:59 ID:mEnGgKad
拝島本当に変更されたの?
安心しろ。 変わってないから。
926 :
名無し野電車区 :2006/04/14(金) 22:03:14 ID:hyyzbDlo
自演だということに初めから気づこうw しかもいつもの香具師だからw
927 :
名無し野電車区 :2006/04/14(金) 22:09:13 ID:v5zwUObE
>>915 青梅以西は何か愛称付けたりすれば活性化しそうだけどね。
>>916 いつもそのくらい飛ばせばいいのに。
それから拝島は今日の15時ごろ通ったけど変わってなかったぞ。
各駅停車 青梅 って方向幕ある?
ある
>>929 どうも。じゃぁ今日の表示はレアだね。
五日市発東京行き見てきた。ちゃんと各駅停車東京になってた。
と、思ったら毎日終電が各駅じゃんorz
昨夜、頭が混乱してた。 明日は中央線工事で各停だけだから、いつもより早く家出なきゃ。 土曜だし30分早く出れば…あぁ、ちょうど青梅特快に乗れるから少しは早く着くな。 今朝、駅に着くまで矛盾に気付きませんでした。
933 :
名無し野電車区 :2006/04/15(土) 11:28:15 ID:xRs9Oqbb
カベグモ
935 :
名無し野電車区 :2006/04/15(土) 11:37:18 ID:sy7OKLpY
今電車通ったぞ。 小作-河辺
936 :
名無し野電車区 :2006/04/15(土) 12:11:37 ID:GGeU2Qe7
青梅線は、11時25分頃 河辺駅での人身事故の影響で、 立川〜青梅駅間の上下線で運転を見合わせています。
まだ分離運転中かよ。糞指令だな。
938 :
名無し野電車区 :2006/04/15(土) 15:17:51 ID:fqnFCvUM
今日はダイヤがキツキツだからね。 回復もままならないでしょ。 とはいえ、立川で機外停車くらってるのに事故についての放送やお詫び放送がないのはうまく無いべ。 きちんと仕事してくんろ。
>>938 >今日はダイヤがキツキツだからね。
>回復もままならないでしょ。
こんな日にグモかよ
せっかく昼間に各駅青梅表示撮れると思ったのに。グモった香具師氏ね。 ところで、おくたまハイキングフリー切符って何? 自動改札通れない旨の張り紙があったんだが。
>>940 西武で売ってる切符じゃない?拝島〜奥多摩間と五日市線が乗降自由なやつ。
>>940 > グモった香具師氏ね。
シネマ線。
だってもう沁んでるから。
943 :
名無し野電車区 :2006/04/15(土) 20:24:19 ID:ydXImhVl
>>936 河辺駅で人身事故ってかなり珍しくない?
今日立川をPM7時16分に出る青梅行きに乗ったら
急病人発生で4分ほど遅れて立川を発車した。
各駅停車青梅に新宿で遭遇シマスタ。
油断してたので、まともな写真が撮れなかった。
各駅停車大月っていう幕は無いんだね。
>>943 漏れは初めて聞いた。
河辺での人身、数年前に下りであったよ。 病院が近くても死んだな。
946 :
名無し野電車区 :2006/04/16(日) 10:51:26 ID:8CgKL25D
JR河辺駅で女性が電車にはねられ死亡 15日午前11時20分頃、青梅市河辺町5のJR青梅線河辺駅で、ホームに入ってきた 青梅発立川行きの普通電車に女性がはねられて全身を強く打ち、 病院に運ばれたがまもなく死亡した。死亡したのは同市内の無職女性(42)で 目撃証言などから自殺と見られる。JR東日本八王子支社によると、この事故で 同線の立川ー青梅間が上下線で一時運転を見合わせ、6本が運休するなど 約6200人の乗客が影響を受けた。 読売多摩版より
どうせ自殺するなら、特急通過駅で(ry
948 :
名無し野電車区 :2006/04/16(日) 17:05:08 ID:3ZuT4KGe
東青梅のKIOSK,閉店しちゃんたんだね
949 :
名無し野電車区 :2006/04/17(月) 20:58:05 ID:uri10rh3
次スレは?
950 :
名無し野電車区 :2006/04/17(月) 22:07:25 ID:pcSdWCI/
今月のDJ誌によると4月30日・5月1日に183系長野車 (あさま色)が河辺行きで来るらしい・・
951 :
名無し野電車区 :2006/04/17(月) 22:11:57 ID:c2d95w2S
【雨の】青梅・五日市線スレその11【ステイション】 【8王子様は】青梅・五日市線スレその11【いずこへ!?】 【映画観るか】青梅・五日市線スレその11【よしもと観るか】 「五日市・青梅線」でも「青梅・五日市線」でも、どっちでもいいわー。(ノンポリ)
こんな感じはどう? 【雨の】青梅線・五日市線スレその11【ステイション】
>>950 その日は湘南色115も来るから、かつての高崎線みたいになるな。
955 :
名無し野電車区 :2006/04/18(火) 00:05:40 ID:Fd5YJ4uC
951と952でケコーン→決まりだね。
【昭和前】青梅線☆五日市線☆11だよ☆【氷川】
201って、空転すると掃除機みたいなスゲー音出るんだな 初めて聞いた>鳩ノ巣付近で
958 :
名無し野電車区 :2006/04/18(火) 02:01:58 ID:5Q/v7HGY
またーり、またーり、おうめ、いつかいち、らいん その11 がいい!
960 :
名無し野電車区 :2006/04/18(火) 21:37:38 ID:Tgdui+B3
何で、誰もスレ立てないの? 俺立てちゃうよ。
962 :
名無し野電車区 :2006/04/18(火) 22:57:46 ID:JXXHmOeB
ところで、今日7分遅れの1725Hに立川から乗ったら、何となく普段よりスピードが速いような気がした。 メーターを見ていたわけではないので、気のせいかもしれないが。
967 :
名無し野電車区 :2006/04/18(火) 23:46:12 ID:Jvz52ME3
きょう中央線からの五行きが遅れてたけど 川越行きとの接続列車なのに、走らなくて川越行きに間に合わなかった人いたぞ 駆け込み乗車はご遠慮くださいなんてどの口でほざくんだよ糞束
968 :
966 :2006/04/19(水) 00:34:39 ID:tO/6b/2P
>>968 そうでつ。俺は昭島から乗ったけど。
乗り遅れたら死の40分待ちだからマジ走ったよ。
どうせならいつこまに設定してくれればいいのに。
JR八王子支社 今月29日に1周年記念式典を開催 JR東日本八王子支社は青梅線青梅駅の「レトロステーション」化1周年を記念し、今月29日に関係者による セレモニーを開催する。同支社では、地元の東京都青梅市・青梅駅周辺商店街が取り組む レトロ商店街構想に基づいた「昭和の街」づくりに対応、昨年3月2日、「青梅・五日市線観光キャンペーン」の 一環として同駅をリニューアルした。時代設定を昭和30〜40年代とし、年配者には懐かしく、若い世代には 新鮮で親しみの持てる駅づくりを目指し、▽映画看板▽「昭和漫画・レトロ商品ゾーン」▽「想ひ出そば」 ▽レトロ調電灯の設置を進めてきた。今年3月には第2弾として、ホーム上の駅名板、柱、時計、番線標、 待合室、キヨスクのリニューアルも実施している。 今月29日は地下通路の映画看板(洋画・邦画各1点)を掛け替えるとともに、昭和30〜40年代の音楽を BGMで流す。改札口への通路には懐かしの看板、ポスターを展示する。 オルガン調の発車メロディー(ひみつのアッコちゃん)は上り線専用とし、新たに加わる木琴調を下り線で使用する。
971 :
名無し野電車区 :2006/04/19(水) 23:19:24 ID:mTDheF2u
>>967-969 あ〜あ、八高線利用者は本当にご愁傷様だな。
これの後は40分も開いているわけだから。もし漏れがそんな事態になったら駅員を(ry
この穴を埋めるために、この五日市行きの東京寄り4両を高麗川まで走らせて、その後の拝島止まりを川越行きにする。
972 :
966 :2006/04/20(木) 00:24:48 ID:R8gW90qL
>>969 >どうせならいつこまに設定してくれればいいのに。
確かに。
どうせ武蔵五日市まで行くのは前寄り6両だけで、後ろより4両は拝島止まりだもんね。
ちなみに、今日(っていうか、0時を過ぎてるから昨日か)も同じ列車に乗ったけど、4分程遅れてた。
>>972 一昨日の嫌な記憶があるから、昨日はそれより10分早いやつで拝島まで行ったよ。。
977 :
名無し野電車区 :
2006/04/20(木) 17:34:05 ID:JO9bQimm ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ | .モツ煮..|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話 睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・応援団旗 TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬 バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭 モソ恵・竹島・ザッハトルテ・オサレなフロアランプ・めかぶ・火病・F-22・びんちょうタン ハッピーターン(表面洗浄済)・タクティカルコマンダー・日ペンのミコちゃん・綾波しこりんぐ天使・向日葵のタネ W31S、Suica定期券(青梅-東京)