【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part19.0【東京】
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:05/03/05 21:22:01 ID:X7/e6dQG
3 :
名無し野電車区:05/03/05 21:23:06 ID:X7/e6dQG
4 :
名無し野電車区:05/03/05 21:24:12 ID:X7/e6dQG
想定所要時間と距離(※米原ルート)
最速達 速達 各駅 しらさぎ
東_京 0:00 0:00 0:00 -:-- 0.0
上_野 | | | -:-- 3.6
大_宮 0:23 0:23 0:23 -:-- 31.3
高_崎 | | | -:-- 108.6
長_野 1:23 1:23 1:23 0:00 226.0
飯_山 | | | | 255.9
上_越 | | 1:42 | 285.4
糸魚川 | | 1:54 | 322.4
新黒部 | | 2:06 | 361.7
富_山 2:04 2:04 2:17 0:41 395.5
新高岡 | | 2:26 | 415.0
金_沢 2:21 2:21 2:38 0:58 455.0
小_松 | 2:32 -:-- | 482.0
加賀温 | 2:39 -:-- | 495.0
芦原温 | 2:46 -:-- | 510.0
福_井 2:41 2:53 -:-- 1:18 525.0
南_越 | 3:02 -:-- | 545.0
敦_賀 | 3:12 -:-- | 570.0
米_原 3:06 -:-- -:-- 1:43 615.0
岐阜羽 ‖ -:-- -:-- 2:00 656.2 ※のぞみ待避あり
名古屋 ‖ -:-- -:-- 2:13 681.3
―――――――――――――――――――
京_都 3:27 -:-- -:-- -:-- 683.0
新大阪 3:42 -:-- -:-- -:-- 721.1
5 :
名無し野電車区:05/03/05 21:25:22 ID:X7/e6dQG
長野→京都 2時間04分
富山→京都 1時間23分
金沢→京都 1時間06分
福井→京都 0時間46分
長野→新大阪 2時間19分
富山→新大阪 1時間38分
金沢→新大阪 1時間21分
福井→新大阪 1時間01分
長野→名古屋 2時間13分
富山→名古屋 1時間32分
金沢→名古屋 1時間15分
福井→名古屋 0時間55分
6 :
名無し野電車区:05/03/05 21:31:51 ID:k8s0Mb+b
7 :
名無し野電車区:05/03/05 23:03:08 ID:d07lQrXr
富山からは名古屋経由に変更汁。
これまで薄かった北陸-東海の結びつきが強くなる
でもこれをすると高山線第三セクター化の危険性もないわけではなく、諸刃の剣
8 :
名無し野電車区:05/03/06 00:07:46 ID:QJETgRyc
9 :
名無し野電車区:05/03/06 18:05:47 ID:8odGfEq2
前スレより、金沢にホテルが多い理由・・・・・・・・日帰りが困難
出張に便利な東京に戻る最終出発時間
http://www15.ocn.ne.jp/~b-trip/ 名古屋 22:10
長野駅 21:40
新潟駅 21:27
仙台駅 21:24
大阪駅 21:00
博多駅 20:59
札幌駅 20:45
盛岡駅 20:39
岡山駅 20:07
広島駅 19:30
青森駅 19:30
金沢駅 19:00 ←
ソウル 18:45
10 :
名無し野電車区:05/03/06 18:11:54 ID:e4VJorHE
中部地方なのにこの時間とは……
はくたかの最終早すぎだわな。最終のMaxとき342号に接続するスジを
設定すれば金沢発19:40位に出来るはず。
12 :
名無し野電車区:05/03/06 22:47:34 ID:Wmvw3b45
>>9 読みましたが、福岡の空港は21時台まで羽田行きがあるのに、
小松空港にはなぜないのでしょう。
>>11 現在のはくたか運転開始時にはあったが利用客すくなく最終はくたか繰り上がった
15 :
名無し野電車区:05/03/07 01:31:30 ID:0dgDuX72
石動、新幹線駅造る気満々やな。
知らんかった。
小矢部市が新年度、新幹線建設へ対策班 石動駅南の整備推進 用地買収
など調整
小矢部市は新年度、北陸新幹線とJ
R石動駅南側の土地区画整理事業を担当する対策班 を庁内に設ける。
新年度中に富山―金沢(石川県白山市の車両基地)間が新規着工し、
政 府・与党の申し合わせで開業年度が示されたことを受け、対策班は新幹線が通る同駅南の 整備を推進するとともに、新幹線の用地の測量や買収に向けた
関係機関との調整に当たる 。
現在、新幹線の関連事業は産業建設部を中心に対応しているが、市は兼務の
形としなが ら同部内に三、四人体制の対策班を設ける。
既に石動駅南側では、駅周辺を除く計四十ヘクタールで土地区画整理事業が
終了してい る。駅周辺については新幹線の着工時期に併せて着手する計画で、
市は地権者や地元住民 の理解を得ながら、数年内に事業面積を十二ヘクタール程度とする土地区画整理組合の設 立を目指している。新年度当初予算案に
組合の設立準備費として五百万円を盛り込んだ。
一方、新幹線の地権者との用地買収交渉は、鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・ 運輸機構)北陸新幹線第二建設局の委託を受け、県と県土地開発公社が担当する。市対策 班は住民への
説明会や交渉の日程の調整に当たる。
大家啓一市長は「石動駅南側の整備が一歩、前へ動きだす。将来の新幹線駅
の設置も見 据えながら整備を進めたい」としている
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20050306003.htm
16 :
名無し野電車区:05/03/07 01:37:27 ID:0dgDuX72
金沢止まりになったら富山県内、新幹線駅4駅でこまめなダイヤ設定ができ便利になりそうだね。
17 :
名無し野電車区:05/03/07 01:43:43 ID:vVQ6JlTV
しかし現・石動駅からちょっと南に外れた場所になるはずだが。
どうするんだ?
まあJRは駅が増えるなら収益もあがるから歓迎だろう。
100億円前後と言われる整備費を、地元が負担するという条件なら。
18 :
名無し野電車区:05/03/07 09:39:33 ID:z3Oiy2vd
>>17 そんな、強欲は通りません。
どうしてJRに収益があるのに、JRが負担しないんですか?
当然、国も金を出すべきだしね。基本スキーム通りで良いよ
19 :
名無し野電車区:05/03/07 10:33:55 ID:9LDbLinL
>>17 新幹線の建設費は一円でも節約して、3セクに金を回さないと大変なことに・・・。
どっちにしても自業自得。
20 :
名無し野電車区:05/03/07 11:21:33 ID:4+8heHoq
>>18 一応、国からの補助が出る。鉄道関連はたいてい国から金が出るよ。地下鉄しかり。
JRは、ほんとに極一部しか出さない。びわこ栗東駅なんかそうでしょ……
21 :
名無し野電車区:05/03/07 12:16:41 ID:iFAfdJg4
>>12 利用者少ないからじゃない、はくたかもそれで最終繰り上がったし。
騒音は余り関係ないと思う
スクランブル掛かれば夜中でも飛んでる空港だし。
23 :
名無し野電車区:05/03/07 14:27:11 ID:z3Oiy2vd
>>20 だから、新幹線なんだから
「基本スキーム」が適用されるだろ
新幹線スレにいるんだから、それぐらい勉強しやがれ
24 :
あのー:05/03/07 14:35:10 ID:4+8heHoq
>>23 ……「基本スキーム」って何?
整備新幹線のスキームのことなら、計画に無い駅には適用されないよ。
厚狭駅や本庄早稲田駅と同様の方法で整備することになる。
名目上は地元出資になるが、実質上は国の補助が入る。
25 :
名無し野電車区:05/03/07 14:38:38 ID:0G2l6rji
26 :
名無し野電車区:05/03/07 20:17:45 ID:vVQ6JlTV
駅を作る作らないは地元が決めることだから、好きにすればいいじゃん。
27 :
名無し野電車区:05/03/07 21:17:39 ID:k7N4Ii+R
石動ってさ。
あんな小さな町のために新幹線駅作る必要ないよ。
第一えらい新高岡から近いじゃねーか。
それに、どこへ行くのに使うつもりだよ。
金沢、富山へは車か3セク本線、
東京へは富山まで3セクか車で出て新幹線で充分だろが。
糞田舎を走る北陸新幹線には、【つぎ、停まります。】というボタンが座席についていて、
このボタンが押されなかった駅には停車しないことになっている。
降りたい場合は、停車したい駅の減速開始の2分30秒前までにこのボタンを押さないといけない。
ホームを徐行して通過し、乗車客が無い場合も停車しないで通過することになっている。
乗車したい場合は、ホームでウテシに乗車する意思を【次の電車、乗ります。】ボタンを押して合図しなければならない。
この方式をオンデマンド停車方式という。
予想では、結果的に一日に一度も停車する列車がない日が半分以上と予測されている駅が複数上げられている。
29 :
名無し野電車区:05/03/07 21:41:22 ID:vVQ6JlTV
ATCのバージョンアップで可能(かもしれない)なのが恐ろしい、、、、
30 :
名無し野電車区:05/03/07 22:05:15 ID:/bf1Um9k
そして停車ボタン押し捲るDQNに切れた運転士が
金沢までノンストップ運転すると宣言して暴走。
31 :
名無し野電車区:05/03/07 22:09:18 ID:wgfojMSP
運転士が居眠りしても安全に停止するのが新幹線の凄いところ。
しかも運転士からは機能を殺せない。
32 :
名無し野電車区:05/03/07 23:24:04 ID:z3Oiy2vd
>>24 石動駅を、計画に組み込むんだから
基本スキームでいけるだろうが
33 :
名無し野電車区:05/03/07 23:39:37 ID:Z1uyKl3a
石動の件だが、
これまで新聞などでルート図は、石動 という文字が必ず出ていた。
(着工区間が 石動〜金沢のため)
この度、長野〜金沢(車両基地)一括着工が決まったことで、
石動の文字は新聞から消えることになる(駅出来ないんだから当然)
まさか、小矢部市長が 駅出来ないことに今やっと気が付いたとか?
オラが村の新幹線じゃない。
小矢部ごときが 勘違いしないことだ。
もちろん、建設費を負担した上でさらに 100億といわれる駅建設を自費でやるというなら、
話は別だけど。
34 :
名無し野電車区:05/03/07 23:51:04 ID:0dgDuX72
金沢止まりだと富山新幹線駅4駅、石川新幹線駅1駅で利便性で相当差がでそうだね。
35 :
名無し野電車区:05/03/08 00:12:00 ID:+qH9Q97/
>>32-33 整備新幹線の整備スキームに石動駅の計画なんか入ってねーぞ。
スーパー特急だった頃からそうで、フル規格になった今でもそうだ。
正確には石動=西石動信号場。石動駅は今の駅を使う予定だった。
36 :
名無し野電車区:05/03/08 00:41:51 ID:uCl5Dqti
石動は必要無い!
新幹線に乗りたければ、石動から新高岡までチャリで来い!
チャリでも30分位で来れる距離だ!
合併でも相手にされない小矢部市民が妄想を吐くスレはここですか?
市長は見据えてると言っただけなのにこの反響は何だ。
39 :
名無し野電車区:05/03/08 01:46:47 ID:DK2iwD5B
40 :
名無し野電車区:05/03/08 02:05:51 ID:7NWUtM9F
>>18 >どうしてJRに収益があるのに、JRが負担しないんですか?
金沢駅も富山駅も新高岡駅も、建設時にJRの負担はありません。
なんで石動だけ特別に優遇しなきゃならんの?
てか、石動駅とか200%いらないし・・・
今更何馬鹿なことを
42 :
名無し野電車区:05/03/08 09:21:01 ID:DK2iwD5B
>>37 小矢部は金沢と合併するというウルトラCがある
44 :
名無し野電車区:05/03/08 10:29:05 ID:jQ3PRXx0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110014824/l50 肥薩おれんじ鉄道 売上高、計画の80%
初年度見通し/黒字確保は不透明
川内−八代を第3セクター運行する肥薩おれんじ鉄道(八代市、嶋津忠裕社長)の2004年度決算の
売上高は、経営基本計画の80%台にとどまり、同計画を下回ることが確実になった。利用客の減少が
想定以上で、同計画が開業9年目まで見込んだ黒字を初年度、確保できるかも微妙な情勢になっている。
04年4−9月の売上高は経営基本計画の85%だった。同社によると、下半期はさらに計画を
下回っており、開業1周年記念の各種イベントがある3月の利用客の伸びを見込んでも、04年度売上高は
同計画の80%台にとどまる見通しだ。
初年度売上高は、通勤・通学定期券、定期外(一般乗車券)の収入をあわせた6億9300万円と設定。
沿線の高校生が中心の通学利用はおおむね計画通りで推移しているものの、通勤利用が3割減、一般利用が
2割減で推移している。
この結果、売上高が計画を1億円強下回っているほか、昨年の相次ぐ台風接近で線路の補修費もかさみ、
減価償却前の収支で初年度9900万円と見込んだ黒字は下回り、黒字を達成できるかも不透明となっている。
46 :
金沢周辺の人:05/03/08 11:17:11 ID:XSg8/phZ
>>44 キムとしては小矢部と合併は例え天地がひっくりかえっても断固拒否です。
元々北陸道と平行して新高岡まで一直線の予定だったルートを
「スーパー特急」という大義名分で勝手にルートを遠回りで金のかかる
小矢部周りにし、加越トンネル破棄させ新幹線批判倍増させた上
石動に止まるかのような報道となったのも、小矢部様のおかげです。
尚、デムパ新聞は毎年逝かれ度が高くなってきているので
おくやみ・テレビ欄専用として購読しております。
48 :
名無し野電車区:05/03/08 15:52:54 ID:igqiHzne
森前首相「福井駅は3階建てにした方が安い」
2階建てか?3階建てか?北陸新幹線の福井駅の構造をめぐって検討が進む中、
森前首相は「最終的には3階建ての方がコストは安く、いまの計画で進めるべき」と
強調しました。
(略)
http://www.fbc.jp/news/20050307_04.htm 2階建てにすると、えち鉄をどこかに持っていかなきゃならんので、
3階にしとけば専有面積が小さいから結果的に安くなるということかな?
49 :
名無し野電車区:05/03/08 20:33:31 ID:A/j8pdeY
キムと小矢部って合併失敗ばかりで似ているな
50 :
名無し野電車区:05/03/08 20:58:46 ID:Zy9Qeyj4
流石に小矢部の新幹線停車に肯定的なレスは皆無だな。
51 :
名無し野電車区:05/03/08 21:28:17 ID:igqiHzne
>>50 じゃあ俺が肯定的なレスを。
津幡と小矢部が合併して源平くりから市誕生。
その中心駅とする。
52 :
名無し野電車区:05/03/08 22:07:42 ID:Zy9Qeyj4
合併したって不要。
53 :
実家が津幡:05/03/08 23:33:29 ID:ot8/JhF4
>>51 >津幡と小矢部が合併して源平くりから市誕生。
>その中心駅とする。
お断りします。w
54 :
名無し野電車区:05/03/09 00:02:30 ID:+37AciZC
55 :
名無し野電車区:05/03/09 00:07:14 ID:3ZGDED2G
敦賀開業なんか意味ねーよ。
金沢以西は、もし作るなら新大阪、名古屋に直通運行出来るようになってから。
そうでないと開業するメリットが無い。
つまりは米原まで一括開業&東海道乗り入れが前提。
石動駅の話が出ているけど、合併して10万都市になった
松任駅(白山市)には新幹線の駅はできないの?
57 :
名無し野電車区:05/03/09 01:18:43 ID:n65CeDDZ
できないの?は正確ではないな。
白山市に設置要望があって、金を出す覚悟があるなら駅は出来るよ。
無いなら、金沢駅から利用するつもりなんだろ。
58 :
名無し野電車区:05/03/09 01:24:10 ID:lWi0KZfG
>>56 自然増で10万都市になったわけじゃないし。
59 :
名無し野電車区:05/03/09 02:51:19 ID:RLPHGCft
石動駅は多分できるよ。
どうしてか君逹分かるかな?
60 :
名無し野電車区:05/03/09 02:52:33 ID:h4iY7o52
安中榛名なんて駅本当にあるの?
61 :
名無し野電車区:05/03/09 11:27:54 ID:+37AciZC
北陸新幹線で、安中榛名より利用者(500人前後だったはず)が少なくなる駅は無さそうだな。
正確にいうと安中榛名駅も北陸新幹線ではあるけど。
全国最少はいわて沼宮内の200人だったと思う。いずれも新幹線利用者のみの数字ね。
62 :
名無し野電車区:05/03/09 14:24:05 ID:IG/yo/9M
とりあえず、急行停車駅には新幹線の駅作ろうよ
63 :
名無し野電車区:05/03/09 15:11:07 ID:4oEkNb7F
小矢部ウザいから朝鮮に割譲したい
石動いらね
>48 誰の入れ知恵か知らないけど、森モリもまともな事言うんだね w
>54 東海道新幹線が何らかの理由で止まったら敦賀で新快速に(から)乗り換える
サラリーマンが量産されるんだなw
66 :
名無し野電車区:05/03/09 19:16:07 ID:UF1bgU9E
小矢部人から言わせてもらうと、新幹線駅なんて要らない。
近くに高岡、金沢があるので・・・
あ〜ぁ、現市長は・・・。
67 :
名無し野電車区:05/03/09 21:52:21 ID:vBcsBAkb
新幹線の駅を石動に作るなどというが小矢部市に100億円も予算あるのかね?
高岡まで15キロだから高岡で乗れ。そういうのを税金の無駄遣いと言うのだ。
この新幹線自体
70 :
名無し野電車区:05/03/10 00:26:06 ID:tsmhNpei
小矢部なんかに駅作るくらいなら南砺や砺波通してそこに駅作れよって感じ。
砺波駅か福野駅に乗り入れ、または庄川・井波のあたりに新幹線駅。
72 :
名無し野電車区:05/03/10 00:50:56 ID:tsmhNpei
富山−金沢間はミニ新幹線にした方が良くないか?
この区間、沿線人口多いし、距離短いし、3セクに払い下げるのも惜しいと思うんだが。
73 :
名無し野電車区:05/03/10 01:00:11 ID:UK1woVV3
>>72 日本海側国土軸の一翼を担う北陸新幹線がミニ新幹線で良い訳が無い
74 :
名無し野電車区:05/03/10 01:43:18 ID:cEnnYejZ
75 :
名無し野電車区:05/03/10 01:44:40 ID:cEnnYejZ
>>72 金沢〜石動間はすでに新線を建設しています。
金沢以西をミニ新幹線にした方がよくないか?
76 :
名無し野電車区:05/03/10 01:52:44 ID:ZM7f7RlQ
>>75 輸送量的にはミニ新幹線でも十分だが。
奥羽線や田沢湖線のミニ新幹線化と違って
貨物がバンバン走ってるし工事期間中の迂回ルートがないので難しい。
77 :
名無し野電車区:05/03/10 02:37:58 ID:dxPP7o0V
砺波・福野は無理ありそうだけど、戸出のあたり・・・
県道9号沿いに通してくれるとありがたいな〜。
78 :
75:05/03/10 04:06:26 ID:cEnnYejZ
>>76 工事期間中は単線で運用することもできそうだけど、
金沢〜小松間は容量が多くて難しいですか?
79 :
名無し野電車区:05/03/10 08:19:32 ID:x395PjG9
>>78 特急が毎時3往復してる時間帯多いし、貨物もあるから難しい
まあそれだけの幹線だから新幹線建設の意義あるのだが。
80 :
名無し野電車区:05/03/10 11:33:08 ID:lSYxxwSv
GCTならともかく、ミニは北陸新幹線では使えんな。
長野新幹線が一時期ミニ新幹線で考えられていたのも、
中央本線経由の代替ルートがあったからだろう。
北陸では使えない手だな。特に大阪方は。
82 :
名無し野電車区:05/03/10 13:54:17 ID:qQQZ9tFj
まあ富山なんて半分は通過なんだから、現実的に。
終点の金沢以外に用はないよ。
小矢部なんてどうなろうが知ったことじゃねーしな。
まあ、富山駅早く完成させろや、ウスノロが!
83 :
名無し野電車区:05/03/10 15:06:10 ID:HmdDxApc
オリンピック終わったんだから、サッサと線路ごと片づければいいものを。。
金沢に行きたい人は、越後湯沢からどうぞ。 富山には便利な高速バスが走っています。
長野には、横川からバスにでものるか、高速バスにのるかだよ。
それより、熊谷から秩父まで新幹線を建設すべし。
84 :
名無し野電車区:05/03/10 16:59:46 ID:hLrw5FQ2
新幹線開業後は一日5往復の北越は残りますか?
長野⇔新潟の特急が廃止されたくらいだから、上越市⇔柏崎市⇔長岡市・新潟市の流動は小さいんでしょうね。
富山⇔新潟で在来線経由より高崎経由のほうが早いのであれば、上越は全廃と思います。
>>84-85 長野⇔新潟の特急”みのり”は長野−直江津間の需要が少なかったため
新井⇔新潟の快速”くびき野”になりました。
快速になっても車両は同じ特急型で、停車駅も特急と変わらず、
特急券が不要になったため混雑しています。
北越は北陸新幹線開通後は快速”くびき野”になると思われます。
87 :
名無し野電車区:05/03/10 18:15:03 ID:hLrw5FQ2
運行範囲は新潟-直江津?
3セクに乗り入れるんだろうか
88 :
名無し野電車区:05/03/10 19:56:23 ID:H0n8Y0j0
>>87 上越または糸魚川に乗り入れて全列車金沢方面行きの列車に接続だろう。
89 :
名無し野電車区:05/03/10 22:33:36 ID:ZWyDmSTs
>>85 所要時間はともかく高崎経由だと運賃・料金が高杉。
90 :
名無し野電車区:05/03/10 23:28:29 ID:pSW9xYbV
まあ多分上越−直江津−長岡−新潟、
上越−直江津−十日町−六日町−越後湯沢
こういう特急か快速が設定されるでしょう。
91 :
名無し野電車区:05/03/11 04:46:08 ID:QGeK6MKy
92 :
名無し野電車区:05/03/11 04:47:47 ID:QGeK6MKy
>>82 金沢開業時に富山駅の完成が間に合わないのなら、
新富山駅にしてもらいます。
あるいは未完成の富山駅は通過。
>92
平成19年から着工だっけ?富山の高架。
暫定2面2線にしてせめて2011に仮開通を目指してホスイ
上越-直江津-長岡-新潟はともかく、上越-直江津-十日町-六日町-越後湯沢なんて速達列車は要るのか?
ほくほく線に今でもあるような少ししか通過しない快速もどきが継続して運行される程度じゃない?
福野か庄川を通してそこに駅作ろうぜ。
でもって加越線を復活させて、石動へは加越線で行くようにすれば。
いや、実現するわけないですが・・・。
96 :
名無し野電車区:05/03/11 21:26:00 ID:sSRrdJk/
97 :
名無し野電車区:05/03/11 22:14:57 ID:lnC+Z8Kp
今の予算配分でいくと金沢まで何年で出来るの?
>>97 金沢まで開通よりも、富山駅の完成がボトルネックと
なっています。
99 :
名無し野電車区:05/03/12 04:13:16 ID:koKdrmjL
出来るまでは全列車富山通過で別にいいと思うんだけど。
新高岡から近いし。
金沢開業で、富山発の特急はほとんどなくなるな
101 :
名無し野電車区:05/03/12 09:27:29 ID:Rm36fr+a
金沢から富山までちょっと走らせればいいだけじゃん。
少なくはなるが、富山から関西・中京の客を全部無くすようなマネは普通しないよ。
JRだって民間企業だから。
102 :
名無し野電車区:05/03/12 09:27:34 ID:AeCU6STi
キム沢妄想電波大量発信中
>>101 あの〜北陸線の在来線からJRは撤退しますが・・・無理でしょ
104 :
名無し野電車区:05/03/12 14:35:11 ID:4kmDg2+g
>>103 JRの電車が第3セクターに乗り入れるケースなんて全国でいくらでもあるんだが。
俺も金沢〜富山程度の距離なら十分あり得ると思う。
引き受けた第3セクター?のために、お金を払ってまで走らせるとは思えん。
利益のために金沢で新幹線に乗換えだよ
いくら公共性が高くても、民間企業は慈善事業をしているわけでもない
金沢〜富山をJRの車両が走るのは、寝台車両と臨時車両だけだと思うよ
106 :
名無し野電車区:05/03/12 15:34:06 ID:AeCU6STi
>>105 キム死ねよ。
福井開業時だそれは。
キムは福井で必死に乗り換えしてろ。
107 :
名無し野電車区:05/03/12 15:47:01 ID:4kmDg2+g
>>105 > 引き受けた第3セクター?のために、お金を払ってまで走らせるとは思えん。
このあたり意味が分からないが、
ほぼ並行するJR自社線があるにもかかわらず、利用料を払って第3セクター路線に
乗り入れているケースはあるぞ。
伊勢鉄道しかり、ほくほく線だってそう。
直通や短絡で需要が確保できるなら、利用料と相談して乗り入れも考慮するのが
民間企業だと思うよ。
108 :
名無し野電車区:05/03/12 16:18:08 ID:ALWQFJaZ
>>105 さすがにそれは改悪どころじゃないだろ。
少なくともほとんどのサンダーバードは富山まで行くでしょ。
魚津行は無くなる気がするけど。
>>106 むしろ福井暫定時に、さらに沢山の人を乗り換えさせようとしている事に
JRが反対していない状況を考えると、金沢開業時の富山直通は余計に
期待できない気もするね。サンダーバードの金沢分割での時間ロスなど
冷遇されている感もあるのでなおさらそう感じる。
金沢以西は方針通り敦賀まで一括、その先は目処がつくまでGCTという
のがすっきりして望ましいと思うけど。
110 :
名無し野電車区:05/03/12 16:35:38 ID:AeCU6STi
福井で対面乗り換えのキムww
111 :
名無し野電車区:05/03/12 17:13:55 ID:GNaB1BQM
>>109 あれ?
JRは福井乗り換えに懐疑的なコメント出してなかったっけ?
同一ホーム乗り換えの、九州の新八代方式だったかな?
>>106 先のことは誰もわからんよ
基地外の貴様ならわかるのか?
>>111 まだ聞いた事ないですねぇ。
新八代方式は新青森でも採用される見込みだが、JRは関心を示す
ものの金沢駅では費用対効果が小さく、実現は難しいだろうとの
報道はあったね。
114 :
名無し野電車区:05/03/12 19:37:55 ID:JIJOdx2o
いや、金沢より先なんて、どうせオレ達が若い間に出来ることは無いし、あまり利用することはないから。
今世紀後半でしょ。出来るのは。
全国新幹線鉄道整備法が出来てもう1/3世紀が過ぎた。にもかかわらず、
出来ているのは長野までに過ぎない。しかも、東京−高崎間は上越新幹線として開業したもの。
つまりは北陸新幹線としては、1/3世紀の間で高崎−長野間の100kmが開業したのみ。
10年後に長野−金沢の250kmを加えても、半世紀近くかけて350kmという状態では、
金沢−新大阪の250kmの開業には、あと30年くらいはかかると見るべき。
115 :
名無し野電車区:05/03/12 19:41:48 ID:JIJOdx2o
誤:あと30年くらいはかかると見るべき。
正:あと更に30年くらいはかかる(つまり40年先)と見るべき。
40年後・・・もうとっくに退職して年金生活してるな。
そんな時間が余ってる時になってから出来ても嬉しくも無い。
116 :
名無し野電車区:05/03/12 20:09:30 ID:IXGYvcBX
117 :
名無し野電車区:05/03/12 20:17:21 ID:Rm36fr+a
金沢だろうが福井だろうが、一般客は
鉄道が対面乗り換えを強要するなら、高速バスかマイカーに”黙って”乗り換えるよ。
それを見越してそっちが儲かると思うのなら勝手にやればいい。民間企業の判断だから。
118 :
名無し野電車区:05/03/12 21:07:48 ID:PQVAV2Zh
富山人は大阪行くときは金沢で乗り換えろってことだ。
解り易いだろ?
北陸新幹線の始発も当分は金沢ってことよ。
119 :
名無し野電車区:05/03/12 21:17:04 ID:JIJOdx2o
バカじゃないの?金沢開業でもサンダーバードやしらさぎは富山発に
決まってるじゃないか。
キムは知能が低いヤツが多いのか?
今、大阪行くのにサンダーバードが京都で東海道新幹線に乗り換えにはなってないだろ?大阪に直通だろ?
新潟行くのに北越が、長岡で上越新幹線に乗り換えにはなってないだろ?新潟まで直通だろ?
名古屋行くのにしらさぎが米原乗り換えで(ry
120 :
名無し野電車区:05/03/12 22:07:32 ID:PQVAV2Zh
富山人が必死過ぎw
しかし、サンダーバードは金沢発になるでしょう。
金沢までフル規格の北陸新幹線が来るんだから当たり前だよね。
津幡以東は3セクが妥当かな。
まあ新幹線とはこういうものだ。
見苦しいやりとりだなあ。
別の板でやって欲しいけど、しばらくネタもないし、ほどほどにしてね。
>>121 その通りですね。
福井人と富山人の見苦しい煽りは放置しましょう。
>>100 富山から大阪まで行く時は、金沢乗り換えで特急料金が
半額になるからそれでよいのでは?
特に、新高岡から大阪までの新幹線料金+特急料金は、
金沢から大阪までの特急料金より安くなるし。
>>120 サンダーバードは、金沢発か和倉温泉発でしょう。
124 :
119:05/03/12 23:22:02 ID:JIJOdx2o
オレは東京人だ。カッペども。
125 :
名無し野電車区:05/03/13 00:00:13 ID:Xa6JVSGC
>>123 >富山から大阪まで行く時は、金沢乗り換えで特急料金が
>半額になるからそれでよいのでは?
客は乗り換えで困るし、JRも減収になって困る。金沢止まりにする意味がない。
126 :
名無し野電車区:05/03/13 00:17:59 ID:8vF2p+mV
ホントの東京人なら地方出身者をカッペなどとさげすんだりはしないのだがw
自分も「地方」出身者の一人に過ぎないからね。
北陸の田舎には、新幹線も特急も必要ない!
高速バスで十分
128 :
名無し野電車区:05/03/13 02:49:26 ID:fDE6IwIy
129 :
名無し野電車区:05/03/13 03:03:07 ID:rAJXzyCJ
名古屋⇔北陸⇔東京埼玉を出張でよく往復している者だが、忙しい人ほど電車内での座席と睡眠時間確保は重要。
社会人は帰りはともかく行きの出張は次の戦場へ向かう準備がいる。
料金払ってるのに余計な体力つかわされるのはつらい。だから、こちらとしては、目的地まで乗り換え無しで行きたいくらいだ。
学生が特急を利用する目的を考えると、帰省か旅行のどちらかがほとんどだろう。だから「乗り換えればいい」と簡単にいえる。
いつも使っていると乗り換えが大変だという発想が無いところをみると、金沢でのりかえろ!といってる人間は、ほとんど特急に乗らない学生ばかりだろう。
特急をほとんど使わない人間に、そんなこという資格は無い!
>>129 お前は、会社のお荷物
宅配便で現地まで逝け!
131 :
名無し野電車区:05/03/13 10:00:10 ID:YqEGV6Iw
>>130いいよなお前みたいなニートは悩みが無くて。お荷物度合いも社会全体に対してだから、
スケールがでかくてうらやましいぜ。
それはさておき、乗り換えのために睡眠時間がぶった切れるというのは、最大の問題点。
丁度睡眠が深くなるところで乗り換えだから、迷惑この上ない。
飛行機みたいに寝る間もなく目的地到着なら問題ないが、中途半端な時間×2では、他の手段を探す。
時間さえ合えば、料金も安く睡眠も取れる高速バスにする。もしくは自分で運転して行く。
空路が開設されれば、そちらへ移る。
直通していない以上、新幹線は北陸ー首都圏の流動に特化すべきだと思う。
来年度は、金沢−南越の着工ですな!!順調順調!!
乗継かどうかは、その時になればわかること。
3セクの議論が始まれば、JRの意向もわかってくるだろう。
乗換えが嫌がられるのは確かだが、個人の感情で力説されても
説得力は無いから、言い合いになるだけだし。
個人的には間引いた感じで3セクに直通させるんじゃないかと
思ってるけど。
>>131 俺は長時間電車で乗り通す時は眠らないように気をつけてるよ。
インフルエンザがはやっている時期なんかは特にね。
(飛行機も多くの人が寝ていますけどね。)
134 :
名無し野電車区:05/03/13 15:56:17 ID:wMKOrzS7
北越が新潟に、しらさぎが名古屋に直通しているし、金沢開業したって
しらさぎ、サンダーバードが富山発着なのは自明なのに、何熱くなってるんですか?
頭おかしくないですか?
乗客の利便性をそういう形で損ねても、別に新幹線の客は増えないでしょう。
金沢発着にしても、客は安価な3セクの快速で富山から金沢に出て乗りかえるだけのこと。
距離も短いし。だったら最初から特急を乗り入れて富山発着にするよね。
それにそんなことするくらいなら、ほくほく線周りの「はくたか」なんて存在しませんよ。
全部長岡周りにするでしょう。
135 :
名無し野電車区:05/03/13 16:12:11 ID:/4DHX7pu
3セク使ってもたいして安くならんよ。
新幹線で金沢に出たほうが便利。
136 :
名無し野電車区:05/03/13 16:40:29 ID:QlhX0Xz8
137 :
名無し野電車区:05/03/13 16:42:09 ID:/4DHX7pu
おまいら意味ワカンネ
139 :
名無し野電車区:05/03/13 18:03:30 ID:XfRpjlhG
乗換えが面倒臭いと言ってる奴は電車や地下鉄に乗るな。
高速バスか車で大阪行け。
金沢が終着駅なんだから始発も金沢になるのは当然だな。
それからJR西日本の北陸支社があるのは金沢だ。
さらにJRの大規模車両基地、新幹線車両基地も金沢に集約されるのだから金沢優先は当然だ。
ワガママ富山人は高山線でも使って名古屋に行けよw
140 :
名無し野電車区:05/03/13 18:22:50 ID:e+0a0bdg
金沢人またしても自分中心の勝手な論理を振りかざしてますな。
>>127 北陸の冬は雪が積もるので、雪に強い新幹線があればよい。
高速バスでは、大雪になると遅れるのが確実。
>>134 金沢ー富山だけで考えれば3セクの方が安いということも考えられるが
大阪ー富山の場合は違ってくる。
JRの運賃は長距離になるほど割安になるから
大阪から金沢まで買って3セクに乗り換えるよりも
最初から富山まで買った方が安くなってくる。
143 :
名無し野電車区:05/03/13 22:41:56 ID:QlhX0Xz8
運賃だけじゃないだろ。
それに富山まで直通の方が便利だろ。
今、北越は長岡どまりじゃないだろ。
しらさぎも米原どまりじゃないだろ。
はくたかは長岡じゃなくて3セク通って越後湯沢行きになってるだろ。
くどいぞ。お前等。
頭が悪すぎる。
144 :
名無し野電車区:05/03/13 22:47:44 ID:9ANa6Qdp
そう、頭悪すぎ。
それじゃサンダーバードは大阪じゃなく京都始発?
145 :
名無し野電車区:05/03/13 23:33:07 ID:jmzZC1p/
>>144 そう熱くなるなって。
京都の例は適切じゃないだろう。営業会社が違うんだから。
まあ143の例も適切とは言い切れないけど。
例えばはくたかの3セク直通は、国の方針もあってJR東が
高規格化費用の大半を負担した路線だからでもある。
147 :
名無し野電車区:05/03/14 01:45:44 ID:LUayrDWf
まだ屁理屈をこねるバカがいるのか。
直通に決まってるだろ。
148 :
名無し野電車区:05/03/14 03:43:00 ID:JtVC8mLh
飯山トンネル工事の進捗状況を教えて
富山>>>(新幹線の壁)>>>金沢
150 :
名無し野電車区:05/03/14 19:00:12 ID:SIQr7TTG
一部の吉野家信者が、一年前に例え牛丼が無くなっても、吉野家の客が減るはずが無い。
カレー丼が嫌なら他所へ行け!と、言っているのと変わらんと思う。屁理屈こいてるやつは。
151 :
名無し野電車区:05/03/14 19:12:45 ID:Ljoy0orm
JR西日本が赤字になると主張する富山人がいますが津幡以東は3セクでOKなのでJRは赤字になりません。
サンダーバードやしらさぎが3セクに乗り入れもありません。
北陸新幹線とかぶりますからね。
結局、金沢駅で乗り換えが必要になるでしょう。
北陸新幹線が福井まで開通した時は石川賢人も福井で乗り換えになるのですから、富山人はわがまま言うのをおやめなさい。
将来、福井が北陸新幹線の終着駅になる悪寒
金沢開業後は、大阪まで一括で開業になるはず。
154 :
名無し野電車区:05/03/15 01:08:11 ID:F+9GbTqU
南越か敦賀か米原か、だよ。
福井止まりはない。
南越付近に車両置き場が出来るから。
155 :
名無し野電車区:05/03/15 02:59:20 ID:65UZbqjO
大阪まで出来るから心配するな
建設反対厨ども
156 :
名無し野電車区:05/03/15 12:40:26 ID:4L6AA61E
富山市内で新幹線高架橋工事開始。小西高架橋着工。
富山地鉄南富山〜月岡間で実験。大幅増発、運賃200円均一、路面電車乗り継ぎ300円。
157 :
名無し野電車区:05/03/15 22:16:30 ID:42Ef9LhS
>>134 >それにそんなことするくらいなら、ほくほく線周りの「はくたか」なんて存在しませんよ。
>全部長岡周りにするでしょう。
はくたかは、JR酉の運行列車で、北陸〜首都圏旅客の 〜直江津までの運賃収入を狙っている。
直江津以東は、JR束、北越急行 どちらの儲けになるかは、JR酉にとってはどうでもよく、
それなら航空機と競争するため、所要時間の短いほくほく線経由を選ぶのは当然。
>>119 >今、大阪行くのにサンダーバードが京都で東海道新幹線に乗り換えにはなってないだろ?大阪に直通だろ?
>新潟行くのに北越が、長岡で上越新幹線に乗り換えにはなってないだろ?新潟まで直通だろ?
>名古屋行くのにしらさぎが米原乗り換えで
これらも皆同様。JR酉の運行列車なので、JR酉の線路があればそちらを使うし、
JR酉の線路がなくても、より便利(自社線区の利用者が増える)ように運行する。
大阪〜京都はちゃんと酉の線路があるのに、なんでわざわざ倒壊の線路を使わせる(儲けさせる)
ような運行をするはずがないだろ。
さて、富山〜金沢間だが、上記2つの例とは、全く事情が異なっている。
在来線は、3セクになって自社の線区ではなくなるが、新幹線という自社の線区が
ちゃんと出来る。
自社の線路があるのに、わざわざ競合を設けさせ、自社の収入を下げると思うか?
酉の経営者だったらどうするか、自明だと思うが。
ちなみに酉って会社、そんなに経営状態はよろしくないからね。
158 :
名無し野電車区:05/03/15 22:23:44 ID:3jy51SMQ
>>157 スーパーはくとの件はあえて無視ですか?
159 :
名無し野電車区:05/03/15 22:24:42 ID:I/o6TAon
長々と乙
どうせ直通だよ
160 :
名無し野電車区:05/03/15 22:50:49 ID:meLA6sYr
キムはキチガイが多いということが良く分かった。
元キムとしては不愉快な限り。
直通に決まりきっている。
>>156 JRの富山〜直江津間が三セク化された後も、現JRと
富山地鉄は両方走るの?
162 :
名無し野電車区:05/03/15 23:56:05 ID:42Ef9LhS
>>158 >スーパーはくとの件はあえて無視ですか?
???
(話が全然わかってないだろ。)
スーパーはくと って智頭急行が運行主体でしょ。
自社の線路を優先して走るのは当然。
山陽本線と山陽新幹線のことなら、どちらも酉の線区だから、酉としてはどちらを走って
もらってもほぼ同じ。
相生とか姫路とかで新幹線と乗り換えるよりも(バスとの競争に勝って)スーパーはくとの旅客が
増えるのであれば、酉としてはそちらの方が良い。
京都〜大阪間、新幹線は倒壊の線区だから当然東海道本線を走った方が良い。
金沢〜富山間については、これらとは事情が違う。
酉としては、金沢止まりにして乗り換えさせたほうが収入が増えるのだから、
間違いなく金沢止まりになる。
束や、倒壊のように収入に余裕があれば「旅客の利便を考えて」なんて余裕かませられるが、
酉にその余裕はない。
164 :
名無し野電車区:05/03/16 00:48:40 ID:6oEksVIG
>>161 三セクが富山〜直江津間をじかに運営をする場合はその通りですが、
三セクがJR東西線の様に施設だけ有して、実際の列車運行を富山地鉄がする場合は、
線区がモロにダブる滑川〜黒部間は北陸線部分に地鉄の駅をそっくり移設して、
富山〜直江津間は地鉄列車だけが走る可能性も。
165 :
名無し野電車区:05/03/16 01:15:22 ID:GvBhQgR5
>>157 北越急行の高速化に投資したのはJR東日本だよ。200億円レベルで。
並行する信越線を持っている、JR東日本。
JR東日本のこういった投資があったからこそ、乗客に利便性がもたらされ、
需要の繋ぎ止めに役立ったのさ。
JR東日本にしてみれば、信越線を使い続けても構わなかったんだから。
これまで通り信越線長岡経由だと客を繋ぎ止められないと言うなら、
直通させずに乗り換えを強要させのも客を逃がす要因となる。
この時点で直通しないと言い切ってるのは非常に滑稽。
第3セクター利用料との相談で決断は流動的になる。
166 :
名無し野電車区:05/03/16 01:20:59 ID:GvBhQgR5
自社線といえども、対大阪名古屋専用の短距離便を設定し、
その車両と人員の確保、これらの手間と費用がかかる。
もしこれが乗り入れ料金より上回るなら、直通のほうが安上がり。
しかも、明らかに直通のほうが乗客が定着する。
つまり、第3セクターの提示金額次第。
ネックとなっていた保線料などは第3セクターの負担となるのも強み。
167 :
名無し野電車区:05/03/16 01:33:58 ID:lvG2kvwA
>>165 ほくほく線経由になっても長岡経由に比べて十分くら
いしか短縮できてないんだよね。その十分でどれだけ
客が増えたのか疑問。たったそれだけのために上越新
幹線は無駄に停車駅が増え、また、ほくほく線利用者
と越後湯沢利用者は速達に乗るから、たにがわの高崎
以北は空気輸送状態。束は減収。北陸新幹線が開業し
たらほくほく線は巨額の赤字必至で新潟県のお荷物に
。よくもまあ、あんなもの作ったもんだ。
168 :
161:05/03/16 01:40:17 ID:AG3C9dgq
169 :
名無し野電車区:05/03/16 01:41:57 ID:AG3C9dgq
>>167 その10分程度の短縮によって、金沢〜東京間で米原経由
であった利用者が越後湯沢経由に移った人がかなりいるはず。
>>169 だから束も競合線なのに金を出す気になったわけやね。
まあ俺の記憶だと、束が負担したのは150億円くらいだったかと。
これは初期費用の数字だったか? うろ覚えスマソ
りんかい線とか常磐新線(つくばエクスプレス)にゃ1銭も出さなかった束が、
特急乗り入れ路線となると150億円くらいは出してしまうわけだw
172 :
名無し野電車区:05/03/16 02:51:54 ID:+HTuQul7
>>171 つくばエクスプレスは150億円じゃできないし。
173 :
名無し野電車区:05/03/16 03:39:17 ID:SJcqOt7q
ほくほく線だって150億じゃできないよ
>>164 地鉄黒部駅ではなく地鉄魚津ですな。駅単位で見ると。
滑川に関しては、地鉄中滑川駅か地鉄滑川駅で乗りいれかなぁ。
もしくは乗りかえとか・・・。
>>174 現北陸線AC20kV、地鉄DC1.5kV。直通なんてやると車両にまた金かかるぞ。
コストをかけてまで
>>164のような面倒くさいことやらないんじゃない?
それとも3セクになっても食パン使い回し...orz
176 :
名無し野電車区:05/03/16 11:19:01 ID:3CXx8d1O
>>165 現実問題、富山〜金沢なら新幹線で15分。新高岡に停まれば+4分。
通勤電車じゃあるまいし、これは慌ただしい罠。
新八代みたいな同一ホーム乗換ならまだしも、金沢駅では無理。
JR西日本がそうコメント出しちゃったし。
>>174-175 東北、九州のような交流専用車を購入して第3セクターが運行、というところかなあ。
177 :
名無し野電車区:05/03/16 13:40:55 ID:Aw4PDiYD
JR特急が富山に乗り入れる可能性は残っている。
1・・・在来線富山〜金沢が3セク化されず、JR西として残る場合
2・・・在来線富山〜金沢が県境で分割されずに3セク化される場合
ただし、譲渡価格や使用料、氷見線や城端線の分離などでJR西に有利な
交換条件を受け入れた見返りとして。
178 :
名無し野電車区:05/03/16 20:03:41 ID:7dKDRJfj
乗り換え嫌いで鉄道に嫌気をさして、
高速バス(空路が新設されたら当然空路)に乗るようになったら、
そいつからの収入が0になるのだが。
利便性が低くなれば、他の手段に流れるのは当然考慮しているのだろうか?
東北新幹線八戸開業で盛岡〜青森間では乗り換えが発生するようになったが、
そのせいで高速バスにシフトしたって話は聞かないが…
181 :
名無し野電車区:05/03/17 01:33:21 ID:pJW7H2PM
>>179 聞かないって……
シフトしていないと主張するなら、開業前後の乗客数の数値を提示し、証明する責任が君にはあるぞ。
>>177 金沢市民ですが、氷見線・城端線・富山港線・高山線が
三セク化されても、北陸本線の富山〜金沢がJRとして
残ってそうなればよいですね。
183 :
名無し野電車区:05/03/17 01:38:14 ID:S7aD2/RG
富山−名古屋や大阪に航空便がそうそう設定されはしないと思う。
ただ、直通がされなければ、富山や高岡からはバスに
流れる客は増えるだろう。
あと、金沢止まりにして、新幹線を半強要する場合、金沢−富山or上越間あたりで
こだまタイプをサンダーバード、しらさぎと同数以上設定する必要が出てくる。
(数を減らして乗り継ぎ時間がかかるようでは結局3セクの快速に流れるわけなので)
しかしそれでも富山駅以外では北陸本線の現駅で降りた方が便利なことも多いだろうし、
金沢で打ち止めにしても、結局3セクに結構流れてしまうのではなかろうか。
サービス業なのにイメージばかり悪くして客にソッポ向かれながら
バスや3セクに行かれるよりは最初から3セクに直通した方が良いと思うが。
184 :
名無し野電車区:05/03/17 01:42:27 ID:S7aD2/RG
>>182 >金沢市民ですが、氷見線・城端線・富山港線・高山線が
>三セク化されても、北陸本線の富山〜金沢がJRとして
>残ってそうなればよいですね。
つりおつ
185 :
名無し野電車区:05/03/17 02:01:37 ID:S7aD2/RG
金沢−富山間はローカルも黒字だろうし、ここが残るなら西にとってメリットが大きいだろう。
しかし富山以東を切り離すなら、富山−金沢も3セクに移管しないと、
3セクの経営が成り立たないのは見えている。
金沢−富山だけを西に残すことなど有り得ない。
かといって、金沢−直江津間全線を西が残すというわけにもいかないだろう。
186 :
182:05/03/17 02:09:43 ID:685PJT2E
>>185 そういう問題があるのですね。
金沢から東が三セク化されたら、18切符で金沢から東京に
行く時は、米原経由でないと行けなくなるんだね。
188 :
名無し野電車区:05/03/17 05:36:49 ID:YfcRlYdY
乗換が増えて横ばいなら北陸も大丈夫だ。
189 :
名無し野電車区:05/03/17 11:44:24 ID:ICGZBbdv
>>187 その記事は、弘前〜八戸の直通特急が新設されたことによる利用増、
競合する高速バスの利用減を伝え、むしろ直通の優位性を物語るものだ。
その認識を持ちながら、では一方で青森〜八戸はどうか?と考えるのが記者だろう。
そこで調べてみると、記事に出来るような減少傾向は見られなかった。
とも類推できるだろ?
それじゃあ駄目だよ。はっきりとした青森〜八戸の数値を出さなきゃ。
190 :
訂正:05/03/17 11:50:45 ID:ICGZBbdv
それぞれ弘前〜盛岡、青森〜盛岡ね。
乗り継いた場合の、一方の路線キロについても考慮せんと。
青森〜八戸と八戸〜盛岡はほぼ等距離で、それぞれ95km。
富山〜金沢と金沢〜大阪(京都)は距離に極端な差があり、55kmと260kmだ。
比較を行うには適切かどうか。
191 :
名無し野電車区:05/03/17 14:46:52 ID:qxD4FMDd
>>189,190
キミが「盛岡・青森間の高速バス利用客が八戸開業後増えた」ってデータを
出せば
>>179=187もとっとと黙ると思うけど。
あと、新幹線と在来線で距離に極端な差があるといえば、熊本・鹿児島間
なんかもそうだと思うが、こちらは新八代の乗換えが便利とはいえ、
高速バスはとっとと撤退しちゃったよな…
192 :
名無し野電車区:05/03/17 14:49:29 ID:qxD4FMDd
>>191 まあ、熊本・鹿児島間は新幹線と在来線との比率が逆だけど。
194 :
名無し野電車区:05/03/17 18:24:01 ID:qxD4FMDd
>>193 >>179=187は基本的に「シフトしたとは聞いていない」「増えたという報道はない」と
主張している訳だから、反論する側が「シフトした」または「増えたという報道があった」
ことを証明する責任があると思うが。
>>194 「シフトしたとは聞いていない」≠「シフトしない」
>>179がシフトしないと主張したいなら、まず179の根拠をしめさな。
>>187のデータが何の意味もなさないのは
>>189の指摘の通り。
196 :
名無し野電車区:05/03/17 18:48:32 ID:S7gZAjqs
金沢まで北陸新幹線がフル規格で建設だから、サンダーバードやしらさぎは金沢始発になるね。
金沢−南越までの建設はスーパー特急で建設すればサンダーバードもしらさぎも金沢始発にできる。
ここは狙っていい場面だなw
福井のために、いい子ちゃんになる必要は無いと思うぜ。
197 :
名無し野電車区:05/03/17 18:57:26 ID:vuJM0U0o
>>196 新線建設するならフル規格じゃ無いと時間短縮効果がほとんど無い、、
現在でも130`走行してるのに160`走行位じゃ建設する意味が無い。
ちなみに681、683系では200`走行など無理だからね。
198 :
名無し野電車区:05/03/17 20:10:49 ID:7O1612Cw
ただでさえ北陸は家から特急停車駅まで行くのが不便なのに途中乗り換えになったら、
高速バスはもちろんだが、それよりも「だったら自分で運転して行くか。そっちの方が便利な気がするな。」
と、特に関西・中京方面は自家用車利用が増えると思うが。
199 :
名無し野電車区:05/03/17 20:13:18 ID:ZFwQUOft
0.1%ぐらい増えるかもな
200 :
月宮あゆ:05/03/17 20:42:22 ID:??? BE:12848235-
うぐぅ200
201 :
名無し野電車区:05/03/17 20:42:34 ID:SQhVQxZ0
金沢より西は、米原経由、小浜経由のいずれで作るにしても全線フル規格ないし、
フル+一部ミニで新大阪まで直通出来るのでなければ開業する価値無し。
例えば福井開業したとしても、東京−福井、そして肝心の金沢−大阪間の時短効果が薄い一方、
金沢−大阪では福井で乗り換えになる。
要するに、せいぜいで福井−金沢、富山間のローカル移動で少々時短が図れる、
東京−福井が乗り換え無しで行けるという程度のメリットしかない。
そして北陸本線の金沢−福井が3セク化するというデメリットがある。
金沢以西は一部分のみ延伸して開業するという意味は無いと思う。
スーパー特急は200km/h程度で走れるなら富山、石川両県にとって意味はあると思うが、
そこを通る福井県にメリットが皆無。
スーパー特急で建設されても、福井県の立場からすれば、
@富山、石川両県と違って元々関西、中京は近く、しかも時短効果がほとんど無い。
A東京方面へは、乗換えが必須なままなうえ、やはり時短効果がほとんど無い。
で、標準軌での建設を永久に諦めなければならないからな。
スーパー特急なら福井県は(もちろん滋賀も京都も大阪も)1円も出さないだろう。
202 :
名無し野電車区:05/03/18 00:05:24 ID:GspA8dEp
>>198 富山ー大阪となれば乗換があっても電車の方が楽だろ。
高速料金無料(または安価)で高速走行が可能な欧州と違って
中・長距離ではマイカーの影響は少ないのではないか?
204 :
名無し野電車区:05/03/18 01:33:45 ID:Y5Z00Nbb
なーんだ。石川県民が毎年1人あたり200〜500円づつ税負担すれば
済む話か。大したことねえな。
運賃ちょっと上げるだけでも賄えそうだし。
205 :
名無し野電車区:05/03/18 01:58:37 ID:FmrnukEA
206 :
名無し野電車区:05/03/18 02:02:25 ID:FmrnukEA
しかもよく読むと県境〜金沢間で、七尾線を含まないって書いてある。
金沢〜津幡間の扱いはどうなるんだ? 3セクにJRが乗り入れってこと?
>>203-206 運行会社が施設を簿価で買って償還してそれで黒字にするのは東京でも無理だと思います。
だから、近年の通勤鉄道は第3セクターが建設・運営することがほとんどです。
そして、自治体が補填を行っているのです。
>204とか
ふるさと銀河線みたいな中心部を完全に外れたローカル線ならともかく
県庁を通る路線だから見栄で赤字を消していくとオモワレ
209 :
名無し野電車区:05/03/18 16:32:49 ID:L5RblPpV
ひとつ聞きたいのだが、長野新幹線からワイドビューしなのに7分あれば乗り換えできますよね?
>209
時刻表通り新幹線が長野に到着すれば問題なく乗り換え可能。
ただし、時刻表見た限りではあさまとしなのは接続ダイヤではないので、あさまが遅延したときは微妙じゃないかな?
211 :
名無し野電車区:05/03/18 19:41:23 ID:QKJcdmtD
要するに乗り換えが嫌と言ってる奴は電車に乗るなということだ。
勝手にバスか車にでも乗ってなさいな。
212 :
名無し野電車区:05/03/18 20:08:46 ID:/h+fOLU5
213 :
名無し野電車区:05/03/18 20:16:35 ID:QKJcdmtD
乗り換えの問題と狂牛丼の問題を一緒くたにしている頭の弱い奴には困ったものだ。
乗り換えもできないパーだから必死だな。
214 :
名無し野電車区:05/03/18 23:10:34 ID:HQxj5dJf
現行の西高岡−高岡を廃線にし、西高岡−新高岡−高岡に、狭軌線引いて、
北陸本線をそっちに出来ないものか。
北陸本線の高岡市和田あたりから新高岡まで(2kmくらいか?)新線を建設し、
城端線の新高岡−高岡を複線電化にする。
また、城端線を現行通りの高岡発着で運行する他、氷見線を新高岡発着に変更することにより、
高岡−新高岡間が、北陸本線、城端線、氷見線の3路線で政令指定都市並の
列車本数が設定されることになる。
また、新高岡が北陸本線上にのることによって、小矢部や小杉等他から新幹線へのアクセスも便利になる。
高岡の新開発、発展のために。呉西地区全体の発展のためにも有益であると思う。
投資は、たかだか2km(高岡市和田〜新高岡駅)の新線建設と1.5km(城端線新高岡〜高岡駅)の複線電化工事。
やる価値あると思う。イオンとかあるから、新幹線が出来る前でもやる価値あると思うし。
215 :
名無し野電車区:05/03/18 23:18:38 ID:9LVrD+8D
>>215 すまん、どこに書いてあるの?
同様の内容文が?
217 :
214:05/03/18 23:28:54 ID:HQxj5dJf
書いてあった。スマン。文章が多くてすぐ気付かんかった。
でもやっぱ誰でも考えることなんだな。
だったら新幹線がまだでも先にやっちゃえばいいのに。
ただ、環状鉄道だの、新駅の追加だのは意味が無いな。
基本的には車社会なのだから、ローカル線の大工事は無駄。
あくまでも少額の投資で、新幹線駅と、現行の鉄道を、最大限有効に使えるようにするのが良作と思う。
新高岡を北陸本線上に置くのは、非常に大きな価値があるはず。
誤:良作
正:良策
>>215 評判の悪い英会話学校のHPかと思った。
新高岡、高岡の両駅が北陸本線、氷見線、城端線に接続し、
新幹線が上記3線全てに接続。
で、現高岡と駅南のアクセスが非常に充実すると。
工事は新線2kmの着工と城端線の1.5kmの複線電化、
新高岡駅と高岡駅の整備で出来ると。
いくらくらいかかるのかな。どうなんだろうな。新幹線の建設費から出せるならやるべきだが
100億くらいかかるとして、もし全額を富山県が持つとしたら、1人あたり1万か。
富山県って100万人しかいねーのかよ!!
223 :
名無し野電車区:05/03/19 01:44:44 ID:EsXOvd5m
>>223 >214のオナニーです。
北陸本線を西高岡−新高岡−高岡にルート変更するという。
妄想乙。
砺波と同意できず、新高岡になった時点でアホというか、負け。
四月一日がいなければよかったのにねぇ。
いずれにしろ、佐久平の例を参照せよ。
また、高岡駅構内の改修や駅南の踏切整備も含めて金額を算出のこと。
226 :
名無し野電車区:05/03/19 11:44:50 ID:j6d/y6ai
新幹線富山開業時に富山操車場はどうなるのかな?
西が所有
3セクに譲渡
自治体に売却
民間に売却
227 :
名無し野電車区:05/03/19 11:47:41 ID:Jxuotuk7
どうでもいいけど、
>>225の「四月一日」の意味わかる人って少なそう。
え、clampくらい読んでるでしょ(w
229 :
名無し野電車区:05/03/19 14:02:04 ID:7zahjqAG
綿貫???だっけ
>>227 なめんな!
エイプリルフールだろ?wwww
232 :
名無し野電車区:05/03/20 00:45:20 ID:dhMmMB4M
233 :
名無し野電車区:05/03/20 01:15:24 ID:h2A2zWD6
234 :
名無し野電車区:05/03/20 10:56:00 ID:xo2ZsWw8
高崎〜長野〜上越なんて新幹線の必要ないだろ!
越後湯沢〜十日町〜上越で十分。
235 :
名無し野電車区:05/03/20 11:02:44 ID:h2A2zWD6
>226
EFやDEの置き場はどうすんのよ。まとめて敦賀にお引越しかね?
鹿児島への貨物輸送はすべて日豊線になったの?それとも
3セク通ってるの? 教えてエロイ人〜。
土地は、吹田でさえあの状況では、232は夢のまた夢かと。
それより、富山-呉羽間に新駅作ってくれ。
漏れの最寄駅になるから(w
>>236 今までどおりオレンジ経由でやっていますよ
これがオレンジの赤字幅を減らしている
238 :
名無し野電車区:05/03/20 14:42:42 ID:NproGHfU
三セクのことだけど、
どう考えても金沢開通までなら
直江津―富山だけでいいと思うのよ。
長野ー直江津は並行してないわけだから除外
富山ー金沢は支線がにょきにょき生えていてこれも分離するとなると
相当の手間だし、サンダバとしらさぎの需要もある。沿線人口も多い。
239 :
名無し野電車区:05/03/20 14:55:48 ID:+eLZf2tq
>237
なるほど、サンクス。
だとしたら、富山-金沢は酉に残すのも手かな。
ニョキニョキした支線を切るための道連れとなる場合は
仕方ないが、残せるものなら残したいと漏れなら考える。
240 :
名無し野電車区:05/03/20 16:54:34 ID:zjq7MWeL
241 :
名無し野電車区:05/03/20 17:04:49 ID:1515At1w
>>237 >オレンジ
鴨も出資している。
貨物列車が多く走る北陸本線の経営分離時にも同様の措置が講じられることを望む
242 :
名無し野電車区:05/03/20 17:06:36 ID:pbf7RBEj
富山−金沢間の高速バスが倍増だってさ。
今日、金沢駅に変なドームが完成しちゃいました。
それから金沢駅前にフォーラスが来春できるんだって。
新幹線までまだ時間あるのに金沢駅の開発ペースは早過ぎじゃない?
逆に富山駅は遅すぎて、新幹線の本体の遅れの理由にもされて…
243 :
名無し野電車区:05/03/20 17:46:55 ID:nx60A1XY
津幡以東は3セクになるという現実を直視できない富山人がいるな。
そろそろ受け入れろ。
金沢までフル規格で北陸新幹線が来るという現実を。
以前の金沢−富山間はスーパー特急方式で建設されることはなくなったんだぜ。
現在ではスーパー特急方式で建設された高架橋の補修工事も進んでいるからな。
244 :
名無し野電車区:05/03/20 17:58:30 ID:Q4+IwWcF
ガラスドームに使った187億?でのと鉄道延命させよ!
>金沢開業時の津幡以西は西が直営する意向。
どうなるかねぇ?
ここしばらくの報道は七尾線ごと分離がJRの意向という感じだし。
七尾線は赤字がはっきりしているから現実的な交通手段(バス転換)
も選択肢だという県の姿勢からも、先行きは厳しいね。
石川県も津幡ではなく金沢以東分離が現実と見ているのを裏付ける
ように、先の3セク試算も金沢−県境区間だったからねぇ。
246 :
名無し野電車区:05/03/20 20:14:54 ID:g0RgCULV
新幹線福井開業が現実味を帯びてきたので
金沢開業時から金沢以東を七尾線もろとも切り離すかもね。
いずれは交流区間全部を切り離し、
金沢総合車両所や南福井も処分されるんだろうね。
247 :
名無し野電車区:05/03/20 22:47:00 ID:lazHWn9s
北陸新幹線が金沢まで延びたら東金沢にも駅を作れ!
という意見をYAHOOで見た事がある。
東金沢がビジネスパークになるそうだ。
248 :
名無し野電車区:05/03/21 00:06:42 ID:P9k4hV2K
>>246 あと松任工場も。
そう言えば、鴨の富山機関区は北陸線の三セク移行後も存続するのでしょうか?
249 :
名無し野電車区:05/03/21 02:24:56 ID:fvByFkuE
富山駅の近くに駅がほしいという意見がありますね。
新幹線の富山駅の工事が遅れて金沢開業に間に合わない
のなら、その新駅を新幹線の新富山駅にすればよいでしょう。
>>248 別に貨物列車の運転を取りやめる訳じゃないから(線路の持ち主が酉から3セクに変わるだけ)
そのまま残るんじゃないの?
貨物列車が通過するだけでもウザイのに、
なんで貨物運行の設備のために県や三
セクが金出して買い取る必要がある?
252 :
名無し野電車区:2005/03/21(月) 11:36:53 ID:IzHS/XYy
鉄道貨物の復権を願う。
253 :
名無し野電車区:2005/03/21(月) 14:45:45 ID:ib26a727
えーと、それでは・・・・
・・富山、新富山、新高岡、新石動、津幡、東金沢、金沢、松任・・
って、新幹線でローカル線やるんじゃねぇ〜
254 :
名無し野電車区:2005/03/21(月) 15:43:36 ID:ZUegyFOp
金沢以東が分離されて金沢貨物ターミナルが孤立するのがオモシロイ。
255 :
名無し野電車区:2005/03/21(月) 21:41:55 ID:tD27J0qi
>>254 そこは今でも酉の線路の中で孤立しているようなものだから、別に変わりはないかと。
256 :
名無し野電車区:2005/03/21(月) 21:56:50 ID:mKltLGdx
長野のJR長野工場・JR貨物長野ターミナルも孤立するね
長野ー北長野 の間にあるからねぇ
257 :
名無し野電車区:2005/03/21(月) 22:54:09 ID:v81njmK5
静岡県由比町の様に、新潟・富山県境付近で
国道8号、北陸自動車道、北陸線、新幹線の4本が並行して
見られるような場所が出来るのだろうか?
258 :
名無し野電車区:2005/03/21(月) 23:02:15 ID:LdqNcPwH
259 :
名無し野電車区:2005/03/22(火) 08:58:57 ID:fPhPs8HN
親不知付近では新幹線はトンネルの中だよ。
由比にしたって新幹線は通ってないし。
260 :
名無し野電車区:2005/03/22(火) 14:53:05 ID:Kc45O0KY
富山の他の在来線も切り離すと沖縄に次いでJRが走ってない県になっちゃうわけですがありえるんですかね?
261 :
名無し野電車区:2005/03/22(火) 15:13:09 ID:nqs8/RuC
262 :
名無し野電車区:2005/03/22(火) 15:59:02 ID:2nhOtyQ/
糞ダイヤが改善されるならどこでもいいわけだが
264 :
名無し野電車区:2005/03/22(火) 20:20:46 ID:COJT52SM
石川県は沖縄県を除けばJR在来線のない唯一の県になるわけだ。
富山県は高山線が西から東海に移るなら残る。
265 :
名無し野電車区:2005/03/22(火) 20:26:01 ID:nqs8/RuC
東海道でATCにバグがあり、速度超過を連発したらしいな。
夢の370km/h営業運転も不可能ではない、HAHAHA!!
笑い事ではないけど。
そろそろ真剣に新幹線で貨物輸送を考えたほうがいいかもね
七尾線は新幹線が金沢迄の時点でも危ないみたいだな。
昨今の対応だと石川県も覚悟している感じだね。
269 :
名無し野電車区:2005/03/23(水) 01:03:23 ID:YTFS3ylU
>>268 そうなっても、サンダーバードとしらさぎの和倉温泉乗り入れは
続くんだよね。
>>269 石川県は赤字がはっきりしている以上バス転換が現実的との
姿勢らしいから厳しそうだな。
271 :
名無し野電車区:2005/03/23(水) 01:20:57 ID:kb0n8Axp
七尾線の収支はローカル線としてはマシなほうなんだが、儲けも出ていないからな、、、、
もっと酷い所を数多くJR各社が抱えている。しかし分離できていない。
それには口実が要る。しかし、赤字は現実としてのしかかっている。
それを新幹線や特急や大都市圏の利益でカヴァーしている。
沿線の企業PFUとか加賀屋とかが、お金を出しますからと
存続を嘆願すれば可能性はあるのかなあ。
もっともこれら企業は自前で通勤・送迎バスを走らせて
た方が安上がりと判断して何もしないかもしれんが。
JRのままだと給与水準や税金の面で不利で、その結果、
減車減便、使いづらいダイヤ、ぼろい車両といった弊害が。
3セクらしい細かなサービスがその後の路線の浮沈を決めるだろう。
274 :
名無し野電車区:2005/03/23(水) 11:16:41 ID:UN8mKELW
3セクだと農家も畑仕事しながら駅員できるし好都合だ。
275 :
名無し野電車区:2005/03/23(水) 12:36:48 ID:GqFJivfE
>>273-274 春・夏・冬の一定期間に現れる臭身劣者の流入阻止により、車内や沿線の空気が浄化されるだろう。
276 :
名無し野電車区:2005/03/23(水) 13:50:26 ID:xie0zgTM
急勾配の碓氷峠走るトロッコ列車 観光用で復活運行へ
長野新幹線の開業で廃止された信越線の一部が観光用トロッコ列車としてよみがえる。群馬県松井田町の碓氷峠に残る同線の一部約2.6キロで、26日から同町の財団が土日、祝日に1日4往復走らす。
同県横川駅―長野県軽井沢駅間(約11.2キロ)は全国屈指の急勾配(こうばい)。廃止前、列車を押して坂道を上る電気機関車は「峠のシェルパ」とたたえられた。
その栄光を引き継いだ3両編成のトロッコ列車の愛称は「シェルパくん」。「いずれは軽井沢まで運行を」とふくらむ地元の夢を背負って、峠を駆け上がる。
277 :
名無し野電車区:2005/03/23(水) 14:16:47 ID:4zE8m8ei
>>276 京都の保津峡のような試みだな。
あそこは順調らしいし、碓氷峠なら知名度もあるから上手く行くかもしれん。
278 :
名無し野電車区:2005/03/23(水) 16:53:21 ID:mGLPOklj
>>264 > 富山県は高山線が西から東海に移るなら残る。
あり得ない、普通に廃線か三セクだろ
279 :
名無し野電車区:2005/03/23(水) 16:57:03 ID:ObNEJtYg
>>276 軽井沢まで再開業した時に、動力車をED42の1号機・2号機にしたら神。
でも100%無理でしょうが……。
280 :
名無し野電車区:2005/03/23(水) 20:24:47 ID:OpIoSB6C
長野から大阪いく香具師って
道路の場合
北陸道・上信越道経由でいくよりも
中央道で逝くやしのほうが多いんだろうけど
鉄道の場合どーなんだろ
北陸はもともと東京と大阪を結ぶ場所じゃないし、長野は大阪とも東京とも名古屋とも名古屋とも便利ジャン
281 :
名無し野電車区:2005/03/23(水) 20:26:46 ID:OpIoSB6C
はっきりいって
東北/北陸/信越/鹿児島の普通列車収支よりもはるかに酷いローカル線の数なんて
天文学的数字だよ
282 :
名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:18:21 ID:N24kKHUf
>>281 赤字額で比較するなら 幹線>>行き止まりのローカル線
283 :
名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:08:50 ID:jpidnTh8
整備新幹線作る金があったら国鉄債務の返済に充てるべきでは?
国鉄債務の尻ぬぐいは、その元凶たる東北上越新幹線の利益で行ってください。
運賃3倍あたりでよろしく。
285 :
名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:14:27 ID:edESav4T
能登、北陸の運行が25日から完全に再開されるんだってな。
このまま新幹線開業まで運休かと思ってたぞ。
>>283 整備新幹線作る金で国鉄債務の返済≒税金+公債で国鉄債務の返済
となりますが?
新幹線建設が妥当かどうかはともかく、国鉄債務の返済に回したら
一騒ぎありそうな気がするんですが。政治家も流石にそこまで馬鹿じゃない。
288 :
名無し野電車区:2005/03/24(木) 13:30:33 ID:jpidnTh8
>>284はただの感情論なので放置でいいとして、
>>286 整備新幹線は国に作る義務無し。
国鉄債務は返す義務がある。また、先延ばしすればするほど利息が付く。
よって、優先順位は国鉄債務返済>>>>>>>>>>整備新幹線建設な訳だ。
天下国家より自分の選挙区の利益を優先する政治家ばかりだから上の様に
ならないだけ。
もっとも、東北の新青森以南、北陸の金沢以東、九州の鹿児島ルート全線は
ここで中止したらかえって無駄になるから完成させるべきと考える。
289 :
名無し野電車区:2005/03/24(木) 13:47:55 ID:V/x11Xs6
>>284は論理的とはいえないが正論でもある。
責任の所在を曖昧にするから、現在の事態を引き起こした。
東北上越の沿線には負担もペナルティもなく、債務を残すだけ残して便益を享受している。
道義的に許されるのか。
290 :
名無し野電車区:2005/03/24(木) 13:55:58 ID:V/x11Xs6
道義的はともかくとして、
JRTTが整備を担当するのは新幹線に限らず、通勤鉄道、地方鉄道、複々線化なども含まれる。
しかしこれらは国へのリターンは新幹線に比べると小さい。だからといって、無意味な事業でもない。
>>288の意見を採り入れるなら、これらの費用も「国鉄債務」返済に充てるべきという考えも成り立つ。
「国鉄債務」返済か投資かという二者択一で考える、新聞の論調に違和感を覚える。
291 :
名無し野電車区:2005/03/24(木) 13:59:25 ID:zwHHk6DR
返済と投資は別で考えるつーわけやね
292 :
名無し野電車区:2005/03/24(木) 21:01:30 ID:xHQgaYb+
293 :
名無し野電車区:2005/03/24(木) 21:27:41 ID:QwtEnpU7
>東北上越の沿線には負担もペナルティもなく、債務を残すだけ残して便益を享受している。
道義的に許されるのか。
その気持ちはわかる。だが内容を置き換えてみよう。
たとえば明日、道路公団の債務返済の為に、既存の高速道路に平行する国道を、
通過する県や市町村に移管する。
または県内を通る高速道路の距離に応じて各県に毎年返済費用を負担させる。
この様な案がでてきたら、はたして素直に受け入れる自治体など存在するだろ
うか?
294 :
名無し野電車区:2005/03/24(木) 21:31:34 ID:/cae3CNj
>>293 まあ本人も「それはともかく」と棚上げしてるし、深く考えなくていいんじゃね?
295 :
名無し野電車区:2005/03/24(木) 21:55:02 ID:QwtEnpU7
296 :
名無し野電車区:2005/03/25(金) 11:35:50 ID:dM7N3f+M
小杉町以西のすべての沿線自治体が北陸線経営分離に同意
北陸新幹線富山〜金沢間が4月にも認可、5月に着工式
現在のエセ30分ヘッドが完全30分ヘッドになるかな?
297 :
名無し野電車区:2005/03/25(金) 12:50:51 ID:VZEeg9E7
新しい交流車両を入れろ
298 :
名無し野電車区:2005/03/25(金) 12:58:24 ID:dM7N3f+M
そうか。
富山県内は交流で統一されるんだな。富山港線は路面電車になって、600Vの直流車が入るし。
というわけで、どうぞ。 ( ・∀・)つ【701系】
299 :
名無し野電車区:2005/03/25(金) 13:35:08 ID:47Y0Rw2u
>>289 ここは125系ベースの723系1M電車で20分間隔にww
>293 それで今まで国に上納していた自動車諸税が懐に来るのなら諸手をあげて歓迎するかと
>298 周波数が(w
>299 コヒ721でも、と思ったがやっぱ周波数が…(w
301 :
名無し野電車区:2005/03/25(金) 15:28:29 ID:dM7N3f+M
>>300 そ、そうか。
じゃあこれ。 ( ・∀・)つ【817系】
302 :
名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:05:15 ID:XU9FKMyq
寒冷地で走れるのか〜?
303 :
名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:10:01 ID:4D4gh7/f
>>302 じゃあこれ。 ( ・∀・)つ【キハ40系】
304 :
名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:53:17 ID:QOFXl8O5
そうまでして残す必要が無いよ
305 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 00:57:28 ID:xbaYZcLo
とっとと長野===新大阪に北陸新幹線開通しないかな。そうしたらもう倒壊の新幹線を載らなくて住む。
306 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 12:32:19 ID:dPvb0owi
307 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 13:22:50 ID:fEgrvEyo
◆ 北陸新幹線新高岡駅の位置変更認可へ
北陸新幹線新高岡駅(仮称)周辺整備計画策定委員会は二十五日、高岡市役所で開き、
新高岡駅を当初計画より西へずらし、JR城端線に近接させるとした報告書をまとめた。
工事実施計画として鉄道建設・運輸施設整備支援機構が国交省に認可申請し、新年度の早
い段階で認可される見通しとなった。
報告書によると、新高岡駅は、現高岡駅の南約一・五キロで、城端線に設ける新駅と近
接する。駅南北に駅前広場を設ける。北側の七千平方メートルでは、路線バスやタクシー
乗り場を整備。南側の八千平方メートルには、タクシーや大型バスが乗り入れられるター
ミナル機能を持たせる。
一日の乗降客は平成二十六年までの長野−富山−金沢(車両基地)開業時に四千人、大
阪までの全線開業で七千四百人を見込んだ。(略)
◆ 第一魚津トンネル本格着工 北陸新幹線
北陸新幹線第一魚津トンネル工事の安全祈願祭が二十五日、魚津市青柳で行われ、県内
六カ所目のトンネルが本格着工した。十九年十二月の完成を目指し、関係者が工事の安全
を祈った。(略)
308 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 14:40:29 ID:tK2cHt6G
>>307 > 当初計画より西へずらし、JR城端線に近接させるとした報告書をまとめた
なに、それでは今までは、城端線に近接していない計画だったのか?
309 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 14:57:26 ID:fEgrvEyo
>>308 イオン高岡の真北に出来る予定だった。
ちょっと西にずらせば城端線があるのは誰でも気づくが、
具体化する前の話だからこんなもんだよ。
しかし城端線「だけ」に接続することに、果たしてそんなに大きな意味があるのか?
本数も少ないし、北陸本線に繋がらなければ需要も少ない。
新高岡で乗降する客は、城端線沿線で砺波以南に住む人間以外は皆、新高岡から車になるだろう。
北陸本線直通で無い以上、小矢部や福岡、氷見の人間は、新高岡まで車か、
あるいは北陸本線で富山に出て乗るという使い方になると思う。
>>214のように北陸本線直通になれば意味は大きいのだが、そうでなければ
むしろイオンの前に有った方が便利な気がする。
>>214のようにして、更に新高岡駅は従来の計画通りの位置とし、
城端線をイオンの北にルート変更するのが一番良さそうなのだが。
以上、砺波出身の東京在住者の妄想でした。
ちなみに実家帰るときは高岡で、はくたかを降りて、高岡まで車で迎えにきてもらってます。
はくたかと城端線の接続があまりにも悪いので。
30分待ってる間に家に着いてしまうよ。
311 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 19:09:09 ID:oWMuAlrj
新高岡が
>>214状態なら全停すべきだと思うが、
城端線がくっつくだけなら、金沢−上越間あたりで設定されるであろう
こだま型ローカルのみの停車+αで充分。
乗降客居ないだろう。
下手したら、高岡に用の有る客もあらかた、富山で新幹線降りてそこから
在来線、ってことに成りかねない。
やはり高速道路に続き新幹線か
地域発展の根幹に関わる大プロジェクトのたびに
高岡は自らの衰退への道を加速させているな
都市を衰退させる見本だ
313 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 19:42:40 ID:oWMuAlrj
県庁所在地以外では、裏日本最大級の都市・高岡の
現駅でさえスルーされているというのに、
なんで城端線ぽっちのために駅を変えようなどと考えるんだ?
移動させるなら、北陸本線直通が前提じゃないと意味が無い。
314 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 20:02:30 ID:tK2cHt6G
あ〜あ、相も変わらず
「いきあたりばったりで計画性の無い富山県」でつか。。w
在来線とクロスして、近くにショッピングセンターといえば
燕三条じゃないか(w
終点のひとつ前ってのも同じだし、学ぶべき点は多いんじゃないの?
316 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 20:34:36 ID:fEgrvEyo
>>315 あと、長野の佐久平駅もそう。
郊外に新駅が出来るということは、それだけ開発が容易でもあることを示す。
長所短所を把握した上で、いかに活かすかを考えるべきだ。
317 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 20:41:27 ID:U+x+2nhY
>>315 燕三条の場合は駅があるからではなく、高速のインターと
国道8号があるから発展したと考える方が正しい。
隣の長岡は三条や高岡より大きな都市であり、さらに在来線
併設駅にも関わらず駅前は寂れる一方。
代わりにインター付近は大発展。
長岡は高岡より大きい都市ではない
まあ同格だろう
319 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 22:11:45 ID:sLrf2so6
なんだかなあ。
呉西地区の南部の政治家が糸引いてるのかな。
城端線の新駅に繋ごうと考える前に、高岡現駅に繋ごうとは考えないのか。
普通は考えるぞ。
で、高岡市は反対しないのか?
高岡市の立場からすれば、新幹線駅はどんどん悪い位置に移って行ってるのじゃないか?
はっきりいって、高岡市にとっては、新幹線駅の位置は
現駅>>>>>>>>>>>>>>>イオンの北>城端線の新駅
だと思うぞ。
320 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 22:22:15 ID:Kjx/fOn8
新高岡を生かすか殺すかの分かれ目は、駅前に広大な無料駐車場を作れるか
否かにかかってるな。新黒部にも同じことが言える。とりあえず城端線や富
山地鉄からの乗り換え客はマイカーで直接駅に乗り付ける人に比べたら無視
していいほど少数派だろう。
よって、
敷地が確保できる
鉄道でもアクセスできる
を満たした今回の案が最善なのですわ。
322 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 22:31:23 ID:8Jzo3rKQ
>>319 当初は反対したぞ。
しかし現実問題として、高岡駅から西側の用地買収が困難を極める。
大阪ですら折れた新幹線の駅の位置だ。
現在のルートを受け入れるしかなかった。
323 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 23:05:13 ID:a545BBOg
確かに高岡南部の都市計画、道路計画は大変盛んだ。
>317
そうか、アレを「発展した」ととるのか。「反面教師として学べ」
というつもりで書いたんだが(w
>320
概ね同意。無料駐車場ってのが富山的発想な点を除けば。
まぁ、現在利用している俺が言うのも恥ずかしいわけだが。
325 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 23:06:52 ID:FJlM2kP4
高岡を無視できるのは、
トナミ運輸の綿貫は偉かったと言うことかw
道路の場合はそうだろう。
しかし新幹線に何の寄与もしていない。
それが綿貫。所属する派閥を考えれば当然。
327 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 23:16:09 ID:a545BBOg
北陸線高岡駅西はいまでも高架区間の密集地区だもんな。
周辺道路整備が進んでるから新駅で構わないよ。
新幹線駅と現駅も建て替えだそうでどうなることやら。
328 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 23:17:00 ID:Kjx/fOn8
>>324 燕三条ってなんかまずいの?駐車場も最近まで無料だったし。
高速道路の失敗で衰退が始まり、
新幹線でも同じ過ちを繰り返し、滅亡へ。
かくして呉西の中心は南砺市へ。
330 :
名無し野電車区:2005/03/27(日) 00:23:40 ID:vHjpINOH
ナント市かよ!!
331 :
名無し野電車区:2005/03/27(日) 01:01:08 ID:C6jsF7B7
>>326 道路も鉄道も役所は一緒なのに理解できないかなぁ!
綿貫君にとって高岡なんてどうでも良いの。
そんなこと選挙区民なら誰でも知ってることじゃん。
じゃあ加越線を復活させて、新幹線との交差地点に新石動駅を作らなきゃな。
加越線は井波も通るし。
ところでさ。北陸最大のショッピングセンター、高岡のイオンのそばからわざわざ離れて
城端線に乗り入れるメリットって何だ?何かあるの?
334 :
名無し野電車区:2005/03/27(日) 01:54:16 ID:9JFk/mq7
>>331 > 道路も鉄道も役所は一緒なのに理解できないかなぁ!
何言ってんの?
旧運輸省と旧建設省で縦割りの構造がまだ続いているのを知らないのか?
それに綿貫が北陸新幹線で何か仕事をしたのか? 全く動いていないじゃないか。
335 :
名無し野電車区:2005/03/27(日) 01:58:03 ID:C6jsF7B7
加越トンネルを無駄にしました。
336 :
名無し野電車区:2005/03/27(日) 01:59:54 ID:NfZjIAbY
>>333 逆にイオン近くに併設するメリットって?
イオンごときで新幹線使って買い物する客なんていないだろうし、
イオンの方も駐車場を無料駐車場代わりにされるから嫌がるだろうよ。
>>331 経世会とか平成研究会とか、そういうの分かって喋ってる?
>>333 で、敷地面積の制約があるイオン付近に駅を作るメリットは?
高岡駅方面から北陸線直通列車も設定できる城端線から離れて駅を作るメリットは?
338 :
名無し野電車区:2005/03/27(日) 02:05:35 ID:qMptgcXo
>>333 イオンのそばといっても北北東に300mくらい離れた位置だったのだが。>旧位置
新しい位置は、イオンから北西に400m。
あんまり変わらなかったりする。
339 :
名無し野電車区:2005/03/27(日) 02:43:21 ID:yisY2zcf
>>337 >で、敷地面積の制約があるイオン付近に駅を作るメリットは?
イオンに近い。これに尽きる。新高岡から呉西へは皆、車になるが、イオンで金を落とす
機会も増えるだろう。
>高岡駅方面から北陸線直通列車も設定できる城端線から離れて駅を作るメリットは?
新幹線駅を城端線上に作るメリットが無い。
北陸本線から(富山から)直通で城端線にくる列車など、今は1本も無い。
仮に来ても、その列車から新高岡で新幹線に乗りかえる客など1人も居ないだろう。
速達列車も停車する富山に出て東京を目指すに決まっている。
金沢へは在来で充分だろうし。
新高岡から城端線に乗換える客も見込めない。皆新高岡から車になる。
これは、現在はくたかが城端線とまともに接続していないことからも明らか。
車社会が発達していて1人1台のこの地域。はくたかの客が城端線に乗る数など
ものの数ではないと判断して、接続を考えていないのだ。
高岡からは車で行ってくださいということだ。
これは新幹線になって新高岡になっても同じこと。
接続する意味が無いのだ。よって、接続が可能になってもメリットは無い。
イオンから離れるデメリットのみ。
340 :
名無し野電車区:2005/03/27(日) 02:53:47 ID:9BwZjo4Y
そもそも新高岡駅いらないんじゃないの?
341 :
名無し野電車区:2005/03/27(日) 02:59:31 ID:3O3PqJH3
>>339 >イオンに近い。これに尽きる。
>新高岡から呉西へは皆、車になるが、イオンで金を落とす
>機会も増えるだろう。
それって、誰のメリットなんだ?
>>340 いや、それは要る。
高岡はそこそこ人口があるし、福岡、小矢部、砺波、氷見、南砺といった後背地もある。
高岡に作らないで富山県西部のどこに駅作るのかと。
>>341 ひいては高岡の税収にもなる。
というか、城端線上に作るなら、ダイヤが接続しなければ意味が無いんだけど。全く。
344 :
名無し野電車区:2005/03/27(日) 09:44:58 ID:GvxRc0o/
どうせ金沢開業時点では新高岡は記録列車を除いて全停だろうね。
逆に長野通過は結構設定されそう。一つは遠近分離の為。
また、はやての仙台停車と違い長野〜北陸の区間利用はほとんどないから。
>>343 まあ、新幹線反対のハズの民主党党首の兄が社長やってるスーパーに便宜を与える
義理はない罠。
346 :
名無し野電車区:2005/03/27(日) 13:28:56 ID:qMptgcXo
>>342 城端線のダイヤ改正が行われ、接続を考慮したものになる。
……という思考に、なぜ持っていけないのか疑問だ。
347 :
名無し野電車区:2005/03/27(日) 13:30:07 ID:8Qwl6r+c
だよな。
348 :
名無し野電車区:2005/03/27(日) 13:33:11 ID:qMptgcXo
駅から屋外に出て、歩いてイオンに向かう客がどれだけ居るやら。
車で送迎するにしても、結局車でイオンの駐車場に入っていくんじゃないの?
だったら城端線に隣接させたほうがいいし、土地も確保できるじゃん。
隣接させた場合、城端線との乗換客は2000人/日の予想。
350 :
名無し野電車区:2005/03/27(日) 16:00:36 ID:9jYAibdu
> 新高岡を生かすか殺すかの分かれ目は、駅前に広大な無料駐車場を作れるか
> 否かにかかってるな。新黒部にも同じことが言える。
たとえ、それにしたって西高岡付近とか北陸線沿いにすべきだよな。
よりによって城端線沿い とはね。
アフォな1人の政治家の独創を止めることが出来ないとは、情けない。
>>314 > あ〜あ、相も変わらず
>「いきあたりばったりで計画性の無い富山県」でつか。。w
ってほんとにその通り。
いつまで続けるつもりか、このアフォな県は。
>>350 何を勘違いしているのか知らんが、城端線に繋げるアイディアは高岡市から出たんだぞ。
アフォな政治家って誰のこと?
あと、
高岡市内では新幹線と北陸線が交差しないのに、西高岡だの何だのマジで言ってるのか???
353 :
名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:00:18 ID:TP8jOBfv
354 :
名無し野電車区:2005/03/28(月) 00:33:22 ID:IQM9/pRZ
>>346 >城端線のダイヤ改正が行われ、接続を考慮したものになる。
>……という思考に、なぜ持っていけないのか疑問だ。
現在、はくたかと城端線とが接続していないから。
はくたかが接続していないのに、新幹線になったとたん接続するようにダイヤが組まれる
と考えるのはおかしくないか?
だったら何故今はくたかと接続しようとしないのか。
355 :
名無し野電車区:2005/03/28(月) 00:37:37 ID:+kLbXzym
今でも接続してるような気がするけど、、、
最終のはくたか無理として。
それに新幹線になれば今よりは利用者が増えるからなあ。
356 :
名無し野電車区:2005/03/28(月) 00:51:44 ID:IQM9/pRZ
城端線とはくたかの接続はどの列車も30分くらいは待つぞ。
接続を意識するなら10分以内で、最低でも15分以内で繋がるようになってなければ
ダメでしょう。高岡から砺波まで車で30分なんだから、30分も無為に待ってはいられない。
357 :
名無し野電車区:2005/03/28(月) 01:00:50 ID:m4296QTQ
>>356 というか、新高岡で鉄道連絡する人間はいるのか? 地元の人間は
クルマ(送迎など)になりそうだが。鉄道に乗り換えるのは一部の
観光客ぐらいだろう。
358 :
名無し野電車区:2005/03/28(月) 01:01:06 ID:IZLI90vm
>>354 玄関が新高岡になるのだから、改善されると考えるのが普通だ
359 :
名無し野電車区:2005/03/28(月) 01:04:49 ID:+kLbXzym
>>357 高岡市によれば、一日あたり2000人ほどの予想だって。少なくは無いと思う。
数百メートル西へずらすだけなんだし、鉄道という選択肢を残しておくのは得策かと。
新黒部駅では、富山地鉄がわざわざ新駅を作ると言ってるし。
>>356 そうなのか。
地元じゃなくて2〜3度しか利用したことがないけど、城端線で高岡まで乗って、すぐにはくたかが来てた気がしたので。
360 :
名無し野電車区:2005/03/28(月) 16:38:33 ID:fX2oKpOX
新高岡駅が開業する頃には、城端線は富山港線みたく、酉から万葉線に無償譲渡という形で切り捨てられて、LRV化しそうな気が。
それもイオン高岡への新線のオマケつきで。
362 :
名無し野電車区:2005/03/28(月) 17:38:51 ID:rPC6p/iK
363 :
名無し野電車区:2005/03/28(月) 17:39:48 ID:tFJhs1tF
364 :
名無し野電車区:2005/03/28(月) 22:03:31 ID:+kLbXzym
>>360 それだったら、ますますダイヤ改正の障害が無いよね。
>360
非電化でLRTちゃ、どんながになんがけ?
しゃばにあんがけ?
なーん、おら、しらんちゃ。おしえてくだはれま。
366 :
名無し野電車区:2005/03/29(火) 00:48:55 ID:0U1K516h
新高岡まで電化。
トラム程度なら大した工事費じゃない、、、、かもしれん。
一応、蓄電池型のトラムも開発中だぞ。
368 :
名無し野電車区:2005/03/29(火) 13:04:54 ID:vxFTMreb
万葉線を、何とかして高岡駅を超えて、南側へ伸ばせられないものか。
>>368 西へ大きく迂回して、北陸線の下をくぐるしかないな。
しかしそれでも城端線と平面交差してしまう罠。
370 :
名無し野電車区:2005/03/29(火) 21:17:10 ID:IXXCDxfs
371 :
名無し野電車区:2005/03/30(水) 01:16:20 ID:w+vKwBL8
親父の会社に、ついに北陸新幹線の仕事の発注が来た件について。
無関係と思ってたけど来るもんだなあ……
372 :
名無し野電車区:2005/03/30(水) 01:52:49 ID:0wDkS1/s
いろんな仕事があるもんだ。
たとえば日本の巨大な橋の多くを富山の川田工業が担当しているよ。
373 :
名無し野電車区:2005/03/30(水) 13:01:58 ID:L7qLRtyq
■「鼓門」の撤去求める
JR金沢駅に新たにできたシティゲート「鼓門」について金沢市の市民
グループが景観上問題がある上住民の合意が無いまま作られたとし
て金沢市長に対し建設費の返還と撤去を求めました。法律に基づき
要求したのは金沢市の市民グループ代表、渡辺寛さんです。
それによりますとシティゲート「鼓門」があるJR金沢駅東広場は金沢
市の都市景観に関する条例の指定地区に該当していながらこれに関
する議論がなされていない上「鼓門」自体も市民に十分な説明が無い
まま作られたと指摘しています。
このため渡辺さんは鼓門の建設には多くの問題点を抱えているとして
金沢市の山出市長に対し建設費3億5000万円余りの返還と鼓門の
撤去などを求めています。
(ソース)
http://www.ishikawa-tv.com/news/news_file/200503291910.html#news2 新幹線ホーム側のガラスドームに出来た門だそうで。
以前、この門を朝日新聞地域版が叩いていたそうなので、
何か胡散臭さを感じますね……自称市民グループに。
いや俺は別に何も感じないけど。
あれが無駄使いじゃなくてなんだってんだ?
叩かれて当然だべ。
あれに180億円かけて、2億赤字ののと鉄道が90年維持できたかと思うとね。
375 :
名無し野電車区:2005/03/30(水) 13:08:00 ID:L7qLRtyq
>>374 180億円って何ですか?
どこにかかってるんですか?
>>374 ドーム駅全体だよ。地下広場も含めてだがよ。
377 :
名無し野電車区:2005/03/30(水) 13:13:39 ID:mrVSt0Pm
イチャモンつけないと生きていけない連中だから
それが門というところが笑える
378 :
名無し野電車区:2005/03/30(水) 13:14:23 ID:L7qLRtyq
>>376 バスターミナル、タクシープール、地下広場を含めた事業費でしょう?
妥当な金額だと思いますが。
つーかイチイチ絡むお前らネット右翼もじゅうぶんウザイ
380 :
名無し野電車区:2005/03/30(水) 13:15:53 ID:mrVSt0Pm
何だブサヨか
必死だな
プ
ネットウヨかよ
必死だな(w
ガラスブリーフそのものは40億くらい。まぁ確かに要らんカッタとは思うけど、
どうなんだろうね。
どんなにカッコイイ名前をつけようと、どんなに熱意がこもっていようと、
一度「ブリーフ」だと覚えてしまえばブリーフにしか見えない orz.
都市景観・・・
金沢21世紀美術館の方が問題あると思う。
ドームは別にいい。あの門はマジで無駄。
386 :
名無し野電車区:2005/03/30(水) 17:47:56 ID:7Ek2Uh8w
>>342 >ひいては高岡の税収にもなる。
なるのか?大半のテナントが県外資本なのに。パート店員の所得税なんてたかが知れてる。
>というか、城端線上に作るなら、ダイヤが接続しなければ意味が無いんだけど。全く。
別に城端線上に造れとは言ってない。2次交通のメインはどうせ車だし。
イオンと新幹線駅を併設したって別に効果はないだろって話をしてるだけで。
ところで、あと2日でまとめサイト消えるみたいだけどどうするの?
>>387 さあ…
管理人のひとに訊いてみないと…
wikiに移行するのも面白いかも。
簡単に編集できるし。
>>374 のと鉄道って2億/年の赤字なんだ?
じゃ、能登の人間30万人が700円/年、つまりは2円/日の
負担をするだけで何とかなるはずなのにね。
>>389 のと鉄道の穴水〜蛸島間は、3月で廃止になるので、
仕方がないんじゃない?
その代わりに、能登空港ができて便利になったと思えば
どうですか?
391 :
名無し野電車区:2005/03/31(木) 11:15:36 ID:OL+bF3Ix
住民アンケートで廃止やむなしとの結果が出たことが大きい。
金沢や小松の高架化に100億出せても、のと鉄道に毎年2億円は出せない(しかも年々増える傾向)。
整備効果の大きさ、住民感情、条件が揃いすぎている。
まだ輪島への路線が残っていた頃、輪島への観光客のうち、のと鉄道を利用する割合を調べてみた。
結果、1%にも満たないことが分かった。
輪島といえば高州園のCM
ま。使うのは高校生とかでしょ?
税金で2円/年・人を払うわけに行かないから、
自転車で通えない能登の高校生は皆、親が金出して学校の近くに下宿させて下さい、
そういうことなんだろ?
394 :
名無し野電車区:2005/03/31(木) 12:59:05 ID:7gl++r1l
バスがあるじゃん
>>389 河北郡を覗くと能登半島には石川県118万人のうち
23万人程度しか人口いないよ。
さらに羽咋や七尾など中能登が大部分の人口占めるから、
本当の奥能登は実質10万人いるかどうか…
いてもほんとんど高齢者…
若いもんはみんな七尾か金沢か都会に出て行ってまってるし…
396 :
名無し野電車区:2005/03/31(木) 13:19:31 ID:OL+bF3Ix
北陸新幹線、小松駅設計に本格着手 国交省など、芦原温泉駅の調査も
国土交通省と鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は新年度、北陸新幹線の乗り入れを
想定した小松駅の設計作業を本格化させる。同駅周辺整備事業が昨年三月に完了したことを受け、景観
や都市機能に配慮した南加賀の玄関口にふさわしい新幹線駅の姿を探る。金沢以西で唯一手付かずだっ
た芦原温泉駅の調査にも着手し、将来の延伸に向けた布石とする。(略)
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20050331001.htm
397 :
名無し野電車区:2005/03/31(木) 21:02:37 ID:dYY2g2On
小松駅は高架整備事業が完了済み……
確保してある空き地に駅舎を作るだけ。
398 :
名無し野電車区:2005/03/31(木) 21:29:28 ID:IU1PMXLx
とりあえず金沢まで集中投資して開業汁。小松に金かけるのはその後だ。
早期に珠洲原発呼ぶのに歓迎、協力する姿勢を明確に出してれば
穴水−輪島も穴水−蛸島も残って全線電化もされたかもしれないのに。
奥能登に住んでて免停とかになったらマジで生活も仕事も何も出来なくなるな。
もし、自衛隊の能登空港進出を阻んだら、和倉温泉−穴水も廃線になるだろな。
400 :
名無し野電車区:2005/03/31(木) 21:49:25 ID:FW4/retM
石川県はますます人口激減に拍車が掛かりそうだな。
401 :
名無し野電車区:2005/03/31(木) 22:03:33 ID:ilfwOqs+
>>399 元々あのダイヤでは生活の足にならない。
バス以下。
402 :
名無し野電車区:2005/03/31(木) 22:05:37 ID:zw4Rcgre
金沢駅にもJRタワーズ建ててほしいぜ。
300mくらいで。
403 :
名無し野電車区:2005/03/31(木) 22:34:11 ID:sitVwR1L
金沢駅の例のドームと門を見てきたよ。
でかすぎ。
観光客が写真撮りまくってた。
あと、何か演奏してた。
404 :
名無し野電車区:2005/03/31(木) 22:51:22 ID:FW4/retM
>>403 あんなブリーフパンツで金沢の人口激減が解消されるのか?
405 :
名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:05:18 ID:M8Od+dbK
>>403 富山から視察団が来てたみたいだ。
JR、私鉄、バス、タクシーの相互乗換が非常に便利になった。
しかも雨雪に濡れずに(北陸では特に重要)バリアフリーで可能。
富山駅でも大屋根を作る計画らしい。
路面電車の電停は高架下に作るのでクリアされるとか。
コンコースが1階にあるのは何かと有利だな。
406 :
名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:13:27 ID:NtWGYhvm
>>399 ただでさえ防衛費削減されてるのだから、能登に自衛隊移動など有り得ん。
人口激減といえば新潟
408 :
名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:33:49 ID:IU1PMXLx
人口激減の県庁所在地といえば金沢
409 :
名無し野電車区:皇紀2665/04/01(金) 00:19:00 ID:kVOKwCPU
>>408 一緒に北陸新幹線早期開業を願ってくれ。
あれ? 皇紀って何だ?
411 :
名無し野電車区:皇紀2665/04/01(金) 00:35:21 ID:VSZ1Anb/
412 :
今日限定:皇紀2665/04/01(金) 01:15:23 ID:NctNjXb0
北陸新幹線はアジアの大動脈。金沢はアジアの都。
413 :
名無し野電車区:皇紀2665/04/01(金) 01:17:22 ID:WWaJP0QY
「金沢市歌」
二つの流れ遠長く
麗澤清んで涌くところ
甍の波の日に沿いて
自ずからなる大都会
金沢開業したら、泊−糸魚川間あたりの微妙な区間はどうなるのですかね。
バスですか?3セクとして残りますか?
415 :
名無し野電車区:鉄道134/04/01(金) 01:48:21 ID:KBqCEESD
貨物があるので廃止は無い。
416 :
名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 09:31:12 ID:xan5n9EY
金沢JRセントラルタワーズですか!?
石川県金沢市名駅(ry
417 :
名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 11:36:56 ID:iBEv0j1H
◆ 「黒部・宇奈月温泉」に 新幹線新駅名で提言
黒部まちづくり協議会(吉田忠裕会長)の新幹線市民ワークショップは三十一日、堀内
黒部市長に北陸新幹線新黒部駅(仮称)について、景観にマッチした「公園の中の駅舎」
とし、駅名を「黒部・宇奈月温泉駅」などで検討するよう求めた提言書を提出した。(以下略)
新幹線駅としては、日本一長い駅名?
吉田忠裕ってYKKの社長さんじゃない。
419 :
名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 11:45:52 ID:iBEv0j1H
>>418 地元の名士というわけか。
個人的には「黒部宇奈月」が良いと思う。
でも「温泉」をつけると客のウケがいいのかな?
黒部温泉
だめか・・・
ちなみにさくらんぼ東根がありますから「・」を除くと文字数は一緒になります
>>419 他に変な駅名つけようとする馬鹿を適当に押さえ込むための付け足しじゃなかろうか。
423 :
名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 19:50:43 ID:k2xocAAY
YYKと松下の社員が利用しまくり?
宇奈月温泉のPRにもなるし、「温泉」の文字は確かに入れたいところでしょう。
425 :
名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 21:42:12 ID:ie+s1r1X
北陸新幹線は東京駅折り返しの関係で全列車開業から
とき、あさまと併結と予想。
426 :
名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 22:24:11 ID:SUhZfraf
北海道新幹線が札幌まで伸びるまでは、東北方面の輸送量も増えないし
上越新幹線は減便になるはずだし、そんなことはないだろう。
427 :
名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 23:02:26 ID:NctNjXb0
>>426 併結の方がいいんじゃね?たぶん神田方が金沢行きだから東京駅のコンビニや
喫煙所近くてさ。
428 :
名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 23:13:29 ID:2Ha/xrlZ
併結はあさま+ときになるんじゃねぇの?
中距離同士で。
429 :
名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 03:54:09 ID:3nSlWE3V
>>406 北朝鮮監視と、過疎化が進んでいる能登半島活性化ののために、
小松から移転する可能性がある。
430 :
名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 03:55:13 ID:3nSlWE3V
431 :
名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 03:57:40 ID:3nSlWE3V
>>414 >>415 貨物だけではなく、日本海・トワイライトエクスプレス・きたぐに
も通るので、廃止はない。
「北陸」や「能登」はどうなるのだろう?
432 :
名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 04:02:12 ID:3nSlWE3V
>>423 黒部に「YKK」があるのは有名だけど、富山県の西部以外の他に
松下は黒部にもあるのですか?
433 :
名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 04:16:59 ID:bgldTfeV
能登・北陸は当然廃止。
>>431 線路は貨物のために残すとしても、列車1本あたりにかかる
保線・維持費用がバカ高くなる。高額になる維持費用を負担するくらいなら
ローカルはバス転換して夜行を全廃するのではなかろうか。
そうすれば、保線や税にかかる費用は全て貨物の負担ということになり、
自治体やJR西は、その区間に付いては負担する必要が無い。
435 :
名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 13:23:12 ID:PXHIiBJS
今だに【北陸】も【能登】も運転してるの不思議。どっちかが廃止されててもいいもんだが。
436 :
名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 14:19:56 ID:fvVIJVSB
>>432 松下の施設なら魚津に集中してある。
新黒部駅まで車で15分の距離。
437 :
名無し野電車区:クハ205年,2005/04/02(土) 15:42:11 ID:w+RFXJa5
438 :
名無し野電車区:2005/04/02(土) 18:20:03 ID:BdU1VZWA
439 :
名無し野電車区:2005/04/02(土) 21:01:50 ID:WFR84X3N
>>438 その上で、681・683系を使った夜行快速「ムーンライト北陸」が新設されたり。
勿論ほくほく線経由で。
440 :
名無し野電車区:2005/04/02(土) 21:12:23 ID:gfu+Mg1S
1本にしてもよさそうなんだけどね。
こうなっちゃうわけだ。
1.北陸を急行にして、寝台・座席車を併結
→寝台の客から特急料金をぼったくれなくなる。
2.北陸を特急のまま、寝台・座席車を併結
→料金でバスに全然勝てないので座席車の客が居なくなる。
座席車に乗る貧乏人にとってバスがライバル。高額な特急料金を課す訳にいかない。
しかし寝台に乗りたい層は、バスなど敵じゃないので特急料金をぼったくりたい、
というわけで2本立てです。
寝台車の客にだけ特急料金課して座席車の客からは急行料金しか取らないというわけにも
いかないだろうし・・・。
441 :
名無し野電車区:2005/04/02(土) 21:23:35 ID:mE/eEo6N
>>439 ほくほく線は深夜に通過できるのか?たぶん長岡でえちごと併結。
442 :
名無し野電車区:2005/04/02(土) 21:51:37 ID:WFR84X3N
>>441 ほくほく線通過については、臨時の能登91・92号がほくほく線経由で運転された実績があります。
それと、ムーンライトえちごと併結なら、酉の車両は束と同じ485・489系でしょうが、クハについてはクハ481-300番台になるでしょうね。
クハ489-0番代はクハ同士の併結は出来ないので、国鉄型ボンネット車はここで完全に絶滅決定かと。
443 :
名無し野電車区:2005/04/02(土) 22:00:04 ID:BdU1VZWA
>>439 当然、そんなの走らせるわけはなく新幹線誘導。
>>439 スピードを出す必要がないので、485・489系が現実的でしょう。
ただし、直江津〜金沢間が三セク化されたら、18切符が使えない
のが難点。
>>440 金沢〜東京間の往復割引切符では、寝台の「北陸」が使えるので
便利だったりする。
446 :
名無し野電車区:2005/04/03(日) 00:59:59 ID:5h1ZGN08
現状、金沢最終が19時台なので、ビジネスマンの利用も多いのが「北陸」と「能登」。
もちろん観光の利用も多く、往復切符が人気だ。個室は必ず満席。
447 :
名無し野電車区:2005/04/03(日) 01:00:53 ID:OTvtUAz7
その人気も新幹線開業まで。
>>444 汚いのが北陸から消えるから利用者としては歓迎だ。
あと一ヶ月もすると信州が今の関東と同じような陽気になるな〜〜。
450 :
名無し野電車区:2005/04/04(月) 14:35:20 ID:zUV3WDLv
結局、城端線にくっつけて駅を作るプランは通ったのか?
451 :
名無し野電車区:2005/04/04(月) 18:43:21 ID:eQj700X9
隔離スレでは新高岡についての議論が熱い。おまいらも基地外スレといいつつ
関心あるんだね。
452 :
名無し野電車区:2005/04/04(月) 18:46:29 ID:zUV3WDLv
>>451 見てきたけど、スレを維持している肝心のキチガイ君が議論に参加できていないじゃないか。
あれじゃ可哀想だよ。もっとレベルを下げてやれ。
453 :
名無し野電車区:2005/04/04(月) 18:59:41 ID:PIL6Zbr4
無理
ところで何で新高岡?
454 :
名無し野電車区:2005/04/04(月) 19:27:46 ID:zUV3WDLv
>>453 これ。
新高岡駅、城端線から100メートル
高岡市が28日示した案では、北陸新幹線と城端線が交差する地点から東におよそ
100メートルの場所に新高岡駅の改札口を設け、駅舎はこの改札口を中心に東西
310メートルのホームが設けられる予定です。(略)
※動画あり
http://www2.knb.ne.jp/news/20050228_2378.htm 提案しただけで、正式に決まったわけではない。
あと記事によると、ホームの長さは310mだから12両対応だな。
屋根が12両分出来るかどうかは知らんがな。
455 :
名無し野電車区:2005/04/04(月) 21:23:54 ID:hg8T8OMY
九州新幹線の新八代以南は200mで8両対応だけど、拡張する話があるみたいだな。
456 :
名無し野電車区:2005/04/05(火) 18:15:23 ID:QN7GahMK
最初から拡張しておけと
457 :
名無し野電車区:2005/04/05(火) 20:27:34 ID:KgN9Wb+q
新黒部は黒部宇奈月温泉とか、正式な名称が議論されてるけど、新高岡は
そう言った話は無いの?
458 :
名無し野電車区:2005/04/05(火) 21:13:40 ID:tBcaxyEE
「高岡」絶対死守。
インターを取られ、そのうえ駅にまで「砺波」が入ろうものなら、、、
高岡市内だし、現高岡駅からたった1.5km。
砺波市中心部から10kmくらい、
砺波市と高岡市との境からでも7〜8kmある。
砺波なんか入る余地ないだろうよ。
新高岡か南高岡あたりでいいんじゃないの?
あるいは「高岡イオン」って名前にしてイオンから広告料が貰えたりはしないかな。
高岡駅前の商店街とか反発するかな・・・・・
460 :
名無し野電車区:2005/04/05(火) 21:27:27 ID:RdTzbHrD
「高岡インター」でイイかも。
そこから車で能越、東海北陸自動車道で能登、飛騨と行き来するのに便利だよと、アピールできる。
461 :
名無し野電車区:2005/04/05(火) 23:13:33 ID:EQuWHaid
僕的には駅名にカタカナいれるのは抵抗ある。能登の玄関口をアピールするため、高岡・能登口キボン。
462 :
名無し野電車区:2005/04/05(火) 23:18:51 ID:L2OzqTIi
新高岡(能登・砺波・五箇山口)
こういう括弧付きの駅って結構あるよね。
463 :
名無し野電車区:2005/04/06(水) 22:07:45 ID:X7njmNUm
>>462 空港で、小松(金沢)や千歳(札幌)と書くような感じだね。
465 :
名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:09:27 ID:4UQp4o5Z
小松さんや千歳さんがかわいそうだ!
新高岡だろ普通に考えれば
発行/2005年 4月 2日/北日本新聞
最速の「はくたか(仮称)」なら東京−富山間は二時間八分。東京発の下り最終が午後
九時十六分だ。現行の上越新幹線乗り換えより一時間遅い。速い、便利だ。仮想ダイヤと
は言えワクワクする。
「北陸経済研究」(北経研)四月号に、山崎正治調査担当部長のレポート「北陸新幹線
が走る前に考えておきたいこと」が掲載されている。一日の予想需要を一万六千九百席と
はじき出し、二十九往復の仮想ダイヤを編成した。
レポートでは課題を提示した。ダイヤでは東北・上越・東北新幹線が乗り入れる東京−
大宮間の線路容量と、東京駅のホーム容量に難ありとする。北陸の参入による過密化に
は、ホーム増設などの対策を求める。
新幹線富山駅の計画が進む。高岡や黒部では、分離新駅構想だ。在来線駅への新幹線駅
併設は地域活性化に役立つが、分離駅では効果確認が難しいという指摘はうなずける。万
葉線の城端線乗り入れと済生会病院までの延伸提案も面白い。
県内沿線自治体は、JRからの並行在来線経営分離に同意した。建設へ前進したが、レ
ポートは第三セクターの新会社は、当初十一億円の赤字と見込む。建設費に加えてさらに
将来の住民負担増となる。平成二十六年度の開業まで課題は多いようだ。待ち遠しいと浮
かれてばかりもいられない。
468 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 11:12:01 ID:xQqsKqgs
>>467 > 「北陸経済研究」(北経研)四月号に、山崎正治調査担当部長のレポート「北陸新幹線
> が走る前に考えておきたいこと」が掲載されている。一日の予想需要を一万六千九百席と
> はじき出し、二十九往復の仮想ダイヤを編成した。
17000席という割には、29往復は過剰のような。
もしかして富山−長野の数字かな。
長野からの客も考慮すれば過剰とは言えないか……
469 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 11:30:11 ID:xQqsKqgs
北日本新聞webより。
石井知事は六日、県庁で会見し、北陸新幹線建設に伴う並行在来線対策協議会(仮称)
を早ければ六月にも発足させる考えを示した。
(中略)
知事は氷見、城端線などの「枝線」について「北陸新幹線経営主体となるJR西日本に
しっかり運営してもらう。北陸線とは切り離して考える」と述べた。
(以下略)
ここまではっきりとした富山県の方針が出たのは、初めてじゃないか?
470 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 12:59:59 ID:0pCxzDIW
城端線と北陸線ってどっちが儲かってるの?
「枝線」のほうが儲かってないんじゃないの?
471 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 13:04:03 ID:xQqsKqgs
>>470 儲かってる儲かっていないの問題ではなく、契約の問題だから。
枝線は経営分離の対象になっていない。
儲かっていないという点では、山陽線や東北線、上越線なども赤字で同様。
しかし、当時は経営分離するという契約など無かったので、JRが背負ってるわけだよ。
472 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 13:06:27 ID:yAOrUlD1
>>470 新幹線開業で特急が廃止されれば北陸線も大赤字になるので
北陸線を分離した方がいい。
473 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 13:07:17 ID:8pQIVzpB
倒壊曰く、東海道線も利益出てないらしいな
昨日キタグニが社説で福井にケチつけてたな。
まあ漏れもキタグニの社説に禿同なんだが。
475 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 15:46:59 ID:0pCxzDIW
>>473 ってことは何かい。日本の在来線のほとんどはもうかってないってことかい?
476 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 16:07:20 ID:xQqsKqgs
>>475 JR東海持ちの東海道線が収益出てないってことでしょ。
首都圏の在来線だけでしょ儲かってるのは。
要は利益が出にくいシステムになってるのが問題なんだろ。
478 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 18:52:55 ID:8pQIVzpB
倒壊曰く、東海道線も利益出てないらしいな
しかし、それは「東京一極集中」のせいだろ
新幹線が開通して、一極集中が是正すれば、それなりに地方鉄道も復活するはず
480 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 03:27:22 ID:Mxm8baxq
>>479 東海地区に遷都したらどうなるのだろう?
インフラは東京地区より中京地区のほうがよいはず。
481 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 06:29:32 ID:1h9QFVhg
>>481 いやぁ。黒字転換するよ
首都を47ぐらいに分ければ、分散都市国家になるぞ。
田中角栄の見果てぬ夢が実現する。
あぼーん
484 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 08:22:59 ID:4i+epWb2
>>479 新幹線できて40年たってますがなにか?
>>484 東海山陽・東北・上越しか出来てないじゃないの
>>484 まだ整備新幹線も出来てない。
九州、長崎、北陸、東北(新青森)、北海道
それ以外にも
羽越、奥羽、リニア中央、北陸中京、四国、四国横断、中国横断、山陰
東九州、九州縦断
が、まだ基本計画路線としてある。
屁理屈にマジレスするのもなんですが、、、
既に開業している地域でも「一極集中が是正されて、地方鉄道が復活」なんてしてないと思うけど。
どうなの?
北陸新幹線は特別なの?
整備新幹線だの基本計画路線だのが全部出来れば「一極集中が是正されて、地方鉄道が復活」するの?
488 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 11:12:41 ID:LVOvcREg
>>487 誰も本気にしてないからその辺にしておきなさい。
ただ、空港直行だった利用客が駅に戻ってくるので、在来線の利用が増えるケースは多いらしい。
北陸の場合は特にそれが顕著になると言われている。
489 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 14:20:15 ID:a9kvIpQl
>>487 沖縄をのぞく、県庁所在地が全部新幹線で結べばね。
ストロー効果なんて無くなる
490 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 14:30:15 ID:ORKkNt0A
その前に、人口減るから残りの計画は破棄になるよ。
491 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 14:31:33 ID:LVOvcREg
基本計画線の北陸中京新幹線は、北陸新幹線を米原ルートにすることで代用できる。
492 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 15:01:51 ID:a9kvIpQl
493 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 18:04:43 ID:Obdfp2AJ
北陸新幹線の長野〜上越を中止し、長岡〜上越に変更
すれば北陸と羽越双方をかねる。もう遅いが…
494 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 20:23:12 ID:UxbIbodd
何で長野周り、しかも飯山経由なんかにしたんだろう。
センス無さ過ぎ。
長野新幹線は長野止まりか建設自体不要なくらい。
湯沢(or長岡)−直江津経由で北陸新幹線作った方がはるかにいいじゃん。
長野−北陸の移動需要なんか無いんだから。
新幹線作ったって新規需要もたかがしれてるだろう。
上越−長野も在来で充分だしね。
495 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 20:53:49 ID:WECFpC1A
>>494 最初は高崎〜長野〜富山各都市をほぼ直線に結ぶ案だったが浅間山を避けるためと、
単純に利用者の多い区間を通る目的で信越線に沿った形で長野までルートが決まる。
次に黒四ダムで有名な北アルプスの破水帯を避けるためおよび上越地方の陳情を受け
て上越経由に変更。
さらに上越に向かうとなると信越線経由では妙高の火山帯を避ける必要があり、また、
スイッチバックを避けるためにも一度東のほうに回りこむ必要があったため、
飯山経由になった。
結局長岡経由で作った方が建設費も所要時間も節約できたわけだ。
そうだったのか。
しかしあの逆S字ルートは本当にアホとしか思えないよ。
497 :
495:2005/04/08(金) 21:28:01 ID:WECFpC1A
俺のパソおかしくなった。文字入力すると勝手に二行分使うしへんなところで改行してしまう。またへんなボタン押したかな。
498 :
495:2005/04/08(金) 22:42:15 ID:WECFpC1A
すまん。勘違い
499 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 23:16:45 ID:G1eiFVCB
>>494 その通り。
碓井と飯山トンネルが急勾配で速度制限を受けるのなら、
ほくほく線を新幹線規格で建設していればよかった。
500 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 23:43:31 ID:KBCUm9dz
でもほくほく線も超難工事だったからなぁ・・・
鍋立山トンネルは完成までに22年かかったくらいのとこだから
ほくほく線って、北陸新幹線開通すればまったく無駄になってしまうの?
二重投資になって非常に勿体無い話のような気がする。
502 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 23:57:33 ID:a9kvIpQl
大丈夫。沿線開発が進んで二重投資にはならんよ
>>502 ほくほく線は、夜行のムーンライトを走らせないのなら、
電化の必要はなくなりそう。
ほくほく線は道路と路面電車に
■新潟市長ら危機感 北陸新幹線延伸 asahi.comマイタウン新潟
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2005年4月8日(金)
北陸新幹線が将来、集客力のある金沢まで延びると、
新潟や長野、群馬の産業や観光などはどうなるのか――。
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=7255 7日、新潟、上越、長野、高崎(群馬県)市の4首長が高崎市に集まった。
議論の中身は、北陸新幹線が2010年代に北陸の富山や金沢まで開通することで、
高崎駅以北の上越新幹線が枝線化し、新潟や長野などの地盤沈下が懸念される
「2010年問題」だった。
新潟市の篠田昭市長は「中越地震で上越新幹線が止まり、新幹線依存を痛感した」。
そのうえで、2010年問題で、運行本数が大幅に減るなど、「上越新幹線が日本で
初のローカル新幹線とよばれるような事態になりかねない」と危機感をあらわにした。
対策として新潟市の拠点性を高めることや、上越新幹線沿線の自治体の連携を重視し、
「新幹線の新潟空港アクセス、羽越線高速化、新潟駅の連続立体化事業を三位一体で
進める必要がある」と強調した。
また、鷲沢正一・長野市長は長野新幹線開通で、東京からの宿泊客が激減した実態
を話した。さらに、企業の支店も、営業所に格下げされなどし、98年以降人口の減少
が続き、「新幹線のマイナスの影響が見え始めている」と述べた。
上越市の木浦正幸市長も、危機感を表明。
北陸新幹線の開業で並行する三つの在来線がJRから経営分離し、3セク化
されることから「新幹線はバラ色ではない」。ストロー現象や単なる通過地点に
なる懸念があると話した。
このため、都市間の連携が、これまで以上に重要になることから、長野市と
富山市に、上越市の事務所を設置する考えを示した。
篠田市長は、新潟空港や新潟港など、市内にある国際機能を3地域で活用して
ほしいと訴えた。木浦市長も今月開設される直江津―上海航路の活用を呼びかける
など、魅力をPRしていた。
506 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 10:01:35 ID:wgYGUi6t
>>505 羽越新幹線を誘致すりゃいいだろう!!!!!!!!!!!
もともと新潟新幹線は東北新幹線の枝線なわけだし
それが東北新幹線の枝線であるところの北陸新幹線の
さらに枝線になっても関係ないような気がする。
508 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 12:08:33 ID:4RsVlWWr
どうせ北陸新幹線ができたところで上越新幹線からの転移は
一日6千人くらい。はくたかだって十日町なんかの利用者は
引き続き上越新幹線利用だしね。
今の12両や10両編成を8両編成にするくらいでたいした
被害はないよ。
509 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 12:11:06 ID:4RsVlWWr
どうせ北陸新幹線ができたところで上越新幹線からの転移は
一日6千人くらい。はくたかだって十日町なんかの利用者は
引き続き上越新幹線利用だしね。
今の12両や10両編成を8両編成にするくらいでたいした
被害はないよ。
逆に長岡〜上越ができたら北陸からは長岡経由の方が早くな
るから今度は長野が枝線化。
510 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 12:11:49 ID:lyeH1FZ+
それ以前にお前ら、朝日の記事なんて参考にならんぞ。
ニュースソースとして使うの禁止。
511 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 12:18:25 ID:4RsVlWWr
新潟日報でもさかんに「2010問題」を書いてる。今日の朝刊でも長岡市長へのインタビューや、泉田知事の「私が上越市長なら」発言があった。
512 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 12:19:16 ID:lyeH1FZ+
>>511 それ以前にお前、日報の記事なんて参考にならんぞ。
ニュースソースとして使うの禁止。
513 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 13:34:40 ID:UAtvlT/L
age
新潟は人口激減だからよけい不安なんでしょ。
産業がないから。
515 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 18:26:10 ID:g9AaqALD
展開がパターン化してるからつまらん
北陸の話題が全然でないし
出ても森前首相が云々という、つまんねーカキコばっか
517 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 20:11:45 ID:jBGicSvG
小里氏、札幌延伸を言明!早ければ2009年度着工へ!!
また、新規着工区間では北海道が先行、5/21起工式が決定。
札幌延伸08年協議 道新幹線で自民・小里氏 「起工式は来月21日」 2005/04/09 07:45
【函館】自民党整備新幹線等鉄道基本問題調査会の小里貞利会長は八日、
函館市内で講演し、北海道新幹線・新青森−新函館の起工式について「五月
二十一日をめどに努力しており、(工事は)きちんと始まる」と明言した。
札幌延伸の政府・与党協議については「三年後(二○○八年)には必ず行
う」とし、仮に延伸が決まれば、○九年度に新函館−札幌が着工する見通
しを示した。
整備新幹線問題の与党実力者が、起工式や札幌延伸協議の日程を具体
的に言及したのは初めて。起工式を予定している五月下旬には郵政民営
化に関する国会論議が本格化するが、式には影響しないと判断したとみ
られる。ただ、政府・与党の一部には六月に延期するべきだとの意見も
ある。
札幌延伸の協議については、昨年十二月の政府・与党申し合わせでは
「随時行う」としており、小里氏は「財務大臣やJRなどと既に相談を
始めている」と述べた。(9日付け北海道新聞)
518 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 20:19:42 ID:jBGicSvG
北海道新幹線、5月21日着工へ・自民党の小里氏が表明
自民党の小里貞利衆院議員は8日、函館市で開かれた会合で、
北海道新幹線の新青森―新函館間(148.8キロ)の着工日につい
て5月21日で最終調整していることを明らかにした。また新函館
までの開業時期を従来の2015年度から12―13年度へ前倒し、今後
2―3年以内に新函館から札幌方面への延伸工事にも着手したい
との考えを示した。
同日夕、函館市内のホテルで開かれた渡島総合開発期成会
(会長・井上博司函館市長)、檜山総合開発期成会(会長・
平田泰雄瀬棚町長)との会合で表明した。小里議員は整備新
幹線等鉄道基本問題調査会長を務める。
道新幹線の着工日について、小里氏は「九州(新幹線長崎ルート)
や北陸(新幹線)と違い北海道は準備が整っている。来月21日にな
る方向だ」と述べた。鉄道建設・運輸施設整備機構は近く国土交通
省に工事実施計画の認可を申請する予定で、手続きが順調に進めば、
来月中に着工する公算が大きくなった。 (4/9 日経)
2〜3年以内に札幌延伸着工となれば、驚くべき進展です。
新函館までは2012年度にも完成、となります。続いて
札幌までが最早で2014年度完成か?
>>511 泉田知事の「私が上越市長なら」発言
なに言ってたの?
520 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:10:25 ID:fSvcJ5jx
2期前の上越市長は、「北陸新幹線の計画があるのにほくほく線の整備は無駄。将来重荷になる」と言ってたな。
でも新潟県が強行して、案の定の展開になったと。
521 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:14:29 ID:jqVUcsJZ
上越市は3セク問題もあるし大変だな。
新幹線建設を強行しなきゃよかったのに。
522 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:16:38 ID:rStZsgN8
その前に新潟県が死亡します
あと2年で財政再建団体へ転落……か?
523 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 01:33:56 ID:Rxt0C4oQ
羽越新幹線が開通すれば、上越・羽越周りで青森へ行くルートが確立されるぞ。
さらに、札幌まで直通すれば、首都圏から札幌へ行くルートが2つも出来る。
凄い事になるぞ
525 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 02:59:42 ID:MpEkA6aU
>>519 上越地方軽視の政策を続けるなら上越は新潟から離れ
て北陸新幹線で結ばれる長野、富山と仲良くしますよ。
長野県上越市もありえますよ。って脅しをかけるってことだ。
記事の後半は上杉謙信の時代は春日山城下(現上越市)
が北信越の中心都市だったこととかが書いてあった。
気が向いたら全文コピペするよ。
527 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 03:59:28 ID:CtjeWvVV
>>525 蟻がd
新知事は理解してらっしゃるのね
528 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 10:38:57 ID:INwq9VZJ
>>525 道州制になったら間違いなく上越地方は富山、石川、福井、
長野県中北部と一緒でしょう。
上越は長野や富山の方がつながりが多いし、行き来も
中越や下越に行くより便利。
長野や富山、上越と中越下越とはあまりにもつながりが無いし、
長野、富山にとって中越下越と一緒になるメリットが有りそうに無いから、
逆に中越下越とは分かれるでしょうね。
新潟の中越下越は東北南部とくっつくしかないと思います。
529 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 11:01:31 ID:SxUW4cv4
ん、とうとう函館にも先を越されちゃったのか。しっかりしろよ。
530 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 11:50:30 ID:Rxt0C4oQ
>>524 は?国民の総意?
国民の総意は、全総ですよ
531 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 12:06:40 ID:lIAAqO/u
532 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 13:38:57 ID:VEBJtMpj
533 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 20:07:36 ID:4CHhoNqv
羽越なら先に上越−長岡だけ造っておけば金沢発新潟行きを走らせれていいかも
将来的に大阪まできたら大阪−新潟間のシェアを根こそぎ奪えそうだし
534 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 21:00:32 ID:W+s2Eaa2
4月8日の小里氏の「北海道先行」発言は、その理由として、
「ルートでいまだにもめている長崎・北陸に比べ北海道は条件が
揃っている。」と述べている。このままだと北陸は長崎と同格に
されてしまう。永久敦賀止まりではどうしようもない。北陸民が
名古屋へ行きたいのか、大阪へ行きたいのか、早急に2択を求め
られている。小里氏は北海道先行の裏付けとして、既に1兆円の
事業費について財務省と協議中、とも発言。関係者を驚かせた。
ということは、北陸についてはその後協議してない、ともとれる。
535 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 21:32:35 ID:TngVlJiX
つーかルートの決まっている南越まですら着工してないわけだが
536 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 21:50:44 ID:TjMh7R8c
お前らさ……
今回の北海道新幹線の記事について、大きく誤解してないか?
特に
>>534。
537 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:01:29 ID:z34oJGu0
>>534 >小里氏は北海道先行の裏付けとして、既に1兆円の
>事業費について財務省と協議中、とも発言。関係者を驚かせた。
この発言のソースを希望。
こんな話は初耳だし、この時期に財務省と協議することはあり得ない。
重ねてソースの提示を希望する。
538 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:13:49 ID:NbXqjK1H
>>533 長岡経由なら高崎のポイント制限も無いし碓氷峠等の低速区間も存在しない。
東京〜金沢も長野経由より早いだろう。
車両側にも抑速ブレーキが必要無くなる利点がある。
539 :
どうやら:2005/04/10(日) 22:16:50 ID:ndynfXet
函館で行われたフォーラムでの「努力目標」としての発言らしいな。
北陸側としては、新幹線福井駅が完成する2008年頃を目処に金沢〜南越間着工を目標とするだろう。
金沢までは2012年頃に完成し開業するので、そこから数年後に南越開業へ持っていく算段だな。
540 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:19:20 ID:T2dPUhta
>>529 > ん、とうとう函館にも先を越されちゃったのか。しっかりしろよ。
違う違う。
どうも勘違いする奴が多いな。
先行とか言ってんのは今年度から始まる工事の着工式のこと。
北陸でも近く着工式が行われる。
もめているのは長崎。
541 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:20:42 ID:W+s2Eaa2
ソースはこちら。今頃ソースを探しているようでは貴殿も世間に遅れを
とりますよ。
札幌延伸08年協議 道新幹線で自民・小里氏 「起工式は来月21日」 2005/04/09 07:45
【函館】自民党整備新幹線等鉄道基本問題調査会の小里貞利会長は八日、
函館市内で講演し、北海道新幹線・新青森−新函館の起工式について「五
月二十一日をめどに努力しており、(工事は)きちんと始まる」と明言し
た。札幌延伸の政府・与党協議については「三年後(二○○八年)には必
ず行う」とし、仮に延伸が決まれば、○九年度に新函館−札幌が着工する
見通しを示した。
整備新幹線問題の与党実力者が、起工式や札幌延伸協議の日程を具体的
に言及したのは初めて。起工式を予定している五月下旬には郵政民営化に
関する国会論議が本格化するが、式には影響しないと判断したとみられる。
ただ、政府・与党の一部には六月に延期するべきだとの意見もある。
札幌延伸の協議については、昨年十二月の政府・与党申し合わせでは
「随時行う」としており、小里氏は「財務大臣やJRなどと既に相談を
始めている」と述べた。(4/9北海道新聞朝刊)
542 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:22:36 ID:T2dPUhta
>>541 それ、ソースになっていない。
次回見直しの協議が始まっているのは誰でも知っている。
問題の中身が書かれていないだろ。
君が書いた北海道先行、1兆円のソースはどこ?
543 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:24:13 ID:h7tm4dW6
札幌と福井が同時着工というのはいくら何でも困難である。
札幌延伸が優先であることを確認されてしまったわけだw
544 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:25:33 ID:d527QYvj
脳内新聞だったらワロスw
>>543 それなら福井優先だろ〜
福井駅は今年から新幹線の駅の工事始めるし
札幌は全く手を付けてないだろ
変な駅ビル建てたし
546 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:36:07 ID:uWLapAYJ
>>538 長岡経由が作られたら、北陸新幹線の長野−上越間は廃線になるのでは?
これにより、長野止まりは「長野新幹線」に名称が変わる。
547 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:41:37 ID:FaUzAcC0
富山は道銀、北銀つながりでどちらの沿線が延びても利益になるな。
548 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:42:30 ID:DcxjNYv1
で、おまいら金沢開業したら列車名はどうなるのよ?通常、ひらがな3文字だが
549 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:44:17 ID:rG7M0+pn
>>541 >ソースはこちら。今頃ソースを探しているようでは貴殿も世間に遅れを
>とりますよ。
遅れてるのはお前だアホ。それのどこが最新情報だ。
3年後に見直しなんて昨年から決まってることだ。
結局ID:W+s2Eaa2の勇み足だった件について。
551 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:49:15 ID:d527QYvj
やっぱり脳内新聞だったかw
552 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:57:09 ID:NbXqjK1H
>>546 とりあえず、今の整備五線が完成して、次に整備、建設される路線があるとすれば、
長岡〜上越は中央新幹線全線、札幌〜旭川、岡山〜高松あたりと共に有力な候補で
あることは間違いない。すると長野〜上越の意義がね。
553 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:58:58 ID:VEBJtMpj
554 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 23:00:38 ID:VEBJtMpj
北海道新幹線、5月21日着工へ・自民党の小里氏が表明
北陸新幹線が碓氷峠潰しを兼ねてることに気付いてない奴がいる件について。
556 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 23:10:58 ID:NbXqjK1H
碓氷峠潰すなら軽井沢までの新線と長野までのミニ新幹線化で十分だったと
わからないやつがいる件について。
557 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 23:11:04 ID:TkQD4lyc
>>556 「兼ねてる」って日本語が読めませんかそーですか。
559 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 23:23:47 ID:NbXqjK1H
>>558 長岡経由のほうが利点が多い中で、数少ない長野経由の利点が碓氷潰しでは?
長野は東京に近いからそんなに高速化の必要は無い。
>>559 そう近くも無いけど。それに碓氷峠だけで数百億(300だっけ)毎年垂れ流しだもの。
561 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 23:44:53 ID:uWLapAYJ
碓氷峠の存続、廃線に関わらず、
長岡周り新幹線が出きれば、長野−上越間の新幹線は不要になることが
わからない厨房が居る件について。
562 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 23:51:42 ID:uWLapAYJ
要するに、2重3重の無駄な投資ってことだよ。
・ほくほく線
・長野経由上越周りのフル規格
↑の2つは、長岡周りのフル規格を作っていれば要らなかった。
長野はミニで充分で、もしそうなら信越線の3セク化もなかったわけだ。
本当にバカだよな。
ごめん、俺西武グループなんだ。
もういいだろう。
国が裏日本に新幹線は不要と決定したんだよ。
それよりも北海道から九州までの国土軸の整備が重要と
判断したんだよ。それで十分じゃないか。
つーか、ほくほく線を新幹線規格で建設して
187系(仮称)が実現してればそれで事足りたでしょ。
ま、歴史にifは禁物と言われるけれども。
566 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 00:19:08 ID:CxJSwWgx
>>564 脳内ソースと指摘されたので、さらに脳内世界の出来事をここで公表ですか?
どこまでも低脳ですねェ〜
>>552 岡山−高松はどうだろ、四国民としては現状で十分かと思う。大して時間短縮になるわけでもなし。
それよりは松山−西条市内のほうが可能性もあるし必要性も感じる。
長岡周りの話題になってしまった発端になった>533だけど
個人的にはあくまで上越〜長岡線は北陸(大阪)〜新潟の新幹線を走らせることしか念頭に置いてなかった。
それがいつのまにか東京から北陸へ行く新幹線がどうたらこうたら言ってるのに驚いたよ。
しかし、長岡回りじゃ建設費・並行在来線とも新潟県の負担が大きすぎないか?
新潟県内の延長は長野回りと比べて50kmほど長くなるし、並行在来線分離区間も
直江津〜妙高高原の代わりに直江津〜宮内(ないし長岡)間が対象となる。
ほくほく線はもともとローカル線として着工再開されていたので、そもそも新幹線とは
関係ないし。
東京〜北陸間の利用者にとっても、長岡回りになると途中で方向転換が必要になる
から面倒な上に所要時間のロスになるし、長野経由と比べて営業キロが長くなるから
運賃・料金も高くなる(東京〜上越間では長野回り281.8km・通常期指定席9020円に
対し、長岡回り340km超とすると同10590円)。
はじめから北陸新幹線作って
新潟はミニにしとけばよかったのにな
>>559 >長野は東京に近いからそんなに高速化の必要は無い。
おいおいw
あの辺、新幹線と上信越のおかげで今でこそ日帰りも可能だが、ほんの10年前まで、
そりゃあもうホントに遠い所だったんだぞ(涙
志賀なんか行こうとしたら、家を朝出て、宿に着くの夕方とかね。
新幹線以前に行ったことがある人間なら「長野は東京に近い」なんて絶対言わない。
長岡経由だったらよかったのに…と思う所もいっぱいあるが、長野があのまま
放置されるってことも恐らくなかったよ。
どうせ長野まで作るなら、そっから繋げるというのは妥当な選択では?
571 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 03:35:51 ID:GxqUnDOo
長野も新幹線の終点ということで繁栄していたが
金沢延長で衰退の一途。
>>570 だよなぁ。昔なんか「誇り高き教育県」とか自称しながら「独立国家長野」なんて
言われてたくらいだものな。大阪民国の比じゃない。
573 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 06:25:10 ID:tyyXxaIz
新幹線の必要な理由はひとつしかありません。
「国土の均衡ある発展」
574 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 06:46:23 ID:XXe8SOO9
>>528 >逆に中越下越とは分かれるでしょうね。
>新潟の中越下越は東北南部とくっつくしかないと思います。
んなこたない
>>570 いっそ懐かしい。
上野から特急乗って、横川で待たされて、軽井沢で待たされて、
長野で長電に乗り換えて、湯田中でバスに乗り換えて、旧国道…。
つく頃にはグターリ。
今は新幹線→長野から特急バスで計2時間ってとこかい?
個人的にはクルマになってしまったけど。
576 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 19:57:53 ID:5vtsgNek
黒部市内で工事が進められていた北陸新幹線の第1黒部トンネルが貫通し、11日記念式典が行われました。
これで県内区間のうち、黒部より東のトンネルは全て貫通したことになります。
11日はトンネルの坑内で貫通式が
行われ、県や鉄道運輸機構などの
関係者が貫通を祝いました。
おととし9月から工事が進められてきた第1黒部トンネルは黒部市若栗と
宮野を結ぶおよそ900メートルの
トンネルで、この第1黒部トンネルの
貫通で県内区間のうち、黒部市から東のトンネル4箇所全てが貫通したことに
なります。
北陸新幹線は10年後の平成26年度末には金沢まで一括開業する予定で、
富山から西の新規区間については
今月中にも国土交通省から建設工事の
認可が降りる見通しです。
http://www2.knb.ne.jp/news/20050411_2811.htm
577 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 20:36:22 ID:WDDbbvsM
>>565 187系じゃ金沢どころか糸魚川にも行けないが、それでどうする気?
>>568 在来線時代の白山とはくたか見たいに高崎〜上越間途中下車しなければ長野
経由の運賃でどちらも選択可能だろう。
>>577 あくまで長野行きでしょ。北陸は新幹線で。
579 :
名無し野電車区:2005/04/12(火) 12:26:53 ID:AwbCbtsL
>>578 ああ、碓氷峠を補機無し強行突破するやつか?
580 :
名無し野電車区:2005/04/12(火) 12:38:30 ID:MzvNrEDw
581 :
朝日新聞社:2005/04/12(火) 19:34:13 ID://4fiKP3
翠の街づくりは(上) 新幹線が来る
http://mytown.asahi.com/niigata/news01.asp?kiji=7267 ◆
早ければ9年後にもJR糸魚川駅に新幹線駅ができる。東京から2時間弱。初めて視界に入る海が、
夕日が美しい糸魚川の日本海だ。
しかし、新幹線を新市の活性化に結びつけようという声は少ない。
「『通過駅で終わるのではないか』『1日に2本ぐらいしか止まらないのではないか』という悲観的な
声ばかり」と、前市議(28)は嘆く。
新幹線と引き換えに並行在来線(北陸線)は第三セクター方式での運営となり、地元負担がのしかかる。
高架で市中心部を横断する新幹線は、市街地を二分する恐れをはらむ。
「こんな新幹線を誰が求めたのか」という声さえ聞かれる。
「新幹線を1本でも多く止めるため、こんなことをしようと、という話にならない」と、この前市議は残念に思う。
◆
582 :
名無し野電車区:2005/04/12(火) 19:50:13 ID:mLuXFAUD
北陸新幹線 第1黒部トンネル貫通式 延長920b、07年3月に完成
北陸新幹線第一黒部トンネルの
貫通式は十一日、黒部市宮野の同トンネル内で行われた 。鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)、県、
黒部市関係者ら約百五十人 が掘削の
無事終了を祝い合い、二〇一四(平成二十六)年度中の新幹線開業に向けて
心構 えを新たにした。
第一黒部トンネルは延長九百二十メートルで、県内着工区間で建設される
七つのトンネ ルの中では五番目の長さ、四番目の貫通である。黒部市内の
三トンネルは全て貫通した。 第一黒部トンネルは二〇〇三(平成十五)年九月から着工、今年二月八日に貫通し、
〇七 年三月に完成する予定である。
貫通式は東側坑口付近で行われ、
高橋浩一鉄道・運輸機構北陸新幹線第二建設局長、吉 田弥一郎県土木部長、堀内康男黒部市長が掘削機の
スイッチを入れる貫通の儀を行った。
関係者は次々に握手し、たるみこしが
披露されて吉田土木部長の先唱で
万歳を三唱した。
このあと黒部市農村環境改善センターで開かれた祝賀会では、高橋局長が、
北陸新幹線 長野―富山間は予算執行ベースで30%進捗している状況などを報告し、吉田土木部長が 石井隆一知事の
祝辞を代読した。
堀内市長は「沿線地域に多くの
経済効果をもたらす新幹線が早期完成するように関係自 治体と連携して
取り組みたい」と祝辞を述べた。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20050412001.htm
583 :
名無し野電車区:2005/04/12(火) 19:53:40 ID:mLuXFAUD
第一黒部トンネル貫通
坑内で式典 みこし練り歩く
北陸新幹線開通へ“視界良好”
貫通式で堀内康男市長(左)らが掘削機のスイッチを押した=
黒部市の第一黒部トンネル坑内で
北陸新幹線の第一黒部トンネルの貫通式が十一日、
黒部市宮野の坑内で催された。県内七つの新幹線トンネルのうち、四番目の貫通。工事関係者ら約百五十人が貫通を
祝うとともに、二〇一四年度の新幹線開通に期待を込めた。
(広中康晴)
第一黒部トンネルは、黒部市若栗−同市宮野を結び、
全長約九百二十メートルは、県内七トンネルのうち五番目の長さ。同市若栗に新設される新黒部駅(仮称)から富山方面へ
約七百メートル離れた地点に建設され、宮野山付近を通る。
〇三年九月に着工。〇七年三月の完成を予定している。
式では、工事を発注した鉄道・運輸機構北陸新幹線第二建設局の高橋浩一局長、吉田弥一郎・県土木部長、堀内康男・
黒部市長が掘削機のスイッチを押した後、東側坑口で関係者が
握手。たる酒を載せたみこしが坑内を練り歩き、万歳三唱などで
貫通を祝った。
県内の新幹線工事では、第二黒部、第三黒部、朝日の三トンネルは既に貫通している。第一魚津、第二魚津の両トンネルは
掘削中で、上中島トンネルは未着工。
北陸新幹線は、一四年度内に長野−金沢間の開業を目指しており、長野−富山間の工事進ちょく率は、〇四年度末の
予算ベースで30%となっている。
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/tym/20050412/lcl_____tym_____001.shtml
584 :
名無し野電車区:2005/04/12(火) 20:15:22 ID:MzvNrEDw
>>581 いかにも朝日的な記事でGJ。
所々間違っている点も無教養な朝日らしくてGJ。
585 :
名無し野電車区:2005/04/12(火) 20:49:18 ID:FpgN0MNX
>>581 いわて沼宮内ですら速達以外は停まってる。一日2本くらいしか停まらないと
思ってるやつは池沼かアカヒの工作員。
586 :
名無し野電車区:2005/04/12(火) 21:56:38 ID:xkp1Z5FI
糸魚川は、はくたかが半分くらい停まってるんだから、
半分くらいは停まるんじゃないの?
つまり、
全停:金沢、新高岡、富山、上越
最速達のみ通過:新黒部
半分くらい停車:糸魚川
各駅のみ停車:飯山
こんな感じだろ。
587 :
名無し野電車区:2005/04/12(火) 22:53:39 ID:AwbCbtsL
ネタがない。このままスレ消滅だな。
588 :
名無し野電車区:2005/04/12(火) 23:03:06 ID:OQil2poD
589 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 00:15:49 ID:v+uNCEo4
>>581 > 高架で市中心部を横断する新幹線は、市街地を二分する恐れをはらむ。
アイタタw
> 「こんな新幹線を誰が求めたのか」という声さえ聞かれる。
デタ〜〜〜実在しない人のコメントがw
まさに「サンゴを汚したK・Yってだれだ」ですな(w
富山〜金沢間は全区間分離?
(スーパー特急時代は津幡〜金沢間はJRが引き続き運営することになっていた)
ttp://www.hokkoku.co.jp/_today/H20050413002.htm 沿線全自治体が同意 並行在来線の経営分離 北陸新幹線の富山から金沢間
北陸新幹線富山―金沢(車両基地)の今年度のフル規格着工に向け、石川県と金沢市、
津幡町は十二日までに、並行在来線のJR西日本からの経営分離に同意する文書を
国土交通省に提出した。富山県と同県内の七市町を加え、沿線の全自治体が正式に
同意の意向を伝えたことになり、国交省は鉄道建設・運輸施設整備支援機構
(鉄道・運輸機構)と工事実施計画の認可に向けた協議を急ぐ。認可時期については、
二十六日前後までとする方向で調整が進んでいる。
経営分離の意向確認は国交省が今月四日付で沿線各自治体に文書で行った。
石川県と金沢市、津幡町は七日付で同意文書を提出。富山県も県と富山、高岡、
小矢部三市、小杉、大門、大島、福岡四町が文書を送付し、正式に同意する考えを伝えた。
自治体の意向確認は、国が整備新幹線の新規着工を認める基本条件の一つとなっている。
昨年十二月の政府・与党協議では、谷本正憲知事が国交省に対し、経営分離に同意する
考えを口頭で伝えている。鉄道・運輸機構は今月中旬にも国交省に構造変更などの追加
申請をする見通しで、JR西と申請内容について協議を重ねている。
592 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 08:08:17 ID:T6hY0SMm
朝日新聞は日本を代表する大新聞だろ。
ちゃんと取材した上で記事書いてるに決まってる。
朝日は弱者の味方だから新幹線で被害を受ける側の事情も
のせてるんだ。
根拠の無い朝日批判はやめて下さい。
593 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 08:14:48 ID:bkgzKqS+
>>591 氷見市や砺波市が名を連ねていないってことは、氷見線や城端線は分離対象外ということか?
>>592 とりあえず、「前市議(28)」ってことはありえないわけだがw
市議の被選挙権は25歳から、任期は4年。
よって前市議になるためには、早くても29歳。
>>592 高架鉄道の建設が市街地を二分する恐れをはらむという
実例と根拠のない批判はやめて下さい。
どうせ「全日空に利益をもたらさない開発は全て悪」という発想なんでしょうけど。
>>592 辞職・除名・解散や合併による失職の可能性もある
あとは収監による失職かw
596 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 11:06:02 ID:/OltQjmb
地方記者もこのレベルか。
朝日の人間って何考えて生きてるんだろうね。
598 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 13:57:09 ID:zk0WpKYd
>>593 途中で職務放棄した現在ニート君の可能性ないか?
600 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 14:28:12 ID:YCAjKsiD
北陸新幹線、出来ても2時間に1本とかの方が良いかも。しかも別線で。
在来線強化の方が先決問題では?>増収対策&地元対策
大糸、信越、北陸本線の廃止、三セク、新幹線軌道化は論外だと思うが。
601 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 14:31:29 ID:/OltQjmb
まあ北陸本線で30分1時間待ち慣れてるし
そうポンポン走らせなくても慣れてると思うな
空き席ばかりより最初は混雑してたほうが
いい希ガス
603 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 15:11:49 ID:oIHtXKWP
604 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 15:22:01 ID:/OltQjmb
近く選挙が行われるだろう。しかし、
> 高架で市中心部を横断する新幹線は、市街地を二分する恐れをはらむ。
これは前市議の発言ではないと思うが、市街地を二分しているのは他でもない、北陸線だろ阿呆。
この前市議は朝日に利用された感があるな。
気をつけて欲しい。
>>602 俺もそう思う。
>>601 鉄道の経営について勉強し直した方がいい。
関係者だったら、新幹線の有る在来線の普通列車に乗ってみると参考になる。
>>600は作るなとは言ってない。
赤日から金貰って、名前を貸したとは考えられないか?
匿名を条件にするならこういうバカっぽい発言もありだろう。
607 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 20:30:45 ID:kcj0fGvV
柏崎に原発があるんだから、その見返りに
羽越新幹線の直江津−柏崎−長岡を作ってもらうということは出来ないのだろうか?
でもって、北陸新幹線の糸魚川−上越間のどこかで繋げれば、
北陸新幹線の長野−上越間の工事は不要になるし、北陸−東京もこっちの方が速いし。
608 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 20:38:49 ID:zTN0IK9u
610 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 20:40:14 ID:BR6ipw7w
また築地をどり炸裂ですか?
611 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 20:41:45 ID:T6hY0SMm
>>607 一月頃に2ちゃんやまちBBSに同じ様なこと書いたけどスルーされたよ。
俺の場合は柏崎のプルサーマル受け入れプラス巻原発だけど。
今日はアカヒ信者のフリしてカキコしたらいっぱい釣れて楽しかった。
ミニ新幹線事業費は519億円
上越新幹線直行特急早期実現期成同盟会(会長・平山征夫知事)は18日、
昨年度行った長岡―柏崎―上越間のミニ新幹線実現に向けた基礎調査の内容を
発表した。概算事業費は519億円で、同区間の高速化は「技術的な問題はない」
との結果になった。期成同盟会は本年度も需要予測など、引き続き検討を続ける
考えだ。
柏崎市で行われた調査の発表会には同盟会を構成する県、長岡、上越市など
関係自治体の担当者ら約40人が出席。調査をまとめた東京のコンサルタント会社の
担当者から説明を受けた。
概算事業費は山形新幹線(福島―山形―新庄間)の工事実績などを基に試算。
主な内訳は長岡―上越間約83キロのレール改良費に162億円、上越新幹線の長岡駅
などへの乗り入れのための高架橋工事に160億円がかかる見通し。
[新潟日報 04月18日(木)]
( 2002-04-18-19:02 )
>>605 > 鉄道の経営について勉強し直した方がいい。
>>600を読んで賛同してしまうような頭が、そのセリフを言うか……(ワロス
>>611 2人しか釣れてないじゃん
これは不漁だぞ
>>607 3年前に既出
長岡・上越ミニ新幹線なら519億円
--------------------------------------------------------------------
長岡・柏崎・上越間のミニ新幹線運行を目指して県や沿線自治体がつくる
「上越新幹線直行特急早期実現期成同盟会」が民間に委託した調査がまとまり、
柏崎市内で18日、報告会があった。「概算工事費519億円で現行2時間4分の
東京−柏崎間が9分短縮される」と報告された。
上越新幹線が通る長岡駅から北陸新幹線上越駅(仮称)が予定される上越市・
脇野田駅までの信越線83キロに在来線より軌道が広いミニ新幹線を通す設定。
複線の長岡−直江津間は片方を新幹線用に変え、単線の直江津−脇野田間は
レールを1本増やす3線軌方式にする。
概算工事費には長岡、脇野田両駅の取り付け部分の高架、トンネルや橋の改修、
ホームの改築などが含まれている。ほかに、在来線が直流、新幹線が交流で電気設備
も課題になる。車両が軌道にあわせて車輪を動かすフリーゲージトレインは高速性に
問題があるとして、時期尚早とされた。
(4/19)
ミニをやるにしても、
新潟県の財政って最悪な状態じゃなかったか?
柏崎・刈羽の単独事業でやるしかねぇか
可能なのか知らないがな
617 :
605:2005/04/13(水) 21:20:34 ID:kPi4Vzip
めんどかったら車とか高速バスに乗りゃあいいじゃん。
と、敢えて病院には行かず釣り糸を垂らし続けてみる。
俺は東京在住だから会社持ちで出張くらいにしか使わんから
ど〜でもいいけど、地元のヤシで怒ってるヤシいるみたいだぞ。
新幹線は東京から急ぎで地方へ行くのには便利だけど、乗り継ぎの
普通列車が今一微妙だぞ。
>>605 反論するなら理由もちゃんとつけてね(はぁと
必死になるまえにアタマ使うべ
618 :
605:2005/04/13(水) 21:22:16 ID:kPi4Vzip
620 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 21:26:43 ID:aE7VhJHy
ネタが無くなったと嘆いていたら、アカヒのアホ記事と
>>600の登場で持ち直したな。
>>605もいい感じだw
東京−柏崎が9分短くなるって・・・
意味無いじゃん。それっぽっちじゃ。
フルで作るので無ければ不要だな。
622 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 23:05:16 ID:T6hY0SMm
原発の見返りはあまり期待できないかも。
現に原発のある刈羽村の北陸道はPAだけでIC無いし。
623 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 00:55:56 ID:+xBlhv6p
インターは、隣とある一定の距離が無いと作れないんじゃなかったかな。
西山から近すぎるでしょう。
624 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 08:19:29 ID:SL8gR6vo
>>623 これぐらいごとに作りますよ。ってな目安があるだけで作っちゃダメってことはない。
東名の横浜青葉や関越の嵐山小川みたいに、あとから出来る場合もあるしね。
625 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 08:19:59 ID:rDkHVCce
西山は角栄の出身地だからそっち優先か。海水浴の名所でもあるが。
>>625 その辺って東京からでも関越を使えば2〜3時間位で行けるんだよね。
渋滞とか考えると湘南あたりとあんまり変わらない。
俺も直通快速で青海川あたりに海水浴に行く事もあるが、東京、関東ナンバー
が以外と多いので驚いた事がある。
あの辺がミニ新幹線になって直通快速(くじらなみ号だっけ?)が無くなり、
海水浴に行くとしてかかる金が車と新幹線と殆ど一緒なら、まぁ100%車で
行くと思う。新幹線だと、また降りてから在来線だのバスだのやたら金が
かかるからな。
627 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 19:11:23 ID:i5qJUVUN
だーかーらー!!
羽越新幹線をフル規格で作ればいいんだYO
628 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 20:07:41 ID:aZSIK24l
とりあえず、西山にインターがあるんだから、村に無くても困らないでしょ?
近いんだから無くても問題無し。
>>627 んだな。で、165系とか183系みたいな新幹線でも走らしちくり。
在来線も冷房効果率考慮で白とかステンレス車ばっかりではなく。
630 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 21:13:05 ID:SMNvq4Y9
>>626 西山といえば石地海岸。遠浅の海と関東から一番近い日本海ってことが売りで
以前そこでナンパしてたら相手は新潟人より群馬人の方が多かったほどだ。
女同士で行くのが石地、彼氏と行くのが鯨波って感じだったな。
631 :
名無し野電車区:2005/04/15(金) 02:28:21 ID:leOFMgdr
最近ちょっと荒れている感じですが、冷静になりましょうね。
632 :
名無し野電車区:2005/04/15(金) 19:05:45 ID:py/b/yO4
633 :
名無し野電車区:2005/04/15(金) 19:07:23 ID:leOFMgdr
台湾の新幹線はいつ開業するかわかりますか?
ちなみに韓国の新幹線KTXはフランスのTGV方式で
電気機関車を使っているため、加速や減速が日本の
新幹線の0系並みです。
>>633 並っつーか、未満なんだよな。
そのあたりは、みんな詳しい。
635 :
名無し野電車区:2005/04/15(金) 20:18:57 ID:WP0k45nu
TGVって技術的にそんな遅れてるの?
やっぱフランスじゃ駄目なんだ。
ってことはドイツが世界一技術的には進んでるのか?
BM,ポルシェとか車の技術も凄いし。
リニアも上海で実用化させちゃったし。
636 :
633:2005/04/15(金) 22:29:56 ID:leOFMgdr
>>635 電車方式を使っている日本の新幹線と比べて、
電気機関車を使っていると加速・減速は遅いけど、
メンテナンスは簡単なのだろうね。
KTXは座席と座席の間が狭かったけど、TGVも
そうらしいね。
上海のリニア(431キロまで出た)は速かった。
637 :
名無し野電車区:2005/04/15(金) 22:55:11 ID:XqQX1cUv
長野−上越−糸魚川よりも
長岡付近から分岐−直江津−糸魚川の方が安く作れて早いと思うんだけど
何で長野周りなんだろうな。
638 :
名無し野電車区:2005/04/15(金) 23:26:38 ID:yKMUBztE
>>637 長野オリンピック開催。
もし長野で開催してなかったらどうなってたんだ?
長野行き新幹線 改め 長野回り新幹線
640 :
名無し野電車区:2005/04/15(金) 23:41:00 ID:1Z791UO+
>>638 軽井沢までフルでそこからミニ。北陸は糸魚川〜魚津と高岡〜金沢のみフルで
他はミニの計画だった。ちなみにほくほく経由。
長野五輪無しで北陸がフルにこだわれば長岡経由だったかもしんない。
642 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 01:12:41 ID:+8dyN+K+
軽井沢以北がミニの予定だったなら、ほくほく線経由の在来線の方が直江津に出るの早いじゃないか。
ますますもって長野周り、長野以北を作る理由が無い。
なんで長野周りに?
飯山トンネルとか、工費バカ高いだろ?
このトンネル代だけで、長岡−直江津のフル規格が作れるんじゃないのか?
なんで長岡なの? 越後湯沢じゃなくて?
湯沢経由だと、ほくほく線を標準軌・複線の新幹線規格で作るというわけだが、
大工事の鍋立山トンネルがいるわけだし。
長岡付近の経由なら羽越新幹線の一部を兼ねられるし、ほくほく線も要らなかったよな。
新潟−金沢(−大阪)っていうのも出来るし・・・
本当は北陸新幹線の方が価値があったけど、
田中角栄により上越新幹線が開通した。
また、長野オリンピックのために長野までフル規格で
開業した。
難工事であっても、長大の飯山トンネルを建設するのなら、
ほくほく線を新幹線規格で建設してほしかった。
646 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 02:10:33 ID:wp2zdk2o
歴史にタラレバは無いんだからさ、ほくほく線経由の話はもうやめようや。
同じ話の繰り返しでしかないし、言っても無意味なんだし。
既にスレ汚しでしかない。
>>633 >台湾の新幹線はいつ開業するかわかりますか?
2005年10月31日の予定。
>ちなみに韓国の新幹線KTXはフランスのTGV方式で
>電気機関車を使っているため、加速や減速が日本の
>新幹線の0系並みです。
新幹線エンジニアの名誉のために補足するが、0系の起動加速度は
1.0km/h/s、KTXは0.8km/h/s、700系は2.0km/h/s、N700系が2.6km/h/s。
G7とかいう寒流アレンジ車両が起動加速度2.7なんて数字になってるので勘違いしてるんじゃね?
予定通りの性能を発揮したとも、それを雨の日に発揮したとも聞かないがw
どっかのスレじゃ計算の末、「雨の日には無理じゃんw」と結論付けられていたw
>>648 だってあれ機関車方式で27800kWなんてアホみたいな定格出力取って
力任せに引っ張る設計だもの。
計算の限りでは再粘着無しに全力出したら200km/h以上まで空転し続けるはず。
>>649 でも起動平均加速電流による引張力制限で晴れの日くらいは空転しないで済むんじゃね?
それに、高速列車用だったら短時間定格みたいなものは設定しないはずだし。
・・・まさか設定してないよな?
>>650 ま、晴れの日はね。
だけどそれ基準にしたら踏面が濡れるだけでスジ乗れないよね。
雨降るだけで遅延する高速鉄道ってのもどうかとは思う。
>>651 ついでに加えると、ユーロスターの引張力曲線(公称データ)は30km/h以下だけ
異様に高くてその後が急激に落ち込んでからなだらかになってる。
G7が同じような制御パターンにしてる可能性も十分にあるわけで、その場合は…。
>>636 TGVの加速度は0.8程度と言う大きな誤解が根強いが、これは0→300の「平均」加速度です。
起動加速度はTGV−Rで1.7あり、実は東海道区間や東日本の新幹線(1.6)よりも加速度が高い。
TGV−Rの0→300km/hの加速距離は15kmで、500系(12km)には劣っているが、
700系(19km)には勝っている。300km/hでの加速余力は0.35です。
(500系は0.6、700系は0.22)
652
>>652 ユーロスターの引張力曲線(公称データ)とやらを見せてください。
657 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 22:02:54 ID:x1LHJLQq
>>654 書いてあることはわかりましたが、700系は285キロまでしか
出していないので、300キロの比較の対象にならないと思います。
658 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 22:32:11 ID:Zx9Yy6Uo
北陸新幹線は福井県の敦賀までルートが確定されているみたいですが、
敦賀から大阪までのルートがどうなるか興味があります。
私の予想では財政難の為、現在の北陸線のルートを使って米原に接続
して東海道新幹線と併用するのではないかと思います。
米原停車の東海道新幹線8両と北陸新幹線8両を新大阪米原間を連結運転
するのが実現の早道ではないかと思います。
新大阪駅のホームが拡張されるようだが
これは事実上北陸新幹線専用ホームということでよろしいか?
660 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 23:09:23 ID:gjsxvBDR
そういや最近敦賀以南のルートの話題ないな。福井県はまだ小浜ルートに固執してんのか?
661 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 23:22:28 ID:qdSgojwt
662 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 23:32:50 ID:rbvmUDHi
>>659 米原乗り入れになるとJR東海からの妨害でダイヤ設定が大幅に制限されるから、俺は絶対に賛同できんな。
大宮から新宿まで新幹線が建設されるとこの区間の所要時間は11分。
FASTECHを導入して日本海側で360km/h運転すれば、新宿〜新大阪(小浜経由)を2時間30分台で運転できるようになる。
米原経由になると新宿〜新大阪の所要時間は15分以上長くなるし、間違いなく東海から妨害されて
新宿〜新大阪の直通列車を設定できなくなる。
663 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 23:35:41 ID:gjsxvBDR
その前に福井駅は2階か3階かで揉めてるしw
金沢まででいいか。俺が生きてる間で全線開業してんのかな?
>>661 う〜ん、阪急の土地を買い取って云々とか言う話だったとおもうが
これのことかな?
665 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 00:05:46 ID:rbvmUDHi
>>663 東海地震はモマイさんが死ぬまで待ってはくれませんよ。
早いところ北陸新幹線を全通させて迂回ルートを確保しないと、災害時にとんでもない損害を受けることになる。
ちなみに静岡沖を震源にする東海地震が起きた場合の甲府盆地の震度予測は、震度7以上。
よって中央新幹線は迂回ルトとしてまったく機能しないです。
666 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 00:21:42 ID:ubzAq+RF
>>662 > 米原乗り入れになるとJR東海からの妨害でダイヤ設定が大幅に制限される
敦賀−米原をJR東海にすれば
667 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 00:48:37 ID:AvbRA1HP
>>666 敦賀−米原まで東海の管轄にしてしまったら、それこそ東海のやりたい放題ですよ。
西日本は乗車率の低い区間だけを受け持つことになるし、なにより東京始発の列車は敦賀以西に乗り入れできなくなる。
北陸新幹線は360km/h運転の実用化により東海道新幹線の競合路線として機能するようになる。
自社の独占区間を脅かす存在になる列車の乗り入れを許すはずがない。
668 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 01:00:04 ID:AvbRA1HP
付け加えると、
東海道新幹線の旅客の一部が北陸新幹線に移行して、平成30年からの老朽化改修工事により軌道が強化されれば、
東海道新幹線も330km/hまで速度を向上することができる。こうなると東京〜新大阪は2時間を切れるようになる。
670 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 01:16:10 ID:AvbRA1HP
>>669 現時点では軌道が脆弱なうえに老朽化も深刻なので速度の向上は困難だが、
改修工事で軌道強化すれば速度向上できるようになる。
いや「できるできない」じゃなくて「やるかやらないか」ってこと
ただの改修でお茶を濁したりしないかと
672 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 01:43:14 ID:AvbRA1HP
>>671 だから北陸新幹線との競争が必要なんですよ。
東海道線の熱海〜浜松は完璧に放置されているのに、豊橋〜岐阜では良質なサービスが提供されているのはなぜですか?
JR西日本の新快速が130km/h運転しているのはどうしてですか?
常磐線の普通電車が130km/hに速度向上したのはどうしてですか?
湘南新宿ラインが新設されて東急や小田急はどうなりました?
>>668 東海道新幹線はカーブの規格が2500mであり他の新幹線の
4000mのようにスピードを出せないと思うのですが、本当に
330キロも出せるのですか?
>>672 かつては東京地区に住んでいて現在は北陸に住んでいるの
ですが、東急や小田急は変わったのでしょうか。
675 :
674:2005/04/17(日) 01:52:32 ID:hrBcjXHs
聞いた話によると、小田急の複々線化は、下北沢が
ネックとなっていて、工事に時間がかかるそうですね。
676 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 02:16:27 ID:AvbRA1HP
>>673 現時点の技術でも500系やN700なら三島〜新大阪で300km/h運転できますよ。
JR東海が速度向上しないのは費用対効果の問題。軌道も老朽化してますし、改修には多額の費用がかかります。
これについては平成30年以降に大規模改修工事が始まりますので。
将来的には本格的な機械式の車体傾斜装置を導入することにより、東海道も330km/hくらいまで速度向上出来るようになります。
R2500(カント量200mm)の曲線でも5゚車体傾斜させれば350km/hで通過できますので。
現時点では300km/h以上の列車への機械式傾斜装置の搭載例はありませんが、将来的には実用化できるでしょう。
イタリアのETR460は最大8゚の機械式傾斜装置を搭載して250km/h運転しています。
677 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 02:23:52 ID:AvbRA1HP
>>674 東急→特急新設
小田急→湘南急行新設→(JRが特別快速を設定)→快速急行新設
>>668 > 東海道新幹線の旅客の一部が北陸新幹線に移行して、平成30年からの老朽化改修工事により軌道が強化されれば、
> 東海道新幹線も330km/hまで速度を向上することができる。こうなると東京〜新大阪は2時間を切れるようになる。
ソース。速度を抑えてるのは軌道が弱いからじゃないぞ。
679 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 09:05:40 ID:3xa0XE5i
小浜ルートで良いじゃん。
米原ルートなんて、他人のふんどしで相撲取るみたいで嫌だナァ
680 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 09:31:18 ID:bAYYqQY8
また次回のスキーム見直しの時も、
福井県は敦賀から先は何も決めず、
福井までの着工は県民の悲願。とか言っているのかな?
だったらもうほっとけ!
北陸は地元選出の漏りをはじめ真宗王国。京都の本願寺に分骨する
慣習があるから小浜ルートは信条的に受け入れられないだろう。
682 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 10:59:00 ID:3xa0XE5i
とりあえず、小浜でも米原でも
次の見直しでルートを確定してほしいですよね。
未定っていうと、もしかしたら出来ないかもしれないって思われるよ
683 :
質問:2005/04/17(日) 11:12:51 ID:Ur5CV8gB
上越駅は全部新幹線停車ですか?
普通は車掌は東日本と西日本で交代すると思う。
上越通過ありなら新幹線新大阪まで東海のように、新幹線富山まで東日本が管理か?
684 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 14:56:32 ID:AvbRA1HP
>>678 東海道新幹線は曲線半径が小さいため300km/h以上に速度向上するには本格的な車体傾斜装置が必須となります。
が、これを導入すると軌道破壊が大きくなるため軌道を強化する必要があります。とくに東海道は貧弱なバラスト軌道なうえ
老朽化も進んでいますので、徹底的な改修が必要です。
700t×0.1〜2G相当の横圧が頻繁に加わるとなればバラスト軌道じゃ問題かもなあ…。
いや、どの程度の影響があるかの定量的な評価まではわからないけど。
>>684 その前に本格的かつ実用に耐えうる車体傾斜装置が開発されてないじゃん。
>>683 境界駅が上越以外に変更されることはない。
上越通過列車は、東と西で受け持ちを分担し、長野なり富山なりで交替すると思われ。
小松加賀あたりのルートはどの辺通るの?知ってる人いない?
689 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 20:04:51 ID:XTnhcHVc
>>672 それ以前に長野新幹線のサービス改善が必要なのでは?
あまりにも遅すぎるよ。
690 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 22:54:36 ID:rC/n34jc
>>689 現状では距離が短く、ライバルは高速バスくらいなの
でスピードアップは不用と判断されてるか、または勾
配がきついとか架線がシンプルカテナリーだとかだろ
う。後者なら金沢延進でも変わらず、長岡経由ができ
たら長野以北は閑散路線になる。
691 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 23:01:29 ID:ilzEsHKc
心配しなくても、米原まで伸びる前に中央新幹線が出来てるよ。
間違い無い。
それと、北陸新幹線も、富山県以西じゃないと、260km/h運転出来る区間さえ
あまりないんじゃないか?
高崎以西じゃないと東海道と争うのは無理だろう。
>>678 小田急は急行の停車駅が新宿から、代々木上原・
下北沢・成城学園前・登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘・
町田・相模大野・相鉄との乗換駅(名前を忘れた)・
本厚木であったけど、快速急行は停車駅が少なく
なったのでしょうか。
複々線化の工事は、下北沢駅(京王井の頭線が高架
になっている)の問題があるために、完成までには時間
がかかるのですよね。
694 :
693:2005/04/17(日) 23:16:27 ID:i9XrPCbP
>>678でなく、
>>677の間違いでした。
小田急は急行に乗ると、いつ乗ってもどの区間を乗っても
混んでました。
東急は現在、横浜から地下鉄に乗り入れているのでしょうか?
>>691 ミニ新幹線が先かな。別に湖西線−東海道線大阪でいい訳だし
>>695 本当はそうなれば大阪駅まで行けるから便利だけど、
以前そのようなことを書いたら、東海道線は新快速が
走っているために改軌の工事ができないと書かれた。
この前だれかちらっと書いてたけど
暫定的に名古屋ー新大阪をリニア規格の鉄軌道で作って、
その後リニアに変更できればいいのに。
変更期間は1年未満で。
それなら北陸は問題ないでしょ。
>>697 ネタなの?それとも釣り?
リニア規格の鉄軌道って?
ガイドウエーの上にスラブ軌道でも敷設するのか?
駆動方式、車両規格、消費電力が全く違う別物を共通化する自体無理がある。
>>696 ゲージチェンジトレインかね、可能性があるのは。
まぁ、1番いいのは中央新幹線を先に完成させて東海道新幹線米原乗り入れかな。
これなら東海だって乗り入れはさせるだろう。
700 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 17:33:55 ID:S4tUKMwq
本日、新・福井駅開業!
間髪入れずに旧ホームの撤去が始まり、3年後には新幹線用の駅舎が完成する。
701 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 18:22:34 ID:FGUf7O1T
米原ルートだと京都に行けないから不便
702 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 18:27:38 ID:S4tUKMwq
704 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 19:53:40 ID:6B0etOw6
>>700 駅舎だけできてもなぁ〜
福井まで新幹線くるの30年後かな
705 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 20:34:03 ID:LAtAy9xi
福井まで作ってもなあ。
東京から大して早くならないからなあ。
それに、金沢開業なら、しらさぎもサンダーバードも
富山まで直通で、富山人も石川人も納得だろうけど、
福井まで伸びるとおそらく、福井発着になる。
これは富山石川人には面白くないよな。
それに富山−名古屋は高速バスに相当持ってかれそうだ。
よって、金沢以西は米原まで延伸して一括開業、
東海道直通で新大阪、名古屋に乗り入れ。
こうなるんじゃないか。
北陸も新幹線が出来ると、東海道みたいにムーンライト北陸とか
運転されるのかな。
きたぐにの快速化もいいな。寝台車も付いてるし。
18きっぷあたりで乗れるなら1回くらい乗ってみたい。
707 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 20:47:30 ID:DrD1c7mV
福井県を納得させるために福井駅だけを作った。
新幹線が走ることが無くなったら、一見ものすごい無駄のように感じるが、
加越トンネルの前例を考えれば、次の見直しでオジャンになっても(以下略)
708 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 20:49:45 ID:OyNdAvCI
>>706 当然運転されないだろう。
在来線は3セク化され18切符は使えなくなる。
>>708 三セクとかになったら地元の人も含めて不便になるだけでは?
観光、出張系の客も新幹線降りたら別料金取られるって事で
他の所もたいに飛行機とか車に逃げられたりしないか?
今でも、高速バスに特急の客が流れてるって話も聞くけど。
地元の人は基本的に在来線普通列車を使ってない。
新幹線駅から降りたら車で目的地へ移動でいいんじゃないの?
711 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 21:29:46 ID:aMdiRV/2
>>709 > 三セクとかになったら地元の人も含めて不便になるだけでは?
一概には言えない。
増発やパターンダイヤ化で便利になるケースも。
富山県の試算では運賃据え置きも可能という。
712 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 21:34:29 ID:i4vK0rIh
>>709 3セク化がいやなら新幹線建設も断念するしかないな。
713 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:24:26 ID:/gmLdDhQ
>>701 もし倒壊地区に遷都が行われるのなら、米原ルートが便利。
714 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:24:46 ID:soyn0mEr BE:291751889-##
715 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:25:39 ID:/gmLdDhQ
>>706 現在金沢〜福岡間の夜行バスが廃止されているので、
この区間に夜行列車があれば便利。
716 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:25:46 ID:VKvBS17x
>>714 設定区間(しなの鉄道発売分):
往路:軽井沢ゾーン〜(屋代乗換)〜小布施ゾーン
ゾーン券:小布施ゾーン(松代〜湯田中間の各駅)
復路:小布施ゾーン〜(屋代乗換)〜軽井沢ゾーン
※:『軽井沢ゾーン』とは、軽井沢〜小諸間です。
※:『小布施ゾーン』以外の長野電鉄全区間はフリーとなります。但し、JR券をご利用の時の長野〜篠ノ井間は別に乗車券をお買い求め下さい。
※:ゾーン内の乗り降りは自由です。ゾーン以外の途中下車はできません。
長電発売分ってのがあるのかな?
717 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:27:14 ID:soyn0mEr BE:48625834-##
718 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:40:38 ID:kpALI/Mf
719 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:49:22 ID:aMdiRV/2
>県の試算によりますと2階建てでの建設費は総額で490億円、3階建てでは540億円となり、
>2階建てにすれば50億円のコストダウンになるとしています。
>その際、新たな用地買収費を含めても総額では安くなるとしています。
ホントかな〜〜??
遷都は根源的な考え方から見直さないといけないのでありえません
723 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 01:26:56 ID:TDXy29gw
>>715 おまいANAのHPで福岡〜小松のダイヤ見てみろや!料金の安い高速バスでさえ、あぼーんしたのに寝台列車走らせて需要あるかよ!
新幹線も良いけど、碓氷峠をループで作り直して信越本線を繋ぎなおし、
夜はムーンライト金沢とか走らせた方がJR東のイメージアップに繋がる
と思う。
オサカナタクサンツレルカナ
725 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 02:15:24 ID:/jxTlR9X
>>725 ホントですか。やっぱりループとかですか?
で、旧アプト線とEF63も復活して観光&鈍行(快速)線専用とか。
EF62とかはもう無いけど、協調運転できる電車とかはまだ残ってますもんねぇ。
727 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 02:50:49 ID:/jxTlR9X
>>699 戦力の逐次投入と分散配置は愚策ですよ。
すでに北陸新幹線は大半の区間が着工されているのだから、これの完成に全力を投入するべきです。
いまは東海地震の発生が刻一刻と迫っている状態であり、早急に東海道新幹線の迂回ルートを整備しなければ、
災害時に大損害を被ることになります。
付け加えると、静岡沖を震源にする東海地震が発生した場合の甲府盆地の震度予測は「震度7」です。
また、富士山が噴火した場合には山梨県内全域で運行が不可能になります。
つまり中央新幹線は災害時には迂回ルートして機能することは全くできません。
よって国益の観点から考えても北陸新幹線の完成を優先するべきです。
>>724 碓氷峠の線路を設計した技師は「あんときもう300万出してくれれば(ry」と言ってる。
>>725 トロッコでな。
729 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 04:22:08 ID:ZB6GWQb7
>>699 普通にイラネ>中央新幹線
東海道新幹線と潰しあいになり、東海道、中央在来線も過疎化しそうな悪寒。
でもリニアとかが出来たら、東海道新幹線は行く行くは廃線になりそ。
同じJR東海の経営だし。
いっそのこと、北陸新幹線もとりあえず高崎から先はリニアで別線に
してしまってはどうだろう。
で、在来線の特急と碓氷峠復活と。
>>729 > でもリニアとかが出来たら、東海道新幹線は行く行くは廃線になりそ。
> 同じJR東海の経営だし。
絶対にそれは無い。東海道筋の東京-名古屋間や名古屋-新大阪間の中間都市の
需要だけでもけっこう稼げるから。
> いっそのこと、北陸新幹線もとりあえず高崎から先はリニアで別線に
> してしまってはどうだろう。
乗り換えがある時点でまるで駄目ですが。リニアがあの区間だけでまぁいいかという
話になってるのは東京-大阪間の需要がそれだけ膨大だからなんだから。
> で、在来線の特急と碓氷峠復活と。
絶対にあり得んよ。いまさら。
731 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 07:17:09 ID:DYdw1LEq
>>730 仮に中央新幹線が出来て、東海道新幹線が余裕が出来れば、
貨物新幹線が出来るよ。
現状東京−大阪の貨物輸送を増やしたくても、東海道線に全く余裕が無いから。
732 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 08:43:45 ID:jQjnK7Rh
いや、リニアが出来たら、競合性からむしろ不要になるのは
新幹線の方。所要時間の近似性とか。
そして、新幹線レベルの物が極端に停車駅が減少する訳だから、
在来線と在来線特急はむしろ必要になる。むしろ、普通列車の方が重要かも。
リニアの極端に少ない停車駅から、お客を拾い上げたり分散させる役割として。
今の新幹線が全部リニアになると仮定すると、碓氷峠どころか板谷峠までもが
在来線として復活の必要性まで見えてくる。
駅が多い方がお客を細かく拾い上げて集められるし、分散もさせられるし、
工事するにしてもミニ方式だと営業しながらリニアに移行できるし。
まあ、そのまま新幹線営業を継続する路線は在来線もそのままだったり、
三セクになったり、廃止もあり得るかもしれないが。
733 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 08:51:23 ID:/jxTlR9X
>>731 貨物量と同規模の貨物駅が必要になるから、それは不可能。
線路自体は貨物列車が走行可能であっても、集荷と積み卸しには大規模なターミナルが必要にある。
それにJR貨物には貨物量の増加に対応する能力は残されていない。
民営化時に余剰な貨物用地を全て売却してしまっているので、今ある荷物を遣り繰りするだけで限界。
>>732 板谷峠は今でも在来線ですが。
新幹線は在来線を普通列車、貨物列車用低速レーンと見立てた時の特急・急行用高速レーンであり、
リニアはそれを上回る超高速レーンという位置付けにはなるけど、在来線特急なんてなー遅いもんだ、
そんなトロトロしたもので中間を補完しようと思ったら時間かかりすぎて逆に客が逃げるわい。
それに今の新幹線並に駅を設けると最速列車以外は待避と加減速の連続でトロトロ。リニアの価値無し。
時間まで考えた具体的な利用例も考えずに適当に怪しい日本語で妄想書き連ねるなよな。
大体なんだ、その「ミニ方式だと営業しながらリニアに移行できるし」って。
そもそもJR東日本からして内部関係者の話によれば内部じゃリニア不要と結論付けてるし。
碓氷峠なんざ間違ったって元のようには復活しねぇよ。お天道様が西から昇ったってありえねぇ。
全部の新幹線にリニアを平行させたらせいぜい並行在来線が廃止になるくらいで新幹線は絶対に
廃止されねぇ。断言しておいてやる。
>>731 新幹線の高速を必須とする貨物の需要はどれだけあるの?SRCでさえ限定的にしか存在し得ないものなのに
馬鹿いってんじゃないよ。
>>734 リニア方式のほうが加減速性能がいいから駅が多くてもそんなに問題ないのよね。
あと個人的に東京近郊〜大阪近郊を3時間くらいで大量の貨物輸送ができるとなった場合、
経済効果はかなりのもんになるんじゃないかなと感じるんだけど気のせいかな。
736 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 13:04:10 ID:sRZHTnn7
東海道新幹線と中央(リニア)新幹線は両立できますよ。
東海道区間の東名阪以外の都市だけでも充分な人口があります。むしろ
のぞみが減ることにより、今まで冷遇されてきた東京ー名古屋間主要駅
の利便性が上がります。
リニアは駅を増やせないと誤解している人がいるようですが、駅間20Km
あれば各駅停車でも500Km/h出すことができます。ただ、過密ダイヤ
が予想される中央新幹線では、各駅停車の待避が多くなりすぎるので駅間
30Kmは欲しいですけど。
貨物輸送ですけど、新幹線に貨物列車を走らせるより、第2東名名神高
速道路の上下6車線のうち2車線を鉄軌道リニアにして、無人コンテナ
輸送にした方が、おそらく新幹線より安上がりだし効率も良いのでは。
>>735 > リニア方式のほうが加減速性能がいいから駅が多くてもそんなに問題ないのよね。
走る列車が一本だけならそれも成り立つが一本で済むかボケ。何本何種の列車を通さなきゃ
ならんと思ってるんだ?高密度運転で速達列車アリの状況で駅が多かったら大問題じゃい。
> あと個人的に東京近郊〜大阪近郊を3時間くらいで大量の貨物輸送ができるとなった場合、
> 経済効果はかなりのもんになるんじゃないかなと感じるんだけど気のせいかな。
コストを引き受けた上での需要が無いと無意味。
>>736 増やせないっていうより増やしたら意味が無いの間違いかもねー。
738 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 13:37:10 ID:sRZHTnn7
>>737 >増やせないっていうより増やしたら意味が無いの間違いかもねー。
駅を増やしたら、どのように意味がないというのでしょう?
>>738 各駅停車列車自体の速度が遅くなる。加減速度には中の人の耐えられる限度ってものがあるので
おのずと限界がある。なのでリニアだから大丈夫などというのは妄言。
高密度運転の下では各駅停車列車は速達列車を待避しまくることとなるので停車してる時間が
どんどん伸びる。加減速度を3としても一回待避で最短11分から12分を費やす。本来は
40分強であろう東京名古屋間も途中に五つ駅を設置するとして、綺麗に五回待避しても
時間は100分、朝のコミコミの時間帯でこだまが11駅停車で170分なのに、悲惨もいいところ。
リニアで11駅停車で最短は結局170分程度。最高速度が高いと待避に時間を食いすぎるんだよ。
こまい計算は専門書でもどーぞ。ちなみに360km中間10駅各駅停車待避無しの所要時間は
最高速度500km/hで97分。
740 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 18:19:57 ID:bTa5bP1N
福井県より北海道に先に新幹線が来るのでなんだか福井に勝った気がする
741 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 18:23:14 ID:nNSBMJl9
富山から飛騨高山までミニ新幹線を乗り入れる事はできませんか?
742 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 19:03:16 ID:8sxnhk1m
>>720 結局えちぜん鉄道の高架化を新幹線の予算で建設し、
新幹線は金沢止まりが決定したわけですね。
万一敦賀以西のルートが決まり、全線着工されることになったら、
追加工事は可能なのだろうか?
今の福井県の動きを考えると、いらん疑問なのだろうが。
743 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 20:00:04 ID:gJb5aXfb
>>741 猪谷以南は倒壊の縄張りですので、現状ではまず無理かと。
744 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 21:02:32 ID:gJj8P6K6
745 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 21:41:46 ID:u4P2xOYN
>>742 アフォキム沢は福井で対面乗り換えが決定したんだぞ。
キムおめ♪
746 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 22:05:04 ID:nmM9cDg4
国土交通省は、新青森〜新函館、金沢〜富山、福井駅の3区間について
4月27日に認可することを決定した。起工式は北海道が一番乗りで、
5月22日に新函館駅予定地で。北側国土交通相も出席する。6月4日
には金沢・富山両駅でも起工式が行われる。長崎の区間については地元
調整の遅れから認可の日取りは未定。
>>736 鉄道の勾配と道路の勾配を一緒に考えたらいけない。
>>737 へぇ、11駅も停まって東京−大阪170分しかかからないのね。
なら別に駅をそれなりに増やしてもいいんじゃないの?
東京−大阪を各駅停車で全部利用するわけでもあるまいし。
退避を多くしても3時間弱で全線走れるのなら大きなメリットだと思うよ。
748 :
夕刊で〜す:2005/04/19(火) 22:49:44 ID:zsSWQA/P
★国交省、27日に工事認可 北海道、北陸の整備新幹線
国土交通省は19日、2005年度に新規着工する整備新幹線のうち、北海道新幹線の新青森
−新函館、北陸新幹線の富山−金沢と福井駅について、27日に工事認可する方針を固めた。
起工式は北海道が5月22日に函館市で、北陸は6月4日に金沢市と富山県高岡市で。福井駅
は6月4日で調整している。北側一雄国交相は函館の起工式に出席する予定。
政府・与党は04年12月の申し合わせで北陸について、富山−金沢車両基地のフル規格での
新規着工を決めている。しかし、車両基地の費用負担割合は沿線の新潟、長野、富山、石川
4県と国で調整しており、国交省は決着後に線路部分と分離して工事認可する方針だ。
(2005/04/19 東奥日報〜共同通信)
ttp://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20050419010038471.asp
東北新幹線延伸・北海道新幹線や九州新幹線なら、なんとなく完成後のダイヤや車両の予想とかイメージしやすいんだけど
北陸新幹線のダイヤ・車両・運転形態など、どうもイメージしにくい。
上越を境にJR西日本になるのか?大阪側からのサンダーバードなどはどうなるのか?
平行在来線や支線なども含めて3セク化?石川県はJR在来線消滅になってしまうの?
ほくほく線の処遇は?北海道や九州は不安材料は少ないんだけど、どうも北陸新幹線は
不安点が多い気がする。
福井まで新幹線が開通すると在来線側は一部単線になりホームが半減か・・・
まぁ特急が無くなれば問題ないか。
3階建て面白そうだったのにな・・・
>>723 飛行機は小松〜千歳(札幌)は1便に対して、小松〜福岡
は3便運行されている。
夜行列車は日本海2本・きたぐに1本とトワイライトエクスプレス
が走っている状況を考えると、金沢〜福岡間に夜行列車が
あってもいいんじゃないの。
新幹線と特急、これでうまくやり繰りできるんだろうか?
という気がする。なので福井暫定は無いんじゃないかな
という思いにつながる。
(JRが問題ないというならそれで構わんけど)
サンダーバード、しらさぎは福井乗換え、雷鳥は金沢まで
3セク直通なんてこともあるかな?
>>751 >3階建て面白そうだったのにな・・・
駅の概観的には2階建ての方がよさそう。
ホームとしても特急が無くなったらこの案で十分だろう。
福井の議員さん達は金沢と同時開業するのを諦めていないん
だってな。ちょっと驚いた。(全ては金の工面次第だけど)
754 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 00:36:04 ID:5KjHLXaZ
>>739 駅を増やすと待避の増加によって各停の所要時間が伸びるのはたしかだし、
スジを引く上での悩みどころでもある。
リニア中央新幹線の場合だと新宿ー新大阪、駅間30Km以上、中間13駅で
のぞみ型ひかり型こだま型をそれぞれ10−3−2でスジを引いた場合、
名古屋のみ停車の最速達型59分に対して全駅停車は137分〜140分
かかる。全駅停車はかなり厳しい。千鳥停車を考えたほうが良いかもね。
(リニアは最高速度550Km/h、加減速度5Km/h/sで計算)
スレ違いなのでこの辺で。
金沢以西に伸びるときは、東海道にそのまま入って新大阪に直通する。
そうでなきゃ、工費と沿線の3セク化に見合うだけのメリットなんて無いよ。
福井や敦賀で開業しても(米原周りがあるから)東京がそう近くなるわけでもなく、
福井県に全くメリットが無い。
石川や富山から大阪、名古屋行くのに少々乗ってる時間が減っても、
逆に乗り換えの手間が増えることを考えたら、福井開業や敦賀開業なんて有り得ない。
金沢以西は、米原延伸、東海道乗り入れで名古屋、新大阪直通の一括開業。
で、それまではサンダーバードは3セクに乗り入れて富山発着。
それしかない。
しらさぎはほとんどが金沢発着かもしれんけどね。
北陸新幹線が出来る頃には東海北陸自動車道が全通してるし、
名古屋と富山、石川のアクセスは安価な高速バスに客が結構流れそうだ。
756 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 01:11:53 ID:+CKgOE5+
福井駅対面乗り換え決定おめ♪
757 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 01:26:07 ID:1tML3e8v
>>752 3便あるからなおさらいらない。朝一の、福岡発の時間見た?小松発福岡行きの時間見た?間違っても福岡の人間は飛行機を選択するだろ?
金沢から夜行利用したいならサンダバ→京都乗り換えにしろ!
758 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 01:29:32 ID:X3ddYu+f
はっきり言って金沢で終了だろう。その先は不要だと思う。
もし金沢より先を作るなら、一括開業になる。逐次延伸は無い。
あと、756みたいに毎日キムやトヤ魔を煽る低能粘着はうざい。
世の中の誰にも必要とされてないだけならともかく、うざい。
きもい。死ね。
>>755 >>758 君がそう思ってもJRはそう思ってないんだろうな。
まあ一括なんて言っていれば何時までたっても出来ないわけで、
その分君より、JRの方が賢くなったということだね。
(厳しい財源を考えれば当然逐次伸ばすしかない。どっかの地域
を跳ね飛ばせば可能だろうが、政治が利害調整である事を考え
れば、そんな選択は非現実的な事位分かるからな。)
いつ福井対面が決まったんだ?
もし金沢の次が敦賀開業なら福井乗換えのわけがないし、米原開業なら直通か米原乗り換えなわけだ。
そもそも金沢より先を作るかどうかだって決まってないのに。
「福井延伸」と、「福井暫定開業」ということが決まらなければ、福井対面かどうかなんて決まるわけない。
ましてや、「福井暫定開業」で対面なんて、現実味が無さ過ぎる。
つまらない、レベルの低すぎる煽りだ。
直通か、米原乗り換えになるだろうよ。
>>760 そんな事は決まっていない。
選択肢の一つということだけだ。
ただ、福井駅が新幹線予算で認可されるということは、次のステップは
必ずここが考慮されるということ。(新幹線予算で認可されるがために
白山市の車両基地はコストダウンしても福井延伸時を考慮した最低限の
土地が確保される)
どうなるかは、見直し時期、そして全ては金の工面次第だ。
うまく行っても米原延伸は2ステップくらい必要だろう。
>>757 それなら、飛行機が小松〜千歳が3便運行されれば、
金沢から北海道まで夜行を使う人はいなくなるの?
763 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 05:23:42 ID:MZsxWw8g
2階建てということは国土交通省の言うことを取り入れて対面乗り換え決定だな。
予算も付きすいだろうね。
福井やったね!!
富山、金沢、福井、同時全線開通急げ。
764 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 06:14:51 ID:sIVxLGOw
万一数年後の見直しで全ルート未決定のまま福井暫定開業対面乗り換えを前提で延伸を要求するなら、
力が入るのは福井県だけで、結果として札幌延伸に重点配分されるに決まっているわな。
北陸は福井駅(事実上のえちぜん鉄道高架化事業)の完成時期を早める位で終わるだろう。
札幌延伸が決まれば、整備新幹線で残るは、長崎新幹線と福井新幹線(あえてこう呼ぶ)だけ。
事実上の放置プレイ扱いになるだろう。
俺も全線のルートを決める気が無い以上、敦賀でGCTがいいと思っていたが無理なんだろ?(ソース過去ログ)
ちなみに俺は京都在住
765 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 08:40:07 ID:LgriEZWR
金沢の望みも虚しく対面乗り換え、北陸全線同時開通か。
ま、当たり前だろ、金沢人の勘違い、身の程知らずの勝手な発言に反感を感じている人間が多数派だからね。
766 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 09:14:02 ID:q6LZmERw
大阪―━―━―━―━―━―━―━―━×(サンダーバード)
名古屋━―━―━×□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
×━―━―━―━―━―━―━―━―━―東京(新幹線)
金沢人、福井乗り換えで逝ってよし♪
新幹線なんたら委員会で、約一名のバカが
「松任の車両基地に博多南みたいな駅きぼんぬヽ(`Д´)ノ」
と騒いでいる模様。
いやはやどの地域にも空気読めない基地外有識者って居るもんですな(´-`;)
醤油は今朝の地元新聞だが、ざっと流し読みしただけなので詳しい事はチトワカランゎ。
770 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 14:02:09 ID:bgrl/NAi
>>767 元々逝ってよしじゃないですよ、石川から強い要望があったから対面ホーム乗り換え方式を採用したのです。
対面乗り換えホームは便利そうだ。
営団有楽町線小竹向原駅みたいなもんですか
773 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 20:22:29 ID:OkM2KnWe
対面騎乗位みたいなもんですか
774 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 20:27:06 ID:sIVxLGOw
福井止の話題になると金沢ざまあみろと言っているやつが必ず出てくるが、
こいつ平日の9時とか10時とかに書き込んで定職はあるのか?
775 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 20:50:45 ID:dPzxrTRs
北陸新幹線ってはっきり言って福井でおしまいにしたほうがいいよ
だっていまだに 北陸は大阪までルート未定だしさぁ
サンダーバードは福井止まりになって、乗り換えるようになるの?
北越と日本海なんかは全部廃止になるの?
778 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 21:33:58 ID:8erUlkSk
今頃ルパン生成Flashかよw
3年遅れてきたオヤジか?
>>774 腹囲人の煽りは、平日の9・10時台に書き込んでいるのですね。
>>776 サンダーバードは福井から快速になって金沢・和倉温泉行き
になる。
781 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 01:09:12 ID:a+JzeXCd
俺も福井開業してもサンダバは金沢までは直通させると思うな。関西人が文句たらたら言うだろうし
782 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 01:14:54 ID:cD6XyQYE
>>781 させるわけないじゃんw
新幹線に乗ってもらわないといけないんだから。
783 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 01:17:42 ID:K6oIdxwv
何度も言っていやるが、福井乗換えはまずない。
1ヶ月限定となら別だけど。
>>781 むしろ乗り換えに慣れている関西人からの文句は少ないだろうな。
JRも3セクへの乗り入れはしないだろう。
>>782の理由はもちろんだが乗換えのクレームは延伸の理由付け
に使えるからな。当初は福井乗換えで問題ないです。といって
おいて福井まで延伸させ、その後は利用者のクレームを利用して
延伸させると。まあ次のステップは敦賀まで要求するようだから、
福井乗換えが必至という訳ではないだろう。
乗り換えはJRも損だろうっていうやつがいるが、整備新幹線の
使用料決定に際してはそういう状況も考慮される。なのでJR的には
多少乗客が減る状況が想定されたとしても実質的な損は無い。
その一方で長期的に見れば新幹線区間を着実に延伸しておいたほう
が得なわけで、これが中途半端な区間であっても延伸に同意する
理由の一つになっている。(逐次開業しか出来ない財政状況下で
必要以上に一括開業を叫べばマイナスであることをJRは理解して
いる訳だ)
>>777 そういう、むかし懐かすぃものを、物置の奥から引っ張り出さないでくれ。
また、遊びたくなるではないか。
786 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 02:28:16 ID:e9ObOiVr
>>784 >JR的には多少乗客が減る状況が想定されたとしても実質的な損は無い。
だから、在来線特急が3セクに乗り入れてもJRは痛くも痒くもない。
787 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 03:30:08 ID:rBJGuvBg
金沢開業で
東京−富山、金沢:直通となり、1:10、1:30くらい時短。
東京−福井:金沢乗り換えにより、米原乗り換えよりも、20分程度時短。
大阪、名古屋−富山:金沢で乗り換えても15分程度の短縮。
時短効果がほとんど無いので特急3セク乗り入れて富山発着、現状のまま。
福井開業で
東京−福井:直通となって、金沢乗換えよりも20分短縮。
大阪、名古屋−金沢:乗り換えても15分程度の短縮。
時短効果がほとんど無いので特急3セクに乗り入れて金沢、和倉温泉発着になる。現状のまま。
大阪、名古屋−富山:福井乗換えにより、金沢乗換えの場合より20分程度の時短。
福井なんて観光資源も産業も無い小さい町。ただでさえ需要の無い福井−東京が
20分短くなる程度じゃ、工費に見合わない。アホらしいでしょう。
富山−大阪、名古屋も、金沢乗り換えより20分程度短縮するけど、そんだけだし。
福井なんて中途半端なところでの開業は無いでしょう。
福井人必死過ぎるよ。
でもな、ウザい。
煽りが低脳丸だしできもい。
福井での開業なんて、無い。
789 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 07:02:59 ID:J5s2FIUQ
福井乗り換えおめでとー
対面乗り換えホームは新八代方式なんだよね。
これからワクワクするね♪
790 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 07:51:38 ID:UGaM8DtR
>>787 だから、大阪まで開業しなきゃ「北回り新幹線」の意味がなかろうが!!!!!!!!!!
791 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 11:15:53 ID:XJptjkHv
>むしろ乗り換えに慣れている関西人からの文句は少ないだろうな。
福井(敦賀)で乗換が必須になるくらいなら
新幹線は不要という関西の役人のコメントが新聞に出てた。
金沢人だけど大阪は乗り換えで構わんよ。この5年以上関西方面には行っていないし用もない。
石川県も7割以上が東京志向になってるよ。新幹線ができればより東京志向が強くなる。
中央、首都の力とは凄いものだな。
793 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 15:51:59 ID:zJXv/NkZ
↑まあ脳内ソースで7割だの何だのは恥ずかしいがな。
決めるのはJRだし、商売上の判断。
『OhmyNews!Japan』では、市民記者を募集します♪
記事の内容はどんな事でも結構です!
(例)身の回りの出来事スポーツ情報政治・経済など何でも結構です。
[email protected]
795 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 16:44:08 ID:moFprEx3
>>784 福井〜金沢〜富山の3セク化の可能性は低いと思うぞ。
普通列車の利用もそれなりにある区間だし。
796 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 16:49:41 ID:zJXv/NkZ
富山〜金沢については3セクが決定したよ。
富山県としても利用がある区間を持った方が経営に有利。
しかし、3セクにJRの列車が乗り入れることはあるし、実際いくつも例がある。
そこはその時になってみないと分からない。
797 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 17:36:51 ID:pXLdS6nu
>>795 特急がなくなったら赤字転落。
3セク化は確実。
798 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 18:22:10 ID:AtIJVWkg
俺もキム沢人だけど大阪には用が無いよ。福井人も東京志向にこれからなるだろ。
799 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 18:35:31 ID:iiUGecFB
長野〜飯山間は土地買収も進んでいないとか
800 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 18:43:46 ID:iiUGecFB
飯山の次は上越?
801 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 18:51:02 ID:o2wOwGJQ
福井で乗り換えを福井以東の皆、楽しみにしてください。
新八代方式ですから非常に便利ですよ。
乗り換えでも時短効果あるならそれでいいよ。
803 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 19:47:36 ID:V8vJhbVv
福井人うざすぎ。
金沢より西側なんかどうせ21世紀中は作られないから心配するな。
新幹線規格完全対応の対面乗り換えホーム新八代方式新福井駅の力が早く発揮出来るように北陸全線同時開通を目差してほしい。
上海便で協力したから当然ですよね石川県さん。
805 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:30:50 ID:OjNfVAO3
くだらないこと言わずにさっさと敦賀以西をGCTでいくのか、米原ルートでいくか、
あくまで若狭周りに固執するか方針を明確にしないといけないぞ。
次回新規建設見直しの段階で、まだ敦賀が最終目的地なら札幌延伸に集中投下されるのは明白だし、
札幌まで決まってしまえばその後の新規建設見直し議論は半永久的にないぞ。
はっきり言って北陸の自治体は交渉が下手。
福井の人さっさと実利あるほうに決めて〜〜〜〜〜〜小松民より
金沢開業後
金沢−津幡−和倉温泉:JR西
津幡−市振:富山県3セク
市振−犀潟、妙高高原−直江津:北越急行
妙高高原−篠ノ井:しなの鉄道
廃線が無ければ、こうだろうか。
808 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:26:30 ID:S8sYY5tw
福井で対面乗り換えでも福井市民の俺は全く困らないから対面乗り換えホームでいいよ。
少なくとも湖西線内はGCTでも200km/h程度は行ける罠。
GCT採用にしても敦賀以西全線狭軌か、近江塩津付近まで別線建設か、
京都以西は新幹線上走行なのかって選択がある。
810 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:35:10 ID:2X6PMN3c
>>807 しなの鉄道の反省から金沢ー津幡も3セクが経営するだろう。
811 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:38:10 ID:i8kiRlS0
新幹線のチケットって予約しないでも自由席ならのれるかな??
>>810 というか、津幡−和倉温泉を経営する方が津幡−金沢を合わせて経営するかと。
>>811 物理的に不可能(すし詰めでこれ以上押し込めない状態)でない限り乗れる。
つーか原則発券を伴わない予約は不可。
例外:えきねっと・エクスプレス予約
814 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:47:22 ID:Y8PiFpAD
雪の影響で毎日ダイヤが乱れる北陸新幹線はいらないやろ!
815 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:51:32 ID:2X6PMN3c
>>812 別に七尾線と一体である必要はない。
3セクの経営のためには金沢ー津幡も3セクにするのが妥当。
816 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:52:36 ID:i8kiRlS0
東京〜京都なんですよぉ・・平気かなぁ・・(?−・)
817 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:08:15 ID:KZNNd2gO
>>815 ん?だってさ。
例えば、小松−七尾とかに乗ったら、
小松−金沢JR西、金沢−津幡3セク、津幡−七尾JR西というふうに変な
飛び地が出来てしまうし、乗車料金も不当に割高になりそうじゃないか。
不必要に複雑になるしさ。
津幡−金沢は、津幡−和倉温泉を経営するところがセットで経営するべき。
もちろん、和倉温泉−津幡をのと鉄道が経営するなら、津幡−金沢もそうあるべきだけど、
のと鉄道は、穴水以遠をすっぱり切ってるし、石川県にやる気があるように思えない。
それに、サンダーバードが富山に直通すると、
大阪−金沢JR西、金沢−津幡のと鉄道、津幡−富山新3セク、っていうふうになるし面白くない。
それに支線は分離の対象にしない、って話じゃなかったっけ?
もっと西に伸びたら別だけど、金沢開業の時点では七尾線と金沢−津幡はJR西でいいと思う。
819 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:49:53 ID:49kaX/vd
>>817 のと鉄道は関係ないでしょ。
金沢ー富山を新3セクが経営。
俺は福井人だけど、新幹線は不要。
金沢までで十分でしょ。
あせって2階建てに決定した新幹線用の駅部分は、えちぜん鉄道用。
821 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 23:04:38 ID:KZNNd2gO
>>819 そうかなあ・・・。
それで津幡−和倉温泉がJR西ってのもなんか変な感じしない?
鉄道路線図とか、想像したらなんか、まだら模様でヘンテコじゃないか?
822 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 23:12:12 ID:KZNNd2gO
越中宮崎以西は一切分離しない、っていうのはどうだろう?
多分、富山県も石川県も文句言わない気がするし、
金沢開業の時点ではサンダーバードもしらさぎも富山発着だろうし、
富山−金沢とかはローカルだけでも黒字だろうし、採算合うんじゃなかろうか。
新潟県、長野県の部分は、まあ各々の県に頑張ってもらうとして。
823 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 23:14:53 ID:dIhPzrkv
ありえんな。
新幹線ができたら赤字だ。
>>786 とはならないんだな。何故か?
この区間は乗り換えさせないとJRとして収支改善効果が出てこないからね。
>>791 一時的な状況を、恒久的な状況だと思うからおかしくなる。
まあその前に大阪、京都に金を出す覚悟があるのか疑問だが。
結局、米原乗り入れか、敦賀からGCTという線で落ち着くかな。
825 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 23:38:30 ID:J5s2FIUQ
俺は福井人だけど、新幹線は大阪まで不要。
福井までで十分でしょ。
早期北陸同時開業を狙って2階建てに決定した新幹線用の駅部分は、対面乗り換えホームで乗り換えを容易にするため。
福井までじゃ意味が無い。
福井止まりじゃ、東京−福井間が米原周りより20分早い。
そんだけだ。
しかも福井は、観光や産業で、富山、金沢の需要にはまるで及ばない。
富山や金沢と違って、飛騨や能登のような後背地も無い。
まるで意味が無い。
金沢より先を作るなら、米原まで一気に作って名古屋、新大阪に直通じゃないと
意味が無いのです。
827 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 02:58:48 ID:k4sbHnxZ
>>814 東海道新幹線は関ヶ原の雪のためによくダイヤが遅れるけど、
上越新幹線は雪のために遅れたという話はあまり聞いたことが
ない。
828 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 04:11:47 ID:ijIlY0nO
>>826 新大阪ならわかるがなぜ名古屋がでてくるんだ?
北陸新幹線は元々東海道新幹線のパイパス的役割を果たす新幹線なんだろ
だったら新大阪まで直通するべきじゃないかなぁ
福井は新幹線通過させるだけで駅は地元要望がなきゃ作らなければ
いいだけの話
仮に米原で接続なんてしたら米原〜新大阪間がパンクする罠
830 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 07:50:11 ID:9iBBoBNL
北陸新幹線は新大阪までの直通
名古屋までは、北陸中京新幹線という基本計画路線があるんだから
それで作ればいい
831 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 11:03:22 ID:NizGtyhu
832 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 11:21:00 ID:QY0l3iwb
833 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 11:37:19 ID:ijIlY0nO
金丸がいないから中央新幹線むりぽ
金沢人だが乗車料金が高くならないなら福井で乗り換えしてやる
中央新幹線(リニア)は強烈な電磁波をなんとかしないとダメだろう
命にも関わる問題だからな
ミニモでいいんじゃないか?中央は
838 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 20:09:35 ID:321fwexZ
敦賀でGCTは何でいけないんだ?
今の状態なら開業後15年は使用確実で、作った施設・車両が生かされるだろう。
ほくほく線を考えれば全然無駄ではないと思うが。
>>831 中央新幹線はバブル期に計画されたものであり、
今更これを建設しなければならない理由はないと思いますよ。
@東海道新幹線の輸送力増強
A災害時の迂回ルートの確保
B東海道新幹線改修工事の迂回ルートの確保
中央新幹線の建設目的は上記の三点です。
しかし、これはどれも北陸新幹線の全線開通(小浜経由)で解決できます。
新宿−大宮(所要時間11分)の開業に加えて、北陸新幹線にFASTECHを導入して360km/h運転した場合の所要時間は、
新宿−新大阪(小浜経由)2時間30〜40分
大宮−新大阪(小浜経由)2時間20〜30分
です。東海道新幹線にも引けを取らない所要時間になります。
東京西部の乗客と大宮以北からの乗客が全て北陸新幹線に移転することを考慮すると、
@とBは達成可能です。そもそも中央新幹線の計画はバブル期に立てられたもので、
実際には少子高齢化も進みますし、大宮以北からの乗客が北陸に移転するだけで十分です。
仮に北陸新幹線の最高速度が300km/hであったとしても、大宮−新大阪(小浜経由)は3時間程度で走行可能です。
大宮からの旅客は殆どが北陸新幹線に移転することになります。
840 :
839:2005/04/22(金) 20:36:41 ID:lpHbT11V
参考
東京−新大阪(のぞみ) 2時間35分
東京−新大阪(ひかり) 2時間50分〜3時間00分
東京−大宮(東北新幹線) 0時間23分
841 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 20:37:35 ID:lWDbnCGB
>>839 中央新幹線で高速運転すれば
リニアじゃなくても新宿ー新大阪1時間半も可能では?
こっちの方がよくね?
842 :
839:2005/04/22(金) 20:45:21 ID:lpHbT11V
843 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 20:49:17 ID:wJRNgRhI
俺は、金沢までで良いと思うが、もし福井まで作るなら、福井・富山間は四線化
して、在来線と新幹線の共有でいいのでは。最高速度は180`くらいで。
東京からの新幹線は、1時間に1本、福井まで乗り入れれば十分でしょ。
845 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 21:57:32 ID:YA2P+0Nj
846 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 22:41:47 ID:+lEAmdMX
富山市民のオレは福井を応援するぞ。
金沢が終着駅でデカい顔をされるのはヤダw
>>836 リニアはそんなに電磁波の影響を受けるのですか?
上海のリニア(最高430キロ)に乗ったときは、そういうのは
感じなかったけど。
>>846 東北新幹線に例えると、金沢駅は仙台駅、富山駅は福島駅、
福井駅は盛岡駅というような感じになります。
>>847 おい、人体に何か感じるぐらいだったら・・・(ry
>>848 福井駅は盛岡駅というよりは、八戸駅だろ。
>>848 東京からみればその例えであってるが、大阪起点でみれば福井は相当中途半端。
今後は東京からの流動が増えるが、現在は西からの流動の方が多い。その流動のかなり大きい部分を
乗り換えを強いて、時短効果もそれほどではないのはかなり問題。
むしろ、中央リニアが東京〜名古屋〜三重県まで作って、三重県〜大阪は未開通のようなもの。
関西〜金沢・富山の流動は東北新幹線の青森〜仙台などの流動よりもはるかに大きい割合を占める。
>>849 建前的には電磁波の影響は無いと公表されてるけど、本当に影響が無いと断定することは
できないと思う。携帯電話の電波でインポになるくらいだからね。
852 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 23:43:45 ID:YA2P+0Nj
>>848 アホ、東京行きは福井始発、キム沢は福井乗り換え必須。
キム沢駅はただの通過駅の一つにすぎない。
北陸新幹線は北陸線を置き換えられてこそ有意義だろう。
>>852みたいなやつも鬱陶しいが、
>>850のように過渡的な乗り換え対応(現時点では可能性だけだが)
に、過剰な反応を見せるのも不快だな。
JR西の駅売り上げで北陸3県の中心駅を比較すると福井駅はそれほど
劣っていないから、相応に流動があると考えるのが妥当だと思うが。
いじっかしい腹囲人のダラの書き込みがあるけど、現実は
このような感じ。
東上新大熊本高安軽佐上長飯上糸新富新金小加芦福南敦米京新大岐名東
京野宿宮谷庄崎中井久田野山越魚黒山高沢松賀原井越賀原都大阪羽古京
==●○――――――――――――●○●―――○―――●●●===けんろく
855 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 07:14:49 ID:rwYNw9WV
うざい福井人がいるな。
福井に延伸なんてしねーよ。
もし金沢より西に伸ばして開業するときには米原まで出来てるっての。
百万にひとつ、福井開業してもサンダーバードやしらさぎは金沢、和倉温泉発着だっての。
短縮できる時間と乗り換えの手間考えれば加賀温泉郷や能登、金沢は直通の方が便利だっての。
踊り子が熱海発着じゃないだろ?
北越が長岡発着じゃないだろ?
関西−山陰の特急が姫路発着じゃないだろ?
しらさぎが名古屋発着で走ってるだろ?
死ねよ粘着腹囲人は。
>>854 そのパターンだと、碓氷峠と在来線特急復活という事でFA?(・∀・)ニヤニヤ
857 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 08:21:59 ID:XNae03YX
金沢なんかとっくに終わった衰退地域。
福井駅対面新八代方式乗り換え新幹線完全対応で福井の優位性がどんどん増していく。
2004年の石川県内観光入り込み客数、前年比3.4%減
石川県は20日、2004年の県内観光入り込み客数が
前年比3.4%減の2078万4000人だったと発表した。
昨年10月にオープンした金沢21世紀美術館(金沢市)などは
順調に客を集めたが、新潟県中越地震や天候不順などが響いた。
観光地別に見ると、低価格温泉旅館「彩朝楽」が人気を集める山代温泉が主要観光地で唯一前年を上回り、111万6000人と
なったが、温泉地全体では前年比3.3%減と苦戦した。
兼六園も同5.2%減の168万4000人と振るわなかった。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050420c6b2003320.html
新大熊本高安軽佐上長飯上糸新富新金小加芦福南敦米京新岐名
宿宮谷庄崎中井久田野山越魚黒山高沢松賀原井越賀原都大羽古
●●――○―――――――――●―●―――――――●●(速達)
●●――●――――●―●――●●●―――●―――●●(準速達)
●●――●――――●―●●●●●●●●●●●●●●●(北陸地方各駅タイプ)
●――●●●―――●―――==―●(準速達しらさぎ)
●●●●●●●●●●●●(上越or長野発着各駅)
●●●●●●●●●●==●●(米原or名古屋発着各駅)
こんなところでないの?
長野は東京近いし、福井は需要少ないだろうから、準速達や各駅の停車で充分そう。
飯山は2,3時間に1本しか停まらないかもしれないな。
859 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 09:57:05 ID:TcLa2hlg
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸新富新金
京野宮谷庄崎中井久田野山越魚黒山高沢
●―●―――――――●―●――●●●(@速達:はくさん)
●●●――●――――●―●――●●●(A準速達:はくさん)
●●●――●―――●●○●●●●●●(B北陸地方各駅タイプ:はくさん)
●●●●●●○●●●●(C長野発着各駅:あさま)
金沢開業時点では長野、上越は全停車。
で、金沢まで走ってる速達や準速達もあるから、長野発着は、各駅だけで充分。
佐久平までは近いので各駅で充分。
Bを飯山に停めれば、上越発着の各駅停車は上越−金沢、上越−東京とも不要。
860 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 10:19:13 ID:TcLa2hlg
米原開業時は、@北関東−関西や、A長野−名古屋、関西を考慮する必要があり、
新大熊本高安軽佐上長飯上糸新富新金小加芦福南敦米京新岐名
宿宮谷庄崎中井久田野山越魚黒山高沢松賀原井越賀原都大羽古
●●――○―――――――――●―●―――――――●●(速達)
●●――●――――●―●――●●●―――●―――●●(準速達)
●●――●―――●●○●●●●●●●●●●●●●●●(北陸地方各駅タイプ)
●―●――●●●―――●―――==―●(準速達しらさぎ)
●●●●●○●●●●(長野発着各駅)
●●●●●●●●●●==●●(米原or名古屋発着各駅)
こんなところだろうか。
861 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 10:39:32 ID:Eo5Bssf6
>>860 米原接続なら倒壊は東京−新大阪の直通列車の乗り入れは認めないと思うよ。
東京−長野・北陸と新大阪−北陸の2系統に分かれると思う。
つーか新宿乗り入れって本当に実現するの?
新大熊本高安軽佐上長飯上糸新富新金小加芦福南敦米京新岐名
宿宮谷庄崎中井久田野山越魚黒山高沢松賀原井越賀原都大羽古
●●――――――――――――――●―――――――●●(最速達)
●●――●――――●―●――●●●―――●―――●●(速達)
●●――●―――●●●●●●●●●―――●―――●●(北越+サンダーバードタイプ)
●●――●――――●―●――●●●●●●●●●●●●●●(しらさぎ+雷鳥併結、米原分離)
●―●――●●●―――●―――==―●(速達しらさぎ)
●●●●●●●●●●(長野発着各駅あさま)
863 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 12:12:45 ID:DlrT9sEM
>>861 絶対に実現すると思うよ<新宿乗り入れ
東北・北海道と北陸が延進したら東京−大宮は間違いなくパンクするからね。
それに、敦賀−新大阪は米原乗り入れにはならないと思う。ためしに国土交通省やJR西日本のHPを見てみれ。
北陸新幹線のルート図ははっきり小浜経由になってるから。このことから国土交通省やJR西日本の意向は理解できるでしょ。
864 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 12:29:51 ID:7tKGlQBO
新大熊本高安軽佐上長飯上糸新富新金小加芦福南敦米京新岐名
宿宮谷庄崎中井久田野山越魚黒山高沢松賀原井越賀原都大羽古
●●――●―――――――――――――――――――●●(最速達)
●●――●――――●―●――●●●―――●―――●●(速達)
●●――●―――●●●●●●●●●―――●―――●●(北越+サンダーバードタイプ)
●●――●――――●―●――●●●●●●●●●●●●●●(しらさぎ+雷鳥併結、米原分離)
●―●――●●●―――●―――==―●(速達しらさぎ)
●●●●●●●●●●(長野発着各駅あさま)
北関東〜京阪神の客を奪うのに高崎通過はありえない。俺の案なら高崎で各駅停車と
接続させることにより、埼玉、群馬全域がカバーできる。逆に金沢や富山に停める必
要性は薄いと思われ。
この新幹線は会社間の境界が複雑になるけど、米原回りだったとしたら西日本である必要性薄くなるんじゃない?
東京(東日本)上越(西日本)米原(東海)新大阪って中途半端な境界って感じだし不都合多いのでは?
米原回りか小浜回りかどうかはともかく、上越を境界に暫定とはいえ完全に東京志向の路線が西日本ってのも不自然な感じだ。
866 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 12:43:56 ID:XNae03YX
福井乗り換えは決定したようです。
ソースは福井ローカルのtvニュース。
867 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 12:54:48 ID:Z5hxtOGR
前橋が近くにあるけど、高崎なんて、大した都市じゃないから。
それに、最速達じゃなくても群馬なら北陸新幹線は東海道に余裕で勝てるから、
「最」速達列車を止める必要なんか無いわけだよ。
普通の速達で充分。
長野新幹線や上越新幹線でも最速達は停車しないんだから。
でも、金沢通過は絶対有り得ないね。福井はスルーだろうけど、富山も長野も停まるかもしれない。
こちらは高崎なんぞよりはるかに大きい都市だし、北関東−関西だけでなく、
首都圏と北陸とを結ぶ最速達列車でもあるのだから。
そもそも、北関東−関西って言うけどさ、ここで指しているのは主にさいたま市なわけよ。
高崎はおまけに過ぎない。人口だってさいたま市の1/4しか居ないし。
通るから準速達列車は停めるけど、さいたま市−関西や、
東京−北陸の最速達列車を停めるほどの理由は無いのだよ。
868 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 13:00:25 ID:Z5hxtOGR
●●――●―――●●●●●●●●●―――●―――●●(北越+サンダーバードタイプ)
↑あと、これは金沢停まりでしょうな。
金沢以西が速達と被るし必要無いでしょう。
上田、飯山、糸魚川、新黒部−関西は、どこかで乗り換えになるけど、ま、
需要がさしてあるとも思えないし、乗り換えでいいでしょう。
869 :
元元西社社員:2005/04/23(土) 13:12:48 ID:ozyxID1B
>>865 >米原回りか小浜回りかどうかはともかく、上越を境界に暫定とはいえ完全に
>東京志向の路線が西日本ってのも不自然な感じだ
国鉄分割民営化の時に、路線分割ではなくてエリア分割されたからですね。
例えば、博多南線はJR西日本の路線ですが、博多南駅はJR九州のエリア
なので、営業はJR九州がやっているはずです。
新幹線が米原へ行ってしまうと、そこから先は倒壊のエリアなので、北陸
新幹線が東・西・倒壊の3社分割になってしまいます
#路線免許と同じ考え方ですな
>>866 見たよ。
GW明けに本格的な設計調整が始まりそうですね。
福井以西は3セク決定だし特急の運行は福井が特急終着点の方向で県側が動いているんだんね。
全く知らなかった。
だんね。→だね。
すまそ。
872 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 14:24:16 ID:e0I2nCRn
いったん、走り出したら何十年前の無謀な新幹線計画であっても止まらないことに恐怖を感じる。
>>870 福井以東だった…
俺はなにを書いているのだ!
ただ言いたかったのは対面式がリアルになってきたという事。
874 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 15:34:48 ID:4XvM/6CG
福井対面乗り換え良いんじゃないかな?
3セクに長距離走らせるほうが不効率。
875 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 15:53:02 ID:DpAfEoTJ
福井開業なんて、もしあったとしてもしらさぎやサンダーバード、雷鳥は
金沢、和倉温泉発着でしょうね。
関西や名古屋から富山、高岡は福井乗換え、加賀温泉や金沢、能登へは
直通で乗ることになると思います。
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸新富新金小加芦福
京野宮谷庄崎中井久田野山越魚黒山高沢松賀原井
●―●―――――――●―●――●●●―――●(@速達:はくさん)
●●●――●――――●―●――●●●●●●●(A準速達:はくさん)
●●●――●―――●●●●●●●●●(B北陸地方各駅タイプ:はくさん)
●●●●●●●●●●●(C長野発着各駅:あさま)
876 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 16:20:19 ID:VDlyOGI2
>>875 もし福井暫定で富山、高岡が福井乗換えなら金沢も同じだろうよ。
(分離しなけりゃならん理由ないし)
もともと対面乗り換えはコストダウン以外に石川県の要望が強かっ
たということだから石川県も覚悟しているということだろうな。
それにJRにとっても、乗り換えさせなけりゃ収益上がらんから、
3セク直通は無いだろうね。
878 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 16:32:20 ID:DpAfEoTJ
金沢は直通じゃないと関西や名古屋の観光客減るよ?
当たり前だけど。
福井乗換えだと金沢までじゃ時短効果が見込めないのに乗り換えにするかねえ?
富山なら40分くらい短縮するし、観光客も金沢より少なそうだから福井乗換えでいいと思うけど。
879 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 16:32:50 ID:EOgh/UBj
キム沢人見苦しいな。
別に福井乗り換えでもいいだろうよ。
殺される訳でもあるまいし。
今まで東京行くのに乗り換えで慣れてるし。
しかも配慮した対面ホーム乗り換え。
便利じゃんよ。
東京人ですが何か?
>しかも配慮した対面ホーム乗り換え。
笑わせないでくれよ。
乗換えなんて、所要時間が変わらないなら無い方がいいに決まってるだろう。
881 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 16:48:47 ID:TjMeN1b0
俺は関西在住だけど、福井乗換えなんて利用者軽視もいいところ。
加賀温泉に行く際に、車内でいい調子になったところで、荷物持って乗り換えしろと?
アホな・・・
城崎か白浜になるわ。
別に福井乗換えで良いなら、金沢か富山かで乗換えでいいだろ?
俺の予想だけど、全線開通まで金沢〜敦賀間はスーパー特急方式でいくんじゃないかな?
そうすれば金沢まで乗り換え無しで行けるし
884 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 17:15:00 ID:DpAfEoTJ
福井開業なんてしてもねえ。意味あるの?
福井って東京からだと米原周りでも大して時間変わらないし、観光需要も無さそうだし、
そもそも福井延伸が必要なのかと小一時間。
それに福井開業はともかく、福井乗換えなんかになったら、金沢や加賀温泉郷、能登への
名古屋、関西の観光客は相当減るんじゃないの?
少なくとも皆バスに流れるんじゃないの?
金沢から関西へ行く観光客も減るよな。
直通で、同じ所要時間で東京行けるんだから。
ビジネス客は、まあ、行き先が金沢でも福井乗り換えするだろうけどさ。
あと、そのかわりに東京から加賀温泉が直通にはなるけど、どうせ金沢で下車して
市内観光してからバスで温泉に、ってのが多そうだし、それほど意味も無いような。
>>882 全通したらフル規格にすると?
アリかもしれないが、総工費は余計にかかることになるし・・・
でも、すぐに全通しないならそれが一番いいような。
そのとき、サンダーバードやしらさぎは富山発着となる可能性高いかな?
886 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 17:37:20 ID:2Mo+Y/4e
>>885 福井−金沢間は1本は標準軌、1本は狭軌ってのはどうだ(秋田−大曲みたいに)。
ま、FGTが実用化されていれば、なんら問題はないが。
887 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 17:48:00 ID:P9WKNbGA
心配しなくても金沢から先は先行き不透明なまま
888 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 17:50:24 ID:OSjlqjpk
>>886 青函トンネルもそうだな。
今のところ狭軌のレールしかないけど。
金沢に車両基地出来るから
乗り換えや特急の発着は金沢になると思う
>>889 車両基地の住所は白山市(旧松任市)。白山車両基地の名称で申請だそうです
>>889 >・・・・・特急の発着は金沢になると思う
金沢以西延伸の場合、その可能性は0に等しいだろうな。
892 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 19:54:01 ID:6T5SoYx1
ま、今でもはくたかに乗っている少数の人間は乗り換えになっても大丈夫と言う罠。
万一福井まで作って全部乗り換えなら、関西が益々衰退するだけ。
それを自称関西のリーディングカンパニーが望んでいるのなら、それでいいだけの話。
乗り換え嫌いが気に入らないのは勝手に言っていればいいけど、そいつの気に入らない人間が
「普通の人間」なんだからしょうがない。
新幹線終着駅が都会への第一歩だと思っていること自体がくだらなすぎる。
もし、米原なりGCTを使うことなり明確にしていれば、今ごろは福井まで着工区間になっていただろう。
くだらない見栄で墓穴を掘ったことに気付かず、また数年後も同じ結果になるんでしょうな。
893 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 20:03:48 ID:uq035HVT
しらさぎやサンダーバードは金沢、和倉温泉発着な。
智頭急行とか、姫路や相生じゃなく、京都から出てるだろ?
そういうことだ。
あと、福井発着に速達列車は要らないかも。
1本だけ所要時間PR用に設定して、他は金沢発着でいいだろ。
福井はビジネス需要も観光需要も無いんだから。
つまりはこんな感じな。
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸新富新金小加芦福
京野宮谷庄崎中井久田野山越魚黒山高沢松賀原井
●―●―――――――●――――●○●―――○(@速達)
●●●――●――――●―●――●●●●●●●(A金沢以西各停)
●●●――●―――●●●●●●●●●(B長野−金沢各停)
●●●●●●●●●●●(C長野発着各駅)
894 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 20:18:36 ID:uv+pZ1fY
金沢開業では、こういう福井乗り換えのような問題が生じないのに、
福井開業では問題とされる。
これは、つまるところ、福井開業のメリットが無いからなんだよ。
福井開業のメリットって、福井−東京が、直通になって20分早くなる。
たったそれだけなんだよな。
関西や名古屋から金沢や加賀温泉、和倉温泉に行く際、乗り換えになる
デメリットの方が、はるかに大きい。
だから、延伸しても特急を金沢、和倉温泉直通にするか、
新幹線を米原まで延伸して東海道に乗り入れて一括開業にするか。
どっちかしかないんだよ。
福井−東京のたった20分よりも、金沢−名古屋、関西の直通の方がはるかに大事だって。
>米原なりGCTを使うことなり明確にしていれば、今ごろは福井まで着工区間になっていただろう。
認識が間違っているな。ルートが決まっていないことが第一問題ではなく、
金が無いことが最重要問題。
また整備新幹線は政治新幹線で利害調整だから、どこか一地方に
集中投資ということは無い。
金が無いから、ここですっ飛ばされたら何時になるか分からん
ということでどの地域も引き下がらないからね。
>>893 >しらさぎやサンダーバードは金沢、和倉温泉発着な。
>>891
896 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 20:39:20 ID:uv+pZ1fY
>>895 だから福井乗換えは有り得ないって。
なんでスーパーはくとが京都、大阪から、
踊り子が東京から直通してると思う?
897 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 20:51:39 ID:MBLruP+Y
>>896 信越線系統や北陸線系統の特急が上越新幹線開業後も
上野や新潟に乗り入れてたこともあるしね。
でも今回は3セク区間だから、正直その時にならない
とわからんな。
898 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 20:55:33 ID:6T5SoYx1
>>896 JRの表面上のコメントをそのまま信じているのだからしょうがない。
例えて言えば、中国政府が「中日関係は今後とも緊密でなければならない」の部分を取り上げ、
日本外務省の土下座外交を肯定するのと同様の話。
後予算が無くて金のぶん取り合いなら、敦賀以西をはっきりさせないと、建設の必要性が全く伝わらないから、
いつまでたってもこれから先予算なんかつくわけないだろ。北陸(特に福井県か?)は戦略が間違っている。
899 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 21:17:43 ID:7WcgyB25
福井開業なんて有り得ないことについて
何熱くなって潟ってるんですか。
そもそも福井開業も米原開業も無いだろ?延伸なんて無いよ。
福井人の吊りも凶悪でつね。
富山県は、小矢部に駅欲しいだの、高岡現駅にしたいだの、富山駅はやっぱり高架だのと
無茶な強欲ぶちまけて開業遅れるし加越トンネル無駄にしたし、
福井人は、延伸開業に何の保証も見通しも無い上のに延伸して特急を福井発着で
乗り換えだとかぶちあげるし、
金沢人は、一番新幹線を必要としている筈なのに、富山のわがままのせいで
開業も遅れ、挙句の果てに福井にまで乗り換えだ、などと有り得ないことで
バカにされているw
越中強盗、加賀乞食、越前詐欺とか
評されてますが、その通りですなw
900 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 21:18:10 ID:a72VDU94
901 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 21:24:26 ID:f9/FQTSi
☆開通してもお世話に北陸新幹線にはなることのない
>>889について語ろう☆
つまり金のかかる若狭ルートを断念してさっさと米原ルートに決めろという訳だ。
でも一方では団子の絵を並べて遊んでいる人たちはみんな倒壊が受け入れるとは思えない
東京〜新大阪直通列車を設定しているんだが。
一体どうしたらいいのよ?
903 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 21:28:17 ID:qBLtwnnJ
しらさぎやサンダバの需要
石川>富山>福井
北陸新幹線の需要
石川>富山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福井
なんだから、北陸新幹線は金沢開業にして、
サンダバやしらさぎは、金沢、和倉温泉または富山の発着
(つまり現行どおり)が一番いいのです。
当然そうなるでしょう。
金沢以西の需要ってのは、福井の需要ではなく、金沢、富山、長野−名古屋、関西。
あるいは北関東−関西の移動需要です。
途中に福井県があるからついでに駅作りましょう、ってだけな話。
だから、福井開業して福井で乗り換えなんて有り得ないんですよ。
勘違いしないように。
小浜ルートでも名古屋・米原からのしらさぎはどうする?
前にも書いたけど、この新幹線は会社間の境界の問題と
新幹線ができても在来線利用が必ずしも地元のローカル利用だけでなく
新幹線ではカバーできない都市間輸送の存在、沢山ある支線の3セク化など
比較的、課題の少ないと思われる東北・北海道新幹線や九州新幹線に比べると
あちらを立てれば、こちらが立たずって気がする。
905 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 21:34:18 ID:qBLtwnnJ
>>902 今でも2本/hくらいなら、新大阪−名古屋間は入れる余裕あるはず。
そんなに沢山走らせるのでなければ大丈夫なはず。
それでも入れてくれないなら、中央新幹線が出来て東海道がスカスカになるの待つしかないねー。
もし東海が入れてくれない場合、中央新幹線が出来るまでは、金沢以西は作っても仕方が無いから
中央が出来てから延伸、ってことだね。
906 :
901:2005/04/23(土) 21:35:31 ID:f9/FQTSi
名古屋〜新大阪に余裕はあっても、新大阪駅ホームに余裕はあるのだろうか?
908 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 21:45:34 ID:qBLtwnnJ
>>904 小浜ルートなら、名古屋は敦賀からGCTでは?
でも凄い無駄だ。
小浜ごときのために、工費も高く、京都にも入れず(?)、折角の小浜線も廃線。
これまでも佐久だの飯山だの、無駄に小都市をクネクネ曲がって
経由して無駄をしてきているが、比べ物にならない無駄さ加減だ。
909 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:00:18 ID:LHzXb+XH
結局、関西は地盤沈下で北陸からもその程度の扱いになりつつあるな。
福井の新幹線に対する期待は大きい。
関西から関東へのシフトがこれでようやく進む。
対面ホーム乗り換えは致し方ない。
関西は既にその程度の存在。
910 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:06:40 ID:TjMeN1b0
富山や金沢の後追いをして、関東シフトしたいということですね。
911 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:15:07 ID:pjmeVjkb
>福井の新幹線に対する期待は大きい。
福井(−東京)ごときの需要と、
関西、名古屋−加賀温泉郷、金沢、能登の需要とを
比べるのは失礼甚だしい。
東京人には、福井ごときには仕事の用も観光の用も無いよ。
あっても20分しか変わらないんだから、要らないでしょ。
912 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:20:31 ID:AW+MYJJd
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸新富新金
京野宮谷庄崎中井久田野山越魚黒山高沢
●――――――――――――――●―●(@タイムアタック:はくさん1号2号)
●●●――●――――●―●○○●●●(A速達:はくさん)
●●●――●―――○●○●●●●●●(B北陸地方各駅タイプ:はくさん)
●●●○○●○●●●●○○(C長野発着各駅:あさま)
あまり関西を軽視しない方がいいと思うんだけど。
関東にシフトしたって、例えば観光客の誘致にしても東北・北海道や上越との
激しい奪い合いを覚悟しなければならない。
関東と関西と両方とのつながりは北陸の大きな強みだと思うよ。
だから、米原ルートでいいから直通を!
FGTが実用化されるなら(当面)福井止まりでも構わんが。
915 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:26:20 ID:pjmeVjkb
>>912 @の大宮通過は無いだろう・・。
Cの長野−上越間も、Bがあれば、不要だと思うので、
東京−上越の各停は無いと思う。
916 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:26:27 ID:MBLruP+Y
みんな倒壊が米原以西乗り入れに反対することばかり
心配してるけどさ、米原ルートにはもうひとつ抵抗勢
力があること忘れてない?それは滋賀県。
新幹線建設には地元負担が必要だけど、現時点で滋賀
県は米原ルートに反対中。
北陸新幹線ができても滋賀県にはろくにメリット無い
のに建設費と在来線を押しつけられるわけだから、今
後も賛成するとは思えない。
917 :
854:2005/04/23(土) 22:27:06 ID:3pBgkjQZ
>>893等
金沢行きで、上田に停車する理由はあるのでしょうか。
918 :
854:2005/04/23(土) 22:35:30 ID:3pBgkjQZ
>>916 滋賀県のメリットは、湖西線経由で新快速が敦賀まで
行けることかな。
ついでに、名古屋方面からの特別快速も、米原経由で
敦賀まで行けるようになるのでしょうか。
>>917 東京−上田−長野間、つまり「あさま」の準速達列車を兼ねているということでは?
920 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:36:40 ID:K+EwVM4L
どケチな酉の事ですから、FGT車両を新規に作らずに、681・683系列にフリーゲージ台車を履かせて、3電源化(直流1500V・交流20000&25000V)した上で福井以東を最高速度160km/hで走らせる可能性が高いような気がします。
>>908 新宿−大宮(所要時間11分)の開業に加えて、
北陸新幹線(小浜経由)にFASTECHを導入して360km/h運転した場合の所要時間は、
新宿−新大阪(小浜経由)2時間30〜40分
大宮−新大阪(小浜経由)2時間20〜30分
このように東海道新幹線にも引けを取らない所要時間になります。
長野新幹線の建設費用は1キロあたり70億円ですので、敦賀−新大阪(小浜経由)120キロの
建設費用は単純計算で8400億円、新大阪−西京都(大深度地下線)30キロの建設費用を1キロあたり300億円とすると、
最大でも1兆6000億円以内で建設可能と思われます。
これを「高いと考えるか安いと考えるか」は人それぞれでしょうが、
私としては、東海道新幹線の輸送力増強と災害時の迂回ルートが確保できることを考えれば格安だと思いますね。
922 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:43:50 ID:LHzXb+XH
対面ホーム乗り換えは本決まりは事実だよ。
国土交通省の強い要請、指導を元に本格設計が始まる。
対面ホームの為の2階建てなわけだし。
3階から2階の乗り換えは嫌だろ?
それでも湯沢ほどの高低差はないよ。
923 :
854:2005/04/23(土) 22:48:40 ID:3pBgkjQZ
>>919 >>912 そういうことですか。
それでは、金沢開業時はこれがシンプルではないでしょうか。
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸新富新金
京野宮谷庄崎中井久田野山越魚黒山高沢
●―○――――――――――――●―●(@タイムアタック:はくさん1号2号)
●○●――○――――●―●―○●●●(A速達:はくさん)
●●●――●―――○●○●●●●●●(B北陸地方各駅タイプ:はくさん)
●●●●●●●●●●● (C長野発着各駅:あさま)
924 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:49:04 ID:H6xPOdMr
>>921 北陸の人間は京都に行くことが多いから西京都(亀岡)経由だと不便になる。
925 :
854:2005/04/23(土) 22:51:39 ID:3pBgkjQZ
>>924 その通り。
サンダーバードを利用していると、京都駅で乗ってくる乗客が
かなり多い。
>>916 滋賀県の建設費は、国と沿線の他府県が出すべき性質のものだと思うが・・・
まあ無理だろうか。
でも滋賀県に普通に建設費を負担させるのはどうやっても無理。
メリットが何も無く、デメリットだけが大きい。タダでも嫌だと言うだろう。
滋賀県分の建設費の大部分を他府県や国が負担+敦賀より先の在来線のJR経営存続。
こうじゃないとウンとは言いそうにない。
>対面ホーム乗り換えは本決まり
それって北陸新幹線の福井延伸が事実上決まったってこと?
>>896 もし福井開業したらという前提では乗り換えが十分選択肢になってしまう。
理由は簡単で乗り換えさせなければ運営主体のJR西の収益に貢献しないから。
・3セク乗り入れで、対関西、中京においてJR西はこの区間(福井−金沢)
の的に収入を失ってしまう。
・その一方で、この区間では需要が細く収益の悪い対首都圏方面の新幹線
運営もしなければならない。
俺は北陸線をきちんと新幹線に置き換えてこそ有意義だと思っている。
これまでの経過から逐次延伸が現実であることは受け入れなければ
ならないだろう。一時の不便にこだわるようなやつは視野が狭く、心の狭い
お子様だろう。
930 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:57:54 ID:MBLruP+Y
>>918 新快速の敦賀乗り入れはすでに決まったことだろ?北陸新幹線とは関係無い。
>>918 新快速が敦賀に行くのは新幹線の見返り事業じゃないし。
琵琶湖環状線事業には県がそのために多額の金を出しているから、さらに別枠で
新幹線の為に金を出させられるのなら、それは単なるデメリット。
>>926 敦賀以西も新幹線が理想だが次善の策ということでGCTが現実的かな
という気がする。
>>928 これまでの経過を見ると、石動〜金沢のように完成間近まできて工事ペースを落とし事実上、放置されることも
ありうるとも考えられるが。
大阪までのルートが具体化しないで金沢〜福井だけの開業では効果なくデメリット多いと判断されれば、
工事のペースを意図的に落とす放置状態もありうると思う。
>>924 東海道新幹線の新横浜を想像してください。
京都−西京都(現亀岡)の所要時間は快速列車で15分ほどの所要時間になります。
北陸新幹線の運転本数は毎時4本程度でしょうから、接続する快速を設定すれば解決です。
935 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 23:20:15 ID:pjmeVjkb
>>928 視野が狭いのはあなたですよ・・・。
メリットが無いのに逐次開業なんてしません。
九州の政治新幹線以外は、逐次開業によって大きなメリットが発生しています。
在来線の3セク化以外に大きなデメリットは見当たりません。
そして3セク化のデメリットは、逐次でも一括でも同じ事です。
東北は逐次延伸のメリットが有った。
東北新幹線沿線の盛岡、八戸の向こう側に、北陸新幹線で言う名古屋や関西のような
大都市圏が(在来の乗り継ぎで行き来できる距離には)無かった。
そして、八戸、盛岡から(東京よりの)近距離に都市が無かった。
青森−仙台在来直通より、盛岡や八戸で乗り換えた方が、時短が大きく、メリットが勝った。
北陸(長野)新幹線に関しても同様。
長野開業で、沿線の向こう側の北陸と首都圏、関西、名古屋との行き来には何ら
デメリットは無い。
金沢開業でもしらさぎ、サンダーバードを富山発着にすれば同じ。
関西、名古屋から北陸に来る観光客に影響は無い。
福井延伸しても、特急が金沢や和倉温泉まで来れば問題無いが、
福井で乗り換えにするとデメリットが発生する。
しかもメリットがほとんど無いときている。
よって、金沢以西は一括か、全通するまで富山発着スーパー特急で運行するしか無いでしょう。
西京都という名前がよくないな。新京都にすれば?
九州も大幅短縮というメリットがあった。2時間10分が35分になったのは大きなメリットで
乗り換えの煩わしさを大きく上回るメリットだった。
いくら対面乗換えでも福井乗換えでは、そんな時短効果もない。
>>936 921を読んで下さい。
米原ルートでは15分ほど所要時間が延びるだけではなく、首都圏−京阪神の列車を設定することは出来ません。
>>933 初めから意図した一括開業ではないよね。手をつけた時は金沢以東一括
なんて絶望的だった訳だが、その後の経過がある意味幸運だったね。
(その分大幅に遅れたが)
揉め事が多そうなので、積極的な支持派ではないんだが敦賀以西はしばらく
GCTという線が無難だろうな。
そもそも大阪・京都にも地元負担の意思があるのだろうか。
>>935 各県には状況に応じてそれぞれメリット・デメリットが発生する。
一方大局的に見れば、全通が望ましい。となればそれに近づくよう努力すべき
であり、現実的な逐次延伸を許容し、過渡的な不都合は許容すべきだろう。
それが大人の態度というものだ。
ま、君が一括開業させるほどの金を工面出来るなら文句は言わないが。
941 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 23:38:15 ID:Lbc0Xgmt
関東人からすれば
金沢<>福井ってどーでもいいんだよね。
東京<>金沢が至上命題なわけで。
金沢<>福井はさしみのつま。
博多<>南博多もたいなもんだべ?
金沢<>大阪はサンダーバードで十分
942 :
923:2005/04/23(土) 23:45:59 ID:3pBgkjQZ
>>912 Cの長野発着のあさまに関して追加です。
安中通過は誤解を招くと思うけど、よく考えると、
たにがわが熊谷・本庄に停車するのなら、
あさまは通過してもよさそう。
最近よく見る「GCT」って何?
FGTの仲間?
944 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 00:01:46 ID:a72VDU94
>>943
全く同じもの。
Gauge Change Trainの方が正確な呼び名らしいが。
945 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 00:07:22 ID:UYzv3JOe
946 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 00:08:27 ID:IEmNWSre
>>940 だから福井乗り換えで福井開業するメリットって何だよ?
まずそこに何も無いだろうが。
メリットが何も無いのに福井乗り換えなんかで作られるわけないだろ。
仮に福井開業したとして、サンダーバードやしらさぎが
金沢や和倉温泉発着なら関西や名古屋の客にデメリットは無いが、
福井乗換えだと、メリットが無いのにデメリットだけが発生する。
福井乗換えが前提なら、石川県も石川県の沿線自治体も反対して、
金沢以西の建設はされないんじゃないか。
富山県も反対するかもしれない。
米原延伸と名古屋、新大阪乗り入れによる長野−名古屋、関西や北関東−関西
が出来なくても、別に石川県や富山県は全然構わないわけだし。
>>946 メリットの有無はその時に試算されるのだから結果を待てばよい。
俺もメリットが大きいとは思わないが、何も無いとも思わない。
しかし大騒ぎするほど乗換えは大きなデメリットかねぇ。
それで客が減るなら、その程度の観光地だということでもある。
既に石川県は観光客が減っているようだから気が気でないのかも
しれんが。
おまけにたとえ福井(敦賀?)で開業したとしても乗り換え期間
はそう長く無いだろう。
着実に伸ばすことが最終的にメリットをもたらすと思うがなあ。
一時の利益に執着して大騒ぎするほどでは無いと思うけどね。
金沢から関西・名古屋に行く時
福井乗換えだと在来線直通に比べて
どれぐらい早くなるの?10分ぐらい?
951 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 08:53:21 ID:IEmNWSre
>>948 >メリットの有無はその時に試算されるのだから結果を待てばよい。
>俺もメリットが大きいとは思わないが、何も無いとも思わない。
メリットは、福井−東京のビジネス客が直通で20分早く行き来出きる。それだけだ。
ビジネス客にとっては、乗換えがあろうが無かろうが、有るルートを使うだけなので
乗り換えの有無を気にする必要は無い。
>しかし大騒ぎするほど乗換えは大きなデメリットかねぇ。
大きなデメリットだ。
だったら、福島−山形や、大宮−東京は何のために作ったのかと。
それも要らないということにならないか?
少ない福井−東京のビジネス客の、20分ぽっちのために
金沢や加賀温泉郷、能登(−関西、名古屋)の観光客を犠牲にするなど論外。
福井開業しても、福井乗換えでなく、今のまま特急が金沢や和倉温泉に直通なら問題無いが。
>おまけにたとえ福井(敦賀?)で開業したとしても乗り換え期間
>はそう長く無いだろう。
そう思う理由は?根拠が無い。それにだったら一括開業でいいではないか。
滋賀県内の建設費をどこが出すのか。
東海道への乗り入れだって拒否されるかもしれないなど、
むしろ、金沢以西は、もっと多くの難題が残っている。
>着実に伸ばすことが最終的にメリットをもたらすと思うがなあ。
根拠が無い。
952 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 09:16:26 ID:bS5v99au
>しかし大騒ぎするほど乗換えは大きなデメリットかねぇ。
今の東京ー金沢の鉄道と航空のシェアを見れば一目瞭然でしょうが・・・
まあ、もし福井が新八代方式になるとしたら福島や大宮ほど面倒くさくはないだろうが、
関西系統と名古屋系統がどっちも対面可能になるとは考えにくいかなぁ。
福井分断されるなら同じルートを走る福井以北の雷鳥白鷺統合してしまいそうだし。
954 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 09:38:55 ID:HnhmDM5C
福井は16両対応がいいのでは
大阪―━―━―━―━―━―━―━―━×(サンダーバード)
名古屋━―━―━ □□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
×━―━―━―━―━―━―━―━―━―東京(新幹線)
裏日本経由の遠回り新幹線が米原までつながったとして
運賃はどうするの。
京都や新大阪まで行くのに東海道経由より時間がかかるんだから
その分安くしないと誰も乗らないよ。
956 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 12:12:33 ID:pgZUAnGL
>>956 >京都に行く人の全てが京都駅前で用事が片付くとは限らない
字面をそのまま解釈すれば、確かにそうだけど、
山向こうの亀岡駅では、心理的にかなり遠く感じそう。
>>934 複線化が完了しても快速が15分で結べるだろうか?
それに新幹線が必ず快速と接続するとも思えないが。
958 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 13:45:44 ID:OBVFlFf/
>>957 東海道新幹線の新横浜駅も開業前は同じことが言われてたよ。
横浜の中心街は桜木町と関内だから、新横浜まで乗り換えを含めて25分くらいかかる。
開業当時の新横浜は一面の田畑で、都市部住民の心理的には化外の地といった感じであった。
繁華街の四条河原町から亀岡までは時間かかるだろうな。
まあ京都駅へ行くにも不便だけど。
でも亀岡と京都を比べたら、後者のほうがいいよ。
961 :
359:2005/04/24(日) 16:32:15 ID:XsZnjFSf
複線化されれば亀岡〜京都は15〜20分くらいの所要時間になるだろうし、
亀岡(西京都)をターミナルにしても、京都市民からの極端な不評は無いでしょ。
それに亀岡なら新横浜のように開発利権も得られるし、大規模な駐車場を建設して
パークアンドライドを導入することも可能。
京都はちょっと市街地に出るとクルマ社会だから、京都駅に乗り入れするよりも
パークアンドライドのほうが集客効果が高い可能性もある。
京都から乗り換えて奈良なんかに向かう人には不評だろう、後京阪の沿線に向かう人にもね。
新横浜は地下鉄でも乗り入れOKだが亀岡じゃJRオンリーだしね。
どう考えても使い勝手悪いよ。
>>959>>961 新横浜へは、一応横浜を経由しないでも、まとまった数の電車客が菊名経由や長津田経由、
町田周辺なり八王子周辺なりからでも来るけれど、亀岡って嵯峨野線園部方面以外は
ほとんど京都経由、せいぜい二条からのルートしかないでしょ。
それに、自動車客の場合亀岡なんて山向こうだから、行楽シーズンなんか9号が完全に動かなくなるんでは。
受け皿の駐車場だけ整備しても途中がね。モロにボトルネックで悲惨なことになりそう。
一応有料の京都縦貫道があるけど・・・
>京都の人、そのあたりどうでっしゃろ?
それに、二条〜亀岡ノンストップの特急でも京都まで20分を切るのがやっとなのに
複線化されたからってそれ程スピードが上がるのか? 貼り付け線増なのに。
それほど亀岡が、嵯峨野線ユーザー以外の現京都駅ユーザーに便利だとは思えんなぁ。
964 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 18:04:57 ID:bS5v99au
北陸新幹線は問題だらけで、追加着工をこんな状態でする意味が無いということが、
つくづく裏付けられる週末になってしまいましたな。
965 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 18:29:52 ID:u4nu1di1
亀岡(西京都)経由になると、湖西線で京都経由大阪行きの
在来線と競合するはず。
京都駅周辺で用事があったり近鉄で奈良方面に行く場合は、
特に急いでいなかったら、在来線を利用しそう。
また、大阪駅・梅田駅周辺で用事があるのなら、やはり急ぎで
ない時は、在来線を利用するかもしれない。(料金も安いし)
>>964 東海地震が起きる前に早急に迂回ルートを建設する必要があるんだよ。
小浜ルートの建設目的は、
「災害時の迂回ルートを確保しつつ、東海道新幹線の輸送力増強を図る」という二点にある。
小浜ルートなら最小のコストで目的を達成することが可能なんだよ。
967 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 18:42:09 ID:rDbhKCBh
滋賀県が反対してることには米原ルートは絶望的だな。
「長浜に駅を作ってやる」と言っても「米原に近すぎる」
と帰ってきそう。
湖西ルートにして「堅田か大津市内に駅を作ってやる」
と言っても「東海道に駅を作ってのぞみを停めてくれ
た方がいい。」と帰ってきそう。
「滋賀県に限り、地元負担も在来線の経営分離もしない」
と言おうものなら他の県が黙ってない。
小浜ルートになった場合、湖西線は並行在来線扱いで西から経営分離されるのか?
>>955 新宿−大宮(所要時間11分)の開業に加えて、
北陸新幹線にFASTECHを導入して360km/h運転した場合の所要時間は、
新宿−新大阪(小浜経由)2時間30〜40分
大宮−新大阪(小浜経由)2時間20〜30分
新宿−新大阪(米原経由)2時間45〜55分
大宮−新大阪(米原経由)2時間35〜45分
ルートに関わらず大宮−新大阪の輸送は完全に北陸新幹線が有利であり、
小浜経由で建設された場合には新宿−新大阪でも一定数の乗客は確保することができます。
新宿−新大阪(690キロ)の運賃は15000円程度となりますが、とくとくきっぷを設定
すれば東海道と同等くらいにできます。
その数字はうさんくさいなあ。
高崎−軽井沢は200km/hも出せないだろうし、
軽井沢−上越間あたりだって、260km/hさえ出せないトコ
多いんじゃないか?
車両だけを360km/h対応のものにしても、
新宿−新大阪間、3時間切るのは多分無理。
971 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 19:11:23 ID:ZYLWSfsl
>>970 > 高崎−軽井沢は200km/hも出せないだろうし、
出せるぞ。
下り列車は260km/hで駆け上がり、軽井沢駅の手前で200km/h付近まで速度が落ちている。
上り列車は210km/hで降りていく。
>>971 へえー?そっか。
では、軽井沢ー上越は?
260km/h出せないところ結構あるんじゃない?
973 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 19:23:30 ID:ZYLWSfsl
>>972 > では、軽井沢ー上越は?
軽井沢、佐久平、上田の付近でそれぞれ110、210、210km/hの減速ポイントがある。
そこを抜ければ260km/hまで加速する。
最も高速を維持しているのは五里ヶ峰トンネル内。
長野〜上越間は勾配の距離が短く、碓氷峠より減速を強いられる時間が短い。
現在は長野止まりなので最高速度を260km/hとしているが、延伸に応じて速度アップは十分ありうる。
また、傾斜機構を備えた車両も導入されるだろう。
結局、国土交通省推進の福井駅対面ホーム乗り換えがベターという結論ですね。
>>970 安中榛名〜上越間については現行の運転時刻を使用しています。
もちろんこの区間を考慮しての所要時間です。全線で360km/h運転したら新宿−新大阪は2時間を下回りますよ。
しかし実際には、30‰勾配についても360km/hから勢いをつけて登坂していくことになるので
車体傾斜装置の効果とあわせてこの区間でも速度向上できるはずです。
>>973 そうですか。サンクス。
しかし、やっぱり速度に関しては疑問だなあ・・・
それだけ減速されるとなると、上越以西で表定速度300km/hでも
やはり3時間切るの無理な希ガス。
>>951 効果云々は、マイナスも含めてなんらかの指標に換算して評価する。
君の言う事象だけでは判断できない。
(ある意味当然だが新幹線推進団体の試算では効果が出ている)
>そう思う理由は?根拠が無い
通常次のステップを決める時点でその先をどうするかということも考える。
・種々の課題が解決せず、途中で諦めざるを得ないとなればGCTという手段
がとられるであろう。
・延伸可能となれば、次々ステップで延伸が決定されるだろう。
(北海道も片付いているだろうから資金的には楽になり、建設期間も
短縮されるだろう)
逐次開業のメリットはをあえて挙げるとすれば、開業区間の収益を建設費に
まわせる点かな。
>>着実に伸ばすことが最終的にメリットをもたらすと思うがなあ。
>根拠が無い。
これはここでも出てきていると思うが、中川大氏等の先生の論文を読んで
くれ。俺のような素人が話すより信憑性はあるだろうから。
しかし異様に石川県の観光地に拘るなあ。関係者なのかね。
>>952 じゃあ富山はどうなの?
乗り換えじゃなくて時間だろう。金沢−東京の鉄道シェアが小さいのは。
ビジネス需要ってどうなのよ
こっちも大事なんじゃないの
979 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 20:22:35 ID:HnhmDM5C
>>967 滋賀県の本心は反対ではない。今は作戦上、反対しているだけ。
米原ルートは法的には整備新幹線の枠外なので
「滋賀県に限り、地元負担も在来線の経営分離もしない」
ということは(極論だが)有り得る。
埼京線の先例があるので、見返り条件ゼロは有り得ない。
983 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 20:57:12 ID:rDbhKCBh
>>979 米原ルートは明確に「全国新幹線鉄道整備法」の「中京
北陸新幹線」に当てはまるわけであり、例外は認められ
ないだろう。
「滋賀県に限り、地元負担も在来線の経営分離もしないうえ、
見返りに何か与える」など苦渋の決断で犠牲を払って新幹線
を受け入れた他県が許さない。
滋賀県を賛成に回すには政治取引が必要。
それでも選挙で賛成派が負けたらおわり。
ちなみに京都、大阪は小浜ルートに賛成するんだろうか?
984 :
359:2005/04/24(日) 20:57:14 ID:XsZnjFSf
980のソースで延進反対派は沈黙したようですなw
北陸新幹線は、京都以西、山陰新幹線と一体として考えるべきである。
魔界と化した京都や大阪の中心部を経由することを第一義として考えるべきではない。
987 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 21:46:29 ID:HnhmDM5C
>>983 その例外が認められない限り米原ルートが実現しないことは
北陸のみならず、日本中が承知しているのだが
対面乗り換えは便利だよ。
九州で実証済み。
石川県からも強い要望が来た。
国土交通省のお墨付き。
現実に属した議論をしましょう。
>>988 がらがらの九州新幹線で、「実証済み」 といわれても説得力にかける。
まあ、それはおいといて
京都駅0〜5番線の上に西持ちの北陸新幹線用ホームを作ってくれ。
そいで湖西線ルートで北陸に抜けてくれ。
ついでだから、その京都新ホームから新神戸に直通する西持ちの線を作っちゃえ。
北大阪急行の緑地公園駅の地下あたりに新新大阪駅も作っちゃえ。
990 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:19:41 ID:wsIVtM4c
>>977 >しかし異様に石川県の観光地に拘るなあ。関係者なのかね。
全然関係有りませんが。
むしろ、あなたは、何故に福井乗換えに懸命なのですか?
問題だと思うのは、福井延伸というより、福井乗換えなのです。
>(ある意味当然だが新幹線推進団体の試算では効果が出ている)
それは福井「乗換え」についての試算ですか?
違うでしょう。「延伸」による対首都圏との恩恵の部分だけでしょう。
首都圏−北陸のみについてなら、効果はマイナスにはならないかもしれません。
関西、名古屋−金沢について、在来特急が金沢発着の場合と、
福井乗換えの場合とで試算されているのですか?
福井開業&福井乗換えには、石川県にはデメリットしか無いのは間違いありません。
福井にしか恩恵はありません。
石川県が、福井乗換え前提なら金沢以西建設に反対するというのは、
充分予想されることではないですか?
>>988 福井延伸が決まっていないのに、
現実に即しているとは言い難い。
福井乗り換えでは、石川県は金沢以西の建設に反対するでしょう。
北陸新幹線が出来て、しらさぎ・サンダーバードが無くなった時の米原駅の存在価値って・・・。
>>979 福井県の思惑も米原ルートだね、
ただ滋賀県とJR東海との調整つかない内に迂闊に発言出来ん。
鹿児島中央〜川内間の様に敦賀〜米原は経営分離せんだろ。
994 :
992:2005/04/24(日) 22:37:47 ID:fhxLGHoC
ごめ。サンダーバードは米原関係なかった。
995 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:39:33 ID:v2FSPXqy
埋め
東海に火災がいる限り、米原分岐はありえない。
997 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:42:39 ID:HnhmDM5C
997
999
1000 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:44:48 ID:C30km6b9
1
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。