E531系 - 最高速度130km/hの魅惑 -

このエントリーをはてなブックマークに追加
1E531系が告げる常磐線新時代
通勤型/近郊型を含めた一般型車両としてJR東日本初の130km/h運転対応車両にして、
常磐線の次期主力車両である新型交直流車両E531系に関するスレッドです。
E531系という車両についての他、E531系投入で生じるであろう常磐線の新たな動向や
新しく設定されるという快速についてなど、E531系に関する事柄を包括的に語っていって
ください。
2E531系が告げる常磐線新時代:05/02/24 07:22:24 ID:5i24mYim
−関連スレッド−

常磐線総合スレッド18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108228939/l50

萌えてます!E231系Vol.29
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105983193/l50

基本的にE531系萌え&肯定スレですので、頑ななアンチさんはお乗換えです。
■■■■汚物電車E531系を叩くスレ/2号車■■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095450536/l50
3名無し野電車区:05/02/24 07:23:15 ID:oqVwpzez
1編成しか作られないに1万カノッサ
4E531系が告げる常磐線新時代:05/02/24 07:25:50 ID:5i24mYim
JR東日本公式ホームページ・プレスリリース
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20031205.pdf

常陽新聞関連記事
http://www.joyo-net.com/kako/2003/honbun031210.html#kijid
5名無し野電車区:05/02/24 07:59:06 ID:tCiMfXyc
E531系は130km/h運転で普通列車の所要時間短縮を図るみたいですね。
6名無し野電車区:05/02/24 08:32:46 ID:0AAXO659
【過去スレ一覧】

E531系は新快速の夢をみるか
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071123620/

E531系を考える夕べ Vol.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079345694/

E531系は新快速の夢をみるか2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080318590/


7名無し野電車区:05/02/24 08:39:05 ID:0AAXO659
【過去スレから抜粋 1】

819 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/20 22:32 ID:ZwCJUaaA
E531系の先頭車がE993系に準じたものになるとすると、それまでのE217系やE231系とは異なる
衝撃吸収構造となる模様。

E231系
乗務員サバイバルゾーン−クラッシャブルゾーン−客室サバイバルゾーン

E993系(E531系?)
クラッシャブルゾーン−乗務員サバイバルゾーン−客室サバイバルゾーン

※E993系方式では運転台が後方へスライドするようになっている。


http://www.jreast.co.jp/development/paper/pdf_3/35-40.pdf

ちなみに、130km/h運転に伴い乗務員室のスペースが拡大されるというのはネタみたいです。
8名無し野電車区:05/02/24 08:42:22 ID:0AAXO659
【過去スレから抜粋 2】

947 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/03/24 21:37 ID:Ta/sxEaD
共同通信経済ニュース速報

 JR東日本は9日、常磐線上野−四ツ倉間と水戸線小山−友部間
に最高時速130キロの新型車両を計290両導入すると発表した。
2005年夏から07年春にかけ、現在の車両と順次取り換える。
 特急、急行を除いた同社の普通電車では最速で、上野−土浦間を
快速で運転した場合、所要時間が約10分短縮され、60分になる
見込み。
 新車両の製造費は約300億円。現在、同区間を走る車両のうち、
約8割を取り換える。

------------------------------------------------------------

これが常磐線快速新設定の情報源だと思われるのだけれど、よく読むと
快速が設定されるとは書いていなかったりする罠。
-快速運転すれば上野〜土浦間で10分の短縮-
であって、単に通勤快速に充当した場合を述べている可能性が高い。


鬱。
9名無し野電車区:05/02/24 08:51:51 ID:0AAXO659
【過去スレから抜粋 3】
619 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/07/31 02:22 ID:1Og9XY6H
誰も計算しないよーなので計算してみた

歯数比7.07
110km/h 4800rpm (209系)
120km/h 5236rpm (E231系)
130km/h 5673rpm
歯数比6.53
130km/h 5238rpm (223系、TX-1000/2000)
歯数比6.06
120km/h 4488rpm (E217、E501系)
130km/h 4862rpm (255系)
歯数比5.65
130km/h 4533rpm (E653系)
140km/h 4882rpm (E653系の設計最高速度)
MT73の許容回転数を5800rpmとすると歯数比7.07の130km/hは余裕無さ過ぎで無理っぽい。
MT72も歯数比6.53じゃ130km/h運転は無理っぽい。

それから、おまけ。
130km/h 4413rpm / 160km/h 5431rpm (E351系、5.18、確かMax7000rpm)
130km/h 4188rpm / 160km/h 5155rpm (681/683系、5.22)
130km/h 3177rpm / 160km/h 3911rpm (789系、3.96)
275km/h 5160rpm (E2系、3.04)
789系は回転数低すぎ・・・・・・
10名無し野電車区:05/02/24 09:08:50 ID:0AAXO659
【関連スレより抜粋 画像編】
川崎重工に於けるレーザー溶接によって組み立てられた構体
ttp://gfaz.hp.infoseek.co.jp/kawazyu2004/8gatu19.jpg

E531系と思しき製造中の先頭車
ttp://www1.ezbbs.net/14/yone5010/img/1108357363_2.jpg


【関連スレより抜粋 PDFファイル編】
E531系には採用ならず・・・開発中の可変シート
ttp://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_8/Tech-no.8-50-54.pdf

E531系が最後のカルダン駆動式の一般型車両? DDMに関して
ttp://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_8/Tech-no.8-50-54.pdf

E531系も採用か、新型衝撃吸収構造
ttp://www.jreast.co.jp/development/paper/pdf_3/35-40.pdf
11名無し野電車区:05/02/24 09:10:52 ID:gJWE6mr+
常磐線スレで十分

終了
12名無し野電車区:05/02/24 09:14:12 ID:0AAXO659

JR東日本公式ホームページ −研究開発−
ttp://www.jreast.co.jp/development/tech/index.html
13名無し野電車区:05/02/24 09:15:18 ID:ISycvt05
>>10
pdfファイル、最初と2番目が同じアドレス。
3番目は404
14名無し野電車区:05/02/24 09:22:00 ID:0AAXO659
>>13
サンクス、訂正します。

E531系も採用か、新型衝撃吸収構造
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_3/35-40.pdf

E531系が最後のカルダン駆動式の一般型車両? DDMに関して
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_8/Tech-no.8-31-42.pdf

E531系には採用ならず・・・開発中の可変シート
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_8/Tech-no.8-50-54.pdf


上記PDFは下記のページからのものです。

JR東日本公式ホームページ −研究開発−
ttp://www.jreast.co.jp/development/tech/index.html
15名無し野電車区:05/02/24 09:28:34 ID:OfOaLKec
403系は羽越本線で使用
415系は常磐線ローカル区間で使用
快速と中電を交互に運転
E501系の帯を青色に変更
16名無し野電車区:05/02/24 09:31:28 ID:tCiMfXyc
>>8の記事
普通列車の上野〜土浦間の最速列車は62分か63分だったと思う。
快速運転で60分はちょっと遅いような・・・。
17名無し野電車区:05/02/24 09:52:33 ID:3fFmGdQI
15のソースは?
18名無し野電車区:05/02/24 09:56:30 ID:0AAXO659
>>17
あれは15氏の願望に過ぎませんよ。

ついでに、つくばエクスプレス開業の日付が決定した旨のPDFファイルも紹介。
8月24日(水)だそうで、E531系の営業運転投入とどちらが早いか微妙な情勢。
http://www.mir.co.jp/news/topics/txkaigyo.pdf
19名無し野電車区:05/02/24 10:06:31 ID:tCiMfXyc
>>18
いわき付近では415系1500番台が引き続き使用されるので、常磐線ローカル区間で使用、、、
というのだけは本当ですね。

E531系は夏頃から使用開始とありますけど、たぶん7月あたりになるんじゃないかと思います。
20名無し野電車区:05/02/24 11:13:07 ID:G15Lyk+j
>>19
とはいえ、本領発揮は専用ダイヤ設定後になりそうだ。

俺は新車導入よりむしろ珍走を期待しているので。
まあ、1つ入れば予備103が消えるから
取手運用はすぐ習熟ダイヤになるかな
21名無し野電車区:05/02/24 12:23:55 ID:BHmzdNcU
>>20
E531がH電専用はありえんと思うが?
22名無し野電車区:05/02/24 14:15:17 ID:G15Lyk+j
>>20
H運用(E231)はと一言書いておけばよかった。すみまそん
23名無し野電車区:05/02/24 20:15:15 ID:tCiMfXyc
もしかして毎時1本くらいの本数がH電からM電へと移行することになるんでしょうかね。

そこまではいかないか・・・。
24名無し野電車区:05/02/24 20:58:38 ID:CbBHklZv
宇都宮も高崎も常磐もM電は毎時4本だからこのままでいいよ
25名無し野電車区:05/02/24 22:29:53 ID:tbRMIM/k
>>24
E電とY電を除けばナー
26名無し野電車区:05/02/25 00:57:32 ID:pe7un2aP
>>25
常磐線には快速代わりの「フレッシュひたち」が1本/h走っているけどね。

E531系特快(予定)がE653系フレッシュひたちにどこまで迫れるのか、その走りに期待。
27名無し野電車区:05/02/25 12:47:16 ID:vybW+gdp
本当に特快できんの?
「快速運転」てのは通快のことだと思うんだが。
28名無し野電車区:05/02/25 13:03:16 ID:pe7un2aP
>>27
日経で報じられたという記事が気になりますね。
あれにも快速運転についての記述があったようなのですが・・・。
29名無し野電車区:05/02/25 18:31:48 ID:/MsYPJK/
3/15 age
30名無し野電車区:05/02/25 18:50:05 ID:mYr4Sd3a

.             | >>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
31名無し野電車区:05/02/25 19:00:55 ID:pyvy064Z
PDFウザイ
HTMLで公開汁>>束
漏れのAdobe6.0は重いんだ!
32名無し野電車区:05/02/25 21:33:02 ID:TDnaUHpp
確かに6.xは重いねぇ。
33名無し野電車区:05/02/25 23:27:57 ID:pe7un2aP
E531系は軽いけどね。
それにしてもE531系は焦らされている気がしなくもない。
34名無し野電車区:05/02/25 23:30:50 ID:CPbEKuQO
つーかとっくに金沢文庫で見れるんでしょ?
誰か撮っちゃえばいいのに。
敷地外から撮る分には事実上何もないと思うよ。
35名無し野電車区:05/02/25 23:37:01 ID:OPTmg7nt
>>34
当事者である東急車輛が撮影をお断りしている以上、そのようなことを言うのは止めて欲しい。

>>33
E531系の発表は03年の12月だから1年以上待たされているわけで・・・。
これなら横コツに投入されたE231系のように唐突にアナウンスされた方が気が楽だったかも。
この早い発表の裏にはつくばエクスプレス牽制の意図があったのかな?
36名無し野電車区:05/02/26 08:33:22 ID:V2WC6zXR
>>34
その理屈だと道路から他人の家の中を勝手に撮って公表してもかまわないということだな。
37名無し野電車区:05/02/26 10:20:09 ID:f6ZuiAe+
>>33
ひかれても死なないぐらい軽くなければ無意味ですから。
38名無し野電車区:05/02/26 13:48:38 ID:puOI3+UN
どうせ中電増発って言っても39Hか41Hを中電に置き換えるだけだと思う
39名無し野電車区:05/02/26 22:58:59 ID:GLSghcze
>>38
回転を早くすれば運用増やさなくても増発はできる。

東武野田線が去年増発という裏で4運用削減してる。
40名無し野電車区:05/02/27 23:45:33 ID:cYhYKWy8
新たに快速が設定されるのか否かが気になるけれど、E531系投入で普通列車でも最速は
上野〜土浦間で60分を切りそうだから、あまり必要性もないのかと思ってみたり。
41名無し野電車区:05/02/28 00:29:07 ID:Q/HX2eO3
最高速度が130km/hに引き上げられるだけでなく加・減速性能も向上するから
普通列車での所要時間短縮にも大きな期待が持てるね。
殊に常磐線は特急街道であるので、この退避を減らすことが出来れば大きな
効果を得られそう。
42名無し野電車区:05/02/28 10:17:01 ID:AR9/27aY
緊急浮上します〜

しっかし東急車輛に見に行ったやつのレポがないな〜
写真は不可能だからテキストだけでもほしい

とくにヨーダンパの有無
43<丶`∀´>:05/02/28 10:58:19 ID:aa25y1IX
>36
写真週刊誌はそんなことを普通にやって利益をあげてる
44名無し野電車区:05/02/28 11:09:21 ID:U9wDs/TH
特急待避を減らすべく常磐線の普通(快速)列車の走りは湘南新宿ラインをも越える様相を呈しそう。
モーター音も高らかに爆走するE531系、そしてE231系、E501系・・・。
今から楽しみだ。
45名無し野電車区:05/02/28 11:14:18 ID:U9wDs/TH
>>42
最高速度120km/hのE231系でも準備工事が施工されているので、最高速度130km/hのE531系では
ヨーダンパが取り付けられていると思います。

まもなく3月ですし、E531系の詳細が明らかになる日も近いでしょう。
46名無し野電車区:05/02/28 11:15:02 ID:AR9/27aY
>>43
あんなパパラッチとかいうキチガイ集団と一緒にするなって
47名無し野電車区:05/02/28 11:18:34 ID:AR9/27aY
>>45
準備工事つかあれは単に台枠をE217以降共通化して
コスト下げているだけだとオモ
同じ120対応のE217が必要性ないからってはずしたのに
あとで付けるとも思えないんだよな

ただ、総武快速や湘新乗る限り、たしかに120じゃいらないかもな。
48名無し野電車区:05/02/28 11:47:35 ID:U9wDs/TH
>>47
E231系のは「将来の速度向上に備えて」という題目があったような気が・・・。
49名無し野電車区:05/02/28 11:57:59 ID:b8L2gmDH
>>43>>46
週刊誌もマスコミだからね
『報道の自由』という錦の旗がある。

マスコミ以外が同じ事やったらバカにされるだけだが。
50名無し野電車区:05/02/28 13:35:35 ID:7Vf3fldc
とりあえずヨーダンパはちゃんとついてる>E531
51名無し野電車区:05/02/28 14:03:36 ID:PP55xy10
ようやくJR他社や大手私鉄並になった、というわけだ。
52名無し野電車区:05/02/28 14:07:08 ID:KTTtfpHi
マスコミは良くてそれ以外はダメだという理由は何もないと思うが。
それと一個人のお宅を撮るのと会社組織の敷地を撮るのとでは意味がだいぶ違う。

たとえば自動車メーカーのテストコースでカモフラージュも何もしてない
社外秘、未発表の車が堂々とテスト走行してたとして、それを敷地外から
スクープするのも「メーカーがお断りしてるから」いけないってことになるが
実際のところ、そんなものをそれとわかるように剥き身で走らせるバカなどいない。
それじゃ見てくれ撮ってくれと言ってる様なもんだ。普通は必ず擬装する。

東急車輛だって一個人のお宅じゃないんだから
撮られたくなかったらそれなりの対処をすべきであって
それを、堂々と敷地外から見える場所に置いておきながら
撮るなってのはただの怠慢だろ。
それなら金沢文庫近辺の航空写真もおちおち撮れないな。
53名無し野電車区:05/02/28 14:08:57 ID:tFKpKPRb
>>51
現在、一般型で130km/hを出しているのはJR西日本・北海道程度しかない。
120km/hまで含めてもJR東海・九州・京急・名鉄程度。
54名無し野電車区:05/02/28 14:23:27 ID:AR9/27aY
>>53
特急だけど130を狭軌ではじめてやったのは651だし
一般の120だったらE217でやってるわけで倒壊313や京急の引き上げとほぼ時期一緒じゃないの

なんで負けているって気は全然しないな
55名無し野電車区:05/02/28 14:24:38 ID:POfAX5o9
ほんと、ライバルがいないと速度向上って実現しないのね・・・
56名無し野電車区:05/02/28 14:43:46 ID:2mq5bSJE
マイクロソフトがいい例ですね
57名無し野電車区:05/02/28 16:05:27 ID:U9wDs/TH
>>53-54
きっとヨーダンパ取付に関して>>51氏は語っているんではないかと思うのだけど。
でもDT61系は素性が良いからE231系などでは車体の重心が下げられていることもあって
ヨーダンパなしでも割合安定して120km/h運転をこなすけどね。
58名無し野電車区:05/02/28 16:07:04 ID:U9wDs/TH
ところでE531系は車両展示会とか行ってくれるのかな・・・。
59名無し野電車区:05/02/28 17:06:28 ID:spS9TFNa
>>54
120km/hを開始したのは、89年311新快速が登場した倒壊が
一番最初(ちなみに一般列車で初めて一部区間表定速度100km/hを
超えたのも最初)
平行している名鉄の120km/h化は91年になってから。
西は311よりも少し早く221を登場させているが117が多く最高速度は
遅れない限り115km/hになっていた。
ョ217は94年に登場しているが120km/h出せるのが総武快速線だけで
ダイヤも113と同じだったため所要時間は変化なし。
京急は95年から。
60名無し野電車区:05/02/28 22:31:10 ID:U9wDs/TH
E217系による120km/h運転で1分ばかり所要時間を短縮したと思ったけど。
61名無し野電車区:05/02/28 23:10:58 ID:TbrK6Tfx
>>52
家の鍵をかけてないほうが悪いといい放った泥棒の屁理屈みたいだな。

撮るなって書いてあるんだろ?

入るなと書いてるところに入って訴えられても、入れるようにしているのが悪いといいわけするのか?
62名無し野電車区:05/02/28 23:41:05 ID:Ft8I36wM
>>52の言ってることは正しいかと。東急車輌は異常なのは確か。
>>61のような者がいくら綺麗事を並べ立てようが
現実としてそんな話が通用するはずもなく。
>>61の努めてる会社は、機密書類に封をすることもなく
「見てはいけません」とでも書いてあるだけか?
その書類の中身が漏れだしたとして、あんたが出した泥棒の例を出して言い訳
でもするのかね?

だが、怖い警備員を雇うことが「東急車輌流の隠す努力」であると
いう認識も広まっているので、写真を撮る者はいない。
高い鍵は買わず番犬の強化を選んだのは、案外正解だったのかもしれんな。
63名無し野電車区:05/03/01 00:08:58 ID:fyGaCeGK
例が悪すぎる。
機密書類なら金庫なりなんなりに入れればいいかもしれないが、東急車輌の敷地を全部覆うとなると相当な費用がかかる。
64名無し野電車区:05/03/01 00:12:57 ID:wJ7FoCaa
>.62
>綺麗事を並べ立てようが現実としてそんな話が通用するはずもなく。

藻前、訴えられたら確実に負けるよ。
65名無し野電車区:05/03/01 00:17:07 ID:lK4gs/sr
撮り逃げすればいい。
逃げたら勝ち。

大勢で撮りまくる。
入れ替わり立ち替わり。

番犬を強化しても人数が極少数なら、大勢のヲタにはかなうまい。

東急車輌は本質的な問題へ立ち返るだろう。
66名無し野電車区:05/03/01 00:22:30 ID:fyGaCeGK
でてくりゃいくらでも撮れるようなものに対してそこまで危険を冒す必要がわからない。
67名無し野電車区:05/03/01 00:23:46 ID:UV2evWG1
たかが電車の撮影にそこまで必死になるのか
3月になれば嫌というほど見れるのにさ
6838:05/03/01 01:42:11 ID:6GjOvUhI
>>39
なるほど、増発をますますやらなそうな気がしてきた
H電を置き換える分だけ何とかして後はそのままかな
運用減(゚Д゚)ウマー orz
69名無し野電車区:05/03/01 01:49:12 ID:cS18Uj8t
>>58
E531系の展示が水戸辺りで行われると、ちょっとそこまで足を延ばせないからツラい。
70名無し野電車区:05/03/01 01:55:16 ID:cS18Uj8t
E531系の投入にあわせて快速が新たに設定される・・・というのも誤報なのかな(´・ω・`)

新聞で報道されただけで公式に発表されたものではないし・・・。
71名無し野電車区:05/03/01 10:38:16 ID:jEKgRYJU
>>68
増発は別にやらんでもいいけど
H・M電共に最高速度UPがなかったら
E531の魅力の8割が無くなるわけでorz
72名無し野電車区:05/03/01 11:20:03 ID:lcb+XtM3
>>71
JR東日本の関係者が雑誌で130km/h運転を行うと明言しているから大丈夫だと思う。
それに併せてE231系でも120km/h運転を行うのではないかと。
73名無し野電車区:05/03/01 11:38:18 ID:x2lkM0FQ
「130km/h運転を可能とする」と書いてあるだけであって
日常的に130km/h運転を行うとは書いてないぞ
74名無し野電車区:05/03/01 11:46:43 ID:SOeIXK8X
どうせ 130Km/h 出さないと間に合わないダイヤじゃなくて
総武快速線経由各駅停車みたく 120Km/h 出しても出さなくても
定刻通りに走れるダイヤになるのが関の山。
75名無し野電車区:05/03/01 11:52:56 ID:lcb+XtM3
同じ120km/h運転でも、湘南新宿ラインの特別快速などは120km/h運転を行わないと
定刻どおり走れないんじゃないの?

76名無し野電車区:05/03/01 12:00:10 ID:qCk3JWsf
>>73
思い込み・妄想→デマ
へ変わっていく瞬間を垣間見た気がします
77名無し野電車区:05/03/01 12:28:22 ID:jEKgRYJU
>>74
本来ダイヤってそうやって作るもんだって
遅延回復はいつやるんだよ。

でも531投入は明らかに対TXの意味もあるから
湘南新宿特快のようにギリギリで攻めてくる可能性はあるな。

おかげで湘南新宿特快、定刻どおりに走ったためしないけどorz
78名無し野電車区:05/03/01 12:42:41 ID:rV6VzZYP
だったら定刻重視のダイヤのほうがいい罠。
…MAX100kの現行車ダイヤはどーなん?
79名無し野電車区:05/03/01 12:54:27 ID:VTA6lP/i
80名無し野電車区:05/03/01 13:15:20 ID:cS18Uj8t
湘南新宿ラインはダイヤ改正から暫くの間は混乱が続いていたけど、今は安定して特別快速も比較的マターリ走っているような。
そんなにいつも遅延しているようには感じないよ。
81名無し野電車区:05/03/01 15:36:51 ID:LB3XZVTb
15日お披露目age
82名無し野電車区:05/03/01 15:48:43 ID:jEKgRYJU
>>78
HだったらE231が95周辺でマターリ走っても1分早着する。
加速力はもはや103と比較にならんな
83名無し野電車区:05/03/01 15:49:29 ID:jEKgRYJU
>>82
柏⇒松戸ね
84名無し野電車区:05/03/01 16:54:26 ID:sMTxmxrv
56 名前: 名無し野電車区 投稿日: 05/03/01 15:00:48 ID:ayG+DvkK
 時間が分からないのはご勘弁を。

 大崎 試9861M 茅ヶ崎 試9862M 大崎
 3/14 209-3100 4連(川重新造組み込み編成)

 逗子 試9740M 品川
 3/15 E531系15連
 品川 試9563M 田端(操) 試9451M 佐貫 試9452M 北千住 試9453M 勝田
 3/16 E531系15連

 もし変更されたらスマソ。時間分かる方いたらフォローキボン。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109461940/l50
85名無し野電車区:05/03/01 17:57:09 ID:kkV+CZqu
876 名前: 名無し野電車区 Mail: sage 投稿日: 05/03/01 14:36:15 ID: 1Qd92kTP

京急に乗ってたら東急車輛内に紫がかった青帯の電車が停まってた。これがE531?ドア開けて検査してたみたいだけど…。

86名無し野電車区:05/03/01 23:57:03 ID:ASqVc7Do
>>79
ブラクラ級の咬ませ犬
87名無し野電車区:05/03/02 10:16:45 ID:w8qzORmV
今改正で営業運転開始なら梅花の季節に間に合ったのだけれど・・・。

それにしてもE531系製造に関して川重の動きがないようだけれどどうしたのだろうか。
88名無し野電車区:05/03/02 11:10:41 ID:MfKeCJ/9
え、イメージ図通りの帯色にしか見えなかったのだが・・
89名無し野電車区:05/03/02 12:18:57 ID:r/sM/P8E
E531は全部東急製造でないの?
つか新津っていま何してんだ?
90名無し野電車区:05/03/02 12:32:24 ID:iqYG+ZFT
次は東海道用だっけ?<新津
91燃料:05/03/02 12:41:40 ID:UJ9A1T9n
台車はE653やE257と同じタイプ
排障器はE231と同じ形状だが、銀色に塗装されている
パンタ回りはE501をシングルアームにしたような感じ。高圧機器が連結面に張り出しているのもE501と同様
92名無し野電車区:05/03/02 12:45:01 ID:UJ9A1T9n
車番はセミクロス車が0番台で、衝撃吸収の有無による区分はない模様
これまでの法則に当てはめればロング車は2000番台か?
93名無し野電車区:05/03/02 12:59:00 ID:GzTOqhe7
>>91
別報告では台車はDT61系列ヨーダンパ無しと聞いたが・・・?
94名無し野電車区:05/03/02 13:06:20 ID:zf2Y74gR
前面デザインはどんな感じ?
95名無し野電車区:05/03/02 13:08:32 ID:UJ9A1T9n
>94
少し丸みを帯びたE231近郊
96名無し野電車区:05/03/02 13:17:13 ID:w8qzORmV
>>93
DT61系列のヨーダンパ付きではありませんでしたっけ?
97名無し野電車区:05/03/02 13:45:42 ID:zf2Y74gR
ほとんどパースデザインと同じ感じって事かな?
98名無し野電車区:05/03/02 13:48:46 ID:If+3xGAa
誰だよ床下がE653ベースになるって言ってたの
実際見てみたらE231そのものだったじゃん
99名無し野電車区:05/03/02 14:08:25 ID:w8qzORmV
E531系に関しては制御器や主電動機の詳細が未だ明らかになっていないので、
E231系に比較してどのように違うのか気になる。
100名無し野電車区:05/03/02 14:10:10 ID:w8qzORmV
そういえばE531系もGKデザインなのかな?
101名無し野電車区:05/03/02 14:15:10 ID:bsnuBOqU
当然190KWの全M、転換クロスシートだろう。
102各蕪し雷鉄:05/03/02 16:50:46 ID:NBj1fleM
>>98
CIのことだろ?
231の足回りに653ベースのCIを乗せるって事だと思われ。
103名無し野電車区:05/03/02 17:11:56 ID:XkUw5SUM
インバーターもE653とは全く違う形の物が付いてたわけだが
104名無し野電車区:05/03/02 19:48:00 ID:w8qzORmV
E653系のVVVFインバーターはE231系のものと比較して1世代前のものだよね?
105名無し野電車区:05/03/02 20:56:58 ID:DIFD89bC
いや、インバータは全く同世代だが。
列車情報管理装置に関しては1世代前(E231:TIMS、E653:MON11)。
106名無し野電車区:05/03/02 21:01:52 ID:8usAIf9E
はぁ?あれの何処が同じ世代なの
107名無し野電車区:05/03/02 21:47:42 ID:92lhPlU+
同じIGBT、ベクトル制御。同世代じゃないの?
つか、具体的にどの辺が一世代前なの>>106
108名無し野電車区:05/03/02 22:04:40 ID:8usAIf9E
プッ 「同じIGBT」 だって
あーあ
109各蕪し雷鉄:05/03/02 22:56:40 ID:jDzhKLN3
>>107
653は3レベル
257も3レベル
231-1000は2レベル
110名無し野電車区:05/03/02 23:01:43 ID:xSNF/IDl

>257も3レベル

111名無し野電車区:05/03/02 23:12:30 ID:xHRBPd1W
すぐ煽る陰湿な東急厨

106 :名無し野電車区 :05/03/02 21:01:52 ID:8usAIf9E
はぁ?あれの何処が同じ世代なの

108 :名無し野電車区 :05/03/02 22:04:40 ID:8usAIf9E
プッ 「同じIGBT」 だって
あーあ
112名無し野電車区:05/03/02 23:20:59 ID:Db1Zg4ox
sageでネチネチ煽る陰湿な東急厨

111 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:05/03/02 23:12:30 ID:xHRBPd1W
すぐ煽る陰湿な東急厨

106 :名無し野電車区 :05/03/02 21:01:52 ID:8usAIf9E
はぁ?あれの何処が同じ世代なの

108 :名無し野電車区 :05/03/02 22:04:40 ID:8usAIf9E
プッ 「同じIGBT」 だって
あーあ

113名無し野電車区:05/03/02 23:21:21 ID:hBotLW1m
>>107
インバーターのシステムは同世代だが、IGBT素子の世代では?
E231は日立第四世代のような気がする。
114名無し野電車区:05/03/03 02:52:44 ID:NX6p/uA4
>>92
  (15)    (14)    (13)    (12)    (11) 
クハE531 サハE531 モハE531 モハE530 クハE530
   -2     -2   -501   -2501  -2001
  (10)     (9)      (8)     (7)     (6)     (5)     (4)      (3)     (2)      (1)
クハE531 サハE531 モハE531 モハE530 サハE531 サハE531 サハE531 モハE531 モハE530 クハE530
   -1     -1   -2001  -2001   -7001  -2002   -2001   -2501   -501    -1

・ロングシート→+2000(211やE217と同じだが、E231とは逆)
・ロング-クロスになるモハユニット→+500 ・トイレつき中間車→+5000
とすると最初の編成はこんな感じ? E231よりは単純な付番になるような気もするが
115名無し野電車区:05/03/03 04:41:31 ID:35sjoJtQ
本命 日立
対抗 東芝 三菱
大穴 シーメンス
116名無し野電車区:05/03/03 09:19:15 ID:FgFOqjKD
要注意 東洋

個人的にシーメンスという呼び名が嫌いな俺はジーメンスww
117名無し野電車区:05/03/03 10:13:11 ID:gM+JC80z
>>109
E257系はSC67(日立)、SC68(三菱)ともに2レベル。
118名無し野電車区:05/03/03 14:35:49 ID:uxm7s6g3
E257系に三菱製のインバーターが載ってる車輌ってあったの?
119名無し野電車区:05/03/03 14:56:14 ID:yKwBQNlJ
>>118
中央にも確か居たけど、房総の500番台に間違いなく居る。
120名無し野電車区:05/03/03 21:03:46 ID:DwfLDVTM
1500番台は三菱
121名無し野電車区:05/03/03 23:09:07 ID:SZiOjGIV
東急車輛でHID点灯試験やってたぞ。
しかし側面は231まんまだな。
122名無し野電車区:05/03/04 02:59:23 ID:YyPO8UCs
前面かっこいい?
123名無し野電車区:05/03/04 14:32:11 ID:C+I6P04z
>>116半家同意。
大体「シーメンス」とか言っているやつは本社がどこにあるのか知らないんだよな。

ま、
英語圏:シーメンス
独逸語圏:ジーメンス
の違いだけなのだが。(実際英語圏だとCMでシーメンスと言っていたぞ。)

ところで、ジーメンス+モービルと聞いて何連想する?
124名無し野電車区:05/03/04 16:14:57 ID:YyPO8UCs
>>123
大体「ジーメンス」とか言っているやつは日本法人自身がシーメンスといってるのを知らないんだよな。

つーかどっちでもいいじゃんそんなの。
ドイツのメーカーだと知ってればシーメンスだなどと恥ずかしくて言えないはずだと
思ってるんだろうが、まったく恥ずかしいと思わない。
125名無し野電車区:05/03/04 17:29:26 ID:r5aCKsQ3
つかE531搭載がSIEMENSじゃなきゃスレ違い甚だしいんだが

で、実際は日立になるんだっけ?
126名無し野電車区:05/03/04 17:34:38 ID:+DSAv0bZ
<0>E531系
日時: 2005/03/01 16:36
名前: みつ
逗子 試9740M 品川
3/15 E531系15連
品川 試9563M 田端(操) 試9451M 佐貫 試9452M 北千住 試9453M 勝田
3/16 E531系15連
<4>Re: E531系
日時: 2005/03/04 15:38
名前: みつ
インサイダーにひっかかるといけないから書きたくないけど、他の掲示板で一部漏れていましたので、思い切って書いておきます。
3/15<試9740M>
逗子 14:50

品川 15:40 (7番線)
3/16<試9563M>
品川 11:26 (9番線)

田端 12:07(操車場)
3/16<試9451M>
田端 14:09(操車場)

佐貫 **:**(2番線)←他サイトで漏れてないので伏せます。
3/16<試9452M>
佐貫 **:**(2番線)←他サイトで漏れてないので伏せます。

北千住 16:12 (2番線)
3/16<試9453M>
北千住 16:20 (2番線)

勝田 **:**←他サイトで漏れてないので伏せます。
127名無し野電車区:05/03/04 17:41:09 ID:flnZjIWA
漏れてないってか転載してるだけじゃないの?
128名無し野電車区:05/03/04 17:53:29 ID:r5aCKsQ3
3/15〜16にかけて品川で抜き打ち展示会状態ってことでいいのか?
129名無し野電車区:05/03/04 18:15:20 ID:IFo8+fWr
>>114
15号車のクハE531は別番台になると思われ
トイレがないからね。
130名無し野電車区:05/03/05 01:17:55 ID:/4vPjeE3
>>124
じゃあ電気科の俺は抵抗の逆数コンダクタンスの単位SIEMENSを
どっちで読めばいいの?
確かジーメンスと聞いたはずだが・・・。
131名無し野電車区:05/03/05 01:22:57 ID:bjwaD4+E
ここで時代遅れの モー を出してみるテスツ。
132名無し野電車区:05/03/05 01:35:58 ID:N4u5iSKz
E531系の登場まで残すところあと10日か・・・。
発表から1年と3ヶ月、本当に長かったよ。
でも実際に乗れるのは、まだまだ先なんだよなぁ(´・ω・`)
133名無し野電車区:05/03/05 01:56:29 ID:FfLKnG3K
営業開始⇒今夏
130km/h運転開始⇒未定

E231みたいに本領発揮まで4年とかだったらまた酉厨が沸きそうだorz

415ダイヤじゃ爆走は早着しすぎて無理だよな
134名無し野電車区:05/03/05 02:02:51 ID:N4u5iSKz
>>133
遅くともE531系を始めとする新系列車両で上野口が統一された段階で行うような気がします。
つくばエクスプレスも開業するので早ければ今年の秋には実施かも・・・と淡い期待を抱いてみたり。
135名無し野電車区:05/03/05 03:04:31 ID:gY//nLP+
>>130
ジーメンスの方が一般的。 もしシーメンスがまかり通るなら、富士通という会社は
「ふじつう」ではなく「ふしつう」になってしまう。知ってる人は知ってる。知らんやつは調べろ。

>>134
揃った段階なら今年の秋なんて到底ムリ。E501で専用スジ引いて120kmで走った実績のある常磐線なら
つくばエクスプレス対策でとりあえず、130km運転用のスジを引いてアピールするかも。
ただし、お約束で415系で代走可能なダイヤになるがなw 130kmで飛ばしても駅で時間調整。 短縮にはならずww
136名無し野電車区:05/03/05 05:14:21 ID:N4u5iSKz
欝陶しいスレ違い書き込みを透明あぼ〜んで一掃。
直上のレスも消して(・∀・)スッキリ

E531系の130km/h運転もこんな風に爽快なものだといいな。
137名無し野電車区:05/03/05 07:07:27 ID:qp5UX5GT
16日の試9453Mは1455Hの後走りかな?
試9452Mは2036M佐貫通過後の後走りっぽいな。
138名無し野電車区:05/03/05 07:23:58 ID:tiCjs/St
>>135
130km/h運転用のスジで415系代走可能?
どうしたんですか頭大丈夫?

ちなみに昇進の大宮〜小田原・逗子間は速度種別A21。211系ですら代走不可能。
139名無し野電車区:05/03/05 08:58:10 ID:4GulHGkV
E531系公式試運転(4M6T+2M3T)
3/15
試9740M 逗子 14:50 → 品川 15:40 (7)
3/16
試9563M 品川 11:26 (9) → 田端操 12:07
試9451M 田端操 14:09 → 佐貫 **:**
試9452M 佐貫 **:** → 北千住 16:12 (中)
試9453M 北千住 16:20 (中) → 勝田 **:**
(水戸支社管内の時刻は未調査)
ttp://8328.teacup.com/80sjnrbbs/bbs2

某日<回85--K>
大崎 16:34(7番線)

南古谷 17:55 (車両基地)

ttp://e231.sdap.jp/701.html
140名無し野電車区:05/03/05 09:13:02 ID:XHVHecFj
クハE530-1
モハE530-1
モハE531-1001
サハE531-2002
サハE531-2001
サハE530-2001
モハE530-2001
モハE531-2001
サハE531-1
クハE531-1
+
クハE530-2001
モハE530-1001
モハE531-1
サハE531-2
クハE531-1001
141名無し野電車区:05/03/05 10:28:54 ID:5TmamVcf
>>130
単位のSiemensは独語読みで「ジーメンス」の方が良。

メーカーのSiemensは本来独語読みの「ジーメンス」だけど、英語読みも普通に使ってるんでどっちで読んでも全然問題無い。
ただし、カタカナ表記する場合はSiemensの日本法人が「シーメンス」で統一してるんで「シーメンス」が正しい。
142名無し野電車区:05/03/05 10:46:05 ID:XHVHecFj
歯車比 6.06
定格出力 140kW
ヨーダンパあり
143名無し野電車区:05/03/05 10:58:48 ID:66E7D4wQ
ウチのじいちゃんの補聴器はシーメンス製。
144名無し野電車区:05/03/05 11:00:03 ID:FYte6fhM
ID:XHVHecFj
神降臨?
145名無し野電車区:05/03/05 11:04:29 ID:bjwaD4+E
トイレ有無と10+11号車で連結するクハもあるわけで
番台別けが謎
146名無し野電車区:05/03/05 11:42:40 ID:XHVHecFj
セミクロス車 0代
ロング車 2000代
セミクロス車とユニットのロングのモハ車 1000代
トイレ無しセミクロスのクハ車 1000代
147名無し野電車区:05/03/05 12:05:15 ID:FfLKnG3K
>>138
駅停車時間で稼ぐんだよ
まあ、そうでもしなきゃE531はスペックオーバーも甚だしい

>>142
それが本当なら加速はE231クラスいけそうだな。最強一般型の誕生か
148名無し野電車区:05/03/05 12:13:33 ID:XHVHecFj
起動加速度 2.5km/h/s
149名無し野電車区:05/03/05 12:22:25 ID:pI1TNC9O
ID:FfLKnG3K
日頃の自作自演を証明するかのように全角数字と半角数字が入り乱れて・・・。
150名無し野電車区:05/03/05 12:32:24 ID:HbAN26pZ
なんかその辺のありふれた数値もってきて書いてるだけじゃないの?
151名無し野電車区:05/03/05 12:46:56 ID:XHVHecFj
そう思うのは自由だ。
152名無し野電車区:05/03/05 12:50:40 ID:pI1TNC9O
>>150
歯車比     6.06 ・・・E501系orE217系あたりから
定格出力   140kw・・・E653系あたりから(145kw)
起動加速度  2.5km/h/s ・・・E231系あたりから

それぞれ抜き出しただけだろう。
番台区分はE231系で使われたものを適当にアレンジしてあつらえただけ。


153名無し野電車区:05/03/05 12:52:23 ID:A9jWZltc
真偽はともかく、本当だとしたらかなりの性能だよなぁ。
154名無し野電車区:05/03/05 12:54:26 ID:p7/Duec0
案外、鉄車工標準の190kwだったりして・・・・>主電動機
155名無し野電車区:05/03/05 12:57:50 ID:XHVHecFj
>>152
そう思うのは自由。

ロングシートの一人当たりの幅はE231系より10mm拡大。
156名無し野電車区:05/03/05 13:00:30 ID:pI1TNC9O
>>154
東急5000系開発に関する雑誌の記事(確かRJ)で、主電動機の価格は大して変わらないから
大出力の主電動機を採用したとあった。
そう考えるとコスト面での敷居は低そうだな。
157名無し野電車区:05/03/05 13:14:58 ID:FfLKnG3K
>>156
保守に差が出る
158名無し野電車区:05/03/05 13:18:43 ID:oPiSXoCP
>>157
具体的にどのくらい?
159名無し野電車区:05/03/05 17:43:58 ID:XUM/HYx+
95kw んしょ!
140kw えーんやーこーらっ!

…まさかね。
それはともかく、415を止めたらブレーカーが落ちる某変電所はどうなることやら。
160名無し野電車区:05/03/05 21:45:37 ID:jkY6G05z
まあMT68から考えたら10年以上経ってるわけだし
似たような重量で140kw出せるモーターがあっても不思議じゃないかも。
161名無し野電車区:05/03/05 21:57:05 ID:XHVHecFj
後部標識灯は全面LEDの両脇。
前照灯はE231系近郊タイプとほぼ同じ。
ドア上案内表示はE231系常磐用と同じ。
162名無し野電車区:05/03/05 22:01:53 ID:bjwaD4+E
>>161
ドア上案内って、そこまで外から見えるのか?
中の人か。
163名無し野電車区:05/03/05 22:01:56 ID:ceVbDgRc
前照灯とテールライトも前面上部に収めるのが、束のデザインポリシーなのかな?
ところで、運行番号表示器はどこにあるの?
164名無し野電車区:05/03/05 22:03:51 ID:abeH3z0b
>>162
PDF見ろよ。2段LEDって書いてあるだろ。
165名無し野電車区:05/03/05 22:05:09 ID:pI1TNC9O
>>162
とりあえず、これでも読んで落ち着け。
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20031205.pdf

166名無し野電車区:05/03/05 22:10:57 ID:pI1TNC9O
>>163
テールライトはともかく、前照灯が上部に設けられているのは視認性向上の為だそうだが。
167名無し野電車区:05/03/05 22:34:21 ID:jkY6G05z
あれってロービームの時の照射範囲が狭くて不評だって聞いたけど
改良したんだろうか。
168名無し野電車区:05/03/05 22:36:02 ID:pI1TNC9O
>>167
ヤマのE231系で照射範囲を変更したものが試験されている途中ではなかった?
169名無し野電車区:05/03/05 22:57:10 ID:0lcbHmp5
姿を現すまであと10日か・・・ 待ち遠しい。
170名無し野電車区:05/03/05 23:07:38 ID:XHVHecFj
シングルアームパンタはモハE531の下り方でE231系と逆向き。
各号車間に仕切扉付。
運転台計器類は液晶モニタ。
171名無し野電車区:05/03/05 23:19:44 ID:N4u5iSKz
>>168
U510編成ですね。
横コツ車も数編成試験するとか。
172名無し野電車区:05/03/05 23:57:30 ID:qVAm+9E8
座席は横コツタイプギボン
間違っても宮ヤマタイプにしないこと
173名無し野電車区:05/03/06 00:00:18 ID:nvwjWvQI
>>172
つ「静シス113」
174名無し野電車区:05/03/06 00:01:41 ID:pI1TNC9O
>>173
(*^ー゚)b グッジョブ!!
175名無し野電車区:05/03/06 11:40:32 ID:y7FuN5sc
E531系はさすがに3電源対応ではないよね・・・。
176名無し野電車区:05/03/06 12:19:39 ID:k9LwGih1
>>175
E501もE653も3電源ですが
177名無し野電車区:05/03/06 12:26:34 ID:y7FuN5sc
>>176
3電源はE653系だけでE501系は651系とともに2電源ではなかったっけ?
178名無し野電車区:05/03/06 12:39:41 ID:+Cwlka9m
いまどきの家電は50/60Hz両対応がほとんどだろうけど
電車はさすがにそうもかんたんにいかないよな。
179名無し野電車区:05/03/06 12:40:02 ID:gXUVjP/K
湯本駅でE531のポスター?見かけますた
180名無し野電車区:05/03/06 12:44:43 ID:abelWnyu
>>179
箱根湯本でつか?
181名無し野電車区:05/03/06 13:08:05 ID:gXUVjP/K
>>180
常磐線の方の・・・。
182名無し野電車区:05/03/06 13:45:54 ID:y7FuN5sc
>>178
新幹線車両のE2系が良い例ですね。

>>179
ポスターに描かれているE531系はイラストですか?
183179:05/03/06 17:56:52 ID:gXUVjP/K
>>182
PDFに載ってたのと同じものです。
ただ解像度は高くて前面に「試運転」と表示されてるイメージです。
念のため写真撮ったけどピンボケしますた。 orz
184名無し野電車区:05/03/06 20:06:47 ID:aWaMtC/H
>>183
カラーLEDの可能性は?

それとピンボケでもいいからupきぼんぬ(・∀・)タノンダゾ
185名無し野電車区:05/03/06 20:35:05 ID:k9LwGih1
>>184
ポスターイラストでカラーLEDかどうか分かるのか・・・
186名無し野電車区:05/03/06 20:42:41 ID:gXUVjP/K
>>184
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/44315.jpg
見た感じでは橙1色ぽかったです
187名無し野電車区:05/03/06 20:45:23 ID:+Cwlka9m
これこそこのまま仙台に行って欲しい車両だったりするが。
188名無し野電車区:05/03/06 20:55:39 ID:bxHTAQta
>>186
前に勝田駅の改札口付近に掲示してあるのを見たような・・・
189名無し野電車区:05/03/06 20:57:41 ID:dTUGG8ow
>>187
6時間切るだろうな。。
18きっぱーは重宝するだろう、、10箇所しかないボックスシートの争奪は熾烈を極めるな。
190名無し野電車区:05/03/06 21:01:10 ID:+Cwlka9m
それもそうだが、ラッシュ時はぜひとも仙台〜岩沼輸送に…
10両ギリギリ無理か…
191名無し野電車区:05/03/06 23:26:38 ID:m15pa4lo
>>190
4ドア車投入で5両に減(ry
192名無し野電車区:05/03/06 23:58:55 ID:gXUVjP/K
赤+緑=橙だから橙1色ってことは無いか…少なくとも
193名無し野電車区:05/03/07 00:34:28 ID:xtKp31k8
フルカラーLED厨ウザイ。 常磐線ごときに採用するはずがない。

正しくいうと、コストや必要性からいって、JRではありえない。

194名無し野電車区:05/03/07 10:23:00 ID:2hJ6Oq4e
>>186


>2005年夏から
>常磐線・水戸線に新型車両が登場します
>時速130km運転
>普通列車がスピードアップし
>さらに便利で快適なサービスを
>ご提供します


このポスターでは、はっきりと130km/h運転を行うことを謳っていますね。
その反面、快速を新設するとは一言もなし・・・もっとも快速が設定されるにしても水戸以南だろうから
いわき駅に近い湯本駅のポスターでは提示しなかっただけなのかな?

195名無し野電車区:05/03/07 10:29:07 ID:MyxhOtPV
で、転換クロスシートなんでしょ?
196名無し野電車区:05/03/07 10:36:13 ID:2hJ6Oq4e
>>193
フルカラーLEDはE993系で試行されたから、E531系でも採用なるか・・・ということに関心があるのでしょう。
イラストから察すると、E531系のものは既存のLEDと同じもののようですね。

個人的にE993系で試行されたものでE531系に採用なるかと気になっているのは、新しい吊り手でしょうか。
実際に試した人によると、なかなかの握り心地だったようですので是非とも採用してほしかったり。

197名無し野電車区:05/03/07 11:31:01 ID:XcjiA7wi
>>196
>新しい吊り手でしょうか。

それはttp://www.at-f.com/ac/image/event/b-ac-room2.jpgのことでしょうか
これもやはりミカミなのかなw?
198名無し野電車区:05/03/07 11:54:12 ID:mx+aPkep
>>197
吊手はいいから蛍光灯カバー付けろ

と思うのは俺だけか
199名無し野電車区:05/03/07 11:59:33 ID:Z2AgGpAg
んなもんどうでもいい
200名無し野電車区:05/03/07 12:37:55 ID:2hJ6Oq4e
>>197
そうです、その吊り手です。

201名無し野電車区:05/03/07 14:44:50 ID:??? BE:24679049-
>>195
転換クロスなんてどうだっていいから6ドアと禁酒車いれろ。
202名無し野電車区:05/03/07 15:06:20 ID:sUtk5oh/
上野でイカとか酒売るのマジやめてほしい。
203名無し野電車区:05/03/07 17:20:46 ID:KC5Tw1UY
>>201
禁酒は同意だが冬場の特急退避時に寒い思いせなアカンの?
204名無し野電車区:05/03/07 17:25:23 ID:pY+Rorgs
半自動にすれば解決
205名無し野電車区:05/03/07 17:30:52 ID:2wULwVaD
半自動機能付きって書いてあるじゃん
206名無し野電車区:05/03/07 20:20:30 ID:??? BE:10968544-
JR東日本のE531の第1編成作ってる。去年注文受けてして設計図見せてもらったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。マスコンを引くと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも新系列なのにE231ベースだから切り出しも簡単で良い。2シート工法は剛性が弱いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ダブルスキンと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって束の担当者も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ電気関係とかで止まるとちょっと怖いね。作ったばっかなのに電気に流れないし。
速度にかんしては531も223も変わらないでしょ。223は乗ったことないから
知らないけどモーター出力があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも95kWな
んて載せないでしょ。個人的には過給でも十分に速い。
207名無し野電車区:05/03/07 22:36:26 ID:ziDgzLHd
>>206
> 個人的には過給でも十分に速い。
この場合は「高速回転モーターでも〜」の方が良いと思われ。
208名無し野電車区:05/03/07 22:49:57 ID:wXC7SjCD
まあE231の95kwは170kwレベルの仕事をしているわけだが
209名無し野電車区:05/03/07 22:55:26 ID:bAi9VMjs
E531最大の注目点は
自動放送らしいがはたして水戸線も自動放送対応になるのか?
だな
210名無し野電車区:05/03/07 23:56:20 ID:6YYiVev7
日立2レベル採用
211名無し野電車区:05/03/08 00:19:44 ID:yr9PragV
E231の「静岡」「島田」のように、一度も使われずに
お蔵入りになる表示はどれ?
212名無し野電車区:05/03/08 00:26:23 ID:ZL8qvVPc
「原ノ町」「相馬」とか一応付けてそう>表示
213名無し野電車区:05/03/08 00:32:38 ID:uHEZFWpP
昨日の昼頃、東急車輌に停まってたよ。
京急からチラッと見えた。
前面はほぼイラスト通り?
側面はまんまE231+常磐青帯(すごく濃く見えた)+交直流機器+シングルアーム
ってな感じ。
214尊氏:05/03/08 07:27:26 ID:xqz3/x/T
ここにめちゃ詳しい試運転スジが書いてあるよ〜
試運転で仙台まで乗り入れるらしい
http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/nukezo/cgi/yybbs.cgi
215名無し野電車区:05/03/08 08:24:58 ID:m/TJ/Dy7
JR-Eの新型車量の雨樋は、いつまで出っ張ったままなんだろう。
あれのおかげで、側面から見ると妙に古臭く見えるんだが・・・。
216名無し野電車区:05/03/08 08:26:12 ID:m/TJ/Dy7
余談だけど、E217 は雨樋を引っ込めてある編成も、ちょっとだけあるね。
一応、意識した時期もあったみたいだけど。
217名無し野電車区:05/03/08 10:45:49 ID:Fj9OvS/B
新津で製造する際には、あの雨樋が必要だったり・・・。
218名無し野電車区:05/03/08 12:29:30 ID:H1z351eH
>>215
キミの感性が古臭いだけさ
219名無し野電車区:05/03/08 20:48:21 ID:hWMX+0jJ
>>211-2122
その可能性も。
「仙台」表示まであったら最強だな・・・・・・
220名無し野電車区:05/03/08 20:48:58 ID:hWMX+0jJ
>>214
すげぇ。

>>219
間違えた。>>211-212でした。
221名無し野電車区:05/03/08 21:03:09 ID:ZL8qvVPc
少なくとも「東京」はあると思う>表示
>>214
試運転スジなんて何処に書かれてるの?
222名無し野電車区:05/03/08 21:09:34 ID:B1ho/Aum
張上げタイプの雨どいって、車両製造コストうpにつながるのかな?
小田急も3000形からやめてしまった・・・orz
223名無し野電車区:05/03/08 21:18:35 ID:nNL5gKIO
>>214
書いてないじゃん
224名無し野電車区:05/03/08 21:24:57 ID:FALdNVaM
15分くらい必死に探したけどやっぱ書いてないよな・・・。
225名無し野電車区:05/03/08 21:35:36 ID:7cJ9bhQ4
常磐線の酒盛りは有名ですが、
そういえばTXの車両のクロスシートには、
通路側にもテーブルが付いてるそうですね。
226名無し野電車区:05/03/08 22:22:56 ID:QcxYa6/w
同じ低コストの日車ブロックやA-trainは張り上げ屋根だけどね。
227名無し野電車区:05/03/09 02:51:44 ID:QrlM4PXW
228名無し野電車区:05/03/09 03:01:28 ID:QF/aULeK
>>209
成田線のE231系を鑑みるに、水戸線内に於いてもE531系は自動放送を行うと思われ。
229名無し野電車区:05/03/09 04:03:26 ID:Jkr2lGZh
>>227
何これ?
230名無し野電車区:05/03/09 06:40:15 ID:kC5j50IT
231名無し野電車区:05/03/09 08:18:43 ID:m6QQdpzQ
E531系導入で普通列車がどの程度スピードうpするか楽しみ。
新聞報道では3分の時間短縮とあったけれど、確かE501系による列車で最速63分だと思ったから、
上野〜土浦間をちょうど60分で結ぶことになるのかな?

232名無し野電車区:05/03/09 08:27:43 ID:SbQFueNg
233名無し野電車区:05/03/09 12:33:32 ID:4pedLG63
上野土浦60分をやれば新車導入の際のうたい文句になると思うので
やってくんないかなぁ
234名無し野電車区:05/03/09 13:34:35 ID:3yOHFMWf
>>233
つくば〜秋葉が45分だからねぇ・・・。
TXは140km/hまで対応可だそうだし、これから面白くなりそうな悪寒。
235名無し野電車区:05/03/09 14:03:12 ID:n33rlKt9
東急車輌で京急から見える位置に留置されてるぞ。見たい椰子は今すぐ東急車輌製造へ!
236名無し野電車区:05/03/09 14:23:18 ID:+d6cba41
スピードマニアの京急ファンが減少しそうな悪寒
237名無し野電車区:05/03/09 14:24:15 ID:DXrPlvy1
>>233
あまりスピード上げすぎるとFHとの兼ね合いがな。
238名無し野電車区:05/03/09 16:20:19 ID:QF/aULeK
E531系導入で特急の所要時間に更なる短縮があるかも。
つくばエクスプレスともども常盤路は面白いことになりそうですね。
239名無し野電車区:05/03/09 17:41:44 ID:7blPlx3L
突き上げる床からのビビり、高回転モータが発する高音域の抜けるような騒音、
立客を容赦なく襲う大揺れ、レールの継ぎ目を忠実に拾い臨場感が高まる台車・・

新車とは思えぬ豪快な感触こそE231の神髄なわけだが、
E531もE231並に乗ることが楽しい車輌になってることを期待したい。
240名無し野電車区:05/03/09 19:11:05 ID:DXrPlvy1
>>239
アンチ偽装はやめなされ(w
241名無し野電車区:05/03/09 19:27:03 ID:QF/aULeK
E231系は確かにあの豪快な走りが楽しいですよね。
242名無し野電車区:05/03/09 22:25:23 ID:qUSE0rH1
>>239
ヨ231に豪快さを感じられない漏れの感覚はおかしいのか?
豪快って言うのは東急8500位じゃないと(w
243名無し野電車区:05/03/09 22:54:19 ID:Gzaztyz3
東急車輌から見えたけど全ドアの客室側に黄色いシールみたいなものがはってある
244名無し野電車区:05/03/09 23:31:15 ID:ovdJDJ7I
103(ry
245   :05/03/09 23:33:13 ID:??? BE:10282853-
>>243
ってことはドアスイッチが205-3000・3100タイプ?
246名無し野電車区:05/03/10 00:09:40 ID:+rFbmk4j
ドアチャイムはピロロローンですか?
247名無し野電車区:05/03/10 00:18:43 ID:fRJH2seY
んああほな
248名無し野電車区:05/03/10 14:17:08 ID:H7HWdcNh
単なる傷防止フィルムじゃないの?
249名無し野電車区:05/03/10 14:24:32 ID:kVIMvOxY
トイレつきクハのドア配置が左右非対称なのは外出か?
250名無し野電車区:05/03/10 16:41:25 ID:vh70mW4v
東のことだから130Kまでだせても110か120Kで終わるのがオチ(231等がそう)
251名無し野電車区:05/03/10 16:43:26 ID:khVY2Ol+
厨房晒しage
252名無し野電車区:05/03/10 16:45:13 ID:HAcjJLYS
>>250
E231系の最高速度は120km/hで、営業運転での最高速度も120km/hですが・・・。
253   :05/03/10 17:17:07 ID:??? BE:32904768-
>>249
E217が出た時点で外出
254名無し野電車区:05/03/10 17:54:27 ID:J3/eVDGC
E531系に関してチラ聞きしたのをまとめてみる。
前面はほぼイラスト通りで、前、後部標識と列番、行先は全て窓上に集約。
 〇□ 531M 上 野  □〇   みたいな感じ。(□が後部標識)
・ドア上は二段式LED
・台車がDT61、ヨーダンパ及び車端タンパ付き
・シートピッチ若干拡大によりドア脇スペースが減少。
・車椅子トイレ大型化によってトイレ脇のドアが若干中央に寄る。
 反対側は普通のドア位置なので海、山側で位置がずれる。ロング車だと…
 トイレ 扉 6人席 扉 7人席 扉 4人席 扉
    扉 7人席  扉 7人席 扉 4人席 扉 乗務員室→
…分かりづらいか(汗 クロス車は6人席の位置のクロス席横、トイレ寄りの
2人掛け座席が無い。
・つり革はACトレインと同じ黒色のヤツを採用。
・網棚はパイプ式から板方式に変更。
・ドア前には黄色の滑り止め(勝田区標準?)
・ドア内側、都当たりゴムに沿って黄色いライン(ACと同様?ただしステンレス地)
・モケットはベージュというかピンクというか…暖色系。

こんな感じです。
あとついでに試運転を。
勝田 試9456M 我孫子 試9457M 日立 試9458M 我孫子 試9459M 勝田
3/22〜25、28、30、31 10連
255名無し野電車区:05/03/10 19:12:25 ID:khVY2Ol+
>>254
>・台車がDT61、ヨーダンパ及び車端タンパ付き

台車は電動車がDT71、付随車がブレーキディスク2枚のTR255。
台車枠の上辺は弓状。E231のように直線ではない。
ヨーダンパはあるが車両間のアンチローリングダンパはない。
256名無し野電車区:05/03/10 19:39:53 ID:strvb/4U
>DT71、付随車がブレーキディスク2枚のTR255。
型式をさも具体的なように出すところが怪しい

>台車枠の上辺は弓状。E231のように直線ではない。
遠くから見てるからそう見えるだけだろう

こういう輩は反論できなくなると決まって
「時期がくれば分かる」とか言い出すんだよな
257名無し野電車区:05/03/10 19:51:13 ID:khVY2Ol+
>>256
時期がくれば分かるというのになんで必死にネタ扱いにしたいんだ?
258名無し野電車区:05/03/10 19:54:26 ID:khVY2Ol+
ほんと必死だな。( ´,_ゝ`)プッ

218 :名無し野電車区 :05/03/10 19:41:10 ID:strvb/4U
まるで夢の番人みたいだな
こういう輩は反論できなくなると決まって
「時期がくれば分かる」とか言い出すんだよな
259名無し野電車区:05/03/10 20:00:21 ID:gVkxll9U
ID:khVY2Ol+が夢の番人だったりして
260名無し野電車区:05/03/10 21:47:06 ID:SiMXeDb9
>>254乙。試運転と甲種輸送のスジ知ってる香具師いたらカキコして。
261名無し野電車区:05/03/10 22:10:42 ID:k/1AA3Bp
E231スレより天災

122 名前: 名無し野電車区 投稿日: 05/03/04 23:52:49 ID:5Aa7HVao
試9730M
逗子   13:48:30(下1)
鎌倉   13:54:00
北鎌倉  13:57:30
大船   14:01:00
      14:01:30
戸塚   14:06:30
保土ヶ谷 14:14:30
横浜   14:17:00(10)
新川崎  14:28:00
西大井  14:35:00
目黒川  14:36:00
品川    14:40:00(9

これが15日分らしい
262名無し野電車区:05/03/10 22:13:45 ID:k/1AA3Bp
>>260
甲種輸送じゃなくて逗子から自力回送で勝田まで行く予定
263名無し野電車区:05/03/10 22:20:20 ID:+rFbmk4j
トイレ月クハの扉の位置が左右非対称だったなんて気づかなかったよ。
試運転で仙台に来る噂はデマだったのか?
264名無し野電車区:05/03/10 22:24:54 ID:pxlpzvpd
>>261
15日はそれと違って試9740Mだったと思うんだけど・・・。
265名無し野電車区:05/03/10 22:29:57 ID:k/1AA3Bp
>>264
しまった、コレ、コツ車試運転orz

八景の塀乗り越えて撃たれてきまつ
266名無し野電車区:05/03/10 22:32:04 ID:k/1AA3Bp
ttp://8328.teacup.com/80sjnrbbs/bbs2
ソースがアレかもしれんがまあ・・
267名無し野電車区:05/03/10 23:47:53 ID:SHbppdx8
@nifty鉄道フォーラムにE531の画像が出てた。
あれ、違反と違う?ふらいんぐじゃ?
イラストのイメージそのままっていうより、
E231近郊型の色違い&交流区間にも対応した、
という印象を受けました。
上野駅G・Hホームで両者が並ぶ姿が目に浮かびました…
268名無し野電車区:05/03/10 23:52:26 ID:Sci7JE3V
>>267
ウプウプ
269名無し野電車区:05/03/11 00:05:00 ID:cEudnCEr
>>267
違反だね。通報すべし。ってかスパイソフトには感染しなかった?
俺のパソコン、鉄道画像をダウンロードしてスパイソフトの警告文が出たからヤバいんだ。
270名無し野電車区:05/03/11 00:29:30 ID:rG0/lNR6
「瞬間」最高速度が130km/hですか…。
271名無し野電車区:05/03/11 06:49:08 ID:NxtiSaOP
272名無し野電車区:05/03/11 06:50:04 ID:uhzVnwdM
音符
273名無し野電車区:05/03/11 07:25:33 ID:N34ar4eb
向こうのも出来上がって来たか
274名無し野電車区:05/03/11 08:15:12 ID:amlnBtcp
ぱっと見後ろの電車と同じに見えた・・・
275名無し野電車区:05/03/11 10:08:42 ID:atP9bpZF
なんか旧いタイプの営団 05 系に見えるのは俺だけか?
276名無し野電車区:05/03/11 10:20:33 ID:GKgzc/VJ
>>275
お前だけだよ。
でも思った以上にダサいなぁ・・・・
277名無し野電車区:05/03/11 10:24:01 ID:Ifdgn3Kb
>>271
うわ、これほど衝撃を受けない新形式もねぇよっつー感じだなw
278名無し野電車区:05/03/11 10:29:51 ID:RkUjO6CX
231-1が出来たときも衝撃はなかったがw
279名無し野電車区:05/03/11 10:30:07 ID:LLAk7D8H
車両イメージではフロントガラスがもっと上の方まであったよね
280名無し野電車区:05/03/11 10:31:50 ID:JPOdTr2S
>>276>>277
禿同
どうせE231とあまり変わらんし
また走るんですが一つ増えたぐらいにしか思わない
281名無し野電車区:05/03/11 10:32:44 ID:ovM0N0Uw
>>279
プレスリリースのPDFにあった画像を良く見れば、ガラスではなくて黒い塗装を施すことを
イメージしていたのが分かりますよ。
実車は運転台上部を黒く塗らなかっただけでしょう。

なんか130km/hで疾走する車両とは思えない、マターリしたお顔に思わず心が和む。
282名無し野電車区:05/03/11 10:36:03 ID:atP9bpZF
まぁカマボコなデザインじゃないだけマシか。
283名無し野電車区:05/03/11 10:57:14 ID:zCZ2TFXa
>>270
オマエの大好きな酉新快速も瞬間ですがなにか?
284名無し野電車区:05/03/11 10:57:37 ID:Cyi1tlas
>>271
前面の行先表示機がワイドになったような・・・
285名無し野電車区:05/03/11 11:12:46 ID:XkGnvg2X
公開されていたイメージイラストとほぼ同じデザインで登場したE531系に
「衝撃を感じない」などと言われても。


それにしても改めてTX1000〜TX2000とは対照的にE531系は穏やかな表情に感じる。
286名無し野電車区:05/03/11 12:02:39 ID:EUnru8ru
上部黒色塗装+貫通路でE217っぽく仕上げたらもっと顔が締まるのになあ。
元々横幅が広く見えるから、E217より貫禄つく。
287名無し野電車区:05/03/11 13:06:34 ID:Fobeqwrp
>>284
表示機の両端はテールライト用だったかと。

>>286
上部黒色塗装はたしかに有った方がいいかも。
ただ、東葉高速2000の時みたいに発送直前まで作業してる可能性もあるし、
(東急の方がどうか分からないけど・・・)淡い期待をしつつ。。。。


なんか、青帯を前までもって来ないで、乗務員扉辺りで切って、
前面は、E231-500みたいに、白い逆さ台形の部分を青にすればカコイイかも。
288名無し野電車区:05/03/11 13:15:52 ID:QKQlL8iR
もう少し丸っこいっていうか流れるようなデザインだったらよかったかなぁ。

上部黒塗装以前に、イラストのような流れるような感じがないような。E231のテールランプの部分を埋めて、
太いシールを貼っただけのようにも見えてしまう。

まぁ、もともとそんなに期待してないし、E531はむしろ乗って楽しむ車両だろうからな。
130km/h運転期待。
289名無し野電車区:05/03/11 13:16:11 ID:lfdI6QiI
LEDマトリックス表示部自体が確かにデカくなってるように見えるなぁ。
実際は尾灯に使うのかもしれないけど。
290名無し野電車区:05/03/11 13:55:20 ID:/VxYMOAE
ガチャピンハイスピード
291名無し野電車区:05/03/11 13:59:07 ID:a4cmnOpu
イラストでは行先表示機と尾灯は分離してたように思うが・・・

誰か、高級な画像編集ソフトウェアで>>271の手ブレ補正キボンヌ
292名無し野電車区:05/03/11 17:34:06 ID:n/yDWghe
衝撃を感じないのはイメージイラストのせいじゃないと思うんだが。
既出のとおり走るんですがまた増えたな、ぐらいにしか思えないからだろうて。

まぁ、今までの走るんですとは若干違うデザインなのが救いってくらいだもんなぁ〜。
293名無し野電車区:05/03/11 18:08:13 ID:yrHweCLI
内装を見て驚け・・・る車両だといいな。
新世代つり革採用って情報もあるが
294名無し野電車区:05/03/11 18:12:22 ID:ovM0N0Uw
こういう車両はインパクトより普段使っていて「いい電車だなぁ」と思える方が重要かと。
E231系なんかも普段乗っていて「いい電車だなぁ」と思わされることしばし。
E531系にも期待。
295名無し野電車区:05/03/11 18:26:41 ID:a4cmnOpu
みなさんサプライズが好きですねw
296名無し野電車区:05/03/11 18:33:49 ID:RkUjO6CX
前面のデカイLEDは列車番号もかねてるという噂ですが
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298名無し野電車区:05/03/11 18:35:32 ID:TFCRr5cz
TXよりは好きだな。こういうシンプルなの。701とかも慣れると案外かっこよく見えてくるし。
TXは未来的を狙って逆に古くさくなってる気がする。
まあ俺だけだと思うが。
スレ違いにつきsage
299名無し野電車区:05/03/11 18:56:55 ID:RkUjO6CX
>>297
ブラクルァ!!!
300名無し野電車区:05/03/11 18:59:09 ID:/VxYMOAE
>>298
前面がこれだけフラットな車両って初めてじゃん?
301名無し野電車区:05/03/11 19:16:02 ID:NxtiSaOP
701はシャブやっても慣れないと思う
302名無し野電車区:05/03/11 19:25:45 ID:TFCRr5cz
いい加減スレ違いだが…
701はなんつーか100円ショップの品物みたいな感じで慣れるんだよ。
そして外見に似合わない性能に萌える、と。
E531もそんな感じになるかも。
303名無し野電車区:05/03/11 19:55:32 ID:l+Nutils
白い部分がやけにツルツルというか、ツヤありに見えるな
304名無し野電車区:05/03/11 20:02:00 ID:yrHweCLI
>>302
実際乗って見ると椅子は柔らかめだし、
防寒対策もしっかりしているしいい車両だと思うけどな。
周りに何もない単線区間を105kmで爆走する姿はなかなかカッコいいぞ

擦違いスマソ
305名無し野電車区:05/03/11 20:02:52 ID:RkUjO6CX
>>304
反論したいがやめておく。続きは701スレへどうぞ。
306名無し野電車区:05/03/11 20:06:24 ID:NxtiSaOP
ガチャピンハイスピードnurupo
307651系@勝田電車区 ◆4NdoouhGCQ :05/03/11 20:27:41 ID:RGEsixoG
ガッチャピンハイスピード
308名無し野電車区:05/03/11 21:30:07 ID:tXvVorXV
>>271
どことなく正面処理が201系っぽいと感じた。
(隣の小田急3000ワイド版って感じもするけど)

それでふと思ったんだが
もしかして中央快速に投入されるE231はこのデザインなんじゃね?
今さらバカデカイ「特別快速」表記をやめる訳にはいかないだろうから
従来のE231より全面窓を小さくして
逆にデカクなってる下部「黒」部分(写真ではそう見える)は
デカイ「特別快速」電光表示を収めるのに丁度良さそう・・・・・
309名無し野電車区:05/03/11 21:34:08 ID:QKQlL8iR
>>308
黒は231と同じで、塗装の部分とガラスの部分あわせてあの大きさなんじゃない?
運転台の低い通勤型だと、あの大きさにはならないかと。

ただ、テールランプを上に持っていって、開いたスペースに表示機を入れるって可能性はあるな。

まぁ、それ以前に上の表示機だけで間に合わせてしまうかも知れんが。
310名無し野電車区:05/03/11 21:51:13 ID:4/ndcb98
前面帯の部分だけ見ると113のスカ色っぽい
311名無し野電車区:05/03/11 22:13:27 ID:96CWmDxH
これはいい伊豆箱根ですね
312名無し野電車区:05/03/11 22:16:04 ID:O8HuoJQ9
313名無し野電車区:05/03/11 23:19:32 ID:uB94Sgrc
>>297
お前みたいのが出現すると春が来たと感じる。





踏んじまった・・・・orz
314名無し野電車区:05/03/11 23:29:04 ID:qgOl5P6/
>>271
2両目が異常に傾斜しているのはなぜだ?
315名無し野電車区:05/03/11 23:34:25 ID:NxtiSaOP
>>314
後ろ違う
316名無し野電車区:05/03/12 00:21:57 ID:/tg99fB5
>>312
管理者です。ウチはE531のせてないYO
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318名無し野電車区:05/03/12 00:33:04 ID:hRqYrbER
氏ね。マジで。
319名無し野電車区:05/03/12 00:38:13 ID:URkqZz4J
あぼーんしたのに復活させるな、氏ね
320名無し野電車区:05/03/12 00:39:05 ID:nFXt40bz
うわーひさしぶりに踏んじまった・・・
321名無し野電車区:05/03/12 01:15:28 ID:qBbxUsmZ
絶対に317を踏んじゃダメ。

ソースチェッカーオンライン
ttp://so.7walker.net/
322名無し野電車区:05/03/12 01:35:18 ID:O3F1ZMUF
踏むとなんかあるの?
タブブラウザだから踏んでも特になんともなかったんだけど。
IEでは怖くて踏めません。
323名無し野電車区:05/03/12 01:46:43 ID:YXV6q5D6
XP だから、元となった IE をタスクマネージャで潰して事なきを得た。
っつーか 317 はブラクラだぞ。迂闊だった。
324名無し野電車区:05/03/12 02:17:40 ID:wrxwTt5e
>>323
ファイアーウォール様様でしたよ。
325名無し野電車区:05/03/12 07:26:57 ID:kDTY15G+
最近の交直流車は静電アンテナをつけないのでぃすか?
326名無し野電車区:05/03/12 07:44:22 ID:18jyRM8E
>>325
E531系は静電アンテナを装備していないの?
327名無し野電車区:05/03/12 11:16:27 ID:y3PdB65d
>>325
静電アンテナってトランスの設定と違う電力が入ってきたときに
チェックする為のものだったよな。

E501以降は自励コンバーターなので自動判別できまつ
328名無し野電車区:05/03/13 05:05:52 ID:GABxOWtr
>>327
サンクス。
だから最近の車両では見かけないんだ。
勉強になります。
329名無し野電車区:05/03/13 12:11:34 ID:aEGRKaf9
アージュ
330名無し野電車区:05/03/14 01:11:02 ID:ts8wlNEl
320 :207 :05/03/13 23:23:40 ID:PpYUt+wG
前回の書き込みで台車形式が曖昧な為なんか台車の話で荒れ気味だったので
申し訳なく思いもうちょっとチラ聞きしてみました<E531系
・台車はE653系等をベースにしたDT71、TR255。
・床面高さはE231系より35_低く。
・車外スピーカーを装備、メロディも鳴るらしい。
少ないながら分かったのは以上です。
331名無し野電車区:05/03/14 08:26:18 ID:I4V2qm+5
低床は東北方面の低ホーム区間を意識してるのかな。
つっても、どこからがホーム低いのか知らないし、
35ミリ程度じゃ意味ないかもしんないけど。
332名無し野電車区:05/03/14 08:47:35 ID:ts8wlNEl
さて、いよいよ明日出場なわけだが。

今回もネタ扱い厨は負け組かな?
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334名無し野電車区:05/03/14 09:02:39 ID:meoXQNMd
>>>333
死ね
335名無し野電車区:05/03/14 09:20:22 ID:rRFCIlam
なんの写真だったんだ?
336名無し野電車区:05/03/14 09:51:21 ID:T2B/B3Fg
ブラクラ踏むなHDD破壊
337名無し野電車区:05/03/14 10:36:29 ID:3shfrhuK
拡張子がjpgだが。
338名無し野電車区:05/03/14 10:43:00 ID:cG6iZvyT
拡張子だけで判断すると痛い目にあうよ
339名無し野電車区:05/03/14 10:45:22 ID:b80t+rAX
もしかしてこのスレ狙われてる?
340名無し野電車区:05/03/14 10:47:21 ID:fr9iRDx8
>>337
拡張子よりも大事なのはMIME TYPE。
拡張子はあくまでもファイルの名前の一部に過ぎない。
341名無し野電車区:05/03/14 10:49:28 ID:37+ndht4
なるほど、ブラクラ貼りだけで済ませるのではなく、
それに関する対策話でスレを消費していく荒らしなのか。
342名無し野電車区:05/03/14 10:52:16 ID:vkqRcSLs
まずは右クリック - [対象をファイルに保存] でローカルに落として、
そこで拡張子が変わっていないことを確認。
次に、ビューワで見れば殆どの場合 OK。
ローカルに落とした時点で拡張子が html とか js に変わってれば、
あからさまなので削除。
343名無し野電車区:05/03/14 11:29:26 ID:6wdz3u1L
まあ2chブラウザ通して見れば何もでないからすぐ見破れるんだが
344名無し野電車区:05/03/14 15:41:24 ID:6wdz3u1L
祭り24時間前緊急浮上
345名無し野電車区:05/03/14 15:53:34 ID:vkqRcSLs
非常沈没
346名無し野電車区:05/03/14 17:26:39 ID:XI1FRHJT
531撮りに行く人に是非撮ってきて欲しい点。

・先頭車トイレ部(本当に大型化による側扉オフセットされてる?)
・台車(M車、T車とも)
・VVVF制御器、SIV、ICD(SIVの裏)、FL(VVVFの裏)など床下機器
・屋根パンタ周辺(交直流機器の詳細)
・ラジオアンテナは付いているのか
・川重の写真だと炎管とアンテナが231と左右逆だったが、東急車もそうなのか
・先頭車ATS表記類
・中間にトイレ付きサハは入っているか
347名無し野電車区:05/03/14 18:53:38 ID:OiT6b25D
とうとう明日か、
今まで長い道のりだった・・・・
348 ◆C6FhMothKE :05/03/14 19:20:52 ID:RH+0rMGy
明日はいつもの出場スジかな?
349名無し野電車区:05/03/14 20:18:43 ID:fiPA8OT6
品川って事?何時ごろ品川?
350名無し野電車区:05/03/14 20:33:15 ID:z4t1scwQ
>・先頭車ATS表記類
P・Psだったりしてw
まぁP・Snでしょうけど。
351 ◆C6FhMothKE :05/03/14 20:51:42 ID:RH+0rMGy
>>349
スマソ。逗子のほう。
352名無し野電車区:05/03/14 21:29:44 ID:fiPA8OT6
>>351
マジで?!じゃぁ、都内に来るのは、どこ、いつ、何時ごろ?
353   :05/03/14 21:57:31 ID:zUTBjD9+
15日15:40着
16日11:26発
354名無し野電車区:05/03/14 22:08:49 ID:oNEeFADK
>>353
おおっ!?詳しいもっと情報教えてクレヨン!
355名無し野電車区:05/03/14 22:24:23 ID:fY+rjLH1
>>354
クレクレ厨死ね
356名無し野電車区:05/03/14 22:25:09 ID:MuNK2vyG
詳細乗せていいのか悪いのか・・・・・
どーしたらええ?
まえ拾った時刻欲しい?
357名無し野電車区:05/03/14 22:30:47 ID:AzqUrJ3E
ダメゼッタイ
358名無し野電車区:05/03/14 22:31:44 ID:rRFCIlam
ま、あってもいいんじゃないの?
P,Psだったらびびるんだがw
でも仙台にはまずこない653もPsつんでるし…
359名無し野電車区:05/03/14 22:41:27 ID:MXtl5Hjq
某掲示板の国鉄厨が詳しい時間載せてたな
360   :05/03/14 22:51:00 ID:zUTBjD9+
漏れはヒントはやるが詳細はやらん。
詳細をやらないと分からないようなヴァカに撮影に来られてもたまったもんじゃないでしょ。

これは相撲鉄道のモニも一緒。どっかのバカなバイト君が「今日はモニが走ります」
なんて書いた日にゃリアル厨房が出動するもんだからウザいったらありゃしないよ。
361   :05/03/14 22:52:01 ID:zUTBjD9+
とりあえずもう一つヒントを
漏れの353は誰へ対するレスかということ。
362名無し野電車区:05/03/14 22:54:14 ID:9NbyWAgJ
>>358
E653系はそれなりに仙台に顔を出すよ
363名無し野電車区:05/03/14 22:54:24 ID:rRFCIlam
なんてわかりやすいw
まあ…その場所から350km離れてるからどうせ行けませんけど…
364名無し野電車区:05/03/14 22:56:12 ID:fPyFgsjV
みなさんサンクスわかりました!
365acsrw ◆RINKOw536I :05/03/14 23:02:47 ID:QvY2Acl7
な、なんだtt
明日かよ
その頃いわき帰ってるじゃn
366名無し野電車区:05/03/15 01:08:58 ID:1IWlj+Vr
神武寺に行ってる暇な香具師はいないのか?
367名無し野電車区:05/03/15 01:09:02 ID:WEiFNLWB
日付が変わったから、とうとう今日か。
待ち遠しい・・・ あと何時間後だろ?
368名無し野電車区:05/03/15 01:47:05 ID:2Q8EAbQE
>>353
品川。
369名無し野電車区:05/03/15 03:23:52 ID:iBYKgVK1
庄司
370名無し野電車区:05/03/15 06:22:27 ID:yOF4c003
今日か
371 ◆C6FhMothKE :05/03/15 06:39:32 ID:WgvT+tFN
353氏、サンクス
372名無し野電車区:05/03/15 08:51:26 ID:Yk2shSH5
           ハ
        /"| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"\
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ " ┐
  | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .|
  | |   ○     [  い わ き  ]      ○  .| |
  | |────────────────────.| |     
  | |                   .∧,,∧.       | |   
  | |                         ミ●●彡       .| |
  | |                 ┌──────────.| |   
  | |__________|___________ | |    
  | |____________________.| |
  | |                               .|
  | \___________________/ |
  |─────────────────────.|
. |──────────────────ヨ531 |
  |_____________________|
  | ┌┬──-┬────────┬───┬┐ |
   | ヽ_|__[:::]__|__________|_[:::]__|_/ /
   |======================================/
   └──────┘         └──────┘   
        ||         ‖H |×l]|  H ||     ||     
   __||____ = [ □ ]=  ___||__    
   |          \_____/          |
    \_________________/
373名無し野電車区:05/03/15 09:00:07 ID:2vGGUGFf
ま、此処の板の色んなスレ見ろ、って事だ。
374名無し野電車区:05/03/15 10:22:24 ID:aAL0nKSr
逗子はホームから撮りにくいんじゃない?
15両じゃ先頭部分撮れなさそうなんだが
375名無し野電車区:05/03/15 10:43:38 ID:AU10iTiQ
>>276
前面の塗り分けがダサいよね。濃い青色はどうも単調さを醸し出しているような。
376名無し野電区:05/03/15 11:19:03 ID:iTHVFoZ1
今日は品川到着後少しホームに止まるのかな?
377名無し野電車区:05/03/15 11:19:11 ID:ncmmRjmF
E531とりあえず撮りにいくことにしたんだが
キタカマかなんかで撮れんかな。。。
9730、9740どっちにでも対応できるように13時までには着くようにするが・・・。

@平塚在住だからできること(ワラ
378名無し野電車区:05/03/15 12:04:59 ID:FWFk0jgQ
激しく祭りの予感
379名無し野電車区:05/03/15 12:22:10 ID:Unp4klIR
参戦する人、挙手!

ノシ


って遅いか
380名無し野電車区:05/03/15 12:30:07 ID:fPNPw0UA
めんどくさくなったから明日の品川からの回送狙いに変えた
381 ◆C6FhMothKE :05/03/15 12:32:27 ID:WgvT+tFN
逗子駅にE531系が来ました。編成番号は「K451」と書いてあります。
382 ◆C6FhMothKE :05/03/15 12:33:56 ID:WgvT+tFN
ちなみに逗子駅はマターリしてます。
383名無し野電車区:05/03/15 12:34:22 ID:YAIEO2wo
キターのか?
384名無し野電車区:05/03/15 12:35:34 ID:y73UWmqQ
うpきぼん!!
385 ◆C6FhMothKE :05/03/15 12:38:31 ID:WgvT+tFN
10分前に到着しました。DE10に引っ張られてきて、今は切り離されてます。うぷしたいけどやり方知らない(´・ω・`)
386名無し野電車区:05/03/15 12:40:07 ID:leF9SMmx
運転台は東海道線向けE231+交直流機器。
387名無し野電車区:05/03/15 12:40:46 ID:YAIEO2wo
>>386
吊革はどう?
ACトレインタイプ?
388577:05/03/15 12:40:55 ID:JjDmFu4W
キタカマついた。
必死にあがいてみまつ
389名無し野電車区:05/03/15 12:42:47 ID:VTiIxNVh
390名無し野電車区:05/03/15 12:47:05 ID:5KG2/Kqj
ヤフーのジオシティーズという手もある…
391常マト:05/03/15 12:54:28 ID:Wowkomlo
車内LEDは二段表示で号車番号も表示される模様。
あと列車無線の後方に謎のアンテナ準備?が。なんか昔の常磐アンテナっぽい位置です。w
てか、ドアコック表記が怪しいんだが…。まさか間違い?
392377:05/03/15 12:55:55 ID:JjDmFu4W
逗子何時何分かわかりまつか?
試9730M(231スジ)が1347で試9740M(531スジ)が1450だったと思うんでつが・・・。
393名無し野電車区:05/03/15 13:00:08 ID:fPNPw0UA
おそらく40Mだと
394名無し野電車区:05/03/15 13:03:26 ID:leF9SMmx
吊り革は灰色。AC@Trainと同じ。
395377:05/03/15 13:03:41 ID:JjDmFu4W
>>393
サンクス。
時間あるんで逗子行ってみまつ
396名無し野電車区:05/03/15 13:07:32 ID:M1V472SS
kita-
397名無し野電車区:05/03/15 13:08:23 ID:YAIEO2wo
結局、前面のテールランプと行先表示機の位置関係はどうだった?
398 ◆C6FhMothKE :05/03/15 13:08:53 ID:WgvT+tFN
俺の携帯からではダメらしいorz。祭りに来てる人、俺の代わりにうぷしてくれ…。ガクッ
399名無し野電車区:05/03/15 13:09:46 ID:UOIHXWUg
逗子いけない…ガクッ
400名無し野電車区:05/03/15 13:10:04 ID:M1V472SS
>祭り参加者
扉にac@trainと同じく黄色い帯が貼られているって聞きましたが実際は?
401 ◆C6FhMothKE :05/03/15 13:13:40 ID:WgvT+tFN
400氏、内側に貼られてたよ。ついでに401ゲト
402名無し野電車区:05/03/15 13:14:38 ID:M1V472SS
thanks。祭り頑張ってください。
403名無し野電車区:05/03/15 13:15:11 ID:52RPy3Hk
そういえばモーターはどう?
404377:05/03/15 13:16:44 ID:JjDmFu4W
逗子です。
231からヲチった時に確認。
テール位置がキモいw
405名無し野電車区:05/03/15 13:18:29 ID:YAIEO2wo
>>404
テールは行先表示機と一体?分離?
406名無し野電車区:05/03/15 13:18:45 ID:fPNPw0UA
誰もうpできんのか
407名無し野電車区:05/03/15 13:19:44 ID:uxtbo0p/
祭り参加者、>>346の事項を重点的に見てほしい。新規事項としてはかなり的を得ている。
408名無し野電車区:05/03/15 13:23:15 ID:QMkcKY87
品川から参加する香具師いる?
409名無し野電車区:05/03/15 13:24:46 ID:QZ3tpBg3
品川15時40着で、何時頃発だろう?
410名無し野電車区:05/03/15 13:25:17 ID:KtSBR5IL
ノシ
411名無し野電車区:05/03/15 13:28:28 ID:+EYzlzgy
>>401ここならどう?

http://pic.to/

(http://pic.to/)

オレの安物クソ携帯『話せるんです』W21Hでもここなら出来たよ。
それとレポ乙!
412名無し野電車区:05/03/15 13:30:03 ID:leF9SMmx
今から京急で品川でます。品川界隈にメモリーカードリーダー使える漫画喫茶等あったら、画像アップします。
教えてください。
413電車祭2005:05/03/15 13:31:17 ID:5zI2zzZF

  乱用防止のためのお願い。写真UPしたのを一番最初に見た人は写真を見て一言ずつ感想を・・・

    皆さんのご協力よろしくお願いします。
414名無し野電車区:05/03/15 13:32:17 ID:YAIEO2wo
415名無し野電車区:05/03/15 13:32:25 ID:1h5i9hlZ
トイレは1・10・11でFA
416 ◆C6FhMothKE :05/03/15 13:37:55 ID:WgvT+tFN
417377:05/03/15 13:38:33 ID:JjDmFu4W
ヲチってまつ。
中に点字パネル(? が床にありますた。
16時ごろうpるんで勘弁orz
418名無し野電車区:05/03/15 13:39:43 ID:/q9EiGV5
>>409
E231の例からすると2、3分停車でチタに潜ってくかと。
419名無し野電車区:05/03/15 13:40:11 ID:1h5i9hlZ
車内が暖色系でまとめられている
オレンジ色のシートがいい感じ
420 ◆C6FhMothKE :05/03/15 13:40:22 ID:WgvT+tFN
411氏どうもです。取り敢えずうぷしました。
421名無し野電車区:05/03/15 13:40:52 ID:VTiIxNVh
>>416
パソコンからだと見れない… orz
422名無し野電車区:05/03/15 13:41:40 ID:M1V472SS
>420
GJ
欲を言うと、PCでも見れるようにして欲しかった。
無理かorz
423名無し野電車区:05/03/15 13:42:26 ID:YdphoL6O
VVVF音ギボン
424名無し野電車区:05/03/15 13:42:45 ID:leF9SMmx
>>414
いや、♪は知ってるのですが、アップできる場所を探してるんです、品川あたりで。
425名無し野電車区:05/03/15 13:44:09 ID:M1V472SS
>参加者
乗務員室の扉にいつも通り路線色のシール貼られているように見えるけど、
実際はどうなのですか?
426名無し野電車区:05/03/15 13:45:26 ID:v9leG3dD
>>416
乙。青が濃いね。
427名無し野電車区:05/03/15 13:45:53 ID:YAIEO2wo
>>424
品川プリンスにYahoo! Cafeがある
428名無し野電車区:05/03/15 13:46:23 ID:SboJLyAC
429名無し野電車区:05/03/15 13:46:41 ID:WMRMBr/b
発車した?


現在湘南新宿ラインで逗子に向かってる漏れ
13時40分発だとアボーン確定orz
E531よ、待っていておくれ!
430名無し野電車区:05/03/15 13:47:45 ID:u3ov16Cd
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
http://www.02.246.ne.jp/~sugi2002/index.html


431名無し野電車区:05/03/15 13:49:23 ID:M1V472SS
ヨーダンパキター
432名無し野電車区:05/03/15 13:49:50 ID:H27PDio3
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
433名無し野電車区:05/03/15 13:50:02 ID:SboJLyAC
↑さんくす
ヨータンパ付だね
434429:05/03/15 13:50:48 ID:XtvH+BSH
もちつけ漏れ!

×13時40分

○13時47分

現場の人、そっちはマターリでつか?
435名無し野電車区:05/03/15 13:52:12 ID:VTiIxNVh
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
436名無し野電車区:05/03/15 13:52:18 ID:YAIEO2wo
半自動ドアなんだな
437名無し野電車区:05/03/15 13:56:41 ID:v9leG3dD
VVVF音はE231近郊バージョソと同じ?
438名無し野電車区:05/03/15 14:00:01 ID:DbJRlvW+
品川のネカフェどこー?
439名無し野電車区:05/03/15 14:00:49 ID:52RPy3Hk
発車しちゃった?
440名無し野電車区:05/03/15 14:02:55 ID:YAIEO2wo
>>438
東京都港区高輪4-10-30
品川プリンスホテル
エグゼクティブタワー7階

インターネットのご利用は無料ですが、
飲食ラウンジにあるため、
飲食をご注文の方のみがご利用いただけます。
441408:05/03/15 14:05:49 ID:QMkcKY87
>>410
お互い頑張ろうぜw
442438:05/03/15 14:05:57 ID:DbJRlvW+
>>440
上の方のリンクのイーデポはガセ?
443>>440 :05/03/15 14:07:19 ID:YAIEO2wo
>>442
イーデポ?って何?
444428:05/03/15 14:09:54 ID:SboJLyAC
ガセではないのだが・・・
京急利用と書いてあったので、こっちの方が便利かと。
445440:05/03/15 14:15:13 ID:DbJRlvW+
>>428参照
でも改札入ったからいいです。サンクスでした。

NEWDAYSの袋持ってる厨房風な香具師がいたら漏れかもしれません。
446名無し野電車区:05/03/15 14:19:26 ID:UOIHXWUg
乗務員ドア青く塗らないんだ
447【>>411です】:05/03/15 14:19:25 ID:+EYzlzgy
>>420早速のうpGJ!それと乙!

携帯からは見れたけど、PCから見れない設定(初期設定)の様なので、http://pic.to/から送られて来たメールの本文中の上から3番目『履歴と設定』のリンクからURLに入り、最上段左から3番目『設定』から『PCからの閲覧』を『許可する』にしてみて下さい。

   m(_ _)mヨロシク
448名無し野電車区:05/03/15 14:23:15 ID:fPNPw0UA
E231-0のように銀塗りの方がよかったような
449名無し野電車区:05/03/15 14:31:48 ID:AU10iTiQ
>>430
209系3100番台も載っている。
450名無し野電車区:05/03/15 14:35:14 ID:DbJRlvW+
品川9番、漏れ以外にヲタ登場。制服着てるが○倉ではないな。
451名無し野電車区:05/03/15 14:39:11 ID:FWFk0jgQ
ウホッ!いい車両
>>531
452名無し野電車区:05/03/15 14:43:14 ID:ED3sLqFi
どなたか行先対照表の撮影&うpよろ
453名無し野電車区:05/03/15 14:43:51 ID:4X/2oILQ
速度計は横コツのE231と同じく、液晶画面にでるタイプなんだね


現在、先発の横須賀線で先回り中
どこで撮ろうか
454名無し野電車区:05/03/15 14:46:00 ID:M1V472SS
逗子はもう発車したの?
455名無し野電車区:05/03/15 14:46:29 ID:RhJw2K9H
E531、台車は結局E653とか701みたいは側梁が湾曲してるタイプか。E231とは違うんだね。

E653ベースの台車を使ったのかとも思ったけど、常磐線北部の低いホームに対応する為に床の高さを下げたらこーなったって事なのかな?
456377:05/03/15 14:52:37 ID:JjDmFu4W
鎌倉→北鎌倉の扇ガ谷でとりまつ
457駅のパソ屋 ◆EKIiFDe/T2 :05/03/15 15:04:39 ID:KtSBR5IL
今品川へ移動中
早く見たーい
458412 @ 品川プリンス:05/03/15 15:05:11 ID:X1DB8p8Q
暫定で自分サーバーにアップしました。

http://www.shoinoue.com/E531/

どうぞ。
459名無し野電車区:05/03/15 15:05:54 ID:NqwVSPqU
束最強の電車になりそうだ。
460名無し野電車区:05/03/15 15:08:12 ID:AkKKr64c
>>458、祭り参加組みのみなさん
乙彼です
461名無し野電車区:05/03/15 15:10:33 ID:eZRoVyQZ
ドア開閉用のボタンあるんだ
よかったなw
462名無し野電車区:05/03/15 15:12:14 ID:FWFk0jgQ
>>458
乙〜!
すげぇ!
463名無し野電車区:05/03/15 15:16:21 ID:YAIEO2wo
>>458
464412 @ 品川プリンス:05/03/15 15:17:38 ID:X1DB8p8Q
今から、品川駅に向かいます。P900iVで撮影してたら、自分です。

なお、ファイル名は携帯で撮影したときのままなので、56番から83番までの
間のリンクされていない画像についても、直接入力でも見れます。判りづらい
写真なので、リンクからハズシタンデスケド...
465名無し野電車区:05/03/15 15:17:59 ID:1h5i9hlZ
>412
>458 GJ!
466名無し野電車区:05/03/15 15:18:48 ID:DbJRlvW+
品川に着いて1時間くらいか。時間不明はきついな。今日はいつもいる制服軍団がいなくて助かるよ。
467名無し野電車区:05/03/15 15:19:00 ID:Fv2erCXR
横浜を通過しました。
468名無し野電車区:05/03/15 15:20:55 ID:rvT5TyOb
1440着のつもりで来たらいない…
とりあえず品川駅の本屋で時間つぶします
469名無し野電車区:05/03/15 15:22:34 ID:SboJLyAC
>>468
「15時」40分です
470名無し野電車区:05/03/15 15:25:58 ID:m4F7WI1B
ただ今すれ違った。特快オタ行きグリーン車より。
471名無し野電車区:05/03/15 15:27:15 ID:DbJRlvW+
65単機に驚かされますたorz
472名無し野電車区:05/03/15 15:29:47 ID:uxtbo0p/
乗務員ドア、やっぱ勝田着いたら青色にされるのかな?
473名無し野電車区:05/03/15 15:30:24 ID:XCwDI6LV
スレ違いだが、京急線を青い600形が通過しますた。
474名無し野電車区:05/03/15 15:32:15 ID:fkieygrx
乗務員ドアのシール(グレーのやつ)張ってあるからそれはないのでは?
475駅のパソ屋 ◆EKIiFDe/T2 :05/03/15 15:32:55 ID:KtSBR5IL
今品川でつ。
8番側で待機してます
476名無し野電車区:05/03/15 15:34:48 ID:SboJLyAC
>>474
東マトのE231系も出場時は乗務員ドアが無色で、シールも貼ってありましたよ
477412:05/03/15 15:35:19 ID:leF9SMmx
品川着いた。マルチタスクやりすぎてバッテリーがやばかったので、緊急電池購入。さあ、撮るぞ。
478名無し野電車区:05/03/15 15:35:24 ID:uxtbo0p/
>>474
もし「青くしたほうがいい」と決まったらすぐに青になるんじゃないかな。
まあこんなこと気にするのは模型屋だけなんだが・・・
479名無し野電車区:05/03/15 15:38:25 ID:5mX5YfiU
インバーターさりげなく驚速車両東急5000日立のと似てない?
6M9Tでも313張りの性能あったらかこいいな


にしてもなにこの顔・・・
480名無し野電車区:05/03/15 15:38:45 ID:UH+0f+oP
座席のカラーが青系じゃないようだねぇ
481名無し野電車区:05/03/15 15:39:45 ID:uxtbo0p/
VVVF音はどうなんだろう。
近郊231のと同じなのか、TOQ5000系列みたいな日立一般型のやつなのか。
前者もいいが、後者だとかなり高速感があって好きなんだけど。
482名無し野電車区:05/03/15 15:40:18 ID:Bf8mwhMN
只今品川到着、カメラが10人くらい群がって待つ〜
ライブカメラより
483名無し野電車区:05/03/15 15:40:42 ID:SnGN8R5w
今日は一泊?
484名無し野電車区:05/03/15 15:41:12 ID:OlW2VILI
10くらいなんだ・・・平日とはいえ案外少ない感じ。
485名無し野電車区:05/03/15 15:41:14 ID:UOIHXWUg
何分くらい居るかな
486名無し野電車区:05/03/15 15:42:40 ID:CxVSamQy
誰か頼む、パンタ周囲を上から(跨線橋から)撮ってきて・・・
メカ屋として一番気になるのがそこ。
どうも501と全然違うっぽいし。
487名無し野電車区:05/03/15 15:42:46 ID:Bf8mwhMN
訂正、今数えたところ14人くらい
田町よりに多数いるかもしれない(ライブカメラでは見えない)

531は品川を後にした模様
488品川9番ジベタリアン:05/03/15 15:43:04 ID:DbJRlvW+
キタ──────(゚∀゚)────────!!
489名無し野電車区:05/03/15 15:43:26 ID:fkieygrx
ライブカメラのアド教えて(クレクレスマソ)
490名無し野電車区:05/03/15 15:44:08 ID:fPNPw0UA
ライブカメラなんてどこにあるんだ?
491名無し野電車区:05/03/15 15:44:51 ID:YAIEO2wo
ライブカメラじゃもう見えないよ
492名無し野電車区:05/03/15 15:45:10 ID:fkieygrx
>>485
458みれ。
493名無し野電車区:05/03/15 15:45:52 ID:HHyuFFh+
今日は209-3100撮って明日品川に行く予定です。
494名無し野電車区:05/03/15 15:46:13 ID:Bf8mwhMN
>>489-490
ttp://www.x-zone.canon.co.jp/WebView/webcam/sites/stower/stower.htm
キャノン販売品川本社からの眺めでつ〜
しかしもう531も誰もいない
495412:05/03/15 15:47:55 ID:leF9SMmx
よし、またプリンスホテルに戻るぞ!
496名無し野電車区:05/03/15 15:48:02 ID:1h5i9hlZ
なんか東芝っぽい音ですが・・
497名無し野電車区:05/03/15 15:48:17 ID:fkieygrx
498名無し野電車区:05/03/15 15:49:54 ID:YAIEO2wo
行先表示と列車番号表示が一体化してるんだな
499名無し野電車区:05/03/15 15:50:53 ID:SboJLyAC
>>497
500名無し野電車区:05/03/15 15:51:10 ID:UOIHXWUg
E531にグリーン車ついてるといいんだけどな
501名無し野電車区:05/03/15 15:58:53 ID:v9leG3dD
品川からどこ行ったの?
502名無し野電車区:05/03/15 16:00:18 ID:RWod5LIg
209の配給に行ってるの俺ぐらいだw
503名無し野電車区:05/03/15 16:03:50 ID:aAL0nKSr
>>481
出だしの231見たいなキィ〜ンという音はなかった
東武50000の出だしに似てる
その後はE653かも知れない
504377:05/03/15 16:06:29 ID:ncmmRjmF
505名無し野電車区:05/03/15 16:08:29 ID:fkieygrx
>>504
GJ
506名無し野電車区:05/03/15 16:09:55 ID:QMkcKY87
音は最近の電車に採用された日立2レベルっぽい感じかな?

後トイレ側のオフセットはされてました。
507名無し野電車区:05/03/15 16:11:11 ID:uIpFRWbt
>>504
スタフ差し右?コツ車と同じか?
508377:05/03/15 16:13:53 ID:ncmmRjmF
>>507
恐らくそうだと思ふ。
そこまで見てなかったorz
とりあえずあとでVVVFだと思われる写真をうpりまつ。
509名無し野電車区:05/03/15 16:25:06 ID:cBwV212E
ヘッドライトが見当たらないんだが。
白い帯の中に隠されているのかな?
510名無し野電車区:05/03/15 16:26:13 ID:uxtbo0p/
>>509
>>504


ところであの常磐無線アンテナみたいな台座は何?
GPSとかATACSのアンテナでも付ける準備?
511名無し野電車区:05/03/15 16:27:50 ID:FWFk0jgQ
>>509
231近郊と同じく…(ry
512377:05/03/15 16:29:06 ID:ncmmRjmF
513名無し野電車区:05/03/15 16:35:17 ID:SnGN8R5w
明日は1016品川発

品川→大崎→駒込→田端操→三河島→讃岐。
514412 @ 品川プリンス:05/03/15 16:36:43 ID:X1DB8p8Q
暫定ページを更新しました。

とりあえず、ムービー携帯らしく、ムービーも撮ってみたのですが、
非標準形式故、うまく再生できない可能性が限りなく高いです。

もしも、Windows環境でうまく再生できない場合は、↓のソフトを
ダウンロードしてくださいませ。

http://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_download.html
515名無し野電車区:05/03/15 16:37:09 ID:FWFk0jgQ
>>512
GJ!
516名無し野電車区:05/03/15 16:42:10 ID:YAIEO2wo
>>514
GJ!(・∀・)イイ!
517651系@勝田電車区 ◆4NdoouhGCQ :05/03/15 16:42:12 ID:fsds77cd
これ、E501みたいにコンバータとVVVFをくっつけてるのかな?
518377:05/03/15 16:43:24 ID:ncmmRjmF
クハ・サハ台車、座席(E217からなので色が変ですがorz)。
パンタ(下からですorz)、SIV、クーラー等。ATS表記もとってまつ。
ほしかったらいってくらはい。
519名無し野電車区:05/03/15 16:48:19 ID:4AtM2dGb
座席の写真キボンヌ
520名無し野電車区:05/03/15 16:49:07 ID:QMkcKY87
>>518
車端ダンパの類の搭載非搭載がわかる写真ってあります?
見はぐってしまいました…_| ̄|○
521名無し野電車区:05/03/15 16:49:39 ID:M1V472SS
>518
くらさい
522377:05/03/15 16:50:14 ID:ncmmRjmF
523名無し野電車区:05/03/15 16:50:14 ID:FWFk0jgQ
>>518
きぼーーんぬ!
524377:05/03/15 16:51:09 ID:ncmmRjmF
525名無し野電車区:05/03/15 16:53:40 ID:4AtM2dGb
>522
サンクス

座席の色って・・・
赤?
526名無し野電車区:05/03/15 16:54:06 ID:cMMdTIl8
写真提供者各位、サンクスです。
編成番号がK451というのは確認できましたが、これは付属編成用の番号でしょうか?
となると、基本編成の番号はどうなっているのでしょうか?
確認できたかた、ご報告願います。
527名無し野電車区:05/03/15 16:54:08 ID:SboJLyAC
>>525
そのようですね
528保土ヶ谷通過中:05/03/15 16:54:30 ID:P6Gi3UNO
東海道線下り車内からよく見える。明るいうちにどうぞ。
529名無し野電車区:05/03/15 16:54:48 ID:M1V472SS
thanks
座席が赤いね。
530377:05/03/15 16:55:29 ID:ncmmRjmF
>>525
見た感じは赤とオレンジに見えまつた。
いつものEVカット(?ガラスのおかげでよくわかりませんでしたがorz
531名無し野電車区:05/03/15 16:55:49 ID:FWFk0jgQ
>>524&うぷしてくれたネ申様方
サンクスコでつ☆
532名無し野電車区:05/03/15 16:56:24 ID:K6PxEjT5
>>526
基本編成は、最後尾車両の乗務員室の窓に「K401」と書いてあった。
533377:05/03/15 16:56:48 ID:ncmmRjmF
>>526
基本編成はK401でつ。
534名無し野電車区:05/03/15 16:58:49 ID:8vJgAaBC
びー! 415系がいなくなっちゃうよーう! うぇーん!
うぇーんうぇーん!みんな ひっく 注目して ひっく くれなくなっちゃう ひっく!
うぇーん!
535名無し野電車区:05/03/15 16:59:46 ID:cMMdTIl8
>>532>>533
なるほど、K401ですか。
どうもありがとうございました。
536名無し野電車区:05/03/15 17:10:17 ID:M1V472SS
で、この走行音今まで聞いたこと無いね。
537名無し野電車区:05/03/15 17:12:59 ID:PAzxrZFL
内側のドアボタンってE231と同じなのか。仙石の205と同じって噂があったが違ったか。
538520:05/03/15 17:14:06 ID:dysnyYJn
>>518
さんくすです!!どうやら下の方にはダンパの類はないようですね。
連結面上部の方の写真ってありますか?度々すみません。

>>536
もしかしたら速度センサレス化したかもですね。
539名無し野電車区:05/03/15 17:14:52 ID:4AtM2dGb
>537
そんな噂があったのか。

自分としてはあっちのほうがいい
E231とかのはつまらない
540377:05/03/15 17:17:07 ID:ncmmRjmF
>>538 (520氏)
http://yayoism.nm.land.to/P3150083.JPG
上部・・・っていうかパンタでつねこれorz
541520:05/03/15 17:21:37 ID:dysnyYJn
>>377
ありがとうございます。
結局ダンパの類は無いみたいですね。特急車両が付けてる様なダンパを想像していましたが
ヨーダンパ止まりでしたね。
542377:05/03/15 17:24:37 ID:ncmmRjmF
>>520
マターリいきたきゃ特急乗れ ってことですなorz
543名無し野電車区:05/03/15 17:33:26 ID:oekh6C3Y
>>534
あんなボロ車いつまでも使われても困る。
544名無し野電車区:05/03/15 17:41:02 ID:dbpuDtEm
で、川重発の甲種はいつ?
545377:05/03/15 17:41:09 ID:ncmmRjmF
とりあえず録音した香具師はいないんだろうか・・・
546名無し野電車区:05/03/15 17:49:12 ID:v9leG3dD
また新たな走行音ですね!!
547名無し野電車区:05/03/15 17:50:36 ID:MM7epHIk
いろいろ情報を統合すると、
営団05系みたいな東芝VVVFに近い音ってことでおk?
548名無し野電車区:05/03/15 17:51:01 ID:0RlQDNNz
車内ロングシートの車端部が川重みたいに凹になっていたのに萌え。
今回はJR束としてはかなり金をかけたという風に見えた。
549名無し野電車区:05/03/15 17:51:11 ID:4AtM2dGb
E231系近郊型のような走行音を期待していたのだが少し残念
550377:05/03/15 17:54:49 ID:ncmmRjmF
1とれの特別付録が531起動音になってまつね。
551名無し野電車区:05/03/15 17:59:00 ID:YAIEO2wo
>>550
どう表現していいか分らん音だなw
552377:05/03/15 18:00:19 ID:ncmmRjmF
>>551
きゅぉーふぅぃーぃぃぃぃぃぃぃんくぉーん(ry
E231通勤を高くして変化を小さくした感じでつな
553名無し野電車区:05/03/15 18:01:13 ID:SnGN8R5w
>>550
広告乙
554名無し野電車区:05/03/15 18:02:21 ID:cjNWR+Al
>>553
いあ。
いちとれの関係者は走行の撮影に回ったはずだから
555名無し野電車区:05/03/15 18:03:28 ID:SnGN8R5w
>>554
広告乙!
556377:05/03/15 18:04:05 ID:ncmmRjmF
>>553
漏れは弥生軒ファンサイトのやよいずむ。の管理人ニダ。
1とれ管理人氏は撮影にまわったはず。
557名無し野電車区:05/03/15 18:05:42 ID:YAIEO2wo
SnGN8R5w必死だなw
558名無し野電車区:05/03/15 18:13:56 ID:cjNWR+Al
でいろんなところの画像見た感想だけど
あのでかいLED一つだけで営業したら種別と行き先表示するだけでスペース全部喰って
営業列車は列番非表示ってことにならないかな?
ならなければいいけど・・・・

>>555
君は人間に向いてない
559名無し野電車区:05/03/15 18:18:03 ID:SnGN8R5w
>>558
本人降臨?
560名無し野電車区:05/03/15 18:20:45 ID:KwNzA/7m
>>559
清々しい春だな
561名無し野電車区:05/03/15 18:25:11 ID:4AtM2dGb
某所でE531系の起動音聞いたが・・

う・・やばい・・病みつ(ry
562名無し野電車区:05/03/15 18:27:02 ID:iNuE5P3b
明日は>>126通りにで動くの?
563名無し野電車区:05/03/15 18:27:03 ID:xe1ilVjz
1とれってどこ?
564名無し野電車区:05/03/15 18:32:52 ID:Oz5BCqma
1st-trainの管理人は209-3100狙いで恵比寿行った。
中央線じゃない人氏は新大久保だったかな。

E531は既に出ているまりも氏が北鎌倉、東急利用者氏が新川崎で撮ってて、
ハリネズミ氏とあと1人が北鎌倉〜大船。
565名無し野電車区:05/03/15 18:34:55 ID:M1V472SS
ttp://www.02.246.ne.jp/~sugi2002/
座席はやっぱり赤というより茶色っぽいね。
566名無し野電車区:05/03/15 18:36:17 ID:xe1ilVjz
お、あった。サンクス。
この起動音は三菱…?
歯車比6.06って感じの音だね。
緩解音がE231よりデカいのは非常から一気に緩めてるのかな?
567名無し野電車区:05/03/15 18:37:52 ID:YAIEO2wo
>>565
袖仕切りの外側に何かボツボツが付いてるな。
568名無し野電車区:05/03/15 18:38:33 ID:HZbuzoXq
事前に書いてあった情報はほぼ正解?

・前、後部標識と列番、行先は全て窓上に集約。
 〇□ 531M 上 野  □〇   みたいな感じ。(□が後部標識)
・ドア上は二段式LED
・台車はE653系等をベースにしたDT71、TR255。
・シートピッチ若干拡大によりドア脇スペースが減少。
・車椅子トイレ大型化によってトイレ脇のドアが若干中央に寄る。
 反対側は普通のドア位置なので海、山側で位置がずれる。
・つり革はACトレインと同じ黒色のヤツを採用。
・網棚はパイプ式から板方式に変更。
・ドア前には黄色の滑り止め(勝田区標準?)
・ドア内側、都当たりゴムに沿って黄色いライン(ACと同様?ただしステンレス地)
・モケットはベージュというかピンクというか…暖色系。
・床面高さはE231系より35_低く。
・車外スピーカーを装備、メロディも鳴るらしい。

勝田 試9456M 我孫子 試9457M 日立 試9458M 我孫子 試9459M 勝田
3/22〜25、28、30、31 10連

569名無し野電車区:05/03/15 18:44:15 ID:cMMdTIl8
>>565
ボックスシートの厚みからして、東海道線・湘南新宿ライン用の形状を踏襲したのかなと推測しました。
東海道線用のE231系も今から、常磐線用の車両と同じ両数のセミクロス車を組み込んでほしいな…。
570名無し野電車区:05/03/15 18:51:57 ID:M1V472SS
内装はかなりac@train風味だね。

それより、vvvfは東芝IGBTのように聞こえる……。
571名無し野電車区:05/03/15 18:54:24 ID:qtIJtD4Q
>>568
正解かと思われ。

車番は>>140がカキコしたものスバリだったし。

今回もネタ扱い厨の完敗だな。
572名無し野電車区:05/03/15 18:56:16 ID:5zI2zzZF
>>お祭り参加者
お疲れ様でした!

誰か走行音うpしてるサイト教えてください。
573名無し野電車区:05/03/15 18:56:59 ID:YAIEO2wo
>>572
1とれで聴ける
574名無し野電車区:05/03/15 18:59:57 ID:0RlQDNNz
ボックス車が従来の6両から7両(13号車の増設)で長距離者に配慮がされている希ガス。
575名無し野電車区:05/03/15 18:59:58 ID:qtIJtD4Q
先頭車と2両目との連結面下部にアンチクライマーがついてた。
576名無し野電車区:05/03/15 19:06:28 ID:DxVMEjCT
付属編成にトイレあったっけ?
577名無し野電車区:05/03/15 19:06:57 ID:cjNWR+Al
モハE531-1とモハE530-1001
モハE531-1001とモハE530-1がユニット組んでるけどなんで?2000番は何?
578名無し野電車区:05/03/15 19:09:54 ID:5IbwFhet
>>577
E231近郊と同じでユニットで番号が違わないようにするためだろ。
579東ヤテ:05/03/15 19:10:05 ID:x2j9bVNi
>>573
「1とれ」ってなに?
580名無し野電車区:05/03/15 19:11:04 ID:qtIJtD4Q
>>577
146にある法則通りじゃないのか?
581名無し野電車区:05/03/15 19:12:34 ID:K6PxEjT5
>>579
1st-trainでググレ
582名無し野電車区:05/03/15 19:13:06 ID:UH+0f+oP
青や緑の座席ばかりだったから
暖色系になって雰囲気が随分変わったように思えてくる
あと黒いつり革
583名無し野電車区:05/03/15 19:13:44 ID:jgG7bBF5
常磐線系スレでは今までにかつて無いスレ数の伸び具合ですな
584名無し野電車区:05/03/15 19:15:14 ID:Lhk8Hhfd
ダイヤなパンタじゃないな
“モハE531-1”の左にダイヤがなかった。
585名無し野電車区:05/03/15 19:16:29 ID:NjBvLzlR
ドア脇のスペース減ってるけど脇の取っ手部分が
東葉2000みたいに妙な形した押出し材になってなくて良かった。
586名無し野電車区:05/03/15 19:18:20 ID:uxtbo0p/
パンタ周囲、低屋根でもないし、ランボードも連続してるのか。
これじゃ◆にはならないだろうなぁ。
それにしても最新型にしては妙にゴチャゴチャした印象。
587名無し野電車区:05/03/15 19:33:59 ID:CxVSamQy
ttp://up.2chan.net/r/src/1110882401015.jpg
比較用に作ったのでうp。
前面FRPは塗り分け以外では下部とスカートが若干違うみたい。
HIDライトは231近郊と同位置?
あと既報通り炎管とアンテナが逆。
588常マト ◆09LXtRStC. :05/03/15 19:36:07 ID:zZDxRss4
一応レポ作ったのでよかったらドゾー。
http://www.geocities.jp/jyoumato103/news/531/531zusi1.html
589名無し野電車区:05/03/15 19:38:04 ID:uIpFRWbt
1つ気に入らないの見つけた。

ドアに黄色い線は頂けないなぁ・・・
590名無し野電車区:05/03/15 19:38:45 ID:Lhk8Hhfd
JT485のシンパ版なら…
交直流の◆は存在してるはず
591 名無し野電車区:05/03/15 19:41:34 ID:2JwBalvA
思っていたよりも、カナーリ良い電車じゃん!
もう、走ルンですとは呼べないくらいの出来だな。

車内の雰囲気も415系の面影を大きく残しているし。
もしも、E231のような内装だったらと思うと。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
592名無し野電車区:05/03/15 19:41:38 ID:oFMXE/X1
これで化粧板ついてたらネ申だったのに...
593名無し野電車区:05/03/15 19:43:23 ID:Lhk8Hhfd
>>591
川重汚物はさらにヤバイかも…
594名無し野電車区:05/03/15 19:44:41 ID:o7nMmLiV
明日は>>513の品川1016でOK?
595名無し野電車区:05/03/15 19:44:53 ID:ia+ZYcWY
>>588
乙。っていうか走るんですシリーズで
パンタ部分がゴツイ…碍子沢山。
でこれってE501みたくドレミなの?謎
596名無し野電車区:05/03/15 19:48:56 ID:Lhk8Hhfd
>>595
ドレミはGTO
597名無し野電車区:05/03/15 19:49:41 ID:KwNzA/7m
>>595
1st-train見れ
598名無し野電車区:05/03/15 19:53:21 ID:LujxH1aR
田端の時刻と佐貫の2番線の使用状態から佐貫の到着時刻は予想がつくな。
599名無し野電車区:05/03/15 19:57:34 ID:xUS5X8To
>>597
宣伝乙
もう1stはいいって 誰か他の情報系サイト作れば?
600名無し野電車区:05/03/15 19:57:48 ID:CxVSamQy
>>594

>品川 11:26 (9番線)
こっちではないの?
601名無し野電車区:05/03/15 19:58:38 ID:YAIEO2wo
>>599
音が聴けるのは今のところそこだけ
602名無し野電車区:05/03/15 20:06:31 ID:3rQxHhji
ヨーダンパとかダンパ(今回これはついてないけど)があると
何が違うんですかい?
と素人質問で申し訳ナヒ〜
603名無し野電車区:05/03/15 20:06:58 ID:oFMXE/X1
宣伝乙廚uzeee
604名無し野電車区:05/03/15 20:07:30 ID:DxVMEjCT
>>602
揺れを抑える のが ヨーダンパ
605名無し野電車区:05/03/15 20:11:07 ID:YAIEO2wo
>>602
ヨーイングを押さえるのがヨーダンパ
606名無し野電車区:05/03/15 20:12:07 ID:YAIEO2wo
>>602
×押さえるのが
○抑える
607572:05/03/15 20:12:24 ID:5zI2zzZF
走行音情報教えてくださった方、ありがとうございました!!

E531系、台車の形状が一番好きです。前面デザインは個人的にE231のほうが(ry
608名無し野電車区:05/03/15 20:15:45 ID:YAIEO2wo
E531系がこの出来なら、中央快速と京葉線の新車は期待できそうだな。
609名無し野電車区:05/03/15 20:16:53 ID:3rQxHhji
それでは乗り心地がよくなる、って感じなんですね〜。
ありがとうございましたー。
計らずとも乗る機会あると思うのでどれぐらい乗り心地違うか味わってみます。
610名無し野電車区:05/03/15 20:18:49 ID:cBwV212E
外見だけで「この出来」って…。
611名無し野電車区:05/03/15 20:20:59 ID:JxBh+MN5
209(地球人)

E231総武(サイヤ人)

E231-500(スーパーサイヤ人)

E531(スーパーサイヤ人2)

さらにもう一段階の進化がある、かも。
612名無し野電車区:05/03/15 20:21:10 ID:+y7P3rde
マジで内装かなり良いな。
今までの走るんですとは一線を画してるよ。
613名無し野電車区:05/03/15 20:23:38 ID:KwNzA/7m
>>608
中央新車ってまだ情報出てないよね?
京葉の方が先かな?もしそうならまだずっと先だ〜orz
614名無し野電車区:05/03/15 20:23:58 ID:Hs3MmAl4
こっちのページでもE531系キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/t-take/index.html
615名無し野電車区:05/03/15 20:25:03 ID:YAIEO2wo
>>611
209(地球人)

E217(凄い地球人)

E231総武(サイヤ人)

|→E231-500(突然変異でガチャピンに)

E531(スーパーサイヤ人)

(超人)
616名無し野電車区:05/03/15 20:29:21 ID:YAIEO2wo
617名無し野電車区:05/03/15 20:29:31 ID:DxVMEjCT
>>614
制御機器が日立になってるね?
これ日立じゃなくね?
618名無し野電車区:05/03/15 20:34:30 ID:zrwGOb7q
こっちのページでもE531系キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ttp://www.geocities.jp/koiwa_station/20050315.html
619名無し野電車区:05/03/15 20:42:46 ID:1mz5zEU6
E531は本則+15ぐらいで走って欲しいな。
620名無し野電車区:05/03/15 20:47:06 ID:e/+4YSPI
日立なのを確認とかあるけど、日立って書いてあるのかな。。。

ところで、日立じゃない物とした場合、その根拠って形?
俺最近のVVVFの形には詳しくないからわからんのだが。

で、これって1C2M2群×2(M1、M2)の構成なのかな。
左からインバータ2群と、右がコンバータ?
621名無し野電車区:05/03/15 20:53:24 ID:oi1GztIU
>617

音を聴くと東芝のような気がする
622名無し野電車区:05/03/15 20:56:48 ID:YdphoL6O
E531がスーパーサイヤ人2なら次の次の車両にはあっと驚かされるだろうな。
623名無し野電車区:05/03/15 20:59:04 ID:jgG7bBF5
東洋のインバータじゃなかったんですね
せっかくPGレスというオリジナル技術を持ってるのに
624名無し野電車区:05/03/15 21:00:42 ID:M4XlZUvu
動画キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ttp://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/
625名無し野電車区:05/03/15 21:00:55 ID:PAzxrZFL
VVVF音の音階を刻むあたりが仙台市営地下1000と似てないか?
626名無し野電車区:05/03/15 21:02:35 ID:PAzxrZFL
…似てないな。
627名無し野電車区:05/03/15 21:02:58 ID:Y9n2zja8
なかなか格好いいな
628名無し野電車区:05/03/15 21:04:29 ID:M4XlZUvu
VVVFはデザインを見る限り日立か
629名無し野電車区:05/03/15 21:04:32 ID:/d+fjbgI
630名無し野電車区:05/03/15 21:07:06 ID:PAzxrZFL
>>629
右…
631名無し野電車区:05/03/15 21:08:15 ID:Hs3MmAl4
>>629
ステンレス車体ではアルミのダブルスキン構体のような平滑さは実現できないでしょ?
632名無し野電車区:05/03/15 21:09:34 ID:e/+4YSPI
>>629
出場直後からこうなってるってのは・・・
633名無し野電車区:05/03/15 21:09:46 ID:Zp0Sgx1h
遅ればせながらもここもキタ━━(゚∀゚)━━!
ttp://machiphoto.hp.infoseek.co.jp/hanatetsutrip/topics/topic_8.htm

そういえば静電アンテナないよね。なんで?
634名無し野電車区:05/03/15 21:12:45 ID:JxBh+MN5
>>61
ガチャピンは例外かよw
あと、G車は巨猿?

>>622
3はACトレインの量産型か?
635名無し野電車区:05/03/15 21:14:47 ID:KwNzA/7m
今日は東武の踏切事件の悪いニュースと531のいいニュースの二つで祭だな
636常マト ◆09LXtRStC. :05/03/15 21:16:26 ID:zZDxRss4
>>620
現場に日立のロゴが入った服着た人がうろうろしてましたので、それを見てそう思ったのかも知れません。
ただ同行していた友人によると、東洋電機の人も居たそうで。
そういえばモーターは東洋電機らしいみたいな話がありましたね。
でも>>614のページは他の形式の部品なんかも結構詳しく調べてるみたいだから、それなりの根拠はあるのかも。

VVVF音は埼玉高速2000みたいな感じだったような・・・。
637名無し野電車区:05/03/15 21:18:14 ID:DxVMEjCT
313系(東芝)のVVVFにそっくりなわけだが?
638名無し野電車区:05/03/15 21:19:34 ID:/OPll1Yg
>>633宣伝乙
639名無し野電車区:05/03/15 21:23:23 ID:SboJLyAC
>>624
トップの画像、ワロタ。異様な光景だなw
640620:05/03/15 21:26:11 ID:e/+4YSPI
>>636
サンクス。

しかし音はほんと日立っぽくないよね。
・・・・けど今までの実績と最近の傾向からすると日立である可能性は高いけど・・・。
641637:05/03/15 21:27:05 ID:DxVMEjCT
形のことね。
642637:05/03/15 21:28:39 ID:DxVMEjCT
643名無し野電車区:05/03/15 21:29:01 ID:RUZx41kT
国電無線アンテナから見たE531系レポサイト

情報が早いが内容がとても薄く他人だよりのサイト
http://1st-train.net/
量は少ないがまとまりの良いサイト
http://www.02.246.ne.jp/~sugi2002/
内容が多く些細な点も書いているがまとまりの無いサイト
http://e231.sdap.jp/
情報が遅いがその気になると色々書くサイト
http://hp1.cyberstation.ne.jp/t-take/

これくらいかな。
644594:05/03/15 21:29:10 ID:o7nMmLiV
>>600
サンクス
明日は山貨と常磐の両方に出撃予定
645名無し野電車区:05/03/15 21:29:50 ID:piZkl1Rr
>>624
ヲタだらけ(;´Д`)ハァハァ
646名無し野電車区:05/03/15 21:31:22 ID:KwNzA/7m
>>643
宣伝乙!





って宣伝乙厨がわめき出すんだろな
647名無し野電車区:05/03/15 21:37:11 ID:oekh6C3Y
営業開始するのは夏らしいし、来秋にならないと録音は出来ないなぁ・・・
648名無し野電車区:05/03/15 21:39:29 ID:6EjmkJwN
品川で写真撮ったけどまだフィルム使い切ってないからまた明日出撃して使い切るべ。
明日高速走行するかな?それとも流す程度か・・・・
とりあえずマイクも持ってこ。

649名無し野電車区:05/03/15 21:44:06 ID:Hs3MmAl4
E531系、ドアエンジンはリニア式だね。
650名無し野電車区:05/03/15 21:44:22 ID:NNrtNYdE
漏れも明日デジカメ持って逝こう!!
しかし、明後日はTOEFL orz
651名無し野電車区:05/03/15 21:44:48 ID:cBwV212E
ヘッドライトは今までとは違う位置になりそうだね。
652620:05/03/15 21:47:53 ID:e/+4YSPI
>>637=642
まぁ確かにそっくりだけど。。。。

と言うわけで調べてみたんだけど、
カバーの形状
http://www.geocities.jp/jyoumato103/news/531/531zusi6.JPG)
は、E653の日立製
http://www.asahi-net.or.jp/~kk6y-mrk/photo/jr/jre/E653vb.jpg
にそっくりじゃん。

あとついでに言うと、313も3群あるけど、VVVF+SIVでE531はVVVF+CNVなはずだよ。
SIVはE501やE653同様別搭載みたいだし。

ということで、日立でFA、でおkですかね?
653620:05/03/15 21:51:17 ID:e/+4YSPI
あともう一つ疑問点が・・・
こいつ純電気ブレーキなの?>現場にいた方々

そしてもう一つ付け足し
>>589
黄色い線は視覚障害者用だろうからどうしようもないね・・・。
滑り止めが黄色なのもそのためでしょ。
654名無し野電車区:05/03/15 21:51:37 ID:M4XlZUvu
655名無し野電車区:05/03/15 21:52:21 ID:PAzxrZFL
>>650
ガン( ゚д゚)ガレ TOEICならやったことある。とんでもない点数だったけどw
656名無し野電車区:05/03/15 21:55:14 ID:ddaxQvPo
どなたか乗務員室の行き先設定表を撮った勇者がいたらUpお願いします。
657620:05/03/15 21:55:33 ID:e/+4YSPI
自己レス

>>652は上のURLに変な)が付いてるなorz
658名無し野電車区:05/03/15 22:03:07 ID:jgG7bBF5
>>636
E257の主回路インバーターの場合、てっきり全部が日立製だと思ってたら
三菱電機製のも存在するんですね。
実際E257に乗ったことがないので分かりませんが、もし両メーカーとも
インバータ音に違いが感じられないのであれば、インバーターの基本仕様や
ソフトは共同開発してる可能性も考えられますよね。

もしかするとE531でも同様の手法を取ってるために日立製であっても今までに
無いような音なのでは?(E257は日立主導、E531は三菱主導なんてね)




659名無し野電車区:05/03/15 22:03:23 ID:dB0nvYrD
そいえば、E257-500もこの音だった気がするが・・・
660名無し野電車区:05/03/15 22:08:39 ID:PAzxrZFL
E257-500はキーンという高い音が聞こえたが…
661名無し野電車区:05/03/15 22:09:19 ID:dXGlov/B
なにこれ?
青い森鉄道の新車?ww
662名無し野電車区:05/03/15 22:11:24 ID:xe1ilVjz
>>653
俺は現場見てないけど、MT比から言って純電気ではないような。
でも出力でかいはずだからあるいは…?

ところでE501のパンタ周りってどんなだっけ…?似たような感じ?
663377:05/03/15 22:12:59 ID:ncmmRjmF
そういやVVVFの形は313にそっくりでつね。
664名無し野電車区:05/03/15 22:16:56 ID:I2NpSX8Z
>>662
純電気かどうかってMT比は関係ないんでは?
純電気だからって空制全く使わない訳じゃなくて、
普通は5キロくらいまで「回生+T車遅れ込め」でそれ以下で空制オンリーになるのを
停車するまで「回生+T車遅れ込め」で頑張るっていうことでしょ?
665   :05/03/15 22:32:04 ID:gxHMP+Q9
666名無し野電車区:05/03/15 22:38:28 ID:xe1ilVjz
>>664
E231でも500や800番台はやってるのに0や近郊はやらない。
これらの共通項もMT比ぐらいしかないと思う。
(強いて言うなら番台ごとの登場初年度で分けられるけど)

確かにやってやれないことはないのかもしれないけど、このMT比では
メリットが薄いor技術的難度が高いんじゃないかと思う。

あと停車直前まで回生ではないよ。停車直前は逆力行。
667名無し野電車区:05/03/15 22:44:59 ID:igUgeroe
           ハ
        /"| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"\
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ " ┐
  | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .|
  | |   ○     [  四 ツ 倉  ]      ○  .| |
  | |────────────────────.| |     
  | |                   .∧,,∧.       | |   
  | |                         ミ●●彡       .| |
  | |                 ┌──────────.| |   
  | |__________|___________ | |    
  | |____________________.| |
  | |                               .|
  | \___________________/ |
  |─────────────────────.|
. |──────────────────ヨ531 |
  |_____________________|
  | ┌┬──-┬────────┬───┬┐ |
   | ヽ_|__[:::]__|__________|_[:::]__|_/ /
   |======================================/
   └──────┘         └──────┘   
        ||         ‖H |×l]|  H ||     ||     
   __||____ = [ □ ]=  ___||__    
   |          \_____/          |
    \_________________/
668名無し野電車区:05/03/15 22:49:08 ID:yvUkJx2j
シートの色がめちゃめちゃ綺麗だね。ブラウン最高。
ガラスにUVカツト処理は施されていないのかな?
669名無し野電車区:05/03/15 22:52:50 ID:piZkl1Rr
確かにシートの色は良いと思う。落ち着いた感じで。
670名無し野電車区:05/03/15 22:54:17 ID:XKTlGUQY
シートの色、いつまで綺麗かなぁ
671名無し野電車区:05/03/15 22:55:49 ID:9MC+m0mk
どっかの私鉄の轟音特急みたいに、シートモケット交換されちゃうオチはさすがにないか^^;
672名無し野電車区:05/03/15 23:08:43 ID:Xy/eMlTz
なるほど、帯の色が変えられない代わりにシートの色を変更ですか。
673名無し野電車区:05/03/15 23:15:45 ID:uIpFRWbt
WinDIAで明日の試9451Mと試9452Mのスジ推測してるけどムズいw
特に試9452M、北千住1612が正しければ我孫子か藤代で長時間停車(20分くらい?)の可能性あるかも?
674名無し野電車区:05/03/15 23:22:32 ID:4AtM2dGb
そういえば荷物棚が網式から板式になってるな。
675E531にしてみた:05/03/15 23:31:00 ID:ncmmRjmF
           ハ
        /"| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"\
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ " ┐
  | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .|
  | |   ○ [■ 特別快速  勝     田 ■] ○  .| |
  | |────────────────────.| |     
  | |                   .∧,,∧.       | |   
  | |                         ミ●●彡       .| |
  | |                 ┌──────────.| |   
  | |__________|___________ | |    
  | |____________________.| |
  | |                               .| |
  | |                              | |
  | |                               | | 
  | |                         J R  | .|
. |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  |  \                         / |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |                              /
   |======================================/
   └──────┘         └──────┘   
        ||         ‖H |×l]|  H ||     ||     
   _  ||____ = [ □ ]=  ___||__    
   |  ̄        \_____/          |
    \_________________/
676名無し野電車区:05/03/15 23:32:20 ID:hIaWwMV5
>>653
佐貫どう出た?
俺が算出したのによると、1520には間違いなくいるんだが。
677名無し野電車区:05/03/15 23:35:28 ID:x2j9bVNi
           ハ
        /"| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"\
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ " ┐
  | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .|
  | |   ○ [■ 特別快速  勝     田 ■] ○  .| |
  | |────────────────────.| |     
  | |                          | |   
  | |                                .| |
  | |                 ┌──────────.| |   
  | |__________|___________ | |    
  | |____________________.| |
  | |                               .| |
  | |                              | |
  | |                               | | 
  | |                         J R  | .|
. |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  |  \                         / |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |                              /
   |======================================/
   └──────┘         └──────┘   
        ||         ‖H |×l]|  H ||     ||     
   _  ||____ = [ □ ]=  ___||__    
   |  ̄        \_____/          |
    \_________________/
678名無し野電車区:05/03/15 23:42:39 ID:yvUkJx2j
>>674 のようだね。詳しく見てみたい。
なんか偉く豪華だよな。席の色変えただけでこんなにも印象が変わるのか
ってゆーくらい。今までは蔑みの対象だった常磐線もこの車両の導入で、
逆に羨望の眼差しで見られるようになるのかね。
板敷きの荷物置きか〜 ほとんど特急だなぁ。
679名無し野電車区:05/03/15 23:45:51 ID:/BJ4aTw4
でも前面はどうかと思うよ。E217との並び見てつくづく思った。
680 ◆MVJIES.73. :05/03/15 23:47:16 ID:NCVu0o53
>>668-670
走るんデスでは久々に暖色系になったか。
青に比べ冷たい感じしないし、赤に比べれば落ち着いてるし。
681名無し野電車区:05/03/16 00:01:49 ID:V5H0GSsM
>>676
試9451Mは三河島から391Mの後走りで我孫子で1033M待避。
※成田線864M→861Mが4番発着条件。2番なら松戸待避、大穴で北柏待避w

佐貫では1393M到着前には試9452Mとして発車する線濃厚(1520頃?)
我孫子からは2420Mの後走り確定的で我孫子発1548頃?
2036M待避は必須で藤代か我孫子でしかする場所無し?(取手は知らん)
682名無し野電車区:05/03/16 00:06:50 ID:vDa6igdv
531のシートは下呂の色
683名無し野電車区:05/03/16 00:10:57 ID:e+0+H0lO
684名無し野電車区:05/03/16 00:14:53 ID:w0BsTm0s
685412:05/03/16 00:15:31 ID:+g5cb7Zt
明日も、早起きできたら、北千住か我孫子で撮影します。北千住なら漫画喫茶
わかるので、すぐアップできそうです。
686名無し野電車区:05/03/16 00:17:04 ID:an1MkuZZ
早速E531を壁紙にした
687名無し野電車区:05/03/16 00:18:51 ID:1ya3OW92
明日(正確には今日だが)は藤代で撮影してみようと思います。撮れたらのーとPCで取り込んでできるだけ早く無線回線で上げる予定です。問題はUPに時間が…
688名無し野電車区:05/03/16 00:21:08 ID:dSlLITmR
たしかに前面は少しどうかなとも思うけど
内装は豪華だし、車内に温かみがあると思う
689名無し野電車区:05/03/16 00:21:13 ID:TX33mGxp
>>681
中電2420Mの前を走ると取手1528発の1530Hに追いつきそう

取手で中電2420MがFひたち2036Mを退避するので、
両者をまとめて藤代の中線で退避では?

690620:05/03/16 00:24:05 ID:HL271Fwq
>>666
逆力行するだけならMT比関係ないと思うし、技術的難度も何も無いと思うんだが・・・。
少なくとも6M4Tじゃないと出来ないということはないしな。
691687:05/03/16 00:26:14 ID:1ya3OW92
>>681
俺はその線で行くつもりです
692687:05/03/16 00:27:52 ID:1ya3OW92
あ激しくミス。681じゃなくて689
693名無し野電車区:05/03/16 00:36:25 ID:V5H0GSsM
>>689
やはりその線が濃厚ですかね?
我孫子市民の俺としては1033Mと2036Mは我孫子で待避願いたいところだがw
694名無し野電車区:05/03/16 00:37:52 ID:YKkW6/kJ
   ハ
        /"| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"\
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ " ┐
  | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .|
  | |   ○ [■ 通勤快速  下     館 ■] ○  .| |
  | |────────────────────.| |     
  | |                   .∧,,∧.       | |   
  | |                         ミ●●彡       .| |
  | |                 ┌──────────.| |   
  | |__________|___________ | |    
  | |____________________.| |
  | |                               .| |
  | |                              | |
  | |                               | | 
  | |                         J R  | .|
. |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  |  \                         / |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |                              /
   |======================================/
   └──────┘         └──────┘   
        ||         ‖H |×l]|  H ||     ||     
   _  ||____ = [ □ ]=  ___||__    
   |  ̄        \_____/          |
    \_________________/
695名無し野電車区:05/03/16 00:51:00 ID:V5H0GSsM
>>693
自己レスだが下りの我孫子待避は消えた・・・。
コンビニ寄るついでに成田線の発着番線見てきた。2番使用中!
そうなると松戸か・・・。
696名無し野電車区:05/03/16 00:52:55 ID:xYQ1R+Bm
>>695
北小金待避だったりしてw
697名無し野電車区:05/03/16 00:53:13 ID:P1fE76U6
ところで、コイツが全部投入されると、上野口は全部4ドアになるの?
415系ステンレス車はどうなんの??
698名無し野電車区:05/03/16 00:55:32 ID:xYQ1R+Bm
>>697
4両廃車して友部以南の常磐線から撤退
699名無し野電車区:05/03/16 00:56:34 ID:3JnoPUge
>>697
今の宇都宮・高崎線がどうなってか思いだして見ろ
700名無し野電車区:05/03/16 00:56:37 ID:xYQ1R+Bm
あれ5両だったかな?
701689:05/03/16 00:57:40 ID:TX33mGxp
>>693
2036Mと取手から先行の2036Mを我孫子退避となると
1530H我孫子1535着の後追いか先行となるのだが

1530Hに先行すると、我孫子1532発の863M成田行
(866M我孫子1524到着からの折返)と支障しそう(ただし我孫子4番線到着と仮定)
1530Hの続行だと2036Mの我孫子停車1540に煽られそう

>>695
ついでに866Mも見てきてほしかったが・・・
702名無し野電車区:05/03/16 01:02:03 ID:+YLaNodm
E531系、JR東日本にしてはそれなりのできだと思う。
703名無し野電車区:05/03/16 01:05:34 ID:0P4aRCkK
           ハ
        /"| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"\
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ " ┐
  | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .|
  | |   ○ [■          原 ノ 町  ■] ○  .| |
  | |────────────────────.| |     
  | |                              | |   
  | |                          (゚∀゚)        .| |
  | |                 ┌──────────.| |   
  | |__________|___________ | |    
  | |____________________.| |
  | |                               .| |
  | |                              | |
  | |                               | | 
  | |                         J R  | .|
. |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  |  \                         / |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |                              /
   |======================================/
   └──────┘         └──────┘   
        ||         ‖H |×l]|  H ||     ||     
   _  ||____ = [ □ ]=  ___||__    
   |  ̄        \_____/          |
    \_________________/
704名無し野電車区:05/03/16 01:12:45 ID:+YLaNodm
>>697
415系1500番台が残る。無くしてしまったらまだまだ使えるのにもったいない。
特にクハ415-1901。床下の機器は205系のVVVF化改造で出た界磁添加の発生品と
取り替えて511系に形式変更しても構わないが。
705名無し野電車区:05/03/16 01:13:37 ID:lTZgpuem
うーん、内装のどのへんが豪華なのかおせーてください。
706名無し野電車区:05/03/16 01:23:01 ID:DtLtwf0W
>>704

( ゚д゚)ポカーン

アエテナニモイイマセンヨ(゚д゚)
707名無し野電車区:05/03/16 01:39:03 ID:xYhpyiXF
>>690
逆力行するのにMT比っていうか編成出力は関係大ありだと思うよ。
逆力行で出せる制動力イコール加速性能だろうし。
だから2.5km/h/sの加速力しか持たない編成ではやりづらいんでは。
ただの推論だけど。
708名無し野電車区:05/03/16 01:41:22 ID:P1fE76U6
>>698

東北線や東海道と違って、上野口は全部4ドアで統一って事でOK?
素晴らしい…。

(2ドアは......)
709test:05/03/16 01:41:47 ID:/f41Pz5p
           ハ
        /"| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"\
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "┐
  | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. |
  | |   ○ [□ 9740M  試  運  転 □] ○   | |
  | |────────────────────| |
  | |                  {/´ ̄ヽヽ_,      | |
  | |                       ((从_从)i@《,       | |
  | |                      ||从゚- ゚ ||/||       | |
  | |                | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''''| |
  | |________|                      | |
  | |――――――――――――――――――――| |
  | |         _           _       .| |
  | |      ̄ ̄ ̄`━━━、 ̄ ̄ ̄ ̄`━━━、  .| |
  | |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`  ̄.| |
  |_|__________________JR__|_|
. |::::\                          /::::|
  |:::::::: \                       /::::::::|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |                              /
   |======================================/
   └──────┘         └──────┘   
        ||         ‖H |×l]|  H ||     ||     
   _  ||____ = [ □ ]=  ___||__    
   |  ̄        \_____/          |
    \_________________/
710名無し野電車区:05/03/16 01:44:09 ID:jU42Y7wZ
ところで上野〜取手間で130とまでいかなくても110くらいは出せるのか否かどうなん?
711名無し野電車区:05/03/16 01:48:19 ID:V5H0GSsM
>>696
北柏ならマズーだな。
馬橋なら緩行線からかろうじて見られるけど。
712名無し野電車区:05/03/16 02:19:01 ID:kCm5dz4O
>>670
東急厨が煽るほど乗客のマナーは悪くないし勝田の保守も丁寧だ
415系の赤色の椅子は普通に綺麗
713名無し野電車区:05/03/16 02:37:41 ID:FUy0aytT
>>701
成田線866M-863Mは2番線だが4番線には我孫子1533始発1562Hがいる
714名無し野電車区:05/03/16 02:51:29 ID:DtLtwf0W
>>693,>>701,>>713
我孫子駅3番線

>>701、IDがTX!w
715620=690:05/03/16 03:00:12 ID:HL271Fwq
>>707
まぁそういう意味では制動力にも関係はしてくるけど、
でもあくまで純電気ブレーキって補助的な役割なんじゃないの?
本来全空制で制動するところを逆力行で無理矢理電制にしてるだけなんだから、
その辺は特に問題ないと思うけどなぁ・・・
716620:05/03/16 03:05:14 ID:HL271Fwq
>>710
取手までの区間でどっかまでは最高110に制限されてるって聞いたけど・・・。
でも置き換え終われば120まで十分に上げられると思うけど・・・。
とは言え、松戸までの区間では線形を考えると110でもいいとは思うけどね。
今でもE231は110で走ってるはずだよ。
717名無し野電車区:05/03/16 04:15:22 ID:V5H0GSsM
>>714
ほぉ…我孫子まで逃げきるのか。
藤代だとポイント通過ノロノロ運転ですぐ切り替えだから
それも有り(試験)かと思ってた所だがw

佐貫の滞在時間は5分くらいかのぉ?
718名無し野電車区:05/03/16 04:58:40 ID:DtLtwf0W
>>717>>714だけどオレはダイヤ全然知らないよ。ただ我孫子でやるんなら、2、4駄目でも3があると言いたかっただけ。
誤解与えたならスマソ
719名無し野電車区:05/03/16 07:09:20 ID:JXXBBxTV
試運転でデットセクションで切り替わんなくて止まっちゃったらどうなるの?
常磐線不通?
720名無し野電車区:05/03/16 08:50:51 ID:BtbFQLmz
どちらにしろ藤代の中線退避は確実っぽい。佐貫2番は15:10〜15:26の間しか空いてないからこの間で折り返しだな。
721名無し野電車区:05/03/16 09:22:08 ID:1///uZ9W
ドアボタンが田舎っぽくて ププッ
722名無し野電車区:05/03/16 09:23:29 ID:kcVf9Tf/
>>717
10分と予想
723名無し野電車区:05/03/16 09:26:25 ID:ZGGWvSCi
>>715
熱容量も関係してくるよ
殆ど回転数の無い状態で大電流流すからね
東急みたいに190kwと大きく容量を取ればMT比が低下しても問題ないのだろうが
E231系みたいに過負荷(95kw→150?kw)に頼った使い方をしてる場合はなおさらだ
724名無し野電車区:05/03/16 09:28:35 ID:ZGGWvSCi
訂正:
E231系みたいに過負荷(95kw→150?kw)に頼った使い方をしてる場合は
MT比を高く取らないと厳しいぞ
モーターに一番負担がかかるのは起動時よりも電気ブレーキ使用時
725名無し野電車区:05/03/16 09:29:36 ID:an1MkuZZ
>>721
ドアボタンは日本の標準です
726名無し野電車区:05/03/16 09:31:37 ID:ZGGWvSCi
>>721
ヨーロッパ等の首都でも半自動を採用してるところは多い
727名無し野電車区:05/03/16 09:47:25 ID:FUy0aytT
複数の掲示板に佐貫1456着1506発と書き込まれていたよ
728643:05/03/16 09:50:12 ID:4Ico0YEU
>>665
そのサイトは国電無線アンテナに載ってたか?
漏れは国電無線アンテナのサイトだけに絞ったんだが。
729名無し野電車区:05/03/16 10:19:50 ID:w82SCju7
まだ品川駅に入線しないのか?
730名無し野電車区:05/03/16 10:35:15 ID:cA8KsiuF
誰か幕対照表撮ってください
731名無し野電車区:05/03/16 11:02:46 ID:2OSBypcK
>>719
415かE501という先輩が救助に向かうだろ・・・・
ってデッドセクションかよ、再加速できねー・・・・

>>730
むつかしいだろうな・・・
732名無し野電車区:05/03/16 11:14:47 ID:XfQaxZ09
スネーク、品川駅の情報を報告せよ
733 ◆C6FhMothKE :05/03/16 11:20:36 ID:uNaSmHU5
キター──(・∀・)――!!!
734名無し野電車区:05/03/16 11:21:48 ID:TX33mGxp
531と思われる車両、品川駅に停車中
ホームをウヨウヨ歩く人が目立つ
ライブカメラより
735名無し野電車区:05/03/16 11:24:40 ID:TX33mGxp
ライブカメラ混んでるらしく531が映せない
736名無し野電車区:05/03/16 11:25:39 ID:kcVf9Tf/
シナオクも止まってるね
737名無し野電車区:05/03/16 11:26:35 ID:r2TbVXt2
>>731
切り替え自体は失敗しても、しばらくは駄行で走れるから問題ない。
401系の試運転の時、わざと切り替え失敗させる試験実施の時はそうやって
藤代の中線に入線してる。

以前ELが立ち往生したのはセクションのすぐ近くにある踏み切りの直前横断で
非常を掛けたら、たまたま数十メートルしかないセクション内で止まってしまったから。
E531の15両編成なら生きてるユニットが1つくらいは残るだろうから何とかなるだろう。


738名無し野電車区:05/03/16 11:28:00 ID:TX33mGxp
531発車した?
ライブカメラの制御権取れないのだが・・・
739名無し野電車区:05/03/16 11:28:49 ID:kcVf9Tf/
怪しげな動きしてイライラするな
740名無し野電車区:05/03/16 11:29:05 ID:ITZPAWrM
操作してるの誰だよ…
741 ◆C6FhMothKE :05/03/16 11:30:20 ID:uNaSmHU5
幕対照表撮れなかったけど、気になるものを見つけた。太い帯の左側(ドア横あたり)のものは何かな?http://f.pic.to/1ythh
742名無し野電車区:05/03/16 11:30:43 ID:WZYuQYH7
純電気ブレーキ音を確認
西武20000のような軽い音にも聞こえた
743名無し野電車区:05/03/16 11:31:39 ID:hfxcpyum
今思えば>>140は神だったわけか・・・
744名無し野電車区:05/03/16 11:42:10 ID:oLUNMSJL
品川を定刻に出たよ
745名無し野電車区:05/03/16 11:48:47 ID:DLwEacxJ
ところでE531系の台車は新設計?
746名無し野電車区:05/03/16 11:49:00 ID:oQF14sBc
>>741
はしごかけ?
747 ◆C6FhMothKE :05/03/16 12:04:46 ID:uNaSmHU5
>>741氏、はしご掛けですかね。ちなみにモハE531だけにあるんですよ。
748名無し野電車区:05/03/16 12:08:33 ID:qmF3DSxT
複数のサイトでもそう言ってるので間違いないかと。

あと、柏駅通過する時刻どのくらいだろ?間近で見てみたい。
749名無し野電車区:05/03/16 12:10:04 ID:n3CxemOT
パンタ整備時に使える画期的な装備とか
750名無し野電車区:05/03/16 12:12:12 ID:DtLtwf0W
>>747モハE501にも有るよ。>梯子掛け
751名無し野電車区:05/03/16 12:14:22 ID:2OSBypcK
>>748
下り:1420-1450
上り:1530-1550

ぐらいになると思われ。
752名無し野電車区:05/03/16 12:15:24 ID:rrcqTT+A
巣鴨あたりで205とすれ違ったんじゃない?
753名無し野電車区:05/03/16 12:18:47 ID:SurlaoXd
今朝品川の客操に濃い青系の帯び巻いた走るんですがころがってたけど
それが、E531?
754名無し野電車区:05/03/16 12:35:55 ID:qmF3DSxT
>751
アリガd。 ブサイク面拝みに行ってきます。
755名無し野電車区:05/03/16 12:44:58 ID:kcVf9Tf/
行こうと思ったけど、これからいつでも見れるようになる、と思ったら
急に行く気がなくなった。がんがって撮ってうpしてくれ
756名無し野電車区:05/03/16 12:52:38 ID:dsWCQj9m
>>753
E217だよ。つか、なんで止まってんだ?
757名無し野電車区:05/03/16 12:58:22 ID:ER1VYN0J
>>753>>756
いや、朝の時点なら531でいいと思われ。
758名無し野電車区:05/03/16 13:19:51 ID:rnlr6CU9
今、531は田端操でEF65と並んでる
759名無し野電車区:05/03/16 13:20:45 ID:1///uZ9W
警笛の音は
「カッペ、ドケッペ カッペ、ドケッペ」だそうです
760名無し野電車区:05/03/16 13:29:15 ID:an1MkuZZ
国電壮健は更新するのか
761斎藤 怜 ◆ray.ksUuE2 :05/03/16 13:31:36 ID:LWgULx1d
田端に引っ込んだ?入場真っ只中っぽい。
762名無し野電車区:05/03/16 13:31:41 ID:ffeGGEcj
>>760
そろそろ更新して欲しいなぁ
763名無し野電車区:05/03/16 13:37:08 ID:/HRsMRQX
>>754
俺の予想では
下り 1033Mの前後
上り 2420Mの次だと思うよ
764412:05/03/16 13:51:56 ID:+g5cb7Zt
今、北千住ゆきのバス待ち中。必ず遅れることで有名な系統なので、少し心配。
今も順調に遅れてるみたいorz
765名無し野電車区:05/03/16 14:02:41 ID:YMytVr9V
>>720
391Mの2分後到着として15時12分着。
2420Mの2分前には発車として15時23分発。この時間帯が佐貫滞在時間だと思われ

田端(操)〜三河島の所要時間ってどれくらい?
766名無し野電車区:05/03/16 14:10:35 ID:OjCpp9i2
三河島南千住北千住ともに厨房ばっか
南千住は制服が
767名無し野電車区:05/03/16 14:15:45 ID:XfQaxZ09
今、田端操でますた。

常磐線内で撮る人達、ガンガレ
768名無し野電車区:05/03/16 14:17:30 ID:HjHI3AEf
藤代の上野方踏み切り付近で停車のマーチのキモヲタ撮り鉄、
通行の邪魔だ。

さっさと氏ね。
769名無し野電車区:05/03/16 14:18:23 ID:QBCqu/rG
天王台に移動中

快速通過各駅学生多いね。
770名無し野電車区:05/03/16 14:20:25 ID:YMytVr9V
あ〜何かウザそう・・・
撮るの止めて見るだけにしよう。唐揚げそばでも食いながら・・・・orz
771斎藤 怜 ◆ray.ksUuE2 :05/03/16 14:21:04 ID:LWgULx1d
松戸着いた━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
E531が来るまでにトイレ行っとこ‥‥(笑)
772名無し野電車区:05/03/16 14:22:02 ID:yapDf3wZ
21分に北千住を通過していきました!
773412:05/03/16 14:22:44 ID:+g5cb7Zt
ぎりぎり間に合った。今さっき北千住か通過。
774名無し野電車区:05/03/16 14:24:26 ID:SzQKI9tG
今日試運転すると知っていたなら大回りで撮影に行ったのに…
775412:05/03/16 14:26:59 ID:+g5cb7Zt
後続の取手行きに乗りました。しばらく柏のビックカメラで時間潰します。
先頭車には、その筋の人が3名ほど...
776名無し野電車区:05/03/16 14:27:00 ID:YMytVr9V
>>772
55Hの前走り??
佐貫まで一気に逃げ切るのか。出陣じゃぁw
777名無し野電車区:05/03/16 14:28:51 ID:yapDf3wZ
多分そうかな…
55Hは時変かかってるのかな?
778北千住民:05/03/16 14:32:05 ID:VQxyjL6i
55ウ
今松戸
779名無し野電車区:05/03/16 14:37:12 ID:HjHI3AEf
藤代周辺にいる撮り鉄ウゼー



オレモナー
780名無し野電車区:05/03/16 14:38:33 ID:dsWCQj9m
30分ごろ新松戸を通過。少し過ぎてから急停車してた。
781取手行き:05/03/16 14:39:07 ID:gO254xoH
常磐快速の先頭車両にキモオタが湧いてると思ったらこの事か
一般客の迷惑も考えろ、みんなクスクスしてるぞW
782名無し野電車区:05/03/16 14:41:15 ID:/HRsMRQX
我孫子40分通過
783北千住民:05/03/16 14:42:44 ID:VQxyjL6i
そんな漏れはモハ乗車してる
784斎藤 怜 ◆ray.ksUuE2 :05/03/16 14:43:11 ID:LWgULx1d
我孫子へ移動。
で、我孫子を該当車両がいま通過していきました。
785名無し野電車区:05/03/16 14:43:51 ID:QBCqu/rG
天王台通過
786名無し野電車区:05/03/16 14:43:53 ID:q/ZgtzXV
>>780
武蔵野線ホームからチラッと見えた。やっぱ531だったのか…。一本早い電車だったら間違いなく見れたのに…_| ̄|〇
787名無し野電車区:05/03/16 14:46:44 ID:5oQErjpf
いつの間にか付属編成が先頭出てたが、上中里で方転したのか。
788名無し野電車区:05/03/16 14:52:54 ID:QBCqu/rG
我孫子すげぇ

北小金逝くか
789名無し野電車区:05/03/16 14:54:21 ID:HjHI3AEf
佐貫到着
790名無し野電車区:05/03/16 15:03:17 ID:gXLqalf3
北千住に行こうかと思ったが、ヲタ多そうだな。
↓昨日の品川らしい。
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20050316002419993a8s2.jpg
791北千住民:05/03/16 15:06:53 ID:VQxyjL6i
ジョイフルトレイン通過
792名無し野電車区:05/03/16 15:07:07 ID:VSc6NNn5
単純な疑問なんだがE531とE501って併結できるの?
793名無し野電車区:05/03/16 15:08:03 ID:B0YQrwpa
リサイズしてうp
ttp://sackbut.or.tp/~imgup/img/up145.jpg
794名無し野電車区:05/03/16 15:09:22 ID:Vw2RIGif
佐貫の皆さん、発車しましたか?
795名無し野電車区:05/03/16 15:10:04 ID:B0YQrwpa
うわ、うpしてる間に上り通過してっちゃったよ〜。
メモリーカードpcに突っ込んだままだったから撮影逃した。
796名無し野電車区:05/03/16 15:10:24 ID:an1MkuZZ
>>793
(・∀・)イイ!
797名無し野電車区:05/03/16 15:16:00 ID:uD/2ezb1
1515現在なんか藤代下りで止まっちゃってるんだが?
798名無し野電車区:05/03/16 15:17:00 ID:B0YQrwpa
>>797
下り?
799名無し野電車区:05/03/16 15:17:26 ID:uD/2ezb1
中線だった
800名無し野電車区:05/03/16 15:18:55 ID:ER1VYN0J
交直切り替え後のチェックでもしてるんじゃないかな。
801名無し野電車区:05/03/16 15:19:14 ID:uD/2ezb1
それにしてもことごとく予想を覆すスジだよ
802名無し野電車区:05/03/16 15:19:25 ID:RCuQC1oL
何の下調もせずに佐貫へ来たら531は行った後だった。仕方がないので我孫子で鳥になります。
803名無し野電車区:05/03/16 15:20:15 ID:uD/2ezb1
>>798
早とちりスマン
804品川組:05/03/16 15:20:33 ID:rnUV/C8O
幕の対照表撮れんわ('A`)

東急車両関係者や、JR束関係者が運転台にいすわってたから…。
805名無し野電車区:05/03/16 15:23:06 ID:B0YQrwpa
E531待ちで見た一コマ。
ttp://sackbut.or.tp/~imgup/img/up146.jpg
806斎藤 怜 ◆ray.ksUuE2 :05/03/16 15:23:21 ID:LWgULx1d
松戸超まったり
807名無し野電車区:05/03/16 15:24:27 ID:kcVf9Tf/
我孫子どう?
808名無し野電車区:05/03/16 15:25:09 ID:YMytVr9V
>>801
藤代中線は予想通りだが下りがねぇ・・・
俺は55Hの前に割り込む推測出来なかった時点で完璧負け。
田端操〜三河島間ノロノロのイメージあったから10分はかかると見てたw
809名無し野電車区:05/03/16 15:26:23 ID:aHgl86+4
>>806
いま松戸で各駅停車待ち中なんだがw
810名無し野電車区:05/03/16 15:32:32 ID:uD/2ezb1
ヤバイ!
のっぺらかと思いきや、実際走ってるの見ると、かなりかっこよく見える。
811名無し野電車区:05/03/16 15:32:48 ID:OjCpp9i2
キセ3人
三脚うざい
812名無し野電車区:05/03/16 15:33:43 ID:NUoTHdGO
北松戸=制服2人
馬橋=6人
新松戸=1人

他シラネ
813名無し野電車区:05/03/16 15:33:54 ID:+ll+Xz4h
>>805
おっ!
814名無し野電車区:05/03/16 15:36:33 ID:uD/2ezb1
まだ藤代にいる
815名無し野電車区:05/03/16 15:38:29 ID:uD/2ezb1
1538 藤代の中線発車か
816412:05/03/16 15:40:44 ID:+g5cb7Zt
柏で十分遊んだので、今から北千住にいきます。北千住で高島屋の弁当食べてたら、俺です。
817名無し野電車区:05/03/16 15:45:07 ID:E5nd7DOm
103系キター!

スレ違いスマソ
なんでこんなにマターリしてるんだ
逆に怖いw
818名無し野電車区:05/03/16 15:47:50 ID:ZwtKOm/B
自分も103系に乗って柏→北千住を移動中。
819名無し野電車区:05/03/16 15:48:09 ID:OjCpp9i2
キセ人多くなってきた。
820名無し野電車区:05/03/16 15:49:55 ID:uD/2ezb1
どの駅も人がすごい!人がすごい!
まったくどこで嗅ぎつけたんだか。













はい。言いたいことはわかってるって。
821斎藤 怜 ◆ray.ksUuE2 :05/03/16 15:50:08 ID:LWgULx1d
松戸に103来たが‥‥



未だにまったりムード‥‥!
822名無し野電車区:05/03/16 15:50:44 ID:uD/2ezb1
ちなみに、1538藤代発です。
あとの人がんばって。
823名無し野電車区:05/03/16 15:51:38 ID:PIi/Qevf
自分も、このまったり感が怖いので北千住に移動しようかな
824斎藤 怜 ◆ray.ksUuE2 :05/03/16 15:53:11 ID:LWgULx1d
てか松戸、陽が陰って来た。



だから敬遠されてるのかそうか‥‥
825名無し野電車区:05/03/16 15:54:33 ID:fzVyV0AW
今アサーリ柏を通過。メトロ6K車内で激しくゲト。
826名無し野電車区:05/03/16 15:57:15 ID:QBCqu/rG
北小金通過
827名無し野電車区:05/03/16 15:59:49 ID:wqm/TEmi
新松戸通過
メトロに被られる寸前だった...
828名無し野電車区:05/03/16 16:00:49 ID:OjCpp9i2
きもいのキター@北千住
829斎藤 怜 ◆ray.ksUuE2 :05/03/16 16:01:19 ID:LWgULx1d
松戸E531行ったぞ!!
北千住待機の皆さん頑張れ!!
830名無し野電車区:05/03/16 16:03:14 ID:DLwEacxJ
実況するのは結構だけど、ちゃんと次スレ立ててな。
831名無し野電車区:05/03/16 16:04:49 ID:gXLqalf3
北千住の様子どう?
832名無し野電車区:05/03/16 16:05:32 ID:3AT3zP03
東武50000系と掛け持ちの人、挙手!


ノシ
833758:05/03/16 16:07:55 ID:rnlr6CU9
漏れは馬橋で撮影
この後はどうなるのか?
834名無し野電車区:05/03/16 16:08:41 ID:qpFZf17H
誰か531と501をペアでとって
835名無し野電車区:05/03/16 16:11:29 ID:WZYuQYH7
勝田1750頃に着くらしいね
836名無し野電車区:05/03/16 16:21:14 ID:+ll+Xz4h
>>835
ってことは1041Mの前か後だな
837斎藤 怜 ◆ray.ksUuE2 :05/03/16 16:21:57 ID:LWgULx1d
>>831
幕対狙いの人が結構いた
838名無し野電車区:05/03/16 16:22:53 ID:XOIo69Ro
土浦以北で停車する駅はありますか?
839名無し野電車区:05/03/16 16:24:46 ID:gXLqalf3
>>837
一般人の反応はどうだった?
840名無し野電車区:05/03/16 16:27:52 ID:P39qC1/W
で、純電気ブレーキ搭載である事が確定な訳だが
841名無し野電車区:05/03/16 16:33:05 ID:deyD+x9H
>>832
ノシ
842412:05/03/16 16:33:47 ID:+g5cb7Zt
とりあえず、撮ったものは後でアップします。停止電気ブレーキ付きらしく、プー音してました。
843名無し野電車区:05/03/16 16:34:07 ID:oLUNMSJL
今どこよ?柏あたり?
844名無し野電車区:05/03/16 16:36:21 ID:Gbdd1WG4
845名無し野電車区:05/03/16 16:38:24 ID:xYhpyiXF
荒川の橋で撮ってきた。
かなり速度落としてた(15km/hぐらい?)から北千住で運転停車してるかも。
846名無し野電車区:05/03/16 16:40:18 ID:JNsyHACC
205系配給とE531系両方間に合ったー。間に合わないかと思った。新松戸16:37通過
847名無し野電車区:05/03/16 16:41:54 ID:an1MkuZZ
>>844
ちょうどいい場所にグリーン車がww
848名無し野電車区:05/03/16 16:52:51 ID:fzVyV0AW
今藤代通過。
849名無し野電車区:05/03/16 16:53:06 ID:uD/2ezb1
1648我孫子 下り 通過 とばしてるわ
850名無し野電車区:05/03/16 16:54:22 ID:ffeGGEcj
我孫子〜藤代  4分!
851名無し野電車区:05/03/16 16:54:45 ID:uD/2ezb1
我孫子じゃねえや取手取手
852850:05/03/16 16:55:19 ID:ffeGGEcj
なんだorz
853名無し野電車区:05/03/16 16:56:47 ID:YMytVr9V
>>848-849
我孫子〜藤代間5分ですか・・・・・

854名無し野電車区:05/03/16 16:56:53 ID:fzVyV0AW
>>850
早!もう特急だなこりゃ
855キセ:05/03/16 16:57:22 ID:oQF14sBc
動画と画像をうpしたいのですが。
856名無し野電車区:05/03/16 16:59:30 ID:4zbog0UE
>>745
しR酉やTXと同様の130km/hで実績のあるヨーダンパつきボルスタレス台車と共通のように見える。
一見する限り,台車に関しては川崎重工製と思われる。

■TX-1000/2000の台車 ttp://kagawa-2.hp.infoseek.co.jp/TX/9.jpg
■223系の台車 ttp://sen-tama.e-city.tv/WDT59.html
857名無し野電車区:05/03/16 16:59:52 ID:YMytVr9V
ああ「約」入れないと計算間違えたと(ry
ついでに取手だったかw
858名無し野電車区:05/03/16 17:01:29 ID:xYhpyiXF
なんか音がE501みたいだった。
例えば20km/h→15km/hに減速する時、E501だとむぉーんっていうモーター音と同時に
ちゅいーっていうシャリシャリ系の音が混じってるんだけど、それがE531にもあったよ。
もちろんインバータ音とかは全然違うんだけど。
859名無し野電車区:05/03/16 17:11:33 ID:kcVf9Tf/
最後は最高速試験か?
860850:05/03/16 17:16:41 ID:ffeGGEcj
>>858
それはインバーターからの非同期音の直前のモーターの音でつか?
861名無し野電車区:05/03/16 17:17:59 ID:XOIo69Ro
今どこですか?
土浦あたり?
862名無し野電車区:05/03/16 17:20:34 ID:WZYuQYH7
この車両はかなりの魅力を感じる
130`で走る姿は圧倒だろうな
今頃はそんな感じで走ってるんだろうけど
863名無し野電車区:05/03/16 17:25:54 ID:Qut2d9g+
神立通過
864名無し野電車区:05/03/16 17:28:25 ID:xYhpyiXF
>>860
いや、速度から考えると非同期モードだと思う。
モーター音、インバーター音のほかにE501で聞こえるようなシャリシャリ音が…という感じ。
正確に表現できない…そもそも正確に思い出せない。すまん。
865名無し野電車区:05/03/16 17:30:38 ID:oQF14sBc
866名無し野電車区:05/03/16 17:34:35 ID:oQF14sBc
動画うpしてみました。
867名無し野電車区:05/03/16 17:36:20 ID:4vBry/6b
>>865
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
868名無し野電車区:05/03/16 17:36:26 ID:cWZsdqKq
17:10頃ひたち野うしく発車
869斎藤 怜 ◆ray.ksUuE2 :05/03/16 17:37:50 ID:LWgULx1d
遅レスですが‥‥

>>839
415系ステンレス車と勘違いしてるだろうと思いましたが、車内に係員がいた事やファンが集まってた事が目に止まってか
携帯で撮影したり興味深げに車内を覗きこんでたりしてたのが印象的でした。
あぁちなみに一般の女性も関心を寄せてたみたいですよ。
870名無し野電車区:05/03/16 17:38:01 ID:+ll+Xz4h
>>865
皆さん興味津々ですな
871名無し野電車区:05/03/16 17:41:08 ID:oQF14sBc
かなり人いましたよ。常磐線の新車ですって放送してましたしw
872名無し野電車区:05/03/16 17:42:24 ID:+ll+Xz4h
>>871
藁w
宣伝乙!と言いたいな
873754:05/03/16 17:44:18 ID:qmF3DSxT
拝めました。E231と比べるとボリューム感があるなぁ。
入場券買ってあわよくば室内見ようとしたが無理でした。
874名無し野電車区:05/03/16 17:44:47 ID:4Ico0YEU
>>805
そして漏れはまさしくそこに写っているE501系に乗って佐貫に向ってた。
875名無し野電車区:05/03/16 17:47:09 ID:mAFo9rSX
>>865
動画うp乙!!
見た感じ加速度は2.5km/h/sはある感じですね。
876名無し野電車区:05/03/16 17:50:39 ID:oQF14sBc
>>875
結構いい音でした。
東武の50000系イベにも行ってたんですけど、50000と似ている気がしないでもない。
877名無し野電車区:05/03/16 17:55:08 ID:mAFo9rSX
>>876
停止電気ブレーキの様子がわかる動画とかあります?
かなり静かな感じのインバーターですよね。こりゃ良いわw
878名無し野電車区:05/03/16 17:57:03 ID:oQF14sBc
>>877
申し訳ないです、到着時は向かい側に居たので撮れませんでした。
879名無し野電車区:05/03/16 18:00:10 ID:GjxqoCcJ
台車は701系0番台のDT61Aボルスタレスにヨーダンパをつけた感じかな?

形状がすごくイイ!!
880名無し野電車区:05/03/16 18:00:12 ID:2OSBypcK
天王台と北小金で通過音取ったけどうpする?
881名無し野電車区:05/03/16 18:01:34 ID:oQF14sBc
うpおながいします。
882名無し野電車区:05/03/16 18:01:35 ID:mAFo9rSX
>>878
いえいえ、観れなかった俺にとっては起動時だけでお腹一杯ですよ(笑
883名無し野電車区:05/03/16 18:03:32 ID:oQF14sBc
>>882
まだこれから長い付き合いですからねw


ちなみに丸取っ手の403系は、1519日暮里発土浦止(後ろはいわき)
こちらのチェックも重要ですね。光と影ってやつです。
884名無し野電車区:05/03/16 18:03:47 ID:2OSBypcK
今から病院行って来なくちゃいけないんで帰ってきたらうpしまつ。
結構静かな通過音ですた。
885名無し野電車区:05/03/16 18:04:50 ID:WZYuQYH7
>>876
50000と似た感じだよね
昨日聞いてそう思った
日立のVFはもうキィ〜ンはやめちゃったのかな?
886名無し野電車区:05/03/16 18:07:23 ID:oQF14sBc
>>884
よろしくお願いします。

>>885
静かに静かにと技術力が向上しているんですねぇ。
887名無し野電車区:05/03/16 18:09:21 ID:an1MkuZZ
東武50000の音はどこかにありませんか?
888名無し野電車区:05/03/16 18:10:08 ID:jU42Y7wZ
む〜この長さくる圧巻はTXには無いものだな。
TXなんかいつ来たのかわからないく静かにサーっと行ってしまうその上に短いのでなんか物足りない。
特に利根川の橋は
889名無し野電車区:05/03/16 18:15:07 ID:oQF14sBc
>>887
レールちゃんねる 〜本館〜
http://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/
行きつけのサイトですがいかがでしょうか?
890名無し野電車区:05/03/16 18:27:17 ID:an1MkuZZ
>>889
ありがとん

でもこれにもやっぱり似てる気がする…1st-trainの音を聞くと。
http://www.geocities.jp/yama22sen/data/N1301-02.mp3
もしかしてユニットごとに中身違ったり?
891名無し野電車区:05/03/16 18:40:34 ID:B0YQrwpa
ttp://sackbut.or.tp/~imgup/img/up149.jpg
パンタ周辺の機器はE653と共通かな?
892名無し野電車区:05/03/16 18:46:29 ID:oQF14sBc
>>891
アームが丸棒じゃない?
893名無し野電車区:05/03/16 18:51:34 ID:XgNovILT
乗車定員:2312人
894名無し野電車区:05/03/16 18:55:01 ID:z6GwfO4T
柏駅で下り快速を待っていると、なぜか通過列車の放送が・・・

直後、531がのそのそと近づいたかと思うと頭だけホームにつっこんで停止。
10秒くらい後、普通に発車してゆきました。

その直後、2分遅れで取手行き231到着。
531を猛追するような爆走。正直怖かった。
895620:05/03/16 19:15:42 ID:HL271Fwq
>>792
制御系統が違うので無理かと思われ


で、純電気報告してくれた方々どうもありがとうございました。
896名無し野電車区:05/03/16 19:22:26 ID:xYQ1R+Bm
>>895
併合はできそうなきがするけどね
混結は無理だろうが

できるとやるは別だけど
897名無し野電車区:05/03/16 19:39:48 ID:jE3ax4bj
パンタのあるほうのモハの屋根って、パンタ部分が低屋根化されてないの?
898894:05/03/16 19:55:04 ID:z6GwfO4T
肝心のブツを貼り忘れた。@我孫子
http://up.isp.2ch.net/up/bf1b5e5f2c9d.jpg
899名無し野電車区:05/03/16 20:01:55 ID:m2ZC+2h4
415-1500と見た目が近いな、って思うのは
気のせい?
900名無し野電車区:05/03/16 20:05:57 ID:b94lLExl
901名無し野電車区:05/03/16 20:14:44 ID:IDpe4DMF
新松戸と品川で撮ってきますた。意外と少なめだったが、他がすごすぎたのか?
902412:05/03/16 20:24:12 ID:bx9vMXu+
今日の撮影分を更新しました。

http://www.shoinoue.com/E531/
903884:05/03/16 20:31:40 ID:2OSBypcK
ttp://kokuden201.hp.infoseek.co.jp/sounds/E531-kita.mp3

ttp://kokuden201.hp.infoseek.co.jp/sounds/E531-ten.mp3
通過音どーぞ。

>>900
そいつを車内から見て北小金でとることにしたわ。
とっても邪魔なDQNだったな。
904名無し野電車区:05/03/16 20:33:56 ID:oQF14sBc
>>902
詳細な点までサンクスです。

>>903
サンクスです。
905名無し野電車区:05/03/16 20:34:50 ID:uKYiu4JG
18:40頃に勝田車両センターに到着しました。
編成を二つに割って別の線に入りましたが、
検修庫の中なので通過する列車の中からは見れないかもしれません。
静かな出迎えでした。
906名無し野電車区:05/03/16 20:39:27 ID:odxqZzep
>>905
勝田に近い水戸住人だが、夜中見に行こうと思ったら格納されてるのか・・・残念
907名無し野電車区:05/03/16 20:39:40 ID:t25T/ILW
908名無し野電車区:05/03/16 20:40:28 ID:+ll+Xz4h
>>905

漏れも明日の朝見に行こうと思いまつ。
909名無し野電車区:05/03/16 20:44:57 ID:xYhpyiXF
結局何kwなんだろう…。
910名無し野電車区:05/03/16 20:45:53 ID:n3CxemOT
いやー一段落したね。
ここまで披露されちゃうと、川重の甲種輸送はもういいかなって感じ
911905:05/03/16 20:46:54 ID:uKYiu4JG
>>906
車両センターの南側の建物脇からなら検修庫の中が丸見えですよ。
でも道が細いうえに暗いので注意してください。
912名無し野電車区:05/03/16 20:49:02 ID:5Aj6mxrz
>>902
乙。ありがとうございます。

>車内 4 ... トイレ脇のクロスシートの背には寄りかかり用のクッションが。

こんなの今までの走るんですになかったよね?
なかなかやるじゃん。
913名無し野電車区:05/03/16 20:49:35 ID:2OSBypcK
>>910
もうなんていうかお腹一杯。
後は営業待ちだけども、静かだったから音録るのは辛そうだな。
914906:05/03/16 20:50:57 ID:odxqZzep
>>911
情報超サンクス!山岡屋でラーメンでも食ってから行ってきます!
915名無し野電車区:05/03/16 20:51:10 ID:HxF3zUL0
>>912
それはボックスのすぐ脇が扉という構造が今まで無かったからです。
916名無し野電車区:05/03/16 20:53:06 ID:5Aj6mxrz
>>915
ああなるほど・・・。
917名無し野電車区:05/03/16 21:03:02 ID:8MsPJtvm
ひたち野うしくで撮影したので後でUPしまつ
918名無し野電車区:05/03/16 21:03:23 ID:+kfzO11A
着実に進化し続ける走るんですに最早感動すら覚える。
919名無し野電車区:05/03/16 21:06:49 ID:WOzeSYPn
汚物汚物言ってたくせになんだお前らは。
920名無し野電車区:05/03/16 21:09:05 ID:82wopE1u
実はスカトロマニアなんですw
921名無し野電車区:05/03/16 21:09:17 ID:m4BGxu4x
>>919
今までの走るんですとは明らかに違う。
922名無し野電車区:05/03/16 21:09:30 ID:2OSBypcK
>>919
人間そんなモンよ。
あー、金が無いから現像出せねー。orz
923名無し野電車区:05/03/16 21:11:52 ID:ffeGGEcj
>>919
しR関係者はニヤニヤしてんだろうな
924名無し野電車区:05/03/16 21:12:48 ID:+ll+Xz4h
>>917
おながいします
925名無し野電車区:05/03/16 21:15:29 ID:HxF3zUL0
>>923
いや、ここでニヤニヤしている暇がないほど研究にいそしんでいるからこそ
進化した走るんですを生み出せるんだと思う。
926名無しの車両工場:05/03/16 21:24:24 ID:g8nlfGC5
自分も531の撮影行きたいのですが、どなたか531の試運転のダイヤ(20日or21日)を教えていただけないでしょうか?
教えて君ですみませんが、どなたかお願いします。
927620:05/03/16 21:26:49 ID:HL271Fwq
車内の色数が増えたってのが結構影響してるんだろうな。
最初微妙かなと思ったモケットも結構いい感じな気がするし。

明らかに今までと比べて安っぽく見える部分が減ったね。
928名無し野電車区:05/03/16 21:31:25 ID:rkd171X5
まあ同じスジでの運転なんだから初日の情報を待って21日に逝けばいいじゃん。
929名無し野電車区:05/03/16 21:32:25 ID:an1MkuZZ
あとはクロスのすわり心地だけだな
930名無し野電車区:05/03/16 21:36:42 ID:ennQJg2g
>>926 教えて君が現れたら情報が得られなくなるという発想は無いのか?責任もって20日に張っててよ。みんな情報がほしいんだよ。このスレ読めばわかるでしょ?。楽して撮ろうという発想が甘い。話を戻して。
↓E531系の話どうぞ。
931名無し野電車区:05/03/16 21:43:34 ID:ffeGGEcj
過敏性胃腸炎の漏れとしては洋式&広いトイレはアリガタイ
415のトイレは和式しかない上臭いがorz
932名無し野電車区:05/03/16 21:45:42 ID:j7BfsWx6
>>931
かわいそう
医者でよく検査受けたほうがいいぞ
933名無し野電車区:05/03/16 21:51:22 ID:B0YQrwpa
交直切り替え写真撮ろうと思って、連写モードにするの忘れて撮った一枚。
ttp://sackbut.or.tp/~imgup/img/up153.jpg
934名無し野電車区:05/03/16 21:56:36 ID:/XwSGM2x
>>933
そこデジカメ板のロダだろ。投稿欄に「スレ名を書け」って書いてなかったか?
他板からの利用があまり多いようだと設置者がキレて消すことがあるから
他のロダに切り替えた方がいい。
935名無し野電車区:05/03/16 21:57:48 ID:mVl076dw
実況ch以外の板で実況やらかした挙げ句に
他板住人がその板の為に善意で用意したアップローダーまで乱用か。

祭り騒ぎにも限度があることをそろそろ知れ。
936名無し野電車区:05/03/16 22:01:58 ID:AKoNBV3l
>>921
確かに、E531は更なる進化を遂げたな。
ガチャピンとG車登場でかなり進化したが。
937名無し野電車区:05/03/16 22:02:12 ID:TAdguRft
あえて言うと20や21は試運転ないだろう...
そもそも土休日に普通は試運転ないべ。
938名無し野電車区:05/03/16 22:03:57 ID:dfhBlMnc
>>937
するよ。
土休日でダイヤに余裕があるときに
試運転列車を潜り込ませるのだ。
939名無し野電車区:05/03/16 22:03:57 ID:xYhpyiXF
実況の定義も難しいだろうが、それほど目くじら立てるほどのもんじゃないだろ。
ロダの件だって934がおとなしく諭してるところにわざわざ乗っかる必然性がわからん。
940名無し野電車区:05/03/16 22:04:31 ID:e/sBpxnR
>>935
特段目くじら立てるようなことはしていないと思うが。
941名無し野電車区:05/03/16 22:04:58 ID:B0YQrwpa
>>934
警告サンクス。
でもデジカメ板でも投稿してる。から大丈夫だと思うけど気をつけます。
exif残してるのはデジカメ板用と言うことで。

>>891はまずかったな・・・。
逝ってきます。
942名無し野電車区:05/03/16 22:05:09 ID:sZk4cg+A
罪の意識が無いというのは、罪そのものより恐ろしいことかもしれない。
943名無し野電車区:05/03/16 22:08:29 ID:jE3ax4bj
944名無し野電車区:05/03/16 22:10:33 ID:DLwEacxJ
>>939
そこまで言うのであれば、祭りの後始末は行って下さいね。
アップローダーの件は設置した人からのクレームが来た段階で対応をお願います。
それと、実況で残り少なくなったスレの為に次スレを立てることをお願いします。
945931:05/03/16 22:10:36 ID:ffeGGEcj
>>932
検査受けた結果なのだが
946931:05/03/16 22:12:53 ID:ffeGGEcj
これだけは言いたい

いくら自宅がボットンだからと言って流し忘れるのはヤメテクレ!
947名無し野電車区:05/03/16 22:16:48 ID:TX33mGxp
祭りに参戦した皆様、本日は乙でした
漏れは見に行こうと思ったのですが、忙しくて間に合わず
皆様のレスを読んで猛烈に後悔しております

ところで次スレのスレタイは以下でよろしいでしょうか?
『E531系 9002M - 最高速度130km/hの魅惑 -』

よろしければ役に立てなかった漏れが立ててみたいと思います
948名無し野電車区:05/03/16 22:16:52 ID:aIxiz+YA
もうお腹いっぱいだから、こんなに騒ぐことは当分ないと思われw
949名無し野電車区:05/03/16 22:19:41 ID:jE3ax4bj
E531系 - 最高速度130km/hの魅惑 - 9002M
E531系 - 最高速度130km/hの魅惑 - 第2編成

スレ番号は最後に持っていった方が良いかなと
あと9002Mだといまいちピンと来ない(方が厨が来なくて良いのか?)
950名無し野電車区:05/03/16 22:20:13 ID:DLwEacxJ
>>947
そのスレタイ、凄く良いと思いますよ。
951名無し野電車区:05/03/16 22:20:16 ID:jE3ax4bj
>>947のIDが TX とはね・・・。
952名無し野電車区:05/03/16 22:20:57 ID:L6ZWxJf/
つーかさ、最終的にE531へ置き換える車両数って中距離列車用車両数の7割位なんでしょ?
何で全部E531にしないんだ?
953名無し野電車区:05/03/16 22:21:16 ID:xYhpyiXF
>>944
もちろんお断りであります。
954名無し野電車区:05/03/16 22:22:27 ID:9LDTlxhj
>>909
神ID:XHVHecFjのカキコによると140kW、歯車比6.06、起動加速度2.5km/h/sかと。
955名無し野電車区:05/03/16 22:24:01 ID:B0YQrwpa
>>943
ありがd
次からはここ利用します。
956名無し野電車区:05/03/16 22:26:28 ID:TX33mGxp
>>950
お褒めの言葉ありがとう
>>949
漏れもスレ番号は最後の方がいいと思ったのだが、
やはりE531に準じた方がいいかなと・・・

ちなみにいい文章が思いつかないのだが、
1など、テンプレに入れた方が良いものがありましたら合わせてお願いいたします

>>951実はそうなんだが、心はE531でつ〜
957名無し野電車区:05/03/16 22:27:27 ID:DLwEacxJ
>>953
口ばかりで何もしない無責任なヤツだと知っていたから別にかまわんよ。
最初から期待などしていない。


>>954
140kwの主電動機だとすると新型かな?
958名無し野電車区:05/03/16 22:28:01 ID:B0YQrwpa
しかしチョンは対抗して独島の日とかやりそうだな。
やはり抵抗も日本のパクリしかできないのか。
哀れなり( ´,_ゝ`)プッ
959名無し野電車区:05/03/16 22:28:42 ID:B0YQrwpa
>>958
すいません誤爆であります。
960名無し野電車区:05/03/16 22:29:55 ID:e/sBpxnR
>>954
ソース無しの書き込みなんかは神じゃない。
名無し故はずしてもお咎め無し。
それでいて万が一当たったら神扱いなんて都合の良すぎる博打。

>>957
そもそも責任が発生するほどの規模の物かって話だろ。
961名無し野電車区:05/03/16 22:31:12 ID:jE3ax4bj
>>956
なるほど!E531前面の表示に合わせるのですね!気づかなかったですよ!さすが!
>>956様におまかせします!

>>958
「初抵抗」という日本製交直流電車を思い出す(w
962名無し野電車区:05/03/16 22:31:55 ID:C+ZyMei8
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる
963名無し野電車区:05/03/16 22:33:33 ID:xYhpyiXF
>>960
でも今回の場合、結果から見た情報の確度からしてわりと信頼できそうな雰囲気ではある、かも。

>>957
いちいち説明しないとわかんないか?
何で俺が使ったわけでもないロダのクレーム対応なんかするんだよ。
誰がどう考えてもおかしいじゃん。クレームつける側だって困惑するだろそんなの。
そして俺がスレ立て指名をされる理由ももちろんない。
一利用者として善意でスレを立てるのはやぶさかでないが
お前に指示される謂れはまったくないよ。

ろくな根拠もなく勢いで反論した挙句に捨て台詞か。
期待してないなら初めから言わなきゃいいじゃん。
964名無し野電車区:05/03/16 22:34:43 ID:B0YQrwpa
ああ、俺のためにけんかはやめてくれ。
俺が悪かった。
965名無し野電車区:05/03/16 22:37:36 ID:C+ZyMei8
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる
966名無し野電車区:05/03/16 22:42:26 ID:7gQtW3n8
密閉自己冷却式のモーターかな? 音静か
マグネットタイプなら萌えー
967名無し野電車区:05/03/16 22:43:19 ID:d5+42r8D
>>952
まだ415が使えるからだろうな
あと土浦以南で4ドアならともかく水戸より北では正直4ドアにする意味はあまりないと思うし
編成も今までは4両と7両を組み合わせることによって結構柔軟な編成ができてたんだが
全部E531にしたら土浦以北は5両と10両しか走れなくなるしな

そういえばE531入ったら友部以北の駅ではドア数案内やるようになるのかなぁ
詳細放送導入駅は確実にやるだろうな
あと駅の案内板にドア数表示が出るんだろうな
でもホームの電光掲示板にそんなスペースないような気もするが
968名無し野電車区:05/03/16 22:44:11 ID:DLwEacxJ
>>963
何もできない癖にチャチだけ入れるようなヤツだって判っているから言い訳なんかしなくても大丈夫だよ。
969名無し野電車区:05/03/16 22:44:23 ID:w01ZJ5qC
E531系 - ウホッ!いい暖色系… - 9002M
970名無し野電車区:05/03/16 22:44:28 ID:9LDTlxhj
>>960
その割に>>140>>161>>170など全部当たってるわけだが?

藻前、ひょっとして>>150>>152のネタ扱い厨じゃないのか?
971名無し野電車区:05/03/16 22:46:09 ID:C+ZyMei8
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる
972名無し野電車区:05/03/16 22:47:36 ID:9LDTlxhj
こりゃ、ネタ扱い厨が捨て台詞と言うことでFAか?
973956:05/03/16 22:49:19 ID:TX33mGxp
テンプレは>>1-14で宜しいでしょうか?

それと実況禁止について一言書いた方がよいのだろうか?
書くとしたら、どう書いたら良いだろうか?

『お客様にお願いいたします。試運転中の実況はお控え下さい。
それ以外のときでもsageに設定し、荒らしはご遠慮下さい』
974名無し野電車区:05/03/16 22:49:41 ID:C+ZyMei8
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる
975名無し野電車区:05/03/16 22:53:16 ID:xYhpyiXF
実況ったってたまたまそこにいる人が、
何分にどこぞを通過したって教えてくれるだけだし
たいした数でもないからわざわざ規制しないでもいいと思うけど。
俺は見てて別に迷惑だと思わなかった。まあ一意見として。
976名無し野電車区:05/03/16 22:54:19 ID:e/sBpxnR
>>970
ネタであると断定はしないが、ただ本物にせよ偽者にせようちらに確認のしようがあるか?
匿名性を盾に「そう思うのは自由」とか言われて完全に弄ばれてるだろ。
今回の情報の真意についても完全に結果論だし、故にソース無しは神とは呼べない。
977名無し野電車区:05/03/16 23:03:46 ID:9LDTlxhj
>>976
>完全に結果論

複数のカキコが全部当たってるのが結果論とはずいぶん乱暴じゃない?

で、ソースありの神っているとおもう?
978名無し野電車区:05/03/16 23:08:22 ID:aIxiz+YA
実況はほどほどにってことで
979名無し野電車区:05/03/16 23:08:32 ID:w01ZJ5qC
厳密に言えば「ソースを晒せる神」だな。
そんなものいるわけがない。
980名無し野電車区:05/03/16 23:09:09 ID:m4BGxu4x
ネタ扱い厨よほど悔しいんだろうな。
981名無し野電車区:05/03/16 23:09:12 ID:oQF14sBc
次スレよろしく
982973:05/03/16 23:10:03 ID:TX33mGxp
>>975
品川駅が見えるライブカメラで実況してたのは漏れだ
調子に乗りすぎたと反省してまつ

どこを通過したといった情報は、まとめに必要だと思う。
よってある気持ちとしては、ある程度実況を容認してほしいと思うが、
行き過ぎは良くないと思う。

>>973をテンプレに入れようと思うが、いかがでしょうか?
スレタイは「E531系 9002M - 最高速度130km/hの魅惑 -」で行こうと思います
983名無し野電車区:05/03/16 23:11:59 ID:DLwEacxJ
>>973
今回のようにスレを大量消費することは今後ないとは思いますけれど、
実況禁止に関するコメントはそのまま採用でどうでしょうか。
984名無し野電車区:05/03/16 23:12:50 ID:qhtBYt2/
某板住民からいえばこの程度のレス速度は普通
985名無し野電車区:05/03/16 23:13:24 ID:9LDTlxhj
ネタ扱い厨はここのところ連敗中だし。

事実を事実と(ry ってことだ罠。

986名無し野電車区:05/03/16 23:14:18 ID:e/sBpxnR
>>977
あんたが事の真意を知ったのはあくまで結果を見たからだろ?
それまでは誰も真意が分からない上、そのような状況を利用し
ネタ投稿を繰り返す迷惑な輩もいるわけだ。安易な神認定はそのような状況を助長する。

あと俺は150、152じゃないから。
今までなりを潜めてて、結果が分かったとたん「ほら見たことか」って言うのが嫌いなだけ。
987982:05/03/16 23:14:49 ID:TX33mGxp
>>983
了解しますた
そろそろヤバイので立てます
988931:05/03/16 23:16:35 ID:6o5xinz1
>>987
頼みます。
989名無し野電車区:05/03/16 23:16:50 ID:C+ZyMei8
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる
990名無し野電車区:05/03/16 23:17:11 ID:w01ZJ5qC
>>986
tなづの〜ように粘着で〜
991名無し野電車区:05/03/16 23:18:13 ID:B0YQrwpa
次スレ
E531系 9002M - 最高速度130km/hの魅惑 -
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110982570/l50
992931:05/03/16 23:18:46 ID:6o5xinz1
E531系 9002M - 最高速度130km/hの魅惑 -
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110982570/
993誘導:05/03/16 23:19:58 ID:6o5xinz1
E531系 9002M - 最高速度130km/hの魅惑 -
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110982570/
994名無し野電車区:05/03/16 23:20:32 ID:xYhpyiXF
>>991
乙!

さて次スレも立ったので言わせてもらうが
>>968
あれのどこをどう見たら言い訳に見えるんだろうか。
説明的捨て台詞を吐くしか能がないのか?具体的に指摘したらどうだ?
995名無し野電車区:05/03/16 23:20:37 ID:C+ZyMei8
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる
996名無し野電車区:05/03/16 23:20:55 ID:84c5KDDr
10000
997名無し野電車区:05/03/16 23:21:21 ID:6o5xinz1
1000
998名無し野電車区:05/03/16 23:21:37 ID:o+B6gWOZ
ケ ン カ 禁 止
999名無し野電車区:05/03/16 23:21:43 ID:84c5KDDr
999
1000名無し野電車区:05/03/16 23:21:43 ID:C+ZyMei8
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。