【ダイヤ】京王電鉄 2005.02.07改定【どうなる?】
1 :
元は放置で :
05/02/05 16:23:18 ID:g/Pvmek7
2 :
名無し野電車区 :05/02/05 16:24:36 ID:W8bM9YOp
. |
>>1 を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
3 :
名無し野電車区 :05/02/05 16:25:40 ID:g/Pvmek7
4 :
名無し野電車区 :05/02/05 16:30:14 ID:Lzfuoi0C
4
5 :
名無し野電車区 :05/02/05 17:17:21 ID:tp2sysuj
5
6 :
名無し野電車区 :05/02/05 20:12:56 ID:4gL4mrky
なんか、京王ってしょっちゅう変更してるイメージがあるよ
7 :
名無し野電車区 :05/02/05 20:15:52 ID:xXcWQK5e
スレタイから「改定」の文字は外したほうが良いのかな?
8 :
走るんです万歳 :05/02/05 21:21:31 ID:lllOaBWO
8だったら氏ぬ
9 :
名無し野電車区 :05/02/06 00:09:23 ID:YuMLoaYL
>>7 レスの続き番号で以前もめてこうなったよね(このスレは多分42番目だけど)
・・・ってなんか自分で話を掘り返してる悪寒
>>1 乙
>>12 >このスレは多分42番目だけど
それは違うよ。たぶん30番前後だとおもわれる。
以前、いま何番目?って聞かれて、「みな鉄」ヲタが「いま37(みな)番だ」って答えた
とこからカウントしているんだとおもう。
テンプレの中に別に貼り付けなくてもいいスレッドが多いような 気がする。
16 :
名無し野電車区 :05/02/06 15:52:17 ID:k5o1zILm
>>14 最初から数えて保存してた人がいて、その人が38番(37ではなかった気が)と言ったから
17 :
名無し野電車区 :05/02/06 15:54:37 ID:k5o1zILm
2001年夏頃にナンバーで揉めて消えた頃から更新スピードがぐんぐん上がっているし、 他線では50超えてるところもあるみたいだから30はまずありえないかと
18 :
名無し野電車区 :05/02/06 17:29:25 ID:NqzIRsBg
駅員は、なぜあんなに接客態度が悪いのか?
http://mentai.peko.2ch.net/soc/kako/966/966529105.html 1 名前: 匿名太郎 投稿日: 2000/08/18(金) 01:18
先日、京王線の新宿駅に行ったところ、こんなことがありました。
日ごろ、あんまり利用する機会のない新宿駅に行き、改札口を出ようとしたところ、
切符が通らないのです。もう一度入れますが、通りませんでした。そんな呻吟
している最中、なんと駅員がじっと見ているではありませんか! ところが、その中年
駅員は困っている様子を見ているにも関わらず、なにかしようなどという身振
りは一切みせないのです。なんと、ただ、突っ立っているだけなので
す。仕方なく、その駅員に尋ねたところ、やっと、嫌な顔をして、「どこに行きたいの?」と聞き
返してきました。「あの…駅からでたいのですが…(苦笑)」というと、「JRに乗り継ぎじゃない
のね」といって、「ならあっち」と無愛想に指でさし示して、出口の改札口を教えてくれました。
たしかに、どんくさい私のような人間はいいお客さんではないでしょう。しかし、あのいい加減な
態度が、はたして社会人として許されるのでしょうか?
是非、みなさんのご意見をお待ちしております。
19 :
名無し野電車区 :05/02/06 17:34:05 ID:XRCCVd2X
【社会】名古屋大須のコスプレサミットで暴動【もみ逃げ】 愛知県中警察署は30日、名古屋市内で行われたイベント会場でイベントコン パニオン等に対し集団で連続して痴漢行為をおこなった男性10数人を強制わい せつ、公務執行妨害等の容疑で拘束し、このうち数名を逮捕した。 (揉み逃げ画像あり)
釣るんならURL貼らんと・・・
新笹代明下上上八芦烏仙つ柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京 宿塚田大高水北幡花山川つ崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八 ●━━●━━━━━━━━━━━●━━━━▲●━━●━●━━━━●特急 ●━━●━━━━━━━━━━━●━━━━▲●●━●━●━━━●●準特 ●●━●━●━━━●━●━━━●━━━━▲●●━●━●━━━●●急行 ●●━●━●━━━●━●━━━●━━━━━●●━●━●●●●●●区急 ●●━●━●━━━●━●━━━●━━━━━●●●●●●●●●●●通快 ●●━●●●━●━●●●━━━●━━━━━●●●●●●●●●●●快速 ●●━●●●━●━●●●━━━●相模原線へ 区快 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停 ▲‥競馬開催時のみ停車 相模原線 多稲読稲若永セ堀南多橋 川田売城葉山ン内大境本 ━●━━━●●━●━●急行・快速 ●●●●●●●●●●●区急・区快・各停 区間××という種別は、ある駅から全駅停車というのがセオリーだと思われるので、 こういう名前にした。
23 :
名無し野電車区 :05/02/06 23:39:42 ID:FIq06gnh
埋め祭りの季節だから 休日の準特は府中から高幡まで各駅停車だね 中河原m9(^Д^)プギャーーーッ
25 :
名無し野電車区 :05/02/07 01:11:20 ID:581KR5CQ
さて、ダイ改まで2ヶ月を切ったようなのだが・・・?
>>16-17 結局おまいらみたいに番号わかんなくなってるし、重複を含めるかどうかも
あいまいだし、揉めるから42番めとかそういうのやめようって話になった
はず。
だから番号は忘れろ!
27 :
名無し野電車区 :05/02/07 07:32:35 ID:itr7vf82
上り堀之内で人身発生 橋本0728発通快は3分遅れで発車 ただいま現場発車の業務放送アリ
28 :
名無し野電車区 :05/02/07 07:54:23 ID:1Vf0z76W
相変わらず、車内LEDに情報を流さない それが京王クヲ(ry
29 :
名無し野電車区 :05/02/07 08:01:03 ID:1Vf0z76W
都営線からの折り返しが遅れてるので、下りにも遅れが出始めた@笹塚
30 :
名無し野電車区 :05/02/07 08:33:13 ID:PTIfwVxb
31 :
名無し野電車区 :05/02/07 08:35:16 ID:cI/0T0D/
上り通快4710レは8両で運転。烏山付近かな。
32 :
名無し野電車区 :05/02/07 13:12:26 ID:cI/0T0D/
通快4710レは多摩センター始発京王新宿行きでした。8両での運転だったようですが、8020だったんでしょうか?だとするとなかなか珍しい?見た人いますか?
33 :
名無し野電車区 :05/02/07 13:42:15 ID:nKvbcXUQ
>だから番号は忘れろ! 「!」を付ける所がまたなんとも… まだAA貼ってアク禁になったときのこと恨んでる?w
34 :
名無し野電車区 :05/02/07 13:55:20 ID:Bnmnv2FK
連番なくして平和になったとおもったら↑みたいなのがまだいるのか。
35 :
名無し野電車区 :05/02/07 15:12:16 ID:nKvbcXUQ
平和になったねえ…良く言うわw
.__ ..__: .______ .__ : _,,,,,,,,|: .{,,,,,,,,,、 │゙゙|: | | |: : | 、 : |: | |゙゙″ ‘゙゙゙゙゙! └―――――" ,,,,,,l゙ {,,,,,、.,i´.゙l : ゙‐'''''''''i、 ./'''''''''′.|,,,,、 ,,,,,,,,,,|,,,,,,,,: : : : : : : : : : : : : : │ ヾl: . l: |゙゙゙゙゙゙゙″ `゙゙゙゙゙゙| |: 亅..|゛ |: .厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"}."'''i、 ./'''i、 .|│ .|: `.!----, .,---ノ .|: │ .゙l-ー'''''''"..←-i、 .v-、.,---┘ .|: │ |: │|: : | .,-'''''" .|、 .| .|: .,i、: .} .〕 .| |: .|: │ .|: │.|: _|: /`.,,-i、 `'i、 ,! ,l゙│ ,l゙ . l: │|│ ,-,、 │ .|: .| .|: `` |: |_._l゙ ュ、 ‘i、 │ .| |: .ヽ,,,,,,,,,,, : ,/゜ ,l゙ .| | |: │,l゙ . ly、,,l゙ .| ヽ ,i´ヽ,l゙ |: . l: `゙l、 │〔` ,/ | ‘″│(、,l゙゙l ,l゙ `゙'―'"` ‘ `゙''" `゙''¬ー''" ゙l,/ .ヽ,,,,,,,,ノ: ‘".`''ー'"
番号カウントしてhtmlに起こそうか?
38 :
名無し野電車区 :05/02/07 15:49:07 ID:nKvbcXUQ
>>36 アンチスレの事か?
奴への揶揄のつもりで書いたんだが反対の解釈をしたようだねw
40 :
名無し野電車区 :05/02/07 18:43:30 ID:4gCDSIHu
/ヽ /ヽ / ヽ / :::::ヽ ______ / ヽ__/ :::::::::ヽ | ____ / ::::::::::::::::::::\ | | / '''''' '''''':::::::::::::::::::::::::::::::| | | | (●), 、(●)、.::::::::::::::::::::| | | .| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::::::::::::::::..| あげ | | | `-=ニ=- ' .::::::::::::::::::::::./ | |____ ヽ `ニニ´ .::::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ ::::::::::::::::::::::::| |\ | ::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::::::::|
41 :
名無し野電車区 :05/02/07 19:09:34 ID:7IXntt7U
スレ番固執厨ID:nKvbcXUQは _____ /:::::::::::::::::::::...\ ___OO___OO粘着無職戦士i⌒i____. /:::::::::::::::::::::::::::G::::\ (__ __)(___ )_l⌒l(⌒( ̄ ___.) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_ (__ __) ノ ノ(_ ヾノ~~| (__) |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽノ ノ / / ./( O ,-, )ノ ノ__ |::( 6 ー─◎─◎ ) ( _ ノ ( __ ノ \__ノ ( _ ノ(___(___) |ノ::: (∵∴∪( o o)∴) ___ OO ____ _ |::: < ∵ 3 ∵> (__) ノ ̄) _ ___ノ⌒(___ )(_)ノ⌒(⌒(⌒ヽノ⌒) \:::::└ ___ ノ (__)ノ ノ_ノ ノ_(_. __ノ ノ ノ ノ ノヽノヽノ| ノ \\U ____ノ / /(__ ) / / ノ⌒)ノ / / __ノ ノ ノ::: ノ ( _ノ (__/し´ (__ノ (__ノ ( __ノ ( _ノ /::: ノ ヽ
多摩特急でも橋本特急でもいいよこの際
43 :
名無し野電車区 :05/02/08 01:36:19 ID:HG7fmf40
多摩ニュータウン特急
相線特急or相線準特は、今のダイヤ形態では難しいかも。 発車間隔が悪くなる 相線に10両優等は、過剰(日中)。 新宿3番線がパンクする。 過去スレには、こういう否定理由があった。 本線相線の利用者比を見れば、本線‥特急・急行 相線‥準特・快速 が妥当なんだろうが‥。
>>44 数字だけではダイヤは決められないからねぇ
まぁ今の方が誰でも悩まずに済むのと
車両のやりくりでも今の方が都合がいい。
どうしても欲しい人ってのは単に座って乗り換えたくないだけのような気がする。
お客は座れる人ばかりじゃないからそういうことで欲しいと言われるとちょっと図々しいのではないかと思う。
同一ホームの乗換なんてのは乗換のうちに入らない(そういう人だけではないけど)
調布の立体化が終わるまではこのままの方が無難かなぁ
下りが相線各停の上りの邪魔をされないし
そうか? むしろ相線特急・本線準特なら調布手前でも注意(あるいは進行)で進めるからその分互いに時短になると思うが(平面交差がないため)
47 :
名無し野電車区 :05/02/08 11:29:50 ID:Ew82xg7a
>>46 その程度の時短なら、定時運転してくれた方がいいな。
それに44が指摘している問題点はまったく解消されない。
ところでアンケートはみんなゲットしたかい?
>>46 あとね、1分ちょいくらい2番線到着列車が遅れた場合を想定するといい。
相線上りが定時だったら…こうなる。
2番線入れない→到着時点で2分半延着→特急はもっと遅れる→余裕のなくなった相線ダイヤでさらに遅延拡大→以下ループ。
あと、特急入れるなら追加できる駅はせいぜい南大沢くらいでしょうな。1市1駅の原則は愚直に貫かれるだろうから、永山は100%通過として。
アンケートまだもろてない…
>>46 日中は良くても夕方が難しい。
相線各停が少しでも遅れようものなら2番線に先着する列車が入れない。
今でも1番線とほぼ同時ということもないわけではない。
となると結果的には48と同じようにどんどん遅れてしまう。
ただでさえ時間通りに走るのが大変なのにより遅れが生じるダイヤにするのもどうかな。
アンケートか…夜まであるかなぁ。
すっかり忘れていた。
混雑度 所要時間 運転間隔 乗換え回数 乗換えの待ち時間 着席 に関して、 利用した時の状況はどうだったか。 満足度は 不満があるならどの程度改善すれば不満が解消するか どの程度改悪しても不満を感じないか
>アンケートか…夜まであるかなぁ。 先着順じゃなくて時間帯別に配布数を決めてあるらしい。
52 :
名無し野電車区 :05/02/08 13:50:21 ID:0slWt+bA
>どの程度改悪しても不満を感じないか 改悪する気マンマンなのか…。
>>46 そもそも相線を準特・快速の2本立てにすると、
夕方17〜19時台の相線内は、急行が10分ヘッドに
なる前の状態になるぞ。
まだ、これはいいとして、本線特急に人が集中すると
思うんだよな。橋本特急時代に、本線特急ってどの
くらいの混雑をしていたの?
>>53 今の夕ラッシュの特急・準特急は調布までの疑似10分ダイヤだから
ほぼ均等に分かれていてあの混雑。それが特急に集中していたのだから、
想像つくだろう。
「準」って付くと所要時間や停車駅が一緒でも遅く感じてしまうのはなぜだろう?
>>54 明大前で乗るのも大変だった気がしたけど気のせいだっけ?
57 :
名無し野電車区 :05/02/08 15:49:49 ID:sAK1bjy9
>>53 >夕方17〜19時台の相線内は、急行が10分ヘッドになる前の状態になるぞ。
その時間だけ準特・急行にすればいいんじゃない。
>本線特急に人が集中すると 思うんだよな。
相線準特にすれば、相線ユーザが本線特急を回避する人(相線急行なら使わないが、相線準特なら使う人)が出で来るだろうし、
最速で家路に着きたい(着席にこだわらない)人は、本線相線のどちらのユーザも
本線特急or相線準特使うだろう
何ともいえないな。
新宿発のバランスが悪くなるなどがあるから、
何ともいえないけど、
京王電鉄が相線を重視するのであれば、相線準特導入。
支線扱いであれば、現状どおりということになるのかな。
>>57 > アメリカで紹介された京王線(どこの駅か不明)の通勤時間の様子。
これ京王線じゃないし、「どこの駅か不明」って、あーた。
見りゃ一発で分かるだろう。もう少し上手に煽らないとダメよ。
どう見ても井の頭線の渋谷だな。 つうかsubway?
定時スレでガイシュツ。
>>58 今以上に急ぎの客と待つ客が3番線に集まらない?
少なくとも2番線にいた座りたい客が3番線に来るが
それと同数は2番線に移らない。
3番線の特急の発車間際に2番線へ行って座れれば別だけど。
そうすると喜ぶのはつつじまでの急行停車駅の人か。
>>58 >>62 するとこういう乗客流動になるわけか。
特急京王八王子
…2番線行くのマンドクセな人、乗り換えマンドクセな本線客が圧縮される。
でも相線客が少し消えるだろうから少し混雑増加。
準特急橋本
…相線客がかなりの流入。でも本線客に敬遠される部分もあるから微妙〜ちょっと増加?
急行高尾山口(夕方は北野or京王八王子)
…混雑を嫌う本線&桜上水、千歳烏山、つつじヶ丘〜調布、行き先によって高尾線の客が入る。
客数的には相模原線>>高尾線なので混雑大幅減少。
場合によっては急行8両化も可能かも知らん。できると思ったら運用削減で(ry
>>59 すみません。私東京の者でなく、京王線のったことないので。
「KEIO」の文字が見えたので京王とわかっただけです。
>>64 その組合せだと調布が崩壊する罠
やるのなら
準特京王八王子B
急行高尾山口A
各停@
特急橋本B
(快速橋本C)
各停@
にした方が良いと思う
実際相模原線内で特急と準特の区別がつくのだろうかと小一時間(r
停車駅は
特急●―●――●〓〓〓〓〓〓〓〓〓●●●●
準特●―●――●●●●●●●
急行●●●●●●●●●●●〓●●●
※※新笹明烏つ調府分聖不北K8め高山堤セン南橋
相線に特急系持ってく話は終日10連になってからしてもらいたいね。
夕ラッシュの優等8連は相線だけで勘弁してくれ。
>>67 本線優等だって、日中は8連でも問題ないやろ。
特急新宿の八王子寄りの車両、空いてるよ。
>>68 夕方の京王線新宿発着の急行橋本は、全列車10両だよ。
>>69 8連にしたら、空いている車輌がなくなるだろ
71 :
名無し野電車区 :05/02/08 21:04:38 ID:Qkk86o3P
今日アンケート配っていたけど、渡すタイミングが 「もう少し頑張りましょう」だった。
相模原線どうにかするならとりあえず快速の相模原線内急行運転してみるんじゃないの? それなら新宿の間隔はDQNにならないし小田急と関係する永山以西の速達にもなるから
>>51 遅くなったけど教えてくれてありがとう。
最寄り駅に着いた時は全部配り終わって段ボール箱をつぶして処分するところだった。
>>67 都線に乗り入れるうちはまず無理じゃないかと。
その辺をふまえると運用上は相線は8連基準、本線10連基準の方がやりやすい。
朝の上りを大きく変えるなら別だけど。
馬ダイヤに急行を本線に持ち込むのはあまり良くないし
味の素でのイベント時を考えると今の調布では危険。
現状では悪くなる要素の方が多い。
が、アンケート用紙にたくさん書かれてそうな気がする。
とりあえず72の方法あたりからやるのが良さそうだ。
次期改正(小田急増強後の改正)で見送られれば、 将来、相線準特が実現したとしても、 東北沢代田間の複々線完成以降だろうな。 特急・準特の10分毎にして便利なって、利用者数が増えてもいいはずの 八王子・高尾の利用者がほとんど増えてないだよな(2000年と比較)。 もうちょい増えてれば、相線に小田急という敵が出できても、 現状維持で決定なんだろうが。
>>74 利用者は大して変わらんけどおいしい非定期の率が上がったんじゃなかったか?
いまごろアンケートやってて3月のダイ改に反映できるのか?
>>75 あがったはず
>>76 少なくとも来年以降じゃない?
今年のには間に合わない。
79 :
名無し野電車区 :05/02/09 00:09:27 ID:GjaxvNKz
80 :
名無し野電車区 :05/02/09 00:23:56 ID:PHEFtEdC
>>72 相線利用者だが、仰る通り利用者の多い時間帯・方向に限って、
快速の相模原線内通過運転を行う=急行のほぼ10分ヘッド化
で十分でしょうね。
具体的には多摩センター基準で朝ラッシュ後〜11時台までと
下り調布発18〜22時台までの快速を線内は急行運転にすれば御の字よ。
81 :
名無し野電車区 :05/02/09 00:33:56 ID:GohaB+7F
夕方はまず先に都営からの乗入を10連にしてほしいね。 走ってないわけじゃないんだし。
>>78 それよりは会社がもっと専用車へ誘導出来るようにならないとね。
利用してくださいお願いしますじゃ効果が薄い。
9号車8号車あたりは10号車へ駅員が誘導して実質専用車に近くならないと
混雑度に差がある以上不満も出るし導入も難しい。
されてもおかしくないような格好でいるのは問題にならないのが不思議だな。
女性専用車、それなりに利用者はいるがやはり大半の女性は一般車を選択している現実。
84 :
名無し野電車区 :05/02/09 02:30:38 ID:xkQx3BmO
おいらのアンケートには TYPE30って書いてあったんだけど、 違いがあるんかい?
おいらもタイプ30@府中
86 :
名無し野電車区 :05/02/09 07:48:24 ID:GohaB+7F
年齢
>>83 だからこそ近隣の車両には乗らないようにするという女性の協力も必要なんだけどね。
それでは朝の導入は無理…最も朝の京王で設定できそうな車両は10号車じゃないから
どっちにしろ無理。
朝のつつじって廃止できないの? 混雑度は増すけど28本にしてスピードうP
優等でつつじ→新宿23分、 つつじ始発廃止してこれが変わるかね? あまり変わらなさそう。
>>88 わずかにスピードアップしても遅延がひどくなれば一緒では?
むしろ混雑する分今より遅くなる可能性も残される。
で、どっちにしろ長い時間乗るなら少しでも空いている方が楽。
相鉄や東横の例を参考にすると2分か3分のスピードアップ。 つつじ始発は明大前でつり革とつり革の間の通路に人が入らずに新聞も読める。 おそらく100%程度の乗車率でしかないから影響も少ないし。
まあつつじ始発のおかげで見掛けの混雑率が下がってるのだが
93 :
名無し野電車区 :05/02/09 11:03:52 ID:/vUYNlHm
今そんなにつつじ始発って空いてるの? 昔は一番混む各停だったのにな。桜上水から先は急行以上だった。 都営直通の通快にしか抜かれなかったから仙川も烏山も新宿へはみんなこの各停つかってたし。
各停の中でも空いてる。 センター始発に抜かれるのは特に。
京王の混雑率(下高明大間)の169%というのは、1h30本走らしている 電車の1本あたりの平均混雑率だろ。 それが28本になるということは、混雑率180%超えるよ。
97 :
名無し野電車区 :05/02/09 13:32:07 ID:KkR9G+HU
そろそろ八広でバカやったアレがくるかな
言われればそうだ。 そりゃ京王的に無理だな…
多摩クリスタル最高! ところで100か・・・???
余裕の 100げっと!!! 田舎者の諸君、また会おうぜ。
運用2本減れば京王的に可能でしょ
102 :
名無し野電車区 :05/02/09 15:19:11 ID:KkR9G+HU
103 :
名無し野電車区 :05/02/09 19:20:35 ID:6F8drmLT
特急:明大、調布、府中、聖蹟、高幡、北野、京八 準特急:笹塚、明大、調布、稲田、センタ、橋本 快速急行:笹塚、明大、下高、仙川、府中、分倍、聖蹟、高幡、北野、めじろ、高尾 急行:笹塚、明大、桜上、烏山、つつじ、調布、永山以降各停
104 :
名無し野電車区 :05/02/09 19:47:20 ID:Yc9IaV6u
みんなでつつじヶ丘始発に乗ろう。
>>103 それだと快速急行がつつじで各停と接続がしなくなるからどうかな。
快速急行新宿発は特急の直後になってしまうと意味がない。
準特急が特急の直後に出ればまだそれは避けられるものの
昔に近くなってしまう。
快速急行が調布通過のなのが救いだがそれでいいかは疑問が残る。
快速急行、急行の停車駅を明大前−つつじで一駅減らせればいいかも。
単に準特急、急行入れ替えよりはまし。
ただバラバラに停まるのでわかりにくいのと駅によっては実質20分毎が3
今より増えそうなのが難点。
106 :
名無し野電車区 :05/02/09 20:19:46 ID:GohaB+7F
朝ラッシュ・基本的に今のまま 但し 相模原線からの通勤快速→そのまま 府中方面からの通勤快速→通勤急行 停車駅・東府中まで各駅・調布・つつじ・仙川・明大前・笹塚(但し優等を抜かない)
この間、実施されたアンケート結果を次期改正に反映させるのかな。 でも、それだと2月中発表、3月中改正は無理か?
ふと思った妄想ネタ。 京王多摩センターと小田急多摩センターの間に橋上式連絡通路を作って(中間改札あり) 多摩センターでの乗り換えを大いに便利にする。 小田急…小田急線←→橋本方面の客について、永山〜多摩センター間増収 京王…京王永山を優等通過駅にでき、新宿〜橋本さらに2分短縮の最短32分に。 まあ無理だろうとは思うけどさ。そういえばあの辺の屋根上って開いてるなぁとか思ったのよ。w
109 :
名無し野電車区 :05/02/10 00:54:52 ID:x/385LcV
こんどの改定で登場する「快速急行」とは一体どんな種別なのだろうか
>>103 のような今までにない種別なのか、通勤快速のようにちょっと停車駅を弄くっただけの
種別なのか
快速急行が加わると列車番号が足りなくなる。 もすかすて快速あぼーん?
111 :
元 :05/02/10 10:23:35 ID:EFABJ8K4
112 :
元 :05/02/10 10:32:21 ID:EFABJ8K4
アンケートの孫引きを鵜呑みにするあたりとかね。 まあ要約した奴の読解力もどうしようもないが。 無自覚なネットマンセーはこれだから(ry そうそう、ついでにこれ。調布28本事件。 >972 :名無し野電車区 :05/02/06 00:24:15 ID:/1yFVhyy >その隣の1時間が27本になってたら意味無いんだけどね・・・ >手元に時刻表無いんで誰か調査キボンヌ 以下、こいつが算数も知らなければ2chだけで何でも解決のゴミクズである事を証明しよう
113 :
元 :05/02/10 10:45:09 ID:EFABJ8K4
940 :名無し野電車区 :05/02/05 11:18:14 ID:g/Pvmek7
http://ime.nu/www.keio.co.jp/train/jikoku031201/19_chofu/01_week_up01.htm 現行ダイヤで見ると7:13から8:12まで、あるいは7:16から8:15
までで区切ると確かに29本だ!
しかし、この間に躑躅始発が2本入ることには変わりがない。
941 :名無し野電車区 :05/02/05 11:38:36 ID:Z4lSQXiI
そう。区切りの良い時間に囚われては駄目
一時間でも通過本数の密度をみるスパンとしては不適当な事もある。
更に30分に14本、15分に7本で見ていくと本当の意味でのボトルネックとなる部分が明らかになってくる
↑
この2つのレスすら見てないと言うのはどうしようもない。
ダイヤはある、問題になってる大学生のサイトもある、レスもある
なのにそれすら確認せずにレッテル貼りで人を批判するこの無能ぶり
次に、
隣の一時間が27本だから平均では28です←こんなあほな話があるか?
だったら終日でみて20時間平均でもとってろってのw
例えば、時間20本<28でも15分に16本集中して残り45分に4本なら
その15分では容量はパンクしてる→遅延発生確実と見なされる。
数理的にはこういう意味がある。
これが時間28本理論を安易に適用できない理由。
59分で29本の箇所は理論的にも容量オーバーと判定せざるを得ない。
(平面交差なしでも難しい量だから当然と言うえば当然)
114 :
元 :05/02/10 11:01:09 ID:EFABJ8K4
>>113 では、つつじ折り返しの設定理由を教えてください。
116 :
元 :05/02/10 14:04:12 ID:AMTsnmw7
GK以外のみんなでさ、ボール囲んで肩とか組みながら 相手のゴールに突っ込めないかな? こんな風に…… ○○ ○ ○ ワー ○ ●○ ワー ○ ○ ワー ○○ ※9人で囲んで中の一人が膝にボール挟んだら万全じゃん
プw
平日ダイヤ試案 準特八王子00‥府中北野で各停山口接続 急行橋 本04 各停高 尾05 準特八王子10‥府中北野で各停山口接続 快速つつじ12‥笹塚で急行橋本接続 急行橋 本12新線発 各停高 尾15
119 :
名無し野電車区 :05/02/10 19:51:40 ID:b4ampr3c
快速を廃止して快速急行と急行に快速停車駅を分担させてはどうでしょう。選別がむずかしいが・・・
急行は桜上水なし、快速はつつじ烏山なしでお願いしたい。
つつじ抜きなら緩急結合一切なしが前提になる。 というか終着駅抜きにはできん罠w とすると __ 明高桜八烏仙つ調 急行 ●━━━●━●● 快速 ●●●待━●● (パターン1) 快速 ●●●待━●━●(パターン2)…橋本行き? こんなイメージなのか?何か明大前がギチギチで無理っぽいけどなぁ。
>>120 快速がつつじで各停と接続しなくていいのか?
少しは各停利用者のことも考えよう
本数を増やす必要はないけどだいたい10分間隔を維持したほうがいい
快速廃止 新−笹−明−烏−つ−調−堤−セン−南−橋の急行10分おき 各停は時間あたり京八3本山口3本橋本3本と調布−橋本3本でいい
なんでこんなNGあぼーん?
新-明-調-堤-セン-南-橋 の特急10分おきのほうが良いよ
どうせならこんなのの方が使い勝手はいい気がする。 00 準特急京王八王子 00 各停つつじヶ丘(新線発) 01 快速つつじヶ丘(8両編成、笹塚で各停接続、つつじヶ丘から各停高尾山口行。接続あるので下高井戸は通過) 06 通急橋本(桜上水、千歳烏山、(京王永山)通過) 10 準特急京王八王子 千歳烏山通過の理由は、止めると烏山と仙川だけ5分1本になるからそのバランス。 あと準特急が詰まるから&このくらい速ければ相模原線の客もそこそこ乗るだろうと。 まあそれ言うならつつじヶ丘は5分1本だが。
128 :
名無し野電車区 :05/02/10 22:59:40 ID:FxFP/CTq
これいいね。どこへ行くのもみんなハッピー。混雑も分散。 通急の停車駅は準特から逃げ切れる範囲で考えて決めればいい。 余裕があれば烏山も停めてもいいと思う。
それだったら 59快速橋本(新線発) 00準特京八 05特急橋本 06各停山口 10準特京八 11快速橋本 15特急橋本 16各停山口 の方がよい 調布でそれぞれ府中方面と橋本方面同士で接続
129でスジ引いてみた。それだと快速は途中で抜かれるわけか。加えて各停はつつじヶ丘までで5本に抜かれると。 布田以東の住民はかなりストレス溜まるかも。本数増えてない+時間余計にかかる、で明らかに冷遇されるわけだし。 加えてどう引いても優等のスジが潰れてしまう。準特急で新宿〜調布18分くらい。急行と何も変わらん罠。 cf.想定した抜き方 快速は桜上水で特急通過待ち、つつじヶ丘で各停接続。八幡山からずっと各停に詰まりっぱなし。11分発で調布着36くらいかな。 各停は桜上水で準特急、八幡山で特急通過待ち、つつじヶ丘で快速、準特急2本待ち
131 :
元 :05/02/11 09:47:23 ID:wTevrOrr
>>116 防げるんだよ
┏━ ○○
┃ ○○
┃○○○
┃ ○○
┗━ ○○
失敬。1行目、 ×5本 ○4本 この時準特急は新宿00分発で調布は18分くらい。 特急はつつじヶ丘まで快調なものの、つつじヶ丘から先詰まりまくりで結局18分。やっぱ急行でも変わらんっぽ。 もし各停につつじヶ丘で3本待ちさせたとしても、どうせ相模原線で詰まるのであんまり意味ないし。
それこそもっとシンプルに夕方はこういうダイヤにした方がわかりやすいのでは 準特高幡 3番線 10両 調布は通過 中河原・百草園臨時停車 高幡不動から各停京王八王子行 北野で高尾山口行き接続 各停つつじ 2番線 8両 桜上水で急行の待ち合わせ・準特急の通過待ち 快速橋本 4番線 8両 八幡山とつつじで準特急通過待ち つつじと調布でつつじ始発府中方面各停に接続 都営線直通が多すぎるなら一部を京王線新宿2番線発として各停を1番線発へ 一番シンプルなのは 特急調布 調布から各停京王八王子行き 各停橋本 桜上水とつつじヶ丘で特急通過待ち(または八幡山で特急通過待ち)、調布で特急待ち合わせ の繰り返しだとは思うけどこれだと特急に客が集中しすぎるから無理だし(w
>>133 すると抜きはこう変わるかな。
快速…桜上水で特急通過待ち、八幡山で各停追い越し
各停…桜上水で準特急、八幡山で特急、快速、つつじヶ丘で準特急通過待ち
時間的には快速が1〜2分早まっただけかな。
特急系統は、準特急はつつじヶ丘まで、特急は調布まで抜けないのが響いてやはり18分。
結果緩急結合を悪くしただけのような気がする。
>>134 突っ込みどころ満載だが…w
1.それは準特府中と考えても同じ。
2.つつじヶ丘でラッシュ時に下り方面始発を組むのは配線上困難
3.快速抜かれすぎ。2回も抜かれたらあかんでしょう。
4.急行はどこに消えた?
5.凄まじく遅くなる相模原線の客にヌッ殺される悪寒。
6.そもそも何分ヘッド?
>>136 運転間隔は最ピーク時〜オフピークで6分〜15分といったところでどうでしょうか
間隔が変わるタイミングには回送でも入れてみるという手もあるし
つつじヶ丘では
各停は2番線に到着しいったん目の前の引き上げ線に入れる(場合によっては客の乗り続け可)
快速が1番線に到着し通過待ちの準備をする。
2番線を電車が通過する。
各停がつつじ始発として2番線に戻ってくる。
1番線の快速・2番線の各停の順に発車する。
もしくは上りの3番線止まりの各停を作りそれを折り返す(上りの3番線始発はあるし)
じゃあ上水・烏山・東府中・永山通過の通急だとどうよ
>2.つつじヶ丘でラッシュ時に下り方面始発を組むのは配線上困難 調布で折り返しができなくなったらどうなるんだろう。
>>137 相線だけではなくて、調布〜東府中間も所要時間が
大幅に増える悪寒。調布は現行15分なのに対し、
明らかに7分以上は増えてしまう。
それに、客の流れを考えると、準特を新宿→明大前まで
乗って、そこから後続の相線快速を待つ形になるな。
明大前が本当にパンクしてしまう。
あと、相線快速にかなり人が集中せざるを得ないから、
8連は短すぎ。
>>137 つつじヶ丘の最初のパターンだと、準特通過後快速発車までギャップができる。それ考えると、6分ヘッドの時に回るかどうか。
3番線折り返しは…タイミング的にちょうど上り準特の通過時間に当たりそう。
下り本線2回ふさぐからその兼ね合いも難しい。
>>139 最終と始発の桜上水行きが使ってる、上り側クロスを使う手もあるけど…本当にどうするんでしょう。
>>138 引いてみたけど、つつじヶ丘から先に快速の居場所がない感じ。つつじヶ丘から各停にしたいくらい。
緩急結合はずいぶんまともになるし、無駄もなくなったけど。
調布までの時間は最短19分。やはり苦しい。
現行の準特が14分、
>>127 ですらも引いてみたら15分だったから、やはりマイナス大きいかな。
どれも現行よりプラス要素よりマイナス要素ばかり目立つな
>>118 からの流れまとめ
118…快速を1本増やしてみようというもの。笹塚で急行に乗り換えればいいとはいえ、つつじヶ丘で快速を降りた人が(´・ω・`)の悪寒。
119〜122…快速停車駅。何かうまくない。
123〜126…相線厨?特急を作ってみる。
127〜128…10分ヘッド案。新宿1,2番線が5分間隔で安定する&所要時間短縮も、新線新宿〜都営直通放置。そしてつつじ化けはわかりにくい。
129〜133,135,138,141…特急系統中心で組んでみる。5分間隔は変わらないが、特急系増やした割に時間かかりすぎ&布田以東実質20分1本は痛い。
134,136,137,140,141…調布通過で分離してみる。相模原線&調布〜東府中が壊滅&つつじヶ丘始発設定が厳しそう。
こんなもん?
144 :
名無し野電車区 :05/02/11 14:48:45 ID:2ATwjasa
特急:新宿・明大・調布・府中・聖蹟・高幡・(北野)・京八 準特急:新宿・笹塚・明大・調布・稲田・センタ・橋本 快急:新宿・笹塚・明大、下高・(八幡)・仙川・調布・(東府)・府中・分倍・聖蹟・高幡・北野・めじろ・高尾 急行:新線新宿・笹塚・明大・桜上・烏山・つつじ・調布・(稲田)・永山以降各停 快速廃止
>>144 またつつじの接続は無視か?
新宿駅の混雑も無視してるな。
停車駅だけでなくダイヤも想定してみてくれ
簡単に相線に準特急を持って行けないのは散々出てるから
最低限その辺はクリアしないとね。
連休中は仕方ないものなのか…
緩急結合、始発設定の価値とかから考えたら 実際のところ停車優先順位は、つつじ≧仙川≒烏山>>桜上水なんだけど… どうもそのへんを分かってない人が多い気がする。 昔烏山〜調布無停車の急行があったのは、間がろくに発展してなかったからできたこと。
>>146 緩急結合考えたら桜上水の地位はもっと高いだろう。
いちおう始発も設定可能。
仙川<烏山ではないだろうか
八幡山で追い抜いた場合に烏山停車なら仙川も優等が利用できるが、
仙川停車だと烏山は優等が利用できない。
堀之内の時計の広告にあるミネ薬局は『当駅前パオレビル4階』という広告を出しているage
>昔烏山〜調布無停車の急行があったのは、間がろくに発展してなかったからできたこと。 国領を除くと当時に比べて発展したとは思えないな。
>>147 現行日中ダイヤの桜上水だと通過待ちしかしないから重要度は低い
また今の沿線状況からして桜上水始発の必要性は臼井
んじゃこんな感じかな。 つつじ(柴崎〜布田を足して10万7千くらい)≧烏山(仙川の半分を足して10万5千)>桜上水(上北沢、八幡山の半分、芦花公園を足して8万)>仙川(素で7万) (快速停車駅は乗降客数の半分を加算) なんだ、現在の停車駅は非常に合理的じゃないか。 現行ダイヤのパターンでは千歳烏山、桜上水の加算はあまり生きてないからつつじ>烏山>仙川≧桜上水かな。
シンプルに新宿駅の夕方の時刻を書いてみる 特急00 八山 急行01 京八 各停03 高幡 急行08 八化 各停08 高幡 準急13 調布 各停16 京八 快急21 セン 急行23 府中 各停24 高幡 特急30 京八 急行31 セン 各停33 調布 急行39 京八 各停40 山口 急行45 八化 特急46 橋本 各停48 山口 急行53 センタ 各停54 高幡 種別・行き先は若干適当だけど・・・接続を見てないし あと、準急と快速急行の停車駅も考えてないけど
>>152 どこがシンプルなんだよ
各停調布なんてある時点で厨決定
>>150 夕方のつつじ行きだけ接続してるけどさして重要ではない。
もっともそこで急行乗にのらないと調布で10分差がつくけど。
>>149 昔って古い話でもない気がするけどそれはさておき
その国領でもそんなに発展したってわけでもないね。
再開発した分だけ駅前は広くなったけど。規模としては余り変わっていない。
仙川も似たものだしその他は全然駄目。
準特八王子00‥調布で快速接続、府中北野で各停高尾山接続 各停高尾山02‥桜上で快急・特急通過、つつじで快速接続・準特通過、府中北野で準特接続 快急橋 本06‥つつじで各停高尾山接続、調布で準特接続、センターで各停接続 準特八王子10‥調布で快急接続、府中北野で各停高尾山接続 快速橋 本11新線発(相線内急行停車駅)‥‥つつじで各停高尾山接続、調布で準特接続、センターで各停接続 各停高尾山14‥桜上で特急通過、つつじで快急接続・準特通過、府中北野で準特接続 調布始発相線各停6本設定 快急は、桜上水通過 北野八王子の区間各停廃止
156 :
名無し野電車区 :05/02/11 21:36:43 ID:uJYYD7Ed
>>147 いや、桜上水での緩急接続は意味ないよ。
そんなことしてるくらいならそのまま逃げ切ったほうが上北沢、八幡山利用者にとっても良いだろう
>>152 日中20分サイクルなのに60分サイクルかい?
特急00 八山
特急30 京八
分割すると半端になるけど…高尾と八王子で同じ数だけ必要ならともかくずれると管理が面倒では?
急行01 京八(特急の直後は無意味=特急を避けても座れない)
急行08 八化
急行23 府中(調布までしか使えない=かつての通快)
急行39 京八
急行45 八化
本線優等は事実上1本減+所要時間増、高幡以西はさらに減便
快急21 セン
急行31 セン
特急46 橋本
急行53 センタ
これも微妙。橋本へ行くのが不便だな。実質1時間に3本の上偏ってる
準急13 調布
これを受ける本線、相線は?なしでもいいけど今の調布駅ではそれは危険
各停03 高幡
各停08 高幡
各停16 京八
各停24 高幡
各停33 調布
各停40 山口
各停48 山口
各停54 高幡
なんかバラバラすぎる。
1時間は8本は不要。最大で9分もあいたら今とあまり変わらない。
一体どう考えたらこれがシンプルなのだろうか?
これではパターンを覚えないと乗れないよ。
158 :
名無し野電車区 :05/02/11 21:44:45 ID:yYJp+0fo
男性差別車両を廃止しろ。
159 :
名無し野電車区 :05/02/11 21:53:11 ID:TDCirmc8
11両編成化を推進しる!
複々線化を・・・
161 :
名無し野電車区 :05/02/11 22:01:50 ID:WYN0zH24
昼間の相線各停は4両ワンマンにしてでも、 急行を10分毎にして欲しい。 新宿場面で10分等間隔でも 多摩センあたりでは間隔がいびつで、 実質20分パターンだから使いにくくて仕方ない。 現行の快速が、相線内だけ急行という形なら、 快速のみ停車駅も、問題ないとおもうのだけど。
夕方ちょっと過ぎの平日をシンプルに時刻と種別を書いて
行き先をよりきちんと考えてみる。
20時台
特急00 京八
急行01 京八
各停03 京八
急行09 府中 府中から各停高幡
各停10 府中
急行16 京八 高幡不動よりうしろ4両各停京八行
各停18 高幡
急行23 セン
各停24 高幡
特急30 京八
急行31 京八 高幡不動から各駅に停車
各停33 動物
急行39 府中 府中から各停高幡
各停40 調布
急行45 京八 高幡不動よりうしろ4両各停京八行 桜上水・つつじ・調布・府中で各停に接続
特急46 橋本
各停48 北野
急行53 セン
各停54 動物
基本的に急行は八幡山・つつじ・調布・府中・高幡で各停を追い越し
他都営線直通の急行を2本
19時台は
>>152 で…
特急00京八 と各停09高幡は修正であと都営線直通の急行を2本
停車駅は
快速急行は笹塚・明大・つつじから急行運転
準急は烏山まで快速運転でその先各停
休日深夜は同様のダイヤでもう少しうまくいくんだけど(w
163 :
名無し野電車区 :05/02/11 22:34:55 ID:2ATwjasa
00特急:京王新宿、明大、調布、府中、聖蹟、高幡、京八 06快速急行:京王新宿、明大、桜上、仙川、つつじ、調布、府中、分倍、聖蹟、高幡、北野、めじろ、高尾、山口 10準特急:京王新宿、笹塚、明大、調布、稲田、センタ、橋本 14急行:新線新宿、笹塚、明大、下高、烏山、つつじ、調布、永山(若葉)以降各停
京八行はもういいよ・・・
165 :
名無し野電車区 :05/02/12 00:23:31 ID:+dfU9MQb
現行ダイヤの問題点 ・烏山への新宿からの便が実質20分毎。 ・仙川への接続が悪い。 ・都営急行からの本線接続が遅すぎ。 ・準特急のネーミングの悪さ。 ・特急混み過ぎ。 ・八王子への10分間隔確立(JR対策)ができていない。 00:特急:京八 02:準急:橋本(調布で特急接続) 05:各停:高幡(上水で特急・八幡で快急・つつじで急行・特急・府中で特急退避) 10:特急:京八 12:快急:高山 12:急行:橋本(新線・都営直通)(笹塚で快急・調布で特急接続) 15:各停:京八(上水で特急・つつじで急行・特急・調布で快急・府中で特急退避・北野で特急接続) 特急は現行+北野 快速急行は笹塚(都営からの急行接続)・明大・(八幡で各停追抜き)・烏山・ 調布(各停追抜き・橋本行き接続)・東府・府中・分倍・聖蹟・高幡〜高山(北野で特急接続)
166 :
名無し野電車区 :05/02/12 00:35:15 ID:sROH14o4
笹塚は全部停車して欲しい。 五万人ぐらい乗降客いるんだろ。
>>165 スマソ。準急は快速の間違い
>>166 新宿から10分に2本になれば充分では?
あとは新線からの接続の問題。
快速急行・・・いちばんありがちなヤシ 新宿・明大・調布・府中・分倍・高幡から各駅・・・ 平日夜間下りのみ運転w
深夜帯の優等1h9本の実現性はどうだろう?
>>167 5万どころが8万弱居なかった?
もちろん乗換客除いて。非特急停車駅最大。
まあ何はともあれ調布付近地下化工事本格化の前に 1回改ためたいのかもね。 飛田給のあの配線なんか調布の関係もあるんでないの? 調布工事期間中、京成の八広みたいに使いたいんじゃない?
ダイヤ妄想垂れ流すのもいいが、せめて以下の点くらいは考えておいてほしいもの。
1.現行との所要時間はどうか。特定の駅だけ短縮で他が大幅に延びたらそれは×。
2.有効本数が減ってないか、無用な乗り換えを強いていないか、京王線新宿のホームは回るか
3.上りはそれで組める?調布の平面交差はこなせる?途中駅発着作るなら、途中駅での折り返しはできる?
例えば
>>165 で上りが組める?京王線新宿は回る?
で、書いてある範囲で突っ込むなら、接続が悪いとか言うなら仙川に止めちゃえばいいじゃん。>快急
都営線急行から各停停車駅への時間は無駄に余計にかかってるけど?
急行が遅くなった&快速逃げ切れないで特急が無用に遅くなってるけど?
得する…笹塚(本数純増)、烏山、仙川、東府中、高尾線各停停車駅(特急から乗り換えられる)
中立〜損…明大前、西調布〜多磨霊園、南平〜長沼(時間はほぼ同じだが…西調布〜多磨霊園は3分くらい損な気もする)
そこそこ損…桜上水、つつじヶ丘〜布田、相模原線各駅(笹塚で余計に待たされる分だけ損)、調布(特急のスジが寝てしまって+1分)
大幅に損…代田橋、下高井戸、上北沢、芦花公園(純粋に+3分)、府中から先残り全部(分倍河原は快急にされて+3〜4分。他は特急のスジを壊されて+3〜4分)
馬鹿馬鹿しい…めじろ台、高尾、高尾山口(直通が有効な最速でなくなった上に停車駅を増やされ、挙句の果てに途中から各停にされた)
これだけ考えて、純増で快速急行を作る価値はありやなしや。
>>171 調布は2面3線になるのかな?だとすれば今の飛田給でも何とかなりそうだけど、方法次第では厳しくなるかも。
下り待避線がないのはつくづくもったいないですな。
>>172 >調布は2面3線になるのかな?
1面2線。ソースは以前ネット上にあった工事見積。
>下り待避線がないのはつくづくもったいないですな。
171は八広のような使い方って言っているんだが?
174 :
165 :05/02/12 05:55:23 ID:+dfU9MQb
新宿駅・快急が8連なら快速と共通で大丈夫 快速・停車駅・所要時間は現行通り 急行・余裕時間ありすぎ。どのみち夕方は笹塚で接続できていない 快急・八幡山は素早く抜けるし各停のこの間の時間は余裕がある。 調布でもう一本追い抜き(上りは飛田給)、府中で特急の中間。特急は押さない 調布で抜かれる各停も問題なし。 特急・北野停車分の時間は延びるが、10分間隔になるので相対的に速くなる。運用も問題なし。 損とおっしゃる部分はたしかに退避は増えるが実時間が増える所は少ない。 今のダイヤでの余裕や実測時間をご存知?
175 :
165 :05/02/12 05:58:05 ID:+dfU9MQb
スマソ追加 純増で行けるかどうかは電鉄側の考え次第かと・・・
>>165 ていうか、20分毎7本にする場合、
おそらく本線4相線3にするやろうし、
早い優等が全て本線というのもいかがなものか。
調布以西の本線で1h15本というのもな。
調布以西利用者数、最近は増えてないでしょう。
夕方案 00特急京八 02準特橋本(調布からの停車駅は急行と同じ) 02急行橋本(新線) 04各停京八 10準特京八 10快速橋本(新線)調布で接続なし、センタで準特待避 14各停山口 急行を準特に格上げして相線に速達列車を設定した。 つつじ折り返しを急行に格上げした。 新線からの急行は快速に格下げで相線の本数増加を抑え、急行通過駅に配慮した。 問題点:優等本数が相線>本線
>>176 >調布以西の本線で1h15本というのもな。
>調布以西利用者数、最近は増えてないでしょう。
朝は本線からの優等の方が相線からの優等より明らかに混んでいる。
現状の比率は宋銭優遇になっている。
今後、相線の利用客が増えてきたら各停を痛快に格上げして混雑の平均化を図る
のではないだろうか。
本線は各停の設定が必須なわけだから各停はそっちで頑張ってもらう。
179 :
名無し野電車区 :05/02/12 07:58:17 ID:T6SbSeBJ
どうでもいいが、案を考えている香具師、新宿の発車時刻だけでなく、 一通りのスジで提案してくれ。
00通急京王八王子 59快速橋本(新線発) 05通急橋本 06各停橋本 種CE快CE各 新00‖0506 笹04060910 明06081114 上↓11↓22 幡↓14↓26 烏↓17↓30 つ15212036 調19282343 府24‖‖55 堤3226 分25‖‖26 若4332 聖28‖‖30 セン4835 不31‖‖34 南5238 北35‖‖45 橋5742 八38‖高尾線へ かなりキツい。快速は調布で通急京八と接続を取らないと通急橋本がやばい事になるので、強引に接続 接続しなければ橋本まで逃げ切れる 通急は桜上水・千歳烏山・永山・東府中に停まらない急行
◎笹塚・つつじヶ丘〜布田・若葉台 ○明大前・下高井戸・八幡山・仙川・京王多摩川〜稲城・西調布〜府中競馬正門前 ±代田橋・上北沢・芦花公園・京王多摩センター〜橋本・府中〜京王八王子/高尾山口 ×桜上水・千歳烏山 多少遅くなるが遠近分離と混雑緩和を目指してみた
訂正 各停橋本⇒高尾山口
シンプルに時刻と種別を書いて日中のダイヤを妄想してみる。 急行01 山口 高幡から各駅に停車(休日は京八 高幡から各駅に停車) 各停03 高幡 特急10 京八(休日は山口) 急行11 橋本(休日は山八) 平日は後続の快急には追いつかれません 各停-- 新線発桜上水行(桜上水で区準に接続) 各停13 高幡 快急19 京八 停車駅は笹塚・明大・つつじ・調布・府中・高幡(休日運休) 特急20 八/橋 休日のみ運転(京八・橋本を交互に運転) 急行-- 橋本 新線発下高・仙川停車・桜上水通過(直前の特急が橋本行の時は運休) 区準21 橋本 停車駅は笹塚・明大・桜上水からの各駅 各停23 高幡 快急29 セン 停車駅は笹塚・明大・つつじ・調布・稲田・永山 調布でつつじ始発の急行山口行に接続 急行31 京八 高幡から各駅に停車 各停33 高幡 特急40 山口 急行41 山口 調布でつつじ始発の急行センター行(平日は快速橋本行)に接続 各停-- 新線発桜上水行(桜上水で区準に接続) 各停43 高幡 特急50 京八 急行-- 橋本 新線発下高・仙川停車・桜上水通過 区準51 橋本 停車駅は笹塚・明大・桜上水からの各駅 各停53 高幡 快急59 セン 停車駅は笹塚・明大・つつじ・調布・稲田・永山 調布でつつじ始発の急行山口行に接続 かなり相模原線を優遇してみました。京八行:相線直通(つつじ始発含む)を平日4:8、休日5.5:7.5に
>>183 厨案決定
まず橋本行と府中方面行は完全に分けて考えなければならない
あと多摩セン行は不要
走らせるなら橋本までにすべき
それと区準やら快急なんぞ設定する余裕はない
それとつつじ始発は新宿方面しか設定できない(配線的にはできなくもないが) だいたい何故調布始発にしないのかと
186 :
名無し野電車区 :05/02/12 14:32:39 ID:O73p7AYl
特急の北野停車案が結構あるが、京王の伝統は特急の連続駅停車をしないこと。 相模原線に特急が一時あった時、線内は多摩センターのみ停車で意地でも永山 に止めなかった。
187 :
名無し野電車区 :05/02/12 14:42:01 ID:xs+c0Ntf
>>185 調布とつつじはほぼ同様な構造だから同様な始発を設定できるかと
あと引き上げ線があるので調布より自由がきくし
調布止まりで相模原線からの場合は必ず本線を塞がなければならないけど
つつじ止まりならどちらからでもいったん待避線に入れられるのでその点でも自由度が高いかと
問題は柴崎〜布田の通過電車をそんなにいっぱい設定できるのかというところがあるけど
問題は、待避線に入れる時には逆転作業が必要なこと。 そこが上りと下りの大きな違い。8両編成だけにそこで1分強は変わる。 加えて発車ホームに入れてからももう1回逆転作業がいる。あわせて3分弱は余計にかかる。 さらにつつじは特急系統は通過なので、高速で通過する通過列車を支障しないような余裕時間がいる。 もっと言えば、待避線からの出入りが少しでも遅れると2番線の進入がしにくくなる可能性がある。→遅延発生 できるんかなぁ?
つつじの場合待避線もだいたい埋まってるからな 夕方のは折り返し線利用だっけ? >調布より自由がきく はいはい 運用数増えるからまだ調布で折り返した方がよい
191 :
元 :05/02/12 15:55:19 ID:rGDAqzvH
厨工の期末試験てこんなに早いのか?大ならわかるが
>>189 何もつつじ返しの全列車を
4番線で客をいったん降ろす→いったん本線新宿方に引き上げ→1番線に入れ替え
しなくても
状況に応じて
・調布で客を全員降ろす→つつじ3番線まで回送する→3番線始発として下り方に出発
・八幡山まで回送してそこで折り返す。
とかを入れれば少しはましになるのでは
京王線って何で上り列車が直接下りホームにつっこめるとかその逆とか無いんだろう
それとY線があればかなりいろいろと制約が無くなるのに(w
一番でかいので笹塚の2線のY線だと思うけど
あれでできることといったら現状の新線の折返しの他は
笹塚始発の京王線新宿行きを作れるだけだし(逆も無理だし)
193 :
名無し野電車区 :05/02/12 16:20:17 ID:G3a1JKdY
>>184 橋本にそこまでのキャパがないのに贅沢言ってんじゃねーよp
194 :
名無し野電車区 :05/02/12 16:26:48 ID:Vpz3/kR1
そもそも23区内の駅へは各停でいけばいいんじゃないか? 優等は明大前調布ノンストップか、千歳烏山のみ停車で 調布以降でいろいろ停車駅を変えればよい。
>>192 調布の工事が本格化したらあるかも
>>194 それなら世田谷区内通過と言ったほうが。しかも烏山は世田谷区(仙川から調布市)
確かに朝の上りや夕方以降はそれをやってほしい
朝に関しては今まで通り各停の本数を12本位設定せざるを得ないんだろうけど、夕方以降はさっき出した案で良いかと
多少遅くなっても混雑緩和と狭い意味での相模原線最速電車を乗り換えなしで設定してほしい
朝の下りの急行や準特もこの通急にすれば多少は遅延がなくなるだろうし(急行や通快が無駄に多いけど、準特を増やすわけにもいかないだろうし)
196 :
名無し野電車区 :05/02/12 17:56:17 ID:eJYdyFCQ
>>179 追い抜き駅が全て書いてあれば問題ない
正直言ってそれで分からないようなヤシには議論に加わるのは無理と思う
>>183 そろそろやめてくれ
鬱陶しくてかなわん
世間ではなぜパターンダイヤが喜ばれるのかそこから理解を深めてくれ
垂れ流すなら自分でHPぐらい作れ
>>195 その本数でそのパターンだと最速優等につつじの客が集中して今より混雑がひどくなるよ。
つまり遅延もひどくなる。
つつじに停めるならもっと本数を増やさないと
それでも↑よりはましだけどさ。
激同 とにかく少なくとも追い越し駅は書け できれば、時刻表みたいなのも書け
200 :
はじめ :05/02/12 18:07:20 ID:rGDAqzvH
>>197 少しは漏れの気持ちがわかったか?
クズに何言っても無駄
からかってる方が面白い
>>176 10分に1本の10連特急・準特急の席が埋まる位には混んでいる
20分に1本の8連急行は席が空いていますけど。。
202 :
165 :05/02/12 18:23:18 ID:+dfU9MQb
>>177 調布までは165とほぼ同じなんですが・・・
都営からの客が準特急を利用できないのと、烏山・仙川が実質20分なのは?
相模原線がそんなに混んでないのは前の昼間の例と同じ
やるなら快速の線内急行運転+調布(つつじ)回転の各停で各々10分間隔化が先かと
>>197 朝?夕方?どっち?
朝ならば通快は維持で続行で通急なら各停9本(高尾山口発6、若葉台発1、つつじヶ丘発2)と通快12本(橋本発9、京八発3)、通急9本(京八発・山口発・橋本発各3)で行けると思う
(始発駅は悪平等的に優等はすべて上り起点駅にしてみた)
夕方はあれで十分かと
一応快速が救済するし
>>195 後者なら単純にできると思う
上りは特急・準特急を調布では3番線に入れて
つつじ〜下高へは後続の急行・快速をとして
下りは急行・快速を多少のダイヤ乱れの場合は定刻に発車する
これで単純に相模原線で待避無し最速が登場できる。
ポスター的には
新宿のアクセスが便利になります。
急行・快速利用時は乗り換えなくても新宿へ最速となります。
とかメリット大にかけそうだし(w
>>171 現状のダイヤだとつつじと府中で待避が多いから…
調布待避分は移しても…昔の東府中みたいには…
ただ、飛田給電光掲示板ホームにないから
>>205 それじゃ詐欺だな
今は一応乗り換えが効くけどそれだとそれだと朝の移行時間帯…
カメさん!詐欺師が自供したぞ!
207 :
名無し野電車区 :05/02/12 19:03:11 ID:rGDAqzvH
>やるなら快速の線内急行運転+調布(つつじ)回転の各停で各々10分間隔化が先かと
相模原線の利用客数は本線系の7割
厨の大好きな「小田急との競争」が圧勝しようが何しようがそう簡単に変わるものではないことは要覧見てるだけでも分かる
したがって時間9本に見合う人員しか投入してない現ダイヤは適正
>・烏山への新宿からの便が実質20分毎。
誰がどう見ても10分毎
お前が在来直通か都営直通しかみてないor乗り換えを極端に嫌っているだけ
>・仙川への接続が悪い。
10分毎プラスαであり問題なし。
利用者増加の牽引役である学生は配慮する金銭的価値なし
>・都営急行からの本線接続が遅すぎ。
お前が見てる列車が偶々遅かっただけ。
同時進入同時刻なので問題なし。
>・準特急のネーミングの悪さ。
特急に準ずる役割を与えられているのであり名称付与は適正
利用者は理解して(特急とほとんど変わらないと認識して)乗車してるのはまともな人間が混雑率を比較すれば明らか
大体こんな主観的なこと言い出したら特別急行も快速急行も準急もさがみもサポートも特別快速と快速のペアも新快速と快速のペアも幾らでも難癖つけられる
>・特急混み過ぎ。
お前が込まない車両に行くか空いている快速で調布に行けばいいだけ。
込む事がわかっている位置にいるお前が我儘。
他社でも頭端側に乗車する奴は時間を買って快適を売ったと見なされる
>・八王子への10分間隔確立(JR対策)ができていない。
八王子は所詮衛星都市のひとつ。放って置いても5万は硬い末端駅にはそれで十分。
相手側にはこちらの特急準特に相当する物は完全な不均等のもとで時間3本
立川国分寺で乗りかえしようとしてもそれこそ人大杉ご愁傷様
ついでに言えば八王子の利用者は高尾線同様ダイ改以後増加に転じているが何か?
結論:糞豚の
>>165 は田中健輔の爪の赤でも煎じて飲めや(ゲラ
208 :
名無し野電車区 :05/02/12 19:15:13 ID:rGDAqzvH
>>204 >新宿のアクセスが便利になります。
>急行・快速利用時は乗り換えなくても新宿へ最速となります。
じゃあ何分て聞かれたら?
相模原特急の登場経緯知ってる?それまでのダイヤに無理に挿入してみただけの産物
その特急を廃止して現行の体制に変わった際に、乗換えすれば以前と変わらない
(しなくても急行なら殆ど同じ)と言うのが売りだったわけ。
しかも特定の駅にしか行けない代物じゃなくなっていた。
救急接続の本質はスピードと快適性の選択を途中で行なえることにある。
例え複々線になっても容易には捨てられないと考えた方が良い。
お前の案も誤魔化しだけに頼った糞ダイヤだな
今の相線昼ダイヤは致命的な欠陥が有って、下りの永山以西だと6連の各停が一番混むのだが
210 :
名無し野電車区 :05/02/12 19:49:46 ID:mw6r457i
211 :
名無し野電車区 :05/02/12 19:55:34 ID:+dfU9MQb
田中健輔って誰
利用者比は、本線高尾線:相線=3:2 これに比べ、編成比は本線高尾線:相線=36:22 相線各停を8連にすれば、36:24となり、 利用者比と編成比が同じになるよな。
213 :
名無し野電車区 :05/02/12 20:26:50 ID:Cecq+DNu
深夜バス、週末は2台続行運転なんだな。
214 :
名無し野電車区 :05/02/12 20:37:58 ID:+dfU9MQb
>>213 南大沢・八王子・府中・国立の半分で2:7
215 :
197 :05/02/12 20:53:48 ID:quDcLHcd
>>200 わかるわからないはどうかは微妙だけどね。
今回の連休厨は1月の時よりひどい
せめて現行より良さそうなのを書いてくれないと話にならん。
>>203 朝は何かするとしたら現行をベースとして停車駅をいくつか整理して比率はそのままにするか
停車駅はそのままで比率を21:9にするぐらいだと思うので朝の通急は問題が少ない。
というわけで夕方のことを書いたんだが少し見落としがあったので197のことは無視してくれ。
すまん。
夕方以降は府中-分倍1分は無理。2分でもギリギリかも。
新宿1、2番はパンクしそう。八王子は高尾とセットで組まないと長時間停車になり無駄が増えそう。
時間が多少余分にかかるところは微妙かな。遅れなければギリギリ許容範囲の気もするけど
笹塚停車もどうかなぁ。今は多少なりとも分離出来てるところだけど全て集中しちゃうからね。
ただ181に書かれた通り遠い方がより不便になるダイヤってのは客には評価されにくいかと。
216 :
名無し野電車区 :05/02/12 21:50:51 ID:2AMUMEUO
3月改正(改定)説が虚偽でなければ、 2週間後までには発表されているだよな、おそらく。
217 :
名無し野電車区 :05/02/12 22:27:06 ID:6ewMBOs3
10分毎ダイヤ 準特八王子00‥調布で急行橋本接続・各停高尾・橋本連絡、府中北野で各停高尾接続 急行橋 本03‥つつじで各停高尾接続、調布で準特八王子接続・各停橋本連絡、センターで各停橋本接続 各停高尾山04‥つつじで急行橋本接続、府中北野で準特八王子接続 こういうダイヤにすれば、全駅(競馬・動物園除く)10分毎ダイヤになり、分りやすい 壁としては、相線各停増発が必要なことと、 下高・仙川が各停のみの6本になってしまうこと。
いつからか知らんけど調布の工事が本格化したら、それなりに徐行もするわけでしょ? 今より遅いダイヤになるのかな。遅くなるんだろうな。
>>218 さばけないってことはないと思うけど一時的にはホームが混雑しそうだね。
特に仙川。
日中はともかく夕方以降はその方がいいかも
>>207 何か全然回答するに値しませんな。
勘違いを訂正しておくと
特急・準特急はほぼ全時間帯府中から全車に空席はありません
急行は稲田堤からでも日中は楽に座れます
都営急行からの本線接続が遅すぎ
都営急行はだれもが認める東京横断の最速列車
ところが準特急には接続できないから調布以西へは単純に見ても7−8分のロス
何とかすればもっと利用者も増える
烏山への新宿からの便は誰がどう見ても10分毎
そりゃ昼間のダイヤを熟知している者の考え。
じゃ、どうして都営乗入反対運動が起きる?
利用者増加の牽引役である学生は配慮する金銭的価値なし
今時こんなことを言うバカが居るとは(ゲラゲラ・・・
PS・「サポート」っちゅのも考えてみればひどいネーミングだなw
言われてみれば都営急行は最速東京横断列車なんだな・・・ ちょっと目からウロコ。実際使えるかどうかは別としても。
妄想ダイヤに批判するのもいいがせめて以下の点が考えてあるかくらいは調べてから批判してほしいもの。 1.現行との所要時間はどうか。特定の駅だけ短縮で他が大幅に延びたらそれは×。 2.有効本数が減ってないか、無用な乗り換えを強いていないか、京王線新宿のホームは回るか 3.上りはそれで組める?調布の平面交差はこなせる?途中駅発着作るなら、途中駅での折り返しはできる? 4.現行ダイヤで不便な所や批判の多いところの改善はなされているか
もう1つだけ・・・ 調布の平面交差は実は非常にロスが大きい 曽根教授が「調布はまだまだ余裕がある」と言われるのようにこれを京阪・近鉄の方式を利用すればもっと楽になる 1・2番線から本線へ出る時に、3番線到着の列車が進路を塞ぐことがあるが現行では列車が到着し、信号が切替って から発車ベルを鳴らし、ドアを閉めている。 ところが信号が切替った時点ではもう列車は発車していいよね・・ だから目の前を横断する列車のタイミングを見計らって発車ベルを鳴らし、ドアを閉めて信号の切り替わるのを待つ。 これで20秒程度は節約できる。 問題はタイミングが悪いとドアを閉めた後発車待ちが生じることがあること。 工事の為・・・と始めて定着させればそう苦情も出ないだろう。
225 :
名無し野電車区 :05/02/13 06:25:58 ID:D7uPcAQ6
曽根理論は当てになりません。所詮内部の人間ではない
信号扱ひとつまともに理解してない
>>224 は自己批判ですか?
>特急・準特急はほぼ全時間帯府中から全車に空席はありません
残念ながら上りなら両端にはあります。特に八王子側2両ほど
貴方の脳内ではラッシュと休日の午前中が全時間帯ですか?
府中で着席機会を提供する意味がそもそも無い。
座りたければ
>急行は稲田堤からでも日中は楽に座れます
調布で空席にありつけば良いだけ
また
>>165 で急行を残した(或いは快急を増発した)理由は?
今一時間18本でスピードへの補償にしてるのは分かってるよね。
それを増やす(21本)なら誰だって好き放題に組めるよな、何が改善ダイヤ案だ
全然回答するに値しないのは線路容量を考え無いお前
226 :
名無し野電車区 :05/02/13 06:46:07 ID:D7uPcAQ6
>都営急行はだれもが認める東京横断の最速列車 20分に1本しか来ない急行を待って 求心力の高い都心部北辺を「横断」する事に何の意味が? 本八幡で乗換えするなら最初からJR使うのが普通。 西行線で都心へ行くなら各停で拾う方が効率的。乗降数の少ない駅が多い都営なら尚更 20分に1本しか急行を設定しないのは待避線のみならず予想されるトリップから見ても適正 >そりゃ昼間のダイヤを熟知している者の考え。 熟知も何も烏で待ってれば10分毎に来る。熟知してる者は途中で乗り換える 熟知してない者は沿線住民ではないから新線と在来など気にしない (3丁目まで行くかも試練品) 熟知して乗換え無しの在来で無いと絶対困るのは身重と年寄りだけ。 >都営乗入反対運動 表立って運動してるのは誰?申入れ書とか提出した? まさか「俺の周り」や2chがソースじゃないですよねw >今時こんなことを言うバカが居るとは(ゲラゲラ・・・ 学生≪定期<超えられない何たら<非定期 なのは常識。学生に配慮の必要が無いのは民度とか態度がむかつくという理由からではなく 単純に落とす金が原価割れだから。 ついでに言えばもう一つの流れである定期も原価割れ。 1人あたりが負担するべき最低限のコストを実際に(他人の払わなかった分まで)負担しているのは ひとえに非定期のお客様による賜物 通勤通学客は恥を知れ!
227 :
名無し野電車区 :05/02/13 06:50:39 ID:D7uPcAQ6
熟知してる者は途中で乗り換える →熟知してる者で在来でないと我慢がならない人は途中で乗り換え 新線で問題無しと考える者が多いのは 例えば新線で一番大きな改札を観察してれば明らか。 (5番到着でも4番と同様多数の降車客あり)
ヒロタカなんか相手にするな あと漏れの案は調布の立体交差は熟せるはず 京八系統を90分サイクルで回す必要があるのは残念だが
229 :
名無し野電車区 :05/02/13 08:20:50 ID:7lVFlP0s
通勤定期なんて1割引かどうかくらいなのに原価割れ? んなこといったら、昼の回数券客も赤字か
>>180 の上り
左2列は相線、右2列は本線
種CE快CE各
53‖八
橋48535659北
南52580110不
セン55030515聖
若59100819分
堤06201020府
調10261531
つ13292840
烏↓33↓45
幡↓38↓50
上↓41↓55
明21442759
笹24473003
新29‖3507
かなりキツい
231 :
名無し野電車区 :05/02/13 09:41:47 ID:VnAMuPig
>>221 稲田利用者だが昼過ぎまでの急行で座れることは滅多にありません。
新宿寄りが稀にあいていることがあるが、楽に座れるレベルではありません。
大概調布で特急に乗り換える客があくのを待っている。
調布手前では特急、準特急の数少ない着席を目指しドア付近に客が集まり
ます(橋本寄り)。
>>230 八幡山で二重通過待ちはできない…w
(快速が入り発車せず、各停が入ってきて、そのあと通急が通過していく?)
というか、各停はつつじヶ丘を40分に発車するの無理そう。41か44ですな。
234 :
名無し野電車区 :05/02/13 13:53:37 ID:QGzxH+RU
仙川・烏山への待遇は学生の問題もあるが一番懸念されるのは沿線イメージの低下問題だという気がする。 沿線外の人や沿線内でも非鉄の人に「京王沿線の街といえば?」と聞いたときに一番名前が挙がりそうなのがこのあたり。 実際一人暮らし板や不動産板でも主に話題になるのはここと初台〜笹塚・下高井戸それと国領〜調布。 上記の名前が挙がった地域が不便=京王線は不便 とまではいかないにしても少なからず影響はありそう。 観光資源に乏しい京王ではとりあえずメディアに取り上げてもらえる街を無視できないのはやむをえない。 仙川と烏山で比較すると近い将来仙川の方が全てにおいて上回るでしょう。
235 :
名無し野電車区 :05/02/13 14:52:25 ID:D7uPcAQ6
>通勤定期なんて1割引かどうかくらいなのに 割引の少ない会社でも3-4割。多ければ半分 通勤定期による収入が全体の4割に対し非定期が6割 しかし人員では定期が6割に対し非定期が4割 子供や学生は殆ど計測誤差程度の収入源でしかない 本当に無知だな
236 :
名無し野電車区 :05/02/13 14:59:44 ID:wImJks4l
>>186 >>198 連続停車をしないというより、沿線の市町(当時多摩は町)に特急を1駅止めるっていう原則があったから。
ただ、高尾線はめじろ台が自社開発で物件を売る口実で停車させたのと、いくらなんでも高尾通過はまずいってことで
止めている。
相模原線の場合、永山特急停車はDQN市長(結局逮捕)がしつこく言っていたけど、
ガラガラだったので、利用者増やすために止めたが、それだと特急の条件を満たさないってことで
京王線内とともに急行格下げと相成った(それだけが理由ではないと思うが)わけ
あと、準特急も府中と八王子で2駅以上停車となるから特急の条件を満たさなくなり、
別種別に
夕方以降は特急をすべて準特急にしてもまったく問題ないと思うけどな・・
237 :
名無し野電車区 :05/02/13 16:05:34 ID:HlRboX+s
快速急行マダー??
238 :
名無し野電車区 :05/02/13 16:15:17 ID:U3Ae3DOa
>>237 快速か急行のいずれかをあぼーんしない限りありえない。
239 :
名無し野電車区 :05/02/13 17:04:05 ID:7lVFlP0s
>>235 それは1ヶ月全日出勤した場合の計算だろ
週休2日を前提に月20日乗車として計算すると、定期客が回数券利用に
変わっても大して増収にならないことが分かるはずだが?
実際、土日の朝なんてガラガラで輸送力を持て余し気味だし
240 :
名無し野電車区 :05/02/13 17:17:34 ID:HUETt+B0
土曜の朝は結構酷いことになってますが何か? 土曜の夜はもっと酷いことになってますが何か?
週休2日を前提として計算する時点で痛いヤシだ。気にするな。 土曜日出勤、週休1日がルールの会社は未だに多数あるのですよ。 週40時間を8時間×5日で計上するのも、7時間×6日-2時間で計上するのも自由。 無論それ以上の休日出勤だってザラ。
242 :
名無し野電車区 :05/02/13 17:25:02 ID:LrCa2frV
京王の通勤定期って割高なんだよね。 京王の場合、一ヶ月18.8往復が採算ライン(回数券利用すれば、採算ラインが上がる) 一方JRは、1ヶ月15往復が採算ライン
243 :
名無し野電車区 :05/02/13 17:33:35 ID:LrCa2frV
>>241 多数なのであれば、平日に準じた土曜ダイヤ作るやろ。
社員全員が土曜出勤するわけでもなかろう。
244 :
名無し野電車区 :05/02/13 17:50:42 ID:VnAMuPig
私立の中・高はだいたい土曜日は登校日。土休ダイヤは朝6時台は急行より 快速が多くしかも快速が8両だった(大分10両になったようだが)。電車 も少なくたいへんだった。(調布基準で)7時代になると急行と快速のバラ ンスがとれたが、早い時間に出ている割に気の毒だ。 空いているはずの日曜の6時台も8両の快速が主流のときは事実上相線 からの客は調布から立つはめになった。
245 :
名無し野電車区 :05/02/13 17:56:44 ID:H4hFI5f6
>>239-243 ちょっと調べてみた。
何ならの形で週休2日を実施している企業…89.7%
週休1日or1日半の企業……………………… 7.7%
そのほか(週休2日を超える企業)………… 2.6%
以上は企業数で算出した場合。
労働者数で算出すると以下のようになるそうだ。
何ならの形で週休2日を実施している企業…89.8%
週休1日or1日半の企業……………………… 3.5%
そのほか(週休2日を超える企業)………… 6.7%
246 :
名無し野電車区 :05/02/13 18:01:26 ID:7lVFlP0s
土日なんて、3割引で乗れる日だからな 定期券より儲けが薄いんじゃね?
>>172 ・条件の考えが足らないとの指摘
>例えば
>>165 で上りが組める?京王線新宿は回る?
・損をする所が出るとの指摘
>中立〜損… ・・・・・
174で否定
>>207 165で現行の問題とした所への指摘
>お前が在来直通か都営直通しかみてないor乗り換えを極端に嫌っているだけ
221で否定
>>226 ・本数(運用)を増やすのが気に入らない様子
>それを増やす(21本)なら誰だって好き放題に組めるよな
よくこれだけコロコロ態度を変えて難癖付けられるよなw
ピュー□ランドでせいぜい可愛がってもらえ。
>>234 都営乗入反対(というか対新宿10分化)要求しているのは商店街だしね。
>>224 これは決して曾根教授の案じゃありませんよ。単に氏が紹介されただけで他社では
ごくあたりまえに行われていることです。それに信号システムとも関係ないですね。
それどころか京王でも新宿の3番線発車時には似たことが行われています。
頭ごなしに○○の案は駄目だ、と決め付けるキティも居るけどねw
昔書いたことなんだけど、桜上水を定刻発車した各停が 別にトラブルも何もなく、停車駅15秒停車で普通に走ったのに つつじヶ丘到着時点で30秒以上遅れてるというのはどういうことなんでしょう。 京王は各停のスジに無茶をさせすぎのような気がするのですが。 それともこれはウテシが下手糞なだけなのかな?
>>231 微妙な時間帯による違いなんですかねえ
私の場合は日中時間帯で言えば仕事の関係上11−16時が多いすでが、一番後で稲田堤から
すんなり座れなかったことはほとんどありません。
調布で降りる人で座らない人が居ますが座席定員以下でしょう。
雨天の時や府中に用がある時は分倍河原へ出ますが確かに特急なら府中から後から2両目なら
まず座れます。しかしたいていすんなりとは行かず、5・6人の所を詰めてもらったり、1駅だからと
優先席に座ることが多いです。というか座らないで行くことも多いですね。
準特急は分倍河原でここを狙って待っている人が多いので府中からは無理なことが多いです。
後ろの方に乗りますから全車両見ていますが、たしかに1両目は若干空席があることもありますね。
ただやはり本線系の方が混んでいるように見えるのですが。
253 :
名無し野電車区 :05/02/13 18:32:43 ID:yhy9wc1e
えー、ここでお知らせです。 快速急行という新種別はないことになりました。 また、調布を境に種別の変わるあれについては、 実施するようです。以上。
>>251 30秒というのは運転士等が持っている秒まで記した時刻表との比較ですよね。
駅の時刻表などは秒単位が切り捨ててありますので○分30秒着で定時なのかもしれません。
桜上水→つつじが丘だとそんな無理なスジではないと思うのですが。
>>254 いや、私はその手の時刻表は知らないから、最悪の可能性?55秒で計算してます。
桜上水12:58:00→つつじヶ丘13:08:27
真昼間の下りでしたね。
256 :
かしぶん :05/02/13 19:04:07 ID:pjYtj+T8
新種別、って言ってももう列車番号の空きがないんだよね。 確か準特急は通勤急行廃止で空いた所だったっけ?
257 :
名無し野電車区 :05/02/13 19:26:13 ID:bU0pqNWW
都営直通「化急」が、化けない急行になる改定になるじゃないの?
快速急行は本当ですか???
259 :
名無し野電車区 :05/02/13 20:04:55 ID:3ISA/8CE
>>257 今以上に急行の運転時間を拡大させるほど都営地下鉄も馬鹿じゃないと思うけど・・
(急行通過駅の)九段下には、先発の笹塚行きを見逃してそのあとの橋本行きを待つ香具師も
結構いるし
でも浅草線では京急線内急行なのにラッシュ時にエア特出す暴挙に出たからあながちありえないことも無いのか・・
おそらく都営の信号と京王のCTC更新に合わせると思われ じゃなきゃとっくに改定してる罠
>>245 すれ違いだけど何らかの形で週休2日の場合は
完全週休2日制じゃなくて、その週休日がある場合は土曜日に出勤として
確実に週2日休みってタイプもあるはずだぞ
ということでそれとは関係ないけど
運用数をあまり増やさず朝下り・夜間以外は京王線の利便性もあまり損ねない案を考えてみる。
平日日中(10分ヘッド)
準特 京八 桜上水・つつじ・東府中で各停、府中で快速を追い越し 高幡で動物始発高尾山口行に接続
快速 高幡 八幡山・つつじ・東府中で各停を追い越し、府中で準特急待ち合わせ(八幡山は通過)
各停 競馬 調布で始発各停多摩センター行きに接続
準特 京八 桜上水・つつじ・東府中で各停、府中で快速を追い越し 高幡で高尾山口始発動物行に接続
快速 高幡 八幡山・つつじ・東府中で各停を追い越し、府中で準特急待ち合わせ(八幡山は通過)
各停 東府 東府中〜競馬は回送運転、調布でつつじor調布始発の快速橋本行または調布始発各停若葉台or南大沢行きに接続
シーズン休日は別途新宿〜高尾山口の特急を運転(準特急はその続行に変更)
夕方(8分ヘッド)
特急 京八 八幡山・つつじヶ丘・府中で各停を追い越し
快速 京八 調布・高幡で特急の待ち合わせ 桜上水・つつじヶ丘で各停に接続 東府・高幡・北野で各支線各停に接続
各停 高幡 調布で各停橋本行きに接続(一部若葉台・多摩センター・南大沢行き/一部つつじ始発快速)
夜間(12分ヘッド)
特急 高幡 八幡山・調布で各停を通過追い越し 府中で各停に接続、高幡から各駅に停車 高幡・北野で各支線各停に接続 調布通過
各停 高幡 調布で多摩センター行き・東府中で競馬行き接続と調布で橋本行き接続を交互運転
これなら運用数はたぶんあまり増えないだろうし、京王線自体の利便性はそれほど落ちないかと
(一部の支線には若干のしわ寄せがでるかもしれないけど)
262 :
名無し野電車区 :05/02/13 21:57:45 ID:zXz8qqlE
>>256 準特急は、府中を境に特急・急行にしてるだけと聞いたけど...
深夜の化け急とおんなじで
>>261 却下
少なくとも優等の半分は橋本行にしないと
あと南大沢行とかがある時点で広告裏の落書きと同レベルだな
264 :
名無し野電車区 :05/02/13 22:04:03 ID:xA5FORai
>>261 動物ー山口の設定の意図は???
4両編成で準特急からの高尾線への客を全部受けたら日中でもラッシュ並になるぞ
準特急にしてるんなら、素直に快速を山口行きにして府中、北野で準特急接続で何が悪い??
その他にも各停東府中とか意味不明なことしてるし・・競馬場まで回送するくらいなら営業しろって
>>261 そんなことよりもだ。夜間は相模原線に氏ねとおっしゃるのですな。w
調布通過の意味が全く理解できませんですよ。
>>264 ありえることとしては、北野での時間調整の長さを嫌ったのでは?
(普通に走らせると5〜6分待たされる。準特急と各停では府中〜高幡で1〜2分、高幡〜北野で2〜3分しか違わないから。)
266 :
名無し野電車区 :05/02/13 22:10:01 ID:QGzxH+RU
>>259 あなたは日常的に利用してないね。急行の是非を語る資格なし。
先発=笹塚行 次発=橋本行 の場合代田橋以西に行く場合はどっちに乗っても同じ。
このパターンでは笹塚行は笹塚で接続が無いのです。
よって後続の橋本行きを待つ乗客が多いのは当たり前。だから混雑にむらが出る。
笹塚での接続をこれ以上良くする気が無いのであればむしろわざと急行を設定して混雑を分散する手だって考えられる。
急行やっても京王線方面への有効本数は変わらない。
>>262 幕は通勤急行つぶしたのでは
あと何かの電光掲示板では府中より東は特急・西は準特急運転みたいだし
ってか停車パターンを否定するわけではないけど
準特急・通快って本当に必要な種別なんだろうか
別に急行府中行きとかでいいような気もするんだけど(化け急が存在しているのだから)
ということであとは
>>261 のレス
>>265 調布通過は
>>261 の夜間で調布を普通に特急停車にすると特急が恐ろしいことになるから(w
(それでも特急の新宿〜明大が大変なことになりそうだけど)
>>263 橋本まで行くのを南大沢とかで止めれば多分運用数は減らせるかと
あと相線は各停でも十分速いって前スレあたりにもあったから
だったら新宿発の優等中止して運用数を減らせばいいかと
(一応相線だけ京王線直通の優等残しているし(w )
>>264 本当は準特急ではなく特急にしようと思ったんだけど北野〜京王八王子の移動ができないから北野停車である準特急にしただけ
競馬場線の回送は他の支線(相模原線の一部のぞき、京王線の南平〜長沼を含む)が20分おきなのに
競馬場線が10分おきなのはいかがなモノかと(仕方ないので半数を回送運転:東府中駅でてすぐで折り返しても良さそうだけど)
快速の8連を高尾山口まで持って行くと運用数がかなり増えそうな気がするし
4連できつければ6連でもいいかもしれない(動物も通快やってたから6連でも入れそうだし)
しかし、
>>261 は南平〜長沼が現状同様に日中不便か…京王線なのに(w
(かといってシーズン休日を考えると高尾線直通は増やせないし)
>>261 > 平日日中(10分ヘッド)
> 準特 京八 桜上水・つつじ・東府中で各停、府中で快速を追い越し 高幡で動物始発高尾山口行に接続
> 快速 高幡 八幡山・つつじ・東府中で各停を追い越し、府中で準特急待ち合わせ(八幡山は通過)
> 各停 競馬 調布で始発各停多摩センター行きに接続
> 準特 京八 桜上水・つつじ・東府中で各停、府中で快速を追い越し 高幡で高尾山口始発動物行に接続
> 快速 高幡 八幡山・つつじ・東府中で各停を追い越し、府中で準特急待ち合わせ(八幡山は通過)
> 各停 東府 東府中〜競馬は回送運転、調布でつつじor調布始発の快速橋本行または調布始発各停若葉台or南大沢行きに接続
各停が府中方面に行かないなら追い越しとは言わんな
まあ少なくとも本線が不便になっても相線が不便になることは当分ないだろうな 逆に本線か便利にならなくても相線が便利になることは十分予想できる
270 :
名無し野電車区 :05/02/13 23:00:30 ID:dR8Nty0V
>>267 突っ込みどころ満載だが・・
>本当は準特急ではなく特急にしようと思ったんだけど北野〜京王八王子の移動ができないから北野停車である準特急にしただけ
だったら北野で長時間停車させてでも接続させるべき。
高幡と北野以上に府中と高幡で接続させる方が差が少ない
>競馬場線の回送は他の支線(相模原線の一部のぞき、京王線の南平〜長沼を含む)が20分おきなのに
>競馬場線が10分おきなのはいかがなモノかと(仕方ないので半数を回送運転:東府中駅でてすぐで折り返しても良さそうだけど)
だからって回送させるか?一応、東府中2番線からも新宿方面へいけるはずだから、
そこでピストン折り返しにするか、競馬場線にちょっと入ってそこで折り返したっていいこと。
(競馬場線を平日は単線運転しても全然問題ないし)
>快速の8連を高尾山口まで持って行くと運用数がかなり増えそうな気がするし
>4連できつければ6連でもいいかもしれない(動物も通快やってたから6連でも入れそうだし)
どうしても8連が勿体無いんだったら高幡で快速を打ち切ってそこから6両の区間電車出せば良いだけのこと
それと、現在でも休日シーズンに8連の急行が動物園まで乗り入れてるし、
最近まで朝ラッシュに新宿発の10連の通勤快速が動物園まで来ていたほどだが
271 :
名無し野電車区 :05/02/13 23:08:35 ID:D7uPcAQ6
>>250 >お前が在来直通か都営直通しかみてないor乗り換えを極端に嫌っているだけ
221で否定
>>226 ・本数(運用)を増やすのが気に入らない様子
>それを増やす(21本)なら誰だって好き放題に組めるよな
本数を増やすのが問題なのは明らか、と言うかその時点で猿
可哀想だから書かなかったが、先に発車している準特急と比較してる時点で既に終ってる
本八幡から東京横断して調布辺りまで来るトリップにそれ程の価値を認める理由が不明
>都営乗入反対(というか対新宿10分化)要求しているのは商店街だしね。
要求書を渡して署名運動やるレベルまで行かなければ所詮個人のオナニーと一緒
誰に聞いた話か知らんが、お前は際限も無く妄想を拡大する性癖があるようだな
当然のことながら都営乗り入れ反対と新宿10分化はイコールな内容でもない。
>これは決して曾根教授の案じゃありませんよ。単に氏が紹介されただけで他社では
>ごくあたりまえに行われていることです。それに信号システムとも関係ないですね。
じゃ、ソースは?
曽根が紹介するのは理想論だけ。奴の大好きな効率的な設備投資がなされた路線など一つも無い
RP読者ならわかっている事だと思うが?
新宿3番は配線条件も違う。記号だけで線引いて遊んでる素人には分からないだろうがなw
(どうせその配線略図の記号もいい加減に用いてるんだろうが)
>信号システムとも関係ない
>>224 で自分が書いたことをよく読みなおせやボケ、上と合わせて大いに関係あり
平日&土曜日の深夜仕様15分ヘッド。
00 通急京王八王子(高幡不動)(停車駅は
>>180 に準ずる。高幡不動止めの場合は原則いつもの化け。北野で各停高尾山口に接続)
02 各停高尾山口(高幡不動)(桜上水で急行、つつじヶ丘、北野で通急、調布で始発各停橋本行きに接続)
07 急行橋本(桜上水、京王多摩センターで各停接続)
上北沢から先どの駅も安定して15分1本。ただし土曜日は化けない間南平〜長沼は壊滅するが…
ちと各停が空き急行が混みそう。急行橋本はいらん、というなら通快にして各停橋本を消すか、
00 通急京王八王子(高幡不動)
02 各停高尾山口(高幡不動)(つつじヶ丘で快速、通急2本接続、北野で通急接続)
07 快速橋本(つつじヶ丘で各停接続、調布で通急は待たない)
こっちに。結局休日ダイヤの序盤は各停が多すぎて急行が混むわけで。
>>270 >>競馬場線の回送
2番線で返すと例えば府中→武蔵野台といった移動が
東府中で階段が必要になってしまうから、各停をいったん東府中から出して4番線に入れてあげないと…
ま、府中競馬正門前まで行かなくてもいいんだけど
ダイヤが乱れたときは…競馬場線捨てればいいのか(w
いまさらなんだけど
>>261 は日中こう書いたら20分ヘッドって書くべきだな…(w
実質南平〜長沼をのぞく本線は10分ヘッドのダイヤだが(W
玉南基地害の
>>261 の相線バージョンを創作してみた
00特急橋本(10連)
04快速橋本(10連)←八幡山で特急待避、調布で各停京八に接続
05各停京王八王子(6連)
のサイクルかな
まあ
>>261 は「調布始発の快速橋本」というのがあるので議論する価値なしというのが妥当な評価かと
275 :
名無し野電車区 :05/02/13 23:19:20 ID:D7uPcAQ6
本八幡から東京横断して調布辺りまで →本八幡から東京横断して(準特利用ということは)最低でも調布辺りまで >>原価割れに反発してる諸氏 これは別に京王に限ったことじゃない 過去の運賃改定でも今回値上げ申請した会社でも焦点になるのは定期の値上げ。 30日利用で計算した値に近いor更に低収入にしかなってないのがそのいい証拠>定期 原因としては休日出勤もあるが、通勤以外の利用(娯楽目的等、外回りへの利用、所用による途中下車、1日複数(往復以上の)回の利用など 何処の会社に問い合わせしても同じ答えしか返ってこないし 折に触れてPRUもJRもこの点は明言してる。
これで橋本特急復活(平日夕方限定)なんてどう? 新笹明桜八烏仙つ調多稲読稲若永多堀南摩橋 宿塚大上幡山川つ布川田売城葉山セ内大境本 - - - (省略)- - - ●――――●―●―●―● └─ 快 速 ──┘└─── 特 急 ────┘
277 :
名無し野電車区 :05/02/13 23:39:46 ID:D7uPcAQ6
朝に最も効率的に使用される混雑緩和投資の恩恵を最も大きく受けるのは定期利用者 しかしながら、現実に最も負担で楽をしているのは定期利用者 仮に複々線なり時間21本に対応した人員や設備が欲しければ都心に社屋を持つ会社が揃って定期の値上げに賛同するのがスジ 利用者から10年かけて借りて工事費に使ったら返しますなんて欺瞞に満ちた制度だってことにいい加減気付きましょうね 2ch外でも良くある話だがいい年した大人がこんな簡単な話を理解できずに 何処からか金が降って沸いてくるとか「俺は悪くない」、「俺は十分負担した」 「儲けは全て複々線につぎ込むものと決まっている」 と口にしながら諸悪の根源・性悪商社探しをして安乗りしようと努力している姿は極めて見苦しい
278 :
名無し野電車区 :05/02/14 00:35:45 ID:E6v/xw5Q
相線ユーザに聞きたいが、相線急行はどういう形がいい? @急行は、終日京王線新宿発着 A現状維持(日中は都営線直通、夕方以降は京王線新宿発着) B急行は、終日都営線直通 俺は、@を支持するが。
280 :
名無し野電車区 :05/02/14 00:51:49 ID:E6v/xw5Q
>>279 快速が都営線内を急行運転すればいいんじゃない。
都営線が通過運転終了したら、化快新線新宿にすれば問題はないでしょう。
今の急行だってやっているんだし。
>>278 快速廃止
急行10分おきで京王線新宿発と都営急行を交互に
稲田堤に退避設備を作り堤と多摩センで緩急接続
稲田堤に退避設備って構造的に無理じゃないすか? 京王よみうりランドあたりのほうが作りやすいかも。
284 :
名無し野電車区 :05/02/14 01:57:35 ID:he9WOfAv
金曜深夜帯の下り急行の混雑率を教えてください。 データ次第では許しませんよ。
たのむから快速の所要時間を見直してくれ 土休日19時の上りが遅れるとかありえない 平日も遅れまくるんだからデフォで+2分の余裕をもったダイヤにしてくれ ついでに急行もね。 笹塚で普通の1分後にまず来ないし、運転間隔見直せ。
どれもこれも高尾線が悲惨なことになっている・・・
>>271 恥の上塗り乙
信号が青(警戒とかややこしいこと言うなよ)になれば列車は進行してよい
この信号システムの大原則がとうやったら崩れるのか?
(まあ信楽の事故のような例もあるが・・)
原典はRP誌だよ。確か20年ほど前の京阪特集
漏れもこの目で確認している。つーか当時はそれがあたりまえと思っていた。
最近ではNo754のP14に追越時の例が出ている
>>278 都営直通ユーザーとしては痛いが、やはり@なんだよな。
いくら乗換できると言っても見た目20分間隔は印象悪すぎ。
京王新宿と新線新宿はそれぞれに便利な人が居るが、どちらでもよいという人は
少ないのでは。それならあれほど笹塚での乗換は発生しないはずだし。
昼間は逆に急行+化急(または快速)を2本共都営直通にしてしまうとか・・
現行ベースで高幡以西の間隔まともにするぐらいだが 新宿発日中 00準八(府中北野接続) 01快橋(相模原線の状況によっては調布折り返し各停10分間隔化で相模原線内急行にしてもいいかな?) 04各山(高幡で上りも下りもすぐ接続できるなら高幡行きで6両の高尾山口行きに接続でもいい) 10準山(府中北野接続) 13各八 高尾線上りで北野まで各停北野から準特急、北野まで急行北野から各停(北野で京八特急接続) にしないとちょっときついかも(このほうが間隔はまともになるけど)
あまりいじらず、コストを掛けずに日中の相線対策 00特急京八 02急行橋本 04各停京八 10準特山口 10都営線内急行、快速橋本 14各停橋本(調布で各停山口(6連)に接続) まあ小田急に区準があるから橋本から各停もありだろという理論 それでも多摩セン→新宿であれば小田急の区準より速い
あんまり気づかれないけど、相模原線10分間隔=上り特急が1分遅くなるってことなんだよね。 相線各停の折り返し時間作るために。 (もっとはっきり言うなら、上り特急は府中の発車を1分早める必要があると。) すると高幡で接続する各停はさらに1分早まって、南平〜長沼のDQN間隔がさらに悪化。 京王八王子の折り返しも厳しくなる。(まあこれは何とでもなるが…) 昼間10分間隔にするなら、何か対策が必要でしょうな。どうするんでしょう。
>>291 まさか開業当時の連中は多摩川支線が相模原線という橋本までの第二本線に化けるとは思ってもなかっただろうな
せいぜい伸びて稲田堤までとしか考えてなかったんじゃない?
そのころは今の多摩ニュータウンは寒村で今の相模原線でいうと稲田堤の次の栄えてる町は橋本という状況だし
とても「先見の明が無い」なんて言えないから、マジでしょうがないとしか言えない
291続き。 1つの策としては京王八王子で特急を先発させるのがある。(特急18分発、各停19分発。朝10時付近で1ヶ所だけ使われてる) ギリギリで準特急からは逃げ切れる。この場合は京王八王子ホームは特急1番、各停2番になるのかな。 そうしないと出発できないっぽいし。 この場合、間隔はかなり安定するけど、高幡接続を取らない分、南平〜長沼→新宿の所要時間は延びてしまう。いささか微妙。 準特急に揃えるにしても所要時間は延びる。難しい。
294 :
名無し野電車区 :05/02/14 11:03:40 ID:9ezeKz9E
したがって相模原線10分間隔という設定そのものが 間違っていると言うことである。
>>292 >せいぜい伸びて稲田堤までとしか考えてなかったんじゃない?
NTの当初の開発計画は現況よりももっと人口が増える計画だったはず。
その後の週休2日制とかSOHOとかでむしろ予想より減ったのでは?
296 :
名無し野電車区 :05/02/14 11:46:54 ID:f5Q0ysMj
>原典はRP誌だよ。確か20年ほど前の京阪特集 20年も前の馬鹿教授による提言記事を当時の京王が採用しなかったわけをご説明ください もっとも、以前書いたように曽根の糞提案など採用する会社はまずないというのが相場だが 掲載誌がRPと言う時点で終ってる こういう配線略図とダイヤの記号に狂った馬鹿には分からないだろうがな 予想通りカビの生えたRPだったか 恥の上塗りはお前 >この信号システムの大原則がとうやったら崩れるのか? ほお、信号システムの大原則に手を付けなければ実効不能と言う事だな お前は減点の日本語すら読めてないと言うことだなw 具体的に何処の部分を弄らないと話にならないのかはわからんだろうがw
297 :
名無し野電車区 :05/02/14 11:52:36 ID:f5Q0ysMj
ついでに言えば、新宿3番でもお前の言うような扱いはやっていませんが? (事故発生時は別にして)
>>295 漏れは大正時代の話をしてるのだが。
確かに途中で団地onlyをやめたから計画人口までいってないな
その分橋本周辺である程度挽回してくれてるが
300 :
名無し野電車区 :05/02/14 12:48:18 ID:c1T/kps3
>>297 新宿#3は第一出発→第二出発だったよね、確か。だから第一出発が
警戒・注意現示出ても第二出発でしっかり停止現示が出てるよね。
>>295 多摩川までの開業より多摩NT計画のほうがあとだよね。
>>286 しょせん蚊帳の外なんでしょう…
実際八王子方面を使ってない人達が議論しているのかもしれんし
でも今より悪くなっても、良くなる事は無いんでない??
>>299 大正時代の話だったか.....
高架になる前は風情のある駅だったんだけどな。京王多摩川。
304 :
名無し野電車区 :05/02/14 13:48:23 ID:f5Q0ysMj
その通り。1,2番では分岐が更に一つ入るから1〜3出発 誤出発防止まで設備してる調布とは過走余裕条件が違うと言うのがまず一つ。 地運規を無視している状態が長らく問題とされ、折角の応急処置をしたのにそれを ヒューマンエラーを誘発するような体制で無駄にするわけには逝きません。 ポイント反位固定→不転換等々と重なったらどうするつもりなのか? もう一つは京王の(orも)運用する「信号システム」に対する根本的な誤解
>>301 今の状況からして
※※23玉相高支
改正○▲◎×…
改悪▲○×◎…
時短×○◎▲…
間隔▲○◎×…サイクル毎の停車本数が増える
ワンマン×▲×○◎化
種別◎▲○…×新設
利便▲○◎×…性向上
輸送○▲◎××力増強
高速▲×◎××化(最高時速120km/h化など)
だろうから高尾線がよくなるとしたら終電が遅くなる程度かと。(間違いなく悪くなる)
本線も玉南エリアは良くはならないと思う(下手したら改悪されるかも)
良くなるのは相線とその影響で本線23区エリアだけかと(悪くはならない)
306 :
元 :05/02/14 13:56:05 ID:f5Q0ysMj
>>303 >>275-277 で同じ事書いてるし
もっとも鉄道会社がディスカウントしているのは(公共使命の為の設備投資からは)
会社の本意からではないというのが真実だが、まあ今はどうでもいいことでしょう。
割引率の分母すら理解してない連中に何を言っても無駄。
もう一つ、絶対額と%表示を考えれば10%の差は決して無視できない。
307 :
元 :05/02/14 14:08:32 ID:f5Q0ysMj
定期の話は各社の要覧、IR情報を見てるだけでも分かりますね 誰も調べようともしなかったが
308 :
名無し野電車区 :05/02/14 14:56:06 ID:E7SpkE4t
今日は何で会社を休んでいるのかな?元さん? 296 名前:名無し野電車区[] 投稿日:05/02/14 11:46:54 ID:f5Q0ysMj 297 名前:名無し野電車区[] 投稿日:05/02/14 11:52:36 ID:f5Q0ysMj 304 名前:名無し野電車区[] 投稿日:05/02/14 13:48:23 ID:f5Q0ysMj 306 名前:元[] 投稿日:05/02/14 13:56:05 ID:f5Q0ysMj 307 名前:元[] 投稿日:05/02/14 14:08:32 ID:f5Q0ysMj ガイシュツ理由より △過労(三連休2ちゃんに入り浸りで充分休息取れたろう) ×昼休み(フレックス?w) ×波(よほど暇な仕事)
309 :
名無し野電車区 :05/02/14 15:05:32 ID:3APlnJgS
○ アンチの騙り(理由などどうとでも)
平日深夜(前々スレ位のを改造) 23:00通快橋本 終点橋本まで先着。千歳烏山で各停高幡不動行に連絡し、調布で各停高幡不動行に接続 23:04各停高幡不動 桜上水と八幡山で通過待ち。調布で通快橋本行と準特高幡不動行に接続 23:10準特高幡不動 終点高幡不動から各停京王八王子行。調布で各停高幡不動行に、北野で各停高尾山口行に接続 23:11急行橋本 千歳烏山で各停高幡不動行に連絡し、調布で各停高幡不動行と各停橋本行に接続 23:14各停高幡不動 八幡山とつつじヶ丘で通過待ち。調布で急行橋本行と各停橋本行に接続 〜〜〜〜〜中略〜〜〜〜〜 0:00通快橋本 終点橋本まで先着。千歳烏山で各停高幡不動行に連絡し、調布で各停高幡不動行に接続 0:04各停高幡不動 桜上水と八幡山で通過待ち。調布で通快橋本行と準特高幡不動行に接続 0:10準特高幡不動 終点高幡不動から各停京王八王子行。調布で各停高幡不動行に、北野で各停高尾行に接続 0:11急行橋本 千歳烏山で各停高幡不動行に連絡し、調布で各停高幡不動行と各停京王多摩センター行に接続 各停をかなり待たせてる
0:15各停若葉台 桜上水で急行高幡不動行に接続0:20急行高幡不動 桜上水で各停若葉台行に、調布で各停高幡不動行に接続
312 :
元 :05/02/14 15:40:06 ID:AmoMx+N8
都合の悪いレスは全てアンチの成果かw ID固定?、そんなの誰でも一緒だろ?
↑きょうは何でお休みなの?↑ 「明け」ですか?
314 :
アソチ :05/02/14 15:57:50 ID:AmoMx+N8
名前もIDもいくらでも変えられるんだよ。
>>310-311 漏れは同意。20分パターンならこれがベストか。
ただし、(現行ダイヤもそうだが)各停10分おきというのは、
実は23時台では多すぎないか、と思っている。現に年末の
臨時増発時に於いても各停は一番混んでいる車両で多少つり革が埋まる程度。
効率だけを考えると、12分ヘッドに準特急高幡、急行橋本、各停高幡でも
いいのかな、という気もする。そうすると当然、12分おきに相線区間各停が必要
となる。20分ヘッドより相線各停のみの有効本数が減る(6→5)が、23時台なら
こんなもので十分さばけると思う。急行も12分ヘッドだし。
どちらも1時間あたり15本(新宿発)。どちらがよいか。
>>81 はーい
みんな粘るなよ
実質倍率1.3倍位でおねがいしまつ
去年の年末ダイヤの増発分(特急高幡等)がすべて本線だった。 こういうことを踏まえると23時台の相線の3本増発は厳しいかな。 00通快橋本 03各停高幡 10準特橋本 11通快橋本 13各停高幡 改善されても、このレベルかな。
321 :
320 :05/02/14 17:34:58 ID:E6v/xw5Q
訂正 10準特橋本→10準特高幡 00通快橋本 03各停高幡 10準特高幡 11通快橋本 13各停高幡
まあ何にせよ、そういった増発の必要な日は限られてる罠。 とある水曜日に最終急行乗ったけど、遅れ2分で結構空いてたし。 そこで15〜16本用意するのでは、上りの空気輸送も考慮したら明らかに無駄。 だから、金曜日専用に15〜16本で1から組み直すか、増発用の場所を空けた12本で済ますのか。 土曜日の夜も混むのは確かだから、それ言ってると深夜22時〜23時以降に4種類のダイヤが必要ってことになる。 それも何か手間ばかりかかってバカバカしい。 個人的には、深夜の各停10分1本は多いとは思わない。急行系に集中するのは、緩急分離のポイントを誤ってるだけだと思う。 実際普段なら、最終急行も烏山過ぎたら結構空いたというレスもちまちま見かけてるし。 準特急使って調布で分離するのでは、区間によっては各停乗り通しが長すぎ。笹塚の利便性まで下げてしまう。 つつじヶ丘で分離するくらいがちょうどいいのだろうけど、そんな種別は作れるわけがない。 その意味では、利便性を考えた烏山接続だと、仙川の7万まで乗ってきて急行がさらに混む可能性があるのが微妙なのかな。 少なくとも、現在の12本パターンで接続を烏山にすることは怖くてできないと思われ。烏山の停車時間が延びて遅延率も上がるし。
323 :
名無し野電車区 :05/02/14 18:27:45 ID:5+h3vq2b
>>320-321 あれは相線のサイクルがきれいだから無理に入れるとおかしくなるため。
実際問題小田急が多摩急行を相線急行終了50分後くらいまで出してる状況下では急行の設定は不可欠
>>322 そこで新CTCを早速有効活用
>急行の設定は不可欠 不可欠ってことはないだろう。 そんなに小田急に合わせないといけないなら有料指定特急も必要。
325 :
名無し野電車区 :05/02/14 18:43:42 ID:MNcf87lY
>>300 >>224 さんの言ってることでは「赤信号で発車しろ」というわけではないので
危険はないと思う
それだったら信号が変わると同時に発車する(動き出す)回送は危険なのか
と小一時間・・・・
>>322 それはたまにしか深夜帯に乗らないから。しかも最終急行は波動が激しい上に
混雑ピークは過ぎている。
漏れは朝の出社が遅い(すでに準特急が走っている時間)代わりに、
夜は毎日23時台。金曜は間違いなく毎週混むが、月〜木は本当に
日によって新宿発車時点でつり革が全部埋まるプラスアルファ程度の時から
ぎゅうぎゅう詰めの時(12月でなくても)までまちまち。
近隣の小田急、JR中央も仕事の関係で23時台をよく利用するが、
それと比べても、とても現状で放っておいていい混雑ではない。
金曜日に手を入れる必要があるのはみんな同意してくれるだろうが、
月〜木にも手を入れる必要はある。それに、
「何でもかんでも急行」に全て押しつけるのもどうかと。
22:30を過ぎるととたんに所要時間が1.5倍、というのもね。
>>326 次期改正で、少なくとも、22:42までは橋急を走らせるんじゃないかな。
それに伴い、本線準特も22:50まで。
23時台の橋本急行・本線準特の導入されるかどうかは、
微妙だけどね。
土休日の橋本急行が新宿19:43発で営業終了しちゃうけど、
せめて、準特高尾が営業終了する時間までやって欲しいよな。
田園都市線のスレを見たのだが、座席格納車両の椅子、 普通車より乗り心地いいらしい。 日中の客が、固い椅子に座る羽目には陥らない。 京王もやる価値あるかも。 始発駅利用者以外の大半の利用者は賛成するだろう。 遅延減少・混雑感の緩和の為に。
329 :
名無し野電車区 :05/02/14 22:23:50 ID:FDHkqEts
教えてクンでスマソが、 夕方の新宿発橋本急行って10両?8両?
330 :
名無し野電車区 :05/02/14 22:35:10 ID:VegrtiTy
平日10両、休日8両
CTCとTTCは違うんだけど。。。
332 :
329 :05/02/14 22:42:52 ID:FDHkqEts
>>331 確かに違うね。コンセプトは同じ方向だけど。
深夜はすべて急行にして停車駅は 新−笹−明−仙−つ−調−府−分−聖−高−各停−八 新−笹−明−仙−つ−調−堤−永−セン−各停−橋
いや 新―笹―明―烏―つ―調―堤―セン―南―橋 だろ わざわざ途中から各停にする必要性を見出だせない
>>335 見出せるよ。各停をセンター止まりにするんだろ、334案は。
本線と同じパターン。
337 :
名無し野電車区 :05/02/15 05:33:30 ID:+2hmop6a
>>336 多摩センで5分待ちになるから不要
ていうか多摩センから各停運転とか言ってる香具師は実態がわかってない香具師ばっかだな
339 :
名無し野電車区 :05/02/15 06:54:23 ID:zSdyUXGj
>>337 堀之内、多摩境と、南大沢、橋本の差がターミナル駅と無人駅の差ほどあるか??
実態がわかってないのはお前のほうじゃないか?
たとえ急行を多摩センターから各駅停車にしても南大沢は誤差、橋本だって2分程度しか伸びないじゃん。
橋本が飛び抜けてるからなぁ 南大沢がその半分強、堀之内がまたその半分で多摩境がまたその半分 通快と急行と各停の組合せであれば、急行が極端に混む羽目になるからいくら接近しようと通快を橋本まで走らせないと無意味かつサービス低下だけにしかならないかと
>>340 本線の化急はどう説明するの。
八王子だって飛びぬけてるよ。
橋本多摩境より八王子長沼の方が格差はある。
長沼は、八王子の1/10以下
>>341 本線の場合北野以外の中間駅は平均で多摩境並だからなんとかなるし、高幡以東との格差が大きいけど、相線の場合西側の方が乗降客が多いわけで
稲田と永山の間には多摩境レベルの駅が3つ並んでる位だし
そこで通快多摩セン、化け急橋本を設定するとなるとある種のパラドックスが起きる訳
それと本線の場合北野まで各停が逃げ切れ無いが、相線の場合橋本まで逃げ切ることが可能という違いもある
だったらその各停はいらない稀瓦斯 あそこら辺は20分に1本で十分な地域だから ただ、比較的いる多摩セン⇔橋本相互駅間利用者が通快に固まりそうだな
>>344 そう思うだろうな。
センター行きは、センター以西の急行通過駅ユーザの為のもの。
センター以西の利用者には、意味なさいからな。
346 :
345 :05/02/15 08:42:35 ID:QM/XubNd
訂正 センター行きは、センター以東の急行通過駅ユーザの為のもの。
347 :
元 :05/02/15 08:45:57 ID:qocsDM0+
起きた
>>345-346 21時台後半の各停だったけど、ランド、稲城、若葉台で降りたのが8両全体で5〜10人とかそういうレベルなんだけど
多摩川も20人程度だったし
一番多いのは堀之内だった(30〜50人位)
もう、だから相線厨は(ry 23時台を経費をかけて増発するなら、どこかでその経費の膨張を 抑える工夫をしないと。 そうなると、相線に急行を出すなら多摩センから各停に化けて、各停は 多摩セン止まりで若葉台回送、ぐらいのことはして当然。 確かに漏れは相線には乗らないが、まさかその時間帯で 多摩セン以東より以西の方が混んでいる、なんてことはないだろう。 だったら、「その駅の乗降客数」ではなく、「実際に該当列車に乗車している 乗客数」を基準に列車本数を設定(削減)するのは当然のこと。
そういうこと言ってるとバカなネタ考えちゃうじゃないか。w 例えばこんな。 平日23時台新宿発 00 通快橋本 02 各停高幡(八幡山で準特急通過待ち、つつじヶ丘で急行接続) 10 準特高幡(京八化) 11 急行橋本 13 各停高幡(つつじヶ丘で通快、調布で準特急に接続) 区間運転 京王多摩センター(若葉台)始発橋本行 急行直後に設定 北野発高尾山口行 化けた各停京八行と同時発車に設定
区間運転…高尾線は送り込みの関係上まあいろいろ。相模原線は2駅にしか(実質1駅?)実効ないんだから4両。最悪2両ワンマン。
だから調布始発各停多摩セン行なら無駄なのだが 冗談抜きで空気輸送にしかならない 余程若葉台始発橋本行を走らせた方がマシだと思う
>>352 ということは、本当に23時台の相線は多摩セン以西の方が混むんだ。
不思議だ。理解できん。
頭悪すぎ だから、急行のあとに多摩セン行各停なんて出してもがらがらな訳 また、仮に多摩セン以西を通快と急行だけにすると15分近く間隔が開くからそこに若葉始発を突っ込んだ方がましという意味で言ったのだが
別に乗り切れないわけじゃないんだから20分に急行・各停(通快)1本でいいじゃん 便利になったって客が増えるとは思えないし
相線、金曜深夜でも稲田堤を過ぎればそんなに混んでいない。 若葉台か、多摩セン以西各停で十分。
>>355 その方がまだ分かる。
要は、23時台に相線急行は不要って事で桶?
>>355 意味わからん。わざわざその区間の為に各停を設定するのならナンセンス
>>357 新宿23:02発まで急行を運転し、以後
23:10準特高幡(調布で急行と接続)
23:11通快橋本
23:14各停高幡
23:20通快橋本
23:24各停高幡
〜〜〜〜中略〜〜〜〜
0:00通快橋本
0:04各停高幡
0:10準特高幡
0:11急行橋本
0:14各停若葉台
0:18急行高幡
でよいかと
0:11が急行橋本なのは駅留置するのと1:00に間に合わせる為
(通快だとビミョーにオーバーする)
それよりもDQN日夜間にも相線急行が欲しい
362 :
名無し野電車区 :05/02/15 15:37:33 ID:XxkpaMBe
>>278 遅いレスで恐縮だが現状だとA以外無理だ。
Bはダイヤの構成上は可能で実質的な利便性低下も少ないが新線アレルギーの人が多いし、
@をやると布田〜新宿が不利益になるのに加え、新線・都営線の接続ががたがたになる。
準特急を笹塚に停めるなら接続の方はまだなんとかできそうだけどね。
363 :
345 :05/02/15 16:28:38 ID:QM/XubNd
>>352 妄想ばっかり言ってないで、通過人員みろよ。
深夜帯の相線急行が実施された場合、
多摩急が23時台まで延長したことによる小田急対策が要因だと思うだよね。
センターまでの急行運転でその目的が果たされる。
本線なんか中央線対策がありながら、高幡から化けてる。
>>352 化急橋本に座れなかった着席重視派の永山センターの客が、
調布始発の各停センターに流れる人もいるということも忘れずに。
じゃ 22時台:20分に化急(センから各駅)各停1本(セン止) 23時以降:20分に各停1本 で充分だね (各停には通快・快速含む)
>>365 白痴?
現状だと新宿22:22まで急行橋本行だけど何か?
少なくとも20分に2本確保しないと明らかなサービスダウンだけど何か?
これだから困るんだよ
橋本も他線との横浜線利用客の奪い合いがあるんだよ
特に小田急なんて町田で乗り換えれば京王線の最終化け急が行った後でも橋本に行ける位だし
>永山・多摩センの着席指向の客 そしたら南大沢・橋本にもいるよなw そういうのはキリがないし、経費をケチるのであれば一番に切られる罠
白痴? これだから困るんだよ 吉祥寺でも八王子でも高尾でも京王線の最終行った後でも中央線で行ける位だし
>>366 淵野辺矢部のこと言いたいんだろうが、
時間重視派は、小田急使うから問題ない。
深夜帯は、定期券利用者が多い。ということは朝と連動する。
着席派は、京王。
時間・運賃派は、小田急
>>367 通過人員を見る限り、センター以西に1h9本は過剰。
372 :
名無し野電車区 :05/02/15 17:37:37 ID:Zu0HEUek
前なら同じこと言っても「多摩センで化けさせろ」なんて言い出すやつはいなかったんだけどなぁと言ってみる 素直に23:02まで急行走らせれば調布乗り換えで新宿23:10発まで相模原線内通過運転の電車に乗れるからこれでぎりぎり小田急には勝ったことになるんだけどね あとは通快10分おきで良いかと あと相線化け急を設定できない理由に橋本延伸の時に関わりのあった不動産屋と秘密協定でもあるんじゃないのかとでっちあげてみる
374 :
名無し野電車区 :05/02/15 17:58:55 ID:+2hmop6a
>>371 確かに。でも単純計算で橋本で5000、多摩境で3000、南大沢で4800、堀之内で1600増えてるけど
>>373 それが一番単純でいいよ
>あと相線化け急を設定できない理由に橋本延伸の時…
あそこは強制収用直前まで行って急にD住販が土地を売るって言い出しただけにありそうだな。
運用の都合とはいえ急行を多摩セン発着にして各停に乗り換えさせるのもちょっと不自然だし。
>>373 今まではとにかく便利にしろばかりだったが昨今は客の少ない所に走らせても
コスト高になって全体のサービスが低下するという認識が強まってきたのさ
>>374 23:10まで 昼間〜と同じダイヤ
その後10分毎に最終近くまで
急行本線1 各停本線1 通快相模1
くらいでいいのかな。供給過剰か?
入庫した後の車内清掃があるから深夜の増発はなかなか進まないのでは? 原則として夜間滞泊がないのも清掃の都合ではないだろうか。
なら桜上水みたいに1時過ぎても電車動かすだな。
379 :
名無し野電車区 :05/02/15 21:01:11 ID:QM/XubNd
橋本厨は、センター以東と本数に差をつけられるのが嫌なようだな。 通過人員見れば、本数に差をつけられてもおかしくないというのに。
>>379 急行の後に各停多摩センを設定するとすれば、ただの空気輸送になるから
永山・多摩センの絶対着席派がいるとかは無し
381 :
12 :05/02/15 21:33:33 ID:QM/XubNd
>>380 急行高幡の後にくる本線各停と同じくらいにはなるだろう。
編成が6連であれば、本線各停より混雑率は上回る。
西調布霊園間‥約7万 多摩川読売稲城若葉の合計‥約6万
だから問題なし。
稲田堤は抜いとけ
>>382 急行は、府中で接続してなかったようだね。
中河原百草園を合算して約10万5千。
調布始発各停を6連と仮定すると、本線と同じ混雑率にするには、
稲城等の駅が7万5千程度必要なわけだから、本線より少し下回るけど、
気にするほどじゃないんじゃない。
というより、相線急行をつくって、本線と同等の9本にすれば、
本線より空くのは、当たり前(相線急行後の各停センターに限らず)。
相線の方が利用者数少ないんだから(差は、毎年詰まってはいるが)。
橋本・南大沢の合計…118000 多摩セン・永山の合計…110000? 多摩境・堀之内の合計…35000 ただし橋本以外は2〜3割引きする必要があるから 上から3割引きすると 113000 77000 24500 稲城3駅と多摩川48000 となる これが対新宿の乗降客数
稲田堤はデータ無し(モバイルなので) また対新宿は対新宿方面の誤り
新宿発23時台利用の本数 高幡以西‥3本 センター以西‥6本 高幡以西とセンター以西の通過人員は、ほぼ同数。 これで化急はいらん、橋本まで9本よこせじゃ、 虫がよすぎるぞ 相線急行が次期改正で深夜帯にも実施されるのであれば、 23時台まで延長した多摩急対策が目に見えてわかる。 従ってセンターまでがセオリーだろう。 各停センターは、センターまで急行運転するための代償だから。 通過人員見る限り、センター以西は6本で十分。
稲城3駅などの急行通過駅に6本/hは不要ということで、 急行2本/h 各停(通快)4本/h なんてのはどう?
l~l !゙ゝ ,、 /'ッ .l゙'j i.... ―".゙‐'ー'''l !│,,,, i"./ i"〈........-、 | i′ ...、 !――j .l'''''''''" ('''゙゛ ,,,.../ .,! / ,-i、 .i..、 .l゙ ,,........、 .} ......「 ―'、..l..ヽ ...........! ―-ィ  ̄ ! ! ,,..-‐''''i | l゙ .'|. l .l .l | | ../ ./ .! .! !ー'i. /'''j | .゙'i .l .! ―ッ ,i''''''''′ |│ ! -'''''" ./ / ゙l .! .ゞ゙ ! | ..l,/ ,| .l゙ .i! l゙ !.| .l .! ,..-│|,、 i! | / ./ ´ ,l"/ ./ ./ ./ i′ .| ! !,ゝ .|゙,i'''''l .i _゙"-、 / i′.,、 / / / ,i′ .,i'゙ / l .i!.i、 / | .! !....ゞ,| ゙ゝl゙ │/ .く,`゙'''''''''i ヽ/ .,,/../ ./゛./ l゙ l`.l_´ / `―'" `'" `゙'''''''''′ ゙‐'゛ ゝ'" .` .´
>>335 23区内は各停利用促進だから烏通過で仙川
>>387 主要駅で見たら調布以西の本線が既に実質20分に1本だしね。
むしろこっちをなんとかしないと不便すぎてかなわん。
滅多に乗らないからまだましだけどタイミングが合わず
各停なんかに乗ってしまうと降りるまで各停のままになる。
都営・新線からのタイミングも悪杉
急行接続かと思えばさんざん待って各停
やはり
>>376 位はほすい
393 :
名無し野電車区 :05/02/16 01:14:33 ID:/JwrLchw
>>387 実際にその時間帯の高幡以西とセンター以西の混雑率はどうなの?
相線急行は調布以西各停でいいんじゃないか?
だから急行の後に各停多摩センなら設定することはないって それこそ金の無駄 あと通過人員も大切だけど間隔を開け過ぎるのも問題
397 :
名無し野電車区 :05/02/16 05:50:43 ID:J/ctZ+nT
398 :
名無し野電車区 :05/02/16 05:56:05 ID:d093XBMn
>>396 これだから、橋本厨という言葉が出でくるだよな。
エゴ丸出し。
まぁ決めるのは、鉄道会社だから関係ないけどな。
俺は、深夜帯の橋本よく使うが、6本で十分だと思う。
センター以西(現状6本)よりは、
高幡以西(現状3本)の方を改善すべきだと思うよ。
>>397 仮に空気輸送になるのであれば、
相線に9本の輸送力はいらないということだな。
粕駅だけだからな まあ昼間みたく線内相互利用の客で混むといってもそこまで混まないだろうし >高幡以西 あれは有効本数の問題なのだが ちゃんと勉強しようね
400 :
名無し野電車区 :05/02/16 07:07:04 ID:e5dhz9ST
田所
結論 橋本が9万、南大沢が6万を越えたら(両方の合計が15万)深夜も20分に3本で 当面は23:10までが夜間ダイヤでそこからは本線準特1、相線通快2、高幡各停2でよいかと あと準特から相線通快への乗り換えは不可で
>>399 深夜の高幡以西は3本の気がするけどね。変わったっけ?
準特にする場合は各停が今のように逃げ切るようにしないといけないね。
各停1というのも問題だから仕方ないのかもしれないけど。
本当は調布から高幡ぐらいまでの優等があれば良いのだけれどそれはそれで難しい。
そうなると401あたりが妥当なんだろうね。
23時以降の高幡以西は混むよ。 乗り切れないわけではないけれど 末端であれだけ客が集中するのはちょっと異様な印象。
>>403 じゃ10分に
準特高幡(化京八・高山交互)・通快橋本・各停高幡各1でいいじゃん
405 :
名無し野電車区 :05/02/16 08:29:04 ID:d093XBMn
通過人員というデータを無視するやつに、 何言っても無駄やな。 23時台に相線急行という話が出てきた主な要因は 23時台まで延長した多摩急対策だろ。 それも分らない橋本厨
>>405 多摩急対策ならそれこそ化かセン止でいいわけだよな
全然別の話で恐縮だが 始発/最終のつつじが上水まで営業で折返すのはなぜ? 停泊の問題なら回送でいいと思うが?
>>404 それだと都営からの直通を設定する羽目になるんだよね
それと夕方ダイヤから相線と高幡以西とつつじ行の各停をを消しただけになるから今度は調布以西で供給過多になる悪寒
仮にやるとなると調布で通快と準特の接続を取れという話にもなるので結局準特激混みになるから無理かと
>>405 だから多摩急は上原23:11発(うる覚えスマソ)だから新宿発は23:05位。だったらそれより遅く出て早く着くものを用意すれば済む話
それとお前は断面図絶対主義者のようだが、そもそもそれは全時間帯でしか示されてないから、一部の特異な時間帯についてはあまり当てにならない
また今の下り相線平日深夜は完全10分間隔でしかも利用客が増加しているので改悪はまずやらない(特に橋本〜南大沢の増加が著しいので改悪はまずできない)
調布以西→以東 深夜は15分サイクルの方がよかったのかもしれないが23区内の各停が間違いなく不足する悪寒
410 :
名無し野電車区 :05/02/16 09:02:52 ID:d093XBMn
>>406 多摩急対策で23時台もセンターまで急行運転してもいいのではないか。
それだと、急行通過駅の為に各停の増発が必要だな。
だが、センター以西の通過人員を見ると橋本まで1h9本はいらない。
急行が橋本まで通過運転すると堀内多摩境の20分に1本は、なってしまう。
それは厳しい。
それだったら、急行を化けさせれば、問題ないやろ。
こういう議論になってるかもよ、京王の社内で。
あくまでも、相線急行が作られた場合だけどね。
>>408 お前こそデータを都合のいいように解釈してるやん。
そんなこと言ってたら、きりがないんだよ。
俺は、データで判断してる。お前はエゴ。
どっちがまともかは、言うまでもないがな。
対新宿でみれば、センター以西も化け急の方が現状より短縮になるんだよ。
それも分らんのか、馬鹿や。
馬鹿か?
まず京王社内で討議されてるソースは?
あと多摩川・ランド・稲城・若葉台の為に電車を増発させる必要性が無いのと永山以西で基地害間隔になって通快が激混みになると思うのだが
深夜帯とは言え、多摩センから橋本方面に行くやつは降りるやつよりはいないけどそこそこいる
またあの断面図のデータは古い
>>384 あたりに書いてあったけどさ
413 :
名無し野電車区 :05/02/16 09:25:02 ID:d093XBMn
>>411 お前、日本語分からんのか。
語尾に、かもと書いてあるやろ。
データ古いのはわかってる。
最近の伸び率を考慮した上で書いてるよ。
俺はエゴでは、書かないから。
>深夜帯とは言え、多摩センから橋本方面に行くやつは降りるやつよりはいないけどそこそこいる
通過人員というのは、そういうのも考慮してるんだよ。
>>413 それはわかってる
ただピーク時混雑率一覧と断面図を見比べた時に明らかにおかしいのが郊外路線では結構あるからあまり信用してないだけ
永山多摩センだけを考えると他に歪みができるし、わざわざ多摩川と稲城3駅の為に各停を設定するのは馬鹿らしいから通快2本という結論に至った
それと昼間を見ての通りお前の主張してる案でやると混雑がかなり偏るのだが。(ランド以西の区間利用者の大半が全ての駅に停まる唯一の新宿からの直通で、ただでさえ急行より客が乗ってる通快に固まるため)
相線厨ってどうして自分のとこしか考えられないんだろう。
八王子と高尾しか考えないノックよりマシだよ
どちらも同じ大して変わらん。
そこで通勤急行の活用ですよ。 00 通急京八(調布で始発各停橋本行きに接続) 04 各停高幡(桜上水で準特、八幡山で急行の通過待ち、つつじヶ丘で通急、調布で準特急に接続) 10 準特高幡(化京八)(北野で始発各停高尾山口行きに接続) 11 急行橋本(京王堀之内臨時停車) 15 各停高幡(桜上水で通急、つつじヶ丘で準特通過待ち、調布で急行、府中で通急に接続) 通急停車駅…笹塚、明大前、(千歳烏山or仙川orなし)、つつじヶ丘、調布、府中、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、以降各停 新宿からの所要時間は、カッコ内全部通過の場合、つつじヶ丘まで12分、調布まで16分、府中まで22分、高幡不動まで31分。停車に応じて途中1〜2分追加。 この接続だと烏山停車かな?調布〜府中で取り返せるので府中時点でロスタイムなし。 これなら高幡不動発車時点でも13分-7分くらい。それほど偏らない。調布と府中で接続を使い分けるので混雑も偏らない。 南武線終電接続時間は3分だけど何とかなるでしょう。(本気で走れば5分弱取れそうだけど) 京王多摩センターでは10分-10分。臨時停車でカバーするとはいえ、途中駅が20分1本なのをどうするか。 で、相模原線には直通で急行を作ったので、途中駅除き改悪にはならない。本線は念願の10分ヘッド回復。急行が千歳烏山で接続を取るので仙川も救済。 場合によっては北野始発やめて、通急を高尾線に回すのも1つか。 …ってノック臭いなこの発想はw 通常期は通急を高幡打ち切りにしましょうw
419 :
名無し野電車区 :05/02/16 12:23:33 ID:vfyqlZD8
玉南厨の漏れ的には
>>418 はうれしいが、こんな案を出してくると
また
>>416 のような相線厨が出没するぞw
おそらく万人がマンセーできるのは
>南武線終電接続時間は3分だけど何とかなるでしょう。
ぐらいか(01年3月改定以前の特急、01年3月〜03年11月までの
急行が、南武最終接続3分で、京王側が遅延していてもきちんと連絡を取っていた)
なんかだんだん、
>>315 の言う12分ヘッドが、23時台にはふさわしい気がしてきた。
420 :
419 :05/02/16 12:31:35 ID:vfyqlZD8
最近のカキコで相線急行を化けさせよう、とするものも多いことを勘案すると、 12分ヘッドに準特急高幡+化け各停京八、急行センター+化け各停橋本、各停高幡 で、調布で急行センターに区間各停若葉台を接続させれば桶? もし送り込み云々というなら、区間各停を調布〜高幡にして、新宿直通各停若葉台 でもいいけど。
>12分サイクル 確かに でも移行がめんとくさそう まあここで結論出しても○○だけど
>>420 それでは夜中に若葉台〜京王永山とかの区間乗車をこなせない。
各停は多摩センターまで行く必要があるかな。
個人的には12分は面白いと思う。南武線問題も23:48なので余裕できるし。
焦点は、調布以東での急行接続を千歳烏山でとるのかつつじヶ丘でとるのか。
千歳烏山でとると各停の八幡山停車が長くなるor優等の出発時間が大幅に偏る。
つつじヶ丘でとると仙川が(ry
でも、これだと相模原線調布〜多摩センターは10本もある。流石に多すぎると思われ。
適宜通快を混ぜながらかな?
423 :
名無し野電車区 :05/02/16 13:12:22 ID:vfyqlZD8
>>422 まさかとは思うが、この12分パターンをベースに、相線方面は
ウワサの「快速急行」にしたのが3月ダイヤ改定の答えだったりしてw
急行接続をつつじでやっても調布以東の停車駅が快速だったら
仙川問題は無問題だし、下高や八幡山の本数減も防げるし。
確かに、相線はちょっと大杉なのは気になるが。
15分サイクルじゃないのと言ってみるが調布以東が明らかに過剰になる 20分に優等3本化も化け急にしたほうが良い橋本発着を敢えて多摩センで各停に乗り換えさせてる現状からして本線化け準特と相線通快2と高幡各停2になると予想 12分サイクルは各停の方が多い井の頭線ならともかく、優等を沢山走らせる京王線には向いてないと思うし 10分サイクルもあるけど、京王線新宿のキャパを越えるしなあ
>>422 南武線は逆に川崎方面⇔聖蹟・高幡方面の方が重要じゃないのか。
現に早朝はそうなってるし、南武線の最終乗ってると分倍では降車の方が断然多いが。
426 :
名無し野電車区 :05/02/16 14:25:13 ID:9gfuGC4f
>>425 よ、餅つけ!
別に心配しなくても、京王の分倍河原下り方面はその優等が終電じゃないから
川崎方面→高幡方面は普通に南武終電で接続できる。
427 :
名無し野電車区 :05/02/16 14:29:00 ID:9gfuGC4f
>>424 15分サイクルでは、ちょっと各停が少なすぎやしないか?
01年3月ダイヤの時(23時台15分ヘッドベース)の、
各停の混雑がどうだったかは、優等しか乗らない漏れは覚えていないが。
ただ、相線の本数を考えると、本当は素直に12分ヘッドでも相線は
通快がベストだとは思うんだけどな。
現行
新−調:優6・各6
調−高:優3・各6
高−八:各3
調−橋:各6
問題なのは、優等激混(但し烏山まで)・本線優等間隔・高幡以西間隔・相模速達?
改訂で
新−調:優9・各6
調−高:優6・各6
高−八:各6
調−橋:各6
>>424 の案なんだがなかなかいいと思う
本線優等は準特化と相模通快+各停・高幡以西も準特化でがまんしてもらうとして
ただ、相模速達は準特+通快だが準特がパニックにならないか?
確かに。だとすれば現行の方が合理的ということになる。
>>418 で組むと南武線「からの」接続時間は9〜10分か。今よりはマシだが良くはないな。
各停高幡不動が3分で接続だが。w
>>427 各停はそんなに混んでなかったかな。快速がかなり持っていってくれてたから。
ただ、快速が接続を全くとらなかったからDQN臭く見えてた。途中駅の使い勝手が悪くて悪くて。
>>424 10分サイクル3本でも送込みを考えれば何とかなるけどね。
営業は2本で回送1本とか。
でもさすがに12/6本は供給過剰。
>>428 烏山〜仙川までの客をうまく各停に誘導する方法を考えれば、混雑問題はある程度処理できるけど…
>>433 確かにw
でも接続させると準特が死ぬから無理かと
そこで自説を宣伝してみる。w
>>428 の問題は全部処理できるはず…
漏れの案は
>>404 だけど。
送込みは回送で何とかなるとして調布以西(両方)を準特にうまく分散させれば烏山も何とか収まる。
各停はつつじで2本退避・・・・
って現行の昼間じゃんか。
供給過剰でボツだなww
437 :
名無し野電車区 :05/02/16 18:19:12 ID:J/ctZ+nT
そこで各停と通快は上水とつつじで接続
438 :
名無し野電車区 :05/02/16 18:20:41 ID:J/ctZ+nT
上水接続は必要がなければなしで
多摩急対策はやらないっていうのはナシですか? 深夜は小田急に頑張ってもらえばいいのでは。
>>439 そういうのって、京王電鉄が決めることだからね。
我々が決めることではない。
意見を言うのは、勝手だが。
準特急導入や調布以東の優等9本という話だって、
京王電鉄が発表してないこの段階では、妄想の域を脱しない
やる気があれば、当の昔にやってるとか、
上り線の空気輸送。
確かに京王電鉄が決めること。 しかしこのスレでは多摩急対策が必須みたいな話になってきてますね。 深夜の混雑が激しい→輸送力増強→ではどこを増強するか? って議論ですよね。 そんで、増強の方向が橋本急行ありきっていう妄想が多いと思います。 そこまで必要かなって疑問に思うものですから。
橋本厨って橋本駅ちょっと重視しすぎだろ '08年の統計によると 橋本駅全体で80人/日ぐらいしかいないし そもそも相模原市が京王線沿線の県内の市で人口の数が最下位だし それよりは都内で一番人口の多い市を走る高尾線を少しは考慮すべきでは 朝から晩まで終日下りで聞くことができる 通過する中河原(中略)長沼と高尾線の片倉〜高尾山口はお乗り換えです。 とかいった感じの放送があること自体、高尾線冷遇しすぎだから それを考慮すると夕方・夜間はこんな感じでいいんじゃない(全部新種別で考えてみるけど) 新特急 京王八王子 06両 途中明大前に停車 区間快速を八幡山・調布・府中・高幡で追い越し 区間準急を桜上水・つつじで追い越し 区間快速 高尾山口 10両 途中笹塚・明大・桜上水・八幡山・烏山・仙川・つつじ・国領・調布から先の各駅に停車 東府中または高幡と北野で別方向の2両ワンマンノンストップ列車に接続 一部は高幡で6両ぐらいのに車両交換 区間準急 相線直通 08両 途中笹塚・明大・桜上水から先上北・芦花・柴崎・国領・布田停車の現快速運転 区間快速には追いつかれない 基本的に多摩センター行(一部若葉台止まり)と橋本行(一部若葉台で車両交換)を交互運転 (他にパターン中に新線発各停桜上水行きを1〜2本) 八王子行く人も早いし、橋本方面もこんどの橋本行きが先着になって乗換不要になるし。 なんといっても高尾線にも相模原線にも優等が出せるし
>>442 ずいぶんと昔の書き込みを見つけてきましたね。
何か八幡山の駅前にある病院から逃げ出したのがいるなw それよりも高尾線各停のワンマン化って有り得るの?
>>441 禿同。
深夜の多摩急対策うんぬんの話が出ていたので、小田急のページで
確認してみたら、新宿23時台だと多摩急に接続する列車は1本もない。
10分おきに出る急行に乗り、新百合ヶ丘で多摩線各停に連絡する。
所要時間は平均で44,5分。対して、相線通快だと5分遅延しても41分。
深夜の相線急行は不必要ですな。
橋本ユーザーなので、相線23時台に急行が欲しいのは、オレも同じ。
でも多摩急を引き合いに出すのは、強引としか言えない。
>>442 八王子市:534,824人(H17年2月1日)
相模原市:624,026人(H17年1月1日)
人口密度のことを考えると…とネタにマジレス
>>442 川崎市と相模原市だったら相模原市は「県内の市で人口の数が最下位」
高尾線は、改正のたびに冷遇されていくんだろうな。 中央線に流れる→客が減ったため減便→中央線に流れる 悪循環そのもの。 かといって、高尾線を厚遇しても、それに似合った利用者数増加に 結びつかないだろうから、仕方ないけどね。
池沼君、それは横濱鐵道橋本駅(漏れのところには旧字体がなかったorz)の明治40年頃のデータでつかと聞いてみるテスト (でもそのころはまだ開通してなかったような)
高尾線ごときワンマン運転で十分
ふと思ったんだけど 相線厨が希望する朝ラッシュ時に相模原線の上り電車増やすのに一番単純な方法って 多摩川→調布→西調布の順に走る電車と相模原線上り電車が直接2番線進入可能なポイント これでさらに(人が立てるかどうかの幅ぐらい?)2番線と3番線の間に乗り換えようのホームを付ける。 そうすれば調布での平面交差に関係ない組み合わせもできるし ・府中方面から上り電車 ・橋本方面から府中方面への直通電車 ・橋本方面への下り電車 最大の問題は多分逆走状態になる2番線の過走防止対策(安全側線は無理だし)と 乗換専用ホーム側でどうやって押し屋をやるか そもそもいまの相模原線上りと京王線下りの交差部分のポイント 3番線からの府中方面や2番線進入が物理的にできない構造なのか?
>>447 でも2002→2003で一応高尾線全駅微増してるけどな
452 :
名無し野電車区 :05/02/16 23:28:07 ID:mgXdgkYE
>>450 途中駅折返しはきちんと転線するのが私鉄の美学だとおもう。
>>447 直通ばかり考えるより最速優等に乗って高幡→北野で乗り換える(10分毎)という実を取った方がいいし。
確かに直通が増えたからといってそんなに効果がでるわけじゃないけどね。
>>450 作るのも運用するのも大変だね。構造以前の問題
今の調布駅で客を右往左往させることは不利益にしかならないよ。
あんまり利用されないし。
で、1時間30本を超えたら調布以東でやりくりできるのか?
>>451 微増の方向が問題やね。
朝に下りばっか増えてるとすればそれはあまりいい傾向ではないし。
烏山・仙川の客を各停に誘導したいんだったら明大前の次はつつじにすればよろし
>>453 昼間は高尾線通過駅20分毎で大丈夫っぽいし
まずは現行ベースで京王八王子〜南平と高尾とめじろ台を約10分毎にすればいいような気がするんだが
高尾→狭間とか、めじろ台→山田とか時々使うんだけど、各停が行ったばかりだと歩いてしまう。
>>453 京王線新宿と明大前が確実に壊滅しますな>1時間30本オーバー
とすると朝に橋本発京王八王子行き急行とか作るんですか。
これ以上(ある意味橋本より恐ろしいことになっている)調布を爆発させてもどうしようもないでしょうに。
で、
>>455 確かにそれが一番簡単なんだけど、それをすることに同意が得られるかと言われると200%無理なわけで。
これの解決法は全くないと思う。
準特急にする…笹塚が大幅に不便になる。直通利用客を敵に回すのはいかがなものか。
明大前〜つつじ無停車の通勤急行設定…烏山商店街がブチキレる
通快、急行のまま…優等激混み相変わらず。無論接続を前にすればするほど悪化。
>>456 だったらむしろ高尾線内は全列車各停にした方がダイヤは整列する罠。
特急と準特急の微妙な時間差、接続差が痛い。南平〜長沼は早急に治療すべきだとは思う。
>>454 めじろ台・高尾周辺は、大学とかあるから、
下り線もそこそこ需要あるんじゃないの。
>>459 言い方が悪かった。下り乗車数が多いと、の意味。
めじろ台から朝下りに乗車する、となると、大学生はあまり想定できない悪寒。
あのへんなら普通に大学すぐ近くに下宿取れそうですし。
まあ、時間で縛れば一発ですけど。(朝練とかじゃない限り、朝6時台に通学する学生とかまずいないでしょうw)
>>458 北野停車で接続なら11-9〜12-8ぐらいにできて上々だと思うけどどうだろう?
上りは北野でどうせ時間調整するから準特急が高尾線内各停でいいんだけど
下り準特急はまともな速達列車として機能してるし高尾線内止めると少しアレな気もする
>>461 地方出身者であれば、そうかもしれないけど、
親元から通う人は、主に下り線使うじゃないか。
上り線利用者(高尾・大月等の学生)もいるだろうが。
>>453 ,455
やりくりできるかは別として
例えば橋本発京王八王子行き急行を毎時3本運転するすると
調布以東を28本としても調布以西を京王線・相模原線合わせて31本運転できるし
調布の狭い階段を使わないように
例えば
3番線到着の府中方面発の急行新宿行と
2番線到着の橋本発の急行京王八王子行の2本は両側を開けることとして
新宿方面→京王八王子方面の客には調布で向かい側だからそんなに問題はないかと
465 :
名無し野電車区 :05/02/17 00:00:03 ID:1HA1NpKe
高尾線の次の冷遇は優等廃止か? 最も上りも下りも北野で優等に全て接続してくれるなら、利用者はそんなに減る事はないと思うんだがな… ただ北野では上りの場合、1番線に到着して3番線の優等に乗り換えるのはなしだからな!
>>463 何か議論がかみ合ってない希ガス。
漏れは高尾線の上りを使ってめじろ台に通学する学生とか、
新宿の方から高尾方面に京王使って通う学生については議論対象にしてないのですが…
あくまで「めじろ台その他高尾線各駅→高尾のちょい乗り(矢印の向き注意)」についてのみ議論してるですよ。
めじろ台に実家がある、とかは認めますけど、それはあまり多いケースではないでしょう。
だから、乗車数の増分が上り線で占められている状態なら、それはプラスに考えるべきですけど、
上り新宿方面利用が頭打ちor減少して、下り高尾降車数が増加してるとすれば、それは中央線への流出でかなり説明できないですか?
この程度の意味なんですが。
>>465 暴論だけど現3番線をつぶして上りホームを広げて
2面3線(ホームだけ見ると都営岩本町タイプ)にして
1番線に北野折返し高尾線
2番線に北野停車優等新宿発京王八王子行(両側扉OPEN)
3番線に北野停車優等京王八王子発新宿行
を同時に発着させれば
>北野では上りの場合、1番線に到着して3番線の優等に乗り換える
をやっても良さそうだと思う(w
ただ、シーズン休日をどう捌くか(W
>>465 高尾線通過駅が増えるより分母のでかい高尾とめじろ台の減の方が響いてトータルでマイナスになりそうな気がする
>>467 下り優等の停車時間がめっちゃ長くなりそう。
>>468 上り線の高尾準特は、北野で4分程度停車してるよね。
北野で八王子発の準特との接続をうまくやれば、所要時間はそんなには増えないじゃない。
下りは、最速の所要時間は伸びるだろうが、
特急も北野で停車させ、接続させれば、
トータルでは、マイナスにはならないんじゃないかな。
準特利用の場合、所要時間は伸びるが、
特急利用の場合、高幡乗換から北野乗換に変わることによる時間短縮
特急が北野通過のままだと厳しいけど。
>>470 特急北野停車接続で間隔は問題ない程度に解消できるし
昼間の高尾線通過駅を10分間隔する必要あるかな?
そこまでして直通優等なくす必要もなさそうだけど
中央線と同一駅の高尾は準特急で非定期率の伸びが大きくなった駅だと思われるし優等なくすのはまずいんじゃなかろうか
高尾線は廃止しろ
>>456 453で書いたのは南平〜長沼をどうにかする都合もある。
場合によっては分割しない時は全部準特急でもいい。
高尾線に優等が行く時は各停は20分毎。そうでない時は2本で良いかと。
そもそも優等も各停もそんなに変わらないし。
>>456 今でも遅れてばかりなのに本数は増やせない。
商店街は無視でいいと思う。商店主はあまり乗らないし。
とはいえ明大前〜つつじ無停車の通勤急行設定という種別はあると使い勝手がいいんだけどね。
急行以下しかない遅い時間帯とか朝の上りとか。
>>464 お客が橋本方面から八王子方面に行くのはいいけど乗務員はそこで待機してなきゃ間に合わないんじゃない?
つまりそれは余計なコストになるわけなんだけど。
でドアを両側あけると一人で閉めるのは大変じゃない?
朝のラッシュの停車時間なんてなかなか閉められない人もいるのに。
>>470 停めるとあれだから全部準特急で済ます。
シーズンの時北野で分割しないと会社側の都合が悪くならないか?
474 :
名無し野電車区 :05/02/17 01:35:28 ID:cdZzdc2S
>456 >準特急にする…笹塚が大幅に不便になる。直通利用客を敵に回すのはいかがなものか。 じゃあ通勤準特ってことで笹塚停車。 烏山は考えなくていいと思うよ。
475 :
名無し野電車区 :05/02/17 07:09:56 ID:ECZgi91y
>>473 たとえ北野に止めたとしても分割併合は高幡のままでしょう。
高幡には職員が腐るほどいるが、北野でやるにはわざわざ連れて行かないとならないわけだし
調布から京八方面に乗り換える相模原線の人間がどれくらいいるんだか 横浜線とかモノレールとか自社バスとか南武線とかいろいろあるからな
477 :
名無し野電車区 :05/02/17 07:47:43 ID:Q5L/uqNO
特急の芦花公園通過はまずいだろう。いくらなんでもまずいだろう。
>>475 だから特急は北野に停めない方が良い。そういったことをいちいち説明しなくて済むから。
北野乗換を増やすには特急→準特急のほうが都合がいい。
>>476 純粋に手段が限られるのは若葉台〜多摩川−西調布〜府中あたりまでじゃない?
それよれ遠くても使うだろうけどそれ以外は手段が増えるから。
あんまり多くなさそうだね。
なるほどね それよりもいつ頃改定するのかな 多摩センの新CTCは外から見る限りあとは周りの舗装だけだからもうじき調布から移転するのだろうけど、都営のATC更新は5月だからなあ その時の妄想 通勤急行の設定 停車駅は、新宿、笹塚、明大前、つつじヶ丘、調布、府中、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、北野、京王八王子。京王稲田堤、(京王永山、)京王多摩センター、南大沢、橋本 幡ヶ谷、初台、新線新宿〜馬喰横山、森下、大島、船堀、本八幡 早朝深夜を除き多摩センター発着の橋本延長 平日上り朝の急行は通勤急行に置き換え 相模原線通勤急行10分間隔化(これに伴い、橋本発の各停は通快に変更。また多摩セン始発は橋本始発にして、相模原線に於いても悪平等化。通急は新宿行、通快は本八幡行とする) 朝の各停3本を通快に置き換え、相模原線通急通過駅と千歳烏山、桜上水救済 相模原線通急と通快の接続は多摩センあるいは若葉台 前者の場合、通急は永山通過。後者は停車 あと通急を多摩セン始発にしなかったのは多摩センで緩急接続だと1本前の通快待ちと競合し、若葉台で追い抜きだと何かと問題が出ることが予想されるため また多摩センで化けるというのはあまり考えられない。
本線系統は急行が通急になって東府中が不便になるだけ
あと調布のホーム救済の為に通快の飛田給停車というのはどうだろう
それ以外は朝に関してはない
移行時間帯は詳しい人に任せる。(多摩セン発着の急行は橋本まで延長。夕方もしかり)
日中は変更なし
夕方は相線急行10分サイクルの時間帯の延長
夜間はこのダイヤ帯を新宿23:10発まで適用
深夜は
>>428
深夜は
>>424 だ
428だと調布⇒高幡でダイヤが組めなくなるという事が前に判明してる
482 :
名無し野電車区 :05/02/17 09:00:28 ID:dWrwIoCf
>>476 結構いるだろう。調布の階段ふきんはかなり下りる。各停だと座席前のつり革の後ろ
まで立っていた状態から運がよければ座れるぐらい。通快もドア付近や座席前の
つり革の後ろが空く。
モノレールは多摩センも立川も乗り換え二時間がかかりしかも高い。南武線にして
も京王+JRより京王だけの方が安いから、どちらでも使えるなら京王だけになる。
>>482 調布で降りる香具師は結構いるがそっちじゃないの?
484 :
名無し野電車区 :05/02/17 09:25:52 ID:g3dPBiJe
>>459 下りは便利になった気がするが、大学帰りの時間帯に優等がないのは…
17時台上りは各停が6本あっても3本は使えないし。
通快で良いから復活キボン
>>485 京八から持ってこない限り優等は無理
特に通快純増はスジ的に無理
>>486 八王子から持って来るにしても通快にするのは無理がある。
特急→準特急が一番ダイヤを崩さずに済む。
首都大学東京では2次試験の際、人間調査を行います。 これは大学の魅力を上げる為になるべく美男美女を揃えようという目的から実施し、内容は受験者の顔を基に判断をするものです。 原則、受験票の写真を使って機械にかけますが、あまりに実際の顔と掛け離れていた場合に限りその場で機械にかけます。 なので試験中試験官が受験票を確認する際にはしっかりと顔を上げてください。 尚、この試験に関するお問い合わせはお受けできませんので御了承下さい
今のやつを沿線の連中に聞いてから首都大スレに投下しようと思うんだけど、どうよ
>>480 >調布のホーム救済の為に通快の飛田給停車というのはどうだろう
いちばん混雑のひどい本線急行がさらに混むよ
>>490 現状だと飛田給で追い抜いてるのは通快だけだから仕方がない
あと
>>479-480 だと東府中通過になるから僅かながらも混雑緩和になると思う
>>481 今のダイヤでもつつじ9分差で高幡まで逃げれてますが?
高尾線って平日の昼間はどっちにせよほとんど客乗ってないじゃんか。 ここは単価の高い休日の行楽客に絞って、八王子からもっと集客した方がいいよ。 平日 ・特急→準特(名前は特急?)で新宿−京八を10分毎 ・北野〜高尾20分毎(4両で充分だろ) 休日はオン・オフ共に現行程度でいいんじゃないか 20分毎の各停にオフは1本・オンは2本の特急(新)が加わるという形
次に相線夜間も小田急におまかせでいいんじゃないのか 10分毎に 高幡急(化京八)・高幡各1 20分毎に 調布〜橋本1・北野〜高山1 相線8両でも乗り切れなくはないだろ 直通キボン・混雑イヤ房は小田急さんにドーゾ
高尾線の利用客が北野折り返しに不満なのは北野での1番線折り返し。(たぶん殆どの奴)
あれが3・4番に入ってくれれば平日日中の線内折り返しでもいいかも。(これは個人的感想)
>>493 せめて各停10分毎で。
496 :
名無し野電車区 :05/02/17 19:16:04 ID:Ehv6N8oS
>>494 昔の国鉄の東北・高崎線→京浜東北線や東海道線→横須賀線のように
わざと不便にして異常な混雑や将来無駄になる設備投資を避ける手はある。
しかし「他社にどーぞ」ってのはなあ。
多摩ニュータウンに予定通り人が入らない+小田急の改良が進むとなれば
確かにそれが一番の経費節減になるのかもしれんが
相模原線の場合永山多摩センより南大沢橋本の方が多いから
>>494 =ノックみたいな発想はもうできないかと
>>492 ところがどっこい、その各停が後続の急行の邪魔になっているんだなあ、実際は。
それはダイヤに織り込み済で、高幡で各停が3番に入線し、急行(化急)は2番に
入るけど、その事でまたさらに遅延が膨らむし。
>>495 現行のダイヤでは深夜帯を除いて、かなりの確率で北野折り返しは3番に入線する
はずだが気のせいか?
>>493 漏れも10分ごとの方がいいと思う。現状で各停20分おきというのは
あまりに糞間隔で、ますます利用者から敬遠されている原因になっていると思われ。
4両化+ワンマンでいいから10分ごとにできないか。
どうしても20分ごとで、というなら、狭間の高専終業時は多少対応が必要か。
>>499 >それはダイヤに織り込み済で
現行それで回ってるならそれでいいのでは。本数が増えれば混雑も減るし。
>>499 そうなのか、使うとしても朝、深夜にしか使わなくなってしまったからそんなこととは知らずに。
最近は京王使うときは橋本行っちゃうしなぁ
…ノック呼ばわりされちまったよ。
>>493 八王子で少し間隔がまともになったところで高尾やめじろ台のリスクに見合う効果が薄そうだけど
平日も使えない糞ダイヤにすると休日ですら避けかねないし悪影響の方が大きそうだが
>>500 だから「回っていない」んだってば。もちろん京王だからw
高幡までにも数分の遅延は発生している状態で入線してくるのだけど、
前の各停に急行が追いついてしまい、のろのろと2番に入線し、
遅延をさらに膨らませているのが実態。
おまけに、いつも誰かがオーバー気味にしつこく書いているけれど、
さすがに20分間隔ではいくら本線末端区間とはいえ乗客はある程度乗ってくるし。
最近、よく朝から橋本厨が出没するな。 俺は、センター橋本のどちらの利用者ではないので、 小田急に流れやすい橋本発増発を支持していたが、 このスレを見てると、橋本厨の思い通りのダイヤにするなと思うようになってきた。 橋本厨は、独裁者のようなやつ(自分さえよければいいやつ)が多いような感じがする。 全体を考えてない。
505 :
504 :05/02/17 22:13:45 ID:g3dPBiJe
追加 ダイヤは橋本厨が決めるのではなく京王電鉄が決めることだから、 一安心だが。
>>506 確かに、妄想言うのは自由だからな。
でもさ、センター利用者は、座りたければ小田急でも使え、とか言ってる橋本厨いるからな。
どうしようもない連中だよ。
508 :
506 :05/02/17 22:44:03 ID:g3dPBiJe
追加
>>487 せめて昼ダイヤが土休日みたいに夜まで続けばねぇ
>>493 確かにねぇ
それを言ったら八王子特急の高幡以西なんかも同じだけど
平日の4連だと立ち客が発生する車輌や時間帯があるのよ
だからと言って6連だとやや過剰気味
510 :
506 :05/02/17 22:51:19 ID:g3dPBiJe
追加 確かに、橋本のホームが危険という言う橋本厨がいるが、 そんなのは橋本だけではない。 調布だってそうだろ(他にもあるだろうが)。 まるで、自分だけが危ないかのように言う橋本厨が、解せないだけよ。 話は変えて、 次期改正はいつかね。 3月改正であれば、あと1週間前後で公式発表か?
>>510 問題なのは新宿からの距離。
調布や烏山など、都心に近いとこは人が多くて当たり前。
513 :
名無し野電車区 :05/02/17 23:26:52 ID:BBEmK22+
朝の調布接続Uzzzzeeee!! 激混みの本線急行に、遅れている相線の各停接続させて、 更に混ませるなゴルァ。
514 :
名無し野電車区 :05/02/17 23:31:19 ID:1HA1NpKe
>>499 平日下り深夜化け急は中河原あたりからトロトロ走っている事がある。
それは先行の各停が前につまっているからですよね…
なので、とても逃げ切れているとは思えない事に同意!
(高幡以西の)平日深夜20分毎ダイヤは困る。
平日夜の特急より混んでいるじゃないか(w
515 :
名無し野電車区 :05/02/17 23:51:20 ID:uCrLJwH9
>>511 都心に近いところは危険でもかまわないけど
橋本は都心から離れているから危険であることは許されないわけね
ふーん
>>515 (´-`).。oO(しょせん相線厨ですから・・・)
というか、平日深夜議論で、通快2本とか急行混じり2本とかを両方相線に回そうという人が多いけど
これも相線厨臭いんだよなぁ…
やる気になれば本線優等2本だって組めるのに。(例えば
>>418 )
518 :
元 :05/02/18 01:04:02 ID:w+4USjo/
>>496 設備投資は無駄だからしない
客は頂けるだけ頂く
当然だろう
519 :
名無し野電車区 :05/02/18 01:09:28 ID:d1aL+sTY
結局は急行高幡と通快橋本の20分サイクルを基本に 特定日の臨時特急高幡と臨時通快高幡! これ最強・・・(いちばん経費かからなさそうだし
>>504 まあ、ちょっとでも相線を持ち上げようものなら厨厨騒いでファビョる連中のほうが
独裁者のようなやつ(自分さえよければいいやつ)が多いような感じがするがな。
京王は、かつて、10号線を芦花公園まで延伸するという話を拒否した。 自力で複々線するからいらないってね。 複々線にしないのは約束違反。 複々線にしないのならば、10号線延伸を受け入れるべきだった。 10号線が芦花公園付近まで伸びていれば、ちょっとは通勤が楽になったからな。 小田急も9号線の喜多見付近までの延伸を拒否したが、こちらは 約束通り、複々線化した。 公共交通を営む企業としてちゃんと社会的責任を全うしていると言えるのは どちらか?
>>517 全体のバランスを見た場合優等が全て直通しなきゃいけないとは言い難い。
(望ましいがそれだと日中と同じ本数)
直通の他に相線優等に接続する優等があれば今の実質20分毎は避けられる。
これでも上りが不要な分十分無駄だし。
だからわざわざ言わないだけじゃないかと。
これに対し相線厨?は小田急対策とかあれこれ理由をつけて2本を持ち込もうとしてるだけじゃない?
八王子の方が距離は短いけど時間はよけにかかるし優等と各停の差も大きい。
となるとどっちが優等が必要かはわかりそうなものだけどね。
だいたいここで小田急対策なんて言ってる奴は乗り換えてない。
改善しないと乗り換えると宣言した奴もいなかった気がする。
相線厨の方が自分のことしか考えてない奴が多いってことかと。
523 :
元 :05/02/18 01:49:57 ID:w+4USjo/
>>521 誰が見ても京王
複々線を必要とするほどの混雑(と称するもの)を発生させたのは紛れもなく
10号線たる相模原線の建設であり、それが建設された理由は都も絡んでいたNTにある
NT内の開発には京王は参加させてもらえなかったから東急のような宅地開発で相殺するのは不可能であった
都と公団は建設させておきながら、十分な入居者を集めずに長年赤字を強要し、
これら相模原線関連の負担で笹塚−調布に投資できなくなる主要な理由を作った
>>521 の論理を採用するなら都が自発的な贖罪意識から責任を持って血税を用いて
笹塚〜蘆花公園の複々線を無償で建設して譲渡するべきだろう
恐らくは都民である
>>521 の要望を満足する為にな
京王に任せると称して実際には京王に体力がないのを知りながら
数十年も公共使命を放棄したと解釈できるからな
東京都は公共交通しか営んではいけない役所としてちゃんと社会的責任を全うしていると言えるのか?
524 :
元 :05/02/18 01:54:10 ID:w+4USjo/
>小田急も9号線の喜多見付近までの延伸を拒否したが、こちらは約束通り、複々線化した 全線完成まで30年近く遅れてなwwwwwwwwwwwwww 小田急が抱えている混雑はその殆どがNT外の既存路線による物 自社の瀬金で複々線工事を進めるのは理の当然。 一方で想像してみて欲しい、調布から都心側の混雑率が今の6割になったかもしれない日のことを・・・
525 :
名無し野電車区 :05/02/18 05:19:54 ID:EfLOit8C
>>520 >まあ、ちょっとでも相線を持ち上げようものなら
あれで「ちょっと」か?
>>526 いるじゃん
ノッ○とかノ○クとか○ックとかた○さかい厨とか
少なくとも京王の流れを読めてない痛い香具師かと
他にも
各停3本を通快に置き換えるのなら橋本始発を置き換えるのがよい。
→そんなことない。相線の方が本線より優遇されてる。(本線に各停を5〜6本設定する必要性を理解できてない)
とか
相線なんか(早朝以外も)各停だけで十分…
とか言い出したら○ッ○および類似品かと
>>515 都心よりはボロ駅&無理矢理10連化させたホームだから仕方がない
それに客の入れ代わりがすぐというのもあるし、調布以外はあまり人が降りないかと
橋本の場合は完全に設計ミスでしかも予測を大幅に上回ってるからなあ
斜めに並ばせても障害物大杉で、しかも降りるやつも結構いるからあの駅はどうにもならない
特に一番混む急行に関しては全て回送で入線させるべきだと思うけど、下りの本数維持を考えると7:44と8:03の多摩セン始発を無くす必要性が出るんだよなぁ。まあ混雑平均化とか悪平等の観点からみれば良いんだけどさ。
ただ、多摩センには若葉台始発の各停を延長したもので我慢してもらうしかなくなる(それでも小田急の各停より速かったら良いのかもしれない)
529 :
名無し野電車区 :05/02/18 07:56:19 ID:4wX8abRw
確かに、橋本厨や相線厨や本線厨の妄想が多数あるが、 京王電鉄は、2chを見てダイヤを決めるわけではないから、問題ないよ。 エゴだろうが、妄想だろうが、意見を言うのは自由だからね。
>>525 どっちが自分のことしか考えてないかよく考えよう
どちらにも例外がいるけどね。
531 :
名無し野電車区 :05/02/18 08:04:11 ID:4wX8abRw
>>529 そうだとは思うけど、富士通のケータイは明らかに2chの要望を取入れてるので、本社のエロい人が見てて、多少反映されることを少し期待してみたい気もある
ただ現実社会では非鉄な漏れとしては母校の高校(非沿線)の鉄研の連中みたいなのには口を出すなと
(「京王好きなんだけど」「マジで?」「〜すべき」(口調はもっとヲタらしい)というのが登校途中に聞こえて来て片腹痛かった。余りにも妄想がひどい)
まず
>>531 みたいのはねえ
ただ厨と言うのではなく対案を出してほしい
534 :
名無し野電車区 :05/02/18 10:05:03 ID:M3s5ozf2
>>528 >橋本の場合は完全に設計ミスで
設計ミスっていうか相模中野まで延伸していたら座席確保の行列はできないわけで。
たしか橋本からは単線の予定だから橋本始発もある程度予測してたかと それに免許も開業の頃に返上したし、グルになった不動産屋が延長線上にマンションを建てた事からして、作ってる時点で諦めていたと思う >ダイ改の時期 設備更新が一段落する5月以降かと
>>514 スマソ「回らない」って言うからダイヤが寝ている以外に上りが設定できない(あまり関係ないが)
とか、入庫できないとか言うことでもあるのかと思っていた。
単にノロノロ走るだけなら何が問題なのかと思うのだが・・・
昼間〜夜の府中でも特急・準特急は各停に追い付いているし、ほぼ1日中回ってないと言えるね。
もちろん府中から西の本数が多すぎるなら早朝ダイヤの裏返しで、通快+各停府中(府中から回送)
でいいかもしれない。しかし夜間の着席志向や混雑・遅れの緩和を目指すなら2本並行でも高幡
まで走らせていいと思うが。
>>499 高尾線の話
現行のダイヤで2本共に京八準特にすると府中で抜かれた各停は北野まで逃げ切れる。
どうせ準特に接続して京八に行けるのだから、各停は2本共に高山に行けば乗換問題も
一挙に解決しないか?
8連のままじゃもったいないなら高幡で系統分割してもいいと思う。
休日は片方を逆パターン(準特高山+各停京八)をベースに考えればよいのでは。
538 :
名無し野電車区 :05/02/18 11:05:21 ID:1aA7fSx1
結局、日本の縦割り行政と都市計画の無能さが混雑を呼んでいる。これは鉄道だけではなくて、道路も そうだ。多摩ニュータウン開発だって、最初から職住近接でやるのならともなく、あくまで「ニュータ ウン」として大部分は都心へ通勤する人のベッドタウンなんだから、多摩から都心への電車が混むなん てことはガキでもわかる。最初から調布までの複々線とセットにして、もっと公共が責任をもって投資 しておけば問題なかった。それを、混んできてから騒ぐ(道路場合でも混雑してから拡幅だと騒いで地 元とトラブルになる)から手遅れだ。 関西に比べて、首都圏の通勤混雑は異常だ。こんなにひどいのに、選挙の争点にもほとんどならない。 住民はもっと怒るべきだ。
>>538 特定の企業の利益に荷担する資金の使い方はあんまり歓迎されないからね。
土地を売ってくれなければ結果は同じこと。
公的資金なら限りがないしね。
その結果財政が破綻してもいいと思うわけだね。
それでためなら強制収用かい?
道路や線路の周りは空き地じゃないんだから簡単にはいかない。
複々線にしたってラッシュと反対方向がガラガラじゃ無駄な設備になるけど
公共は回送の運行費用ぐらい補填してくれるのか?
あのときこうしておけば良かったというのは簡単なこと。
選挙の争点にならないのはあたりまえ。
好きで住んでいるとみなされる。
地方は空き地がいっぱいあるからね。
嫌なら職場の近くに住むか職場を近いところで選ぶ。
さもなくはIターン。
どうしても首都圏のラッシュにあわなきゃ生きていけないことはない。
首都がガラガラで困るし首都とはそういうものってことで諦めたら?
その代わり首都ならではのメリットもあるだろ
540 :
名無し野電車区 :05/02/18 13:07:52 ID:M3s5ozf2
>>528 >特に一番混む急行に関しては全て回送で入線させるべきだと思うけど、
>下りの本数維持を考えると7:44と8:03の多摩セン始発を無くす必要性が出るんだよなぁ。
そういう意見が橋本厨の嫌われるところだ。
そんなことのために貴重な始発を持っていかれたらたまらない。
降車後いったんドア閉めでじゅうぶん。
>>540 そういう問題じゃなくて、ホームのキャパシティーの問題
というか一度閉めるとさらに悪化すると思うのだが
(降車客の行き場がさらに減る)
542 :
名無し野電車区 :05/02/18 13:53:35 ID:M3s5ozf2
>>541 ドア閉めまでの時間を増やせば問題ない。
降車客が車内を通って出口付近に到達する。
列車が到着すれば乗車待ちの列は前に詰まって後方に余裕ができる。
ところで回送で到着するのって、折り返しはどれだっけ?
>>542 誰も車内を通らないんだけど。
あと列が後ろとぶつかってて途中から横に並んでるから後方のスペースもあまり期待できない
あと回送で入ってくるやつは7:02発と25発の急行
いっそ橋本は、前のほう4両分くらいだけでも、TDLを真似て着席待ち通路を作ってしまうですな。ポール&ロープで区切るとか何とかして。 で、列の最前部はドア1個分ずらすようにして降車客の邪魔をさせない。 さらに、張り方を工夫してホームの真ん中を絶対に空けるようにする。そうすれば降車客の行き場所もある。
イメージとしては、3人列×何人か×3くらいを1ドアの単位として、 |―→| |―→|←並び列最後尾 |←―| |←―| |―→| |―→|←並び列最前部  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄←ドア位置 ____ ____ |―→| |―→|←並び列最後尾 |←―| |←―| |―→| |―→|←並び列最前部  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄←ドア位置 ____ ____ |←―| |←―|←並び列最後尾 矢印の間はロープで区切る。真ん中は2人が横になって通れるくらい空けておく。 階段で狭くなってる場所が難題だが。
矢印一部逆だった。正しくはこうですな。真ん中は先も書いたけど80cmくらいあれば何とか。 デブは橋本駅利用禁止。w |←―| |―→|←並び列最後尾 |―→| |←―| |←―| |―→|←並び列最前部  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄←ドア位置 ____ ____ |←―| |―→|←並び列最後尾 |―→| |←―| |←―| |―→|←並び列最前部  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄←ドア位置 ____ ____ |←―| |―→|←並び列最後尾
ついでに、電車到着前段階で、諦めて次の列車を待つ場合は 「ドア位置」と書いた少し下あたりに1-2列で。乗車の間は右に避けてもらい、乗車終了後並び列の最前部に。 無論一旦ドア閉めは実施。 あるいは左右から交互に乗車させるのもありか。並び列を半分ずつ使って。
548 :
名無し野電車区 :05/02/18 15:59:35 ID:M3s5ozf2
いずれにしても多摩セン始発をつぶす程の理由にはならないな。 乗車が始まれば降車客が出口に向かえる余裕はできるだろうし。 どうしてもってことなら折返し急行になる下りの営業運転やめて回送にする あるいは多摩セン始発は橋本→センタ回送とかw
橋本→多摩セン回送にしたらひねくれたやつが居座ったり、苦情がかなり来るからやらないと思うよ。ネタであることは承知してるけど まあ前回改定時から客が5000(朝の乗車だけだと1000〜1500位?)は増えてるから、少なくとも1本増発(橋本7:33発通快新宿の設定)は確定じゃない?
550 :
名無し野電車区 :05/02/18 17:09:16 ID:tf/u6jfp
いま怪我人が出てないんだからこのままで大丈夫だよ 危険危険って言うけどその原因は橋本利用者個人のエゴの集合体なんだし それをいちいち認めていたらきりがない
551 :
名無し野電車区 :05/02/18 17:13:04 ID:M3s5ozf2
穴の直後は混んでいるって話だったから見に行ったんだけど、本線急行に比べればすいてた。 センター始発は対小田急にそれなりに有効だし、わざわざ増やしたばっかりだし減らすのは 難しいな。 それだったら各停を通快に格上げしてほしい。
552 :
名無し野電車区 :05/02/18 17:13:46 ID:tf/u6jfp
ひとつだけ名案を教えてあげるよ 朝は全列車橋本発にする その全列車が多摩センターで車両交換(当然ドア締め) 一本ずつ段落としにすれば運用も大丈夫
>>548 橋本厨がダイヤを決めるわけではないから。そこは安心した方がいいよ。
いずれにせよ、
総合的に判断して決める京王電鉄が、橋本始発を増やしたら、
センター以西の利用者数が増えていることを重視、
センター発の増発or利便性増大(通快の急行化等)になれば、
小田急を重視したといえる。
どちらを重視するかは解らん、俺は。
だって、どちらもありえる。
でも、どちらかと言えば、現状維持かな。
どちらにせよ、京王電鉄の姿勢が解るよ、次期改正で。
ただ、これ以上多摩セン始発を増やすとしたら若葉始発の各停を持ってこない限り、「明らかに客数が増えてるのに減便とはけしからん」ということになるのだが 急行増便も多摩セン始発にして若葉で橋本始発の通快を抜くというのも流石にできないだろう (橋本始発にして急行2通快2にして多摩センで接続とる代わりに始発廃止なら可能かと。ただ橋本・南大沢がおいしすぎ) だからと言って急行を増便せず多摩セン始発にするわけにもいかないだろう 現実問題橋本43分発の急行の混雑が一番やばい(実体験)からその前に通快を入れた方がよいかと。 南大沢の時点で新聞が読めなくなるレベルなんだけど
556 :
名無し野電車区 :05/02/18 19:16:08 ID:M3s5ozf2
橋厨だからしょうがないよ。 明大前では↑↑の急行で苦労しながらだが、雑誌読んでる人もいたけどな。前から4両目くらい。 混雑率がいちばんやばいのは京八7:35の急行。
>>554 急行のほうが、所要時間(6分程度)が短い以上、
急行に集中するに決まってる。
当たり前のこと言われてもな、説得力ないな。
橋本発の列車間の混雑格差を緩和させるには、
急行をセンター始発にすれば(橋本発は通快に変更)、いいんじゃないか。
俺はセンター利用者ではないので、エゴではないぞー。
558 :
名無し野電車区 :05/02/18 19:20:23 ID:n3nx3cDn
新聞なんかじゃまだから読むんじゃねえよ!! スレ違いスマソ
559 :
名無し野電車区 :05/02/18 19:21:29 ID:M3s5ozf2
エゴじゃないかもしれないが、それはそれで問題があるような...
560 :
名無し野電車区 :05/02/18 19:23:23 ID:M3s5ozf2
急行が混むなら単純に各停を急行に格上げってのじゃダメなん? そうすると急行通過駅が〜とか言う話になるんだろうが。
>>555 橋本厨って、そういう都合の悪いデータ(通過人員や混雑率)を無視するんだよな。
利用者の増えているといったデータをばんばん主張する。
高尾行きです。高尾で高尾山口行きに接続いたします。
>>555 きっと座ってる人のことだ
>>562 準特急なんかはその方が上りのダイヤの組み方が楽にならないか?
高尾−山口は2両ワで…
ところで京王にもダイヤの乱れが影響してきたようだけどどうかな?
一応あと30分ぐらいで帰る予定なのだが
各停通しか一旦新宿へ出るか…
笹塚はこういった事態(都線で問題)になると不便だな。
>>555 頭悪いな
混雑率はガラガラの各停から激混みの急行までを平均化した数字なんだけど
>急行を橋本始発から多摩セン始発に変更
それをやると多摩センのホームが支障を起こすのだが
また多摩セン厨の良く使うネタだけど、前回の改定で大々的に宣伝してたからまず有り得ない
>前回の改定で大々的に宣伝してたからまず有り得ない それを言うなら、センター発の減便も有り得ないな。大々的に宣伝してたから。 ホームが危険とか、急行が激混みとかよく使う橋本厨のネタ。 少なくとも南大沢の発車時点では、急行の混雑率160%は超えてないよ。
566 :
名無し野電車区 :05/02/18 20:32:02 ID:tf/u6jfp
>>564 多摩センターのホームに支障をきたしても
橋本が安全になるのならかまわないよ
通快を急行に格上げした上で、相線内は全駅停車にすれば、 急行増発も実現できて混雑率も平均化するぞ。橋本厨の要望通りだな。
本当に相線厨はこれだから(ry >混雑率はガラガラの各停から激混みの急行までを平均化した数字なんだけど それならなおさら、これ以上相線をいじる必要ないじゃん。 そもそも調布以東より混んでいるわけでもないんだし。
それって通快だろとマジレスをしてみる >チラシ だから真に受けるな。多摩セン厨の常套句を真似しただけだから だいたい鉄道会社なんて御都合主義(r >混雑率 車両にもよる。漏れは大抵4号車の真ん中らへんだけど
しかし何で10号線の乱れが京王線に響くんだろう ああなったらすぐに新線は新宿〜笹塚で全便折返し 化け急・快速は笹塚〜多摩センターまたは橋本を運休(現在運転分は若葉台or桜上水までは運転) とかすればあんなに影響でなかったはずなのに でもあんなに乱れたのに 多摩センターでは急行橋本行きはガラガラ、各停橋本行きは空席がちらほらだったらしい
>>570 それだと夕ラッシュが大変だからじゃないかな
その方が乱れにくいけど。
さっき乗った急行高幡行きはだいたい時間どおりのようだったが
調布の接続は快速ではなくて各停だった。
笹塚は表示板は停止していたのに桜上水のは動いていた。
572 :
名無し野電車区 :05/02/19 01:25:36 ID:YHGhwTOX
今回の10号線みたいな事故に京王ってなった事あるの?
>>572 数年前朝ラッシュ時に新宿3番線で電車が動かなくなって2線でやりくりしたり、
渋谷駅でパンタ下げて動けなくなったりしたのはあるけど、駅間というのは信号、踏切事故以外ここ数年聞いた事無いな。
朝上りの明大前手前ではいつも止まっているけど。
574 :
名無し野電車区 :05/02/19 02:55:53 ID:dmfvKpAj
まぁ落ち着けYO!! 3月改正説が本当なら、来週21〜25がヤマ場だな。
高尾線の昼間の20分毎準特急は輸送力過剰だと思う。 何でほとんど空気輸送状態の昼間に10連準特が走ってて、 夕方以降の輸送需要が大きい時に優等を全部京八に送ってるのかが今一理解できない。 平日に高尾山観光する客なんて全然居ないんだが・・・。
>>574 このスレを見てると、深夜帯や朝のセンター橋本の始発争い等々、
議論の内容が硬直化してるから、1日でも早く公式発表した内容で、
議論をしたい気はする。
それが、来週にあればいいけどね。
>>575 昼間は特急の高幡不動〜京八と大して差がないから
中央線対策に高尾に半分送る方がベターだと思うがどうか?
夕方はとりあえず準特急京王八王子10分毎、各停全部高尾山口10分毎で北野接続にしたほうがよさげだけど
(京王八王子は減便になるが実質10分空いてるからほとんど変わらんでしょ?)
578 :
名無し野電車区 :05/02/19 04:06:04 ID:o/xIQ2lF
>576 自力でやるって、約束したんだろ。その約束を守らなかった事を「社会的責任 を全うしていない」と言ってるわけだ。やらない(出来ない)のを正当化したって 意味無し。要するに自力でやるなんて約束しなきゃいい話。 極端な話、京王線という事業を京王電鉄が運営する必要なんてない。 公共のニーズに応える事ができないのならば、「当社の能力を超えてます」 と言って、京王線を手放せば良かったんだよ。(他社(他者)への事業譲渡) 東急あたり、食指を動かしたかも知れない。 その後、官だって、ちゃんと特々法という手段を用意したのに、それを複々線化に 活用せず、ニュータウンの民間開発が出来るようになった後でも、 小田急は勿論、相鉄不動産、近鉄不動産まで開発に参入しても何もしない (出来ない)じゃないか。 八王子は地元のはずなのに、京王21なんていうセンスのない ビル建てた挙げ句、東急スクエアに負けているし。そんなセンスも財務力も 営業力もない企業に京王線を運営してもらう必要なし。 東京圏の膨張を考えれば、相模原線沿線となった部分の開発は避けられなかった。 むしろ、公的開発とすることによって、乱開発を防いだわけだろ。 それとも乱開発されて、京王本線に乗客殺到してもらいたかった訳かね。 どっちみち、複々線が必要になるじゃないか。 或いは、多摩NT計画が出来る前に、京王自身で東急の手法をまねして 良好な開発したって良かった訳だ。事実、一部、多摩NT地域に開発用の土地を 所有していたのだから。(まぁ、京王のセンスの無さじゃ無理だっただろうけどなぁ)
579 :
名無し野電車区 :05/02/19 04:07:29 ID:o/xIQ2lF
↑ >523ね。
580 :
名無し野電車区 :05/02/19 04:08:56 ID:o/xIQ2lF
相模原線(NT開発)だって、長年の赤字を強いられっていったって、 結局は、恩恵を被っただろ。 夕ラッシュ、調布でがたっと本線の乗客は減る。 同時発車する、本線電車と相模原線電車を比べると相模原線の方が 混んでいると思われる事も多い。 まぁ、いずれにせよ、「約束は守らなかった」、官もそれなりの制度を用意した のに「活用しなかった」 他社に比べて何もしなかったから、財務体質はいいとか言われるが、それで得を するのは会社と株主。そして、その財務体質の良さは、公共事業において やるべき時に、やるべきことをやらなかったことによる利用者の犠牲の 上に成り立っている。京王線とその沿線住民の不幸は京王電鉄という事業者が 京王線を営業してしまったことにある。
>>ID:o/xIQ2lF 何このゴミクズ
582 :
名無し野電車区 :05/02/19 05:25:13 ID:k/SPw4eZ
>581 オマエガナ。 京王線に思い入れがあっても、京王電鉄に思い入れがなければ そういう結論に達したって、おかしくはないって事だ。 京王電鉄の都合で考えれば、元の理屈に一分の理は あっても、公共の立場から考えれば、「能力ないなら、撤退すればー?」 になるのは当然。撤退した後、京王電鉄がどうなろうが、もはや 一企業がつぶれるか、或いは、他に何らかの営業を見つけ出して 生き残るかという市場原理の問題に過ぎない。
>公共の立場から考えれば、「能力ないなら、撤退すればー?」になるのは当然。 それが許されないのが公共交通。 自ら能力の限界を感じて撤退を申し出ても、公共の立場から考えて補助金が出たり なかなか撤退を認めてもらえなかったりするわけだが。
585 :
名無し野電車区 :05/02/19 07:22:59 ID:nxa6HGje
きょうも ひとつ あたらしいこと とか言いつつ実は本質的なところを何も 変えていない超保守的企業、これが京王のイメージかな 複々線信者ではないが、あの設備でこれからどーすんの? 少子高齢化時代は確実にやってくるが、沿線の開発がストップして客は増えないか? 南北の会社が複々線で高速運転を可能にしたとき、客をごっそり奪われないか? 単価の高い昼の客で、というが、安さだけで選ぶ客ばかりだから駅構内に店舗が まったく増えず、生活関連事業がまるでダメ 最寄り駅のホームで工事しているから売店でも出来るかと思ったら、ガラス張りの 珍獣展示室が出来た
586 :
名無し野電車区 :05/02/19 08:00:52 ID:k/SPw4eZ
>584 それは、他に引き受け手がいない場合じゃないか?
587 :
名無し野電車区 :05/02/19 08:10:23 ID:YHGhwTOX
>>577 夕方以降はぜひそうしてもらいたいところだな…
新宿から特急に乗り府中で乗り換えて高尾方面まで帰って来るのはすごく時間がかかる気がする。
>>585 >客をごっそり奪われないか?
奪われないだろ。
いやむしろ、朝など、もう少し他社に奪われて欲しいくらいか・・・?
設備投資も、その額に見合った効果が保障されているならともかくね。
笹塚〜新宿間の線増工事で5000系冷房改造が一時ストップしたくらいの
会社だ、ということも忘れてはいけない。
>>578 事業主体の東京都が入居者数の見込みを誤ったのが問題。
企業としては対抗するのが当然。
むしろ将来の設備過剰が分かっていても早期に相線建設や新宿・都営地下鉄直通を行なった
京王はほめられるべき。
自分の所の設備が苦しいうちはわざと不便にして客を乗せないようにしておいて、ある程度の
余裕が出来た所で便利にしてごっそり客をいただこうと考えるような悪徳鉄道会社こそ非難
されるべき。
じゃあこんな感じで 00準特 京王八王子 02急行 橋本 04各停 高尾山口 10準特 京王八王子 (新線10発急行橋本) 14各停 高尾山口
>>589 橋本まで開通させれば黒字になる見込みがあったからだろ
592 :
名無し野電車区 :05/02/19 11:16:59 ID:YHGhwTOX
こないだ小田急に昼間乗ってきたんだが、複々線で飛ばすかと思いきやそうではなかった。 どうもさばくべき本数(客数)自体が京王とは違うような気がした。 だから複々線にしたんじゃないのか? 京王の昼間って結構スカスカじゃん。 複々線化を断念したのも悪い選択ではない気がしてきた。
593 :
名無し野電車区 :05/02/19 11:20:25 ID:1N4RRoTr
建設費の償却をデフォとすれば黒字で当面黒字だろうから京王にとってはプラス でしょう。あの高い料金でもあれだけ客がいるわけだから。客が減るのも困る から競争のあるところは考えないといけないだろうが。 ランドまではもう払いお終わってもよさそうだが、どうなんだろう。
>>593 おそらく多摩センあるいは橋本償却を早める為にどちらかが終わるまでやると思う
595 :
名無し野電車区 :05/02/19 11:28:18 ID:nxa6HGje
つか、なんで京王はターミナルからの複々線化を自社でやっちゃったの? 他社だと既設線の改良でサブターミナルへ流したり、山手線外まで伸びている 地下鉄線に直通したりしているのだけど 甲州街道直下で用地買収費が少なく済んだとはいえ、新宿〜笹塚は都営線でも よかったのでは?
>>592 でも小田急と京王の昼間の輸送力は殆ど変わらないんだが
ロマンスカーを除外したり、優等に限れば明らかに京王の方が多い
>>595 どれに乗っても同じ値段で新宿または新線新宿にいけるのだから
客としてはありがたいじゃないか
>>595 そんなことしたら京王沿線←→初台、幡ヶ谷ユーザが怒り狂うだろう。
千代田線の北千住…
>>570 >しかし何で10号線の乱れが京王線に響くんだろう
新線折り返しは5番線しか使えないため、
つまり新線新宿駅は単線ホーム同様になる。
5番線発着になるため乗客が混乱する(本八幡まで行くと思い降りない、乗らない)し
乗務員のやり繰りも混乱するので折り返し発車に時間がかかり5番線を長時間塞ぎ、
到着列車がまた遅れるといった悪循環がおこる。
600 :
名無し野電車区 :05/02/19 12:24:41 ID:EBpTTZ8u
>>596 >ロマンスカーを除外したり、優等に限れば明らかに京王の方が多い
小田急は特急を設定しないといけないから一般車の本数を京王以上に
増やすなんて無理。
苦肉の策で区間準急新設してるくらいだし本音の部分ではもっと本数
増やしたいだろうね。
601 :
名無し野電車区 :05/02/19 12:26:08 ID:Jrd3H3uT
センターって省略するのはヲタなのか? 昔から多摩センターの事は「センター」って言ってるけど・・・。 多摩センってのは若い世代の香具師からは聞いた事あるなぁ。 スレ違い?須磨祖m(__)m
>>601 まず多摩センでそういう言い方をするやつは見たことがない
それに『○○センター』なんて腐るほどあるから結構紛らわしいし、『多摩セン』って結構語呂が良いからね(多にアクセントがある)
鉄関係でも最近は『センター北』『センター南』とかができたから固有名詞を交ぜた方がよいかと
>>594 終わってもやめなかったりして
この前値下げしても反応が…だったし
それでもライバルより安いのだから
新宿からだと橋本は約半額だし多摩センターだって新宿地上からの直通の半額以下だし
朝もう少し本数を増やせそうなライナー妄想してみる(増やせるならその分は笹塚始発減便)
明大前を飛田給の逆(京成八広みたいな感じ)に改造の上
0番線はホームドアを付けて、朝の下りの全便と夕方の京王線新宿2番線発が利用する(夕方は京王線新宿3番線発電車の待ち合わせを行う)。
ラッシュ時は上りが現1・2番線に交互到着として上り降車客が利用できる階段を実質上倍程度に増やす
京王線新宿の発車時刻は20分ヘッドでこんな感じで ラ…ライナー、括弧内数字はのりば、○…北野臨停高尾線接続
特00八(3) 各04八(1) ラ08(2降車) 準10八(3) 各14山(1) 急18橋(2) 他に新線発もあり
10分の準特急は高尾山口行として北野で急行八王子行に接続、他は北野で急行高尾山口行に接続
38分の急行は高尾山口行として北野まで逃げ切り、北野で準特急八王子行の通過待ち
各停高尾山口行は北野での待ち合わせは無し
各ライナーは八幡山・つつじで各停の通過追い越しとし、桜上水で各停を追い越す準特急と差を付けて明大前の乗車時間を確保。以下の列車とする。
08発八王子行 10両 明大前・府中停車 府中から急行 北野で10分発高尾山口行接続 6000・7000を優先使用
28発高尾山口行 10両 明大前・府中停車 府中から急行 北野で30分発八王子行接続 6000・7000を優先使用
48発相線直通 6両 明大前・調布・永山・多摩センター停車 多摩センターで各停に接続 三扉切り離しできない車両は使用しない(利用客が見これれば増結、各駅割り当て増加)
料金は例えば新宿・明大前乗車時に210円、永山・多摩センター乗降時に210円、橋本降車時に390円を徴収する。
料金を徴収する駅では乗降できるドアを制限し、移動可能な両替機のないバスの運賃箱みたいなモノを用意し
乗車時はあらかじめ並んだ乗客から料金を徴収し、降車時は降りる乗客から順番に料金を入れてもらう。
新宿では120人程度(三分の一の車両のみ乗車可能)、明大前では240人+(120-新宿での乗客)程度までと制限する。
問題は多分人件費と運用数と設備投資が増えることだけど…新線加算増やせばいいかな
>>599 新線は線内折返しに限定すれば新線の折返しが乱れたって
京王線には響かないと思うけど
現にそうしているってアナウンスもあったのに(京王線の上りの本八幡行はいたけど(w )
まさか新線発の急行は京王線直通運転してしまっていたのだろうか?
笹塚止まりにすればいいのに
王禅寺(新百合とたまプラの間くらい)にすんでいる友人に「センター」というと、 H急のある港北を思い出すそうな。 そいつは多摩センターのことは「多摩セン」って言ってる。
606 :
名無し野電車区 :05/02/19 13:19:01 ID:leZ4GoNm
昨日都営線でやっちゃった電車、新型だね。朝日新聞が写真入りだった。
607 :
名無し野電車区 :05/02/19 13:54:30 ID:1cDjKVmL
>>595 だから京王は馬鹿なんだよ。
都心部に新たに地下鉄を引くはめちゃくちゃお金がかかるわけで
笹塚なり、明大前なりまでは都営に任せていれば
その分の費用で調布までは流石に無理だろうけど、
現行よりも複々線化区間を伸ばせていたのは間違いない。
(そんな先までの複々線化がいらなかったとしても、
笹塚〜新線新宿の建設費を節約できたから、都営に任せた方がよかった。)
>>607 では平行する地下鉄に食われている南海や京阪が利口だとでも?
609 :
名無し野電車区 :05/02/19 14:43:18 ID:YHGhwTOX
できあがったものにケチをつけても仕方ない。 都営は東京メトロと一緒になった方が、運賃面から見て新線に客が流れやすくなる。 それの方が京王にとってメリット大だと思うんだが… 最も10号線内での地下鉄接続駅があまりに少なすぎる感はあるけどな。
じゃあアンケート 1.今度のダイヤ改定はいつだと思う? 1.3月 2.4月 3.5月 4.6月以降 2.多摩センターを何と略す? 1.多摩セン 2.センター 3.多摩中央 4.その他(略し方を記入のこと) 3.次の改定で優遇→冷遇として番号を並び替えて下さい 1.京王線調布以東 2.京王線調布以西 3.相模原線 4.高尾線 5.京王新線 6.各支線 4.朝ラッシュ時の多摩センター始発は 1.無くなる 2.減る 3.現状維持 4.本数だけ現状維持で一部が各停になる 5.急行化 6.増加 5.朝ラッシュ時の橋本始発は 1.減る 2.現状維持 3.増える(多摩セン始発通快の延長) 4.増えて急行と通快だけになる(A.急3通9 B.急6通6) 5.その他 6.昼間の高尾線は 1.現状通り 2.各停のワンマン化 3.準特が北野で化ける 4.その他 7.夕方ダイヤの時間帯は 1.現状通り 2.拡大 3.縮小 とりあえずこんなものかな 自分としては 3、1、3→1→5→6→2→4、2、3あるいは4A、2、2
611 :
名無し野電車区 :05/02/19 15:07:06 ID:SxpgH0B7
>>610 1)1
2)1
3)2→1→4→3→5→6
時間帯にもよるが、調布〜明大前ノンストップの特急、準特急が走る調布以西のほうが
優遇されていると思う。
相線は昼ダイヤが糞。
4)4
通快が橋本始発、若葉台発各停がセンター始発、若葉台始発あぼーんが妥当じゃないかな?
5)3
6)1
7)2
>>610 >1)こんどのダイヤ改定は
5.これからはダイヤ修正とか又ネーミングを変えて、もうダイヤ改定はやらないと思う(w
>2)セの略し方
話し方だと多摩センター
>3)次の改定での重視度
朝の下り2府(4山)→1烏→3相5シ6支
>4)セ始発は
5and6.我孫子・綾瀬方面に時間がかぶるところ
2or4.急行新百合と時間がかぶるるところ
…全体としては始発通快は廃止され急行・各停に分かれるかと
>5)橋始発は
5.セ始発が必要で急行だと間隔がいびつになる部分は急行の通快化、ほかは多分いじくらないかと
>6)昼間の高尾線
平日・オフ 2ワンマン(高幡〜山口)
シーズン 2ワンマン(北野〜高尾)
>7)夕方の時間
3.縮小し、夕方→夜間の移行パターンを作る
あたりが妥当かな
>>613 流石に多摩セン始発急行は無理だと思う
設定した所で橋本発時刻に穴が開くのが関の山で改悪にしかならないかと(特に7時台後半)
夕方ダイヤと夜間ダイヤの移行時間帯を設定するのは賛成
本当に需要があるのかどうかは知らんが仙川から新宿まで各停しかない時間帯とかがあるし
つつじ行を上りの夕方ダイヤ終了まで設定する替わりに一部下り快速の通快化とか
>>610 1. 4の6月以降
特に根拠はないが
2. 1の多摩セン
20年以上前から多摩ニュータウン出身の友人が使っていた
3. 1→3→5→2→6→4
自分調布なんで正直どうでもいい
4. 3の現状維持
なくせないけど増やせもしないと思う
5. 3の現状維持
もう少し様子見ると思う
6. 2の各停のワンマン化
もし乗客が極端に少ないのなら準特はすべて京八行きにすればいい
7. 2の拡大
朝よりもこっちの方を願う
617 :
元 :05/02/19 16:19:35 ID:pr076z4F
官が用意するのは腐った制度だし、いつも後手後手だし、資金は出さないのに口だけは出すし じゃあやってやろうかなと思って金集めはじめたらまた邪魔ばかりするし 国家も企業もやる気なんて全くない個人の我儘を公共にすりかえてる猿はいるし、 そういう過去は無かった事にするか教えられてないし、 ゴミクズに与えるものとしては現状で十分かとw
618 :
元 :05/02/19 16:23:49 ID:pr076z4F
>>578-582 こいつは市場原理も人間もわかってない
>公共の立場から考えれば、「能力ないなら、撤退すればー?」 になるのは当然。
公共ではなくお前個人の我儘立場だろw
日本で私鉄が発達したのは国家に金をまわす余裕がなく御願いだから自分でやってくれという事からだったし
戦後になっても経営を放棄して妥当な部分としては国有化云々ということにならなかったのは日本の国家も
社会も社会主義を嫌って利潤追求を最優先で企業に求めていたから
公共を二の次にしたのは日本の大衆と国家。今更その自分で生み出した漬けを税金で清算しないのはおかしい。
>東急あたり、食指を
分かってないようだから教えてやるが合併というのはどちらかの企業が経営不振になっているか
分かれて小規模でやっていてはこの先やばいということが売上不振で明らかになった場合に選択される
上のケースに当てはまらない合併は国家意志による制度等での強力な後押し
要するに公共的能力なんてものは民間同士では評価の対象(合併の要件)にしていないし
国家もやる気なんてない(戦後混乱期が終ってずっとなかった)のは明らかだし、
民営化で国鉄の都市区間ですら梃入れする気がなくなったのは中央線を見れば明らか
要するに国鉄を通じて国が鉄道整備に大金を出す事はいたしませんと!
619 :
元 :05/02/19 16:27:12 ID:pr076z4F
>その後、官だって、ちゃんと特々法という手段を用意した
>官もそれなりの制度を用意した
1.運賃制度と特々法の欺瞞(最近も
>>277 で触れたし
>>303 も関係する)
工事費を還元するというのは、公共目的の為の費用を公共それのみで存在してるといってもいい
国家が補償するつもりがないと宣言しているに等しい。
関東でも関西でも輸送改善の為に膨大な投資を必要としながら採用を断念した会社は多い。むしろ採用した会社の方が少ない。
複々線をやらなくても京王のように拠点の改造などに使用する事は不可能ではなかった。
要するに特々法という手段は腐った使えないツールであり「それなり」の制度は「それなりの結果」しかもたらさない。
複々線に投資したほんの数社は連立補助も活用しているし何より自社に大きな収益源となる多くの旅客がある。
本来は運賃改定により補償されるべきコストだが運賃改定は基本的に国家に検閲されて出てくるものだから値上げに対する批判を恐れて輸送力増強費用は常に圧縮。
2.その使えない手段ですら用意するのが遅すぎる
特々法が成立したのはバブル直前の87年だかそこら。
通勤客の総量は70年代初めにはほぼ今と遜色ないところまで増え伸びが鈍化している。
つまり率直に見ても15年以上、建設にかかる時間や伸びに合わせて作っていく事を考えれば本来は60年代に着手していなければならない計画が殆どだということが分かる。
実際各社の現在の計画の骨子が出来たのは60年代。
それを官僚主義の弊害で80年代以降に支援したため、都市化された土地での補償費の増大と工事費の高騰に突き当たった。
一度造った便利な場所にある市街地を壊していくのだからこれは当然だし、東急でも東武でも野っ原の頃に確保していなかった部分では小田急と同種の問題に苦しんだ。
付言すればプロ市民は結果として発生するものであり、豊かな民主国家では不回避的なもので本質的な問題ではない。
工事費の高騰の主要因は結局機械化と人件費の高騰であり、豊かさを目指していたならこうなる事は分かりきっているのだから人の価値が安かった時代に実施しておくべきだろう。この点でも先見の明がない。
620 :
元 :05/02/19 16:28:48 ID:pr076z4F
3.現地の事情による要因
10号線については
>>538 氏の言う事が全て。
都が建設しないなら京王に資金が回るようなスキームが必要だが実際にやったことは
不充分な入居者に、腐った制度作りに、値上げの妨害に、赤字路線だ。
>結局は、恩恵を被っただろ。
相模原線がまともに営業キャッシュを吐き出すようになったのは90年代半ば過ぎ
累積損失の解消は21世紀初頭でまだ未来の話
主要な理由は橋本への延伸であり、本来頼れる筈だったNT入居者に頼れないからこそ意地になって実施したもの。無能な公団には全く発想出来ない。
ついでに言えば一番資金繰りの苦しい時期に資金が回って来る保証がなければ意味がない
橋本開業までは保証がなかった。橋本開業って70年代でしたっけ?w
都知事も碌なのがいない
美濃部は公共事業が嫌いで在来線の連続立体を潰して歩いただけ
鈴木は海に御執心で再開発には及び腰
石原になって漸く予算が付き出したが道路偏重気味
責任の重さもこの順番になる。要するに一番やりやすかった次期に近づく程やる気のない人材になっている。
>自力でやるって、約束したんだろ。
従ってやろうとした事を妨害しまくったのが「官」のしたこと。
621 :
元 :05/02/19 16:34:59 ID:pr076z4F
>公的開発とすることによって、乱開発を防いだわけだろ。 >それとも乱開発されて、京王本線に乗客殺到してもらいたかった訳かね。 東急田園都市線は私鉄混雑率でもつねに上位に来る路線。 NTは途中で計画人口を3分の2に削減し、それすら6割程度の18万しか達成できなかったから相模原線の開発コンセプトも「乗客殺到」にあったのは明らか。 田園都市線は複々線計画をすすめているがそれはNT計画地域とほぼ同じ面積に50万以上の人口を抱えてるからこそ可能になったもの。 このケースは規模と特定地域への集中度を除けば何処の私鉄にも当てはまる あの寂れた空き地だらけのNTを見ると公の名による乱開発でしかなく、ジブリにからかわれても仕方がない。 18万で終る計画なら最初からそれに見合った面積と基礎インフラの整備で済んだ筈。 出来ない事を口にするのは官であり、その体制を支持した殆どの一般国民∋578,582
622 :
元 :05/02/19 16:36:41 ID:pr076z4F
>事実、一部、多摩NT地域に開発用の土地を >所有していたのだから。 その土地を取り上げた挙句にセンスのない街づくりを推し進めた団体は何処? >まぁ、京王のセンスの無さじゃ無理だっただろうけどなぁ センスの有無とはまずもって資本を支出した者にきちんと資金が還元されるかで決まる。 この意味で京王はセンスのある開発しかやったことがない。 個人レベルなら好き勝手に判断できるがそれは曖昧なものだし集団に共有されるべきものではないな 東急のセンスにしてもそれは結果として発生するものだしね。 何処の会社にしろ私鉄の開発はセンスも計画性もがあるが、公の名前が持ち出された計画は 計画書がすでに誇大妄想気味の失敗作で言った事が実行できないので計画性はない。 こういうことに配慮できずにただひたすら計画計画と駄々をこねる経営センスのない人間は A列車で逝こうのプレーヤと同じ空想だけで物事を語る奴輩と同じであり(実際A列車、フリー、仮想出身者多し)、責任を回避して悪人探しをする点では 本質的には「緑のコリドーとシールドトンネル」を要求するプロ市民と大差なく、以上の論理を受けれるつもりの無い日本帝国資本主義社会からは排除されなければならない。
623 :
元 :05/02/19 16:45:55 ID:pr076z4F
>他社に比べて何もしなかったから、財務体質はいいとか言われるが、それで得を
>するのは会社と株主。
そんなに叫ぶなら国会に逝って国有化運動でもすれば?w
誰も賛同してくれないと思うけどね、殆どの人は株式会社で鉄道運営する事を肯定してるから
そういえばリバイバル運転などで君を泣かせてくれる大好きな国鉄という団体があった
他社に比べて何でも造ったから、財務体質は悪いとか言われるが、それで得を
するのは国民と議員。その財務体質の悪さは、公共事業において
やるべき時に、やるべきことをやったによる事業者の犠牲の
上に成り立っている。国鉄線とその沿線住民の束の間の幸運は国鉄という事業者が
国鉄線を営業してしまったことにある。
国鉄の都合で考えれば、
>>578 の理屈に一分の理は
あっても、国民の立場から考えれば、「借金だらけなら、撤退すればー?」
になるのは当然。撤退した後、国民が税金で処理しようが、もはや
一企業がつぶれるか、或いは、他に何らかの営業を見つけ出して
生き残るかという市場原理の問題に過ぎない。
624 :
名無し野電車区 :05/02/19 17:24:29 ID:1cDjKVmL
>>623 事業者が犠牲になって国民と国が得をするならもんだいないじゃん。
あんたが言ってきたことは鉄道会社の論理だろう。(この前あった東急の人間も似たようなこと言ってたな)
鉄道会社からは搾り取るだけ搾り取る!。それのどこに問題が?
鉄道会社が外貨稼いでくるわけでもないし、輸出に貢献するわけでもなし。
ぎりぎりまで搾り取って、公共のために尽くさせるのが
(その分浮いた税金を戦略的分野に振り分ける)正しい行政だろう。
低運賃抑制、定期代の大幅割引政策も
これがあったお陰で、人口が郊外へ分散し、
発展途上国にみられがちなスラム街の形成を抑制することができたわけだし。
国家全体からみれば、今までの政策は決して間違ってなかったわけだ。
多摩NTの計画がうんこだったのと、特特法が遅すぎたのは同意だが。
625 :
元 :05/02/19 17:34:41 ID:pr076z4F
>事業者が犠牲になって国民と国が得をするならもんだいないじゃん じゃあ複々線新線やりまくった国鉄も高規格で金かかる工事した都営も失敗だよな >(その分浮いた税金を戦略的分野に振り分ける)正しい行政 の邪魔にしかなってないもんなw >鉄道会社が外貨稼いでくるわけでもないし、 だれが都心に「外貨稼ぐ」人集めてやってると思ってるんだ? >低運賃抑制、定期代の大幅割引政策も >これがあったお陰で、人口が郊外へ分散し、 >発展途上国にみられがちなスラム街の形成を抑制することができたわけだし。 じゃあ複々線は要らないな?お前が窮屈さに苦しめば済む事だからなw
626 :
元 :05/02/19 17:36:53 ID:pr076z4F
要するにこいつは面倒を誰かに押し付けて自分だけ風呂に入っていたい奴なんだよ 典型的なお坊ちゃんだなw そんなんじゃ誰にも信頼されないぞ
627 :
元 :05/02/19 17:45:56 ID:pr076z4F
>>624 のような
>鉄道会社からは搾り取るだけ搾り取る!
>低運賃抑制、定期代の大幅割引政策
>国家全体からみれば、今までの政策は決して間違ってなかった
人間をして
何処からともなく金が湯水のように沸いて出てくると思っている人間といいます。
こういう人種には運賃を抑制し搾れるだけ搾ったから複々線に投資できなくなったという事が理解できません
また公共分野を民間企業に任せる事がつい最近までの上辺の豊かさしか持たない日本社会に対していかに異常な事だったか理解できてません
>多摩NTの計画がうんこだったのと、特特法が遅すぎたのは同意だが
京王の複々線にはそれだけで十分すぎる阻害要因だなw
628 :
名無し野電車区 :05/02/19 17:53:05 ID:1cDjKVmL
>>625 相変わらず、鉄道会社の視点でしか物事を見れていませんね。
>じゃあ複々線新線やりまくった国鉄も高規格で金かかる工事した都営も失敗だよな
いきなり、私鉄と国鉄をごっちゃにしてますね。
国鉄は5方向作戦のことを言ってるのだと思うが、高規格の都営ってどこよ?。
国鉄の複々線新線は全て、日本の経済活動を支える重要な路線ですな。
これに投資するのは十分に「戦略的分野」でしょう。特に鉄道貨物輸送が全盛だった時代においては
>>627 搾るだけ搾ったから複々線に投資できなくなったのではなくて、
旧運輸省・政府の搾り方が甘かったから複々線化ができなかったのでしょう。
もっとしっかり政府は、鉄道会社から搾り取る方策を考えるべきですな。
629 :
名無し野電車区 :05/02/19 17:54:06 ID:1cDjKVmL
>>626 レッテル貼りは見苦しいですよ。
論理が通らなかったら人格否定ですか?
630 :
名無し野電車区 :05/02/19 17:55:30 ID:pr076z4F
結局ね、誰かから搾り取るという発想そのものがマルクス的な貧乏人の証なんだよ それでよく外貨がどうのとか新聞の上っ面だけ見たような話が出来るよな >この前あった東急の人間も似たようなこと言ってたな 別スレ複数で公言している通り鉄道業界では「常識」です ガス、電力、通信、道路等インフラ業並びに重工・電機業の方々はかなりの程度理解を示しますが何か?
631 :
名無し野電車区 :05/02/19 17:56:29 ID:pr076z4F
>論理が通らなかったら
誰が否定したっけ?
>>625 を肯定する逸材として高く買ってますよw
632 :
元 :05/02/19 17:58:35 ID:pr076z4F
論理の通らない事を言う人間の人格は尊重するべきじゃないでしょう 大人の世界では。 だから自分の意見通りに世の中が動いてくれない人もいますよね 複々線が出来ないのは何で!とかwwww そこは同意ですなw
633 :
元 :05/02/19 18:02:39 ID:pr076z4F
>鉄道貨物輸送が全盛だった時代 ああ、昭和30年代ですかw 5方面作戦は都市通勤輸送の改善が主眼だった訳ですがw >いきなり、私鉄と国鉄をごっちゃにしてますね。 鉄道に対してどう関わるかは重要な問題 国鉄と都営こそ貴方の理想とする鉄道会社であるわけです
634 :
名無し野電車区 :05/02/19 18:04:46 ID:1cDjKVmL
>>630-
>>632 相変わらずレッテル貼りに必死ですね。
ハンドルネーム入れ忘れるくらい慌てなくてもいいのに。
>別スレ複数で公言している通り鉄道業界では「常識」です
だそうですねぇ。鉄道会社系の方はよくおっしゃってます。
まぁ、あなたたちの考えが国会を通るかどうかは、
あなた自身が一番よくわかっていらっしゃるでしょう。
635 :
元 :05/02/19 18:04:53 ID:pr076z4F
ところで国鉄が最終的に誰を犠牲にして解消したかご存知ですか?
636 :
元 :05/02/19 18:09:04 ID:pr076z4F
>まぁ、あなたたちの考えが国会を通るかどうかは、 >あなた自身が一番よくわかっていらっしゃるでしょう 殆ど全部通してもらってるし「国鉄の思い出」のおかげで や り た い 事 や ら せ て も ら っ て る し 複 々 線 し な く て も 何か法律や制度が出来る訳でもなし無問題ですな。
637 :
元 :05/02/19 18:10:31 ID:pr076z4F
>もっとしっかり政府は、鉄道会社から搾り取る方策を考えるべきですな。 だそうですねぇ。ホリエモンから朝日に至るまで情報産業系の方はよくおっしゃってます。 まぁ、あなたたちの考えが国会を通るかどうかは、 あなた自身が一番よくわかっていらっしゃるでしょう。
638 :
元 :05/02/19 18:16:10 ID:pr076z4F
>ハンドルネーム入れ忘れるくらい慌てなくてもいいのに 貴方のブラウザは一々名前入れないと機能しないんですね、便利そうですw ・レッテル貼り ・鉄道会社の論理 ・公共 以外言う事がなくなったからって慌てなくてもいいのに。 ところで鉄道会社の論理で思い出したけど >国会を通るかどうか 日本の国家意思を発現してるのが誰かご存知ですか? まあ「彼等」にとっても鉄道会社の論理の方が称揚されやすいですねえ。昨今は
639 :
名無し野電車区 :05/02/19 18:16:12 ID:1cDjKVmL
>>636-
>>637 規制緩和の波に乗っていい気になってるようですが、
世の中そんなに甘くありませんよ。
>>635 いろいろあるけど要は税金だろ。
だから税金を使わないで、鉄道会社から搾り取る方法を考えないといけないわけで。
税金で京王の複々線化やれ!って言ってる厨はまずいでしょ。
640 :
元 :05/02/19 18:21:16 ID:pr076z4F
>いろいろあるけど要は税金だろ。→浮いた税金を戦略的分野に振り分ける)正しい行政 >いろいろあるけど要は税金だろ。→浮いた税金を戦略的分野に振り分ける)正しい行政 >いろいろあるけど要は税金だろ。→浮いた税金を戦略的分野に振り分ける)正しい行政 >いろいろあるけど要は税金だろ。→浮いた税金を戦略的分野に振り分ける)正しい行政 >いろいろあるけど要は税金だろ。→浮いた税金を戦略的分野に振り分ける)正しい行政 ということで (民鉄の複々線化が進まなかった事を含めて)今までの政策は決して間違ってなかったわけだ。 (民鉄の複々線化が進まなかった事を含めて)今までの政策は決して間違ってなかったわけだ。 (民鉄の複々線化が進まなかった事を含めて)今までの政策は決して間違ってなかったわけだ。 (民鉄の複々線化が進まなかった事を含めて)今までの政策は決して間違ってなかったわけだ。 (民鉄の複々線化が進まなかった事を含めて)今までの政策は決して間違ってなかったわけだ。
641 :
元 :05/02/19 18:23:35 ID:pr076z4F
>税金で京王の複々線化やれ!って言ってる厨はまずいでしょ。 高等教育を受けた極めて優秀な人材群を愚弄するほどに貴方は優秀なのですね! >税金を使わないで、鉄道会社から搾り取る方法を考えないといけないわけで。 これが今までの政策で決して間違ってなかったわけだ。
642 :
名無し野電車区 :05/02/19 18:24:13 ID:Zuc0YUgT
(・∀・)京王スレ名物見苦しいけんかだワッショイ!
643 :
元 :05/02/19 18:26:42 ID:pr076z4F
もっともひとつだけ私も思いつきましたよ それは 蛇口を捻ると金が湯水のように沸いて出てくる機械を作ればいいんです ゼロックスかブラクラ職人辺りに発厨して完成させればみんなハッピー♪
644 :
複々線へのウルトラC! :05/02/19 18:28:35 ID:pr076z4F
それは… 蛇 口 を 捻 る と 金 が 湯 水 の よ う に 沸 い て 出 て く る 機 械
645 :
私は、敗北を知りたいw :05/02/19 18:36:15 ID:pr076z4F
まぁ、あなたたちの考えが国会を通るかどうかは、 あなた自身が一番よくわかっていらっしゃるでしょう。 まぁ、あなたたちの考えが国会を通るかどうかは、 あなた自身が一番よくわかっていらっしゃるでしょう。 まぁ、あなたたちの考えが国会を通るかどうかは、 あなた自身が一番よくわかっていらっしゃるでしょう。 まぁ、あなたたちの考えが国会を通るかどうかは、 あなた自身が一番よくわかっていらっしゃるでしょう。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 規制緩和の波に乗っていい気になってるようですが、 世の中そんなに甘くありませんよ。 規制緩和の波に乗っていい気になってるようですが、 世の中そんなに甘くありませんよ。 規制緩和の波に乗っていい気になってるようですが、 世の中そんなに甘くありませんよ。 規制緩和の波に乗っていい気になってるようですが、 世の中そんなに甘くありませんよ。
646 :
名無し野電車区 :05/02/19 18:39:14 ID:pr076z4F
欲しがってる奴が金を出さなければ永久にこのままだ
648 :
名無し野電車区 :05/02/19 19:02:01 ID:pr076z4F
>>647 の目にも入ってるよう棚
どうだ?NGワードに登録して
どのスレも
綺麗サッパリしただろ?w
649 :
名無し野電車区 :05/02/19 19:04:28 ID:4M8YFMTp
>>610 1:4.
2:1.
3.:3.4あとは現状維持
4:6
5:2
6:4各停のみ10分化。
>>537 7:2
650 :
名無し野電車区 :05/02/19 19:05:18 ID:4M8YFMTp
651 :
名無し野電車区 :05/02/19 19:15:23 ID:2DUIrSBZ
負け犬が他スレで遠吠えてますw
570 名前:元 投稿日:05/02/19 18:45:34 ID:FTQukbTN0
原点に返り、乗せてやる鉄道を実現すればよい
これが現在の趨勢、従業員からももっともっと搾り取って虐め抜いてしまえ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107588198/l50 ID:1cDjKVmL
>鉄道会社からは搾り取るだけ搾り取る!。それのどこに問題が?
>政府は、鉄道会社から搾り取る方策を考えるべきですな。
>鉄道会社系の方はよくおっしゃってます。
>まぁ、あなたたちの考えが国会を通るかどうかは、
>あなた自身が一番よくわかっていらっしゃるでしょう。
652 :
名無し野電車区 :05/02/19 19:18:32 ID:pr076z4F
主張内容は一貫している訳だが 他スレではそこに準じた話をするのは当然
653 :
名無し野電車区 :05/02/19 19:19:17 ID:pr076z4F
複々線厨=負け犬
654 :
名無し野電車区 :05/02/19 19:22:22 ID:pr076z4F
>いろいろあるけど要は税金だろ。→これが浮いた税金を戦略的分野に振り分ける正しい行政 >いろいろあるけど要は税金だろ。→これが浮いた税金を戦略的分野に振り分ける正しい行政 >いろいろあるけど要は税金だろ。→これが浮いた税金を戦略的分野に振り分ける正しい行政 >いろいろあるけど要は税金だろ。→これが浮いた税金を戦略的分野に振り分ける正しい行政 >いろいろあるけど要は税金だろ。→これが浮いた税金を戦略的分野に振り分ける正しい行政 ということで (民鉄の複々線化が進まなかった事を含めて)今までの政策は決して間違ってなかったわけだ。 (民鉄の複々線化が進まなかった事を含めて)今までの政策は決して間違ってなかったわけだ。 (民鉄の複々線化が進まなかった事を含めて)今までの政策は決して間違ってなかったわけだ。 (民鉄の複々線化が進まなかった事を含めて)今までの政策は決して間違ってなかったわけだ。 (民鉄の複々線化が進まなかった事を含めて)今までの政策は決して間違ってなかったわけだ。 国鉄債務の税負担は20兆円以上、デフレータ-をかけても元本の数倍になっている これが正しい行政
655 :
名無し野電車区 :05/02/19 19:24:24 ID:IaDr2f25
ここじゃまともに扱ってくれないから憂さ晴らしにバイトスレ荒らしたんだと はっきり言えよ。クズ。
656 :
名無し野電車区 :05/02/19 19:53:27 ID:pr076z4F
ではバイトスレの今日のレスの何処が荒らしなのか陳述してください
657 :
名無し野電車区 :05/02/19 19:54:21 ID:1cDjKVmL
どうも、私の発言の都合のいいところだけつなげて
曲解されやすいようにコピペしているようですね。
本物の屑ですな。しかも勝手に()までつけて。
>>647 すみません。以後放置します。
658 :
名無し野電車区 :05/02/19 19:55:51 ID:pr076z4F
都合も何も税金はどこまで行っても税金 その貴重な税金を消尽したのは国鉄債務 これが正しい行政だが何か?
659 :
名無し野電車区 :05/02/19 20:00:15 ID:pr076z4F
それで君が思いついた方法が もっと搾り取る 正にこれこそ虚妄の成果主義 何の専門知識も裏づけも持たない人間が上辺のフローだけ見てストックを無視するとこういうことになる この発想の何処に新しさがあるのか?単なるクレーム団体やプロ市民と同根の発想 官や鉄道会社の総合職が何もレスしてないだろ 俺が正しい証拠
660 :
名無し野電車区 :05/02/19 20:01:43 ID:pr076z4F
ID:1cDjKVmL=単なるクレーム団体やプロ市民 違っているのは欲しかったものだけ
>>614 選択肢2番のワンマンだってば(w
とべたなつっこみをしてみる。
>>615 ピークを少しはずした時間(多摩センターに千代田線へ直通の急行が来る時間)に
10-000あたりで急行新宿行を新設すればいいかと
いったん引き上げ線に入れるのが面倒ならそのまま1番線で折り返せばいいかと
(その方が4番線に入れるより京王なら朝にも急行新宿行があることがアピールしやすいからいいかも)
もちろん多摩センター始発の急行を設定するなら
その時間帯の通快は殆どを橋本まで延長しないといけないとは思うけど
そういえばこないだ問題になっていた日中の調布折返しの各停って
日中に通勤快速する新種別を作って(快速急行かな)各停をなくせばいいんじゃないかな
でも夕方の方が本線塞ぐのが激しいんだな
金曜日は特急が発車できずに後から来た電車に追いつかれるし…と
せっかく10両入れているんだから下りは急行橋本行(うしろ4両は各停多摩センター行)とかすればいいのに
ただ上りで増結するのには若葉台でやるしかないから運用数が増えて…
662 :
名無し野電車区 :05/02/19 20:06:29 ID:pr076z4F
ID:1cDjKVmLにとっての税金 自分は払いたくないが都合によって変幻自在に変化するもの ID:1cDjKVmLにとっての行政 常に正しい ID:1cDjKVmLにとっての国会 常にID:1cDjKVmLの意思が通る場所、その割に計画された路線がニョキニョキ出来たという話は聞かないw ID:1cDjKVmLにとっての鉄道会社 諸悪の根源 JAMに転がしてあるレイアウトと同じ価値 だから金は払わない 本当はID:1cDjKVmLにとってのブラックボックス これはお金の仕組みも同じかw
663 :
名無し野電車区 :05/02/19 20:15:52 ID:pr076z4F
>だから金は払わない 追加 この手の奴輩が株に手を染めて経済が分かった気になっている 色々要求する割に例えば鉄道会社の株を買ってやろうとかは全く思わない やっていても目先の金目当て 自分だけやっても意味がない、大した事がないとか思ってる 上記のような認識によって本当は大した事はないのは自分自身であることを認めている せめてプロジェクトかその時位は歴史を動かしてみたいと思っているがそれが出来なかった不満を晒け出している そのような公共の役にも立ってない人物を社会から見たらその価値は・・・・・・
665 :
名無し野電車区 :05/02/19 20:31:33 ID:VbG5e9og
.__ ..__: .______ .__ : _,,,,,,,,|: .{,,,,,,,,,、 │゙゙|: | | |: : | 、 : |: | |゙゙″ ‘゙゙゙゙゙! └―――――" ,,,,,,l゙ {,,,,,、.,i´.゙l : ゙‐'''''''''i、 ./'''''''''′.|,,,,、 ,,,,,,,,,,|,,,,,,,,: : : : : : : : : : : : : : │ ヾl: . l: |゙゙゙゙゙゙゙″ `゙゙゙゙゙゙| |: 亅..|゛ |: .厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"}."'''i、 ./'''i、 .|│ .|: `.!----, .,---ノ .|: │ .゙l-ー'''''''"..←-i、 .v-、.,---┘ .|: │ |: │|: : | .,-'''''" .|、 .| .|: .,i、: .} .〕 .| |: .|: │ .|: │.|: _|: /`.,,-i、 `'i、 ,! ,l゙│ ,l゙ . l: │|│ ,-,、 │ .|: .| .|: `` |: |_._l゙ ュ、 ‘i、 │ .| |: .ヽ,,,,,,,,,,, : ,/゜ ,l゙ .| | |: │,l゙ . ly、,,l゙ .| ヽ ,i´ヽ,l゙ |: . l: `゙l、 │〔` ,/ | ‘″│(、,l゙゙l ,l゙ `゙'―'"` ‘ `゙''" `゙''¬ー''" ゙l,/ .ヽ,,,,,,,,ノ: ‘".`''ー'" 氏ね
666 :
名無し野電車区 :05/02/19 20:32:27 ID:pr076z4F
税金はどこまで行っても税金 その貴重な税金を消尽したのは国鉄債務 国は国鉄を苛め抜き、運賃を低く据え置いた 反面で国鉄は欲しい物を好きなだけ作ってくれた鉄道会社、日本国のおしん 国鉄のように鉄道会社を仕向ける事は正しい行政 利子で債務が数倍に膨れ上がり、税金を駆使して利息も含めて払っていく事も正しい行政 一杯かっくらうかマイルドでも吹かしながらレスしてると思われるID:1(ryも全てにおいて正しい存在 将軍様
667 :
名無し野電車区 :05/02/19 21:05:09 ID:jFNVEhiO
海外には、路線建設などの基盤整備は税金でやって、運行は民間に任せるという意味での 上下分離方式をやっているところもある。 考えてみれば、バスだって税金でつくった道路の上で運行しているし、日本の空港の大部分は 税金で建設している。
そろそろ元のスレが立つヨカーン
>>664 確かにひろたかだね。
ID:1cDjKVmLはそんなに複々線化させたいなら自分で京王を買い取って身銭を切ってやればいい。
今さら出来もしないことをごちゃごちゃ並べられても邪魔。そういう不満はここではなく京王に言ってやれ。
がいつにもまして元も鬱陶しい。
そういう意味ではどっちもどっちなんだが。
670 :
元 :05/02/19 21:16:54 ID:pr076z4F
彼はホリエモンじゃないから無理でしょ 俺がレスしなければ捨て台詞として買う価値なんかこの世界にないとか何とか言いそうだよなw
>>670 しかも10-000は京王線新宿に入線できない罠
10-000って京王八王子もNGじゃなかったっけ?
673 :
名無し野電車区 :05/02/19 21:43:48 ID:yu2Lk0tS
>>602 センター北・南に縁もゆかりもない一般住民(京王沿線)は、ほとんど知らない。
センター北・南があるから区別せなあかんと言ってること時点で、ヲタなんだよ。
語呂がいい悪いは、人それぞれだろ。
南武線の稲城長沼のことを、長沼という人は結構いる。
>>610 そのアンケートって、無駄。
エゴばかりになるのが、オチ。
ユーザ別
橋本→センター発なくせ(減便しろ)
高尾→準特は必要
八王子→特急準特は、全日八王子発着にしろ
こういう感じになる。
>>673 朝8−9のJR新宿駅中央線上りホームでのアンケート
90%以上の人が中央線電車に座席は不要と言ってる。
>センター北 だから?言葉はTPOに合わせて作るものだが
それと
>>610 は予想を聞いてるのだが
そういう流れも読めないのか?
何かお前必死過ぎ。自分の望む結果とは乖離してるからといって詭弁はやめてもらいたい
それと『稲城長沼』と『多摩センター』は意味が違う
677 :
名無し野電車区 :05/02/19 22:56:59 ID:yu2Lk0tS
橋本厨=ID:1jph4R8V
>>676 少なくともお前は、エゴだろ。
お前が、橋本ユーザでない限りな。
>>674 俺なんか毎日座れないのに八王子から来る奴は毎日のように座ってやがる。
なんて考えている立川や国分寺、小金井あたりの住民。
まあ、座れる人より座れない人のほうが明らかに多いわけで、
だったらみんな仲良く勃って行こうよ。てね。
680 :
名無し野電車区 :05/02/19 23:28:42 ID:yu2Lk0tS
>>678 俺もそう思う。
少数の着席人のために、大多数の人間が嫌な思いしてるからね。
座席格納にすれば、混雑感の緩和・遅延の減少等のメリットがあるわけだし、
やるべきだと思うよ。
6扉にしなくても、4扉だって出来るだろう。
アンケートでもとれば、
反対は始発駅ユーザと他の一部の利用者ぐらいで、
大半の利用者は賛成するだろうから、
やるべきじゃないか。
逆に、1時間殆ど体動かせずに座っていなくてはならない。 ってのも苦痛だ…特にこの時期、ケツが火傷しそうなくらいに熱くなる… そんな事いう自分はめじろ台で毎朝椅子取ゲームw
>>681 おお、同志だ
もしかしたら駅ですれ違った事あるかも・・・
>>671-672 都営車による急行新宿行は存在するよ
6000使うときは必ず緑地の幕使うけど
ついでだから発表だけを見たら殆どの人が喜びそうなダイヤを考えてみる
日中上り
京王八王子
日中に準特急と特急を交互に毎時6本運転
高尾山口
日中に準特急と特急を合わせて毎時最大9本運転(一部新種別快急で運転)
橋本
新種別快急登場で快急・急行合わせて毎時9本運転
一部電車は調布での待ち合わせが無くなりスピードアップ
ダイヤ案1(車両交換をあまりしないタイプ)
京八 準特04北○ 準特12北■ 特急19新
高山 特急02新※ 準特12新 快急18高
橋本 快急01新◆ 快急08新◇ 急行18新▽A 急行18本A
○…北野で準特急京王線新宿行きに接続、■…北野から全車両各停調布行(調布で各停京王線新宿行きに接続)
※…不定期運転(シーズン休日のみ)、◆…調布でから快速、◇…調布から各停、▽…笹塚でのりかえ、A…併結運転
ダイヤ案2
京八 準特04新○ 準特12新■ 特急19新
高山 特急02新※ 準特12新 快急18新▲
橋本 快急01新◆ 快急08新◇ 急行18新▽A 急行18本A
○…北野でのりかえ、■…北野から全車両各停京王線新宿行(調布でのりかえ)
※…不定期運転(シーズン休日のみ)、▲…高幡不動でのりかえ
◆…調布でから快速、◇…調布から各停、▽…笹塚でのりかえ、A…併結運転
快速急行…新宿〜分倍間は急行、北野〜京八は準特急、高尾〜高尾山口は特急運転、他は快速運転
(快速急行は通勤快速を廃止しその枠を利用する)
684 :
名無し野電車区 :05/02/19 23:39:29 ID:nxa6HGje
俺がこの前乗った京王の各停は立ってる人の方が少なかったような気がする 新宿に8時前に到着する列車の最後尾で、笹塚で乗り換えた本八幡行きも たいしたことなかった
685 :
名無し野電車区 :05/02/19 23:41:41 ID:yu2Lk0tS
横浜線の座席格納車の座席は、硬くて乗り心地悪いけど、 田都の座席格納車は、一般車より心地がいいというレスあったな。 俺は、まだ乗ったことがないんで、評価のしようがないけど。 京王も田都みたいな座席を導入すれば、日中利用者も異論はないだろうし。
686 :
名無し野電車区 :05/02/20 00:06:11 ID:RjXeQmiM
687 :
681 :05/02/20 00:10:29 ID:PRGb0rfo
当方♂ですが…
688 :
682 :05/02/20 00:12:38 ID:bytI4fVr
当方も♂ですが・・・
ウホッ
690 :
名無し野電車区 :05/02/20 01:04:51 ID:l4/1b16U
車椅子の人間しか使えない昇降機をつけただけで「京王の駅はバリアフリーです」などとほざくのはやめて欲しい。
691 :
681 :05/02/20 01:09:58 ID:PRGb0rfo
一昨年に家の近くで交通事故に遭って左足の動きが鈍いのだが、 エスカレータやエレベータが欲しいと思うときもしばしば。 でも、エレベータに爺婆と乗り合わせたときの、 若いのに…っていう目線はもっとつらい。
693 :
名無し野電車区 :05/02/20 01:34:36 ID:PnBjgN/S
>>691 早期にすることはない
漏れもよく乗る時事馬場ばかりでないよ
694 :
名無し野電車区 :05/02/20 01:47:42 ID:RjXeQmiM
>多ドア化 だから新宿1番にしか入れなくなるんだが それとも知らないとでも? >座席収納電車 できて2両が良いところだろ クレーマー老人とかの苦情処理や身障者のことを考えると全車両は無理 それと横浜線のは結構椅子が他の7両に比べてかなりやつれてるからあまり良いものとは言えない。長時間座るのは厳しい あと多ドア化しないとあまり効果がないから京王じゃ無理 って前の方で無理っていう結論が出てるじゃねーかよ
>>695 京王電鉄に問い合わせたわけ?
このスレの結論じゃ説得力ないな。
田都の導入の目的は、混雑感の緩和と遅延防止。
6扉にしない場合、遅延防止の解消については、解らんけど
少なくとも立ってる人の混雑感の緩和になることには、間違いない。
アンケートとれば、賛成が多いはず。
やるべきだね。
697 :
696 :05/02/20 04:48:04 ID:TjovSPih
車両の改装とか必要だから、しばらくは座席格納の設置はないだろうが‥。
>>696 だから設備的な問題でできないのは既出
それとここの住人は知らないと思うが、いくら座席収納しても、次駅辺りでしまった椅子狙いの列ができるのがオチ
なんだかんだ言ってよっ掛かれるし、大抵のリーマンの鞄なら椅子の上にのっけられる
それと京王が多ドア車に以前失敗したことがあるから、もうやらないだろ
699 :
名無し野電車区 :05/02/20 05:07:55 ID:TjovSPih
今週中に発表なければ、3月改正は、 ほぼ、ないとみていいんだよな。
700 :
名無し野電車区 :05/02/20 05:09:20 ID:TjovSPih
祝700
701 :
名無し野電車区 :05/02/20 05:24:40 ID:BHjj5z0i
>>676 大方同意。稲城長沼は「稲城」を省略しても固有名詞が残ってるけど、多摩センターを「センター」って略したところで普通名詞だからわけがわからなくなる
>>677 必死すぎ。もう少し落ち着け。
>>678-682 >>684-685 鉄道会社のアンケート程信頼できないものはないけどな。
気持ちはわかるけど、漏れに言わせればもっと注意深くしてろと言いたい
>>683 記号を多用してる時点で読む気にならん。氏ね
>>695 同意。だれだよ横浜線の6ドア車のいすが比較的良いって言ったやつ。
>>696 4ドアなら遅延防止にはならないな。ていうか7人掛けのあのタイプの椅子はおそらく技術的に無理かと。
>>698 朝の横浜線の相模原でよく見かけるね。
京王でやったら間違いなく橋本・北野で埋まるだろうけど。
702 :
名無し野電車区 :05/02/20 05:41:21 ID:s4arGMnA
>>701 別に7人がけのままで収納できなくてもいいじゃん
3+4、または3+1+3のように分割タイプでもおっけー
703 :
名無し野電車区 :05/02/20 05:50:31 ID:BHjj5z0i
>>702 現物を見たらわかるけど、両端に機械を入れるから無理
>>698 >だから設備的な問題でできないのは既出
新宿線乗入れ車限定とか。
新宿2−3番も1日あれば撤去できるだろ。
とはいえ多扉は導入してほしくないし、やらないだろうけど。
E231(9000系)の椅子なしならできるだろう。 ラッシュ限定でだれかが危険とのたまわっていた橋本発に充当すればいいよ。
706 :
名無し野電車区 :05/02/20 06:27:36 ID:BHjj5z0i
>>705 そういう問題じゃなくで、特別な機械がいるんだよ。
とりあえず椅子なしは不要。あの椅子はマジ勘弁して。
そんなに座りたければ座ってる学生の前に座ることだな。(ただし自分が降りる駅より手前の学校のみ実践可
>>706 だから収納じゃなくて「なし」と言ってるわけだが。
ドアエンジンなどは束のをそのまま使えばいいよ
>>706 落ち着け。
鉄道会社が決める事項なんだから。
ついでに椅子は7人分きっちり仕切をして区切ってほしいな。 現状ではデブが占領して6人しか座れない所が出る。 昼間はエクストラシートということで切符2枚で座らせてやればいい。
>>709 どっかに女を入れないとキツいよな
特に4人掛け
711 :
名無し野電車区 :05/02/20 08:45:35 ID:4+i42Jmw
>>699 いや、あるよ。
2ちゃんなんだからソースは聞くなよ。
でも改正はあるんだ。
内容は知らん。例の調布を境に...
というやつはあるらしい。
712 :
元 :05/02/20 08:51:32 ID:1pcVvHxQ
そういうはなしは聞いてないが >ソースは聞くなよ あったとして京王電鉄以外ありえない 仕事上で得た情報を社外に公言し云々ならいざ知らず 虚報をばら撒くとどうなるか知ってるよね
713 :
名無し野電車区 :05/02/20 09:30:05 ID:4+i42Jmw
>>712 もうあんたはいいよ。
2ちゃんで毎回毒を吐いているようだけど、
その毒が全然面白みもないし、
変な正義感を標榜しているのも白けるし。
論理としては正しい部分も少なくないが、
書き込みの姿勢が不愉快なんだよね。
今後一切の書き込みを遠慮していただけませんか?
714 :
元 :05/02/20 10:05:46 ID:1pcVvHxQ
存在自体が社会の毒である貴方が何を仰っておられる お前の書き込み姿勢こそが不愉快 今後一切の書き込みを遠慮していただけませんか?
715 :
名無し野電車区 :05/02/20 10:05:51 ID:/N4YUHYf
京成が苦しいながらも頑張っている。相鉄もJRへの乗り入れを視野に入れる。 小田急は必死に複々線を作ってる。東急も意気揚揚。 東武は早々に長距離複々線完成、京急は蒲田改造に着手、羽田延伸成功、 西武は今ひとつだが。 そうした中で京王の(´・ω・`)さが目立つ。漏れは他沿線在住で 仕事で毎日京王を使っているが、明大前〜調布間の特急のチンタラ走りと エスカレーターなどバリアフリー設備の整備が遅れていることで、 正直首都圏最低私鉄なのではないかと思う。本当は好きなのに残念だ。
716 :
711 :05/02/20 10:08:23 ID:4+i42Jmw
>>714 がっかりした。
毒を毒で返すにももっとユーモアがあってもいいかなと。
あんたはもうちょっと面白い毒を返すかと思ったのに。
じゃあ、俺は書き込みを遠慮するよ。
あんたも少しは遠慮してくれることをお願いしますよ。
717 :
元 :05/02/20 10:09:06 ID:1pcVvHxQ
京急京成に触れ相鉄の構想段階のものに肩入れしながら 調布を無視するのは意図的なものか? まさか1149億自社負担652億の事業をセンスなんてものさしで判断しないよね
718 :
名無し野電車区 :05/02/20 10:10:57 ID:/N4YUHYf
結局、ここ15年くらい何やってたんだよ京王、と。 相模原線の延伸だけか。府中、北野の高架?よくわからん。 調布、分倍河原・・・こんな駅にもエスカレーターひとつない。階段激狭。 廃止決定だった桜木町に立派なエスカレーターとエレベータを東急は建設した。 何か目標を持ってやり遂げる企業姿勢ってのが希薄なじゃないかと。 昔は早々に5000系増備したり、聖蹟桜ヶ丘への社屋移転とか、 洗練されたイメージがあったのだが。
719 :
元 :05/02/20 10:12:41 ID:1pcVvHxQ
>がっかりした。 もう数ダースほどそう言う香具師がいるから安心しろ 俺のに比べたら全く問題にならないがな
720 :
名無し野電車区 :05/02/20 10:20:49 ID:s4arGMnA
調布って、半分以上自社負担するようなメリットがある事業なの? 跡地は広場になるとか、調布以外の沿線民にはどうにも理解できないのだが そんなカネがあるなら全車新車にしてもお釣がくるよな
721 :
元 :05/02/20 10:22:25 ID:1pcVvHxQ
>何か目標を持ってやり遂げる企業姿勢 あんたもおもちゃをねだる子供か、いい年して自分の仕事から投資と回収の想像が出来ないのか? だけだのよくわからんだのと評価しているプロジェクトも立ち上げてから完成させるのに どれほどの苦労があるか考えたらどうですか?社屋移転はこの頃だし。 >調布、分倍河原・・・こんな駅にもエスカレーターひとつない。階段激狭。 >廃止決定だった桜木町に立派なエスカレーターとエレベータを東急は建設した 今の調布じゃつけられる場所ない事くらい分からない?廃止決定とかそういう問題じゃない。 比較の対象がおかしい。 もう一つ、仮駅舎にはエレベーターをつけてバリアフリーにする事が決まっている。 他にも90年代から独自に進めてきた斜路の整備など欠落してる情報が多すぎる。 結局無知なだけ。
722 :
元 :05/02/20 10:33:30 ID:1pcVvHxQ
あれだけ投資して引き上げ線も複々線も無い(そこまで金が回らない)という事実から調布がいかに重要な場所であるか想像がつくだろ 駅舎の更新なんてそんな簡単な話じゃない 行政の出す金だけで作ったら平面交差の解消もホームの拡幅もなし。 今の配線とホームでそのまま地下に埋まる事になった筈だ。 別スレでも書いたが、オタク・マニアという人種は自分が詳しいと思い込んでるに過ぎず 素人から思わぬ質問が飛び出たり、自分の知らない情報を提示されると途端に狂いだす。 俺は知らないものには知らないと口にするし、評価できる情報が集ってなければ騙らない。
723 :
名無し野電車区 :05/02/20 10:35:41 ID:/N4YUHYf
>>元 つーか、普通に話してるだけでなんでそんなに熱くなんの? 鉄板のハン持ちはすぐこれだ。 調布だって何十年も放置してるわけじゃない?あの狭く暗い通路で。 極めて一般人の気持ちで話してるわけだか。
724 :
元 :05/02/20 10:39:41 ID:1pcVvHxQ
何か目標を持ってやり遂げる企業姿勢 = おもちゃを欲しがる事 だからだろw おもちゃに拘る時点で何処が極めて一般人の気持ちで話してる? #調布を何十年も放置したのは行政であり会社は改築を望んでいたのはガイシュツ
725 :
名無し野電車区 :05/02/20 10:44:36 ID:/N4YUHYf
いや、すまん、気付かなかった。
>>1 に元は放置と書いてあった・・
726 :
名無し野電車区 :05/02/20 10:48:36 ID:s4arGMnA
レスが返ってきたけど、ますます分からなくなった 調布など単なる中間駅だし、たまに調布行きというのがあるらしいが、 わざわざ大金をかけて地下に折り返し線を作らなくても、近くの別駅で いいんじゃないの? 中央線三鷹〜立川地下別線が3000億と言われているのに比べると、1駅だけで かなり無駄な投資をしているように思える
>単なる中間駅だし この認識はどうかと。
禿同。 小田急の相模大野同じレベルで重要な駅だぞ、向こうとは比べ物にならないくらいちゃちぃが。 調布駅の工事には様々な理由があるけれども、調布駅利用者としてはあの狭いホームが変わるのが嬉しい。 夕ラッシュの下りホームは本当怖い。
>>698 あれは失敗じゃねーぞ。利用者が喜んだかは別だが。
失敗したのは南隣の超幅広の方。
>>718 >調布、分倍河原・・・こんな駅にもエスカレーターひとつない。階段激狭。
金をかけても出来ない物を並べてもなぁ。
調布はこれから変わるからいいけど分倍河原なんてホームそのものを移動しなきゃ出来ない。
今のスペースや構造、地形からして現状の位置に設置するのは無理。
JRとの調整もしないといけない。
なんてことは降りればわかることなわけだ。
それをただ自分の考えだけで垂れ流すからつけこまれる。
今日も荒れてるなぁ。
元がいるからNGアボンだらけ 迷惑だから消えろ
脳内結婚乙
>>729 金かけていいならどこでも簡単にエスカレータを作れるはずだと思うのだが
・調布
売店及び電話を撤去する(下りホームの場合)
跨線橋を3本作る
ホームから見て現在の下り階段に平行する形で上りエスカレータを設置する。
エスカレータの完成
あのスペースの場合西側は
例えば売店跡は上りエスカレータ、その向かい側は下りエスカレータとかしないと
捌ききれない気がするけどただ出口にもつなげるとすると動線が…
・分倍河原
ホームの西の端の方で道路を越える部分があるのでその道路を挟むように
西口・新西口を新設する、ホームを若干削り(待合室分ぐらい)築堤を削れば
上下ともエスカレータを付けられるのでは無いかと思う
ついでにホーム東端に柴崎みたいな感じで東口を作れば良いと思う
あとは南武線下りホームの臨時改札を常設としてさらにエレベータ下に
西口通路につながる乗換改札へつながる通路を新設し(さらに駐輪場横にでれる改札があってもよい)
上りは京王線みたいに線路をくぐって西口方面へでる通路を造る(できればエスカレータと階段完備で)
あとはJR側のバリアフリーを確実にするために南口を新設する。(踏切のところにでれるように)
____________________乗換__現出口____東口
\|新西 道路 西口\ / 南武線乗換新通路
分倍河原の場合JR側との調整は必要だけど
同様に代田橋・下高井戸・烏山・国領・布田・西調布・多磨霊園…とかもバリアフリーは簡単にできると思う
(下高井戸は元バリアフリーに近い駅だったし(w 階段数段をスロープにしておけば…)
733 :
731 :05/02/20 12:49:22 ID:hrzknX4u
スマソ誤爆
734 :
731 :05/02/20 12:50:24 ID:hrzknX4u
本当に誰かさんが出てくると白けるよね。 それをわかっててわざと嫌がらせ書き込みをしているんだか、 論理的なことを書いているつもりになって一人悦に入っているんだか知らないが。 今後も皆様、一切スルーでお願いいたします。
>>701 >>683 の妄想は記号を使っているから
京八発の優等を9本出しておきながら
高尾線最大9本、相模原線12本も優等を投入できると思うのだが
化けさせたり、のりかえさせたりと他社並みの優等増加策を使っていると
737 :
732 :05/02/20 13:02:36 ID:LV+ykLmf
>>734 >>729 で
金をいくらかけても物理的に調布・分倍河原には階段等を新設できるはずがない
って意見があったから
金さえかければあの両駅でも物理的には階段等の新設ぐらいはいくらでもできる
もちろんいくらかかるかは無視(*)しているが
と反論してみただけだけど
(*)の前提があるから脳内をでないのは確かだが(w
738 :
681 :05/02/20 13:36:12 ID:PRGb0rfo
調布地下化の時は地下通路を切替(拡張)で対応するのか、それとも一時的に跨線橋にするのかは興味が有る。
>>683 は黒田のひ○たかの妄想だから議論する価値に値しない
とりあえず 『元[はじめ]』 『hirotaka0710(ひろたか、黒田)』 の2匹はスルーと言うことでFA?
>>738 それ以外には名鉄の西枇杷島の様な方法とか(w
いつになったらホームからでれるのか、乗り換えできるのか、ホームへは入れるのか知らないけど(W
京王線の駅って動線のおかしい駅がいくつかあるような気がする。
たとえば分倍河原
京王線上りホーム⇔南武線
京王線下りホーム⇔出入口(出1、兼1、入1しかない)
が動線的にぶつかるし
…駐輪場直結の改札を作ってくれれば動線がぶつからないのにと妄想をいってみる
他にも右側通行って書いてあるけど左側を通るのが暗黙の了解っていう駅もあったり
動線がきちゃってる駅
明大前
調布(とにかく狭いし、改札少なすぎ)
分倍河原(
>>741 の言うとおり)
橋本(あのエレベーターはふざけ過ぎ。あと朝ラッシュ時は新宿よりの階段に人が集まざろう得ない追い越し不可の上りエスカレーター(階段いらないからその分追い抜き可能なエスカレーターを設置しろと))
>>737 旧甲州街道側は上りだけになるし一度揉めてるから金より強制収用しないと無理だな。
反対側は1048がなくなった今、まとまった利用者がいるのか?
ましてやメインの改札口に行けないエスカレータやエレベーターなんて・・・
調布も地下にした時に10両対応留置、引き上げ線2本あれば楽なのになぁ。 一方は8両でもいいけど。深夜に調布留置できれば上北沢〜調布、相模原線上りとかの終電をかなり遅くできそうなのに。 0:35発急行調布行きとか作れれば…余裕があれば0:25発急行府中行き? 相模原線は桜上水行き接続をもう1本作れそう。 まあ無理だとは分かってるけど。w ホームは最低でも京急上大岡くらいの広さは欲しいですな。 ただあまり広げすぎると乗り換えに時間がかかって遅くなる?
計画図に引上げ線っぽいのなかったっけ?
746 :
名無し野電車区 :05/02/20 17:23:39 ID:1pcVvHxQ
NGかけたおかげで朝出ている事実を知らずに 1日かけて同じ事を議論している姿は哀れだなwww
747 :
名無し野電車区 :05/02/20 17:31:38 ID:1pcVvHxQ
仮駅は工事の邪魔にならないように橋上化 ホームの真上に今よりでかいコンコース 小田急辺りに良く転がってるタイプの形態 エレベータはつける 動線は事前調査から調布市(民)の最も望んだ形 調布で乗降しない利用者にとって最も望ましい形態でもある。
>>732 100%出来ないって意味合いではなかったんだが…
分倍河原の駅南側には道路の計画があるから(跨線橋もこれから出来る駐輪場も含めたエリア)
簡単には拡張できない。
確か16mだか20mだからホームの端ぐらいまでいかないと厳しい。
西側は重機が入りにくいし。
>上りは京王線みたいに線路をくぐって西口方面へでる通路を造る
南武線のホーム幅を考えたら無理でしょう?
重機で掘れないから人でで掘るとか
費用は無視だから必要な土地はいくらでも手に入るという前提なんだろうけどそれだと誰かさんが絡んでくる。
あなたも誰かさんも両極端過ぎる。両方の立場で考えてみないと。
>>741 まともなのは跨線橋から来て南武線上りに乗る人ぐらいかね。
仮に北側から来ても京王線の上りに行く人は精算機にいる人が邪魔になる。
乗換が不便になろうと駅を分けなきゃ良くならない。
出る方はどちらもぶつかる位置だしせめて南武線の改札と売店を入れ替えておいた方がよかったな。
750 :
名無し野電車区 :05/02/20 20:06:57 ID:1pcVvHxQ
駅ビルは造らないとはいったけど ビルを建てないとはいってないよな
751 :
名無し野電車区 :05/02/20 22:26:59 ID:/Ns8Kuk3
ダイヤ改正が5月に決まった件について
752 :
名無し野電車区 :05/02/20 22:45:15 ID:TjovSPih
過去の京王のダイヤ改正は、何月が一番多いのかな?
20時頃、デハ9005が動力カットされて走行しているのを目撃。
754 :
732 :05/02/20 23:20:25 ID:LV+ykLmf
>>748 両方ともスペースだけは無理矢理今のところ(分倍河原は+築堤)でと考えたんだけど
・分倍河原の改造妄想
イメージとしては隣の小田急が登戸でやったみたいに
ホームの下をがら空きにして京王線は南武線の交差部分付近より西側を高架にする。
西側の道路の西側に京王専用の新西口
その向かい側に京王とJRの西口を作って
西口からまっすぐはいると南武線下りホーム
階段・エスカレータをあがると京王線ホーム
南武線上りにはいったん京王下りホームの下あたりに進路を\方向にとってそれから
降りて直進して右折して登ると(今の改札→京王線上りホーム新宿よりと同じような動き)
すればホーム幅いっぱいに階段とエスカレータおけるんじゃないかな
工事の基地みたいなのは今の駐輪場のをそのまま流用して最終的には西口改札の一部とする。
南武線も仮受けみたいになるっていうのが少し大変な気がするけど
工事の順番としては
新西口開設工事(道路西側の高架化工事を含む)→京王線(道路の東側)高架化工事
→南武線プチ高架(?)化工事→南武線地下連絡道開設→京王西口・西乗り換え口新設→JR西口新設
といった感じかな
新西口ができたら京王線⇔駅外の跨線橋の客が多少は新西口に流れて
今の改札が若干すくだろうし
さらに新西口開設後JRの臨時改札口を終日乗降可能な改札口にしてくれれば
登戸→府中方面と高幡→立川方面の乗り換え客が若干は新西口⇔臨時改札に流れてくれると思うし
問題はそんな金がどこにあるのか、JRとの協議はどうするのだ…とかいっぱいあるけど(w
755 :
名無し野電車区 :05/02/20 23:47:46 ID:cYCX1/Q4
とりあえず分倍河原は上りホーム新宿寄りに臨時口を作って欲しい。 朝、結構踏切に並んでるしさ。改札機2台程度でいいんで
756 :
名無し野電車区 :05/02/21 00:28:36 ID:NxiGfpoO
いよいよ発表だな♪
改正内容 ・橋本特急復活 ・準特急廃止 ・急行は高尾山口行・橋本行の2系統に ・快速廃止 ・特急と急行の調布での接続は今まで通り
>>754 実を言うとそういうのは昔考えたんだ。(あんまりバリアフリーは気にしてなかったけど)
結局今作っている駐輪場が道路用地であり一時的な物なので駅に使えないのが難点。
ここの2階にJR、1階に京王が入れば京王の下を少しいじるだけでどうにかなる。
それでも線路の西側に重機が入れないのは厳しい。
これも費用無視には違いない。
やっぱり高架下にクラウン街でもでもなきゃ駄目だね。
エレベーターの昇降機しかつけられないならせめて動線ぐらいはもう少し考慮出来なかった物かと思う。
まずはJRが職員を終日配置することからだな。
昔は昼間はいたのに。
>>755 たまに下りは高校生が自主的に使ってる
厨のテンプレの様な757に笑いが止まらないのを何とかして下さい
760 :
名無し野電車区 :05/02/21 02:45:20 ID:CuU2fV+i
史上初!! 2ch鉄道シミュレータ!! =============== # ■■■■■■■■■■■■■ # ########################################## この画面上で Ctrl-F を押し "########" を検索してみよう!! ヒットしたら「次を検索」を連打すると列車が動くぞ!!
761 :
名無し野電車区 :05/02/21 03:09:00 ID:CuU2fV+i
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i | 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ <・> < ・> | l u ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、| <57000株買って、全線乗っ取りですよ ∧ u ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
>>分倍河原 南武線をもっと掘り下げりゃいいんだよ
763 :
名無し野電車区 :05/02/21 04:23:58 ID:dKdpBVK4
>>757 ほんとにそうなればいいのだが。。。
京王はやることなすこと鈍くさい。そしてせこい。
>>757 相線内各停廃止
準特・急行は調布から各停
分倍は元々構内踏切だったのが南武下りへの跨線橋と京王上りへの地下道を 追加で作ったからややこしくなったんだろうな。
>>分倍河原 京王線をもっとageりゃいいんだよ 妄想読んでると連絡通路だらけでわけわからない駅になりそう。 京王高架化でスッキリ連絡通路。高架下を利用して駅のコンコースも拡張。 旧甲州と高速側道が立体化できるから補助金も出る。
>>763 厨の仲間か?
それが好ましくないことは散々出てるのに
不満がたくさんあるなら大株主になってから言え
>>766 >旧甲州と高速側道が立体化できるから補助金も出る。
混まないから優先順位はだいぶ下だけどな。
だからあまり期待できない。
一応旧甲州は混む範疇にあるらしいけど混雑の原因は踏切じゃないし
そんなことをしたら高速の南側が日陰だらけで大変。
やれるなら中河原の時にやってるよ。
768 :
名無し野電車区 :05/02/21 08:23:07 ID:Q5qOfh9C
>>分倍河原 駅自体なくせばいいんだよ(w
週末に出ていた複々線だが 京王が作れないなら行政が金を出せ、儲けは禁止で公益事業なら最初から国営で営業しろ というのは筋は通ってるんだよな 公共的な事業を商法でくくれる会社組織に任せている事が本来異常という部分については同意 鉄道会社が潰れるまで搾り取ればいいというのはヒステリックな感情論で根拠がない 会社を潰すまで投資というのは収入<支出しかありえないけど それは赤字の先送りにしかならない訳で定期運賃を割引いたまま複々線なんて虫が良すぎ だからこそ蛇口から金が沸いて出ると徹底的に付け込まれたんだろう…あんな奴のせいで荒れっぱなしなのが悔しい
>一応旧甲州は混む範疇にあるらしいけど混雑の原因は踏切じゃないし 踏切が混まなくても可能なのでは? たとえば府中なんかはけやき並木は渋滞ひどくなかったはず。 計画中の東府中〜多摩霊園も極端に渋滞する踏切はないとおもう。
>>769 まぁ今更国営はないしね。
異常であろうが正常であろうがそれをいちいち文句をつけてもきりがない。
現に存在してるんだから。
「鉄道会社が潰れるまで搾り取ればいい」なんて自分の所属する会社が言われたらってことが
考えられていない。
ただ儲けが禁止だとするとどんなに赤字が出ようと運賃か税金で対処になるけど
それは容認するのかな?
かつての国鉄と同じ轍を踏むことになるけどどう?
公共的な事業は一企業が出来ないと言うことはちょっとの移動も自家用車になるけど。
京都議定書なんか当然守れませんね。
大きな眼で見てないからおもちゃ=複々線と言われてしまう。
あの書き方では子供がおもちゃをほしがってるのと一緒だと思われても仕方ない。
複々線化したいひとはラッシュと逆方向に乗ることだ。
あのガラガラ具合ではまずありえない。
そうするとちょうどいいぐらいになってやっぱりいらない気がしそう。
>>770 けやき並木はそうでもないよ。
いつもではないけどね。
府中街道が混むと混んでくる。
人通りは多いが。
東府中−多磨霊園のところは何もないけど多磨霊園−武蔵野台の散々揉めたカーブの所の踏切と
府中−東府中の競馬場へ続く道と旧甲州街道あたりが狙いじゃない?
東府中のところは信号と踏切の位置が近くて少し車が増えると混んでくる。
772 :
名無し野電車区 :05/02/21 13:43:22 ID:ULYxSQE5
10-300編成の快速にのった。なんか、加速、良くなってない?
>>624 、
>>639 を読むと、運賃か税金で対処というのは無しにしたいらしい
でも私鉄はいろいろな形で市場原理に組み込まれてしまってるからそう簡単に数千億も捻り出すのは無理でしょ
>低運賃抑制、定期代の大幅割引政策も(中略)決して間違ってなかった
>だから税金を使わないで、鉄道会社から搾り取る方法を考えないといけない
結局彼はこの点がおかしい。
>鉄道会社が外貨稼いでくるわけでもないし、輸出に貢献するわけでもなし。
>旧運輸省・政府の搾り方が甘かったから複々線化ができなかった
国鉄は搾ったからこそ潰れてしまった訳で。
複々線さえできれば債務が膨らんでもいいなんていう奴は変でしょ。
彼は国家システムの一つとして鉄道を扱っておきながら外貨や輸出をしないことを詰っている。
外貨や輸出に関わる人を効率的集めるという国家的な視点から見れば、そのシステムに無くてはならない歯車だと思う
774 :
名無し野電車区 :05/02/21 13:54:23 ID:CoJbe1Xj
>773 止まる時、キーとか音がするけど、どうして?
>>773 島国だから確かに外貨を稼いだり輸出に役立つ…という機会は少ないかもしれないけど
やりようはあるものね。最初から除いてしまうことはない。
税金も運賃で赤字に対処しないならそれは理想に近いのだろうけど
最終的に倒産がないってことは赤字が出たらその分をどっかから調達しなきゃいけないわけだから。
暴走に歯止めをかけたり利権の一切発生しないシステムが出来ない限り難しい。
(国家を押さえる組織が作らないといけないが)
儲けは出さない、赤字も出さないとなると前年なり前々年の収支で次の年のサービスが決まるから
利用者の少ない路線、駅は営業停止よだね。運行時間も短くなるし。
公共サービスとして許されないけど彼の条件ではそうせざるを得ないかもしれない。
会社から搾り取ることを続けても結果は同じ
仕事は減っても職員は減らないし公務員の給料も下がらない。
社会主義国家とそんなに変わらないな。時代の流れにも逆行しているし。
こうなるのがわかりそうなのに「金」の流れを無視して書くから蛇口の話で揶揄されてる。
あんまり現実離れしてると「何を言ってるんだろう?」って気にもなる。
776 :
名無し野電車区 :05/02/21 15:58:06 ID:ajsPwUYP
>あんな奴のせいで荒れっぱなしなのが悔しい 反論の皮を被った意味のない個人中傷や、持論をコピペで展開すると言った手法が荒れの直接の原因であり、 単に否定、反論するだけでこの状態になるとは類似スレ(特定路線を扱ったスレッド)を見る限り到底思えないがな。
777 :
名無し野電車区 :05/02/21 18:14:43 ID:/tcPuYLm
>>769-775 自作自演のオナニー会話乙
現に京王は大儲けしてるんだろうがあ、ボケェ!
株主様へのマッチポンプ、
品川ビルもマークシティだけで京王が使った金は数百億
代田橋みたいな各駅停車駅にすらセンスのないビル造り(w
ケチ王の造るビルはミニ開発ばかり。不良社会資本製造会社W
高幡の無駄なストア建て替え(コンコースだけで十分なのに自民党に取り入って無理に作った)
に使った金が30−50億、
極めつけが足下の整備すらすらおぼつかないのに桑山体制になってから地元の反対を押し切って強行した橋本延伸工事だ。
これだけで500億円もの金が消えている。その結果只でさえ過密気味だったダイヤはどうしようもなくなり
混雑も増加、加算運賃もなんのその。
こんな金儲け目当てばかりの投資しかしない会社、搾り取る余地はいくらでもあると思う。
膨大な利益は株主様と山分け、社内にため込んだ資金はこれまた600億は下らない。
778 :
名無し野電車区 :05/02/21 18:42:44 ID:/tcPuYLm
京王の悪しき歴史はこれだけじゃない。 他社が山手線接続駅から数kmを地下鉄に任せる中で京王だけは 笹塚までの3.6kmの線増工事を自社で強行。 弱体な財務体質といわれるのに何故か450億もの資金が投入されている。 1980年当時混雑の緩和を盛んに喧伝していたが、これは新宿からの乗客を自分だけの物にしたいという 利己的な動機から来る物で、当時からの沿線住民の目は誤魔化せない。 特特法の際に僅か660億の計画で終わらせたのは周知の通りだが 驚くべき事にその半分はたった10mしか延ばさない井の頭線用で、 残りは末端でほとんど混雑緩和に寄与しない京八の地下化工事がメイン。 もし京王が混雑緩和に真摯に取り組んでいれば 最低でも笹塚までは都営の担当となり、 特特法の660億+橋本延伸の500億+新宿−笹塚間の浮いた金450億 +自社にため込んである資金600億+意味のないビル建設に使い込んだ金(最低でも500億、下手したら1000億か?) を投資できる。 在来線の立体化は行政が持ってくれるのだから2710億円もの資金を笹塚−調布11kmの線増に投資できるわけだ。 着手した調布の工事の京王負担額650億と合わせれば3360億となる。 小田急が都内10kmの複々線に3000億を使ったと言うから間違いなく充実した設備で立派な複々線を設備できたはず。 (しかも今と同じ運賃で!) この複々線があれば競争力もついて今以上に客を集めていたことだろう。 京王は優良企業と言われるがその陰には桑山の屈折したその場しのぎで先見の明がない倹約主義と 沿線住民の犠牲があることを忘れてはならない。
>>777 自作自演ねぇ…どこが?
で、だから何?
>現に京王は大儲けしてるんだろうがあ、ボケェ!
儲けてないとは言っとらんぞ
ここで不満たれてないで本気で糾弾したいならHP作るなりすればいいことなわけで。
(なんか犬連れ登山のしじいを思い出した)
それで飽き足らないなら筆頭株主にでもなって自分の好きにすれば?
ビル建てたんだから国民に利益が還元されてるだろ(不特定少数でもね)
>膨大な利益は株主様と山分け
株式会社ですから株主にまず還元するのは当たり前。
次が役員、社員
最後が利用者
>社内にため込んだ資金はこれまた600億は下らない。
調布の自己負担分にちょうどいいじゃんか。
副業で儲けてるからといって本業に過剰投資しなきゃいけないなんてことはまったくない。
ゲーム感覚で物を考えてないか?
どっちかっていうと貧乏人の負け惜しみにしか聞こえませんが。
京王みたいに儲けられないのが不満のように感じる。
そんなに不満があるなら利用しないのが一番。
気が楽になるよ。なにしろ不満は一気に解消しちゃう
780 :
名無し野電車区 :05/02/21 18:54:28 ID:/tcPuYLm
最後に。
桑山の倹約主義(ケチ王主義)に毒された奴に騙されてはいけない。
>>776 >単に否定、反論するだけでこの状態になるとは類似スレ(特定路線を扱ったスレッド)を見る限り到底思えないがな
理論的にも奴は破綻している(意図してそうしてるのでなければ頭がおかしいのだろう、金の流れが見えてないのはあいつの法)
改めて強調しておく。複々線ができなかったのは京王が貧乏だからでも財務体質が悪いからでもない。
やろうと思えば現在と同じ財務体質でしかも小田急より早いペースで実行することは可能だった。
運賃を上げずともそれだけの資金は持っていた。
使いどころを誤ったがために現在の閉塞状況を作り出したに過ぎない!
そもそも公益事業を営むのが第一の存在意義である鉄道会社が副業に過ぎないビルにつぎ込んだり
会社に金を貯め込んだり混雑緩和を放置して新線を建設するなどもってのほか。
運輸省が徹底的に絞りあげていればこんな放漫経営にはなっていなかったことだろう。
いくら2chまで使って欺瞞宣伝に努めても沿線住民はずっと見ている。
>>778 、
>>780 サヨの戯言だな。
資本主義を否定するなら将軍様のお国に行けばよい。
そうすれば不満を持つこともないだろう。
>>777-778 ,780
自己満足の長演説乙
京王高幡SCは立て替える程の老朽化はしてないと言うかもしれんが
5階建ての上層は客があまり入らなかったし、
多摩モノと京王の駅を結ぶにはSC内を結ぶのが一番手っ取り早い
笹塚―新宿間の複々線は京王担当で間違ってないんじゃないか?
両線はほぼ平行して通っているんだから
むしろ別会社路線にすると料金体系とかめんどくさい希ガス
西武池袋線・東武東上線と有楽町線は同じ区間を通してるけど
はずれた場所を通っているからなあ
ただし自分も京王本線の混雑をなんとかしてもらいたいのは同感
今日も新宿到着が7分くらい遅れたよ(折り返し8:30発なのに到着は既に8:35)
ダイヤ改定しないかな・・・
783 :
名無し野電車区 :05/02/21 19:05:49 ID:/tcPuYLm
>ビル建てたんだから国民に利益が還元されてるだろ(不特定少数でもね) でたなケチ王電鉄の小間使い。 さっきも書いたように京王が各駅停車駅に分散して建ててるビルは社会的に見てもミニ開発の不良資産でしかないし 八王子のような失敗例もある。 マークシティは渋谷の街を圧迫感と陰で覆うだけの産物(w 新聞を読んでいれば分かるが都内のビル需要は近いうちに急速に落ち込む。その時になって 空き部屋だらけのミニ開発に頼った不動産事業が本体の重荷になることだろう・・・ >株式会社ですから株主にまず還元するのは当たり前。 還元にも程があるのでは?もっと身の程をわきまえて欲しいと言うこと。 >副業で儲けてるからといって本業に過剰投資しなきゃいけないなんてことはまったくない ある!鉄道会社の存在意義はまずもって公益事業。副業は分家。分家は本家を助けるために存在している。 それなくして何のためのグループ活動だろうか? 加藤社長以下経営陣は改めて小林十三や五島慶太が持っていた長期的視野に見習うべきだろう >京王みたいに儲けられないのが不満のように感じる。 そうやってまた個人の誹謗中傷か(w 金持ちの余裕を装っているが本当に貧乏なのはどっちかな?(w
>>778 >最低でも500億、下手したら1000億か
それぐらいは調べてこいよな
自社でため込んでる資金も違うぞ。資産−借金−α(運転資金)
子供の小遣いじゃないんだから持ってる分全部は使えない。
しかし、君はたらればが好きだね。
で、ここでこれを書いてどうしたいのかが書かれていない。
結論をちゃんと書いてくれ。
>在来線の立体化は行政が持ってくれるのだから2710億円もの資金を笹塚−調布11kmの線増に投資できるわけだ。
着手した調布の工事の京王負担額650億と合わせれば3360億となる。
ここ間違ってる。調布は調布で結局改良するんだからこの分は使えず工事費に上乗せだろ?
でため込んでる600億?はどういった期間で貯めたかわからないと計算に入れられない。
金額と時間の基準がバラバラなのに計算しても無意味。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l:::::::::. | |:::::::::: (●) (●) | 今日は勝つよ! |::::::::::::::::: \___/ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
スマソ・・・
787 :
名無し野電車区 :05/02/21 19:13:36 ID:/tcPuYLm
>サヨの戯言 バカウヨの戯れ言だな(w 俺の支持政党はない。こないだの選挙では民主党に入れたけどね >両線はほぼ平行して通っているんだから 東武東上線は完全な並行路線だし池袋から練馬板橋内の拠点輸送でもバッティングしている。 西武も複々線は練馬からで、小竹向原までの南側も元はバスや自転車で西武の駅に出ていた地域だ。 小田急の新宿−代々木上原、東急の渋谷−中目黒、東武の北千住まで、京成の青砥も 多少ルートのズレはあるがそれはしかたない面もあるが、 効率よく乗客を分散させるために自社工事で山手線までは線増していない。 それだけ合理的に引いたと言うことで田園都市や京浜急行のような特殊ケースを除けば 本来はこれがスタンダード
788 :
名無し野電車区 :05/02/21 19:16:53 ID:/tcPuYLm
>>784 それはおかしい。
賃借対照表の資産の部を見ると自己資本に株式の他準備金と言う項目があり
これはまだ使われていない予備資金。
京王はこの資金が不自然なまでに豊富。
>>783 >でたなケチ王電鉄の小間使い。
全然違う。鬱陶しい不満の垂れ流しに嫌気がさしているだけ。
しかも、ここに書いて見方をして欲しいというような「結論」が一切ないからね。
>還元にも程があるのでは?もっと身の程をわきまえて欲しいと言うこと。
それを決めるのはあなたではないよな。
>そうやってまた個人の誹謗中傷か(w
じゃあ、そこまで過去にこだわるのはなぜ?
>新聞を読んでいれば分かるが都内のビル需要は近いうちに急速に落ち込む
ってことは都心に仕事で通う人も減るから複々線はいらないな。
>分家は本家を助けるために存在している。
そういう時代遅れの古い考えだから企業がどんどん駄目になってるんじゃないか。
>小林十三や五島慶太が持っていた長期的視野に見習うべきだろう
空き地がたくさんの頃に何かするのと空き地がほとんどない時に何かするのじゃ全然違うよ。
>金持ちの余裕を装っているが本当に貧乏なのはどっちかな
金持ちとは言わないけど京王がいくら儲けようと関係ないし
混んでるのは嫌だがどうしても複々線が欲しいとも思わないし。
他人は他人
790 :
名無し野電車区 :05/02/21 19:22:19 ID:/tcPuYLm
>ここ間違ってる。調布は調布で結局改良するんだからこの分は使えず工事費に上乗せだろ? 調布の工事は複々線を考慮して行われる 今回は在来線のみだが立体化には違いない 複々線は立体化がセットというのがデフォルトだから11kmまでの複々線工事の内 調布側で既に確保された資金として計上しても問題はない。 >金額と時間の基準がバラバラなのに計算しても無意味。 おおざっぱな計算ですらそれだけ積み上げがあると言うことだ。 ここ15年ほどは物価の水準はほとんど変わっていない。 新宿−笹塚間の450億や橋本延伸の500億などは現在価値あるいは小田急が工事していた90年代に合わせれば もっと大きな物になるが?(w
791 :
名無し野電車区 :05/02/21 19:24:08 ID:1Z9QM62+
(・∀・)京王スレ名物、大げんかだ! わしょーい(・∀・)
縦読み探すのに疲れたよパトラッシュ・・・
>>788 なるほどね。それはわかった。
実際にはその辺から借り入れ分は引いて考えた方がいいとは思うけど。
今度の調布の費用はどこから出るの?
全部借金 or 予備資金 or その組み合わせ?
京王の場合新宿の拡張もあるから仕方なかったんじゃないの?
3線しかないんだし。
その頃から乗り入れ規格に乗っ取った車両ばかりならいいけど
田都と半蔵門のような関係も出来たと思うけど。
794 :
名無し野電車区 :05/02/21 19:28:23 ID:/tcPuYLm
>それを決めるのはあなたではないよな。 >ってことは都心に仕事で通う人も減るから複々線はいらないな。 やはり新聞を読んでいないようだな 総需要はほとんど変わらないもののヒルズや臨海のような大型開発ラッシュにより 供給過多となりつつあると言うこと。 都市再生の実態はこういう大型案件だから自民党が政権を持っている限りは継続される可能性が大きい。 既に着手された分だけでも簡単に中止はできないだろう。 供給過剰になった時生き残れるのは最新の設備を備えた優良なアメニティ空間を持つこうした大型物件か 立地の良い都心の既存物件。 淘汰が始まった時に京王沿線各駅に乱立させた膨大な中古のミニ開発資産に生きる術は・・・(w
795 :
名無し野電車区 :05/02/21 19:38:59 ID:/tcPuYLm
>>793 現在京王が回転させている(きた)運転資金で実行可能と言うこと。
過去の複々線をあきらめて他に使った投資と現実の複々線立体化に使った投資を合算した物だから。
これはちょっと言い方が悪かったなスマソ
調布の650億は必ずしも社内準備金だけで賄うとは思えない
むしろ過去にビルを建てていた時から増え続けてるから今回も社債で調達すると思われる。
単純に工事期間の10年で割れば年に65億ずつの投資だから調布だけだとそんなに大きな投資ではない。
(その分またビルでも建てようと目論んでるんだろw)
複々線自体は2700億でも一駅くらい残して殆ど完成できると思う。
小田急の発表した複々線の工事費3000億には都内10kmの他に北見の車庫代や登戸〜向丘の工事費も入っているので
これらの工事がない京王には実際には3300億もかからないのではないか
796 :
名無し野電車区 :05/02/21 20:02:33 ID:/tcPuYLm
京王のビル経営がいかにセンスのない物かは、プレッソインを見ても分かる。 これはホテル事業でオフィス貸しとは違うが京王お得意のビル事業から派生した物には違いない。 いかにもケチ王らしい簡易宿泊型ホテルで狭い場所にミニサイズのビルを建てて ビジネス客を当て込もうという物。 確かに開業当初は稼働率も上々だったようだが同じようなホテルが次々と建てられつつある。 カプセルホテルや通常のホテルも巻き返しを図りつつあるという話は東洋経済か何かに載っていた。 5年10年たって設備も古びてきた時、豊富なノウハウを持つ大資本の同類ホテルに対抗できる目算はない その時ミニサイズで転用も困難なビルの投資回収は?高々10年で終わっているのか? 疑問点はいくらでもわいてくる。 餅は餅屋、ビル業はビル業、ホテル業はホテル業に任せ資本を本業に集中させた方が いいのではないだろうか? 部分複々線ならローコストでスピードアップに寄与すること大であり 将来の役にも立つだろう。
798 :
名無し野電車区 :05/02/21 20:57:06 ID:976wXOuv
線増計画がないってことは調布〜笹塚間の朝の悲惨な混雑は これからもずっと続くってことですか。 あんまり地下化しても関係ねーな混雑緩和とは。
799 :
sage :05/02/21 21:07:42 ID:kLY8s2Fg
痴漢被害やイライラによる暴力被害が朝混雑が緩和されないせいだと事業者を訴えた判例ってないの? 今の状況だと、上尾事件がおきかねない。
800 :
名無し野電車区 :05/02/21 21:08:53 ID:3JO3+tNE
>798 そこが京王のズルイところですよ 当社は各駅停車まで10両にして(元々込んでるのは急行なんだから意味ネーダロそんなの!) いるので混雑率は私鉄でも下の方でございます。 今混雑している東急小田急さんこそ責められるべきでございますと暗に身をかわすつもりなのだろう。 まさに乗客を生かさず殺さずで属地性にあぐらをかいた最低の鉄道経営方針だ。
802 :
名無し野電車区 :05/02/21 21:37:45 ID:976wXOuv
しかし小田急はよく耐え忍んできたな。 いろいろ言われながらもひたすら工事をしてきた。 やっと効果が出てきた感じだ。 各停が邪魔せずに走り、横を急行が走り抜ける。気持ちいい。 やっぱりコツコツ工事をやるのは実るなぁ。 で、我ら京王は・・・もしかして新宿発着最悪私鉄になるのか・・・
803 :
名無し野電車区 :05/02/21 22:23:25 ID:YuYmDzoA
混雑が嫌なやつは、各停 速く着きたいやつは、急行通快 田園都市線なんか、急行各停問わず、混み込み。 京王は、選べるだけ、まし。 小田急のように複々線は過剰だし、 東横線のように優等だけ編成を伸ばすと言っても、 新宿とかの工事が大変。 地方からの流入というのもあるが、団塊の世代の退職で 減るんじゃないかな。 少子化も予想以上に進んでいるし。 中央線の立川までの複々線のほうが、京王の調布までの複々線より やる価値があるじゃないかね。
>>794 確かにそんなには新聞は読まないけどね。
一般紙を読んでも仕事に結びつくわけじゃないから気になったところしか見てない。
みんながみんなヒルズのような家賃が払えるわけじゃないからねぇ。
駅前とかならともかく離れたところだと大変だろうね。
それでも土地はどんなに安くなろうと土地だから
ここで批判しても何も変わらないから自分でHP立ち上げた方がいいって。
そっちを宣伝した方が効果がありそう。
京王の方針(これが正しいとは言わない)とあなたの方針が合わないからといって
あれが良くないこれが良くないって言ってもどうにもならないわけで。
今現在の状況から何が出来るかって話なら別だけど。
100%自費でやらないなら中央線の複々線が先だよね。
こればっかりは京王だけの問題じゃないからさ。
805 :
名無し野電車区 :05/02/21 23:41:20 ID:g9AC7FG7
>>802 そのウソ話は聞き飽きた
単に計画性のなさでここまで工事が延びまだやってるだけだろう。何がコツコツだよ!
おまけに少子化の影響でみさかいなく京王から客を奪おうとしているのは明らかだろうが。
今までさんざん多摩線なんて冷遇してきたくせに。
まあ下北沢の工事はこれからも訴訟とか実力行使とかあるからあと20年はかかるだろうけどね。
オタ旧信者は去れ
806 :
名無し野電車区 :05/02/21 23:58:58 ID:FCK10had
ガソリンの税金を値上げしてそれを鉄道各社の輸送力増強に 使えばいいや。 車減るし、環境いいし 京王は調布までの複々線化と調布以西の高速化ということで
沿線住民としては新線は京王で良かったです
>>805 反対運動で伸びたのは誰もが知っている話。
工事区間が大まかに分けて4つになっていて狛江市内→世田谷高架→多摩川以西→下北沢の順で完成するのも誰もが知ってる。
キチガイなどの要因もあるのに全てを小田急の責任にするのはどうかと
複々線と高速化しか頭にない鉄キティが蠢いているスレですね。 だから鉄ヲタはキモイと言われるんだよな。
810 :
名無し野電車区 :05/02/22 00:39:42 ID:5y2/pozv
女性専用車両全優等につけていいから11両編成にしてくれや。 それなら乗り間違えもしなくて済むだろ。 複々線もできねえならそれくらいしろやこの糞電鉄!
811 :
名無し野電車区 :05/02/22 00:52:30 ID:IFOtsWSv
>>810 ほりえもんのように筆頭株主にでもなれば?
813 :
名無し野電車区 :05/02/22 01:14:46 ID:MbO58joP
>>805 ガキ丸出しの文体だな・・・。
なんだよ客を奪うって。当たり前だろ民間企業なんだから。
814 :
名無し野電車区 :05/02/22 01:23:18 ID:Lj4iX9Ww
京王新線に文句を言う奴がいたとはな。 あれがあるから本線から二駅消えて、本線全列車スピードアップでみんな恩恵受けてるじゃん。 東上線や池袋線のパターンじゃこうはいかなかった。
京王新線って、何十年経っても新線だが、いつまで、新線なんだろうな。本線と比べ『新しい』と言う事は確かだが、いい加減どうかと思うのは自分だけか?
817 :
名無し野電車区 :05/02/22 20:34:55 ID:AFYZ3WtC
金曜に発表ですよ、おまいら
ケチ王ってもう相模鉄道以下の糞鉄道だよ。 気が付いてるか?(ププププp
>>816 新大久保駅や新幹線より新しい。何か問題でも?
821 :
名無し野電車区 :05/02/22 21:18:47 ID:UTk0EQN9
>>815 初台又は幡ヶ谷と、代田橋以西の各駅との間は京王の運賃で計算すると
いう取り決めがあれば、新線が都営新宿線でもみんなハッピー
そういう取り決めを都との間で締結できるかは京王の交渉力しだい
>>820 ダニが群がってるんじゃねえよ
ここは匿名空間?
書き込んでる貴様等は社会人として現に存在してるんだろうが!
橋本駅にて今朝、6:58発の各停新宿行 到着の列車、乗ったままの奴が、座席の半分くらいしめてた。。。。 <一番先頭の車両と二番目の車両 多すぎ。。。
>>821 それじゃ新宿に行く時に新線新宿で降りる選択肢が使えないじゃん
825 :
名無し野電車区 :05/02/22 23:11:34 ID:n/qXv2ZB
いまだにホームの案内が 「普通」になってるところがあるんだねえ・・・
826 :
名無し野電車区 :05/02/22 23:13:41 ID:Zknbu09+
>>823 橋本までの定期券を持っていれば、問題ないんやろうな。
買ってるかどうかは、知らんけど。
次期改正は、今月に行われたアンケート結果を反映させる場合、
2月発表、3月改正は、時間的に厳しいかなと感じもしなくもない。
>>823 ちゃんと京阪特急みたいに車両整理しないとダメだよ。不公平じゃん。
ちゃんと京王八王子みたいに車両整理しないとダメだよ。不公平じゃん。
>>826 そんな短期間では無理だって。
こっちは電車があるかないかで済むけど向こうは翌日のこととかいろいろ考えるんだから
あれが反映されるのは次回以降。アンケートが反映されるかは知らんけど。
努力したけど駄目でしたってことはいくらでもありうる。
830 :
名無し野電車区 :05/02/23 01:42:03 ID:IDQLE8nk
別に定期持っていればいいとか、そういう意味じゃないだろ 何のための整列乗車かと それからさ、ついこの間のアンケートが数ヶ月で反映されるわけないだろ 改定準備に何か月かかると思っているのかね
831 :
名無し野電車区 :05/02/23 01:55:07 ID:f3uiqkDc
馬鹿ばっかだな ま、せいぜい金曜を楽しみにしてなさいよ 今回は(も)相模原線中心だから
833 :
名無し野電車区 :05/02/23 02:17:01 ID:Un+UUZs4
新宿〜笹塚のカーブってどうにかならないもんかな? 新線は直線なのに…。
>>833 現新宿駅を廃止して、新線新宿だけ使えば...。
835 :
名無し野電車区 :05/02/23 05:32:23 ID:c3fjAHDz
新線も欠陥じゃ。 笹塚発車してまだ尻が落ち着いてないうちに急坂・急ブレーキ 何度パイプに押し付けられたことやら。
多摩セン発着の急行を橋本まで延長してくれるだけで漏れは満足だよ
新線が桜上水まで延びてたら、代田橋と下高井戸も本線廃止してたのかな。 下高井戸はちょっとムリか。。
>>837 いや、そうとも限らない。下高井戸を新線(緩行線?)に移行できれば、
多少なりとも新線の利用促進につながるから。もちろん、桜上水の
配線が重要になってくるが。
839 :
名無し野電車区 :05/02/23 11:01:52 ID:TdwQxMT1
>>835 >何度パイプに押し付けられたことやら。
学習能力ないの?
予想 確率95%以上 ・若葉台での車両交換増加 ・多摩セン発着急行の橋本延長 ・夜ダイヤの延長 ・土休日夕方ダイヤの延長
841 :
823 :05/02/23 20:55:49 ID:Su4uaPrK
今日も同じ時間の電車に乗りました 後ろ二両は、乗ったままの奴は居ませんでした。 乗る人も非常に少なかったです。。。 寒かった。。
・変わらず ・変わらず ・正解 ・変わらず
以前分倍河原の妄想があったけど
どうせ妄想するなら下り2線の2面3線駅とかって…
あそこが下り2線あれば東急の溝の口みたいに
一つ手前の駅で追い越した急行がドア閉める前に追い越された各停が駅に入ってこれるのに
明大前にもそういうの欲しいけど(w
(できれば明大は飛田給・京成線八広みたいな渡線があるタイプで、飛田給と逆で下り2線)
>>810 11両にしても必ずしも…
南隣の某私鉄11両じゃ輸送不足だから夕方ピーク時は10両にしているぐらいだから(w
あの私鉄他社線はいると…
7両編成がホームいっぱいの駅に11両編成入れて全部のドアあけたり
3両編成がホームいっぱいの駅に6両編成が客扱いしつつ11両編成の交換待ちをしたり
そう考えると京王線は名車と呼ばれていたらしい5000がいなくなってから…
むしろ鬱方向の妄想
>>840 ・車両交換は全時間帯に常態化
・急行はめんどいので若葉台始発に
・夜ダイヤ廃止。1時間18本のまま
・休日と土曜を分け、土曜は現状維持、休日は22:00から1時間8本、急行は新宿発22:45で終了。
(15分に各停橋本と急行高幡だけ。接続は調布)
845 :
名無し野電車区 :05/02/24 06:36:19 ID:hgAmFKZw
>843 分倍を2線?ンなことしても中河原しか恩恵を受けない。 明大前に下り2線?明大前は朝ラッシュ対策でやるなら上りだろう。 ま、明大前の下り2線になったら、都営の笹塚止まりを全部快速明大前に できるから特急は使いやすくはなるけどね。
車両交換乱発ダイヤの予感
藻前らも予想を出せよ ・夜間ダイヤを新宿23:10発まで適用 ・夕方ダイヤを新宿21:10発まで適用 ・土休日夕方ダイヤを新宿22:10発まで適応 ・多摩セン発着の急行全便を橋本発着にするのと、それに伴う若葉台での車両交換増加 ・朝ラッシュ時の橋本発を増やすために、朝ラッシュ時の上り若葉始発全滅、多摩セン始発も本数維持するも多少改悪 ・多摩センCTC稼働開始に伴う新TTC稼働開始 ・通勤急行の設定(桜上水・千歳烏山・東府中通過の急行) ただ都営のATC更新が5月なのを鑑みるとネタ臭いな
848 :
名無し野電車区 :05/02/24 12:26:57 ID:DoQznSik
>>847 ということはその通勤急行は桜上水で緩急接続できないということでつね?
>>847 CTC・TTCってなんですか.
教えて君ですまそ。
CTC…列車集中制御装置 中央の制御所で列車の位置を見て運行指令をする装置 TTC…列車運行総合制御装置
・若葉始発の各停1本橋本始発に変更 ・朝ラッシュ時の調布での相模原線各停と本線急行の接続解除 ・夜、本線内快速、相模原線内急行新設 (本線内急行にしなかったのは下高井戸、八幡山、仙川対策の為) etc
・相線優等の終日10連化 ・夕方快速あぼーん時間帯の拡大 ・夕方の特急→準特急に格下げ ・深夜の増発 ・高幡以西の各停ダイヤ改善
855 :
名無し野電車区 :05/02/24 14:05:42 ID:E6XPBHHZ
俺の予想 朝の若葉・センター始発は、共に現状維持。センター発の改善はありえるか。 夕方帯の急行10分毎の延長 橋本急行(22:43)の増発、 実施が難しい部分 平日23時台の優等9本 土休日の橋本急行21時台まで延長 相線準特
856 :
名無し野電車区 :05/02/24 15:59:27 ID:zqcxpQu+
相模原優等の終日10連化は、都営車が乗り入れてくる限り無理だねぇ。
852の真ん中は結構価値ありそう。簡単にできて、本線急行の混雑緩和効果も大きい。
それを847通勤急行にすれば完璧ですな。
…ともかく、ほぼ確実にやってくるのは22:42増発ですな。23時以降は現状維持のような気がする。
ついでに、時々出てくる多摩セン始発急行設定の方法論。
多摩センター時点で、各停新宿→通急本八幡(橋本発、永山通過)→急行新宿(多摩セン始発、各停新宿の時点でホームに入っておく)→通快本八幡
例えばこんな風にさらに上位列車の後追いをさせるなら作れなくはない。
(途中駅が7〜8分開くが、ぶっちゃけ開いても問題ない駅だw で、南大沢や橋本の間隔はDQNにならない)
2本通過待ちで長時間停車するなら、若葉台で増結して、始発の代用にしたりするのもあり。
>>856 それだ。まさか桜上水で増結&切り離しとかできないし。そもそも都営車は連結できない。
858 :
名無し野電車区 :05/02/24 17:31:51 ID:XAzzEEEG
とにもかくにも明日ですよ
経費をあまり増やさずにかつ基本を崩さず出来る変更となれば 平日 ・朝9〜10時代(新宿行き)の快速・各停の10連化 ・夕方上りの相線の急行が消える時間帯の消滅(快速本八幡の急行または区急化) ・同じく夕方上りの急行新宿の区急化及び快速本八幡の区急化(急行新線新宿はそのままか) ・夜間下り快速橋本の一部区急化 ・夜10時代下りの急行増発(せいぜい1〜2本か) 土日 ・朝及び夕方下りの快速・急行橋本の区急化 (区急?は橋本〜調布間急行それ以外は快速) あと個人的に是非実施していただきたいのが ・土日の本線7連各停全廃 編成組み替えてでも検討して欲しい・・・
相模原線は現状維持だよ 朝ラッシュの各停をすべて調布以西始発にするのと、 23時台の各停つつじ増発。都営→桜上水のつつじ延長各1本のみ。
快速急行はどうした?
喪前の脳内ででも走らせてろ。
基本を崩さずにとは言うものの…いろいろ大変だな。
1.朝9時台には都営車各停までいる。全部10両にするのは意外に面倒。8020という難物もある。
2.2番目は禿同。特に移行時間帯の一部の腐った急行もどきは何とか汁。
3,4,6はむしろ通快に。両方快速になんぞされたら調布以東が鈍重でしょうがない。本来急行を847通急にしてほしいくらい。
5.下手すると減らされそう。
7.6124Fを6023Fにくっつけて6両+4両に汁と。そうすれば昼間本線末端部に使える。場合によってはくっつけて準特急も。
>>860 その代わり通快をつつじに2本持ってくると?
>>863 急行・快速の区急化は利用率の悪いつつじ各停の削減を目的にしてるので通快にすると意味が無い。
ここで減らした分を相線区間各停と夜間の急行に持ってゆきたいところ。
それに通快にすると相線急行通過駅だけが厚遇になってしまい相線以外の利用者の理解が得られなくなるしね。
そもそも土日の夜に急行を設定できてないのは本線快速3駅対策のためだから。
通急設定もそれにより運用本数削減に結びつかないかぎり無理。
その分救済列車を設定しなくてはならなくなる。特に上り方面にはそこまでの経費はかけられない。
>>859 >・土日の本線7連各停全廃
同感だな。出来ないなら表示板に明記。
いつも1両分移動しなきゃいけないのは面倒。
難しいことではないのに。
>>863 調布がパンクするのと、ラッシュ時に快速は厳禁なので却下
最近レス番ずれ多いなぁ… 漏れは快速断固否定派なんだが… 別に仙川も下高井戸も20分2本で構わんと思う。別にそれで回らなくなってることはない。 むしろ快速がいることで緩急結合が重いんだよ。桜上水にしろつつじヶ丘にしろ無駄な時間食うし、八幡山が使えないし。
1.朝ラッシュ時上りの橋本・南大沢の糞間隔是正の為に橋本7:34発通快新宿を設定。それに伴い若葉台始発の各停1本を多摩セン始発にし、始発通快は1本減少 ⇒遅延が慢性化してる現状では入線時刻を早くすることは無理なため 2.多摩セン発着急行を全て橋本まで延長。それに伴い若葉台での車両交換は増加 3.通勤急行設定。朝ラッシュ時と昼ダイヤへの以降時間帯の急行・準特をすべて置き換え 4.夕方ダイヤ・平日夜ダイヤ適用時間帯を延長。また終電延長 5.(今回はなしと思ふが)相線各停の通快置き換え。また、それに伴ふ10連捻出が為の一部各停8連化
漏れも予想してみるテスト ・思いっきりネタ版 ・通勤快速・急行停車駅の変更 東府中・桜上水の通過、武蔵野台or飛田給・国領の停車 ・日中快速の廃止(要は土曜を除く快速の廃止) ・深夜急行の橋本・京八行き化 8000系の前6両、後4両を調布で分割、翌日に始発各停で使用し、調布で併合。 人員が問題 ・・・少し信憑性アリ?版は後日・・・。
>>867 つつじヶ丘に関してはまだわかるが桜上水で緩急接続しない列車のみの快速化だから影響なし。
だからこそ急行新線新宿はそのままと予想した(こいつは桜上水で接続があるので)。
八幡山も現行ベースなら特急が各停を抜くパターンしかない。
そもそも京王側がホントに仙川等が20分に2回の乗車チャンスでよいと判断しているのであれば
2001.3に快速の停車駅追加はしなかったでしょう。
捌けるかどうかだけの問題で言えばそこ以上にもっとリストラできるところが出てきてしまうだろうしね。
増発を伴う乗車チャンスの増加は困難だけど運用本数を維持した上での乗車チャンス増加は当然検討されていると思う。
体感的には停車駅が少ないほうがいいのだろうけど通過される駅の立場を思えばぎりぎりまで停車させた方がいい。
>>845 #分倍の下り2線妄想
待避するわけではないから中河原が恩恵受けるわけではないけど
タイミングによっては急行より先に各停の方がホームに降りれる可能性があるから
(急行の車内中程、各停のドア口の組み合わせとか)
府中で急行に無理して乗らずに後の各停って客もいるだろうから若干府中での遅延が無くなると思う
さらに分倍では急行停車中に各停が入ってこれるから
(溝の口と違って手前が緩急接続だから急行のドア閉め前に各停のドアあけても各停→急行って客は皆無だから)
各停の分倍発車時刻を早く(遅れを少なく)することができて(発車の府中と同じタイミングが可能に)
百草園あたりでも喜ばれるかと(あと、朝の各停だと府中より先は長沼とか高尾山口速達だし)
#明大の下り2線妄想
逆に上りを2線にしても階段は現状より幅が広がるわけではないし
京王線上り⇔井の頭線上りのエスカレータもじゃまになってしまう(撤去なんかできないし)。
下りを2線にすることで朝は上りの約半分が下りホームの階段などを利用することができ
階段を1.2倍程度に広げる程度の価値はあるかと
日中以降は都営線の笹塚止まりを笹塚から急行桜上水行(幕の都合上)にできて
やり方によっては明大前で向かい側の(準)特急への乗り換えが可能かも
(急行はそのまま(準)特急を追いかけて桜上水2番線到着とかとして、
折返しは(準)特急の直後を回送で2番線をでて明大前から客扱いとかもできそうだし)
873 :
871 :05/02/24 22:12:10 ID:bzPzUHP5
(871の追加) 急行新宿行きを区急化することで得られるメリットはまだある。 それは京王線から新線・都営線方面の遅延減少と乗車機会の増加。 現行は急行新宿行きが絡むところで間隔・接続列車ともにいびつになっていてこれが都営線の遅延の原因にもなっている。 区急化すれば余裕時間がでて有効本数も増える(つつじヶ丘以東の快速停車駅以上→新線方面が20分に2本から3本に増える)。 もちろん京王線新宿へ行くにも便利になるのは言うまでも無い。
874 :
名無し野電車区 :05/02/24 22:18:00 ID:E6XPBHHZ
朝のセンター始発の改善or現状維持を予想するね。 橋本を便利にしたところで変わらんが、 センターを改悪すれば、小田急に流れやすくなる。
だがその裏腹で本線下りの遅延は増大する。(昔つつじヶ丘で測ったけど、快速にすることで1分は余計に遅れる) これをどう考えるか。
876 :
名無し野電車区 :05/02/24 22:34:29 ID:KTGYYOx1
朝は若葉始発一本が橋本発に変わるだけ せっかく前の改定で設定されたのにね
877 :
名無し野電車区 :05/02/24 22:35:32 ID:hVRj9voX
調布は雪
>>874 まあ逆を言えば混雑緩和で国交省対策ではうまー
それと橋本発7:20の各停と7:25の急行の発車時刻を早められるから、7:10〜7:37の尋常じゃない混雑(7:20発各停到着前は階段上っても行き場がない)を是正できるかと
879 :
名無し野電車区 :05/02/24 22:40:42 ID:YCsrKeeI
頼むから北野に特急停車してくれ〜。
>>879 そういうと誰だってそうなのだから特急→準特急としてするほうがいい。
この方が南平〜長沼の人は喜ぶ
>>880 さんざんガイシュツだが、とりあえず夕ラッシュは特急ではなく、
準特急にした方がダイヤ上もすっきりする。
日中は現行の特急4編成体制をどうやって維持するか、にかかっている。
日中も特急・準特急混成運用、というのは京王の場合は考えづらいし・・・。
おっと、IDがKOだ。この前は西東京バススレでNTBを出したし、 何かいいことあるかな?
884 :
名無し野電車区 :05/02/24 22:55:09 ID:E6XPBHHZ
>>878 それって、株主に対する背任行為だな。
正直、他線に任せなければならないほど、京王は混んでないで、
そういう選択肢はないだろう。
国交省対策って、何?
混雑率が高いと注意or警告されるとか言いたいのか。
885 :
名無し野電車区 :05/02/24 23:02:00 ID:E6XPBHHZ
明日が、本当に公式発表日なのかだよな。 どうなんだろう。
886 :
名無し野電車区 :05/02/24 23:08:02 ID:cpY90ME7
何回も言わせるな 明日だ間違いない
887 :
名無し野電車区 :05/02/24 23:14:09 ID:qNDk/rWX
毎朝、聖蹟から高尾まで京王線乗って通勤してるんだけど毎日決まって4分遅れるんだよねー!何とかしてほしい!
自衛策だけど…家を4分早く出るw 4分じゃどうにもならんから10分くらいか。
889 :
名無し野電車区 :05/02/24 23:23:06 ID:0Mpsl+1t
新宿8時着の上り電車がガラガラなのに他線に押し付けるとか、そういう 発想はおかしいぞ
>886 ちょうど一月前だしね。 どんな改定になるか楽しみ。
急行新線新宿行きを通快本八幡行きに、通快新宿行きを急行新宿行きに。 別の意味で酷か…。
892 :
名無し野電車区 :05/02/25 02:18:57 ID:Bkh2znK2
893 :
名無し野電車区 :05/02/25 02:33:09 ID:+nHN09GY
894 :
名無し野電車区 :05/02/25 03:26:18 ID:M1ttAy1Q
895 :
京王 :05/02/25 04:38:36 ID:D7ubfKp9
つーかダイヤ改定なんてやりませんから。残念!
>>974 最後はネタ
たまに引っ掛かってる香具師がいるからね
あと乗車率の問題よりもホーム容量の問題だから
漏れは慣れてるから平気だけど、電車が接近する中ホームの端を歩かざるを得ないから上京人にはお勧めできない(転落による人身事故が起きかねない)
それと座る必要性は無い罠
897 :
名無し野電車区 :05/02/25 05:21:51 ID:yCdDfS8C
朝から回送走ってたな 雪対策かね
898 :
名無し野電車区 :05/02/25 05:23:46 ID:PkkR5ZSV
>>884 混雑率が目標数値より高いといろいろ言われる
>>872 >#分倍の下り2線妄想
改札まで出るのが大変になるからやめれ
自分さえよければいい橋本厨がまだ出てきたよ。
901 :
名無し野電車区 :05/02/25 06:33:52 ID:b0YTAxe+
土日急行22時台も10分おき
>>896 >電車が接近する中ホームの端を歩かざるを得ないから
入線するまで歩かずに待てばいいのでは?
>>902 >>896 は誤爆なんだけど
(ある大学の受験生向けに制作)
でも一応レスしてみる
不可能
後ろからどんどん人が来てるんで
>>897 逆に早朝の府中始発は高幡からの送り込みでなく4番線に留置されていた
>>896 974がどんなネタ書いてくれるか楽しみだなw
>>903 >後ろからどんどん人が来てるんで
乗車待ちで整列をしている人は歩いているわけではないから可能でしょう。
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 改定の発表まだ〜 \_/⊂ ⊂_ ) \________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
10-310が事故ったので考え直します。
>>906 階段の下からどんどん人が来るから無理ということ
それに階段前で詰まらせたら下車客が詰まって悪循環に陥る
>>909 では整列乗車している人達はその場に止まっていられないのかね?
911 :
名無し野電車区 :05/02/25 13:16:06 ID:/Y+iMBeH
男性差別路線
男性が痴漢にあわないと思っていたら大間違い。 この路線は特に。
ちょこちょこ増発しただけであんまし変わんないね…。
915 :
名無し野電車区 :05/02/25 15:18:57 ID:NgrIXOnw
916 :
名無し野電車区 :05/02/25 15:28:46 ID:TDnaUHpp
でもピーク後とか、22時台とか、割と要望のあるところピンポイントって感じじゃないかい?
917 :
都からも発表 :05/02/25 15:42:38 ID:TDnaUHpp
結局橋本駅のホーム容量は京王電鉄としては問題視してないな。 増発の8:41京八急行って調布まで準特の続行で調布から橋本通快のスジか?
うわ、つまんないダイ改・・・ もっと他にやるべき事があるだろうに あ、高尾線なんてどうでもいい? さいですか。
920 :
sage :05/02/25 16:08:25 ID:oS00UjIL
調布地下化工事関連の徐行は発生するのかな?
また新種の化急が増えるのか・・・ 種別見直したほうがよさそうだが・・・
とりあえず相線強化とみていいのかな? 高尾線は放置ということで。
ピーク後、本線調布以西の急行系本数回復。
平日夕ラッシュの橋本急行が、拡大されているな。 できれば土日の橋本急行を拡大して欲しかったが。。。
ところでそれって新宿・明大前−烏山・つつじ間利用者の願望という認識でいいの?
926 :
名無し野電車区 :05/02/25 16:54:41 ID:baZNP4ZU
大山鳴動 鼠が2、3匹 ってとこ
相模原線下り、調布発ベース 17時台 急行4 快速2 各停4 18時台 急行6 各停6 19時台 急行5 快速1、各停5 → 急行6、各停5 20時台 急行3 快速3、各停3 → 急行6、各停3(*1) 21時台 急行3 快速3、各停3 → 急行6、各停3(*1) 22時台 急行3 快速3、各停3 → 急行6、各停3(*1) 23時台 通勤快速2 快速1 各停2 24時台 通勤快速1 快速1 各停1 よくわかんないけど、プレスリリースそのまんまだったら、こういう事? 19時台〜22時台に京王新宿発特急から調布乗換で、 稲田堤・永山・多摩セン〜橋本に帰るのが一部速くなるという事だよね? (*1)20時台〜22時台の多摩川・読売ラ・稲城・若葉台の分、 プレスリリース自体には何にも書いてないが、各停も増発されるんだよねえ?
928 :
924 :05/02/25 17:06:49 ID:Cz91ZZxJ
>>925 ごめんなさい、調布−橋本間ユーザーの戯言ですw
>>927 各停も増発しないと、多摩センターで緩急接続できない罠。
それよりも現行の夕ラッシュ時の新宿で化ける都線急行も、
調布で化けるようになるのかな?
こうか 17時台 急行4 快速2 各停4 18時台 急行6 各停6 19時台 急行5 快速1、各停5 → 急行6、各停5 20時台 急行3 快速3、各停3 → 急行6、各停3 21時台 急行3 快速3、各停3 → 急行6、各停3 22時台 急行3 快速3、各停3 → 急行6、各停3 23時台 通勤快速2 快速1 各停2 → 急行2 通勤快速2 各停2 24時台 通勤快速1 快速1 各停1 (相線内では実質的に、急行以外はみな同じ各停。)
>>918 橋本厨の妄想だったということじゃない。
センター若葉始発は、どうやら現状維持のようだしな。
土日は、相変わらず相線は冷遇されてるな。
相線急行の時間帯延長はないようだし、
22時台は、快速橋本の1本を除いて、全部本線だもんな(優等)
>>928 ってことは、こんな感じか
相模原線下り、調布発ベース
17時台 急行4 快速2 各停4
18時台 急行6 各停6
19時台 急行5 快速1、各停5 → 急行6、各停6
20時台 急行3 快速3、各停3 → 急行6、各停6
21時台 急行3 快速3、各停3 → 急行6、各停6
22時台 急行3 快速3、各停3 → 急行6、各停6
23時台 通勤快速2 快速1 各停2 → 急行2 通勤快速2 各停2
24時台 通勤快速1 快速1 各停1
都の発表を読むに、京王線内急行の直通系統は現行通りで、 その後の快速が全列車相模原線内急行となる模様。
934 :
名無し野電車区 :05/02/25 17:40:28 ID:CIIYKHV+
京ぽんの私に詳しくプリーズ
京ぽんなら、
>>915 と
>>917 を読めるんじゃないの?
大した重いページでもないし、容量の問題は無いと思うんだけどなあ。
平日新宿22:42急行はとても嬉しい。 でも、22:40の特急化とあわせて >平日深夜時間帯の混雑緩和を図るため、下記の2本の電車を増発します。 とPRするのは誇大広告だろ。
平日 増発 08:41京王八王子−09:33新宿 急行 08:47橋本−−−−09:46新線新宿(10:27本八幡)通勤快速 09:05橋本−−−−09:56新線新宿(10:42本八幡)通勤快速 22:40新宿−−−−23:22京王八王子 準特急○増発 22:42新宿−−−−23:26橋本 急行○増発 種別変更 19:28新線新宿−(19:55調布)橋本 快速→○調布・橋本間急行運転 (この間20分間隔で運行の計11本全て) 22:54新線新宿−(23:19調布)橋本 快速→○調布・橋本間急行運転
>誇大広告だろ。 2本増発は事実だし、増発によってちょっとは混雑緩和が期待できるのも事実。 詳細いるの?>凶ぽん
※以下推測 18:38橋本−新線新宿 急行(−各停本八幡) (この間20分間隔の計5本全て) 19:58橋本−新鮮新宿 急行(−各停本八幡) →変更なし 20:12橋本−新線新宿 快速(本八幡)○橋本−調布間急行に変更 (この間20分間隔の計5本全て) 21:32橋本−新線新宿 快速(本八幡)○橋本−調布間急行に変更 ※橋本発車時間は遅くなるはず ※同時間帯の橋本−調布の各停を5本増発 こんな感じかねえ
休日 増発 07:10京王八王子−07:51新宿 特急 07:30京王八王子−08:13新宿 特急 0:00新宿−0:36高幡不動 急行 22時台新宿発 22:01 快速 橋本 22:10 急行 京王八王子 22:20 急行 京王八王子 22:30 急行 京王八王子 22:40 急行 高幡不動 22:50 急行 高幡不動 急行は調布で各停橋本接続
ダイ改は一応あったか。 気になる点を1つ。 …もしかして、21時台後半〜22時台は、1時間半近く上りは(準)特急と各停だけですか?
>>938 従来
22:40新宿−高幡不動行急行(高幡不動から八王子行各停)
改正後
22:40新宿−23:22京王八王子 準特急
22:42新宿−23:26橋本 急行
実質的に、従来の22:40高幡不動行急行の役割の一部
(笹塚・桜上水・千歳烏山・つつじヶ丘)を
22:42橋本行急行が果たす形になる。
調布・府中とかは、上記4駅を通過して早く帰れるようになるから、
顧客も分散されるし、メリットあるのは確か。
でも2本増発とは言わないようなあ、これ。
まあ22:42橋本急行増発はうれしい。これは当然。
>>941 は休日の話ね。
で、22:42は予想の範囲内かな。2本増発は誰もが言うようにハッタリだw
8:47通快本八幡はどこでそんなにタイムロスするのだろう?
途中で準特急に抜かれたりするんだろうか。
土曜休日の深夜22時台は、現行の平日23時台と同じような感じでしょうな。
接続を烏山に変える可能性はあるけども。
そうしないと府中での待ち時間が長くなる。かといって北野まで逃げるわけにもいかんだろうし。
>>942 それが出来ると22:30まで仕事出来るな。
今だと22:30になると途端に帰宅時間が延びる。
でも22:00→22:30まで残業するのは嫌なんだよな
937は訂正すべきですな。939はとりあえずそのままで。 平日 増発 上り 08:41京王八王子−09:33新宿 急行 08:47橋本−−−−09:46新線新宿(10:27本八幡)通勤快速 09:05橋本−−−−09:56新線新宿(10:42本八幡)通勤快速 下り 22:42新宿−−−−23:26橋本 急行 種別変更 下り 22:40新宿−−−−23:22京王八王子(高幡不動行急行→○準特急) 19:28新線新宿−(19:55調布)橋本(快速→○調布−橋本間急行) (この間20分間隔で運行の計11本全て) 22:54新線新宿−(23:19調布)橋本(快速→○調布−橋本間急行)
相線化急が新線新宿22:54発まであることを考えると、 本線準特急も22:50発も設定して欲しかった・・・。
朝の増発列車の謎を、自分なりに解析してみる。 京八8:41発急行(9:33新宿着)・・・これを設定したということは、 ほぼ間違いなく現行ダイヤの8:40京八発準特急は高尾線始発に変更のはず。 現在の準特急は北野で高尾線の接続待ちを取り北野で3分停車するが、 急行が同じ京八から1分続行で来て北野で3・4番ホームを埋めるとは考えづらい。 この準特急はJR中央線通勤特快対策(八王子8:41→新宿9:21)でもあるので、 準特急の北野待ち時間をなくす(高尾線方面各停を先に北野に入れる)ことも 考えられないわけではないが、どうせその先が詰まっていることを考えると、 準特急を高尾山口始発に変更し、北野で急・準特接続、とした方がダイヤ的に 矛盾が少ないのでは?
948 :
947 :05/02/25 19:34:23 ID:meJZ53dg
橋本発8:47発新線新宿9:46通快・・・本線系統と調布で
接続を取るから、としか考えられませんね。
現行ダイヤベースに考えると8:54京八発急行(調布9:18着)ぐらいしか
考えられないのですが、もしやこの時間帯に、
>>947 で予想した準特急の
高尾線移行に伴う、本線系統の特急が1本紛れて設定されているのではないか
(8:59京八発特急??)、と思ったりしています。
休日ダイヤは、まあこんなものでしょう。 私的には、土曜日は通常勤務なので7:10、7:30京八発特急設定は うれしい限り。土曜の通勤がだいぶ楽になります。遠距離通学の私立高校生も 恩恵を受けるかな? 22時台は急行10分間隔化は予想の範囲とはいえ、特に土曜日の混雑は これで対応できるでしょう。化急のスタートが早くなってしまいましたが (現行では22:45も急行で京八まで行く)、本数増とバーターと思えば まあ、よしとするか。でも、こんな行き先の設定が許されるなら、ぜひ平日23時台も(ry 休日0:00急行は、化急で京八まで行って欲しかった。京八まで行っても 高幡に戻るのは1:01なのだからそんなに支障はないだろうに・・・。
950 :
名無し野電車区 :05/02/25 19:58:22 ID:PkkR5ZSV
とりあえず橋本発各停本八幡行きは消滅でFA
951 :
名無し野電車区 :05/02/25 20:00:50 ID:PkkR5ZSV
それと、数ヶ月しないうちにまた改定がある悪寒。(都営ATC更新がらみなどで)
952 :
名無し野電車区 :05/02/25 20:02:58 ID:PkkR5ZSV
そのために今回は小規模にいじっただけ、という可能性もある。 初夏〜夏場に派手にやるか?
954 :
949 :05/02/25 20:04:30 ID:meJZ53dg
休日朝の特急(京八7:10、7:30)の設定で、同時間帯の 京八発快速がどうなるかは、一つの見所です。 後続急行に府中で追い越され、府中以西では優等としてほとんど 役に立っていませんから、もしやその筋(調布以東)を相線に回したり、 なんて事をしているかも知れませんね。
955 :
名無し野電車区 :05/02/25 20:08:52 ID:PkkR5ZSV
>>953 多摩セン発着の急行を残してるなど、運用をいじくるとめんどくさくなるところは変えてないからね。
956 :
名無し野電車区 :05/02/25 20:17:51 ID:PkkR5ZSV
本八幡 7時46分発通勤快速・橋本行き列車を、急行(京王線内急行・都線内普通)橋本行きに変更
958 :
名無し野電車区 :05/02/25 20:20:05 ID:PkkR5ZSV
平日 増発 上り 08:41京王八王子−09:33新宿 急行 08:47橋本−−−−09:46新線新宿(10:27本八幡)通勤快速 09:05橋本−−−−09:56新線新宿(10:42本八幡)通勤快速 下り 22:42新宿−−−−23:26橋本 急行 種別変更 下り 22:40新宿−−−−23:22京王八王子(高幡不動行急行→○準特急) 19:28新線新宿−(19:55調布)橋本(快速→○調布−橋本間急行) (この間20分間隔で運行の計11本全て) 22:54新線新宿−(23:19調布)橋本(快速→○調布−橋本間急行) 07:46本八幡−−−??:??橋本(通快→都営線内各停、京王線内急行)
>>954 特急のスジは、恐らく高幡不動始発急行の延長で作られると思われ。時間的にちょうどそこにはまる。
だから快速とかはいじらない可能性が高そう。
その分調布以東&東府中が大幅に割を食う形になるかと。
>>956 夜勤明けの帰りは多少楽になりそう。
休日の20分繰上もうれすい。
都のリリースを見ると夕方に1本設定されてる快速は笹塚行になって、そのかわり化け急橋本が出来てるね もしかして夕方の多摩セン発着廃止?
962 :
954 :05/02/25 20:35:04 ID:meJZ53dg
>>959 なるほどね。それなら、急行並みの所要時間の説明もつく訳か。
01年3月以前の特急を見ているようだけど。
>>951 数ヶ月で改正するのであれば,今回の改正は、しなかったのではないか。
という感じもする。
新笹代明下上上八芦烏仙つ柴国布調 宿塚田大高水北幡花山川つ崎領田布 ●━━●━━━━━━━━━━━●特急 ●●━●━●━━━●━●━━━●急行 ●●━●●●━●━●●●━━━●快速 ●●●●●●●●●●●●●●●●各停 調西飛武多東府分中聖百高 布調田蔵磨府中倍河蹟草幡 ●━━━━━●━━●━●特急 ●━━━━━●●━●━●急行 ●━━━━●●●●●●●快速 ●●●●●●●●●●●●各停 調多稲読稲若永多堀南多橋 布川田売城葉山中内大境本 ●━●━━━●●━●━●急行 ●●●●●●●●●●●●各停 高南平長北京 幡平山沼野八 ●━━━━●特急 ●━━━●●急行 ●●●●●●各停 北片山目狭高高 野倉田台間尾山 ●━━●━●●急行 ●●●●●●●各停 これの組み合わせ?いくつあるんだろう。
>>961 想定されるのは、純粋に快速スジの急行化かな。
化け急橋本と各停高尾山口を1分繰り上げ笹塚で接続。
そして調布17:19発各停橋本を増発。これが多摩センターで急行を待つ。
化け急にした分は、京王永山で若葉台始発に接続。
これで全部つじつまが合うはず。多摩センター始発着に手をつけるのはこの次じゃないだろうか。
この快速、多摩センターでの待ち時間が長すぎると不評だったし。南大沢、橋本の実質本数を削ってしまってる意味もあったし。
各駅の時刻表とか印刷するわけでしょう。 それで2,3ヶ月でまた改正、また刷り直し。 そんなことするかな。 一般利用者が改正ダイヤに慣れてきた頃(数ヵ月後)に、 改正というのもな。 快速調布、調布から急行橋本に変更とかやってるから、 小幅改正とも思えんしな。
ブックタイプの時刻表(500円のやつ)が発売されるかどうかで占ってみるのはどうだろう。 発売したとすれば、今後1年半くらいはこれベースでやるつもりだと見ていいし、 もし出さないようなら、早期の再ダイ改を視野に入れてる可能性があると。
>>967 都営のATC更新にあわせて改正するのであれば、
今回の改正は、見送ってたと、俺は思う。
このスレでよく五月に更新とかよく出るけど、
それならあと2、3ヶ月待てば、都営のATC更新に合わせられるわけでしょう。
2、3ヶ月ぐらい待つんじゃないか。
まぁ、可能性を否定する気はないけど。
969 :
名無し野電車区 :05/02/25 21:19:32 ID:UV3T+GME
2000年度に10月小改正、半年もしないうちに派手に改正 なんてこともあったから無きにしも非ずかと。 当時は「改正」だったんだよね。懐かしい…。
>>969 2000年の改正は、センター止まりの区間延長と
回送電車の営業運転(橋本発若葉行)が主な改正事項だから。
その時とは、ちょっと違う感じがするけどね。
>>947 >ほぼ間違いなく現行ダイヤの8:40京八発準特急は高尾線始発に変更のはず
そうなるんならその旨が明記されてるんじゃないかな、と思ったり。
システムの詳しいことはよく分からないけど、ATC更新直後は 動作が不安定だから、稼働が安定してからダイ改しよう、ということは ないの?
結構予想に近かったな もっとも平日夕方上りと土日夕方下りは大ハズレだったが 次回に期待しましょうか
新宿線D-ATC化による改正時は、京王線内は修正程度にとどまるってことじゃないかな。
>>971 確かに。それにもしそうならば、八王子の方を強調するのは明らかに間違い。
準特急→急行では改悪だから。準特急純増の高尾線を宣伝するはず。
準特急は時間を早めて、橋本急行の後追いをさせるのではなかろうか。(京王八王子8:38→新宿9:25くらい)
増発ってのが分からないんだよなぁ…調布までは増発急行と準特急はスジがかぶりまくるから。
976 :
947 :05/02/25 21:48:46 ID:meJZ53dg
>>971 それはそうなんだよなぁ。高尾線準特急が20分も繰り上がったら
ニュースリリースものだろうし。
ただ、(前回改定以前もそうだったが)朝の急行が終わってから
準特急まで直通優等が丸1時間も設定なしのダイヤを、少しでも
改善方向に向けた、という話もなくはないかな、と思ったりして。
977 :
221 :05/02/25 21:56:30 ID:XkjVYj7B
件の準特急 →急行化なら、 調布以東(特に烏山対策)の混雑緩和と見るべきなのかな
今回の改正は、俺の予想と結構当たってたな。 朝のセンター若葉始発の現状維持 ラッシュ後のダイヤの是正 相線急行10分毎ダイヤ延長 22:42の橋急増発 は、ほぼ俺の予想通り。 相線急行10分毎ダイヤが22時台まで延長するとは、思わんかったけどね(21時台までと予想してた)。
>>975 それだとバランスいまいちだから、準特をもうちょい時間繰り上げて新宿9:23着、
橋本発急行が9:28着に入れ替わるかもね。9:33まで3分8分着パターンのままなら。
980 :
947 :05/02/25 22:15:46 ID:meJZ53dg
>>979 ということは、京八発準特急は8:35発か。それなら確かに
説明がつきそうだ。早めた分の救済を増発急行に
担わせることもできそうだし。
>>974 ただ京王側もCTC移転とかあるからなぁ
今回の改定時にやるならともかく、まだ調布のままだろうからなぁ
ただ多摩センCTCは外から見る限りすでに完成済み。おそらく試験とかしてるんだろうけど、流石にぶっつけ本番でダイ改はリスクが大きすぎ
今回は運用を大幅に変える必要があることをやってないから夏休みあたりにやってきそうな予感
CTCの移転とダイヤ改定、関係あるの?
>>979-980 もう少し早い気もするけどそのへんだろうな。(各停の時間が…)
でもだとすると相模原線もかなりいじられるか。こればっかりは見てみないとさっぱり分からん。
>>982 CTC移転で種別が増やせるようになるとかならないとか。
だから新種別作るとかの大きな改定するなら移転後だろうという話があるとかないとか。
>>927-928 別に多摩川〜稲城のフォローする各停を増発しなくても以下のどっちかでも多摩センターで緩急接続はできると思う
1.京王線新宿発の急行は多摩センターで切り離してうしろよりの車両を各停橋本行きとする。
(切り離された車両が後続の都営線からの急行を待つ、上りは片方を回送としてとか…上りの接続案内はないし)
2.多摩センター〜若葉台の何れかの駅始発の各停を新設する
(多摩センター始発となるなら本線折返しか多摩センターまで回送、永山始発なら車庫(?)から直接出庫、後は普通に若葉台始発)
ところで今度調布化け急ができたってことは
まさか将来的に日曜深夜とか急行調布(調布から各停八王子)・各停橋本の組み合わせでも作るのかな(w
985 :
名無し野電車区 :05/02/25 23:12:04 ID:n0yhWg70
幕が足りないから増やさないでしょ
986 :
名無し野電車区 :05/02/25 23:16:49 ID:Se91OmPh
ダイヤ改定が発表された今日、次期改正の話にするのもな。 俺は、次期改正は来年以降だと思う。 数ヶ月で改正する予定があれば、今回の改正は見送ってたと思う。 尚早にダイヤをいじらなければならない緊急性は、感じられないし。
朝の橋本は混んでいるという橋本厨がいるので こないだラッシュピーク時間に一番近いと思われる(最ピークよりは多分前) 優等列車に乗ってみた(稲田堤〜新宿で一番停車駅が少ないやつ) そしたら、橋本発車時点でまだ座席が埋まっていない状態 多摩センターぐらいまでは空席があったんじゃないかな その後の新宿行きなんて(w ってじょうたいだし その割には京王って相模原線に力入れるんだよなぁ こんどのダイヤ改定で朝の本線冷遇・相線優遇って解消されるのかな 調布駅の急行系優等列車の時刻(7:48からの1時間) 1番線からの橋本行急行・通快(途中止まりはのぞく) 7:58 8:06 8:12 8:16 8:23 8:28 8:37 8:44 8:46 2番線からの府中方面急行 7:48 8:06 8:32 8:40 せめて7:58 8:12 8:23 8:28 8:46ぐらいは本線に回すべきでは
2番線ばかり見る&準特急無視ですか?
正しくはこう書くべきですな。
調布駅の急行系優等列車の時刻(7:48からの1時間)
1番線からの橋本行急行・通快(途中止まりはのぞく)
7:58 8:06 8:12 8:16 8:23 8:28 8:37 8:44 8:46
1,2番線からの府中方面急行、準特急
7:48 7:58 8:06 8:18 8:26 8:32 8:40
1番線発とか準特急とか入れればそれなりの数に。
まあ、都営直通の制約とか考えればこんなものでは?京王線新宿比率だと4:7だし。(都営直通通快が5本ある)
>>988 が烏山、東府中住人とかならまだ分かりますけどね…
990 :
名無し野電車区 :05/02/26 00:06:42 ID:V8BmbG3N
平日烏山発7:00通快前後の増発は無しかよっ
991 :
名無し野電車区 :05/02/26 00:07:25 ID:r2NEmvLn
>>988 朝は調布の本線下りは増やせない。
相線上りとの平面交差がある限りは。
992 :
名無し野電車区 :05/02/26 00:20:08 ID:UbkdUstf
なぜかタモリ倶楽部が富士見ヶ丘車両基地で収録されている。 ただいま放映中@テレビ朝日
993 :
名無し野電車区 :05/02/26 00:22:21 ID:i5OPOkTU
またもや化ける種別が出るのかよ・・ 深夜の快速調布行き、急行で良いじゃん。 桜上水あたりを救済するなら笹塚どまりの電車をつつじあたりまで伸ばせばいいんだし。 最低でも快速調布、調布から急行ってのは無しだろう。
>>992 でも京王線・井の頭線って
英語のアナウンスしていないんじゃなかった?
車内の電光掲示板に至ってはある急行橋本行きなんて
For Hashimoto
だけだし
最低限
We will soon be arriving at Hashimoto,terminal.
Passengers changing to the JR Yokohama line and JR Sagami line,
please transfer at this station. Thank you for using the Keio Sagamihara line.
ぐらいは放送して、表示すべきでは
乗り換えは JR lines でも良いけど(w
995 :
名無し野電車区 :05/02/26 00:47:06 ID:UbkdUstf
>>994 まあ、そもそも京王には自動案内装置がないからね。車掌がみんなバイリンガルでも
ないだろうし。
例によって、簡単に車両を借りられるからでしょう、京王だと。
sage
sage
sage
sage
1000 :
名無し野電車区 :05/02/26 00:55:31 ID:7RuU23SG
┏━┓ ┗┓┃ ┏┓ ┏┓ ┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓ ┃┃ ┃┃ ┗━┓┏━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓ ┃┃ ┃┃ ┃┏┓┏┓┃ ┏┛┗┓ ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓ ┗━━┛ ┗━┛┗━━┛┗━┛ ┏━━━━━━┓ ┃┏━━━━┓┃ ┃┗━━━━┛┃ ┏┓ ┃┏━━━━┓┃ ┏┛┃ ┃┗━━━━┛┃ ┏┛┏┛ ┗━━┓┏━━┛ ┏┛┏┛ ┏━━━┛┗━━━┓ ┃ ┃ ┗━━━┓┏━━━┛ ┗┓┗┓ ┃┃ ┗┓┗┓ ┃┃ ┗┓┗┓ ┗┛ ┗━┛ ┏━━━━━━━━━━━┓ ┗━━┓┏━━┓┏━━━┛ ┏┛┗━┓┃┃ ┃┏━┓┃┃┗━━━┓ ┏┓ ┏┓┏┓ ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛ ┏┛┗━━━┓ ┃┃┃┃ ┃┏━━┓┃┃┃ ┗┓┏━━┓┃ ┃┃┃┃ ┗┛ ┏┛┃┃┃ ┏┛┃┏━┛┃ ┃┃┃┃ ┏┛┏┛┃┃ ┏┓ ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛ ┏━┛┏┛ ┃┗━━┛┃ ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓ ┗━━┛ ┗━━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗┛
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。