東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
大台まであと一歩、東横線・みなとみらい線について語りましょう。

「煽り」厨/「TAMA」厨/「コピペ」厨/「アンチsage」厨はスルー。
反応したらだめです。気がついたらまとめて削除依頼を。

前スレ
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド48
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099032905/

過去スレ、関連スレは>>2-30あたりに。
2名無し野電車区:04/12/08 22:14:53 ID:rGAzPL07

今だ!スライムベスが適当な番号をゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
   人         (´⌒(´
  (゚Д゚)≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3名無し野電車区:04/12/08 22:15:02 ID:BAWgLzai
2だったら東横廃線
4名無し野電車区:04/12/08 22:17:04 ID:aDBYcanM
その11 http://curry.2ch.net/train/kako/1008/10085/1008525298.html
その12 http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10131/1013140034.html
その13 http://curry.2ch.net/train/kako/1018/10187/1018792627.html
その14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025477290/
その15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033194598/
その16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034058862/
その17 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034954204/
その18 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039672243/
その19 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043724657/
その20 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047678813/
その21 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1051547065/
その22 飛んだ?
その23 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053516096/
その24 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056275837/
その25 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1060491381/
その26 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064740740/
その27 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1067850378/
その28 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071330299/
その29 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074254885/
その30 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074930779/
その31 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075365607/
その32 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075410314/
その33 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075454957/ (再利用)
その34 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075476052/
その35 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075479607/
その36 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075479636/ (再利用)
その37 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075596933/
その38 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075647713/
その40 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076256826/
その41 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077530258/
その42 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080622652/
5名無し野電車区:04/12/08 22:17:55 ID:8T9ssXWR
(・ω・)本日で廃線になりますた
6名無し野電車区:04/12/08 22:26:28 ID:aDBYcanM
7名無し野電車区:04/12/08 22:27:33 ID:aDBYcanM
8名無し野電車区:04/12/08 22:30:40 ID:aDBYcanM
FAQ
 Q1:東急車と横浜高速車って運用分かれてるの?
 A1:東急・横浜高速の運用は分かれていませんが、Y500系は基本的に平日は07ゥ・09ゥ・11ゥ・A28ゥ・A29ゥ・A34ゥ・P27ゥに入っています。
 A1’: また、土休日は 09, 12, 19, 21 に入っています。
 A:まず東急車しか入らないであろう運用  B:基本的に横浜高速車しか入らないであろう運用  C:横浜高速車が入ることが多い運用
   に分かれている模様

 Q2:廃止された桜木町−横浜間の跡地はどうなるの?
 A2:遊歩道として整備されます。詳しくは下記URLを参照して下さい。
     http://www.city.yokohama.jp/me/tokei/site/traffic/mm21sen/index.html#atoti

 Q3:5050系の営業入りはいつなの?
 A3:すでに2004/4/1から営業運転を開始しております。

 Q4:10両対応はどうなってるの?
 A4’:特急・通勤特急・急行停車駅のホームを延伸する計画の模様。
9名無し野電車区:04/12/08 22:31:39 ID:aDBYcanM
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○コピペ・AA厨は放置が一番キライ。コピペ・AA厨は常に誰かの反応を待っています。. ||
 || ○コピペ・AAにはウザイと思ってもそのまま放置。                       ||
 || ○放置されたコピペ・AA厨は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。.         ||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。                          ||
 || ○反撃はコピペ・AA厨の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。コピペ・AA厨に.     ||
 ||  エサを与えないで下さい。                                     ||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ ( ´八`)キホンデスヨ              ||
 ||  コピペ・AA厨が飽きるまで放置が一番です。 ⊂ ⊂ |                        ||
 ||___ ∧ ∧___∧ ∧____∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|______________||
      (; ∧ ∧__ (.  ∧ ∧__(;   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(@ω@;) マズー
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
10名無し野電車区:04/12/08 22:45:50 ID:aDBYcanM
11名無し野電車区 ◆UZK8iScsI6 :04/12/09 01:18:19 ID:E0v/irsJ
新スレ&テンプラ&修正乙
12名無し野検車区&rlo;)・∀・(&lro;:04/12/09 06:11:35 ID:qvZHFmzQ
>>1

また値上げかよ…
13名無し野電車区:04/12/09 08:23:30 ID:EhZt93R8
>>12
たいした額ではないよ。
14名無し野電車区:04/12/09 08:27:27 ID:UcVo0oUd
初乗りが、110→120に値上げ。定期代が値上げ。
旧新玉川線が若干値下げか・・・
15名無し野電車区:04/12/09 09:06:08 ID:mzPmXneC
>>12
それくらい我慢汁。北総やSRなんかもっと酷いぞ。
16名無し野電車区:04/12/09 12:34:34 ID:to43k7ue
大手私鉄最安値は維持してるのだから我慢しる > 初乗り
17名無し野電車区:04/12/09 12:36:40 ID:WbEUhx7Z
中目黒や武蔵小山あたりに住んでる人には痛いね
18名無し野電車区:04/12/09 13:19:53 ID:L2eeMtpl
>>16
小田急も120円だね。単独ではなくなったか…
19名無し野電車区:04/12/09 14:03:45 ID:evRSHnpu
この値上げによってどのくらいの増収が見込まれて、
その増収によってどんなことができるのかとかって見れるとこある?
20名無し野電車区:04/12/09 14:36:32 ID:yURQTboL
>>18
小田急は130では? 京王が120だったかと
21愛美咲 ◆AiMisakip2 :04/12/09 15:49:39 ID:0ZDkxvdk
新スレおめ乙
22名無し野電車区:04/12/09 16:17:14 ID:WbEUhx7Z
>>19
普通に見れるよ
公式HPで
23名無し野電車区:04/12/09 17:25:25 ID:ujhetFQy
>>20
小田急は初乗りを値下げです。そのほかにも多摩線加算運賃廃止や長距離の土休日回数券発売など
値下げ色の強い内容
24名無し野電車区:04/12/09 17:26:31 ID:qxXxnH8E
Suicaイオカードの発売終了について
2004 年12 月9 日
2001 年11 月のオレンジカード 導入以降、オレンジカード をお求めになるお客さまが増える一方、Suicaイオカード
につきましては発売数が減少しているため、下記のとおり2005 年3 月31 日(木)をもって発売を終了させていただきますので、お知らせいたします。

1 Suicaイオカードの発売終了について
2005 年3 月31 日(木)をもってSuicaイオカードの発売を終了いたします。
※各発売箇所にてSuicaイオカードの在庫が無くなった場合は、その段階で当該発売箇
所での発売を終了いたします。売り切れの場合はご容赦下さいますようお願いいたします。
2 Suicaイオカードの自動改札機でのご利用終了について
2006 年1 月頃に、自動改札機でのご利用を終了させていただく予定です。ご利用終了日につきましては、改めてお知らせいたします。
3 現在お手持ちのSuicaイオカードのご利用について
2005 年4 月1 日(金)以降も、自動改札機でのご利用終了日(2006 年1 月頃予定)までは、
これまでどおり自動改札機、のりこし精算機、自動券売機にてご利用いただけます。
4 Suicaイオカードの払いもどしについて
自動改札機でのご利用終了日までお使いにならなかったSuicaイオカードの残額につきま
しては、ご利用終了日以降、無手数料で払いもどしのお取扱いを行う予定です。払いもどし方法等の詳細につきましては、改めてお知らせいたします。
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26名無し野検車区:04/12/09 19:23:03 ID:qvZHFmzQ
東急って何か大きな工事があるごとに運賃が上がっていくのね
せめて工事が終わった後に値下げしたりしないのかな…
27名無し野電車区:04/12/09 19:30:54 ID:pi3+FYnT
age
28名無し野電車区:04/12/09 19:32:57 ID:Rxxn/7vR
>>26
今回の申請で田園都市線は値下げですよ
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/0412kaitei_shinsei/betu-4.htm
29名無し野電車区:04/12/09 19:46:21 ID:Rxxn/7vR
30名無し野電車区:04/12/09 20:26:32 ID:qvZHFmzQ
30年待ってみるか orz
31名無し野電車区:04/12/09 22:25:20 ID:1tFHeBov
よそよりも安い運賃を維持しながら、路線の強化をはかっているのだから、
いいのでは。
32名無し野電車区:04/12/09 22:27:56 ID:CH2CmL3g
・13号線との直通運転
・深く不便になった横浜駅
・あまり効果の期待できない大井町線改良工事
・値上げ
(゚听)イラネ
33名無し野電車区:04/12/09 22:43:24 ID:GhLk66V/
でも、目黒線の整備のための積立金のための値上げならそれはすでに積み立ててるのでは?
今回の値上げは渋谷地下化のための値上げだと思われるが、漏れはどうも腑に落ちない。
10連にするための投資なら、それは混雑緩和のためというよりも13号線乗り入れのためだし。
渋谷駅再開発の費用を鉄道利用者に負担させるというのは間違いではないか?
渋谷駅地下化の費用は鉄道利用者の負担とすべきではないと思う。再開発の受益者である
事業者が負担すべきで、東急百貨店がたとえ完全子会社であっても鉄道利用者から費用を徴収するのは
どうも納得できない。東急は運賃は安いし積極的な施策は結構だけど「東横線渋谷〜横浜間改良工事」に係る
準備金の積み立てという理由は疑問。
34名無し野電車区:04/12/09 22:47:27 ID:CeoCtC4q
>>33
東横線利用者はどうみても受益者だろう。世田谷線のみの利用者が聞いたら泣くぞ。
35名無し野電車区:04/12/09 22:48:24 ID:RfXYzFMX
>>33
>それは混雑緩和のためというよりも13号線乗り入れのためだし。
いや、増編成って強烈な混雑緩和策だろ。

>渋谷駅再開発
駅を再開発してどうする。
36名無し野電車区:04/12/09 23:00:12 ID:S+8KX0Lo
>>35
混雑緩和って、朝間ラッシュの列車本数を間引いておいて説得力ないよ。
本気で混雑緩和なら、待避線増やして、田都なみに増発してほしい。
他線で補おうとするのは(田都における大井町線、東横における目黒線)、本筋の解決方法ではない。
37名無し野電車区:04/12/09 23:02:16 ID:YQNF3fXC
>>32
の大井町線のところ禿同

東京方面の利用者を流したいんだろうけど、
やっぱり半直とヤテで新宿方面の方が圧倒的に多い希ガス
38名無し野電車区:04/12/09 23:04:11 ID:GW/McriX
目黒線はともかく、大井町線のことを行ってやるのはあんまりだろ。
デントは渋谷をどうにかしない限りどうしようもないんだから。
39名無し野電車区:04/12/09 23:44:58 ID:aIqMfmkC
神奈川、田舎多摩住民のために負担増、不便になるのはまっぴらだ
40名無し野電車区:04/12/09 23:56:48 ID:CsRRRBfk
そういや、大倉山から菊名寄りあたりでやってる工事は何?
41名無し野電車区:04/12/09 23:57:21 ID:2XNGUm/a
横浜〜白楽利用者としては値上げは辛い。
しかも不便になったし。
42名無し野電車区:04/12/10 00:04:01 ID:NtR8PyGs
そもそも10年間10円上乗せしていた区間は、
完成後10年間は10円引かないとおかしいのでは?
43名無し野電車区:04/12/10 00:06:21 ID:NbvOqjZk
10円値上げを阻止したよん
ちなみに上限運賃は前改正時から120円だから
前改正で110円なのは東急の善意で安かったのでは
44名無し野電車区:04/12/10 01:21:33 ID:gfB2cTp6
渋谷で人身あったね。見ちゃった。
45名無し野検車区&rlo;)・∀・(&lro;:04/12/10 01:57:29 ID:ZjEGE4oj
正直、横浜地下化も新車も13号線直通も大していらないんだよな…
46名無し野電車区:04/12/10 02:02:28 ID:yvkYRzqh
>>45
西武池袋線からみなとみらいに行く俺には必要。
47名無し野検車区:04/12/10 02:33:06 ID:ZjEGE4oj
13号線開通後はやっぱり西武営団東急の3社乗り入れ運用なんてのもできるのかしら。
↓に“埼玉県南西部と神奈川県横浜方面がつながります”なんて記述もあるし、結構期待できるかも。
ttp://www.tokyometro.jp/anzen/atarashii/chikatetsukensetu/seibikouka.html
48名無し野電車区:04/12/10 04:37:13 ID:0zg+/UeI
49名無し野電車区:04/12/10 05:07:41 ID:X9AtiZE9
JRとの格差が順調に縮まっている。
渋谷〜横浜
通勤6ヶ月だと(推測だが)2280円差まで縮まる予感。
気持ちぐらいの差になってきたよ。。
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51名無し野電車区:04/12/10 11:06:33 ID:imZb++0f
>>49
それはありがたいな
通し客がどんどんJRに流れてくれれば、いずれ特急もあきらめるだろう。
52名無し野電車区:04/12/10 11:10:04 ID:bRrXgJws
京王と初乗り同じになったけど、京王は大きな工事を何もやってないから
(調布地下化はまだ本格化してないし)安いのは当然。
これだけあちこちで大工事しててこの値段はすごいと思う。

採算の悪い培養路線は全部他社任せだから(相鉄、江ノ島線、こどもの国線、
MM線、市営地下鉄etc)いいとこどりで採算が良いのは当然ではあるけど。
53名無し野電車区:04/12/10 11:19:53 ID:q2BV7+fv
安い運賃で質素な輸送というのは強盗jrの方針だっけ。
時代は確実に変化していると思う瞬間。
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55名無し野電車区:04/12/10 11:49:02 ID:QmaioXc6
東急スレの適した場所

http://travel2.2ch.net/chiri/
56名無し野電車区:04/12/10 13:39:51 ID:nD23phU0
確かに埼玉と直通すれば利便性上がるけど千葉とはつながないのか?
そっちのほうがどちらかといえば便利なわけだが。

あと13号線5社直通で乗車率上がりまくりの心配もある。
57名無し野電車区:04/12/10 14:55:00 ID:v0XwFhdA
千葉方面に東横を伸ばせばいい
渋谷〜東京〜海浜幕張〜千葉〜成田を建設しる
そうすれば横浜〜成田の特急が走れる
58名無し野電車区:04/12/10 15:10:47 ID:uJ9qvecy
JR側との運賃のギャップが減れば、やはり乗りとおす人は多いだろうな。
わざわざ、あの地下道を行き来する気にはならんだろうし。
東急にはグリーン車もないしね。
59名無し野電車区:04/12/10 15:14:35 ID:WeYm/aVE
渋谷←→自由が丘の区間電車がホスィ
60名無し野電車区:04/12/10 15:24:42 ID:zxhiGUmC
他の私鉄大手では特別列車(京急ウイングや小田急ロマンスカー等)を走らせてるのに
東急は走らせてないよね。
快速みなと号でも走らせないかな。もちろんグリーン車で。
61名無し野電車区:04/12/10 15:28:04 ID:v0XwFhdA
距離的に考えてもまだいらないね
MM線がもう少し延びたらそのうちできるだろうけど
62名無し野電車区:04/12/10 15:30:18 ID:bRrXgJws
神奈川から千葉方面は京急や横須賀線に任せておけよ。
63名無し野電車区:04/12/10 15:37:48 ID:+C5//V19
東横の東京駅乗り入れは、三田線でほぼ果たせているから問題ない。
64東白楽利用者:04/12/10 16:23:13 ID:WzO889rJ
あなたと あたらしい あしたへVSそれが、東急クォリティー。
65名無し野電車区:04/12/10 17:17:35 ID:GLqHzYvS
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20041210-00000033-san-int

(; ・`д・´) 何で東急こんなもん持ってるの・・・
66名無し野検車区:04/12/10 17:40:29 ID:ZjEGE4oj
バブルの頃のお買い物でしょうか
67名無し野電車区:04/12/10 19:08:50 ID:3zVEkz9c
>>58
おまえの言っていることが分からん。言語能力は大丈夫か?
68名無し野電車区:04/12/10 19:27:44 ID:7xK7mYSY
千葉方面は、大井町からりんかい線で
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70名無し野電車区:04/12/10 21:56:53 ID:PSaizcYq
71名無し野電車区:04/12/10 22:18:14 ID:nHOOqmNV
小杉に横須賀新駅が出来るかもしれない。
仮に、そうなれば、小杉乗換の南武線客が横須賀線(湘南新宿)に流失するかも。
72名無し野電車区:04/12/10 22:25:15 ID:q7jxt0QJ
特急は小杉、菊名通過。 自由が丘、日吉停車とか。 無理にJRと争わない。
73名無し野電車区:04/12/10 22:50:17 ID:uJ9qvecy
>>67
???
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75名無し野電車区:04/12/10 23:03:42 ID:+C5//V19
>>72

目黒線はどこで乗換えるんだよ。




あ、日吉か・・・・






ってその手にはのらんぞ!日吉厨!
76名無し野電車区:04/12/10 23:19:25 ID:Eg4O8y1O
>>47

すでに直通ケテーイじゃなかったけ


急行、特急は十両化?だったかと
77名無し野電車区:04/12/10 23:59:40 ID:KFgey0U1
優等停車駅のみを10両対応にさせるっていうことは、
各駅停車は全て13号線に直通させないのか。
それだけたくさんの渋谷折り返しを考えると、
新しい渋谷駅は少なくとも2面4線は必要だなあ。
78名無し野電車区:04/12/11 00:42:49 ID:pstKWVIQ
>>77
渋谷駅は2面4線の予定だったはずですが?
79名無し野電車区 ◆UZK8iScsI6 :04/12/11 01:01:07 ID:CbwtIDo/
日比谷線直通急行ができるよ










きっと
80名無し野電車区:04/12/11 01:07:10 ID:qs84WJCF
>>79
日比直優等か・・

日比谷〜東京間に「東急日比谷線」を新設するなら、それもありかも。
あと京葉線と直通とかね。
81名無し野電車区 ◆UZK8iScsI6 :04/12/11 01:31:49 ID:CbwtIDo/
朝ラッシュ時は八丁堀折り返しとか
82名無し野検車区:04/12/11 02:55:10 ID:XSWwrf/z
メトロに初乗りを払わないと山手線に乗れない優等と渋谷逝きの各停が待ち合わせするんですか
不便になりますねえ、とマジレスしてみる
83名無し野電車区:04/12/11 07:23:13 ID:jF/emkOP
日比谷線は急カーブ多すぎだから遅すぎ。
つかえねー
84名無し野電車区:04/12/11 08:01:52 ID:SD52MXFW
東急東横線の一部廃止が名鉄岐阜市内、揖斐、美濃町、田神線の全線廃止を運んだ。
85名無し野電車区:04/12/11 09:10:00 ID:9PYB1uKB
湘新に対抗する武器になるんじゃない〉日々直優等
昼前ガラガラなのは今のダイヤのせいか、それとも本当に需要が少ないのか
86名無し野電車区:04/12/11 10:54:40 ID:AT6VcZRt
中目黒〜恵比須は共用区間に汁!
優等云々はそれから。
87名無し野電車区:04/12/11 13:01:30 ID:iAji1R5q
中目黒〜恵比寿は東急にしてほしい
88名無し野電車区:04/12/11 13:05:26 ID:qTTVqXkB
>>87

中目黒から日比谷線に乗っても、恵比寿で異常に人が降りるんだよね。
漏れだったら代官山から歩くな。(定期の範囲内だし)
89名無し野電車区:04/12/11 13:18:29 ID:WLrHs+qB
現在
・横浜−(JR)−恵比寿 380円
・横浜−(東急)−渋谷−(JR)−恵比寿 260+130=390円
・横浜−(東急)−中目黒−(メトロ)−恵比寿 260+160=420円

中目黒〜恵比寿間に乗り継ぎ割引きぼんぬ
90名無し野電車区:04/12/11 13:26:01 ID:EazaQHwN
各駅停車は自由が丘接続だから、優等列車から代官山を使おうとすると不便なんだよね
91名無し野電車区:04/12/11 13:39:07 ID:jF/emkOP
不便ったって数分だろ。たいしたことなし。
特急、急行に乗れないただの悔しさだろ。
92名無し野電車区:04/12/11 13:41:34 ID:iAji1R5q
横浜〜浜松町(しR) 450円33分 浜松町〜東京タワー15分
横浜〜神谷町(東急+地下鉄) 420円47分 神谷町〜東京タワー5分

横浜〜六本木(京急+地下鉄) 510円43分 六本木〜六本木ヒルズ5分
横浜〜六本木(東急+地下鉄) 420円44分 六本木〜六本木ヒルズ1分


ヤフーだから乗り換え時間等余計な時間が入ってる
横浜〜渋谷ばかり宣伝しないで横浜〜東京タワーや横浜〜六本木ヒルズも宣伝するべき
93名無し野電車区:04/12/11 14:05:29 ID:Routi63n
ああ、確かに同意
94名無し野電車区:04/12/11 14:11:31 ID:WJUnCB5i
再開発から再開発へ、みなとみらいー六本木、最速東横急行
95名無し野電車区:04/12/11 15:05:17 ID:a7V8vpjS
問題は、みなとみらい〜六本木を使う人があんまりいないってことだな。
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97名無し野電車区:04/12/11 16:53:02 ID:RLORaKya
>>72
JRとの接続駅で乗り換え案内をせず
JRとの連絡切符を廃止した
名鉄みたいなやり方だね
98名無し野電車区:04/12/11 21:20:04 ID:J+9GQ6VV
中目黒は2000年に悲惨な事故があったからねえ
99名無し野電車区:04/12/11 21:53:06 ID:DpC8ux8H
忘れておる人もいるかもしれませんので一応貼っておく。
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/topics/minatimirai.shtml
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101名無し野電車区:04/12/11 22:08:09 ID:nGS8wbia
>>99
アドレスがminatimiraiになってるのはガイシュツ?
102名無し野電車区:04/12/11 22:09:48 ID:GXOXrUzu
>>99
各駅停車と変わらない所要時間と日吉での退避では魅力ないです。
中目黒の時点で「菊名・横浜・元町方面は次の特急をご利用ください」とか言ってるんじゃ意味ないし。
休日の空いている時間なのだから日比谷線の直前の列車は霞ヶ関止まり+東横急行のスジをあけて、全区間70分くらいで運行してほしい。
103名無し野電車区:04/12/12 01:48:24 ID:rpZkXSw/
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!@港北区
104名無し野電車区:04/12/12 11:44:24 ID:9UIA3o2b
寝てたから気がつかなかった@目黒区
105名無し野電車区:04/12/12 12:00:23 ID:fHG8FcRR
震度1デスヨ
106名無し野電車区:04/12/12 16:05:11 ID:McPY6uRt
みなとみらい線は10両対応になるんだろうか?
107名無し野電車区:04/12/12 16:29:34 ID:93B2YzIT
>>82
だって渋谷駅の立替費用を国の補助でやりたいのと不肖の子会社東急
建設救済のための事業だもの利用者のことなんて考えてないよ。
108名無し野電車区:04/12/12 16:42:24 ID:+hhnUmun
>>106
まだまだ先の話だからもちつけ
109隆造:04/12/12 16:42:39 ID:J4evhK0n
みなとみらい線が開業してもうすぐ1年になるが、まだ土曜・休日にはみなとみらい、
元町中華街の駅は混雑してるの?
110名無し野電車区:04/12/12 18:03:23 ID:rpZkXSw/
>>109
いまも土休日は結構人が多そうだ。まあまあじゃないの?

反対に、やばいのは平日だろう。
なにしろ定期客が少なく、予定外に多い切符客で補っているそうだから。
111名無し野電車区:04/12/12 18:14:24 ID:9UIA3o2b
元町中華街は昼よりも夜のほうが混んでるな
休日はかなり人いるが平日はぜんぜんいない
1日平均4万人程度だが平日2万、休日9万って感じ
112名無し野電車区:04/12/12 19:16:26 ID:PKVWyZwi
>>99
はたして臨時列車にはどれくらい乗ってくるのか?
全区間乗る人は少ないだろうな・・・。
113名無し野電車区:04/12/12 19:38:44 ID:McPY6uRt
>>108
東急はもう準備を始めるよ。
114東白楽利用者:04/12/12 19:40:43 ID:7eVhHhau
乗る香具師より撮る香具師のほうが多そう
せめて企画列車くらい東白(ry
115名無し野電車区:04/12/12 20:18:28 ID:yUubsyC6
グッドデザイン記念パスネットまだ売れ残ってるみたいだね
元町で社員らしき人が必死に宣伝してたよ
116名無し野電車区:04/12/12 20:45:25 ID:x8UaY7Wf
みなちみらいw
117名無し野電車区:04/12/12 20:48:53 ID:pTAmhZCj
記念パスネは今月中に売り切れちゃうかなぁ・・・。
あとどれくらい残ってるんだろ。
118名無し野電車区:04/12/12 20:52:41 ID:mLPQOX++
今夜も汚らしいサッカー客で混雑か。
東横線に乗るな。新幹線で帰れ。
119名無し野電車区:04/12/12 20:52:43 ID:dBPjR9eW
10両化にともない、車両の増備とか行われるのだろうか?
9000系の増結用車両も製造?
それとも9000系は、8両で残り、もっぱら各停運用にはいるのかな。
120名無し野電車区:04/12/12 21:00:19 ID:Xi9q3GIe
>>119 
10両化といっても、すべての特急・通特・急行が10両になるわけではない。
東武・西武の車両が10両、東急は8両。無論、東急10連はこれから作るだろうが。
だから、9000の10連化はありえない。
121名無し野電車区:04/12/12 21:12:07 ID:GejZ2F8I
>>120
東武線、西武線の車両は、東急線には行かないと思う。日比谷線のようにね。
122名無し野電車区:04/12/12 21:14:41 ID:mLPQOX++
↑見事に12が並んでるわ
123名無し野電車区:04/12/12 21:41:36 ID:HzhEquqP
5050も乗り入れは非対応の模様。
車両幅の問題。新車両誕生かな。
124名無し野電車区:04/12/12 21:50:10 ID:dBPjR9eW
>>123
ソースは?
車両幅が広すぎるのかな?

ところで「5050も」って、他の形式も乗入れられないの?
9000系は、起動加速度が若干低いので微妙だけどね。
125名無し野電車区:04/12/12 21:51:25 ID:b+EO2nFn
>>123
5050なんかよりメトロの方が車体幅広いんですがなにか?
126名無し野検車区&rlo;)・∀・(&lro;:04/12/12 22:04:54 ID:aIzJFJLw
127名無し野電車区:04/12/12 22:22:43 ID:9UIA3o2b
西武と東武の車両は最高時速110キロだから東横に入る可能性は低そうだね
110キロ運転区間結構あるから特急とかが遅くなりそうだし
でもそうなるとメトロの車両も110キロか・・・

メトロ7000は100パーセント東横に来ないと思う
最高速度100だし

くるとしたら現状の車両かメトロのnew07(new05みたいな感じ)か東武、西武のぱくるんです地下鉄乗り入れ可ぐらいかな

128名無し野電車区:04/12/12 22:34:16 ID:Xi9q3GIe
じゃ、東横10両対応ホーム必要ないじゃん。 値上げするな。
129名無し野電車区:04/12/12 22:35:41 ID:KAuFGZbZ
7000系でも少なくともVVVF改車は100km/h以上出るよ。
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無し野電車区:04/12/12 22:43:53 ID:6QN0eSEk
>>129
メトロ7000系、チョッパ車でも100km/h以上出る。
ダイヤ混乱で西武池袋〜所沢で乗った7122Fは
快急で、一部の駅間でそれ以上だしていたかと。
132名無し野電車区:04/12/12 22:51:03 ID:PKVWyZwi
>>131
メトロ7000系の快急・・・。想像がつかないですね。
ところでそれはいつのことですか。西武池袋にメトロの車両がくるなんて
珍しいことです。たまに日比谷線03系が東横線渋谷に来たり、千代田線6000系が
小田急新宿に来るのは聞いたことがあります。いずれもダイヤが乱れたときです。
133名無し野電車区:04/12/12 22:51:58 ID:KAuFGZbZ
江古田を通過する7000系の画像がどこかにあった気がするな。
134名無し野電車区:04/12/12 22:52:50 ID:WZKKDNkq
>>127
西武6000なら性能上は120出せるが、東武はまた30000を
造るしかないんじゃない?

>>128
デント&大井町線の件があるから仕方ないぽ
135名無し野電車区:04/12/12 22:53:18 ID:dBPjR9eW
>>127
東横線なら、最高速度110km/hであれば、十分だと思うが。
だからそういう理由で西武や東武の車両がはいって来ないことはないと思う。
同じ東武の車両でも30000系は、田園都市線に乗入れているのだが。
136名無し野電車区:04/12/12 23:01:44 ID:+hhnUmun
9000スカートつきますた
137名無し野電車区:04/12/12 23:08:49 ID:4nJLNRpP
渋谷でピクトチャットしよー。
3番線にいるから来てー
138名無し野電車区:04/12/12 23:19:01 ID:JWNyAiPA
汚物8000、9000は東武西武に乗り入れるの?
139名無し野電車区:04/12/12 23:19:25 ID:77CnzCUY
最速列車以外は100km/h出れば走れちゃうダイヤな気がするけど・・・
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141名無し野電車区:04/12/13 00:23:42 ID:z4sthi52
みなとみらい号23・25・26運転

23日(西高島平〜元町中華街)都6300 三田線各駅、東横急行
25日(浦和三園〜元町中華街)埼玉2000 埼玉高速・南北線、東横急行
26日(北千住〜元町中華街)東急1000 日比谷各駅 東横急行

既出? 
142名無し野電車区:04/12/13 00:25:22 ID:s14Q4ogz
>>141
とっくの昔に概出でつ。
143名無し野電車区:04/12/13 00:27:33 ID:z4sthi52
>>142
ありがと
しかしメトロはなんで入らないんだろ

あと、埼玉2000は急行スジ大丈夫なのか?
準化け物級6300は大丈夫だろうけど
144名無し野電車区:04/12/13 00:52:54 ID:PeE0bvkI
>>126
スナックですか?
145名無し野電車区:04/12/13 00:59:35 ID:6jhz/m2K
>13号線

西武や東武の客が東急にきてほしくないな。
146名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/12/13 01:09:46 ID:PeE0bvkI
雑誌拾いが増える罠
147名無し野電車区:04/12/13 01:27:50 ID:2CtiBavi
東武30000系は最高時速120キロですが?
田園都市線を走るメトロ8000は100キロでリミッターが作動しますが何か?

>>143
臨時は全部ノロノロ運転ですが?
148名無し野電車区:04/12/13 03:21:04 ID:DuNA+AQS
>>147
たしかに上りの臨時はノロノロでつ
下りの日吉〜菊名間は相当かっとばさないと間に合わないでつ
149名無し野電車区:04/12/13 10:26:31 ID:7Yu91YZw
大倉山通過時、ホームで待っている客を跳ねとばします
150名無し野電車区:04/12/13 15:14:33 ID:Jqt8FHqT
>>141
これ知らなかったんだけどどこからの情報?公式のってないよ。

埼玉2000系とか都営6300系が東横線内走るの?だとしたら初めてだね。
151名無し野電車区:04/12/13 15:16:40 ID:gYQB8Whj
152名無し野電車区:04/12/14 13:47:18 ID:csCOE7za
別に日吉〜菊名なんていらない子だからすっ飛ばしちゃって構わないよ
153名無し野電車区:04/12/14 16:09:20 ID:jDVE9m9T
漏れは電車が利用できなくなるわけだが
154名無し野電車区:04/12/14 16:28:35 ID:qe2bfKt0
漏れもだ。 意地悪なこと言わないでくれ。 >>152
155名無し野電車区:04/12/14 16:33:46 ID:qe2bfKt0
それはそうと、渋谷駅って地下化すると山手線への乗換えが
面倒になりそうだね。
横浜から新宿へ行くのに、運賃が安いからと言って東横線渋谷経由で
山手線新宿へ出てた人は、高くても湘南新宿線に映ってしまう希ガス
156名無し野電車区:04/12/14 16:46:20 ID:+HQc5y/D
>渋谷駅って地下化すると山手線への乗換えが
それでこそ目黒線への誘導が完成するんですよ。
といっても目黒の乗換え口はキャパ小さすぎ…
157名無し野電車区:04/12/14 17:18:16 ID:6RTxj0k0
>>155
地下になったら地下鉄に直通するんだから大丈夫
新宿まで乗り換え無で安い
158名無し野電車区:04/12/14 17:33:31 ID:A+a4G7yM
本日元東横の8011Fや8029Fなどが多くのファンに見送られ伊豆急に旅立ちました。
159名無し野電車区:04/12/14 18:18:56 ID:6hXU5iO1
>>155
>東横線渋谷経由で山手線新宿へ出てた人

そういう人を取り込むために13号線と直通するんじゃないかな。
新宿や池袋に行く人が山手線に乗らなくなる可能性があるからこそ、
今JRが必死に湘南新宿ラインをアピールして、流れを定着させようとしてるわけで。

ソースが見つからないんではっきり言えんが、
地下化された渋谷のホーム、田都のホームともつながるらしい。
そうなると半蔵門線や銀座線方面へも改札出ずに乗り換えられるから、
ますます山手線に乗り換える必要が無くなるかもしれない。

・・・って、渋谷で改札から出る人が少なくなって一番困るのは東急のような気もするが。
160名無し野電車区:04/12/14 18:23:11 ID:lB9IJhxk
>>156

東横から渋谷経由で山手線を目黒方面に乗る奴って、そんなにいないだろ。
(品川に行く奴くらい?)
東横→山手だとほとんどが原宿・新宿方面に行く奴では…
新宿駅よりも伊勢丹近くに出られる13号線の方が楽だし、30円の差額も
個人的にはまぁ妥当かな。
西新宿エリアには今まで通り山手線だと思うけどね。
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162名無し野電車区:04/12/14 19:39:09 ID:YRP7MWvc
ちょっと前の話題に戻るんだけど、新高島って今は亡き高島町の利用者よりも↓なの?
なんか1本で3人ぐらいしか乗降してないというから驚いたもので・・・
163名無し野電車区:04/12/14 20:22:45 ID:yCac2dlM
>>160
そお?俺は山手線沿線へ行くときは東横で渋谷まで出るけど。
164名無し野電車区:04/12/14 21:11:00 ID:D7bu4a5H
東横沿線から新宿三丁目への需要なんて少ないよ。
需要の多い井の頭線、山手、中央方面が超不便になり苦情殺到だろ。
だいたい現状で何も不都合や超混雑はないだろが。
金の無駄遣いでしかも不便になる意味ない工事。
165名無し野電車区:04/12/14 21:12:50 ID:6RTxj0k0
恵比寿に用があるときは中目黒乗換え
渋谷と渋谷以北に用があるときは渋谷乗換え
目黒似ようがあるときは武蔵小杉乗換え
大井町、東京東部に用があるときは武蔵小杉、大岡山乗換え

東急の乗車パスを持っているから東急でいけるところは東急だな
MM線も使えるようにしてほしい
166名無し野検車区:04/12/14 21:53:56 ID:vB6HZN+3
>>164
東急建設を食わせるための工事。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1093234908/
東急ってこういうこと平気でやるからな。
167名無し野電車区:04/12/14 22:19:10 ID:QKNgAKTD
東横沿線から井の頭沿線に行く需要なんかほとんど無いと思うが・・・ 

山手線も池袋まで地下鉄が走ればわざわざ乗り換えないし・・・
困るのは秋葉原〜新宿の黄色い電車くらいか?
168名無し野電車区:04/12/14 22:21:56 ID:kE52MPVG
学校に行くのに井のヘッド線使う。かれこれ8年通学に東横→井のヘッド
169名無し野電車区:04/12/14 22:44:02 ID:yWu/DNQd
渋谷線の池袋の位置は最低だぞ?

>品川の需要
品川は京急だろ。
馬鹿?
170名無し野電車区:04/12/14 23:22:31 ID:YF8YTfde
>>155
それじゃ困るということで、渋谷駅の乗り換えの利便性向上を向上する
ためのプロジェクトが検討されている。

東横線から新宿方面へは、そのまま乗って行けばよくなるよね。
171名無し野電車区:04/12/14 23:24:46 ID:YF8YTfde
>>159
銀座線方面は、表参道で乗り換え?
172名無し野電車区:04/12/14 23:28:44 ID:giqbo4eZ
銀座線乗り換えが不便でも表参道、青山一丁目なんかは半蔵門線、永田町は急行が運転される目黒・南北線
その他も中目黒乗換えの日比谷線や三田線なんかでカバーできるから問題なさそう。
173名無し野電車区:04/12/14 23:29:47 ID:mQmNO0fM
不便になるって、今の田園都市線・半蔵門線と山手線の乗り換えより
悪くなることはないはずだよ。
174名無し野電車区:04/12/14 23:38:32 ID:kE52MPVG
地下4階なんだろどうせ
175名無し野電車区:04/12/14 23:56:36 ID:v1o8sDRh
実際問題として、13号線はあてにならない。

深くなる東渋(現在半渋・新渋からの需要はそれほど無い)はもちろん、
明治通り上の新宿は伊勢丹の先、
池袋に至っては 西 を付けたくなるような場末の地下。
平面的な位置でさえ怪しい上に、更に立体的に遠ざかる可能性が高い。

渋谷以北の地下鉄とJRの運賃差もおそらく不利に・・・

176名無し野電車区:04/12/15 00:08:22 ID:PKbpQxiE
でも、明治通りと表参道の交差点に駅ができるのは結構喜ばれそう。
原宿駅から表参道まで歩くよりも便利だし。
177名無し野電車区:04/12/15 00:15:18 ID:d7t3kRa2
>>172
急行が運転されても南北線で永田町まで行くのはねえ。すいているのが取り柄か。

>>174
田園都市線が地下3階なんだけど、それとどれだけちがうというのか。

>>175
新宿は、東口側の繁華街のどまんなかでは?
伊勢丹の先というのは、何を言わんとしたのだろうか。
駅しかない新宿駅よりましではないのか。

池袋は、問題だね。お金をつぎ込んでも駅の位置を丸の内線の直下に
でも移すべきだったと思うね。

地下鉄は、初乗りが高いね。だけど、JRの運賃も結構高いのだよ。
178名無し野電車区:04/12/15 00:18:17 ID:qubNUbbn
>>176
明治神宮前付近で、表参道には遠い。
179名無し野電車区:04/12/15 00:19:52 ID:PKbpQxiE
渋谷〜新宿はJRでも150円だし、おそらく160円のメトロと運賃差は問題になるほどじゃないしな。
180名無し野電車区:04/12/15 00:23:21 ID:PKbpQxiE
>>178
どう考えても表参道から近いだろ?っていうかそのものじゃん。
あの辺に言ったことある?
181名無し野電車区:04/12/15 00:27:21 ID:3g4dIS+A
>>178
表参道は、表参道なり。駅にあらず。
182名無し野電車区:04/12/15 00:28:23 ID:qubNUbbn
>>177
新宿の街を良く見よ。

繁華街中心は丸線の3丁目〜新宿辺りで、JRとも大差ない。
伊勢丹には確かに近いが、それとて人の流れを大きく変えることが出来るかは謎。

新宿の通勤需要はJR有利の西側が強く、一部の買い物需要が中心ではMMの二の舞濃厚。
183名無し野電車区:04/12/15 00:28:27 ID:PKbpQxiE
あー、そういうことね。
表参道駅のこと言ってたのか。
184名無し野電車区:04/12/15 00:37:44 ID:qubNUbbn
純粋に東横線上から渋谷に出るのならば未だしも、横浜以西から渋谷以北へはJRの方が有利かも。
185名無し野電車区:04/12/15 00:39:33 ID:PKbpQxiE
横浜地下化以前でも横浜以西から渋谷以北を東横利用は少なかったと思うが。
186名無し野電車区:04/12/15 00:42:28 ID:3g4dIS+A
>>182
新宿の西側には、新宿7丁目で大江戸線に、新宿3丁目で丸の内線と
新宿線にさっと乗換えるというのは。
JRは、地下鉄への乗り換えが不便だからねえ。

そういう意味では、新千駄ヶ谷で大江戸線に乗換えられないのが痛いね。
187名無し野電車区:04/12/15 00:45:49 ID:K7ivD7/O
>>186
丸の内線の西新宿駅近くに職場があるならそれでもいいが
渋谷でいったん降りてJRで新宿に行ったほうがいいや
188名無し野電車区:04/12/15 00:48:48 ID:PKbpQxiE
副都心の高層ビルには丸ノ内線の西新宿の方が便利だぞ。
ダンボールの家の並んだ殺風景な通路を延々と歩くよりも。
189名無し野電車区:04/12/15 00:52:08 ID:mRNpLNfR
なんでも乗客を湘新で奪った以上に13号線でもっていかれる可能性があるとか…。
パイが大き過ぎて、たとえ1割減っただけでも収入に大影響があるらしい。

13号線の目玉は新宿三丁目と、乗り換えが便利な丸ノ内線沿線。
特に新宿駅から丸ノ内線に乗ってた乗客が、どれくらい移るかが鍵なんだってさ。
190名無し野電車区:04/12/15 00:55:33 ID:qubNUbbn
>>186
歩ける距離の為に地下鉄乗り換えもどうだか。
特に相手が都営の場合、地下鉄連定も馬鹿にならないし。

というより、東横から新宿まで北上して地下鉄乗り換える需要はあるのだろうか?
他の相直や渋谷乗換えで事足りそうな気が・・・
191名無し野電車区:04/12/15 01:00:03 ID:qubNUbbn
>>188
意外とスムーズな地下道だったりもする罠。
あのへんの壁際可燃物も一掃されて久しく、跡地の動く歩道も定着。
192名無し野電車区:04/12/15 01:02:01 ID:PKbpQxiE
だから、渋谷で乗り換えて山手線でも一回乗り換え。
新宿三丁目で丸ノ内線乗り換えでも一回乗り換えで副都心にはより近くなる。
大江戸線ならもっと近くに行くけど、割り増し料金ってことでしょ。
ことさらに13号線を否定する理由もないと思うが。
東横からみれば渋谷で降りた場合繁華街が遠い、始発でなくなるなどのデメリットはあるが。
193名無し野電車区:04/12/15 01:07:37 ID:lrZstsr4
>>188
ダンボール…は、前知事のおかげで昔のことかと。皮肉なことに、都庁
近くの一角にその名残があるけれどね。
いずれにせよ、高層ビル街は、都庁前とか西新宿の方が便利だね。

たしかに新宿駅は求心力があるんだけど、駅自身が大きな面積をしめて
いるからね。行き先によっては、駅を通り抜けるだけで結構時間がかかる。
194名無し野電車区:04/12/15 01:07:54 ID:qubNUbbn
西新宿って、結構寂しいんだな。新宿方向に比べて人通りがまばらで。
定期代が大して変わらない場合には、徒歩アプローチの選択肢が多い丸線西新宿を選ぶだろうね。
195名無し野電車区:04/12/15 01:12:38 ID:PKbpQxiE
しかし、東横線の13号線乗り入れって計画はいつごろから出てきたんだろう?
13号線の建設が開始されたときはそんなこと聞いたことなかったし、正式発表も最近だし。
196名無し野電車区:04/12/15 01:17:22 ID:qubNUbbn
>>195
今時地下鉄新線が渋谷でぷっつり終わる事も考えづらかったけどもな。
ただ、東急側もあのまま渋谷でぷっつりって言うのもいつまで続くのかってジレンマも有ったり無かったり。
197名無し野電車区:04/12/15 01:18:18 ID:lrZstsr4
13号線が新宿駅を通らないこと自体は、新宿のいろいろなところに行くのに
山手線と比べて格別の不便はないのだと思う。新宿は広いからね。

一番痛いのは、当たり前のことだけれど、新宿駅から出る各線に乗換えること。
新宿駅自体のアクセスは、新宿駅を通る山手線に分がある。
198名無し野電車区:04/12/15 01:21:11 ID:PKbpQxiE
>>197
中央線からなら仕方ないけど、小田急・京王線から13号線に移るとは考え難いもんね。
それでも13号線は充分需要あると思うけど。ってこれ以上やると話題が東横線から離れてしまう
199名無し野電車区:04/12/15 01:26:37 ID:CL4Jmkqo
今はどうか知らないが、むかし見た中目黒の東横線上りホームの行き先表示は、

代官山
渋谷  方面
新宿

だったと思う。

それを見て、
 東急よ、君もいつかは新宿に直通するのだろうか。
と思ったものだ。
200名無し野電車区:04/12/15 01:28:22 ID:wuh4tqTB
山手線内勤務のリーマンは行く場所にもよるがJRより地下鉄乗る方が一般的。
地下鉄だけでJR乗らないで済むなら歓迎。
だから13号で山手の代わり+丸の内線乗り換えできればそれなりの需要あって
>>189のとおりJRにとってはものすごい脅威。
目的地は駅ではなくて駅周辺だし。
201名無し野電車区:04/12/15 01:30:46 ID:08Hxd5a9
>>200
丸の内新宿駅は、朝ラッシュ時すごい混雑ですからね。
202名無し野電車区:04/12/15 01:44:54 ID:5513Fnac
新宿駅と新宿三丁目駅の間は、300mほどの至近距離。
新宿三丁目から地上に出ると、そこには、伊勢丹があるわけだが、
別の方向に目を向けると、新宿新南口の高島屋がすぐ先に見える。

仮に新宿三丁目駅が新宿駅を名乗ったとしても、東京駅や大手町駅
は文句が言えないという具合。
203名無し野電車区:04/12/15 01:58:10 ID:jefbAyfY
まぁ、そうとう先の話しだし。いつのことになるのやら
204名無し野電車区:04/12/15 04:15:09 ID:6IjXsUFb
東急が新宿まで来るのは勘弁してくれ・・・
またDQN客が増える
205名無し野電車区:04/12/15 10:56:26 ID:6FysJfxc
東急-京王でよく利用するので、新宿も渋谷もやけに遠くなるのは困る。
新宿三丁目でOKだけど、メトロと都営で運賃通算制にしてくれないと…
13号線に乗り入れる頃には統一運賃になってないかなあ。
そうでないと13号線は今ひとつ弱い。
206名無し野電車区:04/12/15 17:32:44 ID:pzq1NRy/
13号線は東池袋駅を作るべきだ
そうすればサンシャインとか人が多いところに駅を作れる
東急ハンズとサンシャインのしたあたりに作れないものか・・・
207名無し野電車区:04/12/15 18:04:21 ID:dQy/YRZU
みなとみらい線は発メロあって東横線にはないのかw
208名無し野電車区:04/12/15 19:02:51 ID:TbuRwZHb
>>206
13号線東池袋駅の計画はある。時期尚早という事で見送られた。
地域の再開発待ちの状態で、線路は視野にいれて作っている。
209名無し野電車区:04/12/15 19:26:04 ID:pzq1NRy/
>>208
そのことについてはどこかで聞いたこと有るけどしRに対抗するなら作るべきだと思うな
漏れの会社も近いし
210名無し野電車区:04/12/15 20:30:08 ID:jsdiqr9F
>>199
以前、菊名も「のりかえ 横浜線・<新幹線>」とか書いてあったね。
211名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/12/15 21:45:20 ID:oqHapiCS
東横線と尻手黒川道路の交差辺りの、尻手黒川道路の山寄りで、東横線の日吉寄りにある赤い民家は撤去されないのですか?

今日視察してきましたがだいぶ工事進んできましたね。矢上川のとこの橋とか・・・


で、思った 元住吉駅の高架化が完成したら少しは車両基地の容量増えるんじゃないか?と
212名無し野電車区:04/12/15 21:57:38 ID:pzq1NRy/

消防の考えは面白いね
213名無し野電車区:04/12/15 22:15:46 ID:dPwKfkGQ
>>211
今、日吉で滞泊してる3本分くらいは増えると思う。
っていうか、高架工事で削った分が元に戻る+αくらいか。

あそこのアパートの話は散々外出。
214名無し野電車区:04/12/15 22:16:28 ID:tb3N7D4c
ところで、(新)元住吉駅は10両対応なの?
上りは日吉止まりで下りは武蔵小杉止まりになる希ガスるが
215名無し野電車区:04/12/15 22:24:14 ID:03X9Qp2M
>>214
元住吉に止まるのが各停だけであるから、8両対応で十分なわけだが、
10両対応化可能、もしくは、10両対応で建設するのではないだろうか。
216名無し野電車区:04/12/15 22:25:57 ID:PKbpQxiE
複々線の駅は新丸子のような優等が停まる見込みのない駅でさえ10連対応にしようと思えばできるだろ。
個人的には結構困難そうな学芸大学と綱島が10連対応になるか気になる。
中目黒と自由が丘は難しくても是が非でもやるだろうけど。
217名無し野電車区:04/12/15 22:29:44 ID:jsdiqr9F
よく知らんが、工事が完成したら元住吉始発・終着は消滅?
218名無し野電車区:04/12/15 22:32:31 ID:dPwKfkGQ
>>217 yes
219名無し野電車区:04/12/16 00:05:15 ID:riTpkXWJ
反対運動などで10両にならなかった駅は通過!
220名無し野電車区:04/12/16 00:19:35 ID:hTC281cF
>>218
下りは武蔵小杉、上りは日吉止まり?
221名無し野電車区:04/12/16 01:11:03 ID:bhzO+kv0
>>210
昔の車内放送も横浜線・新幹線ご利用の方は〜って自動放送は言ってたね
222名無し野電車区:04/12/16 03:11:01 ID:1UZtz5FT
特急停車駅

中目黒、武蔵小杉、横浜、みなとまらい、元町
223名無し野電車区:04/12/16 06:01:26 ID:6UXuCZ3b
みなとまらい
いいね w
224名無し野電車区:04/12/16 06:42:20 ID:y+l76Fh0
漏れ、いまだに、つい「みなとみらい中央駅」って言っちゃう。
225名無し野電車区:04/12/16 07:24:29 ID:CGsE6cyx
>>216 学大なんか簡単に伸ばせるじゃん
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227名無し野電車区:04/12/16 09:16:59 ID:LbVe22k8
漏れは白楽在住で東新宿に会社があるので
白楽→渋谷→新宿・・・新宿西口→東新宿(大江戸線)というルートを
通勤しているのだが、13号線が完成すると、白楽→新宿7丁目と
一本で行かれるようになる模様。これはよい。
しかし、新宿駅付近の3カメは遠くなるし、小田急沿線、西武
新宿線沿線の友人の家にも行きにくくなる罠。

228名無し野電車区:04/12/16 10:14:09 ID:QUxYUjZe
>>227
山手線を利用しないで、13号線沿線から行くとすると、こんな感じかな。

新宿3カメ 新宿3丁目から徒歩(400〜500m)、または、
      新宿3丁目のりかえ新宿線経由新宿
      新宿7丁目のりかえ大江戸線経由新宿西口、または、
      新宿3丁目のりかえ丸の内線経由新宿、または、
 歩けるのでは

西武新宿線 
      新宿3丁目のりかえ丸の内線経由新宿、または、
      新宿7丁目のりかえ大江戸線経由新宿西口、または、
      新宿3丁目から西武新宿まで徒歩(600〜700m)
 西武新宿まで別の線に乗換えて行くのがおすすめ


小田急線  明治神宮前のりかえ千代田線、または、
      渋谷のりかえ井の頭線で下北沢まで、または、
      新宿3丁目のりかえ丸の内線経由新宿、または、
      新宿7丁目のりかえ大江戸線経由新宿西口、または、
      新宿3丁目のりかえ新宿線経由新宿、または、
      武蔵小杉のりかえ南武線で登戸まで、または、
      新宿3丁目から新宿まで徒歩(300〜400m)
 新宿から乗りたい場合、丸の内線経由新宿がおすすめかな
 晴れていれば、新宿3丁目から歩くのもいいかと

 
229名無し野電車区:04/12/16 10:21:53 ID:EgmG6DCU
>>228
>新宿3丁目から西武新宿まで徒歩(600〜700m)
>新宿3丁目から新宿まで徒歩(300〜400m)
新宿3丁目から300〜400mで歩ける新宿駅は丸ノ内線の新宿駅やJRの東口。
小田急の新宿駅までだと西武新宿駅とさほど距離は変わらないかと
230名無し野電車区:04/12/16 10:57:29 ID:qzg0b+BT
>>229
JR新宿の東南口まで300mぐらい、そこから小田急の改札口までおよそ
100mなんだが。東南口まで行けば、前方に小田急の改札口が見える。
231227:04/12/16 11:09:31 ID:LbVe22k8
いや、歩けないと言いたいのではなくて、行きにくくなると
言ったまでなわけで。
13号線から徒歩で新宿西口のヨドやビクまで行くのがアリなら
渋谷で山手線へ乗り換えってのもアリな気がする。

でも色々書いてくれて産楠。
232名無し野電車区:04/12/16 11:39:34 ID:iDbeQpsh
小田急ならふつうに明治神宮前乗り換えな気がする。
多摩急は2本/hだが、代々木上原で平面乗り換えだし。

新宿に用があるなら山手線乗ろうが何乗ろうが歩くのはかわらんしな。
233名無し野電車区:04/12/16 16:06:58 ID:pE9gjFQe
そろそろ、みなとまらい号でつよ
234名無し野電車区:04/12/16 16:10:00 ID:vT72EzOy
例えば、東武や西武が好きな人は、東急を嫌う、嫌わなければならない
というような固定観念というかそういうのが当たり前みたいな雰囲気が
蔓延している。なにか執念というか、怨念というか気味が悪いよ。
この板の電車好きの世界の特異な観念というのだろうか。
確かに少々古くて、音も大きいかも知れない。しかし客観的常識的に
考えて東急8000系列があそこまで罵倒される所以はないと思う。
235名無し野電車区:04/12/16 16:29:17 ID:EEw4glK9
>>234

漏れも同意。
かえってY500とか
「すいてるのにゆったりした間隔で座ろうとするとデコボコしてて、
 隣の人とくっついた状態で座らないといけない」
ような車両が来る方がもっと鬱。
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237名無し野電車区:04/12/16 17:18:52 ID:fi2fDHgn
今でも根岸線から桜木町駅見えるんですか?
中はどうなってるの?
238名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/12/16 17:38:52 ID:QI0XBE6X
根岸線上り車内から見えますよ。東横特急を宣伝するような垂れ幕がかかってて目障りw

237 :名無し野電車区 :04/12/16 17:18:52 ID:fi2fDHgn
今でも根岸線から桜木町駅見えるんですか?
中はどうなってるの?
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241名無し野電車区:04/12/16 18:24:47 ID:FRzHNJxQ
例えば、東武や西武が好きな人は、東急を嫌う、嫌わなければならない
というような固定観念というかそういうのが当たり前みたいな雰囲気が
蔓延している。なにか執念というか、怨念というか気味が悪いよ。
この板の電車好きの世界の特異な観念というのだろうか。
確かに少々古くて、音も大きいかも知れない。しかし客観的常識的に
考えて東急8000系列があそこまで罵倒される所以はないと思う。
242名無し野電車区:04/12/16 19:11:37 ID:EjxKJdTJ
>>237
昨日たまたま通りがかったんだが、わりと原形をとどめているね。
桜木町・高島町のホームはまだある。
架線は外されたが、支柱やレールも残っているよ。
>>238にもあるが、東横特急の広告幕が出ている。

横浜駅付近は撤去が早いね。
反町トンネル出て、鶴屋町の通りをまたぐ高架はもうない。
243名無し野電車区:04/12/16 19:13:57 ID:EjxKJdTJ
>>242訂正。
鶴屋町の高架はあるけど、道路の真上の部分は切り離されますた。
244名無し野電車区:04/12/16 19:20:18 ID:L5O7uPxL
横浜駅の北側のJRや京急を跨ぐ高架の東西通路から東横線の旧横浜駅の様子よく見えるけど、
あの高架橋ももう長くはなさそうだな。きた通路開通と同時に閉鎖されると思ったけど
まだ生き残ってる。
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246名無し野検車区:04/12/16 19:47:35 ID:0HvvnjVt
>>234-235
ネタをネタだと見抜けない人は2chを使うのは難しい。
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249名無し野電車区:04/12/16 21:25:20 ID:DDazoSWk
ID:Zzn0IrGi
250名無し野電車区:04/12/16 21:28:04 ID:UBuhcm/q
今日、急行乗って通勤してたら学芸大学付いた瞬間
「この人チカンです!」って叫んで降りていったひといた。
男の人はおしゃれな人で一見そんなことするような人には
見えなかったけどどうなったんだろ。男の人「やれやれ」って
感じで薄ら笑いしてた。
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253名無し野電車区:04/12/16 23:05:35 ID:1UZtz5FT
コピペ厨ウザい。
都立大学に飛込んで死にたい。
コピペ厨がウザいので死にます。とゆー遺書を持って、

ま、こんな馬鹿のために命を無駄にしたくないが。
254名無し野検車区:04/12/16 23:07:41 ID:0HvvnjVt
デブ厨に反応する香具師は全員負け組
255名無し野電車区:04/12/16 23:09:51 ID:pE9gjFQe
東大卒以外は負け組
256名無し野電車区:04/12/16 23:37:17 ID:fMm+Bon1
俺は負け組みの中の負け組み
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258名無し野電車区:04/12/16 23:51:19 ID:riTpkXWJ
>>225
認識が甘い。
259名無し野電車区:04/12/17 00:02:58 ID:0n+Sxd6J
車輌の一部が10両化して、8両対応駅が残った場合に、
ダイヤに乱れが生じて優等無しの各停のみの運転を実施した場合、
どうするのか識者の見解を聞いてみたい。
ドア開閉を行わず停車のみするとか(ダイヤの混乱に輪を掛けて客の混乱が加わりそうな)

昔8両化した当時はどうだったのだろう?
駅施設は8両対応が全駅で完了していたのか?
他にこういうケースは、JR以外で有るのかな?
260名無し野電車区:04/12/17 00:09:10 ID:YyLkvZPH
特急・通特のみ急行化か?

各停のみの運転は東急名物だから、もう考えているかもね。
261名無し野電車区:04/12/17 00:13:21 ID:RFNT397l
>>259
優等無し運転は出来ないだろうね。
262名無し野電車区:04/12/17 00:14:32 ID:SUpcrKV2
>>258
でも40mにわたって高架を拡幅すればいいだけだよ。
263名無し野電車区:04/12/17 00:16:35 ID:ATxzjLc+
>>250
それかどうかわかりませんが、
今朝(16日)10時前、上り電車に乗ってたら、
中目黒駅手前で電車(乗ってたのは日比谷線直通)が
3、4分停まりました。
なんでも「前の列車で迷惑行為が発生した」とかで。
情報求む。
264名無し野電車区:04/12/17 00:19:18 ID:i65HYBUH
>>244
きた通路は深夜閉鎖だから潰せないじゃない?
265名無し野電車区:04/12/17 00:23:43 ID:SUpcrKV2
>>259
これは、いい指摘だね。
ドア締め切りで対応できるようにするのが良さそうだが、自社車両
はともかく、他社車両まで、ドア締め切り装置を付けられるのかな。

> 昔8両化した当時はどうだったのだろう?
> 駅施設は8両対応が全駅で完了していたのか?
東横線では、編成長を延ばしていく過程で、一部駅での一部車両の
ドア締め切りで対処していた時期があった。
266名無し野電車区:04/12/17 00:25:37 ID:2pRRRrCt
某特急停車駅もそうだったな。
267名無し野電車区:04/12/17 00:30:56 ID:0n+Sxd6J
>>265
あーなんとなく記憶が蘇ってきたw
大井町線(田園都市線か?記憶が不鮮明)だけでなく
東横線も確かにドア窓の指マークの下に「この扉は**駅では開きません」
と書いてあったような気がする。

ドア締め切りはあるかなと思ったが、他社の事を考えると疑問符が付くし・・。
268名無し野電車区:04/12/17 00:31:19 ID:SUpcrKV2
>>214-215 >>259 >>265
ダイアが大幅に乱れて、各停のみの運転を行う場合を考慮すると、
副本線の有効長を10両分確保しとく必要がありそう。ついでに
ホームも10両対応にしてもいいかもしれない。
269名無し野電車区:04/12/17 00:32:39 ID:SUpcrKV2
ドア締め切りは、大井町線で相変わらずやっているんじゃなかったかな。
270名無し野電車区:04/12/17 00:40:49 ID:sjnkql4g
京急なんかはダイヤが乱れても普通停車駅は8連以上は停車できないし、
ダイヤが乱れても優等は運転してるけど、そういう風になるんじゃない?
普通編成しか停車できない駅がある路線は結構あるよ。
271名無し野電車区:04/12/17 00:43:37 ID:SUpcrKV2
>>270
まあそうなんだが、東急の場合、ドア締め切りの実績が多々あるからね。
272名無し野電車区:04/12/17 00:55:28 ID:0n+Sxd6J
話が逸れるかもしれないが、
ダイヤが乱れた際には、優等と各停の運用車輌(単純に編成長だけで)の区別がない方が
正常化が早いとかはないのかな?
現在は、区別がないからダイヤ正常化が一番早い全各停扱いから正常化を計る手段を
取っているとかと言う可能性はないのかな?
もしこの当て推量が正しければ、270氏の指摘のように、そのまま優等を運用したまま
ダイヤ正常化を計っていくとか・・・・。
273名無し野電車区:04/12/17 01:08:21 ID:dRgY7Sam
湘南新宿線に対抗して2階建車両を走らせないのだろうか?
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275名無し野電車区:04/12/17 11:48:39 ID:Gb4Ga1aj
切換S確認
276名無し野電車区:04/12/17 12:12:43 ID:x44RQkDp
埼玉高速2103元町・中華街初入線
277名無し野電車区:04/12/17 12:30:34 ID:zVrqBUeG
近鉄みたいに8+2の編成にしといて、
ダイヤ乱れたら元住吉(小杉か?)で8にしてそこから各停にすれば良い。
他社車両は・・・中目黒で折り返させて締め切り。

さらに悪化しそうだ。
278名無し野電車区:04/12/17 13:06:00 ID:DYNYphqO
>>276
今日試運転やってんだ、来週だもんね
279259:04/12/17 13:26:57 ID:IscYb7wR
>>277&all
現役鉄ちゃんじゃないもんで
教えてくれ厨で申し訳ないが
元住吉(車両基地)は10両に対応してるのかな?
大岡山の引上線は?・・10両化したらそのまま長津田に行けるのかな?
280名無し野電車区:04/12/17 13:37:29 ID:x44RQkDp
元住吉は10対応工事は目黒線と同時にやってる。
大岡山は非対応じゃない。
281名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/12/17 14:42:24 ID:CX5iWgjb
200m+αぐらいありそうだけどね・・・ないかな?
282はしのえみお:04/12/17 14:45:56 ID:8PfF9Aaj
ドア非扱いage
283名無し野電車区:04/12/17 15:34:43 ID:GHuSkaxM
>>276
都営6300もさっき初入線
284名無し野電車区:04/12/17 15:55:04 ID:O6wXFP+a
写真キボンヌ
285名無し野電車区:04/12/17 15:57:12 ID:O6wXFP+a
おっと、九品仏にあった
286名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/12/17 15:59:03 ID:CX5iWgjb
九品仏もやる事が早いなぁ。すごいネ
287名無し野電車区:04/12/17 17:05:10 ID:GHuSkaxM
レールファン東急も
288名無し野電車区:04/12/17 17:07:52 ID:FAVuQh9r
今日の試運転で使用された編成は埼玉高速は2103F、都営6300系は6331Fが使用されたようです。
当日もこの編成かな?当日の行き先表示に期待しています。
289名無し野電車区:04/12/17 17:21:38 ID:Td0Umtkg
6300は○つり革の汚物が試運転か…
ボックス内蔵,△つり革の1,2次車なら…
290名無し野電車区:04/12/17 17:23:22 ID:hQMHS5Bl
>>288
横浜みらい号(現、みなとみらい号)のときの試運転は東急1003Fだったけど実際走ったのは1005Fだったから
実際の運転の時の編成とは関係ないのかもね
291名無し野電車区:04/12/17 17:27:57 ID:/BOAloaj
>>287
6300が100km/h出してる画像が出てるな
292名無し野電車区:04/12/17 17:56:57 ID:FAVuQh9r
>>289
私も個人的に当日は6300系の1・2次車が使用されてほしいです。
293名無し野電車区:04/12/17 18:41:18 ID:YGNOt02i
>>291
阪急?
294名無し野電車区:04/12/17 18:47:05 ID:FAVuQh9r
>>293
都営6300系のことです。詳しくはレールファン東急をご覧ください。
メトロ9000系や03系の元町中華街行きもいずれ走ってほしいです。
295名無し野電車区:04/12/17 19:26:39 ID:DlKzclSV
>>273
10連化したら、2階建てG車が入るかも?
296名無し野電車区:04/12/17 19:27:39 ID:GHuSkaxM
そういえば03系に元町・中華街の行先を出せる編成がいるらしい
297名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/12/17 20:02:05 ID:CX5iWgjb
>>296
LED車の更新済のやつ?あるなら見てみたいな・・・
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/12/17 20:57:05 ID:YiCbvXQe
ヒマやね。ニートか
300名無し野電車区:04/12/17 21:11:43 ID:zVrqBUeG
すぐsageで煽る東急厨
301名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/12/17 21:18:52 ID:YiCbvXQe
↑相手にすんナ
302名無し野電車区:04/12/17 21:45:31 ID:3EGcb6AU
>>301
オマエモナー
303名無し野電車区:04/12/17 21:57:17 ID:GqAZe8g0
304名無し野電車区:04/12/17 22:30:55 ID:QJ/zUxwV
無断転載禁止って書いてなかったか?通報してこようっと
305名無し野電車区:04/12/17 22:48:08 ID:FAVuQh9r
運転当日はきっとホームに撮影する人がたくさんいそうですね。とにかく安全に
撮影をするべきですね。はたして南北線のみなとみらい号と三田線のみなとみらい号
どちらが乗っている人が多いかな?結局はどちらも同じ人が乗っていたりして・・・。
306名無し野電車区:04/12/17 23:13:08 ID:siS5uyqN
>>303
その画像より一つ上の画像の方が興味深い。
急行灯が点いてるんじゃないか?
307名無し野電車区:04/12/17 23:15:24 ID:FAVuQh9r
>>306
確かに点いているように見えます。当日はどうなるか楽しみです。
行き先表示に急行元町・中華街と表示されたら最高ですね。
308名無し野電車区:04/12/17 23:16:41 ID:1W/8Cbr1
10両編成の車両がないゴミクズ電車は北千住には来るな
東武沿線が汚れる
309名無し野電車区:04/12/17 23:21:25 ID:9p6XYrwb
>>308 では、03系もいかないことにします。 どうぞ、半直に客を流して下さい。
     あ、20000系もどっか8連以下しかない会社に。。。
310名無し野電車区:04/12/17 23:51:23 ID:cP4+GgkI
東武沿線は関東の中で最も汚いので、これ以上汚れませんよ
311名無し野電車区:04/12/17 23:55:37 ID:ggvcJ+Id
>>308-310
うるせー馬鹿
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314age:04/12/18 01:43:42 ID:VITEdall
age
315南武線スレの住人:04/12/18 11:57:35 ID:ZPSONzSd
ここで言ってもしょうがないことは分かってますけど、
コピペ厨、南武線スレにも現れて鬱陶しいよ
あぼーん依頼もいたちごっこでキリがないし抜本的な対策を講じませんか?
316名無し野電車区:04/12/18 12:16:06 ID:kPBtOcLL
常磐線スレや果ては名鉄スレまで出没しやがる。
そんなに敵でも作って楽しいかね、コピペ以外に何も出来ないヴァカニートは。

>>315
依頼は続けた方がいい。削除人がキリがないと判断して規制に上げてくれるから。
317名無し野電車区:04/12/18 13:16:41 ID:qrlmV+si
あの東急厨立ち入り禁止のコピペも規制されたしね
318名無し野電車区:04/12/18 13:57:44 ID:Jc+Y0Pup
>>268
急行通過で副本線がある駅って元住吉だけじゃない?
319名無し野電車区:04/12/18 15:11:59 ID:B5ji1hIm
>>318
そのとおり。>>268は、元住吉について述べている。
320名無し野電車区:04/12/18 18:27:29 ID:a7sUF5d+
>>280-281
東急は、かなり前から覚悟を決めていたということか。
321I love Tokyo Monorail:04/12/18 18:44:20 ID:0Qc2PVDe
実際、湘新ライン増発の影響で朝ラッシュ時など横浜→渋谷方面の通特、急行の混雑に変化が
見られますか?
322名無し野電車区:04/12/18 19:06:06 ID:qrlmV+si
>>321
ほとんどない
むしろ横浜は狭い上にMM線の通勤客もいるからかなりすごいことになってる
しかも階段(エスカレーターじゃない)をつかうやつがあまりいないから駆け下りてくるやつがいて危ない
昼間は以前と見た目は変わってないと思うが・・・
323名無し野電車区:04/12/18 23:09:46 ID:RAnDmazC
今、みなとみらい線開通前のこと色々思い出して感慨深さに浸ってたら、
「昔に戻りたいな〜」などと思ってしまった。
横浜駅の連絡通路やら桜木町やらやたらと長い行先表字幕が回転してるとこやら
色々と想像してしまった。
それと同時に1月31日の静けさと2月1日の盛り上がりも思い出して来てしまって、
あのころにはもう戻れないのかなと思った。
324名無し野電車区:04/12/19 00:39:29 ID:zn4ldtmz
>>323
JRで横浜〜桜木町間を通ると、なんか懐かしい感じがするね。

でも路線が日々変わっていく姿を見るのも楽しみだ。元住吉付近とか。
325名無し野電車区:04/12/19 07:55:16 ID:eLdxsYu9
横浜地下駅は完全に設計ミス
てか、桜木町で十分だったな。
みなとみらいなんて市営地下鉄で十分。
326名無し野電車区:04/12/19 08:20:10 ID:o3b5npyN
横浜駅を作り直すべき
MM線のほかに横浜〜小田原の線路線を作って途中で田園都市線と合流、その先に総合車両基地を作るべき
327名無し野電車区:04/12/19 10:24:23 ID:Lb9Orjep
東急環状線か
328名無し野電車区:04/12/19 12:21:19 ID:7ZjthgjZ
鉄ヲタはやたらと環状線にしたがるな。
329名無し野電車区:04/12/19 12:31:58 ID:zn4ldtmz
いろいろ意見が出てきたな。
まとめると、こんな感じか?

「東急線・横浜市営地下鉄乗り入れ、当面湘南台まで運転」

横浜市営地下鉄を改軌、第三軌条からも電源供給できる車両を建造。
田園都市線はあざみ野から、東横線は横浜または新横浜から乗り入れ。

横浜駅ホームは、最終的に統合を視野に入れる。
330名無し野電車区:04/12/19 14:47:30 ID:etWvnOqn
朝の渋谷駅キセル多すぎ。なんとかして。駅員等間隔に配置するとかなんかあるでしょ。
331名無し野電車区:04/12/19 17:55:42 ID:1T8dkaAS
>>329
なにこの実現率0%の妄想は
332名無し野電車区:04/12/19 17:55:55 ID:I5zZ1giq
>>329
109車輛でフリーゲージ台車を製作させればよろし。
333名無し野電車区:04/12/19 17:58:00 ID:I5zZ1giq
>>329
109車輛でフリゲ台車を製作させればよろし。
334名無し野電車区:04/12/19 18:00:24 ID:I5zZ1giq
鯖の調子が悪いので被ってしまった。スマソ
335名無し野電車区:04/12/19 20:05:10 ID:xjK9p1Xn
今日の10:30ごろの中目黒
3番線に止まってる1000系は停電
4番線に止まってる8000系は1人積み残し
336名無し野電車区:04/12/19 20:42:10 ID:wSTfPdMt
>330
多いね〜。
シースルー改札になった駅は強行突破するヤツ大杉。
たまには見せしめのためにも取り締まらないと。
そういうのを放置で運賃値上げしますってどうよ、とか思う。
337名無し野電車区:04/12/19 20:42:48 ID:wSTfPdMt
>330
多いね〜。
シースルー改札になった駅は強行突破するヤツ大杉。
たまには見せしめのためにも取り締まらないと。
そういうのを放置で運賃値上げしますってどうよ、とか思う。
338名無し野電車区:04/12/19 21:04:29 ID:/y0+aJf5
>>323
1月30日もかなり盛り上がったのだがなぁ〜
339名無し野電車区:04/12/19 22:19:03 ID:4P6/2Wb2
340名無し野電車区:04/12/19 22:30:09 ID:IoFeutBO
>>336 そこでこれですよ。

  渋谷駅で改札突破を捕まえるOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1092488473/l50
341名無し野電車区:04/12/19 23:05:10 ID:Uvgl6mu1
>>337
ほんとにキセルはむかつく。
とくに俺の前のやつが強行突破すると俺が改札に閉じ込められる。
何度かばんを後頭部につぶけて首根っこつかんで駅員につきだそうと思ったか。

あの扉、強引に突破しようとすると少し開いて通れちゃうじゃん?
もっと頑丈に出来ないのかな?
342名無し野電車区:04/12/19 23:41:13 ID:zn4ldtmz
>>341
けが人が出て文句言われる悪寒。だからあまり頑丈にできないのでは。

実際、新聞の投書欄に「妊婦の私には危険」とか書いてる人がいた。
343名無し野電車区:04/12/20 01:03:53 ID:kuc5BXWl
横浜駅は、今のままでも、まだまだ改良可能では。

どうしても立ち行かなくなったら、1面2線のホームを東側に増設すれば
済むことのような気が。そうすれば、2面4線になるから緩急接続もできる。
元町・中華街から先の延伸をする際に真剣に検討すればよいかと。
344名無し野電車区:04/12/20 01:19:22 ID:Ap9seYMc
>338
まとめ動画とか見ると懐かしく思う。
ちょうど1年位前から騒がしくなってきたな。
345名無し野電車区:04/12/20 02:27:40 ID:o0UNKaUP
>>344
そうだね。ちょうど1年ぐらい前からかな。俺たち鉄ヲタにとって騒がしくなって来たのは。
このスレもなんかすごいお祭りモードだったけど、最終日のレス速度半端じゃなかったもんね。

俺もまとめ動画見る時あるけど高島町の駅舎って20年前と全く変わってないことに驚いた。
あんな駅東急にもうないもんなぁ・・・・
346名無し野電車区:04/12/20 10:26:10 ID:d35O+YaS
かろうじて東白楽が「もどき」と呼べるだろういうくらいだな
347名無し野電車区:04/12/20 10:45:15 ID:84NS0ORh
正月の臨時特急、MM線内6分で運転してるじゃん
渋谷〜元町中華街32分
元町中華街を3線にしてもう少しがんばれば30分で運転できそうな予感
348名無し野電車区:04/12/20 10:58:45 ID:qe9pAgTG
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097840108/452-456

452 :名無し野電車区 :04/12/20 06:41:36 ID:MRrrt9oc
横浜から渋谷をよく往復する場合、東急の株主優待券を買っておくと良い。金券屋で1枚220円だ。
横浜から株優で入場する。渋谷では有人改札を通って出る。手元には株優が残っている。
帰りも有人改札から同じ株優で入る。横浜の自動改札に入れる。通れちゃうんだよね。
つまり、横浜から渋谷まで往復220円。1回きりの利用でも通勤定期より安い。
この方法が広まったら、JRに勝ち目はないね。

453 :名無し野電車区 :04/12/20 07:09:40 ID:LzFir3tq
>>452
つーかそれ半分不正乗車では?

454 :名無し野電車区 :04/12/20 07:22:41 ID:MRrrt9oc
>>453
自動改札も渋谷駅有人改札もOK出すから問題なし。

455 :名無し野電車区 :04/12/20 09:21:46 ID:qe9pAgTG
金券屋に流れている東急の株優が無尽蔵にあるとでも思ってるらしい。

456 :名無し野電車区 :04/12/20 09:31:48 ID:MRrrt9oc
50枚買い占めましたが、何か?そろそろヤフオクにでも出すかな。1枚290円で譲ってやるよ。
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352名無し野電車区:04/12/20 15:07:07 ID:a9wMMnP0
>342
このまえ日比谷線の恵比寿駅で、駅員が物陰に隠れて取り締まってたよ。
そんときは不正に入場するヤツ(人のすぐ後ろにくっついて入るの)を取り締まってた。
捕まったヤツは完全に晒し者になってたんで、東急でもやればいいのに。

人員削減も結構だけど、運賃とりっぱぐれてるんじゃ意味ないね。
353名無し野電車区:04/12/20 16:07:03 ID:zRWU3s3w
夜たまに矢口渡とかで若造にーちゃん駅員がキセルした椰子もの凄い勢い
でおっかけて不足チン払えやってたよ・・・わざわざ反対の改札口から来て
見てるときは見てるのねぇ
354名無し野電車区:04/12/20 18:01:14 ID:djdYIx0C
東急の株優230か、安いな。

ちなみにおれが通勤で使ってる会社(近鉄)は1500円。
しかも一回のみの利用。
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357名無し野検車区:04/12/20 22:02:30 ID:XvOJdslI
>>350,>>356
>>9を100万回読み直してください
358名無し野電車区:04/12/20 22:51:50 ID:xnIjRiEW
元旦の臨時特急の下り一本はMM線内各停みたいね。
小田急の化け急みたいだな
359名無し野電車区:04/12/20 22:56:44 ID:1gxzBfLg
>>347
特急横浜逝きは1月31日以来?
360名無し野電車区:04/12/20 23:20:19 ID:djdYIx0C
>>357

だって、そいつ飽きるつもりないもん。
はやいとこアク禁してほしいよ。。。
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362名無し野電車区:04/12/21 00:25:44 ID:OEojJ2z8
>>370
スレの平和のためにはそれも良いが香具師が自分と同じプロバイダだったら
悲劇だぞ。
363名無し野検車区:04/12/21 00:56:52 ID:pauDa3Hp
>>360
貴方がそれに反応してニートだの糞だのと言っても事態が良い方向に向かう訳がない。
スレが更に荒れるだけですよね。分かりますか? こういうのは放置が一番の得策なんです。
364名無し野電車区:04/12/21 01:13:54 ID:FnXCPq9b
スマソ・・・
放置を徹底します。

当方携帯なのでNGワード使えないんで、つい。

スレ汚しスマソ
↓何事もなく再開おながいします
365名無し野電車区:04/12/21 01:19:29 ID:G2iewp1O
>>359

レス番号ずれてない?(>>358へのレスでは?)
366359:04/12/21 01:29:17 ID:bna2QD9K
>>365
358とケコーンしたのでズレてない
367名無し野電車区:04/12/21 03:08:51 ID:7lnPzyQO
コピペ厨はすでに2年は続いてるから何をしようとも、もう自分から止めるようなことはないだろう。
昨年、コピペ厨お気に入りの山田優が初めてF1中継に出たとき、F1板での山田優叩きを
なぜか東急厨の仕業だって妄想が膨らんで東急厨だのあうつかいだの鉄道板でしか
通用しない言葉で暴れまくって、鉄道板を超えて大いに顰蹙かった。
368名無し野電車区:04/12/21 09:50:30 ID:ZgMcJIaJ
今週のみなとみらい号、行きに時刻通りに中華街に到着した臨時電車は夕方の返しになるまで
いったん回送されるわけだが回送される場所としてはどこに回送されますかね?
369名無し野電車区:04/12/21 10:01:39 ID:+n4TMdsK
高島平
370名無し野電車区:04/12/21 10:35:49 ID:ZgMcJIaJ
そんな遠くに!?
371名無し野電車区:04/12/21 10:47:29 ID:TZGOKSRT
今年から始まった東横線の[各停]表示ですが、
青色の幕を採用してしまったのでなんだか優等種別ぽく見えます・・・
個人的な感想としては、[特急]表示が青色、[通特]表示が水色、[各停]
表示は現行の田園都市線同様に非表示、のほうが視認性が向上したのでは
ないかと思ったりしてます。
8000系の5050系置き換えが完了し、特急・通特停車駅にフルカラーLED又は
LCDの案内表示器を設置すれば・・・

     ・・・現実を全く無視した話題で申し訳ありませんでした
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374名無し野電車区:04/12/21 11:14:15 ID:nPEZRD4Q
>>371
小田急沿線民ゆえ、逆に青地の優等の方が気持ち悪く見えるんだが。
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382名無し募集中。。。:04/12/21 12:23:19 ID:/xg8SrQ1
383名無し野電車区:04/12/21 12:42:26 ID:FnXCPq9b
各停は青だろ。
近鉄沿線の俺としては

各停→青
準急→緑
急行→橙
快速急行→赤
特急→橙と赤のあいだくらい
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387名無し野電車区:04/12/21 13:19:16 ID:HIFtOWb1
新スレ:■□渋谷■□新宿■□池袋■□
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103286904/l50
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389名無し野電車区:04/12/21 14:00:02 ID:DfkUbcE1
実は東急沿線住民は民度が低かった!
http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10099/1009978474.html
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392名無し野電車区:04/12/21 14:15:21 ID:+Vw0B2dy
>>368

フツーに菊名じゃない?
393名無し野電車区:04/12/21 15:36:03 ID:wGbVHf/i
>>392
元住吉入庫。
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396名無し野電車区:04/12/21 18:24:19 ID:OjnkjKyG

397名無し野電車区:04/12/21 19:06:57 ID:FnXCPq9b
このスレももう終りかもな。

くだらないこと言い合うのではなく、
純粋に東横線について語りたい。
398名無し野電車区:04/12/21 19:13:37 ID:ePy4yl6y
400だったら8000系列は明日北舘林逝き
399名無し野電車区:04/12/21 19:20:09 ID:6IotLTcv
東横線渋谷駅2番線で、
みなとみらい線Y500系がホーム中程で止まってた。

急行で渋谷に到着するとこで、駅員さんがダッシュして慌てた様子。
タンカ持ってったようだから、ホームの端を歩いて落ちたのかな?

とりあえず、そのY500系は通常の停止位置に停止し、
乗客を降ろし、通勤特急になったと思う。
(各停が出発したのでそう見えた。)

たぶん、大事にはなってないけど一応報告です。
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401名無し野電車区:04/12/21 19:29:15 ID:uzY5Uj1I
>>397
もう後には戻れないな
東急スレ住人はあまりに差別発言を放置しすぎた
402daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/12/21 21:27:48 ID:k6OowJkH
1:ズンベロドコンチョ
発売中 横浜高速
パスネット「2004年度グッドデザイン賞受賞記念」を5000円(千円券×5)でみなとみらい線各駅(横浜を除く)にて発売中。
(JR時刻表1月号より)
(C409CA/au)
12/21(火)20:18
[削除]


【オーシュンアロー】火災はマジック みな鉄スレpart63【ノウハン】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103290479/
阪急は伊丹地区を優遇しろ!! http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1095230988/
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405名無し野電車区:04/12/21 22:10:45 ID:eOtmJ/eD
>>347
亀レスでスマソだが、土休日の深夜も上下とも渋谷−元町・中華街32分で結んでいるよ。
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407TYPHOON ◆FN/.vu19lI :04/12/21 22:21:23 ID:gATKLX2o
D員とその愉快な仲間たち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103635246/

フフフ
408名無し野電車区:04/12/21 22:30:14 ID:7jkGcF53
>>397
暗い暗いというよりも
すすんで灯りをつけましょう

今回の場合、微妙に語るネタが尽き気味だったというのもある。
くだらないこと言い合ってる部分も、専用ブラウザ使って透明あぼんで全く問題なし。
試しに東急厨とかNGWordに入れてみ?
あっという間にすっきりきれいに。
409D員 ◆ze124km/Mc :04/12/21 22:31:14 ID:pPlyPPpa
>>407

OK

君に免じて東急スレは許してやる

他の者は感謝するようにナ
410名無し野電車区:04/12/21 22:34:44 ID:ZgikijR8
D員は東急興味あるの?
答えなくても良いけど。
411D員 ◆ze124km/Mc :04/12/21 22:36:03 ID:pPlyPPpa
あちこちに書いてるが、

そこらじゅうにごろごろ走る電車に興味は無い
412名無し野電車区:04/12/22 00:34:04 ID:5JTOEyyR
なんだ、このスレ・・・

殺伐としてきたな。


にしても今の渋谷は便利だな〜。
この渋谷がハチ公下?!
なんと不便な場所に移るもんだ。
渋谷で降りる客や品川方面、銀座線に乗換える客には迷惑な話だぜ。

ところで、今渋谷のど真ん中に土地買うとしたら坪いくらくらいかな。
413名無し野電車区:04/12/22 00:36:11 ID:up1kYfZB
115系返却回送 投稿者:子連れンジャー  投稿日:12月21日(火)22時08分52秒 proxy109.docomo.ne.jp

表題の回9848M列車、成田線内にて確認しました。側面号車札は1〜7まで入ってました。
余談ですが、撮影地に子供を連れてくるのは構わないんですけど、やかましすぎるのは困ります。「場の空気をよんで」、しっかりとした教育をお願いしたいものです。
ちなみに、1098レはEF65-125牽引でした(下総神崎〜滑川間にて)。
414名無し野電車区:04/12/22 03:06:21 ID:Klygkccr
大量のあぼーんは一体全体なにがおきたの?
415名無し野電車区:04/12/22 03:09:22 ID:pA3I0ofI
>>414
俺も気になるが、コピペかAAじゃないの。
416名無し野電車区:04/12/22 03:19:05 ID:Hm9TplyF
>>415
正解でつ。暴れてる香具師がおりますた。
漏れは透明あぼ〜んしていたので削除後のほうが見づらくなってしまった。w
417名無し野電車区:04/12/22 08:47:41 ID:sCq3gj0C
元住吉で人身事故発生…。

都立大学から動けない…。
自由が丘で急行に乗り換えしてたら、
中目黒で日比谷線に乗れたかも…。(泣)
418名無し野電車区:04/12/22 09:07:55 ID:zyos9dQI
JRの一斉より、復旧見込みは10時過ぎ。
そんな派手にやったのか・・?
419名無し野電車区:04/12/22 09:15:49 ID:4UN5IVPa
>>418
生存しているから下手に動かすこともできないし時間がかかるみたいですよ。
420名無し野電車区:04/12/22 09:24:57 ID:eIxJOQgQ
今日は早朝作業があったので5:23都立大学発で客先に行ったので助かった!
421名無し野電車区:04/12/22 09:25:56 ID:Xv1P/7XX
419
まじっすか!
いまやっと日吉〜元町・中華街間で折り返し開始
全列車各停日吉表示!
只今菊名駅ですが。かなり駅員もぱにくってるよ!
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424名無し野電車区:04/12/22 09:45:07 ID:+QCD1Qyd
当該はメトロ車両。
1-2両目にビニールシートがかけられ、レスキュー作業。
場所は元住ホームの渋谷寄り。小さい川の付近。
神奈川県警が現場検証中

変なおっさんがビデオ撮影している意外、
案外?だれも携帯のカメラを使用せず。

渋谷方面に行きたい人は、小杉まで歩いて目黒線、
横浜方面に行きたい人は、日吉まで歩けと誘導中。
425名無し野電車区:04/12/22 09:55:07 ID:sCq3gj0C
都立大学停車、
各駅停車渋谷行9000系。

都立大学にバス乗り場がないため、みな目の前の渋33系統にならぶ。
渋谷行けませんから。

渋34系統に2本目で乗車でき、「人間って馬鹿」を実感。

都立大学にいたら、その列はどこ行きか確認してから乗るべき。
426名無し野電車区:04/12/22 09:58:28 ID:biVp6W+Q
うちも都立大で足止め中。レスキュー作業中と足止めアナウンス汁!
427名無し野電車区:04/12/22 09:59:46 ID:+VGKtjIF
>>424さん
後どれくらいかかりそうですかぁ?
428名無し野電車区:04/12/22 10:00:01 ID:+QCD1Qyd
東急の作業車、消防の救助工作車、救急車が
オズ通りの踏切付近に集結。
いましがたいなくなりました。

踏切内にいる人と、ホームにいる人を駅員&警察が排除。
改札は締切です。

当該車両は元住の車庫に移動した模様
429名無し野電車区:04/12/22 10:00:58 ID:eIxJOQgQ
自由が丘まで歩いたほうがいいのでは?
と思う都立大住民。
430名無し野電車区:04/12/22 10:02:29 ID:+VGKtjIF
おれは都立にかえるため自由からあるいたよ

トキワのねーチャンいいにおいした

って歩いてる人イパーイいたよ
431名無し野電車区:04/12/22 10:02:50 ID:vFHmBzua
一回家帰った。動いたら出社する。
いまテレビニュースやってたよ。
復旧メドまだだって。
432名無し野電車区:04/12/22 10:03:04 ID:+VGKtjIF
自由で止まってる03は渋谷行くだろうね
433名無し野電車区:04/12/22 10:04:21 ID:+VGKtjIF
運転再開したね
434名無し野電車区:04/12/22 10:05:16 ID:+QCD1Qyd
上り5052が元住に入りました。
ダイヤ以外は復旧した模様

下りは小杉を出発
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436名無し野電車区:04/12/22 10:09:31 ID:sCq3gj0C
渋34に乗ってから自由が丘を考えた…。
自由が丘からなら大井町・田園都市が…。

東急ファンでも、いざとなると弱いな…。
437名無し野電車区:04/12/22 10:14:02 ID:V83L+zYw
で、助かったんですか?
438名無し野電車区:04/12/22 10:32:44 ID:+ZuFVAey
>>437
無線では線路脇で蘇生作業するとか言ってたけど、もれはその後
移動してしまったので不明。レスキューも来てたけど、一応、
死んでても人の形が残っていれば蘇生作業はするみたいだからなぁ。
439名無し野電車区:04/12/22 10:43:03 ID:L/gpn3og
結局10時過ぎか。
日吉から武蔵小杉まで歩いて目黒線乗って正解だったな・・・

タクシーもまともに乗れそうにない混雑振りだったし。
440名無し野電車区:04/12/22 11:11:17 ID:2uoEz8rH
漏れ、いったん振替もらって学芸から五反田行き乗ろうと思ったら満員で乗れず。
時計見たら10時10分前だったので駅に戻って再開した東横線に乗りますた。
判断が正しかったかな?
441名無し野電車区:04/12/22 11:36:53 ID:upwPhdTX
日吉で綱島から武蔵小杉行きのバスがあるって案内したヤツ誰だよ!
そんなバスねぇじゃねぇか!

歩いた方が正解だったわけか。
442名無し野電車区:04/12/22 11:42:13 ID:tY3G35Oc
>>441 新城行きならあるけどね、ご愁傷様。
443名無し野電車区:04/12/22 11:48:12 ID:EXp8jDdQ
日吉〜(東急バス)〜井田病院〜(市バス)〜武蔵小杉
444名無し野電車区:04/12/22 11:53:04 ID:y5qw7Qm7
まぁ日吉、武蔵小杉は歩いてもたかが3キロだから30分くらいで着くしな。

どうせクソ混んで待ち時間も長くなる代替輸送待ちするより
歩いた方がいいかもしれん。

これが綱島からだとさすがに厳しいが
445名無し野電車区:04/12/22 11:58:17 ID:MM7Wim/7
>>424
トトロ車輛がグモるのは初めてじゃない?
446名無し野電車区:04/12/22 12:04:14 ID:4X41mJkN
やけに各停多いと思ったら全列車各駅停車だったのか・・・
人身事故の影響で全列車各駅停車は初体験でした
447名無し野電車区:04/12/22 12:18:18 ID:chS2wu/A
さっき5050の特急が走ってたよ
448名無し野電車区:04/12/22 12:52:25 ID:nVxhgKxa
今回のグモ、上り通特がはねて、さらに下りトトロ車が轢いたらしいね…
コンボグモでも生きてるのか?
449名無し野電車区:04/12/22 13:08:12 ID:9e1EBxcl
いよいよ明日は都6300の営業運転か

110km/hの性能はコレいかに
450名無し野電車区:04/12/22 13:24:38 ID:Wa3laJ2f
はは…そのはねた列車の先頭車両乗ってたよ…
運転席が見えるとこにいたよ…
にぶい衝撃と声聞いちゃったよ…
小杉で車両見てみたらへこんでたよ…

朝から鬱になったさ…
451名無し野電車区:04/12/22 13:30:00 ID:XjR0xOOm
452名無し野電車区:04/12/22 13:39:33 ID:eIxJOQgQ
ご冥福をお祈りします
453名無し野電車区:04/12/22 15:26:38 ID:MRpjPjf+
毎日だと少しニュアンス違うみたいだな。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041222k0000e040057000c.html


しかし、元町中華街〜日吉の折り返し運転って・・・・
日吉での折り返し大変そうだな。相鉄二俣川と同じ事やってた訳でしょ?
454名無し野電車区:04/12/22 15:37:24 ID:purnBxA5
450
車両は?何系
455名無し野電車区:04/12/22 15:38:04 ID:purnBxA5
450
車両は?何系
456名無し野電車区:04/12/22 15:56:48 ID:PVzU4Fxi
レールファン東急に、明日と25日と26日に運転されるみなとみらい号のヘッドマークが公開されました
ttp://www.railfan.ne.jp/tokyu/topics2/2004/12/21163714.shtml
457名無し野電車区:04/12/22 15:59:03 ID:fupQDD1q
458名無し野電車区:04/12/22 16:36:49 ID:iVartQJy
もう…とんだとばっちり喰ったよ。
最悪なじじぃだな>この36才のやつ

ちゃんと遺族から電車の修理代取れよ。
運賃に加算されたらたまったもんじゃない。
459名無し野電車区:04/12/22 17:31:05 ID:c1SdKHK4
みなとみらい線2005年秋に本牧中央まで延伸開通

ソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041222k0000e040114000c.html
460名無し野電車区:04/12/22 17:38:06 ID:iVartQJy
>>459

「わいせつ:教諭、女子中学生に下半身を見せる」
と書いてあったが…
461名無し野電車区:04/12/22 17:39:31 ID:5JTOEyyR
暗号だろう。
462名無し野電車区:04/12/22 17:57:54 ID:vNvwIsMg
>>457
当日とは車号が変更される場合がありますと小さく書いてありました。
果たしてどうなるかな。
463450:04/12/22 18:00:20 ID:Wa3laJ2f
>454
ごめん何系とかよく知らんのだけど。

みなとみらい線できる前から
ずっと走ってる赤いラインの入った車両。
古い方の車両。


今帰りの電車で
元住通って再び思い出して〇| ̄|_
しばらく通る度思い出しそうだ…
464名無し野電車区:04/12/22 18:05:03 ID:KT79RTtb
人身事故というな。
大迷惑な飛び込み自殺といえ。
鉄道会社が謝ることはない。
クールに賠償請求すればよいし、それを客に報告すればよい。
465名無し野電車区:04/12/22 18:12:34 ID:vNvwIsMg
>>463
8000系更新車?
466名無し野電車区:04/12/22 18:27:40 ID:/xq36xhE
467名無し野電車区:04/12/22 18:28:22 ID:YvetO6KT
今日は正にリアルで「氏ね」って感じだったな
死体に唾吐きたかった
468名無し野電車区:04/12/22 18:33:52 ID:97H0d+cg
その辺の被害情報からして、
渋谷から不気味な返却回送があった17ゥ8039と思われます。
元住吉を39分ごろ通過してますし。
469名無し野電車区:04/12/22 18:34:33 ID:97H0d+cg
>>463
サンキュー
470名無し野電車区:04/12/22 19:19:13 ID:nhq8vloL
漏れ、職場が横浜市内なんだが、
振替輸送で通勤してきた都内在住の同僚2名が
いずれも湘南新宿ライソを絶賛してますた_| ̄|○
471名無し野電車区:04/12/22 19:36:00 ID:KT79RTtb
東横とは比較にならんくらい快適だからね。
472名無し野電車区:04/12/22 19:56:33 ID:Z/zi5ZOY
>>459

どうやって一年のうちに本牧までトンネルを掘って、駅を作れというのでしょう。

嘘が許されるのは、4月1日だけですよ。
473名無し野電車区:04/12/22 20:00:24 ID:ccgHXgDS
ネタにマジレ(ry
474PCから450=463:04/12/22 20:04:12 ID:zyojHvel
>466
下のアドレスの方のやつだったような。
前から見たときの扉のとこが銀だったから。
真ん中の下の方がちょっと凹んでたよ。

475名無し野電車区:04/12/22 20:08:11 ID:d2U30zl+
将来の優等のみ10連の状況で、今日みたいにダイヤ崩壊したら(ry
476名無し野電車区:04/12/22 20:16:34 ID:IIzwnGyB
2両扉非扱い
なんて
477名無し野電車区:04/12/22 20:23:36 ID:PDqS3Nik
あの時間帯他の路線も止まってなかった?
朝改札入るときに「小田急江ノ島線は・・・・」って電光掲示板に出てた気がするんだけど。
478名無し野電車区:04/12/22 20:39:38 ID:nhq8vloL
>>477
京急も車両故障してたそうだ。
479名無し野電車区:04/12/22 20:51:09 ID:nhq8vloL
>>470が東横線をけなすふうに読めたらスマソ。
口直しに、↓の記事でもドゾー

バリアフリー1位は東横線 首都圏の鉄道
http://www.sankei.co.jp/news/041222/kei090.htm
480名無し野電車区:04/12/22 21:08:27 ID:RAPg7mNs
バリアフリーでない2駅はどこ?
481名無し野電車区:04/12/22 21:08:55 ID:0XXH1dJt
>>479
っていうか、東急建設救済(略)
482名無し野電車区:04/12/22 21:22:33 ID:5JTOEyyR
元住吉はバリアフリーじゃねーだろ。
アトは知らん
483名無し野電車区:04/12/22 21:32:42 ID:MM7Wim/7
>>482
代官山?
484名無し野電車区:04/12/22 21:35:34 ID:01a+U1i2
武蔵小杉は嫌がらせバリアフリー
485名無し野電車区:04/12/22 21:36:22 ID:bVq8kL5p
>>480
自由が丘と元住だな。
元住は高架になればバリアフリーになるだろうし、
自由もそのうちエレベータをつけるみたいだから100%になるのも近そう。
486名無し野電車区:04/12/22 21:39:23 ID:DjBo9l8z
>>482
バリアフリーどころか、工事でずいぶん長いことホームが激狭なままだからな・・・
487名無し野電車区:04/12/22 22:13:14 ID:mKNzFa27
>>479
でも大江戸線の0%ってどういう事?
自分の知っている駅はエレベーター2回乗り継ぐけど地上からホームまで段差ないよ。
488名無し野電車区:04/12/22 22:56:12 ID:bVq8kL5p
そろそろ自由が丘に異常時用のポイント設置してほすぃ
渋谷〜自由が丘を折返運転するだけでも影響受ける人は随分減るんじゃね〜か?

と振替で激混みの目黒線内でオモタ
大岡山で各ドア20人近く積み残しなんてアリエナイヨ…
489名無し野電車区:04/12/22 23:44:10 ID:aNR/re7N
綱島〜大倉山〜新横浜〜二俣川の工事、かなり大規模じゃないか?
綱島の鶴見川通過後あたりからはひとつだけ線が増やせそうな状態。

このスレ読んでわかったんですけど今日(昨日?)、人身事故があったみたいですね。
かなり迷惑な話だと思う。
490名無し野電車区:04/12/23 00:02:46 ID:XU5r6mT3
>>487
漏れも同感。オオエロ線はほとんどの駅でエレベータ2回乗り継ぎで出口まで行ける。
491名無し野電車区:04/12/23 00:50:27 ID:WsXrR0cx
調べてみたが、このデータから記事書いてるようだ
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/01/011222/01.pdf
492名無し野電車区:04/12/23 00:54:15 ID:Z8h6xOaY
東横線にもこの時期だけでいいから終電前の臨時きぼんぬ。
横浜行きこみすぎ
493名無し野電車区:04/12/23 00:55:53 ID:WsXrR0cx
車内快適指数が低いのは、痛いところつかれたな
494名無し野電車区:04/12/23 01:06:52 ID:RYqgf3Oq
首都圏鉄道バリアフリー、1位は東横線 最悪は大江戸線、銀座線、有楽町線
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103730952/
495名無し野電車区:04/12/23 01:23:40 ID:eB+t5OHP
車内での連絡のしやすさ0%ってことはないんじゃない?
496名無し野電車区:04/12/23 01:32:22 ID:m5uLD0rL
>>492
それお願い。
今日大井町接続待ちで17分まち。17分ありえん。所定接続解除もよろ
497名無し野電車区:04/12/23 01:33:22 ID:I4X5WhwL
今朝は学芸大学で1時間半待った。

段差解消しただけでバリアフリー1位?
違うだろ……
498名無し野電車区:04/12/23 02:04:37 ID:wswLGq+q
サイタマ2000 at Yokohama
499名無し野電車区:04/12/23 02:15:13 ID:zR8NWAPF
東白楽駅のバリアフリーなどイカサマだ
500名無し野電車区:04/12/23 04:38:49 ID:vY2SZr7t
亀レスだが昨日の元住、上りは8039F、下りは03-132F。
8039Fは奇跡の復活果たしたのに、こんなことになるとは。
501名無し野電車区:04/12/23 07:24:25 ID:VhlzUtkI
飲酒乗車禁止にしろ。迷惑だ。
502名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/12/23 09:35:34 ID:vxTWBJqD
>>501
501(系)で常磐線の車内飲酒とかけてるのか?w
俺もカップ酒を9000系のクロスシートで飲んでるのならみたことあるが・・・
503名無し野電車区:04/12/23 09:35:48 ID:pbUrHM+a
クソ混んでるときに吐かれるともうアレだもんね・・・
504名無し野電車区:04/12/23 09:48:00 ID:hNraNEnz
>>457
6315は普通に営業中
乗り入れは3次車
505名無し野電車区:04/12/23 10:19:23 ID:Jpff/IKG
2005年の箱根駅伝でひとつないものがある。
東急東横線横浜-桜木町廃止。
506457:04/12/23 10:27:41 ID:VXclElrL
>>462
>>504
ごめんなさい_| ̄|○
ただ見たまま書いてしまいました。
それにしても今日は出勤日で6300系が見れねー
507名無し野電車区:04/12/23 10:57:58 ID:Vxx0e23B
>>491
段差解消率は、
「各事業者から、毎年度、移動円滑化実績等報告書として報告された内容を元に計測」
だから、最初からバリアフリーで開業した路線は0%になるんじゃないか?
前年度比増加にはならないんだから
数字のマジックと思われ
508名無し野電車区:04/12/23 11:02:58 ID:4V0tj4TM
元中で精算祭
509名無し野電車区:04/12/23 11:17:45 ID:DobWYNH1
上り回送、只今菊名を通過しました。
510名無し野電車区:04/12/23 11:56:26 ID:HrQncQP+
511名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/12/23 12:00:34 ID:vxTWBJqD
>>510
乙!
512名無し野電車区:04/12/23 12:04:56 ID:DobWYNH1
513名無し野電車区:04/12/23 12:07:47 ID:70dmdFKe
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
撮影組乙です
514名無し野電車区:04/12/23 13:12:23 ID:h4H77fGd
で、利用客はどうよ。 都営線から乗り通しでいるのか?
515名無し野電車区:04/12/23 13:58:53 ID:uBWShuNq
俺も何時もの場所で撮ったヨ。

http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004122313285572293.jpg
516名無し野電車区:04/12/23 14:14:46 ID:DCbmm75V
>>515
これ最高。
517名無し野電車区:04/12/23 14:43:03 ID:zR8NWAPF
LED表示は「臨時」か…
ヘッドマークがかわいいな(´Д`*)
518名無し野電車区:04/12/23 15:13:40 ID:BdDzd7rx
方向幕はやっぱり?臨時だけど急行灯は試運転の時と同じく点けてくれたのかあ
519名無し野電車区:04/12/23 15:37:22 ID:6s5RqpaR
そろそろ元住吉から出庫の時間か?
520名無し野電車区:04/12/23 15:42:57 ID:IKWZuBFJ
人身事故対策:東横線→都心方面の東横以外の駅まで

都内編
代官山…渋谷まで徒歩・東急トランセ代官山循環・渋71系統渋谷駅東口行き
中目黒…トトロ日比谷線・渋41系統渋谷駅行き・黒09系統目黒駅行き
祐天寺…黒06系統三軒茶屋・目黒駅行き・渋71系統渋谷駅東口行き・恵32系統えびす駅行き
学芸大学…反11系統五反田駅行き
都立大学…黒02・黒07系統目黒駅行き・東98系統東京駅南口行き・渋33・34系統渋谷駅行き
自由が丘…大井町線・渋11系統渋谷駅行き
田園調布…目黒線・渋11系統渋谷駅行き・蒲12系統蒲田駅行き
多摩川…目黒線・玉11系統二子玉川駅行き・多摩01系統東京医療センター行き
521名無し野電車区:04/12/23 16:03:08 ID:DobWYNH1
>>520
神奈川は、日吉と白楽がくせ者だな。

日吉・・・前は川54という川崎行きのバスがあったが、今では、直接行けるのは綱島駅だけ。
(羽田空港線を利用する方法もあるが。)
白楽・・・駅前に珍しくバスが乗り入れていない。強いて言えば、横浜市営バス31系統の白幡西町入口バス停。
六角橋に出る方法もある。
522名無し野電車区:04/12/23 16:09:25 ID:DobWYNH1
元町中華街行き回送、菊名通過。
523名無し野電車区:04/12/23 16:21:02 ID:aFrwsMWd
>>521
まぁ白楽は、六角橋まで歩けば相当数のバスがあるからねぇ。
横浜や東神奈川や新横浜、片倉町もokだからあちこちへ逃げられるね。
524名無し野電車区:04/12/23 16:22:52 ID:zR8NWAPF
白楽はいいじゃん。
東白楽まで歩けばバスは何とかなるよ。700mなんてたいした距離じゃないし
一休みして東神奈川まで歩けばずいぶん便利だ。
525名無し野電車区:04/12/23 16:26:45 ID:WjGAsNJJ
今馬車道
もうすぐか(;´Д`)ハァハァ
526名無し野電車区:04/12/23 16:29:44 ID:6s5RqpaR
>>521
臨港バスにすら無視されている妙蓮寺って一体・・・・
527名無し野電車区:04/12/23 16:31:56 ID:DobWYNH1
日吉は、綱島や越路で乗り換えるか、羽田空港いくしかない。

>>523
六角橋から直接新横浜は行けないはず。
528名無し野電車区:04/12/23 16:35:53 ID:DobWYNH1
>>526
臨港バスは、菊名橋まで歩けば乗れる。

妙蓮寺も、白楽も昔は駅前を通るバスがあったんだが。

横浜駅〜白楽駅〜白幡踏切〜妙蓮寺駅前〜菊名橋〜富士塚〜菊名駅〜日吉駅

東急バス。1972年、新横浜を迂回するルートに変更され、廃止。
529名無し野電車区:04/12/23 16:47:47 ID:DzsQU8I5
都立大学は目黒行きや東京駅行きのバスがガンガン走ってるけどね
530名無し野電車区:04/12/23 16:51:03 ID:hNraNEnz
>>518
試運転のときもつけてとい
531名無し野電車区:04/12/23 16:51:23 ID:Kk/kPwI7
んでも、この前の事故で気づいたのはバス乗り場が無い。
やはり急行に停車しない駅だし、しょうがないんだけど…。
532名無し野電車区:04/12/23 19:09:50 ID:Jpff/IKG
都立大学-目黒-東京
都営だけ利用する
533名無し野電車区:04/12/23 19:29:58 ID:qzYmWofZ
今日みなとみらい号に行った皆様お疲れ様でした?いい写真は撮れましたか?
あさってもたくさん撮影する人が多いでしょうね。今回6300系が東横線とみなとみらい線に
初めて入りましたが見慣れない電車のせいかとまどう人もいました。
今回は3次車でしたが次回は6300系初期車や5080系も使われてほしいです。
534名無し野電車区:04/12/23 20:42:54 ID:GG9vlMuJ
今日横浜に用事があったんで、せっかくと思い帰りのみなとみらい号に乗ってみた。
この手のイベント列車に乗ったのは初めてだったんだけど、正直オタのマナーのひどさに閉口。

横浜ではセルフ車掌が大騒ぎ。
車内は混んできても挙動不審なカメラオタが走り回ってて、
駅に着けば我先にと外に走って写真とって、駆け込んで再び乗車。
お年寄りが乗ってきても全く無視して座席の上にカバンを広げてる。

一般客引きまくり。
ぶっちゃけ有料のイベント列車にして一般客と隔離したほうがいいと思った。
こんなの土日も走らせる必要があるんだろうか…

しかも、後続の東横の各停が田園調布で先に発車してしまい、座ってきた客は田園調布で取り残される始末。
せめて接続くらいしてあげればいいのに…

あと、ホームの発車案内は行き先くらい出してあげないと。
停車時間が短い駅ではどこ行きかよくわかんなくて乗らない客大杉。
535名無し野電車区:04/12/23 20:48:37 ID:FvJSoDds
「みなとみらい号」復路に乗ったけれど、撮り鉄も少なくて車内も車外もマタリしていた。
定期急行のすぐ後を走行&特急通過待ちありだったから、6両で輸送力も丁度良い感じだった。
武蔵小杉の手前では運転上の都合とかで一時停止していた。(保安装置の切り替え?)
武蔵小杉からは自動放送+車内表示機も動いて通常と変わらなかった。
536名無し野電車区:04/12/23 20:49:20 ID:gBzC0Qkw
>挙動不振なカメラヲタ

あーあ・・・
そんなことかいたら知らないぞ・・・

↓ねぇ?
537名無し野電車区:04/12/23 20:51:14 ID:33wLe+nG
↑そういう書き込みがバカを誘うんだよ。
538名無し野電車区:04/12/23 20:59:14 ID:DobWYNH1
>>535
復路は空席もできてた。

私は、25日の復路に乗ります。
539名無しでGO!:04/12/23 21:00:52 ID:k2HjOAOR
元住吉車庫の方が見応えあったぞ

車庫内でTKK3000、メトロ9000、MMY500、都営6300
が並んでたぞ 
540535:04/12/23 21:01:07 ID:FvJSoDds
>>534
漏れの気付かなかった所では、結構荒れていたみたいだね。
先頭車両にヲタが溜まっているのは見たけれど、中の辺りはマタリしていたよ。
6300形が爆走には萌えた。
一応、東横の各停には武蔵小杉で連絡したから田園調布では連絡なしだったのかな?
今度の埼玉・南北と日比谷は用があって行けなそう。
こんな、クリスマスの時期に運転されても行けないよ…。
541名無し野電車区:04/12/23 21:02:57 ID:VxtQXu5b
今日のみなとみらい号の下り、菊名より先で後続の各停が遅れていた。
遅れは3分位だったが折り返し時間の短い東横では一大事。
菊名では4分ほどで2本退避だからちょっと無理があるかも。
542名無し野電車区:04/12/23 21:21:35 ID:IpbYtdqQ
>>520
学芸大学なら、目黒通りまで歩いて目黒行きバスが現実的。
五反田逝きバスは少なくて、しかも時間かかりすぎ。
543名無し野電車区:04/12/23 22:09:54 ID:xwPYc6DS
>>542
あくまで駅からあんまり歩かないことを想定してたんで…
(通勤時に人身なんかあって降りる駅は大抵不案内な駅でしょ?)

神奈川編誰かよろしく。
俺は都民なんで神奈川のバス路線知らないんで…
544名無し野電車区:04/12/23 22:19:58 ID:Z8h6xOaY
>>542
駒沢通りはダメですか・・・
一応夜三谷(学芸大学駅入口)行きっていうバスが走ってるから駅に近いと思うが・・・
545542:04/12/23 22:55:32 ID:IpbYtdqQ
経験的に言って、駅の近くで本数の少ないバスには
人が殺到して使い物にならないことが多いんで。
徒歩10分圏内くらいなら、駅の近くの地図見たり駅員に聞いたりすれば
わかるのが普通だし。
546名無し野電車区:04/12/23 23:40:07 ID:cJ/Cq1xu
確かに目黒通りのバスは便利だよね。
朝はレーンをキープできるように取り締まっているし。
547名無し野電車区:04/12/24 00:38:34 ID:0Qngok5J
前照灯+急行灯点灯のみなとみらい号に萌え。これってファンサービス?
548名無し野電車区:04/12/24 02:11:43 ID:QbOzb+cj
age
549名無し野電車区:04/12/24 02:49:40 ID:/8Yxtclj
爆音をあげて110km走行する東急8000最高
特に4号車のコンプレッサがいい
550名無し野電車区:04/12/24 03:27:16 ID:JkSX1e+w
(なぜ2号車と6号車はダメなんだろう・・・)
551名無し野電車区:04/12/24 05:21:51 ID:/274Mv1I
>>543
新丸子・・・小杉まで歩いて南武線
武蔵小杉・・・南武線
元住吉・・・・新川崎または川崎までバス(本数が少ない)、または小杉まで歩く。
日吉・・・>>521,>>527
綱島・・・鶴見、新城、新横浜、横浜、川崎までバス(本数は多くはないが便利)
大倉山・・・菊名まで徒歩または鶴見までバス
菊名・・・横浜線
妙蓮寺・・・>>528
白楽・・・>>523,524
東白楽・・・東神奈川まで歩く。
反町・・・横浜まで徒歩・バス、または京急神奈川まで徒歩。
552名無し野電車区:04/12/24 06:49:23 ID:eGtC4PdL
>>551
綱島から新横浜行きの東急バスは、本数も少ないし、時間もかかって、
通勤時の非常用としては非現実的だ。センター南経由の江田駅行きが
あるが、朝はセンター南駅に寄らないんだっけ?
大倉山は、41系統の市バスがいっぱい通っている。鶴見駅行き、新横浜駅
行き。反対の中山駅行きは、本数が少なく、時間もかかる。
反町は、三ツ沢下町まで歩くという手もある。
553名無し野電車区:04/12/24 10:52:46 ID:Gi861fcp
妙蓮寺は市営24系統で横浜駅に出るのが早いかも。
水道道まで行けばなんとかなる。
554名無し野電車区:04/12/24 11:21:50 ID:VX8c4/ku
話ぶったぎるが、横浜って10両止まれるのか?
555名無し野電車区:04/12/24 11:45:41 ID:kOq7Dl1i
>>554
前後1両ずつ延伸できそうな構造になってる
556名無し野電車区:04/12/24 13:51:07 ID:H5ScY8No
>>488

田園調布〜多摩蛾和姦の連絡線使えば、渋谷〜田園調布の折返し運転
も出来るんじゃないの?
557名無し野電車区:04/12/24 14:18:25 ID:rswkz11u
>>556
田園調布って行き先表示ができるといいね。
名鉄で事故があったときは神にマジックで行き先かいて貼ったりするみたいだけど。
558名無し野電車区:04/12/24 16:26:34 ID:Qq2uH2EZ
関係ないがコピペ厨はアクセイの予感
559名無し野電車区:04/12/24 17:55:10 ID:nhHQaqtx
>>553

前に水道道のガードにトラックが激突して、東急もバスも止まってどうしようもないときがあったな。
560名無し野電車区:04/12/24 21:12:39 ID:SP48n9R8
>>556
多摩川線多摩川駅から田園調布側を見ると、折り返しできそうな気配はない。
561名無し野電車区:04/12/24 22:22:05 ID:a2wtO2d2
目黒線をストップさせなきゃ折り返しはできないよ。
562名無し野電車区:04/12/25 01:44:34 ID:cFomFJ08
東急のホームページ、リニューアルしたみたいだね。
http://www.tokyu.co.jp/
563名無し野電車区:04/12/25 01:47:38 ID:wmMdf4K4
>>561
多摩川線モナー

リスクの大きさ考えれば自由が丘に渡り線つけるのがベター
564名無し野電車区:04/12/25 02:51:22 ID:jJkii9Et
5050系の車内にポイ捨てして白楽で降りたドキュソリーマンがいた。市ね。
565名無し野電車区:04/12/25 02:54:33 ID:l8WqbDTa
相鉄の羽沢方面への延長の件で、構想の一つに羽沢を通ってシンヨコ〜大倉山
ってルートが候補にagaってるんだって(朝日新聞より)
まさか特急、急行が大倉山に止まるようになるなんてことはないよな?
はは、まさかね…
そうなると菊名は…ww
フフ、ザマミ!

…いや、東横線の分岐点になるんだから、優等を停めない訳にはいかないでしょう。
567名無し野電車区:04/12/25 03:09:33 ID:l8WqbDTa
もし仮に大倉山が止まるようになっても菊名通過はまずないでしょう。
反対運動すごそうだし。
結果的に日吉〜大倉山〜菊名停車なんてなったら横浜〜渋谷の所要時間が激しく
遅くなりそうorz
>>566
そんなこと言ってる俺も大倉山民。
568名無し野電車区:04/12/25 03:25:29 ID:HYw1asT4
>>551
元住吉〜川崎のバスは結構走ってるぞ
569名無し野電車区:04/12/25 03:30:15 ID:K7sgumfB
日吉?そんなもんはなから通過に決まってるでしょう。
やはり大倉山に優等停車するにあたって問題になるのは連続停車だな。
それでも東急は停める必要がある。
優等が自由が丘接続になってから、大倉山が渋谷にでるのに一番不便になった。
都内への利便性を考えると…
優等を停めなければ、折角の新線も台無しだ。
570名無し野検車区:04/12/25 05:07:29 ID:dEE+MdIY
>>562
5080が随分カコ良く見えた
571名無し野電車区:04/12/25 09:49:09 ID:cDrlMJnG
大倉山に止まる必要ないよ
おそらく同一ホームじゃないし
乗り換えるなら武蔵小杉で乗り換える
現に田園調布もそうなってるから
572名無し野電車区:04/12/25 11:07:11 ID:Eue34Ws3
>みなとみらい線との相互直通運転に伴う東横線東白楽〜横浜間地下化工事(作成中)
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/pr/kouji_top.htm

東横線って地下鉄になるの?
573名無し野電車区:04/12/25 11:50:40 ID:CyEjMHSh
574名無し野電車区:04/12/25 12:05:47 ID:LZAWGybP
撮影乙ですた

日吉⇒綱島間の最高速度はどこまでいったのかな?
(6300は107km/hらしい)
575名無し野電車区:04/12/25 12:07:14 ID:U4yJcBfD
>>565
それって東部方面線のこと?
576名無し野電車区:04/12/25 12:56:35 ID:VUwyQZP7
577名無し野電車区:04/12/25 12:59:30 ID:cFomFJ08
>>576
これはどこだろう?錦が丘あたり?
578名無し野電車区:04/12/25 13:05:40 ID:VUwyQZP7
>>577
錦が丘の自宅敷地内での撮影です。
近くに鉄道マニアの方が沢山来ていました。
579名無し野電車区:04/12/25 13:20:37 ID:tgwBy+WI
その錦が丘の線路端にいた鉄ヲタでづ。

http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200412251317594745.jpg
580名無し野電車区:04/12/25 13:49:12 ID:wQTeqGzJ
平日朝の16運行の回送って、
渋谷駅何時発?
教えてクレクレ。
581名無し野電車区:04/12/25 15:22:06 ID:K7sgumfB
東急のウテシにも、トナカイの被りものをして欲しい
582名無し野電車区:04/12/25 16:26:32 ID:6xrzC28z
まさかみなとみらい線で南北三田線チャイム聞けるとは…
583名無し野電車区:04/12/25 16:58:55 ID:CyEjMHSh
東急フォトギャラリーの東横運用スレにアフォが来たよ。
584名無し野電車区:04/12/25 17:18:57 ID:U4yJcBfD
>>583
ほっとけ
585名無し野電車区:04/12/25 19:06:00 ID:Z84Jzkdq
527 :名無し野電車区 :04/12/25 18:14:30 ID:t4dECJuF
それよりも、東陽町の男子トイレ洋式個室に香ばしい張り紙があったんだが。
内容はどっかの進学ガイドのコピーを貼り付けて一流大学とその他の大学がどうたらこうたらって内容で、
そのその他の大学の中に武蔵野工業大学の名前が・・・東武厨か?w


528 :名無し野電車区 :04/12/25 18:21:26 ID:OZMnoa8d
>>527
いやいや、あなたも香ばし気味ですぜw

○ 武蔵工業大学
○ 武蔵大学
○ 武蔵野大学

んでもって、武蔵工業大学は東武じゃなくて東急グループ。
http://www.tokyu-group.co.jp/kouken/k_musashi.html
586名無し野電車区:04/12/25 19:27:08 ID:f6YxiSk/
早くスカート付けた9000の晴れ姿を見たい…
587名無し野電車区:04/12/25 19:40:20 ID:5liKHPAX
>>572 地下鉄になると言うよりは、反町、横浜の地下化(済)と
代官山―渋谷間と渋谷駅の地下化、東京メトロ13号線との直通だよ
588名無し野電車区:04/12/25 20:22:07 ID:s5vpYYHl
元町・中華街駅の元町側のエスカレーターまるでデパートじゃないか。
589名無し野検車区:04/12/25 20:30:40 ID:dEE+MdIY
>>586
8500はスカート設置で激しくキモくなったけど
9000はどうなんだろうね。
590名無し野電車区:04/12/25 23:18:01 ID:5liKHPAX
個人的提案だが、日比谷線を20m対応にして、元町・中華街まで直通させ、
東急は日比谷線直通の急行を作るとかね
日比谷線各駅はあと16mくらいホーム延長するのは無理じゃなさそうだし。
20m車ばかりの東急と東武が18m車を作り続けなきゃいけないのは不合理な気がする
591名無し野電車区:04/12/25 23:21:21 ID:nxdoC8YU
>>590
ホームの長さよりもトンネルの急カーブの方が問題。
20m化出来るならとっくにやってるだろ。
592590:04/12/25 23:23:15 ID:5liKHPAX
>>591
だから日比谷線はあんなに禿げしく遅いんですか??
とくに広尾六本木とかのあたり
千代田線や半蔵門線の気持ちいい走行に比べるまでもなく
日比谷線タラタラ走りすぎです
593名無し野電車区:04/12/25 23:24:26 ID:bSABscnC
どっかのスレでも同じ事逝って叩かれてなかったか
>>590
594名無し野電車区:04/12/25 23:29:34 ID:nxdoC8YU
西麻布、六本木交差点、飯倉、築地とあんな急カーブで車輪をキーキー鳴らしながら
走ってるんだからおそらく18m車以上だときつそう。
595名無し野電車区:04/12/25 23:33:42 ID:q9rPzdxD
>>594
若干ホーム等を削れば可能なんだが。京急の曲線緩和みたいに。
いっそのこと、東急建設にやらせたら。
596名無し野電車区:04/12/25 23:42:10 ID:PMzSi8Vi
>>595
そりゃああちこち削ればできるだろうが
ヘタしたら新線開設波の工事費になるぞ
597名無し野電車区:04/12/25 23:56:40 ID:e2U95KjJ
>>594
20m車だからといって曲がれないようなカーブはないと思うよ。
トンネルやホームを削らなければならないかもしれないことが、
20m車の入線を阻んでいる。
598名無し野電車区:04/12/26 00:25:09 ID:zDmaZ4D1
だから、こんど東西線の20m車で入れるか試験するんだろ?
入れたら、20m7連が入線するかもらしい。
599名無し野電車区:04/12/26 00:34:51 ID:lhMzsC7K
     \\  00600ワッシェー!! //
 +   + \\ 00600ワッシェー!!/+
                            +
  +    /■⊂ヽ /■⊂ヽ /■⊂ヽ +
     (=^_^;= )ノ (=^_^;= )ノ (=^_^;= )ノ ヤホーイ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
  ピョーン   ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
600名無し野電車区:04/12/26 00:35:37 ID:lhMzsC7K
いまだぁっ! 00600ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´  ニャー
     ∧∧   )      (´⌒(´ ニャーニャー
  ⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ニャー
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;          ニャーー
601名無し野電車区:04/12/26 00:35:46 ID:Y5pZAsz6
>>598
ソースキボンヌ
602D員 ◆ze124km/Mc :04/12/26 00:36:58 ID:SShsVHFQ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□■■■■■■■□■□□□□□□□■□□□
□□■□□□□■□■□□□■□□□■■■■■■■□
□■□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□
□□□■□■■■■■■■□■□□□□□□□■□□□
□□■■□■□□■□□■□■□□□□□□□■□□□
□■□■□■□□■□□■□■□□□□□□□■□□□
□□□■□■■■■■■■□■□□□□■■■■□□□
□□□■□■□□■□□■□■□□□■□□□■■□□
□□□■□■□□■□□■□■□□□■□□□■□■□
□□■□□■■■■■■■□■□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
603D員 ◆ze124km/Mc :04/12/26 00:37:31 ID:SShsVHFQ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□■□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□□□□■■■■□■■■■□□□
□□□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□■□□
□□■■■■□■□□■□□□□■■□□□□□■□□
□□■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□■□□
□■■□□■□■■□□□□□■■□□□□□□■□□
□□□■■□□■□□□□□■□■□□□□□□■□□
□□□□■□□■□□□□□■□■□□□■■■■□□
□□□■□□□■□□□■□□□■□□■□□□■□□
□■■□□□□■■■■■□□□■□□□■■■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
604名無し野電車区:04/12/26 01:59:01 ID:VCCL+NWv
急行とかの案内でほとんど「途中停車駅は・・・」って言うのは少し
わかりにくくないですか
停車駅は・・・のほうがいいと思うんだけど・・・
急行元住吉行きの存在に配慮したのかな
605名無し野電車区:04/12/26 03:47:17 ID:2FMDveNs
だから16運行の回送の時間教えれ。
606名無し野電車区:04/12/26 05:22:09 ID:kV648+nm
607名無し野電車区:04/12/26 08:44:54 ID:2MXYX+/E
今日が一連の祭り最終日。
608名無し野電車区:04/12/26 10:23:02 ID:ERU47WuG
イレギュラーな運転に興奮するヲタ。
それに対する一般人の反応を喜ぶヲタ。
609名無し野電車区:04/12/26 11:39:21 ID:qeQXFQXm
今日のみなとみらい号は東急1000系ですね。ヘッドマークのデザインはいかがでしょうか?
私は昨日のヘッドマークが気に入りました。(中華街のデザイン)
610名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/12/26 12:07:49 ID:CKhLZ30Q
>>590
20m車対応化はほぼ無理

>>598
トンネルの壁と車両が接触して不通になったらどうするんだYO!

611名無し野電車区:04/12/26 15:23:11 ID:UVb5BxOc
確かに、20m化できるのなら、20年くらい前にやってるよな。
今となっては20m車を主張した東武のほうが先を読んでたなあ・・・
612名無し野電車区:04/12/26 16:45:56 ID:Hx1Gdduu
最近は東横特急って言葉をクドイ位に使ってるみたいだね。
今まで『○○で、特急◎◎行きの待ち合わせをいたします』だったのが、久しぶりに乗ったら『○○で、東横特急◎◎行きの待ち合わせをいたします』に変わってた。
ちょっとしつこい感じがした(汗)
613名無し野電車区:04/12/26 17:28:24 ID:bAD5EZL2
>>609
日比谷線は、今までの運転と同じ物が使われたみたいだよ。
すでにレールファソに出ている。(やる事が早杉)
614名無し野電車区:04/12/26 17:30:33 ID:WHPDHYSu
18m車でも曲がりきれずに飛び出したのに、20m車をいれるなんて・・・
615名無し野電車区:04/12/26 18:47:41 ID:6/tthJUg
>>611
20000系・03系・1000系の“二代目”が20mで登場してただろうね。
616名無し野電車区:04/12/26 18:55:48 ID:LH0qEvsL
21m車作ってガリガリ削ろうぜ。
617名無し野電車区:04/12/26 19:02:47 ID:ERU47WuG
笑えた車内放送
お待たせしました。この電車は東横特急、
みなとみらい線直通特急元町中華街行きです。
618名無し野電車区:04/12/26 19:18:16 ID:BOcMZXN6
>>61 東武は20m車を主張してたんだ。そうしたほうが良かったよな
619名無し野電車区:04/12/26 19:19:32 ID:pBcJIhGD
>>617
「東横特急」商標出願中らしいから、どんどん使いたいのだろうw

http://www.ipdl.ncipi.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm
↑の「3.商標出願・登録情報」をクリックして
「東横特急」で検索すれば情報が出てくる。
620名無し野電車区:04/12/26 19:57:04 ID:j87VTWUQ
>>619
登録された頃には廃止されてたりしてw
621名無し野電車区:04/12/26 20:20:32 ID:H8g83sBB
8000系全廃車汁!
622名無し野電車区:04/12/26 20:28:43 ID:P4JVYESd
新幹線入れてガリガリやるぞ!
623名無し野電車区:04/12/26 20:44:41 ID:fSyMRO3D
>>598
この話って以前からいろいろなところで出てきているけれど、
一向に実行する気配がないね。
624名無し野電車区:04/12/26 20:59:24 ID:pBcJIhGD
果たしてスペーシアが横浜に乗り入れる日は来るのか・・?

っつーか、素直に湘新経由になりそうな気もするが。
625名無し野電車区:04/12/26 21:01:25 ID:fSyMRO3D
>>610
期待しない方がいいことは確かだね。

> 壁と車両が接触して
一番接触する可能性が高いのは、ホームじゃないかな。ホームと車体の間
は、あまりあけるわけにいかないからね。
壁に関しては、ホームよりはマージンを確保していると思うね。運が良け
ればマージン内に収まるんじゃないかな。試しに入れて接触しなければ、
いいというものではないけれどね。

本当に車両を入れるとすれば、ある程度成算があるんじゃないかな。
626名無し野電車区:04/12/26 21:16:57 ID:fSyMRO3D
>>618
むしろ、営団の設備に関する方針に先見の明がなかったということだと思うよ。
東武が20m車と言っていたんだから、気を利かせて入線予定の車両の規格に
かかわらず、20m車対応で作っておけばよかったのだと思うよ。
20m車に対応するといっても、よほどの急カーブではないかぎり、10cmも
出っ張らないはずだよ。
当時の担当者にはそういう考えた方ができない事情があったのだろうけどね。
627名無し野電車区:04/12/26 21:39:42 ID:7NuHczvL
>>620
廃止はまずなさそうだけど「さい横特急」になってるかもね
628名無し野電車区:04/12/26 22:07:57 ID:fhn94CkS
>>619
イメージを守るための防衛的なものだろう。
もちろん使いたいからこそそうするわけだが。、
629名無し野電車区:04/12/26 22:10:51 ID:FxcrNaaT
皆さんが仰るとおり、今後、日比直はどう活用されるのかね?
630名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/12/26 22:29:06 ID:CKhLZ30Q
>>629
13号線直通が始まったら、渋谷口の本数が減らされるので
日比直は増える









と妄想してみる。
03系に急行幕あるらしいしね。
631名無し野電車区:04/12/26 23:00:33 ID:zDmaZ4D1
東横線の昇進乗り入れ
632名無し野電車区:04/12/26 23:01:30 ID:AEwz5KFC
>>631
もう少し具体的に語ってくれ。
633名無し野電車区:04/12/26 23:13:13 ID:SyA8Ze2N
東横・湘新・京急3線直通
634名無し野電車区:04/12/26 23:13:55 ID:zDmaZ4D1
横浜から昇進が東横に乗り入れる。
635名無し野電車区:04/12/26 23:38:08 ID:F92HwfKz
>>634
東急やメトロ、都営、東上線までダイヤが乱れるぞw
東武本線はスペーシアが乗り入れを開始すれば乱れるだろうから・・・
636名無し野電車区:04/12/27 00:34:26 ID:jcbIEYN3
>>634
パンクしそうなダイヤになりそうだなw
637名無し野電車区:04/12/27 00:45:50 ID:4uHwx8bl
>>634
JRは、東横線じゃなくてみなとみらい線方向に乗り入れるならありかもね。
横浜線の東神奈川止まりも解消できるし。
638名無し野電車区:04/12/27 01:24:04 ID:EVsH8uXv
>>635
東武本線の乗り入れ区間は1時間に2本の準急と1本の快速しかない閑散区間だけどなー
639名無し野電車区:04/12/27 01:38:20 ID:Kg+lq9jL
東急5050とかのドア上の液晶はきれいでいいんだけど、
「TOQビジョン」っていうシールは何のために貼ってあるんでつか???
東武バスや昔の東武百貨店が使っていた「TO―B」を彷彿とさせます
640名無し野電車区:04/12/27 01:42:28 ID:x/ZxQ9VE
二俣川から新宿行きと新宿三丁目行きが交互に発車したら
641名無し野電車区:04/12/27 12:44:55 ID:iEgC59hD
>>639
あ、あれTOQだったのね…TOOだと思ってた。液晶が2つあるからトゥーみたいな。でも2はTWOだしなぁとか思ってたのよなぁ。
あの名称で東急と言う名前を今以上に定着させたいのと、東急渾身の(笑)ロゴデザインをみんなに見てもらいたかったとか?
642名無し野電車区:04/12/27 13:21:34 ID:C1V9Cauh
横浜駅で人身事故ハセーイみたいね
643名無し野電車区:04/12/27 15:00:41 ID:iEgC59hD
みたいねぇ。14:30過ぎに利用したけど、ダイヤは乱れて無かったっす。(渋谷方面行き)
644名無し野電車区:04/12/27 15:08:51 ID:Ct6eRBDB
回復早いな。渋谷2番線の急行は着発だろうね。
645名無し野電車区:04/12/27 16:35:33 ID:u9uvA8Kb
>>642
俺その事故見たよ。
646名無し野電車区:04/12/27 19:55:17 ID:FmbggbcJ
>>645
レポートきぼんぬ
647名無し野電車区:04/12/27 21:27:56 ID:NoNrg6eQ
★国交省職員、運転手殴り現行犯逮捕

・「お前ら偏差値が低いんだ」などと言って、タクシーの運転手を殴り
 ケガをさせたとして、国土交通省のキャリアが神奈川県警に
 逮捕されました。

 傷害の現行犯で逮捕されたのは、国土交通省のキャリアで住宅局
 建築指導課の係長、富田建蔵 容疑者(28)です。
 
 富田容疑者は24日午後11時半ごろ、横浜市青葉区の路上で、
 タクシー運転手の男性(30)に「着きましたよ」と起こされたところ、
 いきなりドアを蹴るなどして暴れ出しました。
 運転手の男性が富田容疑者を止めようとしたところ、今度は運転手の
 男性に殴るなどして、全治1週間のケガをさせました。
 
 通報を受け警察官が現場に駆けつけましたが、富田容疑者は「お前ら
 偏差値が低いんだよ」などと言って、警察官にも襲いかかろうとした
 ところを取り押さえられたということです。
 逮捕された時、富田容疑者は泥酔していましたが、現在は取り調べにも
 応じ、暴行を加えたことを認めているということです。
 
 これに対して国土交通省では、「事実を確認中だが、事実なら誠に
 遺憾である」と述べています。
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1101444.html
648名無し野電車区:04/12/27 21:32:04 ID:Kg+lq9jL
>>641 だよあれはTOQだよw
Tθ―B(とーぶ)みたい
649名無し野電車区:04/12/27 22:53:41 ID:tBfx2Zf7
2 急行 桜木町 16:30
4 各停 桜木町 16:31
--------------------
自由が丘で各停に連絡

東急東横線をご利用くださいまして、ありがとうございます。
この電車は、急行 桜木町行きです。
停車駅は、中目黒、学芸大学、自由が丘、田園調布、武蔵小杉、日吉、綱島、菊名、横浜、桜木町です。
次は、中目黒、中目黒です。お出口は右側でございます。祐天寺に、おいでの方は、各駅停車を、ご利用ください。
(この電車は、急行桜木町行きです。途中の自由が丘で菊名行き、日吉で桜木町行きの各駅停車に連絡いたします。)
650名無し野電車区:04/12/28 01:16:58 ID:tLryTIaB
みなとみらいせん、とか、もとまちちゅうかがい、とか
文字多すぎて放送ウザイ。
せめて、かくえきていしゃ→ふつう
にして短くしてくれ。
651名無し野電車区:04/12/28 07:51:25 ID:aa5cxdKr
NHKみなとみらい線放送中age
652名無し野電車区:04/12/28 09:50:33 ID:nvZV4CGX
元町中華街駅に違和感
653名無し野電車区:04/12/28 11:02:16 ID:kVfBVYea
みなとみらい線が昭和40年代に開通していれば、
「山下線」とかになってて
元町・中華街も「本牧口」とかになってたりして。
654名無し野電車区:04/12/28 15:22:13 ID:Cef+lDXs
何で10両化したら所要時間が縮まるの?
まさかラッシュ時に減便か?
地下鉄乗り入れしたら確実に利用者が増えるんだから減便なんてされたら朝激混みになるぞ
目黒線とうまい具合に複々線になるなら別だが
655名無し野電車区:04/12/28 17:11:24 ID:tLryTIaB
確実に増えないよ
656名無し野電車区:04/12/28 19:36:50 ID:bbRSD+A+
どっかに、非公開で待避線でも造ってるんじゃないの?
657名無し野電車区:04/12/28 19:39:51 ID:0KbGQ53C
地下鉄乗り入れ後確実に増えるってわけじゃないでしょ。
接続する地下鉄路線沿線への通勤利用者が増えるのと
渋谷が不便になって減るのと
そもそもJRに徐々に客を取られていくのと
いろいろ考えると微妙。
658名無し野電車区:04/12/28 20:05:18 ID:G+objCUX
少子高齢化で、通勤ラッシュのピークも減っていく一方だしね。
659名無し野電車区:04/12/28 20:16:04 ID:mQ9kse33
微妙な釣り師がいる
660名無し野電車区:04/12/28 20:23:29 ID:tLryTIaB
横浜も渋谷も深地下ならもう客は激減だろ。
661名無し野電車区:04/12/28 20:36:23 ID:cWkZuG4Q
分かりやすい釣り師がいる
662名無し野電車区:04/12/28 21:06:44 ID:y8zTPJwU
>>658
東横沿線はまだまだ人口が増えつづけそうだけどね。

と微妙な釣り師に釣られてみる試験
663名無し野電車区:04/12/29 02:14:51 ID:65XVytEk
5154F東急車両工場に出没
664名無し野電車区:04/12/29 08:51:38 ID:tFYu5VYI
>>663
じゃあ、8021F or 8031Fあたりが2月にあぼーんか…。
2月あたりから、長津田や鷺沼が賑わうな。
665名無し野電車区:04/12/29 09:27:48 ID:U757RzK0
>>663
2月2日発送らしいぞ。
10両で。

東急車輌スレにて詳しい事が
666名無し野電車区:04/12/29 14:22:06 ID:4e+CAFIG
何か、5154Fと5000の6door車2両だとか…。
667名無し野電車区:04/12/29 14:40:20 ID:0HTLs9Sn
>>666
6ドア車キター
二階建て車マダー?
668名無し野電車区:04/12/29 19:12:26 ID:kKv00h3E
2ドアクロスシート
マダーァ?
669名無し野電車区:04/12/29 19:43:08 ID:0Q/iwK4m
もうドアいらないでしょ
670名無し野電車区:04/12/29 19:49:19 ID:irX2egKA
>>653
横浜市営地下鉄が関内駅から分岐する予定でしたけどね
671名無し野電車区:04/12/30 00:18:15 ID:GHs0s5ts
タイトル: 6661 . 連日の人身事故に思う
お名前: 現役軌工漢
投稿日: 2004/12/28(02:06)

これだけ連日人身事故があると、東急電鉄自体の人身事故に対しての対策の甘さがあるような気がします。
まず、
1、昼間のホームが暗い。
確かにこうこうとすべての照明を点灯するのはNGですが、人が潜みやすい場所は細かい制御をして、局部
照明を設置すべきでは。
暗い場所は人を陰気にさせます。
2、駅員をホームに配置せよ。
ファシリティサービスの警備員を配置しているようですが、やはり正社員(今は分社化でTRSですが)
が声かけたり、駅務室の中からではなくお客様と向かい合い対応すべきでは。監視の目があれば、思い
とどまる人も多いはずです。
3、雰囲気を改善せよ。
電車の来るチャイム(?)一つにしても、無機質過ぎる気がしてなりません。ただ、「電車が来ます、
ご注意ください。ピロロ・・・」では。
京王電鉄などのように、「野バラ」などの少しでも歌のような物を流せば雰囲気がよくなる気がします。
せっかく放送設備もあるのだから、BGMも効果的ではと思います。
しょっちゅう放送設備の点検で「本日は晴天なり」なんて流しているのだから。
4、早期にホームドアを設置せよ。
都営三田線では、なんと乗り越えて飛び込んだツワモノもいるらしいが、大概の人は思いとどまるはず。
何もホームドア=ワンマンではなくてもよいのだから、TASCと合わせて、ぜひ設置すべきでは。
巨額な投資は必要だが、人の命とどちらが重いか。

勝手な事を延々と書き連ねました。
ここのサイトは東急関係者が良く閲覧していることは十分承知しています。
不景気なだけで、こんなに東急でこのように連続で人身事故がおきるのでしょうか?
全線で100km程度の路線であり、高頻度運転を加味しても多すぎの感があります。
皆様はどのようにお考えでしょうか?
ここのサイトに来られる方はただの電車マニアばかりではないと思い書き込みました。
672名無し野電車区:04/12/30 00:20:35 ID:GHs0s5ts
タイトル: 6667 . Re: 連日の人身事故に思う
お名前: 現役軌工漢
投稿日: 2004/12/29(16:53)
レス元: 6661. 連日の人身事故に思う ▼ [現役軌工漢] 2004/12/28(02:06)

皆様、レス有り難うございます。
「根拠の無いたわごと」と決め付けている方もお見受けしますので、多少いい訳でもと。
1の照明に関しては、東急の場合は自動点滅器、タイマー等での制御ですので、細かい分電盤内での
切り分けで可能です。これに関しては他社でも同じものです。
2の駅員に関しては、大きい駅に関しては現在でも複数人が常駐しており、何も全員が駅務室にこもる必要
は無いはずです。
池上線などの小さい駅に関しては今でも券売機トラブルの際インタホン対応は管轄駅にて対応しており、
管轄駅の指示を受けて初めてその駅の駅員が対応いております。
PHSなどを携帯し、ホームを移動してお客様の対応をすることは十分に可能かと思います。
3の雰囲気に関してはそれほどの説明は不要でしょう。
ある設備に割り込ませるだけです。
4のホームドアに関しては、車両の問題、駅設備の問題等等巨額な投資は必要です。
ただ、大井町線に関しても17〜18年度にはATC化されるので、20m車を使用する路線はすべてATC
にもなり、次のステップとして採用を望みたいですね。

机上の空論ですか。鉄道車両のみの関心ではなく鉄道すべての知識があれば、それほど難しい内容とは
思わなかったのですが。
残念ですね。無知な方ほど難しく思えたのでしょう。
673名無し野電車区:04/12/30 00:23:32 ID:GHs0s5ts
>>671-672の現役軌工漢とか言う地沼のおかげで
フォトギャラまた荒れだしてるな
674名無し野電車区:04/12/30 00:29:03 ID:OnNMuT3q
みなとみらい線受け持ってくれっていうのは東急にとっては
国鉄に糞ぶっかけられたようなもんじゃね?
675名無し野電車区:04/12/30 00:39:29 ID:LxVu1MfG
>>674
それは難しいところだね。
今後の営業次第という側面もあるし。

ただ、MM線に関して言えば
横浜駅が起点になったのはよかったと思う。
676名無し野電車区:04/12/30 00:51:36 ID:KwpcupdV
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
677名無し野電車区:04/12/30 03:36:17 ID:/zyODytf
>>673
最近のFGってホント厨房の巣窟状態だよね。
678名無し野電車区:04/12/30 11:57:12 ID:oMewLz+M
オマエが論評してどうする
679名無し野電車区:04/12/30 12:07:55 ID:31qYsjAn
>>674
逆にウマー(゚д゚)ーなんじゃないの?
通勤路線のイメージだった路線に
観光路線としての付加価値が付けられたのだから
680名無し野電車区:04/12/30 12:10:29 ID:6tfn30yM
>>674
でも、JRが本当に危機感を持ってるのはみなとみらい線の開通によって、
横浜を東急に抑えられるのではないか、というところなんですよね。
681名無し野電車区:04/12/30 14:10:42 ID:N/TldkR6
とりあえず、あの横浜を何とかしないといけないのは確か。
10連化するときに何かしら対策を採らねばな。


で、団子。


渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横新未馬日元
谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜高来車大町
●━●━━━●━━━●━━━━●━━━━●━●○○●特急
●━●━━━●━━━●━●━━━━━━━●━●●●●通勤特急
●━●━━●●●━━●●━━━━━━━━●━●●●●通勤急行
●━●━●━●━●━●━●●━●━━━━●━●●●●急行
==●━●●●●●━●●●●━●━━━━●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●通勤普通
●●●●●●●●●●●●●●●●●●━●●●●●●●普通

通勤系はもちろん通勤時間帯のみの運転。
通勤時間帯は普通、特急は運転しない。
準急はすべて日比谷線に直通。
東白楽は近年廃止を見込んで通勤普通のみの停車。日中は何もとまりません。
JRの駅まで歩いていただきます。なんたって、 乗 換 駅 ですからね。
乗客は多いのに急行が止まらない元住吉と都立大学には通勤急行が停車。
自由が丘、田園調布、多摩川の連続停車も通勤急行と急行にわけることで乗客もすっきり。
682名無し野電車区:04/12/30 15:50:42 ID:SKOCnF+6
通勤時間に学芸大学通過電車を増やすとホームがとんでもないことになるよ
利用者が多いのにホームが小さいから
現状がBEST
683名無し野電車区:04/12/30 15:58:27 ID:LxVu1MfG
・横浜地下ホームを2面4線に
・みなとみらい線を東神奈川まで延伸、横浜線とも直通

これでどうだ
684名無し野電車区:04/12/30 16:04:20 ID:l8GHrDfV
でも当初計画通り横浜線がみなとみらい線直通だったら、利用者は本当に少なかっただろうな。
東横線は横浜〜桜木町廃止という荒療治があったからこそ使われてるけど、JRの場合根岸線を廃止なんて
できないし、それなら多くの人は通し運賃で行ける近くを走る根岸線で行くだろう。

685名無し野電車区:04/12/30 16:18:27 ID:0M0JA123
>>684
横浜線との乗り入れの計画の頃は
東神奈川から、横浜を通らずに
そのままみなとみらいまで通す計画だったみたいだね
田舎を走る横浜線と直結してもあまり意味がないような・・・
やはり東横線と直結して正解だった
686名無し野電車区:04/12/30 16:59:02 ID:47kOsrin
>>681
ネタをここに持ってくるな馬鹿
おまいがだいたいどういう香具師かは想像に易いが。特定の駅への嫌がらせという時点でな
687名無し野電車区:04/12/30 17:01:22 ID:oMewLz+M
モハ112−1245より8000改造がいい。
688名無し野電車区:04/12/30 17:05:02 ID:SKOCnF+6
横浜地下ホームは2面4線にしてほしい
でもあの辺は地盤が弱いらしいから無理だな
689681:04/12/30 17:33:59 ID:bRERBFad
いや、通勤普通はネタだがな・・・

元住吉と都立にとまる通勤急行はほしいな。
690名無し野電車区:04/12/30 17:50:46 ID:SKOCnF+6
いらない
691名無し野電車区:04/12/30 18:22:32 ID:sTwHNmFz
フォトギャラの議論、あと20分で斉藤氏が消すってよ。読むならいま。
692名無し野電車区:04/12/30 22:34:49 ID:/zyODytf
>>691
(゚听)クダラネ
693名無し野電車区:04/12/31 00:07:32 ID:p+QWQSHc
>>691

FGの議論を読もうとしたけど、間に合いませんでした。楽しみにしていたんですが。
どなたかUPして下さいませんか。
"現役軌工漢"氏がさんざん他の人を馬鹿にして、最後に痛いところを
突かれると逆切れしたらしいのですが…。
694名無し野電車区:04/12/31 01:00:54 ID:hO0tcXzR
"現役軌工漢"氏が「連日の人身事故に思う」というタイトルで東急は人身事故が多すぎ対策が甘いと指摘。

大事な東急を批判されたFG住民が一斉に反撃開始。
大多数は自殺するほうが悪いと反論。
また、こういう投稿も。
「あんたらが考えても、事故は減らないし、なんか現役なんとかはいばりくさってる。
現実しらないくせに、投稿すんじゃねぇよ。鉄道には、事故はつきものだよ。ホームドアも、乗り越える奴もいる。」

"現役軌工漢"氏は 捨て台詞を吐いて逃げていってしまった。
695名無し野電車区:04/12/31 01:24:16 ID:8mwNKY1h
>>693
三ノ輪スレに全部コピペしてあったよ。
696名無し野電車区:04/12/31 09:33:28 ID:DGexsVfp
都立大学いつも混んでるけど
ほかの急行停車駅に比べてそんなに利用者少ないのかなぁ
697名無し野電車区:04/12/31 10:44:42 ID:w+ACZ/fr
たとえ利用者が多くても周りの駅(自由が丘や学芸大学)より少ないから通過になっちゃうんだよね
698名無し野電車区:04/12/31 11:34:15 ID:hCFcjDVh
大晦日で、どこも人大杉
特に横浜地下ホームは初の年末だが、誰かグモったりすんなよ・・。
699693:04/12/31 12:07:53 ID:fMlTB219
>>>694 & 695

御両名の方、ありがとうございました。

695さん、三ノ輪スレに行ってみようと思いますが、どこを探せばいいですか?
度々質問ばかりですみません。宜しくおねがいします。
700700!:04/12/31 12:13:26 ID:FoSpfTKi
701名無し野電車区:04/12/31 12:39:39 ID:FoSpfTKi
MM線下り、元町・中華街も発車しま〜す
ttp://mm21railway.co.jp/www/eigyou/annai/images/0412nenmatsu.pdf
702693& 699:04/12/31 12:56:36 ID:fMlTB219
>>700 そして694 & 695 さま

皆様、お忙しい処早速のご教示をいただき、ありがとうございました。
ただちに読ませて頂きました。

結局独善的で全く裏付けが無く説得力のない"現役軌工漢"氏の意見が、多数の
常識的且つ理性的な意見に駆逐された結末だったようですね。

それにしてもまともな意見に圧倒されて逃亡した"現役軌工漢"氏の最期には
笑ってしまいました。あれほど他の投稿者を散々馬鹿にした発言を繰り返しながら
あのザマですからね。

今後もこのような独善者が出ないように、皆様の理性的な判断で監視しましょう。

改めて、皆様、ありがとうございました。
703名無し野電車区:04/12/31 13:06:01 ID:X/mLW3xU
関係ない話すんな、ウザい。
704名無し野電車区:04/12/31 13:09:38 ID:w+ACZ/fr
>>698
雪降ってるのにそんなに人多いのか?
705名無し野電車区:04/12/31 14:26:45 ID:94/k3pKf
>>703
死ね
706名無し野電車区:04/12/31 15:28:09 ID:4xm2j34e
へ〜、こんなに糞寒いのに人多いのか
横浜駅のホーム大丈夫かね
707名無し野電車区:04/12/31 15:39:39 ID:JOKR9jAJ
>>685
湘新にくわれてどうしようもなくなったらみなとみらい線の2種事業者になって
通し運賃で勝負するてもあるしな。
708名無し野電車区:04/12/31 20:04:53 ID:w+ACZ/fr
通し運賃は安くするべき
渋谷→MM、元町まで400円にしる
709名無し野電車区:04/12/31 20:27:02 ID:hCFcjDVh
新高島特定運賃の導入きぼんぬ
横浜〜新高島100円か110円くらいで
710名無し野電車区:04/12/31 22:07:24 ID:i3f0x2h3
俺も前々から主張していることだ。
新高島には是非特定運賃を。
711名無し野電車区:04/12/31 22:51:47 ID:OmgTVM+m
さあジルベスターで生の束急CM見るか。
712名無し野電車区:04/12/31 23:29:47 ID:oXVeYqAP
12チャンネルで東急age
713名無し野電車区:04/12/31 23:53:49 ID:vrsJQx8U
軽快なラヴェルの「ボレロ」が流れる中、あけおめ!
本年も東急電鉄をよろしくお願いいたします。
714名無し野電車区:04/12/31 23:55:00 ID:CfElY9ql
age
715名無し野電車区:05/01/01 00:01:49 ID:BIqsoqj8
akeome
716名無し野電車区:05/01/01 00:04:15 ID:NDwKBW/o
あけおめ
717名無し野電車区:05/01/01 00:05:12 ID:D1xfkIZa
あけおめ〜
718名無し野電車区:05/01/01 00:51:52 ID:KgODwaaY
あけおめage
今年も東横線とみなとみらい線にいいことがありますように。

↓以下、願いごとをどうぞ
719名無し野電車区:05/01/01 00:52:02 ID:Hw7z+ulC
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104505429/l50
田園都市線次スレ行きました。よろしく
720名無し野電車区:05/01/01 00:54:38 ID:NDwKBW/o
願いは日吉スレに書いたよ
721名無し野電車区:05/01/01 00:55:25 ID:6iPj6+Wt
今年の紅白歌合戦はどっちが優勝したんだ?見た人はいるか?
722名無し野電車区:05/01/01 01:05:26 ID:NDwKBW/o
「今年」はまだ放送されてないよ
723名無し野電車区:05/01/01 01:08:46 ID:6iPj6+Wt
>>722
誰も引っ掛かってくれないのか…















orz....
724名無し野電車区:05/01/01 01:16:06 ID:NDwKBW/o
種明かししちゃってスマソ(´・ω・`)
725名無し野電車区:05/01/01 11:12:47 ID:pwBs+ps2
>>723
素直に間違えたって言えばいいのに
726名無し野電車区:05/01/01 12:01:48 ID:eNdsARSU
>>725
他スレ見てみ
727名無し野電車区:05/01/01 13:54:58 ID:1uACaeET
特急横浜逝き撮った香具師いない?
728名無し野電車区:05/01/01 22:48:00 ID:iDK67YJv
かぐし
729名無し野電車区:05/01/01 23:25:43 ID:o8nDFIIJ
渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横新未馬日元
谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜高来車大町
●━●━━━━━━━━━●━━━━━━━●━●━━●快速特急
●━●━━━●●━━━━●━━━━━━━●━●━━●特急
●━●━●━●━●━●━●●━●━━━━●●●●●●急行
==●━●●●●●━●●●●━●━━━━●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

※快速特急は日吉で各駅停車に連絡。
※特急は目黒線からの各駅停車に連絡。
※急行は自由が丘と菊名で各駅停車に連絡。
730名無し野電車区:05/01/01 23:47:28 ID:kz7HD3fD
日吉厨のふりをした釣りか?
あからさま杉w
731名無し野電車区:05/01/02 04:20:20 ID:sBnW9fN9
       < 謹 ・ 賀 ・ 新 ・ 年 >

              ,.-、         
           /.n l  /⌒ヽ    
             | l l | ,' /7 ,'   ♪あけまして〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    
       /  \  /    `ヽ     ♪おめでとう〜♪
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /      今年もよろしく!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   今年もこのスレの主役はこの俺がもらうよ!
            〈__ノ´   `(_ノ   
                   
                    2005年もTAMA−USAGIをよろしく!

732名無し野電車区:05/01/02 07:20:54 ID:fiIyhf8B
2005年の箱根駅伝にはひとつないものがある。
東横線横浜-桜木町廃止。
733名無し野電車区:05/01/02 12:46:06 ID:KCVOPDog
渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横新未馬日元
谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜高来車大町
●━●━━━●━━━●━●━━●━━━━●━●○○●急行
●━●━●━●●●━●━●●━●━●━━●━●●●●通勤急行
==●━━━●━━━●━━━━●━━━━●●●●●●快速(土休日3往復)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
734名無しでGO!:05/01/02 14:12:21 ID:sBnW9fN9
   .    /─────── ─ヽ
        |  二二二 二二二  |
  . ___三 二二二 二二 二二三__
  / .      | ̄南栗橋 ̄|      \
    _─ヘ  二二二二二 /─-_  
 ||┌ ...準 急 |  ノ ̄. ̄. ̄.ヽ....|     ┐||
 ||│      | ||| ┏ -┓ ||| |     │||       
 ||│      | |||┃  ┃||| |     │||      
 ||│      | |||┃  ┃||| |     │||       
 ||│      | |||┃  ┃||| |     │||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
 ||│      | |||┃  ┃||| |     │||  /  ゴミ箱電車だよ〜ん!!
 ||└---- _」 . |||..┗- ┛..||| [_----┘||< 
 ||−.. 31614−.|||   ┗.|||−      . - .||  \  東急田園都市線を汚すよ〜ん!!
 ||-----------,|||.------.|||-----------||   \______________
 ||三[口口]三,,,,||三,三,,三.||,,,三[口口]三||
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |||/.. ̄.\||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
 ||: ===_ ┌────┐ _=== :||
  | ̄ ̄┃ ̄┃  目 [ ].=] 目 ┃ | ┃  ̄ |
  .│  ┃| ┃ ===== . ┃  ┃ |
    │ ┃ ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃  ┃ ..|
   .  └──────────┘
735名無し野電車区:05/01/02 18:55:19 ID:x3EsYiIb
所要時間削減、直通ネットワークフル活用型。

昼間
   渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横新M馬日元
   谷官目天芸立由調摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜高M車大町
各停=======●●●●●●||                     9本
快速==●●●●●●●─●─●●●●||                 3本
快速●●●●●●●●●─●─●●●●●●●●●●●●●● 6本
急行==●───●─●─●─●──●────●●●●●● 3本 
急行=======─●─●─●──●────●●●●●● 3本
特急●─●───●───●────●────●─●──● 6本


徹底詰め込み、遠近分離型。

ラッシュ
   渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横新M馬日元
   谷官目天芸立由調摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜高M車大町
各停=======●●●●●●||
各停●●●●●●●●●●●●●●●●||              
各停==●●●●●●●●●●●●●●||              
通快●●●─●──●──●──●──●●●●●●●●●●
急行=======─●─●─●||
通急●─●───●─●───●──●●●●●●●●●●●
通特●─●────────────●────●●●●●●
736名無し野電車区:05/01/02 20:50:14 ID:8IN1hqKq
何でみんな多摩川の利用者が多いって思ってるの?
今の多摩川の1日の利用者数って4万ぐらいなんだから急行も通過でいいと思うのだが
急行が田園調布で目黒線に接続すればほとんど問題ない
737sage:05/01/02 23:11:43 ID:im4lDysl
渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横新未馬日元
谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜高来車大町
●━●━━━●━━━━━━━━━━━━━●━●━━●特急
●━●━━━●━━━●━●●━●━━━━●━●━━●快速
●━●━●●●━━━●●●●●●━━━━●━●━━●通勤急行
●━●━●●●●●━●━●●━●━━━━●●●●●●急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

たかだか2.4万人の田園調布や1万人の多摩川(4万人もいない)を
通勤急行で通過して、5万人クラスの元住吉や大倉山に停車する通勤急行を新設し、
朝と夕方のラッシュ時に走らせる。

特急は自由が丘で各「渋谷⇔横浜」利用者と「観光客」に便利な特急となる。

快速は東横線区間利用者にとって有用であるべきなので、利用者数の多い駅のみに
停車する。
渋谷(42万人)、中目黒(16万人)、自由が丘(8万人)
武蔵小杉(15万人)、日吉(12万人)、綱島(10万人)
菊名(11万人)、横浜(31万人)
快速はラッシュ時および、昼間のすべての時間に適用する。
738名無し野電車区:05/01/02 23:17:28 ID:77STl49D
多摩川線乗り換え客数や、ちょん切られた見返りなども考慮せず
また、運転パターンもまったく検討してない団子なんて無意味。
それに、今度運転パターンが大きく変更されるなら目黒線の日吉延伸まで
ないだろうから、目黒線をうまく生かしたものでなきゃ。
739名無し野電車区:05/01/02 23:27:38 ID:im4lDysl
あ、今年とかじゃなくて、結構先の複々線化後の話ね。
738の言うとおり、今やったら無意味ですよ。っていうか危険。
日吉までの複々線化および、
新横浜方面への延伸が正式に決まれば、綱島や大倉山の2面4線化は必須で
あるはずなので、快速などの接続箇所は多くなるのでできるはず。

現状であれば、
東横線の急行が田園調布と多摩川を通過してくれるだけでもいい。
今の急行は停車しすぎ。
740名無し野電車区:05/01/02 23:29:17 ID:kYOe/fSi
普通に急行停車駅から多摩川を抜くだけでいいのに。
これ以上種別を増やしては混乱を招くだけのような・・・
741名無し野電車区:05/01/02 23:47:54 ID:kYOe/fSi
>>739
かの川島さんは「新横浜延伸線は用地が無いから二段式高架あるいは
地下新線形態で日吉〜大倉山を」とか言ってたような。
二重高架は日照権等で無理だろうから、地下式になるとすると、
739氏の言う緩急接続は乗客にとって厳しいのでは?
またその新線は現状の目黒線系統がそのまま直通という形になりそうなので、
そうなると緩急接続自体不可能になる気が・・・

妄想・スレ違いですみません
742名無し野電車区:05/01/02 23:50:05 ID:RJ/MgVNa
>>739-740
多摩川急行停車は目蒲線分割時に東急多摩川線利用者救済の為に停めさせられたもの。
現状ではむしろ田園調布に急行停車させる意味が無くなってる。
743名無し野電車区:05/01/02 23:56:33 ID:/fk2yxdw
>>737
緩急接続まるで無視ってか
744名無し野電車区:05/01/03 00:38:26 ID:H38LfSYR
渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横新未馬日元
谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜高来車大町
●━●━━━●━●━●━━●━●━━━━●━●━━●快速A
●━●━●━●━━━●━●━━●━━━━●━●━━●快速B
●━●━●━●●●━●━●●━●━━━━●━●●●●通勤快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

0快A 2各 7快B 9各 15快A
自由が丘と菊名で各停に連絡

現行の特急と急行の所要時間の差をなくすことで−1分
2駅追加停車により+2分
745名無し野電車区:05/01/03 00:46:10 ID:6d4c9PcO
>>743
緩急接続はできるでしょう。
複々線化の後の話だから、待避線代わりにどこか使えばいい。
まぁ、結局は私の意見も妄想だから…。

実際の希望としては、
田園調布と多摩川の急行通過。
もしくは快速を新設して、(通勤特急廃止)

渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横新未馬日元
谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜高来車大町
●━●━━━●━━━●━●●━●━━━━●━●━━●快速

これみたいなのができたらいいな。日中でいいから走らせてほしい。
746名無し野電車区:05/01/03 01:15:36 ID:MuOFuvaS
とりあえず新丸子、東横各停か目黒線どっちか通過しろ。
747名無し野電車区:05/01/03 01:18:34 ID:WTG/PPiK
さんざんガイシュツだが、
優等線と各停線みたいな運用ができればいいのにねえ。

複雑になるからダメか・・
748名無し野電車区:05/01/03 02:05:05 ID:NeN3o6I+
目黒急行をチョウフ、多摩川にとめてやるかわりに、東横通過。

多摩川賎民は目黒から山手線を誤利用下さい。

それか、チョウフと多摩川の停車を分散させる通勤急行を作れ。
元住吉停車で、
749名無し野電車区:05/01/03 02:37:23 ID:XazhAeRO
現状維持でよし
750名無し野電車区:05/01/03 02:43:40 ID:LSQVPYB/
>>735の昼間が一番よく出来てるかな。目黒線もフル活用だし。
ただ、20分パターンはどうかと思う。
751名無し野電車区:05/01/03 03:14:52 ID:kiSEzNhM
FGの斉藤って厨房じゃなかったんだ・・・
752名無し野電車区:05/01/03 03:22:29 ID:arFy8nvF
そんな事より、ちょいと聞いてくれよ。ダイヤとは関係ないんだけどさ。
昨日、東急東横線乗ったんです。東横線。
そしたらなんか1本落として待ってた人が居て座れないんです。
で、方向幕見たらなんか見慣れない幕が出てて[急行|元住吉]とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、渋谷から元住まで4駅通過する如きでわざわざ1本後の急行に乗ってんじゃねーよ、ボケが。
4駅だよ、4駅。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で10分待って着席か。おめでてーな。
よーしこれで元住まで1本で帰れるぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、テコプラザで買った時刻表やるからその席空けろと。
東急東横線ってのはな、もっとも速い列車が各駅停車であることがよくあった、
22時で急行が終わっちまう、しかも21時を回れば30分ごとにしか急行がない、
酔っ払って延々と横浜まで混雑した各駅停車、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。素面の香具師は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、特急はみなとみらい線も通過するから速い、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、どうせ通過した分時間調整で停まってるんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、通過するから速い、だ。
お前は本当に特急に乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。
各停で渋谷から元町・中華街に着くまで問い詰めたい。
お前、通過しているのを見て速い気になっているだけちゃうんかと。
東横線通の俺から言わせてもらえば今、東横線通の間での最新流行はやっぱり、
日比谷線直通電車、これだね。
東横線内だけの利用でも営団車に乗る。これが通の乗り方。
日比谷線直通電車ってのは空席を見つけやすい。そん代わり本数が少なめ。これ。
で、それに「この電車は、代官山・渋谷には参りませんからご注意ください」の放送。これ最強。
しかし下り方面に乗ってうっかり眠り込むと日吉か菊名で駅員にマークされて叩き起こされる、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、武蔵小杉から目黒線にでも乗り換えてなさいってこった。
753名無し野電車区:05/01/03 03:39:33 ID:JnEg7Qtt
>>752
長文乙
754名無し野電車区:05/01/03 10:09:48 ID:BBYuPwJf
現状が一番よくできてると思われ
目黒線を複々線としてうまく使えれば東横の新丸子は各停も通過、急行は多摩川も通過でいい
755名無し野電車区:05/01/03 11:40:16 ID:/BwnyQpC
>>747
私も目黒線新設前はそう思ったけど、ホームドア採用しちゃったからね・・・
緩急分離するとしたら、複々線区間全ての駅ホームにホームゲートの設置・
全車両を5050系化(ドア位置揃えの為)&最低でもTASCの装備が必要となって
くるから相当お金をかけないとできないだろうし、現行目黒線のホームドア
を取っ払って目黒から車掌を乗せるにしても田園調布で緩急線が平面交差
するという問題もあるわけで・・・
「運転系統が複雑になる」というよりは上記のような問題が「複雑」になるのを
懸念して、東急は完全緩急分離をしない――というかできないのでは・・・

たぶん既出、すみません。
756名無し野電車区:05/01/03 13:12:50 ID:BBYuPwJf
目黒線は別にホームドア無くてもいいんじゃね?
一昔前はホームドアがついてない駅とかあったし(確か洗足はなかった希ガス)
田園調布で減速しないで優等が内側に入れるような配置にして優等は内側、各停は外側にして優等多摩川通過、武蔵小杉のホームドア撤去すればなんとかなるんじゃね?
757755:05/01/03 13:39:01 ID:/BwnyQpC
おわ、「ホームゲート」が途中から「ホームドア」に変わってる・・・orz
758名無し野電車区:05/01/03 13:49:23 ID:pdvxwmk+
>>755
> 全車両を5050系化
東急の20m車なら他の形式でもドア位置は同じのはず。
どちらかというと日比谷線直通が18m車なのがネックと思われ。
759755:05/01/03 14:12:52 ID:/BwnyQpC
>>758
日比直もそうだけど、9000と5050ではドア間寸法が微妙に違わなかったっけ?
もしかして影響はないのかな?
760名無し野電車区:05/01/03 16:29:25 ID:MuOFuvaS
田園調布のポイントが急すぎ。場所なくてあれ以上うまく作れない。
あれでは制限25だろ。だから意味なしになってしまう。
761名無し野電車区:05/01/03 16:31:43 ID:ZP5Bv7GG
やっぱり西武みたいな千鳥停車が良い


渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横新未馬日元
谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜高来車大町
●━●━━━●━━━●━━━━━━━━━●━●━━●特急
==●━━━●━━━●━●━━●               快速
●━●━━●●●━━●●●━●●━━━━●━●●●●通勤急行
●━●━●━●━●━●━●●━●━━━━●━●●●●急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

特急の停車駅は菊名を抜く。他の駅は乗換駅なので停車。
通勤特急は廃止。日吉民は快速をご利用ください。

日々直を快速化する。

急行と通勤急行で千鳥停車。乗換駅の多摩川の方に急行停車。
762名無し野電車区:05/01/03 17:03:12 ID:L6Zw+I6f
折り返せるようにして
自由が丘〜渋谷の各停を作ってほしい
763名無し野電車区:05/01/03 20:15:48 ID:LSQVPYB/
>>762
田園調布直前の空き地、使えないかな。
764名無し野電車区:05/01/03 20:25:07 ID:/BwnyQpC
>>763
現状のままでそこに引き上げ線作ると、うっかりブレーキを[EB]に入れ忘れたら
転動しそうだよね。
765名無し野電車区:05/01/03 23:10:56 ID:U13U5zxV
>>762
(゚听)イラネ
766名無し野電車区:05/01/04 00:03:04 ID:cAN1u0fe
ホームゲートといえば、13号線で採用するという話だよね…?
だとすれば、少なくとも13号線直通車両はTASC搭載になる??
ならば全駅にホームゲートつけることもあながち非現実的とはいえないかも・・・
767名無し野電車区:05/01/04 00:19:16 ID:Nz9LTarN
>>766
>13号線にホームゲート採用
そんな話、1ミリも聞いたことないんですけど・・・
768名無し野電車区:05/01/04 00:34:10 ID:MYP7RbEg
>>762
自由が丘止まりは必要ないと思うけど、
折り返し設備はもっと増やしたほうがいいね。
769名無し野電車区:05/01/04 00:39:10 ID:xrWWP9v3
渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横新未馬日元
谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜高来車大町
●━●━━━●━━━●━━━━●━━━━●━●●●●快速
●━●━●━●●●━●━●●━●━━━━●━●●●●通勤急行
=======●●●●○○○○○               目黒線
=======●━━●━○━━○━━━━○━○○○○目黒線(休日のみ)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

日比谷線直通は廃止。目黒線は武蔵小杉で快速と連絡、武蔵小杉〜菊名間は東横線を走行。
休日は30分おきに目黒線直通元町・中華街行きを設定。
770JRは貨物線をつかいすぎ:05/01/04 00:41:48 ID:frf7Innr
グループ会社だからってズルイ。
いくら貨物線は余り使われないからと言っても
自社以外の路線をつかってるんだから、JR貨物の初乗り料金もとれ!
湘南新宿ラインなどが良い例。
私鉄にも使わせろ!
771名無し野電車区:05/01/04 00:45:08 ID:YTA8mGva
>>770
貨物路線もJR東日本所有だよ。東海道貨物線も全部東日本。
貨物は一部の専用線以外は全部旅客会社から借りる形。
772名無し野電車区:05/01/04 01:54:19 ID:apwk98P4
>>767
ワンマン運転の可能性が検討されているらしいから、ホームゲートの
設置についても検討しているはず。
773名無し野電車区:05/01/04 09:22:59 ID:z6rjFrSD
http://www.g-s-city.com/

こんなに便利!人気の
東急東横線急行停車駅「綱島」

やっぱりY500だな。
東急の汚物は出したくないようで
774名無し野電車区:05/01/04 10:58:58 ID:NIEfBc8d
本日も東急東横線をご利用いただきましてありがとうございます。
この電車はみなとみらい線直通、『普通』、元町・中華街行きです。
停車駅は、
代官山・中目黒・祐天寺・学芸大学・都立大学・自由が丘
田園調布・武蔵小杉・元住吉・日吉・綱島・大倉山・菊名
横浜・新高島・みなとみらい・馬車道・日本大通り・終点元町・中華街です。

多摩川・新丸子・妙蓮寺・白楽・東白楽・反町には止まりません。
鈍行電車をご利用ください。

途中、自由が丘で急行の待ち合わせをいたします。
田園調布・武蔵小杉・日吉・綱島・菊名・横浜へお急ぎのお客様は
急行電車にお乗換えください。

田園調布で、目黒線に連絡いたします。
多摩川・新丸子へお向かいの客は目黒線をご利用ください。

菊名におきまして、鈍行電車に連絡いたします。
妙蓮寺・白楽・東白楽・反町へお向かいの客はお乗換えください。

この鈍行電車は菊名で引き続き、
あとから参ります急行の待ち合わせもいたします。

775名無し野電車区:05/01/04 11:04:36 ID:NIEfBc8d
>>761
通勤急行が学芸大学と綱島を通過という時点でありえない。
ラッシュ時を知らない証拠。
ぜんぜん通勤用じゃない。
776名無し野電車区:05/01/04 12:32:27 ID:Eu2N76Xj
>>774
急行が普通の直後を走っていたら詰まるだろ。
と、釣られてみるテスト。
777名無し野電車区:05/01/04 12:49:53 ID:eXZH/zJG
15m車って作れないの?
778学大利用者:05/01/04 13:06:23 ID:MR10gQT1
>>775
綱島は同意だが、学大はいらない。
実際、急行は階段近くの車両でドアの近くにいないと
降りるのが大変なくらい。
779学大利用者:05/01/04 13:11:34 ID:MR10gQT1
それから乗車のことを言えば、自由が丘で既に
満杯になっているので通過のほうがいい。
780名無し野電車区:05/01/04 13:13:38 ID:Nz9LTarN
>>778
ただ横浜市交4号線が開業すると、港北ニュータウン〜綱島駅の
バス客が激減して、綱島の全体的な乗降客が減る可能性はあるよね。
その場合、日吉が大変なことになりそうだけど・・・
781名無し野電車区:05/01/04 13:35:25 ID:MYP7RbEg
日吉は目黒線延伸で吸収しきれるのかな?
782名無し野電車区:05/01/04 13:40:13 ID:F/9WmnIr
>>767
13号線はホームドアつける可能性大だと思う。
特に急行運行するし、乗客の危険性回避のた
めには必須のアイテムだわな。
783名無し野電車区:05/01/04 13:43:16 ID:ZSfiRX/C
4号民には日吉の始発は魅力だよな
784D員 ◆ze124km/Mc :05/01/04 15:19:33 ID:gSf3rfEc
急ぐ必要が出てきたので、こちらでも再開します
785あぼーん:あぼーん
あぼーん
786あぼーん:あぼーん
あぼーん
787名無し野電車区:05/01/04 15:34:14 ID:eudeuman
>>773

いつも新聞広告を見て思うんだけど、
「綱島から渋谷まで19分(急行利用し武蔵小杉より特急利用)」
が許せない。

そりゃ「待ち時間乗り換え時間は含めません」から
間違ってはいないけど、実際には不可能な数字を出さないで欲しい。
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789あぼーん:あぼーん
あぼーん
790名無し野電車区:05/01/04 21:27:23 ID:3OIqZ42g
うるせーハゲ
791名無し野電車区:05/01/04 23:37:19 ID:5agVqlgq
>>762

497 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:05/01/04 23:13:08 f2eRUYBm
>>494
東横線ってほんとたいへんだね、こういう貧民屈のキチガイも乗って来るからね。
こういうキチガイを何とか多摩川でせき止めることはできないものかと考えてしまうね。
東京だけは汚れないでほしいナ。負け犬は東京に用事などあるはずないだろうが。ハハハ

↑こいつが作ってくれるってサー。

792名無し野電車区:05/01/05 00:03:48 ID:Ml/W7+Gg
510 名前:名無し野電車区 投稿日:05/01/04 23:53:41 0L5E8cLn
慶応生のいない東横なんて、具の無いカレーみたいなもん。急行は、日吉〜渋谷折り返しで。
貧民しかいな特急なんて、、、武蔵小杉で折り返してください。自由が丘・中目・渋谷の街が臭くなりますから。

↑こいつも作ってくれるみたい
793D員 ◆ze124km/Mc :05/01/05 00:42:00 ID:M1kXEhJG
重要なお知らせ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1096885837/208
上記URLにて過日立てて頂いた俺のスレが削除依頼されてしまいました

しかも過去ログを読もうとしない低能削除人によって削除されてしまいました
(先日の出来事を知っていて消しているのなら、事態収拾より荒れることを望んでいる?)

さらに依頼のないレスまで削除されています

これはもはや荒れる事を喜んでいるとしか思えません
よって、スレ立て依頼を再開します

794D員 ◆ze124km/Mc :05/01/05 00:42:55 ID:M1kXEhJG



 そういうわけで、至急、俺のスレを立ててください




795名無し野電車区:05/01/05 01:13:20 ID:hSSZd2kI
わかったからどういうわけか説明しろよ。

このスレを使って依頼するのは結構だが、
なにも知らない新人にとっては不愉快以外の何物でもない。
なぜ、あなたのスレが必要なのかとか、自分で立てないのかとかなぜここにくるのかとか。

796名無し野電車区:05/01/05 01:15:56 ID:hSSZd2kI
>>792

カレーを?
797名無し野電車区:05/01/05 01:20:20 ID:rahPgtQw
>>795
真面目にレスするだけ無駄、不愉快
黙ってスレ立てるのが得策

>>787
IDがエウデウマン
798名無し野電車区:05/01/05 01:25:23 ID:rahPgtQw
799名無し野電車区:05/01/05 01:33:39 ID:6WkuJ9/A
800名無し野電車区:05/01/05 01:40:13 ID:ioJkwoLP
>>795
こうやって、明らかに怪しいものに律儀にレスつけてしまうのが、
この板の荒らし耐性の低さを物語っているというか。
801D員 ◆ze124km/Mc :05/01/05 02:01:11 ID:uBRi5VUK
>>798
ありがとうございます 感謝します


>>795
レスが必要でしたら、立てて頂いた俺のスレを使ってください


これにて撤収します
802名無し野検車区:05/01/05 02:03:01 ID:rahPgtQw
>>799
あれ、これ真ん中に旧型のやつ挟んで試運転してるの?
同じ走ルンですだから5000の兄弟にあたるのか
803名無し野電車区:05/01/05 04:00:02 ID:BwqKCRdZ
804名無し野電車区:05/01/05 05:43:40 ID:QaNp40JP
首都圏の鉄道に「成績表」 国交省が7項目で評価
http://www.asahi.com/national/update/0104/028.html
>車内温度を自動制御する高性能エアコンの設置率を示す「車内快適指標」は、
>都営と横浜市営の全線、東京メトロの大半などは100%だったが、
>東急東横線やJR東海道線、中央線快速、埼京線、京葉線などは
>エアコンはあるが自動制御できず0%だった。
805名無し野電車区:05/01/05 06:04:33 ID:PMTVOr1v
>>804
その後5050系やY500が入ったから、自動制御のエアコンの車両の率は上がってるよ。
806名無し野電車区:05/01/05 06:08:05 ID:PMTVOr1v
って書いてみた後>>804のリンク先読んでみたら東横線じゃなくて東上線じゃないか。
引用先から転載するなら改ざんするな!
807名無し野検車区:05/01/05 06:14:53 ID:rahPgtQw
>>806
ワロタ

バリアフリー関係は国から支援が出るし
東急の場合は建設に仕事やらなきゃいけないから当然数字は高い罠
808名無し野電車区:05/01/05 08:56:45 ID:YQrhbYxp
>駅の入り口から列車に乗り込むまでのバリアフリー化を示す「段差解消率」は東急東横線がトップで90.5%。逆に都営地下鉄大江戸線や東京メトロ銀座線、同有楽町線が0%。
段差解消率ってなんだ?
809名無し野電車区:05/01/05 09:22:29 ID:0zMWDUUi
>>808
最初から100%バリアフリー化されている大江戸線は、0%。
逆にバリアフリー化されていない銀座線も0%。
バリアフリー化が急速に進んだ東横が高いパーセンテージを示したということ。
810名無し野電車区:05/01/05 09:40:57 ID:YQrhbYxp
811名無し野電車区:05/01/05 10:29:38 ID:oLUFJDCW
>>810のリンクで、通勤特急の停車駅が、
特急停車駅の他、日吉と反町に停車・・・
ワラタ。
812名無し野電車区:05/01/05 11:15:38 ID:TMWqLwKS
>>804>>810も、まさに嘘を嘘と(ry だなw
813名無し野電車区:05/01/05 14:33:58 ID:UtIR4hHi
8000なんかはエアコンではなくただの冷房だろ。
814名無し野電車区:05/01/05 18:04:25 ID:SkPMQU8e
東横特急は毎日ボロ市!
815名無し野電車区:05/01/05 18:22:58 ID:poG58t/x
みなとみらいチケットで、横浜駅に一日のうち
数回乗り降りすることはできるんでしょうか?
その先のみなとみらい部分で、何度も乗り降りできるは
分かるんですけど、横浜駅がどうなるのかよく分からない。
816名無し野電車区:05/01/05 18:35:17 ID:xxH+PXko
>>815
横浜も途中下車できるよ。
817名無し野電車区:05/01/06 18:09:39 ID:MCw2sOaP
Y500や5050って停まる直前に小さい音でプーと鳴るのがわびしい。
818名無し野電車区:05/01/06 22:32:32 ID:ksd1U3cq
みなとみらい線と東急線の
連絡割引定期券のお知らせ

現在、みなとみらい線と東急線の連絡
定期券は、それぞれの運賃の合算から
割引をして発売しております。

[割引の内容]
1か月、3か月定期券  合算運賃から約1割引
6か月定期券       合算運賃から約2割引


この連絡割引定期券の発売は、当初

平成17年1月31日までの予定でしたが、
定期客の伸び悩みのため、当面の間、発売を
継続させていただきます。
819名無し野電車区:05/01/06 22:44:12 ID:Lk3EtEPu
ま、はっきり言って最初から無期限のつもりだったんだろうけどな。
820名無し野電車区:05/01/06 23:03:31 ID:KLQoQzRB
渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横新未馬日元
谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜高来車大町
●━●━━━●●●●●━●━━●●●●●●━●━━●通勤急行A
●●●●●●●━━━●●●●●●━━━━●●●●●●通勤急行B


朝ラッシュ時、通勤急行AとBを5分おきに交互に走らせ、緩急接続無し。
菊名、自由が丘では交互発着(接続無し)
目標所要時間:渋谷〜横浜全列車40分(現行:通勤特急36分)
821名無し野検車区:05/01/06 23:18:33 ID:SX+mti5l
>>820
妄想にしては結構良いね
822名無し野電車区:05/01/07 09:05:02 ID:8iI083T/
よくねぇよ
823名無し野電車区:05/01/07 10:27:31 ID:7Cab/lEL
そんなことしたら普通に昇進に客もっていかれる
今後の東急の目標は朝も32分(だっけ?)で横浜〜渋谷を運転するんだから
現行の本数が27本とやや少ないんだから通勤快特(横浜、武蔵小杉、中目黒、渋谷)を1本ぐらい入れてもイイ
昼間も快特を走らせるべき
渋谷〜横浜22分をがんばって可能に汁
824名無し野電車区:05/01/07 13:07:53 ID:u3ccyBE1
渋谷〜横浜22分になったところで、
横浜で地下深くに降りるのに+3分、渋谷で地下深くから這い上がるのに+3分、
JRと比べたら実質28分というところか。しかもメンドクサ。
825名無し野電車区:05/01/07 14:23:43 ID:7Cab/lEL
横浜駅で1階から普通にエスカレーターでホームに着くまで1分半程度でいけるが
渋谷はどうなるか知らないが高速エスカレーターがついていればそっちも遅くて2分で上がれるだろ
横浜で3分かかるのは遅すぎ
826名無し野電車区:05/01/07 15:07:00 ID:QviNwhLj
現行の所要時間
__横浜__渋谷__所要
特急713  743 30分(列車間隔15分に4本のペース)
急行723  759 36分
通特732  807 35分
急行741  819 38分
急行747  826 39分
通特752  830 38分
急行758  836 38分
通特803  841 38分
急行813  849 36分
通特823  858 35分
急行832  909 37分

各停700  741 41分(退避無し)

各停718  806 48分(退避1回)
各停734  823 49分(退避1回)
各停737  828 51分(退避2回)
各停809  857 48分(退避1回)
827名無し野電車区:05/01/07 17:29:53 ID:8iI083T/
三菱だかどこだかで開発してる傾斜部高速エスカレータが
導入されるのかと期待していたのにな。
828名無し野電車区:05/01/07 17:38:59 ID:Edid9fmX
渋谷も横浜も深い地下駅でもう東横は終わりだね。
JR渋谷が少しホームから遠いなんて問題なし。
829名無し野電車区:05/01/07 18:09:44 ID:0Llv+5p5
ひさしぶりに東横線に車体広告復活か?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050107-00000129-kyodo-soci
830名無し野電車区:05/01/07 18:16:35 ID:IzDBVoxf
事情が事情だから地下深くになるのは致し方ないが、
これって定期利用以外の客を取り込むにはかなり不利なんだよな。
電車に乗るまでに下ったり上がったり面倒というイメージ、
さらに地下でホームが全く見えないのも、利用者を意外と億劫にさせる。
831名無し野電車区:05/01/07 18:22:47 ID:u3ccyBE1
>横浜で3分かかるのは遅すぎ
ラッシュ時はとにかく人が多いからね…
といっても渋谷横浜22分ってのは日中の話だろから、その意味では的外れだったか。
832湘南新宿ライン:05/01/07 18:27:54 ID:Nexy6Qld
早くて便利な湘南新宿ラインをご利用ください。
833名無し野電車区:05/01/07 18:51:41 ID:f5Y9L51V
>>817
9000
834ニコニコモナー:05/01/07 19:02:10 ID:JnWYtCKM
地下駅から百貨店直結エスカレーターキボンヌ。
835名無し野電車区:05/01/07 19:44:54 ID:u3ccyBE1
むしろ駅直結地下百貨店で。
836名無し野電車区:05/01/07 20:16:15 ID:WC3tpJ47
横浜線の東神奈川止まりよりはまし。
837名無し野電車区:05/01/07 21:12:34 ID:KZGBhoaI
地下渋谷を全面鏡張りにすれば、閉息感がなくなる
838名無し野電車区:05/01/07 21:13:07 ID:J73LR7fx
>>837
光ファイバーも良いと思われる。
839名無し野電車区:05/01/07 21:20:58 ID:7Cab/lEL
サイリウムとか
今の新宿南口みたいな感じ
840名無し野電車区:05/01/07 21:28:10 ID:lnv+N/3/
>>830
田園都市線はすでにそうなっていますが

関西私鉄のように、ターミナル駅は豪華な空間という観念がそもそもないんだよね
841名無し野電車区:05/01/07 21:29:49 ID:Edid9fmX
東横もホームライナー導入しないと。
傷心はどうしても座りたいときはG車がある。
842名無し野電車区:05/01/07 21:32:32 ID:Q0Hb/LRg
みなとみらい駅ぐらい特徴あるデザインにすれば
地下空間も快適なのにね。最近の東急の地下駅は小奇麗ではあるが
どれも特徴がなく、平凡で面白みがない。
843名無し野電車区:05/01/07 21:34:11 ID:Yj6xyj6G
>>841
束から215系を買い取るべし

215系増備しろやゴルルルルルルルルルルルルルルルルァ!!!!!!【2階】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102321819/l50
844名無し野電車区:05/01/07 21:39:20 ID:7uPcc545
直通へ向けて動きだしたわけだが、近年開業のみなとみらい線および渋谷駅はなんで10両で建設しなかったんだ?
東急は最後まで8両で13号線直通をさけんだのか?
845名無し野電車区:05/01/07 21:42:55 ID:Q0Hb/LRg
みなとみらい線は10連対応だろ。
渋谷は建設中だし。
846名無し野電車区:05/01/07 21:46:00 ID:Q4k35HjW
横浜駅も対応はしてるんだろうが
現状でホーム延伸したらもっと大変なことになるぞ...。
847名無し野電車区:05/01/07 21:55:10 ID:Yj6xyj6G
特急10連化でやばいのは菊名・自由が丘だな
848名無し野電車区:05/01/07 22:17:36 ID:Edid9fmX
通過すりゃいい。
あるいはお得意の非扱切替S。
849D員 ◆ze124km/Mc :05/01/07 22:19:05 ID:OjsK8LSQ
重要なお知らせ

過日立てて頂いた俺のスレがまた削除されてしまいました

誠に残念ですが、繰り返しを望んでいるようです

つきましては再度、俺のスレを立てていただきますようお願い致します
850名無し野電車区:05/01/07 22:36:22 ID:7Cab/lEL
自由が丘は別にやばくないと思うが
自由が丘はすでにホーム長いから田園調布のほうに少し伸ばせば大丈夫っぽい
菊名は渋谷よりに結構用地があるからたぶん大丈夫だと思うのだが・・・
851名無し野電車区:05/01/07 22:43:01 ID:+t0vmnfR
自由が丘駅は、付近の高架化とともに作り直すことが決定している。勿論、10連対応で。
その為の運賃値上げだぞ。
852名無し野電車区:05/01/07 22:47:08 ID:Q0Hb/LRg
学芸大学と綱島も10連対応になるんだろうか?
853名無し野電車区:05/01/07 22:50:11 ID:7uPcc545
今日見てきたがみなとみらい線と横浜駅は8両だぞ
854名無し野電車区:05/01/07 22:52:10 ID:WC3tpJ47
菊名駅北口作って欲しいな
855名無し野電車区:05/01/07 22:56:45 ID:Q0Hb/LRg
>>853
だから、すぐ伸ばせるように対応してある。
まだ、あと10年も10連来ないのに少しでも建設費抑えたいんだから
今つくったら無駄だろ。
856D員 ◆ze124km/Mc :05/01/07 22:57:05 ID:OGGXS/T6


  至急、俺のスレを立ててください

857名無し野電車区:05/01/07 22:58:02 ID:KZGBhoaI
13号線は横浜で折り返しますが何か?
858名無し野電車区:05/01/07 23:00:46 ID:Q0Hb/LRg
渡り線一本しかない施設で日常的に折り返しなんかやる訳ないだろ
859D員 ◆ze124km/Mc :05/01/07 23:07:56 ID:OGGXS/T6


  至急、俺のスレを立ててください



860名無し野電車区:05/01/07 23:42:46 ID:T2aJCCO3
>特急10連化でやばいのは菊名・自由が丘だな

中 目 黒 は 大 丈 夫 か ?
861名無し野電車区:05/01/07 23:43:54 ID:WC3tpJ47
>>859
スレ立て依頼スレで断られた奴はここに書け3
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1101746121/l50
862名無し野電車区:05/01/07 23:50:38 ID:sMsKHvDi
863D員 ◆ze124km/Mc :05/01/07 23:58:18 ID:OGGXS/T6
>>862
申し訳ございません
この板に立てていただけますか


もう随分前のことですが、鉄道板にあった俺のスレを削除し、以後は最悪板へ と
誘導されました もちろん運営に関わる者にです
しかしそこでも何度も削除を繰り返し、結局維持は無理でした
このとき削除を繰り返した者ももちろん運営に関わる者です

どうせ消されるならどこに立てても同じです
それを繰り返すのが2chです

そしてそれを口実に自分勝手な振る舞いを正当化しさらに悪化させます
2chとはそういう争いを楽しむ場所と判断するのが正解でしょう

もう一度要求します
この板に俺のスレを立ててください
864D員 ◆ze124km/Mc :05/01/08 00:02:53 ID:OGGXS/T6
そろそろ気づきはじめた人もいるかと思いますが、
東急スレだけやけに削除がスムーズに通ってると思いませんか?

すでにこの疑問を問題化しようとしている者もいたようですが、
いまいち理解出来ませんでした

分かり易く荒らしてみて、はっきりとそれが現れてきたのかもしれません

まだまだ続けますよ  相手がその気なら 
865D員 ◆ze124km/Mc :05/01/08 00:05:48 ID:vc8ttWqq
ちなみに第一回目は比較し易くするため西武スレと同時進行させました

先に消されたのは東急 西武は放置されました

しかしその後に西武の方は処理報告も無しに勝手に消されています
両者の性格がはっきり出てます
866名無し野電車区:05/01/08 00:18:43 ID:H8IwvH7j
なんの話か知らんけど、普通に東横線の話ができてるからええやん。
変な話を持ち込むな。
867D員 ◆ze124km/Mc :05/01/08 00:40:14 ID:vc8ttWqq
>>866
同意です

しかしその本来の話題より、削除と荒らしの争いを望む者がいる現実

俺はもともと争いを好む性格なので、争う口実さえあればいくらでもやります

さらに荒らし認定を受けているので、荒らす口実があればいくらでも荒らします

こうなることは簡単に予測できるはずです それでも繰り返す者がいます

これはもう、こういう展開を望むものと判断して良いでしょう

運営ではなく、君達住人が何を望むのか?

争いを無くしスレを維持したいという気持ちがまだ伝わらないようです
868D員 ◆ze124km/Mc :05/01/08 00:40:50 ID:vc8ttWqq



  早急に俺のスレを立ててください


869名無し野電車区:05/01/08 01:14:44 ID:W88snm7q
削除依頼妨害者スレッドで「例の人」で通じるからすごいもんだ
870名無し野検車区:05/01/08 01:23:07 ? ID:???
H氏?
871D員 ◆ze124km/Mc :05/01/08 01:23:56 ID:vc8ttWqq



  早急に俺のスレを立ててください




872名無し野電車区:05/01/08 01:25:01 ID:dieB5sF6
なにこいつ?w
873D員 ◆ze124km/Mc :05/01/08 01:25:25 ID:vc8ttWqq



  早急に俺のスレを立ててください






874名無し野電車区:05/01/08 01:35:38 ID:Ufb+HJun
アク禁だな
875D員 ◆ze124km/Mc :05/01/08 01:37:21 ID:vc8ttWqq
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < 俺の新スレまだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
876名無し野電車区:05/01/08 02:24:49 ID:H8IwvH7j
荒らしさんのスレなんて誰も立てたがらないよ。
877名無し野電車区:05/01/08 03:24:16 ID:s2y+pzvj
金曜の帰り、中目黒下りホームのLED案内表示には0:06の下り急行の次に
「回送」が表示されていた。上りの案内表示も0:14の次に「回送」が。で、その
下り急行に乗ったのだが祐天寺あたりで上りの回送(車内灯消えてた)と
すれ違った。

これって何だったんだろ? 下りが営業なら渋谷留置車両を使った特発と
その補充回送だろうと思うんだが、両方とも回送とは?
878名無し野電車区:05/01/08 08:18:47 ID:nKKkunUq
>877 下りは特発でなく自由が丘6番の留置
879878:05/01/08 08:20:24 ID:nKKkunUq
6番でなく3番間違えた
880D員 ◆ze124km/Mc :05/01/08 08:23:36 ID:M5bxyeO+
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < 俺の新スレまだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
881名無し野電車区:05/01/08 08:32:53 ID:77ymtXN2
882名無し野電車区:05/01/08 10:05:12 ID:ZXfqltpM
06ゥ元住吉で営業終了後渋谷回送4番保留
23ゥ渋谷営業終了後自由が丘回送3番保留
883D員 ◆ze124km/Mc :05/01/08 10:15:48 ID:FDQw3e4A
申し訳ございません
この板に立てていただけますか


もう随分前のことですが、鉄道板にあった俺のスレを削除し、以後は最悪板へ と
誘導されました もちろん運営に関わる者にです
しかしそこでも何度も削除を繰り返し、結局維持は無理でした
このとき削除を繰り返した者ももちろん運営に関わる者です

どうせ消されるならどこに立てても同じです
それを繰り返すのが2chです

そしてそれを口実に自分勝手な振る舞いを正当化しさらに悪化させます
2chとはそういう争いを楽しむ場所と判断するのが正解でしょう

もう一度要求します
この板に俺のスレを立ててください
繰り返すのか、終止符を打つのか、きちんと決めてください
884名無し野電車区:05/01/08 10:27:39 ID:dieB5sF6
病気クセー
885名無し野電車区:05/01/08 12:56:28 ID:A+fqojCB
菊名・・・なんとかなる
自由が丘・・・なんとかしる
中目黒・・・日比谷線恵比寿〜中目黒間廃止w
886名無し野電車区:05/01/08 13:07:30 ID:vQVcd5l7
早くて便利で清潔な湘南新宿ラインをご利用ください。
887名無し野電車区:05/01/08 14:00:16 ID:5klI6fao
中目黒はトトロの駅員室をなくしてあとは渋谷よりを改良
目黒川の橋もそろそろ新しくしてほしい

まだ渋谷〜代官山の近く間を作ってないなら中目黒〜恵比寿を東急にして恵比寿は2面4線、恵比寿〜渋谷を東横新線としてつくったらいいな〜と妄想してみる
888名無し野電車区:05/01/08 14:15:31 ID:OgH4JK2P
そろそろ3月のダイヤ改正について妄想して下さい。

基本的に現状と変わらないと思うんですが
運賃値上げのマイナスポイントを補うだけの
サプライズが用意されてるかも?
889名無し野電車区:05/01/08 14:15:45 ID:ricOcp3t
北千住のような重層構造に改築されると仮定してみる
890名無し野電車区:05/01/08 14:37:20 ID:0Hz7RNGM
age
891D員 ◆ze124km/Mc :05/01/08 15:13:50 ID:YiMS7Z/k
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < 俺の新スレまだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
892名無し野電車区:05/01/08 15:14:40 ID:NhxAa/0i
>>888
神奈川3駅のいずれかに急行停車
893名無し野電車区:05/01/08 15:48:32 ID:zCr7y1LK
都立大学〜渋谷の高速化を頼む!
894名無し野電車区:05/01/08 15:56:12 ID:63zpbNog
便利で早い、湘南新宿ラインをご利用くださいませ。
895名無し野電車区:05/01/08 16:06:47 ID:bayTzA/k
急行を追い抜く特急出現とか
896名無し野電車区:05/01/08 16:08:10 ID:bayTzA/k
IDにbayキター
897D員 ◆ze124km/Mc :05/01/08 16:23:12 ID:XU26OIqR
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < 俺の新スレまだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
898名無し野電車区:05/01/08 16:24:14 ID:ZNV/qDRB
>>895
臨時なら既にありましたが何か?
899名無し野電車区:05/01/08 16:25:15 ID:Y/t/y9uu
>>891
立てたけりゃテメェで立てろや

知覚障害者のD員 ◆ze124km/Mc 死ね
900名無し野電車区:05/01/08 16:27:15 ID:ZNV/qDRB
>>888
みなとみらい線の定期客を増やすために夕方上りの特急を通勤特急にするとか
901名無し野電車区:05/01/08 16:27:52 ID:77ymtXN2
ここで我慢汁よ

D員 ◆ze124km/Mc のスレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1105109395/
902名無し野電車区:05/01/08 16:34:32 ID:63zpbNog
遅くて不便でボロ東横特急なんかに乗るより、
早くて便利で新しい、湘南新宿ラインをご利用ください。
903名無し野電車区:05/01/08 16:44:56 ID:yE6h/hS6
>>902
じゃあもっと値段を下げて東横沿線住民にも利用しやすいように
渋谷−横浜15分くらいにもっとスピードアップしてください
904名無し野電車区:05/01/08 16:55:20 ID:kroj4e/Z
一体、D員は何がしたいの?
905名無し野電車区:05/01/08 17:46:40 ID:ZNV/qDRB
もう横浜−渋谷直結は昇進にゆずっていいよ。
東横は沿線から両方向にラッシュのあるのが強みだから
横浜方面へももっと力を入れてほしい。
906D員 ◆ze124km/Mc :05/01/08 18:55:41 ID:cEHgF1It
荒らせれば何でもいいんですよ

荒らしと削除の繰り返しを望む者が存在します

それは、スレ住人の気持ちより優先されています

スレ住人は巻き添えの犠牲者です 諦めてください


#スレが立てば、俺は去ります
#出来る対応より、荒らしの繰り返しが優先されています
907D員 ◆ze124km/Mc :05/01/08 18:57:05 ID:cEHgF1It



  至急、俺のスレを立ててください



908名無し野電車区:05/01/08 19:01:22 ID:63zpbNog
早くて楽チン、湘南新宿ラインのグリーン車をご利用ください。
909名無し野電車区:05/01/08 20:23:37 ID:JN8Zlux6
>>906
どうでもいいけど他人に対しての頼み方が間違ってるよ、お前。
そんな愚痴を吐いてまで2ちゃんに依存してないで、社会に出て一からやり直せ。
910名無し野検車区:05/01/08 20:56:42 ? ID:???
あれだよな、D員って
首都高とか走ってる暴走族が「オレ達は走り屋だ」とかカッコ付けて
必死に正当化しようとしているのと同じだベ
兎に角うるせーから誰かスレ立ててやってくだちい
911名無し野電車区:05/01/08 21:08:54 ID:ZyY8o2P+
立てる必要なし
スルーしろ
912名無し野電車区:05/01/08 21:34:46 ID:77ymtXN2
>>907
これを使ってください
D員 ◆ze124km/Mc のスレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1105109395/l50
913名無し野電車区:05/01/08 21:43:21 ID:MtbklNon
先日、横浜〜新宿で傷心G車にスイカで乗った。
あれはいいね。だが美人車掌の検札を受けられなかったのが
かえって残念だったよ。
まっ、いずれにせよムリやり8人がけ東急8000特急にはもう乗れねーな。
914名無し野電車区:05/01/08 21:44:51 ID:Sn6GRjjI
へたな燃料
915D員 ◆ze124km/Mc :05/01/08 22:14:33 ID:lDyFplcI
申し訳ございません
この板に立てていただけますか


もう随分前のことですが、鉄道板にあった俺のスレを削除し、以後は最悪板へ と
誘導されました もちろん運営に関わる者にです
しかしそこでも何度も削除を繰り返し、結局維持は無理でした
このとき削除を繰り返した者ももちろん運営に関わる者です

どうせ消されるならどこに立てても同じです
それを繰り返すのが2chです

そしてそれを口実に自分勝手な振る舞いを正当化しさらに悪化させます
2chとはそういう争いを楽しむ場所と判断するのが正解でしょう

もう一度要求します
この板に俺のスレを立ててください
繰り返すのか、終止符を打つのか、きちんと決めてください
916D員 ◆ze124km/Mc :05/01/08 22:15:23 ID:lDyFplcI
申し訳ございません
この板に立てていただけますか


もう随分前のことですが、鉄道板にあった俺のスレを削除し、以後は最悪板へ と
誘導されました もちろん運営に関わる者にです
しかしそこでも何度も削除を繰り返し、結局維持は無理でした
このとき削除を繰り返した者ももちろん運営に関わる者です

どうせ消されるならどこに立てても同じです
それを繰り返すのが2chです

そしてそれを口実に自分勝手な振る舞いを正当化しさらに悪化させます
2chとはそういう争いを楽しむ場所と判断するのが正解でしょう

もう一度要求します
この板に俺のスレを立ててください
繰り返すのか、終止符を打つのか、きちんと決めてください
917名無し野電車区:05/01/08 22:16:42 ID:WpDzvARX
日経によると大宮〜新宿間に新幹線を通す可能性があるそうですね。
もし実現した時に13号線は新宿は通らないので東急に与える影響はあるんでしょうか。
918名無し野電車区:05/01/08 22:32:00 ID:5klI6fao
とりあえず新宿3丁目で降りてみたら?
実際に新宿に行けば分かるけど新宿3丁目と新宿は超近いよ
地下道でも確かつながってるし
しかも新幹線が新宿にきたら確実に地下駅になるだろうからむしろ東急&メトロにいい影響を及ぼすかもしれない
919名無し野電車区:05/01/08 23:20:32 ID:pTpLDlWv
>>918
> しかも新幹線が新宿にきたら確実に地下駅になるだろうから
いい点を突いている。
920名無し野電車区:05/01/08 23:28:55 ID:MtbklNon
地下街でつながっていても不便。
新宿より先、中央線などJR使う場合はよりひどくなる。
都区内発の乗車券使えないどころか営団分まで払わされる。
西口方面行くのも不便。13号線は東武、西武とのみ直通すればいい。
あちらは池袋に地上の独自ターミナルがちゃんと残るのだから。
東横も残すなら問題ないが。
921名無し野電車区:05/01/08 23:35:31 ID:tAuaYaeq
こんな感じか?
新幹線は新南口付近
13号線は3丁目交差点〜4丁目交差点
だとすると200bくらい。
京葉線東京駅より良いね。
922名無し野電車区:05/01/08 23:38:42 ID:eJf2rn+o
>>920
今更どうしようもない
923名無し野電車区:05/01/08 23:46:33 ID:MtbklNon
だいたい東横にとって直通はあまり意味なしどころか害ばかり。
計画自体が古すぎて問題と指摘されてるだろ。
924名無し野検車区:05/01/08 23:49:49 ? ID:???
確かに。
これからの東横の足を引っ張るような計画ばかりだ。
925名無し野電車区:05/01/08 23:50:31 ID:FzD+Nfel
>>921
実際、新宿三丁目から東南口や新南口方面は地上を歩くと結構近い。
新宿三丁目駅から地上に出ると高島屋が目の前に見える。

13号線の建設にともない、高島屋付近まで地下道が延びるとのこと。
新宿三丁目から東南口や新南口方面にいっそう行きやすくなると
思われる。
926名無し野電車区:05/01/08 23:51:33 ID:7C8lemV4
新幹線なんてJRじゃん。
みすみす湘新ラインのライバル路線に客をあげるような安易な事はしない。
JRに対抗するのにJRをアテにするのはおかしい。
その上で恩恵を受けるとしても、せいぜいメトロ13号くらいでしょうね。
東北・上越新幹線から横浜方面行くなら、東京から東海道線が基本だし。
927名無し野電車区:05/01/08 23:53:33 ID:FgGLGShJ
まぁ渋谷再開発は六本木ヒルズ級の東急の一事業では収まらない
大規模なレベルになるそうだから、もう後戻りはないだろうね。
東急百貨店東横店も古いし。
なんとなく、不便な感じするけど10年後人の流れがどうなってるかは
わからない。例えば昔は新宿南口なんか場末の感じしかなかった。


928名無し野電車区:05/01/08 23:56:59 ID:srBlVsoa
利用者の便利よりも、鉄道会社の経営の心配か?
何で自分の利益につながるわけでもない鉄道会社の経営を
心配する香具師がいるのだろうか?世界の七不思議だな。
929名無し野電車区:05/01/09 00:04:14 ID:MtbklNon
まったくだ
相当不便になるのに
弁護に必死なのはなぜ?
930名無し野検車区:05/01/09 00:04:21 ? ID:???
>>928
運賃値上げ・横浜地下化・桜木町廃止・渋谷地下化…
果たして本当に利便性が上がっているといえるのだろうか(・∀・)
931名無し野電車区:05/01/09 00:07:39 ID:ZqCjanvH
色々やるのは結構だけど、綱島〜東白楽あたりまでの線形改良できない?
グニャグニャだし、上り下り激しいし。
まぁ密集してるから難しいけど、日吉〜綱島間が東横では飛ばせる区間なだけに
落差が激しい。新しい多摩川橋梁に比べると鶴見川橋梁はかなりショボイし。
932名無し野電車区:05/01/09 00:08:00 ID:KKVvoAg1
渋谷駅の改造費用の補助と東急建設救済が目的の事業だからね。利用者の
利便性なんて考えてない。
933名無し野電車区:05/01/09 00:17:22 ID:ywFdtbEl
>>930
そういう主張することを>>928はちっとも批判していない。

東横線の地上駅がいいというが、長編成化されたのにもかかわらず、
出入り口は比較的前方。
埼京線のホームをもっと北の方に持って行き、できるだけ山手線
ホームと並ぶようにするためには、東横線ホームの用地を一部
融通する必要がある。
934名無し野電車区:05/01/09 00:17:32 ID:cZxRAwEo
>>932
田都の複々線化工事とかも本当の目的はそれなんだろうね。
みんな東急の宣伝に乗せられて等々力DQNだとか騒いでるけど。
935名無し野電車区:05/01/09 00:22:51 ID:brVaQn9Y
と東急を使いもしない田舎モノがモニターの中心で叫んでますが・・・
936名無し野電車区:05/01/09 00:26:41 ID:ywFdtbEl
>>934
輸送力が逼迫しているという状況を忘れていないか。

東急は、等々力の反対運動を頭ごなしに否定しないように気を遣っている
と思うが。等々力DQNだとか騒ぐのは、度をすぎれば東急にとってありがた
迷惑にさえなると思うよ。
937名無し野電車区:05/01/09 00:35:55 ID:/0oWiJTg
>>920
そもそも中央線に乗るのに新宿まで13号で行くくらいなら渋谷で乗り換えるっての。
新宿だろうと新宿三丁目だろうとメトロ同士で乗り換えるんなら大差ないから問題ないし、むしろ新宿に用があるなら新宿三丁目の方が繁華街の中心だから使いやすいという話もある。
938名無し野電車区:05/01/09 00:40:35 ID:ZqCjanvH
しかし、10年後東急でターミナルらしい駅といえば蒲田ぐらいしかなくなるな。
もともとターミナルを会社の顔と捉えて立派に見えるようにするような思いは
関東私鉄には薄かったけど。
939名無し野電車区:05/01/09 00:44:29 ? ID:???
>>935
悪いが綱島利用者なんで

>>936
輸送力を増強しようというその努力は叩こうとは思わないが…
超混雑の田都→溝の口で10か15分間隔の急行に乗車→大岡山で混雑した目黒線に
乗り換えさせるという東急の計画って本当に成功するのかと疑問に思っててね…
スレ違いすまん
940名無し野電車区:05/01/09 00:54:16 ID:/0oWiJTg
>>939
スレ違いだが、目黒線そんな混んでるか?
小杉〜大岡山しか使ってないからわからんのかもしれないが。
941名無し野電車区:05/01/09 00:59:29 ID:ywFdtbEl
>>939
たしかに大井町線の改良の効果は、東急のお手並み拝見といった部分がある。
内容的には、大井町線の潜在力を引き出すものであり、効果が不十分で他の
対策が必要になることがあっても、やるべきなのだと思う。

東横線が両側で直通するようになるのも、東横線の潜在力を最大限に引き出す
ものだと思う。横浜駅はいろいろ問題含みと思うので、渋谷では同じような
失敗をして欲しくないものだ。
942名無し野電車区:05/01/09 01:01:17 ID:Rie8d+AN
>>939
大岡山から少なくとも乗れないほどの混雑になることはない。
日吉延伸で混雑は増すだろうが、8連化でどうにかなるレベル。
ワンマンで増発には限度があるが、現状の4分間隔より増発は可能。
それに対して田都は乗れないこともあるしなあ。

さらに言えば永田町→南北線南行の流れも実は多い。

明らかにスレ違いだけど。
943名無し野電車区:05/01/09 01:01:24 ID:TKwhd2mr
定期外利用者増による増益が最大の目的であるという観点からすれば
成功
944名無し野電車区:05/01/09 01:09:33 ID:LGOgoBUP
大井町線改良工事はあまり効果があるとは思えない。
まあシフトする可能性があるとすれば自由が丘から東横&日比谷線(これはすでに満杯)、
あるいは大岡山からの目黒線だが
南北線は永田町で乗り換え、三田線は神保町で乗り換えられるうえ、
大岡山からの目黒線はお寿司ではないが座れないので厳しい。
溝の口〜大岡山〜目黒線の直通が頻繁に運行されれば遠回りでも始発で利用する人も出るだろうが。

どんなに費用がかかっても二子玉川〜渋谷を複々線化するほうが効果はあったと思われ。
945名無し野検車区:05/01/09 01:11:21 ? ID:???
>>940-942
レスd。
目黒線は混雑してるという程でもないんだね。

ヲタ的には東武・西武→MM直通列車に激しくキターイしてまつ。
946名無し野電車区:05/01/09 01:27:32 ID:/0oWiJTg
>>944
いくら効果があっても費用対効果では大井町線改良の方が上だと思われ。
947名無し野電車区:05/01/09 01:40:42 ID:H4i6mn6i
二子玉川〜渋谷を複々線化するったって、どうやって・・・・・・
上に246と首都高が乗っかってんのに。
948D員 ◆ze124km/Mc :05/01/09 06:44:31 ID:Z3xUbe6r
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < 俺の新スレまだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
949名無し野検車区
>>947
シールド工法で地中奥深くをぶち抜けば…
不可能ではありませんよ(・∀・)