1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:04/11/11 20:33:43 ID:H2KRKwQg
2
3 :
名無し野電車区:04/11/11 20:34:40 ID:W7UaW/8x
4 :
名無し野電車区:04/11/11 20:35:41 ID:W7UaW/8x
5 :
名無し野電車区:04/11/11 20:36:22 ID:70lGjKiD
6 :
名無し野電車区:04/11/11 20:37:19 ID:70lGjKiD
7 :
名無し野電車区:04/11/11 20:38:09 ID:70lGjKiD
8 :
名無し野電車区:04/11/11 21:34:04 ID:0wqVvwPx
>>1 PARANOIA survivor MAX/乙90
9 :
名無し野電車区 :04/11/12 01:57:28 ID:N0HU7P/j
東海道本線(熱海〜豊橋)
00時46分現在
22時13分頃より、大雨のため、用宗〜舞阪間上下線の運転を見合わせています。
そのため、列車に大幅な遅れが発生しています。
大幅に遅れそうだな
10 :
名無し野電車区:04/11/12 03:42:58 ID:eTvuKctT
現在、下りは草薙で運転見合わせ中
11 :
名無し野電車区:04/11/12 03:53:09 ID:ceXqqn+M
なんか、毎回スレッドの最初は不通ですね
乗車中の方、お疲れさまです
上りは豊橋抑止か?
13get
ムーンライトこだまに乗った方が良かったな。
近々廃止(臨時除く)。
16 :
名無し野電車区 :04/11/12 10:34:44 ID:N0HU7P/j
結局、ながらは何時間遅れで東京、大垣に到着したんだ?
東京・大垣へは着かないんじゃない?途中打ち切りみたいだから
18 :
名無し野電車区:04/11/12 14:30:47 ID:ceXqqn+M
上りはそうだろうけれど、下りもそうなんだっけ?
またこの季節がやってきたーー
ワクワク
早速翌月同日12月の週末なわけだが。
20 :
名無し野電車区:04/11/12 17:44:31 ID:o27pFcWm
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <
>>1 糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
21 :
名無し野電車区:04/11/13 01:23:29 ID:3g9Q4JXd
この冬、北陸方面からのコミケルートのえちご経由寸断のあおりで、ながら一極集中の悪感。
指定券争奪戦激化必至・・・
22 :
名無し野電車区:04/11/13 01:37:28 ID:uYk0LWbP
停車駅変更キボンヌ。
下りの富士を吉原に、静岡を清水に変えてくれ。
上りは今のままでいい。
効果は折り返し乗車撲滅。
23 :
名無し野電車区 :04/11/13 02:25:24 ID:XhOz9OC4
24 :
名無し野電車区:04/11/13 16:28:35 ID:eyBnciZX
信州は昇格したばかりだし、それなりに混んでいるから大丈夫ではないかな
しかし回送にしないで上りももう少し走らせて欲しいですな
どちらも金曜が主力だから難しいか
ながらの指定席券
値上げがあったとして、いくらまでなら払う?
26 :
名無し野電車区:04/11/13 17:46:40 ID:eyBnciZX
指定は変更なしで、企画券五百円別 くらいなら
強行多いしね
27 :
名無し野電車区:04/11/13 19:58:22 ID:LF0urtJY
上り東京枠のキャンセルはなぜか1号車が多い。
28 :
名無し野電車区:04/11/13 23:04:49 ID:RrKcOQ03
>>24 信州、冬季は6連だから厳しいかも。
ところで、来年3月にながらが不定期化されるってマジ?
>>28 ながらは18シーズン以外でもそこそこ需要はあるから、たぶんネタと思われ
30 :
名無し野電車区:04/11/13 23:09:24 ID:RrKcOQ03
>>29 でも、来年3月改正でブルトレが大幅削減されるから・・・
あ、でも万博期間中は大丈夫そうだね。それ以降は知らないけど。
>>28 それだとガセネタを持ち込むだけに過ぎないのでソースを書こう
そもそも今ながらを廃止したら373の静岡地区と中京地区の入れ替えができない
>>30 九州ブルトレの閑散期は空気輸送だからねえ。。
車齢も30年超えてるのが多いし。
33 :
名無し野電車区:04/11/14 00:15:32 ID:eo6JLGU8
>>30 朝の静岡発豊橋行(浜松、以降各停)ホームライナーと、夕方の豊橋発(浜松まで各停、浜松発)
静岡行ホームライナーを設定すれば、ワイドビュー伊那路の運用は可能では?
ホームライナー豊橋・大垣は373でなくともよく、廃止も考えられます。
個人的には、現行の熱海⇔沼津の束車の倒壊乗り入れが削減されるか、に興味があります。
34 :
名無し野電車区:04/11/14 00:24:35 ID:HCrKoCUi
>>33 「伊那路」の運用だけを考えれば、それでもいいが・・・。
実際「ながら」は名古屋から豊橋方面への「ホームライナー」の役割も担っており、それをどうするか?
35 :
名無し野電車区:04/11/14 00:33:10 ID:CCTOvW5y
倒壊の車掌、検札するために、女性車掌が寝ている人を起こして検札していた。
もう一人の車掌は全部の検札を終わっていたのに、その女性車掌の手伝いもしなかった。
あー、やられたことあるなぁ。
豊橋以降にやってきて起こされたもんだから、
熱海くらいまで寝られなかった。
37 :
名無し野電車区:04/11/14 02:06:47 ID:CCTOvW5y
東京行きのながらに指定席券を持たないで乗っているリーマン、結構多い。
以前「ジャーナル」のタブレットでも問題にしていた人がいた。名古屋あたりまでに検札が終わらず
それを知ってか、確信犯(常習犯)がいる。
むしろ名古屋出るまでほとんどやっていないような気が。
たまにやっても排除する人はほとんどいないし。
指定券持たずにながらに乗る奴は人生の負け組にしてカス・ゴミ。
確かに「ながら」に乗ってる時点で"勝ち組"ではないわな orz
事前予約どの回線も全然繋がんね〜ぞゴルァ!!(゚Д゚)
42 :
名無し野電車区:04/11/14 16:31:29 ID:I89s+xWF
夕べ、出発したはよいが青春18きっぷを家に忘れたのに気付いて熱海から引き返すという夢を見てしまった。
43 :
名無し野電車区:04/11/14 21:36:21 ID:Q6qpCxdZ
ひとつ質問!
なぜコミケに行く人って夜行バスじゃなくてながらを使うの?
名古屋地区なら18切符の方が安いが、関西、北陸方面だと夜行バスの方が楽だし安いよ。なぜ?
44 :
名無し野電車区:04/11/14 21:46:32 ID:HCrKoCUi
>>43 一刻も早く会場に行きたいからじゃないの?
45 :
名無し野電車区:04/11/14 23:14:45 ID:mzjyxtNV
46 :
名無し野電車区:04/11/14 23:24:50 ID:4JbR7GgM
総武快速5:04成田空港
宇都宮線5:10宇都宮
高崎線 5:13高崎
18切符シ−ズンは乗り継ぎが多いのでバスだと到着が遅すぎてダメ。
47 :
名無し野電車区:04/11/14 23:35:53 ID:RWjqtKK7
コミケ帰り、下りながらクセーよ
48 :
名無し野電車区:04/11/14 23:57:17 ID:lgib8Tq/
下りながらってさぁ
1〜3号車(東京→名古屋指定)と4〜9号(東京→小田原指定)
客層が全く違うのね。
指定持ってない奴が小田原手前で平然と乗車してくるんだな。
「小田原以西は自由」と言う事で手前でトイレ行って歯磨いてたらハイエナがワサワサ
「この席私の席ですがあなたの席はどちらですか?指定持っていないでしょう?車掌呼びます?」
そいつはデッキへ逃げたが何だあのゴキブリ野郎は?
そういう馬鹿は人間以下の扱いでジャンジャン蹴散らすのでよろしく!
49 :
名無し野電車区:04/11/15 00:38:21 ID:QA5IjYBG
確かに4〜9号車の小田原以降はうるさいよね。漏れは1〜3号車の指定席がダメな時は、カネかかるが夜行バスドリームなごや号にしている。
通常期は、ドリームなごや狙い。一人がけで消灯・スリッパ・ひざかけあるからマシかなってね。ドリームなら2便あり、1便あたり2台はでるから取りやすいね。
9375Mがある時は、9375M狙い。全席指定は有り難いけど、ただ座席はちょっと...何とかしてほしいな。185にしてくれんかなぁ。グリーン連結したら使ってもいい。
>43
コミケに行く人がながらのみで、夜行バスは使わないということ自体が
事実なんでしょうか?
検索するとでかそうなイベントですし、強行しても600人そこそこ×2では
とうていおっつかないような気がしますが・・・。
51 :
名無し野電車区:04/11/15 05:20:37 ID:EDi/gQ/w
年末とかになると、何ヶ所かに事前申込をする人が出てくるみたいだけど、取れ過ぎて余ったのが発売日の午後になってキャンセルされてくることがある。
漏れは、昨年の12/1の12:43頃、12/31発下りの名古屋指定禁煙ゲトー経験アリ。
あと、PM8:00過ぎあたりになると、早朝受付で取れていたのに時間までに取りに来なかったためにキャンセル扱いになるケースも・・・
52 :
名無し野電車区:04/11/15 16:48:55 ID:/U2YlhcL
>>49 以前、大垣駅で上りが発射待ち厨に、コソーリ92号に試し座りをしてから定期の方へ戻ってみまつたが、定期のリクライニングが深〜く感じますた。
53 :
名無し野電車区:04/11/15 17:58:04 ID:prGAXC1T
ながらは、東海道新幹線の最終に乗れなかった人への救済措置電車。
なぜ始発の新幹線を待って乗らないのか。疑問に思う。
54 :
名無し野電車区:04/11/15 19:18:03 ID:IxT4UuR8
コミケの日に、ながらよりも早く着くバスを走らせたら儲かるかな。
55 :
名無し野電車区:04/11/15 19:46:41 ID:UpJZMpOh
56 :
名無し野電車区:04/11/15 19:58:13 ID:lUnJfR8w
>>42 夜行バスにも片道5000円のやつがあるのにね。
それとも、東京到着が一番早いから?
青春ドリーム大阪2号が、東京駅5:30着だったっけ?の前に臨時便青春ドリーム大阪92号東京駅4:30着として、東京支店への回送ついでに東京テレポート駅を経由なんてやったら、すぐ満席になるやろな。
実際に出してみたら車内の雰囲気が青春ドリームならぬコミケドリームで...(゚Д゚))))ガクガクブルブル...だったりして
60 :
名無し野電車区:04/11/15 22:28:13 ID:w9odRVHF
>>48 でも、4〜9号車の客は1〜3号車が取れなかったために止む無くそっちへ来てるわけで、そういう言い方はどうかと・・・
コミケに行かない人が乗るわけないだろうから、恐ろしいことにはならないと思う
ながらが好まれるのは、18期間中は到着以降も電車に乗り放題というのもあるでしょう
62 :
名無し野電車区:04/11/15 23:48:46 ID:Gm0tN9Dg
63 :
名無し野電車区:04/11/16 00:56:33 ID:JN1OVqui
, -――- 、 ,-――― -、
/ ____ ヽ l,VVV\. |
| / , - 、, - 、Τ l・)) 6) |
| |.-| +|< | | ☆ ( ) __ ヽ__| 「おい!いつまで”えちご”止まっているんだ!
(6U` -´っ-´、l |/ 」/∧∧/ ) / 18シーズンまでには走らせろよ!
ι \(  ̄ ̄Τノ/~~~,7 `、ー――´ / わかったな!」
ι /  ̄ ̄ >| ノ 7 ̄ ̄ ̄
∩/7η \ /\/ ⌒
↑
束
>>ムーンライト越後は、運転再開絶望との話らしい。
64 :
名無し野電車区:04/11/16 01:21:55 ID:k22JU0rU
ただいま下りながらに乗車中です。18シーズン以外では初めて乗りましたが、
車内はすいていますね。まもなく熱海ですけど2号車は静寂に包まれました。
このシーズンでも大垣ではやはりダッシュになるのでしょうか。
65 :
名無し野電車区:04/11/16 02:39:22 ID:3kYtLJLk
以前ながらに乗ったとき、指定席の洗面所で熟睡している人がいた。
そのため、洗面所を使おうとした人がブチギレするのを見たことがある。
66 :
名無し野電車区:04/11/16 02:43:08 ID:3kYtLJLk
大垣行きのながらに乗ると、静岡か浜松で必ずと言っていいほど目が覚める。冬はドアから風が入ってくる。
深夜に「上り列車が通過します」といった放送が車内にしっかり聞こえてくる。
67 :
名無し野電車区:04/11/16 07:08:02 ID:k22JU0rU
ありゃ、いつのまにか大垣からの接続は6両になってみんな座れるように
なったんですね(少なくとも18シーズンじゃない今は)。しかし東海は自前の
車輌で混雑緩和をはかることはできなかったんでしょうか。
ライバルがいたって短いんだから無理でしょう
転売で一儲けの季節になりました。往復セットは高く売れるね。
70 :
名無し野電車区:04/11/16 18:04:28 ID:LKj6x3Ul
71 :
名無し野電車区:04/11/16 18:09:58 ID:EuHYigYN
165系時代みたいにグリーン車付ければよかったのに
72 :
名無し野電車区:04/11/16 20:42:04 ID:OyXx7yRE
>>67 いや、あれは酉との走行距離の調整の関係で・・・
>>71 9輌普通車リクライニング>>>(絶壁)>
>>2輌のG車・その他ボックス地獄
全車にリクライニングが付いた今
G車なんて誰も乗らんだろ。
>>74 いや定期は閉められるだろ、閉められないのは臨時。つうか車内・デッキ間
ドアのことを言ったのか?
>>70は多分ドアスイッチで扉開けたまま閉めずに
外出る厨がいると言いたかったかと。
76 :
名無し野電車区:04/11/17 01:45:53 ID:jvtoImgi
多分このスレの話題でよしと思われるので書かせてもらうが、
大垣着平日の下りながら乗り継ぎの3421M(姫路958着)って、
姫路1001発の1313Mに間に合うかな。
新快速からの3分乗り継ぎはかなり厳しい希ガス。
77 :
名無し野電車区:04/11/17 02:26:22 ID:hOZ3CE66
>>76 3421Mの5号車後か7号車中か10号車前か12号車中のドア近くに乗っておけば、姫路駅で階段の前。
三分あれば何とかなる
それに、姫路岡山は割りと有効なワープゾーンでは?
今のダイヤしらんけど
外には閉めるボタンがない=閉められないだろ!って事じゃない?
あれは外に出たら、手を中につっこんで中の閉めるボタンを押して
即座に手を離せば閉められるよ。
>>80 だけど、きちんと後方確認しないと後ろの人が大変な目に遭うぜ!
701で試しに自分の腕を突っ込んでおいたら、超痛ぇ。
他人に怪我させないためにも、ドアボタン式は気をつけるこったな。
マンションのエレベーターで予行練習する俺
83 :
名無し野電車区:04/11/17 08:51:07 ID:7QedtfRG
>>80 あれ、外にもドアスイッチなかったっけ?そうじゃないと閉められちゃったら
中に入れないヨカーン。発車前の一斉開扉まで外で待つのはこれからの
季節ブルブルガクガク。
85 :
名無し野電車区:04/11/17 13:31:42 ID:UdPYoafX
上りえちごから、ながら間合いの静岡行きに乗りつげなくしたのは何でだろう。
工事などの関係で新宿行きが上野行きに変わることがあるが、上野行きの方がいい。
10月某日、ながらが3分程度遅れて東京に到着したため、上野方面の京浜東北線が
その接続を取って発車した。そのおかげで上野5時10発の宇都宮行きに乗ることができた。
黒磯から先はずっと701(今は福島・仙台は719)になるので、常磐線周りのほうがよかった。
>>85 グダグダ文句言うなら新幹線使えばいいじゃない。
88 :
76:04/11/18 00:58:16 ID:Mx09NawG
みなさんどうも。さんくす。頑張って乗ってみます。
ダメだったら新幹線でワープか。。
89 :
名無し野電車区:04/11/18 01:26:01 ID:o48b+o2T
>>85 常磐の415のドア閉めの「プシュー」、五月蝿い。
90 :
上りながら乗車中!:04/11/18 04:00:10 ID:0d/bW5j4
教えて君スマソ。
小田原から茅ケ崎すぎまで貨物線を走行してたんだけど、いつも上りながらは貨物線なの? ちなみに、茅ケ崎〜辻堂間で貨物線→旅客線に転線。転線時に、車内の照明が真っ暗に…
91 :
名無し野電車区:04/11/18 10:19:23 ID:GnK6imnB
>>90 オフシーズンの木曜と土曜だけでつ
大船から横浜もスカ線走行
92 :
1:04/11/18 10:48:08 ID:E53f3fV3
そりゃ知らんかった。
線路メンテの関係?
93 :
名無し野電車区:04/11/18 11:22:51 ID:dvwBckgj
12/30に帰省で下り使おうと思ってたが、ゴミ毛と重なるのか・・・・orz
素直に新幹線にした方がよさそうだな。
>>93 あーそうしろ!
てめぇみたいなゴミ野郎は乗るな!
分かったか糞ったれめ!
95 :
名無し野電車区:04/11/18 13:27:08 ID:+ZdTaeVS
降臨か?
結局は同族嫌悪だからなぁ。
ヲタ同士喧嘩しないの (*^ー゚)bメッ
98 :
名無し野電車区:04/11/19 00:19:11 ID:lhHGKxyz
質問です!
12/30に東京に向かうため大垣から乗るのですが、
ながら・臨時便どちらも一ヶ月前の発売日に売り切れてしまいますか??
99 :
名無し野電車区:04/11/19 00:25:23 ID:MXLASJiV
100 :
名無し野電車区:04/11/19 00:28:33 ID:lhHGKxyz
取れないってことですか、、、
もちろん 運がよければ売り切れる前に買えるし
キャンセルが出ることもある
一応ゴミ毛とは逆方向だが、帰省があるからなー。混むかも
103 :
名無し野電車区:04/11/19 01:39:14 ID:DXiXuPTH
>>98 発売日に一旦売り切れても、PM1:00頃にキャンセルが出ることもアリ。
またゴミケか・・
>>94 ながらに乗る方がゴミ野郎だと思うのですが
新幹線は勝ち組
>>105 勝ちだ負けだの発想に至る理由が知りたいねえ
純粋に興味があるよ。
107 :
名無し野電車区:04/11/19 13:52:30 ID:if34ZHte
勝ち組負け組なんかに振り回されてる方が、むしろm(ry
だいたい電車で旅に行く自体、負け組み。
109 :
名無し野電車区:04/11/19 14:45:27 ID:FSyPOyPQ
>>108 オマエは二度とこのスレ、いやこの板に来ないで下さい。
110 :
名無し野電車区:04/11/19 16:46:05 ID:dZNwQfn8
下り定期で1・4・7号車の1番や3・6・9号車の3番に当たったりすると、前の座席の背面に付いている網袋が使えない。
ペットボトルなど入れておくのにちと不便・・・
111 :
名無し野電車区:04/11/19 17:43:39 ID:D5VU6yrB
今日、ブックオフで100円の文庫本買おうとしたら、俺、100円持ってなかった。
店員も驚いてた。俺も驚いた。後ろに並んでた人も驚いてた。
. |
>>108を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _n_ n  ̄  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| . ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n .^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ (o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
113 :
名無し野電車区:04/11/19 20:36:47 ID:bIPyRqOg
熱海ターン・沼津ターン・富士ターンって言わない?
検索してもどれも1件もかからなかったなけど
熱海返し・沼津返し・富士返し って言ってる。
まあ、現実問題として富士・沼津だと指定料金が必要だから、
熱海返しがメインになるだろうけど。
115 :
90:04/11/20 01:18:38 ID:zGb6q4+g
>>91 サンクス。
確かに、大船6番線到着後、横浜手前までずっとスカ線を
走行してた。かなりのスピード出してたし、なんか萌えた。
116 :
名無し野電車区:04/11/20 19:05:19 ID:28c92tt3
>>114 熱海で折り返しって上りが来るまで駅開いてるの?
そもそも折り返すのって、電車好きかスリがやってるだけ?
ながらなんてほぼ確実に検札くるんだから最低18きっぷだとしても2300円必要だから
ホームレスなんかは使わないと思うし。(それだけ金があればサウナや風呂くらい行けるはず)
あとは18で旅行中、東海道には用事がないが他の路線に向かう時の
駅寝の代わりに使うくらいか。可能性を挙げれば。
人のいない改札から入って自由席にのれば暖かいところにずっといられるからねぇ。
熱海だと待ち時間が長すぎるけれど、どこに行くんだろう。
119 :
名無し野電車区:04/11/21 00:08:13 ID:fzTqTqIr
>>117 上りだと、東京着後静岡帰区運用のために373に乗り続けらける(ただし、18限定)。
名古屋あたりから乗り、321Mで折り返し再び乗り継いで来れば、AM11過ぎ着ながら宿代わりに・・・
>>116 逝けば分かる。新宮駅のような構造だからな。
入口にシャッターがないから物理的に閉鎖できない。
基本的には警備上追い出されるが、駅を出て左に行けばバスターミナルがあり、
ベンチやトイレもあるのでそこにいればいい。
そもそも駅構内には待合室がないから、どこに居ようと程度は変わらんよ。
>>117 熱海折り返しは漏れはその理由だな。
コヒ束パスで北海道逝く時、ながらでないと間に合わない。
緑の窓口閉鎖前に駅に着いて、翌日より有効のコヒ束パスを買う。
日付けが替わり鈍行に乗って小田原へ、小田原からながらで熱海へ。
熱海で折り返して東京、上野、仙台へ。
質問です。
今年の年末(12月28日頃)初めて下りのながらを利用しようと思っているのですが、
指定席券って、1ヶ月前の最初の発売日に買わないとすぐに売り切れてしまうのですか?
帰省シーズンだから売り切れる。
でも、たまにキャンセルが出るから売り切れたら絶対無理、というわけではない
123 :
名無し野電車区:04/11/22 04:57:42 ID:+v7d4x2V
>>121 29・30発はコミケで瞬殺
運良く取れても通路までびっしりの通勤ラッシュと同じ
乗るなら28日までにしといたほうがいいよ
二十八、九が上りで、三十が下りかな
ま、あれがなくても混むけど
22日発の下りチケ買いに10時ピッタリにみどりの窓口行ってきた。
余裕で座席指定までして買おうと思ってたのに残り3席しかありませんって;;
連休前だから混んでるんかな?
残り座席数が出て、よく間に合ったねぇ。
18期間ながらの土日休日祝祭日前は大体そんなもんです。
>>125-126 下り臨時の運行初日だから、かなりガス抜き効果は期待できるはず。
漏れは簡単にJR駅に逝けないとこに住んでるので、12月入ったら
18キップ・12月号時刻表と一緒に、22日発の下り臨時の指定券も買いに行く予定。
128 :
116:04/11/22 17:07:39 ID:yqr9l21y
>>120 サンクス。シャッターが無いのか・・・
熱海駅は上りホームに待合室がある気がする。
名松線でも乗りに行こうかな、新築の伊勢奥津駅を見に。
コミケの日間違えた。誰も入札しないよ…一儲けしようとおもたのに
>>129 手間と時間考えたらバイトした方がよっぽど効率的ではないのか?
それにチミのやっとることは反社会的だぞw
131 :
名無し野電車区:04/11/23 06:28:28 ID:wtPpL3y4
ということは28.29の上りと、30の下りはヤヴァイということですね?
132 :
名無し野電車区:04/11/23 06:41:28 ID:+b5lV/89
>>63 なんで18きっぱーがジャイアンなのかはよくわからんが、ムーンライトえちごの不定期化はありえん話ではないな。
133 :
名無し野電車区:04/11/23 07:56:48 ID:oF3p0H0z
米原まで延伸して北陸特急に接続してくれよ。
134 :
名無し野電車区:04/11/23 09:38:21 ID:L/yn2FXS
135 :
名無し野電車区:04/11/23 10:40:03 ID:qIFI445k
12月24日大垣(名古屋)発の上りながらって明日の午前10時ぐらいに
みどりの窓口で買えば熱海までの指定席ぐらいは取れるよね?
137 :
名無し野電車区:04/11/23 11:55:56 ID:qIFI445k
>>136 これ、GCさくらヲタやシスプリヲタとかでいっぱいだろうな・・・!うわ〜ぜってー
行きたくない!こんな香具師共が多く乗ってるところ見ると(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
138 :
名無し野電車区:04/11/23 12:04:22 ID:SWDXeax4
とりあえず、えきねっとで事前予約したが・・・>30日下り
大丈夫だろうか。
まさか、コミケと重なるとはorz
>>135 今日の11時頃に12/23の上り定期ながら大垣→東京のコンパートメント取れたから大丈夫と思う。
140 :
121:04/11/23 14:26:51 ID:o9nVBKzu
>>123 29日0時頃発の下りでも難しいのですか?
しかし、コミケ目的の人達が大量に利用するって
このスレで初めて知りました。
>運良く取れても通路までびっしりの通勤ラッシュと同じ
これじゃ全然眠れそうにないですね。
素直に¥5,000の夜行バス選択したほうが良いのか・・・。
別にコミケでなくとも通路まで混んでいるよ
臨時がない期間ほどではないが
臨時の方はデッキからはいってこないので基本的に問題なし
>>141 たまに通路でたむろってる香具師がいるぞ。(今夏浜松駅にて)
臨時も自由席があると思ってたっぽい。
もちろんレチに降ろされたが。
つまり問題なかったんですよね?
144 :
名無し野電車区:04/11/25 16:41:52 ID:Cac4tKoJ
この列車(特に下り)の場合、座席位置によって乗車前の気構えの在り方が変わってくる。
窓側(特に3・6・9号車)だと、あまりトイレ逝けなくなるから水分は控えめに・・・
26日下り臨時を取りたいのですがみどりの窓口10時申し込みで取れますか?
146 :
名無し野電車区:04/11/25 18:25:30 ID:2MJZE4oW
>>145 臨時は結構余裕があったりするが、時節柄手を抜くな
147 :
名無し:04/11/25 18:29:00 ID:kn7nyBZa
下りは定期より91号のほうが北陸へ普通だけで行くにはいいダイヤだな。
能登は当分ウヤだからながら狙うのもかなりいそうだ。
148 :
名無し野電車区:04/11/25 20:42:41 ID:aqOrefPI
149 :
名無し野電車区:04/11/25 21:47:00 ID:O5Zpg52c
>>147 そりゃ、米原で15分で接続+金沢まで直通+475系に乗れるからな。
150 :
名無し野電車区:04/11/25 21:53:00 ID:yaJffJXV
ながら91・92号の8号車はフリーストップリクライニングだよね?
普通はそう
たまに壊れている
たまにDQNが占拠してる
>>135 漏れは1時間前に24日名古屋→熱海4号車窓側で取れた。
ちなみに東京までだと満席だった。
154 :
153:04/11/25 23:50:27 ID:Awm9uu6w
その時に端末の表示では、
禁煙が残30席ほど、
喫煙が20席ほどでした。
下一桁が見えにくかったので、
アバウトな数字だけど
155 :
名無し野電車区:04/11/26 01:21:54 ID:i/YajaCD
中間のモハ474の金沢寄りのドアは、閉まるときにちと「プシュー」。
156 :
名無し野電車区:04/11/26 08:56:28 ID:8RMl6B3c
24日下り定期ながらを近ツリで事前予約、楽勝で取れた。
金曜ヨルの分だったので少々気掛かりで、先週事前に予約しに行った。
当日の10時に端末をたたいてくれるのかと思ったら、何やらその場で
打ち込んで予約番号付きの控えをくれた。
店の人によると、このように端末に事前登録しておくと当日の10時に
自動的に予約操作が行なわれるとのことで、そのため定休日発売分でも
預かれるらしい。
これなら当日みどりに並んで、ヘタに10時05分にカウンターでアウト宣告
されるより良いなと思った。
但し平素から旅行代理店とは、ある程度の付き合いが必要かなとも感じた。
157 :
名無し:04/11/26 09:56:52 ID:7/7xku0E
475とか455とかここ5年くらい乗ってない。
あれ乗ると「汽車旅」の雰囲気があっていい。
しまった、91号で3号車だ orz
159 :
名無し野電車区:04/11/26 12:49:33 ID:1hBYt7bK
>>153,154
上りながらの熱海枠はどうも9号車から売り出す模様。
だから、4号車が出てきたということは残りわずかなのだろう。
160 :
名無し:04/11/26 13:24:24 ID:7/7xku0E
>>158 いまHL古河3号とかで使ってる編成なら3号車もまともな座席だから安心汁。
その他の編成だと知らんが。
161 :
名無し野電車区:04/11/26 20:41:25 ID:CUkOgYIn
>>159 下り小田原枠も同じ売り方だから、プシューホンで4号車狙いならサイババ△のときに・・・
昨晩、久しぶりに下りながらに乗車しますた。18期間以外だと当日の夕方でも余裕で名古屋枠ゲトーできますね。
いつも上りだけしか利用しないこともあってか下りの浜松と豊橋での長時間停車にちょっとやきもき。
車内は至って平和でした。ただ、3号車だったので車掌の笛の吹鳴が・・・orz
小田原から取るとたいてい前の人起こさなきゃいけないんだよなぁ。
間違えて1〜3号車で東京〜小田原って人たまにいるんだな…
>>157 禿同。ボックスシートに座る時こそ、旅の雰囲気を味わえるよね。
>>160 お、HLに使われているのか。>H101・102
165 :
名無し野電車区:04/11/26 23:23:03 ID:zElBDdEu
今日から、えきネットの予約画面が密かにリニューアル。
初めビクーリしてスタートページへ戻ってしまい、再ログイン・・・
>>161 夏に指定席券売機で少し間をおいて1人分を連続発券したら
6-10-B 6-12-B 7-3-Cの順番に出てきたんだが…
4窓際→9窓際、売れたら4通路側→9通路側、じゃないかな?
もちろん希望場所指定で埋まってる部分もあるにはあるだろうが。
今、大垣行きのながらに乗ってまつ
DQNらしきヤシもいるし・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも、意外と女性も乗っててビクーリ
168 :
名無し野電車区:04/11/27 01:31:21 ID:dNewg+KV
0:58、静岡県内に雷注意報発令。
レーダーで、東海道線沿いに雨雲の帯が・・・
これから、ながら通過・・・
何とか、静岡は出発して、浜松に向かってます。
しかし、5号車の東京よりにいるDQNは逝ってよし。
騒ぐなってよ。本当にやかましい。
初めて、MLながらに乗ったが、結構殺伐としてて
寝る気になれない。(´・ω・`)ションボリ
>>169 小田原枠なら諦めれ。
ま、DQNは時と場所を考えないからな・・・。
今年の冬からえきねっとで臨時の予約できなくなったの?
定期しか出てこないのだけど
172 :
名無し野電車区:04/11/27 11:21:51 ID:IZa6ZmX5
名古屋方面に行こうと
東京→小田原で取ったら1〜3号車だった。
東京方面に行こうと
大垣→熱海で取ったら1〜3号車だった。
事前に気付けばよいものの、小田原又は熱海で
そこからの客が現れ・・・(ry)
このような悲劇が「ながら」運転開始(1996年デビュー)から8年たった現在もしばしば起こっているという。
(特に生半可な知識をかじっただけの乗客&これまたながらの指定席の区間を理解してない駅員の
コラボレーションで生じる悪寒・・・)
区間ごとに別口座にできないものか?
例 ムンライトながら(ナ)、ムライトながら(ナコ)
ナ=名古屋まで指定の編成、ナコ=名古屋まで指定の編成のセミコンパートメント席
1月4日〜6日あたりの指定券ってどのくらいの速さで売り切れますか?
(名古屋から東京ですが)
174 :
名無し野電車区:04/11/27 11:31:29 ID:YyDKPQxC
>>171 ちゃんと出ますが。
運転日注意。91,92号指定してる?
>>174 dです。91号指定しないとダメですな去年は"ムーンライト"で指定するだけで臨時
もプルダウンに表示されてましたので
176 :
名無し野電車区:04/11/27 11:57:46 ID:S+DL4RmJ
>>156 それって首都圏だろ?店オシエレ。
高松のビジホも取ってもらうからチャンスだな。
177 :
名無し野電車区:04/11/27 17:58:49 ID:khCWNecn
明日朝みどりの窓口に来月28日下りながらの指定券
買いに行こうと思ってるんですけど
臨時と定期ならどっち乗るのが快適ですか?
179 :
名無し野電車区:04/11/27 18:15:39 ID:khCWNecn
>>178 臨時にしとけ。定期は倍率メチャ高いぞ。知り合いがコネで買い占めるって言ってたし。
180 :
名無し野電車区:04/11/27 19:25:32 ID:C134H3aX
>>178 1ヵ月後の至近のながらを調べれば今ならわかりやすい結果でるよ。
181 :
名無し野電車区:04/11/27 20:39:48 ID:qckxfRxa
12/24に大垣→東京に乗ります。
定期は満席なのに92号はすんなり取れた。
臨時は客室とデッキがちゃんと仕切られてるから
途中駅で寒風が入ってこなくて快適だと個人的には思うのだが…。
知名度低杉だな
と言ってみる
182 :
178:04/11/27 21:36:32 ID:r8PnPXWM
答えてくれたみなさんありがとうございます。
空席案内見ても臨時の方がかなり取りやすそうですね。
素直に臨時で行きます。
12月27日くだり空き杉
皆の衆、あんまり臨時を勧めんでくれw
>>183 名古屋枠が片方○ですな。
185 :
名無し野電車区:04/11/27 23:01:57 ID:tu/z8wP1
28日大垣発の臨時ながらってコミケとかぶる?
186 :
名無し野電車区:04/11/27 23:29:07 ID:tu/z8wP1
いや、この日の臨時もコミケで瞬殺される?
塵家は12/29〜30
189系
190 :
名無し野電車区:04/11/28 08:38:38 ID:igaVSXpB
この冬はコミケ以外に混みそうな日ってありますかねぇ?
191 :
名無し野電車区:04/11/28 08:48:17 ID:LWZdTY1n
192 :
名無し野電車区:04/11/28 10:25:45 ID:CWqtVT+W
もう売り切れました?出先なんでサイババ見れないが瞬殺かなw
92号指定券げっと記念柿庫
たのむからアルバム出してよI'veサン
でなきゃド(w
>>192 上り?
それなら定期・臨時ともとっくに。
27日の下り臨時ががら空きなんで28日も余裕だろって思って
今サイババ見てみたら瞬殺の模様・・・orz
この1日の差は何なんだ?もう帰省シーズン突入か?
それとも定期予約客で取れなかった駅員が保険で押さえてるのか?
仕方ない、27日の指定取ってくるか。予定繰り上げだ・・・。
196 :
195:04/11/28 11:15:58 ID:/xKI9J2r
・・・・・で、何で定期小田原枠がガラ空きなんだ?
もう わけわかんね。
197 :
名無し野電車区:04/11/28 11:30:26 ID:igaVSXpB
#9500撃沈。コネ券が取れてるかどうか…。
上りの92号取れた。
どこへ行くかは内緒
>198
コミケ以外にこんな日に乗る奴はいない。
200 :
198:04/11/28 11:40:14 ID:yv8u91ps
( ;゚д゚)
>>199 まぁ当然だな。
よくみたらIDが下りながらだ。
ながらにのって有馬記念見に行くけどほんとコミケと被らなくてよかったよ^^;
コミケ期間は余分に指定券買うと吉
例えば5人の場合は6席分買うとかしている。
クソ重い同人誌なんか荷台に乗せたくないって
204 :
名無し野電車区:04/11/28 13:36:18 ID:igaVSXpB
コネ券撃沈orz
俺の45kが…。
205 :
名無し野電車区:04/11/28 13:50:52 ID:esz+xOz3
今冬はえちごの不通でながらの利用者が増えそうな予感。
おまけに加古川線の電化開業や大垣からの接続列車の221、223系化でなおさら騒ぎになりそうな予感。
206 :
コミケ逝き:04/11/28 15:27:32 ID:CW6IGsTz
開店直後のJTBの某支店に駆け込んで、
定期上りを第一希望、92号を第二希望で
頼んだら、92号を取ってくれました。
窓口のおじ様が「ゴッドハンド」に見えたよ(W
207 :
名無し野電車区:04/11/28 15:37:14 ID:4JZKkaMC
29日は上下どちらが取りやすいだろう?
202のアニ本を没収に参りました。。。
209 :
名無し野電車区:04/11/28 15:52:32 ID:/50KvnuS
>>207 旅行代理店での注文(端末タタキ)は最近は減ったが男性社員、できればベテランの人が良い。
自社端末のクセと言うか、フライングすれすれにタタイたりするコツを知っているので、
ご指摘のような「ゴッドハンド」も確かに実在する。仲良くしておくとイイよ。
210 :
名無し野電車区:04/11/28 15:53:09 ID:/50KvnuS
× 207
○ 206 スマソ
ながら争奪戦に慣れてる風の駅員さんに当たって自分も取れました〜。
下りだけどさ。
時報にあわせて端末操作する駅員萌へ
やっぱり11月初旬からの事前受付に早く出した方が勝ちだよ。
この時期のながら指定争奪戦は。
215 :
コミケ逝き:04/11/28 20:06:30 ID:CW6IGsTz
>>209 そこは10時開店なんですわ(w
おまけに申込書に記入してたら先客が2人も出たので、
「ダメだこりゃ」って、あきらめモードだった。
だから92号取れた時は「マジ!?」って思った。
その時点で10時10分過ぎだったし。
216 :
名無し野電車区:04/11/28 20:22:05 ID:9sLG0eBE
最初から92号申し込んでおけば、半月後には俺の手元に4万5千円が…orz
28日発のながら91取れてたー!
かえりは正月だから取れるか不安。
やっぱり繁忙期だけはもう一本関西方面に夜行快速が欲しいところ。
下りだけでいい。
219 :
名無し野電車区:04/11/28 20:59:59 ID:79DRwEe3
先ほど、12/28発下り定期東京〜名古屋禁煙プシューホンゲトーヤター・・・
>>217共々、事前受付で取れていたのを時間までに取りに来なかったためにキャンセル扱いになったものと思われ。
221 :
名無し野電車区:04/11/28 21:21:01 ID:t92DUfAX
>>220 そうですが、何か?考えてみると、コネ券が取れなかったのって初めてだな。
222 :
名無し野電車区:04/11/28 22:01:19 ID:aJhluQrx
>>217 定期東京枠は厳しいが、熱海枠なら余裕。 ただ、熱海枠を早く取り過ぎると9号車に・・・
223 :
名無し野電車区:04/11/28 22:09:11 ID:srlMsWZE
37分くらい立ってもいいんじゃないの?
都会人の漏れには30分ちょい立つなんて慣れてるぜ。
それとも、通勤車両と特急車両で立つのってかなり違うのかしら?
24日横浜発の下りながら余裕で取れたんだけど。小田原までだけど。
25日大垣発の定期は熱海までで、通路側だけど取れた。
あと、余分で横浜27日発のながらの下り(小田原まで)も取ってしまったから
それは競売に出す予定。
224 :
名無し野電車区:04/11/28 22:14:43 ID:srlMsWZE
↑下りの定期9号車の話してしまったorz
あのコネ券ってどうやって取るんですか?
226 :
名無し野電車区:04/11/29 06:48:35 ID:Nk/f5Xmm
>>225 某駅にTEL→支社に発注→発売日10時に自動発券
227 :
列島縦断名無しさん:04/11/29 10:23:18 ID:9xdS3vF5
「ながら」もコネ券あるんですね。
漏れはトワイライトのスィートで
その筋の話は知っていましたが。
えきねっと回答キター。トレター。ヽ(´ー`)ノ
229 :
名無し野電車区:04/11/29 18:32:36 ID:wIGDTUSH
>>227 ながらだけではない。日本全国使える。酉管内の列車ならさらに有利。
230 :
名無し野電車区:04/11/29 18:33:17 ID:wIGDTUSH
明日は下り発売日。たぶんコネ券が取れてくれることだろう。
ちょうど一年前か。某イベント帰りのながら指定券を早朝申し込みするため某駅まで
行って、窓口氏に予約票見せるなり開口一番
「(あんたがリクエストした名古屋指定の)これ小田原(指定)にしておくね」
と言われた時点で百戦錬磨のベテランであると確信。
受付番号9番であったにもかかわらず(コ)を取ってもらえた。
今年もあの人に当たるといいな。
232 :
名無し野電車区:04/11/29 20:10:38 ID:I0Fb10Co
どうも冬の転売は気が向かないなあ
たった今,えきねっとで27日92号指定席取れました.
234 :
名無し野電車区:04/11/29 21:03:58 ID:wIGDTUSH
束には「えきねっと」があるけど、倒壊にはこういうのあったっけ?
酉でも、糸魚川で出せるものならOKなのだが。
>>234 新幹線ならエクスプレス予約
在来線は知らん
236 :
倒壊地方民:04/11/29 21:08:36 ID:0rryUidl
えきねっとって何ですか?
えっ、、イソターネットで指定席券予約できるの?
うはwwwwwwwwwww
237 :
名無し野電車区:04/11/29 21:29:46 ID:8CIBknCU
倒壊はエクスプレス予約のみ・・・
この点においても倒壊クヲリティを感じる。
239 :
名無し野電車区:04/11/29 21:56:37 ID:KpBuGEF0
今日は流石にPM8:00キャンセル流れ狙いも撃沈・・・orz
荷物用に一席余分に確保しといてよかったよ
キャリーが邪魔になるからね
もちろん1〜3号車だけどw
年末の指定席、格安980円よりヤフオクで出品するから買ってね〜
244 :
名無し野電車区:04/11/30 00:37:02 ID:H0mKBfHh
なんかながらの指定券上下含んで5枚もあるんだけど。
ありとあらゆるジャンルでくずが増えているな
246 :
名無し野電車区:04/11/30 06:22:09 ID:zYBaRzZ/
30日ながら91号の早朝予約を東京駅八重洲のみどりの窓口にてしてきました。
前日実績を聞いたら91は取れたらしいです。
予約番号15番です。
よし、今回の帰省も例のあの技を使って席を確保するか
248 :
名無し野電車区:04/11/30 07:02:43 ID:G/aNID6p
>>240のバカへ
運賃もきっちり払えよー
>>243のアホヘ
本当に利用したい人が買えなくんるだろうー
今すぐ払い戻ししろ
249 :
名無し野電車区:04/11/30 07:30:39 ID:8skg0SY3
今年はえちごが無いから激戦かと思いきや、簡単に取れた。
昼休みにサイババで見たら小田原枠の喫煙枠は○の表示だったよ。
漏れは10時に叩いてもらったら、定期名禁枠、臨時禁共に取れたよ。
250 :
名無し野電車区:04/11/30 07:45:42 ID:iSJsj4jL
指定券譲ってください 掲示板に一週間前に定価で譲ってくださいと書き込むアホがいるのも事実ムシがよすぎないか 色ずけしなきゃまずいでしょ 世の中そんなに甘くはないよ
中央線の弱小駅で予約1番。
あそこ、「指定券発売開始日は始発駅基準」ということを
忘れている駅員がいるぐらいなんだが、
果たして大丈夫だろうか。
252 :
名無し野電車区:04/11/30 09:49:01 ID:M8MYuA/3
先ほど、12/30下り定期えきネット掛けますた。
253 :
名無し野電車区:04/11/30 10:19:07 ID:O5Tfojsf
>>252 小田原禁煙ゲトー・・・ 今サイババもう× 通路側指定しといてヨカタ。
臨時ながらの指定席、窓側と通路側どっちを取るか
悩んでいるのですが、飛行機の座席みたいに、窓側の人が
トイレ行くときは、通路側の人にいちいち立ってどいてもらわないと
動けないくらいのスペースですか?
もしそうなら、通路側のほうがいい。
変な質問でごめんなさい。乗ったこと無いので・・・
255 :
名無し野電車区:04/11/30 10:46:17 ID:1xIklqV1
無事にコネ券ゲット。
256 :
名無し野電車区:04/11/30 10:49:12 ID:TgQX/I7W
今、定期小田原喫煙にキャンセルが・・・ 10分後のプシューホン解禁まで持つか・・・
257 :
名無し野電車区:04/11/30 10:52:34 ID:TgQX/I7W
>>254 窓側だと、トイレ逝くときちとキツイでつ。
なので、通路側推奨。
258 :
名無し野電車区:04/11/30 10:56:40 ID:TgQX/I7W
259 :
名無し野電車区:04/11/30 11:03:02 ID:8eHT9b3O
12/30 下りながら91禁煙と下りトワイライトA1人個室取れますた。
どうしよう…。
260 :
254:04/11/30 11:03:29 ID:6u55VA2w
>>257 ありがとうございます!
トイレ近いんで、通路側取ろうと思います。
窓側にもたれかかって寝るのも好きなんだけど
しょーがないですね。
261 :
名無し野電車区:04/11/30 11:19:22 ID:8eHT9b3O
冬は窓側冷えるぞ。
262 :
名無し野電車区:04/11/30 12:40:37 ID:IzmCBwai
コミケ行くのにムーンライトながらの席取れなかったorz
夜行バスしかないか
夜行バスも、もういっぱいだろう?
諦めろ。
264 :
名無し野電車区:04/11/30 12:50:39 ID:IzmCBwai
<<263
いや、帰りの
265 :
名無し野電車区:04/11/30 12:53:34 ID:zBsB7TRa
>>264 帰りもいっぱいだろ
30日発は昨日発売だし・・・
266 :
名無し野電車区:04/11/30 12:58:48 ID:hWiWCRwJ
つ、つまり大量の同人その他を抱えたまま立ち往生?orz
267 :
名無し野電車区:04/11/30 13:01:40 ID:CVwf8/gf
>>249 もうながらの時代じゃないんだよ。
高速バスも3,900円の便とかいろいろ出てきて、青春ドリームでさえも
「高〜い」と思われる時代になり始めてるのに。
268 :
名無し野電車区:04/11/30 13:01:58 ID:wQBwdDcM
んだな。ドリーム号なら1ヶ月と1日前からの発売だからな。
京成のファンタジア名古屋とかもそうだし…。
28日上りは1枚も取れなかったのに
30日下りは8枚も予約取れた・・・
誰か28日上りと交換してくれ・・・
同人誌抱えて怪しくネットカフェで引きこもり君。
そして東京駅5:20で帰る。。。
271 :
名無し野電車区:04/11/30 14:00:53 ID:zYBaRzZ/
246です。
朝の予約ですが結果が出ました。
30日下り
臨時91 ×
定期ながら 取れました。
一つ疑問なのですが浜松で停車の時駅の外に出る場合
自分の座っていた自由席ですが
他人に勝手に座られないようにするために皆さんどうしていますか?
心配ならそのまま座っていれば良いのですが
食糧調達したい場合立たなければなりません。
達人の方レス宜しく御願いします。
>>262 昼行乗り継ぐか、素直に新幹線使いなさい。
273 :
名無し野電車区:04/11/30 14:22:08 ID:F/JhFWro
274 :
273:04/11/30 14:24:40 ID:F/JhFWro
スマソ。自由席って書いていたな。
答えは簡単。
「座っていた」にしなければ桶。
275 :
名無し野電車区:04/11/30 14:35:14 ID:ZNnO+Z/U
>>271 座席に自分の荷物置いてれば勝手に座られることはまずない。
ただしコミケ、年末帰省ラッシュの時期は通路まで立ち客だらけで席立つことはできないかも?
根本的に考えを変えて、食料調達を事前にすませておくのが吉。
駅周辺は治安悪いし駅の中は開いていないしで調達はおすすめしない。
時期が時期だけに品川駅構内は売り切れているかもしれないが、
何とかなるでしょ。
277 :
名無し野電車区:04/11/30 16:09:01 ID:ItuUkUWT
>>252 先ほどえきネット券売機で発券してみたところ、6号車でつた。 1・3でなくてとりあえずホッ。
>>246・
>>271様も、東京〜小田原でしたら今一度ご確認を。
278 :
名無し野電車区:04/11/30 16:54:24 ID:H/0v3b2z
>>266 夜行バス行き帰り両方取れますた(≧∇≦)
279 :
名無し野電車区:04/11/30 17:31:15 ID:zYBaRzZ/
271です。
レス有難うございます。
書き込み参考にします。
多分某歌の様に通路やトイレに人が寝ているんでしょうね!
さあ大垣駅にドクペの自販機は有るのか!
277さんへ271ですが
取れた指定券は30日定期ながら6号車です。
まんがまつり用に某所に往復頼んでおいたら、行きは熱海枠、帰りは名古屋枠だった。
俺には東京着いてそのまま有明行く体力なんてないから、いつも1日早く東京行くので
27日の定期は余裕で東京枠取れると思ってたんだけどなぁ。
まぁ、たまには9号車で373の息吹を感じてみるのもいいかもしれない。
むむ・・。
漏れが頼んでた駅の方が敏腕らしく、取れ過ぎたので
28日の92号禁煙1枚と定期熱海一枚と定期東京一枚
30日の91号禁煙2枚と定期小田原喫煙1枚
今放出したぞ。
欲しい香具師は急いでGET汁!
アニヲタ氏ね
284 :
名無し野電車区:04/11/30 21:18:05 ID:2UrQuA6E
転売厨乙
そういえば保険として早起き(5時)して駅で申し込んできたら
定期小田原禁煙が2枚取れて余ってる訳だが。
損せず得せず処分する方法ってないものだろうか。
そんなこともあるんですねw
>>285 18・指定交換BBS使って定価で売ればOK(そこは定価を超える売買は禁止されてる)
欲しい人はいると思うが。
288 :
名無し野電車区:04/11/30 22:10:43 ID:6/wA1LBS
ヤフオクで定価即決にする。(ただしヤフオクの利用手数料分損する。)
【年末】ながら指定1980円より即決あり!帰省、コミケに是非!【大特価】
ヤフオクに今夜から毎日小出しするから要チェック!
今シーズンは禁煙、喫煙同時に出していきます。
ちなみにオクの評価が悪いですが以前にあった2ちゃんねらーのいたずらです。ルール違反は一度もないので安心して入札してね!
290 :
名無し野電車区:04/11/30 22:24:35 ID:w4lK0c/W
今冬からの大垣ダッシュは阿鼻叫喚だろうな 接続の普通が6両に減車されてるし
>>288 普通に手数料分上乗せしとけば済むのでは?
臨時コミケ初日下り枠取れませんでした゜(゚´Д`゚)゜。 ふぇーん
12/31日発を取って車内で年越しする香具師。ノシ
快適な新幹線を使いなさいよ
一般客に迷惑かけんな
しかし一方ではまともな料金を払っている新幹線客から見たら
「ながらでも使っとけよ〜」と思われたりするんだろうな。
297 :
名無し野電車区:04/12/01 02:03:22 ID:+oG7wA77
>>252 ちなみに昨日の回答時刻は名古屋枠アウトが10:02、小田原枠桶が10:03でつた。
>>294 漏れもだ。今度で自由席救済臨含め5年連続だ。
何で名駅タワーズの大晦日ライブやめたんだ〜。
アレ観てから、上りで年越しするのが楽しみだったのに。
30日の91号、早朝予約2番目で7号車ゲトー。
>>285 別の指定券や特急券に乗変する。ただし、別件で旅行する予定があればの話だが
ながらで年越ししたことはないな。
昨年は下りはまなす、今年は青森のビジネスになりそうだ。
301 :
名無し野電車区:04/12/01 08:38:55 ID:0+avICIi
今年はずいぶんコミケ下りの出品数少ないですな。
夕方の乗り継ぎに尼崎で失敗してながらになったことがあるな
喫煙だったので、蒲郡行きで年越しした
303 :
名無し野電車区:04/12/01 14:01:56 ID:5EPIfwC2
>>263 オリオンもアベニューも充分「空席あり」だったけど。
304 :
名無し野電車区:04/12/01 14:22:45 ID:tNOJFpye
>>303 ああ、その手があったか。あれは“ツアー”だからな。
時刻表には“路線バス”しか載っていないから案外空いているのかもね。
単価の安い新免貸切事業者使ってるから増車も容易だし。(w
>>301 というか即決で続々と早期終了してるだけだと思う・・・・。
306 :
名無し野電車区:04/12/01 16:23:51 ID:2kmYFFy0
今日は12/31発と1/1発の発売が重なっているため、昨日より売れ行きのペースがゆっくりしているようでつね。 でも、流石に定期の下り名古屋枠や上り東京枠は既にほぼ完売してまつ。
ヒソーリとマイナーなオークションでも出品されてた>ながら
308 :
名無し野電車区:04/12/01 18:23:21 ID:nkQMSt2h
>>271 浜松停車中は深夜なんだからうろちょろしないでおとなしく寝てろ
309 :
名無し野電車区:04/12/01 19:36:51 ID:JsycK2iB
311 :
名無し野電車区:04/12/01 21:34:42 ID:pnVcO5Oy
先ほど、元旦ながらプシューホン予約したところ、予約番号79443。 語呂合わせで「無くし予算」・・・ 何だか不吉な番号・・・
312 :
名無し野電車区:04/12/01 22:18:20 ID:3pmlJJZx
首都圏だとアテにならないので地方の友人に頼んだら、おれも取れすぎた。
保険であれこれ頼んだら29&30日下りで計6席ある。
会社の休暇次第でどれに乗るか決めよう。
ながら10時争奪戦は地方の友に頼むに限るな。
30日下りはヤフにいっぱい出ているけど即決ボリすぎだな。
即決高杉なら伊良湖ライナーに乗った方が賢明だ。
313 :
312:04/12/01 22:31:04 ID:3pmlJJZx
っていうか4000円〜5000円の価格帯のバスっていろいろあるな。
(おれは伊良湖しか乗ったこと無いが)
314 :
名無し野電車区:04/12/01 22:33:02 ID:sHJF5mgv
12/30のながら、Aが飛んでる。即決で落札されたのかな。
ながらの指定1枚に4,000円も払う香具師がいるもんだな。
315 :
名無し野電車区:04/12/01 22:43:27 ID:ItwetnzX
今冬、ヤフオクの出品多いな。
316 :
名無し野電車区:04/12/01 22:46:51 ID:sHJF5mgv
出品用に買っている輩が少なからずいそう。
ムーンライトながらの指定券 \4,000-
青春18きっぷ1回分 \2,300-
横浜までの乗車券 \530-
関西まで5500円で行けるバスがある事実 priceless
みどりの窓口で買えない指定券がある。
買えるものは、ヤフーオークションで。
と言いたい所だが、18きっぷ使って中国・九州・四国方面へ行く人
にとっては4k出してでも欲しいものなんだろうか。
>>285は友人探してコミケ行かない奴がいたらヤフオクで売ることを
本格的に検討せねば。即決@\650が妥当かな、、?
318 :
317:04/12/01 22:48:54 ID:RDlioda6
×友人探してコミケ行かない奴がいたら
○友人探してコミケ行く奴いなかったら
319 :
193:04/12/01 23:35:27 ID:T59fyLBU
320 :
名無し野電車区:04/12/02 01:21:53 ID:O5A1wqXN
30日の下り、このまま行けば全部定価で終了ですな。
321 :
名無し野電車区:04/12/02 03:05:38 ID:mzqxSaLa
即決高杉だとみんな敬遠する。
322 :
名無し野電車区:04/12/02 03:41:13 ID:mzqxSaLa
それ以前に何故みんな売り急ぐ?
会社勤めはまだ年末の予定が決まっていない人がおおいはず。
アニメヲタより土壇場で欲しいという連中を狙った方が値が高くなるはずだが?
ところで、ながらの指定券オークションで売っている奴って
そんなに大儲けできてるの?
結構あれだけ発券するのって面倒くさい気がするけど・・・
324 :
名無し野電車区:04/12/02 04:10:59 ID:mzqxSaLa
>>323 発券するのは駅員だから、買う(転売する)香具師は面倒ではないと思うが…。
儲けは計算すれば分かる。
今は安い夜行バスが出来たから、高値でながらを落とすよりは夜行バスの方が吉。
正直、冬は儲からないと思う。夏の方が高値になるはず。
「どういう連中がながらを利用するかよく考えろ」と千葉県の旅行代理店の人が言っていた。
325 :
名無し野電車区:04/12/02 06:49:18 ID:O5A1wqXN
もまいら、幾ら即決だったら買う?
50円
327 :
名無し野電車区:04/12/02 07:46:04 ID:zlP5UUi4
328 :
名無し野電車区:04/12/02 10:21:44 ID:ICdrrVx/
大晦日の夜、紅白歌合戦が終わる頃東京や品川を出て逝く下りの車内に、年越しの哀愁がイパーイ溢れてまつ。
329 :
名無し野電車区:04/12/02 11:13:11 ID:upJ8qYie
330 :
名無し野電車区:04/12/02 13:21:58 ID:rDJei10E
>>315 バスが充実して需要が激減したのに気づかず、オークション用に
買い占めた輩は増えたんだろう。
ま、当日車掌に回収されればいいよ。
(乗る人がいないのに買った指定券は無効、とかいう規則があるんだろ?)
331 :
名無し野電車区:04/12/02 14:35:00 ID:/Cy5ogGu
>>330 それは1人で2席押さえていたら、1席は没収ということ。
332 :
名無し野電車区:04/12/02 14:37:24 ID:/Cy5ogGu
>>330 それと本来なら冬の需要は減っているが、今回はえちごが無いので特例。
夏は相変わらず高需要。
333 :
名無し野電車区:04/12/02 15:00:57 ID:JbqolOu6
来年は春もコミケあるんですね。
334 :
名無し野電車区:04/12/02 15:07:25 ID:/Cy5ogGu
ながら転売はコミケ連中に落札させるな。
これいじょうアニヲタが増えれば一般客が迷惑じゃ。
335 :
名無し野電車区:04/12/02 15:14:31 ID:JbqolOu6
>>330 需要が激減したのでなく、供給が激増したんじゃない?
と蜂の巣をつついてみるテツス。
>>334 鉄ヲタも迷惑がられてると思うガナー
いやっほーーーーーーーーーーーう!
席番晒し最高ーーー!wwwww
k12688305
71811814
339 :
名無し野電車区:04/12/02 17:54:33 ID:qMX8Szrq
>>314 東海道新幹線の自由席特急料金(3980円)より高いな(w
340 :
名無し野電車区:04/12/02 18:16:56 ID:zTNZVM5o
喫煙車の車内ってどんな感じですか。 やっぱり煙いですか?
341 :
名無し野電車区:04/12/02 18:17:49 ID:JbqolOu6
>>339 確かに。但し、新幹線の場合はこの他に普通乗車券が必要だからねぇ。
>>340 んなもんは運次第よ。
禁煙席取れなかった香具師の吹き溜まりだったら禁煙と大差ないが
自分の前後なんかにヘヴィーなのが居た場合は断続的に燻製にされるのを覚悟する破目になる。
ちなみに俺は今夏のえちごで両方のパターンを経験した。
343 :
名無し野電車区:04/12/02 18:59:11 ID:JbqolOu6
この冬は暴落してまつね。あと3時間か。
344 :
名無し野電車区:04/12/02 19:32:54 ID:cE3S8gaP
ムーンライトながら 23:53 01:23 × ×
ム−ンライトながら91 23:55 01:29 ○ ○
車両のグレードもあまり悪くはなく1時間も早く終着に着くのになんで定期を狙う香具師らがこんなに多いんだ?
345 :
名無し野電車区:04/12/02 19:37:14 ID:JbqolOu6
>>344 臨時が指定席だって知っている人が少ないから
朝の6時に駅に放り出されると(´・ω・`)な岐阜在住の俺にとっては
1時間でも長く乗れる(寝れる)定期のほうがありがたい。
あと、373系のイスのほうがよく眠れそう(臨時は乗ったことない)。
人それぞれだけど、
・1時間の到着時間差
・小田原でなだれ込んでくる難民
・バッタンコシート
・運がよければ当たる10号車
などをどう考えるか。
でも、普通に考えると1時間早く着いて全席指定の臨時のほうが
明らかに西日本方面へ帰る人にとっては都合がいいわけで、、
なんでだろうね。
347 :
名無し野電車区:04/12/02 20:13:48 ID:Zk2frq4H
348 :
名無し野電車区:04/12/02 20:45:28 ID:OQZ869KG
>>344 臨時は早く起きないと逝けないのがつらい。
>>340-342 タバコより体臭がすごいやつが相対的に多いぞ・・・
禁煙でも体臭テロを喰らうと氏んじゃうと思うぞ。
喫煙車に乗った時、前の席の窓側に座っていたKQNの頭が異様に臭く、
風の向きによって後ろに漂ってきた。
(あまりの臭いのためか、KQNの隣にいたねえちゃんはずっとそっぽ向いたまま)
車内に漂うタバコの香りで、若干中和されたのがわずかな救いだが。
350 :
列島縦断名無しさん:04/12/02 22:32:55 ID:JNTCLPqV
91号の10号車を近ツリで取ってもらいました。(号車指定の事前予約)
さすがに510円券だけでは気まずいと言うか、煙たがられるのもイヤだったので
本体(青春18)も一緒に購入しマスタ。
実際のところ第一希望を10号車にして、第二希望を号車指定無しというように
お願いしたところうまく希望通りに取れたという結果でした。(25日下り)
351 :
名無し野電車区:04/12/02 23:07:01 ID:XUQMGmLb
来春のダイヤ改正で季節臨格下げの話題がでないな
352 :
名古屋人:04/12/03 00:08:53 ID:rF8D8lXr
>>344 定期の方が長く寝れる
名古屋で強制的に起こしてもらえるから安心して寝れる
353 :
列島縦断名無しさん:04/12/03 00:31:09 ID:a9NHCafD
定期は1時間遅く名古屋に着き、それがメリットの面も確かにある。
ただ豊橋から各駅停車になる分、駅ごとの到着/次駅アナウンスが
けっこうウザクて目が冴えてしまう。
だから定期で大府まで寝られた経験無し・・・91号は静粛性がイイね。
354 :
名無し野電車区:04/12/03 01:01:13 ID:DFMWkouT
355 :
名無し野電車区:04/12/03 01:06:23 ID:/XX35eoy
不幸にも、全区間指定の号車の大垣→熱海を買っちゃった人の
残りかすじゃないの?
356 :
名無し野電車区:04/12/03 01:11:43 ID:R0MvB0qP
定期と臨時、リクライニングぐあいはおなじなんでしょうか。
357 :
名無し野電車区:04/12/03 01:15:51 ID:R0MvB0qP
つまり
簡易リクライニングとかフリーストップ式リクライニングとか…
臨時の10号がいいのは、足を伸ばして座ることができるからですか?
>344
新幹線でもそうだけど時刻表で黒ダイヤマークがつく列車は
そんな列車が走ることさえ知らない人が意外と多い。
(例えばはやて271号とか282号とかの臨時)
みんな古い時刻表をそのまま使ってるってことだろうね。
>354
これで名古屋から確実に座れると思ってたらめでたいよな
>>356 臨時は足伸ばせないぞ。
おとなしく定期に乗っとけ。
>359>360
ありがとうございます。乗り心地は
定期> 臨時10号> 臨時
という理解でよいのですね。
確かに臨時はデッキが仕切られていたりはするが、
定期の方が新しくて車両は好きなんだよな。
この辺は個人差の好みじゃない?
臨時は早く着くけど、実際経験上、豊橋〜名古屋でかなり客は入れ替わるんだよね。
大垣着が早いメリット、を活かせる人はいるけど、割合的には少ないかも。
定期の場合金山名古屋でかなり降りるけど、中小停車駅でどんどん乗ってくる。
名古屋で降りるにしても名鉄etcに臨時だと一本先のに乗れる利点ってのもあるにはあるけど。
>>354 なんだろな?
乗変するくらいしか使い道ないな
>>354 恐らくは、92号は全席全区間指定というルールを知らなかったのでしょう。
(この指定券を取った人以外にも知らないで92号を大垣>熱海でとった人がいると思われるので、
ガクブルな予感いっぱいだが。)
365 :
名無し野電車区:04/12/03 09:48:14 ID:UrQotkru
>こういう物ですので、キャンセルをお受けかねますので、慎重にご入札下さい。
と言ってるあたり、詐欺に近いと思うんだが
臨時は全席全区間指定なんでどこか一部の区間が発売されれば
同一席の他の区間も発売済みになって重複発売はされない、て聞いた
ことあるけど?まあどっちにしても指定区間外は座っていていいという
ことにはならないが。
北陸行くなら、絶対91号。
米原で接続もいいし。
定期だと長浜で待ちぼうけor特急乗車になる。
373系の網棚って70cmスーツケース載る?
新幹線300系の網棚に載らなかった別のカバンは373系の網棚には載った。そしてスーツケースは300系の網棚に載せることができた。
ということは、373系の網棚にスーツケースは載せることができるはずだが、、、。
いざ乗って荷物が載らなかったとなると悲惨なので誰か体験談キボンヌ
>>368 実測したわけでないのではっきりとは分かんないけど
結構奥行きはあるよ。
網棚に載っけたら、荷物が取り出せないほどで。
仕方ないから靴脱いで座席に乗って荷物降ろしたよ。
詳細は、倒壊か束の質問コーナーにメールした方がてっとりばやいかと。
370 :
名無し野電車区:04/12/03 17:22:54 ID:PmsK8nGv
>>361 冬季と春季の18切符使用期間は
臨時10号車>臨時の簡易シート以外>定期の車両中央の席>臨時の簡易シート
>>>定期の車両のドアに近い席
※定期のドアに近い席は寒くて眠れたもんじゃない。
※臨時の下りの10号車は東海の車掌によっては発車時の笛がとどろきすぎて眠れない時がある。
定期の下り9号車、上り1号車、臨時の上り1号車等、車掌室に近い場所は全て同条件なんだが。
定期のドア近くの席だと、18きっぷ1日分くらいの使い捨てカイロが要るな。
でも何をさておいて最悪なのはクモハとサハにあるボックス席。
4人知り合い同士でない限りあそこには当たりたくない。
372 :
名無し野電車区:04/12/03 17:59:14 ID:6d6VFSCu
>>371 当たったことあるよ 卒業旅行らしい女子大生3人と同席になって気まずい事この上なかったよ
374 :
名無し野電車区:04/12/03 18:44:27 ID:LQ8K97WJ
さて、いよいよ30日の91のオクが大量に終了するわけだが…。
バラツキはあるものの全体的にsage気味でないか?
即決で買うのがバカらしい展開だな。
今のところ最終便が530円。
その手前にも安値が多数あるから、今日無理して落とす展開でもないな。
これを見て、様子見していた他の転売師が「思ったより儲からん」ってことで
放流してくれればウマーなのだが。
おそらく12日(日曜)夜終了設定狙いで保持している香具師が多数いるはず。
>370
アドバイスありがとうございます。
臨時10号車、今度狙ってみます!!
実は定期のドア付近もいつか乗りたいと思っていました(1号車13Aの一人席…)
やはりいまの季節は寒そうですね。デッキに人がいたらそれも煩いかな。
376 :
374:04/12/03 18:54:30 ID:7/3J9Puz
ていうか、91・92が登場してから一席4000円なんてこの出品者は時代錯誤ですな。
(28日のぼりでもペア席希望8000円なんてあったけどもちろん買い手がつかないので、半額にしてたぞ。)
378 :
名無し野電車区:04/12/03 19:14:40 ID:1Ij6Id6f
一気に14枚も出すから値崩れ起こすんだよw
2枚ずつ終了日をずらせば、もっと上がっただろうに。
つーか、希望落札価格で1枚売れているわけだが。
>>372 ハアハアしてうらやましいなあ。
ナンパすればよかったのに
>>378 だな。あの大量出品やってる香具師はアフォ。
ま、買い手からすれば安く落札出来てウマーかもしれんな(w
381 :
名無し野電車区:04/12/03 19:35:18 ID:1Ij6Id6f
>>380 今度の春コミの時は知恵をつけそうだな。
382 :
374:04/12/03 19:44:18 ID:7/3J9Puz
推測だが
14枚も確保してシメタ!と思っていたら
既に現・最終便やその1つ前が出品していたので慌てて出したのでは?
現・最終便…1日00:53出品
その1つ前…1日02:01出品
14枚のラスト(ペア)…1日20:36出品
>>381-382 でも欲しいならこういう供給過多時に確保しておけないと逆に相場が高騰するかもな。
決して需要そのものが無くなるわけではないから。
384 :
名無し野電車区:04/12/03 19:59:15 ID:1Ij6Id6f
385 :
名無し野電車区:04/12/03 21:24:29 ID:/2oDgVAn
プシューホンは、盆暮れなどに下り定期名古屋指定のキャンセルが複数出ているときに1号車の方から割り振るみたい。 サイババは、システム上1号車狙いには不向きなよう。
>>367 あと、金沢まで直通だし、475にも乗れるしね。
それにしても、ヤフオクでながらの指定券買う人、これはボッタクリじゃないのか?
>>386 なぜ、ヤフオクから買う人=ボッタクリなのかと小一時間(ry
こりや大変だ!今日終了分はアニヲタが買い占めに走った!
30日の91の1号車は危険地帯確定
389 :
名無し野電車区:04/12/03 22:30:35 ID:tmKbg5Wg
強制入浴。アニメグッズ持ち込み禁止。
を発券条件にしてホスィ。
>>370 俺ある日の1-1-Dですよ・・・・
>>386 臨時の走ってない日だから金沢でまちぼーけですよ・・・高山線だって不通だしね
>>387 だって、新幹線の特急料金や、夜行バスとそんなに変わらなくなるから、ボられていることになる。
>>390 えちごも止まっているし、富山・金沢は遠いね。
そこでぷらtt(r
>>391 それをいうならヤフオクで売るほう=ボッタクリじゃないのか?
>>391 新幹線は18で乗れないから、18+指定券 vs 乗車券+特急券で比べないとダメなのでは?
>>371 カタカナ表記は何のことだかさっぱりですが、
定期のセミコン以外に臨時とかでもボックス席あるんですか??
セミコンは普通に当たるわけがないから・・・ ※(コ)で別列車扱い
他にもあるのか。
395 :
列島縦断名無しさん:04/12/04 01:00:41 ID:/GOrlFPx
臨時にボックスはない。安心汁。
396 :
名無し野電車区:04/12/04 01:17:47 ID:6/HDKsF9
臨時10号車取るなら奇数番にしろ。偶数だと窓の柱の部分だ。外が見えないばかりか寝るのにも邪魔。
>臨時10
11とか13番ということですね。ためになるー!!
398 :
名無し野電車区:04/12/04 01:26:20 ID:OCoPBDP+
定期ながらのくだりですが、東京ー小田原しか取れませんでした。
これは、小田原から誰か乗車すると言うことなのでしょうか?
400 :
396:04/12/04 01:32:02 ID:6/HDKsF9
>>397 そう。前4と6に当たった時夜とはいえ外がほとんど見えないからトイレで座ってるようなもんだし頭がぶつかって邪魔でしょうがなかった。もし特急料金払ってあれだったら文句言いたくなるよ。
401 :
398:04/12/04 01:40:30 ID:OCoPBDP+
403 :
列島縦断名無しさん:04/12/04 01:45:28 ID:/GOrlFPx
91号の1号車って良いシートじゃなかったっけ??
(10号車だけだったかスマン・・・)
>>400 __ へ
i. ツ ゝ_!
. !_l _r' ⌒ヽ ノ ,/
. l ゝ、 ゙T ̄了:), ri' ' ,/ ← 奇数番の椰子
゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"` l、,/
ヾ、 l : i ,/
Y l : l'|
! l : ,l
l、 l : l
/~ ニ口ニ{ 通路側の席しか残ってなかった漏れ
! ヽ ゙! ↓
ゝ ヾ. ゙! ,D.
\ ヽ.゙!ー七ヽ, __
\ )゙! く ゝ、 /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ゝ,/ l ! l.l l_/ヽ.ヽ,H、
/ ,/ ゝニl `¨¨ ↑ ~~~
(ゞヘ、 | | 偶数番の椰子
405 :
398:04/12/04 02:01:38 ID:OCoPBDP+
質問スマソ
買ったながらの指定席券に
「ムーンライトながら(コ)号」と書いてあるんだが、
(コ)って何?
407 :
名無し野電車区:04/12/04 02:09:23 ID:t3K0q2eF
>>406 車端のせみコンパートメントシート(ボックス席)。ドアの開閉音がうるさく冬場は寒く最悪な席。しかも半分の可能性で後ろ向き。
>>406 セミコンパートメント席。
ちなみに、「ムンライトながら(コ)」のはずだが。
>>407,
>>408 即レスサンクス。あのボックス席とは知らずに券売機で買ってしまったorz
列車名の表記は「ムンライトながら(コ)」だった。
>>409 それでもさすがに立ってるよりは全然マシだから落ち込むことはない。
他に席あれば当然そっちの方がいいけど。
まあ他が無いから取れたのがそういう席なんだろうが・・・。
411 :
名無し野電車区:04/12/04 02:23:21 ID:gbRMrZtd
今冬は大暴落ですな。次に高騰するのは3/20上りと3/21下りかな。
今回の大量出品者、次回は少し知恵をつけるのかな。
412 :
名無し野電車区:04/12/04 03:43:54 ID:Z8CI4iZN
↑ その「高騰」、先日行なわれた伊勢原市役所の採用試験の漢字試験で出た・・・
正月明け三連休の長良で岐阜に帰省するオレには無問題。
あの技を使えば、85%の確率でタダで席に座れるからな。
414 :
マリンどりゃ〜夢王天上 ◆KN37l0SIko :04/12/04 08:37:36 ID:iyjVfYna
>>403 フリーストップリクシート、基本的に臨時はコレ。
10号車と違うのは、足がそんなに伸ばせないのと、
高床式でないところか。夜だから眺望は関係ないかな。
臨時はH101とH102の2本の編成、どちらが来るかは運次第を使うが、H101の方の2・3号車が、簡リクシート。
しかし、尻の力を抜いても椅子がバタンコと戻る事はないので安心だ!?
417 :
名無し野電車区:04/12/04 09:17:32 ID:uOnDuRaR
誰か質問してやれよ
「全席・全行程指定の「臨時ながら」のチケットを「熱海〜東京」という中途半端な区間で販売する意図を示されたし。」
って
419 :
403:04/12/04 10:55:54 ID:vf5hpZfB
>>414 どの、レスサンクスでした。
バッタンコの表現が懐かしいなぁ。国鉄の頃なんかコレ当然だったからね。
八甲田や津軽でよく遭遇したものだが、自分は注意して座っていても他の人が
「バッタンコ」やるから結局騒々しいことには変わりなかったなぁ…。
>>407 逆向きで引っ張られる方が体感的に楽なんだけど、
もれだけ?
>>409 小田原到着時に他の席に移れば?空いてればの話だけど。
んで、小田原からの自由席狙い組が代わりに空いた(コ)に座ると。
>>420 そんなことしなくても、例の技を使えばほぼ乗れる
臨時の10号車狙いの香具師へ
偶数番とか奇数番号ってアテにするなよ
シートピッチ拡大改造してるのに窓枠は変わってないんだから、微妙にずれてるんだぞw
424 :
名無し野電車区:04/12/04 15:24:04 ID:R7dMn++i
>>415 東北逝くのに、早く東京駅着いて・・・という香具師と思われ。
427 :
名無し野電車区:04/12/04 15:44:34 ID:R7dMn++i
428 :
名無し野電車区:04/12/04 16:10:01 ID:kBguQ90p
>>415 てか300円とかで落とせたら乗変使えばお得?w
出品者も300円なんかで売るなら窓口に戻してもたいして変わらないな。郵送代除けば。
この日はコミケだし定期ながら熱海以東(自由席区間)も始発として結構乗ってくるだろうし
確実に座れる券として300円なら安いかな。
430 :
名無し野電車区:04/12/04 19:46:35 ID:lY6ICQ6v
3日に下りムーンライトながら91号、
4日に上りムーンライトながらに乗ります。
でも4日は大垣から東京までの指定券は取れたものの
デッキに一番近い座席だった。
以前も同じ場所で足が伸ばせないから痛くなるし、
おまけに寒くて悲惨だった_| ̄|○
今回は寒さ対策をしていかないとな。
アイマスク必須
>>415 こんなのに1500円もかけるなんて・・・
>>427 車掌も国府津発車時点で回ればいいのにね。
433 :
名無し野電車区:04/12/04 21:49:34 ID:aqwhy9iV
駅ねっとで、 くだりのながら91とのぼりのながらを別々に予約したのだが
両方とも、座席が13A、Bだった。
これって偶然? それとも縁起悪くて誰かキャンセルしたのかな?
28日のくだりは、サイババリロードしながら、キャンセル発生→即駅ねっと
予約でとったんだが・・・・
でも10号車だったんでラッキー
434 :
名無し野電車区:04/12/04 21:49:37 ID:Z3vWYutD
>>413 あの技って、昨日俺がやったあの技か
乗車したらガラガラで意味なかったけど(w
>フライング
平塚でそれをやるドキュソもおるよ。
二十八件で漏れが調整席に移っていたら、平塚から隣に座ってきた。
変だなぁと思ったが、ながら童貞の頃の話なので
そいつに指摘することはできなかったの。
436 :
名無し野電車区:04/12/05 00:15:49 ID:E5dITspA
>>427 国府津の停車時間を多めに取って、
乗車口を1・4・7号車に限定するとかはできないかなあ?
437 :
436 :04/12/05 00:17:09 ID:E5dITspA
(誤)1・4・7→(正)3・6・9
438 :
名無し野電車区:04/12/05 00:20:38 ID:gqLI/U/U
ていうか、平塚・国府津を通過にできないかなぁ?
駅員さんにちくればいいじゃない。
440 :
436:04/12/05 00:30:52 ID:E5dITspA
>>433 下り…最後列、リクライニングが無条件でできる当たり席、背後に荷物も置けるね
上り…最前列、修行席になると思われw
442 :
398:04/12/05 02:13:15 ID:MOCpFEpv
少し前に下りながらの5号車を確保して質問させていただいたものです。
この車両なんですが、小田原までは指定席で残りは自由席になるようです。
ただ、喫煙車のようなのですが、やっぱり新幹線の喫煙車のようにずっと
タバコくさいのでしょうか?
経験者の方、教えてください。
443 :
名無し野電車区:04/12/05 02:20:21 ID:GlY/fqsc
そんなでもないが、場合によってはふかしている人がいる程度と思われ。
446 :
名無し野電車区:04/12/05 21:57:38 ID:nllfAWMw
ちょうど2年前の12/6土曜日の夜、たまたま持っていた12/13発下りの名古屋指定禁煙券(1号車4B)を譲って欲しいという書き込みを青木板の18きっぷ交換掲示板で見付けメールしていたところ返信があったが来たのがPM10:30過ぎで、
関西の方で12/9に出発しその帰りに使いので速達+配達記録で送って欲しいとのことで急いで発送準備し近くの集配郵便局へ逝ったが休前日でゆうゆう窓口が開いておらず、隣り町の局ならやっているので電車でそちらへ向かい送れたは
よかったが帰りの終電に間に合わなくなり始発まで野宿するハメになってしまった。
ただ、12/7から気温が下がっていったけどこの日はまだ暖かく過ごせたのが幸いだった。
滅多にできない体験でした。
447 :
名無し野電車区:04/12/05 22:20:55 ID:lVxqP/tM
ムーンライトながら下り、及び臨時ながら91号に関して質問させてください。
12/27に乗車する予定ですが、定期ながらは非常に空いてます。
東京→小田原がまだ喫煙・禁煙ともに○でした。
従って、臨時ながらも空いていることが予想されますが、
定期か臨時、どちらがお勧めでしょうか?
時間はあまり気にしません。シートで決めたいと思っています。
過去レスを見ると、臨時ながらの
10号車(大窓車)・奇数番・車両中央部(5〜8ぐらい)がいいらしいそうですが、
この車両が、簡リクの可能性はあるのでしょうか?
448 :
名無し野電車区:04/12/05 22:32:00 ID:c5lr3qiQ
>>447 行き先による
遠くまで行くなら文句なく91
中京地区なら定期
450 :
名無し野電車区:04/12/05 22:45:45 ID:6OkX6D2V
清水を21時頃、373系9連が走っていました(上り)
遅れている366Mと思われ
今夜の下りながらはどうなる?
451 :
447:04/12/05 23:25:26 ID:lVxqP/tM
452 :
名無し野電車区:04/12/06 00:11:58 ID:kc46rcxe
>>450 多分ウヤじゃないの?車両は田町泊。
または、品川や小田原・熱海始発として運行とか...
誰か、今晩の下り利用者か目撃者はいますか?
453 :
名無し野電車区:04/12/06 01:07:13 ID:KcjTXnEC
>366
そんなことはないですよ。
たとえば下りで名古屋から買ったりすると、そこまでは別人に売られたりします。
>>452 23時50分頃入線。すぐ車内清掃に入り0時ちょっと過ぎ(正確な時間
は忘れた)出発。
初めて乗ったが意外とよく眠れた。減灯せんのとデッキ扉がないので
寒いのがマイナスだが。
456 :
名無し野電車区:04/12/07 01:20:30 ID:QtakFHHj
このスレを知ってから(大分前だが)初めて、約2年ぶりに
長良に乗った。 当時はホームレスとかは全く意識せずに
乗っていたのだが、このスレの情報でそういう人たちが乗ると
知って見ていたのだが、ホントに乗ってくるんだね。下りだと
小田原から。
で、いつの間にかいなくなってるんだけど、みんなどこで降りるの?
あれ、運賃払ってるのか?
で、主な感想は、疲れるし、寝られない。ホームレスらしき人が
なぜかせわしなく車内を歩いている。寒い。
やっぱり臨時の国鉄車の方が過ごしやすいね。
457 :
名無し野電車区:04/12/07 01:23:24 ID:3/SXejvY
18の時期もホームレスは乗ってくるのか???
458 :
名無し野電車区:04/12/07 01:30:34 ID:CKaK/YJs
もう雲泥の差だね。臨時のほうが絶対快適。
定期は、足が伸ばせて、若干イスそのものがいいやつってだけでは?
昼間はそれでもいいが、総合的な車内環境が求められる夜行列車としては
臨時のほうが全然快適。
ながらにはここ5年ほど乗ってなかったから良くわからないんだが、
12/28発で上京(例のイベント組です)の92号・8号車取れた俺は勝ち組ってことなの?
定期取れなかったなー残念、とか思ってたんだけど
例のイベント組みは有無を言わず氏ね
>>458 オレはいつもリクライニングを全開で倒してるから、
定期は良いよ。
実はリクライニング全開が一番快適でない罠w
冬は臨時だろ?
465 :
名無し野電車区:04/12/07 13:09:15 ID:1SnomKhS
>>459 定期より少し長く車内に居られるのがメリット。
下り定期に乗り、途中で降りるつもりなのに思いっきり爆睡してしまい、気がついたら次は大垣だった18の冬。
逆に上りのながらでまともに眠った記憶がない。濱松だー静岡だー熱海だー小田原だーいつの間にか新橋だー。。
467 :
名無し野電車区:04/12/07 15:18:10 ID:j9vpxSqB
なぜか165の時代のほうがよく眠ってたかも。
>>456 富士で降りれば上りのながらに折り返しで乗れるのでおそらく富士まで
乗るだろう>ホームレス
あと寝てる客のを狙った置き引き目的の人間もいるので要注意。
>>469 堅気ってホント清潔でいたいんだなぁというオーラ全開だなそれ。
471 :
列島縦断名無しさん:04/12/07 17:22:19 ID:Jxj9ePOp
小田原で下り定期ながらを待っている客の面々・・・
殺気立っていると言うか、目つきがコワいマジで。
待っているも何も空いている確率は皆無な訳だが
473 :
名無し野電車区:04/12/07 19:06:59 ID:QtakFHHj
で、そのホームレスと見られる乗客は
運賃払ってるの?
例の技を使えば乗ることは可能
475 :
街頭アンケートに協力せいや(w:04/12/08 02:10:17 ID:YqfrEr+2
この年末ながら乗るんだけど、食料調達が難しい訳よ。
そこで、手っ取り早く駅前で吉牛(今は無いから吉豚か)買って車内で食おうと思うんだけど、
お前ら的にはどうよ?
1.喫煙車両ならOK
2.どの車両でもOK
3.どの車両でもNG
4.お前氏ね
>>475 4
ただし俺が食べる特盛2つをおごってくれるなら2にする
>>475 普通に2
おれなんか朝納豆食ってるから、無問題。
>>475 2かな?牛丼までなら許せる。
が、マックなら問答無用で4!
482 :
480:04/12/08 06:35:53 ID:NbLOLEb2
>>475 タバコとかよりはマシだろ。
害もあるわけじゃないし。
オレなんか車内で納豆食っても何も反応無かったぞ。
車内で弁当食うこともあるし、カレー食うときもある。
フードバトルも電車の中でしたこともある。
安心しろ。
悪いのは、その隣にいた運の悪いやつだ。おまえは何も悪くない。
483 :
名無し野電車区:04/12/08 07:00:37 ID:0nYlBb/z
4
漏れ的には、かおりがぷーんと広がるのはNG。おにぎりやサンドイッチにしとけ。
484 :
名無し野電車区:04/12/08 07:09:05 ID:DpaBgl1u
>>475 2。俺なんか浜松で降りてペヤングソース焼そば買って食ったけど何も言われなかった。
485 :
480:04/12/08 07:10:52 ID:NbLOLEb2
>>483 おまえのとなりで、納豆でも食ってやるよww
別に牛丼ならいいだろw
匂いで腹へってむかつく位でしょ。
>>475 夜型人間め。
早くねて早く起きる習慣を身に付けれ。
>>487-488 484ではないが、おまえバカ?
浜松着くのは4時前だろ?普通に早く起きてるやんw
マジレスで、オレは普通の日は夜9時30分就寝で、朝4時前に起床なんだが、何や?
じじいは早く三途の川渡れやw
491 :
列島縦断名無しさん:04/12/08 09:40:27 ID:v99UuGco
えせオサーンに占領されちまってるね、このスレ。
493 :
489:04/12/08 12:28:58 ID:NbLOLEb2
つーか、店でぬくぬくの丼を食ってから乗れよ。
どうして車内で食うことに執着するのか問いたい。
>>494 どうして食っちゃいけないんだい?飲食厳禁じゃないから、当然良い。
ダメとするならば、JRに飲食禁止するよう問い合わせたら?w
おまい、ヴァカ?ww
規則的に食事を食わないと体にイクナイ。将来的に後悔するし、長生きしたいから。
吉野家で長生きかw
長生きしたいならデンシャなんかない(モノはあるが)沖縄にでも移住汁。
498 :
名無し野電車区:04/12/08 15:41:22 ID:h+GCdbg+
>>487>>494を支持
厳禁じゃないからって何やっても良い訳じゃないだろう。
空気を読めって思うが。
中央線快速の4ドアで弁当食う香具師と同じ位嫌だな。
>>498 じゃ、もう電車に乗るな。
JRに電話して抗議してみるんだなww
別にながら車内で食うなとは言うつもりはないが、
吉野家なら店で食った方が美味いだろ?
わざわざ冬場に冷めた弁当を
車内に持ち込みたがる理由が分からんな。
それとも「電車内で吉野家を食す」という事が長生きの秘訣と信じてるのか?
まぁそれ以前に、ながらに乗って行動し且つ食事をとる時点で規則正しい生活とはry
別にながら(っつーかクロスシート)で飯食うのは全然構わないが
>>500の言う通り、吉野家に関しては理解できん。
502 :
名無し野電車区:04/12/08 20:59:18 ID:cXtFpXgJ
春コミ前夜上り&春コミ当日下りのコネ券発注完了あげ
まぁそれ以前に、ながらに乗って行動し且つ食事をとる時点で規則正しい生活とはry
自分の家が駅に近い(歩いて数分)から無問題だし、
乗る電車15分前まで寝てる。電車に乗っても5分以内に本当に寝れるから無問題。
ちゃんと規則正しい生活は可能でつ。だから、いつも朝飯食う時間相当にあたる安城か岡崎あたりで納豆とかカレーとか食ってるよ。
別にわざわざ車内で食べたくて食べるわけじゃなくて
時間がなくて仕方なく車内に持ち込んで食べる人もいるんじゃないか?
505 :
街頭アンケートに協力ご苦労(w:04/12/08 21:56:26 ID:BMm7er2o
475だけどよ、正直ここまで反響あるとは驚いたよ(w
てっきり、4の連打かと思ってたんだが(ww
で、ちょいとマジレスさせてもらうが、
>>494 >>500よ。
「ながら」に乗るっつーてんだぜ、俺は。
一日一本しか走ってない列車、それも代替輸送が難しい深夜帯の列車で、わざわざ
食い物を「持ち込む」意味は、「時間が無い」からに決まってるだろボケ!
お前らこそ、空気読めよ(w
それとも何か?
大して旨くも無い吉牛食うのに、わざわざ接続一本早めて「店でぬくぬくの
丼を食ってから乗れ」ってか?
それほど大した料理かよ、吉牛が(w
かーちゃんに頼んで、もうちょっと旨い物食わしてもらえや(ww
引き続き、アンケートにご協力を!(w
506 :
街頭アンケートに協力ご苦労(w:04/12/08 21:58:11 ID:BMm7er2o
507 :
名無し野電車区:04/12/08 22:40:33 ID:YlGh/2le
>>505 >引き続き、アンケートにご協力を!(w
ならば(w
人混みの中で臭いの強い物は迷惑である。
良い香り、悪臭の如何を問わない。
自分は車内で牛丼を食することに異を唱えるものである。
よって回答は「4.お前氏ね」になる
それに牛丼弁当は結構汁気が多いだろ。
ビニル袋の中で、おつゆがこぼれること多いんだよね。
列車内はその観点からもお薦めできない。
4-6号車が、その日に実際名古屋編成なのか小田原編成なのか、
券売機での購入時にわかるようにしてホスィ。
小田原までで妥協して発券した後、
窓口逝って確認するのは不便。
509 :
東京ー大垣:04/12/09 00:30:25 ID:7q7Aqwqb
グリーン車はシーズン中は、何時間前から並べばすわれますか?
510 :
名無し野電車区:04/12/09 00:42:58 ID:+GdsGD+F
>>509 1週間くらい前からホームに「○月×日 吉田」とか書いたダンボール貼っておかないと無理だそうです。
グリーン?!
18切符でながら使おうと思ってたんだけど、もう無理かな?
>>512 使うのは可能だろ。指定券取れるかは知らんけど。
>>508 18期間中に4〜6号車が名古屋枠だった前例は無し。
>>509 オフシーズンはいつでも座れる。運が良ければ種村naoki氏に会えることもある(会いたくないが)。
お盆と年末年始は、1時間くらい前から並んでたけど普通に座れた。発車時で定員くらいかな。
コミケ輸送時は……結構込む。大垣からの場合、全員着席できるんだけど、途中浜松とか静岡からの客は東京まで立つ羽目になる。
東京発の場合、矢張り1時間前から並んで普通に座れるけど、発車直前とかだとアウト。
ただ、小田原や熱海までの客もちらほらいるので豊橋や名古屋まで立ちっぱなしということはない。
下りグリーン車の魅力はなんといっても、快適性と大垣での階段の近さかな。
健闘を祈る。グリーンで座れるとイイね!!
516 :
名無し野電車区:04/12/09 07:51:02 ID:NXgA5cSZ
↑サパーリ意味不明。
ながらにはグリーン車なく、
臨時にいたっては全区間にわたって全車指定なんですが何か?
>>516 ボクいくちゅ?
10年くらい前、何歳だった?
518 :
名無し野電車区:04/12/09 08:12:44 ID:/WDtF/me
去年ながら乗ったときに車内の電光掲示板(英語)の
行き先が
_
Oogakiになってた、「おおおがき」ってなにさ・・・orz
523 :
名無し野電車区:04/12/09 09:33:43 ID:+GdsGD+F
>>509 今は165系の大垣夜行じゃないんだよ。
>>516 昔は大垣夜行にグリーン車がついてた(はず。)
526 :
524:04/12/09 13:01:56 ID:K3/7ZW04
>>525 だから、ムーンライトながらができる前。
>>525 昔の臨時?それともながらに変わってからの臨時?
まぁ、臨時便出すのは大抵18シーズンだし、俺が
>>515で書いてるように
グリーンはピーク時でも何とかなる輸送量だった科。必要なかったとおもわれ。
っつーか当時のG車運用に余裕なかったのでわ。
528 :
名無し野電車区:04/12/09 16:15:02 ID:fFK0v+K0
えちごフキューしたらキャンセルハセーイ鴨・・・
大垣夜行にグリーンが付いていたのは激しく既出。
ソースもググればいくらでもある。
165系の時代にはあったので、知らない連中はここ最近夜行快速を使い始めた奴だと思われる。
530 :
名無し野電車区:04/12/09 17:52:46 ID:Yb9VvXwE
>>515 G車は減光してくれたね。
上りでは末期に名古屋車掌区(当時)の車掌がG客一人一人に
「さよなら165系大垣夜行」のオレカのセールスをしていた。
ながらの座席の色はG席の色から取ったのだろうか・・・
531 :
524:04/12/09 19:36:16 ID:K3/7ZW04
>>527 昔の大垣夜行は急行「東海」とか「富士川」、「伊那路」の間合いじゃなかったの?
532 :
516:04/12/09 20:29:13 ID:NXgA5cSZ
釣られたので吊ってきます。
>>530 減光もありがたかったけど、肘掛から引き出すタイプのテーブルもありがたかった。
あと、下り静岡の弁当販売もG車付近だった気が。
>>531 間合いでしたね。東海の。
っつーか当時の運用、全然知らなかったんだけど、
ひょっとして静岡に戻って8連が東海、3連は実は富士川になってたとか、そーゆー運用?
>>532 うん、まぁ意味不明とかカキコする前に一呼吸置いてみようよ。
もし本当に以前の大垣夜行の事を知らなかったのであれば、
ちょっと調べてみるとか。そーするだけで雑学一杯増えて楽しいぞ。
役に立つかどうかはしらんが。
534 :
名無し野電車区:04/12/09 21:05:37 ID:gxw/7U5n
オフシーズンのながらは銀河に乗れない貧サラが乗る列車と聞いたが。
535 :
530:04/12/09 21:08:04 ID:Yb9VvXwE
>>533 静岡の弁当売りあったなあ。幕の内とお茶しか無かったかな。
あんな感じのテーブルって、今ではサロ110の一部くらい?
>>531>>533 両数違ってて、富士川とは別運用だった気がする。
伊那路は神領区だったっけ?
大垣夜行付属3連は大垣に着いてから、大垣〜米原を1往復したような・・・
もし、今のながらにG車付けたら、どのくらい利用されるのかな?
537 :
名無し野電車区:04/12/09 23:23:18 ID:h6qhof7A
車内改札で18きっぷに次の日付けを入れるとき、4日目と5日目のところだったりするときっぷの下の方に丸いパンチ穴が入るせいで「パチッ」という音が響くけど、「あぁ、また1日分消費しちまう〜」なんて思ったりする。
連れと二人で18きっぷ使う時にバラバラの席でしか
取れなかったりすると、正直検札の時に面倒。
最悪、車掌に連れの席まで連行される。
539 :
名無し野電車区:04/12/10 00:09:52 ID:cGkTQeqz
540 :
名無し野電車区:04/12/10 00:15:45 ID:7XL6mRrY
>>538 途中喫煙車を通り抜けするハメになったりすると、ちと鬱・・・
542 :
名無し野電車区:04/12/10 00:56:43 ID:TMY0wCub
昔の366MがG付でタッタの8両の時代があり、日曜ヨルは通路/デッキまで立ち客が溢れた。
今とあまり変わらんな
201系でも103系でもいいから臨時便をもっと増やして欲しい。
545 :
名無し野電車区:04/12/10 10:25:01 ID:0dpcpoCq
>>542 165系の時だろ。グリーン車除けば実質6両だったから、確かに混んだ。
のちに11両編成になったが、それでも混む時はあったな。
>534
18シーズン以外は普通バスへ流れる。
547 :
名無し野電車区:04/12/10 11:27:41 ID:Bl6ExnH2
大垣夜行にG車があったことを知らない香具師がいるとは・・
>>516のあまりのマジレスぶりにワラタ
549 :
名無し野電車区:04/12/10 12:50:42 ID:79+G32ki
ここで聞くのも何だけど、銀河のスレってある?
携帯だからスレ検索出来ないから・・・スマソ。
550 :
名無し野電車区:04/12/10 13:02:16 ID:gE/C5Uuh
551 :
名無し野電車区:04/12/10 13:16:50 ID:w9vGz61l
急に黙り込んだ>516
そう、すべては図星だったから。
552 :
名無し野電車区:04/12/10 13:56:10 ID:hxIFC+Nz
>>536 全車G料金でも売れるだろうけど
18切符が使えなくなるとするとどうだろう?
IDに373キネンカキコ
554 :
名無し野電車区:04/12/10 14:17:38 ID:DKkstWy5
おいおまえら
下り91号利用して1番早く福山まで到着するにはどう乗り継げばいいか
とっとと調べて教えろ!!
どうやっても福山着12時半すぎにしかならねえぞ凹
ちなみに平日ねvv
556 :
名無し野電車区:04/12/10 15:54:32 ID:LzLRQN+v
>>554 品川23:55→名古屋5:19
名古屋6:40→のぞみ39号→岡山8:19
岡山8:23→こだま633号→福山8:47
これがはやい。
>552
素晴らしいじゃないか。
冬のコミケ時期はたのもしいかぎり(w
特に30日発下り
558 :
名無し野電車区:04/12/10 16:00:52 ID:DKkstWy5
てめえら早く教えろよ!
どうせ部屋にこもってるやつらばっかりなんだろ??
品川23:55発−大垣 5:55着
大垣 6:01発−米原 6:37着
米原 6:44発−姫路 9:21着
姫路10:01発−福山12:31着
品川23:55発−大垣 5:55着
大垣 6:01発−米原 6:37着
米原 6:44発−姫路 9:21着
姫路 9:38発−福山10:18着※新幹線利用
560 :
名無し野電車区:04/12/10 16:28:00 ID:gE/C5Uuh
おいまてよ!
どうせ
>>554=
>>558は18キッパーじゃねえの?
だったら新幹線なんて使えねえんだから
>>555-556と
>>559は却下!
つーことで俺の案。
品川 23:55発−横浜 0:13着
横浜 5:32発−羽田空港 エアポート快特
羽田空港 7:25−岡山空港 8:40 JAL1681便
岡山空港 −岡山駅 連絡バス(所要30分)
岡山 9:57−福山 10:44 快速サンライナー
562 :
名無し野電車区:04/12/10 16:30:17 ID:gE/C5Uuh
>>561 飛行機使うんじゃ18持ってる意味ねーじゃん
563 :
名無し野電車区:04/12/10 16:30:40 ID:DKkstWy5
>>教えてくれた方々
どうもありがとうございました。
土休日なら1時間はやくつくのに・・・
運が悪い凹
564 :
名無し野電車区:04/12/10 16:31:52 ID:gE/C5Uuh
>>563 まぁマジレスするならば、相生-岡山で2000円ほど余分に出せば 11:41 には着くぞ。
566 :
名無し野電車区:04/12/10 18:30:45 ID:w9vGz61l
>552
別の客の全てが18きっぱーじゃないんだから問題ないだろ
567 :
名無し野電車区:04/12/10 18:48:43 ID:4u/RP5nw
12月22日品川発ながら91号
10号車デラックスシート3番D席(富士山方向の窓側)
予定変更のため放出しますた。
欲しい人は早めにみどりの窓口へどうぞ。
568 :
名無し野電車区:04/12/10 19:28:14 ID:79+G32ki
569 :
名無し野電車区:04/12/10 19:40:36 ID:2UeAaa0n
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴(・)∴∴.(・) |
|∵∵∵/ ○\∵|
|∵∵ /三 | 三| | /
|∵∵ | __|__ | | < 糞スレ立てる
>>1は氏ね、蛆虫め!!!!
\∵ | === .|/ \
/ \|___/\
│ ∴∵━━○━∴│
│∵∴/___\: |
| :/∵| \_/ ||_|
○ |∴ \____/ |_)
|∵∴∵Λ∵∴/
( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
12/29東京行きながらのセミコンパーメント席×2(5号車17番C,D)、
せっかく手に入れたのにダチの都合で手放すことにorz
571 :
名無し野電車区:04/12/10 20:16:28 ID:VOz4DzOJ
本日の下りながら小田原枠満席だね。
もし自由席なら、グリーン車でもグリーン券だけ買えば、問題ないような気が
って、んなわけないか
それはさておき、ついに期間開始ですね、家帰って風呂入って出発します
連日終電でちとへろへろだが楽しみ
573 :
名無し野電車区:04/12/10 22:33:10 ID:zNC8H7oe
>>571 今日はキャンセルも出なかったね。
車内は祭りかな?
574 :
名無し野電車区:04/12/10 22:43:16 ID:YyDKQW/O
>>573 漏れは今日19時頃キャンセルしたぞ
北海道に頼んだ赤い青春18きっぷが届かなくて泣く泣く乗変
18きっぷは20時30分頃自宅に来たけどもうながらには間に合わなかった
575 :
名無し野電車区:04/12/10 23:18:04 ID:MRlCyQvQ
>>571>>573 18期間実質二日目の金曜だからな、無理もなかろう。
などとカキコしながら、いそいそと品川に向かう俺。
近くにDQNが来ない事を祈りつつ。
悪い予感というのは得てして的中したりするわけだが…ガクブル(AAry
576 :
ミヤ:04/12/10 23:20:17 ID:8NKOmTEq
乗ったことないのでおしえてくださいー
来週の平日の下りに乗りたいんですけれど 自由席ってどれくらい混んでるものなんですか?
静岡県東部からなので指定席はとれないし 開いてる自由席に座るしかないと思うんですけど…
577 :
名無し野電車区:04/12/10 23:40:44 ID:wLKXSZxo
515↑漏れは大府から勃ちっぱなしだ〜。
大府からだと座るのは難しそう
でもすかすかだと思う
接続する京浜東北に間にあいそうになかったので、
京急に乗ったら神奈川新町で事故?・・泣ける
でも二分で発車、東海道も四分以上遅れていたので何とかセーフ
車内はすいていますが、精算する人がかなり多く、車掌さんは手間取っているようです
幼女にいたずらするコミケ客はながらに乗るなよ
えらい迷惑だ
今度は大船で何かあったのか、ドア閉め後発車せず
名指しで車掌が一人呼ばれていました
さらに、平塚駅進入中に非常停止ボタンを押されて緊急停止
せっかく回復運転していたのに八分遅れ
盛り沢山ねぇ
今度はドアを押さえて仲間を呼んでいる人が…
582 :
名無し野電車区:04/12/11 01:02:28 ID:toWW/5J4
>>576 来週なら、まだの学校の冬休み期間ではないから激混み、という事はないな。
小田原から自由席待ちで並んでれば運良く座れるかも・・・ ってぐらいだろう。
静岡地域から乗るんだったら折りたたみ椅子を持っていくが吉。
国府津で二十人以上、小田原では百人を余裕で超える人がホームにいました
喫煙車のドアが開きっぱなしなのかえらく臭い
585 :
名無し野電車区:04/12/11 01:26:09 ID:ay5qKNAl
熱海到着で記念マキコ。
小田原からは案の定、トイレ逝くのも一苦労な状態。
だがDQN皆無で静かなのは大吉。
これで減灯してくれれば言うことなしなのだが。
夏にムーンライト松山の減光された車内で、抱き合ってチュッチュしてたカプールが居たので、却下。
いやぁまたこの季節がやってきたね。実況は見てるだけでも面白い。
台風が来れば更におもしr(うわなにをするやめr
自分が乗った時でも、果たして何時に着くのか?と半分ワクワクもあったが
キッチリ予定組んでる人には迷惑だろうけど。
588 :
名無し野電車区:04/12/11 01:58:23 ID:uoaGjHYo
ヤフオクで、あまり出品されないような日の下り定期名古屋指定(特に禁煙)を出品すると、意外な高値が付いたりするワケ・・・大阪あたりから上京しての帰りに使いたいけど、下りが故の入手難と出品数の少なさが故の稀少価値。
ながらって束区間、貨物線走るんだね。
知らなかった_| ̄|○
591 :
名無し野電車区:04/12/11 04:00:08 ID:DODk9lje
品川に発車間際までいたが(総武快速最終に)結構小田原行きが遅れてたな。
ちなみにこの総武快速最終も山手線接続待ちで5分遅れ。
592 :
名無し野電車区:04/12/11 04:56:48 ID:CqsEyKGY
もともとは大阪行きの、普通客車列車 (143レ) でした。
東海道線から長距離普通客車列車をなくすさい、この夜行列車も削減対象になりました。
しかし、変に需要が多かったと見えて、電車化し、残すことになりました。
そのときの行き先は、美濃赤坂行き (143M)、でした。
この列車番号が特異で、しばらく残り、一時何故この列車だけ列車番号が特異なのか、と話題になった時期もあります。
当時の急行東海と共通運用を組み、所属が大垣電車区だった関係と、朝の美濃赤坂行き (折り返しの運用も含め) へつないだことになります。
この改正時に、それまでの二等級制から、現在の制度になり、普通列車グリーン料金は、300 円が最高金額で、有効期間内であれば乗り継ぎ可でした。
そこで、美濃赤坂夜行から始まり (当時は関西圏にもグリーン車がありましたら)、高知まで乗り継ぐことができました。
その後原則一個列車のみ有効に変わりましたが、「大垣夜行」 (東京辺りでは美濃赤坂を知らない人間が多く、混乱したようで、変更になりました) は、
グリーン車から満席になる、と言う特徴があり、シーズンには、20:00 頃には満席 (96 人並ぶ) 状態になり、
「今のうちに普通車に並べば座れる」 と駅員が案内に来ている状態でした。
そんなこんなで、急行東海用の 165 系の置き換えの際、東京発時点で全席指定になりました。
通勤客との分離もひとつの目的ではありましたが、東京駅在来線ホーム減少に対する緩和措置の目的もあります。
遅くなりましたが、体臭は横浜時点では皆無、あとは徐々に変化しているのでわかりません
最初、においのある食物を摂っている人もいましたが、今は落ち着いています
話し声はわりと大きめの声でずっと誰かがしゃべっていますが、まぁ耳障りではありません
目は覚めてしまいましたが
やはりこの手のはトラブル発生してこそですよね
夏も秋も毎回かならず発生していましたが、行きなら行き先を変えてみたりとか、
帰りならどこで打ち切られるかなとか、どう乗り継ぐかとか見るのもまた乙ですよね
オンタイムなら今頃は岡崎〜西岡崎だな
完璧にオンタイムです
今名古屋
596 :
名無し野電車区:04/12/11 06:26:59 ID:T5hTBDr7
何で冬休みじゃないのにこんなにたくさんいるんだ?
こっちで生きてたのはこのスレだけかw
>>597 普通のブラウザからスレをageればとりあえず復帰するよ
試験休みだからではないですかね
または私みたいに週末だけとか
というわけで終点です
お疲れさまでした
今期からはドア横の狭い席がないから残念
明日下りながらコンパートメント乗るんで、同乗する人どうぞよろしく!
くれぐれもDQNお断り。
>>592 歴史は知ってたがグリーン車云々の件は知らなかった。にゃるほど。
603 :
名無し野電車区:04/12/11 10:50:49 ID:8sNH151r
ながら91号の品川入線時間っていつ?
23時くらい
605 :
名無し野電車区:04/12/11 11:01:40 ID:8sNH151r
はやくおしえろ
今日はT.M.Revolutionの東京公演あるから
あそこのオタ遠征すごいから
>>603 ググれやボケ。高圧的に人に物を聞くことしか出来ないヒッキーなヲタは社会悪。
外出しなくていいから人様に迷惑かけるな。ネットにも来るな。
……釣りか?
>>596 冬休みではないが土曜日曜と連休だから。
609 :
名無し野電車区:04/12/11 17:11:33 ID:ddmaJBC4
>>605 「教えてください」と言ったら教えてやる
610 :
名無し野電車区:04/12/11 17:12:29 ID:ddmaJBC4
いや、やっぱやめた
611 :
名無し野電車区:04/12/11 19:08:28 ID:MeYc0frR
1/8・9の指定券売り切れ・・・ orz
18切符買うのやめた。
612 :
名無し野電車区:04/12/11 19:16:51 ID:n1Q4+D7o
初めて乗るのですが
上りで名古屋から乗ると18きっぷは2回分使用しないと
いけないのですか?
もしそうなら代わりに大府まで普通に切符を買って
大府からの分は18きっぷ使用のようなことは
可能なのでしょうか?
614 :
名無し野電車区:04/12/11 19:50:01 ID:SRBoWNZR
今日の下りながら
名古屋枠 喫煙×禁煙×
小田原枠 喫煙△禁煙×
615 :
名無し野電車区:04/12/11 20:14:01 ID:qJ9ihRe4
>607
ヲタ知識なんて普段役に立たないんだから
こういうときくらい聞いてきた奴に対してはおしえてやれやボケ
酔った状態で引きとった今日の下り指定席
今朝見たら小田原までの3号車・・・orz
昼間窓口で交換出来ないか聞いたら
「小田原までならありますけどこれも2号車ですね〜」
・・・国府津駅着直前のフライングってやっぱ危険?
そう、役に立たないから、これからも役立てない。
礼儀知らずにそこまで譲歩する筋合いなぞ無い。
>>613 ありがとうございます
これで無事に帰れそうです!
>>572 そういう手があったか。確かに今回からG車自由席は料金払えば乗れるようになったね。
でも、そうすると普通車指定席との兼ね合いが必要か・・・
>>592 大垣夜行時代はG車自由席だった?
>>616 東京→小田原の指定券があるんだから、国府津発車時に車内にいるのはOK。
でも、4号車以降もまだ指定席。まだ座れない。
空席を物色しながら立ち。
小田原到着してドアが開いた瞬間はOKだろうから、
並んでるやつが入り込む前に4~9号車の空席(あれば)をゲト。
ま、「特権」を目一杯使って争奪戦に勝つって事だなw
今日の西日本は京都以東で五分強遅れている程度で平和なようですね
野洲での接続した普通米原行きが新快速車両でした
だから遅れを取り戻せなかったのかな
小田原までの件は、うろつく権利はあるので、空き席付近で張っているのがよいのでは
たしかに、少なくとも夏までは三十分くらい遅かったような
並んでいるわけでもないし、早めに行く必要もないしね
3号車のセミコのレゲェ軍団の悪臭ひでぇ
今、上り乗車中だが、ひろったような新聞や雑誌を大量に袋につめてるババアは例のスリ?
空き席がそれなりにありますね
また席を取られていたかと思いましたが、通路側の人でした
強行は各車両五人程度
いつのまにかいたアジア系外国人がうるさくてうるさくてうるさくてうるさくて
でも寝過ごして川崎で寒い思いをしていたり
実況が出てくると、18シーズンだなぁと思う。
……コミケの時に実況したろかな
今まで無知だっただけなんですけど、指定席券がすぐに売り切れちゃうのって、
オークション目的の人達の影響も少なからずありますよね?
自分が乗るつもりは最初からないんだから、いくら定価以下でも、
迷惑行為以外の何者でもないですね。
でも、私は取れなかった人間なので、不快ながらも買ってしまうかも。
632 :
名無し野電車区:04/12/12 18:56:59 ID:Mx/NJSUt
92号の10号車とれたー!でも激しく車端寄りの席。
駅員氏が「この席でもいいですか?」ってきいてきたけど、
車端なら何か不都合でもあるの?
633 :
名無し野電車区:04/12/12 19:07:13 ID:tg/egqaP
634 :
名無し野電車区:04/12/12 21:34:18 ID:k6oi6WBH
>>632 端っこの車両なのに、
無意味にウロウロする鉄ヲタ、指定券を持たない空席探しの不正ヤロウ等
ドアの開閉が鬱陶しい事この上なし。
636 :
名無し野電車区:04/12/12 22:00:53 ID:ltEKWrry
637 :
名無し野電車区:04/12/12 22:06:33 ID:VwYGEfbv
マジレスだけど最近ながらでスリや恐喝まがいな事件が相次いでるらしいから気をつけて!特にみんなが寝静まる深夜に事件はおきてるみたい
638 :
名無し野電車区:04/12/12 23:10:57 ID:2Uea93CO
>>581 漏れと同じながらに乗っていたのですね。
漏れは5号車だったんだけれども、時々見かけるクソオヤジ
(腰・背中が曲がった60歳ぐらいで、古新聞の梱包を持ち歩
き、車掌に難癖付けたり、指定券を持たないで乗ってくる奴
にいろいろ講釈たれたり・・・・。そういうコイツも指定券
を持たないで乗ってきて、車掌に無理やり発券させていたが)
がうるさく、周りの客からも注意されていた。
639 :
名無し野電車区:04/12/13 00:16:04 ID:pqAl+YWH
土曜朝、ながらの車窓から見た、岐阜駅の光景。
アニメイトの前に座り込む男が数人。
朝から嫌のものを見た。気分悪い。
>>639 先着500名記念品のためにあんな時間から並んでたんだ。
まだ7時前でしょ。
641 :
名無し野電車区:04/12/13 01:49:30 ID:TRw+ls5C
>>639 高山逝きキハ48ボックス埋まっていく光景age
642 :
質問:04/12/13 02:07:20 ID:EuEGJK0V
定期ながら。
くだり1号車2番の席ってどうよ?
何か先頭車両の前列のようだが、何かマイナスなコトってあるんですか?
鉄ヲタが一番前に来たりするんでつか?
ガクガクブルブル。
鉄ヲタが前に来てなにがガクブルなのかね。
一番前に来るだけなら別に問題は無かろう
644 :
名無し野電車区:04/12/13 03:01:59 ID:EuEGJK0V
集団で来て、騒がれるとガクブルです。
それはただの迷惑集団だろう。
鉄ヲタが集う板なのだからもうすこし考えて質問したほうが良いぞ。
そういう気遣いが出来ない奴が人に迷惑をかけるんだよ。
下りながら今浜松出発。
カロリーメイトをくちゃくちゃ食べるオヤジ。一枚だけ購入日を間違えたらしく、二人掛けのシートに三人で座る腐女子にはビックリ。
立ち席はほとんど無い模様だが、浮浪者っぽいのがホームから車内をウロウロと視姦してた。
今後とも用心されたし。
647 :
名無し野電車区:04/12/13 08:20:18 ID:8cS4B9M9
「次世代大垣夜行」と期待していたときもあったが、漏れはもうあんな俗化した列車には乗れません。
ま、18きっぱーはながらで我慢することだな。
648 :
名無し野電車区:04/12/13 09:58:50 ID:aLQgQV0z
昨晩の下りに乗ったが。漏れ窓側、通路側に可愛いオネエちゃん♪
漏れは遅れて乗車してきたので、一礼して窓側に着いた。
オネエちゃん、なぜかブーツを脱いで生足でフットレスに足乗せてた。
キタナイだろ!と言いたかったが、まあいいや!知らぬが放っとけ。
検札が終わり、漏れは即寝ちまって、起きて気づけばオネエちゃんが
漏れの肩に寄りかかってス〜ス〜♪と寝てるし!?
「うっ・・・動けん!トイレにも行けねぇ〜!!(泣)」
おかげで漏れは悶々と、ハアハアしつつ尿と血で股間を膨らませ、
それから一睡も出来なかったさ!(==)
全区間全席指定&禁煙になんないかなー
650 :
名無し野電車区:04/12/13 10:32:17 ID:Hhf5YQIj
>>648 >一礼して窓側に・・・
そのマナー、漏れも見習いまつた。
あと、席は通路側にしておくが吉。
今年も12/18下りで初夢宝くじ岡山制覇逝こうとえきネトーで小田原枠1席押さえてあるんだが・・・
ながらもっと増やして欲しいね。
18切符使われると利益減るから増やさないのかね?
別に何兆円って利益あるんだから少しくらいサービスしてもいいのに。
652 :
名無し野電車区:04/12/13 13:01:33 ID:twDGOeiD
わかるわかる。
肩に寝そべられると、知らない女でも下手に動けない。
俺も、股間をパンパンにして寝ておりました。
そういう時に限って、見る夢がエロかったりするんだよ…
653 :
名無し野電車区:04/12/13 16:03:47 ID:eqNZohgH
>>646 > 一枚だけ購入日を間違えたらしく、二人掛けのシートに三人で座る腐女子にはビックリ。
ハゲワラ!! ひぜうに見てみたい(w
カンボジアとかで、原チャリに5人乗りしている光景が目に浮かんだ・・・
>>648 >>652 そぅかぁ〜?
漏れもこの前、隣のお姉ちゃんがもたれかかってきて、イイ香りに妄想と股間を膨らませてたが・・・
顔を覗き込んだ瞬間、チャックが爆発寸前状態のムスーコ様は一気に打ちのめされたぞ!(w
正しく、知らぬ(見ぬ)が仏だY
654 :
名無し野電車区:04/12/13 16:21:14 ID:VwjiImam
教エテ君
話がそれてメンゴ。
ながら(コ)って一人でも座れるの?
それとも3名か4名での独占なの?
655 :
名無し野電車区:04/12/13 16:24:14 ID:2KTW9S95
1人で(コ)取れたなら知らん人と向かい合わせで寝てください
656 :
654:04/12/13 16:51:05 ID:VwjiImam
>>655サン、即答有難う。最悪だなぁ・・・。
>>172サン、
そのような別口座設定は必要ないと思う。特に窓口で条件指定しなければ、
(下り)名古屋までなら前3両、小田原までなら後6両が優先的に発券される
ようにマルスのプログラムの設定を変更すればいいと思う。
そのくらいのプログラム修正は容易にできると思うよ。
657 :
名無し野電車区:04/12/13 17:01:04 ID:Ia/70lMa
>>650 同じ日に同じ方向に乗る人ハケーン。自分は目的は翌日電化開業する加古川線だが。w
658 :
名無し野電車区:04/12/13 17:25:27 ID:C1dEAahp
>>654 コンパートは4人で利用すれば最良な席だが(宴会が出来る)
個人利用ではもっとも座りたく所だな〜。
貫通路・デッキ?(ドア)車端部だし、揺れるし寒いし。
ところで、車椅子対応の席かな?1人がけのシートが
3両中に1席あるじゃない。あそこって快適に過ごせるの?
座った事ある人、感想求む。
659 :
名無し野電車区:04/12/13 18:03:15 ID:Cti6/snn
660 :
名無し野電車区:04/12/13 18:19:16 ID:xQ0hAyxr
>>658 自分がそこに座った時の感想だと最悪
小田原から自由席だったので立ち客満載。
後ろの壁と席との隙間に寝られた。
いつも窓側だと窓枠に肘着いて頭支えてるんだけど
一人席は微妙に離れててそれができない。
しょうがないから席放棄して1号車で外眺めてました
1/8の指定券取れなかったんで小田原組に入隊します
>一人席は微妙に離れててそれができない。
漏れもそれが気になって快適とは言いがたかったなあ。
>>651 そもそも、もう一本「ながら」を走らせると赤字になるのだろうか?
増発による18切符の売れ行き増(旅行者の増大)+指定席料金>乗務員人件費+電気メンテ代
になれば、損ではないと思うが・・・
東海道線の駅は特急の夜行も通るから駅を開ける費用は同じだと思うし
車両が足りなくて新造するなら赤字だろうけど。使い回すのって黒字じゃないのかな?
>663
まぁもう一本増やすなら大阪まで延ばして欲しいけどね。
品川〜大垣が6時間代で走れるようなのを
品川〜大阪だった・・・
666 :
名無し野電車区:04/12/13 23:17:53 ID:XNoPrWiN
東京駅にて
「ムーンライトながらは全席指定です。指定券をお持ちでないお客様は小田原駅から御乗車ください」
わろた
>>666 俺が乗った時も「指定券の無いお客様は先行する小田原行きにご乗車いただき
小田原でお乗り換え下さい」って言ってたから普通の事のような気がする・・・
その普通の事を守らない連中がいるんだよ・・・
669 :
名無し野電車区:04/12/14 00:44:40 ID:/nfU6VRl
鴨電に抜かれたくさい
670 :
名無し野電車区:04/12/14 00:48:39 ID:drGt3SUC
じゃあムーンライトながらは全車自由でいいじゃん
>>670 ただでさえ少ない収益がさらに減ってしまう
672 :
名無し野電車区:04/12/14 01:29:46 ID:gHWmEPVu
昨日久しぶりにコンパートメント乗ったけど、リクライニングしないので疲れたな。
あと、窓側なのに窓がない席のコンパになると、肘つけないからなおしんどい
673 :
名無し野電車区:04/12/14 02:36:09 ID:mH4vnM4p
>>660 下りの1人席でならできる技・・・通路側の肘掛けに肘を掛けて、肘を掛けた方の肩(向かって右側の肩)を支えにしてそこへ頭部を傾け掛ける。
下りB席・上りC席でも同じ要領。
674 :
名無し野電車区:04/12/14 04:15:24 ID:UnjtfKne
そうか!
ながらは小田原から自由席になること忘れてたわ。
鉄夜覚悟で俺も小田原で待つ!
そんで高山本線〜北陸本線〜大糸線〜中央線経由で乗鉄してくるわ。
675 :
名無し野電車区:04/12/14 05:00:21 ID:/nfU6VRl
高山線は台風23号で一部不通。猪谷まで行く代行バスは一日2本なので注意せられんと。
676 :
名無し野電車区:04/12/14 07:15:37 ID:/nfU6VRl
ところでさっきから『まもなく○○です。ドアから手を離してお待ち下さい』と言うのだが
メトロの『お乗り換えのご案内です。JR線はお乗り換え下さい』みたいな決まった案内文句になっちゃってる?
677 :
名無し野電車区:04/12/14 08:16:49 ID:gHWmEPVu
>>675 神岡に出るバスを利用すれば、カミオカンデと神岡鉄道に乗れて一石二鳥
678 :
名無し野電車区:04/12/14 13:30:25 ID:m+nOG9vT
>>674 なら、4号車前デッキに乗っとくべし。
岐阜駅(右ドア)で乗り換えエスカレーター目の前・・・
日曜にひさしぶりに乗ったが減光しないってのはやっぱきついな
アイマスク用意すべきだった
首まくら・アイマスク・耳栓の完全装備だと浮く?
681 :
名無し野電車区:04/12/14 14:41:50 ID:NxMWcyun
アイマスク装着者は浮いてたぞ。
今の時期なら、ニット帽っを目まで被れば
いいと思われ・・・。
682 :
名無し野電車区:04/12/14 14:59:28 ID:lB9IJhxk
>>681 ていうか「どうぞスッてください」って感じで危険じゃないのか?
>アイマスク着用
683 :
名無し野電車区:04/12/14 15:07:25 ID:z0nKEiRW
同でも言いが下りながらで国府津発車直後に指定席にありつくアフォが多いが、
こいつらを通報してやりたい衝動にいつも駆られる。
そこで豊橋まで全席指定ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
685 :
名無し野電車区:04/12/14 15:19:07 ID:gHWmEPVu
光が嫌ならアイマスクは必須。
他人に迷惑がかかることじゃないから、浮いてようが何してようが構わんだろ。
寝られずに体力消耗するほうがマイナス以外のなにものでもない。
荷物が心配なら足元に置いて、足に紐をからませておけばOK
>>684 豊橋とは言わないが、静岡あたりまでは全席指定でもいいような希ガス。
687 :
名無し野電車区:04/12/14 16:21:00 ID:r8dkhYmi
先ほど、12/19上り東京枠禁煙リベンジ・・・
688 :
名無し野電車区:04/12/14 16:30:57 ID:PR9iKknL
>>685 寝たいなら、ながらに乗る時点で間違っていると思われ。
耳栓は圧迫感があってなんか苦手
新見のダイソーで急遽調達したものだからかもしれんが
690 :
524:04/12/14 18:41:36 ID:3pCd98fg
>>689 ドラッグストアなら小さい耳の穴用とかあるよ。
691 :
名無し野電車区:04/12/14 18:56:00 ID:how64x/f
アイマスクが×なら、グラサンでいいんじゃない?
もしくは野球帽を目深にかぶるとか。
なお、野球帽とグラサンの併用はヤメレ
692 :
名無し野電車区:04/12/14 19:11:54 ID:gHWmEPVu
ってかなぜそこまでアイマスクが否定されるのか謎。
ながらは寝にくい列車ではあるが、寝られない列車じゃない。
諦めるのも自由だし、努力するのも自由だけど。
普通にリクライニングを全開に倒せば寝れるよ
694 :
名無し野電車区:04/12/14 20:07:16 ID:NTpTP8bO
アイマスクで寝るときはいつも
踏んづけても大丈夫なカバンを足元に置いて
フットレスト代わりにしてます。
カバン盗られそうになったら分かる罠
さて、来年3月からの愛知万博、ながらはどうなることやら・・・
ながら93号の登場は?
696 :
名無し野電車区:04/12/14 20:12:22 ID:8ZvEcGuG
今夜、上りに乗る方いらっしゃいますか?
リクアイニングは全開よりも2/3だけ倒す、これだね
698 :
某鉄道車掌:04/12/14 20:59:41 ID:7fm6Z7x/
23日にながら91号6号車にのるひといますかぁ?
700 :
名無し野電車区:04/12/14 22:52:04 ID:BiubCzL1
700系
701 :
名無し野電車区:04/12/14 22:59:15 ID:CNQZvmBO
>>695 あまり盛り上がらんようだからいつもの時と変わらんような。でも万博オープン
の3月・4月の18きっぷ通用時期は毎日91・92号を運転して欲しいと思うが。
702 :
名無し野電車区:04/12/15 01:49:02 ID:tV8tREgQ
>>689 新見16:21発播州赤穂逝き乗れば、新快速接続ウマー+上りジャスト接続・・・
703 :
名無し野電車区:04/12/15 02:37:20 ID:NqqSeFSx
初の大垣バトル参加なんだが、階段て何号車付近にあるんですか?
>>149 131Mなら富山まで直通だしね。
超亀レスでスマソ!!
705 :
名無し野電車区:04/12/15 03:35:09 ID:b62p5I8l
ハァ。愛知県一宮市民だが。
年末に急に上京する用事ができたけど、
当然、ながらは満席だ罠。
ながらだと、乗換なしで尾張一宮まで来られるから
便利なんだよ。特に豊橋からも快速運転の臨時がいいね。
708 :
名無し野電車区:04/12/15 08:17:43 ID:jA5XxUwu
>>707 キャンセル待ちを狙えばまだ間に合うぞ。
>>708 しまった、そうか、その手があったか。
もう、上り新幹線、下り夜行バスを手配してしまったよ。
払い戻しとかするのマンドクセw。
かれこれ10年以上前に乗車暦2回。
調べてみると165系っていうの? あれだったけど
1度目はテンパってて寝ないで車窓ながめてて、
2度目はよっぱらってなぜか通路に転がって寝て
た。
昨今の指定だのコンパートメントだのっての読む
と隔世の感極まれり。
711 :
名無し野電車区:04/12/15 13:22:37 ID:Tz+4K3s9
>709
ながらより快適な移動ができると思われ
サイバーの空席案内ってコンパートメントは対象外ですか?
713 :
名無し野電車区:04/12/15 21:00:41 ID:tPzy2LtH
ながらに指定券なしで乗り込んだらどうなります?
絶対乗らなきゃならない便があるんすけどもう満席…
714 :
名無し野電車区:04/12/15 21:04:11 ID:0D1Jd7KP
>>713 車掌に500円払わされて、運がよければ座れるが、悪ければデッキで新聞敷いて
座る事になる。もっと運が悪いと途中で降ろされる。
今月からながらも「警戒」態勢を敷かれて、湘南ライナーのように車両の出入り口に
車掌が立っていて、指定券を検札されますので「見学」すらできませんよ。
716 :
名無し野電車区:04/12/15 21:13:37 ID:UfE8M6aR
>>713 ながらで指定券がとれないときのお約束。
一、下りならば小田原まで先回りして乗車。(小田原から4〜9号車は自由席)
二、下りは小田原まで、上りは熱海までで再度申し込んでみる。
三、臨時のながら91号(下り)、92号(上り)がある日ならば、そちらを狙う。
四、直前までキャンセルがでないか粘る。
五、それでも指定券がとれずに、どうしても行きたければ夜行バスを狙え。
717 :
名無し野電車区:04/12/15 21:24:50 ID:jbXvrKUM
>>683 自分は国府津から指定券を所持して乗車しているので間違えて通報しないでください
しかし国府津乗車組みがシーズンのたびに増えていくような気がする。
しかも殆どは直前に到着する普通列車からの下車客。
718 :
名無し野電車区:04/12/15 21:39:25 ID:KeJzPKpy
国府津なんて通過させろ!百害あって一利だけ。
今夜の小田原までは○だね
その次の日以降は残り少ないようだけど
>638 さん
私は6号車でした。近かったようですね。
こちらも似たような女性が乗り込んできて、明け方に昔の大垣夜行ネタで講釈をぶってました。
>653 さん
そういう女性は結構いますよ。
あえて指定を2枚しか取っていなかったりする人もいますが。
(逆に一つ荷物おきとして取っている人も)
>656 さん
そのへん、列車ごとにプログラムになっている訳ではなく、選択できる区間情報にしかなっていないから、号数を自動で選ぶのは難しいかも。
まぁ、次期発券システムで全体的に書き換えればいいのかな?
新幹線主義のしR倒壊がそんなことするわけがないと思われ
今夜のながら小田原枠ドロンとしちゃいます。
乗変するのも面倒なんで・・・・・
幸いがら空きのようなんで特に問題なかろう。
724 :
名無し野電車区:04/12/15 23:24:53 ID:b62p5I8l
今夜も上りながらが走りはじめた訳だが、初めての女性車掌だ。
だが、停車駅を言う際に、終点東京と言うところを、
終点豊橋と三回もいい間違えて、それを聞いてひっくりかえったヲタが続出したに違いない…
726 :
名無し野電車区:04/12/15 23:41:45 ID:nHTLwDFk
>>725 当たり前だねw
そんな各駅毎に車掌が立ったら列車の遅延が続出しちゃうし
やる気のない東海がそんな事するわけないし
まず乗務員が足りないし。
乗せてやれば510円徴収できるんだから、まずどこの会社だろうと乗せるだろうね
わざわざ追い出して金を捨てるようなことをしなくてもいい訳だし
727 :
名無し野電車区:04/12/16 00:07:07 ID:204Q258a
>725
実話だが何か?
>726
立つのは東京だけ。週末だけだがな。
728 :
名無し野電車区:04/12/16 00:15:11 ID:peIwe3Po
万博前夜のながらは高騰しそうだな。春コミの最終日夜も。
729 :
名無し野電車区:04/12/16 00:20:52 ID:mVtMLG4p
>>727 へ〜
んなことがあるんだね
やるのは東日本なのか
別にそんな事しなくてもいいと思うんだけどねぇ
椅子に座れない苦痛を味わうんだから列車に乗せてもいいんぢゃね〜か?
ま、東京駅で週末だけなら乗車に関しての事件は起こらないとは思うけど
730 :
名無し野電車区:04/12/16 01:00:08 ID:QXBwxUoi
スレ違いかもしれんが、なんでそこまで夜行にこだわるんだ?
18切符1枚ですむし、昼間だと眠くないし、大阪までいっても8〜9時間ぐらいで
いけるし途中で名物も楽しめていいと思うんだが?
ま、そのまま九州方面や山陰、四国奥地をめざすならともかく。
>>730 乗り換えが少ない 所要時間がちょっとだけ短い
新幹線ほど多額の金は出せないが指定席代と0時までの切符は払って
少し快適な列車に乗りたい
113系みたいな古いのが嫌い
確実にクロスシート
等々あるんじゃないかな。
(逆に一部区間でも寝れるなら長さがあまり気にならないとか、
早く行きたいけど幹高すぎるから妥協してるとか。)
732 :
名無し野電車区:04/12/16 01:28:38 ID:HmqcQwqh
>>730 東本願寺で日中は「南無阿弥陀仏」と唱えたいので、夜行つかぁせてケロ。
733 :
名無し野電車区:04/12/16 02:47:12 ID:96l/RVp/
通常の大垣5:35に着くながらも小田原から自由席になるの?
臨時の91号だけ?
あと小田原からは中央線のラッシュ時みたいな感じ?
4時間立ちっぱなしは流石に厳しいんだが・・・
わけわかめ
>>733 大垣着5:55じゃなかったか?
ちなみに91号は全席指定です。
>4時間立ちっぱなしは流石に厳しいんだが・・・
指定券が取れなかったら乗るのはやめたほうがいいでしょう。
名古屋までは1-3号車も指定だから入ってきちゃだめだよ・・・
あと通路には座らないでね、邪魔だから。
デッキに座られても邪魔なものは邪魔。
つまり豊橋から自由にするべし。
上りの自由が東京口の熱海なのに、下りだけサービスしなくていいから。
小田原枠撤廃。全車豊橋枠にすべし。
737 :
名無し野電車区:04/12/16 09:50:16 ID:BQDemQKW
>>733 毎日運転の下りながらは4号車から後ろが小田原から自由席。91号は大垣までずっと
指定席。
>>730 意外と関西より先を目指す香具師は多いと思う。関西方面行くのでも日中の乗継ぎ
なら到着は夕方・夜になるから午前中から行動したいならながら選択になる。
それから高山・紀勢・北陸方面も日中は本数が少なくてつながりが悪いから、
ながら利用の効率がいい。
738 :
名無し野電車区:04/12/16 10:12:39 ID:+ZT2iMcP
ながらが人気あるのは宿代わりになるからだよ。
大阪まで昼行で逝ってもホテル代かかるからな。
740 :
名無し野電車区:04/12/16 12:46:38 ID:Dh2fFt5d
トイレで座ってるからいいや
741 :
名無し野電車区:04/12/16 13:54:47 ID:EEw4glK9
>>739 2002年…青春ドリームや昼特急が出来る前の年かな。
今年の夏はどうだったんだろうね。
ゴミ毛が無ければそこまで混まないと思う ガ
やたー。
12/30の91号、大垣までキャンセル待ちが取れたって駅から電話が来た。。。
……でも受け取りに行くまで信用できない俺。
744 :
名無し野電車区:04/12/16 17:32:45 ID:aISy2fSk
さすが倒壊だなw
746 :
名無し野電車区:04/12/16 17:36:48 ID:DXfYGNUt
もう全車自由席で373×15、各駅停車で下関までいけばいいじゃん
18やろうが喜ぶぜ
747 :
名無し野電車区:04/12/16 20:09:08 ID:k1ytSaZR
今回下関向かう人多いのかな?
壇ノ浦や関門海峡、関門トンネルと観光名所はあるが
748 :
名無し野電車区:04/12/16 20:15:37 ID:+ZT2iMcP
下関より広島、九州逝く奴がほとんど。
今夜のながらは横浜でやってるドイツ戦の帰りの客が多いのかな
>>749 おそらく。
トヨタカップの夜も酒飲んでるドキュソが多かった
751 :
名無し野電車区:04/12/16 22:19:00 ID:QXBwxUoi
>>731 いや、そうなんだけどね。指定が取れればそれでいいんだけど、
指定席取れず、座る事もまず無理なのに、小田原の寒空の下でながら待ちつづける
というのがどおしてもわかんなくって。
0時から次の24時までフルに18きっぷ使ってやるっていうならまだしもねえ。
>>728 3月24・25日は危ないな。
>>736 下りが小田原から一部自由席なのに、上りが熱海まで全車指定なのはおかしいよね。
せめて豊橋から自由席にして欲しい。
>>739 これが原因(?)で、臨時が全車指定になったな。
753 :
名無し野電車区:04/12/16 22:25:08 ID:023TOQtJ
26か27に小田原からムーンライトながらに突撃しようと思うけど、無謀かな?
座れなかったら、折りたたみのいすでも使用する予定。
754 :
名無し野電車区:04/12/16 22:27:01 ID:VZ7rTlME
明日東京12/17発の下り小田原禁煙にキャンセルハセーイのモヨン。
横浜乗車で日付けを18にしても、22:00で既にプシューホン予約アウト・・・
今夜23:00営業駅駆け込んだヤシの勝ちか・・・
ただし、4〜9の保証はナシ。
やはりムーンライトながらは、急行にするべきだな。
その前に373を急行型と称するべき
ながらって浜松と豊橋の長時間停車何とかならないのかな?
貨物優先なのはわかるけどもう少し早い時間に大垣に着いて欲しい
>>758 前6両を豊橋から名古屋まで快速運転(全車自由)、
後ろ3両を通常通りの普通運転(名古屋止まり)としててくれれば便利だ。
運転士と車掌が必要だが、初電の役割があるので、名古屋到着が早まれば
新たに電車に乗ろうとする人を呼び込めるんでないか。
本日上り乗車予定
サッカー帰りといえば2001年の7月だったか
ピクシーの現役最後の公式戦が東京スタジアムであって
40000人のグラサポが東スタに集まった。
その帰りながらで帰ったんだが、東京を出たときはそうでもなかったが
小田原過ぎて、沼津あたりで目を覚ましたときは
周りはグラサポばっかりだった。。。
あの光景はグラサポとしては壮観なものがあった。
でもみんな観戦疲れで爆睡してたせいで、ものすごく静かだった。
上りは結構快適。寝られるし、あぁ割と寝られたかなって時に横浜くらいに着く。
下りは寝ても寝ても名古屋は遠い。
ながらは照明落として欲しい。
明るすぎて熟睡できない。
あと、ムーンライト九州は一両目だと死ぬね。
機関車のけたたましい騒音と、運転士が下手だと物凄い振動で寝てもすぐ起こされる。
こないだは夜中の3時に切符拝見しに来たし。
「すみません。起きてください」って。
765 :
名無し野電車区:04/12/17 11:44:24 ID:DdAdeSn7
766 :
名無し野電車区:04/12/17 11:52:29 ID:+V0VkhPK
>>764 ホームライナーで寝ている香具師の場合、検札対策は、整理券をクリップで服に挟んでいたり、
前の座席のヘッドカバーに挟んでいたりする。
768 :
名無し野電車区:04/12/17 12:02:50 ID:+V0VkhPK
769 :
名無し野電車区:04/12/17 12:18:39 ID:qLdpabiz
最近は人のきっぷまで盗む奴がいるからなw
770 :
名無し野電車区:04/12/17 12:20:43 ID:+V0VkhPK
減光されたら、わざわざ夜行バスじゃなくてながらを選らんでる意味が無い
772 :
名無し野電車区:04/12/17 12:23:18 ID:S7uYhHS5
>>769 俺、18きっぷとながら指定を親に盗まれた。換金してるんだろ〜な。
っていうか最近白ひげボーボーで身なりも汚くて明らかにホームレスまがいの連中が大杉。
始発駅では乗ってこないからいつのまにかどっかから乗ってきて、
検札の目を逃れているとしか思えない。
774 :
名無し野電車区:04/12/17 12:30:56 ID:JNemgdh8
漏れは大型時刻表を盗まれたことがある。
漏れは心を盗まれたことがある。
776 :
名無し野電車区:04/12/17 12:46:30 ID:Ut3W5fvb
漏れは液晶テレビを盗まれたことがある。
さっき1月17日の名古屋枠窓側難なくゲット。
さすがに学校も始まれば平日なら楽勝だね。
餘部鉄橋の架け替え工事が来年から始まるそうなので、18で山陰をめざしまつ。
この様子なら19日の上りも大丈夫そう。
いつも閑散期に入るこの時期に冬休みとってマターリとしてきます。
その代わり正月は2日から仕事orz
>778
友達と一緒に動くわけじゃなければ、そういう休みが取れる人間の方が
勝ち組
来月18日は強風が吹き荒れます。
781 :
名無し野電車区:04/12/17 19:35:31 ID:9lU3WuPl
>>778 平日だと朝夕に通学生とかち合うという諸刃の剣。
土休日でも部活の試合に行くのとかち合うけど。
782 :
名無し野電車区:04/12/17 21:54:49 ID:8suyFI9b
>>755 すまんかった。いまプッシュホンで取れた。旅行会社にたのむよりいいかも。
全席に100Vのコンセントを付けてくれ。。。
Air H"&PC持っててもバッテリーが続かない。。 _| ̄|○
でもコンセントがあるとCDラジカセとか持ち込んで騒ぐヤツとか出そうだな・・・ _| ̄|○
もしかするとホットプレートてヤキニクとかやるヤツがいたりして・・・ ('A`)
そうなると宴会が・・・ _| ̄|○
>>783 そんなヤツおるか?ハッハー。
と一笑にふせない自分がここに●| ̄|_
785 :
784:04/12/17 22:51:25 ID:zB784jXI
お、レス番とID数字がかぶった。
786 :
名無し野電車区:04/12/17 22:59:46 ID:S7uYhHS5
今度の春、競争率が高そうなのはいつだろう?
・3月19日上り(娘。コン)
・3月20日上り(娘。コン&コミケ)
・3月21日下り(コミケ)
・3月21日上り(娘。コン)
・3月24日下り(万博)
・その他
ながらはヤバいね。隣の見ず知らずの人に酒を強制的に薦める香具師。
2chで聞いたぐらいしかない臭いヲタ。シンナーを吸う基地外。
洗面所の不法選挙。そして、座席にキスをする池沼。
銀河では車内で堂々とモモヒキをはくリーマンぐらいしか変なのいないよ。
788 :
名無し野電車区:04/12/17 23:34:51 ID:pZYXqUDl
ながら取れなかったので代わり(?)に信州搭乗中。
新宿で乗車率2割ってとこ、ガラガラ。
ながらとエラい違い。
ながら91号をもっと増発すべきと改めて思いつつ、ビールをプシュッ。
791 :
名無し野電車区:04/12/18 01:50:43 ID:k0WtCj/I
今だ!指定席ゲトー!
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
信州ってこの時期は乗れるんだね。
満席で取れなかったよ。
あっおばあちゃん?
オレオレ!
ながらで今から帰るんだけど恐い駅員さんに100万払えって言われて困ってるんだ、
僕の口座にお金振込んでよ。
794 :
名無し野電車区:04/12/18 02:18:01 ID:d+EWw3VW
>>783 わかんないぞ。津軽鉄道じゃ、するめだけじゃなく、肉焼き出す観光客が
いるからなあ。
ところで、のぼりも自由席になる熱海から一杯乗ってきたりするの?
時間が時間だし、終点までの距離も短いし、ほとんどいなそうなのだが?
くだりはグぐればすさまじい話が一杯出て来るんだが、のぼりはほとんど
無いんだよなあ。
普段はあまりいませんよ
たまにちらほらと
それも後ろの方に多かったり
指定だというのに
>>794 数こそ少ないが、怪しい身なりをした老人が乗り込んでくることもあるので
注意されたし
797 :
名無し野電車区:04/12/18 11:31:41 ID:0WqEJNYV
>>790 信州はいいですね。
今回の冬は、183系でしょうか?
798 :
名無し野電車区:04/12/18 13:49:00 ID:lqyFI3tc
E257は永遠に使われないと思います
799 :
名無し野電車区:04/12/18 14:00:05 ID:2Y/uvdkF
水上・草津にE257が投入されたら185系が回される。
800 :
名無し野電車区:04/12/18 20:02:24 ID:leZEmttx
800ゲット
803 :
名無し野電車区:04/12/18 22:09:47 ID:SBznxEgi
まったくふざけた連中だ...
804 :
名無し野電車区:04/12/18 23:06:42 ID:eC3PsAvf
朝東京に着いてから山手線で睡眠取ったり新宿駅東口近くの24時間営業のドンキ
ホーテで買い物したりネットカフェで休む香具師いる?
こうゆうのって、出品者側にほとんどメリットないよね。
なんか個人情報でも欲しいのかと勘ぐってしまう。
>>794 羽田の早朝便に乗らなければならない熱海市民&小田原市民とか。
小田急沿線の人とかは以前は駅寝かタクシーだったが、小田原駅前に23時間営業の温泉が出来たのでそこを利用。(高いけど)
>>805 どっかのサイトで「ながらの指定はヤフオクでむちゃくちゃ儲かるよ」なんて書いてあったのを読んで「元手510円で小遣い稼ぎウマー」とでも思って飛びついたんじゃない?
で、アテが外れたとw
今週も上ります
またもやダイヤは落ち着いているようですね
何かネタがあれば報告します
809 :
名無し野電車区:04/12/19 00:02:31 ID:JN4J3PX5
ながら指定で儲けるなら、出発日を選ばなくちゃね。
で、売れると思った日には買えるだけ買う。
指定券なし乗車は推測三十人程度です
喫煙は二席使って寝ている人がいました
いま、発券関連のミスがあったらしいとの車内放送
早く発見しないと…
812 :
名無し野電車区:04/12/19 01:18:51 ID:cuiUG9p0
ただ今、大垣行き
いまだに小田原に停車中。
20分遅れになりそう…。
下りはプチ祭りか?
>>804 山手線で何周かしてから行動に移る香具師は多いね。
ドンキは(ry
上りは平和に進んでいるようです
前席の人の音漏れが酷かったり、隣席の人の寝相が悪かったりしていますが
・・重い
今から五分前に上下ながらが行き違いました
遅れは悪化しなかったようですね
というわけで、無事横浜着です
お疲れさまでした
ながらは快速海峡とかで使ってるゴロ寝シート導入してくれ。
簡リクでなければ別に良いよ。
…30日下り91号、1号車なの●| ̄|_
>>817 乗車定員減らすようなこと言うなボクェ。
そもそも定期より臨時のほうが乗車定員が多いのがおかしいんだよ
普通逆だろ
822 :
名無し野電車区:04/12/19 11:12:45 ID:zZ+AQ23B
東京ー名古屋の指定がどうしても取れず困ってたらサイバーで見てたら
東京ー名古屋 ×
国府津ー名古屋 ×
国府津ー熱海 ×
小田原ー名古屋 △
だったのでえきねっとでゲット!したんですが(通路側)こりは小田原までの指定を持ってる人が居るんですよね?
揉めるかな..........?
ゲットしたら
小田原ー も ×
になったので最後の1席だったようですが....
823 :
名無し野電車区:04/12/19 11:25:47 ID:JN4J3PX5
>>818 1号車って事はヤフオクか?確かほとんど買い占められていたような気がするが。
824 :
名無し野電車区:04/12/19 11:50:40 ID:fb8C6kmD
今期で懲りて来春は出品減るかなあ・・・
それにしても出品多いな。
825 :
名無し野電車区:04/12/19 11:58:58 ID:pxV4WBEY
高乳児と検札時時に本人確認するくらいしかこの手の人を廃除する方法はないな。
>>822 それは間違えて発券してしまった香具師の可能性大だな。
揉める可能性はあるね。もっとも言い分があるのはこちらだが・・・。
>>822 揉めても小田原ー名古屋を持ってるから有利なのは間違いなし
ま、ゴタゴタしそうなら車掌に相談してみるといいだろ
828 :
名無し野電車区:04/12/19 12:53:01 ID:B8VNUrqN
山手線内の駅にある指定券自動販売機は号車の指定が効かないから、東京→小田原
で指定して1〜3号車だったら悲惨!使い方説明する係員もその事情に疎いから役に
立たない。鶯谷なら有人みどりがないからもっと悲惨。
829 :
822:04/12/19 12:59:23 ID:zZ+AQ23B
>>826>>827 サンクス
今日、発券してきます。
まず間違いなく誤発の香具師が居ると思われるのでガクブルですが....これに乗れるか乗れないかで翌日以降の予定が激変するので気合入れていってきまつ。
830 :
名無し野電車区:04/12/19 13:29:06 ID:4jdGFdIM
よーしまた3月も予約購入で激しく転売するか
昨年3マソくらい儲かったぞ皆も汁
831 :
名無し野電車区:04/12/19 15:31:39 ID:jfg85koB
832 :
790:04/12/19 15:32:10 ID:RjQpIOyf
833 :
名無し野電車区:04/12/19 15:43:46 ID:yb5hgyMr
828
山手線内の指定席券売機ではながらの指定券は買えないと思ったけど。たぶん
どうせ1-3号車はいっぱいだろうと決め打ちした人が、窓口で小田原まで
買ったら1-3号車が取れちゃったのだろう。本人も窓口氏も気付いてなければ
やっかいだね。相手が鉄だったら当然気付いてるだろうが。
834 :
822:04/12/19 16:17:27 ID:rZh4FdJm
先程、発券してきますた(・∀・)ノシ
3号車、通路側。
ま、トイレ近いから通路側でちょうどいいかも。
18きっぷなんですが都内〜小田原までは東海道のグリーンで行きまつ、が。
ながら直前の小田原行又はその前の国府津行で行くつもりですがどちらも横浜で日付が変わります。
こっちの車内で日付(チケッター)入れてもらえますかね?
誤発厨なら恐らくイパーン人ですが多分、車掌が車内改札で気付くでしょうし覚悟決めて行きます。
>>834 >こっちの車内で日付(チケッター)入れてもらえますかね?
多分入れてくれる。
ただ、時刻と帰り混雑の絡みで、多分後回しでしょ
チケッターの日付入れ替えなきゃいけなくなるから。
837 :
名無し野電車区:04/12/19 18:08:46 ID:NjYWjjmV
>>834 18きっぷで愚鈴は乗れないよ。
バレたら、さいならっきょ
841 :
fusianasa(ry:04/12/19 18:49:53 ID:aDolJ8Vn
>>840 グリソは平和に保たれるということで常
842 :
名無し野電車区:04/12/19 18:57:57 ID:dTz1Zr6Z
グリーン自由席には、今回より18きっぷでもご乗車いただけます。
グリーン券のみお求めください。
じゃんじゃん使ってください。
843 :
名無し野電車区:04/12/19 18:58:49 ID:dTz1Zr6Z
グリーン自由席には、今回より18きっぷでもご乗車いただけます。
グリーン券のみお求めください。
じゃんじゃん使ってください。
844 :
名無し野電車区:04/12/19 20:08:25 ID:UoQw5z7+
今日(明日?)
小田原から乗ってくる
ノシ
東京-小田原を買ったのですが、品川から乗れるでしょうか?
上り乗車中。やはりこの時期は強行乗車が多いな。
漏れの席の隣にいたやつも。すぐに移動していった。
って安心してたらまた別の強行乗車ジジイが座りやがった。
レチは検札せず車内を巡回してるだけ…
849 :
英断鳴りマス:04/12/20 00:41:05 ID:ELF0qIV1
× チケッター
○ スタンパー
「青春18」のJR通達を見るとこうなっているが・・・
でも、チケッターも鉄のあいだでは通用するよな。
豊橋発射。4分遅れ。
下りの状況はいかがですか?
851 :
名無し野電車区:04/12/20 01:22:00 ID:EV5lP0Z7
無いんですかね>コンセント
京成の運転台裏の椅子の下辺りにはコンセント有るのに・・・・
ごめんなさい遥か昔に使ってしまいました。
852 :
名無し野電車区:04/12/20 01:24:56 ID:hsd8t0pm
853 :
名無し野電車区:04/12/20 01:58:40 ID:hsd8t0pm
>>828>>833 機械ではそのへんの難しい事情を処理できないため表面上はながらは売らないことになってる。
「えちご」があるのに「ながら」が無いのはそのため。
但し!「踊り子・東海」を選択すると三島までは買うことができる。
同じようにヘンテコな名前のイベント列車も定期特急がある区間だけなら指定を出したり空席照会ができる。
ただし、あくまでも裏技なのでこれでながらを買う時は自己責任ということで。
>>817 ながらにこそ4段式寝台車の登場が待たれるところだなw
あんまり狭すぎると掃除や見回りなどが大変だが
855 :
名無し野電車区:04/12/20 02:09:09 ID:hsd8t0pm
ムーンライト信州に乗ろうと思うんだけど、朝の4時に松本に着いてから始発電車まで何をしてればいいんですか?
ホームで震えながら待ってるんですか?
857 :
名無し野電車区:04/12/20 06:32:43 ID:MRrrt9oc
858 :
818:04/12/20 08:43:03 ID:nBXFYv8P
>>857 えと、俺の席は一桁台だから そやつのキャンセル放出分にヒットしたかも。
そう思うと、 とても快適 な旅が出来そうですwwwwwwおkwwww
あと、1号車もフリーストップの席だったのね。知らなかった。
>>856 待合室でぬくぬくしてれば良い。
ホームでガクブルが好みなら止めないけど。
860 :
名無し野電車区:04/12/20 09:32:49 ID:MRrrt9oc
>>858 いや、全部売れてた。Aなんて4000円になってた。
>>853 大垣まで選択肢ありますが?
窓口も券売機も小田原枠は基本的に4〜9に割り当てられると思うけどな。
小田原枠に空きが無いときに名古屋枠が出る悪寒。
しかしえきねっとは信用出来ない。1ヶ月前予約のガラ空きで1〜3号車出たからなw
864 :
822:04/12/20 13:22:37 ID:ZbjSWL9n
21時以降の駅ねっと予約で網張ったら窓側指定、座席位置希望なし共にゲット!
明日発ですが小田原ー名古屋は放流します(どうなってるか見に行きまつが)
>>863 指定券売機って 踊り子・東海 でも駅名選択で次項押せば名古屋や大垣出てくるから買えますよ。
最近は検札しないくせにノリホにチェックして次の車掌に引き継ぐ車掌が
いるから指定席無しでも乗れちゃうよ。真面目に買ったほうがバカを見てる状態
ノリホにチェックしたかなんてどうして分かるの?
868 :
名無し野電車区:04/12/20 14:26:41 ID:ZbjSWL9n
ところで391Mは変わらず東京車掌区れすか?
870 :
868:04/12/20 18:40:33 ID:mh+0u0T+
871 :
名無し野電車区:04/12/20 20:20:55 ID:mh+0u0T+
ところで
>>865はノリホの意味解ってんのかな?座席整理表ならわかるがなぜノリホ?
今携帯からなんでリンク張れませんが夜行快速スレッドがあります
ところで松本からどちら方面へいかれるのかな
時間があえば大町あたりで折り返してもよいかと
874 :
名無し野電車区:04/12/20 21:19:29 ID:pC5w60Xs
サイババで上り熱海禁煙が△になったところでプシューホン予約すると、4号車5〜10番が指定される。
自分が使用する予定の列車で、保険として取ったのをヤフオクで
処分するのは有りだと思う。というか、そうした。
できることならマルスに戻したいんだが、手数料が痛い。
ま、朝5時に起きて予約しに行ったんだから三文といわず300円
ぐらい得したって罰は当たらんだろう。
876 :
名無し野電車区:04/12/20 21:59:37 ID:0Uf+cBv+
今日の下りながら乗ってきます。
877 :
名無し野電車区:04/12/21 02:11:11 ID:qXxUadIh
下り乗車中
さっきから池沼2人が行ったりきたり…怪しすぎ
つーか餓鬼の方ボコりてぇ
最後尾の貫通ドア開けてポイ
>>ガキ
879 :
名無し野電車区:04/12/21 09:27:21 ID:Rl19rD9e
今夜、名古屋指定に乗ります。
どうやら同じ車両に小田原指定を誤購入してる椰子が居る模様なので視姦してきまつ(*´Д`*)
880 :
安芸の人:04/12/21 09:32:05 ID:w8gmbcKz
広島人ですが、 18切符で 2回分で ながら92号に乗れますか?
ちなみに ながら92大垣−>品川の指定券は取りました。
この場合は2コマ目の日付印はいつおしてもらうのでしょうか?
26日の 品川->大垣は 91号とも取れませんでした。
めんどいので 飛行機で広島まで帰ろうと思います。
ムダかな??
ながら92は快適でつか?
品川は4:38に着きますが 品川にインターネットカフェがある場合(ありますか?)
たむろしていればいいでつか?
>>880 それを自力で調べられないのであれば18きっぷは使えないと思うよ。
882 :
名無し野電車区:04/12/21 09:47:40 ID:CDP75bu3
>>880 ながら92の車内検札で指定と18をいっしょみ見せればレチから「押しますか?」って聞いてくるよ。
あとは降りた駅で指定見せて押してもらうか。
・・・ってちょっと考えたらわからんか?
と意地悪に言ってみる
飛行機は時間をカネで買うと思えばムダかどうかは人それぞれ
884 :
安芸の人:04/12/21 09:58:16 ID:w8gmbcKz
レスおおきに!
車掌におしてもらうのですね・・・
いんたーねっとかふぇの場所をネットでしらべとこ・・・
朝からソープ
887 :
名無し野電車区:04/12/21 15:53:30 ID:CTsZS6lm
>>880 品川着後そんまま92号のトイレに篭ってろ!(カギかけといてな)
だったら帰りの91号に自動的に乗れて大垣まで行ける。
888 :
安芸の人:04/12/21 17:16:22 ID:w8gmbcKz
とりあえず 広島のネットカフェベンチャー企業 メディアカフェが 横浜駅前に出店しているようなので
ナイトパックで こちらで休むことにします。
キセルすれば、タダで広島にいける
>>889 キセルはタダじゃないぞ
薩摩守ならともかく
891 :
570:04/12/21 20:44:37 ID:jtQ5T0jE
12/29東京行きながらのセミコンパーメント席×2放出しました
893 :
名無し野電車区:04/12/22 00:09:48 ID:YH1nMn+j
まだまだ気が早い話なのだが、3月21日、コミケスペシャルがある日、また別の用事で
東京いかなきゃいけないんだが、発売日の何時ぐらいに駅行けばいいんだろう?
10時の前に駅着いて事前予約しなけりゃ取れないようなかんじなのか?
>893
18シーズンのながらの指定席ゲットは基本的に朝一番にみどりの窓口に行って
事前受付をしてもらうことです
使わないほうがいいよ・・・・
売るなら別だがw
来春は万博あるし
「臨時号出まくり!」
なんてならないかね。
897 :
893:04/12/22 00:33:30 ID:YH1nMn+j
>>894 どれくらい早起きすればいい?多少朝は強いのである程度は行けるのだが。
898 :
名無し野電車区:04/12/22 00:49:25 ID:Lh8KC2Ak
>>893 >>894 ところが、早朝受付でゲトーできていたのにPM8:00までに取りに来なかったためにキャンセル扱いになりマルスに戻されるというケースも・・・
発売日のPM8:30過ぎに、下り定期名古屋禁煙逆ゲトー経験アリ。
899 :
名無し野電車区:04/12/22 01:03:20 ID:ijq/7Gql
391M乗車中
満席と言いつつもやはり空席パラパラ、四号車にも空きがあり小田原からでも十分着席可な雰囲気です。
女性が多くヲタが少なく徘徊厨もおらず今夜はいたって平和っぽあです。
>>899 昨日なんか満席といいつつ俺の車両3割くらいしか乗ってなかったw
小田原過ぎても空席あったくらいだから。
けど小田原から徘徊厨が現れ・・・・・じじいとガキの2人だ。あームカツク!
901 :
名無し野電車区:04/12/22 01:49:25 ID:9nDNd+Kv
>>901 こんな頭の悪い券の買い方をして転売か。おめでたい奴だ。
>>901 むしろ誰か教えてやったほうがいいんじゃない?
これマジで気づいてないだろこいつ
豊橋まで指定席だから。
買っちゃだめ。
905 :
名無し野電車区:04/12/22 06:22:15 ID:1WTv8OWF
>>903 入札するバカいないだろうから放置でいいんじゃね?
この券はマルスに確実に戻るな。そして小田原までのキャンセル待ちでこの席が(ry w
>>908 今のうちに熱海→名古屋で取っておく。
って埋まってるか・・・
>>910 一番無難なのは出品してるバカがドロンするのが平和な気がする。
サイババでは熱海→名古屋埋まってるし。
小田原枠乗客に回ったらトラブル必死・・・(( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ま、最終的には熱海からの席無しで落ち着くだろーな
何号車か書いてない下り小田原の券でも、入札する人いるのね。
って、3号車下り小田原の券にも入札入ってるし。かわいそうに。ナム。
こういうかわいそうな連中に教えてやるのも俺らの役目・・・
とうそぶってみる
先日の下り号、静岡駅で上りのホーム(中線)に着いたけど、よくあるんすか?
実体験で学んでもらうのも良いだろう。
917 :
名無し野電車区:04/12/22 23:28:34 ID:GSHkafpk
918 :
名無し野電車区:04/12/23 00:05:52 ID:4OLQOhD+
91号の運転スタートだよね?
何で情報が入らないんだ?乗ってる香具師はいないのか?
919 :
名無し野電車区:04/12/23 00:09:49 ID:fBFfhZ6f
>>918 乗る予定だったのだが諸事情で指定券放出。
直前まで△だったみたいね。
代わりに12/31と1/2の91号を押さえておいた。10号車げと。
920 :
名無し野電車区:04/12/23 00:34:38 ID:9sAjSxgD
今夜下り定期1号車10B、風邪でドロンしてしまいまつた。
誰か使ってやって下さい。
921 :
名無し野電車区:04/12/23 12:19:25 ID:aUaqYGTA
91号に乗って大垣はどこで降りれば乗り換えの階段ちかいの?
922 :
名無し野電車区:04/12/23 12:36:15 ID:aUaqYGTA
doko?
923 :
名無し野電車区:04/12/23 12:49:55 ID:p8y2w5BF
1号車後ろか2号車前、もしくは3号車の前後だったよね。
「10号車の後ろだよ♪」とか言おうとしたが良心の呵責に苛まれた。
それではよい大垣ダッシュの旅を。
924 :
名無し野電車区:04/12/23 13:14:30 ID:0C+wrRwu
ありがとぉございます!!
925 :
名無し野電車区:04/12/23 13:27:15 ID:fBFfhZ6f
>>923 まぁ10号車は椅子がいいからな。そのくらいは我慢ということで。
926 :
名無し野電車区:04/12/23 16:13:52 ID:o/EMA3Q7
今日6号車にのるひといない?
927 :
名無し野電車区:04/12/23 16:53:47 ID:o/EMA3Q7
いない?
928 :
名無し野電車区:04/12/23 17:09:10 ID:JL5lBb6+
929 :
名無し野電車区:04/12/23 17:31:22 ID:gXRZyzmp
12/30発の下り定期、小田原→熱海だと空席在るけど誰か落とさない?w
931 :
名無し野電車区:04/12/23 21:50:01 ID:9ak7GGsv
27日の東京行き定期3号車で、28日に日が変わった瞬間
キターーーーーーーーーーーーーー
と叫ぶ予定です。乗り合わせる皆さん、よろしく。一緒に叫びましょう。
932 :
名無し野電車区:04/12/23 22:14:45 ID:p8y2w5BF
アホなことはやめろ。
31日発の列車で「おめでとうございます!」ならまだウケるけど、
藻前のもくろみは別に面白くもなんとも無い。。。
933 :
名無し野電車区:04/12/23 22:32:29 ID:9l0/s0Ar
プ。ネタにマジレス加古川
普通にそういうバカいそうじゃない?特に28日発とかだと。
マジレスしなくてはならない雰囲気だよな、今の鉄道趣味界。
上り5分遅れで発車。92号定期便より空いててウマー(゚д゚)
しかし寒いな…
そういえば臨時スレってあるの?
938 :
932:04/12/23 23:28:07 ID:p8y2w5BF
ネタだったのか。
「すごいことが起こる」スレみたいなのが現実になるものだと思ってマジレスしちゃったよ。
そんなことより簡リク編成の運用情報をきぼんぬです。
予定だとちょうど入線の時間ですな。
939 :
名無し野電車区:04/12/23 23:38:27 ID:sekxnAip
92号から上野5時10分発宇都宮線宇都宮行(G連結)には乗れないけど、
1月1日東京着(4時47分着)に限って、
山手線終夜臨東京4時56分発に乗れて、
上野に5時03分着に着き、上野5時10分発に乗れる。
940 :
名無し野電車区:04/12/23 23:47:57 ID:uQuu7slz
91号のってる2ちゃんねら〜はほかにいないの?
941 :
名無し野電車区:04/12/23 23:57:52 ID:6Jjv/NM8
>>918-919 22日発のやつに乗ったよ。スレがわかんなかったから書きそびれた。
横浜の時点で、先発のオダアラ行が混雑で9分延の為、定期.臨時共に発車遅れ。
(この遅れは沼津あたりで回復できたようだ)
臨時って平和でいいね。ほぼ満席だったけどそれ以上の人は増えないから気楽。
おかげでかなり寝られた。途中目が覚めたのは浜松と名古屋だけだったし。
臨時に乗ります
またばたばたしていて京浜東北に乗り損なってしまった・・見込んでいた京急は新町止まりだし
危ないとこでした
92号2号車より 先程刈谷ををほぼ定刻で発車 笠寺人身の影響で、定期ながらとの間に区快豊橋行(2408F)が入るため、 定期に数分の遅れ発生している模様 それにしても空いてるなぁ…
>>939 →447東京502→509上野510→
Mな92 京浜東北 宇都宮行
で普段でも可能。ただし素人にはお勧めできない。
945 :
名無し野電車区:04/12/24 00:14:21 ID:EQ26fTJ/
たしか乗り継げるよ。
92号浜名湖通過か。富士山などおそらくは何も見えないのが残念だ
沼津で補給したいがむりぽ
947 :
名無し野電車区:04/12/24 01:37:50 ID:UWO4UVIB
>>941 俺も22日の下りに乗ったよ。会社の飲み会の後、指定席券売機を
いじってみたら△だったの会社帰りのまま乗り込んだ。
2号車だったけどボロイシートではなかった。
隣の人も普通の感じの人だったし異臭もなくてよかった。
俺も浜松と名古屋で一瞬起きたくらいだった。
948 :
941:04/12/24 01:54:32 ID:+nRhleCV
>>947 乙彼Summerです。仕事&飲み会上がりに長良ですか、おめでてーなw
漏れは怪斜辞めてきた足で長良に乗りましたw
949 :
名無し野電車区:04/12/24 02:19:04 ID:QbOzb+cj
age
950 :
名無し野電車区:04/12/24 02:30:36 ID:UWO4UVIB
>>948 退社オメ。
何も準備しなかったら行き先も適当でした。
時刻表くらい持ってればよかったなよ。
何となく和歌山まで行ってラーメン食って帰ってきた。
なんかよく分からないうちに一日過ぎた感じだった。
明日会社逝ってきます。
>>950 贅沢な一日だなぁ。いいな、そういうの。
というわけで今日の二号車は外れ椅子です・・問題はないですが
ドアの閉め方がわからない人が多いのがつらい
953 :
名無し野電車区:04/12/24 05:51:31 ID:c0zfBh2N
954 :
名無し野電車区:04/12/24 06:06:11 ID:KUsvTYVm
臨時、大垣接続しました。
網干行きは4両。立っている人多い。
次は米原で新快速乗り換え。そば食べたい。
>>950 漏れと同じような事してるな…。(w
漏れもふと思い立って窓口で聞いたら空席があったので、大阪でたこ焼きとイカ焼きとお好み焼き喰って来た。(w
晩飯は新幹線車内で弁当。(w
956 :
名無し野電車区:04/12/24 13:04:58 ID:GC3V3kJE
本日の下りながら
名古屋枠 喫煙×禁煙×
小田原枠 喫煙△禁煙×
91号 喫煙×禁煙△
957 :
名無し野電車区:04/12/24 13:56:00 ID:hzRB6XTH
今日、ながら91の10号車を買ったら1番だった。
もしかしたら、デッキの前か運転席の後ろかどっちだろうか?
959 :
名無し野電車区:04/12/24 14:05:54 ID:hzRB6XTH
>>958 orz やっぱり10番あたりにしておけばよかった。
夜行で12、3番はデッキの前があたりまえだと思っていた。
とりあえず、変えてくる。
>>959 前壁だけどGUだけあって極狭じゃない。
それなりの空間あるが嫌なら変えた方がいいね。
961 :
名無し野電車区:04/12/24 14:41:56 ID:xLhi4ghV
>>960 実はMLえちご(165&485)に乗った時にいつもデッキで寒いのと、うるさい(自動ドアの音)でいやになった。
1ケ月前にとればよかった と後悔
962 :
名無し野電車区:04/12/24 15:22:31 ID:dkSX8fct
空間があるとかの問題ではなく、壁による閉塞感から来る不快さの
問題だな。
しかし、1番ということは、他の席はもうないのでは小一時間w
963 :
名無し野電車区:04/12/24 16:47:50 ID:+nRhleCV
>962等
丁度今何故か緑窓口に居り、空席を問うた所残念長良全て満席との事
964 :
962:04/12/24 17:20:08 ID:GMV/QCr1
>>963 好んで座る席ではないので、これを機会に一度試してみるのもいいんでは。
いい経験になるかも。
965 :
名無し野電車区:04/12/24 18:20:22 ID:T9NkrN3T
今朝、大阪帰宅。よく寝た。
おはようございます(w
特急乗ったことが無いヤシが多いので、
臨時は戸締め音が五月蝿い罠。お陰で眠れんかった。
966 :
名無し野電車区:04/12/24 18:33:49 ID:I6gwwZve
明日朝の小田原の最低気温は4°C・・・
今夜並ばれる方、防寒対策を万全に。
967 :
名無し野電車区:04/12/24 18:42:21 ID:x9LNlG3T
まもなく、今日の92号の10号車を1席放流します。
ご入用の方は緑窓へドゾー
>>962 俺1度だけ10号車1番経験あるがそんな閉塞感とかの不快はなかった。
むしろ
>>961にあるように自動ドアはちょっと気になったかな?
ドアものすごく気になる人はお勧め出来ないね。
まもなく、今日の下りながらの3号車を8席放流します。
ご入用の方は緑窓へドゾー
970 :
名無し野電車区:04/12/24 20:04:12 ID:hcD3eyiA
これから緑窓で29日発の定期ながら東京→大垣禁煙を買います。
971 :
名無し野電車区:04/12/24 20:22:23 ID:7U9BS5vr
>>970 東京→大垣 という指定券は存在しないと言ってみるテスト
972 :
名無し野電車区:04/12/24 20:23:41 ID:GC3V3kJE
今日ながらキャンセルした香具師は良いクリスマスイブを過ごせますな。
973 :
名無し野電車区:04/12/24 20:25:23 ID:+n2wpkw3
今日9375Mに乗ります。
会社にて、今日の夜から明日は予定がある旨を告げると冷やかされましたがね…。
975 :
名無し野電車区:04/12/24 20:37:51 ID:msKjWv/J
逆に言えば、今夜ながらに乗る椰子は人生の負け組みってこった
ヲレコンヤノノボリニノルンダッタ・・・orz
>>974 まだ静岡発373系東京行きが366Mだと思ってる人?
>>977 何時の間に列車番号が変わったんだ?Σ(´∀` )
訂正して、9391Mに乗ります。
>>978 10月の改正から。
391/390M、9391/9390Mになった。
品川到着。
駅構内のNEWDAYSで明日の朝食を購入するつもりでいたけど、23:30で閉店の罠。orz
>>979 d。
次スレは?
>>11にすごい真実が書いてあるので、
スレ立て躊躇
92号大船出発。競争してた桃太郎に抜かれてしまった。
名古屋定時到着。
近鉄線乗車の為に下車。
8号車の東京寄りドアのガラスが曇っていた所に「ぬるぽ」と書いたのは誰ですか?(w
誰もいなければ思わず「ガッ」してしまう所でした。
>>981 浜松停車中に目が覚めたけど、時間に余裕がなさそうなのでそのまま寝ました。(;´∀`)
外は寒そうだったし…。
987 :
名無し:04/12/25 14:09:16 ID:3YazR0ly
>>986 373系のガラスを2ch板にしないよう苦言を呈しておく。
乞食電車sage
乞食電車sage
乞食電車sage
乞食電車sage
乞食電車sage
乞食電車sage
乞食電車sage
乞食電車sage
18乞食愛用電車sage
18乞食愛用電車sage
18乞食愛用電車sage
18乞食愛用電車sage
1000 :
名無し野電車区:04/12/25 14:40:15 ID:JpVN0aIS
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。