1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:04/05/07 23:50 ID:ubgsuNTQ
,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、 | 〃
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、 ー┼ヽ \
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \ | |
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ," ノ 、|
` __ ゙‐''"` ゙'ー'"
,,-'二ニ,゙'''-、 r― 、 ィ-i,,,,`'i r― 、
>>1 いじり杉だ!
./ .ヽ ゙l i. フ ノ ヽ、_ノ´ | ,i'゙
>>3 さすり杉だ!
.ヽ...ノ .l ! ./ .゙''''''''''''"´ 'ヽ _ r‐、 .r-、 | |__
>>4 しこり杉だ!
/ ./ / ./''''''''l ./゙゙゙゙゙´ ヾヽ,ヽ ゙ヽ .i ゝ | i- ゙̄'''‐、
>>5 こすり杉だ!
/ / 〈r'" ./ l i,,,ノ ゙ー'" ! ./ | .| .\. )
>>6 むき杉だ!
./ / ,ノ| ./ / / / | | `゛.
>>7 舐め杉だ!
/ ''''''''''''" | ._/ / / / l゙ │
>>8 ヤリ杉だ!
!----------′ ┴'''" ┴'''". `ー~ .
>>9 くさ杉だ!
3 :
名無し野電車区:04/05/07 23:52 ID:2YnI5Jks
欠陥住宅6000系はやく廃車しる
4 :
名無し野電車区:04/05/07 23:52 ID:Mff6DzA7
∧ ∧
/ ヽ ____./ ヽ てめぇ、なに自分勝手な行動で
/ ` ヽ 人様に迷惑かけてんだよ!
/ノ( .ノ⌒ヽ )( ノ⌒ヽ \
l::::::⌒ (__◎) (_◎_) ヽ
|::::::.. \──/ | ∧ , i
.|:::::::::::::::::. \/ ノ / ヽ / .|
ヽ::::::::::::::::... ノ / ヽ__/ |
丶:::::::: ノ | ノ ヽ |←
>>1 ___ノ:: ..:::::::::::.. 人_ぎゅぅぅぅ 丿 テテ 〒〒 |
ー ̄ :|\ /|:::::::: ̄/⌒ ̄)ヽ__ | | ..:::::| <ゴメンナサイ!もう糞スレ立てません・・・
::::::::::::::::::: | \ー-、 ,-─/ |:::,- / ::::(.( ̄ ヽ .:::::::丿
::::::::::::;;;;;;;; | \ / | / :::::)ヽ_____) ..:::::::::ノ
5 :
名無し野電車区:04/05/07 23:53 ID:2YnI5Jks
糞スレ立てんな
《∧ ∧《 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚)/ <
>>1 クズスレ立てんな、ゴミ虫、氏ね。
(( / / \________________
____. 〈. ( ((
/ - - \ ヽ _ヽ/
/ // ⌒ハ⌒ヽ U U
| |§(川川川)| /\⌒彡
ヽ (川 σ σ|) /\/ ̄
λゞ cノ/ /
/ \ | || /
へ _ V ノ /
/  ̄ ヾ |
/ ) || | |
/ ノ \_〓ノ\
/\/ / | \\)
\/ / | \/
彡 / \ ________|___ /
| | |
| | |
| | | |
| | | |
|__| |__|
| | | |
I__^^ I__^^
7 :
名無し野電車区:04/05/08 00:07 ID:wM2bI9QM
8 :
名無し野電車区:04/05/08 00:29 ID:ZV2pArfV
本スレあげ
9 :
名無し野電車区:04/05/08 01:44 ID:ZsnOQvsD
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{:: : : : | <・> <・> |: : : : :}
. .{ : : : :| ,.、 |:: : : :;!
ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
ゞイ! ヽ 皿゙ノ イゞ‐′
__ / \` ー一'´丿 \
,- \ '.'r‐r‐、/ /`丶、
/ i \ 「 「 l| / l \
/ 、 `ソ! ` | |. l| / l-7 _ヽ
/\ ,へi / | ', |_厂 _゙:、
∧  ̄ ! / | ', | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ノ /\ 人 7\ |イ _/ ̄ヽ
i \ ノ ヘ ヽ|:::|`'/ /\_ _/⌒ヽ
10 :
名無し野電車区:04/05/08 01:46 ID:B+XaWV2P
漏れも荒らそうっと
11 :
名無し野電車区:04/05/08 04:11 ID:pPbVrDnK
>>2-10よ。
お前らがこうして糞レスをしている間にも
お前らのクラスメートたちはバイトに励んだり将来の夢に向けて勉強したり
クラブ活動をしたり彼氏や彼女とセックスしてる訳だ。
なのにお前らが貴重な青春の時間を浪費してやることは糞レスなのか。
お前らがヤフオクで割れ物を転売している間にみんなはバイトで金を稼ぐ。
お前らが蓮画像について勉強している間にみんなは大学入試に向けて勉強している。
お前らがひとりでage煽りの練習をしている間にみんなはクラブ活動で汗を流し友達と交流を深める。
お前らが炉画像を求めてわざわざクレクレスレを立てて煽られている間にもみんなはセックスしている。
それがお前らの人生なのか。それがお前らの青春なのか。
>>2-10よ。
もう一度考え直せ。
12 :
名無し野電車区:04/05/08 06:01 ID:9NR7eAPD
13 :
名無し野電車区:04/05/08 10:26 ID:e+4W4NT9
>>1 スレ番なしが定説だからといって、重複スレ立てていいということにはならないわ。
よ〜く、2chのルールを読んでみてね。
14 :
名無し野電車区:04/05/08 11:08 ID:yojPXwVA
15 :
名無し野電車区:04/05/08 13:44 ID:ZV2pArfV
本スレあげ
重複スレ。
終了
17 :
名無し野電車区:04/05/08 14:08 ID:qPCt0iUK
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
18 :
名無し野電車区:04/05/08 14:17 ID:wG3HnJpj
19 :
名無し野電車区:04/05/08 14:53 ID:EbHfGolh
本刷れage
20 :
名無し野電車区:04/05/08 15:01 ID:WmwfwhK3
. |
>>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
21 :
名無し野電車区:04/05/08 16:01 ID:d0xhAO5J
age
23 :
名無し野電車区:04/05/08 16:07 ID:o60yxxsa
ただいまよりこのスレは1000獲り合戦場となることが東京都多摩市関戸1-9-1にある某電鉄の会議室で決まりました
24 :
名無し野電車区:04/05/08 16:46 ID:OLtfqhvy
>>23 向こうのスレが1000取り合戦になりかけている…
25 :
名無し野電車区:04/05/08 17:09 ID:B+XaWV2P
26 :
名無し野電車区:04/05/08 17:29 ID:AJjvEa2x
>>4 そもそも電車というもの自体、住宅ではありませんが??????
本スレage
28 :
名無し野電車区:04/05/08 20:00 ID:nZ+MGVxT
巨額の複々線投資をした小田急電鉄。
ですから、当然、新規客の獲得(新住民の流入・他社線から客を持ってくる)
出来なければ、企業として投資した意味が無くなる。
おそらく、京王から客を奪えるダイヤをしてくるだろう。
小田急に相当数の客が流れれば、京王の通勤ラッシュが緩和し、
減便することで、所要時間緩和という道筋が出来る。
小田急に京王の客を奪ってもらう。それしかない。
29 :
名無し野電車区:04/05/08 20:29 ID:IMZS5Nr1
ただそう簡単な話でもない。
新百合ヶ丘向ヶ丘遊園間の線路容量が変わらないのであるからして、
多摩線方面から大幅増便というわけにも行かない。
まして、多摩線に重点を置きすぎると、対東急・JRとの競争が厳しくなる。
京王の側から見れば、相模原線方面の客が小田急に流れてくれれば、
対八王子方面でのJRとの競争に若干競争力を増すことが出来る。
京王が高架複々線化を断念したのは経営的に実に適切な判断だった。
30 :
名無し野電車区:04/05/08 20:54 ID:nZ+MGVxT
>>29 小田急VS京王は、多摩センター・永山だけではない。
小田急小田原線と京王本線って、平行して走っているから、
京王と小田急の中間付近に住んでいる人が、これまでの京王から、
小田急に流れるだけで、相当数の客になるのでは。
31 :
名無し野電車区:04/05/08 21:17 ID:AsnwBVpx
貨車の5100系って今年で潰れちゃうの?
不評だった初代英字入り幕、貴重なものになっていくのでしょうかね?
33 :
名無し野電車区:04/05/08 22:22 ID:fruGgd4F
◇◇◇◇新初幡笹代明下桜上八芦千仙つ柴国布調 多稲読稲若永多堀南多橋
◇準特急○−−−−○−−−−−−−−−−−○ −○−−○○○−○−○
高速急行○−−○−○−−−−−○−○−−−○
◇◇急行○−−○−○−−−−−○−○−−−○
◇◇快速◎◎◎○−○○○−○−○○○−−−○ ○○○○○○○○○○○
◇◇◇◇西飛武多東府分中聖百高南平長北八
高速急行−−−−−○−−○−○−−−−○
◇◇急行−−−−−○○−○−○−−−○○
準特:10分毎,高速:20分毎,急行:20分毎,快速:10分毎
他本線各停10分毎,新線各停10分毎
34 :
名無し野電車区:04/05/08 22:25 ID:LSiOzb/y
中越典子タンを起用する京王のCM… それが京王クオリティ (;´Д`)ハァハァ
36 :
名無し野電車区:04/05/08 22:57 ID:zqRGAylJ
>>32 それにしても新英字幕はなかなか増えないでつね。
8013F、8213F、8014F、8214F、
7201F、7202F、
6038F、6022F
ってなとこかな。
38 :
名無し野電車区:04/05/08 23:08 ID:xPWvb1B9
>>30 境目あたりの人は最初から便利な方で行かないかい?
たとえば新宿から地下鉄に乗るような人は行き先で決まってくるだろうし。
単純に時間で決まるわけじゃないからそっちはそんなに気にはなくても
既に棲み分けができてる気がする。まぁ減ることには違いないか。
39 :
名無し野電車区:04/05/08 23:46 ID:ebWsIZd3
どっちが本スレ?
40 :
名無し野電車区:04/05/08 23:47 ID:iwdp4Yky
>>28/29/30/38
小田急の喜多見−梅ヶ丘の複々線化完成は、今年の12月頃らしいです。
多摩急行ができたときを、京王vs小田急の第一ラウンドとすれば、
今度は、第二ラウンド開始といったところでしょうか?。
今から、京王・小田急がどんな手をうってくるか楽しみです。
多摩センのホームでまた、横断幕がにらみ合う?のかな。
41 :
名無し野電車区:04/05/08 23:48 ID:7DCxgj+o
If you find suspicious indivisuals or
items, Please tell the station staff
or crew.
・・・ってなぜ全角なんだろう?
空港連絡バスの宣伝のURLなんかは半角表示できているのに。。。
43 :
名無し野電車区:04/05/09 00:16 ID:PGxUplPJ
>>41 あれは電波を使って各駅・車両に配信して表示だよね。
空港連絡のは内蔵RAMに仕込んであるだけのことで
駅の表示機が半角に対応してないとか?
44 :
名無し野電車区:04/05/09 00:41 ID:NqLF4/C5
>>40 小田急12月の改正では前回と違って、
小田原線や江ノ島線の改善が主になりそうな感じがしない?
多摩急行に建て替えられる直通準急のスジは、もういくつもないしね。
ただ、朝ラッシュ時の急行増発は数本だろうけどやって来そうな気がする・・・。
京王としてはセンター始発通快が6:52、7:44、8:04と3本あるから、
とりあえず様子見といった所だろうけど。
45 :
名無し野電車区:04/05/09 02:27 ID:ZoUxTKQb
■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■
46 :
名無し野電車区:04/05/09 02:36 ID:iG+5B+wy
2002年の京王多摩センター利用者が前年割れしてた理由は、
小田急に流れてるからだと思うんだよね。
2003年の利用者数は、まだ京王のHPには出でないから、
なんとも言えないが、2003年もDownしているようだと、
相線有利という牙城も、雲行き怪しくなってきたということになるね。
>>46 その前までの小田急のやる気がなさ過ぎたからなー
多摩急行で形成逆転とまでは行かなくてもかなり互角になったんじゃない?
48 :
名無し野電車区:04/05/09 07:40 ID:uamMiiDp
49 :
名無し野電車区:04/05/09 09:04 ID:uamMiiDp
削除申請しなさい>1
>>40 対小田急なんかまだ必要ないでしょ
今はまず対中央線で
八王子・高尾→新宿のライナーなんかがあった方が良いと思う
新宿からは八王子からは30分以内、高尾からは45分以内で
料金は250円以下ぐらいで(JRより速く値段は半額以下で)
車庫がいっぱいいっぱいでライナー用の電車止めておけないならなら
橋本とか多摩センターとかの線路があいているから止めておけばいいし
念のため対小田急するならあとは夜なんかに7000あたりで
400円程度のライナーでも作っておけば
何も問題ないでしょ
あとは急行・通快・快速の無駄な多摩センター〜橋本の運転を休止するとかぐらいで良いんじゃない
53 :
名無し野電車区:04/05/09 13:47 ID:M5j08Ppv
>>52 >対小田急なんかまだ必要ないでしょ
実行しなくても気にはしていた方がいいと思うよ
ライナーは…新規に作って一人250円徴収して何年で製作費を回収するの?
JRのはほとんどが運用間合いだったり、古い特急用を廃車にせず使ってるから
元手がそんなにかかってない
54 :
名無し野電車区:04/05/09 14:25 ID:L1CZXB4N
着席列車走らせるなら既存の車両の座席に加えパイプいすを1両50席くらい配置する。
座席代は50円でどうよ???ケチ王のことだから何かやりそうで怖い…。
話題がまともに続いている当スレを支持カキコ
55 :
名無し野電車区:04/05/09 14:42 ID:8090mjkp
スレタイ違う:削除ガイドラインに抵触しない
今議論されてるスレである:削除ガイドラインに抵触しない
重複スレを立てる:削除ガイドラインに抵触する
よって、こちらのスレを削除。
56 :
名無し野電車区:04/05/09 15:26 ID:7mWDoDXW
ID:8090mjkpは
___OO___OO粘着無職戦士i⌒i____.
(__ __)(___ )_l⌒l(⌒( ̄ ___.)
(__ __) ノ ノ(_ ヾノ~~| (__)
ノ / / ./( O ,-, )ノ ノ__
( _ ノ ( __ ノ \__ノ ( _ ノ(___(___)
___ OO ____ _
(__) ノ ̄) _ ___ノ⌒(___ )(_)ノ⌒(⌒(⌒ヽノ⌒)
(__)ノ ノ_ノ ノ_(_. __ノ ノ ノ ノ ノヽノヽノ| ノ
/ /(__ ) / / ノ⌒)ノ / / __ノ ノ
( _ノ (__/し´ (__ノ (__ノ ( __ノ ( _ノ
_____
/:::::::::::::::::::::...\
/:::::::::::::::::::::::::::G::::\
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽノ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ::: (∵∴∪( o o)∴)
|::: < ∵ 3 ∵>
\:::::└ ___ ノ
\\U ____ノ
ノ::: ノ
/::: ノ ヽ
>>53 >何年で製作費を回収するの?
深くは考えてなかったけど
そのために既存車を利用したニュータウン方面のライナーも考えたんだけど
これだけじゃやっぱり足りないかな
最悪の場合はどっかで料金が必要な急行になっている都6000にそっくりな
10-000をクロスシート車に改造するとかかな
あとは日中にライナーを間合い運用で一部特別車扱いにするとかかな(名鉄風)
>>54 こんどのライナー券売機
Wing8号新宿行7:20発
普通席250円 残席僅か
補助席100円 空席有り
とか(補助席はパイプいす利用)
無理にどっちか消すんじゃなくて、両スレ共存で良いじゃん
本線・ニュータウン線で一体化するとスレの消化速いし
本線・ニュータウン線を分離するとニュータウン線落ちるし
何か別の分け方で・・・隣の小田急はいくつスレもっているんだか(w
58 :
名無し野電車区:04/05/09 16:25 ID:hrqFrg6z
59 :
名無し野電車区:04/05/09 18:42 ID:2V3vwRTw
議論が続いていても重複は重複。
本スレを荒らしているのはここの
>>1だろ?
自分の思い通りにならないとすぐキレル厨房とみた。
|
>>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
カ タ リ ナ マーケティングはその失敗を少しは反省しれ
↓↓
・トップに競争力がなく、業績回復のための指示がピントはずれ。
→例えば、社長が営業出身の人であれば、営業成績は良好か?開発出身の人であれば、
開発力は十分あるか?ITベンチャー業界は、動きの速い流行性の強い業界なので、鋭敏な
感覚が求められるし、トップは今後の動向を見抜いた指示を社員にできなければ、到底生き残れない。
古い時代遅れのモノを作って在庫を抱えるという憂き目に遭うことになる。
・社内にエンジニアが少ない。
→ITベンチャーは、ズバリ技術力が売り物。著名大企業の第一線のエンジニアと比較しても
劣らないエンジニアはいるか?十分な開発ができるような人数を確保しているか?エンジニア
気取りの中途半端なのが、プロジェクトマネージャの真似をしていないか?ダメベンチャーは、大手とここが
違う。
・正しい方向性を示唆していた社員がやめている。
→ベンチャーはニッチを突けなければ、存在価値を失う。活動できる範囲は限られているのに、
くだらない社内の論理を通していれば、あらぬところに時間、労力を費やすことになって倒産するのは当たり前。
・赤字から回復するんだという気概が全くない。
→トップの意識が甘いことが多い。赤字クセが社員に蔓延したら最期。赤字になったら、来期は
必ず戻すという認識が幹部に必要だし、それを具体化した施策をただちに講じなければ、万年大赤字。
赤字慣れはトップが原因。
・儲からない仕事ばかりしている。
→業績を伸ばしているIT企業を分析できていない。自己満足な技術で取らぬ狸の皮算用をしていること
に気づいていない。大手なら他部署の儲けでカバーされることもあるが、ベンチャーでは儲からない仕事に
着手したら一気に業績ダウンを招くはず。
62 :
名無し野電車区:04/05/09 19:10 ID:gkYH8tx/
京王への影響は、小田急が多摩線から新宿行きをどの程度設定するのかにもよるんじゃないか?
新宿行きがたくさん設定されたら影響は大きいだろうけど、そうでなければ激減にはならなそうな気がする。
ところで影響があるのは多摩センターと永山、若葉台くらい?
63 :
名無し野電車区:04/05/09 19:15 ID:ZoUxTKQb
64 :
名無し野電車区:04/05/09 20:00 ID:QnIU79WS
>>62 まじめな話、一度できあがった習慣を変えるのはそれほど容易じゃない。
だから永山、多摩センターはそれほど心配はいらないし、
仮に影響が出てもゆっくりとだと思う。挽回のチャンスもある。
影響が大きいのは若葉台だろう。なにしろはるひ野も含め
人口流入が激しい地域なので、ほとんどの住民は白紙の状態にある。
最初に小田急で通勤通学する習慣がついてしまうと切り替えは難しい。
逆にいえば、先に京王の客にしてしまえば、勝てる可能性が高い。
おそらく京王が今年から若葉台開発に本格的に取り組むのは、
駅の魅力を武器にして周辺の乗客を若葉台に呼びこもうという腹だな。
小田急は逆に、はるひ野開業時に一気に攻勢を掛けてくるだろう。
こちらは駅には投資できないから、鉄道としての利便性で勝負するしかない。
それを迎えうつ京王の、次の一手はなかなか興味深いな。
65 :
名無し野電車区:04/05/09 20:25 ID:ho4Mfw5C
>>54 いいねえ、そのアイディア。50円なら俺も乗るよ。
座れればいいんだからパイプイスで十分だよ。
ただ、明大前には停まらないで欲しいね。落ち着かなくなる。
馬鹿げた案のようにも見えるが、
万博の時に大阪市交が地下鉄車内にソファを持ち込んで
気品車にした例があるから(結局出番はなかったが)、
満更悪い案じゃない。
66 :
名無し野電車区:04/05/09 20:56 ID:4JhDXtn4
ライナーとか訳わからん事言ってるやつ、本当に平日夕方〜夜の京王線乗った事あるのか?
京急とか小田急と一緒にするなカス
67 :
名無し野電車区:04/05/09 22:04 ID:5LCX/TCk
68 :
名無し野電車区:04/05/09 23:45 ID:/rOyz8d8
小田急は、3000形の新車をどんどん投入しているみたいだね。
今後もさらに、増えそうな感じだし。
小田急多摩線は2600形はもとより、
4000形もほとんど消え、3000形などの新車がめだってきた。
今の利用者は、電車が新しいかってことも、かなり気にするんじゃないかな。
京王も、相線にもっと新しい9000系なんかを集中配備しないと、
小田急に攻勢をかけられるかも?。
>>66 京王だって結構混んでるんだよ
座りたいと思っているのはいるはず
>>65 逆に明大前は始発がないからこそ
一部だけでも停車すべきでは?
そう考えると
>>57のは
Wing8号新宿行7:20発
普通席250円 残席僅か
補助席 満 席
とかなっているのかな(w
>>68 小田急なんて新宿から来る夕方ラッシュ最ピークに近い優等ですら
7両で空席あるんだから(特に中程4号車なんか特に)
まだ対小田急は安泰でしょ。
さらに、多摩センターから先は独占地域なんだから
夕方ラッシュの急行を多摩センター返しにしたってどうせ乗客は減らないだろうし
だから、新車投入は最近新車をどんどん投入している対中央線では?
70 :
名無し野電車区:04/05/10 00:12 ID:grYGc5Bq
>>69 他の掲示板で、朝の通勤・通学時間帯に橋本方面からの電車が多摩センターにつくと、
小田急の急行を目指して大量の人が移動するって、カキコされていたよ。
多摩センターから先が独占地域だなんて、考えないほうが良いと思うんだが・・・。
71 :
名無し野電車区:04/05/10 10:30 ID:qwAmUf5p
>>70 そういうカキコの「大量」って当てにならないからなぁー。
その乗り換え客がみんな新宿に行くのかどうかもわからないし。
渋谷方面(京王→小田急→京王なんて定期、会社が許してくれるのか?)とか
大手町方面などどこへ行くのか、もう少し流動の詳細がないと何とも言えない。
72 :
名無し野電車区:04/05/10 11:45 ID:ggf0eESu
小田急多摩センターで着席は可能なの?
73 :
名無し野電車区:04/05/10 14:17 ID:EarBxexs
>>70 なるほど・・・たった1時間に1本の直通急行で
小田急にある程度流れてるのか・・・。
やっぱ、大手町とか霞ヶ関、日比谷へは便利だもんな。
ただ、この辺の地域へは今までやむなく京王〜糞都営経由
で逝ってた香具師が多いから、ある程度の流出は仕方ないだろう・・・。
小田急で通うメリットは他に・・・
直通急行でセンターからでも座れる(らしい)ってこともあるから、
その混雑を維持できるよう増発を重ねられるという事もあるだろう。
あとは新宿発着の優等設定かな。
↑この辺を抜け目無くやってきたら、京王も新たな一手を打たにゃね。
74 :
名無し野電車区:04/05/10 14:24 ID:1DE+cCT9
.
>>70 京王->小田急については、元々ある程度の人の流れが存在するから
単に大量の人が移動するってだけでは増えたのか減ったのか分からんぞ。
例えば南大沢から新百合・成城あたりや町田以西に行くには
小田急に乗るのが一番だし。町田ならJRもあるけど。
乗降客数の変化を見る限りでは、多摩セン・永山から都心に行く通勤客が
それほど大量に小田急に流れているとは考えにくい。
もちろんある程度流れているのは間違いないけどね。
76 :
調布:04/05/10 16:20 ID:PlCWhwYH
橋本行きの準特急が、小田急対策の切り札ですよ。
77 :
名無し野電車区:04/05/10 17:40 ID:1ZYzi4Cg
小田急対策なんかより
八王子と高尾を両方奪うぐらいの勢いでやった方がいいよ
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
.____________________
| __________________ |
| | γ⌒ヽ | |
| |.( く ,.) ...| |
| | ヽ_,ノ ..| |
| | ,へ ,へ | |
| | / ヽ,,,/ ヽ、 | |
| | / 。 ヽ ..| |
| | i' ゜。\ /⌒i /。 i ..| |
| | !、* /(γく \。 ノ | |
| | .ヽ、oι ヾ_ノu / . | |
| | .ο゚/ `ー-、..,,_,、-ー' 0 ...| |
| | i' ヽ,,. `ー--、゚....| |
| | / \ ⌒ヽ.,,__ ノ | |
| | / `ヽ、__ノ  ̄ | |
| | ,.-y ノ、 ...| |
| | ノ⌒゙`'´ ,.i y、 ヽ/`'`'ヽ .| |
| | と,..ノ⌒`ー'´( , ⌒`/`'`'ヽ O ,) ...| |
| | ``ヽ:, O ,)-、,,_ノ .| |
| | `ヽ、,,_ノ ..| |
| | ..| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
.____________________________
| __________________________ |
| |γ⌒ヽ | |
| |( く ..) | |
| | ヽ_,ノ r⌒ヽ | |
| | 「`ー-、 、,.,;;:";ヾ、 ( σ) ) .| |
| | `、 ´ :;' ゙. ヾ´;:⌒ヽ-^ヽ .| |
| | / _,, , 〇 :.゙i;。 ,:、 ,,;ヾ;., | |
| | ゙i,:,(;;:゙)γ^ヽ. u*/ ) ,;:@;ξ∵;:,、 | |
| | ,;ヾ、;;`( ':,cノ :' ノ _y'´゙`:;"‘'":;; " | |
| | ・‘ ;:∵、 `ー'´,;,;,(_(,(ノ . ゙ ` :;ξ´゙'''´⌒ヽ | |
| | ,;":;'゙.゚:;';∵ ;' :∵";-ー、_,_,ノ | |
| | ‘ :; ゙ '" ・ | |
| | | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
.__________________________
| .________________________ |
| |________________________| |
| | γ⌒ヽ. .∬ ∬ | |
| |( く ,.) .∬ ∬ | |
| | ヽ_,ノ .∬ ∬ | |
| | ∬ ∬ | |
| | ∫∬ ∫∬ | |
| | i,i,.ハ、, /⌒i⌒ヽ. | |
| | /'´ `;ヾ, /ヽ-────--、__,,ノ≡王≡}. | |
| | /'~; ∵`ヾ;_.ノ _):ヽ ノ ,,ノ | |
| | / \o'/⌒l ’/ ゚ 。 ::::::| ,,ノ | |
| | | ι゚〉l人ノ!く ゚。ν .::::/ ) __,,,.ノ | |
| | ヽ ノ ヾン `ヽ .:::ノ /⌒⌒⌒´ | |
| | /`ヽ、____,,;ノ / | |
| | (_,,ノ / ノ | |
| | (__,,ノ | |
| | | |
|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
.__________________
| ________________ |
| | γ⌒ヽ ,.、 | |
| | ( く ,) /、ヽ、 ..| |
| | ヽ_,ノ ,,.、,,/、_ヾヽ、 . | |
| | /";'゙;' \ | |
| |___ / O ,-、' ○ `;,ヽ. | |
| | ,.; フ l υヾ,_ヽ u * ,l | |
| |∴;;ノ; ヾ、゚ ゙i__ノ o ゚。 .ノ | |
| | ̄ / ``ー- ,ー'´ | |
| | ; / ; 'ノノ ;,\ ...| |
| |・、' ノ ";;゙;';ノヾ' ,. 丶、 . . . . | |
| | ,r/ `ヽ \ __ノ ' ......| |
| |‘ ,__ノ( ,、 '` , '・メ :';, `´ .| |
| | と二二-ー/,;´∴;',;_;' ,'、ヽ | |
| | ,;.、;'゙@;;,'゙,.;_ノ ``>, .゙)' ..| |
| |・ ; ;,'゙;・;'∵゙゙.'";~~ / ,.ノ | |
| |;・,' '";.':, , `ノ;, ';'く .| |
| |` (;;';O _,.)' | |
| | '" ・ . ゙ー-'"´ ..| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
.______________________
| ____________________ |
| | γ⌒ヽ | |
| |.( く ,.) .| |
| | ヽ_,ノ | |
| | .| |
| | 、;, .| |
| | ゞ`i ノ"゙) | |
| | !,.'ヾ⌒ヾ;,/ __,,.,..v-、 ..| |
| | ,,;' ,. ;' ,;'ゝー-v'´;' ,;; ') ..| |
| | /;、 ;" , ''‘ .;, '゙ ,ノ '; /´`ー'´ ...| |
| | /; , ,、,.: ∴ ; . ;,. ,,.-ー'´ . | |
| | 、,,. ,.、ノ;;' " ';:.' ` ,. ;"ノ .| |
| | /"'`;'";∵'''ゞ、 ::' メ ;. '` ';';ノ | |
| | i' ;〃 ' ';::;` `゙;"ヾ∴.,.:/ | |
| | !、" ノ⌒ゝ O i゙;;@';ノ .| |
| | ヽ ゙ヾニノ;' ';;i・ ノ"゙;'; | |
| | ゙ー-,,;;';∴,,,..-ー' | |
| | .| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
._________________
| _______________ |
| |γ⌒ヽ | |
| |( く ,) | |
| | ヽ_,ノ .| |
| | | |
| | / 、 .| |
| | ノ `、 .| |
| | (( く⌒) ) | |
| | ヽヽ、_ `(_ノ vー、 .| |
| | `ーヽ、,_)-、_ (゙;'_,ノ | |
| | `ヾ__ノ’; | |
| | ,.; (`ヾ;、ノ;;'ゞ,.. .| |
| | /";∵"'';;'ζ,,;へ,;〜'v、 | |
| | ;," ,. と⌒`y " *`l .| |
| | ヽ O ヾ_`ノ ○ ;' / .| |
| | \υ゚ ;'" :;'ι / .| |
| | ,v-ー'' ̄,.;~ヽ;:;';/"ヽ ''゙ ,/;'ヽ、 | |
| | (´ ⊂,,_,,';∴ヽ/;;゙;;;:`ヾノ;'⊃`_) | |
| | ``ー--、、_ ̄"゙`;:';;_,,.y-'´ ..| |
| | | |
| | ..| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
._________________
| ______________ |
| | , ー 、 | |
| | 、,;!゙,、.,,.__,,!、,.,、,. ,.-、 ( く .).| |
| | ノ⌒;);"'゙;'゙ ";゙∵"( ヽ ヽ_,ノ | |
| | /;' O゚ノo'\ i⌒.i / \ ο゙l | |
| | ( ' ;(*゚/ !-、! \o゚ ,! l ゚,i | |
| | `:、o ヽ、u ヽノ ゚ υノ´ / | |
| | ヾ、 ` 。 ; ´ / | |
| | ';, o ; ' / | |
| | 'l / | |
| | ,l , ' ・ ヽ、 | |
| | ,.、 ノ `y'´ヾ. | |
| |( ``´ ,、...,,_ O.ノ | |
| | ';,O ノ"  ゙̄`ー-ー''´ | |
| | ヾ__ノ . | |
| | ..| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
,_______________________
| _____________________ |
| | / l ヽ γ⌒ヽ | |
| | / / ヽ ..( く. ) .....| |
| | /-‐' '、 ヽ._,ノ | |
| | ノ ヽ-───-w;iζ#;ξ';;、 .| |
| | / ,;',;´;;、∴;'’;`ヾ、 .| |
| |. / ゚。 ,-‐-、 ';、' ;’ ,-‐-、;;ヾ, | |
| |,' ゚ο(:::○:::) ';´;`'゙ (:o:::::::)゚,;'; ゚ | |
| |l ν 。゚ヾ;;;;゚ノ xスメXメ人スvXメヘヾ゚;;;ノ 。;'| | |
| || ヽレ ο YY x'`´`"´ `"`´`'メYl。゚o;:'!。 ...| |
| |', /lヽ ι |l ゚。 ; ;、 ,、 |l ゚;;゙':,' ο .| |
| |ヽ o ゚ 。 li ,; ', ` ;´ ' l!。::ノ .| |
| | ヽ、ι 。゚ν i! ι / | |
| | / \ ι!。 / | |
| | / `゙`''''ー---‐-‐-‐-‐-‐‐'''7"´ | |
| | | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
._____________________________
| ___________________________ |
| |γ⌒ヽ ..| |
| |( く ,.) ..| |
| | ヽ_,ノ __ ,,-ー-、,, .| |
| | ヽ `´ | ° ヽ、 .| |
| | ,,..__,,_) |__ `i, ..| |
| | \ ノ`\ ο l .| |
| | ヽ ヽ、γ\ 人,,、;': | |
| | l  ̄ ̄| ヽ__ノ`゚ / `;;@;'`;,, , .| |
| | ゙i ゜。 ,|。O ⊃ / ゙";'";゙ヾ ,r-;、";;゙''゙` ;. | |
| | ヽ * 。 / `'゙;⌒´;'.;・`ヾ;'、` ; | |
| | \___,,-ー´;:,;、 '" ゙);゙'; ‘ `;' 。・, | |
| | `ヽ;'@∴;'・ " , / , ’ ' ;'';,、.,.... ....| |
| | \;';, ゙ ・ .;,、;,.;・;'/.; "゙ ' , . | |
| | `ー-、`,,__、;';@;;∵'ノ;,、 ゙ .. ..| |
| | ‘ ; ゙ `ヽ、''''゙';'ゞ´_,.-、;、', ;;,.. ...| |
| | \;':;' ̄ ; 'ノ ;、 ・" .| |
| | `ー--'´ ゙ `,:;. ・ ' .......| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫ ∬
∫ λ ∫
∬ ノ〈ヽ ∬
∫ 〜・ ,,,i.,ξ,}.,./:;;';`;:゙、 ・〜
〜∞ /'";゙糞;`;同;;人;`、 ∞〜
∬ /;#∴;゙;,’虫;゙猫';、;゙;;:';ヽ ∬
∫ l';,:..,:;○┌──┐○;:;:i ∬. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬ ';;;゙#';゚;';;;,. /;;;#';/ ∫ < 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
〜∞ ヽ;゙゚,;';,:';.,;,:';.__,ノ;;:':ノ ・〜 \___________
∫ i,';-─-、 ;:人;:;:;r'''ヽ ∬
∬ l,;;#;,';,;:;';)(;;;:;;:):〈;:';;':;} ∞〜
〜・ |;;'::-一'´:(;;:;;;;:;;):ヾ,;;ノ ∫
∫ ノ;,';,$::;,.;;,';,::;,.;:;:#:;:::;ヽ、,,_,,..-‐-、
,.-‐-、.,,,_/⌒ヽ;,';,#,。,;゙;゚∴;キ;;.;;';;;::#;::;,;';;,';,;;:;:)
(;;;゙;;'';;;;';; i ;;0:' ;|,,;;',;',,';.;;;*;。';:.;:。;';';.,,;';;;ノ
`゙゙゙`''''‐'゙ヾ;;;ソ‐'''"~'゙`';゚;゙'´`'"゙'"´ ̄~´
;;"゚∴;、’;;;.;:..,.
;;。';゙;゚;;,,";:..,.;;。';゙;゚;;,,";:..,.
/`i',,;:;::;;,: .'ヽ
( | : .':.: . l l
| | :;: | .l /ヽ /ヽ
. し l,ノ / ゝ`ヽノ ヽ、
,| | /、ノ `i
/l y l i' O l
ノ | ノ ノ ゙.; * /⌒iO .ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ノl / 、 | ヽ.,, iγノ._/ < 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
. (__ノ .(_ _)、.,__) ~~~~~,',,;:;: \___________
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
. | |
/ヽ |;,.|
/ ヽ、,|;;;|、,,.,;!, 、
. ,/ ";゙ '゙;`'\
/ ○ _ ○ ゙i
l u゚ i´`i υ * ,! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! 。 !;,,。! ゚o ノ`i < 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
\ `";`; ,,./ l \___________
! ``ー--ー"´ |
| ゙i ' ;、 i ,/ ノ
| ,! ; l ,! i'
!、 ノ "・, ヾ、_ノ, |
`´l ' ゙ ; ,. l
|; . ;i
ノ 、;;.,' , |
l ゙l゙;'|ゞ; ゙i
!, ';|'';|''i; ,' |
ヾ、_ノ;:'|;ヾ、 ノ
|',.| '、| `i´
|j |.ノ ノ
|,.'| ゚`";
i\、
l ヾ,
/ ,,_l____,,,,... ィ
,ノ,.、 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ {;;∂’ ○ /
糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。 > ヽ`;∫ヽ、 || * /
__ ________/ ./⌒ヽ、 ゝ、;ヽ‐;' |i `ゞ;"i;,
∨ 〈 Y´ :::l !゙;゚;;.! ,;{;∂;;i゚;;, .、`
ヽ ::l .;;゚ ゙、;ζ゚;*’。;.,, ` 、
\ :l ;!;, Y´ ゙`ヾλ ` ゚
`'ー-‐イ !:, ,;|‐、 `%、
i; ,;;:; ’ ;;i ヽ ` 。
|、゙w/ ;゚`i ヽ
l;゙i;!鬥 ;ψト、;`、 ' 、
_,,.. . - |;゚∴| ,;:゚,l `ヾ、’ ;。
_,,,.、-‐''''"´ l;;。*{;| ;。;l゙;,, ゙゚, `
_,,,.. 、-‐ '''"´ ,;ヽ;`゙;i! ;’;i;゚;。, ’.,
''"゙´ ∧ 。 ゚ ,;;’`;\l! '゚;,|`;,` `,
,/ ヽ ´゚ '゚ ,イ .; l ';;l゙;., ` 、
〃o \.___ `。 // ;' ヽ、_,.,_,、_ノ`; ,
l r、 0 ノ __,,ノ/
ヽ. U ゚ */ ̄ ̄``ー'-、 ,,. '´
(⌒,r‐- ´ _,,.. -‐一' ,,. '´
`´{ _ ,,.-─''"´ ,,. -''゙
/ヽ /ヽ
/ ゙i ヽ ノ (ヽ 》
《 /、_ノ `´ `;,ヽ 》
《 / _,,。、_ _∠`i 》
《 i ゚ `゙''"´ /⌒i ヾ ,! 》. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 《 ';, * o゚ (γノ ι ノ 》 < 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
(`ヾ、_,,.--、υ _/ヽ、. \___________
. (`ヽ ノ(二 )
/゙ヾ、 ( `i !、ヽ
/ y'´⌒)}} \ `ヽ (_ノ 》
( /ヽ \ ヽ \
`゙ーt'´ \ \ `i \
. | ヽ \ ヽ
l 'i \i
| \ \
,! 、,;,' ,. \
。ノ ノ;;;, ,\
《 / ノ 》.!;゙ ゚, 'i ゙i
《( く 》 ,` )ヾ。 )》
《 `ヽ、,、,、,) ノ・ ( ; 〈 》
ノ;',;ノ゚ '。 `i ‘, ヾ 》
(;'.( ,: 。 !_,ノ_ノ´》
ヾ;`ー、 ;' °,
``ー' )))
' ; ,.'.
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
.____________________
| __________________ |
| | γ⌒ヽ | |
| |.( く ,.) ...| |
| | ヽ_,ノ ..| |
| | ,へ ,へ | |
| | / ヽ,,,/ ヽ、 | |
| | / 。 ヽ ..| |
| | i' ゜。\ /⌒i /。 i ..| |
| | !、* /(γく \。 ノ | |
| | .ヽ、oι ヾ_ノu / . | |
| | .ο゚/ `ー-、..,,_,、-ー' 0 ...| |
| | i' ヽ,,. `ー--、゚....| |
| | / \ ⌒ヽ.,,__ ノ | |
| | / `ヽ、__ノ  ̄ | |
| | ,.-y ノ、 ...| |
| | ノ⌒゙`'´ ,.i y、 ヽ/`'`'ヽ .| |
| | と,..ノ⌒`ー'´( , ⌒`/`'`'ヽ O ,) ...| |
| | ``ヽ:, O ,)-、,,_ノ .| |
| | `ヽ、,,_ノ ..| |
| | ..| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
.____________________________
| __________________________ |
| |γ⌒ヽ | |
| |( く ..) | |
| | ヽ_,ノ r⌒ヽ | |
| | 「`ー-、 、,.,;;:";ヾ、 ( σ) ) .| |
| | `、 ´ :;' ゙. ヾ´;:⌒ヽ-^ヽ .| |
| | / _,, , 〇 :.゙i;。 ,:、 ,,;ヾ;., | |
| | ゙i,:,(;;:゙)γ^ヽ. u*/ ) ,;:@;ξ∵;:,、 | |
| | ,;ヾ、;;`( ':,cノ :' ノ _y'´゙`:;"‘'":;; " | |
| | ・‘ ;:∵、 `ー'´,;,;,(_(,(ノ . ゙ ` :;ξ´゙'''´⌒ヽ | |
| | ,;":;'゙.゚:;';∵ ;' :∵";-ー、_,_,ノ | |
| | ‘ :; ゙ '" ・ | |
| | | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
.__________________________
| .________________________ |
| |________________________| |
| | γ⌒ヽ. .∬ ∬ | |
| |( く ,.) .∬ ∬ | |
| | ヽ_,ノ .∬ ∬ | |
| | ∬ ∬ | |
| | ∫∬ ∫∬ | |
| | i,i,.ハ、, /⌒i⌒ヽ. | |
| | /'´ `;ヾ, /ヽ-────--、__,,ノ≡王≡}. | |
| | /'~; ∵`ヾ;_.ノ _):ヽ ノ ,,ノ | |
| | / \o'/⌒l ’/ ゚ 。 ::::::| ,,ノ | |
| | | ι゚〉l人ノ!く ゚。ν .::::/ ) __,,,.ノ | |
| | ヽ ノ ヾン `ヽ .:::ノ /⌒⌒⌒´ | |
| | /`ヽ、____,,;ノ / | |
| | (_,,ノ / ノ | |
| | (__,,ノ | |
| | | |
|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
.__________________
| ________________ |
| | γ⌒ヽ ,.、 | |
| | ( く ,) /、ヽ、 ..| |
| | ヽ_,ノ ,,.、,,/、_ヾヽ、 . | |
| | /";'゙;' \ | |
| |___ / O ,-、' ○ `;,ヽ. | |
| | ,.; フ l υヾ,_ヽ u * ,l | |
| |∴;;ノ; ヾ、゚ ゙i__ノ o ゚。 .ノ | |
| | ̄ / ``ー- ,ー'´ | |
| | ; / ; 'ノノ ;,\ ...| |
| |・、' ノ ";;゙;';ノヾ' ,. 丶、 . . . . | |
| | ,r/ `ヽ \ __ノ ' ......| |
| |‘ ,__ノ( ,、 '` , '・メ :';, `´ .| |
| | と二二-ー/,;´∴;',;_;' ,'、ヽ | |
| | ,;.、;'゙@;;,'゙,.;_ノ ``>, .゙)' ..| |
| |・ ; ;,'゙;・;'∵゙゙.'";~~ / ,.ノ | |
| |;・,' '";.':, , `ノ;, ';'く .| |
| |` (;;';O _,.)' | |
| | '" ・ . ゙ー-'"´ ..| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
.______________________
| ____________________ |
| | γ⌒ヽ | |
| |.( く ,.) .| |
| | ヽ_,ノ | |
| | .| |
| | 、;, .| |
| | ゞ`i ノ"゙) | |
| | !,.'ヾ⌒ヾ;,/ __,,.,..v-、 ..| |
| | ,,;' ,. ;' ,;'ゝー-v'´;' ,;; ') ..| |
| | /;、 ;" , ''‘ .;, '゙ ,ノ '; /´`ー'´ ...| |
| | /; , ,、,.: ∴ ; . ;,. ,,.-ー'´ . | |
| | 、,,. ,.、ノ;;' " ';:.' ` ,. ;"ノ .| |
| | /"'`;'";∵'''ゞ、 ::' メ ;. '` ';';ノ | |
| | i' ;〃 ' ';::;` `゙;"ヾ∴.,.:/ | |
| | !、" ノ⌒ゝ O i゙;;@';ノ .| |
| | ヽ ゙ヾニノ;' ';;i・ ノ"゙;'; | |
| | ゙ー-,,;;';∴,,,..-ー' | |
| | .| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
._________________
| _______________ |
| |γ⌒ヽ | |
| |( く ,) | |
| | ヽ_,ノ .| |
| | | |
| | / 、 .| |
| | ノ `、 .| |
| | (( く⌒) ) | |
| | ヽヽ、_ `(_ノ vー、 .| |
| | `ーヽ、,_)-、_ (゙;'_,ノ | |
| | `ヾ__ノ’; | |
| | ,.; (`ヾ;、ノ;;'ゞ,.. .| |
| | /";∵"'';;'ζ,,;へ,;〜'v、 | |
| | ;," ,. と⌒`y " *`l .| |
| | ヽ O ヾ_`ノ ○ ;' / .| |
| | \υ゚ ;'" :;'ι / .| |
| | ,v-ー'' ̄,.;~ヽ;:;';/"ヽ ''゙ ,/;'ヽ、 | |
| | (´ ⊂,,_,,';∴ヽ/;;゙;;;:`ヾノ;'⊃`_) | |
| | ``ー--、、_ ̄"゙`;:';;_,,.y-'´ ..| |
| | | |
| | ..| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
._________________
| ______________ |
| | , ー 、 | |
| | 、,;!゙,、.,,.__,,!、,.,、,. ,.-、 ( く .).| |
| | ノ⌒;);"'゙;'゙ ";゙∵"( ヽ ヽ_,ノ | |
| | /;' O゚ノo'\ i⌒.i / \ ο゙l | |
| | ( ' ;(*゚/ !-、! \o゚ ,! l ゚,i | |
| | `:、o ヽ、u ヽノ ゚ υノ´ / | |
| | ヾ、 ` 。 ; ´ / | |
| | ';, o ; ' / | |
| | 'l / | |
| | ,l , ' ・ ヽ、 | |
| | ,.、 ノ `y'´ヾ. | |
| |( ``´ ,、...,,_ O.ノ | |
| | ';,O ノ"  ゙̄`ー-ー''´ | |
| | ヾ__ノ . | |
| | ..| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
,_______________________
| _____________________ |
| | / l ヽ γ⌒ヽ | |
| | / / ヽ ..( く. ) .....| |
| | /-‐' '、 ヽ._,ノ | |
| | ノ ヽ-───-w;iζ#;ξ';;、 .| |
| | / ,;',;´;;、∴;'’;`ヾ、 .| |
| |. / ゚。 ,-‐-、 ';、' ;’ ,-‐-、;;ヾ, | |
| |,' ゚ο(:::○:::) ';´;`'゙ (:o:::::::)゚,;'; ゚ | |
| |l ν 。゚ヾ;;;;゚ノ xスメXメ人スvXメヘヾ゚;;;ノ 。;'| | |
| || ヽレ ο YY x'`´`"´ `"`´`'メYl。゚o;:'!。 ...| |
| |', /lヽ ι |l ゚。 ; ;、 ,、 |l ゚;;゙':,' ο .| |
| |ヽ o ゚ 。 li ,; ', ` ;´ ' l!。::ノ .| |
| | ヽ、ι 。゚ν i! ι / | |
| | / \ ι!。 / | |
| | / `゙`''''ー---‐-‐-‐-‐-‐‐'''7"´ | |
| | | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
._____________________________
| ___________________________ |
| |γ⌒ヽ ..| |
| |( く ,.) ..| |
| | ヽ_,ノ __ ,,-ー-、,, .| |
| | ヽ `´ | ° ヽ、 .| |
| | ,,..__,,_) |__ `i, ..| |
| | \ ノ`\ ο l .| |
| | ヽ ヽ、γ\ 人,,、;': | |
| | l  ̄ ̄| ヽ__ノ`゚ / `;;@;'`;,, , .| |
| | ゙i ゜。 ,|。O ⊃ / ゙";'";゙ヾ ,r-;、";;゙''゙` ;. | |
| | ヽ * 。 / `'゙;⌒´;'.;・`ヾ;'、` ; | |
| | \___,,-ー´;:,;、 '" ゙);゙'; ‘ `;' 。・, | |
| | `ヽ;'@∴;'・ " , / , ’ ' ;'';,、.,.... ....| |
| | \;';, ゙ ・ .;,、;,.;・;'/.; "゙ ' , . | |
| | `ー-、`,,__、;';@;;∵'ノ;,、 ゙ .. ..| |
| | ‘ ; ゙ `ヽ、''''゙';'ゞ´_,.-、;、', ;;,.. ...| |
| | \;':;' ̄ ; 'ノ ;、 ・" .| |
| | `ー--'´ ゙ `,:;. ・ ' .......| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫ ∬
∫ λ ∫
∬ ノ〈ヽ ∬
∫ 〜・ ,,,i.,ξ,}.,./:;;';`;:゙、 ・〜
〜∞ /'";゙糞;`;同;;人;`、 ∞〜
∬ /;#∴;゙;,’虫;゙猫';、;゙;;:';ヽ ∬
∫ l';,:..,:;○┌──┐○;:;:i ∬. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬ ';;;゙#';゚;';;;,. /;;;#';/ ∫ < 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
〜∞ ヽ;゙゚,;';,:';.,;,:';.__,ノ;;:':ノ ・〜 \___________
∫ i,';-─-、 ;:人;:;:;r'''ヽ ∬
∬ l,;;#;,';,;:;';)(;;;:;;:):〈;:';;':;} ∞〜
〜・ |;;'::-一'´:(;;:;;;;:;;):ヾ,;;ノ ∫
∫ ノ;,';,$::;,.;;,';,::;,.;:;:#:;:::;ヽ、,,_,,..-‐-、
,.-‐-、.,,,_/⌒ヽ;,';,#,。,;゙;゚∴;キ;;.;;';;;::#;::;,;';;,';,;;:;:)
(;;;゙;;'';;;;';; i ;;0:' ;|,,;;',;',,';.;;;*;。';:.;:。;';';.,,;';;;ノ
`゙゙゙`''''‐'゙ヾ;;;ソ‐'''"~'゙`';゚;゙'´`'"゙'"´ ̄~´
;;"゚∴;、’;;;.;:..,.
;;。';゙;゚;;,,";:..,.;;。';゙;゚;;,,";:..,.
/`i',,;:;::;;,: .'ヽ
( | : .':.: . l l
| | :;: | .l /ヽ /ヽ
. し l,ノ / ゝ`ヽノ ヽ、
,| | /、ノ `i
/l y l i' O l
ノ | ノ ノ ゙.; * /⌒iO .ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ノl / 、 | ヽ.,, iγノ._/ < 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
. (__ノ .(_ _)、.,__) ~~~~~,',,;:;: \___________
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
. | |
/ヽ |;,.|
/ ヽ、,|;;;|、,,.,;!, 、
. ,/ ";゙ '゙;`'\
/ ○ _ ○ ゙i
l u゚ i´`i υ * ,! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! 。 !;,,。! ゚o ノ`i < 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
\ `";`; ,,./ l \___________
! ``ー--ー"´ |
| ゙i ' ;、 i ,/ ノ
| ,! ; l ,! i'
!、 ノ "・, ヾ、_ノ, |
`´l ' ゙ ; ,. l
|; . ;i
ノ 、;;.,' , |
l ゙l゙;'|ゞ; ゙i
!, ';|'';|''i; ,' |
ヾ、_ノ;:'|;ヾ、 ノ
|',.| '、| `i´
|j |.ノ ノ
|,.'| ゚`";
i\、
l ヾ,
/ ,,_l____,,,,... ィ
,ノ,.、 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ {;;∂’ ○ /
糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。 > ヽ`;∫ヽ、 || * /
__ ________/ ./⌒ヽ、 ゝ、;ヽ‐;' |i `ゞ;"i;,
∨ 〈 Y´ :::l !゙;゚;;.! ,;{;∂;;i゚;;, .、`
ヽ ::l .;;゚ ゙、;ζ゚;*’。;.,, ` 、
\ :l ;!;, Y´ ゙`ヾλ ` ゚
`'ー-‐イ !:, ,;|‐、 `%、
i; ,;;:; ’ ;;i ヽ ` 。
|、゙w/ ;゚`i ヽ
l;゙i;!鬥 ;ψト、;`、 ' 、
_,,.. . - |;゚∴| ,;:゚,l `ヾ、’ ;。
_,,,.、-‐''''"´ l;;。*{;| ;。;l゙;,, ゙゚, `
_,,,.. 、-‐ '''"´ ,;ヽ;`゙;i! ;’;i;゚;。, ’.,
''"゙´ ∧ 。 ゚ ,;;’`;\l! '゚;,|`;,` `,
,/ ヽ ´゚ '゚ ,イ .; l ';;l゙;., ` 、
〃o \.___ `。 // ;' ヽ、_,.,_,、_ノ`; ,
l r、 0 ノ __,,ノ/
ヽ. U ゚ */ ̄ ̄``ー'-、 ,,. '´
(⌒,r‐- ´ _,,.. -‐一' ,,. '´
`´{ _ ,,.-─''"´ ,,. -''゙
/ヽ /ヽ
/ ゙i ヽ ノ (ヽ 》
《 /、_ノ `´ `;,ヽ 》
《 / _,,。、_ _∠`i 》
《 i ゚ `゙''"´ /⌒i ヾ ,! 》. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 《 ';, * o゚ (γノ ι ノ 》 < 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
(`ヾ、_,,.--、υ _/ヽ、. \___________
. (`ヽ ノ(二 )
/゙ヾ、 ( `i !、ヽ
/ y'´⌒)}} \ `ヽ (_ノ 》
( /ヽ \ ヽ \
`゙ーt'´ \ \ `i \
. | ヽ \ ヽ
l 'i \i
| \ \
,! 、,;,' ,. \
。ノ ノ;;;, ,\
《 / ノ 》.!;゙ ゚, 'i ゙i
《( く 》 ,` )ヾ。 )》
《 `ヽ、,、,、,) ノ・ ( ; 〈 》
ノ;',;ノ゚ '。 `i ‘, ヾ 》
(;'.( ,: 。 !_,ノ_ノ´》
ヾ;`ー、 ;' °,
``ー' )))
' ; ,.'.
107 :
名無し野電車区:04/05/10 23:56 ID:1ZYzi4Cg
荒らしが来たのか
108 :
名無し野電車区:04/05/11 00:03 ID:KHSPoZek
反撃してるつもりなんだろ。
これ以上鯖に負担かけんな。どうせここは落ちる
109 :
名無し野電車区:04/05/11 03:15 ID:BTuB6bD3
知知知知知知知知知知知知知知知知知障障障障障障障障障障障障障障障障障
知知知■知知知知知知知知知知知知知障障障障障障障障障障■障障障障障障
知知知■知知知知知知知知知知知知知障■■■■障■■■■■■■■■障障
知知■■■■■■知知■■■■■■知障■障障■障障■障障障障障■障障障
知知■知■知知知知知■知知知知■知障■障■障障障障■障障障■障障障障
知■知知■知知知知知■知知知知■知障■障■障■■■■■■■■■■■障
知知知知■知知知知知■知知知知■知障■■障障障障障障障障障障障障障障
知知知知■知知知知知■知知知知■知障■障■障障障■■■■■■■障障障
知■■■■■■■■知■知知知知■知障■障■障障障■障障障障障■障障障
知知知知■知知知知知■知知知知■知障■障障■障障■■■■■■■障障障
知知知知■知知知知知■知知知知■知障■障障■障障■障障障障障■障障障
知知知知■■知知知知■知知知知■知障■障障■障障■■■■■■■障障障
知知知■知知■知知知■知知知知■知障■■■障障障障障障■障障障障障障
知知知■知知知■知知■知知知知■知障■障障障■■■■■■■■■■■障
知知■知知知知■知知■知知知知■知障■障障障障障障障障■障障障障障障
知■知知知知知知知知■■■■■■知障■障障障障障障障障■障障障障障障
知知知知知知知知知知知知知知知知知障障障障障障障障障障障障障障障障障
暴れすぎなので置いときますね。
110 :
名無し野電車区:04/05/11 16:15 ID:B5RvFfAp
本スレあげ
>>70 その乗り換えた全員が、新宿に行くとは限らないでしょう。
あっちは代々木上原から千代田線に乗る人もいるでしょう。
(千代田線は、霞ヶ関や日比谷を通っているのが大きいと思われ)
112 :
名無し野電車区:04/05/12 15:22 ID:2frbHsXm
113 :
名無し野電車区:04/05/13 10:24 ID:FZ02mjoP
こっち本スレだよね?
114 :
名無し野電車区:04/05/13 14:24 ID:GxayQlIp
うん
115 :
名無し野電車区:04/05/14 01:52 ID:71Pvjz5u
めじろ台−狭間で現在保線車作業中
116 :
名無し野電車区:04/05/15 10:46 ID:+gIuLf+p
117 :
名無し野電車区:04/05/16 14:55 ID:Qu0koi0q
118 :
名無し野電車区:04/05/18 01:32 ID:l339rT9Q
119 :
名無し野電車区:04/05/19 15:39 ID:NQ8P6QjX
120 :
名無し野電車区:04/05/19 16:27 ID:JR0GOGTE
中越典子が京王線乗ってるCM フジ、日テレでOA中。
121 :
名無し野電車区:04/05/20 17:11 ID:vO4/S7zX
122 :
名無し野電車区:04/05/22 00:00 ID:KMuLhSmM
「死」に異常なほど興味をいだく症状ってあるけど
なんて名前だったっけ?
酒鬼薔薇もそうかな。
多摩地区で働き出したそうだが。
124 :
名無し野電車区:04/05/22 16:54 ID:96qbCk0s
125 :
名無し野電車区:04/05/22 22:22 ID:/ed0O/td
ああ、荒らしムチャクチャウゼー
>>73 遅レスだけど
もう小田急側は新宿発の優等もあります。
でも、どう見たって勝負は…
京王線の新宿からの急行は
多摩センター方面に毎時6本(それも半分以上が10両)出ているって言うのに
大半の便では新宿で早めに並んでも座れないほどの人気
ひどいときには3本あとの便でも乗ろうかという列までできる始末
途中駅の多摩センターでもまだ座れない人いるし、多摩センターから乗る人もいるし
それに比べて小田急の新宿発優等は毎時1本で
8両未満の短い編成も投入されているのにもかかわらず
(8両以上の編成は平日でも2本だけ)
両数の短いのの新宿発車直前でも西口改札から少し(3両ほど)歩けば
普段は余裕で座れるし、中にはいす一つ一人で独占出来たり
(あと噂だけど12人ぐらいのグループで行くと中程の車両では場合によっては1両見渡す限りグループ以外の人間がいなかったりするらしい)
多摩センターを発車するときなんか中にもほとんど人いないのに乗る人皆無で…
127 :
名無し野電車区:04/05/23 11:24 ID:tiaJCKIU
それが、10年後にはどうなっていると思う?
俺は立場が逆転していると思う。
なにしろ朝が便利になるから。通勤にとって一番重要なのは朝ラッシュ時の速さに尽きると思う。休日昼間は定期でお出かけ。
>>127 朝の利便性だって京王じゃないの
着席のことを考えると
小田急多摩センターは始発無いけど(引き上げ線自体がないし)
京王多摩センターは始発あるし
速達を考えると
朝なんて小田急の最速の新宿行きでも
多摩センターから新宿は1時間以上掛かるし
朝ゆったり座っていきたい人も
新宿に急ぐ人も京王じゃないの
130 :
名無し野電車区:04/05/23 19:32 ID:kDJ2K9or
>>126 126氏のいう新宿初の優等って、特急ロマンスカーホームウェイ号のことだよね。
京王の橋急みたいな普通の通勤・通学電車と比べるのは、むりじゃないかな。
電車のコンセプトが、まったく違うわけだし。
多摩センターから乗る人がいないって・・・?。
一駅だけに料金を出してロマンスカーに乗る人は、ほとんどいないだろう。
小田急のホームウェイ号は平日の場合、夕方以降1時間に2〜3本ほど新宿からでるが、
新宿発車の時点では、唐木田行きを含めほとんどの電車が満席みたいだよ。
新宿駅では、発車1分前ぐらいになって、キャンセル待ちの人が必死になって、
ホームの自動販売機で、チケットを買っているのを見かけることもある。
京王も小田急に対抗する気があるなら、早くライナーを出したほうがいいんじゃないかな。
時代は、「速く安く」から「速く快適に」に移行しつつあるように思う。
>>130 スレ違い承知で言うと
例えば金曜夕方19:40ちょっとすぎだと
町田・秦野方面21:00すぎごろ、大和・藤沢方面22:08頃に対して
だけど多摩センター方面には19:45でもまだ全部が×じゃないことが多々ある。
特に19:45の中程はぎりぎりまで売れ残っているはず
京王のライナーなんだけどこのスレッド見てると
車両は7000か8000あたりで無理矢理スジに押し込んだやつで
3扉切離時閉まっているドア前に進行方向(おければ逆向きも)にパイプ椅子おいたのでも
当面は結構やっていけそうな気がする(w
ただ京急のWing以下の料金だったらという条件はいるみたいだけど…
このライナーで中央ライナーの客を奪い取るのも(ry (W
132 :
名無し野電車区:04/05/23 19:51 ID:kDJ2K9or
>>129 朝の最速の新宿行きって、各停のこと?。
それも今年の12月には所要時間が4分速くなり、
代々木上原までの複々線化完成で、さらに4分ぐらい速くなるらしいよ。
多摩セン7時46分発の急行なら、代々木上原乗換えだけど、
今でも新宿には8時33分に着く(所要時間47分)。
これも、今年の12月にはさらに4分速くなり、
代々木上原までの複々線化完成後には、その上さらに4分ぐらい速くなるらしい。
小田急が唐木田始発の急行をバンバンだしてきたら・・・
京王も、何時までも安閑としてはいられないだろう。
とりあえず
京王がライナーまたは朝の相模原線優等を原則多摩センター始発化
中央線が新宿始発の下り中央特快を夕ラッシュに運転
小田急が新宿〜多摩線の急行(多摩急行でも良いけど(w )運転
このどれかを打ってきたら
確実に多摩(NTおよびその北側)地域の旅客争奪バトルが始まるね
仕掛けてくるのはどこだろう
よく考えたらNTの私鉄3線とも各停が各停だからってバカにできないし
>>133 京王の場合は相模原線朝ラッシュ時各停全廃というウルトラCもありえる。
1時間に急行多摩センター始発3本、通快多摩センター始発2本、通快橋本始発6本、通快若葉台始発2本で13本/h(仮想)
…要するに通快と急行だけで組むというだけのことだが。
8両固定の8020がものすごく邪魔だの…
本線の緩急比が22:8くらいになったらありえるかも。
(ここまで各停減らすとなると、今度は仙川の救済が必要だが)
135 :
名無し野電車区:04/05/23 20:56 ID:ghoJgRde
橋本より先が開業していて、なおかつクロス車があればやってただろうな。ライナー列車
136 :
名無し野電車区:04/05/24 11:24 ID:xG8qirja
あげ
137 :
名無し野電車区:04/05/24 13:10 ID:n+AkaDl4
>>134 橋本いじめですか?そもそも若葉始発は不要。
急行橋本発(センターまで各停)と通快センター発の交互でいいとおもう。
[94] 無題 投稿者:かおり 投稿日:2004/05/24(Mon) 00:06:59
えっと、こぉゆぅの初めてなんですけど‥
あたしのこと痴漢して下さいっ(>_<)
井の頭線で7:15に吉祥寺から出る電車の1番前に乗ってます
お返事下さいっ
Re: 無題 投稿者:シン - 2004/05/24(Mon) 00:17:38
ぜひお願いします^^
Re: 無題 投稿者:かおり - 2004/05/24(Mon) 01:14:22
優しくお願いします(>_<)
Re: 無題 投稿者:りょう - 2004/05/24(Mon) 01:22:00
それで貴方の特徴は?
かおりさんへ 投稿者:かず - 2004/05/24(Mon) 09:38:34
まずは、メール頂けますか?
秘密は絶対に守ります。
安心してプレー出来るよう、最大限配慮しますよ!
よろしくお願いします!
http://www.naturalhigh.co.jp/naturalhigh/matiawase/g.cgi
139 :
粗悪燃料投下:04/05/24 13:59 ID:pA/KgwK7
140 :
名無し野電車区:04/05/24 20:25 ID:Q6x+/2qA
>>139 京王線の利用者が減っているということかな。
まぁ、いい傾向だ。京王利用者の一員として。
141 :
名無し野電車区:04/05/24 22:28 ID:T+/sNDz/
く:「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。」
._______________________________
| ____________________________ |
| |γ⌒ヽ | |
| |( .く .,) /ヽ ..| |
| | ヽ_,ノ .,/ノヾ、_,.,ζ,、 ..| |
| | / ,;’´,;;'´,゙;。;\ | |
| | 。 / O r-、" / ~ 、ヽ | |
| | 。 ゚ lιu ヾ,_ヽ \ 。 '*l .| |
| | ;。;"・;..’;゙o ゚ヽ、 ゚ し' 。ι゚ _,ノ | |
| |三二ニ = = ─ '´ 。ο ,.--一''`ー。‐--゚,'., \ .| |
| |二二 ニニニ === , ' ; '゙;・ ' ∵ ( _ ,;゙;@;,ヽ .| |
| | ̄ ̄ ̄ ̄``┬''"´ ̄`ヽ;'"';; ' ;. ` ̄ `ヾ'; ∴`~;´ヽ .| |
| | ) r 、l /⌒ヽ ヽ '´’, ''´ ヽ_ノ} . | |
| |___,,. --┴-、 ヽレ〈」 ( 0ζ;, , ノ ヽノ ...| |
| |三 二 二 ニ = `ー''´ ヽ、_;@∴; , ,',,、; ,・、ζ /⌒ヽ⌒ ).....| |
| |二二 ニニ == ` ‘ `; '; `;゚`''・-‐( 0 ,.-‐''´ .....| |
| | ─── ヽ、__,,ノ | |
| | | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
京王は車庫の容量が足りないんでしょ?
若葉台なら置けるのかな。
置けるなら4連かなんかの座席指定車を数本製作して
6連と組ませるのが京王ライナー運行の第一歩だよね。
で、休日は4+4或いは4+一般車6連で行楽客用の優等に使う。
将来座席指定列車を走らせたいようだから
やるならまずこんな感じでしょうか。
143 :
名無し野電車区:04/05/25 06:05 ID:p9ra7Lxn
>>142 いざとなれば上水の住宅展示場つぶせば大丈夫。
>>142-143 いざとなれば(隣のまねで…昔は京王でもやっていたと思うけど)
橋本の片方、多摩センターの待避線と引き上げ線、
よみうりランドの待避線(ライナーできる頃にはできあがっているという楽観的予測(w )
で相線だけでも5本は置ける
さらに本線は都心側からだと笹塚3番線と引き上げ線2本、桜上水待避線、
八幡山通過線・引き上げ線…と置こうと思えば
それでも足りなければ
多摩境の上りホームとその前後に数本(早朝深夜は南大沢より下り線を上下共用とかすれば)
相線夜間の一部を4連に減車(増便すれば減車ぐらい問題ないかと)すれば
橋本に上の1本の他にさらに6連か4連を1本(2連に減車なら8連1本も可能か)
同様なのを新宿、京八、高尾山口、多摩動物公園、府中競馬にして
あと高尾の片方に留置すれば…少しは容量の問題も
問題は留置車両を動かす乗務員の足だけど(w
145 :
名無し野電車区:04/05/26 16:24 ID:v+DatmV+
146 :
名無し野電車区:04/05/26 17:26 ID:xzoNPSXJ
山手電車区みたいに2層式にすれば万事解決
147 :
名無し野電車区:04/05/26 18:32 ID:KcVCEdgX
148 :
名無し野電車区:04/05/27 10:41 ID:oIzi+jiV
<都営新宿線・京王線は2004年以降汚染が予想される!!>
,.-、 汚物ポンコツゴミ箱電車乗入れ反対!
/.n l /⌒ヽ (汚物都営10−300系が)
| l l | ,' /7 ,' ♪イッパイ乗入れたら〜♪
, '' ` ー ' '-' / (京王沿線・都営新宿沿線のイメージが)
/ \ / `ヽ ♪イッパイ汚される〜♪
l , .-. 、 l (沿線住民の迷惑)
ヽ ヽ ̄フ / 都営新宿線・京王線!
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([K],ハ_う 京王線VIP電車9000系
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l )) 都営の汚物電車10−300系のDQN電車
〈__ノ´ `(_ノ 東急5000系のパクリのセンスないデザインで
液晶汚物になることが予想される都営10−300を
京王線に持ち込むな!10−000系をあんな電車で置き換えるな!
都営新宿線・京王線の利用者、沿線住民、都営・京王職員の大大大迷惑!!
149 :
名無し野電車区:04/05/27 22:40 ID:wyMrhw4a
都営新宿線の新型電車、期待しているよ。
とにかく、今の都営10000系は走行音が大きすぎる。
小田急3000形なんかと比べたら、段違いに大きいみたい!。
京王沿線住民のひとりとしては、都営線からの乗り入れ車は、
早く、走行音が静かと思われる新型電車に変わってほしいな。
150 :
名無し野電車区:04/05/28 02:06 ID:yw7ENOi3
>>149 うるさいのは井の頭の3000でしょ
高速走行時の外扇丸だしの音は結構うるさい
こういうあたりは小田急を見習ってもいいと思う
変態カバーはちょっとアレだが(w
>>137 それ逆!
多摩センが急行、橋本が通快。基本的に着席待ちの行列は
多摩センに統一。東急の中央林間と長津田みたいにしないと
152 :
名無し野電車区:04/05/28 05:02 ID:G4igwhqR
153 :
名無し野電車区:04/05/28 06:57 ID:1uWB4xVF
>>151 多摩センのホーム容量を考えろ!
そんなに行列できたら困るぞ。
>>153 多摩センに京急上大岡くらいのサイズがあればいいんだろうけどね。
急行10分1本ならそれほどにはならないだろうけど、今度は橋本がえらいことになりそう。
難しいのう。
155 :
151:04/05/28 20:08 ID:Tk1eyyRJ
ホームのキャパシティは有ると思えるけど。
上りの急行始発は2番線4番線の交互で。
二面4線のホームが有るのだから有効活用しないと
ホームのキャパシティは有ると思えるけど。
上りの急行始発は2番線4番線の交互で。
二面4線のホームが有るのだから有効活用しないと
157 :
名無し野電車区:04/05/30 00:00 ID:A843ig03
158 :
名無し野電車区:04/05/30 01:07 ID:FOqB2bM4
>>149 10-000はかなり静かな分類じゃないか?
乗り心地も京王車よりも安定してるし。
159 :
名無し野電車区:04/05/30 05:10 ID:GOVO8k5S
小田急側の強みは、
複々線化完成後は、向ヶ丘以西は準急と急行に統一できること。
これにより、現在、急行14・準急4・各駅9(計27本)のダイヤを
急行18 準急9(計27本)まで優等本数を増やすことができる。
向ヶ丘〜新百合が複線でも、これだけ改善をすることができる。
増発分の急行4本を多摩線へ持ってくれば、朝ラッシュ時に急行12分間隔も可能になる。
さらに、優等系が18本→27本(1.5倍)に増えれば、大幅な混雑緩和が見込める。
160 :
名無し野電車区:04/05/30 05:23 ID:trCLBR1T
>>159 だから、柿生以西の方が儲かるんだからそんな事する訳無いって。
161 :
名無し野電車区:04/05/30 06:20 ID:3Mo3vSiN
たぶん各停は準急格上げだろうな。
そうじゃないと遊園以西で停車本数が減ってしまう。
162 :
名無し野電車区:04/05/30 21:49 ID:xNNyoA32
>>160 柿生以西は小田急の独占エリアだから、なんにもしなくても儲かるわけで。
江ノ島線・多摩線などの競合路線があるところに増発分を充てるのが、
一般的な経営戦略。
163 :
名無し野電車区:04/05/30 23:23 ID:+m7yiX1Y
>>158 5000(カルダン車)って割と静かだったと記憶しているけどどうだったかな?
ブレーキはプシュプシュいってたけど、6000みたいな攻撃的な音ではなかった。
164 :
名無し野電車区:04/05/31 13:31 ID:5LKRy6Po
165 :
165:04/05/31 18:25 ID:9QlwXqIM
166 :
名無し野電車区:04/06/01 22:21 ID:W7qtl+P2
168 :
名無し野電車区 :04/06/02 00:31 ID:LHl5h7nW
169 :
名無し野電車区:04/06/02 20:38 ID:f81DiGhl
171 :
名無し野電車区:04/06/04 19:33 ID:Dgawu5ux
172 :
名無し野電車区:04/06/04 20:54 ID:OR6aHIWs
>>163 5000系はモーター音もブレーキのエアの音も最高。
他にはない独特な音だった、どこと無く悲しげで・・・。
5100系(カルダン車)が新宿方に連結されていると、
特に夜などは電車が通り過ぎても電車が見えなくなるまで
モーターの音が聞こえてきた。いつ聞いてもしんみりくる
いい音だった
173 :
名無し野電車区:04/06/05 15:08 ID:xi1H1DLw
174 :
名無し野電車区:04/06/06 18:44 ID:5FX0i6Iz
西武101のブレーキ緩解音が5000・5100後期車に似ていた記憶がある。
176 :
172:04/06/07 09:10 ID:W70gZk2+
>>175 毎日西武使ってるけど、まぁ似てるって言えば似てるかも
しれないがかなり微妙だな。
西武101は国鉄車ばりの主電動機音とかアレはアレで好きだけどね。
177 :
名無し野電車区:04/06/08 18:32 ID:Aw3qCQ9X
178 :
名無し野電車区:04/06/09 19:27 ID:NxtfUL9J
私の、ヨーロッパ3ヶ国への訪問前の記者会見での発言に関して、少し説明したいと思います。
記者会見では雅子がこれまでに積み上げてきた経歴と、その経歴も生かした人格の大切な
部分を否定するような動きがあった、ということをお話しました。その具体的内容について、
対象を特定して公表することが有益とは思いませんし、今ここで細かいことを言うことは差し
控えたいと思います。会見で皆さんにお伝えしたかったのは、私たちがこれまで直面してきた
状況と今後に向けた話です。
記者会見以降、これまで外国訪問ができない状態が続いていたことや、いわゆるお世継ぎ
問題について過度に注目が集まっているように感じます。しかし、もちろんそれだけではなく、
伝統やしきたり、プレスへの対応等々、皇室の環境に適応しようとしてきた過程でも、大変な
努力が必要でした。私は、これから雅子には、本来の自信と、生き生きとした活力を持って、
その経歴を十分に生かし、新しい時代を反映した活動を行ってほしいと思っていますし、その
ような環境づくりが一番大切と考えています。
会見での発言については、個々の動きを批判するつもりはなく、現状について皆さんにわかって
いただきたいと思ってしたものです。しかしながら、結果として、天皇皇后両陛下はじめ、ご心配
をおかけしてしまったことについては心が痛みます。
皆さんに何よりもお伝えしたいことは、今後、雅子本人も気力と体力を充実させ、本来の元気
な自分を取り戻した上で、公務へ復帰することを心から希望しているということです。
雅子の復帰のためには、いろいろな工夫や方策も必要と考えますし、公務のあり方も含めて
宮内庁ともよく話し合っていきたいと思っています。多くの方の暖かいお励ましに、私も雅子も
たいへん感謝をしています。雅子が早く健康を回復し、復帰できるよう、私自身も全力で支えて
いくつもりです。
最後に、雅子の回復のためには静かな環境が何よりも大切と考えますので、引き続き暖かく
見守っていただければ幸に存じます。
179 :
名無し野電車区:04/06/10 15:20 ID:xLrxi3wH
えーっと、
とりあえず、笹塚停車。
笹塚を出ますと次は明大前に止まります
途中駅の代田橋へお越しのかたは、このあとの各駅停車にお乗り換えです。
182 :
名無し野電車区:04/06/10 18:44 ID:l/YDE2+i
笹塚〜笹塚です。
1番線の電車は快速橋本逝きです。
シモたかいど、シモたかいどです。
あシモとにご注意ください。
はシモと行き、ドア閉まりま〜す。
184 :
名無し野電車区:04/06/11 23:13 ID:MXUVUgK9
185 :
名無し野電車区:04/06/11 23:16 ID:Qi+P5h+l
>>175 正確に言うと音が似てるの「も」あった、だよ。
似てないほうが多数派。
186 :
名無し野電車区:04/06/12 00:45 ID:azbwBeHU
桜上水、桜上水です。
快速橋本逝きまもなく発車いたしまーす
プルルルルルルルルルルル
ドアが閉まります!
つぎは八幡山です
お出口変わりまして右側です
千歳烏山でございます。千歳烏山を出ますと、仙川、つつじヶ丘と続けて停まります。
まもなく仙川、仙川です。
仙川を出ますと次はつつじヶ丘に停まります。
停止位置を直します! 少々お待ちください。。。
ご乗車ありがとうございました。つつじヶ丘、つつじヶ丘です。降り口は左側に変わります。
つつじヶ丘の次は調布に停まります。お隣1番線の列車は、各駅停車京王八王子行きです。
柴崎、国領(ry…においでのお客様は、当駅で各駅停車にお乗り換えください。
次の調布では、準特急高尾山口行きに接続いたします。各駅停車の接続はございませんのでご注意ください。
氏ね
192 :
名無し野電車区:04/06/12 12:34 ID:hr+JIRas
調布ー調布です。お出口は右側に変わります。
府中、聖蹟桜ヶ丘方面は、お隣2番線の準特急高尾山口行きをご利用下さい。
次は京王多摩川に停まります。
193 :
名無し野電車区:04/06/12 12:58 ID:V3uOqYQS
各駅に掲示してある
「テロに対する警戒の為、当分の間ゴミ箱を撤去しました」
おかしな日本語だな。はずかしぃ
セルフ車掌ウゼー
とセルフ車掌経験者が申しておりますw
196 :
名無し野電車区:04/06/13 12:07 ID:21n4JRAj
198 :
名無し野電車区:04/06/14 19:40 ID:eh0GYQNX
199 :
名無し野電車区:04/06/15 00:27 ID:Ahfjn1qY
,.-------------------、
/ ,.----、 ,.----、 ヽ、
l l,AAA、l l,AAA、l l
| ゝ`ニ'ノ ゝ`ニ'ノ |
| , ---、 ⊂⊃ , ---、 |
├-+----+--------+----+-┤ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ---" ヽ---" | < investigate... 布!
.| | \_______
`ー―─――――――‐‐ '"
/ニ/ ,.イ 大 ヽニヽ
{ ニ| | 由 |ニ}
ヽ_ゝ | 凵 /_ノ
ヽ、_____/
|ニ| |ニ|
__|ニ|_ _.|ニ|__
/ ヽ / `ヽ.
[_________ ] [___________]
朝のつつじヶ丘始発の新宿線直通化きぼん
ついでに200ゲット
201 :
名無し野電車区:04/06/16 07:01 ID:ITNUUlGF
202 :
名無し野電車区:04/06/16 22:13 ID:VBHjKfev
今、鉄道の駅や列車からゴミ箱が撤去されつつあります。
名目上はテロ対策ですが、
実際はゴミ処理費用を浮かすためのコスト削減でしかありません。
そんな乗客無視の鉄道会社に天誅を下すために、前回好評だった「同時多発ごみ捨てテロ」を再び企画しました。
下記の実施要綱を読んで、ゴミ箱を撤去した鉄道会社を痛い目に合わせてやりましょう。
【同時多発ごみ捨てテロ実施要綱】
実施日時 7月3日(土)13:00
実施場所 全国のゴミ箱が撤去・封鎖された駅構内または列車
(通勤電車等もともとゴミ箱のない列車等は対象外)
実施内容 上記の実施日時になったら、その場に一斉にゴミを捨てる
ゴミはなるべく大きくて目立つものにすること
【ゴミ箱撤去】同時多発ごみ捨てテロ【反対】
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1086966052
203 :
名無し野電車区:04/06/16 22:57 ID:0prHAPFX
>>202 2ちゃんねらが多そうな東武や西武、小田急の各駅はすごいことになりそう。
無論京王沿線には、そんなおバカさんなことする奴はいないよな。
>>203 参加者が集まらなかったらただの迷惑な客ですな。
205 :
名無し野電車区:04/06/17 13:59 ID:hZ4ZzdQU
206 :
名無し野電車区:04/06/17 16:53 ID:XP+SJl1x
age
207 :
名無し野電車区:04/06/17 18:52 ID:+2L4DifY
208 :
名無し野電車区:04/06/17 19:37 ID:aS8jXqEk
本すれ
211 :
名無し野電車区:04/06/18 01:12 ID:mD3LkTbU
あげ
212 :
名無し野電車区:04/06/18 14:29 ID:FWUgODPo
デワ5000って本当に今月いっぱいなの?
213 :
名無し野電車区:04/06/18 20:26 ID:f1DIdaSh
>>212 デワから引退して、7000から発生した足回りに取り替えて高尾線で営業復帰。
だったらいいな。
214 :
名無し野電車区:04/06/18 21:30 ID:aJ7oXjeE
215 :
名無し野電車区:04/06/18 22:13 ID:OwZSKnJ1
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
216 :
名無し野電車区:04/06/18 22:14 ID:OwZSKnJ1
217 :
名無し野電車区:04/06/19 11:19 ID:iVuACiP4
やっぱり今年は関戸橋の花火大会やらないみたいだな。
去年強行開催の馬鹿やってニュースにも取り立たされた
から東京消防庁が許可出さなかったんだろうな。
反対に今年中止かと噂が立った調布花火大会は夏開催
に戻って7/25にやるそうだ。
(ソースはあいぼりー)
218 :
名無し野電車区:04/06/19 11:32 ID:7wiYLEM0
219 :
名無し野電車区:04/06/19 11:58 ID:M6kC3KAs
. |
>>218を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
220 :
名無し野電車区:04/06/19 12:08 ID:cHLBFWzT
秋花火でいいのに
>>218 去年の花火大会はすごかったな〜
あの雨の中でやるんだもんナw
スレ違いsage
222 :
名無し野電車区:04/06/19 16:35 ID:t67HI6+f
>>217 大雨で多摩川が増水して花火師が中州に取り残されたんだっけ?
お咎めということで今年は1回休み、ってことか。
>>221 秋だと浴衣のおねーちゃんがあんま見られなくて萎え。
臨電にまた期待。
223 :
名無し野電車区:04/06/19 21:41 ID:rwrsOejW
今年こそ多摩川花火と鉄橋渡ってる電車の写真撮るべ
京王線の異様に発音のおかしい車掌、あれなんとかならんのか。
聞いてる方がイライラする。
それが、各停だったあかつきには…。
>>224 右クリック禁止にするぐらいだから
無理だろうな。(別に回避できるけど)
肖像権があるし。
片丁丁戸://www.keio.co.jp/joy/cm/image/img1_1.jpg
片丁丁戸://www.keio.co.jp/joy/cm/image/img1_2.jpg
片丁丁戸://www.keio.co.jp/joy/cm/image/img1_3.jpg
片丁丁戸://www.keio.co.jp/joy/cm/image/img1_4.jpg
片丁丁戸://www.keio.co.jp/joy/cm/wm/002-lan2.asx
9000系が登場しても、やはり京王のメインは8000系なんだな、と
CMを見て改めてオモタ。
なら、はやく台車変えて、乗り心地良くしろや…
⌒゚( ´∀`)゚⌒ちっこいのはすでに保存してるんだけど。
せっかくCM作ってるんだから、ちゃんとその辺契約して、壁紙もつくってほすぃ!
⌒゚( ´∀`)゚⌒電車の壁紙は全部ゲッツしますた。。。。。
今日アルタのスクリーンで層化のCMが流れてるのを見たんだが、最後のキャッチコピーが
「あなたの、あしたを、あたらしく」だった。
京王の「あなたと あたらしい あしたへ」に似てるyp!ガクガク(((( ;゚Д゚))))
今日、台風の影響でデワが出るぞ。
なんて言うのは、冗談。
232 :
名無し野電車区:04/06/21 23:07 ID:xaOCQvul
台風大雪どんと来い それが、京王クオリティ。
233 :
名無し野電車区:04/06/22 09:36 ID:tRFgnVkM
age
234 :
名無し野電車区:04/06/22 19:57 ID:FmYV1Jmk
あげ
235 :
名無し野電車区:04/06/22 20:33 ID:SqkAE9Xk
今日、本八幡行き急行の飛ばす区間(永山→稲田堤)で
車掌さんがパスネット手売り。
しかし時間が短く、急いで戻る車掌さん
声をかける余裕もなしorz
237 :
名無し野電車区:04/06/22 21:44 ID:4/zeAi6G
超ダサイイメージの京王帝都が起死回生とばかりに女に媚びて女性専用車両
を作ってみたり、慶応大学をまねしてブルーレッドを採用してみても、
結局この会社や社員は相変わらずの低脳帝都。
勤務中にホームで男同士じゃれあったりアフターの飲み屋の相談したり、
ブスで背が高いだけの女だったり、車内放送もろくにできない声の出ない
役立たずだったりとなにもかわっちゃいない。
あげくに沿線住民も東急や小田急には到底かなわない所得や知的水準が
低いまま。大学もろくなとこないからあほ面男女学生ばかり。
中越典子がかわいそうでならない。
>>237 > 大学もろくなとこないからあほ面男女学生ばかり。
駒場東大前
まあダサいが。
239 :
名無し野電車区:04/06/22 22:39 ID:JmI8Utkj
>>237 京王帝都という名前は既に使われてませんが何か?
あなたの脳味噌は時が止まったままですか?
>>238 そういえば駒場東大前の駅名変遷って
駒場→一高前→駒場東大前 だっけ?
>>241 一高前→東大前と駒場がくっついて駒場東大前
243 :
241:04/06/23 10:36 ID:3OgLl5Qx
>>237 明冶大は一応東京六大学ですが何か?
下高井戸には日本大学がありますが何か?
245 :
名無し野電車区:04/06/23 18:37 ID:uKj9TcgV
age
中央都立電通
つまり、>>237よりレベルが上の高校しかない訳だな。
失礼、高校→大学
249 :
名無し野電車区:04/06/23 23:35 ID:RskgmVSU
⌒゚( ´・ω・)゚⌒なんか、罵倒されてるよかn
とりあえず、長い間小田急ユーザーだったが、京王もいいよ〜
混むといっても、小田急ほどじゃないし〜
朝は仕方ないけど、夜は小田急と雲泥の差
漏れ的には橋本からでも新宿からでも
待てば必ず座れるので、混んでるのは問題にならない。
253 :
名無し野電車区:04/06/24 21:16 ID:3TRRnDUD
先月からウワサになっている。京王電鉄に通学定期を不正につくり、
知人に売っている男がいる。しかも売り先はJRの女子社員。この女子社員は
元々は新宿の定発にいた。確かに俺らはちゃんと学生証や書類がないと通学定期
は購入できないけど、社員ならわけねーわな。せこいというか許せないんだけど。
きちんとさばけ!!
254 :
名無し野電車区:04/06/24 21:20 ID:0Qe0yw8Y
つつじヶ丘利用者なんですけど、なんで上り快速のあとに発車する各停っていつも定時より1分ぐらい
遅れて発車するんですか?
255 :
名無し野電車区:04/06/24 22:26 ID:K0q8sUs5
>>239 そんなまともにとらえられても困るなあ。
京王と変えたところで中身は京王帝都のままダサイという意味で使ってるんだが・・・。
>>249 明治だよ?六大学なんて今は通用しないよ。普通の感覚なら明治はろくなところではないだろ。
ここは京王ファンのたまり場としての存在ばかりじゃいかんのよ。こんなに金儲けに走ってるケチ鉄道
会社は他にないんだから徹底的にたたかれるべきだ。「京王帝都」はよ。
また変なのが…
>>254 なんのこたーない。前の快速が邪魔で出られないから。
実際遅れて出てても、仙川の手前で減速かけるでしょ?
今度乗ったらチェックしてみ。
もっとも、急行待ちした方の各停は、特急?急行?の遅れのせいで
いつも2分くらい遅れてるのだが。
快速、もはや各停とあんま変わらないなあ。
千歳烏山、仙川、つつじヶ丘と連続停車。
まあこの3つに止めるのはしょうがないと思うけど。
急行は桜上水を通過しる
快速の通過駅って、
代田橋 上北沢 芦花公園 柴崎 国領 布田 西調布 飛田給 武蔵野台 多磨霊園
しかないもんな。止まりすぎ。
でも停車駅の中で通過していいものがあるかと言われると…八幡山くらい?
思い切って桜上水通過の急行、(準)特急、各停だけで10分ヘッド組んでしまえば
分かりやすいし安定すると思うけど…
仙川や下高井戸に、(23時台以降を除く)全時間帯に20分3本をキープする必然性が本当にあるのかな?
正直そこまでの需要ではないと思うのだけど。現行では、仙川辺りだと3本と言えるのかも分からんし。
でもそんなこといったらお隣つつじヶ丘はもっと需要ないなw
いっそのこと準各停にして国領も止めてくれ。
263 :
アンチ:04/06/25 14:57 ID:xy14Tvtg
>>256 いや、俺の見立てでは
>>255はなかなか良く勉強してると思う。
全てその通りだったしなw京王はもっと叩いていいよ。特に本社の(ry
264 :
アンチ:04/06/25 15:03 ID:xy14Tvtg
はっきり言ってこんな会社にもういたくない。
早く潰してくれ。
>>260 しかも、通勤快速・通勤急行(再登場か?)は武蔵野台に停車させるという噂も無くは無き。
267 :
名無し野電車区:04/06/25 17:14 ID:Iov6czL8
次はTTC更新&新宿線D-ATC化が改定のチャンスかな。
268 :
名無し野電車区:04/06/25 20:59 ID:EwSTalac
269 :
名無し野電車区:04/06/25 21:43 ID:wzwXZO7N
>>266 ええー?
だったら隣の飛田ky(ry
スンません地元なんでw
>>271 調布―府中間で最も乗降者の多い駅は武蔵野台。
急行停車駅の東府中の比じゃない。
♪ぷりず魔 ぷりず魔
一人より二人がいいさ 二人より三人がいい
ウワサも裏ネタも そうして妄想も それだけ強くデカくなる
クレクレ厨のアイツ
工場内のアイツ
態度がデカいアイツ
萌えあがる萌えあがる チャットはぷりず魔
ヲチもコピペも気付いてない めでたい香具師らさ
逝ってよし 逝ってよし 三バカ
>>273 密かにコピペしてくれる人がいるから裏ネタがわかるわけで。
またーりとヲチしましょ。
275 :
名無し野電車区:04/06/26 15:45 ID:Enz7ogb6
age
先週デワチェクを約束していた者です
21:25頃高幡通過でパンタsageですた
最後尾乗車で場内暗かったけど一応見間違いは無いと思います(見間違いだったらゴメソ)
277 :
名無し野電車区:04/06/26 22:46 ID:roUhbToU
今日の昼間デワ見ましたけど、そん時もいつもの場所でパンタsageでした。
たぶん今日の運転は無さそうな予感・・・。
278 :
名無し野電車区:04/06/27 00:39 ID:hZ4i2rKG
279 :
名無し野電車区:04/06/27 01:22 ID:01OJdraV
>>260 府中方面に行く快速なんて1日に数本あるだけ。本八幡⇔橋本間で考えると
快速が止まらない駅はわずかに6つしかない。マジで止まりすぎ。
代田橋 上北沢 芦花公園 柴崎 国領 布田
都営線との絡みがあるのでつつじケ丘までに急行より3つ多く止まらないと
きれいなダイヤにならないのは分かるけど、今の快速は遅すぎ!!
せめて八幡山をやめてあの「ガクッ」とくるのを勘弁して欲しい。
280 :
名無し野電車区:04/06/27 03:38 ID:BbKZWFDd
>>237 は中堅どころの現業社員だ、
「低脳帝都」はよく聞かされたが
大方は言ってる本人が低脳
もしくは知障のケースが殆どだった。
そういう俺も帝都が付いてる頃の入社だが。
281 :
元:04/06/27 04:32 ID:8jRw1br8
こんな掃き溜めに書き込んでる社員なんて大抵そんなもんでそ
あ、後で分かったけどアンチなんだっけ?じゃしょうがないな。
>ブスで背が高いだけの女
>声の出ない
生まれつき変えられない物だろ、本人の前で言ってみろよクズが!
282 :
元:04/06/27 04:49 ID:8jRw1br8
ちなみに、アンチ君は耐食してないよね。
思い込み激しいのは知ってるけどあんまり捏造しちゃ駄目だよ。
283 :
名無し野電車区:04/06/27 20:20 ID:j2KwF6jo
先週は日曜日夜から月曜日朝にかけてのデワ走行があったので、今日も念のため
不動参りをしてきましたが、やはりパンsageでした。
>日曜日夜から月曜日朝にかけてのデワ走行があったので
ナ、ナンデストー!!
5000系を作ったと言われる合葉氏って、古い鉄道模型趣味なんかで名前が出てくる人と同じ人?
>>248他
68 :元 :04/06/21 00:54 ID:Y8s2bPLJ
>リアルオフ
今夜も八幡山で開催ですな。
元は悪罵を撒き散らすが情報は本物。
奴がここで噂された社員かどうかは別にしてもな
定時スレで井の頭新車情報を最初にちらつかせたのも香具師だった
だからこそ問題になってる訳だが。
こいつの主張する情報公開なんて論外だし
288 :
名無し野電車区:04/06/28 18:06 ID:D/+664VA
age
289 :
名無し野電車区:04/06/28 19:34 ID:eBrU4kL9
あげあげ
290 :
名無し野電車区:04/06/29 17:05 ID:6a3jsNp8
age
KeioOnlineExpressは、2002年12月末をもって閉鎖させていただきました。約4年間のご利用ありがとうございました。
管理人:ふちゅう@府中
292 :
名無し野電車区:04/06/30 13:43 ID:2Ugi0px8
稲田堤に電光掲示板、ホームにあるの?
永山は電光掲示板あるらしいから。
何か京王線、笹塚でなんかあったらしくて?遅れてるみたい。
294 :
名無し野電車区:04/06/30 20:26 ID:DGsiV1kW
停電
295 :
名無し野電車区:04/06/30 21:07 ID:ghGJm76a
新宿2042の橋急、8両かよ!混み杉
17:02-22:22の京王線新宿発急行は全て10両のはずだけど。
何かトラブルがあったんですかね。
落雷で故障したとか?
297 :
名無し野電車区:04/06/30 21:48 ID:CcboReSt
社員のIトウFミオが元新宿駅の定発のTバキに不正に学生定期を発売している。
しかも現在TバキはJR勤務。両人とも解雇にしろ
>>292 ホームにはない。北口・南口それぞれに新宿(3番線新線側入口)と
同じような液晶画面の掲示板があるだけ。
>>294 「京王線は瞬間停電の影響により、一部の電車に遅れが出ています」
って書いてあったね(18時頃)
多摩モノも原因不明だけど、17:30頃に何分間か止まってた…
299 :
名無し野電車区:04/06/30 23:13 ID:2Ugi0px8
>>298 ということは、相線急行停車駅で、電光掲示板が
ホームにないのは、稲田堤だけだな。
あってもいいと思うが。
ちと、笹塚〜新宿の本線のトンネルの質問。
途中でコンクリからタイル?みたいな部分があるけどあれはナンデ?
今日、先頭車両で景色見ながら乗ってて気づいたっ
ってか、カーブが結構きついのね、、、スペースマウンテンみたいだった
>297 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/06/30 21:48 ID:CcboReSt
>社員の----が元新宿駅の定発の****に不正に学生定期を発売している。
>しかも現在TバキはJR勤務。両人とも解雇にしろ
>474 名前:名無しでGO! 投稿日:04/06/30 21:45 ID:SAwOawus
>----が学生定期を不正に作成して、新宿の元定発嬢の****に売ってるよ。共謀してるってことだね。
>西高島平〜新板橋・板橋〜池袋 だそうです。誰か----を解雇に。
さて、この2文のおかしな点を述べなさい。
★おまけ
>475 名前:元 投稿日:04/06/30 23:48 ID:j5pvThZq
>>474 >今週次出勤したらお前も覚悟しとけや。
>しかし本当に禄でもない陰口野郎が増えたな
>300
そのタイルは、おそらく旧初台駅のモノではないかと思います。
新線が開通する前、初台駅は本線と繋がっていましたので。
薄暗くてよく見ないと分からないけど、ホームも残っています。
カーブがきついのは、元々京王線の終点は新宿追分という駅で、
現在の伊勢丹デパート付近になりますが、そこへはJR新宿駅南口
の陸橋を通っていたため、現在の京王新宿駅へは大きく左にカー
ブすることになってしまいました。
更に京王新宿駅ホーム直前で鉄道模型並みの左急カーブがありま
すけど、これは運行車両を10両編成にするため駅ホームを延長
させることになったとき、当初はJR大久保駅方向に伸ばしたかっ
たのですが東京都の許可が下りず、やむなく笹塚方向に伸ばした
結果、現在のようになってしまいました。
>>302 解説ありがとん!
あーホームが見えたのは、元駅だったのか。。
なんか作業用のホームかと思いましたっ
謎が解けてほっとしますた。
昔陸橋を通ってたのは、どっかのHPで見ました!
なんか戦争中電気が足りずに山を越えられなかったとか。
304 :
名無し野電車区:04/07/01 01:41 ID:/CcOAXYM
>>301 自社を含まない定期は発行出来ないんじゃ?
そのJR勤務氏が自社の定期を他社(京王)社員に頼んでいることもおかしい。
305 :
元:04/07/01 02:26 ID:gaTMJdPu
>>301 そういうことヤメレ
>>302 >当初はJR大久保駅方向に伸ばしたかったのですが東京都の許可が下りず
新宿地下駅の向こうは西口地下駐車場を建設したから伸ばせなかった。
あのカーブが急なのはホームを伸ばす前からです。
地下に潜る前は更にきつかったとか。
>>303 >戦争中電気が足りずに山を越えられなかった
超えられなかったのは甲州街道の陸橋。JRの南口・新南口の前を通っているあの通りです。
空襲で変電所を潰されて必要な電圧を確保できなくなりました。
↑
以下、アドバンスド コース
(まちB・軽薄・アンチに親近感持ってる香具師は読めない言葉で書いてあります)
それがきっかけで現在の場所に移転しましたが、淀橋浄水場を移転させて新宿西口全体の再開発を図る計画は
実は戦前からありました。
京王地下駅の場所も東急の東横線延伸予定地として小田急の隣に計画してあったものをほぼそのまま転用しています。
そう、小田急との敷地境界もこの戦前の計画のものが原型です。
また、京王自体当時は大東急の傘下だったので、五島による唾つけ(既成事実化)の意味も含まれてると思います。
西口駅前という当時から一等地扱いだった場所に急速な移転が可能だったのはこのような背景によるものです。
良く言われる工兵の努力はあくまで現場レベルのそれです。各種行政官による法的・計画的蓄積がなければあのような移転は不可能。
#社員も愛用してるピクトや50年史は常に鉄道(更に言えば現業)重視の視点なので事実の一部しか書かれてませんがね。
306 :
名無し野電車区:04/07/01 03:16 ID:xImBxdg7
あのC&C前の階段を削ると電車のオデコが見えますよw
駐車場があるというのもそうですし道路との段差が都所有地に
上に延びるというのも問題だったんじゃないでしょうか
307 :
名無し野電車区:04/07/01 06:15 ID:UxrTUtyB
>あのカーブが急なのはホームを伸ばす前からです。
10両化の際に大久保方向へ駅の領域拡大を目指したが許可がおりなかった
ということがこないだのピクの特集にでている。
解説乙!
308 :
名無し野電車区:04/07/01 11:45 ID:+R3kF0r4
旧初台駅で作業してる作業員って何処から入ってるの?
地上側に入り口があるの?
>>308 オペラシティじゃないほう(初台側)の駅に降りる階段を降りていくと左のほうにシャッターがある
それが旧初台駅に降りるところ
最近の7000はVVVGのみならず車内LED改造までなされてるんですね。
なんかビミョー。
7000はとことん使い倒す気ですね。
VVVFでした。
314 :
名無し野電車区:04/07/01 20:50 ID:3cz63hZr
京王線新宿にマンケーって乗り入れられないの?
そうすれば夕方のダイヤももう少しスムーズに移行できるような気がするが…。
ヽ(`Д´)ノ 9000系乗りたい!
(´・ω・`)乗るのはいつも、橋本急行なので6000がおおい
316 :
6000系愛好会:04/07/01 23:22 ID:5YK2EXNE
>>315 調布で延々と待ってれば何れは乗れるかもね(笑)
そういえば今日、調布で7004に遭遇したよ。
あのVVVFって面白いつーか、不思議な音だね。
>>315 同士よ。
とりあえず秋に都営線の新車が出るのを楽しみに待ちましょう。
そして9000系乗り入れも願い。
朝、橋本の通勤快速・急行で、都営新宿線のあの緑の線の電車って走ってるの?
>>318 急行に関しては
原則、京王線新宿〜橋本は10両で京王車両
都営線乗り入れは8両で都営車両か京王6000系で8両
例外で、都営線乗り入れでも夕方の多摩センター行き急行など一部10両
通快も確かそんな感じ。
VVVF改造の7000ってなn編成くらいあるの?
>>318 朝は通快にしろ急行にしろ、原則として下りにしか入らない。>10-000系
朝ラッシュ上りに8両で優等やられたら邪魔でしょうがないので。
急行は…土日の新宿発19時台なら9000がいるかも。確か1運用だけあったはず。
当然6000で走られる可能性もあるけど。
平日夕方はほとんど期待できないのとちゃうかな。8000の10両で妥協しておきませう。
昔の7020や6030しかこなかった時代と比べればよっぽどマシだ。
むしろ朝の下り橋急が穴場なのだがw
>>319 今は7004Fしかないな。7007Fがそのうち出てくるかと。
322 :
元:04/07/02 12:41 ID:04pIHVKJ
ついに動物園線の不定期回送(下り)を目撃。高幡発は20:38頃(平日)だった。
編成は8000系10両、運転日は新車搬入後〜営業開始の間っぽい。
翌日は平日が高幡7:27入線で7:32発の山口行き回送、土曜・休日が同7:39入線で7:43発の八王子行き各停に充当となる。
なおこれが実施される場合は、この時間前後に一部番線変更が行われる。
324 :
名無し野電車区:04/07/02 22:30 ID:1iQqLe1X
>>314 万系は車両限界が違うとかで、京王線新宿には入れないと聞いた。
326 :
名無し野電車区:04/07/02 22:43 ID:nSvH1msL
都営の10-000
(´∀`)マン毛
dewa pan age
キター
毎度、乙です。
332 :
名無し野電車区:04/07/03 23:24 ID:5KungJ+s
今日は走るんですか?
333 :
名無し野電車区:04/07/03 23:32 ID:gHbwUUml
高幡にいつも留置されてた5000系が消えてたヨ
今日の朝まで新宿で飲んでて、始発で帰ったときはいたのに、夕方六時過ぎに通ったらいなかった。
もしかしていよいよ廃車解体? ガクブル
334 :
名無し野電車区:04/07/03 23:34 ID:5KungJ+s
多分いつもの積み込み場所では
と、いうことは今晩も・・・
桜ヶ丘23:56頃通過〜
快速って意味あるの?
停車駅をはしょった逃げ切る各駅停車ってかんじなんだけど。
337 :
age:04/07/04 02:06 ID:7wXfpGSD
age
338 :
名無し野電車区:04/07/04 05:15 ID:mjsQrf4U
5000停通age
340 :
名無し野電車区:04/07/04 09:04 ID:GLjbGzxr
301
新宿駅の定期発券機は都営のもある。だから都営の発券機を利用して都営経由
の定期をちょろまかしたのだろう。しかもTバキは西高島平に住んでいるから
ちょうどいい。現在JRの池袋駅で派遣駅員をやっているが、JRパーソネル
は交通費が一円も出ないので、なんとか安く定期を作るためにIトウフミオと
共謀したのでしょう。Tバキは在籍していたころから、更新された定期とかで
期間が残っているものを再発行して不正に利用したりしていた。Iトウとデキ
ていたから仕方がないが、結構前から共謀していた。ちなみに社員のIトウフミオはどのような処分をくらうのだろう
>>336 激しく同意。
各停の加速度を3.5位まで上げれば、各駅と快速の所要時間はかわらなそう。
342 :
元:04/07/04 14:27 ID:fllgdqXf
>>340 仲間の恥をそこまで暴いていいと思ってるのか!
酷過ぎる…
343 :
名無し野電車区:04/07/04 14:42 ID:XD3DDBwJ
>>336 停車駅をはしょった逃げ切る各駅停車っていう意味があるよ
344 :
名無し野電車区:04/07/04 18:12 ID:QwqgOTuJ
345 :
名無し野電車区:04/07/04 18:58 ID:bZMx+EJe
デワ、今どこにいるのよー?
346 :
名無し野電車区:04/07/04 19:03 ID:Vmq0n87x
次期改正はいつだろうか。
小田急複々線ダイヤに対抗するために、
多摩センター優遇ダイヤを設定してくるのか。
例えば、朝のセンター始発を増発するとか急行にするとか
>>346 対抗しなくていい。
すこしでもゆとりある通勤がしたい。orz
>>346 増発しないで、日中ダイヤでいいから、早くしてくれぇ。
349 :
名無し野電車区:04/07/04 22:05 ID:Z6CSYNtW
多摩センターや永山でまともに勝負したら小田急有利なので、
ラッシュ時にはセンター優遇よりも、センター以遠(南大沢・橋本)優遇の方がいいんじゃない
350 :
名無し野電車区:04/07/04 22:57 ID:Vmq0n87x
>>349 大沢・橋本は、冷遇したって京王線使ってくれる。
352 :
名無し野電車区:04/07/04 23:29 ID:Vmq0n87x
京王は、これ以上の輸送力増強をしないのであれば、
混雑緩和の鍵は、客数が減るいうことしかありえないだよな。
客数が減る要因。
少子化 + 小田急や中央線などのライバル線に流れる客
京王利用者が減る要素はあるが、どうなるかね
353 :
名無し野電車区:04/07/04 23:32 ID:9dE+CqsT
>>350 でも、センターで乗り換えられちゃうかもよ。
まあオレとしては、相模原線の客が減って京王線全体の朝ラッシュが緩和されるの
を願うわけだが...
>センターで乗り換えられちゃうかもよ。
願ったり叶ったりだろ
355 :
名無し野電車区:04/07/05 13:36 ID:5jCZUWGe
小田急線は、今冬の複々線で大幅な所要時間短縮には、
なるのだが、東北沢〜世田谷代田間の複々線完成しない限り、
大幅な増発は無理らしいから、本数が増えないのに、
時間短縮というメリットで他線から客が流れ、
現状より混雑が激しくなり、結局、京王に客が戻っていく。
こういうパターンになるかも。混雑が激しくなると、
停車時間が長くなり、所要時間、前と変わらなくなるかも知れんしな。
357 :
名無し野電車区:04/07/05 19:16 ID:HaAfxrMg
相模原線の減少を期待するより、現に減少が止まらない
府中より奥の減少に期待したほうが現実的だよ。
C-flyerみたいな電車でいいから、クロスシートを走らせてくれ。
359 :
名無し野電車区:04/07/05 20:29 ID:MWTVMF0Y
京王の混雑緩和法だが、多摩センター〜府中〜調布〜桜上水の新線を
東京メトロか都営が建設して、東京メトロか新宿線意外の都営に乗入れる。
そこでどの路線に乗入れるか検証。
銀座線:第三軌条で建設することにする。桜上水から南に向かい、下北沢を経由して渋谷へ。これにより井の頭線と銀座線の直通問題も解決します。
丸ノ内線:これも第三軌条で建設。桜上水から北へ向かい、永福町を経由して方南町へ。
日比谷線:桜上水から南へ向かい、下北沢を経由して中目黒へ。同時に日比谷線は東横線直通を廃止します。日比谷線の中目黒付近の輸送力は限界なので、乗入れるべきではないでしょう。
東西線:東西線は西武に乗入れるのがいいし、東西線の輸送力は限界なので、乗入れるべきではないでしょう。
千代田線:千代田線の輸送力は限界なので、乗入れるべきではないでしょう。
有楽町線:桜上水から大きく北へ向かい、池袋へ。または、市ヶ谷あたりで合流しても。
半蔵門線:桜上水から南へ向かい、永田町あたりで交合流します。渋谷駅の混雑は烈しいので、あえて渋谷を経由しません。
南北線・三田線・浅草線:遠回りになりそうなので、乗入れるべきではないでしょう。
大江戸線:ミニ地下鉄建設。桜上水から南へ向かい、下北沢、渋谷を経由して、六本木へ。同時に渋谷〜六本木のバス路線を廃止します。大江戸線の閑古鳥解消に効き目抜群です!
360 :
名無し野電車区:04/07/05 20:32 ID:MWTVMF0Y
MWTVMF0Yは東京メトロに飛乗って氏ね
>>359 日比谷線:桜上水から南へ向かい、下北沢を経由して中目黒へ。18m車になるので乗入れるべきではないでしょう。
京王沿線にいいBARってないんですかね。最近すごく疲れて仕方がないんですよ。
鉄道ヲタが集まるBARはちょっとごめんなんですが(w
>>362 もうしばらくして鈴鹿に行けば、高速で走るBARが見れまつ。
>>363 きゃ〜!バトンカッコイイー!!とか言う五月蠅い山田優がいるから
/ ´  ̄` ´ ̄ ` \
/ | \
l /´~~`´~~`\ l
| / \ / \ |
. | | \‖/ | |
. | l´ ̄ ̄ ̄`l=l´ ̄ ̄ ̄`l |
| | // | | // | |
| l. ___ ./ \ .___ .l | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. | | _ | |< 却下である!!
| | ______ | ∩ \______
| l (⊥⊥⊥⊥⊥⊥) l nn| |n
. | \\____//. | h
. | | \____/ | | r´
365 :
名無し野電車区:04/07/06 13:27 ID:QSPNqVDi
>>361 18mで建設すればいいから、そんなことはない。
けど、混んでる日比谷線に乗入れるのは非効率だと思うので、却下。
そういえば桜上水に9008Fがいたな
夕方には高幡不動にお帰りでした>9008F
369 :
6000系愛好会:04/07/07 21:36 ID:p1wEYXgX
>>367-368 9008Fキタ━━━(°∀°)━━━!!
本線投入まじかだね!
楽しみ〜
「6000系愛好会」なのに9008F投入が楽しみなのか?
371 :
名無し野電車区:04/07/07 22:37 ID:rNxaLTbX
9008は何か変更点があるの?
K8方のクハが2扉クロスでトイレつき
ドライバレス運転対応
マジレスすっと、HID&黄色フォグ
375 :
6000系愛好会:04/07/08 00:15 ID:EEx+RbKT
>>370 そーだよ、だめかな?
私は今の6000系を代表とする京王線の全車両が好きなのさ
376 :
名無し野電車区:04/07/08 00:16 ID:mRW3oFnj
7000萌え〜の香具師はいないの?
地味だから?
7000も好き〜は、いるかも知れんが
7000が一番好き〜はいないだろ
もしいたらそいつはどこかおかしい
378 :
名無し野電車区:04/07/08 09:21 ID:W7dyY5wB
このスレで話題になっているデワ、
偶然見かけましたよ。不動で。
個人的にはそんなに興味ないけど、ご報告まで。
>>378 . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
偶然じゃなく必然だよ・・・
380 :
名無し野電車区:04/07/08 12:00 ID:FaKcjk4a
6000系は3連とか分散冷房車の特急が消えた時点で終わったけど
各駅としてはあと10年は現役だろうから貴重なま(ryにはならない
381 :
名無し野電車区:04/07/08 13:24 ID:Bu86LgVQ
6107はデヤ化ですか??
デヤ6000。
おまいらよく覚えて桶狭間。
チキなんかおまえ6457と6407に牽かせりゃあいいんだよ。
6107は単車の総合検測車、デヤになるんですかって紀伊とるのよ。
382 :
名無し野電車区:04/07/08 20:21 ID:CbpxEClb
万系の7,8(?)次車の車内の情報装置は京王線内では、ただの行き先表示機能しか
使えないの?
次駅表示とかはしていないような気がしたのだが…。
クーラー嫌いなんだけど、余りの暑さに耐えかね数ヶ月ぶりにエアコンのスイッチを入れた。
そしたら送風口からゴキブリの赤ちゃんみたいなのが2、3匹吹き出してきた。
「何だ?」と思いエアコンのカバーを思いっきり叩いたら、ゴキブリの赤ちゃんが数百匹ドサッと落ちてきて、部屋中に散らばっていった。
ウギャァーーーどうしようー・・・
>>383 コピペ? 釣り?
マジレスするなら、バルサンしかねーだろ!
385 :
寅:04/07/08 21:57 ID:1FYk/ePV
旧初台の入口は、今は、シャッターではない、詳しくは言えない
386 :
元:04/07/08 22:03 ID:7Rli5nT0
>>385 そういう書き方だと
「どういうこと?」
みたいな無意味な反応が返ってくるだけだよ。
それを楽しんでるなら単なる悪質な中の人だが。
今日、急行橋本行にて 6000系の先頭車両に乗って、風景見たがー
7000系と違って、前面がフラットじゃないのね・・・地下走ってるときに、鏡状態で、後ろが写ってるのだが
ナナメ後ろがみえたっ!
で、行き先の標識って、南大沢駅に到着直後に運転手が、切り替えてたっす
(´・ω・`)6000系言っても、1963年製じゃなく、平成元年ってプレートがついてたっす。。。6000系っていつまで製造してたのかのう?
デワ5000の後継って6000の何?
>>387 1963年は昭和何年だか言ってみろ!!
平成元年が1989年で
1963年が・・・・(´・ω・`)サンスウワカラネ・・・
ってかさ、電車って、初登場年は書いてるけど、最終生産年ってどれくらいの期間まで作るものなのかのう?
391 :
名無し野電車区:04/07/09 08:56 ID:rHvQP4sl
>>390 6000系の最終増備は?
5扉車かな。するってえと…。
平成2,3年頃か。でもその頃は7000系も生産されてたし、8000系もそろそろ・・・って時代だな。
393 :
名無し野電車区:04/07/09 15:59 ID:oTM1Mezs
ケチオウテイトは終電早すぎ。朝は遅すぎ。夜の改札早く閉めすぎ。
京王は安くて良心的とか言って勘違いしてる客を見ると必ず「ケチで
複々線諦めたからだ。何も良心的じゃない」と言ってやる俺も変だが、
ケチオウはもっと最悪。
テロでゴミ箱撤去できたのはケチにとって願ってもないことだったに
違いない。去年電力不足で昼間消灯依頼があったときもここは喜んで電気消して
走ってたし、今年もやはりエアコンケチりまくりだし。
394 :
名無し野電車区:04/07/09 18:01 ID:/Ve2sPOU
395 :
名無し野電車区:04/07/09 18:04 ID:jG1drwfe
>>393 また脳が腐った馬鹿タレがきたよ。
そういうモマエの考え方が最悪。
そうやってなんでもケチつけてたらてめーもケチオウw
そういえば一応ゴミ箱って復活してんじゃないのか??
まぁ暫定的なもんだけど
396 :
名無し野電車区:04/07/09 18:25 ID:MRQ8YE1j
>>361 >18m車になるので乗入れるべきではないでしょう
日比谷線をバカにすんじゃねえ。
東急と東武は20m車がメインだから問題なだけで、
京王の新線は18mで建設すればいいんだよ。
京王スレにまで顔出すな。田都厨氏ね。
>京王の新線は18mで建設すればいいんだよ。
そんなことするわけねぇだろ〜
399 :
名無し野電車区:04/07/09 19:39 ID:jozAhGOl
>>387 6000系は平成3年まで製造されてた。
5扉採用が失敗しても取り返しが付くように、ステンレスの7000系
登場後であるにもかかわらず、加工のしやすい鋼製の6000系で
製造されたようだ
>>394 ネタだな。と言うか、月の光熱費が5万と言うのは感激だな。
>>399 それで失敗したから改造か。(ガッテン!!)
401 :
名無し野電車区:04/07/09 20:49 ID:Bb4H+r7d
>>393 昔の日中は消灯していたから電力不足とは関係ない。
そんなに文句があるなら使わなきゃ良いだけ。
終電が遅かろうがその時間帯に乗らない人には関係ないし。
暑さで逝ってしまったのか?
402 :
名無し野電車区:04/07/09 21:28 ID:pTPaPfXV
>>393 おぉ!漏れは激しく胴衣するぜ!
悪代官のお触れを神の声と崇め奉る、ケチの塊、今すぐ逝ってよし。
403 :
名無し野電車区:04/07/09 23:11 ID:rCm8UsKc
なんで?逝ってしまわれたら会社にいけないじゃん
( ・∀・)平成2.3年までかー
京王に限らず、大体、電車ってひとつの形式って何年くらい作り続けられるのだろうか・・・・
小田急の場合、5000系って長く作られてたような。。。
405 :
元:04/07/09 23:22 ID:UkiWSaSd
>>393 電波は病院にお帰りください。
あ、まちB多摩板の間違いか
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、曽我ひとみはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 京王の車両が出てるドラマを映せっ! 京王の走りっぷりをっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
408 :
名無しでGO!:04/07/10 20:37 ID:MfZfvo1S
今日も走るのかね
毎週末のお楽しみ
報告忘れてた
14:30ごろ通ったときはsage
往路で18:00ごろも通ったけどチェックし忘れた(^^ゞ
定時通過は確認してないので実際出動したかどーか何とも言いがたい
411 :
元:04/07/11 02:42 ID:kl9/Aj9I
社員が2chでの存在を支持してもらえる唯一の理由を理解せず、勝手な文句や世迷言を垂れ流すだけの存在に堕したので代わりにアナウンス。
夏が最後の晴れ舞台と認識しておいた方が宜しい。皆の撮影機会も多いだろ。
412 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:57 ID:Du5LIgd+
>>408 ざんねんながら今日は走りませんでした。
来週以降に期待・・・。
414 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:58 ID:F3SVaj9P
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 6007Fのご冥福をお祈りします。
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
415 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:03 ID:f6mmvkUS
質問です!昨日、京王線八幡山駅から乗車して新宿駅の改札通って降りたんですが、JRの改札通らずにそのまま
山手線に乗れちゃいました(目的駅で切符なくて降りれなくて駅員さんに説明して出してもらいました)どういうこと??
416 :
:04/07/11 15:55 ID:a8ZuCRdg
若き血に 燃ゆる者
光輝みてる 我等
希望の明星 仰ぎてここに
八王子に進む我が力 常に新し
見よ精鋭の 集うところ
烈日の意気 高らかに
遮る雲なきを
京王 京王 陸の王者京王
>>415 本来は中央東口に出るための処置。
目的地の駅で新宿〜目的地間のJR線運賃を払えば文句は言われないだろう
(そういう趣旨でやっているものじゃないと思うから問題ではあるが)
418 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:20 ID:XZ47Ihdr
お願いだから夕方のラッシュもう少し本数増やして。調布まででいいから増やして。
>>413 まあ他の人が言ってるように情報入手はしやすい話だし、今日日曜で家だから。
そういえばもっと面白いネタも手に入れてきた。ソースは聞くな
現段階ではあくまで「ネタ」って事です、間違いない!
お題は次の運賃改定は何時?
相線は公団P線方式だけど、NT路線で開発者負担があるから
25年間元利均等償還が15年の適用になる制度らしい。
最後の開通区間は90年3月だから、これに15年を加算すると…これが一つ目の材料
2つ目はオバQ。複々線の今年度完成分でスピードは間違いなく改善される。
はるひの効果と一緒に多摩線への流出が一層進むが、その数によってはダイヤ以外でも
対策を考えていかなくてはならない。
今の認可内容では小田急の積立は今年度末までで来年度からは取り崩しで値下げ要素になるからこれも脅威。
(ただし旅客減少による生産性・実績コストの悪化、また下北沢については継続となる事は値上げ要因で、西武のように相殺の可能性もある)
これが2つ目。
あとは、京王の還元が07年末で終了するから基本運賃へ値上げできるが
逸走を考えるとやりたくないらしく、むしろ今の運賃水準が黒字の源泉。中央との突き合いもある。
ただ鞭に対して飴のようにアピールする要素(別の面での値下げ)があればあるいは…
これが3つ目。
これらのプラマイを細かく見積もって近年中に運賃改定するつもりらしいです。
早ければ小田急複々線と同時期。で、概ね利用客には得な方向で纏めるとか。
1つ目の話は加算運賃の法的根拠に関わる話。
2つ目に出てくる西武は02年の改定の事です。池線取崩↓だが、実績コスト↑と新宿線取崩終↑
で全体では微かに値上げ。
あと調布の工事は値上げ抜きでやり遂げるつもりらしいですね。
連立補助でてるのに弄りまくって自社負担650億だそうだがようやるわ。
421 :
名無し野電車区:04/07/11 21:06 ID:fynu/EpT
>>397 銀座線や丸ノ内線にはつっこまず、日比谷線だけを貶すアフォ田都厨あげ。
422 :
名無し野電車区:04/07/11 21:09 ID:SxbhKajC
6735Fってあとどれぐらい持ちそう?
423 :
名無し野電車区:04/07/11 22:05 ID:zSklOkl3
八幡山の上り外側ホーム,いつ消えたの?(2001年2月には残ってて,2003年8月には消えてた)
424 :
名無し野電車区:04/07/11 22:48 ID:9VcvQMje
425 :
名無し野電車区:04/07/11 23:41 ID:2I4QiXVe
2ちゃん用語でいうネタなのかそれとも一般的な意味でのネタをリークしてるのか…
そもそも社員の情報漏洩を叩いてる香具師がこんなことして良いの?
今度の土曜は出羽ありませんのよ。
その次の土曜ですな。
7Fの改造が2ヶ月以上掛かるのだが、
取り敢えず今月の走行を撮っておいた方が無難でしょうな。
で、デヤ6107は造るのかって奇異とるのよ。
>>427 改造って具体的にはどのようなことをするのでしょうか?
429 :
名無し野電車区:04/07/12 18:21 ID:SaXEHWiQ
>>421 銀座・丸の内は救いようが無い突っ込みだろ?
だから、まだ救いようがある日比谷にしたんだ。
OK?
431 :
名無し野電車区:04/07/12 20:45 ID:8BP9sUFV
>>430 くだらない言い訳してもムダ。
東横と日比谷を貶すことしかできない田都厨馬鹿丸出しw
>>428 そういう時こそ軽薄チャットですよ。
工場の中の人がポロポロこぼしてくれまつよ(w
433 :
名無し野電車区:04/07/12 23:46 ID:0+Q2pdin
5000復活は馬じゃなくて高尾−山口閉じ込めらしいけど。
434 :
名無し野電車区:04/07/13 01:58 ID:38/yvBy/
>>361 >
>>359 > 日比谷線:桜上水から南へ向かい、下北沢を経由して中目黒へ。18m車になるので乗入れるべきではないでしょう。
>
hirotaka0710よ
ここで云々言ってもさびしいのう
Yahoo!にかえってこ(爆)
>>433 あり得ないと思うが
あってもいいなとは思う
>>433 >>435 復活するなら、富士急に譲渡した車両のようにクロスシートにし、動物園線でというのはいかが?
437 :
名無し野電車区:04/07/13 15:11 ID:kIxNzWpo
>>436 一駅2キロのためにクロスシートはないだろう。
せめて臨時専用として、「サンタ特急」や「迎光号」に使うとか
でないと。
本当は4〜5編成作って通勤ライナーがいいんだけど、いかんせん朝は
絶対むりぽだから・・・
438 :
名無し野電車区:04/07/13 20:20 ID:dD5Av6FN
>>436 もともとクロスでの設計ではないから窓割と座席が合わなくて
悲惨な事に・・・。
それに、5000は通勤型の名車なんだからやっぱりロングでなきゃ。
439 :
名無し野電車区:04/07/13 20:29 ID:jl9qhgQp
>>404 東武8000 1963-1983
東急8000 1969-1991
西武0101 1963-1979
西武2000 1977-1992
東京地05 1988-200x
営団6000 1968-1991
>>439 ありがとん
結構長く製造されてるのね〜。
>>439 京王3000 1962〜1991でつ。
30年間も新製。最後の1両は事故代替車ですが。
442 :
6000系愛好会:04/07/14 00:53 ID:sLKgfU8t
あぁ〜、3000が消えて行く……
悲しいな……
仕方ないのかな……
以前は3000の非更新車に乗れると京王の古い歴史に触れているみたいで凄い嬉しかったなぁ……
もう、この気持ちは味わえ無いのかなぁ……
443 :
名無し野電車区:04/07/14 05:58 ID:cAPzwOB8
9008FもD-ATC化されてないそうだが、その一方で6030系は工事が進むとなればやっぱり9000は都営に乗り入れないのか?
一部には新形式も噂され始めてるし(より低コストの標準車?)、もし9008Fで打ち止めになってしまったら9000系は
中途半端な存在になってしまうが・・
デワの行方も気になるし、今は嵐の前の静けさなのか?
444 :
名無し野電車区:04/07/14 06:31 ID:8pmQLWHk
>>443 今の6000系地上用8連の本数、つまり4本の6000系8連が廃車になって
地下系に手をつけなくてはならなくなったときがターニングポイントだな。
あと4本!! あと4本!!
>>444 番号的にはあと2本?
6717→6747
6715→6745
6714→6744重複
6713→6743重複
廃車による空き番号?
もし9000の都営乗り入れが決定してるなら、今年の新車は当然D-ATC対応で出てくると思うんだよね。
それに9000の投入ペースも細々と年1本だし、これから9000が大増備されるとも思えないような・・
他社では同世代の東急3000も5000となって、小田急3000も大幅に設計変更されてるし、
あながち新形式の噂もデマとは言い切れないと思う。大幅に設計変更した9030になるかもしれないけど。
7000系の改造が本格化したと判断して、6000系の改造はこれ以上やらないと見てるんだけど、どうだろう?
都の新造先頭車は今年度だけでは出揃わないそうだから、D-ATC使用開始は持ち越し。
よって乗り入れの9000系の登場は来年度でもOKではなかろうか。
448 :
元:04/07/14 14:16 ID:5zWSHuDA
つーか今年も只の9000だし
>>445 6714→6734にすればいいし。
6713も同じ。
450 :
名無し野電車区:04/07/14 23:13 ID:adnqBiTX
元の6713F+6813Fの6707F6807Fが歯医者になる(なった?)んだから順番から言えば元6714Fの
現6734Fが歯医者だろうね。そうすればまた6000系の乗り入れ改造があるかもしれない・・
なんで6717Fが飛んで6716Fが改造されたんだろう・・塗油器の関係かな?
451 :
名無し野電車区:04/07/14 23:50 ID:StBrSuFZ
車内のつり輪が三角になっている6042って、化粧板とか更新されてるのか?
452 :
名無し野電車区:04/07/15 00:21 ID:1QSralIZ
453 :
名無し野電車区:04/07/15 00:46 ID:/vYQNc5G
6000の乗り入れ改造はもうやらないそうです。
次の廃車は当然6034でしょう。
だって車体がボロのまんまでしょ。唯一。
454 :
名無し野電車区:04/07/15 08:42 ID:3xPW8CRT
来年あたりに9800系と共に大量増備されそうな予感
新造車はすべて乗入れ対応で既存車も順次改造
そして、都営線のD-ATC化に合わせて、CTC更新して「通勤急行」が復活
停車駅は、橋本、南大沢、京王多摩センター、若葉台、京王稲田堤、調布、つつじヶ丘(朝上りは通過)、千歳烏山(朝上りは通過)、桜上水(朝上りは通過)、明大前、笹塚、幡ヶ谷、初台、新線新宿、
新宿三丁目、曙橋、市ヶ谷、九段下、神保町、岩本町、馬喰横山(つまり笹塚〜馬喰横山は各駅に停車)、森下、大島、船堀、本八幡
248] 誘って 投稿者:naoko 投稿日:2004/07/10(Sat) 10:27:50
自分でいうのも変ですが、とてもエッチなんです。だから、フツーのエッチじゃ物足りなくて、一人でエッチすることも多いんです。だけどまだエッチに満たされていなくって。どこか痴漢できるところへ連れてってくれないですか?痴漢してくれるなら、
貴方の言うこと全部聞いてあげる!naokoを気持ちよくさせてね。
Re: 誘って 投稿者:プラム - 2004/07/12(Mon) 09:59:44
東京都下在住28才男です。
京王線沿いです。もしよければメールください。
http://www.naturalhigh.co.jp/naturalhigh/matiawase/g.cgi
今朝デワ様が東エリアに移動してた
帰りは定位置にもどっていた
457 :
6000系愛好会:04/07/16 00:47 ID:OdBPhGqr
本日仙川から9008Fに乗ってきました。
車体も内装もピカピカでした。
いや、気持ち良かったです。
ところで6000の新事業車はいつ頃出てくるのかな?
あと、デワ5000の今後も気になるし……
気になる事だらけだ
458 :
名無し野電車区:04/07/16 01:15 ID:fkQKb8Oi
>>454 鑓水のリア工死ねよ。橋本橋本ってうぜー。
459 :
名無し野電車区:04/07/16 01:22 ID:yaveQjd+
>>454 既存車の改造は一切やらないと思われ。
6000系製造時とは事情も時代も大きく違う。
460 :
名無し野電車区:04/07/16 16:24 ID:8H4zUHJJ
>>454 妄想を書くにしてももう少し現実的でないと。
>つつじヶ丘(朝上りは通過)、千歳烏山(朝上りは通過)、桜上水(朝上りは通過)
は現行設備では絶対にあり得ない。
若葉台に止めたがっているところを見ると、若葉台厨か?
461 :
名無し野電車区:04/07/16 16:34 ID:UpvfYoI2
まけ犬掲示板荒らしたホストって何処の企業よ、教えて!
>>454>>460 現行ダイヤでは若葉台停車は「始発を作れる」こと以外利点ないしなぁ。
0:30発通勤急行若葉台行きを作ってくれるなら検討課題だけどね。
で、朝上りの停車駅検討…
1.現行通り…何から何まで現行通り
2.調布・千歳烏山・明大前…混雑が集中する&布田〜つつじヶ丘の客怒る
3.調布・つつじヶ丘・明大前…仙川・千歳烏山の客怒る
4.調布・桜上水・明大前…杉並区民のご機嫌取りにしかならねぇ
5.調布・つつじヶ丘・千歳烏山・明大前…ちと客拾いすぎ。
6.調布・つつじヶ丘・桜上水・明大前…基本的には3と同じだが、遅延慢性化のオプションがついてきそう
7.調布・千歳烏山・桜上水・明大前…基本的には2と同じ
…あるとすれば、仙川・烏山の救済をなんとかできたら3?あるいは5?
桜上水の交互発着にどれだけの意味があるかだな。
何にせよ、現行急行停車駅を変更してまで作るメリットは薄いと思われ。
下り停車駅に桜上水はいらんだろう。緩急結合はほとんどしないし、急行だけでいいかと。
463 :
454:04/07/16 18:30 ID:S157Q6W1
勿論朝はストーキング急行ですよ
>若葉台停車
ただ単に永山通過をすべきだと思ったから
その変わり若葉台で緩急接続
464 :
名無し野電車区:04/07/16 20:19 ID:8H4zUHJJ
>>463 朝ラッシュで調布〜明大前ノンストップは、京王遠距離利用者の
夢であることは確かだとは思うが、かなり厳しいのも事実。
昨年12月のダイヤ改定で、この区間の優等比率を永年続いた
15:15(=1:1)から18:12(3:2)に改めたばかりなので、
しばらくは様子を見るんじゃないかな。
思い切って20:10(2:1)にしてしまえれば調布〜明大前
ノンストップの芽も出てくるかも知れないが、仙川・下高井戸などの
優等通過で乗降客が多い駅が捌けるか、現状ではかなり疑問。
永山はそんなに重要ではないかも知れないが、緩急接続で急行にばかり
集中させるのもどうかと思う。都営区間はともかく、京王区間は
あとできることは幡ヶ谷・初台の通過ぐらいか。でも初台の降車も
ラッシュ帯は結構多いしね・・・。
デワのさよなら運転イベントってあるのかなぁ
466 :
名無し野電車区:04/07/16 22:10 ID:lfdeFYZb
今日初めて7004FV改車の橋急に海苔ますた。
案外元気ないのね。がっくし
467 :
名無し野電車区:04/07/16 22:40 ID:LTE6BUKo
脱力系掲示板の荒らしってさあ、まあ荒らしだから感心しないけど、
あまりにも馬鹿げていたので、見ていてちょっと面白かった。
あそこまで馬鹿げた書き込みなんてそうそうできるもんじゃない。
まけいぬさんはどう思ったんだろう。
468 :
名無し野電車区:04/07/16 23:23 ID:BFI4X7Ws
>>464 >昨年12月のダイヤ改定で、この区間の優等比率を永年続いた
>15:15(=1:1)から18:12(3:2)に改めたばかりなので、
???ハァ???
>>436-437 朝でも早い時間なら中央ライナーや小田急の朝のサポートみたいに
クロスの通勤ライナーあっても良いんじゃない
上りは京八発4本(下記1本含む)・高尾発2本・高幡発1本ぐらいの割合で
新宿着いたら(順不同だけど)
1.折返し京八行・新宿行・京八行ライナー運転の後、京王線北野以西で高尾線接続各停
2.折返し山口行ライナー運転の後、高尾線高尾以西
朝ピーク時は高尾山口発優等および高尾山口→新宿直通各停は廃止
3.折返し高幡行ライナー運転の後、動物線
4.折返し調布行ライナー運転の後、競馬線
5.6.折返し調布行とセンター行ライナー運転の後、相模原線多摩センター以西(2本運用)
朝は多摩センターで分離運転
とすれば朝ピークも乗り切れるのでは
ピークが済んだら
1.そのまま特急運用
2.準特急で新宿へ、そのあと特急運用
3.高幡始発特急で新宿へ、そのあと特急運用
4-6.調布まで回送の後、調布で多摩センター行急行から受ける始発特急京八行から特急運用
ピーク時は3.以降は若干輸送力過剰となる気がするけど今そこで走っている分を他に割り振れるからと言うことで
470 :
名無し野電車区:04/07/17 11:34 ID:H00/Qxcx
ライナーなんていらねーよ氏ね
「駅に止まる各停、駅の間に止まる優等。」の京王がライナーを出しても変わらん
やっぱし朝ラッシュ時のスピード脱力感はKOが最凶なのでせうか。
473 :
名無し野電車区:04/07/17 12:59 ID:Miy+QEVl
>>469 京王に乗った事も無いくせにゴチャゴチャうっせーんだよカス
474 :
名無し野電車区:04/07/17 13:45 ID:tzZYu8Ki
ある意味最重要区間である相模原線で系統分離するわけねぇしな
だいいち多摩センで折り返す場合調布みたいな感じになるのだが
475 :
名無し野電車区:04/07/17 14:15 ID:pYNX0WVm
_..... --―――――――-- -- .....______
. r _.... -――――――― --、... | _____________
i'''[特 急]:::l:::;:::::::::::::::::l:::[新 宿]:: l| | ====
i――――i――――i――――.l| _. .|: : : :, --
i i i. l| | __.| |KEIO i ___
i i i. l| |l l| |: : : : : | l l
i i i. l| |l l| |: : : : : | l l
i i i. _ノ. |l__|| |: : : : : | l___l
i゙"''ー---- i--------i----‐''" | | |: : : : : |===
i______i____i_KEIO_i._|_|__.|__./~|  ̄
i--------i--------i--------i.--|--|-..|-----|---
. l_[:::l ]__.i____i__[ l:::]_.i_.|_|_|_/ L_
l =======i―――‐i=======__i_____j_____
`i ̄ ̄ii:::〈く:L叩:::::::: Yll:: :: :: ::.!:: ::i | |:::::::;;;_ i l―|
l__ll============ ll:: :: :: ::!:: ::i |ニ| -))_)//_i
.|:: :: :: ll::((__((_l:::::::::ll:: :: :: ::i:: ::i:::::::[l_(_)ヽ: : :u:::‐''
`ー――――――――――'--' ll ヽ__/ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
476 :
名無し野電車区:04/07/17 14:52 ID:XdAvK+4r
>>472 所要時間のダウンは
どうも最強みたいですよ。
ギネスに申請
477 :
名無し野電車区:04/07/17 15:08 ID:k5rqVLE+
>>476 だったら、どうやって解消する?
混雑率を今以上にしないで、しかも値上げを招かないように現行設備のままで。
複線区間30本/hは変えようがないのだから、緩急比率の調整ぐらいしか
ないと思うけど。
両方パンク路線じゃないかw
480 :
名無し野電車区:04/07/17 17:02 ID:pxhqCAEb
朝上りは全部千鳥停車にするとか
明下上上八芦烏仙躑柴国布調
大高水北幡花山川躅崎領田布
●―●●―●―●●―●―●
●●●―●―●―●●―●●
とか
明下上上八芦烏仙躑柴国布調
大高水北幡花山川躅崎領田布
●―●―●―●―●―●―●
●●―●―●―●―●―●●
とか。
下り一駅までは折り返し乗車OKにすればできると思うよ。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 19:34 ID:IK3iQ5Iw
今日出羽動くのかな?
482 :
名無し野電車区:04/07/17 19:59 ID:v51zPSzH
>>474 >ある意味最重要区間である相模原線
本気でそう思ってるなら痛々しい。
483 :
名無し野電車区:04/07/17 20:06 ID:XfgmfXkE
001-72/98 5 002-72/98 5 003-72/01 5 004-72/98 5 005-72/99 5
006-72/99 5 031-73/01 8 032-73/02 8 033-73/03 8 010-74/01 8
011-74/01 8 012-74/01 8 401-76/98 3 402-76/98 3 403-76/01 3
404-76/98 3 405-76/01 3 406-76/01 3 007-77/04 5 407-77/04 3
034-77/-- 8 035-77/-- 8 036-78/-- 8 037-78/-- 8 038-78/-- 8
039-78/-- 8 040-79/-- 8 041-79/-- 8 013-80/-- 8 014-80/-- 8
015-80/-- 8 016-81/-k 8 017-81/-- 8 431-81/-- 2 432-81/-- 2
433-81/-- 2 434-81/-- 2 435-81/-- 2 410-82/-- 2 411-82/-- 2
412-82/-- 2 018-83/-k 8 019-83/-k 8 436-83/-- 2 413-84/-- 2
414-84/-- 2 415-84/-- 2 416-84/-- 2 417-86/-- 2 439-86/-- 2
440-86/-- 2 042-88/-- 8 043-89/-- 8 437-89/-- 2 438-89/-- 2
044-90/-- 8 021-91/-- 6 022-91/-- 4 023-91/-- 5 024-91/-- 5
【6000製造年別】編成番号-製造年/廃車年 輌数
で、地下乗り入れはどうするんだろ?
特に+2
今日はデワはどうなったの?
>>474 折返しするのに全部多摩センターの設備を使えば大変かもしれないが
2駅先に若葉台って駅があるんだな
末端側は多摩センターで客を降ろしたあと回送で若葉台に向かって
若葉台では下り待避線か4番線の隣の線路で折り返せばいいジャン
調布みたいに本線折返しの必要性は感じられないけど
多摩センターの引き上げ線だけでは折返し足りないなら
1番線折返し作ればいいだけだし
多摩房必死w
16:30ごろsageですた
488 :
元:04/07/17 21:03 ID:CznZa/5g
既に昭和40年代の車は消え去り、井の頭でも風前の灯。
そして50年代の回生車を次々と廃車する。
なんつーか、昨今の鉄道界でこういう贅沢なローテーションをする会社は随分減ったな。
東なんかは抵抗車の置換えが終わってないし、他には東急くらいのものか。
489 :
元:04/07/17 21:09 ID:CznZa/5g
まあ、釣り掛け、電直、非冷房、抵抗と時代時代のトピックはあった訳だが、
グリーン車が消えた頃から平均より数年先に技術的パラダイムシフトを「完了」するようになった気がする
手を出すのは遅いが揃えるのは早いといったところか
>>489 規模があんまり大きくないというのもあるんでしょうなぁ。
小田急・東武みたいに路線長が長いところは必然的に車両数も多いわけで、一度に置き換えと
なると設備投資負担が大きい。
抵抗車が無くなるということは抵抗車整備用のラインも無くなるわけで。その分別の何かが
そこに設置されるんだろうなぁと妄想をしてみる。
491 :
名無し野電車区:04/07/17 21:21 ID:Psjch5+O
複々線は完全にボツになっちゃったわけ?
調布までの完全な複々線化は無理でも、特急や急行が徐行を余儀なくされてる桜上水やつつじ近辺だけでも四線化できればだいぶ違うと思うがな。
確かにJR東は抵抗車の置換えが終わってないが
京王が持っている840ウン両以上の置き換えは既に数年でしているよね。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 21:40 ID:IK3iQ5Iw
一旦下げたら客数のこと考えたら値上げ出来ないだろうな
値上げは即乗客減だろうし
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 21:43 ID:IK3iQ5Iw
で、普通運賃を値下げしたものの定期運賃は下がらなかったので
定期の割引率がかなり悪くなった
ましてやJRとの競合区間では定期に関しては京王の方が高いケースも多いし
まあ混雑時にこれ以上乗ってくれるな(これ以上投資する気もないしパンク
しても困るし)というメッセージなのかもね。
複々線をやるとしたって急行線は地下ばっかでしょうなあ。
今の京王さんは調布連立のためにエネルギーをためてるんだよ。
497 :
元:04/07/17 23:23 ID:CznZa/5g
>>490 その2社はハコモノでも明らかに平均以上に苦労してますしね。
都市部しか走らないというのは恵まれてるのは確か。
>>492 民営化してから20年も経ってない。
その社の「体質」といった物が設備面にまで浸透しきるにはまだまだ時間がかかる。
規模を考えても置換えのスピードは速いんだろうが。
>>491 笹塚〜調布は都心に近く、あれだけ住宅等が密集していると
地上or高架で平面に線路4本はほぼ不可能。
そうすると地下に2層で地下に埋めるしかなくなる
問題は地下にも追い越し設備が必要、桜上水の車両基地をどうするか、
地上の設備を生かしたまま地下工事をするのは大変、金もかかる
工事スペースは確保できるのか
千歳烏山なんかはもともと今の駅スペースが狭い
踏み切り解消工事でもあるので行政との合意が必要
投資した分、客は増えてくれるのか、値上げしなくて済むのか
そもそも工事終わるころには人減ってるんじゃねーのか
明らかに複々線にすべきタイミングを逃した
とか難問山積み。
じゃあとりあえずやめておこうってことで。
>>498 小田急張りに裁判覚悟でやったら?w
西武は裁判もなしに造れてイイよな。貨物用地があったから…と言ってもずっと複線で張り付いていたわけじゃないし
>そして50年代の回生車を次々と廃車する。
元よ、お前も早く廃車されてくれw
あと
>>489が意味不明。
>数年先に技術的パラダイムシフトを「完了」するようになった
特に何これ?日本語?
さすがクズコテの頭の中身は違うね!
週末しか見れないけどお前が痛いレスしてるとマジムカツクからさっさと新でね!
でもね、笹塚から柴崎の複線立体化ならちょっと考えてるみたいよ。
調査段階というか。
調布が終わったら明大前を何とかすべきだわな。
少子化と言えども課題は沢山。。
少子化とはいうものの京王は将来的に他社と比較しても
利用者はなかなか減らないと思う。
特に都心部は人が減っても結局他地域から移ってくるので。
徐々に人が都心にシフトしてくる感じ。
だから新宿〜調布間とか渋谷〜明大前の朝夕のラッシュは少子化で
解消されるなんて見通しは良くも悪くも外れる気がする。
ここんとこの京王のバランスシートみても鉄道事業は
横ばいか微増だった。
とりあえず、調布の地下化で様子見と言う感じだと思われます。
505 :
名無し野電車区:04/07/19 18:33 ID:AM4RVrHH
>>503 小田急の複々線化が終了しても客は減らないですかね。
506 :
名無し野電車区:04/07/19 18:48 ID:8DOIkTRc
昨日の京王線での出来事
午後3時から4時の間、新宿駅にて全身刺青の男が乗ってきた
しかも挙動がおかしく、椅子に座って鼻に指をいれてほじっていた
全身刺青が電車に乗っていいんだ
服装はタンクトップでなぜかネクタイをもって振り回していた
ズボンは黒色で電車にのっているときビリビリ破っていた
その刺青は明大前で下車した。降りるとき乗り込もうとした人が
刺青姿を見て、思わず避けていた
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 18:59 ID:7Il92oBv
小田急8000のリニュV車に2回も乗ったのだが、内装以外にも窓とかかなり交換
しててすんごいキレイだった。
7000系のリニュ車も窓ラガスくらい新品に取り替えなさいと思ったよ。
ガラス再利用してるから端が洗っても茶色くなっていてかなり醜い。
508 :
元:04/07/19 19:14 ID:mHdMjHp7
>>507 車両の前に中の人をリニューアルしないと(ry
509 :
名無し野電車区:04/07/19 19:48 ID:tgihPKZp
>>505 若干減ってくれた方が設備投資の費用が浮いてウマー
510 :
名無し野電車区:04/07/19 20:51 ID:+TmkMIBP
複々線やるより安く済みそうな改良
・新制御システムの導入
車載信号システムと固定閉塞区間の廃止
・運転間隔の間引きと二階建て急行列車の新造による定員増
1Fはイスなし、
2Fは前席との間隔がエコノミークラス並の
固定クロスシート
2F窓はマジックミラーで、外からは2Fの車内が
見えないようにする。
・定期利用者に限り 朝ラッシュ時に快速停車駅行きの
バス料金を大幅割引。
各停利用者を快速停車駅に集めるとともに朝ラッシュ
時の各停を廃止。
・片務輸送でガラガラの朝下り各駅停車を大幅削減、
上り線路を上り急行線として利用し、下り線路は
単線運行で上り下位優等と下り列車をさばく。
・人間コンテナシステム
列車が来る前に駅備え付けの目的地別人間コンテナに客を詰め込む。
列車入線時に、中速で通過中の列車に人間コンテナを打ち込むとともに、
降りる客が入ったコンテナを射出。
ドア開閉の廃止により遅れを削減し、表定速度向上を実現
511 :
名無し野電車区:04/07/19 21:28 ID:+ViRcdP0
と、馬鹿が妄想してます
夏だから仕方ないね
513 :
名無し野電車区:04/07/20 00:11 ID:kxRQjCzc
次回改定は深夜特急フカーツを!!
とオモータけど、1回急行・通快にしちゃったから、それは無いよね?
橋急の増発で混雑緩和と所要時間短縮を期待したいけど、
23時台の相線に急行が必要(ry
一時は騒がれてた本線深夜急行の20分ヘッドも
府中以西の混み具合見ると増え(ry
>>513 相模原線の場合、調布から各え(ryでいいんじゃね?
515 :
名無し野電車区:04/07/20 00:21 ID:u/+9bF3r
通勤快速かよ
516 :
名無し野電車区:04/07/20 11:26 ID:sbXAR3DZ
京王線は路線拡大しないのかな?
517 :
名無し野電車区:04/07/20 11:53 ID:paP08Dtj
>>511 でもたった一つ、
>・新制御システムの導入
> 車載信号システムと固定閉塞区間の廃止
はマシじゃない? 複々線をあきらめたんだから、この程度は金を掛けて
ダイヤ自体はそんなに悪くないのに結局遅延が発生してしまう現状を
何とかできると思うよ。
http://www.naturalhigh.co.jp/naturalhigh/matiawase/g.cgi [268] 1回くらい 投稿者:12 投稿日:2004/07/16(Fri) 16:04:24
今まで1度も痴漢されたことがないので
合ってみたいかなぁ〜〜〜〜!?って感じなんです!!!
Re: 1回くらい 投稿者:masa - 2004/07/16(Fri) 18:57:01
僕は、KO線を利用しています。
明日から三連休ですな(^o^)丿
もしよろしければ、メールで話しませんか?
Re: 1回くらい 投稿者:こうじ - 2004/07/16(Fri) 22:51:38
どんな風に触られたいの?都内近郊ならOKだよ。メールくださいね。
289] 方法わかんなーい 投稿者:なつみ 投稿日:2004/07/19(Mon) 16:41:39
痴漢に興味があってね、はじめてこういう掲示板を利用してみたんだけど使い方がよくわかんないの。みんな実際に会えているのかな?どうやってメール交換してるのかなあ。したい相手にだけアドレス教えるのってどうやるのかなあ。インターネットも素人同然の私に愛の手を。26
Re: 方法わかんなーい 投稿者:masa
[email protected] - 2004/07/19(Mon) 17:23:25
返事を下さい。
僕は、KO線を利用している、30歳です。
でもなぁ。遅延の影響は殆どが調布の平面立体交差だからなぁ。
ATCとか入れても仕方が無いような・・・。
ところで、平面立体交差って平面なのに立体なんだよね。日本語的にどうかと・・・。
520 :
名無し野電車区:04/07/20 17:22 ID:jBb+8IsF
>>519 その調布の平面交差にしても、もっと列車どうしの間隔を詰めることが
できれば、今よりはマシになるんじゃない?
でも、「平面立体交差」ってよく分かんない。単に「平面交差」じゃ
だめなの?
信号システム更新ってのは想像以上にカネがかかるもんなんだよな。。。
>>519 相模原線が本線進入時、布田の出発相当からY、YY、調布の場内の手前でRとなるのは痛いな。
1つか2つ繰り上げてもよさそうな。
どうだろうねぇ。。。
京王は『平面立体交差』って言っているから、一応平面立体交差って書いたのだが・・・。
523 :
名無し野電車区:04/07/20 19:20 ID:7TQBm9tn
>516
橋本から更に8.8kmほど西進して津久井町中野付近まで至る延伸計画がかつては有ったが、
どうなったか?今となってはどうかなぁ・・・・・。橋本駅西方には延伸をまともに遮る形で
マンションが建ってしまっている。別線を作って迂回でもしない限り、相当困難だろう。
>>521 ヲタにはそれが分からんのです
鉄道模型と同レベルでしか考えてないと思われ
>>521 いや、やっぱり安上がりだろ。
高ければ調布の工事や新車導入みたいに数字になってでてくるものだし。
それをやらないのはこの会社がケチだからだと思う。はっきり行って怠慢。
526 :
名無し野電車区:04/07/20 19:55 ID:7TQBm9tn
京王はねぇ・・・・ケチだよね。冷房なんかも府中過ぎたら切っちまうし。
JR中央線201系はガンガン効かせているのとエラい違いだ。
527 :
名無し野電車区:04/07/20 20:35 ID:Kjr9mYvJ
>>526 冷房を切るわけなかろうが・・・。
それはラインデリアという送風機です。
冷房は切っていません。
車庫の中でも車内温度上昇を気にして冷房掛けっぱなしなのにさ・・。
車内清掃の人たちは大変らしいです
京王には全く必要ないと思います > 弱冷房車
似非創価スレ「あなたのあしたをあたらしく 京王電鉄Part.7」死亡
531 :
6000系愛好会:04/07/21 01:41 ID:Wq1JHYR0
>>530 あのスレ落ちたのね……
まぁ、ネタスレだったからべつに良いけど……
ところで6000の5扉車って、6001というプレートを見る限り6000の初期車両ですか?
この前調布で見掛けたので
……愛好会が知らなくてすみません、親切な人、教えて下さい。
長レスすみませんでした
>>528 さすがに出庫予定のない電車は冷房切ってるでしょうから。
>>531 キミの名前もネタですか?
533 :
名無し野電車区:04/07/21 11:16 ID:ihaerjBg
534 :
名無し野電車区:04/07/21 11:18 ID:ihaerjBg
そういえば何で乗り入れ編成って自連整備しないんだろ?
535 :
京王特急新宿行き:04/07/21 11:25 ID:SXdApB38
>>533 6000系の5ドア車乗りたいのですが、やはり本線がベストですか?
536 :
名無し野電車区:04/07/21 11:59 ID:tCd1uc2k
537 :
名無し野電車区:04/07/21 13:21 ID:ihaerjBg
5扉車は相模原線と動物園線にしか運用されませんよ。
538 :
名無し野電車区:04/07/21 16:51 ID:p/xRPJEI
浄水の留置線にHM付き8000を見た。
539 :
名無し野電車区:04/07/21 19:07 ID:BbV/imud
>527
>冷房切るわけなかろうが・・・・
そりゃ連日これだけ暑ければ切るはず無いが、暑いかそうでないかハッキリしない日
には、府中過ぎたら送風のみに切り替えていた。実際そうだから。何か妙に生暖かくてね。
JR201系なんか豊田でおり返す電車でもガンガン効かせていたけどね。それと比較して妙に
暑く感じたのも事実。
540 :
名無し野電車区:04/07/21 21:42 ID:AkKXGwYt
23時台、別に急行主体はいいけど15分ごとってのはやめれ。
10分ごとならまだ許せるが…
>>534 せっかくの電連付き密連を自連にしてどうする・・・。
542 :
名無し野電車区:04/07/21 23:18 ID:RDYOJCIT
8012は行き先だけ英語がついたね
543 :
名無し野電車区:04/07/21 23:47 ID:NGRMfa3O
空いて来たからといってラインデリアを切らないでもらいたいね。
ラインデリアはそのままで冷房の出力を調整して欲しいでつ
544 :
名無し野電車区:04/07/22 00:14 ID:bkn6wQV9
>543
そう思うでしょ。冷房ケチってるよね。
546 :
名無し野電車区:04/07/22 06:08 ID:Gyyw0LmP
>>534 地下車は都との協定で幌を着脱する関係で要員が必要で、自動連解装置を付けるメリットがない…
ってことじゃないの?幌を使わなければ合理化になるんだけど。
朝ほんと暑い。座ってるだけでも汗かく。。
特に上りで調布を過ぎてからがひどい。
人が増えるんだから強くするべきなのに、普通に送風(?)だし。
あれは一体どういうつもりなんだろう?
去年のように涼しい夏だったらいいけど、
今年は猛暑なんだからそれに合わせてちゃんと対応しろと言いたい。
548 :
名無し野電車区:04/07/22 11:48 ID:v1YRmFLP
暑い暑いと言う前に痩せれば解決する奴もいるはずだ
549 :
京王特急新宿行き:04/07/22 12:00 ID:JOvQe0Cd
>>536 サンクスです。今度実家帰ったときに乗ってみます。
550 :
名無し野電車区:04/07/22 13:44 ID:W31qWaqa
>>540 いったい何線の話をしているの?
京王線なら23時台は急行+通快で20分ヘッド(新宿〜調布は
実質10分間隔)だし、井の頭なら「急行主体」とは言わないし。
土休ダイヤの事かな?
確かに土曜は15分ヘッドはちょっと厳しいかも。
551 :
534:04/07/22 14:19 ID:Ewp9huxc
>>546 レスサンクス。なるほど、自連付けるなら自動幌も付けないと意味薄いって感じですか。
>>545 フォローありがとう。
ぼくの自連もついつい連結したがっちゃうんです
>>552 うそつけ(w バンドン式連結器だろ〜。
554 :
名無し野電車区:04/07/22 15:05 ID:F6RZ2Xvb
ボロ6000イラネ
555 :
名無し野電車区:04/07/22 15:23 ID:eFepjezt
低能電鉄って終わったな。
556 :
名無し野電車区:04/07/22 21:26 ID:eCCPoNF6
冷房は6000系より7000系の方が効きが悪い気がする。
7000系は車端部(大半はシルバーシート)の冷房噴出口を塞いでるのもむかつく。
除湿機能がある分8000、9000系はやっぱり快適。
557 :
名無し野電車区:04/07/22 22:57 ID:yRpnCD6s
7000系だが8000系だが解らないけど
車体は古いのに内部の座席などは新しいのを使っているのはなんなの?
この前に乗ったら、外見は古いのに中の椅子は新しい感じがして驚いたので
558 :
名無し野電車区:04/07/22 23:04 ID:SFiQkwPE
>>557 7000系のリニューアル車のこと?
現在6連4本(7701F〜7704F)が走ってるよ。7704FはVVVF改造車。
あと、もうすぐ7707F8連がリニューアル出場するよ。プラスVVVF改造で。
ガイシュツ、もしくは出場済みだったらスマソ。
559 :
名無し野電車区:04/07/22 23:26 ID:SFiQkwPE
560 :
名無し野電車区:04/07/22 23:27 ID:E5RqJSdP
>>556 京王はどうだか知らないけどJRが同じ所をふさいでいるのは何か不具合があったからだと思ったが
水漏れかなんかではなかったかと。
除湿機能がある方が早くラインデリアが止まるのでかえって車内の温度がさがらない。
更新前の6000と7000のクーラーは冷やすだけしか機能がない分、止めない限りは8000より涼しかった。
まして8000の特急と6000の各停ではなおのこと。
更新後はどうだろう…
それよりは多少出力が弱くても広告無しの5000のように全部ラインデリアのがいい。
毎朝ラインデリアの下に乗らないと暑くてたまらん。それでもぬるい風がで出るだけだが。
562 :
名無し野電車区:04/07/23 00:20 ID:X+1tAbjN
車端部を利用する乗客から寒いっていう意見があって、実測してみたら確かに
温度が低くて、スリットを塞ぐという対策したのではなかったかな?
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 01:28 ID:XWwo3AO2
>>除湿機能がある分8000、9000系はやっぱり快適。
6000や7000も更新で除湿機能付きが圧倒的に多いのでは??
564 :
名無し野電車区:04/07/23 11:39 ID:AtlQeIcI
>>563 6721F-24F, 7171-74号車, 7521-24号車, 7421-25F, 7725F, 7801F-05F は除湿完備してそうだけど、
他の編成は冷房能力は引き上げられただけで、除湿機能は波及してないような感じがするけどなぁ。
565 :
564:04/07/23 11:42 ID:AtlQeIcI
いけね、7106-10号車と7556-7560号車を忘れてた。
>>562 そうです。
車端部は温度が低くなることがわかり、塞いでみたら均等に近くなったようです。
ゴムスポンジを挟んで対処してる車両もあったよね。
567 :
元:04/07/24 00:18 ID:wg3YAogY
隣のN6なんかはやらず仕舞いで最後まで車端部は寒かった
乗務員室だとKO車は造りの悪さが顕になる事が多いな(特に7000以前
都営は容積がかさばるが密閉はいいからな
今日聞いたけど、5000系が動物専用で復活するってマジ?
>>567 冬場かぶりつきをしてると、風はピューピュー吹き込むし窓はガタガタ揺れる。
なんだか見てるこっちまで寒くなるw
動物専用運搬車
571 :
元:04/07/24 01:03 ID:wg3YAogY
>>568 中の好き人達の努力次第。
デワになった頃からイベント/枝での復活話はある
572 :
名無し野電車区:04/07/24 01:42 ID:XUF32GOh
0時過ぎ府中〜分倍で人身事故
踏み切り沿いの道路には消防車がたくさんいました。
何故だろうか?
高幡の車庫で7000系2連の方向幕が種別:準特急、行先:桜上水になっていたけど、
そんな運用ってあるんですか?
たまたまそうなっていただけ?
おふざけです
574 :
名無し野電車区:04/07/24 02:54 ID:Q923dc+F
夕方の本線の特急(準特急)発車直後に、
相模原線の特急を続行運転するってのはできないのか?
なんか調布で降りる橋本厨のやつらみてるとおまえらのせいで
新宿ぎっしりで発車して、特にこの時期なんか汗びっしょりになるんだゴルァ
と思うんだが。
575 :
名無し野電車区:04/07/24 09:51 ID:aJ4dVmVI
>>574 相模原線側から見れば特急廃止されて準特急として本線に持っていかれて、調布を境に性格の変わる列車しか
直通しなくなって調布で乗り換え前提のダイヤになってしまったのにその言い方はないだろ。
7707F今上水で寝てるね。
いつの間に出てきたんだ?
578 :
さっきは本スレに誤爆した:04/07/24 15:38 ID:xFYG/cah
○特特急各準快各○
新0002○04101214○
笹↓↓0910↓1720○
桜↓↓1318↓2226○
つ↓↓1932↓2942○
調1416243824384848
若○↓↓○○51○03
多○2537○○58○08
橋○3244○○07○17
府19○○5029○00○
不26○○5937○09各
北↓○○0844○1618
八34○○○46○18○
高○○○18○○○28
山○○○21○○○31
↑×2のご希望通り
これを実現させるには調布の2番線を昔みたいに相線進入可能な形にする必要があるが
579 :
名無し野電車区:04/07/24 16:49 ID:DCO/JwIG
>>578 相線の方が優等が多いのか…
急行が準特急と接続しなければそれでもいいかな。
>>578 各停全体(笹塚〜桜上水、つつじヶ丘〜府中)と、6本目の快速のスジがきつそう。
…快速は絶対まともに走り切れないと思われ。今でさえ遅れが常態化してるのに。仙川通過?(え
あと、そのパターンだと準特急の北野停車の意味が薄いなぁ。
それで組むなら北野通過の方が分かりやすいかも。
581 :
名無し野電車区:04/07/24 19:00 ID:J7wpKnEP
あなたと先のない未来へ 京王電鉄
582 :
名無し野電車区:04/07/24 19:22 ID:Wa9C9NOn
いい加減仙川に急行を停めてください
烏山なんてどうでもいいですから
583 :
名無し野電車区:04/07/24 19:27 ID:AO/5DpBv
584 :
名無し野電車区:04/07/24 20:03 ID:P2fBoO3+
>>582 仙川もどうでもいいよ。停まった方がいいようなものってある?
585 :
名無し野電車区:04/07/24 20:11 ID:2mhpTyId
>>584 敢えて言うなら白百合女子大かな。それ以外には見当たらん。
でも、急行停める程までの需要はないので通過でOK。
586 :
名無し野電車区:04/07/24 20:22 ID:iLz8xIWZ
昨日人身事故あったの・?
587 :
訂正案:04/07/24 20:50 ID:xFYG/cah
○特特急各準快各○
新0002○04101114○
笹↓↓0809↓1618○
桜↓↓1318↓2130○
つ↓↓1932↓2942各
調1416243824384848
若○↓↓○○51○03
多○2537○○58○08
橋○3244○○07○17
府19○○5029○00○
不26○○0037○10各
北↓○○0844○1826
八34○○1146○○○
高○○○○○○2634
山○○○○○○2937
588 :
名無し野電車区:04/07/24 21:21 ID:xFYG/cah
○○○○各○特各○
山○○○32○○22○
高準○○35○○25各
八48○○○○59○01
北51○○52○↓0103
不56○○00○07○11
府04急各14特14快24
橋○4944○00○54○
多○5657○08○04○
若○↓02○↓○13○
調0910142517192434
つ↓14○34↓↓2844
桜↓20○47↓↓3457
笹↓25○53↓↓3903
新24○○5833344308
上りバージョン
589 :
東京急行心理教:04/07/24 23:45 ID:0IAIrqOK
京王電車は、昔と同じ東京急行に再社名変更して東京急行の京王路線に復活して欲しいな。私鉄は、東京急行あるのみだ。
590 :
名無し野電車区:04/07/25 00:44 ID:o0v/+u6U
>>589 そこに何の意味があるというらやら…
やりたきゃ東急と京王の株を買い占めな。
とっとと自分の居場所に帰れ
591 :
名無し野電車区:04/07/25 02:02 ID:TCLXycj3
7/25朝仙川4:00→つつじケ丘4:02〜5:04、1番→調布5:09、2番→府中5:19、2番→高幡5:31、3番
↑でわちゃんの事????
明日から痛勤楽になるかな?_
595 :
名無し野電車区:04/07/25 11:52 ID:ZwAx5Ts3
>>591 てことはつつじの始発電車は#2折り返しに変更か。
596 :
名無し野電車区:04/07/25 12:08 ID:7vKG4Gar
>>595 もともとつつじ始発は、2#→引上線(6#だっけ?)→3# なわけだが・・・
597 :
名無し野電車区:04/07/25 13:01 ID:wgmV3/2p
通報しますた
只今、京八行きの特急でオサーン鉄ヲタが3人も被りついてます。
マジキモいからやめてくれ。
601 :
名無し野電車区:04/07/25 15:52 ID:DScuWh90
>>596 上りの始発と終電は直接#1で折り返しだと聞いていたんだけど、変更されたんか?
604 :
6000系愛好会:04/07/25 18:35 ID:KwwH3WmW
本日は調布の花火大会の影響で国領〜調布駅が混雑する予感
605 :
名無し野電車区:04/07/25 19:25 ID:7IoTp/zF
花火大会開始age
606 :
名無し野電車区:04/07/25 20:38 ID:soT9RIpx
607 :
名無し野電車区:04/07/25 21:20 ID:C5cdoMwP
>>599 おとわ、痛菌痒足、クソタの3人だったりして(w
608 :
名無し野電車区:04/07/25 22:22 ID:BhvFIbuK
5000系前幕のマグネットシート買った?
609 :
名無し野電車区:04/07/26 00:23 ID:8qmONGRp
>>599 マジレスすると、喪前も同類である。
なぜなら、
1.普通の人間なら前でかぶりついていようが気にしない
2.普通の人間なら先頭でかぶりついている人間が見えるような位置
に座ることはまずありえない
3.普通の人間はこのような行動を見てここに書き込もうという発想がない。
結果、自分もしたいのに度胸がなくてできず、人のを見てゲレゲレ笑ってるアフォケテーイ
つ、釣られないZO
611 :
名無し野電車区:04/07/26 12:36 ID:kjs1OUIv
俺は
>>599そういう奴らを邪魔するのが楽しい
わざと一番前に居て、そういう奴らがやってきてもどかない
割り込んできたら肘で攻撃する
ストレス発散には最高
3扉車時代にヲタになったので今立ってかぶりつくのはきつい。
座ったままでかい窓から展望を楽しめた頃が懐かしい。
空いている普通に乗ってて待避駅で運転手さんに話し掛けられたこともある。
今みたいにとりすました所がなく人情味のある私鉄だった。
単に子供で得をしていただけかな?
613 :
名無し野電車区:04/07/26 16:21 ID:IWc6tfTD
>>611 そういう奴が2chの鉄道板に来るのか?
616 :
名無し野電車区:04/07/26 21:38 ID:pHvMxb4O
>>615 その記事のどこが仙川廃止と関係あるんだ?
617 :
快速仙川通過&特急南大沢停車:04/07/26 21:56 ID:V/WlKurB
○特特急各準快各○
新0002○04101114○
笹↓↓0809↓1618○
桜↓↓1318↓2130○
つ↓↓1932↓2942各
調1416243824384848
若○↓↓○○51○03
多○2537○○58○08
橋○3244○○07○17
府19○○5029○00○
不26○○0037○10各
北↓○○0844○1826
八34○○1146○○○
高○○○○○○2635
山○○○○○○2938
○○○○各○各○○
山○○○32○○22○
高準○○35○特25各
八48○○○○59○01
北51○○52○↓0103
不56○○00○07○11
府04急各15特14快25
橋○4944○00○54○
多○5657○08○04○
若○↓02○↓○13○
調0910142517192434
つ↓14○35↓↓2844
桜↓20○47↓↓3457
笹↓25○53↓↓3903
新24○○5832344308
618 :
名無し野電車区:04/07/26 22:08 ID:OfsJmvKY
仙川にもっと列車停めろ!!!!
仙川はいい駅だ・・・
あそこ、列車風が強いから何度かまりりん状態のお姉ちゃんをみたことがある。
620 :
リ ア 工 警 報 ! !:04/07/27 00:43 ID:ANJ3Rj0B
>>617 相模原線に特急を走らせるだけ無駄。だから廃止したんだろ(プゲラ
1もデワ有るかなぁ・・・
確か有ったと思うのだがうろ覚え。。。どなたかキボンヌ・・・
622 :
名無し野電車区:04/07/27 07:28 ID:QM4Qus0W
仙川でボーダの電波入らないのをなんとかして栗
平気で圏外になる
停車駅議論はそのあと
623 :
名無し野電車区:04/07/27 08:08 ID:qNk6b3qh
>>620 だから、京王線と相模原線の客が混乗するのがやだって言う奴のリクエストに答えただけだって
地下化になったら国領に優等止まるかな?
少なくとも今のホームは完全にキャパ越えてると思う。
627 :
名無し野電車区:04/07/27 11:49 ID:ANJ3Rj0B
>>623 それなら相模原線利用者は急行に乗れば済むだろ。
628 :
名無し野電車区:04/07/27 12:57 ID:VxOD5XVf
>>619 桐朋消防のパンチラ見てハァハァすんなキショロリ
今年の高校野球西東京大会決勝は日大三高VS穎明館高。
どちらも京王沿線にある学校だな。
629 :
名無し野電車区:04/07/27 14:39 ID:qNk6b3qh
急いでるなら使うだろ
それとも入れ替えるか
630 :
名無し野電車区:04/07/27 17:13 ID:ANJ3Rj0B
>>630 多摩センターから京王電鉄バスも出てますが何か?
去年甲子園決まったときはおめの横断幕がセンターの駅に出たぞヴォケ。
そういえば穎明館も高尾南口からバスだ罠。
632 :
619:04/07/27 18:22 ID:MORJ1eoU
>>628 少しワラタよ(ww
いや、漏れ消防には萌えんが、あそこの女子大生には(;´Д`)ハァハァするなあ。
この時期は薄着だし、スケブラとかなあ。
京王は可愛い娘多いんで、もう(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァしっぱなし。
>>631 駅前のヨーカドーにも幕出てたな。
633 :
名無し野電車区:04/07/27 19:15 ID:qNk6b3qh
しゃあないよ
ここ数年多摩センとかに行ってない引きこもりなんだから、家の窓とかママについていくスーパーへの道から見える淵野辺駅〜日大三高のバスでしか高校の所在地を知らないんだろ
634 :
名無し野電車区:04/07/27 19:17 ID:qNk6b3qh
しゃあないよ
そいつは、ここ数年多摩センとかに行ってない引きこもりなんだから、家の窓とかママについていくスーパーへの道から見える淵野辺駅〜日大三高のバスや、引きこもりでなかったころ使ってた淵野辺駅の横断幕でしか高校の所在地を知らないんだろ
ダッセ
636 :
名無し野電車区:04/07/27 23:05 ID:ANJ3Rj0B
>>631 京王厨はこれだから困るよ。路線バスが出ていれば最寄り駅になるのか。本当バカばっかだ。
>>633-634 ひきこもりのお前とダブるものがあるのか?共感してくれてありがとさん、鑓水のデブヲタヒッキーのリア工くん(ワラ
で、6000系が消滅するのはいつぐらいでしょうかねぇ
638 :
名無し野電車区:04/07/27 23:52 ID:v2uTWgTZ
俺の質問に答えろ!!!
どうも俺はロリコンらしい。
640 :
名無し野電車区:04/07/28 06:12 ID:pT+V6qcf
>>636 おいおい、日大3高は小田急沿線だろ。
最寄りは町田か多摩センタ。直線距離なら唐木田。
641 :
名無し野電車区:04/07/28 12:13 ID:xcv+XP49
日大三高はイメージ的には町田だよな。
京王厨ってやたら都合よく考えるアホばかりだな(笑
642 :
名無し野電車区:04/07/28 12:33 ID:tbmCb5Wn
643 :
名無し野電車区:04/07/28 12:33 ID:W0omefrt
644 :
名無し野電車区:04/07/28 13:03 ID:Eb6Owy1I
エイ名鑑が勝てばいいんだよ
645 :
名無し野電車区:04/07/28 13:40 ID:Mqt6DDvn
仙川に快速を止める必要ないな
ダイヤ的に各停が補完できるし、昼間は全然人の乗り降りがないし
646 :
名無し野電車区:04/07/28 14:31 ID:TQDU4xkE
>>645 その前に八幡山の快速通過を実現させることが先。
仙川はまだ客がいる方(隣のつつじヶ丘より多いのだし)、
八幡山は乗客は調布以東の通過駅と大差ない。
何もDQN女子高に媚を売る必要はないし、そもそも快速停車で
せっかくの通過線を無駄死させて、ダイヤ上の制約にさえなりつつある。
647 :
名無し野電車区:04/07/28 14:42 ID:rdBBbf6+
>>646 昔に戻すのが一番だろ。
八幡山と仙川は快速通過。
つつじヶ丘は急行通過。
準特急廃止。
おまけに下高井戸快速停車は意味なし。
648 :
名無し野電車区:04/07/28 15:17 ID:TQDU4xkE
>>647 それはどうだろう? それこそ「昔」と状況は違っているのだし。
仙川と下高井戸はそれなりに利用されているし、特に下高井戸は
夕ラッシュ時の快速→急行格上げで各停が混み始めている事を見ても、
利用者は快速を止める程度はいると思われ。
準特急も、導入以降は新宿〜八王子間の定期外客(要は閑散時に定価で
乗車してくれる、電鉄側から見たらありがたいお客様)が増えている事を
考えると、むしろ成功している方だと思う。
急行も、緩急接続の観点ではつつじヶ丘停車が現実的。
とりあえず、八幡山快速通過で現状はいいと思う。
ただ、確かに、日中20分パターンに優等4本はありすぎだとは思うが。
650 :
名無し野電車区:04/07/28 17:31 ID:rdBBbf6+
>>648 なるほどね。八幡山は特急で通過するときホームを見ても
ほんと閑散。八王子まではJRに比べてかなり安いし
早い。つつじヶ丘は千歳烏山で各停接続でいいと思ったが、
やはり不便か。
今のダイヤで一番怒ってるのは東府中の住民と思われ…
現実的には一旦停車にした駅を再び通過にすると、優等列車停車を
理由に新築した住民が怒るからやりにくいんだがな。
652 :
名無し野電車区:04/07/28 17:47 ID:rdBBbf6+
653 :
名無し野電車区:04/07/28 17:49 ID:TQDU4xkE
>>650 まあ、東府中に限らず優等が停車していたのがある日突然通過したら、
普通は怒るでしょう。これまで優等のない時間帯がほぼなかったのに、
今は朝ラッシュ終了後は日中から22時台まで優等が1本もなくなって
しまったのですから。
ただ、残念ながら積極的に優等を止める理由もないのも確か。
1日の乗降数も多くないし、周りにはコンサートホールぐらい。
競馬開催時には特急系が臨時停車しますから、普段は各停だけで十分。
本当は夕ラッシュぐらいは、本線系統に通勤快速ぐらいあればいいのでしょうけど、
現状の夕ラッシュにこれ以上優等は増やせないし、朝ラッシュと違い
1分1秒を争うこともないので、混雑していたら1本見送ったり各停に乗ったり
という対処ができますので、望み薄かな?
654 :
名無し野電車区:04/07/28 18:18 ID:rdBBbf6+
>>653 まあ、当時は夕ラッシュ時の明大前〜調布の特急が
相当のろかったことを思えば今はかなり快適だな。
特に橋本特急のときは最悪だった。
656 :
名無し野電車区:04/07/28 20:00 ID:TB20FsSN
>>632 お前女子大生ならたとえド田舎の女子大生でも(;´Д`)ハァハァしてんだろ
657 :
名無し野電車区:04/07/28 20:20 ID:4HtlMzeB
>>656 可愛ければね(はぁと
スレ違いだし、ネタに混じれ酢(?)カッコワルイけど、大抵田舎の女子大生のほうが可愛いよー。
美人のねーたん(*´д`*)ハァハァ しかし、京王の宣伝の中越典子はカワイクナイ。さっさと替えてくれ。
新宿のでかい画面で見るのが非常に辛いぞ。
京王の車掌さんも可愛いですよね。あの声に(*´д`*)ハァハァ・・・でもちょっといやらしい、力が抜けた声・・・
不覚にも一番後ろで、ねーちゃん車掌見ながら、マイク握ぎりしめて話しているその顔に、、、勃ってしまった。
659 :
名無し野電車区:04/07/28 23:15 ID:+kXp2dLe
快速の八幡山通過賛成。なにがイヤって八幡山に止まるためには急な
ポイントを通過しなきゃいかんから、ガクってなるのがいかん。
当然減速もするしね。結構スペースあるんだからもうちょっと緩やか
にはできんのですか?
660 :
名無し野電車区:04/07/28 23:26 ID:qHfze3mX
じゃ通過しる
662 :
名無し野電車区:04/07/29 01:37 ID:06+RCn5y
今の下り特急や準特急はつつじヶ丘通過しても
前の急行や快速に気を遣わなければならんから、
乗ってていまいちすっきりしない。だから
快速の八幡山通過と急行のつつじヶ丘通過をしてくれるとありがたい。
663 :
名無し野電車区:04/07/29 01:59 ID:AL5jAJmR
快速の八幡山停車はともかく、仙川停車というのには驚いた。あそこは長年、各駅
停車しか止まらない駅として有名だったのに・・・・。
急行のつつじヶ丘停車もねぇ・・・・。もはや急行じゃないみたい。かつての
通勤快速並になってしまった感じだ。そのかわり笹塚か桜上水のどちらかを通過し
て欲しいが…。
相模原線には特急は無くなってしまったし・・・・。
かねかかるんだろうし、たぶんやる気はしないと思うけれど、
千歳烏山に待避線があればいいとおもう…緩急結合としても、あそこのほうがいいんじゃないか…
ついでに朝のラッシュ時を考慮してもいいなぁ。
それ言ってると、明大前にもほしくなる。複々線が出来なくても、そのくらい出来れば、
将来の人口減と社会構造転換時にも、効率のいい輸送が維持できそうな、勝手な妄想でした。
666 :
名無し野電車区:04/07/29 02:59 ID:06+RCn5y
>>663 相模原線に特急は無くなったがかつての橋本特急よりは
速くなっただろ。急行に接続できれば。調布乗換えはかったるいけど。
昔の橋本特急は明大前〜調布間で急行や通快が前につっかえてる
もどかしさを相模原線に突入するや一気に爆走して晴らしてた気がする。
667 :
名無し野電車区:04/07/29 03:42 ID:dHg4Zl1w
>>666 接続の乗り換えが嫌いな人もいるんですよ。
うちの母親なんか新宿から八王子に京王線を使う際、
準特急だと北野で乗り換えるのが面倒だから特急を20分待つ。
668 :
名無し野電車区:04/07/29 04:23 ID:gMHJKVnz
>>667 それは珍しい例だとおもうよ。
新宿に準特が停車中で座席に余裕があって次発に並んでいるのって見かけないよ。
逆は北野で座席の確保の問題があるから見かけるけど。
669 :
名無し野電車区:04/07/29 06:04 ID:0aINl7m3
>>662 その邪魔な急行や快速はつつじの手前で先行する各停に気を遣ってるからねぇ
全く邪魔しないようにするには、シーズン土休日のように上水、八幡、つつじ
の3回特急・準特急に抜かれないとダメだ。しかしあれはあまりにひどいし
671 :
名無し野電車区:04/07/29 11:13 ID:AVJCi3ty
>>665 Forbidden
You don't have permission to access /~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040725012400.jpg on this server.
--------------------------------------------------------------------------------
Apache/2.0.49 (Win32) Server at 2ch-dc-ita.gotdns.com Port 80
672 :
6000系愛好会:04/07/29 12:30 ID:F+xLgkvW
本日の台風の大雨でも止まらない京王最高!
調布駅が凄いことになってたけど
>>658 京王の車掌が可愛いと逝ってハァハァするのは
女子鉄ヲタにハァハァするのと同じだw
車掌なんて所詮♂だろうが♀だろうが鉄道が好きでなるもんだからなw
674 :
名無し野電車区:04/07/29 16:05 ID:ui7z2lIz
調布駅は相模原線とレールクロスしてるのに
ここまで速く緻密なダイヤを組めるのはたいしたもの。
相模原線上りと本線下りが調布で衝突しないようにするのって
ダイヤの大きな規制になってると思うが…まあ昔からだけど。
他にもそういう路線ってあるんですかね。
675 :
名無し野電車区:04/07/29 17:10 ID:+RZ9gPi1
女の鉄ヲタなんかいんのか?ぜひ知り合いたいもんだ。
女の鉄ヲタならグランデに行くとたまにいるぞ。
鉄に限らず女のヲタなんてろくなのおらんだろ
678 :
名無し野電車区:04/07/29 18:28 ID:0Hla7GSG
>>664 実は戦前は烏山に待避施設があったらしいぞ。
長編成化する時に、土地が足りなくなって待避線をつぶしたんだとか。
「談話室」辺りで聞いてみると住人が教えてくれると思うよ。
>>678 ホームの形が半円形で退避線の跡がよくわかるね。
3編工(3両編成化)のときに待避駅がつつじに移転。
それまではつつじ折返しは烏山折返しだった。
680 :
名無し野電車区:04/07/29 18:42 ID:0Hla7GSG
>>663 利用客数を考えると、かたくなに快速を通過していた事の方が不思議。
(3駅連続停車がいいかどうかは別にして)
八幡山の方がよほど利用客数は少ない。
>>667 新宿〜橋本は、日中急行は下り42分、上り43分。
確かに特急&急行のパターンで下り34分、上り36分に比べれば時間は掛かるが、
この程度なら無理に乗り換えず、そのまま乗っていてもさほど問題がないのでは?
要するに早く行きたいか、楽に行きたいか、乗客が選べるという訳。
その点京王八王子は、特急(上り所要35分)発車後の各停(準特急接続)は
北野止まりだし、その次の各停で新宿まで乗り続けたら所要1時間16分!
高齢者など乗り換えをなるべく避けたい人にとっては事実上特急を待つしかない。
まだ相線の方がマシ、という考え方もある。
681 :
名無し野電車区:04/07/29 19:29 ID:ntr1xK53
新宿駅、小田急の下に新たな東西連絡通路つくるって話をどこかで見たのだけど…
そういう案もあるってだけ?
京王線の朝の遅さは、新宿までのダイヤの遅さだけじゃない。
新宿に到着してからJRに乗り換えるまでが、朝はやたら時間がかかる。
ここを改善すると、朝の調布〜新宿間スピードアップと結果的に同じ効果があるのだが。
北野とか調布とかでは乗換不可能な人も時々見かけるしね。
(車椅子使うほどではないが、杖ついててほとんど歩けない、往々にして老人。
列車から降りる頃には既に接続列車はいない)
こう考えると、北野で分岐するしかない今の構造が実にもったいない。
京王八王子〜高尾が直通していれば何の問題もないのに。(まあ夢物語だけども)
683 :
名無し野電車区:04/07/29 22:03 ID:0Hla7GSG
>>681 確かに。私は朝ラッシュ、新宿でJRに乗り換える時は敢えてJR連絡口を
通らずに、西口(カレー屋の方)から出ています。乗り換える先が山手線
池袋方向ということもあるので、この方が断然早く乗り換えられます。
>>682 有名な話ですが、京王が多摩御陵(大正天皇のお墓)まで延伸しようと
した時(もちろん戦前の話)に、当時の八王子市議会が「市街地が
分断される」と反対したから、やむなく北野から分岐させたのです。
その御陵線が戦時中に休止になり、戦後山田まで復活の上、その先
めじろ台の住宅開発と高尾山観光客を取り込むために、新たに建設
したのが、今の「高尾線」です。
先に延ばすのは費用対効果の観点から無理として、せめて
北野駅3・4番同時入線ができると、もう少しダイヤをすっきりさせられると
思うんですけどね。
高尾線なんぞ廃止してしまえば無問題
685 :
名無し野電車区:04/07/29 22:18 ID:IroT6Ps5
,. ‐-.、,.‐'´ `‐、
/ / / //|. ト ヽ ヽ
, ' , ' .,イ _∠!/ | ! ヽ !ヽ. ヽ ヽ __
/ /// イ/ / | ̄ヽトヽ. ! / ヽ
/ ' ,イ /,ィャ、 ‐ュ 、 ヽ i l ヽ
/ /|/l ! {,,il| {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l
,' / ,' ゞリ ゞッ ,イj } i.
. ! ,.‐'´ l '" 丶___ ''''' ,_ヒノ i │
. i, ‐'´ ,、、、‐ 、ヽ、. |' | /'´ノ/⌒ゝ‐、 |
,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i / /´ _,、、 ' ヽ |
(、-‐-、)' \ ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ ,、 i ヽ!
{,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー( , ヾ、ヽ
{__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
`ー/ | `、 {''''。''~::: :: 。 ::| ノヽ i_,',r'ミ. |
/ i 人 ...ノ 丶.. ..ノ :i i | i. | ヽヽ |
/ ! / ,i :i i |iヽ| /
i iノ ,' / :i ' | |ヽ|; /
i ー''´ :,' / i ! | | |ヽ'
i / / ’ } i | |\
| ./ i i ./ i i ヽ
| / i' 、 :: , 'i / | :| \
/| / i ヽ_j_ノ |' / i \
/ ノ / i: | ::| |:: l / |ヽ }
/ / / i. | ::|. |:: | ノ | ヽ /
/ノ~ i | ::| i:: i :| ヽ /
( i | :| iヽ: '、 | ヽ |
686 :
名無し野電車区:04/07/29 23:04 ID:pKQR3ZCN
北野駅利用者ですが何か問題でも?
( ・∀・)うちのおぢ・・・・・・東京メトロでどっかの駅員してるけど、奥さんであるおば。。。。元鉄道ファン・・・・
688 :
名無し野電車区:04/07/29 23:14 ID:0Hla7GSG
>>686 あらご近所さん。
>>683へのレスでしたら、上り本線と高尾線が同時進入できれば、ダイヤ上の
制約が減るな、と思っているのです。
例えば日中の高尾山口発準特急は、京八→北野の区間各停を受けてから発車しますが
同時進入できないために北野で4分も停車したままです。
同時進入できれば、区間各停側もあと1分遅く京八を出発できます。
無駄な待ち時間が減る=所要時間を減らせる。
まあ、八王子バイパス上の高架をいじらないといけないので、なかなか
厳しいことは理解していますが。
>>673 ナオンの鉄ヲタでもいいYO〜。優しくて、人の話聞いて、、そしてやっぱ可愛ければね(ww
また職務に励んでいる姿も健気じゃないか!同じような職業でも婦人警官には殺意すら覚えるのに。
>>678 超編成化、ということは戦後ですな。確かに芦花公園よりの踏切脇の柵の立ってる形とかみれば、
ああ、そうだったんだろうなあ、とは想像が出来ますな。あそこにもあれば、ダイヤの自由度も高くなろうに。
>>684 そりゃノック支障たんが許さないでしょ(w 同じような相線も鑓○のリア工がね(ww
まあ、漏れ的には92.5以前のダイヤに戻s(ry
691 :
名無し野電車区:04/07/29 23:45 ID:/u14hetS
>>690 遅くても、北野では新宿を12分後に出た特急に抜かれようが重宝していたんだけどな@通勤快速高尾山口行き
北野の時点で座席がすべて埋まっていたんだが、今では・・・
橋本特急もガラガラだということが一般人にも知れ渡ってきた矢先にあぼーんだもんな
関係ないけど、府中駅って綺麗だよな。
このまえ初めて行ったときにビックリした。
それに比べて調布駅は・・・。
いくら地下化があるからと言ってもアレはなぁ。
とてもとても特急が止まる駅とは思えないな。
694 :
名無し野電車区:04/07/30 01:01 ID:H5TfJI8w
>>681 >>新宿に到着してからJRに乗り換えるまでが、朝はやたら時間がかかる。
>>ここを改善すると、朝の調布〜新宿間スピードアップと結果的に同じ効果があるのだが。
これを解消したのが地下鉄相互乗り入れ。新宿線に乗り入れしてるから今の程度
で済んでいるのだ。新宿線がなかったら、京王新宿はすさまじいだろう。
乗り入れも度がすぎると京成上野みたいにさびれちゃうしね。今くらいでいいん
じゃないかな?
695 :
名無し野電車区:04/07/30 02:03 ID:P3BSa2+u
北野は3・4番同時進入が出来たらいいのにね。
調布か京急の堀の内みたいな構造ならいいけど。
なんで急行高幡不動ゆき(高幡から各停京王八王子ゆき)っていう列車は
車内の案内装置で高幡から先の事を表示してやらないのかね。
外の表示機も同じ。
ほんと、京王っていっつも詰めが甘い。
もう少し各々、自分の頭でなにかおかしくないか?と
「考えよ」
なんのためにありゃあぶらさがってんのよ。
与えられた事しかこなさないようじゃあ
脳が退化するぞ。
でもね、一生懸命な職員さんもいますね。
ああいう人達が同類に見られたらかわいそうだね。
697 :
名無し野電車区:04/07/30 06:36 ID:UeV9fpL8
>>688 >同時進入できないために北野で4分も停車したままです
高尾−山口間のダイヤをよ〜く見て。
同時進入しても4分停車は解消しない。
698 :
名無し野電車区:04/07/30 06:50 ID:OeV7vRwy
>>696 外の表示は難しいけど、車内の案内装置ならスクロールで表示できそうだね。
700 :
名無し野電車区:04/07/30 09:39 ID:bKCkki8J
>>696>>698京成、京急なんかも同じだよ。途中から化ける列車に対応してるのって、名鉄ぐらいじゃね?
703 :
名無し野電車区:04/07/30 12:35 ID:Oo12vGvS
>>696 時刻表には記載されてるし、車内放送でも言ってるから問題無いのでは?
今後、表示機ソフトの更新をやる時に、「ついで」に入れるのならまだしも、
化け急の為だけに、表示機搭載してる全編成のデータを更新するのは、、、
>>702 どうせ元なんだろうよ。あの計ったような書き込み方。
>>697 何本か高尾どまりにすれば大丈夫では?
シーズンオフは準特だけ山口行きにする
706 :
●:04/07/30 18:52 ID:hFTnmco/
いま高尾駅だけど、凄い雨だよ!電車が動いているのが不思議な位。
高尾の渡り線って錆び死んでないようなんだけどいつ使ってるのだろう
708 :
名無し野電車区:04/07/30 19:54 ID:8fZdsShJ
>>707 平日の7時台に高尾始発の高幡不動行きがある。
>>708 ホントだ
一日に一本だけ始発があったとは、よく知ってたねd
710 :
名無し野電車区:04/07/30 21:55 ID:5p7aiGAm
>>707-708 激しく外出かも知れんが、下り最終電車が昔から高尾駅5番線に入っている。
711 :
名無し野電車区:04/07/30 23:26 ID:VBtFtztp
高尾山口駅の先にもう一つ駅を作って出迎えやパークアンドライド向けに大規模な駐車場を備えた駅前ロータリーを備えて、国道の出迎え渋滞を解消させて欲しい。
712 :
名無し野電車区:04/07/31 00:06 ID:LtF/SPLE
小田急複々線対抗ダイヤ
朝のセンター始発を現状の通快から急行に変更と増発(橋本発が通快に)
夕方以降のダイヤの急行を準特急に変更(八王子行きが急行に)。
等が考えられる。
八王子・高尾は、すでに中央線に軍配が挙がっているし、
南大沢・橋本と本線の他の駅は、少々冷遇したところで
京王線使うだろうしね。
713 :
名無し野電車区:04/07/31 01:04 ID:h419SeQB
>>711 場所的には八王子南ICくらいが良いか?
ただ、それ以前に高尾山口から奥は国定公園になってて、山を切り崩して
大規模な駐車場など作れるはずが無いが。
>>712 高幡不動ー長沼あたりの客が中央線(日野、豊田)に流れるぞ。
高尾は完全に中央線だが、八王子に関しては完全に勝負をあきらめてるわけでもない。
準特急を急行にしたら、相当数流れるだろうな。
l~l !゙ゝ ,、 /'ッ .l゙'j
i.... ―".゙‐'ー'''l !│,,,, i"./ i"〈........-、 | i′ ...、
!――j .l'''''''''" ('''゙゛ ,,,.../ .,! / ,-i、 .i..、 .l゙ ,,........、 .} ......「 ―'、..l..ヽ
...........! ―-ィ  ̄ ! ! ,,..-‐''''i | l゙ .'|. l .l .l | | ../ ./ .! .! !ー'i. /'''j | .゙'i .l
.! ―ッ ,i''''''''′ |│ ! -'''''" ./ / ゙l .! .ゞ゙ ! | ..l,/ ,| .l゙ .i! l゙ !.| .l .!
,..-│|,、 i! | / ./ ´ ,l"/ ./ ./ ./ i′ .| ! !,ゝ
.|゙,i'''''l .i _゙"-、 / i′.,、 / / / ,i′ .,i'゙ / l .i!.i、 / |
.! !....ゞ,| ゙ゝl゙ │/ .く,`゙'''''''''i ヽ/ .,,/../ ./゛./ l゙ l`.l_´ /
`―'" `'" `゙'''''''''′ ゙‐'゛ ゝ'" .` .´
715 :
名無し野電車区:04/07/31 01:20 ID:LtF/SPLE
>>713 準特を急行に格下げしたぐらいで、客減るかね。
2001年以前の夕方以降の府中以西の優等は、特急のみだった訳だし。
まぁ、個人的には、他線に流れるのは、大歓迎ではあるが。
716 :
名無し野電車区:04/07/31 01:43 ID:uKI69RnM
>>709 去年の改定で新設されたのよ。
>>710 土休の早朝の回送にも#5発着があるとかないとか。
717 :
名無し野電車区:04/07/31 05:45 ID:9v8zMp47
いや、急行を今更多摩セン始発にはできないだろ
もっとも現実的なのは高齢化がかなり進んでる永山を通過させてスピードアップさせるとかだろ
718 :
名無し野電車区:04/07/31 05:57 ID:HpW37e2l
>>705 >何本か高尾どまりにすれば大丈夫では?
上りの特急と準特のスジを入れ換えれば可能だけど運用が2本増えちゃう。
何本か高尾止まりにするのは無理。
>>712 >夕方以降のダイヤの急行を準特急に変更(八王子行きが急行に)。
これも無理だろうな。新宿での発車時刻が片寄る。
719 :
名無し野電車区:04/07/31 08:03 ID:9v8zMp47
極論を言ってしまえば、西調布以西と多摩川以西に行く電車を入れ替えるとか
例えば、
00特急橋本(停車駅は、明大前、調布、多摩センター、南大沢、橋本)
02急行京王八王子(停車駅は、笹塚、明大前、桜上水、千歳烏山、つつじヶ丘、調布、府中、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、北野、京王八王子)
04各停橋本
08準特急橋本(新線発。停車駅は、初台、幡ヶ谷、笹塚、明大前、調布、稲田堤、多摩センター、南大沢、橋本)
12急行京王八王子(停車駅は、笹塚、明大前、桜上水、千歳烏山、つつじヶ丘、調布、府中、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、北野、京王八王子)
14各停橋本
数年後の夕方以降はホントにこうなってたりして
>>719 調布口での乗客数の逆転は計算上30年以上かかるんだが
00 通急京八(停車駅は、笹塚・明大前・烏山・調布・府中・分倍・聖蹟・高幡・北野)
01 各停高幡
05 通急橋本(停車駅は、笹塚・明大前・烏山・調布・稲田・永山・セン・南大)
06 各停橋本
10 通急京八(停車駅は、笹塚・明大前・烏山・調布・府中・分倍・聖蹟・高幡・北野)
11 各停高幡
15 通急橋本(停車駅は、笹塚・明大前・烏山・調布・稲田・永山・セン・南大)
16 各停橋本
721 :
名無し野電車区:04/07/31 11:30 ID:LtF/SPLE
京王線の問題は、朝ラッシュ。
本数を減らし、時間短縮に成功しても、混雑悪化。
増やしたら、混雑緩和にはなるが、所要時間増加。
センター始発を増便し、座って都心に行ける武器がないと、
小田急に流れるのは確定的。
722 :
名無し野電車区:04/07/31 11:51 ID:JBkV3REJ
増やすだけなら多摩センじゃなくても良いじゃん
723 :
717、719は 鑓 水 の馬鹿 リ ア 工 ! !:04/07/31 12:27 ID:ZoRjEJJW
>>717 言ってる意味が全然分からない。
>>719 あのさ、おまえ、橋本優遇の話ばっかりして恥ずかしくないの?(笑笑
724 :
名無し野電車区:04/07/31 12:34 ID:DlAODNLU
>>723 まあまあ、頭の不自由な人(じぶんで制御できない)なんだから、大目
に見てあげようよ。これも夏の風物詩ということで……
秋まで続けていたら容赦なく叩いてよし!
725 :
名無し野電車区:04/07/31 12:43 ID:k7dCN7/D
>>720 何気に本線、相模原線のバランスが取れててイイ!!
通急は新宿〜調布18分くらいで走れそうだし、
都線からの電車はすべて笹塚止まり(接続)でダイヤすっきり。
今のダイヤからする、これまたドラスティックに変えなきゃならんから、
実現の可能性ゼロに近いけど・・・結構イイと思うけど、どうよ?
726 :
名無し野電車区:04/07/31 12:47 ID:LtF/SPLE
>>723 確かに719の案は、相線を優遇しすぎているとは思うが、
現状ダイヤは、相線を冷遇している。
優等は
特急は、八王子
準特は、橋 本
急行は、八王子
快速は、橋 本
ぐらいにしても、いいだろう
2001年前は、
特急が八王子・橋本
急行が高尾
快速が橋本だったわけだし。
727 :
名無し野電車区:04/07/31 12:52 ID:9v8zMp47
>>720 なかなかいいんじゃね
ただ烏山に停めるならつつじの方が良いかと
あと、調布では通急と各停が接続?
728 :
名無し野電車区:04/07/31 13:37 ID:4leTyduh
デワは今日〜明日かい???
729 :
名無し野電車区:04/07/31 15:02 ID:/a/dvLj/
dewa pan age
ん?早朝帰るんじゃないの?
732 :
名無し野電車区:04/07/31 16:52 ID:k7dCN7/D
>>726 組み方にもよるけど、擬似10分サイクルにしないと
遠くへ行けば行くほど時隔が偏る。
そういう点では今の相線は気の毒だが・・・。
理想は現在の夕方ダイヤをちょっといじって、
準特京八と橋急で10分サイクルを組むのヤシかな。
>>731 今晩は下り線でレール下ろしだけなのですぐ帰る
735 :
名無し野電車区:04/07/31 22:22 ID:IXzpDNl5
>>726 そうなると(新線)新宿発がこんな形になっちゃっう。
00 特急 八王子
03 急行 八王子
10 準特 橋本
11 急行 橋本
調布で接続できるんだけど、見た目が悪い。
736 :
名無し野電車区:04/07/31 22:35 ID:9v8zMp47
○○新新笹明下上八千つ調稲若多南橋府分聖高北京め高山
○○宿新塚大高水山烏つ布田葉中大本中倍蹟幡野八じ尾口
特急00〓→05→→→→→14→→242731
準特10〓→15→→→→→24〓〓〓〓〓293134384447
急行12〓1720→23→262934〓〓〓〓〓394144485457
化急〓212730→33→3639444752565903
737 :
名無し野電車区:04/07/31 23:12 ID:ODskSouo
今日、午後10時ごろ、笹塚で8000系回送が新線方面に。
あれ、何が目的なんだろ? 折り返し運用なんか、ある?
6000系に代わって乗り入れ運用につく試験でもやるのか?
738 :
名無し野電車区:04/08/01 02:44 ID:wpjE7O78
>>733 デマ書くなよ。
朝帰ってくんだろ。
>>737 へー。でも22時?
故障車の救援だったら6000だろうしなー。
営業電車があるから都営線には入れないでしょうし。
新線新宿で折り返しですね。
或いは地下鉄線内という設定のドラマ撮影電車?
にしても22時?
都線でダイヤ乱れ(運転中止)でもあって笹塚〜新線新宿間だけでも
電車を走らせようとしたとか???
謎だ。
まさか・・・釣り?
クルマで5000を撮りにきたヲタだと思うんだが、つつじの一通を逆走していったんで、通報しますた
740 :
名無し野電車区:04/08/01 05:59 ID:wpjE7O78
さっきデワ撮りに行ってきた。
なんか多摩川鉄橋の方でタイフォン聴こえたんだが
鳴らしてくれたのか、
鳴らされたのか。
741 :
名無し野電車区:04/08/01 06:17 ID:qkPyCDZy
さっきデワをつつじヶ丘停車中にみたんだが、
さよならヘッドマークがついていた。
走行時ははずされたようだが。
743 :
741:04/08/01 06:40 ID:qkPyCDZy
ちがう、適当な事いうなよ。
744 :
名無し野電車区:04/08/01 06:55 ID:jpPVzsim
>>742 つつじヶ丘でさよならヘッドマーク付いてたのは本当。俺も見た
ヘッドマークどころかサービスで円形種別板とか、サボ式種別板まで
つけて撮影させてくれた。
長時間停車だったからまるで撮影会場のようだったよ
745 :
名無し野電車区:04/08/01 07:56 ID:TJRl7iJj
>>744 それ、何度か例があるようです。
乗務員や作業員にも当然マニアはいるわけで。
でも最近はネットにうpされるのを警戒してるみたいだけども。
さっき高幡通ったら東側にいた。いつもならばすぐに定位置に行くような。
しかし今回で最後っぽくないか???
747 :
名無し野電車区:04/08/01 08:12 ID:PKXht5h3
そうそうこのスレみたいに…
折角のご好意がうp→本社に判る→現業→注意される…
結局、問題起こしたくないから消極的になる…
ネット社会の悪循環だな。
こんなところに書き込む無粋な奴がいるせいでちょっとした遊び心も成り立たなく
なっちゃうんだよね。
つまらない奴が台無しにするネット社会まんせー
749 :
720:04/08/01 08:24 ID:7bJ+Izqo
意外と好評だったなダイヤ案
緩急接続は最悪だけど
上水・つつじ・調布・府中・センタで待避
さよなら5000系…
マジなのか?
>>741よ、とりあえずスマヌ_| ̄|○
で、ラストランと言うことなのか?・・
マジだよ。さよなら・・・御疲れ様でした。。。
>>748 「元」とかな。
どこにとは言わんが、真夏の夜の夢のことを書いちゃってるし。
しかもアレって本社に内緒でやってるから、チェックされたらヤバイぞー
754 :
元:04/08/01 20:56 ID:AABauROl
俺の批判をしながらお前の書き込みは特別扱いなんだな、
>>753よ「どこにとは言わんが」
こういうことレスしてる時点でお前の言ってる事とやってる事が矛盾だらけだと思わないのか?
以前から言ってるが、特定社員や仕事での不満ならまだしも、独り善がりな陰口を書き込んでる奴がいる限り
徹底的に叩くのでそのつもりで>プライドに凝り固まったウンコ課や保身の固まりの桜ヶ丘の糞共
>>747 社員が君のようなこそこそしたオタクちゃんばかりだから、俺が代わって
積極的に情報公開してやってんだよ、ありがたく思え。
それに、
>>748 ここに書き込まれたことで台無しにしなければならないような秘め事なら
それは不正のオンパレードって事だ。
>>753にしても真夏の夜の夢?
はぁ?って感じなんだけど?俺はHMの事を
書き込んだ覚えはないんだがな。
ま、停電で頭がおかしくなったのなら仕方ないが?w
それが分かったら余計な事は考えずいい仕事するために少しは努力しろこの極潰し
755 :
22時40分以降(一部各停省略):04/08/01 21:05 ID:vyO74IGJ
○新笹明下桜八烏つ調稲若多南橋府分聖不北八
特40→45→→→→→54〓〓〓〓〓59→0408→15
急424750→53→5659040712151823
準50→55→→→→→04〓〓〓〓〓091114182427
快〓55575901030508162027323641
準00→05→→→→→14〓〓〓〓〓192124283639(不→八各停)
通020710→13→1619242835404449
準10→15→→→→→24〓〓〓〓〓293134384649(不→八各停)
通121720→23→2629343845505459
(以下新宿24時発まで繰り返し)
通040912→15→1821242835404449
急152023→26→293235〓〓〓〓〓404245495700(不→八各停)
各〓〓〓〓〓〓〓〓353946515500
通253033→36→3942454956010510
急354043→46→495255〓〓〓〓〓50525559
756 :
元:04/08/01 21:11 ID:AABauROl
大体がデワの命運を決めた(動態はおろか静態もダメっぽい)
のは物への愛着をまるで理解してないカトちゃん以下数字だけで世界が作れると勘違いしたお勉強マニアの大卒どもなんだがな。
その不満を俺に向けるのは筋違い、こういう楽しみは皆で共有し、茶々入れする奴こそ
背広姿で普通にカンテラ持ち出す変態憲兵隊長閣下のように晒し上げなくてはならない。
それにあいつ等本社員の視点で見ても広電やJRの(例えば58や51)ような形で無形の資産価値を発揮する、
社内の士気を上げるといった効果は十分予測できるのに…MBAで習ったことをそのまま暗唱するしか能の無
い本当にバカな連中だ。
51ってなんだっけ?
しょーもねー正義漢ぶってる香具師ウザッ!
第一そんなこたー誰でも馬鹿でもMBAとってるかとってないか知らん奴でも知ってる。
それに不正か不正じゃないかを判断するのは「お前」じゃない。
ここにそんなこと書いてるお前はただの負け犬、いやただの負け組だな。
負け犬から負け組みへ訂正する意味はあんの?
元ってステ(ryなんだろ?
>>756 もう平山に保存してあるからいいんじゃね?そういうもんでもないのか?
762 :
名無し野電車区:04/08/02 02:19 ID:X5zV02bN
age
>756
どこか地方鉄道に譲渡できませんかねえ。
富士急とか琴平とか・・・
対応する台車が無いから無理か_| ̄|○
764 :
名無し野電車区:04/08/02 06:13 ID:GIbml8MS
でわ、回送日はいつ?
765 :
けらぽん:04/08/02 06:38 ID:gzHU9VN7
京王8000と京成3700を比較してみたいわけだが
766 :
750:04/08/02 13:00 ID:Hzj+goci
さよなら仙川駅…
荒し・元はスルーの方向で。
768 :
元:04/08/02 18:24 ID:/mfEykJ/
>それに不正か不正じゃないかを判断するのは「お前」じゃない。
極潰し黙れ。その立場に無くても判断基準を知っているということなんだよ。
お前が判断するわけでもないしな。
>>760 前別コテ持ってるけど違うっつったよな。なんかス天ぷらに恨みでもあるの?
そっちの方が知りたいなあ
>>763 琴電なら輪軸の調達だけで履き替えなしで可能ではある。
あの頃は改軌を本気で考えていたから台車に冗長性がある。
でも自らの手で管理しておくのが原型維持には一番だと思います。鉄道ブランドって属地的なもんだし。
769 :
名無し野電車区:04/08/02 19:38 ID:ZNjYNF1K
5000系後期車の履くTS-804やTS-805は果たして改軌対応だったのでしょうか?
770 :
名無し野電車区:04/08/02 23:16 ID:0UnQqolt
相模原線に最速で行ける優等があってもいいよな。
771 :
名無し野電車区:04/08/02 23:27 ID:plKaVk6v
禁煙
772 :
名無し野電車区:04/08/02 23:40 ID:FgmEr7tG
○穀潰し
当時の台車カタログなんかは持ってないから状況で推定するしかないね。
友の会会員でもないし。
改軌が放棄されたのは都営新宿線の建設にあたって協定を交わしたときだ。
それが昭和43-44年ごろ。一方TS80系台車はその少し前に予算成立している
から多分改軌対応だと思うが。ま、AやBはそうでないのかも試練が。
で、こういうことにだけ突っ込みを入れたがる
>>769は何者かなあ?
>>768 前スレ等からそんな風に見えただけだが。
昨日、某所に5000さよならマークの画像があったんだけど、さっき見たら消えてた。
ここの書き込み見たでしょ?
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 01:20 ID:LTokr4f4
しかしヘッドマークごときで本社がブーブー言うとはおかしなことだなあ。
静態も無理ってせつねーな、何か
>>774 何者って言われても・・・ただの台車ヲタなんだが。
キモ
780 :
名無し野電車区:04/08/03 08:00 ID:7fs2S//y
>>777 5000系としてのさよまらは一回してるからな
それに今はただの保線車両という考えなのかも試練
なんで今冷房切ってるんだ…意味がわからねぇ。
発車したならさっさとつけろ。
782 :
名無し野電車区:04/08/03 12:55 ID:qzyTpe9S
>781
京王は冷房ケチるからな。
中央線の201系は逆に寒いくらい冷房をガンガン効かせている。
783 :
名無し野電車区:04/08/03 13:14 ID:U0qM/ZcC
784 :
名無し野電車区:04/08/03 13:18 ID:cs2ztFd0
>>781 対向列車や電柱、信号に注意のうえ、窓を開けて頭を出して爽快感をお楽しみください。
京王電鉄
786 :
名無し野電車区:04/08/03 16:18 ID:2M5A+849
>783
ところが、JR中央線201系の弱冷房車と京王線の普通冷房車では
中央線の弱冷房車の方が涼しかったりして・……。
787 :
名無し野電車区:04/08/03 17:30 ID:gFfQsVPD
>>786 京王、東武、西武などの関東圏私鉄は、概ね普通車26度、弱冷房28度ですね。
ドアの開閉が多い地下鉄やJR山手線などではそれぞれマイナス2度で
設定されています。中央快速線も24、26度パターンのようです。
いい加減、冷房の設定は普通車26度、弱冷房28度にしましょうよ。
暑ければ脱げばいいんです。無駄に電気を使うことはないのですし、
背広を脱いでも暑いのなら、もう少し体脂肪を減らす努力をしましょう。
(念のため、私は♂)
>782
201系って温度設定できないのでは?
201系の冷房ってよく故障するよね。
今年の夏はもう5回もぶち当たった。
行きと帰りの両方で故障に当たった日は切れそうになったよ。
しかも行きは国分寺からノンストップの通快。
790 :
おっと:04/08/03 18:47 ID:X2ZOZcGd
×通快
○通特
791 :
名無し野電車区:04/08/03 23:14 ID:Jk+y26CX
中央線マジ快適。停車駅多くても。氏ぬほど混んでないし、何より201のクーラーは実に良く効く。
比べて京王はといえば全車弱re(ry
夜、新宿始発の相線直通は急行しかないし23時を回って通快橋本が何で3番発なのかと小一時間
相線の急行通過駅の客を冷遇するのは大概にしろよ、と言いたいが言わないからせめて冷房を効かせておくれ。
792 :
名無し野電車区:04/08/04 00:00 ID:NCb08ayy
>>791 ん??どういう事??
橋急は22:22が終車よ。もう少し増発して欲しいくらい。
まぁ、実際は夕方ダイヤ23時台まで伸ばしても、
橋急のスジには通快橋本が入りそうだが。
通快橋本は2番線からの方が分かりやすいが、
そうすると躑躅以遠の旅客が急行に集中しかねないような・・・。
通快橋本が3番から出ることで、なんとか西調布〜高幡への旅客を
誘導出来てるかもしれんし。
793 :
名無し野電車区:04/08/04 00:23 ID:ZRG+ho89
>792
>実際は夕方ダイヤ23時台まで伸ばしても、橋急のスジには通快が入りそう…
でも快速とか通快とかいっても、相模原線内ではただのドン行列車なんだよな。
急行とはエラい違いさ。だいたい快速は調布−東府中間は通過で一応優等列車の
片鱗を見せているのに、それが相模原線に入った途端、格下げ扱いなんだろう?
おまけに調布以東でも、仙川とか八幡山など、かつては各停しか止まらなかった
駅にも止まるようになっている。
だからそんな列車をあてがわれてもあまり嬉しく無いんだよね。だったら廃止
した特急の換わりに最近新設した準特急を回してもらいたいよ。23時台は無理だ
ろうけど。22時台前半位までなら、何とかならない?
>>791 >>792の言うように、通快橋本と急行高幡のホームが分かれると急行に集中する。
23:50の通快橋本だけは2番線発だが、その後の0:00の急行高幡の混雑は異常。
23:50の通快が入線する時点で3番線には既に着席人数以上の列ができている。
>>768 例の朝全員の前で問い詰めようかと思ったけど理由があってやめた。
しかし本物の君はあの場所にいたようだね。ステンプラ氏のすぐそばに
社員が嫌そうな目でちらりと見たのを覚えてるよ
こんなことして人間関係にひびを入れて何が楽しい?
796 :
名無し野電車区:04/08/04 01:27 ID:m85uMD3U
ラッシュ時はともかくとして、日中、仙川・八幡山って毎時9本必要なのかな?
797 :
名無し野電車区:04/08/04 01:35 ID:4bJZkS5A
>>798 京王電鉄は、国領を除く乗降客数3万人越えの全ての駅は、
1h9本以上を確保している。
>>797 798だが漏れにレスか?
乗降客数と停車駅の関係は絶対ではない。
>>798 俺は799だが…
たぶん君へのレスです。
800ゲット
801 :
名無し野電車区:04/08/04 14:27 ID:4RC9t4bS
とにかく秋の大改定に期待しなさいって事だな
何を改定すんの?
>>798 少なくとも仙川と下高井戸は毎時9本必要な駅だね。
八幡山は微妙だが…快速の通過待ちのためかな?
何をって、ダイヤに決まってるだろうがボケ!!
805 :
名無し野電車区:04/08/04 17:01 ID:K617XLnX
>>793 確かに23時台はどうにかしないと、月〜木でさえぎりぎり、
金曜日は明らかに優等はパンク状態。朝ラッシュならともかく、
ダイヤ上許容量のある23時台に、あの混雑を放っておく神経が
全然分からない。近隣の中央快速・小田急線の金曜日23時台を
もう少し見習った方がいい。京王ほどひどくない。
806 :
名無し野電車区:04/08/04 17:03 ID:K617XLnX
>>793 23時台に相線にも急行を、というのは分からなくもない。
だったら、本線の化急に見習って、多摩センターまでの化急を
入れてもいいと思う。もちろん調布〜多摩センターの区間各停を
入れて。
そういえば、前のスレで23時台の準特急案があったけど、
あれなんか実現できたらいいんじゃない?
807 :
名無し野電車区:04/08/04 17:08 ID:K617XLnX
>>804 秋のダイ改の情報を持っている、ということですね。
すごいなぁ〜!
808 :
名無し野電車区:04/08/04 17:19 ID:4bJZkS5A
八幡山・仙川の両駅は、1h9本は必要と踏んでるんしょう。
2001年の改正では、各停が減便された代わりに、快速停車駅にしているし、
夕方の快速、急行化の際にも各停つつじを設定しているしね。
次期改正は、小田急対策ダイヤになるのかね。
夕方ダイヤを日中にも導入する等のことするのかな。
コストはかかるが。
>>806 若葉化急ってのはどうかな?入庫を考えると現実的。
停車駅のパターンを増やせないという制約はあるが。
810 :
名無し野電車区:04/08/04 18:54 ID:+3/BGb5L
多摩センから化け急激しくイラネ
やるべきのは
・深夜の上り桜上水行を土休日にも運行し、相線の調布行も増発させてこれに接続させる
・地下や高架で進入されにくい京八、橋本での深夜留置を行い終電を遅くし、始発を繰り上げる
・相線の日中〜夜間にかけての急行10分間隔化。また、これと同時に新宿⇔橋本の急行も終日10連化
・土休日の相線急行を新宿22:02発まで運行させる
・平日深夜の優等を通勤急行(停車駅:新宿・笹塚・明大前・つつじヶ丘・調布・京王稲田堤・京王多摩センター・南大沢・橋本、府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動から先の各駅)に統一し、京八、橋本行をそれぞれ15分に1本運行し、各停も高幡、橋本行を15分に1本づつ運行
・日中に本八幡⇔つつじヶ丘を20分に1本設定
・朝の急行と橋本系統以外の通快も通勤急行に変更。また、通快も千歳烏山と桜上水を通過
811 :
名無し野電車区:04/08/04 19:33 ID:q/nJ1OAt
またニュータウン線厨か・・・
設定温度はこのままでも、ラインデリア増設でだいぶ違うはず>体感温度
井の頭1000のように室外機直下(車体中央)にもラインデリアきぼんぬ。
ところで、9000系のラインデリアの風ってあんなに弱かったっけ?
813 :
名無し野電車区:04/08/04 21:25 ID:OMUQZ3fl
ニュータウン厨=相原工房(鑓水のバカ猿)
ノック見たいな真性キチガイに比べたらかわいいじゃんかニュータウン線厨なんか(w
815 :
名無し野電車区:04/08/04 21:44 ID:4bJZkS5A
西調布〜八王子・高尾山口間全体の利用者は、減っているのに対し、
相線全体の利用者は増えている。
現状より相線を優遇するのは当たり前。
2003年の改正は、その流れに沿った形で、相線を優遇したダイヤ
にしたんだろう。
>>813-814 そのネタをずっと振りつづけるお前等2人も十分キチガイだよ、延々と荒らしやがって
817 :
名無し野電車区:04/08/04 23:54 ID:rHUVYVIf
京王線
空いていて速くて安くてカコイイからほぼ完璧なんだけど。
一つだけ苦言。
特急まで笹塚に止めたほうが良いな。
準特急・特急は調布で本八幡行きの急行か快速との連絡が入る⇒
そのまま、明大前へ⇒
都営新宿線方面に行く椰子は、明大前で桜上水で追い抜いた各駅停車に
乗り換える。⇒
笹津で3番線の電車を待つ。⇒
5分以上待たされて、調布で待ち合わせした急行や快速が来てポカーン。
さらに、笹塚は新宿線方面乗り換えを含めると、余裕で利用者10万人オーバー。
818 :
名無し野電車区:04/08/05 00:07 ID:zPs7phx7
ダイヤなんかどうでもいいから、早く9000系を乗り入れ改造して欲しい。
819 :
名無し野電車区:04/08/05 00:12 ID:mhbgD1aP
>>817 調布で本八幡行きと連絡してたら、そっちに乗り換えればいいのだ。
急行・快速のほうが絶対すいてるし、昼間ならほとんど座れる。そのまま
都営直通で行ける。
ちなみに特急が笹塚に止まったとしてもそれに連絡できる笹塚始発の電車は
ない。またもし、そんな風にしたらますます特急が混んでしかたなくなる。
>>817 車掌次第やな。そのへんちゃんと言う車掌もいるし。
特急や急行の調布到着時に「京王新線、都営新宿線各駅には急行が一番早く到着します」と。
…まあ客の99.9%は全く耳を貸さんけど。でも笹塚に止めると京王線新宿の出発に影響するのが激マズー。
>>810にマジレスなどという厨房じみたことをしてみる
・急行終日10両では昼間の輸送量が…千歳烏山以西では確実に空気輸送になる悪寒
・土休日の急行終車延長は各停の間引きと引き換え。通過駅は快速のみ20分1本になりそう
・通勤急行・快速の千歳烏山通過は無謀かと。朝の上りなら十分に理解するが…
それやるなら各停も10両にしないと。
>>818 禿同。いい加減6030も歳やろ。
デワ5000、あぼーん記念age
822 :
名無し野電車区:04/08/05 01:49 ID:eEcAK+y5
>>820>>817>>818 普段相線急行使ってるけど、ほとんどの車掌さんがちゃんといってるね。
調布駅で特急から急行に乗り換えてくる人が結構いるから
(急行→特急よりは少ないけど、それでもそれなりにいるよ)
結構放送聞いている人多いのでは?
と思ってたのだけど。
823 :
名無し野電車区:04/08/05 05:36 ID:9LcU50CI
そうそう、先に特急で明大前にいっても、また各停に乗り換え、更に笹塚で都営線
直通電車に乗り換え、と2度乗り換えを強いられる。そうこうしているうちに、
調布で追いぬいたはずの快速がおいでなさる。
それなら始めから調布で素直に都営線直通電車に乗りつづけてればイイんだけど、
特急で先に行けば、1本早い都営線電車に乗れそうな気がするんだよね。(どうやら
そういう事は無いみたいだが)だったら車内放送等でそれを告げて欲しいよ。
824 :
名無し野電車区:04/08/05 07:50 ID:7+pJNPG7
>>823 新宿でお乗換えください。
逆(都営線から)の場合、新宿到着後、京王の車掌に変わった瞬間
’調布方面へお急ぎのお客様は3番線からの・・・’ってアナウンスするケースもある
「本日も、京王電車をご利用いただきまして、有難う御座います。」
と、言う関西風の車掌age
826 :
名無し野電車区:04/08/05 08:48 ID:/4WVTtN2
>>810案
○○新笹明桜八烏つ調堤若セン南橋府分聖不北八
通急000507→→→1417〓〓〓〓〓222326293740
各停02071013151722273141454954
通急071214→→→212427→353842
各停0914172022243035〓〓〓〓〓45465054
通急152022→→→2932〓〓〓〓〓373841445255
各停17222528303237424656000409
通急222729→→→363942→505357
各停2429323537394550〓〓〓〓〓00010509
通急303537→→→4447〓〓〓〓〓525356590710
各停32374043454752570111151924
通急374244→→→515457→050812
各停3944475052540005〓〓〓〓〓15162024
通急455052→→→5902〓〓〓〓〓070811142225
各停47525558000207121626303439
通急525759→→→060912→202327
各停5459020507091520〓〓〓〓〓10111519
通急000507→→→1417〓〓〓〓〓222326293740
各停02071013151722273141515559
通急071214→→→212427→353842
各停0914172022243035〓〓〓〓〓45465054
通急152022→→→2932〓〓〓〓〓373841445255
各停17222528303237424656
通急222729→→→363942→505357
各停2429323537394550〓〓〓〓〓00010509
通急303537→→→4447〓〓〓〓〓52535659
えと、いちゃもん2点。
1.それだと西調布〜東府中が悲惨。つーかそもそも深夜に各停新宿〜つつじ18分は無理難題。
桜上水で追い越しで抜いて、その上でつつじヶ丘or調布で接続が妥当かと。
2.京王永山だけ終電がやたら早いのは仕様ですか?最終橋本行きは多摩センターでわざわざ待たせてるのに。
828 :
名無し野電車区:04/08/05 09:43 ID:/4WVTtN2
○○新笹麹八烏つ調堤若セン南橋府分聖不北八
通急000507→→→1417〓〓〓〓〓222326293740
各停02071013151722273141454954
通急071214→→→212427→353842
各停0914172022243035〓〓〓〓〓45465054
通急152022→→→2932〓〓〓〓〓373841445255
各停17222528303237424656000409
通急222729→→→363942→505357
各停2429323537394550〓〓〓〓〓00010509
通急303537→→→4447〓〓〓〓〓525356590710
各停32374043454752570111151924
通急374244→→→515457→050812
各停3944475052540005〓〓〓〓〓15162024
通急455052→→→5902〓〓〓〓〓070811142225
各停47525558000207121626303439
通急525759→→→060912→202327
各停5459020507091520〓〓〓〓〓10111519
通急000507→→→1417〓〓〓〓〓222326293740
各停02071013151722273147515500
通急071214→→→212427→353842
各停0914172022243035〓〓〓〓〓45465054
通急152022→→→2932〓〓〓〓〓373841445255
各停17222528303237424656
通急222729→→→363942→495256
各停2429323537394550〓〓〓〓〓00010509
通急303537→→→4447〓〓〓〓〓52535659
多少直したが、時間的に桜上水か八幡山での待避は無理かと
830 :
名無し野電車区:04/08/05 09:59 ID:kVXQKmsB
だからー各停そんなに速く走れないってば。
それじゃ快速と変わらないじゃん。(新宿→つつじ)
逆に稲田→若で時間かかりすぎ。
もうちょっと詰めてからうpしる
831 :
名無し野電車区:04/08/05 10:10 ID:cduPhXOi
京王はJRに比べて安くて(昼間)早いのが魅力では?
吉祥寺〜新宿・渋谷間JRよりも20円安いし新宿からJRで高尾以遠に行く場合
も高尾まで京王利用だとかなり安くなるし
832 :
名無し野電車区:04/08/05 10:53 ID:a3wTfZ5s
>824
>新宿でお乗り換え下さい
ってまさか都営新宿線直通電車にかい? まさか! 冗談でしょ。
>>832 体力勝負で何とかなることもあるらしい。
特急の新宿3番線到着12:14→笹塚始発各停本八幡行きの新宿発時刻12:16(一例)で、2分の接続時間がある。
乗換は下りばっかりとはいえ距離があるし、特急の前に快速が詰まってるから時間的にも非常に厳しいけど。
>>828 最初の30分だけだけど、これくらいが妥当だと思う。よく見たら分倍河原停車で府中→高幡7分も無茶だ。
各停に烏山を押し付ける以上、相応の停車時間は覚悟しなければならんし。
つーか、接続しないのにつつじヶ丘に止める意味はないんだよなw
○○新笹明桜八烏つ調堤若セン南橋府分聖不北八
通急000507→→→1417〓〓〓〓〓222427313942
各停0308111720243039〓〓〓〓〓49515559
通急071214→→→212427→353842
各停09141720263037475158061015
通急152022→→→2932〓〓〓〓〓373942465457
各停1823263235394554〓〓〓〓〓04061014
通急222729→→→363942→505357
各停24293235414552020613212530
通急303537→→→4447〓〓〓〓〓525457010912
調布でまで接続とったのはやりすぎかもしれぬ。
現実的には、通急を烏山停車にした上で、新宿〜調布間各停1本間引きくらいか。
834 :
八幡山待避に変更:04/08/05 11:37 ID:/4WVTtN2
○○新笹麹八烏つ調堤若セン南橋府分聖不北八
通急000507→→→1417〓〓〓〓〓222326293740
各停02071013182023283240445055
通急071214→→→212427→353842
各停0914172025273035〓〓〓〓〓45465054
通急152022→→→2932〓〓〓〓〓373841445255
各停17222528333538434755590308
通急222729→→→363942→505357
各停2429323540424550〓〓〓〓〓00010509
通急303537→→→4447〓〓〓〓〓525356590710
各停32374043485053580210141823
通急374244→→→515457→050812
各停3944475055570005〓〓〓〓〓15162024
通急455052→→→5902〓〓〓〓〓070811142225
各停47525558030508131725293338
通急525759→→→060912→202327
各停5459020510121520〓〓〓〓〓10111519
通急000507→→→1417〓〓〓〓〓222326293740
各停02071013182023283240515500
通急071214→→→212427→353842
各停0914172025273035〓〓〓〓〓45465054
通急152022→→→2932〓〓〓〓〓373841445255
各停17222528333538434755
通急222729→→→363942→505357
各停2429323540424550〓〓〓〓〓00010509
通急303537→→→4447〓〓〓〓〓52535659
835 :
名無し野電車区:04/08/05 13:37 ID:kVXQKmsB
八→調布は早朝でも12分かかるはず。
ジェットカー使っても10分じゃ無理。
停車時間を考えれば14分でも厳しい。
深夜の急行がどんどん遅れていくの知ってるでしょ?
調布→分倍10分も絶対不可能、早朝でも11分かかる。
まあ、廃駅とか視野に入れているのならわかるが。そんなの無理だし。
頼むから標準運転時分と混雑による乗降時間くらい視野に入れてくれ。
836 :
名無し野電車区:04/08/05 14:14 ID:/4WVTtN2
○○新笹麹八烏つ調堤若セン南橋府分聖不北八
通急000507→→→1417〓〓〓〓〓222326293740
各停02071013182023283240445055
通急071214→→→212427→353842
各停0914172025273035〓〓〓〓〓47485256
通急152022→→→2932〓〓〓〓〓373841445255
各停17222528333538434755590308
通急222729→→→363942→505357
各停2429323540424550〓〓〓〓〓02030711
通急303537→→→4447〓〓〓〓〓525356590710
各停32374043485053580210141823
通急374244→→→515457→050812
各停3944475055570005〓〓〓〓〓17182226
通急455052→→→5902〓〓〓〓〓070811142225
各停47525558030508131725293338
通急525759→→→060912→202327
各停5459020510121520〓〓〓〓〓32333751
○○新笹麹八烏つ調堤若セン南橋府分聖不北八
通急000507→→→1417〓〓〓〓〓222326293740
各停02071013182023283240515500
通急071214→→→212427→353842
各停0914172025273035〓〓〓〓〓47485256
通急152022→→→2932〓〓〓〓〓373841445255
各停17222528333538434755
通急222729→→→363942→505357
各停2429323540424550〓〓〓〓〓02030711
通急303537→→→4447〓〓〓〓〓52535659
837 :
名無し野電車区:04/08/05 14:21 ID:UV/TpbMX
女性には、痴漢にあう、
男性には、冤罪に巻き込まれるといった問題がある。
こういう痴漢犯罪、痴漢冤罪をなくすために
朝・夜の混雑時に限り、
混雑時に限りトイレや風呂みたいに、男女別してみてはどうだろうか。
混雑時というのは、定期券利用率が高く、利用者の男女比というのは、
鉄道会社も容易に分るわけで、例えば、男女比が6:4であれば、
10両編成と仮定した場合、男性車6両、女性車4両すればいい。
京王の女性専用車をさきがけに全国的に広まった経緯から、
京王にぜひやってもらいたいよな。
838 :
名無し野電車区:04/08/05 15:34 ID:x9Lo8Xqa
夏だねぇ・・・。おまいはそんなに男が嫌いか。
だったら、セクハラがあるから男と女は一緒の職場で働くなとか、
援交を防ぐために共学校は認めないとか、
レイプ防止に町中で男女は共にいてはいけないとか。
ああ、おそろしや。
839 :
名無し野電車区:04/08/05 15:58 ID:FG7HRcQ7
だからって雌車をあちこちに普及させようもんなら
ま た 大 阪 か
大坂腐知事層化ババア太田の言いなりは勘弁だ
まだ石原慎太郎のほうが遥かにマシ
>>838 腐女子どもは大坂に逝けってこった。
840 :
名無し野電車区:04/08/05 17:33 ID:DvQhyyPf
久々に京王線に乗ったら7000系の音がVVVFで驚きました。
スペックは9000系と同程度なのでしょうか?
6000系と大差なくグリーン車を追い出した車両であまり良い印象がないのですが
様々な塗色履歴や改造など後から面白みが出てきたように思います。
841 :
名無し野電車区:04/08/05 18:26 ID:0d5mtHsF
悪 質 な 釣 り だ
スルーしる
842 :
元:04/08/05 19:39 ID:6OsRPT2u
悪 質 な 釣 り だ
スルーしる
843 :
名無し野電車区:04/08/05 21:53 ID:+BCOE5Df
839は都合の悪いことはすべて大阪のせいにしたがる単純バカ。京王厨はこんなんばっかだな。
>>817 都営線乗換も含めた笹塚の利用客数は10万やそこらではきかないだろうね。
改札通過数だけで8万弱だから。
おそらく20万人を超えるかどうかで明大前といい勝負かと。
>>819 上りに関しては多少の修正を加えれば笹塚での特急接続は可能。
下りは現行のままでも特急と接続がビンゴです。
むしろ無理して快速と接続させているのが現状。
夕ラッシュにいたっては意地悪していると思うくらい上下とも接続が悪い。
新宿で乗り換えろなんて奴もいるけど
そんなダイヤなら京王新線も本線上に戻して笹塚は単なる退避駅にしたほうがマシ。
以上の点から考えるには笹塚特急停車は現行ダイヤベースではやったほうが利益を受ける利用者が多いかと。
あとは遅延とかの問題をどうするかだけ。
845 :
名無し野電車区:04/08/06 00:14 ID:QV5JIyG9
サクロンのCMはどこ?
846 :
名無し野電車区:04/08/06 00:25 ID:MNWIIA7k
デブロンはどこ?
847 :
名無し野電車区:04/08/06 00:28 ID:DI0cEHub
>>844 笹塚停車は、特急・準特の所要時間増加と混雑分散の観点から
停めるのは難しいと思う。
848 :
名無し野電車区:04/08/06 00:31 ID:JXdP12k8
825
関東でも京成や東武では普通に使われているではないか。
849 :
名無し野電車区:04/08/06 00:52 ID:bB4eLifx
C&C車内広告発見age
850 :
名無し野電車区:04/08/06 09:44 ID:0Yo+S6Xm
851 :
名無し野電車区:04/08/06 15:24 ID:4lhy/WGm
>>850 調布乗り換えの方が調布まで楽出来るので現状でも問題ない。
たまに乗れずに後続の各停で明大前乗り換えするけど明大前→調布の混雑は疲れるだけ。
844の言うほど利益を受けるかどうかは微妙ではないかと…。
自分が新宿から乗るときは笹塚停車なんてのは嫌だし。
新宿→明大前などという迷惑な客の他に新宿→笹塚なんて客まで増えたら迷惑じゃありませんか?
後続が減速になってもマイナスだし。
笹塚で直接乗るより都営からの客は不便かもしれないが全体を見ると通過は致し方ないと思う。
特急・準特急 を笹塚に止めろって話は、
笹塚で新線から乗り換えようとすると、特急が通過して、
その後、新線から、急行、快速が来たりするからじゃないのか。
あの接続を何とかすれば、よいのでは?
853 :
名無し野電車区:04/08/06 16:46 ID:DI0cEHub
対新宿でみると
特急・準特は、長距離利用者
急行・快速は、中距離利用者
普通は、短距離利用者
そういう振り分け方でいいんじゃないかな。
東海道の通快だって、川崎・横浜通過している訳だし。
>>852 その通りです。
夕方新線から笹塚行きに乗ると笹塚では・・・
1・降りてまもなく特急通過。しかも次の急行は都営線から。
2・到着直前にわざと徐行して急行に乗り継がせないで各停に乗り継がせる。
こんなのばっか。実質半分の列車は機能してなくて都営線内を走っている時点で混雑にムラが出来ている。
だから余計に直通化け急行に乗客集中してる。
>>851 特急系の最混雑区間は明大前〜調布だからあんまり気にすることもない。
もしこれで笹塚や明大前までの乗客が増えるとしたらむしろ京王線新宿の発車時刻のバランスの悪さを是正すべし。
近距離の連中も好き好んで混雑する特急には乗りたくないはず。
>>850 それだけで1本分遅くなる。だいたい調布からダイレクトに都営直通に乗り継げるのは20分に1回だし。
急行・快速が全部都営直通なら調布接続でもいいと思うけどね。
>調布からダイレクトに都営直通に乗り継げるのは20分に1回だし。
中途半端な乗り入れはやめて急行快速両方直通にするか、両方京王新宿発着にしてほしい。
ついでに新宿-府中間が15分ぐらいにならないかな?
>>854 >急行・快速が全部都営直通なら調布接続でもいいと思うけどね。
それは危険すぎる。
昼間はともかくとして、夕方の相線急行が新線新宿発だったら、
特急・準特にも相線ユーザーが流れ込むぞ。
858 :
名無し野電車区:04/08/06 23:24 ID:jBhe44at
とにかく、京王は2001年三月頃のダイヤ大幅改正で、それまで長年続いた基本的
パターンまで大きく変わったよ。新しくなったダイヤの基本的パターンを覚える
のが面倒だな。
860 :
名無し野電車区:04/08/07 00:47 ID:b5KxKlI5
京王線のダイヤは1970年代後半から(相模原線は別として)
基本的にあまり変わらなかったような気がしたし。
それが2001年のダイヤ改正でガラッと変わったような・・…。
862 :
名無し野電車区:04/08/07 01:19 ID:b5KxKlI5
>861
まぁ、最近あまり京王線に乗ってない。というのもあるかも。
他線に流れている傾向もあるし。
調布駅をよく利用してるが、絶対現ダイヤの方が覚えやすいと思うが。
現ダイヤ
特急府中方面→同時に急行橋本方面→3分後各停府中方面→2分後各停橋本方面
→準特急府中方面→同時に快速(急行)橋本方面→3分後各停府中方面→(2分後各停橋本方面)
以前
特急府中方面→同時に各停橋本方面→?分後各停府中方面→?分後快速橋本方面
→?分後急行(通快)府中方面→1分後各停府中方面→1分後(同時)特急橋本方面
10分パターンに近い方が覚えやすい。
864 :
名無し野電車区:04/08/07 02:07 ID:b5KxKlI5
でも以前は、上り電車は調布で必ず優等列車と接続していたが、
最近、各停は調布素通りしてつつじヶ丘で通過待ち、なんてパターンが増えた。
それに何といっても特急と急行の調布での待ち合わせなんて以前は全く無かった。
京王程度の短い営業キロの路線でそこまでする必要が有るんかい?小田急や京成
近鉄などとは距離が違う。
特急系を1時間に6本走らせるとああする以外に
どうしようもないからだと思うよ。
新宿まで逃げ切れないでしょ。
866 :
名無し野電車区:04/08/07 09:12 ID:fYdXSJ+t
まぁな、2001年3月から新設された準特急なる電車も、要するに府中までが特急で、
府中以西が急行だからな。それが20分ヘッドで特急と交互じゃ、実質府中まで特急
が10分間隔ということだし。おまけに急行や快速の停車駅を増やしてしまったから。
余計そうなんだろう。
だったらいっその事、快速を調布〜明大前のどこかの駅で通過待ちさせれば?と
思いたくもなる。だって下高井戸に止るのだって理解しずらかったのに、さらに仙川
とか八幡山にも停車だぜ。どうなってるだ?しかも相模原線内は各駅停車だし・……・。
これじゃ、「布田、国領、柴崎、芦花公園、上北沢、代田橋通過の各駅停車」と呼んだ
方が相応しいかもよ。少なくとも調布以東はね。それならば、八幡山かつつじヶ丘辺りで
特急の通過待ちさせても差し支え無いはず。
>>866 利用者の多い駅に停まる各駅停車って感じだね<快速
実際のところ快速って必要ですか?
夕方みたいに全部急行に統一した方がいいと思うんですが。
>>866 >少なくとも調布以東はね。
じゃあ調布以西は何とお呼びすればいいんでしょうか?
869 :
名無し野電車区:04/08/07 09:50 ID:fYdXSJ+t
まぁ・……。利用者が多いからって、次々と停車駅数を増やしていったら、そのうち
優等列車の意味や価値が下がる一方だと思うが・・…。急行や快速がまさにそう。
だから特急と急行の中間の準特急なる種別の電車を新設したんだろうが・・…
それなら、停車駅の増大で優等列車としての価値が下がった快速を途中駅で通過
待ち(待ち合わせではなく)させるのも一つの方法だとは思う。その際好都合なの
は、かつてはドン行しか止らなかった、八幡山だと思うけどね。
870 :
名無し野電車区:04/08/07 09:55 ID:fYdXSJ+t
>866
調布以西もたいして変わらんが、調布−東府中間は速度の面で多少快速らしさ
の片鱗は見せてるよ。
これが相模原線なら調布以西、つまり京王多摩川から終点橋本まで延々各駅
停車さ。駅間距離がやや長いから速度は多少は出すがね。でも果たしてこれが
快速と呼べる代物か・…?
871 :
名無し野電車区:04/08/07 09:56 ID:fYdXSJ+t
スマソ。868へのレスでした。
872 :
名無し野電車区:04/08/07 10:18 ID:69DdOtyd
すでに特急があるんだから、別に快速に速達を求める必要はないでしょ?
途中駅間のきめ細かなサービスも必要だよ。京王は各停少ないし。
夕ラッシュは混雑のため快速が邪魔になるけど、
日中はそんなことないし、相線に急行10分間隔では明らかに輸送力過剰。
それにみんな上り方向新宿方面ばっか見てるけど、
日中はゲタ電的な線内移動も多いよ。たとえば、漏れは若葉台→仙川を使ってる。
つつじ→下高井戸へ買い物に行くとか、よく聞く。
>>870 快速だって、待避が調布しかないぶん各停よりはずっと速いよ。
だから八幡山待避なんかしないほうがいいと思う。
873 :
名無し野電車区:04/08/07 10:52 ID:RXmNfQ9j
京王の快速っぽかったのが京急の川崎以南の急行。
普通を倍増させて急行廃止したから京王とは逆だけど
時間当たりの本数は純増でとりあえず便利になったと言える。
京王の場合は
>>872が指摘しているように各停のゲタ電利用者が
割りを食っている点が問題。12分時代の阪神にちょっと似ている。
毎時3本不均等に来た各停が各停と不均等の快速になっても
やはり使いにくい。
過渡期の施策で仕方ないのだろうけど、何とかならないもんかな。
快速が存在するのははっきり言って調布以東と以西の乗降客数に差がありすぎるからでしょ。
利用度が・・・
調布以西の急行停車駅<調布以東の快速停車駅
西武みたいに優等列車の割合が少なければ優等は遠距離専門に出来るけど、
京王みたいな比率ではある程度乗降客数にも比例して停めないとおかしなことになる。
例えば現行ダイヤでは南大沢・京王永山と仙川は本数同じくらいでしょ。
もし日中も急行10分ヘッドとすると南大沢・永山の方が本数が多くなる。
仙川の方が利用客数が多いのにね。優等の停車駅を減らすほどこういう事例が出てくる。
現状でも仙川や八幡山利用の知人が怒ってた。
「夕方、自分よりはるか遠方の小駅に住んでる人のほうが早く家に着くなんておかしい」って。
つつじヶ丘まで各停5分おきなら快速以上は笹塚・明大前・烏山だけで十分だけどね。
875 :
名無し野電車区:04/08/07 11:10 ID:fYdXSJ+t
>872
>別に快速に速達を求める必要はない・…
>若葉台→仙川へ…・つつじ→下高井戸へ買い物に行く・…
いや、それならば、快速が途中で特急の通過待ちをしても差し支え無いはず。
だって『快速に速達を求める必要は無い』という考えなんでしょ?
若葉〜仙に行くのなら、八幡山で通過待ちしてもそれほど影響はないはず。
つつ〜下井にしてもそう。
>873の後半
>過渡期の施策なので仕方ないのだろうけど、何とかならないもんかな。
あなたもそう思うでしょう?
876 :
872:04/08/07 12:21 ID:69DdOtyd
>>875 ただ、現行ダイヤでは八幡で通過待ちするメリットはどこにもないかと・・・・
快速は明大-調布間の特急通過駅から八王子方面への流動も担っているからね。
調布で片接続になったり急行との不均等が生じると良くない。
中央線快速ってのもあるし、まあ現状のちょっと速い各停でいいんでないの?
少なくとも新宿発車時点で、橋本にもっとも早くつく列車なんだし。
通過駅増やしても結局各停に頭打ちされるし。
(以前の日中の快速はいつも八幡山あたりから徐行してた。)
調布駅付近からから国領駅付近に引っ越した。
新宿出るのに今までは調布から特急or準特急に乗っていたのが
つつじで急行or快速への乗り換えになった。
どちらも乗車チャンスは10分間隔で所要時間も大差ない筈なのに
無性に使いづらくなったと感じるのは、気のせい?
878 :
名無し野電車区:04/08/07 14:26 ID:CgYnoGy1
>872
う〜ン、中央線の快速ねぇ・・…あれも中野から先は各駅停車だからなぁ。それに
中野以東の緩行線は駅自体が無い線路だし・・…。京王線の快速とは単純な比較は
どうかと思うが・・…。
869でも書いたんだけど、停車駅の増加で優等列車としての価値は明らかに低下
したと言わざるを得ないのだから、明大前−調布間のどこかで通過待ちも止む無し
じゃないかな・・……。
南大沢や京王永山と仙川とでは、仙川の方が乗降客が多く、それゆえに停車すべ
きだ。というのは確かにその駅の利用者にとってはもっともな意見かも知れないが、
より遠方の駅の利用者から見れば、それは所要時間の増大直結することを意味する。
そう素直に承服できる事なのかどうか?疑問は残るはず。つまり八幡山や仙川を通過
していれば、京王永山や南大沢の利用者はそれだけより早く到着できるのだから。
ただでさえ相模原線内は各駅停車なのだから・…・。いや、相模原線でも大昔は
快速は稲城、若葉台は通過だったし・・・・・・結構なスピードで走り抜けていたよ
うに記憶している。少なくとも急行並だったような・…。
( ・∀・)多摩境、京王堀之内とかを通過してくれる、準快速作って。
880 :
名無し野電車区:04/08/07 14:37 ID:jxg/6ko5
>>878 相線優等が快速しかなかった頃の話を引き合いに出されてもなあ。
その頃の快速の役割は、今は急行が担っているのだから。
あと、
>南大沢や京王永山と仙川とでは、仙川の方が乗降客が多く、それゆえに停車すべ
きだ
は至極最も。遠方でも乗客が多いのならもちろん考慮しなければならないとは思うが、
遠方の駅の方が利用者が少ないのだから、それより近距離で乗客の多い駅を
重視するのは当然の話。
>>つまり八幡山や仙川を通過
していれば、京王永山や南大沢の利用者はそれだけより早く到着できるのだから。
これはおかしいでしょ。早く行きたいなら特急に乗って調布で乗り換えればよいだけの話。
仙川・八幡山の場合他に選択肢が無いんだよ。
快速を相模原線内急行にするかどうかの議論は考えられてもわざわざ調布以東の駅を通過する必要は無い。
よく「快速を急行にしろ」とか「急行を終日京王線新宿発に」と相模原線利用者が言うのだが
外野から見てると一部の人間のわがままにしか見えない。
882 :
名無し野電車区:04/08/07 15:28 ID:M3yErTym
ニュータウン線利用者の頭はその程度なんだからしょうがないよ
>>878 >南大沢や京王永山と仙川とでは、仙川の方が乗降客が多く、それゆえに停車すべきだ。
という意見に対する疑問は同感。
単純に乗降客数で停車駅を決めてしまうと、路線は違うけど中央線だったら甲府に停車する
特急は日野とか西八王子にも停まらなきゃいけない。
>>881 >よく「快速を急行にしろ」とか「急行を終日京王線新宿発に」と相模原線利用者が言うのだが
本線利用なんだけど。快速の存在には疑問を感じている。
優等が混んでいて各停がガラガラの現状を解消すべきだとはおもわないか?
そのためには調布以東では各停にもっと誘導する必要がある。
884 :
名無し野電車区:04/08/07 16:11 ID:CgYnoGy1
>880
それはそれで、相模原線軽視では?
かつて優等が快速しかなかったころの話を引き合いに出すのは不適当。とは果たして
そう言い切れるものかな?
まぁ、相模原線はあくまでも支線なのだから仕方ないから、何とも言えないが、
だが、それにしてもいささかコロコロ停車駅や列車種別が変わりすぎているような気
がするんだよね。相模原線の場合はね。
92年に鳴り物入りで特急を新設したかと思いきや、10年もしないうちに廃止ですか?
ソレは無いだろ?準特急なる種別を新設するというんで期待したらそれは導入されず
じまい。かわりに停車駅の追加されて魅力の薄れた急行ときた。さらに各駅停車同然と
化したあげくにかつては各停しか停車しなかった、仙川と八幡山にまで停車する快速を
あてがわれたんじゃね・…。
そう素直に同意はできないんですよ。
885 :
名無し野電車区:04/08/07 16:18 ID:CgYnoGy1
>881
>速く行きたいのなら、特急にのって調布で乗り換えたらよいだけの話。
>仙川・八幡山の場合他に選択肢が無い。
それはそうだが、なにゆえ相模原線内列車がその仙川・八幡山の乗客の
便宜のために一方的に割を食わなくてはならないんだろう?それならつつじ
ヶ丘か調布折り返しの各停を導入すれば良いはず。
だが現行の調布駅ではそれも無理だろう。そのための地下立体交差工事
なのだろうが・・・・。
>>単純に乗降客数で停車駅を決めてしまうと、路線は違うけど中央線だったら甲府に停車する
特急は日野とか西八王子にも停まらなきゃいけない。
たとえる対象が適切じゃないね。
中央線の特急が快速と同本数走っているのであれば日野や西八王子にも停めなきゃ駄目。
今の八幡山や仙川は通過列車と停車列車が日中でほぼ同数なんだからこれと同じ状態でしょ。
逆を言えば種別は何でも良いから例えば仙川に停まる列車が通過する列車の2倍とかになってれば
こういう問題は出てこないの。
>>優等が混んでいて各停がガラガラの現状を解消すべきだとはおもわないか?
どこを見てそう思う?現状は優等だけが極端に混んでいるとはいえない。
そもそも混雑している時間が優等より長い。新宿からだと30分かかる国領過ぎないと空かないじゃん。
都営からのつつじヶ丘行きは確かにガラガラだがあれこそミスマッチゆえなっている状態。
僕も快速を絶対仙川等に停めろとは言っていないよ。
優等と各停の本数バランスと発車タイミングが現状のままなら停めた方がいいという意見なだけ。
887 :
872:04/08/07 16:43 ID:69DdOtyd
だからー、仙川の乗降客の中には
漏れのように相模原線から通っている客も含まれているわけで・・・・・
対立する構図として描くのはどうかと思う。
この駅は下り比率も高いし。
>>885 >なにゆえ相模原線内列車がその仙川・八幡山の乗客の
>便宜のために一方的に割を食わなくてはならないんだろう?
そのままそっくり逆も成り立つんだがなあ・・・・・・
橋本特急がガラガラだったということは、
それだけ恩恵を受けていた人間が少ないということだぜ。
今の状態のほうが、ぜったい最大多数の最大幸福、
かなり妥当な妥協点を見つけた最大公約数的なダイヤだと思うけどね。
888 :
名無し野電車区:04/08/07 16:52 ID:bWvgBZGb
>仙川は南大沢や永山より乗降客が多いから…
なんか昔、仙川商店街が要求してた「高幡やめじろ台より客が多いから特急を停めろ」と言うのと同じじゃん
仙川ならまだ各停のみでも新宿まで大してかからないけど、こっちからだと急行しか使いものにならんのだよ
ぶっちゃけ橋本・南大沢・多摩セン・永山は実質対新宿が20分に1本にしかないし、相模原線内はかなりいびつなダイヤになってる
なので、多少過剰になっても急行と各駅を夕方並にすべきかと
小田急対策にもなるし
>急行を終日京王線新宿始発に
禿同
昼の急行の行き先は成田行くときくらいしか使いものにならん
889 :
872:04/08/07 17:15 ID:69DdOtyd
>>888 永山をして20分に1本とか言うなら、
仙川だって事実上20分に1本の快速だけとも言えるぞ。
永山発で見ると、上下とも20分に3本がうまくばらけているし、
稲田堤や南大沢に行くにはきわめて便利なダイヤだと思うけど。
890 :
872:04/08/07 17:18 ID:69DdOtyd
都営急行は、浅草や三田行くときも便利だけどね・・・・・・
891 :
名無し野電車区:04/08/07 17:21 ID:CgYnoGy1
>872
>そのままそっくり逆も成り立つ…・
>橋本特急がガラガラだった・・…
それはどうかな・・…?
特急の乗客の数が少ないように見えるのはそれはある程度は仕方ないよ。それを
特急の通過する駅の客から見たら「それだけ恩恵をうけていた人間が少ない」と
いう声も有るだろう。だが、少なくとも、こちらは重宝していたことは確かだった。
遠距離から乗ってる乗客はその分高額な運賃を払っている。しかも相模原線は
加算運賃もある。それを度外視して一概に乗客が少ないから、の一点張りで好き
勝手にいじくり回されるのはどうかと思う。
>今の状態の方が、絶対最大多数の最大幸福、かなり妥当な妥協点を見つけた最大
>公約数的なダイヤだと思う・…
そうなのかも知れないが、それはどちらかと言えば、「そっくりそのまま逆も成
り立つ」というそちらのサイドのご意見を京王が受け入れた結果のように思えてな
らない。遠距離からの乗客にとっては、途中の停車駅数が増える事は所要時間がそ
れだけ余計にかかる事を意味するのだから、いわば妥協を強いられて割を食った、
としか形容できないんだよね。
京王がそんな対応しかしない・できないのなら、小田急の多摩急行に振り替え
ようか?と最近真剣に考えてる。実際何度か乗ってみたが、あれは中々便利だね。
小田急電鉄もいずれはもっと真剣に永山・多摩センターの乗客を小田急側に引き
込もうと策を講じてくるはず。
>新宿からだと30分かかる国領過ぎないと空かないじゃん。
国領まで延々と新宿から各停に乗っていく客なんてわずかだ。
再混雑区間の明大前を出る時点では明らかに優等と各停のバランスが取れていない。
>>ぶっちゃけ橋本・南大沢・多摩セン・永山は実質対新宿が20分に1本にしかないし
仙川も条件ほぼ同じですから・・・。残念!!
>>仙川ならまだ各停のみでも新宿まで大してかからないけど、
各停のみだと京王稲田堤や西調布より新宿までの時間距離は遠いんですよ。
>>
>急行を終日京王線新宿始発に
禿同
この一言で笹塚・桜上水の人間も敵に回しましたね。
本気で新宿まで速達化したいなら「準特急よこせ」と本線ユーザーに訴えてください。
物言わぬ中近距離ユーザーに「急行・快速よこせ」とたかるのは
ジャイアンにいじめられたスネオがのびたに八つ当たりしているようで大変見苦しい。
>>再混雑区間の明大前を出る時点では明らかに優等と各停のバランスが取れていない。
その明大前を出てから10分後・20分後の時点でそれぞれどこの駅まで進めるか?
混雑率はどのくらい下がっているか?考えてみましたか?
それを考えてない限り優等を早くした分だけ優等に殺到するよ。
>>国領まで延々と新宿から各停に乗っていく客なんてわずかだ。
特急で明大前ワープをしないかぎりは乗りとおしが最速になる場合もある。
少なからずいるよ。
895 :
名無し野電車区:04/08/07 17:43 ID:i9qWWKPv
>>821 ほんとうにデワはアボーソ?
先週見たときも、いつもの場所に止まってたけどなぁ。やっぱデデマか?
896 :
817:04/08/07 17:46 ID:OUfV+h1u
漏れの書き込みから、議論がすごいことになってしまったな。
間違いなく、笹塚停車厨は氏ねゴルアと言われると思った。
この際、笹塚の乗り換え不便を解消するために快速急行をつくるのはどうだろう。
停車駅は、昔の急行と現行の急行と準特急をごちゃ混ぜにして、
新宿⇒笹塚⇒明大前⇒千歳烏山⇒つつじヶ丘⇒調布⇒府中⇒分倍河原⇒
聖蹟桜ヶ丘⇒高幡不動⇒北野⇒京王八王子。
あと参考までに、笹塚と酷似している東急中目黒は
最初は特急通過駅だったが、暫くしたら(1年くらいで)特急停車駅になってしまった。
この中目黒特急停車にはどのような背景があったのだろう?
特急:明大前から10分後→調布・20分後→聖蹟
各停:10分後→八幡山・20分後→つつじ
>優等を早くした分だけ優等に殺到するよ。
快速が急行に化けちゃった夕方はどういう状況なの?
>>896 中目黒は日比谷線も含めて考えれば緩急接合と考えられること。
特急直後の各停に乗客が殺到して遅延が常態化したこと。
これらによって停車することになったとピクの特集に出ている。
898 :
名無し野電車区:04/08/07 18:11 ID:t2VMsiB2
>>895 正直誰も正式な事は分からんでアボーンとか言ってるだけでしょ。
何の根拠もないけど、あと何度かは走るんじゃないの?
廃車ならば若葉台へ回送もしなければならないし
>>特急:明大前から10分後→調布・20分後→聖蹟
各停:10分後→八幡山・20分後→つつじ
そうですね。ではこの時点でのそれぞれ車内の混雑状況は?
どっちかが極端に混んでる空いてるとかそういう状況になってる?
大差ないでしょ。
10分以内の大混雑なら各停の笹塚〜明大前とかもそうなんだし
とりたてて特急だけ混雑してるとはいえない。
>>快速が急行に化けちゃった夕方はどういう状況なの?
京王新宿発急行は今までより混むようになった。
代田橋・下高井戸を除く調布以東全駅行くのに使えるようになったから。
都営から来る方はあんまり変わらないかな。
新宿で特急に乗り換えてた人が多少乗りとおすようになってるかも。
八幡山〜つつじヶ丘が以前より増発になっているから全体の混雑率は落ちてるけどね。
なんにせよ優等だけで見たら各停からだいぶシフトしてしまってる。
優等を速くすると言う事は今まで各停でガマンしていた人がそれだけ移ってくるということ。
各停が退避をしないで出来るだけ先に進めば逆に優等から各停に移ってくる。
京王の場合近距離に乗客数が多い駅が集まってるから特にその傾向が大きい。
900 :
若葉台仙川間利用:04/08/07 18:55 ID:69DdOtyd
>こちらは重宝していたことは確かだった。
やっとエゴを認めたんだね。
漏れだって本当は急行をやめて全部快速にしてほしいよ。
でも、今度つつじヶ丘に引っ越すから、そしたら快速やめて全部急行にしろって思うだろうな。
鉄道会社はどっちの声も聞かなきゃいけないんだぜ。
>遠距離から乗ってる乗客はその分高額な運賃を払っている。しかも相模原線は
加算運賃もある。
漏れも相線ユーザーだけどさ、それを言っても仕方ないってば。
新宿からキロ単価で考えると、仙川より多摩センターの方がずっと安いんだし。
それでいて、表定速度もずっと高い、むしろ超優遇されていると思う。
1:快速仙川通過
利用者数からして、毎時9本必要。
これを満たすためには通過は難しい。
2:快速八幡山で特急通過待ち
これは調布で特急・準特急に接続しなくなることを意味する。
明大前・新宿への所要時間が伸びてしまうため、
相模原線内急行通過駅や京王稲田堤利用者にとっては改悪になるだろう。
今日はパンタsage
もー走らんのだろうか
903 :
名無し野電車区:04/08/07 19:57 ID:4m859T5M
本日久しぶりに7000系VVVF改造車乗車。新宿13時50分発車の準特急で確認。
904 :
名無し野電車区:04/08/07 20:03 ID:cNLNBBHP
とりあえず、17〜18時台の橋急10分頭を1時間後ろにずらした方が・・・。
実態にあっとらん(怒。
最近は夕方以降の新宿始発橋急調布以遠の混み方が増す一方、
特急・準特の府中以遠の乗車率低下が目に付くような・・・。
かと言って、特急・準特を本線から移すことは無理だから、
相模原線は橋急の10分頭時間帯の延長と、
橋急の23時台までの運転で調整するしか手はなさそう・・・。
22:30以降のダイヤは今度の改定でどうなるか見ものや。
もちろん、各停も皆さん仰せの通りのそこそこ混んでるから、
橋急10分頭化に合わせ、都線系統を延長運転する感じで。
905 :
名無し野電車区:04/08/07 20:06 ID:wiWBuEHd
>>902 少なくともあと一回は走ると思われ
若葉台まで廃車回送する必要があるだろうから…。
906 :
名無し野電車区:04/08/07 21:33 ID:8lZGeKi9
>>901 学生利用主体(約35%)の仙川に昼間毎時9本もイラネ。夕方のつつじ逝きで十分。
あと土休下りの20・21時の毎時12本の時間帯に逝って見れ。空気輸送も甚だしい。
土休20時台の在来新宿発の快速は急行に格上げしる。
夏休みらしい次元の低い議論が続いてるな
>>906 土休日夜間の京王線発快速は本来通快にしたいんじゃないかな。
相模原線の客が減ってくるので急行をやめて
調布始発の各停を削減して全部快速の6本/hにするのが目的。
でも土休ダイヤに「通勤」はおかしいので快速にせざるを得ず、
関係ない下高、八幡、仙川が本数増になってしまったと。
>>あと土休下りの20・21時の毎時12本の時間帯に逝って見れ。空気輸送も甚だしい。
土休20時台の在来新宿発の快速は急行に格上げしる。
また意味不明なこという奴が・・・。上下で言ってることがかみ合ってない。
現行空気輸送の列車の停車駅削減してどうするんだ。早くして接続列車増やせるの?
他の列車から移ってくる要素があるの?今のダイヤパターンでは不均等&利用機会減になるだけ。
ホントに空気輸送なら運転区間削減か他列車との統合を検討すべきだろ。
>>とりあえず、17〜18時台の橋急10分頭を1時間後ろにずらした方が・・・。
実態にあっとらん(怒。
これはその通りだね。同意。
>>もちろん、各停も皆さん仰せの通りのそこそこ混んでるから、
橋急10分頭化に合わせ、都線系統を延長運転する感じで。
ダイヤをうまく組むことを期待する。今のつつじヶ丘行きは急行を混ませているだけ。
もっとも誰かが以前言ってたように都営線から各停のみの駅へは利用が少ないようなので
これこそ快速・急行にしたほうが良いかも。発端の笹塚乗換問題も多少解決するし、
特急の明大前〜調布の混雑緩和にもなる。
無理なら最低つつじヶ丘までは先行逃げ切り退避なしに。これなら意味のある列車になる。
910 :
名無し野電車区:04/08/07 22:36 ID:bWvgBZGb
取り敢えず相模原線の急行の運転を全日現行より遅くまでするべきかと
それと昼間の急行(10両)は全て京王線新宿発着にしてほしい
あと下高井戸・仙川は快速停めなくて良いよ
ホントは八幡山もと言いたかったが、ダイヤ上無理なんで
>>それと昼間の急行(10両)は全て京王線新宿発着にしてほしい
現行のダイヤパターンなら断固反対。
どうしてもやるというなら新宿〜つつじヶ丘の各停増発とセットで。
快速停車駅の本数確保と発車間隔が不均等になる笹塚・明大前・桜上水への見返りで。
912 :
若葉台仙川間利用:04/08/07 22:43 ID:69DdOtyd
だからー、今のダイヤのまま快速通過させても
前の各停につまるだけなんだってば・・・・
しっかいどうして毎回毎回同じ話題になるのかね。
その度に今回と同じような意見が飛び交う。
この話題は3年前から無限ループばかりしている。
過去ログをそのままなぞっているようなものだな。
まあ、その間に夕ラッシュ時急行の10連化と10分間隔化は実現したけどね。
913 :
名無し野電車区:04/08/07 22:48 ID:0tY7dUcb
もうさぁ快速なんか無くして各駅にした方が
よくね-意味が無いじゃん今の停車駅じゃ
各駅と変わらない
結論
・特急・急行・各停の10分ヘッド。
蝉・快速はあぼーん
・夕ラッシュ時は都線からのつつじ行き増発でカバー
>だからー、今のダイヤのまま快速通過させても
>前の各停につまるだけなんだってば・・・
今のダイヤのままじゃなくてもいいだろ。
>>912 僕もそう思うよ。
察するに
1 快速の存在意義を理解してない
(特急に追いつかれない・運転間隔の均等化・各停減便の見返り)
2 長距離利用者の近距離に対する嫉妬
3 このスレに初めて出入りしたのでちょっと言ってみただけ
だからではないかと。
そう考えれば安易な格上げとか急行・快速の行き先入れ替えを言うのも解る。
917 :
若葉台仙川間利用:04/08/07 23:12 ID:69DdOtyd
近、中距離客のケアは、鉄道会社にとってとても大切だと思うよ。
なぜなら、たとえば、漏れの場合若葉台から新宿行くなら、まず十中八九京王に乗るね。
長距離になればなるほど、鉄道のほうが早いし、都内の駐車事情も良くないからね。
でも、正直言って、仙川程度なら、車で行くことも少なくはないよ。
なぜなら、駅までのアクセス時間を考えれば、車の方が速くなってきちゃうからね。
駐車場がちゃんとあって飲みもなきゃ、車で行っちゃおうってことになるよ。
でも、直通の快速が20分に一本でもあるから、まだ電車に魅力が残っている。
こういう線内移動がなくなって、すべて対新宿の流動になっちゃったら、
輸送機関としてはきわめて効率が悪い。
できるだけ満遍なく乗ってるのがいいんだから。
むしろ特急の停車駅を今の準特に…
夕方以降高尾線直通も無くしたのに北野に優等が止まらないのは痛い。
919 :
名無し野電車区:04/08/07 23:50 ID:BSTf5Y17
思い切って特急廃止で準特急を格上げして特急へ!
要は分倍と北野に特急を止めるだけなんだが(w
920 :
名無し野電車区:04/08/08 00:42 ID:fUYX4MMn
乗降客数の推移(京王HP参照)
2002 2001
本線(西調布〜八王子) 495953 497434
相模原線全線 373775 364723
比でみると
本線:相模原線=57:43(2002)
2002年は、前年に比べ本線(西調布〜八王子)は、約1500人減少に対し、
相線は、約9000人増加。
本線並みとは言わんが、もう少し相線に力を入れてもいいんじゃないかな。
準特急を相線に持ってくるというのは、新宿発でバランスが悪くなるのかも
しれんが。
>>918 >夕方以降高尾線直通も無くしたのに北野に優等が止まらないのは痛い。
八王子蝉が止まっているだろ。
それとも、藻前にとって蝉は優等ではないとでも言うのか?(w
>>919 部落河原に止める必要はない。
府中で乗りまえれ。
分倍河原に準特急が停車した後、1分後に各駅がくる意味がわからない。
逆も同じ。
923 :
若葉台仙川間利用:04/08/08 01:55 ID:ngros42V
>>921 上り方向はそれでいいが(分倍)、
南武線川崎方面対聖跡、高幡、北野、高尾線といった流動はさばけないね。
結構多いよ。
>>922 解らないかな〜。各停は準特から乗り継いだ中河原、百草園、南平、平山城址公園、
長沼の各駅利用者のために府中で準特が出発した後、信号が変わり次第、各停が発車
しているんだよ。
925 :
名無し野電車区:04/08/08 02:18 ID:Nukek+gr
快速、俺も停まりすぎだとは思うが・・・。筋を引く側のロジックは、こんな
風だったと類推してみる。
●(基本的に急行と同じダイヤパターンを踏襲しつつ)
●快速は新宿を(準)特急の続行で発車(1分後)し、調布まで逃げきる。
●その前提で、(各停減便の救済策として)最大限、停車駅を増やす。
●乗降客の多い側から停車駅を決めて、下高井戸・八幡山・仙川が昇格。
こんなロジックと違うかなぁ・・・・。
926 :
名無し野電車区:04/08/08 02:46 ID:2VTet0QA
>900
>ようやくエゴを認めたんだね。・・…鉄道会社はどちらの意見もきかねばならないんだぜ。
何言ってんだ。エゴとは一体どういう言い草だ? そちらは何、つつじヶ丘にお引越しだ?
それだったらむしろ優等列車など無い方が良いに決まってる。そして京王もそういう駅の
乗客の言い分を聞き入れる方向なんだろうよ。並行する小田急のそれに相当する区間は複々
線という大規模な改良を強いられているが、京王はそこまでの需要が無いと判断したのか?
それには着手していない。その前に調布駅の地下立体交差化を目指すが、
とにかくアナタは近距離の乗客の立場でのみ語っているから、そんな事言えるが、遠距離
の乗客にとっては停車駅が一つでも少ない種別の方が好ましいに決まっている。それは当然
ですよ。だってそれだけ高い運賃を払い、それだけ長い時間乗るわけなんだし。それをなんだ、
「エゴだ」?、「それを言っても仕方無いんだってば」?「むしろ超優遇だれている」?「鉄
道会社はどっちの声も聞かなきゃいけないんだぜ」だって?
さぁ?それはどうかな?俺ラからすれば、最近やけに、調布以東の−かつては各駅しか停車し
なかった−小駅の乗客の便宜ばかりを優遇しているように見うけられるぜ。現に急行や快速の
停車駅の増大などは、まさにそれを裏付けているとしか思えない。それってアナタの言う、
「鉄道会社がどっちの乗客の声を聞いた」結果とはイマイチ思えませんね。「どっちの声も」
とおっしゃるが、アナタのその口ぶり、言葉の裏には「なぁに、俺たちの意見を優先させるに
決まってるさ、俺たちの乗り降りする駅の方が乗客数が多いのは明らかなのだから」という思
惑が見え隠れするんだが。でもその態度、
それはそれでまた、別種のエゴではないのかい?
まぁ、でもしょうがない罠。ある鉄道会社がある地域の乗客の利便性を軽視するようなダイヤ
編成に替えたとなれば、並行する競合他社のダイヤに使い道が少しでも有る、と判断できれば、
今度はそちらに乗客が流れるのはごく当然の事だし、選択肢が複数ある地域に住んでいるのは
それはそれで有る意味幸運なのかも知れない。
927 :
若葉台仙川間利用:04/08/08 03:16 ID:ngros42V
>>926 アンタ相当やばいやつだね。だれも優越感なんてにじませてないよ。
漏れだって相線沿線住民(おまけに急行通過駅)なんだから、
アンタの言いたいことだって良くわかるさ。
でも、10分に一本、調布で特急系に接続している現状に何の不満があるの?
新宿行くにも、仙川のような沿線小駅に出向くにも、
そこそこ便利なようにバランスが取れたダイヤの
どこにそこまで怪しい理屈を並べ立てて批判できるわけ?
アンタの感覚なら、橋本特急だけ3分間隔で走ってたら満足なんだろうな?
特急停車駅周辺にしか行けないそんな選択肢の少ない沿線には不便で住みたくないね。
たまには調布や仙川、下高井戸あたりで途中下車してみたら?
案外楽しいとこあるんだよ。
だいたい、小駅優遇とか言ってるけど、2001年に各停が減便されたのは知ってのことなんだろうな?
あとさー、例えば世田谷区内でも、小田急との競合はあるんだよ。
今のところ、小田急の各停は使い物にならないけど、複々線化後は状況も変わる。
千歳台あたりの住民を取り込むことも大事だよ。
928 :
若葉台仙川間利用:04/08/08 03:23 ID:ngros42V
どうもこのコテハンで誤解されているみたいだな。
主にこの区間を乗っているけど、もちろん新宿だって行くし、
橋本方面にだって行く。
目的地に応じて列車を使い分けているんだよ。
若葉台から下高井戸(世田線とか商店街とか)
上北沢に行くときは、ちょっとなんだかなーって思うけど、
我慢してる。アンタだけが我慢してると思うなよ。
あと、高い運賃高い運賃っていうけど、キロ単価の話は無視する気?
>>926 「〜に決まっている」
「当然だ」
ばかりじゃ全く説得力がない罠。
930 :
若葉台仙川間利用:04/08/08 03:29 ID:ngros42V
危険な鉄ヲタラソキソグが懐かしいな。
931 :
若葉台仙川間利用:04/08/08 03:32 ID:ngros42V
とりあえず、漏れは今朝の便で成田からドイツ行くから、
もう落ちるよ。仕事の書類も出来てないし。
さいなら。今日は新百合からバスだから、京王には乗らないけどね。
>どうもこのコテハンで誤解されているみたいだな。
正しく理解されてますよ。
あなたにピッタリのコテハンです。
933 :
名無し野電車区:04/08/08 05:26 ID:ivuZi674
>急行を京王線新宿発にするのは…
京王は既につつじヶ丘以西の急行停車駅にケンカ売ってますがなにか
934 :
名無し野電車区:04/08/08 05:55 ID:fUYX4MMn
小田急の複々線によって、ラッシュ時の混雑率が
どの程度、緩和されるのか見ものだね。
現状は、下高〜明大間の168%みたいだが。
935 :
名無し野電車区:04/08/08 06:03 ID:2VTet0QA
>927〜931 若葉台仙川間利用者さん よ
まず、今朝の便で成田からドイツへ行こう、って人物が未明に書き込んでるヒマなん
か有るんかいな? 何やってんの? 誰も(今忙しいはずなのに)アンタに書き込ん
でくれ、と頼んじゃいないんだし。
>アンタの感覚なら、橋本特急だけ3分間隔で走っていたら満足なんだろうな…・
なんだ?それ。そんな事言ってないだろ。どういう理由でそんな意見が出て来るの
か全く理解できないね。そんなのはアンタの個人的意見なのに、そんなことで仕事
の書類の製作などキチンと出来るんですか?どんな仕事してるか知らないし、知る
つもりも無いし、俺には関係無いけど。
ただ、それをあたかも漏れがそう言いげだと巧妙にスリ換えるのはよせ!「アン
タの言ってることも良く判るけどさ」なんて,取り合えず言ってみせてはいるが・…。
「そこそこバランスの取れたダイヤ」とは思っていないんでね。
例えば、京王掘之内などは以前は多摩センターで特急と接続して比較的素早く新宿方面へ行け
た(勿論、調布以東はノロノロ運転ではあった)んだが、ダイヤ改正以後は特急は無くなり、
急行になった。しかし、急行は通過。それは構わないが、せめて多摩センターで接続もすれば、
あまり文句も出ないんだが、実際調布まで延々各駅停車で時間がかかジレッたいの何の・・・・。
まぁ、アンタに言わせれば、それらは皆エゴだ。と切って捨てるんだろうけどね。
だからこそ。これからは他社も選択の範囲に含めて検討するんだよね。発想の大胆な
転換ってやつさ。アナタの仕事でもそういう局面は出て来るかも知れないよ。
936 :
名無し野電車区:04/08/08 08:47 ID:ivuZi674
急行を10分間隔にして、そのかわり都営線直通の各停は瑞江で抜かれるやつをつつじヶ丘(あるいは八幡山)行にして、笹塚では京王線新宿発の急行が行った直後に入線と言うのは?
その各停は信号変わり次第発車で八幡山まで逃げる
しつこいというかクドイな。こいつらは・・・
10分違うと他社に乗り換えるのだろうか?甘受せよとは言わないけれどね。
まぁ、こんなことは延々ループなんだが。読みながらオナラしちゃったよ。
>>935 勝手に小田急でも何でも使えばいいじゃん。
別に京王から乗ってくれと頼まれてるわけじゃないだろ。
アンタは自分の思い通りになっていないダイヤだからほざいているだけだろ。
そういうのをキティと言う。わかったかな。坊や。
941 :
名無し野電車区:04/08/08 11:13 ID:jQXbGlWl
八幡山の配線を改良しる
942 :
名無し野電車区:04/08/08 11:42 ID:1ZuFEJTJ
何故に昔は通勤快速が笹塚通過だったんだろう?
943 :
名無し野電車区:04/08/08 11:47 ID:wcORkDxd
デワさんには最後、真昼間の新宿2番線まで顔出してもらって、
折り返し際にタイフォンを鳴らしてもらってさ・・・。
つーかさ、いま思ったんだけど、あの貨車が高幡以西に入った事ってあるわけ?
橋本新宿利用者ですが今のダイヤはかなり良くなってきたと思うよ
帰りは調布までかなりの混雑だけど15分だから我慢できるし
調布では1/2の確率で(早めに退社すれば必ず)急行乗りつげるし
疲れが酷けりゃ数分待って各駅で座っていけるし
そもそも疲れが酷けりゃ新宿でぼけーっと急行に座れるように待つし
朝は諦めてるからもうどうでもいいし
京王万歳
945 :
929:04/08/08 12:27 ID:JC/B+195
>>935 反論できないから必死に個人叩きにすり替えか。おめでてーなw
いつ寝ようがどう仕事しようがあんたに指示する権限なぞない。
むしろあんたが社会で生きて行けているのか心配だよw
つーか、
>>929まで若葉台仙川間利用さんに含まれているけど
IDくらい確認しようねw
946 :
名無し野電車区:04/08/08 12:59 ID:2VTet0QA
>945
オマエのそん意見なんざ所詮、ガキの口ケンカで負けた側が捨て台詞を言ってる程度の
価値も無い。
あの程度の書き込みで「アンタに指図される権限なぞ無い」などと喚かないでくれよ。
それとも日頃会社で上司にウルサく指図されて頭上がらないのか?あれくらい突つかれ
ただけで、「権限」なんて用語を使ってくるとはね。日頃よほど抑圧されているんだろ
うよ。
>939
なに?「勝手に小田急でも何でも使えばいいじゃん。別に京王から乗ってくれと頼まれ
てる訳じゃないだろ・・・」
大いに結構、小田急の多摩急行は空いてて快適だからな。これって意外と重要な要素だぜ。
決して侮りがたいものがある。捨てる神有れば、拾う神あり、ってことだな。
それに小田急だけじゃない。JR中央線も選択肢に入りつつある。本数が多いし、初電・終
電も京王より長い。それにこのクソ暑い時期に冷房ケチる京王より格段に涼しくしてくれ
るし。(結構これは大きい)それと新宿を素通りして都心方面に行くときはあの乗り換え
の手間が省けて重宝する罠。
まぁ、確かにつつじや仙川、八幡山は他に路線の選択肢が無い地域だから、京王電鉄とし
ても、それらの駅の利用者の意向をより多く汲み取った部分は有るんだろうけどさ。かと
言って、そう素直にハイ、さようでございますか?と引き下がる訳にはいかないんだよな。
947 :
名無し野電車区:04/08/08 13:07 ID:ivuZi674
逆を言えば他線との競合がない府中〜笹塚間は(r
>>942 >何故に昔は通勤快速が笹塚通過だったんだろう?
通勤快速登場時の京帝だより(昔の社内報)には通快にお客様を集中させないためと書かれている。
笹塚停車は新線開業時から。
949 :
名無し野電車区:04/08/08 13:47 ID:1ZuFEJTJ
>笹塚停車は新線開業時から。
ん?通勤快速が笹塚停車になったのは、京王線の
笹塚〜新宿間が地下化されてからと記憶している。(1986年頃)
新線が開業しても、幡ヶ谷・初台に踏み切りがあった頃は、
笹塚通過だったかと記憶しています?
>>946 だから、お前ウザイって言ってるの。
余所でやれ、余所で。
この夏厨が。
>>946 坊やは、小田急でも使っていなさい。
素直にハイ、さようでございますと引き下りなさい。
まあ、ご自身でキティと認めたようだねw
>>949 通急、通快の笹塚停車は新線開業時から。
953 :
名無し野電車区:04/08/08 14:44 ID:bnWnC9aO
>>951 小田急と中央線を検討に入れているということは・・・
ハッ新宿駅ユーザーだ!
954 :
名無し野電車区:04/08/08 14:50 ID:2VTet0QA
>950、951
言いたいことはそれだけか?
以後1000までID:2VTet0QAのキティぶりを生暖かくヲチするスレになりました。
956 :
名無し野電車区:04/08/08 15:13 ID:2VTet0QA
>949
通勤快速は1977年頃にはすでに笹塚に停車していたはず。
それ以前、1974年頃は通過だったように記憶している。
957 :
名無し野電車区:04/08/08 15:39 ID:rHG2m8GC
これはひどいインターネットですね
958 :
名無し野電車区:04/08/08 15:47 ID:xeSsKP9w
また談合か
どうも鉄道会社は閉鎖的でいかんね
西武はじめ
960 :
名無し野電車区:04/08/08 16:30 ID:fpAHF0mi
>>956 通勤快速は1978.10.31のダイヤ改正で笹塚通過となりました。
このときの新宿〜笹塚が別線複々線になりましたとさ。
961 :
名無し野電車区:04/08/08 17:09 ID:2VTet0QA
>960
1978年10月31日のダイヤ改正で笹塚通過?
相模原線利用者が「快速は下高井戸や仙川を通過しろ」という主張は、
例えていうなら、小田急線で本厚木や海老名あたりから新宿まで行く人が
「準急は経堂を通過しろ」という主張と似たようなものだね。
本当にそれで便利になるのか?と。
つかそんな主張する人何人いるんだ?と。
963 :
名無し野電車区:04/08/08 17:57 ID:N4MevTJL
>>962 それもちょっと違わないか?
言わんとしてることはわかるけど、余程座りたい人以外は遊園から各駅に止まる準急には乗らないような気がする。
「多摩急行も経堂を通過しろ」ぐらいでいいんじゃない?
964 :
名無し野電車区:04/08/08 18:10 ID:ivuZi674
あれは経堂の代わりに遊園を通過するんだけどね
横浜線の快速は鴨居を通過しろとか、武蔵野線直通の快速は市川塩浜を通過しろや、西武新宿線の急行は花小金井を通過しろみたいなものかと
>>963 でも、余程座りたい人以外は、
本厚木利用者なら急行使うし、
相模原線利用者なら特急・準特急使うわけだが。
長距離客なら快速や準急はせいぜい途中までしか乗らないんだから、
その先の停車駅がどうであろうがほとんど関係ないだろう、と。
座りたい人=急がない人、なんだし。
966 :
名無し野電車区:04/08/08 18:24 ID:2VTet0QA
>962
ハッキリ言ってあまり良い例えとは言えないな。
小田急線の海老名や本厚木から新宿に向かう人なら準急より急行に乗る確率の方が
遥かに高い。それどころか、最近は特急ロマンスカー「サポート」号にすら乗る人
もいるくらいさ。現に漏れが何回か、小田原から町田や新百合丘まで、ロマンスカー
に乗った時、本厚木から乗車してきた客が何人もいた。そういう客もいる位なんだから、
ましてそこから準急にのって新宿へ行く客がどれだけいるか?経堂を通過うんぬんとか
それでどれだけ便利になるか云々なんてナンセンス。一体何が言いたい?
それにかつて本厚木から千代田線に直通した準急は経堂は通過してたさ。知ってるだろ?
あぁ、そうだ、京王線が明らかに相模原線を軽視しているのを知ってか知らずか?最近は
小田急が多摩線向けに新宿からロマンスカーを夜間直通で唐木田まで運行させてるみたいだな。
新宿から、ゆったり座っていけるなら、給料日過ぎて財布に余裕がある日なら意外と使える
かもな。
まぁ捨てる神あれば拾う神有り、ってことかな? サービス競争とはこういう事を言う。
967 :
名無し野電車区:04/08/08 18:40 ID:a8Kvoqfm
新宿・渋谷から八王子、高尾へは早くて安い京王が便利です
>>967 昼間だけだろー
価格だけでしか勝てない。。。
とりあえず、相模原線にも看板出てるけど、30分で新宿など、使ったことの無い昼間でしか出せないダロー
969 :
名無し野電車区:04/08/08 19:06 ID:1ZuFEJTJ
それにしても1970年前半〜1980年前半まではいろいろあったみたいですね。
京王新線が1978年に開通。
幡ヶ谷・初台駅が本線から新線へ移動。
現在、旧幡ヶ谷駅は消滅しているが、旧初台駅は残存。
一度は笹塚停車にした通勤快速を笹塚通過に。
その後、86年頃の改正で笹塚停車に。
新線開業時頃から、5000系優等が消滅し始め、86年頃から競馬・動物園急行以外は
5000系優等は絶滅する。
急行がつつじヶ丘に停車するようになったのは、8000系が出始めた92年から。
970 :
名無し野電車区:04/08/08 19:27 ID:2VTet0QA
>969
>京王新線が1978年に開通。・…一度は笹塚停車にした通勤快速を笹塚通過に。
>その後、86年頃の改正で笹塚停車に。
やっぱり、1977年頃には通勤快速は笹塚に止っていたような記憶が有ってね。
971 :
名無し野電車区:04/08/08 19:38 ID:CQIRC8F4
車両横の種別幕が日本語のみ、行先幕が日本語と英語併記されている車両があるけど、あれはまだ改修途中なの?
972 :
名無し野電車区:04/08/08 19:42 ID:bnWnC9aO
8000系の車両すべてに高尾幕を入れるためだよ
笹塚3#通過ってできないような・・・
・・・となると、遅くとも1978年以降は通勤快速は停車していた筈。
それに1984年の「京王時刻表」(6000系と3000系が表紙のヤツね)で通勤快速は
笹塚停車なのだが・・・
1984年以前も停車していたと記憶している。
それにしても、「86年頃の改正で笹塚停車に」っておいおい・・・
974 :
名無し野電車区:04/08/08 20:32 ID:wcORkDxd
>その後、86年頃の改正で笹塚停車に。
>新線開業時頃から、5000系優等が消滅し始め、86年頃から競馬・動物園急行以外は
>5000系優等は絶滅する。
通勤快速・通勤急行は1978年(新線開業時)から笹塚停車になったの。
それ以前は通過。
1986年以降もしばらく5000系の優等はありました。
6000が工場入場で不足すると5000が代走してた。
高尾急行も、本線特急も。
むしろ動物園ゆきの急行は1986年ころには6000でした。
競輪特急なら5000あったね。
1988年、実験も兼ねて9連を組成、6000の代走として優等で走り、
1994年、新宿駅ボヤの際、桜上水から出てきて、橋本特急を片道半(?)代走した。
これが最後の優等運用です。
975 :
名無し野電車区:04/08/08 21:10 ID:qekgIZNu
デワ走行age
車内のバス案内が変更されてます
今までより多少詳しくなっていて、深夜バスの行先が書かれてます
それにしても今の昼ダイヤは使いずらいですね
多摩センの下りなんて各駅が一番間隔が開いたあとに来ますから一番混んでますよ
978 :
名無し野電車区:04/08/08 23:52 ID:fUYX4MMn
次期改正は、今年中にあるのか?
それとも、来年か?
979 :
名無し野電車区:04/08/09 00:21 ID:nY9sulWH
>>972のためということは高尾関連で改正?
区間特急でも作るのかな?
981 :
名無し野電車区:04/08/09 01:24 ID:jXxXst0F
>>978 具体的にいつになるかは判然としないけど
TTC更新&新宿線D-ATC移行が決め手になるんじゃないかと。
>>979 行先幕の更新はダイヤ改定とは関係ない希ガス。
6000系と7000系は検査時に更新してるから。
>>981 あなたの書き込みは的確です。
>>979 は馬鹿。
「高尾」はダイヤ混乱時に必要(よくやってる高尾〜山口運休)。
「八幡山」「飛田給」は今後あり得ない行先ではないので。
でも余ってる8000の4両で高幡不動から高尾まで特急出すのは
夕方の中央線対策にいいかもしれない。
めじろと高尾だけだから両数もちょうどいいし。