紀勢東線総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奈奈しさん?
語りませう。
2:03/05/21 13:36 ID:MlstNbIf
もっと本数増やしてほしい
3奈奈しさん?:03/05/21 13:39 ID:jzEqbpbI
多気から北は参宮線もあるし、名松線もあって楽しそうだけど、南部は・・・(泣
4奈奈しさん?:03/05/21 13:44 ID:jzEqbpbI
ついでに★★鉄ヲタの聖地★新宮駅★紀勢本線★★
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053259353
も含んじゃおう。紀伊半島の人間はよく行くやんね?
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無し@近鉄ユーザー:03/05/21 15:47 ID:SiJq5JiB
とりあえず紀勢本線電化しろと小1時間問い詰めたい
7名無し野電車区:03/05/21 16:21 ID:bUGF59kC
轟音をたてながら加速するキハ75に萌え
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9新宮鉄道部:03/05/21 21:47 ID:eVF4+pxN
新宮の鉄ヲタのHP

紀伊半島のバスと鉄道
http://kiihantou.raindrop.jp/

南紀へGo!Go!
http://nannki.hp.infoseek.co.jp/
10奈奈しさん?:03/05/22 13:44 ID:ergtX3Y7
>>9
どちらも一応会ったことあるんだな。これが。
11名無し野電車区:03/05/22 14:29 ID:aLialw+8
B復活したな
12奈奈しさん?:03/05/22 14:32 ID:ergtX3Y7
快速?
13名無し野電車区:03/05/22 15:34 ID:aLialw+8
YES 怪息
14奈奈しさん?:03/05/22 16:15 ID:ergtX3Y7
あの人って叩かれてる?GOのひとに聞いた。
15新宮鉄道部:03/05/22 19:22 ID:u65llAHO
>>10
あんた誰?
16名無し野電車区:03/05/22 20:22 ID:pN0D+lQL
>>15のアホへ
片っぽ新宮じゃねーよ。
17新宮鉄道部:03/05/22 20:30 ID:u65llAHO
>>16のアホへ
三重県鵜殿村のキモイ鉄ヲタのHP

南紀へGo!Go!
http://nannki.hp.infoseek.co.jp/
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
1916:03/05/22 20:41 ID:pN0D+lQL
>>17-18
IDが示す通り本当のアホだったか…。
20新宮鉄道部:03/05/22 20:49 ID:u65llAHO
>>19
お前はワイドビュー南紀@管理人か?
2116:03/05/22 20:57 ID:pN0D+lQL
はい、そうです。と言って欲しいのか?
22新宮鉄道部:03/05/22 21:01 ID:u65llAHO
お前ら新宮駅構内、周辺でうろつくな!
邪魔なんだよ!出入り禁止にするぞ!
2316:03/05/22 21:05 ID:pN0D+lQL
勝手に出入り禁止にすれば?
新宮駅なんて遠すぎて行かないし、どうでも良い。
24名無し野電車区:03/05/22 21:14 ID:aLialw+8
本当、IDがAHO あほだな

  ID:u65llAHO
2516:03/05/22 21:15 ID:pN0D+lQL
ttp://gomarz.hp.infoseek.co.jp/
ここは叩かないのかい?
26新宮鉄道部:03/05/22 21:17 ID:u65llAHO
>>24
やっと気づいたか!
27名無し野電車区:03/05/23 00:57 ID:ZwBPeCEb
だらだら意味なし長文って痛い
28奈奈しさん?:03/05/23 13:12 ID:bdepaXWN
なんだか叩きあいスレになりつつある・・・。ここはマタ-リ語りましょうよ。。
29名無し野電車区:03/05/23 14:40 ID:UU5esnOQ
>>25
掲示板見たが、3161レの追っかけすごいな。
30奈奈しさん?:03/05/23 16:12 ID:bdepaXWN
快速みえ勝浦まで来てほすぃ。。
31新宮鉄道部:03/05/23 16:38 ID:b3L1LB/q
>>30
そんな需要ある?
ワイドビュー南紀ですらガラガラやで
32名無し野電車区:03/05/23 17:01 ID:bdepaXWN
>>31
確かにそうなんですよね〜。
だから、南紀が増結するGWとかお盆に、臨時快速とか出して欲しいですね。
熊野古道が世界遺産になったら期待できるかも・・?快速「熊野古道ウォーキング」とか安易な名前で・・
33奈奈しさん?:03/05/23 17:02 ID:bdepaXWN
ミスった(汗
ageでおながい(汗
34名無し野電車区:03/05/23 17:43 ID:bOqEFtrg
キハ58あぼーんからもう2年経つのか...

中○道サソ元気かな?
35名無し野電車区:03/05/23 18:58 ID:ZwBPeCEb
B あげさげ
36名無し野電車区:03/05/23 20:20 ID:Ghgk+Ck7
松阪から尾鷲か熊野まで一日3本くらい快速を設定すればいい。
一部ショボイ駅通過
37名無し野電車区:03/05/23 23:23 ID:hwwBQFhd
>>30
昔は1往復していた(南紀の格下げ)
38名無し野車両区:03/05/24 00:10 ID:dT1INXKb
そして何時の間にかその一本も熊野までに短縮されて、多気まではローカルと化し、
気付いたら行き先は南紀方面から鳥羽よりに変わってて今に至るっぽいです
39名無し野電車区:03/05/24 10:45 ID:hdgKkuW1
紀勢東線の活性化の一つとして
東京から”北斗星”用の客車を使用した
リバイバル・”寝台特急・紀伊”運転希望

また、京都方面から”トワイライトエクスプレス”用の客車を使用した
”紀伊半島一周列車”希望

沿線の地方自治体とJRが協力すれば実現は可能と思われる。
また、沿線の地方自治体による団体列車として運転すれば良し。
乗客を呼び寄せることが、活性化に繋がると考える。


40新宮鉄道部:03/05/24 12:34 ID:N99uP4cj
>>39
年末年始、GW、お盆の臨時列車でいいから東京から”寝台特急・紀伊”運転キボンヌ
41奈奈しさん? 1:03/05/24 13:37 ID:chGahs5h
リバじゃなくていいから、多客期は南紀も6連になるから寝台列車運転されてもいいと思う。
夏の海水浴シーズンも新鹿行きの快速とか運転して欲しい。どうせ新宮まで整備のために回送されるだろうから、いろいろ撮影できそう。

地元情報:昨日の3160レと今日の3161レは重連単機でした。柏崎に撮影の来ていた方はどう思ったのかな?
42名無し野電車区:03/05/24 15:22 ID:OWMpr4dL
>寝台特急紀伊復活
自分も同意、毎日運転では無理でも需要がありそうな時になら見込みはありそうだし

個人的には、ついでにMLながらに乗れなかった客をかっぱらうために
東京での発時刻を遅くして、下りも名古屋での旅客扱いを行えば面白いと思ったんだが
どうせ客層が違うし救援あるしリバイバルの意味がなくなるか・・・
43奈奈しさん?:03/05/24 16:29 ID:chGahs5h
今気づいたけど、リバイバル「紀伊」走らせたら、殆ど走行写真撮れない(汗
けど、この時期だったら多気から追っかけ出来るか・・・?
でどの機関車に引っ張らせるか・・・。東海のイゴナナがいいかな。ってことは同時に「いなば」もリバイバルか。おいしい列車だな〜。。
44名無し野電車区:03/05/24 21:13 ID:0ubmeQnx
>>43
 翌朝の7時頃に紀伊長島着
 そして、終点の新宮に9時30頃に到着
 これぐらいのダイヤが良いと思える。

 当然、紀勢東線内はDD51・重連が引っ張る。
45名無し野電車区:03/05/24 21:14 ID:mmlfRVRO
垂れ流しトイレのキハ58系で射精するぞ。
46WV ◆JRCWVK7Jts :03/05/25 01:46 ID:ubcrq9qE
熊野古道関連かぁ…
やりそうだけどなぁ…
熊野古道が世界遺産登録されれば、
東京からというのはちと無理があるが、
名古屋当りから出すのが妥当だと思われ…
深夜23時頃名古屋発、(最終の幹線に接続)
東武・野岩線みたく、途中駅で時間調整、
亀回りで、

土休日・休前日・繁忙期は、一定期間、
束と結託しハイブリット車<NE車>を早期に実現!
一気に東京延長も(・∀・)イイ!かも…
ゴロンとシート又は3列化シートが(・∀・)イイ!ナァ!
大宮−紀伊勝浦ハズに対抗!
と、絶対有りえん妄想をしてみるテスト、
47名無し野電車区:03/05/25 03:22 ID:igUh4qj1
B快速てB地区ってこと?
48奈奈しさん?:03/05/25 10:43 ID:aWHE51ny
>>44
いいころあいだけど、ちょっと早い気も・・・。
3161レがちょうどいい時間帯だから、そのへんの前後が一番(・∀・)イイ!!の鴨。。

で、ヘッドマークはどうしますか?(W
ないほうが、それっぽいかなと。
49名無し野電車区:03/05/25 12:58 ID:5DVmR5rT
>>41
3161レの件は既に情報が回って承知していましたが?


寝台特急「紀伊」の牽引機は更新した青いDD51にしる。
貨物3161レは未更新のDD51にケテーイ。
50名無し野電車区:03/05/25 14:15 ID:MY8nAgkU
紀伊に乗りたかった
51奈奈しさん?:03/05/25 20:26 ID:aWHE51ny
>>49
まぁ他にも見てる方いてはるかもしれないんですから、いいじゃないですか。。

漏れ的には更新機にするんだったら、北斗星ガマでも持ってきて欲しいですね〜
52新宮鉄道部:03/05/27 04:24 ID:kgEyZvXr
新宮からトワイライトエクスプレスを団体貸切で走らせるのは無理?
定員の130人?ぐらいはすぐに集まりそう?
新宮を朝の7時ごろ発車して翌朝9時に札幌に到着。
53名無し野電車区:03/05/27 18:21 ID:v5PMqt4R
>>52
車両を貸しきって団体列車を運転させるのってどのくらい予算が必要なん?
たまにやってる人たちを見かけるんだけど、一人あたりの料金くらいしか教えてくれない・・・
54名無し野電車区:03/05/27 19:14 ID:IQP1CL53
>>25http://gomarz.hp.infoseek.co.jp/ が晒された後
>>9のサイトを叩いていないところを見ると、
新宮鉄道部=Gomarzだな。
55名無し野電車区:03/05/27 21:11 ID:LY61RXNm
ttp://gomarz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/rbook.cgi?page=5

ここの急行紀州3号って何者よ?
56名無し野電車区:03/05/28 06:02 ID:MySMXK40
>>55
むことDF50 34モナー
噂によると、急行紀州3号って奴は、どっかの役所の人間らしいぞ。
57山崎渉:03/05/28 11:53 ID:Qhc2BUtz
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
58奈奈しさん?:03/05/28 19:34 ID:IahE6t5Q
>>52
もし走らせるとしたら、もちろん東線経由ですよね?
いつもそういうのきのくに線ばっかりやし。もういいって感じ
59新宮鉄道部:03/05/29 02:44 ID:rBylTWjP
>>58
東線経由は無理
東海が高い通行料を要求するからね?
60名無し野電車区:03/05/29 10:43 ID:xLakoLXp
新宮鉄道部よ新宮駅は出入り禁止にしたのかい?
61名無し野電車区:03/05/29 11:30 ID:a4wqaZeo
東線スレなのに何で酉厨しかいないんだここは?
62名無し野電車区:03/05/29 15:04 ID:B8Ei4l+0
221系は臭いから紀勢東線で使うのがいいと思うけど
どうよ?
63名無し野電車区:03/05/29 17:23 ID:gEy+9eo0
キハ58はだいぶ前に引退したよね?
もう代走とかで走ってないよね?
64名無し野電車区:03/05/29 18:40 ID:mzw3uF0C
>>63
全然ないよ。
65奈奈しさん?:03/05/29 18:44 ID:lCPL6X3y
>>62
非電化区間ですが。
66名無し野電車区:03/05/29 20:44 ID:dq083mK1
釣り客用のムーンライト設定すれば?
キハ85南紀車で。いやうるさいか・・・
67奈奈しさん?:03/05/30 22:26 ID:Sb2Hak5H
昔はあったみたいだね・・。
キハ75で十分だとオモワレ。その方がたくさん乗れそうだし・・
68名無し野車両区:03/05/30 23:18 ID:NnETYvQ5
>>67
75と違って扉付近のスペースが無いこともあり、座席数は85の方が多いです
長時間走行の夜行なのでせめて85にして欲しい
てか、紀勢東線夜行快速の資料はあんまり見つからないです・・・
69奈奈しさん?:03/05/31 20:20 ID:T2f3hG4v
>>68
確かにそうですな・・。
でも撮鉄にしたら、昼行のほうがいい
70    :03/06/02 18:34 ID:9owBzHtz
age
71  :03/06/03 22:07 ID:5VKgem1+
age
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73名無し野電車区:03/06/05 14:46 ID:7n9ukK7w
車両の墓場。




だからこそイイ!
74   :03/06/05 19:38 ID:DASHLsFp
愛知機関区age
75名無し野電車区:03/06/07 12:50 ID:7JIKGhL+
保守
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78名無し野電車区:03/06/10 01:45 ID:sxAH/f4w
age
79名無し野電車区:03/06/11 17:43 ID:WtIWp9pF
マウスの動き悪すぎ!!腹立つ
80名無し野電車区:03/06/12 17:34 ID:7aVRD5+V
今頃気づいたけど、くろしおのトップ「アクサス」ってなってるな(W
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名無し野電車区:03/06/14 18:39 ID:s1LmTxMb
age
84名無し野電車区:03/06/17 18:27 ID:GItFmPQx
あぶねぇ
85名無し野電車区:03/06/17 21:29 ID:HDQkIwlr
 | 新宮にファミマはないのですか?
 \___ ________
       ∨ | (゚Д゚)ハァ?新宮にケンカ売っとんのか。
          \_ __
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (´∀`#)        (゚Д゚,,)  オークワでガマソしてください・・・・
  | ̄ ̄ ̄|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |___| ∧_∧ ̄ ̄..|___|   ̄      /|
  |___|(     )__|___|_____../ │
 |     ( ○  )               │   . |
 |     | | |   JR新宮駅       │ /
 |     (_(_)                  |/
86名無し野電車区:03/06/18 18:29 ID:hUVUhL9W
これまちBBSの新宮スレにもあったよね確か。
87名無し野電車区:03/06/20 17:17 ID:HMdLVf8G
age
88名無し野電車区:03/06/20 19:25 ID:X8BIiCQd
【関西伊勢鉄参宮】JR@三重【名松紀勢草津各線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053509946/l50

一応関連スレかと
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90名無し野電車区:03/06/20 21:48 ID:HMdLVf8G
 | 熊野にマクドはないのですか?
 \___ ________
       ∨ | (゚Д゚)ハァ?熊野にケンカ売っとんのか。
          \_ __
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (´∀`#)        (゚Д゚,,)  新宮へ逝ってください。¥400です
  | ̄ ̄ ̄|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |___| ∧_∧ ̄ ̄..|___|   ̄      /|
  |___|(     )__|___|_____../ │
 |     ( ○  )               │   . |
 |     | | |   JR熊野市駅       │ /
 |     (_(_)                  |/
91名無し野電車区:03/06/21 00:36 ID:Ei8YnCfn
>>90
禿しくワロタ
92名無し野電車区:03/06/21 13:15 ID:E4sOoioZ
なぜかモスはある 熊野
93名無し野電車区:03/06/21 17:31 ID:Ei8YnCfn
ってかここ見てる人間絶対>>9の住民いるだろうね。
94名無し野電車区:03/06/21 19:23 ID:jUhaZocS
>>92
時間つぶしにはモスのがいいかもしれない
それは置いといて、ロッテリアは?

>>93
居るかもしれないが、居たとしても俺みたいに関係ない奴も同様にここ見てるのも居るから、
だからそれがどうしたと言って見るテスト
95名無しでGO!:03/06/22 05:27 ID:FnMr9iU3
94は>>9の住民
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98名無し野電車区:03/06/22 14:28 ID:SdKR5VgC
>>94
サンテオレ(ロッテリア)はとうの昔に潰れますた。
99名無し野電車区:03/06/22 15:09 ID:lNw3jmYg
このスレの住人で
今日の某オフ会に出てる人はいるのかな
100名無し野電車区:03/06/22 15:09 ID:vfBGJRqB
100
101名無し野電車区:03/06/22 17:50 ID:YSPMX/D8
>>99
奈良交通 さようならモノコック車 オフ会?

参加者 尾○英○
102名無し野電車区:03/06/22 17:51 ID:YSPMX/D8
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
10499:03/06/22 19:43 ID:lNw3jmYg
いや津の方のところ
105名無し野電車区:03/06/22 19:56 ID:8lJ5o9rc
>>101,>>102
実施日:平成15年6月29日(日)
106名無し野電車区:03/06/22 20:05 ID:8lJ5o9rc
>>99
第2回D→J公式オフ会(6月22日開催)??

参加者
準急比叡さん、関のEF62さん、DF5026さん、WESTさん、DF5034さん、
TOUCHさん、ふぁ〜らいとさん、はるかさん、高二のロクニさん、noriさん、
JOINさん、特急のんきさん、KUBOTAさん、碧電みやさま、まらへいさん、
急行紀州3号さん、なつこさん、銀河さん、キハ55-7さん、りゅう太さん、
憂路教伝道師さん、ひらまつさん、西野伊吹さん、テツさん、blackcatさん、
裕介さん、ナポレオンさん、永富伸弘さん、永富良弘さん、めだかじろうさん、
しげゆきさん、ラビット

尾○英○、ワイドビュー南紀は参加しないのか?
107106:03/06/22 20:10 ID:8lJ5o9rc
108名無し野電車区:03/06/22 21:59 ID:SdKR5VgC
>>106
たくさんいるんだな。
漏れはこういうのはパスだな。人見知りが激しいから・・・
109名無し野電車区:03/06/24 18:53 ID:e/vrB9R2
訓練運転で盛り上がってたみたいだね
110名無し野電車区:03/06/25 12:08 ID:hI0R3UuJ
ユーロライナーage
111名無し野電車区:03/06/26 13:01 ID:ojUQuH85
そのモノコックオフ会とやらに参加したかったな。
851(CJA)を使うなんてニクすぎる。
いすゞが一番だね。
112名無し野電車区:03/06/26 19:38 ID:OJJmHEFN
小さい頃尾鷲に行く時乗った列車 白く丸い天井照明、木製の床と扇風機あれって
旧客だったのかなぁ〜 一応旧客最終世代なんかな〜?
113名無し野電車区:03/06/26 19:43 ID:X412IPND
>>111
キャンセル分1名様急遽募集中!!
6月27日までにメールで受付中!
114名無し野電車区:03/06/26 20:55 ID:beIR/ef8
>112
天王寺から紀伊長島まで「はやたま」に乗って
帰った頃を思い出したよ。
115112:03/06/26 22:07 ID:OJJmHEFN
だんだん思い出してきたw
あの列車に乗ったのは一回だけだった。
乗ったのはたぶん松阪から夏の暑いときだったのか祖父が窓をあけていた。
3時間から4時間ぐらいかかったかなぁ〜5歳ぐらいだから1984年ぐらいかな 
それ以後世話になったのはキハ58か40や快速みえ勝浦行き?にも乗った
あれは貴重な乗車体験かも
いやな思い出(いい思い出?)は旧型車両の南紀の自由席が満席で松阪ー尾鷲間
立ちっぱなしだったことw 長文になってしもた 私はテツじゃないでつ
116名無し野電車区:03/06/27 19:24 ID:YzgM5wIH
>>115
それは辛かったですなぁ(W
117名無し野電車区:03/06/29 14:55 ID:X3flaiSg
age
118奈良交通:03/06/29 17:50 ID:NNy4ATQ+
奈良交通 さようならモノコック車 オフ会age
119名無し野電車区:03/06/30 17:15 ID:LW207acd
今日は300番台だけの2両が走ってたね
120名無し野電車区:03/06/30 17:30 ID:Jt/RM2+l
>>119
むこ?
121名無し野電車区:03/07/01 04:56 ID:wO/4f36r
オリンパスC-700シリーズを持っている香具師はドキュソが多いと思うのは漏れだけ?
122名無し野電車区:03/07/01 21:37 ID:8Dlvde2d
急行紀州3号は相変わらず@とか使ってるな。
123名無し野電車区:03/07/02 16:54 ID:HXPyQy6S
@とはなんぞや?
124名無し野電車区:03/07/03 15:17 ID:pSv1VB5d
★ Re: 来るかなぁ〜? From むこ

ttp://wakayama.westjr.co.jp/otoku/dokidoki.html

そのツアーってこれの事なんでしょうか?

...2003/07/02(Wed) 16:40 [No.2110]


むこは2ちゃんねら
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126 :03/07/08 19:18 ID:YmiwzZYs
age?
127名無し野電車区:03/07/09 01:33 ID:YctUO39s
age
128名無し野電車区:03/07/09 17:42 ID:R7/DfqzZ
>>124
素朴な疑問なんだが、頭の「h」抜かしは2ちゃんだけでやってるのか?
普通にネット界ではやってないんだろうか
129名無し野電車区:03/07/09 18:48 ID:/BXS8klz
>>128
2ちゃん規則?で直リンクがダメだから
それを逃れるための秘策かな?
130名無し野電車区:03/07/09 19:09 ID:7VhXdC9L
>>128-129
「h」抜かしは2ちゃん規則かどうかはしらんが、
まちBBSに出没しているから、2ちゃんねらであることは間違いない。
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1041619826
131名無し野電車区:03/07/09 21:01 ID:Qmitrhuv
>>124
ちゃんとしたアドレスを張るとココのcgiが<a href="http://...と勝手にリンクを
付けてしまうので転送量が増える。
一時期転送量が増大しすぎて管理人がサーバーの維持費を払えなくなり、閉鎖の
危機に立たされた時に、少しでも転送量を減らしましょうとの事で、このやり方が
推奨された。

あと、アクセスログを取っているHPにココのリンクから飛ぶと、2ちゃんから来た
事がバレてしまう。
そこで身元を隠すために、hを抜いてワザとリンクを張らない様にしたのさ。
今は、勝手にimuを挟んで飛ぶから問題ないけど。
132128:03/07/09 23:08 ID:R7/DfqzZ
なるほどね〜わかりますた〜。。
ありがとう
133131:03/07/10 03:06 ID:GUx6rtwH
>>132
エラそーにウンチクたれている割には、誤爆してるね。
スマソ
134元伊丹市民の熊野市民:03/07/10 09:40 ID:xy2ePd7d
むこは2ちゃんねら
135名無し野電車区:03/07/13 19:09 ID:26LiCYxT
age
136名無し野電車区:03/07/13 19:44 ID:+jXR3Eoq
http://gomarz.hp.infoseek.co.jp/
むこの連続投稿はいつものことだが、山崎とミノヤンもう少しマシなの貼れないのかよ。
137名無し野電車区:03/07/15 17:00 ID:H1kMLDCp
ageとこ
138名無し野電車区:03/07/18 17:24 ID:1C+nmbQC
ダイヤ無茶苦茶age
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140名無し野電車区:03/07/22 23:44 ID:JjA4GGdP
age
141名無し野電車区:03/07/23 01:44 ID:Q8AzrhPO
三連休中はワイドビュー南紀の増結(4両編成、5両編成)で
盛りあがったのかな!?
142名無し野電車区:03/07/23 12:05 ID:ROupnOo0
>>141
漏れは見てただけ。今年もグリーソ車とか入るのか?
143名無し野電車区:03/07/23 19:01 ID:Pv+ihGrC
i
144名無し野電車区:03/07/26 09:29 ID:8kq1Lpha
3160レ
145名無しでGO:03/07/26 10:20 ID:YJzIOn6E
>142
今年の正月に「キロハ」を入れてみたけど、たいして儲からなかったみたいデツ。
146名無し野電車区:03/07/26 10:22 ID:9rYBFECN
熊野大花火期待アゲ
147名無し野電車区:03/07/26 17:26 ID:jLXOq1yL
キハ85南紀の7両のやつを3、4年か前に一回だけ見たことあるんだけど、みなさんどう?
熊野花火の季節ではなかった時期やと思うんだけど。。
148名無し野電車区:03/07/26 18:44 ID:KRpfNTbX
寝台特急紀伊 1000円
http://taka0105.hp.infoseek.co.jp/kii14.htm
149名無し野電車区:03/07/27 07:17 ID:K47ISHBw
 | 熊野にマクドはないのですか?
 \___ ________
       ∨ | (゚Д゚)ハァ?熊野にケンカ売っとんのか。
          \_ __
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (´∀`#)        (゚Д゚,,)  新宮へ逝ってください。¥400です
  | ̄ ̄ ̄|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |___| ∧_∧ ̄ ̄..|___|   ̄      /|
  |___|(     )__|___|_____../ │
 |     ( ○  )               │   . |
 |     | | |   JR熊野市駅       │ /
 |     (_(_)                  |/
150名無し野電車区:03/07/27 07:28 ID:PZd9ylIM
モスは海沿いにあったよな。
151名無し野電車区:03/07/27 16:06 ID:C+Eb48Gh
>>148
鷺だなこれは。
152名無し野電車区:03/07/30 10:48 ID:T2TVmJTY
紀伊長島あたりのバカ停はなんとかならんものか
153名無し野電車区:03/07/30 12:40 ID:5QgAA1hH
>>152
近くの高校の下校時刻に合わせているのだから仕方がない。
154名無し野電車区:03/07/30 19:08 ID:7YPv+DDe
有井駅にて自転車置いた工房補導
155名無し野電車区:03/07/31 16:53 ID:69rnRQmh
>>154
紀○と聞きますた。
156名無し野電車区:03/07/31 18:40 ID:rljZqxZQ
>>155
○南ですか?
157名無し野電車区:03/08/02 19:34 ID:GNZHa088
保全
158名無し野電車区:03/08/02 19:38 ID:NcAoRvCR
>>154
そこにテント張ってビーフカレーを作って一泊したことが
ありましたが、補導されませんでしたが何か
159名無し野電車区:03/08/03 17:09 ID:ecyw4T9A
>>158
ワロタ。マジで?
160名無し野電車区:03/08/03 21:58 ID:/iZUeCT5
>>152>>153
対策としては、多気14:30発紀伊長島行きを設定するしかないけど、まあムリだ罠。
実際バカ停なかったら夕方には名古屋に行けるからな。
代わりがあるならいいけど、これをカバーする特急は定期じゃないし(w
161158:03/08/03 22:06 ID:/Wm7Zh2u
>>159
マジだよ。
42号沿いのオークワだっけ?そこで食材を購入。
亀山方面の最終に間に合わなかったもんで。
真冬だったけど、比較的暖かかったね。
前の日は相賀で同じようなことをした。
162名無し野電車区:03/08/04 19:48 ID:r6O7eXfF
>>161
すごいね、でもそれだったら熊野市のほうが駅きれいだからそちらで泊まったらよかったのに。
163名無し野電車区:03/08/06 02:21 ID:gFsfr9Wd
>>147
多客期は7両編成も結構走ってました
キロ85を両端に連結した豪華?編成もあったりしたヨ
←名古屋 グ+自+指+指+指+指+グ 紀伊勝浦→
だったと思う
あと、私が知ってる限りでは、7両なのになぜか6号車までしかない
増2号車みたいなのがかならず入っていた

ひだと車両をコンバートした後の状況はよく知りません
164158:03/08/06 03:04 ID:DGJp8exY
>>162
きれいとかそういう問題も多少はあるけど(汗)、
駅員おるもんで、ああいう駅は真っ先に避ける。w
165名無し野電車区:03/08/07 00:03 ID:b/FmLT7l
素朴な疑問なんですが南紀が紀伊勝浦始発なのは何故か?
新宮には車輌基地があるからそちらの方が良さそうな気が…。またあのローカル線に特急走らせる意義は?どなたか教えてください。
166名無し野電車区:03/08/07 03:31 ID:Irvuq67l
>>165
紀伊勝浦は那智勝浦温泉という温泉町の中にあります

過疎地を縦断するので、じじばばの名古屋および関西(熊野以北の場合)への交通手段として
あと、先述のとおり、温泉へ向かう観光客などが主な利用客だと思います
もちろん、多客期以外の絶対数は非常に少ないですが
167名無し野電車区:03/08/07 20:51 ID:3AKUB1m8
>>165

車で名古屋から熊野・新宮まで走ってみるといい。本当に大変だから。

 仕事で尾鷲・熊野・新宮が用事なら、南紀をまず考えると思う。荷物に
よるけど。
168名無し野電車区:03/08/08 02:23 ID:p2hVRnFY
きのくにシーサイド、新宮入線age
169WV ◆gMrTJRCWV. :03/08/08 03:12 ID:4EX3XWvk
>>158
休み時期になると、駅寝族結構多いね…
帰省で、南紀の最終で尾鷲、下り普通の最終に乗り継ぎ、九鬼で降りる。
駅舎内には、たくさんの駅寝人が…ビクーリしますた。(w
>>163
7両も有ったんだぁ〜
漏れ乗る時はたいてい、6両だなぁ〜
昔、82時代、券面見ると、3号車だた、時刻表のヘセ表見たら、G車、
こりゃぁ( ゚v^ ) オイチイ わいと大喜び、
尾鷲の駅で意気揚揚とG車に、自分の席にはもうすでに先客が…
車掌に訳話したら、増結3号車ダタ事があったなぁ…(w
>>167
確かに凄い道だもんなぁR42…
良くあんな所、道を通したよ…紀勢線もそうだけど…
170147:03/08/10 23:47 ID:6tpDL7/z
>>163
うほっ、いい編成・・・
ってホンマすごいな、それ。一回見てみたかったYO・・・。
171名無し野電車区:03/08/11 06:32 ID:OOc9aTcM
>>165
それを思うと、紀勢自動車道(勢和多気〜尾鷲北)+熊野尾鷲道路が全線供用するまでは
特急南紀の減車や本数減はひょっとしたらあるかもしれないけど、
廃止というのはまずなさそうだな

って道路公団の民間化で紀勢町以南はキビシそうだし、
172名無し野電車区:03/08/11 08:50 ID:kiqfbDSw
>>165
それも考慮して南紀2,9号は新宮発着に短縮された。
短縮分は電車で接続されているのでダイヤは大して変化していない。
173名無し野電車区:03/08/11 09:23 ID:umSpG76I
>>171
是非とも「南紀」に操舵台車式振子気動車を投入して増発と時間短縮を図って欲しいところ。
こうすれば紀勢線の活性化も間違いなし!

紀勢西線でも同じように、スピードアップが必要だと思う。
「くろしお」ではせっかくの高価な振り子装置が完全に生かされていないので、ちゃんと生かすべき。
174名無し野電車区:03/08/11 17:12 ID:rI6PGkZy
>>173
ん〜新しい車両投入したからって活性化は無理だと思うね。
漏れは熊野古道一体が世界遺産に登録されると、なんらかの変化があるかと思う。
JRもそれとタイアップして、本腰入れてやらんとどんどん客が車に持ってかれるだろな・。

確かに尾鷲まで高速道が延びたら南紀は危ないと思うね。それどころか、紀勢東線自体が危うくなりそう・・・。
観光客はもちろん、地元の人も車の方が便利だろうからね・・。
でも、熊野古道がもし世界遺産になったら鉄道の方が、環境にやさしいしね。
いろいろJRが企画してがんがって欲しい
175171:03/08/11 22:11 ID:OOc9aTcM
>>173 >>174
確かに新車だけで活性化というのはキハ85(キロ85)導入のときと同じように一瞬のブームで終わりでしょうねぇ
174さんのいう通り、観光などとタイアップがないと苦しいでしょうねぇ
熊野古道や勝浦温泉などなど、その他いろいろ
今の国内の人口構図を考えれば(人口分布の高齢化)ちゃんと生かせば絶対ニーズがあると思うのですが
その時は振り子車などの新車も導入や路線の改良などで、時間短縮化→高齢者にやさしい路線になってほしいですね
(本当は酔いゲロでキビシかったりして)

ただどんなに厳しくなっても、紀勢東線そのものがやばい(←なくなる)ということは個人的にはないと思います。
尾鷲〜熊野市間のバス代行なんて考えただけでぞっとします(w
最悪3セク化までかな???

個人的には熊野古道に観光客がなだれ込むのは本当はどうかなーと思うんですよね
江戸時代から見ても一度に大勢の人が歩いたことがない所なわけですし
カネとゴミを落として、遺跡が荒れてしまうのは考え物です

後ろ3行、板違いスマソ
176171:03/08/11 22:13 ID:OOc9aTcM
175の後ろ3行、板違いスマソ
177171:03/08/11 22:15 ID:OOc9aTcM
↑あれ?省略するって書かれたから書き直したのに、誤爆スマソ
178名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/08/11 22:23 ID:94Jv1xNc
多気の寂れっぷりはビビった。乗換駅だから優等を仕方なく停めてる感じやね。
179名無し野電車区:03/08/11 23:27 ID:s9B6yo07
熊野古道、道標がしっかりしてない箇所があって
死を感じたことがあります。(真冬)
(賀田の付近)
180名無し野電車区:03/08/13 11:57 ID:UGlEiV4x
保守age
181名無し野電車区:03/08/13 12:05 ID:IswNqWWV
高速道路以前に南紀自体が過疎化している。
特急が走らなくなったら路線自体廃止される可能性がある。
そういえば以前南紀を快速にしろという18ヲタがいたな8w
182名無し野電車区:03/08/13 17:02 ID:K+VWmr0p
西では混色381系で盛り上ってますね!?
183名無し野電車区:03/08/13 17:18 ID:OLbBk0a8
>>182
今シーズンだからね。
はんわライナーの編成は今どうなってんのかな?
184名無し野電車区:03/08/14 04:48 ID:Pd2Jq0o3
新宮駅付近においしい「さんま寿し」を
食べさせてくれるお寿司やさんってありますか?
駅弁のさんま寿しはまずいすね。
185名無し野電車区:03/08/14 04:50 ID:27Bwx6j3
>>184
駅のやつもスーパー(これがどこにも大抵置いてある)よりはマシと
思われ
186名無し野電車区:03/08/14 04:57 ID:Pd2Jq0o3
>>185
スーパーオークワだっけ?駅弁より安くておいしかったよ
187名無し野電車区:03/08/14 05:04 ID:27Bwx6j3
>>186
まじ?漏れの味覚が・・
188名無し野電車区:03/08/14 05:12 ID:Pd2Jq0o3
>>187
オークワでさんま寿し2本と助六で1000円ぐらいだったかな?
お腹いっぱいになった。
189名無し野電車区:03/08/15 01:18 ID:rO2UOpNB
10年ほど昔に親の仕事の都合で紀伊井田駅のすぐ近くに住んでたけど、
四日市に出るときは母親の車だったなぁ…今考えると凄いエネルギー.

で、四日市に戻ってから井田の友人宅に遊びに行こうとWV南紀に乗ったら
阿漕駅の踏切で事故発生、津で3時間半待たされたw
ま、新宮についた頃には遅れも半時間程度回復してたけど(^-^;

当時の記憶で行けばだけど、海産物系統は鵜殿駅近くのマルイとゆー
スーパーのがイチオシ.イパーン人が鵜殿で降りるかどうかはともかく.
190名無し野電車区:03/08/15 17:33 ID:jF6f0jNm
age
191名無し野電車区:03/08/16 01:43 ID:hnBoEwVS
オークワねえ。
朝早くから開いてて出張で重宝した。
和歌山では全店そうなのか?
192名無し野電車区:03/08/16 04:02 ID:OtCtXbvv
最近、「むこ」見ないね!?
伊丹へ帰ったのか?
193名無し野電車区:03/08/16 04:26 ID:OtCtXbvv
>>189
>当時の記憶で行けばだけど、海産物系統は鵜殿駅近くのマルイとゆー
スーパーのがイチオシ.イパーン人が鵜殿で降りるかどうかはともかく.

鉄ヲタしか降りないよ!

この前、国道42号の追い越し禁止区間で鉄ヲタが運転していると思われる車に
ブチ抜かれた。新宮近辺の鉄ヲタが乗ってる車の情報キボンヌ
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195名無し野電車区:03/08/16 04:35 ID:JXvQnKFe
>>193
急行奇襲3号なんか3161レを11連チャン撮影だよ。
大幅なスピード違反、追い越しをしないとそんなの出来ないよ。
196名無し野電車区:03/08/16 19:01 ID:mNdj+HCL
>>195
急行奇襲1号と急行奇襲3号は別人?
急行奇襲1号のHPに「撮影マナーを守りましょう!」ってあるけど!
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/nishimoto/
197名無し野電車区:03/08/16 20:01 ID:vq21vUP1
>>192
むこなら熊野に居るんじゃないか?
まちBBSの東海掲示板に出没してるぞ!
「三重県熊野市ってどうよ!」っていうレスがあるにもかかわらず
「熊野市ってどうよ!! パート1?」っていう重複レス立ててるバカ!
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199名無し野電車区:03/08/16 22:28 ID:3yLOeAMH
明日花火あるかねぇ・・
もし明日無かったらだいぶ減車されるんでしょう?
200189:03/08/17 02:15 ID:PJ2sca2u
>>193
やっぱ降りやんか(;つД`)


天気予報、雨っぽい…心配.
ttp://www.mietv.com/weather/docs/pin_docs/p53421.html
201名無し野電車区:03/08/17 06:06 ID:yJR/6d15
8月17日(日)開催予定の熊野大花火大会は、予定通り開催します。(最終決定)
202名無し野電車区:03/08/17 06:16 ID:wB6SMfOh
>>201
むこも鉄ヲタも大喜びやな!
203名無し野電車区:03/08/17 06:21 ID:ezYl2Dh5
激しく雨なのにやるのかYO
204名無し野電車区:03/08/17 11:54 ID:JqpH6Tfn
>>202
こんな雨なら、順延の方が良かったと思われ。
暗すぎて、ロクな写真撮れないよ。

まあ、ヲタはいいとして普通の観客は、雨に濡れて見ないといけないだろうから
大変だろう。
唯一の救いは、人出が少なそうな事だけだな。
205名無し野電車区:03/08/17 20:44 ID:wB6SMfOh
ワイドビュー○紀のHPに画像掲示板がオープンしたね。
206名無し野電車区:03/08/18 06:49 ID:3acco30o
>>205
花火臨、画像アップまだ?
207名無し野電車区:03/08/18 08:13 ID:CMMxXjXO
インポシーク鯖メンテで住処に投稿出来ない、連続投稿集団は
どこに攻撃をするんだろうな。
208名無し野電車区:03/08/18 08:23 ID:GJcP1FQz
>>204
過去最高の18マソ人の人出ですた。
雨の日のすし詰め列車でお帰りのみなさん、お疲れさまですた。
209名無し野電車区:03/08/18 10:49 ID:FmhJkiXK
まぁ、結局花火のときは雨降らなかったから良かったけどね
210名無し野電車区:03/08/18 16:49 ID:ThkqNmdg
18マソって、熊野市の人口のウン十倍だね
211名無し野電車区:03/08/18 17:21 ID:NijLRvPs
熊野市花火大会は、一回行った事ある。撮影しに。
客レとか58・28ウマーだったけど、あの混雑にはほとほと疲れる。
行きだけで、積み残しかどうかっていう微妙さだったからなぁ。

でも、もう一回撮りに行きたいよ。
212名無し野電車区:03/08/19 02:02 ID:6Uj4eikB
ところでピンク色のパンダ電車ってどうよ?
213名無し野電車区:03/08/19 02:23 ID:WtnrcEWo
>212

あれはいいものだ。
214名無し野電車区:03/08/19 11:36 ID:BuE98o/P
>>210
そんなに来てたんだ。
去年は確か8万人ぐらいしか来てなかったのにな・・
215212:03/08/20 00:44 ID:0CufBsBL
>>213
(・з・)エェーまじでかYO!?
216名無し野電車区:03/08/20 18:20 ID:FmMePe/f
>>212-213
きのくに線のはこっちでしゃべれ

きのくに線スレ その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053507935/l50
217名無し野電車区:03/08/21 14:16 ID:F7n/3Usg
(・3・)アゲェー
218鉄ヲタ初心者:03/08/22 05:03 ID:XGvVAPI0
素朴な疑問?
JR東海のワイドビュー南紀がJR西日本管内の新宮〜紀伊勝浦へ乗り入れてますが
JR西日本へ乗り入れ料を払っているのですか?
新宮〜紀伊勝浦間はJR西日本の運転手と車掌さんが担当ですか?
219名無し野電車区:03/08/22 05:06 ID:C5Y67fJe
>>218
新宮〜紀伊勝浦もそのままJR東海が担当しています。(全国では珍しい)
220鉄ヲタ初心者:03/08/22 05:14 ID:XGvVAPI0
>>219
レス早やー。
ありがd
221名無し野電車区:03/08/22 18:52 ID:td1B7r8j
>>219
(・3・)ヘェー珍しいんだ。知らなかったでつ
222名無し野電車区:03/08/22 21:37 ID:C5Y67fJe
>>220>>221
普通は変わるけどね、短区間だし、キハ85はJR東海で、東海社員のほうが使い慣れているからだろうとでのこと
使用料は知りませんが、もちろん西日本で東海の社員が働いているわけですから、西日本も東海にお金を出さないといけないでしょう
(だいたい摩擦させていますが)
多分、高山線富山〜猪谷もじゃないかな?
223名無し野電車区:03/08/23 01:29 ID:La1W3n6l
西では電化開業25周年記念として気動車急行「きのくに」6両(キハ28・58)と
EF58+12系客車5両の臨時列車を運転
224名無し野電車区:03/08/23 02:10 ID:LqiUb+ty
日本最後の終日ツーマン徹底検札がなくなってから
取りこぼしがどれだけ増えたかな?酉よりはマシだろうけど四国よりはレベル落ちてそう。
225名無し野電車区:03/08/23 19:01 ID:La1W3n6l
「急行きのくに」が京都あたりのキハ58を借りてくるとして、
EF58は何処のを借りるのだろう?
倒壊の122あたりに14系客車を牽かせるのだろうか?
226名無し野電車区:03/08/23 22:29 ID:FUMEs9J1
>>225
京都車はもう廃車になったんじゃないの?
227名無し野電車区:03/08/24 02:10 ID:CM7U8FlO
中国のだろ
228名無し野電車区:03/08/24 15:00 ID:nBVx6ekR
>>225
山陰のをもってくるらしい。
229名無し野電車区:03/08/24 16:31 ID:tVU/8WOZ
高速化でゴマンと余るからな
230名無し野電車区:03/08/25 12:09 ID:weDIaFaI
気動車急行「きのくに」6両(キハ28・58)とは
往年の10両とかを考えると物足りんなぁ
231名無し野電車区:03/08/25 17:30 ID:8sOUAK3K
エンジンってここらで走ってた58と違うんですかね?
232名無し野電車区:03/08/25 21:24 ID:O6lXlO7F
>>231
山陰の国鉄色だったら、オリジナルのエンジンをはじめ
一番原形に近い。
たしか国鉄時代に「きのくに」担当の天ワカから山陰に
転属になったやつもいるが、現存しているかは不明
233名無し野電車区:03/08/25 21:26 ID:O6lXlO7F
>>225
ゴハチ機は150じゃないの?
あんま働いてないみたいだけど
234名無し野電車区:03/08/25 22:49 ID:8sOUAK3K
>>232
そうなんだ〜。じゃ、ここで走ってたやつとエンジン音ちょっと違うのか・・・。
235名無し野電車区:03/08/26 00:41 ID:BbbZLhLi
>>234
>>じゃ、ここで走ってたやつとエンジン音ちょっと違うのか

和歌山車→オリジナルではない
という意味だね?
おまいはエンジンに相当に詳しいとみた。
詳細ご教授きぼん。
236コミューター817:03/08/26 23:52 ID:MgAdpkD+
20時32分頃より、下庄駅〜高茶屋駅間の上下線にて、大雨のため運転を見合わせていましたが、現在は運転を再開しています。引き続き、一部の列車に大幅な遅れが発生しています。
なお、21時10分より近鉄線の名古屋駅〜鳥羽駅間で振替輸送を実施していましたが、近鉄線最終列車の発車をもって22時30分に終了しました。

23時48分現在
237名無し野電車区:03/08/27 14:05 ID:++lYt7SN
>>235
あ、いや違うでつ。。
紀勢東線で走ってた58のエンジン(カミンズ?とかいうやつ)しか知らないもんですから・・・。
ぜ〜んぜん詳しくありませんので(;^^A
238名無し野電車区:03/08/27 16:05 ID:n+9T76OM
基本的なエンジンの流れとして(東海だけの話ね)
キハ80系=キハ28・58系(オリジナル)
キハ85系=キハ11=故キハ58-5000=キハ40系(出力増強車)
でよかったっけ?
確かキハ11だけ若干の仕様違いがあった気がするが
239名無し野電車区:03/08/27 19:31 ID:09Dzhgzy
>>230
末期なんか6両が基本だったぞ。
240名無し野電車区:03/08/30 19:40 ID:WWt6TI0n
あげぽ
241キハ75:03/09/01 00:51 ID:Kg3LETwC
>>238
漏れも入れてくれょぅ
242名無し野電車区:03/09/04 17:07 ID:keQoASeW
age
243名無し野電車区:03/09/04 17:10 ID:eXAcPQR6
紀勢東線って、
旅程にキハ48がなかなか入れられないダイヤだな
244名無し野電車区:03/09/04 17:17 ID:1lGIpxeG
2年前まではしってた2858(海イセのね)
はオリジナルエンジン車だったが。。
DMH17のカランカランというアイドリング音をもう一度聞きいてみたいな

カミンズエンジン車は海ナコ所属だったと思うが。 
245名無し野電車区:03/09/05 17:49 ID:0/pSvFva
age
246名無し野電車区:03/09/09 16:54 ID:K0YZ8/K+
浪漫age_| ̄|○
247名無し野電車区:03/09/11 19:55 ID:jm29e/bI
BがWVの掲示板に初登校している
248鉄ヲタ初心者:03/09/12 21:46 ID:FniiA1Lr
質問
JR東日本所属の「浪漫」が
JR東海エリア〜JR西日本エリアの白浜までの運転されましたが
車掌さんや運転手さんの交代はどこで行われたのですか?
249名無し野電車区:03/09/15 04:09 ID:RRWizwJk
Bって?
250名無し野電車区:03/09/15 06:35 ID:zsUj9YG0
伊勢鉄道をJRにしてくれ
251名無し野電車区:03/09/15 16:37 ID:2qFPSejg
予讃本線を縦走してきたんですが、同じJRとは思えませんね。
片や会社の命運を担う看板列車、片や長大赤字線の義務として運行される特急。
JR四国の方は登場以来年数が経つにもかかわらず攻撃的な走りを見せます。
JR東海の方は、なんとなく鷹揚というか、余裕を残すというか、本当に真剣なの?
まあ、紀勢本線から稼ごうとは思っていないのでしょうが・・・・。

252名無し野電車区:03/09/16 05:07 ID:IciFEg4e
伊勢鉄道って、昔JR伊勢線だったの知ってた?みんな。

あの高架をキハ30の単行がウロチョロしてたんだよな。
253名無し野電車区:03/09/16 05:10 ID:IciFEg4e
あ、ごめん。間違えた。

国鉄がJRになる5日前に3セク化されたんだ。
国鉄伊勢線が正解。
254名無し野電車区:03/09/16 08:04 ID:h1QMxgbM
>>252
乗ったよ、ボロボロのキハ30。
あのころの伊勢線は悲惨だったねぇ。
255名無し野電車区:03/09/16 13:10 ID:NnTb0tLR
伊勢鉄道線内での退避ってあるんですか?
256名無し野電車区:03/09/16 19:11 ID:ZIhPhz9p
亀山-津間の乗客数は多いの?
亀山-津間の2駅の乗降客は多いの?
257名無し野電車区:03/09/16 19:15 ID:ZIhPhz9p
>>256続き
少ないのなら廃止して、河原田-津を複線(電化)化した方がメリット大きいと思うが。
伊勢鉄道には複線用地があるのだから。
258名無し野電車区:03/09/16 20:03 ID:qW6yiIfn
>>256
なんか一身田に有名な高校があるみたい。
はるか島ヶ原からその制服が乗ってくるのを見たことがある。
259名無し野電車区:03/09/16 22:18 ID:xhXF7P1x
>>252
JR伊勢線w

>>253
JRまでもたせれば良かったのに

>>254
よくもあんな田舎にキハ30なんかを走らせたね

>>255
ありません。抜かされることはありません。
交換するところはたくさんあります。

>>258
T田ですね。中学は県内で一番頭が良いが、高校はDQNばかり

あと、頭の悪いK山高校が利用する
要するに、工房のための路線
貧乏客が亀山経由で名古屋方面へ行く路線
260名無し野電車区:03/09/16 23:46 ID:easY7aIb
>>256-257
高校が津と同じ学区なので津に通う高校生も多いよ。
261鉄ヲタ初心者:03/09/17 02:46 ID:P8XbvE96
質問
JR東日本所属の「浪漫」が
JR東海エリア〜JR西日本エリアの白浜までの運転されましたが
車掌さんや運転手さんの交代はどこで行われたのですか?
262名無し野電車区:03/09/19 17:32 ID:wTIze+cq
age
263名無し野電車区:03/09/26 20:13 ID:pqScjN5k
age
264名無し野電車区:03/09/28 13:38 ID:A74CyjtA
紀勢東線も九州新幹線みたいに
多気〜新宮(約140km)で新幹線
(単線・フル規格・編成長:4両編成で十分。)を建設する。
そして、多気にて快速・みえと同一ホームで乗り換えできるようにする。
名古屋〜新宮が2時間以内で結ばれる。
265名無し野電車区:03/09/30 18:44 ID:+rwH3BMP
>>264
また非現実的な・・・
266名無し野電車区:03/10/03 23:03 ID:SbLnsi5c
age
267名無しでGO!:03/10/05 19:20 ID:bPBog4y3
多気以南は高速化した「南紀」で十分な気がする。
あとは、普通列車の接続さえ何とかしてくれたら・・・。
268名無し野電車区:03/10/05 23:53 ID:gyR89uz+
>>267

 7時50分名古屋発の快速みえからのりついだのだが長島で30分、熊野市で40分の待ち時間が接続よりうざかった。熊野市では20分遅くなったと運転手が何度か説明してたし。

269名無し野電車区:03/10/05 23:53 ID:gyR89uz+
>>264

サルを乗せて走るのかw
270名無し野電車区:03/10/05 23:55 ID:4uWU/aJe
←新宮              亀山→
DD51−オハフ50−オハ50−オハ50−オハフ50
亀   天カメ 天カメ 天カメ 天カメ
271名無し野電車区:03/10/07 09:20 ID:WtKuAwJS
11日松坂 F1鈴鹿14系客レ(松坂1600)の牽引機はナニ?
272名無し野電車区:03/10/07 09:47 ID:P2zihKNV
昔松阪12:00あたりに出発する新宮行によくのったが
紀伊長島で必ずバカ停があったな
273ふん!:03/10/07 19:29 ID:VaKjf5cM
>271へ 松阪が松坂になっているから教えてやんない!
274名無し野電車区:03/10/07 23:11 ID:o0QvfOiw
>>273
ワラタ
275名無し野電車区:03/10/08 00:18 ID:8Sdwzzq0
330C
紀伊長島で1時間44分停車って…
276名無し野電車区:03/10/08 01:00 ID:q3sB3DVU
松阪を間違える日とって良くいるからおおめにみてきたが、地元民としてはムカrツk
失礼sだと思う
東京を束京と書くのと同じ
277名無し野電車区:03/10/08 01:03 ID:fwfCTsRm
>東京を束京と書くのと同じ

そうなん?
278名無し野電車区:03/10/08 13:35 ID:sFLGTwV8
F-1臨の14系に愛知の更新車のパゴロかヤクザが入らないかな・・・などと妄想中
279名無し野電車区:03/10/08 18:19 ID:z/Pc+oc4
え?赤じゃないの?
赤だとばっかり思ってた。
280名無し野電車区:03/10/08 19:01 ID:q3sB3DVU
青カマってやつが端kるの?
281名無し野電車区:03/10/08 20:43 ID:sFLGTwV8
倒壊の釜でしょう?妄想が過ぎるぞ!・・・でも青い奴も見てみたい
282 ◆KiHa75smbQ :03/10/09 05:23 ID:9H3WCivV
>>276 >>277

「松阪」ももともと「松坂」だったらしい。「大坂」→「大阪」と同様?
            ↓
ttp://www.norinagakinenkan.com/norinaga/kaisetsu/matsusaka.html

そもそも「松阪」の読みも「まつさか」「まつざか」「まっさか(?)」と統一されてないし(w
283名無し野電車区:03/10/09 22:29 ID:zlUeSoNl
正しくはまつさか

祭りの名前でまっつぁかみたいなのがあったきがする
284名無し野電車区:03/10/09 22:31 ID:jfPbS+fL
多気〜新宮は過疎化が著しいようだ。
地域の発展がないと今後も厳しそうだ。
285松阪市民:03/10/10 07:43 ID:wLWKlrTi
市の名前は まつざかし です。駅名は まつさか 原住民には マッツァカ や マッチャカ などと言う奴もいます。
286名無し野電車区:03/10/10 09:41 ID:29QPU3YX
http://www.city.matsusaka.mie.jp/
変なこと吹き込むなと、
287名無し野電車区:03/10/10 22:37 ID:BFhIOfcS
288名無し野電車区:03/10/10 23:42 ID:4OCKNH9e
>>282
そんな感じだねぇ。
数百年前に松阪(まつさか)になった。
もし、松坂牛(まつざかぎゅう)とかいうのが売られてたら、偽者なので。

元の「松坂」の名づけ親は蒲生氏郷。
289名無し野電車区:03/10/11 00:14 ID:HvS2Lf+n
松坂牛・・・松坂○輔の肉
(;゚ロ゚)コエエエエエエ!!!
290紀勢線線路端に生息中の鹿:03/10/11 01:15 ID:elsdeXrV
>>269
あのう・・・私達忘れられてるんですけど・・・
紀勢線線路端に生息中の鹿より・・・












今年の夏だったっけ?
南紀の終列に鹿がゴッンコしたけど、何も無く鹿が逃げていったという話・・・(w
確か、紀伊長島−尾鷲の間(ウロ覚えスマソ)・・・現場に20分停まったらすぃ・・・
毎日の三重版に乗っていたような気が・・・
291名無し野電車区:03/10/11 11:00 ID:dOxoCeEN
>>288
松坂の「坂」は大坂からもらったもの。
明治維新後、大坂が大阪になり、それにならって松坂も松阪になった。
292名無し野電車区:03/10/11 11:22 ID:HvS2Lf+n
新鹿があるからな
293名無し野電車区:03/10/12 18:08 ID:ReMASW2Z
西ではキハ28系・58系の「急行きのくに」で大盛り上がり!?
294名無し野電車区:03/10/12 18:12 ID:2AHygzAX
>>293
意外と往復きのくに乗車が多かったので、東線のほうには
あまり流れていきませんでしたね。
おかげで私はマターリできましたが。
295名無し野電車区:03/10/13 20:28 ID:xoAz4yek
>>293
半ズボソ氏で大盛り上がりw
296名無し野電車区:03/10/13 23:52 ID:s13MkVib
>>295
半ズボン氏は、きのくにに天王寺から乗車したのを目撃してます
6号車4Cです
新宮下車後は、新宮駅の記念式典で鏡割りの酒を召し上がってました
そこで、ミス新宮(三人)を呼び集めて記念撮影をしています
ミス新宮も嬉しそうでケラケラ笑っていました
わりとアットホームな式典でした
その後、新宮機関区の車両公開では、カメラ付き携帯?で、熱心に車両を写してました
帰りのきのくには、3号車に乗車です
和歌山のホームで友人と別れを惜しんでいるのを目撃してます
初めて氏を見ましたが、ホントにいるんですね
ネタだとばかり思ってました
297半ンデ氏#####あ:03/10/13 23:59 ID:jOVkzI+/
呼んだ?
298名無し野電車区:03/10/14 04:40 ID:m0jygQFz
半ズボン氏って個人のことだったんだね。
半ズボンを履いた鉄ヲタ=半ズボン氏だと思ってたw
299名無し野電車区:03/10/14 06:48 ID:durR2T4k
そうじゃないの??半ズボソって何号とつけられるほどいるらしいし
300名無し野電車区:03/10/15 12:23 ID:S8raEweG
>>293
西ではBが叩かれてるw
301名無し野電車区:03/10/15 20:21 ID:Mq30NZs3
>>300
叩かれまくりやね
302名無し野電車区:03/10/16 00:21 ID:VhhxKaQg
>>255
玉垣でやってたときもある
303名無し野電車区:03/10/16 01:06 ID:HEh3a9Cf
BがWV南紀の掲示板によく投稿しているが、
WV南紀に利用されているんだろうな。
304名無し野電車区:03/10/17 17:13 ID:kLYOYUP+
国鉄紀勢線キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
機関車はDD51594
305名無し野電車区:03/10/18 14:17 ID:Fqisef2N
>>304
??
306名無し野電車区:03/10/18 15:33 ID:F6YUtQqr
>>305
NHK名古屋の東海アーカイブスで、新鹿の隣の駅が写ってた
この駅から熊野古道への旅が始まるか何かと思った
早速取材者は駅に着くと列車から降りる、すると車掌が後ろから追いかける
これはやっぱり今と変わらず、無人駅だから乗車券を貰いにいったんだろうね
しかし、テレビの取材と気付いたのか?追いかけるのをやめて、車掌の後ろの客から切符を回収してた
しかし、昭和56年?なのに、まだ客車だったんだね
307名無し野電車区:03/10/20 09:57 ID:5/fl7AvV
ちょいと質問。
紀勢本線貨物3161レ?って、土日も運転してるの?
鴨時刻表だと、注記が書いていなかったからさぁ。
もちろん、ウヤになる日もあるってのは承知してるけど、「原則」ってので教えてもらえますか?
308名無し野電車区:03/10/20 12:43 ID:lSwwpN45
>>307
原則、毎日運転。
でもたまに突発ウヤあり。今年は例年より多い感じ?かな・・・
リバイバルきのくにが運転された10月11日も突発でウヤくらったしね。
309名無し野電車区:03/10/20 12:44 ID:lSwwpN45
>>307
追記:お盆や年末とか工場が休みのときもウヤあり。
310名無し野電車区:03/10/20 15:46 ID:5/fl7AvV
をを!
「lSwwpN45」さん、トンクス。

11日はウヤってましたね。突発かぁ。
怖いな。
311鉄ヲタ初心者:03/10/20 17:41 ID:sAjzPgmK
ウヤって何ですか?
312名無し野電車区:03/10/20 18:13 ID:bTfMEfay
>>311
だいたい分かるでしょ?>>309の文から。

↓紀勢線とは無縁の313
313運休:03/10/21 16:43 ID:r6ESwcSM
ウヤって何だと昔わからなかった
どうやら宇治山田駅の略称みたいだ。

313系は紀勢線と無縁なことは無いよ
314名無し野電車区:03/10/21 18:05 ID:xh0BvasO
>>309-313
なんかおもろい
315名無し野電車区:03/10/22 00:42 ID:Lz61+rof
>>313系は、
たしかに亀山で見れるわな
316名無し野電車区:03/10/25 18:35 ID:Tmsxkoct
うんこマイトコッ ∴∵ゞ( ̄ー ̄ヘ)))....(((ノ ̄ー ̄)ツ∴∵
317名無し野電車区:03/10/26 04:12 ID:b40udZ1t
\         アッハッハッハッハハッハッハッハ               /
   \                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
318名無し野電車区:03/10/26 20:59 ID:b40udZ1t
\         アッハッハッハッハハッハッハッハ               /
   \                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
319名無し野電車区:03/10/30 01:01 ID:Uv9JT6J8
ワイドビュー南紀、2両編成でもいいんじゃないの?
320名無し野電車区:03/10/30 18:40 ID:ncBk8JJb
いや、3両は必要っす。
季節柄等関係するのかな?
この前乗ったときは、津・松阪・多気などを中心に乗降が多かった。
321名無し野電車区:03/10/31 17:26 ID:ee9o3Rpc
紀伊長島までキハ85型貫通型3両にして紀伊長島から一両落として2両で勝浦まで運行ってどうよ!
322名無し野電車区:03/11/01 01:08 ID:GlrDAP2b
熊野〜紀伊勝浦まで各駅停車はどうよ?
323名無し野電車区:03/11/01 16:45 ID:B66/BCcI
>>322
それいいかも・・・
324名無し野電車区:03/11/02 05:18 ID:wuoOcOiw
東京行きの寝台車欲しい!夜行バスじゃ眠れない。
3160レに14系二両を引っ張ってもらって名古屋で銀河に連結っていうのどうよ!?
325名無し野電車区:03/11/03 16:34 ID:zpgpi5bA
>>324
それいいかも・・・
326名無し野電車区:03/11/07 20:24 ID:cazWqKlr
紀伊age
327名無し野電車区:03/11/08 21:13 ID:xFsUxBBK
しかし、この線よく遅れるよね。
松阪から予約済みだった近鉄特急逃しそうになったよ。
(構内は一緒でも、当然連絡はしてないからねえ)
328名無し野電車区:03/11/12 18:01 ID:x8pAq2ys
age
329名無し野電車区:03/11/13 17:21 ID:UvEKOc1d
>>324
いい考えですねぇ。
でもそんなことしたら、倒壊が使用料跳ねageの悪寒…。

鴨の旅客への参入!? 国土交通省の妥協!?
330実況厨:03/11/15 09:18 ID:4RkJ1o3X
西がないもんでここに。クロ最前列げちゅ、スパ黒一号湯浅通過〜
331名無し野電車区:03/11/15 14:44 ID:9UO2OJIP
>>330
あるぞ〜

きのくに線スレ その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053507935/


332名無し野電車区:03/11/19 20:04 ID:Poljz8wl
新宮駅って橋上駅舎になるの?
333名無し野電車区:03/11/19 20:06 ID:s4c7nML4
大和age
334名無し野電車区:03/11/24 03:17 ID:RzcNPSnR
南紀




























age
335名無し野電車区:03/11/25 18:00 ID:PBFuB7+b
南紀のグリーン席希望age
どこかのクロハ481みたいに3列×3でいいから
336名無し野電車区:03/11/25 20:02 ID:6uIpk4tK
この雨で運休ですか?
337名無し野電車区:03/11/27 20:37 ID:/tFMmi0Z
貨物の通貨時刻おしえてキボンヌ
(紀伊長島付近)
338名無し野電車区:03/11/28 00:48 ID:J+MkoPTI
>>337
そんなこと知ってどうする?チクる気か(w
339名無し野電車区:03/11/28 00:55 ID:+1zAQTk3
紀伊長島といえば3161レは馬鹿停するな。
あまりにも停車時間が長いからエンジンも止めてしまう。
340名無し野電車区:03/12/02 20:37 ID:f/cIrDH7
この間WV南紀2号に乗るために新宮駅にいったんです。
指定席を取うとしましたが全部満席だったので自由席にのることにしました。
でもホームは自由席に乗る人達がずらっと順番をついているんです。
どう考えても座れそうになかったので、隣の指定席の入口に立ちました。
そして列車が到着して指定席の入口から自由席に移動しようとしたら、何と鍵がかかって自由席に行けなかったのです。
これには頭にきました。
私は思わず「行けんぞいや!」と叫んでしまいました。
どうしても座りたい客に対してなんと言う仕打ちをするのでしょうか!
私は自由席に座る為に色々考えた末の行動を取ったのです。
知恵をめぐらせて、指定席車両から自由席に移動するという行動を取ったのです。
しかし、まさか鍵がかかっているとは思いもしませんでした。
車掌はこのような卑怯な方法を取るべきではありません。
結局私はデッキに新聞紙を敷いて名古屋駅まで行く羽目になりました。
もう特急には乗りたくありません。
341名無し野電車区:03/12/03 14:19 ID:1CEV7xIH













                          ああ、       ん、面白いよ。
342名無し野電車区:03/12/07 18:32 ID:9sWQWEPt
age!
343名無し野電車区:03/12/12 01:22 ID:KQi76G3z
age
344名無し野電車区:03/12/15 19:29 ID:U+/H4tVn
WV南紀
345名無し野電車区:03/12/20 14:12 ID:f304qn44
あげ
346名無し野電車区:03/12/21 03:48 ID:chUtedTA
2
347名無し野電車区:03/12/22 03:46 ID:RIlzyFc0
もうすぐ南紀にグリーン車連結って時刻表に書いてあるけど
これってキロハ84なんだよね?
348WV ◆gMrTJRCWV. :03/12/22 15:25 ID:oVU0emgp
>>347
んだ。
349名無し野電車区:03/12/22 21:01 ID:Y8xI/bjE
昔はタブレット閉塞だった?紀勢本線
だったら萌え
350WV ◆gMrTJRCWV. :03/12/22 22:52 ID:oVU0emgp
>>349
んだ。
各駅にタブレット交換機有ったよ。
螺旋状の香具師ね。
レチ氏が、車内から身を乗り出しタブレット交換する様は萌えですた。
各駅には転轍機が有り、列車が来るたんびに、駅員氏が換えていたっけ・・・
懐かしいですなぁ〜
片腕式信号も有りますた。
351349:03/12/25 18:23 ID:6QP9zNfG
「ボンネットくろしお」だとタブレットどうやって捕るん?
352名無し野電車区:03/12/25 19:27 ID:wYXIf4lm
タブレットキャッチャー
353名無し野電車区:03/12/27 16:14 ID:Fjbx/5OB
age
354名無し野電車区:03/12/31 16:41 ID:Qw5WTdIm
age
355WV ◆gMrTJRCWV. :04/01/05 00:46 ID:F08V81jY
>>351−352
確か?レチが乗務員扉から顔出(ry
だったと思われ・・・
そうだ、タブレットキャッチャーだた。
>352、さんくす!!
356名無し野電車区:04/01/06 09:58 ID:C5iELAya
通過駅でタブレットの引っかけミスや取り損ねがあったりしたら
どうするんだろう?というつも心配してた。
実際、そういうことってあったんだろうか?
とくに取り損ねは致命的だと思うのだが。
やっぱりバック?
357名無し野電車区:04/01/06 16:59 ID:auiob8Vf
地震抑止age
358名無し野電車区:04/01/10 12:39 ID:HKpyO4qs
スレ自体が抑止だなw
359名無し野電車区:04/01/11 01:20 ID:teUJJmWg
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■
360WV ◆gMrTJRCWV. :04/01/12 16:50 ID:CnkrRR+e
400!
361WV ◆gMrTJRCWV. :04/01/12 16:51 ID:CnkrRR+e
とボケてみるテスト、
362名無し野電車区:04/01/16 18:10 ID:EmL5DFbn
>>360-361
ツマンネ
363名無し野電車区:04/01/20 17:03 ID:pK9L/Mrh
保守
364名無し野電車区:04/01/24 18:13 ID:1368il+v
オリビエ・グルイヤール
365名無し野電車区:04/01/26 19:20 ID:V9KH8oPr
up
366名無し野電車区:04/01/27 20:08 ID:xLBNALmy
アレックス・カッフィ
367名無し野電車区:04/01/29 18:24 ID:L019Bi4Y
クラウディオ・ロンバルディ
368名無し野電車区:04/02/03 20:18 ID:SCQvyiYn
369名無し野電車区:04/02/03 21:44 ID:UOadvbjz
age!
370名無し野電車区:04/02/03 22:16 ID:J6cd5s6F
このスレは紀勢東線の様な状態だなw
371天鉄局”奈良支部” ◆71.yXT.zBs :04/02/05 22:28 ID:BsJDG9ze
紀勢東線多気〜新宮間で
自動券売機の置いてる駅↓以外、あるとこ知っていますかね?

(漏れの知っている自動券売機のある駅)
尾鷲、熊野市、新宮(以上、オレンジカードが使える券売機)

(有人駅であるが、自動券売機のない駅)
三瀬谷
372WV ◆gMrTJRCWV. :04/02/05 23:19 ID:Rt+Qn51a
>>371
紀伊長島は?券売機無かったっけ?
373天鉄局”奈良支部” ◆71.yXT.zBs :04/02/06 22:53 ID:u6ZRE9aj
このスレ、431まで一気に落ちとる・・・

>>372 ありそうな予感・・・(w
さて、尾鷲駅・熊野市駅のオレンジカード対応券売機で
「南紀」の自由席特急券、オレンジカードで買う事ができますかね?
(JR東海内の特急停車駅の他の駅でオレカ対応券売機の
料金ランプが点滅している自由席特急券の口座があり、オレンジカードを入れると・・・、
その口座のランプが消えてしまった。つまり、特急券はオレンジカードでは買えないってことです。)
374WV ◆gMrTJRCWV. :04/02/08 14:21 ID:v9OGFM9F
》373コテハソ氏、
天鉄局=なつかすぃなぁ(w
375名無し野電車区:04/02/08 23:44 ID:9LWj7gYv

きのくに線スレ その4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075986725/l50
高山線&特急ひだ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1055410992/l50
【関西伊勢鉄参宮】JR@三重【名松紀勢草津各線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053509946/l50
【名古屋】JR東海 中央線スレッド 6【塩尻】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1062864468/l50
【ダイヤ改悪】東海道線名古屋口を語る7【接続最低】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066495525/l50

376名無し野電車区:04/02/13 10:27 ID:IhZeska0
ageとくわ
377名無し野電車区:04/02/13 18:59 ID:BTFkzAaR
378名無し野電車区:04/02/17 16:12 ID:le8WuQ/2
保守
379名無し野電車区:04/02/18 15:19 ID:Znf0p+24
ホシュアゲ
380天鉄局”奈良支部” ◆71.yXT.zBs :04/02/18 20:48 ID:FGD0m1TF
>>374
どうもです〜。

そういえば、紀勢東線も天鉄局の管轄でしたね。
名松線・参宮線、あと亀山駅と伊勢鉄道線の前身、伊勢線もそうだったかな。
381名無し野電車区:04/02/20 17:21 ID:PkMHcoxP
定期浅井
382WV ◆gMrTJRCWV. :04/02/21 01:15 ID:1wJhBQ2S
>>380
竜華?でしたっけ?客車区も有ったし天カメ(亀山区)も天鉄局でしたよね。
最後の客車(旧客・50系)ウテを知っている世代なんで、懐かしく感じますた。

これは余談ですが、
天鉄トラヴェルサービス(車販)も有りますたね。(今でもくろしおは乗務?)
(国鉄時代、WV運行以前は天鉄トラヴェルサービスですた。)

383名無し野電車区:04/02/25 08:03 ID:RjPCYenO
age
384春休みの厨房:04/02/27 00:58 ID:WjDBqoLS
 天鉄局つながりで・・・・

 今、フリーソフトのSimtransをプレイしているんだが、
 妃殿下時代の紀勢線車両に萌えで、関連車両を作ってみました。
 >>>>http://kml.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/the-others/img/227.png

 DF50系の寝台特急紀伊やブルッドクキハ81系の特急くろしお10連、新宮止まりだが、
南海直通用DC5501系を併結した急行きのくに、ムーンライトさながらの夜行快速南紀など・・・

 暇つぶしや興味がおありでしたら、ぜひともプレイしてみてください。<(_ _)>
(鉄な方が少ないので、ぜひともプレイしてもらいたい・・・)
 ○日本語版サイト(当サイトに車両があります。キハ82系もありますよ・・・)
 >>ttp://simutrans.s28.xrea.com/index.php?Simutrans%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD%A1%A6%B2%F2%C0%E2

 宣伝厨でスマソ。
385WV ◆gMrTJRCWV. :04/02/27 02:38 ID:iPmjvc7Z
>>384
ををっ凄い!
早速オキニに入れさせて頂きますた。
386名無し野電車区:04/02/29 23:10 ID:tl2zp0+q
捕手
387名無し野電車区:04/03/01 07:26 ID:jl9su/XR
保全あげ
388名無し野電車区:04/03/04 10:26 ID:14CSHV7x
ホシュアゲ
389WV ◆gMrTJRCWV. :04/03/07 01:35 ID:Vr0S+ruS
age
マジでJR東海が並行高速道路(近畿自動車道紀勢線)に出費するのかなぁ〜
関西線スレで、出ていたもんで・・・
ネタだと思うが・・・
390名無し野電車区:04/03/09 18:45 ID:sF3S93qj
定期捕手
391名無し野電車区:04/03/10 20:56 ID:Ze7numj9
地下スレの中の人も大変だな。
392名無し野機関区:04/03/10 22:01 ID:BJ6qZKbb
3161レの多気入線ホームは何番ですか?
393名無し野電車区:04/03/10 22:37 ID:i8ZxmBZn
age!
394名無し野電車区:04/03/11 00:28 ID:xiKNwygn
395名無し野電車区:04/03/13 12:59 ID:auIfL9cT
保守
396名無し野電車区:04/03/15 16:50 ID:2LKQnTgZ
もうやめや
397名無し野電車区:04/03/16 01:46 ID:q6kDTZ23
南紀
398名無し野電車区:04/03/16 04:22 ID:SoWf4YoQ
紀勢線ワンマン列車における電照式運賃表示装置の誤作動について

(1)概況

●平成15年10月1日から平成16年3月9日までの間、ワンマン列車(紀勢線紀伊長島駅12:46発 新宮行きの臨時列車、2両編成、期間中に42日運転)で、車内の電照式運賃表示装置が誤って降車駅の次駅の運賃表を表示していました。

●無人駅では、お客様はこの運賃表示装置を見てお支払いになるため、無人駅相互間の82区間で正当な運賃よりも10円〜170円多く支払われた可能性があります。

●この列車は、高校の試験期間中などに主に通学用として運転される臨時列車で、ほとんどが定期券によるご利用と思われます。

(運転日)
平成15年10月14〜17、20〜24、12月1〜5、8〜12、15〜19、22日、
平成16年1月8、19〜23、26〜28、2月10、3月1〜5、8、9日の42日間

●上記の誤動作は、3月10日に運転士が発見し、同日は運賃表示装置の使用を取りやめた後、3月11日から正しく動作しています。

(2)原因

ワンマン列車の電照式運賃表示装置は、車内の自動案内放送と連動して切り替わるのが正当のところ、平成14年7月1日に紀勢線ワンマン列車の自動案内放送システムを改修した際に、ソフトの設定を誤ったため。

※なお、当該車両は、平成14年7月1日から平成15年9月30日までの間、先頭車両として使用しておらず、運賃表示装置の誤動作は発生していません。

(3)その他

誤動作を発生させ、ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
お心当りのお客様は下記にお尋ねください。お申し出があった場合は、ご確認させていただいた上で、過収受額をお返しいたします。

【紀伊長島駅】 TEL) 05974-7-0007
【尾鷲駅】 TEL) 0597-22-0313
【熊野市駅】 TEL) 0597-85-2246
【三重支店運輸課】 TEL) 059-222-0309
399名無し野電車区:04/03/16 17:46 ID:X/s3L1Ll
そーれ、それそれ
400名無し野電車区:04/03/18 17:17 ID:MENfDv3/
ほしゅ
401名無し野電車区:04/03/20 19:31 ID:15Pa+jAf
ネタねーか?
402名無し野電車区:04/03/20 21:48 ID:TrhimYTt
age!
403名無し野電車区:04/03/23 16:05 ID:oUwWprxP
ぬるぽ
404名無し野電車区:04/03/25 02:52 ID:1secGlD3
  ∧_∧  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>403
405名無し野電車区:04/03/25 07:35 ID:1rgVVlYD
age
406名無し野電車区:04/03/26 18:29 ID:2CYxUNXg
めろぽ
407名無し野電車区:04/03/28 21:08 ID:Ra3atOjd
んねそす
408名無し野電車区:04/03/29 03:32 ID:qu8Gn+E1
荷坂峠、最高!
409名無し野電車区:04/04/02 03:23 ID:jRDARMzp
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■
410名無し野電車区:04/04/03 16:45 ID:b6RA/gE3
ツマンネ(゚听)
411名無し野電車区:04/04/04 20:08 ID:o7r04Ncw
桜見宴会age
412名無し野電車区:04/04/06 18:35 ID:rVV7vlQk
ぬるぽ5秒前
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414名無し野電車区:04/04/06 23:50 ID:wSLPYhM8
しかし、亀頭って、キハ58が消えてからホントひっそりとしてるよな。
このスレみたいに。
18消化で行ってこよ。
415名無し野電車区:04/04/10 14:30 ID:301Mh1B/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
416名無し野電車区:04/04/12 07:27 ID:vtLwCemN
保守age
417名無し野電車区:04/04/13 19:09 ID:qBafbwkq
アヒャ
418名無し野電車区:04/04/14 18:12 ID:pPkKaimP
はくつる81号キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
419419:04/04/17 18:51 ID:valThMHJ
あげ
420名無し野電車区:04/04/17 22:47 ID:W3tWpgOa
貨物の追っかけ撮影者が、事故ったらしい。
421名無し野電車区:04/04/18 00:56 ID:I3QQ7H3l
>>420
誰だ?奇襲○号?WV○紀?
422元伊丹市民の熊野市民 :04/04/19 19:08 ID:NPzzF4Ug
最近、「むこ」見ないけど何してるんだ?
423名無し野電車区:04/04/19 19:21 ID:iknDBMqD
紀伊那智よシャツ出してるなよ。
424名無し野電車区:04/04/20 18:20 ID:7v05OxJy
津新町踏切りでWV南紀とワゴン車接触age
425名無し野電車区:04/04/20 19:57 ID:x+BZcMnK
>>424
踏切が作動していなかったという 恐れ入谷の鬼子母神
426名無し野電車区:04/04/21 15:39 ID:HtQKk172
>恐れ入谷の鬼子母神

使い方が違う気がする。
427名無し野電車区:04/04/22 08:48 ID:IVAR7oNX
>426
接近しているのに作動しないとは恐れ入ったことだ・・・というのなら合っているような。

多分、この事故の原因はわからないままになりそうな予感。
以前にどこかであったけれど、ハイパワーの違法無線だったりして。
428名無し野電車区:04/04/22 10:22 ID:cy3RPXcN
>作動しないとは恐れ入ったことだ・・・流石、束海ですね。   …なんて。

見通しの悪い踏み切りだったのかね?一旦停止は、社会の常識。右見て左見て。
429ntmiex023119.miex.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp:04/04/23 02:05 ID:l8CLuXxp
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
430名無し野電車区:04/04/24 03:39 ID:nZDqX9Lz
>JR西日本は乗務員の乗務効率、お客様へのサービスを勘案した中で、
>可能な限り乗務区間を極力、自社管内で完結行路設定とする。

>JR東海との高山線「猪谷」口、紀勢線「新宮」口については、
>今後、分離を検討して行くことする。

WV南紀、新宮〜紀伊勝浦間は現状のままJR東海の乗務員に
担当してもらった方が効率いいんじゃないの?
431名無し野電車区:04/04/26 16:33 ID:CJ+9yJr7
>>428
 まったくスレ違いだけど踏み切り信号のある踏み切りは一時停止しなくて
いいのはなぜ?
 遮断機警報機の信頼性と踏切信号の信頼性なんて違いないと思うけれど。
432名無し野電車区:04/04/28 18:57 ID:k0UpkUmE
保守
433名無し野電車区:04/04/29 11:14 ID:YwdpZstt
尾鷲
434名無野電車区:04/04/29 17:46 ID:XKtgbjxX
次は大曽根浦
435名無し野電車区:04/04/30 14:57 ID:/gucwZHI
次は九鬼
436名無し野電車区:04/04/30 15:11 ID:/gucwZHI
いつのまにかワイドビュー南紀の掲示板が会員制になってるぞ!
閲覧もできない。荒らされたのか?
ttp://nannki.hp.infoseek.co.jp/
437名無し野電車区:04/05/03 18:37 ID:kLf8ZyeH
次は大曽根浦
438名無し野電車区:04/05/03 19:07 ID:YsqpHBHB
紀勢東線→外伊線
紀勢西線→内伊線
と改称!!
439名無野電車区:04/05/03 19:34 ID:+qrWVSw1
串本ー新宮 間は大昔は「紀勢中線」と呼ばれていましたが何か?
440p4061-ipad11matuyama.ehime.ocn.ne.jp:04/05/03 23:51 ID:+qUpHh9/
次は尾鷲
441名無野電車区:04/05/04 16:55 ID:qxFvjVHr
次は相賀
442名無し野電車区:04/05/04 17:05 ID:gpCfqWH0
443名無し野電車区:04/05/04 17:07 ID:ev7ZYXav
紀勢本線史上重要な曽根トンネル(賀田〜二木島)
なにげにプロジェクトXに登場してたの気付いた人いる?
(青函トンネルの回)
444名無野電車区:04/05/04 19:58 ID:qxFvjVHr
>443
いや、知らなかったが、何か?
445名無し野電車区:04/05/04 20:14 ID:fk+gXn5E
何かって言われても困る。
たまたま周辺の駅が出てきたので、小ネタ出したまでだよ
446名無し野電車区:04/05/05 02:20 ID:stdsXDZG
>>436
裏でコソコソ何をやってるんだかw
447名無し野電車区:04/05/06 18:56 ID:EionN6an
ったく。。
448名無し野電車区:04/05/07 10:59 ID:rDxg2enV
>>431
案外スレ違いではないね。鵜殿の近くにあるからね。
449名無野電車区:04/05/09 19:06 ID:SexOYHTp
>448
紀州製紙の専用線がR42をまたぐところの踏み切りだな。
「全手動式」だからユニークなんだよな。
450名無し野電車区:04/05/11 16:47 ID:VkeQ7pU/
今週末、国道42号線で休講奇襲三号氏とデジタノレ怨血氏による、カーチェイスが行われます。
451名無し野電車区:04/05/15 13:08 ID:gqBXpnvz
age
452名無し野電車区:04/05/15 23:56 ID:NGZ4gGUM
保守
453名無し野電車区:04/05/16 17:39 ID:p/miZaXB
jR東海の松本新社長は伊勢市出身。
もっと三重支店にテコ入れを。
454名無し野電車区:04/05/18 01:43 ID:sIAbtUx3
紀伊勝浦着のワイドビュー南紀はいったん車両基地のある新宮駅に回送されるんですか?
455名無しでGO!:04/05/20 10:28 ID:0PfFdyCN
>>454
そのまま折り返しでしょう
456名無し野電車区:04/05/21 14:06 ID:6AmmYKw9
sage
457名無し野電車区:04/05/23 04:33 ID:HEAha81y
age
458名無し野電車区:04/05/23 21:32 ID:YQAeXa0I
>>454
折り返しがあるなら折り返す。なければ新宮へ回送。
459名無し野電車区:04/05/23 21:52 ID:HEAha81y
紀伊勝浦に給油、給水設備あるの?
460名無し野電車区:04/05/23 23:36 ID:7uwbkqDi
マグロの油とマグロのションベンで補給します
461名無し野電車区:04/05/24 03:18 ID:2A8Q5Mjg
>>459
名古屋行き水が出ないのでトイレは使用禁止です。
462名無し野電車区:04/05/24 07:02 ID:H8o6RU9h
>>459
新宮にはあったかもしれないが(紀勢西線が非電化の時代があったわけだから)
海ナコ→名古屋→紀伊勝浦→名古屋→海ナコ
という運用だから、海ナコで往復分の給油をしていると思われ
463名無し野電車区:04/05/24 19:11 ID:2A8Q5Mjg
>>462
今も新宮に給油、給水設備あるよ
464WV ◆gMrTJRCWV. :04/05/25 01:27 ID:25BOc6Bx
名古屋⇔勝浦、
往路は、水洗 復路はボットン仕様












んな訳無い(w
下取り施設と給水施設も、カツーラに有ったと思われ、
新宮は>463氏カキコの通り、
海ナコで往復分給油してる様な事がRJ?に昔書かれていたような気が汁?
465名無し野電車区:04/05/27 01:42 ID:RJ5ZMI+3
>JR西日本は乗務員の乗務効率、お客様へのサービスを勘案した中で、
>可能な限り乗務区間を極力、自社管内で完結行路設定とする。

>JR東海との高山線「猪谷」口、紀勢線「新宮」口については、
>今後、分離を検討して行くことする。

WV南紀、新宮〜紀伊勝浦間は現状のままJR東海の乗務員に
担当してもらった方が効率いいんじゃないの?
466名無し野電車区:04/05/30 01:44 ID:rFUpo926
>>465
???
467名無し野電車区:04/06/01 22:06 ID:KyOPe2MZ
保守
468名無し野電車区:04/06/02 10:04 ID:uZuWBqvB
線路に材木散乱、電車が乗り上げ脱線…乗客ら8人けが

2日午前7時15分ごろ、和歌山県海南市冷水(しみず)の国道42号で大型トレーラーと軽乗用車が衝突。
トレーラーが横転し、積み荷の材木(直径約50センチ、約20本)が国道下のJR紀勢線の線路上に散乱した。

直後に同線を通過しようとした御坊発和歌山行きの下り快速電車(4両、乗客約500人)が乗り上げ、
先頭車両1両が脱線した。

県警とJR和歌山支社によると、トレーラーと軽乗用車の運転手ら2人と乗客6人がけがをしているという。
(読売新聞)
469名無し野電車区:04/06/04 19:14 ID:oPKdlXvv
age
470名無し野電車区:04/06/04 20:05 ID:S3UkYOus
標準軌道に改軌、近鉄並行区間廃止
ミニ新幹線乗入れ
471名無し野電車区:04/06/06 05:27 ID:mlX+qbew
こないだのWV南紀で
「新大阪、新大阪、お忘れ物ないようにお降りください」

ワロタ
472どう考える? 撮影規制発言:04/06/07 19:32 ID:5M9MSh6q
http://res9.7777.net/bbs/kinokunisen/?

「昨日の113系」

>1. ポニー@管理人> 6/7 18:21
>☆京阪神鉄道@社長さん
>今日は40N車がA4にパンダがA7と今のところ順当に嵌ってます。私は13日に阪和線で113系の撮影を予定>してます。
>--------------------------------------------------------------------------------
>2. ポニー@管理人> 6/7 18:25
>(続き)事故車の取材は結構ですが極力ネッへ上への写真公開は避けて下さい。今回の事故に遭遇された方々のことを思えばですから・・。事故車写真の公開はいくら被害を受けていない車両であれ公開はやめて下さい。

「管理人室」

http://wakayama.cool.ne.jp/kinotetu/page026.html

>生年月日 昭和62年*月**日
>年齢 16歳(県立高校普通科2年)
>三脚 SLIK U5500


コメント:
意味不明な意見を述べる以前に、
撮影地での三脚使用をやめたまえと、ご意見申し上げたい。


当の掲示板は会員制であり、入会方法は管理人にメールを送らなくてはならず、
管理人の裁量により、発言機会が与えられない可能性があるので、
あえてこの匿名掲示板で晒させていただいた。
それと、この御方、ご自身の個人情報を詳細にネット上で公開するのは、
いくら自身のサイトとは言え、如何なものか。
473名無し野電車区:04/06/07 19:49 ID:C1K+mj6g

現役最後の姿を捉えさえすれば良いと勘違いしている人が多いが、
趣味へ割ける限られた時間を有効に活かすには、この考え方をもっても仕方が無いが、
その一時点だけしか捉えていないのであれば、美味しいとこ取りに過ぎず、
自己満足で終わってしまう範疇である。
むしろ趣味的には、多くの個人から注目が安易に向けられ、記録されるだけあって
相対的に価値の低い記録となる。


記録として、後年ごく普通に価値が出てくるのは、どの時代の写真・映像であっても価値があり、
普通の姿すら見られなくなれば、その普段見られた姿そのものが、非常に重要な記録なのである。
ごく普段の実物観察・記録がまったく出来ていなければ、鉄道趣味として成り立つものではない。
写真・映像だけではない。その当時知り得た状況を付記しておけば、
時代が下れば状況が変わり、これも価値が出てくる。
鉄道趣味とは、派手に注目される部分は、全体のたった一部分を構成するだけのものであって、
遍く地道な活動が、最も評価できるものである。

姿形あるものは、いずれ形を変え、やがて姿を消す。

常々記録しておくと、後年に変化のあった場合に価値が生まれてくる。
どんな車両が価値があるかなどは分かるものではない。
これらがまったく理解されていないゆえに、用途廃止と聞くと撮影者が群がり、
しかもマナーが最悪なために目の敵にされるのである。
鉄道趣味とは、楽をして成せるものではないのだ。

474名無し野電車区:04/06/09 19:29 ID:6dpO4yfF
長い
475名無し野電車区:04/06/10 16:33 ID:2AhOyn9Y
昔新宮駅で和歌山市経由南海線や松阪経由近鉄線の連絡切符を売ってたが、今はなくなった。
今でも亀山駅では津駅経由で近鉄江戸橋や白子行きの切符を売ってるが、外にも残ってるかな。
476名無し野電車区:04/06/10 18:55 ID:wcon+qMo
>>475
新宮でも買えるよ
477475:04/06/13 13:00 ID:CAxApYvr
>>476サンクス
駅の運賃表から消えてたのでカン違いしてますた。
それにしても紀勢線と南海の直通がなくなってからもう20年になるんですね。
漏れも歳をとったもんだ。
478名無し野電車区
今日の1853レは赤DD51重連(899−893)だった