★☆中央線(名古屋〜塩尻)スレッド・その4★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
ふと目を離したすきに落ちてしまいました。
ってなことで続きをどうぞ。

前スレ
1:http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019177028/l50
2:http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1027866527/l50
3:http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039541881/l50
2名無し野電車区:03/02/16 14:14 ID:???
2
3名無し野電車区:03/02/16 14:15 ID:???



−−−−−−−−−−−−−−−−−  終   了  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


4名無し野電車区:03/02/16 14:20 ID:???



−−−−−−−−−−−−−−−−−  再   開  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−





           \ │ /
            / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ─( ゚ ∀ ゚ )< ウエー、ハッハッハ!
            \_/   \_________
∩ ∧ ∧∩     / │ \      ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/                   \( ゚∀゚) /
 ヽ| 、. !/                  |    /
  [ニ__」        _         |   |   ウエー、ウエー〜〜〜!
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.      /____」
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     .」  L
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     「'ー‐ヾ'
  |   じ、     ゙iー'・・ー'ヾi.トソ     ハ   │
  \    \.     l、 r==i ,; |'    ./    /
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/     /    ハッハッハッハッハッハ!!  
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/.   ハ  /
6名無し野電車区:03/02/16 15:36 ID:???
毎日遅れるのを何とかしる!
7名無し野電車区:03/02/16 19:09 ID:???
今日も遅れまして大変ご迷惑様です
17分発の普通列車名古屋行きです。
8名無し野電車区:03/02/16 20:27 ID:???
昨日の712Mは311系4両編成だった。
9名無し野電車区:03/02/16 20:28 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )   
      ∪   
10名無し野電車区:03/02/16 21:41 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
11名無し野電車区:03/02/16 21:59 ID:nilf4p/Z
>>8
712Mは昨日は運転日ではないという罠。
3714Mだから、所定どおりの運用。

今日は1030Mが15分遅れていて、3712Mが多治見2番線に入って退避していた。
雪の影響とは思えん。
12名無し野電車区:03/02/16 22:30 ID:???
>>11
15分遅れなら雪の影響もあるかも。
13倒壊:03/02/16 23:22 ID:ByGIy9zq
トラクターが線路に落ちていい迷惑よ。
14名無し野電車区:03/02/17 00:07 ID:???
4000会より

遅れていた… 投稿者:たかえむ@春日井分会  投稿日: 2月16日(日)23時41分09秒

今日、中央本線3712Mを見かけましたが、なぜか多治見2番線で退避。
後からやってくる1030Mを退避していた模様。1030Mは15分ほどの遅れだったそうです。
今日の気候では木曽谷の雪でもひどくなさそうですから、なぜなんでせう。
15名無し野電車区:03/02/17 00:16 ID:P32NYJDM
5時台の神領発松本行きのセントラルライナー車両の鈍行って、何の為にあるの?
まるでわからん!
16名無し野電車区:03/02/17 00:19 ID:???
>>15
回送を兼ねてるんじゃないの?
17名無し野電車区:03/02/17 03:09 ID:???
東海道線スレおちたん?
18名無し野電車区:03/02/17 04:06 ID:???
おちたよ
19名無し野電車区:03/02/17 12:32 ID:???
じゃあ立てるか
20名無し野電車区:03/02/17 12:37 ID:???
【豊橋】東海道線名古屋口を語る4【大垣】

いろんな種別の列車が走る東海道線名古屋口について語りましょう。

過去スレ
★☆東海道線名古屋口を語る★☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1022245806/l50
★☆東海道線名古屋口を語る・Part2★☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032796285/l50
★☆東海道線名古屋口を語る・Part3★☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039018300/l50
21名無し野電車区:03/02/17 23:09 ID:???
22名無し野電車区:03/02/18 09:41 ID:???
age
23名無し野電車区:03/02/18 10:49 ID:???
東海道線名古屋口のスレ立てますた。こちらもよろしくです。
【米原大垣】東海道線名古屋口を語る4【豊橋浜松】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1045529493/l50
24名無し野電車区:03/02/18 22:02 ID:???
>>23
25名無し野電車区:03/02/19 00:36 ID:???
>>11
あれ? 712Mは毎日運転のはずなんだが・・・
(JTB時刻表で調べたんだが・・・、JTB時刻表が間違っているのか?)
26名無し野電車区:03/02/19 00:52 ID:???
>>25
ドキュソ日は平日の列車番号+3000という罠。
JTB時刻表なら「列車名」もしくは始発駅の上に書いてあるはず。
712M(土・休日は3714M)の注意書きがある。
27名無し野電車区:03/02/19 19:41 ID:???
28名無し野電車区:03/02/19 22:59 ID:???
名古屋から中津川から先へ行くときは「しなの」を使う由。
29名無し野電車区:03/02/20 02:45 ID:???
俺は快速かCL。
30名無し野電車区:03/02/20 11:47 ID:???
ホームライナー中津川1号は実質松本への終電を兼ねている訳ですが、
通しで乗っている人はいるんでしょうか?
中津川からの2時間がとても長く感じそうですけど。
31名無し野電車区:03/02/20 17:49 ID:???
>>30
木曽福島に帰るときよく使う。中津川で乗換客結構いた気がする。
松本まで行く人は少ないと思うが。
32名無し野電車区:03/02/20 18:21 ID:9aE+Ksj1
>>30
ちくまは?
33名無し野電車区:03/02/20 21:47 ID:???
  ┃                               ┃
  ┃                               ┃
  ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  ┃ JR                              ....┃
  ┃           あ げ ま つ           . ┃
  ┃     ..         上松               .┃
  ┠─────────────────────┨
  ┃            Agematsu             ┃ 
  ┠─────────────────────┨
  ┃きそふくしま (長野県木曽郡上松町)   くらもと ┃
  ┃Kiso-fukusima                  Kuramoto.┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

http://www.bit-st.jp/station/sta00159.htm
34名無し野電車区:03/02/21 01:07 ID:???
>>32
ちくまだと、当日中に着けないし、夜行なので時間調整もあったりして
普通列車より時間がかかる。

21時発のしなのを設定してほしい。松本止まりでもいいから。
35名無し野電車区:03/02/21 01:36 ID:???
>>34
折り返し6時台松本発名古屋行。
…名古屋でラッシュとぶつかるから無理か。
36名無し野電車区:03/02/21 23:40 ID:???
age
37名無し野電車区:03/02/22 15:03 ID:???
ちくまあげ
3832:03/02/22 22:50 ID:TJq4MZPl
>>34
普通列車より時間がかかるとは・・・
39 ◆ASAMAfQrF2 :03/02/22 22:55 ID:2uHNwqrT
>>30
以前飛行機が遅れて最終しなのを逃した時に乗った。
各駅であのくらいの距離を乗ったのは初めてだったが、
それほど長く感じなかったような。
40名無し野電車区:03/02/22 23:09 ID:???
昼間に普通と快速だけで東京まで行くことを思えば

でもロングで爆眠してたので長いとは思わなかった
帰りのながらのほうが寝れずに辛かった
41名無し野電車区:03/02/23 02:50 ID:???
>>39
各停といえども中津川までは383系で60分。
その先も夜遅いので特急待機がいっさい無いので2時間で松本に着く。日中は2時間30分かかる。
42名無し野電車区:03/02/23 22:18 ID:???
age
43名無し野電車区:03/02/23 23:11 ID:???
上松がすごいことになっている
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1045767706
44名無し野電車区:03/02/24 11:38 ID:???
age
45名無し野電車区:03/02/24 23:51 ID:???
今日も遅れて中央線
46名無し野電車区:03/02/25 01:08 ID:0GASn2q8
>>45
ではここで一句。
JR いつも遅れる しなの号
47名無し野電車区:03/02/25 23:07 ID:???
神領あげ
48名無し野電車区:03/02/26 15:53 ID:???
次は 大曽根
 ↓  ↓
49名無し野電車区:03/02/26 17:55 ID:???
この電車は各駅停車 名古屋行きです。次は 鶴舞 です。
50名無し野電車区:03/02/26 20:33 ID:???
This train will soon make a breaf stop at Kanayama.
Passenger going to Tokaido line, Subway, Meitetsu line, please change train here at Kanayama.
After leaving Kanayama, we will stop at Nagoya terminal.
51名無し野電車区:03/02/26 22:03 ID:MAo/4PKF
>>50
CLなのか普通・快速なのかはっきりしる!
52名無し野電車区:03/02/27 01:32 ID:NlEa8SPN
We will soon make a breaf stop at Nakatsugawa.
After leaving Nakatsugawa, we will stop at Kiso-Fukushima.
Thank you.

Nakatsugawaの妙なアクセント萌え.
53名無し野電車区:03/02/27 03:20 ID:???
神領で後ろの7両切り離します
54名無し野電車区:03/02/27 23:47 ID:???
乗 車 位 置 ↑
55名無し野電車区:03/02/28 21:57 ID:???
hosyu
56名無し野電車区:03/03/01 13:53 ID:1wPVOvo+
ちくまスレキボンヌ
57名無し野電車区:03/03/01 16:24 ID:doBviXLO
>>52
英語のアナウンスはともかく、「定光寺」のアクセントが妙な車掌がいますね。
「次は、定光寺、定光寺です。」
こんな感じ

じょうこうじ
_/ ̄\__
58名無し野電車区:03/03/01 17:09 ID:???
高蔵寺と多治見に挟まれた峡谷区間上ケ
古虎渓は駅前に何も無い様に見えて住宅地がある
http://www.mapfan.com/map.cgi?SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=&CENTERICON=&MAP=E137.06.45.7N35.17.39.2&ZM=9&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0&MapF.x=180&MapF.y=20
が定光寺は駅前に旅館や土産やがあっても、それ以外は本当に何も無いんで200人しか乗車が無い
59名無し野電車区:03/03/01 22:28 ID:doBviXLO
>>58
定光寺CCは?
60名無し野電車区:03/03/01 23:36 ID:m92mQt1F
あげ
61名無し野電車区:03/03/02 12:23 ID:U4jSc8x4
>>30 18切符使うときは乗ってます。松本まで行く人も若干います。だって、終電のしなの(名古屋 7:00)に遅れたら、それしかないので。
でも、最終の松本行きは電車の行き違いが少ないので、たったの二時間で松本についてしまいます。
昼間だったら、2時間半くらいかかるのでかなり楽。
62名無し野電車区:03/03/02 14:09 ID:???
名古屋20:00発のしなのを!
63名無し野電車区:03/03/02 20:31 ID:???
>>61
う〜ん、夜の2時間は短く感じるみたいですね。
私だったら2時間多分CD聞くと思うんですけど、
耳が疲れてしまいそう…
64名無し野電車区:03/03/03 01:00 ID:???
65名無し野電車区:03/03/03 01:02 ID:???
66名無し野電車区:03/03/03 14:09 ID:???
東日本パス
67名無し野電車区:03/03/04 00:18 ID:???
68名無し野電車区:03/03/04 15:55 ID:???
This train will soon make a breaf stop at Ajiyoshi.
Passenger going to Meitetsu line, please change train here at Ajiyoshi.
After leaving Ajiyoshi, we will stop at Hira.
69名無し野電車区:03/03/04 20:19 ID:???
次は 名古屋  次は ナゴヤ  Next Nagoya
70名無し野電車区:03/03/04 22:21 ID:???
やれやれ、今日は朝から遅れが出ていた。
もろいダイヤになってしまったなぁ〜 C=( ̄ー ̄;) ハー
71名無し野電車区:03/03/05 00:54 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中落坂田南十野大須倉上木
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津合下立木二尻桑原本松曽
■→→■→→→→→→→→■→→→→□→■→→→□→→→→→□■しなの(1本/時)
◆◆→◆→→→→→◆→→◆◆◆→→◆→◆●●●●●●●●●●●銭ライ(1本/時)
●●●●●→●●→●→→●●●●●●●●===========快速(2本/時)
●●●●●●●●●●●●●●●================普通(1本/時)
●●●●●●●●●●●●●==================普通(2本/時)
●●●●●●●●●●=====================普通(2本/時)
※■は特急券、◆は乗車整理券が必要
72名無し野電車区:03/03/05 01:16 ID:PJrk8Zwz
>>71
オイオイ、乗車整理券なんか残すなよ。
というわけで・・・

名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
●●●●●→●●→●→→●●●●●●●●快速
●●→●→→→→→●→→●●●●●●●●新快速 (現 HL多治見&CL)
●●●●●→→→→→→→●●●→→●→●通勤快速(現 HL中津川)
■→→■→→→→→→→→■→→→→□→■特急
73名無し野電車区:03/03/05 01:28 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中落坂田南十野大須倉上木
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津合下立木二尻桑原本松曽
●→→→→→→→→→→→●●●●●●●●●●=========東濃ライナー
74名無し野電車区:03/03/05 19:14 ID:???
>>73
イイ!!
75名無し野電車区:03/03/05 21:58 ID:???
やれやれ、列車が止まってしまった。どうやら何らかのトラブルがあったよーだ。 まいったなぁ〜
76名無し野電車区:03/03/05 22:16 ID:???
勝川駅付近の踏み切りに不審者が侵入したんだと。
77名無し野電車区:03/03/05 22:23 ID:???
下り線は現在最大で約20ほど遅れが出ております。
78名無し野電車区:03/03/05 22:29 ID:???
また当脳厨が発狂しだしたな。
中央線は輸送実態に合わせて、愛知県優先のダイヤに変えるべきだ。
79名無し野電車区:03/03/05 22:31 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中落坂田南十野大須倉上木
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津合下立木二尻桑原本松曽
■→→■→→→→→→→→■→→→→□→■→→→□→→→→→□■しなの(1本/時)
●●●●●→●●→●→→●●●●●●●●===========快速(2本/時)
●●●●●●●●●●●●●●●================普通(1本/時)
●●●●●●●●●●●●●==================普通(2本/時) <1本太多へ
●●●●●●●●●●=====================普通(3本/時) <1本愛環へ
80名無し野電車区:03/03/05 22:36 ID:???
181Mの運転手が勝川駅付近の踏み切りに侵入した不審者を捕まえに行ったらしい。
なんともいえん珍事だなぁ〜、まったく。
81名無し野電車区:03/03/05 23:44 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中落坂田南十野大須倉上木
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津合下立木二尻桑原本松曽
■→→■→→→→→→→→■→→→→□→■→→→□→→→→→□■しなの(1本/時)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通(1本/時)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===========普通(1本/時)
●●●●●●●●●●●●●●●================普通(2本/時)
●●●●●●●●●●●●●==================普通(2本/時)
●●●●●●●●●●=====================普通(2本/時)
82保守:03/03/06 12:02 ID:???
This train will soon make a breaf stop at Otai.
Passenger going to Subway, Meitetsu line, please change train here at Otai.
After leaving Otai, we will stop at Hira.
83名無し野電車区:03/03/06 15:31 ID:???
>>82
小田井⇔上小田井を乗り換えるのは・・・
味美⇔味美よりはいいか
84名無し野電車区:03/03/06 20:33 ID:???
85名無し野電車区:03/03/06 21:08 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津
●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−普通 2本/h
●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−普通 2本/h
●●●●●→●●→●→→●−−−−−−−快速 2本/h
●●→●→→→→→●→→●●●●●●●●特別快速 2本/h
●●→●→→→→→→→→○→→→→○→●ワイドビューしなの 1本/h
86名無し野電車区:03/03/06 21:16 ID:???
>>85
新守毎時4本かよ!
87名無し野電車区:03/03/07 00:58 ID:???
快速イラネ
88名無し野電車区:03/03/07 06:31 ID:???
鶴舞も毎時6本か。なめとんか?
はっきりいって変な特別快速とか設定されるくらいなら各停7本/hで十分。
8972=89≠88:03/03/07 17:23 ID:Hf8ciN9j
>>88
CLを特別快速にしちゃ悪いか?
9089:03/03/07 17:24 ID:Hf8ciN9j
>>89
72=89≠85
の間違いです。
スマソ。
91名無し野電車区:03/03/07 17:39 ID:???
79>81>71>>>85
ってとこだな
92名無し野電車区:03/03/07 17:49 ID:???
>>91
禿同
>>79が一番利用実態に合ってると思われ
93名無し野電車区:03/03/07 22:26 ID:???
94名無し野電車区:03/03/08 00:50 ID:???
できれば、太多線直通は、中央線内は快速運転のほうがいいと思うけどなぁ。
多治見で快速と接続をとるのであれば、それでもいいけど。
95名無し野電車区:03/03/08 11:11 ID:???
>>94
快速運転だと各停の本数が減るので却下(現在のダイヤはその点落第)。

あと、太多線直通は太多線電化後にしてほしい。
千種駅でディーゼルのクサイ匂いをかがされるのはイヤなんで。
96名無し野電車区:03/03/08 12:50 ID:???
全部各停でいいよ。+CL毎時1
97名無し野電車区:03/03/08 19:39 ID:???
98名無し野電車区:03/03/08 20:43 ID:K53HaWoY
名古屋―松本間ダイヤ

名金鶴千大新勝春神高定古多/治土瑞釜武恵坂中/川―福/島―松
古山舞種曽守川日領蔵光虎着/発岐浪戸並那本着/発―着/発―本
00――●――――――――21/22――――――47/47―22/23―59 特急しなの 木曾福島普通接続
02●●●●●●●●28/__________________ 普通・高蔵寺快速接続
10●―●―――――30――37/38●●●●●●13/______ 快速(一部指定)・中津川【臨時】特急・普通接続
______________________/20●20/25●25 普通
12●●●●●●●●38●●49/54●●____________ 普通・多治見特急接続
22●●●●●●●●52●●03/_______________ 普通・新守山特急追い抜き 多治見快速接続
30――●――――――――51/52――――――17/17―52/53―29 【臨時】特急しなの 中津川普通接続
32●●●●●●●●58/__________________ 普通・高蔵寺快速接続
40●―●―――――00――07/08●●●●●●43/______ 快速(一部指定)・中津川特急接続
42●●●●●●●●08●●19/24●●____________ 普通・多治見特急接続
52●●●●●●●●22●●33/_______________ 普通・新守山特急追い抜き 多治見快速接続

臨時しなのも通常のしなのと同じ時間で走行(383系使用)
普通 新守山まで10分間隔 高蔵寺―多治見間14or16分間隔
本数の少ない木曽福島で特急と普通が接続
名古屋―松本間 普通のみ利用で3時間33分(名古屋52分発 多治見 中津川乗換え)
99ニコニコモナー:03/03/08 20:54 ID:???
↓    
100ニコニコモナー:03/03/08 20:55 ID:???

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 100 おめでとう ! |
       |________|
       .     ||
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡( ^∀^ )⊃ ニコニコ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪     
101訂正:03/03/08 21:01 ID:qOc9/Lgf
名古屋―松本間ダイヤ

名金鶴千大新勝春神高定古多/治土瑞釜武恵坂中/川―福/島―松
古山舞種曽守川日領蔵光虎着/発岐浪戸並那本着/発―着/発―本
00――●――――――――21/22――――――47/47―22/23―59  特急しなの 木曾福島普通接続
02●●●●●●●●28/==================  普通・高蔵寺快速接続
10●―●―――――30――37/38●●●●●●13/=======  快速・中津川【臨時】特急・普通接続
======================/20●20/25●25  普通
12●●●●●●●●38●●49/54●●============  普通・多治見特急接続
22●●●●●●●●52●●03/===============  普通・新守山特急追い抜き 多治見快速接続
30――●――――――――51/52――――――17/17―52/53―29  【臨時】特急しなの 中津川普通接続
32●●●●●●●●58/==================  普通・高蔵寺快速接続
40●―●―――――00――07/08●●●●●●43/=======  快速・中津川特急接続
42●●●●●●●●08●●19/24●●============  普通・多治見特急接続
52●●●●●●●●22●●33/===============  普通・新守山特急追い抜き 多治見快速接続

臨時しなのも通常のしなのと同じ時間で走行(383系使用)
普通 新守山まで10分間隔 高蔵寺―多治見間14or16分間隔
本数の少ない木曽福島で特急と普通が接続
名古屋―松本間  普通のみ利用で3時間33分(名古屋52分発 多治見 中津川乗換え)
名古屋―松本間 快速 普通利用で3時間18分(名古屋10分発     中津川乗換え)
102名無し野電車区:03/03/08 21:05 ID:???
>>98
瑞浪行き2本は多くない?
10398=101 訂正:03/03/08 21:15 ID:ZmkCTlOa
名古屋―松本間 快速 普通利用で3時間15分(名古屋10分発     中津川乗換え)
快速一部指定

>102
快速 もとはCLのつもりだったから
104名無し野電車区:03/03/08 21:18 ID:???
>>101
高蔵寺止め28分は快速の客も拾って33分愛環へ。58分も同様
多治見止め03分は快速の客も拾って10分太多へ。33分も同様

でいいでつか?
105名無し野電車区:03/03/08 21:24 ID:???
>>101
鶴舞、大曽根、勝川、春日井の毎時6本って、お前バカにしてるのか。
なんで今より本数を減らすんだ。
当脳厨逝ってよし!
106名無し野電車区:03/03/08 21:37 ID:???
>>101
木曽福島では配線変えないと特急と普通の接続できません。
(1:塩尻方面、2:名古屋方面の島式ホーム)
10798=101:03/03/08 21:45 ID:1FQjKQLP
>>105 これでいい?
名古屋―松本間ダイヤ

名金鶴千大新勝春神高定古多/治土瑞釜武恵坂中/川―福/島―松
古山舞種曽守川日領蔵光虎着/発岐浪戸並那本着/発―着/発―本
00――●――――――――21/22――――――47/47―22/23―59  特急しなの 木曾福島普通接続
02●●●●●●●●28/==================  普通・高蔵寺快速接続
07●●●●―●●―30――38/39●●●●●●14/=======  快速(一部指定)・中津川【臨時】特急・普通接続
======================/20●20/25●25  普通
12●●●●●●●●38●●49/===============  普通・多治見特急接続
22●●●●●●●●52●●03/===============  普通・新守山特急追い抜き 多治見快速接続
30――●――――――――51/52――――――17/17―52/53―29  【臨時】特急しなの 中津川普通接続
32●●●●●●●●58/==================  普通・高蔵寺快速接続
37●●●●―●●―00――08/09●●●●●●44/=======  快速(一部指定)・中津川特急接続
42●●●●●●●●08●●19/===============  普通・多治見特急接続
52●●●●●●●●22●●33/===============  普通・新守山特急追い抜き 多治見快速接続

【臨時】しなのも通常のしなのと同じ時間で走行(383系使用)
普通 新守山まで10分間隔 高蔵寺―多治見間14or16分間隔
本数の少ない木曽福島で特急と普通が接続
名古屋―松本間  普通のみ利用で3時間33分(名古屋52分発 多治見 中津川乗換え)
名古屋―松本間 快速 普通利用で3時間18分(名古屋07分発     中津川乗換え)
108名無し野電車区:03/03/08 21:49 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中落坂田南十野大須倉上木
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津合下立木二尻桑原本松曽
■→→■→→→→→→→→■→→→→□→■→→→□→→→→→□■しなの(1本/時)
●●→●→→→→→●→→●●●→→●→●●●●●●●●●●●●通勤快速(朝夕)
●●●●●→●●→●→→●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速(1本/時)
●●●●●→●●→●→→●●●●●●●●===========快速(1本/時)
●●●●●●●●●●●●●●●================普通(1本/時)
●●●●●●●●●●●●●==================普通(1本/時)
●●●●●●●●●●=====================普通(2本/時)
109名無し野電車区:03/03/08 21:51 ID:???
>>107
木曽福島では接続不可能。そして臨時383は車両が足りない。
110名無し野電車区:03/03/08 21:53 ID:???
>>108
なぜさんざんこきおろされた>>85をベースにしてつくるんだ?
111名無し野電車区:03/03/08 21:53 ID:???
>>107
中津川〜木曽福島 のんびり走るね。
112名無し野電車区:03/03/08 21:56 ID:???
こっちのがいいと思う。漏れは

名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中落坂田南十野大須倉上木
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津合下立木二尻桑原本松曽
■→→■→→→→→→→→■→→→→□→■→→→□→→→→→□■しなの(1本/時)
●●→●→→→→→●→→●●●→→●→●●●●●●●●●●●●通勤快速(朝夕)
●●●●●→●●→●→→●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速(1本/時)
●●●●●→●●→●→→●●●●●●●●===========快速(1本/時)
●●●●●→●●→●→→●●●================快速(1本/時)
●●●●●→●●→●→→●==================快速(1本/時)
●●●●●●●●●●●●●==================普通(2本/時)
●●●●●●●●●●=====================普通(2本/時)
11398=101:03/03/08 21:59 ID:0GKuAB4Q
名古屋―松本間ダイヤ

名金鶴千大新勝春神高定古多/治土瑞釜武恵坂中/川―福/島―松
古山舞種曽守川日領蔵光虎着/発岐浪戸並那本着/発―着/発―本
00――●――――――――21/22――――――47/47―22/23―59  特急しなの 木曾福島普通接続
02●●●●●●●●28/==================  普通・高蔵寺快速接続 33愛環乗り入れ
07●●●●―●●―30――38/39●●●●●●14/=======  快速(一部指定)・中津川【臨時】特急・普通接続
======================/20●18/27●25  普通 木曽福島特急乗り換え(走れ)
12●●●●●●●●38●●49/===============  普通・多治見特急接続
22●●●●●●●●52●●03/===============  普通・新守山特急追い抜き 多治見快速接続 40美濃太田乗り入れ
30――●――――――――51/52――――――17/17―52/53―29  【臨時】特急しなの 中津川普通接続
32●●●●●●●●58/==================  普通・高蔵寺快速接続 03愛環乗り入れ
37●●●●―●●―00――08/09●●●●●●44/=======  快速(一部指定)・中津川特急接続
42●●●●●●●●08●●19/===============  普通・多治見特急接続
52●●●●●●●●22●●33/===============  普通・新守山特急追い抜き 多治見快速接続 10美濃太田乗り入れ

【臨時】しなのも通常のしなのと同じ時間で走行(383系使用)
普通 新守山まで10分間隔 高蔵寺―多治見間14or16分間隔
本数の少ない木曽福島で特急と普通が接続
名古屋―松本間  普通のみ利用で3時間33分(名古屋52分発 多治見 中津川乗換え)
名古屋―松本間 快速 普通利用で3時間18分(名古屋07分発      中津川乗換え)
114名無し野電車区:03/03/08 22:17 ID:???
>>112
貨物がなくなったからといって新守山をさらに冷遇するのはよしていただきたい
115名無し野電車区:03/03/08 22:29 ID:2OVJuUZl
古虎渓と定光寺は、毎時4本もいらないのでは?
116名無し野電車区:03/03/08 22:55 ID:???
>>113
だーかーらー どーやって木曽福島で接続とるの?普通が1番に入ったら特急入線できないじゃん。
117名無し野電車区:03/03/08 23:03 ID:???
>>113
中津川から先まで考えてくれたのはうれしいですが、
実際のところ必要な時間に増発してくれれば、
パターンダイヤはそれほど重要でないような気もします。
時刻表を見たら朝の松本発の普通が、
上松でしなのと連絡を取っているように読めます。
緩急接続をするなら福島より上松でしょうか?
118名無し野電車区:03/03/08 23:35 ID:???
一応木曽福島は下り本線・上り本線どちらにも入れるはずと言ってみる試験
119名無し野電車区:03/03/08 23:47 ID:???
長野ローカルは多治見で切って、
瑞浪・中津川は直通快速を時間1本。
これで十分でしょう。
あとは各駅停車を7本/h(つまりいつでも待ち時間10分以下)ほど走らせてくれい。
120名無し野電車区:03/03/08 23:47 ID:???
名古屋から東京まで土日で中央線経由だと8時間半が最短ですか?0848→1718
東海道線経由だと5時間半切れるのにな・・・0805→1333とか1820→2348
121名無し野電車区:03/03/09 01:36 ID:???
木曽住人です。
名古屋方面からは1番線、2番線の場内信号があります。(2番線にも名古屋方からの停車位置目標がある。)しかし、出発信号がなかったと思います。
塩尻方面からは2番線にしか入れません。(塩尻方からの停車位置目標は2番線のみ。)
2番線の東側の側線にはどちらからも入れます。

>>117
822Mと1002Mは上松で緩急接続してます。
122名無し野電車区:03/03/09 01:50 ID:???
>>120
1530→2343(所要8:13)をみつけますた。
123名無し野電車区:03/03/09 01:52 ID:???
調べててわかったんだけど、東海〜東日本の接続悪いね。
1、2分で接続できないのが結構ある
124名無し野電車区:03/03/09 09:56 ID:???
>>121
やはりそうでしたか。ありがとうございます。
でも特急の2駅連続停車というのはちょっと無理そうですね。
大都市の民鉄の無料特急ならともかく特急料金とってますからね。
125名無し野電車区:03/03/09 10:00 ID:jA089SA6
上松 すべての特急が止まらないから
木曽福島 島式ホーム2番線の反対側に線路増設と
1〜3線名古屋方向 塩尻方向とも場内 出発信号設置で
同一ホーム乗換えが出来るようにすればいいのに

あれだけ列車本数が少なくて緩急接続がないのは不便(使えない)
126名無し野電車区:03/03/09 10:35 ID:???
凍解的には新車導入しただけでもマシぐらいな認識しかないんだろうな?
127名無し野電車区:03/03/09 11:03 ID:???
しなのの車内で弁当は買わないように。
JRCPの自社弁は超まずい。
128名無し野電車区:03/03/09 12:00 ID:???
木曽も1時間に1本のパターンダイアにしてほしいな。中津でCLに接続
129名無し野電車区:03/03/09 20:56 ID:???
130名無し野電車区:03/03/09 21:01 ID:???
>>128
無理。沿線事情を考えましょう。
普通列車は生活列車だから、まとまった人口がなければ絶対増えないよ。
131名無し野電車区:03/03/10 00:18 ID:???
>>130
確かに。下手にパターンにされるとかえって迷惑かもね。せめて昼の木曽福島止まりを中津川まで延長して欲しい。
(多客期にやっているので不可能ではない)

あと、825Mは2両で足りない。せめて3両にって地元の人が言っている。
福島までは木曽と言えども通勤通学で混み合う列車。+1両ってのは無理なんだよね。と言ってあげたいが…。
132名無し野電車区:03/03/10 00:22 ID:???
>>130の通り、只今終電が活動中です。
利用者の要望に逆らう会社マンセーの終電を見つけたら
終電スレに通報してください。
133名無し野電車区:03/03/10 00:35 ID:???
何年か前の白紙ダイア改正の時に松本発12時台の電車が増えた。
それまでは10時の次が13時だった。
134名無し野電車区:03/03/10 11:46 ID:1BO23Rpz
>>132
アフォかお前は。
両端の中津川・塩尻両市を除けば、最大の町である木曽福島ですら
人口1万人未満なのに、普通列車1時間毎なんて成り立つわけない
だろ。
どこまで妄想に酔う気なのか。
135名無し野電車区:03/03/10 19:08 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津
00→→■→→→→→→→→■→→→→□→■しなの
03●●●●→●●→●→→●●●●●●●●快速
10●●●●●●●●●●●●=======普通
18●●●●→●●→●→→●●●=====快速
25●●●●●●●●●==========普通
30◆→◆→→→→→◆→→◆◆◆→→◆→◆CL
33●●●●→●●→●→→●●●●●●●●快速
40●●●●●●●●●●●●=======普通
48●●●●→●●→●→→●●●=====快速
53●●●●●●●●●==========普通
136名無し野電車区:03/03/10 19:46 ID:???
>>135
貨物がなくなったからといって新守山をさらに冷遇するのはよしていただきたい
定光寺・古虎渓もな
137名無し野電車区:03/03/10 23:56 ID:???
138名無し野電車区:03/03/11 00:08 ID:???
>>135
だからさ、さりげなく当脳優遇ダイヤにしようとするから無理があるんだよ。
駅の利用客数をちゃんと調べてから書きなよ。
CLも合わせて多治見まで毎時7本、瑞浪まで毎時5本なんて明らかに供給過剰。
はっきり書くけど、多治見は毎時4本で十分だよ。実際多治見始発の名古屋行き
なんてガラガラじゃないか。
139名無し野電車区:03/03/11 00:09 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津
00→→■→→→→→→→→■→→→→□→■しなの
03●●●●●●●●●==========普通
07●●●●→●●→●→→●●●●●●●●快速
15●●●●●●●●●●●●●●=====普通
25●●●●●●●●●●●●=======普通
30◆→◆→→→→→◆→→◆◆◆→→◆→◆CL
33●●●●●●●●●==========普通
37●●●●→●●→●→→●●●●●●●●快速
45●●●●●●●●●●●●●●=====普通
53●●●●●●●●●●●●=======普通
140とにかく:03/03/11 01:08 ID:???
東  濃  人  氏  ね  !
141名無し野電車区:03/03/11 01:29 ID:???
このスレには沿線住民がどれくらいいるんだろうか
142名無し野電車区:03/03/11 02:01 ID:RyXkMnfb
>>138
実際多治見始発の名古屋行きがガラガラなのは認めるが、中津川始発となると多治見でも結構乗客がいると思う。
143名無し野電車区:03/03/11 02:09 ID:RyXkMnfb
名古屋〜多治見が多過ぎると言うのなら、これでどうだい?
太多線〜中央線〜愛環直通

太川可下 根小多古定高中瀬瀬山八篠保四豊新三末永三北大北中六岡
田合児切姫本泉治虎光蔵水市口口草原見郷田挙豊野覚郷野門岡岡名崎
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
144名無し野電車区:03/03/11 02:50 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中落坂田南十野大須倉上木
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津合下立木二尻桑原本松曽
■→→■→→→→→→→→■→→→→□→■→→→□→→→→→□■しなの(1本/時)
●●→●→→→→→●→→●●●→→●→●●●●●●●●●●●●通勤快速(朝夕)
●●●●●→●●→●→→●●●●●●●●===========快速(2本/時)
●●●●●→●●→●→→●●●================快速(1本/時)
●●●●●→●●→●→→●==================快速(1本/時)
●●●●●●●●●●●●●==================普通(2本/時)
●●●●●●●●●●=====================普通(2本/時)
===================●●●●●●●●●●●●普通
145143:03/03/11 10:05 ID:RyXkMnfb
念の為断っておくが、現状では高蔵寺ではJRの線路と愛環の線路が繋がっていないのは分かっています。
今やってる高蔵寺の工事が終わったら、東濃方面からも直通きぼーん。
146名無し野電車区:03/03/11 11:12 ID:???
>>145
向きどうするよ?
147名無し野電車区:03/03/11 12:08 ID:???
名古234,536
金山 89,836
鶴舞 39,588
千種 58,680
大曽 46,640
新守 14,970
勝川 30,232
春日 39,134
神領 8,542
高蔵 50,254
定光 257
古虎 1,046
多治 34,198
土岐 13,404
瑞浪 11,864
釜戸 1,126
武並 1,132
恵那 7,036
坂本 2,776
中津 8,172
148名無し野電車区:03/03/11 19:31 ID:???
>>147
それって例のJR全線全駅の数字だろ。実はちょっと古いんだよな。
実際の数字は、ちょっと差がある駅を抜粋すると、金山は9万人超、鶴舞は
4万人超過、大曽根は逆に4万2千人余り、新守山は1万5千人、高蔵寺は4万
6千人、多治見は3万2千人。
あと名古屋駅は、素直に新幹線の数字を加えて34万1千人と考えた方がいい。
でないと、駅としての正確な規模を表せない。
もともと在来線の数字には在来線〜新幹線の乗りかえ客は含んでいないしね。
まあ推定すると、在来線のみだと25万人と考えられる。
149名無し野電車区:03/03/11 20:22 ID:UeJNe8uZ

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
 2ちゃんねらーの力で列車を走らせよう 快速「桜っ子モナー号」
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
来る3月15日 岐阜県の樽見鉄道で鉄道板有志主催の列車貸し切りイベントがあります。楽しいイベント盛り沢山!
前売り運賃・料金は 大人お一人様2200円 小人お一人様1100円
前売りでご購入いただいた方にはもれなく樽見鉄道グッズプレゼント
また、前売り限定オプションで駅弁(1400円)もご用意しております。締め切り迫る!!
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9101/1625.html
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1047314973/  鉄道板
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1044627561/ 定期off板
150145:03/03/11 22:40 ID:RyXkMnfb
>>146
確かに進行方向が変わるが、現状でもHL太多は進行方向が変わってるよ。
151名無し野電車区:03/03/11 23:23 ID:???
愛環から中央線下り線にどうやって進入するのって話だろ。
152145:03/03/11 23:55 ID:RyXkMnfb
>>151
ああ、そういう事か。
納得。
153名無し野電車区:03/03/11 23:59 ID:gznad4ch
現在はどうやってもムリ。
連絡線ができれば可能になるだろ。
154名無し野電車区:03/03/12 00:23 ID:???
>>148
大曽根は4号線開通で乗客増えるだろうか
高蔵寺・多治見は人口減?
155名無し野電車区:03/03/12 00:29 ID:???
>>154
大曽根は、ドーム輸送の主体が地下鉄に移ったのが大きいんじゃないか。
それ以外は名古屋に近いほど客が増えていて、鶴舞、新守山、勝川などは
着実に伸ばしている。
やっぱりみんな、近いところに住みたいのさ。
156名無し野電車区:03/03/12 20:17 ID:???
157名無し野電車区:03/03/13 00:23 ID:???
 
158名無し野電車区:03/03/13 09:26 ID:V3YBXCZn
名 金 鶴 千 大 新 勝 春 神 高 定 古 多 土 瑞 釜 武 恵 坂 中
古 山 舞 種 曽 守 川 日 領 蔵 光 虎 治 岐 浪 戸 並 那 本 津
00 → → 06 → ⇒ → → → ⇒ → → 22 → → → → → → 47 特急 しなの
06 10 13 15 18 → 23 26 → 31 → → 40 46 52 = = = = = 快速 瑞浪行き
10 14 17 20 22 25 28 31 34 37 41 44 49 = = = = = = = 普通 美濃太田行き(00多治見発)
22 26 29 32 35(40)43 46 49 52 = = = = = = = = = = 普通 岡崎行き  (03高蔵寺発)
28 32 → 36 → ⇒ → → → 46 → → 55 01 07 13 17 22 27 32 CL 中津川行き
36 40 43 45 48 → 53 56 → 01 → → 10 16 22 = = = = = 快速 瑞浪行き
40 44 47 50 52 55 58 01 04 07 11 14 19 = = = = = = = 普通 美濃太田行き(30多治見発)
48 52 55 57 00 → 05 08 →(16)→ → 25 31 37 43 47 52 57 02 快速 中津川行き
52 56 59 02 05(10)13 16 19 22 = = = = = = = = = = 普通 岡崎行き  (33高蔵寺発)
⇒:追い越し  ():通過待ち

・新守山、神領、多治見〜瑞浪をキッチリ15分間隔にしました。
・定光寺、古虎渓、瑞浪〜美乃坂本をキッチリ30分間隔にしました。
・愛環から古虎渓、定光寺への連絡待ち時間を大幅に短縮しました。
 (現行では、29高蔵寺着→54高蔵寺発、59高蔵寺着→22高蔵寺発)
159158:03/03/13 09:34 ID:V3YBXCZn
「CLイラネ」という声が聞こえてきそうなのでCL無しの案も載せておきます。
158との違いは、名古屋21発と25発のみです。

名 金 鶴 千 大 新 勝 春 神 高 定 古 多 土 瑞 釜 武 恵 坂 中
古 山 舞 種 曽 守 川 日 領 蔵 光 虎 治 岐 浪 戸 並 那 本 津
00 → → 06 → ⇒ → → → ⇒ → → 22 → → → → → → 47 特急 しなの
06 10 13 15 18 → 23 26 → 31 → → 40 46 52 = = = = = 快速 瑞浪行き
10 14 17 20 22 25 28 31 34 37 41 44 49 = = = = = = = 普通 美濃太田行き(00多治見発)
21 25 28 30 33 → 38 41 → 46 → → 55 01 07 13 17 22 27 32 快速 中津川行き
25 29 32 34 37 40 43 46 49 52 = = = = = = = = = = 普通 岡崎行き  (03高蔵寺発)
36 40 43 45 48 → 53 56 → 01 → → 10 16 22 = = = = = 快速 瑞浪行き
40 44 47 50 52 55 58 01 04 07 11 14 19 = = = = = = = 普通 美濃太田行き(30多治見発)
48 52 55 57 00 → 05 08 →(16)→ → 25 31 37 43 47 52 57 02 快速 中津川行き
52 56 59 02 05(10)13 16 19 22 = = = = = = = = = = 普通 岡崎行き  (33高蔵寺発)
⇒:追い越し  ():通過待ち
160名無し野電車区:03/03/13 11:19 ID:???
愛環・太多直通11分も待たされるなら15分サイクルを多少くずしても普通の時間下げた方がいいかと

っつーかどうせなら普通増やしてくれ
161158,159:03/03/13 15:00 ID:V3YBXCZn
>>160
名古屋10,25,40は可能だが、52は特急の通過待ちの都合上不可能。
162158,159:03/03/13 15:05 ID:V3YBXCZn
>>160

っつーか、11分も待たされるのが嫌ならその次の快速から乗りかえればいい。
163158,159,161,162:03/03/13 16:07 ID:V3YBXCZn
中津川でのしなのとの連絡を考慮して、快速瑞浪行きと快速中津川行きを入れ替えてみました。
無理矢理15分間隔を維持してみたけど、多治見19,20,21着なんて遅れの原因になりそうだな・・・
普通美濃太田行きは2番線へ、快速瑞浪行きは4番線へ、特急しなのは3番線へ入れば不可能ではなさそうだが・・・

名 金 鶴 千 大 新 勝 春 神 高 定 古 多/治 土 瑞 釜 武 恵 坂 中
古 山 舞 種 曽 守 川 日 領 蔵 光 虎 着/発 岐 浪 戸 並 那 本 津
00 → → 06 → ⇒ → → → ⇒ → → 21/22 → → → → → → 47 特急 しなの
04 08 11 13 16 → 21 24 → 29 → → 38/38 44 50 56 00 05 10 15 快速 中津川行き
10 14 17 20 22 25 28 31 34 37 41 44 49/00 = = = = = = = 普通 美濃太田行き(00多治見発)
19 23 26 28 31 → 36 39 → 44 → → 53/53 59 05 = = = = = 快速 瑞浪行き
25 29 32 34 37 40 43 46 49 52 = = =/= = = = = = = = 普通 岡崎行き  (03高蔵寺発)
34 38 41 43 46 → 51 54 → 59 → → 08/08 14 20 26 30 35 40 45 快速 中津川行き
40 44 47 50 52 55 58 01 04 07 11 14 19/30 = = = = = = = 普通 美濃太田行き(30多治見発)
46 50 53 55 58 → 03 06 → 11 → →(20/23)29 35 = = = = = 快速 瑞浪行き
52 56 59 02 05(10)13 16 19 22 = = = = = = = = = = = 普通 岡崎行き  (33高蔵寺発)
⇒:追い越し  ():通過待ち

連続カキコスマソ
164名無し野電車区:03/03/13 20:49 ID:???
つうか、これじゃ現状と本数変わらんじゃないか。
どうして当脳が甘い汁を吸うダイヤしか考えつかねえんだよ。
新守山退避がきついというが、しなのを金山に停めるという発想を
考え付かないのかね。
165名無し野電車区:03/03/13 21:10 ID:???
>>158
しなのの次を普通から始めればよいのでは?
166名無し野電車区:03/03/13 23:05 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中落坂田南十野大須倉上木
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津合下立木二尻桑原本松曽
■→→■→→→→→→→→■→→→→□→■→→→□→→→→→□■しなの(1本/時)
●●→●→→→→→●→→●●●→→●→●●●●●●●●●●●●通勤快速(朝夕)
●●●●●→●●→●→→●●●●●●●●===========快速(2本/時)
●●●●●●●●●●●●●●●================普通(1本/時)
●●●●●●●●●●●●●==================普通(3本/時)
●●●●●●●●●●=====================普通(2本/時)
===================●●●●●●●●●●●●普通

167163:03/03/14 02:23 ID:kjqLDfcE
>>164
妄想するのは勝手だけど、本数を増やすのは難しいと思うよ。
倒壊は目先の利益しか考えていない→いくら要望が多くても都合が悪い要望は無視→本数は増えない
一応、現状と本数変わらんじゃないかと言われたので増やしてみました。
毎時間普通12本は多過ぎたかな?

名金鶴千大新勝春神高定古多/治土瑞釜武恵坂中
古山舞種曽守川日領蔵光虎発/着岐浪戸並那本津
00→→●→⇒→→→⇒→→21/22→→→→→→47しなの
03●●●●18●●●30●●40/========普通
08●●●●23●●●35===/========普通
13●●●●28●●●40●●50/51●●●●●●28普通
18●●●●33●●●45===/========普通
23●●●●38●●●50●●00/========普通
28●●●●43●●●55===/========普通
30●●●●45●●●57●●07/08●●●●●●45普通
38●●●●53●●●05===/========普通
43●●●●58●●●10●●20/========普通
46●●●●01●●●13===/========普通
52●●●●10●●●22●●31/32●●●●●●09(新守山で通過待ち)
58●●●●13●●●25===/========普通
168名無し野電車区:03/03/14 02:24 ID:kjqLDfcE
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  倒壊は包茎!!!  |
      |  倒壊は童貞!!!  |
      |  倒壊は知障!!!  |
      |  倒壊は悪臭!!!  |
      |  倒壊は汚物!!!  |
      |  倒壊は傲慢!!!  |
      |  倒壊は自己中!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
169名無し野電車区:03/03/14 02:32 ID:???
先日、私は青葉台の駅でいつものように電車を待っていた。
吹き付ける南風を快く感じながら、わが田園都市を望んでいた。
とても快い日曜の午後だった。
その数分後にあんな嫌な物を見るとは予想もしていなかった…。
その時…、奴は現れたんだ。
ぼさぼさで、虱のついた汚らしい頭。黒淵の丸い大きなめがね。お世辞でも決してまともとはいえない顔つき。首には大きな一眼レフをぶら下げている。
7日は洗ってないと思われる黄ばんだシャツとズボン。無論シャツはズボンの中にぐいぐいと納められている。そればかりでなく、一部分はみ出ていて、いかにもだらしなさを象徴している。
背中には大きなリュックをしょっている。まさにオタクそのものである。
そんな彼が近づいてくるのを私は見た―というより、私の敏感な鼻がその異臭を感じ取ったという方が正しいであろう。私は極力気にかけないよう努め、意識して田園都市の風景を眺めていた。
暫くすると、向こう側から電車が入ってくる。と同時にこちらのフォームでもアナウンスが流れた。刹那、紫の帯をした見慣れない電車がフォームへ滑り込んできた。08系だ。
08系は、東武との直通運転の為新しく導入されたらしく、新型車両だけにその外観の美しさは鉄道オタクのみならず一般人である私をも魅了するものであった。
やがて電車はぴたりと停止位置に止まった…私はドアーが開くのを心待ちにしていた…ようやくドアーが開くと思った瞬間、
「あばばばばばば〜ちゅ〜〜〜〜〜はぁはぁはぁあんあんちゅううううううううう」
私は一瞬、目を疑った。疑っても疑いきれなかった。私は見てしまったのだ。彼が、今まさにその扉を開こうとする08系の車体にディープキスをしているではないか。
しかも意味不明な言葉を吐き捨てながら、全身で08系を感じているようだ。恥ずかしながら申し上げると、彼の汚い部分を、車体に一生懸命こすり付けているようだ。
私はその直後、意識を失いフォームへ倒れこんでしまい、奥沢の東急病院へと運ばれた。意識が戻って、彼の名前が>>1だと知らされたのは、次の日の午後のことだった。
170名無し野電車区:03/03/14 12:27 ID:UnTUoHD9
こんな感じでどう?

名 金 鶴 千 大 新 勝 春 神 高 定 古 多/治 土 瑞 釜 武 恵 坂 中
古 山 舞 種 曽 守 川 日 領 蔵 光 虎 着/発 岐 浪 戸 並 那 本 津

00 04 → 08 → ⇒ → → → ⇒ → → →/→ → → → → → → 47 特急 ワイドビューしなの
04 08 11 14 16 19 22 25 28(35)39 42 47/= = = = = = = = 各停 多治見行き
08 12 15 17 20 → 25 28 → 33 → → 42/42 46 52 = = = = = 快速 瑞浪行き
14 18 21 24 26 29 32 35 38 41 = = =/= = = = = = = = 各停 高蔵寺行き
22 26 29 32 34(40)43 46 49 52 56 59 04/= = = = = = = = 各停 多治見行き
28 32 → 36 → ⇒ → → → 46 → → 55/56 02 08 12 17 22 27 32 特快 中津川行き
32 36 39 42 44 47 50 53 56 59 = = =/= = = = = = = = 各停 高蔵寺行き
40 44 47 50 52 55 58 01 04 07 11 14 19/= = = = = = = = 各停 多治見行き
48 52 55 57 00 → 05 08 →(16)→ → 25/26 32 38 42 47 52 57 02 快速 中津川行き
53 57 00 03 05(11)14 17 20 23 27 30 35/= = = = = = = = 各停 多治見行き

⇒:追い越し  ():通過待ち
171クハ201-45:03/03/14 12:32 ID:UuCXERcX
データイムに1時間に1本通勤快速南木曽逝き、きぼんぬ。313系で。
172クハ201-45:03/03/14 12:46 ID:UuCXERcX
訂正します。データイムじゃなくて朝夕ラッシュ時です。
173名無し野電車区:03/03/14 20:41 ID:???
174名無し野電車区:03/03/14 21:13 ID:UnTUoHD9
>>172
それを設定するとホームライナーの存在意義が薄れる罠
175名無し野電車区:03/03/15 00:13 ID:???
hosyu
176名無し野電車区:03/03/15 02:58 ID:???
まあ名古屋の通勤圏としては中津川あたりが限界じゃないでしょうか?
東京から小田原くらいまでの距離ありますから。
177名無し野電車区:03/03/15 11:05 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津
00→→■→→→→→→→→■→→→→□→■しなの
03●●●●●●●●●==========普通
10●●●●→●●→●→→●●●●●●●●快速
18●●●●●●●●●==========普通
25●●●●●●●●●●●●=======普通
30●→●→→→→→●→→●●●→→●→●特快
33●●●●●●●●●==========普通
40●●●●●●●●●==========普通
48●●●●→●●→●→→●●●●●●●●快速
53●●●●●●●●●●●●●●=====普通
178名無し野電車区:03/03/15 12:45 ID:???
結局現状中央線って1時間何本まで列車入れれるの?
179名無し野電車区:03/03/15 21:13 ID:IBfELoX3
>>178
スジを引いてみればわかるが普通6本体制でも結構余裕。
臨時しなのや貨物も少しいじれば入れる。
180名無し野電車区:03/03/15 21:32 ID:???
(б゚∀゚)бage
181名無し野電車区:03/03/15 21:34 ID:JTE4Sy7c
いいもの、ずぅ〜と。日清紡
182名無し野電車区:03/03/15 22:41 ID:???
では6-2ダイアにしなの+特快というのも実現不可能ではないわけだ

JRがやらないだけで
183名無し野電車区:03/03/16 01:27 ID:???
特快イラネ
184名無し野電車区:03/03/16 13:02 ID:???
sentoraruraina-hamottoirane
185名無し野電車区:03/03/16 18:10 ID:???
実際にデータを見ても名古屋近郊駅は増加、春日井以東は減少という結果が
出ているのだから、当脳びいきが非現実なのは明らか。
186名無し野電車区:03/03/17 01:54 ID:???
187名無し野電車区:03/03/17 01:56 ID:???
そういえばしなの83・84号がワイドビューしなの83・84号で運転する日があるね。
188名無し野電車区:03/03/17 19:02 ID:???
agematsu.
189名無し野電車区:03/03/17 22:48 ID:???
平日の707Mは7連はきつい。 朝ラッシュなみに混雑してしまっているぞ。
HLの直後で列車の間隔があいている上に中津川行きなので10連化を希望する。
190名無し野電車区:03/03/18 00:08 ID:3Ex4MbC+
HL中津川1号も増結キボンヌ。
いつも整理券が売り切れて、座れずに立っている人多数。
座れないにも関わらず整理券代は取られる。
191JR東海:03/03/18 00:13 ID:QbLuIn//
東濃は徹底冷遇を主張しながら、定光寺・古虎渓の本数が過剰な案ばかり出すのはなぜ?
192名無し野電車区:03/03/18 00:20 ID:???
>>191
適正本数は?
193名無し野電車区:03/03/18 00:29 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
194名無し野電車区:03/03/18 01:08 ID:???
>>191
定光寺・古虎渓のために普通を走らせているわけではない。多治見や土岐・瑞浪のため
停車はあくまでおまけ
195名無し野電車区:03/03/18 01:25 ID:???
適正本数は、名古屋〜高蔵寺が毎時8本、〜多治見が毎時6本、〜瑞浪が毎時4本、
〜中津川が毎時2本。
本来多治見〜瑞浪は毎時3本でも十分な輸送量しかないが、今もそうだけど、
ダイヤパターンが合わなくなるので、仕方なく4本。
あるいは、高蔵寺〜瑞浪を毎時4本でもいいと思う。
そして名古屋〜春日井は本来毎時9〜10本ほしいところだが、これは、現状では
「しなの」のスピードダウンという実現の難しい条件が必要となるため、
ちょっと難しいだろう。
セントレア開業後確実視される「しなの」の金山停車がポイントとなるか。

そしてCLは廃止、快速は朝夕の通勤快速のみとし、中津川直通のみ、
定光寺・古虎渓通過とすれば十分であろう。
196名無し野電車区:03/03/18 10:56 ID:???
>>195
ということは新守山・神領も毎時8本?
197名無し野電車区:03/03/18 11:47 ID:BNZ8n5I6
>>196
乗客の流れから見ても問題ない。
神領は供給過剰の感もあるが、まさかここだけ通過という
訳にもいかないだろう。
新守山は全く問題ない。ガイドの挑戦を退けて現在も利用者
を増やしているし。
198ゆめもぐら:03/03/18 12:03 ID:???
塩尻はいい所ですが何か?というわけで、京都府八幡市在住のゆめもぐらがキリ番を頂きにまいりました。
199ゆめもぐら:03/03/18 12:07 ID:???
塩尻はいい所ですが何か?というわけで、京都府八幡市在住のゆめもぐらがキリ番を頂きにまいりました。
200ゆめもぐら:03/03/18 12:07 ID:9dXVQL8m
200頂きっ
201名無し野電車区:03/03/18 12:25 ID:???
新守山は毎時6本でもいいから南口(アピタ側)ギボ

でも名古屋−南木曽間で始発もなければ臨時でも快速が停まらないのって新守山と古虎渓だけだよな・・・
202名無し野電車区:03/03/18 19:18 ID:???
木曽福島以遠ってネタ皆無だね
203名無し野電車区:03/03/18 19:20 ID:???
完全複線化!・・・・・・・・したって、しょうがない。
204名無し野電車区:03/03/18 19:37 ID:???
現状でもそんなに問題ない区間だしね。
普通もだいぶ313に置き換わってるみたいだし。
205名無し野電車区:03/03/18 21:39 ID:???
野尻・大桑・須原と3駅ともマルス導入されているのがすごい!!
206名無し野電車区:03/03/18 23:00 ID:1wvzz6yl
「しなの」の名古屋20:00発欲しくない?
客がいるかどうかが問題だけど。
207名無し野電車区:03/03/18 23:04 ID:???
>>206
金曜日および日曜日なら需要あるんじゃない?
「しなの」というと観光のイメージがあるかも知れないけど、あれは
本来はビジネス特急だからね。
単身赴任してる人の帰省および再着任の需要なんかがあると思う。
特に中部電力(グループ会社も含む)とか、役所関係とか。
208名無し野電車区:03/03/19 00:14 ID:o+I5m5RX
209名無し野電車区:03/03/19 01:57 ID:???
自由増やして欲しい。デッキに詰められるのは勘弁です
210名無し野電車区:03/03/19 14:52 ID:???
>>209
繁盛時は今の両数で精一杯だろ。
空いているときは6両でもガラガラで、混んでる時は10両でも立ち席が出るんだからしなのは難しい商品だ。
211名無し野電車区:03/03/19 15:11 ID:???
やっぱりセントラルライナー登場前のダイヤに瑞浪発着の快速をを1時間に2本
にしたダイヤが一番良いと思う。
212名無し野電車区:03/03/19 15:17 ID:???
大曽根駅のホームもっと北側に移動して瀬戸線や名城線、ゆとりーとライン
との接続を便利にしてほしい。
213名無し野電車区:03/03/19 17:37 ID:Ln2yQpAq
>>211,212
両者の意見に賛成です。
やはり、前の4−4ダイヤの方が、分かりやすいし、その上で瑞浪発着を2本にすると、フリークエント度はかなり高まりますね。
大曽根も本当に乗換えが面倒だもんなあ。
大曽根駅にバリアフリーのためにエスカレーターができたけど(名鉄にはエレベーター)、乗り換えの「バリアフリー」の方がもっと重要ではないかと思います。
何か、「バリアフリー」=エレベーターやエスカレーターの設置という風潮が気になります。
214名無し野電車区:03/03/19 20:48 ID:???
>>211
そりゃ快速通過駅利用者じゃなきゃそれでもいいだろうさ

>>212
もともとJR大曽根は南口が主力だったからな
今もドーム行くなら南口の方がだいぶ早いし
215名無し野電車区:03/03/19 20:57 ID:???
一部しなのを12両に!
216名無し野電車区:03/03/19 21:29 ID:???
2003年度に中央線甲府〜松本間にATS−Pを導入するみたい。(事業計画より)
東日本に乗り入れる119や313、383もATS−P対応車に変更されるのかな?
217名無し野電車区:03/03/19 21:33 ID:???
218名無し野電車区:03/03/19 22:23 ID:ydGDp8Kw
2004年プロ野球オールスターは名古屋(ナゴヤドーム)と長野(オリンピックスタジアム)で
開催決定!
って事は選手団・役員・審判ら約100人?は「しなの」で移動する以外に手段はない。
あの揺れる振り子電車に、スレ違い停車ばっかしの篠ノ井線、大丈夫か?
219名無し野電車区:03/03/19 22:34 ID:???
いっそのこと篠ノ井〜長野を倒壊が買収すればいいんだけどな(w
220名無し野電車区:03/03/19 23:35 ID:???
>>219
何で?
塩尻−篠ノ井間はJR東日本のまま?
221名無し野電車区:03/03/19 23:55 ID:???
篠ノ井線と共に、しな鉄も倒壊が買収する。
すると、117が長野に・・・
222名無し野電車区:03/03/19 23:56 ID:???
>>220
しなの鉄道で(w
223名無し野電車区:03/03/20 03:28 ID:???
>>215
383は電力をバカ食いするから、12連にできないラスィ。
224219:03/03/20 13:20 ID:???
>>220
逝ってきまつ・・・
225名無し野電車区:03/03/20 15:16 ID:???
凍解的に必要なのは中津川までと「しなの」。
中津川から先は売却したいんではないか?
しなの鉄道は飯田線も含め、売却先として考えてよいのではないか?
妄想ですよ、妄想。
226名無し野電車区:03/03/20 22:02 ID:???
中津川〜木曽福島は必要です。
227元:多治見駅利用者より:03/03/20 23:05 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津
■→→■→→→→→→→→■→→→→→→■しなの1
◆◆→◆→→→→→◆→→◆◆◆◆◆◆◆◆CL2
●●●●●●●●●●●●●=======普通2
●●●●●●●●●●=========普通4or6

これが一番現状を反映していると思う。
東濃で実質運賃値上げとなるが、CL増発によって速達化が図られており、
問題は無い。というか、利用客の減りつつある東濃での増収は必須。
尚、中部国際空港完成後はしなのを金山にも停めるのもあり、だと思う。
228名無し野電車区:03/03/21 00:04 ID:???
>>227
ドケチな名古屋人の感覚から見ればCLの増発はぼったくり。
電車が嫌ならいつでも車やバイクに乗り換えれる名古屋の背景を忘れてはいけない。
229名無し野電車区:03/03/21 00:16 ID:???
>>228
とはいってもクルマは鉄道の速達性にはかなわん。
勝川橋・天神橋あたりはどっちかがいつも混んでる。
230名無し野電車区:03/03/21 00:40 ID:???
>>229
しかし19号の立ち退きは終了した罠
あとは工事をするだけ


なのだがなかなか進まん
231名無し野電車区:03/03/21 00:56 ID:???
中落坂田南十野大須倉上木
津合下立木二尻桑原本松曽
●→→→○→→→→→○●しなの
●●●●●●●●●●●●普通
●●●●●=======快速
●→→→●→→→→→●●ナイスホリデー木曽路
●→→→→→→→→→●●木曽スキーチャオ号
232名無し野電車区:03/03/21 01:03 ID:uL22UsYw
両数を削減した上でしなのを増発するのが理想だが単線区間があるので
難しいか。
もししなのが1時間2本になれば、うち1本は千種通過、金山停車がいいと
感じる。
233名無し野電車区:03/03/21 01:05 ID:???
>>228
19号どころか、高速使ったって多治見から千種まで30分で行く事なんて
車では到底実現不可能な罠。
234名無し野電車区:03/03/21 01:08 ID:???
>>232
毎時2本もいらない。じゃま
235名無し野電車区:03/03/21 01:10 ID:???
>>228-230
名古屋の都心へ向かう場合の特殊性をもうちょっと頭に入れるべきでは?
たとえクルマ社会であっても、都心へ向かう場合は話は別。

>>227
思うんだけど、これじゃ愛知県内も実質減便になってしまうが。
はっきり書こう。CL廃止で、昼間は各停のみでいいよ。

名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津
●●●●●●●●●●――●●●●●●●● 毎時2本
●●●●●●●●●●●●●●● 毎時2本
●●●●●●●●●● 毎時4本
●●●●●●●● 毎時2本
236名無し野電車区:03/03/21 01:12 ID:uL22UsYw
>>228
むしろ不定期客にとっては、車との競争力を確保するには
指定席の方がいい。値段は安くしないといけないが。
それで成功しているのがJR九州。
失敗しているのが快速みえ(DQN客と乗り合わせるのが嫌がられる)
>>234
松本・長野という都市と結んでいることを考えると無駄とは言えない。
237名無し野電車区:03/03/21 01:18 ID:6sh/bvP1
>>233
多治見から栄まで高速バスで約40分らしいので、不可能ではないかも?
http://www.meitetsu-highwaybus.com/toshikan/tajimi.html
238名無し野電車区:03/03/21 01:40 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中落坂田南十野大須倉上木
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津合下立木二尻桑原本松曽
■→→■→→→→→→→→■→→→→□→■→→→□→→→→→□■しなの(1本/時)
●●→●→→→→→●→→●●●→→●→●●●●●●●●●●●●通勤快速(朝夕)
●●●●●●●●●●→→●●●●●●●●===========快速(2本/時)
●●●●●●●●●●●●●●●================普通(2本/時)
●●●●●●●●●●●●●==================普通(2本/時)
●●●●●●●●●●=====================普通(2本/時)
===================●●●●●●●●●●●●普通
239名無し野電車区:03/03/21 02:02 ID:???
240名無し野電車区:03/03/21 10:40 ID:???
>>237
多治見ICの目の前のバス停からだからね。
たとえばホワイトタウンのようなICから遠い団地では難しいだろう。
なんてマジレスする必要もないけどね。
大体このコースだと中央道+名古屋高速小牧線+同空港線という3段階
料金を取られるので、せいぜい30キロ程度のマイカーでの移動をこの
コースでやるような人間は、よほど経済観念のない香具師だけだろう。

>>238
多治見方面が毎時6本も必要とは、どうしても思えないのだが。
大垣ですら毎時4本なのに。
中津川2瑞浪2高蔵寺4でいいと思う。
241名無し野電車区:03/03/21 11:05 ID:dOWZ4qwR
東海道と中央線だとこんな感じか
米原=中津川
関ヶ原=瑞浪
大垣=多治見
岐阜=高蔵寺
242名無し野電車区:03/03/21 11:51 ID:???
>>240
さすがに高蔵寺4は少ないと思われ
高蔵寺まで6・多治見4・中津川まで2で
243名無し野電車区:03/03/21 14:47 ID:???
名 金 鶴 千 大 新 勝 春 神 高 定 古 多/治 土 瑞 釜 武 恵 坂 中
古 山 舞 種 曽 守 川 日 領 蔵 光 虎 着/発 岐 浪 戸 並 那 本 津

00 04 → 08 → ⇒ → → → ⇒ → → →/→ → → → → → → 47 特急 ワイドビューしなの
04 08 11 14 16 19 22 25 28(35)39 42 47/= = = = = = = = 各停 多治見行き
08 12 15 17 20 → 25 28 → 33 → → 42/42 48 54 = = = = = 快速 瑞浪行き
14 18 21 24 26 29 32 35 38 41 = = =/= = = = = = = = 各停 高蔵寺行き
22 26 29 32 34(40)43 46 49 52 56 59 04/= = = = = = = = 各停 多治見行き
= = = = =(41)44 47 50 53 57 60 05/= = = = = = = = (臨時しなの運転日)
28 32 → 36 → ⇒ → → → 46 → → 55/56 02 08 12 17 22 27 32 特快 中津川行き
= = = = = = = = = = = =(55/59)05 11 15 20 25 30 35 (臨時しなの運転日)
30 34 → 38 → ⇒ → → → → → → 57/57 → → → → → → 24 特急 臨時しなの
32 36 39 42 44 47 50 53 56 59 = = =/= = = = = = = = 各停 高蔵寺行き
40 44 47 50 52 55 58 01 04 07 11 14 19/= = = = = = = = 各停 多治見行き
48 52 55 57 00 → 05 08 →(16)→ → 25/26 32 38 42 47 52 57 02 快速 中津川行き
53 57 00 03 05(11)14 17 20 23 27 30 35/= = = = = = = = 各停 多治見行き

⇒:追い越し  ():通過待ち
244240:03/03/21 16:10 ID:???
>>240
ん?高蔵寺までは毎時8本(2+2+4)のつもりで書いた のだが。
245名無し野電車区:03/03/21 16:16 ID:???
>>235 >>240
確かに多治見まで毎時6本はいらない。しかし、本数がない分且つ名古屋から距離がある分、
客をつかむには速達化は必須と思われ。大垣だって速い快速が直通している。
つまり、普通4本だけでは遅い→中央道や国道19号線に逃げる→更に減便になると思われ。
もしそうなったら東濃だけでなく、愛知県内までもが減便、という目に逢いかねない罠。
東濃人は確かに貧乏でケチでDQNだが、客であることに変わりは無い→倒壊としては少し
でも多くの東濃人を取り込みたいと思われ。
246名無し野電車区:03/03/21 17:01 ID:???
各種毎時2本
____名金鶴千大新勝春神高定古多瑞中
特別快速●●−●−−−−−●−−●●●
_新快速●●−●●−−●−●−−●●
__普通●●●●●●●●●●●●●
__快速●●●●●−●●−●
__普通●●●●●●●●●●
城北環状●●●●●●●
____名金鶴千大新勝春神高定古多瑞中
毎時本数1212八12十六八八四十二二六四二
247名無し野電車区:03/03/21 17:13 ID:???
2005年万博時
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中落坂田南十野大須倉上木
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津合下立木二尻桑原本松曽
■━━□━━━━━○━━■━━━━□━■━━━□━━━━━□■しなの(1本/時)
■━━■━━━━━●愛環へ==================臨時特急
●●━●━━━━━●━━●●●━━●━●●●●●●●●●●●●新快速(1本/時)
●●●●●━━━━●━━●●●●●●●●===========快速(2本/時)
●●●●●●━●━●愛環へ==================万博快速(2本/時)
●●●●●●●●●●●●●○○================普通(2本/時)
●●●●●●●●●●=====================普通(2本/時)
===================●●●●●●●●●●●●普通

248名無し野電車区:03/03/21 19:36 ID:???
>>246-247
鶴舞と大曽根は、今ほとんど利用者数が変わらないというか、勝川や春日井よりも
利用者が多いという事実を分かってる?
そうまでして名古屋市内の主要駅を通過するダイヤを組まなければいけない
理由が分からない。
249名無し野電車区:03/03/21 19:41 ID:???
>>248
どうせ自分が勝川、春日井辺りに住んでるだけなんだろうよ
250名無し野電車区:03/03/21 20:10 ID:???
>>248
勝川はともかく、鶴舞・大曽根・春日井はどれも4万程度だから同じ本数停めてもおかしくないかと
251名無し野電車区:03/03/21 20:14 ID:???
このスレいくつかダイア案が出てるけど
一つも実用的なものが無い
252248:03/03/21 20:24 ID:???
>>249-250
いや俺が言いたいのはさ、なぜそこまでして快速優先なのか、ってこと。
だから勝川、春日井停車はかまわないんだよ。
東海道線の場合は実際に快速停車駅の利用客が通過駅を圧倒しているから
分かるけど、中央線の場合違うでしょ。

はっきり言って、多治見なんかでも、別に定光寺と古虎渓通過だけでも
いいじゃん。それでも名古屋駅から40分以内で結べるよ。
中央線にとって大事なのは待たずに乗れるダイヤでなければいけないということ。
快速優先案には、それが抜け落ちている。
253246:03/03/21 20:54 ID:???
>>252
>>245の減便の代わりに速達性という意見に合わせてみただけだが

____名金鶴千大新勝春神高定古多瑞中
毎時本数1212八12十六八八四十二二六四二
現行本数九八七九七四七七四八二二七三三

市内は1〜4本増
もちろん各2本ってのを調整すればどうとでもなるが


そもそもしなのなしにして毎時12本というのはネタでしかないが
254名無し野電車区:03/03/21 21:32 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中落坂田南十野大須倉上木
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津合下立木二尻桑原本松曽
■□━□━━━━━□━━■━━━━□━■━━━□━━━━━□■しなの(1本/時)
■●━□━━━━━■愛環へ==================臨時特急
●●━●━━━━━●━━●●●━━●━●━●━●●●●●●●●特別快速(ラッシュ時のみ)
●●●●●━━━━●━━●●●━━●━●●●●●=======新快速(1本/時)
●●●●●━━━━●━━●●●●●●●●===========快速(2本/時)
●●●●●●●●●●愛環へ==================万博普通(2本/時)
●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○===========普通(2本/時)
●●●●●●●●●●○○○==================普通(2本/時)
===================●●●●●●●●●●●●普通
255237:03/03/22 00:42 ID:SAKF1obb
>>240

>>233 の人は、多治見駅〜千種駅までJRなら30分で行けると言いたかったのだろうと思ったので。
確かにICから遠い団地では難しいだろうけど、多治見駅からならICに近いかと・・・
それに、マイカーならバスよりスピード出せるし。
でも、3段階料金を取られるというのは知りませんでした。
256245:03/03/22 09:16 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津
■→→■→→→→→→→→■→→→→→→■しなの1
◆◆◆◆◆→→→→◆→→◆◆◆◆◆◆◆◆怪速2
●●●●●●●●●●●●●=======普通2
●●●●●●●●●●==========普通4〜6

>>227を元に作成してみた。
東濃は減便の代わりに速達化、名古屋市内は最低毎時8本を確保してみた。
高蔵寺行き普通は基本は毎時4本だが、混雑時にはあと1、2本増発してもいいかと。
ただこの場合、運転間隔がやや不均等になるが・・・

>248
>多治見なんかでも、別に定光寺と古虎渓通過だけでも
>いいじゃん。それでも名古屋駅から40分以内で結べるよ。
確かに多治見までならいいかもしれないが、中津川までとなるとやや厳しい。
特に特急の通過待ちがはいってくると、約3分は遅くなる→退避なしの普通と
変わらない。よって、この二駅通過だけではやや遅いかと。

>>253
東濃や高蔵寺からの利用者で、鶴舞や大曽根で降りる人も割といる。
これと名古屋市内のみの利用者の数を考えると、大曽根まで各駅に
止まるほうがいいのでは。実際、快速が鶴舞に止まるようになった時
は便利になった、と俺は思ったが。
257名無し野電車区:03/03/22 10:15 ID:???


名 金 鶴 千 大 新 勝 春 神 高 定 古 多/治 土 瑞 釜 武 恵 坂 中
古 山 舞 種 曽 守 川 日 領 蔵 光 虎 着/発 岐 浪 戸 並 那 本 津
00 04 → 08 → ⇒ → → → ⇒ → → →/→ → → → → → → 47 特急 ワイドビューしなの
02 06 09 12 14(20)23 26 29 32 = = =/= = = = = = = = 各停 高蔵寺行き
08 12 → 16 → ⇒ → → → 26 → → 35/36 42 48 52 57 02 07 12 特快 中津川行き
11 15 18 21 23 26 29 32 35 38 42 45 50/= = = = = = = = 各停 多治見行き
18 22 25 27 30 → 35 38 → 43 → → 52/52 58 04 = = = = = 快速 瑞浪行き
22 26 29 32 34 37 40 43 46 49 = = =/= = = = = = = = 各停 高蔵寺行き
32 36 39 42 44(50)53 56 59 02 = = =/= = = = = = = = 各停 高蔵寺行き
38 42 → 46 → ⇒ → → → 56 → → 05/06 12 18 22 27 32 37 42 特快 中津川行き
41 45 48 51 53 56 59 02 05 08 12 15 20/= = = = = = = = 各停 多治見行き
48 52 55 57 00 → 05 08 → 13 → →(22/26)32 38 = = = = = 快速 瑞浪行き
52 56 59 02 04(11)14 17 20 23 = = =/= = = = = = = = 各停 高蔵寺行き


・確定の間隔を9〜11にしてむらを少なく
・各運転種別ごとにできるだけ行き先を統一

してみたけどどうよ?
特快は鶴舞と大曽根に止めたほうがいいかもしれないけど。
258名無し野電車区:03/03/22 12:25 ID:???
名尾金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中落坂田南十野大須倉上木
古頭山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津合下立木二尻桑原本松曽
■→→→■→→→→→→→→■→→→→□→■→→→□→→→→→□■しなの(1本/時)
●→●→●→→→→→●→→●●●→→●→●●●●●●●●●●●●通勤快速(朝夕)
●→●●●●●●●●●→→●●●●●●●●===========快速(2本/時)
●→●●●●●●●●●→→●●●================快速(2本/時)
●→●●●●●●●●●●●●==================普通(2本/時)
●→●●●●●●●●●=====================普通(2本/時)
====================●●●●●●●●●●●●普通
259名無し野電車区:03/03/22 12:35 ID:???
>>258
快速は神領通過でいいんじゃない?
260名無し野電車区:03/03/22 13:16 ID:2bJHfD/G
>>259
同感。
>>258
何で尾頭橋がはいってんだ? 尾頭橋は経由しないぞ。
261名無し野電車区:03/03/22 13:47 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中落坂田南十野大須倉上木
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津合下立木二尻桑原本松曽
■→→■→→→→→→→→■→→→→□→■→→→□→→→→→□■しなの(1本/時)
●●→●→→→→→●→→●●●→→●→●●●●●●●●●●●●通勤快速(朝夕)
●●●●●●●●→●→→●●●●●●●●===========快速(2本/時)
●●●●●●●●→●→→●●●================快速(2本/時)
●●●●●●●●●●●●●==================普通(2本/時)
●●●●●●●●●●=====================普通(2本/時)
===================●●●●●●●●●●●●普通


262名無し野電車区:03/03/22 16:36 ID:Xit3Zlx9
また多治見6本かyo!
263名無し野電車区:03/03/22 16:43 ID:???
>>262
別に無理に減便させようとしなくてもいいんじゃない?
264名無し野電車区:03/03/22 20:59 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ┏━━━━━┓
      |   プラカード厨 !  |      |    みな鉄 !    .| ┃ニコニコモナー !.┃
      |________|      |________| ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
    二二 ∧ ∧ ||         |\_/ ̄ ̄\.||/|.         ┃ ∧ ∧
    ≡≡(,, ゚Д゚ )⊃      二二\_|  ▼ ▼ |||/.          ⊂( ^∀^ )≡≡
  三三〜(,   /.           ≡≡\  皿 /⊃             \   )〜三三
      | ) ).            三三〜(,   /                ( ( /
      ∪                 | ) )                  ∪
                         ∪
265名無し野電車区:03/03/22 22:15 ID:???
やっぱプラカード厨が一番だな(w
266名無し野電車区:03/03/23 03:35 ID:???
age
267名無し野電車区:03/03/23 14:55 ID:???
今月のRJは中央線の特集だよ
268名無し野電車区:03/03/23 21:40 ID:+f84N7KE
セントラルライナー停車駅 名古屋 金山 千種 大曽根 高蔵寺 多治見 土岐市 瑞浪 恵那 中津川
269名無し野電車区:03/03/23 21:44 ID:+f84N7KE
快速停車駅 名古屋 金山 千種 大曽根 春日井 高蔵寺 多治見 以遠各停
270名無し野電車区:03/03/23 21:54 ID:???
セントラルを大曽根に停めて快速を鶴舞通過とは意味不明
271名無し野電車区:03/03/24 02:41 ID:???
中央特快
272名無し野電車区:03/03/24 10:44 ID:???
名笹尾金高鶴丸千大新勝王春西神高定古多土瑞釜武恵坂中
古島橋山辻舞田種曽守川子日神領蔵光虎治岐浪戸並那本津
●→→→→→→●→→→→→→→→→→●→→→→□→●→しなの(1本/時)
●→→→→→→●→→→→→→→●→→●→→→→□→●=きそじ(1本/時)
●→→●→●→●■→→→→→→■→→■→→→→●→●=通勤特快
●→→●→●→●■→→→■→→■→→●●●●●●●●=中央特快(3本/時)
●→→●→●→●■→→→■→→■→→■========太多特快(1本/時)
●→→●→●→●●→●→●●●●●●●●●======通勤快速
●→→●→●→●●→●→●●●●●●●●●======休日快速
●→→●→●→●●●●●●●●●●●●●●======快速(0.5本/時)
●→→●→●→●●●●●●●●●●●●========快速(6.5本/時)
●→→●→●→●●●●●●●●●===========快速(2.5本/時)
●→→●→●→●●●●●●●●============快速(0.5本/時)
●●●●●●●●●●●●●=============各駅停車(4本/時)
=======●●●●●●=========地下鉄東部線直通(4本/時)
●●●●●●●●=================各駅停車(6.5本/時)

*■の駅で快速待ち合わせ。
273名無し野電車区:03/03/24 11:06 ID:jtHU+prW
>>270
(下りの場合)先発の普通を新守山でCL又は快速が抜く、という考えで作ったのでは?
274名無し野電車区:03/03/24 11:36 ID:???
>>272
駅も本数も多すぎ
千種に毎時30.5本かよ!

それにしても笹島や西神領(生目橋)まであるのに出来町がないのにワロタ
275名無し野電車区:03/03/24 11:44 ID:Z2fb5fPb
セントラルライナー廃止 朝も昼も夜も普通と快速だけでいい
中央線今のところ快速もセントラルもたいして差異がない
276名無し野電車区:03/03/24 11:50 ID:Z2fb5fPb
万博できたら愛環線乗り入れで特別快速
名古屋 金山 高蔵寺 瀬戸市 八草 新豊田 北野枡塚 岡崎
277名無し野電車区:03/03/24 21:35 ID:???
>>276
千種くらい止めてやれよ。
なんか最近程度の低い妄想が増えたな。
278名無し野電車区:03/03/24 21:40 ID:wsE9NA56
栄で遊ぶ人は金山〜栄→地下鉄利用・千種も大曽根も似たようなもんだ
市内中央線で利用客の多い駅はどこだ?
279名無し野電車区:03/03/24 21:47 ID:QQoOeDqh
ってか、ただでさえ愛環は毎時間3本が限度なのに、快速なんか走らせたら各停の本数が・・・
「万博ができたら」と断っているのはいいが、岡崎までは無理だろう。
280名無し野電車区:03/03/24 21:54 ID:???
愛環スレでは中央線と東海道線両方から新豊田まで乗り入れという案も・・・
281名無し野電車区:03/03/24 22:50 ID:wsE9NA56
万博始まったら中央線&愛環超重要だ象。名古屋・栄〜藤が丘〜八草に絶対勝てる!
愛環は複線化計画はゼロですか?瀬戸か豊田ぐらいまで複線&追い抜き可だったら万博以降も両線とも安泰と想われ
282名無し野電車区:03/03/24 23:19 ID:???
>>281は愛環について知識ゼロでつか?
283名無し野電車区:03/03/24 23:24 ID:???
>>278

>>147あたりでも見てみろ
284名無し野電車区:03/03/24 23:32 ID:wsE9NA56
セントラル廃止 快速 普通のみ 特急名古屋→多治見→中津側
千種いらん
285名無し野電車区:03/03/24 23:44 ID:QQoOeDqh
>>281
所要時間を調べてみたら、名古屋〜藤ヶ丘は25分、藤ヶ丘〜八草は15分。
一方、名古屋〜高蔵寺(快速)は24分、高蔵寺〜八草は17分。
快速と比較すると殆ど変わらない事が分かる。
「絶対勝てる」と書いた根拠は何?
乗り継ぎがないから?
でも運賃は高いと思うが。

>>282
複線化計画についての知識はゼロだと思われ。

>>284
千種でしなのに乗る人や降りる人はどれくらいいるんでしょうか?
誰か分かる人いる?
286名無し野電車区:03/03/24 23:50 ID:???
>>284
代わりに金山に止めてやれ。
287名無し野電車区:03/03/25 00:02 ID:???
金山優先なんて書いてるヤシは、東海道や明哲の沿線の連中だろ?
俺も金山に停めてほしいとは思うが、千種を通過してまでとは思わん。
「しなの」は、千種は乗車は少ないが、降車は多い。
288名無し野電車区:03/03/25 00:27 ID:???
しなの金山停車大賛成
理由は単純、新守山待避の普通を1分かそれ以上繰り下げられるからな。
289名無し野電車区:03/03/25 00:40 ID:???
>>288
名古屋〜松本を1時間台で維持してくれれば問題ない。
290名無し野電車区:03/03/25 01:46 ID:???
千種よりもむしろ多治見の方がいらないと思うのは漏れだけでつか?
291名無し野電車区:03/03/25 09:26 ID:6KngSsd9
>>290
千種から多治見までノンストップだと、距離が長過ぎるのでは?
東濃人はともかく、春日井あたりの人もわざわざ中津川まで行くわけ?
292291:03/03/25 09:27 ID:6KngSsd9
「千種から中津川までノンストップだと」の間違いです。スマソ
293名無し野電車区:03/03/25 14:50 ID:???
太多線の接続のからみもアルナ。
意外と降りてくるのも見るし。
294名無し野電車区:03/03/25 16:18 ID:Titt+ujz
名古屋発  jr倒壊ご乗車ありがとうございます。次は木曽福島です 岸福島を出ますと塩尻松本篠ノ井
しなの これでよい
295名無し野電車区:03/03/25 23:32 ID:???
ぼったくりライナーの廃止望む
296名無し野電車区:03/03/26 00:11 ID:RfvqwReh
>>295
禿同
297名無し野電車区:03/03/26 00:12 ID:???
>>295
貧乏人と一緒の車両は乗りたくないからイヤダ
298ゆめもぐら:03/03/26 00:19 ID:OyYWAAmh
塩尻といえば僕の出番ですね
299ゆめもぐら:03/03/26 00:20 ID:lBrD0UZM
299
300ゆめもぐら:03/03/26 00:20 ID:vrhUnzaF
京都府八幡市在住のゆめもぐらが300げとーすますた。
301名無し野電車区:03/03/26 00:23 ID:???
>>297
特急には乗らないのかよ(w
302名無し野電車区:03/03/26 00:24 ID:???
>>301
特急停車駅じゃない区間も使うので
303名無し野電車区:03/03/26 00:37 ID:???
>>297
背伸びしなくてもいいんだぞ。
君もここに来てる時点で立派な貧乏人だ。
304名無し野電車区:03/03/26 00:40 ID:???
>>303
暇つぶしにきているだけだが?
305名無し野電車区:03/03/26 00:46 ID:???
金持ちの暇つぶしが2ちゃんねる?
寂しいもんだな
306名無し野電車区:03/03/26 01:11 ID:???
別に金持ちと言う程でもないが
310円くらいケチらないだけ
307名無し野電車区:03/03/26 01:17 ID:???
>>306
漏れならその金でゲーセンor吉野家に逝く。
308名無し野電車区:03/03/26 01:34 ID:???
>>307
>漏れならその金でゲーセンor吉野家に逝く。

・・・


春だねぇ・・・
309名無し野電車区:03/03/26 01:40 ID:???
木曽から名古屋に行くにはセントラルライナーが便利です。
田舎人マンセー
310名無し野電車区:03/03/26 02:00 ID:???
310円ぐらいなら払える額であるが、
しかし、快速減らしてまで設定された、所詮はJR倒壊の金儲けの為の列車、
金に余裕があっても俺は乗りたくないな。
ホームライナーなら乗れるんだだが。
311名無し野電車区:03/03/26 02:13 ID:???
>>310
快速も普通も、所要時間なんて大差ないよ。
CL程、停車駅絞れば別だが。
陰謀説?ハァ、何それ?
312名無し野電車区:03/03/26 02:21 ID:???
>>311
キミ中央線利用者じゃないよね、絶対。
313名無し野電車区:03/03/26 02:39 ID:???
CLが373あるいは383なら文句ない
314名無し野電車区:03/03/26 09:29 ID:???
>>312
確かに中央線利用者じゃないな、普段は(w
315名無し野電車区:03/03/26 09:41 ID:RfvqwReh
先日、駅のホームに掲示されているとく回きっぷの広告が新しくなってた。
新しい広告を見るまで、特急以外にCL、HL、ちくまでも使えるとは知らなかった。
でも、何で定期券がなきゃ駄目なんだ?
普通券や回数券の客も使えた方が、とく回きっぷの売上が上がると思うんだが・・・
利用客が増え過ぎて座れない人が増えるから?
316315:03/03/26 09:46 ID:RfvqwReh
知らなかったというより、広告が変わるまでは特急しか使えなかったのかも?
317310:03/03/26 10:28 ID:???
>>311
私が言いたかったのは中津川行きの快速がCLに置き換わったために
中津川方面へ行こうとする場合に実質値上げになってるってことが言いたかったの。
回避する方法はあるわけだが、乗り換えを強いられるわけで、それは不便に決まってる。

快速と普通の所要時間の差は私の発言の中では全然関係ないでつ。
318名無し野電車区:03/03/26 10:46 ID:???
>>317
確かに乗換えで不便になった人もいると思うけど、わざわざ特急料金払わなくても
安い料金で確実に着席できると言うメリットは大きいと思うよ。
多治見〜中津川区間から名古屋へ行く人で中央線使う人なんて、車が乗れない中
高年層が多いんだし、また車から客を奪うにしても、着席サービスは必要。
高校生は、おとなしく乗換えしてろ。

そもそも、CLが金儲のの為と言うのには否定しない。企業としては当然。
少しでも経済活動に加わっていればわかりそうなもんだがな。
漏れは中央線の快速は、2本/Hくらいでも十分と思っているくらいだが。
319名無し野電車区:03/03/26 10:53 ID:???
>>318
では普通の適正本数は?
320名無し野電車区:03/03/26 10:58 ID:???
>>319
新守山までは5分〜7分間隔。
高蔵寺までは7分〜10分間隔。
瑞浪までは15〜20分間隔。
中津川までは30分間隔が、漏れとしては理想。実現できねぇけど。
あとは特急とCLが30分間隔で良い。(CLは上記の中津川行きに含む)
ダイヤの細かい事は、漏れはプロじゃないからわかんねぇ。
どんな妄想したって、所詮トーシロだしな。

321名無し野電車区:03/03/26 13:19 ID:uY+gwsXS
>>315
今まででも使えたけど、宣伝していなかっただけ。
322名無し野電車区:03/03/26 14:42 ID:???
>>318
だがな。CLの主な設定時間ってデータイム。
その時間帯なら整理券方式なんてしなくても上りは結構座れるよ。
下りも名駅ならほぼ着席、ダメでも大曽根までの下車が結構あって座れる。
それがダメでも高蔵寺では全員着席な罠。
ホントに着席サービスが必要ならホームライナーの拡充でいいじゃん。
323名無し野電車区:03/03/26 14:48 ID:jAsUX70v
セントラルまず名古屋発刻が夕方はかわるのがいかんわ。
始発9:30より早く設定してほしい。高速バスいいなかライナーとの接続はいかがな物か?
324貧乏貧乏:03/03/26 17:45 ID:???
CLに310円払うなら、名駅の立ち食いうどんを食った方が得だと思うが
325名無し野電車区:03/03/26 18:33 ID:???
>>324
名駅の立ち食いきしめんは340円。
CLに関係ないのでsage。
326名無し野電車区:03/03/26 18:48 ID:???
>>322
普通電車って、なんか落ち着かないんだよな。
ロングの車両にわざわざ座るくらいなら、自分の車出すよ。
わかるかなぁ、この気持ち。

>>324
300円くらいなら、駅じゃ無くても上手い店がある。
漏れはそっち行って食うね。
327名無し野電車区:03/03/26 19:51 ID:???
愛環・太多乗り入れがともに30分毎で普通4本
これに城北環状組み込みたいが1周40分くらいなのがネック
高蔵寺止め普通を40分毎にすれば全部で普通7本になるな
328名無し野電車区:03/03/26 20:10 ID:tACoYoM+
瀬戸線みたいなボロ電車もなければ、(名古屋近郊は)無茶苦茶きついカーブも少ないんで、座れなくても、まあいいじゃん。
そもそも、CLも「着席サービス」なんてことよりも、競合路線がないから、ぼろ儲けでもするかっていう発想じゃないの?
東海道の方が混んでいるのに、ホームライナー以外に全席指定の列車なんかないし。
まあ、これは名鉄にも言えることなんだけどね。
本当の「敵」はクルマなのに…。
329名無し野電車区:03/03/26 21:10 ID:T2A4FtX1
停車駅設置のCL券売機がオンラインシステムだったらいいがな
高蔵→多治見 千種→名古屋とか乗って座れん買ったらウザイシ
330名無し野学生さん:03/03/26 22:10 ID:RfvqwReh
>>318
漏れは高年層じゃなくて学生だが、名古屋へ車で行くとカナーリ時間がかかりそうだし、駐車料金も高いので、名古屋へ逝く時は電車で逝くよ。
(家族と一緒に親戚の家へ逝く時は話は別だが)
駐車料金は駐車場によってまちまちだが、30分200円とすると2時間で800円もかかる。
駐車場に800円も払うくらいなら電車に乗った方がいい。

>>322
確かに、昼間のCLは3両でも好き好きだ罠。
夜のHLは座れない事が多いが。

>>328
本当の「敵」は車ねぇ・・・
海外では、CO2削減の為に公共交通機関の利用を促進している国もあるんだから、日本も見習うべきだ罠。
331ウォガ氏ね&rlo; ◆DCXzwpVAhI :03/03/26 22:40 ID:???
ウォガ警戒信号age
332名無し野電車区:03/03/26 22:41 ID:???
【速報】フセイン大統領、特殊部隊に捕まる!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1048163926/l50
333名無し野電車区:03/03/26 22:52 ID:???
この前、久々に名古屋から中央線に乗ったけど随分変わったねぇ。
前はラッシュ時に103系乗ったし、デカ目の113もゴロゴロいたと
いうのに…
334名無し野電車区:03/03/26 22:54 ID:???
>>324
CLって、310円出す価値もない列車ですかね?
335 :03/03/26 22:54 ID:???
336 :03/03/26 22:54 ID:???
337 :03/03/26 22:55 ID:???
ヤツを阻止しますた。
338名無し野電車区:03/03/26 23:04 ID:???
>>334
名古屋人の感覚からすればぼったくり。
339名無し野電車区:03/03/26 23:11 ID:???
そもそも名古屋近郊運賃がないのはいただけない
340名無し野電車区:03/03/26 23:43 ID:???
>>328
>東海道の方が混んでるのに

お前どこに目が付いてるんだよ。東海道はクロスばかりだから混んでるように
見えるだけ。

>>318 >>326
多分同一人物(当脳在住)ですよね?それを前提として話すと。
俺としては、CLのおかげで名古屋近郊の快速(料金不要)電車が削られた
という点で、あの列車には敵意を持っているんだよね。
上乗せだったらどうってことなかったけど。
341名無し野電車区:03/03/27 01:04 ID:???
>>340
東濃でも春日井でもない沿線住民。
多分倒壊は純増したくても出来ない理由があったんだろうね。
342名無し野電車区:03/03/27 17:59 ID:???
>>340
 もしくは、名古屋駅で見ただけでそう思っているとかね。
343名無し野電車区:03/03/27 21:27 ID:???
CLは券買わずフリで乗ってもまずは座れる。
そのほうが好きな席を選べて良好。
344名無し野電車区:03/03/27 21:30 ID:???
タマに車掌が料金取り忘れるし・・・。
345名無し野電車区:03/03/27 22:07 ID:???
この前の昼に明哲の金山駅で電車を待ってたら隣の中央線ホームに113の普通が来たときはあまりの違和感に驚いたよ(w
346名無し野電車区:03/03/28 00:22 ID:nOMPvJkc
                  マチクタビレター
    ☆ チン              マチクタビレター           
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  CL廃止まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |   みかん    |/
347名無し野電車区:03/03/28 17:59 ID:???
回送および空車利用で金儲け・・・。
こんなオイシイ作戦を止める訳ない罠。
CLは今後も継続と思われ。
348名無し野電車区:03/03/28 19:44 ID:???
age
349名無し野電車区:03/03/28 21:28 ID:???
CLの車内でマニキュアを塗り直すのは、
やめて欲しいんだな。>そこのお嬢さん。
せっかく禁煙車に乗ったのに、頭クラクラ・・・。
350名無し野電車区:03/03/28 22:01 ID:???
350kp
351名無し野電車区:03/03/29 20:14 ID:???
CL・回送車両>快速車両として運用する
と言ってみるテスト
352名無し野電車区:03/03/29 22:05 ID:???
age
353名無し野電車区:03/03/30 01:52 ID:???
hage
354名無し野電車区:03/03/30 08:42 ID:???
>>334
データイムに関しては東京以上のボッタクリ。
215で特別料金取るようなもの。

ラッシュ時のHR使用なら
355名無し野電車区:03/03/30 09:58 ID:???
すいません、質問なんですけど
金山で名鉄から中央線に乗換える時と、
大曽根で中央線から瀬戸線に乗換える時に、
車椅子には乗ってないけど、足が不自由な人でも楽に移動ができる設備等はありますか?
356名無し野電車区:03/03/30 10:32 ID:???
金山はのぼりエスカレーターあり
大曽根は階段のみ

のはず
357名無し野電車区:03/03/30 14:32 ID:a3G4DoBr
>>355,356
大曽根はエレベータあるよ。
金山は355のとおり、そのうちエレベータつくはずだけどね。
358名無し野電車区:03/03/30 14:54 ID:???
>>357
名鉄にあったっけ?
ほとんど使わないので自信なかったが・・・
359相鉄ローゼン:03/03/30 15:24 ID:nWFp4d7H
万博快速
名古屋 金山 千種 高蔵寺 瀬戸市 八草 新豊田 北野枡塚 岡崎

以後快速
名古屋 金山 千種 大曽根 春日井 高蔵寺 哀感各駅停車
→岡崎から東海道線名古屋行きに化ける
名古屋 金山 千種 大曽根 春日井 高蔵寺 哀感各駅停車
→岡崎から東海道線名古屋行きに化ける
360名無し野電車区:03/03/30 15:31 ID:e2jkZPqB
310円も出し惜しみしなきゃいけない
人たちってかわいそうだね。
嫌なら電車乗るのやめれば
361名無し野電車区:03/03/30 15:42 ID:???
>>360
だから漏れは最近必要なとき以外は電車に乗ってないわけだが。
362名無し野電車区:03/03/30 15:59 ID:e2jkZPqB
すばらしい
是非そのままいなくなってください
363355:03/03/30 16:14 ID:???
>>356-357
レスありがとうございます。
体に負担がかからない通学ルートを探していたので、
エレベーターがあるなら中央線を利用ことにします。
364名無し野電車区:03/03/30 16:19 ID:???
>>360
いちいち払うなんて馬鹿らしいだろう
365名無し野電車区:03/03/30 16:20 ID:i9c1LbVV
料金不要にすることによって快適性が低下して嫌がられることもある。
距離的に見て、セントラルライナーを無料にして
快速みえを有料にするのがいいと思う。
366名無し野電車区:03/03/30 17:02 ID:gxOQ+vbi
このままでいい
これでも十分恩恵受けている人もいる
俺を含めてな
367名無し野電車区:03/03/30 17:47 ID:???
愛環直通も太多直通も中央線内も普通だろ
368名無し野電車区:03/03/30 18:55 ID:???
ここで粘着CL叩いている香具師って、春日井か勝川利用の工厨房だろうね。
多分利用駅を通過していくのが悔しくて悔しくてたまらないだろう。
よく地元の新聞で批判的な記事が出るって言っているけど、厨にち新聞って
少数意見を恣意的に大げさにageるDQNなマスコミなんだけどな。
369名無し野電車区:03/03/30 19:16 ID:???
>>368
停車駅の利用者だったらみんな金払って乗るって言うのか?
ついでに中日新聞の批判までしちゃって。


春だね
370名無し野電車区:03/03/30 19:25 ID:???
>>369
みんな利用するなんて、何バカな事言ってんの?
厨日新聞がDQNなんて有名だよ、地元では。




春はお前だ。
371名無し野電車区:03/03/30 20:29 ID:???
>>368
CLを叩くヤツは春日井か勝川のヤツだって決めつけるってことは、
CLが停車する駅の利用者ならみんな310円払っても、快速減らされても
CLを容認してるとでも言いたいのか?
キミは勝手に決めつけてるんだよ、春日井や勝川のヤツだって。


中日がDQNかどうかは別として、CLを批判する記事は別に普通の「声」じゃないのか?
そりゃ利益を追求するのは会社として当然って反論はあるとしても。
キミは中央線沿線じゃないからそういうこと言えるんだよ。
372316:03/03/30 20:46 ID:a3G4DoBr
単純な話、CLができて喜んだのは誰だ?
逆に不便になったのは誰だ?
そしてその数と比率はどのくらいだ?

よーく考えてみよう
373名無し野電車区:03/03/30 20:49 ID:???
減便じゃねぇ、つうの。整理券が必要な列車になっただけ(w
貨物列車もあるからこれ以上「増便」が出来ないの。

あとなんで漏れが沿線住民じゃないとわかるの?もしかしてエスパー?





あ、春だったかスマソ
374名無し野電車区:03/03/30 20:50 ID:???
>>372
じゃあしなのも、春日井に止まってくれる様頼んでみたら?料金不要で。
375名無し野電車区:03/03/30 20:52 ID:???
>>370
おまえの地元ってどこだよ
376名無し野電車区:03/03/30 20:53 ID:???
>>375

>341
377名無し野電車区:03/03/30 20:54 ID:???
厨房が多いねえ



あ、春日井だからか
378名無し野電車区:03/03/30 21:19 ID:???
東濃でもない春日井でもない沿線で、話題に全然かみ合えてないって事は、
長野か束エリアの沿線か?
379名無し野電車区:03/03/30 21:36 ID:???
CLはどうでもいいから快速 新守山も止めれ。
380名無し野電車区:03/03/30 22:11 ID:???
>>378
いつもの新守山厨だろ
381名無し野電車区:03/03/30 22:12 ID:???
俺がいつも名古屋に行くのには青空パスだから、310円の出費ぐらい許せる
382名無し野電車区:03/03/30 22:14 ID:???
一番不便になったのは名古屋市内利用じゃないかと言ってみる。
春日井なんて利用者数からすればあの程度でも数は十分、あとは運転間隔くらいだな。
383名無し野電車区:03/03/30 22:21 ID:???
なんだかまたCL議論が繰り返されてますな。
春が来たのを実感するよw
384名無し野電車区:03/03/30 22:27 ID:???
厨房は、CL好きなんだろ。叩きも含めて。
385名無し野電車区:03/03/31 03:57 ID:???
JR束がセントラルライナーの反響のでかさに影響され「イーストライナー」運転へ。
区間、料金など詳細は未定、と言ってみるテスト。。。
386名無し野電車区:03/03/31 19:22 ID:???
何もないのにきょうも遅れる中欧線。
ナンデダロ〜
387名無し野電車区:03/03/31 19:32 ID:VX+TNK3h
新守山付近で列車運行妨害があったらしい。
現在は五分ほどの遅れ也。
388名無し野電車区:03/03/31 19:36 ID:???
車掌のアナウンスによると「置き石」だったよう。
まったく古典的DQNな香具師がいたもんだ・・・。
389名無し野電車区:03/03/31 19:49 ID:XfruGYZH
名市交スレでの騒動といい、どっちもこっちも変な奴ばっかで困るよ。
390名無し野電車区:03/03/31 20:04 ID:???
新守山−大曽根間で最近置石が多いらしいね
ちょっと前も新聞に載ってたよ
391名無し野電車区:03/03/31 20:24 ID:???
この「置き石事件」のおかげで、
接続列車に乗れなかたよ。
どーしてくれるんだYO!
392名無し野電車区:03/03/31 21:03 ID:jo9Djo9B
勝川の工事はどこまで進んだかのう?
393名無し野電車区:03/03/31 21:25 ID:???
                  マチクタビレター
    ☆ チン              マチクタビレター           
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  勝川駅高架化まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |   みかん    |/
394名無し野電車区:03/03/31 21:29 ID:???
>>393
禿同
395名無し野電車区:03/03/31 21:57 ID:???
2009年完成じゃなかったっけ?<勝川高架
396名無し野電車区:03/04/01 00:00 ID:???
高架の勝川駅に城北線も入るけど・・・完成しても1時間1本の放置プレイ?
397名無し野電車区:03/04/01 00:32 ID:???
>>373
そもそも、中央線の貨物列車なんて1日4本しかないわけだが。
地下鉄の減便と一緒で、人員合理化のための快速→CLの置き換えだよ。
火災も記者会見で認めてる。
実際CL設定時は、それが走らない時間帯でも、休日の19時台を6本
(快速2各停4)なんていうドサクサに紛れた減便をやっている。
さすがに次の改正で毎時8本に戻されたが。
単純に、並行私鉄がないから舐められているという事実は理解して
おいたほうが良い。
398名無し野電車区:03/04/01 10:52 ID:???
やっぱ瀬戸線に多治見まで行ってもらうか

しかしあっちも(大曽根以西)並行鉄道がないので放置プレイという罠
399名無し野電車区:03/04/01 12:44 ID:???
>>398
迷鉄瀬戸線なら、まるでヤル気なしだから、ダメでしょう。
なんならJR瀬戸線構想で、哀環の支線を多治見まで出すとか。
ついでに哀環は倒壊に吸収してしまう。
400名無し野電車区:03/04/01 15:38 ID:???
>>399
瀬戸〜多治見造るくらいなら城北線をなんとかしてやってくれ
401名無し野電車区:03/04/01 22:40 ID:???
城北線の放置プレイは見事だねぇ。
その徹底ぶりに逆に感心するよ。
何としてもお客に乗って欲しくない・・・
という姿勢が立派だよ。
402名無し野電車区:03/04/01 22:59 ID:???
駅付近に市バスor名鉄バス停を
運賃をJR地方かせめて愛環並に
名古屋まで逝く!
勝川までつなげて中央線と40分ヘッドの環状運転

これくらい努力汁
403名無し野電車区:03/04/01 23:01 ID:???
ahe
404名無し野電車区:03/04/02 02:17 ID:???
城北線も「ゆとりーと」みたく
ガイドウエイバスにしてしまったら、
路線バスの乗り込みもできて良かったのにねー。
とりあえずディーゼル単コロはレールバスにしたら?
405名無し野電車区:03/04/02 11:24 ID:???
某スレカキコより
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1045729143/620

620 :名無しでGO! :03/04/01 23:39 ID:z+lwnBtM
秋のダイヤ改正で『ムーンライトながら』が名古屋止まりの『ムーンライトなごや(仮称)』になります。
昼寝場所も大垣から神領に移ります。
これは中央線で人気の某列車を1時間に1本から2本に増発するために不足する予備編成を補うためです。
406名無し野電車区:03/04/02 11:57 ID:w70dV+mp
関西方面への連絡を考えていない時点でネタケテーイ。
407名無し野電車区:03/04/02 11:58 ID:???
>>406
関西本線に接続(w
408名無し野電車区:03/04/02 12:35 ID:???
>>406
近鉄特急でいいぢゃん(w




あそうか、ながらって18客しかいないんだったね(苦笑
409名無し野電車区:03/04/02 16:26 ID:???
>>405
名古屋で大垣行き接続じゃない?
211系3連だったりして!

>これは中央線で人気の某列車を1時間に1本から2本に増発するために不足する予備編成を補うためです。
=銭取ラルライナー?
410名無し野電車区:03/04/02 16:52 ID:MjnItaJW
CLが毎時2本になったら笑えるな・・・
411名無し野電車区:03/04/02 17:36 ID:???
そりゃ、いくらなんでも、銭儲けに走りすぎですな。
412名無し野電車区:03/04/02 18:29 ID:???
その代わりJR線の運賃が最大310円値下げとか(w
413名無し野電車区:03/04/02 19:20 ID:???
>>412
むしろ最低310円値下げ(ww
414名無し野電車区:03/04/02 20:28 ID:???
>>413
むしろホームライナーの特急格age
415名無し野電車区:03/04/02 20:50 ID:???
>>405のコピペは、元カキコの日付を見るべし
416名無し野電車区:03/04/02 21:27 ID:fe3xmm+w
>>415
っつーか、スレのタイトルを見るべし。
417名無し野電車区:03/04/02 21:34 ID:???
>>405 415
日付でなく 張られている元スレ見ればわかる。
418名無し野電車区:03/04/02 22:11 ID:???
特に某スレ・・・なんて隠さなくてもよいんでないかい。
どうせ同じ2ちゃんだろーし・・・。
419名無し野電車区:03/04/03 17:33 ID:???
そんなわけで、また騙されたわけだが・・・
420名無し野電車区:03/04/03 21:02 ID:???
421名無し野電車区:03/04/04 00:17 ID:???
自動改札が入場記録のない回数券を
通さなくなったらしいけど、
2枚通し可・・・というのは、何?
定期券+特急券は当然として、
定期券+回数券、回数券+哀歓乗車券・・・?
422名無し野電車区:03/04/04 07:18 ID:???
中欧線にタマに女性車掌の時があるが、
けっこう夜遅い時間なんだな・・・。
確か20時台の列車だけど、通常残業?
それとも帰宅移動込みなのか?
他人ごとながら、ちと心配したりして。
423名無し野電車区:03/04/04 10:39 ID:???
快速あぼーん汁
424名無し野電車区:03/04/04 19:33 ID:???
名古屋市内の駅で鶴舞が冷遇されているな。
乗降客は多いし、地下鉄乗り換え駅なのに。
なぜかCL通過・通過・・・。
425名無し野電車区:03/04/04 21:54 ID:s3ULAK2J
>>424
漏れは鶴舞は滅多に利用しないが、気になってはいた。
名古屋〜大曽根の各駅、高蔵寺、多治見〜中津川の各駅
がいいと思う。
いくらCLイラネとかCLあぼーんとか言っても、倒壊がCLを廃止するわけないし。
426名無し野電車区:03/04/05 00:57 ID:???
そんなにCL止めてもしょーがない
そんなに止めたら間違いなくタダ乗り増えそー
427名無し野電車区:03/04/05 06:41 ID:???
タダ乗りではない。
いつも乗車整理券を買うヒマなく乗るわけで、
当然CL代金払うつもりであるが、
車掌が徴収に来てくれないから、
払うに払えないダケのことなのです。
だから堂々と着席しておるぞよ。
428名無し野電車区:03/04/05 10:23 ID:???
>>427
車掌に払いにいけよ。
駅または車内で乗車整理券かってから座れ。
429名無し野電車区:03/04/05 11:16 ID:???
鶴舞は名古屋−大曽根間では一番利用者少ないからな・・・
おまけに乗り換え先の鶴舞線は都心方面土休ダイヤどうしで比べると中央線より本数多いの5時台と23・0時台だけ
430名無し野電車区:03/04/05 11:36 ID:???
>>429
一番利用者が少ないといったって、一日4万人超の利用者がいて、地下鉄砂田橋開通で
ドーム利用者の大半を失った大曽根とさほど差はない。
中央線の名古屋市外の駅で、鶴舞より利用者が多いのは高蔵寺のみ。
東海道に至っては、岐阜と一宮のみ。

と考えると、ちょっと冷遇されていると思うよ。
431名無し野電車区:03/04/05 11:43 ID:???
>>430
それはいえるんだけどね、
金とる分速達性とかあるかと

地下鉄環状部が開通したら、八事行くには大曽根・鶴舞・金山と3つ選択肢があるわけだな
大曽根も北口対策してくれんかな
432名無し野電車区:03/04/05 13:20 ID:???
>>431
大曽根北口の連絡通路は、ひどいねぇ。
夏暑く、冬寒く、線路脇をトボトボ歩くのも
列車が来ると音が怖いし・・・。
地下掘ってオズモールにしたらば如何。
433名無し野電車区:03/04/05 13:49 ID:???
>>431
千種からという手もある。市バスでね(w

まあ環状化されたら金山〜名大前のバスがどうなるかは分からないが、
俺はあの路線好きだけどね。
金山から桜山、石川橋、南山を経由して八事っていうルートが好きなんだ。
あそこに市電でもひいてくれないかなという妄想を考えたこともある。
434名無し野電車区:03/04/05 16:21 ID:kLJBxHOt
JRも名古屋市交通局、名古屋鉄道みたいに「トランパス」導入しないかな?
435名無し野電車区:03/04/05 16:43 ID:???
>>433
しまった、千種15とは、やられた・・・
金山12は清水ヶ岡発着になるヨカーン

関係ないのでsage
436名無し野電車区:03/04/05 17:48 ID:FGY8Eq0x
鶴舞に中央線の時刻表があったのでもらてきた。太多線も掲載有り。
紙長いね、山折谷折の回数多い
ああゆうのは中津川以遠や他路線もあるでつか??
437名無し野電車区:03/04/05 17:54 ID:???
とりあえず東海道線名古屋以東編&金山以西編はあるはず
438名無し野電車区:03/04/05 18:54 ID:FGY8Eq0x
μ鉄はぶ厚めのカード時刻表だね、しかも方面、本線によって大小多種類。
大きいポスター見たいな奴あるね。JR倒壊もああゆうのを作ってクレー!
439名無し野電車区:03/04/05 19:39 ID:???
あの時刻表、いつも折り畳むのに苦労するよ。
自分は乗る列車のみ、パソコンに打ち直して
こそーり貼ってあるケド。速攻退散するタメに・・・。
440名無し野電車区:03/04/05 22:40 ID:???
>>436
名駅に行けば東海道本線のものがあるし、中津から奥も同じタイプがある。
(関西線は見た記憶がない)
中津から奥のはワンマン列車の表記、特急しなの、名古屋、千種、多治見、恵那だったかの時刻もついた豪華仕様。
441名無し野電車区:03/04/05 23:35 ID:???
>>440
関西線もあるよ。3/1版も発行された。
ただ、すぐになくなっちゃうのよね〜、関西線。

ちなみに、名駅では見かけないが関西線の駅では
名古屋で配ってるのとは別に、あれと同タイプの細長い時刻表が配布されてる。
しかもカラー、しかも予め折られて配布されている。
大体いつも表紙が片面が快速みえで反対が南紀。
今回、3/1バージョンが出回ってるかどうかは不明。
442名無し野電車区:03/04/06 02:13 ID:RqfZhqyo
カラーなんてありますっけ?関西線の名駅用と他駅用とでは主に違いは何でつか?
名古屋駅のどこに?ある
443名無し野電車区:03/04/06 02:18 ID:shxcA2+7
茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
444名無し野電車区:03/04/06 02:23 ID:???
木曽の時刻表は中津川〜塩尻と名古屋−中津川発着の列車が掲載されている。
しなのと新幹線の乗り換え案内もついている
445名無し野電車区:03/04/06 07:48 ID:???
各駅専用のミニ版時刻表も配布されているYO!
二つ折りでカードサイズになるコンパクト版。
置いてなくても、駅係員に言えばもらえるはず。
乗降駅の2カ所でもらえば通勤・通学には充分。
446名無し野電車区:03/04/06 14:20 ID:wOWwBsPF
サンクス
447名無し野電車区:03/04/06 18:15 ID:RwQAGTaQ
>>421
普通に回数券+乗車券でいいんでないのかい?
回数券区間外からの利用で回数券と併用で使う場合を想定すれば簡単だ。
448名無し野電車区:03/04/06 20:57 ID:08oUoGul
木曾の時刻表は中津川まで行かないとないいねえ?基本的に設置してある駅にはその駅の時刻表が掲載してある奴しか置いてないねえ・・・
二つ折>>コンパクトは窓口でっか?
>>440関西線カラー??今はありまっすけ??
449名無し野電車区:03/04/06 20:57 ID:08oUoGul
441ですた
450名無し野電車区:03/04/07 00:09 ID:RQXJbEMI
>>447
A駅からB駅の回数券とB駅からC駅の普通乗車券でA駅からC駅まで行くより、A駅からC駅の普通乗車券でA駅からC駅まで行く方が安いと思うが。
でも、定期券+回数券の組み合わせなら漏れはよく使う。
自宅の近くのA駅から大学の近くのB駅の通学定期を持っているが、C駅の近くの某所で週1回習い事があるので。
451名無し野電車区:03/04/07 20:28 ID:???
>>448
ダイヤ改正時はダンボール箱にドサッと置いてある。
見当たらない時は窓口氏に言えばもらえる。
ホントはポスター版の大きなやつを、部屋に貼りたいんだケド・・・。
452名無し野電車区:03/04/07 21:41 ID:xoBFMDnb
今日の夕方、鶴舞駅の名大病院口で定期券を買いました。
窓口は1つしかなく、私のほかに4人ほど並んでいました。
でも、前の客が駅員を呼んでるのに駅員は無視。
2,3分たってようやく定期を売り始めました。
定期の発券だけなのにすごくモタモタ。
しかも「ありがとうございました」も言わない。
お釣りは投げるようにして出す。
久しぶりに腹が立ちました。
あそこの駅員はリストラで最初にクビにしてほしい。
453名無し野電車区:03/04/07 21:42 ID:???
age
454名無し野電車区:03/04/07 21:44 ID:3UTKqEzV
>>452
リストラされたから、あそこに居るのではないのかい?
455名無し野電車区:03/04/07 22:04 ID:???
>>452
あぁ、あそこの駅員はやる気全くなしだね。
自動化以前から大抵は改札もフリーパス、ってか見えるところにいないし。
珍しく集札しているかと思えば、切符を差し出しても手も出さない。
こっちが立ち止まってもぼーっと座ってるから、怒りのあまりそいつの
顔に向けて切符を放り投げちまったことがあったな。去年の秋くらいに。
456名無し野電車区:03/04/07 22:24 ID:???
>>452
話題とは全然違うけど、その定期券って、ホログラム仕様の新しい柄でした?
457452ではないが:03/04/08 01:05 ID:yblfRxro
>>456
漏れは452ではないが、多治見駅で4/4に定期を買ったら新しい柄だった。
でも、同じ日に千種駅で定期を買った妹のは前の柄のままだった。
458名無し野電車区:03/04/08 20:01 ID:???
病院口ってなんかスラム化しているな。公園口は立派なのに...。
459名無し野電車区:03/04/08 20:08 ID:i0mW56X0
>>452,457
それって濃いブルーのところが「JRJRJRJRJRJRJRJR」
になってて、下にも蛍光オレンジで「JR  JR  JR  JR」
って入ってるやつの事?
今の定期、JR東日本エリアで買ったもので…。
460名無し野電車区:03/04/08 20:12 ID:1VWUSqU4
>>455
去年の夏の話ですが、
病院口を利用していなくて戸惑っているお客さんに対して舌打ち、
挙句の果てにそのお客さんが去っていった後で小声で「ばかやろう」
あきれました。

>>456
前のまま(緑の定期)でした。
461某所からコピペ:03/04/08 23:39 ID:8JqXPj3D
名古屋市統計年鑑の最新版が発行されたので、さっそく見てきました。
多分名古屋市のHPにも、近日中にDLされるものと思われます。
で、今日は中央線と名鉄小牧線の駅について掲載します。
(表は、駅名・12年度一日当り乗車人員・同13年度・増減率の順です)

名古屋 167,642 171,222 2.1%
金 山 44,897 45,343 1.0%
鶴 舞 20,680 20,768 0.4%
千  種  29,546 29,457 -0.3%
大曽根  22,024 21,857 -0.8%
新守山  7,577 7,127 -5.9%
上飯田   5,308 5,002 -5.8%
味  鋺  681 628 -7.8%

新守山快速停車論者よ。少し頭冷やしたほうがいいぞ。
まさか、ゆとりーとラインに客が流れていたとは。
462名無し野電車区:03/04/08 23:44 ID:???
>>461
別に快速停車はいらない
普通を6本にしてくれればいい
463擁護派:03/04/08 23:45 ID:6Bux7Kh3
TKJでも愛想イイ人いるけどな

>>461
新守以下がおかしいな
464463:03/04/08 23:47 ID:6Bux7Kh3
あ、乗車人員か
465名無し野電車区:03/04/08 23:54 ID:GH4JPPJc
>>462
そうだな
10分毎ダイヤ+1とはいえ、大曽根で乗り換えを強いられるゆとりーとにとられてるようじゃ中央線も笑ってられないな
神領とかも減ってれば油断ならないわな

で、実は自衛隊前が増えまくってましたなんてオチはないよな?
466名無し野電車区:03/04/09 20:53 ID:???
新守山がゆとりーとに客を奪われたのは、ゆとりーとに近い地域もさることながら、
新守山に乗り入れていた川村方面からのバスが廃止になって、そのままゆとりーとに
なったのもかなり大きい。
それと、昼間の本数が少ないというのもかなりのマイナスポイント。
だから、利用客が減ったから快速通過というのは意味が違う。
別に各停増発で十分だが、ゆとりーとへの逸走を防ぐためには、現在のような不便な
ダイヤではまずい。同じ毎時4本でも、東海道と違って中央は不定間隔だし。
理想はやはり10分毎だと思う。
467名無し野電車区:03/04/09 21:18 ID:???
>川村方面からのバス
千種12?
いちおう守山区1のルート変更で松坂町−新守山はそのまま残ってるけどね
2時間に3本だったのが4本に増えて
しかし小幡へも抜けれるようになったのでそっちに行ったかも
468457:03/04/09 21:31 ID:cDWHp3V7
>>457 の訂正
誤:「同じ日に」
正:「4/2に」

>>459
新しい柄の方は、オレンジで「JR  JR  JR  JR」って入ってます。
469名無し野電車区:03/04/09 21:33 ID:???
>>467
千種12の頃はもっと本数多かったし、朝は特に多かった。
470名無し野電車区:03/04/09 21:37 ID:???
>>467
実は守山区内で利用者が前年比で増えた駅って一つもないんだけど。
しかも5.9%も減っても、新守山が区内bPの乗車人員だったりする。
(2位の小幡は5,602人)
471名無し野電車区:03/04/09 21:41 ID:???
もしゆとりーとラインが大曽根から南下して
千種延長もしくは基幹バス乗り入れで栄に直通するようになったうえで、
一般とガイドウェイの料金制度が一体化されれば、
中央線や瀬戸線にとって脅威になるな。

まあ、現実的に一般路線区間との運賃の一体化及び、
地下鉄との乗換割引の設定がなされればちょっとは脅威になると思われるが。
472名無し野電車区:03/04/09 21:45 ID:???
>>471
そんなことしたら、JRバスや名鉄が手を引くだろ。
というか、小幡緑地での例を見れば分かるとおり、大曽根で長時間停車が
必要になるから、栄直通なんて朝ラッシュ時の一刻を争うような時間帯には
無理だよ。
473470:03/04/09 22:00 ID:???
今秋のダイヤ改正、車両の増備もないし万博もまだ先なので規模はどうなるか
分からないが、あまり変わらないかも。
もし変わるとしても、セントラルは現状維持だろう。
悪評を買っていてもセントラルを続けているのは、中央線の近郊都市からの
利用、特に当脳からの利用が激減していて(5年前に比べ10%以上減っている)、
その状況でも利益を上げるために客単価を上げる狙いがあるからだ。
だから、客離れにつながるかどうかのギリギリの線が、整理券310円なのだろう。
そして、各駅の利用状況から分かるのは、鶴舞、勝川が増えていること。
新守山は今回大幅に減ったが、それまではずっと増やし続けていたし、勝川までの
近距離駅の場合、減った駅は全て特別な理由があってのもの。
(千種は近郊都市頼み、大曽根はドーム客の減少&地下鉄への移行、新守山はゆと
りーと)
だからひょっとしたら、だけど、快速を減らして各停(春日井止りぐらいの)の
増発に切り替えるかもしれない。
474名無し野電車区:03/04/09 22:32 ID:???
>>469
千種12時代は川村発がないので9時〜16時は>>467のとおり40分1本
朝は新守山止めがあったがそれでも7時台4本(現3本)・8時台2本(現2本)
特に多いってほどでもない

ゆとり―とは7・8時台各15本ってのも大きいな
475名無し野電車区:03/04/10 00:56 ID:???
>>473
しなの1本 CL1本 瑞浪発快速1本
多治見発普通3本 高蔵寺発普通3本 ってとこか?

476名無し野電車区:03/04/10 01:16 ID:???
>>475
名古屋付近はもうちょっと増やすと思うが。毎時8本でもいいと思う。
単純にCLを快速普通のパターンからはずせばいいだけ。
快速は中津川快速のみ残せばよい。現状ではデ−タイムに瑞浪止は必要ない。
あと、「しなの」の名古屋・千種からの自由席特急料金を、多治見まで
310円、中津川まで510円とすれば、近郊利用も図れる(どうせ松本方面へ
の利用者が大半なのだから、近郊だけ料金を下げれば客単価も上げられる)。
実質的にCL毎時2本の効果もある。
477中央環状線:03/04/10 01:20 ID:1siko3jP
  名古屋城公園
 内堀     清水   勝川春日井神領高蔵寺
名      大曽根--新守山       瀬戸市
古      千種            瀬戸口
屋     吹上             八草
 尾頭橋 鶴舞              豊田市
   金山                三河豊田
478名無し野電車区:03/04/10 01:34 ID:???
445 名前:中央環状線 投稿日:2003/04/10(木) 01:12 ID:1siko3jP
  名古屋城公園
 内堀     清水   勝川春日井神領高蔵寺
名      大曽根--新守山       瀬戸市
古      千種            瀬戸口
屋     吹上             八草
 尾頭橋 鶴舞              豊田市
   金山                三河豊田

446 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/04/10(木) 01:21 ID:???
>>445
そんなに城北線が嫌いか?
479名無し野電車区:03/04/10 07:16 ID:???
この前中央線乗ったら定光寺や古虎渓周辺が桜が満開できれいだった。
名古屋からも近いし一度行ってみたらどうだろうか。

480456:03/04/10 09:57 ID:???
>>457
レスサンクス。
まだ全駅で切り替わってないんだなぁ。
名古屋駅で買えるかな。。今度定期券買う時は新しいのがいいw
481名無し野電車区:03/04/10 20:42 ID:???
ところで朝の名古屋行き10両編成の快速ってどの駅で満席になるの?
まさか中津川じゃ…
それにしても東海道線はラッシュ時最大でも8両だし。
482名無し野電車区:03/04/10 21:30 ID:???
一応中央西線に関係あるネタだったので貼っておく!
ttp://www.sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news_right.cgi?page=details&date=20030410&id=067256
483名無し野電車区:03/04/10 22:25 ID:???
>>482
なんだか臨時停車って話題より、「電車初体験」みたいな話題だなぁw
484名無し野電車区:03/04/10 22:32 ID:???
>>481
時間帯にもよるが、313系10連の2702Mだったら土岐市からでも運がよければ座れる。
あとは知らん。
485名無し野電車区:03/04/10 23:16 ID:???
今日 運転士も車掌も女性だった(´Д`*)ハァハァ
486名無し野電車区:03/04/11 00:31 ID:???
>>481
千種なら座れるんじゃない?
金山ならほぼ確実 ワラ
487名無し野電車区:03/04/11 00:47 ID:???
>>486
大曽根以遠から乗ってる香具師なら千種で座れるが、千種から乗り込んだ客が
すぐ座るのは無理。
488名無し野電車区:03/04/11 01:20 ID:xtwySdax
>>476
多治見まで300円キボンヌ。
とく回きっぷが定期しか使えないのが不満。
489名無し野電車区:03/04/11 01:35 ID:???
>>482
筑中かぁ・・・。
490名無し野電車区:03/04/11 19:19 ID:???
今日、恵那-瑞浪間で車両故障があって2本運休したらしいね
491名無し野電車区:03/04/11 19:41 ID:???
>>486
ハァ?座れるか。金山でも運がよくないと座れねーよ。
492名無し野電車区:03/04/11 20:03 ID:???
>>481
中津川で窓側は埋まる。恵那か瑞浪で座席は埋まると思った。
493名無し野電車区:03/04/11 21:44 ID:???
>>491
10両編成の一番名古屋寄りなら、金山で座れるよ。
494名無し野電車区:03/04/11 22:57 ID:???
>>491
自分の乗ってる車両だけで考えないでね、シロウト君♪
495名無し野電車区:03/04/11 23:32 ID:ODAFFAPy
>470
東濃地区の激減についてソース希望。最もひどいのは、やはり土岐市駅??
まぁ、ベットタウンとしての発展も都心回帰現象で今後は期待薄だね。
多治見ですらバブル期の勢いはない。土岐に至っては、前回の国勢調査で
人口増加率が岐阜県最悪だったし。

>476
>「しなの」の名古屋・千種からの自由席特急料金を、多治見まで
>310円、中津川まで510円とすれば、近郊利用も図れる

だったら、なおさらCLは廃止させないといけないんじゃない?
496名無し野電車区:03/04/12 00:29 ID:???
>>494
玄人気取か。おめでてーな
497名無し野電車区:03/04/12 00:37 ID:2/ypG4Uv
>>490
しかも、故障して土岐市で止まっていた704Mは、漏れが乗る予定だった列車だった。
仕方なく次の2600M(快速)に乗ったんだが、704Mの故障の影響により、古虎渓・定光寺・神領・新守山に臨時停車。
結果的に各停となった。
漏れは愛環に乗り換えのため高蔵寺で降りたが、当初乗る予定だった926はさすがに7分も待っているはずはなく、すでに高蔵寺を出た後だった。
その後1番線に入ってきた223(折り返し228)に乗り発車を待っていると、2714M(快速)も各駅に停車するとのアナウンスが。
2714Mは本来9:41に高蔵寺に着くはずであったが、古虎渓・定光寺に臨時停車したため、2714Mが高蔵寺に着く前に漏れの乗った228(9:43発)が発車した。
ちなみに、228は岡崎行きではなく北野枡塚行きだったので、もし704Mから愛環に乗り換えて大門以遠まで乗車する予定だった乗客がいたとすれば、さらに長く待たされていたであろう。
498名無し野電車区:03/04/12 00:46 ID:xijAOxYt
ひさびさに神領いったら駅前にあった喫茶店「くれよん」が更地になってた
いつなくなったのか?移転したのか?

中部大学のバス乗り場が出来てた
499名無し野電車区:03/04/12 01:04 ID:???
えみお阻止
500名無し野電車区:03/04/12 01:04 ID:???
阻止!
501名無し野電車区:03/04/12 15:40 ID:???
>>476 >>488
近距離の特急料金をsageてしまうと、近距離客めちゃ利用→自由席激混み→長距離客の利用減少の恐れ→収益減ってマズー
502名無し野電車区:03/04/12 18:16 ID:???
>>501
当脳程度の人口じゃ、自由席激混みにはならないよ。
503名無し野電車区:03/04/12 19:23 ID:???
>>502
今でも自由席車のデッキに立ち客が出る日があるわけだが、それはご存知?
504名無し野電車区:03/04/12 20:11 ID:???
>>503
CLを廃止して中津川折り返し特急を新設すれば済む。
需要によって、それを木曽福島、松本へ延長する場合もありで。

特急〜長野・中津川各1(金山・千種・多治見・恵那停車)

快速〜中津川2
(ただし6両編成はやめ、4両編成onlyに。各停増発にともない、勝川・春日井は通過)

普通〜多治見2高蔵寺4春日井2

CL用の313は東海道快速用に転属し、同数の211-5000の3両編成を大垣から
もらう。これでOK。
505名無し野電車区:03/04/12 21:08 ID:???
春日井で折り返せるの?
506名無し野電車区:03/04/12 23:47 ID:rULOv7qL
>>504
上りダイヤはこんな感じ?

00特急しなの 長野
01各駅停車 高蔵寺
06快速 中津川
10各駅停車 多治見
17各駅停車 高蔵寺
24各駅停車 春日井
30特急きそじ 木曽福島
31各駅停車 高蔵寺
36快速 中津川
40各駅停車 多治見
47各駅停車 高蔵寺
54各駅停車 春日井
507506:03/04/12 23:55 ID:rULOv7qL
こっちのがいいかもな。
00特急しなの 長野
01各駅停車 高蔵寺
06快速 中津川
10各駅停車 高蔵寺
17各駅停車 多治見
24各駅停車 春日井
30特急きそじ 木曽福島
31各駅停車 高蔵寺
36快速 中津川
40各駅停車 高蔵寺
47各駅停車 多治見
54各駅停車 春日井

ちなみに名古屋→神領を使う人の時刻表。
いまいち増便効果が出ないような…(待避を考えるとね)
00特急しなの 長野
01各駅停車 高蔵寺
10各駅停車 高蔵寺
17各駅停車 多治見
31各駅停車 高蔵寺
40各駅停車 高蔵寺
47各駅停車 多治見

おまけ。名古屋→多治見を使う人の時刻表。
あちらを立てればこちらが立たず。
06快速 中津川
10各駅停車 多治見
36快速 中津川
40各駅停車 多治見
508506:03/04/12 23:58 ID:rULOv7qL
間違えた。名古屋→多治見はこうだ。
06快速 中津川
17各駅停車 多治見
36快速 中津川
47各駅停車 多治見

…これほどまでに増発してくれるかは疑問だが。
509名無し野電車区:03/04/13 00:42 ID:Y06hDPgz
>>507
「きそじ」(「伊那路」に合わせて「木曽路」の方がいいかも知れないが)は松本まで伸ばした方がいいんじゃない?
まあそれで定期「しなの」が単線区間で止まるようになると困るけど。
あと各停が最大14分も空くのは良くないな。
頑張って11〜12分まで縮めたいところ。
510名無し野電車区:03/04/13 07:12 ID:???
っつーかムリに春日井で止めなくてもいいじゃん
511名無し野電車区:03/04/13 10:57 ID:JQThhI2s
>>510
昼間の利用状況を見れば、高蔵寺まで同一本数に
するのは無駄。
512509:03/04/13 11:25 ID:Y06hDPgz
>>509
なんか俺誤爆したっぽい。
逝ってきまつ。。。
513名無し野電車区:03/04/13 12:19 ID:???
>>510
このスレには、基地外春日井厨がいるから仕方ない
514名無し野電車区:03/04/13 12:33 ID:???
ここの春日井厨は自己中の国会議員よりDQNですな
515名無し野電車区:03/04/13 13:30 ID:a8EMHym8
>>513-514
当脳厨ウゼー
516名無し野電車区:03/04/13 14:04 ID:???
というか、そもそも春日井折り返しはできんと思うが。
中線使うか、一旦神領まで行けば話は別だが。
貨物のように本線使うのもありだが、何回も本線埋めるのは面倒駄科。
517514:03/04/13 20:49 ID:???
>>515
俺関西線沿線住民だけど?
やっぱDQNだね〜春日井厨クン
518名無し野電車区:03/04/13 22:24 ID:???
>>517
なんだローカル線厨か(w
519名無し野電車区:03/04/13 22:40 ID:Zfh9PmaB
>>516
下りは神領区へ即回送というパターンでいいと思う。
上りは一度神領駅に入らねばならないのがつらいけどね。

春日井折り返しそのものが重要というより、名古屋駅から近距離の
フリークエンシーを上げる必要があると思う。現状のダイヤでは
かなり不足しているよ。
520名無し野電車区:03/04/13 22:50 ID:???
おとなしく高蔵寺行きか神領行きでいいじゃん
521名無し野電車区:03/04/13 23:07 ID:???
そのとおり。
522名無し野電車区:03/04/13 23:31 ID:???
おいおぃおぃ?みな鉄のAAで大いに遊んでyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
523名無し野電車区:03/04/14 12:51 ID:g9eOps3W
>>519
JR東海旅客鉄道さま 御中

ちょうどいい大きさだ。明日から着工してくれ。
瀬戸線の効果部分をパクって、ナショナリズム煽るため
名城公園近くを高架化して、ナゴヤ球場も復活しろ!!
尾頭橋あぼーん→ナゴヤ球場駅(試合日、しなの停車)
winsくらい金山から歩けボケ!

   名古屋城公園
  内堀    清水   
 亀島      大曽根       
名古屋      千種            
 笹島     吹上           
 ナゴヤ球場 鶴舞              
     金山      

524名無し野電車区:03/04/14 15:37 ID:???
環状厨ウゼェ
525名無し野電車区:03/04/14 22:25 ID:???
hosyu
526名古屋環状線:03/04/15 20:35 ID:JncKmB6T
   名古屋城公園
  内堀    清水   
 亀島      大曽根       
名古屋      千種            
 笹島     吹上           
 ナゴヤ球場 鶴舞              
     金山      
527名無し野電車区:03/04/15 20:39 ID:JncKmB6T
     岐阜
   米原  一宮   
 京都     名古屋       
大阪      桑名            
  天王寺  四日市           
     奈良              
           

528名無し野電車区:03/04/15 22:30 ID:PFkmOFh3
今日気づいたのですが吊り広告に
「博物館 明治村」の「明治万国博覧会」の広告がぶら下がっていました。
一見信じられなくて二度見してしまいました!!

さすがにMeitetsuのロゴはなかったのですが。
529名無し野電車区:03/04/15 23:44 ID:q3LcOO8f
岐阜−美濃太田
|     |
|    多治見
|    /
|  高蔵寺
|  / |
名古屋  |
  \  |
   \ |
    岡崎
530名無し野電車区:03/04/16 08:04 ID:???
多治見以東は太多線のディーゼルカーでも走ってろ
531名無し野電車区:03/04/16 11:02 ID:???
>>520
あえて愛環直通岡崎行きに汁、と言ってみるテスト
532名無し野電車区:03/04/16 11:28 ID:???
>>531
いやそれはそれで別に考えるとしてだ
っつーか岡崎までいるか?
533名無し野電車区:03/04/16 17:59 ID:yWqhClnW
多治見以遠はほとんどを高山太多線のデーゼルカー(キハ40、48)でよい。
岐阜ー美濃太田ー多治見ー中津川直通
ラッシュ時にのみ名古屋から瑞浪くらいまで電車でよい。
多治見以東はディーゼルカーでも走ってろ
534名無し野電車区:03/04/16 19:38 ID:???
>>533
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
535名無し野電車区:03/04/16 20:18 ID:???
本日も遅れていますDQN中欧線。
現在のところ15分の遅延。
536名無し野電車区:03/04/16 20:22 ID:???
勝川駅付近で踏み切り障害ですと。
下り17分の遅れ。列車内混雑しています。
537山崎渉:03/04/17 14:52 ID:???
(^^)
538名無し野電車区:03/04/17 19:50 ID:???
きょうは汗ばむほどの陽気ですた。
中欧線もエアコン入れてるね。
539名無し野電車区:03/04/17 23:48 ID:G3T1XsUt
中央線
540名無し野電車区:03/04/18 00:03 ID:5Bi5V3YO
541名無し野電車区:03/04/19 10:48 ID:???
age
542名無し野電車区:03/04/19 14:06 ID:???
中欧線もよく遅れるけど、きのう土曜日は、
倒壊道線も夜間、大遅れだったぞ。
さて、鯖規制で書き込みがガタ減りですが、
いつ正常になるんでしょう。
543名無し野電車区:03/04/19 17:42 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津
■→→■→→→→→→→→■→→→→→→■特急ワイドビューしなの  (1本/時)
●●→●→→→●→●→→●●●→→●→●新快速            (3本/時) <前1両指定席
●●●●●→●●→●→→●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通  

●●→●→→→●→●==========あいかんライナー(仮称)(1本/時) <愛環へ乗り入れる。
高蔵寺を出たら瀬戸市、新豊田、岡崎の順に停車。哀歓車両で運転

※哀歓ライナー・新快速の春日井停車は一部のみ。
544名無し野電車区:03/04/19 17:56 ID:???
>>543
せめて桝塚と中岡崎も停めとけよ
545名無し野電車区:03/04/19 20:18 ID:???
万博期間中は、八草(万博最寄り駅)にも停車・・・だな。
546名無し野電車区:03/04/19 21:05 ID:???
っつーか愛環内快速運転に意味あるのか?
&愛環直通列車を中央線内快速にする意味もあるのか?
547山崎渉:03/04/20 02:37 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
548名無し野電車区:03/04/20 02:46 ID:???
ところで822Mで使われているのは313系のワンマン型のやつ?
549名無し野電車区:03/04/20 03:48 ID:???
>543
どの列車も千種に停車するけど、千種駅の需要ってそんなにあるのかしらん?
地下鉄なら、名古屋駅で乗れるでしょ?
550名無し野電車区:03/04/20 03:55 ID:???
>>549
千種を舐めちゃいかんよ
551名無し野電車区:03/04/20 09:24 ID:???
まず、千種・今池地域自体にオフィス等々の乗降がある。
金山に乗降客ではあっという間に抜かされたが、それでもまだまだ。
名古屋では栄・伏見地区、名駅周辺に続いてオフィスが多いと思う。
あと、栄への乗換に便利というのもある。
552名無し野電車区:03/04/20 09:41 ID:???
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵坂中
古山舞種曽守川日領蔵光虎治岐浪戸並那本津
■→→→→→→→→→→→■→→→→→→■特急ワイドビューしなの  (1本/時)
●●→○→→→→→●→→●●●→→●→●新快速            (3本/時) <前1両指定席
●●●●●→●●→●→→●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通  

●●→●→→→●→●==========あいかんライナー(仮称)(1本/時) <愛環へ乗り入れる。
高蔵寺を出たら瀬戸市、瀬戸口、八草、新豊田の順に停車し
新豊田からは各駅に停車します。
553名無し野電車区:03/04/20 10:55 ID:???
だからせめて桝塚と中岡崎にも停めとけって
554名無し野電車区:03/04/20 11:25 ID:???
北野桝塚逝きって列車があるけど、
北野桝塚逝って何があるの?
まさか桝塚味噌の工場のみとか・・・。
555名無し野電車区:03/04/20 12:17 ID:mSmEb3fB
哀歓の車庫がある
556名無し野電車区:03/04/20 12:30 ID:???
なんで千種通過っていう話が出てくるか分からん。
当脳厨の狂いっぷりもここまできたか。
栄や伏見に出るのに、なんで名駅まで大回りしなくちゃいけないのか。
だから>>552みたいなDQN提案は出てくる。

名古屋市内とその近郊の利便性確保が今後の中央線の重要課題なのは
自明のことで、快速優先ダイヤなど全く問題外。
557名無し野電車区:03/04/20 14:12 ID:???
ここの東濃厨は千種が東山線乗換駅であることを知らないんでしょw
558名無し野電車区:03/04/20 14:32 ID:dqbMx+JS
中津川まで毎時3本以上だってさ。
妄想にも程がある。
559名無し野電車区:03/04/20 14:52 ID:???
千種駅ではJRから地下鉄に乗り換えやすいということも忘れてもらっちゃ困る
560名無し野電車区:03/04/20 17:19 ID:???
まぁ千種通過ってとこで厨の底が割れてるってとこだな。

漏れ的には、快速系も名古屋〜千種は各駅停車。
いくら春日井通過で速達とかいっても、市内駅通過で乗り換えが必要
な時点でボツ案だな。

中央線の利用者が最大となる区間は新守山〜大曽根か大曽根〜千種
なんだが(時間帯で違う)、そのうち名古屋まで行くのは半分以下だと
いう程度は理解してから議論してほしいものだ
561名無し野電車区:03/04/20 17:36 ID:???
春日井市内の移動や岐阜県内の移動以外はだいたい大曽根以西まで乗ってくるわけだもんな

名古屋市付近だけ増便(城北線と環状とか)したら客増えそう?
562名無し野電車区:03/04/20 18:20 ID:???
>>552
その新快速の案はなんだよ。倒能人は消えろ
563名無し野電車区:03/04/20 18:39 ID:asFS4yXH
当脳人はDQNの集まりということが判明しますた。
564名無し野電車区:03/04/20 20:54 ID:FdXiuaZ0
>>548
115系。
565名無し野電車区:03/04/20 22:13 ID:Cs970cNk
>>535
20:12千種発の普通高蔵寺行きが20:20に発車した後、すぐに20:20千種発のHL中津川が来て20:22に発車した(漏れはHLに乗った)ので、
新守山で追い越すのかと思ったんだが、追い越しはせずに高蔵寺までは普段よりスピードを落として運行した。
このため、千種を出た時には2分しか送れていなかったHLが、多治見に着いた時には約10分遅れていた。

>>552
瀬戸口より山口の方が乗降客が多いと思うが。
っつーか、新豊田からは各停なのに、何で新豊田までは各停じゃないわけ?

>>553
「新豊田からは各駅に停車します。」って書いてあるじゃん。>>552

>>554
それより、何で篠原逝きができたのかがよく分からん。

>>556
激しく同意

>>557
漏れは東濃人だが千種でよく乗り換えるよ。
千種通過なんてdでもない話だ・・・

>>560
漏れ的には、名古屋〜千種は各駅停車に賛成。
但し、大曽根も停めて欲しいという人が多ければ大曽根まで各停でもいい。
566名無し野電車区:03/04/20 22:16 ID:???
大曽根ももうちょい他と乗り換えしやすければな
567名無し野電車区:03/04/20 22:43 ID:???
名古屋圏では中央線だけは競合路線がないんですね。
だからセントラルライナーみたいな料金取る列車が可能なんですね。
568名無し野電車区:03/04/20 23:58 ID:???
セントラルライナーみたいなのは、浜松行くときに欲しい。(名古屋在住)
569JR東海:03/04/21 19:59 ID:???
>>568
新幹線でどうぞ
570名無し野電車区:03/04/21 22:51 ID:???
あげ
571名無し野電車区:03/04/22 23:09 ID:???
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)< 味美!
 UU ̄ ̄ U U  \______
572名無し野電車区:03/04/22 23:15 ID:???
>>567
競合路線でボッタクリがあからさまなのは、名鉄の方だよ。
573名無し野電車区:03/04/22 23:16 ID:???
>>572
競合路線→非競合路線 ね
574名無し野電車区:03/04/23 00:02 ID:???
>>572
名鉄の方がどーだとかじゃなくて、
セントラルライナーが非競合路線ならではの列車ですねと言ってるのだから
その反応の仕方はなしかと。
575名無し野電車区:03/04/23 01:40 ID:???
age
576名無し野電車区:03/04/23 13:30 ID:???
>>574
セントラルは乗り手の選択の自由だが、名鉄は運賃そのものが高い。
どっちが良心的なのかは明白だと思うが。
577名無し野電車区:03/04/23 13:32 ID:???
>>576
名鉄にJR程度の運賃を希望するのが間違い
578名無し野電車区:03/04/23 13:41 ID:???
>>577
でも、名古屋−豊橋とかJRよか安い区間もあるんだよな。
結局企業なんて、独占市場では利益確保に走るもんだ。
579名無し野電車区:03/04/23 18:58 ID:???
きょうの車掌は女のコだ〜
案内放送がアニメ声なのに萌え〜(^O^)
580名無し野電車区:03/04/23 19:27 ID:???
>>576
本線、河和線、各務原線と犬山線で運賃が違うわけではなかろう。
確かに新線料金は存在しているが。
581名無し野電車区:03/04/23 20:42 ID:???
μや金との並行路線で極端な特定運賃製をとっている倒壊のほうが
それ以外の区間及び路線との路線運賃格差が烈しい。
582名無し野電車区:03/04/23 20:50 ID:IgENLYzV
>>581
名古屋〜岐阜なんてバーゲンセールみたいだ(w
583名無し野電車区:03/04/23 20:58 ID:5oxA7Toj
>>578
営業キロごとの運賃を比較すると分かるけど、
31kmを越えると名鉄の方が運賃が安いところも出てきて(例、31-32km:JR幹線570円・名鉄540円)、
71km以上になると名鉄の方が確実に安くなるよ(例、96-100km:JR幹線1890円、名鉄1430円)。
まあ、近距離でJRより100円以上高い名鉄はぼったくりと思われて当然だな。
584名無し野電車区:03/04/23 21:02 ID:???
>>583訂正
×例、96-100km:JR幹線1890円、名鉄1430円)。
○例、96-100km:JR幹線1620円、名鉄1430円)。
ごめん、JRの運賃、101km以上と間違えた。
ちなみに(例)で31−32kmとか区切りが変なのは、JRと名鉄の区切りが違うからだよ。
585名無し野電車区:03/04/23 21:08 ID:???
>>580
名鉄にもJRの幹線/地方交通線みたいな路線毎の違いがあるよ。
本線と他の路線とは、営業キロが同じでも運賃計算キロが違う。JR地方交通線の換算キロみたいなもの。
確か、本線は営業キロ=運賃計算キロで、犬山線などは営業キロ×1.15=運賃計算キロ、
三河線などは営業キロ×1.25=運賃計算キロだったと思う。

ちなみに漏れの地元は名鉄沿線だけど、名古屋まで片道1000円かかるから
車で20分走ったところの東海道線の駅から700円くらいで名古屋へ行くのが流行っていますた。
安くて速いJR大人気。
586名無し野電車区:03/04/23 21:25 ID:???
>>585
まじで・・・知らなかったよ…。
587名無し野電車区:03/04/23 21:40 ID:???
>>586
名鉄時刻表には書いてあるけど、もちろん駅とかには全く書いてないから知らない人がほとんどだと思う。
ちなみに路線の分類は、

A(×1.00)名古屋本線
B(×1.15)西尾線・蒲郡線・豊田線・常滑線・築港線・河和線
       津島線・犬山線・小牧線・各務原線・瀬戸線
C(×1.25)豊川線・三河線・知多新線・尾西線・竹鼻線・羽島線
       広見線・美濃町線(日野橋〜関)・揖斐線

蒲郡線がBで広見線がCなのはちょっと変かなと思う。
あと、名鉄でも本線岐阜側に「暫定普通運賃」というJRの特定運賃に近いものがあります。
現状ではどっちみちJRより高いから意味ないけど。

中央線と関係ないんでsageまつ。
588名無し野電車区:03/04/23 22:17 ID:???
栄町−東大手間には30円のバリアが張ってあるんじゃないの?
589名無し野電車区:03/04/23 22:22 ID:mc+9SByn
>>578
適当な区間で調べてみました。

しR 可児〜美濃太田〜岐阜 \650
迷鉄 新可児〜犬山〜新岐阜 \710
太多線は本数が少ないが運賃は安い

しR 可児〜多治見〜名古屋 \950
迷鉄 新可児〜犬山〜名古屋 \840
しRは太多線の本数が少ない上に運賃が高い

しR 高蔵寺〜金山〜岡崎 \950
哀歓 高蔵寺〜岡崎    \850
哀歓は本数が少ない上に所要時間も長いが、運賃は安い

しR+哀歓 大曽根〜高蔵寺〜瀬戸市 \230+270
迷鉄    大曽根〜新瀬戸     \390
しR+哀歓の乗り継ぎ割引きぼーん

しR 多治見〜美濃太田〜岐阜 \820
しR 多治見〜名古屋〜岐阜  \1,100
中央線+東海道線は本数は多いが運賃が高い。
同じしRなのに経路によって運賃が違うのを何とかしる!
はっきり言ってこればぼったくりだろ!
590名無し野電車区:03/04/23 22:27 ID:exvZNWu+
>>589
>同じしRなのに経路によって運賃が違うのを何とかしる!
>はっきり言ってこればぼったくりだろ!

ぼったくりじゃなくて、「長い距離を乗る時は運賃も高くなる」という当然のことなんですが…。
名古屋地区は近郊区間の設定が無いからあきらめるしかないよ。
591名無し野電車区:03/04/23 22:45 ID:???
>>590
それ(名古屋近郊区間運賃がないこと)が一番の問題でもあり、
名鉄が助かっている点でもある罠

とりあえず城北線をJRに戻してやれ
592名無し野電車区:03/04/23 23:06 ID:???
>>591
>名鉄が助かっている点でもある罠
あまり関係ないような気が…。

593名無し野電車区:03/04/23 23:34 ID:???
>>589
多治見〜岐阜は時間帯にもよるが、掛かる時間はほぼ似たようなもんだからガタガタ言うことの程でもないだろ。
594589:03/04/23 23:49 ID:mc+9SByn
>>590
距離が長いからというのも分からなくはないけど、地下鉄の運賃はどんな経路でも一緒じゃないか。

>>593
かかる時間は似たようなもんだが、本数はカナーリ違う。
美濃太田行き又は多治見行きが岐阜駅を発車した直後だと、次の美濃太田行き又は多治見行きを待つより名古屋行きに乗った方が早く多治見に着く。
595名無し野電車区:03/04/23 23:57 ID:???
どうも、>589はJRの運賃システムを知らないおバカさんのようだな
596名無し野電車区:03/04/24 00:08 ID:???
>>594
本当は乗る経路通りに乗車券を販売するのが原則なんだけど、
地下鉄のように都心部で路線が入り組んでいるところで経路指定するのは無理だし意味が無いから、
均一運賃にするか、乗車ルートに関わらず最短距離で乗車券を売るのが一般的。
名古屋市バスが均一運賃なのも同じだよ(w。
名鉄も、1990年頃まで乗車券が区間表示だったころは経由指定だったけれど、
「●●駅→160円区間」などの表示に変わった時に大回り乗車が可能になった。
近鉄はスルッとKANSAI導入時から。

国鉄→JRの場合、最短距離計算の方が合理的と考えられたのが東京・大阪・福岡地区なの。
名古屋の場合、精々太多線関係しか考えられないからそれは不可。
文句を言う前に、それがどんな制度なのか勉強した方がいいよ。

以上、大人気なくマジレスですた。

>>595
同意
597名無し野電車区:03/04/24 04:32 ID:???
>>565
瀬戸口は菱野団地、県営住宅が近くにあるから山口より多いと思う…。
598名無し野電車区:03/04/24 11:10 ID:???
城北線と愛環をJRに戻せばOK
599565:03/04/24 18:05 ID:TThdNfDv
>>597
あ、そうか。
沿線の高校や大学の事しか考えてなかったよ。
600名無し野電車区:03/04/24 19:03 ID:X1Jl8id8
>>599
愛環の乗降客数でつか?

↓これ、愛知環状鉄道各駅の1999年度一日平均の乗降客数。

岡崎:3,571/六名:55/中岡崎:1,207/北岡崎1,256
大門:907/北野桝塚:824/三河上郷:989/永覚:332
末野原:1,217/三河豊田:3,235/新上挙母:381/新豊田:6,474
四郷:915/保見:1,387/篠原:179/八草:1,705
山口:1,513/瀬戸口:2,421/瀬戸市:3,954/中水野:1,949
高蔵寺:5,552

『愛知県統計年鑑』にあった年間の乗車人員を一日平均にして倍にしますた。
去年手に入れたやつだからそろそろ新しいのが出てるかもしれないけど。
601名無し野電車区:03/04/24 21:49 ID:???
>>597
俺は皮脂の団地住民だが、山口駅使ってるよ。
602名無し野電車区:03/04/24 22:13 ID:???
快速運転時は篠原・新上挙母・永覚・六名通過でいいな
中央線直通は新豊田か三河豊田まで欲しいな
603名無し野電車区:03/04/24 23:21 ID:???
東海会社線にも近郊区間があることを今日知った。
604名無し野電車区:03/04/24 23:37 ID:???
>>603
近郊区間と、特定市内駅制度と、特定運賃は別物だよ。
新幹線というなら、近郊区間制度は関係ないんじゃないのかな?
京都から西大路まで120円の切符買って京都から新大阪までは乗れないと思うけど。
605名無し野電車区:03/04/24 23:40 ID:???
四線会の「地下鉄中央線」カキコ、おいおいって感じだよ。
まだ最初の近鉄名古屋線通勤者のは許せるけど、最新の「たか」のカキコ、
わざわざ串挿して書かなきゃならないくらい恥ずかしい内容だ。

昔は四線会で、あんな程度の低いカキコする香具師はいなかったんだけどな。
606名無し野電車区:03/04/24 23:51 ID:???
電化したらスピード上がるの?
そうでなければ名古屋−勝川はどっちからまわっても20分くらいかかると思うが
607名無し野電車区:03/04/25 00:07 ID:???
>城北線内ノンストップ快速を昼間1時間4本

名駅しか利用しない東濃厨か?
608名無し野電車区:03/04/25 00:12 ID:???
新幹線米原〜新大阪は近郊区間だが、新幹線東京〜熱海は近郊区間ではない。
東と仲悪いのか?
609名無し野電車区:03/04/25 00:24 ID:???
>>605-607
カリスマyokeタンのレスで、

>●sunさんの投稿
> URLをたどったら、どうやら中国語圏の方のようですね。
> 簡体字ではないので、台湾か香港でしょうか?
> 内容がわからないので、削除もためらってます^^;

「たか」の投稿は、全て日本語で書かれているのに、内容が分からない点では
全く同じなんですけど(w
610名無し野電車区:03/04/25 00:37 ID:???
>>605
禿同。ヲチスレがないからあんな書き込みができるのかもしれない。
ま、漏れは全く議論する気さえ起きんし、したところでエネルギーのムダだな。

>>607
名駅利用しか頭にないから城北線にぶち込もうと言う香具師っていうのは大体他所者かよっぽどのヴァカだと思うが。
東濃・春日井市内利用者全部が名駅利用しか頭ないってわけじゃないから。
611名無し野電車区:03/04/25 01:12 ID:???
>>609
つうかSunさんの投稿も、いやがらせか悪戯だと思う。
繁体字には対応してないのかもしれないけど、機械翻訳して
タイトルが >石炭は防いでヤに伏せる.
一文目が >掘って平手打ちをして今日文字のクFのよごれを追いかけてあざ笑う.

絶対おかしい。漏れ一応第二外国語が中国語だったけど。

スレ違いですな。
612名無し野電車区:03/04/25 03:46 ID:???
>>611
ISOがなんとかって途中に書いてあるね
613607:03/04/25 11:18 ID:yNPiK2tP
>>610
「東濃厨の中でも名駅しか利用しないやつ」という意味で書きますた

乗客数のグラフが出てたのにそれすらよめない香具師なんだろうな
614名無し野電車区:03/04/25 20:37 ID:DHkVPH3h
城北線はほっとけば廃止になるんじゃねえか??基本的に倒壊出資だが合理化で捨てられそうだな。
設備はいいが今のままじゃ存在の意味がないと思われ
615名無し野電車区:03/04/25 20:45 ID:???
>>614
倒壊出資じゃなくて、倒壊の持ち物だよ。
上下分離で、運行を子会社のTKJがやってるってこと。
沿線人口を考えれば、普通に電化して、名古屋直通電車を15分毎くらいに
走らせればそれなりに利用客はつくよ。
それをやらないのは、建設費を鉄建公団に返済しなければいけないためで、
これが重荷となってる。
まあ背景には、新幹線買取時に倒壊が過大な債務を背負ったため、債務完済
まで設備投資をケチらざるを得なくなったことがある。それがなければ、
もう少し在来線への設備投資は行われてるよ。
616名無し野電車区:03/04/25 21:04 ID:???
とりあえず勝川本駅と名古屋駅の運行を汁
617名無し野電車区:03/04/27 01:06 ID:???
どうせなら→勝川→名古屋→千種→勝川→と
→勝川→千種→名古屋→勝川→を運転するとか…
ただ絶対に、千種で降りるつもりで乗ったのに名駅へ連れて行かれた、紛らわしいとか
苦情が来るだろうのでお勧めはできない(w

でもこのままだと城北線は勿体無いと思う。
同じく都市部にあるのにどうしようもないローカル線になってる南海汐見橋線なんかと違って
やる気になれば…と思うんだけど。
南方貨物線を放棄したのはやっぱり第二の城北線を造らないためだったんだろうな。
落ちてるんでage
618名無し野電車区:03/04/27 01:19 ID:???
普通を環状運転させればいいじゃん
619名無し野電車区:03/04/27 01:43 ID:???
>>618
高架化後の勝川で折り返し?
まあ、211系5000番台か313系3000番台あたりを二編成くらい使って、外回り一方向だけでも
昼間時30分毎に循環運転したら話題になりそう。「名古屋にもJRの環状線が!」とか言って。
客がいるのかは知らんけど(w

620名無し野電車区:03/04/27 02:29 ID:???
折り返し。40分1本くらいで。
621名無し野電車区:03/04/27 19:00 ID:???
622名無し野電車区:03/04/27 19:00 ID:???

  ヽ,,.'"                      ,           ゙、 【お洒落】女の子に大人気の東京急行【お洒落】
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、 上品・美麗な田園都市生活
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./ おかあさま
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/ ヴァイオリンのお稽古に逝って参ります
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '
.
.
.

623名無し野電車区:03/04/28 20:35 ID:NGfEJlHJ
hoayu
624名無し野電車区:03/04/29 15:42 ID:9L1xswGH
さっき117系8連が名古屋方面に・・・
団体ですか?
にしては乗ってなかったな〜
625名無し野電車区:03/04/29 18:02 ID:???
>>624
「さわやかウォーキング」の輸送列車では?
(今日は田立で開催)

(´-`).。oO(間違ってたらスマソ)
626名無し野電車区:03/04/30 00:41 ID:???
age
627名無し野電車区:03/04/30 21:59 ID:ENXgtOIH
age
628名無し野電車区:03/05/01 01:10 ID:nbqbCy5k
戦前の地図を見ると金山に東海道線との連絡線があるけど
いつまであったの?
昭和24年の航空写真には明らかに「連絡線跡です。」という
道路が写ってるけど・・・
629名無し野電車区:03/05/01 01:26 ID:3Acmd4BT
>>628
名鉄の東西連絡線を建設するとき、
交差障害が起きるのでアボーンじゃなかったっけ?
今でも、東海道線との分岐跡付近は電車から見えるけど。
でもイオンだっけ?ジャスコだっけ、工事真っ盛りだから
消滅するのも時間の問題かと・・・
敷地北西角の生垣と万年塀の境目が線路跡かと。
630名無し野電車区:03/05/01 01:58 ID:qKN08NBr
>>629
漏れは628じゃあないけど、なるほど…。
確かに名鉄を造るのに平面交差は不味いから廃止、というなら理にかなってますな。
また今度金山あたり寄ったら見てみます。

ということは、廃止前からすでに連絡線を通る列車は少なかったんですかね。
貨物列車とか需要ありそうな気もしますが。
連絡線を通っている列車の写真とかあったら見てみたいけど
60年くらい前なんでさすがに無理ですかね。どっかに無いかな…。
631名無し野電車区:03/05/01 10:48 ID:faZ74Pgc
>>630
>貨物列車とか需要ありそうな気もしますが。

城北線がああなってる現状では、無いと見たほうがいいのでは。
632名無し野電車区:03/05/01 12:31 ID:wMImbMg5
>>631
60年前とはあきらかに需要が違うかと
633名無し野電車区:03/05/01 21:08 ID:TBX33PWT
中央西線の貨物列車って、今は1日4本しかないんだよね。
もっとたくさん走ってれば、無理にでも城北線を整備してそちらに貨物を
流す事になるんだろうけど、その程度では必要性なしだよねえ。
634名無し野電車区:03/05/01 22:07 ID:ENo7hRy/
>>633
区間にもよるがな。
春日井〜名古屋なら少なくとも5往復はあるはず。
くだらないツッコミスマソ。
635名無し野電車区:03/05/02 00:33 ID:E8VBMLqd
>>631
城北線??はぁ〜?
戦時中の話だよね。当時の国鉄は陸の王者だよ。
名古屋駅通らず中央−東海道をショートカットできるんだから大きなメリットがあったはず。
でも、決戦態勢の工員輸送が至上大命題で、熱田の陸軍の工廠用地を削ってまで建設した
名鉄東西連絡線だから、是非もなかったことだろうな。

オレ的には、この連絡線と市電がどのように交差していたか、知りたい。
沢上−沢下の跨線橋は戦後ずっとあとの建設だから
当時の市電は東海道線(名鉄の東側)に沿って走っていたはず。
消えたもの同士の平面クロスってか。
脱線気味にてsage
636名無し野電車区:03/05/02 00:49 ID:SXsaaMkn
637628:03/05/02 00:52 ID:w+3MhhD3
ありがとうございます。
何とか暇を作って連絡線跡を見に行きたいものです。
でも就職活動が・・・
638名無し野電車区:03/05/02 01:52 ID:AQxOSky2
>>635
もちろん、漏れが気になったのは戦前〜戦時中の話です。>>631は勘違いしたみたいだけど(w
例えば瀬戸電で大曽根へ運ばれた陶器を積んだ貨物列車が連絡線を
通って東海道線へ…というのを想像してますた。
東京なら塩尻経由だったかもしれないけど…。

市電と連絡線は平面交差だったのかもしれませんね。
本線とは無理でも連絡線なら…と思います。
実際どうなんだろう、漏れも知りたい。
639630:03/05/02 01:52 ID:AQxOSky2
638は>>630でつ。
640名無し野電車区:03/05/02 20:17 ID:NTdfkRyU
【優等】愛知環状鉄道3【車両無償譲渡】+城北線
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047125027/
641名無し野電車区:03/05/02 20:32 ID:RMtDK/3m
20:21 乗り越し精算で超過徴収。JR東海中央線、愛知県春日井市の2駅。
特定区間の精算で運賃を160円多く取っていた。
642名無し野電車区:03/05/03 00:08 ID:Cd348n3y
【名城線・GW】大曽根駅【瀬戸線・中央線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1051887563/l50
643名無し野電車区:03/05/03 02:31 ID:yH/rlXlO
中央本線って「東京(起点)→塩尻→名古屋(終点)」だよね。
でも時刻表上では「名古屋→塩尻」が下りになってる。もちろん
「ワイドビューしなの」も名古屋発が奇数号だ。
つまり名目上と実際が一致していない。
もう「中央東(本)線」「中央西(本)線」の2つに分離した方が
すっきりするのでは。直通列車もないし。
(個人的には直通列車があってもいいと思うが)
644名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/05/03 02:38 ID:X+mVYGLq
中央本線の正式な区間は、
神田〜代々木
新宿〜塩尻〜名古屋
岡谷〜辰野〜塩尻

でもそんなの気にしてるのは鉄ヲタだけだろうから別に今のままでいいと思う。しなのの
号数が逆になったら混乱しそう。直通列車も乗り通す香具師がいない限り厳しいかと。
そういえば、あずさ木曽号の乗車率ってどうだったの?
645Rosalie ◆LizzypGsFM :03/05/03 05:46 ID:v7zA1kyA
>>644
イパーン人的には

新宿〜松本
名古屋〜長野

で充分かもね。
646名無し野電車区:03/05/03 10:05 ID:cRA3X6PE
すでに実質的に分離されてるから名古屋いきが上り
647名無し野電車区:03/05/03 10:41 ID:Rl7e3P6+
>>644
名古屋〜金山は2重戸籍?
>>645
長野駅でも中央線(松本・名古屋方面)って書いてあるね。
648名無し野電車区:03/05/03 11:38 ID:xoNcc1Rf
一般の名古屋人に篠ノ井線って逝っても「何それ?」で終わりそう(w
649名無し野電車区:03/05/03 12:22 ID:d9D7Uiqo
>>648
一般人は下手したら「城北線」って言っても・・・・
650名無し野電車区:03/05/03 12:34 ID:e/4zor23
>中央本線の正式な区間は、
>神田〜代々木
>新宿〜

そうなん?
東京〜神田と代々木〜新宿は二重線籍じゃなかったっけ?
651名無し野電車区:03/05/03 13:31 ID:RAHSFxmg
>>650
国土交通省と東日本旅客鉄道でそこら辺の見識は異なります
東は二重戸籍として扱っています
652名無し野電車区:03/05/03 13:53 ID:CkrpCFrU
名古屋〜金山、中央本線は山王信号場経由だから変えていないのかも。
653名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/05/05 14:58 ID:gN7sktT7
>>650
束は二重戸籍を解消したよ。でも最近のことだから未だに東京駅に0キロポストがある。
倒壊区間の金山〜名古屋は今でも二重戸籍。

いいページがあった。
ttp://csc.jp/~hokuetu/Train/train_gaiyou.htm
↑を見ると正式名称は中央本線じゃなくて中央線みたいだね。よって>644は誤り。スマソ
654名無し野電車区:03/05/05 19:23 ID:MavO3VJH
なんだかあげ
655sage:03/05/05 20:40 ID:MJA1lZMH
(中)金山
656名無し野電車区:03/05/06 00:52 ID:5dCNa5R7
657名無し野電車区:03/05/07 01:45 ID:VeyvPp7S
age
658名無し野電車区:03/05/08 00:28 ID:UmGwq03g
中央西、鶴舞、東海
659名無し野電車区:03/05/08 08:59 ID:8y/ksAOx
昼間の3両やめてほしい。混むときはすごい混むじゃん。固定8両とか出来ないのかな。
660名無し野電車区:03/05/08 10:46 ID:ei70caTW
>>659
「混むときはすごい混む」で8両固定はないだろ
661名無し野電車区:03/05/08 17:46 ID:EJBbV/+z
>>659
確かに、せめて4両にはできないかな。。
662名無し野電車区:03/05/08 18:53 ID:ei70caTW
3両×4本が4両×3本に!
663名無し野電車区:03/05/08 22:24 ID:W/+i8M22
>>660
東京なんかは固定だろ。
昼間はたいして混んでなかったりするぞ。
山手線も中央快速も…
664名無し野電車区:03/05/08 22:38 ID:Lqvre+BM
>>663
SADS・清春が「狂った街」と詞にした東京と一緒にすんなタワケ
665名無し野電車区:03/05/08 22:53 ID:Mg3iM7AJ
>>662
朝三暮四
666名無し野電車区:03/05/08 22:56 ID:SsEJNfxg
>>663
東京の主な電車が固定編成なのは分割併合にかかるコストよりも
利用客少なくてもそのまんま走らせる方が安いからでしょ?
ちゃんと費用対効果のことを考えてのこと。
…といっても全部が全部そうか知らん。かなり形骸化されてると思う。
667名無し野電車区:03/05/08 23:53 ID:Fkxic0rN
混むの嫌なら銭取ラル乗れよ。
668名無し野電車区:03/05/09 00:18 ID:faJQoEGT
>>662
車両の価格
運転台をつけると1.5倍になるそうだ
つまりTc+Tcで1両分高くなる
もともと東京付近は運行本数が多いから
分割併合の手間も考えると日中は本数を減らしたほうがトク
669名無し野電車区:03/05/09 00:26 ID:ely+H88T
古虎渓最強説
670名無し野電車区:03/05/09 01:26 ID:azptxpGy
でも、確かに3両はきついよな。せめて4両で運転してほしい。
朝の10両編成を組むのと、日中の短編成をはかりにかけて、この
ような方式を選んだんだろうけど、211系のようなMM'ユニット
が健在の頃の遺物だね、あれも。
まあ、211はまだしばらくは中央線の中心車両なんだろうけど、
次世代車両からは、もう少し融通を利かせてもらいたいものだと思う。
671名無し野電車区:03/05/09 10:14 ID:DcHba1Lw
結局利用者は通勤通学がほとんどなの?
672名無し野電車区:03/05/09 11:27 ID:x+BsiI0q
次からは6+4キボン
673名無し野電車区:03/05/09 20:09 ID:azptxpGy
>>671
ちゃんとスレ読んでから書けよ。
3両をいやがるのは、混雑がいやだからだってこと。
4両でも混むような気がするけど、とりあえず気休め程度の混雑緩和には
なるかと。

実は中央線って鶴舞線より利用者の多い路線なのに、ダイヤは最近減便
された鶴舞線よりなお不便というのが何だかなあと思う。
674名無し野電車区:03/05/09 21:34 ID:yF2Gix+Y
6両固定くらいならコスト面考えても許されるんじゃないの?
675名無し野電車区:03/05/09 21:41 ID:wr1budKR
>>674
倒壊のやり方だと6両固定は邪魔になるかも。
676名無し野電車区:03/05/09 23:02 ID:YI/hCemf
5両固定で
677名無し野電車区:03/05/10 00:23 ID:tL/qhDrI
奇数って少ないよね。山手線は11両だけど。。。
678名無し野電車区:03/05/10 00:43 ID:ChCDLWqQ
>>677
桜通(ry
679名無し野電車区:03/05/10 00:49 ID:Srh6zTA0
倒壊が嫌いな人

(=゚ω゚)ノ
680名無し野電車区:03/05/10 01:05 ID:w+R9y3oB
東海が好きな人

(=゚ω゚)ノ
681名無し野電車区:03/05/10 01:11 ID:M2D7JLH9
>>677
地方行けば1両がゴロゴロと…
682名無し野電車区:03/05/10 19:22 ID:Srh6zTA0
一般客ばっか乗せているナイスホリデー号萌え
683名無し野電車区:03/05/11 18:56 ID:WigqrQMJ
>>680


     (=゚ω゚)ノ   (=゚ω゚)ノ                 (=゚ω゚)ノ     (=゚ω゚)ノ
    (=゚ω゚)ノ     (=゚ω゚)ノ           (=゚ω゚)ノ         (=゚ω゚)ノ
   (=゚ω゚)ノ       (=゚ω゚)ノ     (=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ          (=゚ω゚)ノ
  (=゚ω゚)ノ         (=゚ω゚)ノ         (=゚ω゚)ノ         (=゚ω゚)ノ
 (=゚ω゚)ノ           (=゚ω゚)ノ        (=゚ω゚)ノ
(=゚ω゚)ノ             (=゚ω゚)ノ       (=゚ω゚)ノ         (=゚ω゚)ノ






684名無し野電車区:03/05/12 00:39 ID:aZF21w0c
>>681
ちょっとうけたから、5点あげる
685名無し野電車区:03/05/12 01:21 ID:+C9mHapj
奇数マンセー
686名無し野電車区:03/05/12 12:54 ID:B7Cnhija
sage
687名無し野電車区:03/05/12 22:09 ID:CswkW7c8
JR高蔵寺駅は、エスカレータ工事まっさかり。
おかげで哀歓線は、停車位置を東方向に30mばかり
移動しているよ。哀歓ホーム改札sage。
688名無し野電車区:03/05/13 00:30 ID:AesIdSYq
age松
689名無し野電車区:03/05/13 14:35 ID:ybPIQKl0
保守点検

そういえば昨日(今日)夜中に鶴舞−千種間で何か工事してたな
690名無し野電車区:03/05/13 22:21 ID:mukfSHDe
>>689
朝方も上り方面に作業員が大勢いたよ。
691名無し野電車区:03/05/13 22:24 ID:mukfSHDe
>>690 の追記
線路脇にレールが置いてあったことから、
レール交換もしくは、保守と思われ。
692名無し野電車区:03/05/14 00:48 ID:g8zj03Ff
hosyu
693名無し野電車区:03/05/15 01:29 ID:89eIq/1C
400kpって大曽根あたり?
694名無し野電車区:03/05/15 10:37 ID:m5rLDoYB
大曽根駅北側の環状線越えてる橋が399kmだか401kmだかだった気がする
695