池袋線は有楽町線、東上線は13号線直通に統一すべき
1 :
名無し野電車区:
紛らわしくなるので、統一した方がいいと思われ。
何より、このスレタイが紛らわしい
>>1は要するに
運輸政策審議会の答申に基づく8号線・13号線で運用しろって
ことだろ?俺も賛成なんだけど、実際のところ和光市〜小竹向原間は
もう有楽町線として親しまれてる以上、難しいだろうなぁ…。
営団がどのようにするか注目ですね。
つーか、現在の運行体形が成立してしまった以上は無理だろう?
6 :
名無し野電車区:03/01/29 13:43 ID:scXhut6y
8 :
名無し野電車区:03/01/29 13:47 ID:H0WuTUKt
今まで東急とつき合いのなかった西武は乗り入れは難しい。
r‐'⌒) ____
/~'l ,r‐''''''ー-、_r' ,-'" .r───、 / |
| .| '''" ゙̄''ー--'" __'ー─, / ./ / ̄| |
| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,| | / / / / | |
| .|___| | ̄ ̄| |( ̄ ̄ __ノ ./ \ / / /| | |
| _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄ /\ \ / / / .| | |_
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ . ̄  ̄ ̄  ̄ / / /_| |_ .|
| {___ _|. |
|____ | | ._|
|.  ̄ |
 ̄ ̄ ̄
´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
/iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;; :::;;iiilllliillヽ
/iiilliliill// \;;;:::iilllliilヽ
|iiiilllllllll ‖:iiillliillii| これからもレディス4を宜しくお願い致します。
|iilllilliilll :::::::::::: ||| :::::::::: ‖iilllliilliil
|iilllilliill >-=・=- ;; ;; -=・=-< lliiillliill
|iilliiillllll ____:ノ:::| | ヽ____ liiillliilii| ありがとうございました。
|iilllliiliゝ_ ノ/ ゝヽ iiilliiiillソ
|iiillliillliil ノ  ̄v ̄ ヾ liillllllノ
ヾiiiillllllノヾ <=======ゞ ノ ̄ レディス4レギュラー 岩崎美智子
` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ ノ
ヾ:::::::::::::::::::ノ
11 :
名無し野電車区:03/01/29 16:24 ID:eOU8SdQp
0. /⌒ヽ
0. / ´_ゝ`)
0. | / ←
>>1 0. | /| |
0. // | |
0. U .U
12 :
黄金舎:03/01/29 17:12 ID:or8eLaqg
有楽町線のラインカラーが黄色(金色?)なのは性撫と合わせた為で、
暫定的に茶色帯の東上線と乗り入れしていただけだから答申通りになってもなんら不思議はない。
13 :
黄金舎:03/01/29 17:16 ID:???
連続スマソ。
もしも答申通りにならないと大江戸線の存在意義が無くなるって(w
13号線開通後も有楽町新線って名称は残るのだろうか?
15 :
黄金舎:03/01/29 17:22 ID:???
性撫が英断有楽町線の小竹〜新木場を買収して、
練馬〜小竹の性撫有楽町線と統一させれば吉。
>>15 せめて池袋までにしておけ。
それ以上西武化されると西武に関係ない地下鉄ユーザーには迷惑だ。
漏れも答申通りの
>>1案に賛成。
でも都合悪くなった東上線−有楽町線(巣鴨プリズン以南)ユーザは
納得できない鴨。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
>>12 しかし、西武が青帯になってしまうとは・・・
>>1に同意だね。
東急側からみればそれがスッキリするだろうし。
>>15-16に関連して、
和光市〜小竹向原〜新線池袋は東武東上新線とか希望。
>>20 んじゃ、
中目黒〜恵比寿は東急恵比寿線に。
代々木上原〜明治神宮前は小田急原宿線に。
品川〜泉岳寺は都営品川線に。
>>1に同意の香具師が意外と多いのにビクーリ。
運転形態的には難しいんじゃねーかという
>>5の方が現実的だが…(w
ただ、分離するなら小竹向原で新木場方面と渋谷方面の
接続をキチンとする必要があると思われ…
現在の新線池袋行き接続のパターンでね
>>17 一番納得出来ないのは、英断成増〜氷川台のユーザーかと思われ…
東急は西武との直通にも対応しているの?
>>1に同意しまつ。複雑な運転形態は東上・西武・東急沿線住民には理解できないでしょう。
京成ユーザー、名鉄ユーザーなら話は別でしょうが・・・
東上〜13号線
西武池袋〜有楽町線
で固定して小竹向原で接続すればよろし。両線とも5分ヘッド。
和光市〜渋谷間は営団渋谷線と言うことで。
27 :
名無し野電車区:03/01/30 23:24 ID:Y5O1AwSl
たしかにごちゃ混ぜにすると、東武側・西武側共に直通の本数が少なく感じてしまう。
有楽町方面行き 2〜3本/時
渋谷方面行き 2〜3本/時
トータルでは多いだろうけど、方向別に考えると・・・
28 :
>>1に同意しまふ:03/01/30 23:27 ID:pkLC0U6f
小竹向原の乗り換えは便利なんだし、それでいいのでは?
小竹向原の千川方のはさみこみ立体交差を完全完成させて、
双方が1本おきに有楽町・新宿方に向かうのがよい。
>>21 有楽町線(新線)は池袋を通るから「東武東上新線」とした。
>>1に激しく同意です。
特に池袋から乗る時、現状では統一されてないので、
どっちから乗ればいいのか・・・
(小竹向原で対面接続しているとはいえ不便です)
新線池袋が嫌われている原因の一つかも。
32 :
名無し野電車区:03/01/31 02:08 ID:d5iXA/vz
>31
新線池袋は東武・西武に配慮したのかな。
わざわざ遠くして、どうせ乗るなら全列車当駅始発の我が社に乗ってくださいと。
そして立教大に近づけたことで裏金もらって(゚д゚)ウマー
有楽町線直下に作るのは不可能じゃなかったと思う。
33 :
名無し野電車区:03/01/31 07:06 ID:ey3aKO5U
>>32 なんで有楽町線は東武・西武に配慮してないんだ?
西武は営団から有楽町線を有楽町まで買い取れ。
練馬〜小竹向原で西武有楽町線なんてぼったくりじゃん。
35 :
名無し野電車区:03/02/01 12:56 ID:VHgedKeg
東武にとっても西武にとっても、自社線から
「新宿・渋谷へ一本!」とか、「銀座・有楽町へ一本!」だけより
「新宿・渋谷・銀座・有楽町へ一本!」のほうがより便利な感じがするだろ?
マンション販売のイメージ戦略的にもそのほうが有効だろうし。
現状維持、アンド現状をベースとした発展がいい。
和光市〜小竹向原〜渋谷=営団渋谷線、練馬〜小竹向原〜新木場=営団有楽町線
になった夢をみたよ。
13号線=第二東名
>>35 そのとおりではあるが、朝ラッシュ時は独立させたほうがいいな。
その場合東武は13号直通、西武は有楽町直通になる可能性90%以上。
>>32 池袋構内までトンネルを方向別に上下並べればよかったのにと思う。
そんでもって、千川・要町のホームは片側の線路のみにホーム設置で。
車掌が小竹向原でサイコロふって
奇数が出たら有楽町線、偶数だったら13号線に向かう
乗客は「♪何が出るかな」合唱を強制
41 :
名無し野電車区:03/02/03 13:09 ID:6MnE9Ahg
西武の前5両と東武の後ろ5両が有楽町線直通
東武の前5両と西武の後ろ5両が13号線直通
小竹向原でうまく組み替える。
たとえば東武の後ろ5両がホーム前側に停車しているとする。
そこに西武10両が後ろに連結して、西武前5両の扉が開く。
西武前5両と西武後ろ5両を切り離し、東武後ろ5両+西武前5両として有楽町線方面に発車。
西武後ろ5両が10両分進んで扉を開ける。
東武10両を連結し、西武後ろ5両+東武前5両として13号線方面に発車。
東武後ろ5両が10両分進んで扉開放。
これを繰り返して有楽町線と13号線が交互に発車する。
西武は新木場から先京葉線蘇我まで直通キボンヌ。
>>44 次の列車が来た場合、かまわず連結してよいものとする。
ちょっとでも遅延すると雪だるま式に列車が連結されていき、あっという間に100両編成くらいになってしまいそうだ。
46 :
名無し野電車区:03/02/03 16:45 ID:Z7g/QZEN
西武は小竹から入ってくんな。
うっとうしい。
>>46 じゃあ昔の答申にあったように護国寺で乗り入れることにする。
西武は丸の内線に乗り入れをしやがれ。
規格も全部変更。20M車10両に変更しる!!
50 :
名無し野電車区:03/02/03 18:08 ID:Lt45hNNa
51 :
名無し野電車区:03/02/03 18:13 ID:lSkoEYRE
妄想厨が紛れ込んでるな。
やはり東西線を池袋始発にするしか・・・
53 :
名無し野電車区:03/02/03 20:36 ID:iQG+ALax
>>54 もともとはそうなる予定だった
池線と乗り入れする計画だったはず
13号線渋谷開業の際は、千川と要町も設置されるの?
>>56 それはないだろ
外苑前だって半蔵門線の駅設置されてないんだから
>>57 ってことは、あのホームは使われないまま?
60 :
名無し野電車区:03/02/04 20:47 ID:9DdL7mws
>>49 新宿からは新宿線に乗り入れ、
池袋-銀座-新宿-田無-所沢-練馬-池袋
の環状線にシロ
61 :
名無し野電車区:03/02/04 21:55 ID:lRaDxazd
東上線は三田線と乗り入れしなさい。
62 :
名無し野電車区:03/02/04 21:56 ID:MGVSuYD0
>>57 外苑前のケースよくしらんのだが、つくってあったホームを放置にしてある?
千川要町の場合は駅設備は既にあって、塞いであるだけだから
使おうと思えば短期間の工事でつかえるようになる。
65 :
名無し野電車区:03/02/06 00:14 ID:zzrw1+62
age
346 :交通営団の7つの大罪 :02/12/31 22:27 ID:???
※頑として自社線のダイヤを優先させるため、乗り入れ先の全てのダイヤパターンを乱してしまい、全ての乗客の迷惑になっている
−>「迷惑乗り入れ」
※乗り入れ先どころか自社線にすら合わない糞車両を投入して、乗り心地が悪く、乗客にも不便をかけている
−>「駄作車両」
※最短距離で乗り換えさせる工夫を何もしないばかりか、乗換通路をわざわざ遠回りさせるなど、乗客に大きな負担をかけている
−>「不便な乗換」
※JRが民営化前の汚名返上を達成したと言うのに、客に対するタメ口、暴言、馬鹿にしたような口利き
−>「最低の現場職員」
※常態化して久しい東西線朝の遅延・酷い混雑を放置するなど、輸送を改善しようとする工夫と努力を全くしていない
−>「公共輸送責務の放置」
※オウム事件でたくさんの乗客が死傷したのに、ゴミ駅員2名の犬死にを盾に、被害者づらを決め込む厚顔さ。中目黒事故でも、その体質をいかんなく発揮
−>「責任転嫁と、乗客への責任感の欠如」
※昔の「地下鉄では冷房はできない論」など、乗客も世間もど素人だから、騙しても嘘をついてもいいという腐った根性
−>「身に染みついた嘘つき体質」
こんなクソ営団は解体して、JRと民鉄各社の共同運営の新しい機関に地下鉄を運営させよう。今の営団職員は全員解雇し鉄道界から追放しよう。
>>55 馬場から新宿線乗り入れじゃなかった?
中央線の混雑が酷いんで、計画変更して中野へ持っていったと。
>>64 作ったから使わなければならないわけではない。
放置したままでも緊急避難用には使える。
有楽町線の一部列車が千川、要町を通過することになったとしたら、
13号線各駅が停車ということは十分考えられる。
新線池袋は明治通り直下に作ってほしかった・・・
まじで今の位置は考えられない
71 :
名無し野電車区:03/02/07 22:23 ID:0fgjQSgk
>>70 本来は丸の内線の真下に作る予定だったんだよな。
そうなってたら、小竹では新木場行きから新線池袋行きへの民族大移動が
起こっていたかも
>>71 逆に丸の内線池袋を新線の下に移転できないの?
>>71 糞営団が建設費をケチったばかりに、
有楽町新線(=13号線)はこの先ずっと使い物にならないね。
いかにも営団らしいじゃないか。
自分達の都合がいつも優先、客の便利さなんて考えもしない。
その傲慢さが、いずれ強烈なしっぺ返しとなることを祈るよ。
74 :
名無し野電車区:03/02/08 01:13 ID:d/UBfQ4g
和光市-要町間の各駅は有楽町線、渋谷線(仮称)○○駅と標記すれば混乱しない。
75 :
名無し野電車区:03/02/08 12:50 ID:s+Mks/wJ
>>73 でも街の人の流れなんかどうなるかわかんないよ?
ちょっと前までは新宿だって南口なんて場末って雰囲気だったけど、
今じゃ一番ホットなスポットになってるし。
>>75 問題は営団にそれだけの変化を引き起こす力があるかどうか…
地下鉄の駅はみんな地味だからね〜。
探すのが大変だったりする。
地下鉄だけの駅前が栄えたと言う所があるのだろうか。
栄えてる所に地下鉄駅が出来たと言うのはあるだろうが。
79 :
名無し野電車区:03/02/08 22:14 ID:Rwcdq339
>>74 渋谷線はありえない
案外有楽町新鮮のままで行くかも・・・
有楽町通らないのに
>>78 >栄えてる所に地下鉄駅が出来たと言うのはあるだろうが。
>>79 なんでありえないの?
明治通り線よりは可能性高いと思うが?
>>77 東西線の東側とか?葛西・妙典(東京じゃないが)
>>83 もうその議論はやめよう。
いままで何度無駄にループしたか…
渋谷線が最有力
86 :
黄金舎:03/02/11 19:01 ID:???
戸塚線がイイ!
87 :
名無し野電車区:03/02/11 19:07 ID:UKgvupro
本日は営団地下鉄追分線をご利用いただき、誠に有難うございます。
この電車は、新宿三丁目、池袋、小竹向原、和光市方面、東上線直通、
急行小川町行きです。都営新宿線の小川町行きではございませんので予めご了承ください。
次は新宿三丁目、新宿三丁目、丸の内線、都営新宿線はお乗換えです。新宿三丁目を出ますと
池袋まで止まりません。
有楽町線和光市〜小竹向原間と13号線は東上鉄道が買収じゃゴルァ!!
ついでに平和台に待避線作って終日急行運転じゃ!!
停車駅は和光市、有楽町成増、小竹向原、池袋、新宿三丁目、渋谷にケテーイ!!
本線の成増は急行通過じゃ!!準急はお情けで停めてやるがな。
運賃は営団に合わせてやる。そしてオール50000系化じゃ!!
9000系は野田線か東葉高速鉄道あたりにくれてやるわ!!
東上鉄道13号線の東西線・都営新宿線化マンセー!!偉大なる東上鉄道マンセー!!
89 :
黄金舎:03/02/11 19:16 ID:???
>>89 東名あぼーん依頼したことありませんが何か?
有楽町線和光市〜池袋は東武に譲渡?したほうがいいのか?。
京王や東急は新宿や渋谷で区切ってるけど、
東武も池袋で区切るべきなのか。
利用者の正直な意見が聞きたい。
>>92 和光市〜小竹向原が東武、小竹向原〜池袋は西武が理想。
>>93 営団赤塚の人が有楽町逝くには、
3社分の初乗りが取られるのですか、そうですか。
もともと東上線との平行ってなんの為に
それくらいなら光が丘廻した方が有意義だったような
それでも和光市には辿り着けるだろうし
新線(13号)和光市―池袋が東武、有楽町小竹向原―池袋が西武がベスト。
>>95 光ヶ丘団地(都職員優先割り当てあり)と都庁(都職員の職場)の直結ルートを作るため
12号線になったから仕方がない。
別に大江戸線の方と二重になってたっていいじゃん
成増≪光が丘 だと思うけど
99 :
名無し野電車区:03/02/13 14:46 ID:g+4tjUnT
東横線には特急が走ってるけど、これが東上線に乗り入れると…?
ただ池袋線乗り入れよりは可能性高いだろうね。「特急」ということで。
101 :
名無し野電車区:03/02/13 20:26 ID:F+O8RQ+3
>>98 池袋と新宿で逝き先も違うし
成増ユーザは面白くないが
103 :
名無し野電車区:03/02/14 23:34 ID:OilJgg9U
東上、池線使いは、営団料金払いたくないよねー。せめて池袋まではさ。
104 :
名無し野電車区:03/02/15 21:42 ID:th3r7SXp
区電 池袋ー雑司ヶ谷間建設
営団直通料金って出来ないかな。営団の料金基準で。
練馬〜小竹向原が営団になれば
大江戸線ユーザーが有楽町線使いやすくなるのに。
来月のダイヤ改正で西武→新線と東武→新木場の同発が目立つんだが、もう例の
小竹配線は完成したということのなのだろうか?
>>106 光が丘住民も春日町住民も平和台つかってんじゃないの?よくしらないけど
age
110 :
名無し野電車区:03/02/18 01:20 ID:bBvo8p0W
sageてた……
>>108 便利な国際興業バスがあるから使ってる罠。
あとは東武の成増にでるか
有楽町線の8号線区間、案内を改善すべきだな。
今のダイヤパターンって池袋線方面に直通するものは
新線池袋始発の小竹向原方面ゆきと接続できるようになってるから、
池袋線直通のが来ても小竹向原で乗り換えればいいという感覚が暗黙のうちに染みついてるけど、
逆に新線池袋から池袋線に直通するものに対する接続の案内が不親切だね。
せめて駅構内の時刻表で小竹向原での接続についての記号を入れて欲しい。
>>1 今さら無理だろ!
>>108 >>111 けっきょく大江戸線ができても池袋方面と新宿方面とで振り分けられるだけか、光が丘の住民は。
113 :
名無し野電車区:03/02/18 14:15 ID:tJgUsjrs
池袋、池袋です。電車とホームの間に、広く
あいているところがありますので、足元に
ご注意ください。丸の内線・JR線・東武東上線・
西武池袋線はお乗換えです。4番線に、到着の
電車は、東武東上線直通・川越市行きです。この電車
は、小竹向原で西武線と接続いたします。ぷ〜。
発車いたします。閉まるドアにご注意ください。
>>113 どうせ途中で放送が切れる罠。
「池袋、池袋です。電車とホームの間に、広く
あいているところがありますので、足元に
ご注意ください。プー−−−−はお乗りか・・」
「発車いたします。閉まるドアにご注意ください。」
ところでなんで平和台のA線は「ドアが閉まります駆け込み乗車はおやめください」
になってんの?
電工刑事版を活用すればよいのだが、
プログラムを組み替えられないのか?
「和光市(小手指行接続あり)」
とかって。
>>106 そんで西武は練馬ユーザーで営団都心部に用があるヤツから料金を取り損ねる
ヤル訳ない
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< いたばしいたばし!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いたばしいたばしいたばし!
いたばし〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
118 :
名無し野電車区:03/02/21 23:23 ID:rCpsEYD7
氷川台利用者へ
・ただでさえ激込みの東上線からの直通に無理して乗ってくるな
・急ブレーキで寄りかかったのにギャーギャー騒ぐな
・本を広げるな
・ガン飛ばすな
120 :
名無し野電車区:03/02/22 01:54 ID:kM7yWLfX
>>119 朝は氷川台-池袋が殺伐としている。氷川台通過列車設定希望。
>>119-120 禿同、氷川台が邪魔で仕方がない。
ドアが開くのが左右逆というところでまずドキュソ。
しかもあそこの利用者は皆ドキュソだらけ。
やつらのせいで平和台より西の利用者が非常に欝になる。
氷川台通過汁!!
>>119-121 まさに禿同!!
東武東上線沿線者らしき人物が(女)ドアの横にある手すりに掴まっているのにも
かかわらず氷川台のドキュン(男)がタックルして女はホームに投げ出された。
全然混んでないんだよ。しかも絶対わざと。
氷川台のドアが逆なのは、逆に巧く作ったもんだと思ったんだけど。
赤塚辺りでつり革が埋まって、
平和台でドア付近が埋まって、
まだ余裕のある逆側ドア付近を氷川台で詰める、みたいな。
時間帯にもよるかもしれないけど。
しかし朝の有楽町線、
つり革につかまれと言うならば、
全部の車両のドア付近にもつけてから言えやと何度思ったことか
124 :
名無し野電車区:03/02/23 23:57 ID:wJhY5Oto
新鮮池袋がせめてもう50m東寄りにあったら
朝ラッシュ時に新鮮逝きガンガン増発して、小竹以西の池袋利用者がそっちを利用する
ようにして欲しい と云えるのだが。
夜なんて永田町から小竹までずーーっと混んでるじゃねえか。
氷川台通過なんてふざけた事言ってんじゃねぇぇぇぇぇぇぇヴァカども!!!
氷川台は廃駅にしる!!!(w
だんだん有楽町線総合スレになってきているな(ww
それにしても、夜の混雑の禿しさには著しく不満だ。
金曜日の終電間際なんて、池袋で混雑のためドアが閉まらないからな。
個人的には、市ヶ谷の留置線で折り返す市ヶ谷−池袋区間運転と、
それをうまく活用しての快速運転(池袋−飯田橋ノンストップ)きぼんぬ。
あの区間の万世的な混雑は、もはや東西線西側をしのぐ酷さだ。
東西線西側?
130 :
名無し野電車区:03/02/25 00:06 ID:h9MCV5DU
なんでもいいから夜の下りの混雑を減らしてくれよ
>>126 市ヶ谷だと、一度池袋寄りに戻り、
またB線ホームへバックし、それから発射だ。
KQならいざしらず、公家育ちのような営団乗務員達には乗りこなせまい(w
市ヶ谷の電流線に飯田橋方向から入れるようにしておかなかった先見の明のなさに
小一時間(ry
>>129 いくらなんでも東西線東側には勝てないだろう(w
血で血を洗う/痴漢天国/身動き困難の生き地獄だからな(ww
その地獄が未来永劫とは言わないが東洋勝田代まで・・・・・
133 :
名無し野電車区:03/02/25 01:02 ID:EvExUUcV
でも路線の性格として東西線の東側と
有楽町線の池袋以西は似てるところがあるな。
>>131 禿同
昭和初期の金のない時代にも赤坂見附に方向別ホームを造った奴の末裔が、
飯田橋市ヶ谷を方向別にしないわ、折り返し線を都心方向に開いておくわ、
呆れて物が言えないな。
>>133 駅数と駅間距離が違うから、同じとは言えない。
ただ、普通に発想力があれば、快速運転できる仕掛けは作っただろう。
小竹向原は現状では壮大な無駄づかいに終わっている。
135 :
名無し野電車区:03/02/25 01:32 ID:wR/wQgtH
有楽町は、東池袋・護国寺・江戸川橋のいずれかに待避線を設置すべきである。現状では各停のみでいかにももどかしいのである。
有楽町線快速停車駅
和光市、営団成増、小竹向原、逝袋、飯田橋、市ヶ谷、永田町、有楽町、銀座一丁目、月島、新木場
有楽町線、快速新木場と西武線直通、各停新木場を小竹で接続は
邪道?
有楽町線内停車駅 小竹まで各停・池袋・飯田橋、市ヶ谷、永田町、有楽町ここから各停
>>137 待避線があれば一発だがな・・
というより快速つくっても
>>135のいう駅は制限に引っかかるから余計遅くなりそう
池袋の2面4線化は?
このスレも結局、どんな線区にも無駄な種別を量産しようとする
種別厨房の棲家と化してしまいますた。
有楽町線は乗り入れする東上線にも西武池袋線にも、
池袋まで優等種別があるんだから、優等希望者はそっちに乗れば済むわけで、
有楽町線内は各駅停車だけでいいんでない?
ただでさえ、朝はどん詰まりで遅れ捲くりなんだしさ。
今朝の遅れはひどかったね。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
144 :
名無し野電車区:03/02/26 16:41 ID:4NXxDxp1
ブクロから新木場まで各停じゃねぇ...
145 :
記念かきこ:03/02/26 22:17 ID:A23DEzQS
小竹向原駅そばの向原幼稚園の代表は、元暴力団員らしいと
この前、駅のそばのタネキンで若奥様が噂していた。
少なくとも
氷川台は何とかしてくれ。
駅の構造はともかく、利用者が問題だ罠・・・
147 :
名無し野電車区:03/02/27 15:26 ID:tH0FNuPx
氷川台に待避線を設置すべきである。
149 :
名無し野電車区:03/02/27 16:19 ID:tH0FNuPx
基地害住人が蔓延る街・氷川台を叩くスレはここですか?
よかった、俺平和台で(焦)
152 :
名無し野電車区:03/02/28 13:19 ID:nj4OiISp
「有楽町線の北朝鮮こと氷川台ってどうよ?」ってタイトルでスレ立ててみては?
氷川台利用者の特徴
@.とにかく乗りたいが為にタックルをかます
→待つことが出来ないのかこいつら?自分がよければ他の奴らは知った事じゃない。
それで自分がやられるとギャーギャー騒ぐという低脳さ。
A.乗ったら乗ったで自分の世界に入る
→携帯の着信音ガンガン鳴らす、新聞を広げる・・・しかもこれラッシュ時での出来事。
この前雑誌を広げていた営団成増からの利用者に「邪魔」と騒いでおきながら
てめえはMDのボリュームをMAXにしているというまさにDQN言動。
B.乗継用の改札(橙色)と普通の改札の区別がつかない。
→勿論出口で切符が出てこない。しかも自分の非に気づかず後ろの奴に噛み付く有様。
一度氷川台住人を対象に地下鉄マナー講習でもやらせたら?無意味?
朝は1本見送っても、
どうせ次の電車も激混みだろうが。
>>154 和光市始発と東上直通では混み方違うよ。
氷 川 台 住 民 と っ と と 氏 に や が れ や ! !
158 :
名無し野電車区:03/02/28 23:23 ID:bMyWeN2V
>>1 >池袋線は有楽町線、東上線は13号線直通に統一すべき
池袋線ってなんだ?
埼京線を改名すんのか?
160 :
名無し野電車区:03/02/28 23:27 ID:bMyWeN2V
>>159 有楽町線には乗るが
営団の車両と東武の車両しか見たことが無いぞ
本数は小田急車の千代田線乗り入れ以下か?
161 :
名無し野電車区:03/02/28 23:30 ID:W5g1DAtU
>>158 西武池袋線のことでしょ。とマジレスしてみる。
西武としては乗り入れとは言え、自社の車両で「渋谷行」を実現したいだろう。
消費者としても東急VS西武の百貨店対決が面白くなりそう。
>>160 とりあえず1時間ぐらいまでは1本は必ず来る。但し小竹向原〜新木場間な。
時間帯によっては和光市にも顔出す時があるが。
運がよければ15分間隔で来るぞ。
>>161 それは30過ぎのオヤジの若い頃の発想だな>東急西武対決
いまや西武は前以上に西武鉄道とは関係ないし、業績もヤバイ。
東急もリストラ中。
バブル期覇を競って全国に拡大した企業グループ対決は経済誌を賑わしたが、
今やそんなもの影も形もない。
性撫6000って、ブレーキのかかり/抜けが急すぎて、
立っていると前後に揺さぶられるのが嫌なんだが・・・・・
某駅ホームに3月改正後の発射時刻表が張られていたが、
一目見て萎えたよ。
昼間時ときどき7分間隔になる時があるようだが、
今より改悪だな。
小竹の「例の配線」も完成していないのに、無理に新線から西武方に出すと、
こういう所に無理がかかる。
夜間も混雑緩和は全く望めないな。
利用者いじめは続くのか・・・・・・うんざりだ。
>>163 関東の私鉄で踊った順となると
西武(軽井沢王国)>東急(沿線不動産バブル)>東武(結構踊った)>京王(あまり踊らなかった)>京成(踊れなかった)
だな。となる。
そして西武・東急は思いっきりしっぺ返しを喰らい、東武も痛い目にあった。
一方の京王・京成はあまり痛手を喰らわず、そう苦しくもないと思うが。
>京成(踊れなかった)
ワラタ
168 :
名無し野電車区:03/03/01 02:05 ID:3gPg/Tqi
>>162 こないだ初めて和光市で西武の車両見た。
そんとき初めてしったよ
りんかい線が川越に来るより数少ないんだろ?
一度和光市にて
1番線地上運用9050
2番線営団07
3番線和光市始発の西武6000
4番線東武10030
が並びそうになったことがある。
しかし、あんなに西武線直通が増えたら、輸送力過剰じゃないか?
小竹向原のホームで小一時間も観察してもらえれば、
誰でも漏れの意見に賛成してくれると思うのだが。
>>171 氷川台廃止でその客を新桜台に持っていけばバランス良くなるんじゃないか?
俺は氷川台利用者だが、朝乗り込もうとすると
「ドア際のポールポジション」(寄りかかることが出来て快適)確保厨がいて、
乗り込めないことが多々ある。
ちっとは奥に進みやがれ。
電車が着いた瞬間、すべてのドアにへばり付き厨がいることがある。
乗れねぇじゃないかよ。
どーせ埼玉直通のヤツらなんだろうけど、民度が低いっていうか何か。。。
氷川台利用者以外の全乗客から、廃止を求められている氷川台駅利用者などに、
発言の権利などありません。
氷川台駅さえなければ、和光市で確保した進行方向左側のドアは新富町まで開かないので、
快適な有楽町線となる筈なのです。
>>173 空いていても面白がってタックルかましたり、ガン飛ばして威嚇するわ、
平和台までマターリ雰囲気の車内を一瞬のうちに殺伐とさせる氷川台住人が必死ですね。
文句たれるなら新桜台をご利用くださいね、有楽町線の北チョソが。
運転士的にも嫌われてる氷川台。
自動装置のない放送の一場面。
氷川台のおかげで・・
「次は、氷川台、氷川台、お出口は、左側に変わります」
「次は、小竹向原、小竹向原、お出口は、銀座一丁目まで、右側です」
氷川台がなければ。
「次は、営団成増〜営団成増、お出口は、銀座一丁目まで、右側です」
で済むのに。
運転士→車掌
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|かあさん!氷川台住民の様子がおかしいんじゃが!
\______ _____________/
∨
ζ
\从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ がーん
/ U ヘ
|,へ.__, ,_ノヽ /ヘ
|(・) (・) U |||||||
|⊂⌒◯-------9)
| |||||||||_ | /つ
\ |_| \ / //
\____/ //
/ ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ゚∀゚ )/ /< 民度の低い埼玉愚民は氷川台住民様がどかしてやるわ!!
\\. ) (/ / \______________________
|\二二つ \ /⌒\
| | ∧ \_/ /^\ \__
| \\\_ / \_)
| | \二二つ .∠/⌒\
| | | | \________/^\ \__
(____).(____) \_)
ヤタ!氷川台様のお通りだ!!お前等氷川台にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ /氷\/../
/ /\ \(´∀` )./
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
氷川台は神なり!氷川台は神なり!氷川台は神なり!氷川台は神なり!
氷川台 IS GOD!氷川台 IS GOD!氷川台 IS GOD!氷川台 IS GOD!
>>和光市 始発狙いで長時間並んでんじゃねえよ(ププ
>>営団成増 50円ケチって有楽町線利用するなよ貧乏人が(ププ
>>営団赤塚 有楽町線より遅い東上線各駅停車でも乗ってろ(ププ
>>平和台 自衛隊の装甲車にでも乗って通勤しろよ(ププ
>>小竹向原 環七の渋滞に巻き込まれてろ(ププ
>>千川 新線のホームはダミーですか?(ププ
>>要町 池袋まで歩けよこの貧弱どもが(ププ
>>新線池袋 直通客でここを利用する奴はDQNだな(ププ
>>和光市 急行準急各停有楽町線と時間当たりの本数が多いだろバーカ
>>営団成増 近くに二つも駅があるんだぞ振り替えきくぞうらやましだろバーカ
>>営団赤塚 あんなホーム広いところないぞしかも夜間駅員いないから・・ウフ
>>平和台 飯田橋まで190円なんだぞすごいだろ〜。池袋まで190円なのに
>>小竹向原 バカ野郎何もねーよ
>>千川 千川って殺人事件じゃねーか有名になったじゃねーかバーカ
>>要町 池袋発車してから放送なげーんだよバーカ
>>新線池袋 きれいだからいいじゃねーか、しかもガラガラだしよ
どうでもいいが、
とりあえず氷川台利用者が嫌われているのはわかった。
>>180 突っ込んでいい?
反論になっていないぞ。
13号線開通したら急行は氷川台も通過していいやな
氷川台は明日の初電から通過していいやな
だから通過じゃなくて廃止(ry
有楽町線の駅別乗降客数のデータってないの?
乗客のDQN度なら、氷川台は営団全線でだんとつのトップですが(w
氷川台利用者は階段辺りに固まって電車を待っている時点で自分のことしか考えてない。
あれじゃあ邪魔といわれても仕方がないだろう。
他駅の利用者はそれを考えていい具合に分散しているが氷川台ときたら・・・
それで混んでるからといってタックルし、ギャーギャー騒ぐからたちが悪い。
まさにチョソそのものw
営団は、ホーム配置の考え方に一貫性がないよね。
氷川台だけドアが左側ってことは、優等通過を想定しているということですか?
氷川台厨が騒いでるスレはここですか?
193 :
名無し野電車区:03/03/02 12:39 ID:0YK+ay9m
俺に言わせれば平和台より田舎方向はそっちで働いたりしてくれ。
194 :
名無し野電車区:03/03/02 12:40 ID:0YK+ay9m
平和台以降田舎方向にに進むと蕁麻疹が出るんだよ。
池袋線は有楽町線13号線直通、東上線は小竹向原泊まりに統一すべき
東上厨・氷川台厨がそのまま池袋に来ないようにするため。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|かあさん!氷川台厨の様子がおかしいんじゃが!
\______ _____________/
∨
ζ
\从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ がーん
/ U ヘ
|,へ.__, ,_ノヽ /ヘ
|(・) (・) U |||||||
|⊂⌒◯-------9)
| |||||||||_ | /つ
\ |_| \ / //
\____/ //
/ ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ゚∀゚ )/ /< 民度の高い氷川台住民は和光市方面へ行くと蕁麻疹が出るのれす
\\. ) (/ / \____________________________
|\二二つ \ /⌒\
| | ∧ \_/ /^\ \__
| \\\_ / \_)
| | \二二つ .∠/⌒\
| | | | \________/^\ \__
(____).(____) \_)
>>195 そのまま来なくても
小竹向原から入ってくるよ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|
>>195はいはい、西武厨は横槍入れてこないでね。
\______ _______________/
∨
-------------、____
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\>195
イッテヨシ!.∧// ∧ ∧|| | \\>195
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ).|| | \\>195
||_ ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\>195
lO|--- |O゜.| .||_|ニニニニニニl.|>195>195
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_|| >195>195
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ >195>195
│ >195>195
│ >195>195
│ ミ >195>195 〃 サボサボ
│ ;;:>195>195;; ’〃、、..
サボサボ ミ ミ\>195>195/彡;;
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
有楽町線でおなじみの「スナフキン」てヤツ、
バカだから普通の掲示板に‘ウテシ’と書き込んでやんの。
2chユーザーがバレバレ(藁)
しかも批判ばっかしておいて自分の意見がない掲示板のお荷物。
ひょっとして氷川台住(ry
>>199 PC使えない漏れの鉄仲にウテシを使ってる香具師いるけど…
てか、ウテシって電略だろ?
>>189 氷川台住人が多数乗ってくるから和光市〜池袋間では一番多いのかと思っていたら
ただ単に固まっていたのですね。
平和台の利用者は少なく感じたけど、きちんと分散して乗ってくるようで。
まあ氷川台の自己中が浮き彫りになる結果になりましたなw
202 :
201:03/03/02 16:00 ID:???
×和光市〜池袋間
○和光市〜要町間
池袋乗降客が桁違いなのは目に見えても分かるし。
203 :
201:03/03/02 16:01 ID:???
すまん、和光市も除いてくだされ。
204 :
名無し野電車区:03/03/02 16:26 ID:kia1+9KM
氷川台と言ったら近くを流れる石神井川。あれ夜だと物騒すぎる。
駅周辺も一応商業施設はあるが、どうもはっきりしない駅だな。
平和台の方が印象はイイ。ライフも結構使えるし。でも環八のR254〜赤羽を
さっさとつなげて欲しい。
完全にスレタイ無視して氷川台叩きに走っているな、このスレ・・・
207 :
名無し野電車区:03/03/02 17:05 ID:CyaEAGcU
でも氷川台からだと池袋まで160円で行けるという魅力。
氷川台厨で盛り上がってるうちに、営団の魔の手が伸びつつあるぞ。
今度のダイヤ改悪で、小竹向原から西武方面は増発され、
その分、和光市・東上線方面が乗換が必要になる。
乗客の動向からみても、西武線直通を増やしても仕方がないのに・・・・・
>>210 アフォか?
どっちにしろ池袋行くだろうが!!
新線だが
だから、有楽町線はもともと西武と繋がる予定のものだから仕方が無いってばさ。
13号に期待するべし。
213 :
黄金舎:03/03/02 20:07 ID:???
そう言えばなんで性撫は青系統に改めたんだ?
07が黄色と白と青になったからそれに合わせたとか?
そもそも07の帯も東武との直通に合わせて白と青が加えられたと思うのに
ナゼ性撫はそれに習うんだろうか。
>>208 今度の改正で性撫直通増発なのは結構なことだが、新線池袋〜と言う落ちでは無いだろうな?
この際はっきりと性撫〜小竹〜池袋〜新木場と搭乗〜小竹〜新線池袋と和光市〜小竹〜新木場
に分けたほうが解りやすくていいと思う。
>>213 東上ユーザーから暴動がおきると思われ。
それでなくても朝も森林公園発新線池袋行きは
ブーイングの嵐だぞ
>>213 いや、性撫〜小竹〜新木場と搭乗〜小竹〜新線池袋に分けたほうが最もだ。
13号線が開通するまでだよ。
>>216 ここにはアホが山ほどいるようだね。
例えば213,215とか。
219 :
黄金舎:03/03/02 23:39 ID:wSpGB+f1
保谷〜小竹〜有楽町線ですが。
>>219 おとなしく通勤準急乗って池袋で乗り換えろ。
千川・要町下車なら別だが。
221 :
黄金舎:03/03/02 23:49 ID:???
朝は少ないんだよ〜・・・有楽町〜保谷。
なんで和光市で始発の直通に乗り換えないの?
すでに並ばれてるからだめってワケかな。だったら、和光市〜小竹〜有楽町線を大増発すればいいでしょ。
その合間で登場〜神仙池袋が走れば良い。
>>221 まず朝、和光市の状況を眺めてそれから和光市〜小竹向原間乗ってくれ。
話はそれからだ。
ダイヤ状況とか利用者の特長とかが分かるぞ。
特に氷川台のな。
223 :
名無し野電車区:03/03/03 00:12 ID:KusZ09HP
営団赤塚のホームって暗くて、怖くて、静かで、物騒。どうして?
>>221 恨むなら、こんな変則的な直通形態にしてまで
乗客の逸走を嫌ってる西武に言ってくれ。
>>218 排除したいに決まってんじゃねえか。
おもまえらは普通に東部に乗って、池袋で有楽町線まで歩いて乗り換えて下さい。
>>228 実は西武の方が早かった罠
西武有楽町線 S58.10.1
東武東上線 S62.8.25
230 :
黄金舎:03/03/03 21:03 ID:???
とりあえず
>>1に賛成だが
渋谷線快速
和光市〜小竹向原〜池袋〜新宿七丁目〜新宿三丁目〜明治神宮前〜渋谷
有楽町線快速
練馬〜小竹向原〜池袋〜飯田橋〜市ヶ谷〜永田町〜有楽町〜月島〜新木場
実際に本線とつながって相互乗り入れ開始は東武のほうが早いから、東武と言ってもいいと思うが
やれ計画だぁ西武有楽町撰だぁなんてのはヲタしか知らんてw
漏れも消防の頃は新桜台が西武の駅なんて知りもしなかったしナー
>>231 優等設置はマンセーだが、西武からの渋直やっぱほすぃよ
だから現状をベースにして発展が一番(・∀・)イイ!!
>>233 有楽町各駅、優等
渋谷各駅、優等
西武と東武でそれぞれ4種類ずつ設置するんですか?
日中だけなら、西武→有楽町、東上→13号に統一してもいいんじゃない?
ラッシュ時は論外だけど
>>236 あんた利用者か?
昼間も東上→有楽町そこそこ客いるぞ
乗換無しで都心へ一本はやっぱステータスだし、現状をわざわざ変えて利用者を混乱させる必要もないと思うが
やっぱり東上線は埼京線を意識して渋谷直通のほうを選ぶと思うよ。
それに対して西武は東急との直通実績がないから有楽町直通のみを望むかも。
>>237 236の意見もいいと思う。
今でも朝ラッシュ時に和光市で新木場行きに乗り換えること多いし。
>>236 ラッシュ時こそ東武と西武の完全分離が必要だ。
どうしてこうも変えたがる?
東武西武半々に有楽町方面渋谷方面直通でいいじゃんか
そのほうが両者にとっての利益だ
>>225 部落らチェッカーに引っかからないとは、素晴らしい部落らですな。
で、13号線が志木までっていうのは本当?
でもそうならないと和光市志木間の複々線はムダになっちゃうよね。
>>236の様にした場合有楽町線和光市駅の立場はどうなるの?
>>238 でも、川越〜池袋・新宿・渋谷の利用は朝・夕を除いて東上線がシェア占めてるから
わざわざそういう選択肢は選ばないんじゃない?
>>244 武蔵野線東所沢‐西浦和間の新宿渋谷方面の需要も見逃せないよ。いかに武蔵浦和から朝霞台へ客を奪うか
結局現状維持(ww
スレタイどおりに進んでもどうもにっちもさっちもいかんなあ。
景気づけに氷川台厨光臨キボンヌ。
もう完全に西武からも東武からも渋谷にいけることを発表してんだから
ギャ−ギャ−騒ぐんじゃねぇよ
どんなダイヤになるのか楽しみ。
大江戸開通で有楽町使わなくなったから他人事ですが。
252 :
名無し野電車区:03/03/04 15:26 ID:vAkT0r1C
>208
上りも下りも小竹向原乗り換えでダッシュするオッサン・オバサン連中に足引っ掛ける楽しみが増えるわ。
おまいら小学校の時「危ないのでホームで走っちゃいけません」って習わなかったのかよ。
それはそうと13号線の駅名はもっとちゃんとならないか。
仮称「西早稲田」「新宿七丁目」「新千駄ケ谷」は、
「戸山」「抜弁天」「北参道」に直してほしい。
253 :
練馬駅界隈住民:03/03/04 16:07 ID:x8RrkPqE
西武は練馬乗換の大江戸線で新宿逝けるから有楽町線直通を丸ごとくれ。
渋谷方面だって大江戸線代々木乗り換えで楽に逝ける。現状に不満なし。
と言いたいところだが東武住民にとっては都心に向かう有楽町線の方が必要では?
新宿も池袋乗り換えで十分だろうし、渋谷なんて都心方面に比べたら用事ないだろうし。
13号線は期待されてるだろうが、有楽町線の方がやはり重宝する路線だと思う。
よって結論は、練馬乗換の大江戸線で都心方面に好アクセスな西武が13号線で
東武が有楽町線って方が両方の住民にとって良さそう。な気がするのは俺だけ?
>>253 逆じゃねえの?
西武は大江戸線があるから新宿副都心方面に不満がない。
東武は大江戸線がないから13号線経由新宿三丁目乗換えで
丸の内線西新宿方面への需要がある。
どうでもいいが、
営団赤塚を使ってた漏れは、
帰りに西武逝きが来ると少しラッキーに感じたもんだ。
小竹向原で乗り換えで、
たった3駅だが座れることもあるからな。
つーかどこから座ってやがるんだ、
和光市以遠の東上線ユーザは。
このままの状態で、直通が完成したら、
東武→有楽町優等
東武→有楽町各停
西武→有楽町優等
西武→有楽町各停
東武→13号優等
東武→13号各停
西武→13号優等
西武→13号各停
この8種類が走ることになるんだよね。
これってまずくない?
>>256 非常にまずいね。
やはり池袋と同じように
東武は西へ、西武は東へ行くべきだと思うよ。
259 :
名無し野電車区:03/03/04 19:26 ID:UgbWvjbC
>>256 非常に萌えるよね。
と思ってしまったので回線切って
>>256 東武の有楽町優等は無いんでねぇの?
13号優等は是非欲しいけど
有楽町線は新木場から京葉線直通にならないの?
262 :
256:03/03/04 22:30 ID:???
整理すると
東武(各停)→有楽町(各停)
東武(各停)→13号(各停)
東武(急行?)→13号(急行)
西武(各停)→有楽町(各停)
西武(準急)→有楽町(各停)
西武(各停)→13号(各停)
西武(準急)→13号(急行)
7種類かな?東急の設定によってはさらに種類が増える予感。
東武は有楽町線に客を取られるのを恐れているようだしな。
西武がわざわざ西武有楽町線作ったのとは大違い。
東武の有楽町優等は無いし13号優等も出来ない気がする。
優等のない13号線なんて意味ない。赤字路線化必至。
ただでさえ複々線の山手・埼京線との格差がひどいのに。
265 :
黄金舎:03/03/04 23:43 ID:???
>>261 構造上ダメぽ。
池袋で搭乗線が最凶線に乗り入れられないのと同じだよ。
266 :
名無し野電車区:03/03/05 00:14 ID:Uo5g5hIX
>>265 二つ並んだ独立した高架橋を
後に改造してつないだ例ってあるのかな?
268 :
名無し野電車区:03/03/05 00:46 ID:Uo5g5hIX
>>267 新木場で有楽町線に並んでるのはりんかい線。
京葉線はその上。
2階南側……有楽町線
2階北側……りんかい線
4階北側……京葉線
(3階……コンコース)
仮に他で高架をつないだ例があるとしても、
ここをつなぐのはかなり難しいと思われ。
小竹向原で西武線方面待っている人はカワイソウ
一刻も早く千川小竹向原間の外側トンネル開通しる!!!
>>268 京葉線って確か複々線化計画があったよね。
新木場でりんかい線と合流して舞浜あたりまで複々線化したら
TDLが便利になりそうだね。
271 :
名無し野電車区:03/03/05 02:16 ID:ZlcGt/Yf
>>263 しょうがない。東上で稼がなきゃ東武倒産するから。
でも
東上に13号優等できる→新宿渋谷へ一本で速達→地価もそんなに高くないし不動産屋が東上に目をつける→マンションバカ立ち→沿線住民増える→ウマー
にはならんか?
都心回帰が続くといってもこの時代安さは大きな武器になると思うが
>>273 東上沿線ではそれを見込んで、何処も競うようにマンション建てまくりなんですよ。
特に亜阪大〜式間にある雑木林を切ってまで建てるのは御免だけど。
その雑木林周辺住民だが、あのマンション建設はマンセーだよ
ろくに手入れしてないから木は伸び放題で枝が線路はみ出そうだったし、廃車はいっぱい捨てられてるわ病気のにわとりはいるわエロ本いっぱい落ちてるわ、
何があるかわからなくて恐いとこだった。
しかしやっぱ13号優等欲しいなぁー!
50000型(仮)が[急行|渋谷]って出して運転してるとこ見たいよ
276 :
:03/03/05 22:17 ID:uA1FsgF2
どうして、「小竹向原」駅の表示の下に「小竹小学校」と
サブタイトルが書いてあるの?
277 :
黄金舎:03/03/05 22:27 ID:???
小竹小学校及び地域住民のエゴ。
>>275 >病気のにわとりはいるわ
詳細レポきぼん(藁
>>278 痩せ細ってて毛がかなり抜け落ちてて目がギラギラしててかなり不気味
鳴き方も普通のにわとりとは何か違うんだよ
で、ハトみたいに首突き出しながらこんなのが4・5匹で編隊組んで森の中を闊歩してた
そんでまたワケワカランこじきみたいなこ汚い親父がこのにわとり編隊にエサまくんだよ
また正体ワカラン粉まいてさ
なんかの実験場みたいだった
280 :
黄金舎:03/03/06 20:21 ID:???
搭乗線沿線は総じてDQNと言うことで宜しいか?
って中板あたりに住んでた事あるのだが・・・。
>>280 西武も東上も変わらん
おめーみたいなのが
>>277みたいに他地域住民のことを言うのは許せん
自分が一番DQNってことに早く気づけ
>>280 禿同。
但しお前が中板に住んでいたときのお前の周囲半径1メートル以内に限る
ってことにしておいてくれ。
283 :
名無し野電車区:03/03/06 21:34 ID:Zqb7lL8a
東武がDQNだ。
285 :
名無し野電車区:03/03/06 23:36 ID:7mc8qJKZ
小竹向原の将来を考えた大規模立体交差準備は極めて理想的だ。こうできるから、西武、東武双方から8号、13号直通が走ろう。
>>285 しかし、何でそれを新線開業時に完成させなかったのか?
やはり最近の営団は先を見る目がない。
先人が築いた創意工夫の産物をみすみす腐らせている。
288 :
黄金舎:03/03/07 18:41 ID:???
釣られる香具師がDQN。
289 :
黄金舎:03/03/07 19:00 ID:???
щ(゜Д゜щ)カモーン!!
こんなにもめてるなら、13号線は東急直通オンリーにしよう。
292 :
名無し野電車区:03/03/07 22:29 ID:UFxRxe0F
276 : :03/03/05 22:17 ID:uA1FsgF2
どうして、「小竹向原」駅の表示の下に「小竹小学校」と
サブタイトルが書いてあるの?
277 :黄金舎 :03/03/05 22:27 ID:???
小竹小学校及び地域住民のエゴ それは間違え。
大学時代、小竹向原にアパートを借りていた俺が聞いた話だが
小竹向原駅の大規模工事で駅の真上にある、「小竹小学校」に
かなり迷惑をかけたのと、仮称ですでに「小竹駅」になつていた
のに、俺が住んでいた、向原町の住民が出口が2つ町内にあるので
署名活動を行い、現駅名になり、「小竹小学校」は工事協力の意味
をこめ、あのようなプレートがつけられてるとの事。
ちなみに「向原町長三原氏」はヤクザで、これで栄団がビビつた
とも、近所のオバサンから聞いた。(ヤクザは本当らしい)
293 :
名無し野電車区:03/03/08 02:11 ID:QwxZbAP5
>>292 有楽町線が計画される前、丸ノ内線の小竹向原への延伸が計画されていたときは、
向原駅(仮称)だったんだよねぇ。
きょうは(きょうも)最終の有楽町線は大混雑の遅れ。
有楽町線の利用者は週末に酒も飲めないって事か?
毎週のように恒常的に遅れてるんだから、対策考えろ!!!
295 :
名無し野電車区:03/03/08 03:31 ID:dLAVfCEU
>>294 最終が早すぎ
あの終電の込み具合は異常でしょ
池袋止まりのタクシー待ちも長いし
>>294 >>295 うむ、漏れは何度も書いているんだが、
営団の施策が老人の血管のように硬直化していることが問題。
営団幹部の頭の中は ア ナ ク ロ な 早寝早起きのリズムで動いていて、
社会全体が夜型化していることを理解していないと思うのだよな。
長年、乗客を苦しめた「駅・トンネル冷房」問題、
19日にようやく解決する「2枚対応自動改札」問題など、
営団という組織は、一度決めた事は絶対変えないという 奇 妙 な 体質があり、
周囲の状況が変わるという、世間の常識を、わかっていない観がある。
車内冷房は、さすがに抗しきれなくなって導入したが、
その辺の基本的な体質を変えないと、
営団の利用者は、いつまでも昭和30年代のようなリズムで暮らさないと
快適な通勤はできないということになる(ww
>>292-293 成増延伸直前まで分譲マンションのチラシは「向原」で表示されていたと記憶していますが、
結構前から「小竹」で内定していたと言う事でしょうか?
ちなみに消防の時(昭和50年)にもらった「地下鉄のはなし」では、有楽町延伸線が成増まで
引かれていて、池袋から要町、向原、氷川台、平和台、下赤塚、成増になっていました。
>>294-295 同意。終電間際の運転間隔は実は20年前の成増延伸時の方が密。他線では結構やってい
る金曜深夜の特発も出さないし、こんどのダイ改でも完全放置ですし。
新宿渋谷からの帰りだと、目白からタクシーに乗る事も良くあります。
298 :
298:03/03/08 21:20 ID:UWsyTg/x
氷川台駅よりも向原町長「三原氏」がヤクザの
小竹向原駅にガクガクブルブル
↓
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 300 おめでとう ! |
|________|
. ||
二二 ∧ ∧ ||
≡≡( ^∀^ )⊃ ニコニコ...
三三〜(, /
| ) )
∪
>>256-264 東新宿(新宿3丁目)?に待避線作るっぽいから優等走るんじゃないの?
しかも将来は蒲田〜大鳥居まで作って空港乗り入れする計画まであるし
>>243 あの複々線は13号線のために作ったんだよ
いまの営団のダイヤの考え方で優等運転しても、誰も乗らない。
恐らく、新線池袋・渋谷発時点で6分の等間隔、
東新宿でたっぷり停車時間をとって緩急接続を取るのだろう。
つまり、普通/優等のいずれも12分間隔。
こんな馬鹿な列車など、朝夕ラッシュ時の着席狙いの奴以外、誰も使わない。
「そんな馬鹿な」と思うなよ。
東西線は現に快速と普通が5分の等間隔で走っている(w
半蔵門線でも5分間隔にしたのに、何で有楽町はしないの?
交互に東武直通・西武直通って感じで。
>>302 主観の決め付けが激しいコピペ推奨君でつか?
燃料にしては火力が弱いようで・・・
東西線快速は西側半分以上は各駅停車だから、事情が全然ちがう。(わかってるのだろうけど)
13号線は池袋〜渋谷間で、競合する埼京線と同じくらいの所要時間で走らせたいらしい。
それと多分東新宿には止まらない。
>>304 埼京線と同じ時間は無理だ。
常識で考えてわからんか?
線形と速度制限からして、絶対に無理。
そもそも俺は、13号線不要論者だ。
新宿や渋谷で飲んで、池袋から有楽町線に乗ることもあるが、
あんな線が埼京線より便利になるなんてあり得ないと思っている。
俺はコピペ推奨くんではないが、彼の言い分には肯定できる部分は多いと思うよ。
乗客の多くは、明らかに営団に根強い不満を抱いていると思う。
ただ、それで現場職員を攻撃するのは筋違い。
攻められるべきは上野本社に巣くう営団原理主義者どもだな。
>>303 東武側は5分間隔で都合が大変いいのだが西武側では悪いらしいから
まあ確かに、13号線なんかよりも丸ノ内線を環状線にしてくれた方がありがたいな。
308 :
名無し野電車区:03/03/10 00:49 ID:iqsJRO6V
>>307 ただし池袋と新宿三丁目でスイッチバックでな。
紛らわしくても銀座一丁目と渋谷の両方に直通きぼんぬ。
>>309 なぜ銀座一丁目?
えらく中途半端だな(ww
311 :
名無し野電車区:03/03/10 21:53 ID:r2NaYmue
今日、千川駅で、高校生が「小竹向原」駅の向原の町長は
ヤクザらしいぜなんて話題をしていた。
312 :
名無し野電車区:03/03/10 23:39 ID:CagsZRyO
大体 **線、**方面て思想だけで複数線への乗り入れするからややこしいんだよ
A列車**行きとか7番列車**行き、B列車東行きといった表現を加え、入り口に
A・3・11等入線する列車の種別を表記し、路線図も運行系統表示のものを
作れば少しは利用しやすくなり、今後地下鉄内での他路線乗り入れしやすくなる
のでは・・・なんて外国かぶれの思想?
>>312 ニューヨーク風?かな
湘南新宿ラインとかも、最近は似たような方法取ってるよね。
314 :
名無し野電車区:03/03/11 20:47 ID:+yc767W6
11列車荻窪発浅草行きとか24列車長津田発新木場行きって感じかな?
沿線ショップの行き方案内も地下鉄8、15、22、G列車 赤坂見附下車3番出口
ってな感じ?
315 :
名無し野電車区:03/03/12 13:34 ID:WkMBhfcx
>311
向原というと「住吉」系の暴力団だな
新ダイヤ、バランスが悪いな。
性部直通も増えたとは言え十分ではなく、
有楽町線内も等間隔ではなく、
東武方面は小竹乗換が多くなっただけで益なし。
これらを解決するには、5分間隔を基準にするダイヤに直して、
性部直通増加で不便が出る分を全体的に吸収して、
実質的に待ち時間が減るようにすべきだった。
今回のダイヤは、明らかに虻蜂取らずの失敗作。
317 :
名無し野電車区:03/03/13 16:26 ID:E9U7nkGm
ま、いずれ(H26年頃?)は和光市・東上線方面と練馬・池袋線方面とが
小竹向原で均等に8・13号交互発着するようになるだろうけど。
H26じゃ漏れは生きてない(ww
319 :
名無し野電車区:03/03/14 22:25 ID:jmShgDM6
>315
俺、小竹向原にマンション購入したけど、向原じゃなくてよかつた。
ついでに
向原町長、住吉暴力団員 三原氏ね。
快速って便利か?
準急+2駅通過なだけじゃん。
321 :
名無し野電車区:03/03/16 00:09 ID:QPt6Q0Sk
便利じゃないし。今日の終電も結構乗ってるし。
快速導入を機に、車内の停車駅案内が新しい物にさしかえられたね。
新木場のドアの表示の向きも正しくなったし(w
323 :
名無し野電車区:03/03/16 18:15 ID:xbVNHQkF
当初の計画通り新線池袋を丸の内線直下に置いたなら、閑古鳥がなくこともなかっただろうに。改正で増発されたけど客乗ってるの?
>>323 直下じゃなくて、丸の内線と方向別にすればいいのに。
今の新線池袋は丸の内線の引き上げ線にして。
池袋中央地下通路は幅がないので方向別は困難
2枚投入改札機は全駅揃ったか?
すいません。
賃貸板、「池袋の将来性はあるか?」スレの住人です。
皆さんに意見を伺いたいのですが、13号線によって早稲田がかなり便利になると思うんですね。
それによって生まれる経済効果が13号線の、池袋の命運を握る鍵になると思うのですが、いかがなものでしょう?
(もちろん、13号線がこけたからと言って、池袋が衰退するとは思いませんが)
早稲田は13号線によって、5分で渋谷にも池袋にも新宿にも出れるようになるわけです。
これはかなり便利、と思います。
現時点でも5分で高田馬場には出れるわけですからね。
かなり魅力的な土地となり、人やお金が集まったり・・・しませんかね?
>>327 出張パピコ乙彼
ただ、漏れ的には、13号線の経営は非常に苦しいと見ているので、
開通しても10分間隔とかの不便な路線になると思う。
早稲田の住民は、空いた列車でマターソできるとは思うが。
329 :
327:03/03/19 03:30 ID:???
>>328 はや!
早速のご返答ありがとうございます。
私も厳しいと思います、経営。
どう考えても乗り換え客が少なすぎです。
埼京線のほうが速い。
山手線のほうが使い勝手がよい。
13号線に乗り換えるくらいなら、従来の駅から歩きます、多分。
大江戸線の苦戦を見てもわかるとおり、わざわざ乗り換えないんですよ、皆さん。
だから、13号線計画に続きがないとしたらかなり厳しいかな、と。
ただ、早稲田をキーステーションにして、もうひとつ地下鉄計画があるなら、わからない・・・。
その可能性はいかがですか?
確かにJRからの乗り換え需要は少ないだろうが
近隣の私鉄からのバイパス的な需要がある程度期待できるだろう。
東横→13号→千代田、丸の内
田園都市→13号→丸の内
井の頭、小田急、京王、西武新宿→13号(若干)
東武、西武在来線→13号→丸の内
有楽町、新線→13号→丸の内、千代田
いずれにしても13号線の命運は新宿三丁目が握っているといえるだろう。
また営団と都営は合併して都営新宿との運賃の壁をなくすことも
利用者を増やす上で有効な策となる。
>>329 13号のこれ以上の延伸はまずありえない。
早稲田といっても13号線は西早稲田、東西線の早稲田とは離れすぎ。
むしろ高田馬場の方が近いが、接続はされない模様。
もうひとつ地下鉄?
都心部の地下鉄新設は13号線で最後のはずだが。
332 :
:名無し野電車区:03/03/19 15:19 ID:nIilNGOq
あまり工事が進んでいるように見えんのだが
333 :
名無し野電車区:03/03/19 15:43 ID:nYWgfepk
>>331 8号延伸区間(豊洲〜11号線方面)はどうなるんでしょう?
334 :
名無し野電車区:03/03/19 16:52 ID:5/V6sx0y
若者ウケはしそうだ
明治神宮前から代官山まで乗り換えなし(ずっと先だけど)
335 :
42歳の童貞男:03/03/20 00:53 ID:FMNT0haF
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が
>>337ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/|
/\ /\\_| ▼ ▼ |_/
/ /\ \ \ 皿 /
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l ドノレノレノレノレノレノレ
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は荒らし!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!
>>336は早すぎたな!
>>337をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>338は残念だったな!
>>339は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
338 :
42歳の童貞男:03/03/20 00:56 ID:FMNT0haF
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
339 :
42歳の童貞男:03/03/20 00:57 ID:FMNT0haF
|\_/ ̄ ̄\_/|
/\ /\\_| ▼ ▼ |_/
/ /\ \ \ 皿 /
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l ドノレノレノレノレノレノレ
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
340 :
42歳の童貞男:03/03/20 00:58 ID:FMNT0haF
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
インポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポインポ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
おいおぃおぃ?
>>337ゲット前後で荒らしが発生してるZE?荒らしは勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/|
/\ /\\_| ▼ ▼ |_/
/ /\ \ \ 皿 /
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l ドノレノレノレノレノレノレ
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
342 :
42歳の童貞男:03/03/20 00:59 ID:FMNT0haF
しこしこ
343 :
42歳の童貞男:03/03/20 01:01 ID:FMNT0haF
>>341!
しこしこ
アホナばいくにの欄でしこしこすればいいのに??
344 :
42歳の童貞男:03/03/20 01:04 ID:FMNT0haF
ぼくちん。42歳で童貞なの
オチンチンは包茎なのにξ
お父さんと初体験したい
えく下シーを求め中
しこしこ
345 :
42歳の童貞男:03/03/20 01:05 ID:FMNT0haF
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/|
/\ /\\_| ▼ ▼ |_/
/ /\ \ \ 皿 /
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l ドノレノレノレノレノレノレ
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
>>343 おいおぃおぃ?このバイクをアホ呼ばわりしないで欲しいZE?誹謗中傷は勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/|
/\ /\\_| ▼ ▼ |_/
/ /\ \ \ 皿 /
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l ドノレノレノレノレノレノレ
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| みな鉄は神!!!!!!! |
| みな鉄は神!!!!!!! |
| みな鉄は神!!!!!!! |
| みな鉄は神!!!!!!! |
| みな鉄は神!!!!!!! |
|________|
|\_/ ̄ ̄\.||/|
二二\_| ▼ ▼ |||/
≡≡\ 皿 /⊃ daily ウォガ!#{eu]=}+.
三三〜(, /
| ) )
∪
348 :
42歳の童貞男:03/03/20 01:12 ID:FMNT0haF
>>346 アニキ!!!ぼくチン大好きだよ!
ううううううんんん
ちゅちゅ
349 :
42歳の童貞男:03/03/20 01:16 ID:FMNT0haF
かkっこわるうういバイ部
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/|
/\ /\\_| ▼ ▼ |_/
/ /\ \ \ 皿 /
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l ドノレノレノレノレノレノレ
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
英断の路線図を見ると、大泉学園と保谷は新桜台よりも格下に見えてしまうので
非常に憤りを感じているYHO!
351 :
名無し野電車区:03/03/20 02:33 ID:veXgA+CX
考えたら当初の計画じゃ
7号線=西武線・保谷まで
13号線=東武線・和光市まで
だったよね?
352 :
327:03/03/20 04:43 ID:???
>>330 丁寧なご返答、ありがとうございます。
自分は所沢市民だったのですが、西武線から13号線、乗りますかね?
大江戸線の駅のように潜るだけで5分以上かかるなら、おとなしくJRに乗っちゃうように思えて仕方がありません。
しかし・・・どうマピオンをひねくりまわしても13号線から発展させる地下鉄は思いつきませんね。
せいぜい、池袋から大山とかときわ台まで延長するくらい。(渋谷まで直通で乗る人、増えるでしょうか?)
都営と営団が合併するのは、ナイスアイディアですね。
前々から噂されてますし、ここは一丁、英断でもって都民の願いを投影してほしいです。
が、新宿3丁目ってそんなにキーですか?
都営新宿線でそんなに乗降客いないですよ。(少なくはないですが)
>>331 色々とためになる情報、ありがとうございます。
確かに早稲田と西早稲田は遠いですよね。
しかしまあ、東西線と13号線という選択肢があるのは住民にとっては魅力的でしょう。
ちなみに、計画云々はあくまでもしもボックス的問いかけです。
妄想で〜とつなげれば発展するだろう、みたいな話が聞けたらと思って書いたのです。
南北線、大江戸線はいまだに迷走中だからな。
13号線の明日はどっちだ?
>>352 そういえば、13号線は池袋から明治通りの下を北に延伸して
新木場の方まで行く計画もあったが、大江戸線もできたし
実現の可能性は皆無でしょうな。
妄想路線でよければ
京王線〜新宿〜西早稲田〜都電荒川線〜王子
なんてのも面白いかと。
>>354 それいいな。
都電から13号線の乗り換えを優遇(安く乗り返れるように)すれば、使う人間は増えると思うぞ。
もっとも、都電自体が発展しようないので、あんまり増えても困るだけだろうが(w
356 :
名無し野電車区:03/03/21 00:02 ID:RS9xF6PG
今日有楽町線で千川につくとき幼い女の子が
「ママーー次はちぇんかわーちぇんかわーだってー」
(;´Д`)ハァハァ
いわれてみると カワイイ・・・ちぇんかわ・・。
西武有楽町線を営団に買い取ってほしい
西武池袋線を営団に買い取ってほしい
東武東上線を関東鉄道に買い取ってほしい
360 :
名無し野電車区:03/03/21 00:45 ID:tGJgK0S5
>>359 結局、東上で稼いだお金は全て、関東サイドに投資される罠。
東上線は営団に買い取ってほしい
東急と東武は合併してほしい。
新会社は13号線、半蔵門線、日比谷線を営団から買収。
354の妄想路線とメトロセブンを直通してみる。
京王線〜新宿〜東新宿〜西早稲田〜雑司が谷〜大塚〜西巣鴨〜王子〜
豊島〜江北〜大師前〜西新井〜青井〜北綾瀬〜亀有〜青砥〜上一色〜
大杉〜一之江〜葛西〜葛西臨海公園
364 :
名無し野電車区:03/03/22 07:41 ID:l/pqSKSd
このスレの荒らしは、ここでヤクザと暴露された
向原の三原町長の仕業ですか?
アンチ営団のヤクザか?(w
殺人営団の犬登場
日刊馬鹿阻止
有楽町線は廃線に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| みな鉄は神!!!!!!! |
| みな鉄は神!!!!!!! |
| みな鉄は神!!!!!!! |
| みな鉄は神!!!!!!! |
| みな鉄は神!!!!!!! |
|________|
|\_/ ̄ ̄\.||/|
二二\_| ▼ ▼ |||/
≡≡\ 皿 /⊃ daily ウォガ!#{eu]=}+.
三三〜(, /
| ) )
∪
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が
>>370ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/|
/\ /\\_| ▼ ▼ |_/
/ /\ \ \ 皿 /
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l ドノレノレノレノレノレノレ
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は荒らし!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!
>>369は早すぎたな!
>>370をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>371は残念だったな!
>>372は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
371 :
名無し野電車区:03/03/22 21:53 ID:ez4HBIHb
↑どこかのコピペかよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| プラカード厨ってうざいよね〜
\ ___________
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜、はやくアク禁にならないかな?
( ) ) \_______________ ∧∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) 、'(_@
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
∧ ∧ムカムカ
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、お前それしか能がないのかと小一時間・・・
\________________________
375 :
名無し野電車区:03/03/26 00:06 ID:KUw2cXNv
池袋−市ヶ谷間の朝の慢性的な遅延は何とかならんかね。
特に護国寺・江戸川橋は駅施設が貧弱すぎ。江戸川橋のホームの狭さはヒヤヒヤもの。
>>375 あれの先頭は飯田橋では?
市ヶ谷以東は割にすいすい走る。
月島はなんであんなに風が強いんだろう
駅が換気塔になるようなタコな設計でもしてるんだろうか
なぜか大江戸線の通路では風がパタリと止む
378 :
名無し野電車区:03/03/26 03:22 ID:NQRw3UJH
地元議員とそれに絡む土建業界のフトコロを満たす
為に作られる路線、営団13号・・・
不思議なのは、営団総裁が記者とのインタビューで
「〜営団の新規路線建設は、半蔵門線押上延伸をもって
とりあえず終了したい・・」旨の発言があった直後、
駅で配っている地下鉄路線図に半蔵門の押上延伸予定と共に
まだ何の手も付けていない13号延伸区間が突如として
図に描き込まれた事。しかも、まだ造り始めてもいないのに
ご丁寧に完成時期まで明記して。 ここからは、単なる推測で
しか無いけど、おそらく総裁の発言直後、何らかの’圧力’
があったのは、ほぼ間違いない。「ー半蔵門線を押上まで造った
ら、次はウチ(13号線)を造るっていったじゃないか!話が違う!!」
・・とゆう様な会話が営団と地元議員の間で交わされたのかも
しれない。ともかく営団の本心としては、超都市部における
建設コスト(シールドで駅舎は作れない、駅舎は掘削で作るしかない)
どらにしろJRとの'共食い'なる乗客の'営団移行率'の不透明さ、
などを考えると'会社'として作りたくはないのだろう。
総裁の発言は、反応を見る為の'アドバルーン'だったのかもな・・
>>378 ということは豊洲〜住吉・押上〜松戸・四つ木〜野田市方面は造らないということですね
豊洲・住吉・押上のあの構造が無駄になるってことか
英断は民営化されるのでつ。
とりあえず、特殊会社になるのでつ。
英断としての線路整備事業は
一応半蔵門伸延でおわりなのでつ。
今年で入団式は最後なのでつ。
381 :
名無し野電車区:03/03/26 16:37 ID:To80PB6H
このスレで有名なヤクザの向原町長三原氏の一族が園長している
向原幼稚園を卒園しましたが何か。
>>378 13号なんて、儲かるわけがないじゃないか。
本四架橋と同じく、未来永劫赤字の糞路線(w
埼京線がない頃に開通していれば、それなりの固定客はついたのかもな。
384 :
名無し野電車区:03/03/27 01:21 ID:oLhoI0D7
どうしても、13号線を作りたいのなら、埼玉高速や
東葉高速、もしくは、りんかい線みたいに
第三セクターで建設、運営して、建設費・輸送人員
に見合うバカ高い運賃で、営団本体とは別でやればイイんだ!!
東京の答申線だけ営団に組み込まれて、安い運賃で利用
出来るなんてズルいぞッ!!この必要性ほとんどゼロの路線を作る事で
営団全体の運賃UPに繋がったとしたら、とても納得出来ない!!
第三セクターが無理としても、最低限、他の大手私鉄と同じ様
に新設路線内発着は加算運賃を建設費還元が終わるまで
取り続ければイイんだ!!・・と千代田線利用者の自分は、
思うのであった。
〜営団幹部の本音〜
「チッ、はやく民営化してぇなーッ!そうすりゃ国や東京都の
言いなりに、ならずに済むのによーッ!・・・」
386 :
名無し野電車区:03/03/27 01:59 ID:ws01MsKM
>>379 少なくとも、押上の設備は無駄にはなりません。営団としては、
はなから( 押上〜松戸 )など、建設・運営する気は毛頭無く、
この区間はどの道、東京・千葉県出資の第三セクター鉄道
になるのがオチですから・・・・・おそらく・・・・たぶん。
根本的な疑問として、東急沿線から新宿、池袋を最終目的地
とする通勤客、東武、西武沿線から新宿、渋谷を最終目的地とする
通勤客って、どの程度の割合なんだろう? この線の成功の是非
は、東新宿、新宿三丁目において、いかにスムーズに
都営大江戸・新宿、営団丸ノ内に客を導けるかに懸かって
いる。そこをしくじったら、ジ・エンド!
388 :
名無し野電車区:03/03/27 04:46 ID:DvBD+Boc
東新宿はほとんど重要とは思えん
>>388 都庁に勤めている掃除のオバちゃんにとっては、重要!!!
そして、東急東横からの新宿三丁目直通は、
代官山から出勤するオカマの人達に重要!!!
亀でスマヌが向原の町長はヤクザだったのか。知らなかった。
俺は小竹町でよかったよw
ところで1の希望とは俺は逆がいいとおもう。
小竹向原での乗り換え人数はどう見ても東武直結の利用者が多い。
西武はガラガラ、東武は激混み。見てて可哀相になるぞ。
それとも他の時間帯は違うのかな?
392 :
名無し野電車区:03/03/28 12:21 ID:U4j8LLMv
>>391 それは、現状西武からの有楽町直通本数が少な過ぎて、
「1本逃したら、次は・・・」と考えると、都心に勤め先が
ある人でも、相変わらず池袋乗り換え定期を選択せざる得ない、とゆう
ごくまっとうな理由からでしょう?マジな話、13号は東武・・・
とか決められる段階じゃないんだけどネ・・・
>>392 小竹で降りるもんだからあまりそういうのは考えてなかったよ。
そういえば本数少なかったような…
レスサンクスです。
394 :
名無し野電車区:03/03/28 16:42 ID:TgfsW4kK
新宿方面への行き方。
西武は、練馬で大江戸または、池袋まで直で乗換。
東武は、池袋まで直。
東武の方が選択の余地無し状態。
今の小竹向原の線路状況から考えるに(素人ですが)、東武が13号線方面、西武が有楽町方面に行く方が、効率が良いと思います。
同時到着、同時発車ができるはず。
私の考える日中の運行案です。
西武線は、本線の本数も多いし、練馬止まりは、折り返しができないと思うので、練馬高野台行きと快速小手指行きの半々にする。
練馬での接続は、高野台行きは、快速(準急)と豊島園行きに、快速小手指行きは、各停と豊島園行きに、接続。
練馬高野台行きでも、快速小手指行きでも、練馬でもう一方の電車に接続できれば、問題ないと思う。
まぁ、中村橋から練馬高野台までの客が、所沢方面へ行くときは、多少待つはめになりそうだが、仕方無しということで。
5分毎か6分毎の運転で、有楽町線内、西武線内ともに、輸送量をカバーできると思う。
東武線は、和光市行きとそれ以西行きにする。
東武線は利用しないのでわからないが、小竹向原で同時発着なら、問題は無いと思う。
ただ、既出だが、有楽町線からの平和台〜和光市までの現在の乗客には、ご面倒。
有楽町線内快速運転案は、停車駅は、既出のもので差し支えないと思うが、待避線の構想が実現的でないので(豊洲ぐらいかな実現可能そうなのは)、どうともいえない。
ただ、飯田橋と市ヶ谷の需要が多いのは事実で、現にそこで朝の渋滞が発生していると思う。
ならば、いっそのこと、飯田橋と市ヶ谷をどちらかしか止まらない電車を交互に止まらせるのもいいかも(千鳥方式ね)。
非常な妄想でスマソ。
いちど設定した列車系統は、なかなかやめられないんだよ。
現状維持で行くしかない。
そもそも、2本の線が都心方向に向かって1本に合流するような線形自体が間違い。
396 :
名無し野電車区:03/03/29 18:39 ID:aE5sbvrn
13号線が開業したら、やっぱりやるのかな?
中華街元町発 寄居行き。(または三峰口行き)
これで豊洲〜亀有、武蔵野線直通計画の実現。
西武有楽町線は営団の路線に。有楽町線内快速設置。
て事になったら有楽町線はマンモス路線になるな。実現は無理だろうけれど・・・
有楽町線内には
有楽町線、13号線、JR、西武、東武、東急車両が行き来している事に・・・
恐ろしい・・・
398
399
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○●●●○○○●●●○○
○○○○●●○●○○○●○●○○○●○
○○○●○●○●○○○●○●○○○●○
○○●○○●○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●●●●●●●○○○●○●○○○●○
○○○○○●○●○○○●○●○○○●○
○○○○○●○○●●●○○○●●●○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
>>397 七社の車両が行き来している時点で
すごすぎ。
かなり萌える。
>>386 それだったら亀有まで営団で延伸してくれたほうがましだな
13号が、全通した暁には、当然 7000 や 07 では無く
、ラインカラーも別の車両が入るんだよね?
路線図の 小竹向原〜池袋 そこから渋谷までの点々が
『 ウンコ色 』って事は、・・・・・
ウ ン コ 帯 を巻き付けた車両が走るって事かぁ〜っ!?
有楽町がある意味、『ゲリうんこ色帯』だから
いいペアかも・・・
でも真面目な話どうすんだろ?有楽町と差別化するのは間違い
無いとしても、いい加減 パッと見 解かり易く線区ごとに
分けられた上、それなりに好印象・シンプルな色のパターンが
もう無いよね。
404 :
名無し野電車区:03/03/30 01:52 ID:g6dnpRg+
13号線は茶色、有楽町線はゴールド(見た目は黄土色→下痢ピー色)で
押し通すだろうね。茶色自体はいいんじゃないかと思う。
まあ、有楽町線関係はウンコカラーズってことで。
残っているのは、マジな話レモンイエローくらいだろう。それと黒・白。
すると丸の内線は血便カラーか?
3線の交わる池袋はかなり下品なイメージになりそうだな。
406 :
名無し野電車区:03/03/30 03:28 ID:RN/cIU7N
いらねえ
408 :
名無し野電車区:03/03/31 02:13 ID:utqmMAgv
こうやって見てくとさ、有楽町線ってかなり特殊なのな。
いろいろなしがらみのきつきつな状況で運行やってるのか・・
黄色と青の線の入った車両、あれなんなの?
07系だろ
れいぞうこ
せんたくき
テ−ブル
ベッド
テレビ
DVD
412 :
名無し野電車区:03/04/01 10:49 ID:GGvyVZko
これで東武の新車のラインカラーが今の色じゃなかったら激藁だな
414 :
名無し野電車区:03/04/02 21:15 ID:mDW4qQzw
全身茶色になります。
415 :
名無し野電車区:03/04/03 01:56 ID:F7ZPUMSd
>>413 関係無いケド、阪急って確かアルミ車だけど、表面保護の為に
新製時から全身塗装されてんだよね、新幹線みたいに。
いい加減、猫も杓子もアルミ・ステンレス地 無塗装の通勤電車
ばかりでウンザリだから、マジにやればいいんだ!
アルミ地金露出で銀色ピカピカの新幹線sage
営団のアルミ車は一応、クリアは噴いてあんのかい?
クリア噴いてたら、あんなに汚くならないだろう。
時代の流れはコストを抑えた軽量ステンレスだというのに、
長期使用を前提にアルミ車体に固執するのは間違いだ。
419 :
名無し野電車区:03/04/03 09:41 ID:1jvatfT1
>>418 JR203を見て営団の車体はキレイだな〜と思っていたのだが
それほどでもないのか。
営団はアルミの表面処理に独自のノウハウがあると聞いたが。
軽量ステンレスに対するアルミの優位性ってなんだ?
・リサイクルしやすい(コスト減とは必ずしも結びつかない)
・継ぎ目のない滑らかな車体
ぐらいしか思い浮かばないけど。
でも使い続ける会社が多いのはなんらかの理由があるんだろうな。
凹んだ時の板金が楽とか
7000の更新車が、ビッカビカなのは、ナゼ?
削り?もともと肉厚薄いのに研磨なんかして強度 大丈夫だろうか・・
>>419 >軽量ステンレスに対するアルミの優位性ってなんだ?
少し軽いので、40年近く使えば電気代などが少しは安くなるのかもしれないが、
同じ電車に40年も乗せられる乗客こそいい面の皮。
7000の一番初期の電車なんて、確か1974年製じゃなかったか?
1974年だぞ、1 9 7 4 !! 昭和で言えば49年!!!
このスレ読んでるヤシの大半は生まれる前だろうに。
423 :
名無し野電車区:03/04/04 00:22 ID:8me+S2rm
>>422 北綾瀬支線じゃ1966年製造の電車に
ATOを搭載してますが何か?
オナラ線と
うんこ線か・・・
ウワーンなんかイヤ〜ン
425 :
名無し野電車区:03/04/04 01:10 ID:VCaMvIlu
>>419 関東でアルミ使ってる所って、営団全線と・・・アトどこ?
パッと思い浮かばないんだけど・・・
426 :
名無し野電車区:03/04/04 01:22 ID:kfB4+q4/
>>425 京急の地下鉄乗入れ車、西武の地下鉄乗入れ車と20000系
実は東武100系。
実は都営5300系。
実は東北新幹線200系
431 :
名無し野電車区:03/04/04 23:08 ID:iFAiZNPz
>>426 西武は軽量ステンレスとアルミが混じっていたよね。
東急製が軽量ステンレス、日立製がアルミだったか?
432 :
名無し野電車区:03/04/04 23:30 ID:PmG9jal0
6000は元々東急がステンレスで作っていたんだけど相変わらず仲が悪いんで
日立に乗り換えてアルミになりました
>>432 どっかに写真残ってないのかな・・・・
そう言えば、東武8000にもステンレス試作
バージョンがあったらしいね。当時のコストもろもろから
見送られたらしいケド・・・古ぼけた写真をチラッと
見た事がある。(確か東急の歴史が書いてある2巻組の本の
中だったか・・・)
434 :
名無し野電車区:03/04/05 02:55 ID:xp5LOPyB
西武のホムペも50番台だしね・・・
20000も日立だからステンレス車はあぼーんかな?
435 :
名無しの電車区:03/04/05 03:01 ID:xp5LOPyB
そういえば今月の西武のかわら版に石神井公園の高層化の
話題があったけど、外環の問題は解決できるのかな?
>>433 鉄道ピクトリアル2003年1月号(2002年11月販売)の中で、東武鉄道8000系物語
がのってる。その中で東武8000系の試作ステンレス車の写真がのってる。
437 :
名無し野電車区:03/04/06 01:13 ID:3wZj0uga
13号の 小竹向原〜池袋 って一体全体なんの為に
先行開通させたンだ?平行する有楽町が現状 ラッシュ時 1時間
あたり最大21本程度・・同じ20m10連条件の 千代田、半蔵門が
最大27本でやれてるんだから'余地'は有ったハズなのに・・・
通ってる列車本数からして、現状、13号 小竹〜池袋は
間違い無く 営団唯一の「赤字路線」だよな。
438 :
名無し野電車区:03/04/06 02:35 ID:x958QStX
まったくだ。
おまけに新線池袋駅をあんな位置に造ってまで。
♪ \\ ♪ オーオーオー トージョー トージョー щ(゚д゚щ)カモン щ(゚д゚щ)カモン //
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )♪
(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧ (゚∀゚ )♪
─♪──(゚∀゚ )| U(゚∀゚ )| U(゚∀゚ )| U(゚∀゚ )| U(゚∀゚ )| U(゚∀゚ ) | U
| U. | | | U | || U. | | | U. | | | U. | || U. | |〜♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
http://www.city.saitama.jp/jp/song/song1.mp3
>>437 本数的には確かに余地はあるが、
小竹向原からふた方向に分岐するので、
あの線がないと不当間隔になってしまい、混雑率が不均等になる。
事実、新線開業前の3.5/7分(朝ラッシュ)・6/12分(日中)の不当ダイヤは、
ほぼ全ての乗客の顰蹙を買っていたはずだ。
ガラガラの「新桜台行」を眺めつつ、何度営団を呪ったことか。
>>438 同意
多少の無理をしても、現有楽町線の直下に置くか、
丸の内線の直下または方向別にすべきだった。
建設費をけちり、いまの位置に新線池袋を置いた時点で、
13号線は路線として失敗確定だ。
と っ と と 氷 川 台 を 廃 止 に し や が れ よ ・ ・ ・ ・ 営 団
西武も新桜台をなんとかしてくださいな。
廃止しろとはいわないけど全列車通過とかさ。
新桜台と氷川台では乗客のDQN度が違う。
氷川台は沿線他の駅の全てから忌み嫌われている。
しっかし、俺も毎日有楽町線使っているが氷川台で降りる奴、乗ってくる奴
みんなDQNばっかだな。
いい加減あそこは隔離しる!!
445 :
名無し野電車区:03/04/06 21:10 ID:28ygXDAE
>>425 相鉄も忘れないでね。
今はヨの軍門に下ったけど。
>>437 例えて言うなら、〜工藤静香が「 先行妊娠 」する事により、
キムタクとの結婚まで持ち込んだ・・・それと一緒です。
目的は、あくまで全面開通に持ち込む為の
「 先行開通 」=「 既成事実 」作り、採算 必要性なんて
考えちゃいません。
>>447 あれ?テレサロ板にいませんでしたっけ?
どっかで見たような・・・
氷川台周辺って荒れた人多いよね〜
漏れも練馬区民なんだけどあそこら辺はDQN多いです
>>440 ならば新線池袋の直下に丸の内線をもってくればいいな。
>>450 そんな事しなくても、今の新線池袋ホーム東側のエスカレーター途中の踊り場
から、角度の緩やかなエスカレーターをのばせば、そのまま丸ノ内線ホーム
にぶち当たりそうな気がします。
>>443 新桜台・・・うざいのはあそこの停車だけ。利用者のDQNレベルは許容範囲
氷川台・・・停車もうざいが、利用者のマナーの悪さに他駅利用者ブチギレ
朝ラッシュにおける氷川台利用者のわざとらしいタックルウザー
そして扉が閉まっているのに体はさんで強引に乗り込んで更にウザー
(たまにそれによってケガ人発生、介護のため遅延発生)
氷川台発車した途端本広げ、MDのボリュームMAXで他利用者にガン飛ばし
もうね、氷川台利用者はバカかとアホかと
他駅利用者の要望に応え、本日をもって氷川台を廃止し、
明日からコンクリートで塞ぐ工事に入ります。
氷川台利用者は新桜台をご利用ください。
〜帝都高速度交通営団〜
455 :
名無し野電車区:03/04/07 23:56 ID:Q+I4vm1K
>>450 当初は真下に置く気でいたらしいんだが、大掛かりな工事になるからってんで現在の位置に落ち着いたのだとさ。結局は寂しい駅に...
>>451 つーか13号線渋谷開業時には丸の内ー新線池袋の連絡通路を作る予定のはず
457 :
名無し野電車区:03/04/08 16:00 ID:LSSoZOab
>>456 そのときは動く歩道付きにしてほしいね。
458 :
名無し野電車区:03/04/08 16:18 ID:cIbwHctc
>>454 新桜台は一応平和なので、こないで欲しいです。
ってーか、氷川台の連中は、有楽町線を使うな。
459 :
名無し野電車区:03/04/08 19:52 ID:LTo6CgeP
氷川台って、なんだか他のU楽町糸泉の馬尺とちがくない?
お前ら氷川台廃止氷川台廃止うるせえ!!
タックルするのはてめえらDQNが入口ふさぐからだろうが!!
邪魔なんだよ!!一度降りて乗車させろやヴァーカ!!
氷川台はDQNと言うけどな、お前らださいたまのほうが余程DQNだというのは
紛れもない事実なんだよ(プ
和光市・成増・赤塚在住で営団使う奴は貧乏人
和光市・成増・赤塚在住で営団使う奴は貧乏人
和光市・成増・赤塚在住で営団使う奴は貧乏人
和光市・成増・赤塚在住で営団使う奴は貧乏人
和光市・成増・赤塚在住で営団使う奴は貧乏人
和光市・成増・赤塚在住で営団使う奴は貧乏人
和光市・成増・赤塚在住で営団使う奴は貧乏人
和光市・成増・赤塚在住で営団使う奴は貧乏人
和光市・成増・赤塚在住で営団使う奴は貧乏人
和光市・成増・赤塚在住で営団使う奴は貧乏人
営団は氷川台始発を設けろ!!
車両は勿論07系。小竹向原・千川・要町は通過!!
平和台より西の区間は汚物7000系でも走らせとけ(プ
てめえらださいたまの匂いを嗅いで乗りたくねえんだよ(ププ
>>460-462 さて、涙を浮かべて必死に書き込んでいる氷川台厨がいるわけですが。
とりあえず晒しage
氷川台厨のことがよくわかりますた。
なるほど。
要約すると小竹向原から和光市方面は不要でFA?
>>460-462 そうやって、もがけばもがくほど、
お前ら氷川台厨のDQNさが暴かれるから、嬉しいよ。
もっとどんどん煽ってくれ。
という訳で、営団の役立たず職員諸君、
氷川台を閉鎖すれば、苦情が減って、お前らの仕事も楽になるぞ。
廃止を考えてちょ(w
>>463 氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
>>465 西武厨は黙って池袋から西武使えやタコ!!!!!!!!!
新桜台辺りを埋めて糞西武厨を直接有楽町線に入れるな!!!!!!!!!!!!
>>466 顔真っ赤だぞ(ププ
ださいたま住民は東上のうんこ色車両にでも乗ってろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>467 どことなく日本語おかしいよ?何でかなあ?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|かあさん!氷川台厨がまた変な事言っておるぞ!
\______ _____________/
∨
ζ
\从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ がーん
/ U ヘ
|,へ.__, ,_ノヽ /ヘ
|(・) (・) U |||||||
|⊂⌒◯-------9)
| |||||||||_ | /つ
\ |_| \ / //
\____/ //
/ ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ゚∀゚ )/ /< てめえらださいたまの匂いを嗅いで乗りたくねえんだよ!!
\\. ) (/ / \______________________
|\二二つ \ /⌒\
| | ∧ \_/ /^\ \__
| \\\_ / \_)
| | \二二つ .∠/⌒\
| | | | \________/^\ \__
(____).(____) \_)
./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ |
| |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
し} : 、___二__., ;:::::jJ < 48時間以内に東上厨と西武厨は
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ | 氷川台叩きを止めこのスレから出て行け!
_,〉、ゝ '""'ノ/:| | さもなくば東上スレと西武スレを総攻撃する!!
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_ | これは最後通告だ!!
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、\__________________
子ブッシュは東上厨と西武厨を悪の中枢と決め、以下のスレに照準を合わせました。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047795742/l50 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048456824/l50
氷川台厨のせいで糞スレ化したな。
ダメだこりゃ。
次のスレタイは
【タックル】有楽町線氷川台について考える【駆け込み】
だな。
氷川台厨の実態がよく分かりました。
火の無いところに煙は立たないとはよく言ったもの。
あの辺はやばいね。ひょっとして高田馬場とか、
、大阪に通じるものが??
>>467 おまいが顔真っ赤だぞ。
476 :
名無し野電車区:03/04/09 16:42 ID:8T7FDND6
昔、東上が朝ラッシュ時止まった時、和光市から直通新木場行き乗ったんだけど
氷川台で外に放り出され、結局次のに乗るはめに…
氷川台の民度は田園調布・白金高輪をも驚愕する。
高級感あふれるマンションが次々と乱立する氷川台マンセー!!
ここで騒いでいるださいたまの愚民どもと板橋のB地区のやつら。
氷川台がうらやましいだろ(プ
まあお前らが騒いだところで到底氷川台にかなうわけねえんだよ(藁
>>477 下手な釣りだね♪
住人を騙って氷川台の評価を下げようなんて何が楽しいの?
新学期なんだから早く勉強始めないとね♪
>>478 釣られてどうする、氷川台厨よ
それとも即レスからして自作自演?
百歩譲って
>>477が氷川台叩き厨だとしても、氷川台の評価は底まで落ちていますが?
とりあえずここのスレよーく読もうね。
480 :
名無し野電車区:03/04/09 20:46 ID:5tI7ckVB
出火!
481 :
(=´ω`)つ■なり+1 ◆NARIp1s/nY :03/04/09 20:51 ID:/UInYFw/
有楽町線で車両火災
っていうメールと電話が来たんですが。。。
482 :
名無し野電車区:03/04/09 21:08 ID:EWXoF67p
>>481 小竹向原−千川間で車両故障、らしいけど。
477 :氷川台 ◆.5VlO2QC8M :03/04/09 20:32 ID:???
氷川台の民度は田園調布・白金高輪をも驚愕する。
高級感あふれるマンションが次々と乱立する氷川台マンセー!!
ここで騒いでいるださいたまの愚民どもと板橋のB地区のやつら。
氷川台がうらやましいだろ(プ
まあお前らが騒いだところで到底氷川台にかなうわけねえんだよ(藁
478 :名無し野電車区 :03/04/09 20:33 ID:???
>>477 下手な釣りだね♪
住人を騙って氷川台の評価を下げようなんて何が楽しいの?
新学期なんだから早く勉強始めないとね♪
mail欄や書き方で工夫が見られますが、レスが1分後はあまりに不自然です。
自作自演をするならもう少し間を空けましょう。65点。
氷川台厨は自作自演すらまともにできない
ということがわかりました。
ア メ リ カ 軍 は イ ラ ク の 攻 撃 を 終 了 次 第 、 氷 川 台 を 攻 撃 し ろ !
〜ブッシュ
>>479 評価が落ちているのも全部よそ者が氷川台住人を装って
工作活動をしているからじゃないのかな?
そんなこともわからずまんまとアンチに騙される埼玉県民ってやっぱり痛い♪
487 :
名無し野電車区:03/04/09 21:51 ID:Cn58tV96
>>486=氷川台厨が見苦しい反論をしています。
反論すれば反論するほどどつぼにはまっていることも知らずに。
つうか
>>487も埼玉県民に対する氷川台利用者の(ry
というか♪とかつけている時点でおかしいよ、氷川台厨は。
キモイ。
490 :
名無し野電車区:03/04/09 22:12 ID:MqTn/wMN
杉並厨、酉厨もびっくりの氷川台厨!!
最高に頭悪い・・・。
>>477 B地区って何ですか?
乳首のことをB地区というのは聞いたことありますが…?
日吉はドキュソだよなぁ
陸の王者とか名乗って恥ずかしくないのかね
アフォなナルシストばかり輩出している三田・日吉厨には猛省を促したい。
あれあれ?
477と478で自作自演をして486で言い訳していた氷川台厨君は?
とうとう逃亡ですか?
自分達の悪行を棚に上げて人様に対しいわれのない誹謗中傷を書き立てるスレはここですか?
結局このスレも東武vs東急スレだったのか・・・
500 :
名無し野電車区:03/04/09 23:29 ID:JmI5/MU5
それよりも有楽町線で事故・・・・。
501 :
名無し野電車区:03/04/09 23:57 ID:yxngmtZg
502 :
名無し野電車区:03/04/10 01:13 ID:d1Ki26RH
昨晩の有楽町線の編成ブッチギレ事故、車番わかる人いないか?川越市行きだったので、西武の車両ではないはず。。。
これを機に、ボロい7000を一気にあぼ〜んしてほしいものだ。
505 :
名無し野電車区:03/04/10 13:04 ID:57w/oAD+
千川小竹向原間でブチ切れということは、ポイント上だなぁ?
やっぱ、有楽町線から東上線方面は、路線配置上、だめっぽい。
よって有楽町線は西武。13号線は東武に統一。
何がダメなんだよw
ポイント一回すら渡れないってのか?w
やはり営団有楽町線小竹向原以北は廃止
全便西(ry
東武も西武も仲良く有楽町線と13号線に双方乗り入れりゃいいだけの話
つーかそれしかない
千川小竹向原間を歩けた人は正直うらやましい.
510 :
名無し野電車区:03/04/10 20:14 ID:fYcjLEU3
小竹向原ー成増間の住人だが、
>>1に同意。
面倒くさいし、なんか路線図が汚くなる。
511 :
名無し野電車区:03/04/10 20:36 ID:fYcjLEU3
なんか、急行と各駅にわけるみたいだね。
512 :
名無し野電車区:03/04/10 20:46 ID:C8q5aAg7
当然急行は13号線で。
これの意味がわかるか氷川台厨よ。
513 :
名無し野電車区:03/04/10 20:49 ID:fYcjLEU3
三田線を西高島平でとまってるのがおかしい。
【13号線急行停車駅】
和光市、氷川台、小竹向原、池袋、新宿3丁目、渋谷
515 :
名無し野電車区:03/04/10 20:54 ID:C8q5aAg7
>>513 東京都が東上線にラブコール送ってた名残さ・・・。
516 :
名無し野電車区:03/04/10 20:57 ID:Pbz/YrsO
何撮ってんだゴルァ!
|
| ('A`) ←
>>514 / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
517 :
名無し野電車区:03/04/10 20:59 ID:fYcjLEU3
>>514 なんで、氷川台が停車駅なんだよ!!
っていうか、多分、池袋以北は全部急行は止まると思うぞ
518 :
名無し野電車区:03/04/10 21:01 ID:C8q5aAg7
>>517 まあ待避線がないからね・・・。
ただ、昼間なら待避線なくても2本/hぐらいは運転できると思われ。
519 :
名無し野電車区:03/04/10 21:02 ID:Q2rJvugh
池袋以北は通過する必要が無い気がするが・・・
是非東上線内でも急行運転してほすぃ
520 :
名無し野電車区:03/04/10 21:06 ID:rDbXbwXt
池袋--小竹向原--和光市にしないと13号線の急行運転が
生きないわな
521 :
名無し野電車区:03/04/10 21:07 ID:Q2rJvugh
東上線ともろバッティングするじゃん
もし急行運転しても本数は少なそう
>>521 だから氷川台停車にするのが妥当じゃん。東上線急行との区別もつくし。
そんなことも分からないの?
急行停車駅
所沢・ひばりが丘・石神井公園・小竹向原・池袋・新宿3丁目・渋谷
(※練馬は通過で地下鉄直通)
524 :
名無し野電車区:03/04/10 22:17 ID:fYcjLEU3
急行と各駅になぜ分けるか、というと、埼京線に対抗するためだろ。
池袋以北は関係ないじゃん。
>>523 ネタにマジレス。
練馬で保安装置をATS⇔ATCに切り替えなければならないので
練馬を停車せずに通過するのは絶対に無理。
客扱いしないということか??
527 :
名無し野電車区:03/04/11 01:32 ID:v3IHR28d
練馬もえらくなったもんだな。
ちょっと前は、平日朝上りの準急がお情けで停まってた程度だったのに。
>>526 あぁ、そうか
じゃあ練馬・小竹向原で運転停車
所沢・ひばり・石神井・池袋・新宿3・渋谷
有楽町線優等停車駅
以北廃止確定!〜氷川台→池袋→飯田橋→市ヶ谷→永田町→有楽町→以南各駅
始発はぜーーーんぶ氷川台♪
531 :
名無し野電車区:03/04/11 21:43 ID:K90wKam6
っというか、東上線とつながんなかったら、13号線のある意味が
まず無い。
>>529-530 うんそうだねおもしろいね。
ほらほら、消防はとっととおねんねの時間でちゅよ〜
>>531 所沢・大泉から渋谷方面へ直通でいけるメリットを忘れてないか?
535 :
名無し野電車区:03/04/11 22:14 ID:K90wKam6
結論ではない
536 :
名無し野電車区:03/04/11 22:17 ID:K90wKam6
>>531 所沢からは、新木場に行くしか無いようにすればいい。
相互乗り換えって、面倒くさいし、路線図が読みにくくなる。
何でそんなに必死なの?昨日も同じような事言ってたよね?
誰もが利益を享受できるのが
>>508。だから
>>508しかない
西武直通 : 和光市&東武直通 = 1:1なら良いのだが
現状では西武直通:和光市:東武直通=1:1:1くらいになっていて
練馬:和光市で圧倒的に和光市優位になっているのが問題。
練馬〜小竹向原が西武だから仕方ないのかもしれないが、
この辺りが非常に不利なんだなぁ。
539 :
名無し野電車区:03/04/11 22:28 ID:K90wKam6
例えば、東京がはじめての人とかが、この電車に乗った時に
絶対間違える。どっちかってーと、そっちのほうが、必死じゃん。
東京に初めて来る奴のことより沿線住民のことを考えるのは当たり前だと思いますが?
>>538 確かに。東武・西武で1:1になるのが1番だな
有楽町線から来た飯能行きと、13号線から来た川越市行きが
小竹向原で同時発車とかすんのかな。もちろん逆パターンもありで
542 :
名無し野電車区:03/04/11 22:40 ID:pGAGV/g1
西武が本数少なくなるのはダイヤに余裕がないからでしょ
練馬高野台以降の複々線化と石神井公園の2面4線化と留置線ができないと
増発できない。
今度のダイヤ改定で西武線は日中も
新線池袋行きが来るようになったから
戸惑う人が結構いるみたいだ。
ま、そのうち慣れるっしょ
544 :
名無し野電車区:03/04/11 23:10 ID:K90wKam6
新宿とかいった帰りに、飯能行きとかだったら、溜め息がでて、
やる気なくす。
>>544 「とか」が多い文を書くと、頭が悪いと思われるぞ。
>>547 あんまりでしゃばると、氷川台厨の二の舞になりますよ?
新桜台・西武厨さんよ。
549 :
名無し野電車区:03/04/12 00:51 ID:cCyFjF4W
西武直通と東武直通を混在させたままで
きれいなダイヤが作れるのか?
>>545 他板だと「とか」を使ってしまうとスレがつぶされることがある。
某スレではあぼーんが連発…
552 :
名無し野電車区:03/04/12 03:53 ID:ORac3Wbp
>>541 東横の直通なんかもきたらすごく複雑なスジになりそう
てか東急は13号線から直通するかな?
東はまだしも西とは仲悪いしねえ
おいおぃおぃ?みな鉄のAAで大いに遊んでyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/|
/\ /\\_| ▼ ▼ |_/
/ /\ \ \ 皿 /
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l ドノレノレノレノレノレノレ
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
(´O`)〜ォハョゥ
555 :
名無し野電車区:03/04/13 11:47 ID:h7IjQFEF
池袋線沿線に引っ越すため
はじめて池袋線のったんだが、わかりずらい。
池袋まで行きたいんだけど、
同じ切符または定期券で、
西部池袋駅、有楽町線池袋駅、新線池袋駅で降りれる?
>>555 無理。
きちんと指定された区間の切符・定期を使用しないと自動改札で引っかかります。
557 :
555:03/04/13 12:28 ID:h7IjQFEF
>>556 ありがとう。
池袋でJRに乗り換える場合、
普通に西武池袋まで行ったほうが早いのかな?
さて明日からまた憂鬱な日々が繰り広げられるわけですが
氷川台住民のタックル攻撃vs東上直通客のへばりつきブロックがなw
マザアス氷川台って何?
>>557 JR乗るんだったら普通に西武で行くのが普通。
有楽町線使うんだったら、西武営団JRの3社分の料金になる。
561 :
名無し野電車区:03/04/15 09:30 ID:6aVBpGSF
東武のせいで、有楽町線のダイヤ、乱れまくり。
東武は有楽町線直通やめれ。
>>508 で結論は出たんだから、もう議論する必要無いだろ。
だいたい
東武→有楽町優等
東武→有楽町各停
西武→有楽町優等
西武→有楽町各停
東武→13号優等
東武→13号各停
西武→13号優等
西武→13号各停
この8パターンが紛らわしいと感じた
>>1に適応能力が無いのが間違い。
>>1程度で文句言う香具師は、京急品川下りホームや青砥下りホームの
行き先&種別で永久に立ちすくんでる罠w
563 :
名無し野電車区:03/04/16 00:52 ID:vD1cPZPt
今朝の有楽町線は酷かった。
和光市から永田町にいくまでに20分近くも遅れて、
その理由が「雨による東上線のダイヤ乱れが原因」なんて言っていた。
でも、和光市から3本連続して定時で出てるのを、ちゃんと見てるんだよね。
見苦しい嘘をつかないでもらいたいねぇ。
564 :
名無し野電車区:03/04/16 09:55 ID:z/oFiqvj
確かに16日の朝の乱れはひどかった。
西武からの直通だったが、有楽町まで20分遅れ。
てっきりまた東武のせいかYO!なんて思ってたら、営団の罠
小竹で2本和光からの待ちがあった時は、泣きそうだったよ。
565 :
名無し野電車区:03/04/16 10:16 ID:eHbrA8eN
営団は急発進、急減速する割にはトロトロ走ってムカツク。
ATC速度表示が変わるとすぐにそのスピードに合わせない
と制限に引っかかるのかねぇ。
>>557 料金の事で思い出したけど、
志木から東武池袋まで300円の切符で、和光市から
営団経由で市ヶ谷まで行っても精算額が差額分の90円だった。
融通の利かない鉄道会社の事だから、ワコーイチまで230円取ら
れると思ったよ。
池袋〜東池袋とか大した距離じゃないのにやたら時間がかかるのは何故?
地下鉄線内は地上よりもゆっくりした速度で走るって決まってるの?
567 :
名無し野電車区:03/04/16 18:30 ID:NiFhI/qM
上げるか
568 :
名無し野電車区:03/04/16 18:44 ID:pbo2h4Sf
569 :
山崎渉:03/04/17 14:50 ID:???
(^^)
氷川台
そしてage
572 :
名無し野電車区:03/04/19 14:23 ID:Mrrbx+0S
おまいら投票しる!
タイム誌・アジアのヒーロー20人
http://www.time.com/time/asia/hero/ 是非、『宮崎 駿』に投票を!現在、韓国サッカー代表が一位です。
Hayao Miyazaki となっています。
嫌韓厨じゃなくても、日本人なら日本人に1位を取って欲しい筈。
さぁ、今こそ2chの力を見せつけましょう!
タシロの再来を!
※コピペ推奨
573 :
山崎渉:03/04/20 02:35 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>561 13号直通まで我慢してくれ。
13号が通ったら有楽町直通は西武にやる。
575 :
名無し野電車区:03/04/24 00:00 ID:ZuPcsI5/
屑
576 :
名無し野電車区:03/04/24 12:47 ID:+GkKXkoF
>>556に遅レス便乗でスマンが、
和光市から市ヶ谷方面まで定期券を買うとして、
有楽町線池袋と新線池袋は同一経路になるんでしょうか?
朝は和光市で並んで座れてウマー、
そして帰りは新線池袋で待って座れてウマー、てのをやりたいのですが。
種別変更は渋谷と、和光市と、小竹向原(練馬?)で
やろうね!
山崎渉 :03/04/20 02:20 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
っていうのは、一体どういう意味なんだ???
579 :
名無し野電車区:03/04/25 21:48 ID:zw/k7IbM
もし、東急から西武などにも電車が行くんなら、
有楽町線と13号線で名前を分けるのは、おかしい。
そのときは、13号線も金色のマークを使うべきだ。
べき厨ばっかり
ベッキーウザイ
>>578 「ぬるぽ」でぐぐれば分かる。
漏れはぬるぽの為土曜出社。・゚・(ノД`)・゚・。
原宿で工事中のところにある車両の絵のカラーで決定なの?
>>584 そういうのはあてにならんでぇ
城北線だって水色の103系が走ってるかといえば…(;´Д⊂)
>>576 特に意識していませんでしたが、普通に定期券で乗降してまつ。
つーか、逆に定期券が新線池袋駅限定だったら、ダイヤ改正前の
新線行きが少なかった時なんて乗降客はカナーリ少なくなっていた鴨。
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
588 :
名無し野電車区:03/04/29 01:14 ID:Ma6vtnCo
いいじゃん、茶うんこ色で。
589 :
名無し野電車区:03/05/01 22:22 ID:vYeQPiao
最下位まで沈んでる!話題は尽きたようで尽きてないのでは?
つうか茶色賛成。
590 :
名無し野電車区:03/05/05 19:52 ID:/2Y5RREn
やっぱり西武線も東上線も
13号線・有楽町線両方に乗り入れるべきだyo
591 :
名無し野電車区:03/05/05 22:08 ID:/2Y5RREn
もうおしまいだね
このスレ
592 :
名無し野電車区:03/05/09 23:56 ID:4rx9c2pO
氷川台の乗客は相変わらず感じ悪く
夜の本数は相変わらず少なくて
とにかく混み過ぎ臭すぎ
何とか白や
593 :
名無し野電車区:03/05/11 21:19 ID:vl+l7j5T
gggg
594 :
名無し野電車区:03/05/12 21:22 ID:RY0pYpJ0
江戸川橋の改良は出来んもんだろか?
最近西五軒町あたりの再開発が進んで、乗降客増え杉でいっつも護国寺−江戸川橋間で
停止しやがるので。ドブネズミも多すぎだし。青い壁は煤けて汚らしいし。
乗客に対して文句はないんだけどさ、H川台と違って。
595 :
名無し野電車区:03/05/12 21:56 ID:Z77rfDhD
596 :
名無し野電車区:03/05/13 00:55 ID:cctpu5+o
とにかく有楽町線の駅は汚い。
営団職員は壁の掃除しる!!
597 :
名無し野電車区:03/05/13 02:27 ID:4RcpOEco
13号線が開通した時
現在の和光市、新線池袋間、は東武東上線新線
現在の小竹向原、池袋間、は西武池袋線新線
になることがすでに決まっています
それに合わせてダイヤは大幅に改正されます
東武は新線池袋から13号線に西武は池袋から有楽町線に乗り入れ
という形になります
料金の池袋から営団になります
それで、東武は志木から複々線で西武は石神井公園から複々線が完成し
混雑は大幅に緩和されます
東武。西武ともに営団から路線を買収することが決まりました
ほほほほう
599 :
名無し野電車区:03/05/13 18:54 ID:ts3iSVIj
>>597 そうなれば東上線の急行を成増に止めずにすむ
600
601 :
名無し野電車区:03/05/13 19:03 ID:LGVxNRHY
石神井公園の複々線化は、当分めどが立たんなあ。
602 :
名無し野電車区:03/05/13 20:58 ID:rJe/tZhK
603 :
名無し野電車区:03/05/13 22:07 ID:6Ef8t8uc
あそこに止めるとスピードダウンするから
今止めてるのは営団に客取られたくないから
604 :
名無し野電車区:03/05/13 22:35 ID:qD3b6pwP
>>601 石神井公園&上石神井両方とも!
外環いい加減にめどくらいつけて欲しい。
605 :
名無し野電車区:03/05/14 22:54 ID:M3NgdJAW
何か再び有楽町線総合スレになってるみたいなので
夜の有楽町線、なんで空調切ってるんだ?
ものすご暑いんですけど。もうアフォかと、ヴァカかと。