MM・東急⇔13号⇔西武・東武

このエントリーをはてなブックマークに追加
87名無しでGO!:03/02/10 21:04 ID:eGnWVZ7A
MM・東急関連で津。
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
http://www.mm21railway.co.jp/www/y500.html
Y500系の正式発表キター!
早く乗りたいよー!ハァハァハァハァ・・・・・
88名無しでGO!:03/02/10 21:11 ID:fervxzKa
元町・中華街←13号線延伸スレ1→飯能・小川町
89名無しでGO!:03/02/10 21:24 ID:+NxyJ9Qs
MMは8両対応なのか?

13号は10両だが。
9087:03/02/10 21:30 ID:eGnWVZ7A
「正式」発表って何だよ・・・
ウツダ。シノウ・・・

シヌ前に
>>89
8両でつ。
91名無しでGO!:03/02/10 21:43 ID:+NxyJ9Qs
>>90
thx!

では西武・東武の10両は逝けないわけね。
92名無しでGO!:03/02/10 23:25 ID:Bm9Qn47y
ステンレス地にベタベタテーピングするのはどうかと思う。アルミにすれば凹凸がないからいいが。
93名無しでGO!:03/02/11 13:31 ID:uJcrmXPf
>>92
ステンレスもアルミも別に凸凹していませんが。
94名無しでGO!:03/02/11 22:31 ID:QbQ5/E1t
西武線の複々線化工事は本当にいつ終わるんですか?
95名無しでGO!:03/02/12 00:03 ID:Dwtbr1/d
石神井公園付近がもうすぐ(っていうかようやく)着工ってとこだから、まぁ、相当先でしょうね。10年以内とか(?)
9694:03/02/12 00:15 ID:avP3Tjlh
>>95
そ、そんなにかかるんですか・・・随分前から工事をしているように思えるのですけどね・・・
ありがとうございます。
97名無しでGO!:03/02/12 00:16 ID:TVhpILD1
まぁ西武は本気でやる気ないんでしょうし。
しょうがないよ。
98名無しでGO!:03/02/12 01:14 ID:BDrNO9XX
一応、平成26年完成「予定」
99名無しでGO!:03/02/12 02:00 ID:YC8VBPY+
>>97
じゃあ小田急は(略
100キリ番よこどり使い:03/02/12 19:57 ID:y6kVhD5E
ひゃくう
101名無し野電車区:03/02/12 20:11 ID:1V2GMQgB
東池袋って駅の設置決まったの?
102名無しでGO!:03/02/12 20:12 ID:61GLOdDY
あれ?西武の複々線化って終わったって吊り広告
あったような気がしたけど
103名無しでGO!:03/02/12 20:15 ID:y6kVhD5E
>>101
決定したわけではないようで津。
104名無しでGO!:03/02/13 01:13 ID:lXKwPqdQ

練馬に

レッドアロー、直通特急、快急、急行、快速が止まるぞ
105名無しでGO!:03/02/13 16:44 ID:KTKAEQTf
↑ソースをお貼りくださいませ。貼れますか? ませんよね。
106名無しでGO!:03/02/13 21:33 ID:D/ixJfe0
>>105
ソースは>>104の脳内にある
107名無しでGO!:03/02/14 00:13 ID:GNMaUTAQ
うちの台どこ(ry
108名無しでGO!:03/02/14 23:18 ID:wMPT2QOw
東急の歌舞伎と
東武の初期食パンは
この時まで生き残ることが出来るか!?
109名無しでGO!:03/02/15 20:19 ID:oPhTVQyf
age
110名無しでGO!:03/02/16 19:42 ID:DHd9+gjB
一両分の重さ230d
一編成分¥140,000,000

指摘してやってください
     ↓
ttp://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw03020823.html
111名無しでGO!:03/02/16 20:00 ID:JvfbhHKW
東上線西武線から有楽町新線経由で丸の内線を改築して銀座から有楽町線へ接続させれば、飯田橋経由より乗るんじゃない?
13号線って無駄な投資ってカンジ。
112名無しでGO!:03/02/16 23:29 ID:G+Bv6XjX
東横線内はともかく、MM線は10両化は絶対に無理。
どーすんだろ? 菊名で2両切り離しとか?
113名無しでGO!:03/02/17 11:50 ID:Mt0ZVqi9
>>111
よくわからんが丸の内線を狭軌、架線方式にするという意味ならそれは無理だとおもう。
114名無しでGO!:03/02/17 12:52 ID:sdPXiv0p
13号線が新宿に乗り入れしたらいよいよ西武新宿線が氏ぬとおもわれ。
115名無しでGO!:03/02/18 11:23 ID:WZbDSGDy
>>112
東急が無理矢理工事させる。
116すすきの番外地 ◆2HSrfdi9Zg :03/02/18 11:30 ID:EUvmqHYX
>>115
できるのか?
117名無しでGO!:03/02/18 23:11 ID:BNrORm0G
>>115
あり得ない。8両編成で相直協定結んでるから。
無理矢理となると投球の費用負担発生。
118名無しでGO!:03/02/19 11:26 ID:l6NTKiaC
横浜を今から無理やり押上みたいな構造にすれば・・・無理か。
確か1面2線だったっけ。。。<横浜
119名無しでGO!:03/02/19 22:18 ID:/cxq4ZOL
東新宿だけしか待避線作らないけど、それだけで足りるのか?
120名無しでGO!:03/02/20 14:50 ID:lMScE0AH
>>112
 横浜も10両化は、そりゃできなくはないと思うけど、大変だし工事費もかかる。まずやらない。誰か書いてたが日吉折り返しって結構現実的では? あるいは思い切って羽田空港か新横浜へ!
121名無しでGO!:03/02/20 16:29 ID:kJN5vM8q
そんな投球へ2両締め切りSW
122名無しでGO!:03/02/21 20:10 ID:+mGU4+g+
>>120
日吉折り返しなら渋谷折返しでイイや。
123名無しでGO!:03/02/23 22:04 ID:sQ5G57XZ
快速 渋谷
124名無しでGO!:03/02/25 19:25 ID:EelrppoE
急行 新木場
125名無しでGO!:03/02/25 23:54 ID:UmkCL6Of
MM車が小川町に来たりしたら
沿線民は腰を抜かすだろう。
ホント東武のデザインて時代遅れ。
126名無しでGO!:03/02/26 19:30 ID:FvVOwOY8
>>126
住民は東武の新車だと思うんだろうな
127もそもそ¥・・・:03/02/28 16:17 ID:Lcjxgf8S
東武の10030系列が最近出来た車両とは思えない。デザインが一昔のもの。

西武は車両デザイン考えなさすぎ。20000系の顔は最悪。

営団は車両の顔がイクナイ

東急は車両デザインが段々よくなってきたけど車内のシート硬すぎだよ。

MMはずいぶんと大胆なデザインだな・・・


苦言ばかりしておいた
128名無しでGO!:03/03/01 13:41 ID:BCd22Wu7
>>127
プ
129名無しでGO!:03/03/01 14:01 ID:5CRLKQ4V
>>127
でもさ、いずれは共通設計の構体になっちゃうんだよ・・・
130名無しでGO!:03/03/02 18:40 ID:rVLrliYq
>>129
顔とか内装は変わるんじゃないの?
131 ◆.yMTxx7pJ. :03/03/02 21:20 ID:Om/ANOEW
>>112
>>115-116
営団・東武・西武が負担だったら出来そうなのに
もしかして
ドアカ(ry
132名無しでGO!:03/03/04 21:29 ID:jSvEgPpr
DAT落ち阻止
133名無しでGO!:03/03/07 13:26 ID:g+d9V/6U
このスレマタ〜リしてるといっていいのか?

134名無しでGO!:03/03/07 16:39 ID:A7BVgT0d
最近、東横線の側面LED表示が明朝からゴシックになってた。
ロムを換えたんだなあ。
135名無しでGO!:03/03/07 23:47 ID:5jgQoPQk
西武池袋線のダイアが12日からかわるみたいでつが、
明らかに電車の本数が減っていまつ・・・。
リストラでつか?
136名無しでGO!
>>134
ゴシック体見やすくて(・∀・)イイ!
方向幕の基本はゴシックだもんな。あれ、丸ゴシックか。