【電化開業】小浜線スレ 2号車【新車登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆W6CGgspzu.
3月15日に電化開業する小浜線について語ろう。
電化を記念し3月8日には急行「わかさ」が復活します。

過去ログ
小浜線の電化開業用の新車
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035434802/
関連は>>2-10くらい
2 ◆W6CGgspzu. :03/01/25 19:29 ID:pG1RbBH1
関連スレ
 【JR西日本】221・223系について語る(2号車)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037797898/l50
 ♪ JRWの優等生 新快速スレ part 9 ♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038079682/l50
 【JR西日本】敦賀延伸確定か?【新快速】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1038414109/l50
 【西日本】マリンライナーについて語ろう【四国】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035987161/l50
 鉄道車輌製造会社について語ろう Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033975158/l50

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035434802/932/
のテンプレを使用しました。
3名無し野電車区:03/01/25 19:30 ID:zax419rV
4名無し野電車区:03/01/25 19:31 ID:983RO4Zo
せっかく新型電車入れるのに遅すぎ。

せめて旧型電車が走っている北陸線並みをきぼーん
5 ◆W6CGgspzu. :03/01/25 19:33 ID:???
小浜線電化開業を記念して、急行「わかさ」をリバイバル運転!
http://www.westjr.co.jp/news/030116a_5.html
敦賀〜東舞鶴間電化開業
http://www.westjr.co.jp/news/021220a_5.html
6名無し野電車区:03/01/25 19:35 ID:???
その他関連スレ

小浜線電化工事ただいま進行中
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043487549/l50
JR西日本の新車125系について語ろう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042577506/l50
★☆★急行わかさの復活運転★☆★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043481676/l50
71 ◆W6CGgspzu. :03/01/25 19:39 ID:???
7くらいかな
もう一つ
JR西日本 http://www.westjr.co.jp/index.html

>>6 Thanks
81 ◆W6CGgspzu. :03/01/25 19:42 ID:???
あれ、>>6は荒らしだ
書いてあるところと違うスレに行ってしまう。
>>7でThanksて言ってしまった。。
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10名無し野電車区:03/01/25 22:30 ID:sWx/AYgQ
で 結局営業では120km/h出すことはないのか?
11名無し野電車区:03/01/25 22:31 ID:???
>>1
乙〜
12名無し野電車区:03/01/25 22:55 ID:???
>>10
見通しの悪い区間が多いので、スピードアップできないって新聞に書いてあった。
13名無し野電車区:03/01/26 01:43 ID:???
>>12
表向き:見通しの悪い区間
ホンネ:保守さぼり速度制限の区間
14名無し野電車区:03/01/26 03:06 ID:???
FBSの動画つきニュース

JR小浜線・来春の電化工事終え 試験車両で検査始まる
http://www.fbc.jp/news/20021114_03.htm
来春電化のJR小浜線の新型車両公開 ドア幅拡大でバリアフリー化も
http://www.fbc.jp/news/20021121_05.htm
JR小浜線に新型車両が登場 3月15日の開業前に準備着々
http://www.fbc.jp/news/20030114_02.htm
15名無し野電車区:03/01/26 03:12 ID:???
うおっタイプミス。FBCだった。スマソ。
16名無し野電車区:03/01/26 09:23 ID:???
120km/hは綾部−福知山ではあるかもしれない、といってみるテスト。
17名無し野電車区:03/01/26 17:45 ID:i1TWY7Yh
125系の試運転の時刻を教えて下さい
18名無し野電車区:03/01/26 18:06 ID:X3HS1Ew6
>>14
いつから福岡放送になったのかね?(藁
19名無し野電車区:03/01/26 18:10 ID:???
遅レスダッサ
20名無し野電車区:03/01/26 18:43 ID:???
結局ヨーダンパは無しか
21名無し野電車区:03/01/26 19:02 ID:???
教えてクンでスマソだが、
側面の表示機、窓が2つあるが
LEDの行先表示機のみの使用なのだろうか?
223系での種別方向幕部分は未使用なのだろうか?

未使用なら、埋めてもらいたい。
22名古屋市中川区民:03/01/26 22:05 ID:???
既出だったと思うけど、昨日もらってきたばっかの
「小浜線・越美北線 保守工事に従う 列車運転休止のお知らせ」
といおうパンフに「〔敦賀〜小浜間〕」に「平成15年 3月16日(日)」って普通に書いてあるんだけど
これって間違えなんでしょ?斜線も何もひいてなかったけど・・・
23広ヒロ ◆/L/W.960/E :03/01/26 22:46 ID:???
>>21
いちおう使うのではないでしょうか?
ただ、小浜線内では快速の設定はないので「普通」しか表示されないと思いますが。
もしくは「小浜線」っていう表示かも。
24名無し野電車区:03/01/26 22:49 ID:Ub9ymoPx
しらさぎの新型車両って明日どこで公開されるの?
25名無し野電車区:03/01/26 23:12 ID:???
>>23
レスさんくすです。
26ワソマソウテシ:03/01/26 23:55 ID:rdrCL/22
なぜ125系の乗務員室ドアが、内側から簡単に開錠できない構造になっているのか
理解に苦しんだが、
http://mbs.jp/voice/special/200212/1209_2.html
を見て納得した。なるほどね・・・。
でもそれなら、抜本的な対策として客室と乗務員室との仕切り戸をつければいいのに。
27名無し野電車区:03/01/27 00:01 ID:???
28名無し野電車区:03/01/27 00:02 ID:???
>>27
梨華ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
29名無し野電車区:03/01/27 03:51 ID:???
>>27
分かりやすいアイコラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
30名無し野電車区:03/01/27 04:24 ID:???
>>22
電化しても「ローカル線」には変わりは無い罠
31名無し野電車区:03/01/27 04:27 ID:vU7ELqZ5
[まいづる]が東舞鶴〜小浜くらい延長すればいいのに。
(しばらく臨時で延長するらしいが)
32名古屋市中川区民:03/01/27 15:04 ID:???
>>30
電化翌日運休ってこと?
33名無し野電車区:03/01/27 18:08 ID:???
>>32
少なくとも3月いっぱいまで運休はないはず。
34名古屋市中川区民:03/01/27 19:34 ID:???
>>33
やっぱし間違えでしょう・・・
35名無し野電車区:03/01/27 19:38 ID:???
>>9ヲマヘトHSNLトデイリーウォガモナー
3633:03/01/27 19:42 ID:???
HPにあった。

東舞鶴駅〜小浜駅間 3月2日(つまり電化前)

小浜駅〜敦賀駅間 1月から 3月 は保守工事に伴う列車運休の計画はありません

tp://www.westjr.co.jp/news/hosyu20021108/index.html
37名古屋市中川区民:03/01/27 21:34 ID:???
>>36
なんだけど、パンフにはしっかり書いてあったよ
やっぱし間違え?
38名無し野電車区:03/01/27 21:43 ID:???
>>37
酉に抗議しる!!!
39名古屋市中川区民:03/01/27 23:15 ID:???
>>38
パンフを見たら、このパンフ「H14.3」だった。あまりにも調子にのりすぎて、1年先まで書いといて、間違えってことですかね?
流石にあきれた・・・
しかし気づかれずにずっと棚に放置とは・・・
40名無し野電車区:03/01/28 00:02 ID:???
>>39
パンフの管理せずにほったらかしのDQN駅の駅名吊るしてええぞ
41名無し野電車区:03/01/28 01:52 ID:???
>>30-39
つい最近までサイトでも運休と言っていたYO
前スレに晒し上げされていたので、html化の暁には参照しる
42名古屋中川区民:03/01/28 17:23 ID:???
>>40
それなんだが、何処でもらったのか覚えてないんだよね・・・
亀岡、円町、二条のどれかだと思います。とりあえず嵯峨野線
>>41
そう、それなんです・・・
43妄想が(プ:03/01/28 22:24 ID:???
小浜って、元おニャン子で秋元康のカミサンの高井麻巳子の出身地だよね?!
44名無し野電車区:03/01/29 01:23 ID:???
高井麻巳子>>>>>(越えられない壁)>>>>>高橋愛
45名無し野電車区:03/01/29 01:40 ID:???
高井サイクル
46名無し野電車区:03/01/29 14:32 ID:???
っていうかこないだ1/18に乗って来た。
125の試運転を小浜・敦賀で何も知らず偶然見つけて
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
な感じだった。
47名無し野電車区:03/01/29 23:11 ID:MPQ7RqWe
age
48名無し野電車区:03/01/29 23:24 ID:???
小浜線電化のスポンサーの一つが関西電力だろ。
おとといのもんじゅ裁判の影響で、電化取り消しになっちゃわないだろうな?
49名無し野電車区:03/01/30 00:57 ID:???
>>48
もんじゅは動燃で、関電がやっているのではない。
それに、関電がやろうとしているPu利用は、もんじゅのやり方と根底から違うから、
もんじゅの裁判は影響なし。だから、安心しる
50名無し野電車区:03/01/30 21:42 ID:7pAsFkz6
名前:謎のキングダム  投稿日時:2003年01月30日17時51分  接続元:201.23.115.**
題名:Re.小浜線車両関連
本文:こんにちは。先日、再び神戸支社に勤務しているKさんに会うことができ、いろいろと情報を入手できましたのでご報告します。
125系はもう分かっている事だけど、それ以外になんとビックリ、117系が2連改造されて投入されます。
ただし、115系改造を受けるから車体番号はクモハ115-3500+クモハ114-3500になる見込みですが、詳細は未定とのことです。
この117系中間車ですが、湖西線からやってくるとのことです。
この元になる車体は宮原総合運転所の100番台6連の中から2パンタのものをとる予定です。
ということで、102.104.106の3ユニットだということです。
また、このユニットを外した4両編成はワンマン改造や300番台改造を受けて(表記は400番台になる可能性あり)日根野へ転出し113系F404とF405の置き換えをおこないます。
この113系2本の先頭車は廃車となり、中間車は吹田工場で先頭車改造をしたうえで紀勢本線の2両編成増備に使用するのが有力とみられますが詳細は未定とのことで、変更される可能性があります。
また、この113系2両編成増備に関連して和歌山の105系簡易冷房車のなかで廃車が出る可能性があるとのことです。
■レスポンス元 <1102>小浜線車両関連
51名無し野電車区:03/01/30 21:46 ID:???
>>50
117系先頭改造キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
顔つきはどうなるんだ??
103顔は勘弁してやってください。
52名無し野電車区:03/01/30 21:49 ID:???
内容の真偽は別として、
できたら面白い車両になりそうだね

>>51
やるんなら103顔でしょう
でなければ福知山線のお友達にそっくり顔
53名無し野電車区:03/01/30 21:52 ID:Uw9c5U6B
123と223は併結できんの?
54名無し野電車区:03/01/30 21:53 ID:???
>>52
117系先頭改造キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
顔つきはどうなるんだ??
113-3800顔は勘弁してやってください。
55名無し野電車区:03/01/30 21:56 ID:???
>>50
この「謎のキングダム」っていうコテハソって広島221系転入説を唱えた人物だな。
でもその後に出てきた223系増備計画。
これで221系が広島入りする可能性が高くなった。
今回の情報もマジネタだと思うのは漏れだけか?
56名無し野電車区:03/01/30 21:58 ID:???
>>50
115系に改造するメリットはあるのか?
まさか113-3800との併結を企んでる?
57名無し野電車区:03/01/30 22:06 ID:WAJb2jz0
>>50
これはどこの掲示板でつか?
58名無し野電車区:03/01/30 22:08 ID:???
>>57
関西方面の鉄道掲示板を手当たり次第探るしかないかも。
59名無し野電車区:03/01/30 22:10 ID:???
>>57-58
関西弁でないことを考慮するとこれは関西方面に掲示板ではないようにも思える。
関西の住人も掲示板に書き込むときは関西弁ではないのなら話は別だが。
60名無し野電車区:03/01/30 22:18 ID:???
>>50
そうか。
2扉はローカル線では問題とされるけど元々キハ58の2扉がいたところなら問題無しということか。
しかし私はこれは残念なことだと思う。
61名無し野電車区:03/01/30 22:18 ID:???
>>50
日根野のワンマソ117系なら随分昔に和歌山に転属になっておるんじゃが・・・という些細な
ツッコミはさておき、宮原の100番台が3本も抜けるなら、とっくに117系の運用に動きが
出ていてもおかしくないはずだけど、地元の人どうなの?
62名無し野電車区:03/01/30 22:20 ID:???
>>61
先頭改造だけなら1ヶ月もかからないから2月以降の車両運用に注目。
63名無し野電車区:03/01/30 22:21 ID:???
>>61
湖西線から117系が引退するのは事実らしい。
64名無し野電車区:03/01/30 23:20 ID:hGGlvMrP
>63
それっていつ頃??
65名無し野電車区:03/01/30 23:21 ID:MbpN0Hww
鉄道ファン2002年8月号に載ってた神ホシ113系12両の
小浜線投入はガセ?
66名無し野電車区:03/01/30 23:44 ID:???
>>50
な、何だと〜
あのデスラー顔の福フチ113系はどうなるんだ〜?
また廣嶋支社の117改造115みたいなのが増殖かよ〜
67名無し野電車区:03/01/31 02:24 ID:???
117の中間車っていかにもワンマンにしにくそうに扉が中央よりなんだが

ワンマン化改造のキハ47みたいにするんだろうね
68 ◆/s2PXttjAY :03/01/31 17:52 ID:???
紀勢線御坊−田辺間ワンマン運転用113系2連は当初、5本投入の予定でした。
取り敢えず2本登場していますね。
だから、117系4連転入で経年Tcを含んだ113系4連を解組して
ワンマン編成用にMM'ユニットを捻出することは十分あり得るかと。

>>61
先に転入した117系は165系代替用であり、>>50のコピペ元氏は承知してるでしょう。
今回は既配置区へ117を追加して玉突きで105系を淘汰と。
69名無し野電車区:03/01/31 18:56 ID:???
>>67
おそらくキハ47や105系(岡山などの0番台)のような改造になるだろう。
117系にも運賃箱が設置される時代なんですね。
70名無し野電車区:03/01/31 20:00 ID:RrF8+hWP
どうして小浜線に117系?
敦賀駅構内は交流電化でしょ? だから、交直両用電車にしないでいいんですか?
71名無し野電車区:03/01/31 21:20 ID:???
>>70
125系だって直流専用。
というのは、小浜線電化開業と同時に敦賀までの直流化が完了するから。
223系新快速も一部は敦賀まで乗り入れる訳だから問題無し。
72名無し野電車区:03/01/31 21:25 ID:???
>>71
北陸線直流化は、もっと先。
要は小浜線が使用する線路分だけ直流にすればいいこと。
73名無し野電車区:03/02/01 09:40 ID:???
小浜線と北陸線のデッドセクションはどこにあるのかな?
74名無し野電車区:03/02/01 10:22 ID:j9cuWKoL
>>72
そんなんでいいなら、大糸線も糸魚川まで問題なく電化できる罠
南小谷までしか電化されなかったのは、糸魚川駅構内が交流だからだろ?
スーパーあずさ新宿発糸魚川逝き萌え〜
しЯ酉は、大糸北線の現在の放置プレイ状態やめて、もっとしЯ束と協力しる!
あと、北陸線を交流電化なんかにしちゃったのが、諸悪の根源だ。
75名無し野電車区:03/02/01 10:27 ID:KDGtQwJ3
 >>73
 たしか敦賀構内改良して1ホーム分とりあえず小浜線専用にする
 ような記事以前みたよおそらくそこだけ直流ではないかと 地元
 の方いませんか? 
 
 117改造投入どうなんですかね、まあ特に100番台は改造しても元とれる
 くらいはまだまだつかえるし
76名無し野電車区:03/02/01 12:06 ID:q1rJYw87
>>72
大糸線の場合との違いは、
敦賀駅〜小浜線分岐の間は、(電留線と思われるが)それなりにスペース(幅)があるので、
配線変更して、小浜線・北陸本線下り・上りの3本通すことは可能。

糸魚川駅〜大糸線分岐間は、2本分のスペース(幅)しかなく、
新たに大糸線を独立させるための3本目の線路を引くスペースはない。
7776:03/02/01 12:07 ID:q1rJYw87
>>74
でした。
78名無し野電車区:03/02/01 12:16 ID:???
>>74
>>76の通りだが、他にもトンネル断面、変電所増設して電化するほど需要がない、
JR西は廃止したい(地元の反対で実現できてないが)という理由もある。
大糸北線は超金持ち自治体がいる小浜線とまったく事情が違う。
79名無し野電車区:03/02/01 15:06 ID:???
大災害の後、国道が大々的に改修されてしまったのが原因かどうか分かりませんけど、旅客数も確実に減っている。
それにシュプール号も来なくなってしまった。
80名無し野電車区:03/02/01 16:01 ID:8Pqcgfvg
酉って廃止対象路線は廃止前に大幅な減便をするらしい
81名無し野電車区:03/02/01 16:09 ID:???
富山港線もかなりやる気なさげ。
最終が 21時台ってあんたさ...
82名無し野電車区:03/02/01 17:04 ID:???
>>68
前から思っていたが、
>紀勢線御坊?田辺間ワンマン運転用113系2連は当初、5本投入の予定でした。
これのソースは何?

83 ◆/s2PXttjAY :03/02/01 17:13 ID:???
>>82
ヒネの現場。
84名無し野電車区:03/02/01 17:24 ID:jKPTUydZ
85名無し野電車区:03/02/01 17:27 ID:jKPTUydZ
未カキコ送信スマソ

>>75
敦賀駅小浜線用ホームはすでに通電済
125系試運転列車も入ってるが、そこは直流

ちなみに、黒磯駅なんかもそうだが、一つの架線でも交直切り替えて
送電できる設備にすることは可能。
8682:03/02/01 17:59 ID:???
>>83
日根野の現場の人がそう言っていたのか?
どうもうさんくさいな。まさか花火師劣化じゃないだろうな?
87 ◆/s2PXttjAY :03/02/01 18:09 ID:???
>>86
所詮、伝聞だからな。
貴方が恐れてるように花菱氏も同じこと逝ってる(ニガワラ

信じるか信じないかは、貴方の自由ですよ。
ワシも他社の人間だから信憑性については判らん。
会議か報告か何かではそういう話だったらしい。
88名無し野電車区:03/02/01 18:16 ID:???
125系の警笛ってやっぱり223系とかと一緒かな?
89名無し野電車区:03/02/01 18:38 ID:XJhxmS9r
>>88
一緒でしたよ。
90名無し野電車区:03/02/01 21:10 ID:???
>>89
サンクス。これからも酉の標準警笛になるんでしょうね。
91酉は勝手すぎ。:03/02/01 23:38 ID:GnqgAPMG
>JR西は廃止したい(地元の反対で実現できてないが)という理由もある。
廃止だって!? なら、しЯ束に大糸北線を返還しろや。
国鉄分割のときは、北陸本線沿線の支線は自分のソバにおいておかなきゃいや
とかいって、南小谷以北をもぎ取っておきながら… 
しЯ束なら、もとから糸魚川直通の急行アルプスとか新宿口で走らせていたんだ
し、もっと愛着もって大切に経営するだろう。
92名無し野電車区:03/02/02 00:04 ID:???
>>91
Wが勝手かどうかは知らんが、
Eが管理した方が良いというのは同感だ。
93名無し野電車区:03/02/02 00:10 ID:???
>>91
あの区間は束の方が非電化のために見捨てたんだが?
非電化ゆえに、糸魚川まで走らせるというのはかなり難しいんじゃないか?
941 ◆W6CGgspzu. :03/02/02 09:23 ID:???
age
95名無し野電車区:03/02/02 09:37 ID:???
>>91-93
史料なしで昔のことを語ると荒れるぞ
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
992003年3月改正版:03/02/02 12:51 ID:???
99
1002003年3月改正版:03/02/02 12:51 ID:???
100ゲット
101名無し野電車区:03/02/02 13:00 ID:???
117系2連改造の予想が当たって嬉しいです。
しかし、113系リニューアル車をあの色に変えたのは何なんだろうか?
4連だったら小浜線にはラッシュ時くらいしか使えなさそうだし。
102名無し野電車区:03/02/02 13:44 ID:hCaneMen
>>101
最初から、113系はラッシュ時のみ使用、昼間は125系のみ使用と言っていたと思ふが。

ただ、新しい車両をラッシュ時のみしか使わないのは勿体ないので、
昼間は舞鶴線・山陰本線・福知山線等で使用するのだろう。
また、場合によっては、福知山所属の113系が順次あの塗装に変わっていくのかも。

117系改造の2連というのは、小浜線に限らず、福知山運転所関係で使用されるということで、
113-3800の置き換えという位置づけと予想します。
103名無し野電車区:03/02/02 16:29 ID:???
謎のキングダム=神戸支社の知り合いが居る香具師

数年前に酉が東から201系を購入するとかいうガセネタを阪和板で流して
顰蹙を買った、お「得意」さんに「満面」ヅラしている香具師(藁)のガセネタではないか。

再来年度に広島に221系が転配されるだけの余裕が出れば、
その前に奈良に追加配置させて今103系で走っている大和路の区間快速を
全部221系化にするものと思われ。今までの同系の異動がその証。
104名無し野電車区:03/02/02 16:34 ID:SiBAP0Um
>>91
アルペンルート入り口のある信濃大町まで行けば十分では?
今だって南小谷行きはスーパーあずさの1部だけだしょ?
105名無し野電車区:03/02/02 17:49 ID:???
>>103
>数年前に酉が東から201系を購入するとかいうガセネタを阪和板で流して
>顰蹙を買った、お「得意」さんに「満面」ヅラしている香具師(藁)のガセネタではないか。
そういうことはなかったと思われ。
そのログ激しくキボンヌ!!(そのログがあるわけない。)
106名無し野電車区:03/02/02 18:39 ID:Cn8j+LMW
初歩的な質問で申し訳ないんだが・・・・・・
誰か「香具師」の読みと意味を教えてくだされ。
107名無し野電車区:03/02/02 18:51 ID:???
>>106
やし
108名無し野電車区:03/02/02 19:51 ID:???
>>103
懐かしいな
109名無し野電車区:03/02/02 22:21 ID:3MDdevgE
昨日、大回りの最中レチ氏と話す機会があったので
その内容カキコしときます。

○小浜線の変電所はケチって造っているので、長編成の
 特急は入線できない。(4連×2編成ぐらいならOK)

○敦賀直流化の頃に北陸本線でワンマン運転開始の予定

○交直セクションを王子保〜武生の長い直線区間に持ってくる
 案もあった。(この案はボツ)

○直流化区間の駅は、ホームのかさ上げはするが
 ホームの延長工事はしない。
 (という事は、河毛は新快速通過か?或はドアカット?)

こんなもんだったかな?
思い出したのがあれば、またカキコします。
110名無し野電車区:03/02/03 16:46 ID:???
しっかしあれだなあ
117系を2両化するのに100番台も引っ張り出すなんて・・・
まだ確かな情報じゃないけどきれいな下降窓がけがれることになるのか。
111名無し野電車区:03/02/03 21:41 ID:???
保守
112名無し野電車区:03/02/03 21:47 ID:???
117系2両改造はガセなんだって。
関係者に話したら鼻で笑ってた。
113名無し野電車区:03/02/03 21:51 ID:???
>>112
じゃあ本命は?
というか、どこの関係者?
114名無し野電車区:03/02/03 21:51 ID:W3cq6Gmf
↑そうだといいけどな。
115和歌山線利用者:03/02/03 22:35 ID:???
小浜線に入れるんなら和歌山線に117もっと入れろや
和歌山から橋本まで使ってたらどれほどしんどいか<105
116名無し野電車区:03/02/03 22:38 ID:???
漏れ達>>50のネタに踊らされているだけじゃねえのか?
117名無し野電車区:03/02/03 23:11 ID:???
>>112-114
>>116
あなたの洞察力が最も当たってると思われ。
過去に今の113ワンマソ改造車が登場する前頃に117系2連ワンマソ化の話が出たが、
側面で梁をどうこうしているとか特殊な車体強度の関係で
3扉化も先頭車化も無理という話が出ていたと思われ。

115>>
そのうち、きのくに線和歌山〜御坊間にも4連ワンマソ化が拡大すれば
期待どおりワンサカ入ると思われ>117系

スレ違いなのでsage
118名無し野電車区:03/02/04 00:05 ID:???

117getおめ。
119名無し野電車区:03/02/04 21:12 ID:???
小浜線用113系ワンマン車はどんな色になるんだろう。
120広ヒロ ◆/L/W.960/E :03/02/04 22:34 ID:???
>>119
125系とあわせるなら水色っぽい塗装になるだろうけどきのくに線と被ってしまう・・・。
でもおそらく水色系になりそうな予感。
121名無し野電車区:03/02/04 22:40 ID:XxxS7sCZ
ってゆうかフチのワンマン115に合わせたら?
122名無し野電車区:03/02/04 22:45 ID:XxxS7sCZ
125系は増結した時運転台の中に忍び込んでいたずらされそうな気がするんだけど実際の所どうなの?
123名無し野電車区:03/02/04 22:47 ID:???
>>122
厨房工房用喫煙室として活用されます
124広ヒロ ◆/L/W.960/E :03/02/04 22:49 ID:???
>>122
105系ワンマンカーのような扉がついているってことはないでしょうか?
125名無し野電車区:03/02/04 23:03 ID:???
125ゲットずさーーーーーーー!!
126名無し野電車区:03/02/05 00:16 ID:hOiXUG4m
>119
今月の鉄ファンに載ってるぞ〜〜〜。
127名無し野電車区:03/02/05 15:48 ID:???
>>126
マジっすか?
128名無し野電車区:03/02/05 18:36 ID:???
JR-W公式サイトに記事が出てるんだが、
車椅子スペースが冬季に暖房を置く場所ってのはどういう意味?
129名無し野電車区:03/02/05 19:02 ID:???
>>128
冬季はストーブ列車として運転いたします。
                   しR酉(藁
130名無し野電車区:03/02/05 20:53 ID:???
あげ
131 ◆W6CGgspzu. :03/02/06 16:41 ID:???
保守age
132名無し野電車区:03/02/07 00:42 ID:???
>>128
ニュータイプ115のトイレの反対側を見れば意味は分かると思われ。
133名無し野電車区:03/02/07 00:59 ID:???
2月17〜19日におきゃ〜まで125系試運転があるらしい?

ソース↓
ttp://8245.teacup.com/okayamachiiki/bbs
134名無し野電車区:03/02/07 21:18 ID:???
hoshu
135名無し野電車区:03/02/07 23:45 ID:???
明日は指定席争奪戦だな

漏れは参加する気0だけど
136わかさ:03/02/08 13:33 ID:VA4adFg/
発売3分で完売しました。
137名無し野電車区:03/02/08 13:36 ID:???
嵯峨野線内は「丹後」にしる!>「わかさ」
138名無し野電車区:03/02/08 13:37 ID:Qrbb/Oeo
20年前かな、名古屋発・米原・敦賀・小浜線・宮津線・山陰線経由、大社行きの急行、
「たいしゃ」が、あったんだけど、ついでに、復活しないかな?最も、大社線は廃止されたが。
139名無し野電車区:03/02/08 17:59 ID:???
保守
140金ツル:03/02/08 19:47 ID:???
>>135
>>136
無事ズザゲトしますた。万歳っ。
141名無し野電車区:03/02/08 20:15 ID:???
>>137
「丹後」は漏れの思い出の列車なので、
キロ無し短編成での中途半端なリバイバルは嫌だ!とマジレス。
142名無し野電車区:03/02/08 20:46 ID:???
←東舞鶴

クモハ125(一般客)+キクヘセ35(DQN専用車)
なお、貫通路は締め切りとさせていただきます。
143名無し野電車区:03/02/08 21:12 ID:???
>>142
とりあえずDQN最寄り駅の発車メロディを「世情」にしる!
144 ◆W6CGgspzu. :03/02/08 23:39 ID:???
age
145名無し野電車区:03/02/09 00:30 ID:g2Zq3731
>>138
宮脇俊三氏の作品に乗車記が書かれておりまする<大社
146名無し野電車区:03/02/09 22:59 ID:???
半ズボソ氏登場の予感
147名無し野電車区:03/02/09 23:10 ID:0HcVUfve
>>133
伯備線で抑速ブレーキの試験らしいよ
148名無し野電車区:03/02/09 23:14 ID:???
>>145
小柄な車掌が検札に来る。私の切符を見たとたんに「ウワー」と
言ったきり絶句し、しばらくして、
「生まれてはじめてですわ」
と言う。すでに途中下車印が70個ぐらい捺されて、われながら相当な
面相にはなっているが、これほど大袈裟に驚いた車掌はいなかった。
こっちこそ、はじめてですわ、である。
149名無し野電車区:03/02/09 23:19 ID:???
>>147
そして止まりきれなくてあぼ(ry
150名無し野電車区:03/02/10 03:33 ID:???
>>147
んなアホな?
やるならセノハチじゃろ?
151150:03/02/10 17:22 ID:???
と思ったらやっぱマジみたいね
152 ◆W6CGgspzu. :03/02/10 20:46 ID:???
保守age
153名無し野電車区:03/02/11 04:19 ID:???
マジ?<伯備線の試験
154名無し野電車区:03/02/11 05:04 ID:???
125系導入検討地区の試験走行??
155名無し野電車区:03/02/11 14:29 ID:???
保全age
156150:03/02/11 17:15 ID:???
>>153
マジの模様。
18,19ラスィ
157名無し野電車区:03/02/11 18:52 ID:RSAa53fV
125系は伯備線に合わないと思うぞ・・・・。

あと、小浜線の話題だが電化開業当日のみ
金沢〜小浜にサンダーバードが走るそうだ。
158名無し野電車区:03/02/11 19:08 ID:7id9Fqmq
>>157
金沢ー福知山でサンリョーバード直通運転きぼーん

「まいずる」を「わかさ」にして小浜か敦賀まで延長すれば好評かも。
本数が少ない路線なので東舞鶴から快速
159名無し野電車区:03/02/11 19:12 ID:7id9Fqmq
>>109
北陸線ワンマン化

・・ということは419撤退だな。見通し悪すぎる。
475や413などはそのまま2両に減車か
小松ー富山は捌けず3両のままだろうな。
当面は委託も含めほとんど有人駅だろうし

一部は125まがいの427系とか出るのだろうかw
この場合は3扉だろうが
160名無し野電車区:03/02/11 19:18 ID:???
>159
475-3800
413-3800

   誕   生
161名無し野電車区:03/02/11 19:19 ID:???
>160
419-3800

   誕   生
162名無し野電車区:03/02/11 21:33 ID:yv/4cwMC
>>157
だからブレーキ試験だって

419のワンマンか…駅につく度に高い運転席から運転士が降りてきて…(藁
163名無し野電車区:03/02/11 22:27 ID:4CvWuL0S
>>157
>金沢〜小浜にサンダーバードが走るそうだ。

一般客は乗れるの?
164名無し野電車区:03/02/12 10:35 ID:???
>>157
地村さんは招待されるの?
165名無し野電車区:03/02/12 22:33 ID:???
125系って、寒地対策バチーリなの?!
166名無し野電車区:03/02/12 23:17 ID:???
>>164
小浜市役所に就職ケテーイだから、
これかもしくは電化開業のテープカットに
借り出されるだろうな。
167名無し野電車区:03/02/13 07:19 ID:h3yk/Bs9
あげ
168名無し野電車区:03/02/13 12:10 ID:???
>>156
ソースは?
169名無し野電車区:03/02/13 19:10 ID:YUbvoTJW
さて今、小浜線にいるキハ58・28は
電化後どのような運命になるのでしょうか?
170第三代目馬鹿乃花光司:03/02/13 19:31 ID:???
 今日、大阪城ホールでの就職イベントに行く途中、阪和線の鳳で関空・紀州路快速京橋行(4112M)を待っているところ、205系1000番台の鳳止まりの快速(天王寺8:19発・2121H)が1番線に入線しました。
 側面表示幕は「回送」表示となっているのに、ふと、正面表示幕を見ると、何と!「わかさ」表示のままでした。恐らく、天王寺寄りのクハ205−1000の先頭車の正面表示幕が故障していたものと思われます。
 ただでさえJRの電車は、103系の表示幕の故障や223系、221系、207系のLED式の行先表示の劣化が多いですね。
171名無し野電車区:03/02/13 19:41 ID:uIVU/QYe
125系の伯備線までの回送の時刻きぼぬ
172名無し野電車区:03/02/13 19:59 ID:yp+AlXJi
125系を伯備・山陰・宇部・福塩・小野田・宇野・加古川・和田岬・桜井・和歌山の各線にも導入キボンヌ。
173名無し野電車区:03/02/13 20:56 ID:???
保守
174名無し野電車区:03/02/13 21:18 ID:???
>>172
加古川線には入るだろうけど、他はどうなんでしょう。
クモハ42の後釜が125だったらと想像すると・・・

ただ和田岬線には不必要では?
現行のままでは6連組めないし。(Max5連だよね?間違ってたらスマソ)
長編成Ver.作る必要があるのかといえば怪しいところだろうね。
今のように教習車の客扱い運用、予備車の突発運用で十分。
175広ヒロ ◆/L/W.960/E :03/02/13 21:33 ID:???
>>169
おそらく重機タンがお出迎え
176名無し野電車区:03/02/13 21:57 ID:???
概出かもしれんが、最高速度って85km/hだったのね。
http://www.westjr.co.jp/jwn/vol_25/02obama.html
これじゃあ、支線をさ迷うしかないわいな。
177名無し野電車区:03/02/14 00:11 ID:Vj6Tqlfi
>概出かもしれんが、最高速度って85km/hだったのね。
これは小浜線の許容最高速度だよ。
125自体は1両or2両時は100km/hで3両以上は120km/hなんだ。
両数によって性能を変える事ができるんだ。
178名無し野電車区:03/02/14 00:18 ID:M77XGuj8
>>159
それは敦賀以南の話じゃないの?
北陸線用にワンマン対応の直流電車を新製ってのは概出なんだけど
179名無し野電車区:03/02/14 03:40 ID:5v4Rdrc9
>>177
へぇ両数でMaxが変わるのか。

>>174
ユニット動作灯も5つしかないしね。

>>168
とある信用のある板。
大阪方面からの回送は昼間ならば岡山12:45頃着かな?
漏れの勝手な予想なのであしからず。

870000kmの軌跡にあるように落成時か伯備線試運転ケテーイ時に岡山区の中堅〜ベテランウテシが
メーカーないし福フチに研修に行ったんだろうな。
180名無し野電車区:03/02/14 04:04 ID:???
>>164
地村はもう秋田から、川藤を呼んで欲しい。
181名無し野電車区:03/02/14 06:10 ID:deeVQKlq
>>169
えちぜん鉄道へ無償譲渡というわけはありませんね。
182名無し野電車区:03/02/14 11:21 ID:???
>>174
線区に合わせて片運Tcや中間車も出てくるだろう。
クモハ42の後釜には「新型電車」の123が入るよ。
183名無し野電車区:03/02/14 22:08 ID:???
>>181
情報源は失念したが、えちぜん鉄道には愛知環状鉄道の車両が譲渡されます。
スレ違いにつきsage
184 ◆W6CGgspzu. :03/02/14 22:41 ID:dOsjO83s
保守
185 ◆W6CGgspzu. :03/02/14 22:43 ID:???
>>181
すれ違いだけど>>183の言うとおり。
詳細は愛環スレのどこかに書いてある。
【新車公開】愛知環状鉄道2【万博開催】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037109410/
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187名無し野電車区:03/02/15 06:25 ID:???
>>182
本山支線の分は下関でクモハ123-5を改造しているyo!

置き換え対象は加古川や播但線、あとは105系のうち103改造車を潰す目的だったりするんかな
188名無し野電車区:03/02/15 06:25 ID:???
線区によってはロングバージョンもあったりするかもしれんね。
189名無し野電車区:03/02/15 23:35 ID:???
特急「舞鶴」を小浜延長は無駄
普通を福知山−敦賀直通も無駄
190名無し野電車区:03/02/15 23:45 ID:???
age
191名無し野電車区:03/02/15 23:49 ID:???
>>189
お前がもっと無駄
192名無し野電車区:03/02/16 15:10 ID:???
小浜線用の113系の色はどうよ?
193Kitty Guy:03/02/16 15:17 ID:???
小浜線用113系4連は転換クロスシートなんだね。
交友社の公式サイトより。概出ならスマソ。
ttp://www.railfan.ne.jp/koyusha/index.html

PS. 3/15の白詐欺1号にて現地入りしまつ。
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196名無し野電車区:03/02/16 16:46 ID:???
>194、195

ワラタ
197名無し野電車区:03/02/16 16:46 ID:???
>186
氏ね
198名無し野電車区:03/02/16 17:55 ID:???
小浜線の113系ってシートモケットがピンク系なんだよな。
199名無し野電車区:03/02/16 18:30 ID:???
199ゲトー
200名無し野電車区:03/02/16 18:30 ID:32sXr/1Q
200ゲトー
201 ◆/s2PXttjAY :03/02/16 19:38 ID:???
小浜線用の113系は4連3本で、キトL13・17及びホシF16ヘセとDJより。
12両確定。
202名無し野電車区:03/02/16 22:11 ID:VFT1+lGq
>192
俺はあの色好きだよ。
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204名前はない:03/02/16 22:35 ID:F+jL/dK1
もうすぐ小浜西IC開通!
海水浴客はほとんど車利用になるだろうなぁ。
205名無し野電車区:03/02/17 02:00 ID:kaSMkqZk
友人が言ってた。
吹田で113改を見た。
伯備への回送はスイ15時過ぎ発。
試験日は8時前に岡山駅を出るらしい。
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207名無し野電車区:03/02/17 17:38 ID:???
208名無し野電車区:03/02/17 17:42 ID:xRgUTvMV
今年秋、山陰本線の鳥取〜米子間に新型車両導入決定済み。
209名無し野電車区:03/02/17 17:55 ID:7g7dhE4h
125岡山襲来あげ
210名無し野電車区:03/02/17 19:26 ID:???
本当に岡山にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
211名無し野電車区:03/02/17 19:27 ID:RB2/Mynf
扉の準備工事するくらいなら本当に作っちゃえばいいのに。
212名無し野電車区:03/02/17 19:35 ID:???
>>208
キハ126?
213名無し野電車区:03/02/17 19:38 ID:xRgUTvMV
>>212
多分・・・。
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215名無し野電車区:03/02/18 00:44 ID:???
>>210
写真きぼーーーん
216名無し野電車区:03/02/18 02:24 ID:???
>>215
他スレよりコピペっす。
ttp://freett.com/tc115_1234/
217名無し野電車区:03/02/18 17:26 ID:FvaLnS6L
3月15日の臨サンダー(貸切)

福井発8:50〜小浜着10:26
小浜発16:36〜福井着18:22

ウヤ・ヘコはご容赦を。
218名無し野電車区:03/02/18 23:20 ID:???
>>216
写真キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
219名無し野電車区:03/02/19 01:01 ID:IPyqVAzE
やっぱり外見は走ルンデスに見える。
220名無し野電車区:03/02/19 01:05 ID:???
この電車は従来型(209系電車)の
3倍以上の耐用年数で走っています
221名無し野電車区:03/02/19 06:50 ID:???
この電車は従来型(209系電車)の1.5倍の費用で作っています
この電車は従来型(209系電車)の半分の電力で走っています
この電車は従来型(209系電車)の6倍の耐用年数で走っています
222名無し野電車区:03/02/19 20:15 ID:???
しかし、125の新車ガイドで「当社は地方路線に積極的に新車を投入してきたが」
というような文面があったような。僅かながらの新車も、今回だってキハ126だって地元が金出したわけで。
よくぞ恥ずかしげもなくそんなことが言えるもんだ。

223名無し野電車区:03/02/19 20:21 ID:???
>>222
間違いではない。地方路線に積極的にキハ120を投入したから(藁
224名無し野電車区:03/02/20 00:52 ID:???
>>223
キハ120もWCさえあれば・・・
225名無し野電車区:03/02/20 16:40 ID:3feb5l+q
age
226名無し野電車区:03/02/20 16:57 ID:???
キハ120が積極的な新車?
新車には違いないが従来車が古くなりすぎて仕方なく作った消極的な新車だろ
227名無し野電車区:03/02/20 17:41 ID:s9XgCXrU
>>226
わかっちゃいないな。
線区の輸送量に応じ維持にかかるコストを大幅に削減するための新車だぜ>DC120
酉は積極的に投入したんだよ。

トイレがないからとキハ120投入を沿線自治体が拒否した某路線は今年中に抹殺されますな。
228名無し野電車区:03/02/20 18:11 ID:???
>>227
15年ほどで駄目になりそうな車両がか?
高山線のような長距離区間にはトイレは必要だったし
折り戸ではなく両開きドアにすべきだったと思うが
229名無し野電車区:03/02/20 18:39 ID:2KNjwEr4
>>228
新製費は1両あたり7000万らしい。少なくとも20年はもつでしょ。ステンレスだし。
折戸は構体を薄くできコストダウンにつながる。軽量だから線路の保守費用も圧縮できる。

ただ場違いなところに投入されたのも事実。
関西線とか、高山線とか。
山陰線(ロングラン運用)や伯備線からは早々に撤退しましたが。
230名無し野電車区:03/02/20 18:44 ID:???
>>229
走るんですシリーズのE231のサハより安いのか・・・。
ある意味凄いなあ。
231名無し野電車区:03/02/20 19:58 ID:J3l1PxyD
>>226
あの三江線や木次線、それに福塩線・姫新線(末端)・芸備線(末端)にも125系電車や
キハ126みたいな新車を入れろというのか?
これらの路線はキハ120投入以前、まだ若いキハ40が走っていたところが多く車両老朽化
による置き換えではなかった。
ランニングコストを減らして路線自体を残すために入れた車両なら積極的と言えると思う。
ただ高山線と関西線・山陰線は確かに場違いだけどね。

キハ125が叩かれないでキハ120が叩かれる理由は何だろう?
単に「折り戸がバスみたいだから」というヲタ的な理由なのか?
232名無し野電車区:03/02/20 21:05 ID:???
そういう細かい話を言ってるんじゃ無いだろう。
電車・気動車を含め、アーバンと特急以外には15年間でキハ120を90両造った程度なのに
”地方線区に新車を積極的に導入”なんて言ってるのはどうか、という話だろう。

キハ125は叩かれる程両数が入ってないからでしょ(しかも、便所設置改造を受けるとか)。
キハ120は便所がないに尽きるんじゃないの。

東は新車をどんどん入れることで、両数・運行経費・保守費を大幅に減らして本数を維持してるわけだが、
西も(地元が金出すケース以外でも)安い新車を入れて経費を減らした方が、確実に安く付くと思うのだが。
会社自体はヲタが言うほど儲かって無いわけじゃないし。

233名無し野電車区:03/02/20 21:08 ID:???
>232
知ったかぶり君はきえてください
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235名無し野電車区:03/02/20 22:25 ID:???
>>ただ高山線と関西線・山陰線は確かに場違いだけどね。

今からでも遅くはないから125系の気動車版を入れろ
それとキハ120のもう1つの欠陥は側面の行先表示窓がないことだ
前と後ろにはあるが普通に考えたら側面の方が重要なんじゃない?
北陸線の475系なんか逆に前面の表示窓を埋めて側面にLED表示窓を増設したくらいだ
同じJR西日本なのになぜキハ120ではトンチンカンなことをしたのか?
236名無し野電車区:03/02/20 22:28 ID:???
>235はトンチンカン
237名無し野電車区:03/02/20 22:36 ID:???
>>235
言われてみればそうかもしれない
酉の手抜きか設計ミスだろ
238名無し野電車区:03/02/20 22:50 ID:???
>>235
確かに側面の方が見やすい
バスと違って入線してくる列車の行先を見ている人は少ない
ホームに止まった状態で行先を見るのが普通だと思う
239名無し野電車区:03/02/20 23:09 ID:m0SuUwwx
>125系の気動車版

それがキハ126ですが、何か?
240名無し野電車区:03/02/20 23:16 ID:???
>>239
キハ126は片運転台なので125系のような1両での運行は無理だろ

キハ126もよくできた気動車には違いない、ただ1つ残念なのは125系の
ような両開きのドア配置になっていればもっとよかった
241名無し野電車区:03/02/20 23:21 ID:???
>>240
あと車体裾の絞りね。デザイン的にカクカクしてて安っぽい。



                      ま、実際安(自粛
242名無し野電車区:03/02/20 23:22 ID:T0V2a3k2
>>240
すぐにでも片運転台で登場、または改造出来るようになっているんだがな。
車端部を良く見てごらん。
243名無し野電車区:03/02/20 23:30 ID:ReDfA6Px
>>240
125系やキハ126はキハ120を作った同じ会社の車両とは思えないほど立派だ
行先表示機も前面と側面の両方装備しているし(しかもLED)
キハ120が叩かれる理由は省くべきではないもの(トイレや側面の行先表示機など)
を省略してしまったのが原因だと思う、安上げるにしても最低限の設備は付けるべきだ
244名無し野電車区:03/02/20 23:32 ID:+TMMP1Cj
>>231-232
キハ125って何だよ。
>>235
キハ120の走るような線区は本数自体少ないから、
駅改札の行き先案内で十分なんじゃないか。
コストも下げられるし、これは手抜きしてもいい範囲では?
そりゃまあ、あるに越したことはないけどね。
>>240
だったら「キハ126の両運バージョンを投入しる!」のほうが解りやすいよ。
どうせ運転台ユニットくっつけるだけだ。

ところでやっぱりキハ120走行線区でも両開きじゃないと不便なんかな。
実際そこらへんどう?
245名無し野電車区:03/02/20 23:36 ID:DzSAh5KY
>キハ125って何だよ。

キハ120と同じく、単行でトイレなしの九州を走るワンマンDC。
246名無し野電車区:03/02/20 23:38 ID:ReDfA6Px
>>キハ120の走るような線区は本数自体少ないから、
>>駅改札の行き先案内で十分なんじゃないか。
見易さを考えると前面を省略して側面に付けるべきだったのでは?

>>ところでやっぱりキハ120走行線区でも両開きじゃないと不便なんかな。
高山線の富山近郊は両開きドアが欲しい、特に朝夕に途中駅で降りる人はそう思ってる
247名無し野電車区:03/02/20 23:48 ID:I1WNK9of
>>244
キハ120の走るような線区は、単線が多く、
行き先を確認して乗らないと、逆方向に行ったりする。

まあ、1時間に1本もない線区で、
時刻表を確認せずに駅に行く人の方が珍しいかも知れないけど。
248名無し野電車区:03/02/20 23:49 ID:???
>>246
確かに高山線のキハ120は問題が多い
249名無し野電車区:03/02/20 23:52 ID:???
>>247
島式ホームで普通列車同士が交換の場合は行先表示が重要になってくる
250名無し野電車区:03/02/21 00:02 ID:???
何かスレ違いになってない?
ここは小浜線スレですよ
251名無し野電車区:03/02/21 00:04 ID:ose++oBL
キハ120は本数少ないから
行き先表示はサボ・・贅沢だからシールでいいんじゃないかと。
ただ見やすいもので。

トイレの方はケチらず付けて欲しいな。
乗車時間は山陰線普通と高山線の富山ー高山直通を除けば他は18ヲタだけだから
問題ないが、いかんせんほとんどの駅にトイレはない。(山陰西部はある)
高山線猪谷は雪で埋もれていることもある(そうでなくても水が出ない)

ということでトイレきぼーん
252名無し野電車区:03/02/21 16:40 ID:???
高山線のキハ120を他線区に転出させてキハ47を持ってきた方がいいと思う
253名無し野電車区:03/02/21 16:47 ID:???
キハ120系でお悩みの皆様
キハ75系はいかがでしょうか?

仮眠図エンジンで坂道スイスイ
ワンマン運転にも対応
もちろんトイレもついております。
254名無し野電車区:03/02/21 18:38 ID:EZUQ9Bs2
もし小浜線電化しなかったら…
今頃キハ120が(略)
255名無し野電車区:03/02/21 19:21 ID:Lwk8R7Nm
つーかキハ126単行Ver.で十分じゃろ
120km/hで走れるキハ75が本気だせるとこなんてキハ120が走ってるとこにはないぜ。
#それ以前に15や20や25といった制限ばかりでキハ120でさえ本気が出せないがw
256名無し野電車区:03/02/21 19:44 ID:???
>#それ以前に15や20や25といった制限ばかりでキハ120でさえ本気が出せないがw
だからこそキハ120の加減速性能が生かされるというもの。
キハ40系列では、制限から立ち直る前に次の制限に突入してしまう

すれ違いsage
257名無し野電車区:03/02/21 22:19 ID:???
どうせ作るならキハ126単行Verより125系気動車Verの方がいいだろ
ワイドボディーだしドアは両開きだし転換クロスシートだし・・・
258名無し野電車区:03/02/21 22:28 ID:???
>>252
案外キハ40系列が投入されるかもよ
加古川線電化でまとまった数の同系列車が余剰となる

スレ違いsage
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260名無し野電車区:03/02/22 07:24 ID:upqyHDLE
>>257
出てくるだろうね。
261名無し野電車区:03/02/22 08:59 ID:???
262名無し野電車区:03/02/22 18:18 ID:CK5SRWQ4
電化開業記念オレカ3月1日発売。
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264名無し野電車区:03/02/23 03:32 ID:???
>>224
今度網干所から出てくる亀鉄部のキハ120にトイレが付いたらすぃと聞いたが。
現物を見てないのでまだ何とも言えない段階。
265名無し野電車区:03/02/23 03:37 ID:8wHJnL9I
キハ120に廁付けたらバランスが崩れて脱線続出の悪寒
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268名無し野電車区:03/02/23 19:40 ID:aqkCz/Hm
>>266-267は真性包茎
269名無し野電車区:03/02/23 19:49 ID:???
113-7700の運用が気になる。まさか昼寝するわけではあるまい。
270名無し野電車区:03/02/23 20:09 ID:EBTQBbhz
>269
そうなるかもしれないぞ〜〜〜。
271名無し野電車区:03/02/23 20:56 ID:???
>>269-270
そうなる可能性が大。
なにせフチ管内だと朝以外4連の使いようがないのが事実。
K編成もそういう使われかただからね。

もっともあの豪華な改造車が小浜DQN輸送に使われるくらいなら、
K編成を小浜に回せと言いたいが。
272名無し野電車区:03/02/23 23:56 ID:???
豚養豚場電車125系
273名無し野電車区:03/02/24 00:04 ID:???
と  っ  と  り  ラ  イ  ナ  ー  に  は  キ  ハ  7  5  タ  イ  プ  導  入  汁
274名無し野電車区:03/02/24 00:21 ID:mt1VoBdG
>271 ただしK13は除外な
275名無し野電車区:03/02/24 01:00 ID:kyowNwlr
>>271
925M〜924Mのみの公算大(ピクにもRJにも4両編成は2本だけと書かれている)
276 :03/02/24 19:15 ID:6WPAmueW
小浜線用の電車、転換クロスでなかなか乗客のことを考えてるね。

これが、JR東だったら何の迷いもなくロングシート導入して、不評をかうとこだ。

転換クロスって、4人クロスより着席効率いいよね。
4人クロスって、多少混んでても2〜3人しか座ってないこと多いから。
それに気づいてない東はタコ。
277名無し野電車区:03/02/25 20:21 ID:???
ホッシュ
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279名無し野電車区:03/02/26 16:00 ID:nUEdo1zt
>>278
真性包茎

とっとりライナーには223系タイプの転換クロスシートを。
280名無し野電車区:03/02/26 16:05 ID:???
>>279
キハ126-500・1500番台
281名無し野電車区:03/02/26 19:49 ID:???
>>280
プレハブ工法でつか?
282名無し野電車区:03/02/26 19:53 ID:???
>>281
キハ126自体すでにプレハブ工法な罠。
283名無し野電車区:03/02/26 23:50 ID:???
本線を爆走する223-2000もプレハブ
284名無し野電車区:03/02/27 20:21 ID:???
プレハブネットワーク
285名無し野電車区:03/02/27 20:54 ID:???
やっぱりアボーン
130`で飛ばしても
ダイジョウブ!
286名無し野電車区:03/02/27 21:34 ID:???
束風車体・・掘っ立て小屋
酉風車体・・プレハブ
287名無し野電車区:03/02/27 23:37 ID:???
>>286
どっちもどっちっつー気がする(w )
288小浜鉄道部:03/02/28 13:21 ID:p4cxBffk
3月16日にサンダー団臨が走行します。

若狭高浜9:00〜若狭本郷9:10〜小浜9:30〜上中10:00〜
三方10:25〜美浜10:35〜敦賀11:00〜芦原11:45

芦原16:00〜敦賀16:50〜美浜17:10〜三方17:20〜
上中17:45〜小浜18:15〜本郷18:35〜高浜18:45
289名無し野電車区:03/02/28 17:34 ID:???
拡幅車体のキハ126いぼんぬ
290名無し野電車区:03/03/01 00:13 ID:???
若狭高浜〜芦原温泉でサンダバかよ!
サンダバのネームバリューに頼る小浜鉄道部必至だな(藁)
291名無し野電車区:03/03/01 09:43 ID:???
電化記念オレンジカードゲット!
292名無し野電車区:03/03/01 13:24 ID:fXKJhp/a
おれもGET!姫路から三宮まで買いに行った
293名無し野電車区:03/03/01 22:32 ID:???
>>289
キハ127
もしくはキハ126-2000・3000
294名無し野電車区:03/03/02 07:16 ID:???
sagarisugiyaro
295広ヒロ ◆/L/W.960/E :03/03/02 12:11 ID:???
>>289
さすがに気動車はいらないでしょ?
296名無し野電車区:03/03/02 12:48 ID:???
山陰本線で存在意義があるのは、京都〜福知山と鳥取〜米子のみ。
297名無し野電車区:03/03/02 15:11 ID:???
>>296
米子〜西出雲と小串〜幡生モナー
298名無し野電車区:03/03/02 19:17 ID:IhxX+B4+
>>297
そうですね。
299はしのえみぉ@小浜線車掌:03/03/02 19:21 ID:???
3 0 0 か ? ? ?
300はしのえみぉ@小浜線車掌:03/03/02 19:21 ID:???
3 0 0 ! ! !
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302名無し野電車区:03/03/02 23:35 ID:???
125系もミュージックホーン装備ですか?
303名無し野電車区:03/03/03 00:07 ID:???
>>301は何回貼れば気が済むんだ?それとも,あぼーんされたから貼り直しか?
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305名無し野電車区:03/03/03 17:03 ID:???
今 小浜線には何が走っているんですか? キハ?
306名無し野電車区:03/03/03 18:28 ID:???
>>305
キハ28・58、53
307305:03/03/03 23:00 ID:???
>306 
おお! ありがとうございます。 近々乗りにいきます。
308名無し野電車区:03/03/03 23:10 ID:???
今頃になって・・・
309名無し野電車区:03/03/04 14:17 ID:???
大阪駅 柱広告にハァハァ

加古川線もそうだけど、交換設備跡にどどどと、
架線柱を建てるのはいただけない(w

電化記念に一年限り大回りを拡大して(ry
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313 :03/03/04 22:50 ID:WmWGzM++
電化開業age
314名無し野電車区:03/03/04 22:52 ID:???
今日、敦賀で113系みた
近江今津で125系をみた
315305:03/03/04 23:02 ID:???
今日 東舞鶴 14:19発 937Dに乗った。 だがキハ53だったので
小浜で途中下車して 1本後の939Dに乗り換えた。 改造車両とはいえ
久々のキハ58+キハ28に乗ることができて満足。 しかし今日は鉄オタが多かった!
中には スタンドにマイクを立てて音を拾って、一人ニヤニヤしているキショイ奴も!!
316名無し野電車区:03/03/04 23:20 ID:???
>だがキハ53だったので
キハ53の方がレアもの(それもかなりの)だと思うのは漏れだけでしょうか・・・
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318305:03/03/04 23:32 ID:???
>316
そうかも知れないけど、個人的にキハ58や28に思い入れがあるもので・・・
事実53に乗ったのは今日が初めて(ワラ
319名無し野電車区:03/03/05 00:08 ID:???
>>315-316
キハ53は今回の改正で絶滅する可能性があるので、今のうちに乗っておいたほうがいい
と思うのは漏れだけでないと思います。
320名無し野電車区:03/03/05 00:36 ID:jUfTcnAX
>>313
まだだろ?
321名無し野電車区:03/03/05 21:37 ID:???
サトエリage
322フーリガソ ◆upCOOL/h6I :03/03/05 22:53 ID:V3nDm9li
さっき向日町で125系の単行試運転見たよ。
323名無し野電車区:03/03/06 17:45 ID:MzZwPIEr
>322
明日福フチへ回送される分かな?
324名無し野電車区:03/03/07 05:47 ID:???
>>321
ウワサは聞いたがマヂデツカ?
325名無し野電車区:03/03/07 11:02 ID:???
326名無し野電車区:03/03/07 17:04 ID:???
>>322
また南下してきたの?
327名無し野電車区:03/03/07 18:06 ID:9e5hXGHX
t4rgpioiroptgoiprtr4oitjiko4rtgvtn54598io485ghwr4e90ip5t2u8374059wreg9o8ih

w4re9iujo04rt59i453wjh98i
45ttgjh9i8543t908ip5h368ji3g985037u520298532904
328名無し野電車区:03/03/08 02:09 ID:???
明日、半ズボソ氏を見に行きまつ。
329名無し野電車区:03/03/08 09:24 ID:OiaQyaus
アボボボボボボッボボボあぼあぼあぼあぼあぼぼおおおぼぼぼぼぼ
330名無し野電車区:03/03/08 18:38 ID:???
半ズボソ氏が敦賀駅にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
331ニコニコモナー:03/03/08 19:01 ID:???
↓   
332ニコニコモナー:03/03/08 19:01 ID:???
↓    
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334名無し野電車区:03/03/08 22:54 ID:q0VREwDn
半ズボ氏って何??
335名無し野電車区:03/03/08 22:59 ID:???
内田○司のことらしい
336名無し野電車区:03/03/08 23:21 ID:???
>>334
鉄道板で有名な、実在する基地外です。
337名無し野電車区:03/03/08 23:23 ID:???
338名無し野電車区:03/03/08 23:41 ID:???
>>337
どっか〜ん
339名無し野電車区:03/03/09 00:10 ID:???
スレ落ちちゃったけど、
串カツは?
340名無し:03/03/09 00:36 ID:???

>>337
水木しげるワールドでしゅか?
341名無し野電車区:03/03/09 13:05 ID:j2SxvYCt
カウントダウン開始
342名無し野電車区:03/03/09 23:54 ID:???
ABO
343名無し野電車区:03/03/10 22:38 ID:ccmNLJih
バケツでウラン、チェレンコフ光登場!
344名無し野電車区:03/03/10 23:03 ID:???
>>343
それは常磐線だろ
345名無し野電車区:03/03/10 23:36 ID:???
>>343
ウランをバケツで運んでも問題ありませんが何か?
346名無し野電車区:03/03/10 23:49 ID:gasqLP4r
山陰本線からの直通運転は確実に113系?
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350名無し野電車区:03/03/12 00:26 ID:???
誰かサトエリのポスタ、うpしてくれよん!
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354名無し野電車区:03/03/12 18:38 ID:???
あと3日〜〜〜〜〜〜〜〜。
355名無し野電車区:03/03/12 18:44 ID:???
実はクモハ42が投入されまつ。
356名無し野電車区:03/03/12 21:18 ID:???
>>355
それはそれで激しく萌える
357名無し野電車区:03/03/12 22:51 ID:???
昨日、敦賀で125系を見た(キハ28+58との並び)。
側面方向幕が「福知山」だったので、萌え。
28+58に乗り、小浜線ですれ違ったキハ53の2列車は
いずれも単行だった。
358名無し野電車区:03/03/12 23:53 ID:???
羽衣支線にもきぼーん!
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362名無し野電車区:03/03/13 03:17 ID:???
>>359-360
廣嶋塵でつか(藁
363名無し野電車区:03/03/13 03:24 ID:0WhV4FgJ
環状線の車内全面広告になってたんでびびったよ
5パターンくらいあったかな。なかなかかわいかったよ
何人かのオサーンがじっと見てた
でもJRの文字はひとつもなかったんでわらた
364名無し野電車区:03/03/13 05:36 ID:???
やっぱりサトエリは、小池やMEGUMIみたいな乳がでかいだけのタレントとは
ちょっと違って全体的なスタイルもいいし、顔もいけるので(・∀・)イイ!!
スレの本来の話題とはずれるのでsage!
365名無し野電車区:03/03/14 00:07 ID:???
でも今回は乳出しも大開脚もないンだよネ?・・・(´・ω・`)ショボーン
366名無し野電車区:03/03/14 01:20 ID:???
age
367名無し野電車区:03/03/14 19:32 ID:mVjHhThb
いよいよ明日だな
368名無し野電車区:03/03/14 19:33 ID:???
もう走ってんじゃないの?
369名無し野電車区:03/03/14 20:40 ID:???
これでキハ53ともお別れでう
370名無し野電車区:03/03/14 22:09 ID:???
キハ28・58&キハ53の乗り納めに行ってきますた。
鉄ヲタの多くが小野田線へ逝ってくれたお陰でマターリ出来ますた。
これで小浜色DCとももうお別れでつ
371名無し野電車区:03/03/14 22:13 ID:???
まもなく敦賀に到着でつ。
372名無し野電車区:03/03/15 05:33 ID:4gH1joe6
きょう乗り鉄する方、報告きぼんぬ。
373名無し野電車区:03/03/15 08:04 ID:???
祭りの状況、まだ〜?
374名無し野電車区:03/03/15 08:47 ID:2CuCeYfN
京都にはまいづる停車中。小浜の行き先が出てます。
ところで、どっかにサトエリ来るの?
375名無し野電車区:03/03/15 08:52 ID:2CuCeYfN
今日1日で
小浜線・新しらさぎ・愛環2000系・アーバンライナーネクストと乗る予定でつ。
376名無し野電車区:03/03/15 08:54 ID:v2ACMfJE
さぁ、まいづる、運転士の放送も入りますた。
377名無し野電車区:03/03/15 09:09 ID:???
>>376
何て?
378376:03/03/15 09:17 ID:N2dyCuyp
酉では特急の発車前に運転士からも乗客に挨拶があります。
379名無し野電車区:03/03/15 09:18 ID:coC3h8Xh
113系、125系運行情報キボン。
380名無し野電車区:03/03/15 09:18 ID:???
「安全運転に勤めてまいりますので・・・」ウテシ必死ダナ
381名無し野電車区:03/03/15 09:29 ID:DUhZcxSr
>>380

ワロタ
382名無し野電車区:03/03/15 10:32 ID:lZ8H8reO
まいづる、いよいよ小浜線へ。
383名無し野電車区:03/03/15 10:36 ID:???
さきほど特急まいづる東舞鶴出発。


しかし撮り鉄必死だな
384名無し野電車区:03/03/15 10:40 ID:???
このあとの小浜線小浜行き、オタ占有率非常に高く、しかも1両のため立ち席客多し。
385名無し野電車区:03/03/15 10:44 ID:???
>>382
君はもしかして、特急まいづるの2号車指定席海側に乗ってるだろう?
386名無し野電車区:03/03/15 10:48 ID:8jlqyyjb
10:51発小浜行きはクモハ125-5の単行でし。
387名無し野電車区:03/03/15 11:46 ID:???
敦賀駅にて一日駅長の「サトエリ」と「半ズボソ」氏をみました。
今日の敦賀駅はゲストがイパーイ!
388名無し野電車区:03/03/15 11:49 ID:j47XdMQD
>>387
この板ではもはや佐藤江梨子と半ズホソが同列の有名人なんですな。
389名無し野電車区:03/03/15 12:46 ID:???
389
390名無し野電車区:03/03/15 16:46 ID:dvyzWffY
>>387
昨日は小野田におったのにぃ(w
恐るべし半ズボソ
391名無し野電車区:03/03/15 16:59 ID:uNzM+ZZ9
昨日のクモハ祭りに続き!

コーハーマ!コーハーマ!
コーハーマ!コーハーマ!
コーハーマ!コーハーマ!








↑オバマだと最近知った奴(藁
392名無し野電車区:03/03/15 17:06 ID:zdaneOx4
半ズホソ氏の職業は???
393名無し野電車区:03/03/15 18:09 ID:???
本日15:30に十村の駅で681ハケーン 
http://www.ii-park.net/~r774/681.jpg
394名無し野電車区:03/03/15 18:17 ID:???
>>392

雇ってくれそうなところは思いつかんが…
395名無し野電車区:03/03/15 20:44 ID:I6qnEsc7
FBCの動画まだ〜?
396名無しでGO!:03/03/15 22:09 ID:???
10:45敦賀発東舞鶴行きは、マニアよりも地元おっちゃんおばちゃんの方が多かった
1両で最初から最後まで満員
397名無し野電車区:03/03/15 22:28 ID:???
今日小浜で竹ノ塚のライターらしき人を見たが人違いかな・・・
398名無し野電車区   :03/03/15 22:30 ID:a4aM+rlC


  せっかくの新車が半ズボンに汚された・・・


399名無し野電車区:03/03/15 22:32 ID:???
>>398
かわいそうに・・・。
400名無し野電車区:03/03/15 22:32 ID:???
はしの&ニコモナ阻止399
401名無し野電車区:03/03/15 22:32 ID:???
400
はしの&ニコモナざまみろ
402名無し野電車区:03/03/15 22:33 ID:???
今日の状況の写真、まだ〜?
403名無し野電車区:03/03/15 22:33 ID:???
ひとつずれたようだが阻止は成功だ。よかったよかった
404名無し野電車区    :03/03/15 23:07 ID:vwrcHmVv
電化後の気動車はどこへ?
405名無し野電車区:03/03/15 23:08 ID:zA6O3+Ts
>>404
あぼーん


と思う
406名無し野電車区    :03/03/15 23:17 ID:vwrcHmVv
あの酉が本当に車両あぼーんなんかするのか?
407名無し野電車区:03/03/15 23:22 ID:???
>>406
ほかにつかいみちないし、さすがに・・・
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410名無し野電車区:03/03/16 00:02 ID:???
113系、朝に敦賀へ来て、今庄寄りの引上線でまる一日昼寝か
敦賀へ四両べったりで来ても、走る場所ないやんか。
411名無し野電車区:03/03/16 00:18 ID:???
やっと小浜線乗り鉄から生還しますた。

・乗り遅れて敦賀駅のサトエリを見逃した(´・ω・`)ショボーン
 (犯ズボソ氏はわかさの時に見てしまったのでw)
・鉄ヲタは案外目立たなかったが、地元人が大勢いたので電車は大阪の新快速並の
 混雑。しかも減車で多くが1両単行になったので乗客から不満続出。
・125系は西側に乗っているとまるでクハに乗っているようだった。0.5Mの影響か。
・東舞鶴にも鳩のマークの店があったのにはワロタ。
・列車はよくなったけど、線形は変わらないので揺れがかなり激しかった。
412名無し野電車区:03/03/16 00:29 ID:???
>>411
乙かれでした。
雨はどうでしたか?
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414探しています。:03/03/16 00:50 ID:???
数年前に近鉄西大寺駅の駅員さん(改札で仕事されていました)
の本田さん(名札でしかお名前がわかりません)を探しています。
ご存知の方メールいただけないでしょうか?宜しくお願いします。
415名無し野電車区:03/03/16 00:52 ID:???
>>412
雨はふっていなかったので良かったです。
レスthx
416名無し野電車区:03/03/16 01:04 ID:XB0FkgAT
電化開業初日、土曜日なのに日中の大半の電車が単行とは・・・
113系の出番は朝夕だけか・・・
417名無し野電車区:03/03/16 02:42 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
418名無し野電車区:03/03/16 03:31 ID:???
>>404
数両は高岡に転配ケテーイ
検査ついでに塗色変更
419名無し野電車区:03/03/16 07:26 ID:???
>>417












    電     化     房      は      し      ね









420名無し野電車区:03/03/16 07:32 ID:???
列車はよくなったけど、線形は変わらないので揺れがかなり激しかった。
421名無し野電車区:03/03/16 07:32 ID:???
>>420
たしかに
422川島軍:03/03/16 09:53 ID:???
日本海縦貫線は貨物の重要ルートだが、米原以西で東海道線に低速の貨物列車が
入るために、貨物列車の待避待ちと追い抜きの新快速の減速で貨物、新快速ともに
遅くなっている。新快速は160キロ運転するという話もあり、223系は技術的
に可能である。実際にさらに高速化するときは、九州新幹線で開発した狭軌新幹線
の技術を転用し、200キロ運転することが考えられる。しかし狭軌でも200キ
ロどころか250キロ運転も可能で、さらに10キロ上げて260キロ運転する可
能性が高い。こうなると貨物がネックになる。そこで、福岡、広島方面の列車を敦
賀から小浜線経由で山陰周りにすべきである。札幌、新潟から西日本方面は北陸、
東海道、山陽線経由だが、敦賀から小浜線、東舞鶴から舞鶴線、綾部から山陰線で
城崎まで行く。城崎から浜坂まで電化する話があるが、鳥取駅周辺などは最初から
電化を前提に作られているために、鳥取県内は城崎以東ほど工事は大変ではない。
トンネルもほとんどないので、高速化と同時に米子まで電化すべきである。伯耆大
山にデルタ線を造り、伯備線に乗り入れ、岡山、広島方面へ向かうのと、そのまま
山陰線周りで西出雲まで行き、ヂーゼルに付け替えて九州に向かうのに分かれる。
こうすれば北陸ー山陰の貨物ルートができ、関西を経由しない為に待避が少なく、
早く到着できる。小浜線や山陰線の閑散区間も貨物の線路使用量が入る。利用者の
少ない益田以西にとっては、線路を守るために貨物列車がほしいところである。
423名無し野電車区:03/03/16 10:51 ID:???
ズボソ氏は降臨したんですか?
424名無し野電車区:03/03/16 11:04 ID:???
>>418
そのままの塗色がいいんだけど
425名無し野電車区:03/03/16 11:07 ID:???
>>420-421
第二の草津線誕生(w
426名無し野電車区:03/03/16 11:25 ID:xmsBTleS
昨日の「まいづる」に乗ってたが、嵯峨野山陰線→舞鶴線→小浜線と進むごとに3段落としのごとく速度は落ちていき、
設備はしょぼくなり、揺れも大きくなっていったな。
427名無し野電車区:03/03/16 12:15 ID:???
>>418
また高岡がぼろだらけになるな」
428名無し野電車区:03/03/16 13:10 ID:???
内田紘司←だれ?
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430名無し野電車区:03/03/16 23:31 ID:???
サトエリのポスター、金曜の交通新聞で見た・・・酉征服姿(・∀・)リリシイ!
431名無し野電車区:03/03/16 23:33 ID:???
たった10分っておかしい
 
432名無し野電車区:03/03/16 23:41 ID:???
サトリエって誰?
433名無し野電車区:03/03/16 23:44 ID:???
佐藤理恵子?
434名無し野電車区:03/03/16 23:48 ID:???
>>432
里田枝理香だ。しらねーのかよ。
みな鉄のみすたーちるどらん並みだな。
435434:03/03/16 23:49 ID:???
鬱田詩嚢
436名無し野電車区:03/03/16 23:50 ID:k4bT7gLp
揺れのひどさでは赤穂線も相当だよ。
437名無し野電車区:03/03/17 07:02 ID:???
>>432
佐藤理恵
438名無し野電車区:03/03/17 20:00 ID:???
明日から残ったDCは廃車回送と転配で某所に集結か
439名無し野電車区:03/03/18 00:53 ID:???

  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  サトエリのうp、まだァ・・・
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

440名無し野電車区    :03/03/18 01:35 ID:Bbdx+Z+n
電化後、いらなくなった気動車は姫新線にも回してくれ
って、もうキハ58はあったかな?
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442名無し野電車区:03/03/18 06:33 ID:MNFqIxDh
>>438>>440
敦賀にあるよ。
ガスバーナーで作業をしていたみたい。
443名無し野電車区:03/03/18 14:32 ID:???
443
444名無し野電車区:03/03/18 14:32 ID:???
 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い444 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
445名無し野電車区:03/03/19 01:41 ID:kjDyaKt1
今日初めて125系乗ったけど、フルノッチでもかなりマターリ加速だね。
電流計が100A以上に振れなかった。ダイヤ上もそれで十分だけど。

乗り心地はどこまでも223-2000。
線路がヘロヘロの割には存外揺れないし、内装もガタピシいわない。
446名無し野電車区:03/03/19 12:02 ID:???
>>445
小浜線は変電所がヘチョいのれす。
447名無し野電車区:03/03/19 23:28 ID:???
>>442
松任に廃車5Bキター
ついでにキハ52もキター
448名無し野電車区:03/03/20 15:45 ID:???
>>447
え?キハ52って事は、氷見・城端線で使われてたヤシ?
449名無し野電車区:03/03/20 23:46 ID:ZptfoK8A
>>446
というか、制限しないとddd
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451名無し野電車区:03/03/21 15:10 ID:???
>>448
多分そうだと思う
キムタク死者唯一のキハ52
452N207:03/03/22 00:05 ID:U+gn/jrC
もしや甲府〜富士並みの線形ですか?

特急ふじかわの遅さと揺れは。。。東海道線と別物じゃ
453名無し野電車区:03/03/22 00:17 ID:???
今日、乗ってきました。

125系は快適だったけど、1両だったから敦賀から舞鶴まで
立客が多くて、車内だけ見れば新快速に乗ってるみたいだった(w
対向の列車は2両があったけど、それでも結構乗ってたな。
これは、日常的?それとも電化フィーバーなのか?(w

地元のおばちゃんは「新しくなったのはいいけど、
混むようになってかなわん」とぼやいてた。
実際、地元の電化後の評判はどうなんだろう?
454名無し野電車区:03/03/22 00:38 ID:???
車内トイレはキレイなのはいいが
扉の開閉・水の流し方にとまどった
455名無し野電車区:03/03/22 12:14 ID:vN8d/uc1
18切符旅行のついでに乗ってきましたが、>>453の通りで
地元の女子高生が「なんでこの電車、一両なんや。席少ないし、
座れんやないか。これなら汽車の方が良かったね。」
(関西弁は適当なのであしからず)
何しろ席数が少ないんで(便所がかなりの幅をとってる)
この時期の地元民はきついでしょうね。
456アーバンネット ◆zf5FBZTfFk :03/03/22 12:21 ID:???
昨日小浜線に乗りましたが、125系の快適性は対して実感できず。1両で混みすぎ。
愚痴を言う女到来。最悪ですた。ホーム有効長限界までの編成で走らせるべし。

綾部9時39分発の東舞鶴逝きを乗り継いで行ったが、小浜行きがそのまま敦賀行きに
なったのは欝だった。最初から敦賀逝きにしる!!
457名無し野電車区:03/03/22 12:25 ID:9DiCYKvC
便所に場所とってるし、あれは一応車椅子の人も使えるようになってるけど
あのスペースで出入りするの難しいと思う。
それにドアを真中につける予定?なのか準備工事なのか真中の席ってやたら
と空いているし・・・。んーって感じかな。
458名無し野電車区:03/03/22 12:28 ID:9DiCYKvC
>>445
小浜線仕様と切換可能です。
早く走行することは可能です。
459名無し野電車区:03/03/22 12:32 ID:???
フルでどのくらいの性能なんですか?
460名無し野電車区:03/03/22 13:20 ID:???
125系はバリアフリーの考慮しすぎ。
座席2+2列化きぼんぬ
461名無し野電車区:03/03/22 13:22 ID:???
>>459

加速度最高域で3.3.最高速度120km/h
462名無し野電車区:03/03/22 13:38 ID:???
>>460
4人掛けボックスシートに2〜3人しか座っていないのに
立つ人が多い状況から見て、1−2人掛け転換クロスは
ある種理にかなっている。
463名無し野電車区:03/03/22 13:49 ID:???
>>462
どこが理にかなってるんじゃ?
実際、かなり座席数が減ってて、地元の人は「座れない」と
嘆いてるじゃないか。

現状を知らんアフォは氏ね。
464名無し野電車区:03/03/22 13:50 ID:???
125系増備計画はないのですか???
465こんな感じ?:03/03/22 13:51 ID:vN8d/uc1
466こんな感じ?:03/03/22 13:53 ID:vN8d/uc1
初心者だから全然わからないんだけど、車椅子とかが
通れるように片方が一列の席で、入り口 出口共に
かなりのスペースがあるのかな?

何となく撮ってきたんで写し方へぼくてスマソ。
467460:03/03/22 14:08 ID:???
>>463
1年たって乗客が減れば解るってw
468名無し野電車区:03/03/22 14:27 ID:???
>>467
乗客が車に逃げるって事?
469名無し野電車区:03/03/22 14:28 ID:e0xcQRVi
>>464
関西電力にお願いしてください。
470 ◆/s2PXttjAY :03/03/22 14:40 ID:???
>>464
加古川線電化用に新車が計画されていますから...........
125系自体は今後も増備される可能性は高いと思いますけど。

ラッシュ用の113系をデータイムに出庫させるだけでは問題が解決しないのなら、
追加投入があるんじゃないでしょうか。
471名無し野電車区:03/03/22 14:53 ID:???
>>470
偉そうな口利くなヴォケ
472名無し野電車区:03/03/22 15:24 ID:???
>>470
追加投入は125系じゃなくてあの顔した113系ってことでw
473名無し野電車区:03/03/22 22:16 ID:h3GC/2l2
朝夕の113系運用列車を教えてください。
お願いしまつ。。
474名無し野電車区:03/03/23 00:47 ID:3w5j23p4
>>473
朝の福知山・敦賀の直通列車がそれだよ。
夕方には113の運用はありまへん
475名無し野電車区:03/03/23 01:57 ID:KLfviA+t
>>471
偉そうな口利くなアホ、ボケ、マヌケ。

氏ね
476名無し野電車区:03/03/23 02:54 ID:fuQXCa2b
それにしても、豪華仕様の113系は、もったいない使われ方してるな〜
477名無し野電車区:03/03/23 03:32 ID:???
ここでも低脳な荒らそうしてんのねw
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481名無し野電車区:03/03/23 08:44 ID:???

                  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |  プラ厨はカワイイ!! |
                  |  プラ厨はオシャレ!! |
                  |  プラ厨は素敵!!! |
                  |  プラ厨はキュート!! |
                  |  プラ厨は萌え!!! |
                  |________|
                二二 ∧ ∧ ||
                ≡≡( *゚ー゚)⊃ カワイイ...
              三三〜(,   /
                   | ) )
                   ∪
482名無し野電車区:03/03/23 12:02 ID:???
>>481
モナたんがカワイイ!のであってプラ厨がカワイイ!訳ではない罠。
483名無し野電車区:03/03/23 12:08 ID:???
祝!管理人様、大学合格 □ 第3代目貴乃花光司 2003-3-21 (Fri) 20:33 [61.192.8.216] ◇

 管理人様、大学合格おめでとうございます。大学は地方の方ですね。下宿生活を送ることになりますが、体調にはくれぐれも気をつけて下さい。
 大学入ってから、資格はたくさん取った方がいいですよ。資格をたくさん取ることによって、就職に有利ですからね。特に公務員試験はおすすめです。
 公務員試験は難しいけれども、なるべく受けたほうがいいですね。
 さて、嵯峨野線や福知山線関連の話をします。
 福知山所の183系国鉄特急車のうち、経年の古い車両を一部、置き換えることになりました。
 といっても、今年9月までに金沢所の485系が683系2000番台に置き換えられます。
 485系の一部が福知山所に転属して、183系経年車を置き換えていく模様です。

484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485名無し野電車区:03/03/23 17:50 ID:???
荒れすぎ
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487名無しでGO!:03/03/23 18:16 ID:???
>>1
125系の運用情報を教えてください
それと>>477->>486
UZeeeeeeeeeeんだよおまいら
488名無し野電車区:03/03/23 18:21 ID:???
>>488
詳細は分からんが、2連が1〜2運用、単行が2〜3運用の計4運用。
多客時は2連3運用、単行1運用(要するに予備車1両)で対応。
489名無し野電車区:03/03/23 18:37 ID:???
地元民よ、原発反対運動したらディーゼルカーに戻すぞ。
By ○西電力
490名無し野電車区:03/03/23 18:40 ID:???
>>489
もう松任で潰しにかかってますが何か?
491名無し野電車区:03/03/23 18:47 ID:4NEpmUvU
489みたいなこと、もしいったら、原発稼動は許可してやらんぞ。
By 地元民
492名無し野電車区:03/03/23 20:19 ID:???
>>489
いいですよ、別に。
さっさと戻せや、基地外。
493名無し野電車区:03/03/23 20:25 ID:???
てか、あの程度の田舎(失礼!)だと、
たかだか数分スピードアップしたところで大してサービスアップと感じるものなのかねえ。
むしろ、座席数の大幅な減少がサービスダウンになるんじゃないかとちと心配。
494名無し野電車区:03/03/23 20:28 ID:???
>>493
酉の巧妙な作戦でつ
495名無し野電車区:03/03/23 21:50 ID:???
しかし、小浜線沿いの住民って、みなDQNだな、まちBBS覗くと…
496名無し野電車区:03/03/24 00:26 ID:???
>>495
そんないまさら・・・。
497名無し野電車区:03/03/24 00:42 ID:1NJC47zF
125系モーターサウンドUPキボン
498名無し野電車区:03/03/24 01:11 ID:???
>>497
223-2000と同じじゃねぇんか?
499名無し野電車区:03/03/24 03:16 ID:???
>>495
なんか、すでに落書きされて、
タバコ吸ってる工房でヤニ臭いらしい(;´Д`)

もっと大切にしろよ新型車両は。
500名無し野電車区:03/03/24 06:45 ID:???
500!!
501名無し野電車区:03/03/24 10:05 ID:???
502名無し野電車区:03/03/24 23:59 ID:???
bura
503名無し野電車区:03/03/25 00:00 ID:???
ex
504池原あゆみ:03/03/25 00:05 ID:???
昨日24日に18きっぷで乗ってきました。
僕が乗った敦賀13:11発934Mは2連。
途中ですれ違った935M・937M・939Mはいずれも単行。
あくまで24日の運用だからご参考までに。

ツーマンは敦賀発だと924Mだけ。つまりリニュ113の敦賀発はこれ1本のみ。
それと朝に福知山を出たと思われる113系が1本、敦賀で昼寝している。
505名無し野電車区:03/03/25 00:12 ID:???
>>498
E231近郊型の起動音が下がらないバージョン
506名無し野電車区:03/03/25 00:27 ID:???
地元民へ

原発のおかげで新車投入されたんだ
もねえんだから減車ごときでうだうだ言うなヴぉけ
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510名無し野電車区:03/03/25 02:11 ID:r87Ts5AL
>>474
>>504
大阪に行ってたんで返事が遅れました。
どうもありがとうでつ。
511名無し野電車区:03/03/25 23:46 ID:???
hoshu
512名無し野電車区:03/03/26 06:15 ID:???
保存
513名無し野電車区:03/03/26 21:54 ID:???
サトエリのうp、まだー?
514名無し野電車区:03/03/27 23:50 ID:???
satoeri
515名無し野電車区:03/03/28 01:15 ID:J9WFS+RR
小浜線の113系の運用って925Mと924Mだけで後は全部125系?
125系の両数は日替わり?
516名無し野電車区:03/03/28 01:19 ID:???
>>515
え?
アーバンから巻き上げた113系は4本だろ?
他はどこで使ってるんだよ。
ニュータイプ返せゴルァ!
517名無し野電車区:03/03/28 03:30 ID:???
>516
W1〜W3の4両編成3本。
518名無し野電車区:03/03/28 06:24 ID:???
たとえ3本でも、ニュータイプをたった2往復のために導入して
あとは昼寝とはもったいないぞゴルァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!
DQNの輸送にはカボチャで十分だろゴルァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!
せめて嘘タイプにしろゴルァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!
519名無し野電車区:03/03/28 19:25 ID:???
>518
>DQNの輸送にはカボチャで十分だろゴルァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!
お前の輸送ってことか?
520名無し野電車区:03/03/28 19:59 ID:???
>>518
1往復なんだが。
しかし、地元のDQN工房どもがこれを新車だと思って乗っているのには笑える。
521名無し野電車区:03/03/29 14:48 ID:???
サトエリは電化開業記念行事に来たの?
522名無し野電車区:03/03/29 21:43 ID:???
若狭本郷マンセ━━━━━━━━━━━ノ( ゚パ)ノ━━━━━━━━━━━━!!
523名無し野電車区:03/03/29 21:58 ID:???
>521
3月15日に敦賀の一日駅長やったらしい。
524名無し野電車区:03/03/30 01:24 ID:???
もう車両はDQNどもに汚されてるんですか?
525名無し野電車区:03/03/30 23:46 ID:???
たれかサトエリの駅長姿、うpしてたもれ!
526名無し野電車区:03/03/31 20:47 ID:???
1362
小浜線試乗に行ってきました

記録者:紀北320 (2003年03月31日(月) 06時11分36秒) 削除
[ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) / 61.194.245.181 ]

 昨日、小浜線の試乗に行ってきました。新型車両125系ということで、
心地よい加速力を期待していたのですが、なんともフルパワーで加速
すると、変電所がダウンしてしまう(そういえば、小浜線の沿線には変電
所が一ヶ所も無かったなあ)とかで、103系以下(60km/hまでおよそ50秒)
の加速でした。ちなみに、山陰本線を走っている115系2両編成は、60km/h
まではなんと3.0km/h/secも加速力がありました。(重さが半分で、モーター
のパワーが同じだから当たり前か)また、125系の速度計は160km/hまで
目盛りがありますが、最高速度はいったいどのくらいなのでしょう?(まさ
か130km/hだったりして)
 それから一つ思ったこと、東舞鶴駅などに女性駅長(に扮した女性、恐ら
く沿線のミス○○ではないかと思われる)が「発車良し!」をしている写真
がでーんとあったのですが、この駅長さんは男性用の制服でした。私と
しては「こっちのほうがかっこいい!」と思ったのですが、なぜまた車掌や
駅員にしか似合わないような制服を作ったのでしょう?若い女性社員は
男性用のほうが似合うような気がするのですが。

527名無し野電車区:03/04/01 18:47 ID:???
age
528妄想が(略:03/04/02 12:05 ID:???
播但線を全線電化し、姫路〜和田山〜綾部〜小浜〜敦賀〜長浜or堅田〜京都〜姫路を結ぶ
新快速を一時間に一本運転すべき!又、これらの全区間を大都市近郊区間にすべき!
需要はあります!直ぐにでもこうすべき!しないのは犯罪!
529名無し野電車区:03/04/02 12:14 ID:???
ものすごい環状線だな(w
530名無し野電車区:03/04/02 15:12 ID:???
何回方転するんだ?w
531名無し:03/04/02 17:04 ID:JYpyfM5Z
夏になったら臨時列車「マリーン若狭」が小浜までくると思う
532名無し野電車区:03/04/03 14:49 ID:???
マリーンじゃなくてマリンじゃないの??
533名無し野電車区:03/04/03 15:05 ID:???
マリンじゃなくてマリソじゃないの??
534本田美奈子:03/04/04 01:08 ID:???
マリリ〜ン♪
535名無し野電車区:03/04/04 11:52 ID:???
小浜線113系(・∀・)イイ!
536名無し野電車区:03/04/04 12:01 ID:s9fqAGEH
>>532
北チョソの原発襲撃に対応する為の米海兵隊輸送用臨時列車っすから。
537大本営:03/04/06 10:25 ID:???
潜水列車開発するべし!
538名無し野電車区:03/04/07 00:17 ID:exWd+4U3
特急まいずるが早速小浜まで行ってますな 臨時扱いだったけど・・
539名無し野電車区:03/04/07 00:44 ID:UN1HSxFS
小浜線用の113系、125系?は福知山まで来ないんですか?またどこの配属なんで
しょうか?
540名無し野電車区:03/04/07 13:55 ID:???
>539
福知山まで逝ってます。
所属は福フチです。
541名無し野電車区:03/04/07 21:39 ID:???
542名無し野電車区:03/04/07 21:45 ID:???
>>541
場所は糸魚川かな?
取り敢えず予備車だとは思うけど。
543名無し野電車区:03/04/07 22:20 ID:???
キハ53 4ってなんちゃって全検やった改悪車両やん・・・
544名無し野電車区:03/04/08 00:26 ID:qgcl535y
>>540
125系は何時の便で福知山入りするんですか?
545名無し野電車区:03/04/08 02:33 ID:???
今日乗った929M(福知山発)は125系1両編成ですた。
546名無し野電車区:03/04/10 01:52 ID:???
satoeri
547名無し野電車区:03/04/10 03:43 ID:???
yellow cab
548名無し野電車区:03/04/11 22:28 ID:???
MEGUMI
549名無し野電車区:03/04/12 14:37 ID:???
●本は○みは性悪女
550名無し野電車区:03/04/12 19:07 ID:???
>>548->>549
ちちがデカいだけのバカ女ですな。
551名無し野電車区:03/04/12 19:10 ID:???
>>548 >>549
あんな乳の水着写真見せられても
何とも思わん。
世のヤローどもをバカにしてる。
乳のでかい女はマ○コも臭い
552名無し野電車区:03/04/12 19:11 ID:???
夏に乗りに行くか・・・
新車の乗り心地はいかがですか?
DQNに汚されたりしてませんか?
553名無し野電車区:03/04/13 00:03 ID:???
トイレはヤニ臭そう!!
554名無し野電車区:03/04/13 12:58 ID:???
>>552
乗り心地は223と同じ。但し、線路の状態が悪いのでその分揺れが大きい区間もある。
>DQNに汚されたりしてませんか
早速落書き&彫り込みしてまつ。また、>>553の予想通り、工房の乗った後はトイレには煙草が・・
あと、ジベタリアンとゴミ撒き散らしも横行。前スレか何かで「新車になればマナーも改善されるのでは?」との意見があったけど、前と全く変わってません。

こんなとこかな?
555名無し野電車区:03/04/13 22:52 ID:D28BGLfR
小浜線の113系は素晴らしい。113系の中では最高レベルのグレード。
でも1日1往復で日中は予備車と言うのが本当にもったいない。
556名無し野電車区:03/04/14 06:16 ID:???
何で小浜線って電化されたの?
別にディーゼルカー1両ワンマンカーでも十分だと思うけど…
557名無し野電車区:03/04/14 06:48 ID:68EFiids
DQS工房が車内荒らしても修復費用は全て地元負担とすれば痛くも痒くもない。
荒らすのは地元の連中なんだから至極当然のことじゃないか。
558名無し野電車区:03/04/14 21:08 ID:???
>>557
お前分かっていないな
559名無し野電車区:03/04/14 21:56 ID:???
おいおぃおぃ?みな鉄のAAで大いに遊んでyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
560まつうらあやお:03/04/14 22:10 ID:xcSABdW8
なんで小浜線は電化されたの?
非電化の方が安上がりなのは目に見えてる。
新車もあの閑散路線では性能を持て余している。
561名無し野電車区:03/04/14 22:11 ID:???
原発見返り。
562名無し野電車区:03/04/15 01:26 ID:PxB69QM1
>>555
転換クロスなの?
563名無し野電車区:03/04/15 02:08 ID:???
564名無し野電車区:03/04/15 02:31 ID:???
>>556 >>560
1.大阪や京都からの直通列車を望む地元が電化を希望した
2.原発マネーで電化費用を負担した
3.電化は路線のイメージアップにもなるからJRが認めた
565名無し野電車区:03/04/15 08:38 ID:J1HLm7O8
若狭なんたら快速鉄道って構想はどうなったの?
566名無し野電車区:03/04/15 18:02 ID:???
リゾート新線?
いまどき、福井側の沿線人口5万も満たないところに、
いくら経済効果といっても、新規路線を造るようなことはないだろ?
567名無し野電車区:03/04/15 18:16 ID:V+e2o5nS
リバイバルわかさ号の車番分かる人います?
568名無し野電車区:03/04/15 21:13 ID:???
将来小浜線は路盤強化がなされ山陰新幹線に組み込まれます
敦賀で北陸新幹線と接続します
569名無し野電車区:03/04/15 22:41 ID:t048oW7k
なんでサロ124は125系に併結しないの?
570山崎渉:03/04/17 15:19 ID:???
(^^)
571名無し野電車区:03/04/19 14:55 ID:???
Play Girl
572山崎渉:03/04/20 02:35 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
573名無し野電車区:03/04/21 21:45 ID:???
月刊各誌に開業式典の写真載ってたけど、サトエリってヤパーリ大女だったのねん!(w
574名無し野電車区:03/04/23 22:33 ID:IJnMfLAI
ちょっとピンぼけですが当日敦賀駅で撮った「さとえり」です。

http://cgi.2chan.net/up2/src/f9073.jpg
575名無し野電車区:03/04/23 22:40 ID:???
おまけ。HM付き125系と並んでまする・・・。

http://cgi.2chan.net/up2/src/f9076.jpg
576名無し野電車区:03/04/24 21:46 ID:???
>>574-575
双葉は今「奴」の嵐で、♪より早く消えてしまうよ・・・(T_T)
577名無し野電車区:03/04/25 12:16 ID:SwGB7B8/
578名無し野電車区:03/04/26 00:57 ID:???
>>577
さとえり笑顔キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
579名無し野電車区:03/04/26 01:02 ID:???
以前に初日のレポートをまいづるから書き込んだが、あの電車に種村がいたとは・・・
ただ、
・小浜で種村はしらさぎオレカを買えなかった→漏れは買えた
・後続の普通電車で種村は座れなかった→漏れはとっとと乗って一人がけ席を確保。
580名無し野電車区:03/04/26 11:19 ID:7WBQ0klD
113系で運転されるのはどれでしたっけ?
581名無し野電車区:03/04/28 01:52 ID:???
000
582名無し野電車区:03/04/29 07:17 ID:???
>>577
(・∀・)イイ!
583名無し野電車区:03/04/29 11:07 ID:???
>>580
過去ログぐらい読みましょうや
584名無し野電車区:03/05/01 21:33 ID:E25BcbRl
揚げマン
585名無し野電車区:03/05/05 20:50 ID:X6EXXCI8
さげ
586名無し野電車区:03/05/06 00:07 ID:QqxoN2l/
サトエリのポスターを発見しますた。
ttp://members8.tsukaeru.net/oniti34/gazou/2003/0314/0314-2.htm
587名無し野電車区:03/05/09 02:35 ID:CzCshDwS
保守
588名無し野電車区:03/05/09 23:38 ID:JpOrUhRq
589名無し野電車区:03/05/09 23:39 ID:JpOrUhRq
age
590名無し野電車区:03/05/10 23:20 ID:oqJz5vdr
125系ってMH付いてるの?
591名無し野電車区:03/05/10 23:46 ID:bPhkK1dQ
>>588
やっぱり問題になったか・・・。それにしても比較するのにキハ53を持ってくるとは。
確かに同じ1両編成だがちょっとワラタ。
ほとんどの列車は2両だったのが1両になったんだから文句が出るよなぁ。
酉はその辺をどういう風に考えていたんだろうか?
鳥取方面用の新型キハも1両だし・・・大丈夫か?
592名無し野電車区:03/05/11 07:48 ID:NCIIJI4y
>>588
冷房もなく暑苦しいキハ53なんかより125系の方がはるかに快適だろう。
混んでいるといっても、701系が導入された当初の東北みたいに
積み残しが出るほどでもないし、立っているにしても、バリアフリーの
おかげで広いスペースになっているから、別に苦ではないはず。
だいたい、都会の方では電車で立っているのは至極当たり前のこと。
それより、なぜ「石川」ニュースなのかと小一時間(ry
593名無し野電車区:03/05/11 12:46 ID:celce/uR
>>591-592
最初は、2連7本造るのつもりだったらしいのに、いつのまにか単行8両になってしまったから・・・
でも、もし2連になってたら、輸送力過剰?
594名無し野電車区:03/05/11 12:51 ID:x4lli/K1
このあいだ小浜線で初めて席を譲っている人を見ました。清々しい気分になりました。
595名無し野電車区:03/05/11 12:54 ID:qMPkBtrq
今まで小浜線で席を譲る人はいなかったのか
596名無し野電車区:03/05/12 14:04 ID:IIpvAcpN
譲るほど人イナイ
597(゚听):03/05/15 05:21 ID:xpmvpb2V
席(゚听)イラネ
598名無し野電車区:03/05/15 18:34 ID:z6DPG1eg
引き上げ。
 舞鶴線によこせ。
 国鉄再建で消えるべき路線に何入れとんのや。と小一時間問い詰めたい。
599名無し野電車区:03/05/15 18:38 ID:V0ZnlowY
>>593
地元から巻き上げた6両分の車両代残りはどこいったわけ
ニュータイプ化に使ったわけでもあるまいに
まさか・・・
600