【JR西日本】221・223系について語る(2号車)

このエントリーをはてなブックマークに追加
652名無し野電車区:03/02/19 23:30 ID:???
今日のった新快速(3613M・V10編成って書いてたかな?)でEB装置を実際に
使ってるのハケーンしたよ。EBが作動したら運転台のボタンの部分が赤く光って
ブザーがなるって感じ〜。なんかATSのリセットスイッチも近くにあるもんだ
から、ボタンをいろいろ押す運転士さんの行動見てたらクイズの早押しみたいだった(藁)
653名無し野電車区:03/02/19 23:43 ID:nNylHx1o
正解は? 越後製菓ぁ〜!
654 :03/02/21 02:32 ID:???
hosyu
655名無し野電車区:03/02/21 19:29 ID:???
クモハ221−20+モハ220−20+サハ221−20+クハ221−20
本日試運転ですた。ピカピカですた。
656名無し野電車区:03/02/21 19:30 ID:???

モハ221
657名無し野電車区:03/02/21 20:38 ID:???
今朝あぼ所にシングルアームパンタの223があった
658名無し野電車区:03/02/21 21:29 ID:muUHtBTV
明日もシングルアームの試運転あるのかな?
659名無し野電車区:03/02/21 21:57 ID:VdrH4w4e
もしかして、今度からの増尾車からは採用するかも?



とかいってみる
660 ◆/s2PXttjAY :03/02/21 22:01 ID:???
某画像板によると、ホシVヘセで試運転が行われてるみたい。
661名無し野電車区:03/02/21 22:30 ID:???
>>659
あたぁ〜りぃ〜



しかし実験結果次第によっては(以下省略)
662 ◆/s2PXttjAY :03/02/21 22:44 ID:???
本線223系の停電問題はマシになってんの?
母線引き通さなくてもバッテリ改良でよくなった?
663上位優等列車:03/02/21 22:47 ID:TQ920S2M
もう離線対策の試運転はだいぶ前にやったみたいやし、問題ないんちゃう?
664名無しさん?:03/02/22 00:10 ID:???
まだたまに切れることあるけど、だいぶ少なくはなった。
665trY:03/02/22 00:34 ID:wsqYCgDk
223系のミュージックホーンを、列車が近づいて来るホームから聞くと萎えてしまう

誰か運転席から録音した人いませんか?あげてくれ〜〜
666名無し野電車区:03/02/22 01:21 ID:???
ザ・プレイステーションの「電車でGO! プロフェッショナル2」の記事より、
湖西線モードに登場する車両紹介
221系:201系を3扉化した〜

・・・記事の詳細は忘れたけど、221系ってそういうもんだったっけ?
667名無し野電車区:03/02/22 09:14 ID:???
>>665
http://www.google.com/
ここで探せばいくらでも出てくる。
668名無し野電車区:03/02/22 09:57 ID:???
>>666
221系って、下回りはむしろ205系や211系タイプと思うが・・・。
669名無し野電車区:03/02/22 10:37 ID:???
>>659,>>661
新マリンライナーは今までどおりだがな。
670名無し野電車区:03/02/22 10:50 ID:???
>>625
E231系のガラスは特に色が濃いわけじゃないよ。
671名無し野電車区:03/02/22 14:44 ID:dCAptEi3
>>669
岡山だとほかの電車と浮いちゃうからですかね?
672名無し野電車区:03/02/22 21:18 ID:???
>>671
四国と関係があるんではないかと
673名無し野電車区:03/02/23 00:00 ID:cgUhqqX3
なんか最近やたら屋根が黒く汚れた車両が多いんだが、
ついにカーボンスライダを本格採用したのか?
674名無し野電車区:03/02/23 18:52 ID:???
age
675名無し野電車区:03/02/23 19:11 ID:???
>>673
俺の精液
676名無し野電車区:03/02/25 15:15 ID:???
221・223系はドアや窓はガタつかないんでしょうか?
677名無し野電車区:03/02/25 19:43 ID:???
>>676
この間クハ721−5に乗ったが、窓か網棚のネジか分からんが、
緩んでいたらしく、加減速のたびにビビビビビビビと音を立てていた罠。
製造時期大体一緒だよねえ。
678名無し野電車区:03/02/25 19:47 ID:ly1ytMUn
1時間程前に草津にシングルアームの223が停まってました。
しかもパンタにスポットライトあてて。
679名無し野電車区:03/02/25 20:06 ID:G6MaCBAw
只今の時間、阪和線南田辺〜鶴が丘間にてマグロが発生した模様。現在阪和線抑止中
680名無し野電車区:03/02/25 20:07 ID:???
681名無し野電車区:03/02/25 20:23 ID:esaK6jSc
サンライズで実用化されてんだから別にシングルアームの試験なんかせんでもいいじゃん。
682名無し野電車区:03/02/25 20:29 ID:lmnCM1s9
>>676
完全ではないけど気は遣ってるよ。
倒壊311系なんかドア・窓のバタ付きに悩まされて
戸押さえ金具付けたり窓の固定化改造したりしてたが、
酉は221系の時にドアまわりの精度を高めたり固定窓主体にしたり
シンプルな構成でガタ防止できるようにいろいろ工夫をした。
683名無し野電車区:03/02/25 21:18 ID:TAp1nSB2
>>678
さすがスターだね
684名無し野電車区:03/02/25 22:57 ID:???
スターにしきの新登場
685名無し野電車区:03/02/25 23:13 ID:d65qzfE3
>>678
19:19頃、山崎駅下り外側線を通過していくシングルアームのそれを見ますた。
「試運転」幕で4両だった。

ライト当たってたのか〜 いわれてみればそんな感じだった。
686名無し野電車区:03/02/25 23:51 ID:???
漏れも20時15分頃、兵庫駅で見たよ。
屋根にライトがついてた。
687名無し野電車区:03/02/26 02:26 ID:9qyAn/K+
おい、おまいらZONE223見れ。

シングルアームの223うpされてるぞ。
688名無し野電車区:03/02/26 14:43 ID:???
ほんまや。
689名無し野電車区:03/02/26 21:05 ID:???
シングルアームにする利点は?
690名無し野電車区:03/02/26 21:36 ID:???
>>689
着雪しにくい
691名無し野電車区:03/02/26 21:55 ID:eZpJjPbB
部品点数削減
騒音低減
692名無し野電車区:03/02/26 22:17 ID:???
なにより流行。
693名無し野電車区:03/02/26 22:38 ID:6twqMHZq
いっつも乗ってて思うんだけど、暖房の効き悪くない? 寒いぞ。103はあったかいのに。
694676:03/02/26 22:58 ID:???
>>677
>>682
ありがとうございます。
695名無し野電車区:03/02/26 22:59 ID:???
>>693
冬場は抵抗器の熱を室内に送り込んでいます。
あたたかな103系をご利用ください。

しR酉日本
696名無し野電車区:03/02/26 23:12 ID:6twqMHZq
え、暖房ないの?
697名無し野電車区:03/02/27 00:17 ID:???
達磨ストーブを真ん中に1個ポーンとおいてありまつ。
698金王見子 ◆manko/yek. :03/02/27 19:36 ID:???
699名無し野電車区:03/02/27 19:40 ID:???
交尾は最高だ。
700名無し野電車区:03/02/27 19:40 ID:???
700!
701名無し野電車区
223-2000の顔を見るとなぜかレディス4のAAを思い出す…。