【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@電波いっぱい
RCカー超初心者の超初歩的・基本の質問に優しく答えます。

基本的なラジコンカーの構造、ラジコンカーに対する疑問など、どんどん質問して下さい。
※1 とりあえず自分で調べて、どうしてもわからないのなら質問しよう。
  ググったりカタログ見たりすればすぐにわかる質問は相手にされないかも。
※2 現スレぐらいは目を通しておくこと。
※3 教えて君やラジコン厨房にも先生や先輩方は、なるべく優しく愛のあるマジレスをして下さい。
※4 「ググレ」とか「自分で調べろ」はアドバイスではないので、出来ればキーワードを教えてあげましょう。

*マジレスが来なくても泣かない・キレない・マルチしない

前スレ
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ41
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1252323665/
2名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 02:44:30 ID:l8rQMaRv
>>964 
24時間、見回り乙!
3名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 03:50:00 ID:orlv5mdg
>>964
普段どんな所でラジってる?
愛機は何を使ってるの?

全力で答よ。
4名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 05:37:00 ID:NIm57K6J
4ゲト1乙
5HG名無しさん:2009/10/15(木) 07:10:09 ID:BMFrokkH
5くろーさん!
6名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 08:24:07 ID:GgegkyM2
バギーで遊んでいて砂埃を吹き飛ばしたいんですがコンプレッサーだと大きくて重いし、カメラ等で使う手でパフパフするやつだと風量不足なんで、他にいいやつありませんか
7名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 08:28:48 ID:t3iDeni3
エアダスター
8名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 09:07:46 ID:l8rQMaRv
スプレー式のエアダスターとか強力だよ、OA機器用とかになってる奴でも良い
音がうるさくても良いのであれば、エアベッドや浮き輪系の電動ポンプ
噴出し口に狭いノズル付ければコンプレッサー代わりになる
9名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 12:30:31 ID:HEGELVu0
TA05のフロントワンウェイのベアリングが外れなく困ってます。

ベアリング破壊するしかプーリー外す方法は無いですか?

10名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 14:39:10 ID:FZTa1izS
ベアリングなんて安いんだから、壊せるなら壊しちゃえ
11964:2009/10/15(木) 15:44:53 ID:mA9aruo0
>>2
スレ立て乙〜。ごめん今起きた。
24時間体制見回り開始します。どんな質問でも安心して任せてください。

>>3
え? だから初心者だって。RCカー操作歴2時間だよ。RCカー歴3ヶ月、
場所は前の駐車場。愛機はミニインファST。友達がくれたん。かなりぼろぼろ・・・

今日朝方、またブラシレスモータの新しい真理を理解したよ。
書き込んじゃおうかとおもたけど、我慢したw

12名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 15:55:49 ID:b2kLgUjh
ごめん、素人考えだけど・・・
俺もそれを考えて、パワーのあるモーターをまず買っておいてい
順次それに併せて、駆動系(腕もか)もレベルアップしていこうと思ってる。
で、ESC、モーター、駆動系が壊れる原因は、そこでそぎ取られるエネルギー(パワー)に
よるものだよね。そのそぎ取られるエネルギーがいろいろな形で破壊成分に変わってしまう(熱とか)

で、モーターに関してだけどブラシレスだと表記されているKV値で動いていれば効率は
例えばLRPのx12とかだと90%以上・・・ってことは10%程度熱にかわる。この熱は常に10%ずつ
加わっていくので、もしどこかでたまるようだったらば、破壊につながる。ノーマルのままでも
この熱が放熱されるなら、問題無いし、放熱しきれないならヒートシンクなり熱対策が必要となるとおもわれ。

そのkv値より低い値で回っていると、それだけ電流が増える。
極端な話しモータの軸を固定するとショート状態、つまり全てのエネルギーが動力ではなく熱に変わる。
(モータの巻き線(銅線)にも微少な抵抗があるので、その抵抗により全て熱に変換され、銅線メルトダウン)

で、まとめるとずーっとフルスロ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\場合(まぁ、高 速道路を走っているようなイメージ)
\ EPA100%とEPA50%ではど|  うるさい黙れ   |近いか?ということになるとおもうのだが /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
13名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 15:59:32 ID:IEtUvHzn
>>11
>>12は途中からブラシモーターの話になってるきがするがあってる?
14964:2009/10/15(木) 16:14:50 ID:mA9aruo0
>>12
だ・か・ら・・・はるなってw
15名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 19:00:59 ID:mXXokBz7
質問お願いします。

ドリパケを買って5ヶ月経ちました。
最近、ドリパケをいじって走行したとき、時計回りと反時計回りのケツの出方が明らかに違いました。
時計回りのときはオーバーステア傾向なのに、反時計回りのときはアンダー傾向です。

キャンバーは前後0です。
フロントはギルドエヌワン製のベルクランクを使ってアッカーマンを0にしています。

どこがおかしいかわかる方いらっしゃいますか?
また、どのようにしたら時計回り、反時計回りともに差がなく回ることができるようになるかわかる方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。
16名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 19:12:56 ID:b2kLgUjh
ダンパーの長さは?
左右の重量差は?
本当の車高は?
本当のリバウンドは?
シャーシのねじれは?
バネのテンションは?
デフの構成は?
ベアリングは?
ホイールのブレ、歪みは?
切れ角、左右動作スピードの差は?

まだまだ気になる所があるからここをこうしたら直るとは言えない
17名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 19:14:20 ID:RiS/20V1
>>15
モーターの反トルクかな?
でも左が曲がりやすくて、右が曲がりにくいんじゃなかったっけか・・・
TB03でそんな印象だった。ドリパケも同じレイアウトだったよね?
18名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 19:25:37 ID:lTIFVBc3
>>前スレ964
PWM制御の原理知ってる?
過負荷で回転が上がらないならともかく、PWMで絞ってるかぎりは回転数が低くても
電流は増えないぞ。効率低下はまた別の話し。

あと、高速道路をずっとフルスロットルって・・・免許持ってないのか
余程小排気量の旧車に乗ってるのかどっちだ?
19名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 19:33:52 ID:dW0ed7+8
いるよねこういう人
今更なんだよなあ
20名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 19:56:06 ID:MYTSHZNL
適正ギア比ってなんですか?どうすればわかりますか?
21名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 19:59:51 ID:THoClKqm
たいがい説明書に書いてあります
22964:2009/10/15(木) 22:33:46 ID:mA9aruo0
>>18
いや、あれは、もうすでにみんなにいじりまくられて、
ぼろぼろになった車体みたいなもんだから、
君にあげるよ。改造するなりなんなり好きにどうぞw

これで、俺の964の所有権は >>18 に譲渡したからな・・・よろしく逃げw
23964:2009/10/15(木) 22:46:27 ID:Lfg/7PUD
ごめん、素人考えだけど・・・
俺もそれを考えて、パワーのあるモーターをまず買っておいてい
順次それに併せて、駆動系(腕もか)もレベルアップしていこうと思ってる。
で、ESC、モーター、駆動系が壊れる原因は、そこでそぎ取られるエネルギー(パワー)に
よるものだよね。そのそぎ取られるエネルギーがいろいろな形で破壊成分に変わってしまう(熱とか)

で、モーターに関してだけどブラシレスだと表記されているKV値で動いていれば効率は
例えばLRPのx12とかだと90%以上・・・ってことは10%程度熱にかわる。この熱は常に10%ずつ
加わっていくので、もしどこかでたまるようだったらば、破壊につながる。ノーマルのままでも
この熱が放熱されるなら、問題無いし、放熱しきれないならヒートシンクなり熱対策が必要となるとおもわれ。

そのkv値より低い値で回っていると、それだけ電流が増える。
極端な話しモータの軸を固定するとショート状態、つまり全てのエネルギーが動力ではなく熱に変わる。
(モータの巻き線(銅線)にも微少な抵抗があるので、その抵抗により全て熱に変換され、銅線メルトダウン)

で、まとめるとずーっとフルスロットルで走り続けている場合(まぁ、高速道路を走っているようなイメージ)
EPA100%とEPA50%ではどちらの方が表記のkv値に近いか?ということになるとおもうのだが
(ちなみにEPA50%のkv値は100%の半分と仮定しちゃってる・・・)
定常に存在する力学的なな負荷(慣性抵抗以外という意味)は駆動系の抵抗と空気抵抗。
駆動系の抵抗は回転数に強く依存しなさそうなので一定値(=A)とすると空気抵抗(=Bとする)は
ボディー形態にもよるがだいたい速度の2乗に比例する。で、A+Bが締める比率は
どちらの方が高いか? A>>Bの場合EPA50%のほうが負担大 A<<Bの場合EPA100%の方が負担大

結論:わからん、実際にやってみてどうか。

ところで、実際は加速減速の繰り返しに多くの時間が取られてると思われる。この場合EPA50%絞りだとどなるか?
このような場合慣性抵抗が大きなファクターとして関わってくる。つまりギアのモーメントや車体の重量。
まず、フルスロットルの加速でトップスピードの7,8割ぐらいで、で減速停止、これを繰り返している場合
100%の方がkv値が高いので負荷がかかるような気がする(この辺は理論的にはちょっと難しいと思われ)

ただ実際にはフルスロットル加速で、その後スロットルを50%とかオープン(オフ)にしたりという操作が普通なので
この場合EPA100%のほうが負荷が少ないと想像する(もう、この辺で深く考えるのめんどくなって適当になってきたw)

で実際の場合の結論:やっぱりわからん、実際にやってみてどうかw

ただ、EPAで50%しぼりって、RCのPWMが普通につかわれているPWMなら
リポ4からリポ2に変えるのと同じと考えてよいとすると
リポ2とリポ4(両方使えるモータとして)どちらが負荷が少ないか?という問題になる?

で、残りのアンプの部分だけどFETでのスイッチングが一番のロスになっていると思われ。
で、PWMなので理想的な100%で無い限りスイッチング数はかわらない(よね?)
とすると、スイッチングロスに関してはEPA50%でも100%でもかわらない。
(もしかしたらスロットルが小さいときのスイッチング周波数は高い? だと違ってくるけど)
ただし100%の方がESCを通る電流は増えるので、EPAといえども抵抗があるのでやはり100%の方が
負荷がかかる・・・・

以上、今頭の中で考えてみた。素人理論と実際は通常大きく異なるので、実際に人柱の人の解答をまつか
できたら人柱になってもらいたい。よろしく。
ってか >>957 >>958 >>959 さんが答えてくれてるので大丈夫w
ただどの程度負荷が変わるかは知りたい(モーター、ESCの発熱具合)

ウザ長文スマソ、考えながら書いたので文章めちゃくちゃ。素人考えなので誰か適当に突っ込んでくれ。
ちなみに俺はRCはじめて2,3ヶ月の初心者で、まだ色々組み立てたりしている段階。
トータル2時間ぐらいしか動かしたことがない(おいw)ことを付け加えておく  <一応おちか?w
24名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 22:54:52 ID:mA9aruo0
>>20
たいていモータの説明書に書いてあるけど、なんかあれも参考程度じゃない?
適正ギア比って、要は最も良いパフォーマンスでモータを使う条件、もしくは
このぐらいだったら壊れないよって言ってるるようなものだから。

コース形状、路面、走りかた、さらにタイヤ、ヒートシンク有り無しなど、
いろいろな因子がありすぎて、一概には言えないと思うけど・・・
あくまでも参考として載ってるのでは。

>どうすればわかりますか?

たぶん、経験を積めばわかるものと想像する。机上の理論では無理では。
とりあえず、モータとアンプが触れないぐらい熱くなってたらギア比や
セル数変えた方がいいのではぐらいしか・・・わからん。
25964:2009/10/15(木) 22:59:09 ID:mA9aruo0
>>23
だ・か・ら、やめれって。もうあらしだから。
ほんとにあらしのテンプレになったら >>18 がこまるだろ!

俺はもう関係ないしぃぃw
26名無しさん@電波いっぱい:2009/10/15(木) 23:02:12 ID:TapBpLKB
もう自分が964だって名乗らなければいいのに
27964:2009/10/15(木) 23:13:27 ID:mA9aruo0
うむぅ・・・たしかにw
28名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 00:25:49 ID:2S41IIDH
>>27
ゴメン楽しんでるのは分かるんだが
そろそろ空気を読んで
名無しにもどってくれ。

良い加減ウザくなってきた。
29名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 10:03:53 ID:vSrbCBMO
>>28
いや、そういうならやめるけど、半コテハン化にした方が、毎日変わるIDも余り好きでないので
たまにはつけとくスレもありかなとおもたのだが、うざいのか・・・了解した。
30名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 13:13:05 ID:m0Va0MSV
>>29
ならトリップ付ければ?
3120:2009/10/16(金) 13:39:51 ID:PcpIa1Dj
>>21 すいません説明書に載ってませんでした・・・
>>24 経験なんですね。いろいろ試してみます。

ありがとうございました。
32名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 13:41:53 ID:Hu0upa5F
前スレの最後の方で「ホントはいい奴かもしれない」と書いた者だけど、やっぱ考えを改めるわ。
33名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 14:00:44 ID:m0Va0MSV
>>32
「かもしれない」なんでしょ?つまりその段階ではまだ未確認な訳だよね?ならいいんじゃね?
34名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 14:40:52 ID:HApZXJOP
そろそろ「質問」と「答え」に戻ろうぜ〜
次の質問ドゾ〜
35名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 16:42:23 ID:ghAO0075
素朴な質問なんですが受信機のアンテナってAMよりFMの方が短いのですか?
36名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 16:52:59 ID:zipOnIts
そんなことないと思う。

陸モノしか知らないけど、設計が古いとアンテナも長いんじゃないか?
37名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 17:14:55 ID:vSrbCBMO
>>35
アンテナの長さは周波数依存。
垂直アンテナの場合、通常は波長の4分の1
例えば27MHzなら光速=300000000m/sとすると 波長λ=1.1mぐらい
でアンテナは25cmぐらいが適切値になる。

要するに周波数が高くなるほど短くて良い。AM、FM関係なし。
ただし、コイルなどを噛ませることで短くすることも化能だったりする。
以上一般論。RCについてはよく知らない
さらなる情報は無線板へ。
38名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 20:06:03 ID:zS9zZ5qW
タミヤの 1/10 のXBシリーズを買ったのですが、
これを走らせる前に、
まずパワーの小さいラジコンで屋内で練習したいのですが、
ガンタイプのプロポでスピード調整もできる、
小さめ(1/15以下)のラジコンってありますか?
トイラジでもいいです。

ネット検索してもオモチャ屋にもありませんでしたが。
ガンタイププロポでスピード調整機能ってのが、なかなか見つかりません。
39名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 20:14:57 ID:nK6AGYmA
屋内で練習するならミニッツ オーバーランドがいいかな
http://www.rakuseimodel.co.jp/links/details.php?id=137804&visited=0¤t_id=137804&series_id=6&bunrui=1&direct=0&bunrui_name=ミニッツ&series_name=オーバーランド レディセット

昔はトイラジでもプロポーショナル制御のが多少はあったけど
今は殆んど無くて絶滅したに等しいw
40名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 20:19:07 ID:Gz+vpsqy
>>38
ミニッツかdNANO
1/10並にランニングコストは必要だが、揃えたら部品もやすいし、練習になる
41名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 20:26:58 ID:YnQjxH9f
>>38
>これを走らせる前に、
>まずパワーの小さいラジコンで屋内で練習したいのですが、

どこか広い場所を見つけてXBを走らせればいいだけだと思うけど。
大体、小さいものを室内で走らせると、相対的に速く感じるから君の目的に沿わないかもよ?
42名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 20:40:45 ID:45b5ekXd
>>38

スピードやハンドルの調節できる方式を
「デジタルプロポーショナル」と言います

この単語でグーグルで検索すると
かなりの車種が出てきますからお好きなものをどうぞ
とか言うと感じ悪いんで、ちょい助言を

XBなら、いきなり公園GO! ゆっくり走らせればOKだと…
43名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 20:41:46 ID:zS9zZ5qW
実は、XBを走らせたら、勝手に暴走してしまい、
本体が破損してしまいまして。

メーカーに聞いてみたら、不良品の可能性が高いとのことで、
今は、メーカーに送って見てもらっています。

でも、電波の障害による暴走も考えられるとのことでして。

だから、もうXBで練習するのは、ちょっと恐ろしいのです。

とりあえず、みなさん、ありがとうございました。
44名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 20:49:33 ID:RaBZsCkd
ID:zS9zZ5qWは、TTスレでも粘着してるバカだから相手にしないように。
45名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 20:49:49 ID:nK6AGYmA
TTスレのヤツだろうとは思っていたが本当にそうだったかw
46名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 20:52:26 ID:zS9zZ5qW
なんでバカなんだよ、アホ。

質問しただけじゃねえか。引っ込んでろ。アホ。

粘着なんか、してねえよ。

よく読めよ。質問しただけじゃねえか。

なにが悪いんだ?
47名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 20:54:48 ID:nK6AGYmA
>46
そういう態度はバカだと思うぞ
ここは2chだ
煽られてもスルーが基本

出来ないヤツは2chを利用しない方がいい
48名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 20:55:24 ID:zS9zZ5qW
紳士的に質問しただけで何が悪いんだ?
キチガイ荒らしは、引っ込んでろ。アホ。
49名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 20:57:55 ID:nK6AGYmA
IDも見れないヤツは益々2chを利用する資格はないな

>39でちゃんと解答したのに、なんて言い草だ
50名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 20:58:53 ID:zS9zZ5qW
とりあえず、もう、ここには来ないよ、オレは荒らすつもりはないんで。
なぜ、キチガイに絡まれたのか、よくわからん。
質問しただけなのに。
51名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 21:01:10 ID:zS9zZ5qW
多分、オレのニセモノがTTスレで荒らしたのを、オレが荒らしたのと
勘違いしたようですね。そういうことか。
52名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 21:03:34 ID:LJNIlliL
切れたら負け
どぅー ゆー あんだつたん?
53名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 21:05:18 ID:nK6AGYmA
本者とか偽者とかはどーでもいいんだよ

ちょっと煽られただけで感情的になるのがいけない

と言ってるのだ。
ムカっと来ても反射的に書込せずに、ちょっと間を置いて
冷静になるぐらいの事は覚えた方がいい
54名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 23:12:21 ID:Wu3K2DeM
詳しい方々、どうか力を貸してください。

しばらく540モーターで遊んでいたサンダーショットを
GTチューンのモーターに積み換えて走ってましたが、
途中から動かなくなってしまいました。

ESCとモーターを接続している部分が接触不良を起こしている感じで
コードの位置や接点を触っているとモーターが動く場合があります。
ただ動いてもモーターの中で火花が見えたり(バックにするとひどいです)
やっぱりすぐに動かなくなってしまったりします。
ちなみにステアリングは問題なく動きます。

ESCはフタバの231で25Tのこのモーターなら大丈夫だと思ったのですが
やはりこれが原因で、許容範囲以上のモーターを積んでしまったということなんでしょうか?
それとも単純に接触不良? モーターの不良?

ちょっと原因が特定できなくて困ってますので
よろしくお願いいたします。
55名無しさん@電波いっぱい:2009/10/16(金) 23:28:19 ID:Uanu42yT
>>54もう一度540に戻して止まらないかどうか見たらどう?
56名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 07:50:20 ID:Qc9GLxWh
>>36-37
ありがとうございました。
5754:2009/10/17(土) 08:23:55 ID:x3+uGpMe
>>55
そうですね、一度戻してみます。

よくわからないままやるのもダメだと思いますが
モーターを換えたらやっぱりギヤ比なんかも
しっかり調整しないとダメなんでしょうか?
もっとハイパワーの物にしたら考えた方がいいのかな
程度に考えてました。
58名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 08:33:58 ID:W7gY5CJH
GTチューン等はモーターに進角が付いてるので
バックで回転させたら直ぐにブラシとコミュが痛む
ブラシも直ぐに減るので、新品と比べ3mm減ってたら交換が望ましい

あとMC231CRの対応は23T以上となっているけど
実際に23Tを動かしたらヒートプロテクトがかかりまくって
まともに遊べるもんじゃないと思う
GTチューンでもヒートプロテクトかかってる場合があるので
別売りのヒートシンクを使うか、アンプをもっと余裕のあるものに換えるのをお勧めする
59名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 08:46:05 ID:G7znSm6z
オフロードは負荷が大きいからね。
説明書に○○ターンまで使用可と書いてあっても、実際はそれより+3くらい見積もった方がいいよ。
あと、君も言ってるようにパワーのあるモーターに換えたらギヤ比も見直すのが普通。
6054:2009/10/17(土) 09:10:34 ID:x3+uGpMe
>>58
いちおうモーターを触ってみたんですが
常温より少し熱い程度でした。
アンプも少し経ってから触った限りでは
さほど熱くもなく普通に触れる程度でした。
ヒートプロテクトがかかる場合ですと
やっぱり触れないくらい熱いんですかね?

ちなみに2400のニカドバッテリーで
15分くらい走らせた後でこのような状態に陥りました。

>>59
231は23Tまでとあったので
少し余裕を持って25TのGTチューンにしたんですが、
もう少し余裕を見た方がよかったってことですか・・・。
ギヤ比はご指摘の通り、もう少し勉強して
適正なものにできるようにしないとだめですね。
61名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 10:35:12 ID:t8kLr2dF
ブラシレスモーターを購入したのですが、ブラシモーターについてる
KOのアルティメイトブースターはブラシレスシステムだとどのように
取り付ければいいのでしょうか?
モーターの極性がABCだからわかりません。。
62名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 10:39:21 ID:W7gY5CJH
>61
つけなくていいっていうか、付けちゃダメw
63名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 10:39:46 ID:9G8iXGZY
>>61
付けなくていいです
64名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 10:42:36 ID:Bc6aCdW1
>>61
釣り・・だよね?
6561:2009/10/17(土) 11:19:13 ID:t8kLr2dF
初心者すぎてすいません。
つりではないのですが、つけなくて良いとのことで安心しました。
ありがとうございます。
66名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 11:23:45 ID:W7gY5CJH
てか、そんな初心者がアルティメイトブースターなんて100年早い
67名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 11:30:55 ID:ayDV/YVg
>>66
100年ということは、お前は100歳こえてるのか。
68名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 11:33:18 ID:XJ2wmJq2
>>67
君、頭弱い?
さっさと初心者を脱出すりゃ100年縛り解除って事だろ
69名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 11:37:19 ID:W7gY5CJH
まぁ、そういう事だわ
アルティメイトブースターが何をする為の物かを知ってれば61みたいな質問は出ないし
そんなヤツがショットキーに5千円かけるのは間違ってるだろw

バック付アンプで壊れるまで走り込む方が先だと思うぞw
70名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 12:45:27 ID:Q5BNKcWW
>>38
小さいだけなら京商ミニッツだけど、1/10のXBより難しいよ
しかも速すぎるから狭いところでは無理
オーバーランドなら少し遅めでマシだがちょっと趣向が違うかも

屋内というか室内で楽しめる速度のデジプロ系は、今では中古とかヤフオク頼みかなぁ
エポックのインドアレーサーRC43、CCPのDGマスター、東京マルイのRCクラブ、ラジブック、そんな所か
71名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 13:13:17 ID:nYWFDIfs
タミヤさんのタムテックギア ホットショットを購入しようかと考えてる初心者です。

Q1、走らそうとしてる場所は砂利をひいてる庭ですが…タムテックギアで砂利は大丈夫??

Q2、ノーマルのタムテックギアは速度が遅いと、いろいろなブログでは書いていたのでモーターを交換予定
ついでに、長い時間走らせたいのでバッテリーも交換予定…
っで、スポーツチューンモーターとブラシレスモーターとでは、どっちが長い時間走れるでしょうか?

自分でチョイスした感じで
本体 : タムテックギア ホットショット
モーター : タミヤ スポーツチューンモーターSPT
バッテリー : enRoute enLipo 1500mAh 2セル
っで、走行時間約何分?
(その他、お勧めモーター&バッテリーがあれば教えてください。)

Q3、その他、何か買ったほうがいいと思われるパーツがあれば教えていただきたい。

どうか、よろしくお願いします。m(_ _)m
72名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 13:28:38 ID:owWOq0vT
タムギア持ってないからキチンとアドバイス出来ないけど
防塵は別途でやるべし

初心者でLipoかあ
取り扱いを間違わないでね
73名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 13:39:07 ID:W7gY5CJH
SPTで1500mAhなら15〜20分ってとこじゃないかな

砂利が大丈夫かは砂利の大きさにもよる
しかしGB-03は防塵性がイマイチなので、砂利路面はお勧めしない

>スポーツチューンモーターとブラシレスモーター
ブラシレスによるから何とも言えない

>何か買ったほうがいいと思われるパーツ
アルミプロペラシャフトとGB用のボールデフかな
それでアトラスの鉄デフカップに換えれば尚良し
アトラスのサーボセイバー用Cリングもあれば○
74名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 13:59:33 ID:Q5BNKcWW
ホットショットのGB-03は砂利に向かない
もちろん砂利の粒の大きさにもよるけど、防塵性が悪いのでホコリまみれになる
そもそも砂利庭だったら、ミニッツモンスターとかシャーシと比較してタイヤ径が大きな物が良い

Lipoバッテリーやブラシレスは、初心者には向かない
簡単っていえば簡単なのだが、知識があってこその簡単さだから
スポーツチューンSPTモーターと、1500ニッ水バッテリー数本で充分

ブラシレスとスポチュンの比較だけど、ブラシレスって言ってもいろんな物がある
その中でより速いものを選べば、電池消耗もより速くなる
簡単に言うと、スピードを求めるほどに走行時間を失うことになる反比例
それと本格的ラジコンは、1時間も2時間も連続走行で遊べる物ではないのも覚えておいてください
10分ほど走ったら休ませる方がいい
だから15分程度のバッテリーで、一本走り終えたら少し休めて次のバッテリー、そういう遊び方が良い

まずは素組みのノーマルで遊んでみて、不足と感じだ部分を相談してくれれば換えるべきパーツを回答しますよ
75名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 14:20:19 ID:WpqZ+Yyz
庭に砂引く家はないだろw、玉砂利でそ

タムギアで1-2cmぐらいの玉砂利なら遊べると思うが
それ以上大きいとポコポコ跳ねるばっかりでまともに走らん
パワーも持て余すだけだし、走行時間も短くなるな
76名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 14:36:28 ID:nYWFDIfs
タムテックギア ホットショット欲しい初心者です。

>砂利の大きさ
1〜2cmぐらいの砂利がしいてます。
砂利を走らせるならXBシリーズのほうがよさそうですね…

>GB-03は防塵性がイマイチ
なるほど・・・GB-01の方が防塵性能よいのかな?

>Lipoバッテリー
後で、詳しく調べてみて分かりました。
取り扱いが難しいのですね(´・ω・`)
最初は1500ニッ水バッテリーで考えて見ます。
77名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 16:25:01 ID:owWOq0vT
>>76
タムギア専用スレがあるのでそちらもどうぞ
皆さん和気あいあいして楽しんでますよ
78名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 20:49:36 ID:VVjDuCgO
アンプ(バック無し)とバッテリー、モーターの繋ぎ方なんだけど、
バッテリー+とモーター+を一本の赤コードで一直線に繋いで
そのコードの真ん中でシリコン剥いてアンプ+用コードをハンダ付け。
バッテリーとモーターの−は通常通りアンプへ。

走行2分持たないけどなんか間違ってるのかな?
モーターがチンチンになって、もう回らなくなる
ショッキーは付けてます。
中古のKO VFS2です。
モーターはプロスト11T。
79名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 21:02:26 ID:W7gY5CJH
それだけじゃ何とも言えない

ブラシが減ってるとかコミュが荒れてるとかも考えられるし
ギア比が適正でない可能性も高い

どっちにせよ配線方法と走行時間は関係ないw
80名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 21:15:59 ID:fJlXu1lY
京商のV-ONE SRにてエンジンカーデビューを果たそうと思ってるのですが、
2つのサーボは同じものにしないといけないのでしょうか?
もしOKの場合は今手元にPDS−2501が一つあるのですが、新品ではもう売ってないようなので、
こちらをステアリング用にして、スロットル用にもう一つ買おうと思ってます。
またその際、スロットルも高性能サーボの方がよいのでしょうか?ステアと違い、
スロットルを動かすだけなので、そんなにいいのはいらないのかなあと勝手に考えています(実売5000以下くらいの)が
それで正しいのでしょうか?

目標は京商マイスターカップ出場くらいです。
81名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 21:19:34 ID:W7gY5CJH
サーボは別に違っても良いが
GPカーはブレーキをサーボでかけるのでスロットル側にもそれなりのトルクは必要
82名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 22:34:58 ID:Q5BNKcWW
>>78
バッテリーは何かな?
へたってるニッカドだったら正常かも、11Tだと燃費は激悪だよ
それかヒートプロテクトで、熱くなりすぎて止まってるか
異常と思う場合は540とか標準的なモーターで試してみるのも手です
83名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 23:08:02 ID:VVjDuCgO
>>79
モーター怪しいかな‥シャシはランチボ、固定ギヤだからギヤはノーマル

>>82
ForceMaxのニッ水3900m、それまでバック付きアンプで5パック位ウィリーの練習とか爆走してたプロスト11T。
新しいの買えって感じかな?
84名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 23:08:40 ID:ZWsVjsXM
85名無しさん@電波いっぱい:2009/10/17(土) 23:10:18 ID:sACH4fZR
>>83
可もなく不可もないってブランドだけど
その容量だと自己放電多いから保管状況次第じゃ死んでるって可能性もあるな
86名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 01:23:08 ID:k3tAJzwR
>>83
ランチボで11Tなんて、どう考えてもモーターとアンプを壊すようなものだよ。
ギヤ比を選べないような車で11Tを積むなんて無謀すぎ!
87名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 07:40:53 ID:9Vi59eIk
自分でボディを塗装したりシール貼ったりして、
なんとか、それなりに完成させてみたのですが、
店で売られている完成品のラジコンは、
同じ色なのに光沢が全然違います。
ボディがキラキラ光ってます。

なんで、こんなに光沢が違うんでしょう?

タミヤの1/10のやつです。色はガンメタ。
88名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 07:46:35 ID:PMkB8XX9
>>87
塗装方法の違いじゃない?
まぁそんなに気にするな
89名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 07:47:10 ID:TKv0fYZY
>>87
ボディ表面の保護シート剥がした? 保護シート付いたままだと光沢は無いよ


90名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 08:02:11 ID:nRroNlpn
>>89
>>87がシートを剥がさずにシールはったとしたら・・・
91名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 08:18:59 ID:w9jKVtXG
保護シートオチの悪寒
92名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 08:24:55 ID:YsgOZEFT
光沢の程度がよくわからないけど、自分も保護シートはじめは気がつかなかった。
マスキングしている途中で説明書を見てへぇそうなってるんだと、思いましたよ。

もし気がつかずにシール貼ったのならば、カスタマーでシール取り寄せれば良い。
93名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 09:57:19 ID:deuiLXUw
>>83
ランチボに11T積むとかw
友達とか店の人は何も言わなかったのか?

電池切れじゃなくてヒートプロテクトで止まってる悪寒

>>87
ポリカの裏塗りなんてド素人がやってもピカピカになるぞ

他の人も言ってるが表面の保護シートはがしたか?
薄い透明のビニールが貼りつけてあるはずだ
っていうか説明書嫁
94名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 10:28:17 ID:GKjJUi6k
以外と表から塗ってしまったとか?
95名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 10:33:42 ID:oJhovKmQ
ちょっと前にいたXBで車体の電源切らずにプロポの電源切って車が勝手に暴走したとメーカーにクレームくれたおっさんはどうしたかな?
96名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 11:03:51 ID:8dLpV3H5
>>95
なにそれこわい
97名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 12:17:56 ID:9Vi59eIk
そうですか。
みなさん、どうも、ありがとうございました。
98名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 12:24:03 ID:gslOII7j
>>97
え?納得とお礼だけされても気持ち悪いよ
結論的にどうだったの?
保護シート剥がし忘れか、塗料の違いか、ここでは解決できなかったか?
99名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 14:54:21 ID:jc4L7RnV
教えて頂き下さい。
サーボヘッドとの連結パーツの、ねじ山(M3ネジ部のプラスチック)が
潰れてしまいました。(ネジは回るが締まらない)
やはり、瞬間接着剤で固定するしかないのでしょうか。
いい方法があれば教えて下さい。
100名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 15:14:45 ID:HIlEXPGe
>>99
その方法だと気休めにしかなんないよ

部品交換で対処
昔はサーボギヤ交換自分で出来たけど今は部品含めやれるのか解んない
なのでメーカー修理が無難

101名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 16:10:58 ID:gslOII7j
とりあえずの措置なら、タッピングビスかにM3ビスに換えれば締まるよ
ギアは各メーカーで数百円で売ってるから、それを買って交換するのがベスト
修理に出すと1000円以上取られると聞いた事がある
102名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 16:34:25 ID:Mfr1659e
バッテリー&充電器&放電器について質問なのですが

購入する予定のラジコンは
タミヤ タムテックギア ホットショット
モーター スポーツチューンSPTモーター

そして、バッテリー&急速充電器&放電器を購入したいと思っているのですが
お勧めの品があれば教えて欲しいです。

一応、目をつけているのが
「イーグル製タムテックギアGB01、GT01用ザップドIntellect7.2V1600mAhバッテリー」
「イーグル製ニッカド、ニッケル水素両用 過充電防止回路付急速充電器 2638 」
「イーグル製過放電防止回路付ニッケル水素バッテリー用放電器 1426」
変換コネクターで接続予定

ご指導よろしくお願いします。
103名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 16:56:47 ID:gslOII7j
イーグル以外は、別に問題ないよ
104名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 17:04:51 ID:Mfr1659e
>イーグル以外は、別に問題ないよ
イーグル製はダメってことでしょうか?
105名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 17:15:02 ID:7cpnRnWy
>>104
安かろう悪かろう
取り敢えず充放電器に掛けるつもりの予算提示したらいいアドバイス貰えるよ
106名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 17:30:26 ID:Mfr1659e
>充放電器に掛けるつもりの予算
1万円以内で考えてるのですが…もし、良いのがあれば2〜3万でもOKかな?

もし、よろしければ充電器もアドバイスお願いします。
107名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 17:36:43 ID:Mfr1659e
>もし、よろしければ充電器もアドバイスお願いします。

間違え、忘れてください(>_<)
108名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 17:41:08 ID:gslOII7j
まずはホットショットとスポチュンSPTだけだな

俺はABCのACアダプタ型の急速充電器(実売2000円程度)で良いと思ってる
バッテリーはタミヤ純正ニッカドをもう一本追加で良いと思ってる

周辺機器やオプションはいいから、
「まずはホットショット買って走らせてみろ」
・・・という事を言いたい
それから始まるんだよ、始まる前から先の事を考えすぎ
109名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 17:54:47 ID:oq7TCV64
こんなスレもある
イーグルレーシング
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1162303120/

なんだかんだ言いながらイーグルのD1チャージャーはずっと使ってる
バッテリーは早くダメになったな
110名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 18:19:24 ID:91yvFsfJ
>>103
わらかすな! コーラふいちまったよ・・・・
111名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 18:40:44 ID:oJhovKmQ
>>106
ABCのACDCリフェポ(高いほうね)を買っておけば、かなり長い間使えると思う。

タミヤのニッカドは地雷なので買ってはダメ。
買うならタミヤのニッスイ(黒いの)の方。

>>103
つまり、変換コネクターはOKってことだね。
112名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 18:46:46 ID:TKffJYsz
ニッ水しか使わないならヨコモの114SPとかはどうよ?
先を見越したらとかパワーズのパーフェクトFXとかABCのAC/DCエキスパートチャージャー LiFePO4とかもいいかも
ちょっと値段は張るけど、主流のバッテリーは全部充電出来るし
113名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 19:39:09 ID:hQugywQ6
タミヤXBに付属してた、ニッカドバッテリーカスタムパック1300mA(新品)
2A-6Vカット放電の後、1Cでも0.5Cでも800mA程度しか入らないんですが
最初からオhルんでしょうか?
11461:2009/10/18(日) 19:56:20 ID:unOIae7U
ジェネやA210SSを使ってるのですが、ブラシレスモーターのターン数で
悩んでます。ミニサイズだと何ターンくらいのモーターがちょうど良いでしょうか?
アドバイスください。お願いします。
115名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 20:03:43 ID:PMkB8XX9
>>114
そんなのコース次第だからアドバイスしようがないわな
116名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 20:47:50 ID:TKv0fYZY
>>113
長期在庫で寝てるだけじゃないかな?

何回かサイクル充電すれば、容量は入ると思います。
117名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 22:19:21 ID:Mfr1659e
>「まずはホットショット買って走らせてみろ」
自分の住んでいる田舎にはラジコン専門ショップが無く通販になってしまうので
送料を考えると一度に買ったほうがいいかなぁ〜っと思いまして(´・ω・`)

>イーグルレーシング
評判が…あれなので考え直そうかな…(;´Д`)

>ABCのAC/DCエキスパートチャージャー LiFePO4
サイトで調べました、これすごい!!だけど高いΣ(゚Д゚|||)
今後、RCカーにはまったら買いたいと思います。

ラジコン天国ネットショップで買おうと思うので
充電器 : ABCホビー AC100Vデルタピークエキスパートチャージャー
バッテリー : アトラス ForceMax 7.2V1500
放電器 : MR-CCK マッチモア セルコンディショナー
で考えて見ます。
118名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 22:26:04 ID:NWZsGJIk
>>117
ラジ天はちょっと高い
他のショップの方が安いよ
119名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 22:38:10 ID:Mfr1659e
>>118

まじっすか!!
どこのサイトが安いのでしょう?
120名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 22:50:17 ID:7cpnRnWy
>>119
相手の恫喝言い負かす位へでもないなら
洛西
まぁ、専用スレあるだけで何所のラジコン屋も接客はどっこいどっこい
スーラジとか日本橋模型とか
Google先生に聞いてみると良い
121名無しさん@電波いっぱい:2009/10/18(日) 22:57:50 ID:NWZsGJIk
>>119
俺はいつもスーラジです
洛西はいつ発送したのか連絡ないから買わない
122名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 00:13:51 ID:Y8oIneTH
ちょっと疑問に思ったのですが、受信機にサーボやアンプから繋がっている配線って殆どの人が綺麗にまとめて束ねてるじゃないですか?
その配線を適当な長さに切ったりしたらダメなんですかね?
ちょうど良い長さに切ればもっと綺麗にまとめられそうじゃないですか?
123名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 00:20:15 ID:yQgFxBwW
>>122
切っても良いけど補償対象じゃなくなる
それに他のマシンに乗せ替えたりする時に長さが足りなくて
配線仕直すとか面倒だから
結束バンドで綺麗に纏めとくのが
ベターなんだよ
124名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 00:20:41 ID:xffcCSII
>>122
切ってもそれ以上綺麗にハンダ付け出来るならOK
125名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 00:34:31 ID:dhhmVfCy
全バラしてたら
六角ネジを二箇所舐めてしまいました
外し方に問題はないと考え、工具かな?と思います
ボールポイント加工の物を使っていたのですが
普通の六角よりボールポイントは耐久力が劣るのでしょうか?
126名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 00:45:23 ID:4B3r6ibK
ボールポイントは最悪で点接触になるからナメやすい。
127名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 00:47:31 ID:3nVTO/rO
>>125
ボールポイントって先が丸くなっててある程度角度付いても回せるヤツだよね?
初めからボールポイントで緩めるのは、あんまり良くないと思う。

俺の持ってるボールポイントのレンチの注意書きに「本締めやキツく締まったビスを廻すと破損の可能性があります」と書いてあります。

角度付いて廻す時は少し緩めてからのほうがいいと思う。

ボールポイントの角が磨耗して微妙に小さくなってるとナメる原因の一つだから確認をして下さい。
128名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 00:56:41 ID:Y8oIneTH
>>123-124
なるほど、ありがとうございます。
参考になりました。
他に移植を考えてなければ保証の対象にならない位で動作に支障は無いんですね。
ハンダは仕事でも使ってるので大丈夫です。
129名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 00:57:29 ID:dhhmVfCy
>>126
>>127
ほかのサイズのボールポイント加工の物と見比べ増したが
角ややや、丸みを帯びたように見えます
本締め等に向いてないとは初めて知りました
勉強になりました
有難う御座います
130名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 01:02:10 ID:yQgFxBwW
>>128
あくまでサーボとかのケーブルに留めといてくれな
後ケーブル短くするだけなら市販の汎用コネクタを買って付け直すって言う手もある
131名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 01:15:43 ID:0IjWrvss
>>122
>受信機にサーボやアンプから繋がっている配線って殆どの人が綺麗にまとめて束ねてるじゃないですか?

サーボやアンプのコードを切る前に、どうすればきれいにまとめて束ねられるかを考えた方がいいと思うんだけど。
1/10なら、隙間を見つけて普通にタイラップにまとめても十分きれいなるはずなんだけどな。

コードを短くするのは最終手段と考えるべし。
132名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 02:51:05 ID:lG1XXVXy
>>128
ちなみに保障が必要な場合は、メーカーに頼めば有料だけど長さ変更してくれるとこもある。
133名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 11:37:01 ID:dhhmVfCy
樹脂パーツにパーツをを止める際にビスがカチっと止まらず
空回りしてしまいます
普通はタップを通してから固定するものなのでしょうか?
134名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 11:58:05 ID:EyTGk8n5
タップ推奨だが、単に力の入れ過ぎ。
135名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 12:41:23 ID:Q2pKwaFa
>>133
樹脂だから初心者だと力加減難しいよ。
瞬間接着剤をネジ穴に少量流して完全に乾いてから締めればなんとかなる。

私は結果的にカーボン混入パーツに置き換えて行ったよ。
因みにカーボン混入パーツは硬いからタップ必須だからね。
136名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 15:31:22 ID:Y04QJaWG
タップが必要だから、タッピングビスを使うんだよ
そのタッピングで失敗する場合は締め過ぎ
137名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 15:40:52 ID:mGnxRUrc
>>136
その通り。
135だが言葉足らずだった。
アルミとチタンビス使っているので、タップ立てている。
138名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 21:28:16 ID:zCkiSkmh
締めすぎの他に再度ネジを入れるときにネジ山を潰すこともある
閉める前に逆回しでネジ山を合わせてから入れるとつぶれ難いです
139名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 21:54:53 ID:dhhmVfCy
皆様、有難うございます
使っているネジはヘックスボタンビスです
今回は勉強代として現存のパーツは諦め
再度同じパーツとタップを取り寄せする事にします
有難うございます
140名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 22:49:37 ID:bEsB0YzH
KOのジャイロセンサーユニットはどのような効果があるのでしょうか
何の情報をどうやって拾い、動力にどう影響を与えているのか教えてください
141名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 23:25:20 ID:PcZYvBRm
ドリフト用のパーツ。どういうロジックで動いてるかは分からんが、恐らくは
ステアリングを操作していない状態ではテールの流れを検知してそれを打ち消す方向に
ステアリングを勝手に操作して直進安定性を確保、ドリフト中には角度を維持するように
やっぱりステアリングを勝手に操作するんじゃないかな。
因みにアクセルにまでは介入しない模様。
142名無しさん@電波いっぱい:2009/10/19(月) 23:36:06 ID:5SL944Oe
クーリングファンについて質問なのですが現在イーグル製品を何度か使用しているのですが途中で停止したり壊れたりする事が多々あり他社製品に交換しようと考えております。

お勧めのクーリングファンはありますでしょうか?


143名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 01:00:39 ID:KUcyhzs7
144名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 01:08:10 ID:KUcyhzs7
補足だけど、イーグル製品が悪い訳じゃない
イーグル社が扱ってる商品の多くが、中国製の物か箱にイーグルと書いただけの物
自社製品を中国などで作ってるのとは違って、中国で作ってる物を輸入して売ってるだけ

という俺はイーグルのファン使ってる
壊れたら買いなおすだけ、他社より安いし
145名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 01:14:58 ID:WHUpxFYY
イーグルはやめとけって事ね
146名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 01:37:20 ID:94O05IWO
>>142
ファンそのものは消耗品だから動かなくなったらファンのみ交換で正解。
尚、ファンそのものまで作ってるメーカーは無いから何処の物を使っても同じ結果に成る筈。
147名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 01:45:19 ID:ObAGtLP+
>イーグル社が扱ってる商品の多くが、中国製の物か箱にイーグルと書いただけの物
>自社製品を中国などで作ってるのとは違って、中国で作ってる物を輸入して売ってるだけ

それをイーグル製品が悪いというのじゃないのか?
百歩譲ってイーグル製品が悪いんじゃないと良心的に解釈しても
イーグルって会社自体が極悪という事実は変わらんと思うが。
148名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 03:00:10 ID:n6yrDRm2
良品か不良品か判断するサースホールドが低過ぎる
149名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 08:13:07 ID:V1+d5Ed6
イーグルが嫌われる理由は

精度が他よりも甘い
翻訳が超いい加減w
サポートが最悪

未だに生き残ってるのは安い以外ないと思う
150名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 08:26:59 ID:omeGYg4V
スポーツチューンが23Tとかと友人が言ってました。
プロストックUの23Tとはどこが違うんでしょうか?
それと、TL01に使うならどちらがいいでしょうか?
教えてください。
151名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 08:51:14 ID:m+BdgHpx
>>150
どちらが良いとは言えない。
パーキングでただ速度を上げたいのか、レースなど目的があるのか。

あなたの目的がわからない。
152名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 09:16:07 ID:jJqjItFS
>>150
スポーツチューンは大昔の23Tなので、現行の23Tモーターよりもトルクは下になる。
あとブラシが交換できない。
153140:2009/10/20(火) 10:53:33 ID:UrVL0ALy
>>141
レスありがとうございます
操舵に介入するのか・・・
154名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 11:14:13 ID:KUcyhzs7
>>150
スポチュン23Tは本当
プロストックはブラシ交換など分解メンテが出来る面が違う

23TとかのT=ターン数は、単純にコイルを巻いた数
だからコイルの性能や太さ、そして巻き方もダブルだったりトリプルだったり色々ある
実車で言うと排気量みたいな物かな、同じ2000ccでも性能差があるでしょ

スポチュンやプロストックは、ちょっと古い基本的な性能
他の23Tストックとは明らかに性能差がある、まぁ価格見てもわかると思うけど
155名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 17:05:51 ID:oHjG885M
>>150
自分は良くメンテするほうだと思うならプロストック
ずぼらだと思うならスポーツチューン

ちなみにコストパフォーマンス重視するならスポーツチューン
156名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 17:13:23 ID:m+BdgHpx
おいらはコツコツとライトチューン使ってます。
回転測定してたら、メンテしっかりしてあるライトチューン16,400回転前後で納得していたが。
ふと、寝かしていたジョンソンの540測定したら17,500回転も回っていてビビった。
どうなってるんだろ?
157名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 17:22:08 ID:oHjG885M
>>156
地磁気で磁石強くなったんだよ
ブラシ側を北側にして保管しておくとそうなる


というオカルト

まぁ実際そんなもんだよモーターなんて
それを安定して回せるようにするのがメンテのウデだわな
158名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 17:30:17 ID:m+BdgHpx
>>157
156です、レス有難うございます。
ジョンソンは始めたばかりの頃に注油もせずに真夏の暑い中でブレーキガンガンつかうと言う手荒な使い方をしていたモーターです。
ライトチューンはアフターメンテやコミュのクリーニングを定期的におこなっているので回転が安定していると思いたい。
159名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 17:35:52 ID:g2UpNt3u
プロストックは、スポチュンに比べたらブラシの減りも速いし
燃費も悪いからあまり薦められないと思うが・・・
160名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 17:40:07 ID:aH+UD0kZ
>>156
個体差の当たりを引いたんじゃね?
組み立て精度の差で進角に多少のバラつきがあるらしいからね。
161名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 19:39:25 ID:4sH9nEDF
いや、普通に540の方が回るから
ライト 17300
J540 20000でしょ。トルク無いけど
162名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 19:56:53 ID:OKQAM+JW
156です。

>>160
だとしたら、得した気分です。
注油してジョンソン回した所、18000回転でした。

>>161
公称のスペックより上回るのが普通なんでしょうか。
163名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 20:24:05 ID:MCV50NVy
540のブラシ見てみ
初期は真ん中が浮いてて接触してないから
ある程度使うと全当たりするようになる
レースで使うなら慣らしでそこまで持っていく
164名無しさん@電波いっぱい:2009/10/20(火) 23:56:50 ID:4sH9nEDF
>>162
あ、悪い。何もしなくてこの回転じゃなくて、通常メン手でこのくらいは行く。
ようは、回転は540の方が上と言いたかった
165名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 00:06:34 ID:pJfmVYZr
工具についてなんですが
HUDYとKMレーシングはどちらの方がいいでしょうか?
166名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 00:11:05 ID:6JuHyuR4
>>165
基本というか理想はネジとドライバーは同一メーカー
使いやすさとかそんなの言ってるなら手の大きさとか感じ方が個々違うから答えにくい
167名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 00:12:55 ID:pJfmVYZr
>>166
無限精機のキットを購入の際
に一緒に買おうと思っていたので
使いやすさは個々ですよね、申し訳ない
168名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 00:18:53 ID:krysUkf4
HUDYはチタンビスにジャストフィットすぎて作業性が悪いからあまり好きではないが
逆にアレが良いと言う人も居るので人それぞれですね
169名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 00:33:09 ID:6JuHyuR4
>>167
無限なら無限ツールがあるからそれ使えば問題ない
170名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 00:45:28 ID:pJfmVYZr
無限精機ツール出してたんですね
貴重な情報ありがとうございます
171名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 01:54:25 ID:+wgEYuUX
無限のキットを買ったから、カッコを意識してドライバー類も無限にする・・・・・でいいんじゃない?
だいたい、ネジみたいな汎用品などRCメーカー内で作ってないんだから。
172名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 02:10:07 ID:Xgo3acsw
地元なんでベッセル使ってます
173名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 06:16:07 ID:YF7obzVZ
>>163
156です、540のブラシの状態の確認方法はわからないですが仰ることは理解できました。m(_ _)m
174名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 06:29:47 ID:YF7obzVZ
>>164
メンテも難しいですよね。
私は今はライトチューンを走行後に注油してからタミヤ製VGモーターチェッカーで2.2V、5分回してています。
ワンパック(ニッカド3900)走行後はコミュクリーニングしてから、2.2V、15分回し、3パック位走らせたらクリーナースプレーで清掃して内部の異物やダストを取除いています。
まだ、9パックしか使っていないので16,400回転前後で安定しているのかもしれませんね。
175名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 13:18:45 ID:YF7obzVZ
>>174
自己レス
バッテリーはニッカドじゃなくてニッスイの誤りです。
176名無しさん@電波いっぱい:2009/10/21(水) 13:44:46 ID:ExShYy6Z
ソレックスのゴムタイヤをサンディングするのにおすすめのヤスリ有ります?
177名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 00:21:34 ID:RxgMLU8y
タミヤの 1/10 のXBシリーズを主に屋内で走らせたいので、
パワーを落としたいのですが、
XBシリーズに合うモーターで、どれが一番パワーが小さいのでしょうか?
大分、パワー落とせますか?
178名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 00:23:51 ID:GuoIB6wb
今度初めてリフェバッテリーを使おうと考えてますが、リフェも慣らし充電は必要ですか?
必要な場合やり方を教えて下さい。

またオススメのAC充電器はありますか?予算は1万5千円位までです。

教えて君で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
179名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 00:30:33 ID:sZExhp0r
>>177
タミヤ OP.1114 CR チューンモーター(35T)
180名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 01:14:26 ID:RxgMLU8y
>>179

どうも、ありがとうございました。
181名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 02:07:21 ID:5SUTopwa
で、
ほとんど変わんねぇじゃねぇか、と
粉々のガラス窓の前で呟く>>177であった・・・
182名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 03:19:37 ID:RxgMLU8y
ほとんど変わらないのかな?
じゃあ、買わないでおこうかな。

とにかく、ゆっくり走って練習したいって感じです。
まだ前進と後進も間違えてしまうぐらい慣れてないので。
プロポに、まず慣れたい。外は面倒なので屋内で、できれば練習したいです。
183名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 03:30:58 ID:ukoO2J6a
屋内ってまさか…
184名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 03:35:29 ID:zGDb+gBq
前進と後退を間違えるのは難しいような…
右左はともかく。
185名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 03:36:32 ID:Y1o2VjCy
>>183
そのまさかだろw
186名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 04:50:43 ID:X0CqkKf2
スピードを落としたいって、どの程度まで落としたいの?
あ、先に言っておくけど、「人が歩く速さ並み」だったら大改造でもしない限り無理だよ。
187名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 05:27:41 ID:sZExhp0r
>>177
タミヤのHPを見ると、岩場を登るゆっくりなRCが見れると思う
そのラジコンに使うのが↓のモーター
とりあえずCR チューンモーター(35T) でOK
また目的車種の一番遅いピニオンギアに、同時に交換すると更に遅くなる

まさかと思うが、それでも速いと思うなら更に遅い60Tとかのモーターにすると、更に遅くなるよ
188名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 06:23:46 ID:XK5HdtV6
>>182
スピード+プロポ操作にも慣れなきゃならんのだし外行った方が良いと思う。
189名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 07:13:07 ID:zFWupEqw
屋内というか室内か
相当広くないと練習にもならん
190名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 07:19:37 ID:q4I7KnB6
E-Ringのとりはずしってすげー苦手でおっくうなんだけど、
みんなどうしてる?
タミヤから取り外しようの道具出ててよさげだけど2mm用、
京商の2.5mmとかには使えなさそう。

かならず、何回か一回に飛ばして10分ぐらい探す羽目に・・・
失敗するとAlloyのパーツに傷付けたりとかあるし、
もうイライラする。うまいやり方あるのかなぁ・・・
191名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 07:36:00 ID:L20Pg+Z/
俺はニッパーか爪で
192名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 07:39:08 ID:FYai84/W
俺は百円ショップの精密ドライバーをM字形状の隙間に入れてネジを回す要領で外している。
193名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 07:55:43 ID:OmgV1vL4
予備があれば多少乱暴に外して飛ばしても気にならない。
安いホームセンターものでいいとおもう。

>>191
ツメはすごいな。
194名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 08:12:19 ID:YQckzCji
>>190
ティッシュで周り巻いて外せば飛ばない
195名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 08:45:54 ID:smehELGT
>>182
タミヤ以外でいいならヨコモのスーパースケール用の
48Tとか58Tのモーター買えばかなりゆっくりになる
196名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 09:14:33 ID:RxgMLU8y
なるほど、みなさん、どうも、ありがとうございました。
197名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 09:35:34 ID:hgKjV9Lj
クロ用の100Tくらいのモーターに換えてプロポのEPAでスロットルの
上限を30%ぐらいに設定。これで歩く速さぐらいには出来る。

ただ、極端に遅いスピードで慣れても、ノーマルに戻したらあまりのスピードに
パニクって前進とバック間違えると思う。
198名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 09:50:07 ID:q4I7KnB6
俺も >>192 のやりかたでやってるんだけど、いまいち回転してめんどくさいし、下に傷つけるし
どっかに飛んでいくし・・・

これはという定石技ってのはないようなかんじ? ってかべつに皆、苦ではなさそうだなw
199名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 09:57:23 ID:2JwSy1wi
マイナスドライバーの先端を開放側に押し当てればよくね?
当然反対側は飛ばないように工夫してな
200名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 12:15:00 ID:FYai84/W
Eリングはリユースするとガタつくから新しいの使うほうが良いよ。
工具屋か金物屋で安く売ってるよ。
201名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 12:38:31 ID:U0KqvVRg
タミヤのEリング外しって2種類無かったけ?
大きい方で無理やり押し外すとか出来そうだけど
外したリングは再利用しても良いけど出来れば新品に交換がお勧め
ホムセン等で一個十円以下で買えるよ
202名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 13:42:17 ID:DcUFVG+A
ラジペンで挟んで引っ張れば簡単だよ
専門工具なんて勿体無いよ
203名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 13:50:57 ID:FYai84/W
>>202
他のパーツが傷だらけになるだろ。
204名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 14:36:07 ID:ZazQwW/B
サーボの配線短くする為にコネクター買って来たんだけど、圧着のこと考えてなかったよ‥
専用工具はどんなのを用意すればよいかな?
ラジペンやハンダは無理そうだから、最寄の模型店に問い合わせたら在庫無し‥ハンズも合うサイズが無し‥
何処で手に入るんだorz
205名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 15:22:35 ID:tFHwUoow
電子部品屋
206名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 15:47:41 ID:DcUFVG+A
>>203
ならないよ
eリングだけ挟んで引っ張るだけだから

>>204
サーボコネクタは、1mmくらいの幅が出来る圧着ペンチ?が必要だね

それか1mmの収縮チューブ買って、コネクターの線を短く切って接続・ハンダ付して被覆する
207名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 16:14:25 ID:Y1o2VjCy
>>204
短くした配線をサーボ内部の基板に直接ハンダ付けで良くないか?
208名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 16:23:15 ID:zFWupEqw
http://www.charge-rc.com/charge-3.htm#charge-コネクタープライヤー
サーボコネクタの圧着工具これが一番やすいかな
209名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 16:30:08 ID:L20Pg+Z/
そんなモン使わなくてもニッパーでおk
マジで100均ニッパー万能
210名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 16:33:53 ID:smehELGT
>>201
タミヤのは2mm用と4mm用のがあったけど4mmの方は廃盤になってる
211名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 16:38:11 ID:2JwSy1wi
>>206
Eリングが浮いてる状態限定だよな?
それ以外で密接してたらその手は使えん
212名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 16:45:51 ID:FYai84/W
>>211
>>203だが私もそう思って書いた。
213名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 16:54:15 ID:zFWupEqw
>>209
コネクター作ったことあるなら、圧着なしでやったらどうなるか分かると思うんだが
おれは半田流し込んでるから圧着はしていない
214名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 17:01:38 ID:cZk5ziSi
最近、RCを始めたのですが…


ケツカキで39-10/16-39と言う数字を見掛けたのですが
この数字の意味は、39がデフギヤで、10と16がベベルピニオンギヤのことを指しているのでしょうか?


初心者なので、こんな質問してすみません
215名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 17:05:48 ID:2JwSy1wi
>>212
そうだよな?
実車のキャブレターのニードルとかスライドする部分のストッパーとして付いてるならまだしも片面に
密接してない状態でEリング使ってるとこなんてラジコンで思い浮かばないんだが。
216名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 17:07:38 ID:FYai84/W
>>210
廃盤?
製品には必ず両方とも使ってるよね。
217名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 17:11:51 ID:FYai84/W
>>215
同感だよ。
精密機器の生産設計やってたことあるが、外すっていう前提は無くて、修理などで外す時にはマイナスドライバー使ってた。
握ると開くラジオペンチみたいな専用工具もあったが市販品かは不明。
218名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 17:20:43 ID:Edm3BAqw
>>214
シャフト車だったらその解釈でおk。細かい事言えばデフギアと書いているパーツはリングギア。
ベルト車だったら前後のプーリーとセンタープーリー。
219名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 17:27:00 ID:cZk5ziSi
>>218
レスありがとうございます

シャフト車なので、リングギヤとベベルピニオンギヤのことだったのですね


細かく教えて頂いて本当にありがとうございました
220名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 17:27:58 ID:z8+JpRG2
おっさんの懐古で、ホットショット買ったんですが
走らせる所がアスファルトばっかりなので
ホットショットに履けるオンロードタイヤをご教授ください
221名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 17:57:04 ID:ZazQwW/B
>>206>>207
はじめからそうすればと少し後悔してたんだが、
圧着具合を見たくて、既存コネクタはニッパでズタズタのバラバラに‥
次からは基盤にハンダでやるようにするかな。

>>208
サンクス!
やっぱそれなりの値段なんだね、RC用に一つは欲しいアイテム。
見掛けたら購入しときます。なんせ予備用にコネクタ複数買っちゃったから‥
222名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 18:06:54 ID:Y1o2VjCy
>>221
ジェットストリームアチャー
(ノ∀`)アチャー
(ノ∀`)アチャー
(ノ∀`)アチャー
223名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 18:36:33 ID:ZazQwW/B
>>220
昔はメッキホイルにスポンジタイヤ、縦に二本の溝切ってあって
そこに既存タイヤのスパイクを嵌めたりとか出来るようなのとかあったのにね。
224名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 19:03:09 ID:L20Pg+Z/
>>213
余程不器用なんだな
巻き込んで圧着までしてある必要無いんだよ
コード引っ張ってコネクタ抜き差しするようなお前には必要かも知れんがね
225名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 19:17:09 ID:htKnBpo9
どうでもいいけど、万人が同じようにできるとか思うなよ
初心者スレなんだから
工具使えってのが基本じゃないか?
圧着不良でノーコンでもだしてアボンじゃ笑えないわ
226名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 19:27:22 ID:FYai84/W
>>224
圧着するのが王道じゃね?
するしないは勝手だけど、自分のやり方押し付けるなよ。
ラジコンは金かかる趣味、余裕あるならしっかり道具を揃えた方が良い、無いなりの工夫も良いが自分のやってることが正しいかのような発言は感心しないね。
227名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 19:38:16 ID:cDIlpcdZ
>>220

ttp://www.rakuten.co.jp/rc-yumekuukan/558495/878773/
ホットショットのハブが不明だけどこれ付かないかな?
228名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 19:49:07 ID:DcUFVG+A
了解、eリングはラジペンじゃなくてマイナスドライバか専用工具

今まで一番多く外したタミヤのサスシャフトが挟んで外せてたから、他も外せると勘違いしてた
確かにダンパーとかのeリングは挟んで外せないね
229名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 20:09:18 ID:U0KqvVRg
そういや専用工具無いときは
Eリングの両足を平たくて堅い何かでグイと押して外してたわ
どっかに飛んでくけど
230220:2009/10/22(木) 20:24:39 ID:0ZeN1+oA
>>227
残念ながら六角ハブではないので、付かないです。
マイティフロッグやホーネットのリアハブを六角ハブに変換する部品が
タミヤから出てますが、あれはホットショットにも使えるのかな。
使えるなら、六角ハブホイル履けるんですが。
231名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 20:51:03 ID:RZiyruSI
三和のMX-3Sのプロポをしているのですが、
バッテリを何時間以上外したりしたら、
セットしてある記憶を忘れてしまったりしますか?
2年くらい使用してますが、一度も放電をしたことがないのです。
放電して充電し直してみた方がよいでしょうか?
説明書にはピンタイプのプロポ本体に差し込んで充電するように書いてありましたが、
送信機から外して充電しても問題ないでしょうか?

 よろしくお願いします。

232名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 20:54:02 ID:cDIlpcdZ
田宮のHPで復刻版の説明書見てみたけど、そのまま3角ハブと6角ハブは互換ありそうに見える。
てゆか、検索してみたらホットショットを6角ハブにして現在のホイール履いてる人居るよ
233名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 21:22:37 ID:sNpYk1dS
>>231
EEPROMメモリーなので電源が切れても保持されます
http://www.sanwa-denshi.co.jp/rc-propo-mx3s.html
http://www.sophia-it.com/content/EEPROM
234名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 22:14:04 ID:o6uiO0+7
キーエンスのフラッシュというアンプを譲り受けました。
対応バッテリーが7.2Vor9.6Vと記してあったのですが、
8.4Vを繋いだらどうなりますか?手持ちがそれしか無く
壊すのも恐いので… どなたか教えて下さい。
235名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 22:22:16 ID:Ed1zr2o/
>>231
本体から外して充電してもいいけど、本体につなげるタイプの充電器はそのままでは使えないので注意
236名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 22:23:40 ID:DcUFVG+A
7.2〜9.6Vです、大丈夫ですよ
237名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 22:23:51 ID:Ed1zr2o/
>>234
7.2Vから9.6Vでの範囲で使えるって意味だから8.4Vでも問題なし
238名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 22:43:00 ID:uEyCNklC
知っている方、試した事ある方いましたら教えてください。
馬鹿な質問ですが・・・

空物プロポに陸物モジュール、陸物プロポに空物モジュールの組み合わせって可能なんですかね?
プロポ、モジュールはフタバ製です。
239名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 22:44:27 ID:o6uiO0+7
>>236-237さん、早速の回答ありがとうございます。使えると知り安心しました。
電動ガンからの転用なので無駄にならなくて良かったです。
240名無しさん@電波いっぱい:2009/10/22(木) 22:50:57 ID:DTy0ywsO
>>177
パワー落としても、旋回半径が大きいので室内では厳しいかも。
何回も切り返さないと曲がれないとか。
241231:2009/10/22(木) 22:55:23 ID:RZiyruSI
>>233
>>239
さんありがとうございました。
242名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 00:17:57 ID:27MEKR7U
>>220
ホットショットの三角ハブ外して、クランプ式アルミ六角ハブ(6mm)買って来てつければOK
市販の現行タイヤが使えるようになるので、後は好みで自由に選べば良い(^^
再販サンダーショット、ファイヤードラゴン、ブーメランも同様でOKなはず

タミヤのオフロードのホイールを取り付けるなら、4mm厚クランプ式アルミ六角ハブでもOK
(注意:デフォルト時前後共通ホイールの車でも、ホイール買う時は前輪後輪で買う事。F側に後輪は干渉して付かない)
243名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 00:46:38 ID:La8wLJUG
E-Ring おまえ、ふざけてんのか?おまえのせいで俺の大事な高価な
アルマイト加工に傷が付いちまったんだよ。青いきれいなアルマイト被膜が
だいなしだ。盆栽なんで傷は致命的なんだよ、わかるか?
なにがE-Ringだよ。E-mailのまねか、ん? イカリングの間違いじゃないのか?
やり過ぎでイカくせぇんだよ、たかが5円の存在でお高くとまってんじゃねーよ、
調子こいてると又広げてガバガバにしちまうぞ、ゴラァ!

・・・といいたい・・・ひと・・・いるよね?
244名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 00:47:11 ID:wUAF+l9n
>>238
たぶん無理。
それより空用にも40MHz帯(77〜85)があるんだから、それに陸用40MHz帯(61〜75)のクリスタルを付ける方が断然安上がり。
245名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 01:26:13 ID:ouPQDZKR
>>238
技術系
246名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 02:50:08 ID:aTzXnkBz
今使ってるメカがサンワのなんだけど、フタバの2.4GHzにプロポ買い換えたら受信機とかサーボもフタバに買い換えなきゃダメなのかな
247名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 03:18:21 ID:IhiadV9m
>>246
プロポ買い換えたら少なくとも受信機はいっしょに付いてないか?
248名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 03:27:22 ID:aTzXnkBz
249名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 03:29:17 ID:aTzXnkBz
>>247
レスサンクスです
シャーシ2台あるので、プロポ1個で共有できないかなと思いまして
あと、受信機って2.4GHzはAMのやつ使えないんですね・・・
250名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 03:32:10 ID:aTzXnkBz
249ですが、ちょっと補足
今はドリメインでやってるんだけど、前やってたバギーもまたやろうかなとおもって・・・。メカは1台分しかないです
251名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 03:36:43 ID:IhiadV9m
サンワの受信機買い足すか、いっそ両方とも2.4GHz化しちゃっては?
受信機2個付きセットなんてのも売ってるじゃん
252名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 03:46:59 ID:Qy8qcQSP
プロポと受信機は基本的に合わせておく。
サーボは真ん中とか動作範囲とか動作方向とかが異なったりするけど
そこをなんとかできればなんとか使えるかも。

という感じ。
253名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 04:44:47 ID:9VTFrq3C
>246
2.4Gはメーカー毎の互換はないし、同一メーカーでも互換が無かったりするので
送信機と受信機は対応してる物に買い換える必要がある

サーボはニュートラルだけ取り直せば、どのメーカーでも基本的にはOK

フタバの2.4Gが一番互換性無いし、受信機はでかいし高いしで
あまりお勧めはしない
254名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 08:26:33 ID:JDHgQ1bv
>>249
はい、2.4Gにすると当然AM受信機は使えません
皆が書いてるように2.4G同士でも使えない組み合わせがあるので、送受信機はセットで買うのが好ましいです
受信機2個セットのを買うか、マジックテープで載せ換えできるようにするか
AMみたいにアンテナ線の配線が手間になることもないし、そもそも自分の2台を同時に走らせないでしょ
それならマジックテープ等で搭載するのが一番
255名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 09:00:33 ID:gesQm+X5
>>156です。
調子にのってライトチューンを外して18000回転のジョンソン540を搭載しましたが直線は伸びますがトルク無し、何よりも重量バランス崩れてコーナーでスロットル握れませんでした。

ライトチューンモーターをクリーニングブラシで磨いてから、あたりが出るまで低電圧でならししています。

余談ですがクリーニングブラシした後って回転数落ちますね。
ならししてると回復しますが。
256220:2009/10/23(金) 09:10:13 ID:yrQca4Vp
>>232
>>242

ありがとうございます。
物色してきます。
257名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 13:06:42 ID:vSOiO/FP
246です
レスくれた皆さん、ありがとうございます
やっぱりメーカー揃えなきゃいけないんですね。セットになったやつで選んでみます
258名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 17:00:15 ID:KicyxYvW
ケツカキを始めたのですが、リヤワンウェイを入れていると支障がありますか?

雑誌を見ていると入れている人が居ないので…
259名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 17:13:59 ID:r76zxNym
リヤワンウェイ売ってないですよ

試したことないけど
フロントワンウェイをリヤに入れると
アクセルオンでフリーになって
アクセルオフでロックになっちゃうかも

おすすめできない
260名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 17:20:06 ID:3gr0DJAn
モーターは最高回転数だけじゃ判断できないから、やっぱりトルクまで見られる有負荷の試験機が欲しくなるよな。
261名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 17:20:27 ID:KicyxYvW
>>259
レスありがとうございます

自分のはTB03Dなのですが、リヤにもワンウェイを入れていたと思ったのですが…

もしかして、なにかと勘違いしていたら、申し訳ありませんでした

最近、始めたばかりの初心者なので…
262名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 17:32:47 ID:r76zxNym
>>261
たぶんノーマルだとリヤはボールデフです
リヤボールデフも走ったことないですが、
めいいっぱい締めて固めにした方が良さげだと思います。

自分も最近等速やめてケツカキ始めたばっかの初心者です
お互い頑張りましょ

ん?TB03でケツカキ…

263名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 18:16:16 ID:JDHgQ1bv
リアワンウェイは売ってない
誰もやってない

自分も試した事が無いけど、メーカーなど上級者が誰も試していないはずは無いと思う
だから誰かが試したけどダメだったから存在しないのだと思ってる
だが、実は誰も試していない素晴らしい発想なのかも知れない

で、TB-03Dのケツカキって、どんなギア使いました?
社外オプションって出てる?
264名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 19:24:17 ID:gesQm+X5
>>260
一応、モーターチェッカー持っているので回転数だけで判断していて使いこなしてないかも知れません。

無負荷時の回転数だけじゃ判断できませんよね。

あと540とライトチューンを積み替えて思ったのは、重量差と重心の変化によるドライブフィールの変化の方が影響大きいと感じました。
265名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 19:43:31 ID:cCc8pZD6
>>264
540モーターの時はモーター近くにおもり乗せたらどうですか
266名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 19:57:39 ID:gesQm+X5
>>265
そうですね。
540を使うならバラスト積むしかないでしょうね。
本当にラジコンはスケールに対する重量が軽いので敏感ですね。
モーター、バッテリー変えただけでセッティングへの影響大きいですね。
いろいろ試して走らせたらレーシングラジアルのライフが終わってしまいました。^^;
267名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 20:14:30 ID:1zGS0bUw
>>256
もう手遅れかもしれんが、クランプ式なんて高いの買わなくてもコレで十分

http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=53056

ピンをなくすのが不安なら2ミリのピンにねじロック剤かゴム系接着剤をちょっと塗って挿しておけば抜け落ちるのは防げる
あとはタイヤだが、ハイデンシティタイヤKがオフロードタイヤだけどオンロードでも十分使えるし、安いからおすすめ
ハイデンシティCを使ってピンがなくなるまで走るといい感じにグリップするようにはなるけど、高い
オンロードタイヤを使いたいならホイールのオフセットが+2以上のものじゃないとサスアームに干渉するんじゃないかな〜
かっこ悪くなるからお勧めはしないがね
268名無しさん@電波いっぱい:2009/10/23(金) 21:02:34 ID:Qy8qcQSP
そいつはプラよりマシだけどホイールに詰まったら取るのに苦労するから
クランプが買えるならクランプのほうが確実に良い。
269名無しさん@電波いっぱい:2009/10/24(土) 06:47:02 ID:0rIN53tZ
TRFダンパーなんですがキャップの締込みって手で締めこむだけで十分ですか?

走行するとオイル滲むのかキャップに真っ黒な汚れがつきますが、これって正常?
270名無しさん@電波いっぱい:2009/10/24(土) 10:42:26 ID:/9DXFHH9
>>269
十分だよ
汚れが付くのはしょうがない
組んだ時に漏れたオイルも完全に取れはしないだろうし
カラッカラになってるとアジャスター回しづらいし
271名無しさん@電波いっぱい:2009/10/24(土) 10:55:11 ID:ABqQfoFQ
>>270
ありがとうございます。
走行後の拭き掃除しておけばもんだいなさそうですね。
272名無しさん@電波いっぱい:2009/10/24(土) 11:39:52 ID:X/NbJgyk
>>266

>本当にラジコンはスケールに対する重量が軽いので敏感ですね。

スケールが1/10としたら、体積比だと1/1000。
実車のクラスにもよるけど、実車と比較しても格段に軽いことはない。
273名無しさん@電波いっぱい:2009/10/24(土) 11:55:08 ID:ABqQfoFQ
>>272
体積?
何言ってるの?
274名無しさん@電波いっぱい:2009/10/24(土) 12:15:34 ID:h1mWXqfC
>>273
「たいせき」って言ってる

>>266
スケールに対する重量じゃなくて、スケールスピードが速いから敏感なのです
275名無しさん@電波いっぱい:2009/10/24(土) 13:12:03 ID:ABqQfoFQ
>>274
なるほど、理解しました。
そういう事ですね。
276名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 10:55:34 ID:WL6NPEWD
今度クロネコヤマトの車を作ろうと思ってるんですが、
カラースプレーはどのような色を使ったら下の画像に近い色が出せるでしょうか?
提案をお願いします。
ボディはポリカ製です。

参考画像
http://www.asahi-net.or.jp/~eg6f-tkhs/car/kuronekoban.jpg
277名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 11:05:04 ID:MgXpkVr4
スプレー限定では困難な印象
グリーンはグリーンその物でも、コバルト・パーク・ブライトの辺りで好きな奴
ただ「肌色」みたいな色が無いです
マスタードイエローを軽く吹いてから裏打ち白かな?
提案ですので責任は持てません
278名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 11:37:56 ID:KLdox9G7
あらかじめポリカ用クリアーを吹いてからであれば
専用以外の塗料でも塗れると聞いたことがあります(クリアーは下地でしょうね)
ただクラッシュ等で剥がれる事があるそうです

色はアイボリーと明るめのグリーンて感じなので
ホームセンターで見つかりそうですね

279名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 11:39:50 ID:5hfcONB2
>>276
とりあえず缶スプレーではたぶん無理。
似たような色があったとしても、それが君に納得できるかどうかは、また別の話になるから。
自分で調合して研究するしかないだろうね。

それが面倒と思うなら、最初からそんな茨の道を通ろうと思わないこと。
厳しい言い方をしたけど、それを自力で何とか成し遂げるというのが趣味の世界の王道であり、醍醐味でもあるから。
280名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 15:45:35 ID:aO7e2OH5
俺なら紙ボディで作るから色で悩む必要ナシ。
281名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 16:11:01 ID:ifY7W1Ss
キーエンスのA−07Xを
安くなってたので衝動買いしたのですが、
このアンプは
TA−05等に積んではいけないってことはないでしょうか?
もしかして何か小さいラジコン用だったとか・・・。

あとコンデンサが付いてますが、使用しなくても問題ないですか?
どんな時に、どこに付ければよいのでしょうか?
282名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 16:14:51 ID:zQPpkAq7
説明書くらい読んでから聞けよ
283名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 19:47:48 ID:m/npvt67
タミヤXBマイティフロッグのボディがボロボロになりました。
スペアボディ買って、作ってみたのですが、ひどい仕上がりです。

完成ボディを買える所、もしくは作ってくれる所はありませんか?
284T42 ◆5ilIEDfMbo :2009/10/25(日) 19:51:57 ID:cgvFdJMm
某ホームセンターで2mmのひも買って交換したら、エンジン掛かったです。
おかげさまで、今日も楽しく走らせました!
そして悲しく左側を壊しました!GP-10ですわ。
OTW-10(ユニクランクサーボセイバー)というのを注文する予定です。
部品が劣化していたんですかねえ。
質問ですが、どうも走りが遅いのです。エンジンは鋭い音で回り、
タイヤは空転しないよう増し締めし、でも実際走らせると音ばっかりで、
のろい。エンジン出力がタイヤに伝わっていない可能性はありますか?
あるいはエンジンの限界ですか?多分FP-10というやつです。
285名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 20:01:08 ID:At96ydBi
>>284
クラッチとデフの調整
286名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 20:02:28 ID:WrP4M+Sr
>>284
くらっち
287名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 20:05:58 ID:WL6NPEWD
>>277-279
ありがとうございます
288T42 ◆5ilIEDfMbo :2009/10/25(日) 20:06:10 ID:cgvFdJMm
>>285様、286様
有り難う御座います。
説明書にはそんな調整が出来るとは書いてありませんでしたので、
助かります。まずはググりますね。
それで分からなかったら質問させて下さい。
289名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 20:17:44 ID:oX5TyjNY
290T42 ◆5ilIEDfMbo :2009/10/25(日) 21:17:07 ID:cgvFdJMm
>>289様、いいですね、これもありですね。
予算もありますので、様子見でチャンスをうかがいます。
部品取りつか、私のよりいいパーツっぽい。
>>288はぐぐったが、まだいいのが見つからない、あきらめない。
291名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 21:46:47 ID:MgXpkVr4
>>278
ホムセンでラッカースプレー買ってボディ溶かさないように注意してね
色はメーカーによって微妙に違うから、タミヤ製とか範囲を限定しないと探しようが無い

>>283
塗完ボディは、タミヤのカスタマーに聞いてください
作ってくれるショップは沢山ありますが、大手通販店では無理です
スプレー吹いてシール貼るだけな気がしますが、もう一度買って頑張ったら?
292名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 21:54:33 ID:np50m+j7
質問です

ドリフトをしているのですが
友人がプロボ側でEXPを−にして走行していると
アンプ側に負担がかかって壊れると言っていたのですが
本当でしょうか?因みにモーターはブラシレスです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
293名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 22:33:33 ID:HQa4/lKi
壊れません
294名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 22:44:32 ID:At96ydBi
>>292
情報が少なすぎる
対応モーターとかの範囲内ならまぁ起こらない事
295名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 23:22:03 ID:J5jdD2A4
>>292
壊れん

D/Rかなんとかと勘違いしてないか?
トップ入って無い状態でずっと走る、みたいな

296名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 23:38:22 ID:HQa4/lKi
EXPがEPAの勘違いであっても壊れないよw

特にブラシレスは低速も全開もFETがやってる仕事は同じだ
297名無しさん@電波いっぱい:2009/10/25(日) 23:41:01 ID:np50m+j7
>>293-296ありがとうございましたm(__)m

安心して走らせれます。
298名無しさん@電波いっぱい:2009/10/26(月) 16:22:08 ID:fI1hDADo
イイッテコトヨ
299名無しさん@電波いっぱい:2009/10/27(火) 04:59:45 ID:soGWvtLm
オフロードコースで4WDバギーを始めたのですが、コーナ出口で再加速する際中速くらいでもスピンして困っています
4WDなのにまるで2WDように後輪だけで進んでる感覚です
改善できないものでしょうか?
シャーシの状態ですが
DF−01、前後ボールデフ、DF−03ダンパーF2つ穴R3つ穴1000番オイル
スプリングは金の中位の硬さ、モーターテクニゴールド、前後ハイデンシティタイヤ K
(DF−03ダンパーのピストン穴はDF−02やTRFより大きいです)
よろしくお願いいたします
300299:2009/10/27(火) 05:03:34 ID:soGWvtLm
すみません書き忘れました
トルクスプリッターも入っています
301名無しさん@電波いっぱい:2009/10/27(火) 06:27:34 ID:vbxkSxX+
タイヤをホールショットあたりに変えて、トルクスプリッターを外す
ボールデフも滑ってないか確認した方がいい
あと、コースによってセッティングはさまざまだが、オイルは硬すぎだと思う
302名無しさん@電波いっぱい:2009/10/27(火) 06:55:28 ID:bqW+awb0
関係ないけど、テクニゴールドを現役で使ってるってのがすごいな。
303名無しさん@電波いっぱい:2009/10/27(火) 07:38:45 ID:Ol839yMX
>299
>301さんも書いてるが、デフが滑ってないかまず確認して
トルクスプリッタも正常に動いてるか確認せよ
304名無しさん@電波いっぱい:2009/10/27(火) 11:38:57 ID:i4tBear6
専用スレが死んでしまっていますので
こちらで質問させていただきます

再販ファイヤードラゴンのピニオンギアを交換したいんですが
どんなサイズのものを買えばいいんでしょうか?
いろいろ調べると
復刻ホットショットと同じサイズのやつだとか
DT-02と同じサイズのやつだとか
ショップの店員に聞いたら05モジュールだとか言われて
なんかどれが本当なのか
それともどれも同じなのかよくわかりませんorz

ちなみに16〜18Tくらいを探してます
305名無しさん@電波いっぱい:2009/10/27(火) 18:24:27 ID:dTalftON
>>299
誰も国籍の話なんかしてねえよ
形容詞的に朝鮮人って言ってんだ
306299:2009/10/27(火) 19:00:01 ID:soGWvtLm
>>301
>>303
ボールデフとトルクスプリッターは、真っ先に動作を疑いましたが
ボールデフも緩み無く(全力で締めて半回転戻す硬さ)前輪も前方向のみ空転します
なるほど、一度フルタイム4WDに戻して見たり、ハイグリップなタイヤにして見ますね
ダンパーオイルも硬いんだ、参考になります600位にしてみようかな?
>>302
テクニゴールドはオークションで¥700だったのですが
交換ブラシやローターが近所にまだ売ってるので愛用中なのですよ

>>304
ホットショット、ブーメラン、サンダーショット、DT−02と同一
08モジュールで、Eサベージとも共通らしい
タミヤのカスタマーに注文したり、飛行機用だけど↓でも手に入るよ
http://www.9129.co.jp/

ちなみに05モジュールはDF−03だよ
307名無しさん@電波いっぱい:2009/10/27(火) 21:35:31 ID:vbxkSxX+
>>304
ファイヤードラゴンのピニオンは>>306の書いている通り08モジュール
基本的に店には売ってないモジュールなので、タミヤのカスタマーだよりとなる
13Tと15Tがホットショット用、16Tがマイティフロッグ用、17TがDT02用で手に入るが、14Tだけは絶版
ファイヤードラゴンは13T〜17Tまでが対応ピニオンなので、18Tは無理
仮に着いたとしても18Tだと6.39:1だから、モーターかアンプが焼けるよ
ちなみにキット付属の15Tピニオンでギヤ比7.67:1、使えるモーターはGTチューンかライトチューンあたり
これ以上速いモーター載せるなら、13Tピニオンで8.86:1にするのが妥当
308304:2009/10/27(火) 23:34:02 ID:i4tBear6
>>306,307
ありがとうございます
完璧に把握できました
309名無しさん@電波いっぱい:2009/10/28(水) 02:01:06 ID:ZDX/3ZvC
オイルダンパーのオイルメンテをしてて気づいたのですが
フロントはスムーズなのですが
指でシャーシを押すとがガンガン地面にあたる
リアは若干渋い感じですが
指でシャーシを押すと一定の所からググっと耐えて
シャーシが底付きしない
オイルは#300でGPハチイチバギーです
改善方法orここが寿命じゃね?
ってのが、ありましたらお願いします。
310名無しさん@電波いっぱい:2009/10/28(水) 08:15:04 ID:ILL7SvWj
>>309
キャップを回す時、ダンパーシャフト押し込んでる?
ある程度押し込んでしめないと、ダンパー縮まらなくなるよ。
311名無しさん@電波いっぱい:2009/10/28(水) 18:42:11 ID:eIM0BkRI
最近、ラジコンを始めたばかりなのですが…


真っ直ぐ走らせると、小刻みに左右に揺れながら、最終的には
左に曲がって行ってしまいます


この現象の原因は一体、何処がおかしいのですか?
312名無しさん@電波いっぱい:2009/10/28(水) 19:29:14 ID:YjUdzzXr
お前の質問の仕方
313名無しさん@電波いっぱい:2009/10/28(水) 20:05:40 ID:AhuB/m9I
>>311
混信
トリム調整のミス
サーボの取り付けの失敗
単純な腕の問題等々
それだけじゃいっぱい原因があるな
314名無しさん@電波いっぱい:2009/10/28(水) 22:02:38 ID:hmByIc55
>>311
とりあえずサーボセイバーをハイトルク用に変えれ
話はそれからだ
315名無しさん@電波いっぱい:2009/10/28(水) 23:08:57 ID:DwvY653F
RCのバイクでしょ? おれのもそうなるよ。
でもここ車専だよ。
316名無しさん@電波いっぱい:2009/10/28(水) 23:51:52 ID:Pmr7qpmB
どこにバイクだと書いてる?
317名無しさん@電波いっぱい:2009/10/28(水) 23:59:51 ID:7m83i9Im
>>316
逆に言うと、車だとも書いてないわけだが…
318名無しさん@電波いっぱい:2009/10/29(木) 00:08:04 ID:+LqXkGSC
>>316
うん、もうちょっと深読みして、車種とかESCとかもろもろの情報晒したら?
ととってもらいたかったんだけど。

んでないと、詳しい人も答えずらいとおもて。
319名無しさん@電波いっぱい:2009/10/29(木) 00:28:10 ID:+LqXkGSC
>>311 とりあえず、全然詳しくないなとして、
どこのメーカのどんな車種か、改造とかオプションとか、いじってるかとか
(できればプロポ、受信機、サーボ、ESC、バッテリーの種類、モータとかかけばベター)

それ以前に友達からもらったのか?オクで落としたのか、新品か?
最初からそういう状態か?それとも何かしてから(ぶつけてからとか)そうなったのか?
いつもそうなのか、そうでないときもあるのか?
どんな場所で走らしているのか?オフィス街の公園、荒川の土手?

そんのぐらい書けば、ここの人たちは海千山千だから、たぶん一発解決じゃないかい?
320名無しさん@電波いっぱい:2009/10/29(木) 09:22:57 ID:bkkSPpCh
俺の勘だとトイラジの話だと思う
321名無しさん@電波いっぱい:2009/10/29(木) 10:34:24 ID:b2xKYfWS
アンテナ断線じゃね?
322名無しさん@電波いっぱい:2009/10/29(木) 11:12:37 ID:tMJnl43V
質問お願いします。
ダンパーの取り付け角度についてですが、
例えば30度寝かせている場合と、前後に30度寝かせている場合(正面からは垂直で側面から見て30度寝ていると言う事です)とでは違いがでますか?
角度は同じでも加重の掛かり方や逃げ方は左右と前後では…どうなのでしょうか?
323名無しさん@電波いっぱい:2009/10/29(木) 11:20:12 ID:CnYmPAWI
>>322
サスアームの動く方向を考えれば全く違うことが分かると思う
324名無しさん@電波いっぱい:2009/10/29(木) 11:38:08 ID:dDyH+sYP
>>322
言いたい事がちと解りにくいが、アーム取付位置が同じでレバー比が同じならスラスト方向の位置は関係ないと思うよ
実際は取付位置のみで変更した場合レバー比が必ず変わるから、揃えるためにはIFSのような構造を追加する必要がある
そもそも変えて違いが解らないうちは取説通り組んで練習して解るようななったら変えてみてください
325名無しさん@電波いっぱい:2009/10/29(木) 12:04:05 ID:uXcWROUQ
>>320 
おれも >>311 はそんな感じがしてたりする・・・かもしくは
ほんとにオクで放出されてるタイヨーのウィリーバイク。
だってその挙動はどう見てもバイクw
すげー昔の話だけど、GSXのって、手放しとかで流したりすること
よくあったんだけど、まさにそんな感じになって焦ることあった。

関係ないけど、昔とある「ちいさくてやわらかい」って悪ーいけど
でっかい会社でOSのサポートしてたことあるんだけど、まだなれない頃、
どーしても相手のいってることが訳わからなくって、30分ぐらいして、
マックだったって落ちがあったしw

ま、マジレスするとステアリング系とサーボが力学的に切れているか
ゆるゆるで、音でいうハウリング状態になってるんでないかい。
もしくはESCがいかれてて、やはり電気的にハウリングみたいに
共振してて、PWM信号が波打って、どちらかの上限
(完全に右or左)までたっして止まる・・・

ま、いずれにしろ情報がたりないからわからんなぁ。

326名無しさん@電波いっぱい:2009/10/29(木) 12:08:17 ID:uXcWROUQ
あ、ESCじゃないや受信機orサーボ・・・訂正。
327名無しさん@電波いっぱい:2009/10/29(木) 12:32:07 ID:db9tSa5A
縦読みですか?
328名無しさん@電波いっぱい:2009/10/29(木) 14:57:10 ID:tMJnl43V
>>323>>324
返レスありがとうございます。
あえて角度を付けたいのではないのですが、他車種の足を組んでいるので前後に角度が出てしまっている事と、
強度と剛性を確保したいので、ダンパー上部を更にステー側に近づけさせたいのですが、
そうすると尚更角度が付いてしまうので、前後方向の角度は何か弊害が出てしまうのかどうかと思い質問させて頂きました。
329名無しさん@電波いっぱい:2009/10/29(木) 19:23:15 ID:Oj/GYV1J
京商のV ONE-SIII用にアクティブホビーのトヨタGT-ONEボディを買ったのですが、
通常のものではなく、スポンジタイヤ仕様のものが来てしまいました。
知らずに色まで塗ってしまったため返品もできません・・・・・・。
スポンジタイヤ仕様をゴムタイヤで使う事で大きなデメリットなどあるのでしょうか・・・。
330名無しさん@電波いっぱい:2009/10/29(木) 20:14:18 ID:w+0anDxn
>>329
つーかボディにゴムタイヤ用 スポンジ用ってあるのか?
331名無しさん@電波いっぱい:2009/10/29(木) 21:06:22 ID:uXcWROUQ
>>328
ごめん、おれもちょっと状況がよくわからないのと、何を一番優先して
考えているのかがわからない(走りへの影響か、各パーツへのストレスによる
破損が心配なのかとか)ので、曖昧な答えになるけど
ただ破損とか強度とかが心配と考えるなら、まずステーの方は完全剛体
(∞に堅い物質)として、ダンパを細いブラスチックの棒
、呉の556に付いている赤いノズルみたいなの、と見なして考えてみる。
この状態で足を動かしたときその棒がどうなるか、どんな感じで曲がるか?
ねじれるか?、それがダンパーにかかる力。で次にダンパを
極太チタン製の棒と仮定して、ステー周りを柔らかいゴムプラとして考える。
足を動かしたときそのゴムっぽいステーはどんな感じに
ゆがむか想像する。で各部にどんな力がかかるかだいたい想像が
付くと思うよ。単純に力のベクトルを分解してそれぞれどの
方向にどういう力がかかるか、図に書いてみれば自明なんだけどね。

まぁ、なんか状況的によくわからないけどダンパ保護ならできるだけダンパは
垂直に、ステーとその周辺(付け根のバルクヘッドとか)保護ならできるだけ
ダンパの頭の付け根をステーに近づけて、できるだけ下の方に。
前後に角度つけるのは、かなり負担。できるだけ左右に角度をつける。

ダンパステー周りは、まぁ当たり前だけど左右への強度は強いけど
前後への強度はよわいからその辺も加味して・・・
余談だけど、わしのダンパはダンパステーと8mmぐらい
間があったんだけど、かなり厚いジュラ性が上1cmぐらいのところで
見事にまがった。

走りへの影響は、ダンパのつける位置とかではなくって
サスアームのシャーシがわの軸にたいして、最終的にどのような
復元特性をもつかできまるから、バネの強度、オイルの粘土等々が
メインの走りの特性を決めることになるよ
(あくまでもダンパーの役割の範囲での特性の話し)。
たとえば極端な話しE-Revoなんかダンパーは
シャーシの中に進行方向縦に配置されているし。

>>327 縦読みだよ、気をつけてね!
332名無しさん@電波いっぱい:2009/10/30(金) 00:32:57 ID:dQhE7ZzJ
>>329
ボディにはスポンジ用とかゴム用の区別はありません
車幅190mmと200mmの区別があって、前者は電動カー、後者はエンジンカー用
車幅が違うだけで、お手持ちのシャーシに似合っていれば問題ありません
多分190mmが届いたんだと思いますが、タイヤがボディからはみ出さない、ステア切った時に干渉しないのであれば問題なし
説明書きにホイール切れって書いてあるのは、そういう意味です
333名無しさん@電波いっぱい:2009/10/30(金) 00:43:46 ID:emz4S8Kb
>330
>331
いや、ここのページにもあるんですけど、GT-ONEには200ミリ幅のが2種類あって、
一つがわざわざスポンジタイヤ仕様と書かれてるんですよ。
一応載る事は載ったんですが、わざわざスポンジ仕様と書いてあるからなんだか気持ち悪くて・・・・。

ttp://hobbybox.web.fc2.com/seihin/body/13active/newpage13.htm
334名無しさん@電波いっぱい:2009/10/30(金) 10:30:22 ID:KPbpqSR5
ほんとだ
形状違いで特性が違うのかもね
335名無しさん@電波いっぱい:2009/10/30(金) 21:41:06 ID:/uV9TFUY
>>333
190mmもスポンジタイヤ履くといいですよってかいてあるからどっちもゴム用じゃないんじゃね?→200mm藻スポンジ専用じゃなくて仕様だからゴムでもいいんじゃね?
でもスポンジでがっちりグリップした走りならおもしろいよ ってニュアンスかなと
336名無しさん@電波いっぱい:2009/10/31(土) 18:47:48 ID:Y5ApUIvK
RC板にはRC関連のニュース専スレって無いの?
タイヨーがなんかあぼーんったみたいとか、そういうニュース流すの
ってどの板な役割なのかいな?
337名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 21:24:12 ID:b/F7koya
>>336
ないと思うし、大体いろんな分野別にスレがあるんだから、そこで賄えばいいだけなんじゃない?
自分のやってるのと別分野なら、そこで何が起ころうが興味ない、ってのが、この世界だから。
338名無しさん@電波いっぱい:2009/11/02(月) 23:17:47 ID:FEg12ZBQ
そうか? 結構またがってやってるやつも多いと思うぞ。
いろんな分野にスレがあるからこそとおもうのだが・・・
タイヨー解散とか、メジャーな会社の動向とか、RC業界ニュースみたいな。
まぁ、でも過疎る可能性は大きいな。あと洛西とヨコモ社員の書き込みが
うざそうw ちなみにRC市場はどんな感じで人口推移してるんだ?
339名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 03:10:59 ID:O7awcj1G
それを知ってどうすんの
340名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 03:32:08 ID:sStzUZ60
>>338
ラジコンビギナーの話題とは関係ない、余所へ行け。
341名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 03:45:20 ID:YrXqhEan
342名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 06:21:40 ID:HMMnDHrU
>>339
いや、なんとなく。一応ビギナーなので、知りたい。

>>340
逆にビギナーにとって、RC業界の現状の雰囲気がわかって
いいじゃないかなぁっとおもて。あとRC長い人にも便利かなぁと。
っていうか、よしょ >>341 のように誘導してくり、知ってたら。

>>341
うん、こんな感じのところ・・・ってあったね。誘導サンクス。

なんか、そういわれると、あんまり意味が無いような気になってきた。
なんとなく、みんな投げやりモードっぽいオーラがでてるようなw
343名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 06:56:56 ID:O7awcj1G
初心者だからってなんでも聞いてばかりじゃ駄目だぞ
自分でやってみる努力も必要だ
何が言いたいか解るかい?
344名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 09:29:14 ID:XAbXQhDL
自分で新スレ作ってみればいいんだよ
重複してればボロクソ叩かれるけど誘導してくれる
需要がなければ過疎化していずれは消滅する
345名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 09:38:40 ID:XAbXQhDL
>>333
リアルさよりも、形状を変えて空力で優位に立とうというボディみたいです
スポンジ仕様のGPは、ゴムよりも空力がシビアに影響するから
ゴムタイヤで走らせるデメリットは、ボディがリアルじゃない点だけだと思います

・従来品
http://www.active-hobby.com/j/toyotagt1.html
宣伝文句・・・スケール感と走行性能の揃った現行モデル

・スポンジ用ボディ
http://www.active-hobby.com/j/new20040503.html
宣伝文句・・・より強力なダウンフォース、走行性能を追及
346名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 16:48:04 ID:Kk+bDfzt
誰だよスポンジタイヤ用のボディなんて無いとか豪語してたやつは?
347名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 18:16:17 ID:XAbXQhDL
普通は無いだろ、今回の件で初めて見たぞ
しかもアクティブ製品の中でもこれ一つだけ、世界に一つだけのスポンジ用なんじゃない?
348名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 19:31:36 ID:DWCnVP0d
349名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 19:55:38 ID:XAbXQhDL
こりゃ参った、フォーム用とラバー用は世界的な物でしたか

タイヤの問題じゃなく、スポンジは食うからダウンフォースを得るためボディ形状を改良した物だと思ったのだが
もう、何が何だかわからなくなった
350ネピリム:2009/11/03(火) 22:07:31 ID:KgN/kMNt
すみません。
RC歴はこれから始めようと思う者ですが…。
マツダのフーライに心底惚れ込み ガワを探してますが…どこにも無いみたいなんですが…出る予定もないのでしょうか?
またREエンジンの車体は関東ですとどちらで売ってますか?
秋葉原にあるのかな?ヨロシクお願いします。
351名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 22:17:10 ID:bVwt/V7G
あんまり車に詳しくないからマツダ フーライって何だ?とググったけど、これってコンセプトカーなのかな。

どっちにしても、出てないし、今後も出そうにないと思う。
実車が市販されて、話題も販売も沸騰したら、わからないけど。
352名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 22:28:06 ID:bVwt/V7G
それから「REエンジンの車体」って、「ロータリーを載せたRCカーシャシー」ということ?
だとしたら過去も現在も市販されてない。

ただし、職人レベルの加工技術を持った人が飛行機用ロータリーを転用して載せてる例はいくらかある。
先手を打っておくが「職人レベルの加工技術を持った人」が趣味でやってる行為だから、マネをしたいなら、
ここでやり方を聞くより、町工場の鉄工所に入社して金属加工を体で覚えるのが先決だと思う。


あと、どうでもいいけど「REエンジン」って「頭痛が痛い」と同じ言い方でないか?
353名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 22:36:36 ID:XAbXQhDL
フーライはまだ出てないと思います
実用化されていないモーターショー限定の車は、国内メーカーからはボディ出た事無いんじゃないかな
354名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 22:49:24 ID:4EACCg9z
興味本位でドリフトパッケージを購入しましたが、
どこの部分に手を加えるとどうなるのか理解が
できていない状況です。

ここを、こういじると、こうなる。
といったような記載のあるムックなどありますか?
355名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 23:44:18 ID:KgN/kMNt
>>351
返信ありがとうございます。
そうですコンセプトカーです。無理そうですね
>>352
F1RCにRE乗っけてみたと言う動画で見てほしいなと思ったんですが…。
職人レベル…飛行機用のポン付けとかダメなんですね。
諦めます…。
>>353
市販されてないのは売らないんだ…何でですかね?
GT-Rは市販されてるからあるんですね。じゃあブェルサイトRX-7(ワイルドスピード3の例の奴)もないのか…。

返信有り難うございました。勉強になりました!
356名無しさん@電波いっぱい:2009/11/03(火) 23:53:38 ID:cFGizkyR
京商のスーパーテンFW04に合うタイヤ&ホイールってまだ売ってます?
知人から貰ったのですが、もう、売ってないって聞いたので。
357名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 00:11:51 ID:EOBS123k
>>354
そこそこ大きい本屋行けばあると思う
とりあえずラジコン雑誌立読みしてみたら?
358名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 00:33:41 ID:aCWuH5vt
1/43ミニカーをdNaNoかインドアレーサーに乗っければフーライ
359名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 01:03:07 ID:H4yAADMf
タイヤセッターについて質問ですが、
タイヤの厚みをセッターで削ったり、リムを斜めに削るのはなんとなくわかるのですが
ホイールからはみ出たスポンジタイヤを切り取るのもセッターでできるのでしょうか?
それともセッターでやるんじゃなくて、カッターナイフとかであらかじめ切り取っておくものなのでしょうか?
360名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 06:18:59 ID:SbX8RQ9O
>>359
以前の俺:セッターにつける前にあらかじめカッターで切った後、セッターにつけて回して断面やすりがけ

なんかをぐぐってて偶然発見

現在の俺:セッターにつけて回しながら切断したいところにピラニアン鋸をあてて、その後断面やすりがけ
361名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 08:54:19 ID:LTjUvghE
>>355
何でですかねって・・・、知らない車は買わないでしょ
あなたが心底惚れた車は、日本人100人に1人知ってる人がいれば良い程度の知名度
年寄子供まで含めたら知ってるの1000人に1人程度かもよ

モーターショーという舞台は、見る人が極めて限られる
レースはメディアへの露出度が高いしファンやマニアは多い
市販車は言わずもがな

ミニカーマニアはモーターショーとか敏感だから、市販されてなくても販売される
基本的に収集して楽しむ物だから、レアなほど良いって考え方もある
ラジコンは走らせて楽しむ人が大半だから、基本的に別の考え方だね
362名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 10:59:57 ID:QlgjC2sg
バッテリーについて教えてください。
手持ちのニッカドがもうだめっぽいので、ニッケル水素バッテリーを
購入しようと思うのですが、今販売しているもので容量とパンチもそこそこの
オススメのバッテリーはありますか?
用途はタミヤの電動カーです。
363名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 12:22:22 ID:CnHkQB5s
>>362
オリオンの3300あたり。
でもその前に聞きたいけど、ニッ水対応の充電器を持ってるんだろうね?
364名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 12:34:11 ID:XJbrW071
イーグルの1500mAhがいいんでないかい?安いしね。容量が大きくなれば値段も上がるし。

管理が面倒ならリフェ(A123)がお薦めです。充電後、走行後そのままでもバッテリーは痛まないみたいです。
充電時間も早いし(15〜30分、充電電流値により変わる。)発熱もほとんどありませんよ。
(他社製リフェは分かりませんが)

365名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 12:35:49 ID:LTjUvghE
容量は聞かなくても商品名に付いてる
「そこそこ」って表現は、本人しかわからないよ

オリオンの3300か、ニッカド上がりならオリオン2200でも良い
ニッ水用の充電器はもちろん、放電器も必要です
366362:2009/11/04(水) 13:34:55 ID:QlgjC2sg
失礼しました。
充電器は新和ΔMAX7000というのがあります。放電機能も付いてます。
今、タミヤのニッカド2400を使っていましたので、少なくとも2000以上はほしいです

また、重ねて質問なのですが、3300と2200ですと1100円ほど差があるようです。
限られた予算(20000円)内で2200のバッテリーを7本買うか、3300を5本買うか
皆さんならどちらにされますか?
今現在は純正のモーターを使っていて2400で20分ぐらい走行できるのですが
今後はライトチューンかGTチューンに変える予定です。
367名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 14:30:08 ID:geTzzbuu
>>366
20000円あるならもうちょっと有意義な使い方が…。

どうせ1C充電なら容量の多いほうがいいと考えます。
オリオンだと、2200はニッカド2400からだとパンチの無さにがっかりする事確実。3300ならどれも無難でそこそこ。新作の4500あたりでもいいんじゃないか。
俺ならイーグルのIB4600のパック4本買う。
もしくは10000円でLi-Po対応充電器買って、安めのLi-Po2本。
368名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 15:18:29 ID:LTjUvghE
物凄いサルラジ状態ですね
HPI3300なら洛西で安い、オリオン4000でも3000円

>>367さんに悪気は無いんだけど、IBやイーグルと付く物は超初心者は買わない方がいいよ
Li-Poも性能は良いが取扱いが面倒で今後どうなるか不明、Li-Feに淘汰される時代が来るかも知れない
369名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 15:47:27 ID:mMfANfRJ
>>366
>充電器は新和ΔMAX7000というのがあります。
って、これ?
ttp://www.shinyei-jp.com/sub5shinwa.htm
だったら、リポかリフェに行っちゃえば?

あと、自分もIBのストレートパックなんて、とても人には勧められない。
370名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 17:31:29 ID:QR4cIn2X
新シュリンクのIB4600と5000は悪名高き旧4200とは全く別物で、どちらかと言えばエネループなんかに近い特性だよ

まぁでも3300以上の大容量バッテリーはやっぱり管理が面倒だから、いっそLifeに行けばいいと思う
せっかくそれなりの充電器持ってるんだし
371名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 17:43:12 ID:XJbrW071
>>366
バッテリーを5〜7本持つならリフェにした方がいいような気が…
初期投資が痛いけど、将来的に見て安上がりに思えます。
372名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 19:57:43 ID:LTjUvghE
新しいIBは別物ですか、それは知らなかったです
4200パックの時は新品が店頭で死んでたりしてましたから、その印象が強すぎましたね
でもイーグルの代理販売製品の質の悪さと、初期不良などのサポートの悪さはガチ
373名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 20:14:13 ID:eGbbIAg2
イーグル、IBときいただけでもう避けたい。
だってまともなのに当たるほうがレアケースでしょ?
イーグルだと使えないと泣き寝入りのケース多いし。
374名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 20:19:11 ID:eGbbIAg2
イーグルかうならとりあえずイーグルスレ読んでからでも遅くないんでない?
3回初期不良当たり前みたいな会社だから。でんわたいおうはヤクザだし。
375名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 20:38:12 ID:FtXqmRhZ
イーグルの対応の酷さはよく聞いているが、でもイーグル社内で電池を作ってるわけではないから、
一応話は切り分けなければいけないと思う。

ところで370の
>新シュリンクのIB4600と5000は悪名高き旧4200とは全く別物で、どちらかと言えばエネループなんかに近い特性だよ
ってマジなの?
使ったことないけど、そう言われてもにわかには信用できないので。
376名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 22:06:17 ID:LTjUvghE
>>375
そんな事言っても、中華製品を輸入してる代理店だし
イーグルのブランドで売ってるからには、自社製品並みの品質管理と販売責任はあるでしょ
イーグルで作ってる製品って極々少数じゃない?

まぁイーグルの話は出切ったので済んだ事として、本当にIBは改善が見られるの?
377名無しさん@電波いっぱい:2009/11/04(水) 23:53:10 ID:rXIdENux
知人がモーターチェッカー(マッチモア製)を譲ってくれるそうなんですが
同時に今後ブラシレスに変更しようかとも思っています
ブラシレスでも使えるのか、また用途はあるのでしょうか?
よろしくお願いします
378名無しさん@電波いっぱい:2009/11/05(木) 00:26:40 ID:AGa49lNj
>>375
そんなこといったらバッテリー作ってるメーカだってすべて自前ではないよ。
ようするに、最終的にユーザーから見た責任の所在はイーグル、それを引き受ける
いうことを前提に、イーグルはそのリスク・サービスをコストに上乗せして売っているわけよ。
そんなことも理解できんのがよくわからん。個人輸入サポートでないんだから。

仕入れた製品の8割が不良品がとわかっていたら、売ってはいけないのは当たり
前ではないんかいな?かりに、検品していたとして、それでも不良品がユーザーにわったったら、
非は売った側にあるわけだから、交換対応が当然だし、その期間使えないし、
もしかしたら、それより良い製品がその間にでたりして被害を被るわけよ。
謝罪するのが当然だろうが?

それを上から目線で、偉そうに命令口調で対応するから、何様?ってみんなから
たたかれてるんだよ。

もし仮に車体買ってモータ付いてなかったら文句いわないのかい?
不良品に対する対応サービスもモータも同じものとして扱われるべきなんだよ。
不良品を売りつけて、いろいろ理屈つけて修理、交換しないてのは詐欺っていうの!
モータ付いてないで、電話したら、「あけたときにどっかに落としたんでしょ。
うちではきちんと検品してますから、そんなことはあり得ません。交換は出来ません」
っていわれて怒らないやつは相当おめでたいよ。
379名無しさん@電波いっぱい:2009/11/05(木) 00:28:29 ID:qzQ5janx
コラっ!猛太っ!
380名無しさん@電波いっぱい:2009/11/05(木) 01:18:19 ID:YaSzLFHv
カツカツすんなや〜
381名無しさん@電波いっぱい:2009/11/05(木) 01:53:26 ID:Ba9E0sA+
>>377
単純にスロットルを握った時の回転数を計るだけなら使用は可能ですが、モーターチェッカーによる電圧調整によっての回転数計測は出来ません。
スピードパッションからはブラシレス用にこのような物が出ていますけどね。
http://tresrey.com/speedpassion/products/brushless_analysis.html

でもまぁ持っていて邪魔にならなきゃいつか使うんじゃない?。レースなんかに出るともなれば、まだブラシモーターの方が断然多いしね。
382名無しさん@電波いっぱい:2009/11/05(木) 07:32:34 ID:RTEEQ7I4
新しいib4600と5000が良くなったのは本当
半月放置くらいじゃ死なないし1C充電で発熱、爆発とかも聞いたこと無い
ま、超初心者に勧められるかと言えば疑問だけど、ある程度分かってる人なら悪い選択じゃないよ

ついでにイーグルはサポートドライバー居ないから、ショップの回転さえ良ければ活きのいいセルがユーザーに回ってくるってメリットもある
サポート抱えてるあそこやあそこのザップドやマッチドはサポートに回した後の寄せ集め
ストパなんかカスから弾かれたカスが集まるからどうしようもない

383362:2009/11/05(木) 11:13:13 ID:aPbVQNOm
バッテリー購入で質問させていただいているものです。

4000mA越えのものは耐久性がほぼ捨てられていると他スレで見て
不安だったので2000〜3900ぐらいで絞ろうと思ったのですが、
また様相が変わったのでしょうか?

リフェは電圧低いみたいですね、タミヤのブラシレス?モーターで使用すれば
一般の7.2Vバッテリーと対等のスピード&ランタイムになるんでしょうか?
384名無しさん@電波いっぱい:2009/11/05(木) 15:24:13 ID:ObLN4L01
ヨコモの、D-MAXは皆さんから見てどうなのでしょうか?


あんまり良くはないのでしょうか?
385名無しさん@電波いっぱい:2009/11/05(木) 15:29:33 ID:nJ+crwQ/
まだ出てないシャーシを良いとか悪いとか判断下せないだろw

人の意見を聞いてから買いたいなら、せめて発売後数週間は待て
とにかく先に欲しいなら人の意見なんか聞くな
386名無しさん@電波いっぱい:2009/11/05(木) 17:04:25 ID:5oPhz3Zh
>>383
自分はオリオン5100が2本とオリオン3300を3本所有してますが、5100の方は充電時に入る容量がもの凄く変わります。

3300と同じ条件で使って放電してから充電してますが、3300は安定してますが、5100は不安定な感じがします。

あと5100は若干長いので、シャーシによっては搭載するのに加工が必要な場合があります。

予算2万あるのなら、オリオンが新しく出したアドバンテージチャージャー レーススペックと5000円位のリフェ2本買えば、1日遊べると思います。


オリオン製品ばかり進めてますが社員じゃありませんW
387名無しさん@電波いっぱい:2009/11/05(木) 18:35:26 ID:s/kVRUfO
同じくバッテリーで質問したいのですが、エンジンラジコンの受信機用バッテリーに
ORIONのレシーバーパック1800を使用してますが、なぜか充電はできるのに
放電ができません。
充電はできるのですが、ニッケル水素でも受信機用6Vは継ぎ足し充電でいいのでしょうか?

また、スターターBOX用に洛西で安い2000のニカドバッテリーを買ったのですが、
これは放電はできますが、継ぎ足し充電でもいいのでしょうか?

充電器はイーグルのAC/DC2です。
388名無しさん@電波いっぱい:2009/11/05(木) 18:50:42 ID:zubr3KGH
>>387
ちゃんと放電時に5セルって選んでるかな
ニッスイは放電したほうが良いけど
389名無しさん@電波いっぱい:2009/11/05(木) 18:53:45 ID:5oPhz3Zh
>>387
受信器バッテリーの放電はカット電圧5Vに設定してますか?D2チャージャー使ってますが、放電出来ますよ。
スターターバッテリーも放電した方がバッテリーには良いと思います。

390名無しさん@電波いっぱい:2009/11/05(木) 21:07:00 ID:9JtMQLoE
>>381
基本的には非対応なんですね
ご丁寧にありがとうございました
391名無しさん@電波いっぱい:2009/11/05(木) 21:21:35 ID:nJ+crwQ/
ブラシモーターは直流電源さえ確保できれば回るけど
ブラシレスはモーターだけじゃ回らないからなぁw
根本的に構造が違うから、ブラシ用の機器じゃどうにもならん。
392名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 02:09:55 ID:Q2+x5AtM
>>386
>オリオンが新しく出したアドバンテージチャージャー レーススペックと5000円位のリフェ2本買えば、1日遊べると思います

>>366でも報告があったように、この人はすでにリチウム系対応の充電器を持ってるから、充電器は勧める必要はないでしょ。
ただ、リフェ2本買え、は全面的に同意。
393名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 05:26:12 ID:E6pn5wTL
IBの新セルは、今までのインテレとは別物と考えてOK。イーグルの4600のパックも保管充電したまま1月くらいほっといても平気。パンチもオリオン系よりある。
使った事もないのに、イーグルだからだめとか、IBのストレートは薦められないとか想像で無責任な事言ってたら、超初心者が可哀相。イーグルのサポートがうんこなのはガチ。

>>366
ニッ水限定なら、どうせ1C充電なんだから容量の多い物を。本数が少なければ、放電の手間も少なくて済む。
Li-Feはニッ水に比べて圧倒的にパンチが無いので最初がっかりする。繰り返し充電に強いのとメンテの手間がほぼ無くなるのはおおいに魅力。

デルタマックス70持ってるなら4000〜5000クラスのLi-Po3本でいかがかな。
394名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 10:46:14 ID:bG/Ov9yY
タミヤでいいんでないの
395名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 12:44:37 ID:UQz4GJPl
>>393
>使った事もないのに、イーグルだからだめとか、IBのストレートは薦められないとか想像で無責任な事言ってたら、

確かにその通りだが、4200の頃、散々な目に遭った人はイッパイいるだろう。先入観を持つな、というのが無理な話だ。
396名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 16:34:38 ID:xw7bn7a5
>>393
いいのあたったのでは?想像してるのはあなたではないかい。
何個買ったの。10個ぐらい買ってすべてそうなら、そう言ってOKだけど・・・
逆に、ものごとを評価するのは、過去の履歴は重要な因子ななわけで。
そういった意味で、初心者にイーグルリスクを負わせるのは普通しないのでは?
平気で3連ちゃんで初期不良交換がある会社だよ・・・
397名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 17:56:26 ID:xw7bn7a5
>>393
おーい、カキコしてるそばから今イーグル製の変換コネクターつかったら
根元が接触不良、ひっぱたらスッポンとぬけた。今袋から出したばかりの変換コネクター・・・
いきなり止まったんで、どこが故障したんかってしばらくなやんじゃったよw

これがイーグルクオリティー、わかったかい?w
イーグルで買った俺がバカという突っ込みは無しでお願いします。
通販で合わせ買い送料節約だったのと、さすがにコネクターは大丈夫だろうと
たかくくった俺が甘かった・・・
398名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 17:58:39 ID:xw7bn7a5
あ、間違った
イーグルで買った → イーグル製を買った
399名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 18:23:14 ID:e7+KYD8t
>>397
コネクタぐらい自分で治す技術ぐらい持っておこうぜv
こう突っ込むべき?
400名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 18:57:48 ID:GHQHezNz
ていうかちょっとキモイ
401名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 19:16:17 ID:xw7bn7a5
>>399
いや、ちがうから、突っ込むところがw

ま、とりあえずイーグル製買うんだったら、買う物を直す技術を
持ってるなら買ってOKという意味なら正しいと思う。

ただ、FETひとつでも入ってる電子回路系だったら、普通無理では。
俺の部屋にはオシロ、FG、DMM、安定化、etcすべて完備だから
ESCのひとつやふたつならASICやプログラマブルなチップが載ってなかったら
ぜんぜんなおせっけど・・・って載ってるよな・・・なおせんw
駆動系でも、フライスから型どり、鋳造レベルまでできる環境なので問題はない。

が、もうイーグルはかわないw

>>400
男ならはっきり言え、イーグルマンセとw ねちねちするな。


402名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 19:28:20 ID:E6pn5wTL
使った結果、よかったので薦めてます。使った事ないのに想像で薦められないと言ってる人もいるから注意して下さい。

IB新セル4600、使った事ある人ならわかる事でしょう。

どうしてもイーグルで一くくりにしたい人は、イーグルスレへ。
403名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 19:48:06 ID:ZlpfPyVT
別に不安なら使わなきゃいいだけの話なんだよね
俺も現行ibは4600も5000も使った上で言ってるよ
情報として話してるだけだから、それを信用できなければ無理に使う必要無いよ
ま、>>397みたいのは論外だけど
404名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 22:02:22 ID:xw7bn7a5
OK! まとめよう。
4600を実際に使っている人が(何人か使ってるひとが
405名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 22:04:10 ID:xw7bn7a5
↑あ、ごめん途中でカキコしてしまった。ちょっと待ってね続きかくから・・・
406名無しさん@電波いっぱい:2009/11/06(金) 22:23:42 ID:xw7bn7a5
まとめるってことで

・4600を実際に使ってる人(何人かは不明)が良い評価を出している←事実
・まだ悪い評価は出ていないので現時点で良い製品の可能性が高い
・いっぽうイーグルという会社というレベルで見ると、3回連続初期不良や、
 さっきの俺の変換コネクターみたいに平気で不良品を出荷する(品質管理に問題あり)
・壊れたときや不良品の時の対応は最悪。電話対応はヤンキーなみw
・このようなことからイーグルの製品を買うのはリスクがある(俺の主張)
・4600はイーグルが作っているわけではない。イーグルはザルみたいなもので
 いい製品も悪い製品もチェック無しで関係なく右から左に流していると思われる。
 よって現時点で4600、5000も“良い製品”である可能性が高い。
 Micro-Tとかもたしか日本の代理店はイーグルだけどあれはLOSIの良くできたものだとおもう。

こんなところでOKか?なんか足りないところや気に食わんところがあったら何なりと
反論でも何でもしてくれ。
407名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 00:01:23 ID:Lo51aWGG
http://www.probo-sanwa.jp/e-shop/111_620.html

タミヤのXBシリーズで、このプロポは使えますか?

XBシリーズを、このタイプのプロポに変えたいのですが、
非常に高額なものしか見つかりません。

XBシリーズに対応できる、このタイプのプロポで、
一番安そうなの(1万円ぐらい)を知ってる人いませんか?
408名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 00:22:06 ID:ZawmsRt9
>>407
一応動く。受信機もsanwaにすればなおよし。
フタバのATTACK-2ERでもいいと思うけど。
409名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 00:45:47 ID:tR8q7JBU
>>408
田宮は双葉とかの標準コネクタじゃなかった
三和のZコネクターって他社と共通だっけ?
サーボも一緒に交換すれば良い話なんだけどそんな風な質問に見えなかったから
410名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 00:53:25 ID:ZawmsRt9
コネクタ横のリブだけ削れば配線は共通>Zコネクタ
411名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 01:01:25 ID:h+MPX9L0
オクなら\1000つかないよなぁスティック
412名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 07:13:54 ID:Lo51aWGG
なるほど。みなさん、どうも、ありがとうございました。
413名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 07:20:04 ID:Lo51aWGG
今のラジコンはガンタイプのプロポが主流みたいですが、
なぜ、ガンタイプが主流になってしまったんでしょうか?
ガンタイプの方が色んな利点とかあるんでしょうか?

なぜガンタイプが主流になったか、わかる人いますか?
414名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 07:43:57 ID:nV83FTxK
ガンタイプって懐かしい呼び方だなw
今はホイラータイプって呼ぶ。

で、何故ホイラーが主流かというとホイラーしか売れないからだw
売れる商品が生き残り、売れない商品は無くなる。
結局それだけの事なんだ。
415名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 07:51:23 ID:nV83FTxK
ホイラーの利点を言うなら、車の操作が直感的に判りやすいのと
「ゆっくり戻す」というコツを掴みやすい事があるな
スロットルもハーフスロットルが覚えやすい。

初心者がスティック使うとバカ切りして、指を話してニュートラルに戻すっていう
ダメな操作の見本みたいなところから中々脱却できなくなる。

逆にスティックの利点は素早い操作が出来るところと、ブレーキの引き具合いが調節しやすいところかな
ちゃんと操作を覚えた人がスティック使うと、その辺が強み。
416名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 08:05:13 ID:Lo51aWGG
なるほど。みなさん、どうも、ありがとうございました。
たいへん参考になりました。
417名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 11:11:21 ID:bAS01UYA
そーなのかー
418名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 13:43:35 ID:d01f/vqA
 ドライバタイプの
六角レンチのボールポイントでないのを購入するのですが、
HUDY?とタミヤTRFの二つで迷ってます。
どちらがいい等ありますか?好みの問題でしょうか?


HUDYは模型界のスナップオンみたいなもんと聞いたのですが。
419名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 16:07:00 ID:JgtadhfD
>>418
強いて言うならネプロスだね
永久保証付いてないし
ちゃんとスナップオン使った事が無い人は解らないと思うが、KTCで緩まないネジがスナップオンだと緩んだりするんだよね
模型ぐらいなら関係ないけどね
420名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 17:31:53 ID:U3BvZXeV
>>418
いざとなりゃビットは変えてしまえば良いんで
グリップの感触とか重さの方が結構好みの差がでます
拘るなら実際使ってみれれば良いんですけど
馴染めばそれまでだけど
人の借りてみてこっちの方がしっくりくる
なんて事もあるから
後は車のブランドやイメージカラーを統一したいとか
逆に車変えた時の為に工具は別とか選択基準はそんな程度です
HUDYも一応別ブランドの車はありますが
421名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 17:57:40 ID:QKgtaOPv
みんなどんな所で走らせてるの? 店のコースとか以外で 例えば水の無いドブとか
422名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 18:29:49 ID:tR8q7JBU
>>421
正月明けの少しだけ
高校生の全国大会があるだけの場所があるから
そこでやってる
看板には火気厳禁と球技禁止だけとしか書いてないから
423名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 18:40:09 ID:QKgtaOPv
>>422
陸上競技系かな? もちろん舗装はされてるんだよね
424名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 20:15:04 ID:436kTUTg
>>413
スティックタイプだと、対面走行(車が手前にくる)とき進行方向と反対に倒すことになるけど、トリガータイプ=ホイールタイプは、対面走行のときはホイールの下縁を進行させたい方向に回せば同じ方向に車が行き、初心者は混乱しない。ってのを聞いたような。

すまん遅レスで長文でうまく説明できない。
まあいいかどうせもうみてn
425名無しさん@電波いっぱい:2009/11/07(土) 20:57:53 ID:V4BVaZEd
>>421
ミニ四駆かよ
426名無し募集中。。。:2009/11/07(土) 23:49:27 ID:nWtvlWDH
ラジコン組み立て初めてなんですけど、うまく行かなくて途中で行き詰まってしまいました。
知り合いにラジコンやってる人がいないのですが、相談できるところってありますか?
ちなみにTT-01タイプEです
427名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 00:03:22 ID:HL6NvHtE
ここしかないだろ。
428名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 00:17:38 ID:/bBi2DkH
TTで悩むとこってどこだ
429名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 00:27:32 ID:laByLy3g
>>426
TT-01はホビーラジコンの中では恐らくいちばん組み立てが易しい車種だから、
分からなくなったら落ち着いて説明書読めばなんとかなると思うが。

それでもダメだったら買ったショップに聞くのがいちばんの近道。
もし通販だとこんな時は辛いけど、ショップが近くにあるなら
「ここで買ったんじゃないんですけど」って正直に言って尋ねれば
店も教えてくれる、なんたって未来の客なんだから。

その次はやっぱここだろうけど、どこがうまくいかないかを
初めて組み立てる426がちゃんとここに書けるかどうか・・・
430名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 01:06:48 ID:uFfLCRoB
>>426
ウヒョーってテンションが上がって袋全部空けてない限り
小学生でも組めるキットだぞ
431名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 01:08:19 ID:stkReZsZ
以前TTのオーバーホール頼まれて取説無しに組み立てたら
サスアームがどれも似てるんでえらいトーアウトついてた
あとデフギヤの入れる向き間違えると前に走らないよw
簡略されてる分、各パーツの向きは注意したほうが良い
確認しながら組み立てれば問題ないはずだけどね
432名無し募集中。。。:2009/11/08(日) 01:45:04 ID:cKjE2h5p
すいません426ですが自己解決しました。
サーボとかと繋げたりニュートラルにしたり…ってとこがわからなかったんですがなんとかなりました。
ところでRC用語とかパーツ名とかセッティングのやり方とかの知識ってどうやって身に付けるものなんですか?
TT01の取説にも全然わかんない単語いっぱい出てきたし…
433名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 01:52:13 ID:7KR3J3Ad
>>432
とりあえずここでも読むがよい
ttp://homepage.mac.com/rc_bigin/
434名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 02:02:30 ID:cUkkBKA2
モーヲタはこれだから
435名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 02:03:32 ID:YwnT/Nqr
TT-01でカーペットのサーキットを走っているのですが、
コーナーで速度が乗ったままハンドルを切るとリアが出て
スピンしてしまいます。手前で減速すると大丈夫なのですが・・・

これをセッティングで解決するにはどうしたらいいでしょうか?
現時点で、リアのトーインアップライトとCVAダンパー、
リアに固めのバネは入れてます。
436名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 02:09:28 ID:hrxnJhLx
>>431
力加減を知らない人かTT組んだ事がない人だね。
ああ見えて、普通に組む限りTTのデフは左右逆には入りません。
タミヤのキットを満足に組めない人は説明書を読めない人。
437名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 02:17:21 ID:8Id7uABK
>>432
TT01がただの涙目T Tになっちゃったね
438名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 02:18:31 ID:I3TDEKbx
>>435
リヤタイヤのグリップを上げるのが近道だと思うよ
439名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 02:29:02 ID:stkReZsZ
>>436
そう、駆動系はお前くらいの低脳初心者でも
流石に間違えずに作れるようになってたっけ
別にTTユーザーなんかじゃないんでね
一々覚えてないから
440名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 02:33:19 ID:I3TDEKbx
やだ何この人こわい
441名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 07:26:30 ID:p+kI0p5c
かさかさになったタイヤ(スイープ)を復活させるには何を塗ったらいいでしょうか?
グリップ剤は使いません。

1)CRC-551

2)ミシン油

3)てんぷら油

4)パーツクリーナー 
442名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 08:56:37 ID:EiXGrMVg
5) 新しいのを買う
443名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 10:20:28 ID:4CPfaSVr
5)夏の名残のサンオイル
444名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 11:04:49 ID:9E4g9IWv
5)メンソレータム


445名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 11:26:23 ID:YFQwdCa7
5)逆転の発想で、路面にグリップ剤をまく
446名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 12:56:41 ID:YwnT/Nqr
復活させる費用が新品の値段を軽く超える罠
447名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 19:01:07 ID:eiAGqk55
5)ヒビケア

やっぱ、カサカサかかとに効くからな。
448名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 20:04:22 ID:HL6NvHtE
6)指に塗る
449名無しさん@電波いっぱい:2009/11/08(日) 23:54:06 ID:Hw1o+UEd
15000円前後でリフェに対応した
操作等が簡単なAC&DC充電器を教えてください
450名無しさん@電波いっぱい:2009/11/09(月) 00:28:42 ID:g6AY2THX
>>449
パーフェクトFXがいいんじゃないかな?見た目カーボン調でレーシーだし。

リフェに使うには、最大電流低いからあんまりメリットないけどね。
リフェを高速充電するなら、安定化電源買って、最低でも10A流せる充電器が良いと思うよ。
451名無しさん@電波いっぱい:2009/11/09(月) 01:08:59 ID:bPDNMAk4
>>450
ありがとうございます
今現在GPカーしかもっておらず
EPをはじめようと思い
充電器で悩んでおりました
452名無しさん@電波いっぱい:2009/11/09(月) 06:11:04 ID:bsfJbFEw
タミヤ以外で、
1/10 〜 1/16ぐらいの大きさの
ランサーエボリュージョンX のラジコンってありますか?

最新型のランサーエボリュージョンです。

453名無しさん@電波いっぱい:2009/11/09(月) 07:02:45 ID:/3KAdM3y
エボリュージョン…
454435:2009/11/09(月) 08:43:16 ID:/rhVlv4M
リアだけ新品タイヤにしたら、前よりは巻かなくなりました。アドバイスありがとうございます。
このコースはソレックスが食わないらしく、M2かMNラジアルがいいらしいのですがフロントにMN、リアにM2は微妙ですよね?幅が違ってタイヤ径も違うし・・・
455名無しさん@電波いっぱい:2009/11/09(月) 10:49:39 ID:1Oz/Qn2l
リフェ/リポ視野に入れた充電器選びは確かに悩ましいな

俺は結局京商の25A電源とORIONレーススペックアドバンテージにした
安い所ならこれで2万でお釣りがくる
456名無しさん@電波いっぱい:2009/11/09(月) 11:51:54 ID:g6AY2THX
自分もアドバンテージレーススペック使ってますが、ちょっと使い難い感じがしますね。

予算があれば、20A充電出来る物の方が後々便利だと思うけど、まだまだ高価だし
457名無しさん@電波いっぱい:2009/11/09(月) 22:06:17 ID:I5YdxuBs
ビスについてなんですが、
樹脂パーツに対してはタッピングビスの使用が多いですが、ミリビスに変更する事で何かデメリットはありますか?
ねじ込む手間等は別に構わないのですが、もしかしてネジ山が浅い分剛性や強度が落ちるて事があるのでしょうか?
458名無しさん@電波いっぱい:2009/11/09(月) 22:22:19 ID:8yald5eu
どうなんだろうね。剛性は逆に強くなるような気がするけど。
タッピネジの方がネジ切りしないですむのでコスト的に安いってのもあると思うし
最初にねじ込んだ状態では樹脂からの圧力できつく固定されているような気もする。

ミリネジだとナット無しを前提にしたとしても接触面積が大きいのでより樹脂との
連続性(一体性)が強くなるような感じがしている。タップは一回きり、ミリ、インチネジは取り外しを
前提というような解釈なんだけど・・・ちがうかな?
一度外したタップネジは簡単になめるし。ただミリでもインチでも前もってタップでネジきりする手間が必要
・・・だよね?まぁ間違ってもタップネジの穴にタップであらたに同じぐらいのサイズのねじ山を切るのは
はしない方が良いと思うけど。

ネジに詳しい人〜
459名無しさん@電波いっぱい:2009/11/10(火) 01:20:57 ID:xXOjxpSh
>>457
樹脂の硬さにもよるが、なめやすくなる

カーボン混入樹脂ならそこそこ大丈夫だけど、ナイロン系にミリネジ使うと即なめる
460名無しさん@電波いっぱい:2009/11/10(火) 09:03:46 ID:R+9czAkn
>>458
タップネジも、ちゃんと山を合わせれば何度でも取り外せます
合わせずに闇雲にねじ込むと、ネジ穴がなめて1回きりになる

ネジ穴がなめてグスグスになった場合には、ミリネジを入れるとビシッと締まります
タッピング用の穴は細めで、新品樹脂パーツにミリネジを入れると最悪割れます
だから最初からミリネジの場合はネジ穴タップ切らないとダメ
だけどタッピングでダメになった穴は、実はミリネジにはちょうどいい大きさになってます
理論じゃなくて実践してみたら意外と良かったって事もあるんですよ
461名無しさん@電波いっぱい:2009/11/10(火) 14:26:39 ID:u71P9B1p
>>460
いや、おれもそんな経験ある訳じゃないから、ネジに詳しい人〜とふてるわけで

俺もタップネジも何回も付けは外ししてるし、普通大丈夫だよ。
ただ、劣化が激しい気がする。あと、同じネジでも元の場所と違うところにねじ込むと
入らなかったり、なめることがよくある。とくに短めのやつは簡単になめない?
タップってあくまでもネジ切り無しで一発ねじこみで強度最強&低コストがメリットかと思ってたのだが・・・
だから、もし外したとしたら、同じネジでも、違うところにはめたりするのはNGという認識。

>タッピング用の穴は細めで、新品樹脂パーツにミリネジを入れると最悪割れます
>だから最初からミリネジの場合はネジ穴タップ切らないとダメ
これとくらべてという質問とりかいしていたのだが・・・でどっちがいいのって?


>だけどタッピングでダメになった穴は、実はミリネジにはちょうどいい大きさになってます
>理論じゃなくて実践してみたら意外と良かったって事もあるんですよ
いや、意外と良かったって・・・それは解答としていかがかと。
俺もそれやるときあるけど、さらに過激にピッチが違う金属でも、
手に入らない特殊なのとかは、ピッチゲージではかって一番近いやつを無理矢理とかあるしw
ナメ具合にもよるし、以外と良かったといっても、元のタップより強度があがったわけではないでしょ?
それで強度上がるなら、最初から答えはタップでネジ切りしてミリネジでってことになるし。
ちなみにタップでもミリでも、なめた場合は瞬間接着剤か、ねじ山補修剤がよいかと・・・やり方によっては
取り外しできるように修復できた気が(シリコンとか塗って型どりみたいな感じで)

でも、樹脂にはタップがデフォルトぽいよね・・・やっぱその方がなんかメリットがあるんだろうな。
462名無しさん@電波いっぱい:2009/11/10(火) 14:34:42 ID:RQRRujSk
新品樹脂にミリネジは
NGってのは常識なんだろうけど、それを守らずにこないだM05を組んだけど大丈夫だった。
463名無しさん@電波いっぱい:2009/11/10(火) 15:07:53 ID:6ZVImg7l
457です。
「なめやすい」等の問題で、「剛性」等については特に考えなくてもよさそうですね。
皆さんありがとうございました。
464名無しさん@電波いっぱい:2009/11/10(火) 15:27:14 ID:+WD+/2U9
タッピングとは言ってもただ押しつぶしてるだけなところがポイントだよね。
ビスの山の形ピッタリにつぶれてくれる樹脂ならどちらでもほとんど問題はない。
むしろ普通のビスの方が接触面積が広くて緩みにくい。
ガラス繊維混入ナイロンとかはビスの形につぶれにくいから
ピッチの荒いタッピングの方が引っかかりやすい。
465461:2009/11/10(火) 23:02:49 ID:TJQDcZHa
>>457 よ、難しいしつもんするなw
今日一日、その問いが頭から離れないで、いろいろ考えて
結局どっちなんだろう??? ってなんか今も、もやもや状態w

でだな、とりあえず樹脂のあまっててタップダイスセットが
あるんだったら実験だ! 両方やってみて引いたり押したりたたいたりで、
どっちが強いか? まぁ小一時間ググれば答えは出そうな気がするが・・・

でも考えてみたらコレって、なにげにすげー大事なトピックなんだよな。
むかしちょっとネジを色々調べてみたけど、奥深いよ。
466名無しさん@電波いっぱい:2009/11/11(水) 00:20:00 ID:dzfJM0QM
415MSXを引っ張り出し来て、Li-fe仕様にして草レースに出場しようと思ってます。
しかしバラセル専用シャシーのため、Li-feが使えるのかが心配です。
サイズ的には問題ないのでしょうか?
また、レース参加へ向けてのバッテリーや充電器はどのようなものがいいのでしょう。
使用モーターはライトチューン限定です。
467名無しさん@電波いっぱい:2009/11/11(水) 12:51:03 ID:qe6KFPCr
未開封のNiCDバッテリーなんですけどこれを一冬そのままで置いておいても
春に使えなくなったりすることないですか?
468名無しさん@電波いっぱい:2009/11/11(水) 13:37:31 ID:mLCY9bar
>>466
どこのLi-Fe使うの?
ストレートパックタイプだとグラステープを工夫して巻くか、ストレートパック対応シャーシにする
バラセル、ハードケースタイプなら特に加工もなくそのまま乗る
いずれもバッテリー側にバラスト積む必要ある
軽すぎるから
469名無しさん@電波いっぱい:2009/11/11(水) 13:42:55 ID:/74ioODO
>>467のところに来た時点ですでに冬眠中かと。
春に何回か充放電してやれば起きるよ。
470名無しさん@電波いっぱい:2009/11/11(水) 16:04:40 ID:fCTG+IEX
>>469
ありがとうございました!
471名無しさん@電波いっぱい:2009/11/11(水) 19:46:05 ID:dzfJM0QM
>>468
使用は「タミヤ製の予定です。
バラストが必要なんですか・・・。そこは考えてなかったです。
472名無しさん@電波いっぱい:2009/11/12(木) 09:29:32 ID:uFgkpaJ7
押入れか倉庫に415MSXが入ってた人とは思えない質問でしたね
473名無しさん@電波いっぱい:2009/11/12(木) 11:48:14 ID:ryYWN0Xj
超初心者スレですので問題ございません。

次の質問ドゾー
474名無しさん@電波いっぱい:2009/11/12(木) 16:07:24 ID:qRc0VBnN
グラスホッパーのリアをホーネット化しようと思ってるのですが
ダンパーの位置が変わるようですが、ボディはそのまま装着できますか?



475名無しさん@電波いっぱい:2009/11/12(木) 17:20:58 ID:/3vCKCiT
クラッドバスターなどについてるタミヤ純正の3段変速スピコンは
何ターン程度のモーターまで対応してるのでしょうか。
476名無しさん@電波いっぱい:2009/11/12(木) 18:14:01 ID:0+KDFw/8
基本的に540じゃない?
それ以上だと接点が焼き付いて暴走する恐れがある。
まして、逆回転用に進角調整できるモーターはハイパワーなものばかりだから。
477名無しさん@電波いっぱい:2009/11/12(木) 18:38:20 ID:CRFSjIQv
>>475
ターン制限などないです、なんでも使えますが、が、
機械式スピコンは中速、低速を多用すると抵抗が過熱して焼けてしまいます。
これは540とかでもよくあるので、
極力フルスロットル状態で走らせること。


低ターンモーターでフルスロットルを維持する大変さはわかりますよね。
478名無しさん@電波いっぱい:2009/11/12(木) 19:37:27 ID:BfzkY+kB
抵抗周辺のプラパーツが溶けるんだよなw
479名無しさん@電波いっぱい:2009/11/12(木) 20:28:40 ID:/3vCKCiT
>>476-478
ありがとうございました、ツインモーターのラジコンの購入を検討していたので参考になりました。
このようなスピコンは旧式という事ですがこれはこれで利点がありそうですね。
480名無しさん@電波いっぱい:2009/11/12(木) 21:51:56 ID:z6NrtMLh
 TA05にGTチューンで、
キーエンスのアンプ、三和の送受信機なのですが、
バックするといきなりフル加速・ホイルスピンしてしまいます。

プロポ側で調整できますか?
アンプの調整不足でしょうか?
おねがいします。
481名無しさん@電波いっぱい:2009/11/12(木) 21:58:09 ID:lXk5qKh8
>>480
前進とバックのスピードあってる?バックの方が速い場合はプロポをリバースに設定

多分アンプの初期設定だと思う。
482480:2009/11/12(木) 22:09:52 ID:z6NrtMLh
恥ずかしい話ですがバックの方が速いです。

リバースにしてアンプの調整やり直します。
483名無しさん@電波いっぱい:2009/11/13(金) 11:23:50 ID:aTLlZde0
>>474

グラホかホーネットのスレが答えくれるかも。
20年前にホーネット買ったわ。ユージプロダクトのダンパとサイトバンパ付けてた。
484名無しさん@電波いっぱい:2009/11/13(金) 12:48:40 ID:hXDdpPlq
>>479
セメント抵抗を用いた三段変速は、こどもの理科の教材的な要素があって俺は好きだ。ESCはブラックボックスだが、あれはこうなるとこう電気が流れて…と理解できるし。たまに接点をヤスリで磨いてあげて。
485名無しさん@電波いっぱい:2009/11/13(金) 18:11:50 ID:w7hybG5I
一年くらい前に純正スピコンのツインデトネータに、電ガンの9.6v3800mahのバッテリ繋げてたらすんげー速え〜! けど、スピコンからすんげー火花出てたw
スポツンもスピコンも寿命短かったな〜。
486名無しさん@電波いっぱい:2009/11/13(金) 22:48:40 ID:54Xsp7cR
tt-01を購入したのですが、アンプをヨコモのBL-SPを購入しようと思うのですが
見た目が大きそうなので、スペースが取れるか心配です。取り付け可能でしょう?
ちなみにサーボはフタバの9451です。
487名無しさん@電波いっぱい:2009/11/13(金) 22:51:14 ID:wdB/+wVM
大丈夫、入りますよ
488名無しさん@電波いっぱい:2009/11/13(金) 22:58:05 ID:54Xsp7cR
487
そうですか!安心しました。それとBL-SPですが、ブラシレスモーターが
8.5まで対応らしいですが、8.5だとブラシモーターの23Tより回転数は
上ですか?
489名無しさん@電波いっぱい:2009/11/13(金) 23:02:08 ID:JzHnV+oW
>>488
それだと速過ぎ
15.5Tくらいでも早いくらい
490名無しさん@電波いっぱい:2009/11/13(金) 23:12:42 ID:54Xsp7cR
489
そうなんですか〜!ラジコンを久しぶりにやるので色々そろえてます!
本当はTA-05 VER2を思ったのですが、お金がないのでTT-01TYPE Rを頼みました
こつこつとオプションを購入したいと考えてます。アンプはBL-SPとブラシレスモーター(13.5T)
を購入してみます。バッテリーはLifeだと何本くらいそろえとけばよろしいですか?
491名無しさん@電波いっぱい:2009/11/13(金) 23:35:29 ID:uiUmVMgH
>>490
三本あれば十分バッテリー切れ起こす頃には次のバッテリーの充電が終わる
492名無しさん@電波いっぱい:2009/11/14(土) 06:38:57 ID:DH14yoIQ
>>490
ブラシレス行くんならTA-05 VER2にしとけ。  その程度の差額は貯まるまで我慢しろ。
493名無しさん@電波いっぱい:2009/11/14(土) 10:41:33 ID:WYqS/Kdt
>>474
20年前の当時品だと、確かグラホのボディを使う時はダンパー周りを削れ、という指示があったような記憶がある。
494名無しさん@電波いっぱい:2009/11/14(土) 11:59:13 ID:RoWmD116
>>486
ヨコモのブラシレスいいね!
495名無しさん@電波いっぱい:2009/11/14(土) 12:58:38 ID:RK1+DhL1
>>494
お前こっちにまで来たんか?w
496名無しさん@電波いっぱい:2009/11/14(土) 13:32:57 ID:/BirlzGN
ドリ走行可能なサーキットはボディレスでの走行可能でしょうか?
497名無しさん@電波いっぱい:2009/11/14(土) 13:37:17 ID:ZSFGJzR9
ボディレスはマナー違反になるんじゃない?自分一人しかいなくて一周だけ、
試したい時とか、ボディ外して走らせる事あるけど
他に人がいたらする根性ないわ。
498名無しさん@電波いっぱい:2009/11/14(土) 13:50:03 ID:/BirlzGN
>>479
即レスありがとうございます
マナー違反にならぬ様ボディ購入してきます
499名無しさん@電波いっぱい:2009/11/14(土) 13:53:19 ID:/BirlzGN
>>498のアンカー>>497の間違えです
すみません(汗
500名無しさん@電波いっぱい:2009/11/14(土) 13:59:07 ID:rE4XOtfg
>>494
おまえは・・・こんなところまできたちゃったかw
501名無しさん@電波いっぱい:2009/11/14(土) 14:12:29 ID:b31+zGvU
>>496
ボディは飾りでもあるが、マシンの防衛手段として最低限必要な物
衝突の時に直接メカやケーブルにヒットしたら壊れる
それが他車との絡みであれば、お互い面白くない一日になってしまう
502名無しさん@電波いっぱい:2009/11/15(日) 22:09:25 ID:9ulvdjJB
TRF415にガライアのボディを乗せてみたいんですけど、試してみた人いますか?
ヴィーマックでは意外といけたという話があるので何とかなりそうだったらぜひ載せて見たいと思います。
415だけでなくTA-05(ver.2以外)で載せてみた人がいればインプレを聞かせてほしいです。
503名無しさん@電波いっぱい:2009/11/16(月) 12:10:09 ID:WFGMHns6
電動ツーリングをオイル路面で走らせていますが、スキール音が出ます。
グリップしてる感じですが、なんかこの音が好きになれません。
タイヤはソレックスです。
新品だとグリップが低いですが、スキール音は出ません。
一皮剥けるとグリップが上がりますが、スキール音が出ます。
こんなもんなんでしょうか?
504名無しさん@電波いっぱい:2009/11/16(月) 12:23:28 ID:sI5b/TqI
>>503
初心者ですが、オイル路面とスキール音って何ですか?
505名無しさん@電波いっぱい:2009/11/16(月) 13:10:49 ID:zrBvUUex
タイヤが合ってないんでしょうね
ソレックスでも硬度がいろいろあるので、もう少しソフトな物を試してみては?
少し前に廃業した近所のオイル路面サーキットでは、ソレックスよりもシミズ一択でした
506名無しさん@電波いっぱい:2009/11/16(月) 13:11:56 ID:1y+XgK4S
>>504
>オイル路面

それは解らん

>スキール音

タイヤの悲鳴(キキーッ!!って感じの音)
507名無しさん@電波いっぱい:2009/11/16(月) 15:59:01 ID:WFGMHns6
>>505
ありがとうございます。
柔らかいコンパウンドで試してみます。
508名無しさん@電波いっぱい:2009/11/16(月) 17:23:00 ID:znpUjJyb
オイル路面てのは、エンジンカーの排ガスに含まれるオイルが路面にのってる状態だよ。
粘りでグリップが上がる事が多い。
昔に比べてオイル路面て言葉を聞かなくなったのは気のせいかな?
509名無しさん@電波いっぱい:2009/11/16(月) 19:10:59 ID:5mB/x2jk
昔が懐かしくて30歳半ばにしてXBホットショットを購入しました
1300mAと1500mAのニッカドパックで二週間程で20パック分程度を練習しました
ちなみにバッテリーの管理は充放電器のスーパーコンピューター6で行なっています
走行後な砂等を取り除くためにある程度バラして清掃していますが、メンテナンスというレベルではありません

最低限しておいた方が良いメンテナンスを教えて頂けないでしょうか
ちなみにレース等には無縁です

仕事で作る時間が無いのでXBを購入したのですが、今更自分で組み立てるべきだったと後悔しています

510名無しさん@電波いっぱい:2009/11/16(月) 19:30:45 ID:sI5b/TqI
>>506>>508
分かりました。
ありがとうございます。

スキール音は、インナーを入れないタイヤで走らせた時によく鳴りましたね。なんかリアルに感じたな…
511名無しさん@電波いっぱい:2009/11/17(火) 10:32:06 ID:85vSqr2L
>>509
XBの箱出しの状態のまま?
ならベアリングも入ってないはずなので軸受けの給油も必須。
てか、小銭が出来たらベアリングを入れる方が幸せになれる。

もうすでに入れてるならスルーしてね。
512名無しさん@電波いっぱい:2009/11/17(火) 12:02:33 ID:PECJJFcV
別に後悔する必要は無い、バラせば同じ事です
セットで安く買えたと思えばいいですよ
確かにメカ・バッテリー・充電器と、お世辞にも良い物とは言えないけど立派に使えます
高い物買って飽きる事を思えば、続けられるって事を確認できた事が収穫
民やブランドのメカセットは、不用になったらヤフオクでも意外と高く売れます

ネジを外しバラして清掃して、グリスアップしながら組み立てましょう
説明書は下記参照
ttp://www.tamiya.com/japan/download/rcmanual/hot_shot.pdf
ネジの長さの違いと、左右のあるパーツには注意してね
513名無しさん@電波いっぱい:2009/11/17(火) 15:11:04 ID:iCRtJY5B
>>509
購入おめ。
各部のグリスアップとエアブローで充分。
514名無しさん@電波いっぱい:2009/11/17(火) 21:03:36 ID:Czo4ya5G
ラジドリやりたくて、タミヤTT01XBとTNレーシングTN‐218rとHPIのホイルを購入したのですが
TNレーシングのタイヤはロゴが入ってる面がホイルの表面(外側)に来るように組むのですか?

タイヤの取説には左右で形状が違うと書いてありますが、ロゴが入ってる面が角度浅い方ですか?

皆さんはどのように組んでますか?宜しくお願いします。
515名無しさん@電波いっぱい:2009/11/17(火) 21:43:15 ID:PECJJFcV
実物見れば、どちらが厚いか薄いかわかりそうな物だけどね
左右非対称のドリタイヤは、各自のドリフトスタイルで逆にする事もあります
初めてのドリとか普通の使い方ならばロゴが外でOKです
更に滑りを求める場合は逆にしてみても面白いよ
516名無しさん@電波いっぱい:2009/11/18(水) 00:22:15 ID:pued0YnV
ハイボルテージサーボって
電源をバッテリーから直接取るような配線組まないとだめなんですか?
JRがハイボルテージ出したのに対応受信機は探しても見つからない
517名無しさん@電波いっぱい:2009/11/18(水) 11:18:33 ID:3iq8aKHT
>>511->>513

ありがとうございました
説明書見ながらバラしてグリスアップしました
懐かしくて楽しかったです
何だかラジコンも喜んでいる様に見えましたw

分解中にパーツ整理が出来ないので、今日は100均で小物ケース買ってきます

アンテナロッド?を固定するビスを紛失したのでついでに日本橋のスーラジにも行ってこようかな

ラジコン友達欲しいけどニューハーフだから無理かなorz
518名無しさん@電波いっぱい:2009/11/18(水) 12:50:48 ID:JoI09XjT
kwsk
519名無しさん@電波いっぱい:2009/11/18(水) 13:59:34 ID:gDkPVdWw
そおいやミスターRCクイーンて最近この板にきてんの?

最近みかけないが、名無しに戻ったか?
520名無しさん@電波いっぱい:2009/11/18(水) 14:40:30 ID:bGYS+kIC
懐かしい名前だな。M車スレ全盛期の頃か。
521名無しさん@電波いっぱい:2009/11/18(水) 17:04:56 ID:3iq8aKHT
スーラジ行ってきた
ホットショット用ベアリングとストックモーターTZ、無くしていたビス、グリス、ニッスイバッテリーを一本買ってきました

タイヤのハブとホイール、タイヤも買うか悩んだけど見送り

ラジコン談義している人達がいて、話しかけてみようか悩んだけど無理だったorz

取りあえず今から川原でラジコン楽しんで、夜に少しずつベアリング交換やります
助言ありがとうございました
522名無しさん@電波いっぱい:2009/11/18(水) 17:28:22 ID:fJY/lyWz
>>521
なんかラジコン始めた頃を思い出した
オレにもそんな頃あったな

仲間はコース行って普通の行動してれば
そのうち出来る
応援してるよ

523名無しさん@電波いっぱい:2009/11/18(水) 17:30:36 ID:lBi734pw
>>517
日本橋のスーラジってことは関西だよな。
関東ならラジ友なりたかったよ‥
524名無しさん@電波いっぱい:2009/11/18(水) 17:59:56 ID:gDkPVdWw
XBのアンプでTZモーターはやばくないか?

未使用で交換きくならGTチューンかダートチューンあたりに交換してもらった方がいいよ。
525名無しさん@電波いっぱい:2009/11/18(水) 18:55:06 ID:L0pfhGPy
526名無しさん@電波いっぱい:2009/11/18(水) 22:26:50 ID:4T4tVZLK
ブラシレスアンプを購入しようと思ってるのですが、タミヤのブラシレス01ESC
はモーターはターン数はどこまで使用可能でしょうか?
527名無しさん@電波いっぱい:2009/11/18(水) 23:39:53 ID:5MwjlmNM
>>517
あ゛ー?ニューハーフだからなんだって?
カンケーないだろ、ラジコン好きなら仲間だろ。

あと、ホットショットはギア比がけっこう高いので、TZモーターだとXB付属アンプは焼けるかも。
そのモーターはアンプ買い換えるまで眠らせておいたほうがいい。
528名無しさん@電波いっぱい:2009/11/19(木) 12:51:01 ID:KqsmcVjc
>>522
コース…憧れたりするので頑張って川原で練習励みます

>>523
嬉しいお言葉感謝です

>>524>>527
アドバイスありがとうございます
TZモーターは大切に保管しておきます

>>527
二ューハーフと一緒だと、ラジコンしてくれる人が恥ずかしい思いをしないか心配だったりします
書き込み、救われました
ありがとうございました
(RCスレにはスレチなネタですみませんでした)
529名無しさん@電波いっぱい:2009/11/19(木) 15:56:15 ID:uWNpVhr2
ブラシレスモーターって、組み合わせるアンプで回転数が結構大きく変わると聞きましたが、本当ですか?
だとしたら、やはり同じメーカーの組み合わせが一番いいのでしょうか?
530名無しさん@電波いっぱい:2009/11/19(木) 21:27:10 ID:LYTigLa5
そうですね、例えば、ヨコモのアンプにはヨコモのブラシレスモーターが一番いいと思われます。
531名無しさん@電波いっぱい:2009/11/20(金) 17:09:37 ID:86yq/PKC
>>528
同じように子供の頃思い出してXBの復刻バギーを最近購入した、30代です。
細々と週末に河原で走らせてるんだが、ご一緒しないか?
532名無しさん@電波いっぱい:2009/11/20(金) 17:25:35 ID:tu4/tE+q
>>531
それはつまり…















やらないか?ですか?
533名無しさん@電波いっぱい:2009/11/20(金) 17:47:59 ID:86yq/PKC
普通にラジコン走らせたいだけだよww
534名無しさん@電波いっぱい:2009/11/20(金) 20:28:48 ID:Z6Bk9bgd
ラジコンでやらないか?だと!?
535名無しさん@電波いっぱい:2009/11/20(金) 20:45:01 ID:L/v1XnEx
「う〜〜タミヤタミヤ」
今アンプを求めて全力疾走している僕は
中小企業に通うごく一般的なヒラリーマン
強いて違うところをあげるとすれば
1/10に興味があるってとこかナー
536名無しさん@電波いっぱい:2009/11/21(土) 00:14:42 ID:nN3iPnjP
XB標準(TT-01)のサーボからステップアップを考えて
いるのですが、オプションNo.1のAAS-645LMGは
どうでしょうか?
ttp://www.option-no1.com/catalog/pdf/AAS-645LMG.pdf

スペック的にはよさそうなのですが値段が
ひどく安いので気になってます。

予算は5〜6千円くらいを上限で考えています。
537名無しさん@電波いっぱい:2009/11/21(土) 00:29:36 ID:41r7ERkw
>>528
川原ってどこの川原かなー、大阪なら近いかもしれないので一緒に遊ぼうぜー。
ニューハーフであることが引け目に感じるなら、おいらも女装くらいならつきあうぜー
女装とか嫌いじゃないし。
538名無しさん@電波いっぱい:2009/11/21(土) 02:23:27 ID:M/YoWBvS
MAXXサイズのタイヤと40サイズってどっちが大きいの?
539名無しさん@電波いっぱい:2009/11/21(土) 02:35:07 ID:CPbQGa/3
>>536
やめとけ
それくらいの予算出せるなら、通販で投げ売りしてるサンワのERG-VRかVB買っとけ
540名無しさん@電波いっぱい:2009/11/21(土) 07:20:04 ID:3DFc7IeZ
>>538
40サイズはMAXXサイズより一回りデカい
当然駆動系に与える負担も大きくなる
センターデフが欲しいところ

パワーソースにもよるけど、スリッパーだけだとアウトプットシャフトなどの寿命が・・・
センター直結車の宿命だね
541名無しさん@電波いっぱい:2009/11/21(土) 08:30:42 ID:nN3iPnjP
>>539
レスありがとうございます。
やはり安いなりということですね〜
その二つを候補に考えてみます。
542名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 15:27:04 ID:DiK+YLvr
10年振りにRCを始めようと思いオフロードバギーを購入しようと考えています
駆動方式やメーカーなどは拘らないのですが
出来ればパーツ供給が安定している物を選びたいと思います
皆さんのオススメを教えていただけませんか?

10年前位にタミヤのツーリングカーを走らせていた経験はあります
543名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 15:49:57 ID:V8LiHOAo
つ[ホーネット][グラホ]
544名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 16:02:53 ID:lLL2FvXG
バギーチャンプ
545名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 16:05:03 ID:ea732fck
ブーメランとかどう?
546名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 16:24:48 ID:seF1b7aI
>>542がどこに住んでるかにもよるが、パーツ供給が安定してるという条件だと
タミヤのDB-01以外オススメできるものが無い。地方だと特に。
547名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 18:35:38 ID:tXjq5aXy
スペアパーツの安定供給第一だと現行タミヤ車一択だな
548名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 19:21:54 ID:DiK+YLvr
田舎に住んでいて近場にはお店がないので通販します
自分でも調べてみましたがタミヤ製品が車種も豊富で良さそうですね

皆さんありがとうございました
549名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 19:26:15 ID:ie3dPZcV
イイッテコトヨ
550名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 21:43:35 ID:2R+1BWRp
レースとか考えず、近所で気楽に楽しむのならば…
DB-01も、もちろん凄くいいけど
DF-03とかRaをお勧めします。 
551名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 22:31:06 ID:b3/PAbkP
二駆がメンテ楽
552名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 22:50:29 ID:BmixylZb
>レースとか考えず、近所で気楽に楽しむのならば…


そんな自分はTRF511買いました。
プロポはM11Xです。


でも結局レースしたくなって出場したけど・・・。
553名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 00:03:05 ID:exgBKoor
俺は2駆の動きが大好き。
554名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 04:54:47 ID:Rvfu9Vpm
>>552

君の意見を全否定してるわけじゃないけど、
バギーの場合、レースとかサーキット走行を考えてないなら
予算はあってもハイエンドは勧めたくないなぁ。
防塵性は必要最小限の作りだから、マジで苦労する。
気楽に遊ぶならビギナー〜ミドルクラスが一番ラク。
555名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 07:02:14 ID:knnKP0+z
二駆で頑丈なのが良いならB4
パーツはRCマニで入手できるし
ただインチがデフォだから頑丈で操縦が楽でも薦めにくい
556名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 08:47:50 ID:exgBKoor
つデザゲ
557名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 09:41:43 ID:lAt4X/X3
バギーチャンプが手頃じゃね?
558名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 09:48:01 ID:knnKP0+z
バギチャンは巻き巻きで初心者には辛いかも
タミヤ二駆なら>>556のデザゲ系でしょ
559名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 12:23:02 ID:YaZQiuDZ
モーターやバッテリを違うのに交換したら、
アンプの初期設定も変更し直す必要あり?
560名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 15:09:18 ID:nDksCSIr
東京で家の前ではしらすと、ラジコンを異様な目で見たりするババアや、走らせる場所が皆無で、ラジコンが普及するわけないよな〜。殺伐とした平日を終えて唯一の趣味すら取り上げられた気分。
東京のラジコンの楽しめなさは末期だよ。
561名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 15:21:53 ID:k91/HhpE
>>558
俺も肉にらデザートゲイターか、サンドバイパー(とちらもシャーシは同じ)を推すな。
ただし、同じシャーシでもネオファルコンはウィングのダウンフォースがないので巻きやすくお勧めしない。
562名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 16:13:12 ID:lAt4X/X3
>>560
ユザワヤサーキットこれから利用しようかと思ったら2月で閉店だしな・・・
563名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 17:12:21 ID:+0rLInss
>>559
特に必要なし
但しリポやリフェバッテリー使用で、電圧カットを効かせるなら設定しなくちゃダメ
564名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 17:22:43 ID:nDksCSIr
>>562
二月なんですね。
全滅。
565名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 20:56:40 ID:is7MejvK
>>560

>ラジコンを異様な目で見たりするババアや、

中学時代、周囲からまだそんな子供のおもちゃで遊んでるの〜みたいな目で見られた経験のあるオヤジだ。
こういうのは結構昔から、東京に限らず日本一率そうだったよ。
だからあんまり気にするな。
566名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 22:32:45 ID:Rk/5KWeR
こんばんは

TT-01に11Tのモーターを取り付けましたが、オイルダンパー、ベアリング以外はノーマルです。
耐久性は大丈夫ですかね?
今まで23T使っていてスピードに慣れて楽しくなくなってきたので思い切って
変えてみたんですが、ちょっと心配で・・・
ギア比もどうなんでしょう? スパー 55T、ピニオン 23Tで6.56です。
教えてください。
567名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 22:50:45 ID:exgBKoor
>>566
興味や思いつきがあれば試す。
壊れたり曲がりにくくなれば調整する。
23で慣れたのは安定周回のスピードなのか、広場での行ったり来たりなのか、ラジコンの楽しみはトライアンドエラーの無限連鎖。
568名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 22:53:04 ID:tyd13cRU
プロポはフタバのメガテックJr.を使ってていまのところ別に不自由してないんですが
もっと高いプロポは操作性が全然違ったりすんですか?
569名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 23:15:00 ID:Phtb1azH
>>566
コースにもよるがギア比は7から8あたりにするべし
あと、スパーのストッパーリングが熱で溶けるかもしれん
570名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 23:21:00 ID:exgBKoor
>>568
機能設定とかで調整幅が拡がって、確かに使いやすくなったりするけど、下位機種使ってて上手いとまわりに対して好印象だったりする。
571名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 00:15:40 ID:HttgPvpg
>>568
不満がなくて車が一台だったらいいんじゃないかな
572名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 00:59:26 ID:xGdiTKee
>>568
スロットルの開度曲線とかステアリングの角度曲線をいじれるからハイエンドのいい所。
ニュートラル付近をダルくすると初心者でも変な挙動起こしにくくなる。
573名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 03:49:07 ID:XjFr944O
>>560
車でまったりスカイホビーに来ようぜ
オンロードだけならスタ1とかリバティランドとかもあるぞ
トントンランド、スピードウェイパルとか
おそう言えば、秋葉にドリフトのコースも出来たらしいぞ
574名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 04:46:31 ID:IJWccCfV
>>572
シャーシでサーボの回転を直線に変換しているからどうしてもニュートラル近辺がクイックになりがちなんだよね。
>>568
だから初期ダル〜後半クイック化の設定ができるハイエンドプロポでは
タイヤを手で直接ひねってるような感覚になったりする。
575名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 04:48:06 ID:oGmtkUH9
>>566
アンプは当然無制限型なんだろうね?
576名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 11:13:41 ID:fnvX1qy+
すいません、スレ立て代行してもらえないでしょうか?

Mサイズシャーシ総合 M-26

各社のMサイズシャーシについて語るスレッドです
ツーリングに疲れてM車を始めた人も M車でツーリングをブチ抜きたい人も
小さいのが好きな人も 皆で仲良く語りましょう

前スレ
Mサイズシャーシ総合 M-25
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1252581062/l50
Mサイズシャーシ総合 M-24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1248881249/
Mサイズシャーシ総合 M-23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1244586870/
Mサイズシャーシ総合 M-22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1240326542/
21台目 Mサイズシャーシ総合 M-21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1234787289/
20台目 Mサイズシャーシ総合 M-20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1223822525/
19台目 Mサイズシャーシ総合 M-19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1209948967/
18台目 Mサイズシャーシ総合 M-18
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1202086958/l50
17台目【FF/RR/4WD】Mシャーシ総合スレ M-17【新シャーシ登場】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1194902611/
16台目【俺はM】Mシャーシ総合スレ M-16【嫁はS】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1187964679/
15台目【2駆も4駆も】Mシャーシ総合スレ M-15【自作もコンバも】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1180826573/
14台目【チキチキも】Mシャーシ総合スレ M-14【カツオも】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1174735195/
13台目【タァァァミィ】Mシャーシ総合スレ M-13【ィィヤァァァ】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1165910495/
12台目【転がる姿が】Mシャーシ総合スレ M-12【愛らしい】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1159013014/
11台目【新機種】Mシャーシ総合スレ M-11【増量中】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1154015082/
10台目【ボディが】Mシャーシ総合スレ M-10【増えたら良いな】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1148023025/
9台目【Mサイズに】Mシャーシ総合スレ M-09【おっきな夢を】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1143155553/
8台目【サイズはM】Mシャーシ総合スレ M-08【走りはBIG】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1138421748/
7台目:【小さな体に】Mシャーシ総合スレ M-07【元気がイッパイ】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1132296156/
6台目:【マターリのM?】Mシャーシ総合スレ M-06【モデファイのM?】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1122987624/
5台目:【群雄割拠】Mシャーシ総合スレM-05【負けるな★☆】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1116517530/
4台目:【チッチャイけど】Mシャーシ総合スレM-04【オッキナ愉しみ】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1106977593/
3台目:【新ボディ】Mシャーシ総合スレM-03【マダー?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1101983949/
2台目:☆★TAMITA Mシャーシ ★☆
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1093019133/
初代?:★田宮Mシャーシを語ろう★
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1064902279/
577名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 11:57:13 ID:7HpiHc0J
そういうのは友達にでも頼めよ
同じスレ乱立したらどうするつもりだ
578名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 14:35:02 ID:7HpiHc0J
ツンデレしておいて立ててやろうと思ったら、おいらも立てられなかった
なんだよ2チャン運営、スレ立て規制厳しくなったな
579名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 15:08:31 ID:xMPZee2+

Mサイズシャーシ総合 M-26
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1259042798/


スレ立てておいたぞ
580名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 15:10:34 ID:0oJXmEIY
>>579
サンクス!!
581名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 15:10:51 ID:fnvX1qy+
>>578
>>579
すいません、スレ違いのお願いだったのにありがとうございました。
助かりました。
582名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 15:12:06 ID:wGl/RZF5
>>579
ちょwww おまwww
まあいいか。
583名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 15:21:38 ID:g1uFWVae
>>579
グッジョブ
584名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 17:05:38 ID:oGmtkUH9
>>579

もう落ちてるwww
585名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 17:25:51 ID:wGl/RZF5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1259051090/l50

もう面倒だから立ててやったぞ。喜べ。>>576
586名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 18:08:57 ID:l7WF9Uhe
>>585
すいません、これでやっとMシャーシスレに帰れます。
ありがとうございました。
587名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 18:59:34 ID:IwBZqnRc
>>586
こんなところでだべってるんなら早く書き込め
588名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 23:47:43 ID:BgS8hbmn
どうしてラジコンってあびゃあ
589名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 12:42:09 ID:VIdLNqU0
タミヤ純正CVAダンパーなのですが、ショートタイプてのはラリー系に使用されている?いた?ちょい長めのでしょうか?
TA03ローフリダンパーのシリンダー長は「CVAミニ?」と同一になるのでしょうか?
分かる方いましたらお願いします。
590名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 13:25:01 ID:6F3Nnli4
タイヤを長期的に保存するときタイヤのひび割れとかしないように
なにか塗っといた方がいいんでしょうか?
あと、ひび割れちゃったのってどう補修すれば・・・

って前の方に同じような問題(?w)が出てたような気がするけど結局答えなかった???
ひび割れだけにメンソレータム?タイガーバーム塗っとけばおK?ほんとにやっちゃうよ・・・w
591名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 13:34:00 ID:iSSrAxyh
基本的にゴムの長期保存はできません
ひび割れた物は、傷口を補修しても別箇所が割れます

涼しく暗い場所に置くということくらいです
使用だけでなく経年劣化する消耗品なので、諦めて次の使用時に新品買いましょう
592名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 14:00:01 ID:SUKhOCcL
>>590
窓から投げ捨te
593名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 14:42:46 ID:6F3Nnli4
>>591
レスどうもです。ゴムという材質的にNGということですね。
また一つ賢くなれましたm(_ _)m
ちょっと買いだめしちゃったもので・・・冷蔵庫の冷凍室に入れておきまつ。

>>592
了解です。だけど14階なんですよね・・・
ホイール付きなんだけど、まぁ基本まわりゴムだからあたっても氏にはしないか。
遠くの方にめがけて45度の角度で投げ捨ててみます。
594名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 14:45:45 ID:R/r0BWVl
>>593
乾燥に弱いから
Zipロックとかの
袋とかに入れて衣装ケースに入れればいいよ
冷蔵庫に入れる必要はない
その代わり衣装ケースは透明なのじゃなく色が付いてるやつで
595名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 15:18:05 ID:6F3Nnli4
>>594
了解っす。酸素とか悪さしそうだから、脱酸素剤と乾燥剤をいれて
遮光できる段ボールの中にZIPロックでふうして保存しておきまつ。
皆様即レスどうもでしたm(_ _)m
596名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 17:31:31 ID:dBknqatt
3PM MXのモニターはバックライト付きですか?
597名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 18:04:24 ID:R/r0BWVl
>>595
乾燥に弱いって言うのに乾燥剤入れてどうすんだよ
598名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 18:39:31 ID:6F3Nnli4
>>597
あぅ、乾燥以前に私の頭が弱かったみたいです。
よかったら笑ってやってください。


しばらく反省してきます・・・・orz
599名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 19:26:33 ID:f5twGVow
>>589
おk
600名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 19:54:09 ID:yKtgXnzv
呉工業
KURE ラバープロテクタント
ゴムの保護にこんな商品もあるけど、どうなんだろう??
http://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/contents3.html
601名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 20:12:22 ID:7DyoPQ6a
気休め程度で無駄
ぶよぶよになって本来の性能発揮できない可能性もある

物を大事にするのは良いことだけど、刺身を長く保存したいって言ってるのと一緒
不可能じゃないだろうけど、食べても美味しくないよ?って話
おいしいものはおいしいうちに
602名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 20:13:12 ID:6F3Nnli4
>>600
なんかよさげ!特に最後の

>■ラバープロテクタント ゴム製パーツ保護剤■
>ラバーパーツの硬化やひび割れを防ぐ手軽なスプレータイプの保護剤
>ラバープロテクタント
>ゴムに浸透して本来の弾力を保つとともに、表面にコート層を形成して劣化を防止します。
>各種ゴム製ベルトの鳴き止めにも効果があります。
>(用途)
>ウェザーストリップ、ラジエターホース、エンジンルーム内のベルト類など各種ゴム製パーツの保護と劣化防止。

走りがどの程度変わるかはわからないけど、逆に悪くなるという可能性も否定できない・・・けど
1年とか2年とか長期的に放置になりかけそうなタイヤにつけとくとよさげだね!
ナイスな情報、GJ!
603名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 20:14:04 ID:6F3Nnli4
うひゃ、>>601と真逆にかぶったw
604名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 20:16:26 ID:6F3Nnli4
とりあえず、ゴムの劣化の根本原因は何じゃらほいというの、
ちょっとググってみまつ。
605名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 20:41:29 ID:l9583h9w
カツる気はない自分でもタイヤはジップロックで保管している代わりに
そうやって3年放置していたタイヤも普通に使ってる。


「使ってる」であって「使える」でないところに注意、な。
606名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 20:55:42 ID:xiifj/eQ
>>589
正解。
ショートは主にバギー用。ラリー系などのツーリングはミニ、Mシャーシ用はスーパーミニ。
607名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 20:57:29 ID:6F3Nnli4
ゴムの劣化について、ざーっとぐぐってみたよ。
実際に使用での劣化ではなく、保存時の劣化についてだけまとめてみる。
劣化には .熱による劣化 オゾンによる 光による劣化(光酸化?)
さらに、水分でも劣化するという感じが ゴム 劣化 のキーワードでだいたいドンぴしゃな内容が
結構ヒットした。

で、ま、自分的な主観を交えた感じになるけど、物質は何でもそうだけど時間がたてば劣化する。
時間的な劣化、あまり書いていなかったけど、多種多様なゴムにおいて
これはほかの要因から見て無視してよさそう(もしくはゴム一般を論じるときは無視せざるをえない)

とすると 熱、オゾン、光(酸化、酸素?) 水分 この4(5)つがNG

対処しようとして、適当なモノを塗ると、それは外的に化学的な物質をしみこませるわけだから
逆に悪影響を与える可能性もある。ただ、しみこまないで、オゾン、酸素、光、水分を遮蔽するようなモノを
塗るならOK

低い温度で真っ暗なところで、オゾン、酸素、水分がない状態にするのが
一番よい保存方法。あと応力、つまり変な置き方をしたりするとやはりダメージが。
横に寝かすのが一番いいと思われ。

で、結論として、長期保存する場合、何もしないより何か専用のケミカルを塗るか
表面をオゾン等から保護するためのゴム用被膜剤みたいなのをつけるか、
脱酸素剤、乾燥剤をいれて真空パックってなかんじかな・・・
どっちみちまっさらなタイヤには勝てないことは確かだけど、長期的にできるだけ劣化させないようにする
ためには・・・ってかんじで
608名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 20:58:12 ID:6F3Nnli4
関係ないけど劣化したタイヤにコン○ームとかかぶせたらどかな?
コンドー○の耐久テストにもなるしw
609名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 21:05:20 ID:ANhr1CHp
ゴムの劣化はオゾンが原因らしいぞ
610名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 21:06:24 ID:ANhr1CHp
うわ被ったorz
611名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 21:56:24 ID:jnfIL7qE
自転車ではわざと寝かしたタイヤを使うと言うのを聞いたことがあります
地下室みたいな所で保管しているそうな
ワインみたいな感じかな?
612名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 22:00:34 ID:xiifj/eQ
ミニ四駆ではわざと太陽の紫外線でゴムを劣化させて、グリップを落とす事がある。
613名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 22:01:05 ID:xiifj/eQ
ミニ四駆ではわざと太陽の紫外線でゴムを劣化させて、グリップを落とす事がある。
614名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 23:29:42 ID:wCp3MqT8
ミニ四駆ではわざと太陽の紫外線でゴムを劣化させて、スリッパを落とす事もある。
615名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 23:51:03 ID:YlfoKUff
自転車のタイヤ寝かしは耐パンク性を上げるのが目的で、新品よりも弾力を落とした方がパンクしにくくなる。
寝かしすぎるとグリップ力が落ちる諸刃の剣。
616名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 23:53:19 ID:1MghzTmx
ミニ四駆ではわざと太陽の紫外線でゴムを劣化させて、スパッツを落とす事もある。
617名無しさん@電波いっぱい:2009/11/25(水) 23:55:17 ID:4UjvWIDu
ミニ四駆ではわざと太陽の紫外線でゴムを劣化させて、プリッツを食べる事もある。
618名無しさん@電波いっぱい:2009/11/26(木) 00:07:56 ID:zEYCxMkU
ミニ四駆ではわざと太陽の紫外線でゴムを劣化させて、スキップではしる事もある。
619名無しさん@電波いっぱい:2009/11/26(木) 00:17:57 ID:/xgovOgw
>>608
ぜひ試してくれW



家族や彼女や友人に見られたら、絶縁される気するけど

620名無しさん@電波いっぱい:2009/11/26(木) 01:39:20 ID:57UBn953
>>619
いや、俺、そういうのと縁のない人だから。
耐久性がいいのがわかっても・・・心が痛いだけorz
621名無しさん@電波いっぱい:2009/11/26(木) 13:25:04 ID:5fsCDRps
サーキットデビュー記念カキコ。

開店直後の誰もいないであろう時間をねらってコソっと行ってきた。
今までアスファルトで練習してて、そこそこ走れるようになったと思って
行ったんだけど、カーペットは全然勝手が違ってグダグダだったorz
622名無しさん@電波いっぱい:2009/11/26(木) 17:14:04 ID:kOBRBFRG
カーペットは、タイヤを外すと全く走らない事が多いからなあ。
定番タイヤから始めてがんばって。
623名無しさん@電波いっぱい:2009/11/26(木) 21:08:10 ID:lqXgO/iW
購入相談なのですが、タミヤのホットショットと、DF-03Raで迷っております。

予備のパーツの供給と、ギヤボックスの密閉性でどちらが勝っているか伺いたいです。
両方ともお持ちの方いましたら、ご意見ききたいです、お願いしますorz
624名無しさん@電波いっぱい:2009/11/26(木) 21:13:56 ID:numRSj1U
ホットショットは20年前の再販モデル
Raは現行モデル

ホットショットもカスタマーに頼めばパーツは手に入るが
店頭にぶら下がってる性格の物ではない。

ホットショットに当時の思い入れが無いなら
Raを買う方が無難
625名無しさん@電波いっぱい:2009/11/26(木) 23:16:39 ID:lqXgO/iW
>>624
ありがとう!ポチってくる!

あと公園等はマナーにも気をつけますノシ
626名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 00:15:04 ID:IOHvaVgS
公園はウンコにも気をつけや〜
627名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 00:41:14 ID:RDqbWHRS
>>625Ra走らせるときにいいことを教えてあげよう。
もし止まったら1回叩け。それでもだめだったら本当にばらしてみよう。
628名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 02:27:27 ID:x+tlZUPl
TAMIYAで20000〜21000rpmぐらいのモーターないですか?
他のメーカーしかないかな?
629名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 08:45:56 ID:luLuAlKC
スポチュンで良くない?
630名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 09:29:39 ID:udoGQBou
20年ぶりにバギー買おうかと思うんだけど買ったとして何して遊べばいいのか分からないという・・・
サーキットとか行けないし公園でダラダラ走っても飽きるよね。昔はそれでやめた。
おまいらラジコンでどうやって遊んでるの?
631名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 10:22:38 ID:kVp8Xldp
>>630なぜサーキットに行けないのかな?

車が無いのなら電車で行けば良い
632名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 10:29:36 ID:udoGQBou
>>631
サーキットに行けない理由を詳しく説明する気もないし必要もないと思うけど、
結局はサーキット行かないとラジコンおもしろくないってことだよね?
だから敷居高いんだよなあ。ラジコンでもうちょっと手軽な遊びが欲しい。
633名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 10:38:17 ID:7d2xHePH
>>632
おまいさんの創意工夫でおもしろいものにすればいいじゃない?
プロポからの操作によって物が動く。ラジコンとはそれ以上でもそれ以下でもない。
それが気に食わないならやらなきゃいい。誰もお前にラジコンで遊んでくれと強要はしてないぜ?。

お前が楽しめないのを勝手にラジコンというモノのせいにするなよ。
634名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 10:41:35 ID:udoGQBou
>>633
何言ってるのかよくわからんが気に障ったのか。
ごめんね。

ただ20年前にちょっとバギー触った程度の俺に
自分で創意工夫しろとか敷居高すぎだろw
先輩に教えて欲しいワケですよ。サーキット行かなくても楽しい方法を。
635名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 10:53:24 ID:7d2xHePH
40近いおっさんだろ?楽しみ方なんていちいち人に聞くなよ。
買って所有欲満たすのも、弄って楽しむのも、走らせて楽しむのも、サーキット行ってタイム削るのも、仲間見つけて競い合うも馴れ合うも、人それぞれ。

ここでもっかい>>633

楽しめないと思うならお前の趣味にラジコンを選ぶ必要性は無いだろ?。
636名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 10:56:57 ID:yWATUDhH
>>634
それは人に聞くもんじゃなく、自ら見つけだすものだと思うけど。
住んでる環境も何もかもちがうんだから。楽しみ方も千差万別。
情報なくして考慮しろなんて無理じゃない?
気に入らないならやめれば?って思うよ。
RCはバギーだけでなく、ホバークラフトとか重機とか色んなカテゴリーあるから、自分の住んでる環境で楽しめるものをチョイスしたら?

ここに書き込む以前の問題かもね。
637名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 10:58:01 ID:udoGQBou
>>635
もっと若いです>< 小学生のときバギーをね。

そしてもう一度言うね。
何言ってるのか全然分からないけど気に障ったならごめんね。
638名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 10:59:48 ID:udoGQBou
>>636
すまん。キミも何言ってるのかよくわからない。
俺が言ってることはシンプル。

「サーキット以外でどんなことしてラジコンあそんでる?」

ってだけ。環境とかどうでもよくね?
自分がしてるラジコンの遊び方書いてくれればいいだけ。
書きたくなかったらスルーすればいいだけ。

そりゃー俺の書込みて説教したくなる気持ちも分からないでもないけど。
それになんの意味があるの?って言う。
639名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 11:21:05 ID:udoGQBou
>>638
補足すると俺が言ってるラジコン=バギーね。バギーしかラジコン知らないから。
>>633 が言ってる「プロポからの操作によって物が動く。」の楽しさは覚えてるよ。
小学生だったけど汚れたら掃除とかマメにしてたよ。それも楽しかったよ。

まあ、聞き方が悪かったね。気分を害した人が多いね。ごめんね。
640名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 11:28:48 ID:A8s+cAxz
>>639
バギーなら空き地で走らせれば良いじゃない。
俺ならダートとか砂浜に持ってって走らすね。
ジャンプ台を作ってもいい。
641名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 11:30:22 ID:kNJJeGq8
バラしたり組んだりとかキャンバーを0.5度変えたから
タイヤの角度が走行時にどうなっているか眺めてニヤニヤするとか
そっちの方が楽しい人でないと長続きさせるのは難しいw
642名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 11:32:05 ID:9Y64Yd4Y
ラジコンの楽しみは

作る、整備する。
眺める。
走らせる。

飽きたら、それまでの情熱ということ。
創意工夫が敷居高いとは思えないよ、考えるのが面倒なだけじゃね?
面倒も楽しめばおもしろいぞ。

楽しみ方は購入予定の車種でググってみるとかあるんじゃね?
ワイルドウィリー2とかは他人のサイト見てハマった奴いるし。
643名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 11:36:16 ID:ayONUiyF
そこらの公園でパイロン置いて走らせても十分楽しいけどねw

質問者に必要なのは創意工夫じゃなくて
「一緒にRCやる仲間」じゃね?

2台一緒に走らせたらパイロン2本の単純なオーバルでも
かなり楽しいよ( ´∀`)ノ
644名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 11:36:59 ID:luLuAlKC
とりあえず、サーキットでなくても遊べる方法。

パイロンおいてジムカーナごっこ
高速車庫入れw
ラジで鬼ごっこ(もちろん鬼が速いマシン)
ブラシレス積んで最高速チャレンジ

でも鬼ごっこと最高速チャレンジはやる場所考えてくれ、意味わかるよな。

--ここからチラ裏--
でも、相手がいないとおもしろくないぜ。
また20年前の繰り返しになる可能性が高い。

俺は年3回位しかサーキット行かないが、普段は子どもと人里離れた公園まで行ってやってる。

サーキットも行かず、子どもや友達もいないと楽しくないかもね。
そもそも公園でオッサン一人でラジコンしてたら通報されるかもしれないから注意しろや。

俺みたいにメンテしたりレストアしてる方が好きだから走らせるのは二の次って奴もいる。
背中押してるのか引きもどしてるのかわかんねーが、参考にしてくれ。
645名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 11:40:32 ID:kVp8Xldp
サーキットに行くのも怖いのか…

弱いな…
646名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 11:40:50 ID:h3+jg2Fa
少なくとも人に聞かなきゃ楽しみを見いだせない遊びが趣味になるわけ無い。
無駄金になるだけだからやめとけ。
647名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 11:58:44 ID:ayONUiyF
ちなみに公園でバギー遊ぶなら1/10より
タムギアくらいのサイズの方が迷惑かけないし楽しいぞw
648名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 12:01:56 ID:udoGQBou
>>642
整備はたぶん好き。当時も好きだったし。
ま、ちょっと前までエアガンを少々。
結婚してからフィールド行けなくなってさ・・・

エアガンとかフィールド行かないとそれこそ撃てない。
眺めたりメンテしても撃てないとおもしろくない!
エアガンよりはRCバギーのが近所で遊べるかなと・・・
そして充電器も電動ガンで使ってたの使えるし工具もある。

ま、そんな感じ。

>>643,644
仲間かー!RC趣味な知り合いなんていないよ・・・
649名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 12:07:56 ID:ayONUiyF
RC仲間を得る方法は2種類ある

RCやってる人と友達になるか
友達をRC趣味にハメるか、だw

初心者の内は後者で同じレベル同士で遊んで
サーキットにあちこち行くようになったら前者が増える

エアガン仲間を誘ってみたらどうだ?
650名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 12:13:03 ID:9Y64Yd4Y
>>645

630ではないが、年齢が上になるほど一人でのサーキットデビューはしにくいだろ。

かくゆう俺も2x年ブランクで初サーキット時は2回下見行ったもの。
でも、サーキット走るとテンション上がるな。
有料サーキットだとカツカツそうで怖くね?

サーキットにもよるがビギナー対象の日とか設定されていればそういうのに行って
みるのもよいかと。タミヤサーキットとかそういう設定ある。

651名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 12:18:52 ID:9Y64Yd4Y
>>648

嫁とRCやれ。1台を交互に使って、気に入られたらもう一台増やせ。
ここで重要なのは家族サービスを忘れるなってことだ。
ホビーに理解ない嫁だと無理かもな。

俺はやらんが、チャンネル数増やしてRC+エアガンて手もあるんでは?
工作するのを妄想するのも、失敗してやりなおすのも楽しい。
資金をかけないのがコツ。

652名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 12:34:34 ID:udoGQBou
>>651
もちろん奥さんを取り込もうとは思ってる。
エアガンにはまったく興味を示さなかった!
でも車屋のお兄さんの影響で車好きだしRCなら・・・ とか若干ある。
653名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 12:40:15 ID:0vuZ2IU5
少々資金の必要な楽しみに方なので"二次"的に参考になれば。

ボディの着せ替え。
新しく載せれる違うボディを斬新に。塗装やステッカーでデコレーション。
走行用、お飾り用とコレクションし始める。
そのうち走行用がボロくなるので、グラステープ、シューグーの出番がくる。
そうするとお飾り用にも弱い部分など見えてくるので補強を施す。
そのうちボディが3〜4枚と増えるがなw
一台でも暫く楽しめるよ〜
654名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 13:34:07 ID:KLt32NPe
つまらないと思うなら止めれば良いだけの話。
お金の無駄遣いになるだけだよ。

何故バギー一択なのか分からんが、1人で楽しみたいなら

室内用のミニヘリとかで遊べば?

飛ばせるまでのプロセスは楽しめると思うし、
嫁とも楽しく遊べると思うんだが?
655名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 14:11:32 ID:udoGQBou
>>654
バギーしか知らないからバギーって言ってるだけ。
ってかここRCカースレだし少なくともカーがイイと思ってるワケで・・・

ミニヘリはすでに何台か持ってる。まあ、おもしろい。
656名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 14:11:48 ID:6LBTXJ7y
楽しみ方がわからない

なぜそれをやろうとするのかわからない

他に楽しいと感じた事、楽しさがわかる事を趣味にした方がいいよ
657名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 14:12:41 ID:udoGQBou
>>656
また説教タイムっすか!
そんなのいらないっす。
658名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 14:14:45 ID:wdQmkubO
これはラジコンの初心者というよりも、ムダに年齢だけは重ねただけの

人生すべての初心者のようですね。

659名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 14:16:19 ID:y3vLpR80
>>658
ワロタww
660名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 14:17:25 ID:udoGQBou
ほら釣られてみんな説教っぽくなる・・・ >>658

俺が初心者でもなんでも別にいいよ。
おまいらのRCカーの楽しみ方を書きたかったら書いてくれ。
書きたくなかったらスルーしてくれ。

説教とかいらないっす。意味がないっす。
661名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 14:19:29 ID:wdQmkubO
>>658
ウド(udo)スルーww
662名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 14:20:46 ID:y3vLpR80
以降ウドスルーで
663名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 14:21:49 ID:udoGQBou
なんだPCと携帯二刀流か?暇なんだな。
664名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 14:23:51 ID:aB+pc9mu
結局、ウドの勝利か。
やっぱりウドさんは説得力がありますねぇ
665名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 14:26:44 ID:aB+pc9mu
>>663
サーキット行くのも怖いウドが説得力あるのか

弱いなぁ
666名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 14:28:20 ID:Cl3pbmQq
なんだ、全部ウドの自演かよ。
まともにレスして損した。
667名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 14:29:11 ID:udoGQBou
>>664
おお、ウドって俺のIDか。気が付かなかった。

ウドさんにおまいらがどうやってRCカーで楽しんでるのか教えて。
今のところかなり貴重な体験談が聞けて満足気味。みんなありがとう。
もう少しあるととてもとてもうれしい。
668名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 14:31:53 ID:udoGQBou
>>665
サーキット行くのって怖いの?よくわからない。
おまいらって怖い人なの?
サバゲフィールドにいるミリオタより怖い?
669名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 14:56:33 ID:yWATUDhH
自分の理論に当て嵌まらない事を言われると、口に泡を吹きながらまくし立てる様に話す人が怖い((゚Д゚ll))
670名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 15:02:09 ID:luLuAlKC
お遊びはこれまでだ

次の質問ドゾー
671名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 15:05:23 ID:MW0cC9fm
すんません、おとりこみ中の様な感じだけど、ながれ読むのつかれるので
いきなりスマソですが質問をおねがいしまつ。

今、東京の渋谷区に在住なんですけど、迷惑かからずにGPカー出来る場所って
近場でどこの辺になるんでしょう・・・「無い・・・」という答えはある程度予想できるのですが
もしかしたら穴場が・・・と期待して質問。

情報持ってる人いたらよろですm(_ _)m
672名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 15:06:13 ID:MW0cC9fm
>>670
なんかいい感じでかぶってくれたw
673名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 15:08:26 ID:udoGQBou
>>670
キミの書込とてもとても参考になったよ。
ありがとね。感謝してます。
674名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 15:12:35 ID:Cl3pbmQq
2.4GHzのプロポと受信機に替えてボディー内部にアンテナ収納してる人が最近多く見かけるけど
ボディールーフの高さに合わせて垂直にアンテナ立てるのと、アンテナを曲げて強引に収納するのは
受信感度的にはどちらも問題無しですかね。

やはりツーリングカーのレースを前提に考えるとアンテナは外に出していた方が良いですか?
675名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 15:17:51 ID:KLt32NPe
>>660
何だ釣りかw

じゃあ説教じゃ無くアドバイスね!

楽しみ方は人それぞれなんだから自分の楽しみ方を探せばよいだけの話

それをやる自信がなければやらなければ良い。

あと質問スレなんだから答えてくれた人に失礼なレスつけちゃ駄目よ!

もう一つ

無闇に釣りしちゃ駄目!
676名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 15:19:43 ID:KLt32NPe
スマン。リロード忘れてレスした…
677名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 15:21:23 ID:MW0cC9fm
>>674
ビギナーが答えるのも何だけど、アンテナには指向性っていうモノがあるから
縦、横、何かに遮断される等で激しく感度は影響されるよ。もっともRCカーの操作できる範囲
では、そんな気にしないでいいと思うけど。ちなみに出力ってどのくらいなんだろう。
2.4Gならレスポンスには差が出ないとは思う・・・ただBECの電力の消費は悪い配置だと
多くなる可能性があると思うけど。

以上、ビギの机上の理論なので実践経験ありありなひと、まちがってたらフォローよろです。


678名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 15:22:47 ID:9xBxuawY
>>674
ボディ内部にアンテナ垂直立てで受信はまったく問題ないよ。
ルーフの高さに合わせて余ったアンテナ線はタイラップでまとめて置くと良い。

むしろ空気抵抗考えるとアンテナ出さない方が有利だね。
679名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 15:28:58 ID:udoGQBou
>>675
えーと、それが説教ってやつね・・・(´・ω・`)
んなのいらないっす。

ちゃんと体験談語ってくれた人にはお礼してるよ。
680名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 15:29:34 ID:MW0cC9fm
ちなみに2.4Gあまり知らないけど、普通のダイポール、ロッドと同じ構造なら
垂直にたてれば地面に対して無指向性だから、まぁ最も良いのはプロポアンテナ垂直
車アンテナ垂直。横に寝せるなら、プロポのアンテナも横に、できなかったら寝て操作するとかがいいかも
・・・ってのは半分冗談ですけどw
681名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 15:31:10 ID:Cl3pbmQq
そうだよなあ。
ボディのエッジ形状がちょっと変わっただけで特性が変わるんだから
あんなに長いアンテナ出てたら相当変わるよな。
682名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 15:31:56 ID:MW0cC9fm
あぅ、流れ速い・・・>>678 さんの参考にしてください。
私のはスルーで。
683名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 15:39:01 ID:kNJJeGq8
アンテナはできる限り垂直に立てておくべき。
特性が変わるから束ねてはいけない。
684名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 20:42:20 ID:h3+jg2Fa
>>671
近隣住民ではないので確かなことは言えないが。
多摩川の土手ってダメなんかね?
685名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 20:57:20 ID:SxUYVR9P
>>671
2月までしか使えんが吉祥寺のユザワヤサーキットはどう?
こないだEPとGP混合で走ってたよ。
バギーなら河川敷で適当なところを。
686名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 21:24:46 ID:ZmTB9kwD
エンジンカーのターボヘッドとは、
プラグ以外に何が違うのでしょうか?
常連さんに聞いてもプラグが違うとしか聞けませんでした。
スワールというか、気流みたいなものでも発生させているのですか?

 それと、上のレスを見たのですが、
転倒ばかりでアンテナ線が段々短くなってしまっててます。
問題ありですか?
687名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 21:34:46 ID:ahMWbN8T
>>627
殴ったね、親父にもぶたれたことないのに!

>>660
おまいらのRCカーの楽しみ方を書きたかったら書いてくれ。
それになんの意味があんの?
688名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 21:38:47 ID:MW0cC9fm
>>684 さん
レス、ありがdです
やっぱその辺までいかかないとダメっすかね。
渋谷からだと、多摩川、荒川、湾岸方面 どれかって感じでですかね。

>>685 さん
バギーです・・・ってことはユザワはNGですね・・・
井の頭通り1本で20分ぐらいで行けるので場所的にはいいのですが・・・
うーん、難しいですね。

今クラブの規制が激しく厳しいじゃないですか、渋谷当たりの氏にそうなクラブとか
サーキットにしてくれないかな・・・ってどっちも斜陽業界だからだみかw

GP知識希薄すぎるのでアレな疑問かも知れませんが、マフラー、消音器のたぐいつけて
ふつーの車みたいに静かに出来ればよさげなんですけどね・・・
689名無しさん@電波いっぱい:2009/11/27(金) 21:43:37 ID:MW0cC9fm
>>686
アンテナには周波数依存で適切なながさがあるよ。
インダクタいれて短くすることも出来るけど、27Mhzなら26cmぐらいだったかな。
基本4分の1波長が送信受信効率最大だよ。でも車だったら動く範囲が狭いから
半分とかはだめかもしれないけど1,2割短いぐらいだったらOKでは
・・・ってちょっと無責任発言だけど。
690名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 02:43:11 ID:dS2nGHWc
>>674

聞きかじりの知識だから責任は持てないが、
2.4GHzのアンテナは先端だけ機能しているから、そこだけ外部に露出していれば何の問題もない・・・・らしい。
少なくとも自分の場合、これで問題が起こったことは今のところない。
一方、2.4GHzでも完全なインナーアンテナは、やはり問題があるっぽい・・・・らしい。
これについては、そんな話を聞かされると怖いので試したことはない。

そもそも、某サイトの管理人みたいに、そんなにアンテナを外に出したくないのか?
691名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 04:32:23 ID:Fnyue6wB
たまにスレがのびてると思えば…。

ウドくんへ。
私はRCカーはレースが一番楽しいと思う。
操縦やセッティングがうまくないとレースで上にいけないからね。
レースでいい成績を残したいからサーキットに行って練習してる。
サーキットに行けないのなら、それを味わうのは未来永劫無理。


ミニヘリやってるってのもスイフトやソロあたり持ってるくらいなんでしょ?
ありゃ楽しいよね。多分あれがRC界で一番楽しい。
ただ、少なくとも2ちゃんで煽り入れて反応を見るよりは楽しくないと思うよ。

人に質問しといて説教されるのはいやだというウドくんよ。
説教されるのがいやなら他人に貴様の質問の答えを問うな。
692名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 06:11:33 ID:oU3wbyFe
>>690
>某サイトの管理人

ハッキリ言っちゃえよ「ふぇら〜り伊藤」って。
693名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 06:42:59 ID:2ROLYG7i
>>674
まあ、でも自分の行くサーキットでも周りは半分ぐらいアンテナ出してないし、RC雑誌のレース写真見てもそんな感じだから
比較をするとアンテナ先端部を出してた方が感度的には良好だけど、ボディ内部でも問題なしって感じだろうね。
694名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 07:25:07 ID:c4LBFBHE
RCカーの楽しみ方
RCサッカーや、RC鬼ごっこ、RC大相撲、RC走り幅跳び
RCかくれんぼ、RCだるまさんがころんだ

でもRCカーはポテンシャルを上げていく項目が、走る・曲がる、だから
結局レース遊びになるわな。
695名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 07:36:55 ID:O1BGPiuf
>>686
>ターボヘッド
インナーヘッドの形がちがうよ。燃焼室の形が
違うので、良く回ってパワーがあるのかな?
696名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 08:22:51 ID:+prtZmX5
草野球レベルまで人気が上がればね〜
697名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 08:41:23 ID:A1+MhJb5
現状マターリできるジャンルはスケールRC(陸海問わず)だけだな
698名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 08:53:36 ID:Bcl2xXVM
2.4GHzなら、ボディの中で立てても十分な長さ(1/4λ=3cm)が得られるから大丈夫じゃない?
ポリカボディで電波は遮蔽されないだろうし。
27MHzでインナーアンテナが良くないのは、ボディの中だけだと十分な長さが得られないからじゃないの?
699名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 09:25:14 ID:cRP5kjQh
質問なんですが、ドリパケのゼロクラウンにヘッドライトにLED
を付けるためには、車種専用のライトユニットが必要ってのが分かり、
クラウン用が探してもないので、その場合はどうすればいいでしょうか?
別の車種のライトユニットを付けると変になりますよね?
700名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 09:39:57 ID:+L9612BY
スポチュンを使ってるんだけど、10パック位でまだブラシが若干残ってる状態で
ブラシスプリングが折れてモーターが終わってしまいます。
これって正常?
701名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 10:51:21 ID:OIOGjG9N
>>700
ブラシが若干しか残ってない状態で走らせて満足してる君が異常
702名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 11:39:55 ID:0OFTGrOA
>>686
ヘッドの中のインナーの形とプラグが違う
後ニードルとかの狭さが違う
703名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 12:00:56 ID:KP7BMEvl
>>691
たまに... まで読んだ。
704キノコ:2009/11/28(土) 15:12:13 ID:8PGpypHj
>>699
他のメーカーからクラウン用の付けるw
705名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 15:46:54 ID:xnAbarhk
すみません。
東京で秋葉原いかなくてもあのくらい、模型が山積みしたラジコン店舗って
昭和時代に全滅したのかなぁ?
近所にわんさかあって大人になったらことごとくつぶれたから。
大人買いができなくて涙だった。
706名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 16:04:56 ID:/A0gTFwM
なんか噛み付いてる奴のレベル落ちてね?
噛み付き方がなんか雑でつまらん、こんなんじゃ盛り上がんね〜ぞ〜!
707キノコ:2009/11/28(土) 17:01:01 ID:8PGpypHj
自作ネオン管風を作りたいのですが、うまくできません。
作り方教えてください。
708名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 17:12:59 ID:OIOGjG9N
ネオン管風?
709名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 17:20:46 ID:0OFTGrOA
>>708
アンダーライト付けたいんじゃね

半透明のストローに好きな色のLED付けて
上半分はアルミテープとかで光全部下に行くようにすりゃいい

710キノコ:2009/11/28(土) 18:01:26 ID:8PGpypHj
>>709
タミヤXBに付属のTLUー01はVが低い。
そのためLEDを3付けると光度がさがる。
711名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 18:48:18 ID:2UbT+f8x
だから?
じゃあ自分で組めよクズ
712名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 18:58:25 ID:teUBmjxi
>>710
どうつけてるんだ?Vと3つはあまりかんけいないきがするが・・・
713キノコ:2009/11/28(土) 19:04:26 ID:8PGpypHj
>>712
何かLEDを2なら普通なのですが、3つ繋げると光度がさがるんです。
なんか決まっていて
714名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 19:09:33 ID:teUBmjxi
とりあえず >>709 のやりかたがスタンダードだね。RCはしらないけど。
光漏れする(光る)ファイバーつかうのもあるか・・・むしろこっちが普通?よくしらんけど。
専用の均一に光らせる素材はあるけど、主に平面用。そういう場合は有機つかうほうがよさげか。
715名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 19:14:56 ID:0OFTGrOA
>>710
組み方間違ってるだけじゃないか
外部バッテリーで繋げば16灯まで対応なんだが
それかバッテリーへたってる
素直に外部バッテリーでやれば?
716名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 19:19:22 ID:teUBmjxi
>>713
LEDは半導体だから、モータや電球とは違うから。
なんか直列につなげてないかw
717名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 19:23:27 ID:0OFTGrOA
素直にヨコモのアンダーネオンセット使えば良いんじゃねって思ってきた
718名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 19:33:31 ID:teUBmjxi
LED、ま、例えば青で5cdぐらいなら25mAぐらいしかつかわんでしょ?
3つつけて輝度が落ちるってのはなんじゃろ?光り物つけたこと無いからよくわからんけど
抵抗ひとつかませる単純なこうせいだったら、抵抗での電圧降下が順方向電圧横切っちゃって
一気に暗くなるかつかなくなるなてことはありそうだけど・・・LEDの適正電圧範囲は狭い・・・
というか電流制御だから。あとLEDはばらつきが激しいよ。このぐらいのヒントしかだせんなぁ・・・
あとは、がんばれ、取説再確認だ。スマソ。
719キノコ:2009/11/28(土) 21:08:31 ID:8PGpypHj
>>716
並列に繋いせますよ。
別に1800mAhを使ってますし。
それと、EXTってなんです?(繋ぐ横にしきりがない繋ぐ所のこと)
720名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 22:05:11 ID:A1+MhJb5
>>717
ヨコモのネオンいいね!
721名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 22:32:53 ID:BUl3Kp6C
>719
説明書に書いてあるだろ。ちゃんと読め。
EXTは別売りの制御ユニットのTLU-02を接続する為の端子だ

で、LEDを3つ付けると暗くなるって、元々のLEDに勝手に線を足して三つ目付けてるのか?
ちゃんとTLU-01の端子で増設すれば計16灯でも暗くなんかならないぞ。
722名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 22:36:21 ID:XE2bytQZ
タミヤのハイデンシティタイヤは廃盤決定なのですか??
新型のブロックタイヤは幅が広く見えるから従来のホイールに入るのかな…
723キノコ:2009/11/28(土) 23:05:22 ID:8PGpypHj
>>721
1のコネクターから3つとった場合ですよ
724名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 23:07:27 ID:BUl3Kp6C
>723
そりゃ暗くなって当然だ
ちゃんと元から増設しろ
725名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 23:13:17 ID:E+DfoFI2
まずコテハンをやめましょうね( ^ω^)凸
726名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 23:21:18 ID:teUBmjxi
ID:8PGpypHj
なんかムカつくやつだな・・・みんなが色々考えてやってんのに。
答えが返ってきて当然見たいなカキコ、何様?

勝手にがんばれや。
727名無しさん@電波いっぱい:2009/11/28(土) 23:30:05 ID:cU/P1Sim
>>722
ハイデンは絶版らしいね。
デュアルブロックはハイデンと同じ大きさなので、同じホイールを使いますです。
でも、インナースポンジが厚くて、ホイールにはめるときホイール内のリブにひっかかって偏るので、
うまくタイヤを広げながらインナーをなじませないといけません。
もう爪がはがれそうです泣きそうです。
もう二度と組みたくないです。
728名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 05:48:36 ID:dIhWswh0
>>723
それを直列という
729名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 07:46:21 ID:rWxc8wue
イレギュラーな使い方してたのか
ダメだこりゃw
730名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 11:07:11 ID:527KPstZ
>>727
それじゃハイデンの付属インナーは捨てずに取って置けばOK?
731674:2009/11/29(日) 11:16:49 ID:AxQPpfG/
今日、2.4GHzのプロポを買ってきました。
>>678 >>680 >>693 >>693さん、とても参考になりました。
ボディの中にアンテナ垂直立てでやってみようと思います。

ありがとうございました。
732674:2009/11/29(日) 11:18:09 ID:AxQPpfG/
>>698さんでした。すみません。
733名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 12:08:34 ID:cmf3gtuD
アンテナ出さなくても大丈夫なのか
俺もやってみよう
734名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 12:20:06 ID:zF/NFxVk
税金4万とられ、茄子がなくなり、プロポ買えません。
735名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 12:20:09 ID:oixM6+8t
ドリスレに書くか悩んだけど初心者なのでこちらに書きます。
スレ違いならすみません。

普通のツーリングカー(HPIのプロ3)をドリフト仕様にするにはどんな改造をすれば良いですか?

ググった感じだと、リアデフ固定、ドリフトタイヤ、足回りソフト化くらいしか判らないんですが…。

Fワンウェイは入ってます。
736名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 12:45:01 ID:sfdP2+bs
>>735
とりあえずドリタイヤだけ買って走らせて見なさい
737名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 12:45:17 ID:qF1zoGPT
とりあえずドリフトタイヤだけ付ければドリフトは出来る

それ以外はドリフトをやりやすくするためのセッティングに過ぎない
まずはタイヤだけ替えてやってみてから考えた方がいいよ
738名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 13:23:21 ID:oixM6+8t
お二人さん、レスありがとうございます。

まずはタイヤだけで良いんですか。
意外とお気楽な感じなんですね。

専用シャーシもあるしもっと「ドリフト仕様」にしないと全くダメなのかと思ってました。
739名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 13:59:58 ID:rWxc8wue
専用シャーシとかってほとんどメーカーが儲けるためn
740名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 15:15:42 ID:n/X/fpom
ケツカキとかってほとんどメーカーが儲けるためn
741名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 16:40:49 ID:5tS+ufkF
ドリフトタイヤだけでドリフトできるとか言ってるやつらはホントにドリフトやってるのか?
まあ、ワンウェイ入りのプロ3なら、とりあえずタイヤとリアデフロックだけでいいと思うよ。
742名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 17:47:41 ID:qF1zoGPT
やってるよ
べつにワンウェイとかデフロックとかしないで
前後デフ仕様でもドリフトくらい出来る

要は腕じゃね?
743名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 18:24:04 ID:TZqOrt0O
DF-03Raでドリフトしてるけど、前後ボールデフなら普通に出来るよ?
744名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 18:35:32 ID:LTnjWUPR
TB-01ですが前後ギヤデフのスポチュンで余裕です
樹脂タイヤが程よく滑ってくれます
745名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 18:51:28 ID:H5m8X0Bh
そのうちドリフトの定義を語りだすからほどほどに
746名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 19:01:09 ID:Se5MHvmj
形だけは出来ても詰めて行くとつまらんって事でしょ
747名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 19:07:19 ID:VxRPqP9n
このスキール音とフィニッシュが最高だw

http://www.tube8.com/amateur/funny-finish/79672/
748名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 19:27:58 ID:L8o314vo
 V−ONERRR evoを
作ってる途中です。
フロントサスまで作ったのですがいくつか解りません。

 ユニバーサルシャフトのタイヤ側のジョイント部にはグリス等は
塗らないのでしょうか?
 フロントワンウェイ・ジョイントカップに、
ナックルのキャンバー調整する部分のピロボール部
にもグリス塗らなくてよいでしょうか?
 フロントアッパーアーム取り付けのシャフトの所に入ってる
プラスチック製のスペーサー(キャスター調整用?)を金属製の物に
しても問題ないでしょうか?

 稼動部なのでグリス塗った方がよいのかと迷いました。
解る方、よろしくお願いします。
749名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 20:05:18 ID:rWxc8wue
該当キットは持ってないがわかる範囲で

俺はユニバーサルの可動部には塗る派
サスのピボットボール部には通常グリスは塗らない
750名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 20:06:41 ID:jYIDR7/3
 ユニバーサルシャフトのタイヤ側のジョイント部にはグリス等は
塗らないのでしょうか?


塗りましょう
磨耗具合が段違い
でもホコリ拾ってすぐカスカスになるから、ある程度マメにメンテは必要


 フロントワンウェイ・ジョイントカップに、
ナックルのキャンバー調整する部分のピロボール部
にもグリス塗らなくてよいでしょうか?


特に何も塗らなくて可


 フロントアッパーアーム取り付けのシャフトの所に入ってる
プラスチック製のスペーサー(キャスター調整用?)を金属製の物に
しても問題ないでしょうか?


問題無いと思います
751748:2009/11/29(日) 20:17:51 ID:L8o314vo
>>749さん、
>>750さん、

ありがとうございます。
うーん、説明書通りとはいきませんね・・・。

752名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 21:53:50 ID:Uy8XhrEN
TT01−Dは前後ベベルギアデフだがドリフトできるぞ!デフロックしなければできないなんて思い込みさ。
753名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 22:04:31 ID:yVN99YRr
前後ギアデフでも出来なくはないが、特にリアがスルスルだとドリフト中ある一点を超えたときに急にトラクションが抜けてズルッと行く。

リアを粘土を詰めてロックするとトラクション抜けが無くなってやりやすくなる。
754名無しさん@電波いっぱい:2009/11/29(日) 22:17:54 ID:tfOFFtzW
タイヤさえ滑らせられればドリフトできるけど、これから始める人には
やりやすい仕様を勧めるべきだろ。
グリップのセットにドリタイヤを履かせただけのもので、「ドリフトって
こんなに難しいのか」と思ってしまったら勿体無いし。
755名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 00:32:32 ID:JBbgFoLC
サーキットに行くため、バックの購入を検討してます。
あんまり大げさにしたくないのと、持ち物が少ないので2段で十分なのですが、
Shop店頭や通販物では3段の大きなバックしか見あたりません。
1/10用で2段、お値段お手頃のお勧めがあったら紹介して下さい。
また、皆さんどんなバック(その他)を利用ですか?
756名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 00:42:31 ID:dIS9O0xT
>>755
マシンはF103GTの取っ手付きダンボール。
プロポ・充電器・工具類はボストンバッグかスポーツバッグ。
757名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 00:48:04 ID:0tN/NRhv
>>755
京商のピュアテンキャリングバッグとか
758名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 01:41:04 ID:q3+R9ZgA
DF03を使ってるんだけど、音がやたらうるさくて萎える(;´Д`)(他の人の同車種はそうでもない)
理由はやはりギヤの噛み合わせがよくないからなんでしょうか?またはギヤに塗るグリスが足りない?
あと、モーターとギヤボックスの間に挟む紙を使ってないんだけど、あれは関係ありますか?
759名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 02:12:47 ID:W6gSDhRd
>>755
>また、皆さんどんなバック(その他)を利用ですか?

車で移動する、というのが前提だけど、
車体は普通のダンボール製の箱、機材はホームセンターで普通に売ってる衣装箱を使ってる。
駐車場とコースが離れていたらキャリングカートを使用。

これのメリットは、自宅で保管する時、バラバラで保管出来る。
物を積むスペースがそんなにない車でも、隙間を利用して巧みに積められる。
760名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 02:55:52 ID:btVzHgYw
>>738
まずはタイヤだけでおk
それでのめり込んだら必要なものがわかってくるからそれから買い揃えていけば良いよ
761名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 12:19:06 ID:wnTWO2iA
ヨコモの11Tのモーターを使ってみようと思ってますが、ギア比はどれくらいがいいんでしょうか?
TT-01とTA-05IFS Rに搭載予定です。
762名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 13:35:19 ID:0tN/NRhv
7.0から8.0位のあいだ
763名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 13:51:58 ID:aKCX+yrC
アンプスレって落ちてしまったのですか?
ヨコモ扱いのテキン スピードスターという古いESCの設定方法がわかりません。
他ESCにはあるはずのSETボタンが見当たらないのでお手上げです。
どなたか知っている方がいましたらよろしくお願いします。
764名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 14:58:14 ID:FGJX61Z5
765個人的メモ:2009/11/30(月) 16:31:51 ID:6LDh+ERF

ID:FGJX61Z5
766名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 16:32:12 ID:aKCX+yrC
>>764
ありがとうございました。古いのに説明書のDLができるとは思いませんでした。
767名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 18:53:24 ID:c8g7RSRM
タミヤの受信機(TSU-01)にサンワの
サーボ(Zコネクタ)をつけたいのですが
Z→S変換コネクタを使えばいいのでしょうか?
あと受信機まわりのコネクタを
まとめたサイトはないでしょうか?
768名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 19:07:41 ID:dT6hR8JS
>>767
ttp://homepage.mac.com/rc_bigin/colm/tasya.html

Zコネクターならそのまま使用すればおk
769名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 19:18:13 ID:dFNYY/y+
>>758
俺のもなんかうるさい。でもMシャーシに比べたら・・・くらい。ヒートシンクバー買ったから紙→アルミ板にチェンジ。こいつだけの原因じゃなさそう。
それよりなんかどこかが渋い転がり悪そうな気がしてる。一度全バラ掃除しろってことか。
770名無しさん@電波いっぱい:2009/11/30(月) 22:27:15 ID:c8g7RSRM
>>768
三和のSコネクタだけ気をつけて
おけば壊れることはないということですね。

ありがとうございました。
771名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 08:29:04 ID:Adss5AVs
タイヤ板落ちちゃったんだよね。
いろいろ話がしたいけど板が無いとなあ。
ここじゃ明らかなスレチだし。
772名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 11:07:08 ID:Bde/0VoW
>>771
ならこんなとこで愚痴って無いで建てれば良いじゃん!w
773名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 11:33:09 ID:UpaSVE2R
チタンビスの六角の穴をなめてしまって
外すことが出来ない状態なのですが
どなたか解決策をお知りじゃないでしょうか?
頭部分をペンチなどでつかむ事も出来ない状態です
774名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 11:41:00 ID:LGCvUZ/q
>>773
皿かボタンヘッドビスか?
リューターでマイナス溝切って回す。
775名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 13:54:22 ID:NBbFOGKj
100均の精密マイナスドライバを叩き込んで回す
776名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 14:45:24 ID:kE9oH0IL
エキストラクタなら一発!
777名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 16:19:37 ID:j9aKnfC9
この手の質問がある度、三和はユーザーの事を考えないクズだったんだなあと思う。
778名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 19:49:01 ID:mf4E51AQ
 定番の質問のようで申し訳ないのですが、
ボールベアリング用のオイルお勧めあったら
教えてください。
ブログ等探してみたのですが、いろいろありすぎまして。
どこのラジコンやさんにもあるような定番商品をお願いします。
779名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 20:01:52 ID:Bde/0VoW
>>778
ならF-0(フリクションゼロ)だな。
ただ、俺はもっと軽く回って、遠心力で飛ばないと言う様な奴を釣具店で見つけて買って来たけどね。
780名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 20:35:16 ID:qw44uiRG
>>773
ドリルで頭をさらう
解体後ペンチ等で残った部分をまわして抜く
781名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 20:53:58 ID:KIcyOf1Q
ボタンヘッドは一番ナメやすい気がする
782名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 21:11:19 ID:fi7JoM2j
嫌気性ではないネジ止め剤を併用したり樹脂でもラスト4山分以外はタップを切るなどして
きつく締める必要がないようにするべき。
783名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 21:34:31 ID:YR6krKvR
>>777
オコチャマならではのご意見ですね。
784778:2009/12/01(火) 22:30:12 ID:mf4E51AQ
>>779

 前に見に行った時、F-0、ラジコン屋さんにありましたが
高かったので買いませんでした。
 今度、購入してきます。

785名無しさん@電波いっぱい:2009/12/01(火) 22:48:06 ID:YR6krKvR
BRGオイルなんてなんでもええがな・・・
786名無しさん@電波いっぱい:2009/12/02(水) 00:52:33 ID:vEV3EWKB
>>784
俺が今使ってるベアリングオイルはそのF-0より数倍高いw、まぁ値段なりの働きしてる感じはするよ。

売り文句は「軽いルアーがより遠くへ飛ぶ!!」

(ミニッツに使用すると3ヶ月位はメンテ要らない感じ)眼科の目薬位の容器で\1.500位だった。


確かF-0も元は釣具用だった筈。
787名無しさん@電波いっぱい:2009/12/02(水) 01:56:48 ID:uTtBQUQ2
スピンか?
788名無しさん@電波いっぱい:2009/12/02(水) 02:05:19 ID:vEV3EWKB
>>787
違う、俺のはスミスのiOS
789名無しさん@電波いっぱい:2009/12/02(水) 15:41:21 ID:L5Du1mvC
今度GPツーリングを始めようとしているのですが、サーボはトルク型とスピード型どちらを用意すれば良いですか?
790名無しさん@電波いっぱい:2009/12/02(水) 17:13:22 ID:dRqLx2P+
それなりのスペックのサーボならそれなりのトルクはあるだろうから、好きなスピードのサーボを選べば良いんじゃない?
どうしていいのかが分からないなら某オクの安物で勉強した方が良いかも
791名無しさん@電波いっぱい:2009/12/02(水) 17:24:49 ID:neO+tQzv
>>789
とりあえずステア、スロットルともにトルク10kgほど超えてるのがいいよ。
あと、スロットル側はいいのを奮発しないとダメ。
実売5000円でトルク10kg超えてるの買ったけど、一ヶ月でサーボのモーター壊れて
2個廃棄になったよ。
ゴムタイヤでブレーキというのが予想以上に負担かかるみたいで、プロポメーカーの
人があんまりサーボの故障が増えたので調べたらこれが原因だったらしい。
俺もサーキットの店長から上記のような話しを聞いて、今はフタバのブラシレスサーボに変更したよ。
792名無しさん@電波いっぱい:2009/12/02(水) 19:44:52 ID:j6Y7jMf9
GPカーなら油圧ブレーキ採用してもよさそうな気もするな。
ホーンからリンクして引っ張るより小さい力で効きそうなもんだが?
793名無しさん@電波いっぱい:2009/12/02(水) 21:25:58 ID:joK6k37L
>>791
GPでサーボが壊れるのは取り付けにグロメットを使用しないから・・というのはよく聞くけど、
付けててもそうだったの?
794名無しさん@電波いっぱい:2009/12/02(水) 22:06:28 ID:EIk5t3Ne
中華サーボの話だったかw
あれはEPでもすぐ壊れるからやめた方が良い
まさに安物買いの銭失いだ
795名無しさん@電波いっぱい:2009/12/02(水) 22:15:38 ID:oEywA2uG
>>793
振動もアレだけど、リンケージに硬いゴム管が挟まってるだけのようなブレーキのシャーシもまずいと思う。
サーボはスロットルのトリガーやスティックで指示された位置まで動かなきゃいけないのに、
リンケージはブレーキのディスクさんが締め付けられるまでの遊び分とゴム管が
ちょっとつぶれる分しか動かせない状態ではほとんど最大トルクの最大電流状態になって
やばそうだった。
796名無しさん@電波いっぱい:2009/12/02(水) 22:34:16 ID:rulLEQtl
>795
そりゃリンケージの組み方が悪いよ
普通はフルブレーキでもサーボに無理がかからないように
ちゃんと調節するもんだ。
そのためのシリコンゴムなんだしw

そんなリンケージだとブラシレスでも、いずれ壊れるぞwww
797名無しさん@電波いっぱい:2009/12/03(木) 15:40:54 ID:n25GrMWU
初心者スレでアドバイスし、自らが初心者であることを露呈してしまった>>795涙目w
798名無しさん@電波いっぱい:2009/12/03(木) 17:34:04 ID:SY+kUpO5
>>793
うん、つけててもそうだった。
799名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 01:59:01 ID:PSAb6sbn
HB Ve8とインファーノVE、どちらを買うか迷ってます。
ラジコンは15年ぶり。 過去の資産なし。

無難に京商にしておいた方がいいのかな?
800名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 06:07:16 ID:YAjkRlkX
手軽さならVEかなぁ
シャシがアルミだから少しぐらい曲がってもとりあえず走らせることはできる
そしてネット通販だと実売三万ちょっとだから後はスポパ4000を二本とプロポ用の電池を買い足すだけでいい

HBは樹脂バスタブなんだけど、ジャンプの着地でフロントスキッドとメインシャシの連結部分が割れやすいようだ
これにブラシレスモーター、ESC、プロポセット(サーボX2)、バッテリーが必要になる
801名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 06:10:04 ID:YAjkRlkX
モンスター 1/8ビッグEP CAR
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1244734221/

のスレも覗いてみては?
802名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 08:05:58 ID:B1B3WuFS
>>796-797
この場合の>>795は、初心者時代のエピソードを交えてのアドバイスだと思うぞ
アドバイスに対して指南するような無粋な事はやめれ
803名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 09:44:57 ID:AS7tEAG8
>795は自分のミスじゃなくシャーシのせいにしてる時点で
アドバイスしゃないだろw
804名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 10:52:20 ID:K3r+240q
現在友達から貰った三和のスーパーMゼクスFM40を使ってるんだけどプロポを買い替えると更に幸せになれますか?

用途は近所のサーキットで仲間内だけのMシャーシチキチキレースやツーリングカードリフト程度です。

候補は
最新のミドルクラス2・4G。
M8FM40。
M11FM40または2・4G。

予算的にM11Xは厳しいです。
(2万円以内で検討しています)
805名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 11:33:05 ID:IIH6fYmn
>>804
用途を考えれば別にそのままでいいと思うし、ましてや予算が2万なら尚更無理してまで買い替えすることもないと思う。
あと、そういう楽しみ方をしているなら、そのお金でボディの種類を増やす方が幸せになれると思うけどなあ。
806名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 11:56:50 ID:AS7tEAG8
>804
買い換えるならMX3Xでいいんじゃないか?
やっぱり2.4Gでクリスタルから解放されるのは気楽でいいよ

今叩き売り状態で安いMX3Gでもいいかもw
807名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 12:15:26 ID:4xbvn8hs
DF03の購入を考えているのですが、壊れやすいパーツ、予備を持っておくと幸せになれるパーツはありますでしょうか?

所持してる方がいれば幸いっすorz
808名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 12:25:10 ID:K3r+240q
>>805
>>806

レスありがとうございます。
なんかプロポを新型にすると高速化して運転しやすいという妄想が爆発してましてw

誰もその点に触れないと言う事はあまり変わらないと言う事ですかね?

2・4化だけのメリットならクリスタルで我慢して、ボディやバッテリーでも増やそうかな…。

今、ラジコンにハマりたてだからあれもこれも欲しいんですよね。
809名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 12:38:02 ID:hsuSWZCx
>>807
サーキットなどで結構激しくジャンプさせてるオレは、
A部品とB部品の予備をいつも持ってる。
前後のダンパーステーとギヤボックス周りがたまに壊れるかな程度。
810名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 12:42:52 ID:qD90q+cV
>>807
カスタマーでリヤデフのプレートを貼るプラスチックのリング状のやつ。すまん出先でNoわからん。もう1つリヤデフ作っておけるパーツがあれば尚好。と俺的には。
811名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 12:53:57 ID:4xbvn8hs
なるへそトンクス!

秋葉原のラジコン屋さんに出向いてみる!
812名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 15:08:56 ID:Lsa6Yg23
当面は駐車場メインでやる予定なんですが、今の季節のオススメタイヤを教えて下さい。
 
使用マシンはエンルートのLYNXなんですが、ブラシレス+リポ3セルにしたら暴れすぎて純正タイヤじゃグリップ0で全くの無意味です…orz…
813名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 16:09:35 ID:5udDbzWT
814名無しさん@電波いっぱい :2009/12/04(金) 16:42:55 ID:6rdrcJ6S
先輩方にギヤ比について質問です
ヨコモ ZERO ブラシレスモーター 6.5Tを購入したんですが
適正ギヤ比8.5に対して8.0は許容範囲ですか?



815名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 16:49:15 ID:om8ZkCqy
>>814
適正ギア比ってのはマージン取ってるからもっと上げてOK
816名無しさん@電波いっぱい :2009/12/04(金) 17:05:15 ID:6rdrcJ6S
なるほど
回答ありがとうございます
817名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 18:14:09 ID:Lsa6Yg23
>>813

ありがとうございます。
 
こんなサイトが有ったんですね、参考にさせていただきます。
818名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 18:58:13 ID:PSAb6sbn
>>800
ありがと〜 誘導先のスレに行ってみますね。
819名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 20:33:53 ID:zmHAUINd
v-one rrr evoのリアデフ説明書通り作ったつもりですが、
かなり重い・・・。もともと重めですか?

 説明書の図をみると、
ジョイントカップがサイドベアリング・デフケースのプラスチック部と
ツライチくらいになってるけど、隙間が3mmくらい両方あります。
これであってるでしょうか?
820キノコ:2009/12/04(金) 20:43:25 ID:3qDwsjpa
どっちがいいか分からないので質問です。
今はRS-540SHのモーターを付けているのですが、パワーアップしたです。
そこで、ギヤ比を変えるのがいいのか
モーターを変えるのがいいのか
迷っています。
モーター変えるのにはアンプも変えないといけないです。
どっちがいいのでしょう?
821名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 21:06:02 ID:o9C1TVv6
>>820
そのアンプ、GTチューン(25T)も回せない?。
ギアを高速ギアに変えてもパワーアップはしないよ。初速を犠牲にして最高速が伸びるだけ。

空き地などで走らせているなら正直どっちでも良い。ギアを換え最高速が伸び、それで満足であればその方が安上がりだし。
サーキットで走らせているならコースに合わせる。
アンプの事を考えなければモーター換えるのが解りやすい。

なんというアンプを使っていて、どういう状況で走らせていて、どの様に感じているからどの様にパワーアップさせたいか書きこむともう少し突っ込んだアドバイスもらえると思うよ。

あと2ちゃんRC板ではコテハン=馬鹿が定説なのでやめることを勧める。
822名無しさん@電波いっぱい:2009/12/04(金) 23:58:42 ID:84Bt3AxT
>>820

こんひとに答えても意味ないよ、答えてくれる人をグーグルを便利にした「検索エンジン」
とぐらいしかおもってないからw 「答えてくれて当たり前だろ」的な態度改めた方が良いかと・・・
823名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 00:04:16 ID:mkUkxqxV
>>820業界を助ける意味で両方買ってスペア10個買う
824名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 00:36:25 ID:/lNwnSKp
>>819
固いシリコンオイル入れるからそれで合ってる
グリスとかじゃないよね?
カップ回してもロックしてるようならアウト
825名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 08:39:03 ID:B1FAXOkz
>>820
パワーって曖昧な表現では、何がしたいのかわからないよ
最高速を速くしたいのか、加速を良くしたいのか、重い物でも引っ張るの?

自転車のギア付で走ればわかるけど、最高速を上げると加速が悪くなる
モーターとアンプを換えると両方とも速くなる
だがモーターを換えるとバッテリーやタイヤの消耗も早くなる
あとは自分の予算と検討してください

826名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 09:57:58 ID:Y5SxVhdT
バッテリーについて質問です。
Ni-cd、Ni-MH、Li-po、Li-feとか色々ありますが
持続時間とパンチを比較するとどんな感じになるんでしょうか?

もちろん容量やメーカーなどによっても
変わってくると思いますので一般的な認識として。

Ni-cdの1500と2400ZAP(TamTam製)を持ってるんですが
これだけでもパンチが全然違うということは体感してわかっています。

もっと長時間楽しめるバッテリーがほしいのですが
パンチがなくなるのもいやだなぁ、と思ったので質問させて頂きました。
ちなみに1/10EPバギー(15Tモーター)やってます。

自分なりに調べても、
Ni-MHはNi-cdに比べてパンチが劣るって書いてあるサイトや
パンチは十分って書いてあるサイトなどいろいろで
なにが本当かわからなくなってしまったんで。
827名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 10:36:31 ID:e1/DAIzD
てすと
828名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 10:47:01 ID:CqKO1hP7
リポ一択
829名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 11:03:05 ID:lY8geod1
>>826
真面目に答えようとすると結構メンドイ。

定格電圧で比べるなら
Li-Fe:1セル3.3V(一般的に2セル6.6Vを使用)
ニッカド:1セル1.2V(一般的に6セル7.2Vを使用)
ニッスイ:1セル1.2V(一般的に6セル7.2Vを使用。容量が多い分ニッカドより上)
Li-Po:1セル3.7V(一般的に2セル7.4Vを使用)
の順となる。

求めるものを考慮しつつ適当に答えるなら大容量Li-Poを勧める。もうちょい突っ込むと大容量Li-Feを勧める。

※以下読み飛ばし推奨
一般的に使われながらもすごく曖昧な言葉「パンチ」
その正体は使用し始めの高電圧状態、もしくはその状態が長く続くものを「パンチがある」という。
ニッカド・ニッスイは高電圧状態から定格電圧に落ちる落差が激しいためパンチがあると表現する人もいるし、Li-Po・Li-Feは最後の方までなだらかに電圧が下がっていくかのでパンチが持続すると表現する人もいる。

ニッカド・ニッスイとLi-Po・Li-Feでは充電方法が違う。
ニッカド・ニッスイではデルタピーク充電が一般的で、電圧が上がらなくなりむしろ下がるトコロを検知し、そこで充電をやめる。つまりパッテリー依存。
Li-Po・Li-FeではCCCV充電となり、設定した電流量で流し、充電器が規定する電圧に達した時点で電圧をキープするように徐々に電流を絞っていく。つまり充電器依存。

その他にバッテリーの持つ放電能力も加わる。アンプが要求する電流をきちんと送れるかどうか。
一般的に容量が多いほど、また並列セルが多いほど高くなる傾向にある。


ニッカドならニッカド同士、Li-PoならLi-Po同士ならまだ説明も楽なんだけど垣根を越えるとこうなってしまう。
便利な言葉だけど求める方向性が見えないとメンドイ言葉なんだよパンチって。
830名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 11:06:50 ID:UW6K+Zdf
>>826
君もその辺は理解してるみたいだけど、絶対的な認識は存在しない。

とりあえず君の望む目的なら、やはり自分も現状は(ここ大事ね。こういうのは日進月歩の世界なので))リポを推す。
831名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 11:39:42 ID:Y5SxVhdT
>>828,829,830
ありがとうございました。

とくに>>829さん、すごく参考になりました。
いろんなサイトを見てきましたが
いろんな情報を見すぎて若干混乱していましたが、
なんか要点がまとめられていて
若干あいまいだったことも理解できました。
本当にありがとうございます。

でもやっぱりLi-Poなんですね。
リスクは管理を誤ると危険ってことくらいでしょうか
(他のタイプも当然ですが)。
832名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 11:52:57 ID:Y5SxVhdT
あ、連投申し訳ないんですが
持ってないんでこの機会にいい充電器を買おうと思うんですが、
やっぱり放電機能も付いたやつにした方がいいですかね?
・PERFECT FX
・CDC D2
・エキスパートチャージャー LiFePO4 5A
・YZ-114 SP4
あたりがいいかと思ったんですが、
PERFECT FXは放電機能が付いてないようです。
D2はLi-Po、Li-feに対応してませんので
エキスパートチャージャーかYZ-114かの二択だと思ってます。
もっと他にもなにかいい充電器がありますか?

あと、なにかもっと気にした方がいいポイントなどがあったら
教えて頂けるとうれしいです。
833名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 12:08:45 ID:lY8geod1
>>832
最近オリオンから出たアドバンテージ レーススペックチャージャー+安定化電源が今イチオシ。
今後どの様な傾向になってもほぼ対応出来る。
高いので(実状を考えると物凄く安いけどね)選択肢内からというのであれば、エキパ。

ストレートパックで走らせている分には簡易放電器で十分。ニッカド・ニッスイに本気になると単セル放電が必要になるのでどっちみち放電については付いていれば便利程度。
834名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 12:11:10 ID:dTCrOBv6
中古でOP満載のTA05を買ったんだがチタンビスとフツーのビスの見分け方法ってあるの?
835名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 12:12:07 ID:1iqGNXeD
磁石
836名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 12:22:15 ID:dZMLHsW9
>>832
まとめるとAC対応の放電付マルチチャージャーで予算1万くらいって事?
候補の中ならパーフェクトFX一択
ただ多機能充電器が初めてならABCのカナ表記は嬉しいかも
837名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 12:26:14 ID:CqKO1hP7
>>832
俺はカワダの充電器を使ってるよ
ttps://sv18.wadax.ne.jp/~kawadamodel-co-jp/cargo/goodsprev.cgi?gno=CH030
アトランティスのカワダverのやつ

今時のリポはショートだけ気を付ければ安全だよ
放電能力を越えた使い方をすると膨らむけど

>>833
オリオンのは評判良いね
安定化電源必要だけどこのスペックでこの安さは魅力
838832:2009/12/05(土) 12:43:54 ID:Y5SxVhdT
>>833
アドバンテージ レーススペックチャージャー、
ググってみましたが申し分のないスペックのように思えます。
10Aまで充放電できるのにかなり安価だと思うのですが、
エキスパートチャージャーとかYZ-114と違う点は
DCにしか対応していないということで合ってますか?

AC/DCタイプの物もありますが、
DCのみの物の方が優れている点とかってありますか?

なんか本当に初心者丸出しの質問ばっかりで申し訳ないです。

>>836
そうですね、だいたい15000円まで、
場合によっては2万までと考えてます。
PERFECT FX、放電機能ありましたっけ!?
あればそれにしたいと思ってるんですが。

>>837
カワダのも良さそうですが
これってLi-PoやLi-feは対応してないんですかね?
生意気言うようですが、
どうせ買うならせそこまで対応してる物にしたいと思ってます。
Li-Poもいろいろググってみましたが
過放電にならないように走行を切り上げるタイミングが難しそうだと思って
なかなか二の足を踏んでしまいます……
839名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 12:47:01 ID:rjGLnm+D
DF-03のスレってないんです?
840名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 12:54:49 ID:dZMLHsW9
>>838
>PERFECT FX、放電機能ありましたっけ!?
スマンないかも。
同じB6系ならエンルートのC6-AC/DCが良いかな?
安いからすぐ売り切れちゃうんで買うにはタイミングが必要だけど
ttp://www.enroute.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=64_70&products_id=5483

それとAC対応っても筐体の中に小型の安定化電源が入ってるだけで電源は基本DC12Vだよ
DC専用はその分軽くなるし外部電源の方が高出力になる
841名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 12:55:31 ID:VNUfaNaG
>>838
AC/DCタイプのものは、構成としてACアダプタ(12V安定化電源)を
内蔵したDC充電器なんだよね。それで、電源部の性能が十分でないものは
ACモードだと充電電流がMAXまで流せないものがある。

充電器だけのために安定化電源を用意すると考えると面倒に思えるけど、
本気でやる人はタイヤウォーマー、モーターチェッカー等と12V電源を
必要とするものを多く使うから充電器に電源部はいらないんだよね。
842名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 13:06:01 ID:CqKO1hP7
>>838
Li-Po、Li-Fe、Li-Io、Ni-Cd、Ni-MH、鉛電池に対応したコンパクト充電器
対応してるよ
今はリポ、リフェばかり使ってる

やっぱり予算を考えるとオリオンかな
ttp://www.team-orion.co.jp/web/product/chg_09.html
■対応バッテリー:NiMH/NiCd 1〜10セル、LiPo/LiFe 1〜4セル、200〜9900mAh
■充電電流:0.2〜10A
■バランシング:ON/OFF設定可能
■デルタピーク:1〜20mV/セル
■放電電流:0.2〜10A (最大80W)
   最大設定可能値:
   LiPo/LiFe 1〜2セル:10A、3セル:7A、4セル:5A
   NiMH/NiCd 1〜6セル:10A、7セル:9A、8セル:8A、9セル:7A、10セル:6A
■放電カットオフ電圧:可変
■設定記憶領域:バッテリー種別毎に10個
■ディスプレイ:ワイド青色LCD
■安全機能:入力および出力端子逆接続保護機能
■入力電圧:DC 10〜15V
843名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 13:11:44 ID:rjGLnm+D
スレがない = DF-03は終了しました。DB-01でお楽しみください。

ってことなんです?
844名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 14:09:05 ID:qqvDqMuC
>>843

>【バギー】☆★DF-03完 全 攻 略 Lap:09【ラリー】
>988 名前:名無しさん@電波いっぱい [sage]: 2009/12/01(火) 15:05:18 ID:42mJg62G (4)
>いつもならそろそろ次スレなんだけど
>しばらく立てない方がいいかな?
845名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 14:11:49 ID:Nq8Pjzxq
>>839
あったけどAA等で荒れたまま1000までいって落ちた。
今立てるとどうなるかは
846838:2009/12/05(土) 14:37:53 ID:Y5SxVhdT
みなさんありがとうございます。

>>840
DC専用の方が軽くて高出力ということですね。
セパレートになると用途に応じて選ぶメリットもあるけど
かさばるし高くつくこともあるというわけですね。
>>841
充電器以外にも安定化電源を必要とする
ケースがあるということまでは考えが及びませんでした。
やっぱりつきつめればもっといろんなことがあるんですね。
>>842
すいません、ちゃんと対応してるって書いてありましたね。
ひとつお聞きしたいんですが、
LiPoとLiFeを併用するのってなにかメリットがあるんですか?
LiPoは高出力・高容量だが管理が少し面倒、
Lifeは管理が超手軽で軽量だが出力が弱い
という認識なんですが違ってたらすみません。

あと、もうひとつ気になることなんですが、
放電が10Aまでできるのなら
10Aで放電した方が速いし楽なんじゃないかと思っちゃうんですが
やっぱりなにかデメリットとかあるんでしょうか?
847名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 15:08:31 ID:CqKO1hP7
>>846
リポは爆走系RC
リフェはまったりスケールRCで使ってる

リポとリフェの認識についてはだいたいおk
リポは2セルで7.4V、リフェは6.6V、爆走するならリポ
リフェは電圧が低いけど、充電で10Aぐらい流しても平気(A123)

リポも管理が楽だけど、ショートした時に燃える可能性があるので保管は各社で出してる不燃性のバックに入れた方が安心
848846:2009/12/05(土) 15:19:26 ID:Y5SxVhdT
>>847
爆走するならLiPo……なるほど。
管理が楽というのはどのレベルですか?
と聞かれても難しいと思うので、
NiMHと比べて楽ですか?
色々見ていると「いまの主流はニッケル水素」とか書いてあるんですけど
管理が結構めんどくさそうだなと感じるんで
(実際はNicdしか使ったことないんでわかりません)。

LiPoがNiMHより管理が楽でパンチもあるとしたら、
あえてNiMHを使う理由ってあるのかな、とも思うのですが。

849名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 16:03:38 ID:lY8geod1
>>846
ドリフトではLi-Po、グリップではLi-Feとか。
レギュレーションに縛られないドリフトでLi-Feを使おうと思うとそれまで使っていたモーターでは力不足となり、内蔵まるごとリフォームって事になり得る。
国内レースではLi-Feがスタンダードになりつつある。世界的に見ればLi-Poなんだけどね。
俺の様に陸物はLi-Fe、空物はLi-Poって人も少なくはない。

終始10A放電では放電し切れない。その辺はオートにしておけば充電器が勝手に放電電流を調整してくれるけどね。
放電機能を使うと充電器はかなり発熱します。その熱を逃がす為に筐体が大きくなったり強力なFANを内蔵したりといった事情もある。

Li-Poは放電の必要が無く、常に追充電でOKってのが楽と言われる一番の要因。
今のニッスイはかなり改善されたようですが、ほんのちょっと前だと二日おきに充放電しないとダメって時代があった。ちょうどLi-Poが急激に普及し移行してしまい、ニッスイの現状を知らない人も多数。
850名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 16:27:29 ID:4kQ1L+Ru
>>835
レスサンクス
これで高価なビスの区別がわかりますた。
851846:2009/12/05(土) 16:40:44 ID:Y5SxVhdT
>>849
放電は設定した電流量だけでは無理ということですね。
その設定した数値を最大として、適切なコントロールをしてくれる、と。
ということはやっぱり大は小を兼ねるじゃないですけど
最大電流が大きい方が間違いはないわけですね。

LiPoは放電の必要がないんですか。
たしかにそれは楽と言われるわけですね。
明らかにNiMHよりは管理が楽な気がするんですが、
それでもNiMHからLiPoに移行しない人というのは
なにが原因なんでしょう?

充電器の買い換えがめんどくさい?
パンチがいい?
発火の危険性を恐れているだけ?
それとも単純に価格?

次から次に疑問が出てきててしまいます。
質問ばかりで申し訳ございません。
852名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 16:50:09 ID:dZMLHsW9
>>851
色々な理由があると思うけど、ニッケル水素は良い意味で枯れた電池でノウハウが確立されているからな
まだまだ不明確な部分の多いリポやリフェに移行するのをためらってる人は多いと思う
後は参加してるレースのレギュ次第とか
もちろん充電器や電池を買い換える予算的な部分も大きいと思うけどね
853名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 16:51:29 ID:wJydCN6r
>明らかにNiMHよりは管理が楽な気がするんですが、
>それでもNiMHからLiPoに移行しない人というのは
>なにが原因なんでしょう?

そんなの、好みの問題だったり懷具合だったりする。>>851
スキな物をスキなように使ってどこが悪いのな〜。グスン。
854851:2009/12/05(土) 17:13:02 ID:Y5SxVhdT
>>852
ノウハウが確立されているからですか。
たしかにそれはいろんな面で安心感もありますし、大きな原因ですね。
>>853
いえいえ、悪気はまったくなかったんです。
すみません。

レースにも出るような方はそれこそ複数バッテリーも持ってるでしょうし、
より速く走れて管理がしやすい物ということですと
LiPoはかなり理想に近そうなのになんでだろう、と思っただけです。

そうですね、好みと言ってしまえばそうかもしれません。
ぼくも二十数年ぶりにラジコンの世界に戻ってきましたが
やっぱり現行バギーにはときめきません。
高くてパーツも入手しにくて
速さでも格段に落ちる旧車バギーが好きだから。
それだけですもんね。
855名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 17:20:02 ID:lY8geod1
>>854
ここまでどーんと一気に来てしまったけど、B6系充電器で十分に幸せになれると思います。
商品名で上げると
エンルート:マルチチャージャーC6(本体+ACアダプター)
シンワ:Δマックス7700 AC/DC(ACアダプター内蔵2階建型)
スピードパッション:マルチチャージャーイレイザー AC/DC(ACアダプター内蔵増奥型)
等々。他にも本体中身一緒で発売メーカーによって細かい仕様違いのモノが多数。
それだけユーザーも多く安心であると言えます。

見た目的には内蔵型がスッキリして良いですが
本格的にサーキットに通うようになったり、Li-Poに移行し充電器2台体制にしたい。Li-Feに移行し5A以上の充電器が欲しくなりサブ充電器に降格させる。
などといった事も考えると本体+ACアダプターがいいかなと思われます。

Li-PoやLi-Feに移行するかは自分がRCをやる環境・ジャンルを考慮し悩んでみてください。
悩み調べ学んでいくのも楽しい時間です。
ニッカドも捨てたもんじゃないですよ、数年ほったらかしても生き返るタフネスさがありますからw。

※IMAXというメーカーが出したB6と言う充電器がメジャーになり、その後そのOEM製品をB6系と一括りに呼ぶ様になっています。
856名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 17:56:36 ID:e1/DAIzD
長っ。
857名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 17:59:30 ID:dZMLHsW9
>>855
エンルートのC6はアダプター別のは型落ちしてAC/DCのみになってるよ。
どっちにしろB6系では破格の安さだけど。

オプションNO1の2階建てもシンワと同型かな?
こっちも1万くらいで買えるはず。
858854:2009/12/05(土) 18:07:26 ID:Y5SxVhdT
>>855
丁寧に教えてくださって本当にありがとうございます。

教えて頂いたことを踏まえてもう少し調べた上で
なにを買うか決めたいと思います。

857さん含め、みなさんありがとうございました。
859名無しさん@電波いっぱい:2009/12/05(土) 18:59:22 ID:HH1bGolE
>>855
自分もリポ初心者だけどB6(シンワ7700)で不満はないよ。
どうせ1C充電が基本だから5A以上の充電電流は不要だし。
860名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 06:06:18 ID:V7hIhnrx
【問題】
以下の空欄を 
★(=最高) >> ◎ >> ○ >> □(=普通) >> △ >> ×(=最悪) で埋めよ。
(2009年12月現在、メーカによってかなり違うがその辺は適当にw)

-------------------------------------------------------------
          |Li-Fe.|Li-Po.|Ni-MH.|Eloop.|Ni-Cd.|Pb |
-------------------------------------------------------------
1g当たりのエネルギ |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
1g当たりの出力電流 |   |   |   |   |   |  |
 (定常、Max)   |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
1\当たりのエネルギ |   |   |   |   |   |  |
 =コスト     |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
内部抵抗      |   |   |   |   |   |  |
 =出力Aでの電圧降下|   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
使用容量に対する  |   |   |   |   |   |  |
電圧降下曲線    |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
放出率による容量変化|   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
充電効率      |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
寿命(充電サイクル)|   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
過放電、過充電耐性 |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
自然放電率     |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
使用温度特性    |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
使用上の安全性   |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
物理的耐衝撃性   |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
#)Eloop=エネループ
なんかぬけてる特性あるか?



うまく出るかな・・・乱れても再カキコせんからその場合
スルーしてくれ(w


861名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 06:07:19 ID:V7hIhnrx
うーん、やっぱ列がみだれるね・・・
AAやらんから、うまくできんな・・・スマソ。
862名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 06:09:47 ID:V7hIhnrx
てかどうしてずれるんだ?
書き込み前にはずれてないのに・・・なんかムカつくw
863名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 07:27:36 ID:vSZIaiC2
【問題】
以下の空欄を 
★(=最高) >> ◎ >> ○ >> □(=普通) >> △ >> ×(=最悪) で埋めよ。
(2009年12月現在、メーカによってかなり違うがその辺は適当にw)

-------------------------------------------------------------
          |Li-Fe.|Li-Po.|Ni-MH.|Eloop.|Ni-Cd.|Pb |
-------------------------------------------------------------
1g当たりのエネルギ  |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
1g当たりの出力電流  |   |   |   |   |   |  |
 (定常、Max)      |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
1\当たりのエネルギ  |   |   |   |   |   |  |
=コスト          |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
内部抵抗         |   |   |   |   |   |  |
=出力Aでの電圧降下 |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
使用容量に対する   |   |   |   |   |   |  |
電圧降下曲線      |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
放出率による容量変化|   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
充電効率        |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
寿命(充電サイクル) |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
過放電、過充電耐性 |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
自然放電率       |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
使用温度特性     |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
使用上の安全性    |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------
物理的耐衝撃性    |   |   |   |   |   |  |
-------------------------------------------------------------


ズレ修正、こんなもんか
864名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 09:42:44 ID:U/s+2SjG
ヨコモのドリ用ホイールAVSってオフセット幾つになるのでしょうか?
865名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 10:01:53 ID:Iqhwu3zX
>>862
半角スペース使ったらそうなる
(半角スペースは反映されにくい)
半角文字と全角文字使ってるからそもそも修正しづらいけど
866名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 11:43:14 ID:vSZIaiC2
投稿する前に一度AAエディタにコピペしてみよう
そうすると盛大にずれているのがわかるので、AAエディタ上で修正してそれをブラウザのレスエディタにコピペすればいいよ
867名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 11:51:53 ID:yglDZve5
>>863
そんなもん誰も回答しないからもういいよ。
そもそも「問題」じゃなくて「教えてください」だろw
868名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 12:22:29 ID:QPxcr2SO
>>864
4ミリです
869860:2009/12/06(日) 13:41:59 ID:gKmT60yr
>>863
修正ありがとうございます。
半角スペースを外して、Janeで、でもだめで、しょうがないからp2経由ではりつけて修正して
OKだったのでいけるかなぁ・・・とおもったんだけど・・・やっぱだめだったorz
AA職人すげーっておもったw

>>867
っていうか問題じゃなくってさ、要するにバッテリーを評価する因子ってこんなんじゃない?
っていいたかったんよ。で、ほかに何かあるあるかいな?って。

俺的にはだいたいうまってるんだけどね・・・でも全部ではないか。
奥が深いね、バッテリ君。

870名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 13:54:09 ID:gKmT60yr
あ、あと最適な保存方法やメモリー効果、さらに充電の仕方と出力特性の関係
等々・・・まだまだありそだね。
871名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 14:24:20 ID:QPxcr2SO
>>869
スレ違いだよね〜

そもそもおまえが知りたいのか?
872名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 14:32:37 ID:hxq1+8v0
このスレ的にはこれからラジ始める初心者にはリポかリフェ
予算が少ないならニカドでいいんじゃね?
ニッスイをまともに運用するくらいならリポの方が安上がり
詳しいノウハウ知りたきゃ該当スレへどーぞ
873名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 15:04:39 ID:gKmT60yr
>>871
ん、よくわからんが・・・

いろいろな状況の人がいるんだし、バッテリーを特徴付ける因子ぐらい
まとめとけば、とりあえず初心者には役に立ちそじゃね?っておもったのだが・・・

自分に合ったものを選択するヒントや、使わないものでも特性を知っていれば
間違ってそれを買わないですんだりとかありそうだし。
悪くはないと思ったのだが、気にいらんかったんか・・・

余計なことしてすまんかった。
874名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 17:18:22 ID:U/s+2SjG
>868
レスありがとうございます
875名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 17:55:28 ID:xPmfrzoX
>>873
そういう時は、最初に自分で項目を埋めた上で話を投げるのが筋。
採点してやるといわんばかりに「問題」なんていったり、後出しで
「俺的には埋まってる」なんていうから叩かれるんだよ
876名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 20:42:09 ID:7RdAoExX
プロポ、受信機にAMとFMがありますが、値段以外にどういった違いがあるのでしょうか?
周波数とかが違うみたいですが、それ以外に見分けが着きませんorz

あとAMからFMに変えるとき、サーボやアンプはそのまま使えますでしょうか?
あとプロポと受信機のメーカーは揃えなくてはいけないのでしょうか?

質問ばかりで済みません、宜しくお願いいたしますorz
877名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 21:01:19 ID:Iqhwu3zX
プロポの質問に便乗させてください

サーボと受信器、アンプはプロポとメーカー揃えなくちゃいけないと思うのですが
メーカーさえ揃えれば、昔のAMプロポと今のAMサーボを組合わせることも可能でしょうか?
1台のプロポで2台以上のラジコンを動かすには
受信器、サーボ、アンプさえ買い足せばいいのでしょうか?
それとも、少しお金出してでも2.4Gのプロポ一式を買うべきでしょうか?
878名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 22:01:12 ID:9N+Cn5Z8
・AMとFMは電波の出し方に違いがある。
・サーボ、アンプは同じものが使える。
・送信機と受信機は揃えた方が良い。
 使えないと思った方が良い。
・AMサーボというものは無い。
 アナログサーボとデジタルサーボの違いはある。
・受信機、サーボ、アンプを買い足せば良い。
879名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 23:01:19 ID:c2iz2upF
送信機と受信機はメーカー揃えてセットで使用が基本
AM27MHzなら他社製でも使えなかった事は無いが、一応誤作動防止に

サーボは取り外しが面倒だから追加で買った方がいい
アンプは追加してもどちらでも良い
受信機はアンテナ線だけだから、マジックテープで使い回しするのが良い
2台同時に走らせる訳じゃないでしょ?

それと2.4Gは無関係だけど、今から受信機を買うなら乗り換えるチャンス
初心者にもわかりやすい、送信機+受信機2個ってセットが売ってる
880名無しさん@電波いっぱい:2009/12/06(日) 23:50:49 ID:jgmoxW5t
使いまわしはまかせろー バリバリ

あれって意外と衝撃の吸収性が良くなくて受信機が
シャーシに叩き付けられたりするから直貼りはやめてw
881名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 01:48:22 ID:gugOcmLi
>>875
いや、どうかいても、こういうの、気にいらんやつは因縁つけるだろ。

因子を一通りまとめて、俺の評価をつけて列挙したっらそれこそもっと叩かれるんじゃね?
あえて空欄にしたんだがな。メーカが違えば、バッテリーの種類の垣根を越えて評価が変わるだろ?
まぁ、ここで情報提供するのもめんどくなってきたし、しばらく消えるわ。
何百とつぶしてきたバッテリとモータのノウハウはどっかのWebで公開しとくし。

あるところでスレをまとめってやったりするとかならず、長文ウザイとか、
なにかしら文句たれるやつはいるからね。基本スルーだが、なんか今日は気分がわるかったんでな。
初めて来たやつとか、それが有用な情報になるやつがいるかもしれないってことを
考えずに自分の基準でしか評価できないのが、自己中2chクオリティーなのはわかるのだがw
>>863 さんみたいな人がいるのが2chの良心でもある気はする。んでは。
882名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 02:40:33 ID:JaJ6FmnQ
>>881
自分で何言ってんのお前

何が>>863 さんみたいな人がいるのが2chの良心でもある気はする。だよ
人間初心者はしばらくじゃなく2度と来んな
883名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 08:15:51 ID:Yvj5Tc3j
言いだした人がやらないと続かないのが2chでもある
884名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 08:42:21 ID:wufWo4r/
本人は「まとめてやった」と思ってる

見てる我々には「お前らこの表にまとめろや」に見えた
885名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 10:04:36 ID:DTAoYtfK
アドバイスお願いします。昔から人付き合いは苦手です。
現在TT01Dを使っています。
最近カーペットコースにてドリフトデビューしました。
ソコには当然常連さんがいます。見た感じ1番上手い人と
そのチーム。優しく教えてくれます。
簡単な改造ならその場でパパっとしてくれます。
一番話しやすいです。
良く行く模型店の店長もいます。優しく教えてくれます。
一緒に始めた友人の知り合いもいます。上記の人たちに
教わった事をことごとく否定します。でもこのコースでは
2番目ぐらいに上手いと思います。
ま、共通で言われるのはTTはキツイ乗り換えろ!何ですが。
みーんな違う事を言ってるように聞こえる。
でも、上手くなりたい。誰の言う事を聞けば良いですかね?

886名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 10:31:20 ID:2i9SSJG2
>>885
自分の理想に近い走りの方でいいんじゃない?
全く解らないなら近しい方でいきな
一番嫌われるのは、聞いて来たから教えても、やらない奴や俺はこう思うと言い返して来る奴で下手な奴
良く行くサーキットに一人いるが、今はみんなが何を聞かれても「人それぞれ好みが違うからわかんないな」と同じ解答をしている
そうはならないように気をつけな
887名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 10:48:38 ID:iOAwnwAO
   ∧_∧
  ( ゚ω゜) 使い回しは
バリ C□ l\l\ まかせろー
バリ /  (   )
  (ノ ̄と  i やめて!
     しーJ
888名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 11:10:36 ID:jS5hYWZX
>>885
車の作り(セッティング)とか、さらに価値観など、人それぞれ違って当たり前。
それぞれの人達は自分で試行錯誤しながらその結論に達したわけだから、ぶっちゃけ、どっちも正しいことを言っていると思っていい。

肝心なのは、自分がそのセットに当てはまるかどうか、ということ。

とりあえず両者の意見を聞いて両方試し、自分に合うと思った人を今後参考にした方がいいと思う。


これはオマケだけど、いくら自分に合うセットを伝授してくれた人でも、他人の意見をクソカスに卑下するような言い方をする人とは、
セットだけ真似して、日頃はあんまり係わり合いにならない方がいい。
889名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 11:39:16 ID:vDAGkNHw
プロポの説明のところに書いてあるPCと
エンジンの部品のところに書いてあるPCは
それぞれ何の略ですか?
890名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 12:18:04 ID:7+teu+/V
>>889
プロポのPC
プライマリーコンポネートの略で
送受信機セット(アンプとかサーボは別で買え)の意

エンジンのPC
ピストンとシリンダーの意


891名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 15:31:44 ID:wufWo4r/
>>885
基本的に、答えが1つじゃないんですよ
1番の人に合う調整が2番の人には合わない、ただそれだけの事
そして、どちらが貴方に合うかもわからないです
貴方だけの3番の調整方法があるのかも知れません

とりあえず手早く上達するには、どちらかの真似をする事です
だから貴方が正しいと思う調整法、または性格的に合う人を選んでください
真似して練習し続けて上達に限界を感じたら、それが貴方には合わなかったという事
別の方を試してみましょう

>>888さんの言うように、人の調整を否定する人にはついて行く価値は無いと思うよ
その人の言う事を学んだら、あとはもう得る物は少ないです
892名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 16:03:48 ID:FJH54ZDD
今度引越しで東京へ行きます。
1/8GPバギーをやっていて教えて頂きたいのですが、
神奈川、千葉、埼玉、茨城なのど近郊で
皆様お薦めのオフロードサーキットってありますか?
893名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 16:05:47 ID:6+rnsEGH
>>892
谷田部アリーナ
894892:2009/12/07(月) 16:08:27 ID:6+rnsEGH
GPバギーか、失礼。
GPなら桶川のホンダエアポートの脇の新コースかな
895893:2009/12/07(月) 16:09:24 ID:6+rnsEGH
893だった、再び失礼
896名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 16:28:47 ID:A0aXmprh
ボールデフの締め具合は両サイドを押さえてギヤを回したとき
無理やり回せば回るけどちょっと力を入れたぐらいじゃ回らないぐらいで
いいですか。
897名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 18:33:56 ID:1Diw8ZjE
>>896
無理矢理は締めすぎかな?
一度それで走らせて納得いく走りならそれで良いし
ダメなら徐々に緩めていけば良いかと

締め具合を文章で伝えるのは難しいからトライ&エラーで掴んでくださいな
898名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 19:55:19 ID:SGpi8IhS
最近サンワの2.4G用受信機RX442DSを買いまして
説明書を読んだら防振対策をして取り付けてくださいとあるのですが
普通の両面テープで取り付けると不具合や故障が出たりしますでしょうか?
使用するのはEPオンロードでおもに駐車場使用です。
899名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 19:58:32 ID:raj9y52E
路面がある程度荒れてるなら、スポンジタイプの両面テープを使った方が安心だね
900名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 20:05:23 ID:1Diw8ZjE
>>898
RC店でもホームセンターでも売ってる見るからに厚みのあるテープで十分です

うちのはタミヤの両面テープですが特に不具合出たことはありませんよ

普通のってペラペラの事務用とかのかな?
それはちょっと不味いです
901名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 21:00:56 ID:SGpi8IhS
>>899
>>900
re:ありがとうございます
普通の両面テープとはRC用として売っているものです
902名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 21:37:15 ID:+VwslwZR
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 取り外しは任せろー
  バリメキリC無l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
903名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 21:38:58 ID:EqtgSnJd
友達に進められてヨコモのSS58というモーターを買いました。
つけたらすごく遅いんです。
これは何回転ぐらい回るモーターですか?
904名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 22:15:26 ID:62IUQv9Q
>>903
それスーパースケールクラス用の低回転モーターだからノーマルよりもオメガ遅いよ
905名無しさん@電波いっぱい:2009/12/07(月) 22:17:23 ID:3DNjJ/Jo
>>903
ギア比をカチ上げたら性能を発揮できるよ。
ディーゼルエンジンみたいなものと思えばOK
906キノコ:2009/12/08(火) 01:15:07 ID:QlfUwGpj
>>903
それは最高回転数8400。
だから遅い。
チキチキ用です。
907名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 01:24:50 ID:5EGt/EbC
>>820
アンプを替えた方がいいんじゃないかな、キノコくん
908名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 01:45:53 ID:uqdCPbCl
>>903
それで練習しとけ、それくらいの腕だ
と、暗に言われただけのような
909名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 10:31:33 ID:dFFtZl9J
>>903
まずはググれ。

正体わからぬものを買うとは金があるのお、おぬし。
910名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 11:03:53 ID:IK5N2ua+
>>903

903「いいモーター、なんかない?」
友達「ヨコモのSS58がいいよ!」
という展開で買ったなら、友達も酷いが事前調査しなかった君はもっと酷い、というより、ただの(ry。

逆に、皆遅めのモーターで統一して、カッコいいボディ載せて長時間ワイワイ楽しもう、という意図で
友達がSS58をオススメと言ったなら、同調するしないは君の判断。
911sage:2009/12/08(火) 13:55:16 ID:bqV+ofIv
1/10EPカーで一式そろえようと雑誌やらカタログやら見てwktkしているところですが、
プロポについてよくわからない部分があったので質問させてください。

今月のRC Worldでエントリークラスの送信機は分解能が良くない、改善すれば
目から鱗が落ちるほど操縦しやすくなる、というような記事(P.67)がありました。

そんなに差があるなら、プロポ選択の際には結構重要な項目になると思うのですが、
カタログを見てもよくわかりません。

どこを見ればこの辺の比較ができるのか、ご存じの方いましたらご教示をお願いします。
912名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 14:20:32 ID:+N+y+rSK
>>911
比較って言うかそんなに気になるなら各社のフラッグシップ選んどけば問題ないよ
フタバなら4PK、サンワならM11X、KOならEX-10eurus
エントリーモデル買ってもすぐに良いプロポ欲しくなるんで最終的には安上がりかも

それと、sageはメール欄な
913名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 14:33:55 ID:OiYEza8M
>>911
sageの場所間違ってるwww
(´・ω・`)

分解能って文字通りでしょ。
高いプロポ買わないと細かい操作できないよ、っていう。
914名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 14:38:38 ID:eOH6EAGN
だが機能が多すぎてズブの初心者にはちんぷんかんぷんになるかもしれん罠。
俺も3PKで随分悩んだわw
915885:2009/12/08(火) 14:57:08 ID:oedxEV4i
>>885です。遅くなりすいません。
>>886さん>>888さん>>891さん。ありがとうございます。
いろいろな方のアドバイスを聞き、自分にあった事だけ
組み合わせるようにしてみます。
916sageできない男:2009/12/08(火) 15:22:50 ID:bqV+ofIv
>> 912,913,914
レスありがとうございます。

> それと、sageはメール欄な
うわっ。はずかしすぎる!

> 比較って言うかそんなに気になるなら各社のフラッグシップ選んどけば問題ないよ
うーん、エントリーモデルでも各社で違うのかもって思ったんですが、
やっぱり数値は公開されてないんですかね。

> 分解能って文字通りでしょ。
> 高いプロポ買わないと細かい操作できないよ、っていう。
それは理解しているんですが、(素人考えでは)数値化できそうな内容なのに、
何でカタログに載ってないんだ?って不思議だったんですよ。
917sageできない男:2009/12/08(火) 15:25:06 ID:bqV+ofIv
連投失礼します。

4PKとかさすがに豚に真珠過ぎるので、適当なエントリーモデルで様子見ることにします。
ありがとうございました。
918名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 15:28:01 ID:mr5mAGWg
2PL AM3ヶ月→3PM 2.4半年→借りた翌週にはM11X購入。
ハイエンドは機能は置いといても基本性能が違う。
919名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 16:07:14 ID:EQsBnLsN
EX-5URに比べてMX-3Gの良い点って何ですか
920キノコ:2009/12/08(火) 16:37:17 ID:QlfUwGpj
>>820の質問でみなさまからの答えを参考にしましてギア比をかえました。
ありがとうございます。
921名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 17:34:41 ID:+N+y+rSK
>>919
質感、M11Xと互換する受信機、モデルメモリー数、液晶の大きさ
922名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 17:43:30 ID:GN0RW1Sk
>919
送信機の設定の判りやすさはサンワの利点の一つ
923名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 18:15:33 ID:uo0WEXTx
924名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 18:21:57 ID:vesqsUpf
>>923
スレチだし、そもそもこんなの値段付かないよ。
925名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 19:13:35 ID:4ejjqZrT
引き取ってやるから処理費用よこせレベル
926名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 20:09:28 ID:GN0RW1Sk
普通にジャンク扱いだから、1円スタートが吉
927名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 20:20:33 ID:QU+xzybN
もちろん送料込みだよな
928名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 21:50:56 ID:hWDIO/+g
ポリカーボネットのヘコミって直せますか?

タミヤのXBシリーズのボディです。
929名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 22:04:34 ID:7Ui0+W34
押せば戻るだろ・・・
930名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 22:21:16 ID:2m6r+rXc
ヨコモのブラシレスがいいよ!
931名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 22:24:56 ID:7Ui0+W34
ヨコモのプロストック2 11Tで楽しんでます。
932名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 22:53:18 ID:qAsrnL4C
>>919
投売りされていて安い>MX3G
M11X付属の受信機が共有できるのはMX3X
933名無しさん@電波いっぱい:2009/12/08(火) 22:59:57 ID:GN0RW1Sk
サンワの2.4G受信機は上位互換があるから
送信機をステップアップしても困ることがない
934932:2009/12/08(火) 23:11:37 ID:qAsrnL4C
質問の意味を勘違いしてた
MX3Gの受信機はM11Xで使える
M11Xの受信機はMX3Gでは使えないって事
935名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 11:37:38 ID:kQYkmTai
便乗質問です。
周囲から2.4GHzでもK○はやめとけ、と聞いたのですが、本当でしょうか?
何でも周囲が2.4GHzばかりだと全然動かない、だから従来の電波で使ってる人が多い、とか。

尚、営業妨害をする意図は全くないので、風評でなく体験談でお願いします。
936名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 11:59:49 ID:NpwY8h3H
随分古い情報だな
フタバが4PK出した時にKOの電波に干渉してたって話だろ?
すでに両社とも改善されてると思うけど
937名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 14:45:58 ID:xpO9YdKr
真っ直ぐ走らない・・orz
ステアリングをニュートラルに戻しても
実機のステアリングがニュートラルに戻りきらないから
コーナー抜けた後ストレートで直線に走らず微妙に同じ方向に曲がってく・・
左右どちらでも同じ症状です

治す方法ありますか?
タミヤM02シャーシにJRのプロポ・サーボです
938名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 14:54:57 ID:Zmtw4D1V
サーボ外してリンケージがするする動くか確認。渋かったらそれが原因。
キングピンが斜めに入っててナックルの動きが渋いってのが多い気がする。
939名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 15:18:18 ID:2xmQOCP+
>>935
俺、ヘリオスとKR407S4台を使ってるけど、レースでも何の問題もなかったぞ。
940名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 15:22:05 ID:xpO9YdKr
>>938
リンケージはどのパーツか分かったのですが
キングピンとナックル・・がどれだか・・orz
941名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 15:30:19 ID:NpwY8h3H
>>940
>>938じゃないけど、簡単に言えばサーボを外してステアリングが軽く動作するか確認しろって事
動きが渋ければ説明書にしたがって組み直せ

M02にJRのサーボって事で結構古いプロポと妄想
二昔前くらいのエントリーサーボはツーリングカーじゃトルク不足かもしれないよ
ステアリング周りに問題が無ければサーボ交換も有効だと思う
942名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 15:30:47 ID:Zmtw4D1V
ナックルってのはサーボセイバーから生えてるリンケージが繋がった(→方向から見た)戸みたいな形したパーツ。
キングピンってのはナックルを上下で固定してるでっかいネジ。このでっかいネジが斜めに入りやすくて、そうなると
ナックルの動きが悪くなる。
943名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 15:43:02 ID:Zmtw4D1V
ってM02だったのか。これは失礼した。
残念だけど、それ仕様なんだ。M02は構造上の問題でステアリングのガタがとても大きいのが原因。
昔は社外OPでアルミのパーツが出てたりしたんだけど、今は入手困難だと思う。
944名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 16:06:21 ID:xpO9YdKr
>>941
サーボの可動部分はぐリスアップした方がいいってことですかね?
実車用のグリス(Cureのグリースメイト)を使うのでもいいのでしょうか?
ちなみにJRのNES-510サーボなので一番安いエントリー用かと・・orz
サンワとかの今のサーボに変えたほうがいいんでしょうか?

>>942-3
なるほど・・仕様なんですね>ガタ
ただステアリングがプロポのニュートラルに戻してもニュートラルの位置まで戻りきらないというのは
別の原因があるんでしょうね、左右とも同じことが起こるので

後輪駆動ないし4WDが良いので、今買えるとするとM04か他のシャーシにした方がいいのでしょうね
M05もいいのですが、できればFFを避けたく・・
945名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 16:13:41 ID:Zmtw4D1V
だからサーボがニュートラルに戻っても、その動きをガタが吸収するから結果としてタイヤが真っ直ぐ
向かないんだって。よってサーボ交換しても無駄。因みにアルミパーツ使わなくてもガタを取る方法はある。
しかも材料はどの家にも普通にあるもの。作業時間は5分くらいか。創意工夫してみるのもいいもんだ。
946名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 16:35:37 ID:NpwY8h3H
>>944
サーボのグリスアップは基本的には必要ないよ
今回の件とは関連薄そうだけど5〜6千円のサーボに換えるだけでも操縦自体が楽になる

俺も思い出したけど純正のアルミワイパーが出るまで工夫してガタ減らしてたな
つうかちょっと検索かけたらまだ売ってる店あるんだねw
947名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 17:26:49 ID:FBXk7+4U
>944
M02は難しいぞw

直進性を増す裏技としては
リヤのサスマウント部の後のビスのところにワッシャを一枚挟んでリヤトーインを付ける
フロントのサスマウント部のポッチを削りスキッド角を増す事でキャスター角が増える
あとはサスのねじりバネはちょっと縮めてロールを戻りやすくする

こんなとこだ
948名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 17:47:13 ID:SsbxXj6B
>>944
アバルト君乙
機構的なアドバイスは既に出てる通りだけど、もしかしてステアリングを
戻すときに手を離してない?ちゃんと手で戻せば舵残りしにくくなるよ。
949名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 18:46:41 ID:Cs/nQDsk
>>944
ハイトルクサーボセイバー(SP1000等)は有効だよ。
950名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 19:35:07 ID:xpO9YdKr
>>945
フロントタイヤがガタガタする元を辿ると、ステアリングワイパー部分の左右の付け根の部分の
クリアランスがあること・・だと思ったので
ペットボトルの平らな部分をワッシャー形状に切り出し→やすりがけして取り付けてみました
書き込み見てから今までかかってしまいました・・作業時間2時間半・・orz
でも上手い具合にステアリングワイバー部分のガタ付きがかなり低減しました

・・ちなみに・・5分でできる方法は何だったのでしょう??
私の頭では思いつきませんでしたorz

>>947
その部分が原因だろうというのがある程度分かったのですが
うまいワッシャーが無かったので上記の通りにしてみました
リアは作った人が最初からトーイン付けてるみたいですね
キャスター角の部分とねじりばねの部分は私には皆目「?」なので・・orz
とりあえずワッシャーのみで少し遊んでみます

>>948
あぅ・・Mスレの方ですね
いつもありがとうございます
気にかけてないのですが、多分仰るとおりの舵取りをしてると思いますので
次回走らせるとき、アドバイスどおりやってみますね

>>949
アドバイスありがとうございます
少しググってみます・・また分からないことが出てきたら質問させてくださいm(_ _)m
951名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 19:39:59 ID:Zmtw4D1V
俺はステアリングワイパーの部分の細目の縫い糸巻いただけ。所要時間5分
952名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 19:50:19 ID:xpO9YdKr
>>951
レスありがとうです
すごいなぁ・・
どの部分に巻くのか含めて、色々また考えてみます
953名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 22:11:49 ID:9T4ka9AF
>>935

最初期に出た408受信機とモジュールは、マジでその噂通り。
単走なら問題なかったけど、周囲が2.4ギガばっかりだとピクリとも動かなかった。
でも今KOのホムペで確認したら、すでにそれは事実上廃盤っぽい扱いだから
現行製品ならまず問題ないんじゃない?
954名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 22:19:53 ID:OCczbBjJ
>>950
モノサスなんで、スタビ入れない限りステアリング戻してもボディが傾いたままになる。
スタビ入れるしかないけど、それでも直らないときはそんなもんだと諦めた方が良い。
販売している当時は、部品かんたんに入手できたから色んな工夫できたけど
今は壊したらそれきりだからね。
955名無しさん@電波いっぱい:2009/12/09(水) 22:23:41 ID:Zmtw4D1V
>>952
巻くのはお前さんが自作ワッシャー入れたとこだよ。俺は超に超が付く不器用だからそうしただけ。
ペットボトルの切れ端からワッシャー作れる器用さが羨ましいよ
956名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 00:07:10 ID:8Uep0+IR
ORIONのモーターパフォーマンスチェッカーを譲ってもらったのですが、
7.2Vでモーターの回転数を決定すると40000とか回ってしまいます。
20000回転以下とかが普通と思うんですが、電圧の設定をどうやってやればいいんでしょう?

またブレークインモードなのですが、最低電圧は3.最大電圧は8と教わったのですが、
ディレイ時間とサイクル設定はどのくらいにすればいいのでしょうか?
モーターはタミヤのGTチューンです。
957名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 00:33:06 ID:0mGr0lvT
出戻りですが、質問する前にここ読んどけ・・・・見たいなサイトを紹介
して頂けませんか?

ここは読んでみました。
http://homepage.mac.com/rc_bigin/
大変参考になりましたが、少々情報が古いみたい。
よろしくお願いします。
958名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 07:37:46 ID:/pNn1GJj
959名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 10:06:10 ID:M88wv//a
>>957
そこ読んどけば別にいいんでない?
後は>>1参照して質問があるならどうぞ
960名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 10:39:43 ID:X5xoLOSz
>>958
ちょwwww
957が本気にしたらあの人に代わって責任取れよww
961名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 11:17:39 ID:R6Sm0xQv
>>960

kwsk
962名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 12:27:40 ID:qt1KC7f6
963名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 16:53:10 ID:i5ELf/br
これからリポバッテリーに切り替えようと思っている初心者にアドバイスをm(__)m

バッテリーはイーグルのリポバッテリーを買おうと思っているのですが
充電器を迷っています…
オススメの充電器を教えて下さいませm(__)m
964名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 17:02:18 ID:YeWaPKpm
充電器に便乗質問なんですが、YZ114SPはダメなんですか?
皆さんオリオンの新製品オススメしますよね。
何が具体的に違うのでしょうか?

まー既に買ってしまった訳なんですが…。
965名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 17:32:45 ID:Cdewgu5Q
>>964
充電電流最大値が114SPは5Aまで、レーススペック(新オリオンチャージャー)が10Aまで。
114SPは本体そのものではバランス充電不可、レーススペックは可能。
114SPはコンセントからそのまま使用できるが、レーススペックは別途安定化電源が必要。
大きく関わってくるところはこの辺。

ニッカド・ニッスイ時代であれば、114SPも良いものでしたが、今となっては勧めません。
初心者にレーススペックは過ぎた機能とも思いますが、ついこの間まで同等スペックが2万円前後だった事を考慮すれば実売8千円ちょいは激安です。
安定化電源込みでも余裕で2万円で収まりますから。
私ならこれから始めると言う人には迷わずバッテリーフルサポート低価格のエンルートC6を勧めます。
966名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 17:39:30 ID:YeWaPKpm
>>965
完璧な解説ありがとうございました。
とてもよく判りました。

んー114SPの別売バランサー買うか他の買うか悩むな…。
しかも14A安定化電源持ってるんだよな…。
967名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 17:49:20 ID:7g3FEnfe
>>964
充電機単体でバランス充電が出来ない、
(リチウム系バッテリーを充電出来る充電機で、これが付いて無いのは…)
アダプター内蔵型の為か本体が重い、それに熱が籠もりやすい、
単体でバランシング出来る他の充電機より値段が高い。
(他社発売の同等性能のB6系充電機と価格を比べると高い)


「リチウム系専用充電機ですが、ニッケル系も充電出来ます」って充電機と、
「ニッケル系専用充電機ですが、リチウム系も充電出来ます」って充電機、
これは似ている様で全く違う、ヨコモのは後者、他社のB6系は前者。
968名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 18:30:21 ID:YeWaPKpm
>>967
解説ありがとうございます。

ちなみにB6系とは先に名前があがっているエンルートC6は違いますよね?

ググるとiMaxB6と言うがヒットしましたが、これの事でしょうか?
969名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 19:02:10 ID:ZhcPRF4R
iMaxB6のOEM商品がいわゆるB6系
様々なメーカーが採用してるためユーザーも多い
エンルートの現行C6はB6に小型の安定化電源内蔵してACにも対応させた物
特筆すべきはそのコストパフォーマンスだろうな
970名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 19:13:48 ID:7g3FEnfe
>>968
> ちなみにB6系とは先に名前があがっているエンルートC6は違いますよね?

いいえ、それも含みます。
971名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 20:15:35 ID:YeWaPKpm
C6も含む了解です。

皆さん丁寧に教えてくれてありがとうございました。
972名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 20:47:25 ID:K29RY/mY
先日始めたばかりなんですが充電器について教えて下さい。
先日ABCホビーのエキスパートチャージャーLiFePo4 5Aを購入し、早速放電後充電をしたのですが
バッテリー表記の容量を超えてもまだ充電してるようなのですがこれは普通なのでしょうか?
使用バッテリーはオリオンのスポーツパワー2200(ニッケル水素)です。
デルタピーク感度は初期設定の3mV/セルになってます。
どうかご教示下さい、お願いします。
973名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 21:39:07 ID:Wi4l1oty
何度もここで質問している、
v−oneRRRevoなのですが、
エンジンにクラッチベルを付けて調整したのですが、
クラッチベルのガタが気になります。
クラッチで押されればガタがなくなりそうですが・・・。
1mmぐらいぶれます。
これであってるのでしょうか?
974名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 21:51:45 ID:pyvPdG81
>>973
仕様
975名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 22:42:28 ID:YeWaPKpm
>>972
同じバッテリー使ってますが、2400くらい入りますよ。

3A充電のΔ15です。
976名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 22:44:02 ID:YeWaPKpm
間違えた
Δは3です
ごめんなさい
977973:2009/12/10(木) 22:52:54 ID:Wi4l1oty
>>974さんありがとうございました。
978972:2009/12/10(木) 22:58:25 ID:K29RY/mY
>>975さんありがとうございました!
次回充電の際には機械まかせでいってみようと思います
979名無しさん@電波いっぱい:2009/12/10(木) 23:31:47 ID:LlE/sHIc
充電器に表示される数字はバッテリーに入った量じゃ無くて充電器がバッテリーに送った量。まあ、普通に容量以上に入るけどね
980名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 01:01:23 ID:hgzUs1V3
充電器はイーグルのD1−Mが結構良いぞ
981名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 06:04:04 ID:hoTcmZhW
ヨコモの充電器いいね!
982名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 11:27:03 ID:HGNS45AB
はじめまして。
5歳と3歳の息子を持つ父親です。長男がクリスマスプレゼントに
車のラジコンが欲しいというので、ネットで探し始めたのですが、
沢山在ってどのように選べばよいか良くわかりません。
どのような点を特に注意して選べばよいのかアドバイスいただけると
助かるのですが。また、お奨め機種などありましたら
御教示よろしくお願いします。

私としては、4WD タイプで、階段やら砂場やらを走らせる事ができるような
タイプを考えているのですが。

かきこみ長くてすみません・・・。
983名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 11:33:04 ID:JRQAYXDA
トイザラスなどでトイラジコンの欲しいのを選ばせるのが無難
984名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 11:37:04 ID:JRQAYXDA
書き込んでからこれを思い出した
http://www.zariganiworks.co.jp/korejanairobo/

お父さん頑張れ
985名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 12:02:15 ID:FjTvYYoj
>>982
その年齢だと、このスレで話してるホビーラジコンは厳しいと思う。
いっぺんトイラジスレ見てみたら?
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1197224840/
986名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 12:03:06 ID:x/GJY3Mq
>>984

めちゃくちゃ吹いたwww
987名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 12:04:50 ID:RARcUH5h
3歳じゃ遠隔操作を理解不能
トミカで充分
988名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 12:07:26 ID:B1zZKJ92

のちの広坂正美である。
989名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 12:07:44 ID:dDvIJu2i
3歳と5歳でどっちが長男か判らない君にはレゴで頭の体操
990名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 12:10:45 ID:x/GJY3Mq

GOOD DISIGN賞 【終了】 の予感・・・
991名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 12:11:08 ID:fgVVYrhN
>>987
でも下高章は3才からGP始めて今や世界のトップレーサーだぞ。

ハチイチレーシングにしなさい。
992名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 12:17:53 ID:uxujRbTU
>>982
予算なんぼよ。2万あるならタムテックギアと予備バッテリーでいいんじゃね。
993名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 12:20:42 ID:hfIuoCmj
ホーネット、もしくはマイティーフロッグを買って最初は組み立ててあげなさい。
994名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 12:30:10 ID:dDvIJu2i
>>982
冗談はさておき、実際にザラス辺りに行ってどんな物が売っているか見て、あなたなりにめぼしいものをピックアップ。
それについて>>982のスレで聞いてみるよろし。

希望通り階段などを含めた走行となるとサベージなどのモントラ系
http://www.hpiracing.co.jp/contents/kits/savage_flux/index.html
http://www.youtube.com/watch?v=8jYOHZA_SsY
やスコーピオンなどのロッククローラー系
http://tresrey.com/axial/index.html
http://www.youtube.com/watch?v=EcS7ZNmPSQk

リンク先を見ればここで聞く人が手に負えないものだと想像するのは容易いと思います。
995名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 12:31:29 ID:dDvIJu2i
>>それについて>>982のスレで聞いてみるよろし。×
>>それについて>>985のスレで聞いてみるよろし。○
996名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 12:32:47 ID:uxujRbTU
>>994
このレスも冗談にしか見えないけどねえ・・・

もっと「やさしく」してあげろよw
997名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 12:38:52 ID:JI23X5CB
>>982

車が好きならトイラジは除外した方がよいかと。
こわされるのを覚悟して本格ラジの安価なものがいいかな。

おとーさんも楽しみたいand手先器用なら組み立てタイプが
いいかと。おとうさんがつくったんだよ とか言うのもいい
のでは?

車に興味ない(突発的な車ラジコンのリクエスト)ならトイ
ラジで十分。

おすすめ。
完成品なら、タムテックギアのA4なバギー。
組み立てなら、ホーネット。
車に興味がありそうなら、ラリー系。でもDFー03Raとか
もったいないかも。
4WDだと本格的で割と高価でこわされると泣くかも。

トイラジは分からない... てか、タミヤ鹿...

998名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 12:40:00 ID:JI23X5CB
だれか、次スレ頼む。
999名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 12:41:30 ID:B1zZKJ92
タミヤでおk
1000名無しさん@電波いっぱい:2009/12/11(金) 12:42:09 ID:35bNVaU0
いやいやヨコモで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。