Mサイズシャーシ総合 M-25

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@電波いっぱい:2009/11/20(金) 10:09:51 ID:VKoHbmbP
ジェネにアコード載せてツーリング追いかけてみたくなってきた
953名無しさん@電波いっぱい:2009/11/20(金) 10:28:20 ID:OvUKtVr0
M05に540でも、コースを譲ってくださるツーリングやF1もたくさんいらっしゃいます。
でも本気ツーリングにストレートでまさるミニカツ仕様で追いかけるが コーナーで転がって終了。今度 リポ1セル ブラシレスをテストするつもりです。
954名無しさん@電波いっぱい:2009/11/20(金) 23:55:03 ID:alaLjbrg
アルミモータープレートがどこにも売ってNeeeeeee
955名無しさん@電波いっぱい:2009/11/21(土) 00:32:08 ID:IRZxd7o0
>>953
M05だよね。1セルだと軽くなりすぎない?きちんと7.4Vでギア比とターン数あわせて、転ばないクルマつくる方が近道のような気がス。
当方1/12にて1セル4.5ターン調整中。
956名無しさん@電波いっぱい:2009/11/21(土) 10:22:11 ID:wNPXBmaE
A210でやろうと思ってます。エンルートの短いブラシレスで当初始めましたが、速すぎ フィーリングも悪く いまいちでした。ちなみにアンプは何をお使いですか?
957名無しさん@電波いっぱい:2009/11/21(土) 19:01:47 ID:IRZxd7o0
>>956
貧乏だから叩き売り品のKO BMC。
余ったパーツかき集めてM300GTモドキ作って癒し系車両できないかなと画策中です。
958名無しさん@電波いっぱい:2009/11/21(土) 19:35:18 ID:wNPXBmaE
メーカーの適応電圧より1セルだと低かったので、使えないかと思ってました。ありがとうございました。
959名無しさん@電波いっぱい:2009/11/21(土) 19:58:10 ID:IRZxd7o0
>>958
1セルやるなら昇圧回路か別電は必須ですよん。
960名無しさん@電波いっぱい:2009/11/21(土) 21:00:26 ID:9WerLb5v
>>954
アルミモータープレートって秋葉にもないの?
961名無しさん@電波いっぱい:2009/11/21(土) 22:52:27 ID:WCrDenNd
アキバのスーラジとチャンプは今日行ったけどなかった。
962954:2009/11/22(日) 09:47:39 ID:Ze4ydVbr
>>960
秋葉と新橋逝っての結果です。
963名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 10:00:41 ID:OA1RM1ci
新橋に無いんじゃメーカー在庫切れだな
店頭在庫を探し回るしかないね
964名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 10:04:50 ID:/j9XYsUp
そうなんだ
RCMX見てても一向に入荷される気配がないから、秋葉へ行こうと思ってた
無駄足にならずにすんだよ。情報サンクス
965名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 13:24:22 ID:StzvYGYL
M-05パーツ、ウチみたいな田舎でも品薄だわ
DF-03のヒートシンク棒も売り切れ
あとB部品があればM03からコンバート出来るのに
966名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 13:40:03 ID:ox/pMhVg
コンバートしようと買いそろえたABCDFパーツとアルミモータープレートとヒートシンク棒が転がってるよ
しかも2セットw
967名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 14:38:05 ID:uQ6Vpibm
こんな事言うのもアレだが足を棒にしてまですぐ必要な物なの?
そんな時間と交通費があればサーキット行って走らせてた方が楽しいと思う。
968名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 14:47:08 ID:C5URZs1G
なんでお前ら余分なネジいっぱいもってんの
俺なんかコンバに必要なネジ買い揃えたらプラとか全部合わせて8k超えるわけだが
969名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 14:49:09 ID:8964gmsh
数ヵ月前の話しだけど
俺の場合、
とりあえずキット買った。
→組み立てる
→モータープレートを後から着けるにはばらさないといけない
→組み立て中断
→店で買ってくる。
→組み立て再開

こういうパターンの人もいるのでは?
970名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 17:19:26 ID:QTTd1K+L
それを言ったらボールデフとかも当てはまるのでキリが無いんでは
人にもよるがどっかで区切りつけてとっとと組み立てた方が良いと思う。
971名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 17:33:30 ID:odSkzLP4
すいませんが、キット付属のインナーの硬を教えてください。
972名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 17:58:58 ID:HggljvIY
硬って念能力?
973名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 18:08:08 ID:gOhWHPg3
M05のパーツはメーカー品切れで もう少しかかるらしい。カスタマーには少しあるかもしれないと言ってた。
ヒートシンクは注文残が多くて時間がかかるみたい。


hpiみたい。
974名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 18:15:36 ID:s0cM7mVM
>>971
三角で受け、丸で攻め、四角で固める
975名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 21:41:05 ID:P4hdO3gj
>>971 普通
って言うかキット付属のタイヤ関係はほとんど観賞用みたいな物
自分の走行環境にあわせて用意し直した方が良いよ。
976名無しさん@電波いっぱい:2009/11/22(日) 22:03:06 ID:oePHhrwW
>>971>>975
田宮Mシリーズのキット標準はハードと呼ばれています。
977971:2009/11/22(日) 22:09:30 ID:odSkzLP4
>>975>>976
ありがとうございます。
978名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 01:31:53 ID:u1EUwjxm
雑誌に載ってる写真をみると、いつも思うんだけど、
前住の車のタイヤは、どうしてあんなに
内側に入ってるように見えるんだ?ボディを広げてるのか?
979名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 09:05:35 ID:Vy5Wc9RN
TL-01用のサスアーム使ってんだろw
980名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 12:08:06 ID:+V42s+D2
は?
981名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 12:46:58 ID:+Q7pvfSF
エスハチをFFで出すなwwwwwwwwwwww
982名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 15:51:22 ID:gXT8atpX
だよなぁ
 ※FFはFF車のボディ、後輪駆動車は後輪駆動車のボディで出場してください
車両規定に引っ掛かるキット出してどうすんだよ
 
983名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 16:20:45 ID:T2Ba8ROb
レギュレーション 読んでごらん

随分前から エスハチとアルピーヌボディは使用禁止になっているよw

夏のイベントで限定販売してから 今回の05シャーシ化が決まっていたんだろうな
984名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 16:28:01 ID:4KHwtBnJ
えっ?何?
エスハチって限定でボディのみ再販しただけじゃなく05でキットとしてでるの?
06に期待してたのに、ガッカリだ。
タミヤなんか見失ってるね。
985名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 17:10:37 ID:1kefvoTI
駆動系気に入らなきゃ他メーカーのシャーシ使えば良いしM04シャーシ弄って短くすれば良いだけ

大事なのはエスハチがまた普通に買えること

いっぱい売れて要望が増えれば新しい後輪駆動シャーシも出るでしょ
986名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 17:56:54 ID:k91/HhpE
エスハチならM-04を短くする必要はないんじゃない?
987名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 19:10:20 ID:coKa905j
↑釣りですか?
988名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 20:44:28 ID:b8YZNJFX
さすがに釣れないんじゃね?
989名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 21:42:40 ID:in94fYSl
>いっぱい売れて要望が増えれば新しい後輪駆動シャーシも出るでしょ

エスハチのFF化って答えを出したんだから出るわけないじゃん。
売れたところでユーザーは駆動方式にこだわりはないって結論になるだけ。
とにかくタミ屋はスケール派を見限ったってことだよ。
990名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 22:09:07 ID:D3mIpfil
その調子で04を廃盤したら怒るからな!
991名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 22:14:40 ID:1kefvoTI
>>989
兄さん諦めが早いことで

まだエスハチしか出るって決まってないんだろ?
ならもう少し待ってみようよ
これでアルピーヌA110再販M05やタミヤから実車リヤ駆動車の新作がM05で発売するなら諦めよう
992名無しさん@電波いっぱい:2009/11/23(月) 23:52:04 ID:h9Qj53bD
ショップの店員さんに聞いたところ、エスハチは前のZと同じで問屋企画だそうだ
発表のタイミングの関係でタミヤフェアに展示してただけらしい
993名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 00:00:36 ID:IumtAS+C
クルマオンチの問屋イラネ
994名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 00:12:28 ID:7HpiHc0J
意外と食いつきが良かったりして
そもそもスケール派が少数派だって事の現れかも知れん
995名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 00:22:52 ID:tUMhmZRJ
一応S800のボディのリアのホイールアーチを少し大きめに切ることでM04に乗せて走らせてた。
まあなんとかなったんだけど、ユーノス見慣れてたからこぢんまりしてるんだが、60Dだとタイヤが少し大きく見える印象だった。
996名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 06:42:14 ID:klGhCUkS
次スレまだぁ〜?
997名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 06:54:06 ID:uZ8s22qD
エスハチに文句言ってる連中は、後輪駆動シャーシがないからボディが買えないという状態の方がいいのか?
スケール派が切捨てられただとか、気持ち悪い。
998名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 07:30:08 ID:Pb7cC2ru
スイーツ(笑)
スケール派(笑)
999名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 09:30:03 ID:QIbBgtGD
スケール派(笑)
顔真っ赤w

Mへのお布施が足りないので、タミヤも予算が取れんのです。
1000名無しさん@電波いっぱい:2009/11/24(火) 09:42:37 ID:a1ZD1zTV
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。