1 :
名無しさん@電波いっぱい:
エンジンRCについてマターリ語り合いましょう。
荒らし、煽りは完全無視・放置でお願いします。
テンプレはたぶん>2以降
2 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/06(火) 16:24:03 ID:gxCpa8fx
3 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/06(火) 16:24:56 ID:gxCpa8fx
5 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/06(火) 16:53:55 ID:yMWZKunF
1乙〜
ゴレンジャイ!
6 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/06(火) 18:14:00 ID:eIv97c/M
乙
迫り来る六地蔵!!
8 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/06(火) 18:44:15 ID:GDA0cQY+
7ひきで〜も 蜂
新品のエンジンを使い始めて1.5Lってとこなんですが、最近やけにリコイルが軽くなってきました。
これはピストンとシリンダが慣れてきたって事でおkですか?
まさかもう圧縮抜けしているわけではないですよね...
HPIのモントラ用です
12 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/06(火) 21:27:28 ID:zSUKGN1Y
>>9 エンジン止めた後ならシリンダが膨張してるから軽くなるよ
サベ使ってるけどそういうことはしょっちゅうある。
しかもその状態だとエンジン掛かりにくい
>>12 あ、なるほど。
確かに軽くなっていたのは走行後にメンテオイルを注した後の事でした。
それが原因かもしれません。ありがとうございます
よく考えたらメンテオイルで回りがよくなっている、と言う可能性もありますね
走らせて片付ける時はフライホイールするする〜〜
すぐ帰ってメンテするときはおもおも〜〜
ところで皆さん、
走らせた後、どの程度分解清掃しますか?
エンジン外して分解清掃
デフ、ギア周り清掃
かな?
バンラバラにしてシャーシの表(内側)までフキフキします?
16 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/07(水) 09:05:49 ID:iQSFHDVn
俺は掃除なんてしない
17 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/07(水) 14:45:26 ID:Uov5GxQf
スポポンスポポンていい音だよね
18 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/07(水) 15:11:03 ID:QiD4hrw2
アッパーとエンジンだけはずしてメインシャーシ拭き拭き。気が向いたらナックルベアリングとデフベアリング掃除+半年に一回くらい完バラメンテ。
漏れはこんな感じ。
19 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/07(水) 16:12:35 ID:aF/rty/Y
>>15 分解メンテは雨の日にやって 走行後はエアーコンプレッサーとハケで汚れを落として エンジンにメンテオイルとベアリングにオイル挿して終わりです。
20 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/07(水) 16:45:33 ID:jfq2n8LC
走行後のメンテも楽しむくらいじゃないとね。
ネー。
おれのエンジンもメンテしてくれ。
カツカツでない限り、コース行くなら
>>19で十分かな。
けどパーキングだと毎回キャブくらいは全バラしたいね。
できればエンジンと車体とベアリングも。
結局、コースの方がランニングコストと手間は軽いのかもしれない。
23 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/07(水) 18:43:35 ID:e47T980r
キャブの全バラは慣れてないと難しいと思う。
ニードルをちゃんと元の位置に戻せないとE/GブローもあるしOリング傷つくと安定しなくなるし・・・
やるならゴムをやっつけないスプレークリーナーで十分だと思う。
コスモ使ってればほとんどノーメンテでいける!!
24 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/07(水) 22:35:14 ID:pevT3DwT
そっか〜
コスモの燃料はノーメンテでいけるのかぁ〜
どこの模型店でもラジコン燃料下さいと言うとコスモの燃料を
黙って出してくるのは、メンテフリーだからかぁ・・・納得。
おらぁ只単に、模型店のマージンが多く取れるからコスモ薦めてると思ってたよ。
確かにコスモは燃えやすいし、匂いがきつくないし、安いしでいい事尽くしだぬ
エンジンなんかミシン油差しとけばおk
俺はTエンジンスプレー使ってる。
安いし手軽に使えていいよ。
エンジンの内燃機関にはミシン油さす程度で十分だね
DIE−SHOPで2-300¥位だしC/P最高!
ただね、ひまし油のベトベトやタールの汚れを落とすのが
なかなかどうして、やっぱエンジンスプレーとかが手頃且つ
手軽で落としやすいのかね・・
DIEじゃないって逝ってどうするorz..
Do It Yourself の略だっけ?
わろた
32 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/09(金) 15:01:02 ID:SVrf6c30
ディア2て白魔法ですよ
33 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/09(金) 23:07:44 ID:s09Tzy7X
エンジンメンテ用オイルはCRCじゃあかんの?
あれ?CRCて研磨剤は入ってなかったっけ?
いや、漏れが記憶違いしてたらスマソ・・・
あ、それとも、ポッティング剤溶かすのが一部あるって話だっけ?
・・・誰かエロい人、教えてください。
38 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/10(土) 09:31:00 ID:RF2ybsfV
で結局どうなの?
39 :
34,35:2006/06/10(土) 09:36:43 ID:2YQRxQfE
>>36 親切にリンクまで教えてもらって、ありがd!
いろいろ勉強してみるっす。
蛇足、「都市伝説」にはちとわろたw
>>37 なんか、いろいろあるんですな・・・ありがd!
調べてみまっす。
ところで、最近思ってるんだけど・・・
エンジンにマイク○ロンとかテフロン系の添加剤ってホントに効果あるのだろ〜か?
素人目、極圧潤滑下で役に立つとは思えないんだけど・・・
むしろ抵抗にならないのだろうか?チラシの裏スマソorz
ラジコンエンジンごときにゾイル系なんぞ要らん要らん。
だったらもう一基エンジン買ったほうが良いだろ。
41 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/10(土) 12:24:05 ID:0L3Z8RIp
5−56でエンジン錆びた
使うなら666がいい
>>41 海側住人かw
まあ5-56が原因で錆びることはない罠。
43 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/10(土) 18:07:47 ID:7QVEpwem
結論!
使ってだめならやめればいい。
使うのが不安であるなら専用オイル等を使え
結論!
ケチケチしながらラジやるな。
無理に悪くする必要はないが、悪くなれば買い換えればいい。
ビッグフットで丸ごと水洗いしてますが、別に錆びてないです。
あ、ポッティング剤は、物によっては専用オイルでも外れることがあるので注意。
>>41 >>42 556の洗浄効果で油膜切れを起こし錆びたと思われる。
556自体に入ってる潤滑油は揮発性が高いので直ぐなくなる。
556使用→もともとの油膜が洗い落とされる→556の成分も飛ぶ→錆び
普通の5-56は樹脂溶けるよ。
SUPER5-56は溶けないみたいだが。
俺はWD-40の方が好き。
>>46 へーそうなんだ、昔556で樹脂が溶けてから二度と使ってない
しかし、あえて利点を上げるなら短時間の潤滑性能は光一かも
ただ、揮発性なのか低粘度なのかわからんが長持ちしなくてその場限り
どの程度持つかわからんなぁ
超高速で回転するベアリング等での摩擦熱で蒸発する程度だとしたら
想像するに足らないほど使えない・・・と思う
溶剤と油を混ぜて粘度を下げて浸透しやすくして、
溶剤が揮発することで油を定着させるんだっけ?
グリップ剤にもなるのは、グリップ剤自体がこの原理だから?
普通の556使ってるが全く樹脂とかさないんだが…
都市伝説に惑わされず、自分の目で確かめたことだけを信じよう。
都市伝説だろうがなんだろが怪しいものは使わなければいいんじゃ?
53 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/11(日) 17:56:30 ID:Sro6dZYB
俺 WD-40派
54 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/11(日) 21:46:07 ID:mFPJ2Ew3
ガス入ってるスプレーはエンジン周囲に飛び散って汚くなるので使いたくない。
55 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/12(月) 13:31:57 ID:KV73Wbv2
俺もWD-40使ってる
理由は匂いがいいw
グロ-ブに塗るオイルの匂いがする
56 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/12(月) 13:36:33 ID:quAU8TFV
>>55ただラリッてるだけ
いつもなんか見えたりするだろ?
21エンジン辺りで使用の皆様、普通のSports走行で
何時間位走行させたらピストン&コンロッド 又はスリーブのセット
交換してますか?
自分の場合は。。。わからん酢、すっかすかでパワーが抜けた頃。。
たまにしか走らせてないのでわからんすケド、どのくらいの耐久度
があるのかなぁと・・
>>57 エンジンの種類やならし方、走行場所、燃調、燃料
メンテ頻度、エンジン個体差等、色々条件があるんで
一概には言えないと思う。
長持ちさせたければ、毎回きちんと燃調とって走行後メンテすれば
かなり長持ちするんじゃない?
何リッター焚いたとかあまり気にしたことはない。
>>58 たしかに、
エンジンえの影響は一概には言えないが、普通の使い方(Sports走行程度)
で正しいメンテさえしてれば結構長持ちしするよってことですね。
逆に言えば交換するほどいためたこと無い・・かな。
使い方にもよるのは確かだけど、どのくらいでみなさん交換してるんだろ?
って思いましてね・・
レース用のカリカリ設定でガンガン回す様な使い方してりゃ数回レースで
スコスコだろうけど・・
ラジのエンジンはどうしても汚れやすいからメンテは欠かせませんよね
ありがと!
60 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/14(水) 22:58:24 ID:Z98Z/Typ
みなさん、スターターボックスの電源何使ってます?
7.2Vストレートパックと12Vシールドバッテリーではどっちが良いですか?
現在7.2V×2本で使用していますが、替えのバッテリーまで用意すると合計4本充電しなければならず非常にメンドッチです。
12Vだと専用の充電器もいるのでしょうか。
容量的にはどんな感じですかねぇ。
12Vだと高圧縮エンジンは回らなくなることもあるので注意。
それでも12Vなら車用バッテラ買うか車から直接取るよろし。
ちなみに漏れは2400×2で一日使えるけどな。
62 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/14(水) 23:35:56 ID:MN8ysJXY
>>60 12Vでやってますが、いいですよ。ただ、コンプレッションの高いのや、外国産のナラシなどはチョットしんどがるけど。
テンロククラスの車のバッテリーなら、1日位はもつし、充電器もホームセンターとかに行けば3、4千円位で売ってる。
肝心のバッテリーは、オートバックスとかで安いのを探せば、結構ある。
63 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/15(木) 00:25:10 ID:CbHttKNZ
>>61 >>62 サンクス。
早速車用12使ってみます。
やっぱラジ屋で売ってるボックスの中に納まる様な12じゃ使えないようですね。
充電がめんどうより12Vを持ち運びする方がめんどうじゃない?
HPIのスターターに原付のバッテリーの入るものを買うか
素直にシールバッテリー付きのスターターを買うのがよろ(ry
66 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/15(木) 18:41:47 ID:7/dXhko1
74224 HPIスターターボックス用12Vバッテリーセット \4,500
↑ これって、スターターボックス内に収納できるの?
7.2×2を使ってる人って一本ずつ充電してる?
俺2本つなげたまま12セル充電してるけどまずいのかな?
直列ならいいらしい。
ただ漏れのエキパは12セル以上は2Aまでしかできないから却下。
受け売りだから違ったらスマン。
70 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/15(木) 22:00:58 ID:GobcHKlx
スターター電源
7.2V充電めんどくさいし
12V鉛バッテリーもって歩くなんて考えたことないし
そんな、人にお勧めは、安定化電源・スイッチング電源・パワーサプライ
電圧を可変できるのであれば14V位まであげられますしね。
200Wクラスなら普通にエンジンかかりますし。
プラグヒートも12V用使用すれば、プラグヒートの充電もいらないですよ。
コースには、100Vが来ているところがほとんどですしね。
ほぁ!
目から鱗だ良い事きいた!
さて久々に電子部品買いに良くか!
手頃なトランス・・・んー物置あさるか・・・
今は全波整流が主体だから、整流器は自作せんとな。
73 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/16(金) 10:31:24 ID:a/2gR/ij
>>70 100Vが来ているのなら「7.2V充電めんどくさいし」ってのが当てはまらないし
延長コードとかの準備を考えるとはるかに装備が多くなるし、
ふつうはコースに行くまでの時間に充電しながら行けば無問題
つーかシールバッテリー式、買った直後に一度充電しただけで
3ヶ月充電してなくても普通に使えてるが?
重量さえ気にならなければシールバッテリーを推すけどなぁ。
以前。初めてノバロッシ買った時、撚調合わせられず車のバテリー全部使った経験あり。
そして店に持ち込んだ時、すでにノバロッシはお亡くなりになっていた……
EPカーにすれば?
GPはまだ早いよ
GPまだ早いというのは妥当じゃない希ガス。
エンジンの構造を知ってればRC初心者でも燃調はビシっと決まる。
>76
EPの人を敵にまわしますよ( ̄□ ̄;)!!
今は……3機目、ダマシダマシ走ってます。
聞いてイイですか? アイドルアジャスタを右に半回転回し、スローを左に半回転回したら燃料出る位置がずれるだけで排出量は変わりませんよね?
>>78 悪い事は言わん
初期値に戻してメインだけ触ってたら?
イジル所全てイジラないといけない訳ではないんだから
説明書がイタリア語でなんて書いてあるかわかりませんorz
でもノバロッシが好きなんです。 誰かノバの基準位置オセーテ下さい…
>>80 1:買ったお店に教えてもらう
2:説明書を翻訳する
3:サーキットのベテランに指導してもらう
好きなだけではダメでしょ
コレクションならいいけどね
多少は努力しなきゃ
ソレが出来ないなら、素直にOS逝っとけ!
>>80 俺が翻訳したところ基準位置は13cmだな。
83 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/16(金) 19:17:16 ID:4RyKNKLc
6.0mmと6.5mmのレデューサーでは、6.5mmを使った方が速くなるのですか?
もしそうならレデューサーなしが一番大きいキャブ口径になると思うのですが、付けないのは問題ありですか?
>>83 レデューサは吸気の整流効果も考えてあります
外すと吸気が乱れるので、かえって不安定になります
一般的には、口径の小さいレジューサーはトルク型になるといわれる。
最大パワーは、混合気の吸い込み量で決まってくるから、口径が大きい方がパワーは出る。
しかし、テーパー比によって吸入量が左右されるから、レジューサーを付けないというのは、効率が悪いかもしれない。
付けないのは良くないみたいですね。
サイズの違うレデューサー二つ付いてたので両方試してみます。
ありがとうございました。
87 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/16(金) 21:39:08 ID:QS/4owwE
温度計買いました! でもヘッド温度、何度くらいが適切かわかりません!
コース数周走って何度くらいがいいのでしょう?
オーバーヒートって何度くらいからなのでしょう?
>>87 自分の通常の走りで2,3週してから
ヘッドのプラグ付近で計測して100度前後というのが一般的です
ボディの有る無しでも、走行速度でも変化するから
慣れるまではマメに計りましょう
また走行中は絶えずヘッド温度は変化してます
コースでの平均温度だと言うことも忘れないでください
一時的に計測値以上の温度になっているということです
ありがとございます。
100℃前後ですね! 明日測りまくります^^v
皆さんはプラグヒーターはどんなん使ってますか、
やはり充電式のポケットブースターでしょうか。
こないだ途中でプラグヒーター電池切れで Orz に。
もちろん予備なしですごすご帰宅スマスタ。
予備含めて持っといたほうが良いのでしょうか、
あとこれがお勧めなどあればお願いします。
>>90 予備として単3ニッケル水素電池入れ替えタイプのポケブ持っています。
プロポの予備電池として8本持っているので単3といえども8本も使いきる事はないでしょう。
92 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 10:33:52 ID:+hdg1WZA
>>90 充電式のポケブーで充分だと思います
メーター付きがおすすめ
プラグにさしてメーターが上がらない場合は
電池切れかプラグ切れのどっちかだから。
このスレはすごく勉強になりますね。
京商タッチスターターシステムのプラグヒート部分だけを使ってるw
スターターボックスにセットしてバッテラで押すだけなんで結構便利。
94 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 21:14:45 ID:FOeb/O8P
>>90 意外な物で、凶将のキットに入ってる単一電池2個使うプラグヒーター重宝してます。ポケブーの予備に持ってますが1年近く電池替えてない。
エンジンに限った事じゃないかもしれないけど、
走った後のホコリ飛ばし用のエアコンプレッサーは
みんな何使ってるんですか?
あれ便利そうだな。
あるとないとじゃ大違い。
友人と一緒に行くとあるんで便利だが、ないと大変。
パーツクリーナーとコンプレッサーあればある程度隅々まで綺麗にできる。
コンプレッサー無しで完全に綺麗にしたいときは、
全バラ前提で水道水で高圧洗車してるけど。
すぐバラしてベアリング洗浄しないとエライことになるがw
97 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 22:36:50 ID:sU/PK7J5
>>95 昔HPIからエアブロースプレー出てたんだが、
アレ無くなったのかなぁ・・・
パーキングとかで遊んだ後には重宝してたのに。
98 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 23:50:17 ID:FOeb/O8P
ホームセンターなどで安売りしてるパソコン・カメラ用のエアーダスターボンベ使ってるよ。
エアダスターよりコーナンのパーツクリーナーロング缶一本200円の方がコスト安いような希ガス。
パーツクリーナーだけでもまあまあ綺麗になるよね。
拭き取りは要るけど。
エアーで汚れを飛ばしてから、クリーナーを使うね。
101 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/18(日) 08:29:22 ID:skJ51F6/
最近のニッケル水素をポケブーで使うと、プラグヒートが強力だから
エンジンかかりやすくて良いよ。
102 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/19(月) 01:00:19 ID:73xkCn0W
30VGをブレークインの際オーバーチョークで知らないでリコイル2回壊して
1タンクなくしましたが(エンジンほとんどかからず) エンジンにはなんか影響
でていますでしょうか?マフラーからネンリョウボタオチ・・・
知らなくても硬いから分かるんじゃない?
最初はスローが濃すぎるからアイドル続かないんじゃない?
エンジン掛かってないなら影響ないんじゃない?
リングレス方式なんで、燃料ガバガバのまま低温で回したら影響するんじゃない?
ちゃんとほどよく熱膨張させ最適な隙間にてピストン運動させないとブレークイン終わらないんじゃない?
>96-100さま
情報サンクスです。
やっぱコンプレッサーあったほうがいいですね。
>98さんがおっしゃっている
>ホームセンターなどで安売りしてるパソコン・カメラ用のエアーダスターボンベ
って言うのは窒素ボンベみたいなもんでしょうか?
コンプレッサー、小型で安いのあれば欲しいな。
持ち運びが楽なやつで軽いヤツ。
おすすめなのあれば、紹介してくれれば嬉しいです。
>>105 クリーナースプレーのエアブロー版だお。
便利。
107 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/20(火) 11:02:21 ID:IvlqOBxK
うちの会社は機械部品製造メーカーなので、
超強力なエアーブローあるよ。
サーキット行った次の日は会社でシューっとやります。
で、結局排気で汚れるリア周りの清掃は何がラクで綺麗になるんでしょ?
油は水やエアーじゃふき取れないし〜。
電装品を外す→ブラシに洗剤つける→ブラッシング→水洗い→エアーで脱水→必要部分に注油
がベターなのかな?
>>108 漏れは汚れがひどい所をバラして、樹脂や金属パーツは100均の
でかいタッパーにアルコールと一緒に入れてシェイクシェイク!
ベアリングはウェスで汚れをとって注油するくらいかな。
110 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/20(火) 22:13:27 ID:4Kmqde4H
俺はダイソーで買ったナイロンブラシの少し毛足の長いヤツを使ってる。
狭い所や、ヒートシンクの奥まできれいになるので重宝している。
あれ?最近のGPカーって、そんなに汚れるかな?
私は1タンク走らせたらウエスでボディ拭いてるだけなんだが
一日走らせてもエアダスターできれいになっちゃうよ?
基本的にシャシにガンコな油ヨゴレはつかないけどなあ。
昔は「灯油の中に突っ込んだろか!」ってくらいにベトベトになったが。
燃料や排気ガスの漏れはほとんど無いです。
進歩しましたよね・・・
112 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/21(水) 08:25:15 ID:sbt49Yp6
いっぱいツクヨ
排気口から出た油分がタイヤハウスに進入し
リアタイヤとサスアームを見事にベトベトにしてくれます。
114 :
109:2006/06/21(水) 12:37:50 ID:U6i2q8nU
>>113 漏れがいつも洗うのはまさにそのあたりです!
思えばTG10Mk1のリヤバンパーに排ガスを導くやり方は全然汚れなかったなぁ・・・。
116 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/21(水) 19:04:10 ID:yN69Byqu
エンジン、マフラー、タンク外してエアコンプレッサーで
後は、サーパントから出てる粘土で念入りにしてます。
走行場所もあると思うけどコースじゃこれぐらいで綺麗になる。
117 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/21(水) 19:04:40 ID:+wcuBSh+
俺の経験上キメの細かいグリップするサーキットは
あまり汚れない
逆にキメの荒いグリップしないサーキットは
すごく汚れる
多分グリップしないからタイヤカスが多く出る
それが排ガスと混ざってギトギトにこびり付くんだと思うけど
どうだろう?
俺は走行後に
ブレーキクリーナー噴射
↓
エアーブロー
以上。でたまに全バラ清掃。
ブレーキクリーナー使うと樹脂パーツが硬化して割れやすくならない?
そういえばタラタラ走ってる時は問題ないんだけど
フルスロットルで超加速するといきなりステアが切れ込んだりして
予期せぬクラッシュするんですがこれはノイズの問題なんですかね?
ちなみにFM27ですがPPMです。
>>119 俺は割れ易くなった事無いけど。なるの?
>>120 気のせいかもしれないけど、ブレーキクリーナー使ってたら
普通じゃ割れないぐらいのヒットで簡単に割れたりした事があったから。
hpiのナイトロカークリーナー使ってるよ。
これすごくきれいになるよ。
グリスやオイル等のべたべたも良くおちるし。
プラパーツにも悪影響しないし。
あとは値段がよくあるジャンボブレーキクリーナーみたいに安かったら最高なのに・・・
って言っても一本で二本分位の値段程度だけどね。
125 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 22:42:47 ID:xtkSLdeI
和光ーケミカルに限ります。エキパご用達。
でもって、エンジンコンディショナー(かなりの悪臭)でPCやスリーブは漬け込むと
あら、ピッカピカですよ、
あとは、BC−8、BC−9とかパーツクリーナで汚れ落とせば完璧っす。
樹脂パーツにもやさしいです。
値段は実車のクリーナーですから高いけど、使用する価値はあるよ。
126 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 23:11:13 ID:v3fCBCzg
>125
まぁ〜エンジンコンディショナー=キャブクリーナーだから
カーボンスラッジを綺麗に落としてくれるのは良いんだけど
たしかに匂いがな〜
こないだ部屋の中でエンジンメンテの時に使ったら匂いが取れるのに
一週間位かかったよ。
>>120 変にガタついてるパーツどうしが接触してノイズが出てる場合もある。
今一度配線・リンケージの取りまわしを確認する。
あと、受信機を90度ほどずらすのも効果的
128 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 08:04:18 ID:mBOTJvib
>>126 エンジンコンディショナーを部屋でやるのは危険ですね。
みなさんも気をつけて、必ず外で使用しましょう。
あと、ふき取りには、ウエスでもかまわないんだろうけど、キムワイフ使用してます。
これもかなり良いです。もちろん、エキパご用立!
129 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 08:20:51 ID:Nf7cSB4f
御用達だと思うのだが
カワハラのヒートシンクに(NOVA12.TZ.系)と書いてあると言う事は、
TZにノバのヒートシンク付けられるって事?
そのニュアンスだと付けられそうだね。
ヘッドだけノバにしたらカックイイかも。
キムワイフw
金嫁w
134 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/24(土) 09:12:31 ID:c0hdrDoH
135 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/24(土) 22:27:15 ID:mXFVa79m
ところで、OSの12TG買った方いますか?
なんか微妙な位置付けですけど。
まったりしたいなら12CVでもいいような気がするし。しかも安い。
もーちょっとパワー欲しければ12CVRの方が良い気がする。実売価格はTGと同じくらいだし。
みなさんはどう思います?
ノーマルシャフトでスライドキャブの設定があれば、試しに買ってみようと思いましたが
わざわざスライドキャブ or クランクシャフト買ってまで試す気はさすがに無い。
入門用>キットエンジン
キットエンジンからのグレードアップ>CV-RorTZ
つことでTGよくわからんw
入門用シャーシにエンジンレスってのもあんまないしな。
どっかのキットメーカーにOEM供給が既に決まってて、
単品を先行発売しました〜ってことじゃないかと邪推。
後方排気だから。
フランジタイプのマニホが使える。
CVRは1ps。TZが1.5ps。コレではキット付属の0.5psとの差が大きすぎる。
という事で0.7psの12TGが出来たとさ。
調整が1項目になったから楽だし壊れにくそう。俺はさっそく買うつもり。
速いエンジンをおっかなびっくり操るより、遅いエンジンでスロットル全快の方が楽しいから。
パイロットシャフト+リコイルがあるのはTG10Mk-2に標準でレーシングクラッチ同梱の為らしい。
139 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/25(日) 08:24:27 ID:6EpFj3rs
後方排気の初心者向けだよ
140 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/25(日) 11:59:18 ID:tb8Lxq6j
燃料の事だけど、コスモってモノごとにバラつきがあるってほんとかね?
半分行き着けのショップでは、「コスモは同じロット仕入れてもニードル位置が品物ごとに違うんでやってられん」と言ってた。
使用前によく振れ。
あと燃料スレってのがあるぞ?
142 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/25(日) 18:46:39 ID:DTl5JFqz
ノバロッシのエンジンを、OHしてもらいたいのですが
どこに頼んだら良いですか
143 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/25(日) 19:10:59 ID:eI4+yMW0
>>142 買ったとこのショップ。
手っ取り早くやってもらいたかったら、千葉のプロショップフタバに頼めばいいんじゃない。
144 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/25(日) 22:54:42 ID:qVIuGAGk
>>140 んなことはナイナイ。
あったらメーカー返品だらけだよ
そこのショップの保管方法が悪いんだよ。
あんがい日のあたる場所にでも置いてんじゃネーの。
スポンジ向けのセッティングでワンウェイを選ぶ人が多いですが
ゴムタイヤでの走行と違う点ってありますか?
たとえばゴムだとブレーキングをしっかりやってターンインしますが
スポンジの場合はそこまでブレーキングせずに積極的にアクセルを入れて
ガンガン曲がってく感覚と何かで聞いた事があるんですが…
ゴムとスポンジはドライビングが全く違うよ。
スポンジはプッシュアンダーが殆んど出なく、
ノーズさえインに向けばアクセル入れていける。
アクセルOFFで向きを変え易いからワンウェイを入れる。
ゴムは: 減速→クリップ→アクセルオン
スポンジ:減速→クリップ方向を頭が向いたらアクセルON→クリップ→
ってな感じかな?説明は難しいから、使ってみるのが一番解ると思うよ。
スポンジでワンウェイの人がコーナリングするとき、舵角一定で
リズミカルなスロットルON/OFFをブイブイやって曲がるのはそういう事なんですね。
ゴムの場合だとトラクションを常に確保する為に急激なON/OFFは避けてる
傾向があるかと思いますが、今度ワンウェイ+スポンジをやってみます。
エンジンなんだけどドリフト向きとかってあるの?
それとも甘めで使用すればなんでもОКですか?
エンジンは特に関係ないような気がするけど…。
150 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/26(月) 15:23:39 ID:L0O9qcJ6
回転型より、トルク型を選んだ方が良さげ。
クラッチもレーシングより、ノーマルの方がよろしかろう。
151 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/26(月) 19:29:02 ID:+PWlfqYB
>>147
一概にそうとも言えない
車速の追足しの人が大半をしめるだろ。
始めた頃の癖がそのままって感じで、みっともない希ガス
ま!一つのテクだと思うけど、1/4,1/2,全開とアクセルワークを
一定に保つ癖を身につけた方がいい希ガス
152 :
142:2006/06/26(月) 20:27:52 ID:2sRWGpIZ
>>143 レス dです。
3台持っていますが全てオクで落とした中古で・・・
知り合いも「12なら何とかなるけど、15は・・・」って、言われちゃったんで
とりあえずTELしてみます。 m(_ _)m
ノバって使ったことないけど12と15で構造そんなに違うのか?w
154 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/26(月) 20:58:43 ID:axgWKsyC
だまれペド
155 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/26(月) 20:59:21 ID:TWMIf173
>>142 15でもパーツがあるところだったら平気だと思う。
そういう点ではプロショップフタバがいいと思う。
実質、無限の支配下のショップだし。
それかパーツだったら、チャンプだったら揃うんじゃない?大坂でも東京でも。
> 147
ハーフスロットルがちゃんとできないと駄目でしょ。
それとスポンジとゴムの走り方が違うのは、スポンジ=ワンウェイ、ゴム=デフが多く、
フロントにデフ入れると曲がる為のブレーキが必要になるからで、
スポンジでフロントデフの場合はゴムと同じ曲がり方じゃないと曲がらない。
前後のデフオイルの固さやスプリングの固さもゴムに近くなる。
路面がグリップ悪い時はスポンジでもデフの方が走りやすい。
すいません初心者的質問で申し訳ないんですが、エンジンが巣立つって、どう言う意味なんでしょうか? 知っている方教えて下さい。
シャシーから飛び立つ(巣立つ)事です。
本当ですか!?
やっぱり速いエンジンだとシャーシから外れる事があるんですね!!
ネェヨ!つ
160 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/27(火) 12:48:30 ID:65UmUYbd
>>157 簡単に説明すると、絞りすぎるとピストントップは真っ黒になり湿りもなくなり乾いた状態になっていきます。
この状態は絞り過ぎの危険な状態で、このまま回したり更に絞ると、今度は茶色いカーボンも飛び散り基のヘッドの色の状態に戻った様になりますが、
この時点で大半がピストンの上面はツルツルの状態からザラザラのブツブツ状態になっていると思います。
これが、巣立った状態でエンジンの温度が高くなりすぎピストンが熔けてしまっている状態です。
つまりそのエンジンはあの世に巣立った訳ですね。
もうPC交換だけでは戻ってきませんか?
PCの問題なんだからPC交換すればいいんじゃ?
ついでに常にクランクしてるシャフトも交換すればなお良いかと。
>160
ありがとございます。
よくわかりました!
俺のエンジン……巣立ってます……。
164 :
142:2006/06/27(火) 18:41:19 ID:vk6VYYUx
>>155 レス dです
でも、ノバロッシの15エンジンは部品の入手がムズイみたいで・・・ダメだそうです。
ま、今週も雨みたいだから初めてのエンジン分解の材料にします。
3台あるから、1台くらいは動くようになると、期待して。。。
有難う御座いました。
165 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/27(火) 19:36:49 ID:7SvMxbuM
>>164 メガのPCじゃだめなの?
メガならまだ入手できそうな気がするが。
OS 15CVのPCを買ったので交換しようとしたら、ヘッドビスがなめた・・・orz
速攻で、ネジ頭がなめた時に使う液を買ってきたがだめでした。
俺のエンジン終わった。
初めてエンジンカー組み立てた時、どのくらい期間
かかりましたか?
今日エンジンカー初めて買ってきて、
梅雨の間、ボチボチ組み立てていこう
と決心してるんですが。。。
参考程度に教えてください。
1時間半で完成させた覚えがあるな
ちなみに中学2年の時だったかな?
>>166 2.6のドリルで、ビスの頭を飛ばしたら?
1本飛ばせば、後は緩む気ガス…
170 :
166:2006/06/28(水) 23:13:03 ID:droMKRhf
>>169さん
やってみます。
有難う御座いました。
スターター用完全密封型鉛蓄電池 12V7Ahを
ニッカド充電器「yokomo Z-720PRO2」を使って
充電しても問題ない?
それとも鉛蓄電池専用じゃないと駄目ですか?
別に、定電流で流れるファミコンのACアダプタだって充電できるよ。
ただ鉛電池の場合は比重で容量を見るので、充電カットは時間計らんと。
十年ぶりに1/10レーシング「インパクト」再開するつもりなんだけど
国産の15レーシングエンジンってもうないの?
OSサイト見てきたけどRX15製造中止になってたw
で、教えてほしいいんだけど18クラスは搭載可能ですか?
寸法てきには行けそうみたいだけど・・・
12-15-18はブロックサイズ共通じゃなかったっけ?
15レーシングは現行の18よりブロックが大きいですよね?
マウントを何とかすれば、広いスペースに小さいエンジンだから何とかなるんでない?
177 :
174:2006/07/01(土) 17:27:29 ID:Yk4gQMOZ
>>175 OSサイトに行ってエンジンマウントサイズを見てきました。
確かに12〜18まで同サイズでした。
なんとかなりそうですね。
>>176 レスサンクス
OSかセントラルに一度聞いてみます。
レースに出るとかではないので元気よく走れは良いだけなんです。
しかし十年もラジコンから遠ざかったからまさに浦島太郎状態ですw
おれも正に浦島状態且つおっさん年齢になってしまった訳だが・・
無謀にもSerpent720に心引かれる30台 orz
>>178 んなら俺はどーすんだよ!
>浦島状態
すげーよく分かる。
猿人でゴムタイヤ?なめとんか?
田宮がエンジンカー?
ツーリング?何それ
エンジンかけるのにスターターいらんの?
バンドは1〜6とAとBじゃないの?バンドリボンは?
こんな感じダターヨ('A`)
いや、実際タミヤのmk2はかなりポテンシャル高いですぞ!
自分は使ってないけど、いつも集まる仲間が唯一mk2だけど
ほかのV-oneやFWよりもタイムたたき出す!
…テクの差かもしれんがorz
エンジンの寿命「オーバーフォール」の見極めはみんなどうしてる?
走行フィーリングはもちろんの事、ここいらが「圧縮抜け」オーバーフォール
時期だよって決めてますか?
182 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/05(水) 00:05:55 ID:iueJm1H2
今度アライメントゲージ買おうと思ってるんでつが、今売ってるのって
・イーグル
・TITAN
・HUDY
位?
イーグルは避けたいからTITANかHUDY買おうと思ってるんだけど
どっち買ったら幸せになれますかね?
宜しくおながいします。
イーグルのVer.1使ってるけど満足してる。
どれ買っても測れる場所は決まってるんだし。
車高とリバウンドも合わせて測定できればいいんだけどな。
184 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/05(水) 00:57:57 ID:iueJm1H2
アドバイスありがとう。
イーグルもいいのか・・。
ところでググッてたらバージョン2は振り子式で
水平じゃなかったり風があると使えないみたいな記事みたんだけど本当?
ああ一個だけ気になるところを。
イーグルのVer.1は、リアトー測る時はシリンダーヘッドが邪魔で
エンジンおろすかヘッド取らないと測れない。
他のは使ったことないので知らん。
186 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/05(水) 09:28:19 ID:iueJm1H2
レスサンクス。
そっか外さないといけないのか・・・
効率上げたくて買おうと思ってるから無難にHUDYにしようかな。
便乗したいんですが、キャンバーゲージで測るときって
平らな面でセッティング用の細いアルミのホイール履かせて調べますよね?
この時、ホイールアスクルの微妙なガタがあるからどういう風に測ればいいんですかね?
>>186 いやむしろ余計に時間がかかると思うんだが。
ヘッドの干渉はゲージを削る勇気があれば回避できるよ
189 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/05(水) 17:07:55 ID:iueJm1H2
いや、測り方が悪いのかセッティングホイールで測ると
測る度にキャンバーもトーも0.5度位変わっちゃうのが許せないんです。
それで締めたり緩めたり繰り返して信じられないくらい時間がかかちゃっうんですよ。
だからアライメントゲージだと毎回同じ数値がビシッとでるかなと思いまして。
ちなみにヘッド干渉するのってHPIだけなのでしょうか?
>>189 どっからHPIってでてきたんだw
>>188の削る件だが、05でGSだと精度に影響でるんじゃないかってくらい削らないといけない。
OSだとまあ大丈夫かなってくらいですむ。
まあ切ったり削ったりすることによる熱変形もあるかもしれないので漏れはやらない。
測る度に数値が違う件だが、どっかにガタは絶対あるのでそれがでてるんだろ?
例えば測定前にフルボトムさせて手を離して測るって儀式を必ず行えば数値は安定すると思うが。
測定原理はどんなゲージでも一緒なので、測定者の方に誤差がなければ上記の対処でいいと思う。
191 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/05(水) 19:11:22 ID:iueJm1H2
寝ぼけてたwwww
イーグルでしたね。
もう一つ聞きたいのですが、
アライメントゲージで測ったら毎回同じ数値がビシッとでるのでしょうか?
>>190 いつもフルボトムさせて、戻った位置を規定として計測してるよ。
それでいつも気になるのが、左右のバネ上下位置をかなり変えないと
車高が左右で均等化されないんですが、これはシャーシの重量バランスが悪いんですかね…
左右同じ側なら重量バランスだが、対角線上だったらシャーシがねじれてたりするから
チェックゥヴォアー
ダンパーやスタビ、アシがスムーズに動いてなくて引っかかってんじゃね?
シャーシねじれててもバルク歪んでても足回りのフリクションロスがなければ同じ数値でるはず。
あとホイールシャフト曲がってるとか、ホイールシャフト部のベアリングがガッタガタとか。
195 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/09(日) 07:36:38 ID:zxf6sf9u
正直、GPカーのメインシャシーがアルミやジュラである必要は無いと思うのは俺だけか?
絶対カーボン板の方が軽くて頑丈。
たったあれだけの接点でエンジンの放熱効果なんてしれたものw
むしろ夏場の高温の路面温度拾ってオーバーヒートやメカの不調になると思う。
振動で割れたり、繊維が剥離したりするんじゃね?
197 :
GIGA RAVE:2006/07/09(日) 08:29:46 ID:EJ1nSUye
>むしろ夏場の高温の路面温度拾ってオーバーヒートやメカの不調になると思う。
新説キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
199 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/09(日) 10:19:19 ID:YuuHCwwk
以前はカーボンシャーシの車もあったし、自分で切ってたヤツもいた。
俺もやった事あるが、その時思ったこと・「ジュラで充分、逝く時は逝く!」
「高い」俺がへたれだからか「価格ほどの差を感じなかった」
なにより、GPTがハイエンドEPみたいに高くなったらいやじゃん
以前はサードパーティーからカーボンメインシャーシ出てたよ
まったく放熱しないんですぐにオーバーヒートしたけど
そもそもジュラでもレギュの最低重量以下なのに下だけ軽くしてどうする
202 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/09(日) 14:51:48 ID:BqvvmOy1
カーボンってそんなに高いの?
ジュラでも1枚5Kすんのに・・・
>>200 安いからという理由はこの業界では理由にならない希ガス。
速さのためなら行くとこまで行く業界だから。
世界選手権のGPカーが何故カーボンシャシーじゃ無いんだろうってそうオモタの。
放熱効果を期待するなら一体形のエンジンマウント(放熱フィン付き形状)くらいまででいいよね。
タミヤのGPもシャシーのエンジン付近はアルミで後のすべてはプラ製という車もあるし。
>>202 私の車はサベですが、カーボンレーシングシャーシです。
軽量で高剛性なグラファイトシャーシ15K位します。
チタンシャーシより軽いですよ〜
205 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/09(日) 16:44:07 ID:BqvvmOy1
シャーシ1枚15K!?
俺には無理だ・・・
あ、サベなので2枚です。
>>195 放熱効果と言う部分で見れば、世界戦やナショナルレースの決勝は40分
〜1時間の耐久レースなのでその差は出てくると思うぞ。
やったことないから判らないけど、タミヤのその車にレーシングエンジン載せて
1時間レーススピードで走らせて見れば?
それかカーボンシャーシ自分で切り出してやってみるのもいいと思うぞ。
世界戦うんぬんいいながら引き合いがTGSか・・・
タミヤの場合、
コスト=オプション地獄戦略
だからなぁ。。。
GPカーのシャシーって手で触れないくらい熱くなるよ。かなり放熱してるんじゃね?
RRRエボいろんな所が変わってるな。
買っちまうか・・
コンバージョンキット買えば?
出るの?
アルミは曲がると修正が大変なんだよな。
仮にカーボンだとしたら曲がる前に割れるし、アライメントも取りやすい。
冬限定で考えればカーボンシャーシってのもアリかと。
ニードル開けて燃料ジャブジャブ使って遅くなってもいいならアリかと。
GPカーのシャシーが熱くなる原因
:真夏の直射日光で暖められた40℃以上の路面温度をモロに拾う。
:エンジンからの発熱を空気を通して拾う。(本体、フィン。※マウントからは微々たる物?)
そもそもオプションもののエンジンマウントって軽量化のために大きく肉抜きしたものが多いけど、
あれってノーマル以上にシャシーへの熱伝熱効果は疑問。肉抜き部は断面積が半分くらいになってて熱伝道能力も半分。
カーボン自体の放熱効果は高い。FRP化によってダウンする。
おぉ!FRPかぁ
でも大量生産向きじゃないよね?FRP成型は・・・
>217
エンジンからの熱は輻射熱で伝わるんじゃね
>>217 炎天下、路面の上に置いてるだけじゃ持てなくなるほどシャーシ熱くならないが?
路面の熱を拾うってのはどうかね?w
シャシーをスチールかステンで作ってみ。
オーバーヒートするぞ。
エンジンからの放熱量の数十%がシャシーからだ。
>>217 ノーマルのエンジンマウントて、鋳物が多くないか?
鋳物は熱伝導率が鍛造品と比べると…
ペルチェ付けてる俺は勝ち組
スーパーテン(FW-03)に五星製のカーボンシャシ使ったことがあるよ。
やっぱり放熱はアルミシャシに劣るようで、特に夏場は厳しかった。LDなんて絶対に載せられない。
あと厚みが足りないのか剛性が低くてグニャグニャ。おかげでセッティング変更しても反応が少ない。
剛性はともかく放熱の問題はかなり深刻だったなぁ。
「シャーシはあまり放熱しない」と思う君はもっとメイン絞った方がイイ。
君のエンジンはまだまだ本領発揮してないぞ!
>>225 確かに。そう思う。
FR-12Rとか、所詮タミヤ標準エンジンだなぁと思いきや
絞って1:14あたりが出たのか、すばらしくレスポンスが良くなった。
そりゃ絞ればどんなエンジンも速くなるけどほどほどに
1タンクでプラグ切れ、2リッターでPCはスカスカになるぞ
だめ?
だめ!!
/ \
、 ヽ\ ヽ
. / , / ! ∨丁ヽ い | /二フ”
/ ! | ィ 「\ | ハ l | ,′ /
l ! | / /j/ '. ノ, =、!// /j/ ヽ/
l い/ ,, =x j/ ′ 〈j/ /ヽ
ト ._ \_〃 :.:.:.:.} /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.: -‐1 ∧ /
l l T ‐个 ._ ー' イ l| ニニ!
l/ /| l l//下二千ヽ_l い ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\ 「〉
Ul / / \/ U` \ヽl i r_|
Ul l i ! ト ヽ |
231 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/12(水) 22:34:49 ID:fPlMOp/x
OS 12TZ 3Pでマフラーが
チャージの7.2φかカワハラ7.0φを使用している方にお聞きしたいのですが、
低速のトルクはあからさまに無くなりますか?
それと排気音は6φとかと比べてうるさくなってしまうのでしょうか?
232 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/13(木) 00:53:04 ID:u3qF3jVj
チャージ7.2はうるさい
半端じゃない
233 :
231:2006/07/13(木) 12:54:59 ID:3tnPWIsH
>232さん 有難う御座います。
半端じゃなくうるさいですか、爆音は嫌なので
チャージはやめた方がよさそうですね。
だったら
カワハラショート6ミリおすすめです
235 :
231:2006/07/14(金) 22:41:04 ID:f+fH1N1g
SCってショートのマフラーをフランジにしてあるんじゃ無かったっけ?
237 :
231:2006/07/14(金) 23:55:03 ID:f+fH1N1g
という事は、Z-7052 or Z-7051ですね。
7mmはうるさそうなので6mmにするとして、お勧めの
カワハラショート6ミリを買ってみます。
7ミリならレーシー6ミリならカワハラがお勧め
スコーンできるよ
239 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/15(土) 15:17:39 ID:MG3IfUGq
【中東情勢】シーア派民兵組織ヒズボラの無人機、イスラエル軍艦船に命中・大破 レバノン沖で4兵士不明
1 :バッファロー筋飯器φ ★ :2006/07/15(土) 14:56:32 ID:???0
★ヒズボラ無人機、艦船命中 4兵士不明
【エルサレム15日共同】レバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラは14日、
レバノン沖でイスラエル軍艦船を攻撃、艦船は大破し、乗っていた兵士4人が行方不明となった。
AP通信によると、爆弾を積んだ無人航空機が艦船に命中し、火災が起きたという。
事実であれば、無人機による攻撃でイスラエル側に被害が出たのは初めてとみられる。
一方、イスラエル軍は14日、ベイルート南部のヒズボラの指導者ナスララ師の住居も
空爆、破壊した。AP通信によると、同軍の一連の空爆によるレバノン側の死者は73人に達した。
共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006071501001424 つい1週間ぐらいまでのNHKスペシャルでとりあげられ、
ヒズボラ党首まで出演して自慢してた無人ヘリが、いきなり登場して大戦果だって。
イスラエルの軍船は青息吐息で母港にたどり着いたそうだ。
240 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/15(土) 16:26:15 ID:VOTqkOHa
厨質お許し下さい。
通販でエンジンカーのフルセット買ったんですがポケットブースタの充電の仕方がわかりません。
アダプターの端子はどこに挿せばいいのですか?ブースタみても挿すとこが見当たらないのですが…
特別充電器用のジャックとかがないなら、
普通はプラグの差込口だな。
242 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/15(土) 17:14:36 ID:VOTqkOHa
>>241お答えありがとうございます。
自分もそう思ったのですがハマりません。モノはイーグル模型ってメーカでポケットグロウスターターACアダプターって書いてあります。
端子は六角のナットの先に棒が付いているようなやつです。ラジコン℃素人でシャシーは完成したのですが、ここで路頭に迷ってます(泣)
243 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/15(土) 17:15:18 ID:MF1qCm82
>>240 アダプターの端子にポケブーを、エンジンのプラグに挿す様に装着して充電。
説明書に記載されている、充電時間を守るように。。。
244 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/15(土) 17:23:03 ID:VOTqkOHa
>>243あ、出来ました!ありがとうございます!ちなみに何時間くらい充電するもんなんですか?説明書付いてませんでした…
電池の定格容量(mAh)÷充電器の出力電流(mA)=大体の充電時間
246 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/15(土) 19:55:13 ID:MF1qCm82
247 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/16(日) 11:43:35 ID:OMvvWqDH
質問させて下さい。今日組み立てたキットを走らせたらタイヤが前後逆回転で回ってて前に走りません。どのような原因が考えられますか?自分ラジコンは℃素人です
248 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/16(日) 11:44:42 ID:OMvvWqDH
あ、後ろにも前にも走らない状態です…
デフが左右逆。
説明書読み返せ。
エンジン始動でまたコケそうなネタ到来か。
251 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/16(日) 14:13:28 ID:9YxmshsT
>‐┴<
⊂⊃ -|・∀・┥-
| なにが釣れますか? | >‐┬<
\_ ______/ ⊂⊃
∨ ,,-ー,
∧__∧ /''⌒\ / |
┝ ・∀・| ,,..' -‐==''"フ / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) ┝ ・∀・| ,,/ | < ・・・・・・・・・・・
|〓 | 〓| (. つつ'@ | \______
(__)__) ゝ,,⌒)⌒) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し' し' |
| |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | 〜〜
〜〜〜 〜 | 〜
〜〜〜
うおー
エンジンマウントをシャシの下から止めてる
ボルトの六角穴部分がなめてハズレねぇ〜
もう二日も悩んでる、明日までには修理終わらせたいのに。
皿ワッシャもあってバイスプライヤ使えないし、なんか買うのももったいない
なにかいい方法ない!!
253 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/16(日) 17:01:55 ID:KhC5X9NJ
ドリルでビスの頭を飛ばす。
シャーシからエンジン+マウント外れるから
マウントに刺さってる頭の取れたビスをバイスで摘めば ウマー
ハッハッハー
被った・・・
256 :
252:2006/07/16(日) 17:09:59 ID:fxczg8fY
>>253,
>>254さん
レスありがとう、電動の弱いドリルしかないんだわ
失敗すると終わりそうだし・・・
でも、やってみます
257 :
252:2006/07/16(日) 17:17:54 ID:fxczg8fY
ありがとう、
電動でもあっさりできました。
これで明日コースに行けそうです。
ありがとうございました。
258 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/16(日) 19:50:55 ID:9U+NLK0L
釣りでは無いのですが教えて欲しいです。
実は今日になってGPラジコンをデビューさせてきたのですが、エンジンが
調子悪いのかエンジンに燃料を送るチューブが泡ポコになっているので
加速がまばらで、おぼつきませんでした。そこで、GP関連について
紹介しているサイトを紹介して頂きたいのですが、何方か教えてもらえませんか?
ちなみに、エンジンはヒートシンクが全然熱くなりませんでした。
燃調が合ってない(燃料(混合気)が濃い)だけだ。絞れ。
その前に燃料タンクを留めているネジにOリングを入れて
(既に入っているとは思うが)ネジを緩めてタンクをぐらんぐらんに汁
それで燃料の泡立ちは押さえられる。
260 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/16(日) 20:23:02 ID:l8fVE6ma
>>247-
>>248 >‐┴<
⊂⊃ -|・∀・┥-
| 車種は何だろうか? | >‐┬<
\_ ______/ ⊂⊃
∨ ,,-ー,
∧__∧ /''⌒\ / |
┝ ・∀・| ,,..' -‐==''"フ / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) ┝ ・∀・| ,,/ | < どう組んだら???
|〓 | 〓| (. つつ'@ | \______
(__)__) ゝ,,⌒)⌒) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し' し' |
| |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | 〜〜
〜〜〜 〜 | 〜
〜〜〜
261 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/16(日) 21:05:48 ID:qgi8P/ub
タンクの蓋のOリングが駄目がプレッシャーのチューブが切れているかだな
原因は燃調じゃなさそう
262 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/16(日) 22:08:56 ID:Jp1wltkW
機種はなんだろうね
リンケージとキャブの渋みなんかは?
263 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/17(月) 00:24:47 ID:SZOL9ZLN
259・261・262さん ありがdです。
シャシーはhpiのRS4-2って物だと思います。
12CV-R搭載なんですが、お陰で遅いです。でも、タイヤがグリップしすぎか
シャシーが悪いのか、ハイサイドします。
たまにゴロゴロ転がって逆さまでウィーンって言ってます。
さっそく燃料タンクがグラグラになる様にしてみたいと思います。
今までは完全固定してました。
そして、蓋はキチンと閉めてなかったかもしれません。それが駄目でしたか?
>>263 俺もRS4 Racer持ってたけど、RS4-2って燃料タンク糞だよ。
ノーマルタンクだと液面が下がると燃料供給をしなくなるは、チューブは抜けるは・・・etc
手動ポンプが付いてないV-One用のタンクに替えるべし。
(要5mm位のスペーサー)RRR用のタンクではないので注意。
ハイサイドは車高が高すぎるかリバウンドがありすぎる為発生んじゃないかな。
サーキット走らせるなら、
車高F4mm・R5mm位
リバウンドF&R3mm位から調整してみたら?
蓋がきちんと閉まらない=タンク壊れてるよ(蓋はスプリングのテンションで勝手に閉まるのが正常です)
265 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/17(月) 10:08:51 ID:qu/IrwLy
>>264さん 色々詳しく教えて頂きましてありがdです。感謝!
しかし、今朝に12CV-Rのニードル調整してきたら、恐ろしく速くなってしまって
嬉しいというより、怖い位速くて翼付けたら空飛びそうでした。
一応、モーターからRC始めたけどモーターの加速では味わった事無い加速でした。
チューブが抜けるのは確かにしょっちゅうですね。交換考えます。
しかし、少々荒れた路面だと走れない加速ですね。
シャーシ交換するべきなのでしょうか?エンジンは気に入っているのでそのまま使用したいですが・・・。
266 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/17(月) 10:10:44 ID:qu/IrwLy
>>259さん。 お陰でタンクをグラグラさせたら気泡が入らなくなりました。
凄い加速です。本当に。私には完全に扱えませんでした(涙)
RS4-2か懐かしいな、壊すなよ。
俺もまだ持ってるけどhpiクオリティw
268 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/17(月) 12:13:23 ID:qu/IrwLy
RS4.加速が良くてかシャーシが悪くてか一度廻るとクルクル止まらないです。
真っ直ぐ走ろうとしても、お釣りが来てクルリンパします。
リバウンドとはバネが硬すぎるという意味で宜しいですか?
静止状態から車体を軽く持ち上げた時のタイヤが浮くまでの距離。
ある程度つけないとトラクション稼げないが、あまりつけ過ぎると
ポジティブキャンバーになってハイサイドを起こしたり、あるいはグリップが下がる。
270 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/17(月) 15:49:14 ID:cFOwFC14
>>268 ストレートで挙動不振って…
まずはタイヤ、デフ、ショック、各アライメントを見なおしましょう
271 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/17(月) 19:45:29 ID:aLJBk7D/
>>270 ゴムタイヤは接着剤を沢山付けたしタミヤの安物ではないので高回転でも
多分大丈夫と信じていますが、スポンジの方が良さ気なんでしょうか?
デフがたまに効いてない様にFR?みたいに滑る時が気になります。
ショックは滅茶苦茶です。ノーメンテです。高さは多分合ってますが少々腰高です。
各アライメントですが、フロントのトー角は逆ハの字が安定性に有効でしょうか?
>>269 リバウンドの意味が分かりました。ポジティブキャンバーもハイサイドの原因なんですね。
勉強になります。本当にすみません。
・デフがちゃんと機能している
・フロントはともかく、リアはトーイン
・新品タイヤで肩べりしないかチェック
をすれば、他がどうであれ直進安定性は高いと思うが。
あぁ〜なんかコースでインパクトあるボディないかな〜
でもトラックとかわ趣味でないし
カラー凝ってもボロボロになる前に穴あけでずれるし・・・
でも、セダンタイプはコースに行くと同じボディの人必ずいるし。
HPIオデッセイか、ABCハイエースでも使いなされ。
275 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/17(月) 20:16:51 ID:KtsyZBPo
リアのトーインですね。
そして、RS4のクラッチが直ぐに繋がって困るんです。
で、プロポでブレーキしながら燃料入れるのは辛いですね。
>>275 それは原因がいくつかある
・クラッチの調整がおかしい
・スロー側のニードルが絞りすぎ
・キャブのアイドル位置が開きすぎ
これらを確認するよろし。
277 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/17(月) 20:41:22 ID:KtsyZBPo
そういえば、スローニードルって、何か分からずに触ってなかったです。本当に初心者ですね。
スローニードルを調整してキャブを調整します。
最初から半分は開いてるからダメみたいですね。
RS4にはスタビなんて付いてませんが気に入りました。
一発スロー落ちを目指すが吉
279 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/17(月) 21:29:58 ID:LkCu5tf0
駐車場なんかで走らせると、ギヤに小石等の異物が頻繁に噛み込んでガタガタになってしまいますが、皆さん、どんな対策してますか?
何か手軽で良い方法ないかな。
素直にサーキットがいいんじゃね?
自作でギアカバー作っても
どっからか小石が飛んで噛みまくりは明白・・・
281 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/17(月) 22:03:29 ID:XLkyRWky
>>279 発想の転換だよ。
駐車場で石噛みまくりだったら、ほうきで小石を
掃除すればいいじゃん。
そういえば
そんなこともしたな〜
283 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/17(月) 22:42:47 ID:LkCu5tf0
>>281 なるほど、早速今度ほうきでハキハキしてみます。
電源が取れれば掃除機のほうが効果ありそうだな。
>>283 日頃からやっとかないと、日曜に重作業になるから毎朝やっとくといいよ。
ご近所さんから喜ばれるし、ラジやってていい目で見られる。
漏れは日曜だけにやってるが、これが結構重労働。
駐車場の管理人には喜ばれてる。
最初は竹箒、後は根性入れてちりとり持ってこまめに掃除。
しばらく走行の予定がなければ、ホース持ってきてたまった砂を全部洗い落としとく。
プレッシャーチューブの間に燃料フィルター入れてる人がいたけど、効果あります?
フィルターに見えたけど、実は排気チャンバーとして売ってる物なのかな?
昔ナイトロRS4使ってた時、
燃料が少なくなると燃料が送られなくなる事があって、
チューブ長を色々変えたりしたけどあまり改善されなかったが、
大き目の燃料フィルターをプレッシャーチューブにかましたら
解決した事があった。
287 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/18(火) 17:27:51 ID:VhBNPDTp
>>285 >フィルターに見えたけど、実は排気チャンバーとして売ってる物なのかな?
逆止弁じゃない?
288 :
285:2006/07/19(水) 11:57:43 ID:ED2s725u
>>288 >逆止弁?
>何に使うパーツですか?
タンクのプレッシャーが抜けないようにする物
290 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/19(水) 17:02:59 ID:hO8whqsU
質問お願いしますい。プラグ外してもリコイル引けなくなっちゃいました。原因分かる人いますか?
焼付乙
292 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/19(水) 17:22:33 ID:hO8whqsU
>>292まじっすか?買って4タンク分しか走らせてないんですが…
293 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/19(水) 17:56:01 ID:36Rg3mun
プラグ外してもリコイル引けない時は
焼き付いてる
コンロッドが逝ってる
リコイルが破損
一度バラしてみるといいよ。。。
295 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/19(水) 20:43:38 ID:Q4DVNyj4
ちょい質問。
エンジンかけてない時にマフラーの出口にキャップをはめてるのを見るけどあれって専用品?
それとも何か代用できるものがあるのかな?
知ってる人教えてくださいー
296 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/19(水) 22:19:11 ID:36Rg3mun
専用品です。。
代用品なら探せば色々あるでしょうね
>>295 あれは保管中にマフラー内からオイルが垂れて来るのを防ぐもの。
蓋になればなんでも代用可。ティッシュでも詰めとけば?
298 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/19(水) 22:51:30 ID:qwgpDt0P
ティッシュだとすぐベトベトになるので
タン○ンをつめてまつ。
吸収力ばつぐんだから漏れてこなくてウマーだよ。
エンジンRCデビューしたいと思っているのですが、
最初の1台として「とりあえずこれ」と、お勧めのものってありますか?
出きれば全てセットになっているものがいいです。
ちなみに走らせる場所は学校の校庭のような、固い砂地の公園を予定しています。
実車っぽいボディの方が好きなのですが…。
301 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/21(金) 13:00:05 ID:/c6f3JWa
303 :
301:2006/07/21(金) 13:25:18 ID:/c6f3JWa
>>302 持っていますが、とてもダートは走れません。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
304 :
300:2006/07/21(金) 13:28:36 ID:ltTBL7OJ
>>303 砂対策すりゃ走れるし。学校の校庭ってカチカチだよ。
タミヤのナイトロサンダーシリーズ、NDF-01シャーシでいんじゃね?
組み立てキットもRTRも選べる。
NDFはパーツも安いしオンロードもオフロードも安定してるね。
308 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/21(金) 17:08:02 ID:w6m8WFp7
リコイル着いてたらスターターて使えないの?
使えるよ
310 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/21(金) 18:58:17 ID:w6m8WFp7
>>309 サンクス
あとプラグヒーター着けてエンジンかけて、プラグヒーター外したらエンジン止まるんだけどこれはプラグ?
>310
スローが濃いと思われる。
吹かして余分な燃料抜いてから調整してみてみ。
>>304 昔はランドマックス2っていう文句なしのダートスペシャルがあったんだがなあ。
今はインファーノGTとかいうわけわからんシリーズしかない。
せめてインファーノGTがランドマックス2のオンロード版ならよかったのになあ。
サーキットで、シャフト車よりもベルト車が優れている理由ってつまり何でしょ?
ベルトは動力の向きをそのまま使えるのに対し、
シャフトは90度変換しないといけない点じゃないかな?
2〜3年前はシャフトの方がメカ変換だけなのできちっとした構造ならロスが少ないといわれてたがw
結局ベルトのフィーリングを好むユーザーが多くて、
メーカーもそっちに力入れてレースでも結果出てるって話だろうな。
あとエンジンでは特にそうだが、中心にシャフトが通るため、
タンク、エンジンなどの重量物を中心に置けないという構造的不利もある。
タンクは走行中に重量が変わるため操作感の変化が顕著。
さらにエンジン縦置きのため、トルク変化時の回転マスが挙動に出やすい。
まあ漏れは全部ひっくるめてシャフトが好きw
316 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/24(月) 19:04:05 ID:Ph35rjUV
MK2SGなんですがスピードが明らかに落ちました。考えられる原因ってなんですかね?
スピードとは関係ないとは思いますがクラッシュしてマフラーの排気の棒が根元から折れますたorz
>マフラーの排気の棒が根元から折れますた
それが原因では?
マフラーの折れもそうだけど、マフラーを折るクラッシュなら
エンジンがずれたとか。
エンジンカーの魅力に引かれV-ONE S III を買いました。
初心者に参考になる書籍でおすすめはないでしょうか?
とりあえず説明書を隅から隅までキッチリ読んで、
ブレークインが終わるまで書いてあること全てを厳守すれば問題なく楽しめます。
321 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/25(火) 06:21:10 ID:GAVofjt/
初めてノバのエンジンを買ったのですが慣らしの際のニードル位置は出荷状態からでいいんでしょうか?
全閉位置からいくつ戻しから始めていくつ戻しまで絞っていくとかあります?
エンジンはN21Rです
322 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/25(火) 09:04:02 ID:AoxAiZ4e
>>319 ラジマガかワールド。
>>321 メガとかノバとかピコなどの海外エンジンは
国産の様に全閉から何回転という基準は無い。
ニードルの基準値を聞く様なトーシローには扱えない代物。
>321
自分の場合、12エンジンだけど、メインをツライチか少し出る位から始める。
アイドリング多めに開けてエンストしない程度にスローを調整。
後はメイン絞るたびにスローとアイドリングを微調整。
湿度が高いとチトむずい
参考までに。。。
てかやっぱエンジンは国産だろ。もまいら日本の技術ナメすぎ。
日本に住んでると分らないんだろうけど。
実車のフェラーリでもあるまいしw 模型エンジンは日本製が世界最高技術。
>国産の様に全閉から何回転という基準は無い。
>ニードルの基準値を聞く様なトーシローには扱えない代物。
要するにニードルの精度が悪いっていう事。
何か沸いて来た、夏虫ですかね・・・?
どんなエンジンでも最初は台の上でスロットル全開のニードルガバガバで慣らさない?
327 :
釣られてみるか。。。:2006/07/25(火) 22:16:13 ID:cRpRJBYF
>>324 >>国産の様に全閉から何回転という基準は無い。
模型&実車&国産&輸入品に限らず エンジン って、1台ごとに、セット 違うよ。
同じ場所&同じマシン&同じパーツ でも・・・
>>ニードルの基準値を聞く様なトーシローには扱えない代物。
基準値を気にする人は自信が、・・・
ナイダケ だと、思う。
>323
レスありがとうございます 参考になります
梅雨が明けてからの方がよさそうですね
>>329 初めの2〜3号が初心者向けに振られ過ぎたため、
ここにいるような香具師にはもの足りず、もう読んでいないと思われる。
初心者なら最適かもしれない。
漏れももう読んでないので最近の内容全然知らんけどw
スポってGPの詳しい記事自体ないような。
編集部でまともにキャブ調整できる奴も居ないだろうし。
>324
ノバは世界中に輸出されているため基準が設定されてない。
小川精機は国内用の取説につき、基準が付けられる。日、米、英、仏。基準が同じ訳がない。
333 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/26(水) 12:25:09 ID:03D0AATU
それでも出荷時は「とりあえず回る」位置にしてあると思うから、
掛けて調整してみるこったな
プロトレックとか程度でいいから気圧計とかあった方がいい?
335 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/26(水) 15:14:53 ID:gIO1brAm
最近の流行りはスロー甘めにしてそのぶん
メインをかなり絞ってやるという調整の仕方が流行ってますよ
336 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/26(水) 15:45:46 ID:03D0AATU
>>334 気圧は大事だと思うが、あまり気にした事はない。
温度計すら持ってない。
今時目と耳と手だけで燃調とるのは時代遅れなんだろうな。
いや、人間の感覚に機械は及ばんでしょ。
>>331 サベージくらいかw<スポのGP
でもEP関連は初心者向けに丁寧に解説していながら、
執筆陣が妙に豪華で濃いこと書いてたりすると思います。
339 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/27(木) 19:31:55 ID:W2VfNtm2
最近、オクでナイトロRS4を購入した者ですが、調子に乗ってOS12CV-Rを
乗せてみたんです。そしたら、凄く速かったんですが「じゃじゃ馬」を超えて
「暴れ馬」という感じになりました。
セッティングについて詳しくないのですが、ちょっとドリフトしたときに右・左と挙動が
震えるので、これをまず何とかしたいと思っています。
何か、セッティングについてご教授願いたいのですが、どうしたら良いでしょうか?
>右・左と挙動が震える
キャンバー変化しすぎじゃね?
硬いバネに変えるか、固めのスタビライザーにするか
アッパーアームの車体側の付け根の位置を高くすれば?
341 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/28(金) 02:32:12 ID:zeE1UeCQ
ちょっと?かなり昔のマシンでスタビが付いてませんです。
多分、オプションも既に無いかもしれません(涙)
バネはかなり固くしたんですが、完全に跳ねてグリップ失いました。
キチンと四輪が接地してない場合はダンパーは柔らかめの方が
追従性が上がりますか?
何となくですが、瞬間的に三輪車になって四輪車になってって
してるように感じました。
342 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/28(金) 11:40:44 ID:biOPlMaf
オッホッホ
ザーボンさん、結局エンジンとモーターではどちらの方が速いのです?
モーターで45km/h出ると聞いたのですが本当ですか?
オーッホッホッホ
エンジンはどれくらいですか?
オーッホッホッホ
>右・左と挙動が震える
リアのデフはなんでつか?ボール?
いずれにしてもLSD効果が足りないんじゃないかな。
345 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/29(土) 04:37:13 ID:U59QI8Gw
つまり、デフが効いてないって事はトラクションが良くないって事ですね?
そうなんですか…参考になりました。今度はデフを弄って頑張ります。
それにしても猿人は色々面白いですね。
>>342 電動でも50は出る。
トップスピードはエンジンのが速くなる要素が多いが使い手次第。
お前はエンジン扱えないだろうけどな。
ちなみにリアをデフロックさせるとちょっとしたギャップで
突然変な方向に進もうとするから要注意。
348 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/30(日) 10:11:50 ID:2kFzbKA0
すまんが、ちょっと教えてください。
前後左右の重量バランスの事なんだが
秤に乗せて計って鉛等でバランス取った方がいいんですか?
そこまで、シビアにしなくてもいいのかな?
機種はなに?
ハチイチオンでは
よくやったもんだけど
>>348 数値なんかより実走フィーリングの方が重要なんで、
実走で左右差を感じなくなるように配置すればいい。
感じなければ問題はないということ。
351 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/30(日) 14:53:26 ID:2kFzbKA0
>>349 ハチイチです。
>>350 ありがとう。
もう1点聞かせてください。
前後左右のダンパーのねじれの調整ですが
フロントのねじれ調整すると、リアのダンパーのバネの締め込みが
かなりの差があってもOKですか?
>>351 そのあたりはモノを見てみないとわからないが、
そこまでずれるならシャーシやバルクが歪んでいるんじゃないか?
それを認めた上でアライメント調整したいならおkだが、
原因もわからずずれた調整するのは間違っていると思う。
353 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/30(日) 18:48:11 ID:7bGbunZn
>>352 ありがとう、シャーシは前に見てもらって歪みを直してもらったんだが
完全に元には戻ってないと思う。
一度ばらして見て、バルク等みてみるわ。
354 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/31(月) 20:59:17 ID:WhuD7wIy
無限のK2X-495って何ですか?
MTXとは違うところは何かです?
355 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/31(月) 21:30:54 ID:uD6lkaue
セットアップステーションできっちりアライメント取ったのに、
ブレーキングで必ず同じ方向にスピンしてしまいます。
考えられる原因と対策がわかる方教えていただけますか。
GPツーリングでフロントはワンウェイ仕様です。
356 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/07/31(月) 21:48:06 ID:XxyhYFwk
>>354 K2X-495=1/10レーシング
MTX =ツーリング
ベルトかシャフトかでも変わってくるからも少しkwsk
セットアップステーションできっちりアライメント取っても左右の過重の
掛かり方が均一でないと同じ方向にスピンすることになります。そのあたりの
アライメントきっちり取ってる? 後ブレーキが強すぎるだけかも?
>355
ワンウェイ組んでるとデフの様なフルブレーキは期待出来ないよ。
左右バランス均一でもコース数周すればタイヤの減りで変わってくるし。
パァーン! スゥー。 グイン! って感じで走るべし。(ワンウェイ
360 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/01(火) 00:18:30 ID:p4Na7G5L
タミヤ 43530 TNX 5.2Rを買おうと思ってるんですがまだ
発売してないんですか?
エンジンカー初めてですが大丈夫ですか?
アドバイスお願いします。
361 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/01(火) 01:36:08 ID:wR6ojqdZ
タイヤがロックしてるだけでしょ
363 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/02(水) 17:33:01 ID:w4E7v2a2
気合い入魂の
(`∀´)っ◎ ヒョフ
なんでこのスレでヒョフってんの?w
365 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/04(金) 12:54:29 ID:9XzPS+5j
今日、少々荒れたダムの駐車場で釣り人に迷惑掛けながらもラジコンしてきました。
RS4−2という、大昔のラジコンなんですが、ゴムタイヤで走ったらクルクル廻って
大変だったので、スポンジに変更したら大分収まりました。
EPはゴムが主流だと思いますがGPでゴムタイヤ仕様のラジコンは廻らず走りますか?
初心者に優しくスレは厳しい答えが返ってくるのでこちらに質問させて下さい。
初心者スレのコメンテーターは病んでるからなぁw
ゴムタイヤの質にもよるだろ。駐車場とかならHPIのXラジアルとかが
個人的にはグリップして好きだけど、これでもグリップしないなら
それはタイヤではなくスロットル・ステアリングワークが雑なんでしょ。
368 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/04(金) 14:45:08 ID:OC1wSYNP
ラバータイヤ仕様のGPがホスイです。
昔TG10Mk1使ってた頃はゴムだったけど全然巻かなかったけどなぁ・・・
370 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/04(金) 23:09:51 ID:OC1wSYNP
>>369 私の場合も純正の0・4馬力のエンジンの頃は大丈夫でした。
しかし、OS12CV−Rにしてからクルクル・・・・・・・!!!
止まりません。
371 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/04(金) 23:15:33 ID:2aLTVxHT
3年くらい前のゴムはかなりクルクルしたけど
走れないことも無かった・・・
けつが巻くのか
頭が入るのかで
セッティングが変わるお
373 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/05(土) 07:39:27 ID:haK3OAy7
頭が入ると尻が巻きます。当たり前ですかね〜?
フロント沈んでリアが浮くのかしら?
5年ぶりに1/10レーシングを再開しようと思ったのですが
スポンジタイヤがどこの通販にも見つからんw
機種は無限のアヴァンスです。
扱ってる通販ショップあったら教えて下さい。
375 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/06(日) 10:29:43 ID:SEvIxlYX
二速にきりかわらない…。
調整方法分からないなって…。
芋ネジが中に二つ入ってたクラッチなんですが、どうすりゃいいのか
376 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/06(日) 12:11:58 ID:l5JGqNn+
全部説明書に書いてある。
>>375 自分も始めて走らせた時もそうだった。
締め込みが緩いから直ぐに2速に入ってるかも。
均等にもっとネジを締めこんでみたら?
まあ質問するのに車種を秘密にするような香具師はヌルーで。
内容もアレだし。
巻くだのアンダーだのって、9割がプロポ操作に問題があると思われ。
>>380 それはそれでわかってない発言ととられかねないwわかってないのかもしれんがwww
極端な言い方をすれば、巻かないセットすればどう操作しても巻かないクルマは作れる。
382 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/07(月) 14:06:34 ID:elwpsbCD
ふーん
クセが分かってるならクセを生かす走りをすれば良いんじゃないかと。
そんな事を言ってたらワンウェイなんて一生使えないような希ガス。
燃料チューブなんですけど、繋いだニップルの所ですぐに切れたり裂けたりしてしまいます。
これってよくあることなんですか?ニップルから抜けないように小さい結束バンドで止めてるのがいけないのか振動のせいなのか・・・・
これは頑丈っておすすめの燃料チューブってありますか?
>>384 フツーはそんなことにはならない。
取り回しに問題あるか、ニップルの整形不良やキズでチューブが裂けるとか、
なんらかの原因があると思われる。
それ以上はその情報量では回答不可能。
シリコンチューブの強度なんて厚みがあってもキズが入ればそこから裂けるからあまり変わらない。
ヒートプロテクタとしての金属メッシュなチューブもどっかから出てるけど、
内側から裂けるなら意味ないな。
ステンレスメッシュシリコンチューブをアルミ削り出しチューブクランプで留めればこれ最強!!
裂けるなんてよくないですね。
387 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/07(月) 19:54:12 ID:HB1kRSYz
インシュロックで絞めてるから切れるんじゃないか
シリコンチューブを3ミリ厚くらいに輪切りにしてそれを結束バンドに代わりにしてみ
ハチイチのバギーなんかでよくやってる方法だけど、それではずれたり切れた事ないよ。
388 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/07(月) 21:42:38 ID:XcEAydaX
最近、お友達がFW05-Tで私V-ONE SU買いました。まだ二人走らせてマシンが、どちらがお薦めで、速いマシンなのでしょうか?
ちなみにエンジンは純正。二人共26歳独身です。
童貞の方が速いお。
GXR-15ばらしました。
組み立てたらオレンジのOリングが1個あまって
リコイルスタータのワッシャーが1個足りなくなった。
_| ̄|○
391 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/07(月) 23:42:08 ID:elwpsbCD
>>389無理じゃないお。
例えばコレとか。
↑
きもいんだよお前
ふーん
そんなにびびらなくても…
>388
買った後にお薦め聞いてもねぇ…。
その2台限定なら、お薦め05、お薦めしないSU。
理由:部品入手が楽05、困難SU。 上位クラスへのコンバート楽05、困難SU。
新品セット同士なら05TのGXRの方が速い 。
SIIの友達にいっとけ。
今叩き売りされてるSIIのオプションパーツ買っとかないとあとで買えなくなるぞと。
なんでSIII買わなかったんだ。。。
05は壊れたパーツ交換してるうちにいつの間にかRRになっちゃうのでいいよなw
397 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/08(火) 18:30:52 ID:21d2nHea
今SV使ってるんだけど、スポンジタイヤにするとセッティングが
変わるって聞いたんだけど、どうゆう方向にすると良いんですかね?
エンジンはキット付属でし。
398 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/08(火) 20:50:47 ID:2jVRUmjO
>>397 キャンバー変化量を多く取る方向で・・・
多く取るっても、対地キャンバーが変化しないようにする程度?
キャンバー変化量を多く取らないとタイヤの減り方がおかしくなるぉ
特にリアを多くするのが一般的でわ?
401 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/09(水) 10:52:53 ID:Bsdl9GNL
それで、キャンバー変化量は
どこで調整するのですか?
自分はmk2なんでS3は知らないけど
アッパーアームの取り付け位置を替えるとキャンバー変化量が変わりまっせ。
すいませんが教えてください。OS12CVや15CVの様にボア径以外ほぼ共通であろう機種の場合、やはり加速は全然違っちゃいますか?
厨房っぽい質問ですが、マジレス頂けると有り難いです
1300ccマーチと1500ccマーチの加速が違う感覚
>>404 レスどうも。
圧倒的な開きは無いと解釈して良いのでしょうか?
406 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/09(水) 15:57:35 ID:rH4KAvou
>>405 どちらが速いかは腕とセッティングによりますが
総合的にみると
コースならSU
パーキングなら05てな感じ
つかSUの2速スパーしょぼい…orz
?
>>405 パワーは一回り大きくなった気もするが、ラップを取ってみると
それほどでもない、逆のケースもある、という感じ。
>>405 15CVはトルクが大きいけど伸びない。トルク×回転数の出力は12CV-Rの方が大きかったりする。
12CVRや15CVRなんかを比較すると高速域はあまり変わらないけど低速のトルクは別物。
感覚的には5割増しくらいかな、モタツキがなくなるんで操縦も楽になるし(扱えれば)
燃料ガバガバ食うのとタイヤの減りは覚悟しろよ
>>406-410 みなさんレスありがとうございます。多少意見がわかれてるようですが、チューン度の高いエンジン程差が開く様ですね。
参考になります。純正は15だったのですが、スパーやらデフやらが直ぐやられて困るのでサイズダウンしたのですが、やっぱり物足りない感がありまして…
15エンジン搭載してる車が速いとは限らない。
最終的には扱いやすいパワーという事で
やはり3ポートの12後方排気エンジンがオススメかなぁ。もちリコイル無しで。
O.S12TGおすすめ。ゆくゆくは12TZまでバージョンアップして行ける。
部分的に12TZ化させたりできるし。
なによりカッコいい!
414 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/11(金) 00:42:34 ID:AfXL9NvR
P5のクランクシャフトに付いてるゴムに
亀裂が入ってしまったんだけど。。。
そのままで平気?
>>412-413 ありがとうございます。
最近の12ってメチャクチャよく回ってますよね。排気音からして違いますしw
自分はいまだにOS12LDにタミヤタイプの直付けサイレンサー仕様なので、なんかパワーの盛り上がりに欠けます。今月辺りに一基買おうかと思い始めました。どもです
>>415 ただ、最近メチャキチャよく回るエンジンは大抵3ポート以上で後方排気なんで、お間違えなく。
んでリコイルがあるとワンウェイベアリングが抵抗になるんで、リコイル無+スターター必須。
417 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/12(土) 17:32:33 ID:vW0W5O98
エンジンカー始めると、やはりモーターは
物足りなくなりますか?
EPは手軽さで優位。夜でも住宅街でも出来るし。
確かにエンジンカーやるときは意気込みみたいのがあるね。
絶対にやってやるっていう。
421 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/15(火) 11:23:59 ID:IaUIx1nu
EPは尻つぼみ的なパワー感がストレス溜まる。
出来ればGPでしょ。
EPなんてシュミレーター使えるようになったらイラネ
毎日いつでも練習して、GPで頑張ればよく思えてきたw
424 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/16(水) 15:56:34 ID:8TLwbdOV
GPって燃料高くない?ハイオクガソリンで走ればなぁ
一ヶ月に2000円ぐらい良いじゃまいか〜
426 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/16(水) 18:46:31 ID:yjZZRKGv
>>424 1/5GPなら普通のガソリンで走るのあるよ
427 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/16(水) 20:42:21 ID:8TLwbdOV
424です。みなさんどうも。GP購入考えてるんだが燃料代を考えると…orz
盆栽仕様のカスタムという方向で
つかいまだに「シュミレーター」って書く人種がいることに驚いた。
ガス代は走らせる回数によるよね。
(当たり前だけど)
俺は、週に1回 0.5〜1リッター走らせてる。
大体 月に1ガロンで4000円って所だな。
431 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/17(木) 02:19:42 ID:07xUZwPa
GPはどちらかと言うと、もうホビーの域を脱してる感があるね。
ある程度の出費が気になるなら手は出さない方がいいですかねぇ。
やりくりしながら楽しむのも大人の遊び方でもある気がするが(^.^)
>>428 orz…まさに、俺だ
ショボーン(´・ω・`)
EPでバッテリー7本持っていっても1日遊べないからなぁ。
GPなら燃料がある限り遊べまくり。4リッターもあったらもう大変。
434 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/17(木) 10:45:52 ID:9LuSWxxa
エンジンカーはツーリングなら燃料安くつくと思う。
俺は月1〜2だから慣らしの時以外はハーフガロン一缶/月位。
それよりタイヤの方がかかるかな。
1〜2セット/日位になる。
あと、たまに派手なクラッシュやらかすと、平気で数万
いっちゃうのが痛い
俺、エンジンカーはモントラとスタトラばっかりだけど、ダートじゃタイヤも長持ちするから
スペアパーツはスパーギアくらいしか持って行かないね。
ホント燃料さえあれば、一日遊べる。
1/8バギーとかじゃそうも行かないだろうけど。
ちょっと前にEPしか走らせた事がない人に貸してあげたら、猛烈に感動してた。
初めてモディファイドモーターで走らせた時に近いって言ってた。
スタBOXのバテリー切れるし、次は受信機バテリー切れるし、プロポまでピーピー言うし燃料たんまりあってもダメポ。
ポケブだけバテリー切れんし・・・なんで?
437 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/17(木) 12:29:35 ID:uVD3fc/v
初めてノバエンジン買ったんですがプラグのガスケットってないのが普通なんですか?
438 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/17(木) 12:42:26 ID:vmVv3E5n
427です。みなさんありがとう〜。やっぱりある程度の出費はしかたないね。ぼちぼち考えます
439 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/17(木) 13:45:16 ID:9LuSWxxa
>439
レスありがとうございます 安心しました
ターボプラグにはガスケットなし
442 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/17(木) 22:24:47 ID:44L9+qpm
最近EPからGPへ切り替えた素人ですが質問させて下さい。
自分は走らせる事に夢中になって、気付けばガス欠→ストールを繰り返しがちです。
ガス欠寸前に回転数が一気に上がりますが、これを繰り返しているとエンジンに負担を掛けますか?
こまめに補充したり、ガス欠前にエンジンを止めたりした方が良いのでしょうか?
田宮から燃タンに挿して、燃料減ってきたら赤ランプが点灯するってのあったよね。
でも田宮のタンクにしか使えないけど。
>>442 ガス欠寸前に吹け上がるのは一瞬混合気が薄くなるから。
パイロット絞った状態と同じになる訳ね。
全開時にその状態になるとセッティング次第では壊れることもあり得る。
シビアにセットしてなければまず大丈夫だけどあまりよくはないな。
その前にコーナーワークの時になんとなく吹けがとぎれたり前兆があるはず。
その周回でピットインするようにすれ。
こまめに補充ってのも間違い。
耐久の練習でも無い限りは、1タンクごとにエンジンを休ませた方がいい。
金が有り余ってるなら好きにして問題ない。
445 :
442:2006/08/17(木) 23:34:59 ID:44L9+qpm
>>443さん
>>444さん即レスありがとうございます。
やはり良く無い事だったんですね。3〜5タンク位連続して補充も実はやっていました。
今後はエンジンを労りつつ楽しみたいと思います。勉強になりました!
446 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/18(金) 17:02:31 ID:Xfu4wkhC
今までモーターしかやってなかったのですが、
今日からエンジンデビューしました。
いや〜〜〜!
エンジン面白い! 電動なんて目じゃない! エンジンやってる人からエンジンにすればいいのにって
言われつづけてましたが、こりゃエンジンははまるよ!
やりやすそうな京商のスタジアムフォースにしたんだけど、モーターに比べたら雲泥の差だね!
大きいのや、パワーのあるの欲しくなるのわかるよ!
TNXを買え買えと言われてたけど、お金ないので妥協しました。
ただ燃料とかがちょっと出費になるけど、楽しさとの引き換えなら仕方ないかな。
音がうるさいので、近所の公園で遊べ無いのが難点だけどね。
>444
途中給油がダメな理由を知りたいです。
温度が安定してればOKかと思ってたもんで、
エンジン冷えるとPCきつくなるから暖気を繰り返すよりイッキに3タンク位走った方がよいのかと??
サキトではマズイが、、
エンジンカーはみんな手軽に大パワーを手に入れられるってのがいいよな。
EPでパワーを求めるとアンプ、バッテリー、充電器、放電うんぬんもういいわってなるし、
アンプ逝かないかびくびくで、逝ったら2万円が吹っ飛ぶ。金かかりすぎ!
449 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/18(金) 20:28:35 ID:cWihvYdh
エンジンデビューをしようと思ってます。
そこで質問なんですが、10/1スケールと8/1スケールとでは
全然スピード感など違うものですか?
エンジン次第。
451 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/18(金) 21:20:20 ID:odA7WHDe
でかすぎ
そもそも1/8なんてカツカツのレーシングカーとバギーしかないやん。
ランドマックスやインファーノGTなんてマイナーだし・・・
>452
サベやトラギーもハチイチですよ
454 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/18(金) 21:51:31 ID:1t4DWfZa
1/8・・・
TGXやTGR。なんていってもわかんないか・・・・
456 :
449:2006/08/18(金) 22:36:10 ID:cWihvYdh
スピード重視のマシンが欲しくて8/1なら早いのかな?
なんて単純に思ったのですが、エンジン次第という事は10/1でも
十分過ぎるくらいのスピードは出せるものなのでしょうか?
教えてクンですんません、、。
やろうと思えば1/10でも直線100km/h越えできるし。
でもコーナリングスピードが1/8の方が高いのはあの全幅とタイヤみればわかるっしょ
>>456 まあ実際、国内じゃ自衛隊の演習地でくらいしか走らせる場所がないんじゃなかろか。
459 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/18(金) 22:47:54 ID:aRUauZPI
やってくウチに絶対ハチイチホシクナル
460 :
449:2006/08/18(金) 23:05:54 ID:cWihvYdh
>>457 へぇ1/10でも100kmでるんですね!!それは魅力的。
ただ僕にコントロール出来るスキルがあるかと言えば微妙ですが、。
>>458 確かに、。皆さん走らす場所はサーキットメインなんですかね?
当方は都内在住なので特に悩み所でもあるのですが…(涙)
1/10の方が走行可能なサーキット多そう。
あと、ボディとか見た目は1/10の方がカッコイイ。
462 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/19(土) 01:22:32 ID:dFGukGXU
1/8のが整備しやす。
つーか時速100キロとか出してもあんまり…
かっこいい挙動が楽しめる程度のスピードでいいじゃまいかな?
>>460 100km/hでてもしょうがないよ直線で喜んでたら。ドラッグなら別だが。。。
でも那須360とかなら出るかも知れないけど、それなりのエンジンでニードル絞らないとでないしね。
まずはSクラスを選んで、運転技術が上がって物足りなくなったら、Rクラスで
ノバとかTZとか積むのもいいんじゃないかな。
464 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/19(土) 12:42:13 ID:SOeuhU8y
高速度=100km/h 大金=100万円 みたいな発想だなW
お前はうちの子か?
>>456 8/1,10/1か。すげぇ。
つーか100`出せるところってあるん?
466 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/19(土) 15:28:49 ID:qBbE8bKH
コースで走らせたら体感速度はすごく速いから時速何キロとか
あまり関係なくなるよ。
環境とお金があるならハチイチはおすすめ。多分ハマる
ツーリングはGPで一番人口が多いから仲間が作りやすいと思う。
行こうと思っているコースで一番盛り上がってるカテがいいと思うが
まずはコースに行って常連さんや関係者の人に色々話をきいてみたら?
467 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/19(土) 15:40:05 ID:qBbE8bKH
連レススマソ
サーキット前提の話をしたが、よほどの環境がなければGPはサーキット以外での走行は無理。
一度見に行けば解ると思うが、あんなもの住宅地やちょっとした駐車場
なんかでやると、すぐ苦情が来るし、もし暴走なんかして事故でも起こしたら大変な事になる。
GPやるならコースで安全に楽しくやるのが前提
468 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/19(土) 16:04:25 ID:SOeuhU8y
田舎は結構やるとこある。工業団地の公園とかね。
469 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/19(土) 16:42:57 ID:qBbE8bKH
うちは田舎だけど港湾があるので、テロ対策で工業団地入口に警備員が立ってたり
空き地にフェンスがしてあったりして、自由に入れなくなっている
470 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/19(土) 17:17:49 ID:SOeuhU8y
寂れた運動公園とかないの?
471 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/19(土) 18:17:52 ID:qBbE8bKH
以前は河川敷の空き駐車場で出来たけど、空物の人達のマナーの悪さで
ラジコン禁止になりました。
以前は慣らしとか、ちょっとした練習はそこでやってましたが、
今は毎回2時間かけてコースに通ってます。
でも、安心して出来るし、たのしいからかえって良かったかも。
普段はミニッツばっかりやっててGPは初めてです。
NB16ってエンジン小さいから音は小さいのかな?
インファーノTR-15と迷ってるんですが音が小さい方がいいなぁ。
>>472 GPのエンジン音は自動車やスクーターの比じゃないので注意。
近所に広い河川敷があるんですが堤防のすぐ横は住宅です。
音響くかな?
なんとかGPラジコンやってみたいです。
2ストのスクーターからマフラー外したようなもんだからね。
ラジコン業界で「マフラー」って言っているのはいわゆる「チャンバー」の事だしw
>>475 マフラーでもチャンバーでもどっちでも良いやろ。実際スクーターでもマフラー言うてるし。
NB16のあの小さいエンジンならそこまでうるさくないって事はない?
あまい?
>>477 うるさいよ。
騒音を気にしてたらGPできないよ。
479 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/19(土) 20:42:54 ID:w6iw2obn
俺もNB16狙ってるひとりです。でも、
NB16買うか、ミニインファーノGPの発売を待つか‥
迷うなぁ・・・
480 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/19(土) 21:05:00 ID:SOeuhU8y
空き地見つけたらとりあえず走らせる。
苦情が来たら速やかに退散。
新天地求めて旅に出る。
意外な出会いあり。
人生変わる。
幸せ〜。
ウマー♪
ウマー♪
ウ?
大きいエンジンの方がうるさい?
大きさとは関係ない?
比例するものではないし
一概には言えないが、模型エンジン
の騒音は結構すごい。
遊んでいる人でも煩いと思うくらいなので、
無関係の人にはタマラン騒音だろうな
やっぱハチイチじゃない?オンもオフも。
パーツひとつとっても、コンペティションな機械としての魅力があるし。
唯一足りないとすればスケール感かな。
8/1ツーリングなんてカテが出来たら楽しいかも
シャフトドライブのハチイチがほすい
TGRは1/8?>1/10?
過去にはシャフト車もありましたが、アドバンテージは少ないですね。
ここは思い切って1/5をか(ry
いやいやどうせなら1/1でRaceだ!
彼は8倍車、10倍車しか考えていないので1/1なんてとっくに超越してる。
490 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/20(日) 12:57:50 ID:HrO8ZgYa
いや、あれはスケールでなく日付だろ?
いいか、間違っても部屋で試しにエンジンかけてみようなんて思うなよ。
チミはかけたことがあるな!
昔漏れもある、目がチカチカ痛くなる。
>>492 あれは強烈だね〜
俺も3畳ぐらいの倉庫で慣らしした事有るけど悲惨だったわ(笑
俺は、排気の油で床のフローリングの表面の塗装がメラメラになったw
495 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/20(日) 19:27:54 ID:HrO8ZgYa
どこかのコピペでみたが、改めてみると
突っ込み所が豊富すぎで面白い
(細かいとこまで全て突っ込み所満載)
広告自体がネタなのか!?!激しく悩むw
昔から気になってるんだがこのアッパーデッキは材質なんだろう?
ベークライト(安物基盤素材)な気がしてならないw
楽天って一体・・・・
ふつうに田宮のXB売ったほうがリスクが少ないと思うがw
事故って怪我させたりとか、部品のアフターケアとか。
そりゃプロ野球でも負けちゃうわけだね。
安心してください
私も安物基盤に見えてました!
でも多分、一応アルミかな、黄金色が好きなお国製なので、
やすっちいアルマイトではないでしょうか・・・
さぁ!まよわず皆さん!ぽっちとボタンを押下願います!
残りなんと5個!!!!
ついに登場ですよ!
超高速タイプ!
時速55キロの超本格派!
●作りが違います。(【古い】Kyosyx製Partsの規格にバッチシ適合!!)
●エンジンで走行。(OS製時代を先駆けたサイド排気、2ピースチャンバー!)
●速さが違います。(1速変則ギア搭載!!)
そう!これさえあればサーキットのヒーロー間違いなし!(いろんな意味で)
恐らくKyoshxサーキットを走行できます!(想定)
198000円(送料別)
500 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/20(日) 23:20:36 ID:HrO8ZgYa
国産品で流用できるパーツが結構あるそうですので、
いろいろ探してみてくださいね。
丸投げっすかW
501 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/20(日) 23:23:11 ID:B4fRbVoI
ヘッド温度を測る温度計を買おうと思うのですが使い易さ、信頼性などでオススメはありますか?どれも変わらない?
ラジコン燃料の主成分はメタノールだけど毒性が強いから排気はあまり吸わないように。
目が悪くなるよ。
直接飲むと微量で失明、多量だと死亡。
斜めについてる受信機が激しく安物感を演出してるな
知り合いから GS11X という古いエンジン貰いました。
程度は良い物なので遊びで使おうと思ってるんですが、
標準のニードル位置って全閉から一回転半で良いの
でしょうか?。覚えている方、教えてください。
京商のダウンロードに取説あったような。
GS11Rの取説はありました。
11R と同じで良いんでしょうか?
Rしかなかったか。そりゃごめんよ。
まあどうせ標準位置なんてしょせん工場出荷位置なんで、
ゆるゆるから自分で煮詰めた方がいいと思うけどな。
2回転か3回転戻しあたりからはじめてみれば?
すいません、GP初心者のものです。V-ONE SV買って慣らしまでしたんですけど、
なんか2速まで入ってない気がするんですが…(音が一定なんです…)どうしたらいいでしょうか?
ぶしつけな質問ですいません。
509 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/23(水) 20:17:38 ID:If+funMh
>>508 2速の螺子を緩めな。
そいでも2速に入らなかったら最初から
2速発進してる様なので今度は締めてみな。
たぶんそれで直るよ。
それでもだめなら2速ばらして組み直しだな。
取説嫁。
はわわ〜
>>512 ネタが分かってしまった自分が情けない…orz
セリオエンジンよさげですよエロゲーマーさん
515 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/24(木) 23:17:42 ID:60EYDN76
516 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/25(金) 14:12:39 ID:ynXL7QDH
マルチがそんなに叩かれる行為なのか?
いつも疑問に感じる。
自慢じゃないが10スレくらいにマルチしたことある。
自慢するな
2速に切り替わらないと嘆く人って、物の構造を理解せず、ただ説明書通りに組んでるんか?
すんまそん
Tokyo近郊でテンイチをハチイチの邪魔にならない程度に走れるサーキットあります?
ちょっぱやなハチイチ操る人の邪魔になるのが気になる。
だいじょぶだ
動くパイロンだと思えばW
ヤコモワークスもこんなんで練習してたろーに
ルマンでの、グループCカーと箱GTカーの混走みたいで萌えそうだな。
524 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/27(日) 21:12:50 ID:fZStzSC2
燃料を処分したいんだが、廃棄の仕方ってどうやってますか??
2リッターもあるんですが・・・
525 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/27(日) 21:26:53 ID:Ur/c6r6P
なんで処分するの?
勿体ない。
欲しい人にあげるか、コンビニ袋に新聞紙丸めて詰めてそこに
流し込んで燃えるゴミ
>>525 周りがみんな電動・・・orz
私も電動に逆戻り中。
缶で一回しか空けていない。もし欲しい人がここに入れば・・・
ただ2年前ぐらいに買ったやつだが。
527 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/08/28(月) 13:12:09 ID:lai+V5Bo
ストレス感じないならEでも良いんじゃない?
528 :
☆:2006/08/28(月) 21:23:13 ID:8UoeeZ4K
>>1 > エンジンRCについてマターリ語り合いましょう。
>
> 荒らし、煽りは完全無視・放置でお願いします。
> テンプレはたぶん>2以降
>
インファーノを中古で買おうと思うんだけど旧式のはパーツ供給がないのかな?
ラジコンショップに中古でいっぱい並んでるけど、どれが新型でどれが旧式かわからない。
店員もわからないみたい。
インファーノの見分け方ってないですかね?
>>529 説明書ゲットすれば良いんじゃね?
部品の製品番号書いてあるよ。
車の型番がわからんから説明書の入手もできんですばい・・・。
つ新車インファーノ
533 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/04(月) 11:24:59 ID:LrdDHwUk
トランジャーノ発売!
これは良いな♪
すげーバカな質問だと思うけど、灯油とかで動く?(w
ボス缶タービン
ホッシュ!
タッチスタータ用のバッテリーって
結構放電するもんなんですか?
どれくらい持つものなんでしょう?
結構新しいもので充電は3回ぐらいしか行ってないです。
今日3週間ぶりにエンジンかけようと思ったら
セルが回らなかったので。ありゃ?って感じでした。
テスターで見るとボルト数はありますね。
とりあえず充電中。。。
>>537 遊びにいく前日には再充電しとけ。
ニッカドだから放電してから充電した方がいいけどな。
1000円くらいでニッカドの放電器売ってるからカット家。
539 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/11(月) 12:54:09 ID:lP+BUcuh
ちょっと教えて下さい。
今月号のRCMの蛇960の記事なんだが
S橋弟のセットでリアのプーリーを48Tに
変更してとか、なんとかって記事あったんだが
効果の程、知りたい。
それと、48Tのプリだがエボルバの物を使っているらしいんだが
これは、エボルバノーマルパーツの#316番の物でいいのかな?
エボルバのギア数知らないので、あわせて教えてください。
まぁ総合スレだし。
みんなボディにプラグヒートと給油口の穴を開けてるけど
どうやったら綺麗に開くのよ?リーマーじゃ小さいしな
つ【サークルカッター】
俺はデジタルコンパスカッターつかてる。
0.1mm単位で正確な大きさの穴開けれるよ。
くるりとすじつけたら、はさみでちょきちょきしてぱっきっとこれでおk。
すいませんが質問です。
よく、ハイチューンなエンジンだとターボヘッドと言うのが装備されていますが、これは高圧縮ヘッドとは違うのでしょうか?
教えてください。
>>547 ハイコンプヘッドとは違う。
ターボプラグと呼ばれる専用のプラグを使い、燃焼効率を上げる事を目的としている。
ノーマルプラグはネジの部分に多少なりと混合気が漏れるが、ターボプラグはプラグの先がテーパー状になっておりガスケットを使わない。
よって理想的な燃焼室形状が得られ、効率が上がるというわけ。
若干、アイドリングがし辛い等々あるが、約1〜2割のパワーアップが期待できる。
>>547 プラグの先がテーパーになってて、ねじ込んだときにプラグの先端が燃焼室とツライチになるのがターボヘッド。
圧縮比は関係ないお。
ツライチってDQN語?
>>548ー549
ありがとうございます。
燃焼室の形がそもそも違うんですか!てっきり高圧縮ヘッドの事だと思ってました。どもです!
一般じゃないだろw
車いじったり模型やる人間以外にはツライチって言っても理解できん希ガス。
機械屋さんは「面一」って書くよ。
EGヘッドの形状が変わってターボ(ヘッド)とか
シャーシを持つ取っ手(ヒートシンク保護もあるけど)をロールバーとか
言葉の意味と全然違う物が他にもありそうだね。
>>556 そういった単語って単にカッコいいからって命名してるんだろうか?
ちょっと、いやかなりアフォっぽいな。
>>554-555 土建の用語だからなぁ。面一。ラジヲタにはそういう方々が多いから仕方ないのかもな。まず一般では聞かないよ。
559 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/15(金) 16:28:11 ID:ag4D+iJi
夜型の俺にとって朝一って理解できないのと一緒だな
ターボヘッドは本来のターボとは全く関係ないが、
ロールバーはちゃんとロールバーだw
取っ手にも使えるけどエンジンヘッドを守ってるんだよ。
電動には通常付いてないしな。
うちのマシンはノーマルでもヘッドより取っ手の方が低いけど?
サベXなんかはちゃんとエンジンガードとしてのロールバーになってる。
実車見たく剛性が上がるとゆー効能はほぼないけれども。
ヘッド守るのなら曲がちゃうロールバーよりハイボディマウントの方が効果あるような気がする。
プラだとほどよくしなって良くないですかー。
564 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/15(金) 21:54:45 ID:WEM5OaEn
>>560 ロールバー本来の用途は搭乗してる人を守るではなく
車のロールを制限(剛性うp)じゃまいか?
>>556 ボディーマウントプレートをタワーバーとか言った方がまだましだな。w
>>564 いや、ロールバーの本来の意味は乗員保護ナリ。
横転すると案外屋根は簡単に潰れちゃうし、
オープンカーなら守るものは何も無いのだから
ロールバーで保護してあげるのが目的。
ロールバーに剛性うpの意味合いを持たせたかったら
骨格という骨格にしっかりロールバーを固定しないとあまり意味が無い。
故にGPカーに良くあるロールバーもソッチの意味合いで付いてる。
ロールオーバー(横転)した際に乗員を保護する、だからロールバーだ。
・・・あ、もしかして釣られた?
ありゃカブッたスマソ
568 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/15(金) 22:53:27 ID:CWx6Whkj
メカ電源で安いのでイーグルのインテレ買うつもりなんすが、
サブCセルみたいにバラツキが禿げしく死にやすいすか?
ABCのエキスパだとインテレのサブCセルは、弾かれまくる事がありますが、やっぱしはじかれます?
お願いします。
ちょこちょこ死ぬよ。オイラの周りでは(オイラも)
安いから単セル交換で無問題。
みなさんにお聞きします、
今まで見てきた中で、速ぇぇーー!! っと思ったエンジンはズバリ何ですか?1/10 1/8 共に教えて下さい。 ちなみに俺は18TZでした。
>>570 nova
35 PLUS 21
PLUS12-3CT
ノーマルだとこんな感じかな?チューンドは解らないぞ!
>>570 無限MT12
中身はノバロッシ。
ハチイチだとJPチューン。
11ポート(?)だったお。
みんなはなんかブログ見てるトコありますか?
577 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/17(日) 22:50:50 ID:nNrJB7N4
578 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/18(月) 15:47:17 ID:RljkSHA5
すいません。
もうふるいエンジンの話なんですが、OSに12、15LDと言うエンジンがありましたよね?
ピストンやシリンダーはCV(非R)と共用なのですが、CV-RシリーズはP/C、ヘッドの流用で排気量の変更が出来ると過去レスにありました。
Rの付かないCVではこういう事は出来ないのでしょうか?情報お持ちの方、宜しくお願いします。
ボディ一緒だからできるよ。
>>580 本当にありがとうございます。もしかして、クランクケースの品番が違うのは排気量をしめす刻印が違うからだけだったりしますか?
>>581 念のためメーカーに確認してみ。何年か前にやってみようとしたけど、
メーカーに聞いたら無理ぽって言われたことがある。
OSの中の人が品番だけ見て無理ぽって言ったんならアレだけど。
ヘッド流用しなくても12CVへ15CVのPCが、無加工で使用出来るって聞いた事
あったような気がするが・・・確証は無いけど。
584 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/19(火) 18:57:42 ID:llyez+c2
クランクケースの中にゴミが入ってしまったのですが
クリーナースプレーで清掃して大丈夫でしょうか?
ベアリングが脱脂されてまずいのでしょうか?
585 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/19(火) 19:14:15 ID:qua4FxdN
エンジンスプレーでやればいい
タミヤのなら500円で買える
586 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/19(火) 20:26:59 ID:llyez+c2
>>595 ありがとうございます。
エンジンスプレーは持ってないのですか、
クリーナースプレーで吹いてエンジンオイルを挿せば大丈夫でしょうか?
587 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/19(火) 20:31:23 ID:uqH0aSvS
588 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/19(火) 21:03:18 ID:llyez+c2
>>587 ということはスプレーはダメということでしょうか?
やはりティッシュで拭くのが良策なのでしょうか?
>>582ー583
ありがとうございます。
やはり、念のために電話してみたいと思います。すいませんでした。
>>588 ティッシュで拭くなんてさらに大量の埃をバラ撒くようなもんだが。
591 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/19(火) 23:01:14 ID:P1XITKki
ゴミってなんなん?アルミのカスとかじゃあないんでしょ
ウエスにメンテオイルか油をたっぷり染み込ませてそれで拭取るとかがお勧め
砂利やアルミクズなんかがリアベアリングにはいっちゃったようだったら
クリーナーぶっかけだね多少錆びがでちゃうけど
クリーナーかけるならフロント、リアベアリングがついている状態では漏れは
あまりしなくないな〜
>>591 ありがとうございます。
若干の砂が整備中に入ってしまいました。
結局クリーナーで洗ってオイル挿しときました。
ゴリついてはいませんがベアリングはすでに錆が出ている状態です。
>>593 砂を流し込んでどうするw
要分解整備。
ランドマックス2ってダートも走れて実車ボディ搭載ということで興味があるのですが
パーツ入手とか考えるとやめておいた方がいいでしょうか?
インファーノのパーツがある程度流用可能とのことですが現行のパーツがそのまま
使えるのですか?
本体もまだ持っていないのでヤフオク等で探すことを考えているのですが。
>>595 「パーツ流用」できる技術があるなら、
パーツ供給については未来永劫大丈夫かと。
中身はハチイチバギーなわけだし。
597 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/20(水) 16:37:25 ID:6yl0wBZ+
ベアリングがゴリゴリしていたので脱脂して京商のオイルをさしたのですが
グリスもつめないとエンジンカーでの使用はきついでしょうか?
ゴリゴリしてたら、交換している。
サベージだけど。
一度に全部ベアリング交換するわけじゃないのでそんなに高くもないし。
エンジンベアリングを熱して交換したのですが、
指でベアリング単体で回すと外側、内側供にスムーズに回るのに
クランクシャフトを通して回したら渋くなってしまいました。
しかし何故か暫くオイルつけて馴染ませたらスムーズに動くようになりました。
ベアリングが馴染んだということでしょうか?
>>599 ベアリングがまっすぐ入ってない。
オイルでクランクシャフトが空回りしてるだけ。
ていうか、、今更熱して交換は無いと思う。。。
ベアリング交換ツールを買おう。
>>597 そもそも京商のキット標準ベアリングは安物ベアだからゴリったら捨てる。
同サイズでも、メーカー品の高いベアリングを分解して中身を見比べたら一目瞭然。
でもエボルバとかのはメーカー品の高級なのみたい。
603 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/23(土) 07:58:22 ID:K7FofKHm
ベアリング交換ツールってあるんですか?
エンジン完バラしてバスマジックリンでごしごし洗ったんだがまずいか?
一応調子よく走ってる。
キット付属のベアリングがゴリゴリしてきたので、社外品に変えようと思ってます。
これ以上財布が寂しくなるとあれなので、スクワットのスタンダードって物にしようと思ってるんですが、
これだと大差ないですかね?
お願いします。
どんな高級ベアリングでも寿命はある。
むしろ高級な方が寿命が短い。
気にせず買って気にせず消費して気にせずまた買え。
ベアリングでコンマ何秒とか稼ぐようなウデでもないだろ?
そういうことだ、基本Setでほぼ十分だろうチタンや高級パーツに
拘るより、腕とSETUPさえあればそれで十分だとわかる。
同時にエンジンのPowerWarsも大嫌い、Oneメーク(エンジン)レースがお勧め。
>>606 スクワットよりイーグルがお勧め
RRRのセットで2000円ぐらいだぞ
ヤフオクで1700円とかで売ってる(笑
気にせず使い捨てベアリングに出来るぞ!
610 :
606:2006/09/24(日) 12:45:34 ID:9kHnkeWa
ありがとうございます。
高級ベアリングには拘らずスクワットの廉価板にしようと思います。
エンジンの調整する為にわざわざ出かけるのも大変なんで、
ラジコンのマフラーの先を原付バイクのマフラーに繋いで静かにできないかな?
色々工夫すれば消音は出来るだろうけど・・・
そんな状態でエンジンを調整する事に意味は無いと思うよ。
マフラーの出口までがエンジンです。
燃料は300円以内にしてください。
>>611 実走しないと調整にならないよ。
空ぶかしの競技をする訳じゃあるまい。
>>615 プロペラ回しで慣らしをするのにいいかなと思ったわけです。
617 :
615:2006/09/25(月) 11:58:20 ID:fiKob1/o
>>616 ああそういう事か。
慣らしなら、どこでも余ってるキット付属マフラーとかを2〜3個繋いどけばいいんでない?
お手軽で軽いよ(抜けは悪いが)。
2、3個繋いだら静かになるの?
なるほど。
抜けが糞悪くてもいいなら(エンジン調整には全くならない)
エキバイの太さに合う糞長いチューブでもおk
620 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/30(土) 18:01:58 ID:XKSo/5xM
エンジンの名前としてはいい選択とは思えんな・・・・
ボテックスなんてw 日本で売るなら名前変えればいいのに。
模型屋よりも
ホームセンターなどで買ったほうがお得な
お勧め品ありますか?
今日、ナイロンバンドを買ったら値段の違いに驚いたorz
>622
六角ボルトなんかもネジ屋に行くと驚くよ
工具なんかも専門店の方がしっかりして長持ちする
タイラップはダイソーの方がさらにw
ホムセンはパーツクリーナーロング缶200円とかネジ類を良く買ってる。
先のとんがってないタッピングはラジコン屋でしか買えないけど。
ネジ類はラジコン屋ではHPIが安いね。
工具は水道管レンチとかおおざっぱ系は100円ショップ、
精密系やよく使う系(ドライバとか)はホムセンでちょっといいのを買う。
ANEXの軸の長い六角レンチはトルク把握できていいよ。安いし。
ラジコン屋のアルミグリップのクソ高いドライバ買う香具師の気持ちがわからないw
全くだ
ただ最近はホームセンタ系もそんなに安くなかったりするし
欲しい工具が無いことも多い・・
螺子類とボディピンかなぁ
あと弱電系に強い所だと電飾用の高輝度LEDはラジコンメーカー品がえらいボッタクリなのに気付く筈。
>>626 製品としてのケーブルの加工をした事がある人間としてはボッタクリとも言えない。
ホムセンの六角レンチは精度が低くてなめちゃうよ。やっぱ先っぽ削りだしのラジコン用がいいと思うけど。
:ホームセンターでおすすめ
耐候性&耐紫外線の結束バンド スナップリングプライヤー コテライザー
耐ショック耐閃光防御?
そりゃそうでしょ
いくらなんでも安かろうな物は当然パス
作りを見ればだいたいわかるしノギスやマイクロメータ持参で図ればOK
遊びがどのくらいあるかの判断が難しいケドネ
ドライバー系は大陸系産のはだめだね、やっぱり多少高くても国産
EuroやUSA製なんてのは持つ人の喜び程度
ちなみに、国産と言えどもアジア製なのもあるが
あえてそれは国産とは言わない
検品品質がよければってのはあるがやっぱ現物みれば大抵分かるよね
話の流れをきってすいませんが、質問させてください。
今だにOSの12LD+E1000サイレンサー(田宮用直付サイレンサー)の組み合わせで遊んでるのですが、最近になってこのサイレンサーは膨張室が存在しないのではないかと思い始めました。(光をあてて中を覗いてもそういう構造になってない)
そこで、膨張室があるサイレンサーを多少強引でも付けようと考えています。仮にE1000がただの消音室だった場合、無理のあるエキパイの取り回しを考慮にいれてもパワーアップは期待出来るでしょうか?
訳の分からない質問ではありますが、アドバイス頂けると嬉しいです。お願いします。
>>632 えーと・・・
普通にLDにチャンバー付ければ良いだけの話じゃない?
無理矢理直付サイレンサーからチャンバーに引く意味は?
>>633 説明不足ですいません。LDエンジンをTGXに乗せているのですが、田宮車にLDを乗せると排気ポートは車の前を向いてしまうのです。
そこに標準装備のマニホールドを装着すると、今度は排気の出口が真後ろになってしまいます。
ここに市販のチャンバーを付けようとするとマニホールドをさらに180度曲げて対処するか、正規の位置にチャンバーを付ける事は諦めて無理矢理違う位置に付けるかになってしまいますが、いずれも排気効率が良いとは言えなくなってしまいます。
E1000サイレンサーは外して市販のチャンバーを付けようと考えていますが、仮にE1000が膨張室を持たないただのサイレンサーだった場合、無理のあるエキパイの取り回しを考慮にいれてもチャンバーの方がパワーアップするでしょうか?
今一度お願いします。
636 :
632:2006/10/04(水) 21:46:19 ID:bMBnWSk2
>>634 ああ〜なるほど。
E1000ってのがどんなものかよくわからないけど、
LDのエキマニを曲がりの手前で切って、
エルボジョイント使えばチャンバー付かないかな?
チャンバー効果が出る排気管の長さなら取り回しはあまり影響しないよ。
>>636 ありがとうございます。自分は今まで急なアールを付けたり角張った取り回しは駄目だと思っていたのですが、イケそうならその方法を試してみたいと思います。
写真のシャーシにエンジンがどーやって付いてるかワカラナイのは俺だけ?
ブースター刺さらなくない?
エンジン右置きなら想像つくけど…う〜ん
>>638 写真が不鮮明でしたね。すいません。TGXは左置きでクランクシャフトは真後ろを向きますので車体左横からプラグヒートします。
でも、写真ではマニホールドが見えないじゃんと思うかもしれませんが、TGXに搭載する際には純正装備のマニホールドは外し、シリンダーブロックに直付けする専用サイレンサーE1000を付けます。
このサイレンサーはマニホールドが無く、膨張室も無いであろうただのサイレンサーなので、これをどうにかしたく、今回の質問に至ったわけです。
おおー!
モヤモヤした疑問をスッキリさせてくれてありがとう^^
一般的なチャンバーを付けるにはマニを、一回後ろに持っていかないとダメそうだから
写真のマニ使ってソコから前に戻す… と、ブースターが刺さらなくなるか^^;
スッキリさせてくれたのに力になれず、ごめん。
>>640 解消した様でなによりw
>>636さんが有力な術を伝授してくれたお陰でイケそうです!気遣いありがとう。
OPSエンジン時代に使っていたTM2マフラーをあてがってみた所、LD純正マニを90度折れてる所の手前で切除し、マニの出口を左出しにした上でエルボジョイントで繋げば左フロントサスアームをギリギリで回避出来そうです。
昔、NEXTで見たスーパーテンの走りに迫れるといいな。
642 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/08(日) 11:49:45 ID:7iFrsZHG
久々に来て見たらこのスレかなり沈んでますねー
S3の組み立てが終了し明日初走行予定だが
キット付属の35タイヤ+スポンジインナーってこの時期どうかな?
ダチに言われ不安でなりません(>_<)
NB16買ったんだけど慣らしが終わって1回しかまともに走行してないのに
もうリコイルのワンウエイがスカスカになってしまいました。
こんな物なんでしょうか?
>>643 NB16のクオリティについてじゃなくて、リコイルのワンウエイってこんなに簡単に消耗する物なの?
って言う質問のつもりで書いてます。
燃料のオイル分によってワンウエイが空回りしてるだけだと思う。
リコイル外して、ブレーキクリーナーで洗浄すれば直るんじゃないかな?
こんなもんかどうかはNB16持ってないので解りませんが、
OSの12CV-R リコイルは1L位使ったらスカスカになった事はありました。
適当なグリスで燃料が入り込まないようにしておくのもいいかもね。
燃料に洗い流されるけど。
643です。
確かに燃料をふき取ったら動くようになりました。
>>647 アンチウエアグリスとか塗ったらうまく行きますかね?
磨耗じゃなくて
>>646の指摘通り、冷えて固まった油で
ワンウェイベアリングのコロが貼り付いちゃってるだけだと思うから。
モリブデンみたいな油が固まっても、ベリっとはがれそうなイメージの
グリスの方がよいと思。
キャブに使う耐ガソリン性のグリスがいいんじゃないかな。
NOK BARRIERTA(バリエルタ) L55/3 100g \26,000-
高っ
652 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/11(水) 17:23:23 ID:nYohNcyg
油粘土で充分だ
653 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/11(水) 17:39:13 ID:ixkiCXAl
オンロード世界選手権にでてるマシンは最高速度、時速何キロくらいでてるの?
654 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/11(水) 18:09:09 ID:fFns4fpQ
250キロ位かな
速っ
>>654 お前、嘘つくな!
200Kの壁が破れないって問題になってたじゃないか!
今現在の最高速は195Kです
いやいや、アメリカで行われたSPEED TRAIALで、
公式レコード134MPH(時速214.4km/h)
非公式ではあるが、161.1MPH(時速257.76km/h)
という記録が出た。
て、今月号のRC WORLDに掲載されてたぞ。
そんなマシンがサキト走ったら
ミニッツでも勝てるんだろな、
>>657 電動とかそういうのもあるけど、まず、SPEED TRAIALって時点で違うじゃん。
>653はオンロード世界選手権でって聞いてるんだから。
直線番長仕様なら200も可能だろうよ。
ラジコン知らない人とラジ話すると。
A氏「エンジンラジコンって何キロでるの?」
俺「えっ?え〜とぉ80キロ位ですかねぇ」
A氏「速いんだね〜。 何使ってるの?」
俺「RRRって言う……」
A氏「は?RRRぅ?」
俺「あ!えと、アコード、アコードです。」
A氏「アコードかぁ、俺だったらGTRにするなぁ。ヘリはやらないの?」
、となる事が多い。
643です。
NB16のリコイルのワンウエイがすべる件ですが、分解して油をふき取ると確かに動くのですが、
一度エンジンをかけるとダメです。
油が回ってリコイルがすべります。
ちょっと気づいたんですが、インファーノのOSエンジンのリコイル用ワンウエイは
全部金属でできてるんですが、NB16のは内部がプラスチックです。
外枠と中で転がる棒は金属だけど棒を保持する部分とバネがプラスチックでできています。
普通、ワンウエイってどうなんですか?
ラジコン知らない人にラジコン貸すとまず全開。
んで全開のまま曲がろうとして最高速で壁に突っ込む。
んでごめんごめんといったあと、ぜんぜん曲がらんなという。
おまえはクルマで交差点全開で曲がるのかと小一時間。
どうもクルマとラジコンでは違う物理法則が働くと思ってるらしい。
GP童貞な人にV-ONEのプロポを渡した。
ストレートでは景気良く全開、それはいいが曲がれるのか?
案の定EPと同じポイントでスロットルオフ、つかブレーキ使ってねーよこの人。
当然曲がりきれるはずもなく、結構なスピードのままアウト側の壁へ・・・
壊れたのは直せばいいんだが、そんな事より
「ぜんぜん曲がんないっスね〜」
ってのはどーゆーこった?そりゃゴムタイヤ仕様なんだから当然だろ、同じタイヤでEPより重くてパワーあるんだからさぁ。
ま、貸した俺が悪かったわ。
>>664 俺殆どブレーキ使わないけど。
変なのか?
コースの特性やSetupの違いによるところが
あるんジャマイカ?
ブレーキあまり使わない=マッタリと走ってるで宜しいですか?
669 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 03:00:41 ID:N0w94I6t
京商のエンジンについて質問です。
GXR15とGS15R、どちらを買おうか迷っています。
ホームページを見る限りGS15Rが高性能な気がしますが。
簡単で結構ですのでアドバイスいただけないでしょうか。
エンジン単体で買うの?
特別な理由がないならOSのCV-Rとか買った方がいいと思うよ?
671 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 03:22:27 ID:N0w94I6t
単体購入です。
京商エフテンに使うので同社エンジンなら安心かなと。
理由はそれだけです。
672 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 05:55:15 ID:5YPP9PTY
>>663-664 RC知らない人に壊されるのわかってて貸す方がDQNだ。
結局失敗したの見て後から偉そうに薀蓄垂れたいだけ。
こういうの自慢げにしてる奴って正直痛い。
674 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 07:08:18 ID:au9UFDnq
>>671 OSから初心者向けでそこそこパワーの出る、12TGってのがあるよ。
ノーマル/パイロットシャフト、リコイル/リコイルレス、も選べる。
>>671 すまん、調べたらF-TENってサイド排気じゃないと不味そうだね。
純正品かCV-Rが良いと思う。
お二方推薦のCV−Rも検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
ティームオリオンのショートアンテナを購入したんだが・・・変な動きしまくり。
もしかして駄目商品なのかな?
因みにFM27なんだけど・・・。
使ってる人居てる?
その手の製品でトラブルは多い。
素直にノーマルアンテナに。
てかサベにショートアンテナ付けてるやつがいて
ノーコンにならないか心配してた矢先にノーコンクラッシュしてた。
近くに人が居なくて良かったと心底感じだよ。
サベが全開で足に当たったら間違いなく骨折するなw
683 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 20:42:47 ID:Nf85NG8Q
>>682 確かに全開に近い状態で自分のところに突っ込んでくると恐怖心が沸くね。
背筋がぞっとする感覚が味わえる。
684 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 21:16:30 ID:Tr/Rs7W5
どこで走らせてるか知らんが子供にでも当たれば笑い事ではすまんぞ。
特にGPは見た目より安全性重視で!
685 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 21:24:11 ID:Tr/Rs7W5
>>662 ワンウェイベアリングは「油が付着しても」作動するように設計されています。
ニードルの保持器が変形・破損していませんか?
新品があれば、形状を比較してみてください。
>>686 ありがとうございます。
だましだまし走らせていたんですが、とうとうエンジン回転方向に食い込んで
ワンウエイがメチャクチャに壊れました。
NB16は内径4mm外形11mmのワンウエイが使われているんですが、
入手できなかったので「EPワンウエイベアリング」で代用しました。
>>679 その手のアイテムは地雷。
アンテナは取り説に指示されたとおりに。
素朴な疑問ですが、エンジンラジコンカーってバックできるの?
できるのとできないのがある。
まあ通常はできないと思っておけばおk。
>>689 セダン系は無理
4駆系(サベージ)はオプション
692 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/14(土) 20:16:23 ID:P2Qs7TYg
セダン系って・・・・。
俺のサベはバックするぞ
うるさいけど空ぶかしも出来るし結構楽しい
>>692 メリケンではツーリングカーを「セダン」と呼ぶので、あながち間違いではないかと。
ていうかルールでバック禁止だし。ついてなくてもいい。
696 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/14(土) 21:45:13 ID:kL+awMcN
バック付けると壊れやすいからね。
個人的にはツーリングとかハチイチ向けに3速ATとか出してほしい。
それに併せてストレート200Mのサーキットとかできたら面白そう。
5〜6年位前に4stがプチブームになったときに出たんだがな・・・3速。
スーパーテンにはあったけね3速AT。
いっそ前進7速後退1速セミATで...
700 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/15(日) 00:07:17 ID:V3g8KGQI
一昔前だが1/8にも3速仕様があったよ。
こないだラジ天名古屋で中古を見かけたよ。
中古にしては程度良くねー癖に高かったよ。
きほん、ラジコンってジムカーナなんで4速5速とか使わない。
しかもエンジンは4万回転とか回るし3速イラネということで
2速で十分w
>>661 亀レスだがその気持ちインファーノを持ってる漏れはよくわかる
いつもバギーだから実車には無いよ・・・っとしか言えない
703 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/15(日) 18:56:44 ID:9XGxr9Zk
数年間動かしてなかったという中古エンジンを手に入れました。
とりあえず始動できて、5分くらいアイドリングしてたところ突然止まり動かなくなりました。
フライホイルを指で回してみましたが全く動きません。
ヒートシンクの部分をはずして回してみるとなんとか回るようです。
が、ヒートシンクを再び取り付けるとかなりの力を入れないと回りません。
ヒートシンクの部分はあまり強く締めすぎてもダメな部品なのでしょうか?
2stを40,000迄回すと、今のF1(4stV8)と同じ周波数になるんだな。
だれか、12TZ乗るGPF1作って。(MR4輪ディスクブレーキ希望)
7速セミATキボン
706 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/15(日) 21:20:20 ID:REItDqr/
京商の3Dクラッチで中の3Dウエイト(白いやつ)が、
なくなっていて気づくのが遅すぎて1次のスパーを3枚も...ort
どうしてなのでしょうか?
最後の1個は溶けて変形してものがみつかって気がつきました。
これまでも何セットかは使っていますがこんなことは初めてです。
ちなみにエンジンはOS12TRです。
>>696 ハチイチは現在3速禁止。
ツーリングは・・・どうだったっけ。
ちなみにハチイチは水冷も禁止w
変なルール多いよねハチイチ。
「ドライバー人形を燃タンのキャップとして使用してはいけない」とか。
ボディはカンナム、IMSA、グループ5とか・・・・
とにかく、かっこいいボディどんどん出して欲しい。クローズドの80年代後半〜90年代前半のルマンカーとか出して欲しい。ジャガーXJR12とかメルセデスC9とか。
最近のTS020に始まったスルメイカ星人みたいなルマンカーはイラネw
709 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/16(月) 04:57:17 ID:P+4waZjK
ぶしつけな質問だけど、、、。
ハチイチって1/10より楽しいですか?
>>709 最寄りのサーキットやショップなどで楽しそうにハチイチやってる人がいるなら、
始めてもきっと楽しくなると思う。
速くて壊れず、安定したカテゴリーだから、
ツマラナイことは無いと思うよ。
マスターズみたいに安エンジンで走れるクラスもあるし。
ハチイチバギーって左右の重量バランスが全然違うけど走りに影響ないの?
全然でもないだろ…………
>>712 インファーノ持ってるが左はエンジンマフラー燃料タンクがあるのに対し
右は受信機、サーボ、バッテリー。
当然左の方がかなり重い。
エンジンを中心に持ってくるシャフト4WDはできないものか。
もちろん重心も上げてはいけない。
中心って昔のGP10みたいな構造?
>>715 ミニ4駆プロのモータみたいなエンジンを開発すればOK
>>717 クラッチが2ついるなw
中空ワンウェイとかで1つにできるかな?
>>718 クランクを保持する部分が中空にできないから無理かな・・・。
>>719 あー確かにw
1軸にする限りはクラッチ2ついるな。。。
>>711 実際特に影響はないお。
左右の重量差も含めてセッティングするものだお。
>>721 左右の重量差を含めたセッティングってどんなの?
ダンパー硬さとか左右で変えたりするの?
サーキト右回り、左回りで左右のセッティング変えてるけど。
もちろん重量バランス込みで、
だって右回りだったら360゚右コーナーが多いんじゃない?
だからって決して速いわけではない、俺の場合。。。
ん、モーメントなんかはバネレートと前後車高だけでクセなくせるしね。
左右の重量差でいっちゃん不利なのが内輪が浮いたときなんだな。
リバウンドで調整すると左右の操作感は別物になるし。
結局操作で対応しないといけないんだけど、
ベルトはだいぶ左右均等に近づけられるからなぁ。
重量差はあるよりないほうがいいのはわかるだろ?
FW05よりV-ONE買った方が良いってことなのか?
一番良いシャーシって何ですか
>>727 そんなモノはない。
自分で判断して買え。
>>727 実車F1もカーボンシャーシなのでカーボンでしょ
放熱性と価格を考えると銅とかアルミ製かな。
スチール製なんてもってのほかだね!!
錆びるし放熱悪いし。
>722
重量差があるんだから、当然ダンパーセットが左右違う場合もある。
スーパーテン4stなんかはエンジン側が極端に重いから、
左右同じスプリングじゃ走らなかったなあ。
731 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/21(土) 18:40:51 ID:3nK4r+ZY
質問です。
先日、京商のTR-15を購入し慣らしを終えました。
慣らし後、軽整備を行い本日走行させようとしましたが
下記のような問題が発生し、走行できません。
対策についてアドバイスいただけませんでしょうか。
車両 :TR-15スタジアムフォース(RTR)
エンジン:GXR15(標準装備)
稼動 :4タンク
症状 :エンジンに燃料が送られない。
※プラグヒーター無しでリコイル十数回引いてもプラグが湿らない
タンクについているチョークボタンで燃料を押し込み始動させる事は可能
但し、すぐ止まる。
チョークボタンを連打するとその間エンジンは回りつづける。
確認した内容
・タンク:問題なく使用できているS3に交換->状況に変化なし
各パイプも問題なし
・キャブ:分解し、各穴に息を吹き込み貫通している事を確認
・エンジン:シリンダーヘッドを外しクランクを回すと吸気音が聞こえる事は確認
その他:リコイルが舐めたのでAssy交換
長文申し訳ありません。よろしく御願いします。
すみませんがageさせていただきます。
マフラーの継ぎ目が緩んでるんじゃない?
排圧で燃料送るから。
見落としやすいがプレッシャーチューブに亀裂に10佐賀県。
>>732,732様
ありがとうございます。
マフラー
・確認しましたが排気系の継ぎ目問題ありませんでした。
また、オイルのにじみ等もありませんでした。
チューブ
・取り外して出口をふさいで息を吹き込みましたが問題ありませんでした。
申し訳ありませんが引き続きよろしく御願いします。
735 :
731:2006/10/21(土) 20:30:00 ID:3nK4r+ZY
どぇー!
>>733氏に引っ張られ間違えてあげてしまいました。
ごめんなさい。
>>734 キャブの燃料送るチューブ差し込むニップル?
の付け根クラック入ってるとか?
スロー調節のねじを締めこみすぎてキャブの穴をふさいでしまっているとか?
燃調薄すぎでは?
ニードル調整すれ。
739 :
731:2006/10/22(日) 00:12:20 ID:+DYBEKM3
>>736-738様
レスありがとうございます。
>>736様
その部位の確認を行いました。
クラック,燃料漏れは確認できませんでした。
>>737様
うっ・・・
なんだかそんな気がします・・・
慣らし後、「スローを締めこんで2.5回転戻す」をやろうとしたらグスグスと
締めこまれていったような記憶が・・・
明日、緩めて再トライしてみます。
>>734様
こちらも調整で締めたら初期より200°くらい締まってしまいました。
一応、慣らし位置に併せているので締めすぎはないと思います。
明日、その辺も考慮してトライしてみます。
ありがとうございました。
他にもお気づきの点ございましたら教えて下さい。
>>734 >・取り外して出口をふさいで息を吹き込みましたが問題ありませんでした。
間違って燃料飲んだら失明するよ。
741 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/22(日) 14:43:24 ID:05UuyFGM
燃料が古い。又は燃料フィルターにゴミが入っている。
俺の経験から。
742 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/22(日) 16:14:17 ID:ala4mcLX
某オクで売ってる後方排気マフラ付けてみたが、なかなかイケてんで。砲弾テールもよくできてんな。排気効率は?だがサーキットで目立つよ!
745 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/22(日) 16:46:38 ID:ED7THSVm
ヤフオクで2000円くらいで売ってるやつだな。俺もつけてる人みたことある。給料でたら買おうかな!
746 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/22(日) 16:51:32 ID:ala4mcLX
それです。ディスプレイしててもサイドより俺は好きだよ。
漏れはタミヤのマフラーと組み合わせて後部排気にしてるお。
748 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/22(日) 19:47:38 ID:Et0VPtqj
幕張情報求む(^_^)
749 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 15:37:41 ID:ilClI1ao
受信機電源にリポ使ってる方います?
居たらどんなレギュレーター使ってるかおせーてください。
750 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 20:24:18 ID:7ATGSNKJ
中古でエンジンカー買ったんだけどエンジンかかりません、グロー暖めて燃料いれてスターターひいてもかからないorz
>>750 プラグが悪いか、キャブに燃料が行ってないか、
或いは、Egの圧縮が抜けてるか。
構造的には単純な物だから、一つ一つ調べれば?
エンジンは中古で買うもんじゃない。
753 :
731:2006/10/23(月) 23:10:32 ID:WqF0Lg0y
遅くなりました。
>>731です。
昨日、再度調整を行った結果、無事エンジンを始動させる事が出来ました。
アドバイスいただきました方々にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
原因:スロー締めすぎ
説明書で言う基準の2.5回転では全然締めすぎでした。
もう一つ原因がありました。
恥ずかしい話ですが「タンクの燃料が少なすぎて圧の掛かりが悪かった」ようです。
様子を見る為にケチったのがいけませんでした。(タンク1/4)
>>740様
うぐっ・・・
以後、気をつけます。
>>741様
今回は、新品の燃料でしたのでそのあたりは大丈夫でした。
しかしこれから起こりうる事案です。今後の参考になりました。
本当にありがとうございました。
754 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 23:48:25 ID:7ATGSNKJ
>>751どうやらキャブに燃料いってなかったみたいでした、でもエンジンはかかるけど一回かけるのに時間かかるんですけどこんなもんっすかね?俺自動車整備士だけどラジコンのエンジン開けるの恐いなー
755 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 01:40:42 ID:9WWCvtiW
>>754 デアゴスティーニの週刊ラジコン買ってはどうでしょうか
いやまじで
創刊号のDVDは凄く参考になりましたよ
756 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 02:08:37 ID:81MvB+gS
757 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 02:44:14 ID:9WWCvtiW
田舎だとまだありますね
でも基本的に品切れしちゃって定期購読の人に送れないとか
2,3ヶ月待ってと言われてる人いるみたい
サーパントで2駆F1出すようだし1カテゴリとして定着しないかな
>>754 自動車整備士が怖がってどうするw
構造は至極単純。
簡単だよ
俺が厨の頃にでも出来た
車のエンジンより楽
だいたいが2stだし
車みたいにわざわざ写真撮りながらバラす必要も無いんだし
>>754 やっぱ、電動スターターは買ったほうがいいよ。
楽チンだし、リコイルのひもが切れたりワンウェイ滑ったりとか気にしなくてよくなる。
762 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 23:08:31 ID:81MvB+gS
電動スターター買おうかな、キャリパーよりは難しそうな気がするけどなー、ブレーキのマスターシリンダーくらいかな?
763 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 02:26:42 ID:aXAWJ44d
おれは電動スターター持ってるがリコイル付が欲しいと思う(両方持ってるが)
バッテリー切れたら使えないからね
プラグヒーターの電池もよく切らす
そうだね。急速充電器も持って行く必要はあるね。
プラグヒーターは単三電池が使えるスリムタイプがおすすめ。
鉛バッテリーを内臓するスターターなら半年以上充電しなくても使えるぞ。
767 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 18:18:16 ID:5TXrP1T8
エアフィルターのスポンジって、専用クレンザーじゃなくて
普通の台所洗剤で洗っちゃダメなんですかね?
>>767 洗うと悪くなるんじゃないの?
数百円くらいなんだから交換した方が早いよ。
きっとエンジンにもやさしいよ。
燃料で洗うんじゃね?
770 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 18:44:05 ID:5TXrP1T8
みんな普通洗わないの?
俺もまだ洗ったことないけど。
>>770 どうなんだろう?
一日使ったらポイしてます。
漏れは2stバイク乗ってたときのフィルタクリーナーとフィルタオイルで一日走行ごとに洗浄。
やれてきたら交換してる。
もったいないしなw
誰か俺のGT-4W買ってくれないかい?セット2万!エンジンはノバ12 プロポは3PJ
3年近く放置してるが電源とかは入ったよ
774 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 20:45:54 ID:DyXh159g
燃料なりクリーナースプレーなりで洗えば桶。
775 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/26(木) 02:18:50 ID:ZQscVDog
箱ボディでの話しなんだけどリアウィンドウってカットするもんなの?
せっかく塗ったボディに穴開けるのがつらくてさ
まだ左サイドウィンドウしか開けてない
>>775 カツったり、耐久走行しないのなら横空けておけば十分だと思うよ。
>>775 フロントウインドウ(エンジンヒートシンク冷却及び給油用)
リアウインドウ(ヒートシンクに当った風を排気する為)
この二つでいいと思う。
>>776 今の時期からなら良いかもしれないけど、夏場は無理じゃない?
778 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/26(木) 03:44:02 ID:ZQscVDog
お二方、レスありがとうございます
前は開けたくないので左+リア半分だけカットでいきたいと思います(ボディポストがあるので全開できない)
初めて4色も使って塗装しちゃって変なところで気を使ってるな・・・
エンジンカーの始動の事でちと教えて下さい。
ノーマルサベXです。
最初の始動時はすんなりエンジンが掛かるのですが、
燃料切れでエンジン停止した後や、故意にエンジンを停止させた後、
すぐにエンジン始動させようとしてもなかなか掛からないのですが何が原因でしょうか。
15分位放置後は何もなかったようにすんなりと掛かります。
こんなものでしょうか?
燃料切れで止まったときとか、燃料チューブ摘んで止めたときは
チューブ、エンジン内の燃料がなくなるから
チョークし直さないといかんよ。
エンジン熱いとかかりにくいよ。
熱い時でも、スロットルちょこっと開いて、ロト回せば一発始動できるよ。
783 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/26(木) 13:57:37 ID:VFzm+vWO
1/10GPツーリングを初めて買おうと企んでます。
で、どーせならハイエンドを買ってしまいたいのですが、
どれがいいのか、わからなくなりましたが、いかがでしょうか?
784 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/26(木) 14:04:24 ID:Q+TZnZF/
VONERRREVOいっちゃいな。
>783
つSERPANT710
@自分の行くサーキットで使用率の多いシャーシを選んだほうが良い。
A自分の身近で部品供給の良い物を選ぶ。
まー殆どA=@みたいな結果になると思うけど。
ハイエンドなら殆どRRRかMTX-4の二択になると思うけど。
経歴、走行場所によってもお勧めは変わるけど
パーキング:FW-05T+
サーキット(初心者):V-ONE S3 or RRR MTX-4でTG
サーキット(EP等で結構走れるなら):RRRかMTX-4でTZが良いんじゃないかな。
宮城にあるオールワンズで俺のGT-4Wはなかなかだったよ!
MTX-3がでてくるまでは・・・今はヨコモってEgカーやってるの?
790 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/26(木) 21:48:30 ID:gcufpF5x
プラグ古いとやっぱエンジンかかりにくいかな?
うむ。アイドリングも停まったりする。
792 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/26(木) 23:24:47 ID:gcufpF5x
>>791ありがと、プラグのサイズってエンジンによって違うの?EPから転向したてのド素人なんでよかったら教えてください。
>>792 一部の小型Egを除き、ほぼ共通
ノーマルとターボがあるくらい
番手は色々あるが…
現状のプラグを外して、同じ物を求めれば問題無いだろう。
794 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/27(金) 00:41:19 ID:Ome023u/
ありがとう。今使ってるやつは京商のスタジアムフォースって古めのやつなんだけど知ってる人いるかな?
エアクリを台所洗剤で洗う→乾燥→シリコンスプレーを吹く
はやく雪ふれ
798 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/27(金) 22:56:50 ID:Jm//j7mH
パワーズのフェールセーフを昔買ったのですが、セットアップが解りません。
と言ってもボタンが一つなので、長押ししかないと思いますが、ただ単に長押しではダメですか?
お願いします。
しばらく走らせたらタンク内の燃料が黒くなっちゃうんですけど、エンジンがおかしいんですか?
おかしくないよ
802 :
名無しさん@電波いっぱい :2006/10/28(土) 10:57:16 ID:WMEbM12Y
>>792 ノーマルプラグについては、
novarossiなど外国産のプラグはねじ込み部分のリーチが長いぞ、気をつけろw
803 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/28(土) 14:35:03 ID:HXjcMBXj
もひとつ言うと国産と外国産では螺子のピッチが違うのが有るよ。
804 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/28(土) 14:56:27 ID:a0XmE7q4
エンジンラジコンカー購入費用稼ぎにメール収入はいかが?
(↓このままアドレスバーにコピペ)
homeincome.se
esaa.net/
>>757 サーパントF180は4駆だよ。エンジンは21-28まで搭載可能らしい。
価格がいくらになるか知らないけど、1/8ってことで同クラス扱いすると
デアゴ号じゃ勝負にならないね。
と言いつつ俺は1年半かけてデアゴ組むけどw。
完成した頃にサーパントのが出ていたら買ってみようとも思う。
806 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/28(土) 15:29:17 ID:9kvUzCfZ
うえー4駆なのか
激しく萎えた
どーせ高くて買えないだろうけどw
デアゴ仲間みっけw
807 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/28(土) 16:18:19 ID:53LuZiQu
>>805 画像見るかぎり2駆っぽいけど4駆なの?
かなり高そうな気がするけど多分出たら買うな
810 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/28(土) 17:18:54 ID:9kvUzCfZ
うえーシャフト見ただけで4駆って言ってたのかー
おれも人の書き込み信じるなんてバカだなーw
15万くらいしたら買えないな
やっべぇ。
カッコ良すぎ。
けどワンクラッシュいくらだろうって考える時点で漏れに購入資格はないなw
812 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/28(土) 19:45:22 ID:2V9lWsN+
ノバの30002ってエアーフィルタはOS12TZ−T5に
そのまま付けられますか?
ちょーカッコイイ!!!!
で、いくらぐらいなんだろうね?
>>811 たしかクラッシュしたら痛そうだよなぁ〜
むう・・・フロントのアジャスタブルスタビの構造がメカメカしくていいなあ。
REVO(モントラ)にも使えそうだな、同じロッカー式だし。
参考にして改造すっかな〜。
バネ下重すぎるからツーリング用のスタビバーじゃもたなそうだけどw
久しぶりにSVを走らせたんですが、無事エンジン始動して・・・・・
2速に変速するまでの白煙が濃いんです、他の人と比べて異常にWW
2速に入ると排気音も白煙もいい感じなんですけどね。もちろん立ち上がりの
もたつきもありません。スローを絞ってみたんですが、あまり変化がありません。
これはどのような常態か、勉強のために教えてください。
816 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/29(日) 20:35:19 ID:4OFBK9t/
>>815 燃料にもよるよ。
同一ニトロ含有量でもメーカーが違えばオイル粘度、等の違いにより
白煙の出方は違うよ。
817 :
815:2006/10/29(日) 21:13:31 ID:adbvSGro
>>816 ありがとうございます。
燃料によって違うのですか、勉強になります。ちなみにコスモのRS-20を使っています。
吹き上がりも問題なく、メインも調整済み、といった感じなんで、調整の必要もないと
感じていたのですが、あまりにもモクモクだったので、何かまずい状態なのでは???
と思っていました。
よろしければ、
同じ状況(燃料・プラグ・気温)でEgに影響のない範囲内で白煙を薄くする方法が
あれば教えてください。やはり燃料を変えるしかないのですかね?
818 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/30(月) 00:16:16 ID:L8xHp4Hn
>>815 >久しぶりにSVを走らせたんですが
何れくらい久しぶりか解んないけど、燃料は鮮度が大事だよ。
開封したら一ヶ月以内に使い切りがベストだけどまぁだいたい二ヶ月
以内に使い切った方が良いよ。
開封済みで二ヶ月以上経っている燃料は保管場所にもよるが大概
酸化している(夏場は特に)ので白煙が多く出たりする場合が有る。
エンジンが調子良くても圧縮が落ちていれば白煙が多くなり易いし
マフラー、EXマニの内部が汚れてると酸化したオイルが焼けるため
これも煙が多く出る原因にもなるよ。
ラジコンしてる間、燃料缶の蓋開けっ放しにしたんじゃない?
すぐに閉めないといけないよ。
俺もHPIのモンスタートラック用のやつ(ニトロ25%)でS3(エンジンGXR15)
走らせたら白煙ふきまくった。
燃料の問題だと思うけど。
もっとスロー絞っちゃえ。
822 :
815:2006/10/31(火) 19:17:14 ID:OFlL0b4Y
皆さんありがとうございます。
原因がわかりました。恥ずかしながら、燃料が古かった・・・・・・・・。
開封は約半年前でした。鮮度が大切なのですね。
勉強になりました、ありがとうございます!!!!
は…半年
かなり熟成が進んでそう
漏れ、2L缶の残り1.5Lな2年モノ焚いたことあるよ。
やや始動に難があったが回して走る分には問題なかった。
使い切った後、同じ製品の新しいの開けたら多少パワフリャだったけど。
この間数ヶ月かけてようやく4L缶終了。
新しい缶の1タンク目でプラグ昇天・・・・orz
終了間際にニードル合って喜んでたのに再調整。
燃料は小さい容量のを買うのが良いね。
知識として分かってたことだけど、実感して勉強になったお。
この前4年くらい前に開封したセントラル燃料でJPエンジン回してみたけど無問題だったお。
4年かかってまだ半分も使ってないお。
燃料は高温にならない場所に保管していたら多少古くてもOKじゃない?
それと空気に触れて水分を吸収するのがまずいんだと思う。
アルコール100%のビンの蓋を開けておくとどうなるか知ってる?
全部蒸発してなくなると思うでしょ?
でも実際はなくならない。残った液体の正体は水。
アルコールは空気中の水分をガンガン吸収するよ。
サベージは1日で2L消費する…
TG10だと2ヶ月持つ
差がありすぎ
エンジンメンテに5-56使ってる人居る?
車は使い方を間違えれば凶器だ。556なんか使えん。
831 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/02(木) 22:16:04 ID:8ViJoGpl
2ピースのクラッチを3ピースに変更すると
メリット、デメリットはどんな感じでしょうか?
>>829 コスモ燃料に5−56を3割くらい混ぜて走らせてた事があるお。
煙もうもうで単純に面白かった。
>>829 5-56は錆びるからお勧めしない。
WD-40か、専用のメンテOIL買うのが良いです。
俺もコゴロー使ってるけどエンジが掛りやすくなったぐらいしかメリットがない
5-56は自らの浸透力と洗浄力で防錆効果が自滅してる感じなんだよなw
漏れは6-66しか使わないな。
837 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/04(土) 19:54:19 ID:QWkNBrU/
ダミアン?
5-56は、乾燥させなければ無問題。
6-66は、使った事ないからワカラナイ。。。
なんだか、5-56談義だなwww
いきなり流れを変えてみる。
よくタミヤのTG10-mk.2を軽視する人が居ますけど、実際どうなんでしょ?
Mk.2を馬鹿にするFW05ユーザーほど、Mk.2にぶち抜かれて顔を真っ赤にしてエンジン変えてくる香具師が多い。
結論。どっちも優秀。
Mk2はいいマシンだと思うよ。
ただメーカーにノウハウがないから何か微妙な感じだが。
現場のセッティング次第。
Mk.2もFW05も持ってますが
Mk.2を走らせる機会はそう多くはありません
コースで真剣にシャフト車やってる人ってそんなにいるの?
コース走ってるほとんどが今日もベルト車だったよ。
反トルクの挙動を抑える技術が無ければベルトが一番走らせやすいと思うけど
シャフトの方が駆動が軽く、加速が良い分、ブレーキもうまく使う必要がある。
思うに、操縦者のウデ次第ではシャフトの方が
良いタイムをたたき出す事もあるかと思ったり。
ベルトの方がタイムも出せますし、安定したラップを刻めるんですが、
GP10でRCを始めた私としてはシャフトに愛着があります。
当時はピュアレーサーを相手に随分無駄なお金を使いました。
しかし、シャフト車は人気がない。
FWはRRで止まってるし…orz
シャフト車は完成度がハイクオリチィだからこれ以上進化しようがない。
ころころマイチェンされるよりいいのでは?
だってr^3とかヘボとかなんだよwcとかトイレかよ。
フルモデルチェンジしておくれ。
850 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/08(水) 09:57:50 ID:CJhSH7yH
多分、先代がサーキットでベルトばっかりだからベルト主流なんじゃないかな?
シャフトばっかりなサーキットがあればシャフト主流になりそうかと。
V-one、mk2両持ちだけど、全てにおいてクイックなmk2の方が好みかなぁ。
851 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/08(水) 10:34:30 ID:yhfBaw0e
3Dクラッチ内のすらすとベアリングには普通のグリスぬればいいんですか?
それともベアリングオイル?
852 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/08(水) 12:20:59 ID:7hfqIYTC
スラストには無限のグリス、ベアリングにはオイルを注している。
特に問題なし
コンプレッサー(汚れ落とし)について。
安くて軽くてお手ごろなヤツってある?
>>854 ホームセンターで1万円台でゴロゴロしてるよ。
ラジコンのよごれ落とし程度ならタンクは小さくても無問題。
圧力スイッチを調整して10気圧くらいまで上がるようにしておくと便利。
モーターの起動トルクと相談してな。
>>855 10気圧か。。。
参考になりましたありがとう。
857 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 04:09:43 ID:VF9vUAgv
TZのPC交換を今初めてやってみたのですが、
コンロッド・ピストンを外す前に向きを覚えておくのを忘れてしまいました。
構造的に考えて、コンロッドはクランクシャフトに入るメタル部分がテーパーになってる方をフライホイール側へ
ピストンはスカートがカットしてある方がフライホイール側へ
上記の向きで組みました。
仮にピストンを逆向きで組んだ場合、エンジンはかかりますか?
858 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 07:31:18 ID:i3wwKG7s
かかるけどすぐエンストする。
穴が開いてる方が前だよ。
>>857 ピストンを逆向きで組んだら、スカートがカットしてないから、クランクシャフトに当たるんじゃない?
よって、エンジンはかからない。
>>859 TRの話だた。
TZはそうかもしれぬ。
それに気付かずスターターボックスで回したら・・・
861 :
ガルシアマルケス:2006/11/11(土) 17:43:04 ID:jkiA1QTH
ちょっと質問なんですけど、プラグってどれぐらいで交換したらいいですか??
人それぞれだね。
TZで撚調合ってて、まったり走らせてれば10L走ってもまだ使える。
ノバで撚調メチャクチャでブン回せば1タンクもたない。
よりひもの撚。
865 :
ガルシアマルケス:2006/11/11(土) 18:31:06 ID:jkiA1QTH
プラグヒーターにあてて、中のバネ状のものが赤く光っていたんですけど、あれって全部光ってないとダメなんですか??出口のとこだけ赤く光っていなかったんですけど…ヽ(´ー)ノ
866 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 18:33:21 ID:WJJiXGN6
モチロンソウヨ
867 :
ガルシアマルケス:2006/11/11(土) 18:45:23 ID:jkiA1QTH
ありがとうございます(*>ω<*)ぢゃプラグを交換したらいいんですね。。。最近エンジンがかからへんから不安やったんです( ̄∇ ̄;)またわからないことがあれば聞いていいですか??
868 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 18:48:08 ID:/Plx1PxS
(' e')ノイイヨ
[]
/>
869 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 18:49:39 ID:/Plx1PxS
v(★>e<☆)v
870 :
ガルシアマルケス:2006/11/11(土) 18:57:46 ID:jkiA1QTH
でゎでゎ(*´∀`*)エンジンカーに電飾ゎ付けれるんですか??
付けてもいいけどレシーバ電源のほかに電飾専用に用意したほうがいいよ
EPなら電圧降下してもなんてこと無いけどGPは暴走しかねないから
>>865 一部でも光っていれば大丈夫は大丈夫。
光が弱かったり光らなかったり、
電気通してない状態で灰のように白くなってたりしたら交換時期。
けど漏れはもったいないので切れるまで使うw
>>871 LED点けるくらい低電力でいいだろってんで風車付けて風力発電ユニット開発した。
走行中点くのでカコヨカッタが、深夜なので路面がよくわからず転倒してあぼん。。。
それで改良版として太陽電池ユニットにしてみた。
ペットボトル切ってカバーにしてあるので転倒しても大丈夫。
しかし、太陽出てる時間帯にLED点いても見えなかった。。。
でまあ今はフツーに電池積んでる。
875 :
ガルシアマルケス:2006/11/13(月) 00:54:17 ID:8EnZvYjU
そぅなんすかぁ〜( ̄∇ ̄;)なんか難しそうですねぇ…てか今日プラグ交換したんですけど、エンジンかからないんですよ〜(・c。・`)だからエンジンそのままかおかなぁと思うんですけど…どうすか?
>>875 エンジンがまた直ぐにゴミになるだろうからEPに転向したら?
877 :
ガルシアマルケス:2006/11/13(月) 03:55:20 ID:8EnZvYjU
EPってなんすか?
878 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 08:18:14 ID:L/Zt1QT5
エロパワー
879 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 11:23:42 ID:1/JvQbEv
877サン おK?
>>877 混じれ酢してやるからよく読め
EP=エコパワー
環境にやさしい物を利用した動力元の事だ。
風,地熱,光,酸素,貧乏ゆすり,中性子,鼓動,
嗚咽,瞬き,電気,地震,雷,火事,おやじ,センズリなどが
一般的だ。
881 :
ガルシアマルケス:2006/11/13(月) 11:59:26 ID:8EnZvYjU
所々おかしな点が( ̄□ ̄;)!!
各社GPの大会なんかの場合、メーカーパーツを使うのが基本だろうけど
どこまで他社製を使って良いんだか、よくわからん。
ガイドライン見るとメカ類はどこでも良さそうだけど
例えばグリスとかビスとかもメーカー純正じゃないとダメなのかな?
あと、グリスとかデフロックに使ってる粘土とかも開けて調べられるの?
883 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 12:22:58 ID:kYdaJEWB
ふちゅーに言ってよい?
E=電気P=リョク
884 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 12:24:41 ID:Bax+PzQ6
なぁーにいってんだー
EPは、エンジンパワーだろ
885 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 12:25:01 ID:9y1PdSHd
リュクというかパワーね
886 :
ガルシアマルケス:2006/11/13(月) 12:35:05 ID:8EnZvYjU
今ついてるエンジンがFS12SWなんですけど、これ以上のパワーがあるエンジンだと最低でなんぼぐらいする?
>>857 遅レスだけど、通常、シリンダー逆挿し出来ないようにノッチがないかい?
889 :
ガルシアマルケス:2006/11/13(月) 13:04:21 ID:8EnZvYjU
エンジンかえたらあとどっかいぢらんなあかんとこある?
強いて言えば全部。
何も弄らなくてもまともに組んでいれば特に問題なし。
どうせ弄るならエンジンと一緒にマニとマフラー買って後方排気にしちゃえば?
殆ど同じ値段のエンジンでも側方排気と後方排気では全然出力が違う。
891 :
ガルシアマルケス:2006/11/13(月) 13:48:04 ID:8EnZvYjU
後方排気があったなんて(´□`;)↓↓知らんかった…今マフラーからシリコンチューブつけてボディに穴あけて横から出してるけど、後方排気にしたらボディには排気全然あたらん?
894 :
ガルシアマルケス:2006/11/14(火) 02:11:38 ID:U4r7tkpZ
シャーシはたぶん違うけど、エンジンはこれやなぁ。。。マニーホールドとマフラーで後方排気にできるもんなん?
教えて下さい
V-ONE RRR evo.ってスポンジタイヤが標準設定ですよね
それにラバータイヤを付けるとマズイですか?
V-ONEでラバータイヤを使うのが前提の時はSIIIを使えって事でしょうか?
スポンジとラバーの特性の違いもよく分からないので
スポンジだからラバーだからこういう場面で使う&コノ部品はこうでなきゃ駄目ってのが
よく分かっていません・・・
スポンジはグリップあるからカーブであまりブレーキせずにワンウェイでグイグイ曲げてく感じの走り方。
ゴムはある程度減速しないと曲がれない。(ここが実車っぽいという事でゴムが好きな人も居る)
だから前後ギヤデフにしてオイルの粘度で微調整して等々・・・。
速く走らせる快感はスポンジならでは。
セッティングを決める快感はゴムならでは。
漏れはこう考えてる。
って事でセッティングの微調整で何とかなるはず。(それでスポンジに勝てるかは知らない)
897 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 20:19:43 ID:tjmZpElX
>>896 レスどもです
やっぱりスポンジの方がグリップは高いんですね
やはりその分ハイサイドしまくりでしょうか?
7年ほどGPから離れていて、当時のGPでスポンジはサーキット走行時に
ハイサイドしまくりでラバーを使用してました
(スポンジ使用はGP1/8レーサー乗りぐらいだった記憶が)
今時の1/10GPはバランスがいいからスポンジでもそんな事は無いのでしょうか?
コースに依る部分が大きいでしょうから一概には言えないでしょうが・・・
それとデフはタイヤの種類によってハッキリと使い分けがされているみたいですが、
それ以外の部分で大きく違う部分はありますか?
足周りのセッティング等では無く、根本的な構造の部分の点であれば教えていただきたいです
898 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 21:02:40 ID:2OE8RZpA
スポンジ仕様とゴムタイヤ仕様の大まかな違いは、前後の駆動比率
が違う。
スポンジは前輪が後輪より小径なのでフロントベルトのプーリーが
駆動比率をおなじにする為、若干小さいよ。
シャフトでも同じでスポンジ仕様はリングギアが後輪側より歯数が
少ないよ。
ゴム仕様は前後同じ径なので駆動比率は変わらないがね。
前後同じギア比でもワンウェイが入ってればそんな気にすることないと思うけど。
それに、4周全開で走ったころにはリアもだいぶ減ってるだろうし。
900 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/16(木) 16:16:41 ID:famQMHEa
明後日、走らせるんだけど、燃料タンクに燃料いれたままにしておいてもいいものかな?
それとも全部、燃料タンクから燃料出した方がいいかな?
そのままにしておくと壊れる?
数日ぐらいなら大丈夫っしょ。
902 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/16(木) 18:40:50 ID:3sIBkQfU
>>900 炊いた燃料そのまま残してるとダメ。サビの原因になるぞ
燃料1タンク分よりベアリングやクランクシャフトの方がはるかに高額!
>>899 なぜ4周?
903 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/16(木) 19:09:41 ID:D3Jp8Kbx
前後でリングギアのサイズ変える人っているの?
前後とも1mmも滑ってないなんて事ないんだからそこまでしなくても大丈夫っしょ?
904 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/19(日) 12:55:14 ID:Fv/pjEMI
最初はタムテックギアを近くの運動場で走らせていました。運動場から50メートルくらい離れたとこにろに
民家があります。タムテックギアを走らせてる時は何も言われませんでした。
それから一週間後、その運動場でダークインパクトを走らせました。すると、お爺さんが(65〜70歳)が
民家から出てきて20メートルくらいまで近づき、そのまま様子を監視している感じでした。
でもその時も何も言われませんでした。何も言われないのでダークインパクトを毎週のようにその運動場で走らせてました。
それから一ヵ月後、今度はEジーラをその運動場で走らせました。すると、民家からお爺さんが出てきて、10メートルくらい近づいてきて、
様子を監視していました。それでも文句は言われませんでした。
それから一週間後、今度はサベージを持っていき、運動場で走らせました。
すると民家からおばさんやらお爺さん、おっさんが4〜5人出てきて、自分に近づいてきて、
「危ないぞー!ここはラジコンやってはダメだ。危ないぞ」と大声で言われました。
危ない、危ないの連発でした。その人達はどうもエンジンの音にびっくりしたようです。
危ないといっても運動場には人は誰もいません。民家も運動場からは離れていますので騒音にもなりません。
所有者の公民館にも許可をとっていたので文句を言われる筋合いもありません。
しかし、毎回走らせると65〜70歳くらいのお爺さんと50代前後のおつさんが出てきて、
「こら、危ないぞー!そこでラジコンはダメだぞ!危ないぞー!危ないっていっとるだろうが!」と
凄い剣幕です。困りました。その爺さんはエンジンの音だけでびっくりしてしまってるようなのです。
ゆんゆん
906 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/19(日) 13:53:38 ID:dFLeHgrT
>>904 俺も似たような経験がある。
大きな広場でエンジンカーをやってたら、
自転車で60代位のオヤジが来て、
「危ないぞ!!!!!!!!!エンジン止めれ!!!!危ない!!!
危ない!!!はやくエンジン止めれ!!!!怪我するぞ!!!!!!!」
っていってくるやつな。
その広場の所有者には使用料払って許可取ってるんだけどさ。
どうもエンジン音に恐怖感を感じる人もいるようだ。
不思議と60歳〜70歳代に多いのは何故だろうか。
907 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/19(日) 13:58:40 ID:rUbVJR18
あー、いるいる。
B29と勘違いしてんじゃねwww
909 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/19(日) 14:32:54 ID:0LVUu8Cb
当時の戦争体験を思い出すんだろう。
エンジン音が爆撃音、射撃音に聞こえるのだろう。
910 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/19(日) 15:48:53 ID:nNkNeaKz
空襲かよ
んなバカなw
つーか、空襲が激しかった一部地域を除き
60〜70代で戦争体験ある(60代なら物心ついてる人だって多くない)なんて稀じゃん。
生活が困窮してたコトや引き揚げで苦労したのは覚えているだろうがw
・・・釣りか?orz
ま、大方、草刈機あたりと似た類のもんだとでも思ってんじゃない?
重さ2kgが60km/hで動けば危ないがな
とりあえず、全開で自分の足に直撃させてみてくれ。
自己責任でw
やだ。
>>911 エンジンラジコンを警戒する老人の動機がどうかは知らないけど、
偽の記憶が上書きされてる人って多いような気がするよ。
朝鮮人の自称強制連行被害者とか従軍慰安婦なんかまさにそれじゃない。
>>912 ぶつかった時の衝撃は確か速度×重量=衝撃量だったっけ? だったらGPモントラとかは重いし結構速いからかなり危険だな
だな、爺さんくらいなら骨折が原因で寝たきりとかなるし。
そしてそのまま氏んでいく。訴えられたらまずい。
>>914 まあね。
でもそれだけじゃない。
あの状態で生きてく上で覚えてたんじゃ生きにくくってしょうがないってコトなんざ
山ほどあるんで、あえて忘れようとしたこともいっぱいあるだろ〜よ。
その点を責める気はないよ、今生きてる俺らだっておんなじだからな・・・
例えば、卑近な話でいやあ・・・
芸者遊びが高じて身請けした挙句、本家に借金負わせて満州にとんづらこいて逃げようとしたはいいが、
その女には実は別の於大尽がついてて渡航直前に手のひらを返され、逃げるようにして満州に渡った後引揚げ・・・
結果村八分になり、おめおめとボロ小屋暮らし。
他方、その女はその後地元有名企業社長の名士の妻の座を射止めたとか、
こんな話は田舎なら枚挙に暇がないくらいゴロゴロしてやがる・・・
でもな・・・死人に口無しでそ知らぬ顔されんのだきゃあ、許すわけにゃいかん!
歴史全体から見りゃ他愛もない一人の人間の物語でも、血・汗・涙の結晶、その尊厳まで
奪われてはならんと思う・・・ささやかな抵抗として、末代まで語り継いでくれよう!
なんとなれば、生きた歴史の情念が個人に注入された時、横軸たる社会と縦軸たる歴史の結節点に、真に個人として
立脚することが出来るものと考える所以である。
そのことは、無論、歴史は常に生者によって要請されるという逆説をも意味する。
よって、情念の一方では、常に論理の光によって、現実の政治問題としての一定の制約、
(例えばクラウゼビッツ流国益論の現在における有効性)などの輪郭が明確に照らし出されねばならない。
すなわち、これまでは学際的領域として幾分軽視されてきた、その領域が今後の歴史哲学の命運を握っているやもしれないのだ。
・・・て、漏れは小林よしのりかw
激しくスレちがいじゃねえかorz
忘れてくれ、スマソ
>>917 健史は突然背後から洋子に抱きつき乳を絞り上げ・・・まで読んだ。
その場所を使う許可は受けても、騒音を撒き散らす許可は受けてないはずだ。
たとえ民家から離れていても、そのじじいが五月蝿いと思うなら、それは騒音に違いない。
そのじじいはそこに住んでるから、どうしようもないが、君は別な場所でやればいいだけの事だから
やめてあげろ。
騒音って一度気になりだしたら、すごくイライラするもんだぞ。
君も大人ならじじいの気持ちにもなってあげろ。
余命が少ないじじいの頼みだ、聞いてあげれば?
昔からラジってる人がよく来るような場所なら何も言われないよ。
というか、民家が目視で見えるような場所でGPはマズいでしょう。
せめて半径500mに民家が無いような公園とか河川敷で。
921 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/20(月) 13:55:24 ID:dw9g6XZV
>>904 糞ジジィは無視するのみ。ラジコンの方が重要。ジジィの戯言にいちいち付き合う必要もないと思われ。
でも、50mはどう考えても近すぎだ罠w
夏場に花火で近所のヤローどもが大騒ぎするとか、
何回か前例あって嫌気がさしてたんじゃない?
で、今回は早めに釘さしとこうとでも思ったんじゃマイカ?
・・・気持ちだけはくんでヤメトケ。
つ−か、それでもやりたきゃ現場で説得してみりゃいいやん、こんなとこで言ってないでw
君が人アタリ良い人ならなんとかなるかもよ?
近所に住んでんならなおさら可かとw
>>920 そういうのは長生きするようにできてるんだよっ!
家から50mの所でサベ走らされたらオレでも文句言いに行く。
確実に・・・。
925 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/20(月) 20:53:17 ID:N0VGlUkd
家から50mの所でサベ走らされたらオレは見学に行く。
確実に・・・。 すげー!ってな。
オレは近所のおっちゃんに草でも刈ってるとのかと言われた。
確かにエンジン草刈り機と似てる罠。
927 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/20(月) 22:18:23 ID:XA+QlCvb
>>904 爺さんは燃料使うのは推測できているはずだから
爆発すると思ったんじゃないかな?
半径500mって・・・秘境かよ。
そう、半径500m以内に民家が無く、車が来ないアスファルト路面、あるいはコンクリート路面というのは
日本国土内ではほぼ皆無なのだ。
・・・あるぞ、捨てられた採石場跡地とか、墓地の近く(もしや予定地?)とか。田舎なモンでorz
ハゲしくバチアタリだがw
浄水場の近くとか、工場地帯の人気のない公園とか
深夜の自動車学校
友達が実行して怒られてたw
漏れの家のすぐ横に二百メートル四方の広い空き地が有るんだけど漏れがラジコン買った次の日にその土地業者に買われて出来なくなった、今じゃのんきに木なんぞ植えてやがる!!
君が買い取ってサーキットを作れば遊びに行ってやってもいいぞ。
935 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/21(火) 22:07:10 ID:/aGw8NcF
「俺は車も持ってるし、今更ラジコンなんて・・・・・」
「俺はいつでも高速道路でスピードは手に入れれるし、今更ラジ込んだなんて・・・」
↑
こういう事を言う奴はラジコンという趣味の適正なし。そもそも生活で使う実車の車と、
ラジコンとは全く違う。
車に乗ってるからラジコンはやらない、という人間は、
住む家があるから建築模型はやらない、と言うのと同じ。
俺の愛車はエスティマだが、車はあくまでも生活で使う手段。
ラジコンと実車の車が一緒に考える馬鹿が現実にいるようで呆れるばかりだ。
>>935 突然何があったんだ?
何かの改変コピペ?
まだヨコモGT-4使ってる人いる?
938 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/27(月) 01:08:37 ID:6nDl+bJc
>>938 貴方の知っている「正しい方法」と比較してどう思われますか?
また、慣らし手順の何に対し疑問をもたれているのですか?
940 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/27(月) 01:23:40 ID:6nDl+bJc
>>939 いや、初心者なもんで比較する正しい方法がわかんないんだけど
12TZの3ポート買ったからこのページのとおり行ってもいいのか意見聞きたかっただけっす。
もし初心者だって言うのなら難しいんじゃない?
特に高回転部分は・・・初心者でやったら猛者だわ、コレw
まあ、別カテで実際試した人いるけど、たしかにストレスなく回せるって話は聞いたよ。
あくまで本人談の感想だけど。
942 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/27(月) 01:47:22 ID:6nDl+bJc
>>941 初心者が高回転部分やるとエンジン壊れるってことですか?
やっと買ったエンジンなんで大切に使いたいのですが、慣らしの時に燃料を濃くしすぎると回らないエンジンに
なってしまうって聞いたものですからやり方に悩んでいます。
それと、完了後に分解ってのが、どうもなあ・・・コンロッド痛んでるとかならわかるけど、
微妙にあたり変わっちゃうじゃん、ってw
>>942 たしかにその部分は当たってるが・・・具体的に頃合いわかる?
それがわかれば初心者ではないだろうし、わかるために経験が必要だと思うぞ。
まずは、近くのエキパな人に学ぶのが無難と思われ。
ちなみに、初心者が高回転回すと壊れるって言うんじゃなくて・・・
3〜4秒で緩めるってのがなあ・・・下手に緩めすぎて高回転でエンストこくのはやばいでしょ?
それ以前に、耳が重要な気がするのよ、この慣らし方法って。
つまり、この方法って、長年の経験に裏打ちされた勘がかなりの比重を占めてるってコト。
945 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/27(月) 02:04:26 ID:6nDl+bJc
>>944 深夜にレスありがとうございます。
つまりこの人はある程度経験がありやばい回転数が耳(エンジン音)で分かるから壊れないってことですよね?
今度サーキットで同じエンジン使っている方にやり方を聞いたりしてから実践してみます。
あと、コンロッドの痛みって分解しなくてもわかるのですか?
や、明日休みで良かったわw
それはともかく、あとは排気の濃さでしょ。
もとの出展先の人って、確か・・・空モノ含め何十年もやってるエキパだもん。
多分、温度すら測らんで見当つけられるレベルだね。
その意味で言えば、このブログの人とも違うと思われ・・・
コンロッドのやばさかあ・・・クランクピンのクリアランスっつう
一応の目安はあるけど、見てわからない部分はあんま考えたことなかったなあorz
つまり、漏れはそんなレベルの人間てこと含みで是非を判断してくださいね。
ちなみに、万が一焼きつきでコンロッド逝ったら、クランクシャフトごと交換してくださいね。
それしないと、ピンの焼きもどっちゃってるんで、交換してもさらに低回転で焼きつきます。
・・・て知ってるかw
ちなみに、クリアランスは、メンテオイルをかけてゆっくり回転、
その波紋の出方で大体わかると思いますが・・・微妙っすねw
948 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/27(月) 02:34:14 ID:L2QKIuv3
これからラジコンを始めようと思ってます。
エンジンカーの魅力を教えて下さい。
メリットだけではなくデメリットも教えて頂ければ幸いです
>>945 文面読んでて今気づいた・・・まさかとは思うけど。
もしや、一般的なランニングブレークインもやったことない?
もしそうなら、OSのサイトいって、PDFダウンロードして予習してから
いろいろ質問することをおススメします。
950 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/27(月) 11:25:51 ID:6nDl+bJc
>>949 ねちゃってました。
OSのサイトでPDF確認しました。自分なりに色々やってみて出直してきます。
>>950 あ、いや・・・ここでの質問ってことじゃないよ、念のためw
その近くのエキパな人に質問する時にある程度知識ないとツライだろって意味ね。
向こうには当たり前でも、こっちは知らんことばっかな場合、言ってることのデメリットもわからんしね・・・
答えてる人はそれ前提で言ってることも多々あるだろうし。
そーいうこと。
今時の国産エンジンにブレークインなんか必要ないって
プラシーボ効果が期待されるし、したいやつはしとけばいいんじゃね?
みんな日本の技術舐めすぎだお。
外国製エンジン買う意味がわかんねえw
別に日本製エンジンが悪いって誰が言ってる?
欲しいから買う以上。
外国製エンジン・・・
製造品質は???だが、前衛的な姿勢は評価してもいいとオモ。
プラットホーニングだのマイクロキャストだのでハズレも多いけどw
958 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/28(火) 15:58:38 ID:WglcESRC
最初から90℃くらいまで温度あげて回してるよ。
冷えた状態でなじませると良くないんじゃないの?
初めロックしそうなくらい硬い時は少しプラグ緩めて始動させてるよ。
960 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/28(火) 16:51:49 ID:1Ft7YYXz
舶来品マンセーは健在か
961 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/28(火) 23:13:21 ID:DbnjlwRC
でもOSのベアリングって糞だよな
漏れは壊すの嫌だからエンジン買ってすぐにノバのベアリング入れてるよ
962 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/28(火) 23:16:43 ID:u/pn4v4V
ノバはもっとクソw
マゾ用だからな
963 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/29(水) 02:04:24 ID:mxS1pyQm
ちょっと質問させて下さい。
OS12CVーX(10Aキャブ)を久しぶりに復活させたのですが、冷えてる時は調子よく回るのです。
少しの間は加速も良いし、高回転もキレイに回っているし、排気煙も悪くないと思います。
しかし、触ると「アチッ」くらいまで温度が上がると加速がトロくなって(薄いような感じで)止まるのです。
高速域を多用すると頻度が高く、中低速で走らせている分には特に止まる様子もありません。
この時期ですし、エンストした時でも感覚的には100度は超えてないくらいの感じです。
テスト的にボディなしで走らせてますし、クーリングが悪いとも思えませんが、やはりオーバーヒートでしょうか?
その状態でエンストすると再始動が非常に困難。その後冷えるとまた調子よく掛かります。
このような場合は何を疑えば良いですか?
964 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/29(水) 03:23:02 ID:UCOzIn8D
>>963 そりゃーPCが圧縮漏れしてるな。
冷えてるときは縮んでるけど熱持つと膨張するからね。
>>963 ピストン・シリンダー交換汁。
できればコンロッドも替えるとなお良し。
>>963 エンジン冷えた状態で手で回してスカスカなら交換汁、
967 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/29(水) 15:47:49 ID:5fexX6gz
>>958 たかだか、OSのTZでそこまで慣らしいらんやろ
一般的社会人(←重要)なら、月にコース2回かな?(←仮定)行けて
やっとだろ?
半年で6回、6回遊んで売っぱらうなり、PC交換するなり
それ位の、お金はあるだろ?新品でも\18、000位だろ。
お前ら気ずけよな、慣らしで、エンジンパワーの美味しい部分を
使い切っていることに。
968 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/29(水) 15:49:06 ID:qgulyFUW
>>959 結局どの方法が正しいと言うか無難なの?
精度の高いエンジンは買った直後、フライホイール回らないぐらい
硬っいんだけどね。そのままブン回したらどうなるか。
970 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/29(水) 15:55:20 ID:5fexX6gz
連続すまん
半年で12回だ
>>968 仮にTZを\18,000で買う事が安いと思うなら
シャーシ乗せ、即全開
高いと思うなら、上のブログのやり方?
くれぐれも言っておくけど、慣らしで美味しい所終わってるよ。
慣らしはアイドル1タンク、パーシャル1タンク、でいいんでね?
何も処女にぶっといバイブ突っ込んでガバガバにして遊ぶことないだろ。
お前ら12TZのパワーを極限まで引き出したとしてだな、
そ れ で タ イ ム ア ッ プ す る の か ?
と問いたい。パワーもいいが練習したほうがよっぽど速くなれるぞ
973 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/29(水) 18:31:31 ID:qgulyFUW
それを言っちゃおしまいじゃんw
974 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/29(水) 18:44:05 ID:CDDET8TR
無難に行きましょww
そんなちっちゃい事より腕だね。
>>970 表現方法が荒っぽいが、核心を突いてるね
全く同感、10+数タンクならしもしたらスカタンだな
美味しい所無くなってる
たかだか2,3ccのエンジンで2,3万回転もする代物で
そんなに慎重に扱う以前に1タンク目で殆どアタリは取れてるはず
>>971 と同じように
セオリーとして濃い目の設定でゆっくり1タンク回し
2タンク目でキャブ調整して終わりだな
けっちた使い方でパーツもP/Cを3セットかって
全部使い切った頃に飽きるので新しいエンジン買う
の繰り返し
趣味の世界だから、だれがどうやろうが悪いとは言わないが
そんなに慎重にやるほうがもったいないね
けちけちGPやるとストレス溜まる。
ドーンとぶっ壊すくらいにエンジン扱わなきゃ腕も上達しないと俺は思う。
あはは〜ブローしちゃった♪テヘ
でいいんだと思う。
10万エンジンでそれやってヘコミまくる、それもまた人情w
あはは^o^
そりゃちょっと俺にはありえないな
貧乏なのもあるがStock状態に近い状態で
安く上げて楽しみたい
979 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/30(木) 02:31:50 ID:gIjMpyFx
>>967>>975 馬鹿じゃないのか?
なんで10数タンクで美味しいとこなくなるんだ?
お前らのエンジンは2Lの燃料缶使い切る前に壊れるのか?
それがきっちり慣らし出来てないってことだろ?
1レースで使い捨てみたいな使い方してるって言いたいのか?
お前らみたいにカツらずにまったり長い期間調子の整った状態で楽しみたいユーザーも
いるってことだ。
980 :
963:2006/11/30(木) 02:38:16 ID:cvjOHcyY
963です。
朝書き込みをみてPC・コンロッド交換を決意、早速買ってきて交換→ならし→走行してみました。
コンロッドは品切れでしたのでPCのみの交換になったのが少々残念ですが、
レス頂いた通り、やはり圧縮が低かったようで、交換後は実に快調でした。
レス頂いた方々、どうもありがとうございました。
981 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/30(木) 12:30:49 ID:2JxfAqDM
>>979 馬鹿はお前だよ?
>まったり、長い期間調子の整ったエンジンだと?
ハァ〜?スカスカのピーク時の8割も出てないエンジンが
調子の整った状態とはね?
お前には恐れ入ったよ。
982 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/30(木) 13:03:16 ID:gIjMpyFx
金があるヤツは慣らしせずにブン回せば良いよ。
嫌ならピストンリング付きのエンジンに汁。あるのか知らんけど。
984 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/30(木) 14:02:09 ID:2JxfAqDM
>>982 鳴かず飛ばずのエンジンを後生大事に使っとけ
おれと、お前とはどこまで行っても平行線だからこれでやめとく
でも、エンジンのピーク時は右肩上がりに上昇して、あるときから
下降するのじゃな無いぞ
火を入れた時点から、右肩下がりに落ちる一方だよ
まあ、とりあえず1タンクはアイドル汁な
そして、まあ2タンクはハーフスロットルだな
そりゃー
10タンク使った頃にはスカタンになるようなニードル調整しか
出来ない奴のエンジンは、右肩下がりだろw
もまいの脳みそ、消防のころちゃんとブレークインしなかっただろう。
ティムポはブレークインだけで終わる運命なのにな。
吹いたw
かれこれ10ガロン炊いてるけど一向に元気なモントラエンジンはどう説明するのか
聞いてみたいが・・・カテ&スレ違いになりそうなのでやめたw
例のブログほど神経質にはやってないんだがなあ・・・
結構もつよ、ファンユースだからっていわれるんだろうけど。
ところで、タミヤのTG10Mk2の二速トラニーに京商のFW05系やVone系のスパーって使えるの?
とあるモントラのギアの穴位置がTG10のと偶然一緒なんで自作で三速改造しようと思ってるんだけど、
もし京商のギアがTG10に使えるんだったら、京商のトラニーも使えるなあ、と思って。
モントラスレで聞いてもたぶん答えこないだろうと思って、こっちで、しかもこんな聞き方になりましたが、
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします。
991 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/01(金) 02:27:36 ID:WegYn4lw
だね。
キットに付いてくる様な安いエンジンなら、
エンジンかキットの説明書通りにブレークインして、
あとは普通に走らせてたなw
むしろGXRとかキット付属のエンジンは精度悪いから
ちゃんと慣らししないとダメだとおも。
GXR28は良かったですよ。
現在20リットルくらい使ってるけど、調子いいですよ。
逝くまぎわが1番調子良いって聞いたことあるぞ。
激烈調子良いと感じるぐらいに絞っちゃってるから逝くのではないかとw
物は大事に使いましょう。
つーか
>>972の言ってることで結論が出てると思う。
このスレも終わりだし、この話題も終わり!
↓1000どぞー
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。