1 :
名無しさんから2ch各局…:
誰も立てないので立てたぞ!
後はよろしく
2 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/20(日) 06:35:22.73
に?
>>1 過去スレ貼れや糞ガキ
スレたてた位でいい気になってんじゃねーぞ
いちおつ
皆の衆立ててもらっておいて文句いうな ありがたく使おうぜ
10 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/20(日) 09:00:03.76
とうとう8になりましたね
文句しか言えない人がいますが気にせずいきましょう
自己紹介か?
微妙にタイトルが違うが有りがたく使わせても貰いますよ
立ててくれてありがとうございます
あのーーIC-R3ssの後継機って出ないのでしょうか・・・
残念ながら需要が無いから出るわきゃない
>>17 あのタイプは電気食いすぎるので出ないんじゃないかな
3ssの後継だったらハンディーでPCコントロール
(PCR1000/1500/2500)の様な機能が付くとうれしい
1000なら夢から覚める!
>>19 どもです もうあの形態のハンディ機は出る気配は無いし・・・
色物受信機で終わりそうです 結構重宝したのに残念です
アナログ停波するので魅力が半減してしまう
もっといい夢を探しましょう
R6をコントロールするソフトが欲しい
HRDも使えるけどR6特化のソフト作れないかなぁ〜
・・・いっちょやってみるか、プログラムからかれこれ4年くらい離れてるけど
>>25 出来たらzipでくださいませm(_ _)m
夢を見つけた人がいるようですね
>>26 夢で終わるかもしれない・・・一応頑張ってみるよ
29 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/20(日) 22:03:15.91
前スレはカプラの話題で盛り上がったお陰で2カ月で1000までいってるw
カプラはもういいよ
>>29 荒らしで盛り上がったってしょうがないだろう・・・
次はバンドパスフィルター行ってみよう!
エアーバンド用のバンドパスフィルタ買ったがTVのカブリが無くなって良い
アナログテレビが終了したら静かになるのだろうか
33 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/20(日) 23:35:42.35
>>23 ヘリテレ映像が受信できるからそれなりに需要はあると思うんだけどな。
34 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/21(月) 08:13:22.86
R6のメモリースキャン速度ってどうなんですか?
固定機並に速いよ
俺のは(しめじ)だな
R6のサーチ、スキャンスピードは早いだけじゃなく確実に止まる。
>>38 俺の早漏も早いだけでなく、ミコスリ半で逝ったあと、確実にしぼむ。
富士のセールで通販でR6買おうと、思うけど、改造してあるのかな?
改造済みだと思うよ
今まであそこで受信機5台買ったけど、何も言わずに改造済が出てくる
ケンウッドとかのアマチュア無線機も開封したら受信改造済(380MHz受信OK)だった
おい、なんで勝手に改造してんだ!
って苦情入れたら代えてもらえるのかな
>>41 ありがとう。はじめてなんで、一応メールで聞いてみるわ。送料
て判りにくいな。支払いて代引きが一番お徳なんかな?
>>43 俺の時はゆうパックで届いた
銀行振込だったから代引き手数料については不明
あそこ通販重視じゃないから、そこらへんはご愛敬ってことで
誰かいないの
変態だ逃げろー
49 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/22(火) 15:31:13.02
もう、49っか早
50 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/22(火) 16:13:12.68
ハードランディング
ギヤ折れた様子
252多数あり
了解
この時期にちょっと不謹慎すぎやしないか?
>>48 逃げてくれ。
ついでにここからずっと逃げていてくれ
54 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/22(火) 23:01:33.80
これ買おうとは思うけど、本体の他に何が必要なんだろうか。
>>54 本体のみ買っても楽しめるけど、後々から色々欲しくなると思う
受信対象に合わせたアンテナ(可能であれば屋外用を買ったほうが活用の幅が広がる)
受信に関する資料(
>>3のおもしろ無線受信ガイド、周波数帳2011など)
屋外で使うならイヤホンがあったほうがいい、キズが付くのがイヤならキャリングケース
パソコンでメモリ編集したいならクローニングソフトウェアとケーブル
>>52 この趣味自体が不謹慎な趣味。今更なにおw
>>54 まず、陰湿な無線板の雰囲気に馴れることから始めよう
59 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/23(水) 11:10:07.63
純正クローニングケーブル(USB)が高いんだけど
他に代用できるケーブルって無いの?
60 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/23(水) 15:34:49.84
これを買おうと思うけどってありすが、他に受信機は持ってるのですか
IC−R1からR6今まで歴代全ての受信機持ってる人居るんですか?
受信機コレクターっていう人種もいるから沢山いるだろう
何年か前のラジオライフに60台か70台持ってる人が紹介されてた
>>63 それはすごい、ところでICOMで一番古い受信機って何ですか?
残念
R2・R3SS・R6ですん
「TRIO R−1000」
これは本当に欲しかった。まだ学生だったから買えれなかったのがいまだに残念
>>68 オレは今でも欲しい(T。T
オークションにも出ないんだよねー
オークションってそれで手に入れても、本当の性能は味わえないし
オークションは俺はちょっとな。
だからといって新品はもう無し、新しく出して欲しいのが無理だろう
爺さんが多いな
72 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/23(水) 22:45:15.45
今オークションで熱いのは水だな。
都民はアホだから1ケース1万でも売れる。
73 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/23(水) 23:09:14.81
>>56 54ですが、充電台も必要ですかね?
実家にあった無線機は親に捨てられました。
その親、ぶん殴れよ
親に無線機捨てられるってランヤ本部長かよ
77 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/24(木) 13:08:04.42
>>76 自作したのは売らないの?
買うよ?
おっさんで自作する技術ないけど、お金はあるから。
>>77 中学校の技術家庭の時間を思い出して自作してみるんだ!
ささやかながらの満足感は得られるぞw
>だったら純正を買え
手間暇考えたら安いと思うよ。
本体で継ぎ足し充電はダメ?
>>80 オレは平気でやってますが・・・
途中で電池無くなる方が困るし・・・
気になるなら放電してからのほうが電池にはいいね
82 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/24(木) 16:08:35.74
充電台は基本的にいりません。
エネループを使えば済むし、元々電池の持ちもいい。
83 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/24(木) 16:12:14.14
古いコードレス子機のような設計かな。充電台に乗せると15時間一律充電とか。
相当電池に悪そうだw
>>77 買う訳無いだろう。
使っていて火を噴いたらどうする。
自作は腕に自信が無いと恐い
87 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/24(木) 19:16:56.14
他人が創ったモノで火を噴いたら責任はどうなる?
そう考えるとメーカー品じゃないと安心できないだろう
アマチュア無線は自作の精神だけど、我々はしょせん受信課なのだから技量も限られる
トリクル充電なら継ぎ足しを気にすることはあまり無いな。
確実にトリクル充電なの?
アマ無線って自作してるイメージはありますが、
知識がそんなにあるとは思えません。
何故自作のイメージがあるのでしょうか
心配性だからAC使う自作ではかなり気を使うわ
>>90 自作が好きな人は自作しながら詳しくなって行く
自作をしない人(不得意な人)は自作しない
前者と後者
前者の方がアマチュア無線を長く趣味にする傾向が有ると思われ
なのでイメージで自作ってイメージがあるんじゃないかな?
まぁ自作好きでも送信機や受信機をまるごと作る人はごく一部で
大方は(自分も含めて)アンテナとかアクセサリー的な物を作ったりしてると思います
昔のアマ無線家は無線機や受信機も自作が当然だった
しかし、今の時代の無線家の大半はダントラ運転手だからお馬鹿さんが多い
自作品を売るのはあまり乗り気ではない
作りには自信有るけど何か不具合あった時に責任取れない
(PC壊れたとかR6壊れたとか・・・)
普通に使ってればそんな事にならないんだけどね・・・
確実にトリクル充電なの?
違いますよ。
>>94 まだ、いたの?
逃げるんじゃなかったの?
俺はR6の電源を最近は入れていない。皆さんは入れてますか
あーあーあー
いーいーいー
102 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/25(金) 12:01:25.27
入れちゃダメよん
103 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/25(金) 15:53:14.19
もう、100を超えた
早
RLの「AR5001」の徹底使用リポート楽しみにしていたのに「詳細次号」って。。。
どこまでお金儲けするするきだ。ページ数を増やしても1回で書けよ!時間は十分にあったはず。
ただ、気になったことがあった。
「感度ブラフ」だ。これはっきりとは覚えて無いけど、「R6より悪い」
本文にはちゃんとしたアンテナを付ける様な通信型だからという事が書かれてあったが、
アンテナ自体は通常は買って来るから性能は同じ。しかし受信環境が違うので悪い人には感度を良くしないといけないのでは?
もちろんハンディの方が感度自体が良い事は知ってますが、
同じアンテナにR5を繋いだ時に、強い電波の時はお互い変わりは無いが、弱い電波の時にAR500Dの方が良く、
中位の時には感度のいいR6の方が聞きやすいってこと?
105 :
【東電 92.0 %】 :2011/03/25(金) 19:02:42.04
106 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/25(金) 19:59:59.07
気になって説明書落として充電のところ読んでみたよ。
途中でやめるときは電池を外してとか、何か凄いねw。
107 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/26(土) 09:12:49.95
AR5001Dは2波同時受信といわれてますが、±5Mhzっていうのがネックです
死者行方不明者現在で2万人超
テレビ見てると陸前高田市だけでもまだ見届けの行方不明者が8000人もいるそうだ
このまま行くと予想の4万人をオーバーしそうだ
109 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/26(土) 09:27:55.19
>>108 でも、年間の自殺者もその位いるんだよな...
>>109 自殺と災害を一緒にする意味がワカラン
災害は短時間にこんだけの死者だぞ
自殺者は自ら望んで死を迎えた人だろ
赤ちゃんからお年寄りまで亡くなってるのをお忘れなく
>>111 確かに避難所によって随分と物資の行き渡り方に偏りがあるそうだ・・・
初心者の質問ですんません。
先日IC-R6でワイヤレスマイクのワッチを試みました。
音は聴けたのですが、折に触れてノイズが入りこれが耳触りでしかたないです。
何とかこのノイズを軽減する方法はないでしょうか?
アンテナ?それとも何かの改造必要?
FMで受信するとキレイに聞こえるのですが、ノイズ入る。
AMで受信するとノイズ入らないけど、音が割れる…。
何とかなりませんもんか…
W-FMにする
テスト
ノイズが入るのは距離がありすぎたからでは
117 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/26(土) 22:54:55.23
charge2にしておけばいいの?
>>113 果たしてそのノイズは・・・
電波が弱くなっている為のノイズではないか?
ワイヤレスマイクの発信電波は弱いので・・・
発信源との距離は?建物の影響も有ります
モード違い(W−FM・N−FM)の為なのではないか?
ワイヤレスマイクはW−FMです
原因をはっきりさせないと対策の立てようがありません
>>118 人の回答をパクッてんじゃねーよ
お前は人間のゴミクズ
>>119 すまんな、モバイルで書いてリロしないで書いてしまったよ ( ̄ー+ ̄)キラリ
まぁ まとめと思ってくれ (´・ω・`)
>>121 (>Д<)ゝ”イエッサ!!
返答は無いが
多分113は距離が離れてるか何かで信号弱くバサバサ逝ってると予想してみる・・・
N−FMでW−FM受信したらまともに音にならないしなぁ・・・
123 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/27(日) 00:03:54.95
R6買ってきました。
近所なのですが、羽田空港のATISがFMでも聞こえるんだけど、これって普通なの?
他の受信機はFMだとモガモガで内容が聞き取れないです。
明日成田に行くので、成田でも試してみます。
R5と比べて値段に見合ってる?
125 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/27(日) 01:15:07.63
126 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/27(日) 01:22:53.73
数千円の差だろ!
進化しているよ。燃費、SCAN速度、その他。
スレ伸びで人気計れ
127 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/27(日) 01:39:57.18
>>126 R5発売時は2ちゃんねるなかっただろ。
113です。
ご回答ありがとうございました。おっしゃる通り、ちょっとざっくりしすぎてました(汗)
ワッチを試みましたのは都内のアリーナクラスの会場です。座席はスタンド席でした。
当然ステージからは距離はありました。
モードはW−FMです。アンテナはR6を購入した際についてきたアンテナを
使用しています。いわゆるイヤホンをアンテナ代わりに使える…という機能は
使用していません。
傾向としては、ノリのいい曲は比較的雑音が入るのは少ないのですが、
バラード系の曲になると途端に随所にノイズが入ります…。
スレの伸びってここの7割はR6に関係の無い話だけど。。。
しかし、R5とR6とでは100%R6の勝ちです。
今、R5を買う必要は全くありません。
132 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/27(日) 22:11:00.79
少なくてもアマゾンにはある
ちなみに「22,800円」
アマゾン高いですね
受信機ってどこで買うのが安いんでしょうか
>>134 有名なのは、秋葉原の富士無線でやってる年2回のセール
136 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/27(日) 22:41:54.48
>>135 次はいつ?
SBS1も欲しいんだけど。
>>135 ご存知かもしれないが、3月分は今日終わった
次はたぶん10月下旬の土日だと思う
あそこのサイトのダイレクトメールに登録しておけば、事前にPDFで価格表が届くよ
138 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/27(日) 22:52:25.34
>>137 さんくす。
10月になったら教えてください。
ハムフェアでも受信機がかなり安くで売られている
入場料が必要だが、年1回の無線のお祭りだから楽しめるよ
店頭販売なら、俺も不治セールが一番安いと思う
関東中の無線マニアが札束を持って集うセールです。
141 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/28(月) 00:58:17.33
それはいつどこであるんだ?
R6の付属の電池てエネループの充電器で充電出来る?
143 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/28(月) 02:02:13.55
エネループじゃないけど同じようなやつで充電したら30分くらいで切れた。
まあ参考にでも
145 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/28(月) 18:17:39.71
怒られるの承知で書くと、おれはデザインはR5の方がすき。
なんとなく丸みというかやさしさがある気がする。
>>145 怒らないよぉ〜(゚∀゚)
デザインは好みが有るからね
オレは古くて受信機じゃないけどIC−0xNのデザインが好きw
デザインについて人の好みは千差万別
IC-RX7みたいなイロモノを好む人もいるだろうし
俺は八重洲のゴツいデザインが好きだな、最近だとVX-8、FT-897など
>>142 ここは平気でうそつく人がいるから気を付けた方がいい。
エネループの充電器にはエネループの電池を使った方がいい。
電池何かそんなに高いモノじゃないし。
>>148 確かに速いな
最近はようつべで受信機の動画見れるからいいね。
外国人がアップした映像が大半だけどさ。
ここまでスピードが出ればもう十分。
スピードだけで上機種を買う必要はないでしょう
>>149 ありがとう。エネループ充電器持ってるから、電池買えばいいんだが、
付属電池時間かかっても本体で充電するのが安全て事だね。
ちなみにGrundig G6持ってるから、100mA/hの充電機能があるから
これに使えそうだけど、中華だから、危なそう。
震災に備えてソニーの10000円のラジオ買うぐらいならこの商品買ったほうがいいかな?
>>153 そうだねフェライトバーアンテナ内蔵でローカルAMなら実用的だし
FMも付属アンテナ、イヤフォンケーブルアンテナで実用的
電池もそこそこ持つから良いかと思う、俺は買って後悔していない
今回の震災でも役に立った
@宮城県仙台市泉区
>>154 中波の感度はそこいらのディスカウントで1000円で売ってるAMポケットラジオに遠く及ばない。
電池持ち考えれば普通のラジオだなぁ。マルツで販売してた
ジャンクラジオが大活躍したよ。ソーラーパネル付き
>>156 それを言っては元も子もないw
ワイドバンド受信機に要求するスペックではないと思うぞ
ラジオも聞けて緊急無線も聞けてってレベルでのお話し
以前はmvt7100とsw-20使い分けながら使ってたけど
結局かさばるから、ラジオに付いてた巻き取りアンテナ
使って受信してたけど、短波なら結構使えたよ。samの
7100に付いてたようなロッドアンテナどっか売ってない
かな?秋月のアンテナは横に倒せないし。
屈折式のSMAロッドアンテナってダイアモンドのSRH789じゃ駄目なのか?
過去には2段屈折のマルドルAS-W80RXってのもあったが
SRH789は全部伸ばせば、近場の短波放送局ならそこそこ入るよ
IC-R20にも使ったけど、7メガで韓国のアマチュア無線局も聞こえる
絶対駄目
SHR789はまっくろ
mvtのはめっき
色が違うから駄目です
相変わらず、変態の言うことは意味不明だな
>>159です。SHR789でもいいんだけど、ソニーのAN-71てカップラーで取り付けるから
SHR789の黒塗り剥げない?誰かSHR789にAN-71取り付けて使ってる人いれば聞き
たいよ。ちなみにメッキのアンテナにかましてた時結構傷付いてたけど、メッキだから
全然目立たなかったけど、あのアンテナ7100と一緒に人にあげちゃったから、手元に
もうないしな。野外とかじゃローバンド聞く時、AN-71との組み合わせ重宝したけ。
なんであげちゃったの?ラジオとして一つ持っておけば便利なのに
アマ無線をやってる人達が多い見たいですが、アマ機のハンディでは
2波同時受信が出来るモノがありますよね?
なのに何故R6の様な1波のを使うのですか?
もちろん1波で十分っていう人もいるでしょうけど、
1波より2波の方がいいですよね
アマ機2波同時受信は性能が悪いのでしょうか?
>>166 高速で事故あって、消防聞いてて、PTT入れっぱなしにしてたみたいで、凄惨な現場
実況してて、何か嫌な気分になったり、近所のJKがとんでもないビッチだったりとか
いろいろあってな〜。だからリセットして消防団の知り合いにあげちゃったよ。
ちなみに一応消防と防災無線は入れてあげたけど、団の無線機ボロだから、重宝
したて言ってたけ。まあ久々にR6手に入れたのてKG-ACARS目当てなんだけど。
>>167 最近のアマ機ならまずまずの広帯域受信性能があるけど、
ちょっと古い機種はスキャンサーチがかなり遅い
あと、UHFエアバンドが絶望的、MCAとかの高い周波数も感度悪し
しかしアイコムならID-92とか、モービルのIC-2820はなかなか素晴らしいよ
アマチュア機の受信部分って歯抜けが多くてイマイチなイメージなんだが、
最近は中波から1GHzくらいまで普通にフルカバーになってるのね…
オッサンだなぁ
>>169 2820ってスキャン遅すぎだろ。
>>167 VX-7けっこういいよ。
R6よりも基本性能はいいよ。
2820遅いのか? 2720より速かったけど、まぁR6に比べりゃ当然遅いか。
VX-7を薦められると、上位機のVX-8が欲しくなる。
ラジオ合わせりゃ3波同時受信可だ、価格がかなり高いがな。
R6のスキャンは、速度だけ見るとIC-R2500と比較しても遜色ない
175 :
172:2011/03/30(水) 00:32:36.67
>>173 あ、ごめん。
2720の間違い。
VX-8は受信機としてはあんまりよくないらしい。
ソースは会社の人。
VX-7のことで相談したら、私らが言ったらダメなんですが、8はよくないって言ってたw
アマ機の2波同時受信は性能が良くないのが多いみたいですね
ありがとうございました。
ただ、VX−7はよさそうですね。。。。。
喋る必要があるならアマ機ですよ
受信しかしない人なら、IC-R20やDJ-X11を買ったほうが楽しめます
R6は改造が出来る機種ですがショップで買えば改造されてますよね
VX-7も改造できる機種ですが自分でやるのですかね
>>179 ショップで買っても改造済みとは限らない
ショップに聞いてみたらいいよ
改造有料かもしれないけど(今は少ないか・・・
オマエらみたいな奴はAFフィルターどうしてんの?
秘密ですwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>179 改造してって言えばアマ無線機でも今は無料でやってくれるよ
ある程度、名の通ったハムショップならどこでも大丈夫(通販でも)
メインバンドが0.5〜999MHzフルカバー、サブが50〜54、137〜174、420〜470MHzになる
>179
アマ機買う前に、お前は4アマ取る方が先だろう
185 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/30(水) 21:32:45.56
>>184 別に免許なんか必要ないだろ。
コールサインなんか適当にそれらしく名乗ってりゃいいんだし。
レス乞食乙
あー、こいつ無免っぽいなってのは喋り方で大体わかる
高卒かどうか書き込みでわかっちゃう
>>177 彼もこの部屋でいろいろ受信してるんだろうな…
「レス乞食乙」ってどういう意味?初めて見た
レス乞食って「レス(返信)がほしくて無意味な発言をする人」
あはははははははは、上手い事言ったな。
無意味な事ではないが、「返信が欲しいっていうのは当たってる」
CT-17
CI-Vレベルコンバーターユニット
これは何ですか?
195 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/31(木) 09:12:50.87
「CT-17」って外部からリモートコントロール出来るモノ。
これって何ですか?って聞いているレベルでは使いこなせないのでは?
知ってる事なら教えてやろう
197 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/31(木) 09:48:10.11
いまどきCT-17使わんでしょ。
互換ケーブル
ちょっと工夫する努力があれば自作ケーブル
199 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/31(木) 16:10:39.33
>>183 何故メインとサブの周波数が違うのでしょう。
干渉しあるのでしょうか
201 :
193:2011/03/31(木) 22:20:01.80
>>195 PCなどからIC-R6を制御できるってことですか?
>>194さんの言うように検索してみたら色々と出てきましたが。
しかしRS232-Cって。自分のパソコンにはRS232-Cのコネクタ自体なかったです。
仮にパソコンにコネクタがあったとしても、パソコンでハンディ機を制御するという
シチュエーションがどうもピンと来ません。
>>201 もう少し調べたらインターフェィスの解決方法は見つかるよ
ヒント:PCだったら絶対付いてるコネクターがある
PCコントロールはメモリーをPCで設定出来たりするから便利だよ
あとはMCAコントロールをPCで解読させてPCから周波数を追いかけるとか出来る
>>201 R6は無理です。
受信機はIC−RX7だけだった様な気がしますが。。。
205 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/31(木) 22:55:17.71
R6をPCで操作する手順とかに関することを書いてるホームページとか誰か知らない?
何が必要でなにをどうすればいいのか初心者に詳しく図解で紹介しているような。
>>202 幾らなんでも釣りだって判った・・・
>>204 確かに物足りないPCコントロールでは有るけどねw
周波数・モード・スケルチ・Sの情報はでるから@ソフト次第w
スイープとか出来ればいいんだけどね
>>205 そのHPを探すのも才能 色々キーワードで探すのだ
>>205 マニュアルの70ページにあるようにコネクタを改造したOPC-478/UCを準備する。
FT-232RLのドライバを入れておき仮想COMポート経由でHamRadio DXなどから制御する。
対象レシーバをIC-R10にすれば良い。
散々既出
>>204 知らないなら嘘言うな
まぁ受信を趣味とするならば「調べる」ってスキルも必要だよな
聞けば周波数とか通話コードなんぞ教えてもらえないからな
幾らなんでも「電源コネクタ・・・」「R6は無理」「HPを・・・」なんてのはデカイ釣り針だけどなw
210 :
名無しさんから2ch各局…:2011/03/31(木) 23:43:06.50
質問に答えてないんだけど、このスレの存在意義はなに?
>>208 受信機の質問もあるみたいだけど、ここレベルが低すぎないか?
メモリの方法教えて下さいとか、説明書をまず見ろと
R6買ったよ。小さくていいよな。10キーなして、初めてだから、マニアル見ながら
いじくってるけど、箱に黄色のシール付いてたから、せっかく久しぶりに半田コテ
引っ張りだしたの無駄になった。あとこれてイアフォンアンテナに切り替えたら、
スピーカーから音出ないの?マニアル見てるけど、出てないみたいだし、短波
ラジオ用に外に15メートルのイアフォンプラグアンテナ張ってるんだけど、何とか
スピーカから音出せないかな?無理なのかな?
>>214 そーゆー使い方は想定外なんじゃないかな
>>214 どうして3.5φジャック⇔SMAの変換する方向に行かないんだろう?
217 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/01(金) 16:05:14.09
ここはレベルの低いモノから高いモノまであるから
カプラネタはレベルの高い話題だったな
>>216 その方法があったな。BNCは確か変換プラグあったよな。SMAてあったけ?
>>220 これは使えそうだ(゚∀゚)
てか・・・早速作ろうww
部品買って来てハンダ付けするだけだろ
作るより買おうぜ
日本の景気を少しでも良くしよう
秋月にあるかな?SMAのプラグ同軸加工した事ないや、BNCとMなら
あるんだけど?やりかたぐぐってみたけど、みつかんないや。
>>224 作るのにも部品を部品屋から買う訳だが?
しかもかえって既製品より高くなる場合も有るかも_| ̄|ε:`
>>225 オレもSMAは弄った事無い、だからやってみたい
敢えてSMAは2セット買って自力で作り方考えて見るw
それもまた楽しw
ε:`_| ̄|
さんざん既出とは、あなたにとってでしょ
新しく来た人間を排除してたら売れ行きにも響くし
マーケット縮小しちゃうんじゃないかな
それでなくても無線やラジオなんて廃れてるのに
>>229 是非アンカー位付けて頂けると非常に有り難いので御座るが・・・
触らぬ神に祟り無し
234 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/02(土) 17:30:12.97
>>226 基本的にSMAは専用工具が無いと辛い。
なので、あの手の変換ケーブルを作るときは、両端SMAが付いている1mぐらいの同軸ケーブルを
半分に切って使う。一度に2個できちゃうけど、一個は予備なり、だれかにあげるなりする。
ちなみに、両端SMAケーブル、3.5φ中継ジャックなどは、秋月より千石や鈴商の方が入手しやすい
>>235 そうなのかサンクス
2個作って家用・車用にしてみる
既出かな? 2台のハンディーを131.250と450に合わせ、
一つしかないPCのマイクジャックにつないでACARS画面を
にぎやかにする方法ある?
百円ショップで「マイクジャックの二股」みたいなのかってつないでも
デコードされない。
USB経由の方がいいのかな
>>237 KG-ACARSならLR別々に送り込んでやれば処理してくれる
>>237 AUDIOを1chに合成したらかぶったりしたら当然の如くデータを復調出来ませんわな
>>238 LRで別処理なのか!しらんかってとんてん、やってみるわ!ありがとね
>>237 追記
スケルチオープンと仮定しての話しなのだが・・・
片方から信号が入ってももう片方から無信号時の
AMノイズが入ってる訳だから
信号入力されてもノイズにまみれた状態になるんだね
だからデコードされないんだね
KG-ACARSは最初自分のパソコンで見た時には感動的だった
作ってくれた人に感謝
KG−MCAもなかなか面白いよ^^
コントロールケーブルあればの話だけど・・・
サウンドカードの相性やら自分の住んでる所のコントロール周波数を調べないといけないとか
色々有ってちと難しい所も有るけどね・・・
あとMCAだと社名とか言わない所が多いから推理は必要不可欠w
10年くらい前は、海外のWACARSとかいうソフトで挑戦していた人がちらほらいた
あれに比べるとKGは取り扱いも易しいし、本当にいい
J-ACARSってのもあった。
KG-ACARSの前身の名称だけど。
245 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/03(日) 00:02:38.38
SBS-1はなんでソフトウェアデコードできないの?
R6てパーシャルリセットかオールリセットしたら、歯抜けのコマンドも入れ直さないと
いけないの?あとすでにコマンド入れてあるのに再度コマンド入力しても大丈夫なの?
気のせいか、パーシャルリセットしたあとにコマンド入力したら、感度が悪くなったよう
な気がするんだけど?気のせいかな??オールリセットすればいいのかな?
うん、リセットしたら戻るから再度コマンドを入れなくちゃならない。
R6だけじゃなくてR5とか、他のアイコムのアマ無線機とかもリセットしたら要再入力。
再度入力しても大丈夫ですよ、感度が悪くなったのは気のせいでしょう。
248 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/03(日) 14:31:02.68
受信機はR5を使っています。
今度 NR9050Mを屋根に設置しようと思います。
引きこむ窓の部分まで12m程です。ここまで使う同軸ケーブルの太さは5Dでは細すぎでしょうか?
また ウインドウスルーケーブルでの引き込みつもりですが
ダイヤモンドのMGC50とコメットのCTC-50Mはどちらが良いですか?
その後に 受信機まで5Dの中継ケーブル5mから ハンディ機変換ケーブルを1mを使用します。
249 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/03(日) 16:31:36.15
ARC6ってソフト落としてみたんだけど。
ebayでOPC-478U互換ケーブル買ってつなげてみたけど
ぜんぜんR6からダウンロードできないや。
だれかこのソフト使ってる?純正じゃなきゃダメ?
>>249 うまくいかねぇ〜w
因みに自作ケーブル(USB)、HRDやKG−MCAは動く
転送速度は9600bps
もうちょい試す、とりあえず報告まで
(´・ω・`)
なんだw
有料ソフトだったかw
ARC6
257 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/03(日) 19:58:44.37
>>265さん
ありがとうございます。5Dにします!
消防無線を主に聞きたいのですが 5D−2Vと5D−FBでは2Vの方が良いのでしょうか?
4アマは持ってるのですが 今のところ送信は考えていません。
MGC50とCTC-50Mが同じ値段で売っています。
MGC50とCTC-50Mは好きなブランドのほう買うといいよ
耳で聞いて分かるほどの差はでないから
262 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/03(日) 21:00:00.28
みんな何聞いてるの?
原発関係何か聞けないかな
>>262 原発30キロ圏内位に行けば何か聞けるかもね
>>262 やはり周辺(数十キロ以内)じゃないと、なかなか直接は聞こえない
ウチは四国だが、430MHzのWiRESならR6で東北の交信は聞こえる(震災関連は激減してるけど)
HF機をお持ちなら、SSBでG衛隊の交信がある
アメリカ国内でも聞こえるそうで、海外の受信マニア掲示板で話題になっていた
海外でもR6などのアイコムのレシーバーは好評のようですね
VR-150ハケーン
もしかして0.1MHzからってことは、JJYが聞けないの?
JJYが短波やってないって知らなかったよ
なんで長波なんだorz
>>269 40KHz(福島)と60KHz(福岡)な
どの道アンテナを工夫しないと聞こえないから安心すれw
宮城で20mのLWで40KHz微かにしか聞こえなかったw
20m程度のLWではだめぽい フェライトバーアンテナで同調取った方が聞こえるかも
>>272 JJYのバックで聞こえてたWWVHでも聞けばいいんですかね
LW受信もなかなか大変なんですね
>>274 了解です。
てか、YouTubeでJJYもWWVHも聞けるんですね。
>>275 確かJJY停波の時送信所の近くまで行った人の動画有ったと思うよ
なかなか泣けるぞ・・・(><;
オワタ・・って
>>267 すげー!
飛行機のコックピットより複雑ww
>>274 すげ〜
1秒ごとに木魚みたいな音がして、00秒になるとピーって
>>251 ありがとです。やっぱうまくいかんすか…。じぶんは英語でもいいから、微妙でも安い非純正でがんばろうとしたんだけど…。機能的にも外人版と変わんないすかね?でもほんとサンクスです。
>>280 有料ソフトだから動かないんでしょうな・・・KEY入れないといけない
これ買うならCS−R6買った方がいいと思うわw
>247
返事おくれてごめん。ありがとう。多分いろいろいじて、設定おかしくなってる
とおもうから、めんどいので、リセットしてみます。あとKG-ACARSてやる時
にはコードてモノラルの抵抗なしでいいですよね?電気屋いったら、ステレオ
のしか置いてなかったもんで、買えなかったけど。どうせ通販で買うなら、
USBでもいいかな?て思うんだけど、USBと3.5φジャックどっちがいいの?
283 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/03(日) 23:44:20.44
>>258さん
>>259さん
>>260さん
>>261さん
ありがとうございます。
5D-FBとCTM-50Mを買ってみます! 柔らかさも違って 取り回しの自由度も違うのですね。
勉強になりました。
284 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/04(月) 00:15:39.48
267キチガイじゃん
独りでは操作できんなw
285 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/04(月) 00:30:27.03
>>279 ありがとん。このとき受信してなかったけど最後のコンディションはNだったんだね。
UやWを打ったときにはドキドキしながらスキャンしてたもんだけど。
そういや今、おおたかど山は停波中だよな。福島原発から17kmじゃしょうがないか・・・
最近、電波時計がはがね山を拾ってるから、何かと思った。
>>281 どもども。ARC6は、なんか登録なしでもデータのアップロード以外はできるってことなんだけど。
ちなみにこのARC作ってるとこ、サポートのレスポンスはよかった。昨日の夜中にCLONEモードにするのかどうか聞いたら、2〜3時間で返事きた。
とはいえ、使える確証もなくて機能的に一緒なら、純正買いましょね。
しかし、いまの世の中、こんなミニアプリはダウンロード販売もしてもらいたいもんだ。大したサイズのアプリとも思えんし。すぐ欲しいし。
>>287 受信機としての基本性能(3S)はICOM>>ALINCOだけど、
目の付け所やユーザーサポートって面ではALICOの方が優れている気がする。
いずれアナログ技術が追いついたらICOMも安穏とはしてられないと思うよ
291 :
237:2011/04/04(月) 01:30:03.36
292 :
237:2011/04/04(月) 01:30:59.36
293 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/04(月) 08:12:49.77
>>283です。
受信アンテナの同軸ケーブル引き込みルートについても教えてください。
電柱から電力を家に供給する引込線が2Fの壁から1Fの壁に取り回されています。
そその線れに沿って同じルートで受信アンテナからの同軸ケーブルを取り回すのが
一番すっきりします。というか 他のルートを考えると
瓦からトイを直角に垂らすルートでしか引けません。
あまり良くないのでしょうか?
294 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/04(月) 08:15:02.82
↑
誤字がありました。
受信アンテナの同軸ケーブル引き込みルートについても教えてください。
電柱から電力を家に供給する引込線が2Fの壁から1Fの壁に取り回されています。
その線に沿って同じルートで受信アンテナからの同軸ケーブルを取り回すのが
一番すっきりします。というか 他のルートを考えると
瓦からトイを直角に垂らすルートでしか引けません。
あまり良くないのでしょうか?
>>293 そういった電源線と平行にするとノイズを受けやすい
我が家の電波時計4個の内、古い1個が福島波のみの対応だった、既に30秒ほど遅れている
何時になったら送信するのやら、両対応に買い替えかな
296 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/04(月) 10:51:26.94
同じく、内線規定にも弱電ケーブルと強電ケーブルとは離して施工する様になってるよ
強電=電源ケーブルからによる磁場に弱電のケーブルにノイズが入る可能性があるかららしい、詳しい事はわからんがSケーブル等のS5Dならシールドが入っているから大丈夫だと思う。
住宅ぐらいの電源、電圧なら影響は対してないと思われる
>>279 動画ありがとうございます。
なんか悲しい気持ちになりました。。。
298 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/05(火) 11:08:19.44
BCLに「AN-102 」を買おうと考えてます。
これってどうですか?
IC-R6でBCLは出来ないよ
>>300 中国国際放送を聞くくらいなら出来るけど、
DXを狙うのは無理って事。
>>298 D130でもMFからよく聞こえるよ
VもUも1本で楽しめる
まぁ、こういうハンディ受信機の短波はオマケ同然だから、
正直、そこらへんのラジオのほうが優秀。
短波用アンテナ買うくらいなら、受信機も新調したほうがよろしいかも。
304 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/05(火) 19:21:52.83
足りなくて申し訳ない。
R6で聞く訳ではありません。中華ラジオを買たのでそれに使おうと思ってます。
他に簡易アンテナがあれば教えて下さい。
ここはR6のサイトですが最近は色んな話題も出ているので。。。。
よろしくお願いします
>>304 このスレは万能ではない
すまんが他所でやってくれないか?
306 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/05(火) 20:28:08.72
AN-102よりAN-LP1のほうがいいよ。
小型に折りたためるので持ち運べる
R6でBCLも楽しいよ。
307 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/05(火) 22:01:42.11
色んなレスがあるが分かる事なら答えよう
さすがだな、古参の変態サンが言うなら間違いない
310 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/05(火) 23:22:50.71
>>295さん
>>296さん
回答ありがとうございます。
家庭への電源引込線と同じにしてはダメならば 屋根の上に馬を使って アンテナを業者さんに
設置してもらって +10M程の取り回しをしなければいけません。
・・・ 結果 どっちが良いのでしょう・・・?
311 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/06(水) 00:27:00.41
一般家庭程度の電圧なら対してノイズ出ないと思うよその上、S5D-FBでも使えば問題ない
Sの意味はシールドだ、ノイズ対策
R6の上にある穴てストラップ通す穴なの?
>>311 S5DFBとはどのようなお店で販売していますか?
ハムショップ?それとも業務用でしょうか
5DSFAでは駄目ですか?
そういう突っ込みなら5D-SFBと書かないとね
ちなみにインピーダンス50Ωでシールド編組の外にアルミ箔テープが巻いてある
ここではそんなことどうでもえぇか
だって、自演だもの
みつお
316 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/06(水) 10:36:32.90
>>310です。
>>311さん
ありがとうございます。
ノイズ対策をしてある5D-SFAを購入することにします。
317 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/06(水) 13:33:20.51
318 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/06(水) 17:17:20.16
>>317さん
ありがとうございます。
R5を購入した時にも こんなものが付属してたような?
何個か購入してみます!
確かにR5を買った時に付いていましたね
R6届いたから、近所の高台の公園に登って、使ってみた。アイコムはR1以来だからな。
エアバンドだけスキャンしてみたが、むかし使ってた、MVT7100にRH901で受信できな
かった、60キロ以上離れた、空港のATISが付属アンテナで聞けたのはビックリした。
これなら、外にアンテナ立てるなら、聞けるかもしれないが、家の隣に5階建てのマンシ
ョン建ってるから、辛いかも?
60キロ離れてるのに聞こえるって事は相当な高台ってことだ。
外にアンテナを付けても一般的には60キロ先は聞こえない。
>>321 ロッドアンテナでセントレアのATIS、家の2階からはっきり聞こえる(一宮だから50kmくらい?)
でも他の地上局は何か言ってるな〜程度
>>323 うちは3階なので20キロ位しか離れていないのにセントレアのATISはギリギリか聞こえない時もある。
アンテナに差があるのでしょうか
>>322 簡易無線も免許人で検索できるようになったから絶賛検索中
お!福島40KHz復活した
うちの電波時計はずっと点灯してるので九州からだったのだろう
>>327 んーウチの中華ヘタレ980円卓上電波時計、福岡なんて1回も受信した事無いけど・・・
アンテナ立ってますの・・・昨日まで10秒ずれてたけど直ってる・・・
@仙台
>>321 320だけど、場所て高台てゆうか街中にある山だけど、そこて幕末に官軍が
アームストロング砲据えて、下の街砲撃した場所だから、ロケーションはい
いから、入ったのかも?APP・RDR DEPも機体側なら、良好に受信できた
よ、地上側はスケルチオープンで途切れ途切れだったけど。でもそこ、夜
は場所が場所だけに流石に、恐いよ。
330 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/09(土) 13:44:50.64
エアバンって空港に近くないと聴けないの?
>>322 鉄道関係などで「周波数は概要を表示しています。 」となってて
あいまいな周波数しかわからなくて残念・・・。
>>332 自動車にR6持ち込んでモービル受信よくやってるんだけど、
走ってる道路が高架になった途端、ブワッとSメーターが上がる
>>329 それだけ場所が良ければ盗聴波も聞こえるかもしれないっていくら何でも。
>>334 盗聴波は足で稼ぐのが基本ですよ。
そのためのハンディー機ですから。
ホテル街・風俗街でバンバンヒットします。
あと、水商売街のコードレスも興味深い内容が入ってきます。
>>326 ほんと?HPでは停波中になってるけど
ttp://jjy.nict.go.jp/index.html >おおたかどや山標準電波送信所(40kHz)は停波中です
>
>
> <送信再開のための主な条件>
> ・20km避難指示の解除
> ・商用電力及び時刻比較制御のための通信手段の安定的な確保
> ・基準信号源及び時刻比較制御装置類の正常動作確認と定常的管理
> ・送信設備等の正常動作確認と定常運用
>>337 何故かアンテナ立ってたんだよ〜(><;
今は消えてるけど・・・
先走ったカキコすまん
盗聴波ってホテル街、風俗街でヒットするってあるけど
俺は1度しか聞いた事が無いし、テレビで盗聴波発見とか言ってるけど
30分以上車で走ってようやく見つけてるって聞いた事が有る
つまりそんなに多く盗聴波って出ていないのでは?
>>339 盗聴波は少ないね、電波弱いからよっぽど環境が良くないとキャッチ出来ないし
それこそ足で稼げなんだな、だけど無音だったりするので根性が要ります
アナログコードレス使ってる所の方が多いと思う
>>338 いつもは福島だけれど、最近九州を拾っている@千葉
>>343 およw
ほんとだ千葉より数値上だね、直線位置でノイズ源になる都市が少ないのと
海上伝播が多少有るからかな・・・
だけど時計を外に出してても駄目なのよ〜 980円時計だしw
そもそも60KHzはLW受信には短いけど20mロングワイヤー+DE1103で受信できてない
まぁ地道にずれたら合わせておきますわw ありがとう
345 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/09(土) 20:57:00.42
盗聴波はスクランブル波へ移行
また微弱ダカラね
初心者には無理無理w
わが家は某ソープ街の外れにあるお陰で屋根の上に上げたディスコーンでソープのフロント辺りに仕掛けられてある盗聴電波が自宅にいながら24時間丸聞こえ
オーナーが従業員の仕事ぶりをチェックしてるんだと思う
後、従業員同士の連絡用特小の電波も数店分が引っ切りなしに聞こえる
347 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/09(土) 23:24:25.21
X11の使用blog宜しくね
で、盗聴器だのコードレスだの他人のプライバシーを聞いて楽しいの?
ゴミくず共
349 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/10(日) 10:38:36.13
ネタじゃん
350 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/10(日) 10:41:52.04
エアバン受信中・・
近所の草刈り機のノイズがうるさい!
近所迷惑だよ
昨日これを買って
今日空港で使ってみた
無趣味だったがしばらく楽しめそうだ
352 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/10(日) 17:08:25.63
>>351おめでとう
俺も無趣味なんだが
r6は持っていない
イロイロ試して報告してくださいな
無趣味でいきなりこの趣味にに来るとは。。。。
>>352 R6を持ってない?
では何故ここに来てる?
俺も何度かここにレス入れてるけどIC-R6持ってないよ
今のパソコンの払いが終わったら買おうと思ってる(今夏終わる)
興味あって買ったくせに放置が俺の悪い癖
長い時間掛けて本当に自分に必要か自問自答するために
ダラダラ買わないでこのスレ毎日のぞいてる
R6とR5のどっちを買おうか迷ってます。なにかとアフターサービスが楽なので
地元のハムショップでの購入です。実売は5k以上の差があります。
その他ディスコーンも検討してるので、5kは大きいです。
店長の話では『スキャンが少し早くなった程度で5kに値する差はない』とのことですが・・・
>>357 今更R5を買うって言う選択は無いと思うよ。いくら安くても・・・
スキャンの問題だけじゃなくて、CI-Vに対応したとか、電池の持ちがよくなってるとか、充電スタンド
に対応しているとか見えにくい部分での改良が大きい。
5000円違うといったって、20000円か15000円かの違いでしょ?飲みに行くのを2回も我慢すりゃ
おつりが来る差だよ。その店長は少なくとも2年以上の間不良在庫になってるR5を掃きたいだけ
なんじゃない?
すでに何台か受信機を持っていてサブ機とか、ICOMの受信機コレクションとしてっていうぐらい
しか、今R5を買う意味は無いでしょ
>>357 5千円が大きいって、学生さん?
どっちも持ってるけど、少しお金貯めてR6買ったほうが満足できると思うよ
360 :
357:2011/04/11(月) 01:36:04.64
>>358 >>359 レスTNXです
メインは国内HFなんですが、正直、暇な時にいわゆる「おもしろ無線」でもって感じで
受信帯域の広いレシーバー一台くらいあってもいいかな程度の軽い気持ちでした。
CT-17はハムログやコンテストロギングソフトに使ってますが・・・
せいぜい消防・航空・コードレス親機ぐらい聞ければなあと思ってますhi
>>359 生活保護なので少しの金額でも大きいのです・・・
生活保護もらっておいて、無線だの趣味だのネットだの許しがたい。
そんな馬鹿野郎のために税金を払っているかと思うと泣けてくる。
生活保護は、本当に死ぬか生きるかの人間がもらうもんだ。
お前なんか、とっととホームレスになっちまえ
364 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/11(月) 01:58:14.60
こないだテレビでやってたけど
生活保護受けてる人って、受給受けた途端
タクシー乗って、ギャンブル会場に走る人多いんだね。
生活保護者受給者の家のドアには
「私は生活保護を受けている負け犬です。皆様の税金で生かさせてもらっています」っていう
ポスターを貼ることを義務付けた方がいいな。勘違いヤローが多いから
>>361 どのみちコイツが誰か限定出来ないしこれが
マジなら生活保護の現状を役所に連絡し
法改正してもらう方向に訴えるわ
368 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/11(月) 03:12:49.12
俺もうつ病で10年ほど生活保護だけど。
趣味の無線と飛行機の撮影は止められない。
働いてないんで、時間がすっごい自由。
リフレッシュしに空港にはほぼ毎日通ってるよ。
ずっと家に閉じ篭ってるときついからね。
369 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/11(月) 03:22:40.78
うつ病になった奴にしか、うつ病の気持ちは解らないよ。
ゆっくりと、時間をかけて回復するべ、がんばれ!
R2しか無いがここにいる
>>334 盗聴波と赤ちゃんモニターはスキャンしたけど、田舎だから、無理ぽいす。
コードレスなら激減してるけど、その場所に上ると、バリバリ入るよ。でも
秘話掛かってるのが3/1位の割合で、あるけど、エアバンド目的だから、
どうでもいいんだけど、これなら、自宅にアンテナ立てたいけど、ディスコーン
て目立つから、エアバンド目的なら、モービルアンテナのほうがいいのかな?
D190とか小さそうだけど、D130と比べてどうよ?
>>369 おまえ、鬱病の知り合いとかいないだろ。
「がんばれ」は鬱病の患者に対して禁句。家族や周りが医者や
カウンセラーから、真っ先に注意されること。
自殺の引き金になる言葉なんだよ。
頑張れないから鬱になってる所に「がんばれ」は禁句
372ごめん、ごめん(。-人-。)
俺はうつ病から大分回復した、でもまだ通院中!
かなり辛かったが
しかし、R6とエネループの相性って本当に良い。
アルカリのエボルタも良いがわりと減りが早いorz
エネループって当たり商品になったね
三洋だったか
生活保護を受けてるっていう人が時たま書きこんで来るが
あれ「釣り」だろう。
「5,000円」は確かに大きいがR5自体にもう価値がない。
R6を持って無くてもここに来てもいいのではないでしょうか
無線の話題がすきなら。
D150とD190は被ってる受信周波数帯は感度はほぼ同じ。
大きいからといって良い訳ではありません。(これで以前かなり揉めましたけど。。。)
嘘だと思えば直接メーカーに聞いてみればはっきりします。
>>378-379 なるほど、R6スレ最重鎮の変態さんが言うなら間違いないです
やっぱりあなたの話は参考になります
>>379 被っているといっても、ディスコーンとして動作している下限周波数が
全然違うのにか?D190なんて100MHz〜1.5GHzで動作することになっているけれど、
100〜300MHzぐらいまではテッペンのエレメントしか効いてないから、この周波数帯では
ただのホイップアンテナとしてしか動作してないぞ
ここは変態の頓珍漢な迷解説を楽しむスレ
無粋なレスは止めてもらいたい
変態さんはR6とAR8600所有で、アンテナはD150です
毎日のようにR6スレに来て独り言を書き込むのが趣味らしい
うつは甘え
鬱ってなった事はありませんが、自殺に追い込まれる位ですから大変では
>>384 こういう奴が部下の精神状態も気を使わず自殺に追い込む・・・
>>386 自殺は自分に負けた奴がやる行為だろ?
そんな奴元から必要ねえよ
388 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/11(月) 22:09:25.34
撃つはいいから。R6のお話ししましょ。ねっ。
>>388 だなw
所でR6買ったがアンテナが144/430のボービルホイップなのを何とかせねばw
また話しがディスコーンに行ってしまいそうだがw
ハンディなんだから家で使うのにディスコーンって大げさじゃないですけ?
ディスコーンなら固定機かなと思ってますが
立派なアンテナがあって太いケーブル引き回した先がハンディって
固定観念ですかね
>>390 ディスコーンは広帯域な分、妨害も受けやすいからな。
ハンディーだと混変調とかにも弱いし。
>>378 てへっバレちゃた?
生活保護とうつ病がこんなに釣れるとは思わなかったぜ。
生活保護は甘え
>>387 こういうヤツこそ鬱になって自殺。
明日には火葬場の灰となる。
396 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/12(火) 01:21:33.27
おまえは完全に甘えだな
なまけ
なまこ
なめこ
おめこ
てめこ
けめこ
402 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/12(火) 23:13:49.34
え〜からっ!
R6のお話しを〜し〜ましょ!
まめこ
変態が書き込むとスレが荒れる
変態が書き込まないとスレが伸びない
結論: R6スレはいらない
406 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/13(水) 08:44:00.61
家で使うのなら固定機の方がいいのですがとにかく高い。
それにR6と固定機の差は遠くのモノを聞くには差が出るのでしょうが
普段聞いているような近くのモノを聞く分には差はありません
と、受信初心者の変態さんが言っています
実際、操作性・受信感度で見れば固定機に勝るもの無しなんだろうけど
確かに固定機はホイホイ買える様な値段ではないね
実際広帯域受信機ならハンディ機で持ち運べた方が便利ではある
アンテナを外部に付ければ固定機に遜色なく聞こえるし
今回の震災のように停電になったら固定機は使えない
(AR8600mk2の様な機械は有るけど)
オレは今の所R6で満足してるよ
最近気ずいたけど、おれのR6てライト点けたまま、受け待ちしてたら、ライトが
微妙にチラチラしてるんだけど?外部電源繋いでもそうだし、これて、普通な
のかな?みんなのR6でもそうなの?
410 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/13(水) 16:44:08.18
R6のネームも満足してる?
>>409 常時ライトは付けてなかったが
今電池使用・電源使用でそれぞれ5分ほど放置したがちらつきは無い
故障と思われICOMに問い合わせした方がいくないかい?
>>410 ネーム?
>>410 変態さん、あなたPart3のスレからずっと「ネーム」って言ってるけど、
その用語は意味不明だよ、解説してけろ
>>412 だよねw
何のことやら・・・
__
/ _, ,_ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛
| ,-=‐ i. ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \
__
n: ./ _, ,_ヽ
||/ (●) ..(●
f「| |^ト、 ,-=‐ i
|: :: ! } く
ヽ ,イ
【審議中】
∧,,_∧
⊂(´・ω・)つ-、>>
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| ( )( )( )
/______/ | | と.、 iと.、 iと.、 i
| |-----------| しーJ しーJ しーJ
メモリーネームに事です
メモリーに英数6文字でしたっけ、名前が付けられますよね
あれのこと
>>409 俺も以前から気になってた
チラチラというか脈うってるような…表現がむずかしい
で
スキャン中やスピーカーから音を出したり新しい電池に変えると
症状が消える
受信的には特に不具合が無いようなので放置してた
>>416 メモリーネームは文字数と文字が限定されているので
自分なりの略語を考えて入れるのがいいと思うよ
文字数制限と日本語入らないのはどうしようもないし
>>409 >>417 それは電源回路おかしいと思われ・・・
修理てか点検なり問い合わせなりしたほうがいいと思うぞ
低電圧になっててLEDがチカチカしてんじゃないか?
携帯のメモリーネーム(?)あれ完璧ですよね
携帯が出来るのですからR6ももっと頑張って欲しかったです。
R6の次に出る機種はちゃんと出来る様になって欲しいです。
420 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/13(水) 20:39:46.04
携帯のメモリーネームは、それだけの販売台数があるから改良されて現状になってるんじゃない?
R6では無理な気が
メモリーネームの日本語対応は本体価格に跳ね返って来るからね・・・
海外向けも考えていてアルファベットセグを使っている訳で・・・
表示部分の開発労力とか考えれば日本語対応の機種は難しいと思うよ
R3ssみたいに液晶付いてても日本語対応じゃなかったし
その点VR-160は良かったよな
>>421>>422 そこなんですよね。「値段に跳ね返って来るんですよ!」
スタンダードに出来て何故アイコムに出来ないでしょう。。。。
多少高くなってもちゃんとした製品が欲しいです
>>420 ということは、携帯に受信機能を搭載すればよくね?
>>424 ハンディー受信機に3万は高いって事だわ
アマ機で3万なら出すけどナw
429 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/13(水) 22:09:32.65
携帯に受信機能?
携帯メーカーとの提携が必要だと思うが価格が跳ね上がるうえに商品のダボ付きで却下されるだろうね
無線メーカーで薄型ならアリンコ
DJ-G7を携帯の裏に両面テープでひっ付けてれば?w
DJ-X11はちゃんと出来ているのにアイコムは何故出来ない?
値段差は有るが2波同時受信とかあるからそれをやめれば
3万位で出来るかもしれないし、そうなれば俺は買うよ
432 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/13(水) 22:19:03.82
430バカウケwww
433 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/13(水) 22:22:23.85
ボロコムやめて、アリンコに乗り換えれば?
DJ-G7があればR6はいらなくなる
435 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/13(水) 22:28:04.52
俺も暇あったらアマチュアの免許欲しいな
CQCQってやるのですか?
チャットの方が雑音は無いし、周りにも聞こえませんよ
437 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/13(水) 22:33:46.36
ここのチャトか?
傍受されてしまう
>>436 電気が来ててNETがまともに使えればチャットも使えるだろうが
停電して携帯まで使えなくなった時はアマ役に立ったで御座るw
>>435 それなりに受信の趣味をやっているんだったら小さな問題集を買って一夜漬けで国試合格できるよ
440 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/13(水) 22:59:02.76
んー試験嫌いなんだけど本屋で参考書買って勉強すっか
一発試験と講習会があるんだね
ありがとう
441 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/14(木) 03:10:54.80
DJ-X11ってデカ過ぎやろ。
それに比べたらIC-R6が小さくてバッテリー持ちも良いから上だろ?
>>417 おれのも同じ症状だよ。べつに受信問題ないけど、暗い部屋で使ってて
この前気ずいたわ。う〜ん気になるわな。
>>418 これて故障なのか?まだ買って2週間位しか経ってないのに。通販で買ったから、
店に持ち込んで他のと比べる事も出来ないわ。買った店かアイコムに問合せた
ほうがいいのかな?
>>440 講習会高いから国試受ける方が良いよ
問題集の問題と選択肢(4択)は全くそのまま試験に出るから理解に苦しむ問題は「この問題の答えはこれ」という風に覚えるだけで良いよ
DJ-X11はパソコン連携で威力を発揮する受信機ってイメージがあるな。
あとはSSBが聞けるから、数百キロ離れたような遠距離の無線交信もそこそこ楽しめると。
>>444 CW(モールス)もな
うち四国なんだが、HF向きじゃないディースコーンでも東北の漁業無線の一括呼出モールスが聞こえる
ただスキャン・サーチは圧倒的にR6のほうが速いので、メインはいまだR6
446 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/14(木) 09:08:33.34
えぇ?
X11ってスキャン、サーチの速度何段階か選べたんじゃなかったっけ?
>>446 速度を「速い」に設定すると止まらないから、あまり実用的じゃない
この点は、発売直後からX11スレで酷評されていた
(ただし「速い」に設定すると速度自体はR6と同格かそれ以上、だが止まらない)
「普通」に設定すると正確に止まるんだが、私感だと速度はR5並
↓ここで色々とレビューされている(欠点の指摘ばかりだけど、一部はファームアップで改善した)
http://sbux.web.fc2.com/DJ-X11.html
448 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/14(木) 12:06:57.82
そっかぁそっかぁ〜
あんがと
アリンコ好きだけど、イマイチ何だよね
ポップ音が大きすぎるっていう欠点もある。
DX-R8買ったんだが、ボリューム最小に絞ってもスピーカーから音が漏れてる
アリンコの機種は詰めが甘い
DX-R8はACアダプタが付属しないっていうのもおかしい
>>451 なぜ?据え置き機では電源別途の方が普通なんだけど?
付いていないのが普通だな、据え置き型なら安定化電源で使うのが普通かと思われ
車載する場合もあるし、真面目に受信するならシリーズレギュレータを使った電源を使いたいし、
カジュアル受信なら軽量小型(だけどノイズをばら撒くからあまり嬉しくない)スイッチング電源を使う。
電源って使う人の好みが現れるから、いい加減なACアダプタなんて付けられても無駄なだけ。
455 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/14(木) 20:54:11.32
安定化電源を使うのが普通なん?固定機で?
ちなみについて無い固定機はar-α、じゃないかな
確か、スイッチングアダプタだとノイズがなんたらだったと思う
>>454 スイッチング電源はノイズが凄いので通信機関係では不向きじゃない?
トランス電源が一番いいと思うよ、トランスタイプのACアダプターでも良いけど
安定化電源使うのが普通じゃなイカ?電圧可変できるし同一電圧なら複数に供給できるし
457 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/14(木) 21:55:19.50
やはりダウントランスだよね
458 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/14(木) 22:15:05.98
スキャンとサーチ速度なんだけど、R6とAR8200MK3とではどっちが速いの?
R6のライトて色々試してみたけど、パワーセーブオートの時に電源と電池で
試したら、ライトおかしいみたい。オフの時はドッチも問題ないわな。
あと、メモリーCHでVSC設定した時て、VSCオフにしても、メモリーCHみたら、
元に戻っててVSCオフに出来ないけど、これて仕様なのか?それとVFOスキ
ャン時にスキップCH登録しても、メモリーには確り登録されてるのに、全然
スキップしなくて、同じCH何度も登録してた。これて普通なのかな?買った
ばかりでなのに、訳わからんよ。
>>485 釣りの様な気もするが、R6の方が早い。
>>456 今は、無線通信でも使える程度のスイッチング電源も出てきた
アルインコのDM-330Vなどが代表。
リニア電源の方が良いには違いないが、重いし、デカイし、発熱が大きい(効率が低い)ので
最近は結構スイッチング電源を使う。
AR-5001やAR8600にはアダブターが付いているのは何故?
この二つに付けるのならメーカーは違うがDX-R8についていてもいいのでは?
って付いていた方が便利
>>461 ほう、いいね高効率化はありがたい
最近30A電源がイカレ気味・・・
全開で12.5Vしか出ない _| ̄|ε:`
>>462 V/Uメインの機械とMF/HFメインの機械を同列で語るような阿呆は黙っとけ
>>465 AR-5001はMF/HFもいける
電源は同じじゃないの
>>465 この人は昔から「変態」と呼ばれている受信初心者の人なので、放置して下さい
既にご存じならスミマセン
>>462 だから他のメーカーも付いてるからこのメーカーも・・・
って考えおかしくねーか?
おまえが世界の中心か?
そういうのはやめてください
471 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/14(木) 23:00:47.13
5000シリーズはトランス型電源だよ、もちろんノイズ対策!
( ゚д゚ )8200かなり速いのにR6の方が速いとは、ボロコムめwww
変態が書き込むとスレが伸びるが、それと同時に荒れる
あぁ、変態がいなかったpart1頃のスレは平和だったなぁ
東日本大震災は笑えた!w
行方不明者が死者に変わるのを1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は合計で2万5千人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
東日本大地震は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、丁度東京へ出かけてた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ現地まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも東日本大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか菅直人総理がアメリカの救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに竜宮城のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
>>467 AR-5001の回路構成を見ればV/U命なのわかるだろうが。
25MHzより上は45.05MHzにアップコンバートしてからの
このクラス初となるゼロIF方式なのに25MHz以下は一律のダイレクトAD。
ほんと、回路構成とか読めない奴だな
てか・・・w
思いっきりスレチだね・・・
>>474 まぁ広帯域受信機にHFの性能を求めるってのは無理が有るからね
中古のHFRIGでも買った方が良いかもね
因みに局免切れでTS-680がHFワッチで活躍中(古すぎw
478 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/14(木) 23:37:30.08
>>461 シリーズ電源が良いとは限らない。
低い周波数の磁気ノイズ発生させるので、シールドするのが非常に難しい。
>>474 AR-5001はV/Uに力をいれているのですか。
欲しいけどAREXがなぁ〜
481 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/15(金) 00:35:04.89
確かにarexが使えるのなら欲しい気もする
使えないならイラネー
宮城の被災者アピールうぜえ〜w
死ねば良かったのに。もっと大きい余震来いw
AR-8600とDX-R8との差って受信周波数帯が違うってことではないんですか
V/Uメインの機械とMF/HFメインの機械で電源の差ってあるのですか
485 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/15(金) 13:55:43.96
>>473 前スレの848、866の先見性には遥かに劣るなw
487 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/15(金) 19:46:13.91
受信も飽きたー
エアバン聴いてもわけわからん英語通訳雇うかwww
救急も飽き飽きだ
もっと刺激が欲しいな〜
単に、暇つぶし程度しか為らないね
車使ってまで動くと燃料かかるし、困ったもんだ。。
V/Uの受信ジャンルに飽きたら、次はHFにいってみよー
R6でHFっか
>>489 ところでAR8600は活用してるか?
変態氏はSSBやCWというモードを使った経験はあるのかな…
HF聞くんならIC-R75程度は欲しい
8600はVU機と割り切るべし
R75はMF/HFメインなのになぜアダブターが付いている?DX-R8と同じではないんですか
493 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/15(金) 21:18:39.42
488ありがとう
HF帯はar5000でも聴けますか?
アンテナ次第だけど、AR5000なら全然いけると思われ
495 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/15(金) 21:36:40.44
494さん
ありがとう
外部アンテナ三本有るので試してみます
俺もたまに飽きが来るけど、数ヶ月たったらまた熱中してる。この繰り返し。
498 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/15(金) 21:59:10.97
飽きてる人がいるけど、ここは飽きないか
500 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/15(金) 22:56:54.84
R6ってHF入るの?
入らない。
オォ、低い周波数いじってたら良い情報が聴けた・・
しかし、8200VS5000で聞き比べると低い周波数は8200の方がノイズが少くて良い5000はブーンとノイズが入る
何故だろ?
アンテナ入れ替えても変わらない!
確か昔メーカーに問い合わせたところ、低い周波数は8200や8600で高い周波数はA+3と教えてもらってた、、本当だったんだねwww.半信半疑だったが本当だったようだ
ちなみに日経が聴けただけだがw
504 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 01:07:00.41
>>502 どっちなの?
購入検討中なんだkど、外部アンテナは用意できます。
505 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 01:15:15.84
AM(MW)はどうなの、R5とおなじくらい?
中華ラジオにするかR6買い変えるか悩んでるよw
506 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 01:23:09.35
504多分受信は出来てもノイズが多いとかじゃない?
もう一台8200でも買えば間違える事はないだろうね
>>504 R6にHFの性能を求めるのは酷ですね、チューニングステップも5kだし
とりあえず聞こえるって程度と考えた方が良いです
HFを聞きたいなら専用機を買った方が良いです
極論だけどR6より中華ラジオ(1万円以下で買える)の方がいい
AMラジオならバーアンテナ入ってるから聞こえますが
DXは無理かと、ローカル局のみと思ったほうが吉
509 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 02:10:09.06
HF?
の洋上というのは入りますか?
>>509 洋上管制ですか?
航空は余り聞かないので詳しくありませんが・・
無線通話ならモードはAMですがステップが1kなので5kのR6では厳しいかも
HFACARSもステップは1kです
>>509 短波に開局する航空機(民間・自衛隊機)や船舶、アマ無線などは主にSSBで交信しています
IC-R6はAMとFM、WFMのみですから、これらの交信を聞くことは不可能です
アイコムの機種なら最低でもIC-R20、理想を言えばIC-R75かIC-R8500が必要
512 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 09:01:35.74
>>511 >>開局
おまえパーソナルかCBやってんのか?
513 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 09:02:21.80
いや、アホのトラッカーか
512-514は回答もしないで煽りしか出来ないクズですのでスルーでw
R6ではHF用の外部アンテナを用意しても厳しいでしょう
買ったはいいけどHF聞けないとR6の評価を落とされるのも悔しいので
幼女歓声聴きたきゃ、1マソ円出して中華短波ラジオ買えばすぐに聴ける。
ポケット広域帯受信機のおまけ機能とはうんでんの差。
IC-R6で短波つらいのはわかった
じゃあ短波ならどの機種?
なるべく国産がいいのだが
>>519 おっしゃる通りですね。
3万まででお願いします。
>>512 何を言っている?
カイキョクはごくごく普通の無線用語で、そこらへんの雑多な業務無線でも使ってるだろ
ちょっと前に買ったんだけど、ボイススケルチって、常に電波出してるタクシー無線などのためって認識でおk?
やっぱソニーかな
もうスカセンも売ってないし
最近の機種でも調べてみるか
524 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 14:41:46.82
3万なら後1万出してar8200MK3が良いと思う、私的意見だが
まだモールス使ってるの?
モールス(・∀・)イィ!
>>521 民間航空機やアマ無線で開局なんていうアホは聞いたことないが
おまえがアホなだけかw
中華ラジオの「PL-660」はロッドアンテナで7メガのアマ無線が入るって書いてあったので買ったが
そこまでも性能はなかった。
しかし、値段の割に作りが良いのは驚いた。
開脚ハァハァ...
ここは嘘を平気で書く人がいますから注意したほうがいいです
自己紹介乙
534 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 17:55:22.55
世の中にはいろんな人がいるから、気をつけましょうね
>>505 中華ラジオとR6とでは聞く対象が全く違いますよ。
どっこいしょ〜、○◎かいきょ〜く、っていうコールサインを言わないダンプやトラックの運ちゃんなら2mや430で引っ切りなしに聞こえるわw
うちの地区のドクターヘリも「開局でーす」って言って飛んでいく。カンパニー波だけど。
539 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 19:50:51.29
ダンプ運ちゃんって無免許なん?
講習会で免許を取ってる人もいるけど
未だに無免許が多いから、ダントラを対象にした取締りをやってる
みごとなまでに意味ある情報が無い糞スレ
↓スレチを正当化するレス
次スレ
【IC-R6とは】変態さんとゆかいな仲間達【無関係】
545 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 20:45:52.60
ダントラの無免許取締は誰がどんな方法で取締やってるの?
ググれ
>>545 ほとんどが検問。たまにDURAS
総通の人には逮捕権などが無いので警察と組んで取締をする
550 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 22:14:06.19
映像ありがd
違法無線は、タイ━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━ホ!!
552 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 22:25:29.62
イヤイヤ、タイ━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━ホ!!
553 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 22:27:53.50
必要なら資格をとれ!
何かしらの経済効果と経済の活性化をはかる
タイ━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━ホ!!
次スレ
【カプラ】ICOM IC-R6 Part9【最強!】
>>554 送信できない→オートチューナが使えない
傍受のみが趣味→整合やアンテナの知識が無い
よって無意味
>>555 おまえも
タイ━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━ホ!!
557 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/17(日) 15:26:51.36
>>483 放射能恐いって言って、日本人の旦那との子供を捨てて、いそいそと国げ帰ったシナ女のように、
お前も地上の楽園に帰れ。二度と戻ってくるな。
そんな話どうでもいいが
俺には船舶無線の方が理解できた、エアバンは英語ばかりで理解できんかった雑誌で勉強するのは面倒
船も聞いてみると面白い
国際VHFは向こう数十年はアナログで残るだろう
>>555 ひょっとして市販品の大きいアンテナカプラを想像してるのかな
R6の回路図見ればわかるけれど初段(周波数帯ごとにわかれている)に変形πのネットワークが入っているけれどあれがBPFをかねたカプラ
あれの時定数でどうにでもできるよ
逆に言うと、あそこにLCのネットワークがあるということは、もともとR6の入力インピーダンスが周波数に応じて大きく変動していることを意味しているのでディスコーンのようなQの低いアンテナの性能を
全周波数帯域では活かしてないんだけどね(回路図を良く読むとエアバンドの中心とかアマチュアバンドの中心付近で同調が取れるような設計になっている)
561 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/17(日) 18:27:18.26
559あんがと
国際サーチしてたら救急が入ってきた、これはイメージ受信ですか?
>>561 いや160MHz帯高速救急隊の周波数です。
アンカバーが救急無線ゴッコをしていたんでしょう
564 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/17(日) 19:18:01.92
( ゚д゚)ポカーン
一度、レシーバーをリセットしてみます
確かに聴こえたんだが
プリアンプのせいかな、
>>564 リセットしても一緒。
このクラスのラジオにプリアンプはきつい。
外部アンテナとかプリアンプ使えるのは、固定器クラスから。
>>526 高速救急隊ってなに?
ウルトラ警備隊みたいなもん?
>>560 R6のフロントエンドはπじゃなくて多段のTだと思うんだが?
多段のTと変形πの区別がつくのかと・・・
>560は前スレのコピペ。どうせ>555が図星だったんだろ?
570 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/18(月) 16:45:04.04
>>565 もちろんアンプと外部アンテナは5000と8200で運用してるよ
前回のスイッチングACアダプタの件を報告しておきます
先程、自宅にて何気なくハンディ機でAM受信したらノイズだらけになった・・
ギィーン
さては、、
受信機から8a程近くにあった携帯の充電器(スイッチングタイプ)の電源をイリキリ、、間違いないこれが原因の様だ
FM波ではノイズは拾わ無いみたいです
本日の報告終了(>_<)
日記は日記帳で
>>571 ごみはゴミ箱へ
超・汚染人は・・半島へ
UHFAIR聞いてたら、ロシア語と支那語が聞こえてきたんだけど?これて噂に聞く
あれか?て思って、興奮して聞いてたら、普通のラジオかTVの放送だったんだけ
ど、これてお化けなの?ちなみに、NFMとWFMにしたら、聞こえなかったんだけど
、聞こえるのAMのみで、300Mh帯なんだけど?
夜になると聴こえてくるのがローバンド帯みたいだよ
HFは電離層に反射して飛んで来るんだったと思う
577 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/19(火) 21:43:00.31
周波数書けよ
578 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/19(火) 23:14:14.70
あっ30じゃなくて300か
じゃあ釣りだな
考えられるのは2nd IF (19.650MHz)への飛び込みかな。
イメージはちょっと考えられない。
純正のアンテナでもニヨニヨできるの教えてくれよん
AMラジヲかFMラジヲでも聞いてればヨロシ
えーもっと心躍るのないのか。謎の歌が聞こえますとか自称大統領の演説とか。
>>573だが、
309.500で、wfmで、中国語だったが、多分TVだと思うんだけどな。あと、
309.800 AMで同じ物が入った。339.500じゃ別の中国語の放送が入った
R6じゃ入らなかったが、中華ラジオのVHFエアとFMで中国語の放送が
入った。ちなみにラジオのアンテナは15mLWな。
LWはラジオ用のアンテナだ、R6はハンディー用の使用だぞ。あとmodeで出て来る、S,MVて何に使うの?マニアルに載ってないんだけど?
589 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/23(土) 01:01:18.69
>>588 なにそれ
てか室内で140.00がバリ10ぐらいで入るんだけどどういうことなの
ファンみたいな音がするしパソコンのラックかな。
>>589 パソコンとか電化製品が多い家だと、どうしてもそうなる。
うちの家は無線LANルーターでエアバンド帯がそういう状態になった。
屋外にアンテナ立てたらスッキリ解決したよ。
でも逆に屋外に強いノイズ源がある場合もあるから一概には言えないけど。
591 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/23(土) 14:09:24.50
VHFエアバンをほぼ周波数固定で聞くにはR6がコスパ最適ですか?
2波チェックしたい周波数があるんですが、X11で2波待ち受けにするかR6を2台にするかで考えてます。
どうでしょうか?
>>591 R6で2波メモリーしてスキャンすればよろし
593 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/23(土) 16:05:30.29
>>590 ほほーラックの中に盗聴器でもあんのかと思ったわ
2波同時受信出来た時って、両方とも聞きづらい
>>591 アンテナ分岐の面倒さを考えるとX11
そうでなければR6×2
対象がVHFの航空無線「のみ」ならばR6の方がオヌヌメ
実は、俺の机の上にはR6とX11が置いてあって
通常RJTTのTWR、DEP、APRの3波にあわせてある。
>>595 家にいてTWRが聞く事が出来るとは良い環境に住んでますね
RJTTからおよそ25km。アンテナの高さだけで稼いでいる。
アンテナ設置場所に上れば付属のホイップでもタキシング中の交信まで取れる
ってよりアンテナがディスコーンだから、もともとホイップとたいして変らないんだけどね
>>597 また出て来たなw
ディスコーンと付属ホイップ変わらん房
変る理由を教えてくれ
>>599 ディスコーンの方がマッチングが取れる周波数範囲が圧倒的に広い。
ただし無指向製なのでアンテナゲインは全く期待できないから、
マッチングが取れている領域に限れば、ホイップもディスコーンも変らん。
だからといって、ディスコーン ≒ ホイップではない。
ディスコーンの広帯域な特長は広帯域受信機と相性抜群。
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>600 確かにその組み合わせは最強なんだが、
カプラ+ホイップの方がいいよ絶対。
混変調も無くなるし、SWRが改善されるのでアンテナで受けたエネルギーを損失なく受信できる
604 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/23(土) 20:33:34.42
八木に金棒
>>603 >混変調も無くなるし
どんだけ狭帯域(高Q)なカプラなんだよwww
もはやカプラじゃなくてプリセレクタだろ
30年ぐらいぶりにプリセレって言葉を見た・・・
BCL?
608 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/23(土) 20:47:37.41
>>603 アンテナと受信機の間に、BPF入れるのが、良いと思う。
受信の場合、インピーダンスマッチングはあんまり関係ない。
(電力ロスより電圧が重要だから)
いつもこの話題になると思うのだが・・・
果たして広帯域受信機でカプラ・プリセレクタが有効なのかと
そもそも100↑位の高い周波数でカプラって有効なの?
SWでは使ってたけどVHF以上では使ったこと無いから判らない
1波もしくは近い周波数をスキャンしてるなら有効なのかもしれないけれど
基本広帯域スキャンで使ってる人はどうすればいいのかな?
常時、航空・140救急消防・400救急をスキャンしてるんだけど(たまに800MCA)
こうなるとディスコーンかアンプ付きのホイップしか選択肢が無いと思うのだが
・・・教えてエロイ人
>>608 マッチングが関係ないBPFってなんだよw
BPFって通過帯域のみマッチングが取れて|S21|→1、|S11|→0とし、
それ以外の領域では反射させる(|S11|→1、|S21|→0)回路だぞ。
目的と帯域幅が違うだけで回路的には
カプラ=プリセレクタ(アンテナチューナー)=BPFだよ。
>>609 VHF以上でも有効っちゃ有効だけど、混変調を抑えられるような狭帯域なカプラを使うと周波数を変化させるごとにチューニング
しなおさなきゃいけないので現実的じゃない。特に高速で複数の周波数範囲を切り分けながらスキャンとかは、ほとんど無理。
あと、重要な点として受信のみだとカプラのチューニングがやりにくい。送信ができれば、リアルタイムでSWRを測定しチューニング
しなおす、いわゆるオートアンテナチューニングができるけれど、受信のみではこのテクニックが使えず、真面目にやるなら、それこそ
インピーダンスアナライザが必要(実際は、そんな大袈裟なことできるわけないので、もっとも良く聞こえるように、人間の勘でチューニングする)
>>600が割と正しくて、広帯域を一本のアンテナで賄おうとすると、理論上はホイップ+カプラとは変らないとしても、現実問題として
ディスコーンやバイコニカルのような超ワイドバンドアンテナを使うのが一番ってことになる。(この意味で、広帯域受信機と八木も
相性が悪い)
612 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/23(土) 21:22:36.77
ちょっとまてよ。
羽田空港から25キロって埼玉とか藤沢とか四街道の距離だろ?
そんなところでTWR波って入るの?
うちは目黒で5階だけど、ATISさえ入らないよ。
APPもTWR移管の低高度になったら入らないし。
広帯域受信機で色々なジャンルの受信をする場合は
回せたとしても指向性アンテナは確かに不向きですね
局が散らばってる訳ですから
ログペリでも上げれば帯域は確保できますけどね
狭帯域なカプラは業務等の周波数固定の無線局・受信局向けかと
(こうなるとBPFとなりますか・・・w)
SWRも送信出来ない受信の世界では調整も出来ないし
>>613 ロケーションさえよければ入るんじゃね?
昔筑波山に行ったとき、ホイップアンテナで羽田も成田もタワー含めて
よく聞こえたから
筑波山まで登れば25キロ先のAPPもTWRも入るだろうが、
一般の住宅では難しい
>>616 > 羽田も成田
筑波から羽田・成田まで何キロ離れてると思ってるの?
日本語読めない人?
一般の住宅で25キロ先のAPP、TWRって入るか?
変態さんはマンション受信なので、移動受信の経験が無い方なのです
地理に関しても関東在住ではないので無茶苦茶な放言を平気で言います
>>618 ウチの住宅は海抜が高いから、45キロ先のTWRが入る(ただし羽田ではない)
田舎のロケーションの良い家なら100キロ先のTWRとか、50キロ先の消防移動局が聞こえてもおかしくない
>>620 ロケーションによって変わって来る訳ですね
ありがとうございました。
土地の高さはどうにもなりませんからね
家族の迷惑かえりみず、人里離れた高い丘の上や
山の上を好んで家を買うのが、ハムと受信愛好家の習性。
津波が来てもびくともしないし、そんな時こそ、喜んで防災無線や救急無線ワッチしまくり。
見通しさえよけりゃorEスポ伝搬でもできりゃ1Wで100km伝搬も楽勝
逆に見通しが悪けりゃ100Wでも10km止まり。
ソースは0.2Wで硫黄島-神奈川交信成立の俺
>>623 ナカーマ(/ ´▽`)ノヽ(´▽` \)
俺も千葉-JD1 0.25W成立。ただし59-41だったけどなwww
変体さん、またもや自爆の巻
無知・無能なんだから、いいかげん退場すりゃいいのに
よくギリギリの更新でRS41はよく聞くけど、RS31やRS21は聞かない
全く聞こえない、聞き取れる、ちゃんと聞こえるの3段階でよくね?
Rが5段階もある意味がわからない
>>626 元々が電信で使っていたから。Rはreadabilityの略
5. 完全に解読できる
4. 実用上問題なく解読できる
3. 解読に困難を伴う
2. かろうじて解読できるが、いくつかの符号は判別不能
1. 解読できない
>>627 5段階それぞれの意味はわかってるんですけど、実際に使ってないですよねって話です
信号強度が1の時にこそRが大事になってくるとは思うんですけど
逆に信号強度が1以上あったらRは必ず5じゃないですか
49とか39なんて聞いたことない
>>628 S=1を超えれば、概ねR=5になるってSSBの特長だから。
キャリアが残る変調方式の場合には変調が非常に浅い場合などに39とかありえるんだよ。
>>629 変調が浅いのはマイクから遠いとかですよね
普通に送信してれば普通は5だと思いますけど
でも5段階も必要とは思えない
↑
なんだ?この思い込みの激しいオヤジは?
国際的に5段階って決まってるものに「俺は認めない」とかアホなのか?
だったら俺様ルールのRS送ればいいじゃん。誰も相手にしてくれないだろうけど
632 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/24(日) 22:57:45.95
うんこ
>>631 釣りなんだろうさw
RSレポートは5段階、コレは無線の世界で国際的に昔からの決め事
イヤならRSを使うなって事だ、まぁRS送らないとおかしく思われるけどね
RS39とかはありえない、S=Sメーターじゃないんだからw
FMなら信号強度1でRが5ってのもありえるけど大抵ノイズすれすれになるから
Rは1〜3になると思うが、信号強度1ってのはそのレベルの信号強度だよ
信号強度=聞きやすさじゃない AM・SSB・CW使ってるモードにもよるからね
>>633 違うぞ。より正確にはSは当該局からの到来電波の電界強度で定義されるものだから、
極端な話、非常に強いフェージングや近接妨害波があったり、過変調や不足変調で
電波としての強度は強いのに、復調ができない場合、RS=39とかも十分にありうる。
(キャリアが無いSSBでは後者の可能性はありえないけど)
>>634 633だす そだね、確かに混信やら変調おかしかった場合は39とかありえる罠
>>635 ありえないと言ったりありえると言ったり何の役にも立たない奴だ
637 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/25(月) 15:59:31.36
何かの役には立つだろう
何の役にも立たない
このスレ自体が役立たず
640 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/25(月) 16:45:01.86
好きにしたら宜し
5段階なのか3段階なのかは相手には判らない
土素人ですが、購入しました。
色々便利な使い方教えて下さい。
643 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/25(月) 17:45:11.10
>>641便利と言うより
暇潰しと好奇心程度の趣味だよ
チャレンジャーになってイロイロ調べて機動力で頑張って報告してくださいな
>>641 せっかくのハンディなんだから、街へ持ち出して、盗聴便乗、コンサートワッチ、女子寮のコードレス電話など、刺激的な無線を傍受してね。
盗聴器を仕掛けた人間に見つかってボコられる
盗聴器を仕掛けられた側の人間に見つかって半殺しに合う
コンサートワッチがばれてボコられる
コードレス盗聴を覗きor下着ドロと勘違いされて通報される
どれがいい?
>>645 基本的に盗聴というか、
災害の情報をいち早くキャッチしたくて購入しました。
5月にボランティア行くので。
消防無線か防災無線、どちらを聞けば良いですか?
>>646 あなたが何をしたいかにもよるし、現地の状況にもよる
思い切ってNHKでも聞いとけ。
648 :
647:2011/04/26(火) 14:18:50.68
↑
シャレじゃないからね。
津波警報とかすぐ流れるから聞いとけ。ってことね。
649 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/26(火) 14:33:09.77
R6を持っていく必要はない。
現地の人と共に行動をしていれば判るだろう
ってこれ釣り?
>>646 コミュニティFM聞く方がいいんじゃない?
っていうか、現地で重宝がられる資格持っていないんだったら
民家の床の泥をかき出したりゴミを収集場所に運んだりする程度の仕事しか任されないだろうから無線を聞く意味は無いと思う
釣りでは無いです。
津波とか緊急地震速報とかは防災無線で流れるのか知りたかったので。
資格は看護師、あと、土木系の資格のみです。
もう氏ねよ
携帯ラジオでNHK第一放送聞いてたほうがマシ
被災地ではアマチュア無線機のほうが役に立つよ、頭は良さそうな方だから機会があったら資格を。
結局被災地に物見遊山で行きたいだけでしょ。あるいは自己満足か。
はい。見物と観光です。
って言うと期待ですか?
無線やる人は一部残念な人が
居ますね。
残念ながらボランティアという仕事でDMATで行きます。
人に簡単に氏ねなんて言うな。
こっちは命かけてんだよ。
氏ね
DMATのメンバーで派遣されるときは標準機材の中に人数分の無線機が入っているのに、
わざわざ広帯域受信機もっていくんだw
昨日発売のラジオライフに現地の無線受信レポートがありますよ。
私もアマ無線機のほうがマシだと思います、最近の機種はラジオも広帯域受信もできますから。
>641
> 色々便利な使い方教えて下さい。
>646
> 消防無線か防災無線、どちらを聞けば良いですか?
>652
> 津波とか緊急地震速報とかは防災無線で流れるのか知りたかったので。
> 資格は看護師、あと、土木系の資格のみです。
>658
> 残念ながらボランティアという仕事でDMATで行きます。
>
> 人に簡単に氏ねなんて言うな。
> こっちは命かけてんだよ。
完全に吊りです。万一、吊りじゃないのなら自意識過剰な基地外です。
>>661 翌月に行くっつってんだから、いまさらアマ開局まで間に合わんだろうが
>>663 DMATってちゃんと訓練してから派遣されるの。
その訓練の中には情報通信・衛星電話・調整員活動・トランシーバーの実技試験が入っている。
いわば彼らはプロのチームなわけ。そういう人が>641みたいな発言するのか?って話。
ここの掲示板は平気で嘘をつく人がいるので気をつけたほうがいいです
次は災害派遣される自衛官あたりの役どころでお願い
「原子炉建屋の中でも使えますか?」とかがいいなぁ
>>658 命懸けて行くんだったら福島原発の特攻のバイトが良いよ
放射線計付けなきゃ時間制限無く仕事に携わることができるよw
やはり偏見通り無線する人は変な奴多いんですね。
お邪魔しました。
ここで聞く様なことじゃないからね
AMラジオの遠距離受信のテクで、電話線アンテナ代わりに使う方法あるけど、
R6で、バーアンテナに切り替えて、試してみたら、結構使えるわな。
あとディスコーン買う予定だけど、D130とD190で迷ってるんだけど、VHF.UHF
AIR目的なんだけど、どっちがいい?D130とD190てAIRだったら、感度あんまり
変わらないて聞いたんだけど?使ってる人いたら、意見聞かせて。
初心者の人は周波数を教えてとか、何が聞こえますかといった質問をしがちですが
これを聞いてしまうと叩かれます、なぜなら自分で調べるのが原則だからです
>>670 アンテナの大きさよりも設置する場所の方が問題
>>670 それ本当?最近はADSLやらISDNが乗っててノイズで使い物にならないっていうのが一般的なんだど。
(おまけに電灯線はインバーターのノイズやらPLCやらで、昔のような電灯線アンテナや電話線アンテナが
無理になりつつある)
>>674 本当だよ。
黒電話の指掛けはかなり良いアースになるよ
救急無線や防災無線は当たり前だが、以外なところで、マスコミ無線、自衛隊無線なんかおぬぬめ。
ボランテアは結構、特小無線使ってるのかな?
>>675 ちょっとまて。それはアンテナじゃなくてアースに使う方だろ。
>>672 D150て使ってる人てあんまり聞かないな。
>>673 2階建ての屋根にサイドベース使って、1.8mのマストで上げる予定。
もう屋根に上ってサイドベース取り付けたし、マストも買ったんで、
アンテナ買ったら、すぐにでも取り付けられるよ。多分屋根上1.5M
位になるかな。不足ならマストの延長も可能です。
>>674 ADSLモデムの電話線側のケーブルにR6近づけたら、灯台放送聴けたんで、
びっくりしたよ。でもPCの電源入れたら、ノイズまみれだけどな。
>>670 設置するのに差し支えないなら大きいD130にしておけ
681 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/27(水) 00:28:02.60
サイドベースとそれを取り付けた軒側の強度が十分有るのなら
D130が良いよ、基部施工強度に見合ったアンテナにしないと
強風等で思わぬ事故が起きるから注意!。
682 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/27(水) 16:08:17.85
D130にするのならD1300AMした方が中波も入る訳だから検討する余地はある。
大きさも同じだし。
屋根馬じゃなくサイドベースだよね?
支線を張らないのだろうから、マストの延長は危険だよ。
ビニル傘みたいなアンテナだから風が吹くと怖いよ。
D130でも中波良く入るよ
ノイズ少ないので弱い信号も聞こえる
D3000Nは人気無いのか
R6クラスの廉価帯受信機では、D3000N(Nコネ)の必要性を感じないのが正直なところ
MCA、パーソナル、1.2GHzアマチュアバンドなどを受信対象に含める方は試してみては
687 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/28(木) 23:19:33.78
確か高い周波数用の小さなディスコーン売ってたと思うけど
D3000Nと800M〜1.2G帯あたりの性能比較したら
動作原理が同じだから受信性能も同じなのかな?。
>>678だけど、結局D150かD130で迷ったけど、D130にしたよ。設置は
隣に6階のマンションあるから、出来るだけ高く上げる為に1.8mのマス
ト2本継いで、面倒だけど安全の為に支線張る事にするよ、支線は2本
で大丈夫と思うけど、まあ最悪台風の時はアンテナ降ろせば、何とか
なると思うけど、そしたら、無線聞けないよな。
689 :
名無しさんから2ch各局…:2011/04/28(木) 23:36:26.34
支線、何とか3本張れないかな?
そうすればアンテナはかなり安定するよ。
>>687 小さなディスコーンあったあった
かなり昔、第一電波工業がD250っていうディスコーンを販売していた
800〜3600MHz受信という製品だったがすぐに消えた
>>689 支線は無理したら、4本張れると思うよ。屋根の上に上がった時に確認した
けど、マストの前の軒下の壁に釘打ったら、いけそうだけど、大丈夫かな?
もしくは綺麗な十字に張れないけど、後ろ2本左右の軒に釘打ったら支線
張れるけど、後者のほうが確実かな?あと支線張るなら、ターンバックル
かませたほうがいいかな?周りの家は何処もターンバックル使ってないし
家の1階の屋根の上の屋根馬のbsアンテナもターンバックル使ってなくて
支線張ってるし。あと関係ないけど、コメットのディスコーンて使ってる人
いる?
サイドマウントは」正直なところ屋根クラッシャー
どこまで覚悟できてるのかなぁ・・・
一軒家ならベランダマウント「か屋根馬がお勧め・・・
一軒家の人はいいよな
こちとらマンションでディスコーンなんて立てようがないorz
マンションの上層階は最高に良いぞ
今はなきマルハマのレシーバーが
コードレスホン秘話解除と謳っておりますが
R6にはこのような機能はありますでしょうか?
あなる
え、あるんですか?ICOMのHPでみたけれどわからなくって・・
マルハマのRT750Vぽちってしまったけどキャンセルしようかな。
コードレス秘話解除ならHR-500だろ
秘話解読はR6というよりアイコムにはありません。
あれば良いのでしょうが。。。
アンテナの支線を自分で張れるってすごいな。
アマ無線やってる人が屋根にアンテナ付けてますが
あれ、皆が皆自分でやってる訳では無いでしょう。
出来ない人はどうしてるのでしょうか。
やってくれる業者がいるのでしょうか。
いくらくらいかかるのでしょうか。
不思議です
変態さん、ローカルに手伝ってもらうんだよ
>>700 業者なら、電気屋とか、無線屋でも工事してくれるぞ。
無線機を買ったショップに頼めば紹介してくれる訳か
>>697 失礼なことを言うが、どうして今さらマルハマみたいなゴミを買うんだ…?
750VもR6も持ってたが、750Vはすぐに売り飛ばしたよ
秘話解読が欲しいなら、750VをキャンセルしてDJ-X8を買った方が幸せになれる
R6入手して久しぶりに60Mhzと800Mhz帯のAMラジオの放送中継波聞いてみたら、
見事に消えてた。あと高速道路の無線もデジタル化しててた、これじゃエアバンド
と消防位しか聞く物ないよな。
うん、アナログはどんどん消滅していってるからね
総務省の免許情報検索ページで、ご近所のアナログ周波数を探すといいよ
もしかしたら興味のあるジャンルがあるかもしれない
348,6125でアンテナ外してもイメージ受信しない?
>>708 アンテナ付いてても外しても無感で御座る
>>708 ものすごく弱いけど内部発振?みたいなのを受信するよ。
>>710 確かにスケルチOPENでノイズレベルが多少変化する位なら有るが
この程度は気にする必要は無いんじゃないか?
スケルチが開く位の発振なら困るが・・・
OPENで判る位だし使用上問題にならんと思うが
>>708 うちの個体2台はその周波数では変化ないが、1294.200MHzでスケルチが開く。
(Sメーターは1)
多少の内部発信があるのは仕方ない
イエローコーンに焼き網かぶせて、アルミ箔巻きつけたら、
ディスコーンになるかな?
R6でエアバンドに中国語放送が入るて、あったけど、原因わかったぞ。
中華ラジオの電源入れてたら、R6に入って、ラジオの電源切ったら、
消えてた、あとHFの洋上管制聞いてたら、R6のVHFにAMラジオが入
ったりて、ラジオの裏側にアルミホイルでシールドしたら改善すんのか
?あと昔のラジオライフ掃除してたら、出てきて読んでたらダイヤモンド
のDR1300の広告が載ってたけど、あれ持ってた人ているのかな?
PSで書き込んでるんで、慣れてなくてすまん。
ガンバレ
要は所詮中華ラジオて事。
中華ラジオもアンテナ次第では良く聞こえるゾ
今日コンテストなんだね
アマチュアバンドがかなり賑やか
コンテストやってるんだ。久しぶりにG6で7MのSSBでも聞いてみるか。
>>723 R6のAMモードで7メガ聞いてみた。
室内のロッドアンテナだけどモールス信号の音がギャラギャラ聞こえる。
>>722 おれの中華ラジオはいいアンテナ繋げると、飽和して使い物にならんよ。
中華ナベ?
ロッドアンテナでモールス信号って聞く事が出来るとは
PL-660はロッドアンテナで、アマ無線が入るというので買ったがそこまでの性能はなかった
アマ無線やってる人ってアンテナはどうしてる?
HF+50MHzと144MHz+430MHzって基本的にアンテナの種類が違うだろうし、
144MHz+430MHz用を買い、HF+50MHzをオートアンテナチューナーでマッチングさせているのだろうか
2本もアンテナ立てられないし。。。
731 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/01(日) 18:49:15.09
おまえらスパイか
梅干し食べたらスッパイ
>>730 スレチなのだが答えて進ぜよう
HF〜50までは庭におっ立てた全長8mのバーチカル
144・430は家を支えに建てた8mの足場パイプに2バンドGP
HF〜50は基本アンテナで全バンドのマッチングは落として有るが
雨の日・雪付着で変わるので一応アンテナチューナー(手動)で調整
アンテナ無調整でアンテナチューナーに頼ると効率落ちる(><b
まぁ・・・10年前に局免切れてるから送信なんかしてないw 受信用だねw
734 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/01(日) 20:05:14.46
フタマル2からフタマルサン応答せよ!
ピーガラガラ・・
>>733 答えてくれてありがとうございます。
それからもう一つ教えて下さい。
あなたの様に免許が切れてる人って多い見たいですが、
何故、申請しなかったのですか?
折角取ったのですから申請すれば済むならその方がいいでしょう
将来また、やるのかもしれませんし、その時に取り直すの面倒じゃないですか?
スレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチ
スレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチ
スレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチ
スレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチ
スレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチ
スレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチ
スレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチ
スレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチ
スレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチ
スレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチ
スレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチ
スレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチスレチ
>>735 >>将来また、やるのかもしれませんし、その時に取り直すの面倒じ
>>ゃないですか?
全然別人だけどさ、そんなに気になるのならちょっとは自分ググって調べれば?
>>735 さらにスレチですが
局免切れても従事者免許は終身有効で有効期限は無いので
局免再申請すればまた開局できます(再度試験を受ける必要は無い)
理由は複数ですが賃貸マンションに入居した事が一番大きかったですね
(送信アンテナ禁止でしたし、ばれて退去勧告貰っても困るので)
今は実家に戻ったのでアンテナ整備をして開局して見ようかと思っている
知り合いとかは流行で無線に手を出したけど携帯電話の普及で
無線より便利なので無線をやらなくなって局免切れが多いです
因みにこっちを見ると色々書いてますよ、スレチなので質問はそちらでw
【廃局】 アマチュア無線をやめた理由 【廃局】 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1264877857/l50 切れてからはもっぱら広帯域受信機を買って色々な無線を聞いてマスタ
一番最近買ったのがR6でここに住み着いてますw
つか・・・スレチ書き込みより「スレチ」連続書き込みの方がウザイと判らないのか?
このアフォは
>>736-738 NG行きじゃw
板汚し失礼
>>740みたいのがいるから荒れるんだろうな・・・このスレ。
ありがとうございます。終身有効とは知りませんでした。
>>736-
>>738,
>>741 には、関わってはいけない。
関わるとしつこく付きまとって来るし、やめてくれといってもやまらない。
>>743 変態さんもいい加減に4アマ挑戦しろよ
国家試験代の5千円も無いのか
>>745 失礼なことを言わないでください
変態氏は自称、第一級広帯域受信技術士です
自作自演
メ欄に123って書いてる奴ウザすぎ
止めといたから。反省しろよ
>>731 世の中には色んな人がいるからさ、自分と違う趣味や暇潰しは全て、すぱいと思う方もいるんだねワラッ
結局、要らないスレなんだよ。話題のほとんどがR6と無関係で、
このスレでしか相手にされない哀れな123がらみなんだからさ
万一次スレ上げるなら
【R6とは】変体さんを構ってあげるスレ【関係ありません】
とかどうだ?
じゃ、それで
>>749 止めるなら
>>736だろう
いるんだよな、自分の気に入らないことを言われると止めるヤツってさ
皆同じようなこと言ってるだろう
>>751 「ここでしか相手にされない」ってあるが、あなたが相手しなければいいんじゃない?
見てると、相手をして欲しいのはあなた自身ってことになるぞ
一生懸命スレ違いを正当化しようとしているのですね
わかります
スレ違いは皆同じ
いやならこなければいいだけじゃん
だから、相手にするじゃない
ナリスマシもいるし
R6の話がしたいのにスレチする人に来なけりゃいい言われたでござる
760 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/03(火) 10:05:59.36
IC-R1 1989/12 \48,000-
IC-R3ss 1998/04/01 \52,290-
IC-R2 1998/07/27 \24,800-
IC-R5 2002/08/27 \27,090-
IC-R20 2004/03/01 \73,290-
IC-RX7 2008/08/01 \37,590-
IC-R6 2010/01/25 \27,090-
IC-R7 201?
>>760 IC-R10 1996年/?月
IC-R30 201?
VSCが音声スルーし過ぎてイラつく
763 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/03(火) 23:53:35.54
それってボイススケルチかな
764 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 22:01:51.45
前のほうでメリットは国際的に5段階って書いてる人がいたけど、今日コリアンエアーがメリット7って言ってたぞ。
あぁそう。よかったね(棒)
受信設備が整いそうなんで、KG-ACARSに挑戦しようとおもうんだけど、
R6でやるなら、ケーブルはモノラルで良いのかな?ぐぐったら、抵抗入り
すすめる人や抵抗なしすすめる人いるけど、どっちがいいのかわからない
だけど?PCのマニアルみたら、マイク端子はモノラルでもステレオでもいい
て書いてあったけど、ケーブルの抵抗の事書いてなかったんだけど?
ケーブルも近所の電気屋じゃ1メートルしかなかったで、通販で3mの買おう
とおもうんだけど、モノラルで抵抗なしでいいのかな?あとusbデバイスすす
める人もいるけど?どっちがいいの?
まいくたんしにぶちこむならていこういりでってことじゃなかったっけ?
↑せいかい
あとは聞くばっかりじゃなくて試してうまくいかなかったら来い
769 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 13:56:50.87
>>766俺のKG用はケーブル抵抗入りステレオタイプにしました。初めは抵抗無しをarexで使ってたらノイズ音声が多かったからね
機器は5000なんだけど奥まで挿さずちょっと抜いた状態が一番良いみたい。
>>767 かたかなやかんじやくとうてんをむししてかきこむおまえってちょっとかっこいいw
結局R6で使うKG-ACARSのケーブルは抵抗入りモノラルでいいのか?それとも抵抗入り
ステレオなのか?
>>771 KG-ACARSなら3.5モノ×2を3.5ステレオに変換するタイプの抵抗無しケーブルを
PCのライン入力に入れるのが完全な正解。こういうケーブルがあると二台受信機
持っていれば2波同時デコードが可能(もちろん、LR別々に入力するって前提)
>>772 ありがとう。でもノートPCのマイク端子で繋ぐ予定だし、受信機R6しかもってない
し、ラジオのおまけでVHFエア受信できるの持ってるけど、あれACARSに使えない
らしいし、アマゾンで、抵抗入りモノラルケーブル頼む事にするよ。
774 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/06(金) 02:17:26.99
R66をエ0カーズってもったいない。
DJ-X3を中古で買ってきてそれをエーカーズ専用にした方がいいよ。
エーカーズなんてすぐ飽きるだろw
2台も買う方が勿体ないわ
おまけにお勧めが糞のDJ-X3か?
>>775 ACARSのプロットしか見て無いだろ。
機内データや客情報なんか結構面白いぞ(なんらかの軽微なトラブルを抱えて飛んでいる飛行機は意外なまでに多い)
それに、最近はカンパニーも音声じゃなくてデータそのものはACARSで流しているし。
RL四月号のベストバイハンディ機何だった??
IC-R1
マジで・・
KG-ACARSに使うモノラルケーブルて抵抗入りの3メートルてアマゾンでも
売り切れじゃナイか。ほかで探しても1メートルのしかないし、ステレオの
抵抗入りのケーブルでもR6に使えるのか?
>>778 大井松田が選ぶベストバイ→IC-R6
読者投票ベストバイ→VR-160
>782
読者投票でR6は何位だったの?
読者投票ってインターネットとかだろうか
あまり信用ならんな
俺も4月号の結果見たけど、投票コメントの年齢層高すぎてワロタ
50代多すぎだろ…
VR-160のUHFエアがもっとマシなら、ダントツ1位なんだろうな。
ならば2台以上所有の意見かもな。
つまりR6もVR-160も所有していたりとか・・・
参考になるな
いまVRー160のスレ読んできた。
買う気になれない・・
前にVR-160とR6二台持つのが吉てだれか言ってたよな。
793 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/06(金) 23:58:15.10
ICOMとかStandardじゃなくてYAESUとかTRIOは広帯域ハンディ出さないの?
794 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 00:34:07.84
>50代多すぎだろ…
痛いな。面白い趣味なんだが後継者がいないのか。
795 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 00:45:16.25
2〜30年もしたら無線業界潰れちゃうんじゃないか?
若い世代は携帯やスマホばっかでこんなもん興味ないぞ
デジタル通信解読器が出たら、昔みたく一気に盛り上がるんじゃ?
ユニデンとかAORの受信機に付いてる、デジタルユニットて日本じゃ使えないん
だよな。
>>781 そのぐらい作れよ、ってかそんなスキルほど無いぐらい悲しい無能さんなのか?
800 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 10:01:11.36
デジタルになれば聞けれない
VR-160とR6を持ってる人はいるのか?
VRスレにいるようだよ
んで、このスレ住人にはいない・・・・ということは
IC-R6 一択!決定!
>>794 そりゃそうだ。
警察無線や自動車電話(携帯の前身)を聴いてた世代は、惰性で続けられるが、
今の時代、飛行機・電車などのマニア以外は、こんな面白くない無線を聴こうとは思わんだろ。
尼ちゅあ無線もしかり。
BGMは東京コントロール三河セクター
DJ-X8とどちらが感度いいですか?
>>806 どっちも所有だが、大して変わらん。スキャンが速いからメインはR6。
受信機選びで悩むより、アンテナに金かけたほうが効果は高い。
808 :
806:2011/05/07(土) 21:31:08.54
>>807 参考になりました。ありがとうございます。
最低限でも屋外用アンテナ+接続ケーブルは買いましょう、驚くほど違いが出ます
>>810 受信ジャンルによりけりだけど、サイズもコンパクトだし良いと思うよ。
俺もNR950M持ってるけど結構使える感触、ディスコーン設置が無理な人むけ。
こんな形で役に立つとは思ってなかったよ@被災地
>>801 両方持っている。(エアバン)
スキャンスピードは早いし、操作も分かりやすい。人に勧めるならR6。
VR-160は文字表示がきれいだが、スキャンスピードは・・・。
メインはR6、サブで160使用。
815 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/07(土) 22:52:56.15
俺のオススメはDS3000だよディスコーンだけどコンパクトな物だよ
816 :
812:2011/05/07(土) 22:54:43.82
>>814 いいえ、地元の人間です。
ようやく書き込みができる状況(気持ちも含め)になりました。
>>816 そうでしたか。
失礼いたしました。
お体に気をつけてお過ごしください。
818 :
812:2011/05/07(土) 23:11:33.68
>>799 自作してもいいが、抵抗とかの数値がわからん、よかったら教えれくれ。
抵抗ケーブルのGNDに半田付けでいいだよな。ピンプラグの音声ケーブル
余ってるから、それ材料に使おうと思うけど、モノジャックと抵抗が入手でき
たら、すぐにでも取り掛かれるけど。
>>819 ウチに有る30年モノだけど
HOT-HOT間 1.3kΩ
HOT-GNG間 0.62kΩ
近似値でOKかと
あ、HOT-GNDな
念のため
-10dB程度か
824 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 12:32:08.65
被災地で頑張るR6と貴局にエールを送ります!
825 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 13:09:05.43
SRH940にアンテナを変えればラジオ放送はAMFM共ポケットラジオぐらいの感度にはなりますか?
826 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 13:10:53.48
X7買うよろし
>>825 FMは付属アンテナよりよくなる
AMは変わらない、内蔵バーアンテナのほうがまし
828 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 15:21:39.75
普通はACARSとSBS-1でデータ放送受信して、必要に応じて確認するんじゃないの?
829 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 17:24:36.81
皆R6で何聴いてる?
832 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 17:56:44.57
>>825です。
ポケットラジオでは
聞きづらいFM局が聴けてたまに消防無線が聞ければいいやレベルです。
エアーは絶対に聞きませんが他機種のが良いでしょうか?
>>832 IC-R6を含めたハンディ広帯域受信機というのは、ラジオの感度は控えめです
他のメーカーの製品でも同じですので、VR-160やDJ-X8に変えたところで結果は一緒です
FM放送(消防無線も同様ですが)をハンディ機で良好に受信したいならば、屋外アンテナを立てるしかありません
私感ですが、FM放送ならばSRH940よりもSRH789を最大長にしたほうが使えます
789は万能アンテナだから1本は持っておくべき
835 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 19:09:39.42
789ってロッドアンテナの事か、俺持ってるぞ
ディスコーン建てろよな
836 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 20:21:19.04
警察無線って、至近距離(警官の隣とか)だとR6でも受信できますか?
837 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 20:26:55.33
受信出来ても音声にならないんじゃない
試しに警官に周波数教えて貰えよw
多分、はぁ?と言うだろう
カウンター持ってけ
839 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 20:41:09.40
>>836 数センチとかの距離なら、デジタル化してあっても聞けるってどこかで見たきがする。
アンテナ同士を接触させればいいとか。
以前一時停止で、捕まって、パトカーに乗せられて時、同じく捕まった前の奴が、
車検証に問題があったらしくて、照合とかで、手間取ってて、そいつの為に、30分
以上覆面パトカーに乗せられて、その間無線聞き放題だったよ。
警官が時間ありますかて、聞かれて、暇ですから、大丈夫ですて、言ったら、まさか
こんなに待たされるとは思わんかったがな。あと問題の奴、最後は応援に来たパト
に乗せられて、警官が車運転して、どっかに連れて行かれたけ。
841 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 23:04:49.37
>>833 832です。
外部アンテナを付ければなんとかなりそうなので挑戦してみます。
アドバイスありがとうございました。
今日D130届いたわ。昔無線屋で見たが、思ったより小さいなて、思ったが、実際
届いたのみて見てたら、結構デカイな。今度取り付けるけど、これじゃ、結構念入り
に設置しないと、危ないよな。あと届いてきずいたが、設置するのに足りない物も結
構あるから、すぐには無理そうだわ。
843 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 23:43:46.84
取り付け簡単じゃん
同等クラスのパイプに取り付ければ良いんだよ!
後は、部品が風等で飛ばないように、ナットをましじめしとけ、以上
>>842 googleから「ディスコーン 設置」とかの語句で検索すると、
設置レポがいくつか見つかる。必要部材の参考や設置イメージにもなると思うよ。
台風の時期が近付いてるから設置は念入りに、甘く見てると本当に吹き飛ばされる。
845 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 20:41:22.93
当方、東京・スカイツリーの近所です。だめもとでD777を屋根に上げたまでは
良かったのですが、R6に繋いだら雑音が増えただけで全く使い物になりません
でした。ATTを使うと少しましですが、これではアンテナを上げた意味が
無い気がします。皆さんどうしてますか?やっぱり固定器じゃないと
駄目なのかな。
>>845 D777だからエアバンド専門だと思うけど、ダメ元でバンドパスフィルタを試してみては?
VHFならAORのABF-128SMA、UHF用ならBNCコネですが大進無線が出してます
847 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 21:56:08.97
848 :
845:2011/05/09(月) 22:07:47.14
>>846 ありがとうございます。早速、インターネットで発注しました。入手次第、
レポートします。MVT-7100だと外部アンテナと相性が良いのですが、
R6だと使い物にならなくなってしまいます。大進のものに期待します。
>>847 まだ未完成なので、電波は出ていません。地理的環境をお伝えしたかったので
そのように書きました。
エネループでも充電したりできますか?
買おうと思ったら結構品切れの店が多く5月下旬から順次ということらしいが
なにかあったのかな?
>>851 震災特需?俺は地震の翌日に急遽2台目を買ったけど。
地元のハムショップの店長さんが言ってたけど、広帯域受信機は普段の1.5倍くらいの売上だって。
ハンディアマチュア無線機のVX-3とVX-8が特に売れてるそうで、これも店から無くなってた。
1.5倍って言っても、月に2台売れてたのが3台になっても1.5倍だからなぁ・・・
856 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 19:52:17.26
VXってスタンドだったっけ
福島の被災地、2時間だけ自宅に帰れるようになった。
全員トランシーバーの携帯が義務付けられている。
特小無線かな?
通信内容がR6で傍受できるかも。
>>858 じゃーICR6では受信できないな。
残念。
>>859 >また、JAIA(日本アマチュア無線機器工業会)の要請を受け、アマチュア無線機器(ハンディタイプ、200台)と、バッテリー・充電器一式をJARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)に寄贈し、被災地に届ける予定です。
被災地はアンカバーだらけになる悪寒。
ついでにパーソナルや、外国向けの違法CBも無償提供して、80年代の電波無法地帯を再現汁。
861 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 06:15:01.99
あれだけの広範囲だと特定省電力の出力じゃ交信無理だろ。
アマチュア無線の貸与なんじゃね?
なんかとりあえず無免許おkの通達かなんか出てない?
>>861 なんか勘違いして無いか?
送迎バスと連絡取れる範囲で通信できればいいだけなんだぜ?
>>861 テレビで無線使ってる所がでてたんだけど、同報無線的(一方通行)な使い方してた。
送信はしてなかった。
「あと15分でバス発車しまーす」ってな使い方だったな。
簡易無線スレのほうでもこの話題が出てた。
865 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 19:00:28.42
今、周波数バイブルしか持ってないんだけど、周波数帳もあった方がいいかな?
>>865 あったほうがいい、内容も周波数帳のほうが濃いよ(1600ページもある)
バイブルを毎年編集している某氏には失礼だけど、ちょっとあれは作りが雑だから…
新しい周波数帳って1600ページに増えてるのか。
手持ちの周波数帳2008を確認してみたら1500ページだった。
KG-ACARS試してみたが、R6にノートPCで、抵抗なしのステレオケーブルで、マイク
端子につないだら、全然駄目だった、ちなみにPCのマイク端子はステレオだけど、
やはり抵抗なしのステレオケーブルかUSBデバイスのほうがいいのかな?
あとダメもとで、手持ちのGrundig G6が信号受信してたんで、PCに繋いでみたら、
あっさり成功してるんだけど?なぜだ?
>>866 バイブを無償で提供する業者が出ることを祈る。
いや〜ん
>>868 まさか、スケルチ解放になってないなんてことはないよな?
あとデコードソースのL/Rの別が逆になってるとか・・・
>>866 買ってからがっかりした
雑だね。
愛知県のセントレアのとことか見てみて。手抜きにもほどがある。わけが分からん。
スケルチ開かなくても受信するけどね
>>874 スケルチ開かないと音出ないだろうが
信号強ければスケルチが開いて信号が入力されるが
スケルチ開かない程度の信号を受信しているっていう釣りか?
バイブは薄いから
>>875 ???
すると思ってエリアを使ってのありがとうファイナル無理だろう付けしておすすめ
実は室内で付属ホイップって落ちかも
>>872 返事遅れてすまん。悪いがスケルチはあけてるぞ。原因てどうやら、イアフォン端子が
おかしいみたいだ、スピーカーからは音出るしな。て買って買って1月位だが全然
イヤフォン使わなかったからな。
881 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 12:08:21.71
俺は3波をぐるぐるスキャンさせてるけどな。
けっこうプロットするよ。
882 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 14:05:34.84
マルチウザス・・・
仙台だとどこで売ってますか?
本体と受信ガイド
>>884 仙台は卸町の仙台電子センター(59+)か福室の東名電子
受信ガイドとかは置いているかどうか判らない
置いてなかったら最寄の本屋で取り寄せするのが早いよ
俺は卸町で買った
ラジオ受信の話なのですが、IC-R6を使うと
AFN(810.0KHz)という周波数が聞けません。
しかし、手元にある市販のラジオ受信機を使うと
普通に聞こえます。
やはりIC-R6はラジオ受信には向かないのでしょうか?
「なにいってんだお前」と言われるような質問をお赦しください
R6の中短波帯は、なんとなく聞けますよ程度のオマケ機能。
市販ラジオ以上の性能を求めるなら、IC-R75のような受信機が必要。
>>887 あー、やっぱりそういう感じですか。
やはり当初の予定通り
エアバンドのみに使うことにしました
やがて洋上管制の受信に興味を持ち、高級デスクトップレシーバーを買ってしまう
>>888の姿が見える
そもそもAFNってBCLでも難しいのと違う??違ったかな・・
>>890 そりゃ居住地による、米軍基地の近くなら楽勝
うちは宮城なので三沢も厚木も聞こえない
>>890 AFNは国内にも送信所がある、810kHzは横田(送信所は埼玉)で関東周辺なら受信可。
他には三沢、岩国、佐世保、沖縄など、主要な米軍基地にもそれぞれ送信所がある。
893 :
890:2011/05/15(日) 19:05:12.31
なるほど勉強になりました。
うちは高知なので厳しいかな・・
>>893 高知なら岩国が聞こえそうだな
AM 1575kHz 出力1kW
1kWじゃ厳しいかな
R6ではAFRTS 5765kHzも聞けない
896 :
884:2011/05/15(日) 21:15:32.06
>>885 どうもありがとうございます。
震災後にきたもので、まったくわからなかったので助かります。
あと、だいたいの感覚でいいのですが
2つのショップは品揃えとか値段とかはどんなもんでしょうか??
(どっちがそろってていて、どちらが安めですか?)
変なこと聞いてすいません。
又地震だorz
897 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 21:31:23.74
AFNがなんだか知らなかったがFENの事か
IC-R5のPC接続ケーブル(RS232Cタイプ)は、
IC-R6でも使えますか?
(ソフトはダメというのは理解しています。)
コンサートマイクの周波数拾うのにおすすめのアンテナがあれば教えていただけませんか?
今はIC-R6付属のアンテナ使ってるんですけど、もうちょっと感度を上げられないかと…。
大きすぎないアンテナだと嬉しいです。
900 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 21:55:28.47
>>896 昔行った記憶だと、東名さんは安かった気がする
でもR6は販売店によって大きな価格差は無いから、お好きなほうで
たぶんお店に置いてあると思いますが、周波数帳もあったら一緒に買ったほうがいいですよ
受信ガイドのほうは周波数があんまり掲載されていないので…
>>896 885です
俺は仙台電子しか行ってないので東名の値段判らないです、ごめんなさい
てか昔から仙台電子を主に利用させて頂いてるので・・・
近い方、もしくは時間が有るなら2店回って安い方でいいんで無いでしょうか?
因みに俺は泉区住みでしたw
ああっ885です、補足ね
価格と在庫については電話してみるのがいいかも知れないね
通販よりちょっと高いかもしれないけどさ・・・地元のお店使ってあげてね(^^;
飛行機板かな?w
スターフライヤーが使っている機体は
エアバスA320
ってことかな?
>>888です
結局AFNはラジオ受信機で聞くことにしました。
こっちのほうがラジオ聴く際は性能いいんでw
R6はエアバンドと救急無線など傍受して
楽しむ専門に・・・(もっとも家の中だと傍受できないんですがw
AFN聞きたい方へ
無線ではないのでスレ違いたけどKeyHoleTVを使うとしあわせになれると思う。
910 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 12:26:29.46
Linuxでもつかえるic-r6ソフトってありますか?
tk5のようなやつ
たぶんアンテナ変えればAFN受信できるんじゃない??
仙台情報ありがとうございました。
土地勘が無く知合いがいないので助かります。
>911
RH789を変換コネクタ付けて使ってるけど(ネットでSRH789買ったらRHが来たため)
良いアンテナ御存知ですか?
そこまでお金は出せないので5000を基準に考えてます
>>914 AMラジオ用ってこと?
SRH940が中波対応のハンディアンテナだけど、そんなに変わらないよ
AM対応の屋外アンテナを付ければ、聞けるレベルにはなるかもしれない
予算オーバーになるけど、ディスコーンならD1300AM、ホイップならNR77AM
ワイヤーアンテナを服の袖に隠しておくこと。
間違っても、ホイップとかヘリカルを目に付くようにしてはいけない。
なぜなら、アイドル事務所って893。893=TかB
こんな怖い図式は無い。
見つかったら半殺し。
それを判った上でやるコンサートワッチは最高ww
んなこたーないw
いや興行主にもよるけどマジ怖いよ。
理屈の効かない人たちだから・・・
彼らも人目があるところでは手を出さないから、万一見つかっても
絶対にバックヤードに行ってはいけない。この時リグの一台ぐらいですめば
素直に没収された方がマシ。
>>917 マジだお。
某アイドルのコンサートを会場でワッチしていたら
怖いおにいさんが出てきて、袋だたきにされて、受信機とハンディラジカセ没収。
芸能事務所はみんな怖いところだよ。北野まことなんて、完全んに芸人生命抹殺されたでしょ?
あれは、そういうことをラジオ以外の野外ミーティングでで暴露下からだお。
なんども言うお。 芸能事務所は893。 893=T(C)orB
>>919 ついでに言っとくと、その某アイドルは口パクだったおw
MつだSいこのことだおwwwww
921 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 01:23:24.02
915SMAのamアンテナ入手したよ!掘り出し物発見(笑)マルドル性なんだけどね
922 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 09:29:31.04
教えて下さい。
この機種で任意の周波数を設定する時は、どのようにして数値を入力するんですか?
>>922 説明書嫁!
てか購入前の質問ならそう書いて下さいね
テンキーが無いので・・・
V/MキーでVFOモードに入って
BANDキーで近くのBANDまで行って
FUNC+ロータリエンコーダーMHz飛ばしで近くまで行ったら
ロータリエンコーダーで最終調整、慣れれば造作も無い作業
924 :
922:2011/05/17(火) 10:41:36.37
>>923 すげー面倒くせーんだな。
買うのやめとく。
925 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 10:44:21.38
>>923 922です。購入検討中です。ありがとうございます。
926 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 12:30:39.47
俺もテンキー無し嫌いだからX8を選ぶよ
X8とR6の二台持ちにしたらいいと思う
928 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 12:54:51.24
防災行政無線チャイムって、付属アンテナでも聴けます?
929 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 12:55:10.12
Seikoちゃん
むかしよくおかずにしてたお
>>919 どうして当局に被害届を出さないのですか?
931 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 14:12:05.45
X8とR6ではスキャンスピードって具体的に どの位違うの?
テンキー無しでもすぐに馴れるよ
933 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 14:13:41.66
>>931 体感的には変わらないよ。
ただX8の方は止まらない確率が高いからR6の方がいいと思うけどな。
934 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 14:19:31.51
>>933 ありがとうございます。
止まらないっつ感度鈍いって事ですか?
う?止まらないのはR6でしょう?
>>928 受信場所と防災無線の送信場所が不明だから、やってみないとわからない
ごくごく近くから送信されてるんなら、付属アンテナでもOKだと思う
ウチは屋根にディスコーン上げてるから、これに繋ぐと隣町のやつがSメーター7くらいで綺麗に聞こえる
ハンディアンテナは5本くらいあるけど、家の中じゃ全部ダメ、どれ繋げても聞こえない
ベランダに出てハンディアンテナを繋げてみて、ようやくSメーター1〜2で雑音混じりに聞こえる感じ
ノーマルだと航空関連が多すぎてあまり使わないのでソフトで地元の関連周波数を
周波数帳でみながらポチポチしてるけど気が遠くなる。
都道府県別に書き換えたデータを誰かヤフオクで・・・・
3000円なら買う!
>>912 hamlibというのがあるんですね。初めて知りました。
CIV以外も対応してるのが凄い!
一方R6はリストに入ってないみたいですね。
人柱になるかな…
>>938 CI-Vはコマンド体系がみんな同じだから、R6よりも機能の多い受信機を選んで使えば
代用できるはず(もちろん、存在しない機能(例えばSSBモードの選択とか)は無視されるだけ)
実際、HamDeluxではR10を選べばそのまま使える。
>>938 そうでしたか。
やりたいことは、メモリの読み込みと書き込みだけなんですが、
R6Manual(日本語版・英語版ともに)には、そのあたりのコマンド
がCI-Vコマンドリストに乗ってなくて、ちょっと躊躇しています。
941 :
928:2011/05/17(火) 23:25:21.18
>>936 どうもです。
ウチはマンションで、かつ条件が厳しいもので外部アンテナは取り付けられないのですが、
付属アンテナで聴ける範囲内で航空無線等 楽しんでます。
942 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 23:45:29.64
936
家の中じゃハンディアンテナって全然駄目だよね
俺も何本か購入したけど、使い道からして、損した気分になるよ
俺にとってハンディはサブ機みたいな物だ
>>929 いまでもおかずにしてますよ。
熟女のSeikoタンもなかなかE
>>941 ベランダに小ぶりなモービルアンテナを設置してみるとか、
あるいはマグネット基台を置いて、そこにハンディアンテナを付けてみたりは無理?
アマ無線のアンテナメーカーの基台は色々あるから、工夫すると目立たなく取り付けられると思うよ。
ただし
>>845みたいなケースもあるから必ず好転するとは約束できないけど…
今日届いていじってるけど慣れるまで大変だ。説明書簡潔だし・・
>>945 最近の受信機って機能が増えたから、説明書が難解になった。
それとも初めての受信機がR6? だとしたら覚えるのが少し大変かも。
アイコムの説明書は読みづらい
948 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 12:37:17.46
もれは
Seikoちゃんでもsayakaちゃんでもいける
949 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 20:29:57.61
RC−R6でAMの周波数編集してたんだけどラジオのAM900Khzの場合って
0.900でAMと入力しないと聞こえないんだね。航空無線も入れたけど書き換えが必要かな?
>>950 嘘だろおいwww
と思って試しに0.810でAMやったらAFN聞けたwww
以前、このスレでAFNの受信について聞いて
諦めた者だけどこりゃ分からんw
ずっと 810.000KHz(AM)でやってた
>>950 連投スマソ
wikiで周波数拾っていれてみた
座間と厚木のATISは聞けた。
実地試験やったときは航空機飛んでなかったから
ATISしか聞けなかったけど、明後日の土曜日に
厚木にR6持ってて試してみる。
でも、例えば進入管制の周波数317.85とかだけど
これを0.317とかにして聞こえるかね?
文分かりづらかったらスマソ
周波数の大半はFMみたいだけどカンパニーや、地元の航空無線はAMやFMが混在してる。
その状況から見て、入力した数値に疑問が残る。AMラジオがあれだっただけに・・
そうそうFMラジオはWFMだったよ
>>952
両方の周波数入れといたらいいね。どれが正しいかわかるし
>>954 確実に聞ける周波数が分かってからメモリ入れる予定なんで
一応、メモ持ってって両方試してみることとします。
愛機R-5のメモリー内容をソフトで吸い上げて、
R-6に移植できそうなら買い替える予定。
しかし、どうやってもclone out中にtk-5がフリーズする。
買い替えやめようかな、何百件も入力し直すの辛いし・・・(´・ω・`)ショボーン
>>952 何が疑問なのだかわからない。
M、Kの違いだけではないの?
>>951 表示上「 810.000 」じゃ810メガヘルツですわなw
進入管制なら「 317.850 」でそ 317メガヘルツなんだから
頭に「0.」が付いた「 317 」だったら長波の317キロヘルツだろ
表示 0.800 = 800キロヘルツ
表示 1.000 = 1000キロヘルツ = 1メガヘルツ
釣りであって欲しいのだがwww
>>956 R6はTK−5使えないよ、俺も試したけど _| ̄|ε:`
長波?
317KHzなら中波だなw
アマチュアのトップバンドもHF(短波帯)で一まとめにされているけど中波だ
あぁ・・・
300KHzまでが長波だったね、すまそw
>>958 、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ なになに、TK-5がR6で使えないって?
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「ワクテカしながら、R5に数百チャンネルのメモリー入力してた、あの日々が帰ってくる」と
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ 考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、 おいらは、専用ケーブルと専用ソフト買うけどさ。
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
>>956 \ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
受信ガイドかったら
ミニ周波数バイブルついてきた。
みんなもそう???
>>963 そりゃ付いてくるよ、あのミニ周波数帳が付録だもん
受信ガイドに限らず、三才の受信ムックには小冊子が付いてくることが多い
>>950 RC-R6ってタイプミス? そういうソフトがあるのかとググッてるんだが
966 :
950:2011/05/20(金) 21:45:03.04
>>956 R6に買い換えた方が良いと思うお。
もちCS-R6も一緒に。
脳みそ買い換えたら
>>956 クローニングで、
苦労ingしてるわけだな
972 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 21:23:52.50
やはり、wwwwアイコムには無理
973 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 22:04:09.52
11メートルのアンテナなんて持ち運びに不便じゃないか・・
↑ばーか
いざという時のために
ここに組み立てキット置いときますね。
._ _ _ _ _ _
|○| .|○| .|○| .|○| .|○| .|○|
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
組み立てかた
|
| ← ←
._ ___ .| ↑ ↓ ↓
|○| |○ |○  ̄ ̄ ̄|○ _| ̄|○
/→ ↑
↑エレメントが足りてない欠陥キット。
正しくはこう↓だ。
_ト ̄|○
978 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 02:44:36.38
R6って甲高い音声で品が無いのがわかった
TK-5ネタ(Part3より)
>164 :160のURL教えてもらったヘタレ :03/06/05 02:50
>ううう、動いた。
>とりあえず環境、
>CPU: DUAL PenIII 1GHz
>M/B: ECS D6VAA (964x - 686B)
>VGA: GeForce3
>Mem: 1GB
>O S: WinXP Pro SP-1
>シリアル接続、ICOMのOPC-478を使用。
>インストール後、そのままではうんともすんとも言わず。
>comは1以外は、はねられる。
Radioメニュー>「Configure Serial port」内のチェックボックス2つともチェック。
Radioメニュー>「Model with 9kHz BCB Steps」にチェック
で動作。読み込みは比較的早い。
メモリーチャンネルはいったんエクセルのデータにExportして編集。
これは便利。コピペしまくりOK。
書き込みは、いったんSAVEしてアプリを再起動してファイルを読み込んで行うパターン。
いまのところ問題なし。
ウインドウがいくつも出てきて煩雑なイメージだけど慣れれば問題なし。
エクセルデータにExportできる点で、CS-R5より使いやすいと思う。
>>973 おれ思うんだけど、
こう言うのって、本当はダメなんじゃないの?
通話内容を他人に話してるのと同じに思えるんだが・・・
いや、
>>973に言ってる訳じゃないから勘違いしないようにね!
973の場合は27.005MHzに出てくる違法CB運用局だから、どっちもどっちだな。
消防とかの業務無線をつべに上げる奴もいるが、あれはやめたほうがいいと思う。
じすれの季節
痔がスレると痛いよな
985 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 18:08:19.16
>>973 R6で最適な11mのアンテナってありますか?
この手のもの聞きたきゃリード線でもつけておけば十分でしょう
福島原発構内の無線聴けるらしいぜ、周波数は電力割り当ての150MHz帯。
現地なまりの作業員が緊迫感の無い会話しているらしい。
現地の人は朝鮮して見てね。
超汚染水=朝鮮水
ごめんな再臨界
>>973 第一電波工業(ダイヤモンド)のSRH789かな
ロシア姉とラグチュークワw
イレブンかよw
いきなり荒らされとるw
991 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 22:24:11.74
ワロタ
992 :
名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 22:41:57.35
っ●
さて、次いくべ
994 :
973:2011/05/23(月) 00:36:27.97
>>987 ありがとうございます♪
ネタにマジレスry
超汚染水
朝鮮水
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。