【エステー】 エアカウンター 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに影響はない(やわらか銀行)
http://www.st-c.co.jp/air-counter/

エアカウンター 税込み9,800円
http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000402.html

エアカウンターS 税込み7,900円 2012年2月3日から出荷開始
http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000412.html

各地域での放射線量を確認できるマップシステム「エアカウンターリポート」
<ユーザー専用サイト> 2012年1月10日から
http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000411.html
     __     __
    /___ヽ  /___ヽ
   / |´・ω・`| ヽ/ |´・ω・`|ヽ みんな〜
   | つ ̄ ̄  ∪i  ̄ ̄⊂_ )
    ヽ_ s /__/   ヽノ ヽ/

 0.05μSv/h 未満は ひ・み・つ キリッ!

前スレ
【エステー】 エアカウンター 5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1325001129/
2名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/01/31(火) 21:25:57.00 ID:0AHIgfAc
エアカウンターの測定実験
http://sakai4.blogspot.com/p/blog-page_14.html

2011.10.21エステーエアカウンター校正計測@福島県北保健福祉事務所
http://www.youtube.com/watch?v=gPC47tLw4_c
エステー・エアカウンターとdoserae2の比較(0.1μsv/h位)
http://www.youtube.com/watch?v=rq135oS3LUA
エステー・エアカウンターとdoserae2の比較(1μsv/h位)
http://www.youtube.com/watch?v=f8iMmJlnijY
エステー・エアカウンターとradi pa-1000とdoserae2比較0.08位
http://www.youtube.com/watch?v=i_6IpxnXv5c
エステー・エアカウンターとradi pa-1000とdoserae2比較0.25位
http://www.youtube.com/watch?v=tx7nWifUbxs
エアカウンターの感度を検証(約35cpm/μSv/h)
http://www.youtube.com/watch?v=5JnRh_TplVA
エアカウンターとradi pa-1000とdoserae2比較ホットスポット探し
http://www.youtube.com/watch?v=e7nZFMuy_9g

正しく覚えよう!放射線の基礎知識
http://www.asmaru.com/ext/pdf/st02.pdf


3名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/01/31(火) 21:27:10.53 ID:0AHIgfAc
次のエアカウンター「エアカウンターS」
http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000412.html
●2012年2月3日から出荷
●希望小売価格:税込み7,900円
●初回出荷数:10万個
●販売エリアを拡大
●測定時間:最長約5分→最長2分に短縮
●計測中に放射線を感知する度にブザーが鳴る機能
●計測完了後には、10秒経過する毎にその直前の約1分間の平均値を表示する機能を新たに搭載
●連続使用の場合は、約60時間
●校正定数による表示補正済み

4名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/31(火) 21:27:22.41 ID:UKvGK9d5
5名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/01/31(火) 21:30:00.71 ID:b0AO72Xd
>>1
おまえがカスっぷりにレスを付けたまでだからいっちょまえに吠えるな

俺は事故後の報道をみてつくづく考えさせられる

終いに罪人扱いとなったホリエモンなら事故後どう報じただろうか
さんざん報道の自由を掲げ退けたマスゴミの様をみて報道規制しか頭になかったんだろうと
6名無しに影響はない(熊本県):2012/01/31(火) 21:42:33.41 ID:zfGeHdPs
「エアカウンターリポート」はまだなのかな
7名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/01/31(火) 21:43:05.69 ID:HLShPYVJ
8名無しに影響はない(日本):2012/01/31(火) 21:45:45.84 ID:ZtS3cPk0
前スレの1000誘導乙
9 ◆MustangENQ (チベット自治区):2012/01/31(火) 21:50:11.26 ID:I0DhzuVb
10名無しに影響はない(dion軍):2012/01/31(火) 21:57:40.53 ID:M58QzkZX
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚      エアカウンターSもよろしく
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
11名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/01/31(火) 22:27:51.68 ID:b0AO72Xd
>>1
なんだよ最後によってみればだんまりか
なさけねえな

アメリカ批判は命がいくつあっても足りねえか
まあおまえは売国奴丸出しでここでキャンキャン吠えてるのがお似合いだな
12名無しに影響はない(東日本):2012/01/31(火) 22:46:17.18 ID:hxRQOyPt
>>11
エアゴッチに何の怨みがw
13名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/01/31(火) 22:50:59.61 ID:0AHIgfAc
>>5
×俺は事故後の報道をみてつくづく考えさせられる
○俺は事故後の報道をみてつくづく考えさせられた

興奮して日本語もおかしくなってるぞ
マスコミなんぞを信じていたなんておめでたいな

>>11
権力を持っている人間はね
お前のような小犬はキャンキャン吠えても問題ないぞ

誰に対しても影響力はないからな
頭も悪いから今後も権力を持つことはないであろうし

中曽根は知っている割に知識が乏しいからおっさんなんだろうが
もうちょっと勉強してから書き込んでくれよな

そりゃ俺もアメリカはどうかと思うよ
でも戦後67年経ってもその支配から抜け出せない日本人もどうよ
お前みたいなバカを量産してきた日本の戦後教育って何
14名無しに影響はない(神奈川県):2012/01/31(火) 23:01:31.75 ID:rjtdbrvO
なにがなんだか

Sの発売まで毎日こんなんなのかね
15名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/01/31(火) 23:05:37.71 ID:b0AO72Xd
>>13
おまえは本物だな・・

中国?アメリカ?日本?マスゴミ?
おまえはどこに何が言いたいのかさっぱりわからん

馬鹿すぎてまわりからからかわれてるだろう
わかります
16名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/01/31(火) 23:10:43.51 ID:0AHIgfAc
>>15
わからないのは知識と教養が足りないから
しょうがないね

17名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/01/31(火) 23:12:14.80 ID:b0AO72Xd
はいはい負け犬君
18名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/01/31(火) 23:17:21.14 ID:0AHIgfAc
>>17
具体的に反論出来なくなった奴のテンプレみたいな反応しないでくれよw
対面だったら〜とかいきがってた頃の威勢はどうした?

折角>>13で少しだけ折れてやったというのに
19名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/01/31(火) 23:20:46.20 ID:b0AO72Xd
>>16の反論かよ
具体的に反論出来なくなった奴のテンプレみたいな反応しないでくれよw
20名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/01/31(火) 23:34:16.65 ID:0AHIgfAc
オウム返しか
もうやめようぜ
お前、反米主義者で左翼くずれのオッサンなんだろ

アメリカ批判は一丁前のくせに
国家として自立していくという意志のないどうしようもない中年世代に多い典型的左翼だよ

最初から書いてるけど
俺とお前じゃ知識とか歴史認識のレベルが違う

話が通じるわけがない
21名無しに影響はない(長屋):2012/01/31(火) 23:38:15.58 ID:Kd5jnOvt
妊娠検査薬
22名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/01/31(火) 23:38:55.33 ID:b0AO72Xd
おまえのどこに知識や歴史認識の感じ取れというの?
ひとっつもないとおもうが
23名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/01/31(火) 23:49:30.01 ID:0AHIgfAc
>>22
助詞のつかい方がおかしいな
日本語も満足に書けない反米主義者で左翼くずれのおっさんw

アメリカの圧力を批判するなら
国家としての独立の道を目指せよ
例に漏れずおっさんも9条狂の信者なんだろ?
24名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/01/31(火) 23:51:55.04 ID:b0AO72Xd
あんたなにいってるの?
どこにレベルの違う書き込みしたんだって聞いてるのわかる?
25地震雷火事名無し(岩手県):2012/02/01(水) 00:37:24.60 ID:WYKuxAzH
 変なのが2人湧いてきて、いい迷惑。エアカウンターS発売が間近に迫り、普通に
最新情報を知りたい人にとって・・・、2人とも空気が読めない点では似たもの同士。
仲良く他でケンカしてろ。
26名無しに影響はない(福島県):2012/02/01(水) 00:49:48.63 ID:f56sjSXd
エアカウンタのスレはここでよかですか?
なんか現行がホムセンで値引きされてワゴン山積みになってた
27名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/01(水) 01:09:58.17 ID:OeIj1t1q
>>1
乙。
28名無しに影響はない(関西地方):2012/02/01(水) 01:16:30.53 ID:FjHi30mV
2/3 から出荷開始だと店頭に並ぶのは4日位からか
29名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/01(水) 01:55:19.39 ID:BF4OwY2c
やっと2月になった。カード分割でオラ、エアカウンター買うだ!
30名無しに影響はない(千葉県):2012/02/01(水) 07:57:37.01 ID:VBNC5b8e
やわらか銀行って何だ?
31名無しに影響はない(福島県):2012/02/01(水) 07:58:38.11 ID:IfwE2pq/
SOEKS買って下さいー (>_<)
32名無しに影響はない(茸):2012/02/01(水) 08:00:40.41 ID:QyT8UaCx
>>30
孫正義
33名無しに影響はない(庭):2012/02/01(水) 08:22:37.98 ID:KR8MDDgZ
>>28
2月14日発売予定
34名無しに影響はない(三重県):2012/02/01(水) 09:15:48.94 ID:T1wJck88
>>30
ソフトバンク 在日割引(在日本大韓民国民団対象)

             日本人   韓国人
・基本使用料     9600円    4500円
・Sベーシック      315円     0円
・パケットし放題    4410円     0円
・26250円分通話料 26250円     0円
    合計      40325円   4500円

■注: 韓国への電話代: 130円/分   5円/分)
35名無しに影響はない(東京都):2012/02/01(水) 09:15:49.50 ID:PgrYMci9
携帯で罵り合ってる時点でどっちも屑 しかもスレチ
まあ、これがハゲバンク使ってるやつの程度ってことで
ていうかいつから14日発売になったんだよ
36名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/01(水) 09:36:47.28 ID:ml3jAjH5
三日じゃないのか?
37名無しに影響はない(東日本):2012/02/01(水) 09:48:14.16 ID:UyTQBvXF
庭とか家とかチベット自治区とかモンゴルとか何かな?
茸とか芋はなんとなくわかるがw
38名無しに影響はない(東京都):2012/02/01(水) 10:42:50.97 ID:PgrYMci9
庭はあう 家は回線種別で.homeのケーブルとか 
チベットとかモンゴルとかウイグルはたぶん判別できない特殊なやつ
39名無しに影響はない(東日本):2012/02/01(水) 11:56:03.83 ID:FjjafpNd
>>36
近くのスーパーは7日から売り出すってさ
早いとこは4日には店頭に並びそう
40名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/01(水) 12:05:29.41 ID:OU7eZmUd
カインズもチラシ見るかぎり7日(火)から発売予定だな
http://sasp.mapion.co.jp/b/cainz/
41名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/01(水) 13:28:32.03 ID:TYnjhbo6
【福島県内各地の空間線量】2012年1-1以降
http://twitpic.com/8e7c3l/full
42名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/01(水) 14:08:15.37 ID:0+4d+1UC
S、楽天で予約したけど抱き合わせで電動歯ブラシついて7000円ぐらいだった。
来たら早速雨どいの下測る
43名無しに影響はない(栃木県):2012/02/01(水) 14:28:03.85 ID:xdXwt4AF
家庭内測定では計量法の適応は受けないけど
大学教養程度の知識を持ってね。

■放射線測定実験要領など

NPO法人放射線線量解析ネットワークとNPO法人放射線教育フォーラム 放射線測定実験要領書
http://radonet.servebbs.net/report/lect02.pdf
厚生労働省医薬局食品保健部監視安全課 緊急時における食品の放射能測定マニュアル
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r98520000015cfn.pdf
放射線医学総合研究所 緊急被ばく医療研究センター
http://www.nirs.go.jp/hibaku/
原子力あるいは放射線緊急事態におけるモニタリングの一般的手順
(IAEA TECDOC-1092の和訳)
http://www.nirs.go.jp/hibaku/kenkyu/te_1092_jp.pdf
放射線緊急事態時の評価および対応のための一般的手順
(IAEA TECDOC-1162の和訳)
http://www.nirs.go.jp/hibaku/kenkyu/te_1162_jp.pdf

バックグラウント
>これまでお知らせしていた線量率は、検出器では測定できない宇宙線寄与分を定数(28nGy/h) として加算していました
が、平成23年2月に実施された会議で、平成23年4月1日から廃止することに決まりました。
http://www.hoshasen.pref.shizuoka.jp/dynamic/info/03-010-002.html
>放射線測定器の校正についてはJIS Z 4511:2005「照射線量測定器、空気カーマ測定器、空気吸収線量測定器及び線量
当量測定器の校正方法」で定められている。
>同JISでは、初回校正後、定期的な性能の維持を確認するため、実用線源による簡易的な校正(確認校正)を実施するよ
う規定している。
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/kiji/2011sinsai/2864-2.htm
数え落し、自然計数
http://www.shiga-ec.ed.jp/kagaku/05shisets/bake/kiki_phys_15.pdf
偽計数・不感時間・分解時間・回復時間
http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/~phlabex/LabExercise/radiation/index1.html
高校生向け実験
http://www.metro-cit.ac.jp/~kenyoshi/kyouzai/8gaiga.pdf
市販計数器の置き方による誤差
http://www.gsj.jp/Pub/Bull/vol_06/06-11_04.pdf
電気機器メーターの誤差の定義。なお、放射計の誤差の定義については知りません。
http://www.ee.t-kougei.ac.jp/~nisimiya/elec_measure_out/node5.html
http://www.nc-net.or.jp/mori_log/detail.php?id=164196

バックグラウンドの補正に関する内容です。線形式を使用していますので、Y切片があります。
低濃度ではY切片の誤差が出ます。
44名無しに影響はない(栃木県):2012/02/01(水) 14:28:50.49 ID:xdXwt4AF
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303009289/617
線形式の説明サイトがあったから、これ。
http://www.ipc.shimane-u.ac.jp/food/kobayasi/kougi13_2005.htm
ただし、数学用語では、回帰線ではなく相関線。医療関係のところだと、回帰線と相関線の区別が無く、相関線を使ってい
る場合が多いから。
わかりやすいのが一番下の「逆推定」の図。色々ゴチャゴチャありますが、これを検量線として説明します。
民事訴訟法の規定で、「曖昧な場合には被告に有利になるようにする」という内容があります。
回帰線をみると、中心の青の線、下限信頼限界の緑の線、上限信頼限界の赤の線があります。
もし、青の線を選択してしまうと、ギリギリの値の人は約50%の確率で不合格になります。これは本来ならば受けるはずが
ない法規制です。
それで、官公庁の機器の検量線は、赤の線、上限ギリギリの値を使います。この値を超えていれば無条件に処罰の対象にな
りますから。
だから、政府の発表は誤差分低い値になります。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303121877/846
放射線測定実験要領書 (ガンマ線に関する基本的な事項, 線量率の測定, γ線の物質による遮へい測定)
http://radonet.servebbs.net/report/lect02.pdf
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303121877/887
非密封RIの安全取扱い(汚染源掃除の仕方の目安)
http://www.med.teikyo-u.ac.jp/~ric/html/RI-HP6/himippuu.htm
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301984181/550
> ガイガー来たんだけど、ガウス分布って言うの?
> 値が変わりまくってて今の値見てるだけじゃよくわからないんだが…
> PCに繋がってグラフとか表示できないと東京辺りだと役に立たないな…orz
簡単な見方。
5個か7個続けて読取る。数値を並べて、下から3個目か5個目が平均値の代用(メジアンという数値)
正確な内容については、色々あるけど、
測定現場で、暗算程度の計算で結果を知りたい、程度の内容ならば、これで十分。
元ネタは、メジアン管理図。正確に色々やるのであれば、品質管理の本で管理図を見てください。
暗算程度で、確実に傾向をつかめる、内容です。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302591727/82
ガウス分布(正規分布)では、上限・下限がない。左右は無限大に発散している。
したがって、確率を計算してみると、同じ数値が連続して現れる、可能性は0。
だから、次第に変わる数値を5個か7個読みとって、、、、と判断するのが楽。
45名無しに影響はない(栃木県):2012/02/01(水) 14:29:39.54 ID:xdXwt4AF
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302264050/935
簡単な見方を知らせておく。連続100個のデータを取って
http://www.hinkai.com/qc/kanri.htm
のX管理図用のCL, LCL, UCL の3つの値を計算する。
1σ線は、CL + (A2xR/3)、CL - (A2xR/3)
2σ線は、CL + 2x(A2xR/3)、CL - 2x(A2xR/3)
で求められる。
見方は http://www.e.okayama-u.ac.jp/~nagahata/bstat/4syou.pdf の4.4.1見方、以後を参照。
確率としては、1σ線の間に全体の6割、2σ線の間に9割半、3σ線の間に1000個中999個が入るはず(記憶が怪しいので、
正確な数字は正規分布表を見て)。
Rを最初に計算しておけば、その後は10-20個の数値を眺めて異常かどうかが見当つくはず。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302264050/940
正規分布表の値
Ke ,e
0.00,0.5000
1.00,0.1587 5000個中1587個が1σ線外にでる
2.00,0.0228 5000個中228個が2σ線外にでる
3.00,0.0013 5000個中13個が3σ線外にでる
写し間違えていると思う。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302591727/95
メジアン管理図の数値表
n, m3A2, D3 , D4
2, 1.880, - ,3.27
3, 1.187, - ,2.57
4, 0.796, - ,2.28
5, 0.691, - ,2.11
6, 0.549, - ,2.00
7, 0.509, 0.08,1.92
8, 0.432, 0.14,1.86
9, 0.412, 0.18,1.82
10, 0.363, 0.22,1.78
出典、JISハンドブック品質管理(1995),565付表
Rの計算方法は、X管理図と同じ。
LCL = (メジアンの平均値) - m3A2 * R
UCL = (メジアンの平均値) + m3A2 * R
最大値と最小値の差(r)の管理限界は
LCL = D4 * R
UCL = D3 * R
46名無しに影響はない(栃木県):2012/02/01(水) 14:30:24.82 ID:xdXwt4AF
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307896314/12
物理学実験U・Vガンマ線(大学生向け実験書)
http://ppwww.phys.sci.kobe-u.ac.jp/~kurasige/lectures/gamma.pdf
放射性同位体の一覧。大体の物性は記載されている。
http://ie.lbl.gov/education/isotopes.htm
体内を構成する原子とγ線との 相互作用。人体を水と近似してγ線の吸収量を計算
http://www.ip.k.hosei.ac.jp/serialization/May.pdf
(6)検出器シミュレーション。上記計算用セシウムの定数が記載されている
http://www.nirs.go.jp/usr/medical-imaging/ja/study/nextgeneration-pet/6.html

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307979162/51-52
RI 核種一覧のサイト
The Berkeley Laboratory Isotopes Project's
Exploring the Table of Isotopes
http://ie.lbl.gov/education/isotopes.htm

アルミの話が出たので、アルミ中のβ線の飛距離の計算サイト。
http://www.sky.sannet.ne.jp/s_hongo/s/r/particlepath.html
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308489623/254
高校生向け実験 (GM管によるによるβ 線の測定)
http://www.metro-cit.ac.jp/~kenyoshi/kyouzai/8gaiga.pdf
放射線測定実験要領書 (ガンマ線に関する基本的な事項, 線量率の測定, γ線の物質による遮へい測定)
http://radonet.servebbs.net/report/lect02.pdf
非密封RIの安全取扱い(汚染源掃除の仕方の目安)
http://www.med.teikyo-u.ac.jp/~ric/html/RI-HP6/himippuu.htm
物理学実験U・Vガンマ線(大学生向け実験書, 一通りの内容が記載)
http://ppwww.phys.sci.kobe-u.ac.jp/~kurasige/lectures/gamma.pdf
水で遮蔽すると言う手法を使う人の為に
体内を構成する原子とγ線との 相互作用。人体を水と近似してγ線の吸収量を計算
http://www.ip.k.hosei.ac.jp/serialization/May.pdf
(6)検出器シミュレーション。上記計算用セシウムの定数が記載されている
http://www.nirs.go.jp/usr/medical-imaging/ja/study/nextgeneration-pet/6.html
プールでの被爆の話。水を使った遮蔽の参考になるでしょう。
http://trustrad.sixcore.jp/pool.html
アルミの話が出たので、アルミ中のβ線の飛距離の計算サイト。
http://www.sky.sannet.ne.jp/s_hongo/s/r/particlepath.html
金属による線種の分離方法。光子(γ線とX線)用は、アルミ0.6mm、プラスチック2.4mm。
http://www.rada.or.jp/database/home4/normal/ht-docs/member/synopsis/040264.html
47名無しに影響はない(栃木県):2012/02/01(水) 14:31:49.00 ID:xdXwt4AF
以前食品を計っていた人がいたので、食品関係
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311427157/5
http://hakarukun.go.jp/html/jirei/j_kisenbaru/16_01.htm 身近にある食品からの放射線−「はかるくん」を使った
40K等からのγ線測定−
http://www.potetokaitsuka.co.jp/img/110719_press.pdf サツマイモを測定することができるw
http://ameblo.jp/geigersokutei/entry-10921797003.html ベータ線を測定してみましょう
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r98520000015cfn.pdf シンチ向け 急時における食品の
放射能測定マニュアル(厚生労働省)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No1.pdf GM向け 全ベータ放射能測定法 (下ごしらえ)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/pdf_series_index.html RI 核種一覧のサイト The Berkeley Laboratory
Isotopes Project's Exploring the Table of Isotopes
http://ie.lbl.gov/education/isotopes.htm アルミ中のβ線の飛距離の計算サイト。
http://www.sky.sannet.ne.jp/s_hongo/s/r/particlepath.html
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2111/mushroom/dehydrator/index.htm 家庭内食品の乾燥
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp 環境放射線データベース
http://www.kobejyukou.com/jisakutosoubusu%20p01.htm ドラフトの例
http://www.yamato-net.co.jp/index.html 理化学機器販売店
http://www.tgk.co.jp/  理化学機器販売店
http://www.sia-japan.com/  理化学機器販売店
http://www.advantec.co.jp/  理化学機器販売店
http://staff.aist.go.jp/t.ihara/weight.html 計算の論理
http://atlas.shinshu-u.ac.jp/class/expclass/exp-05-02.html 計算の論理
http://edycube.blog2.fc2.com/category5-11.html 周波数カウンタにおける1カウントの誤差について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/05031802.htm 食品成分表
ttp://www.beejewel.com.au/research/Bee_Research/pra_software.html フリーのMCAソフト
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309151729/7-13 (京都府)って?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302253304/973 (京都府)って?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302253304/980-981 (京都府)って?
http://www.amazon.co.jp/-/dp/B001F9SRSW/ ドライフルーツ用乾燥機
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/08/ers_lib/ers_abs01.pdf 福竜丸の頃の水道水の分析方法
http://www.snap-tck.com/room04/c01/stat/stat.html 統計学
http://www.mikage.to/radiation/calc.html 計測値をそのまま入力すると計算してくれるサイト
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No24.pdf 「可食部」を検査することの規定
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15496,c,html/15496/20110620-095125.pdf 「緊急時における食品中の放射性
セシウム測定に用いるNaI(Tl)シンチレーションサーベイメータの機器校正」
http://okwave.jp/qa/q962006.html 鉛対策
http://www.n-hakko.com/bunnseki-houhou.html 灰化
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002908385 高温灰化による消失
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,203,pdf 低温灰化による消失
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/jikken-kagaku5/index.html 実験化学講座
http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%82%92%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%90%8C%E4%BA%BA%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4759809589
(正・続)実験を安全に行うために
(正・続)実験を安全に行うために
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15496,c,html/15496/20110620-095125.pdf 日本アイソトープ協会の資料
http://hp.vector.co.jp/authors/VA047235/radiation.html ブラウザで動く放射線・放射能の単位換算ツール
48名無しに影響はない(栃木県):2012/02/01(水) 14:32:54.89 ID:xdXwt4AF
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311427157/13
個人がいっても相手してくれるかどうか疑問だけど、一応
http://www.enkanban.or.jp/ 全国鉛管鉛板工業協同組合(鉛ブロック)
http://www.jlzda.gr.jp/ 鉛亜鉛需要研究会
鉛の取り扱いに付いては、研究会の「鉛ハンドブック」が詳しいのだけれども、
これは、産業側の考え方で、鉛作業に従事して1年間健康被害が出なかった人に関して調べた(大阪市立大学と労働省の共
同研究)結果を使用している。
だから、1年以内に発症した代謝障害に付いては「健康な状態にある」という前提で書かれています。
49名無しに影響はない(大阪府):2012/02/01(水) 15:04:23.16 ID:B/4O1Kvc
誰か教えてくれ
誤爆?変態荒らし?いっぱいグクったナリナリ自慢?
50名無しに影響はない(福島県):2012/02/01(水) 15:09:09.24 ID:KFnSqYON
ウクライナ・ロシアのガイガーカウンターの余剰在庫がさべけなくて
血を吐きそうな業者の妨害工作です!(キリッ
51名無しに影響はない(東日本):2012/02/01(水) 15:21:05.32 ID:iv/7dh6a
エステーの社長がチェンジだからだよ
52名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/01(水) 15:21:07.85 ID:DZn/obcV
いい時もあれば人生色エロ。
53名無しに影響はない(群馬県):2012/02/01(水) 15:33:48.39 ID:xtqLq1y9
発売前でのこの値崩れ・・・
54名無しに影響はない(東日本):2012/02/01(水) 17:13:50.03 ID:axn5KDLH
線量計がワゴンで山積みで売られてるなんて。
去年の事を思うと胸熱。
55名無しに影響はない(長屋):2012/02/01(水) 17:43:01.53 ID:8GEGqY5y
まあ買おうとする奴はこんな所は見てないだろうw
56名無しに影響はない(福島県):2012/02/01(水) 17:44:54.76 ID:UsJdtYsX
アマゾンも本格的に予約受付始めたな
http://www.amazon.co.jp/dp/B006YJEWTQ/
57名無しに影響はない(千葉県):2012/02/01(水) 18:01:17.08 ID:VBNC5b8e
amazonで予約なら確実に入荷予定が入ってるってことだな
初期出荷でだいぶ生産在庫貯めてるのかエステー
なかなかやるな

どこぞのやわらか銀行のように、品薄を煽って話題性を高めるなんて姑息なことはないな
58名無しに影響はない(静岡県):2012/02/01(水) 20:10:28.42 ID:06YthKEU
59名無しに影響はない(WiMAX):2012/02/01(水) 21:24:52.74 ID:kLOVdZ89
カイン図のワゴンで山積みで6800円で売ってた

盗電死んでくれ
60名無しに影響はない(福島県):2012/02/02(木) 01:33:10.92 ID:eWlDenca
どこのカイン図もそうなのか・・・・・
61名無しに影響はない(熊本県):2012/02/02(木) 01:37:16.14 ID:QZQfUqZR
発売日に発送の通販で安いとこありますか?
62名無しに影響はない(dion軍):2012/02/02(木) 02:15:17.33 ID:ivyzXEkE
ヨーカドーの生活用品売り場レジ横にも普通に売っててビビッタ@埼玉
63名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/02(木) 09:01:47.62 ID:ncPQ94i1
今日S販売してる所あったら教えてくれ
64名無しに影響はない(東京都):2012/02/02(木) 11:34:59.67 ID:wNQMsaBN
さすがに今日のフライングはないんじゃないか
65名無しに影響はない(千葉県):2012/02/02(木) 12:40:48.87 ID:TAjVbgtC
カインズ@市原のレジ前のワゴンに山積みしてあってワロタ。
昨年末に苦労して手に入れたのがウソみたいに。
さすがにSは見なかったけど。
66名無しに影響はない(福島県):2012/02/02(木) 12:47:10.50 ID:glRHRm2H
エアカウンターS、通販サイトによって
発売日が、まちまちなんだけど、正式な発売日は、いつなの?
67名無しに影響はない(東京都):2012/02/02(木) 12:55:01.52 ID:wNQMsaBN
発売日っていうか、すべての業者が初回出荷分で入荷できるとは限らないからな
安全な日を書いてるのだろう 早ければクレームにはならないし
エステー出荷は3日予定
68名無しに影響はない(東日本):2012/02/02(木) 13:03:26.91 ID:eVYa08EN
>>66
3日はメーカー出荷日で6日
予約していた人は6日に届くはず
69名無しに影響はない(栃木県):2012/02/02(木) 14:25:31.61 ID:gFAHiic2
>>49
多分漏れのことかと思う。
変なのが前スレで沸いていたので、放射線測定関係のテンプレをコピーしただけ。
食品関係では、次を追加。

金属による線種の分離方法。光子(γ線とX線)用は、アルミ0.6mm、プラスチック2.4mm。
http://www.rada.or.jp/database/home4/normal/ht-docs/member/synopsis/040264.html
管理図
http://avalonbreeze.web.fc2.com/38_01_05_controlfigure.html
四分位数とヒンジ
http://anchoret.seesaa.net/article/66138520.html
放射線測定器の測定値の平均差の計算ツール
http://www.mikage.to/radiation/calc_diff.html
【junk.test】雑談専用【try会議室】(シミ板)。昔は色々あったけど、今は桂カルク(だと思うけど栃木が使っているの)のみ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sim/1284162960/l50
検出限界の考え方
http://ax00.web.fc2.com/atomic/beta/s/s0080.html
心理統計学。文系の方向け統計学。SAS使用
http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~chino/psycstat/preface.shtml
統計学自習ノート。ネットでは有名な群大の青木さん。R使用
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/
栄養素別食品一覧
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/kalium.html
放射線測定実験要領書 (ガンマ線に関する基本的な事項, 線量率の測定, γ線の物質による遮へい測定)
http://radonet.servebbs.net/report/lect02.pdf
体内を構成する原子とγ線との 相互作用。人体を水と近似してγ線の吸収量を計算
http://www.ip.k.hosei.ac.jp/serialization/May.pdf
(6)検出器シミュレーション。上記計算用セシウムの定数が記載されている
http://www.nirs.go.jp/usr/medical-imaging/ja/study/nextgeneration-pet/6.html
>線源:137Cs (662keV) 線減弱係数:0.54 cm-1
全β線測定法
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No1.pdf
福竜丸の灰の分析
http://home.hiroshima-u.ac.jp/heiwa/Pub/41/41-yamamoto.pdf
具体的操作は、化学便覧の分析化学の章の「スポットテスト」
http://pub.maruzen.co.jp/shop/4621073419.html
前スレ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311427157/ で、
個別機種情報を除いて拾った範囲。
抜けがあったらば追加ヨロ。

文系向けの統計処理の説明のサイトを見つけたから、ついでに紹介。
http://www.wwq.jp/stacal.htm
70名無しに影響はない(大阪府):2012/02/02(木) 16:52:35.81 ID:VluKxYyB
そういうのは、専用スレを作るなりしてください
71名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/02(木) 16:58:28.51 ID:KdOoLCMP
エアカウンターS 買う予定
72名無しに影響はない(京都府):2012/02/02(木) 17:00:36.24 ID:1P/2nerx
やっとボッタクリ計測器の世界から脱却できるな
73名無しに影響はない(千葉県):2012/02/02(木) 17:14:33.24 ID:ppoRi5Rz
なんでこんなもので荒れてるんだw
74名無しに影響はない(長屋):2012/02/02(木) 17:38:04.77 ID:wtIRZ73U
>>73
従来のガイガーを高値で転売しようとしてたのが狂ってるから
75名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/02(木) 19:23:31.39 ID:q/5GXDmC
発売日以降に近場の店の値段見てから買う
76名無しに影響はない(千葉県【19:34 震度1】):2012/02/02(木) 19:46:22.94 ID:opbtdO2p
運良く明日入手できた人いたらレポ頼む。
他のガイガーとかシンチとかの比較もあれば最高。
77名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/02(木) 19:56:05.22 ID:LJt9rpCa
計測時間が1分になったら買うわ。
78名無しに影響はない(大阪府):2012/02/02(木) 20:12:36.79 ID:VluKxYyB
アマゾン発送分が初回売り切れ。
79名無しに影響はない(東日本):2012/02/02(木) 21:00:51.53 ID:0fhmvx9d
いくらたまごっち版で実績があってもいきなり買うのは怖い
評判見てから1ヶ月くらいしてから買おう
80名無しに影響はない(愛知県):2012/02/02(木) 21:39:59.80 ID:+gKEihVs
それが正解だな
どっちにしろ中華ガイガーなんか論外だけど
81名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/02(木) 21:59:30.09 ID:q/5GXDmC
意外とでかいんだよね…
82名無しに影響はない(東日本):2012/02/02(木) 22:00:36.86 ID:iuSdObjI
あんまり小さいと別な使い方ができない><
83名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/02(木) 22:35:09.66 ID:X9mhAA+H
明日からだね wktkするなあ
ネットの店舗にエステーが3日に出荷しても土日大体休みだから発送は6日か
まさか臨時で土日対応してくれるなんてことはないよなあ。。
自宅じゃなくて事務所に発送指示していればよかった。。
84名無しに影響はない(福島県):2012/02/02(木) 23:18:52.19 ID:3lGy+5+Y
ぜってぇ挿れるヤツいそうだ
でもベクレてたらどうしよ・・・・・・
85名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/02(木) 23:26:43.74 ID:taqUt9IZ
テレ東でエアカウンターS出てた・・・

86名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/02(木) 23:31:04.17 ID:YZ2Na4I+
家電量販店で明日発売するんじゃないかな?
87名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/03(金) 00:00:49.91 ID:VqyEGou/
γ線だけだと地表とかの汚染に気づけねぇじゃん
88名無しに影響はない(大阪府):2012/02/03(金) 00:06:31.45 ID:C4f/ExbC
あぁ、挿れたいw
89名無しに影響はない(東日本):2012/02/03(金) 00:15:39.42 ID:9ff6ubjO
早くぅ
90名無しに影響はない(福島県):2012/02/03(金) 01:53:58.97 ID:Wn3TQUN6
楽天で予約してたのが
夕方に「ヤマトで発送したよー」とメールきてた
実際触れるのは明日の夜になるが
91名無しに影響はない(東京都):2012/02/03(金) 01:55:17.67 ID:AILVODCd
>>90
Sの方?早いね
92名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/03(金) 08:51:44.91 ID:+RkS3xNJ
鯨類の事実と誤信
マイケル・T・ウォルシュ
フロリダ・シーワールド社(フロリダ州オーランド)
1991年国際水生動物医学協会会議
http://www.twitlonger.com/show/flr3rb
93名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/03(金) 09:42:32.97 ID:L4d9GNjj
94名無しに影響はない(東日本):2012/02/03(金) 10:20:16.01 ID:RpLuIIeS
amazon本体で注文したけど、予約時の価格から3回目の価格下げ(だと思う)。
最終的にいくらで請求されるか悩ましい。
95名無しに影響はない(千葉県):2012/02/03(金) 10:20:57.00 ID:EFni9YTc
>>87
ガイガー&シンチ持ちの俺から言わせてもらうと、
γ線見るだけでも十分汚染が分かる。
96名無しに影響はない(千葉県):2012/02/03(金) 10:23:09.82 ID:EFni9YTc
>>93
昨日の番組みた感想じゃないか...レビューじゃない。
97名無しに影響はない(大阪府):2012/02/03(金) 10:23:33.59 ID:Mbm6Bxg0
>>93
伝聞、妄想レブュー又はステマ業者
98名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/03(金) 11:02:45.77 ID:qdJseaRw
エアカウンターSの寿命はどれくらいかな?
99名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/03(金) 11:29:24.84 ID:qoaF/onW
SSDの寿命を考えるのと似てる

まだ判らない
100名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/03(金) 11:30:53.95 ID:fGFv7OWf
>>90
早いな。裏山。
101名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/03(金) 11:31:57.96 ID:X6zm+7SF
壊れる時はなにがどう壊れるわけなんだろ。
102名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/03(金) 11:45:40.86 ID:jMl6mqjh
福島崩壊で人間壊れる方が先かも
103名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/03(金) 13:51:12.69 ID:jNKyG44O
届くのいつかなー
104名無しに影響はない(庭):2012/02/03(金) 14:25:09.92 ID:uWwUFjjv
ビックカメラでは2月8日に発売予定と書いてあった。
105名無しに影響はない(庭):2012/02/03(金) 14:29:06.88 ID:uWwUFjjv
で、他のを予約してしまった
106名無しに影響はない(栃木県):2012/02/03(金) 15:48:48.08 ID:puDvSSOc
107名無しに影響はない(福島県):2012/02/03(金) 15:54:24.22 ID:ZKnXPpAb
とりあえず、家にクロネコで届いたらしい

こういう日に限って、飲み会・・・
108名無しに影響はない(関西地方):2012/02/03(金) 16:02:43.40 ID:mVlsQs8x
>>98
GM管と違って確実に経年劣化する部品はないから普通の弱電機器と同等でしょ
109名無しに影響はない(東京都):2012/02/03(金) 16:24:35.82 ID:Y7v+mOhm
>>107
それは『S』ですか?
初号機ですか?
110名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/03(金) 17:55:05.45 ID:iwxHy0qT
111名無しに影響はない(東京都):2012/02/03(金) 18:05:19.05 ID:va0vC3Ax
>>110
何が急げなんだよ ていうかモバイルの貼るなよ
検索してみてきたら、ほとんど定価で、いつ発送とかわからんじゃんか
今からでも初旬に手に入るってか?今日注文するくらいなら明日リアル店舗に買いに行くだろ
112名無しに影響はない(東京都):2012/02/03(金) 18:31:46.42 ID:y56V9MB6
>>110
その店では買うな
というところまで読んだ
113名無しに影響はない(東日本):2012/02/03(金) 19:06:05.31 ID:nK2ROoZr
>>110
サンクスコ  ポチった
114名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/03(金) 19:24:12.92 ID:bzLXgiHO
ヤマダ電機のポイントあるからヤマダ電機で買おう。
だれかSさっそく試した方いないかなー?
115名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/03(金) 19:45:59.37 ID:pXRuT6hY
山田に売ってるんだ?
116名無しに影響はない(大阪府):2012/02/03(金) 20:20:53.46 ID:Mbm6Bxg0
アマゾンの店子は約2割引
117名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/03(金) 20:21:11.13 ID:bzLXgiHO
>>115
わかんないけど上の方にビックカメラは8日に発売って書いてあったからヤマダも販売するかなと思っただけ
いまホームセンターにも売ってるみたいだから電気屋さんなら売ってるんちゃう?
118名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/03(金) 20:25:39.57 ID:gMe+sno7
ヨドバシはネット通販では予約とってるから
店舗でも売るかもね
119名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/03(金) 20:51:03.49 ID:Dak7uUaf
定価じゃ要らんわw
120名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/03(金) 21:07:57.52 ID:cAmLVb0z
>>113
おい、ステマ自演野郎、その店のどこが魅力的なんだ?
それとももしもしでみると全く違うこと書いてるのか?
定価で初旬って、8日発送で6000切ってるとことか普通にあるぞ
121名無しに影響はない(東京都):2012/02/03(金) 21:22:38.78 ID:tDoOJcyp
>>113
ここまでヒドい自演はなかなかお目にかかれない。
122113(東日本):2012/02/03(金) 21:35:57.17 ID:nK2ROoZr
いや逆に釣られたフリして遊んでるだけなのでマジレスしないでww
123名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/03(金) 21:43:21.16 ID:cAmLVb0z
>>122
気分を害すること承知で言うけど、
あまり面白くないし、こういうバカにエサやらないで
124名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/03(金) 21:58:42.65 ID:bzLXgiHO
てことは型落ちのエアカウンターは3000円くらいに値下がる?
125名無しに影響はない(dion軍):2012/02/03(金) 22:04:57.95 ID:AIzmekSY
黄色いのが欲しい
126名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/03(金) 22:08:17.23 ID:cAmLVb0z
>>124
すでに楽天では1円オークションがだいぶ前からある
終値は分からんけど
127名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/03(金) 22:28:34.37 ID:iwxHy0qT
120
6000円なら欲しいな
どこ?
128名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/03(金) 22:39:15.01 ID:cAmLVb0z
>>127
あまり特定のとこ貼りたくないから
楽天で普通に検索して最安値でソートするとあるよ
129名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/03(金) 22:45:19.66 ID:Dak7uUaf
>>125
あんたあちこちで黄色いの黄色いのって何のことずら? 寺P+のことかい?
130名無しに影響はない(関東地方):2012/02/03(金) 22:48:11.00 ID:diMrrXTq
エステーだからヒヨコだと思ってるとかか?
131名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/03(金) 23:03:30.15 ID:k00fa/hZ
>>110
激高!
ぼったくり店か?
132名無しに影響はない(静岡県):2012/02/03(金) 23:42:18.96 ID:tmUFESKm
サンプル触って見たけど建物のせいか下限値だったな
福島で測ると違うのかね。
133名無しに影響はない(茨城県):2012/02/03(金) 23:48:46.25 ID:LAZuJYua
福島は遠いので柏、那須塩原で測る予定
134名無しに影響はない(中国地方):2012/02/04(土) 00:19:58.43 ID:NBLK3QfE
高い数値を求めて被曝の旅にでるのか?
135名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/04(土) 00:20:42.03 ID:8E9+mFAY
というか、茨城も十分高い気がするけど
136名無しに影響はない(福島県):2012/02/04(土) 00:30:50.93 ID:S791Jckn
測定できるよ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120203/t10015771131000.html
横浜市瀬谷区の小学校に隣接する水路の跡地で、1時間当たり最大で6.85マイクロシーベルトの、通常より高い放射線量が計測され
137名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/04(土) 00:32:34.54 ID:z/67ahp/
なでに死に急ぐ?
138名無しに影響はない(福島県):2012/02/04(土) 00:37:42.47 ID:R4qAV1Dw
>>133
お隣さんこんにちわ
139名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/04(土) 00:44:13.73 ID:fRe+S+0b
>>133
俺はCTスキャン受けたつもりで柏に行ったよ
車内の線量が徐々に上がっていき常時0.23以上になり
とある広い舗装駐車場で車から降りたら0.35前後

30mほど離れた有名なスポットに入ったら常時0.4を超えて
土2cmに近づけたら1マイクロを軽々と超えた

車などの影響を考えたら雪のある那須より柏だろう
ただし冷やかしはダメ、俺は買い物して飯食べてきた
140名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/04(土) 00:58:02.61 ID:aN+KpYDY

死……。

141名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/04(土) 01:36:53.41 ID:G/kZtpD6
>>136
やっぱ流れがないのに水が入るところは高いね。
142名無しに影響はない(宮城県):2012/02/04(土) 01:38:15.53 ID:Sw0vRTF/
俺、エアカウンターSが届いたら福島に行くんだ
143名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/04(土) 01:38:20.96 ID:G/kZtpD6
>>133
守谷も高かった。
144名無しに影響はない(関西地方):2012/02/04(土) 06:25:54.84 ID:WNhHq2bc
ホットスポットなら身近にあるじゃん>喫煙室w


>JTたばこ産業お客様相談室に電話した。
>最高値389Bq/kgは那須塩原市産の葉たばこ。
>これを使ったタバコは来年2月以降から販売します!
>って自信満々に基準以下です言うな〜

ttp://www.twitwheel.com/mugennohateni

[PDF] バーレー種及び在来種葉たばこ(乾燥済)の放射性物質検査結果

ttp://www.jti.co.jp/news/radiological_inspection/pdf/20111018_02.pdf

145名無しに影響はない(福島県):2012/02/04(土) 06:54:39.29 ID:Hl20qzQp
>>142
宮城も高い場所、多いんだがなぁ
ワケル君県知事は「宮城県安全宣言」出したけど
白石市南部、丸森町いけば十分上がるよ
146名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/04(土) 07:57:31.56 ID:DjrRRGvw
日に日に安くなってるんだけど底値はいくらなんだ
147名無しに影響はない(大阪府):2012/02/04(土) 08:18:20.32 ID:gLetXM20
>>146
田舎の薬局でも売るような商品なので希望小売価格は高めに設定してある。
量販店なら3割引でも利益がでる
148名無しに影響はない(千葉県):2012/02/04(土) 08:19:20.79 ID:vv80HfwY
自治体で市内の小学校ごとの線量とか公表しているところがあるから、
高めの数値出てるところ行くのもいいな。
別に柏とか松戸とか行かんでも、結構身近にあるもんだぜ・・・orz
149名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/04(土) 10:54:54.78 ID:aN+KpYDY
まだ誰も手に入れてないの〜?
150名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/04(土) 10:56:47.50 ID:jNuLFvvM
届いたというレスがちらほらあったが、
その後の報告がない(測定していなくても)ところをみるとやっぱり釣りだったのか?
どんなものでもその手の奴出てくるんだよな 何がしたいんだろう。
151名無しに影響はない(茸):2012/02/04(土) 11:13:02.41 ID:44T9yAmp
夜勤明けで横浜駅周辺探してみたけど
ビック、ヨドバシ、ハンズはなし
ユニーの薬コーナーで旧型は売ってた、定価でw
ドスパラは相変わらず高いのしか売ってなかった
大人しくネット通販するしかないのかなー
152名無しに影響はない(東日本):2012/02/04(土) 11:35:30.32 ID:iVZmCCsx
普通に平日は働いてるし夜寒いから土日の昼間に測るつもりなんじゃないの
153名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/04(土) 11:38:46.46 ID:jNuLFvvM
>>152
あけてみた 結構でかいな、とか、家の中計ってみたとかあってもいいと思った
まあ、一つは発送メール来てただけということだから届いてないのかもしれないけど
154名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/04(土) 11:48:43.22 ID:+dJNEfTP
>>151
横浜も高放射線量箇所が沢山見つかりそう・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120203-00000616-san-soci
横浜市の小学校近くで高い空間放射線量 近く除染へ
産経新聞 2月3日(金)22時14分配信
横浜市は3日、同市瀬谷区二ツ橋町の廃止された水路の跡地で、
地上1センチの空間放射線量が、市の除染基準毎時0.59マイクロシーベルトを
大きく上回る同6.85マイクロシーベルトを記録したと発表した。
市は「非常に高い値で、福島第1原発によるものとみられる」とし、今後周辺の除染を行う。
155名無しに影響はない(千葉県):2012/02/04(土) 11:56:37.23 ID:3fr2Grth
>>154
除染基準が0.59って高くない?
うちの自治体は0.23だけど、各自治体で違うのかな。
156名無しに影響はない(庭):2012/02/04(土) 12:14:38.54 ID:Y/h5gmKM
せめて地上1mは、0.3以下でしょ?
それ以上は、子供は、住んじゃ駄目?
157名無しに影響はない(東日本):2012/02/04(土) 12:30:57.08 ID:J0zoKnv/
1cmで0.59なら羨ましい。うちは確か1mで1μ。柏
158名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/04(土) 12:37:05.73 ID:7LYgohOP
柏もうだめじゃん。
そのうちほかの地域もじわじわくるんだろうな。
159名無しに影響はない(千葉県):2012/02/04(土) 12:38:12.79 ID:3fr2Grth
160名無しに影響はない(茸):2012/02/04(土) 12:53:00.91 ID:WodQolxy
早く分解写真が見たい
新型PDは何個入っているのかな?
asicなのかマイコンなのかも知りたい
161名無しに影響はない(芋):2012/02/04(土) 13:27:20.67 ID:UkXW7vpS
>>46
4個
162名無しに影響はない(芋):2012/02/04(土) 13:28:12.00 ID:UkXW7vpS
>>160
アンか間違えた
163名無しに影響はない(東日本):2012/02/04(土) 13:28:12.37 ID:J0zoKnv/
現状では1μ(1m)で市が動く。
市によるとH26年までに年間1msv以下(空間0.2程度?)にするらしい。
至る所で測定し市のHPにはUPされているが具体的な策の提示は今のところ無し。
頼むと測ってくれたり、線量計(A2700)は貸してくれる。そういうのは良くやってくれる。

近所のツタヤでもレンタル(無料)してくれるw
明日は何度目かのシンポジウムがある。柏

ということで誰も新型まだ入手していないのかな?
164名無しに影響はない(庭):2012/02/04(土) 14:00:49.33 ID:jU2+ckMt
出荷が昨日であって、小売店に届くのは後日ってことかな?
165名無しに影響はない(宮城県):2012/02/04(土) 14:13:51.83 ID:DKeeeiMd
PD4個になったから計測時間が半分になったのかな
ということは無印は2個と見るのが妥当かな、なんで162がそんな事知ってるのかが気になるけど
166名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/04(土) 14:29:41.48 ID:cI36GoZx
まあ、土日休みのネットショップなどは最短で6日発送、検品など場合によっては7日以降、
実店舗でも今日入荷しても並ぶのは明日以降だろうね
167名無しに影響はない(芋):2012/02/04(土) 15:15:42.04 ID:fB7NTFuq
>>165
数が増えたから時間短縮したわけじゃないよ
168名無しに影響はない(福島県):2012/02/04(土) 15:20:49.76 ID:ll2ZMDlE
今日、エアカウンターを見に行った。
旧エアカウンターは6,900円に値下げしてた。
いよいよ新型が入荷するんだな。
169名無しに影響はない(芋):2012/02/04(土) 16:10:09.51 ID:BZogsnVP
>>165
卸から1本分けてもらった
170名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/04(土) 16:19:36.24 ID:SpxSJXMy
>>169
他との比較ですとか数値の暴れ方とか分かれば教えてください
171名無しに影響はない(千葉県):2012/02/04(土) 16:24:54.51 ID:tmwrIQ1c
昨日に比べて今日また価格が下がっているな
172名無しに影響はない(千葉県):2012/02/04(土) 16:29:24.35 ID:CwvC7bR5
0.15以下でも正確的な計測出来るのかな。
173名無しに影響はない(東日本):2012/02/04(土) 16:41:31.84 ID:J0zoKnv/
今まで対決した結果。(旧エアクンター)
同じくらい→TCS-171B、A2700
やや高めにでる→PA-1000
やや低めにでる→インスペ、RD1706、SOEKS

個人的感想です。シンチとおなじぐらい。概ね正確。
測定環境 0.10〜2.0μぐらい
174名無しに影響はない(東日本):2012/02/04(土) 16:46:23.82 ID:J0zoKnv/
但し、マイクロスポット等1cmとかで測るのはやや不向き。
半導体だからでしょうけど遅いし値が低い。この辺りはGM管系が良好。

家の中とかや一般的な1m測定では良好。
0.15以下の超低線量はしらん。
都内で測ったときは0.07〜0.05以下でした。
175名無しに影響はない(東日本):2012/02/04(土) 16:51:25.10 ID:J0zoKnv/
あと低めの室内、インスペで0.08〜0.14に対し0.06〜0.10ってとこ。
数値暴れ度は低め。
176名無しに影響はない(東日本):2012/02/04(土) 16:53:12.31 ID:J0zoKnv/
エアクンターってなんだwwエアカウンターね。失礼。
コストパフォーマンスは良いと思うので6000円ぐらいのもの
グダグダ言ってないでとりあえず買うとよろし。
177名無しに影響はない(長屋):2012/02/04(土) 16:54:13.58 ID:5vQaWqrw
もうマイカ窓でもないコンパクトGM管を買うやつはバカでしょう
全般的にPD(半導体検出器)の方が優れている。
178名無しに影響はない(東日本):2012/02/04(土) 16:58:09.96 ID:zcKWS/jJ
>>177
シンチがなきゃPDも良くないぞ
179名無しに影響はない(東日本):2012/02/04(土) 17:19:53.04 ID:J0zoKnv/
旧型を朝ポチッとして見てから出勤。ヤヴァそうな所や表面検査にはインスペ。
持ち運びと常時観測にはRD1706という使い方してます。

ホットスポットだからね。
GM管買う奴は馬鹿とはいわないけど各特性を理解して使用しましょうですね。
ま、東京以下ならこれ一個で十分でしょう。買ってから考えれば良いかと。
180名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/04(土) 17:32:13.12 ID:SpxSJXMy
>>179
Sを知りたかったんだ
でもありがとう

PA-1000とA2700に差があるの?
比較動画では同じくらいのイメージなんだけどね
もっともA2700やアロカは実物触ったこともないけど
181名無しに影響はない(東日本):2012/02/04(土) 17:44:01.27 ID:J0zoKnv/
A2700はエネルギー補償がある。PAは無い。
細かなスペック違いは良く知りません。
気にするほどの差はないかとおもいます。

低線量だと誤差はどの機種でもそこそこあるようです。
この辺は各機種スレを参考に。
182名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/04(土) 17:49:54.76 ID:G/kZtpD6
>>158
それって除洗基準が1μってことだよね。
1m1μが除洗の条件なら、ほとんどしてもらえないね。
183名無しに影響はない(東日本):2012/02/04(土) 17:56:58.95 ID:ADZUaZZP
アマゾンでSポチった。
SOEKSとの比較が楽しみw
184名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/04(土) 18:03:28.57 ID:SpxSJXMy
>>181
昼過ぎに事故後にできたスーパー屋根なしの2F駐車場で10分くらいの計測
PA-1000 1m 0.029〜0.046(ほとんど0.035弱)
RD1503では 0.07〜0.13(0.10平均くらい)

以前200mくらい離れた路上1mでは

PA-1000 0.150前後
RD1503 0.16〜0.22

Sで比較したいですが店頭に並ぶのはまだ先っぽいですね
185名無しに影響はない(東日本):2012/02/04(土) 18:25:05.64 ID:J0zoKnv/
>>182
私有地はそう。
学校や公園は年間1msvを目指して除染してます。(1μ以下でも)
186名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/04(土) 18:59:14.96 ID:UW6tWB4C
Sはまだ店頭には出てないのか?
187名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/04(土) 19:37:39.76 ID:0EI921uM
アマゾンからメール来た。
15日〜17日にお届けだって。 注文したのは2日。
188名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/04(土) 23:07:07.00 ID:oRc2HR5/
>>187
遅っ
189名無しに影響はない(茸):2012/02/04(土) 23:16:52.44 ID:wbNXiL0Q
川崎だけど、昨日近所のドラッグストアで予約したら、9日か10日入荷だって。
190名無しに影響はない(福島県):2012/02/04(土) 23:19:51.37 ID:ll2ZMDlE
やっぱり福島県が最初に売られるのかな?
191 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2012/02/05(日) 00:40:08.18 ID:Q/ovuQd/
ふくぽん!!
192名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/05(日) 00:41:45.91 ID:ubCw7p18
>>190
福島、朝鮮領とかになってしまうん?
193名無しに影響はない(静岡県):2012/02/05(日) 01:31:22.12 ID:S+UF1KeW
>>190
組み立ては福島産だぞ
194名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/05(日) 02:04:32.17 ID:jczn4IrT
>>193
ホンマでっか!?
195名無しに影響はない(福島県):2012/02/05(日) 06:16:57.97 ID:FgqL75yL
>>194
秘密ですよ!
196名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/05(日) 08:47:43.16 ID:Zkr6Otao
>>185
もう聞いちゃったよw
197名無しに影響はない(庭):2012/02/05(日) 09:37:50.60 ID:YzINrOYL
ヨドから発送メールきた
198名無しに影響はない(東京都):2012/02/05(日) 12:12:36.86 ID:ToOA3T++
>>2のブログの主が御用厨にキレてる
ttp://sakai4.blogspot.com/p/blog-page_6724.html
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2012/02/05(日) 12:50:20.46 ID:Q/ovuQd/
ふくぽん!!ー
200名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/05(日) 14:08:30.20 ID:bvex6yC0
>>197
ヨドまだ予約受付中になってるけどほんとに?
もう誰も信じられない><w
201名無しに影響はない(愛知県):2012/02/05(日) 14:50:15.92 ID:4S45vqYc
こんなモン、フラゲしたってしょーもない
202名無しに影響はない(庭):2012/02/05(日) 15:02:00.53 ID:Ifcw+v6T
>>200
ゆうパックで照会すると配達作業中になってた。
日曜も配達してるんだ、知らんかった。
203名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/05(日) 15:02:56.93 ID:xZ7/tTTC
>>200
初期入荷分は発送されたのかもね。
今予約受付中になってる分は2月10日入荷分って注意事項のリンクに飛ぶと書いてある。
204名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/05(日) 15:16:45.88 ID:0tIEEjlD
DoseRAE2やPA1000との比較動画が出てから買いたいな

2分経ってからは10秒ごと1分平均らしいけど
その数値と揺らぎ方が気になる
205名無しに影響はない(庭):2012/02/05(日) 15:34:21.28 ID:iBKy+a99
今届いた。
思ったより小さいな。取り敢えず部屋中と、ベランダはかったら
0.05〜0.08だったので、一安心。
206名無しに影響はない(茨城県):2012/02/05(日) 15:51:18.47 ID:AMbXFRRi
>>205
何処に住んでるのか位書いてくれよ
207名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/05(日) 16:05:32.68 ID:bvex6yC0
>>205
やっぱ安心のヨドバシだな
値下げとかどこもやってなければヨドバシで買ったのにな。。
208名無しに影響はない(東京都):2012/02/05(日) 16:34:58.49 ID:LYpeO3iB
え、ヨドバシでS予約できたのか・・

うちの親父、八王子のヨドバシで直接予約しようとしたら、
予約出来ず、結局は地元の薬局で予約したってよ。
で、結局10日予定だ
209名無しに影響はない(秋田県):2012/02/05(日) 17:36:40.08 ID:uTSFEA57
ヤフオクで大量にストア出品されてたけど今見たら
かなり出品数が減ってるね。

安い価格で入札したら運良く、そのまま落札出来たが
本当に届くのか、いつ届くのか心配になってきた。

1店舗で500本以上は軽く取引されてたはずだけど
そんなに入荷するもんかね?
まあ、代引だから来ないならそれでいいけどさw

あまりに遅かったら受け取り拒否してみるかなww
すでに悪い評価の多いストアばっかりだったし。
210名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/05(日) 17:50:09.99 ID:CSDKgjqv
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120205-00000663-fnn-bus_all
福島第1原発事故 2号機原子炉の温度が2日以降、上昇続ける 5日朝時点で67.4度
フジテレビ系(FNN) 2月5日(日)12時47分配信
福島第1原発2号機の原子炉の温度が、2月2日以降、上昇を続けていて、
東京電力は5日未明、原子炉への注水量を増やし、温度が低下するか確認することにしている。
211名無しに影響はない(芋):2012/02/05(日) 17:55:16.35 ID:nloLUd6S
>>209
初回出荷1万本で10万本売るって言ってるしそんなもんなんじゃない
212名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/05(日) 17:56:38.16 ID:jczn4IrT
>>209
空売りだべ? そのうち入荷するんだろうけど他でも普通に安く手に入れるようになってからの時期じゃねw
213名無しに影響はない(秋田県):2012/02/05(日) 18:38:17.55 ID:uTSFEA57
発売前から値崩れしていて相場も下がる一方だったので
どうなのかな。とは思ってたけど。。

ちなみに昨日、近くのホームセンターではエアカウンターが
9800円で売られていました。@秋田
全然安くなってないよね?w

さすがに売れないだろうなと思いながら帰って来ましたが。。
214名無しに影響はない(東京都):2012/02/05(日) 19:59:45.13 ID:KRoCzKhE
放射線を感知したときのピッが小さいくて、よく聞こえないよ。
あと液晶にはバックライトが欲しいな。
215名無しに影響はない(東京都):2012/02/05(日) 20:16:50.91 ID:WRCdshny
八王子甲州街道近くで0.09
216名無しに影響はない(富山県):2012/02/05(日) 20:24:36.27 ID:MQMTolgA
俺もアマゾンからメールが来た(4日注文)
お届け予定日 2012年2月10日 - 2012年2月14日
217地震雷火事名無し(岩手県):2012/02/05(日) 21:07:52.56 ID:vNHKN4CJ
>>214
液晶画面は小さくないですか?数値表示が小さくて中高年にはキツイとか?
218名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/05(日) 21:09:19.60 ID:jczn4IrT
>>214
きょうび液晶バックライト無しなんてなぁww
219名無しに影響はない(東京都):2012/02/05(日) 21:15:20.03 ID:KRoCzKhE
>>217
体温計よりも大きく表示されていると思います。
ただ色んな場所での測定を考慮してバックライトは欲しいところです。
ストラップ穴も付いてるので、ネックストラップを付けると屋外計測には便利かな。
220名無しに影響はない(東日本):2012/02/05(日) 21:22:43.37 ID:0sGAHFv2
>>211
>>1
初回の出荷数は10万個だよ
221名無しに影響はない(千葉県):2012/02/05(日) 21:30:39.78 ID:44ofCaz2
今日エアカウンターs 送料込み約5700円で買い注文入れたよ。
2月8日発送予定だって。
店頭で定価で買うつもりだったから得した気分だが、
最終的には3980円ぐらいで電子体温計と並んで売られると思う。
222地震雷火事名無し(岩手県):2012/02/05(日) 21:38:00.21 ID:vNHKN4CJ
>>219
早速ありがとう!バックライトは、次作に期待しましょう。
223名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/05(日) 21:50:26.27 ID:0tIEEjlD
バックライトなしなのか・・・

不便だけど仕方ない、それより比較動画欲しいな(´・ω・`)
224名無しに影響はない(東京都):2012/02/05(日) 21:53:05.90 ID:KRoCzKhE
分解したいが、ネジが特殊だ、、、
225名無しに影響はない(東京都):2012/02/05(日) 22:33:10.92 ID:v29Sqi9Y
>>224
雪印マークみたいな感じ?  巷には特殊対応ドライバーが売ってるお

さては、開けてフィルターを取ってβも拾えるか試すのかな?
226名無しに影響はない(宮城県):2012/02/05(日) 22:38:49.43 ID:e/HpmGhe
旧型はカインズの日立店、仙台港店でワゴン山積みで6800円で売ってたけど
Sは見かけなかったな。
227名無しに影響はない(茨城県):2012/02/05(日) 22:51:29.00 ID:AMbXFRRi
旧はバックライト有るの?
228地震雷火事名無し(岩手県):2012/02/05(日) 22:51:49.15 ID:vNHKN4CJ
使い勝手考えると、旧型はそんな扱いも仕方ないかも。
Sはメーカー出荷2/3で、土日はさんで月曜(2/6)から一斉に店頭に並ぶのかな。
明日が楽しみ!
229名無しに影響はない(富山県):2012/02/05(日) 22:58:19.75 ID:MQMTolgA
>>227
旧にもないよ
230名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/05(日) 23:03:37.00 ID:qw2Kxc6q
旧との違いは、サイズと測定時間だけですか?
231名無しに影響はない(福島県):2012/02/05(日) 23:11:29.19 ID:jLK9tUy7
>>213
福島、郡山のモールでは、6800に値下げされてたよ〜。
232地震雷火事名無し(岩手県):2012/02/05(日) 23:12:42.02 ID:vNHKN4CJ
>>230
初回測定に2分掛かるけど(ちなみに、旧型は5分)、その後は10秒間隔で過去1分の
平均値を表示更新する点が大違い(旧型は更新なし)。この更新機能は、HORIBAの
Radi(定価12.5万円)とほぼ同じ。それと検知音も出る様になったので、ホットスポット
探しに適しているよ。
233名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/05(日) 23:18:28.02 ID:qw2Kxc6q
>>232
早速どうもです。
旧型は、5分待って計ったら、別の場所でまた5分待つということですね。
半額になったら旧型でもいいけど、現時点では新型の圧勝ですね。
Sを購入します。
234名無しに影響はない(東京都):2012/02/05(日) 23:45:13.26 ID:W32MqJHr
表示は旧型よりも小さい?
だからバックライトが必要?
235名無しに影響はない(東京都):2012/02/05(日) 23:48:41.97 ID:KRoCzKhE
>>232
検知音、喧騒の街中では全然聞こえません。
テレビを消した室内でなんとか聞こえる程度。
検知したら液晶にドット表示されるから、
それをじっと見てるしかないよ。
236名無しに影響はない(静岡県):2012/02/05(日) 23:55:18.77 ID:S+UF1KeW
>>225
実はフィルターじゃないんだ。
説明文ではわかりやすいにしてるけど。
ちなちにβは無理。
237名無しに影響はない(福島県):2012/02/06(月) 00:05:11.32 ID:HhtAJdtK
β線
鉛で外部からの放射線を遮蔽しないと測定できたとしても意味はない。
ちなみに鉛の容器はガイガーカウンターよりずっと高価。
238名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/06(月) 00:06:46.86 ID:Qg2jruzR
周囲がβ線の降下物だらけの場所ではとくに
239名無しに影響はない(長屋):2012/02/06(月) 00:10:15.12 ID:ZFLm2Rzl
>>238
周囲がβ線の降下物だらけの場所だったらβ線も測らないと総線量が測れないよw
240名無しに影響はない(東京都):2012/02/06(月) 00:11:53.18 ID:cYaQXHgV
>>239
アホ発見!
241名無しに影響はない(長屋):2012/02/06(月) 00:13:56.38 ID:ZFLm2Rzl
>>240
根拠くらい言わないと、バカはどっちだ? ってことになると思うがw
242名無しに影響はない(東京都):2012/02/06(月) 00:16:48.77 ID:1vzM8Of7
検知音だけど、ガイガーカウンターが 「プツプツプツ」って鳴るそれを
電子音にしたものと理解してよいのけ?
243地震雷火事名無し(岩手県):2012/02/06(月) 00:18:33.90 ID:TzGLBN3o
 β線は計れなくてOK。むしろ邪魔。自治体で公表されている線量率Sv/hが
β線含みで測定していたら、その方が大問題。自治体で実施している線量
測定と同様の測定を求めている場合、この機種で充分間に合うはず。

 β線測定可能なGM管タイプは、一般的に高目に出る。しかも、今問題に
しなくても良い天然由来の放射線も拾ってしまうことから、本来よりも高値
検出→大騒ぎ→大したことなく恥をかく、ことにもなりかねませんよ。
244名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/06(月) 00:34:01.34 ID:BPlMRrV9
>>235
数値、ブレ幅、を頼む
245名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/06(月) 00:37:14.94 ID:jNyY3m1I
>>241
総量って何の総量を測りたいの?
セシウム134,137の線量だよな?

わざわざググッてきたやったぞ。
以下はGM管の話しだが半導体でも話は同じ。
http://togetter.com/li/136232
246名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/06(月) 00:38:36.76 ID:Qg2jruzR
>>239
食い物の計測でないの?

空間線量であれば基本的に個人の計測では、ここは汚染が高い、低いという
目安がわかるのが重要で精度は二の次だから、β線も計れた方が良いにはよい。
ロシア製のガイガーなどはそういう目的で割り切って作られているが、
一般人にはむしろその方が使いよい。
ただしγ線の値が高ければ当然β線源もそれに応じて多いだろうと類推できるので、
何もβ線まで計れなくても目的は達する、という考え方もある。
運用思想の問題なのでどちらが良いとも言い難いが。
247名無しに影響はない(大阪府):2012/02/06(月) 00:39:14.55 ID:p9+bkqP+
β線を鉛で遮蔽?アルミニューム箔で十分ですが。γ線の間違いだろ。
自然放射線は無視しろ?アホか。合計してなんぼじゃ。
この機種で自治体が測ってる線量と比較できる?頭やられてるんとちゃうかw
β線は測るな?お前東電の回し者かwプルトニウム飲んでも大丈夫てかw

お前ら知識無さ過ぎw
248名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/06(月) 00:43:45.52 ID:jNyY3m1I
>>246
違う。空間線量を測りたいときには、β線を測ったらダメなんだよ。
ほとんどの線量計で、GM管やシンチレータはアルミで覆ってあるだろ?
それはβ線を遮蔽するためだ。それは正確に空間線量を測るため。
249名無しに影響はない(大阪府):2012/02/06(月) 00:43:53.64 ID:p9+bkqP+
>>246
ロシア製のは低線量は測れないGM管使ってるから
西日本の人には向かないね。
ロシアは自然放射線量が高いから低線量のは必要ないんだよ。
0.14μSv〜とかのが多い。
それを使って測って0.14もあるって騒いでる馬鹿が多い。
250名無しに影響はない(大阪府):2012/02/06(月) 00:45:15.61 ID:p9+bkqP+
>>248
違うだろw変な表現をするなよ。
単純にγ線を測りたいだけだよそれは。
それイコール空間線量ではない。
251名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/06(月) 00:47:29.52 ID:jNyY3m1I
>>250
γ線の線量で校正してあるんだよ。
β線まで考慮するとダブルカウントになる。
だからβ線も測れる線量計でも、空間線量を測るときはβ線の窓を閉じろという話。
252名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/06(月) 00:49:39.86 ID:Qg2jruzR
あの何でも割り切るロシアが精度を犠牲にしてβ線の線量も含むガイガーを
販売しているということは、降下物の偏在を念頭に置いているのではないかと
疑っているので、俺としてはロシアのスタンスを支持する。
しかしエアカウンターでもsoeksやrdシリーズでも、現実的に計測値がさほど
変わらないのな。
なら安心の日本製エアカウンターでいいだろうと。

>>248
いや、だから一般人の使うのは計測機ではなく感知器であって、正確性は
全く無視していいんだ。極端な話、低い高い普通が青赤黄色で表示される
だけでもいい。
だいたい0.14μなら問題無かろう。
253名無しに影響はない(長屋):2012/02/06(月) 00:50:30.17 ID:ZFLm2Rzl
>>245
いや、元ネタ >>237 の目的不明だから。

>総量って何の総量を測りたいの?

普通に生体外部被曝量だけど=空間線量でいいのか疑問になった
γ線だけ測るんじゃ、中性子とか無視になるし、強β線なら影響0って訳にもいかんし。

行政の言う空間線量は、ベータ線や中性子ネグってるから >>243 は正しいんだが
じゃあ本当に周囲にβ線源だらけのときねぐっていいのか?
254名無しに影響はない(大阪府):2012/02/06(月) 00:50:48.28 ID:p9+bkqP+
>>251
だから変な表現をするなw
空間線量のうちのγ線量を正確に測るためにアルミで遮蔽するんだろ。

ある物体の発するγ線量を正確に測るには鉛で遮蔽した箱の中で測定する。
255名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/06(月) 00:52:31.18 ID:jNyY3m1I
>>252
β線は長距離は飛ばないくせに感度は良いので、
ホッとスポットを探すときに有利。
そういう用途だろう。

空間線量を測るときには百害あって一利なしだよ。
256名無しに影響はない(長屋):2012/02/06(月) 00:53:25.94 ID:ZFLm2Rzl
>>255
中性子はどう考える?
257名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/06(月) 00:54:33.41 ID:jNyY3m1I
>>256
中性子線は臨界などで核反応が起こっている場合じゃなければ気にしなくてイイのでは。
258名無しに影響はない(大阪府):2012/02/06(月) 00:56:12.21 ID:p9+bkqP+
>>253
そうだね。君の書いてる通りだよ。
政府はプルトニウムに目を向けて欲しく無いんだよ。
だからセシウムばっかし。
α、β、中性子線はないものにしてる。

ここのやつらも気にしてるのはセシウムばかり。
259地震雷火事名無し(岩手県):2012/02/06(月) 00:58:08.30 ID:TzGLBN3o
 まあこの機種は、あまり詳しくないが、安価なものを求めている人を
ターゲットとしているわけで、この板でβ線を持ち出すこと自体が不親切。

この激安&そこそこの機能の日本製を出されて困る業者さんは、不良在庫
抱えてしまうのが目に見えているから、この際必死なのかもね。
260名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/06(月) 00:59:26.48 ID:Qg2jruzR
マスコミなんかはセシウムしかないみたいにセシウムセシウムとやかましく
喧伝しているけどね、そんなわけはないんですわ。
他の核種から国民の目を意図的に反らせているのか、それともセシウムを
いわば"基準"のように使って放射性物質の拡がりを判断しようとしている
だけなのかは知らないが。
だが我々は掃除機に溜まったゴミのうち砂粒が何粒あるかを知りたいのではない。
掃除機にどれだけゴミが溜まったかを知りたいのだ。

>>255
確かにホットスポット探しにいいね。
我が国の場合も、同じ汚染地でも幅があるので有効に使うべきだと思う。
261名無しに影響はない(大阪府):2012/02/06(月) 00:59:34.80 ID:p9+bkqP+
まあ、γ線しかちゃんと線量を測れないってのが一番の理由かな。
で、γ線を測ろうとするとβ線や他の電磁波がじゃまになる。
262名無しに影響はない(長屋):2012/02/06(月) 01:00:46.41 ID:ZFLm2Rzl
>>258
まとはずれなこと言うなよ。
地上でのプルトニウムは問題レベルじゃないだろうし
政府の空間線量の考え方も間違ってはいない。

ただ表面線量とかの場合はβ線も換算しないと
線量を換算した事にならないのはいいんだよね?
263名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/06(月) 01:01:29.58 ID:Qg2jruzR
とくにSは、この値段でこの機能だからとにかく一本買っといて損でない。
264名無しに影響はない(長屋):2012/02/06(月) 01:04:49.24 ID:ZFLm2Rzl
>>260
まあプルトニウムが、スコミが煽れるほど地上部には拡散していないwww
って事と半減期が手ごろwなのでセシウムが指標なんでしょう。
265地震雷火事名無し(岩手県):2012/02/06(月) 01:09:40.52 ID:TzGLBN3o
>>263
 はげしく同意。

266名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/06(月) 01:35:14.75 ID:qlqOSmO5
>>243
ベータ線が高めに出るのではなくセシウムの放出が多いと言う事ですよ。
だからガンマ線しか計測できない機種では正確な事は判らない。

セシウムが崩壊しなくてもγ線が大量に出るかと問われれば
267名無しに影響はない(東京都):2012/02/06(月) 01:44:03.38 ID:cYaQXHgV
β線厨はよくわかってない人が多いな。
全員ではないが。
268名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/06(月) 01:47:46.98 ID:qlqOSmO5
大量に放出されているセシウムを計測できないようにする事が国策なのでしょう。
269名無しに影響はない(千葉県):2012/02/06(月) 01:51:13.55 ID:CjyZo4er
>>268
隠謀厨は学習が中途半端w
そんなんだから学の低い馬鹿にしか相手にされないんだよ。
270名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/06(月) 01:55:30.05 ID:qlqOSmO5
お上の言う何年後に放射能汚染を半分にすると言う言葉からセシウム134と
セシウム137の放出比率を計算する事ができる。
ただし、今後原発からの放出が無いものと仮定してだが。
271名無しに影響はない(大阪府):2012/02/06(月) 01:59:00.76 ID:p9+bkqP+
こういうやつって
今も放出中ということを本当に知らないんだろうか。
272名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/06(月) 02:00:09.63 ID:qlqOSmO5
日本でまともな研究者は広瀬さんだけだろう。
あとはたかの知れたる町奴。
273名無しに影響はない(関西地方):2012/02/06(月) 02:04:45.15 ID:8F+lOQhM
>>258
だから放射線計測でプルトニウムやらストロンチウムやらの存在を測定することが的はずれだってことを知れよバカ
274名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/06(月) 02:10:29.13 ID:qlqOSmO5
放射能は拡散させないと言うのが基本。
だが我が国はこれに反する事を平然とやっている。
いわしの頭も信心からと言うが何を信じるかは個人の自由です。
275名無しに影響はない(東京都):2012/02/06(月) 02:11:23.60 ID:cYaQXHgV
核種を調べるにはエネルギースペクトルを調べる。
これはγ線で測るよん。
276名無しに影響はない(大阪府):2012/02/06(月) 02:12:02.08 ID:p9+bkqP+
>>273
意味不明の文を書いてバカ呼ばわりされてはたまらんなw

>放射線計測でプルトニウムやらストロンチウムやらの存在を測定することが的はずれ

何に対して的はずれなんだ?
277名無しに影響はない(関西地方):2012/02/06(月) 02:21:52.82 ID:8F+lOQhM
>>276
これで意味不明って所が、たまらん無知なんだが。それを自身でわかってない所がまた恥ずかしいな。
そもそもγ線での測定が難しいRIの量を測定するのは放射線そくていによっては出来ないんだよ。
まさか、その理由までわからんとは言わないだろうが・・・  

んで、そういったRIの量の測定は普通化学的測定によるから時間も手間もかかって、お手軽に出来ない。
それをもって「インペーダー」だの「インボーダー」だの言っているのがバカまるだしだって言ってんだよ
278名無しに影響はない(大阪府):2012/02/06(月) 02:36:03.86 ID:p9+bkqP+
>>277
君が言いたいだろうことは別に否定しないが
それでなんで俺がバカになるんだ?
放射線測定でプルトニウムの量を測定するなんてひとことも俺は書いてないが。

バカという言葉をお返しようかw
279名無しに影響はない(関西地方):2012/02/06(月) 02:44:26.73 ID:8F+lOQhM
>>278
でわ、放射線測定器でα線とかβ線を測定できたらどういう意味があるのか書いてみろよ。
ただ測定にかかってうれしいとかマヌケなこと言うなよ。あと、その点での総量がわかるとかいう意味のないことも
280名無しに影響はない(大阪府):2012/02/06(月) 02:48:38.18 ID:p9+bkqP+
>>279
でわ、って何だよw
知るかよw
281名無しに影響はない(大阪府):2012/02/06(月) 02:51:10.77 ID:p9+bkqP+
>>279
つまらんこと書いてごまかさないで、
バカ呼ばわりしたことをちゃんと謝罪しろ。
282名無しに影響はない(宮城県):2012/02/06(月) 03:00:40.46 ID:tHmRjHWh
ごめんなさい おねがい もうやめて。
283名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/06(月) 03:07:20.65 ID:/8Xzk9tR
こんなにヒステリックな反応があるとは、やはりα線やβ線が測れると東電や政府や原子力村の人々には
まずいことがあるんだろうな。
284名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/06(月) 03:15:07.99 ID:gkmYSb/R
まず放射線について勉強しろ
285名無しに影響はない(大阪府):2012/02/06(月) 03:28:42.84 ID:p9+bkqP+
>>284
お前は社会と歴史を勉強しろ
過去、政府が有事にどうゆう対応をしてきたかをな
世界中のだぞ
286名無しに影響はない(dion軍):2012/02/06(月) 05:57:35.76 ID:UyQfWECJ
平均値とって
増減の差ははあくできますね
しかし御用役者が監修したこの商品
相当怪しいと思っている人は多い
ベラルーシかロシア製の製品と比較してみるのがいいかと思う
NDなんてありえない訳だしね
287名無しに影響はない(宮城県)(宮城県):2012/02/06(月) 06:53:29.65 ID:rIqlaDCT
β線なんてどうでもいいんだよ!それよりいつ買えるかが重要なんだよ!
288名無しに影響はない(東京都):2012/02/06(月) 07:02:03.92 ID:6KO+L8WJ
エアカウンターにケチつけるやつは
7900円でα、β、中性子線も測れる機種を作って売ってくれ。
それなら問題ない。
289名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/06(月) 08:08:43.16 ID:V4fAvrdB
>>288
だよね
290名無しに影響はない(東京都):2012/02/06(月) 09:16:31.94 ID:YZ2Jaysz
>>286
旧版は発売後からさんざん検証されてます
ttp://sakai4.blogspot.com/p/blog-page_15.html?m=0
291名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/06(月) 10:04:23.44 ID:V1X164Y6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120206-00000003-mai-soci
<放射性セシウム>福島県川内村のミミズから検出
毎日新聞 2月6日(月)2時30分配信
 東京電力福島第1原発から約20キロ離れた福島県川内村に生息するミミズから、
1キロあたり約2万ベクレルの放射性セシウムが検出された
292名無しに影響はない(千葉県):2012/02/06(月) 10:29:23.57 ID:8x88OnXd
ヨドバシ.comで即納来てるけど、定価だから私はもう少し様子を見てから買う。
ノーマルのやつは既に買ってあるし。

広瀬って広瀬隆?
本人には悪いけど、いろんな人の話の内容を都合のいい部分だけ都合よく切り取ってしゃべってるだけで、
あんまり知識なさそうなんで私は御免だわ。
293名無しに影響はない(愛知県):2012/02/06(月) 10:40:12.96 ID:XcAPbaaa
>>291
マクドナルドのハンバーガーが食えなくなるのか・・・
294名無しに影響はない(東日本):2012/02/06(月) 10:53:41.48 ID:n9YlSSk2
S発売で久しぶりに来てみたら、初代エアカウンター発売頃と同じような流れでワロタ
β線・御用学者ネタでガイガーボッタクリ転売業者が暴れすぎだろw
295名無しに影響はない(千葉県):2012/02/06(月) 11:11:04.10 ID:Le86Hoc4
>>294
そうなんだw
>>286のような「ロシア・ウクライナ製だけ信用できる」「3万円くらいのもの買え」
「政府は国内メーカーに脅しをかけてる」「信頼できぬ国産ものに命を預けるな」とか
近頃わらわら現れて、露骨すぎて笑える。
296名無しに影響はない(庭):2012/02/06(月) 11:18:14.56 ID:QEkR4efw
この程度の線量ではGM菅はダメすぎる。
GM菅を使いたいなら原子炉内に行け。
297名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/06(月) 11:18:52.57 ID:nvH0HV/c
エアカウンターSを買うことに決めた
5000円切ったら
298名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/06(月) 11:21:07.14 ID:G62VDeiB
おれはRD1706持ちだがEC-Sもポチったよ。
299名無しに影響はない(庭):2012/02/06(月) 11:23:47.02 ID:QEkR4efw
AC-S だろ
英語も読めないレベル?
300名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/06(月) 11:27:00.26 ID:G62VDeiB
ほんとだwww
やべえwww
301名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/06(月) 11:33:38.51 ID:G62VDeiB
教えてくれたお礼にプレゼント。

比較的安価な放射線測定器の性能−第2弾−
http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20111222_1.html

GM管もまんざらじゃない。
うちの周辺は現在でも満遍なく1mで0.2前後だからGM管でも十分有用なんだわ。
4月には0.3あったがな。
302名無しに影響はない(千葉県):2012/02/06(月) 11:40:54.57 ID:8x88OnXd
GM管は寿命が短そうなのがなぁ
303名無しに影響はない(東京都):2012/02/06(月) 11:55:27.22 ID:YZ2Jaysz
>>302
一応低線量下でなら10年以上は余裕で持つらしいよ。
304名無しに影響はない(東日本):2012/02/06(月) 12:25:57.51 ID:gn552YOU
埼玉で0.2ってどの辺り?
305名無しに影響はない(東日本):2012/02/06(月) 12:29:10.65 ID:cAQMd/CW
ぽちっと買ってみた

「エステー 家庭用放射能測定器 エアカウンター S」
 【希望小売価格:7,900円→6,320円(送料無料)】※20%OFF
 ttp://mc.asmaru.com/c/ab1mamshsb1snRab
306名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/06(月) 12:29:18.69 ID:BPlMRrV9
>>300
w 俺もRD1706からEKーSを買い足すよw
307名無しに影響はない(大阪府):2012/02/06(月) 12:35:32.43 ID:lptz45M+
>>303
静的な寿命よりも衝撃に弱いからラフに扱うと管が割れたり管の中のブラブラの電極が曲がるから
持ち歩いているだけで故障や精度が落ちやすい
308名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/06(月) 12:38:37.56 ID:FiXnIiZU
>>306
〜EKーSを買い足すよw←釣りかw
309名無しに影響はない(東京都):2012/02/06(月) 12:41:32.88 ID:aA1ns8xC
>>305 いいな、それ 値段も納期も悪くない 2週間も前から予約してたのがバカらしいw

うちは午前中に宅配ボックスに着荷メールがあって、
他に何も荷物予定ないし、同じく外出中の家人に聞いても来る荷物はないというからもしかしたら届いたのかも
でも入荷連絡するといってたし、土日は休みのはずなんだがな
310名無しに影響はない(新潟県):2012/02/06(月) 12:52:43.43 ID:AB3azCD/
そろそろSで測定して計測値スレに投下する人がちらほら現れるな
311名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/06(月) 13:08:07.94 ID:G62VDeiB
>>304
今は埼玉にいるけど自宅は葛飾だす。
312名無しに影響はない(静岡県):2012/02/06(月) 13:19:45.20 ID:2myMTnYe

こんな物騒な物が売れる時代は異常だよなぁ〜
俺は RD1503持ってるけどエアカウンターSも買い足す。もう予約済(^^;
313名無しに影響はない(東日本):2012/02/06(月) 13:26:02.92 ID:ARaU7Tux
>>311
正月に柴又行ったけど、浄水場近くでたしかに0.25μSv/hあったね。
でも仲見世の団子屋内に入ると0.08前後まで落ちるから、普段暮らす分には問題ないんじゃないかな。
314名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/06(月) 13:37:27.54 ID:N+1WxTHa
>>305 情報アリガトウございます☆

早速購入しました。
明日の8時から12時に届くそうです。
315名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/06(月) 14:11:00.09 ID:G62VDeiB
>>313
屋内なら問題ないですよね。
今となっては自治体が測定して公表するぐらいオープンになっていますが、
4月頃は隠蔽隠蔽で真実を知るには自分で測定するしかなかったですからね。

廉価でそれなりの性能を持つ測定器が手に入るのは良いのか悪いのか…。
316名無しに影響はない(東京都):2012/02/06(月) 14:18:23.16 ID:k5qH3UTX
>>311
先日、区から借りたRadiで土手沿いを水元から三郷方面へ行ってみたけど
土手沿い三郷は高かったです
車内で0.23超えで金町や水元は最高値0.21止まりでした
車から降りて計測なら1.5倍コースと思います

ららぽーと駐車場2階は0.04前後
屋内で0.05前後と駐車場の方が低かったです
317名無しに影響はない(東日本):2012/02/06(月) 14:21:57.51 ID:T5tSeEbN
妊娠検査薬みたいな形状で買いにくいなぁ、
318名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/06(月) 14:26:26.53 ID:N2OrPot8
上手い事シーリングして
プラモデル用スプレーで黒とか目立たない色にすればー
319名無しに影響はない(東日本):2012/02/06(月) 14:28:45.68 ID:T5tSeEbN
パッケージも、、
320名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/06(月) 14:34:33.58 ID:N2OrPot8
動画まだ〜?
321名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/06(月) 15:32:18.57 ID:G62VDeiB
>>316
AC-S(間違えないw)とradiでどれぐらいの差が出るのか気になるので、
AC-Sが届いたらradiを借りてみようと思っています。
322名無しに影響はない(福島県):2012/02/06(月) 15:33:42.26 ID:rHO0Aren
323名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/06(月) 15:40:41.14 ID:YP5EX1vx
質問なんですけど、エアカウンターで新築の木材上やコンクリート上で測定したら意味ありますか?
エア=空気、と考えると、表面の放射性物質を測れるガイガーみたいに利用は無理なのかな。
例えばそれらの材料に放射能ついてたり混じってたりしてたらそれなりの数値を示すって考えていいですか?
324名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/06(月) 15:41:12.27 ID:N2OrPot8
発送日が不明確なのがネック
急いでないなら安い楽天あたりでオケですね

少しお高いですが、
期日が確かで在庫表示もある明日来るもアリでしょう
325名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/06(月) 15:43:40.89 ID:gjfWc8GV
ヨドバシで買っちゃった…
326名無しに影響はない(庭):2012/02/06(月) 16:03:59.37 ID:QEkR4efw
>>323
問題ありません。
327名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/06(月) 16:05:12.95 ID:N2OrPot8
建材がそれなりに汚染されてれば
近くで計れば計測されますよ

328名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/06(月) 16:21:03.73 ID:08Cc3bqR
アスマルで頼んだ
あさって辺りにA2700と比較動画アップして見る
329名無しに影響はない(宮城県):2012/02/06(月) 16:21:24.02 ID:rIqlaDCT
今日○ンドラックに行ったら明日納品されると言われた。何なの?
注文した時6日納品と言われたのに本当に物はあるの?
330名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/06(月) 16:22:14.95 ID:YP5EX1vx
>>323です。
>>326さん>>327さん
ありがとうございます!
今度やってみます。
331名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/06(月) 16:23:08.19 ID:N2OrPot8
>>328

期待して待ってます!
332名無しに影響はない(福岡県):2012/02/06(月) 16:29:29.83 ID:a8J4f4B6
>>249
違うわアホ
低線量が「短い時間で」計れないだけ
333名無しに影響はない(宮城県):2012/02/06(月) 16:32:17.72 ID:rIqlaDCT
>>動画まだ〜?

ってどんだけ放射能の観測される所なんだよ。
334名無しに影響はない(東京都):2012/02/06(月) 16:34:20.66 ID:F2lAHxGm
エアカウンターSって月電工業株式会社が生産してんじゃん
福島産だよこれ
335名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/06(月) 16:40:06.24 ID:G62VDeiB
>>328
よろしく〜

>>334
散々既出の希ガス
336名無しに影響はない(東京都):2012/02/06(月) 16:46:21.49 ID:aA1ns8xC
>>334
まだいってんのか ネガキャン必死だな
おまえ東北道とか常磐道通って首都圏にやってきた商品絶対使うんじゃねーぞ
いいか、買うなじゃなくて使うなだからな
337名無しに影響はない(東京都):2012/02/06(月) 16:59:44.71 ID:k5qH3UTX
>>335
区の貸し出しは予約おススメです
2月は平日も空きなしで休日は3月いっぱいと言ってたような・・
とにかく1〜2ヶ月待ち状態らしいですよ
338名無しに影響はない(東京都):2012/02/06(月) 17:04:49.80 ID:k5qH3UTX
>>335
と言うことでRadiとエアSバージョンのMAPを楽しみにしておりますです
339名無しに影響はない(大阪府):2012/02/06(月) 17:05:29.89 ID:lptz45M+
>>332
低線量のときは自己放電等で誤差が大きくなるのと低線量域では、カウント数がリニアで無くなるので補正が必要だがそこまでしても精度が出ないので殆どの機種はカウント数に一定の係数を掛けるだけでsv表示している
340名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/06(月) 17:13:34.24 ID:G62VDeiB
>>338
勘弁して下さいw
341名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/06(月) 18:26:34.06 ID:gjfWc8GV
ヨドバシから届いた〜
八王子市内の室内で0.05μだけど
昔のタクマーレンズの上で測ったら1μ超えた
342名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/06(月) 18:34:08.62 ID:BPlMRrV9
>>341
動画Щ(゚Д゚Щ)カモォォォン
343名無しに影響はない(千葉県):2012/02/06(月) 19:29:25.55 ID:vx4NU82t
>>341
一瞬ペンタのスレかとおもた。
344名無しに影響はない(茨城県):2012/02/06(月) 20:04:53.56 ID:DUtKE1wT
ヨドバシだとかタクマーだとかマイクロだとか
345名無しに影響はない(福島県):2012/02/06(月) 20:39:08.27 ID:HhtAJdtK
昨年、ガイガーカウンターを45,000円で購入した。
今回、エステーから発売されるエアカウンターを購入し、昨年購入したガイガーカウンターが正しい値を指し示すかどうかを確認し、45,000円で購入したガイガーカウンターは正解だったと自分に言い聞かせたい。

俺みたいな奴はこのスレにいる?
346名無しに影響はない(千葉県):2012/02/06(月) 20:41:03.38 ID:MYAtp6zo
347名無しに影響はない(茸):2012/02/06(月) 20:54:19.10 ID:gmRSw2Wq
>>345
(・ω・)ノシ
348 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2012/02/06(月) 20:59:33.95 ID:Mu6csgiG
ノ!
349名無しに影響はない(庭):2012/02/06(月) 21:24:14.51 ID:8tNLEBdO
原発2号機 温度下がらないな〜

こんな状況を何十年も何度も繰り返す
のかな?

福島市で路地の植物の近くに行くだけで
1.0μsv/hを超えた〜 mr.gammaで測定だけど

予約したSもまだ 来ないな〜






350名無しに影響はない(千葉県):2012/02/06(月) 21:30:27.66 ID:I6C5mAnY
こんな状況下なのに、わずかな賠償金の条件クリアしたくて放射能も恐れず
福島にへばりついている人が信じられない  
ついでに、わかりきった上で仮設住宅で冬を迎えて「寒い寒い」と不満漏らしている人も。
きっとガイガーカウンターとは無縁だろう

351名無しに影響はない(茸):2012/02/06(月) 21:35:12.49 ID:gmRSw2Wq
>>350
そのうちQRコードのついた個体識別タグを、耳たぶに着けることになるかもね
352名無しに影響はない(福岡県):2012/02/06(月) 21:38:26.05 ID:a8J4f4B6
>>339
むちゃくちゃ低感度なら別だが、SBM20でも0.05から実用できる。
そもそも初代エアカウンタでさえSBM20の1/5の感度しかない。

>>精度が出ないので殆どの機種はカウント数に一定の係数を掛けるだけでsv表示している
GM管の所為じゃないってば。LNDでもソフトの作りが悪ければ精度でない。
ロシア管が測れないんじゃなくて中の人が悪い。

それと西日本はそのくらいの高さザラにあるから、馬鹿に持たすとろくなことにならんのは同意。
353名無しに影響はない(長屋):2012/02/06(月) 22:01:42.56 ID:EUBk5TXb
>>345
昨年6月に中華ガイガーを4マソで買ったけど、不正解だったと言う自信はあるぞw
354名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/06(月) 22:06:06.04 ID:gjfWc8GV
全く同じ数値出されたら虚しくなりそうw
355名無しに影響はない(宮城県):2012/02/06(月) 22:16:02.16 ID:BTb1fQQK
来ないな〜 予約したS

震災応援のつもりで福島のお店から定価で予約購入したが
まだ、来ない

2月3日発売だったと思いますが?

356名無しに影響はない(庭):2012/02/06(月) 22:21:31.09 ID:uNHe4xWj
>>293
ちょw懐かしの都市伝説
357名無しに影響はない(福島県):2012/02/06(月) 22:33:26.65 ID:yPviGwJR
>>355
倉庫出荷が2/3だと思う
楽天予約で出荷メール入っていたので明日午前には届くかな
35秒以降から数値は表示されるんだね
http://www.st-c.co.jp/air-counter/products_s/howto.html

あちこち汚染されているので見つけないで下さいってか
http://www.st-c.co.jp/topics/2012/redirect.html
358名無しに影響はない(福島県):2012/02/06(月) 22:55:01.90 ID:HhtAJdtK
冷静に考えると、45,000円でガイガーカウンターを購入し、今回7,900円追加でもう一台購入したら52,900円で購入したことになるな。
俺って買い物下手かもw
初めから5万円のガイガーカウンター買っとけば良かったってことかな。
だが、52,900円出して2台のガイガーカウンターを買ったと思えば安いのかな。
このなんかPCと一緒で2台持つのが当たり前になっている自分が嫌いだ。
359名無しに影響はない(福島県):2012/02/06(月) 22:59:50.49 ID:HhtAJdtK
つか、エアカウンターって俺んちの近所で作ってんだ。
今、気付いたw
360名無しに影響はない(東京都):2012/02/06(月) 23:02:14.90 ID:iBLGGGRp
何かいいケースがないかなぁ、と思っていたらいいのがあった。
携帯用歯磨きセットの入れ物。
サイズもぴったりで、透明だから入れたまま計測もできるぞ。
361名無しに影響はない(東京都):2012/02/06(月) 23:14:03.78 ID:IRYZqBOr
>>345
自作ガイガーカウンターの校正のため尼からの弾着を待ってる
ウランガラスもゲットして万全
  ∧_∧  +
  (0゜・∀・) 
  (0゜∪ ∪ +
  と__)__)  
362名無しに影響はない(庭):2012/02/06(月) 23:26:55.29 ID:a0YGG/9W
ドラッグストア(茨城)の旧型エアカウンターが値下げされていた。。
6980円位だった。
新型が出るのも有るが、気にしない人は気にしないから5000円以下に
ならんと売れない予感。注文したネット店は納品連絡すらないのが気になる。
今後、建材やら何から何まで放射能と付き合うのも嫌だね。
家を建てる人は高い買い物だから慎重になるよな。
ホットスポットと言われている地域で稲藁が梱包されたまま、田んぼに
置いて有る所もあるし、どうするのだろうか?
363名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/06(月) 23:45:40.71 ID:N2OrPot8
>>360

今までで一番いいアイデアかもw
364名無しに影響はない(福島県):2012/02/06(月) 23:49:59.31 ID:HhtAJdtK
もっといいのは女性の妊娠検査薬の空き箱
365名無しに影響はない(庭):2012/02/06(月) 23:56:13.12 ID:e7rteTmK
で内部被曝を測るんだろうな
366名無しに影響はない(茸):2012/02/06(月) 23:57:05.92 ID:qaJnFiBb
>>358
株の世界ではナンピン買いという。
高値で掴んだら安くなってナンピン買いすると一台あたりの単価は下がる。

エアーカウンターs を6500円で追加

(45000+6500)/2=25750
一台あたり25750円

半年後に更に安い機種が出ても、追加購入すればよい
2000円のが出て買ったとしたら、
保有線量計の、一台あたりの単価は約17000円に下がる。
367 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2012/02/07(火) 00:00:14.43 ID:Mu6csgiG
>>366

天才だ!

まさに逆転!!!の発想!

368名無しに影響はない(東日本):2012/02/07(火) 00:04:03.97 ID:QxA6ANE/
ガイガーとの更正比較出るまでまだ買わんぞ
369358(福島県):2012/02/07(火) 00:12:48.47 ID:95Z75mTH
>>366
確かにw
だが株と違ってガイガーカウンターは売れないからその発想は却下しるw

370名無しに影響はない(千葉県):2012/02/07(火) 00:26:00.68 ID:V/knQAtD
発送メール着た
届いたらウロウロしてみるか
371名無しに影響はない(福島県):2012/02/07(火) 00:32:52.63 ID:95Z75mTH
お巡りさーん
妊娠検査薬を持った怪しいおっさんがうろうろしてまーすw
372名無しに影響はない(東京都):2012/02/07(火) 00:35:26.75 ID:08TB1KON
くすりのインディアンで2月3日に注文したやつが
10日に届くってメールが来た。
送料、代引き込みで5670円だったお (´∀`)
373名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/07(火) 00:36:52.10 ID:XcgtxLIl
>>358=>>369
差額分で、他人より早く汚染状況の確認と除染ができて、被爆量が減らせたと思えば、
その投資の価値はプライスレスだと思うけどね。

俺は宮城だけど仕事で福島に行く事も多いんで、累積できる線量計を携帯して被爆量を
記録してるよ。
将来万が一の時には、そのデータで労災申請するつもり。
374名無しに影響はない(千葉県):2012/02/07(火) 00:43:29.46 ID:V/knQAtD
>>370
おいやめろw
375名無しに影響はない(福島県):2012/02/07(火) 00:46:32.47 ID:95Z75mTH
スティック状のエアカウンターSで女性の内部被曝を測定した人は必ず報告するように!
376名無しに影響はない(東日本):2012/02/07(火) 00:49:27.23 ID:QxA6ANE/
>2月7日(火)午前0時26分ころ、JR京葉線電車内(千葉駅)において、
>女性に対して妊娠検査薬を持った男(会社員 53歳)を、被害者等の協力により逮捕しました。
377名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/07(火) 00:54:49.83 ID:UBdteSGY
>>372

良い買い物です
378名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/07(火) 00:58:57.04 ID:1Om1rno6
一応福島産なので中に入れるのは控えましょう
379名無しに影響はない(大阪府):2012/02/07(火) 01:39:04.37 ID:YCmOgWip
エアカウンター用のケースを販売したらけっこう売れると思う
380名無しに影響はない(大阪府):2012/02/07(火) 01:43:29.54 ID:1R/S+sqa
秋田と平野のキモイ奴 粘着にしとるな??
381名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/07(火) 01:57:44.58 ID:Ri9qSkcq
>>370
おまわりさん、このひとですぅw
382名無しに影響はない(dion軍):2012/02/07(火) 02:00:54.17 ID:9T1k/L3N
おいらだったら損切りするなあ。深みに嵌りやすいナンピンは危険だ
383名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/07(火) 02:04:54.51 ID:Ri9qSkcq
下手なナンピンすかんぴんw
384名無しに影響はない(dion軍):2012/02/07(火) 02:06:39.67 ID:9T1k/L3N
ガイガーなど1台で十分。国会議員のおっさんがもっと低く出るようにしろ!
なんていう国産の代物など昨日との違いを知る程度。
ぱ1000なんか3割から5割低くでるんだから始末が悪いw
385名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/07(火) 02:32:13.27 ID:rRmIIj/n
御用ガイガーもう手に入れたかい
386名無しに影響はない(関西地方):2012/02/07(火) 02:44:13.68 ID:gnE8dIJl
>>358
感度で比較すると、堀場のRadiより2桁くらい劣るみたいだけど
測定結果として表示される空間線量率の数字はほぼ同

ID:HhtAJdtK がGM管式のガチのガイガーカウンターを買ってたんならダメだけど
シンチレーター式の測定器を買ってたんなら回路をちょちょっと改造して波高測定できるようにしたら
面白く遊べるぞ
387名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/07(火) 02:55:11.21 ID:Ri9qSkcq
>>386
国産のは感度無関係に同じような値が出るように調整してあるから
安心して使えるよ。ロシアとかのガイガーはゴミだよ。
388 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 58.6 %】 (東京都):2012/02/07(火) 05:24:25.66 ID:QLAwe06S
389名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/07(火) 05:25:26.29 ID:cJEQJsLm
【武蔵境】東京都武蔵野市境4丁目の空間放射線量(参考値)
エアカウンターSの測定実験
http://sakai4.blogspot.com/p/s.html?spref=tw
390名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/07(火) 06:25:58.31 ID:rRmIIj/n
仮設住宅の人も大変な目に遭っているが福一作業員さんも酷い目に遭っていると思う。

東電は2号機の再臨界はしていないと言い張るが今までのやり方を見ると
にわかに信じられない。
再臨界していると言えばそんな所で作業員さんを働かせるのかと非難される。
ほおかむりして再臨界している所で働かせているかどうかは今後の死者を注意深く
見守る必要がある。

もう既に意識不明で病院に数人運ばれている。
騙されて死地に送られる。
フクシマレル事はあってはならない。
391名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/07(火) 06:27:58.55 ID:rRmIIj/n
すまん。誤爆った。
392名無しに影響はない(千葉県):2012/02/07(火) 07:55:56.17 ID:vftj43et
>>358
RADEXの1503なんて、今なら1万円だけど、震災直後は7〜8万円で取引されていたのだから、
それを思えば4.5万円など被害額としては小さなものだ。

買い物で失敗した時は、自分よりさらに不幸な人を見て慰める。それが基本でしょw
393名無しに影響はない(神奈川県【08:10 震度2】):2012/02/07(火) 08:22:34.47 ID:dVdS/4ss
>>389
エアカウンターはDoseRAE2と同じくらいの精度なんだね。
Sはエアカウンターより高く出るようになってるけど、その記事だけだと不安だ
394名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/07(火) 09:15:26.24 ID:fTyu6hEl
>>389
ひでーな
395名無しに影響はない(東京都):2012/02/07(火) 09:25:53.98 ID:Eap3hSc6
>>389
初めてガイガー買って家で測ってあんな数値出たら確かに泣くなw
Sの購入は続報は待ってからにするかな
396名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/07(火) 09:29:59.95 ID:ogHuoc+Z
>>389
えっ?( д) ゚゚
旧型がよくてなぜ新型でこうなるの? 
ガイガー比で低値の安心安定を求めてたのにorz

これじゃ旧型が5000円切るまで待つほうがよさそう
397名無しに影響はない(大阪府):2012/02/07(火) 09:33:07.09 ID:1R/S+sqa
ネガキャン
398名無しに影響はない(庭):2012/02/07(火) 09:40:05.44 ID:qploKlLx
>>389
御用どころにゃない高い値がでるんだな。
はじめて計測して1μSv/h が出たら、即家から脱出するわ。
ファームウェアのアップデートを待つか。
初期ロットは怖いな。
399名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/07(火) 09:55:51.02 ID:MEdqaKkB
案外、「性能が高すぎた」ためだったりしてな
400名無しに影響はない(新潟県):2012/02/07(火) 10:04:49.75 ID:7a7JFTPp
Sの信頼性の低下により、無印エアカウンタが今後値上がりする予感
401名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/07(火) 10:07:43.57 ID:zLD0W0b7
>>376
京葉線に千葉駅は無い
402名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/07(火) 10:35:13.59 ID:dVdS/4ss
>>389
結局安い宿命でアイドリングを長くしないと安定しないってことだろうね。
一回目の2分×5回の数値は酷いけど(20分の観察を挟み)、再度2分×5回は安定している。

結局エアカウンターと同じく30分のアイドリングがいりそう。

計測された数値の大きさは
1回目:S>SOEKS-01M>エアカウンター>DoseRAE2>PDR-111
2回目:SOEKS-01M>S>エアカウンター>DoseRAE2>PDR-111
403名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/07(火) 10:40:23.17 ID:7bOmB2hJ
無印もセンサーの個体差があったみたいだから
当たり外れだろうな
404名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/07(火) 10:42:48.97 ID:wjlDaXWx
海外ガイガーを大量に抱えた転売屋がS叩いているだけだったりして
405名無しに影響はない(茸):2012/02/07(火) 10:48:41.94 ID:J5Ayws4M
急に温かい部屋に持ってきて開封なら結露だろう
406名無しに影響はない(大阪府):2012/02/07(火) 11:17:06.39 ID:bf0it6xH
ロシアは自然放射線量が高いので
ロシア製のガイガーは低線量測定は仕様外のものが多いですよね。
RD1503 とか。

''GSTube.com''. Tubes, sockets etc. Parameters and characteristics SBM-20
file:///D:/Data/ScrapBook/data/20120203055503/index.html

エアカウンターは大丈夫なのでしょうか。
大丈夫なら購入しようと思っています。
407名無しに影響はない(大阪府):2012/02/07(火) 11:18:32.61 ID:bf0it6xH
ゴメンなさい。リンク間違えました。

''GSTube.com''. Tubes, sockets etc. Parameters and characteristics SBM-20
http://www.gstube.com/data/2398/
408名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/07(火) 11:22:23.97 ID:dHhs1FEv
sの雲行きが怪しくなってきたな
転売屋死亡か?
409名無しに影響はない(東京都):2012/02/07(火) 11:36:08.59 ID:+A5ojSdX
>>402
アイドリングってなんだろう?
フォトダイオードに変な特性があるのかな。
410名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/07(火) 11:45:23.36 ID:4LNDSwtr
うちのは最初から0.05だったけどなぁ
さっきタクマーの後玉に近づけたら9.99なって焦ったけど
411名無しに影響はない(東日本):2012/02/07(火) 11:49:00.72 ID:npqLsKba
Sに放射性物質がついてたんじゃね?
拭けばちゃんと性能を発揮する悪寒。
412名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/07(火) 11:53:09.28 ID:1pR4V+YG
>>410
Sで?
413 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 90.4 %】 (東京都):2012/02/07(火) 11:53:30.28 ID:QLAwe06S
計測中に衝撃を与えると値が跳ね上がる。
414名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/07(火) 11:58:49.62 ID:+jU/rYXl
>>376
ソース元どこ?
京葉線に千葉駅なんて存在しないんだが・・・
415名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/07(火) 12:21:18.28 ID:4LNDSwtr
>>412
そう、Sで
416名無しに影響はない(空):2012/02/07(火) 12:24:49.11 ID:ge8Na/QK
sは0.05未満は計れないの?
417名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/07(火) 12:26:10.60 ID:4LNDSwtr
0.05〜9.99μsv/hだね
418名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/07(火) 12:26:52.93 ID:1pR4V+YG
>>417
ホントですか!!
他に何か持ってますか?
比較が知りたいです

0.05でたなら高めやバラツキも少なそうで安心しました
419名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/07(火) 12:27:33.72 ID:zLD0W0b7
>>414
流れ読むと分かるけどネタだよw
420名無しに影響はない(東京都):2012/02/07(火) 12:28:11.76 ID:nwTVl1Ss
>>414
>京葉線に千葉駅なんて存在しないんだが・・・
って時点でネタっしょ
421名無しに影響はない(福島県):2012/02/07(火) 12:37:07.15 ID:Zf5QjnN5
結局、エアカウンターSは
オモチャという事でOK?
422名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/07(火) 12:39:33.63 ID:Z6jgqNJ/
福島産ってことは福島企業誘致の利権になってるんだな・・・
まぁ、安いのはこれしかないけど
423名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/07(火) 12:41:43.27 ID:4LNDSwtr
10秒毎に直前1分の平均値を表示してくれる機能はすげーいい
424名無しに影響はない(東京都):2012/02/07(火) 13:33:45.77 ID:+A5ojSdX
検出時に音はなるの?
425名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/07(火) 13:43:19.34 ID:OLv+zJ0f
エアカウンターでも表面汚染されたものに近づけると数値上がりますよね
なんか空間しか測れないって書いてあるけど
426名無しに影響はない(公衆):2012/02/07(火) 13:50:16.12 ID:mFuoD0kG
そりゃそうだ。
γ線を測るわけだから。
427名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/07(火) 13:53:46.48 ID:Z6jgqNJ/
公衆トイレ?!
428名無しに影響はない(千葉県):2012/02/07(火) 14:37:14.88 ID:MZWxobT5
アスマル、昨日注文で今日到着した。
429名無しに影響はない(東日本):2012/02/07(火) 14:58:18.49 ID:iiBKK7sz
>>389
2012年2月7日火曜日
エアカウンターSの『産声現象』
http://sakai4.blogspot.com/2012/02/blog-post.html
430名無しに影響はない(東京都):2012/02/07(火) 15:03:23.34 ID:KvMmxZOp
>>425
表面のセシウムに近づければγ線を検知するので
空間線量計でも普通に測れる。
ニュースで地面を測るのに使われているPA-1000とかも
バリバリの空間線量用だよ。
431名無しに影響はない(京都府):2012/02/07(火) 15:56:01.23 ID:fSzmd/AR
>>429
福島で作られているから最初は汚染してるとかだったりしてw
432名無しに影響はない(宮城県):2012/02/07(火) 16:04:35.65 ID:pxsDdg1Z
早速買って来て試したが良好、茶の間で0.06玄関で0.13だった。
433名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/07(火) 16:10:16.78 ID:42zNSRIy
amazon群馬県の薬屋さんから昼ごろ届きました。
江東区の墨田区にほど近い地域で路面店をしてますが、
入口に近いレジで、0.05の点滅のまま(時折0.06-7)。
1年間、購入相談スレ等を指をくわえて読んでましたが、一安心しました。
434名無しに影響はない(大阪府):2012/02/07(火) 16:18:36.94 ID:YCmOgWip
じゃー危険厨の祖母用に注文しておこう。
435名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/07(火) 16:24:52.28 ID:OLv+zJ0f
>>430
なるほど
検討して見ますどうもありがとう
436名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/07(火) 16:33:39.98 ID:bWYGZAqY
http://youtu.be/5GYVDUeje00
0.07位の動画アップしてみました
437名無しに影響はない(千葉県):2012/02/07(火) 16:34:03.32 ID:67yQDI11
>>409
電源入れて30分放置(従来エアカウンター)。その後に計測可能。
どうも電源入れてしばらく温めないと正しい値がでないorバラつき酷いらしい。
Sになって改善されたかと思ったけど...買うのは様子見てからかな。
438名無しに影響はない(東京都):2012/02/07(火) 16:41:31.72 ID:8KQbsqKS
>>436
(・∀・)イイ!!なあS
439名無しに影響はない(東日本):2012/02/07(火) 16:46:37.58 ID:Sg2QzKCU
>>436
0.06からいきなり0.10とか、やっぱ数値はけっこう暴れるね。
まぁその時偶々そういう風に線量を捕らえただけかもしれないけど。
とにかく無印と同等な味付けということはわかった。
無印及び他も持ってるからまぁ今回はいいかな。次回作(あればだけど)に期待。
440名無しに影響はない(富山県):2012/02/07(火) 17:02:07.51 ID:g4Du/5js
えー上の方の結果見ると、「無印」持ってりゃ特に「S」買わなくてもいいみたいじゃん。
注文してしまった。しょぼーん
441名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/07(火) 17:03:11.00 ID:TgU6MB9H
YAMADAに入荷してないね
442名無しに影響はない(東京都):2012/02/07(火) 17:06:04.56 ID:/nQFZXNT
S発送通知キタ
ちなみに定価買いw
443名無しに影響はない(千葉県):2012/02/07(火) 17:14:40.55 ID:QFgp6NkA
0.15以下地域だとRADEXより使えるみたいですね。
444名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/07(火) 17:22:59.91 ID:wVFYEiSS
>>436
ありがとうございます

>>440
最初の2分は移動平均作成中なんじゃない?
RADEXでも4回分までは、こんな感じでしょ

やや低目といえるもブレ少なく使える
445名無しに影響はない(千葉県):2012/02/07(火) 17:26:34.28 ID:ms3kvG4a
今届いて色々測ってみたけど
家の外の草むら数回測って0.3前後
ホットスポット市なんだなと改めて思いました
446名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/07(火) 17:26:58.77 ID:wVFYEiSS
>>440さんでなく>>439さんへだった
447名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/07(火) 17:39:33.50 ID:KxEEosOW
動画ありがとうございます!
448名無しに影響はない(東京都):2012/02/07(火) 17:50:49.74 ID:RmrFDCgM
ヨドバシは店頭には置かないそうだ
449名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/07(火) 18:01:15.42 ID:JwtggNKH
>>436
スーパーGJ!!
0.10未満はまぁまぁ、しかし0.10環境で0.14や15までブレるとは・・・

少し考えたくなる移動平均だね、うーん、どうしましょ・・・
450名無しに影響はない(長屋):2012/02/07(火) 18:18:15.10 ID:FN3eokOt
Sでも2分じゃなくて5分計った方が良さそうだね
低線量で0.05以内の変動で済むなら、充分実用的だと思うけどなあ
しかし、A2700はさすが
451名無しに影響はない(茸):2012/02/07(火) 18:34:48.00 ID:OjnUBRf4
電源OFFの最後の数値を覚えていてそれが初期値になって下げる方向には微分で滑らかにしつつ移動平均をしているのじゃないかな?
初回は校正時の大きな数値が残っていて微分で収束するまで少々時間がかかる
452名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/07(火) 18:38:11.94 ID:43d2f9iQ
>>448
店舗では確認してないが、在庫は普通にあるし、.comで店舗受取可能って書いてあるんだが。
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001465562/index.html
453名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/07(火) 18:39:46.64 ID:YEjgfd2W
ヤマダは販売しないのかー。残念
454名無しに影響はない(千葉県):2012/02/07(火) 18:44:10.32 ID:3R7XnQk6
>>436
測定終了までカウントするんだ いいなぁ
無印は5分間タイマー計測必須だったからね
455名無しに影響はない(東京都):2012/02/07(火) 18:46:27.43 ID:RmrFDCgM
>>452
そう。通販はするけど店頭販売はしない。
電話で聞いた。
456名無しに影響はない(千葉県):2012/02/07(火) 19:18:12.07 ID:67yQDI11
>>452
ヨドバシアキバ限定の話だが、放射線測定器は全てお取り寄せになります。
店頭での販売はしていません、との事だった。
457名無しに影響はない(茨城県):2012/02/07(火) 19:20:48.10 ID:MpmVPYwX
あすまるからS届いた
あすまる飴が入ってた
茨城県行方市
室内一階0.10-0.12,二階0.05-0.10
屋外0.15-0.16
458名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/07(火) 19:36:11.82 ID:sI+Zbm+M
旧型沢山抱えた業者必死
459名無しに影響はない(福島県):2012/02/07(火) 19:50:07.66 ID:Y3nx4gKf
昨年9月にガイガーカウンター機能搭載の腕時計PM1208Mを45,000円で購入した。
現在の部屋の空間線量率は0.09μSv/h。
さっきカインズでエアカウンターSを7,800円で購入してきた。
現在の空間線量率は0.06-0.13μSv/hを行ったり来たり。

PM1208Mを購入したことは正解だった。
7,800円で保証を買えたんだ。
そう自分を納得させることができた。

ガイガーカウンターを2機購入で52,800円は高いが、1機を26,400円で購入したと思えば安い。

ナンピン買いねw
460名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/07(火) 19:51:23.23 ID:tMiWTC98
エアカウンターSいいね
コンパクトでデザインもいい
性能は値段相応?持ってないよりいいな
461名無しに影響はない(福島県):2012/02/07(火) 19:53:37.10 ID:Y3nx4gKf
買う時、妊娠検査薬を買ってるようでちょっと恥ずかしかったw
462名無しに影響はない(東京都):2012/02/07(火) 19:55:35.58 ID:VfpEVJqr
ポケットに忍ばせるには古い方が丸くて良いかな?
でも値段高いとか時間かかるとかいろいろあるからなぁ。
463名無しに影響はない(東京都):2012/02/07(火) 19:58:06.52 ID:RmrFDCgM
>>459
Polimasterはいいよね。
俺も欲しい。
464名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/07(火) 19:58:21.01 ID:QiHNHkxn
Sは暴漢にたいして向けると威嚇できる
465名無しに影響はない(福島県):2012/02/07(火) 19:59:10.08 ID:Y3nx4gKf
これ、女の膣に挿入して内部被曝してるか確認しろと言ってるようなもんだなw
466名無しに影響はない(千葉県):2012/02/07(火) 20:01:06.80 ID:3R7XnQk6
LEDライト兼用として使えるといいな
ちょうどいいサイズでしょ
467名無しに影響はない(福島県):2012/02/07(火) 20:05:24.34 ID:Y3nx4gKf
第三世代は温度計、湿度計、ラジオ、LEDが付いてバッテリーはソーラー電池にして第二次東日本大震災に備えたい。
468名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/07(火) 20:12:47.12 ID:SQSdR76H
>>436
どうもありがとう。思っていたより優秀でびっくりした。
469名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/07(火) 20:13:59.11 ID:SQSdR76H
>>439>>449
最初2分の計測後は、10秒ごとに1分の平均を出すんじゃなかった?
ちょうど放射性物質が通過したら、10秒後の数値は高く出ると思う。

それを意識しながら最後まで見たけど、安い割には良くできていると思う。
470名無しに影響はない(東京都):2012/02/07(火) 20:36:15.09 ID:5qzhKpUN
>>429
産声だったのかw
価格がもっと暴落したら買おうっとw
471名無しに影響はない(宮城県):2012/02/07(火) 20:45:27.48 ID:2SRSepax
>>465
おまえ妊娠検査薬の使い方知らないだろ
472名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/07(火) 20:57:56.01 ID:KZC62tvP
エアカウンターSで部屋内を計測
線量が高いのはベッドでした
およそ0.24μSv/hです
ベランダより植木鉢より高いよ
とりあえず天気よくなったら
シーツひっぺがして洗います
473名無しに影響はない(福島県):2012/02/07(火) 21:00:58.81 ID:fzvLyl3U
>>472
その前に頭髪、頭皮を洗った方が・・・
474名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/07(火) 21:02:01.68 ID:YEjgfd2W
>>472
ちなみにどこ地方にお住まいでしょうか?
室内の空間線量はどの程度ですか?
475名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/07(火) 21:08:07.51 ID:KZC62tvP
室内は0.05-0.14μSv/h
フローリング床面が低くサッシ窓際が高い
住所は練馬区と板橋区の境目あたりです
頭皮も頭髪も毎日よく洗ってますw
476名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/07(火) 21:08:52.30 ID:XvHSdFOh
>>451
なるほどね
477名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/07(火) 21:09:28.85 ID:KZC62tvP
あ、ごめん。ここsage進行ですね。
478名無しに影響はない(東京都):2012/02/07(火) 21:10:35.69 ID:Hd4Of2UC
>>451
なるほど、それが産声現象かもしれないのか。
479名無しに影響はない(宮城県):2012/02/07(火) 21:16:07.31 ID:r6KbFGqg
予約販売のSが届かない。
店で即、購入できるのに?


480名無しに影響はない(福島県):2012/02/07(火) 21:18:32.53 ID:Y3nx4gKf
>>475
いわき市住まいですがあまり変わりませんね。
この数値の意味は、同じで安心なのか東日本は同じように汚染されていて危険なのか判断に苦しみます。
481名無しに影響はない(長野県):2012/02/07(火) 21:23:33.92 ID:LVcO9BrT
室内は0.05μSv/hだったけど、ウランガラスの上は0.30μSv/h だった(笑)
一応キチンと計測してるみたいだな。
482名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/07(火) 21:34:10.44 ID:KxEEosOW
データ投下スレにも計測値お願いします
483名無しに影響はない(福島県):2012/02/07(火) 22:01:42.84 ID:Y3nx4gKf
ところでエアカウンターをZIPROCKに入れてる人いる?
裸のままで汚れないのかな。
484名無しに影響はない(東京都):2012/02/07(火) 22:06:23.47 ID:6hlql0kT
島忠のチラシに載ってた。ほぼ定価
485名無しに影響はない(東日本):2012/02/07(火) 22:10:27.24 ID:arTaXHmx
友達の母ちゃん(70歳、未亡人、平屋で貧乏)が初代を定価で買ってきてた・・・
切なくなった・・
486名無しに影響はない(茸):2012/02/07(火) 22:25:02.61 ID:fb5noeAB
>>485
お前、何歳だよ
この幼稚な文章に切なくなった
487名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/07(火) 22:30:38.52 ID:KxEEosOW
中華ガイガーだったらせつないが
エアカウンター旧なら9800円以上の仕事はしてくれるし
確定が出て一旦値がとまったほうが、老人には分かりやすいかも。
488名無しに影響はない(東日本):2012/02/07(火) 22:44:16.46 ID:Q0wp5oZx
字も大きいし
489名無しに影響はない(福島県):2012/02/07(火) 23:39:54.83 ID:TwWOn6Q7
届いて電源入れて直ぐはやはり数値が乱れていたというか低かった
1時間以上エージングし10分計測後にリセット再計測を繰り返し

ガイガーSBM-20はどれも平均するとほぼ同数値なのでOpenのRD-2の10分基準
(無印は貸してないので比較できず)

屋内ポイント1
RD-2 0.34 0.37 0.35 0.35 0.35
AC-S 0.30 0.26 0.32 0.24 0.33
DoseRAE2 0.51 0.51 0.52 0.44 0.50

屋内ポイント2
RD-2 0.28 0.27 0.28 0.29 0.30
AC-S 0.18 0.20 0.16 0.22 0.21
DoseRAE2 0.36 0.39 0.38 0.33 0.37
RD-1008 0.20 0.22 0.22 0.18 0.21

客観的数値のみ報告
490名無しに影響はない(福島県):2012/02/07(火) 23:43:32.26 ID:Y3nx4gKf
>>489
福島のどちらのお住まいで?
491名無しに影響はない(千葉県):2012/02/07(火) 23:44:23.74 ID:9WygH1z0
みんな、エアカウンターsをいくらで買ったんだい?
492名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/07(火) 23:55:08.10 ID:gbRYX0Di
>>491
5500円だよん。>価格.com
493名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/07(火) 23:58:00.50 ID:bWYGZAqY
箱から開けた時極端に高いと言う噂だったけどそうでも無かった
http://youtu.be/AgIfLem0Gmw
494名無しに影響はない(東京都):2012/02/07(火) 23:59:40.35 ID:q1pN8coG
>>489
DoseRAE2って個人線量計なんちゃう?

なんか間違った使い方やと思うけど
495名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 00:13:38.34 ID:j15ZT0XP
>>493
2倍以上高いじゃん。
496名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 00:16:15.97 ID:tXAymsEp
>>495
まぁそうなんだけど下みたいないきなり1usv/hとかかと思ってた

389 名前:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 05:25:26.29 ID:cJEQJsLm
【武蔵境】東京都武蔵野市境4丁目の空間放射線量(参考値)
エアカウンターSの測定実験
http://sakai4.blogspot.com/p/s.html?spref=tw
497名無しに影響はない(東京都):2012/02/08(水) 00:19:31.11 ID:WWXNNTBY
>>496
たしかにw

0.1μSv/h くらいのとき、どのくらいの頻度でカウントしてますか?
ピッピッと鳴る間隔です。
大体の感度が知りたいのです。
498名無しに影響はない(福島県):2012/02/08(水) 00:25:00.88 ID:L0yRwnM7
東京都の空間線量率がいわき市より高いのはなぜだ?
福島第一原子力発電所〜いわき市 50km
福島第一原子力発電所〜東京都 250km

距離の二乗に比例してるってコトなのか?
499名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 00:27:01.84 ID:EBFmP2OQ
>>491
サンドラッグ店頭 6980円
500名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 00:27:20.70 ID:j15ZT0XP
>>498
距離の自乗に反比例するのは、中性線な。
ガンマ線は、たまたま放射性セシウムの雨が降ったところが高い。
まぁ、お天気しだいだったわけ。
501名無しに影響はない(大阪府):2012/02/08(水) 00:29:29.66 ID:LE1otUxh
>>493
起動直後の数値表示前に電源OFF、ONしているじゃないか。
特性を知りつくした様な操作だな。
前回オフした時点の値を覚えていてその値からゆっくり測定値になるので初めての電源オンでは工場校正の大きな値が最初に表示されるんじゃないかという事の検証にはなっていない。
502名無しに影響はない(福島県):2012/02/08(水) 00:30:59.78 ID:L0yRwnM7
カインズホーム 7,800円
なんか俺だけ損した気分だw
503名無しに影響はない(東京都):2012/02/08(水) 00:31:38.04 ID:WWXNNTBY
>>501
なるほ
1μSv/h で校正してなりしてな
504名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 00:36:01.51 ID:tXAymsEp
>>501
あれは音のオンオフだよ
505名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 00:36:35.30 ID:EBFmP2OQ
>>501
初めて電池入れて電源ONしてから〜BG、アトムレンズ、燐銅ウラン石の測定動画
ようつべに上げ中。それ見るとわかるけど最初は0.2位出てしばらくして下がっていく。
電源ONのままずっと放置して置くと再度電源ONした時は0.05とか低い値から
始まるみたいだ。
506名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/08(水) 00:42:17.38 ID:zNoFqWKP
ウランまたまた来ましたかw
507名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 00:45:59.06 ID:EBFmP2OQ
やっと登録終わった。
取り急ぎで申し訳ないが見てくれ。
自室のBGとアトムレンズ、燐銅ウラン石の比較動画
AIR COUNTER_S vs A2700 vs TERRA MKS-05
http://www.youtube.com/watch?v=kcbX8Ed3qn8
因みに電源ONで0.05とか出る動画は入ってない。
さっき試したばかりだから。
しかし空間線量はともかく直置きだとぶっちゃけ2倍くらい違うな。
508名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 00:49:34.95 ID:tXAymsEp
>>497
0.1の時のカウント数はおおよそ1分で5回位かな?
ちゅうことは50cpm?だけどもうちょい線量の高い所で測らないと間隔がランダム過ぎて分からない
509名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 01:09:49.89 ID:j15ZT0XP
>>508
50 cpm/(Sv/h)くらいですかね。
0.1 μSv/h くらいで2分間計測しても、カウントは 10 回程度。
その統計誤差は±3カウント程度。誤差30%。
510名無しに影響はない(東京都):2012/02/08(水) 02:05:03.81 ID:sn+9XhLc
Sは振動に対して大分強くなったのかな。
こづいても旧型のようには反応しなくなったと思う。
測定値は最初0.05未満ばっかりだったけど、
1時間くらいで0.07〜0.12くらいに落ち着いてきた。
511名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 02:34:30.56 ID:J/qvJwol
エアカウンターS PD受光面積。5mmx5.5mm
http://twitpic.com/8gxl4h
512名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/08(水) 02:39:23.78 ID:Yeae8f55
>>511
おおっ、サンクス。
本当に4つ付いてるんだ。
513名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 02:46:53.77 ID:J/qvJwol
マイコン部、テキサス・インスツルメンツ
http://twitpic.com/8gwwhs
514名無しに影響はない(関西地方):2012/02/08(水) 02:57:23.61 ID:x1dNyLN3
半導体検出器の場合、放射線に感度のあるのはデプレッションレイヤーの体積になるから
受光面積ってのはあまり意味がない、「S」の感度が(まだ色々問題はあるが)うpしたってのは
逆バイアスをギリギリまで大きくしてデプレッションレイヤーを広げたってところがミソ
515名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/08(水) 03:05:44.25 ID:7ouh/O6F
PD4つ積むのと、PD1つ+シンチ1つ積むのとどっちが低コストなんだろ?
516名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 03:09:54.91 ID:J/qvJwol
PD外して、シンチレータに改造したらしい
http://twitpic.com/8gxljm
517名無しに影響はない(東京都):2012/02/08(水) 03:12:14.95 ID:JFLpN12a
楽天29日注文、送料込5880円、8日発送とのこと。
518名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/08(水) 03:17:23.78 ID:CP02c/vk
>>516
置いただけじゃねーかw つか、ブザーの音量でか過ぎたのかねぇ
519名無しに影響はない(福島県):2012/02/08(水) 03:32:21.44 ID:gkbzyMUZ
中の電子部品レベルでは、この値段にしては、かなりしかっかりした造り
中国、ウクライナ方面の製品は中身開けると
「なんで、コレに何万も出したんだろう・・・」とガックリ来るが
520名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/08(水) 03:38:32.60 ID:IbvHfL7K
>>507 乙!
A2700欲しくなったずらww
521名無しに影響はない(福島県):2012/02/08(水) 03:39:57.00 ID:gkbzyMUZ
【本日限定タイムセール第1弾】【送料無料】 エステー エアカウンターS
5,490円 (税込) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/dietmoco/10045486/
522名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/08(水) 08:18:27.63 ID:Ui/WGWlp
>>498
いくつか理由があると思う。
一つは>>500さんの考えた意見。
もう一つは福島由来の放射能では無い場合。
そしてもう一つ一番可能性が高いのは君が考えていること。
523名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 08:20:22.22 ID:NTkq24uc
もう少しで5000円割れするね
今は買いじゃないと思う
524名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/08(水) 08:22:29.45 ID:Y2vJOS7n
>>522
普通に風と雨だから

距離はほとんど関係ない
風向きと雨(による降下)次第
525名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/08(水) 08:25:28.92 ID:HjXw3Hct
いわき市より東京の線量が高いってソースどれ?
526名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/08(水) 08:31:44.97 ID:Ui/WGWlp
NHKの番組の海からのなんとかの海洋汚染とか。
ガイガー投下スレじゃないかい。
527名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/08(水) 08:41:13.94 ID:HjXw3Hct
海洋汚染って江戸川の話?
汽水域でセシウムが溜まり易いらしい
ごく一部東京にもホットスポットがあり、いわき市に酷い汚染を逃れたところはあるが
それをもっていわき市より東京が線量高いっていえるのか?

それこそ悪質な風説だぞ
528名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/08(水) 08:46:34.38 ID:Ui/WGWlp
昨日の風向きは東京西部は北風。東部と千葉は南南西の風。
そしてガイガー投下スレで千葉の柏だったかな投稿者が1150ベクレルの
異常に高い注意勧告の書き込みあり。
529名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/08(水) 08:51:20.75 ID:XScoBtxY
>>525
いわき市と東京全体を比べる意味が分からん。
それなら福島県と東京都を比べるべきだしな。
530名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/08(水) 08:53:18.91 ID:HjXw3Hct
>>528
首都圏は情報提供者が多いって事だ
限定的な汚染とは何も関係ない話

君はデータのつまみ方から間違っている

>>529
あきれちゃいますよね
531名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/08(水) 08:53:32.13 ID:Ui/WGWlp
江戸川が線量が結構高い事をご存知の貴方はかなりの研究家ですね。
532名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/08(水) 08:56:56.76 ID:Ui/WGWlp
昨日の線量上昇地域は福井と川崎浮島が特に高かったようですね。
533名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/08(水) 08:58:12.38 ID:XScoBtxY
>>527
いわき市もまだら汚染なんだよね

いわき市発表の放射線量2/7
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/info/dbps_data/_material_/info/2.7.pdf

地上1mで一番低いところ 勿来 0.08μ/sh
地上1mで一番高いところ 平  0.23μ/sh
534名無しに影響はない(東日本):2012/02/08(水) 08:58:40.55 ID:cdfDS+X8
@宮城
近所のホムセンで初号機が6千円台で売ってた。RADEX持ちだけど、安さに
うっかり買いそうになっちゃったわ。
535名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/08(水) 09:00:10.76 ID:Ui/WGWlp
すみません。此処はエアカウンタスレでしたね。
536名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/08(水) 09:13:36.74 ID:HjXw3Hct
>>531
研究家・・
たまたまテレビみれば皆研究家になれるの?

河川汽水域の底に溜まった泥だよ
空間線量じゃないのわからないかなぁ

>>533
ハンディサーベイメーター 富士電機 NHE2
私は知らない測定器です
537名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/08(水) 09:23:36.79 ID:CtqhUgtN
>>519
表面実装部品・ちゃんと表面処理した基板・自動マウンタ・自動はんだ付けとかをやってるかで見た目がかわる
中華製でも、そういったことやってれば見た目は日本製とかわらん
538名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/08(水) 09:24:57.77 ID:CtqhUgtN
いわき市は、放射性物質の大量放出があったときにたまたま風下にならなかったので
大して汚染されてないんでしょ?
539名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/08(水) 09:27:46.18 ID:XScoBtxY
>>536
機種は知らないが富士電機製は家族が務めている会社にある。
レントゲン室からの放射線漏れを調べるのに使ってる。
そんな家族が買って良いと号令出したのがエアカウンター。
540名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/02/08(水) 10:26:59.08 ID:ylTrfDGl
エアーカウンターSを計測しながら整形外科で赤外線治療してたら エアーカウンターSが9.99振り切ったw

なんかおもちゃにしてるし(笑)
541名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/08(水) 10:36:10.49 ID:92qeY2Wv
タカラトミーが開発したからねw
542名無しに影響はない(dion軍):2012/02/08(水) 10:47:24.18 ID:7289lN7y
今日届いたよ〜
屋内は思ったより低かった
0.05〜0.10程度 東京都世田谷区

とりあえず安心できた
543名無しに影響はない(東京都):2012/02/08(水) 10:48:20.37 ID:rwRUy9Zu
S弾着した〜
マグライトAAより3センチ位長い感じだね
確かに最初の起動時0.2マイクロとか出た
しかし30秒もするとズンズン下がって安定
自室床直置きで現在0.05〜0.09マイクロ
テレビのリモコン操作みたいな電子音だね
544名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/08(水) 11:04:49.49 ID:YlInHyhr
>>541
だからどうした?
545名無しに影響はない(家):2012/02/08(水) 11:15:48.36 ID:dC3biMyB
>>534
RADEX持ちなら補完にちょうどいいんじゃないのか?
546名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/08(水) 11:31:34.46 ID:92qeY2Wv
>>544
楽しんでねw
547名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/08(水) 11:42:05.50 ID:k32sSKNe
>>544
そこは
たからどうした? だろう
548名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/08(水) 11:47:08.39 ID:8WcMHrdc
>>547
うまい!山田くんトリウムレンズ一枚あげて。
549名無しに影響はない(東日本):2012/02/08(水) 11:53:10.54 ID:+eh4dzi5
ハシドラッグ
550名無しに影響はない(東日本):2012/02/08(水) 11:59:17.65 ID:eFAxY/co
4000円切ったら買う!
551名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/08(水) 12:03:17.52 ID:YlInHyhr
ごめんね。
「福島で作った線量計なんか」に続く「おもちゃメーカーが作った線量計なんか」っていうネガキャンかと思ったわ。
552名無しに影響はない(福島県):2012/02/08(水) 12:05:34.59 ID:bMv0sZC7
>>549
昨日、ハシドラック行ったが置いてある気配無し
サンドラックは旧エアカウンターが6980円で誰も買い手が泣く可哀想w
553名無しに影響はない(東京都):2012/02/08(水) 12:14:00.72 ID:rwRUy9Zu
ストラップ穴、なんで電池側にしなかったんだろ
554名無しに影響はない(東京都):2012/02/08(水) 12:35:42.13 ID:CeaeWPWN
昨日出荷メール来てた
今夜早速はかってみよう でも自宅よりも会社の倉庫とか気になる
555名無しに影響はない(中部地方):2012/02/08(水) 12:48:05.33 ID:BNByOvIm
>>554
パレットや通箱に付着した埃に注目
556名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/08(水) 12:48:07.95 ID:Dw23RB6n
今日、Sが届いた。チンコに押しあてて測ったら0.05が点滅。マンコの中を測った奴いる?
557名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/08(水) 12:54:41.14 ID:Ui/WGWlp
コンドーさん付けては彼よ。
558名無しに影響はない(dion軍):2012/02/08(水) 14:09:51.52 ID:T+v29ewt
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚      S買ってきたよ?
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

相模大野付近の部屋の中で0.05uSv/h以下だった
559名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/08(水) 14:17:05.51 ID:dU36gEb2
S、秋葉原で仕入れた。
これからホットスポットでフィールドテストするお。
無印持ってるけど、寒空に5分はムリ。
2分なら一服しながら、ちょうど良いね。
560名無しに影響はない(長屋):2012/02/08(水) 14:21:52.42 ID:PCq03/Kx
>>559
お値段いくらだった?
561名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 14:30:54.92 ID:FEwQ5Yi3
結局、値段なりの「おもちゃ」って事でOK?
562名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/08(水) 14:43:25.56 ID:oX13stUn
>>559
秋葉原じゃ高そーだなw
563名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/08(水) 14:43:55.24 ID:erZaFT8a
>>560
\6,200
そんな安くないケド価格コムみて秋葉原ですぐ買えるとこが良かったので。
564名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/08(水) 14:54:01.08 ID:kApvnmeH
秋葉原より家電量販店のほうが今は全て安い。
565名無しに影響はない(福岡県):2012/02/08(水) 14:59:47.06 ID:y9WsZswG
20日前くらいに微妙な値段で予約したSが今日キターーー
中の茶色のダンボールまで開く←これが本体取り出し方のミソだった
開けてすぐ引っ張っても本体抜けないから悩んでしまったじゃないか
566名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/08(水) 15:01:13.21 ID:Y4lUWklt
>>563
どこのHOT☆SPOTSに行くの?
567名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 15:03:08.77 ID:ZRgtn7gC
続々と喜びの声が届いております
568名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/08(水) 15:14:44.28 ID:z64N0oxb
>>565
というよりセロテープで留まってたでしょw
569名無しに影響はない(福岡県):2012/02/08(水) 15:15:45.66 ID:y9WsZswG
>565 うん
570名無しに影響はない(福岡県):2012/02/08(水) 15:17:40.18 ID:y9WsZswG
間違った>568 うん。裏でセロテープとめてあったから
571名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/08(水) 15:19:20.26 ID:7pYTddIR
>>564
家電量販、店頭売りしてれば良かったんだけどね。
A.S.A.P.だったのよ。
572名無しに影響はない(東京都):2012/02/08(水) 15:26:13.08 ID:tkiWd2Wg
>>555
埃たまってる場所とか、輸入した荷物(これは目的違うw)とか調べてみる
家は大概掃除しちゃってるからベランダの隅とか、換気フィルター付近とかかな 高そうなのは
あと植木の土も調べてみたい せっかくのハーブも汚染されてたんだろうな。。 今年は収穫断念したけど。
573名無しに影響はない(茸):2012/02/08(水) 15:49:57.63 ID:cTq5pcS3
>>553
センサー側を守る為
574553(東京都):2012/02/08(水) 15:59:12.29 ID:Dk2OJl4A
>>573
なるほど納得
見た感じはWiiリモコンぽい運用イメージだったから、何でかなーと
575名無しに影響はない(茸):2012/02/08(水) 16:00:38.01 ID:ueF9fs7u
今日届く予定なんだけど、電池は別売りだっけ?
576名無しに影響はない(福島県):2012/02/08(水) 16:00:49.74 ID:5UckI+Aj
うちも明日発送って連絡きた!
どんな数値がでるか楽しみ
577名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/08(水) 16:03:02.28 ID:/LC3Kk3K
>>575
アルカリ電池が一本付属してるからすぐ使えるよ。
エネループにも対応だから電池代を気にせず使えていい。
578名無しに影響はない(茸):2012/02/08(水) 16:11:56.97 ID:ueF9fs7u
>>577
ありがとう
テラ黒のいい相棒になってくれるだろう
579名無しに影響はない(宮城県):2012/02/08(水) 16:15:07.09 ID:Nwd4VN90
届いたから早速測ってみたけど0.05~0.08程度で拍子抜け
玄関や空気清浄機に近づけても変わらない
うちの戦闘力はこんなものなのか@仙台市内のマンション
580名無しに影響はない(東日本):2012/02/08(水) 16:19:56.69 ID:t3bqabth
>>579
長町のモールとかの木が植えてあって土のあるところだとちょっと面白いかも。
581名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/08(水) 16:20:03.41 ID:G5kAkURQ
まだ届かない、、、

関西からの逆輸入なんだけどね。
582名無しに影響はない(福岡県):2012/02/08(水) 16:25:51.62 ID:y9WsZswG
電池、富士通のついてたね
POFF表示キタコレ
あたりまえかもだけどノートパソコンのキーボードに置いたら簡単に数値あがるね
自作ガイガーのGM管の横に置いたら超ぉ上がる
9.99点滅でブザー音無しって何だろな?振り切れたらこうなるの?
使い方間違ってるんだけどいろんな家電調べたくなってきたよ
583名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/08(水) 16:27:58.06 ID:/LC3Kk3K
>>578
いいサブになると思う。
β遮蔽したインスペクターとほぼ同様の値を出すから感度は低いけど精度もそこそこみたい。
584名無しに影響はない(福島県):2012/02/08(水) 16:29:43.78 ID:6NdiJ+BK
昨日S買って来た。
テラ黄、ソエ1CL、ACSで比較。
最初の30分アイドリング 
2分後に確定値が出たらリセット。(繰り返す)

屋内(居間)
 
ACS 0・19 0・18 0・21 0・08 0・18 0・25
1CL 0・26 0・26 0・27 0・22 0.25 0.28
テラ黄 0.22 0.22 0.23 0.21 0.22 0.23

ちなみに30回ほどデータとったら、
計測中 0.05〜0.46の値幅。
確定値 0.08〜0.30の値差がありました。

こりゃダメだぁーーー。
私がハズレ買っちゃったのでしょうかねぇ〜。。。orz
585名無しに影響はない(宮城県):2012/02/08(水) 16:33:05.41 ID:Nwd4VN90
>>580
植えこみとかはしっかり反応しちゃうんだろうなぁ
チキンなんで夜にこっそり測ってみるよ
586名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/08(水) 16:39:54.53 ID:uSA7/EMx
>>489
>>436の動画を見ると低線量の場所の場所だと数値に差がないけど
ある程度の線量だと違うのかもな。

どんな変化するのか見たいから、良かったら動画上げて欲しい。
587名無しに影響はない(東京都):2012/02/08(水) 16:40:26.11 ID:FOstB25n
>>584
S社を擁護するつもりは無いけど、数値が安定しちゃってる方が疑わしくない?
放射線ってのはランダムですっ飛んで来るものだし・・・


とか言ってみる ><
588名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/08(水) 16:40:48.42 ID:uSA7/EMx
>>586>>584へもお願い
589名無しに影響はない(東京都):2012/02/08(水) 16:46:53.22 ID:kXs+4kiX
>>584
計測中の値幅はGM管機も同じ
確定値は大方安定してるし多分そんなもん
590名無しに影響はない(東京都):2012/02/08(水) 16:51:04.65 ID:Dk2OJl4A
>>579
家の中だと風呂の排水口が一番高かったわ
591名無しに影響はない(千葉県):2012/02/08(水) 17:05:39.27 ID:OsTVlqu6
>>587
数値が安定してる機種は、内部で測定時間を可変させたりして
平均値を出してるから数字が暴れない。
どちらがいいかは使用目的による。
592名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/08(水) 17:31:34.53 ID:kApvnmeH
ロジャースで昨日売ってたらしいよ
593名無しに影響はない(宮城県):2012/02/08(水) 17:32:43.35 ID:cmN9AEBg
>>591
おい!測定時間可変したら何を基準にカウントするんだよ?
測定値が出鱈目になるのと違う?
594名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/08(水) 17:33:00.22 ID:IBskQFSZ
>>587
確定値も安定しないのはなあ
595名無しに影響はない(大阪府):2012/02/08(水) 17:39:12.85 ID:xKLc0j34
>>584
リセットしなくても10秒毎に過去1分の平均値が出る。
GM管の奴もわざわざリセットしてるの?
596名無しに影響はない(茸):2012/02/08(水) 17:39:34.77 ID:/W+4Fvyx
>>584
リセットしなくても10秒毎に過去1分の平均値が出る。
GM管の奴もわざわざリセットしてるの?
597名無しに影響はない(茸):2012/02/08(水) 17:41:43.02 ID:/W+4Fvyx
エラーが出たのでwifi切ってレスしたら2つレスしてしまった。ごめん
598名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 17:42:02.51 ID:ZRgtn7gC
はて、大事なことだから別々の人が1回づつ言うたん?
599名無しに影響はない(千葉県):2012/02/08(水) 17:49:55.64 ID:OsTVlqu6
>>593
感知した数を測定時間で割って、単位時間当たりの数からSv/hを求めるから
測定値はでたらめにはならないよ。
低線量でサンプル数が少ない場合に、自動で測定時間を延ばして誤差を少なくする(=安定させる)機種もあるってこと。
エアカウンターSはどう計算してるのか気になってた。
600名無しに影響はない(福岡県):2012/02/08(水) 17:58:52.67 ID:y9WsZswG
窓開けてるお風呂場でも0.05の点滅がほとんどだった
今日は雪振ってたからどうかなって思ってたけど
夜にならないと外出れないから暗くなってから庭を計ってみる
601名無しに影響はない(茸):2012/02/08(水) 17:59:38.91 ID:/W+4Fvyx
>>598
ウイグル自治区はツッコミしかしないが時差でワンテンポ遅れる
602名無しに影響はない(東日本):2012/02/08(水) 17:59:49.16 ID:0601iRGD
>>600
妖怪人間?
603名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/08(水) 18:01:25.20 ID:Y4lUWklt
>>589
計測中(平均前として)0.05〜0.46
確定値(平均後として)0.08〜0.30

ここまで差が出るGM管はないよ・・

604名無しに影響はない(千葉県):2012/02/08(水) 18:06:11.02 ID:OsTVlqu6
>>595
機種によるよ。
短時間の測定結果で常にリアルタイムに近い値を表示するものもあれば、
上で書いたように安定化させるため、線量に応じた可変時間で測定して
急激に変化があったときのみリセットして、再測定を始めるものもある。

機種ごとの感度(毎秒で検知できる数)も関係するから一概には区分できないけど
ホットスポットを探すなら前者が向いてるし、空間線量を測るなら後者。
605名無しに影響はない(東京都):2012/02/08(水) 18:12:34.53 ID:Dk2OJl4A
放射線カウント数に係数を掛けてSvが出てくる
長さ二分のベルトコンベアーの監視みたいなもんだな
そんで、エアカウンターSは10秒ごとにそれが押し出される
確定値はベルトコンベアーが一杯になった乙って事だよね

ところで、SのAAキボンヌ
606名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/08(水) 18:15:53.00 ID:j/Wc+AUw
測定動画、アップされ始めてるけど、
SOUND ONにしたのがない。

だれか、よろしくたのむ〜。
607名無しに影響はない(宮城県):2012/02/08(水) 18:22:05.42 ID:cmN9AEBg
>>606
あまり低くてマイクで拾えないのでは?
608名無しに影響はない(東日本):2012/02/08(水) 18:31:15.81 ID:Cvy94buI
どんだけ持ってんだ これで相関も取れてるしS買おうか

http://www.yodobashi.com/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BCS-%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%99%A8/pd/100000001001465562/
コメント:
これで6台目の計器です。
各種類ありますが、時々並べて誤差を確認しています。
これは、コンパクトで正確で良いですね。
これから各家庭に1台は必需品でしょう。
ちなみにボクはドリルちんこです。
609名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 18:31:57.56 ID:mhJaX50V
>>606
スピーカー大きくしてみてくれ
610名無しに影響はない(千葉県):2012/02/08(水) 18:36:12.25 ID:OsTVlqu6
>>605
なるほど、そういうことか。
できれば測定開始後、2分後から数字を読み取ったほうが良さそうだね。
持ってないから分からないけど、数字が安定しないのなら、それは感度の問題だろうから
その後も数字を読み取り続けて、手動計算で平均値を出すほかなさそう。
611名無しに影響はない(東京都):2012/02/08(水) 18:51:37.84 ID:Dk2OJl4A
>>610
ほかの人がうpしてくれている動画を見るとわかりやすいんだけど
起動すると赤ランプ点滅して暖気みたいなカウントダウンが始まって
そのあとも赤ランプが二分くらい点滅するんだ
そこで、赤ランプが消灯したら「確定値」ってのが表示される

おっしゃるとおり、数値を読み取り続けて表計算ソフトなんかで
納得行く数値を求めれば精度は上がると思うよ

ただ、それをやるならロガーがセットになった製品買ったほうがいいとおもふ
612名無しに影響はない(千葉県):2012/02/08(水) 19:02:15.87 ID:OsTVlqu6
>>611
ありがとう。ベルトコンベアーは伸び縮みしないってことだね。
購入する前に知りたかったから、とても参考になったよ。どうもです。
613 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2012/02/08(水) 19:06:20.47 ID:1wWYY1PQ
今日、東急ストアに
エアカウンターSが定価で(笑)売ってた。

614名無しに影響はない(静岡県):2012/02/08(水) 19:07:16.07 ID:Au1c5eqe
>>58
5★w
615(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区):2012/02/08(水) 19:16:34.34 ID:rdOk9rto

エアカウンターS を分解した人のブログ
ttp://twitter.com/namururu
ttp://twitter.com/#!/namururu/media/slideshow?url=http%3A%2F%2Ftwitpic.com%2F8gwlss

>PC入力用のI/F (ry

( ゚∀゚)o彡°期待!
( ゚∀゚)o彡°期待w

USB で繋いでデータをリアルタイムに抜けると面白いと思うのw
Arduino や mbed 使うとSD カード用の記録用モジュールなんかも組み合わせられるよ〜
616(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区):2012/02/08(水) 19:18:50.42 ID:rdOk9rto
ツイッターだっただ
617名無しに影響はない(福岡県):2012/02/08(水) 19:30:15.70 ID:y9WsZswG
センサー4個なんだね
618名無しに影響はない(東京都):2012/02/08(水) 20:03:47.97 ID:Dk2OJl4A
>>612
伸び縮みは、中のプログラムが次第なので何とも言えない
PDとかGMの特性で、低線量放射線だと精度を出しにくい
前の無印だと、初期の待ち時間が伸び縮みしたそうだから

低線量下→ベルトコンベアー長い
高線量下→ベルトコンベアー短い
くらいの事はやってるかもしれない
時間との相関は変わらないので、問題は無いはず
曖昧でスマソ
619名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 20:26:49.59 ID:WLiANWmL
届いた 昼間(東京都)のものです 場所は東京都北部
部屋の空間線量は0.05 外は0.05〜0.07
やはり風呂の排水溝と24時間換気口は高くて、0.08〜0.1くらいあった(フィルターは取り替えてある)
植木はそんなでも無く、0.07前後
やはり靴や傘に近づけると数値はそんなでもないけどブザーが頻繁に鳴る
会社やその他測ったらまた報告します
620名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 20:32:36.14 ID:WLiANWmL
あ、言い忘れた
これ棒状だけど角が丸くないから突っ込んだら痛そう 女性に優しくないね
621名無しに影響はない(東京都):2012/02/08(水) 20:40:46.97 ID:Dk2OJl4A
>>620
取扱上の注意:水に濡らさない。

ゴム忘れずにね
622名無しに影響はない(福岡県):2012/02/08(水) 20:42:04.23 ID:m2ZPx/y/
エアカウンターSで猫をなでなでしたら0.79μSvまで上がった
1なでで4回くらい音がなる
これ以上やると壊れると思って途中でやめた
623名無しに影響はない(福島県【20:38 震度1】):2012/02/08(水) 20:46:14.44 ID:d7VfdSLj
>>621
誰かマナーモードに改造してくれw
624名無しに影響はない(WiMAX):2012/02/08(水) 20:59:18.53 ID:nWQ0cbWB
静電気にも反応するのかね
625名無しに影響はない(東日本):2012/02/08(水) 21:08:39.75 ID:+4fApDUM
ポンパレでアスマルの2000円分のポイントを1000円で売ってるな
アスマルで買う人はこれを使うといいよ
626名無しに影響はない(関西地方):2012/02/08(水) 21:10:12.10 ID:b5w1c77S
>>624
するよ。あと振動にも
627名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 21:29:58.40 ID:600cbI+K
>>622
静電気かね?
628名無しに影響はない(大阪府):2012/02/08(水) 21:37:07.23 ID:iSQSVUgc
>>622
外飼い?
うちも5匹でやってみたが異常なしだった。
629名無しに影響はない(千葉県):2012/02/08(水) 21:56:05.55 ID:nCPwpIG+
初代と比べて精度が上がった感はあるかい?
630名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/08(水) 22:00:11.33 ID:wrjsSxGa
初めて買った人も追加で買った人も
データ投下スレにも計測値お願いします

早速一人いらっしゃっいましたが、各地の比較したいです
631名無しに影響はない(大阪府):2012/02/08(水) 22:02:36.78 ID:92JRbMzP
>>625
ありがとう。
632名無しに影響はない(福岡県):2012/02/08(水) 22:05:49.40 ID:VKXGNs5J
部屋の中@1m 0.05-0.06
東京の雪にビショビショに濡れた事のあるコート@10cm 0.07-0.09
使い易くてオススメ。
633名無しに影響はない(東日本):2012/02/08(水) 22:06:39.53 ID:4Fg93KYH
しかし日本製の放射線測定器がエステーから6000円で出回る時代が来たか
あれからまだ1年経ってないんだよな
つくづく未来は予測不能だな
634名無しに影響はない(大阪府):2012/02/08(水) 22:13:00.02 ID:iSQSVUgc
アラームがエステーひよこのピヨピヨ音なら良かったのにな。
635名無しに影響はない(東日本):2012/02/08(水) 22:16:33.02 ID:qSE16Fet
今日届きました。
いきなり高めの数値が出ることなく、さくさく計測できました。
5時間ほどリセット繰り返しながらのつけっぱなしの結果

部屋の中0.05〜0.08
一箇所窓側の板の間北側400mm四方のあたりが
0.14あったのでウエットティッシュで除染w→0.08。
東京@北多摩
636地震雷火事名無し(岩手県):2012/02/08(水) 22:48:43.55 ID:WIcM3vUA
>>633
まさに同慶の至りなり
637名無しに影響はない(東日本):2012/02/08(水) 22:53:55.57 ID:Cvy94buI
エステーの株価上がるかと思いきや震災前からほとんど同じだな
638名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/08(水) 23:07:24.01 ID:kApvnmeH
>>637
次から次に新型及び食品計測器等を安価で出せば上がるかも。
639名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 23:34:26.90 ID:ZRgtn7gC
初代を出してまもなく来年には新型を出すとアナウンスしたところを見ても、
やはり初代は見切り発車でエステーとしても不満足な出来だったのだろうと思う
640名無しに影響はない(東京都):2012/02/08(水) 23:36:10.56 ID:fm7jzTvd
尼から俺のSの発送メールがキタ!

>お預かり店 名寄店

どんだけ遠くから来るんだよw
641名無しに影響はない(福島県):2012/02/08(水) 23:43:49.09 ID:d7VfdSLj
G-Shockからまだ出ないのかな?
642名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/08(水) 23:50:28.85 ID:wrjsSxGa
β-Gとか?w
643名無しに影響はない(東京都):2012/02/08(水) 23:51:26.22 ID:VZXT74du
武蔵野さんとこが福島で計ってきたデータを出してるよ。
よさげ!

ttp://sakai4.blogspot.com/2012/02/s.html
644名無しに影響はない(福島県):2012/02/09(木) 00:04:50.20 ID:phVB/jZR
外回りだったので1日車で計測
0.05-1.0までの数値は確認できたから不良ではないかな
車の振動だと思うけどリセットし0.3から1.5にいきなりUPした
何故か分らないリセットは3回程度

駐車場1車内
RD-2:0.21 DoseRAE2:0.20
AC-S メーター前横置き:0.08 ドリンクホルダー縦置き:0.08 コンソール上:0.21

駐車場2車内
RD-2:0.58 DoseRAE2:0.53 AC-S:0.36-0.50

駐車場3車内
RD-2:0.84 DoseRAE2:1.10 AC-S:0.68-0.94

>>584
安定しているときもあるけど、明らかに低めで推移することもある感じですが
高めには出ていないような・・・
何となくソエコ以上にブレ幅あるかも


あと、0.4 ==> 0.8(60kmで1分) ==>0.4 のエリアを車で通っても0.55位まで徐々に上がるのがやっと
車での走行では放射線量の急な上下に追従できないですね
初代エアだと結構追従していたような記憶が
(10秒2分移行だから当たり前ですが)

インスペクターみたいに指向性があるかと思って上げたり向きを変えてテストしたけど良く分らず
645名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/09(木) 00:12:32.93 ID:mAzVixEh
空間線量を測ってみた。結構使えるんじゃね?
数値も丁度いいか高めに振れる感じだ。
AIR COUNTER_S vs A2700 vs TERRA MKS-05空間線量
http://www.youtube.com/watch?v=9loX-160DQE
646名無しに影響はない(東日本):2012/02/09(木) 00:46:45.33 ID:UawVw6iK
携帯近くに置くと、とたんに数値が暴れるね。
電磁波シールドが弱い感じ。
昔アロカのポケット線量計が、やっぱり電磁波で異常値を出
すってので、検出器周辺のプラスチック表面に金属メッキを
したんだが、その辺の情報はここのメーカーには行ってなかったか。
647名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/09(木) 00:56:32.79 ID:3twof/pO
じゃあアルミホイルを巻いてみたら?
648名無しに影響はない(三重県):2012/02/09(木) 00:58:36.86 ID:zdDZ6WIL
>>645
GJ!
649名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/09(木) 01:14:20.50 ID:L15vT6Ym
>>645
神奈川県めっちゃ高いやん・・
650名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 01:16:29.20 ID:NZr0namG
昨日アスマルで6320円で購入。今日届く予定。
追跡見たら発送元は厚木だった。

2月11日地震説があるし
お求めは早目にしたほうがい〜かもねw

651 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2012/02/09(木) 01:16:30.61 ID:1MbYrYhN
>>645

葉っぱが汚染されてるなぁ

652名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/09(木) 01:27:27.15 ID:WoMTAlCt
素朴な質問です。

311以前は、どこを計っても0だったのでしょうか?
653名無しに影響はない(福島県):2012/02/09(木) 01:31:00.84 ID:PvYx5+ov
>>652
世田谷のラジウム、横浜のマンションの屋上のストロンチウムは福島第一原子力発電所事故が原因でしたねw
654名無しに影響はない(関西地方):2012/02/09(木) 01:31:45.63 ID:UjexZDC0
>>646
中の人の話だと、コストダウンのために静電シールドとか静電気対策は最低限にとどめたらしいわ
655名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/09(木) 01:33:36.37 ID:atJyRgfu
>>645
検見川って結構汚染されてんだな・・・・
つーかどこでもこんなもんなんか?
656名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/09(木) 01:35:36.39 ID:WbsKEFA+
関東の事故前空間線量は
0.035μSv/h平均位
657名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/09(木) 01:36:20.80 ID:aDv9NBFe
>>582
おれもRADEXの上に乗っけたら9.99点滅してびびったw

RADEX1706と比較してみたが屋内、ベランダ(6F)はそれなりの数値だったけど、
地上がRADEX1706で0.18、エアカウンターSが0.06で???な感じだった。
地域的には0.13-0.20ぐらいなんだけどな。

>>652
0ってことはないでしょ。
自然放射線やら60年代の核実験の残りカスもあるだろうし。
事故前って0.02-0.04ぐらいだっけ?
もう眠いからここで調べて。

日本の環境放射能と放射線
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index
658名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 01:37:55.13 ID:uqsr+Ykg
>>640
うちも尼で名寄だったから同じ店だ
福島→北海道→東京 遠回りしすぎw

http://youtu.be/ofgpTBtYEvM?a
音聞きたいって言ってた人居たから動画撮ってみた
じっと撮ってるだけなので、すごいつまらない上に手ブレでスマソ
659名無しに影響はない(四国地方):2012/02/09(木) 01:45:44.99 ID:yTOZGvKp
本当に蚊の鳴くような電子音だな>ピッ
うちはトイレの便器上が一番高かった。

上の方でヒント得て、GUM(歯磨き)のトラベルセットのケースに入れたらピッタリ収まった。
Ora2でもいけるかな。
ttp://image1.shopserve.jp/griptone.com/pic-labo/limg/04116.jpg
660名無しに影響はない(福島県):2012/02/09(木) 01:49:39.01 ID:PvYx5+ov
以前、チャック袋に入れて測定してる人がいたけど、エアカウンターSは裸のままでも大丈夫?
661名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 01:52:58.94 ID:uqsr+Ykg
>>659
ぴったりジャストフィットだわ…数値見にくいけどw
662661(東京都):2012/02/09(木) 01:53:50.59 ID:uqsr+Ykg
>>659
画像貼り忘れマヌケす
http://2ch-ita.net/upfiles/file0441.jpg
663名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/09(木) 01:53:53.36 ID:WbsKEFA+
>>659

エアSが収まった姿希望w
664名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/09(木) 01:56:42.49 ID:WbsKEFA+
行き違いw


ありがとうー
665名無しに影響はない(福島県):2012/02/09(木) 02:01:53.44 ID:PvYx5+ov
誰かコンドームを被せてみろ。
写真うpしたらネ申と認定しようw
666名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/09(木) 02:08:12.82 ID:WbsKEFA+
ダイソーあたりで
ロゴ無しのトラベル歯磨きセット入れとか売ってそうw
667名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/09(木) 02:13:33.85 ID:rBLZ2ZDg
かぶせるコンドームがない
668名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 02:13:54.96 ID:7twntJPl
>>638
食品は線量計よりも環境からの遮蔽が大変。
669659(四国地方):2012/02/09(木) 02:14:39.26 ID:yTOZGvKp
>>663
ほい。
http://ozcircle.net/_uploader/75870535

クリアなソフトケースです。
電源がスライド式なので、ON/OFFの際はキャップを開閉しないといけないけど
フックも付いてるので、吊り下げたり何かと便利です。
670名無しに影響はない(熊本県):2012/02/09(木) 02:24:38.69 ID:GAC7zspr
>>669
四国だと数値どの位?
671名無しに影響はない(四国地方):2012/02/09(木) 02:24:55.02 ID:yTOZGvKp
>>662
おお。あつらえた様なフィット感ですねw
バッグの中に忍ばせるには、衝撃や摩擦から防げそうでイイ!(・∀・)
672名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/09(木) 02:26:39.92 ID:GUyZrnqX
>>640
尼直で待ってたら来週になりそうだったので
尼発送の今日届く店にした、俺は多分川口から来るかな6300円
673名無しに影響はない(四国地方):2012/02/09(木) 02:31:22.66 ID:yTOZGvKp
>>670
場所や天候・環境にもよりますが、こちらの住居では
屋内(2F)で大体0.06μSv/h前後。
屋外地上1m高で0.07といったところでしょうか@市内
自治体の公表計測値とあまり変わりません。
674名無しに影響はない(東日本):2012/02/09(木) 03:24:01.12 ID:5RswRpFj
さいたま市
今日 コタツの上の端で2度測定 0.07と0.08 
675606(神奈川県):2012/02/09(木) 03:37:50.73 ID:zdkyHf3o
>>658
>>音聞きたいって言ってた人居たから動画撮ってみた

おお、さんくす。

やっぱ、音が出たほうがいいな。
676名無しに影響はない(dion軍):2012/02/09(木) 04:16:39.95 ID:NZVTOl3b
ラップでくるむのとジップロックに入れるの、どっちがおすすめ?
677名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 07:30:24.11 ID:RsKLt6gV
エアカウンターのたまごっちの様なデザインは結構好きだったんだけどな。
キャラクターを育てていって累積放射線量に応じて奇形・・(以下自粛)
678名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/09(木) 07:41:26.02 ID:IAXEYWEY
ゴジラっちとかなw
679名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/09(木) 08:13:25.58 ID:Iz+ndkfL
http://twitter.com/#!/ichimiyar/status/167244946007527424
エアーカウンターSのSi PIN-PDは浜ホトのS6775かS6967と思われる(5.5mm x 4.8mm)。
4個それぞれオペアンプLMC662Aで増幅し、コンパレータLM239でデジタルパルスに変換。
これをCPUのMSP430F4132に(割込で?)入れて処理の流れ。
680名無しに影響はない(千葉県):2012/02/09(木) 09:53:01.28 ID:7cWGqAL8
>>655
検見川っていっても汚染が酷いのは東大グランド周辺(俺の知ってる範囲だが)。
むしろピンポイントに東大グランド周辺とか薬用植物園周辺が高め。
風の通り道だったり地理的な条件なんだろうけど。
俺の住んでる団地なんて地面も落ち葉の溜まった所でも0.2行かない。
汚染が少なくてラッキーとしかいいようがない。
681名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/09(木) 11:05:19.41 ID:itBuHJcv
>>662
これで数字も撮影できれば、場所、時間、測定値が一度に記録できるな。
682名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/09(木) 11:44:14.45 ID:HrrMjE4K
>>669
イイネ!
ジップロックだと収まり悪かったんだよね。
683名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/09(木) 11:53:13.57 ID:oKRv/PF4
コレケースに入れても電源入り切りが出来ないから剥き出しで使った方が良くね?
684名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/09(木) 11:59:55.06 ID:oleAtxgt
Sはブレブレ地雷機って評価でおk?

SOEKSより感度低いのね
685名無しに影響はない(芋):2012/02/09(木) 12:08:07.51 ID:rb83PzYU
今朝、楽天の店でSぽちってみた。5500円送料込。
まだまだ下がりそうだけど、もういいや。
本日発送らしいので明日中には届くかと予想。
とっとと計測終えて、1年放置した空気清浄機のフィルタと電極を掃除したいw
686名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 12:19:35.42 ID:uqsr+Ykg
>>684

>>604
>>608

放射線は波打つから仕方ない
気になるなら、まだ出たばかりのこれは避けるよろし
こっちは人柱としてがんばるよ
687名無しに影響はない(千葉県):2012/02/09(木) 13:06:02.97 ID:ArP2swUA
昨日楽天で5600円で買ったSが今日届いた。
無印は電池までMade in Japanだったが、今回はインドネシア産の電池。

無印より液晶の数字自体は小さいが、字の太さが断然太いので無印より見やすい。
特に、無印は斜めの角度からは数字が読み取りにくかったが、Sはそれなりに見えるようになっている。
全体に作りがチープ。

無印もSも市原市の自宅室内では0.05未満の表示で安心した。
688名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 13:16:36.88 ID:rc7ptPLK
エアーカウンターS到着、東京足立区
一戸建て、庭高さ1センチ、殆ど0.15以下だが苔の生えている所で0.8が出た。
屋根にも薄っすら苔が生えているので室内二階の天井付近が0.2
一階室内0.05  屋根の種類によっては高圧洗浄必要か。
689名無しに影響はない(大阪府):2012/02/09(木) 13:42:37.04 ID:kg8N+qXt
>>688
セシウムが化学結合してしまっているので、高圧洗浄してもあまり下がらないらしい。
690名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/09(木) 14:00:43.98 ID:rE8cQeW+
>>653
世田谷のラジウムはデコイだったんじゃないかなあ
691名無しに影響はない(三重県):2012/02/09(木) 14:09:26.22 ID:u7pwMtfm
あぶねー、ここ見てから買い物に行ったら
歯磨きセット買いそうになったわ
まだS買ってないのにw
692名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/09(木) 14:33:52.95 ID:waeR8m61
>>691
S買ってからだと歯磨きセットが売り切れで買えないかもよ!
693名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/09(木) 15:24:57.34 ID:cOjzBTF/
>>688
足立区で0.15μSv/hとか、それなりに高いな
もう11ヶ月過ぎたので高圧洗浄は、あまり意味がない
屋根は丸々張り替えるしかねぇな
694名無しに影響はない(千葉県):2012/02/09(木) 16:03:12.54 ID:EUcORvoO
足立区で0.15μSvなら足立の中では低い方。
695688(東京都):2012/02/09(木) 16:15:28.60 ID:ihrRTaZE
花壇より北側のジメジメエリアが高めだった。
雨水浸透枡の中0.6
高圧洗浄器もってるんで屋根の洗浄してレポします。
696名無しに影響はない(東日本):2012/02/09(木) 16:26:39.99 ID:QFgb/51o
0.15μSvなんて普通だよな
0.05なんか事故前でもそんな数値だよ
697名無しに影響はない(家):2012/02/09(木) 16:38:15.97 ID:zHhF1jzC
>>695
泥とか、コケとかなら効果はあると思う
思ったより下がらなくても家全体掃除すると、累積は馬鹿にならないと思う
698名無しに影響はない(東日本):2012/02/09(木) 16:39:02.50 ID:wKeTEMr/
高圧洗浄で落ちない場合、ワイヤブラシでこするといいよ
http://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/information/20111120-OYT8T00303.htm
699名無しに影響はない(千葉県):2012/02/09(木) 16:45:31.65 ID:hweSgxrx
線量を測る原理よく分かってないんだけど、ピッって1回なると放射線が1回出てるんだよね?
線量ってのはこの回数だけで左右されるもんなの?
それとも、同じ1回でも強さの強弱も測ってる?
700名無しに影響はない(福岡県):2012/02/09(木) 16:57:39.48 ID:hEvyX0Ik
>>627 静電気でなかったら・・・((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
>>628 家飼いなんですが、本体噛まれそうになって袋つけたままクシ感覚で遊んでしまいました・・・ベランダとかでゴロゴロやってるから心配は心配なんですが
>>657 ですよね!高圧電源に敏感なんでしょうか?・・・ガイガーカウンターの横とかには置けませんよね?
701名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 17:06:13.64 ID:xsLXCZMm
城東で 0.15 庭1cmなら普通じゃないか? むしろ低いほうかも
浅草 やはり汚染されてるな 1mで0.08〜0.1あった
吹き溜まりの土とか0.2越え 超ホットスポットは今のところ発見できず
それと家で遠赤外線のふわふわ布団(2週間前に買ったばかり洗ってない)
に近づけたら、0.1越えたんだが、遠赤にも反応するんだろうか?
あと0.05で点滅するのは以下ってことなのかな?説明書読んでない すまん
702名無しに影響はない(福岡県):2012/02/09(木) 17:12:12.45 ID:hEvyX0Ik
>>701 浅草=日本で一番セシウム少なかったっていう熊本県と変わらないかもガクガク[[[ ´・ェ・`]]]]ブルブル
703名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 17:13:32.11 ID:jOINM1Q+
>>699
> 線量を測る原理よく分かってないんだけど、ピッって1回なると放射線が1回出てるんだよね?
γ線を受けるとピッと鳴る。
γ線は高エネルギーほどスカスカなので、飛んでいるけど捉えられないγ線が沢山ある。

> 線量ってのはこの回数だけで左右されるもんなの?
そう。受ける頻度から線量を割り出す。

> それとも、同じ1回でも強さの強弱も測ってる?
変わる。高い機種では強度で補正をしている。エネルギー補償とかいう機能がそれ。
エアカウンターにはその機能はなし。
704名無しに影響はない(東日本):2012/02/09(木) 17:13:47.13 ID:wKeTEMr/
>>698
強弱はわからない
音と一致してるかどうかは確認してないけど、基本的にその通り

>>700
GM管やカメラのフラッシュとかの昇圧回路からは離した方がよさそう
705名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 17:13:49.77 ID:s35wB6cG
>>698
よし、ステンレスデッキブラシ株全力買いだ!

>>699
強弱はシンチ式とかじゃないとはかれないよ
線量は二分間でどれだけ回数出てるかを数えてる
だから計測を何回かやって平均を出すのがいいと思う

さっきスカイツリー直下(川の対面)ではかってきた
だいたい0.3だった
706名無しに影響はない(福岡県):2012/02/09(木) 17:24:03.64 ID:hEvyX0Ik
日本人はβ線の行方はあんましきにならないのかしら?
707名無しに影響はない(福島県):2012/02/09(木) 17:38:16.37 ID:hOIcexJ3
>>706
(福岡県)さん、お疲れ様です。
まだ在庫のかかえてるんですか?
708名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 17:40:32.46 ID:dpZ5l565
明日入荷だぁ、

エネループと充電器とビニールとビニールを熱で閉じる器械も準備したった。
来たらAC-S専用のビニール袋を作って入れるだ
709名無しに影響はない(福岡県):2012/02/09(木) 17:42:22.14 ID:xfG7ftOH
>>707 zaikonaidesuwwwww
710名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/09(木) 17:47:09.53 ID:7gUH/Nlk
底値は5000円くらいか?
買い時がわからない。
711名無しに影響はない(福岡県):2012/02/09(木) 17:49:57.93 ID:xfG7ftOH
中古でよければ3800円で・・・ぬこアレルギーじゃない方
712名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/09(木) 17:55:39.06 ID:7gUH/Nlk
>>711
なぜもう手放されるの?
ヤフオク出す予定ありますか?
713名無しに影響はない(関東地方):2012/02/09(木) 18:00:15.78 ID:nZ3WQpIX
茨城県北、測ってみました。
和室0.05〜0.9
居間0.06〜0.12
玄関のたたき0.12〜0.14
庭(地上1m)0.05
植え込み(地上3cm)0.08
ガレージの隅の土埃(地上3cm)0.20
ですた。家の中のほうが数値がばらついてました。
一番高かったのは、母親が着ているセーター0.31。静電気かね。
714名無しに影響はない(福岡県):2012/02/09(木) 18:01:00.39 ID:xfG7ftOH
マジで即決で買い取ってくれます?2日くらい使ってますが・・・
715名無しに影響はない(大阪府):2012/02/09(木) 18:02:16.95 ID:uiwhpMr8
716名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/09(木) 18:02:25.48 ID:waeR8m61
>>714
尻の穴にでも突っ込んだのか?
717名無しに影響はない(福岡県):2012/02/09(木) 18:04:52.57 ID:xfG7ftOH
今東電の会見見なくちゃなので後で・・・
718名無しに影響はない(dion軍):2012/02/09(木) 18:28:51.87 ID:fymqr90i
どんな検体でも0.05検出下限値への
傾きがついてるかのごとく
ガンマ線未検出時間がやってくるのは
困る。
719名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/09(木) 19:48:13.99 ID:iv4JAQES
>>700
SOEKS 01Mの横においてるけど異常動作はしてないよ
720名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/09(木) 19:52:02.11 ID:7gUH/Nlk
>>714
猫アレもないし3800円なら欲しいけど、なんで手放すん?
初期不良とかではないんでしょうか?
721名無しに影響はない(福岡県):2012/02/09(木) 19:52:38.74 ID:xfG7ftOH
soeks-01MはGM管が右側だったはずだから、右側にべったり平行にくっつけてみて
722名無しに影響はない(福岡県):2012/02/09(木) 19:56:53.77 ID:xfG7ftOH
>>720 本当のこというともう少し使ってみたいよ。
でも3800円で売ってって言われたら手放してもいいとおもったんだ。
723名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/09(木) 19:58:52.81 ID:iv4JAQES
右側にペッタリにしてます。
フラッシュみたいに放電しているわけでもないし大丈夫ですよ。
724名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/09(木) 19:59:29.65 ID:iv4JAQES
GM管左側だた
725名無しに影響はない(岩手県):2012/02/09(木) 20:00:19.75 ID:IUJg4uQA
うん、今チェックしたけど左側だった
726名無しに影響はない(福岡県):2012/02/09(木) 20:03:31.52 ID:xfG7ftOH
ほんとだ。左側だったw
727名無しに影響はない(静岡県):2012/02/09(木) 20:05:24.58 ID:8P61UXwu
測定値比較する為にRD1503とエアカウンターS並べてたら
エアの方が数値急上昇、9.99(点滅)をマーク。
RDから発するノイズを拾っていた模様。
ノイズに弱すぎw

ランタンのマントル近接だとRDが約3uSv/h、エアが約0.4uSv/h
RDは硬β線も反応するから当然か。。。

部屋の机上ではほぼ同じだけど、やはりエアの方が変動幅が大きい。
エアのセンサ部を軽く叩くと、呼応してカウント。
ここまで振動に弱いとはorz
728名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/09(木) 20:07:10.76 ID:iv4JAQES
やさしお180gの上に置いてSOEKS01Mの半分から同じ程度の表示だね
SOEKSはβ線も捉えるから常に数値上回っていて正常ですが。
なんかやさしおの上でも時々0.05で点滅するなぁ低く予測しすぎてないかS
729名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/09(木) 20:20:00.52 ID:iv4JAQES
マントルの上でも比べてみたけど
SOEKS 15
Air S 1.5
位になった
730名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 20:31:41.35 ID:s35wB6cG
>>728
SOEKSをアルミホイルで覆えば数値は似た感じになるのでは?
何にしても小数点二位までの精度を求めるのは
このサイズのガイガーには酷な気がする
731名無しに影響はない(福島県):2012/02/09(木) 20:36:39.22 ID:2+fkqCCA
>>720 >>722
>>584だけど今日は家の外計測した。(0.5~0.6)
結果やっぱりバラツキがありすぎる。

低線量(0.2以下)では低く出やすいしあてにならない。
ただ0.4クラス以上になるとまぁまぁ他機種に近づきやすい。
しかし計測中はかなりの値幅がでる。

ソエ1CLもばらつくけどこの機種ほどではない。
テラとソエだけで充分だからイラネ。
732名無しに影響はない(福岡県):2012/02/09(木) 20:48:39.74 ID:xfG7ftOH
0.5ってかなりきっついね・・・
733名無しに影響はない(空):2012/02/09(木) 20:51:56.59 ID:1zBXO01U
なんか無印の方が安定感あるんじゃね?
734名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/09(木) 20:59:01.57 ID:iv4JAQES
>>730
アルミで覆わなくてもやさしおとの間にに文庫本置くだけで数値が通常に戻ります
値は近くなりますが、そこでもSOEKSの半分くらいですね
735名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 21:01:20.32 ID:s35wB6cG
>>733
5分やれば安定もするとおもう
736名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/09(木) 21:06:34.38 ID:NwSQTmWd
なんか2.28とかでるんだけど‥泣
壊れてんのかな?そう思いたい>エアカウンターS
737名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/09(木) 21:08:08.04 ID:1uf2mytn
電磁ノイズに弱すぎだろ
ちゃんとシールドして電磁ノイズの影響を受けなくしろよ
738名無しに影響はない(福島県):2012/02/09(木) 21:13:38.65 ID:mkL3qhRK
うちはTERRA黒があったけど、線量が下がってきたんでSを買った。

少し前に市からradiを借りたんだけど、0.15より低いような室内はSとradiが近い値を示したけど、
TERRAは高めに出てる。

庭の除染してない場所は3つとも0.25-0.28位で似たような値だった。
739名無しに影響はない(大阪府):2012/02/09(木) 21:13:53.63 ID:JtBmhuSC
電磁波検出に使えるじゃないか。
電磁波計高いんだぞ。
740名無しに影響はない(東日本):2012/02/09(木) 21:33:47.25 ID:rpv1V/Ie
>>727
逆に考えるとRDはノイズ源。これもある意味NG
741名無しに影響はない(東日本):2012/02/09(木) 21:39:52.21 ID:uy8J3v5v
このスレ見てると急いで買わなくて良かった・・・
5分かかるが安定している初代買いに行こうと決心が付いた
742名無しに影響はない(千葉県):2012/02/09(木) 21:43:47.52 ID:hweSgxrx
素早く測定結果が分かるのはいいけど、やっぱり長時間かけた方が数値のばらつきは小さいんだろう
743名無しに影響はない(千葉県):2012/02/09(木) 21:51:38.34 ID:lXogTaFd
駅のホームで計測してみたら快速列車が通過した途端8倍に跳ね上がった
これって電磁波の影響?
744名無しに影響はない(東日本):2012/02/09(木) 21:53:01.28 ID:3P+t21dS
買おうかどうしようかと思ってたら
近所の公園に計測器が設置されて微妙に購入意欲ダウンの罠

在庫余ってそうだし4980までいったら買うか・・・
745名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/09(木) 21:53:34.96 ID:7ADo59NV
確定してから3分後の数値見れば済むんじゃないの?
基本エアSは電源いれっばなしで使用でしょ?
746名無しに影響はない(大阪府):2012/02/09(木) 21:58:29.07 ID:JtBmhuSC
>>744
アスマルの半額クーポン買わなかったの?
747名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/09(木) 21:58:57.32 ID:5ZuwNs4b
地雷だなこりゃ
買わないで良かった
748名無しに影響はない(東日本):2012/02/09(木) 21:59:38.11 ID:3P+t21dS
>>746
人柱な方々をずっと眺めてたYO!
749名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/09(木) 21:59:51.90 ID:iv4JAQES
>>745
一時間で測定終了だよ
POFF表示になって測定見えない、ある意味使えない
この仕様知ってたら買わなかったかも・・・
ロガーに改造できないじゃないか
750名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 21:59:52.81 ID:s35wB6cG
>>741
初代との比較レス待ってからにしたらどうか
どっちもまだそんなには値が下がっていないだろうし
Sが二分計測といっても、継続して10秒毎のデータ更新してるし
751名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 22:02:08.68 ID:s35wB6cG
>>734
あ、レスどもです
方式による違いなんですかね
752名無しに影響はない(宮城県):2012/02/09(木) 22:30:57.18 ID:KgiMfSw0
測定が完了して そのまま電源OFFせずにそのままに
しておくと0.05の表示で点滅してます。

これ問題なし?
753名無しに影響はない(千葉県):2012/02/09(木) 22:42:11.81 ID:hweSgxrx
>>752
説明書読めば分かるハズだけど、点滅は「0.05未満」ってこと。
点滅せず0.05って表示なら0.05マイクロシーベルトだ。良かったね。
754名無しに影響はない(宮城県):2012/02/09(木) 22:55:33.84 ID:KgiMfSw0
>>753 有難うございます。
どうも読解力が結構、私は、ない事が分かりました。
自分発見です。
755名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 23:02:02.52 ID:RUwTBTmQ
1メートルで計るのが正しいんでしょ?

地面につけて高い数値で除染しろっていう奴が多いらしい
756名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 23:13:24.68 ID:s35wB6cG
>>755
減衰の分と泉源の増加と、二通り考えないとだな
http://www.mikage.to/radiation/info/info0005.html
757名無しに影響はない(千葉県):2012/02/09(木) 23:14:54.41 ID:8/MkXlGV
>>755
γだけ測るときはそれでもOK
自治体の対応によっては、1mの高さで異常なくとも
対象物1cmで測定したら基準値超えたから除染する所もあるし。
758名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/09(木) 23:27:34.52 ID:Zm0w64tn
2台目として買う気マンマンだったけど、これまでのレポ見ると
当たり外れの差がすごそうだね(´・ω・`)
今でも買いたいと思ってるけど外れ(予想外のブレ幅)なら嫌だorz

でも価格大差ない旧型を買うのも・・・うーん・・悩ましい
759名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/09(木) 23:30:04.09 ID:iv4JAQES
>>755
足は被曝してもOKとか考えられないな俺は
760名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 23:34:33.42 ID:RUwTBTmQ
なんか赤くなったから書くけど
1cmで0.23超えて高いとかいう人いるんでしょ。
関東すめるとこないんじゃね?
761名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/09(木) 23:34:47.13 ID:iv4JAQES
>>751
GM管はβ線もカウントするからでしょうね
放射性カリウムはベータ線,1.31(89.3%);ガンマ線,1.46(10.7%)だそうだし
762名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/09(木) 23:35:08.01 ID:ASdJXVKI
結局、無印が5分平均だったのをSで2分平均(または1分移動平均)にしたので値が暴れるって事?
763名無しに影響はない(大阪府):2012/02/09(木) 23:38:48.57 ID:JtBmhuSC
こんなとこのモノを分かったふうなカキコは
まあ3%くらいは正しいのかなって思っとけばいいよ。
764名無しに影響はない(日本):2012/02/09(木) 23:45:17.87 ID:Ab/04h2J
>>762
感度がたいしてアップしてないからね
765名無しに影響はない(東京都):2012/02/09(木) 23:54:26.47 ID:JJc8WqrP
これ以上感度を上げるにはシンチレータを付けるしかない
766名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/09(木) 23:57:31.22 ID:vl0f4H25
本日届いた。早速自宅で測定(0.07μSv/h)比較のTCS−172Bは0.06μSv/h表示。今度高線量の地域に行って比較してみたい。気になった点は殆ど検知音がならないこと
767名無しに影響はない(東京都):2012/02/10(金) 00:15:04.27 ID:WYpZtjuN
>>766
電源OFFにすると勝手にマナーモードになる気がする
SOUNDボタンを押してONにするよろし
768名無しに影響はない(東京都):2012/02/10(金) 00:44:22.05 ID:OlHYcRoW
枕の線量の高さにワロタ
769名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 00:46:02.41 ID:f8zpgT6A
>>768
ちゃんとお風呂入ってから寝てますか?
髪の毛って放射性物質がつきやすいらしね。
これから被ばくファッションは坊主だね。
770名無しに影響はない(千葉県):2012/02/10(金) 00:49:16.32 ID:qHhlWdIN
>>706
 政府の測定基準が悪い!!
 原発事故現場水たまりでβ線やけどの被害にあった方がいる。
 αとβ線が、政府の基準に入れて、簡単に計れるようにならないと
 本当の意味で安全回避ができない。
 こいつの検出部にαとβ線で光る物質を装着できれば、計れるなー
 (簡易なら蛍光テープ・暗闇で光るテープを検出部貼ればいい。
  ただし暗闇で計らないと紫外線に反応してしまう。)

771名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/10(金) 00:53:32.43 ID:oWgralI9
>>768
だから物質は測れないって
772名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 01:11:57.30 ID:acZXwced
まだうp処理中だけどアルミ箔やキッチンテープでお手軽ノイズ対策してみた。
これで静電気とかかなり収まる感じだけど、本質的にはエステーに対策版のS2とか出して欲しいね。
所詮事後対策だから完璧とはいかないけど、いい感じにはなったかな。
AIR_COUNTER_S vs PLASMA BALL 対策
http://www.youtube.com/watch?v=7x8kdzlj2kM
773名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/10(金) 01:16:15.00 ID:b+8q69d8
>>772
乙です。
これいい。
先端のPDが入っているあたりをアルミホイルで覆えばいいんですね。
774名無しに影響はない(東京都):2012/02/10(金) 01:41:30.25 ID:WYpZtjuN
こういうので内側塗装すればええんでね?
http://denjiha.macco.co.jp/mac115/index.html
775名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 01:46:03.25 ID:acZXwced
>>773
ぶっちゃけそんな感じだけど、対策のコンセプトが直ぐできて安く上げるでやってるから、
当然完璧な対策では無い。少しでも気慰みにでもなればいい。
アルミ箔を素手で握るとなお効果的。
強力な外来ノイズにはどこまで効果あるか分からんけど。
776名無しに影響はない(関西地方):2012/02/10(金) 01:47:28.31 ID:s5qUR3i/
>>772
静電気対策に導電性塗料で塗装するかどうかを検討してたらしいけど、コスト面で止めたんだと出入り業者から聞いたわ
777名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 01:49:02.77 ID:acZXwced
どうせガンマ線しか計らない(測れない?)んだから価格安くて
セコクてもいいからシールド位欲しかったな >エステー
778名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 01:53:00.39 ID:acZXwced
>>776
実際導電塗装高いんだよ。販売価格も千円は上がると思う。
まあ今更手遅れだから次回作かVerうpに期待するしかないか。
779名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/10(金) 01:57:12.39 ID:9z0W2NR5
「エアカウンターS・PA-1000・PM1703Mの比較」
http://twitpic.com/8hfjqo
http://s1-03.twitpicproxy.com/photos/full/513008304.png

エアカウンターSとPA-1000は60秒間の移動平均で演算方法は全く同じ(PM1703Mは積算タイプで違うが)
このバラツキの違いが感度の差
780名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 02:14:05.67 ID:BJi6pkbi
>>779
バラツキはしょうがないけど、シンチと比べても若干低く出るのね
781名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 03:03:21.32 ID:M69WSnk8
>>715
隠れ御用ステマブログか。手が込んできたなw
782名無しに影響はない(静岡県):2012/02/10(金) 05:36:05.19 ID:exyO8AN1
>>740
GM管の為の高電圧発生させているからしゃーない
783名無しに影響はない(千葉県):2012/02/10(金) 06:53:06.92 ID:gwtJ85PH
よくガイガーカウンター複数とくっつけて測定している画像あるけど、
他のガイガーのノイズ拾ってる可能性もあるよな >S
784名無しに影響はない(福岡県):2012/02/10(金) 07:14:52.71 ID:M5CD3esi
電池の持ちがいいところがいいね
785名無しに影響はない(福島県)
棒のデザインを考えた奴は絶対にバイブを意識して作ったに違いない