【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ59【シーベルト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに影響はない(内モンゴル自治区)
前スレ
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ58【シーベルト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318745830/

※緊急自然災害板から移転してきました

※900を超えたら >>900 を踏んだ人が次スレを立ててください
その人が次スレを立てるまで、書き込みは控えてください
スレ立てできない人は >>900 を踏まないでください
2名無しに影響はない(東京都):2011/11/19(土) 00:25:54.28 ID:9EpS2g3v


('仄')パイパイ

3名無しに影響はない(大阪府):2011/11/19(土) 01:44:19.55 ID:Vd/Z67Bk
>>1おつ
4名無しに影響はない(東京都):2011/11/19(土) 01:49:18.66 ID:K5oE3fj4
>>1
おつです!
5名無しに影響はない(北海道):2011/11/19(土) 10:26:50.40 ID:cOSqBYpT
>>1おつです
6告知(大阪府):2011/11/19(土) 22:28:40.11 ID:Vd/Z67Bk
*** 1001 投票のお知らせ ***

この板の1001案が1ヶ月以上放置されたままです。
話し合いの結果いくつか案が別れましたので、投票で決定したいと思います。
11/19〜11/26まで下記のスレにて投票を受付けます。
板住民の皆様方の参加を是非ともお願い致します。

異論・反論のある方は、代替案を提示し、板住民の同意の上、仕切直しをお願い致します

放射能板労働自治党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318060545/
7名無しに影響はない(鹿児島県):2011/11/20(日) 10:08:36.34 ID:9C5jFXn6

【緊急】 鹿児島県・鹿児島県各市町村による
放射性物質汚染瓦礫・汚染物受け入れ,及び,
汚染地域との相互応援協定締結,断固反対!の声をお願い致します!!  
鹿児島県が,九州が,壊滅させられます。力をかして下さい! 
 http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-27.html



 【 皆さま,どうか力を貸して下さい。
九州地方内各県・九州地方内各市町村による
放射性放射性汚染瓦礫・汚染物受け入れ断固拒否の声を 】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
九州を始めとする西日本全域を守りましょう。最後の食の砦

放射性汚染瓦礫・汚染物受け入れ地域ありとの事で,
大阪,岡山,沖縄,京都,高知,愛知,広島,
静岡,三重,東京有追加。島根,鳥取,和歌山,
奈良,富山,福井も追加。
引き続き皆さまのお力添えを宜しくお願い致します。
 (ポイントは,全市町村と県・企業に連絡し
 反対の意を表明する事です。)

8名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/20(日) 23:51:04.38 ID:DKEqH84R
前スレ>>994
>>被災地以外からの避難とは比べ物にならないほど楽と思いますけど?

被災地からの避難がどういうものかあなたは知っているんですか?
9名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/20(日) 23:51:39.70 ID:DKEqH84R
続けます。

990 名前:名無しに影響はない(茸)[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 23:26:56.05 ID:ZZSCYjNa [2/4]
それはそうだけど、悪気がないとも言い切れない
だって、関東から無理やり逃げた我が家とは違い、
逃げ道はきちんと整備されてるじゃない?

ここにいたいのーでも作る止めと生活できないのー

状況に甘え過ぎとは思います。

994 名前:名無しに影響はない(茸)[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 23:44:34.64 ID:ZZSCYjNa [3/4]
各自治体で色々やってるでしょ。
実際そう言う仕組み使って避難してる人も多いし例えば、
酪農だと避難を兼ねてお仕事しませんかみたいな募集かけてる個人もいたり

被災地以外からの避難とは比べ物にならないほど楽と思いますけど?

1000 名前:名無しに影響はない(茸)[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 23:50:37.38 ID:ZZSCYjNa [4/4]
>>995
ggrks
かなり無理矢理移住したので正直、関東からの避難にも適用してくれたらと思うよ。
10名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/20(日) 23:51:58.90 ID:DKEqH84R
前スレ>>994
>>各自治体で色々やってるでしょ。

「いろいろ」って具体的に何だとおもってるの?
知らないなら憶測だけで勝手なこと言わないでね
11名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/20(日) 23:52:13.30 ID:DKEqH84R
前スレ>>994
>>実際そう言う仕組み

そういう仕組みってどんな仕組みなんですか?
12名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/20(日) 23:52:34.95 ID:DKEqH84R
前スレ>>944
>>酪農だと避難を兼ねてお仕事しませんかみたいな募集かけてる個人

個人???
逃げ道が整備されてるんじゃなかったの?
13名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/20(日) 23:52:41.16 ID:ScNTBmEZ
>>1乙です。
前スレ>>996もありがとう。
14名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/20(日) 23:54:12.20 ID:DKEqH84R
前スレ>>1000
>>かなり無理矢理移住したので正直、関東からの避難にも適用してくれたらと思うよ。

適用するって何を???
具体的に言ってみ?
15名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/20(日) 23:58:21.18 ID:DKEqH84R
前スレ ID:ZZSCYjNa

福島のことを知りもしない、知ろうともしない
なにも知らないくせに勝手な憶測だけで甘いと
かふざけたことを抜かしてんじゃねーぞ

少なくとも、てめえに福島の農家をとやかく言う資格はない
もう二度と関東に戻ってこなくていいよ
16名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/11/21(月) 00:07:46.34 ID:0hAwmBal
なるほど神奈川もNGIDか
17名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/21(月) 00:23:25.57 ID:NC4ao/i6
↑NG宣言なんかしなくていいから黙ってやりな兵庫のiPhoneさん
18名無しに影響はない(dion軍):2011/11/21(月) 00:30:27.77 ID:wDOxQ3Xz
(神奈川県)いいかげんうざいよ
工作員なのか本当に調べてないカスなのかわからないけど
自治体でも個人でも、避難民をうけいれてくれるところなんて国内でも海外でも、ググレがいくらでも見つかるだろ
工作員じゃないならggrks
てか死ねよスレチですから
19名無しに影響はない(dion軍):2011/11/21(月) 00:32:32.27 ID:wDOxQ3Xz
×ググレがw

○ググレば

目の前の魔法の箱で調べようね。おバカさん



以後(神奈川県)スルーしますんで
20名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/21(月) 00:41:09.57 ID:NC4ao/i6
ID:wDOxQ3Xz
>>自治体でも個人でも、避難民をうけいれてくれるところなんて国内でも海外でも、ググレがいくらでも見つかるだろ


福島のことを知りもしない、知ろうともしない
なにも知らないくせに勝手な憶測だけで甘いと
かふざけたことを抜かしてんじゃねーぞ

少なくとも、てめえに福島の農家をとやかく言う資格はない
21名無しに影響はない(東京都):2011/11/21(月) 00:42:26.37 ID:RcGutTai
神奈川県 お疲れ
あんたの言いたいことはよーくわかる
22名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/21(月) 00:43:15.10 ID:NC4ao/i6
990 名前:名無しに影響はない(茸)[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 23:26:56.05 ID:ZZSCYjNa [2/4]
それはそうだけど、悪気がないとも言い切れない
だって、関東から無理やり逃げた我が家とは違い、
逃げ道はきちんと整備されてるじゃない?

ここにいたいのーでも作る止めと生活できないのー

状況に甘え過ぎとは思います。

994 名前:名無しに影響はない(茸)[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 23:44:34.64 ID:ZZSCYjNa [3/4]
各自治体で色々やってるでしょ。
実際そう言う仕組み使って避難してる人も多いし例えば、
酪農だと避難を兼ねてお仕事しませんかみたいな募集かけてる個人もいたり

被災地以外からの避難とは比べ物にならないほど楽と思いますけど?

1000 名前:名無しに影響はない(茸)[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 23:50:37.38 ID:ZZSCYjNa [4/4]
>>995
ggrks
かなり無理矢理移住したので正直、関東からの避難にも適用してくれたらと思うよ。
23名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/11/21(月) 00:45:03.64 ID:0hAwmBal
農業できる方対象に西日本側で避難かねての就職募集やってたじゃんよ
24名無しに影響はない(埼玉県):2011/11/21(月) 00:46:03.41 ID:CD//ESB+
>>21
俺も言いたいことはよーくわかる。
だけど、世間の大半は>>22のように思ってる
25名無しに影響はない(dion軍):2011/11/21(月) 00:47:03.50 ID:wDOxQ3Xz
海外でも融資でもいくらでもあるってば
もうウンコちゃんは放っといてやれよ
26名無しに影響はない(dion軍):2011/11/21(月) 00:47:45.12 ID:wDOxQ3Xz
融資じゃね有志なw
もう寝るわ。
せいぜいウンコにまみれてろよ
27名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/21(月) 00:49:30.36 ID:NC4ao/i6
>>22  ID:ZZSCYjNa = ID:wDOxQ3Xz
「逃げ道はきちんと整備されてる」
「各自治体で色々やってる」
「そう言う仕組み使って避難してる人も多い」
「楽と思いますけど?」
「関東からの避難にも適用してくれたら」
「自治体でも個人でも、避難民をうけいれてくれるところなんて国内でも海外でも、ググレがいくらでも見つかる」
・・・

抽象的な言葉ばかりで、具体的に政府が被災者に対して
どのような対応をしているのかを一切言わない。
どんなに聞いても抽象的な言葉でお茶を濁して逃げ回る。

いや、正確には言えないのだろう。

知らないから。知ろうとしていないから。

こんなやつに「状況に甘え過ぎ」などと言われる筋合いはない。
28名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/21(月) 00:55:08.45 ID:GA0g5ts6
まあ確かに、言いたい事はわかるんだけどね。
何かちょっと違うんじゃない?とも思うが。

ただ、選択肢がなかった事を一切知らないわけじゃないんだし
大人だったら(子供はまた色々事情が違う)自己責任になってくるから
文句言うのもそれは違うんじゃない?と思う。
自分も避難してきた口(被災地以外から)なので。
29名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/21(月) 00:55:46.91 ID:GA0g5ts6
選択肢がなかった事をって何だ…
選択肢がなかったわけじゃないことを、です。
30名無しに影響はない(dion軍):2011/11/21(月) 00:56:30.67 ID:wDOxQ3Xz
>>27
残念だけど別人なのよ〜
自分を否定する奴は全部同一人物なのよね、ウンコちゃんw

>「逃げ道はきちんと整備されてる」
逃げ道って何?

>「そう言う仕組み使って避難してる人も多い」
そう言う仕組みって何?

>「楽と思いますけど?」
何が?

>「関東からの避難にも適用してくれたら」

いや関東からの避難民も受け入れてくてるところありますけど?wwwww
ID:ZZSCYjNaにもggrksと言ってやれw

>「自治体でも個人でも、避難民をうけいれてくれるところなんて国内でも海外でも、ググレがいくらでも見つかる」
ハイ、これだけ私のレスですね。
そして、ウンコちゃんは未だにググれないバカなのねw

いいかげん死ねよ、レスしちまうだろwww
31名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/21(月) 00:57:51.88 ID:NC4ao/i6
>>30  ID:wDOxQ3Xz
>>以後(神奈川県)スルーしますんで

↑スルーするんじゃなかったのか?
32名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/21(月) 00:58:03.81 ID:NC4ao/i6
>>22  ID:ZZSCYjNa = ID:wDOxQ3Xz
「逃げ道はきちんと整備されてる」
「各自治体で色々やってる」
「そう言う仕組み使って避難してる人も多い」
「楽と思いますけど?」
「関東からの避難にも適用してくれたら」
「自治体でも個人でも、避難民をうけいれてくれるところなんて国内でも海外でも、ググレがいくらでも見つかる」
・・・

抽象的な言葉ばかりで、具体的に政府が被災者に対して
どのような対応をしているのかを一切言わない。
どんなに聞いても抽象的な言葉でお茶を濁して逃げ回る。

いや、正確には言えないのだろう。

知らないから。知ろうとしていないから。

こんなやつに「状況に甘え過ぎ」などと言われる筋合いはない。
33名無しに影響はない(dion軍):2011/11/21(月) 00:59:11.32 ID:wDOxQ3Xz
明日早いからもう寝る
残念だがこれ以上はレスしてやれんから諦めろ
おやすみ〜ノシ
34名無しに影響はない(東京都):2011/11/21(月) 01:06:33.26 ID:RcGutTai
神奈川県さん まあ2ちゃんとか世間ってそんなとこなんかもね
それでも怒りを表明する意義は大いにあるよ 
自分も福島や被災地のことをもっと勉強するよ
35名無しに影響はない(東京都):2011/11/21(月) 01:22:51.95 ID:isKkdoSi
どうでもいいことでスレ消費すんな
逃げないのは自己責任
関東東北在住者は負け組
これは紛れもない事実だから
36名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/11/21(月) 04:20:18.00 ID:ItJqOizW
(神奈川)いい加減にしろ

>福島のことを知りもしない、知ろうともしない

だったらお前が福島の正しい現状を知らしめてやればいい
分かってくれない相手が悪いというならそれはお前の八つ当たり
気に入らないレスを繰り返して否定するだけでは誰も動かせない
37名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/11/21(月) 05:29:35.53 ID:/mdtGjfz
北海道がいちご農家の受け入れやってたね。
新天地でいちご作りします!って移った農家と、残って作り続けます!
両方居た。

大丈夫ですって言われても、北海道の買うって。
38名無しに影響はない(奈良県):2011/11/21(月) 05:33:37.60 ID:0Aix+BkT
>>37
ソレこそ、移住したイチゴ農家は食べて応援しちゃうよね
39名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/21(月) 05:59:43.48 ID:mKPFxFxa
飯館村の除染費用を一戸あたりで割ると五千万円って試算がどこかに出てたな。
十分の一の五百万円だったとしても、回収できる見込みなんかないわけで。
現時点では、やればやるほど国民負担が大きい。
そのぶん利益が出る人も居るけどね。
40名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/21(月) 06:05:17.01 ID:JGaMeE6/
>>39
500万ね。仮設住宅も一戸500万円だよ。これは復興特需に群がる
裏の筋の方々のために払うカネ。負担は国民。昔から変わらない。
41名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/21(月) 08:14:43.06 ID:11an2+9I
意味の無い事に税金が使われていますね! 除染と言っても地面を剥ぎ取るだけで、空気中の放射性物質を減らすわけではない! まして放出が止まったわけでもない!

疎開させて生活保障させると言うのなら、増税もいたしかたがないと思う
42名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/21(月) 08:27:45.29 ID:mKPFxFxa
疎開費用を税金から出すのであれば、
原発を建てたり稼働するさいに「何かあったら幾ら増税します、いいですか?」と問うべきだな。
そんな事を訊ねられた記憶はないぞ。
43名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/21(月) 09:33:18.94 ID:dYyEiGxg
何か有ったら電力会社の社員の生命保険で払えよ
44名無しに影響はない(三重県):2011/11/21(月) 11:12:52.18 ID:OPO/MO4V
まだ支援とか言ってる

【小売】「福島産お歳暮」に揺れる百貨店 被災地支援か慎重論か苦悩[11/11/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321840488/l50
45名無しに影響はない(家):2011/11/21(月) 11:30:28.33 ID:Foha8pwe
被災地はあらゆる毒素を調査しないと駄目でしょw
46名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/21(月) 11:39:24.91 ID:mKPFxFxa
千葉県、検出限界高くね?

茨城 <10 前後
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/08/yasai.html
千葉 <40
ttp://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/12/kajitu.html
神奈川 だいたい <1桁(大根0.6は <1.2 の間違い)
ttp://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/14/yasai.html

ミカンや柚がちょっとベクレ気味なのが気になる。
3月に葉っぱ出てたっけ?
47名無しに影響はない(東日本):2011/11/21(月) 11:50:29.50 ID:hZWtUuy+
ここ最近原発関係のどのスレでも巧みな工作員が増えて変なレスしてるよ。
やたらと対立しやすい話題を出して、対立を煽ってみたり
自演で対立して、スレ潰したり。
48名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/21(月) 11:54:42.81 ID:mKPFxFxa
09/10 栃木県ゆず 49Bq/kg
ttp://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/09/img/09_kajitu_1031.jpg
10/25 神奈川県みかん 9.5Bq/kg
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/syoku-anzen/1-2/sinaisan.html
10/27 埼玉県みかん 52Bq/kg
ttp://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/11/img/11_kajitu_1031.jpg

みかんは栗と違って200グラム位すぐ食べちゃうよね('A`)
コメよりやばす
49名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/21(月) 11:56:33.11 ID:11an2+9I
>>42 俺は原発は安全だ! 事故はありえんとしか聞いてないぞ! 除染するにしろ疎開するにしろ、どっちにしても税金が使われるんだろ?
意味の無い事に使うぐらいなら、意味のある事に使って欲しいと 一納税者として思うがな
50名無しに影響はない(東京都):2011/11/21(月) 12:15:32.36 ID:+bEaqfmF
>>48
柑橘系は移行率高そうだね
気をつけなくちゃ
51名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/21(月) 12:24:06.78 ID:mKPFxFxa
気を付けようね、冬だけでキロ単位で食べるし。
みかん安売りしてたから何でだろ?と思ったらコレだよ。
野菜ナッツ魚コメに気を付けてたら、思わぬところに伏兵が。
52名無しに影響はない(新潟県):2011/11/21(月) 12:27:30.28 ID:TUlxWQx8
>>48
マジかー西のほうのだけどバクバク食ってるわ
53名無しに影響はない(東京都):2011/11/21(月) 12:32:44.35 ID:A1TRKVsc
柑橘類は常葉樹 当然3月にも葉っぱあった。
今年 うちのカボスはなぜかいつもの年より2回り程大きくなり
夏みかん並みなんだよなぁ。。
54名無しに影響はない(静岡県):2011/11/21(月) 12:33:20.89 ID:lBx0CkGK
地元の三ケ日みかんバクバク食べてるし
親戚から大量に貰う…
早く検査してくれんかな
55名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/11/21(月) 12:39:01.60 ID:/mdtGjfz
>>54
和歌山や愛媛ならともかく、静岡はやめといた方がいいかも。
56名無しに影響はない(茨城県):2011/11/21(月) 12:40:08.11 ID:pzXvg5XH
夏に東北の鰻とサンマを貰い
関東の果物を貰い
近くのゆずを貰った
歳暮は何だろう
嫌われてるのかと悩む
57名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/21(月) 12:48:08.79 ID:11an2+9I
>>56 気にするな! いまだに福島応援とか言ってるやつが沢山いるから
58名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/21(月) 12:56:01.55 ID:mKPFxFxa
>>53
あ、そうなんだ>常葉樹
分かってれば刈り込みするなり、対処できたのになぁ。
今年は植物がよく育つって話をチラホラきくね。

9/12 千葉カボス 243Bq/kg
ttp://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/12/img/12_kajitu_1031.jpg
59名無しに影響はない(dion軍):2011/11/21(月) 13:17:52.20 ID:S886Ychz
熊本産とかかれた箱に入っているみかんを箱買いしたんだけど、
本当に熊本!???
怖いー。
子が大好きで散々食べた後・・・・・・。
60名無しに影響はない(東京都):2011/11/21(月) 14:17:36.13 ID:1T34AkR3
次は箱買いする前にきっちり調べとけ
でなきゃ熊本の農家まで買い出しに行ってこい
61名無しに影響はない(東京都):2011/11/21(月) 14:43:54.30 ID:h696bcXx
熊本まで行けって言うのは一見極端な意見の様にも思えるけど
実際に熊本に行ってきた者としてはすごく妥当だと思う
スカイネットアジアの航空券往復24000円、レンタカー代5000円、温泉付きの安宿1泊5000円
およそ35kで買い出しに行ける
下らない趣味を節約すれば捻出可能な金額
美容院だの洋服だの化粧品だの、もうスイーツぶるのやめようかな
62名無しに影響はない(愛知県):2011/11/21(月) 16:08:40.55 ID:X8aaYwyL
南イタリアはNGの人もいるかもしれないけど、一応カキコ。

カゴメの「南イタリアの彩り野菜 菜園風野菜ミックス」は
イタリアで製造した原料を千葉県の工場で再選別、リパックして製品化。
63名無しに影響はない(東日本):2011/11/21(月) 17:01:04.67 ID:8kU6QzP7
私も九州買い出し旅行に行くよ。
anaのホテルと航空券のパックにした。
今から個人で取るよりずっと安い。
スーツケースと手持ちのカバンに生鮮野菜。
地の魚の干物や練り物を宅配便で送る。
どうせ寿命も縮んだだろうから旅行も楽しみつつ生きて行く。
64名無しに影響はない(東京都):2011/11/21(月) 17:09:33.15 ID:froMrINM
東京都の焼却灰の放射能汚染測定結果

これは酷い
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/topics/data/shokyakubai-231028.pdf
65名無しに影響はない(茸):2011/11/21(月) 17:56:26.45 ID:okKGv3zf
大分ってかかれてた箱と円凹スチロールに
梨が売られてたから喜びいさんでとびついた。
1ヶ月くらいしてから同じとこ
また買いにいったらまだ同じ段ボールとスチロール・・?
隣には栃木のそっくりの背格好の梨。・・やられた。
66名無しに影響はない(茸):2011/11/21(月) 17:59:42.69 ID:okKGv3zf
みかん食べてる人、フロリダオレンジに
すればいいのに薄皮もデコポンみたいに
やわらかいから厚皮だけむけば
バクバク食べれる、何でわざわざ
ピカされてるかもしれない
みかん食べるの?
67名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/11/21(月) 18:02:24.87 ID:0hAwmBal
ポストハーベスト
68名無しに影響はない(家):2011/11/21(月) 18:32:33.22 ID:LFGXAmAn
買い出し旅行は定期的に必要だな。
自分は日本以外にも買い出しに行っている。
円高だし、羽田発が増えたし、便利だ。
場合によっては羽田から西の空港経由で遠出すれば… さらにイイと思うぞ。
69名無しに影響はない(dion軍):2011/11/21(月) 19:01:38.18 ID:t4H1yoya
怪しい食い物を射hとに薦めまくる年寄りが死にますように。
70名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 19:16:17.07 ID:A5UvAdPM
よくわかんないけど、飛行機乗ると被曝するんでしょ?
買い物だけに一泊なんてもったいない、しばらくいたら?
71名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/21(月) 19:18:44.31 ID:8e5xTzn/
サントリーにプレミヤモルツの原材料を問い合わせたら、すべて外国産だと教えてもらったのに ウィキでは国内産も含まれてるってあるけど・・・どちらが本当?ウィキが間違ってる?
72名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/21(月) 19:20:15.20 ID:GA0g5ts6
>>70
っ外部被曝
っ内部被曝
73名無しに影響はない(東京都):2011/11/21(月) 19:28:03.42 ID:GDz+hI6I
>>71
私も問い合わせたら(夏頃)同じ回答だったけど…
それで、製造工場に気をつけて飲んでた。
74名無しに影響はない(茸):2011/11/21(月) 19:53:12.09 ID:3xZ/+bTT
わりとそんな話聞くけど、今度大手に問い合わせる時は
「どちらの工場の商品でもみな原産地同じですか?」
ってついでに聞いてみたらどうだろうか
75名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/21(月) 19:54:08.06 ID:8e5xTzn/
>>73
私は最近、問い合わせました。ウィキが間違ってるみたいですね。
76名無しに影響はない(千葉県):2011/11/21(月) 20:00:44.75 ID:J0t+F8wC
千葉県に住んでいるので銚子港水揚げの魚をよく食べます
実際のところ汚染度はどの程度でしょうか
米や野菜の測定ニュースはよく聞きますが
魚はききません。
魚は回遊するので気になります

77名無しに影響はない(東京都):2011/11/21(月) 20:05:27.82 ID:xadXbVOX
>>46
そりゃなるべくNDにしないといけないからな。
78名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/21(月) 20:18:17.60 ID:8e5xTzn/
>>74
今度、聞く時は
「どちらの工場の商品でもみな原産地同じですか?」
って付け加えて聞いてみます。
79名無しに影響はない(三重県):2011/11/21(月) 20:27:41.38 ID:OPO/MO4V
>>76
千葉県の水産物の放射能検査結果
http://www.pref.chiba.lg.jp/suisan/h23touhoku/index.html

緑豆 スーパーの魚の測定PDF
http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20111020_SUSEA_Result.pdf

80名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/21(月) 20:37:35.50 ID:mKPFxFxa
>>76
けんさくをおぼえると いんたーねっとが べんりにつかえるよ
81名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/21(月) 20:44:44.76 ID:Y6LGUMUy
ま、要するにだれも信用するなってこと。
82名無しに影響はない(北海道):2011/11/21(月) 21:12:34.06 ID:gQSd2jGa
めちゃめちゃ綺麗な国際線のキャビンアテンダントを
食べちゃうのは危険なんだろうか?
83名無しに影響はない(東京都):2011/11/21(月) 22:29:53.02 ID:froMrINM
シイタケ原木から基準値超の放射線量、福島県産の原木使用/松田町
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1111210017/

県は21日、松田町のシイタケ生産農家がシイタケ栽培に使う原木から、国の基準値(1キロ当たり150ベクレル)を超す
1390ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。原木は福島県産とみられ、県は同農家に対し使用自粛を要請した。
県によると、同農家は4月に約3千本の原木を購入。
いずれも原発事故以降に福島県内で伐採されたり、同県内の屋外で保管されたりしていたものとみられる。
これまでに同原木を使用してのシイタケ栽培は行われていないという。
県は県内31戸の原木シイタケ生産農家に対し、原木の入手方法などを調査していた。
松田町の農家のほか3戸が福島県産の原木を購入しており、各原木の放射能濃度検査は年内にも実施するとしてい
84(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区):2011/11/22(火) 00:02:30.74 ID:EzqhqTXt
案内

【放射能板】 スレッド系統樹 【リンク一覧】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1321806772/

を立てました。
スレ立て趣旨は、http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318063054/664-666

放射能板にあるスレッドのリンク表 置き場です。
他の板スレ、関連スレなどへの案内や相互リンクに使ってください。
(他関連板を含めたスレッド共通テンプレート用リンク置き場としても可)
累積が進むと時系列的に過去に遡って、当時どういった関連スレが同時期にあったかを見るのにも使えます。
関連スレに一覧を先に示しておくことで重複・分散を防ぎ統合・棲み分け・情報の共有の促進など。
移行時に検索しやすいスレタイに変更してもらうなど。
板のサーバー変更時にリンクのやり直し用にも。
----------
テンプレに主要なリンクだけを貼って、
その他大勢なスレリンク一覧を追いやってテンプレを綺麗に見せるなど

例)医療系
関連スレは http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1321806772/10-12 あたり参照

例)飲食系
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1321806772/7-9

例)災害系
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1321806772/25-26
など

 m(_ _)m スレ汚し失礼しました。
85名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/22(火) 04:58:09.78 ID:O8BTCBVI
予想通り、カツオのセシウムが徐々に上がってきてるね。

>>77
誠実さの感じられないあんな態度じゃ手助けする気にもなれないわ
86名無しに影響はない(愛媛県):2011/11/22(火) 11:16:37.48 ID:QQT0xfZp
カツオ節なんて濃縮されてるだろなあ、ねこマンマ大好きなのに。
87名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/22(火) 11:25:26.36 ID:O8BTCBVI
改訂される基準値では乾物等は高めの基準になりそうだね。
お茶農家よりの政治家が多そうだから、お茶だけ緩くするとミエミエなんで、他も…って感じかな
88名無しに影響はない(東京都):2011/11/22(火) 13:44:37.57 ID:DviyEX9B
482 名前:地震雷火事名無し(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 11:27:29.70 ID:d9e8DLjH0 [16/27]

GreatBritainB84 5/29 22:56
銀座コージーコーナーは「乳製品の原材料の独自検査はしていませんし、どんなものが納入されているか分かりませんが安全です」とのことです。今まで聞いた中でも最悪の回答。
89名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/11/22(火) 13:46:12.73 ID:EneolD/S
懐かしいなぁ>コージーコーナー
90名無しに影響はない(東京都):2011/11/22(火) 13:46:44.19 ID:DviyEX9B
91名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/22(火) 13:47:31.54 ID:22TCr1Vp
>どんなものが納入されているか分かりませんが安全です

これは、笑うべきか、怒るべきかwwwww
92名無しに影響はない(茸):2011/11/22(火) 13:55:09.88 ID:93sEuvSN
ニュージーのキウイ。
農薬を落とそうと思ってうすめた洗剤で
外皮をさらっとあらった。
その後においをかいでみたら
サンポールのにおいがするんですよ奥さん・・

トイレ掃除するひとならわかる、
洗剤でさらっと洗ったとたん
キウイからサンポールの残り香が・・
塩酸消毒・・?

93名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/22(火) 14:12:14.15 ID:P/nUydlI
>>92
面白いので今やってみた。
ゼスプリのシールがはってるグリーンのキウイ。
洗剤はキュ○ュットのグレープフルーツの香り

うーん、サンポールの香りとかしないなあ。。
表皮は芝生のような香りがする。。
おいしくいただきました!
洗剤の種類とかキウイの熟し具合にもよるのかも。
94名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/22(火) 14:12:40.77 ID:9fCWbZss
昨日の報道ステーションで言ってたが、来年春の国際会議に来日するのをためらってる外人が多くて、まだ開催できるか微妙らしいね
これが現実だよね
95名無しに影響はない(東京都):2011/11/22(火) 14:23:19.88 ID:DviyEX9B
96名無しに影響はない(家):2011/11/22(火) 15:20:49.23 ID:HQxHxAZs
>>94
そりゃとーぜんでしょが。
誰がわざわざ…ry

鹿島沖の漁師もバカだね。 風評じゃなくて実害ってまだわからないんだ?
どこまで頭悪いんだろう。
とっとと今の商売に見切り付けないと、後々傷口が大きくなるのにね。
97名無しに影響はない(東京都):2011/11/22(火) 15:30:15.38 ID:DviyEX9B
【NHK ETV特集】海の放射能汚染 「海のホットスポットを追う」(11月27日 日曜 夜10時)
http://savechild.net/archives/12496.html


11月27日のNHK ETV特集は「海の放射能汚染」(海のホットスポットを追う)です。
98名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/22(火) 19:00:36.68 ID:QmMODl2O
>>96
朝日のニュースではホヤ養殖業者が津波に負けずホタテ養殖で再チャレンジ!って…陸前高田で…
99名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/23(水) 00:00:13.14 ID:wl9lUqGt
>>98
仕込みじゃないの? まともな業者は廃業してるでしょ。
テレビでも変なもの売れないから廃業するっていう業者が
紹介されてたよ。
100名無しに影響はない(東京都):2011/11/23(水) 02:44:47.35 ID:L/bMNG//
チョコ食いたくなくて、気がついたらピーナッツの入ったの買ってた。
カカオマス、ガーナ産の文字につられた。
メーカーは茨城。やっぱ千葉のピーナッツだよな
101名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/23(水) 03:25:07.60 ID:mgv4J4ER
>>100
名糖のアルファベットチョコの材料は輸入らしいよ。
102100(東京都):2011/11/23(水) 03:59:34.14 ID:L/bMNG//
>>101
そうなんだ。ありがとう。
103名無しに影響はない(東日本):2011/11/23(水) 05:03:38.97 ID:oQ5ELoWN
>>99
宮城県民です。
ローカルテレビでは、ふつーに、復興したという話題が満載ですよ。
フカヒレ業者、牡蠣の養殖、焼き牡蠣が食べられる牡蠣小屋……。

他県の方と同様に「ありえん、さっさと廃業してよ」とも思うし、地元民として
は、「水産業をやめろと言われたら、この人たちどうするんだろう…」と心配も
するし、本当にやりきれません。。。

ちなみにそういうニュースの時に、放射能のホの字も出てくることはありません。

本当に嫌になります。


>>100
西友で売ってるドイツ産のチョコレート美味しいですよ。あとインドネシア産の
ラングドシャクッキーの中にプラリネチョコが入ったコロン的なお菓子も美味し
いです。
104名無しに影響はない(東日本):2011/11/23(水) 05:13:36.38 ID:oQ5ELoWN
サントリーのプレミアムモルツ、夏以前に私も電話質問しました。

その際に、確か、ホップは外国産だけど、麦芽は日本産、と言ってた記憶が…。
(もしかしたら逆だったかも)

もしかしたら、問合せ殺到で、麦芽も外国産に変更したのかもしれませんね。


ちなみに「その日本産の麦芽を使いだすタイミングは?」ときいたら、「秋
ぐらいから」というので、「秋前に買いだめしたら何ヶ月もちますか?」と、
聞いたんですよね…。

でも結局わたしは、日本海問題を機に、サントリー不買派となったため、備蓄
はしませんでした。

また、何度か問合せしましたが、4月頃に、「汚染が心配される地域の工場では
10ベクレルを検出限界値で水(地下水)の検査をしています」と言われ、すこし
たって、「でも水だけ計っても材料が心配じゃん」と思い、7月頃に再び電話。
製品になった状態では検査をしていなく、する予定もない、と言われ。

天然由来の新製品ナチュライとか、海草成分をうたってたり、カルシウムやカ
リウムだって、汚染されたものをもし使ってたら怖いじゃん、と食い下がった
ところ、私にとっては納得のいく返事がもらえなかったので、サントリー自体
を買わないことにしたのでした。

製品になってからの検査をしてほしいですよね。

ちなみにキリンは、製品になってから35ベクレルを検出限界値として検査して、
問合せした時点では検出したものはない、という答えでした。
105名無しに影響はない(dion軍):2011/11/23(水) 06:35:42.70 ID:KotU0yVg
>>100
国産のピーナッツは高いから
お手頃価格の商品には使わないと思うけど。
国産ピーナツとか書いてないんでしょう?
まあ問い合わせてみんしゃい。
106名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/23(水) 07:10:14.44 ID:keh4WdqZ
昨日、普段行かない駅のスーパーで
熊本産と手書きで書かれたPOPの所へトマトが山積みになってた
そこへ店のおじさんが熊本トマトの箱と福島トマトの箱を持って登場
同じ場所へ並べ始めた

良く見るとバーコード付きのは福島、無しは熊本のようだったけど
そんなの並べてる所を見てないと分からない
107名無しに影響はない(三重県):2011/11/23(水) 07:14:57.90 ID:jw8cZMZB
>>106
お店の場所と名前を教えてください。
伏字でいいので。
108名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/23(水) 08:21:59.89 ID:keh4WdqZ
>>107場所は埼玉
日曜日みたいな名前のスーパーです
関東よりも関西の方が店舗は多いようです
109名無しに影響はない(三重県):2011/11/23(水) 11:10:20.06 ID:h1v9Sj2x
>>108
レスありがとー。
関東にいる家族に伝えておこう。
110名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/23(水) 12:11:00.36 ID:wl9lUqGt
>>103
あ、うちもそれに切り替えました。西友系のSUNNYだけど売ってます。
クリスピータイプのミルクチョコとかビターチョコとかナッツ入りとか
数種類あって安いのは200円弱から高いのでも250円くらいと凄く安い。
111名無しに影響はない(東京都):2011/11/23(水) 12:18:49.55 ID:WAReqGgP
岩手県民が強い不満「(広域処理方針のせいで)仕事が全くない地元の雇用に結びついていない」
Posted November 22nd 2011
http://merx.me/archives/14050
112名無しに影響はない(東京都):2011/11/23(水) 12:22:17.88 ID:WAReqGgP
4市町「干しシイタケ」がセシウム基準値超え
http://www.minyu-net.com/news/news/1123/news6.html

県は22日、10市町で産出した生シイタケを原料とした干しシイタケ11検体の放射性物質検査結果を発表、
白河、二本松、本宮、棚倉の4市町の5検体から国の暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムを検出した。
県は同日、各市町と生産者団体に出荷の自粛を要請した。基準値を超えた検体のセシウム検出値は1キロ当たり1000〜4900ベクレル。
県によると、出荷前の検査のため市場には流通していない。
113名無しに影響はない(東京都):2011/11/23(水) 12:22:45.69 ID:WAReqGgP
加工されたメグスリノキから基準値超セシウム
http://www.minyu-net.com/news/news/1123/news7.html

県は22日、会津若松市湊町で加工されたメグスリノキから
国の暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超える710ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表。
同日、会津保健所が加工者に対し、自主回収と出荷自粛を要請した。
県によると、メグスリノキは同市の山から採取し、天日干ししたという。
「めぐすりの木」の名称で、1袋100グラム入りを10月30、11月1の両日、会津若松市内の農作物直売所で3袋販売した。
114名無しに影響はない(東京都):2011/11/23(水) 12:36:47.01 ID:WAReqGgP
[がれき処理問題]山形県の吉村美栄子知事が「47人の知事で少しずつリスクを抱えてはどうか。」と提案
Posted November 22nd 2011
http://merx.me/archives/14165
115名無しに影響はない(東京都):2011/11/23(水) 12:39:21.06 ID:WAReqGgP
食品放射能調査 第2回目:冬のお魚調査
http://www.greenpeace.org./japan/monitoring/fss2/
前回の調査に引き続き、大手スーパーマーケット5社で調査を行ったところ、
放射能汚染された商品が広く販売されていたことを確認しました。
http://www.greenpeace.org./japan/Global/japan/pdf/20111117_SUSEA_result.pdf
116名無しに影響はない(東日本):2011/11/23(水) 12:48:23.39 ID:D16/motR
>>115
鰯が大丈夫なところが多いね。
でも買えない。鱈の替わりにホキを買った。
117名無しに影響はない(愛媛県):2011/11/23(水) 12:53:14.64 ID:284zopt0
>>115
今後も当分の間は高くなるはず。
海水の濃度の100倍くらいまでは余裕で上がる。
海水を測るのは難しいので魚を捕獲して測って
海水の濃度を推測しているくらいだから。
海流や魚の回遊をよめない人は魚を食べるのは諦めるほうが良いかな。

>>114
ばかだ。山形県民はこいつをリコールしろ。
118名無しに影響はない(埼玉県):2011/11/23(水) 13:01:23.54 ID:qKkf5Zee
仮に猛烈な鳥インフルがどこかの県の養鶏場で流行ったとして、その養鶏場の鶏を
全国にばら撒こうとするだろうか?
痛みを分かち合うだのなんだのとかいって・・・
119名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/23(水) 13:50:44.57 ID:ggqHPvpc
こっち↓にも書いたんだけど嬉しいんでここにも書くよ、
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ59【シーベルト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1321625235/

埼玉南西の奴らに嬉しいお知らせ、

ダイエー三芳店(鶴瀬駅10分)で佐賀県産キャベツ扱いだした!
http://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=daieinet&kid=0555
ちゃんと印刷ラベル付いてたから偽装はまず無い。

他に広島産大根、鹿児島産キヌサヤ、高知産ナスなどゲット〜!
前からここは多少西の入れてたんだけど何度か頼んでもキャベツだけは無かった。

ただまだ数が少なくて、千葉産と併売みたいで朝早く行かないと売り切れてるかも知れん。
アンケートでお礼言っといた、やっぱ地道に頼み込んでみるもんだな〜、
一方ベルクやヤオコーは何度か投書したけどさっぱりだ。

あ〜嬉しいよ〜♪
これでようやっと多少楽になるなあと思うと(T。T)
120名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/23(水) 14:45:38.25 ID:od4Q9LEf
>>119
よかったね!佐賀キャベツの収穫期に入ったんだろうか。
もっとあちこちで取り扱ってくれると嬉しいなあ。
121名無しに影響はない(東京都):2011/11/23(水) 16:04:21.54 ID:Tlsm9zot
鳥インフルの時も、口蹄疫の時も
宮崎の畜産家の方々は泣く泣く全頭処分した。

感染症だから、全頭処分は決まりなんだけど
原発事故も同じことだよね。
放射線は人体にも影響が出るのに。
122119(チベット自治区):2011/11/23(水) 17:05:02.52 ID:ggqHPvpc
>>120
キャベツ1個のことでこんなに嬉しいとはねw
アンケートや店員(できれば担当者)への地道な懇願は結構効くと思う、
「他では入れてくれるようになりましたよ!」「変わらないのならもう利用断念します」
なんてのもいいかも。

店としても損益に繋がるのはやっぱ切実だからね〜
123名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/23(水) 20:21:34.64 ID:FiTBxg2h
ヒィィィ…今ナニコレ珍百景子供と見てたんだけど
藤岡弘と岡本信人が山形のナントカ村の畦道で野草ちぎって生で食べて、
イナゴ捕まえて佃煮や天ぷら作って食べてた(*д*;ノ)ノ
124名無しに影響はない(東日本):2011/11/24(木) 00:04:38.38 ID:3r1/U9NE
岡本信人って野草好きだよね。
九州や北海道の野菜でも温水で洗って茹でこぼして使う物も多いのに。
仕事でやむなく齧っているのかも。
野草はサイクルが早そうだから放射能の影響で突然変異して別物になってるかもしれない。
125100(東京都):2011/11/24(木) 00:08:03.32 ID:jDQW1iHC
>>103 チョコ情報ありがと!
>>105 問い合わせてみる。100均だったので千葉じゃないかもね。ありがとう
126名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/24(木) 04:23:31.51 ID:ufVCMvm8
セシウム新規制値を4区分…「乳児用食品」新設

 厚生労働省は、食品に含まれる放射性セシウムの新たな規制値を設ける区分を「乳児用食品」「一般食品」「牛乳」「飲料水」の四つにすることを決めた。

放射線の影響を大人より受けやすい子どもの健康を守ることに重点を置き、「乳児用食品」を設けた。
子供が多く飲む「牛乳」、全年代で飲む量の多い「飲料水」も一つの区分とし、「一般食品」より規制値を厳しくする。
24日の薬事・食品衛生審議会の放射性物質対策部会に提案する。

 食品は現在、「飲料水」「牛乳・乳製品」「野菜類」「穀類」「肉・卵・魚・その他」の五つに区分され、それぞれ1キロ・グラム当たり200ベクレルか500ベクレルの暫定規制値が設定されている。
(2011年11月23日22時45分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111123-OYT1T00548.htm
127名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/24(木) 04:27:46.53 ID:ufVCMvm8
各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

無記名で送れるお。
「売りたい側の人達」は声をあげるから、消費者側も声をあげないと不公平だと思うの。
128名無しに影響はない(東日本):2011/11/24(木) 06:01:59.48 ID:eR4LQAR2
>>125
すみません、私はチョコに飢えてておいしいと思ったのですが、他のスレ
で、西友のドイツ製のはおいしくない、という意見もありましたので、あ
まり期待せずに試してみてくださいです。
私が食べたのはナッツ入りの板チョコでした。

輸入で美味しいと思うのは、リンツのリンドールの球状のだったりします
が、なんというか、日本のチョコの味とは違いますよね…。

震災前の明治ブラックが二枚大事に取ってあります。あとはネットショッ
プの見切り品コーナーで買ったフレンチミルク。ブルーム出てるけど…。
129名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/11/24(木) 08:09:01.08 ID:RIScRB7/
コージーコーナーに電話した。
生クリームの産地と検査体制を聞いてみたら、産地は北海道、放射性物質の検査体制はしてない。暫定基準値以下のものを仕入れてますというのが理由。

さようなら、コージーコーナー。
130名無しに影響はない(家):2011/11/24(木) 08:40:47.33 ID:2ogMlc1i
>>129
検査してないのに「基準値以下」なのかなんてわからないじゃんw
そもそも、その基準値さえ基地外だしwww

コージーコーナーはとっくに見切り付けてるよ
誰が買うかよ! そんな無責任な店!!!
131名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/11/24(木) 10:14:18.77 ID:7akDvqzM
>>130
まあ流通してるのは基準値以下という前提だからなw

責任も逃れられるけど消費者のことなど微塵も考えてないことは確かだな。
132名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/24(木) 10:21:52.31 ID:QogWEeru
コージーはロッテに買収された時点でさよならした
133名無しに影響はない(東京都):2011/11/24(木) 10:49:35.95 ID:3FTg0Wwm
信用してるケーキ屋さんが「北海道の牛乳使ってる」って言うなら検査なしでも食べるけど
ロッテ系列はないわ
134名無しに影響はない(東京都【11:26 震度1】):2011/11/24(木) 11:32:38.87 ID:MCYid8+M
西に買い出し兼ねて旅行行ってきた!
スーパーで食材見るだけでもこんなに楽しいとはね・・・。
あと東京では見たことない「東京納豆」が売ってたw
135名無しに影響はない(東京都):2011/11/24(木) 12:00:09.82 ID:3FTg0Wwm
NHKは24日、朝の情報番組「あさイチ」で、10月17日放送の「放射線大丈夫?日本列島・
食卓まるごと調査」の中で、食事に含まれる放射性物質量の数値を誤って放送したことを明らかに
し、同番組内で謝罪した。分析装置の整備の不備が原因という。
番組では、北海道から広島までの全国7家族から提供された食事サンプルを「ゲルマニウム半導体
検出器」にかけ、放射性セシウムの数値などを測定。
放送では、4家族のサンプルから1キログラムあたり3・39〜5・69ベクレルのセシウム
134が検出されたとしたが、外部から「数値が不自然という」との指摘があり、再調査。
その結果、検出されたのは別の放射性物質で、セシウム134は検出できる下限以下の値だった
ことが分かったという。
NHKは12月15日に、ミスを検証する番組を放送する予定。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111124/ent11112411440011-n1.htm
136名無しに影響はない(鹿児島県):2011/11/24(木) 12:06:10.76 ID:6OdCG9V5

【緊急】 熊本県・熊本県各市町村による放射性物質汚染瓦礫・汚染物受け入れ,
及び,汚染地域との相互応援協定締結,断固反対!の声をお願い致します!!  
熊本県が,九州が壊滅させられます。 皆さまの力をかして下さい! 
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-29.html

【緊急】 鹿児島県県・鹿児島県各市町村による放射性物質汚染瓦礫・汚染物受け入れ,
及び,汚染地域との相互応援協定締結,断固反対!の声をお願い致します!!  
鹿児島県が,九州が壊滅させられます。 皆さまの力をかして下さい! 
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-27.html


 【 皆さま,どうか力を貸して下さい。
九州地方内各県・九州地方内各市町村による
放射性放射性汚染瓦礫・汚染物受け入れ断固拒否の声を 】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
九州を始めとする西日本全域を守りましょう。最後の食の砦

放射性汚染瓦礫・汚染物受け入れ地域ありとの事で,
大阪,岡山,沖縄,京都,
高知,愛知,広島,静岡,三重,東京有追加。
島根,鳥取,和歌山,奈良,富山,福井,愛媛も追加。
引き続き皆さまのお力添えを宜しくお願い致します。
 (ポイントは,全市町村と県・企業に連絡し
 反対の意を表明する事です。)
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html


137名無しに影響はない(鹿児島県):2011/11/24(木) 12:15:52.09 ID:1XLdyQ+S

【緊急】 愛媛県・愛媛県各市町村・処理業者による
放射性物質汚染瓦礫・汚染物受け入れ断固反対! 
 【県内各市・企業連絡先】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-30.html 
オオノという業者が山に福島の廃材を受け入れしているとの
話を耳にし急遽掲載
138名無しに影響はない(東京都):2011/11/24(木) 12:33:23.17 ID:bfG+YrYj
NHKあさイチが放射線測定ミス…番組でおわび
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111124-00000190-yom-ent

都合の悪い値が出てしまったのね
139名無しに影響はない(東京都):2011/11/24(木) 13:13:19.00 ID:bfG+YrYj
堆肥の山行き場なし 許容値超の放射性物質 循環型農業に危機 
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4147&mode=0&classId=0&blockId=9909536&newsMode=article

県内の酪農、畜産農家が生産する堆肥が行き場を失っている。敷地内には堆肥が山積みになり、
処理のめどは立っていない。県の検査で半数を超える検体から暫定許容値を超える
放射性セシウムが検出されたためだ
140名無しに影響はない(東京都):2011/11/24(木) 13:29:33.64 ID:bfG+YrYj
モンゴル 未検査の日本車輸入中止 放射性物質検出された [11/24]

 モンゴル政府の核エネルギー局とウランバートル税関局は24日までに、日本からの
輸入車から放射性物質が検出されたとして、今月30日から放射性物質検査を受けて
いない車の日本からの輸入を中止すると決めた。

 関係筋によると、政府当局が5月以降に日本から輸入した全ての車を対象に
放射性物質検査を実施したところ、うち18台から放射性物質が検出された。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1322108706/
141名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/24(木) 14:14:08.29 ID:28b6JgeM
NHKは政府の情報操作局
142名無しに影響はない(関西地方):2011/11/24(木) 15:26:30.26 ID:oSC3nw7I
速報
【原発事故】 食品の放射性セシウム規制値、年齢で「1歳未満」「1〜6歳」「7〜12歳」「13〜18歳」「19歳以上」と5区分 厚労省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322112210/
143名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/24(木) 15:41:36.04 ID:ufVCMvm8
学校給食(と学食)を想定した年齢区分になってるね。
結果的に子供の基準にあわせた食品が流通することになりそう。
冬休みあけから?それとも来年度から? 数値の発表マダー
144名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/24(木) 15:45:51.26 ID:d24d8o76
これ、たとえばひとつの食品、ひとつのメーカーで
年齢区分ごとの商品をだしたりするのようになるのかな?
魚も肉も野菜も乳製品も年齢区分される?
想像すると、商品棚がえらく面倒くさいことになりそう。。

145名無しに影響はない(東京都):2011/11/24(木) 16:04:59.29 ID:MCYid8+M
セシウムを摂取することが前提になってるんだね。
すべての食品に0ベクレルを求めるわけじゃないけどさ
20歳と80歳が同じ基準でいいのかっていう・・・。
146名無しに影響はない(大阪府):2011/11/24(木) 16:15:47.24 ID:PZRiIo0X
>>144
ツタヤのアダルトコーナーみたく15禁とか20禁みたいになったりしてw
147名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/24(木) 16:17:48.97 ID:ufVCMvm8
>>144
様々なコストを考えると、低いほうに合わせざるを得ないと思うんだよね。
大人しか口にしないものってお酒くらいでしょ?
148名無しに影響はない(福岡県):2011/11/24(木) 16:20:33.05 ID:RfdnnCtt
年齢区分で定めた給食用食材業者をつくってそこからのものしか給食には使えませんってやったらあっという間に官僚の天下り先の出来上がりってか?
149名無しに影響はない(埼玉県):2011/11/24(木) 18:07:27.95 ID:v9+4l8Pp
厚労省は、各年齢区分で算出された限界値のうち、もっとも厳しい数値を新基準値の数値として適用する
って言うけどさ、せいぜい10ベクが限界だよね。
自主検査やってるとこに合わせないと、早々に機器導入したとこが暴れそうだし。
150名無しに影響はない(京都府):2011/11/24(木) 18:35:16.14 ID:dKBDaiOd
ベラルーシの子どもが37Bqだもん
乳児でセシウム34・37各10で20ぐらいでしょう
他の核種は無視で
151名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/24(木) 18:39:04.43 ID:4Yd2I1mQ
新基準値を適用するって、実際にどうやるの?
国民の毎日食べてるものを全て調べて、年齢別に分けて算出するのかよ?

んで、あなたはすでに今年の基準値を上回ってるから、後は0ベクレルの
ものだけ食べて下さい、って言うのかよ?

不可能だろ?口先でこう決めました、って言ってるだけじゃないか?
新基準値決めたら勝手に放射能が居なくなってくれるのかよ?
152名無しに影響はない(京都府):2011/11/24(木) 18:45:20.52 ID:dKBDaiOd
乳児用の食品、幼児用の食品、保育園幼稚園の給食、小学校の給食、中学校の給食、ぐらいでしょ
今までのスカスカに比べればずいぶんマシだと思うけどね、ちゃんとできるなら。
153名無しに影響はない(奈良県):2011/11/24(木) 18:49:12.57 ID:+fwBfCYq
基準値だけ決めても、今まで通りのザル検査だと実質何も変わらないように思う
どうせ基準値超が発覚するのは子供が食べちゃった後だし

現実可能な方法は、被曝した地域の食材を子供の口に入れないコトだけでしょ
154名無しに影響はない(北海道):2011/11/24(木) 18:54:46.45 ID:pUyGH+Lp
>>153
だから、仕組みを変えるために各地方で行政を動かすために
必死になって動いてる人間もたくさんいるんだよ

まずは子どもの基準に合わせて如何に口に入る前に検査をして
まずい数値が出た時には即座にストップさせて代わりに何を出すか?
とか、色々考えてるんだよ・・・
役人以外の人間が・・・
155名無しに影響はない(青森県):2011/11/24(木) 19:46:25.14 ID:xG/s/Jsn
370Bq/kgに下げるだけじゃね。
156名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/24(木) 19:55:31.71 ID:ufVCMvm8
年1ミリなら
ヨウ素131 40Bq/kg
セシウム134+137 10Bq/kg

年5ミリなら
ヨウ素131 200Bq/kg
セシウム134+137 50Bq/kg
157名無しに影響はない(山形県):2011/11/24(木) 20:22:22.89 ID:9imsM26z
>>66
ポストハーベストが嫌だから
158名無しに影響はない(岡山県):2011/11/24(木) 20:29:59.62 ID:LLNR2n59
なんかよくわからないけど、政府が言ってる
年間ナンミリまで被曝していいって数値は、外部被曝のことじゃないですか?
内部被曝は、体に取り入れたら一生体内で放出されるということだから
桁違いに被曝するんじゃないですか?
それにどんどん蓄積してくから、数年後とか数十年後とかになったら
桁違いに体内で放射能を発し続けるような気がしますが・・・?

詳しい人教えてください。
159名無しに影響はない(東京都):2011/11/24(木) 20:37:43.81 ID:6xPl52Oi
>>158
内部被曝はそういうの込みの換算数値。
でも政府の使用している係数は、かなり小さい数字のモデルを使ってる。
160名無しに影響はない(岡山県):2011/11/24(木) 20:42:56.33 ID:LLNR2n59
例えば1日の許容量まで食べたとして、
1年それを続けたとしたら、許容量の365倍の放射能が体内で発せられる。
10年続けたらなら許容量の3650倍。
実際には多少排泄されると思うけど・・・。

自然界にある放射性各種は人間が食べても全て排出されるらしいけど
人間が作り出した放射性各種は体がほとんど吸収して
しまうらしいじゃないですか。
161名無しに影響はない(岡山県):2011/11/24(木) 20:43:43.74 ID:LLNR2n59
>>159
そうなんですか。じゃあ、政府がいう量までなら大丈夫なんですね。
162名無しに影響はない(北海道):2011/11/24(木) 20:44:32.18 ID:pUyGH+Lp
>>158
肺の中にプルトニウムを吸い込んだ!
とかってなると激しく危険だけど
普通の食生活の中で取り入れたものに関しては
ある程度の部分は人間の代謝活動の中で自然と外に出される
だから、年間1mシーベルトというしきい値を設定することになる。
勿論、まるっきり取らないに越したことは無いのだけれど
福一が無かったとしても0で済むかというと済まない
(過去の原水爆の大気圏内実験やチェルノブイリ事故などがあるから)
この1mシーベルトというのは事故前の基本的な日本の法律に基づいた
数字だから仕方が無い
後は、政府や行政がどの程度本気で食物の検査を行う体制を作るかどうか
まぁ、気をつけるに越したことはない
数字が下がったからといって急に安全になるわけではないということ。
163名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/24(木) 20:51:14.30 ID:ufVCMvm8
現在の基準値は
外部被ばく20mSv/year
飲食による甲状腺被ばく50mSv/year
(※崩壊によって線量が下がる事と、被ばくしないよう人間が学習し低線量の物を選ぶようになる事を折り込んだ基準値のため、ずっと上限いっぱいの物を飲食し続ければ50mSv/yearを超える)
164名無しに影響はない(岡山県):2011/11/24(木) 20:55:37.91 ID:LLNR2n59
>>162
なるほどです。多少は排出されていくんですね。

でも、やっぱり排出されるのはわずかで、蓄積していく方が大きい気がします。

だからこそ、チェルノブイリでは、5年、10年、20年と、
年々放射能被害による患者が増加してるんじゃないかと思う次第です。

>>160に書いたのは素人考えですが、あながち間違いじゃないような気がしますが
どうなんでしょう・・・。
165名無しに影響はない(東日本):2011/11/24(木) 21:05:45.80 ID:P6Ul+wIC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111124-00001024-yom-bus_all
中国政府、日本製食品の輸入を部分再開

中国政府は24日、東京電力福島第一原発の事故を受けて事実上禁止していた日本製食品の輸入を部分的に再開すると、在中国日本大使館に通知した。
日中間で、原産地証明書の形式に関する協議がまとまったからで、
福島、栃木、群馬、茨城、千葉、宮城、新潟、長野、埼玉、東京の10都県を除く地域で生産された加工食品や調味料などの食品の輸入が再開される。
ただ、放射性物質の検査証明書については合意に至っておらず、野菜や乳製品、茶葉などは引き続き事実上の禁輸が続く。
福島など10都県が対象の禁輸措置も継続される。
今年5月の日中首脳会談で、中国の温家宝首相が禁輸措置の緩和を打ち出していた。
しかし、中国側が要求する原産地証明書の書式についての協議が長引き、水産物を除き禁輸状態が続いていた。
166名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/24(木) 21:06:31.67 ID:4Yd2I1mQ
>>161
すっげえワロタwwwwwwwwwww



それをどうやって測るのかと、余りに突っ込みどころ満載で…
167名無しに影響はない(岡山県):2011/11/24(木) 21:11:27.13 ID:LLNR2n59
>>166
一般人が手に入れられる機材で図れないのは重々承知ですよ。
市場に出回る食品が基準値を超えていないことが前提で、
尚且つ、それが上限に近い場合の食べ物を
食べ続けた場合の危険度についてお伺いしているんです・・・。
168名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/24(木) 21:17:38.68 ID:ufVCMvm8
>>165
静岡が入ってないとこみると、水産加工品に需要があるのか。
169名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/24(木) 21:40:42.53 ID:94Scx2Eo
>>167
気にしすぎ
どこから危険な量なんて世界の誰も分からん
自然の放射性物質もk40があるので体内に溜まるのは避けられない

自然の放射能は安全ってことは科学的にはありえない
数百とかすごい汚染のだけ避けとけ
170名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/24(木) 21:40:57.43 ID:5lCPHBbB
>>162 プルトニウムは必須元素ではないので、セシウム、ヨウ素、ストロンチウムと比べると確かに身体が溜め込もうとはしないけね!だけど胃や腸に沈着することはあると思う

プルトニウムは、吸い込んだり、傷口に入るのが一番ヤバいね
171名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/24(木) 22:04:26.93 ID:6puxbSYX
>>169
K40があるから、カリウムは常時排泄されるわけだろ。
人体のシステムでは、放射性同位体があるミネラルは
排出するようになってるよ。
172名無しに影響はない(岡山県):2011/11/24(木) 22:15:05.19 ID:LLNR2n59
事故当初から考ええる最悪の事態を想定して行動してきたため、
その甲斐合って楽観視してきた人と比べれば、多少被曝を防げたと
思っています。
命に関わることですから、徹底した対策を取るのは
当然な事ではないでしょうか?

http://www.ustream.tv/recorded/13373990
上記動画の最初の数分間をみてもらえればわかりますが
自然界に存在する放射性各種を摂取しても全て体内から排出されるそうです。
ところが、原発等によって人間が作り出した放射性各種を摂取すると
自然界の生き物は危険なことを知らないので、栄養と勘違いして
骨等に取り込んでしまうそうです。
この動画では内部被曝の危険度は一億倍と言われています。

推進派の人は自然界にも放射能はあるとかいいますが、
危険度は比べるまでもないんじゃないでしょうか?
173名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/11/25(金) 00:54:18.54 ID:f28TnpGV
>>170
プルトニウムを食べたり傷口にすり込んだりした場合に人体にどういう影響を与えるかは、
冷戦時代にアメリカがやった人体実験で分ってるよ。
「マンハッタン計画 プルトニウム」でググってみよう。
書籍も出ていてこっちの方が遥かに詳しく載ってる。

プルトニウムは食べても大丈夫といった御用学者の子供や孫が親戚の幼い子供にぜひ食わせてやりたい。
適切な処置をすれば後遺症はあっても、その子供に奇形や異常児が生まれても、本人の命だけは助かるから。
174名無しに影響はない(九州地方):2011/11/25(金) 01:52:10.44 ID:+YRU/Os/
536 :名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 00:02:59.01 ID:N1nBKDhl0
これ宮城のどこ?

885:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/24(木) 13:23:37.21 ID:YTzbuDWf0
野菜も危ないけど内部を知ってる自分に言わせてもらえば、魚はもっと危ない。
津波で壊滅したウチの町は魚を売らないと生きていけない。
放射性物質の測定器は購入した。
そのニュースは大々的に放送された。
でも結果は報道されていない。なんでだか察してくれ。
地元の名産である某魚の加工品も安全だとHPでうたい
TVにバンバンでてるけど
この会社も測定器をちゃんと使っていない。
わざと短い時間ではかったりしている。
これからの人たちの健康を考えると
リークせざるを得ない。

これを読んだ人は近海の魚に気をつけて、
特に骨は食べないで欲しい。

学がないので文章へたですまんが、出来ればわかりやすく書き直して
拡散してくれると助かる。
地元では放射能のハナシはタブーになっている。

175名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/25(金) 01:56:53.90 ID:wkKYh2wf
それ結構前に既出だけどなぁ
なんかマルチで今更のように
あっちこっちのスレに長文貼り付けんのやめて欲しい。
176名無しに影響はない(関東地方):2011/11/25(金) 03:52:39.81 ID:myIXSPxD
今更?
工作員乙ですか?w
2011/11/24(木) 13:23:37.21 に貼られたレスなんですけどねw
177名無しに影響はない(関東地方):2011/11/25(金) 03:54:25.77 ID:myIXSPxD
「貼られた」じゃねー「書かれた」だわ
一次情報が2011/11/24(木) 13:23:37.21 ね
178名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/25(金) 03:56:19.42 ID:wkKYh2wf
似たような内容のもっと前に見たよ
工作員でも何でもない。
179名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/25(金) 04:02:20.61 ID:wkKYh2wf
情報が新しくないってこと。
前見たのはもっと短くて
普通に汚染魚使ってて
加工品(練り物?)ヤベーから気をつけてって内容だった。

言われなくても練り物なんて買ってないけどね。
180名無しに影響はない(関東地方):2011/11/25(金) 04:08:49.67 ID:myIXSPxD
>>179
汚染魚が出回ってるのも加工品に使われてるのも当然。
そんなことこの板に居る奴は重々承知。
しかし「情報が新しくない」というのは間違い。一次情報=新情報だから貼っただけ


こんな時間に必死なところを見ると、
よほど貼ってほしくない理由があるんだなw
181名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/25(金) 04:11:46.80 ID:wkKYh2wf
どこのスレひらいても同じもの貼ってあったらそりゃイラッともするものよ…
ここは危機感持ってる人しかいないんだから
色んな人に知って欲しいなら
ニュー速の放射能関係スレにも貼ってきなさいよw
182名無しに影響はない(関東地方):2011/11/25(金) 04:14:24.48 ID:myIXSPxD
もっと言えば、>>174宮城のどこかなんて関係ない
道東から愛知くらいまで全部しっかり汚染されてるよ
茨城や千葉の漁民も、相当酷い数値を知ってると思うよ当然
しかし、茨城や千葉の漁民から一次情報が来れば、また貼る。
それを「情報が新しくないから貼るな」という阿呆はスルーでw
183名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/25(金) 05:26:22.72 ID:/IdZ+HxU
被災者を名乗って作文を書けば拡散コピペしてもらえると聞いて飛んできますた
184名無しに影響はない(北海道):2011/11/25(金) 08:46:53.63 ID:IQym6Svf
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会放射性物質対策部会資料
(平成23年11月24日開催)

平成23年11月24日(木)
10:00〜12:00
中央合同庁舎第5号館(厚生労働省)
19階専用第23会議室

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001w5ek.html
185名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/25(金) 09:11:55.75 ID:zYY+ncpK
このスレはURLとかニュースとか情報中心でお願い申す
会話はこちら↓で

【安全】放射能汚染されていない食べ物65【安心】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322067777/
186名無しに影響はない(三重県):2011/11/25(金) 09:50:57.87 ID:qk1we7HS
阿武隈川から海へ1日500億ベクレル 放射性セシウム
http://www.asahi.com/national/update/1124/TKY201111240671.html
http://www.asahicom.jp/national/update/1125/images/t_TKY201111240747.jpg

福島県中央部を流れる阿武隈川から海に流れ出る放射性セシウムの量が1日あたり約500億ベクレルにのぼることが
京都大、筑波大、気象研究所などの合同調査で分かった。
福島第一原発事故に伴い、東京電力が4月に海に放出した低濃度汚染水のセシウムの総量に匹敵する。
専門家は継続的な監視が必要としている。

 阿武隈川は福島県郡山市や福島市を北上、宮城県岩沼市で太平洋に注ぐ。流
域面積は5400平方キロで、事故による汚染が大きい地域が広く含まれる。

 京大などは文部科学省の委託を受け、6月から8月にかけ、本流の中流や河口付近、
福島県内の支流で流量や放射性セシウムの量などを観測。運ばれるセシウムの総量をはじき出した。

187名無しに影響はない(大阪府):2011/11/25(金) 10:26:24.93 ID:Eo80shvH
>>174
>地元の名産である某魚の加工品も安全だとHPでうたい
>TVにバンバンでてるけど

宮城の名物といえば笹かまぼこ、だよね
かまぼこやちくわは一切、口にしてないからいいけど
昔、学校給食でアーモンドフィッシュ?って名前だったっけ、
なんかパリパリの小魚あったけどアレは今でも出てるの?
ああいうのが骨も何もかもダイレクトで危険だと思う

188名無しに影響はない(静岡県):2011/11/25(金) 11:18:31.68 ID:rW5bX4XG
>>180
「個人的には」、ですが、私は貼ってほしいです。
いつも全てのスレに張り付いているほど、
時間が無いので。
189名無しに影響はない(大阪府):2011/11/25(金) 12:07:31.62 ID:nBmoRYqh
>>185
ニュースはニューススレでやって欲しいなあ
ニュース以外の情報がニュース埋もれて読みづらい
190名無しに影響はない(関東地方):2011/11/25(金) 12:14:26.41 ID:myIXSPxD
みんなそれぞれ自分の希望や好みが違うんだから
適当に妥協して適当にスルーすればいいだろw それが2chの常識
自分の希望どうりじゃないと許せない!ってのは
やっぱここ、チュプが多いんだろうなw
191名無しに影響はない(京都府):2011/11/25(金) 12:55:07.73 ID:wxTZqBNq
>>190
ヒント:18時-20時のスレの遅さ
192名無しに影響はない(東京都):2011/11/25(金) 13:07:25.84 ID:gR749nkI
どうり

主婦と低学歴の溜まり場か…
193名無しに影響はない(東日本):2011/11/25(金) 14:25:50.36 ID:B3TAOF/t
ちょっと古いけどこのへんも基本。

http://www.youtube.com/watch?v=-CeLnWq8rjs
放射能はいらない_1/4
194名無しに影響はない(鹿児島県):2011/11/25(金) 14:36:47.40 ID:UE3I/Pta

【緊急】 福岡県・福岡県各市町村による
汚染瓦礫・汚染物受け入れ,断固反対! 
【福岡県・県内各市町村連絡先】
先般受け入れ拒否をしたにもかかわらず,
北九州市が放射性物質・放射能汚染瓦礫を受け入れそう
との事を耳にし,急遽福岡県と北九州市と処理業者・企業の
連絡先を以下に追加記載!
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-5.html



【緊急】 愛媛県・愛媛県各市町村・処理業者による
放射性物質汚染瓦礫・汚染物受け入れ断固反対!  
【県内各市・企業連絡先】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-30.html 
オオノという業者がの山に福島の廃材を受け入れしている
との話を耳にし急遽掲載

【緊急】 熊本県・熊本県各市町村による
放射性物質汚染瓦礫・汚染物受け入れ,及び,
汚染地域との相互応援協定締結,断固反対!の声をお願い致します!!  
熊本県が,九州が壊滅させられます。 皆さまの力をかして下さい! 
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-29.html

【緊急】 鹿児島県県・鹿児島県各市町村による
放射性物質汚染瓦礫・汚染物受け入れ,及び,
汚染地域との相互応援協定締結,断固反対!の声をお願い致します!!  
鹿児島県が,九州が壊滅させられます。 皆さまの力をかして下さい! 
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-27.html


 【 皆さま,どうか力を貸して下さい。
九州地方内各県・九州地方内各市町村による
放射性放射性汚染瓦礫・汚染物受け入れ断固拒否の声を 】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
九州を始めとする西日本全域を守りましょう。最後の食の砦


放射性汚染瓦礫・汚染物受け入れ地域ありとの事で,
大阪,岡山,沖縄,京都,
高知,愛知,広島,静岡,三重,東京有追加。
島根,鳥取,和歌山,奈良,富山,福井,愛媛,福岡も追加。
引き続き皆さまのお力添えを宜しくお願い致します。
 (ポイントは,全市町村と県・企業に連絡し
 反対の意を表明する事です。)
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html


195名無しに影響はない(茸):2011/11/25(金) 15:20:48.14 ID:f4MN58rc
ぐずる子供にねだられて買ったボーロがこれだった
http://blog.livedoor.jp/bug_and_flowers/archives/87822.html

まあ食べさせられる。
たまになら。
196名無しに影響はない(東京都):2011/11/25(金) 16:14:55.51 ID:FTjQ0nQ6
>>128 亀レスになりますが、
チョコにお詳しいんですね。(^_^)
安いの全般なんとなく食してましたが、銘柄を見てたべてみようと思います。^_^;

ローソン100のブロックチョコ(正栄デリシィ製)、問い合わせました。パッケージにあった問い合わせ先はローソン100でした。
ピーナッツはアメリカ産、ココアパウダーはシンガポール産等、原料は全て海外産でした。
カカオマスはカーギル又はガーナと聞きましたが、カーギル社から買ってるということかと。

放射能、自社での検査なし、政府の公表に基づいて迅速に対応とのこと。
ちなみに電話の応対はとても感じがよかったです。
197名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/25(金) 16:35:46.32 ID:1ZYNoLuX
>>195
昔は、子供に卵は食べさせるなって言ったものだ。

当時は、栄養価がありすぎるから、だったが、現代なら
アレルギー体質になるのを防ぐため、子供には卵を
食べさせない。ということになる。卵は栄養価が高いが
低学年に卵は早すぎる。同様の意味で牛乳もやめた方がいい。

もちろんボーロのような粉末鶏卵を使ったお菓子類も
止めた方がいい。
198名無しに影響はない(三重県):2011/11/25(金) 18:42:31.65 ID:qk1we7HS
【原発問題】放射能から子供を守れ!…女性のほうが男性よりも放射能に敏感、全国にじわじわと広がる「女たちの革命」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322212556/l50
199名無しに影響はない(茸):2011/11/25(金) 19:32:05.99 ID:uk6WjyV2
>>197
ありがとう

家の子元々卵や牛乳はそんなに好きではないから、
たまにしか摂ってなかったんだ。
今はリスク上乗せされてるから、もっとたまにになってる

…給食なども最近は、かなり自由になっていたようだったのに、
事故後の方針のせいでまた残すな食え的方向になりそうな感じもして、やだな…
200名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/25(金) 20:07:45.42 ID:1ZYNoLuX
>>199
誰の目にも明らかなように、日本人を粛清しようとしてる。
信じられないけれど、それが現実におこなわれている。
汚染したものが食べられないなら、学校を出てもいいんですよ
的な話は、あちこちでツイットされてる。

放射性物質に勇敢になる必要なんてないのにね。
お互い頑張りましょう!
201名無しに影響はない(茸):2011/11/25(金) 20:20:14.70 ID:43vpvy7Z
>>200
うん!

逃げるのが勇敢かつ唯一有効だと思うんだけどね
もし我が子がそんなこと言われたら喜んで自宅学習に切り替えるわw

今までのように、なんでも当たり前として受け入れていては
身を守れない時代になっちゃったもんな。
202名無しに影響はない(東日本):2011/11/25(金) 21:45:24.51 ID:/EqJ87R9
>>200
なんて怖ろしいんだろう。
学校って一皮むけば汚染物質を無理やる口にねじ込むような所だったんだ。
203告知(SB-iPhone):2011/11/25(金) 23:13:59.76 ID:I+7BlALP
*** 1001 投票のお知らせ ***

この板の1001案が1ヶ月以上放置されたままです。
話し合いの結果いくつか案が別れましたので、投票で決定したいと思います。
11/19〜11/26まで下記のスレにて投票を受付けます。
板住民の皆様方の参加を是非ともお願い致します。

異論・反論のある方は、代替案を提示し、板住民の同意の上、仕切直しをお願い致します

放射能板労働自治党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318060545/
204名無しに影響はない(埼玉県):2011/11/25(金) 23:39:05.24 ID:6pYXkyx0
>>202
売れないものの行き先が学校だからな・・・
205名無しに影響はない(京都府):2011/11/26(土) 10:36:57.19 ID:5ENk8sbp
>>204

「○○先生、(超有名)大卒なんだって!すごいね!!」と言ったら母は黙って微笑んでいたな…
206名無しに影響はない(鹿児島県):2011/11/26(土) 11:41:48.25 ID:rhKDoyjk

 【 皆さま,どうか力を貸して下さい。
九州地方内各県・九州地方内各市町村による
放射性放射性汚染瓦礫・汚染物受け入れ断固拒否の声を 】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
九州を始めとする西日本全域を守りましょう。最後の食の砦

放射性汚染瓦礫・汚染物受け入れ地域ありとの事で,
大阪,岡山,沖縄,京都,
高知,愛知,広島,静岡,三重,東京有追加。
島根,鳥取,和歌山,奈良,富山,福井,愛媛も追加。
引き続き皆さまのお力添えを宜しくお願い致します。
 (ポイントは,全市町村と県・企業に連絡し
 反対の意を表明する事です。)



汚染されてしまった既に核廃棄物でしかないものを
食べさせられ内部被曝させられたくないからこそ,
現在日本の国土の中で汚染度の低い県を
守っていかなければなりません。

情報薄弱者の方も多いこの状態だからこそ,
各県内企業・産業にもことの重大さを伝え
断固反対の意を表明させなければなりません。

皆さまの力が必要です。

是非力をかしてください!

207名無しに影響はない(東日本):2011/11/26(土) 19:25:32.28 ID:yWuCBc0v
九州や北海道そして中国地方は守らなくてはいけない。
208名無しに影響はない(北海道):2011/11/26(土) 22:09:53.90 ID:hqwvUsnD
>>207
どうかよろしく…

受け入れ表明をしている自治体・処理施設には全く危機感がなく
現在崖っぷち状態です。
どうかご協力ください。(苦戦しているようです…)
web署名
放射性物質を帯びた廃棄物を北海道で処分しないでください。
http://www.shomei.tv/project-1811.html
209名無しに影響はない(関西・東海):2011/11/27(日) 00:58:16.87 ID:pa8jg7Gl
>>206
絶対阻止。廃棄物処理業者が不当に儲けるだけ。
しかも瓦礫の中には放射性物質だけじゃなくて、アスベスト、ビスフェノールA、PCB、ダイオキシン他に
どんなヤバいものも混じっているか知れたものではない。
それらも発ガン性や内分泌系攪乱作用がある。
放射能に気を取られてそっちの検査はしていないはず。

210名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/27(日) 03:38:45.24 ID:MttM01ko
>>197
本当その通り
今じゃボーロは乳児の定番おやつの有様
放射能以前に身体ボーロボーロにされてるのが今の子供達

当然そういうモノを平気で我が子に与える親は一事が万事
あと数年で超少子化社会の到来か
211名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/27(日) 05:06:50.15 ID:ZZL4FPyk
今の20歳位の世代は、汚染が少ない時代に育ってるから、
欲しくなったらすぐ懐妊してるよ、わりと。
212名無しに影響はない(北海道):2011/11/27(日) 08:21:38.75 ID:qK5Vdkbh
ただ、体の汚染は少ないかも知れないけれど
脳みそが文科省と日教組に汚染されて育ってしまって
どうしようもない状態になっている
213名無しに影響はない(dion軍):2011/11/27(日) 11:31:11.46 ID:hPksipPQ
だれうま
214名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/27(日) 13:04:02.30 ID:ZZL4FPyk
青森県野生キノコ Cs137 Bq/kg

タマゴタケ 菌根性 下北 9月4日 15
タマゴタケ 菌根性 東青 9月5日 9.5
マイタケ 腐生性 東青 9月15日 6.8
チチタケ 菌根性 東青 9月17日 18
ハナイグチ 菌根性 中南 9月24日 60 ←
ヤマブシタケ 腐生性 東青 9月25日 8.1
ハナイグチ 菌根性 東青 10月8日 11
シモコシ 菌根性 下北 10月29日 19
マツタケモドキ 菌根性 下北 10月29日 13

ttp://www.pref.aomori.lg.jp/life/shoku/mashroom.html
ttp://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenko/hoken/files/2011-1102-1910.pdf

菌根性キノコはベクレやすい?
215名無しに影響はない(東京都):2011/11/27(日) 13:07:30.43 ID:YXctG9oE
>>214
生キノコだと、震災前で〜2Bqくらいだよね。
核実験とかチェルノブイリの影響で。

青森県も場所によって結構降下物量違うけど、
降下物量(Bq/m2)の1〜2割の数値になる感じか。
216名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/27(日) 13:27:07.10 ID:ZZL4FPyk
物によっては周辺の土壌の10倍程度のセシウム濃度になるようだ。
椎茸原木の許容量が150Bq/kgだから、能水晶の試算は椎茸で2倍程度かな?

松の葉っぱが絡めとって、葉が落ちても放置されてる松林の松茸は結構やばそうな悪寒
217名無しに影響はない(東京都):2011/11/27(日) 13:30:17.95 ID:kmWqiN5Z
池袋サンシャインの全国物産展、西のブース良かったよ。
デパートの物産展より庶民的。干物とか買った。
今日5時まで。近くの人はおすすめ。
218名無しに影響はない(東京都):2011/11/27(日) 13:33:49.73 ID:x1y2usfT
キノコの種類によって放射能の吸い込み方が違うんだよね。
「自分と子どもを放射能から守るには」って本によると
えのき、むらさきしめじ、ヒラタケなんかは比較的吸収が少ないらしいよ。
あくまでも「比較的」だろうけどね。
219名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/27(日) 13:35:03.36 ID:ZZL4FPyk
干物は漁場が分からんと買えないのである
220名無しに影響はない(高知県):2011/11/27(日) 13:45:02.29 ID:cz8N2fc8
コープの干物は漁場と加工地書いてあった
塩はまだ問い合わせしてない
長崎近海どれ長崎加工だったので買ってみたが、まだ冷凍庫入ったまま...
221名無しに影響はない(大阪府):2011/11/27(日) 13:47:21.59 ID:izT6OKz1
>>218
んな曖昧なこといって
高濃度キノコ食ったらどーするんだ?

身を守るためには
キノコは食わん

これ以外なかろうが
222名無しに影響はない(東京都):2011/11/27(日) 13:55:40.15 ID:x1y2usfT
>>221
だから「比較的」って強調して書いたんだけど??
223名無しに影響はない(大阪府):2011/11/27(日) 14:27:59.95 ID:a0u1Xd+m
キノコ嫌いでよかった
224名無しに影響はない(家):2011/11/27(日) 14:29:54.81 ID:o8k3Pf9L
キノコいらね。無くても生きていけるし。
225Sage(SB-iPhone):2011/11/27(日) 14:47:40.58 ID:DOA9d2fS
物産展に売っている『どんこ』は対馬産の原木を使っていると言っていた
226名無しに影響はない(東京都):2011/11/27(日) 16:12:51.79 ID:wXS47Z2y
鹿児島の地下水が汚染されていると騒ぐアホがいるので調べてみたが、
やはりまともなソースじゃなかった
ツイッターで個人的に測定した奴がいるらしい
可能性としては4つ
@素人の測り間違い、または捏造
A福島またはその周辺で製造されたペットボトルに付着したセシウムが水に溶出した
B温泉水を測定した
C原因不明だが日本中の地下水が汚染された

測定した奴のプロフィールを見ると、工作員がどうのと統合失調症らしさをいかんなく発揮しているので
@の可能性が最も高そうだ

Aについては現象としてはありえないことではない
ペットボトルの表面は一見滑らかに見えるが目に見えないサイズの穴が沢山空いているらしい
(ソース:元飲料メーカーに勤務していた友人
 そのためペットボトルを再利用する場合に洗剤で洗ってはいけないとのこと)
その穴にセシウムが入り込んだという可能性
ただ宮城で精米した2010年度産の米から2bqのヨウ素が検出されてたことに比較しても
どう考えても数値が大きすぎるし、飲料水として出荷されている商品なら
ボトルの洗浄くらいはしているだろうから可能性としては低い

B測定した奴が飲料水としてパッキングされた温泉水を測定したという以外に、
地震で地盤に亀裂が入り、地下水脈に温泉水が流れ込んだ可能性がある
これはまともな筋が核種を特定できる機材で測定しない限り分からない

Cは地下水の移動速度が1日当たり1cmで、分水嶺に沿って海に向かって移動するという前提からすると
まずあり得ないだろう
ただ一見して流言に見えることでもすぐには排除せず、頭の隅に留めておくようにはしている
3月11日以降、流言が現実になることが続いているから

結論:@またはB
227名無しに影響はない(関東地方):2011/11/27(日) 16:29:50.87 ID:jNbDbyAb
>>218
ありがd
ど〜しても食いたくなったら
西のそれにするわ
228名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/11/27(日) 16:35:56.00 ID:WypqoOzH
>>226
そこまで長文説明するのキモイ。
どうやって数ヵ月で鹿児島の地下水が汚染されるんだよww
必死こいて説明する話じゃないだろw
229名無しに影響はない(東京都):2011/11/27(日) 16:53:43.29 ID:wXS47Z2y
>どうやって数ヵ月で鹿児島の地下水が汚染されるんだよww
だからそれをざっと検討してみたんだろ
考えたことをそのまま書き出したら普通にこのくらいの長さになるだろ
めんどくさい奴だな
230名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/11/27(日) 17:02:41.97 ID:WypqoOzH
長文で検討する必要もないだろw
マシスで北海道の牛乳1000越え並に馬鹿らしいw
231名無しに影響はない(東京都):2011/11/27(日) 17:06:42.18 ID:wXS47Z2y
読んでないだろ
読んでから書け
それとこの程度で長文なんて言ってたらまともに働けないぞ、職種にもよるが
232名無しに影響はない(家):2011/11/27(日) 17:08:42.12 ID:Ro1Ln5wM
よくわからんが、福島と九州・・・地続きじゃないのに地下水脈が繋がっている可能性って高いのだろうか?
どう考えても、フォッサマグナで地下水脈も分断されてる希ガス。
233名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/11/27(日) 17:15:30.88 ID:WypqoOzH
>>231
いい加減無駄な行為だと気付こうかw
この程度のことすらわからんのじゃまともに働けないぞw
無駄に何かする奴って厄介で迷惑だからなw
なんか役に立つのか>>226のレス
234名無しに影響はない(東京都):2011/11/27(日) 17:21:23.13 ID:wXS47Z2y
>>233
話にならん、ニート乙

それでも敢えて言えばその北海道の牛乳とやらも検討の価値があるぞ
理由は>>226Cに書いた通り
公表されていない乳牛の移動や産地偽装、餌の汚染など理由は幾らでも考えうる
検討することが役に立つかと言われれば当然だ
無駄なパニックや風評被害の防止にも役立つし、似たケースに転用して考えることもできる
一番役に立たないのはお前のレスだ
235名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/27(日) 17:31:13.50 ID:ZZL4FPyk
その内モンゴルは他スレでも煽ってレスを誘ってるサミシンボだから構うな
構うと尻尾振って寄って来るぞ
236名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/11/27(日) 17:35:22.80 ID:WypqoOzH
>>234
本当に馬鹿だなお前はw牛乳数値なんか福島宮城で既に出てんだよw
牛乳1000ベクレルなんて数値がどういうことなのか全く理解してないのバレバレ
237名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/11/27(日) 17:37:01.56 ID:WypqoOzH
>>235
人のこと言えるのかよww
238名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/27(日) 17:38:27.48 ID:zFUEFCJZ
311の事故で、イットリウムやコバルトと言った放射性物質は漏れてないのかな?
ストロンチウムとコバルトを一緒に採ると、かなりヤバいと聞いたんだが
239名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/11/27(日) 17:40:58.11 ID:WypqoOzH
>>235
お前そんなこと言ってる暇あるなら東京都ID:wXS47Z2yの>>226に反応してやれよw
必死になって頑張って書いたんだから。スルーしたらとってもとっても可哀相だろ
240名無しに影響はない(東京都):2011/11/27(日) 17:42:06.52 ID:wXS47Z2y
>>232
それも理由の一つだろうね

>>236
測定ミスまたは捏造だと言いたいのだろうが状況が見えない限り断定はできない
無知の知がないというのは愚かだ

>>235
すまなかった、これきりにする
241名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/27(日) 17:42:13.44 ID:ZZL4FPyk
●検出された放射性物質一覧と半減期
塩素38       37.24分
コバルト60     5.2713年 ←ニッケルに壊変
亜鉛65       244.3日
ヒ素74       17.77日
クリプトン85    10.76年
ストロンチウム89  50.52日
ストロンチウム90  29.1年 ←イットリウム90に壊変
イットリウム91   58.51日
ジルコニウム95   64.032日
ニオブ95      34.98日
テクネチウム99メタ 6.01時間 ←テクネチウム99(半減期21万1100年)に壊変
モリブデン99    2.7489日 ←テクネチウム99(半減期21万1100年)に壊変
ルテニウム106    373.59日
銀110メタ      249.95日 ←カドミウムとパラジウムに壊変
カドミウム115メタ  44.6日
テルル129      69.6分 ←ヨウ素129(半減期1570万年)に壊変
テルル129メタ    33.6日 ←テルル129に壊変
テルル132      3.204日
ヨウ素130      12.36時間
ヨウ素131      8.02070日
ヨウ素132      2.295時間
ヨウ素133      20.8時間
ヨウ素135      6.61時間
キセノン133     5.243日
セシウム134     2.0648年
セシウム136     13.16日
セシウム137     30.17年
バリウム140     12.752日
ランタン140     1.6781日
セリウム144     284.893日
プラセオジム144   17.28分
プロメチウム151   28.40時間
鉛203        51.9時間
プルトニウム238   87.74年
プルトニウム239   2万4100年
プルトニウム240   6564年
242名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/11/27(日) 17:43:01.60 ID:WypqoOzH
>>238

>>226に反応お願いしますm(__)m
スルーしちゃダメ
243名無しに影響はない(大阪府):2011/11/27(日) 17:51:38.06 ID:izT6OKz1
うん
244名無しに影響はない(東京都):2011/11/27(日) 17:55:38.07 ID:wXS47Z2y
イットリウムって全く馴染みがないな
ストロンチウム測定の過程で使用するんじゃなかったっけ
ttp://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No2.pdf
245名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/11/27(日) 18:06:42.65 ID:WypqoOzH
>>240
検査機関がミスだと認めたぞw
お前本当に牛乳1000ベクレルがどういうことなのか解ってないんだなw
246名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 18:11:32.05 ID:CPdCum79
福島産の食品への風評被害は悪質な「プロ市民」の扇動のせい?


俳優・津川雅彦氏(九州電力CM出演歴あり)のブログ記事が波紋

コメント欄が炎上するも本人の回答なし
http://ameblo.jp/santa-no-kakurega/entry-11079819002.html#cbox
247名無しに影響はない(東京都):2011/11/27(日) 18:12:41.03 ID:wXS47Z2y
Wikiの方が早かった
ttp://goo.gl/BzTLi
ストロンチウムを測定する過程でイットリウムを測定するわけだから、
当然検出されているということになるな>>238

>>245
機関のミスならそれで終了でいいだろ
わざわざ出す話題じゃない はいNG
248名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/11/27(日) 18:16:52.24 ID:WypqoOzH
>>247
だから鹿児島の地下水話もわざわざ出す話題でもない話だぜw
あっごめん、わざわざ必死こいてレスしたんだっけ
249名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/11/27(日) 18:19:11.93 ID:WypqoOzH
>>246
炎上してねーじゃん
250名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/27(日) 18:26:26.03 ID:zFUEFCJZ
>>247 コバルトはどうなんでしょうか? ストロンチウムと一緒に採ると強烈な放射線を出すと言うことですが
251名無しに影響はない(東京都):2011/11/27(日) 18:33:23.91 ID:wXS47Z2y
>>250
コバルトはノーマークだったけどぐぐってみたらヒットした
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/9034
ttp://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-576.html
2段目のブログは東京電力による調査で日経ソースらしいがキャッシュが見つからない
まあ検出されていると見ていいんじゃないか
252名無しに影響はない(東日本):2011/11/27(日) 18:51:19.87 ID:A6d735d4
国営放送の朝4時のニュースで1度だけいわき沖でコバルト検出やってたよ。
253名無しに影響はない(三重県):2011/11/27(日) 20:34:06.62 ID:P4feBrRg
>>252
重要だけど認知の低いニュースって、たいてい早朝か深夜にやってたりするね。

ガイガーを食品の包装袋の上から当てて検査をしても、
誤差が大きいから止めた方がいいって朝5時のニュースで専門家が言ってたのに
夕方のニュースでは同じことして、検査を強化していますとかって意味不明だ。
254名無しに影響はない(茸):2011/11/27(日) 21:41:41.00 ID:pAJ1QW8U
せめて目端の利く人間だけは助けてやるでいいよもう
255名無しに影響はない(三重県):2011/11/27(日) 21:54:25.12 ID:zulGlMS1
今日の放送

22:00〜
ETV特集「海のホットスポットを追う」
福島第一原発から海に流出した膨大な放射性物質は沿岸部の海底に沈殿し“海のホットスポット”を作っていた。科学者たちの独自調査から海と魚介類の汚染実態を検証する

256名無しに影響はない(dion軍):2011/11/27(日) 23:09:51.14 ID:hshIOFwz
雪国もやし買ってみた
HPで調べたら不検出だった
意味ないかもだけどいちお報告
257名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/27(日) 23:15:00.88 ID:XRBc6xdm
今はまだ混乱期、
検出方法もバラバラで検出機関や人員も信用に足りない
どれだけ直感を研ぎ澄まして信用度を得るかが肝だね
258名無しに影響はない(静岡県):2011/11/28(月) 00:00:24.54 ID:zNSwUOs+
言いだしっぺが「個人的に測定した奴がいるらしい」と言ってるからLB200
とかそういうので測ったならカリウム40も込みだから高くても不思議じゃ
ない。
やっぱり検査機関の高額(1000万とか)の測定器で測らにゃだめだよ。
259名無しに影響はない(東日本):2011/11/28(月) 00:24:38.43 ID:/mank7Yi
>>255
ああーみのがした。なんか得るものあった?
260名無しに影響はない(三重県):2011/11/28(月) 00:33:52.84 ID:s0yWQuhr
>>259
結構見ごたえあった。(ETV特集の原発関連は毎回内容が濃い)
多分いつか再放送するから見た方がいいと思う。

海のホットスポットは一箇所にとどまらずに移動してるみたい。
黒潮の流れと関係なしに、沿岸に添って南下してるケースもあった。
あと、セシウム以外の放射性物質についても触れてた。
261名無しに影響はない(鳥取県):2011/11/28(月) 00:35:23.30 ID:aAPI2YNM
>>259
生体濃縮がすごい
ホットスポットがどんどん南下
除染するな!byあんこう鍋屋のおやじさん
262名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/11/28(月) 00:38:35.42 ID:r++r6xk3
>>261
あんこう屋のおっさんは「除染した水は海に流れるんだが...」て感じかと
263名無しに影響はない(京都府):2011/11/28(月) 00:42:03.09 ID:d2Nju88D
ご参考までに・大体だけど 「原子炉時限爆弾」 広瀬隆 ダイヤモンド社
●ほぼ百年-250年おきに起きる日本の大地震を原発関係者はほぼ無視
●M8の安政大地震および元禄大地震 後者は数年後に富士山が爆発 
●2009年の震度6弱で浜岡原発の建屋はひび割れ 10センチの地盤沈下
●安政大地震クラスM8だと浜岡は間違いなく1-2メートル隆起し配管が断裂・大惨事に
●日本全国の原発54基はかなりの手抜き工事+海辺にあるため塩害でコンクリが劣化早い
●阪神大震災で信頼を失った原発の耐震指針 防災予測は全て外れた
●永遠に消えない放射能物質 日本には放射能+実質地震学の専門家がいない 六ヶ所村の下に走る無視されてきた断層
●事故続きのもんじゅの失敗は100%保証済み 先進国がすでに全て手を引いた危険な高速増殖炉 
●原発銀座 福井がおそかれはやかれ第二の福島になるのは確定項
 米仏で起こった原子炉の暴走事故か、英独露のナトリウム火災事故か 英のギロチン破断事故のいずれかで
●「事故が起きるまで廃炉にしない」のが電力会社の本音 政官界との癒着
●再稼動に際し危険は無視 素人集団の電力会社 機械工学・材料工学を全く理解してない電力会社の会見
●配管の寿命から、原発施設の寿命は30年が限度だが40年超過の原発が全国にゴロゴロ
●元原子炉設計者田中氏の言葉 駿河湾地震の後「まともな人間であれば、もうやめるはずだ」
●末期的原子力産業 行き場のない高レベル放射性廃棄物  
「福島原発メルトダウン」朝日選書 
●1年前に同じ電源喪失が実は起こっていた!(政府が完全に隠蔽)
なのに以降も、東電は一切手を打たず あきらかに「故意」の過失 … 弁護士の人なんとかならない?
●福一は完全に人災 なぜ一番炉に詳しい、作ったGEに助けを求めない?
●マグニチュードの算出方法を変えてまで、M8.4→M9.0にあとで修正
→M8台だと「想定外の災害」として政府東電の責任逃れが出来ないから
●東電政府はど素人以下 原子力の専門家は実質日本に存在しない
●津波・地震対策は実質ゼロ
●原発の部品の耐用年数はせいぜい30年 つぎはぎだらけの老朽原発が全国に
●全国の原発54基および六ヶ所村は同じ危機に晒されている
●とくに凄いのが、福井のボロボロ原発銀座 加えて、扱いが難しすぎて先進国が全て撤退した、
高速増殖炉であるもんじゅ 案の定、作って3ヶ月で故障、その後も重大な事故 それでも民主党はこれの継続を決定
福島は完全な人災、以降も何の対策も無く老朽原発を放置。(一部要約)
まもなく次がおこるよ。ランキングにもう出てるけど、みんな是非読んでほしい
264名無しに影響はない(家):2011/11/28(月) 00:50:04.03 ID:jt4osN4V
>>259
黒潮と沿岸流のこと。 南下する汚染が理解できた。
放射性の銀がアワビにたっぷり
生体濃縮の恐ろしさ

My結論→やっぱり太平洋側の魚介類は食えない
265名無しに影響はない(東日本):2011/11/28(月) 00:59:56.81 ID:/mank7Yi
>>260>>261>>264
サンクス。南下の傾向に銀か。
とりあえず某所で見つけたからがんばってダウン中。
266 [―{}@{}@{}-] 名無しに影響はない(日本):2011/11/28(月) 02:43:06.84 ID:a70Ab+mP
・被曝後1-2週間で死亡(臨界事故でデーモンコアの間近にいた研究員)
超高線量の中性子線及びΓ線を瞬時に全身で浴びた外部被曝により細胞内のDNAがズタズタになる。
肉体が崩壊する前に白血球が急激に減少して死亡。

・被曝後1年以内に死亡(臨界事故作業員及び原発事故のリグビダートル)
高線量の中性子線及びΓ線を瞬時または継続的に全身で浴びた外部被曝により、心臓を除いた全ての細胞内のDNAがズタズタになる。
設計図を失った細胞は細胞分裂ができなくなり、生きながらにして肉体が徐々に崩壊していく。
さらに体内のリンやマグネシウムなどが中性子線によって放射化され、現代の医療では手がつけられない状態。
浴びた瞬間は元気でも、人間の姿をしていながらもはや人間ではなくなってしまう。

・被爆後10年ほどで脳に異常(原発事故のリグビダートル)
中濃度の放射能(セシウム137)を吸引したことにより、脳の神経細胞が徐々に破壊。
被爆時は元気でも、何年か後に脳が萎縮し、言語障害など認知症に似た様々な異変が見られる。
脳の神経細胞は細胞分裂しないため回復はできない。

・被爆後10年以内に甲状腺に異常(原発事故の周辺住民)
事故直後に中濃度の放射能(ヨウ素131)を吸引したことにより、甲状腺ガンなどを発症。
ただしヨウ素131は半減期が1週間ほどなので、いずれ体内から消える。土壌汚染もなきに等しい。


チェルノブイリの事後は調べれば調べるほど、セシウム137が蓄積している情報ばっかり。
ホールボディカウンターで調べると、低濃度汚染地域の住民の累積被曝量が高濃度地域住民と変わらんそうだ。
食品の摂取量に対して体外に排出される生物学的半減期が追いついていない状況だ。
だから、何年か後の日本も怖いぜ。
国の暫定基準なんか鵜のみにしてたら痛い目見るかも。
267(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区):2011/11/28(月) 05:34:53.87 ID:IwbRN6Jw
□■ 告知:放射能(仮)板のローカルルール作成開始のお知らせ ■□

 関心のある方は、お越しください。

放射能(仮)板のトップに置くローカルルール
 http://uni.2ch.net/radiation/
を作って申請し、運営さんに設置してもらう作業に入ります。

例 ) 病院・医者板 http://kamome.2ch.net/hosp/
  >ここは会社・職業〜〜〜

場所:▼放射能(仮)板:LR(ローカルルール)作成スレ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322422162/
268名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/28(月) 14:12:58.81 ID:G7aR8gUC
全農たまご 検査やってます(キリッ
定量下限20Bq/kg
ttp://www.jz-tamago.co.jp/info-station/index.html
269名無しに影響はない(青森県):2011/11/28(月) 23:54:35.90 ID:hQAhrBHu
案の定規制値超えの米がぞろぞろ出てきたな。
最初からしっかり検査して撥ねとけばいいのに
福島のイメージ悪化させただけだな。
270名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 00:01:07.36 ID:iGpCeByk
今度は1050Bq/kgでございます。

伊達市の一部でも規制値超=コメのセシウム検査で―福島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000132-jij-soci
271名無しに影響はない(家):2011/11/29(火) 00:20:34.00 ID:NOIwwAg/
2011年11月28日 (月)
九州で初めて佐賀県武雄市が東北3県放射能汚染がれき受け入れを決定
http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/2011/11/post-e76a.html

九州の食品をお取り寄せしている方、福島を筆頭に宮城・岩手の放射性瓦礫を焼却しては
せっかくのお取り寄せも無駄になってしまいます。
どうか放射能汚染がれき受け入れ反対のご協力を宜しくお願い致します。

武雄市役所
〒843-8639 佐賀県武雄市武雄町大字昭和1番地1 地図

電話:0954-23-9111(案内)
FAX:0954-23-3816(代表)
ご意見・ご要望
http://www.city.takeo.lg.jp/goiken/index.html
facebook
http://www.facebook.com/takeocity?sk=app_236453269710449
272名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/29(火) 01:52:59.87 ID:zEOArzkz
うそつき福島を応援する莫迦がまだいるんだよね。
273名無しに影響はない(東京都):2011/11/29(火) 06:13:50.17 ID:cvF8N1AD
>>840
よそからのコピペだけど

271 名前:名無しに影響はない(家)[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 00:20:34.00 ID:NOIwwAg/
2011年11月28日 (月)
九州で初めて佐賀県武雄市が東北3県放射能汚染がれき受け入れを決定
http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/2011/11/post-e76a.html

九州の食品をお取り寄せしている方、福島を筆頭に宮城・岩手の放射性瓦礫を焼却しては
せっかくのお取り寄せも無駄になってしまいます。
どうか放射能汚染がれき受け入れ反対のご協力を宜しくお願い致します。

武雄市役所
〒843-8639 佐賀県武雄市武雄町大字昭和1番地1 地図

電話:0954-23-9111(案内)
FAX:0954-23-3816(代表)
ご意見・ご要望
http://www.city.takeo.lg.jp/goiken/index.html
facebook
http://www.facebook.com/takeocity?sk=app_236453269710449
274名無しに影響はない(東京都):2011/11/29(火) 06:14:54.64 ID:cvF8N1AD
>>273
誤爆した。ごめん。
275名無しに影響はない(dion軍):2011/11/29(火) 06:52:17.92 ID:0spe01bV
>>274
被曝した、に空目
276名無しに影響はない(静岡県):2011/11/29(火) 09:25:14.94 ID:/1YdB8ll
家族がカインズで売ってる屋内用しいたけ栽培キットを買ってきた。
製造がグンマーな時点でだめだこりゃと思ったが
一応RD-1503を箱にあててみると室内で0.12〜0.13だったのが0.15〜0.17に変化。
まあおがくずとか入ってるしねえ
277名無しに影響はない(静岡県):2011/11/29(火) 10:58:34.32 ID:fPvkFusz
静岡で室内で0.12〜0.13って、、、。
御前崎でも0.04ぐらいなのに。
278名無しに影響はない(静岡県):2011/11/29(火) 11:12:19.48 ID:c+ULnMzj
GM管を使った機種でRD1503やSOEKSなんかだと、そんな数字は普通に出ますよ。
軟β線を拾っている可能性もありますが(自治体はシンチでγ線のみがほとんど)、
それ以前に自己ノイズや管の感度限界に依存する、低線量での補正限界があるので。
279名無しに影響はない(静岡県):2011/11/29(火) 11:35:36.63 ID:/1YdB8ll
>>277
まあRD-1503は多めに出るというので、他の機種との比較は気にしないようにしてます。
ちなみに自然放射線量が多いと言われている浜松ですが
自宅(木造家屋)一階玄関付近だとそんなもん、
居間だと0.14〜0.17、二階だと0.10〜0.13、外に出ると0.08〜0.10ってところですか。ワケわかめ。
場所によって数字は安定しているので壊れてはいないはず。

ちなみに東京千葉行ったときはどこにいっても0.09〜0.12くらいでした
280名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/11/29(火) 12:46:06.96 ID:pJQTYg2y
もう空間線量だけで判断するのやめた方がいいよ。土壌汚染の方が重要だぞ
281名無しに影響はない(静岡県):2011/11/29(火) 13:09:43.96 ID:/1YdB8ll
>>280
いや、7月くらいまではマメにやってたけど最近はたまにしか測ってないよ。
食べ物もRD-1503じゃまずわからないからあてることもしないし。
しいたけ栽培キットはおがくずとかいかにも反応しそうだからやってみただけっす。
282名無しに影響はない(静岡県):2011/11/29(火) 13:28:21.46 ID:fPvkFusz
>>279
そうなのか、浜松だとお母さん方が測った結果をWEBで見た事あるがそんな
ものだった。
三方原馬鈴薯も結構な数値が出て驚くが福島ので汚染されてるわけでは
なくてカリウム40が多いからで以前からそうだった。
283名無しに影響はない(大分県):2011/11/29(火) 16:54:01.77 ID:DPNvH6kN
賞味期限が平成24年4月4日の大分産しいたけは大丈夫かな?
284名無しに影響はない(埼玉県):2011/11/29(火) 17:15:43.07 ID:AoIXun9a
>>280
福島の4000Bq/Kgの土ですら、0.18μSVくらいなもんだからな。
(1m離して、だけど)
数百ベクレル程度の汚染だと、ほとんど反応しないんじゃないかな
285名無しに影響はない(茸):2011/11/29(火) 18:00:20.24 ID:nYvabUZS
直置きしたらいいじゃない。

こないだ不法投棄しちまった環境省に送られた土は、おいくつベクレルだったっけ?
記事で印象操作した気配があったけど、至近と少し離れた場所での測定結果が
結構違ったよね
286名無しに影響はない(埼玉県):2011/11/29(火) 18:01:25.57 ID:AoIXun9a
>>285
その土が>>284だす
287名無しに影響はない(茸):2011/11/29(火) 18:14:26.28 ID:nYvabUZS
ああそうかゴメン

確認してきた
0.8b離れて0.18μシーベルトで、ビニールの外からで0.6だった。

個人的にだが、距離による差の多少は見過ごせない気がしている。
288名無しに影響はない(岡山県):2011/11/29(火) 20:48:59.21 ID:LjGRQWA7
最近知り合いが関東に避難してる福島の子供達に合ってきた。
そのほとんどの子供が鼻血出まくってたって。
まじかよ。と思ったが、その知り合いはめちゃ真面目で
嘘つくような人でもないし。
検索してみたら既に半年前にこういった情報があったんだね。
http://youtu.be/lhnJ1ibVMFM
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1163853691

罪も無い子供たちが何故こんな目に遭わなきゃならんのだ。
なんか泣けてくる・・・
289名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/29(火) 21:08:30.75 ID:Km/UpTg/
>>288
もちつけ。集団でチョコレート食ったんだろ?
少しの放射能は体にいいしプルトニウムは食ったって平気と
東大の偉い先生が言ってるぞ!
科学的に放射能が体に悪いことは証明されてないんだよ
テレビでも福島原発の放射能で影響受けた人誰も発表されてないだろ?
現実をみようぜ!
290名無しに影響はない(三重県):2011/11/29(火) 21:19:58.10 ID:k8qIU0/X
釣り針でけぇ
291名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/11/29(火) 22:14:57.73 ID:pJQTYg2y
>>284
それとチェルノブイリでの強制避難区域の基準値などと比較すれば住むには問題があるとちうことになる。
292名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/29(火) 23:05:14.45 ID:aPkH8k6H
橋元さんが知事になって、ガレキ受け入れるか心配…
貴重な瀬戸内海が汚染されるのかホント困る
なんとか阻止できないのかな…
293名無しに影響はない(岡山県):2011/11/29(火) 23:05:59.66 ID:LjGRQWA7
ごめ、再確認したらちょっと勘違いだった。
正確には、福島の子供達が泊まった場所の人から聞いた話だった。
夏休みが終わったら、また福島に戻ってしまったって。
294名無しに影響はない(鹿児島県):2011/11/30(水) 05:30:08.51 ID:bfqJywrE

【緊急!! 助けて!!】 

佐賀県が,私達の最後の食の砦である
九州・西日本地域が全壊滅させられます。

佐賀県武雄市が福島・岩手・宮城の
高濃度放射性物質・汚染瓦礫を受け入れると表明。

断固拒否の声を!力を貸して下さい!
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
連絡先記載

295名無しに影響はない(dion軍):2011/11/30(水) 06:41:18.74 ID:F0bEavf9
>>294
つーかもう暴動起こせよ。汚染拡散野郎は暴力で踏みにじっていいレベル。
296名無しに影響はない(大分県):2011/11/30(水) 09:08:42.23 ID:uY2vCHx2
みんなでデモでもなんでもしてなんとか九州を守ったほうがいいよね
297名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/30(水) 12:01:48.13 ID:ofpdpdrO
しかし東京は情けないな
あれだけ人間いてガレキ焼却止められないとは・・・

おかげで隣の神奈川まで線量あがってるよ・・・
298名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/30(水) 12:13:13.58 ID:IuLXK4gb
東京は、東京出身者少ないから愛着うすいんだよね。
故郷じゃないから汚されてもたいして怒らない。
299名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 13:22:01.94 ID:wxufT+nL
>>297
だって今の東京の顔は生ける老害石原だものw

自分勝手にオリンピック招致に動いて200億無駄にしたり、
銀行作ったら適当審査で不良債権の山に埋もれてこれからも定期的に金を注がないとで、
政治家が秘書がやりましたってコメントに対して「上司は責任を取るべきだ(キリッ」と返しておいて、
自分が海外で宿泊したホテルの費用は定められた上限金額を超えてると指摘されたら職員が勝手にやったと言える人。

いくら反対されようが石原が受け入れると決めたら受け入れてしまうのが今の東京。
若い世代になればなるほど石原への投票率は下がっていくけど、
そんな石原を支持した高齢層の人間が若い層より多い日本って国。
300名無しに影響はない(東京都):2011/11/30(水) 13:46:14.58 ID:jMYZmQT7
>>298
生まれも育ちも東京だから
いざとなったら東京捨てて
西の方に帰れる人達が羨ましい。
301名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/30(水) 14:07:03.72 ID:IuLXK4gb
>>300
んだね。
おいらも江戸で生まれて育ったんで、捨てられぬ。
都心部は日頃から街の掃除もしてるし、現状はそんなに心配はしてないけどね。
都庁←→駅の地下通路とか、しょっちゅう水洗いしてるし。
食べ物に気を付けて、出来る範囲でがんばろうね。
302名無しに影響はない(関西・東海):2011/11/30(水) 16:32:05.76 ID:mNqr/QXK
何かこう、十箇条くらいで、
効率よく内部被爆を少なくしてなるべく健康被害を避けるお約束みたいなものが、知りたい。

わからないから、まるで自己流。
肉はオージービーフ、野菜果物は西日本産、牛乳を減らして豆乳に、魚は海外か日本海、外食中食減らして自炊。

こんなんで、いいかしら。
303名無しに影響はない(香川県):2011/11/30(水) 16:43:50.13 ID:e6Gr1vYm
鶏肉、卵って大丈夫なのかな・・・
地鶏って鶏舎で放し飼いでしょ
地面の餌食べまくりだからセシウム濃縮してそうなんだけど
大丈夫?
304名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/11/30(水) 16:54:08.28 ID:ErCd611G
>>302

一、人に頼らず自分で問い合わせすべし

一、安全か否は人それぞれ

この2つは浮かんだ
305名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/30(水) 17:06:31.65 ID:i0Nf9kHH
>>302
魚は震災以降一切買ってない。
震災前の缶詰と干物を買った程度。

牛乳も一切買ってない。
震災後すぐにエバミルクを買いだめして料理にチビチビ使ってる。
無くなったらココナツミルクにする積り。
豆乳は22年産大豆を買ったから今後自作する予定。
パンも11年産の小麦粉買ったから全てホームベーカリーで自作。
306名無しに影響はない(岩手県):2011/11/30(水) 18:45:28.12 ID:GcuOgDOX
東日本各県の検査状況を見てると面白い事に気づいたw
検出限界が魚介類は0.6bq/kg位 肉は50bq/kg 野菜が25bq/kg位
何で同じ自治体こんなに違うのか? 魚だけ何でこんなに詳細に
調べてるのか?理由知ってる方いますか?
307名無しに影響はない(大阪府):2011/11/30(水) 18:58:01.78 ID:GbGgszt8
>>302
一、すでに食べてしまったものを悔やむよりも、次の一口のことを考える

一、体調を崩したらまずは医師に相談

食っちゃってから悩んでも何も改善しないし、
病気の原因が原因が何であろうと診断が出来るのは医師しかいない
時々慌ててる人いるけど、出来れば落ち着いて行動したい
308名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/11/30(水) 19:02:27.32 ID:ErCd611G
>>307
一、被曝は足し算。「一度食べてしまったからもういいや」と諦めるべからず


的な感じかな?
309名無しに影響はない(青森県):2011/11/30(水) 19:23:26.88 ID:mUc0Y0Eg
>>306
そういうのは担当の所に聞けば教えてくれるよ
310名無しに影響はない(九州地方):2011/11/30(水) 19:55:34.26 ID:rWG3jO0g
東日本大震災:ホウレンソウからセシウム137を検出 高松市内で栽培 /香川 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20111130ddlk37040660000c.html
311名無しに影響はない(東京都):2011/11/30(水) 20:28:17.17 ID:rNCbLY7u
そのくらいなら諦めるレベルか。
核実験時代の浮遊放射性物質で肺がん率とか10倍位になったのと比べればだが。
312名無しに影響はない(三重県):2011/11/30(水) 22:02:24.97 ID:vN2kN3PK
むしろ安心した
313名無しに影響はない(東京都):2011/11/30(水) 23:29:43.66 ID:R/HgY4s3
>>310
安全すぐる
喜んで食うわ
314名無しに影響はない(東海地方):2011/12/01(木) 00:36:45.88 ID:OhZcH8NK
みんな国産小麦はどうやって避けてるの?特にうどんや素麺…あと天かす!!
麺類の企業に問い合わせても必ずといっていいほど国産混ざってるんだが
スガキヤ、マルちゃん、ジョイフーズetc

日本製粉と日清製粉の小麦粉も同じく…
315名無しに影響はない(三重県):2011/12/01(木) 01:46:46.21 ID:RbvJ7dzc
小麦粉は備蓄
麺は輸入ものか地元産100パーセントのやつか。
地元のもちょっとベクレてるかもしれないけど東のが混ざるよりはいいかって感じ。
316名無しに影響はない(茸):2011/12/01(木) 01:56:22.49 ID:+wDUJCyA
ああ分る。
偽装された基準値数倍ベクレルの牛である可能性よりも、
エゾシカを選んでしまう。
麺もその他粉物も地元産を。

麺と言ったら、ママーの野菜入りパスタみたいなやつ、クリクリの
アメリカ産て書かれてて原料も海外産だし、乾燥したあの状態までアメリカで作られて
小分けを栃木でしているそうな。

中身野ざらしにはしないだろうしほぼ確実に茹でこぼす食べ物だし、まあいいかな
317名無しに影響はない(宮城県):2011/12/01(木) 03:38:42.14 ID:OteVggJq
小麦ってほとんど外国産で国産使ってるものは高いってイメージだったんだけど、インスタントラーメンでも国産100%あるのね
米以上にベクれてるし、これから一番気をつけるべきは小麦なのかな?
うどんとかも結構国産使ってるの多いよね
318名無しに影響はない(愛知県):2011/12/01(木) 04:35:04.80 ID:Cox/20LS
9 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方)[] 投稿日:2011/11/22(火) 23:42:52.73 ID:E0pDybK40 [1/2]

白血病患者急増 医学界で高まる不安

各都道府県の国公立医師会病院の統計によると、今年の4月から10月にかけて、
「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍にのぼったことが21日に判明した。
これを受けて、日本医師会会長原中勝征は、原発事故との因果関係は不明として、原因が判明次第発表するとした。

白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、
統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。

また、患者の約80%が東北・関東地方で、福島県が最も多く、
次に茨城、栃木、東京の順に多かった。
319名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/01(木) 04:58:40.31 ID:sUPfzaV/
>>318
そのデマだけど、警察が捜査して犯人を特定するって言う話ないね。
日本医師会にコメント出させるくらい社会的影響を与えたのに警察が
スルーっておかしいな。

こりゃ警察側の自作自演か?
320名無しに影響はない(関東地方):2011/12/01(木) 05:07:40.63 ID:h8lLofoE
>>314
薄力粉でしょ?
基本アメリカとカナダで国産はちょっと混じるぐらいだから問題ないレベルじゃね?
麺はトップバリューのスパゲティ、信州そば、讃岐うどんでも海外だから探せば結構あるよ
321名無しに影響はない(東日本):2011/12/01(木) 05:16:33.11 ID:xxjPBNuu
>>314
スパゲティがどうかわからないけど、イオンのプライベートブランドは
遺伝子組み換え食品使用してることがあるから、ちょっと気になる。
322名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/01(木) 06:23:07.11 ID:Ph++Woho
イオンという時点で気になる。
323名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/01(木) 08:03:30.03 ID:Vxa+bkif
>>318,>>319
今はデマだけど、いずれ似たような事実が出てくる、って事?
324名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/01(木) 09:08:11.31 ID:rcolLo5M
スレ違いの話題はスルーしろカス
325名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/01(木) 09:23:55.45 ID:Ud/GwWxO
規女は脱線と自分語りをやめられない生き物だからな。
誘導↓

これからは何食べればいいの41
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322493668/

【原発】放射能\汚染対策スレッド 105【被曝】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322133781/
326名無しに影響はない(家):2011/12/01(木) 09:59:46.09 ID:5z1TbBVE
>>315
三重の小麦粉使用のうどん、ありがたく食ってるよ。
全粒じゃないし、製粉されてるから、かなり安全だろうと。
うまいよな。
327名無しに影響はない(千葉県):2011/12/01(木) 11:29:05.95 ID:yeXJtKuu
>>310
0.035 Bq/kgを超える0.037Bq/kgか...そんなので新聞ネタになるんだ...
数字が低すぎる...羨ましいよ本当に@千葉県
個人的に10Bq/kg以下が許容値だけど、それでも高いと思えてくる...はあっ
328名無しに影響はない(京都府):2011/12/01(木) 13:10:58.98 ID:twIvUWFc
>>327
「ドモホルンリンクルは初めての方にはお売りできませんキリッ」的な…
検出されていませんから安心ですよ、とは何となく言いづらいご時勢だけど、0.037Bq検出されましたとなら言える
329名無しに影響はない(千葉県):2011/12/01(木) 14:07:20.97 ID:M2qGzP/M
330名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/01(木) 14:36:55.53 ID:jk+iOhcq
既出?

“@dopeching: 吉田所長大量吐血 広がる被曝への不安 29日昼ごろ、吉田昌郎所長(56)は病室で大量の吐血したことを東大付属病院が発表した。
現在、集中治療室での治療にあたっている。これを受け、東大附属病院院長門脇孝(65)は、病名は本人の希望で非公表とし、原発作業での被曝の因果関係はないと話した”
331名無しに影響はない(東京都):2011/12/01(木) 14:39:10.55 ID:JGgcUg9d
>>330
バカ発見器とかではないソース持って来い
332名無しに影響はない(東日本):2011/12/01(木) 14:45:55.46 ID:KSzhFz11
>>330
504 名前:地震雷火事名無し(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 14:37:51.64 ID:2XG+jjxO0 [2/2]
既出?

“@dopeching: 吉田所長大量吐血 広がる被曝への不安 29日昼ごろ、吉田昌郎所長(56)は病室で大量の吐血したことを東大付属病院が発表した。
現在、集中治療室での治療にあたっている。これを受け、東大附属病院院長門脇孝(65)は、病名は本人の希望で非公表とし、原発作業での被曝の因果関係はないと話した”

マルチ乙
333名無しに影響はない(京都府):2011/12/01(木) 18:07:42.28 ID:twIvUWFc
@dopeching 平城京のツイッター見てきたけど、他に情報らしいモンはさっぱり拡散していないんだが
ていうか、誰もソースは?って言わずにひたすら拡散するのか
気になるツイートはただRTって、頭も鳥並みか
334名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/01(木) 18:21:27.53 ID:0il47ghz
>>303
結構卵は取り上げられてないよね、
一応近所のスーパーで新潟産と青森産で交互に買ってるけど、
どの地区か飼料はどうなのかという点でも気になってはいた
卵も出来れば西日本の入れて欲しいなと思うがどこ探しても無い・・
335名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/01(木) 18:33:35.35 ID:sUPfzaV/
>>334
やっぱり電話して聞くのが1番いいかもよ。
まともな養鶏場なら餌の輸入元を教えてくれる。
たいていは、アメリカ産のトウモロコシや大豆のみ
を餌にしていると思う。
336名無しに影響はない(山形県):2011/12/01(木) 20:28:31.10 ID:Adgyc4xs
asahi.com(朝日新聞社):佐賀・武雄市、大震災がれきの受け入れ撤回 脅迫相次ぎ - 東日本大震災
http://www.asahi.com/special/10005/SEB201112010011.html

おまいら怖すぎワロタ
337名無しに影響はない(山形県):2011/12/01(木) 21:03:27.37 ID:gtXse2qu
>>336
それマスゴミの世論操作
でも京都松の頃と違って、もうマスゴミに騙されるヤツいないだろ

自分の市町村で燃やされたら誰だって嫌なはず

つーかもう燃やされてるよ、山形

ジークライト梶@米沢市大字板谷(埋立・瓦礫からは370ベクレル/kgの放射性セシウム、1日に約500トン、ひと月に約1万トン埋め立てている)
やまがたグリーンリサイクル梶@村山市金谷(破砕)
やまがたグリーンパワー梶@村山市大字富並(燃やして発電・7月27日の燃えカスからは2040ベクレル/kgの放射性セシウム)
潟Aシスト 村山市大字富並(グリーンパワーからの灰を埋立)
潟Lヨスミ産研 山形市鋳物町(焼却)
潟Lヨスミ産研 中山町大字土橋(埋立)
潟Gコス米沢 米沢市大字簗沢(埋立)
渇。山興業 川西町大字下小松(破砕)
潟Nリーンシステム山形市飯塚(粉砕等)
東北クリーン開発梶@中山町大字土橋(焼却等)
轄ナ上クリーンセンター 最上町大字東法田 (焼却溶融)
潟Eエステック山形 高畠町大字福沢(破砕)
牛子平高原 米沢市直江石提(堆肥化)
居a谷カレット工業 川西町大字時田(破砕)
ディスポ梶@米沢市大字赤崩(焼却・910ベクレル/kgという県の基準値を超えたがれきを違法に焼却)
テルス梶@白鷹町大字栃窪(埋立)
東北ホモボード工業梶E旧ァ南チップ 米沢市大字三沢(破砕)
山形県酪農業協同組合 南陽市梨郷(堆肥化)
渇。川建設 小国町大字杉沢(破砕)
且田港リサイクル産業センター 酒田市宮海(固化)

しかも、焼却している施設でどこも排ガスの放射線量を測定していない
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050010/waste/sokuteikekka-kouhyou/kekkaH2309.pdf



■山形県庁 〒990−8570 山形市松波二丁目8−1 
電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
338名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/01(木) 21:11:22.60 ID:yuCS20o2
ヤフーのコメント欄見てびっくりした
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111201-00000001-jct-soci


>ガレキは放射能の検査を受けてから運んでいます。
>万一微量が付いていても健康には影響ありません。

>樋渡市長、あなたは悪くない。


ばっかじゃねーの・・・
339名無しに影響はない(岡山県):2011/12/01(木) 21:20:47.53 ID:Zys/Mqgx
岡山県も受け入れ自治体があるそうだけど
どこだかわかりますか?
340名無しに影響はない(東京都):2011/12/01(木) 21:26:14.85 ID:H2TTFtnx
>>336
この記事「脅迫(紛いの電話1回と受け入れ反対の電話)相次ぎ」の略なんじゃね?
ちなみに「脅迫紛い」だと、どんな電話でもそういうことにできるので、あとで言い訳もしやすくてウマー
341名無しに影響はない(東日本):2011/12/01(木) 21:26:27.04 ID:KSzhFz11
>>338
あんなもん見るだけ時間の無駄
工作員とキチガイネトウヨのすくつ
342名無しに影響はない(東京都):2011/12/01(木) 21:27:15.07 ID:SHPmylvh
343名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 21:51:06.37 ID:Ib0cR3Gn
>>342
牧場しぼり怖すぎる
344名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 21:57:31.25 ID:dtQmsjPc
>pun*****さん.削除/違反報告私もそう思う195点私はそう思わない332点
>「放射性物質の影響は無い」などと本当に思っている人間がいるとしたら甘い。
>安全宣言を出した食材などで「放射性物質が検出されました」などというニュースがいくつ出てきたと思ってるんだ?
>本当に放射性物質がないという保証はない以上、原発事故による汚染が疑われる瓦礫は、福島第一原発近辺に集めるべきで、全国に拡散すべきではない。
私もそう思う195点
私はそう思わない332点
この事実の書き込みを否定する人の方が多いからAHOOがどういう場所かよく分かる。
345名無しに影響はない(青森県):2011/12/01(木) 22:01:38.36 ID:A0gZupNe
まあ原発事故が起きた事を安全厨もそうだが
危険厨も理解してないって事だな。
346名無しに影響はない(東京都):2011/12/01(木) 22:04:50.62 ID:IRMt8LIl
現在もこの原料なの?
公式見たら、食べて応援しようと書いてある。
347名無しに影響はない(岡山県):2011/12/01(木) 22:12:04.44 ID:Zys/Mqgx
>>342
舌が肥えた人が喜びそうな
濃厚な味わい・・・
348名無しに影響はない(家):2011/12/01(木) 22:20:56.33 ID:5z1TbBVE
>>344
アホー自体が半島だから・・・ry
日本を滅ぼしたいんだろw アホー的には。
349名無しに影響はない(家):2011/12/01(木) 22:21:37.45 ID:5z1TbBVE
>>347
これが本当の「セシうま〜」ってやつだな
シャレにならんが
350名無しに影響はない(岡山県):2011/12/01(木) 22:21:56.84 ID:Zys/Mqgx
冗談抜きに福島とか東北は美味いものが多かったよね。
基本的にソバ嫌いなんだけど、福島県で売られてる蓬ソバは
コシや風味がめちゃあって絶品だった。
あと福島の天皇献上柿もめちゃ美味かった!
毎年こまめに取り寄せてたので非常に残念・・・
他にも東北の食べ物ってすごく美味しいのが沢山あるから
旬の時期になるとあっちこっちで取り寄せてた。
食べることが大好きで、旬の味覚を取り寄せては家族で楽しんでいたのに
人生の楽しみを原発に奪われた・・・
東北の人達は人生を奪われた・・・
351名無しに影響はない(三重県):2011/12/01(木) 23:01:39.91 ID:RbvJ7dzc
魚返せ!
ママドールと萩の月を返せ!
茨城のスナック菓子も返せ!
(´;ω;`)ブワッ
352名無しに影響はない(愛知県):2011/12/01(木) 23:06:54.02 ID:BTq7vyO1
鬼女のポエム連投うぜえわ
353名無しに影響はない(東京都):2011/12/01(木) 23:10:59.19 ID:SHPmylvh
【放射能】茨城県の野菜が超巨大化!農家「今年はこんなのばっか」理由は不明・・・ (画像あり)★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322712770/
354名無しに影響はない(関西・北陸):2011/12/01(木) 23:34:22.97 ID:Y5fCt2h9
>>338
mixiでも佐賀瓦礫のニュースに対して書かれている日記をチラ見していったら大概酷かった

反対の電話に対して非難している日記の人全員が工作員じゃなかったとしても
平和ボケするならこっそりして欲しいと思った

未来の日本で生きていく人達の事を考えて、安全もなにも確認出来ない事を賛成すんなと言いたい

わざわざ綺麗なところを汚して、苦しむ人を増やす行為に誰がいい顔すんだよ
公害と一緒の経過を辿りそうじゃないか
355名無しに影響はない(東日本):2011/12/01(木) 23:38:40.67 ID:KSzhFz11
ミクソなんか最初から問題外
356名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/01(木) 23:40:41.05 ID:0il47ghz
おまいらじっくり聞け、
そして紅白をこれでぶっ潰せ!!!
http://www.youtube.com/watch?v=ENBV0oUjvs0&feature=youtube_gdata_player
357名無しに影響はない(四国地方):2011/12/02(金) 00:04:51.84 ID:UuyXa4gA
>>356
なんでだろう。途中から出川が脳裏を過ぎるんだ。
358名無しに影響はない(茸):2011/12/02(金) 00:07:16.09 ID:EvDL41Su
駄菓子返してほしいわ。
359名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/02(金) 00:25:27.22 ID:368n918N
長寿の里 霧島火山岩深層水は安心ですか?
乳児持ちのため心配しています。
360名無しに影響はない(京都府):2011/12/02(金) 01:03:09.41 ID:dJ2YWP7Q
原発関連だけど、これ聞いてみて。人気らしい、ヤバさが良くわかるよ。
消される前に是非。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ftG5epYmd2U&feature=player_embedded
361名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/02(金) 01:26:07.94 ID:F8zV+VOO
>>359
いい加減にしろよ

733 名無しに影響はない(神奈川県) 2011/11/30(水) 23:01:57.27 ID:1hPzVktj
霧島火山深層水ってどうですか?
乳幼児のためにと義母が大量に送ってきたのですが。
362名無しに影響はない(関西・北陸):2011/12/02(金) 04:47:58.67 ID:Ux3YCsfn
>>337
貧すれば鈍すだな
それとも山形の公務員は半島系で占められてるのかな?
363名無しに影響はない(東日本):2011/12/02(金) 07:26:39.77 ID:+H8ZDLf+
牧場しぼり
堂々としている所だけイイ。
工場自体がすごいことになってそう。
364名無しに影響はない(茨城県):2011/12/02(金) 08:01:00.22 ID:Y64+OwJr
備蓄するのに山形の食品会社をぐぐってたら
中国産を日本産と偽装して行政処分となった会社がいくつか見付かったな
365名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/02(金) 08:10:33.31 ID:JSsULskM
売れない商品を出せば、他の商品で回収せざるを得ない。
契約の都合か世間体か、仕入れもしないのに農家に金払ってる企業の製品は買わないよ。質が悪いもん。
25年前の日本の大人達は、消費者の安全の為に東奔西走していたんだが、すっかり堕落してしまったな。
366名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/02(金) 08:20:15.19 ID:JSsULskM
北海道
市内水産加工場が独自に放射能測定、検査器を導入
(12月1日付け)
 3月11日に発生した東日本大震災による福島第一原子力発電所の放射能漏れ事故以来、食品に対する関心が高まるなか、紋別市内で魚粉飼料を製造・販売するマルイ(北浜町、葛西浩社長)は製品の「安心・安全」を確保するため食品放射能(セシウム)検査器を独自に導入。
1月から入荷単位ごとにサンプルを取り、すべて検査する。「安全・安心をアピールするために市内水産加工場にも活用してもらいたい」と話している。

 検査器のメーカーはアトムテックス社。
原発事故のあったチェルノブイリがあるベラルーシ共和国製で、IAEA(国際原子力機関)公認のもの。
直径60pで高さ70pの鉛で覆われた容器の中に直径10p、深さ35pの検出器部がある。
この中にサンプルを入れて測定、10〜30分ほどで箱型のデーター処理部に測定数値が表示される。対象は食品や食品原材料などの放射性物質(セシウム)で、1kg当たり3・7〜100万ベクレルの範囲で計測することが可能。

 食料品関係の安全基準値は1kg当たり300べクレルとなっている。
同社では原料を乾燥させた粗カスの状態で、入荷単位ごとに毎日計測するという。

 同社は地元紋別市をはじめ小樽、釧路、稚内などの主にスリミ工場から出る魚類残渣を原料とし、年間2万トンを扱う。
製品は全農に納められトリ、ブタの飼料として販売される。
今回の原発事故により、肥料に使う米ぬかから放射性セシウムが検知された事例があり安全・安心な製品の供給が求められていた。
 全農に製品を納める会社は全国で9社あり、同社は全国に先駆けて放射能測定システムを導入することになるという。

ttp://www.minyu.ne.jp/digitalnews/111201_1.htm

全農たまごの検出限界は、核種3種がそれぞれ20ベクレル。
餌から卵/肉への移行係数はどの程度かねえ。特にストロンチウム
367名無しに影響はない(関西・北陸):2011/12/02(金) 08:31:47.21 ID:Ux3YCsfn
>>366
いいね
あのゲンパツムラ側とズブズブの道恥事から嫌がらせをされないように
しっかり我々が見張っておかないと
368名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/02(金) 12:33:31.47 ID:ddkpic7n
どうせ300ベクレル以下は出荷だろ?分かってるよ・・・
369名無しに影響はない(東京都):2011/12/02(金) 12:36:35.66 ID:ln8Ldj1/
>>334 品川区だけど成城石井に三重、宮崎、岐阜産があるよ
三重と岐阜はビミョーだけど群馬茨城のたまごよりぜんぜんいいでしょ
370名無しに影響はない(西日本):2011/12/02(金) 12:41:35.63 ID:6ialfDbz
韓国がやらかしたって本当なのか?
もう東北は全国に汚染食品バラまかなくてもよくなったね
これで西も一律癌白血病の症状でるから
371名無しに影響はない(茸):2011/12/02(金) 12:43:12.16 ID:03F3rxD2
いくらセシウルを測ったってムダ
セシウムが400出てればストロンは200あるかもしれない
本当は合算して600も普通にデマわってる
測ってない この事実を重く認識するべき
セシウムなんて高カリウム食生活で
排出を促せるが
ストロンは一度食っちゃったら体からの排出はほとんど「望めない」
生体内半減期ですら何十年という爆弾。
セシウムがセシウムがって、みんな何考えてるの?
372名無しに影響はない(茸):2011/12/02(金) 12:46:03.96 ID:03F3rxD2
韓国って何やらかしたの?
韓国海苔食べちゃったぞ
もう買わない方がいいの?
何あったのか教えてくれ
373名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/02(金) 12:50:22.28 ID:tsz9CyMi
>>372
「韓国海苔 トイレットペーパー」でぐぐると良いよ!
374名無しに影響はない(東日本):2011/12/02(金) 13:02:05.86 ID:uXJdf7l9
>>366
> IAEA(国際原子力機関)公認のもの。

これが気になる。
数値が相当低く出るように細工されてるかも。
375名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 13:59:57.69 ID:iWC0v2zi
>>374
文部省がトラブル防止のため線量計を低い数字が出るようにしろっていってたと暴露されたから、
そういう考えが邪推でも不安を煽るのでもなく本当に心配する必要があるって悲しい。
376名無しに影響はない(鹿児島県):2011/12/02(金) 14:11:21.25 ID:xLlHdwdx

【 皆さま,どうか力を貸して下さい。
九州地方,四国・中国・近畿地方内,
西日本地域内各県・各市町村による
汚染瓦礫・汚染物受け入れ断固拒否の声を! 】

   2011/12/2 リニューアルしました。

http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

放射性瓦礫を引き受け処理させる策謀に
断固「ノー」をいい続けてください! お願いします。

九州を始めとする西日本全域を守りましょう。最後の食の砦




・・・・・・武雄市の市長,汚染被曝拡大させる気
マンマンなようですね。
本日見つけた記事をアップしました。
追加情報 隠された真実 2011/12/2
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-36.html

これによると,広域処理で瓦礫を県外に拡散される行為自体が
被災地とされる地域内で雇用も金も生まれないので
地元住民たちの不満であり復興の妨げになっている様ですね。

また,福島県自体も焼却炉の処理能力は高く
県内受け入れ可能ととうの昔に公表済み。

結局のところ,違法の下,
やはり全国に放射性物質をばら撒いて
日本全域で満遍なく汚染被曝させ
後に起こる国家賠償の負担軽減をしているだけの
犯罪・テロ行動に加担している鬼畜ども。という事ですね。 

377名無しに影響はない(家):2011/12/02(金) 14:12:32.33 ID:mmlcxM0e
>>342
うわ・・・いつのまに( ゚д゚)
378名無しに影響はない(東日本):2011/12/02(金) 14:22:37.12 ID:uXJdf7l9
福島の特産品 NYで売り込み

東日本大震災からまもなく9か月となるのを前に、福島県の特産品をニューヨークでPRして、復興への意気込みを示そうという取り組みが始まりました。
この取り組みは、福島県の商工会議所青年部と在ニューヨークの日系企業などが協力して立ち上げたもので、今後、ニューヨークで福島をPRするさまざまなイベントを行う予定です。
取り組みのスタートを記念して、1日、ニューヨークの日本総領事公邸で開かれたレセプションでは、震災発生直後の被害状況を捉えた写真が展示され、福島の漆器やこけしなどの特産品も並べられました。
日米から参加したおよそ200人は、まず震災の犠牲者のために黙とうをささげたあと、廣木重之総領事が「被災地の復興のために、ニューヨークからも声援を送ってあげてほしい」とあいさつしました。
原発事故以来、福島産の食材はアメリカへの輸出の規制対象となっていますが、会場では特別に、福島産のソバなどがふるまわれ、アメリカ人の女性は「健康的だし、おいしい。福島の人たちに頑張ってほしいと言いたい」と話していました。
また、福島県側の代表者、瀬野勝治さんは「福島から世界に元気を発信し、日本を元気にするという気持ちで取り組みたい」と意気込みを示していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111202/t10014361341000.html

379名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 14:28:26.82 ID:HNW14rFT
>>342
濃くてワロタ
気休めだけど、濃い=脂肪にはセシウマ少ない、んじゃなかったっけ。
乳清のほうが大変危険。
380名無しに影響はない(北海道):2011/12/02(金) 14:52:43.60 ID:gPTGSe2D
東北野菜はフグと共通点がある
食ったら死ぬかもしれないと思うと、余計に美味しく感じられます
381名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/02(金) 14:54:41.95 ID:T++OL44e
>>378
外国にまで迷惑かけるなんて…
アメリカ断ってくれ。それか、一品づつ厳重な放射能検査を。
検査寮料であわない値段になってもいいから。
382名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/02(金) 15:02:32.95 ID:gKePdmHX
Made in USAの革ブーツの素材が福島牛なんてことにはならんよな
383名無しに影響はない(東京都):2011/12/02(金) 15:13:51.99 ID:KCUPp8Mv
>>366
>3・7〜100万ベクレル

AT1320Aだなこれ
せめてゲルマにしろよと言いたい
384名無しに影響はない(愛知県):2011/12/02(金) 15:24:16.98 ID:1OHvzq08
日本もチェルノブイリやらスリーなんたらの後、外国産のものをたくさん食わされたからなぁ。
ワインブームやイタ飯ブームやらいろいろ。
385名無しに影響はない(京都府):2011/12/02(金) 16:40:51.43 ID:Wpc5+gdr
いつも飢餓で困っている北の半島にあげるとかさ
386名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/02(金) 19:11:01.92 ID:0h1RLWgV
明治
「コクがおいしいミルクココア」 

CBと表記されていますが
検索しても製造所がわかりません。
ご存知の方教えてくれませんか?
387名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/02(金) 19:21:00.47 ID:0h1RLWgV
失礼しました。
数字だったようです。
4(埼玉)でした・・・。
388名無しに影響はない(家):2011/12/02(金) 19:56:11.77 ID:mmlcxM0e
>>382
皮はガイガーカウンターでなでなで計って大丈夫だったじゃない〜
389名無しに影響はない(関西・東海):2011/12/02(金) 20:14:01.53 ID:wZ1DjL4A
クラフトのオージー産クリームチーズ返せ!
いつの間にか北海道産にすり変わっている。
390名無しに影響はない(家):2011/12/02(金) 20:24:16.61 ID:Y1c9/IL1
NYで配った福島産ソバ?
頼むから他所の国へ迷惑をかけないでほしい。 恥さらしだよ。

輸入そば粉+アメリカ小麦粉の蕎麦を福島の会津辺りで製麺したのならまだいいけど・・・まさかそば粉が福島産じゃないだろうな???
油断も隙もあった物じゃない。
391名無しに影響はない(東京都):2011/12/02(金) 20:29:46.99 ID:z7IPz5aj
チェルノブイリ事故の年に、ウクライナで作ったパンですよ〜
って配られたらあんたら喜んで食べますか?と聞きたいよね。
392名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/02(金) 20:54:31.14 ID:UVizCZg4
横須賀市の給食(調理後)は非常にクリーン。
ちょっと意外。

標本:実際に児童に提供した1食分を1週間ごとにまとめて測定
核種:ヨウ素131、セシウム134、セシウム137

10月23日検査 4.13kg(7日分) いずれもND (検出限界0.5〜0.7Bq/kg)
10月30日検査 2.852kg(5日分) いずれもND (検出限界0.6Bq/kg)
11月5日検査 2.52kg(4日分) いずれもND (検出限界0.4〜0.6Bq/kg)
11月13日検査 2.963kg(5日分) いずれもND (検出限界0.6〜0.7Bq/kg)
11月20日検査 3.225kg(5日分) いずれもND (検出限界0.53〜0.65Bq/kg)
11月27日検査 2.448(4日分) セシウム137 0.48Bq/kg 他はND (検出限界0.47〜0.61Bq/kg)

提供食の放射線量の測定結果
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/8330/kyuushoku/documents/teikyo.pdf
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/8330/kyuushoku/index.html
393名無しに影響はない(愛知県):2011/12/02(金) 21:00:18.11 ID:1OHvzq08
>>391
トルコやらイタリアやらのを喜んで食べてた。
もちろん福島やウクライナほどじゃないけど。
394名無しに影響はない(愛知県):2011/12/02(金) 21:01:52.73 ID:1OHvzq08
>>391
せめて西日本産のを使って産地偽装されてると良いですね。
395名無しに影響はない(中国・四国):2011/12/02(金) 22:45:13.58 ID:4vM0dPYU
ブルボンのチョコレート菓子・シルベーヌは、大丈夫ですか?
数値公表されてませんよね?
396名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/02(金) 22:52:12.50 ID:gKePdmHX
ブルボンシルベーヌは知らんけど、小麦粉はカナダ・アメリカ産、乳製品は北海道産、卵は新潟産みたいだな
397名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/02(金) 22:52:54.62 ID:gKePdmHX
カカオ豆:アフリカ・インドネシア Ge半導体分析機で原料と製品のサンプル検査実施
398名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/02(金) 23:25:20.61 ID:sCjGmsK/
>>390
大丈夫。
チェルノでベクって欧州でダブついてたパスタをバブルで浮かれた日本にガッツリ食わせたのがイタ飯ブーム。
砒素だか何だかが出て米国で総スカンくらったペリエも日本で消費。
どこの国も自国以外に出せたらラッキー位にしか思ってないから。
399名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/02(金) 23:33:20.37 ID:7WZdYS1Z
>>398
ペリエはウランじゃないっけ
400名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/02(金) 23:51:52.16 ID:sCjGmsK/
>>399
あ、そうだわ砒素はクリガイのオランチャだった。
ありがとね。
401名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/03(土) 00:00:31.28 ID:2jeL75so
レーズンってどうですか?

西海岸の汚染情報が
あんまり無いように思います。
幼い頃からの好物でずっと食べてきたんですが
カリフォルニア以外の産地って見た事無いんですよね。
402名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/03(土) 00:21:25.50 ID:7ta6M6u4
福島原発から漏れてる放射性物質ってa線らしいですやん

内部被曝したらチェルノよりヤバいことになるんと違いますか?
403名無しに影響はない(東京都):2011/12/03(土) 00:53:22.50 ID:OYUJkd+n
<放射性セシウム>コメからの検出 福島市渡利地区でも
毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00000091-mai-soci

貼っても意味無いと思うんだが記録のため貼っておきます。既出ならスマン
てか毎回市場には出回ってない(キリッって言うけど信用できるわけない
404名無しに影響はない(京都府):2011/12/03(土) 01:25:15.92 ID:V53riu3l
【山形】 放射性物質が検出された米沢牛を「国産黒毛和牛」として販売!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322570893/



405名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/03(土) 02:19:27.50 ID:OsExstS7
今年の栗外オランチャは、ヒ素不検出だね。
406名無しに影響はない(京都府):2011/12/03(土) 02:46:48.98 ID:V53riu3l
221 :本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 21:11:19.35 ID:/WOo3+pi0
日本共産党の田村智子議員は21日の参院予算委員会で、
東京電力福島原発事故の収束作業に携わる労働者を12月から1000人も削減する計画を明らかにし、
「一刻も早い事故収束や、労働者の安全・健康管理にも逆行する」と追及しました。

経産相 “責任を厳しく追及”

野田佳彦首相は「事故の確実な収束のために必要な人員確保や、
健康管理に十分配慮しなければならない」と答えました。
東電の計画は、12月に1日約3000人の作業員を2000人に削減するもの。
関連企業が人員削減に乗り出し、熟練労働者が減らされています。
田村氏は、日立の現地所長が「東電の予算がないから12月から作業員を半分に減らす」と言って、
日立系列で300人から70人に削減すると通告したという下請け会社の告発を紹介。
「本格的な事故の収束はこれからだ。
日立はまさにその中枢に関わる作業をしているはずだ。許していいのか」とただしました。
細野豪志担当相は削減計画について「初めて聞いたので確認したい」とし、
「作業が滞ることがあってはならない」と答えました。
田村氏は「工具も足りないのでドライバー1本さえ取り合いになっている」など、
物品まで削られている実態を示し、東電の無責任な姿勢を批判。
その上で、労働者の被ばく線量をできるだけ低く抑え、適切な休養を保障することは不可欠であり、
3分の1も減らすなど到底許されないと強調しました。
枝野幸男経産相は「必要で能力の高い人をやめさせるようなことがあれば責任を厳しく追及する」と答えました。
田村氏は、東電に直接、削減計画を確認していたのに、
予算委員会開会直前に説明を翻したことをあげ、「まったく信用できない。厳しく監督・指導すべきだ」とのべました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-22/2011112201_01_1.html


407名無しに影響はない(家):2011/12/03(土) 07:12:59.13 ID:GaFdIT8x
ペリエ、今でも出てるのかな? ウランちゃん。
408名無しに影響はない(岡山県):2011/12/03(土) 10:14:17.75 ID:GC12lT4/
近所の人に福島産のりんごを箱で貰った
どう処分したらいいの?
409名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/03(土) 10:20:42.86 ID:2LRy43Kq
岡山にはゴミ回収は来ないのか?
410名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/03(土) 11:18:29.29 ID:So6ShNa7
>>406
相変わらず削る所間違えてるよな。
冬のボーナス無くすだけで千人分の給与出せるのに。
東電史上最悪の状況なんだしボーナスゼロでも仕方ないという考えは無いのか?
411名無しに影響はない(新潟県):2011/12/03(土) 11:54:52.31 ID:NzHUvEAg
>>401 オーストラリアレーズン
412名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/03(土) 12:03:01.28 ID:9ELBNuC4
http://savechild.net/archives/13021.html
これが現実か・・・

長野県産「まいたけ」からセシウム合計で115ベクレル/kg
長野県産「なめこ」から17.1ベクレル/kg
群馬県産「生しいたけ」からセシウム137が13ベクレル/kg

茨城県産「さつまいも」からセシウム合計で19.2ベクレル/kg
青森山形宮城福島の「牛乳」からセシウム134と137合計で14.4ベクレル/kg

やべー
まいたけ何回か食っちまった・・・あとスイートポテトも食べちゃった・・・
413名無しに影響はない(関西地方):2011/12/03(土) 12:07:12.67 ID:BzYHsHPu
>>408
近所の人も処分に困って...w
414名無しに影響はない(東京都):2011/12/03(土) 12:22:48.62 ID:e8mjo8fp
>>408
東電にお歳暮
415名無しに影響はない(三重県):2011/12/03(土) 13:25:11.99 ID:ndhKltbH
>>412
>長野県はマイタケの検査を1度も行なっていませんが、
>武蔵野市の検査では115ベクレル/kg検出されています。

いやん
416名無しに影響はない(東日本):2011/12/03(土) 14:00:40.79 ID:/7VL+5ws
>>412
給食すごいな。
スーパーで買いものしている安全厨も同じもんだろうけど、
子供は食べたいもの選べないからな。
食べたくないもの食べて被爆って最悪。
417名無しに影響はない(関西・北陸):2011/12/03(土) 14:51:00.40 ID:NXhwLs0q
>>412
なんでわざわざ給食にきのこや乳製品だすんだよ?
栄養士って池沼なのか?
確かに賢い子は家政科なんかに進学しないな
日本人はバカに子供達の命を預けてんだね
418名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/03(土) 15:02:46.25 ID:OqnlinqY
看護師と栄養士はあまり賢くなくてお金もない家の子が
手っ取り早く手に職つけるのに進むイメージ
給料だけはいいからね
小金にうるさくて世間が狭いタイプが多い
419名無しに影響はない(dion軍):2011/12/03(土) 17:27:59.66 ID:g2sjKcv4
看護師は侮れないわよー

四年制大学の看護学部しか知らないけれど、
公表されている偏差値よりも相当レベル高くて驚いた。
有名大学にも負けない感じ。

入学金や授業料も、私大の理系よりもはるかに高いんだわ(泣)
薬学部より少しは安いかもだけど、親は大変だわよー
420名無しに影響はない(東京都):2011/12/03(土) 17:29:41.43 ID:B/YNW8vJ
まあ優秀かどうかは人それぞれだと思うけど。
危険厨の栄養士さんとかいないんだろうか。
421名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/03(土) 17:36:07.03 ID:LVAp2MTo
知ってる栄養士さんはとっても安全厨だなあ。
まわりも危険厨はいない。
422名無しに影響はない(北海道):2011/12/03(土) 17:55:37.61 ID:fpotsoVJ
栄養士が危険厨になると仕事の量が半端じゃなく増えるから
安全厨を装っている

職場を離れて自分の食い物に関しては危険厨の栄養士なんていくらでもいる
423名無しに影響はない(長屋):2011/12/03(土) 18:01:40.05 ID:s3klhFki
食べて応援とか給食に汚染地域の食材使うのは長期的な除染のつもりなのかな
ストロンチウムとか危険な放射性物質は人の体内にとどまるから
長期的に見て農地から人に放射性物質が移動して土地の汚染なくなる
誰の為の除染かは政府の支持団体見ればわか(ry
424名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/03(土) 19:52:42.79 ID:2jeL75so
>>411
どうもです。
検索すると少し割高w

菓子パンに使われているものも
カリフォルニアですよね。
もう諦めるか・・・。
425名無しに影響はない(奈良県):2011/12/03(土) 20:34:38.15 ID:Dnu+oWed
>>424
緑色の中国産のレーズンもあるよ
自分は中国産避けてるので食べたことないけど
426名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/03(土) 21:00:01.49 ID:2jeL75so
>>425
本当ですか?
どこで売ってますか?
427名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/03(土) 21:25:15.73 ID:3wsl7W07
>>426
そこまで欲しいなら、少し割高でも良いのでは?とか思ってしまった。
428名無しに影響はない(奈良県):2011/12/03(土) 21:32:39.38 ID:Dnu+oWed
>>426
近所の大近系列のスーパーにいつもありますが
他のとこでも何度かみかけたから、ちょっと大きめの店舗を探せばあるのでは?
429名無しに影響はない(東京都):2011/12/03(土) 21:55:39.00 ID:NPCwhxwk
【酒類】アサヒビール、福島工場の操業を再開[11/12/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322836586/
スーパードライはシェア下げるんじゃね?
430名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/03(土) 22:23:56.38 ID:2LRy43Kq
夏までに新工場を作って、希望する従業員ごと移転すりゃいいのに。
431名無しに影響はない(東日本):2011/12/03(土) 22:33:25.21 ID:K7d+n8VB
>>429
安全厨が作ってる工場なんて知らないし知ってても気にも留めないだろう。
432名無しに影響はない(四国地方):2011/12/04(日) 00:59:46.59 ID:gkr7td6Q
東京在住の危険厨の体内からウランとストロンチウム検出だって
http://s.ameblo.jp/hidy0701/entry-11093799250.html

関東在住ならいくら食品に気を付けても無駄みたいだね。
433名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/04(日) 01:19:10.61 ID:cKT/Mhth
>>432
ウランはエビアン飲みすぎか
ストロンチウムは欧州の乳製品だろうか

セシウムは検出限界が高すぎて
フクシマの影響なんか全然わからない
434名無しに影響はない(西日本):2011/12/04(日) 01:20:04.12 ID:8c/a+AVi
>>432
ウランはともかく、ストロンチウムは非放射性なんじゃ。沖縄の塩とか
だと普通に栄養成分一覧に記載されてるよ。一瞬ビビるけど特に珍しい
ものでもない。

実際、この検査表において下限がかなりゆるく設定されてる事からも
分かる。ほんとにヤバイもんなら0.00や0.01で設定されるわ。
435名無しに影響はない(四国地方):2011/12/04(日) 01:24:19.75 ID:gkr7td6Q
>>433
エビアンと欧州の乳製品もだめなんだね。
食べるもんなくなる〜!
436名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/04(日) 01:30:33.42 ID:n8Dq69WS
>>433
ウランはペリエだよ
437名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/04(日) 02:23:50.77 ID:cKT/Mhth
>>436
そうか、ペリエなんだ
でもエビアンもあるよ。1992年の検査でウラン0.0000011g〜0.0000016g/Lだった

南フランスはウラン鉱脈があるからだろうね
438名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/04(日) 02:33:53.53 ID:cKT/Mhth
>>435
> 欧州の乳製品もだめなんだね。

もれなくストロンチウム入ってるだろうけどダメってほどでは…
現時点では日本の乳製品より被曝の危険性は少ないかと
439名無しに影響はない(関西・北陸):2011/12/04(日) 04:41:57.65 ID:oIZVc9zC
>>419
ハイハイ茄子乙

それはごく一部、殆どは専門だし
わざわざ四大行く金があるのに看護大学いくのは訳あり女が多いし
何れにせよ良家の子女は絶対茄子にはならない
440名無しに影響はない(茸):2011/12/04(日) 06:36:36.70 ID:Uupzy6XJ
イタリア産チーズ
沖縄産もずく
鳥取産天然水 アウトな物ある?
441名無しに影響はない(北海道):2011/12/04(日) 08:50:25.01 ID:ubuM5Ydd
>>434
放射性のストロンチウムと塩化ストロンチウムをごちゃ混ぜにしてないか?
442名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/04(日) 09:11:52.11 ID:n8Dq69WS
>>440
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 7
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1321754102/
443名無しに影響はない(北海道):2011/12/04(日) 10:41:34.17 ID:o4ZkMLJo
人間は放射性物質1日1000ベクレル位を処理できるらしいが
http://trustrad.sixcore.jp/biokinetics.html
を見ると毎日10ベクレル摂取したとしても200日で1000を突破するね。
444名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/04(日) 20:28:03.48 ID:BbCMI+mb
https://twitter.com/#!/iwakami_staff

児玉龍彦教授講演会「放射線と健康、そして除染−こどもと妊婦を守るためにー」
http://www.ustream.tv/recorded/18899927

フォトジャーナリスト 広河隆一氏 
「日本中がくまなく汚染される」 “福島の海産物が産地偽装して流通”との情報も明かす
http://blogos.com/article/25936/?axis=b:123
http://www.ustream.tv/recorded/18854452
http://live.nicovideo.jp/watch/lv72620873

立教大学 経済研究所主催
国際シンポジウム「日本におけるエネルギー政策の変遷」
http://www.ustream.tv/recorded/18744394
22:40- 放射能汚染ガレキ  汚泥焼却炉

【第4回】低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ 
細野豪志環境・原発事故担当相
児玉龍彦 東京大学先端科学技術研究センター教授よりご説明
http://live.nicovideo.jp/watch/lv72064630


ニュースにだまされるな10/1(土)「放射能と食品、除染の対応は」
1、http://www.youtube.com/watch?v=d0u_rQzWdL8
ニュースにだまされるな8/6(土)「放射能汚染 なぜ拡大したのか」
http://www.youtube.com/watch?v=W7hPK9E-lC0
http://www.youtube.com/watch?v=hqkwggg2hIc
445434(西日本):2011/12/04(日) 20:40:57.36 ID:8c/a+AVi
>>441
うん?この検査結果のストロンチウムは放射性ストロンチウムでは
ないだろうと指摘したわけで、ごちゃまぜにしてるのは>>432さんと
引用元のブログ主だよ。書き方が悪かったかな。それとももしや
アンカー間違い?

こう書けば良かったかな・・・
>ウランはともかく、この検査で出たストロンチウムは非放射性で
>あって、放射性ストロンチウムではないんじゃない。
446名無しに影響はない(北海道):2011/12/04(日) 20:45:36.03 ID:ubuM5Ydd
>>445
この場合のストロンチウムは89か90だから
どっちにしろ放射性元素だよ
447名無しに影響はない(東日本):2011/12/04(日) 23:38:40.93 ID:hjeXXjbn
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111204-00000059-mai-soci
<福島第1原発>淡水化装置から汚染水流出
毎日新聞 12月4日(日)21時37分配信
東京電力は4日、福島第1原発で放射性物質を処理した後に淡水化する装置から、45立方メートルを超す汚染水が建屋内に漏れ、一部は建屋外の側溝に達したと発表した。
側溝は海につながっており、建屋から500〜600メートル離れた海に流出している可能性もあるという。東電は原因を調査している。
東電によると、同日午前11時半ごろ、巡回中の社員が建屋から漏水しているのを見つけた。
汚染水はストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が1立方センチあたり10万〜100万ベクレル含まれ、表面線量は毎時110ミリシーベルトだった。
建屋(30メートル×30メートル)の床に深さ約5センチ、計約45立方メートルたまっていた。
さらに建屋から約10メートル離れた側溝まで漏れた形跡があった。漏えいは同日午後2時過ぎに止まった。
原子炉等規制法に基づく汚染水の海洋放出の基準と比べると、今回漏えいした汚染水に含まれるストロンチウムの濃度は約100万倍にあたる。
松本純一原子力・立地本部長代理は「循環注水や冷温停止状態の判断には影響しないと考えている」としている。

448名無しに影響はない(東京都):2011/12/05(月) 00:01:58.74 ID:qkkHryfP
最近はストロンチウム漏れてますとか当たり前になってるのね・・・
449名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/05(月) 00:54:45.07 ID:2Nu5tDJh
骨ごと小魚とか、とても喰えんな
450名無しに影響はない(日本):2011/12/05(月) 00:59:58.57 ID:KlmgV8fv
魚ときのこは避けないとな
451名無しに影響はない(家):2011/12/05(月) 01:01:04.88 ID:x9jnJiz3
もう魚は食い物じゃなくなる時代が来るよ
観賞用とか…
452名無しに影響はない(dion軍):2011/12/05(月) 01:02:48.75 ID:G8KQJg46
今ニュースでやってた
もう、絶望感ハンパない・・・
453名無しに影響はない(千葉県):2011/12/05(月) 02:23:19.83 ID:CE8Txzqb
魚は種の保全を真面目にしなければならないレベル
早急に遺伝子バンクを構築して、生物の多様性を守るべき
454名無しに影響はない(関西・北陸):2011/12/05(月) 02:54:06.38 ID:7QDAIkb+
>>452
自分の落ち度をわざわざ発表する時はだいたいもっとヤバい事を隠してる

それが盗電
455名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/05(月) 03:04:43.57 ID:HXu8odBg
>>447
> 松本純一原子力・立地本部長代理は・・・
おまいの考えなんて聞いてないってw
456名無しに影響はない(三重県):2011/12/05(月) 08:26:04.19 ID:V4p8WR+j
>>453
そういえば、シーシェパードが福島で活動したって話聞かないね
緑豆は海の汚染調査とかしてたみたいだけど。
457名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/05(月) 08:28:45.46 ID:WXjtzHAD
>>408
漏れだったらナアナアにしないで今後のことも考え、
返しはしないが自分の考えをやんわりと懇切丁寧に申し上げておく。
こんなご時勢、放射能のことをまったく知らない人もいないと思うし
考えくらいは分かってくれるはず。
それで壊れる仲ならほっとけばいい、数年後に決着は付く。

毒リンゴはイソップ童話考えればわかるべ。
458名無しに影響はない(宮崎県):2011/12/05(月) 09:22:12.56 ID:lStQhxXT
>>455
禿同!!!!!!!!!!!
459名無しに影響はない(東日本):2011/12/05(月) 11:48:20.08 ID:yFg9sJzA
汚染水は発表してないだけで、常にちょろちょろ漏らしたりしててももおかしくないとは思ってた
だって東電だもの
460名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/05(月) 13:40:20.44 ID:2Nu5tDJh
ウソつくと東電みたいな人になっちゃうよ、ってガキどもが言ってた
461名無しに影響はない(東京都):2011/12/05(月) 13:47:42.32 ID:qkkHryfP
でも東電は潰れないしボーナスも出るという。
462名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/05(月) 14:49:54.50 ID:hIWkAhhA
外食で仕方なく岩手・埼玉・群馬の新米食ったら
折角おさまってたリンパのズキズキが再発しやがった…

くそー食うんじゃなかった・・・
463名無しに影響はない(茸):2011/12/05(月) 15:35:14.36 ID:jh/faCo2
ヌカが危険と聞いて
無洗米機械でヌカトリ処理してから
研いでるけど(地元の埼玉米)
ヌカ、かなり出るよ50号で軽く両手一杯くらい?
これ軽く100ベクレル以上あるんだろうな
464名無しに影響はない(家):2011/12/05(月) 16:12:30.10 ID:1G/S3IJB
うちの近所は、国産以外の牛挽肉が手に入らないので、
米国産肩ロースを買ってきたんですが、
安物のフードプロセッサーに入れる勇気がなくなってきた・・・
ちょっとずつ投下すれば、大丈夫でしょうかね?
挑戦済みの方、いらっしゃいますかー?
465名無しに影響はない(東日本):2011/12/05(月) 16:22:51.76 ID:rOQVPcPs
kagome ぶどうジュース160g缶       A10830 P38
     パインアップルジュース160g缶 A10907  K54
     グレープフルーツジュース160g缶 A10907 T42
    りんごジュース160g缶         A10824 Q22
   お歳暮用詰め合わせで来たが製造工場不明。 
466名無しに影響はない(大阪府):2011/12/05(月) 16:28:31.18 ID:IWCXtfMb
>>464
どういう機種かにもよるけど、
念のため少しずつ入れて様子みたほうが良いかも。

ただ、市販のひき肉はわざと脂肪の多い部分を入れているので
普通のお肉でひき肉を作ると脂肪分が少ない少し固めのお肉になるから
豚バラあたりを2〜3割混ぜて合びきにするか、脂身の多い牛肉を使うかすると良いと思います。

467名無しに影響はない(大阪府):2011/12/05(月) 16:35:03.60 ID:azJaH5+A
お歳暮って爆弾だよな
まぁ悪気はないんだろうけど・・・
家は気持ちだけ受け取って捨てる方針
468名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/05(月) 16:53:05.43 ID:Z7go+/xZ
お歳暮もねー、悪気はないんだろうけど、いつも送ってくれるものが
どうせ食べられない品なのでやんわりと…この種類のものは今はちょっと頂いても…
と言ってやったら、違うものを送りますって言ってきた。

それはもっとやばい食品orz
もう黙って捨てるしかない…
469名無しに影響はない(関西地方):2011/12/05(月) 16:57:57.21 ID:ZkANiFB0

★免疫力をアップする
⇒◆ルイボス茶
(子供や妊婦さんも安心)
※抗酸化物質SODを豊富に含む(お茶の中ではNO1)

老化防止効果など(酸化を防ぐ)不老長寿の茶と言われている
http://www.riffle.jp/item/a00001.html
_________________

放射線防護防護作用があるミント
◆ペパーミントー(茶・ガム )
※風邪予防効果もあり
殺菌効果
鎮痛作用、沈静作用
勉強向き。眠気を取る
ガムは脳を活性化する
http://www.riffle.jp/item/a00036.html

470名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/05(月) 17:12:29.48 ID:Hi27WfKN
12/5(月)16:30?エネシフ緊急合同記者会見「調達価格等算定委員会」委員に異議あり!@衆議院第一第5会議室 飯田哲也・阿部知子(社)・河野太郎(自)・水野賢一(み)・山田正彦(民)・マエキタミヤコ 他与野党国会議員調整中

8月26日には良い法律の内容となった法案が出来た。その時、世界では第四の革命と言われている再生可能エネルギー推進中、失われた10年を経て、今、第三者とは言えない再生可能エネルギーを潰して来た張本人達が委員として入っている。

調達価格等算定委員会 再生可能エネルギー促進法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1322898944/

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5
471名無しに影響はない(家):2011/12/05(月) 18:42:07.74 ID:1G/S3IJB
>>466
わざわざありがとうございます。
勇気だしてやってみます。
やっとハンバーグが食べられそうです。
472名無しに影響はない(京都府):2011/12/05(月) 19:03:34.62 ID:qVFPcgpD
うちはいつもフープロでやってる
ちょっと凍らせてサイコロステーキの大きさに切って軽く回す
やり過ぎると肉がパテ(練り物)状になるので適当に
473名無しに影響はない(東日本):2011/12/05(月) 19:56:35.34 ID:HJ7znsFR
>>471
脂身不足の場合、水切りした木綿豆腐を投入して細かくなるまで握りつぶしてひき肉と一緒にこねればカロリー抑えてフワッとしたハンバーグになります。
474名無しに影響はない(家):2011/12/05(月) 20:41:15.46 ID:zsRgJR+W
残りどれくらいか知らないけど、まだ去年のいくら売ってるよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/marukyosuisan/ikura-01.html
475名無しに影響はない(京都府):2011/12/05(月) 23:24:55.48 ID:UN7TvNh7
157 :名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 21:33:10.73 ID:l159xYN4
ひどすぎる。転載。
【対比してみた】東電に責任はなく、日本国民には責務がある…?

東京地裁が東電への仮処分申し立てを却下した。【飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。
したがって東電は除染に責任をもたない】って東電の答弁もすごいけど、それを認めちゃう東京地裁もすごいな。

一方で、こんな法律がこっそり制定されている「平成二十三年三月十一日に発生した
東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による
環境の汚染への対処に関する特別措置法(平成 23 年 8 月 30 日法律第 110 号)」。
その第六条に曰く…国民の責務【国民は、国又は地方公共団体が実施する事故由来放射性物質による
環境の汚染への対処に関する施策に協力するよう努めなければならない。】
http://www.env.go.jp/jishin/rmp/attach/law_h23-110a.pdf
やっぱりすごい。加害者である東電に除染の責任はなく、被害者である国民には責務がある。
国民は、お上の指示に従って、彼らの撒き散らした毒の処理に協力しなければならないってことらしい。
…納得いかない(-_-)
476名無しに影響はない(北海道):2011/12/06(火) 00:34:58.81 ID:ndrDhpeF
桐生市教育委員会。どうしてやろうかと腸煮えくり返ってる。桐生市は月に2回3食材の検査を
同意体研究所に出してその結果を市のホームページに出している。が、発表する食材数が変
化するので調べたところ、セシウムが出ている食材はホームページにのせていない事実が判明。

群馬県桐生市 市議会議員 庭山由紀市議のツイートから

これはひどい・・・
477名無しに影響はない(東日本):2011/12/06(火) 08:41:05.44 ID:9GiSyn6a
群馬は文部省のインチキマップでさえやられてるからな
478名無しに影響はない(三重県):2011/12/06(火) 09:19:25.92 ID:7tgx3VKD
除染で出た汚染土、海へ投棄案 研究者が提唱
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201112040327.html

国際的に干されるぞ
479名無しに影響はない(東京都):2011/12/06(火) 09:23:20.39 ID:qTj/zBo1
まずは食細くするのが第一としても
肉控えたい、けど選択肢が厳しくなりすぎる
どうすりゃいいんだ
480名無しに影響はない(大阪府):2011/12/06(火) 09:47:52.90 ID:Gq//HZbu
>>479
簡単だよ
1. 手に入る範囲(入手しやすさ、財布の中身も考慮)の蛋白源を書き出す
2. マシだと思う順に並べる
3. マシなもの上位数種類をローテーションで食う

もし結論に肉が入ったら素直に肉も食っとけ
481名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/06(火) 09:56:35.39 ID:sjFxvghF
>>478
除染優先するなら苦肉の策だけど有りかもな。
海の八割に陸の二割足しても本質的には何も変わらん。

陸で受け入れ先探すのは原発受け入れ並みに厳しいし。
482名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/06(火) 10:38:04.61 ID:Bt64aV53
自家消費の食材検査:栃木

放射性物質 日光市独自で

 販売目的ではない野菜や魚などの農林水産物に含まれる放射性物質を測定するため、日光市は測定機器を購入した。
市内で収穫され、家庭で自家消費する農林水産物と、市内の小中学校や保育園などの給食で使われる食材を対象にした自主検査を6日から始める。

 市場に流通する農林水産物の検査は県が実施しているが、販売目的ではない家庭菜園の野菜、天然の山菜やキノコ、川魚などは対象にしていない。
放射性セシウムとヨウ素の含有量を分析できる。給食の食材は市場に流通する際に検査を通っているが、自主検査で安心感を高めたいとしている。

 自家消費の農林水産物は1日20点ほど受け付けて検査する。希望者は事前に電話で申し込み、1キロ・グラム以上のサンプルを透明なビニール袋に入れて持参する。検査は無料。結果は公表せず、依頼者に通知する。

 給食の食材は野菜を中心に約20品目を選び1週間ごとに行う。結果は検査の翌日に市のホームページで公表する。
セシウムが1キロ・グラムあたり200ベクレルが超えた場合は、給食への使用を控え、県へ再検査を依頼する。

 検査は、日光市瀬川の日光ブランド情報発信センター放射線量測定室が担当する。
(2011年12月6日 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20111206-OYT8T00053.htm

群馬もやったほうがいい。
ホットスポットがあるだろ。
483名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/06(火) 10:42:34.74 ID:oFNxi5NN
立川市砂川町の、某ディ-ラ-にて。現在、オイル交換中。サ-ビスで、出されたカフェ・ラテをガイガ-で測定。
0.16〜0.23μSv/h
店内の空間線量
0.08〜0.12μSv/h
SOEKS-01M ver.1.clにて測定。
ミルクが…
484名無しに影響はない(東京都):2011/12/06(火) 10:52:45.29 ID:vCY+Sreh
くいもんはガイガーで測っても、正確に計測できないってことをまだご存知じゃない方かな?
シンチでようやくひどい汚染は測れますってレベルなのに。
485名無しに影響はない(静岡県):2011/12/06(火) 11:00:56.53 ID:UkKgsXQJ
仮に100ccにも満たないミルク由来でそこまで上がるとなれば、暫定基準値を遥かに超える汚染物に・・。
まぁカップが陶磁器ならそこからかも知れないし、ソエコによくある周期的な測定値の上下する波にハマッたとかかもね。
486名無しに影響はない(静岡県):2011/12/06(火) 11:13:11.77 ID:9CqhDm2T
今年の静岡茶葉(乾燥)1kgにRD-1503を密着させて測っても変化なかったのに
カフェラテに入れる程度のミルクでそんな数字が出たら放射性廃棄物扱いだ
487名無しに影響はない(三重県):2011/12/06(火) 11:26:35.76 ID:7tgx3VKD
>>481
ロンドン条約ってのがあってだな・・・
488名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 11:44:59.65 ID:T9VtVD5b
>>478
ETVで福島の漁師が嘆いていたわ。
「せっせと除染するのはいい、
だけどその除染した水はどこに行くんですか?
最終的に海でしょう?」って、印象深かったわ。

サカナ食いたい
489名無しに影響はない(京都府):2011/12/06(火) 11:56:20.60 ID:ITQhneZn
海は拡散して問題ない程度まで薄まるから大丈夫
生体濃縮しないなんて言っていたよね、以前は。
490名無しに影響はない(東京都):2011/12/06(火) 12:04:33.92 ID:p2pqOGN/
>>478
専門家がどんな名案出してくるのかと思えばこの程度。
詰んでるってことだよね。
491名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/06(火) 12:14:19.38 ID:kOl3bb8H
松戸の八百屋で岡山産の白菜売られてたな。これまで見たことないw ほとんどが茨城産か関東圏産だったはず。
492名無しに影響はない(東日本):2011/12/06(火) 12:16:52.88 ID:9GiSyn6a
海水で腐食せず高い水圧に耐えられる容器をそのインチキ学者が作る前提で話してる
訳ではなさそうだなw
493名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/06(火) 14:15:01.26 ID:UXygjk2H
明治製粉ミルクからセシウム 

明治が製造、販売する粉ミルク「明治ステップ」から、放射性セシウム検出、40万缶を無償交換へ。
2011/12/06 13:51 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
494名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/06(火) 14:28:30.88 ID:Bt64aV53
粉ミルクの乳原料は、主に海外からの輸入と国産(北海道)のものを使用しています。
輸入品は、輸出国の規格に放射性物質の項目が含まれており、それを確認したものを使用しています。
また、北海道の環境(水、土壌、空気等)のモニタリング調査結果は極めて安定しており、このような環境であれば、乳製品は放射性物質の影響を受けにくいと考えております。
ttp://faq.meiji.co.jp/EokpControl?&tid=38916&event=FE0006

はて、どこ産の原料がベクレてたんだろうか。
495名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/06(火) 14:31:56.40 ID:dGflte8d
>>494
主じゃない所が汚染されてたんじゃないの?
濃縮されそうだからなぁ。
40万缶て…すごいゴミを作り出したなw
これで原材料の時点で検査するようにした方が
コストかからないって学習してくれるといいが。
496名無しに影響はない(青森県):2011/12/06(火) 14:33:54.07 ID:Ph1XFkak
>>494
俺もそれ見てたんだけどステップは名称がフォローアップミルクとなってるね。
他に乳児用調整粉乳になってるほほえみというのもあるから海外&北海道は
ステップの事じゃないのでは。
497名無しに影響はない(北海道):2011/12/06(火) 14:43:24.42 ID:awEo6GnR
>>494
明治の粉ミルクは全部埼玉製造

北海道産と輸入ものだけで済ませてるとは
考えづらい
498名無しに影響はない(dion軍):2011/12/06(火) 14:54:19.85 ID:45QuK+oz
餌がベクレたか、乳牛は福島とか近県から北海道行ったのかどうかとか、海外だって先は場所によりけりとか
499名無しに影響はない(家):2011/12/06(火) 15:02:12.47 ID:eoaQBf0y
爆発の日に粉ミルクに空気あててかわかしてたんだって
500名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/06(火) 15:06:07.08 ID:UXygjk2H
んー
とりあえず明治の粉ミルクは完全アウトだとして
ということは3月中に埼玉で製造したもの、
埼玉の農作物は全てアウトっていう証拠になるね
501名無しに影響はない(家):2011/12/06(火) 15:15:08.38 ID:eoaQBf0y
逆に、空気のせいでないってわかったら、北海道も牛乳\(^0^)/
502名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/06(火) 15:23:41.53 ID:oFNxi5NN
歴史に学べない国だね。これは、チェルノの後追い確定だね。
503名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/06(火) 15:28:55.34 ID:dGflte8d
>>500
埼玉だけじゃないだろ
壁があるんじゃないんだから。
関東全域終了だよ…
504名無しに影響はない(愛知県):2011/12/06(火) 15:30:58.16 ID:ES3x0ZLM
明治のは原料は震災前。
加工時期が3月の半ばくらい。
空気を大量にあてて乾燥。
505名無しに影響はない(dion軍):2011/12/06(火) 15:36:37.54 ID:45QuK+oz
関東は汚染の度合いは場所によりけりとはいえ、汚染0な場所はないわな。
核実験が多かった時代と比べるバカが未だにいるけど、そんなのの数十倍〜数百倍のオーダーで汚染されてる。

そして関東の端っこの足柄茶で出たぐらいだから今一番危ないのはやっぱ枯れ葉、落ち葉だ。

おちんちん。
506名無しに影響はない(北海道):2011/12/06(火) 15:39:42.19 ID:awEo6GnR
>>504
回収する製品の消費期限を見ると来年の10月4日、同21日、同22日、同24日だから
保存期間が1年6ヶ月だから3月下旬の搾乳から4月上旬分の搾乳分までが怪しいと思う
ただ、その時期なら粉にする際に使った空気が怪しいというのが率直な感想
507名無しに影響はない(茸):2011/12/06(火) 15:41:38.13 ID:iXHkHXAG
ぽつぽつニュースになるが、このスレ住民にはそもそももともともしかして事故すぐから、
圏外認識してる食品だと思うんだけどどうなの?
家はたまたま粉ミルク使わないけど、蓄積量から埼玉関連も食品として除外してた。

すごく身勝手なこと言うと、今販売されてる加工食品に、
事故前原料がやはりあるのがある意味救いなんだけどただ
毎日飲んじゃった赤子、多いよね

つらいし。
508名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/06(火) 15:45:40.50 ID:oFNxi5NN
3.22と3.31に、黒い均一な粒子が一杯入った雨が、ふっちゃったからな…乾くとネズミ色に変色したしな。
509名無しに影響はない(東京都):2011/12/06(火) 15:48:31.46 ID:R8HMTGdk
何だかわからないけど汚い雨降ったね
ベランダの手すりのアルミが雨が乾いたあとも変色してたよ・・・
510名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/06(火) 16:06:23.37 ID:gCMnilM8
>>500
つーかこの板ではそんなん当たり前じゃないのか?
東北関東のものは加工品も含めてNGが当たり前、どこのスレもそんな流れだったと思うけど
511名無しに影響はない(東京都):2011/12/06(火) 16:48:25.40 ID:cvm5PHE2
>>491
松戸の八百屋
外置きでしょ?
どの産地だろうと松戸の屋外に放置して売ってる食品は全アウト
松戸だけじゃなくて今は関東の八百屋は全部アウトでしょ
512名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/06(火) 17:52:45.17 ID:qCyYGMfu
>>507
3月から備蓄してた人は、当然震災前のを買ってたけど
出遅れ備蓄組は、「震災前の原料だから」みたいな妥協してってた
それで掴んじゃってる人もいると思う
513名無しに影響はない(茸):2011/12/06(火) 19:06:00.45 ID:OkbCNPma
>>512
そう…なのか

製造場所も話題に上がってた気がするし、
このスレや放射能関連スレ住民はせめて大丈夫だったかなと
そう思ったが…
514名無しに影響はない(東京都):2011/12/06(火) 19:16:25.94 ID:V7hZhILa
>>500
3/14-20製造、つうか、3月下旬まで関東全域、水も空気も
アウトだよ。

数ヶ月経っても、製造工程のどこで引っかかってるか、材料の
どれが危ないかわからないから買えなかった。

今でももちろん買えないモノはある。省略。
515名無しに影響はない(東京都):2011/12/06(火) 19:21:24.76 ID:p2pqOGN/
母乳が心配で粉ミルクにしてたママさんも多いだろうに・・・。
516名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/06(火) 19:23:10.32 ID:4dxvINJF

粉ミルクは外気に含まれたセシウムで汚染と判断した。
東日本の母親達は外気にふれていた野菜や干物などを
口にしていただろう。
どうなるんだよ、この先。
517名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/06(火) 19:27:58.60 ID:oFNxi5NN
こういうことを想定しての、枝野の「ただちに」発言だったのだろう。
518名無しに影響はない(東日本):2011/12/06(火) 19:29:18.92 ID:M+4+DLNK
ここの住人だったら、製造工場の固有記号を調べて、東北、関東は
全て除外が普通だろ。
519名無しに影響はない(東海地方):2011/12/06(火) 19:32:55.88 ID:JlrIoFNH
すいません、携帯から数字うちこんで牛の個体識別がわかるサイトがあったら教えて下さい。
オーストラリア産のひき肉買ったらシールに13桁の数字しか見当たらないんですが、
ぐぐっても10桁入力のページしか出てきません…これはどういうこと…?
520名無しに影響はない(京都府):2011/12/06(火) 19:42:32.69 ID:ITQhneZn
オージーは出ません
それただのバーコードでは?
521名無しに影響はない(東京都):2011/12/06(火) 19:44:38.54 ID:nOO9UX9O
>>504
その頃作ったものは、原料とか無関係に危ないよな。
海苔とかお茶も袋詰め前の二次乾燥工程だけで1000Bq/kgとかいける。
522名無しに影響はない(東京都):2011/12/06(火) 19:52:07.37 ID:Q9o3qTgu
>>516
外気というか、プルームが飛んできた3/16と、雨の降った22日
前後な。あとは、水。

茨城、栃木、福島は常時アウト。
523名無しに影響はない(愛知県):2011/12/06(火) 20:02:32.68 ID:ES3x0ZLM
>>517
「ただちに」の意味を問いたださなかったマスコミの責任も大きい。
3月の時点でただちにの意味を問いただしてたらもっと多くの人が気をつけただろうに。
かなりたって健康問題が出始めてからドヤ顔で正義感ぶって報道しはじめるのが目に浮かぶ。
524名無しに影響はない(家):2011/12/06(火) 20:02:46.07 ID:18GpVZCx
>>518
セシウム牛にしろ福島米にしろ
だから最初から言ってるじゃん…ってことばっかりなんだよ皆
危険厨だが自分の心配が杞憂で終わればよかったのにと思ってるよ
525名無しに影響はない(岡山県):2011/12/06(火) 20:03:56.95 ID:w3hersLm
526名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/06(火) 20:04:42.74 ID:Bt64aV53
>>519
アカウントを作ってデータベースにアクセスするようだ。
ttp://www.daff.gov.au/aqis/export/meat/elmer-3/eucas/questions-answered#section3
ttp://www.mla.com.au/Meat-safety-and-traceability/Livestock-identification/NLIS-database
日本からOZに牛は移動できないし、放射性物質が何ベクレルとかは載ってないよ。
527名無しに影響はない(東海地方):2011/12/06(火) 20:13:19.54 ID:JlrIoFNH
そっか、国産しか追えないってことか>識別 ありがとう。
オーストラリアも普段はあまり手に入らなくて困る(アメ牛やアメ豚ばかりで…)
豚や鳥もこういうのできればいいのにな。アメ豚よりは鹿児島の黒豚のがいい気がするし。
528名無しに影響はない(京都府):2011/12/06(火) 20:15:44.70 ID:ITQhneZn
>>527
>>519かも。ゴメンね。
529名無しに影響はない(京都府):2011/12/06(火) 20:16:13.51 ID:ITQhneZn
ちがった!>>526
スレ汚しすみません。
530名無しに影響はない(dion軍):2011/12/06(火) 20:17:54.95 ID:45QuK+oz
>>525
どうせ後で3桁ぐらい違う上方修正来るんだろうなあ・・・w
531名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/06(火) 20:22:50.08 ID:Bt64aV53
汚染水の海への流出確認 放射性物質260億ベクレル
2011年12月6日20時10分

東京電力福島第一原発の放射能汚染水の処理施設から汚染水が漏れた問題で、東電は6日、その一部が海に流出していたと発表した。
海への流出量は150リットルで、含まれる放射能の総量は260億ベクレル。その大半は、内部被曝(ひばく)の際に問題になる放射性ストロンチウムという。

 水が漏れたのは、原子炉内の燃料を冷やした冷却水から放射性セシウムを取り除いた後、蒸発させて塩分を取り除く施設。
どこから漏れたかは不明だが、今回検出した放射能汚染水の成分からみて、塩分を取り除く前か、処理後の濃縮廃液のいずれかが漏れたとみている。

ttp://www.asahi.com/national/update/1206/TKY201112060485.html

現場は頑張ってるんだろうけどさ、
原発を推進してきて安全地帯でふんぞり返ってる奴らは全世界に土下座しろよ(怒)
532名無しに影響はない(dion軍):2011/12/06(火) 20:23:15.70 ID:45QuK+oz
明治セシウムミルクの件。NPOTEAM二本松・市民放射能測定室が測ったと某スレで見かけた。
http://team-nihonmatsu.r-cms.biz/topics_detail1/id=43

メーカー側が認めたなら二本松で入ったわけじゃないのか。
大量生産で市場に流通してる加工品もどんどん測って欲しいね。
533名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/06(火) 20:46:57.58 ID:Bt64aV53
>>527
アメリカ産は、酷い牧場もあるから食べたくないね。

オージービーフはイオン系にあるかもよ。ネットスーパー覗いたらあったけど、ちと高い。
挽肉は、機械に残った国産牛が混ざってたら嫌なので、うちは買ってないけども。
534名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/06(火) 20:49:29.92 ID:LIRYU28w
神奈川ならフジスーパー南にはたいがいいつもあるけど。
売り出しの状況によってカットのしかたが違う。
オージーのローストビーフが美味い。
535名無しに影響はない(dion軍):2011/12/06(火) 20:55:13.28 ID:45QuK+oz
アサヒが福島工場復活とかでチェルノビールになるみたいね。
536名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/06(火) 21:17:50.94 ID:C361R0pp
537名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/06(火) 22:33:26.55 ID:BG7PWpyB
グリコ森永→雪印→明治
乳業メーカー順に狙われすぎちゃうんか。
538名無しに影響はない(茸):2011/12/06(火) 22:35:31.39 ID:3sJ0DHvt
次はヨツバ?

タゲられないうちに計測公表しないとヤバイとか
ない…よね?
539名無しに影響はない(茸):2011/12/06(火) 22:46:13.47 ID:PHP7G1Pu
508
セシウムが一番ひどく降り注いだのは
315でなく321らしい。
一番ひどかったのは315〜爆発直後だと思われてたが
321のほうがひどかった
そういう貴重なデータがみつかったらしい
所員ソースだから確かな筋
つまり322の雨で
一番濃いのがフォールアウト。

540名無しに影響はない(dion軍):2011/12/06(火) 22:51:31.48 ID:45QuK+oz
乳業はメーカーの団体みたいなのが給食の牛乳の検査拒否とかクソみたいな対応してるからだろ。
自分たちからしっかりできないような奴らに食品扱う資格なし、って風潮にしていかないと消費者ばかりが割を食う。
541名無しに影響はない(東日本):2011/12/06(火) 23:08:51.25 ID:WQDRRJdL
542名無しに影響はない(東京都):2011/12/06(火) 23:13:30.04 ID:Lu17Ua7J
九州産の野菜を月イチ取り寄せ。だいたい10日位持つ。
他はほとんど野菜果物食わなくなって便秘気味。
これからは、本当に買い物が大変になるね…。
543名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/06(火) 23:18:36.20 ID:QRY+ApJJ
仙台のモリヤスーパーで香川県のレタス発見 久々のレタスだから3コ買ったぁ
544名無しに影響はない(大阪府):2011/12/06(火) 23:18:45.21 ID:ursL3f83
>>127
ありがとう
要望送りまくっときました
545名無しに影響はない(dion軍):2011/12/07(水) 00:01:57.98 ID:W2bpjl+3
乳クリア
546名無しに影響はない(大阪府):2011/12/07(水) 00:43:29.49 ID:WQWB0pni
オークワ久しぶりに行ったけど、良心的やった。
牛肉、豚肉、鶏肉の各産地一覧があった。
547名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/07(水) 09:01:13.69 ID:f++wqBPu
>>543
レタスはセシウムの移行率高いよ。今は、頑張って移行率の低い
野菜類を選別して食べるのが基地。産地は関係ないよ。
548名無しに影響はない(東京都):2011/12/07(水) 09:18:24.05 ID:gHmKL0+f
仮に明治の主張が本当で
「事故前原乳→空気で汚染」だとしたら
事故後生産の原乳使用製品も完全アウトだよね。
調べてるサンプルが3月21日製造品だけ、なんて少なすぎる。
549名無しに影響はない(東日本):2011/12/07(水) 09:35:51.18 ID:LfT8CjrK
それだったらコイケヤ埼玉製造とかもアウトな訳でw
550名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/07(水) 09:38:43.61 ID:N6huvS1u
え...普通に避けるでしょ>湖池屋埼玉工場
551名無しに影響はない(愛知県):2011/12/07(水) 09:47:46.54 ID:7Aodv7aI
カルビーは割と住んでる所に近い工場の製品が出回ってるけど
コイケヤはそうでもないよね
552名無しに影響はない(茸):2011/12/07(水) 09:48:19.86 ID:5McdEjxM
うん避けてる
地元産地元加工(北)のを事故前の半分程度食べるくらい
553名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/07(水) 09:53:55.81 ID:N6huvS1u
て言うかアクリルアミド自体が発ガン性物質だよね>ポテチ
554名無しに影響はない(dion軍):2011/12/07(水) 09:56:57.69 ID:W2bpjl+3
民間側の抜き打ち製品検査もどんどん増やして行かないとな。これは戦争だ。
555名無しに影響はない(東京都):2011/12/07(水) 10:10:48.00 ID:kERDIi9r
顆粒のほんだしとかインスタントコーヒーなんかもこの空気製法かな?
あと工場内で乾燥させる切り干し大根
天日より安全だと思ってたのにアウト?
556名無しに影響はない(東京都):2011/12/07(水) 10:14:25.64 ID:pAluRp9Y
ダシ顆粒は使ったことないから知らないけど
インスタントコーヒーはスプレードライ(セシウムミルクと同じ製法)と
フリーズドライがあるよ
メーカーHPに書いてないかな?
557名無しに影響はない(静岡県):2011/12/07(水) 10:19:24.97 ID:bbARYshE
液体を高温の気体中に霧状噴射して一気に水分を飛ばして粉末化するやり方だと粉末化するだろうし、
インスタントコーヒーでも粉末でなくブロック状のものは、液体を凍らせた後に真空な環境で一気に脱水化し、砕いたもの
前者が「スプレードライ」、後者が「フリーズドライ」
558名無しに影響はない(大阪府):2011/12/07(水) 10:33:23.34 ID:lJYrD4ys
顆粒で粒が円筒形のやつは押出造粒→乾燥じゃないかな
少なくともスプレードライじゃないだろう
559名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/07(水) 10:33:30.60 ID:rflLVxMa
>>539
文科省の降下物見るとその通り。
初期のはガス主体で今更ジタバタしても遅いし忘れるしかない。

問題は強くなる前に専用じゃないにしてもフイルター通してこのレベルってのがね。
空気でもこんなに入るとなると流通過程全部追わないと分からないって事になる。

こうなると自宅で測定という非現実的な対応しか完全には防げんわな。
560名無しに影響はない(東京都):2011/12/07(水) 11:23:08.85 ID:Vp6Slz+v
>>487
ロンドン条約って海洋投棄は明確に禁止されてるけど、
陸地と続いてる場所への埋め立ては特に禁止って見つからない。

って罠がある。
561名無しに影響はない(東京都):2011/12/07(水) 12:31:27.35 ID:DEnK1Fiq
>>555
インスタントコーヒー、インスタントラーメン、スナック類
プルームが飛んでる場所、水道水に出てきた場所、その期間
すべてダメ

今怖いのは、米製品(菓子、酒・・・)
562名無しに影響はない(静岡県):2011/12/07(水) 12:48:03.57 ID:Sv+XhD33
賞味期限がH23.4.20の愛知のメーカーのどんこ、問い合わせたら
製造は1年前、収穫は1〜2月で終了、乾燥は完全室内でって答えてもらったので
安心して買いあさったんだけど、空気にそれだけ含まれてたって聞いたら怖くなってきた。
563名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:49:43.26 ID:MlLf4umB
>>511
えきびるの中だよ
564名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:50:43.60 ID:MlLf4umB
埼玉工場産がダメなら柏はどうなる...
565名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/07(水) 12:59:07.47 ID:S7/bWSXN
埼玉なんか完全に汚染されて終わった県
そんなもん数ヵ月前からわかってること。知らないのがおかしい
566名無しに影響はない(東京都):2011/12/07(水) 13:10:46.57 ID:x0sGljDs
>>551
関東だと、カルビーは宇都宮と埼玉のどっちかだけど
埼玉にしてる

いや、地元産のジャガイモならどっちもアウトだけどさ
567名無しに影響はない(静岡県):2011/12/07(水) 13:12:13.93 ID:Sv+XhD33
>>566
栃木も南部はそれほど降下してないらしいしどっちもどっちのような
568名無しに影響はない(東京都):2011/12/07(水) 13:15:43.26 ID:x0sGljDs
>>567
宇都宮の線量は数ヶ月高止まりだった

そもそも震災で工場が壊れて、そこを再開して出荷してる
真空状態以前の話w
569名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/07(水) 13:25:47.79 ID:rS9uoisf
安全なしょうゆ、めんつゆ、だし粉末などを知っていますか
570名無しに影響はない(東日本):2011/12/07(水) 13:44:53.91 ID:RzaMW6n8
571名無しに影響はない(茸):2011/12/07(水) 17:56:05.55 ID:gw0KKLD1
福山醸造のこだわり北海道100と言う醤油今日買ってみた
大豆と麦が道産、塩とアルコールは分からない
一応聞いてはみるけど、なんとなく許容範囲だあくまでも私は。

関係ないけど今日面白い貼り間違い見たわ
値札が十勝豚で、丸いシールで沖縄豚なの。
聞いてみたら沖縄が正解だったw

たまたま気付いただけで、買ったのはデンマーク豚だから、
頭下げてくれなくってもよかったんだけど
572名無しに影響はない(茸):2011/12/07(水) 17:58:13.01 ID:xwopuBUd
伊藤園
お〜いお茶 はどうですか?危険ですか?
573名無しに影響はない(三重県):2011/12/07(水) 18:04:44.23 ID:bX/LjBts
明治は分かってた!?明治、七月から中国向けの製品はオーストラリア原乳、オーストラリア製造に変更
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/129.html
574名無しに影響はない(東日本):2011/12/07(水) 18:15:50.33 ID:/39myRgL
中国旅行の土産は粉ミルクか・・・
米は持ち帰りの許可を取らないと没収されるけど他に何かそのような手続きが必要な食品ありますか?
肉およびその加工品や植物検疫の必要な物も駄目ですね。
575名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/07(水) 18:19:51.83 ID:QKbXnu/z
>>571
北海道100シリーズとは別?
味噌もなんだけど
製造委託メーカーの似たような商品が隣に並んでるんだw
北海道100シリーズの醤油はサイトに

北海道産の丸大豆及び小麦を限定使用し、
8ヶ月以上の発酵・熟成を経てまろやかな風味に仕上がっています。

てあるから逆算して何本か買った。
少し前のも震災前仕込みになるし。

醤油は賞味期限が長い瓶のをもう少し備蓄したいなぁ。
576名無しに影響はない(茸):2011/12/07(水) 18:41:38.34 ID:YKnsKXpy
サイト見ても見当たらない

し丸北
ょ大海
う豆道


って、黒字に上下緑ラインのやつ。
詳細分かったらまた書くわ
577名無しに影響はない(福岡県):2011/12/07(水) 19:08:52.29 ID:waCBZu/F
ツイッターから

明治乳業の放射能汚染乳児ミルク。もしも自発的検査で出荷前に判明・発表していたら絶賛されるべきだった。
出荷後、市場検査したNGOの指摘直後に対応していたら回収はされたろうが被害者だった。
ところがNGOの指摘後も数ヶ月無視し続け、共同通信にたれ込まれてから慌てて発表となると、論外だ
578名無しに影響はない(東京都):2011/12/07(水) 20:57:54.36 ID:qzjlXP7g
>>571
そしてデンマーク豚は実は‥
誤ってた理由だな。
579名無しに影響はない(茸):2011/12/07(水) 21:41:45.88 ID:t16xt9ox
まさに誤りw
580名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/07(水) 22:10:51.89 ID:/fwSFLTT
これから、イベントだらけだよ。クリスマスケ-キに、正月の餅とおせちな。クリスマスケ-キとお雑煮はあきらめた。おせちは、九州のホテルから取り寄せる予約した。お前ら、どうする?
581名無しに影響はない(愛知県):2011/12/07(水) 22:17:40.29 ID:aqruSvia
>>573
中国が日本のを輸入禁止にしたからだと思う。
分かってたというよりそもそも変更しないと中国には売ることができない。
582名無しに影響はない(愛知県):2011/12/07(水) 22:19:41.32 ID:aqruSvia
>>577
でもこの異常な明治叩きによって他メーカーは黙ってる動きになりそうで怖い。
暫定基準値内だからいいだろ「ふふんっ」てふんぞりかえって。
583名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/07(水) 22:24:04.40 ID:rflLVxMa
>>580
バードカフェの御節で笑える平和な正月が懐かしいわ。
あれも今だとベクレルフリーでプレムアム付きそう。
584名無しに影響はない(西日本):2011/12/07(水) 22:33:34.02 ID:PXLW4NYH
うち、明治おでんのだし(粉末)多数備蓄してるんだが・・・オワタ?
585名無しに影響はない(東京都):2011/12/07(水) 22:42:23.69 ID:/XHDfdr4
>>580
九州産の材料にこだわったおせち予約した。
九州→東京は配送に二日かかるから
ちょっと悩んだけど、そこは妥協した。
クリスマスケーキは同じく諦めたけど
食べたくなったらティラミスとかにしようかな。
586名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/07(水) 22:46:22.92 ID:rflLVxMa
>>584
工場どこかみてみたら?
587名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:52:16.06 ID:uaUTvZoa
>>583
何ちゃら菌とかいそうだけとね。
588名無しに影響はない(北海道):2011/12/07(水) 23:24:44.65 ID:wGxJVnv2
料理に使う日本酒
いままで使ってたのは工場が
埼玉なので諦めました
他のも原料の米が心配…
情報何かありますか?
589名無しに影響はない(福岡県):2011/12/07(水) 23:32:29.19 ID:3vA8Y+St
>>588
九州の日本酒とかは?
590名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/07(水) 23:34:49.12 ID:iOI/9BoG
>>588
日本酒は基本的に飲まないけど、手持ちのワインやウイスキーが切れたら
医療用アルコールでもお構いなしに飲んじゃうタイプなのでw
夏ごろ鬼ころしをある程度買い込みましたよ。

中埜酒造の蔵元直送のやつなら愛知だからそんなにひどくはないだろうし、
まだ古米使ってるだろうしと、かなりいい加減な選び方です。

日本酒にはぜんぜんこだわりがないけど、九州のやつはさすがに甘すぎてダメなので。
591名無しに影響はない(北海道):2011/12/07(水) 23:40:40.94 ID:wGxJVnv2
>>589,590
レスdです

そうか
日本酒って寝かせるんですよね
今買えば使ってる米は古米ですかね?
592名無しに影響はない(東京都):2011/12/07(水) 23:44:47.89 ID:1Ur/Znfd
水に入ってたセシウムじゃないのかな?
溶かす水に入っていたのは全部残るわけだから
乾燥させるために外気にさらすなんて ある?

粉ミルクには0でも水道水に入っていたら努力は報われるのか
検出限界が20だか10で 検出せず だったんだよー
593名無しに影響はない(東京都):2011/12/07(水) 23:48:42.36 ID:/XHDfdr4
いや、日本酒はわりとすぐできるよ
すでに新米使ったものも出てきてたと思う

蔵元に問い合わせたり、あとは古酒探すとか・・・
といっても料理用か。
北海道のお酒なら大丈夫じゃないの?

それと、日本酒によく使われる山田錦は8割が兵庫県産。
山田錦使ってる日本酒探したらいいかも。
594名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/07(水) 23:50:56.34 ID:iOI/9BoG
>>591
残念ながら、安い日本酒は促成だと思うので、寝かせる工程は果たして…
今から買うとなると、各メーカーごとに情報収集するしかないのでは。
ただ、日が経てば経つほど新米が使われるリスクは上がると思いますので、
今の時点でもエイヤッと買っちゃうか、確実性を求めるならば、寝かせる工程を
踏んでるという高級銘柄を選ぶしかないと思います。

分からない場合はむしろ、高級な味醂を選んだほうがまだ確実な気がしますが。
中国地方にはけっこう醤油みりんの老舗がありますよね。
自分、日本酒にあんまり関心がないので、お役に立てなくて済みません。


あと、スレの皆さんに言っときますけど、
自分は福岡出身なんだけど、左党の辛口なんで、九州の味付けは
全般的にダメです。

味噌しょうゆ日本酒、九州のものは甘すぎて、関東以北の人の口には
慣れないかもしれません。

かと言って、長野の味付けは異常なほどしょっぱく感じるし、
キッコーマンもしょっぱくて使えないので、もっぱらヤマサ。
中国地方のがあうみたいです。

九州の食品を始めて口にする人もあると思うので、念の為に。
595名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/08(木) 00:04:59.04 ID:CQg9cGfu
酒は迷う。料理でも使うし必要だからと、
うちは立山(富山の酒)を使ってるよ。
アレは富山米で作っている+放射能検査をしていく(基準値は不明)と
前にローカルニュースで言っていた。問い合わせてはいないが。

>>594
関西より南のものって独特な味がしたりするものも多いからね。
596名無しに影響はない(北海道):2011/12/08(木) 00:11:11.77 ID:LPHcsq6D
皆さんレスありがとうございます

山田錦はほとんど兵庫産なんですね
それなら安心ですね
たしか100%山田錦使用と表記の物を
売り場で見かけました

中国地方の高級味醂も
九州の日本酒も
色々この際に試してみようかなと思います

あまり西の物自体売ってないので
珍しくもあります

通販が発達してて良かった



597電車の隣に座りたくないブス(神奈川県):2011/12/08(木) 00:18:16.70 ID:q7P9dwqE
>>554
本当戦争だよね・・対政府戦争。
598名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:20:58.18 ID:arqo2eSB
アナーキーな政府ってもうわけわかんないよね
599名無しに影響はない(東京都):2011/12/08(木) 00:26:35.89 ID:0WU2Oarw
>>594
そういえば九州出身の友達が上京した頃
こっちの醤油の味にびびってた。
全然違うんだってね。
600名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/08(木) 00:34:31.11 ID:ucX8JNC3
まず、うどんのつゆが真っ黒なのに驚くw
601名無しに影響はない(茸):2011/12/08(木) 01:06:00.20 ID:rS5NvooY
最初九州行ったとき、醤油じゃなくて何かのタレかと思ったw
602名無しに影響はない(大阪府):2011/12/08(木) 01:54:59.64 ID:I4lFfc38
>>580
オール手作りの予定です
実家が毎年おせちを買うので今年はやめてくれと言ったんだけどやっぱり買うと....
仕方ないのでこっちで作ったものを持って行って親にも食べさせます

>>588
新米出る前にかなり買っておいたけれどなくなったら海外産のワインか洋酒で代用します
603名無しに影響はない(東京都):2011/12/08(木) 02:06:00.81 ID:SdFdN9Rk
菊水は、22年度産酒造好適米(北海道・青森県・秋田県・山形県・富山県・福井県産)約7,000俵を
確保いたしました。…とあるよ
http://www.kikusui-sake.com/home/jp/company/08-2-1.html
場所がビミョウだけど妥協して冬季限定酒を買った
604名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/08(木) 02:25:28.19 ID:BSeBHlaA
菊水涙ぐましいなぁ。
場所が微妙なだけにがんばってるんだろうか。
どうしてこうなった…
605名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/08(木) 02:39:40.07 ID:l8KFhGAP
>>580
どうしようかと思ってたんだけど、お節について詳しく書いてる危険厨ブログさんを見つけたので、そこを参考に自作するつもり。
クリスマスは全部熊本産のロールケーキを買う。久しぶりの生クリーム…ハァハァ(;´Д`)
606千葉人(SB-iPhone):2011/12/08(木) 07:21:24.02 ID:rcO0N+dk
>>585
>>580
>九州→東京は配送に二日かかるから

鹿児島と熊本から野菜取り寄せてるけど、いずれも翌日に届くよ。
607名無しに影響はない(東日本):2011/12/08(木) 07:48:57.53 ID:GlIZO5Jc
Meiji食品は不買だな
危な過ぎる
608名無しに影響はない(北海道):2011/12/08(木) 08:08:05.55 ID:/vMUc6o4
>>588
旭川の「男山」
609名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/08(木) 08:10:09.71 ID:4VP0xnfd
日本酒のいいやつは、米半分以上外側削っちゃうからね。
水が気になるから、神戸の灘のお酒買ったわ。
山田錦使用の酒は癖が少ないから好きだな。
610名無しに影響はない(東京都):2011/12/08(木) 08:14:03.29 ID:Z3sqy3yX
菊水いいね。
水が気になるけど、23年度の米使用よりは安心できるな。
611名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/08(木) 09:12:35.03 ID:W2bqS5S2
爆発の日からしばらくは、加工食品工場も在庫の原材料を使っていただろうから、原材料はセーフ。
しかし汚染空気混入で商品アウト。

製造日が爆発から遠のけば遠のくほど、空気の汚染は減ってるだろうけど、原材料の汚染が濃厚に。
結果、商品アウト。

もう何も選択できないんじゃ…
612名無しに影響はない(関西・東海):2011/12/08(木) 09:18:12.63 ID:21dP+dA7
JR伊勢丹京都の地下に入っている「豆藤」って総菜店、
滋賀産のお米使ってるわ。
ここのいなり寿司、これからも飼わせてもらお☆
みんなも応援をよろしくね。
613名無しに影響はない(宮城県):2011/12/08(木) 09:33:45.13 ID:GUi00P2W
今年のクリスマスケーキは、イタリアのパネトーネ・パンドーロとか、ドイツのシュトーレンとか
イギリスのクリスマスプディングとか(プディングと名前が付いてるけど実際は蒸しパンみたいなやつ)
そういう、ヨーロッパ各国で伝統的に食べてる地味な(でも本来の)直輸入クリスマスケーキを食べよう。

と旦那に言ってるんだけど、安全厨の旦那は
「そんなのヤダヤダ、生クリームいっぱいのケーキがいい」とごねている。
アホか!
614名無しに影響はない(家):2011/12/08(木) 10:17:48.04 ID:8UiXLXhS
クリスマスプディング!
コイン入ってる?
615名無しに影響はない(千葉県):2011/12/08(木) 10:53:38.39 ID:kFGgqR/r
外食や加工食品大手のものを粘着的に検査しまくって、
数字が出たら、どんどんマスコミにリークしていかないと、
日本は変わらないと思う

小さいところで出たってニュースにならないから
大手から狙うのは大事
とにかく出たらインパクトあるところから

マスコミが取り上げないなら
まとめたサイトを作ったり、それ系サイトに情報を送りまくる

継続的に5年もやれば、多くの大手企業が厳しい立場になる
つぶれる企業もでてくるでしょう

そこまでいかないと日本は変わらないね多分

まあ俺は自衛するだけで自分からは動かないがw
616名無しに影響はない(北海道):2011/12/08(木) 11:17:50.23 ID:Jd5FGZaB
>>575 >>576
たぶんこれですよね?
http://blog.hokkaido100.com/products/post-223.html

福山醸造のしょうゆですが、以前問い合わせたとき
11月頃から本年度産原材料の使用を始めるが熟成等の期間がかかる為、
本年産の原料を使用した製品が店頭に並ぶのは来年8月頃を見込んでいます。
とのことだったので、うちでは醤油の備蓄はまだしていません。
617名無しに影響はない(東京都):2011/12/08(木) 11:24:46.84 ID:fUq2V+gI
徹底的に調べたら売る物なくなるところもあるんだろうな
恐ろしい
618名無しに影響はない(茸):2011/12/08(木) 11:32:43.01 ID:0g7CS8Nw
>>616
ビンゴ

家は常にそんなの3本は置く習慣あるから、
使い切ったら買い足してるんだ

勘で買ったけど、思った以上におkでよかったありがとう
619名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/08(木) 13:01:11.46 ID:agTKu7yF
>>590
> 医療用アルコールでもお構いなしに飲んじゃう

あれ何か添加してない?
日本薬局方の無水エタノールを薄めて飲んでみたことあるけど、
恐ろしくまずいし、頭痛がして気分悪くなった。
ウオッカみたいのを期待してたんだがバカだった。
620名無しに影響はない(東京都):2011/12/08(木) 13:21:01.43 ID:0WU2Oarw
重度のアル中は工業用アルコールすら飲んじゃうよ。
>>590は放射能以前に酒に依存してないか心配。
おせっかいだけど、アル中で身内を亡くしてるんで・・・。
621名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/08(木) 13:22:36.14 ID:ucX8JNC3
>>619
エタノールって薄めると物凄く飲みにくいよ。
ストレートだと胃に穴明きそうだけど何とか飲める。
しかし私が飲んだのは医学生がこれ飲めるって持ってきたやつで
頭痛なんかしないよ。みんなで飲んだけど、頭痛した人間はいなかった。
日本薬局方のやつはたぶん何か添加してるかも。

ウォッカの98度のやつ飲んだことあるけど、やっぱり完璧に酒だね。
エタノールとは全然違うw
622名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/08(木) 13:28:20.21 ID:ucX8JNC3
>>620
大丈夫っすよ、ちゃんとセーブして飲めるから。
医療用アルコール飲んじゃったりするのは稽古事でみんな集まって
ワイワイやったりする時の話で、いわばおバカ自慢すよw
ワインなんかは食事の内容に普通に組み込まれてるだけっす。

しかし震災以降は一時期すごく酒に弱くなって、それ以後は
かなり酒量減らしましたよ。最近また戻った気がするけど
今後は体力温存する為に酒も控えますよ。
623名無しに影響はない(東京都):2011/12/08(木) 13:36:27.33 ID:0WU2Oarw
>>622
どもども。
なんか説教じみたこと書いてしまってごめんね。

私自身別に酒嫌いというわけではないんだけど
外で友達と楽しく飲みたい方なので
震災後は飲む機会がほとんどなくなったな。
外食してないし・・・。
624名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/08(木) 13:47:38.62 ID:ucX8JNC3
>>623
まあね、楽しい酒が一番だけど、外で飲むのってたまに酒癖悪いやつが混じってたり、
上下関係に気を使ったりと面倒なこともあるよね。それに、年取るとだんだん
後輩におごったり世話役しなきゃいけないから、だんだん面倒になってきた。
今はもう外食が無理だから意識して避けてる。

一人で飲むのが一番気楽だけど、一人酒はだんだん酒量増える傾向があるよね。
そういう過程も卒業したんで、これからは適当にセーブしつつ楽しみますよ。
近くに西のアンテナショップ付属の居酒屋とかあれば行ってみたいんだけどね。
625名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/08(木) 13:56:32.58 ID:t9uHFmnu
>>616
おおお詳細ありがとうございます。
時期前にまた買おうと思います!
お取り寄せはもう高くついてorz
スーパーでお手軽に買えるのはありがたい。

北海道100、醤油と味噌は
coop以外のスーパーでも見かけました。
626名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/08(木) 14:29:25.25 ID:F47i4tJi
うわぁ。局方エタノールとエタノールIPがあるの知らない人が飲んでも大丈夫なのね!!
とIPの方飲みそうなレスがあるな

627名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/08(木) 14:33:11.01 ID:F47i4tJi
>>621
局方が飲める方なので酒税がかかって値段が高い、
IPがイソプロピル添加で飲めなくしてる。よって酒税法適用されず安価
628名無しに影響はない(家):2011/12/08(木) 14:42:41.72 ID:/K5E3ixp
お正月の伊達巻き、九州の玉子で自分でつくろうと思ったんだけど、
レシピの材料に「はんぺん」
うわああああああん(´;ω;`)
629名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/08(木) 14:44:25.76 ID:F47i4tJi
>>628
適当に代替えすればいいじゃん
630名無しに影響はない(大阪府):2011/12/08(木) 14:59:20.14 ID:NebXNzeL
>>628
はんぺん使うレシピあるんだ、普通は白身魚のすり身だよ
フードプロセッサかすり鉢でがんばれ
がんばるの嫌なら見た目だけ似せた玉子焼きでも入れとけ
631名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/08(木) 15:21:13.09 ID:t9uHFmnu
はんぺんの原材料が魚だからなw
632名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/08(木) 15:24:11.73 ID:0OsY1RNb
欲しがりません勝つまではを地で行く状況だよな。
633名無しに影響はない(静岡県):2011/12/08(木) 15:49:07.92 ID:QZt23N8i
>>627
そうだったのか、最近というか、前回局方が800円位だったのが1000円以上
になったし、イソプロピル添加のを初めてみたから。
634名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/08(木) 15:57:49.19 ID:+VIyqJAo
業務スーパーで冷凍のアメリカ産のタラ(塩ふってないタイプね)
をみたことがあるよ。たらをすり身にし、卵白、塩、山芋のすりおろし
を加えて蒸すとはんぺんになるのでは?
しかし、そこからだて巻きを作るというのは大変だなー。
635名無しに影響はない(長崎県):2011/12/08(木) 16:07:15.76 ID:DkItQctL
【福島】「反省している」 知事がコメ出荷見合わせ指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323315473/

ちっ反省してま〜すktkr
636名無しに影響はない(愛知県):2011/12/08(木) 16:22:28.24 ID:B8Fg7iFU
>>635
ようやく自分が加害者だって気がついたか。
今までさんざん被害者ぶってたからな。
この知事のせいで福島県民が中傷を受けるはめになってる。
637名無しに影響はない(高知県):2011/12/08(木) 16:23:56.85 ID:2J7kkj0c
>>635
最悪知事
638名無しに影響はない(北海道):2011/12/08(木) 16:56:30.84 ID:VapMQX/U
アメリカ産のたらなんて去年は見なかった気がして
お店に並んでいると、偽装では?と疑ってしまいます。
北海道のタラから結構でてるから…。業務用スーパーなら安心して買えるかな。
ビールと米粉でカリッと揚げたフライにバルサミコつけてハフハフして食べたい。
639名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/08(木) 17:01:26.11 ID:0OsY1RNb
>>638
いや、塩タラで一番良く見るじゃん。
鍋にしても真タラみたいに美味しく無いから買わなかったけど。
640名無しに影響はない(千葉県):2011/12/08(木) 17:05:59.88 ID:FB6c92vY
イオンも今更ゼロ宣言してるけどとても発表なんか出来なかった時期にどんだけ食わせてきたんだよ
当時騙されて千葉産カツオ食べちゃったよ
自主検査で今も検出されてる真タラ、ブリ、カツオはもうダメだな
641名無しに影響はない(千葉県):2011/12/08(木) 17:15:28.86 ID:yoSFlluo
酒なら日本酒以外(日本酒も一部海外で作ってるけど)
輸入品が簡単に入手できるから気にしなくていいじゃん。
642名無しに影響はない(茸):2011/12/08(木) 17:29:32.05 ID:acGj+4ZX
松原照子が日本酒?だか酒だかに
気をつけてっていってたから
マジでやばいんだと思う
643名無しに影響はない(東日本):2011/12/08(木) 17:32:13.17 ID:I8Oz2hqZ
>>638
ギネス飲みながら
ああ〜〜よだれがぁ〜〜

何度かイギリスに行ってその度にオイスターバーでカキをパクパク食べてた。
めっちゃ美味かったけど今思えばベクレてたんだろうな。
644名無しに影響はない(愛知県):2011/12/08(木) 20:42:43.91 ID:B8Fg7iFU
>>640
武田先生が安全宣言出したところのは食べるなとか言ってたけどどういう意味なんだろう。
どちらにしてもイオンは普段の行いが悪いから勇気がいるなぁ。
645名無しに影響はない(茨城県):2011/12/08(木) 21:01:06.81 ID:vdypY4UT
>>613
605さんを見習って、安全なケーキ探ししてみては?

クリスマスに好きなもの食べれないのってかわいそうだ。
私も生クリーム食べたいから、情報集め中。
646名無しに影響はない(東京都):2011/12/08(木) 21:36:34.11 ID:+Oq1Ofl8
警視庁がたくらむ「2ちゃんねる撲滅作戦」
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111208-00000301-sasahi-inet

震災後の流言飛語、原発事故の風評被害を食い止めるために、ネット社会に対して警察権の発動を強めたことは確かでしょう。

だってさ。ここで情報交換できるのもいつまでになることやら・・・
ほんとにやばい状態なんだろうな。
647名無しに影響はない(家):2011/12/08(木) 21:39:11.43 ID:lHKMHuFr
本当中国みたいになってきたね
言論統制とか…
風評被害って言葉ももうやめろよ実害なんだから

あ、誰かきたみt
648名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/08(木) 21:45:03.70 ID:0OsY1RNb
>>646
撲滅というよりも都合悪い事出せないようにしたいんだね。
NGワードとか。

裁判所も原発村の味方だし警察もこれじゃあどうしろと。
リビアじゃあるまいし勘弁してくれ。
649名無しに影響はない(奈良県):2011/12/08(木) 22:01:11.46 ID:U/CbQS/q
>>644
今まで安全宣言した所がその後どうなったか思い出してみるとイイよ
最近では福島県が米の安全宣言したら、後になって基準値超のモノがボロボロ出てきてる

ホントに安全なところはワザワザ宣言する必要ないし
650名無しに影響はない(愛媛県):2011/12/08(木) 22:08:12.84 ID:WF0C5gZ1
>>648
ふせ字で会話するようになったりするのかな。セ・・・とかプ・・・とか。
651名無しに影響はない(茸):2011/12/08(木) 22:12:27.94 ID:rwZWoRW7
世死有無とか腐婁吐児有無とか
652名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/08(木) 23:06:20.54 ID:UNycWerR
ここが潰れても第2の2ちゃんが出てくる
アホ政治家はネットの大海を舐めすぎ
653名無しに影響はない(東京都):2011/12/08(木) 23:23:24.27 ID:0WU2Oarw
>>651
屁苦麗累とかw
654名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/08(木) 23:27:32.69 ID:+VIyqJAo
棲吐論痴産w
655名無しに影響はない(東日本):2011/12/08(木) 23:35:27.24 ID:lJSITryK
日本語でおk
656名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/08(木) 23:46:48.67 ID:bO/cOm50
シーチキンてどうですか?
今店頭にあるのは?
657名無しに影響はない(東京都):2011/12/08(木) 23:57:55.29 ID:SeDj1XIV
>>656
ttp://yuican.shop-pro.jp/

ここの缶詰は今の出荷分は震災前製造みたいです(一週間前に電話確認です)

めちゃ高いけど
658名無しに影響はない(千葉県):2011/12/09(金) 00:00:34.71 ID:oLxLpuR8
>>656
タイ産がいっぱい出回ってるから
タイ産選んでおいたほうがいいよ
安いし一石二鳥
659名無しに影響はない(東京都):2011/12/09(金) 00:04:16.62 ID:0Vew6JOJ
タイは国の検査が少し厳しいんだっけ?緩いのか
660名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/09(金) 00:08:12.88 ID:ElKsRRss
皆様有難う。

被曝の影響が少なく主食にしても
飽きの来ないメニューってありませんか?
トルコパスタに食傷気味・・・。
661名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/09(金) 00:09:14.05 ID:4brUvqg3
>>650
まあ昔はそれで2chて当て字やあだ名使ってたからなぁ。検索ワードにひっかからないように
662名無しに影響はない(東京都):2011/12/09(金) 00:16:20.24 ID:Q873cPUc
>>658
タイ産は日本から輸入した魚使っているらしいよ。
663名無しに影響はない(千葉県):2011/12/09(金) 00:27:03.98 ID:GWrWT4KT
>>662
全部じゃねーよ
ごく一部だよ

なんかここのスレって、ちょっとニュースソースで見かけたような例外的なことも
さもそれが当たり前のことのように言う風潮あるよね

あのニュースは別にまぐろでもかつをでもなかったろ?
ニュースぐらい全部チェックしてる上での発言だが。
664名無しに影響はない(石川県):2011/12/09(金) 00:30:55.72 ID:nSnK8+Fr
突然吸いません、のりは(おにぎり用)どこのを買えばいいでしょうか
有明産などつかってますが。
665名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/09(金) 00:32:47.38 ID:ijYErDUD
>>657
そこの製品は値段を無視してだいぶ買い込んでしまったけど、モノはいいよ。
オリーブオイル漬けなんて他にないし、癖のないしっかりした品質だね。
日付は製造時点から3年後になってるけど、半年ほど熟成させてから出荷するとの
ことで、買う時には通常よりも短めの賞味期限になってる。

ただ、自分は4月、5月に大量に買ったから安心して食すけど、今から買うのに
材料は震災前と言われても、どこにも証拠がないというのはイタイ。
安全に対してこの値段を払えるかというと、今となっては微妙だね。
汚染問題はともかくとして、味はいい。

666名無しに影響はない(東日本):2011/12/09(金) 00:52:54.22 ID:MezeFUaj
<福島第1原発>浄化汚染水の海への放出 当面見送りに
毎日新聞 12月8日(木)23時32分配信

東京電力は8日、福島第1原発の「中期的安全確保の考え方」に基づく施設運営計画を経済産業省原子力安全・保安院に提出した。
建屋地下などに流入した汚染水を浄化して海に放出することを検討したものの、全国漁業協同組合連合会(全漁連)の抗議などを受けて計画には盛り込まず、当面見送ることにした。
東電は同原発の冷温停止状態を維持するための施設運営計画の策定にあたって、汚染水の処理方法を検討。
地下水が建屋内に1日あたり200〜500立方メートル流入して汚染水が増え続けており、将来貯蔵タンクの容量を超えると試算した。
汚染水や地下水を新たに処理し、法律に基づく放射性物質の濃度限度を下回らせて放出することを検討していた。だが、全漁連から8日に抗議を受けて再検討していた。
提出した計画は、原子炉格納容器や使用済み燃料プールからの燃料取り出しなどについて策定した。保安院は9日、専門家の意見聴取会を開いて計画の妥当性を評価する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111208-00000114-mai-soci

667名無しに影響はない(長屋):2011/12/09(金) 01:30:34.35 ID:u0IY8xP4
つまり全漁連は危ないってわかってんのに獲った魚は調べずに出荷させてんのか…
まぁ抗議しないより良いけど
668名無しに影響はない(家):2011/12/09(金) 01:31:10.49 ID:6J2kk+8Q
汚染されてる海も除染しろよw
669名無しに影響はない(山形県):2011/12/09(金) 01:57:00.12 ID:P0zw2Hvr
>>667
いわき漁協は自主的に禁猟してるよ
国からお金出ないのに
立派だよ
数日前にテレビで見てありがたくて涙が出た
670657(東京都):2011/12/09(金) 02:17:03.16 ID:yoF3wJVE
>>665
電話でお姉さんの感じが良かったから
宣伝しとくけど

震災前に缶詰状態にした物で
賞味期限は2013年10月やで

まあ、震災後製造に切り替わる時期までは
聞かんかったけど
671名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/09(金) 02:34:23.17 ID:ijYErDUD
>>670
今うちにあるの確認したら、だいたいが賞味期限2013年4月〜6月だった。
製造所で半年以上熟成させてから出荷、ってことだから
まだしばらくは大丈夫だね。買い足すかな。
瓶詰めのまぐろ角煮がえらく旨かったけど、こっちはもう震災後なんだろうな…
672名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/09(金) 11:08:52.43 ID:eKgHpAJh
汚染地図でお馴染みの早川教授の会見まとめ。
http://togetter.com/li/224871

しっかしコメント見るとTwitterではこんな見解が多いのかね。
危険が証明されてないのにギャーギャー騒ぐなってか。

そりゃ杞憂で無駄な手前であって欲しいとは思うけどさ。
事故直後にドヤ顔で喋ってた専門家が悉く明後日の見解示した後にそれまでの話を信用しろと言われてもね。
673名無しに影響はない(鹿児島県):2011/12/09(金) 12:22:17.33 ID:uyIK4Wju


【緊急】 大阪府・大阪府各市町村による
汚染瓦礫・汚染物受け入れ,断固反対! 
【大阪府・府内各市町村連絡先】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-10.html  
汚染瓦礫受け入れありきの姿勢です。 
このままでは大阪だけではなく
半径300KM範囲内の各県も汚染被曝させられます。断固反対の意を


【緊急】 九州地方,四国・中国・近畿・中部地方,
西日本地域内の各県・各市町村による
汚染瓦礫・汚染物受け入れ,断固反対! 【各県の宛先記載】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html 
年末に向けて,この時期を確実に狙い
汚染物を受け入れさせようとしています。
皆さま引き続き汚染物受け入れ断固拒否の意を!


鹿児島県で建設が進められようとしている管理型最終処分場,
原発事故で汚染された放射性廃棄物が持ち込まれる可能性が高い
http://hunter-investigate.jp/news/2011/11/-5-910.html

【緊急】 鹿児島県による放射性物質汚染瓦礫・汚染物受け入れ断固反対!
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-27.html

ふたむれって,この人のことなのかな?

メルアド記載無し。

二牟礼 正博(ふたむれ まさひろ)
〒892-0811 鹿児島市玉里団地三丁目39-18
連絡先電話 099-220-0482
連絡先FAX 099-220-0482
http://www.pref.kagoshima.jp/gikai/giin/profile/hutamure.html

この人が鹿児島県に放射性物質・汚染瓦礫受け入れをしようと
県議会で言っているらしい。
タイムリミットは議会の開かれる12/13

674名無しに影響はない(茸):2011/12/09(金) 13:09:32.47 ID:sGHK4Pmj
トルコパスタとか自殺願望者?wじょうじゃくってこわいな
675名無しに影響はない(東日本):2011/12/09(金) 13:23:37.95 ID:C6YHoFXr
さあて、年末は備蓄の整理だな。特にさんまが水族缶状態w

小麦粉は冷凍庫?冷蔵庫?常温?
真空パックしようにも粉だし、今一番悩んでる・・・。
676名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/09(金) 13:50:07.80 ID:ijYErDUD
脱酸素剤入れて軽く空気抜きすれば真空になるんじゃ。
てか、小分けで売ってる袋はガスバリア袋になっててそのままで
いいやつもあるのでは。
677名無しに影響はない(東京都):2011/12/09(金) 14:05:31.93 ID:eJ7bj9JT
>>674
イタリアパスタも原料の麦はry
知れば知る程自給自足しか無くなる。
678名無しに影響はない(家):2011/12/09(金) 14:18:08.81 ID:Se56zMp5
>>645
生クリーム、見つかったら教えて下さい。飢えてます・・・
679名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/09(金) 14:39:21.85 ID:2NMrL+vk
>>662
タイの缶詰のほとんどが日本の魚なんだよねぇ
70%とかだっけ?
680名無しに影響はない(鹿児島県):2011/12/09(金) 15:53:32.23 ID:uyIK4Wju
おぃおぃおぃ!! 
空間放射線量が九州が変に高く上がっていて何なんだとなっていたが,
福岡県北九州市よ!! 市民・県民・周辺県への説明も無いまま
勝手に東日本の高濃度放射性物質・放射能汚染瓦礫=核廃棄物を受け入れ,
勝手に焼却していたじゃないか!! 

汚染被曝被害にて損害賠償を求む!
681名無しに影響はない(北海道):2011/12/09(金) 15:55:08.20 ID:nh0Ru5rW
えー何それ
682名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/09(金) 16:14:32.91 ID:8RnIgWQU
…で、すでに子供たちの鼻血が続出してるんだっけ?
九州で。
683名無しに影響はない(京都府):2011/12/09(金) 16:21:14.91 ID:MqaAL63D
大山○場の濃厚な純生クリームが生協においてあるんだけど
濃厚すぎてちょっと泡立てただけでバターになっちまうorz
乳脂肪分48%なので汚染は格段に少ないと思うけど
684名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/09(金) 17:34:59.20 ID:ElKsRRss
菓子パンの小麦って何処から来てますか?
伊丹にある工場のパンを好んで食べています。
この状況ならば推して知るべしですか?
685名無しに影響はない(三重県):2011/12/09(金) 19:09:15.74 ID:hTDBawzK
【放射能漏れ】放射線測定器「文科省は数値改ざんを要求してきた」 設置業者が怒りの告発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323419904/l50
686名無しに影響はない(東海地方):2011/12/09(金) 19:09:30.22 ID:qQPOxY+0
ケーキは楽天にアメリカのNYチーズケーキとフランスのタルトとかがあるよ。
あとはどこかでスモークチキンが手に入れば…クリスマスらしくなるかな。
今年はまだいい、来年は餅ももう食えないと思うと。本当に人生変わった年だわ
687名無しに影響はない(三重県):2011/12/09(金) 19:10:35.28 ID:hTDBawzK
>>684
メーカーによって違うので電話で問い合わせ
688名無しに影響はない(大阪府):2011/12/09(金) 20:24:55.50 ID:7x+nVzsM

既出ならすみません

サン◯リー伊右衛門は今までにセシウム検出等放射能汚染の情報はあるんでしょうか?
ググったところヒットしたのはTwitter情報のみで、信憑性がイマイチ…

ペットボトルを大量に頂いて困惑しています…
689名無しに影響はない(東日本):2011/12/09(金) 20:33:01.47 ID:O8l2ukwu
>>680
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111209/t10014520491000.html
千葉の焼却灰 北九州から返却

千葉県流山市から北九州市のリサイクル会社に処理を依頼したごみの焼却灰の一部から放射性物質が検出され、9日、この焼却灰が北九州市から流山市に送り返されました。
送り返されたのは、流山市の清掃工場から出た焼却灰18トンです。
流山市は、焼却灰を処理する施設がないため、ことし3月から6月にかけて、合わせて117トンの焼却灰を北九州市のリサイクル会社に送りました。
ところが、リサイクル会社が焼却灰の中から金属部分などを取り除いた残りの灰の63トンを調べたところ、30%近くに当たる18トンの焼却灰から1キログラム当たり100ベクレルを超える放射性物質が検出されたということです。
市町村の判断で埋め立て処分ができる国の目安の8000ベクレルは大幅に下回っていますが、北九州市では処分先が見つからず、流山市の清掃工場に送り返されました。
流山市の清掃工場は、すでに敷地内で保管している灰が600トン近くに上り、年明けの1月中にはいっぱいになる見通しですが、処分先などを確保するめどは立っていないということです。
流山市の担当者は「返却された灰は放射線量が低いものだが、行き先がない以上保管するしかなく、国などに引き続き、対策を求めていきたい」と話しています。

690名無しに影響はない(茸):2011/12/09(金) 21:07:15.48 ID:we5qqWnW
>>688
大量に?
どこかに程よき価格で計測してくれる団体などはないかな?

十分足りるだろうし、測ってしまえば飲めるかもしれないし
691名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/09(金) 21:16:22.97 ID:2NMrL+vk
そもそも新茶を飲んじゃいけないだろ
692名無しに影響はない(茸):2011/12/09(金) 21:18:40.52 ID:we5qqWnW
事故前の方法で正しく測った数値が十分低ければ何でもいいんじゃね
当たり前に
693名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/09(金) 21:53:11.16 ID:9wrl8T5H
>>692基準変えやがったからな。あと出しジャンケンもいいとこだね。日本の常識は世界の非常識になってるね。
694名無しに影響はない(北海道):2011/12/09(金) 22:23:24.78 ID:yDSPSjEA
>>680
それって(上昇したって判る)記録あるかな?
あったら教えて欲しい。
複数あれば尚可!
695688(大阪府):2011/12/09(金) 22:28:44.28 ID:7x+nVzsM
>>690
レスありがとうございます。
親戚からお歳暮がわりにと2ダースも送られて来ました。
Twitterでは150Bq/kg近く出たというような情報でしたが、さすがにそんなに高くはないだろうと個人的には思うのですが…
測定方法なども書いてないですし。
やはりちゃんとした設備が整っている所へ依頼するのが確実ですよね、探してみます。

>>691
やはりそうなんですか…
幼児もおりますし、自分では九州の昨年収穫した茶葉を通販して飲んだりと対策はしているつもりなのですが、人から貰ったりすると捨てるのも偲びなくてためらってしまいます。
安心して新茶が飲めるようになるのは何年後になるんでしょうね。
696名無しに影響はない(茸):2011/12/09(金) 22:43:05.13 ID:MTodgGUY
ディチェコ常食してるけど何でイタリア小麦なのにヤバイの?
だめなのは、ウクライナ小麦のまぜまぜしてある
大安売りしてる奴(べクレパスタ)でしょ?
大体値段が違うのに同品質なハズがないんだよ
オカンがカルディで百円パスタを
「百円だろうが二百円だろうが同じパスタ」っつって買ってくるけど
安モノだけど同じクオリティ・・ありえないんだよそういう幻想は
嫌がる人がいるから安くしないと
誰も買わないから安くなる
対費用効果をわかってない
変なまじない開運グッズ以外は高ければマトモなんだよ
SアンドBに原料原産地きいたら
コソーリとあちこちにトルコの毒物混入してやがった
697名無しに影響はない(山形県):2011/12/09(金) 23:11:01.14 ID:P0zw2Hvr
>>696
SアンドBってどこよ
具体的に言ってもらうと信憑性も増すんだけど
698名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/09(金) 23:12:40.36 ID:ijYErDUD
>>686
一回ターキー食ってみ。
チキンより旨くてはまった。
699名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/09(金) 23:33:47.67 ID:s4WIPfJu
>>697
...すごいボケを見た
700名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/10(土) 00:18:31.24 ID:cKjIIUkG
笑うべきか、微妙だな…
701名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 01:01:04.99 ID:rh1agX/K
>>678
トストコにアメリカの生クリームあるよ
1Lだけど…
702名無しに影響はない(四国地方):2011/12/10(土) 01:50:14.66 ID:+u1HrgsI
>>680
中国で発生してる、大規模濃霧による大気汚染って関連性あるのかな
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111206/chn11120621570004-n1.htm
703名無しに影響はない(関東地方):2011/12/10(土) 01:57:12.08 ID:+FAP4Hcw
生クリームはホイップして冷凍するともつよ
704名無しに影響はない(京都府):2011/12/10(土) 03:58:01.65 ID:eiSvtMs1
【放射能漏れ】放射線測定器「文科省は数値改ざんを要求してきた」 設置業者が怒りの告発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323419904/


705名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/10(土) 04:19:33.43 ID:tv6ZWPj5
>>703
生クリーム、ホイップして冷凍OKなんですか!?
初耳です!!
ジップロックとかに入れて冷凍すればよいのでしょうか?
ホイップの泡がつぶれたりはしません?
706(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区):2011/12/10(土) 05:23:58.69 ID:tt+UHonT
>>705
袋の口をしっかり閉じるのは、冷凍状態で固まらせてから。
アイスクリームを作っていると思えば良い。
707名無しに影響はない(大阪府):2011/12/10(土) 07:44:15.57 ID:totN+DrX
冷凍保存のコツ
http://freezecook.s312.xrea.com/

↑に載ってないやつだと
加熱するものにしか使えないけど「製氷皿で冷凍、凍ったままのを入れて加熱」って手もある
あと製氷皿などにホイップ搾り出して冷凍するとコーヒー用として便利
固まったら袋やたっパーなどに入れ替えてね

>>701
そんなのあったんだ、気付かなかった
冷凍できても迷う量だな…
708名無しに影響はない(茸):2011/12/10(土) 07:46:29.75 ID:b+FmUWkm
コストコに卵と牛乳をまぜなくても
水まぜるだけでケーキがやけるケーキミックスないですか?

もう飲めないのがつらくなるから
牛乳という字も使いたくない

ケーキそのものは見たけど青色一号にまみれてて
とても食いたくなる代物じゃありませんでした

ティラミスとかコストコにうっててもあれ日本で作ってるンですよね?
709名無しに影響はない(茸):2011/12/10(土) 07:53:12.33 ID:b+FmUWkm
コストコの苺やレタスは食いっぱぐって
冷蔵庫に眠らしてても腐らないっていうけど
ベーグルやバンス大量セットも腐らないんだろうな
マックの百円バーガーとかいかにも原料
コストコからおろしてそうだもんね

マックケンタのポテトはハンフォード核施設
風下の畑由来なんだろうな
まだ健康影響に関する論文の出てない
遺伝子組み替えがどうとか言ってる場合じゃねえよ
ハンフォード野菜のが明確にガンになる物質だろうが

710名無しに影響はない(茸):2011/12/10(土) 07:56:13.98 ID:b+FmUWkm
ごめん
ハンフォード由来「なんだろうな」じゃなくて
はっきりとハンフォード施設由来のものです
ここでは何度も何度も何度も核実験が
ただれるまで過去繰り返されてるアメリカのフクシマです

711名無しに影響はない(大阪府):2011/12/10(土) 08:14:25.72 ID:totN+DrX
>>708
コストコのパンやケーキは国産です。
外国産のパンがあるって話は冷凍パン生地のこと。

ケーキミックスは卵牛乳入れろと書いていても入れずに作ってok。
牛乳の変わりは水、豆乳、ジュース類などの水分で。
卵の代替品はすりおろしたイモ類か豆腐、なければやはり水分で。

ただし「食べ物」にはなりますが
「ケーキ」になるかどうかはそれぞれの商品でやってみないと保障しない。
ベーキングパウダー入っている商品が成功率高いです。
712名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/10(土) 08:18:08.84 ID:cKjIIUkG
>>708
今他のスレで個人輸入の話してるけど
NZの全乳ミルクパウダーとか、海外材料日本加工の乾燥全卵とかあるよ。
フランスのでよければ個人輸入しなくても楽天で買える。
素材ショップ見てみたら、意外なぐらいいろんなものがあるから
それ探してみたら。
713名無しに影響はない(東日本):2011/12/10(土) 10:59:20.37 ID:200NCGxF
コストコのパンってものすごくまずいよね。
試食して飲み込めなかった。何を入れたらあんな味になるのかな。
材料聞いたら原料はアメリカから輸入して国内で焼いてるって返事だった。

ハム、ソーセージ、ターキー、台湾鰻、台湾ヌードルがあるからありがたい。
714名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/10(土) 11:56:41.46 ID:+r97wVrX
アメリカの農作物がダメだって琴羽やっぱ佐賀県の原発付近も食えないよね?
715名無しに影響はない(dion軍):2011/12/10(土) 12:17:00.19 ID:79PkdzbU
食えるよ。ただちに(ry
716名無しに影響はない(家):2011/12/10(土) 12:20:08.71 ID:9DXohHbw
>>669
いわき漁協、魚関係とは別の形で応援したい。
そして、他の漁協も少しは見習え。
717名無しに影響はない(茸):2011/12/10(土) 13:42:29.87 ID:UEpcDQgD
NZの全乳ミルクパウダーはともかく
海外材料で日本加工の乾燥全卵とか怪しすぎ・・。
海外の卵を乾燥させて日本に空輸ならわかるけど
生卵みたいな傷む上に割れてぐちゃぐちゃになる
原料なんかコストかけて空輸するわけないし・・
どう考えても売るための逃げ口上にしか聞こえない・・
買うタイプはなんで確かめようのない物を信じられるんだ
私のように原産地偽装してた情報をツイッターで毎日アップしてないと
こういうのが信じられるんだなあ
718名無しに影響はない(茸):2011/12/10(土) 13:43:12.06 ID:gM9+IcNF
719名無しに影響はない(東京都):2011/12/10(土) 13:49:03.68 ID:WIVcrcv/
>>717
何興奮してるのか知らんが
卵は割って撹拌、液状にしたものを紙パック冷蔵で運ぶ製品があるわけだが
冷凍コンテナで船やトラックでも運べる
アメリカのマックとか外食産業で使ってる
720名無しに影響はない(茸):2011/12/10(土) 13:50:48.72 ID:gM9+IcNF
>>717
液卵ってものがあってだな…
721名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/10(土) 13:52:06.92 ID:91bZejbu
私のように(ドヤッ
722名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/10(土) 16:37:08.81 ID:lK9I8Auv
カラフトマスの缶詰 は大丈夫でしょうか?
冬のなべはこればっかりですので・・・・・
723名無しに影響はない(家):2011/12/10(土) 16:38:40.82 ID:k8971f2v
>>701
ありがとー!!
コストコ座間店って今日オープンだよね。混んでるだろうなあー
724名無しに影響はない(東日本):2011/12/10(土) 17:15:39.02 ID:I67kcbBm
>>722
震災前なら大丈夫。それ以外は、誰にもわからん。
しゃけばかり食べてると、重金属たまるよ。
725名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/10(土) 17:19:20.94 ID:7cv8GXq8
震災前とか以前に
同じものばかり食べ続けない方がいい
魚は元々汚染されてるから
726名無しに影響はない(禿):2011/12/10(土) 19:33:23.95 ID:cRwtJZ8Y
近所に兵庫のレタスが入荷したので購入
レタス久々に喰ったから泣きそうになった
727名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/10(土) 19:43:47.24 ID:UAsakuQj
OKで高知県産のニラはっけーん
震災以来初めて
728名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/10(土) 21:35:37.76 ID:lK9I8Auv
>>724
そうなんですよね ありがとうございました
729名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/10(土) 22:53:42.14 ID:lK9I8Auv
何度もすいません
アルコール類のことでお伺いしたいのですが
放射能にはビールが良いと聞いていましたので
今日まで発泡酒ばかり毎日飲んでいました

いろいろくぐってみましたら ビールはあぶないそうですね
ウイスキー 焼酎 日本酒 はどうでしょうか
上記3種はくくってみましたが わかりませんでした
よろしくお願いいたします
730名無しに影響はない(愛知県):2011/12/10(土) 22:58:15.29 ID:360r09jb
ビールは麦
日本酒は米

どっちも気をつけないといけない作物だもんね
731名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/10(土) 23:00:05.02 ID:lK9I8Auv
早速ありがとうございます

焼酎とウイスキーに切り替えます
せっかく去年の12月に20歳になって飲めると思ったのに・・・・
732名無しに影響はない(東京都):2011/12/10(土) 23:00:31.94 ID:pkG0pzVN
>>726
同士発見。最近は北関東ものしかなかっくて、先週から微妙な静岡物が・・・

今日は4軒回って、収穫あったお@23区西部。
兵庫産レタス、愛知産チンゲンサイ、鹿児島産卵、カナダ産冷凍豚バラ・スライス、大阪産キャベツ。
1軒につき1品くらいは、こだわり品がおいてある印象。
あとは、白菜と鶏肉だな。ブラジル鶏は、軟骨のみあちこちにあるのだが・・・

明日は、九州産大根(多分定番品)を求めて・・・(佐賀産キャベツは今週はパス)。
733名無しに影響はない(東京都):2011/12/10(土) 23:03:58.29 ID:pkG0pzVN
>>729
赤ワインの輸入物の一択ではなかろうか。
チェルノブイリでは、子どもにも赤ワインをすすらせていた親もいたらしい。
キーワードは、フレンチ・パラドックス、レスベラトロール、あたり。
734名無しに影響はない(東京都):2011/12/10(土) 23:21:17.03 ID:pOXly5bC
>>729
嫌いでなければ、鹿児島の芋焼酎ではどう?
種子島の紫芋のやつとかで
735名無しに影響はない(茸):2011/12/10(土) 23:28:47.04 ID:SX+LZnJS
>>733
私は事故後なぜかずっとヲッカ
一度名残に北の勝一本呑んだっきり。

もともと嫌いじゃないが、どうしてヲッカだろうと考えるに
蒸留酒だからかと思い至った。
リスクが比較的低めかな、と。
736名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/10(土) 23:36:51.16 ID:lK9I8Auv
みんな 遅くまで ありがとう

ウイスキーか イモ焼酎・・・ ワインもあるのですね
ワイン一度試してみます  
安い発泡酒が飲めないなんて まだ1ケースい以上ありますトホホ
737名無しに影響はない(京都府):2011/12/11(日) 00:43:29.14 ID:uRvpQzOm
パンについて。

スーパー、コンビニなどの袋パンは論外。
近くの個人のパン屋さん2軒に、
原材料3つの産地を聞いてみた。
小麦粉は100%カナダ産、卵は近畿九州。
牛乳は普通の市販のもの(明治など)

フランスパンや食パン以外は、
ほぼ脱脂粉乳や乳が入っている。
小麦粉も卵も大丈夫なのに、牛乳だけが。
悔しいなー悲しいなー
脂っこいお惣菜パンが食べたい。



738名無しに影響はない(新潟県):2011/12/11(日) 00:46:49.82 ID:6UOxemQ9
http://team-nihonmatsu.r-cms.biz/blog_detail/blog_id=2&id=13

商品名: 明治おいしい牛乳
製造者: 竃セ治 東京都江東区新砂1-2-10
購入先: 福島県安達郡大玉村 プラント5大玉店
測定結果: 全セシウム 26ベクレル/kg

商品名: メグミルク牛乳
製造者: みちのくミルク竃{社工場 宮城県大崎市岩出山下野目字八幡前60-1
購入先: 福島県安達郡大玉村 プラント5大玉店
測定結果: 全セシウム 39ベクレル/kg

商品名: 森永牛乳(宅配専用の180ml瓶)
製造者: 東北森永乳業叶蜻芻H場 宮城県仙台市宮城野区港1丁目1番地9
購入先: 福島県二本松市 ヨークベニマル二本松インター店
測定結果: 全セシウム 18ベクレル/kg

商品名: まきばの空
製造者: 東北森永乳業叶蜻芻H場 宮城県仙台市宮城野区港1丁目1番地9
購入先: 福島県二本松市 ヨークベニマル二本松インター店
測定結果: 全セシウム 15ベクレル/kg

商品名: 毎日の食卓3.6牛乳(セブン&アイ)
製造者: みちのくミルク竃{社工場 宮城県大崎市岩出山下野目字八幡前60-1
購入先: 福島県二本松市根崎1丁目7-1 二本松竹根通りセブンイレブン
測定結果: 全セシウム 38ベクレル/kg
739名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 00:48:10.57 ID:3QmOphYn
NDが10Bq/kgか。
0.5Bq/kgとかが標準になって欲しいけど、機械高すぎ。
740名無しに影響はない(愛知県):2011/12/11(日) 01:02:02.40 ID:2ehm+Pdd
【牛乳について】

まず、日本と世界の基準値を比較して下さい。
その上で、「危険か」「大丈夫か」は、各ご家庭で判断して下さい。

日本の暫定基準値 200ベクレル/kg
ウクライナ(チェルノブイリ被災地)の基準値 100ベクレル/kg
WHO(世界保健機関)の基準値 10ベクレル/kg
ドイツ放射線防護協会が提言する数値 子供4ベクレル/kg 大人8ベクレル/kg

注意・・・全て牛乳(乳飲料)の基準値です。他の食品は異なります。

http://team-nihonmatsu.r-cms.biz/blog_detail/blog_id=2&id=13
741名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 01:07:35.35 ID:xzgHIC3e
>>736
ワインならまかせといてw(赤ワイン限定)
こんな不規則な生活してる私が何事もなく過ごせてるのは
長年の間、毎日赤ワイン飲むおかげかも。
ま、他にもいろいろ気をつけてはいますけどね。

ワインも産地とかいろいろあるけど、放射能を気にするなら
オーストラリアワイン(カンガルーの絵のついたやつとか)。
次は十勝ワイン(22年度以前の仕込み)かな。

十勝ワインを上位に上げてるのは、輸入物だと輸送の間の酸化を防ぐために
どうしても添加物を使ってあるので、高級ワインでも意外なぐらいに
悪酔いする場合がある。国産だとそのリスクがない。
十勝ワインはフランスのワインコンクールで優勝したほどで
決して輸入物に引けを取らない味ですよ。

どれも1000円前後のでじゅうぶんです。
酒に弱い人は、これからはホットワインにして飲むのがお勧め。
ホットワイン、又はグリューでレシピをぐぐってみて下さい。
今もこれを飲みながら書き込んでますw
ちなみに、つまみはオージービーフで自作したビーフジャーキーです。
742名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/11(日) 01:12:32.30 ID:tm4eUugz
イセハラとか結構日本のワインも認められて来てたのにね
グレイス甲州の菱山畑も好きだな

今年以降は買わないけどな
743名無しに影響はない(愛知県):2011/12/11(日) 02:51:45.57 ID:YlrDMdIk
原発事故により緊急時避難準備区域に指定された地域でコメを作付け・収穫したとして
、県は28日、田村市都路町の農業の男性(58)に対し、
収穫したコメを廃棄するよう食糧法に基づいて勧告した。男性は応じない意向を示した。
(中略)
 食糧法では、作付け制限区域内で収穫されたコメは廃棄しなければならない。
勧告に対し、男性は県に「作るのは勝手。作ったコメは販売したい」などと話したという。
744名無しに影響はない(三重県):2011/12/11(日) 03:40:31.89 ID:78CiXmam
>>743
なんか懐かしいニュースだな。
10月か。
745名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 03:55:53.18 ID:PJoty3hs
「BSE(狂牛病)対策の基準を緩めるのか、生後20ヶ月以内から30ヶ月以内へ、
TPP参加の手土産か―民主党は野党時代に緩めることを大反対、どうする野田総理」
http://blogos.com/article/22362/?axis=t:244

早くもTPPの害悪が
まぁ、元々アメリカ肉は買ってないけど・・・
746名無しに影響はない(大阪府):2011/12/11(日) 10:06:43.86 ID:FrEy0vWT
明治の粉ミルク、空気が問題だって言ってるけど、原材料の牛乳の原産地が偽造って可能性ないかな。
747名無しに影響はない(福岡県):2011/12/11(日) 10:23:29.01 ID:wQ1jVQIf
普通にあると思う
748名無しに影響はない(北海道):2011/12/11(日) 10:28:43.54 ID:6e+VHIS2
>>746
震災前に北海道の牛乳が既に明治の工場にあれば別だけど
牛乳もなまものだからそんなに日持ちがするはずないから
震災後に作った粉ミルクは東北の道路事情を考えたら北海道産ではない
可能性は高い
749名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/11(日) 10:33:15.56 ID:ApG5TE3+
>>746
生乳高いから経済的に使うとしたら安い加工乳も有る北海道か輸入品使うよ。
750名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/11(日) 10:37:17.01 ID:02rwTldI
>>741
なるほどです 一度調べてみます
みなさんいろいろ勉強されていますね
751名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 11:36:50.54 ID:PpB4Gj8M
>>746
そういうことは些末なはなしで、空気にふくまれているストロンがどのくらい
含まれていたかってことが重要。赤ちゃんなら5歳までに白血病かもね。だって
骨をつくるためにカルシウム(ストロンチウム)を大量に必要としてるから。
752名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 12:57:14.19 ID:8xlPiZiw
>>746
今更明治を信じてる人なんてここにはいないでしょw
空気が原因ってことにしておけば
爆発した直後に作ったロットだけが問題で
それ以外の当社のアイテムは安全ですよって声高らかに言えるからね
でも返品交換した後のステップからも出てるんだよね、なんでだろう?
753名無しに影響はない(愛知県):2011/12/11(日) 13:07:14.21 ID:Y6/Z2eL/
ホントに空気が原因なら、乾物や干物、全部アウトだもんね。
754名無しに影響はない(三重県):2011/12/11(日) 13:09:30.50 ID:vNL8fx3/
え、アウトじゃないの?>乾物や干物
空気「も」原因だと思うんだけど
755名無しに影響はない(東日本):2011/12/11(日) 13:18:42.36 ID:tuVqrFuP
元々調べてなかっただけで原発事故前から出ていた可能性もないとは言えない。
756名無しに影響はない(茨城県):2011/12/11(日) 13:31:50.93 ID:T8ZDhNWw
>>755
他スレのコピペですみません、自分は参考になったので貼ります

粉ミルクや、その原料となる脱脂乳については、
原発事故が起きる前から分析が行われており、1963年〜2009年までの分析結果を見てみる。

ttp://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.SelectMain?paraSelectKind=0&pageSID=201547296

(↑これで調べたらしく、以下の記述)

原料となる脱脂乳から言えば、164件の分析が行われていて、その全部で、放射性セシウムが検出されている。
つまり100%検出。
量としては0.058〜184.2Bq/kgになる。

次に粉ミルク(粉乳)では456件の分析が行われ、そのうち444件で放射性セシウムが検出されている。
97%で検出。
量としては0.017〜346.69Bq/kg。
もちろん、この300Bq/kg超という数字は、今の基準なら完全にアウト。
当時の人は、こういった数字の粉ミルクを飲んでいたことになる。
というわけで、実は「検出」されること自体は特に珍しいことでは無い。
むしろ「検出」されるものの方が大部分であったことが分かる。
量的なもので言っても、近年はさすがに少なくなっていたが、
1960年代の核実験が盛んな頃は、
今回の30Bqなんて小さくすら思えるような数字も出ている。
757名無しに影響はない(dion軍):2011/12/11(日) 13:33:53.25 ID:ABa+9hn8
>>752
返品交換後も数値的に桁が同じぐらいの量が検出されてるわけなのかどうか。
758名無しに影響はない(dion軍):2011/12/11(日) 13:35:29.37 ID:ABa+9hn8
>>756
核実験期のコメはどうあがいても10bq/kgぐらいしか検出されてなかったけどね。
759名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 13:44:39.99 ID:3QmOphYn
>>756
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food/servlet/food.do;jsessionid=2c30c3270f2795b7c6637453334458704366?pageSID=374_2c30c3270f2795b7c6637453334458704366
高いのは核実験時代だな。

まあこのおかげでいろんな病気が増えてるわけだが。
災害板原発本スレのテンプレにも入ってるが。
760名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 13:50:21.27 ID:3QmOphYn
>>759
すまない、直リンクは貼れないみたい。
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food/servlet/food_in?
「牛乳・乳製品」→全製品を選択→Cs-137を選択→全国を選択

全国におけるCs-137測定結果 単位(Bq/kg)
食品  最小値 平均値 最大値 全試料数 検出数 非検出数
生乳   0.0068   0.50   17   8,805   4,707  4,098
脱脂乳 0.058    7.0   180     164    164     0
粉乳   0.017    8.5   350     456    444    12
練乳   0.093    0.11   0.12     4     4     0
761名無しに影響はない(dion軍):2011/12/11(日) 14:42:11.32 ID:ABa+9hn8
むしろ目を向けるべきは検出限度の最小値だな。

小数点以下何桁だっつうぐらいちゃんと細かく測定できてる。
762名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/11(日) 14:48:18.57 ID:Nk7q39TX
>>759
核実験時代でも日本人の一日当たりベクられ数は3〜4ベクレルなんだが。
763名無しに影響はない(dion軍):2011/12/11(日) 14:52:10.49 ID:ABa+9hn8
ってか未だに核実験期と比べてどうとか言ってるのは諸葛宗男かなんかなの?
764名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/11(日) 14:56:18.33 ID:ho/Ec7MM
姓のとおりモロにクズなんだろ
765名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/11(日) 15:15:39.12 ID:YmzHLU4C
粉乳350Bq/kgの検出は1963年で、
これまさに核実験のフォールアウトに対する社会的な不安が高まって
食品の放射能検査がはじまることになった嚆矢じゃないですか。

それをもって粉乳のベクレルの代表のように扱うのはいかがなものか。
以降、指数関数的に下落して1ベクレルも検出されないところまできてたのに
こんどのフクシマですよ。
766名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 15:32:21.06 ID:3QmOphYn
>>763
核実験時代「も」結構酷かったのに、日本政府の見解では被害がなかったことになってるでしょ?
せっかく過去の数値があって目安の一つに出来るのに、捨ててしまうんじゃ、もったいない。

核実験時代の数字で、人口の0.2〜1%が余剰に死んだ、という説を採用するなら、
それに対応して自分の安全ラインもある程度決められるじゃない。
ラインを適切な位置に設定できたかは当分わからないけどね。

>>762
数値の特に高い食品はあるけど、関東あたりでは平均すると今は〜10Bq/日程度かな。
福島産とか集中して食べてるたりすると100Bq/日なんて人も混ざってるかもしれない。
もちろん1日10ベクレルは自分的には許容範囲ではないけど。
767名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 15:47:38.68 ID:Ex0IGQp7
核実験で出たのは綺麗な放射能
みたいな扱いになってるよね。
768名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/11(日) 16:04:34.25 ID:YmzHLU4C
>>766
> 関東あたりでは平均すると今は〜10Bq/日程度かな。

関東に近いレベルの汚染度のバイエルン州の調査からいっても
そのあたりだと思うんだが、
横須賀市・武蔵野市の給食(調理後)の実際のデータからは
その10分の一くらいの低い値しかでてきてないんだよね。
もっとも食材・献立をみると横須賀市はベクレル高そうな食材(産地)を
たくみに避けてるから、そういう結果なのかも。
769名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/11(日) 16:07:01.80 ID:RlkWw2we
安全厨が突然死したり、入院で第一線から退くようになれば
相対的に危険厨の割合が増えるのではないかな
家族に急な死者を持てば、考え方が変わる人もいるだろう
770名無しに影響はない(群馬県):2011/12/11(日) 16:57:16.23 ID:ZAYZ9nuy
それでは遅い
771名無しに影響はない(三重県):2011/12/11(日) 17:23:33.07 ID:vNL8fx3/
>>769
安全厨は多分それでも認めないよ。
772名無しに影響はない(dion軍):2011/12/11(日) 17:56:00.87 ID:ABa+9hn8
>>766
おっとっと、安全厨かと誤読してた。ごめんよ。

まあ核実験とは別に、チェルノ以降の日本の輸入食品は370bq/kg基準にしてて、それをCNICとかが高すぎると指摘してた。

きのこ、ベリー、ナッツ類にセシウムが集まりやすいというのもチェル後2年で判明してる。(食卓に上がった放射能って本)
たとえばピスタチオあたりは結構危険なエリアが産地(上位からイラン>アメリカ>トルコ)だから、
ぎりぎりのものが結構流通してたんじゃないかとか思う。

落ち葉の影響から水にまた影響がないかが心配だ。
773名無しに影響はない(愛知県):2011/12/11(日) 18:33:15.48 ID:Y6/Z2eL/
安全厨は自分が病気になるまで安全厨だからね
774名無しに影響はない(dion軍):2011/12/11(日) 18:43:22.90 ID:ABa+9hn8
そもそも「一生食べても問題ない」ってトンチきかせてるからな。

死ぬまでがその人の一生であるからしてなにを一生食べ続けても問題ないわいな。
775名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 19:01:33.83 ID:JgsBGlZW
>>769
別にそれで安全厨が治療をしないで障害を持ったままだったりあっさり死んでくれるならいいけど、
日本でこれは考えにくいから普通に考えると治療をするでしょ?

で、つまりこれって原発事故の前から問題視されてる医療費用の更なる増額に繋がるんだよね。
そうするとただでさえ増税路線を突き進んで増税日本をしてるのに、
これが更に進んで結果的に危険厨にも税金って形で跳ね返ってくる。
776名無しに影響はない(東日本):2011/12/11(日) 19:11:29.83 ID:BCHFPLq3
健康保険の崩壊が早まるかもね
そうでなくてもTPPでやばくなりそうだけど
777名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/11(日) 19:34:47.86 ID:cKqtDR/x
>>746>>748>>749
この3馬鹿はなんだ?粉ミルクは脱脂粉乳からつくることさえ知らないとか
778名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 19:37:57.26 ID:JgsBGlZW
原発事故以降は癌をメインとしていた生命保険のTVCMが消えたのが証拠だと思う。

今も保険のTVCM自体はやってるけど保険を一度でも考えた人は知っての通り、
保険って良い面もあるけど悪い面もある特約でがんじがらめにされてて、
全般を対象にした保険と癌をメインにした保険では適用範囲になる癌に明らかな違いがある。
そう、癌にも適用といっていても先進医療でなくとも適用されない癌が存在する。


ここは省庁が放射線量を本来を低く出るようにって隠蔽するような国だから隠すだろうけど、
今の基準って外部被曝しか考えずに呼吸と食料による内部被曝は考慮してないから、
これで数年後に隠さなくても何も出なかったらまさに奇跡だわ。
779名無しに影響はない(東海地方):2011/12/11(日) 19:42:29.45 ID:R6oVbbsa
どのスレに書いていいかわからんかったんですが…
親に危険意識持ってもらうために何か本を読ませたいんですが、
一番危険厨よりで特に食品と掃除について書かれてるものがあったら教えて下さい。
武田さんの「子供を放射能から守る本」は基本的なことばかりでした。
もっと具体的な…茹でる効果とか数値で示してあるような?本はないでしょうか
780名無しに影響はない(東京都【20:16 震度1】):2011/12/11(日) 20:35:17.15 ID:Ex0IGQp7
>>779
タイトル似てるけどこれはどうかな。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4418113185
これも基本的なことばかりだけど
調理法はいちおう具体的だし数値も書いてあるよ。
781名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/11(日) 20:35:52.26 ID:RlkWw2we
>>775
医療費がかかって増税に直面してから、危険厨な考えに転換する人も増えるかな。
どっちが得だという話ではなく、人口中の割合、主流となる考えの変遷の話の意味で。
主流な考えにならないと政策が変わるまでにならないから。
782名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/11(日) 21:29:48.42 ID:NgxIWOsZ
>>779
自分も>>780さんの本がオススメ
783名無しに影響はない(山形県):2011/12/11(日) 21:47:25.55 ID:ckxdE1Sn
>>716
いわき漁協あてに募金というか、個人的にわずかばかりのお金を送りたいんだけど
かえって失礼かな?
どう思う?
784名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/11(日) 21:54:15.33 ID:ApG5TE3+
>>777
説明足りないか。
北海道以外は生乳メインで殆ど加工向けに回って無いから脱脂粉乳使うとすると国産だと北海道産が多いという話。
785名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/12(月) 00:23:37.66 ID:azR3AlyH
>>779
公益財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センター(原環センター)
「食品の調理・加工による放射性核種の除去率」『環境パラメータ・シリーズ 4』
http://www.rwmc.or.jp/library/other/kankyo/
786名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 03:43:30.73 ID:sAOSBN/i
>>783
どうせ現場の人の元に回らないだろ、違うことに使うといい
787名無しに影響はない(九州地方):2011/12/12(月) 09:32:37.41 ID:lPTlfk5q
520 地震雷火事名無し(チベット自治区) sage 2011/12/12(月) 08:49:00.12 ID:UNOGOjka0
そこそこいい機械で食品や農業資材の放射線量計る仕事を委託で
始めたんだけど。
関東の野菜とお茶、やっぱり出るもんはそこそこ出るな。出ないのは
茨城とか群馬のでもゼロなんだけど。
どれも出荷してるやつ。お前ら気をつけろよ。
本気で放射性廃棄物レベルの数字出るのもあるぞ。
やっぱりお茶とシイタケは高い。
788名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/12(月) 09:48:28.98 ID:Nbu49dDX
>>741
輸入ワインが輸入用に後から添加物入れてるとでも?
酸化防止剤の事なら
大昔のワイン作りの歴史の時代から
使われているよ。
十勝ワインが美味しいのは同意見だけど
無添加が何でもイイってわけじゃないんだ。
微生物の発生を防ぐため、味が劣化しないように使われてるんだよ。
789名無しに影響はない(愛知県):2011/12/12(月) 10:18:53.99 ID:nyxH6Ko0
>>779
反原発系の人が書いてるのは逆効果になってしまうことがあるのでまずは受け入れやすい本から読んでもらった方がいいと思う。
例えば、武田先生は現在は反原発派だけど震災当初は原発推進派の危険厨だったので社会党とかに嫌悪感がある人にも受け入れやすいと思うよ。
まずはそういう人のから入るといいと思う。
それに武田先生はテレビにも出てるから普通の人にも信用されやすい。
さんまちゃんの番組に出てる先生の本だよとか言えばね。
武田先生は間違ったことが書いてあることが多いけど危険厨に変更させるにはうってつけだと思う。
安全厨の人をいきなり超危険厨の本を読ませても無理があると思う。
790名無しに影響はない(北海道):2011/12/12(月) 10:20:26.49 ID:kXVKMbWz
>>788
30年くらい前にロシア産のワインに不凍液が入ってて問題になったことがあったな・・・
791名無しに影響はない(東京都):2011/12/12(月) 10:21:18.13 ID:1/2kiK2U
安い酒が悪酔いするのは何で?
792名無しに影響はない(京都府):2011/12/12(月) 10:38:11.18 ID:TCijvkM1
>>788
無添加志向、自然由来志向の人っているよね
自然が人間に優しいわけないのに
793名無しに影響はない(大阪府):2011/12/12(月) 10:54:34.64 ID:T8fO4zPd
>>790
それはロシアじゃなくてマンズ社のオーストリア産ワインじゃないか?
別件ならすまん
794名無しに影響はない(千葉県):2011/12/12(月) 11:44:18.14 ID:8SHITElh
>>791
ぶっちゃっけ飲み過ぎるからじゃね?
後は添加物等の混ぜ物が多いとか?
795名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/12(月) 12:07:23.83 ID:kjx3x4Z8
>>790
不凍液は味の向上(手っ取り早くコクが増すとかで)、酸化防止剤とはちょっと入れた経緯が違う
796名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/12(月) 12:09:39.94 ID:kjx3x4Z8
>>792
アルカロイド、テトロドキシンあたりなんて天然由来で有名だよねw
797名無しに影響はない(dion軍):2011/12/12(月) 12:27:45.32 ID:5XYdyDgN
>>792
自分どっちかっていうと無添加・自然由来志向だな
人工物、化学物質の方が人間に優しくないと思う
化学物質は天然物質から抽出して、その優しくない部分が
さらに濃くなっていたりもするんじゃない?
なるべく摂らないほうがいいと思う
まあ物によるし程度問題
798名無しに影響はない(愛知県):2011/12/12(月) 12:33:46.46 ID:mwOoG9Yj
>>774
なるへそ
799名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/12(月) 12:40:45.28 ID:Zxx6J4aK
>>796
tetrotodoxin
テトロトドキシンだお
800名無しに影響はない(dion軍):2011/12/12(月) 13:15:12.08 ID:9cVKLBM0
おい、テトロドトキシンだろw

Toxic
801名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 17:04:21.85 ID:gE+kr5SO
>>791
醸造アルコール入りならそれが理由。

>>792
汚染米に生えたカビ毒のアフラトキシンを忘れるな。
自然界最悪の毒物でラット実験で癌発生率99%とダイオキシンが可愛いレベル。

そういえばこれ使ってた工場の近くの住人に癌患者が増えたって医者の感想もテレビでは隠されてたね。
今回の原発事故も何かあっても同じように隠すのだろうなぁ。
802名無しに影響はない(家):2011/12/12(月) 17:18:37.06 ID:lnLw74FD
お仲間で植物由来だから肌にやさしいっていうのもあるねw
803名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/12(月) 17:19:08.85 ID:X+F/ID9t
>>801
アフラトキシン 米で検索したらこんなの見つけたけど
ttp://zionism1941.blog19.fc2.com/blog-entry-5.html

発ガン米って自分で紫外線照射すれば発見できるってこと?
804名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 18:26:26.46 ID:HnWyCxbE
>>791>>801
うちの親も醸造アルコールで悪酔いするよ
805名無しに影響はない(東京都):2011/12/12(月) 18:47:10.62 ID:1/2kiK2U
醸造アルコールか
あれなんで駄目なんだろ
806名無しに影響はない(栃木県):2011/12/12(月) 21:47:05.10 ID:FqYvPkxa
>>784
こんな話を聞いている。
夏休みなど休みに入ると、牛乳を積んだローリーが仙波糖菓に入って行く。
全国で唯一の噴霧乾燥機を持っている企業だから、給食で消費されない牛乳から脱脂粉乳を作るためだ。
春休みと夏休みには、関東産脱脂粉乳が出回る。
807名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/12(月) 22:21:35.62 ID:V3jmsXzR
杜氏さんの話
「醸造用アルコールが入っていると不味いし悪酔いのもと、純米酒なら大丈夫って人がいるけど、実は醸造用アルコールを少し入れた方が美味しく仕上がるんだよ」
目から鱗だったわ。
808名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/12(月) 22:34:21.57 ID:5iNEEoRP
>>807
あと、品質が安定するんだよ。
日本酒は開けたらワイン並みにすぐ飲まないとヒネが出てしまう。
(開けなくてもヒネるけど)
拘りのない店の日本酒のを飲むと、後味ぺったぺただったり。
アル添するとなんでかヒネにくくなる。
江戸時代からある技法だし、私はアル添してある方が飲みやすくて好きだ。
809名無しに影響はない(dion軍):2011/12/12(月) 23:15:11.39 ID:9cVKLBM0
のんべえさんがおるなw
810名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 00:06:00.11 ID:AcW9miiU
そうだよ。ノンべなら分かると思うけど、純米酒は飲みやすいけど
水みたいで物足りなさすぎる。
少しだけ醸造用アルコール入ってたほうが旨い。
811名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 00:12:05.87 ID:sdAlivWW
ワイン好きの人いたら質問。
今年のボジョレー頂いたんだけど
去年収穫で醸造したものと思って良いの?
ぐぐってみると短いものだと醸造に数ヶ月〜とか
ブドウも早いと9月収穫とかでよく分からない・・・。
812名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/13(火) 00:24:36.76 ID:LkG6zggX
>>810
純米原酒は濃いじゃん
813名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/13(火) 00:25:54.48 ID:LkG6zggX
>>811
今年のボジョレーなのか今年のボジョレーヌーボーなのか
814名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 00:27:31.60 ID:AcW9miiU
>>811
え?ボジョレーヌーボーってその年に採れたぶどうで
仕込んだばっかりのやつでしょ?
815名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/13(火) 00:28:25.34 ID:nmRxAjE4
この流れは平時みたいだ・・・。
816名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 00:48:13.66 ID:sdAlivWW
>>813 >>814
普通にボジョレーヌーボーの意味をググれば良かったのか!
知らなかった恥ずかしい(*´Д`)
817名無しに影響はない(dion軍):2011/12/13(火) 00:59:16.79 ID:ZBfvvT3Q
ぼじょれーぬー棒
818名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 00:59:54.92 ID:AcW9miiU
>>816
ヌーボーって新しいって意味じゃん、アールヌーボーとか。

ボジョレヌーボーワイン=ボジョレ地方で新しく仕込んだワイン
819名無しに影響はない(京都府):2011/12/13(火) 01:04:30.33 ID:PcmsN+l5
このままでは、北海道の農作物も汚染されてしまいます。
道内では最も苫小牧市が、瓦礫の受け入れに積極的です。
反対の声を届けて下さい。お願いします。

・北海道
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/toiawase/index.htm (入力フォーム)
・苫小牧
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/mail.htm  (入力フォーム)
820名無しに影響はない(栃木県):2011/12/13(火) 01:45:09.04 ID:/s3MrUiD
821名無しに影響はない(京都府):2011/12/13(火) 02:30:38.56 ID:PcmsN+l5
556 名前:地震雷火事名無し(鹿児島県)[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 10:30:58.94 ID:kel4//9X0 [2/2]
九州だけどgkprしてるやつより聞いたのだが・・・

「被災地の瓦礫受け入れの件は各自治体の手を離れ
環境省九州地方環境事務所に移る事になるそうです。
http://kyushu.env.go.jp/
市民の反対の声が届かないよう燃やせる仕組みを作っています」

って,これは本当の事なのか!?
だとしたら断じて許せん!

九州地方環境事務所
廃棄物・リサイクル対策課
〒862-0913 熊本県熊本市尾ノ上1-6-22
TEL 096-214-0311 FAX 096-214-0354
[email protected] こっちでいいのか!?
822名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 05:26:55.38 ID:BIBwr3MT
トラックで事務所に突撃するしかねーだろ
九州人気合入れて池
823名無しに影響はない(dion軍):2011/12/13(火) 09:47:03.28 ID:ZBfvvT3Q
九州か、福岡さんに手榴弾分けてもらいな
824名無しに影響はない(北海道):2011/12/13(火) 09:48:14.30 ID:XLumoJlJ
>>819
王子製紙の苫小牧工場があるから、そこで木材なんかのガレキをリサイクルするの?
施設見学ガイドのページに産業廃棄物処理って書いてある。新聞紙とかいろい作るって。
王子製紙はタダでパルプの原料手に入れられるし、苫小牧市はやる気かも。
工場の敷地、ものすごい広くて、積み上げてる木材のニオイが漂ってくるって。
そのうち、潮とか、ヘドロのニオイに変わったりしたら、処理し始めたってことかな。
大きいトラックが木材積んで入っていっても、全然誰も不思議に思わないもんね。
もうメガドンキー苫小牧店とかあるとこだよね。ホクトのきのこもダメ。
千歳周辺もダメだね。放射能ばら撒かれて千歳工場のキッコーマンの醤油もベクレるよね。
千葉の野田工場がダメだから、北海道の泉沢工場の醤油にしようと思ってたのに。
新聞ももう取らないほうがいいの?リサイクルペーパーのトレペもダメだね。
再生紙全部がダメになるのか…。新聞紙で食べ物包んだらやばいね。あと何がダメになるの?
825名無しに影響はない(関西・北陸):2011/12/13(火) 10:27:14.91 ID:1D9q7kys
亀だけど、自分も生クリームは迷い中。
ドイツ製の豆乳ホイップをと思ってたんだけど、原料のテンサイシロップと海塩、カラギーナンが引っかかってる。

木次や大山の生クリームの方が、安全な気がしてきた。
826名無しに影響はない(愛知県):2011/12/13(火) 11:47:27.44 ID:DAUFSHNg
オーストラリアやニュージーランドのクリームって、どっかに売ってないかなぁ・・
827名無しに影響はない(茸):2011/12/13(火) 12:26:24.46 ID:mAUT8Lcw
もうチョコレートケーキにしちゃいなよww
828名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/13(火) 12:41:32.67 ID:Zg+ASfUX
>>825
まあね。
牛乳が危ないんじゃなくて、汚染餌食べたり、放射性物質がたくさん現在も飛んでいる場所で飼われていて、呼吸で汚染された牛の乳が危ない訳で。
829名無しに影響はない(新潟・東北):2011/12/13(火) 12:48:03.61 ID:yAy8Qz3c
>>824
ホクトのきのこは北海道以外にも工場あるよ。
830名無しに影響はない(北海道):2011/12/13(火) 13:17:18.66 ID:bSPLNTzS
831名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/13(火) 13:25:30.93 ID:4bj776E0
>>828
人間と同じだなw
832名無しに影響はない(栃木県):2011/12/13(火) 13:47:04.71 ID:5e+78H4h
雪国は原料のオガの産地別汚染具合をデータ取って
ノウハウ蓄えてきたら、どんどん基準ベクレル下げていくべき
20ベクレルにしたら世界一厳しいウクライナの半分の基準値と
大々的に宣伝するべき
それで売上が増えてきたら他のアホ食品会社も真似してくるだろ。
833名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/13(火) 15:59:51.33 ID:FF7qVlw1
近畿四国中国九州地方の地元国会議員 地方議員に 反対メールを 党は問いません もちろん党本部 地方本部にも 比例の議員にも
834名無しに影響はない(新潟県):2011/12/13(火) 16:07:24.25 ID:hR15w4aS
>>832
それ雪国にメールして提案しなよ。
私はめっきりきのこ自体買わなくなったわ。やっぱりおがくずの汚染が気になる。
たま〜〜〜〜〜にえのきだけは買ってる。なべだと欠かせないんだよね、だしが。
けどえのきの産地も県内では高ベクレ地方だったりで恐々なんだよね。
835名無しに影響はない(東日本):2011/12/13(火) 16:14:19.99 ID:mAskG9aS
>>831
私もそれをいつも思うよ。
東北関東の野菜を食べない買わないといいつつ関東に住んでる人は汚染牛やキノコと同じだ。
836名無しに影響はない(新潟県):2011/12/13(火) 16:17:00.22 ID:hR15w4aS
>>779
放射能に無関心な人に危機感持ってもらうなら↓これおすすめ。
「たった一回の原発事故で」ウクライナの母たちからの手紙 515円
http://www.jiyusha.co.jp/mokrok/books/z1993.html
チェルノの汚染に苦しむ地域のお母さんが、日本人にペンパル募集したときの手紙。
家族の病状が書いてあってガクブル。いずれじぶんたちもこうなる、という危機感を喚起するには最適。

あとはネットの情報をプリントアウトして冷蔵庫に貼っとく。
http://map.tools-etc.info/image/radioactivity_fallout_graph.jpg
http://kipuka.blog70.fc2.com/

危険地域の食材を買ってきたら、数値を調べてプリントアウト。
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/suisan/kensa.html
http://www.maff.go.jp/noutiku_eikyo/mhlw3.html

837名無しに影響はない(新潟県):2011/12/13(火) 16:18:43.00 ID:hR15w4aS
とにかく最初は危機感を持ってもらうことが肝心。
じゃないと続かない。
838名無しに影響はない(東日本):2011/12/13(火) 16:54:08.98 ID:20W9XpKg
宮城のテレビの放射能に対する無関心は異常すぎ。

今日のさとう宗幸の情報番組、岩出山(牛乳とか必ず20ベクレルとか出て
る県内では線量が高いエリア)では、凍み豆腐の生産が最盛期、と楽しげ
に放送してた。。。

で、豆腐を屋外の干し場に干してるシーン…。

豆腐を、屋外で、野ざらしで干しとりますよ。現時点での空間線量は
落ち着いてるのかもしれないけど、風が吹けば地面から巻き上がって
豆腐につくと思うのは自分だけか?
839名無しに影響はない(dion軍):2011/12/13(火) 17:18:21.69 ID:UTlXns2/
>>838
宮城は牛肉が500bq以下なら安全で500以下のいくつ数値が出てるかは公表しないってクソ知事が発言してたもんな。

天日干しは俺的にはアウト判定。 放射性物質だけでなく震災瓦礫火災のゴミとかも舞ってそうだし。
840名無しに影響はない(新潟・東北):2011/12/13(火) 17:19:04.44 ID:RQW11kSR
>>838
怖いよね…ナマイキTVとかも本間ちゃん好きだけど

でも実際気にしてない人が多いんだと思う
松島のカキ祭りの映像出た時も小さな子供もたくさんいて普通に食べてたもん
それ見て切なくて涙出たわ
841名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 17:31:16.22 ID:AYo35LaY
やべぇ買いだめしてた十六穀米が底をつきそうorz
雑穀の安全なもの売ってる店ってどこにあんだぁぁあぁぁぁ
842名無しに影響はない(新潟県):2011/12/13(火) 17:41:35.38 ID:hR15w4aS
まじでTVや新聞は第二次世界大戦中とかわりないわな。
洗脳、洗脳、で馬鹿な市民は喜んで騙されてる。
子供の頃なんてアホなんだと思ってた爺世代の歴史の本。
こんな時代が再び来るとはまさか思わなかった。
自分より若い世代は利口だろうと思いきや
恐ろしく無知でアホだった。
843名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 17:44:20.02 ID:3O2M/PMY
宮城の「ど根性牡蠣」ってさっきTVで見たけど
異常な成長の早さで育ったって・・・・逆に怖すぎなんだけど
養殖の人は「たった数ヶ月でこの大きさになった。見たことねぇ、皆にも奇跡だって言われる」と嬉しそうに
話してたけど、それどう考えても放射能とご遺体の栄養分の影響でしょw
茨城の巨大白菜を思い出したよ
844名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/13(火) 17:46:58.46 ID:iKcaZX2Z
>>843
奇跡じゃねえよな。奇形にしか思えんわ
845名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/13(火) 17:51:25.54 ID:Cz3M97EY
これだけの大事故で気にしない人ってどういう神経してんだろ
いくらマスゴミが総出で安全キャンペーンしてるからって
チェルノブイリの例もあるのに…
846名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 17:53:20.71 ID:/wRjAMcB
きのこは豆苗みたいに水だけで栽培できる方法を確立してほしい
847名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 17:54:04.15 ID:3O2M/PMY
>>844
ほんとほんと、ただの奇形だよ
しかも松島名物とか言って「牡蠣丼」を絶賛アピールしてたけど
牡蠣フライだけじゃなくご丁寧にしいたけまで具に入ってた
卵だって地元のだろうし、絶対食べたくないな
848名無しに影響はない(東日本):2011/12/13(火) 17:58:17.14 ID:20W9XpKg
>>840
ほんと、気にしない人が多すぎて、猿の惑星のテレビでも見てんのか、と思う
ことがある。牡蠣ってカルシウムが売りだった筈。てことは、セシウムが出て
なくても、ストロンチウムが心配だと思うのに、みんなよく食えるな、と…。

NHKの海のホットスポット特集でも、海水では検出限界値以下だった放射性銀
が、アワビだかウニでは濃縮されてすごい数値になってるから、こうした事が
他の核種でも懸念されるってやってたのにね…。

ちなみに宮城の登米郡の大豆からは1サンプルだけではあるが、240ベクレル出て
る…。
http://savechild.net/archives/12593.html

輸入の大豆だったらともかく、万が一国産大豆を使った凍み豆腐だったら、放射
能入り豆腐を放射能入りの空気で乾かした最強の放射能保存食になる悪寒…。



>>844
うまいね。座布団一枚。
849名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 18:10:16.49 ID:/wRjAMcB
ストロンはセシウムの2倍くらい作物に移行するからねぇ・・・
850名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 18:17:10.82 ID:3O2M/PMY
あわびはストロン以外にも放射性銀が多く含まれてる
851名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 18:20:12.89 ID:rppb8Q6s
房総半島南部の地場産の海産物とかでも子供に食べさせるのは避けたほうがいい?
852名無しに影響はない(東日本):2011/12/13(火) 18:22:34.56 ID:20W9XpKg
>>851
ETV特集「海のホットスポット」では、犬吠埼沖が最も汚染されてたという
結果でしたよ。
子供どころか大人もやめた方がいいと思いますが…。
853名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 18:30:00.31 ID:/wRjAMcB
>>851
神奈川の海産物からも50ベクレルとか出てるよ
854名無しに影響はない(福岡県):2011/12/13(火) 18:41:32.33 ID:zrpzQuNR
>>851
子供は止めたほうがいいよ、後で何かあったらかわいそうだ。
855名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 18:42:03.55 ID:hTnjTWKl
>>848
安全厨は深く考えたくないんだと思う
人が(TVや国)言い出すまでは大丈夫と思っていたい
だってその方が楽だから
みんなで思考停止状態
856名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 18:48:36.34 ID:/wRjAMcB
食品の検査というものは、一番数値の低いものを発表する

たとえば千葉の魚でも
50ベクレル 0ベクレル 25ベクレル 200ベクレル 900ベクレル といたら

0ベクレルの魚を発表する

野菜も関東のものは危険。0ベクレルのものもあるが高いものもある。
857名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 18:51:07.23 ID:EMQTPwgN
>>855
(安全厨が)なぜ、考えずにいられるのかそれが不思議だわなー。
チェルノという前例があるのだから、考えないという選択肢は自分的には
ありえなかった。。
858名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 18:56:34.02 ID:rppb8Q6s
>>852-854
皆さんありがとう
そうか、避けたほうがいいんだね。。
859名無しに影響はない(北海道):2011/12/13(火) 18:57:50.35 ID:yCBxIJy/
>>857
チェルノが爆発してから四半世紀経っている
若い人間は当時のことを現実の中で認識していない
場合もあるし当時普通に生きていても遠い外国の話と思ってる人間も居る
日本が昭和20年に戦争に負けてその四半世紀後日本はどうだったかというと
万博で世界の国からこんにちはと浮かれながら戦争を知らずに僕らは生まれたと
過去をすっかり脳天気に忘れて浮かれきってるクソみたいな時代だった
人間の歴史と時代の認識能力なんてたかが知れてるw
860名無しに影響はない(青森県):2011/12/13(火) 19:07:01.74 ID:1W57okwd
>>857
チェルノの前例っていうけど
放棄した土地はあるけど国が滅んだわけでもないし
ウクライナやベラルーシなんか普通に営まれてるしなあ。
861名無しに影響はない(茨城県):2011/12/13(火) 19:24:57.44 ID:vFF5QITB
確かに今年の白菜のデカさには引く
862名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 19:28:56.39 ID:UxHtUnvT
>>860
子供だけでなく大人にまで健康被害こそ出てるけど、治療さえしてれば人間はなかなか死なないからね。
あと日本がチェルノ基準で土地を放棄できるならとっくにしてる。

領土が狭くて土地がない、土地が国から貸し出されているものではなく個人のもの、あらゆる物価が比べ物にならないほど高い。
避難地域の土地全てを事故の前の地価で買い上げて、
住人に代替の土地を北海道の原野くらいしかないけど用意して、
そこで生活の基盤ができるまで生活の補償金を十年単位で、
それでも非難したくない人にはずっとせいかつの保証をする。

こんなのお金がいくらあっても足りません。
原発村への支出の総額は天下り法人まで含めると兆超えてるだろうから、
ここを完全に潰せば分割なら出せるけど潰せるわけもなく。

>放棄した土地はあるけど国が滅んだわけでもないし
うん、これは嘘。だってチェルノブイリを支配していたソビエトは滅んでるもの。
原発事故そのもので滅んではいないけど、これを切っ掛けにして直後から色々始まった。
大元はロシアが引き継いだけど、支配してた地域の一部は独立されたり、今も独立で揉めて紛争がある。
863名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/13(火) 19:39:37.74 ID:0xRyKsln
ソ連はチェルノブイリ原発事故で国際社会から国家賠償を請求されかかってたから
消滅できてよかったな。責任がウヤムヤになった。
864名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 19:40:46.76 ID:/wRjAMcB
チェルノは人工地震が原因
しりたきゃググレ
865名無しに影響はない(青森県):2011/12/13(火) 19:48:48.64 ID:1W57okwd
>>862
アホか。何でもかんでも原発事故に絡めるなよ基地外。
866名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 19:54:59.05 ID:UxHtUnvT
ごめんね。
あなたに取っては一部だとしても国が崩壊した要因になったと書かれたらまずかったのね。
867名無しに影響はない(青森県):2011/12/13(火) 19:57:54.56 ID:1W57okwd
まずいも何も要因でも何でもないし
基地外っぷり晒して悦に浸ってるのがウザいだけだよ基地外。
868名無しに影響はない(千葉県):2011/12/13(火) 20:06:13.83 ID:E2re5z7S
>>845
そりゃ嫌なものは見たくない、聞きたくないって心理でしょ。
その方が楽だし。もっともその後に地獄が待ってるかもしれないが...
奴らは、そんな先の事はどうでもいいのさ...はあっ orz
869名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 20:09:28.73 ID:UxHtUnvT
>>867
>ウクライナやベラルーシなんか普通に営まれてるしなあ。
>基地外っぷり晒して悦に浸ってるのがウザいだけだよ基地外。
健康に害があるのが普通の営みって、キチガイ安全厨の自己紹介乙。
870名無しに影響はない(青森県):2011/12/13(火) 20:18:27.39 ID:1W57okwd
人を嘘つき呼ばわりして自分は平気で嘘をつく。
嘘だからそれ以上言えなくなるし最後は相手の人間性馬鹿にして終わり。
ほんと基地外は邪魔でしかないなw
871名無しに影響はない(大阪府):2011/12/13(火) 20:21:17.37 ID:VzXhszsp
宮城の空間線量って地上80mで観測してるんだっけ?
水道の検査結果も宮城と福島だけ文科省出さないし
食べ物だけじゃなくても怖くて避けてる
872名無しに影響はない(茸):2011/12/13(火) 20:22:34.12 ID:HisoM0D5
某首都圏に住んでた時、ヒャッハー地域だなあと感じていたけど
住民は彼らが日本基準だと思い込んでる風情だった。
越してきた住民は一様に何か変と言うんだけどね。

事故多発県なのに、気を付けるでもなく
軽い接触は日常茶飯事であ、すみませんとか言いながら
曲がった自転車押して去ったり、
今時青洟垂らしてる子供も多くそしてその洟を放置する親も多かった。
公園に行けばどう見ても中学生がジーサンに煙草ねだってるし、
バーサンが植え込みの花勝手に抜いてもってくし、
ちょっとただ事じゃなかったけど、あまり問題視する方がいらっしゃらないようで…

要するになんでも、見ないでいることは簡単なのかもしれないねと思う。
873名無しに影響はない(九州地方):2011/12/13(火) 21:05:24.56 ID:7IxqUwiq
@sawayakasawada 澤田 英彦
岡田克也民主党議員のご実家の「イオン」が製造する「サバ缶」から、基準値を超えるセシウムが発見された、という報道は何故か速攻で消えた。
代わって明治が製造した粉ミルクは、政府が定めた基準値以下にもかかわらずマスコミを始めとする反核団体に執拗に攻撃され、株価まで下がった。
12月11日 webから
874名無しに影響はない(家):2011/12/13(火) 21:26:56.59 ID:tUHQPclh
株価が下がったのは、共同の第一報がちょうど14時で場中だったから。
金曜の引け後とかに出てれば、もっと穏やかな反応だったはず。
しかも、大手証券が、風評被害の可能性を否定できないとかいう理由で、
レーティングを次々と下げた。

イオンのさばかん、いくつ売れてるかしらんけど、業績にはそんな威力ないし・・・
875名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 21:51:55.96 ID:UxHtUnvT
>>870
>原発事故そのもので滅んではいないけど、これを切っ掛けにして直後から色々始まった。
例えば要因の一つ、>>863の原発事故の国際的な責任の放棄。
他国からの債務はともかく、このような事象の責任は国を無くせば全て消える。

で、そろそろ自己紹介はいいから健康被害が出ている地域を普通の営みって書ける人が、
わざわざこのスレに書き込んでる理由を言いなって。
876名無しに影響はない(青森県):2011/12/13(火) 22:13:54.49 ID:1W57okwd
>>875
お前が嘘ついて誇張しようとしてる理由書けばいいよ。
ウクライナやベラルーシは他国で旅行の制限とか
輸出の制限とか喰らってるのか?農作物一切作ってないのか?
不必要な被爆しないように外出禁止令でも出てるのか?
国として政治や経済が成り立ってるだろアホ。
877名無しに影響はない(dion軍):2011/12/13(火) 22:20:46.89 ID:6x4LWcOG
きのうテレビでカキ養殖のプロみたいなおっさんがまさに津波後の海でカキ作ってたけど
カキって一回でも放射能測定したことあるの?
三陸のめちゃうまいカキって大丈夫な・・・・はず・・・な・い・よ・ね
出荷してるよね????
878名無しに影響はない(dion軍):2011/12/13(火) 22:24:03.30 ID:6x4LWcOG
凍み豆腐ってなに
高野豆腐の事?
長野産高野豆腐最近食べまくり、マズイ?
879名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 22:25:12.65 ID:wgq+MNI7
ID:1W57okwdの相手はしちゃダメだろ。
880名無しに影響はない(dion軍):2011/12/13(火) 22:25:13.46 ID:6x4LWcOG
九州の牛乳のんでるけどだめなの
881名無しに影響はない(青森県):2011/12/13(火) 22:27:48.05 ID:1W57okwd
>>879
まともな意見言われて反論できなくなったら
工作員認定して終わらせようとするんだね。
基地外危険厨って原子力村の対極にいる糞だな。
882名無しに影響はない(dion軍):2011/12/13(火) 22:28:41.37 ID:6x4LWcOG
おとといさがのイチゴ購入
翌日佐賀原発漏れ
捨てた方がいいね
883名無しに影響はない(dion軍):2011/12/13(火) 22:31:22.32 ID:6x4LWcOG
>>732
鹿児島卵どこのスーパーかヒント御願いします
心から御願いします
884名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 22:43:07.61 ID:hTnjTWKl
885名無しに影響はない(北海道):2011/12/13(火) 22:50:11.63 ID:bNzeX2mc
ほら、青森は原発推進県だから…
886名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 22:59:33.52 ID:ltR8L1+f
柳田ファームでは高嶋康豪博士の蘇生回帰の科学を取り入れた養豚
をしています。この科学は、今日、地球人類が抱えている生命の危機、環境
問題を解決する唯一の技術であります。
 かの「アインシュタイン、サハロフが、「融合の世界をハンドリングする、
ゼロと無限の正体を明らかにする科学者が必ず出現し、その未知の
科学を用いて、人類を救済し、メシアとなる」。私達はその出現を予言
することはできるが、残念ながらその入口にすら到達していない」と言いま
した。  その科学者こそ高嶋康豪博士その人なのです。
http://yanagida-farm.com/top.html

あれ?右したに東海アマチュア無線のリンクが
887名無しに影響はない(家):2011/12/13(火) 23:12:10.71 ID:4/LkKDNy
>>873
何度も確信犯的なことやっているイオンで買う方がバカ。
いいかげん学習しろし。  イオンを利用する時点で負けだ。
888名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 23:17:23.20 ID:/wRjAMcB
       提供

  民主党スーパーイオン

  青森原発村利権連合
 
889名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 23:40:34.99 ID:UjhPqswV
>>841
十六穀米ではないけど、海外産アマランサスあたりで我慢してみてはいかがだろう?
890名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 23:42:27.47 ID:/wRjAMcB
問い合わせネットに載せちゃいけないらしいから詳しく書けないけど
東京ホットスポット工場産の粉製品あったから速攻で捨てたよ

固有記号Wikiだけに頼らず問い合わせはしっかりしないとだめだなー
会社のHPに載ってない、Wikiにも載ってない工場があるケースがある
891名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/13(火) 23:47:16.30 ID:haV4fSF1
http://www.maff.go.jp/j/soushoku/syoryu/kensa/sentaku/pdf/22list.pdf

特定地域の銘柄は偽装の確率が低くなるそうで。
ウチは伊丹米にします。
892名無しに影響はない(北海道):2011/12/13(火) 23:53:07.68 ID:aQRrRh/D
>>890
なんで問い合わせをネットに書いたらいけないの???
そんなの聞いた人の自由じゃない?
893名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/13(火) 23:55:03.15 ID:/wRjAMcB
つまりどういうことだってばよ?
894名無しに影響はない(dion軍):2011/12/13(火) 23:56:17.22 ID:UTlXns2/
ちくわ大明神
895名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 23:56:34.03 ID:AYo35LaY
>>889
アマランサス・・・初めて聞いた
南米っぽい名前だな
調べてみるよありがと

白米だけだとミネラル分が不足しそうだし
試してみたいぜ
新しい出会いに乾杯するぜ!
896名無しに影響はない(東日本):2011/12/14(水) 02:23:31.83 ID:L8N7rqpw
>>878
「凍み豆腐」って、宮城の特産品で、高野豆腐とほぼ同じものです。
高野豆腐よりも薄いのです。思うに薄ければ薄い程、空気に触れる面積も増えるし、危険な気がしてきた。

長野産はどうかわかりませんが、昨日テレビで見たのは天日干しだったのでgkbrしてたわけです。

メーカーに電話して、国産大豆使用してるか、乾燥の仕方とか、あと検査してるかどうかを問合せしたらどうでしょう?

自分は、こうなることと思っていたので、震災直後に震災前のものを買いだめして真空パックしておきました。
897名無しに影響はない(東日本):2011/12/14(水) 02:25:54.48 ID:L8N7rqpw
>>895
精米機持ってます? 去年産の備蓄米、いつもは白米にして食べてたけど、最近
になって七分づきにして食べるようになった。おいしいし、玄米よりは食べやす
くて、栄養素も増えて、気に入っています。

あと、雑穀って、国産よりも外国産の方が多くありません? 探せば輸入物が結
構ありそうな気がしますが…。もっとも国内で加工してたら安心できませんけ
どね。
898名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 02:28:44.83 ID:l9v5E3wQ
>>880
チェルノの教訓から、数年間は国内産の牛乳、乳製品、キノコ類は
食べない方がいい。食べ続けてると死ぬかもよ。

先日、知り合いが秋の味覚のキノコをどうぞって持ってきた。素直に
受け取って即刻生ゴミにした。気持ちだけ受け取ったよ。去年キノコ
食べてたので、キノコアレルギーですなんて言えないもんね。
899名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 02:37:13.73 ID:zlSo2cb2
>>898
椎茸アレルギーって突然なるみたいだよ
震災前だけど上司が干椎茸の戻し汁健康法をやってみたら線状の発疹が出て病院に行ったんだわ
「椎茸アレルギーです椎茸食べませんでしたか?」(言われるまで戻し汁の事は忘れてたらしい)と診断されたとの事
50年以上椎茸普通程度に食べてたけど発疹出たのはこの時が初めてだったらしい
900名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/14(水) 02:37:14.85 ID:hlJLF00l
ETV特集の「海のホットスポット」、今から再放送あるみたい。
年の瀬まで待たないといけないかと思ってたから助かった。
901名無しに影響はない(東日本):2011/12/14(水) 02:39:21.58 ID:cmUBSHpd
おNHK総合でやってる奴か
902名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/14(水) 04:30:40.58 ID:RJNhDPDs
>>884
いわき市ぶっちぎりだね・・・。
903名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 07:29:05.73 ID:xLBIgoXh
放射能が出回ってから、栄養のバランスがうまくとれない
海産物と野菜がとれなくなったのが痛い
特に魚
904名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 07:37:48.31 ID:l9v5E3wQ
>>903
チリ産の刺身用サーモンとか手に入らないかな?
タンパク質は、オーガニック大豆と外国産豚肉と外国産養殖サーモンで
凌いでるけど。あとはアメリカ産チーズも食べてる。それじゃダメかな?
905名無しに影響はない(大阪府):2011/12/14(水) 08:25:47.77 ID:aMnHjU2D
>>899
アレルギーは突然なるものだが、
それはしいたけアレルギーとはちょっと違うからその言い訳は無理がある
「しいたけ皮膚炎」でググれ
906名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/14(水) 10:25:01.09 ID:l9v5E3wQ
>>900
その番組、まいままで一連の原発関連の放送だけどさ、注意して観ると
反原発って言ってないんだよね。番組として。単なる報告番組。こういう
ことがありましたっていうだけ。海洋汚染したから原発は止めましょう
的な方向に意図的に持っていかない感じ。

俺は、この手のマイナー放送をガス抜きじゃないかと思い始めてる。
巧妙にしつらえてあるけど、おかしな点がいくつかある。

1.番組内容が単なる事実の報告に終始している。出演者から原発いらね、みたいな言葉がない。
2.御用放送局の犬HKなのに、どこからも異議を唱えられず放送できている事実がある。
つまり国策から逸脱していない。大変なことが起きたけど、反原発じゃないってことの反証。

ま、他にもあるけど、つづくにしておくわ。
907名無しに影響はない(京都府):2011/12/14(水) 10:33:01.24 ID:phNZN3Uu
単なる報告番組でいいよ。意見なんていらない。
908名無しに影響はない(三重県):2011/12/14(水) 10:35:14.82 ID:uE4dZ74K
>>907
同意
909名無しに影響はない(東日本):2011/12/14(水) 10:38:57.82 ID:L8N7rqpw
プロパガンダは不要。事実だけを冷静に報じてくれるだけの方が、へたな
思想を紛れ込ませられるよりずっとマシ。

だいたい木村先生とか、そういう趣旨でやってないし。

あと、シリーズ1の「ネットワークで作る放射能汚染地図」は、当初の放
送は見送られて、しばらくたってからやっと放送できたという話ですよ。
910名無しに影響はない(愛知県):2011/12/14(水) 10:42:37.84 ID:OM2L5aDN
意見が入ってくるとどうしても偏らせるための捏造や印象操作があるから
事実のみを淡々と報告するという形式の方が結果的にわかりやすかったりするよね
911名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 11:07:42.26 ID:zlSo2cb2
>>905
すまん。その皮膚炎っぽい。上司が「アレルギー」て話してたから10年以上そう思ってたorz
教えてくれてありがとう
912名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 11:10:16.96 ID:zlSo2cb2
「先生車の中でもマスクしてー!!長生きしてくれええええ!!」て思った>シリーズ1
913名無しに影響はない(九州地方):2011/12/14(水) 11:33:54.60 ID:5xX1mL8h
ttp://www.fudoclub.com/463

汚染食品ばらまくのに必死な企業が多い中でこういう店は応援したくなる。
頑張ってほしい。
東電に賠償請求したほうがいい。
914名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 12:08:15.42 ID:q8V2l315
ひげた醤油に問い合わせしたが返事が来ない
915名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 12:42:02.70 ID:YWqKt5hF
しかし、ウクライナやベラルーシでは未だに
チェルノブイリの後遺症が暗い影を落としていて、
身内や知人に早死に被害者、犠牲者(とみんな思ってる人)がいるのが当たり前、
アフガン戦争とチェルノブイリが旧ソ連崩壊を加速させた要因の1つ。
これロシア人(その周辺国人)の日常会話に今だ頻繁に出てくる常識レベルなんだが。

日本人をちょんまげ帯刀冨士山芸者だと信じてる変な外人を見ているかのようだ。
916名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 12:45:34.96 ID:xLBIgoXh
535 名前:地震雷火事名無し(福井県)[sage] 投稿日:2011/12/14(水) 12:28:37.30 ID:/tXS4o1p0
静岡・島田市、がれき受け入れ 年間5千トンの処理を目指す
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121401001057.html

コーヒー会社ネスレの工場終わったな
インスタントコーヒーは汚染がれきを燃やしたチリの影響を一番受けやすい
917名無しに影響はない(愛知県):2011/12/14(水) 13:29:21.75 ID:ghh5ovqd
>>915
チェルノブイリってまだセシウムさんの半減期もすぎてないくらいじゃない?
918名無しに影響はない(dion軍):2011/12/14(水) 13:29:50.75 ID:mjxgIoon
>>916
細野が静岡だから押し付けられたか。
919名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 13:32:42.56 ID:YWqKt5hF
山田町や大槌町は原発からかなり遠い低汚染地域。
どうせ上のごり押しで瓦礫を受け入れないといけない場合、
さっさと放射能汚染の低い地域と契約してしまうのも手だと思う
920名無しに影響はない(東日本):2011/12/14(水) 13:45:43.96 ID:lyV5unAq
受け入れの検討だけして被害発覚したら検討を中止するのが賢いやり方。
被爆地帯でもないのにホットスポット化したら農業、外食、工場にダメージ出るからな。
921名無しに影響はない(家):2011/12/14(水) 13:46:24.93 ID:6xtLZaEg
静岡、お茶で全然懲りてないのかい・・・
922名無しに影響はない(千葉県):2011/12/14(水) 13:48:15.27 ID:RL6SCmi8
そりゃ静岡だもん。基本は他人事。
923名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 13:51:33.09 ID:YWqKt5hF
>>917
1986年だよ。
現地の農作物やヨーロッパのホットスポットでは
未だにCs-137が今の日本並みの高レベルで出てくる。
それをみんな知らずに今まで食べてきた訳だ。
輸入食材や原料から日本人も多少はね。

それでベラルーシやウクライナその他の国や人々がそういった
高汚染食品ばかり食べていて今何ともない訳では無い。
子供や若者で訳の解らん病人が多発するも、公式には認められない。
でも民衆の実感の前では政府の都合で創られた統計なんかは無力なのだよ。
924名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/14(水) 13:55:17.23 ID:hMg4XcyA
業務スーパーのリングイニ(トルコ)ってヤバいですか?
925名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 14:06:05.35 ID:YWqKt5hF
>>924
リングイネね。
今の日本の食品汚染を気にするならパスタは食べられないだろ
乾燥パスタの原料は100%デュラムセモリナ粉。
デュラム小麦の産地はイタリア、北米、ウクライナなど旧ロシアの穀倉地帯wなど。
主要産地はブランドによって違う。トルコのは安物だからね。
高級パスタはイタリア産100%って書いてあるの多いけど、
イタリア自体がそれなりに〜w

昔から米よりパンとパスタが主食の俺はどうしたら良いんだw
926名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 14:16:24.59 ID:xLBIgoXh
セシウムの環境的半減期は180〜320年
ttp://wiredvision.jp/news/201104/2011040521.html

チェルノブイリの放射能はまだ全然減っていないらしい

30年で減るアピールは原発村のプロパガンダだな
927名無しに影響はない(茸):2011/12/14(水) 14:19:05.60 ID:0nwH5DXZ
>>925にとってそれら主要な産地と北海道どっち?
乾燥スパ道産もあるからそう言うのも私は食べてる

なんにも無理だったら…程よき小麦粉練ろうか兄弟w
928名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 14:21:38.35 ID:xLBIgoXh
パスタはチュニジア産をおすすめしておきたい
929名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/14(水) 14:39:15.12 ID:hMg4XcyA
d

聞かないほうが良かった!
日本を出る事に専心するのか・・・。
英語なんて喋れないぞ!
930名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 14:43:30.33 ID:YWqKt5hF
>>927
北海道。ただ北海道でデュラム小麦作ってないよ。
北海道小麦ってのはパスタもどきのパスタ風うどんたと思ってる。

北米カナダのデュラム小麦が原料の場合はベクレてないよ。
うちには自作のパスタやピザ用に昔からカナダ産のがあるけどね。
でもこれだってポストハーベストの問題はあるよw

味含めてベターな選択は、
カナダの原料で作ってるスペイン・イタリア産だと思う。
メーカー名は知らないw国産大手の乾燥パスタが案外そうかも。
931名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 14:52:52.00 ID:4er7IwgT
本格的に計測出来る人がイタリアの某パスタ時々計測してて、
今はもう出てないって言ってたので食べてる。
932名無しに影響はない(茸):2011/12/14(水) 15:01:53.81 ID:0nwH5DXZ
>>930
…もどきで無問題な私でしたw

カナダ原料でスペインイタリアか
もし試しに買ってみたそんなのあったら書くわ。
933名無しに影響はない(東日本):2011/12/14(水) 15:05:29.53 ID:L8N7rqpw
>>931
某とか言わずにメーカー名教えておくれよ…。
934名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 15:07:38.81 ID:xLBIgoXh
ヨーロッパでまだ危険な作物って何?
935名無しに影響はない(茸):2011/12/14(水) 15:10:31.01 ID:0nwH5DXZ
果樹や茸はやっぱり避けたい感じ
他になに出てたっけ…
936名無しに影響はない(dion軍):2011/12/14(水) 15:19:50.34 ID:mjxgIoon
>>934
キノコ、ナッツ、ベリー類(木の実)、乳製品、トナカイ、苔 etcいまだに出るとこはずっと出てる。

国境関係なく、土地によりけり。
937名無しに影響はない(dion軍):2011/12/14(水) 15:25:36.97 ID:mjxgIoon
貝類、淡水魚もやめとけコース
イノシシ、シカ、くま、たぶん野鳥の類や野うさぎもやめとけコース

いろんな食品の全数検査とか加工品のロット単位の検査体制整うまでは、
消費する食品の種類を絞って産地で選び抜くのが無難。

事故前の多様性を求める人は被曝覚悟でいろいろあきらめるか、食事だけに異様に労力さくかの2択な感じ。
938名無しに影響はない(東京都):2011/12/14(水) 15:29:24.31 ID:hyY6E9qg
>>897
脱穀機もってない・・・
確かに外国からの輸入が多いっぽいんだけど
スーパーで買ってた雑穀米はどうも怪しいのだ
加工地というかミックスしてる場所が
外国産の雑穀を数種類買って自分でブレンドすればいいのかな?
それも踏まえて探してみる
さんきゅぅ
939名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 15:36:31.26 ID:YWqKt5hF
>>934
ベリーって要するに良くある各種ジャム
940名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 16:12:31.02 ID:lorDg5s4
>>938
脱穀機と家庭用精米機は全然違うと思うが。
941名無しに影響はない(宮城県【17:37 震度2】):2011/12/14(水) 17:44:10.82 ID:yOR6/qHY
放射脳にうんざりしている奥様27
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323825330/
942名無しに影響はない(奈良県):2011/12/14(水) 18:22:35.77 ID:F9vdC7fR


三重県の食品メーカーのホタテ加工品にガイガーカウンターを当てると有意な線量変化が・・・・
http://posp.seesaa.net/article/240454061.html


空間線量0.8〜1.4のところで、常に0.2〜0.24の値を叩き出してるって・・・
しかもたった80gで

943名無しに影響はない(東京都):2011/12/14(水) 18:27:38.80 ID:v2pJ3usg
ホタテ加工品じゃその原産地がどこかって話になるしな
海産物はマジでアウトだなw
944名無しに影響はない(東京都):2011/12/14(水) 18:30:29.87 ID:6+bmxFDd
まじで海産物は何食べればいいの?
945名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 18:32:56.31 ID:xLBIgoXh
インド洋産のマグロっていうの見かけた
インド海域で核実験まだしてないよね?

まぁマグロ回遊してたら意味ないけどw
946名無しに影響はない(北海道):2011/12/14(水) 18:37:09.48 ID:t+1s46h1
ナンキョクオキアミが安全面でも栄養面でもいいと思う
美味いか不味いかは別としてw
947名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/14(水) 18:41:12.67 ID:hMg4XcyA
まず『もう食べられない』と言う前提。

飽食の時代と言われても
我家はそれほど裕福でなかった。
これが幸いしてるかもしれない。
さらば、さらば。

ツナ缶・・・。
948名無しに影響はない(愛知県):2011/12/14(水) 18:42:07.29 ID:5h713n6k
>>942
お^−!これはやばそう
949名無しに影響はない(三重県):2011/12/14(水) 18:42:52.41 ID:uE4dZ74K
>>942
つか、ホタテの生息地って北の方でしょ
三重県の加工会社が日高昆布や三陸ワカメを加工して打ってるようなものじゃね?

どっちにしても、太平洋側の魚介類、特に海底のものは怖いわ。
兵庫のアンコウでさえベクレてたし。
950名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 18:43:03.53 ID:YWqKt5hF
インドマグロは昔からあるよ。遠洋漁業ね。
種類的には近海のクロマグロと同じ。

マグロはオーストラリアや地中海(主にスペイン)で養殖して
日本に沢山入ってきてる。というか元々は99%日本輸出用。
確実に安全なのはその2つだろうね。
951名無しに影響はない(三重県):2011/12/14(水) 18:44:45.68 ID:uE4dZ74K
>>949
×打ってる
○売ってる

打ってくる orz
952名無しに影響はない(北海道):2011/12/14(水) 18:44:56.99 ID:6/DXJ3H/
>>906
私もNHKの報道はガス抜きと思う

情報は知る時期が重要なのに遅すぎるし
肝心な情報は流さずに、少しずれたことを流して視点をずらす

本当に、情報操作をしている側は巧妙すぎる
そんなことばっかり仕事でやってるわけだしな
953名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 18:45:02.17 ID:YWqKt5hF
加工用の国産ホタテは大半が北海道。
その缶詰は検査に出すべき。
954名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 18:46:13.97 ID:zlSo2cb2
うちに震災前からある陸奥湾ホタテの乾燥貝柱が反応してて「カリウムすげー」と思ってたよ〜orz違うのか...
955名無しに影響はない(家):2011/12/14(水) 18:46:34.71 ID:6xtLZaEg
もう食べられないとわかると急に食べたくなる・・・(´;ω;`)
956名無しに影響はない(家):2011/12/14(水) 18:50:33.07 ID:2DbST2/+
>>921
静岡は知事がバカ杉
懲りるほど学習していない
957名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 18:54:36.42 ID:pFzlXFy4
ツナ缶はかなり買ったけど、少し種類が欲しいので
震災前のあんきも、酒肴用の牡蠣やぶりなどを物色してみた。
高級品ならまだ震災前製造、特定地域の養殖ものとかが買える。

もう同じ食生活は出来ないと思ってるけど、割り切ってても
時々むしょうに味が恋しくなった時の為に持っておく。
フラストレーション溜めるのも良くないからお守りがわりw
958名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/14(水) 18:58:47.90 ID:hMg4XcyA
日本の次にグルメな国って仏?
アレバ・・・。
959名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 19:00:22.41 ID:pFzlXFy4
>>944
哺乳類だけど、一番汚染されてないのはシロナガスクジラだと思う。
少し小型だけどナガスクジラなら冷凍ブロックも大和煮缶詰も買える。
クジラでも近海ものはやめたほうが賢明。
960名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 19:11:02.36 ID:YWqKt5hF
>>958
ヨーロッパなんてフランス含めて普通は全然グルメなもの無いよ。
食べ物の多様性でいったら日本が異次元というか宇宙人レベル
961名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/14(水) 19:16:57.06 ID:hMg4XcyA
>>960
その文化が今や・・・。

何が「MOTTAINAI」だよ!
全うな部分まで捨てざるをえないじゃないか!
962名無しに影響はない(東京都):2011/12/14(水) 19:17:59.29 ID:Q4EsXebA
次スレ>>970>>980でよろ
963名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 19:19:21.54 ID:q8V2l315
次スレあるの?
964名無しに影響はない(東京都):2011/12/14(水) 19:21:29.21 ID:qp4btnfp
日本の食文化はもう\(^o^)/オワタ
政治家と官僚と東電のおかげでね...
965名無しに影響はない(北海道):2011/12/14(水) 19:25:18.15 ID:t+1s46h1
きたなかったラーメンは数万年残る
966名無しに影響はない(家):2011/12/14(水) 19:43:36.56 ID:IdwVtxzW
>>945
インド(ミナミ)マグロは北半球で滅多にとれないよ
あと夏から秋に生のタイセイヨウクロマグロが空輸で入ってくるね
967名無しに影響はない(愛知県):2011/12/14(水) 19:52:45.84 ID:5h713n6k
インド洋マグロ、うちの近所のスーパーにも、たくさん売ってるよ
968名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 20:01:25.96 ID:Ph1hA8K5

日本食どころかヘタしたらナンプラー(魚醤)使ってる東南アジアあたりも危なくないか?
世界中どれだけ汚染されるかわからないけど、どんどん食の選択肢がなくなっていく…。
969名無しに影響はない(京都府):2011/12/14(水) 20:08:59.54 ID:phNZN3Uu
ナンプラーのいわしが汚染されるとしたら相当だと思うけどね

と試しに「イワシ 回遊」でぐぐったらマイワシの回遊域出てきた
ttp://nrifs.fra.affrc.go.jp/ugoki/22/pdf/0812.pdf
いっしゅん福一からの汚染地図かと思うほど丸かぶり…
これが産卵期には四国に下りていく。
970名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 20:17:55.27 ID:Ph1hA8K5
本当だ…もろ回遊=汚染図みたい。
そうだったら、東南アジアのものだったらまだ大丈夫なのかな。
971名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 20:45:40.72 ID:Ph1hA8K5
新スレ建ててみる。
972名無しに影響はない(長崎県):2011/12/14(水) 20:49:48.19 ID:Ph1hA8K5
新スレ
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ60【シーベルト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1323863260/
973名無しに影響はない(三重県):2011/12/14(水) 21:02:44.83 ID:uE4dZ74K
>>969
運び屋・・・
974名無しに影響はない(大阪府):2011/12/14(水) 21:21:07.54 ID:aMnHjU2D
>>972
乙です
975名無しに影響はない(茸):2011/12/14(水) 21:43:13.66 ID:jNDq+jfJ
ナンプラーだしのかわりに
使ってもた(^終^)オワタ
976名無しに影響はない(静岡県):2011/12/14(水) 21:49:05.33 ID:OAC7Ilh/
ついでに黒潮がどこへ行くのかググってみたらアメリカから赤道へ行って
それから赤道を西にそれで又日本に、、、。
回っているのね。
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%8C%97%E8%B5%A4%E9%81%93%E6%B5%B7%E6%B5%81
977名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/14(水) 21:59:26.47 ID:xLBIgoXh
>>969
汚染地域はイワシで分かるねw
978名無しに影響はない(dion軍):2011/12/14(水) 22:04:24.53 ID:mjxgIoon
ぐわし!
979名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 22:05:21.53 ID:jC6gFHqh
>>945
ボンバーと1発やってる。
あとは砂漠でもやってる。

>>950
クロマグロ(本マグロ)とインドマグロ(ミナミマグロ)は近いけど別種。
クロマグロとタイセイヨウマグロは同種。
980名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/14(水) 22:10:32.59 ID:hMg4XcyA
>>972
どうも。

クラクラする。あーもう、クラクラする。
981名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/14(水) 22:22:02.73 ID:gxQGjznT
>>978
マコトちゃん乙
982名無しに影響はない(東日本):2011/12/15(木) 01:16:27.63 ID:lj7onx53
何か安全なカルシウム源てないですかね?牛乳はもともと飲めないし
もっぱらカルシウム源は小魚に頼ってきたから最近困ってる。
鳥の手羽でも買ってきて骨ごと食べようかもと思ってるけど、貝殻が鳥の飼料の
カルシウム強化に使われているものもあるそうで、ストロンチウムが鳥の骨に移行してたら
怖いし。
983名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/15(木) 01:19:49.93 ID:o+w0XS0Y
>>982
イージーヨー、輸入チーズ
984名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 01:34:06.05 ID:bfyN2Jjv
自分で育てたニワトリの卵の殻が一番いいと思う
そんなにニワトリ高くないみたいだし
985名無しに影響はない(宮城県):2011/12/15(木) 01:35:11.58 ID:dKur7MJI
>>982
ノルウェー産カラフトシシャモ
欧州産オイルサーディン
986名無しに影響はない(関西・北陸):2011/12/15(木) 01:43:08.15 ID:OCy+EgYy
イクラなんかはもう食べない方が良いのでしょうか?
987名無しに影響はない(千葉県):2011/12/15(木) 02:07:51.99 ID:q9jdNRzX
放射能を気にしすぎて、
ヨーロッパの食品も避けろとか頭イっちゃってる人いるけど、
ちゃんと汚染度がどのぐらいか数値を見たことないのだろうか。

そりゃウクライナやベラルーシのものはよくないだろうよ。

でも、これだけ汚染されている日本なのに、
イタリア食品より北海道の方が安全とか言ってる人がいるが、ありえない。
イタリア食品避けて北海道選ぶとか意味わからんw

私は、簡単に偽装できる距離のものは食わないね。
988名無しに影響はない(東日本):2011/12/15(木) 02:15:32.55 ID:lj7onx53
>983-985
イージーヨーは知らなかった。原料からはっきり書いてあるから安心ですね。

産地がはっきりしてる海外産の魚なら産地偽装の可能性はかなり低いかもしれないですねl。
ノルウェーってししゃもも有名なのは知らなかった。

>984
確実な方法はそれしかないのかも。このあいだ来日したベラルーシ?の医者も言ってた奴ですね。
卵の殻はたしかにカルシウムの塊っぽい。

飼料が汚染されていた場合、飼料から卵の殻へのストロンチウム移行率
とか多分データがないような気がする。
悩ましい時代になってしまった・・・
989名無しに影響はない(宮城県):2011/12/15(木) 02:21:09.35 ID:dKur7MJI
>>988
安価なカラフトシシャモはほとんどノルウェー産かと。
実はシシャモではないw(カペリンという、シシャモに姿が似ている別の魚)。
ホンモノの北海道産シシャモなんて高くて買えないw
990名無しに影響はない(東日本):2011/12/15(木) 02:34:28.25 ID:lj7onx53
>>989
ノルウェー産の産地表示と価格見てれば産地偽装に引っかかる率は低そうですね。
産地がはっきりしてて手軽に買えて食べられるカルシウム源としてはいいかも。
次回の買い物から産地別の相場からリサーチします。
991名無しに影響はない(東京都):2011/12/15(木) 04:49:00.78 ID:orNx7D/f

         旦旦旦旦旦旦旦旦
               旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
             旦旦旦旦旦旦旦旦
      旦旦旦旦旦旦旦旦    プルト茶を置いておきますね
         旦旦旦旦旦旦旦旦   くずれそうだよ。
         旦旦旦旦旦旦旦旦
.  ゚Y´_Pu_`Y゚旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
992名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/15(木) 05:33:05.75 ID:5FuxkjCl
最近チリ産の刺身用サーモンいっぱい売ってる。
993名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 07:07:32.23 ID:bfyN2Jjv
ヨーロッパの農産物はいままでに作物が吸収してくれたかもしれないけど、

海産物はいいのか?ほんとうに食えるベクレルなんだろうか?

ノルウェーさばを食べつつそう思うのであった・・・
994名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 08:21:54.59 ID:pdktaKvu
あさイチ、例のまちがい番組の続報やってる
995名無しに影響はない(大阪府):2011/12/15(木) 08:30:48.86 ID:Gz+O6/HB
月一回ぐらいノルウェーサバ食べてるけど
さすがに底モノなどは北大西洋のも止めといたほうがいいのでは?
大丈夫の理由が「沈んじゃったから」だし

あと「ノルウェー産サバ(産地)」と「ノルウェーサバ(品種)」ってややこしい
たまに後者の表記しかない奴あるけど、産地はどこなんだろうな
996名無しに影響はない(千葉県):2011/12/15(木) 08:57:51.36 ID:q9jdNRzX
>>993
そもそもチェルノブイリは海際にあるわけじゃないし、完全に内陸だし
フクイチのように海にずっとタレ流しとは違うでしょ
997名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 09:04:42.69 ID:cbGpzvUU
ノルウェーの海産物を気にしてる人はチェルノ由来を気にしているわけではないっしょ。
998名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 09:19:30.54 ID:iIhPS+/f
>>987
バカ発見

ヨーロッパの食材は今でも税関で頻繁に差し止め食らってるんだよ
kg370ベクレル以上出ているジャムやキノコとかね。
たかだか25年で放射性物質がそんなに減るとでも思ってるのか・・・
999名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/15(木) 09:23:29.84 ID:iIhPS+/f
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/journal/2009/pdf/01-28.pdf

これ税関通ってる一部食品での測定値ね。
毎年の差し止めリスト一覧もどっかにあったけど
ザル検査でも500とか1000ベクレルが見つかることが普通にあるから。
1000名無しに影響はない(三重県):2011/12/15(木) 09:38:39.39 ID:9fR4AxG9
>>999
> ザル検査でも500とか1000ベクレルが見つかることが普通にあるから。
そっちのソースを貼って欲しかった


1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。