【放射能板】 スレッド系統樹 【リンク一覧】

このエントリーをはてなブックマークに追加
25(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区)
◆ 気象・災害情報関連リンク ◆

■地震関連
├ Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
├ 地震加速度情報の画像ページ:http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html
├ 地震情報 - 日本気象協会 tenki.jp:http://tenki.jp/earthquake/
├ 津波情報(気象庁):http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
■気象一般
├ 気象庁:http://www.jma.go.jp/jp/warn/index.html
├ 国土環境(株):http://www.bioweather.net/
├ (財)日本気象協会:http://www.tenki.jp/
├ 気象等の知識サイトマップ:http://www.kishou.go.jp/know/know_sitemap.html
■大雨関連
├ 川の防災情報(国土交通省):http://www.river.go.jp/
├ 雨雲レーダー:http://weathernews.jp/radar/
■台風関連
├ 台風予想進路気象庁版:http://www.imocwx.com/typ.htm
├ 米海軍版予想:https://metocph.nmci.navy.mil/jtwc.php
├ 日本南方海上の赤外線雲画像: http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg
■その他
├ 気象実況スレ関連情報:http://newsplus.jp/~tripper/weather.htm
├ Yahoo気象ニュース:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/
├ ひまわり画像・全球:http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html
◆ 空間線量リアルタイム
http://japan.failedrobot.com/
◆ 無料のPC用緊急地震速報ソフト ◆
├ SignalNow Express(高度利用者向け緊急地震速報受信ソフト / 通称「カエル」「SNE」等)
http://www.estrat.co.jp/download.html
http://gigazine.net/news/20110322_signalnow_express/(インストール方法等の説明)
■※関連スレ・wiki等
├ 【緊急地震速報】SignalNow Express Part9
├  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1316745059/
├ 【関連ツール専用】SignalNow Express
├  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1310806245/
├ SignalNow Express - @wiki
├  http://www45.atwiki.jp/kaeru_jishin/
├ P2P地震情報
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
├ 首都直下地震観測網(MeSO-net)リアルタイム地震波形
http://wwwmeso.eri.u-tokyo.ac.jp/realtime/
26(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区):2011/11/21(月) 03:40:51.19 ID:EzqhqTXt
◆ SignalNow Express の通知する地域・地点を自宅にする方法 ◆

1. 通知領域(タスクトレイ)に有るSignalNow Expressのアイコン(カエル)
  を右クリックし、メニューから『終了(X)』を選び終了させる。

2. SignalNow Expressがインストールされているフォルダに有る「 area.xml 」
  メモ帳等のテキストエディタをで開く。
  (アイコンを右クリック→「プログラムから開く」で「メモ帳」等)

3. 書き換えたい部分の<pref>〜</pref>をコピーし、任意の場所に貼り付ける。

4. 3で貼り付けた部分を任意の名称、緯度経度と増幅率に書き換える。
  <name> → 設定画面で表示される名称。『自宅』等に書き換え。
  <city> → 速報画面で表示される到達地点名。『自宅所在地』等に書き換え。
  <area> → 特にいじる必要は無し。
  <lat> → 緯度。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  <lon> → 経度。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  <amp> → 地盤増幅率。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  ※地盤増幅率提供サイト
  http://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu/ha/mansion/earthquake/jiban/index.php

5. 書き換えたものを上書き保存後、SignalNow Express をもう一度起動する。
  ※ユーザープロファイルフォルダ(Documents and Settings等)以下に有る
   SignalNow Express フォルダ内のarea.xmlは自動的に書き換えられます。

6. 通知領域(タスクトレイ)に有るSignalNow Expressのアイコン(カエル)を
  右クリックし、メニューから『設定』を選び設定画面を表示させる。
  『都道府県』欄に4で設定したもの(『自宅』等)が有るのでそれを選択し、
  『設定を登録』ボタンを押して設定を反映させる。

以上