恋愛相談★17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1げろしゃぶ
2げろしゃぶ:2008/01/26(土) 00:14:43 ID:W1LYm38h
★16:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1198256430/

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
3名無し三鳥の初恋:2008/01/26(土) 00:28:32 ID:++7hYGC6
3取りー!!!
4げろしゃぶ:2008/01/26(土) 00:32:10 ID:W1LYm38h
>>2のメッセージ間違えてしまいました・・・orz

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
5名無し三鳥の初恋:2008/01/26(土) 01:28:24 ID:++7hYGC6
またまた矢印の期待を裏切ってはしまいますが
今何となしな感覚で前スレを開いたんですが正直
度肝抜かれました。まさかあなたのような方がいたとはね。
ここまであのような丁寧な長文を返信される固定がこの板にいたとはね。
正直衝撃ですよ。今年1番を争うか争わないかという位の衝撃です。

げろしゃぶさんとは色んなスレで顔を会わせていたので勿論
重複スレ把握能力など、その存在は重々承知していましたが
まさか、このような事までされていらっしゃったとはね。
いやはや感服ですよ。いつ頃かこういう事をされてるんですかね。
純愛板の1はしくれ固定としては尊敬せざるを得ませんね。
軽い感動すら覚えましたよ。正に純愛板で固定を名乗るに
ふさわしい純愛板の固定と言った所でしょうか。
いや、分かりませんけど。

とにかく、私も
げろしゃぶさんを見習って頑張らねばなりませんね。




3取りを。

では、御免アソアセ
尊敬を覚えたのは本当だよ。
6げろしゃぶ:2008/01/26(土) 02:04:36 ID:W1LYm38h
>>5
2002年頃自動車板から純愛板に移って参りまして
3年ほどは流しで回答コテをしていました

自スレを持つと
答えづらい相談や答えたくないような相談が来たら嫌だなと思っていましたし
荒らしに煩わされるのも嫌だったのでそういうものを
自分で持とうとは思ってませんでした

この「恋愛相談」スレも以前は単独相談に来られた方が
こういうタイトルをつけて相談を始めることがしばしばあり
単独スレとして削除に持っていくのでなく再利用ということで
相談を募集したのが始まりです
通し番号で8くらいまではそういう成り立ちのスレッドでした

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
7げろしゃぶ:2008/01/26(土) 11:05:43 ID:W1LYm38h
8名無しさんの初恋:2008/01/26(土) 20:32:18 ID:I8TBwHGT
前スレで、同じ研究室の男の子の言葉のきつさに関して相談させていただいたものです。
相変わらず、親切にされながらいじられて(からかわれて)います。

今回またご相談にあがったのは、彼がじき卒業ということで私は告白を考えているのですが、
どうも決心がつかず、恥ずかしながらご意見をいただきたくて参りました。

一般的に、好きです付き合ってください、というのが告白でしょう。
そして、付き合う、というのは仰っしゃるように、「お互いの気持ちにつきあう」ことなのですよね。
だとすると、私は彼と付き合うことを望んでいないのではないかと思われるのです。

私が彼に好意を抱いていることは確かです。
会えなくなるのがさみしい、共通項がなくなるのが怖い、今もこれからも頑張ってゆくのだろう彼を応援したい、
彼の努力が実りますように、理不尽な不幸が少しでも降りかかりませんように、というような思いで苦しくなります。

と同時に、どうしても今の自分が彼のプラスになれるとは思えず、
うまくいったところで、未熟で気分屋な私につき合わせることに強い抵抗を覚えてしまいます。
振られた場合、友達としての未来すらなくなってしまいうることも、怖くてしょうがありません。

好きだけど付き合ってほしくない、これでは告白として成り立ちませんよね…
だとすれば、私は彼に気持ちを伝えるべきでないのでしょうか。
9げろしゃぶ:2008/01/26(土) 23:47:25 ID:W1LYm38h
>>8
彼と恋人として交際したいという意向をお持ちでないのであれば
好意がある旨のことを伝えることなく
彼が卒業後も連絡を取り合い互いに合意すればお会いになったりしながら
彼を応援し彼の成功と幸せをお祈りになられれば
良いのではないかと思います

相手に受け入れられようと受け入れられまいと
またその結果として友達として向き合うことができなくなるリスクよりも
「自分はあなたのことが好き」であることを相手に知ってもらいたいという
思いが強いということであれば相手にとって迷惑なことであっても
あなたが思いを伝えるほかないのかもしれません

ただ私はその先に付き合いたいという意向を持てない以上は
それはしない方が今後のお二人にとっても
またその二人の関係においても
プラスになるように思いますのでお勧めしません
10名無しさんの初恋:2008/01/27(日) 00:20:44 ID:ElPuMYmW
はじめまして、相談お願いします。

最近バイトの方からアプローチらしきものをうけ、それで意識し始めるようになりました。
しかし、恥ずかしいことに私はアプローチを受けることに慣れていないので、ひどくそっけない態度をとってしまいます。
告白しようにも、もしこれが私の勘違いで「ぷっ、そんなつもりないしww馬鹿じゃねーの」みたいなことになるのが怖くてできません。

私からもそれとなく好意を伝えたのですが、どういった態度をとればいいのでしょうか?

ちなみに私も彼も20歳、大学生です。
11げろしゃぶ:2008/01/27(日) 01:02:08 ID:QKAz+Sp6
>>10
まだ告白を考えるには早いように思います
あなた自身の心の準備だけでなく
相手への理解についても疑念が残ります
今の段階ではまだ恋愛に興味があるとか
恋人がいる自分に憧れがあるが故に
告白を検討しているということになってしまうのではないかと思います

ですので相手との関係をさらに構築し相手への理解を進め
また相手の気持ちを確かめるという意味でも
相手の方を食事や遊びに誘ってみるのが良いのではないかと思います
またそうした誘いも唐突でしづらいということであれば
「休みの日の過ごし方」や「面白いスポットの話」をなさって
相手が乗ってくるようであれば
「じゃあ一緒に行きましょう」というように誘うのが自然だと思います

そうしてあなたから相手を誘うことで
またあなたがそれとなく好意を抱いていることも
相手に伝わることにもなります
12名無しさんの初恋:2008/01/27(日) 01:10:38 ID:ElPuMYmW
>>9です

たしかに、彼氏がいるという自分に憧れているだけなのかもしれないです。
先日、向こうから誘われてカラオケに行ってきました。普通になにごともなく楽しみ、夕食を食べて家まで送ってもらいました。
メールは3日に一回ほどで、向こうからが多いです。

カラオケはとても楽しかったし、今度は春休みに映画でも誘ってみようかな?
とも考えていますが、「行こうよ!」って言ってみて大丈夫なものですかね?映画嫌いと言われるのが不安で言えず…
まず、こういうのを探ってみないとダメなんでしょうね。
13げろしゃぶ:2008/01/27(日) 02:01:46 ID:QKAz+Sp6
>>12
人によっては春休みには
引越しや就職に向けての準備などで忙しいこともありますので
その点が少々懸念材料ですが
春休みに映画に誘う件については問題はないと思います
ただ彼が映画は嫌いだとか今見たい映画をやっていないというのであれば
それはそれで仕方がないと思います

ただ彼はあなたと行きたくない訳ではなく
ただただ映画を観たいとは思わないというだけのことですので
その時には別の提案をすれば良いでしょう
14hero:2008/01/27(日) 02:03:52 ID:/4zd/J7l
初めて投稿します。。よろしくお願いします。

最近つきあい始めた彼女は、今は社会人なのですが、元カノと同じ大学であって共通の友人も少しいたりします。
その友達と話したり、同窓会などに行くのもつらいし、もう疲れたと言われました。。
僕はまだまだつきあっていきたいんですが、どうしていったらいいのでしょうか。。

やっぱりそういった状況では女性は友人をとるんですかね・・・
15げろしゃぶ:2008/01/27(日) 02:16:03 ID:QKAz+Sp6
>>14
別れるに当たっての理由や告白してきた相手を振る際の理由は
それは嘘ではないにしても理由の全てではありません
そこで述べられる理由とは相手が受け入れやすいもの
また相手が傷つかないものが選択されていることが普通です

ですので彼女は単純に友達づきあいとあなたとの交際とを比較して
友達の方を選んだという訳ではありません
あなたとの交際がその中にあなたの元カノさんがいらっしゃることから
友達づきあいに支障があったということではありますが
それ以前にあなたと交際を続けていく意思がなくなったということです

そして彼女がそうした結論に至ったのは
これまでのあなたと彼女との(短かった)付き合いのどこかに原因があり
彼女は必要以上に傷口が広がってしまう前に
そうした対応をしたものと思います
(つづく)
16げろしゃぶ:2008/01/27(日) 02:22:42 ID:QKAz+Sp6
>>14
ただ人の気持ちは変わることがあります
必ずしもあなたの望む方向にそれが期待できる訳ではありませんが
彼女のあなたへの気持ちが離れつつある今
必要以上に相手を追うことで余計に彼女はあなたから逃げ出したい
という気持ちになってしまいます

ですので
「自分はもっと互いに理解を深めて
良い交際を行なっていきたいと思っていたので
あなたから別れを切り出されたことは非常に残念だと思う。
ただそう思っているあなたに対し、自分の気持ちをゴリ押しできないので
あなたがそう思っているのならそれは仕方がないと考えている。
けれど今すぐこのまま別れてしまうということでなく、
自分にも気持ちの整理をつける時間をくれないだろうか」
と提案してみてください

そして彼女が応じてくれるようなら3週間後くらいの期日を設定して
「この日に会ってもう一度話をしよう」と提案してください
その3週間というのは彼女にとっては一人で冷静に
あなたのいない状態を経験し考えてみる時間ということになります
17名無しさんの初恋:2008/01/27(日) 02:23:58 ID:Fnr4cAu0
>>16
流れ切ってすまんが前スレ埋めていいの?
18hero:2008/01/27(日) 02:24:52 ID:/4zd/J7l
>>15
返信ありがとうございます。
確かにそうなのかもしれません。正式につきあうまでに様々な障害があり、
その都度、僕は情けない姿を見せてしまい、彼女がうんざりしてしまった部分もあったと思います。

ただ今は友人関係に悩んでいるのは事実だと思えるので簡単に諦めるわけにも行かないですし、
どうにかして行きたいのですが、どのように支えてあげるのがよいのでしょうかね・・・
198:2008/01/27(日) 11:06:12 ID:72n8tHvM
>>9
お返事ありがとうございました。
独りよがりな気持ちの押付けだけはしないようにします。

そして、自分の気持ちと相手の負担の落とし所を自分なりに考えた結果、
好きです+これからも時々会ったりしたい、という形で告白?しようかと考えています。
「好きと言われるのは嬉しいことなんだから伝えるべき!」という友人の意見に強く惹かれてなのですが、
恋人としての交際を望まないならば、やはりこれも迷惑でしょうか。

げろしゃぶさんでしたらどうお感じになるか、男性の意見をお願いできませんでしょうか。
20げろしゃぶ:2008/01/27(日) 14:37:46 ID:QKAz+Sp6
>>17
スレッド保持数にも余裕がありますので(637/700)放置で可です

また前スレも定期的に巡回していますので
そちらにsageで相談を書き込んでいただいても構いません
21げろしゃぶ:2008/01/27(日) 14:45:48 ID:QKAz+Sp6
>>18
あなたが「諦めるわけにいかない」「どうにかしていきたい」「支えてあげたい」
と思っていても相手がそれを望んでいないならそれは
「おせっかい」「自分勝手」ということになってしまい
あなたから気持ちが離れつつある相手にとっては
迷惑にあたるように思います

暫くの間距離を置いて互いに一人で考える時間を持ったうえで
様子をご覧になってみてください
22げろしゃぶ:2008/01/27(日) 14:51:59 ID:QKAz+Sp6
>>19
卒業記念に告白されるのは
卒業時にたくさん貰って困る花束のようなものです

告白されること自体は花束を受け取るときと同じように嬉しくても
その後はただ処置・扱いに困ってしまいます
そういう意味では迷惑と言えるかもしれません

私は卒業を期に気持ちを伝えてすっきりさせてしまうことよりも
将来に向けての可能性を考える方が現実的だと思います
>>9の最終段が私の意見です)
238:2008/01/27(日) 15:24:21 ID:72n8tHvM
>>22
げろしゃぶさん、お返事ありがとうございます。

花束の例え、とてもよく分かりました。
彼との関係を大切にしてゆきたいので告白はよそうと思います。

また迷った際には相談させてください、どうもありがとうございました。
24名無しさんの初恋:2008/01/27(日) 20:39:29 ID:dQd1YnpZ
げろしゃぶさん、いますか?
相談があります。最近付き合い始めた彼の事なんですが、昨日彼がウチに泊まって行って今朝、別れたんですが、何故か彼がそっけなく、又早く会いたいとか、私の事好き?とかメールしても、彼から返事がきません。
今朝は、彼が車で帰って行ったので少し心配になり電話をしても出ず、そしたら、彼からメールきました。
それで、そのあとに私から私の事好き?とかメールしたんですが、返事がなくて今とても不安です。
まだ、付き合って1ヶ月未満です。
彼は34才で私も29才なんで、けして軽い付き合いではありません。だから、ヤリ目?みたいなのもないのは分かってますし、その辺は心配ないんですが、朝彼が帰って行ってから連絡がありません。
メールの返事がない事はあまり気にしないほうがいいのでしょうか?
25げろしゃぶ:2008/01/27(日) 22:19:08 ID:QKAz+Sp6
>>23
はい
告白をしてケリをつけてしまうのでなく
卒業後も連絡を取り合い関係を維持することを
模索してみてください
26げろしゃぶ:2008/01/27(日) 22:28:51 ID:QKAz+Sp6
>>24
それまで会っていて別れたばかりの女性から
「私のことが好き?」とメールで尋ねられて
全く何も気にならず「好きだよ」と返すことができる人もいると思うのですが
「自分はあなたと交際しているのにどうしてこういう質問をするのだろう?」とか
「さっきまで会っていたし昨夜は愛し合ってもいたのに
どうしてメールなんかでそういうことを尋ねられなければいけないのか?」と
疑問を抱く人もいるのではないかと思います

前者である場合には「私のことが好き?」と尋ねられることは
全く違和感もなく自然なことである一方で
後者の場合にはそうした質問は相手を苛立たせるだけ
ということになってしまいます

そもそもどうしてまだ付き合い始めたばかりの彼に
しかもずっと一緒にいて別れてすぐに
どうして答えが判りきっている当たり前のことを
そういう質問をしなくてはならないのか
第三者の目から見れば疑問に思います
そしてまた質問する意味のない質問をして
返事がないと不安になっているのはマッチポンプ状態だと思います
27名無しさんの初恋:2008/01/27(日) 22:34:37 ID:nglZODRJ
いつぞやの「彼氏にメールしたけど返事がない・・・」の
人の匂いがする…。
28名無しさんの初恋:2008/01/27(日) 22:39:09 ID:hB8F/Ho8
こんばんは。
よかったら相談に乗ってください。
私は、彼氏いない歴=年齢の大学生です。
ただでさえ出会いが少ないのに、好きな人ができにくい体質なので困っています。
社会人になったら出会いはもっと減ると聞くので、一生独り身なのだろうかと寂しく思います。
今まで友達に何回か紹介もしてもらいましたが、相手のことを好きになれませんでした。
「彼氏が欲しい」のではなく、「好きだから付き合いたい」と考えるので紹介は向いていないのかもしれません。
好きではない人に興味を持てないので、正直メールなどをしようという気になれません。
そもそも、恋はするのではなく、落ちるものだと思うので、その人を好きになろうと努力すること自体がおかしい気がするんです。
長くなってすみません。
どうしたら恋ってできるんでしょうか。
29名無しさんの初恋:2008/01/27(日) 22:46:00 ID:nglZODRJ
好きな人なんて無理やり作るもんじゃないし、恋も
無理やりするもんじゃない。
俺も自分がいいと思える人がいなけりゃ、何年も彼女
いない時期が続くようなタイプだったけど、それでも
今はなぜか彼女がいる。
30名無しさんの初恋:2008/01/27(日) 22:51:43 ID:nglZODRJ
あ、でも告白されて「この人のことをもっとよく知ろう」というのは
努力してもいい項目だと思うな。その結果今の彼女がいるし。
だいたい最初から両思いなんてあんまりないし、気づいたら恋に
落ちてて恋人どうしなんて幻想に近いと思う。好きな人ができたら、
その人を振り向かせる努力もあるしね。

まあ大学生がそんなに焦らんでいいんじゃない?
31げろしゃぶ:2008/01/27(日) 23:02:51 ID:QKAz+Sp6
>>28
恋に落ちるきっかけを作り出そうとすることをしてみても良いかもしれません
人の良くないところや気に入らないところというのは
嫌が応にも目についてしまうものですが
人の良いところには
もしかすると良いところを見つけようという意識を持っていないと
気付かずに過ごしてしまうことが多いように思います

まずは老若男女に関係なく
あなたの周囲の人たちの
良いところを見つけようと心掛けてみては如何でしょうか

その人の良いところに気づくと
以前よりも少しその人のことが好きになれるかもしれません
或いは興味を持ち始めることもできるかもしれません
そしてその人の良いところに幾つも気づき
その人の良いところをいろいろと知ることができれば
そうした気持ちは少しずつ大きくなっていくのではないかと思います
そうした「好き」はあくまでも「人として好き」であり
「恋愛感情」としての「好き」とはイコールではないと思うのですが
「恋愛感情」の「好き」はそうした「人として好き」の
延長上にあるものと思います

そしてそうしたことは「恋に落ちる」ためのきっかけ作りに
なると思います
3228:2008/01/27(日) 23:03:47 ID:hB8F/Ho8
>>29-30
ありがとうございます。
好きな人ができて頑張っても相手が振り向いてくれないし、自分のことを好きになってくれる人が現われても、自分はその人を好きになれなくて…難しいですね。
初めて付き合う人だから、変に理想が高くなってしまっているのかもしれません。
やっぱり贅沢言いすぎなんでしょうか。
焦ってるというか寂しいんです(´;ω;`)
周りから、そのうち彼氏なんてできると言われ続けて何年経ったことかwww
3328:2008/01/27(日) 23:08:48 ID:hB8F/Ho8
>>31
ありがとうございます。
すみません。
更新しないで書き込んでしまいました。
確かに新しい出会いばかり求めすぎていたのかもしれません。
もっと近くに目を向けてみます。
恋をする、しない以前に人のいいことを見つけるのは大事なことですしね。
34名無しさんの初恋:2008/01/27(日) 23:10:59 ID:nglZODRJ
「そのうち彼氏なんてできる」なんて言われてるならまだましだよwww

俺なんて彼女できたら、友達に「相手の女はチャレンジャー」
「契約金いくら?」「マジでどこがいいんだろう?」とかさんざん
言われたぞwww
35名無しさんの初恋:2008/01/27(日) 23:15:36 ID:VpUwjfOD
10歳年上の先生を好きになってしまいました…
嫌われてはないと思いますが…
36げろしゃぶ:2008/01/27(日) 23:18:03 ID:QKAz+Sp6
>>34
本当にこの人と付き合うのはまずいですよと警告する場合には
そういう言い方はしませんのでご安心なさってください

>>35
そうですね
嫌われてはいないでしょうが
恋愛の対象として見られることもないでしょうね

好きになった先生がまともな教師であれば・・・
37げろしゃぶ:2008/01/28(月) 23:20:16 ID:9SIUcC31
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
38名無しさんの初恋:2008/01/28(月) 23:36:29 ID:27xwBD7+
最近仲良くなった職場の男の子に携帯番号を聞きたいんですが、自然に聞き出すのにいい方法はありませんか?
39名無しさんの初恋:2008/01/28(月) 23:44:14 ID:4T7YFbMU
相談です

一緒に居てとても落ち着いて、尊敬出来る先輩が居ます。
恋愛の話だったり、哲学の話だったり、いろんな話をし、
多分、恋をしています。

でも、正直告白をして今までの関係を壊してしまうことが怖いです。
でも、先輩に彼女が出来るのも怖いんです。
来年からはお互い環境も変わってしまいます。
今の私に出来ることって何がありますか?
40げろしゃぶ:2008/01/28(月) 23:54:59 ID:9SIUcC31
>>38
同じ職場の同僚ですし既に仲が良いということですから
連絡先を聞いておくのは自然なことだと思います

下手に「飲み会の計画をしているので
詳細が決まったときに連絡を入れるので教えて」と策を講じるよりも
「私まだ○○君の連絡先聞いてないんだよね、教えてよ」と
普通に教えてもらうのが自然だと思います
41げろしゃぶ:2008/01/28(月) 23:58:37 ID:9SIUcC31
>>39
今以上に先輩と関わり合いを持てるように積極的に働きかけて
あなたがどういう人間であるかということを今以上に知ってもらい
その中で先輩にあなたの持っている魅力に気づいてもらって
好きになってもらうのが良いと思います

その為には様々なシチュエーションでコミュニケーションを重ねるのが
有効ですから今先輩と向かい合っているような状況だけでなく
二人だけで遊びに行くとか食事に行くとかするのも良いと思います
そうした誘いをあなたからすることであなたが先輩に好意を持っていて
またその好意を積極的に強いものにしようとしているということが
先輩にも伝わることでしょうから一石二鳥だと思います
42げろしゃぶ:2008/01/29(火) 21:49:22 ID:jLMCJtxM
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
43名無しさんの初恋:2008/01/29(火) 23:11:28 ID:wQFG4oiR
バイト先の3つ下の♂が好きです
時間帯や持ち場が違うため、あまり頻繁に話せないんですが、
顔を合わせるとすごい笑顔で挨拶してくれたりちょこちょこ話したりしてました
ですが、最近ちょっと態度が変わってきて、私をいじってくるようになりました
前から少しはそんなやりとりがあったんですけど、最近はその比率がかなり増え・・・
そういうところも好きだったんですけど、そればっかりだと以前の優しさが恋しいなぁって思ってしまいます
私は入って3か月くらいで、やっと慣れてきたところです
この変化は彼が気を許してきたってことでプラスにとらえるべきでしょうか
それとも異性として魅力が無いからなんでしょうか
4430男:2008/01/29(火) 23:13:58 ID:8IfPwJ6J
自分30既婚者。よく家に遊びに来る17才の女の子に告白されて悩んでます。断りたいのですが何と言えばいいのか、、、。
45げろしゃぶ:2008/01/29(火) 23:27:20 ID:jLMCJtxM
>>43
出会った当初笑顔で挨拶するだけだったり少しお話をするだけだったのは
相手がまだあなたと知り合って間もないことから
あなたとどのように接するのが良いか判らなかったり
またあなたとはさほど親しくなかったからです

そういう彼に好印象を持ったというのは
偽らざるあなたの正直な気持ちではあるとは思いますが
それはただあなたがまだ相手のことを良く知らなかったが故に
そういった応対の仕方をする相手に好印象を抱いたということに過ぎず
それは本当の彼を好きだったということにはならないのではないでしょうか

好きな人に自分の理想を当てはめようとすることは
よくあることではあるかもしれませんが
ただそうした態度はありのままの相手を受け入れることの
障壁になってしまうのではないかと思います
(つづく)
46げろしゃぶ:2008/01/29(火) 23:31:03 ID:jLMCJtxM
>>43
まず「彼のことが好き」ありきで
態度が変わったことをプラスと捉えるべきかマイナスと捉えるべきか
ということではなく
徐々に彼のことを知るようになってきた段階で
あなた自身が相手のことを以前のように受け入れられなくなりつつある
ということではないかという気がします

「その人のことが好き」というのは
その人のある部分だけを肯定しその部分は好きだけれど
ある面については受け入れられないとか嫌だということではなく
ありのままの相手の全てを
(それこそ良い面だけでなく良くないと思えるところも含めて)
全面的に相手を肯定し受け入れることができるということではないか

と思うのです
47げろしゃぶ:2008/01/29(火) 23:33:19 ID:jLMCJtxM
>>44
「あなたが自分に好意を持ってくれたことを嬉しく思います
 けれども自分はあなたの好意を受け入れることができません
 何故なら私には既にあなたのほかに愛する人がいるからです」

・・・こんな具合で如何でしょうか
48名無しさんの初恋:2008/01/29(火) 23:38:48 ID:pPmMAawY

今日、友達に
「なんのために付き合ってるの?」
と聞かれた時に、答えを出せませんでした。
(私には彼氏がいます)

適当なことを言ってなんとかその場を切り抜けましたが、付き合うってなんなのかわからなくなりました。
付き合うってなんなんでしょう?
恋愛ってなんなんでしょう?
4930男:2008/01/29(火) 23:46:05 ID:8IfPwJ6J
げろしゃぶsunありがとうです!明日さっそく言ってみます。本当に助かりました!
50げろしゃぶ:2008/01/29(火) 23:47:58 ID:jLMCJtxM
>>48
付き合うというのは相手の気持ちに付き合うことです

また付き合うためには告白とその受諾という一種の通過儀礼を経て
互いに相手が唯一の相手であるという意思を確認する必要があります

恋愛というのは言葉の意味が広いのですが
恋愛感情の本質は雰囲気の合致であると思います
相手個人が総体的に醸し出す雰囲気に対し
自分にとっては他の人には感じない特別な符合を感じるが故に
強くはっきりと相手に惹かれるのです
51名無しさんの初恋:2008/01/30(水) 00:34:21 ID:mQl0gPRL
よく遊ぶ子で、お互い好きだって言いあってるんですが、
どうも相手からしたら、俺はただ寂しさを紛らわすための相手なんじゃないかと思って不安です。
相手はすごい立派な企業に勤めてるのに俺はまだ学生だし、会話は仕事の愚痴ばっかだし、こっちが喜ばそうと思って発した言葉も軽く受け流されてしまうし。。
52名無しさんの初恋:2008/01/30(水) 00:38:06 ID:kzlobtlK
>>50
さすがはげろしゃぶさんですね^^
自分なりに噛み砕いて次また聞かれる機会があったら話してあげたいと思います!
ありがとうございましたw
53げろしゃぶ:2008/01/30(水) 00:41:00 ID:OrIz2SZQ
>>51
自分が相手にされたいと思うだけでなく
あなた自身がもっと相手を受け入れよう/受け止めようという気持ちを
持つ必要があるのではないでしょうか

あなたにとっては仕事上の愚痴は
受け止めるには少々重い課題であるかもしれません
ただあなたがその愚痴をしっかり受け止めてあげることができていなければ
彼女は悩みも受け流されてしまうと感じてしまっているかもしれません
54名無しさんの初恋:2008/01/30(水) 00:52:59 ID:mQl0gPRL
>>53
お返事ありがとうございます。
この前、俺は仕事のことよく分かんないから愚痴言われてもピンとこないよ〜と伝えたら悲しそうでした。
受け止められるようなでっかい男になりたい。。
5543:2008/01/30(水) 02:00:07 ID:2xY8lpaF
>>45-46
ちょっと大げさに書いてしまったかもしれませんが、
彼の変化に、嫌悪感とか理想との相違でがっかりとかではないんです
私は少しM気があるのか(周りからも言われます)、いじられるのは好きです
優しさは彼を意識するきっかけではありましたが、
それだけだったら恋愛対象として好きになってなかっただろうし・・
なので、この変化は嬉しいけどちょっと寂しい・・みたいな面倒な女心だと思ってください
自分でも何がベストなのかいまいちよくわからないのですが・・・
ちなみに今もそんなにたくさん話せてはないです

相談とはずれますが、「相手の全てを肯定し、受け入れる」ってことは可能なのでしょうか?
世の中の恋人・夫婦の大半は相手に何らかの不満はありつつも
妥協点を見つけてうまくやっているんじゃないかなって思ってしまうのですが
56げろしゃぶ:2008/01/30(水) 10:16:20 ID:OrIz2SZQ
>>55
さらにこれから時間を掛けて
またあなたからも(お仕事に支障のない範囲で)積極的に関わりあう機会を
持ち様々なシチュエーションでのコミュニケーションを
重ねていってみてください
まだまだ知らない彼のいろいろな面を知ることができて
今よりもさらに彼のことが好きになっていくのではないかと思います

さてBECKの竜介くんも
「妥協してちゃそれなりのものしか手に入らないぜ」と言っていましたが
不満がありながらも妥協して乗り越えていこうとする人も
いるだろうとは思います
ただそのやり方でも行き詰ることがなければ結果オーライだと思いますし
実際に行き詰ることなく全うすることができたとすれば
それはもう妥協したわけではなく(不満を訴えたり喧嘩を繰り返しながらも)
相手を受け入れることができたと言えるのではないでしょうか

人によってアプローチはいろいろと異なるとは思うのですが
どれほど愛し合い信頼しあっているパートナーであっても
生まれ・育ち/価値観の異なる他人ですから衝突や問題が起きることは
避けられないと思います
それでも「自分は相手のことが好きだから相手を受け入れよう」
そういういう気持ちがあればこそ
問題や衝突を乗り越えることができるのだと思います
5743:2008/01/30(水) 11:19:15 ID:2xY8lpaF
>>56
ありがとうございます
あと少しで退職してしまうのですが、残された時間の中でもっと彼を知れるようがんばります

衝突があるのは当たり前で、その上で「好きだから受け入れよう」とするのが大事なんですね
すごく納得できました

最初のレスの質問に戻ってしまうのですが、この場合はけっきょく「彼の態度が変化した」
というよりも、「知らなかった一面を私が知った」ということなのでしょうか
58げろしゃぶ:2008/01/30(水) 11:29:45 ID:OrIz2SZQ
>>57
>「彼の態度が変化した」 というよりも、
>「知らなかった一面を私が知った」ということなのでしょうか
その両方だと思います
実際に彼の態度も変わったわけですし
それによりあなたもより彼のことを知ったということだと思います

彼もあなたのことを徐々に知ったことで
接し方も変わってきたということであって
特にあなたへの気持ちが変わったから態度が変わった
ということではないと思います

ただもう少しで退職ということだと
それまでの間に親交を深めることも大事ですが
それ以上に退職後も連絡を取り合えるなど
何らかの形で関係を維持することがそれ以上に重要かと思います
59名無しさんの初恋:2008/01/30(水) 11:30:15 ID:s/tdohC+
妻子持ちの上司に片思いしてます。
この前の夏に上司は私の頑張りかキャラクターか分からないけど気にいってくださり、ご飯にいつか行こうと言ってくださいました。めったに後輩を誘わない人なのでとても嬉しかったです。
その後、私は別の部署に行きタイミングを逃していましたが、会うといつか行こうねと言ってくださいました。
今月からまた上司のところで働いて、上司は3月に本社に戻るのですが、結局ご飯行けなかったね、と言い放たれました。連れてってくださいよ〜と言ったら、連れてくようなところを知らないと言われました。
上司は厳しいので、私は夏に比べて全然頑張ってないし、だから?
はなからつき合いたいわけでなく、ただ思い出作りにご飯をすごく楽しみにしてただけです。
これ以上押さないで諦めた方がいいでしょうか?
60げろしゃぶ:2008/01/30(水) 12:42:46 ID:OrIz2SZQ
>>59
「食事に行こう」という言葉自体半ば社交辞令であったのかもしれませんし
またその後実現することなくその末に
「連れてくようなところを知らない」ですから
色恋でも何でもなく本当にただ
同僚であるあなたといつか食事でもということだったのでしょう

押すも何も相手には家庭があるのですから
いくら素敵な上司であっても恋愛の相手として相応しくありませんし
これ以上行動に出ることは不倫/愛人願望ということになり
あなたは悪女ということになってしまいます

幸か不幸か先方にもそのつもりは全くないようですから
ここで諦めるというのが現実的な選択肢であると思います
61名無しさんの初恋:2008/01/30(水) 12:59:12 ID:lSS7Pmh1
ここはげろしゃぶの自演スレなんだな
どらえもん、アキラ、ヤス、ベギラの多重人格ぶりといい、きもいわ
質問も回答もげろしゃぶがやってんじゃん
文の癖でもろバレ。
62名無しさんの初恋:2008/01/30(水) 13:13:32 ID:lSS7Pmh1
952 :名無しさんの初恋:2008/01/30(水) 12:07:03 ID:lSS7Pmh1
ここはげろしゃぶの自演スレなんだな
どらえもん、アキラ、ヤス、ベギラの多重人格ぶりといい、きもいわ
質問も回答もげろしゃぶがやってんじゃん
文の癖でもろバレ。


953 :げろしゃぶ:2008/01/30(水) 12:49:12 ID:OrIz2SZQ
はい
仰るとおり
>>952もげろしゃぶの自演ですw

【次スレのご案内】
恋愛相談★17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1201274015/

はい、自演を認めました
63げろしゃぶ:2008/01/30(水) 22:29:38 ID:OrIz2SZQ
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
64名無しさんの初恋:2008/01/30(水) 23:40:52 ID:q7MLAwua
私には数年くらい仲がいい一人の男友達がいます。
彼とは飲みに行ったりする仲なのですが男女として付き合っているわけではありません。
彼といると落ち着くのでこれから先も友達として付き合っていけたらなぁと思っていました。

ところが…1ヶ月くらい前に彼から好きな人が出来たと打ち明けられました。
その相手の人は自分とは全然違うタイプで大人しい感じの人らしいです。
それから何となく今までの感じたことのない感情が出てきてしまったのです。
彼をその人に取られたくないというか…。嫉妬というか…。
今でも彼との友達関係は続いていて普通にアドバイスをしたりしていますが内心複雑な気持ちです。
ハッキリいって自分でもどうすればいいのかわかりません。
65名無しさんの初恋:2008/01/30(水) 23:57:03 ID:qSFlqxNg
>>64
その男のこと好きなんですよ。
一緒にいると楽しいっていうのは好きだってことです。
好きな人には好きだと伝えるのが一番です。
66名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 00:00:51 ID:qhN0DH2d
>>64
自分その感情の答えを出せないようなら現状維持すべきです
67げろしゃぶ:2008/01/31(木) 00:08:04 ID:2y6JEANT
>>64
自分では友達と思っていても
相手が異性であることからそうした出来事をきっかけに
今までとは違って異性として意識し始めるということもあると思いますし
また同性の親友に対してであっても(恋愛感情を抜きにして)
相手を独占したいという気持ちを抱くこともあると思います

ただ今は相手が他の異性に対して
恋愛感情を持っているという状況ですから
あなたの側から異性としてアプローチをすることは適切ではないと思います
ですので相談に乗ったりしながら様子を見るということしかできないし
またそれが現時点では最適な対応法となるのではないでしょうか

彼にしても自分の体は一つしかないので
時には好きな人を取るか
友達であるあなたを取るかの判断を迫られることもあり
そこでどちらを優先するかは彼の自由であることもありますし
彼の判断に委ねるしかないと思います
68名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 00:19:40 ID:9opFyq9c
もともとすごく恋愛に奥手になってしまう性格なのですが
最近好きな人ができ、いつまでも待っているだけでは変わらないと思い
勇気を出して積極的に話しかけたり、ご飯に誘ったりして自分なりにアプローチしてきました

そこで今度のバレンタインにチョコを渡し、告白しようと思っていたのですが
ちょっと困ったことになってしまいました
最近になって違う男性からよくデートに誘われるようになったのです
その人は友人として良い人だと思っていて恋愛対象ではなかったのに
デートに誘われたり、私に好意があるような態度をとったりされるうちにその人のことも
気になるようになってしまって自分の気持ちが分からなくなってきました
そして先日、ついにその人に告白されてしまいました
返事は考えさせてと言って待ってもらっています

別の友人に相談したのですが「女は愛される方が幸せだよ、
好意を寄せてくれる人に大切にしてもらったほうがいいんじゃないかな」といわれました
確かに今好きな人には告白してもOKしてもらえる確信はありません
正直振られるのがとても怖いです
もし付き合えることになっても私だけ一方的に好きで空回りするんじゃないかと・・・
このまま告白を受け入れ、楽な道に逃げてしまいたいと思ってしまいます
私はどうすればいいでしょうか・・・
69げろしゃぶ:2008/01/31(木) 00:45:40 ID:2y6JEANT
>>68
恋愛感情は選択性が極めて強いものであり
誰かに恋愛感情を抱いているときには他の異性は目に入らなくなります
ところがあなたは好きだと思っていた人に告白まで考えていながら
積極的にアプローチをしてくる男性のことも気になり始めたということから
あなたは告白しようとしていた人に対して恋愛感情を持っていたのでなく
恋人がいる自分に強く憧れていたということになるのではないかと思います

また別の言い方をすれば
人は誰かのことが好きになったときに
その思いを成就するという目的で付き合うという手段を取る訳ですが
あなたの場合には誰かと付き合うことが目的になってしまっている
ということにもなるかもしれません

バレンタインまでまだ二週間ほど時間がありますから
その間に自分が好きだと思っている人に対して
自分は恋愛感情を持っているのかということについて
じっくり考えてみても良いと思います

告白してきてくれた人に対しては
まだ心の整理をつけられない事情があるのでと
返事は待ってもらっても良いと思います
何なら相手にさらに詳しく実は好きな人がいるのだということを
その人に明かしても構わないとも思います
7068:2008/01/31(木) 01:25:09 ID:9opFyq9c
>>69
げろしゃぶさん回答ありがとうございます

>恋人がいる自分に強く憧れていたということになるのではないかと思います
ご指摘の通り、これは少し自覚していました
私は20歳ですが恋愛経験がほとんどありません
好きになっても奥手な性格が災いして何の進展もないまま終わってばかりでした
周りの友人にどんどん彼氏ができていくのに焦っていたことも否定できないです
ただ、今好きな人に恋しているのは確かだと(自分では)思っています・・・

彼のことならどんなことでも知りたいと思うし
一緒にいて心を許しあえる関係になりたいと思うからです
うまく言えないのですが、そんな風に思えるのは彼だけなんです

告白してきてくれた人が気になるというのは私の甘えなのかもしれません
受け入れてしまえば手っ取り早く彼氏ができるというずるい考えが少なからずあって・・・
楽しようとしているだけですよね・・・
こんな気持ちのまま付き合っても良い方向にはいかないだろうし
断るべきなのかとも思います
71名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 01:26:23 ID:a7S5wgDn
明日、ある女の子に告白しようと思うんですけど、どう告白すれば良いのでしょうか?
初恋の人でずっと一途に思ってたんですけど急に不安になってしまいました。
72げろしゃぶ:2008/01/31(木) 01:35:36 ID:2y6JEANT
>>70
好きな人に対しての気持ちが恋であるとの自覚があるということであれば
告白された人と付き合い始めてうまくいかない時には勿論のこと
うまくいっている場合でさえも後悔の念を拭えないのではないかと
懸念されます

私は後悔はしてもそれを今後の反省として活かすことができるなら
後悔を恐れずにどんどん後悔した方が良いと考えているのですが
この場合の後悔は今後の反省にも活かしようがない
選択・判断の誤りにしかならないのではないかと思ってしまいます

逆に好きな人に告白をして受け入れられず
尚且つ告白してくれた人とも付き合う機会を逃して後悔するという
シチュエーションも勿論考えられるのですが
こちらは正しい判断と行動をしたうえでの後悔ですので
今後のあなたがプラスにし得る後悔になると思います
73げろしゃぶ:2008/01/31(木) 01:39:10 ID:2y6JEANT
>>71
告白に際しては
「好きだ」という意思と
「付き合いたい」という意向とを相手にはっきりと伝えることができれば
それで必要十分です

その他のことは付け加える必要はありませんし
むしろ付け加えない方が良い場合もあります

また告白というのは自分の気持ちを伝えるというだけの行為ではなく
相手に恋愛を介して自分を受け入れるか否かの
二者択一を突きつける行為でもあります
ですのでそこでどんな答えが返ってこようとも
相手の答え・気持ちを尊重するという態度と覚悟も求められます
74名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 01:42:52 ID:a7S5wgDn
アドバイス 有難う御座いました。
75げろしゃぶ:2008/01/31(木) 01:49:57 ID:2y6JEANT
>>74
ぶっちゃけ>>73の必要な条件さえ満たしていれば
告白としては成立するのですが
ただ同じ告白をするのなら笑顔で明るくなさるのが良いと思います

幸運をお祈りしています
7668:2008/01/31(木) 02:01:11 ID:9opFyq9c
>>72
げろしゃぶさんの仰るとおりだと思います
今、もし告白を受け入れて付き合ったらと想像してみました
やはり、私は後悔すると思います
本当はあの人が好きだったのに、と・・・

告白はちゃんと事情を説明してお断りしようと思います
好きな人に振られるのは怖いですが
げろしゃぶさんの言うように例え残念な結果になっても
今後に生かしていけるように頑張りたいです
それに一歩踏み出すことでずっと受け身だった自分が少し変われる気もします

げろしゃぶさん、アドバイス本当にありがとうございました
77名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 02:07:07 ID:d4zQ0OBN
>>76
妥協して逃げないことは素晴らしいと思う
うまくいくよう応援してます
78名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 13:28:50 ID:hrVe97Bs
4年位前に共通の知人を通して元彼が同窓会の知らせをくれました。
私がもう彼の携帯番号を知らないだろうと思ったらしく、都合のいい時にかけて欲しいと
携帯番号を教えられました。(ちなみに私は彼の番号を知っていました)
その後私は彼に連絡をし同窓会当日は都合が悪く行けないと伝え、お互いの近況を
少し話して終了しました。それ以降連絡は取っていません。

そして今になって、わけあって彼が気になって仕方なくなってしまいました。
彼の電話番号は今でもメモリーに入っています。
連絡をしてみたいのですが、急に連絡をしたら「今さら何?」と思われるでしょうか?

少なくとも4年前、携帯番号を教えてきてくれたということは嫌われてはいなかったと
思っても大丈夫でしょうか。
79げろしゃぶ:2008/01/31(木) 14:12:47 ID:2y6JEANT
>>78
現在の彼の連絡先はご存知なのでしょうか?

さて
十年一昔という言葉がありますが
四年というともう随分と昔の話ということになると思います
ですので四年前がどうであったとしても
今あなたが行動なさるうえでそれはもう関係のない過去の話
ということになるのではないでしょうか

何せ四年ぶりですから
今頃何だろう?と思われることは避けられないとは思います
ですが「久しぶりに連絡が取りたくなった」ということですから
別に連絡をすることについては全く差し支えないと思います
8078:2008/01/31(木) 14:35:47 ID:hrVe97Bs
>>79
彼の連絡先はたぶん当時と変わっていないと思います(希望的観測ですが・・・)
携帯を持ち出して以来番号はずっと変えない人だったので。

4年は今さらながらに長くあけ過ぎたと思いますorz
でもちょっと勇気がわいてきました!

有り難うございました。
81名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 17:53:10 ID:HNtPF5Jz
高校生男なんですが、今の時期に好きな女の子に接近したらバレンタイン意識してるみたいに
思われちゃうものなんですか?

どうか教えてください
82げろしゃぶ:2008/01/31(木) 22:47:55 ID:2y6JEANT
>>81
そう思われるのではないかと警戒する必要はありません

むしろ相手に「チョコあげなきゃいけないな・・・」と思わせることができれば
大成功だと思います
83名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 23:09:45 ID:KgOMWf0w
初めて彼の家に泊まります。
こころの準備はオッケーです。
はみがき、化粧水などのほかに
寝巻きは持参したほうがいいのでしょうか?
張り切りすぎでしょうか。
それから手土産もあったほうがいいのでしょうか?
友人宅に行くときとはまた違うのでしょうか?
84名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 23:10:34 ID:inactHyv
げろしゃぶさんいますか?相談があります。
私29才OL 彼氏34才職人交際歴1ヶ月未満。
彼から合鍵を渡されました。朝仕事に行く時間が違うので、彼がカギ閉めて出ろよ。と言いカギをテーブルに投げてきて私が、閉めたらどこに置けばいいの?と聞いたんですが、彼が、持ってていいよ。と言われました。
まだ、付き合ってから日が浅いのにカギをくれるなんて、どんな心理なのでしょうか?
85げろしゃぶ:2008/01/31(木) 23:23:24 ID:2y6JEANT
>>83
外から家に上がってとりあえずはそのままの格好でいるとすれば
お風呂上りや就寝時には着替えがあった方がいいようには思います
ただそこで新婚初夜を思わせるようなシルクのパジャマやネグリジェか
逆にトレーナーとジャージみたいなラフなものをチョイスするかは
これはもうあなたの趣味・・・ではなくポリシーというか
お好みで良いと思います

あと彼も
服を脱いでも部屋を暖めてくれるくらいの配慮はしてくれるとは思いますが
ある程度の防寒対策もしておいても良いかも知れません

手土産というのは彼の家には家族もいるということでしょうか?
そうでなくとも彼と二人で何か食べるもの(お菓子?)なんか
あっても良いかもですね
86げろしゃぶ:2008/01/31(木) 23:30:29 ID:2y6JEANT
>>84
心理というよりも合理性の話のような気がします
予備キーがあるとしても引き出しにしまっておいたままでは
合鍵としての役割を果しませんから
部屋を使う人に持っていてもらう方が良いからです

また現時点ではあなたが持っていることにあまり意味がないとしても
彼としては交際をこの先も続ける意思があるので
将来的に必要になるだろうから
まだ付き合ってから日が浅くとも今のうちに渡しておくことには
全く抵抗はないものと思います
(さすがにまだ先に帰っていて食事の用意をしておいてくれる・・・
なんてことは期待されていないでしょう
87名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 23:36:45 ID:Oan3UsNh
誰か相談に乗ってくださいm(_ _)m
自分は高3♂。好きな人は同じ高校、同じ学年。良く話すし、メールも受験勉強もあるからほどほど(1〜2週間に1回程度)にしてます。自分がバスで登校したときは、時と場合によって一緒に登校も出来る。


向こうはオレのコトをどう思ってるんだろう…?彼女を振り向かせるにはどうしたらいい?協力求む
88名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 23:56:50 ID:inactHyv
>>84です。
げろしゃぶさん、素早い回答をありがとうございます。
さっき彼からメールきたんで、彼が私が幸せと思える事が自分にとっても幸せと感じるとメールで言ってきたんで、私は嬉しくなり、感極まり、
昨夜にギュッと抱きしめられた事について、幸せ過ぎて泣きそうになった。みたいな内容のメールをしたんですが、チョット重かったですかね?
まだ、彼からは返事ないので…。
89げろしゃぶ:2008/02/01(金) 00:01:27 ID:yrnhMSwM
>>87
彼女が振り向くかどうかは
あなたが彼女が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まります
ただその時に相手が求める魅力がどういうものか判っていれば
それなりのやりようもあるのですが
仮に相手にそれを尋ねて答えを得られたとしても
あなたが相手の気づいていない魅力を持っていることもありますから
「相手の求める魅力ある人物になる」ことはあまり意味がないと思います

そこで必要になってくるのは
相手にあなたがどういう魅力の持ち主であるかを知ってもらうために
相手と積極的に関わりあう機会を持ち
実際に様々なコミュニケーションを重ねることで
互いの理解を深めることが有効であると思います

ただ大学の受験を控えている高校三年生ともなればこの時期
この時期には恋愛を脇に置いてでも
受験勉強に専念していることが普通ですので
相手との理解を深める機会を持つことや
相手にあなたに興味を持ってもらうには
極めて都合の悪い状況であると思います
(つづく)
90げろしゃぶ:2008/02/01(金) 00:07:01 ID:2y6JEANT
>>87
それはあなたにしても同じ立場だと思いますから
受験が一段落してから連絡を取りあったり
誘って会うというようなことをなさってみるのが良いと思います

>>88
愛するあなたからのメールですから
彼にとってそれは重く心に響くものであるのは当然のことだと思います
相手を思いやる配慮はこれからも必要ですが
ただ自分の心情を素直に吐露するうえにおいては
重くて相手にウザがられるのではないかといった懸念は
もう恋人という間柄ですから必要がないのではないでしょうか
9181:2008/02/01(金) 00:16:23 ID:uEsrPRMX
回答ありがとうございます

げろしゃぶさんは警戒する必要ないと言ってくれましたが
どういう理由で警戒する必要がないんですか?

「いきなりこの時期に話しかけるなんて、バレンタイン意識しているのかな?気持ち悪!」
とか思われて嫌われたりはしないものなんですか?

僕はフツメンです

92名無しさんの初恋:2008/02/01(金) 00:20:57 ID:f6rrvlu1
>>91
フツメンかどうかはどうでもいいけど、告白にバレンタイン近いとか、
時期は関係ない。
それを気にしてどうとか言われるなら、その程度ってことだよ。
93げろしゃぶ:2008/02/01(金) 00:31:50 ID:yrnhMSwM
>>91
あなたが相手にどのような働きかけをしたとしても
それは日頃のあなたに対する評価に応じた評価がなされるものと思います

ですので日頃から好意的な印象を持っていたり好意を持たれている場合には
何をしても(しなくても)好意的に受け止められるでしょう
逆に日頃から苦手だ嫌だウザイと思われていたりすれば
何をしても(しなくても)「気持ち悪!」と思われてしまうかもしれませんが・・・

また何とも思われていない場合には
「どうしたのかな?」程度の軽い疑問は持たれるとは思います
ただそれがバレンタインに近いとしても
さすがにそれだけで「チョコ目的で気持ち悪い」とまでは
思われたりはしないだろうと思います
94名無しさんの初恋:2008/02/01(金) 00:40:10 ID:w4SM97Dv
>>87です。

分かりました!まずは受験勉強に専念して、一段落着いたら追々頑張っていこうと思います。
9581:2008/02/01(金) 01:00:13 ID:3Yd7WXC/
>>92-93
その通りですね
ありがとうございました
9681:2008/02/01(金) 01:00:25 ID:3Yd7WXC/
>>92-93
その通りですね
ありがとうございました
97名無しさんの初恋:2008/02/01(金) 01:12:06 ID:NFD1YFnq
付き合いはじめた彼女が誕生日なので何かプレゼントしたいんですけど
どんなものが無難ですか?値段も含めて
ちなみに自分社会人で彼女学生です
ネックレスにしようかなって思ってたんですけど
こういう事をするの初めてなのでさっぱりです
彼女の方から告白されて、普段も甘えられる一方で
自分の気持ちがあまり伝えられていないので
少しでもと思っているのですが・・・
98げろしゃぶ:2008/02/01(金) 01:29:17 ID:yrnhMSwM
>>97
無難なものをと言わず素敵なプレゼントを選んで欲しいと思いますし
またプレゼント選びを楽しむのも良いものです

相手の好みをご存知であれば好きなものを贈るのも良いと思いますが
それも含めて何を贈れば良いかサッパリ・・・ということであれば
もうあなたの差し上げたいもので構わないと思います
彼女にとってはそのモノよりもあなたからのプレゼントという
特別な意味合いを持つものですので何を選んでも
彼女にとっては素敵な贈り物ということになるでしょう

ネックレスという選択も良いと思います
プラチナのシンプルなデザインのものなら何にでも合わせやすく
彼女もつけやすいのではないでしょうか
時間に余裕があるのであればお店を何軒か回れば
どのような商品がどれくらいの価格かということも判ってきます
数を見ることであなたも「あれよりもこれがいい」と
徐々に選ぶことができるようになるでしょう
また時間的に余裕がないということであれば
予算を決めておいて後はお店の人に相談してみるのも良いと思います
99名無しさんの初恋:2008/02/01(金) 03:02:41 ID:NFD1YFnq
>>98
レスありがとうございます。
背を後押しして頂いて気が楽になりました
100げろしゃぶ:2008/02/01(金) 23:26:05 ID:yrnhMSwM
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
101自重課長:2008/02/01(金) 23:33:08 ID:QqshmtRU
好きな人にフラれたのですが諦められません。どうしたらいいのか良くわかんなくて苦しいです
102飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2008/02/01(金) 23:39:41 ID:fWcfeqU2
何を諦めれないのさ〜
諦めなくていいんでないの〜
103げろしゃぶ:2008/02/01(金) 23:48:03 ID:yrnhMSwM
>>101
まずは振られたという現実から目を反らしたりせず
振られたつらさや悲しみから逃れようとしないで
そのつらさや悲しみを振られたという現実とともに
真正面から受け止めてください

もちろんそのつらさや悲しみはすぐに癒えることはなく
いつ終わるとも知れないつらさや悲しみの淵に
どこまでも落ち込んでいくことでしょう

ただどんなつらさや悲しみも底がないわけではありません
どれほどつらく悲しいことでもいつかはその底に足が届きます
その時にポンとその底を足で蹴ると今度はその淵から
あなたは徐々に浮かび上がることができる筈です
(つづく)
104名無しさんの初恋:2008/02/01(金) 23:48:59 ID:XXwGcyFC
>>101
おなじく。諦められないのが「付き合うこと」なら
諦める必要ないでしょ。付き合うために「いつ」
「何を」するか検討すればいいだけ。結果、
検討を続けてもいつも「今」は様子見、かも知れんが
ソレはまた別の話。

振られたことが苦しいのはどうにもならないから
苦しむしかないかと。
105げろしゃぶ:2008/02/01(金) 23:54:30 ID:yrnhMSwM
>>101
そうして振られた悲しみとつらさを乗り越えることができたとき
改めてその人と向き合いどうしたいかを考えてみてください

やはり諦めることができないということであれば
好意が受け入れられなかったうえで今度はどのような
新しい関係を相手との間に作ることができるかを
考えてみてください

振られたという現実を受け入れることができず
ただ諦められないというだけの今では見えてこないことも
振られたという現実を受け入れることができて
またそのつらさや悲しみを乗り越えるという経験をしたことで
見えてくることと思います

今は苦しいのは当然のことです
別にあなたを恨んで言う訳ではないのですが
その苦しみをしっかり存分に味わってください
それがあなたが今しなくてはならない「仕事」です
106自重課長:2008/02/02(土) 00:04:47 ID:yysgfZZh
ありがとうございました。
おかげでなんとか頑張れそうです
107飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2008/02/02(土) 00:13:21 ID:OHhNo1WG
諦める方が楽だよ。
諦めずに現実受け入れて進む方が尚辛いけど先があるよ。
108名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 00:53:47 ID:+8XQHvhy
好きな方がいるのですが、その方とは仕事上の付き合い程度の間柄で、
特に親しいわけではありません。週に数回仕事を請けるときに顔を会わす程度でした。
同じ職業ではないです。
今思えばそのときに、もう少し世間話でもすればよかったと思うのですが、
これは仕事だと、無駄に頑固に割り切っていたため、そういうことは少なかったです。
あまり多く会話をしたわけではないですが、それでも一年程の付き合いですので
少なくとも顔は覚えられています。
しかし先日私が異動し、仕事関連で会うことは難しくなりました。
その方の職場に個人的に行くということできないこともないのですが、
ただ単に世間話をしに行くというのは相手にも迷惑のかかる行為だと思うため
気が引けます。
仕事の関係上相手の電話番号を知っていますが、仕事の依頼のわからないところを
確認するときに、こちらが掛けるくらいにしか使わず、ほとんど掛けたこともありません。
こういうものはプライベートで掛けていいものでしょうか?
またこれから先進展していくためにはどのようにしていけばいいでしょうか?
109名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 01:07:59 ID:E2b01cSu
>>108
縁がなかった、色恋以前にしろ親交を持つことは
能力を超えていた、ってのが無難な結論かと。

>単に世間話をしに行くというのは
>プライベートで掛けていいものでしょうか?
控えるのが筋だけどソレしかないのなら。
配慮は必須だけどやるかやらないかの話では。
110げろしゃぶ:2008/02/02(土) 01:18:45 ID:akBD+uao
>>108
相手の方と顔を合わせていた期間は長いようですが
恐らく相手の容姿や印象があなたの心に留まったとか
あなたの好みであったということであって
恋愛感情を抱けるほどに相手の方のことを
ご存知ではないのではないかと思います

あなたが別に相手への気持ちが現段階で恋愛感情であろうとなかろうと
あなたが自分の直感に従って生きるということであれば
それは尊重しなくてはならないかもしれません

ただこれまで仕事上で関わりあいがあった時にお話をしようとなさらず
仕事上の関わりがなくなってしまってから
プライベートで話しかけたいというのは
あっぱれなほど公私混同に厳しいということ以上に
大変ちぐはぐでおかしなことのように思います

ですので私は>109さんと同様に
縁がなかったのだと諦めるというのが現実的な選択肢ではないか
というような印象を持ちました
111名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 01:55:19 ID:43oH9qVd
>>101さんではないのですが
振られた悲しみとつらさを乗り越えることができたとき
改めてその人と向き合いどうしたいかを考えてみた結果
やはり私は私を振った人が今でも好きです。付き合って幸せになりたい。。。。
が自分でもその可能性が0に近いことはわかっています、
でも諦められないorz
どうすればいいですか?
やはり一度振られているからあきらめるべき?
112名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 02:11:19 ID:E2b01cSu
>>111
つらさに区切りつけたのは素敵なことかと。

諦めれば好きでなくなる、付き合える可能性が少しでも
あるから好きだ、ってのなら同じかもしれません。
でも、好き、付き合いたい(いわば目的)と
諦めるかどうか(手段?)は別のこととも思いますが
いかがでしょうか。

もし別としたら、気が変わるまで好きでいればいいんじゃ
ないでしょうか。
振られていようがいまいが、付き合おうとする、そのために
「いつ」「なにを」するかは保留もふくめてそのときの気分で
心のままにすればいいかと。
113げろしゃぶ:2008/02/02(土) 02:29:55 ID:akBD+uao
>>111
振られたという現実を受け入れることができていれば
また再び相手の方とわだかまりなく向き合うことができます

もっとも相手の方がそれを許してくれない場合もありますが
自分から相手とうまく向き合えないとすれば
それはどこかで振られたという現実を受け入れ損なっているからです

振られたという現実を受け入れることができて
それでも相手のことが好きで付き合いたいと思うのなら
その段階で諦めるかどうするかの結論を出そうと考えたりすることなく
相手が他の誰かを選んで幸せにならない限りは
五年であろうが十年であろうがどれくらいの時間を要しようとも
相手との間にこれまでとは違う新しい関係を作っていく
ということになると思います
114名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 02:37:28 ID:qrzqJX2c
おねがいします。

付き合い始めた彼がいます。
その彼と近々、セックスをしそうな雰囲気です。
わたしには胸に手術の跡があり、
(おそらく)グロくはないのですが、跡があることは暗くてもバレる
と思います。
今までの彼の態度から、そのことで私が傷つくような態度をとるようには
思っていませんが、内心は引くかもしれません。
いきなり見るより事前に伝えたほうがいいのでしょうか。
115名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 02:45:10 ID:E2b01cSu
>>114
どっちでもいいと思う。あなたにとっても。

伝えたいなら敷地の境界ぐらいがいいんだろか。
どっちかの自室なら目の色変わったらすぐに、とかかな。
116げろしゃぶ:2008/02/02(土) 02:50:33 ID:akBD+uao
>>114
セックスをする際に傷跡を見せることになるから話すということでなく
何歳くらいのときにどのような病気になったことがあって
今もその傷跡が残っているというお話を
予めしておくと良いのではないかと思います
117114:2008/02/02(土) 02:55:01 ID:qrzqJX2c
そうですね。
ありがとうございました!!
118111:2008/02/02(土) 11:45:37 ID:43oH9qVd
>>112さん、げろしゃぶさん
ありがとうございます。
私が振られた時の私とは変わってなければまた振られますよね?
でも人ってそうそう変われるものじゃないですし、そしたらいいのかわからなくなってきました。
119名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 11:54:58 ID:oZqxJ5j6
相談します
最近すごく好きなタイプの男性を見つけました
すごくタイプなんだけど
でもそれは憧れみたいな恋みたいな…惚れたという感覚ではまた、ないのです
そういう中途半端な場合、下手に告白とか付き合い申し込んだりしない方がよいですよね?
静かに忘れた方がいいような
相手は既婚者かもしれないし頻繁に会える人ではないのでプライベートがまったくわからないです
あまり迷惑みたいのもかけたくはないです
完全に惚れてたらどう自爆しようと即なんですけど…
ホワーンとあんな人が自分だけの人だったらいいなぁみたいな
でも行くに行けないみたいな…
120げろしゃぶ:2008/02/02(土) 14:40:58 ID:akBD+uao
>>118
物事はそう簡単にはいかないとは思いますが
一応理屈としては

「振られた現実を受け入れ損なっている」
→「振られる前と何も変わっていない」
→「再度告白しても振られる」

「振られた現実を受け入れたうえでつらさ悲しみを乗り越えた」
→「振られる前のあなたとは少し違う」
→「改めて相手に受け入れられる可能性も出てくる」

・・・みたいな感じです
ですので「振られたという現実の受け入れ方」や
「つらさや悲しみをどのように克服できているか」ということが
問題になってくると思います
121げろしゃぶ:2008/02/02(土) 14:47:43 ID:akBD+uao
>>119
まだ一目惚れという段階で
相手とのコミュニケーションも十分でなく
告白の前にまず相手とのコミュニケーションを重ねて
ご自分の気持ちを確認する必要があると思います

またそういう機会を作り出すことも困難そうだということであれば
今の段階から忘れる/諦めるということでも一向に構いません
122名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 20:36:41 ID:nrakydQW
げろしゃぶさんお久しぶりです。
恋愛相談16に書いたのですが17が出来てたのここにきました。
今年の初め>>387-389-390で相談させてもらったものです。
あれから約一月経ちましたが彼女からは連絡がないままです。
今日までげろしゃぶさんの言われたように彼女を考えるのを止めようとしました。
しかし家が近いため一緒に遊んだ場所が目に入るとフッと思い出したり夢に出てきたりで全然ダメでした。
本当に彼女が気持ちが落ち着くまで待っててほしいのならまだ待つことが出来ます。
でも本当は彼女の中で終わったことになってるんじゃないかと最近思います。
こればかりは本人にしかわからないですが1ヶ月連絡がない現実…げろしゃぶさんはどう考えますか?
123名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 21:07:45 ID:yswNKbH1
新年会後、お気に入りの女子社員と一緒にホテルのバーで飲みました。
口当たりのよいものばかり勧めて、十分に酔わせたあと、予約していた
部屋に運び込んで、同意を得ずにセックスをしました。

朝、目覚めてから、ずっと口をきいてくれません。以来、昨日まで一言も
会話ができてません。

俺は何か悪いことをしたのでしょうか?
124名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 21:21:17 ID:nrakydQW
>>123
つヒント、同意を得ずに
125げろしゃぶ:2008/02/02(土) 22:25:36 ID:akBD+uao
>>122
まだそうだと決まったわけではありませんが
一ヶ月連絡がなくて結局このまま連絡がなく・・・
ということも考えられるみたいです

ただそういうことだと
前の旦那さんと何があったのかなかったのかは判りませんが
彼女にしてみればあなたに報告することもなく
このまま何もなかったことにしておいて欲しいということだと
考えざるを得ないようです

ただ宛てもなく待つのもつらいものですから
あなたももうそういうことなのだろうと割り切って考える方が
気が楽なのではないかという気がします
126げろしゃぶ:2008/02/02(土) 22:31:26 ID:akBD+uao
>>123
相手をアルコールで酔わせ
人事不省の状態に陥らせたうえでセックスをしたのですから
相手がその気になれば
婦女暴行や強姦で訴え出ることもできる状況であると思います

ただ相手が会社の同僚であることや
お酒を飲んだところまでは自分も同意のうえで行なったこと
また訴えることはできても犯罪として立証できるかどうかが微妙であるため
そのようなことをせずにただ関わり合いを持つのを止めようという
大人の対応をなさっているということだと思います
127名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 22:32:22 ID:fldPpSGR
最近好きな人が本当に好きなのかな?どこが好きなのかな?などなど
自問自答してしまいます。相手は引越しちゃったしメルアドしか知らないのでメールでしか
連絡取れないし直接会いに行きたいんですが、なんか怖くて行けません。
この気持ちどうしたら解消出来るでしょうか?意味がわかんなかったらすみません。
今の気持ちがこのような形でしか表現できないもので。
128名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 22:49:13 ID:E2b01cSu
>>127
冷めた、そもそものぼせていただけで未練というか
余熱というかくすぶってるだけ。
嫌いと思い込めば恋が今実現してないことや
今まで以上に困難な挑戦をしなくていいという規制。
極論すればどっちかなのかと。

葛藤具合見るとたぶん後者。だとすれば解消方法は
欺瞞を完成させるか、やっぱり好きと腹据えることの
どちらか、ではないかと思います。
129げろしゃぶ:2008/02/02(土) 22:50:14 ID:akBD+uao
>>127
一つには忘れるということで解消できるかと思います
実際に関わりあうことなく時間が過ぎることや
他のことに気を取られることで忘れる/忘れていることができるかと思います

ただそれでも折に触れて以前のことを思い出すことはあると思うのですが
その際に「思い出」に心を苦しめられることがなくなれば
それも解消できたということになると思います

ただ今は連絡を取ろうと思えば連絡をすることができるため
好きな人の「思い出」をまだ過去のものと客対視することができません
さらに悪い思い出を作り出してしまうリスクを恐れないようなら
実際に連絡を取ってみて事態の推移をみてみることも
解消の一助となるかもしれません
130名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 22:55:53 ID:fldPpSGR
>>128
そうですね、言われてみてわかったんですが確かに後者ですね。

しばらくメールもしないで生活したいと思います。

どうもありがとうございました。
131名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 22:58:08 ID:fldPpSGR
>>129
わかりました、ありがとうございました。
132名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 23:03:24 ID:yswNKbH1
>>126
なるほど。では、ちょっと長期出張に行ってもらったほうがいいでしょうね。
133げろしゃぶ:2008/02/02(土) 23:09:35 ID:akBD+uao
>>132
あなたが人事権もお持ちであるなら
そうした事態から自分を守るために相手を長期出張させたりすることは
パワーハラスメントになってしまうと思います
そして先日酔わせてセックスした件についても
セクシャルハラスメントということになり
相手を出張させるより前に今度はあなたが人事部長から
肩を叩かれてしまいかねません

またあなたが人事権だけでなく経営者でもあるということなら
今度は身分保障などの訴訟を提起されかねません

まずはあなたが「俺は何か悪いことをしたのでしょうか?」などと
とぼけたことを言わずに「相手に悪いことをした」と
本心から相手に謝罪をしておくべきではないかと思われます
134名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 23:18:42 ID:fldPpSGR
今考えたんですが、ただ単に自分自身が傷つきたくないだけなんでしょうね。
135名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 23:40:17 ID:E2b01cSu
>>134
誰でもいつだってそうだし、傷つくに限らず
楽したいとかもそうだと思いますが。
それを超える自分の想いや外からの
作用があるかどうかだけじゃないのかな。
136名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 03:13:06 ID:pXyjkQBX
>>122です。
実はげろしゃぶさんに謝らないといけないことがあります。
せっかく前回アドバイスいただいたのに先週末手紙を出しました。
勝手な事してすみませんでした。
内容は彼女が大変な時に自分の気持ちを押し付けてしまったことの謝罪。
そして今は私のことを考える余裕はないだろうから落ち着いたら教えてほしい、それまで待ってると言う事です。
返事の催促はしてませんが良くも悪くもなんらかの動きがあると期待してましたが
何もありませんでした。
げろしゃぶさんのおっしゃるように割り切れたらもっと楽になるんですが…。

137げろしゃぶ:2008/02/03(日) 14:32:53 ID:kQLryjR8
>>136
私はあくまでも意見を求められて
第三者としての私見を述べただけであり
あなたの行動についての決定権を握っている訳ではありませんから
自分の意思でそうしようと思ったことについては
それはそれで一向に構わないと思います

相手から返事があると期待したい気持ちは良くわかりますし
そしてそういう期待や夢を持って生きる方が楽しいとか
張り合いがあるということであればそれで全然OKです
138名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 19:24:03 ID:pXyjkQBX
>>136です。
げろしゃぶさんありがとうございます。
確かに手紙を出した直後は期待感で
いくらか元気にはなりましたが時間が経つにつれ
現実が重くのしかかる感じです。
いっそのことはっきりと振られたほうが傷の治りも早そうです。

139名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 19:58:22 ID:003KoM1+
げろしゃぶさん、相談です。
最近相談にのってもらった者です。
3日前から彼の家に泊まっていて、昨日初めて言い争いになりました。
それで、私も腹がたったんですが、結局は仲直り?して私は今朝彼の家から仕事に行きメールをしたら、返事は彼から今まで通りにきて、今私の仕事が彼の自宅から近いので、私の自宅から行くより近いので連泊させてもらってたのですが、
だから今晩も行ってもいい?と聞いたら、彼も考えてたみたいでしばらく考えてから、いいよ。と返事がきました。
140名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 20:03:20 ID:003KoM1+
つづき。
でも、私が会社に戻る事になり、会社まで迎えにきて欲しいと言ったら、今日は俺もノンビリしたいし、お前も雪に濡れて冷たいし着替えもあるんだから、今日は帰れと言われたので、帰る事になり、それから、昨日の事が不安になりひっかかったので彼にメールをしたら(つづく)
141名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 20:06:16 ID:003KoM1+
返事がなく、不安になり彼に電話したら彼も色々考えてたみたいで、こんど会った時に話すとか、考えがまとまったら話すとか言われて、
私が不安になり、私と会いたくないの?とか、別れたいの?とか聞いたら、彼は、会いたくないって事はない。と言ってて、別れも多分考えてない。と言われたんですが(つづく)
142名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 20:08:33 ID:003KoM1+
私が不安になり、又聞くと別れを考えてると言われました。
何故か聞いても、彼自身も分からない。と言ってました。
一昨日まで、私の事が好き過ぎて困るとか、言ってて、付き合って日が浅いのに、合鍵をくれたり、私への愛情も伝わってきたのに、何故、今日こんな話しになったのか分からなくなりました。
つづく
143名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 20:11:42 ID:003KoM1+
ましてや、今日の夕方までは、泊まりに来てもいいよ。と言ってたのに。
私は訳が分かりません。
彼は私と別れたいとか思ったり考えたりしてるのでしょうか?
別れは考えてないよ多分。と言ったり、又聞いたら、別れを考えてるとか言ったり、話しが二転三転したりします。
げろしゃぶさんは、どう考えますか?
私も不安だからと、彼にしつこく問い質して、彼にウザがられたりしたんじゃないかと、それも不安です。
話し長くなりましたが、レスお願いします
144げろしゃぶ:2008/02/03(日) 23:31:27 ID:kQLryjR8
>>138
>いっそのことはっきりと振られたほうが傷の治りも早そうです

それはごもっともな意見だとは思いますが
自分を好きだと自分の全てを肯定してくれる相手に対し
相手の思いをきっぱりと断つような言葉で
はっきりと振ることができる人というのはなかなかいないと思いますし
相手にそれを求めるのは無理なことだと思います
145げろしゃぶ:2008/02/03(日) 23:46:25 ID:kQLryjR8
>>139
あなたが「会社まで迎えにきて欲しい」と言ったことが
大きな分岐点だったと思います
あなたの言葉は彼にとって「図々しい」と感じられたのではないでしょうか

そこでさらに二度に渡って相手の気持ちを問い質すような
メールを送ったことがそれに輪を掛けたものと思います
ですので彼の話が二転三転したというのも
あなたがどんどん彼の機嫌を損ねるようなことを
し続けたからだと思います

彼が「家に帰れ」と言ったときに
自分が「迎えに来て欲しい」と図々しく言ったことが
まずかったのではないかと
彼の立場になって物事を考え気づくことができて
「図々しいことを言ってしまってごめんなさい」というメールを送っていれば
まだ修復の余地はあったと思うのですが
そこで「自分の不安」だけを感じたことが決定的だったと思います
146名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 23:57:08 ID:003KoM1+
げろしゃぶさん回答ありがとうございました。
会社まで迎えに来て。と彼に言ったのは、帰れと言われる前ですよ。
迎えに来てと言って、会社に行くなら私の自宅のほうが彼の家より近いので、それに私も3日帰ってなかったので。
帰れと言われてからは、素直に帰りました。
もう、修復不可能という事ですか?
私からメールも電話もせずに、おとなしくすれば、しばらくしたら、又彼から連絡来ますかね?
私は、逆にサッパリ忘れて明日の昼休みに、何事もなかったかのように、又下らないメールをしょうか悩んでたんですが、やめたほうがイイですか?
147げろしゃぶ:2008/02/04(月) 00:13:30 ID:B21nm7cy
>>146
少し時間を置いた方が良いと思います
その方が修復は早いと思います
148名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 00:17:42 ID:8mta674C
ホント腹が立つよ。。。
149時雨:2008/02/04(月) 00:17:51 ID:kZwhBgxp
初めまして。時雨ともうします。

さっそく相談させてください。
実は私、塾の先生を好きになったんですけど、どうしたらいいか全然わかりません。
どうしたらいいですか?
(相手は大学生です。)
150名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 00:20:03 ID:lLgAbsgK
146です。
回答ありがとうございます。
彼は別れを考えているのでしょうか?彼に別れを言われたらと思うと怖いです。
付き合って日が浅いのに鍵をくれて、凄い好きだと言ってくれたのに、それから一日しか経ってないのに、気持ちが変わるなんて…。
彼は気分というか、ただ言っただけなのでしょうか?
151名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 00:24:43 ID:DcSGPTyC
>>149
相手がもしあなたの告白なり誘いなりをOKした場合、教育者として
失格です。この場合の教育者というのは、教科的な知識を教える
意味ではなく、人間性の師範としての教育者です。

そうなった時点で、あなたはその人のことを尊敬できるでしょうか?
あなたの誘いを受け入れた場合、生徒のことをそういった視点で見る
公私混同のはなはだしい人物ということになります。あなた以外の生徒
にも、私的な感情を抱いたり、ゲスな言い方をすれば、性の対象として
自分の生徒たちを捉えていることだってあり得ます。

また、もしそういったことが公になれば、間違いなく先生はクビになります。
これは絶対なります。間違いなくなります。そういったことは望んでは
いないでしょうし、思いを胸に秘めるなとは言いませんが、諦めるより道は
ないように思います。

以上塾の責任者からアドバイスです。
152げろしゃぶ:2008/02/04(月) 00:36:42 ID:B21nm7cy
>>149
相手の方はあなたを教えている講師/先生であって
また先生が受け取る給料はあなたの支払う授業料によって賄われています
ですので先生が生徒であるあなたを恋愛の対象として見ることはなく
また実際にそのような先生がいらっしゃるとすれば
>151さんが仰っているように先生として失格・社会人として失格
ということになってしまいます

ただ先生もあなたのことが生徒として好きな筈です
ただ先生はあなたの成績が向上しあなたの目標が叶うことを
あなたと一緒に喜び合うために頑張っているのだと思います

ですのであなたはそんなふうにあなたのために頑張っている
先生の思いに応えるためにも
まずはその先生の授業を今まで以上に熱心に受けて成績を向上させ
先生に喜んでもらえるようにも頑張ってみてください
153げろしゃぶ:2008/02/04(月) 00:42:56 ID:B21nm7cy
>>150
彼の意見が変わっていったのは
彼の気持ちが定まっていないうちに
あなたから何度もメールが送られてきたためです

彼は別れることも考えていると思います
ただあなたが何度もメールを送らなければ
彼はそこまで考えることはなかったかもしれません

人の気持ちというのは生き物の気持ちですから
それこそ時々刻々変化していくものだと思います
「凄い好き」な気持ちが維持するというのは
相手のことを「凄く好きだ」と思われることが続いて
気持ちがどんどん更新されるからということです
ですのでちょっとした出来事で百年の恋も冷めるということだって
起こり得るのです
154名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 01:43:46 ID:ECSU30ap
アドバイスお願いします。

【自分♀20歳、大学2年】
【相手♂23歳、大学4年】
大学の体育会系の部活が一緒。

部活内ではもともと仲がよく、飲み会の帰りには、当時付き合っていた彼氏宅の近くまで送ってもらったりしていました。
お互い恋人がいたので2人で遊んだりということはありませんでしたが。

しかし12月にその彼氏の浮気現場に遭遇し(もはや二股?)…別れました。
それでその人と飲み、泣くまで話を聞いてもらったんです。
しかしその日は終電がなくなり、しばらくさ迷ったあげく、ラブホに行ってしまいました…
(すみません…ダメなのはわかっていました)
半分雰囲気に流され、キスしてしまいましたが、その後は私が拒んだため、そのまま隣で寝ました。

その後、ちょくちょくあっちからたわいのないメールがきます。
私から送ることはありません。
少人数のグループで旅行に行く話もありましたが(その人幹事) 、そのツアーがすでに締め切りになっていたため、中止になりました。

この頃から、元彼が浮気相手と付き合い始めたと聞き、私も失恋から吹っ切れてきて、だんだんその彼のことを気にするようになってきました。

今度その旅行行く予定だった日あたりに、2人で遊ぶ話になりました。
もちろん今度はちゃんと終電には帰ります。
ちゃんと付き合うまでは線引きもハッキリさせないと…とも思っています。
彼と会うのは飲んでラブホに行ってしまった日ぶり=1ヶ月ぶりになります。
これからどう接したらいいでしょうか。
その他、なにかアドバイスあったらお願いします。

ちなみにその人も11月ぐらいまで付き合っていた彼女に二股をかけられていたそうです。
155げろしゃぶ:2008/02/04(月) 01:49:22 ID:B21nm7cy
>>154
ラブホに行った件はあなたの中でなかったことにして
また二人で会う際にはお酒も避ける方が良いでしょう
また終電まで引きずるのでなくもう少し早めに切り上げても良いと思います
その時にどこまで相手との中を深められるかということよりも
大事なことは次に繋げることですので
「腹八分目」にしておいてまた次も会いたいという気持ちを
互いに持つことが大事だと思います
156名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 01:56:48 ID:/SWxrssm
>>154
お互いフリーなら改めてデートなり交流、楽しみ重ねて、
想いの共有とか出来たら言葉も交わして付き合えば
いいんじゃないの。

カタチだけなら一月前にやってりゃ済んだ話だし。
どうやったら付き合えるか、カタチありきじゃなく。
あなたの場合は特に、あなたが望むような想われかたを
交流、楽しみ重ねるうちに持たれるか、育めるか、それを
見逃さないか、ってことかと思いますけど。
157名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 02:10:08 ID:nfeSqfmw
好きな彼に告白をしたのですが、彼が元カノを忘れられないと言う理由で振られました。
それと、私が元カノから彼の相談を受けていた事も気になるようです。
私は、別れた後の話だし、私と元カノの関係は、それ程仲がよいという訳ではないので、気にはならないのですが。
彼には、キチンと元カノに話をして、分かってもらえなけれ悲しいけど、もし付き合う事になればそうしたいと言いました。
でも、分かってもらえませんでした。
やはり、付き合うには無理な関係なのでしょうか?
158名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 02:18:25 ID:/SWxrssm
>>157
状況やらが原因じゃなく、付き合うほど
気持ちが大きくない、そもそもないから
とっさに思いつく理由を言ってみただけです。
まぁいい訳やごまかしってわけでもないけど、
突き詰めると「付き合う気がないから付き合わない」
にしかならいわけで。あまりに直球ですし。

今のところ厳しいことに変わりないですけど、
あなたがその表向きにこだわる、対処すれば
するほど相手も「やっぱりこの問題は大きなものだ」と
思い込みます、多分。
なので外野どうこうするじゃなく厳しいけどそんなの
関係ない親しさやら目指すのがよさげです。
159名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 02:24:47 ID:0tyR2siq
今の彼女に告白して付き合い始めてから2ヶ月経つけど、別れを考えてます。
確かに自分から告白したけど、こっちからメールや連絡するばかりでほとんど相手からは来ません(大晦日にメールが一通きたのみ)。
あまりにも向こうから連絡がこないとこっちも連絡しれいいのかな、迷惑なんじゃないかと不安になります。
なので自分勝手なのは承知なんですけど別れを正直考えてます。もう少し様子を見たほうがいいのでしょうか?

160名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 02:35:27 ID:/SWxrssm
>>159
自分の気持ちを優先なら嫌なことはさっさと
投げて関わらないのも正解。

あなたにとって恋人という存在、というか何より
そのひとが大きなものなら。知らないことや、その
せいで不安になるような事柄は知ろうとすれば
いいんじゃない。知ってからそれについてまた対処。
付き合ってる相手とかそのくらい踏み込んでいい
間柄と思うけど。違うのかな、あなたたちは。

押し通すほどの我もないとか、ぶつかり合うのも
かったるい建前で接してる他人ならずっと様子見を
したりしてればいいんじゃないでしょうか。
161名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 02:55:11 ID:KC0w812Q
体の浮気より、心の浮気をされた方が比べられないほどキツいですね‥
162げろしゃぶ:2008/02/04(月) 02:58:36 ID:B21nm7cy
>>157
告白を断る際に語られる理由には嘘はないとは思いますが
ただそれが交際を断る全ての理由であるとは限りません
その際に語られる理由は相手が受け入れやすいものが選ばれ
そして相手を傷つける怖れのあるものは選ばれないことが普通です

ですので仮に彼の元カノに対しての未練が解消されたとしても
それとあなたと付き合うかどうかという件はまた別の問題であって
それであなたと付き合えることになるという訳ではありません
もしも元カノのことが忘れられないとしても
それ以上にあなたと付き合いたいという気持ちがあれば
そもそも告白を断られることはないからです

ですのであなたが元カノに話をして理解してもらうということは
あなたと彼との関係にとっては全く見当外れの問題です
163名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 03:03:11 ID:e5QcUBWF
すいません、げろしゃぶさんが1だと思われる他のスレに書き込んだんですが、
げろしゃぶさんがこちらにいそうなので、こちらにも転載させていただきます。よろしければアドバイスをお願いいたします。

私は今年新卒社会人になる♀です。
バイト先で知り合った医大生の人に片思い中ですが、
彼は今年研修生として地元に帰ってしまいます。
前に1回だけ飲みに行ったりお土産をあげたり、そういう程度の付き合いでしかなく、
メールもそれほど頻繁にするわけではありません。
今はまだ、両思いになりたいとかではなく、友達みたいにもっと話をしたい気持ちのほうが大きいです。
ちょっとお話(この場合メールで)がしてみたいと思っても、
彼の地元へ帰る準備や、勉強の邪魔になるような気がして
、どういうふうにお話をするきっかけを作ったらいいか悩んでしまいます。
ちなみに、私も彼も所謂オタクですが、オタク的な話をきっかけにしていいものかどうかも悩んでしまいます。
恋愛相談というより、対人関係相談のような感じですが、よろしければアドバイスをお願いします。
164げろしゃぶ:2008/02/04(月) 03:04:10 ID:B21nm7cy
>>159
付き合うというのは相手の気持ちに付き合うことだと思うのですが
あなたがそのように接する相手をどうしても受け入れられないのなら
それは別れるしかないということになるのでしょう

ただあなたが何をどのように「考える」のは自由なことですし
「考える」だけで実際に別れるのでなく
まだしばらく様子をご覧になってもそれはそれで良いとは思います

>>161
他の人に浮気をされてしまうよりも他の人に本気になってしまう方が
よりつらいのではないかとは思いますが
体の浮気と心の浮気とで
そのどちらがつらいと比較できるものだとは思いませんでした
165げろしゃぶ:2008/02/04(月) 03:26:40 ID:B21nm7cy
>>163
他の学部と比較すると医学部は大学の勉強だけでも大変だとか
いざインターンになればそれどころではなくなるという気もするのですが
それでは司法試験を控えた人や大学受験を控えた人は
誰でも他のことそっちのけで勉強に専念するのかというと
それは人によって違うように
その人もメールをすることさえ迷惑に思うかどうかとなると
何とも言いようがありません

ただ今でも頻度は少ないなりにメールのやり取りができているのであれば
その程度のやり取りなら問題はないと考えて良いように思いますし
そこで交わしているメールの内容程度のものであれば
全く問題はないということでしょう
そしてそれ以上に誘って直接会って話すのはどうだろうかということになると
これはもう実際に誘ってみて相手がどのような反応をなさるのかを
見てみないことには何とも言いようがありません

またオタク趣味について触れることは両刃の剣であり
それによりより親しくなれるきっかけになることもあれば
リスクも高いということになります
そしてそのリスクについては
相手があなたもオタクであることを知らなければ高く
既にご存知であれば低くなります
166名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 04:10:14 ID:e5QcUBWF
>163です。
げろしゃぶさん、遅い時間にも関わらず丁寧なアドバイスをありがとうございます。


去年の年末、お土産を渡すときに少しだけお話をしました。
ちなみにお互いオタク同士だということは知っていますが、
その話の中にはあまりオタク要素な話はなく、
どちらかというと近況とか共通の知り合いの話とかが多かったように思われます。
たぶん、オタク的な話をすれば盛り上がりそうな気がするんですが、
そういった雰囲気ではなかったというか。

その前にに1回それとなく映画に誘ってみたりしましたが、試験があったようなので断られてしまいました。
彼の邪魔にはなりたくないし、彼にはがんばってもらいたいので、どこかに誘うのはひかえることにしました。
せめてがんばってメールだけでも送りたいと思います。

そういえば思い出したことがあるんですが、
彼が私と同じバイトをやめて、なんのつながりもなくなった半年後くらいに、(メアドだけ知っていたぐらい)
彼からバースデーメールが来たことがあります。
私は誕生日の話をしたことがなかったのですが、彼は人づてに
聞いて知ったそうです。
これは、少しでも彼が私のことを気にかけてくれたということに
なるんでしょうか?
あまり男性からバースデーメールをもらったことがないのでわかりませんし、
もしかしたらマメな人なだけなのかもしれないので、私の思い上がりなのかもしれません。


長々と失礼をいたしました。よろしければ意見をお願いいたします。
また気になることがありましたら相談に伺います。
167157:2008/02/04(月) 09:35:24 ID:nfeSqfmw
>>158
ありがとうございます。
そうですよね。
長い間友達だったので、直球的な言葉では断りづらかったんでしょうね。
客観的な目でお答え頂くと、すごく分かり易いです!
彼は後2ヶ月で転勤になってしまうので、近くに居れる今の時間を大切にして、少しでも彼の力になれるように頑張りたいと思います。
私も、彼のそばに居る幸せな時間を良い思い出として残して、後悔のないようにしたいと思います。
168157:2008/02/04(月) 09:47:23 ID:nfeSqfmw
>>162
ありがとうございます。
ふと、私が告白されて断った時の状況を考えました。
その通りだと思いました。
受け入れやすい理由、傷つけない理由ですね。
ただ今は、彼の失恋の傷が癒えてない状態で、誰かそばに居てあげる事でその時だけでも、元カノの事を忘れる事が出来るようなので、近くに居てあげたいと思っています。
でも、本当は私の方がそばに居たいのかも!
そんな、お馬鹿な行動しか出来ない私ですが、後悔のないように頑張りたいと思います。
169名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 12:59:29 ID:/tRMoQNA
相談です。自分は男で相手は女性です。

会ってから2ヶ月くらいなのですが、自分から彼女に好きだと告白しました
その時に返事らしきものは聞けなかったのですが、反応はよかったと思います。
しかし、最近になってから、彼女の私に対する態度がそっけなくなってしまいました。
話しかけても一言程度で会話が終わってしまうし、なんだか露骨に避けられるようになっています。

自分の勘違いなのかもしれませんが、最近の彼女の気持ちが全く理解できません。
自分のことを嫌いになってしまったのか、もしくは私に最初から興味がないので勘違いされたくないから
こういう態度をとっているのか・・・・

私ももう諦めかけているんですが、自分としては、本人と直接話をして、
今自分のことをどう思っているのか聞き出したくてしょうがありません。
ここまで踏み込んでしまうのはタブーなんでしょうか。自分勝手かもしれませんが、気持ちにしっかりケリをつけたいんですが。
170げろしゃぶ:2008/02/04(月) 13:24:04 ID:B21nm7cy
>>166
マメな人なんだと思いますよ
「少しは」という文字が入るなら気にかけていてくれたと言っても
差し支えはないと思いますが・・・

ただ少なくとも
直接誕生日を聞いたわけでもないのに
おめでとうメールを送ったら変におもわれちゃうからやめとこう・・・
とは思わなかったからメールが着たのだと思います
171げろしゃぶ:2008/02/04(月) 13:33:34 ID:B21nm7cy
>>169
告白をして相手からOKがもらえなかったのであれば
それは振られたということです
返事をもらっていない以上は保留ではあるわけですが
いずれにしても告白が受け入れられていない以上は
振られているのと同じです

露骨に避けているというのは嫌いになったというよりも
告白されたあなたに対してあなたに喜んでもらえるような返事ができない為に
どのように向き合えば良いのか判らないからだと思います

告白をした側にしてみれば
振るならはっきりと振ってくれた方がスッキリすると思うものですが
告白された側にしてみれば自分から
わざわざ相手を悲しませる返事をするくらいなら
相手から督促もされていないのならこのまま
何も言わないでいる方があなたにとってはいいのではないか
そんなふうに考えるものです

タブーとまでは言いませんが
返事をしづらいからとあなたを避けなくてはならなくなった彼女に対して
そこまでしようというのは「彼女を好きな人」のすることでは
ないような気がします
172あいだ:2008/02/04(月) 13:34:08 ID:r91LFbXY
毎回金欠の彼がいます。
給料入ったときはおごってくれるけどホテル代も私が出すときあります。
これって相手は本当に好きなんでしょうか?好きっていうのはそのばしのぎの言葉?
173げろしゃぶ:2008/02/04(月) 13:42:32 ID:B21nm7cy
>>172
愛情はお金で買うことはできませんし
ホテル代は愛情で支払うことはできないということだと思います

またお給料が入ったときに奢ってもらった分を
たまにあなたがホテル代を負担することで
お互いに経済的にもイーブンになると思うのですが
それに何か不満があるということでしょうか?

あなたの書き込みを読んで
これってあなたは本当に彼のことが好きなんだろうか?
と思ってしまいました
174名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 13:46:34 ID:R3IBeVHf
>>172
お金で愛情を計れるものと思いません。
金銭面が気になるようでしたら
デートをする時は、必ず割り勘にするとか話し合ってみるのも良いかもしれません。
175名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 14:00:45 ID:r91LFbXY
>>173-174
ありがとうございます

なんかほとんど私持ちで、他の掲示板に相談したら好きな人には払わせないとか金ヅルや体だけじゃね?とかいわれて。

そうは思いたくないけれどあまりにもいわれたものですから第三者の方にどう思うかききたかったんです
176名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 14:17:25 ID:7UFgcXmr
>>175
ほとんど私持ち〜kwsk
177Mr.boy:2008/02/04(月) 14:39:55 ID:bk6mmwNj
一週間後に♀が家に来て遊ぶんですが、これはもういい雰囲気になったらってこと
でしょうか・・・??
178げろしゃぶ:2008/02/04(月) 14:47:44 ID:B21nm7cy
>>175
彼が常に金欠で
それでも二人でのデートにはそれなりにお金を使うということになれば
経済的に余裕のある側が費用を負担することになるのは
必然の結果になると思います

それよりも彼が金欠であるのに
お金の掛かるデートをしてしまうということが問題なのであって
もう少し二人に適したデートをするべきではないでしょうか

或いはあなたがどうしてもデートするにはそれなりにお金を掛けないと嫌だ
そして自分がお金を出すのも納得できないということであれば
それはもうもう少し経済力のある相手と彼とを取り替えるしかありません

ただあなたへの愛情というか配慮というか思いやりは
金欠な彼が給料が入ったときに奢るということで示されているのではないかと
思うのですが・・・
179げろしゃぶ:2008/02/04(月) 14:49:06 ID:B21nm7cy
>>177
あなたの彼女との関係は恋人ですか?友達ですか?

友達であればどんな雰囲気になろうとも
体の関係を持つことは適切ではありませんし
もしかするとまだ家に遊びに来ることも不適切なことかもしれません

また恋人ということであれば
彼女もそういう覚悟をしているかもしれませんが
必ずしもそうとも限りません
180名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 14:57:24 ID:R3IBeVHf
>>177
あなたとその女性の関係がわからないので答えにくいです。
友人なのか彼女なのかで大きく違うと思います。
もう少し詳しくお書きになった方が良いかと思います。

友人で目的が多少でもある場合女性にもよりますが
いい雰囲気にされる事すら嫌悪に感じる人も居ます。

彼女の場合ならいい雰囲気になる事に違和感がないでしょうが
必ずしも同意するとも限りませんので
その辺も良くお考えになられた方が良いかと思います。
181名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 15:58:39 ID:TJojRY+z
長いですけど相談のってください(>_<)
私には中3のとき初めて本気で好きになった人がいました。
その恋は叶わなかったけど、自分の中では気持ちの整理はついたつもりでした。
その後「好きかも」と思える人はいたけど、そういうとき絶対
「でもあの人ほど好きになれない」って思ってる自分がいるんです。
でもそうやって切り捨てていても、「あの人ほど」
の人は一生現れないと思うんです。
だからって気軽に誰かと付き合うのも罪悪感があるし…
このまま本命を待つべきでしょうか…長文失礼しました。ちなみに今高3です。
182名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 16:12:17 ID:/SWxrssm
>>181
前半。相手にとってなら理由はそれに限らないです。
初恋が引っかかろうが打算で付き合おうが
「本当のところ付き合うほど魅力感じてない」でも
付き合えればOKなひともいればそれではNOな
ひともいる、ってだけかと。仮にNOと知っていて
付き合えばそれは騙した、となるのかと。

後半。これも初恋に限らず。色恋が我慢や妥協を
してすることか、少なくともはじめくらいは心から思って
することなのか、ってことかと。
どっちもありだしいつか考え変わろうがもうご自由に。




183げろしゃぶ:2008/02/04(月) 16:19:27 ID:B21nm7cy
>>181
あなたにとってその人が「永遠の憧れの人」
となってしまっているということかもしれません

「永遠の憧れの人」はあなたにとって特別な存在であり
それはもう実在の相手以上にあなたの中で神格化してしまっているので
容易にはその人以上に好きだと思える人に出会うということは
なかなか難しいのではないかと思います

「永遠の憧れの人」はあなたの胸の奥に
大事な箱の中に入れてずっと持ち続け
時折箱の中から取り出して懐かしむくらいのことはしても良いと思いますが
日頃は胸の奥に箱にしっかり蓋をしてしまっておくのが良いでしょう

またあなたが今すぐに
恋愛をしなくてはならないという理由や事情がある訳ではないと思いますので
「その人と付き合いたい!」と思えるようになるまでは
何も無理に付き合う必要も罪悪感をおしてまで付き合う必要も
ないのではないでしょうか
184名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 16:33:52 ID:TJojRY+z
>>182
そうですよね…おっしゃる通りです。
相手を傷つけるようなことだけはしたくないと思います。
ありがとうございました!
185名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 16:41:39 ID:TJojRY+z
>>183
完全に「永遠の憧れの人」ですね(^_^;)
心に大事にしまっておこうと思います。
無理しなくていいんですよね。
なんだかホッとしました。ありがとうございました!
186名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 20:17:01 ID:lLgAbsgK
>>146です。
昨日は回答ありがとうございました。
レスが遅くなりすみません。
実は今彼の家に来ています。彼に、チョット強引かとは思いましたが、私が不安を押さえ切れず、彼にメールして、彼の帰りを待ってます。
やっぱり顔が見たいし、会社のジャンパーも取りに行きたいから、ご飯作って待ってるから、行ってもいい?とメールで聞きました。
そしたら、遅くなるかも知れないけどいいよ〜。と返事きたので。
でも、今凄く怖いです。
彼が帰って来て別れを告げられたり、距離を置こうと言われたらと思うと…。
メールの返事の感じは、絵文字が付いてたからいっけん、普通に感じますが、やはり不安です。
ゲロシャブさんは、どう思いますか?
187名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 20:21:59 ID:6JxfxXCB
自分23♀相手33♂
仲間同士で食事に行く仲で、私から誘って何回か二人で遊びにいってます。
クリスマスだったり彼の誕生日に会ったり、誘うとOKしてくれるし、メールも返してくれます。
ただ普段は連絡とらないし、相手からのお誘いは無いに近いです。
私の気持ちには薄々でも気付いてると思うのですが、それでもお誘いをOKしてくれる心境がよくわかりません。
少しは期待できますか?
188名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 20:27:02 ID:WP3njYcm
キスとかセックスとか手を繋いだりとか気持ち悪くて仕方無いんですが
私は人と付き合ったり恋愛したりする資格がないのでしょうか…?
189名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 20:40:04 ID:/SWxrssm
>>187
とてつもないへたれかもね。

それかどうでもいいからじゃないかな。
薄々なら。攻勢掛けられたら態度変わるんじゃない。
多分引くと思うけど、熱がシンクロすればいい感じに
なるかもね。
強く感じてるなら。あなたが、って言うより色恋が
大して重要じゃないんだろね。今までの交流で
こいつなら来たら来たでいいか、位の信頼と
いうかで避けはしないけど自分が動くほどの
ものもなし、とかじゃないの。

どうでもいいが性根なのか単に火が
ついてないからかは分からないです。
190名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 20:43:35 ID:/SWxrssm
>>188
大半がそれも付き合いに求めるので。
資格というか拒めば成り立たない、
成り立たせるには無理や我慢が必要。
求めないひととは無理なく付き合えるかもしれない。
それだけのことかと。

もしかしたら気持ち悪く感じない相手が
いるかもしれないけど。
191:2008/02/04(月) 20:57:11 ID:U1GpX2Zy
割り込みごめんなさい。

無理して諦めたりする必要なんてないと思うよ。
苦しいほど人を好きになることなんて
何回も起こることじゃないと思うし、、。
好きって気持ち、大事にして、
想い続けたほうがいいんじゃないかな。
192げろしゃぶ:2008/02/04(月) 22:10:26 ID:B21nm7cy
>>186
人事を尽くして天命をお待ちになってください

笑顔で彼を迎え
勝手なことばかりしてゴメンといった謝罪の言葉と
家にあがらせてくれてありがとうと感謝の言葉をきちんと伝えてください

また「不安だったの・・・」などと言い訳をするのは蛇足です
193名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 22:19:18 ID:opKYa3vs
質問があるんですけど、特に付き合っているわけでもなく、また誕生日とかの記念日でもないのにプレゼントしてくる男子って女子からしたらどういう存在なんですか?
194げろしゃぶ:2008/02/04(月) 22:23:27 ID:B21nm7cy
>>187
「私の気持ちには薄々気付いていると思う」というのは
あなたの期待であり希望的観測であると思います
人の気持ちというものははっきりと言葉で伝えないことには伝わりません
勿論あなたの態度から相手が「そうなのではないか」と推測することは
あり得ます
ただはっきりとそうだと告げられない以上は相手は確信は持てず
「そうである」と断定したうえで行動することまではできません

彼があなたの誘いに応じてくれるのは断る理由もなく
また誘われることは(それなりに)嬉しいことなので
何度にも渡って応じてくれているのだと推測されます

そして彼からの誘いがないというのは
(今のところ)彼にはあなたを誘うまでの積極的な気持ちはない
ということだと思います
ただ何度も誘いに応じてくれていることから
今後も誘いに応じてくれるようなら進展に望みは持てると
考えて良いと思います
195げろしゃぶ:2008/02/04(月) 22:28:44 ID:B21nm7cy
>>188
あなたが人とのスキンシップに嫌悪感を覚えるというのには
何らかの原因はあるのだろうと思います

付き合うというのは相手の気持ちに付き合うことであり
あなたがその相手とのスキンシップを「気持ち悪い」と感じることで
相手があなたとスキンシップも深めたいと思っている場合に
その相手の気持ちに付き合うことができないということがあるだけでなく
スキンシップだけを拒否されるということで交際相手は
自分が性的に拒絶されているとか
自分のありよう全てが否定されているとまで
感じてしまうのではないかと思います

また好きな相手とはスキンシップを深めることが自然なことだと
考える人も多いと思いますので
そうした人とスキンシップが気持ち悪くて仕方ないというあなたとでは
交際をしていくことは相容れないということになってしまうのではないか
と思います
196げろしゃぶ:2008/02/04(月) 22:38:20 ID:B21nm7cy
>>193
「みつぐ君」って言葉知ってます?

1980年代後半のバブル真っ盛りの時期に
女性に高額なプレゼントをせっせと貢ぐ人のことをそう呼びました
197名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 00:20:47 ID:uIWs4LQ8
げろしゃぶさん相談お願いします。

私(♀)の会社は男女半々くらいで仲良くやっています。

私は元来モテるタイプではないのですが、他部署の男性に好かれています。

私は現在他に好きな片思い中の男性が居ますが、めったにない男性からの好意に決して悪い気はしていませんでしたし、嫌いなわけでもないし、仲良くなりたいなとも思っていました。

ところが、その男性からの露骨な好意がくるに連れ、段々と負担になり、現在では嫌悪感でいっぱいで辛いです。

何が辛いかというと、うちは男女仲の良い会社であり、この男性は私以外の女性達とも仲良いですし、女性陣からも嫌われてはいません。

それなのに、「私だけがこの男性に嫌悪感を持っている」事が辛いのです(好意を持たれてるのが辛いというより)。

私のこの感情はおかしいのではないか、自意識過剰なのか、と思って辛いです。

彼と仲良くするのも辛いし、かといって自分だけ仲良くしないのも疎外感だし、とどの行動を選択すれば良いのか分かりません…。

198げろしゃぶ:2008/02/05(火) 00:48:30 ID:DZGhTZ1I
>>197
人間関係に恵まれた良い職場にお勤めのようです

さて職場で良い人間関係が保たれているのは
互いに配慮や思いやりが行き届いているからだとは思うのですが
それだけではなく職場での人間関係が同僚であるが故の
節度が保たれているからでもあると思います

もしもそこにそれぞれの恋愛感情を無秩序に持ち込んだりすれば
それまでの良い人間関係が保たれていた職場は一変して
愛憎と嫉妬が渦巻く職場となってしまい
仕事どころではなくなってしまうことでしょう

これはあなたに好意を寄せている彼とあなたにしても同じことで
彼があなたに同僚の一人として接している限りは
良い関係を保つことができたことでしょう
ただし彼は節度ある同僚への接し方という一線を越えて
あなたに恋愛感情を向けてきている(とあなたが感じている)ので
それに対して嫌悪感を抱くようにまでなってしまったことは
仕方がないことだと思います
(つづく)
199げろしゃぶ:2008/02/05(火) 00:54:20 ID:DZGhTZ1I
>>197
おそらくこの問題をあなた一人で解決することは難しいと思います
彼の好意をあなたが受け入れることができるのなら
あなたと彼との間の問題が解決するだけでなく
二人の関係も周囲の人に認められ解決するとは思うのですが
露骨な好意を示してくる相手に
嫌悪感まで抱いてしまうようになったあなたには
もうそういう方向での解決は望めないことでしょう

もっとも彼があなたに個人的な好意を持たなくなるとか
好意を示すことがなくなるということがあれば
それでも解決はするとは思いますが
あなたが相手の気持ちをそのようにコントロールすることも
難しいというかまず無理なことだと思います

だとするとあなた一人がその気持ちを抱え
我慢するしかなくなってしまいます
「一人で解決するのは難しい」というかまず無理なような気もします
ただ一人で解決しようとするから難しいのであって
例えば彼に協力をしてもらうという方法・・・
彼に直接止めて欲しいとかあなたの好意は受けられないと伝えることも
解決への一つの手段だと思うのですが
これはどちらかと言うと最後の手段だと思います
(つづく)

200げろしゃぶ:2008/02/05(火) 00:58:40 ID:DZGhTZ1I
>>197
もう一つ一人で解決しようとするのでない方法があります
それは仲の良い職場の人たちに
今あなたが抱えているその悩みを相談することです

ただ一斉に周囲の人たち全員に話をするのではなく
まずはあなたがもっとも信頼していて
あなたが弱みを見せることもできる人を一人選んで相談してみてください
その相手は同性でも異性でも構いません

またそうした「自分が相談できる一番ふさわしい人」が
どうしても選べない場合は
あなたの目から見て彼にもっとも親しいと思われる人に
相談してみてください
そうしてまずは職場であなた一人だけがその問題で孤立するのでなく
同じ問題に向き合ってくれる味方を作ることが
解決への第一歩となると思います
201197:2008/02/05(火) 01:29:11 ID:uIWs4LQ8
げろしゃぶさんありがとうございます。

私の中で辛くなっているので、おっしゃる通り誰かに打ち明けてみようかと思います。


また、追加で申し訳ないのですが、私自身の彼に対する嫌悪感に罪悪感があります。

この嫌悪感は私だけでなく私の様な立場になった人にとって自然な感情なんでしょうか?

というのも、周りの人達、女性陣も彼に(好意は持たれてないけど)親しくされて嫌がってないのに、また悪い人物ではないのに、「私だけが彼を嫌っている」というのが、悪い事の様な、自意識過剰の様な気がしてもやもやしてしまいます。

「嫌って申し訳ない」という善な感情ではなく、「本当は嫌いといいたいのだけど悪い人物ではないから嫌ってる自分が悪いのではないか?」と思ってしまう気持ちが強いです。
202げろしゃぶ:2008/02/05(火) 01:38:11 ID:DZGhTZ1I
>>201
あなたの質問に対する答えになっているかどうか自身がないのですが
誰かがあなたに好意を寄せてくれていることは
自分を肯定してくれていることに他ならないので
本来は喜ばしいものであるものである筈です

ところが相手から普通の同僚として以上の好意を持たれることを
感情的に拒絶するとか受け入れられないということは
普通に起こり得るものだと思いますし
それは何も悪いことでも何でもありません

そしてその際に私が彼を受け入れられないのは
彼が悪いわけではないということは自分でも判っていることと思います
そこで彼が悪いことをしているわけではないのに
それを受け入れられないのは自分が悪いということではないか
と考えてしまうことも往々にして起きることだと思います

ただ恋愛感情は文字通り「感情」であって
感情的に受け入れられないというものに対し
理性としての判断である善悪という物差しを持ち込むことが
間違っているのだと思います
203名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 02:30:51 ID:ugN+N2rX
>>197とげろしゃぶ兄さん!
ふたりともパニクってんじゃねーか。しっかりしろ。
結論が彼と親しい人に相談って・・。それが一番失礼なことだろう。

皆が好きな人は私も好きでなければならない。好きでない私はおかしいって発想で
終いには罪悪感って。。貴女の主体性はどこにあるんだ。究極のマゾだな。
好きでないなら好きでない、気に食わないなら気に食わない、それでいいじゃねーか。
周りの評価がどうであれ、直感でオカシイと思うことはどんな立派な理屈を並べても
やはりどこかオカシイものだよ。直感を信じることが大事だ。
何がオカシイのか。思考を他人に委ねないで、自分で解決していくんだよ。
訓練だよ。仕事でも家族関係でも恋愛でも、その訓練から逃げたら駄目だ。
(いまの若い人に本当に言いたい)
204名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 08:44:47 ID:nT6UapQp
>>186です
昨夜は回答ありがとうございました。
昨日は彼が帰ってきてからは、その話題には一切触れませんでした。
私は、何事もなかったかのように接して笑顔で話しをしてたら彼が「お前もっとションボリしてると思ってたのに、お前には負けたよ」って言われました。
彼はいったい何を言おうとしてたのか?それで私が、何を考えてたの?って聞いたら、彼は忘れた!って言ったので、じゃ、逆に私に話さなくていいの?って聞いたら、うん。と言われたので、それでその話しはなくなり、フツーに泊まって、今朝仕事に向かいました。
今日も泊まりに行く予定ですが、でもあまり泊まったりしないほうがイイのでしょうか?
205名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 09:19:15 ID:19icc7vz
げろしゃぶさんお願いします

私(大学3年)は、今好きな人がいるんです。
彼(大学3年)とはバイト先で知り合いました。私の他に彼を好きだと言っている子もいて彼を誘いにくい状況ではあったのですが、この前お誘いしたらOKもらえて、二人で飲みに行きました。
その時間はとても楽しくもっと相手のことを知りたいと思ってお誘いのメールを送りました。
でも、就活で忙しくなるからムリ…とのことでした。
バイトでは普通に話すし誕生日プレゼントも受け取ってもらえたのに…

今の時期がまずいんでしょうか??
私はもしかしたら嫌われてるんでしょうか??
教えてくださいm(_ _)m
206げろしゃぶ:2008/02/05(火) 10:40:04 ID:DZGhTZ1I
>>204
臭いものに蓋をするという対応であっても
互いに二人で楽しく過ごせることが互いにとって幸せであるという
方向の気持ちを持てているので
ケンカをしたということ自体をなかったことにするということで
とりあえずはそれで良いのではないかと思います

ただし全面的な和解・全面的な解決を迎えたわけではなく
今回の件は保留して許すという形になっていますので
彼があなたがそういう人間であるということを
最終的に受け入れることができるかどうかという問題もまた
保留されているということになると思います
言い方を変えれば彼の気持ちの中にはまだわだかまりや
火種が残っているということです

時に相手に甘えることは必要だし
二人の関係にとっても好ましいことだと思うのですが
一方的に相手に甘え続けることは好ましいことだとは思いません
ですので自分が不安を感じたくないからと彼に甘え続けるのでなく
時には適度に距離を保ったり節度ある態度で接することも
必要だと思います
そういう意味では「あまり泊まったりしないほうがいい」かもしれません
207げろしゃぶ:2008/02/05(火) 10:49:06 ID:DZGhTZ1I
>>205
時期が悪いというわけではなく
ただあなたとはこれ以上プライベートな関係を持ったり
進展させたりするつもりがないということだと思います

そういう意味では嫌われてると言えば
そうではないとは言い切れないのですが
別にあなたのことが嫌い(マイナス評価)だというほどではなく
今以上の関わり合いを持つ意思がない(ゼロ評価)ということなのでしょう

ただしそういう相手の意向を無視して
あなたが彼になおしつこく関わり合いを持とうと働きかけることで
今は何もないゼロの評価が苦手で避けたいマイナス評価に
繋がってしまいますので注意が必要です
208名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 21:25:30 ID:Mhe+byLE
はじめまして。相談…というか、吹っ切るための言葉を下さい。
長くなりますが、よろしくお願いします。

去年の春、職場でAとBという男性に知り合いました。二人は同僚です。
年が近いこともあり、またよく言えば気さく、悪く言えば軽いAとは
すぐに仲良くなりました。
その時期私は前に付き合っていた人のことで悩んでおり、
悩みを聞いて貰ったり、仕事ぶりを見たり、他愛もない冗談を言っているうちに
Aのことをいいな、付き合いたいなと思うようになりました。
Aも満更ではなさそうだったので、二人で話している時の私は押せ押せでした。
酔った勢いでキスしたこともあります。
でも、そのうちAとは全然連絡がつかなくなりました。
そして、冬にAが結婚したことを知りました。子どもが生まれるからだそうです。
正直凄くショックでしたが、連絡がつかなくなった時から結婚の知らせを聞くまで
だいぶ時間があったこと、Aの態度が今まで通りだったことで、
何とか吹っ切ることができました。

さて、AとBは同僚でとても仲が良いのですが、
性格は対照的でBには威圧感があり、かなりの頑固者です。
そのため、私は出会った当初Bのことが凄く苦手でした。
が、Bは私のことを特に苦手と感じていなかったのか、
A同様ちょくちょく話しかけてきたりしました。
恋愛感情かどうかはわかりませんが、好意は持たれていたと思います。
でも先述したように私はBが苦手だったので、
Aのように連絡先を交換したりすることはしませんでした。

209208:2008/02/05(火) 21:28:02 ID:Mhe+byLE
ところが、Aの結婚後、事情があってBと連絡先を交換する機会がありました。
出会って半年ほど経ってBに対する苦手意識も薄れ、
(この人はこういう性格なんだからしょうがないよね〜と割り切れるようになったというか)
また、初めて貰ったメールが普段の様子と違って
凄く優しい言葉であふれていたので意外に思い、嬉しくもなりました。
それで、Bと飲みに行く約束をし、OKを貰い、
先日二人で仕事帰りに飲みに行きました。
話も弾んで凄く楽しかったのですが、二人で飲んで緊張していたため、
私が酔っ払ってしまい、結局その日はBとホテルに泊まりましたorz.
セックスはしてませんが、服を脱いでイチャイチャはしてました。
でもって、その時間は私にとって凄く幸せを感じさせてくれる時間でした。

Bと一緒にいた時間が凄く幸せで安心できたこと、
頑固で融通がきかないと思っていたのに、優しい面もあるということなどを知って、
Bのことをもう少しよく知りたいと思うようになりました。

私は今まで一人としか付き合ったことがないし、
ぶっちゃけセックスの経験もありませんw
でも、AとBでフラフラしてたり、酔っ払うとスキンシップが激しくなる女は
男性からみて遊んでいるとか尻軽とか思われるんでしょうか。
スキンシップも酔って気持ちいいから誰でもいい、というわけでもなく、
自分の気に入ってる人や気になってる人にしかしていないし、したくもありません。
(ちなみに私がお酒が入るとどうなるかBは知っています)

私とAの関係、AとBの関係を考えると
このままなかったことにするのが一番だとわかっているのですが、
声が聞きたいなとかメールしたいなとか会いたいなとか思ってしまいます。
もう、どうにもならないかもしれないけど…。
210飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2008/02/05(火) 22:56:44 ID:zaVml4wh
>>209
別に思わない。
本当に軽いってのはそんなレベルじゃない。
逆だね。

真面目過ぎ。

>このままなかったことにするのが一番
自分勝手に決め付けるなよ。
相手に頼まれたわけじゃあるめぇ?

どうして逃げるの?
211げろしゃぶ:2008/02/05(火) 23:27:03 ID:DZGhTZ1I
>>208
あなたがBと付き合うこともなく
またBに涙ながらに訴えるといったことをしなければ
この女性は酒が入ると他の男性とも似たようなことをするのではないか
というように考えてしまうことと思います

ただAさんのことは過去のことであり
あなたとAさんとの間に何かがあった訳でもなく
AさんとBさんが近しい同僚であったとしても
あなたがこの先Bさんとの関係を進展させたいとお考えなのであれば
そこでBさんとAさんとが同僚であるということは
特に考える必要はないのではないかと思います

もっともあなたがもうBさんとのこともどうでもいいとお思いなのであれば
このまま何もなかったことにしても一向に構いません
また何もなかったことにするにしても別に連絡を取ろうとしても
それは一向に構わないと思います
(つづく)
212げろしゃぶ:2008/02/05(火) 23:31:10 ID:DZGhTZ1I
>>208
ただ今後あなたがBさんとの関係を進展させていこうとお考えなのであれば
もう二度と二人で会うときはお酒は飲まないようにしてください
そして先日ホテルに泊まってしまった件については
いつか機会があれば自分の過去の恋愛遍歴と併せ
Bさんにじっくりお話をして理解を求めれば良いでしょう

ただしあなた的に
AさんとBさんとが同僚であり
Aさんが結婚したことでBさんと付き合うことや
将来的にBさんとの結婚もあり得ないということであれば
このままにしてしまって良いですし
むしろこれっきり何もなかったことにする方が良いと思います
213名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 00:10:32 ID:Inf/wjLG
質問をさせて下さい。
男性をデートに誘う時に2週間後と言うのは先の事でしょうか?
話をしたのは、先月の末の事なのですが。
ちなみに彼は待っている様子でいつでも、と言った感じです。
個人見解ですが、
ご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
214げろしゃぶ:2008/02/06(水) 00:15:32 ID:m74FwGHN
>>213
例えばどちらか一方でも社会人で
一ヶ月サイクルで勤務シフトが決まるという職種である場合には
約束が一ヶ月前からでもおかしくはありません

ですので互いの状況を限定しない状況下では
二週間向こうの予定が先過ぎるかどうかということを
一般論としても何とも言うことはできません

ただ今週末の都合が合わなければ翌週末となるのは自然なことであり
二週間先というのは決して不自然なことではないと思います
215名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 00:36:26 ID:Inf/wjLG
>>213です。
げろしゃぶさん、
ありがとうございます。
実は彼に話をした後、
シフトの休みを私と同じ日にしてくれたのです。
2週間後と言うのは
私個人の予定ですので、
彼に対して申し訳ないのでは…。
と考えてしまい
げろしゃぶさんに質問をしてしまいました。
せっかく、休みを合わせてくれた彼の事を考えると早い方が良いでしょうか?
今月の末くらいまで休みは一緒です。
216げろしゃぶ:2008/02/06(水) 00:53:18 ID:m74FwGHN
>>215
社会人ですから休みの日も決まっていて
二人で調整した結果が二週間先であれば
それは全く問題ありませんし
早くても全然OKです

また相手へのそうした感謝の気持ちを
デートの時に態度で示せば良いと思います
217名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 00:55:57 ID:rmNoGijG
>>214で答えは出てると思うけど。げろしゃぶさんじゃなくて相手と相談して決めなよw
218名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 01:22:26 ID:Inf/wjLG
>>215です。
げろしゃぶさんの、
仰る通りデートの時に
感謝の気持ちを表したいと思います。
質問をさせて頂いて良かったです。
アドバイスをありがとうございました。
219>>208>>209:2008/02/06(水) 01:50:01 ID:NQKEf+Vr
げろしゃぶさん、飛電さん、レス有難うございました。

>>210
諦めるなら、今すっぱり忘れないと、相手の意向を無視してしまい、相手を傷つけ、
自分も疲れてしまいそうで怖いのだと思います。
あとは、Bに嫌われたのではないかと思うと怖いのです。
飲みに行った後も電話とメールはしたけど、Bがあの日のことをどう思ってるのか
全然わからないし。


>>211-212
中途半端な気持ちならやめた方が、ということでしょうか。
もしAが既婚者でなくてもBの方が好きか?と言われると、凄く悩みます。
ただ、最初はあれだけ苦手だったBと距離を縮められたことは本当に嬉しかったし、
一緒にいられた時間は吃驚するほど幸せでした。
出来ることなら、もう一度(と言わず何度でも)あの幸せな時間を
体感したいなあと思ってます。
あの時間はBとだから作れたもので、Aとでは作れません。これは断言できます。
だから、なあなあに流してしまうのが惜しいんです。勿体無いと思ってしまうんです。
「付き合ってみる?」とかさらっと言えればいいんですけど、
Bも私のことをよく知らないと思うし、私もBのことをよく知らない、
そういう勢いだけで付き合うのは過去のトラウマからちょっと躊躇いがありまして…。


ダラダラ長く書いてすみません。ですが、だいぶ気持ちが整理されてきました。
Bには飲み代と宿代をほぼ全額出して貰ったし、
(しかも二人だけじゃない飲みの時もいつもご馳走してくれている)
申し訳ないと思っているので、バレンタインに託けてチョコでもあげようかな、と思います。
食事にも誘いたいけど(勿論飲みはなしで)、
それはもう少し日を置いた方がいいでしょうか?
食事のついでにチョコっていうのはハードル高いかなあ…。
220げろしゃぶ:2008/02/06(水) 11:35:12 ID:m74FwGHN
>>219
あなたがBさんのことをあまりまだよく知らないことから
付き合うことに少々躊躇してしまう・・・というのは
あなた自身に過去のトラウマがあるからということだけでなく
またBさんに対して恋愛感情を持てるほどには理解していない
ということでもあるからではないかと思います

ところがあなたからBさんを誘ったりチョコをあげたりすることは
あなたの気持ちがまだそこまではっきりしておらず
ただまだBさんのことをもっと知りたい(知らなければ)と思って
そうしているだけなのに
先日のホテルの件も含めてBさんに対して
気があると勘違いさせてしまいかねないと思います

ですのであなたがゆくゆくはBさんと付き合いたいと考えておられるのなら
積極的に誘ったりチョコを渡してみたりしても構わないと思うのですが
そうでないのならもう少し慎重さも必要ではないかという気がします
(つづく)
221げろしゃぶ:2008/02/06(水) 11:38:56 ID:m74FwGHN
>>219
あなたが自分が行動するうえにおいては
基本的には自分の気持ちを中心にして一向に構わないのですが
もう少し相手のことについても意識し考えるということも
しても良いかもしれません

ちなみに「Bさんがあの日のことをどう思っているのかが気になる」というのは
相手のことを意識し考えていることではなく
「Bさんにとって自分がどう映っているかが気になっている」こと
つまり自分のことが気になっているということであって
相手のことを考えていることにはなりません
222げろしゃぶ:2008/02/06(水) 21:55:39 ID:m74FwGHN
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
223名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 22:43:23 ID:zXwTGO/A
恋愛相談ではありませんが・・、
他スレで、げろしゃぶさんと精子(・∀・)というハンドルネームの人が
同一人物だという書き込みを見ましたが、本当ですか?
もう、不安です。。
224名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 22:44:36 ID:rX76UxqK
彼から飲みに誘われ・・・そして私から体の関係を誘って・・・1ヶ月経ちました。
彼からのメールはない状態ですが私からのたわいもないメールには即返事をしてくれます。
体の関係を持ってからだんだん彼を好きになっていく私・・・
だけど私に興味を示すことのない彼・・・
興味があったら積極的に誘ってくれますよね?
今までの恋愛パターンは体の関係から付き合うパターンだったのですが・・・
体の相性が合わなかったのかな・・・
彼のことを想う毎日
興味を持ってくれない相手を追いかけるのは心が辛い
今必死に諦めようと思うのだけど仕事場で会うとさらに好きになっていく自分がいる・・・
1度失敗しているバツ1の私
前向きに新しい本気恋をしたい!
彼を諦めるには時間が必要だとわかっているのだけど
この苦しい気持ちを誰かに聞いてもらいたかったのでレスしちゃいました。
少し心が楽になったかな・・・
すみません聞いてもらって・・・ありがとうございます!






225げろしゃぶ:2008/02/06(水) 23:19:01 ID:m74FwGHN
>>223
私と精子(・∀・)さんが同一人物であるかもしれないということが
どうしてあなたにとって不安なのかよく判りませんが
げろしゃぶさんと精子(・∀・)さんは別人ですので
ご安心いただいて結構だと思います

精子(・∀・)さんとは「☆くだらねー相談や質問はここに書き込め!☆」という
スレッドで関わりあうことがしばしばありますが
以前もそのスレッドでどういう事情でそうなったのかは忘れてしまいましたが
私が「聖子にすれば?」と提案したところそのスレ限定で
そう名乗っていたことがありました

・・・だからどうしたと言われると答えに窮しますが
ただ同一人物だと書かれていてそうかもしれないと思わせるようなものが
何かあるのでしょうかねw
226げろしゃぶ:2008/02/06(水) 23:21:46 ID:m74FwGHN
>>224
今までの恋愛パターンで一時的にはうまくいっていても
その関係が現在も続いていないということからも
そのパターンというのは決して適切な方法ではないように思います
227名無しさんの初恋:2008/02/07(木) 19:49:10 ID:waJf2vYb
げろしゃぶさんいますか?
こんばんは。以前に相談にのってもらった>>204です。
結局、月曜から彼の家に泊まり、今日さっき自宅に帰ってきました。
彼と会ってる時は彼も私に愛情表現をしてくれて私も幸せ一杯なのですが
今日の朝私は彼の家から仕事に行き、仕事中彼に、又土日と泊まっていいか聞くと彼から返事はなく、
数時間後に全然関係ないメールをしたら、返事来たので、やっぱり今日行ってもいい?と聞くと、週末来るなら今日は帰って土日の支度したら?と返事きたんですが、何故か私は不安になりました。
228名無しさんの初恋:2008/02/07(木) 19:49:44 ID:waJf2vYb
つづき
会ってる時は私も満たされてるのですが、彼とバイバイした後とかに、彼からメールがなかったり又私がメールした返事が来ないと、凄く不安になり、
彼は細かい事を気にして考えるタチなので又何か良からぬ事を考えてるんじゃないかと思うと気がきではありません。
私が深く考え過ぎなのでしょうか?
今朝も彼が仕事に行く前に私をギュッと抱きしめてくれたのに、何故か不安になりました。
彼に嫌われるんじゃないかとか、又彼が細かい事考えて良からぬ考えをしてるんじゃないか?とか。
連絡がないと不安になります。
229けろしゃぶ:2008/02/07(木) 23:04:12 ID:D01IRrb8
>>227-228
昨日まではよく濡れたけれど
今日の彼の連れない反応をみると濡れなくなるというお話でしょうか

失礼ながらあなたの行動は少し重いと感じられているかと思います
ご不安なお気持ちは分かりますが彼には彼のペースがあります
何かしらのワダカマリを感じている時に
男がすぐ「別れたい」という気持ちに直結するとは限りませんが
自分が納得をしない限り前に進むことは出来ませんので
そっとしてあげることも必要な態度かと思います
230げろしゃぶ:2008/02/07(木) 23:11:36 ID:DauhyB/q
>>229
相談者を混乱させるような
紛らわしい名前での回答はお控えください
231げろしゃぶ:2008/02/07(木) 23:23:40 ID:DauhyB/q
>>227
あなたは物事を深く考えすぎているという訳ではないと思います

性格的にあなたは物事を悪い方向に考えてしまうペシミストの傾向が強く
また相手に対し強く依存してしまっているうえに
自分の感じる不安が大きすぎるためか
ちょっとしたパニック状態を起こしやすく
相手の気持ちにまで思い至る余裕がないということであるようです

性格だから仕方がないという面もあるかもしれませんが
ただ自分がそうした不安を強く感じるだけでなく
その不安をすぐに行動に移してしまうことで
今後彼との間に問題を引き起こすのではないかと懸念されます
そして先日彼に別れようと考えさせてしまったのも
同じ原因から生じた問題の一つであると思います
(つづく)
232げろしゃぶ:2008/02/07(木) 23:26:45 ID:DauhyB/q
>>227
今のままではあなた自身が自分の不安に振り回されているだけでなく
彼もあなたの不安に振り回されてしまっている状況ですから
彼にとってあなたが負担になってしまいかねません

感情自体をコントロールすることは難しいのですが
行動をコントロールすることはそれに較べると容易です
ですのでまずは不安を感じることがあっても
自分は悪い方向に物事を考えすぎる傾向があるということを踏まえて
その感情をすぐに行動に移すことで解消しようとすることを
控えるようにしてみてください

そのように(不安に基づく)行動を理性でコントロールすることで
徐々に(不安を抱きやすい)あなたの感情も抑制できていくことと思います
233名無しさんの初恋:2008/02/07(木) 23:33:36 ID:Yyn73GKS
相談させて下さい。(自分34♂ 相手30♀)

片思いの女性には既に彼氏がいます。
それなのに先日二人でカラオケに行った時に、彼女から抱き付いてきたり、手を握ったり、
横に座ると密着して頭を肩に乗せてきたりします。
それでこっちも手を握り返したり、肩や腰に手を回したり、
頬を彼女の髪に密着する等で答えてます。

相談したいのは、また二人で飲みに行くのですが、
彼女が私の気持ちに気付いているとして(相談にのってくれる方は、皆気付いているだろうと言うので・・・)、
彼女の行動の意味(誰にでもそんな事する、遊んでいる、本気等)を確認するには、
どうすれば良いでしょうか? もしくは、どうしてこういった事をすると思いますか?
毎日職場で顔を合わすので、勘違いだった場合を考えると、余りストレートにも聞けません。
カラオケでの接し方は、本当に恋人と錯覚する様な雰囲気だったので、
今後どうすれば良いかとても悩んでいます。
彼氏とは別れていないようですが、よく愚痴や”結婚を考えられる相手ではない”
”彼氏からも付き合う時に結婚は考えていないと言われた”とも言っています。

なお、そもそもこういった女性は避けた方が良いと言うかも知れませんが、
自分が浮気される等のリスクを承知の上で付き合えるなら付き合いたいです。
今度二人で会う時に、こちらから手を繋いだりデートに誘ったりして反応を見ようとも思っています。

アドバイス、宜しくお願い致します。
234名無しさんの初恋:2008/02/07(木) 23:42:18 ID:zqMpVSMx
>>233
リスクを本気で飲めてるなら遊びで
進めばいいんじゃないでしょうか。

本気でお付き合いしたいなら線引きはあなたの
側でしっかりとしてフリーになるのをを待つか
最悪でも別れて頂いて付き合うしかないかと。
235げっぷ:2008/02/07(木) 23:50:42 ID:D01IRrb8
>>233
煮え切らない態度が書き込みに出ている。ダサい。
食っちまえよ。
条件は揃ってる。結婚願望があって相手にその気がなくて、
人生深く考えている女の目の前に233が現れたって話だろ?
浮気されるリスクとか言ってやんな。不安なんだよ女30歳。

口説けば解決する。振られた話は笑われるが武勇伝でもある。
食っちまうって態度がないと、ダサい人扱いで終わるぞ。忠告。


>>230
げろしゃぶさんすみませんでした!
前からカッコイイ名前だなって思っていたので似た名前にしたかったのですが・・。
今度からこれ(↑)にします。
236げろしゃぶ:2008/02/07(木) 23:52:17 ID:DauhyB/q
>>233
「恋愛感情」を抱いたうえで相手と付き合いたいと思うことと
「自己実現」としてその相手と付き合いたいと思うこととは
付き合いたいという目的だけが同じであるだけで
全く別のものです

またあなたは浮気されるリスクも承知のうえでと仰っていますが
実際に愛し合っているパートナーが浮気をしようものなら
身が引き裂かれるほどつらく
その情念は時に浮気相手を殺めてしまいたいとまで思うほど強いものです
実際に浮気をされている訳ではないあなたが
本当にそうしたことまで含めて「リスクも承知」と仰っておられるのか
疑問です

彼女は彼氏がいてもその彼氏からも
結婚は考えてもらえないような女性であり
またあなたとそうしているように
他の異性と恋人同士のように向き合える女性です
そういう女性とは恋人という立場でつらい思いをするよりも
今のあなたのように浮気相手・遊び相手として相手の遊びに
自分も遊びとして付き合う方がずっと楽しく気楽で良いと思います
237げろしゃぶ:2008/02/07(木) 23:54:24 ID:DauhyB/q
>>235
了解しました

でも「げろしゃぶ」というのはどう考えてもカッコイイ名前ではなく
キモい名前だと思います
238名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 00:02:36 ID:Mn8KdvfR
>>237
そんなことを自分で言っちゃうげろしゃぶさん、素敵です。
239げっぷ:2008/02/08(金) 00:04:28 ID:fupXCjQJ
で、このスレ最終回はげろしゃぶさんからの恋愛相談で終わるんでしょ?

なにかありそうだとワクワクして待ってます♪
240名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 00:14:05 ID:LO66+CBN
>>227です。
げろしゃぶさん、解答ありがとうございます。
夕方からずっとメールがなく不安でしたが、焦らずそこはグッと堪えてたら、さっき彼からメールがきました。
今まで仕事だったみたいで、疲れたから今から風呂入る。とメールがきました。
さっき、よっぽど電話かメールしょうかと思いましたが、堪えて良かったです。
私は、不安をあまり彼には見せないように極力気をつけてるんですが、彼にも、私の不安な気持ちが伝わったりするものがなのでしょうか?
彼に私が負担だと思われたくないので…。
取りあえず、今日の昼間は若干しつこくメールしてしまいましが夜は堪えました。
彼は少しでも楽に感じたのでしょうか?
241げろしゃぶ:2008/02/08(金) 00:19:14 ID:PgJ0imTj
>>239


>>240
不安な気持ちが伝わるというよりも
自分の不安ばかりを訴えることが相手には負担になると思います

ですのであなたからしつこくメールをしないことで
彼に余分な負担は掛けないで済むとは思います
242名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 00:55:59 ID:/o0hHxBR
>>233です

自分は遊びとして割り切るつきあい方は難しそうなので、
げっぷさんの”口説けば解決する。”が、特に参考になりました。

レスくれた皆さん、アドバイスありがとうございました。
243げっぷ:2008/02/08(金) 01:15:43 ID:fupXCjQJ
>>241
げろしゃぶさんのファンなんですよ!誠実で不器用そうで、本当にマジに。
何かしらあるんでしょ?人間恋の悩みは一生付きまとうし、自分の事は普通でいれなくなる。
恋愛関連のスレッドに常駐してるんで、そうでないかと思ったわけです。
(突き詰めれば俺もある。相談したところでって気持ちもありますが。)

げろしゃぶさんの相談なんて来たら、それこそ皆親身になって答えると思いますよw
244名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 01:16:35 ID:DIOSZE15
>>243
ちょっと引っこんでてもらおうか。お前さんがファンなのは
分かったが、浮きすぎててキモイ。
245げろしゃぶ:2008/02/08(金) 01:37:30 ID:PgJ0imTj
>>242
そうですね
これは恋愛なのかという疑問が先に立ってしまいました
げっぷさんの仰るように行動してみて
またそのうえで考えるというのはとても良い方法だと思います

>>243
とりあえず今のところは恋愛の悩みはないみたいです
また悩みができてしまったときには皆さんに意見を聞いてみたいと思います
その時にはよろしくお願いします

>>244
すいませんでした
スレ違いの雑談に踏み込んでしまっていました
気をつけます

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
↓ 
246名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 01:40:21 ID:DIOSZE15
げろちゃんが謝ることじゃないのよ。ごめんね!
247げっぷ:2008/02/08(金) 01:47:40 ID:fupXCjQJ
>>244 >>246
けんか売ってんのかコラ
浮くから書き込むななんて古今東西聞いたことねーぞ
248名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 01:59:41 ID:DIOSZE15
喧嘩するなら場所変えましょうね。ここはファイトクラブじゃないんだから。
で、お前も俺もスレ違いなので

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
↓ 
249名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 02:00:31 ID:JeEbtb2a
誰か相談のっていただけますか?
250げろしゃぷ:2008/02/08(金) 02:10:56 ID:ETEJg6wD
げろしゃぶがお答えします。
セフレ大嫌いですけどね。
251げろしゃぶ:2008/02/08(金) 02:12:12 ID:PgJ0imTj
>>249
ここはチャットではなく掲示板ですので
基本的にはリアルタイムで質疑応答をすることはありません
ですので相談の前に特にお断りをいただく必要はありません

あなたの「恋愛に関するお悩み」を書き込んでおいていただければ
私なり他にあなたの書き込みを見た方が
追ってお答えできることと思います
252名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 02:21:10 ID:JeEbtb2a
>>251
そうなんですね。
親切にありがとうございます!

友達の紹介などで知り合って、後日遊んだ後に
連絡が極端に少なくなったりする事がもう何度も続いて酷く落ち込んでます。
こんな事ってあるんですか?
253げろしゃぶ:2008/02/08(金) 02:27:13 ID:PgJ0imTj
>>252
「後日遊んだ」というのが「初回面接」であった場合に
その前後でメールの頻度が極端に変わるということがしばしばあります

ただそれが何度も続くということは
@たまたまそういうことが続いただけであるか
Aあなたの容姿がどのような異性にも受け入れられないということか
B或いは直接会って話をしたりするときの印象が悪いのか
・・・といったことが考えられます

何度も続くというのが2,3回だと@の可能性が
またそれ以上の回数ということだとBの可能性が高いと思います
254名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 18:17:09 ID:JeEbtb2a
初回面接です。もう恐くて紹介された人と会えません‥‥
多分3回以上は続いてます。
こんな事恥ずかしくて誰にも言えません
255飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2008/02/08(金) 22:26:34 ID:ETEJg6wD
>>254
ここで思いっきり言ったらいいんじゃない?
256名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 22:50:37 ID:Qj3KR1QR
スレチかもしれないんですけど…
もう30年以上生きてると言うのに本当の恋人ができたことが一度もない…
自分が惚れた人はまるっきり一方通行で叶わない(中には既婚者だったり)
相手から寄ってきてくれても続かなかったり
まったく合わない嫌いな奴だったり
本当にうまくいかない笑ってしまうくらいに
一生に一人でいいのにな…誰かいないかなとか
このままの調子だったら未婚で人生終えるのかなと不安にもなります
恋愛に関してそうガツガツもしてないけどまったく動いていないわけでもないつもりです
恋愛以前に相手ができない
運が悪いのだろうか
なんだかとても淋しいです
257げろしゃぶ:2008/02/08(金) 23:16:32 ID:PgJ0imTj
>>254
初対面の印象は
髪型や服装で大きく変わると思います
ですのでもっと工夫をしてみるとか或いはもっと冒険してみるということも
効果的かもしれません

ただそれよりも会って話をするときの印象といったものが
問題であるような気もします
実際に私があなたと会って話したわけではないので
具体的にどういったことが悪いのかは判りませんが
笑顔が少なかったり言葉が少ないというのは良くないとは思います
258げろしゃぶ:2008/02/08(金) 23:19:31 ID:PgJ0imTj
>>256
何をするにしても自分に負けてしまうとそれまでです
うまくいかないことが続くと誰しも凹んでしまうものですが
ただそこで諦める人と諦めない人とでは
その人のその後というのは大きく違ってくるのでしょう

「焦るな」「腐るな」「負けるな」
・・・頭文字の「あ・く・ま」と覚えてください
259げっぷ:2008/02/08(金) 23:25:32 ID:fupXCjQJ
>>258
さすが げろしゃぶさん!!僕も唱えます!!
あ・く・ま! あ・く・ま!!
260名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 23:36:11 ID:JofZaNk3
資格取得目指して、ちょっと習いに行き始めたのだけど、
そこにカッコイイ先生がいて・・・たまらん。
その先生と話すと頭がポワ〜ンとなってしまうw
調べたら、2chでも過去に話題になってたことがある先生みたい。
やばいいいいどうしたらいいですか?
261げろしゃぶ:2008/02/08(金) 23:40:55 ID:PgJ0imTj
>>260
頑張って資格の取得に励んでください
これまで優秀な生徒を多く見てきた先生の目には
資格も取れないような生徒は目に入ってきません
262名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 23:42:12 ID:JofZaNk3
わかりました!!!!!!!
263名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 01:12:43 ID:Jfrij83f
バイトに最近入ってきた3歳下の男の子からメールで積極的なアプローチをうけてます
年下はダメですか?とか、一目惚れなんですみたいなことをたくさん言ってきます
私は、
・数回しか会ってないし深い話をしてない
・年下である
・異性から積極的に好かれたことがないくらいの容姿
・一目惚れを信じない
ので、話し半分に聞き流しています
彼のことは悪くは思ってないけど正直まだわからないです
こういうときどういう対応をしたらいいでしょうか
もし真剣に想ってくれてるならあまり冗談だと思っても失礼な気がして・・・
慣れないことにとまどっています
264名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 01:22:03 ID:77EXKujs
>>263
彼なりの真剣であろうがカタチや考えが
ずれまくってるんだからいなしとけばいい。
重なるもの見せてくれたとき初めて考えれば
すむことかと。
265名無し ◆Noname.xyQ :2008/02/09(土) 01:24:24 ID:YVWUvhE5
>>263
貴方自身がどうであれ、魅力が人それぞれである以上、相手が好意的な場合なども多々あると思います。
とりあえず、相手の真意を知る術は現在の所距離を縮める他ないと思うので、
多少なりとも興味があるのであれば、コミュニケーションを取る事から始めてみればいいと思います。
266げろしゃぶ:2008/02/09(土) 01:36:51 ID:CSvqebAr
>>263
あなたが彼との関係をどのようにしたいかということが決まるまでは
どういった対応が適切であるかということも定まってきませんし
対応のしようがないので「話半分」に「聞き流す」といったことしか
できないと思います

またあなたが「話半分に聞き流す」理由として挙げた四つの理由は
何れもあなたが慎重にならざるを得ない状況を示しています

ただ彼とのことを今後どうするにしても(しないにしても)
彼に一方的にアプローチのメッセージを送らせ続けるだけでなく
あなたが一目惚れを信じていないことなどを告げて
互いの恋愛観などについてのコミュニケーションを重ねてみても
良いのではないかと思います
ですので彼に尋ねたいことがあれば
質問をしてみても良いのではないでしょうか
267名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 01:39:51 ID:VkoiCuDy
頑張ってみます!
取りあえず冒険しまくります。
268名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 21:44:13 ID:B1Xx3tnq
私ではなく姉の相談なんですが…お願いします。
スレチだったらすみません。

姉は今30代前半です。
でも一度も恋愛をした事がありません。
現在外に働きに行っていない&引っ込み思案の為に友達が少ないです。
なので出会いがなく今に至っています。
あまり色気もなく化粧もしないし顔の手入れもあまりしません。
こんな状態が続いていると姉は一生恋愛が出来ないのではないかと心配になってしまいます。
姉には幸せになってもらいたいのですが…。
あまり恋愛についても語らないし恋人を作る気がないのでしょうか?
269名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 21:56:53 ID:zP086mNO
>>268
一度も恋愛したことないなんて決め付けられないよ
若い頃したことあるかもよ?
270名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 21:57:15 ID:77EXKujs
>>268
知らんがな。そのひと花に似幸せを感じるか、も
そのひとしか知らん。
271名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 22:02:08 ID:45YV8xI3
彼にあげるバレンタインのチョコなんですが、メッセージカードを彼の好きなアーティストの切り抜きとかを周りに貼って作ろうと思うのですが引きますか?
途中まで作っちゃったんですが不安になってきましてorz
272名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 22:06:05 ID:IFsrSGAt
私は好きな人が出来て
両想いになれるまで、凄い大好きなのに…
付き合うようになって、一緒にいると徐々に冷めてきてしまいます。
別に嫌な事とかもないんです。
気持ちが冷めちゃうんです。
最悪ですよね。
このまま、こんなダメな自分なのかと思うと辛いです。
273名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 22:13:45 ID:q8a/WsKa
恋愛相談を過去告白した事ある人なしたらおかしい?ふられたんだけどかなり前に。
当方男です
274げろしゃぶ:2008/02/09(土) 22:16:50 ID:CSvqebAr
>>268
お姉さんがどのような恋愛観・結婚観を持っていらっしゃるかは
本人とお話をしないことには判りません

ただ本人にあまりお友達がいなくともあなたがいらっしゃるのですから
何ならあなたがお知り合いや友人をお姉さんに紹介してみるのも
良いかもしれません

またあなたが今度結婚をする・・・という話が出たときに
まだお姉さんが未婚でいらっしゃるとあなたとしても結婚がしづらい
といったことも出てきてしまうかも知れません
本人にその気がないのに早く片付けてしまえ!とまでは言いませんが
何なら恋愛を抜きにして結婚相談所やお見合いで
相手を探すというのも良いかもしれません

そうしたことは直接本人に話をする前に
まず親御さんとお話をしても良いかもしれませんね
275げろしゃぶ:2008/02/09(土) 22:19:40 ID:CSvqebAr
>>271
気合が入り過ぎって事でしょうか
でも彼氏だったら問題ないんじゃないですかね
276名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 22:23:07 ID:45YV8xI3
>>275確かに気合い入りすぎてるかもしれません…

チョコの箱が小さいので小さいキーホルダーくらいは付けようと思っていたのですが…

さらにカードも…じゃ微妙かもしれませんね(・_・)カードはやめます!
277名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 22:25:00 ID:Roma0wec
>>268
私の姉も、妹の私からみれば268さんのお姉さんと同じような感じです。
別に恋愛に興味がないわけじゃないんでしょうが、女度が低いと言うか。
同性の親友という存在も、殆ど皆無といっていいと思います。
ですが、私は姉がそれで不幸だと思った事はありません。
自分なりに趣味ももっていますし、親元を離れての一人暮らしも長いですが
本人の性にあってるらしく、つつましくもちゃんと暮らしているようです。

妹としては、いきなり結婚相手を見つけてきてビックリさせてほしいなぁとは
思いますが、そうじゃなくても別にいいんじゃないかなぁと。
お互い年をとってからのことは、その時になって考えればいいでしょうし、
今から老後のことを気にしてたら仕方ないと思います。
自分がどうなるかすらわかりませんし。

268さんはお姉さんの態度や言葉から不幸を感じ取っているのでしょうか。
それとも、ただ恋愛要素がないだけで不幸に見えているのでしょうか。
もし後者であるのならば、それは余計なお世話だと思います。

人とのかかわり合い方が苦手というか、一人の方が自分らしく生きられる人は
いると思います。
それを本人が悩んでいるのでなければ、まわりがとやかくいう事ではないと思います。
また、年下の弟妹からそんな心配をされているということはお姉さんの自尊心も
傷つけてしまうのではないでしょうか。
お姉さんの方から相談されたのでなければ、放っておくのが一番だと思います。

※例として一人暮らしをしている姉を出しましたが、268さんのお姉さんにそれを
強要するつもりは全くありません。
一人でも楽しそうですよ。ということを言いたかったのです。
278名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 22:25:30 ID:2lJihFSV
女子とメールし始めて2週間なんだけど、バレンタインにチョコ作ってプレゼントしてそのまま告白しようかと考えてます。
さすがに早すぎますか?
他のとこにも書きこみました
279げろしゃぶ:2008/02/09(土) 22:30:21 ID:CSvqebAr
>>272
あなたの感じている「好き」という気持ちが
自分にないものを求めるという気持ちであれば
恋人になるまではその気持ちが強く
実際に恋人になってしまえばそうした気持ちが薄れていくということは頷けます

おそらくあなたは
恋人がいる自分に対する憧れが非常に強く
両思いになるまでの「好き」という気持ちも
相手に対する恋愛感情という訳ではないということなのだと思います
さらに平たく言えばあなたはどこまでも自分のことが好き
ということになるとも思います

ありのままの相手を肯定し認め受け入れることで
人と人との繋がりを持つことから感じる幸せであるとか
その大切さというものに
気がつくとか目を向けるということが必要なのかもしれません
280げろしゃぶ:2008/02/09(土) 22:36:54 ID:CSvqebAr
>>273
その人に相談することがおかしいかどうかは
過去に二人の間に何があったかということで左右されることではなく
現在相手と恋愛相談をするに相応しい関係であるか否かということで
決まることではないでしょうか
281げろしゃぶ:2008/02/09(土) 22:40:31 ID:CSvqebAr
>>278
男性であるあなたがバレンタインにチョコを作って渡すというのは
おかしくないですか?

メールを始めて2週間というのも
告白をするのに十分な関係を作れているかという点でおおいに疑問ですが
それ以前に男のあなたがバレンタインに
女の子にチョコを作って渡すのは変だと思います
282げっぷ:2008/02/09(土) 22:45:28 ID:5ZqCzH/c
>>278
ところがめっちゃくちゃお洒落に決めて渡せば逆に良かったりする。
お洒落って格好じゃないぞ?渡し方とか関係性の話だ。

まあ、普通は変なので知恵を絞るこった。バシっと気合もいれて。
283名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 22:49:49 ID:0FW5hM9U
好きな人がいて、その人はバイト先が一緒だったんですが、もう辞めてしまったんです。
私は入ったばかりでその人に会うとキョドってしまって結局アドレスも聞けませんでした。でもまだバイト先に緊急用の連絡先があって、この前思わず番号控えちゃいました。
やっぱりいきなり電話するのは気持ち悪いですかね(><。)?ちなみに電話してお友達になってくださいってお願いしたいんですが…
284名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 22:57:21 ID:Roma0wec
>>278
外国では、バレンタインデーは男女関係なく愛する人に贈り物をする習慣が
あるそうですので、もし貴方や彼女のまわりにそういう習慣があるのであれば
おかしくはないのではないでしょうか。

ただ、実際に実行するかどうかは、貴方と彼女の関係にもよるのではないでしょうか。
クラスメイトや元から知り合いで旧知の仲であり、男女として意識しはじめたのが
ここ最近のことであるのならば早すぎるとは思いませんが、
全くの初対面で、知り合いになってから二週間というのであれば、私ならば
早すぎると思います。

あと、どっちにしろ手作りは避けた方が無難ではないかと。
貴方がパティシエ見習い等でよほどの自信があるのでなければ。
関係がまだ浅いようですし、彼女も既製品の方が受け取りやすいと思います。
285げろしゃぶ:2008/02/09(土) 22:58:37 ID:CSvqebAr
>>283
バイト先で入手した緊急用の連絡先に電話をするというのは
道義的に問題があるとは思います

それがどう受け止められるかは
相手があなたにどういう印象を持っているかどうかで決まります
話したことがなくても好意的な印象を持っていれば
好意的に受け止められますし
あまり快く思われていなければ
否定的に受け止められることと思います

そして多分相手の方はあなたのことを特に何とも思っていないでしょうから
「何故電話してきたのだろう」とか「どうやって電話番号を知ったのだろう」
といった疑問をまず抱くだろうと推測されます
そしてあなたが「友達になってください」と告げることで
相手はそういうことかと事態を了解できることと思います
ただそのように言われてNOと言われることはまずないだろうとも思います
286名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 23:05:49 ID:0FW5hM9U
なるほど。ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね、結局電話したらしたで私の自己満足みたいな感じになりそうですね。


確かに道理から考えてもおかしいですね(T^T)ありがとうございます。
287名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 23:08:06 ID:oSLo3lY5
>>281 
14日に男がチョコなり、プレゼントを贈るのはおかしい事ではないと思うよ。
いいんじゃないか、告白って事で捉えたら。

今の彼女。
メルアド交換からメール始めて24時間後には付き合ってた。
告白するのに十分な関係は。。。無かったな。
ポイントは彼女は俺に会った時から気にしてたというだけ。お互い一目ぼれって事だった。



288名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 23:17:37 ID:Roma0wec
>>283
逆に自分が殆ど接点のない人から「付き合って下さい」といきなり電話をもらったら
どう思いますか?
殆どの人が、どうやって連絡先をしったんだろうと気味悪がると思います。
また、その人が入手方法を知ってバイト先にそれを伝えた場合、あなたは
クビになる可能性もあるのではないでしょうか。
(電話番号が誰にでも閲覧できる状態であれば別かもしれません)

彼の立場や電話番号の入手方法から考えて、絶対にやらないほうがいいでしょう。
むしろ、今のバイト先に彼の親しい人はいないのでしょうか?
そういう方がいるのであれば、その方に相談して仲介してもらったりするほうが
よほど現実味があると思います。
289名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 00:01:25 ID:cX0S4ACA
先週の金曜日のこと、会社で隣の席の女性と残業後に食事に行って、
結婚を前提としたお付き合いを申し込んで、そのまま俺のマンションに
連れて行って、土曜日の昼前にプロポーズして、月曜日にOKの返事を
もらいました。

こんなにスムーズにすすんでいいんでしょうか?

290げっぷ:2008/02/10(日) 00:10:50 ID:b26DqXW2
別に構わないけど、よっぽどお前がしっかりしないとな。
困難を前にこんなはずじゃなかった、ではなくて一生懸命向き合って。
291げろしゃぶ:2008/02/10(日) 00:14:54 ID:GroKwyVx
>>289
運命の出会いとはそういうことなのだと思います

これからいろいろと困難に出会うことがあるかもしれませんが
最初っくらいこんなに簡単に事が運んでもいいの?ということがあっても
全然良いと思いますよ

お幸せに!
292名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 00:17:30 ID:voHkCq96
>>289
プロポーズの返事が即答ではないので、浮かれて返事をしたわけではなく
彼女もいろいろな可能性を考えた上での返事だと思いますし、いいんじゃないでしょうか?
席も隣同士ということで、人柄を全くしらない状態でもないようですし。

ただ、老婆心ながらおせっかいを言わせてもらうと、恋人同士としての付き合いが
全くない状態でのプロポーズのようですので、そこが心配でもありますね。
同僚としては気があうかもしれませんが、恋人同士ではどうなんだろうということです。
また、恋人同士と結婚相手とでは、苦楽を共にし生活をしていくという意味で
もしかすると合わない事が色々出てくるかもしれません。

そういうことをよく彼女と話し合った上で、婚約期間をすごせばよいのでは
ないでしょうか。
スムーズに行き過ぎて不安ならば、そのことを正直に彼女に話して、
彼女はどう思っているか聞いてみるのもいいかもしれません。
293名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 09:53:31 ID:14Um5Sm8
げろしゃぶさん、又相談です。
以前に相談に乗ってもらった>>227です。
金曜から彼の家に泊まってるんですが、昨日、些細な事で彼を不機嫌にさせてしまいました。
理由は、彼が私と凄くSexしたかったみたいなんですが、私が、生理で、一緒にお風呂に入る事さえも、イヤだったのですが仕方ないので一緒に入りました。
でも、私は生理で彼に触られると血が彼の手に付いてしまうのが、私は恥ずかしいし、そーゆのが本当に嫌いなのです。
そしたら、案の定彼の指に血が付いてしまったので、私が彼に「だからしたくなかったんだよー」と言ったら、彼が急に不機嫌になり、「もういい!する気なくなった」と言われました。
それから彼は一晩中不機嫌でろくに会話もなくすぐに寝てしまい、今朝私は直行の仕事で、彼の自宅から近いので、送ってもらったのですが、やはり不機嫌が治っていませんでした。
彼は昨夜、明日になったらなおってるから気にすんな!しつこいぞ!と言っていて、不機嫌になる前は明日も迎えに行くよ。と言ってたのに、今朝聞いたら「気が向いたらなぁ」と言われました。
私は彼に度々、何かあるなら私に言って欲しい。と言ってるのに、彼はいつも口には出しません。
彼のそんな態度に苛々します。
そんな彼との付き合いは、どうすればよいのでしょうか?
一応、今夜も彼の家に行きますが、なんか、憂鬱だし、私が行く事に拒否されたらと思うと不安です。
294名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 12:26:20 ID:jW9xOblm
付き合って間もないんでしょ
まだ、半同棲したり何でも言い合えるほどお互いの関係が深まってないってことじゃないの
あなたが彼の部屋のカギをもらったせいで舞い上がっちゃって深い仲になったって錯覚してる
しばらく彼の部屋にいくのは止めて気持ちをクールダウンしたほうがいいのでは
295名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 14:44:44 ID:14Um5Sm8
>>294
別に彼の部屋の合い鍵をもらったからと言って舞い上がってませんが。
むしろ、引いたぐらいです。合い鍵を渡されたのは、今の彼氏が初めてじゃないし。
半同棲は今の彼氏が初めてですが。
それに、あなたには相談していませんし、私だけが彼と深い中になったなんて、全然思ってません。
あなたに、聞いてもないのに、好き勝手に話しをまとめないように!
私のレスに、げろしゃぶさんへと書いてあるの、読めませんか?
296名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 14:50:11 ID:bwbXXbHp
>>295
個人的に質問したいならメールでやりとりしてくれない?
>>294は善意で答えてくれてるんだぜ?

あとマルチすんな。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1202223666/612
297名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 14:51:37 ID:2ZKEEF1Q
好きな子がいるんだけど俺結婚してるんだよね!やっぱり無理かな〜?
298げっぷ:2008/02/10(日) 15:23:48 ID:b26DqXW2
>>297
愛があれば大丈夫!頑張れ〜
299名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 15:35:50 ID:2ZKEEF1Q
298ありがとうございます。しかし俺はチキンなので期待には答えられないかも・・・結構イチャイチャモードになるんですけどそれが彼女にとって普通なのかも知れないと思うと・・・
300げっぷ:2008/02/10(日) 15:48:39 ID:b26DqXW2
>>299
既婚者とイチャイチャするのが普通な女がどこにいるものか。
多少気があるんだろう。所詮女ということだ。突っ込むがいい。
(結果貴方の家庭がどうなるかはご自分で考えて頂くとして)
301名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 16:36:08 ID:2ZKEEF1Q
げっぷさん分かりました。自分でいろいろ考えて考えがまとまったら突撃してみます。げっぷさんからは勇気を貰いました。歳が結構離れていますがそんなのはシカトします。
302名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 16:40:05 ID:2ZKEEF1Q
もうひとつ質問ですがメールしても返ってこない事があるんですがそれでも俺に好意があるんですかね?
303名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 16:56:33 ID:MXnN2EPY
消えない愛だけどまだ胸に
しまっておこうね
それでも・・・
大きくてこわれそう
私には持てないくらい
切なさ計れないほど
304げっぷ:2008/02/10(日) 16:56:52 ID:b26DqXW2
>>302
知りませんがな そんな事。
脈あるなしを自分の感性で察知できないくらい恋愛に慣れてないのだったら
浮気なんて高度なことは無理だ。まだ早い。
305名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 17:01:45 ID:2ZKEEF1Q
分かりました。浮気の経験は何度かありますが自分でも高度だと思うので片思いのままでいこう。
306名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 17:05:25 ID:tq8VgyYJ
バレンタインにプレゼントをあげるか迷ってます。
これまで三回デートをしていて、誕生日やらクリスマスやら快気祝い(彼が入院してた)で毎回プレゼントを渡し合っていて、やりすぎ?な感じがしてます。
また、いつも私があげた以上のものをくれて少し申\し訳ないのです。バレンタインはチョコと財布(一万程度)をあげようと思ってましたが、お返しに気を使われたくないのでチョコだけにしようかと。
チョコだけじゃ物足りないですか?相手がお返しに気を使わず、また気持ちを伝えるにはどうしたらいいでしょうか?
307名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 17:55:32 ID:BykUrt6W
相談にのって下さい。一年ぐらい片思いしています。
相手は違う課の人で彼女がいるかどうかも知りません。
でも何か行動を起こさないといけないと思ってます。
アドレスを書いた紙を渡そうと思ってるのですが
何かメッセージもあったほうがいいのか
どんなかき方がいいのかアドバイス下さい。
御願いします
308名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 18:17:29 ID:H4FLzt5Q
彼に振られたので、恋愛相談じゃないかもしれないのですが、いいですか?
私を振ったにも関わらず、私が書いてるブログを毎日チェックしているってどういう気持ちなのでしょうか。
男性の心理が分かりません。
309名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 18:30:49 ID:+MYtlnxG
>306
返されることばっかり考えずに、気持ちが伝わるように
普段の言動なんかを変えるようにすれば?
極端なことを言えば、告白すれば気持ちは間違いなく伝わるよ

モノだけで伝えようと思うんじゃなくて、
プレゼントなんかは副次的なものと思っておいたほうがいい

>307
そもそも、何も接点が無いのか、どうなのか。
雑談くらいできるような仲なら、直で聞けばいいし
そうでないなら、そうなれるようになんか行動したほうがいい

アドレス等を書いた紙を渡したところで
相手から連絡こなきゃそれで終わるし、その後だと
渡す前より行動しずらくなるぞ
310名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 18:41:35 ID:tq8VgyYJ
>>309
そうですね。言葉でも伝えるつもりです。
返されることを考えてしまうのは、彼は気使い屋さんですし、前に私へのプレゼントを買うために定期預金を崩したことを人づてに聞いたからです。
お金をかけなくても私は嬉しいのに。
311名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 18:44:53 ID:bfXgcdnp
>>307
バレンタインという便利なものがあるじゃないか。
カードにさりげなくアドレスを書いておけば
お礼のメールくらいは来るだろう。
312308:2008/02/10(日) 19:10:13 ID:H4FLzt5Q
やはりスレ違いだったようですね。すみません。他にいきます。
313名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 19:20:21 ID:yP+d3aCu
もうすぐ大学生の女です。
実は近所の既婚者の男性が好きです。
凄いタイプで、とても優しくて、もう好きすぎて
おかしくなりそうです。常にその人を考えてしまいます。
でも子供も居るし、奥さんも綺麗だし、
成就しないのは目に見えてます。
でもその人を思い出すだけで、胸が痛くなります。
辛いです。いっその事思いを伝えて楽になりたいけど
伝えた後の事を考えると泣きそうになります。
でも気持ちを抑えられません。
どうしたら良いんですか?
本当に辛すぎる。
314名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 20:25:20 ID:rNPoD/c0
個人スレ持つと>>139=>>146=>>186=>>204=>>227=>>293=>>295みたいなキチガイいついて大変だなあげろさん
マルチ先見たらこれで29なのか…凄いな…
315名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 20:52:03 ID:BykUrt6W
>>309さん>>311さん貴重なご意見ありがとうございます。
彼とは社内ですれ違ったりすればおはようございますとかの挨拶
するぐらいしか接点はありません。たぶん私の名前も知らないと
思います。そもそも会社でもめったにお会いできずなかなか話かける
機会も話題もなく。こんな場合だった方とかいらっしゃいませんか?

316げっぷ:2008/02/10(日) 22:38:18 ID:b26DqXW2
>>308
ポジティブに考えればまだ気になっていると見ることも出来るし、ネガティブにみれば、執着質な彼女が
戻ってくることが不安で別の世界で元気でいて欲しいという願望の元、確認をしているとも見える。
別れた女はいつまでも俺の女、と思う人もいるので、相手の性格とか別れ方を書いてもらわないと
なんとも判断できない。

>>313
もうすぐ大学って10代でしょ?相手が本気になるには奇跡的な運命の出会いストーリーがあって
女としてのレベル(容姿経験人格)を上げて時間をかけないとなかなか恋が成熟しないと思う。
一夜限りの遊びなら可能性があるけど、周りの既婚者で遊んでいる人を見渡しても、さすがに10代狙いの
人間はみたことが無い。
年上の人はいろいろと経験も積んで魅力的に映るのは分からなくないが、一番多感な時期に
一足飛びに好きなものを欲しがって、年相応の恋やら学習やらを経験せずに年を重ねたら
後で自分が後悔すると思う。あまりお勧めできない。

>>315
無理やり用事を作って後で飲みにでも行けば良いんじゃないか?
男の側の経験で申し訳ないが、1回接待で同席しただけの女性と後に色々話す機会があって
最後関係を持ったことがあるが、後で聞くと必要のない打ち合わせやらいろいろ作戦を練って
近づいてきたそうな。最初の出会いから2年近く経ったが、誘いを受ける立場としては
何の不自然さも違和感もなかった(やるなあの女w)。頑張れば良いよ思うよ。
317名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 22:46:24 ID:kA66FbY/
今悩んでるんだがいいかなorz
318名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 22:54:42 ID:IFzknSaY
26の女です。
中学時代の同級生で、高校は離れましたが、友人としてずっと仲良かった男性がいます。
その人は高3の時に親の転勤で東京に引越し、それからはメールのやり取りをしてました。
で、最近その人から直に電話がきました。
「元気だった?」から始まり仕事のこととか色々とはなしをしてたら、何の気なしにその人が「こっちに出てきて(彼の)家を手伝わないか?」と言ってきました。
調度、こちらの田舎は今不景気で私の会社もヤバイというはなしをしてた後に出た言葉で、
私は「東京だとここよりはちゃんと安定した仕事が見付かるかも知れないけど、先立つものがないから行けそうに無い」と返事したんですが、
後から別の友人にその電話があったことを話すと、「それって彼的にはプロポーズだったんじゃないの?」といわれました。
彼のうちは自営じゃないので、それなのに手伝えってのは層に違いないよと友達は言います。
彼のことは好きです。恋愛に行ってるのか行ってないのか分からないけど、好きな自覚はずっとありました。
いきなり結婚なんてありえないし彼もそんなつもりは無いとは思うんですが、でも友達に言われてから気になって仕方ありません。
皆さんは彼の意図をどう思いますか?
319げろしゃぶ:2008/02/10(日) 22:55:01 ID:GroKwyVx
>>293
生理中の女性と一緒に入浴したいとか
彼女が生理中であってもセックスをしたいということ自体は
彼の女性の身体に対する無知と無関心に起因しているものですので
あなたが気になさる必要はありません

ただそのように原因がそういうことだから誰が正しいということとは関係なく
相手に対する言葉遣いであるとか相手が機嫌を損ねた際の対応ということが
問題なのだというように思います

ただ彼に何かを期待するのでなく
ありのままの彼を受け入れて彼の気持ちに付き合おうとすれば
大抵のことはうまくいくと思います
320sage:2008/02/10(日) 22:56:12 ID:RQe65vqq
>>313 辛いでしょうが諦めたほうが良いと思います。奪略愛は奥さんを傷つけるだけでなく、奥さんの両親までも傷つけることになりますよ。大事に育てた娘ですからね。貴方がいつかは良い縁に恵まれる事を祈ります。
321げろしゃぶ:2008/02/10(日) 22:58:16 ID:GroKwyVx
>>297
無理とかいう問題ではなく
あなたの生き方としてそういうものがアリなのかどうか
というお話であると思います

またここは純情恋愛板ですので
あなたの相談は多分板違いということになります
こちらで相談なさっては如何でしょうか

不倫・浮気@2ch掲示板
http://love6.2ch.net/furin/
322げろしゃぶ:2008/02/10(日) 23:04:13 ID:GroKwyVx
>>306
当のやり取りをなさっているあなた自身がやりすぎではないか?
との自覚があるくらいですから少々度を越しているということのようです

プレゼントの応酬というものは
往々にしてポジティブフィードバックを引き起こしやすいものであり
プレゼントの内容が徐々にエスカレートしていくだけでなく
実際に誕生日であるとかの記念日には
さらに良いものを用意していかなくてはならなくなる一方ですので
「やり過ぎだ」と感じ始めたならばそこで引き始めることが大切だと思います

あなたがバレンタインにチョコだけを渡せば
彼のお返しはホワイトデーにお菓子か何かだけでも良いことになります
ただそこで彼がまだ豪華なお返しをしたいということであれば
気持ちよく受け取っておきましょう
それについてあなたが気を使う必要はありません

またバレンタインのチョコにあわせて気持ちを伝えたいということであれば
チョコに手紙を添えてそこにあなたの心情を記して
相手に伝えるのも良いと思います
323sage:2008/02/10(日) 23:04:14 ID:RQe65vqq
>>313 続きですが、
男性に告ったところで、下手すると体だけの関係になりかねません。この人はそんな男性じゃないと思っても、安心はできません。どうしても気持ちを伝える…のなら一生を振り回される覚悟を持つべし。
324げろしゃぶ:2008/02/10(日) 23:13:32 ID:GroKwyVx
>>308
自分に対し何がしかの関係があった人ですから
もう関わり合いになりたくないくらいに嫌いであっても
またただ振ったことを申し訳なく思っているということであっても
ブログを見ることにはさほど苦労は伴いませんから
特に意味がなくともチェックすることくらいはできると思います

またそれを毎日続けているというのは
彼が性格的にマメであるとか
彼が根気強く一つのことを続ける傾向があるということなのだと思います
325げろしゃぶ:2008/02/10(日) 23:28:49 ID:GroKwyVx
>>313
「彼が幸福な家庭を持っているので自分の恋愛が成就しないのは明らかだ」
ではなく
「彼が幸福な家庭を持っているので自分の恋愛を成就させようとするのは
間違っている」と考えるべき状況であるようです
そしてそうした禁忌の存在が相手への思いをより昂ぶらせるということも
往々にしてあるようです

そしてきっと思いを伝えても楽にはならないと思います
喩えとして適切ではないかもしれませんが
古美術商の店頭で120万円の札がついている古伊万里の大皿を見つけて
それがどうしても欲しくてたまらないのだけれど
財布の中には3万円しかないのに古美術商の店主に
「自分はどうしてもあのお皿が欲しいんです」と訴えるようなものだと思います

どれほど強い欲求や感情があっても
理性でそれを抑えなくてはならないということは
現実の生活の中でもしばしばあることと思います
何事も理性で我慢してしまうのはつまらない大人の生き方かもしれませんが
今の状況はあなたにそれが求められているということではないかと思います
326げろしゃぶ:2008/02/10(日) 23:33:44 ID:GroKwyVx
>>317
ここはチャットでなく掲示板ですので
書き込んで良いかどうかを予めお断りいただく必要はありません
チャットではないのでリアルタイムでの質疑応答はできないかもしれませんが
あなたの悩み事を書き残して置いていただければ
追って回答できると思います
327名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 23:37:28 ID:kA66FbY/
>>326
わかりました
少し自分で考えてみるよ
328げろしゃぶ:2008/02/10(日) 23:42:08 ID:GroKwyVx
>>318
私もお友達と同様に
プロポーズないしはそれに準じた
結婚を前提とした交際を身近で始めてみないか
という誘いであるように思いました

彼もそこまで強くはっきりとしたプロポーズという意図で
そう言った訳ではないかもしれません
ですがその自分の申し出にあなたが応じてくれるようなら
きっと将来的に二人で結婚をするということになるだろうということは
イメージしてそう言ったと思います
329げろしゃぶ:2008/02/10(日) 23:44:50 ID:GroKwyVx
>>327
はい
まずは人に対して物事を相談できるくらいに
自分にまつわる問題を整理してみるということは
その悩みの解決に向けて大きな一歩を踏み出すことになると思います
ですのでまずはじっくりお考えになってみてください

そして多分
実際に相談としてここに書き込んでいただくときには
もうその問題は半分くらい解決しかかっていることと思います
330名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 23:56:05 ID:kA66FbY/
>>329
書き込まなかったら自分で考えることすらしなかったかも
十分助けになったよ、ありがとう(・ω・)ノシ

これからもガンガレ

331げっぷ:2008/02/11(月) 01:09:09 ID:1kKHkG3C
有難うって言いながらガンガレっておかしくないか?
頑張るならわかるが。

まあ、どっちでもいいが。
332名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 07:52:25 ID:hbuODMvQ
テスト
333名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 10:46:32 ID:9AfDcbFf
>>293です。
げろしゃぶさん、解答ありがとうございます。
結局、昨日は彼に迎えに来てもらいました。
彼からメールがきて、迎えに行くよ。とメールがきたので。
私は、てっきり機嫌が直ってるのかなと思ったんですが、車に乗ってからも彼は不機嫌なままでした。
私は、場を和まそうとしてつい、上司の愚痴や仕事の話しをしたら、余計に彼の癇に障ったみたいで、「お前は愚痴と仕事の話ししかねーのか!?愚痴るなら今日は帰れよ!」と言われ、私は謝りました。
それから無言のまま結局は彼の家に行き、彼はふてくされて寝てしまい、私はいたたまれなくなり、彼の家を出て、散歩して気持ちを切り替えようとしました。
彼には、彼のご飯を買いに行く。と言って。(実際スーパーに行き食材も買いました)
それから、家に戻り彼を起こし、彼の機嫌も元に戻ったかのように思いましたが、又、夜になり彼は少しだけ不機嫌になってしまったので、私は機嫌を直そうと思い、彼に抱き着きお風呂に一緒に入ろう。
と言い、背中洗うよ。とか本当はイヤだけど、言ったのに全て拒否されました。
私は彼がお風呂に入ってる間に泣きました。
彼がお風呂から出たら機嫌は直っていて私を抱きしめてきました。
私は不安になり彼に「私の事好き?」と聞きましたが、彼は「何でそんな事聞くの?どうかなぁ?」
みたいな感じでふざけられちゃいました。
それから、寝る時に私は不安もあり、生理でイヤだったけど、彼に私からSexを求めましたが、何故か彼は「したい気分じゃない」と言いましたが、結局はSexしました。
その時に私が、「私の事愛してる?好き?」と聞くと「わかんない」と言われ、凄いショックでしたが、彼が「冗談だよ」と言い、私が、冗談に聞こえなかったよ!
と言ったら、彼が「だって本気ぽく言ったもん。お前があまりにも、愛してる?ってしつこく聞くからいじめただけ」と言われました。
334名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 10:51:02 ID:9AfDcbFf
つづき
その後は、今朝も彼に送ってもらい、普段の優しい時の彼と変わりありませんでした。
彼は、昨日の事も、俺の我が儘だった。俺がお前を拒否したのは、いつもお前が俺を拒否するから、逆にしてやっただけ。
こんな自分勝手な俺にお前はよくついてくるな。
みたいに言われました。
彼の気持ちに付き合って行こうとは思ってますが、夜に、私を愛してるか分からないと言われた事が不安です。
本気ぽくも聞こえました。
げろしゃぶさんは、どう思いますか?
335げろしゃぶ:2008/02/11(月) 11:53:53 ID:M643qR6M
>>333
カップルの間でよく起きる仲違いや普通の会話だと思います

「しつこく聞かれたから意地悪をした」という
彼の気持ちに付き合うことができていれば
「分からない」という部分だけを取り上げて不安になることもないと思うのですが・・・
336名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 11:56:10 ID:q/Xj/Vr1
バイト先の既婚の上司を好きになってしまいました。彼は妻子持ちの44歳で、過去に不倫したことがあるらしいです。(私は高二)
倫理的な理性が強くて、年の差が最もな要因で私を恋愛対象として見ることはできないと言われました。
先日バイトが終わって彼と話し込んでいると帰宅時間が遅くなり、彼は仕事中だったのに車で駅まで送ってくださいました。
その後、駅に着いても私は帰る気分になれず、仕方なさ故に暫く車内で話しました。
帰り際に彼がキスをしてくれて、びっくりして恥ずかしくなって帰りました。
彼としては、出来るだけ私の気持ちに応えなくてはという思いだそうです。
私の好きという気持ちは専ら理解している、けれどやはり理性が勝つので恋愛対象にはならないし、肉体関係を持ったからといって恋愛に発展することも有り得ないそうです…。
何だか振り回されているような気がします。
ふったならそのまま突き放していてくれたらいいのに、
気持ちに応えてくれようとすることで私はいつまでもこの恋にピリオドを打つことができず期待してしまいます…。
私はどうしたらよいのでしょうか?
337名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 12:09:24 ID:zWkRv85v
>>336
色恋では突き放してますよー。

ガキが逆上せてそれでも股開いてくれば倫理的に、
とかの暗示がばっちり効いてるし勝手に自分が
いけない(実際いけないというか愚かだけど)とか
思って問題こじれないし。そこまで行かなくても
そんな女がいるだけで楽しいしね。

自己陶酔は好きにしていいけど二人のかかわりの恋は
終わってる、ってかそもそも始まってないから。
ピリオド打つというか現実見るか見ないかだけの話。
338名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 13:01:23 ID:icDxi36k
親友から女友達を紹介してもらい、
遊んでいるうちに好きになり、昨日告白しました。
っで彼女の返事なんですが、彼女を紹介した親友が元カレだと言われ、
付き合った理由が告白されて断れ無かったからだそうです。
それで、僕の事は好きだけど自分が前にいい加減な気持ちで付き合ったことで悩んでいて今は付き合えない
、と言われました。これは、フラれたのでしょうか。
それともまだチャンスはあるのでしょうか。 長文すいません。

339名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 13:10:12 ID:TaL0lw5s
同じサークルで一年間ほど一緒に活動してきて
集団で遊んだりはしてたんだが、まだ二人では遊んだことないから、今度食事に誘ってもう思い切って告白しようと
思うんだがやっぱり相手は戸惑うかなぁ…
もう気持ちを伝えないとどうしようもないよ…
340名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 13:12:55 ID:zWkRv85v
>>338
振られてます。チャンスは関わり断てば
0だけど、関われば0じゃない程度には。
341名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 13:14:37 ID:zWkRv85v
>>339
あなたの気持ちはそうなのかもね。

色恋以前にしろ二人の関わりについてなら。
お誘いしてサシで食事なり出来てやっと
始まりかと。
342げろしゃぶ:2008/02/11(月) 14:05:31 ID:M643qR6M
>>336
>肉体関係を持ったからといって恋愛に発展することも有り得ないそうです…。
彼のあなたに対する気持ちや態度ははっきりしているようです

また彼があなたの気持ちに応えなくてはと思っているのは
如何にしてあなたの気持ちを軟着陸させるかに腐心しているということであり
彼もあなたが諦めてくれることを待っているということなのでしょう

恋愛の対象ではないということですので
失恋を受け入れて諦めるという方向に
自分の気持ちを持って行きましょう
その為には今後バイトの業務上必要な範囲以上の関わりを持つことを
避けるということも必要だと思います
343名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 14:06:35 ID:bNT0z7HO
質問です!クラブで知り合った子にひとめぼれして一方的に連絡先を書いたメモを渡したんですが1日たっても連絡がきません。すぐ連絡がこないというのはダメってことですか?
344げろしゃぶ:2008/02/11(月) 14:10:17 ID:M643qR6M
>>338
はい
340さんが仰っておられるとおり
あなたは振られています
ですので今の時点ではチャンスはありません

また340さんが仰っておられる「チャンス」というのは
「今後の可能性」について仰っておられるものと思います
話を「今後の可能性」にまで広げてしまえば
それはゼロではないということになります

年末ジャンボは買わないとあたらない
年末ジャンボを買った人には誰にでも億万長者になれる「チャンス」がある
・・・と言っているのと同じです
345げろしゃぶ:2008/02/11(月) 14:14:41 ID:M643qR6M
>>339
食事に誘って応じてもらえるようなら
今度は二人きりでの遊びに誘うのが良いのではないでしょうか

もう会うことも叶わない相手というのであればともかく
これからもサークルの活動で顔を合わせるというのであれば
食事に誘って告白というのは唐突過ぎるように思います

また告白というのは自分の気持ちを相手に伝えるだけの行為ではなく
自分を恋愛の対象として受け入れるのかどうかの二者択一を
相手に突きつける行為でもあります

もう少し相手の気持ちについても考えることができる余裕があれば良いですね
ちなみに「(告白をすると)相手は戸惑うかなぁ・・・」というのは
相手に自分がどう映っているのかを気に掛けているだけであって
相手の気持ちを思いやっていることにはあたりません
346げろしゃぶ:2008/02/11(月) 14:16:53 ID:M643qR6M
>>343
連絡が来ないということはダメだということだと思います

ただすぐ連絡が来ないということであれば
まだこれから連絡が来るのかもしれません
ですのでもう2,3日とか或いは一週間とか
自分で期限を定めてお待ちになってみてはどうでしょうか

それで期限が来てもまだ連絡がなければ
「これはダメだってことだ・・・」と考えて良いと思います
347名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 14:28:54 ID:bNT0z7HO
>>346
わざわざありがとうございます。期限は普通2、3日ですかね?自分がその立場ならすぐ連絡しちゃう人なんでダメなのかなぁって思っちゃったりしてたんです。彼氏もいないし感触もよかったのであれって感じなんですよ。
348げろしゃぶ:2008/02/11(月) 14:48:37 ID:M643qR6M
>>347
期限はいわばあなたが見切りをつけるための区切りですので
あなたが自由に定めて構いません

また期限を過ぎてあなたがもう諦めることに決め
見切りをつけ始めてからでも
連絡が来たようならまたそこで気持ちを切り替えれば良いでしょう
349名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 18:57:01 ID:9AfDcbFf
>>293です。
げろしゃぶさん解答ありがとうございます。
レス遅くなりすみません。
私は彼が私の事を何かしら考えてる事が私に伝わると凄い疲れるし頭おかしくなりそうです。
今日は昼間はフツーにメールしてたんですが、彼が、俺がお前に色々言うのは、今までの彼女達以上に、気のきく女になってもらいたいからなんだ。
俺は勝手な男だから大変だぞ。
とメールで言われ私は、私は至らない女かも知れないけど、今は仕事より○○君の事の方が一生懸命。
とメールを返しましたが、彼からその後返事がありません。
又、私には予測不可能な事を彼が考えていると思われます。
彼にとって、チョット重い文章でしたかね??
彼は何事も深く考えるタイプなので、私自身も深く考えてしまい疲れます。こーゆー時は、ほっとくに限りますかね?あまり、私からメールや電話をしない方がいいですかね?
350タキ:2008/02/11(月) 19:52:56 ID:4byxjSBt
はじめまして質問させて頂きます。

私は現在、遠距離恋愛をしているのですが去年の末頃に転職をしたのですが仕事がなかなか上手くいかず精神的に参っていました。
幾度となく彼女は励ましてくれました。
少しでも連絡がなかったりすると私は彼女の嫌がるような事ばかり言って遠ざけてしまいました。
今年の正月に彼女が、強くなってもらうために、あえて連絡はしないと言われ5月に会う約束をして今も連絡は取り合っていません。
私は彼女の事が本当に好きで自分を追い込み精神的に強くなろうとしています。
ですが私は散々、嫌な事を言っていたので約束した5月まで連絡をとらないでいる私達は、もうダメでしょうか?
351名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 19:58:59 ID:GskWSBo2
>>350
質問してる段階で‥駄目だろ‥
しかも内容が無い様だしな
352飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2008/02/11(月) 21:33:10 ID:fxTxKyeq
>>350
お前さんがダメだ。
自分の弱さを認めない限り強くなれないよ。
353げろしゃぶ:2008/02/11(月) 22:39:19 ID:M643qR6M
>>349
彼が「もう少し気が利く女になれ」と言いたい気持ちも判らないではありません
ただ彼は自分勝手だと言いながら結構辛抱強いような気もします
或いはあなたが盲目的に彼のことが好きなので
彼にとってあなたは都合が良い存在だというだけのことかもしれませんが・・・

さて
「気の利く女になってもらいたいんだ」というメールに対し
「私は至らない女【かも】知れないけど、仕事よりあなたのことに一生懸命」
と返すのは
「私が気が利かないとかそういうことはどうでもいい。
私はあなたに一生懸命なんだから文句ないでしょ」と
ケンカを売っているようなものです

それは彼にとって重い言葉ではなく
「何も判っていないしどうしようもないなこりゃ」と失望させたのではないでしょうか
あなたのなさることは裏目に出ることが多く
またそれは墓穴を掘るだけのことが多いようですので
メールや電話をせずに放置するのが良さそうです
354げろしゃぶ:2008/02/11(月) 22:47:07 ID:M643qR6M
>>350
遠距離恋愛とは
愛し合う二人が止むを得ない事情により離ればなれになっているという
好ましくない状況です
そしてその間は恋愛も一時停止状態にあるようなものですので
連絡を取らないでいてもそれはそれで問題はありません

また彼女は自分から連絡はしないと言ったようですが
あなたから連絡をしないのはあなたが勝手にしていることですので
それで「私たちはもうダメでしょうか?」と言われても
お答えのしようがありませんし
その原因となった彼女に嫌な事ばかり言ったというのも他ならぬあなたですので
これはあなたが全部自分で物事をダメになるように仕向けているだけ
というようにお見受けします
355名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 22:50:58 ID:1EXZZ91k
質問をしたいです。
自分は男なのですが派遣で他社へ通っていました。
そこで一人の事務の方がいました。最初は他社で働いている何の関係も無い人、
と思っていました。ですが相手から話しかけられた事があってそこから
気になってしまって、それからというもの何か話題を作って話しかけていました。
このまま雑談を重ねて仲良くなれたら、と思いましたが明日で終わりなんですよ。
なんというか好きだ、という気持ちになったのがほんの数日前で、、
とりあえず次来たときも忘れられないようにしたいのですがどうすればいいでしょう?
とりあえず会社にいつもお菓子が置いてあるのでひとつおみやげで置いていってみよう
と思うのですが・・。
356げろしゃぶ:2008/02/11(月) 22:58:17 ID:M643qR6M
>>355
お世話になった派遣先にお礼のお菓子を置いてくることは
一向に構わないと思います

ただそれが彼女へのアピールになるとは思えません
それよりも明日で終わりということなら
連絡先を交換しておくのが良いでしょう

そして派遣終了後も連絡を取り合うことができるかどうかが
今後の進展の鍵となると思います
357355:2008/02/11(月) 23:11:27 ID:1EXZZ91k
げろしゃぶさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
れ、連絡先とは・・つまり携帯とメルアドですな・・。
確かに雑談はしましたが・・年齢とか出身地とかではなくて
僕の同期が遅れる、とかこれ借りていい?とかそれぐらいなんですよ・・
連絡先、、何かに誘う形でいった方が成功しやすいかなぁ、、と思いましたが
どうでしょう?
358名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 23:17:40 ID:QMfBv0Ln
はじめまして
他トピでも質問しましたが、よろしくお願いしますm(__)m
短時間で恋愛関係になる(アドレス交換する)方法教えてください・・
私は18大学生♀でアンケート調査のバイトをしています。
いろんな人と会話するなかで、私に興味を持ってくれる男性もたまにいます。
そんな男性とアドレス交換したいんですが、バイト中だし勤務場所もその都度変わるので、中々アドレス聞ける仲にはなれません(;_;)
359げろしゃぶ:2008/02/11(月) 23:22:07 ID:M643qR6M
>>357
「今日で最後だから」という理由は
連絡先を交換するのに十分な理由であると思います

何かにさそうという形を取った場合には
一気にダブルプレーで試合終了となるリスクが生じます
360げろしゃぶ:2008/02/11(月) 23:24:46 ID:M643qR6M
>>358
恋愛関係になるにはそれなりの手間と時間を要します
もしも短時間でそうした目的を果すものがあるとすれば
互いに同じ目的で相手を探す出会い系のようなものになってしまうでしょう

ただ手間も時間も掛けずに相手のアドレスを尋ねるだけなら
そう申し出ればそれで済むような気がします
361名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 23:26:31 ID:E2PSq6Rs
前のバイト先に好きな人がいるんですが接点がありません。アドレス知らないし…最近、その好きな人の友達と私が知り合いになったんです。
その人に好きな人のこと相談してもいいと思いますか?男性はそんなこと相談されたら嫌ですか?
362358:2008/02/11(月) 23:26:51 ID:QMfBv0Ln
ありがとうございます。
自然にアド聞く方法ないですか〜(>_<)
363飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2008/02/11(月) 23:28:08 ID:fxTxKyeq
>>358
短時間で恋愛関係になって短期間で別れる方法なら教えれるよ。
大学生なら学内の人間から派生させるとか手段は沢山あるはずだけど・・・

楽な関係は楽に付き合えるけど、楽に別れられるって事は念頭に置いといて欲しい、
364358:2008/02/11(月) 23:31:51 ID:QMfBv0Ln
ありがとうございます。
わかってます。
アドレス聞いてまず遊び友達にでもなってから考えたいんですよね。その中から真剣に付き合える人探したいんです。
365げろしゃぶ:2008/02/11(月) 23:36:14 ID:M643qR6M
>>361
最近知り合いになったばかりの人に
果たしてそこまでお話できるものかどうか疑問がないでもありませんが
相談してみるのは良いと思います

その人が自分勝手な人なら嫌がられるかもしれませんが
その人が世話好きな人なら喜んで相談に乗ってくれるでしょう
366飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2008/02/11(月) 23:37:15 ID:fxTxKyeq
>>364
相手を知るのに有効な方法は相手の友達を見る事。
その相手の友達とも友達に成ってからだね〜

>自然にアド聞く方法
会話の流れで連絡先を聞く必要が発生するようにすればいいよ。
367364:2008/02/11(月) 23:38:57 ID:QMfBv0Ln
そうですね。
その会話の流れがわからないんです
368名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 23:40:26 ID:/3byeQCF

http://550909.com/?f8279366

わくわくメールはあなたの出会いを応援します!
今は携帯番号の登録も無くなって、ずっと利用しやすくなりました。
唯一「サクラ」のいない優良サイトです。
初期登録で60Pもらえるので、まずはお試しで体験してみてはどうですか??

住んでる場所や出会い目的別で検索できるので、初心者にも安心です。

女性誌に数多くの広告を出してるのであなたの街にも出会いを待ってる女性がいるかも!

登録無料で60P分写メ見たりメール送ったりできるから一度体験してみて!
しかもパソコンでもケータイでもどっちでもOKなんだ!
アドレスだけの登録だから簡単楽チン!すぐ近くの子を検索できるよ!
つまらなかったら金かからんしそれで辞めたらいいしね^^
369げろしゃぶ:2008/02/11(月) 23:40:58 ID:M643qR6M
>>366
ちょっとお節介をしますが 

飛電さん
レスアンカー>>364じゃなく>>361じゃないですか?
370げろしゃぶ:2008/02/11(月) 23:42:47 ID:M643qR6M
>>366
あ・・・
これで合ってるのか

ゴメン
371355:2008/02/11(月) 23:48:53 ID:1EXZZ91k
>>359
今日は最後、、は理由になりますか、、。
なるほど、、。俺、女の子とメルアド交換とかした事無いから
分からないんですよね。ありがとうございます。
372飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2008/02/11(月) 23:49:35 ID:fxTxKyeq
>>367
んーここでそれを説明するには時間が足りないなぁ。
そうだ!よかったらメアド交換しない?
373げろしゃぶ:2008/02/11(月) 23:52:38 ID:M643qR6M
>>372
そうですね
私も飛電さんの意見に同意です

374名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 23:59:56 ID:QMfBv0Ln
アドレス交換は怖いのでちょっと(>_<;)
お二人ともありがとうございました
375飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2008/02/12(火) 00:14:30 ID:ARZPvMHO
>>374
いやいや、こんな感じで聞けばいいって例えだよ。
聞くのは自由、相手が教えるのも自由、相手が断るのも自由。
376名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 01:33:16 ID:1dEdGV5U
はじめまして。相談に乗ってもらえますか?
僕は27歳♂です。
8年間、好きな人がいます。
19〜22歳の頃まで付き合った人なのですが、
別れた後、1〜2年間ほど連絡を取り合っていまして、
それからは2年ほど連絡がプッツリ途絶えていたのですが、去年の春くらいに
メールが来まして、今、また連絡を取っている状態です。
今、彼女は夜のお店で働いてまして、閑古鳥の鳴いている状況らしく、
しばしば、申し訳なさそうに、お店に来てもらえないかと頼まれます。
(連絡が来たのは↑の用件のためかもしれません。)
彼女は、おとなしい性格で、人見知りするため、交友関係も狭いです。
夜の仕事をしているのは、騙されて作った借金の返済のためです。

僕は、彼女が好きなのですが、気持ちは隠しておくべきでしょうか?
僕次第なのは理解しているのですが…。
隠しておくべきかと思うのは、告白が彼女の重荷にならないかと思うからです。

くだらない事で申し訳ないのですが、ご意見をいただけると助かります。
377げっぷ:2008/02/12(火) 01:46:42 ID:ysvZfZnv
>>376
いかにも、お店の指名欲しさに連絡が来たように読める。
それでも好きなら、ぐだぐだ悩んでないで攻めて行けば良いんじゃないか?

好きなのに重いから隠す、とか相手にしてみれば見え見えでヨワッチイ男と映っていることだろう。
いかにえらそうに、お洒落に口説けるかストーリーを持って臨んだ方が良い。
ねえ大丈夫?なんて態度はNG。ほどほどに助けてあげて、俺が守ってやるって態度が大事だ。
378げろしゃぶ:2008/02/12(火) 01:56:41 ID:L5PaYJEj
>>376
現在彼女のことが好きだという気持ちが
現実の今現在の彼女を理解したうえで受け入れたいという
現実的な恋愛感情でなく
数年間会わないでいる間に抱き続けてあなたの中で育った
彼女の偶像や理想化された彼女への気持ちではないかと懸念されます

ですので気持ちを伝える前に
改めて現実の彼女と向き合い実際の彼女を知る必要があるのではないか
という気がします

借金返済のために正業の他に夜のバイトをしているというのであれば
話の辻褄は合うようにも思いますが
もしかするとまだあなたに知らされていない事情があるかもしれません
気持ちを伝えるとか彼女のことが好きだと考えるのは
そういう事情を知ってからでも遅くはないのではないでしょうか

また告白をすることが相手の負担になるかどうかということだけでなく
告白をして彼女の全てを引き受けようという覚悟があるのなら
それこそ彼女の抱えているという借金を全部肩代わりする覚悟といったものも
必要になってくるのではないかというようにも思います
379376:2008/02/12(火) 03:18:57 ID:1dEdGV5U
>>377さん
ご意見ありがとうございます!
そうですね、グダグダしてるのはヨワッチイですね…。
今一度、自分に一本、スジを通します。

熱い文章、力になりました。
本当にありがとうございます!
380376:2008/02/12(火) 03:25:15 ID:1dEdGV5U
>>378さん
ご意見ありがとうございます!
>現在彼女のことが好きだという気持ちが…
はい、その事については、現実的に考えています。
自分は美化された記憶の彼女を好きなのではないか、等、考え込んだりしました。
それらを経て、今の彼女を好きだと気付いた上でご相談させていただきました。

>借金返済のために正業の他に…
きっと、なのですが、専業にした方が稼げるからだと思うのです。
あと、昼と夜両方働くには、身体もあまり強くないので…。
何か事情があるかもしれませんね。それとなく、聴いてみます。

覚悟、必要ですね。覚悟は決めています。

すごく、参考になりました。理路整然とした文章で、とても理解できました。
本当にありがとうございます!
381名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 08:36:01 ID:oIxF6qAM
>>349です。
げろしゃぶさんおはようございます。
解答ありがとうございました。
げろしゃぶさんは、彼は辛抱強い気がする。とおっしゃってましたが、何故解るのですか!?
確かに彼は、相当辛抱強いです。げろしゃぶさんのレスを読んでチョット驚きました!!
昨日、あの後私から、お疲れメールをしたら返事がきたので、仕事の事で相談に乗ってもらいからと、メールで言い、電話しても良いとの事でしたので彼に電話しました。
それで、長電話したのですが、話の内容は私の仕事の話しが中心でした。
金曜が休みなので、
又行ってもいいか聞きました。いいよ。とは言ってくれましたが、私が、又土日直行の彼の自宅から近い所に行くので、連泊するむねを伝えようと、話しをしていると(曜日がわからずしどろもどろな話し方でした)彼が、私の言葉は遮るかのように、バレンタインの事を話してきました。
深読みすると、もしかしたら、彼は私が来るのが迷惑だから、だから話しを遮って話しをうやむやにしょうとしたのかな?とか思ってしまいました。
あと、恥ずかしい話し、彼はイイ歳して今凄くお金がなく、料理を作る食材も私が買ってる始末で、彼は、お前からうけた恩を仇で返すつもりはない。と言ってましたが、それも原因で、私が泊まる事に拒否出来ないのでは?と考えてしまいます。
もし、完全に同棲する事があるなら、俺が家賃払うから、お前が光熱費出せよ。とも言われました。
彼は、少しは私と完全に同棲する事を考えてくれているから、そんな発言が出たのでしょうか?
382げろしゃぶ:2008/02/12(火) 11:40:13 ID:L5PaYJEj
>>381
自分の意見を述べてもそれに耳を傾けてもらえず
自分のことばかり述べ立ててくるあなたに
愛想を尽かすことなく彼ですから相当辛抱強いとは思います

あとお二人の間の経済面の話については
現実のお金のお話ですので必要であれば彼とよく話してください
また頭に浮かんだことを話すのも考えていることにはなりますが
考えていることがイコールそうしたいと思っているということにはなりません
383名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 12:52:54 ID:DECKaSO8
好きな人が糖尿病でした。

別れても良いですよね?
384げろしゃぶ:2008/02/12(火) 13:25:08 ID:L5PaYJEj
>>383
その病気が原因で別れようという気持ちになるのは
病気とは関係なくあなたが彼と別れる理由を探していたからだと思います

そしてどのような理由であれ
別れようという気持ちがあるのでしたら
お別れになって良いと思います
385名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 15:26:34 ID:kM+Yan3/
げろしゃぶさんはもしかしてカウンセラーとか
そういう関係の職に就いてらっしゃる人でしょうか?
スレを全体的に見ていると
一つ一つの相談にかなり丁寧に、それに的確に答えていらっしゃって
私の今まで見てきたこういう恋愛相談系のアドバイス者の中で
一番レベルが高いと思いました。
恋愛関係でなくて申し訳無いのですが、出来れば答えてもらいたいです。
本気でで尊敬してます。

あ、でも一つだけ相談をさせてください。
彼氏から実は同性愛者だと言うことをカミングアウトされました。
周りから「もしかしてあの人はホモなんじゃないか」という
噂を避けるために自分とカムフラージュのために付き合ってると
昨日言われてしまいました。
彼には私の他に「彼氏」がいて、その人とキスもセックスも出来るけど
お前とはやっぱり出来ない。でも何も無い関係だけど
カムフラージュのためにこのまま恋人で居て欲しいとも言われました。
恥ずかしながら、私は彼の見た目も中身も愛してます。
キスもセックスも無くてもぞっこんなんです。
でも自分は彼にとっての目くらましのための存在だと思うと
辛くて仕方ありません。私は彼と別れるべきでしょうか。
それとも、このまま続けて、
大好きな彼と少しでも一緒にいられる事を喜ぶべきでしょうか。
宜しくお願い致します。





386名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 16:00:21 ID:DECKaSO8
げろしゃぶさん

レスありがとうございます。確かに前から別れるきっかけを探していたのかもしれません。私はまだ若くてピチピチなので、病人の世話をするために結婚するのは嫌です。
早速別れ話をしてきますね。あーよかたぁ
387名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 16:13:02 ID:M03iRKqi
好きな人はいい人なんですが控えめで少し素っ気ない人です。
お互い高3で男の僕から学校でチョコを渡そうかと思い、
メールしてみようかと考えているのですが
おとなしい女の子からしたらこういうのってどうなんでしょうか?
メールの返事はしてくれますが、学校では目をそらされたりして
関わらないでほしい感じに見えます。
388名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 16:26:21 ID:q4uzez3B
はじめまして、相談させて下さい。

好きな人がいるのですが、以前一度告白してフラれてしまったのですがどうも諦めきれないのです…
その告白も焦ってしまい早すぎるタイミングで伝えてしまい自分の中で不完全燃焼な感じで…

自分は高校三年で相手も同い年で、もうすぐ卒業なんですよ…
で今の状況はちょっと前まではたまに連絡とる感じだったのですがセンター位から忙しくて全然連絡とってません。

こんな状況からまずはもっと仲良くなりたいのですがどうしたらよいのでしょうか…?
389げろしゃぶ:2008/02/12(火) 22:43:26 ID:L5PaYJEj
>>385
げろしゃぶの中の人はカウンセラーではありません
げろしゃぶは純愛板に数多くいる糞コテの一人です
そして私の回答レベルが高いのではなく
優れた回答者が減ってきたとか
お粗末な回答を平気でする人が増えてきたということだと思います

さて
大変つらい打ち明け話であり
文章は冷静ですが大変なショックを受けられたのではないかと思います

今現在はキスやセックスがなくとも問題なく
問題があるのは自分がカモフラージュのための役割しか背負わされていない
という点ということになるかと思います
そしてそれが「つらくて仕方がない」ということであれば
別れるべきか否かということ以前に
交際を続けることができないのではないかと思います
(つづく)
390げろしゃぶ:2008/02/12(火) 22:56:12 ID:L5PaYJEj
>>385
そして先の段落では冒頭に敢えて「今現在」と断り書きをしたのですが
キスやセックスがない関係というのは恋人という関係を続けていったときに
そしてさらに将来を見据えて結婚ということまで視野に入れたときには
「どこかで行き詰る」「将来性のない関係」ということになってしまうのではないか
というようにも思います

何も今からそこまで先回りして考えなくとも良いのではないか
という気もしないでもありませんが
今は問題をクリアできたとしても将来に致命的な問題が待ち構えているのと
今は様々な問題が山積しているけれども将来に望みは持てるというのとでは
話も対応の仕方も今現在の取り組みについても全く違ってくると思うのです

今すぐに別れなくてはならない理由や
別れた方が良いという事情がある訳ではないので
何も慌てて別れる必要はないと思うのですが
問題を長引かせ解決を先延ばしにするよりは
早いうちに見切りをつけておく方が好ましいようには思います
そして気持ちの方の問題がつけばあなたの側に他に好きな人ができたなど
彼と別れなくてはならない事情ができるまで
彼のカモフラージュ役を引き受けるというのも一つの方法かもしれません
391208:2008/02/12(火) 23:18:38 ID:xV6XfoUV
げろしゃぶさん、先日は有難うございました。
少し進展があったので、また話を聞いて下さいませんか?

前回頂いた「相手のことを意識して考えてみる」という言葉を、
最近ずっと考えていました。でも、正直どうすることが相手のことを
考えることになるのかよくわからなくて…。

悩んだ結果、やっぱりBにお返しをしたくてチョコをあげることにしました。

ただ、私のBに対する気持ちは以前ご指摘頂いたように
恋愛感情とは言い切れないし、また単に私がそういうイベントに便乗して
誰かにプレゼントをするのが好きなもので(あげる相手は男女問いません)、
義理以上本命未満のような気持ちでチョコを渡せたらいいなーと思いました。
だから、あまり重くならないように、バレンタインの当日は避け、
Bの職場に顔を出すついでに「この間はすみませんでした。
よかったらどうぞ」と言って渡すつもりでした。
ただ、Bは休みが不定のため、渡しに行く前日に出勤の有無を確認したところ、
その日は休みだと言われてしまいました。
そして、「どうかしたの?」と聞かれてしまったので、正直に
「お礼とお詫びでチョコを渡したいんだけど。
軽い気持ちで受け取ってくれていいから」と伝えたところ、
「嬉しい。仕事中は貰えないので14日に会おうよ」と言われました。
私が、自分の都合が悪くて14日は会えないこと、何なら郵送する旨を伝えると、
「仕事後か次の休みの日に時間を取るよ」という前向きな返事を貰い、
吃驚してしまいました。
まさか14日を指定されるとは思わなかったし
(単にこの日しか空いてなかっただけかもしれませんが…)、
Bの仕事が忙しいのは知っているので、休みを割いて付き合ってくれるとは思わなくて。

これはBも私との関係を少しは発展させたいと思ってくれているのでしょうか?
それとも単に私のガードがゆるいから、
次はやれそうだなと思って会いたいのでしょうか?
392391:2008/02/12(火) 23:20:53 ID:xV6XfoUV
(続きです)

私がもしBのことを本当に好きだったら(これから好きになるのかもしれないけど)、
Bの「休みでも空けるよ」という申し出は凄く嬉しいはずですよね。
でも正直ちょっと戸惑っているのです。

げろしゃぶさん、前回の助言の意味がようやくわかりました。
気を持たせちゃうってこういうことだったんですねorz..
自分から連絡取るしチョコもあげちゃうし、
それじゃあ向こうだって「押せば何とかなるか?」ってなっちゃいますもんね…。
本当に少し慎重さに欠けていたと思います。
Bに連絡する前にげろしゃぶさんの助言をもう一度読み返すべきでした。

結果として気がある素振りを見せてしまったことが
=「すぐ付き合おう」と言う風になってしまうものなんでしょうか?
私のBに対する気持ちが恋愛感情に至っていないのと同様に、
Bの私に対する気持ちも同じではないのかと思うんです。
Bは折に触れて私の顔「だけ」はタイプだと言っていたので、
Bにとって私は対象外というわけでもなさそうですが……。
でもそれだけで簡単に人を好きになれちゃうものなんでしょうか?
(ちなみにBは4ヶ月くらい前に彼女と別れたばかりです)


393げろしゃぶ:2008/02/12(火) 23:21:07 ID:L5PaYJEj
>>387
今年の1月7日に国内チョコシェア4位の森永製菓が
「女性の9割が逆チョコ欲しい」というインターネット調査の結果を公表し
バレンタインの逆チョコを定着させようという世論操作が行なわれています(w

私は「逆チョコが欲しいと思っている人が女性の9割もいる」ということは
如何にバレンタインに男が女性にチョコを渡すということが
例外的な出来事であるかということの証しだと思いますし
現実的な女性はバレンタインに男からチョコをもらって告白されたいという
ロマンチックな意味合いとしてよりも
風習として自分も好きでいっぱい食べたいチョコを多くもらえるようになれば
嬉しいということがアンケートに現れただけだと思います

ぶっちゃけ私は個人的にバレンタインに男性の側が
アピールとしてチョコを渡すというのは情けなく「ありえない」ことだと思います
何故なら男性であればバレンタインとは関係なく
女性にアピールやアプローチをどんどん仕掛けても構わないからです
(つづく)
394げろしゃぶ:2008/02/12(火) 23:32:10 ID:L5PaYJEj
>>387
正直に言いますと
もう卒業を間近に控えたこの時期に
女性の側からチョコをもらえるくらいでなければ
それはもう望みはないということではないのかという気がしますし
女性の側からもらえないのに男性の側から渡すというのは
切羽詰ってトチ狂った行いではないかという気がしないでもありません

またあなたがどうなんでしょう?と相談をしていながら
実はもう渡すチョコも用意してあってここでどのような回答があろうとも
もう渡すことを自分としては決めているということであれば
わざわざその予告をメールですることなく
当日に直接渡せば良いのではないかと思います

また予告することで自分からチョコを渡すだけでなく
相手も自分に渡すチョコを用意してくれるのではないかという期待を
抱いていらっしゃるということであれば
実際に予告をしてみてその結果がどうなるか私も知りたいと思ってしまいます
(すいません。。。)
395387:2008/02/12(火) 23:56:34 ID:M03iRKqi
結局あげたいという意志を伝えたものの
怖じ気付いてあやふやにしてしまいました…
向こうからは前置きのメールになぜかと聞いてきただけです。
こういう中途半端なのが一番よくない…
396げろしゃぶ:2008/02/12(火) 23:57:23 ID:L5PaYJEj
>>388
運の良い出来事と巡り合うようなことでもない限り
仲良くなるにはそれ相応の時間を要するのではないかと思います

ですので以前振られたことがあるだけでなく
受験などの影響もあり今現在連絡を取り合ってもいない相手と
卒業を控えた今から仲良くなりたいというのは
自分の置かれた状況を無視した現実味の乏しい願望ではないでしょうか

またもうすぐ卒業してしまうのでその前にどうにかしたいというのは
以前の告白がタイミングが早すぎる焦りによる失敗をしでかしたのと同様に
ただ焦っておられるだけで同じ轍を踏もうとしているだけではないか
というようにも思います

卒業後のあなたの進路がもう決まっているのかどうか判りませんが
来春からは今と違った生活が始まる今
以前振られた人とどうにかなりたいというのは
それこそ焦りすぎであるように思います
以前の失敗の原因が焦りすぎにあるのだとすれば
その反省を今後に活かして「焦らずじっくり様子をみる」という態度を
お持ちになってみては如何でしょう
397名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 00:35:15 ID:QmtGlx+a
げろしゃぶさん、お願いします。
私は一昨日一目惚れしてしまいました!相手はバイト先の店長さんです。面接で店長(私より5つ位年上)のことが好きになってしまったんです。その人のことは本当に何も知らないんですけど、とにかく胸がドキドキしてます!!
店長さんと仲良くなってメアド交換したりするまでになるには、どうしたらいいと思いますか?何が必要ですかね?
398げろしゃぶ:2008/02/13(水) 00:43:48 ID:9gV0kcWW
>>397
もっとも必要なものは
仕事においてあなたが部下として店長から信頼される存在になることだと思います

すぐに信頼を得ることは難しいとは思いますが
仕事については常に前向きであること
店長への報告・連絡・相談を密に行なうこと
そして店長だけでなくバイト先の同僚に対し謙虚な態度で学ぶことができれば
徐々に信頼も得られることと思います

399名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 05:49:31 ID:PUVVGQMz
好きな娘とうまく話できません
それで、後になって
「あの時、こういふうに話掛ければよかったのに」とか
「こういう返しをしてればもっと会話が弾んだのに」とか
一人反省会を開いてます・・・

でも実際に会った時には、頭がうまく回らなかったり
思った事を素直に言えなかったりで、また反省会を開くハメになり・・・

そんなんだからまったく進展しないんですが
好きな気持ちばかり大きくなって・・・ホント辛いです。
400名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 06:27:30 ID:THv/fo7g
>>399
よっぽどコミュニケーションの才能がある人でないと、最初から意識して会話を弾ませるのは難しい。
こればかりは「勉強しなさい」としか言えないな。経験がものを言うから。

でもその代わり相手への思いやりを取った行動をする方が、相手の心に響く事がある。
服装とかアクセを褒めるとか、デートするときには「大丈夫?疲れてない?」とか。
買い物行ったときには重い荷物は肩代わりして持ってあげるとか、
マックとかで軽い食事をした場合は、一緒にゴミを片してあげるとか。

もちろん小手先のやり方はあまり効果がないだろうが、誠意を持って一生懸命考えた思いやりの行動は
相手に何かしらの印象を付けることがあるからさ。
401名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 08:56:27 ID:6ceSqN7L
>>396
お返信ありがとうございます。

また焦ってましたね…反省です…
もう一生会えなくなるという事ではないので長い目でみて少しずつでも仲良くなれるように努力します。

それで、やはり今はあまり連絡はとらない方が良いのでしょうか?
402名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 09:01:05 ID:hFj6Jm9M
教えてください。
男の人は、彼女とキスする前と後で、どんな心境の変化がありますか?
先日のデートで初キスをし、その後からメールの雰囲気が変わって心配です。
403名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 10:25:51 ID:vewJYxIn
今度彼が異性と二人きりで好きなバンドのライヴに行くのですが、行くけどいいよね?って感じに言われて嫌だって言えませんでした。
実際そのバンドを私はよくしらないし趣味のあう子がその子だけってのもあります
けどだからって彼女以外の子と二人きりでライヴ行きますか?どうしたらいいのか、目の前で電話したり彼は何を考えてるのか、わかりません
404名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 10:56:29 ID:Q0DoOsMI
>>402
ピントずれてるかと。気持ちがかわったっぽいなら
どう変わったかまず考えてみれば。原因の推察や
対処はそのあとでしょ。
原因はキスかも知れんしデート自体、他かも知れん。
気持ちの変化もあなたの喜ぶべきようなものかも知れん。

>>403
あっちに返した。他いくつかついてるみたい
405名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 11:36:54 ID:hFj6Jm9M
>>404
お返事ありがとう。
今まで気持ちの表現をしてくれていたのが、1日あった事の報告っぽくなりました。
デートの後家まで送ってもらう途中だったので、変化の原因はキスかと。
考えたく無いですが、キスで冷める事ってありますか?
思ってたのと違うかったとか。。。
406名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 11:52:20 ID:Q0DoOsMI
>>405
冷めるやつも冷めないやつも燃えるやつもいるよ。

で、そこまでがあなたのなかで確定事項なら他人は
関係なくあなたがそう思いたいなら思えばいいじゃん。



407げろしゃぶ:2008/02/13(水) 12:45:51 ID:9gV0kcWW
>>399
【1◆好きな気持ちが邪魔をしている?】

相手とコミュニケーションを重ねて
相手との間に雰囲気の合致を感じることで
それが好意や恋愛感情になっていくものだと思うのですが
「好きな娘」とこれまでにあまりうまく話ができていないのに
その人のことが好きだと感じているというのは
もしかすると相手の容姿や印象が
あなたの好みだというだけのことなのかもしれません

それで「その娘が好きだ」という気持ちが会話の邪魔をしているのだとすれば
「好きだ」という気持ちは一旦捨てたりなくしたりして
会話を重ねて相手のことを今以上に知るようになってから
改めてその人のことを好きになる方が良いかもしれません

【2◆俺は会話が苦手な人?】

自分のことを
同性とは話ができるけれど異性と話すのは苦手だとか
何とも思っていない異性とは話ができるけれど好きな子と話すのは苦手だ
と考えている人は自分は人と話すことはそれほど苦手ではない筈だと
思っていることが多いのですが
実際のところは慣れ親しんだ人とは話すことができるけれども
初対面の人や目上の人と話すのも苦手な会話下手であることがよくあります
(つづく)
408名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 12:51:59 ID:ZaZZYXY6
先日、告白してフラれたのですが、何故か彼女とは付き合っているような関係です。
これはどう言う関係なのでしょうか?
409げろしゃぶ:2008/02/13(水) 13:02:07 ID:9gV0kcWW
>>399
またそういう人にとって見れば「好きな子にだけ話しかける」ということが
会話苦手な自分の前にわざわざ高いハードルを置いていることになってしまいます
好きな人にだけ話しかけようとか好きな人とだけうまく会話しようとするのでなく
これまであまり話したことのない人に対しても話しかけようとかうまく会話したい
という気持ちを持ち実行することであなたの会話スキルも向上します

【3◆会話を阻害するもの】
もしもあなたが緊張することで彼女とうまく話せないということであれば
リラックスして緊張を取り除くことが有効です
自分がリラックスできる方法を見つけてみたり
知らない場所・初めての場所よりはよく知っている場所を選ぶなど
リラックスした状況について意識してみてください

またうまく話せないということが続いても
相手と顔を合わせることに慣れてくればそれもリラックスに繋がります

【4◆話し上手より聞き上手】
会話は言うまでもなく言葉のキャッチボールであり
相手との言葉のやり取りを目的としています
あなたの講演会であればあなたがあらかじめ話題を用意し
如何にうまく話せるかということが鍵になってきますが
人は人の話を聞くことよりも
相手が自分の話を興味深く聞いてくれることの方が嬉しいものです
つまり会話をうまく行なうためには話し上手である必要はさらさらなく
聞き上手になることの方が遥かに重要です
(つづく)
410げろしゃぶ:2008/02/13(水) 13:04:47 ID:9gV0kcWW
>>399
「私はあなたの話を興味深く聞いていますよ」ということを
聞いている時の表情や態度で相手に伝えましょう
「うんうん」と相槌を打ったり「そうだよね」と同意したり
「へえー」と感心したり「それで?」とさらに相手の話を促すのです

そのうえで相手の話に関連した話題を出すことで
会話を広げていくのです

・・・以上大変長くなってしまいましたが
反省会の材料としてみてください
411げろしゃぶ:2008/02/13(水) 13:06:33 ID:9gV0kcWW
>>401
大学の二次試験が一段落したのであれば
また以前のように連絡を取ってみて良いのではないでしょうか

卒業までに何らかの結果を出すということよりも
卒業してからも連絡を取り合える関係を持てるかどうかということが
大切だと思います
412げろしゃぶ:2008/02/13(水) 13:11:31 ID:9gV0kcWW
>>402
あなたは心境の変化の原因をキスをしたこととお考えであるようですが
あなたが気づいていない他の事が原因なのかもしれません
もしかするとキスのせいだと考えるのは早計かもしれません

好きな相手とスキンシップを重ねることで
相手への思いは余計に増すということが普通です
キスを交わしたことで相手のあなたへの気持ちが劇的に変化したのだとすれば
もしかすると「キスをした」ということで
「お前は俺の女」みたいな気持ちが芽生えてきて
態度が少し横柄になるということも考えられます

また態度の変化というのが
一時的な感情の変化によるものということも考えられますので
本当に相手の態度が変わったのかどうかについては
少し時間をかけて長い目で様子を見るという必要もあるかと思います
413げろしゃぶ:2008/02/13(水) 13:16:08 ID:9gV0kcWW
>>403
本当はあなたと行きたいとか
「いいよね?」と尋ねたのも本当は「嫌だ」って言ってほしいから
そうしているのかもしれません

彼も嫌なら嫌だって
素直に言って欲しいと思っているのではないでしょうか
きっと彼も嫌なら嫌だと言えばいいのに
自分の前では嫌だと言わないのに
自分の前で言えないことを2ちゃんねるで相談しているなんて
「彼女は何を考えているのかわかりません」と思ってしまうのではないでしょうか
414げろしゃぶ:2008/02/13(水) 13:16:58 ID:9gV0kcWW
>>408
告白が受け入れられていませんのであなたと彼女とは恋人ではありません

友達です
415名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 13:18:12 ID:glHhDql6
私には付き合って1年3ヶ月、同棲して1年になる彼氏がいるんですが、同棲してるのに3ヶ月
もHがないんです。仕事で疲れてるかもしれないと思い、自分からは何も言った事はないんですが
飽きられてるのかなとも考えたりもします。
今私に対する気持ちがわからなくなってきてどうしたらいいのかわかりません。
男の人ってHがなくても愛情ってあるんですか・・・
416げろしゃぶ:2008/02/13(水) 14:03:16 ID:9gV0kcWW
>>415
あなたとセックスすることに以前ほど熱心でなくなったということから
セックスには飽きたとは言えるのかもしれません
恋愛感情とセックスとの間には常に分かちがたい相関はあるとは思いますが
恋愛感情とセックスの頻度とはリンクしているわけではなく
またセックスにより恋愛感情が完遂するわけではないことは
彼との交際経験が長いあなたもご存知であることと思います

彼はただセックスに対して以前ほどの熱心さを示さなくなったというだけのことで
それがあなたへの興味関心が失せたからとか飽きたからということにはなりません
そして現在のセックスレスの状況が何かおかしいのか
それとも何かの危険信号なのか
それともむしろこれが自然で落ち着いた状況であり
あなたが気に掛けておられるほどの問題ではないのかといった判断は
大変難しいものです

単純に彼に性衝動を促すトリガーが不足しているということであれば
ちょっとした工夫や誘惑を取り入れてみても良いかもしれません
時間的・経済的に余裕があるならエステに通って
彼のために今より魅力的な身体を持とうとなさるのも良いかもしれません
またセックスがなくとも入浴をともにするといったことが普段からなされていれば
全く問題はないのかもしれません
(つづく)
417げろしゃぶ:2008/02/13(水) 14:08:39 ID:9gV0kcWW
>>415
頑張ってやりすぎてみても空振りに終わればその反動で凹んでしまうものですが
それは問題が何もないのに自分がそれを問題だと思い込んで
一人で空回りしているだけということになってしまいます

また定期的にセックスをする日を決めて行なうというのも虚しいものですし
微妙でデリケートなセックスに関する事柄ですので
どういう方法がベストかということは判りにくいものですが
連休の中日の夜などに彼を誘ってみるとか
これまでそういうことがなかったとすれば
気分転換で休日の昼下がりからそういうことを試みてみるのも
一つの方向かもしれません

ただ単にセックスという行為さえあれば解決するわけではないとは思いますし
彼が元々セックスに淡白であれば何も問題があるわけではないかもしれません
またこれまで自分から何も言わないでいるということが一番の問題かもしれません
ベストな解決策を提示できず申し訳ありませんが
焦らずにいろいろなことをしてみても良いのではないかと思います
418名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 14:21:22 ID:glHhDql6
げろしゃぶさんありがとうございます><
淡白な所はあるのかもしれないですね・・・
少しだけど気持ちに余裕ができた気がします。焦らず自分を磨いてみせます!
またなにかあったら相談させてください;;
419名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 15:08:37 ID:ZaZZYXY6
>>408です。
恋人では無いのは分かってはいるんですが、何か普通の友達関係とは違うかんじなんですよ。
あれっ、これって付き合ってるんじゃないの?ってことが多々あります。
420名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 15:16:51 ID:THv/fo7g
>>419
人との関係は簡単に線引きできないから。
むしろ付き合っている時期はそれに囚われてギクシャクしていたり堅苦しい仲になっていたのでは。
それが取り払われて自然体に付き合えるようになったのだと思われる。
421げろしゃぶ:2008/02/13(水) 15:32:01 ID:9gV0kcWW
>>419
友達と一口に言っても
あなたの友達は全員あなたにとって均質な付き合いではないはずで
一人ひとりその関係は異なるものと思います

またあなたは好きな人との間に
恋愛感情を介しての優位と劣位という立場の違いもできてしまっていますので
本当の友達のようにイーブンな関係というものにはなりきれないことでしょう

ですが告白が受け入れられていない以上は
あなたと彼女とは恋人ではなく
いくら付き合っているんじゃないか?と思われるようなことがあったとしても
それは恋人として付き合っているという訳ではありません
言い方は悪いかもしれませんが
相手があなたが自分を好きな気持ちを利用しているとか
あなたが自分にちやほやしてくれることが心地良いとか
そういうことが作用しているのではないでしょうか
422あああ:2008/02/13(水) 17:55:46 ID:HnOcS+ex
一般論として、彼氏(彼女)から時間をおいて考えたい(付き合いを続けるか
どうか)と言う要望が出た場合、どのような事が考えられると思いますか?
抽象的な質問で申し訳有りません。
423げろしゃぶ:2008/02/13(水) 18:04:00 ID:9gV0kcWW
>>422
「別れを考えている」ということだと思います
424あああ:2008/02/13(水) 19:02:48 ID:HnOcS+ex
一般論として、彼氏(彼女)から時間をおいて考えたい(付き合いを続けるか
どうか)と言う要望が出た場合、どのような事が考えられると思いますか?
抽象的な質問で申し訳有りません。
425名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 20:07:42 ID:hFj6Jm9M
>>402です。
げろしゃぶさんありがとうございます。

長い目で様子を見てみようと思います。
私の方が好きになりすぎて、少々重荷なのかもしれません。
嫌われない様に気をつけたいです。
426げろしゃぶ:2008/02/13(水) 23:07:21 ID:9gV0kcWW
>>424
ですので
あなたとの交際に対して不満があるとか
交際を維持する意思が失われたとか
互いの将来について不安があるといった理由から別れを考えており
また自分自身でもはっきりとそこまでの結論を出せないことから
冷静にしばらく時間を置いて一人で考えたいという要望を
あなたに出したということだと思います

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛についてのお悩み
ございましたら
どうぞ
427399:2008/02/14(木) 03:08:43 ID:b2AosoEQ
>>400さん、げろしゃぶさん、レスありがとうございます。
アドバイスをふまえて、反省した部分をきちんと生かせるようにしたいです。
428名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 03:50:57 ID:Z6l9JDQp
恋愛しても必ずどん底に突き落とされるものですね…
429名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 08:01:05 ID:XJUYCOor
今精神的にとても辛くてご飯も喉をとおりません。自分はどうしたらいいかわからなくて悩んでます。
長文だし文才ないので分かりにくいかと思いますが聞いてください。

彼女とは先週の月曜日に知り合い土曜日に会って遊んだり話をしました。
その時に話してくれたんですが彼女は元カレのことを嫌いになって別れたのではないけど
今は吹っ切れたからもう連絡はしないと言っていました。
その数時間後彼女は自分のことを気に入ってくれた見たいで彼女から告白されて付き合うことになりました。
ちょっと早いけどバレンタインのチョコももらいました。
そしてその夜にエッチもしました。
凄くラブラブでいい感じだったのでいい娘と出会えて良かったなぁって心から思いました。
次の日は自分が用事があったので土曜日の深夜にお互い家に帰りました。
遠距離ってこともあり日曜日は会いに行く時間がなかったので
メールだけは頻繁にしていました。
そして月曜日になりました。この日は彼女の誕生日だったけど遠距離だから会いに行けずメールでお祝いの言葉を送りました。
彼女から「ありがとう、遠距離不安だけど頑張ろうね」って返事が来て
それから数時間後に彼女から
「やっぱり遠距離続けていく自信が
430げろしゃぶ:2008/02/14(木) 10:14:23 ID:TpdNU70Y
>>428
必ずしもそういう訳でもないと思いますが・・・
431げろしゃぶ:2008/02/14(木) 10:53:20 ID:TpdNU70Y
>>429
まだ続きがあるのでしょうか?

相手の状況は元彼のことを吹っ切れたというよりも
吹っ切ろうとしている途中であったのかもしれませんね
告白やセックスが性急であるのも元彼のことをいち早く吹っ切りたいという気持ちの
反動と考えれば納得できます

さてここであなたが絶対に別れたくない!と言い出して
彼女を困らせるというのも一つの手段かとも思うのですが
ここで交際を打ち切るのは大変残念だという意向を示したうえで
それでも遠距離に自信がないという彼女の気持ちにも沿うメッセージを送って
とりあえず事態の収束を図るというのが好ましいような気がします
432名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 11:06:38 ID:SNHd6LjI
>>429
ウケる。「やっぱり遠距離続けていく自信が
で涙にむせて続きをかけなくなったんでしょ?
情けないにも程がある。遠距離ではなく、そんなところが原因じゃないか?
433名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 11:12:19 ID:7wlHbyhF
>>428それを経験してこそ人間って強く優しくなれるものですよ。
434429です:2008/02/14(木) 13:51:24 ID:XJUYCOor
すいません。続きです。
彼女から「ありがとう、遠距離不安だけど頑張ろうね」って返事が来て
それから数時間後に彼女から
「やっぱり遠距離続けていく自信がない。だから付き合うことはできない」ってメールがきました。
自分は慌てて電話をかけました。
そしたら彼女は「実は元カレのこと吹っ切れてなかった。
今日私の誕生日だから元カレからメールくらい来て欲しかった。
私はたくさん祝ってあげたのに。元カレからメールが来なくてイライラした。
元カレとは連絡するつもりはないけど今は気持ちの整理をしたい。
今は友達じゃだめかな?」
って言われました。
自分は彼女との縁が切れるのが嫌だったので友達になることを了承しました。
今も彼女とは毎日メールしているのですが自分はこのまま連絡を取っていて良いのでしょうか?
また彼女にどんなメールをしたら彼女の心を自分に引き寄せることができますか?
自分は彼女と付き合いたいです。
アドバイスよろしくお願いします!
435名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 14:14:14 ID:gYz3Bws/
>>434
正直無理
オナニーする時だって、
おまえじゃなく、元彼にちんこを入れられてるのを想像して、
オナニーしてんだろうしな。
436名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 14:18:16 ID:BnV1gMOX
恋愛相談というか恋愛にまつわる相談なのですが…
大学生の友達グループ5人、私も含めみんな彼氏がいます。

そのうち一番年下の子は家庭環境と体の問題が原因でずっと男性恐怖でしたが、去年理解してくれる男性に出会い今は仲良く付き合っています。
しかし、初めて恋愛をして浮かれているのか空気がまだ理解できないのか、彼女の言動に困らされることが多いのです。
みんなで集まっている時に突然下トークに走り、やんわり指摘すると
「え、先輩たちそういう話好きじゃないですか。私もやっとそういう話できるようになったんですよ。それに人前では話しませんし」
人前とかそうでないかじゃなくて時間帯とかムードってもんがあるだろと…

また、例えば仲間の一人が彼氏とあまり会えなくて凹んでいても、「彼氏の誘いが多すぎて自分の時間がもてない」という相談を平気でします。
かと思えば「○○先輩はあまり彼氏と会えないのに、私は恵まれすぎていて申し訳ないから私も彼氏と会うの減らしたほうがいいのかなあ」と、どこかずれているのです。

仲間内の2人はもう彼女とあまり話したくないと言っています。そのうち一人は彼女が一番慕っている先輩です…
私もいらいらすることはあ
437429です:2008/02/14(木) 14:21:07 ID:XJUYCOor
補足させてください。
彼女は元カレを忘れる為に自分が好きなことをさがしてそれをして忘れるようにしたいって言っていました。
あと自分のことはまだ好きだって言ってくれています。
なので彼女に「俺が忘れさせる」や「遠距離が辛いなら今より近いところに転職してアパート借りる」
ってメールしました。
彼女は「引っ越すのはちょっと待って。しばらく気持ちの整理させて。付き合う自信がないの。
それに今は自分を磨く時でもあると思うんだ。」
ってメールがきました。
メールも月曜日から前よりも少し冷たい感じがします。
それ以前は結構熱のこもったメールがきてたんですが。
とりあえず自分は彼女と来週か再来週に遊ぶ約束はしました。
正直今自分は彼女とはもう上手く行くことはできないんじゃないか、縁が切れてしまうんじゃないかってとても不安です。
でも彼女と付き合うことが出来なければかなり後悔すると思います。
彼女は自分が凄く綺麗で気が利いて優しくてとてもいい娘なんです。
自分は彼女を一生幸せにしたいって思ってます。
だからこの恋を絶対に実らせたいです。
是非皆さんの力を貸してください。
よろしくお願いします!
438名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 14:21:46 ID:BnV1gMOX
私もいらいらすることはありますが、彼女の今までのことを考えると仕方ないのかなとも思います。
また、私は過去に誤解で彼女を傷つけたことがあり、その分余計に力になってあげたいのです。
なら私だけ彼女と話せばいいのですが、彼女は今の仲間がとても落ち着けると、気に入っているようで…

なんとかする方法はあるでしょうか。
439名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 14:30:47 ID:PhOUTeJh
 あのー、イケメンなんですが、
 クールに決めてるよりある程度明るく話したほうがいいですか?
 よくクールでシャイなイケメン最強みたいの聞きますが、
 それは現実で巧くいくことない気がします(実体験)会話すら生まれないですしね。
 そろそろシフトチェンジしようか? どうするよげろしゃぶさんや
 
 
440名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 14:36:32 ID:YUospQ0e
>>438
その都度指摘するしかないだろ。
後で言っても無駄だろうし。
ただ、確かに浮かれてるから、その助言を素直には受け取らないかもしれんが。
441げろしゃぶ:2008/02/14(木) 15:14:48 ID:TpdNU70Y
>>434>>437
恋愛は相手あってのものですから
あなたが彼女を幸せにしたいと思っていても
彼女が友達で・・・と言っている以上は叶わないというところはあります

また彼女の気持ちが一旦あなたになびいたのだとしても
逆に気持ちが離れつつある今は
転職して近くに住むといったアピールをすることは
追われているようで逃げ出したくなるような気持ちにさせてしまいかねません

ですので相手が「友達で・・・」という気持ちに付き合って
あなたも少し距離を置けるくらいの余裕がある方が
連絡を取り合える関係を維持できるのではないでしょうか

442名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 15:15:16 ID:cinm6MLn
自動車学校で出会って2週間、相手は遠方なので今日からもう会うことはない
なので今日電話で告白しようと思うのだが誰か俺に勇気をorz
遠距離恋愛もしたことないし何て告白すればいいのかわからないぜorz
443名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 15:22:28 ID:aXfBatNO
>>442
「遠距離でどう付き合うかとか見通しまったくないけど
とにかく付き合うとか色恋とか好きとかで舞い上がって
いるので『付き合いましょう』って言う言葉をください」
とかかな。
遠距離になろうが交流をするなら近場とは違うカタチに
なるだろうけど、告白ごっこは必須ではないかと。
444げろしゃぶ:2008/02/14(木) 15:29:52 ID:TpdNU70Y
>>436
彼女に対し一番影響力があるのは
彼女が慕っている先輩ということになると思います
その先輩自身が彼女とあまり話したくないと言っているということですが
その先輩には苦情の発信者でいてもらっているだけでなく
その先輩に事態の収拾を図る役割を担ってもらうように働きかけていきましょう

その先輩が「彼女が悪い」というだけでなく
「自分がどうにかしようとしないことがグループの輪を乱している」
「自分がどうにかしなければ」と思うようになってもらえれば
事態の収拾を図ろうとしているあなたにとっても味方が一人増えることになりますし
あなたも問題を自分一人で抱えているよりも幾らか気が楽になるのではないか
と思います
445げっぷ:2008/02/14(木) 15:29:52 ID:SNHd6LjI
>>442
言葉なんて対した問題じゃない。
声のトーンとか抑揚とか男らしさの方がはるかに重要。
不安だったら言葉を悩むよりも、腕立てしてアドレナリンを出してから
思い切って受話器をとるべき。
446名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 15:31:54 ID:cinm6MLn
>>443
thx
いろいろイメージしてたら緊張で胃が痛くなってきたorz
彼女とはアド交換したけどまだメールも1通もしてないのでいきなりはまずいかな?とか思ってもみたり…
何通かメールやりとりした後がいいのかそれとも別れて間もない今日、印象が薄れないうちに言うべきなのか…
頭が回らなくなってきてるんだぜ?
447げろしゃぶ:2008/02/14(木) 15:32:49 ID:TpdNU70Y
>>439
それはクールに決めてるのではなく
自分から話しかけられないヘタレってことではないのかと・・・

イケメンだけど話せない人より
イケメンでそのうえ話もできる人の方がいいに決まってます
448げろしゃぶ:2008/02/14(木) 15:36:55 ID:TpdNU70Y
>>442
焦って告白することが正解かどうか疑問です
そもそも遠方であり告白するにも電話をするしかない相手なのですから
連絡を取り合って車に乗れるようになって会いに行くこともできる
そういうことを実際になさってから告白なさっても良いのではないでしょうか

そもそも最初から遠距離という好ましくない状況で
付き合いを始めようとするのは
わざわざ自分から大変不利な状態で告白するということになると思います
449名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 15:44:41 ID:cinm6MLn
>>445
ありがとう
腕立て腹筋してくる

>>448
そうですよね…
免許はとったけど一人暮らしの大学生なので卒業まで車持つ予定はないし
何らかのアクションが無い限りもう2度と会うことはほぼないと思うんだよなあ…
叶わない恋だったのかな…
450げろしゃぶ:2008/02/14(木) 15:47:58 ID:TpdNU70Y
>>449
告白だの恋愛の成就といったことにこだわっていては
叶う恋も叶わなくなってしまいます

人と人との関係や相手への思いというものは
慌てて結果を確かめるものではなく
育てていくものです

ですのでまずは連絡を取り合うということができるものかどうか
まずはメールを送ってみてはどうでしょう
451名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 16:07:04 ID:qQDyuO+P
短大2年の女子です。

就職する前に好きな人に告白したくて、おばさんに相談したのですが、少し見ない間にものすごいやつれて別人のようでした。

あまりにも驚いて、恋愛相談どころではなくなりました。病院にいくようにすすめたほうが良いでしょうか。
452げろしゃぶ:2008/02/14(木) 16:12:29 ID:TpdNU70Y
>>451
まずは本人にどこか体の具合でも悪いのかと尋ねてみてください
本人が何も言わないようならさりげなく家族やおばさんの友人に
尋ねてみてください
453名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 16:20:25 ID:qQDyuO+P
げろしゃぶさん

そうします。
さっきは逃げられてしまったので、次回は取っ捕まえてちゃんと聞きます。
454げっぷ:2008/02/14(木) 16:30:36 ID:SNHd6LjI
>>453
お前げろしゃぶさんをからかっているんだろ。
やめれそういうの。
455名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 16:33:15 ID:qQDyuO+P
〉〉454
はげうざいわ
456名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 16:38:10 ID:D5KFCL/h
ID:qQDyuO+Pの豹変っぷりワロタ
457名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 17:05:05 ID:PhOUTeJh
 げろしゃぶー、ヘタレはねーでしょうが。
 そしたら世の中ヘタレ多いぜ? げろじゃぶさんや
458名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 17:06:57 ID:qQDyuO+P
マンショじゃないよね
459名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 17:32:45 ID:NukeMMLn
大学の同級生(女)に一年くらいアプローチし続けて、やんわり断られ続けてるんですが、どうすればいいんでしょうか。

「誰かとお付き合いしたりするつもりは無い」ってのの"誰か"ってのは
"あなた"のことなんだってわかってるんだけど、つい儚い希望をもってしまうんだよね。
もうすこし親しくなれば気持ちが変わるかもしれない、って。
"おともだち"ってか知り合いとしては普通に話したりしてくれるだけに。

でも、このまま続けるのもなあという気もするし。
はっきりと告白したって断られてよけいギクシャクするだけですよね・・・
460名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 18:08:34 ID:cinm6MLn
>>450
そうかもしれん・・・
ということでメール打とうと思ったが途中で断念
メールでいろいろ言うとますます告白しづらくなってしまいそうで…
もうどうしていいかわからなくて諦めてしまいそうだ
461飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/02/14(木) 21:09:51 ID:whVRbh7w
>>459
想像してみてくれ。
40台のおばちゃんにアプローチされる。
おばちゃんは「もう少し親しくなれば気持ちが変わるかもしれない」
っと君に求めてる。

無いだろ?
人に変わってと望むより、今より良い男に成る事をお勧めするよ。
462げっぷ:2008/02/14(木) 21:24:29 ID:SNHd6LjI
>>461
最後の一文は同意だが、その前の例え話は合ってないと思うよ。
20前後の男の子が40代のお姉さんにアプローチされたら、
興味深くてほいほいついていくだろ。
男の気持ち悪さを男が想像するには、おっさんに抱かれることを想像するしかない。
殺気を覚えて拒否するか、丁寧にお断りするかのライン。
俺の場合、後者を意識して女性に接している。
463名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 22:11:15 ID:Sy8WNecx
おれ、相談主に無関係の傍観者だけど、この言葉に勇気付けられました。
本当にそうだと思います。
ありがと!


>>450
>>人と人との関係や相手への思いというものは
慌てて結果を確かめるものではなく
育てていくものです
464げっぷ:2008/02/14(木) 22:25:27 ID:SNHd6LjI
>>463
ですよね!やっぱげろしゃぶさんの言葉はハンパないですわ。
他にもあるので是非ご覧になってください。

たとえば・・
>>258 で書いている「あ・く・ま」。
僕なんかこれ、毎朝唱えてますよ。
465名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 22:26:45 ID:Vm87Hu9A


私はセフレおるし。駄目男に好かれても迷惑だろ
466げろしゃぶ:2008/02/14(木) 22:38:29 ID:TpdNU70Y
>>459
関係がギクシャクしてしまうくらいなら今のままの関係の方が良い
というお考えをお持ちなのであれば
告白はなさらず今後はアプローチも控えて
友達として普通にお話をなさる関係をお続けになるか
或いは友達としてしか向き合えないくらいなら
何もその相手に固執する必要はないというようにお考えになるのであれば
もう関わりを持とうとしなくとも良いと思います

また相手の方が「誰かとお付き合いしたりするつもりは無い」という意向を
お持ちであることをあなたが知っておられることから
告白をしても断られるであろうというあなたの推測は
間違っていないと思います
467名無しさんの初恋:2008/02/15(金) 00:22:26 ID:a8J6qh+V
>>411
書き込んだつもりが書き込めてませんでした(汗)

大学へ行ってからも連絡とりあえる関係になれるように頑張ります。

試験は全部終わりましたがメールの内容に困ってしまって…
468名無しさんの初恋:2008/02/15(金) 00:23:23 ID:H24AVrHD


あのー一つききたいのは、あなたは遅いってことです
469名無しさんの初恋:2008/02/15(金) 10:44:01 ID:rKfDroBA
相談です
以前に相談にのってもらとた者です。
私29歳 彼34歳で交際歴1ヶ月ぐらいで既に半同棲状態です。
2週間に2回〜3回は自宅に帰るんですが、あとは彼の家から会社に行くような状態です。
私としては彼とちゃんと暮らしたいのですが、まだ日が浅いのでそんな事言ったら引かれちゃいますかね?
今、私の仕事が行き詰まっていて、会社を辞めて彼の自宅の近くでパートでもしながら、彼と暮らしたいのですが…。
以前に彼に、もし一緒に住む事があったら、俺が家賃払うからお前が光熱費払え。と言われた事があります。
現在も、もう一緒に住んでるようなものだと私は思ってるんですが…。
実際に一緒に生活する、完全な同棲とは、やはり感覚も違うのでしょうか?
今は、私が買い物をして家事炊事をしてる日々です。私は、現在となんら変わりがないように感じるのです。
今日彼が仕事から帰って来たら彼にその話しをしてみたいのですが、私を負担に思われたりするのかと思うと言い出しにくいです。
彼は、自分の受け止めれる限りお前を受け止めると言ってくれますが、同棲を拒否されたら、それは、彼にとって受け止められないと事になるので、その話しを彼にするのも臆病になってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
470げろしゃぶ:2008/02/15(金) 11:11:10 ID:Qg8hX7s3
>>469
自分の言動が彼に負担に思われるのではないかという不安があるのなら
完全同棲は考えない方が良いでしょう
相手の家に毎日のように通っているという半同棲と
他に行く場所がない同棲とは全く違います
戦に喩えると戦場に陣を敷いて戦っている(半同棲)と
城を追われ背水の陣を敷いて戦っている(完全同棲)のようなものです

また同棲を目指すのでなく
彼にプロポーズさせることを目指す方が良いと思います
また会社を辞めてパートをするというのも
今より経済面でマイナスになると思います
仕事に行き詰っているので退社しパートというのは逃避であり
物事を楽な方向にシフトさせて問題を解決しようというのは
間違っているとも思います
それよりもお仕事を頑張って結婚資金を溜めて
彼からプロポーズされて寿退社する方が好ましい選択だと思います
471名無しさんの初恋:2008/02/15(金) 11:13:32 ID:YVvhNbt2
>>469
てか、もう29歳なんだから、
まずは自分の足で立ってみたら?
それが出来ないから、彼におんぶにだっこって、
そりゃうざいし、負担だし、思いだろ。
472名無しさんの初恋:2008/02/15(金) 11:52:22 ID:7hI3ofnh
今好きな人♂に軽く告白みたいな事を言ったら「今はお前が大事な時期(10日後国試です)で、邪魔したくないから今は返事しない」と言われたんですが、早い話、私とは付き合えないって事でしょうか?
けっこう毎日メールや電話をしたり、冗談混じりに会いたいと言ったら仕事で徹夜明けなのに迎えに来てくれたりしてたんですが…
ただのキープなんだろうか…
473げろしゃぶ:2008/02/15(金) 12:19:46 ID:Qg8hX7s3
>>472
返事がOKであってもNOであっても
あなたの国家試験が終わるまでお付き合いすることはできません
ですのでそれまでは試験に専念しなさいということだと思います

もっとも彼としてでもあなたを応援することはできるわけですから
喜ばしくない返事が返ってくる確率は50%より高いような気はします
ただこれは良い返事を期待して後で落胆するよりは
悪い返事を覚悟しておく方が落胆も少ないということから
返事を保留されている場合には悪い方を想定しておく方が良い
ということでもあります
474げろしゃぶ:2008/02/15(金) 22:22:03 ID:Qg8hX7s3
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
475名無しさんの初恋:2008/02/15(金) 22:30:49 ID:Fcktmhjx
恋愛は必ず白黒はっきりつけない方がいい時もあるんでしょうか?
私の性格はなんでもはっきりさせなきゃいけないと嫌なんですが
恋愛は相手あってのものだと思いますし。別に今、恋愛してる
わけじゃないんです。過去に自然消滅みたいな感じになってそれが
ストレスになったことがあります。そしてこれからの恋愛も
そういうことがあるんじゃなかと心配になるしそれを考えてる時とてもストレスになります。
どうかいいお答え待ってます。
476げろしゃぶ:2008/02/15(金) 22:49:15 ID:Qg8hX7s3
>>475
白と黒を別の言葉で言い換えると
恋愛では「好き」と「嫌い」ということになるかと思います
ですのでそのどちらでもない「何とも思っていない」とか
恋愛対象として意識していないので「好きでも嫌いでもない」という部分が
存在します

恋愛では「好き」と「嫌い」そして「そのどちらでもない」という三つの分類が
告白をしたときの答えとなると相手の申し出を受け入れる「好き」と
相手の申し出を受け入れられない「嫌い」と「そのどちらでもない」の
二分類となります

そして「恋愛で白黒をつける」というのは
この告白をするという行為を指すことになるのではないかと思います
ですが実際の場面では
相手に告白ができるほどの関係も作り出せないこともあれば
気になる程度の好意はあっても告白するまでの気持ちに至らないこともあるでしょう
(つづく)
477げろしゃぶ:2008/02/15(金) 22:52:28 ID:Qg8hX7s3
>>475
相手への気持ちが恋愛感情と呼べるほどに
強くはっきりとしていないときには
「まだ」白黒はっきり(=告白)させないほうが良いだろうと思います

ですが相手への気持ちがはっきりとした強い恋愛感情となったときには
白黒はっきりさせずにはいられなくなるのではないかと思います
478名無しさんの初恋:2008/02/15(金) 22:58:11 ID:Fcktmhjx
ありがとうございます。

それが付き合っていた場合はどうなるんでしょうか?
479:2008/02/15(金) 22:58:28 ID:GZlWexlG
すごいむかつく!!自分は23歳で彼は29歳。6つ離れていますがいい年して常識?わからないみたいで・・・
昨日のバレンタインに牛角行く約束をしてたんです。会社は同じですが職場が離れています。
14日仕事終わって彼に念のため電話したんです。今から帰るよって・・「わかった準備する」と普通に返事きたので会えると思っていました。
待ち合わせ場所についても彼は来ず・・20分経過しました。自分から電話してもワンコールして何故か切れてしまい・・
そこでやっと電話きて「今同じ現場の人たちで食事会してる」と言われキレました・・もちろん理由は1個です。
いい年した大人が事前に連絡を入れていないことに!!食事会はいってもいいんですが、待ってるのになぜ早く電話とかで連絡入れてくれないのか・・。

超けんかしました。
価値観が違うんだとか、俺は逆にやられても怒らないとか・・そんな怒らなくていいじゃんとか!あたし大事にされてない??不安になりました。
今回もう3回目です・・・仕事忙しくて全然会えないのにあんまりです!!
価値観が違うなんていわれたら・・もう別れるしかないのか・・?と思いました。
結婚も考えていますが、いまいち先に進みません・・・。
彼のことはすごく大事です・・
どうしたらいいでしょうか・・我慢してこれからも付き合い続けていけばいいのか・・・。
彼は変わっていて、すごく素直じゃないんです・・今まで相手に性格を合わせてきた。と言われ・・
マジ意味わかりません。きっぱり別れられない自分も嫌いです!!
彼に素直に連絡遅くて嫌だったと伝えました。でも子供みたいに全然反省していません。
どうしたら分かってもらえるのか・・これから自分はどうするべきなのか・・今もギクシャクしていて眠れないしご飯も食べれません・・
480げろしゃぶ:2008/02/15(金) 23:08:05 ID:Qg8hX7s3
>>478
お付き合いが順調であるときには
何かを白黒はっきりさせなくてはならないような場面はあまりないでしょう

お付き合いをしていて白黒はっきりさせることが求められるときというのは
お付き合いをやめる時/相手と別れる時ですね
481げろしゃぶ:2008/02/15(金) 23:16:01 ID:Qg8hX7s3
>>479
彼は約束を忘れていたとか
事前にきちんと約束を交わせていなかったということではなく
判っていて約束を反故にしたということでしょうか?

あなたが彼とお付き合いを始めてどれくらいになるのか判りませんが
彼と考え方や価値観が違うということがあなたにも判ってきたのであれば
あとはあなたがそれを受け入れられることができるかどうか
ということだと思います

少なくともあなたが自分の判断や価値観を基準に「常識?」で
彼の行動を推し量ろうとする限りは
あなたはこれからもずっと我慢を強いられることでしょうし
彼との間にはこのような衝突は起こり続けることでしょう
(つづく)

482名無しさんの初恋:2008/02/15(金) 23:17:44 ID:Hr/FDmQM
どうしたいとかいう相談ではないんだけど。話を聞いてほしくなって。

スキだからずっとアタックしてきた。アタックって告白じゃないけど。
同い年知ってるのに最初向こう敬語だった。「タメでいいよ」っていいたかったけど、言わなかった。
楽しい雰囲気作って、あいてを楽しませてタメで話しちゃう状況作った。デートも二回した。

でもね。メールも返ってこないしさ。忙しいのと違うんよ。
だって、mixiとか更新してるしね。その後にやっと返ってくるの。
まあ現状漏れの優先順位が低いんだろうし、漏れの優先順位を上げるのは漏れにしかできないと思う。
分かってるけど、メールより日記優先ってアンマリだって思っちゃって今沈んでる。
んで、沈んだまま、いまだにそのメールに返信してない。俺最悪。ダブルで沈む。
483げろしゃぶ:2008/02/15(金) 23:20:14 ID:Qg8hX7s3
>>479
「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合う」ことです
彼はこの広い世界で一人しかおらず
その彼のものの考え方や価値観は他の誰とも違います
ですがあなたはそういう彼が好きになって付き合っていらっしゃるので
今世界中で彼の気持ちに付き合うことができる人はあなた一人しかいません

ですので彼とお付き合いをする以上は
自分の価値基準や「常識?」ではなく
彼の価値観を基準にして彼の気持ちに付き合おうとしてみてください
それは彼のことを好きな人にしかできないことだと思います

またあなたが彼のことが好きではないなら
何も好きでない人の価値観に沿う必要は全くありませんし
我慢をして付き合い続ける必要なんてさらさらありません
484:2008/02/15(金) 23:24:35 ID:GZlWexlG
なるほど・・まったくその通りです。今回もドタキャンみたいな感じで・・。
電話して1時間後くらいに事件は起こる・・。
会えなくなった!とかすぐに連絡できないのか?ときいたところ。
みんなの前だったから連絡できなかった・・(ようは、自分たちが付き合っているのを同僚に知られたくない)
でも!連絡遅くなったけどしたじゃんか!といわれました・・
マイペースなんです本人曰く・・・。
彼と同じことをしないと分かんないのかなって??思ってしまいました。
485げろしゃぶ:2008/02/15(金) 23:31:53 ID:Qg8hX7s3
>>482
世の中はどちらかというと
自分の思い通りに進むことよりも
自分の思い通りにならないことの方が多いんじゃないでしょうか

それでも思い通りにならないことが続くと
凹んでしまったりするものですが
まあそれはいつまでも引きずらないようにさえできれば
いいような気がしますし
うまくいかない時には焦らず気分転換とかする方が良いのかもしれません

またmixiを見ると凹んでしまうのであれば
わざわざ凹むためにそんなもの見なくてもいいんじゃないかという気もします。。。
486名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 00:44:46 ID:6k0omvEM
相談です。
私は22歳で大学4年、彼は1つ上で社会人1年目です。
最近将来の話が出るようになりました。

私は、数年一人暮らしをして仕事に慣れてお金も貯めて、生活スキルももっと身につけてから一緒に暮らしたいのです。親にも同じアドバイスをされましたが強制されてはいなく、元々私の中にあった気持ちです。
理由は環境の変化に心身ともに弱く慣れるのに時間がかかるからです。
また、火気禁止の下宿暮らしをしていたせいで料理もできません。車もペーパードライバーです。まず一人の暮らしがきちんとできないと、二人で暮らすなんてできないと思います。
彼は、私が卒業したらすぐにでも一緒に暮らしてもいい、一緒に暮らした方が家賃や食費の節約にもなる、家事は一緒に覚えていけばいいし料理は教える、あとは私の気持ち次第だと言っています。

私は、しばらく一人暮らしをしたいことを彼に言わなきゃならないと思っていますが、どう言えばいいのかわかりません。
彼に、私が彼と暮らす気がないと思われるのが怖いです。
また、私の短所はマイナス思考なところだと彼に指摘されているのですが(ここも直すべきところだと思います)、「一緒に暮らしてみれば何とかなる」という意見の彼が楽天的なのか、そうは思えない私が悲観的すぎるのかも、正直わかりません。
3月中にはどちらにしろ新居を借りて下宿を出なくてはなりません。アドバイスをお願いします。
487名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 01:06:07 ID:6k0omvEM
補足

彼と付き合い始めたのは3年前です。
彼は社会人になってから一人暮らしをしていて、実家にいた大学時代から料理はしていました。
私は一人っ子で下宿も一人部屋で、彼と付き合い始めの頃、とても好きなのに彼と一緒に寝たり一日中一緒にいるととても疲れたことがありました。それが言い出せないうちに態度に出てしまい、彼を傷つけたことがありました。
今は週末ずっと泊まっていても平気になったし、その頃より正直な気持ちや意見を話し合えるようになりましたが、一緒に暮らすとまたああなるのではないかと不安なのです。

また、この一年間社会人と学生という立場の違いで、彼にとって私は一方的な負担なんじゃないかと悩むことが多くありました。
彼は、私は彼の支えになっていると言ってくれましたが、それは「いるだけで頑張れる」「守りたいと思うと頑張れる」ということらしいです。
そう言ってくれるのはとても嬉しいことですが、それに加えて金銭的にも精神的にも強くなって自立してから一緒に暮らしたいのです。
でも、もしそれが私のわがままで、一人暮らしをしている間に離れていってしまったらと思うと不安です。
488げろしゃぶ:2008/02/16(土) 01:19:07 ID:HXtJ7tnC
>>486
あなたの卒業後の進路
そして結婚といったものと一緒にお考えになれば良いと思います
婚姻しているわけでないのに
同居するということに対しても奇異な感じがします

また家賃や食費の節約といったメリットがある反面
様々なデメリットもあります
社会人として住所は納税など様々な関わりを持ってきます
そうした書類の一つ一つに世帯主は彼の名前を書かなくてはならず
その度に続柄をどうすれば良いか頭も悩ませなくてはならないでしょう
ただそうしたどちらが良いかという議論よりも
あなたがまず卒業後は独り立ちしたいという気持ちを
彼に伝えれば良いと思います

同居はいつでもできます
始めから同居してから改めて別居したりすればそれこそ大変です
最初はまず独立して居を構えるつもりだと
自分の意向をはっきりと相手に伝えてください


489げっぷ:2008/02/16(土) 01:23:16 ID:V11tU87R
>>486-487
ここに書いたことをそのまま伝えればいいんじゃないか?
うまく言葉に出来ないんだったら手紙を書いてみても良い。
世の中の誤解のほとんどが言葉足らずで起るんだから。

貴女の判断が正しいのか間違っているのか分からないけど、
自分の人生を自分で決めるってプロセスが大切だよ。
暮らしの根本的な判断を他人に委ねると、一生何かに依存しなきゃならなくなるぞ。
490名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 01:45:32 ID:ZvuavBk1
>>484
げろしゃぶさんではないですが、あなたの好きな人を悪く言って申し訳ないのですが
あなたの彼の行動は価値観の違いとかの問題ではないのでは。
取り付けた約束を破棄することを実行時間前までに言わないのは大人のマナーがないと思います。
連絡はどんな立場の人でも当然のことで、社会人としてありえない。仕事でやったらまずクビです。
彼の考えは、「オレメール嫌いだから」と欠勤報告をメールでする人と同じレベルです。

正直言って舐められてると思います。でなかったらかなりの社会不適合者。
断言しますがそういう人は 一 生 治りませんよ。反省なんて求めるだけ無駄。
そんなおかしな人に一生ぞんざいに扱われ続ける覚悟はありますか?
491名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 03:34:09 ID:U2v4h6ym
相談です。
私(21)には付き合って1年以上たつ彼氏(20)がいます。
しかし、12月に初めて行った合コンで出会った男の子(22)のことが気になっています。
私は彼に好意があります。合コンの時から、彼氏がいるということは、彼氏への礼儀として言っていましたが、3回程2人でのみました。
でも、やっぱり彼氏がいるからということで、その男の子とは縁が切れてしまいました。メールしてもそっけないので、今は何も連絡もとっていません。
でも、忘れることができないんです。もちろん体の関係はないです!
のんだ時に、彼は「付き合うなんて、ノリでしょ」と言っていました。
こんな人、正直付き合うのは気が引けます。
でも、付き合うのはありえないけど、彼のことが気になってしまうんです。
顔なんかをよく思い出すんです。
彼氏のことは大好きだけど、その彼のことも気になるという感じです・・・
長く付き合っているパートナー以外の人に、密かにコッソリと淡い恋心を抱いてもいいんでしょうか・・・?
それとも、その彼のことを忘れるように努力したほうがいいんでしょうか??
すみません、よろしくお願いいたします。
492飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/02/16(土) 05:18:25 ID:60c/DW7X
>>491
恋人いても異性と遊びに行く人は沢山いるよ。
友達として遊び行ったらいいんじゃないの?
彼も貴方と同じ気持ちならだけど・・・

>密かにコッソリと淡い恋心を抱いてもいいんでしょうか
これを禁止されたら世の中のほとんどの男は死亡ですわ。
493名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 08:38:42 ID:0ymVhYU7
あのすみません、
part16のほうに相談かいたのですが、(レス番169)
あっちのスレはもう終了してるんでしょうか?
こっちに書き直した方がいいですか?
494名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 09:57:00 ID:692tK0MD
>>493俺でよければ聞こう
過去スレみんのめんどくさいからここに書いて(コピペ可)
495げろしゃぶ:2008/02/16(土) 11:57:53 ID:HXtJ7tnC
>>491
あなたがまだ恋愛感情を持っている人と付き合っていないのだとすれば
好きな人のことしか目に入らないことでしょう
ところが彼氏ができてその関係が安定してくると
恋愛面で余裕が生まれるために
他の異性にも目を向けることができるようになります

ただそこで自分は浮気をしたくないとか
交際している彼に申し訳ないからとその気持ちを理性で抑えることが多いようです
私は個人的には密かに淡い恋心を抱いていたとしても
それを行動に移そうとしない限りは全く構わないのではないかと思います

他に気になる人ができてしまったけれど
交際している彼のことは大好きだと思えるのならそれは「浮気心」に過ぎません
もしも本気になってしまえばその気持ちの障害となる彼と別れることに
何の躊躇もしないことでしょう
(つづく)
496げろしゃぶ:2008/02/16(土) 12:06:57 ID:HXtJ7tnC
>>491
ただどれほど大事なものでも
それが当然のように常に自分のそばにすぐある場合には
なかなかその大切さを実感できないものだと思います

健康な人は日頃自分が健康であることを実感できないものですが
病気になって健康が損なわれてはじめて健康の大切さを思い知らされるものです
その人とはもう連絡を取っていないということですから
あなたの場合にはその心配はないと思いますが
損なわれてからその大切さを思い知らされたり
また浮気心でしかない淡い恋心を抱いていても構わないとも思いますが
今の自分にとって大切なものは何かということを改めて見直し
今の自分がするべきことは何かということを再確認してみても
良いのではないかとも思います
497名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 12:34:43 ID:ZvuavBk1
>>491
淡いもので、彼に絶対ばれなければ。アプローチをしたり今後本気にならなければ、いいと思います。
私の友人で5年以上付き合っている人が数人いますが、皆何回か他の人に揺れたことはあるみたいです。
でも結局彼に戻るようで。長く付き合っていると、まあ何回かあることですよ。

ただアプローチとかしたら単なるキープですからね。
498げろしゃぶ:2008/02/16(土) 12:51:02 ID:HXtJ7tnC
>>493
旧スレの方も定期的にチェックしていますので
そちらに書き込んでいただいても一向に構いません
なお既にあっちのスレに回答しておきましたので
こちらに転記していただく必要はありません

スレ番号が980を過ぎるとdat落ちしやすくなりますが
現在970ですからまだしばらく大丈夫だと思います
499名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 13:38:06 ID:RO+BUwVZ
女から見た男にとって重要なもの
1.金及び資産
2.地位及び名声
3.ルックス
4.ウィット
5.家柄

学歴自体は問題にならないんだけど、ルックス以外は学歴とある程度の相関があるからね。
500名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 15:14:10 ID:JtvMTsIX
今気になる人がいます。
当方クリエイター、相手ミュージシャンで、まだ一緒に仕事などはしたことはありませんが、
共通の知人との仕事を介して知り合いました。
先日やはり仕事で出かけた先で偶然彼に会い、その後のメールのやりとりで
「お会いできてよかった」と言われ、社交辞令と知りつつもとても嬉しくなりました。
素直に、社交辞令でも嬉しかったという旨をメールで返してもいいものでしょうか。
それ以上のアプローチをする気はありませんが、挨拶程度の言葉にいちいち
そんなふうに返信されると、相手は困ってしまうかも、とも思います。

些細なことを考えすぎてる気がしますが、常識的に考えたら…どうなんでしょうか??
501げろしゃぶ:2008/02/16(土) 15:35:58 ID:HXtJ7tnC
>>500
「「社交辞令でも」嬉しかった」というのは蛇足だと思いますし
何だかクリエイターっぽくないみたいな気がします

あなたがどこかで発表会とか展示会とかがあるのなら
案内状を送るとかというのを「社交辞令」でしても良いと思いますし
何ならその嬉しい気持ちを作品に仕立てて
それを送っても面白いとか思います
502名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 16:22:30 ID:/eP4JriD
げろしゃぶさんいますか?
以前に彼と同棲の事で相談にのってもらった者です。
又相談なんですが、今日、彼に以前から借金がある事が発覚しました。
全部でいくらかは分かりませんが、数百万単位です。
私は、彼と結婚を考えてるし、彼の役に立ちたいしずっと一緒にいるつもりだから、彼に今日話しをして、借金があるなら一緒に返していこう。と話しをしたいのですが、まだ日が浅いし、男性はプライドも高いから、言っていいのかどうか躊躇してしまいます。
困った時はお互い様だし、もちつもたれつなのだからと私は思うので。
返せない金額や追い付かないなら、破産や債務整理もあるし。
私は、不動産業の仕事をしてるので、破産の仕方が詳しいので。
何故、彼に借金があるか分かったかというと、以前から仕事が入ったりなかったりと怪しく、それで、よく車を維持して一人暮らししてられるなぁ。
と不思議だったのです。
このまま雪ダルマ式に借金が膨らみ続けて行くのも又怖いので。
げろしゃぶさんの意見をお聞かせ下さい。
503名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 16:26:49 ID:T/FJvcCW
げろしゃぶ、外寒いわ。なんとかして

504名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 16:35:29 ID:0cTE8Kqe
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1180204263/l50
635 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 13:33:55 ID:0M85tFHp
>>1さんの気持ちわかる!
この間、不細工男に告られたよ…。当然振ったけどね。
話をしたこともないのにいきなり「一目ぼれしました」とか言われても 嬉しくないし、付き合うワケないのに何が目的で告ってるんだろう…って思った。
同じ学校の友達に言ったらすごい同情された。
貢がせればいいじゃんとかも言われたけど、不細工と並んで歩きたくないし
ましてや知り合いに目撃されたくないし、不細工に貰った物なんて使えない。
あまりにも惨めになったから彼氏にずっと慰めてもらったよ。
不細工から告られた2日後に、よく行くジムのカウンターの人と
男友達に告られたから、気持ちがだいぶ楽になった。
57 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 00:30:18 ID:yywz+Ump
>>1はネカマだろうけど、このスレで散見される「ブスやブサイクに告白されると凹む」てのはなんとなくわかる。
世の中沢山異性がいるのに自分に寄ってくるのはこんなのかよ…みたいなガッカリ感というかムカつきというか…なんか釈然としない気持ちになる。
自分の配給にだけ虫が入ってた、そんな気分。
「確かに贅沢言わないとは言ったけどさあ、いくらなんでもこれはないんじゃないの、神様よう…」
そんなことが言いたくなる。
109 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 00:54:51 ID:RK6rudFv
>>96
現実が分かってないな。
人間ってのは自分の価値や評価を気にするもんなんだよ。
程度の差はあるけどな。ブサブスに好意もたれるってのは
屈辱と受け止める人もいるんだ。特に自分に自信持ってる人は
プライドが傷つく。好意もたれて嬉しいと感じるのは、相手が
客観的に見てもそれなりのレベルだった時だけだ。
それだと自分に自信がつくからな。
505名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 16:45:13 ID:LoSeLRRL
今、好きな子が友達の結婚式で、女友達と二人で6日間の旅行に出かけています。

好きな子には、現在彼氏はいないと言ってました。
好きな子が俺に対して、どのように思っているか現時点は解りません。

俺から旅行中、メールしたり電話すると楽しい旅行をジャマされたと思われますか?
初日は2、3行の軽い内容のメールを送ったのですが、返信はきませんでした。

相手からメール来るの待っていた方が良いのでしょうか・・・?
506げろしゃぶ:2008/02/16(土) 16:54:28 ID:HXtJ7tnC
>>502
一つには債務者と債権者の間には
法に基づいた賃借関係があるが故に法的整理も可能である反面
あなたが内縁関係にあり借金返済に協力をする場合は
法的手続きによらない任意手続きになるため
トラブルになれば訴訟を提起でもしない限り解決しようがなくなるということです

それを「お互い様」「もちつもたれつ」だと考えることができるほど
あなたと相手との間に信頼関係や経済的余裕があるのであれば
それはあなたが自分の意思で「任意に」なされば良いことだと思います

私はあなたが彼の借金を一括で全額肩代わりをするくらいの気持ちがあり
さらにその後も彼に返済を求めないのであれば
彼に「ずっと一緒にいるつもりだから一緒に返していこう」と
申し出ても良いと思います
507げろしゃぶ:2008/02/16(土) 16:56:34 ID:HXtJ7tnC
>>503
春が来るのを待ちましょうといいたいところですが
その前に凍えてしまえば元も子もありませんね

申し訳ありませんが携帯カイロを増やし
暖かい格好にしてもう少し頑張ってみてください
差し支えなければウイスキーを一口煽るのも良いかもしれません

そして可能な限り風を避けて
身体を動かし続けるなりしてください
508げろしゃぶ:2008/02/16(土) 16:58:40 ID:HXtJ7tnC
>>505
旅行中のあなたの電話やメールを彼女がどう受け止めるかは
私には判りません

ですが先のメールの返事がまだ来ていませんから
連絡をするのは相手から返事が来るまで待ちましょう
509名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 16:59:17 ID:/eP4JriD
>>502です。
すみません。
げろしゃぶさん、おっしゃってる意味がイマイチよく分からないのですが…。
ただ、私は二人で少しづつ返して行こうと言ってるだけなのですが。
何故、私が一括返済して彼の借金を肩代わりしないといけないのですか?
全く意味不明です。
510名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 17:02:00 ID:w5kE+fqd
は?
511名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 17:04:24 ID:ZvuavBk1
>>502>>295

>>495
普通の女に出会えるといいですね
512げろしゃぶ:2008/02/16(土) 17:23:04 ID:HXtJ7tnC
>>509
>肩代わりをするくらいの気持ちがあり
私はあなたの気持ちや覚悟を問題にしているのであって
実際にあなたが肩代わりしないといけないとまでは申し上げたつもりはありません

またそのつもりがないのなら仰らない方が良いでしょう
513名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 17:29:32 ID:LoSeLRRL
>>508
ありがとうございます。返事待ってみます。
514500:2008/02/16(土) 17:38:19 ID:JtvMTsIX
>>501げろしゃぶさんありがとうございました。
確かに、蛇足的ですね>社交辞令
やめときます。
作品で嬉しい気持ちを表現するっていうのは素敵ですね。
展示会はまだしばらく先になりますが、今のうちに、機会があれば彼に見てもらえるように
今の気持ちを表すような作品を作成してみようと思います。
ありがとうございました!
515名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 17:38:54 ID:T/FJvcCW
 げろしゃぶ、可能な限り詳しく自己紹介してくれ。
516名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 20:38:03 ID:Aia6Yor1
以前相談に乗っていただいた>>43です。その節はありがとうございました。
あれから彼にバレンタインチョコを渡したらすごく喜んでくれて、メールも少しできました。さらに、食事のお誘いもOKしてもらえました
・・・ここまではよかったのですが、同じバイト先の♂B君のことで相談があります。好きな彼をA君とします

B君から、就活の相談をしたいから外で会いたいと言われています
が、このことでA君に変な誤解をされたら嫌なので迷っています
以前A君に「遊んでるでしょ」と言われたり、まだA君とも遊んだことがないので、
A君に対して真剣じゃない・誰とでも遊んでると思われそうで怖くて・・・
(A君は真面目というか、あまり異性と遊んでなさそう)
517名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 20:38:42 ID:Aia6Yor1
(続き)
A君は就活はまだなので、3人で会うわけにもいきません
また、私はバイト先でプライベートで遊ぶような仲の人がいないので、他の人を誘うってことも気がひけます(そもそもB君ともあまりしゃべったことすらない)
バイトのシフトがまったく違うので、勤務後に話していくこともできません

以前B君に軽い気持ちで「就活のことなら何でも聞いて!」と言ってしまい、少し後悔しています
ただの「遊び」だったらことわろうかとも思うんですが、「相談」となると悪いかなぁと思って・・・。
私がA君を好きなことはバイト内の誰にも言ってないし、あまり言いたくないです

私はどうするべきでしょうか?遊ぶくらいで考えすぎなんでしょうか?
518飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/02/16(土) 21:51:00 ID:60c/DW7X
>>517
考え過ぎだよ。
相手が暇なら誘ってOKってわけじゃない。

誘ってみなよ。
519げろしゃぶ:2008/02/16(土) 22:48:27 ID:HXtJ7tnC
>>516
就職活動の相談にわざわざ外で会う必要がありません
ですので「就活の相談」というのは方便で
あなたを誘っているのではないでしょうか

A君とB君が同じバイト先にいることから
B君と就活の相談であれ二人きりで会うことは避けた方が良いと思いますし
また二人きりになるのを避けるために
わざわざ他の人を誘うまでする必要はないでしょう

ですのでB君の誘いは流してしまって良いと思います
520:2008/02/16(土) 23:12:55 ID:fR+Urq7B
<<490
そのとおりです。今まで我慢してきたのが馬鹿みたいです。
大人だから分かるだろと甘く見ていたのかも・・
彼は仕事熱心ですが、ありえないくらい働きすぎ。
この前別れる?と聞いたら、そっちがそうしたいなら仕方ない。といわれました。
悔しくて思わず死ねって思いました。あとは惨めに泣いている自分がいました。
仕事で別れても寂しさがまぎれるから大丈夫と最悪な一言も言われました。
何か・・反撃してやることはできないのだろうか・・すごく悔しいです・・・
521名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 23:19:05 ID:ZvuavBk1
>>516
げろさんの言う通り流すか、バイト一緒でなくていいからあなたの同級生を連れていったらいかがでしょう

因みにあまり話したことなく外で就活相談ということですが、私の友人で全く同じ状況で誘われて行ったら
宗教の勧誘だったことがありますよ…
522名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 23:36:27 ID:ZvuavBk1
>>520
490です
最初の書き込みでも感じましたが、やはりあなたの彼はあなたをもうそんなに好きじゃないと思います。
面倒>>>好き、位の意識ではないでしょうか。
多分あなたもそれを分かっていながら、ぞんざいな扱いを受け続けているから
惨めで反撃したいというようなことを考えてしまっているんでしょう。

私の経験からの考えでは、彼と早めに別れた方がいいと思います。
このままではどんどん惨めになって、彼への恨みと憎しみと復讐心の塊になりますよ。
好きなのに辛い、別れて平然としている彼が憎いと思うかもしれませんが、
多分いつまで待っても結論は同じですし、立ち直るにはかなり時間がかかるので
早めの方がまだいいと思います。

私もそうやって好きな人にぞんざいに扱われてすがった揚げ句捨てられましたが
2年経っても未だにトラウマですしもしどこか駅で会ったら突き落としてやろうと思う位憎いですよ。
523げろしゃぶ:2008/02/16(土) 23:40:46 ID:HXtJ7tnC
>>520
彼がもし取引相手に対して
あなたにしたのと同じようなことをすれば
490さんが仰っておられるとおり彼はその仕事を首になるなど
何らかのペナルティが与えられざるを得ないのだろうと思います

ただ
彼にとってあなたは取引相手ではなく彼女です
取引先相手には到底できないようなことでも
あなたに対してならできてしまう
それが彼です

彼女であるあなたにしか見せることのない彼の一面を
あなたが受け入れられないということであれば
彼に「別れる?」と尋ねる必要もなく
また反撃する必要もなく
ただ別れればそれで済むだけのお話です
524げろしゃぶ:2008/02/16(土) 23:44:40 ID:HXtJ7tnC
>>522
横レス失礼します

「すがった揚げ句」という部分と「未だに憎い」という部分とが
リンクしてしまっているような気がします

もしもそこで「すがる」ということをせずに済ませることができたならば
「未だにそこまで相手を憎く思うことはなかったかもしれない」
という可能性はなかったでしょうか?
525名無しさんの初恋:2008/02/17(日) 00:12:41 ID:QBn2L158
好きな人と一緒に飲みに行く仲なのですが
好きな人が近くにいたり自分の事を注目していると挙動不審になってしまいますorz
喋るのもぎこちないし、落ち着かなくなってしまうというか、緊張してしまうとか…。
ちなみに顔が直接見えない車の中では普通に喋ることが出来るのですが。
何故なのでしょうか?
526名無しさんの初恋:2008/02/17(日) 00:39:14 ID:WfM27GxC
>>524
あれ、レス頂けると思いませんでした。丁寧にありがとうございます。

> もしもそこで「すがる」ということをせずに済ませることができたならば
> 「未だにそこまで相手を憎く思うことはなかったかもしれない」
> という可能性はなかったでしょうか?

たられば話はしても仕方ない話ですが、おっしゃる通りその可能性は十分あると思います。
だからこそ無さんには私みたいにならないでいれたらいいと思い、早目に決断することを勧めたのです。
527名無しさんの初恋:2008/02/17(日) 00:46:39 ID:NMA4OI7f
>>525
本当に車が好きなんですね♪
分かりますその気持ち。
528げろしゃぶ:2008/02/17(日) 00:59:51 ID:S8Z5m8dm
>>525
向き合って話すことで得られる情報が多すぎることで
話すことに集中できなくなるということではないかと思います

情報とは相手の表情や態度を指します
あなたと向き合っている時の相手の表情や態度は
全てあなたに対しての何らかの意思表示であるので
交わしている言葉以上のやり取りが交わされることで
ちょっとしたパニックに陥ってしまう
・・・と言ってもいいのかもしれません

さて相手の顔を見ずに済む車中では
より話す内容に集中しやすいことで
話が普通にできるのだと思います

同様に電話やメールといった間接的なコミュニケーションの場合でも
問題なく普通にやり取りができるのではないでしょうか
529げろしゃぶ:2008/02/17(日) 01:08:37 ID:S8Z5m8dm
>>526
いえ
こちらこそ回答ありがとうございました

私は無さんの彼の言動についての評価は保留しますが
ですがただ無さんにとっては彼が
また彼にとっては無さんがどうやら相応しい相手ではないようだ
という点については同意です

ですのでできれば相手に恨みを残すことなく
二人の関係についての解決ができればと思うのですが
これは理想に走り過ぎでしょうか

・・・最後の部分は雑談です
ですので回答は不要です

失礼しました
530名無しさんの初恋:2008/02/17(日) 01:10:50 ID:OZNAnKSn
ちょっと特殊な質問ですみません。

僕は大学一年生なのですが、高校時代の部活の後輩が気になっています。
彼女はまだ受験中だと思うので、今はこちらから何もアクションが起こせないのですが、
次回部活に顔を出す時にはぜひ会話できたらいいな、と思ってます。
しかし大学に入ってからというもの、恋愛への関心が減少しており、
どうも自分を突き動かす原動力が足りないように感じています。
このままではちょっと仲のいい先輩後輩で終わってしまいそうで、怖いんです。
そこで今のうちにもっと好きになって自分を元気づけたいのですが、
何かいい方法はないでしょうか?

変な質問&乱文すみません。
531げっぷ:2008/02/17(日) 01:24:45 ID:NMA4OI7f
>>530
男性ホルモンの減少が原因かと思います。
筋トレが手っ取り早いと思います。

あと「話せたらいいな」なんてオカマみたいな考えを捨てることです。
イメトレが大切です。出来れば、その日の内にホテルに連れ込むくらいまで
ストーリーを組み立ててから行くと、相手も喜ぶかと思います。
10%でも前進していればかなりの成果です。
532名無しさんの初恋:2008/02/17(日) 01:44:25 ID:lVmD9okD
つきあい始めてから1ヶ月ですが、彼女の臭いがどうしても好きに
なれません。体臭といいますか、肝心な部分にワキガ臭があり萎え
てしまいます。いずれ慣れるだろうと高をくくっていましたが、
ここに来て無理だと判断するに至りました。彼女に別れを告げる時、
本当の理由を言うべきでしょうか。
今は極力会うことを避け、メールだけで相手をするようにしていま
す。

よろしくお願いします。
533げっぷ:2008/02/17(日) 01:52:21 ID:NMA4OI7f
>>532
そんなどうしようも無いこと、言ってやりなさんな。
体のことなんて努力で乗り越えられるものじゃないだろう。
本当のことを話すことばかりが正しいんじゃない。
534飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/02/17(日) 01:53:40 ID:+0oM1MiU
>>532
…俺は言った方が誠意だと思う。
ただ言い方考えた方が良いかと。
535名無しさんの初恋:2008/02/17(日) 01:57:28 ID:OZNAnKSn
>>531
レスありがとうございます。少し元気が出てきました。

たしかに最近家にいることが多いので、筋肉が落ちてます。性欲も減少気味です。
早速腕立て腹筋することにします。

恋愛下手で彼女いない歴=年齢なもので、そのへんのイメトレは想像もつきませんが、
できる限り会話やらメールやらが続くようにしたいと思います。
536げろしゃぶ:2008/02/17(日) 01:59:11 ID:S8Z5m8dm
>>530
実際にあっているわけではない相手への思いを強めるというのは
そもそも無理な話であると思います
それは無理やり相手への妄想を膨らませるということであって
頭の中に実際の相手とは乖離した理想を作り出して
その偶像を好きになるということであって
却って現実の彼女への気持ちを大きくすることを
阻害することにしかならないからです

恋愛はしなければならないものではありません
したいと思ったときに自由にすれば良いものであり
恋愛への関心が薄らいでいるのであれば
何も無理をして自分の気持を鼓舞させる必要はさらさらありません

さて
あなたは彼女が好きなのでしょうか
それとも恋人がいる自分に憧れているだけなのでしょうか
目的は同じでも気持ちが相手の方を向いていなければ
恋愛はできません
相手への気持ちはその人と関わることから生まれてくるものです
相手と話さないで好きになろうとせず
相手と話をして好きになる可能性を自ら作り出すようにしてみてください
537げろしゃぶ:2008/02/17(日) 02:06:21 ID:S8Z5m8dm
>>532
別れるにあたっては
何も相手が嫌がることを敢えて仰る必要はないと思います

あなたにとっては別れるということができればそれで済む話であって
相手の体の臭いがその原因であるというような
相手が別れの悲しみやつらさを味わう以上に
親からもらった体までを否定されるに等しい仕打ちまですることは
あまりに残酷に過ぎるからです

ただし相手がどうしても別れを受け入れず
相手に嫌われても良いし
何を言っても自分につきまとってどうしようもなくなり
相手に消えてもらうしかないというような状況になれば
少し話は違ってくるかもしれません

その時には如何にして彼女がそう指摘されても
そのことで必要以上に傷つかずかつ引き摺らないで済むような言い方を
一緒に考えていきましょう
538516:2008/02/17(日) 02:18:40 ID:PFzo34zD
みなさん回答ありがとうございました
相談という名目で誘ってる・・というのは考えにくいところもありますが、
やはり誤解を招かないように心苦しいですが流してしまおうと思います。
宗教の勧誘かもしれないですしw

A君に対して全力を注ぎます!またよろしくお願いします
539飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/02/17(日) 02:22:35 ID:+0oM1MiU
>>537
言わなければ、一生その子はマンコがザリガニ臭い事を知らない。
性病かもしれんし、細菌性のもんかもしれん。
食のバランスが悪いからかもしれん。

相手を傷つけないのが相手の為と何故言い切りたくない。
誰かに指摘されない限り、改善しようがない。
540名無しさんの初恋:2008/02/17(日) 03:41:20 ID:OZNAnKSn
>>536
げろしゃぶさん、レスありがとうございます。

今のところ、気になっているレベルなのでそれほど妄想はしていません。
今後も実際の彼女に会うまでは抑えていきます。

僕は彼女が気になっていて、また恋人が欲しいと思ってます。
正直に言って、どちらも望んでいるのです。
恋人がいる自分に憧れるのはよくないことでしょうか?
もちろん彼女を思う気持ちもあります。まだまだ彼女について知らないことがたくさんあり、
いっぱい話してみたいのです。素敵な子なので話すほど、関心が持てるようになると信じています。

とりあえず、今は会話する機会を作りだすことに専念する方向で進めてみます。
541Rei:2008/02/17(日) 04:44:29 ID:JrkDN1p3
今実はすごく悩んでることがあるので、相談してもいいですか?
私はつい3ヶ月前まで留学していた18歳の女の子です。ちょうど日本に帰国が決まって、永久帰国
の二日前に、クラブで偶然すごくカッコイイ現地人の人に会いました。その日
はお持ち帰りをされて、彼と寝ました。翌日も彼と会って、お互いの仲は親密
になったんですが、私はその次の日に帰国しなければなりませんでした。けれど
2ヶ月日本で電話とメールだけで、やり取りを続け、3週間ほどまたその国に
帰る機会ができて、一時遊びに帰ってきました。その際、彼と一週間一緒に住んだり
ほぼ毎日のように顔をあわせ、よりいっそう親密な関係になりました。
まるで恋人のように、愛してると言い合ったり、バレンタインのプレゼントを交換したり、
普通の恋人のようになっています。けれど私は大学がきまって、やはり日本で生活しなければ
いけなくなり、彼はむこうの大学の4年生なので、日本に来ることができません。次に
いつ会えるかも解らないまま、お互い諦めきれず、3日に1度電話をしています。遠距離に
しようにも、遠すぎて、またいつ会えるかわからず踏み出すこともできません。けれど、お互い
他の人を好きにもなれず、微妙な関係です。
私はどうしたらいいのでしょう?諦めるべきでしょうか?それとも、思い続けるべきでしょうか?
542532:2008/02/17(日) 10:30:05 ID:lVmD9okD
みなさんアドバイスありがとうございます。

確かに病的な異臭であれば真実を告げて治療させるべきでしょうね。
治癒すれば問題は解決するワケで別れる必要もなくなります。

ただ今回の場合はそういう病的なものではなく、生まれ持ったものだと
思います。そう言う意味では単に好き嫌い、相性の善し悪しということ
だと思っています。「臭い」ということと、デリケート部分を問題に
していることなのでやはり真実を告げることは相手を傷つけちゃいます
よね。考えてみれば「いつか気にならない人と出会えるよ」なんて
洒落にもならないですね。セックス恐怖症にさせるかも。。。

自分を守ろうとせず、何か適当な理由を伝えてむしろ嫌われるような
方法を考えようと思います。どうもありがとうございました。
543名無しさんの初恋:2008/02/17(日) 10:38:28 ID:iHVmpsxd
>>541

頭を冷やせ、18歳の女の子よ
544名無しさんの初恋:2008/02/17(日) 11:01:18 ID:1UxiNjsp
22歳女です。
同じ大学の友達で最近二人で
話し込むことが多くなってそこからめちゃくちゃ好きになりました。
が、彼には他に好きな人がいます。
ここで私の気持ちを伝えてもいいでしょうか?
恥ずかしながらいない歴=年齢なのでどうしたらいいか分からないです。
それに伝えてどうしたいっていうのもないんです。
ただ伝えたいだけなんです。
でも自分の気持ちを言いたいだけってすごく自分勝手ですよね?
何か意見お願いします。
545精子(・∀・):2008/02/17(日) 11:06:19 ID:9zhW9HX3
>>544
やめとき。
告白の一番の目的は付き合うこと。
最初から諦めて告白するんじゃなく、
デートとか重ねてみたりして、
付き合える事を目的としてまずは頑張ったら?
546名無しさんの初恋:2008/02/17(日) 11:17:22 ID:1UxiNjsp
>>545
レスありがとうございます。
デートとかしたらその時点でもう私の好意は伝わりませんか?
それなら気持ちを伝えてから「好きだから二人で会いたい」
っていう風に持っていきたいです。。うーん。
547名無しさんの初恋:2008/02/17(日) 20:14:32 ID:WfM27GxC
>>546
22ならたかが一回のデートで=こいつ俺のこと好き、にはならないと思います。
ちょっと気になってる位はバレるかもしれませんが。
むしろその年齢だとデートしてから付き合うか考えるのが普通です。
余程彼があなたを一目惚れレベルで好きじゃない限り、デートもなしにうまくいくのは不可能。
うまくいきたいならまずデートから始めた方がいいでしょう。

ただふっきりたいだけなら、話し込める良い友人をあなただけでなく彼からも奪うことをちゃんと考えて下さい。
548名無しさんの初恋:2008/02/17(日) 20:40:17 ID:tsWEpx9l
一度キツーい彼女自身の臭いを嗅がせたことがあるけど何も感じないらしく、
期待したような反応は全くなかったよ。一応興奮状態ってのもあるだろうと
思うけど、それにしても無反応過ぎ。嫌な臭いって感じてないみたいだった。
自分の臭いってそんなものかも知れないね…。
549げろしゃぶ:2008/02/17(日) 22:48:42 ID:S8Z5m8dm
>>540
「恋人がいる自分に憧れる気持ち」というのは
自分に対する気持ちです
言い換えれば「自分が好き」と言っても良いのかもしれません
ところが「恋愛感情」というものは言うまでもなく「相手への気持ち」です

もしも「相手が好きな気持ち」より「自分が好きな気持ち」の方が大きければ
関係を進展させようとか恋愛を成就しようとするとき
そして実際に付き合いを始めてからも
いろいろとうまくいかないことが起こってしまうだろうと思います

それらを比較して単純に「良い/悪い」とでは
評価しきれないところはあるとは思いますが
相手のことを知らないことには相手の全てを受け入れたいというように
相手のことを好きになることもできないと思いますので
もっと相手のことを知るべく機会を作り出すようになさってみてください
550げろしゃぶ:2008/02/17(日) 22:58:05 ID:S8Z5m8dm
>>541
あなたが日本の大学で4年間学ぶつもりでいるなら
彼に4年間待てと打診してみてください
あなたが彼との恋に生きるつもりでいるなら
日本の大学に進学するのをやめて
彼のいる国に行き永住権を得るなり国籍を取るなりしてみてください
551げろしゃぶ:2008/02/17(日) 23:02:56 ID:S8Z5m8dm
>>544
>>546
気持ちを伝えたいだけで恋愛の成就は全く考えていないのか
それとも気持ちを伝えるだけでなく付き合いたいのか
仰っていることが矛盾しているように思います

まずは自分がどうしたいのかを
もう少し明確にされた方が良いのではないでしょうか

またそうした矛盾が起きているのは
あなたが彼のことを好きなのではなく
あなた自身の恋愛への憧れや恋人がいる自分への憧れを
彼に投影している為ではないかという気がします
552名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 00:12:12 ID:i1wVJgOa
職場に遊びに行きたい。けど、邪魔とか、しつこいとか思われたくない
なにかアドバイスを
553げろしゃぶ:2008/02/18(月) 00:19:45 ID:WO8KRKl+
>>552
・「皆さんでどうぞ」とお菓子を持っていくなどの配慮を示す
・長居せず顔を見せて言葉を交わす程度で切り上げる
554名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 00:22:29 ID:KAsT2MSk
それでも許さない
555名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 00:23:03 ID:KAsT2MSk
かかわり持つなやうざい
556名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 00:52:33 ID:zAJjXs/x
相談です。

わりと好きな子がいて、動けば直ぐに付き合えそうな関係です。
最近もうひとりわりと好きな子ができて、その子からのアプローチも心地よく迷っています。
2人は先輩後輩で、二股をかけるといずればれそうです。
できれば同時に付き合いたいのですが、どうすれば良いでしょうか。

557とろちゃん ◆ApCgPxZcp6 :2008/02/18(月) 00:53:55 ID:5uLH8Dkb
>>556
おまえじゃ無理っす
558げろしゃぶ:2008/02/18(月) 00:55:43 ID:WO8KRKl+
>>556
二人同時に付き合おうというような
無謀なことを考えるのをお止めになるのが良いと思います
559とろちゃん ◆ApCgPxZcp6 :2008/02/18(月) 00:56:35 ID:5uLH8Dkb
>>558
556が同時に付き合いたいっていってるんだから、その方法を考えてやれよ馬鹿
560556:2008/02/18(月) 01:01:30 ID:zAJjXs/x
>>557-559 早いレスを深謝します。すみません、質問が曖昧でした。

ばれずにうまくやる方法はないか、という質問でしたww
前にも二択のときにひとりを選んだ時に、もう一方に可哀相なことをしたと後悔したことがありまして。
上手く立ち回っている経験のある方がいたら特に知りたいです。
(どう無謀かも詳しく教えていただけたら参考になりますwww)
561名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 01:22:05 ID:lDq3JJKH
すきすぐる
562名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 01:23:16 ID:YDdOQMw/
彼女との関係になやんでます

自分は人前でいちゃいちゃするのが苦手でうまく手をつないだりするのができませんでした

彼女は手をつないだり、スキンシップを大切にしていました自分はその時はわかってあげられませんでした。

一週間くらい前に今はちゃんと向き合えてないと言われました

自分が彼女の事を大好きだという気持ちは伝えてあります
そのあとメールでもうしばらくは考えさせてときました。

自分に可能性はありますかね?
今は後悔しかありません
できれば戻ってきてほしいです
どうすればいいですか?
563556:2008/02/18(月) 01:25:38 ID:zAJjXs/x
>>561
そうですか・・。ただすきすぐるのは躊躇します。
例えすきすぐったとしても、何分僕の方が5歳も年上なので、効果があまりない気もします。
(そんな考えもある!という参考になりました)
564名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 01:37:59 ID:PFr6/tpi
バイト先の副所長♂(21)に片思い中の♀(18)です。


15日に告白して17日に「来週までに答えだすから」と言われました。
でも今度の火曜日の後一週間バイトがないんです。


答えを聞くためにわざわざバイト先行きたくはないです。

火曜日に答え聞いた方がいいですか?
大人しく向こうが話してくれるのを待った方がいいですか?
しつこいと思われるのが心配で…


フラレるのはわかってるんですがはっきりしてほしくてorz
565とろちゃん ◆ApCgPxZcp6 :2008/02/18(月) 01:39:00 ID:5uLH8Dkb
>>562
うはw
残念ながらそうなったらもう手遅れじゃないすかwww
さっさと次いこうぜwwwwwwwwww
566とろちゃん ◆ApCgPxZcp6 :2008/02/18(月) 01:49:20 ID:5uLH8Dkb
>>564
某スレからのコピペあげるよ

「女を口説き落として、腰振ってるとき、男が何を考えてると思う?
 こいつバカだなーって。マンコ開きやがって、愛されてもないのに
 ただの便器やんかwwwww」って、笑ってるんだぜって。


567げろしゃぶ:2008/02/18(月) 10:14:22 ID:WO8KRKl+
>>560
好きだと告白されて断ることは何も悪いことではありません
それで相手が悲しむというのは止むを得ないことです

お付き合いをするということになると
恋愛感情は選択性が極めて強いものであることから相手の方当然のように
彼は自分一人だけを愛しているので自分と付き合っているのだと考えます
ところが実際には一人だけのことが好きで付き合っているのではないので
相手を騙しているということになります
二人同時に付き合うということは二人を同時に騙しているということになります
もっとも相手が騙されていることに気づかなければそれでも良いのかもしれません

そこで相手が一方は遠距離でもう一方は身近な人であるというような場合なら
遠距離の人とは絶対に近場で会わないし
遠距離の人との連絡用の携帯を別にするなどの工夫をし細心の注意を払うことで
双方を騙し続けることもできるかもしれません
ですがその二人が先輩と後輩という関係があり
直接会って話すということも考えられることから
あなたが懸念されておられるとおり「いずればれる」怖れがあります
(つづく)
568げろしゃぶ:2008/02/18(月) 10:19:59 ID:WO8KRKl+
>>560
だとするとあなたは一方に可哀想な事をしたという後悔から
二人同時に付き合おうとなさっているにも関わらず
結果的に二人ともに可哀想な思いをさせかねないという
パラドックスに陥ってしまいます

つまり「ばれずにうまく」二人同時に付き合うには
その二人が直接コンタクトする可能性がないといったような
「ばれにくくうまくいきやすい」二人であるということが絶対条件となります

また二人ともに可哀想な思いをさせたくないということであれば
どちらとも付き合わないようにするか
最初からあなたが好きになった方とお付き合いを始めて
そのことを周囲に判るようにするという方が好ましいのではないかと思います
569名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 10:20:41 ID:tXQpLfPc
>>564
気持ちは分かるが、この場合は待っているのがマナー。
ずっと返事が無ければ、きっぱり諦めるべし。
570げろしゃぶ:2008/02/18(月) 10:32:58 ID:WO8KRKl+
>>562
あなたが自分の苦手意識を優先して相手の気持ちに付き合おうとしなかったこと
そして彼女が自分がしたいという気持ちを優先してそれが苦手だという
あなたの気持ちに付き合おうとしなかったことから来たすれ違いですから
あなたが彼女の気持ちに付き合おうという気持ちを持っている今は
あとは彼女があなたの気持ちに付き合おうという気持ちがもてるかどうか
ということになります

ですのであなたが彼女の気持ちに付き合おうとせずに
人前でいちゃいちゃするのが嫌だと自分の気持ちをわかってもらいたいとしか
考えていなければ可能性は0%ですが
彼女の気持ちに付き合おうとしている今は可能性は50%ということになります

もう既に彼女のことが好きだというあなたの意思は伝えてありますから
彼女のあなたへの気持ちが少し離れている今
あなたからこれ以上彼女を追おうとすると
彼女は余計に逃げ出してしまいたくなってしまいかねません
ですので「もうしばらく考えたい」という彼女に
落ち着いて一人で考えてもらえる時間をもってもらえるよう
彼女にはこれ以上働きかけないのが良いと思います
571げろしゃぶ:2008/02/18(月) 10:36:39 ID:WO8KRKl+
>>564
「来週までに」と相手が言っているのにそれまで待たず
火曜日に答えを聞くことはしない方が良いでしょう

また来週にバイトがなく
答えを聞くためにわざわざ出向きたくないということなら
その次に会ったときに相手の返事を聞くのが良いでしょう
572556:2008/02/18(月) 13:28:03 ID:zAJjXs/x
>>567-568
丁寧なレスを有難うございました。納得しました。
来るものを拒まない悪い癖で(僕もその気になってますし)、ウルトラCはないものかと
駄目元で書き込みしてましたが、その通りだと思いました。
568の最後の2行がしんどくて逃げてましたが、しゃんとします。
573名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 20:54:10 ID:j62wU+gl
男性に質問です

私は実家暮らしの大学生なのですが
私の好きな人は私の家に来たがります。
家には親がいることも知っていて
それでも家に来たがり泊まりたがります。
これはどんな理由なんでしょうか?
エチ目的でしょうか。
574名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 21:09:56 ID:pgprFzDI
私はどうやら好きな人とSEXをすると凹む体質みたいです。
過去に付き合ってた人に「(付き合ってるのは)そういうことがしたいだけだよね」
って言われたことがたぶん傷(トラウマ)になってると思います。
好きな人とSEXをしてもその言葉が甦って来て凹むんです。
そして、今好きな人とは2回セックスをしたのですが、上記のことを正直にメールで伝えてしまいました。
今までけっこう危ないメールにも返信くれていたのですが、
返信が来なくなりました。
彼も私といるのは、ただセックスがしたいだけだから、きっと返事に困ったんですかね。
あるいはメールの内容自体が重かったんですかね。
どちらにせよ返事に困ったんでしょうね。
575精子(・∀・):2008/02/18(月) 21:10:33 ID:4ngu3axs
>>573
あれだな。
親がいるから、声を押し殺してエッチしなきゃいけないそのシチュエーションが、
すごく燃えるんだろうな。その男の性癖だ。
やられたいのならどうぞ。

それにしても、その男って頭おかしいな。
普通の親が男を泊まらせる事を許すかよ。
そいつの頭の悪さにゆとりを感じるな。
576げろしゃぶ:2008/02/18(月) 22:17:34 ID:WO8KRKl+
>>573
好奇心と支配欲によるものだと思います

「好奇心」とは「家に行ったことがない」「家で泊まったことがない」が故に
そういうことをしてみたいというものであり
「支配欲」とは「自分の欲求を相手がどこまで呑むことができるか」ということで
自分の影響力や支配力がどれほどまであるのかということを
確かめたいという気持ちです

逆に親と正式に顔合わせをする場をセッティングして
彼にもきちんとした身なりで数千円程度で構わないからと
ちゃんと手土産を用意させて
あなたの部屋でなく客間でテーブルを挟んで
あなたのご両親にきちんと挨拶をさせてあげてください
577げろしゃぶ:2008/02/18(月) 22:24:26 ID:WO8KRKl+
>>574
あなたが前彼の話を持ち出して
「あなたは自分とセックスがしたいから仲良くしているのでしょう?」と
間接的に自分を批判しているものと受け取ったのではないかと思います

つまり返事に困ったとかそれが的を得ているということではなく
あなたから突き放されたように感じたことで
返事が来なくなったものと思います
578名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 22:31:27 ID:Vm8dF4+u
>>574
メールは具体的にどんなメールをしたんですか?
こういう過去があってSEXが怖い、なら彼も簡単に返信出来る内容でないし
彼なりの解決案を考えているんでしょう。
「私は好きな人とSEX出来ない」なら彼と2回した実績があるのだから
間接的に彼が好きでないととらえられてしまい、フラれたと思って驚いているかも知れませんよ。

どっちにしろあなたは彼としたのに、そういうことをメールで言うのは誤解を招きますし
それで返信がこないからと彼も体目当てかと考えるのは
きっと今までもちょこちょこ面倒であったあなたに付き合ってくれた彼に凄く失礼だと思います。

トラウマがあるのは分かりますが、それを理解して気を使って貰って当然と思っていませんか?
そうしない人は嫌な人だと思っていませんか?
579574:2008/02/18(月) 22:55:26 ID:pgprFzDI
>>577-578
文面はこうです。
「私やっぱり○○さんとセックスすると凹みます。たぶん好きな人とすると凹む体質なんです。
嬉しいけどあとあと凹むんです。
それはちょっと過去にトラウマがあることと、自分に自信がないことがたぶん原因です。
大昔に付き合ってた?男の子に言われたんです。
「(私と付き合ってるのは)そういうことがしたいだけだよ」って。
セックスするとその言葉が甦って来て凹みます。
たぶんなんとも思わない人としても凹まないけど、それはできないし、できれば好きな人としても凹まないようになりたいです。」

本当はこの彼とこの先付き合っていって、
SEXしても凹まないような仲になりたいって伝えたかったんです
だけど、これでは他に凹まない相手を探そうとしているかに思えそうですかね…。
自分に自信がなくて彼の気持ちも疑ってしまって、
こんな言い方になってしまいました。
あーどうすればいいのでしょう。もう手遅れかなハハハ(泣)
580名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 22:56:17 ID:E9ABS2NX
>>560
女同士って裏のネットワークというか結束が固いので、誰と誰が付き合ってるとか、隠せないと思う
581げろしゃぶ:2008/02/18(月) 23:24:10 ID:WO8KRKl+
>>579
そもそも恋人でない相手と体の関係を持ってしまっている時点で
恋愛の成就をしづらくしてしまっていると思いますが
あなたの相手を試すようなメールの打診に対し
彼がむきになって「自分はそんなことはない/自分は真剣だ」と言ってこないのは
彼があなたと恋愛をしているのでなくただ体の関係だけを持とうとしていたことの
証左なのだと思います
582名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 23:24:20 ID:Vm8dF4+u
>>579
多分その文面なら大丈夫かな。ただどっちにしろすぐ返信出来る内容ではないですね。
すぐ返信した方が真剣に考えていないかと。
心配なら、1日おいて(彼もちゃんと考えたいでしょうし)電話してみたらいかがでしょう。
あと凹む、という言葉があいまいかと。不安になるのか悲しくなるのかフラッシュバックか。
何故何を考えて暗い気持ちになるのかあなた自身で考えてそれを具体的に説明する必要があると思います。

それと一つ気になったのですが、好きな人と言っていますが付き合ってるんですよね?
583げろしゃぶ:2008/02/18(月) 23:29:00 ID:WO8KRKl+
>>582
>それと一つ気になったのですが、
>好きな人と言っていますが付き合ってるんですよね?

>>579
>この彼とこの先付き合っていって
584574:2008/02/18(月) 23:36:38 ID:pgprFzDI
>>583
この先「も」という意味です
「も」が抜けていました。

文面ダイジョブでしょうか。少し安心しました。
585名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 23:46:22 ID:s/ReCClC
>>575
意見d!
彼は親が許すはずないことを考慮しつつ
私に言ってるというより自問自答してる感じですw

>>576
なるほど
彼とは付き合ってるわけでもなく
ましてや家にあげる気もないのですが
意図を知りたかったのでとても参考になりました。
thx!
586げろしゃぶ:2008/02/18(月) 23:47:03 ID:WO8KRKl+
>>584
「好きな人」と交際していないという前提で回答していましたので
>>577>>581の回答を撤回します

>>574
自分とあなただけの世界に
あなたが元彼の話を持ち込んだことで
返事ができなくなってしまったものと推測されます

あなたが過去に男性と交際していたことを彼が知っていて
また当然その彼と体の関係があったと考えていたとしても
そこに具体的に前彼の発言・・・それもセックスという
極めてデリケートな面についての具体的なイメージを提示してしまったことで
彼はあなたの体と心に刻み込まれている元彼の存在に
悩まされてしまっているのではないでしょうか
587げろしゃぶ:2008/02/18(月) 23:53:12 ID:WO8KRKl+
>>579
「あなたとセックスすると凹む」と言われると
その相手は自分の「男性」性が否定されたように思い
大変なショックを与えるのではないかと思います

さらにその原因が以前に付き合っていた男性にあるということですから
そのメールは彼を打ちのめすに足る内容であるように思います

あなたのメールの意図は
「自分が抱える不安をあなたに解決して欲しい」ということは
冷静に読めば伝わるような気もするのですが
その前に大変ショックな内容が二段構えで書かれているために
おそらく相手はあなたの気持ちや不安を思いやるほどの余裕は
持てないのではないかと懸念されます
(つづく)
588574:2008/02/18(月) 23:53:41 ID:pgprFzDI
どのくらい待っても返事が来なかったら
もうアウトなんだろうか…
589髑髏:2008/02/18(月) 23:56:36 ID:P1sIalHy
俺の話を聞いてくれ
590げろしゃぶ:2008/02/18(月) 23:57:16 ID:WO8KRKl+
>>579
ですので誤解を解きあなたの真意を正しく彼に伝える必要があるのですが
その前にまず彼が「それでもあなたに向き合おう」という意思を持ち
あなたに連絡をしようとしてくれないことにはそれもできません

ただし今すぐには連絡もできない状態に陥ってしまっているとしても
時間を掛けることで連絡を取ろうという気持ちにもなってもらえるかもしれません
ですのでもう少し彼からの連絡が来ないものかどうか
今は様子をご覧になってみてください

ただ一週間を過ぎても連絡がないということであれば
彼が誤解をしたまま非常に落ち込んでしまっていることが考えられますから
その際はあなたから彼に連絡を取ろうとしてみる必要も出てくるかと思います
591574:2008/02/18(月) 23:59:14 ID:pgprFzDI
私、彼にはけっこう深い内容のメールすることもあって、
彼も今まで受け止めて返信してくれてたので
彼になら正直なところを話せるかなって思ってました。
でも今回のことでは彼を傷つけましたね…
592名無しさんの初恋:2008/02/19(火) 00:03:16 ID:oAScIGLP
>574
過去の男との性を彼に語ったのがマイナス。
彼女の過去にこだわる奴もいるし、知らないほうがよいこともある。
593げろしゃぶ:2008/02/19(火) 00:04:55 ID:Ez76b/Ka
>>589
はいどうぞ

>>591
今までは大丈夫だったけど今回のものはアウトということなのか
それともこれまでの深いメールがジャブのように効いていて
今回のものがとどめとなってしまっただけなのか
その両方のことが考えられるのではないかと思います
594名無しさんの初恋:2008/02/19(火) 00:06:25 ID:e+yHsSqs
>>579
俺なら「体目当てだと疑われてる」んだと感じて
574さんを信用できなくなる。
595名無しさんの初恋:2008/02/19(火) 00:18:14 ID:LpOYAkGG
お願いします。
私の方が好きになりすぎた彼がいます。
共に20代後半です。
最近、彼からの連絡も私がしないとなくなり、
彼がさめてきているのを感じていますが、
決定的なことはなんだか怖くて聞いてません&言ってきません。
その彼が、合コンをしています。
幹事の知り合いから人づてに聞いたので、
彼は私が参加することを知っているのに気づいていないと思います。
うまくいっているときは参加してしていなかったと思います。
本格的に新しい彼女を探そうとしているのだと思います。

みじめなのを承知でお尋ねします。
私のほうが、どんなにかっこ悪くても絶対に別れたくないと思っているため、
そのことを問い詰めることも、私からの連絡を絶つことも
別れの決定打になってしまう気がしてできません。
会えたときは楽しい時間をすごせるように努力したいと思っているのですが、
無駄なのでしょうか。
596げろしゃぶ:2008/02/19(火) 00:39:53 ID:Ez76b/Ka
>>595
そうですね

問い詰めたりすることは結果的に彼に結論を促すことになり
その結論が別れるという方向になってしまう可能性がある以上は
大変リスキーな行動になると思いますのでなさらないでいることが
正解だと思います

また連絡については全くしないことで駆け引きができるかもしれませんが
自然消滅に近づいてしまいかねません
逆に頻繁に連絡を取りすぎることは却って気持ちを遠のかせかねないので
さほど頻繁でなく必要な範囲で連絡をなさってみてください

そして一緒にいるときには楽しく過ごせるよう心掛けることは大切です
まずはあなたが一緒にいることが楽しいということを
笑顔や態度で彼に伝えるとともに楽しい雰囲気を作り出すようにしてください
それからシャツやハンカチなど身につけるものを
バーゲンで安かったから買っておいたと手渡すのも良いかもしれません
プレゼントというほど大層なものでなく本当に処分品の安価なもので
それこそ売っていたお店のビニール袋に入ったままでも構いません
597名無しさんの初恋:2008/02/19(火) 01:03:32 ID:LpOYAkGG
>>596
げろしゃぶさん
ありがとうございます!

>シャツやハンカチなど身につけるものを

なんとなく・・・わかるようなわからないような・・・
気にかけていることをわざとらしくなく伝える、ということでしょうか。
598げろしゃぶ:2008/02/19(火) 01:16:25 ID:Ez76b/Ka
>>597
「安物のシャツやハンカチ」についてもう少し詳しく説明します

要するに相手に対する細かな気遣いを相手に気づかせることを目的としています
手法は他に掃除であっても料理であっても
また相手の好きなものや趣味についての情報を仕入れて話題にするでも
デートコースに彼の好きなものを取り入れるようにする
であっても構わないのですが
彼についてこれだけのことを知っているとか
痒いところに手が届くということで彼に心地良さを感じてもらえれば成功です

それを身につけているものに託すことは
実際に彼がそのシャツを着るときハンカチを使うとき
自分で選んだものでないものがあなたのことを思い出させる役割を果たします
財布やハンカチといったものでも構わないのですが
それは誕生日やクリスマスに回しましょう
そしてそれが安物であることで気安く普段から使ってもらえれば
あなたが如何に自然に自分に馴染んでいるのかということに
気づいてもらえるかもしれません
599げろしゃぶ:2008/02/19(火) 22:40:54 ID:Ez76b/Ka
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
600名無しさんの初恋:2008/02/19(火) 23:00:00 ID:u76rMCrp
564です。


レスありがとうございました。


今日バイトの途中で体調悪くなって好きな人に車で送って貰いました。
皆さんの意見を無視した訳ではないんですが、車の中でまた告白してしまいました。



返事は相変わらず「来週まで待ってて」でした。


やっぱりふられるんですかねorz
601げろしゃぶ:2008/02/19(火) 23:02:59 ID:Ez76b/Ka
>>600
今ここでどれだけ議論を尽くしても
結論には至らないと思います

ですが来週になれば判るようですので
それまでお待ちください
602名無しさんの初恋:2008/02/19(火) 23:03:08 ID:fQ6zNIj9
>>598
ニクイ演出だ
603名無しさんの初恋:2008/02/19(火) 23:33:06 ID:u76rMCrp
>>601

そうですよね。
わかってるんですけど気になって気になって…
ありがとうございました
604名無しさんの初恋:2008/02/19(火) 23:37:13 ID:txyaSUqt
入金したらの話か。。。
プライベートでもなんでもねーじゃん
605名無しさんの初恋:2008/02/19(火) 23:49:06 ID:J42lrN04
私が思いを寄せている彼と二人で飲みに行った時、彼の話しを聞いていると結婚したいと思っている彼女がいてるらしく
いてるにもかかわらず他に何人もの女性と付き合っているらしくその女性達の話しをしたり
彼が言うには「彼女が結婚する前にたくさん遊んでもいいただし結婚したら束縛するからね!っと言われている」と言い「俺は結婚したら束縛されてもいいけど今は束縛されずにいろんな女性と付き合いたい」と言う彼・・・
そして、今遊んでいたら結婚してから浮気はしないって言う彼・・・
いくら彼女がそんな事を言ってくれてるからって遊んでいる彼は、本当に彼女の事を愛しているのかしら?
そして、そんな話しをどうして飲んでいる席で私に言うのだろう・・・?
606げろしゃぶ:2008/02/19(火) 23:53:41 ID:Ez76b/Ka
>>605
まあその人が本当に彼女を愛しているかどうかということは
ぶっちゃけどうでも良いことだと思うのですが・・・
そして彼にしても遊ぶと言っても
あなたと二人で飲みに行くというくらいのことしか
実際にはできないのではないでしょうか
それが愛の力である・・・かどうかは判りませんが

そしてそういう話をあなたにしたのは
彼が酔っ払っていたからではないでしょうか
607飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/02/19(火) 23:57:06 ID:cVCdPfES
>>605
僕はこういう人間です。っと包み隠さず話してる。
そんだけ。

>遊んでいる彼は、本当に彼女の事を愛しているのかしら?
愛してる感じがする。
世の中嫁さん一番、愛人二番っで満足する嫁ってのもいるんよ。
608名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 00:01:52 ID:5xRZfhnG
>>605
少しでもあなたの気持ちに気づいているならば絶対に話せない話。
あなたの気持ちを知っていながら話しているならば単なる嫌がらせ。(内容全て嘘かもしれない)

ポジティブにとらえるなら、誰にも話せないような話を私にだけ話してくれたってところかな。
それだけあなたを気を許せる人だと思っているということ。
609げっぷ:2008/02/20(水) 00:02:03 ID:Izt1l4iu
>>605
それは極めて一般的な男の姿。
610名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 00:26:19 ID:rq9zu+Ka
これほど恋愛に飢えている人はいないだろうねw

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=yukinko_azusa_777
611名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 00:34:33 ID:Zt01J5lN
相談お願いします。

二十歳の男です。今は専門学校に通ってます。

好きな人がいるとかではないんですが凄く悩んでます。
悩みとはズバリモテないです。でもただ「モテない」ならいいんです。
バイト先でも学校でも男女問わず
「モテそう」って言われるんです。
顔スレでは悪くないとか綺麗な眼とかなかなかの評価でした。
ファッションセンスもみんなからセンス良いよねって言われるんです。
612名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 00:35:24 ID:Zt01J5lN
続きです。

自分でもそーゆーところは気をつけてるので問題はないはずです。
趣味はインテリアとか部屋いじりで何枚か写真があってそれを友達に見せたりしたら
「オシャレな部屋だね、行ってみたい!」となかなか好評

性格も真面目で頼りになるし、みんなのリーダーで面白いなんて言われるんです。
ここまで言うと自慢とかうぜーと思うかもしれません…でも一度も彼女が出来たことないし浮いた話に自分の名前が出てこない…

なんでなんだろう…誰かアドバイスお願いします。
613>>605です:2008/02/20(水) 00:43:51 ID:qIOK0wjX
>>げろしゃぶさんへ
>そして彼にしても遊ぶと言っても
あなたと二人で飲みに行くというくらいのことしか
実際にはできないのではないでしょうか
それが愛の力である・・・かどうかは判りませんが
それが愛の力の意味がわからなくてすみません・・・
そんなに私の事を気に掛けていないという事ですか?
愛の力が弱いと言う事なのでしょうか?

>>607さんへ
>僕はこういう人間です。っと包み隠さず話してる。
知っててほしいと言われたけど・・・聞いていてさぁ〜っと気持ちが引いてしまいました。

>>608さんへ
>>少しでもあなたの気持ちに気づいているならば絶対に話せない話。
あなたの気持ちを知っていながら話しているならば単なる嫌がらせ。
付き合いたくないから嫌がらせのような事をするのかな?って思ったのと嫌われたいからそんな事を言うのかな?
って・・・思いました。
どうなんだろう?

614げっぷ:2008/02/20(水) 00:48:16 ID:Izt1l4iu
>>612
好きな人もいないのにモテないもへったくれもない。
環境が変わればそのうちモテるんじゃないか?

と言いたいところだが、文面拝見するにナヨナヨしてるし真面目で童貞って、
モテない3拍子が揃ってるな!
「ファッションセンスいいよね」なんてモテることと無関係だし。
メンタリティの問題だと思うよ。
「オシャレな部屋だね、行ってみたい!」って餌に釣られてんのに
「おおこいよ」と言えない自信の無さ。男らしくなればいいと思う。
615げろしゃぶ:2008/02/20(水) 00:51:01 ID:aITkSpIC
>>611
モテようとするから
モテたいと思っているからではないでしょうか

あなたが誰かのことを好きになって
その思いを成就させようと行動なさることで
はじめて何らかの結果が伴ってくるものと思います

また真面目で頼りになるみんなのリーダーでもあるにも関わらず
自分から人のことを好きになって行動することができないということが
なまじ「モテそうな」イメージを持つあなたであるが故に
反動的としてヘタレっぽい印象を強くもたらしてしまうのかもしれません
616げろしゃぶ:2008/02/20(水) 00:53:02 ID:aITkSpIC
>>613
私の言う「愛の力」は
彼と結婚をするという彼女の間の愛の力であって
あなたに向けられたものではありません

彼はただ彼女に許されているから
あなたと二人でお酒を飲んでいるというだけのことではないかと思います
617名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 00:55:01 ID:4YNC+v7Z
>>611
こんばんわ。アドバイスになるかどうかはわかりませんが個人的な見解を述べさせていただきます。

モテそうとよく言われるのははっきり言って社交辞令です。本気にしないほうが良いと思います。
本気でカッコイイと思われてる人は多少なりとも女性に何かしらアプローチがかかるものです。もちろん、見た目のみを重視した人のみですが。

ですが、嘘というわけではありません。これはつまり「人並みの容姿は確実に持っている」という事を意味しています。
服のセンスもいいと言われる。なのに何故モテないのか。

恐らくそれは、やはりあなたの内面だと思います。
どこか「モテそう」とか「センスがいい」と言われたことに対して優越感、または過剰に喜んで自分を高めることを忘れてはいませんか?
そういう考えに陥ると、傍から見るとナルシストに見えるようになってしまう可能性もあるので注意が必要かと思います。
または、「自分はモテるんだから誰かしら声を掛けてくれるだろう」なんてことを思ったりはしないでしょうか?

つまり、自分からも気になる相手がいるのなら積極的に自ら動きましょう。
そういう相手がいないのなら出会いの場を探しましょう。サークルに入るなどして輪を広げると更に良い出会いがあると思いますよ。
性格も多々褒められることがあるのなら自信を持って動くと吉なのではないでしょうか。


ぐだぐだと長ったらしい文章ですいません。気に障ることがあったら更にすいません。
618>>613です:2008/02/20(水) 01:08:21 ID:qIOK0wjX
>げろしゃぶさん
ありがとうございます。
「愛の力」に負けました。
これで諦めがつきました。
私は、この彼女のように許せるほど心が広くないです。
そんだけ彼の事を理解して許せるほど本気で好きではないのかもと思いました。
619名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 01:22:41 ID:5xRZfhnG
>>611
過去にモテそうとか絶対モテるし!と言われ続け、
自分よりかわいい彼女いそうでかなわないからという理由で
女性に告られることのないほんとにかっこいいイケメソがいたよ。

>>611がもしそうならば、声をかければ言いだけのこと。
自分からなにかするべき。
620611です:2008/02/20(水) 01:40:16 ID:Zt01J5lN
実は…好きな人はいます。振られてます、クリスマスイブに…
でもまだ好きです
今更何を言ってるんだと思われるかもしれません。

その女の子には
「今付き合っても私があなた(俺)にしてあげられることがない、失礼だから駄目。それに前に付き合ってた人が忘れられない」
とすべて自分には関係のないところでフラレていてどうしよう…な感じです。
>>617の言うとおり僕は優越感だったり慢心があったりしたかもしれません…

そして多分イケメンまではいかないと思います。(笑)
621げっぷ:2008/02/20(水) 01:49:29 ID:Izt1l4iu

なんだこの脱力感は・・
>「今付き合っても私があなた(俺)にしてあげられることがない、失礼だから駄目。それに前に付き合ってた人が忘れられない」
を真に受けるあたりが特に・・
622げろしゃぶ:2008/02/20(水) 02:17:15 ID:aITkSpIC
>>620
>>611-612の書き込みから奇妙なものを感じ
さてあなたに欠けている物があるとすると何なのだろう
というようなことを考えて先の回答をしました

別にネットの掲示板ですから全ての物事を明かす必要はありませんし
また内容の一部をフィクションにするということもあり得ることでしょう
回答する側の人もあくまでもそこに書かれていることを元に
ここに書かれている内容の向こうにある真実は何なのだろうと考えながら
回答をなさっておられるのではないかと思います

ところが相談の大前提である「好きな人がいるとかではないんですが」の部分が
「実は好きな人がいます」だけでなくさらに「振られている」ということですから
回答なさった方は私を含め何と意味のないことをしたのかと思ったことでしょう
(つづく)
623げろしゃぶ:2008/02/20(水) 02:23:33 ID:aITkSpIC
>>620
あなたがもしも実生活においても
しばしばこのような相手に対する配慮に欠ける言動をしているのであれば
それに気づいた人からは相手にされることがなくとも仕方がないような気がします

あなたに悪意がなかったことは
>620の文面から窺い知れるのですが
そういうことが意識しないでできてしまうことは
人間関係を作っていくうえにおいても大きなハンディになるのではないでしょうか

まずはあなたのそういう「悪い面」であっても
指摘してくれるような友達・耳の痛いことを言ってくれる友達を作ることが
異性との関係を作っていくうえにおいても必要であるような気がします
あなたに対する数々の褒め言葉は
「あなたはこういういいところがある。だけど・・・」という
「だけど」以下の部分が略された評価なのだと思います
624げろしゃぶ:2008/02/20(水) 23:10:27 ID:aITkSpIC
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
625げろしゃぶ:2008/02/21(木) 10:29:46 ID:A7A7XSFQ
626名無しさんの初恋:2008/02/21(木) 14:30:09 ID:ZEoEVyy6
大学生♀です
がんばって自分から誘い、明日好きな♂(同じバイト先)と初めて遊びに行きます
遊ぶといってもご飯を食べに行くのみなんですが・・・。

彼とは二人きりで長い時間しゃべったことすらあまりないので、すごく不安です
異性と二人で遊ぶことは今までもあるのですが、
・お互いをよく知っている
・相手からの好意がある
・軽い気持ちで行く(こちらにまだあまり恋愛感情が無い)
などでした。今回はまったく違うため、よけい不安です
そもそも、私は彼氏いない歴=年齢なのですが・・。
また、彼の方が年下なので、こちらがリードしなければならないのかと思い、焦ります

次につながるように、最終的にはお付き合いしたいと思っています
稚拙な質問ですが、何かアドバイスをお願いします
627げろしゃぶ:2008/02/21(木) 15:10:52 ID:A7A7XSFQ
>>626
1.あなたと会ったりお話をしていることが嬉しいということを
  笑顔などの表情や態度で示すようにしましょう
  またあなたが嬉しいということを態度に出すことで
  二人の間の雰囲気も良いものになります

2.何も彼はあなたの講演を聞きに来ているわけではないので
  あなたが何もかもお話をして相手に聞かせる必要はさらさらありません
  また人は人の話を聞くことよりも
  自分の話を相手が興味深く聞いてくれることの方が嬉しいものです
  ですので話し上手になろうとせず聞き上手を目指しましょう

a.話を興味深く聞いていますということを
  頷いたり相槌を打ったりして相手に伝えます

b.話の合間に「それで?」と相手の話を促したり
  「そうだよね〜」と同意したりします

c.相手の話に関連した話をすることで話題を広げていきます

3.重要なことはそこで何かの結果を出すことではなく次に繋げることです
  また一緒に○○したいな〜と相手に思ってもらえるよう
  相手をすっかり満足させてしまわないで腹八分目・・・
  もっと〜したいなというところで止めておくくらいが良いでしょう
  そして今度は○○したいねと話をしたり
  実際に次の約束を交わすことができれば上出来です
  
628名無しさんの初恋:2008/02/21(木) 16:38:05 ID:eS5w9gvi
>>627
たしかに…。
聞き上手になろうと思った。
もう手遅れだがw
629げろしゃぶ:2008/02/21(木) 23:11:46 ID:A7A7XSFQ
>>628
明日初めて遊びに行くということですし
これまでも二人きりで長い時間話したことがないとのことですから
手遅れではないと思いますが???

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
630名無しさんの初恋:2008/02/21(木) 23:27:47 ID:etiULjaL
遠距離なんですが付き合って4ヶ月の彼女がいます
その彼女と最近なんとなく距離があって…
彼女とゎ前にいろいろあってもう俺を振り回すのも振り回されるのも辞めたと言われてしましました… そういうのが物凄いツラいです…
 
自分では自分の気持ちを行動で表してるつもりなのですが彼女にゎ伝わってなくていつも口ばかりと思われてます....
 
自分の行動がわかりにくいのが原因なのかもしれませんが…
この距離をどうにかしたいです…どうすればいいのでしょうか
631げろしゃぶ:2008/02/21(木) 23:35:06 ID:A7A7XSFQ
>>630
遠距離恋愛というものは
愛し合う二人が止むを得ない事情により遠く離れ離れになっているという
非常に好ましくない状態に他なりません

ですので「遠距離恋愛の関係を如何に良いものにするか」ということよりも
「いつになればこの遠距離という好ましく状態を終わらせることができて
この遠距離が終わった向こうに何があるのかという展望を
互いに持つことができる」ということが遥かに重要な意味を持ちます

あなた自身そうした展望を今現在お持ちでないのであれば
そうした将来的な展望について考えてみてください
そしてそのことを彼女と話してみてください
632名無しさんの初恋:2008/02/22(金) 00:00:44 ID:Y8WL+qeD
彼氏が他の女の子と絡みすぎてる…。
元カノとも連絡取って、電話とかしょっちゅうしてるし、某大型コミュニティサイトでも違う子と仲良さげに話をしてます。
しかもコミュニティサイトの子は彼女(私)がいるのを知っているにも関わらず、彼の日記に対して「付き合って下さい←←」なんて書いたりするような子。正直そんな子と話して欲しくない…
嫉妬深いですか?そこまで言われるのは、ウザいですか?悩んでます…
633名無しさんの初恋:2008/02/22(金) 00:05:47 ID:35QMXrMs
632>わたしも同じ経験ある。
すごく嫉妬してすごく束縛した。
でもさ、後で気づいたんだよね。
彼氏が自分のことを本当に愛してたら他の女と連絡とったりしないよなって。
634げろしゃぶ:2008/02/22(金) 00:06:01 ID:W8T776EN
>>632
一言で言えばあなたの好きな人はそういう人なのであり
あとはあなたが本当にそういう彼を受け入れられるほど好きなのですか?
と言うことになってしまうと思うのですが・・・

もしもあなたが
「自分の恋人である男の人はこうであって欲しい」と思っているだけなら
それはやはり彼のことが好きという訳ではないのかもしれない
ということになってしまうと思います
635名無しさんの初恋:2008/02/22(金) 00:20:05 ID:E2ouWoax
>>633
ですよね、何だか傷つくのが馬鹿みたいに思えてきて…私が諦めるて我慢するか、別れるか…どちらも辛いですけどね(苦笑)

>>634
やはり恋人なら、嫌な所は直して欲しいんです。私も彼に言われて気をつけてる部分は沢山あります、だからこそ私が受け入れるよりは、相手に受け止めて欲しいんです。

636名無しさんの初恋:2008/02/22(金) 01:19:24 ID:HtYFR4KR
付き合って1ヶ月の彼氏がいます。
私23女
彼氏31男
彼氏は女慣れしてそうで、友達には普通に冗談でHな話ししたり、ボディータッチしたりして、おちゃらけた人です。
けど、私とデートする時はまったくそんな事なく、手も繋がない、キスもしない、帰りはまっすぐ家まで送ってくれて、あっけなくバイバイ。
一応告白は相手からしてもらったんだけど、友達の前での彼と私の前との彼がギャップがありすぎて戸惑ってます。
私の前ではクールすぎて・・・
私といるより、友達とのほうが楽しそうで。
私の事知るうちに、あまり好きじゃ無くなったのかと不安です。

まとまりのない文章ですみません。
637名無しさんの初恋:2008/02/22(金) 01:27:52 ID:Sccd2HwU
彼女、彼氏の関係ではなく、普通の友達という関係で男の人と2人で遊びに行くっていうのはデートって事になるんでしょうか?
スレ違いかもしれないですけど・・・お答えいただけると嬉しいです。
638げろしゃぶ:2008/02/22(金) 01:34:55 ID:W8T776EN
>>635
彼が本当に浮気をしているとか
そうした話し相手と関わっていると本当に浮気をしてしまいそうだということだと
そうした関わりについてはもっと慎重になりあなたに隠そうとすることでしょう

おそらく彼は全くその気がないが故に
あなたに対しても油断をして別に悪いことをしているわけではないし
知られても問題はないと考えているのではないかと思います

※もっともそうした関係をカモフラージュにして
彼はあなたの知らないところで浮気をしている可能性も
考えられないでもありませんが今はそこまで勘繰らなくとも良いと思います
(つづく)
639げろしゃぶ:2008/02/22(金) 01:39:01 ID:W8T776EN
>>635
ただそうは言っても彼が
そのように他の異性と関わって欲しくないと思っている
あなたの気持ちに付き合えていないことは間違いありません

ただ彼がそのようにあなたの気持ちに付き合っていないのに
あなたまでもその彼の気持ちに付き合おうという気持ちが持てないのなら
もう二人ともとてもお付き合いをしているとは言えないのではないでしょうか

互いに相手と付き合おうとしていないのに
ただ今現在恋人であるという関係のために我慢をしたり
相手に自分の気持ちに付き合わせようとするのは
これはもう恋人という関係をただ維持したいがために
互いに束縛しあおうとしているだけの
恋人という関係のための奴隷になっているのではないでしょうか
(つづく)
640げろしゃぶ:2008/02/22(金) 01:40:20 ID:W8T776EN
>>635
あなたがどうしても自分の気持ちに付き合って欲しいとお思いになるのなら
彼をどうにかしようとするよりも
彼を取り替えるほうがずっと手っ取り早いと思います

ただあなたが彼のことを好きで
彼と付き合いたいと思うのであれば
せめて彼の気持ちに付き合おうという気持ちをお持ちになってください
641げろしゃぶ:2008/02/22(金) 01:46:34 ID:W8T776EN
>>636
言ってしまえば彼は友達の前ではよそ行きの自分を装い
あなたの前では安心して自分をさらけ出しておられるのだと思います

またあなたのことを好きではなくなったのでなく
あなたのことを大事にしておられるが故に
あなたにはそのように接しておられるのではないかと推測されます

またあなたが
彼が他の人の前では楽しそうにしていることを不安に感じておられるように
あなたが彼と一緒にいるときに彼と一緒にいることが嬉しいということを
笑顔といった表情や態度で表していないと
彼も自分と過ごしていてあまり楽しくないのだろうかと
思ってしまっているかもしれません

そんな勘違いがあなたの前では彼が慎重になりすぎている原因だとすると
互いのちょっとした態度が勘違いを生み
さらに悪循環を招いているということではないかと思います
642げろしゃぶ:2008/02/22(金) 01:49:26 ID:W8T776EN
>>637
別に定義をする必要はありませんし
定義をしたからと言って何か違いがあるわけでもありませんが
「それはデートでしょう」という人もいれば
「そんなのデートじゃないよ」という人もいます
また当人にしてみても「デートじゃないですよ」と思っているかもしれませんし
「やっぱりこれってデートだよね」ともう一方は違うことを思っていることもあります

ただあなたが全く恋愛を意識していなければ
「デートじゃない」と言い切ってしまって良いと思いますし
意識しているのなら「デート」ということになるようにも思います
643名無しさんの初恋:2008/02/22(金) 01:54:12 ID:Sccd2HwU
>>642さん、お答えいただいてありがとうございました。
644名無しさんの初恋:2008/02/22(金) 02:06:17 ID:HtYFR4KR
>>636です
>>641サンありがとうございます。
彼が私の事、大事に思ってくれての態度だったら嬉しいですね。
>>641サンを読んで、私ももっと素直に感情をだそうと思いました。
彼が告白してくれた時、「〇〇は一緒にいても、あまり楽しくなさそうだから、不安だった」と言われたので、私も彼に同じ不安を与えてるのかもしれないですね。
恥ずかしくてなかなか、好きな気持ちを出せないんだけど、彼を失いたくないので、頑張ります。
ありがとうございました!!
645名無しさんの初恋:2008/02/22(金) 03:03:25 ID:WTMum0zQ
まったく関わりもなくしゃべった事もない人に一目惚れした場合、なんて言えばいいのでしょう?
自動車学校で遭遇する事ができます。18歳です。
ナンパするにしてもなんて声かければいいか。
646名無しさんの初恋:2008/02/22(金) 03:52:51 ID:gBRAir7A
相談させてください
自分は今ずっと好きな人います。(A子)
告白しよう決めてから1年ほどたちます。
会えないわけではないけどなかなか二人で会うことができません。
前はよく二人で遊んでたんだけど・・・
今は誘っても半分はNGです。そのくせ誘ってくれたのにごめんとか言ってきます。
完全にタイミングを逃しきった感はありますが
やはり好きなので告白したいと思っています。
しかし、そのきっかけを作る作業に疲れてきてしまいました。
なかなかうまく行きません

そして先日合コンに行ってきました。
ちょっといいなと思う人(B子)がいて、現在メールしたりしています。
知り合ったばかりなので好きだとかそういう感情はないです。

さて僕は今後いったいどうしたらいいのか
1・・・とにかくA子に告る。ダメなら次へ
2・・・告らず次へ。A子とはこのまま友達で
3・・・一途に好きな子を追いかけタイミングをはかる

このままではA子に次会う前にB子と会う約束
を取り付けてしまいそうです

647げろしゃぶ:2008/02/22(金) 12:07:04 ID:W8T776EN
>>645
関わり→自動車学校の生徒同士→進度や予約取得などの情報交換
648げろしゃぶ:2008/02/22(金) 12:24:11 ID:W8T776EN
>>646
現在あなたが好きな人はA子さんであり
告白をすることができればそれで良いのですが
なかなか告白に至るきっかけを作り出すこともできず
疲れてしまったということであれば何も無理をしてまで
告白をなさろうとシャカリキになる必要はありません

またあなたが個人的にAさんに操を立てるというのであればそれでも構いませんが
A子さんのこととB子さんのこととは別々の問題です
ですのであなたがA子さんのことが好きであっても
それとは別にB子さんと友達として向き合ってもそれは別に構わないとも思います

今現在自分でどうすることもできなければ
もう少し様子をご覧になってそして状況が変われば
またその状況に応じて行動していけば良いのではないでしょうか
649名無しさんの初恋:2008/02/22(金) 17:46:01 ID:uHeeFme9
相談お願いします。18年上の風俗経営者の彼ですが、職場が職場だけにいつ浮気しても不思議じゃない環境です。いつも不安で苦しいです。身体の浮気はないと思いますが気持ちの浮気はありました。またそんな風になるのではと不安です…どうしたら信用出来るのか分かりません…
650飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/02/22(金) 22:46:24 ID:kaHCZSGf
気持ちはわかるけどさ。
信用しなきゃいいよ。
自分にとって都合のいい未来を信じたいだけなら信じないほうがいい。
裏切られるだけだ。

またそんな風になったらどうするか?
それを自分なりに決めてしまえば不安は無くなる。
651げろしゃぶ:2008/02/22(金) 23:23:11 ID:W8T776EN
>>649
そもそも信じるとか信用するということは
自分の期待を相手に掛けることではありません
何があろうともありのままの相手を受け入れるということです

さて次に「浮気」の件ですが
ぶっちゃけ相手が他の誰かに本気になるのでなく
浮気であれば自分のところに戻ってくるものですので問題はありません
それでも浮気をされるという時点で既に相手を受け入れられないのであれば
もう受け入れる必要も交際を続ける必要もありません

これまでに浮気をしたことのない人は
浮気でなくいきなり他の人に本気になってしまう怖れがありますが
浮気の経験を持つ人は似たような浮気は繰り返すことはあっても
浮気をすることがいい具合のガス抜きになるので
そうそう誰かに本気になってしまうことはありません
(つづく)
652げろしゃぶ:2008/02/22(金) 23:27:15 ID:W8T776EN
>>649
以前に浮気が発覚した際のあなたの対応によっては
それが当分薬のような効果をもたらすこともありますが
彼はもう浮気はしないと期待して
逆にいつ浮気をされるのかと不安で苦しむよりは
彼は浮気をする人だというように受け入れる(=信用する)方が
良いのではないでしょうか

(浮気をした時点でアウトということであれば
もう交際を続ける必要がないということについては
先に述べたとおりです)
653名無しさんの初恋:2008/02/23(土) 07:11:54 ID:x8CrErnd
649の者です。飛電さん、げろしゃぶさんご意見ありがとうございます。とても参考になりました!そうですよね…もっと彼を素直に受け入れようと思いました。貴重なご意見感謝しております。また相談させて頂くと思いますが宜しくお願いします。
654名無しさんの初恋:2008/02/23(土) 21:18:12 ID:kzCjrt34
自分も相談させてください。
自分が好きな子(A)がいますが、Aは違う男(B)の事が好きです。
AはBに告白しているものの、Bは今のところ取り合おうとせず
セフレのような状況におかれてるようです。

この情報は他の人が教えてくれました。
今、自分は長期出張でAと会う機会がないからです。

Aと自分はみんなで遊ぶ友達同士という関係ですが、
Aからメールが来たりという事はないです。
メールをしたりしてもレスは遅く、すぐ途切れてしまいます。
なお、A、B、自分は全員お互いを知っている関係です。

これから、自分はどのようにしていけばいいのでしょうか?
共通の友達同士でこういう状況になった経験がないため悩んでいます。

ちなみに、この情報を教えてくれた人はAに対し
「Bと会わない方がいい」と説得してたようですが、
AはBと会うことは止めていないとの事でした。
655げろしゃぶ:2008/02/23(土) 22:37:18 ID:GS4QFiCO
>>654
長期出張はいつ終わる予定なのでしょうか

あなたが出張中で好きな人と会う機会もなく
またメールで連絡を取ってみても返事が遅いということですから
今は何をしても仕方がないようですので
今は様子をみるしかないようです

出張が終わったらまた以前のように
最初は他の人もまじえて彼女と遊んだりする機会を
お持ちになってみてはどうでしょう
656654:2008/02/24(日) 01:15:07 ID:UtznKx8m
>>655
出張は3月一杯まであります。
AとBが会ってる姿をつい想像してしまい辛いですが、
やはり今の段階では何かできる事はなさそうですね。
ありがとうございました。
657名無しさんの初恋:2008/02/24(日) 22:03:28 ID:82pNuRD8
>>645
まずは自分の考えをまとめなよ

その子と付き合いたいのか?遊びたいのか?肉体関係になりたいのか?
658げろしゃぶ:2008/02/24(日) 22:04:53 ID:99feihzr
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
659名無しさんの初恋:2008/02/25(月) 04:08:55 ID:ld1MyKYH
相談お願いします。

塾で一目惚れした女の子がいて、先月その子にアドレス聞きました。
最初はあんまメールとかしてくれなかったんですけど、だんだんとするようになり(向こうから来るようにもなり)、毎日するようになりました。電話もたまにします。その他に塾の帰りに送ってったり、お昼一緒に食べに行ったりしてて。
最近名前も下で呼んでくれるようになりました。彼氏がいないことも確認しました。

僕はこの子のことが大好きで付き合いたいと思ってます。だけどまだ出逢って1ヶ月なんです。
来月映画見に行く約束があって、その時に告白するつもりでいるんですが、告白するのはまだ早いでしょうか?

長文失礼しました。アドバイスよろしくお願いします。
660名無しさんの初恋:2008/02/25(月) 05:14:48 ID:+oHWEYJ5
>>659
若いからいいんじゃないの。
661名無しさんの初恋:2008/02/25(月) 06:58:37 ID:ME37LWP4
>>659
早くない。私は1ヶ月で付き合った彼氏と2年続いた。
若いときは陥りやすい考えだけど、〇ヶ月経ったから世間的に考えてどうこうとか無意味。
その時の二人の雰囲気読むことが大事。話を聞く限りならいっちゃっていいと思います。
ちなみに付き合えても、また〇ヶ月経ったからとか〇回目のデートだからキス早いかとか考えるのもいらないからね。
662名無しさんの初恋:2008/02/25(月) 08:00:49 ID:ld1MyKYH
>>660-661
回答ありがとうございます<(_ _)>
>>661さんのアドバイス特に参考になりました!あんまり〇ヶ月とかってのは気にしないんでいいんですね。
やはり、今度の映画のあと食事して告白しようと思います。結果はどうなろうとも、自分の気持ちをその子に伝えたいので!
663げろしゃぶ:2008/02/25(月) 10:23:59 ID:MDt8qOqT
>>659
告白をするタイミングで重要なことは
相手と出会ってからどれくらいかということでなく
二人の関係がどれほど作られているかどうかということです

これまでも何度かお昼を一緒に食べたとのことですが
今度の映画というのは初回のデートということになると思います
ですのでそのタイミングでの告白が早いかどうかということになると
少し早いかもしれないとは思います

あなたは告白というものを
自分の気持ちを相手に伝えるだけのものと考えておられるのかもしれませんが
告白というものは自分の気持ちを相手に伝えるだけでなく
相手に自分を恋愛の対象として受け入れるか否かの二者択一を迫る
行為でもあります
(つづく)
664げろしゃぶ:2008/02/25(月) 10:29:56 ID:MDt8qOqT
>>659
また「結果はどうあろうとも」と結果を問わないような物言いをなさっておられますが
相手が何と言おうと自分の気持ちを伝えたいというだけなら
何も自分の気持ちに相手を付き合わせる必要はないのです
告白をするのであれば相手と付き合いたいという気持ちが必要だと思います

告白のタイミングとして目安となるのは三度目のデートの帰り際です
初回のデートは様子見で
二度目もデートに応じてくれるようならそろそろ告白をしても良い関係が
相手との間に作られているのではないかと考えて良いと思います
ですので三度目のデートに誘って応じてもらえるようなら
もう告白をしても良いだろうということです
帰り際に告白をするというのはデートの途中に告白をして
その後の雰囲気を壊してしまわないためです

ですので今度の映画デートでは告白を目的とするよりも
そのデートの結果次のデートに応じてもらえるように
良い雰囲気を作り出せるようにするということを目標となさる方が良いだろう
と思います
ただしあなたがあくまでも付き合うことを目的とせず
また相手の気持ちはともかくただ自分の気持ちを伝えたい
というだけのことであればこの限りではありません

665名無しさんの初恋:2008/02/25(月) 11:09:26 ID:jqLixUVV
相談お願いします

バイト先で好きな子がいます。その子は彼氏持ちだけど別れる寸前らしいです
僕はその子とバイト先でかなり仲良く絡むしもう7ヶ月間ほど毎日メールしてます
たまにモーニングコールしてあげたり5時間くらい電話したりもした仲です
基本男と2人きりの飲みは断る子なのに僕とだけは数回2人きりで飲んでくれました
それが1週間前のバイトの飲み会を境に急に彼女の態度が白々しくなってしまいました
彼女にとって僕が興味の対象ではなくなったことは明白だと思います
メールの返事も遅くなり、じゃれあっていた以前とは打って変わって白々しい文面です
何故こんなことになったのかは僕にはわかりません。諦めたくないけれども
彼女に迷惑をかけないためにも「もうメールはやめよう」とこちらから言うべきでしょうか

読みにくい文章ですみません
666げろしゃぶ:2008/02/25(月) 11:16:52 ID:MDt8qOqT
>>665
メールをやめるにあたっては何もその旨を宣言する必要はなく
あなたからメールを送らず
相手からメールが着ても返さなければそれで済むことだと思います

彼女と彼氏との関係がどのような状態であろうとも
彼女に彼氏がいるという状況ではアプローチはNGです

あなたが「もうメールはやめよう」と彼女に申し出るのは
彼女に迷惑を掛けないという目的だけでなく
そう打診することで彼女の気を引くという目的もあるのかもしれませんが
彼女がまだ彼と別れていないのなら
何もそのようなことはなさらずとも良いと思います
667名無しさんの初恋:2008/02/25(月) 11:34:51 ID:jqLixUVV
>>666
相手からのメールを返さなくするとバイト先でさらに気まずくなりそうで…
今はそっけない態度ではありますが一応笑顔で話してくれています
彼女は優しい性格なので自分からメールをやめたいとも言い出せないと思います
ですがこのような冷たいメールが続く状態は僕にとっても本当につらいです
このような状態になってしまった以上、彼女の気を引こうという気はないです
もうなにを言おうと僕の言葉は彼女の心には届かない確信していますので

お返事ありがとうございます
668名無しさんの初恋:2008/02/25(月) 11:40:04 ID:niHQ0XMQ
前、部活の合宿の思い出話をしててその時、「誰が○○の事好きだったよね」みたいな話をしてました

その日の帰るとき彼女とその友達に呼び止められ、彼女が「あのさ…………」っていって1分ぐらい沈黙の後「ごめん、やっぱいいや」といわれ「他の○○部の人は○○君みたいなことないの?」と言われました
俺は「全然ないね〜」 と答えたんですが、脈ありますか?好きな子だったんでかなり気になってます
669げろしゃぶ:2008/02/25(月) 13:22:00 ID:MDt8qOqT
>>667
では彼女を特別扱いするのでなく
他のバイト先の異性と同様に接するようにしてください

メールの返事くらいは普通に返しておけば良いでしょう
670げろしゃぶ:2008/02/25(月) 13:30:29 ID:MDt8qOqT
>>668
彼女があなた個人に興味を持っていて何かを聞こうとしたとも考えられますが
同様に彼女はその合宿に参加していたほかの人について聞こうとしたとか
或いは彼女ではなくその友達が誰かに興味を持っているということも
考えられますのでその一件から彼女があなたに脈があるかどうかは
判りません
671659です:2008/02/25(月) 17:47:37 ID:ld1MyKYH
>>663-664
げろしゃぶさん回答ありがとうございます。まず言っておきますが、僕はその子と真剣にお付き合いたいと思ってます。ちょっとあれは書き方が悪かったですね…。
告白してOKならそりゃ嬉しいですし、ダメならそれはそれで受け止めようということを言いたかったんです。そりゃ、OKで絶対あって欲しいし、ずっとお付き合いをしていきたい人だと思ってます。だから尚更告白のタイミングに悩んでいるんです。

たぶんその子はこちらが好きだということをもう気付いていると思われます。メールでも好意があるってことがわかるような文面も送ったりもしてます。
女の人って好意のない人と2人でランチを何回も食べに行ったり、何回も一緒に帰ったりしますか?やっぱりただの友達なんですかね!?
もし、その子が僕に好意があるのなら、あんまり告白が遅すぎると気持ちが僕から離れてくんじゃないかって…心配になるんです。だからその映画の日に告白をしようかと思ったんです。

あと一応参考に…その子なんですが、ちょっとおとなしめで真面目でお上品な子です。そんな子なんです。

うまく文が書けませんがお許しください。またもしよければアドバイスください。
672名無しさんの初恋:2008/02/25(月) 19:09:41 ID:1mBtZHpF
相談です。お願いします。

好きな人とは同じバイト先ですが部署が違うし、すごく無口な人なので、少ししか話したことありません。

本当はまだ告白する時期ではないと分かっていたのですが、彼は就職で他県へ行ってしまうので、バレンタインに自分の気持ちとメアドと電話番号を書いた手紙を渡しました。

メールで返事がきました。他に好きな子がいると断られました。おそらく元カノ。
でもこのメールがすごく素敵な内容で、ふられたのに告白する前よりも好きになってしまいました。

彼に好きな人がいてもいいからこれからも連絡とりたいです。

でもうざい女になりたくなかったので、『あなたのこと好きになって良かった。ありがとう』みたいな感じで返信して終わらせてしまいました。

この先私の事を好きになる可能性は1%もないですか?なんて聞かない方がいいですかね?
このまま潔くあきらめた方がいいのかな・・・

彼とはあと二回しか会えません。
673名無しさんの初恋:2008/02/25(月) 20:01:41 ID:FU7+K/Ae
おそらくないと思うなぁ・・・。
彼としても、あと二回しか会えない女性に今の立場から
どうこうするつもりもないと思うんだけど。
674名無しさんの初恋:2008/02/25(月) 21:30:15 ID:g2eOau9Q
こんばんは。一週間ほど前に>>574>>579で相談した者です。
けっきょく一週間彼から返事は来なかったので、私から彼にメールしてみました。
ちょっとあるイベントがあって、彼の職場関係の人がたくさん来て居たんです。
それで、彼は用事(引っ越し)があって来れないことを私は知っていたのですが、
彼と関係のある人たちをたくさん見掛けるうちに、人混みのなかでつい彼を(居ないとわかっていても) 探してしまいました。
そして、その気持ちを素直に伝えようと、こんなメールを送りました。
「凄い風でしたね。○○さん引っ越しました?
私は昨日から今朝にかけてeさん(彼との共通の知人です)に誘われたSのイベントに行ってました。

△△(彼の仕事先)でよく見る人とか△△のスタッフの人とかも来ていて、つい○○さんも探してしまいました(笑)

居るわけ無いんですけどね、引っ越しがあると言ってたし、そういう場にはあまり行かないと言っていたので。でもなんとなく探してしまいましたよ(笑)」
そしたら、
「楽しんだみたいで。それ、俺も行くつもりだったんだよ。引っ越しとかぶらなければ。引っ越しはやはり大変でした。」

と返事が来ました。

実は前に引っ越し手伝いたいって伝えたんです。
だけど拒否られていたので、だからこんな可愛くない返信してしまいました。
「引っ越しは大変ですよね。1人でできてエラいですね(´∀`)
私も手伝いたかったのに(・ε・)
でもどうせ邪魔モノですよねっ(ノω´゜)」
ここまで長文書いておいて
なんかどうやって相談話をまとめたらいいかわからなくなって来ました。
すみません…
675674:2008/02/25(月) 21:36:52 ID:g2eOau9Q
なんというか、一週間メールが来なかったので、
もう今度こそ嫌われたと思って、
昨日のメールも返信来ないまま一日が過ぎようとしていて
泣きながら眠ったんです。
夜中に目が覚めたら返信が来ていて、
驚いたような嬉しいような気持ちなんです。
何故に前のメールは無視で昨日のメールには返信くれたのかなって
676名無しさんの初恋:2008/02/25(月) 21:37:17 ID:dAw1id2H
嫌いな人が同じマンションに引越してくると聞きました。
こちらは彼と一緒なので嫌がらせをされないかと心配です。
さりげなく止めさせるにはどうしたらいいですか。
677名無しさんの初恋:2008/02/25(月) 21:47:31 ID:1mBtZHpF
>>673
ありがとうございます。

そうですよね。冷たく振られるのも傷つくけど、優しいのもダメですね。
頑張ってもどうにもならないのが辛いです。
当分忘れられなさそうですけど、頑張ってあきらめます。
678名無しさんの初恋:2008/02/25(月) 22:37:48 ID:dAw1id2H
エヘ
679げろしゃぶ:2008/02/25(月) 22:51:43 ID:MDt8qOqT
>>671
告白のタイミングについては
先に述べたとおり「三回目のデートの帰り際」が一つの目安です

ランチや一緒に帰る件については塾で知り合いが少ない中で
仲良くなった友達とという範囲で普通にあり得る事ですし
好意があっても三度のデートも待てずに気持ちが離れてしまうようでは
どのみち告白が受け入れられるほどの関係が築けていないということだと思います

映画のデートを終えた後で次のデートにも応じてもらえるようなら
順調に事態は進展しているということになると思います
私は告白はその次の次のデートの別れ際が良いと思いますが
あなたがもう映画デートの際に告白をすると決めているのであれば
他人の意見など気にせずに自分の決断を尊重なさるのが良いと思います
680げろしゃぶ:2008/02/25(月) 22:58:10 ID:MDt8qOqT
>>672
可能性の話を始めると
年末ジャンボを買った人は抽選日までは誰にでも
億万長者になれる「可能性がある」ということになってしまうようにきりがありません
彼にしても将来において何が起こるかということまでも
今の時点では何とも言いようがありませんので
その質問自体が無意味です

それよりもバレンタインにチョコを渡し
そこに連絡先を書いておいた相手からのメールが「お断り」であったという現実と
相手とはもうバイト先で二度しか会うことができないという状況から
この件については見切りをつけるというのが正解だと思います
681げろしゃぶ:2008/02/25(月) 23:05:38 ID:MDt8qOqT
>>674
前回のメールについては内容的に返信ができないようなものだった一方で
今回のメールについては内容としても別段返事をするうえで
問題が何もなかったことと
彼としてもそろそろあなたと連絡を取らなければ・・・と考え始めていた
といった二つの作用だと思います

まずは以前のセックスで凹む話については触れることなく
普通に連絡を取り合えるかどうか
また以前のように会うことができるかどうかということにチャレンジしてみてください
682げろしゃぶ:2008/02/25(月) 23:07:07 ID:MDt8qOqT
>>676
嫌がらせをされないように顔を合わせないようにと願いながら住み続けるか
あなたが今よりも条件の良いマンションを探して引っ越すよりほかないと思います
683名無しさんの初恋:2008/02/25(月) 23:16:15 ID:7eMKGuU2
相談です。よろしくお願いします。


職場が同じで、付き合い始めて1ヶ月になる彼女がいます。

その彼女には遠距離で付き合っている彼氏がいましたが、
まだ別れを切り出していないようです。
というのも、メールをしていたり電話をしていたりするのを間近で見ており、
正直疑いの目は晴れません。

職場でも男性に「食事に誘ってください」など既婚者にも冗談でモノを言う人で、
正直「やめてくれ」と思うのですが、直る気配はなさそうです。

いつも二人で一緒の時は、べったりなんですけど、
やはり遠距離の彼氏と別れていないと、些細な事でも疑ってしまいます。

第3者からみてやはり遊ばれている感じでしょうか?

出来れば早く遠距離の彼氏とは別れて欲しいのです。何度か強く言いました。
このため、どうしても心にシコリが残ってしまい、
本音をどこまでぶつければいいのか試行錯誤してます。
まだ始まって1ヶ月ですし、様子見でしょうか?

バレンタインデーではわざわざ仕事の終了後、
私の自宅の近くで1時間近く待っていて手渡ししてくれたり、
誕生日にも宅配日指定してプレゼントしてくれたりしました。

本当に嬉しかったのですが・・・、相手の気持ちが計れず困っています。
684名無しさんの初恋:2008/02/26(火) 01:35:10 ID:NqhPMUs1
何度か相談させてもらってますが、またお願いします。

バイト先に好きな男の子がいます。バレンタインチョコをあげたり、
メールを送ったり遊びにさそったりと、かなりアピールしてきました。
先日、初めて二人で遊びました。すごく楽しく、幸せでした。
しかし、知らなかった一面を知り、少し冷静に見るようになりました。好きは好きなのですが・・。

彼は超受け身で、好きな人にも自分からいかないそうです。
進展は私のがんばり次第なのかなと思いますが、どうも自分からがつがついく気になれないんです。
ダメだったとき、中途半端に傷つきたくないという思いもあって・・

来月で私は退職する上に、生活環境がかなり変わるので、長期戦になる前にどうするか
(付き合うかどうかでなくても、せめて自分のはっきりした気持ちを)決めたくて、焦りがあります。

私は今後どうすればよいでしょうか。
もう一度くらい誘ってみて、見極めるのがいいのか・・・

ちなみに、彼の私が引っ掛かっている点は、私の心がけで改善できそうなものです(生理的なものや価値観の違いでは無い)
相談がいまいち抽象的ですが、どうかよろしくお願いします
685げろしゃぶ:2008/02/26(火) 01:46:06 ID:g8rt7uhb
>>683
付き合って一ヶ月になるということですが
告白とその受諾という手続きはちゃんと踏まれたのでしょうか?

また彼女があなたが考えておられるように
遠距離で交際していた彼にまだ別れを切り出していないということになると
「彼女はあなたと遠距離の彼との二股を掛けている」ということに
なってしまいます

彼女の態度以前に
その二つの事項についてはお付き合いをするに当たっては
はっきりさせないとならないことだと思います
686名無しさんの初恋:2008/02/26(火) 02:00:30 ID:nBpr+VwF
1回振って、待ってるからといわれてた元彼女に今日告白した。
気になる人がいて・・・
って言われたんだけど。これはもう駄目なんだよね。
振られたフラグだよね
687げろしゃぶ:2008/02/26(火) 02:04:26 ID:g8rt7uhb
>>684
これまで彼とはバイト先で他の人がいる時のことしか知らず
初めて二人きりで接してみて初めて見えてきたことがある
・・・ということであればまだそのようにして向き合う機会が不足していて
自分の気持ちがはっきりとしないのも無理のないことのように思います
この場合はもう何度か遊びに誘ってみてその中で徐々に
自分の気持ちを見据えて行けば良いのではないかと思います

次にデートをして初めて知ったことが
彼と恋人同士であるかのような形で向き合うことで知ることのできた
彼の恋愛観に関するものであるということであれば
既にあなたは彼がどういう人であるかということについては
ある程度知っておられる訳で
後はその彼の恋愛観や恋愛に対する態度を
あなたがどう評価するかというお話になると思います

もしも彼に自分がこのようにアピールをしてきたのだから
それに釣り合うくらいには積極性を見せてもらいたいものだという
恋愛の相手に対する欲求があるということであれば
そういう性向を持たない彼をあなたが受け入れられるのか否か
ということになります
(つづく)
688げろしゃぶ:2008/02/26(火) 02:09:03 ID:g8rt7uhb
>>684
次にあなたの生活環境が変わるという点についてですが
もしも今から彼と付き合うことができたとしても
遠距離になってしまうということであれば
それこそ結論を出すのはもっと後でも良いのではないかと思います

遠距離恋愛とは愛し合う二人が止むを得ない事情により
離ればなれになってしまっているという誠に好ましくない状況であり
それは「良い状態を長く続ける」というものではないと私は思います
遠距離恋愛とは恋愛の一時停止状態であり
いつ終わらせることができるのかという見通しと
この好ましくない遠距離という状況が終えることができた先に
何があるのかという展望を持って初めて乗り越えることもできるものであり
もしもこれから遠距離になることが判っているのであれば
自らそこに飛び込んでいくことは考えものだと思います
689げろしゃぶ:2008/02/26(火) 02:11:20 ID:g8rt7uhb
>>686
ああ・・・
そうですね・・・

これは時機を逸してしまったということだと思います
そして「振られたフラグ」ではなく
待ってると以前に言った以上
自分からはっきりと振る旨の宣告をしづらい彼女にとっては
そのようにしか言いようがないというだけの話で
「あなたが振られた」ということのようです
690名無しさんの初恋:2008/02/26(火) 02:12:45 ID:nBpr+VwF
>>689
ありがと
改めて言われるとつらいもんだね。
691げろしゃぶ:2008/02/26(火) 02:19:15 ID:g8rt7uhb
>>690
ここで輪廻転生だとか因果という言葉をあまり使いたくはないのですが
かつてあなたが彼女に味わわせてしまった思いを
今になってあなたが直面するという巡り合せになってしまったということなのでしょう

けれど以前彼女を振ったあなたが何も悪いわけではなく
また今になってあなたを受け入れられなくなった彼女が悪いわけでもなく
どのようにしてみてもこうなるしかなかったということなのだと思います

ですがこれまでやむ事のなかった雨はありませんし
明けなかった夜もありません
いつかは晴れた朝が訪れる日がきっと来ます
692名無しさんの初恋:2008/02/26(火) 02:23:32 ID:nBpr+VwF
>>691
ほんとありがと。
もうちょっとだけがんばってみたいんだ。
駄目だとはわかってるんだけど。
693名無しさんの初恋:2008/02/26(火) 14:49:35 ID:OZ0v/iQE
ちょっと相談させてください。

大学生♂です。知り合ってから約1年になる大学の同級生がいます。

授業が同じだったりで何回か昼飯を一緒に食べたり、、偶然会って二人で帰ったり、友達集団で一緒に遊んだりして仲は良いです。

んで先日、2人でテーマパークに遊びに行こうと誘ったところOKもらいました。
恋愛対象として見てもらってるのかどうかが気になります。

2人で遊びに行くのは初めてなのに、告白というのはは時期早尚でしょうか?
694名無しさんの初恋:2008/02/26(火) 15:36:41 ID:fQNRIlp2
>>693
文面だけの判断ですが
まだお友達状態では?と思います。
毎日のようにメールしたり電話したりしてあなたが彼女に
「私もしかしたら好意持たれてるかも?」と考えるかも知れない行動とってますか?
彼女があなたに好意があれば別ですが2人で初めて遊びに行っただけなので
いきなりの告白は、予想外の展開と思われるかと思います。
まずは、楽しく2人で遊んで帰り際にでも「〇〇に2人で一緒に行きませんか?」など
次に繋げて相手と自分の距離を少し縮めてからでも良いのでは?と思います。
文面上の現状だけですと初めて2人で遊んだだけで告白されても良くても
「お友達から始めましょう」か「少し考えさせて」になるかと思います。
舞い上がって失敗しないように
今回は、自然に楽しく過ごして段階を踏むのも大事かと思います。
695名無しさんの初恋:2008/02/26(火) 17:06:35 ID:/whNV31G
相談させて下さい。彼には借金抱えてるのに自分は節約せず遊び、支払い時期がくるとあらゆる人に金を借りてます。借りた本人は悪びれる様子もなく数万貸した私が最速すると話しをはぐらかして何度説教しても反省はその時だけ。別れようか悩んでます。
696:2008/02/26(火) 18:39:51 ID:PmEZOkpV
相談なんですが・・・
今高校2年の女でもう少しで
高校3年になります。
高2の時新一年生に一目ぼれをして
付き合い、3ヶ月で別れました。
その後もあたしは普通に好きでいました。
彼が他の人と付き合っても諦めませんでした。
でももう無理
自分が傷つくだけ・・・諦めようと何回もしてます。
諦めて他の人がいいなって思ったときに限って
彼から連絡が来ます。
暇だから電話したとか彼女と喧嘩したから
電話したとか。
はっきり言って彼から見たらあたしは都合のいい女。
でも諦めなきゃ辛い。
好きでもどうしても諦めたい。
どうしたらいいですか?
697:2008/02/26(火) 18:42:33 ID:PmEZOkpV
>>693

誘ってォkが出たなら
別にいやとかなく
この人となら二人でいける!!!って感じなんじゃない?
だから彼女の気持ちに多少あなたへ気持ちがあったり?
そういう雰囲気になったら少し話ふってみるのも
いかもね^^
でも告るのはその場の状況によるね^^
698名無しさんの初恋:2008/02/26(火) 18:44:56 ID:4piPoBqU
一度こっちから別れようって言って別れたんですけど
別れた方から相手に連絡したりするのって無しですよね?
699名無しさんの初恋:2008/02/26(火) 19:00:20 ID:lBAaIxo8
>>695
あなたは真剣に怒ってますか?彼は真剣に怒られてると思ってますか?
あなたが真剣に怒らないと、彼は変わりません。
真剣に叱る先生とヤンワリ叱る先生の違いです。後者のほうが改善されない可能性がでてきます。
しかしもし、あなたが本気で叱っていて尚改善が見られないということなら、別れることをお勧めします。
あとはもう少し身近な人(信頼できる人)に相談することをお勧めします。
700名無しさんの初恋:2008/02/26(火) 19:34:44 ID:/whNV31G
699さん有り難うございます。真剣に怒ってその時は反省してますが、喉元過ぎれば…でまた同じ繰り返しです。お金の事で叱れば逆ギレするし金銭感覚はまるでダメ…46歳で情けないです。今後様子見て改善の余地がない時は別れます。アドバイス有り難うございます!
701げろしゃぶ:2008/02/26(火) 22:48:00 ID:g8rt7uhb
>>693
そうですね
告白を考えておられるのなら目安として
三度目のデートの別れ際が良いのではないかと思います

とりあえず二人で遊ぶということに応じてもらえるということですが
それはギリギリ友達としてもアリな範囲かと思います
そして相手にしてもあなたが好意を持っているから
遊びに誘ってくれたのかな?と考え始めているかもしれませんが
まだそのあなたと二人で過ごすということがどういうことなのか
もう少し様子を見たいと考えているかもしれません

その段階で告白をしてこれから先をどうするか
相手に決を迫っても良いかもしれませんが
告白するあなたとしても再度誘ってみても応じてもらえるかどうか
確かめてからにしてみても良いのではないでしょうか

そして三度誘っても三度とも応じてもらえるということなら
相手もあなたと二人で過ごすことがどういうことなのか
凡そ判った上で誘いに応じてくれているということになりますし
あなたとしても一度くらいいいかなと誘いに応じてくれただけでなく
二度三度と誘いに応じてくれたのだからと考えることができ
そろそろ「告白をしても良い」状況ができあがったと
考えて良いのではないかと思います
702げろしゃぶ:2008/02/26(火) 22:56:08 ID:g8rt7uhb
>>695
「彼には借金抱えてるのに」とのことですが
あなたが彼に借金をしているのですか?
それとも彼が借金をしているということでしょうか

さて相手に対して説教をするということはあまり意味がありません
あなたがパートナーとして相手が抱える借金を返済していく計画を立て
ある程度金銭の管理をなさるのが良いと思います
あなたが借金取立人の側に立って説教するのでなく
彼の協力者として借金返済に協力するようにしてください

あなたも無計画にお金を貸すだけでなく
口も出して良いとは思うのですが
それがただ愚痴であったり彼をたしなめるものでしかないなら意味がありません

別れるかどうかは彼がそうした返済計画に基づいて
毎月計画的に借金を減らすことができるかできないかを
確かめてから決めても遅くないと思います
703げろしゃぶ:2008/02/26(火) 23:04:18 ID:g8rt7uhb
>>696
彼から連絡が来ることが諦めきれないでいる原因のようですから
彼からの連絡が来ないよう着信拒否の設定をなされば良いと思います

>>698
連絡をする理由は何でしょうか?

内容によっては連絡をしても構わないということもあるかもしれませんし
相手の気持ちを考えれば内容如何に関わらず連絡はしない方が
良いのかもしれませんが
その内容や理由が判らないことには何とも言いようがありません
704名無しさんの初恋:2008/02/26(火) 23:16:09 ID:/whNV31G
彼が借金をしているって事です。多分多額だと思います。収入が入ろうが先に支払いを済ませるべきを、ギャンブルで負けて金がないからって私に借りたりします…何度説教しても反省はその時だけです…借金は友達に借りてるそうですが、返してる風には見えません…
705げろしゃぶ:2008/02/26(火) 23:24:15 ID:g8rt7uhb
>>704
まず彼の借金の全貌を把握するようにして下さい
あなたにお金を無心した際に条件として情報の開示を求めるのが良いでしょう
それを拒否するようならあなたがお金を貸すことは拒否した方が良いですし
借金の全体が把握できないのではともに返済していくこともできませんから
別れた方が良いといえると思います
706げっぷ:2008/02/26(火) 23:35:40 ID:ga4Pie0q
>>704
その男と別れな。
と2ちゃんに書かれたところで本当に別れる奴もいないだろうが、
1%でも貴女の頭の片隅に残れば嬉しい。
女から金をせびる男は絶対にまともじゃない。
貢いだ方がはまるとはよく言ったもんで、彼に惚れているのかもしれないが、
中年の淀んだ事件いざこざはこのパターンが多く、貴女も彼もその出発地点に立っている。
借金の理由がギャンブルだろうが事業資金だろうが有り得ない。
707名無しさんの初恋:2008/02/26(火) 23:55:41 ID:7MyI5GEr
オレ一人っ子
彼女一人っ子
で付き合ってます
将来的には一緒になりたいけど…やっぱ無理なのかな
708げろしゃぶ:2008/02/27(水) 00:02:35 ID:gvqR4UwU
>>707
その将来のことは今考えなくてはならないことなのかどうか
書き込みからだけでは何とも判別できませんが
ただ逃げ道の全くない許されない関係という訳ではなく
何か合意や乗り越えることができる方法もあるように思います

いずれにしても互いの家が自分の主張をしているだけでは
その渦中にある二人だけではどうにもしようのない部分はあるかもしれません
ですが実際に互いの家と相談なさったうえでやはり無理だというのと
そういう相談をしないで「やっぱ無理なのかな」というのとでは
話の次元や重みが全く違うのではないでしょうか
709名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 00:04:55 ID:fgxcBKov
4回ほど二人で遊んだり食事したりしてる男性がいます。誘ったのは全て私からなんですが、断られた事も無いです。
相手からの二人でのお誘いは無いけど、仲間含めての食事などは、また行きたいねーとメールが着たりします。
相手は私の好意に気付いてると思うのですが、二人は嫌ってことでしょうか?
710名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 00:05:01 ID:GKwZeZb+
>>707
無理か無理でないかでいえば、無理じゃないだろう。
両家の考え方(一般的には向こう方の考え方がまず第一)によっては困難を極めるかも知れないが、
それでも結婚したかったら説得と気持ちの本気度合いによる。
お前次第だよ。
711げろしゃぶ:2008/02/27(水) 00:10:37 ID:gvqR4UwU
>>709
二人での誘いを断られているわけではないので
それが嫌だという訳ではないと思います
712名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 00:13:19 ID:Ry51jQDJ
相手の女の子が優しい・・でも、優柔不断なおれはそれに甘えているかもしれない
微妙に引かれてるかも・・・
713大学生のお兄さん:2008/02/27(水) 00:13:46 ID:Wmz95HK6
>>707
俺も一人っ子、彼女も一人っ子。
お金さえあれば大丈夫。
714大学生のお兄さん:2008/02/27(水) 00:16:45 ID:Wmz95HK6
>>709
嫌ではないが積極的に二人きりで食事をしようという気にならない、というのが正直なところ。

少なくとも悪い印象はもたれていないので、しつこくなく、アプローチしてみてください。
715名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 01:16:21 ID:uNZPEyFx
相談させて下さい

僕は現在高3で僕の好きな女の子も同学年です。
知り合ったきっかけは他校なのですが同じ塾で、最初彼女が入ってきたときは別に好きな子がいてたので何も思ってなかったのですが
ふとしたきっかけで少しずつ話ていくうちに空気感やマイペースさも似ていてだんだん気になってきて
今では毎日その彼女のことを考えるまでになっています。

お互い受験生なので今まで遊びに誘うことはできず、
でも迷惑にならない(ホントは少し迷惑になってるかもしれませんが・・笑)程度にメールや電話を自分からして相手に好意があるのは何となく伝えてます。

そして志望大学も同じなので(受験は昨日一応終わってます)共に励ましながらがんばってました。

もうこっちから何か接触しないと会う機会がないのですが・・
できれば直接あって想いを告げて付き合いたいと思っています。

合格発表の後に告白したいのですがわざわざ呼び出すの悪い気がするので電話やメールにした方がよいでしょうか?
呼び出したら向こうは絶対感づくので大丈夫かなぁ・・と思ってます。

自分でも本当に身勝手な奴だというのは重々わかってます。

アドバイス書いて頂けたら嬉しいです。
716名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 01:21:45 ID:pYvFO1+n
>>715
高校生だしいきなり告白って考えるのも分かるけど、
とりあえずデートに誘ってみるといいと思う。
大学入学まで1ヶ月あるし、ちゃんとプロセス踏んで、
3月末くらいまでに告白する体制を整えれば十分じゃないかな。

あと、別に身勝手じゃないし、(多分)迷惑でもないだろうから、自信持ったほうが良いよ。
717名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 01:26:47 ID:4Inpux6o
げろしゃぶさん、げっぷさん有り難うございます★彼にさっき私にお金借りて情けないとか恥ずかしいとは思わない?って聞いたら全く思わないと…情けなかった…借金理由は事業資金だけぢゃなく自分の支払いも。支払い時期になると毎月誰かにすがる始末…呆れます…
718名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 01:26:49 ID:uNZPEyFx
716さん

丁寧にありがとうございます
デートですかぁ・・結構地方在住なんであんまり遊ぶところが・・笑
719名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 01:37:56 ID:pYvFO1+n
>>718
18ならそんな気取る必要もないし、お茶でもカラオケでも何でもいいと思う。
あとは、合否だよね。たとえばだけど、彼女が落ちて君が受かっちゃったりすると若干やりづらいね。
逆なら、君が頑張れば良いだけだけど。
720名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 01:43:23 ID:uNZPEyFx
>>719さん

ありがとうございます
すみません完全に二人とも受かってる状況で話を進めてます笑


僕的にはミスドで食べながらトークとか考えてますが・・
こんな感じでいいですかね?
721名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 01:47:54 ID:pYvFO1+n
>>720
田舎度が分からないのでなんともいえないけど、まあいいんじゃない?
他には、例えば映画に誘った後にお茶してもいいし。それだと誘いやすいはず。
彼女と電話しながら決めるってのだっていいし、色々考えてみてよ。

二人とも受かってると良いね。会話も弾むだろうから
722715:2008/02/27(水) 01:51:29 ID:uNZPEyFx
まぁまぁ田舎です笑

電話しながら決めるのもありですね。

僕は前期後期落ちると浪人なんでそれだけは避けたいです
723715:2008/02/27(水) 01:55:14 ID:uNZPEyFx
そういやこの前何となく二人とも受かったら(付き合う事)
考えてってメールしたら

今考えたら勉強できない笑
まず受かる笑

みたいな感じできたんで変に邪魔してしまったし焦った自分にも後悔しました・・

受験生なのに自分何してるんだろ・・・
724名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 02:05:33 ID:pYvFO1+n
>>723
開放感あふれるのは分かるが、にちゃんで自分語りは嫌がられるぞw
とりあえず明日にでも彼女に電話するがよろし。
725715:2008/02/27(水) 02:17:19 ID:uNZPEyFx
一応後期もあるので開放感に浸ってる・・って事もありませんが・・笑

ID:pYvFO1+nさん
夜遅くまですみません
また明日来ます。失礼します
726げろしゃぶ:2008/02/27(水) 10:49:22 ID:gvqR4UwU
>>715
716さんが仰っておられるように
告白をする前に遊びに誘うとか
告白をするために相手を呼び出すのでなく
何度か遊びに行ってから告白を考えるくらいの方が良いのではないかと思います

ただまだ後期試験などが残っているのであれば
連絡を取ったり誘ったり遊びに行くというのは
試験の日程が全て終わってからにする方が好ましいだろうとも思います
727名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 10:50:33 ID:gPAglg8Z



あややはどうしたの?
728名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 10:54:30 ID:DobvOur2
好きな人に「悪魔!」と言われてしまいました。
これは「好き」ってことですよね。
729名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 10:56:20 ID:gPAglg8Z


誰もいってなかったよ?気持ち悪ーナルシスト。殴っとくか。
730名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 11:06:52 ID:gPAglg8Z


誰も言ってないけど誰が言ったんですか?お前しつこいぞ
731684:2008/02/27(水) 11:09:39 ID:cCA9pDgT
>>687-688
ありがとうございます。毎度的確なアドバイスで感心しきりです
恋愛に関する話は、「基本的に受身」ってことくらいしかまだ話してないんです
違和感を感じた点は、恋愛以外も受け身なところが多いと言うか・・・
話しているときはSっぽく接してきたのに、デートのときは優柔不断気味で、少し意外でした
私も優柔不断なので、もう少しひっぱってくれると嬉しいなって思ったんです
けど、その点に関しては私ががんばってリードすればいいのかなと思いました
ただ、それが「我慢」になってしまうと、難しいんでしょうかね・・・

環境が変わるという点ですが、私は春から就職のため土日休みになります
彼は学生で、バイトは土日固定勤務なので、お互いフリーの日が無くなるんです
今のバイトは9月くらいで辞めようかなとも言ってたのですが・・・。
住む距離は、今は電車で1時間半くらいという近くも遠くもない距離です
6月に正式な勤務地が決まるため、近くなるかもしれないし、遠くなるかもしれません
先の見通しが立たないうちは動くのは避けるべきでしょうか?
732げろしゃぶ:2008/02/27(水) 11:11:34 ID:gvqR4UwU
>>728
違うと思いますが・・・
733げろしゃぶ:2008/02/27(水) 11:19:02 ID:gvqR4UwU
>>731
実際に我慢することになってしまうからそれが問題だというよりも
あなたがありのままの相手がどういう人かということをお知りになったうえで
その相手のことを好きになったというのでなく
相手に自分の理想を押しつけてしまうようだと問題になると思います

もっともこれまで彼がS傾向がある人だと思っていたということですから
彼のそういう部分に惹かれていたので
実際にそうではなかったということだということになります
だとすると「好き」であることを前提としてそれを「我慢」するのでなく
彼への認識を改めたうえでそれでもなお彼が「好き」かどうかを
再検討してみても良いのではないかと思います

また今の時点で二人が非常に強い雰囲気の合致を感じていて
相手を好きだというパワーでどのような状況でも乗り越えられるという
心意気が持てるというのであれば話は別ですが
まだ相手への気持ちが流動的である今は
実際に土日が休みであるあなたと
土日にバイトをしている彼とでどのような向き合い方ができるかということを
あなたが就職して確認できるまでは
様子をご覧になっても良いのではないでしょうか
734名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 11:46:51 ID:tUwiEdrC
女からのアプローチ方法がわかりません。
知り合って半年で4回しか二人で会ってないです。
始めは相手が誘ってくれましたが今は私が誘ってばかりでメールも向こうからは来ません。
これ以上どうしたらいいですか。
諦めたほうがいいでしょうか。
735名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 12:15:44 ID:+WqIEzXJ
相談お願いします。

私は23、相手は25です。飲み会で知り合いました。
私から誘って3回ほど2人でごはん食べに行って、
バレンタインにチョコ渡したら喜んでくれました。
将来の話とか、深い話もできるようになってます。

だけど相手から連絡が来ることはほとんどなくて。
メールが苦手らしく、送っても返事は次の日、ってことがよくあります。
内容もそっけないです。
こないだ彼女いないって知って、
「○○さんドライそうですよね」って言ったら、
「そうかな。そうかも。でも本当に好きになったらドライじゃないかも知れない」
って言われました。
つまり私のことはまだ好きじゃないってことだと思うんですが、
彼女はいないわけだし諦めたくないです。

今度お料理教室でケーキ作るので、
それあげるために電話で呼び出したいって思ってるんですが、
これってやっぱりまだ早いですか?重いでしょうか?
知り合って数ヶ月経つので、そろそろ告白とかも考えたいなって思ってます。
736げろしゃぶ:2008/02/27(水) 12:28:38 ID:gvqR4UwU
>>734
アプローチに関して性差を意識する必要は特にないと思います

最初は相手が誘ったけれどその後は自分からばかりだという場合
考えられることは相手が誘う意欲を失っているということと
もう一つは自分が誘わなくともあなたから誘ってくれるようになったので
自分から誘わなくとも良いだろうと考えるようになったという二つのケースです

ただ半年で四回というのは頻度が低く
相手が誘う意欲を失ったと考える方が自然かもしれません

ただしあなたの誘いが断られることなく応じてもらえているようですから
これからさらに頻繁に誘っても構いません
ただ相手の態度に積極性が見られないということで
ここらあたりが潮時と見切りをつけるというのも一つの見識であると思います
そしてそのどちらを選択するかは今後の見通しよりも
あなた自身が自分がどうしたいかということを優先した方が良いだろうと思います
737げろしゃぶ:2008/02/27(水) 12:36:16 ID:gvqR4UwU
>>735
メールの返事が遅い件については
それが相手のメールのペースのようですからさほど気にならさずとも良いでしょう
相手からメールが来ない件も懸念材料となりますが
相手がメールが好きではないという可能性を考慮して留保して良いと思います

手作りのケーキをあげることは構わないと思いますが
ただわざわざそれを渡すために相手を呼び出すというのは
少々煩わしい依頼となってしまうような気がします
何かを渡すにしても遊ぶついでにとした方が好ましいような気がしますし
またケーキのようにかさ張るものは不適当かもしれません
ですのでケーキを渡すというのであれば相手を呼び出すのでなく
あなたから届けるという形にした方が良いでしょう

告白については食事だけでなく
何度か二人で遊びに行くというようなことができてからでも
良いのではないかと思います
738715:2008/02/27(水) 14:28:42 ID:uNZPEyFx
>>726さん(げろしゃぶさん)

アドバイスありがとうございます
もちろんコンタクトをとるのは後期の後にしようとも思ってます(実際後期なんで勉強する事はないのですが・・)


久しぶりにいきなり会って告白なんてやっぱり早すぎですかね!?!?(向こうはこっちの気持ちには気づいてるはずですが・・)
739げろしゃぶ:2008/02/27(水) 14:50:03 ID:gvqR4UwU
>>738
志望大学が同じということですから
まだその大学の試験結果が発表されていない段階で
告白する必要もないだろうと思いますし
さらに試験が終わって久しぶりに会ってその時に告白というのは
焦りすぎであるようにも思います
740715:2008/02/27(水) 15:46:54 ID:uNZPEyFx
>>738(げろしゃぶさん)

よく見て頂きありがとうございます。
焦ってるっていうのは何となくわかります(笑)
彼女可愛いから(のろけじゃなくて笑)大学だったらほかの男にとられるかもなぁ・・とか思ってたりもします。

今は何をしながら発表まですごすのが好ましいですか??
741名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 21:37:57 ID:2LwbFMpp
相談させてください。

私i30代前半♂、相手の子20代中盤♀。
職場出先の子で月一回仕事での絡みが有ります。

私は相手の子に一目惚れしてしまったので、いつか食事か飲みに誘いたいと
思っていて、先日、雑談の流れから思い切って飲みに誘い、是非!とOKの返事
がもらえました。
そこで、相手の連絡先を聞いたところ、周囲の目や状況もあり、 社内メールを
送ってくださいと言われたので、こちらの携帯メルアドを 社内メールで送ったところ、
一週間経った今も 相手からの連絡はありません。 (相手は確実にメールを見て
くれています)

自分で言うのも何ですが、相手の子から好意的な行動があったり、誘った時の
反応も良かったので、すぐに返事が来ると思ってたのですが・・・。

今にして思えば、雑談を交わしたのも初めてだったし、OKの返事も社交辞令だった
のかなーと 急に弱気になってきてしまいました。
また、こちらのメルアドをいきなり送ってしまったのも失敗だったかもと思っています。
私にメールを送ると必然的に自分のメルアドを私に知られてしまいますから・・・。
最初の飲み会までは、社内メールでやり取りした方が良かったのではと後悔しています。

一週間経ったので、こちらからまたメールを送ってみようと思うのですが、正直、どんな
内容で送ったらいいのか悩んでいます。

くだらない悩みかも知れませんが、アドバイスをいただければと思います。
742げろしゃぶ:2008/02/27(水) 23:38:29 ID:gvqR4UwU
>>740
その間に何度か遊びに行ければベストだと思います
743げろしゃぶ:2008/02/27(水) 23:50:34 ID:gvqR4UwU
>>741
同僚の男性から飲みに誘われて
社交辞令としてまた社会人としての礼儀として「是非」という返事をなさったのであり
またその場で個人の連絡先を教えず社内メールでという態度や
あなたの携帯アドにメールを送ってこないのも
同僚として用がある分には社内間メールを使用すれば十分であり
個人的に連絡を取り合うつもりはないと彼女は考えているということだ
・・・と解釈するのが自然であると思います

そこで相手から連絡がないのに再びこちらから連絡をするというのは
相手の返事が社交辞令に過ぎないことや
同僚以上の個人的な関係を持とうとしていない彼女の気持ちを
自分は理解していませんという証しになってしまいます

相手とは同僚であり今後も顔を合わせる可能性があることや
そして実際に月に一度同じ仕事で顔を会わせる関係であることを考えると
次に顔を合わせるまでは連絡を取らない方が良いのではないでしょうか
744715:2008/02/28(木) 00:06:09 ID:1ziK/Iwd
>>742(げろしゃぶさん)

ありがとうございます
遊びに誘うのは少し勇気いりますけどがんばります。

745名無しさんの初恋:2008/02/28(木) 00:24:13 ID:ksOYC6bP
別れた彼氏は友達となりえますか?

私は彼女と別れたら全部リセットして
次へ向う性質なので、
いくら別れて単なる友達になったとしても
元は彼女だし、
次にできた彼女に失礼だと思うんです。

十人十色と言われればそれまでなのですが、
そこんとこどうなんでしょ?

結構そういう女性って多いんですかね?
746げろしゃぶ:2008/02/28(木) 00:28:19 ID:q+srKLup
>>745
どのような別れ方をしたかということにも大きく左右すると思いますし
時間を置けば可能かもしれませんが
すぐに切り替えるということはなかなか難しいのではないでしょうか

ただ恋人としては向き合えないことは判ったけれども
それでその人との関係までも途絶してしまうということは
寂しいだけでなく(生きていくうえでの価値として)勿体無いような気もします

ですのですぐに友達として向き合うことは無理だけれども
何年か後には友達になれていればいいな・・・
というようには思いますね
747名無しさんの初恋:2008/02/28(木) 10:52:20 ID:8kIQuowT
ここ一年位の間、月に数回、映画を観たり食事をしたりしていた女性が『二人っきりで会うのやめにしませんか?』とメールしてきました

この場合、誘うのをやめた方が良いのでしょうか? 彼女には彼氏がいるんですが…あまりに突然だったので驚いてます
748飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/02/28(木) 13:13:43 ID:al8QXzUa
>>747
まず、話を聞いた方が良いと思う。
749名無しさんの初恋:2008/02/28(木) 16:37:30 ID:VnRcjmF3
特に用事は無いのですが
気軽にメールをして、コミュニケーションを取るためには
どんな内容のメールをしたら良いですか?

同じバイトの同僚同士の関係です。
750名無しさんの初恋:2008/02/28(木) 16:50:12 ID:17ydUhXw
すいません片想いしてるんですが‥
今同じクラスで席隣りでまあまあ仲良いんですけど、今日来年のクラスの話して「クラス一緒?」て聞いてきたから「ううん」てゆったら「ふーん」てゆわれました‥
あたしなんか別にどーでもいいのは知ってたけど悲しかった(´;ω;`)
完璧脈なしですよね‥(´д`)
751名無しさんの初恋:2008/02/28(木) 19:08:30 ID:YZ9sEDIQ
>>743
げろしゃぶさん、アドバイスありがとうございます。

やはり客観的に見て、OKの返事は社交辞令で、個人的に連絡を取り合うつもりは
無いのかも知れませんね。
次に会う機会まで、メールを送るのは止めておこうと思います。

ただ、相手からの好意的な行動があったのも事実なので、あきらめずにがんばります。
752名無しさんの初恋:2008/02/28(木) 19:11:19 ID:E3xXmqdk
>>749
世間話とか自分の学校の話とかをして、相手の返事をもらう。
返事のメールに良い話題が合ったら食いついてメールをつなぐ。
75325♂ ◆ThebQwFbnQ :2008/02/28(木) 22:03:13 ID:Km6u5I0S
げろしゃぶさん相談お願いします。

趣味の教室に通っているのですが年上の女性(28歳)に好意を持ちました。
地味で化粧もあまりしてない人ですが笑顔が好きで気になりました。
話しかけるとよく笑ってくれるので毎日話しかけて少しづつ仲良くなりました。彼女はいつも笑顔でいてくれて先日会話の中で『お洒落でカッコイイですね』と褒めの言葉をいただきました。うれしくてそのタイミングで携帯番号を教えてもらいました。
『私のでいいんですか?』と言ってましたが気になっていたので教えてもらいました。
ちなみに彼女の携帯は3,4年も昔の物で物を大事にしてるんだなと言う印象があります。
さっそくメールしてみましたが、返信がいつも朝でした。『携帯を放置してまして』との事。
そしてお互いの趣味や週末の過ごし方について語りまた。
彼女は『週末はごろごろしてます』『映画は最近は見ない』と話してました。思い切って誘ってみよう!と決心して誘いました!
即答はいただけませんでしたが『行きたいので週末の予定を調べてまた連絡します』との事。
そして夜にメールが来ました。『旦那さんの実家に用がありますのですいません』

頭が真っ白になりました。
確認してない私が悪かったかもしれませんがいきなりのコメントにかなりショックでした…

そして後日いつものように会話の中『結婚してたんですね』と話すと彼女が『結婚してる事言ってなくてすいません』と…

携帯の交換時や週末の過ごし方の会話で『旦那さんが…』
と言ってくれればいいのに何故黙ってたか私にはわかりません…
ただ彼女に『みんなで行う飲み会にはいきましょう』と誘われます。
彼女も好意を持ってくれてると思ったので踏み切って誘ってみたのですが結婚してたのにショックでした。今後彼女にどう接すればよいでしょうか?

彼女の事が好きです…
長くなりましたがよろしくお願いします。
754げろしゃぶ:2008/02/28(木) 22:45:40 ID:q+srKLup
>>747
まず彼がいる彼女と一年近く月に数回二人で映画を観たり食事ができたのは
a.彼女が彼にあなたに会っていることを秘密にしていた
b.彼も彼女があなたに会っていることを知っていたが
  彼女が友達と会っているだけなので問題ないと考えていた
・・・の何れかであると推測されます

そして(a)だったのであれば「そのことが彼に判ってしまい彼に止められた」(A)
(b)だったのであれば「彼が止むを得ず認めていたけれど許せなくなった」(B)
もしくは彼女自身があなたに会うつもりがなくなった(C)
・・・の3パターンの何れかの理由により
会うのを止めようとあなたに提案したのだと推測されます

彼女は決定した事項をあなたに伝えたのでなく
あなたに提案する/打診するという形を取っています
あなたに会いづらくなったという事情があって迷っているので
そのように提案/打診したとも考えられますが
一方的に通告しづらいとか通告しても受け入れられないので
提案/打診という形を取り受け入れられればそれで良しとし
あなたに説明を求められればその説明をしたうえで
あなたにその提案を呑んでもらおうとしているとも考えられます
(つづく)
755げろしゃぶ:2008/02/28(木) 22:51:12 ID:q+srKLup
>>747
ただ相手がそうした提案をしてきたということは
あなたにそうした提案をしてきた理由が何であるにしても
相手の方はあなたとこれ以上の関係の進展や維持を
望んでいないということは間違いありません

相手に交際相手がいるという事情を考えれば
そうした提案が相手からなされた以上は
今自分にできることはここまでと弁えて
素直に相手の提案を受け入れることが望ましいように思います

またそうした提案を受けながら自分から誘うというのは
相手の提案を無視する形で「受け入れないよ」という意思表示を
していることにとなります
ですので少なくとも相手にそう言われながらも
何もないような顔をして「誘う」というのは
少々デリカシーに欠ける行為ではないかという気がします
756げろしゃぶ:2008/02/28(木) 22:58:19 ID:q+srKLup
>>749
相手と遠距離であるなどの理由で相手と顔を合わせることができない場合には
電話やメールといった手段は重要なコミュニケーション手段ということになりますが
実際に会って話すことのできる間柄ではメールや電話は補助手段に過ぎません

相手とコミュニケーションを図り関係を築いていくには
バイトで顔を合わせた際などに業務に支障のない範囲で
実際に会って話すという手段の方が遥かに効果的です
ただしバイト先で話すだけではなかなか仲の良いバイト仲間以上の関係には
なりづらいかもしれません

ですので次になさることと言えば
相手とバイト先以外のところで会うことであり
その為には相手を食事や遊びに誘うということが必要になってくると思います
メールの文面につきましては
30秒で答えるスレッドの1さんが回答なさっておられるようですので
そちらを参照してみてください
757げろしゃぶ:2008/02/28(木) 23:03:00 ID:q+srKLup
>>750
その会話から相手の脈を図ることはできませんが
そもそも脈というものは最初は脈も何もないところから
徐々に作り出していくものであるとも思います

ただし「まあまあ仲が良い」というような
「友達どまり」の関係に安住してしまっていては
それ以上に相手の脈を作り出していくということはできないのではないでしょうか
758げろしゃぶ:2008/02/28(木) 23:10:36 ID:q+srKLup
>>753
相手の方が結婚しておられることをご存知であれば
あなたも映画に誘うというようなことはなさらなかったのでしょうし
知らずに勇み足をしてしまったことについては
二人の間でももうなかったことにしてしまって良いと思います

彼女が結婚していることを言わなかったのは
別に隠すつもりはなかったのでしょうし
その教室では何も奥様扱いされることなく女性でいてもいいのでは?とか
あなたともメールのやり取りをするくらいなら構わないかも・・・
と考えていらっしゃったのかもしれません
ただそうは言っても映画に誘われたとなると
そうも言っていられなくなったということでしょう

今後は彼女だけを特別扱いなさることなく
他の教室のメンバーと等しく彼女に接するようになさるのが良いと思います
759名無しさんの初恋:2008/02/28(木) 23:29:05 ID:VnRcjmF3
最初の出だしのメールで今何しているの?っていうのはありですか?
760749:2008/02/28(木) 23:30:51 ID:VnRcjmF3
すいません>>759=>>749です。
761名無しさんの初恋:2008/02/28(木) 23:34:26 ID:m/rfTxzR
僕は高2♂で相手も高2♀です。
相談のっていただけたら嬉しいです。
告白するのってやっぱり直接のがいいんでしょうか?メールでしようか直接しようか悩んでます。
ちなみにどっちにしても成功確率は0%だと思います。
762げろしゃぶ:2008/02/28(木) 23:40:32 ID:q+srKLup
>>759
「それなりに親しい間柄」では「何気ない言葉」であっても
「今何してるの?」という書き出しは相手との関係によっては
避けなくてはならない禁じ手になってしまう要注意な言葉だと思います
763げろしゃぶ:2008/02/28(木) 23:41:33 ID:q+srKLup
>>761
直接会って話すことのできる相手であれば
直接会って告白をする方が好ましいと思います

ただし断られることを前提としている場合にはその限りではありませんし
相手にとってもメールの方が好ましいかもしれません
764749:2008/02/28(木) 23:45:46 ID:VnRcjmF3
>>762
最初のメールは、どういう感じで送ろうか迷っています。
間柄としては、1年間一緒に居酒屋のホールで働いている同僚です。
そんなに、しょっちゅう会話をするわけではないですが
お互いどんな性格か、どんな人かという認識はあると思います。
76525♂ ◆ThebQwFbnQ :2008/02/28(木) 23:49:20 ID:Km6u5I0S
げろしゃぶさんありがとうございました☆
766名無しさんの初恋:2008/02/28(木) 23:51:45 ID:m/rfTxzR
>>763
お返事ありがとうございます。
そうですよね。相手からしてみたら迷惑以外の何物でもないですもんね。
ちょっと他のスレでも相談してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
767名無しさんの初恋:2008/02/29(金) 13:59:34 ID:26N3CgJV
自分高校生♀で、バイトの先輩の相手フリーター♂で、5歳差なんですが

最初はこっちからアプローチかけて、
一緒に出掛けたんですが
なんだか理想を押し付けてたというか
恋に恋をしてたというか

思ってたのと違うとこがたくさんあって
男性として見れなくなってしまいました
もちろん人としては好きなんですが

こういった場合、
今後相手に対してどのような態度とるべきでしょう?
768名無しさんの初恋:2008/02/29(金) 14:13:10 ID:0/enx/uK
>>767
とりたい態度とればいいかと。

同僚としては節度やらを持って。いい同僚なら相手にも他の
同僚にもそう受け取られる態度でいいやん。私人としてなら
あなたの望む関わり方や親密さに相応の態度でいいし。

お互いが噛み合わなくて問題出ることもあろうがそれはそのとき
考えればいいんでない。
769げろしゃぶ:2008/02/29(金) 14:15:40 ID:stFHsHR0
>>767
バイトの同僚として向き合うということで良いと思います
ですので今後は他の異性の同僚にもすることであればその彼にもするけれども
異性の同僚にしないことはその彼にもしないというようにしてください

今後あなたから誘うということはないでしょうが
相手から誘われた場合は先約があるなどの理由でお断りしましょう
またメールや連絡はどうするかということについては
先述の通り他の同僚とも連絡を取っているのであれば
それと同程度に連絡を取り合う
他の同僚と特に連絡を取り合っていないのなら
連絡は取り合わない(自分から送らない・相手から来ても返信しない
/間単に終わらせる)というようになさるのが良いと思います
770名無しさんの初恋:2008/02/29(金) 21:44:57 ID:u/KcwAMC
私は異性と仲良くなったりするとすぐに気になる存在になってしまいます。
その人の事を何気に考えていたり、その人を見るとホッとしたりします。
学生時代から同じような感じで人を好きになっています。

このようになってしまうのは何故でしょうか?
ちなみに自分は人付き合いは下手な方です。
771げろしゃぶ:2008/02/29(金) 22:50:07 ID:stFHsHR0
>>770
異性と仲良くなったときに「もしも彼(彼女)とつきあうことになったら・・・」と
想像することは何も珍しいことではありません
むしろ普通のことだと思います
ですが想像するだけでなく相手のことが恋愛面で気になる対象になるとか
好きになってしまうというのには二つの理由が考えられます

一つはあなた自身の恋愛に対する憧れや
恋人がいる自分への憧れが顕在的に存在するからだと考えられます
そうした憧れがあるために異性を見るときにすぐに自分の恋人候補という目で
見てしまうということになるのです

もう一つは人付き合いが下手な方で
そのように親しくなることのできる異性が少ないために
相手と仲良くなったという機会をすぐに恋愛に結び付けてしまうからだと思われます
喩えるとトランプのゲームをしていて
自分の手札が少ないためにワンペアのような最も低い役でもできそうになると
他にストレートやフルハウスを狙えそうにはないので
他のカードと比較することなく
それで勝負しようとしてしまうというようなものだと思います

772名無しさんの初恋:2008/03/01(土) 01:26:54 ID:p1MoQ7j+
出会って2回目のデートでエチってしまいました。
エチる前に♂のほうからつきあおう、という言葉があったので
信じてしまいました。
それから3回ほど会いましたがすべて♂の地元で飲んでから
彼の家でエチるパターンです。
泊まりじゃないと行けない時間に呼び出されます。
ここ2週間はこちらから連絡しても忙しいで交わされます。
それともはじめから遊びだったのでしょうか。
でも、家も職場もバラしてこんなあからさまなことするでしょうか。
だとすると
私に問題があって早くも飽きたのでしょうか。
わたしは手を引くべきでしょうか。
こっちから連絡すれば会ってはもらえると思います。
ありえない時間からのえちコースですが・・・
773げろしゃぶ:2008/03/01(土) 02:05:57 ID:U8w1s3qt
>>772
「彼が最初から体だけが目的で付き合おうとしたのではないか」と考えるのでなく
また「彼は最初は真面目な恋愛をしようとしていたが自分に問題があり
飽きたのでこのような扱いをされるようになった」と考えるのでもなく
「彼は女性との付き合いはこのようなものだと考えている人だ」と
考えるべきケースであり
またそうした認識を持つ方があなたの抱える疑問や不安を解決しやすいと思います

そして告白をして身体の関係を持つまでは判らなかった
彼の一面を知った今
あなたはそういう彼を受け入れて付き合いを続けるか
或いはそういう彼の価値観は受け入れられないので
もうこれ以上のお付き合いを止めるかという判断をして良いと思います
774715:2008/03/01(土) 16:15:30 ID:OVDHNHSG
久しぶりです

意中の女の子を初めて誘うときは一般的には普通大人数?それとも二人っきり?
もちろん関係にもよると思いますが・・

できれば二人っきりしか・・笑
775名無しさんの初恋:2008/03/01(土) 20:19:19 ID:ycBCPfuO
お世話になっています。



二週間前に告白して「一週間待って」と言われた者です。
先週は好きな人がインフルエンザにかかって聞けずじまいでした。

今日は仕事に来てます。
好きな人はまだ仕事終わってないので待ってるんですが…
重いですか?

待っててと言われてないし、待ってるねとも言ってません。


大人しく帰った方がいいですか?
776名無しさんの初恋:2008/03/01(土) 20:43:10 ID:5xljJsS5
>>774
初めて誘うときは大人数がいいとおもうよ。

>>775
明日にしる
777:2008/03/01(土) 21:40:16 ID:OGd+3AWn
777
778げろしゃぶ:2008/03/01(土) 22:18:32 ID:U8w1s3qt
>>774
他校で同じ塾の彼女を
大人数で誘うことにはメリットが見当たりません
779げろしゃぶ:2008/03/01(土) 22:19:50 ID:U8w1s3qt
>>775
現時点でも返事がないということが相手の返事ということになります

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
780名無しさんの初恋:2008/03/01(土) 22:49:29 ID:TVKoTr0r
5年ぶりに元彼だった人と付き合ってます。以前は女性関係で別れました。今はそれがトラウマになり女性とのやり取りも不安になります。彼を信用したくても不安が頭をよぎってしまいます。彼を信用出来なくなったら終わりでしょうか?
781げろしゃぶ:2008/03/01(土) 23:16:52 ID:U8w1s3qt
>>780
相手を信用するとか
相手を信じるということは
相手が自分の思っているような人であるようにと期待することではなく
ありのままの相手を全面的に受け入れようと覚悟することです

ですので今できることは
彼を信用することにするのか
或いは別に彼を信用することをせずに
彼が5年前と違ってもう女性との問題を起こさないようにすればそれでいいし
もしもまた同じように問題を起こすようであれば
5年前と同様に別れれば良いと割り切るかそのどちらか
自分に合った彼との向き合い方を選択し決定することだと思います
782名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 10:23:16 ID:kFSG33Ej
>>774
誘うときの雰囲気で臨機応変にすれば?

みんなでワイワイするのが好きな子なら大人数で合コンみたいにして
大人しめの子なら二人っきりがいいんでは?
783名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 10:35:46 ID:M3g9a2It
相手に彼氏がいるのに告るって人として間違った行動になるかな?
彼氏いるけど、好きで好きでどうしようもなくなってしまった女の子がいるんだけど・・・
784名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 10:51:28 ID:kFSG33Ej
>>783
別に間違ってないでしょ

受け入れてもらえるかどうかは判らんけど、自分の気持ちを打ち明けるのはいいんじゃない?
でも仕事や学校でよく会う人だったら、告白後に気まずいね
卒業の前とか転勤の前など、会えなくなる直前に告白すれば?
785げろしゃぶ:2008/03/02(日) 11:40:57 ID:WBnhx1B2
>>783
相手が他の異性を受け入れられないことが判っている状況で告白することは
相手の立場や気持ちを軽視した行動との謗りは逃れられないと思いますし
また恋愛の成就という目的に対しても結果を焦った安易な行動となり
さらに恋愛が継続性を志向する性格を有することを考えると
略奪という方法自体が矛盾を孕んでいるということになると思います

また人として間違っているかどうかということについては
あなたの気持ちだけを考える範囲においては間違っているとは言えませんが
相手の気持ちを考慮に入れると間違った行為となりかねません

現在の相手とあなたとの関係が判りませんが
そういう場合には好きな人が交際相手と別れたときに
自分がランキング一位の挑戦者として名乗りを挙げられるよう
それまでに相手との間に(あくまでも友達として)友好な関係を築き
それを維持しておくということが好ましいと思います
786名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 12:01:23 ID:s6eUOmTw
大学2年♂です

同じクラスで1年のときから好きな子がいるのですが、
去年12月に初めてメルアドを聞いて(←実験の班が同じだったので)
それ以来2週間に1回くらいの割合でちょくちょくメールし、
少し話すようになりました。今春休みでもっと話して仲良くなりたいと
思うのですが、デートとかに誘っても大丈夫でしょうか?
それとも、OKもらえるすらまだわからないので、
この休み期間中にメールだけして少しずつ距離を縮めたほうがいいの
でしょうか?

会いたい→でもまだ距離がある→休み中だしメールしか相手とつながる手段がない

そんな感じで今迷っています
787げろしゃぶ:2008/03/02(日) 12:17:14 ID:WBnhx1B2
>>786
デートに誘って大丈夫かどうかは
実際に誘ってみないことには判らないのですが
現在二週間に一度メールをして少し話す程度の間柄であることから
約束を交わして二人きりで会って話すというのは少々飛躍があり
その誘いが唐突なものと受け止められる懸念が高いこと
そしてあなた自身まだOKがもらえるとの確信が持てず
まだメールのやり取りを続けた方が良いのかもしれないと迷っておられることから
誘っても応じてもらえないというリスクが高く
またその場合に行動を焦りすぎたと後悔してしまうことが懸念されることから
誘うのはまだ先にした方が良いのかもしれません

ただしバレンタインにチョコをもらえたというのであれば
誘ってみても良いでしょう
788786:2008/03/02(日) 12:23:44 ID:s6eUOmTw
>>787
バレンタインでもチョコはもらえませんでした↓↓
メールは僕自身そんなに好きじゃないし、距離が
全然縮まる感じがしないんですよ
でもやっぱりまたこの休み中はもう少し多くメールをやりとりして
4月に学校が始まってから話す回数を増やしていったほうが
いいのでしょうか?
789783:2008/03/02(日) 12:35:00 ID:M3g9a2It
詳しく書かせて頂きます
自分と相手の子は大学の同じ研究室の仲間で、今月卒業となります

数年前からの知り合いで、出会った当初はなんとも思ってなかったのですが
この一年間は卒論作成ということでお互い一緒にいて話をしたりする時間が多くなり
いつの間にか非常に気になる存在になってきてしまいました・・・
一緒にいるとドキドキするし、いつも気になってその子の事を考えてしまいます・・・

ただ、相手には何年か付き合っている彼がいるみたいです
でもここ2年くらいは遠距離らしくて、会うのも数ヶ月に一度といった感じらしいです
(実はこの彼についての話は直接したことはないので、他に具体的にどうなのかということはよく分からないです・・・)

自分とその子は4月から就職でもう会えなくなってしまうから好きになってしまったという気持ちだけは
伝えたいと思っているのですが、でも困らせてしまう可能性があるから辞めた方がいいのかと悩んでいます・・・

ここはやはり、その子と彼との現在の状況をもっと詳しく知ってから考えた方がいいのでしょうか?
デートにでも誘ってもっと二人きりでゆっくり話す時間がほしいとも思ってるのですが、彼氏がいる子
なので誘うのもためらってしまいできないという状況で苦しいです・・・
790sage:2008/03/02(日) 12:36:41 ID:ROIOngdq
一年前に紹介で彼と出会い、何度か会って最終的に振られてしまいました。
自分は彼の事を気に入っていたのに、素直になれなくて
天邪鬼な行動をしてしまったのが原因だったのではと今思います。
振られてから連絡は全く取っていませんが、彼のことを忘れられません。
誕生日のお祝いメールなどはしてもいいですか?
791790:2008/03/02(日) 12:39:16 ID:ROIOngdq
すいません。
間違って名前のところにsageと書いてしまいました。
792名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 18:09:12 ID:F35oMPJ6
3年くらい友達?として付き合ってる女友達がいるんですが
前に好きとだけは伝えましたが、異性の話とかしてきたり
誕生日の当日にメールは、来なかったり脈はないと思っていたんですが
この前、ちょっとケンカみたいなことして・・
こっちから謝りのメール入れたら・・・
ごめん・・・自分勝手でこんな彼女嫌いだよね?みたいな感じで言われて
次の時、何かお互い付き合っている?みたいな事を言われたんですが
3年間は、毎年誕生日お祝いやクリスマスお祝いとかのイベントは
して会う時は、手繋いで来たりとかもするんですが
前に彼女の財布に異性と撮ったプリクラを見てて
これってどうなんでしょうか?
793名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 18:45:00 ID:eEIRuQwT
日本語でおk
とりあえず落ち着け
794名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 18:53:50 ID:h5F4tj4W
>>792
イベント一緒にして手もつないでて、でもハッキリさせてないの?
男らしくないね
795こっちに書くね:2008/03/02(日) 18:58:56 ID:UPe3HA/E


今アニメ見てる?
796名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 19:01:12 ID:ijwGBBRd
みなさんに質問ですが週どれくらいのペースで彼氏彼女と会っていますか?
797こっちに書くね:2008/03/02(日) 19:01:36 ID:UPe3HA/E


アニメどうだった?
798こっちに書くね:2008/03/02(日) 19:03:08 ID:UPe3HA/E


声優どうだった?
799名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 20:35:07 ID:kFSG33Ej
>>789

サクっと気持ちを伝えればよいのでは?
彼女を放課後に呼び出してさ、大げさに 「実は去年から君のことが好きでした!」
なーんて言うと彼女も困るだろうから
お別れ会とか飲み会の席で、「君の事いいなぁーと思ってたんだ」
みたく言えば? それじゃ君の気持ちが収まらないか?
800げろしゃぶ:2008/03/02(日) 22:04:06 ID:WBnhx1B2
>>788
・1年のときから好きだという人とメルアドを交換したのが2年の12月
・メールの頻度は二週間に一度
・現状は相手と少し話ができる程度

今から振り返ると1年と9ヶ月好きな人にどうして何も働きかけなかったのか
どうして12月のうちに相手を誘わなかったのか
不思議な気もするのですが
未だに相手との距離が詰められないでいるところを見ると
相手との距離を詰めようにも何もできなかったということなのでしょう

であれば相手と会うことのできない春休みに何とかしようとするよりも
あなたが仰っておられるように新学期が始まってから
今以上に話をする機会を増やすようにするのが良いと思います
801げろしゃぶ:2008/03/02(日) 22:15:12 ID:WBnhx1B2
>>789
端的に言ってしまえば
自分の気持ちを伝えたいというだけなら
相手に交際中の彼がいるだけでなく
もう卒業して就職するとこれまでのように会うこともなくなるまで
残された時間も少ないことから
相手を困らせるだけので止めておいた良いだろうと思います

恋愛は相手あってのものであって
その気持ちがどれだけ純真なものであっても
それだけで尊重される訳ではありませんし
また他の物事のように努力が何らかの形で報われるというものではありません
802なお:2008/03/02(日) 22:16:55 ID:VgjswdSO
たくさんのエロ動画!!!
モロもあります♪
http://09.xmbs.jp/adalt/
来てね♪
803名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 22:17:21 ID:F35oMPJ6
>>794
何て言ってはっきりさせればいいんでしょうか?
804名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 22:17:21 ID:JwRaUOxH
自分→患者(28)
好女→先生(リハビリ科、24、5)
という関係です。

先週末あたりから好きの気持ちが爆発的に膨れてきました。
しかし今週で退院。彼女とまともに話せる時間はあと二日間程しかない。
なんとかこの二日間の内に想いを伝えようと思いますが、前日と後日どっちが良いですかね。
805げろしゃぶ:2008/03/02(日) 22:23:00 ID:WBnhx1B2
>>790
メールくらい送るのは構わないという気もしないでもありませんが
ただあなた自身が振られたという現実を受け入れて
彼のことは諦めようとなさった方が良いのではないかと思います
ですのでもう自分から相手に関わり合いを持とうとはしない方が良いでしょう
それは誕生日のお祝いメールであっても同じです

振られた自分が相手の誕生日を祝うメールを送るという行為は
彼に振られる原因の一つとなった一連のアマノジャクな行動と同じことを
また繰り返しているということではないでしょうか
806げろしゃぶ:2008/03/02(日) 22:25:12 ID:WBnhx1B2
>>792
友達という関係

>>796
そのカップルを巡る状況により
千差万別だと思います
807げろしゃぶ:2008/03/02(日) 22:38:51 ID:WBnhx1B2
>>804
患者が治療者に対して抱く好意的な感情を転移(陽性転移)と言います
治療者は自らの責務として親身になって
患者の治療のためにあなたと関わっているのであり
そういう相手に感謝の意を通り越して
親近的・友好的な感情を抱くのは自然なことです

ですが相手は治療者として患者であるあなたと接しているのであり
そうした立場を越えて治療者が患者から抱かれる好意を
受け入れるということは(通常)ありません

ですので感謝の意を伝えるのであれば
治療ないしはリハビリの最終日に伝えれば良いと思いますが
それ以上の気持ちについてはどちらの日であっても
伝えない方が良いだろうと思います
808名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 22:45:43 ID:t1hcP//0
彼女とは学校で出会って、いつも制服でデートしてました
なんどか私服であそんだんですが、ファッションに自信がありません・・・・
彼女はすっごいギャルっぽくて、ぼくはダサイのでなやんでいます・・・
こんなんじゃ彼女にあきられますかね?
809げろしゃぶ:2008/03/02(日) 22:46:57 ID:WBnhx1B2
>>808
次のデートで
あなたの服を彼女に選んでもらえばいいですよ
810名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 23:09:00 ID:t1hcP//0
>>809
なるほど!
ショッピングデートですね!
811790:2008/03/03(月) 05:59:36 ID:3sQ1bJ69
やっぱり諦めるべきですよね…。
頭ではわかってるんですけど、
イベント事になると気持ちが揺らぎます。
ありがとうございました。
812げろしゃぶ:2008/03/03(月) 23:06:42 ID:yIBDPayt
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
813名無しさんの初恋:2008/03/03(月) 23:36:10 ID:DdoaKqte
卒業式で先輩にアドレス聞きました。
でもどうやら先輩はメール無精っぽく、なんだかメールしづらいです・・・
卒業式まで話した事もなく、特に話題もありません。
先輩は卒業してしまったため、会える機会もほとんどありません。
どうすればいいのでしょうか・・・orz
814名無しさんの初恋:2008/03/03(月) 23:42:56 ID:+jz5mhW1
相談させてください。
長くなってしまうので二回に分けます<(_ _)>
自分二十歳の♂大学生でバイト先の高校三年の女の子が
気になっています。バイトでは部門が違うため全くといって
話したことがありませんでしたが、少し前に頑張ってアドレスを交換して、
一緒に食事にも行きました。しかしその娘は3月の中旬にはバイト
を辞めて、4月からは県外の専門に行ってしまいます。
815げろしゃぶ:2008/03/03(月) 23:44:00 ID:yIBDPayt
>>813
先輩からアドレスを教えてもらったことを
喜べばよいのではないかと思います

それまで話したことがない人にメールができないのは当たり前のことであり
卒業式まで何もできなかったあなたが
そうして卒業式にようやくアドレスを聞くことができるようになったということは
あなたと先輩との関係構築や恋愛の進展には何の役にも立ちませんが
あなたにとっては大変大きな一歩と言って良いと思います
816名無しさんの初恋:2008/03/03(月) 23:45:25 ID:n55/qOqC
今気になっている人がいます。幸せなことに、もしかしたら上手くいくかもしれないんです!
それなのに私の心の中は疑念でいっぱいです。彼が優しく話しかけてくれても裏があるんではないかと思ったり、私に近づくのは単にやりたいからじゃないのかと考えたり…。それに自分みたいにつまらない女を本気で好きになってくれるはずはない、と落ち込んでしまいます。
私がこんな風なのは小さな頃にあった嫌なことのせいかもしれません。人には「せっかく可愛いんだから、もっと弾けなきゃ」みたいに言われます。(すみません。自惚れてるんじゃないんです。)
今の恋は本当に大切にしたいと思っています。彼が大好きです。恋心を素直に表現して、またそれを受け止められる可愛らしい女性になるにはどうしたらいいでしょうか?
817814:2008/03/03(月) 23:46:58 ID:+jz5mhW1
相手のバイトがない日などは引っ越しの準備などもあ
ったりなにかと忙しいらしく、4月までにもう一度二人で会う
のは難しいかもしれません。こんな状態で告白って迷惑でしょうか?
仮にOKだとしても、すぐに遠距離です。何ヶ月か付き合って
から遠距離とかならわかるのですが、そこまでの関係にも
なってないのにいきなり遠距離とかやはりおかしいですかね?
気持ちを伝えないであきらめるべきか、頑張ってみるべきか
、どうしたらいいでしょうか。
自分で考えて決めるべきだとは思うのですが、他の方の
意見も聞かせて下さい。
818さいころキャラメル:2008/03/03(月) 23:50:14 ID:vp+rUy0W
>>816
はじめまして。お力になれるかどうかはわかりませんが。。

気になっている人がいて、もしかしたら上手くいってるんじゃないか?と思うならとてもいいことなのではないでしょうか?
ですが、その小さい頃の嫌な思い出のせいで信じるのが恐いんですよね?
そういう経験は案外誰もがしてるものだと思います。

不安要素があるのなら、付き合う前にとりあえず二人で出かけたりして、更に相手を見極めれば良いのではないでしょうか?
デートとかはしましたか??
819げろしゃぶ:2008/03/04(火) 00:11:01 ID:SokuLWux
>>816
「誰かのことが好きだ」というときには
「相手に対する恋愛感情」と
「恋人がいる自分への憧れ」とが並存していることが普通です

ただ「恋人がいる自分への憧れ」とは
【恋愛による自己実現】を目的としており
平たく言えばそれは「自分のことが好き」という気持ちです
ですのでその二つの気持ちは目的が同じところにあっても
気持ちの向きが全く正反対の異質なものなのです

そして前者が後者大きい場合には
相手のことを全面的に肯定できており受け入れることを求めているので
自分から相手に関わりあう機会を作り出せるよう積極的に働きかけることができ
恋愛の成就に向けての行動を起こしやすいのですが
前者よりも後者の方が大きい場合には
相手の態度や気持ちをなおざりにしてしまうということをしてしまったり
慎重になり過ぎたり不安ばかりが先に立って
恋愛の成就に向けた行動を疎外することになってしまいます
(つづく)
820げろしゃぶ:2008/03/04(火) 00:16:36 ID:SokuLWux
>>816
小さい頃の忌まわしい思い出が
今になっても異性と向き合う際に障壁となってしまうのは
ある面では止むを得ないことなのかもしれません

けれどもそれは相手がどういう人間であるかということへの理解が深まるに連れて
相手がその種の手合いであるのか
それとも全面的に肯定ができる人間であるのかということは
実感として体得できるものではないかというように思います

従いまして今現在そのような気持ちを相手に抱いてしまうのは
今なお相手への関わり様や理解が不足しているということではないかと思われます
ですので今以上に相手を理解することができるように
今以上に相手と積極的に関わり合いになる機会を多く持つようにし
様々なシチュエーションでコミュニケーションを重ねる中で
徐々に今以上の相手への理解を深め
相手との関係を作っていってみてください
821げろしゃぶ:2008/03/04(火) 00:22:50 ID:SokuLWux
>>814
投稿に気付かずレスを挟んでしまい申し訳ありません

>>817
相談の中に様々なファクターがあるのですが
私はその中で最大の問題点は
彼女が4月から県外に進学し遠距離になってしまうという点だと思います

最初に遠距離恋愛がどういうものかということについての
私の考えを紹介します

遠距離恋愛は愛し合う二人が止むを得ない事情により
離ればなれになってしまっているという「極めて好ましくない状況」であり
実際にはどのように連絡を取り合おうとも恋愛は一時停止状態に陥ってしまいます
そもそも遠距離恋愛は「良い状態を長く続ける」というものではなく
いつになればその忌まわしい状況を終わらせることができて
その向こうに何が待っているのかという展望を互いに持ち合わせていないことには
その困難な状況を乗り越えることは極めて難しいと思います
(つづく)
822げろしゃぶ:2008/03/04(火) 00:25:53 ID:SokuLWux
>>817
ですのでじき遠距離になってしまうということが判っている状況では
その時点で告白をしてしまうよりも
実際に遠距離になって相手とどのような関係を持ち得るのかということが
ある程度判ってから告白するかどうかを考えてみても良いのではないか
そんなふうに思います

そして遠距離の状況でも告白をするよりも
遠距離の間は連絡を取り合い時折会うという関係を維持し
遠距離という状況が解消されてから告白をする方が
好ましいのではないかと思います
823817:2008/03/04(火) 01:10:42 ID:CKGKLG+6
>>822
げろしゃぶさんありがとうございます。
ここで急いで告白して失敗したら、それっきりの関係に
なってしまうと思います。それよりは、相手が県外に行ってからも
連絡を続け、たまに戻ってきた時などには食事に行ったり
できる仲になる方が好ましいですよね。
県外に行き、バイト先で会うこともなくなって接点がなくなれば、
メールが返ってこなくなるのではないかという不安はありますが、
できる限り頑張ってみようと思います。
そしてチャンスがあれば気持ちを伝えたいと思います。
時間がないということもあって焦っていましたが、焦らずに
いきたいと思います。げろしゃぶさん本当にありがとう
ございました。
824名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 02:15:44 ID:JosnMC7T
相談させて下さい。
サークルで同じ楽器をやっている同期の男の子のことが好きなのかもしれません。
出会った頃は容姿もタイプだし、優しくて素敵だしすごい!と思ってたんですが、だんだん時間がたってお互い遠慮がなくなってきたのか、彼が自分の思ってた通りの優しくていい人ではない部分も知りました。
彼の自分への態度からは、自分はあんまり好かれてないのかなと思ってしまいます。他の人と話している時のほうが愛想がいいです。
私は彼に対してなんだか緊張して、二人になると困ってしまいます。彼が自分から話をするタイプではないこともあり、なんとなく気まずいと感じることが多いです。
自分の我が儘で相手に優しさみたいなものを求めてしまった結果、何回か喧嘩をしていることも原因だと思います。
サークルの他の人に相談すると、彼は私のことを私が考えているより好きだと思うよと言われます。
私は彼のことが好きなのでしょうか。それとも「好き」というのが思い込みなのでしょうか。
たった二人の同じ楽器の仲間なので、もっと仲良くしたいです。だけど彼にとって私はすごくめんどくさい存在なんだろうなと思って落ち込んでしまいます。何をどうしたらいいかわからなくて、相談させていただきました。よろしくお願いします。
825げろしゃぶ:2008/03/04(火) 12:07:54 ID:SokuLWux
>>824
サークルでの関係と個人的な関係との公私は区別した方が良いように思います

人として友達として仲が良いことを目指すのなら
その相手は何人に広げても構わない訳ですが
恋愛の対象として仲良くなることを目指すと相手のことを人間的に認めてみても
恋愛の対象としては受け入れられないということもあることから
互いの関係自体に問題はなくとも
関係が損なわれてしまうリスクを抱え込んでしまうことになり
恋愛感情を持つことが相手と組んでいるパートに対して
ひいてはサークルに迷惑を掛けてしまうということにもなります

また彼に対する気持ちについても
容姿があなたの好みであり
あなた自身が恋愛に憧れを持っていることから
必要以上に自分の理想を相手に押しつけてしまったのだと思います
そして実際に関わり合いを持ってみると雰囲気が合致しないことが
徐々に明らかになってきたということですから
あなたの気持ちは恋愛感情という訳ではないようですし
またお二人の相性もあまり良くないということのようです

彼の嫌な部分をダメだと決め付けてしまうのでなく
彼はそのような性向の人であるということを認めて
個人的に良くないと思える部分であってもそれを彼の資質として
肯定し受け入れることができるようにならないことには
仲が良くなるということはなかなか難しいのではないかと思います
そしてそうした問題をサークルの仲間に相談するだけでなく
サークルの責任者や部長にもサークル内での問題として
相談することをお勧めします
826こっちに書くね:2008/03/04(火) 12:21:57 ID:hR/BQ/gH


そのつまんない話延々とするのはいいから働けよ。
827名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 12:40:47 ID:mu7/QR1o
他の所にも書かせていただいたんですけど、色々な意見が聞きたくて、こちらにも書かせていただきました。

男性に質問です。

毎日メールされたりしたら、うざいですか??

ちなみに、私の好意は向こうも分かってるみたいです。
828げろしゃぶ:2008/03/04(火) 12:48:43 ID:SokuLWux
>>827
あなたの行為が相手にどう受け止められるかは
日頃の相手のあなたに対する評価で決まります

相手があなたに好意的な評価をしていれば
何をしても(しなくても)好意的に受け止められますし
逆に相手があなたに否定的な評価しかしていなければ
何をしても(しなくても)否定的に受け止められます

つまりあなたが好意を持っているかどうかということや
相手がそれを知っているかどうかということは
毎日のメールがウザがられるかどうかには関係がありません

また相手がメールのやり取りが好きな人であれば
毎日のメールも全く問題ありませんが
相手がメール自体が好きでなければ
毎日のやり取りは負担になってしまっているかもしれません

さらに相手から返事がないのに
一方的に毎日メールが送りつけているようであれば
相手の方をウンザリさせてしまっている可能性が高いと思います
829名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 12:50:47 ID:JqrP7da8
男の方もあなたのこと好きなら大丈夫だと思うけど、
好きじゃなければ「どうしたもんかな、これ…」とか思って
困るかもしれん。俺なら「なんか俺の態度で勘違いさせ
ちゃったかなぁ…悪いなぁ」とか思う。

メル友感覚で楽しく返信する場合もあるけど、状況に
よりけりかな。
830名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 12:56:44 ID:mu7/QR1o
>>828
ありがとうございます。


そうですよねー。
相手次第なんですよね。

一応、一回メールのやりとりが始まったら、2、3時間は続きます。向こうも長いメール返してくれるので、メール嫌いではないと思いますが・・・
831名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 13:10:22 ID:eUiv805B
>>827
まともに考えること出来るじゃん。
メールが嫌か、負担か、ってことは裏返せば楽しければ
問題ないってこと。広げてお互いがメールを楽しめてれば
いい、ってだけのこと。交流を楽しむ間柄、共通の話題、
頻度や時間の配慮、まずはそれですむ話でしょ。

色恋で浮かれていればこそだけど、メールの話がいつの間にか
自分が嫌われたくないとか、恋愛ごっこの心配とか一人相撲に走る
思考はうざいよ。


832名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 13:22:00 ID:mu7/QR1o
>>829
ありがとうございます。

「どうしたもんかな、これ」思われてそうです・・・(^^;)まだアド聞いて3日目なので、そろそろ日をおき始めまようと思います。

でも、一日目のメールで私「今度お話があるんで、聞いてほしいな」的なメールもしちゃってるので、日をおいてもあんまり意味がないかも・・・
833名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 13:25:58 ID:mu7/QR1o
>>831
「今度お話があるので、聞いてほしいな」的なメール以外は、恋愛系の話はしてないですね。

むしろ、相手の話にのっかる方が多いかも・・・
834名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 13:48:38 ID:DNauWHEX
今まで仲良かった人が急にそっけなくなってしまいました。
昨日はメールを送ったんですが、いつもならすぐに
返事いただけてたのが、今回は未だに返事が頂けません。
メールに気付いてないってことはなさそうなんですが・・・
みなさんならどうしますか?参考にしたいのでお聞かせ願います。
835名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 13:52:06 ID:e7QmyWha
>>834
もともと、気分屋の傾向がある人だったとか?
好き避けとか
あるいは携帯(PCか?)壊れたとか

メール以外の連絡手段で確認すべし
836名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 13:54:33 ID:DNauWHEX
>>835
レスありがとうございます。
うーん、どれもちょっとわかんないですね。
今夜あたり電話してみようと思います。
久々だからなんか緊張するな・・・
837げろしゃぶ:2008/03/04(火) 13:57:09 ID:SokuLWux
>>834
昨日今日のお話ですので
急にメールができなくなるような物理的な理由が
相手の身の上に起きたといったことなど幾らでも考えられます

突然の心変わりに思い当たることがあるとか
火急の用があるという場合は別ですが
そうでないなら2,3日様子を見て
改めて時間を置いて連絡をするのが良いかと思います
838名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 14:16:51 ID:PTiE2Ps5
携帯から失礼します。
遠距離片思いの好きな人から「先輩から誘われて今度、合コンがある!」って言われました。毎日、電話したりしてたのにショックでした。
彼は私の気持ちを知っています。でも、こんなこと言うのはやっぱり私のことを友達としてしか見てないからでしょうか?好きな人には言いませんよね??
アドバイスお願いします!!
839げろしゃぶ:2008/03/04(火) 14:21:57 ID:SokuLWux
>>838
あなたのことは好きであってもそうでなくても
現実問題として友達より疎遠な遠距離の遠い存在ですので
そういうことを伝えることに抵抗はないと思います

また別に合コンについて特別な意味を見出していないということかもしれませんし
あなたの気持ちを知ったうえでそう言うのであれば
友達としてしか見ていないだけではなく敢えて釘を刺している
ということであるのかもしれません
840名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 14:27:31 ID:DNauWHEX
>>837
ありがとうございます。
実は久しぶりに連絡したので
かなりこっちも緊張してるんですw
もう一度連絡するとしたらどんな
内容がベターでしょうか?
こんな事まで聞いてすみません。
841げろしゃぶ:2008/03/04(火) 14:32:03 ID:SokuLWux
>>840
>いつもならすぐに返事をいただけてた
>実は久しぶりに連絡した

状況説明に矛盾があるように思います
842名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 14:35:16 ID:DNauWHEX
>>841
>いつもならすぐに返事をいただけてた

前回まではすぐに返事をいただけてた に訂正させてください。
843げろしゃぶ:2008/03/04(火) 14:38:42 ID:SokuLWux
>>842
>今まで仲良かった人が急にそっけなくなってしまいました

・・・これも「急に」ではなく
実際には「久しぶりに連絡をしたらそっけなくなっていました」ということでしょうか
844こっちに書くね:2008/03/04(火) 14:39:23 ID:hR/BQ/gH


えー同級生だよね?写真おくってよーまた温泉とか

りょこういこうねー
845名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 14:40:35 ID:DNauWHEX
>>843
そっけなくなってきたのでしばらく
連絡をしなかったんです。
それで昨日久々にしてみたら未だに返事が
ないって感じですね。
説明が下手ですみません。
846げろしゃぶ:2008/03/04(火) 14:51:04 ID:SokuLWux
>>845
相手の方が友達から送られてきたメールに
どのように対応しておられるかが判りませんので何とも言えないのですが
普通は友達や知り合いでしかなくとも儀礼的に返信をするものでしょうし
あなたが相手の態度がそっけなくなったと実感できるほどであり
さらに以前はすぐに返事があったメールにも
今では返信すらないということですから
相手の方はあなたのことを好ましく思っておられなくて
避けておられるのではないでしょうか
847名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 14:54:56 ID:DNauWHEX
>>846
やっぱりそうですかね。
せめて避けてる理由だけでも知りたいんですが
そんなことしても余計嫌がられるだけですよね。
話し聞いていただいて、どうもありがとうございました。
848名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 14:58:59 ID:GRCdlIPK
振り向いてくれない好きな人より
好いてくれてる気になる人と付き合うのは
よくないことですか
849げろしゃぶ:2008/03/04(火) 15:00:19 ID:SokuLWux
>>847
当面の間はその人だけに接しようとなさらず
同じコミティーの異性の一人として他の異性と同様に接するようにして
様子をご覧になってみてください

相手との間に何か決定的な出来事があってそうなってしまったのでなく
ちょっとしたことで相手があなたを避けるようになっただけなら
またちょっとしたことでその状況が変わることもあるかもしれません
850げろしゃぶ:2008/03/04(火) 15:06:18 ID:SokuLWux
>>848
どれほど愛し合う二人であっても
友達としてでなく恋人として付き合うということになれば
生まれや育ち・価値観の異なる他人ですから
様々な衝突や問題が起こることは避けられません

そのときにそうした問題や障壁を乗り越えていくには
自分が相手のことが好きだからという動機でもないとなかなか困難であり
どこかで行き詰ってしまうことと思います

チャレンジしてみることが悪いことだとは言いませんし
最初のきっかけがどうであっても付き合いを始めてから
相手のことを好きになることができればそれはそれで良いとも思うのですが
「自分のことを好いてくれている」「気になる人」が相手では
なかなか相手の気持ちに付き合うということもできないでしょうし
実際にお付き合いができるものかどうか疑問ですし
またお付き合いを始めてみてもそのうちどこかで行き詰ってしまうのではないかと
懸念されます
851名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 15:07:07 ID:DNauWHEX
>>848
俺って好きな人からは振り向かれないんですよ。
>>849
遠距離なんで、電話やメールで連絡とれないと
どうしようもないんですよ・・・
むこうから連絡くれることなんて
まず期待するだけ無駄ですしね。
いったん忘れることにします。
852こっちに書くね:2008/03/04(火) 15:07:33 ID:hR/BQ/gH


キミイケメンだよね。同い年だっけ?
853名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 15:36:33 ID:PTiE2Ps5
<<839
ありがとうございます!!
なるほど。。。毎日連絡が来ていても、遠距離は遠距離、友達は友達ですもんね!!ちゃんと現実受け止めます!
親切なアドバイスありがとうございました。また、よろしくお願いします。
854名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 15:38:04 ID:PTiE2Ps5
>>839
↑間違ってしまいました!
855こっちに書くね:2008/03/04(火) 15:40:22 ID:hR/BQ/gH

理屈っぽいよね。だから何って思う
856名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 15:50:11 ID:zxA3TlK0
先週の水曜日に好きな人に告白しました。
それで「返事は後でいいです」と言って
連絡先を書いた手紙を渡したのですが、まだ連絡が来ません。
こういうのってどれくらい待つべきなんでしょうか?
もう無理なんだろうなということは薄々感づいているのですが
「いつでも構わない」と書いてしまった以上待たないわけにもいきません。
こういうことってよくあるんですか?
857名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 16:29:46 ID:cVscNFtI
>856
返事が遅いのは、断り文句を考えてるんじゃないですか。逆の立場になって考えるとわかります。
858名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 16:37:34 ID:eUiv805B
>>856
「必ず返事ください」と言ったところで従う義務もないわけで。
859名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 16:39:27 ID:HEQCOpcs
同じアパートで見た目からして怖いなぁって思った人。偶然その人をみかけた時子供とからんでたりお礼がきちんとぃぇる人でいぃ人なんだなぁって思い、それからその人のことばかり考えてしまいます☆どうしてもお話してみたいのですが、どうしたらいいですかね?
860名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 16:51:40 ID:4eqT9HZC
B型♂に片思いしています。
メールをしたりいい雰囲気でした。
研修で忙しくしばらく連絡をとれない日があったのですが、
それ以来メールは返ってこないし、電話にもでてくれません。
どうしたらいいのでしょうか???
861824:2008/03/04(火) 17:45:49 ID:JosnMC7T
>>825
本当にその通りですね。公私の区別、まったく頭から抜け落ちていました。
理想を押し付けるとか、本当彼には迷惑かけたなと思います。
これからは色々な面で割り切って、パートとして関係を築いて行けたらと思います。
すごくすっきりしました。アドバイスありがとうございました。
862名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 18:05:15 ID:Cki17Vci
一目惚れしましまた。
その子、4年間彼氏もいなく、変な話エッチもしてないそうです。
で、会ったその日に、いろいろとがんばって口説いて、拒否されながらもしちゃいました。
真剣に「付き合ってほしい」と言ったのですが、「私は、セレブな生活がしたいねん、金持ちじゃなきゃいやだねん」
とか言って真剣に答えてくれません。僕に好意がないんですかね・・・・・・・

でも、帰りの新幹線ホームで相手からキスしてくれて、「楽しかったよ」と言ってくれました。
ちなみに、その子は在日です。

ご指導願います。
863名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 18:34:36 ID:e7QmyWha
>>862
こういう言い方したら失礼かもしれんが
その子が在日という引け目を感じて拒否のつもりでそういっているかもしれん
そういった部分も考慮して、相手に接してみたら?

実は俺も在日韓国の子にべたぼれでしてたけど振られたorz
864げろしゃぶ:2008/03/04(火) 22:41:56 ID:SokuLWux
>>856
相手の方が付き合いたいという意思を持っていれば
逸早く返事をしたいと思うことでしょう
逆にそういう気持ちがなければその返事はしづらいものと思います

喩えとして適切ではないかもしれませんが
お金を借りたものの返すのはいつでもいいということであれば
お金はいつか返さなくてはならないとは思っていても
相手から催促されなければずっと借りっぱなしになってしまうでしょう

それと同じで「返事は後でいい」しかも「いつでも構わない」と言ってしまえば
それは返事をしづらい相手にとっては「返事はしなくとも良い」ということに
なってしまいます
あなたから「いつでも構わない」と言ったのならば
あなたから返事を催促するなら前言を撤回しなくてはなりませんし
明日一日返事を待ってみて一週間返事がなかったという時点で
返事がなければ「返事がないのが相手の返事」と受け止めて
良いのではないかと思います
865げろしゃぶ:2008/03/04(火) 22:48:25 ID:SokuLWux
>>859
会釈→挨拶→笑顔で挨拶→挨拶に加えて声かけ

声かけに際しては気候の挨拶などが一般的ですが
観察力を働かせて相手に関する質問ができれば
その時点でちょっとした会話を交わすことができます
866げろしゃぶ:2008/03/04(火) 22:50:07 ID:SokuLWux
>>860
直接会うことができない状況の相手であれば
連絡が取れないのではどうしようもないと思いますが・・・

共通の知人がいれば探りを入れてみても良いかもしれませんが
相応のリスクもありますのでケースバイケースで考えてみてください
867こっちに書くね:2008/03/04(火) 22:51:53 ID:hR/BQ/gH


エッチとかしましたよね、あれ?
868げろしゃぶ:2008/03/04(火) 22:53:15 ID:SokuLWux
>>862
肉体関係を持った後での告白の信憑性には
疑問を持たれても止むを得ないと思いますが
ただあなたは自分の意思と意向を告白をして
相手に断られたことに間違いありません

ホームで交わしたのはお別れのキスであり
そして「楽しかった」と過去形で語られたことからも
もう彼女にとってあなたとのことは過去の出来事であるようです
869こっちに書くね:2008/03/04(火) 22:54:57 ID:hR/BQ/gH


でも同い年だし当たり前かー
870こっちに書くね:2008/03/04(火) 22:55:35 ID:hR/BQ/gH


デートしてたの話題になってしまったけど同級生だし

普通だよねー
871こっちに書くね:2008/03/04(火) 22:56:22 ID:hR/BQ/gH


またまたー態度違うじゃん?もっと軽い男だったはずwww
872名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 23:02:37 ID:zxA3TlK0
>>857>>858>>864
レスありがとうございます。
皆さんのお陰で諦めが付きそうです。
相手がお仕事してる方だったので
「いつでも構わない」と書いたのですが
確かにそういうことになりますね。

例えばの話ですが
もし相手が誠実な方であれば
きちんと連絡を下さったりするんでしょうか。
873げろしゃぶ:2008/03/04(火) 23:06:27 ID:SokuLWux
>>872
「返事がないから相手は不誠実だ」

もしも返事が来なかったとしても
そう考えるのは良くないと思います
874こっちに書くね:2008/03/04(火) 23:08:41 ID:hR/BQ/gH


手を出したのはそっちでしょ?笑い
875名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 23:17:49 ID:q4EXvfiz
片思いの人に「好きな人いるの?」ってメールを送ったら返ってこなくなってしまいました
彼からメールが来ることはありませんが、送ったら返信は必ずきて、けっこう続いてたのですが・・・
私もそんなにする方ではないのでメールの頻度は週1回くらいでした。それ以来もう送ってないです

彼はメールは自分からは送らない、好きな人にも自分からアプローチしない、
今は忙しいから彼女は作る気はないなどと言っていて、恋愛観に関してはよくわかりません
先日も男友達と2人でディズニーに行きました(ゲイではないです)

最後のメールを送って以来初めて会いました
私は気まずかったのですが、がんばって笑顔で挨拶したらいつもどおりにじゃれてきました
彼の真意がわかりません。友達のままでいたいということなんでしょうか?
それでも、メールは返しても別にいいと思うんですが・・・

私はこれからどうしたらいいでしょうか?
私から誘って1回遊びましたが、脈無しとしてそろそろ引き際なのかな・・・
876げろしゃぶ:2008/03/04(火) 23:27:14 ID:SokuLWux
>>875
「今は忙しいから彼女は作る気はない」と公言している人に対するアプローチは
言わば暖簾に腕押しということになります

あなたが今のように片思いをしたままの友達でも良いというなら話は別ですが
恋愛の成就については諦めるというのが現実的な選択肢であるように思います
877名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 00:06:07 ID:Y0YtGol8
相談です。
高2の♀ですが同じ学校で高3の先輩を好きになりました。好きになったのは最近で、先輩はこの前卒業してしまいました。
その先輩とは顔見知りでも何でも無くて、完璧な片思いなのです。
先輩は卒業してしまったけれど、離任式の日には来るので何か行動を起こすならその日がチャンスだと思っています。
先輩の教室に行って簡単な手紙とメアドを書いて渡そうかとかいろいろと考えています。
けれど相手は私のことを多分知らないし、突然教室にこられて手紙を渡されても迷惑とか気持ち悪がられるかなぁと心配になります。実際知らない人が自分の名前を知っていたら引きますか??それに高校生活最後の日にこういう事があると嫌だと思うものでしょうか??

長々とすみません(〃_ _)σ‖よろしくお願いします。
878875:2008/03/05(水) 00:07:28 ID:/Jj8RjIZ
>>875
今は忙しいから〜っていうのは好きな人ができれば変わるかなと思ってがんばってたんですが、
本当に作る気ないってこともあるんですね・・
メールを返さなかったのはなぜなんでしょうか?
879げろしゃぶ:2008/03/05(水) 00:18:31 ID:s9Dt/Ilj
>>877
相手の方にとっては特に気持ちが悪いわけでも
嫌な思い出になるということもないと思います
むしろ自分のことを肯定してくれることですので
喜ばしいことと受け止められるのではないでしょうか
そしてさらにあなたが可愛い子であれば
実際に喜んでもらえることと思います

ただ相手の方にしてみれば
連絡をしようにもそれがためらわれるということもあるかもしれません
ですのであなたの方としても連絡がもらえることを期待していなければ
全く問題はないでしょう
880名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 00:21:53 ID:Y0YtGol8
ありがとうございます。
とても勇気が出ました。頑張って行動してみます!!
881げろしゃぶ:2008/03/05(水) 00:26:45 ID:s9Dt/Ilj
>>878
メールは基本的に自分から一方的に相手に送りつけるという連絡手段であって
必ずしも返事が来るという性質のものではありません
ですので少なくとも相手が返そうと思わない限りは返ってこないものであり
たまたまこれまでは返そうという気持ちになったということに過ぎないと思います

私は本人ではありませんから
メールを返さなかった理由を述べることはできませんが
好意を持っている人がいるのかという質問が答えづらいものであったとか
その質問をしたことであなたが自分に好意を持っているのだと感じて
それなら返事をしない方が良いと考えられたのでしょう

また「忙しいから彼女を作る気はない」と言っていても
その考えが吹っ飛ぶような素敵な女性と巡りあったり
実際に誰かに恋をしてそうした考えを撤回することはあるのでしょうが
ただあなたはそういう存在ではなかったということだと思います
882名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 03:34:16 ID:UXRFw7Kx
>>865
ありがとうございます。けどなかなか緊張してできなくて…この年になってポストにラブレターはうざいですかね?
883げろしゃぶ:2008/03/05(水) 11:07:56 ID:s9Dt/Ilj
>>882
ウザいかどうかというよりも
直接会って話すことも不可能ではないのに
それをせずに手紙を投函するというあなたの行動は
気持ち悪がられるのではないかと思います
884名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 11:20:22 ID:KuKIuWNK
どうやったら別れた人を忘れられますか?
885げろしゃぶ:2008/03/05(水) 11:31:45 ID:s9Dt/Ilj
>>884
脳のメカニズムとしては完全に忘却するということは難しいのですが
ただ別れなど悲しい出来事が起きた直後には
思い出すのもつらい出来事でしかなくとも
時間が経つにつれて川の上流では角張った巨大な岩が
川を流れるうちに角が取れ丸く小さな石になっていくように
今は棘だらけで思い出すだけであなたを傷つけるような思い出も
やがて棘がとれて丸くなり懐かしく笑って思い出せるような
些細なものになっていくことが普通です

また相手のことを忘れようと避けるよりも
むしろ避けることなくそのつらさ悲しさと真正面から向き合う方が
嫌なこと悲しい出来事を過去の思い出の一つに転化させることを
促進することも多いようです
886名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 21:15:40 ID:krXSq/mV
自分:23歳♂ 春から大学院生
相手:20歳♀ 大学生
【2人の関係】
関係は中高一貫校(共学)での先輩後輩(部活は違う) で、
自分が高1の時に通学路がいっしょで好みのタイプだと思ってて、
高2の冬くらいから放課後に友人とか後輩がたむろってる部屋でよく会うようになって、
会えば話もするしメアド渡してメールするようにもなりました。
途中まではそこそこ仲も良かったんですけど、
ある時期からあまり乗り気でなく、
微妙に避けられてる?みたいな感じになりました。
自分が卒業してからはメールしなくなって、
地元帰ったときに見かける程度です。
でも自分は多分高1のころから好きで、
他の子とつきあったりもしましたけどその子のことがまだ好きだと思います。
それで、最近mixiで後輩つながりでその子のことを見つけたんですが、
とりあえずメッセで話しかけたりはできていません。
できれば好きだって言いたいし、可能ならつきあいたい。
まずはmixiで4〜5年ぶりなのにいきなりメッセージ送ったりとかして引かれないかってのが問題です。
887げろしゃぶ:2008/03/05(水) 22:37:17 ID:s9Dt/Ilj
>>886
先ず相手がどれほどmixiを活用しているかどうかということによって
対応は大きく違ってくると思います
熱心にmixiを使っていてメッセにも漏れなく対応している人もいれば
自分のページは作ってみたもののメッセを開くこともないという人もいるでしょう

そして実際に相手がどう対応してくれるかということは
実際にメッセを送ってみないことには判りません

またあなた自身相手と関わりあうのが4,5年振りであるのに
「好きだと言いたい」とか「可能ならつきあいたい」というのは
飛躍がありすぎると思います
888名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 22:42:19 ID:9vxtyCrU
相談に乗ってください。
私は今年30歳になります。
好きな彼は27歳です。
こちらからメールをするとすぐ返信をくれたり、遊びにさそうと
付き合ってくれます。
でも向こうから連絡をくれることはありません。
もう2ヶ月音信普通になってます。
また会いたいと思うのですが、誘っても平気でしょうか。
完全に脈なしでしょうか。30間じかの微妙な年齢の女性から
アプローチされたら引きますか?
889こっちに書くね:2008/03/05(水) 22:42:48 ID:ttzkeSkV


あなたみたいな性格障害者から話しかけられたくないです。
890こっちに書くね:2008/03/05(水) 22:44:38 ID:ttzkeSkV


てかそういう人をライバル視してるってことは

あなたはそれ以下ってこと?相当ブスなんですね。


普通自分より明らかにしたの存在にライバル意識燃やさないよね
891こっちに書くね:2008/03/05(水) 22:46:05 ID:ttzkeSkV


私より不細工なんですよね?wwww
892げろしゃぶ:2008/03/05(水) 22:46:55 ID:s9Dt/Ilj
>>888
相手から連絡をくれることがなく
それでいて二ヶ月間音信不通になっていたということは
あなたから二ヶ月間連絡をなさらなかったということだと思います

そして「また会いたいと思うので誘いたい」ということであれば
誘う前にまずしばらくぶりに連絡をしてみる必要があります
それで以前と同じようにメールのやり取りができるようなら
また以前と同じように誘ってみるのが良いでしょう
893名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 22:52:41 ID:9vxtyCrU
>>892
ありがとうございます。
何度か2人で会ってるときに、いい雰囲気になっていたと(個人的にですが)
思っていたので、少しは気にかけてくれるかな、と思って連絡を
絶っていたのですが(相手から連絡がほしいと思って)
向こうからは連絡をくれず音信普通に・・・
自分の勘違いだったのかと落ち込みながらも、この前「遊びに行こう」
とメールを送ったら「いいね〜」と返信をもらいました。
でも正直社交辞令なのかな、とも思うのですが、このまま
進めても平気でしょうか?
894げろしゃぶ:2008/03/05(水) 23:09:59 ID:s9Dt/Ilj
>>893
あなたからのメールや誘いには応じてくれるけれど
相手からメールが送られてきたり誘われることはないということですから
片思いで終わるという可能性(リスク)は相応にあるとは思います

ですのでそれが平気かどうかということになると
これはもうあなた自身がどういう結果になろうとも平気かどうか
ということだと思うのですが・・・
895名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 23:41:12 ID:ebTlLhEq
私25で相手は26です。2年前の話で、私にはストーカーで困ってた彼がいました。その相談に乗ってくれた人を好きになり、それを知られ彼に携帯壊されて怖くて連絡できませんでした。電話番号だけなら今でもわかります。2年ぶりの電話連絡ってどう思います?
896名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 23:47:07 ID:kEz01N9x
>>895
ストーカーとはもう終わったのか?
あとなぜ今になってそんな気持ちになったのか教えれ!
897名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 23:57:31 ID:ebTlLhEq
>>896
ストーカーとは終わったけど、未だに微妙にストーカーされてます(-_-;)
その人に聞きたい事(恋愛相談じゃなくて)があって連絡したいと思ってます!今更迷惑かな〜
898げろしゃぶ:2008/03/05(水) 23:58:23 ID:s9Dt/Ilj
>>895
まあ2年なら忘れられてはいないでしょうから
その後どうしたかな?大丈夫だった?というような
感想を持たれるくらいではないでしょうか
899こっちに書くね:2008/03/05(水) 23:58:35 ID:ttzkeSkV


携帯壊したのは誰なのかな?よかったら教えてもらえる?
900こっちに書くね:2008/03/05(水) 23:59:33 ID:ttzkeSkV


あなたかな?携帯こわしたのは?あなたはどこの王子様かな?

あなたは偉い人、カッコいい人なんですか?


あなたよりカッコいい人なんてこの世にたくさんいますがね?
901名無しさんの初恋:2008/03/06(木) 00:03:06 ID:uZ9T16h8
相談に乗ってください

当方27男
相手23女 

合コンで知り合い先週末に初めて2人で食事にいきました。
感触としてはかなりいい感じだと思ってます。

今日来週に食事の誘いをし、OKをもらいました。
が、相手が4月から引越し+就職(休みが合わない)ため
あまり時間ないよ、と思わせぶりな言われ方をされました。(遠距離ではないです)

正直なところ毎日会いたいのですが、そのまま言ったら引かれますかね!?
確かに今月を逃すとうやむやでおわってしまいそうなので近々告白をしたいと思ってはいますが。。

あと来週はたまたま3連休なので食事だけでなく、デートなどで毎日一緒に遊びたいと言っていいものか・・・
902名無しさんの初恋:2008/03/06(木) 00:03:50 ID:XAk/WMcq
>>897
どうしてもソイツにしか聞けないことならいいんじゃないか?
しかし番号が変わってないとも限らない。
とりあえずかけてみて迷惑か判断すればオケ

迷惑なら拒否られるから大丈夫!!それにショックを受けるかはお前の問題。
903名無しさんの初恋:2008/03/06(木) 00:05:01 ID:es0OXKJS
>>898
その後は、友達として仲良く出来ればいいなと思ってますが‥その人も番号かえたかなと思うとなかなか連絡できないです‥
904名無しさんの初恋:2008/03/06(木) 00:08:18 ID:XAk/WMcq
>>901
デート一回目でそこまで妄想するのはお前がかなりハイスペックな男じゃない限り危ない
とりあえず三回目くらいまでは焦るな!!
905こっちに書くね:2008/03/06(木) 00:09:14 ID:NfH3TKUj


あのー不倫ですよね?その人前から彼氏いるし。27歳の女。


しかもセクハラでしょ?女の人に男とかいってんの?

マジ死ねば?もう。どれだけ非常識かわかってんの?
906こっちに書くね:2008/03/06(木) 00:10:13 ID:NfH3TKUj


27の女は前から彼いるんで。わかったかな?

あなたのやってることは不倫だよ?
907げろしゃぶ:2008/03/06(木) 00:18:13 ID:YzZSQqEo
>>901
相手が4月に引越しをしなければならないなら
その直前の今の時期は準備などで忙しいかもしれません
そういうことが判っていてまだ先週会ったばかりのあなたから
「毎日会いたい」と言われれば相手は冗談と受け取るか
本気でそう言っているのなら少々呆れてしまうかもしれません

また4月以降休みが合わなくなってしまうのなら
交際を申し込んだところで実際に交際するのは困難ではありませんか?
だとすれば4月以降どのように向き合うことができるのか
彼女も仕事に慣れて落ち着く時期を待って
それから告白を考えてみても良いと思います
908名無しさんの初恋:2008/03/06(木) 01:32:15 ID:ajgh3jfz
漏れは大学卒業と就職を控えた22歳の男
好きなのは大学のサークル(音楽系)の1コ下の少しおとなしめの後輩

その娘がいつの間にかサークル辞めてた。
何故辞めたのか不明。
2年前は結構仲良く話してたけど、就活でしばらく会ってなかったんだ。
それでなんとなく、たまに話す程度の仲になってしまった。
ちなみに、メアドは知ってるけど、メールをする仲ではない。

ってなわけで、いきなりメールしたらとっても不自然。
でも、他に連絡取る手段もない。
これは、もうthe endなんだろうか。

そうだ!体育館裏とかに呼び出して好きですって告白しよう(゜∀゜!)
相手を困らせるだけなのは目に見えてるorz
この時期だと雪が降っててロマンティックな告白になるだろうか?
いや、相手が漏れじゃ寒いだけだから。
いくらなんでも、高確率で断られるorz

だからといって「よう、久しぶり!今度飲みに行かない?」
ってなデートお誘いメールを突然送るのは有りなのか?無しだよな・・
不自然すぎるorz

というか、そもそもメールで気軽に話せるくらいの仲には、なっとけって話だよな。
その時点で、すでに何かが間違ってるんだろう。


そろそろ会わなくなって1ヶ月。もうすでにアウトでしょうか?
付き合いたいんです。 付き合うためにはどうすればいいですか?
そんなおバカな俺になにかアドバイスというか、つける薬があれば下さい。
あなたの爪の垢と一緒に煎じて飲みます。いや、ホントお願いします。
909名無しさんの初恋:2008/03/06(木) 01:47:22 ID:XAk/WMcq
>>908
サークルやめた理由なんとかして分からないか?
振られてもいいなら告ればいいんじゃまいか?と思うが。
まぁ○○だけど覚えてる??からメールしてみたらどうだ?
まぁアドレス変えてなければの話だが。
910げろしゃぶ:2008/03/06(木) 01:49:37 ID:YzZSQqEo
>>908
あなたがこの時期に卒業することは
何年も前から判っていたことであり
就職活動で忙しかったとか
恋愛をする真理的余裕がなかったということを差し引いたとしても
卒業を控えた3月になって現状連絡も取っているわけではない後輩と
今になって付き合いたいと仰るあなたに少々違和感を覚えます

ただ「最近までサークルを辞めたことを知らなかったので驚いた」と
メールで連絡を取ってみても良いのではないでしょうか
そこから実際に会うというところまでお話を進められるかどうかは
何とも言えませんが現状連絡も取っておられないわけですから
とりあえず連絡を取ってみるしかないと思います
911名無しさんの初恋:2008/03/06(木) 01:56:01 ID:XAk/WMcq
>>910
禿同
今更すぎる感じは否めない
912901:2008/03/06(木) 07:53:44 ID:+5MPgVZL
レスThx

思い止まりました。

せっかくなので今度の食事デートを映画デートに出来ないかそれとなく予定を聞いてみたいと思います。
913名無しさんの初恋:2008/03/06(木) 08:26:24 ID:0FIYbVZF
好きな女の子に告ったら、今好きな女の子がいるとか言われたぜwww
ビアン寄りのバイで、今は女の子しか興味ないんだとさwwwww



死にたい・・・けど諦められない・・・
お前らは幸せになれよ・・・
914908:2008/03/06(木) 10:27:52 ID:ajgh3jfz
>>909
情報網が薄いんですよね。漏れ友達少ないんで。
アドレス変えてる。。。なるほど。

>>910
ひでぶ

真理を突きすぎてて、死にそうです。
確かにその通りだと思います。自分もそのように思います。漏れは違和感の塊です。
へたれた性格が全ての元凶だろうが漏れの糞バカ。って自分に叫びたい。
そのメールの文章はいいかも。頂きます。thxです。

>>911 だよな〜

ついでに 
>>901 漏れにお前のその積極性を少しでも分けてくれw 
915俺様@HEAT BREAKERS ◆91WwT.Pn3o :2008/03/06(木) 10:38:02 ID:AQEJRlJV
>>913
そりゃ おまえにキッパリ諦めてもらいたかったんだよwww
詭弁、詭弁www
916げろしゃぶ:2008/03/06(木) 11:24:23 ID:YzZSQqEo
>>913
同じ断るにしても
「好きな男の人がいる」で済むところを
わざわざ「女」と言うところに相手の強い拒絶の意思を感じます

流れのうえから「死にたい」との文言を使いたくなるのも判りますが
死んではいけないだけでなく命を大切にしない人は
人を好きになる資格までなくしてしまいますので気をつけましょう

さらに「諦められない」とのことですが
今回のケースはそれでも諦める方向に
自分の気持ちをシフトさせるのが良いみたいです
917げろしゃぶ:2008/03/06(木) 22:37:28 ID:YzZSQqEo
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
918名無しさんの初恋:2008/03/06(木) 22:46:22 ID:1jcfu+F7
オレが最近付き合いだした彼女、元彼との子供2回おろしてる…おまいらだったらこんな子と付き合える?
919名無しさんの初恋:2008/03/06(木) 22:55:36 ID:hQhPe1hk
>>918
それだけじゃぁ判断できないよ

おろした理由は?
君と彼女はいくつ?
君は彼女の事をどのくらい好きなの?
920げろしゃぶ:2008/03/06(木) 22:56:55 ID:YzZSQqEo
>>918
実際問題としてどのような判断をするかということになると
その他のファクターとの兼ね合いもあるので何とも言えませんが
彼女のそういう状況を知っていて付き合い始めるのと
そういうことを知らずに付き合い始めてからそうした過去を知らされるのとでは
話が大きく違ってくるだろうと思います

前者の場合なら問題なく付き合えるということになるでしょうし
後者の場合だとそれを知らされた時点で改めて交際を続けるかどうか
考えたうえで判断せざるを得ないだろうと思います
921名無しさんの初恋:2008/03/07(金) 00:24:54 ID:ULsb/tRV
げろしゃぶさん相談お願いします。

彼女と付き合って3年になります。特に不満なく過ごしてます。

しかし最近ほかの女の人が気になります…

長年付き合いが続き慣れるとこんな気持ちが生まれるものなのでしょうか?
922名無しさんの初恋:2008/03/07(金) 00:36:46 ID:krIC97ip
彼氏に怒られ不眠で薬飲んでるのに怒られた事の理由がショック過ぎて不眠悪化…
923げろしゃぶ:2008/03/07(金) 00:38:43 ID:VYFXIrJH
>>921
例えばあなたが現在お付き合いしている彼女のことが好きになって
まだ付き合うことができていなかった頃は
それこそ彼女のことしか目に入らず他の異性に目が向くとか気になるということは
なかったのではないかと思います
それは相手を求める気持ちだけで一杯一杯になっていて
恋愛面で全く余裕がなかったということです

逆に今は彼女がいてその関係も安定しているので恋愛面で余裕があり
彼女に不満があるから他の異性に目が向くということでなくても
他の異性にも目が向くだけの余裕がある状態です
そしてそれは特におかしなことでもないと思います

さらに彼女がいるあなたにとっては他の異性に惹かれることは一種のタブーです
そうした禁忌の存在が感情を昂ぶらせるということがあります
そして彼女との関係は現在のあなたにとってとても大切なものですが
自分にとってどれだけ大切なものであってもそれがいつも身近に当然のように
存在しているとそのありがたみを実感できなくなることが普通です
(つづく)
924げろしゃぶ:2008/03/07(金) 00:41:40 ID:VYFXIrJH
>>921
そこであなたが他の女性のことが気になるだけでも
彼女に対して申し訳ないと思ったりして
その思いを実行に移そうとさえしなければ全く問題はないと思います

また禁忌であるが故に必要以上に気持ちが昂ぶってしまうのだという
メカニズムが判れば相手への気持ちが冷めるかもしれませんし
また他の異性が気になることで
改めて彼女との関係について考える機会を持ち
これまで忘れがちだった彼女の存在のありがたみを実感できれば
むしろ彼女との関係にとってプラスにもなると思います
925名無しさんの初恋:2008/03/07(金) 00:44:17 ID:+ABfP6Hl
好きな人ができて、かなり好意があったように思えた(目が良く会う。
微笑むことが多い。話しているときに髪の毛や洋服をやたら触る。
良くほめるなど)ので告白をしたら、その後凄くそっけなくなって
冷たくなりました。返事ももらえてないのですが、これはもう駄目なので
しょうか?
926げろしゃぶ:2008/03/07(金) 00:47:40 ID:VYFXIrJH
>>922
お医者様から処方されたお薬か
それとも自分で薬局で買ってきたお薬かによっても違うような気もしますが
とりあえず眠らなくちゃと考えるのでなく
身体を横にして部屋を暗くして身体を休めるということをしてみてください
927げろしゃぶ:2008/03/07(金) 00:49:11 ID:VYFXIrJH
>>925
相手の態度からすると
あなたの告白に対して色よい返事がしづらいことから
返事することやあなたのことを避けておられるのだと推測されます

はっきりと相手に断れたわけではありませんが
その覚悟はしておいた方が良さそうな雰囲気です
928名無しさんの初恋:2008/03/07(金) 05:37:11 ID:5Mm7asVP
相談ではないかもしれませんが、話を聞いて頂けると嬉しいです。

私は30歳の女ですが、今までにちゃんと男性とお付き合いしたことがありません。
ちゃんと…というのは、21歳の頃に付き合っていた人がいたのですが
実は奥さんがいて(私はそのことを知りませんでした…)それがとてもショックで
それから男性と関わることがとても怖くなりました。

その事があってから数年後、仕事場(大型ショッピングモール)の裏通路で
中学の時の同級生に会いまして、昔はそんなに親しく話すこともなかったんですが
それをきっかけによく顔を合わせる様になり、よく話をするようになりました。
それからその彼に会うと、私が運んでいる荷物を代わりに持っていってくれたり
必ず帰り際には「帰り、外寒いから気を付けてな」とか、さりげなく声を掛けてくれたり
それが素直に嬉しくて、毎日彼と会えるのが楽しみになったと同時に
だんだんそこから彼のことが気になりだして、好きになりました。

それが昨年の夏頃、仕事場の店舗改装の為にそこから半年ほど仕事を休むことになり
彼とも顔を会わせることが無くなりました。
今ではその改装も終わって仕事は再開されたのですが、
実は今は売り場が変わってしまって、裏通路では彼とは殆ど会う事がありません。
でもその売り場が変わってから、その彼がよく私の職場(本屋)に来てくれる様になって
また顔を会わすことも多くなってきて、向こうから声を掛けてくれたりする様になったのですが、
どうしても以前の様に目を見て親しげに話したり出来なくて、そっけない態度をとってしまうのです。
たしかに私の方が職場で会うから周りの目が気になって…ということもあると思うのですが、
他に接点も無いし、連絡先を知っている訳でもないので、今は話す機会がそこだけなので
なんとかもっと彼と上手くコミュニケーションをとりたいのですが…
自分ではどうしたら良いのか分からないので、一言だけもアドバイスを頂けると嬉しいです。
929げろしゃぶ:2008/03/07(金) 10:52:35 ID:VYFXIrJH
>>928
バックヤードでなら他の人の目もありませんから
気兼ねなく話せるとは思うのですが
お店であなたが店員だと仕事をそっちのけで話すわけにもいかないでしょう
それでも店員さんが客という立場でもある彼に愛想良く接するのは問題ないですし
また実際に店員さんがお客さんと一緒に本を探したりという接客もしますから
そうした形でお店でも話すことはある程度はできるだろうと思います

また彼も同じショッピングモールのほかのテナントにいるというなら
共通で使える休憩所で話すとか
食事の時間を合わせて一緒に取るということもできるかもしれません

ただそのように職場で話していても
それでは職場の仲間という域をなかなか出ることもできません
ですのでどこかで「職場で会う昔の友達」から連絡を取り合ったり
一緒に遊ぶような「プライベートな関係」へと移行させていかねばなりません
(つづく)
930げろしゃぶ:2008/03/07(金) 10:58:36 ID:VYFXIrJH
>>928
連絡先を聞くチャンスはこれまでにも
久々の対面を果したときや改装でしばらくお店を休むことがわかった時など
幾つかあったと思うのですが
今現在素っ気無くしてしまうことも含めて
今なお以前の交際がうまく行かなかったことが
あなたから積極性を奪っているのだとすれば
それは以前の交際が悪いものだったというだけでなく
今なおその悪い体験を良くない形で
自分がわざわざ引き摺ってしまっているということになります

逆に相手のことを好きになってしまう前に
よく相手のことを知ることが大切だということを
以前の反省から学んでいても良い筈です
だとすると他の人の目を気にして素っ気無くしてしまう前に
どんどん自分から「休みの日には何をして過ごしているのか」といった
相手のプライベートにも関わる話をしていったりしないことには
彼の方からアプローチをしてくれない限りあなたの思いを
形にしていくこともできないのではないでしょうか

ですので「どのようにすれば良いか」という方法を考えるよりも前にまず
「自分から積極的に関係を作り出していこう」という心意気を持つことが
必要なのではないかと思います
931928:2008/03/07(金) 13:57:36 ID:5Mm7asVP
げろしゃぶさん、相談に乗って下さって有難うございます。
おっしゃって下さったこと、本当にその通りだと思いました。
今までは自分から積極的に…ということがなかなか出来なくて、
常に相手からのアクションを待っている状態だったと思います。
でも、最近「自分からもっと変えないと変わらない!」と思う様になったのですが
昨日も偶然その彼と帰り際に会った時にも、やっぱり上手く自分から話すことが出来なくて
自分の中でぐるぐるとするばかりだったので、思わずこちらに来てしまいました…。
これからは自分からもっと積極的にいこう!という心意気をもっと持ちたいと思います。
932名無しさんの初恋:2008/03/07(金) 22:34:19 ID:C6dNeSmq
出来ればアドバイスをお願いします
別の部署の娘に、今週月曜メアド交換しようとして
僕から先に赤外線で送ったら時間がなくて
後で送りますとの事で今日に至ります。
送ってこないというのは別に教える必要がないという事でしょうか?
改めてこちらから聞き直すのは無駄な事でしょうか?
もうこのままフェードアウトになるのでしょうか?
別部署なので、なかなか会う機会が少ないので
今より話す機会が増えたらいいと思っているのですが
深追いするのは迷惑でしょうか?

933げろしゃぶ:2008/03/07(金) 22:44:22 ID:VYFXIrJH
>>932
時制をずらすというのは婉曲的にお断りするときの常套手段です

相手の方があなたのアドをご存知であり
それで送ってこないということは
理由までは判りませんがアドの交換をしたいと思わない
イコールあなたにメールを送りたいとは思わないということと考えるのが自然です

ですので聞き直してみても結果は同じかもしれませんし
深追いするのは露骨な悪あがきと相手の目に映ることになるのではないでしょうか
934932:2008/03/07(金) 22:51:30 ID:C6dNeSmq
>>933
ありがとうございます。
935名無しさんの初恋:2008/03/08(土) 12:57:24 ID:Dhzgin9d
>>932
合コンとかの出会いだったらちょっとくらい深追いしてもいいんだろうけど
社内だと気まずいよね

メールのことは忘れて、会社の仕事を頑張るようにしてさ
仕事のデキル男だと評判になればその子の印象も変わるのでは?
やっぱり頑張ってる人とか生き生きしている人はモテるよ。
936932:2008/03/08(土) 13:18:53 ID:D5795Jok
>>935
ありがとうございます。
仕事だけは出来る方だと思っているというか
今までそれ以外の事に無頓着(無関心)だったのですが
ちょっと興味を持ってしまって仕事以外の事話したいな
と思いまして、勇気出してアドレス交換切り出したんですが
警戒されましたでしょうか
まぁ駄目な物は駄目という事でまた仕事だけに没頭します
今の仕事は自分に向いていると思うので
937名無しさんの初恋:2008/03/08(土) 20:55:43 ID:j2Z7gbMd
元カノが忘れられない 諦められねえよちくっしょおおおおおおおおおぉおぉぉぉおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
938名無しさんの初恋:2008/03/08(土) 21:08:20 ID:9zSsXH6J
相談お願いします。

2年前に告白してフラれた彼が今でも好きです。4月から彼も私も社会人で同じ職場なのですが、最近はよく話すようになったり、以前よりもボディタッチが増えたり(私は自覚が無く、友達が教えてくれました)変化があり、より好きな気持ちが強くなりました。
告白したいなと思いましたが、またフラれたら、私が気持ちを伝えることで迷惑や負担を掛けたら、と思うと辛いです。でももしかしたら、と思う気持ちや、一緒にいたいと思う気持ちもあり、葛藤ですごく苦しいです。
自分で答えを出さなければならないのに、相談してしまいすいません…。
939梨月:2008/03/08(土) 21:09:14 ID:Se7b1o4+
相談のってください。
一緒に帰るとき、彼氏が必ず手袋を忘れたり、手が冷えるなどと言ってくる場合、手がつなぎたいと言う意味にとって良いんでしょうか?
また、自分は低体温なので、繋いでヒヤッとしたら申し訳ないな…と思うのですが…
どうなんでしょうか?
940こっちに書くね:2008/03/08(土) 21:14:42 ID:NEq8ZYOW

いや汚い汗とかお断りです。
941名無しさんの初恋:2008/03/08(土) 21:34:37 ID:c+ia3JfO
相談おねがいします。

ネットで知り合った友達の事が好きになってしまいました。
趣味や性格が似ている事もあって普段から仲がいいのですが
一度会ってからは余計に仲がよくなりました。
彼の事が好きで告白しようとおもっているのですが。
まだ一度しか会っていない事と遠距離なのでなかなか会うことができません。

ほぼ毎日メールで話したりしている仲なのですが、まだ告白は早いでしょうか?
942げろしゃぶ:2008/03/08(土) 22:43:13 ID:nJegWoPX
>>938
告白をして○か×かといったことも重要なことかもしれませんが
それよりも実際に相手とどのような関係を作り出すことができるのか
そういうことの方が大事なのかもしれません

これから同じ職場の同僚ということになると
告白をして受け入れられれば同僚という関係でいながら
プライベートでは恋人という複雑な関係になってしまいますし
受け入れられなくとも相手を避ける訳にもいかず
毎日顔を合わせるだけでなく一緒に力を合わせて
仕事をしていかなくてはなりません
ですので同僚同士の社内恋愛に際しては
これまでよりも慎重な態度が求められます

交際をするということは取りも直さず
職場での同僚という関係以外にプライベートでも関係を持つということですが
それならまずは告白をするかどうか以前に
相手と同僚として向き合うことの他にどこまでの関係を持つことができるか
具体的には仕事が終わってから一緒に食事をするとか二人で飲みに行く
さらに休日に一緒に映画を見に行ったり遊びに行ったり
そういうことができるかどうか実際に確かめてみてはどうでしょう
943げろしゃぶ:2008/03/08(土) 22:50:48 ID:nJegWoPX
>>939
手を繋ぎたいならはっきりそう言うとか何も言わず
あなたの手を取ればそれで良いと思うのですが
彼が手が繋ぎたいので手袋をわざと忘れたり手が冷えると言っているとすれば
何だか姑息な策を弄しているようで少し嫌ですね。。。

ただ夏の暑い盛りに手を繋ぐのは暑苦しいだけですので
手を繋ぐなら寒い時期の方が良いですよ
あなたが彼と手を繋ぎたいと言うことなら
あなたから彼の手を取って歩いたりしましょう

手の温度は冷たくても
彼にはあなたのそういう行為が暖かく感じられるのではないでしょうか
944げろしゃぶ:2008/03/08(土) 22:57:57 ID:nJegWoPX
>>941
告白とは自分の気持ちを相手に伝えるというだけの行為ではなく
相手に自分を恋愛の対象として受け入れるのか否かの
二者択一を突きつける行為でもあります

そして告白とは「好きだ」という意思と「付き合いたい」という意向とを
相手に伝える行為であり実際に告白をしてどのように付き合うのかということを
よく考える必要もあるように思います

まだ実際に会った機会が一度だけだということから告白が早いというだけでなく
付き合うということになっても遠距離という状況をすぐにどうにかできないなら
告白をすること自体をよくよく考えてみる必要があるかもしれません
(つづく)

945げろしゃぶ:2008/03/08(土) 23:00:40 ID:nJegWoPX
>>941
遠距離というのは愛しあう二人が止むを得ない事情により
離ればなれになっているという好ましくない状況です
そして遠距離とはどのようんび良い関係を維持するかというものではなく
いつになればその遠距離という好ましくない状況を解消することができ
そしてその遠距離が終わった先に何が待っているのかという展望を
互いに持つことができなければ
長期間の遠距離恋愛という関係は乗り越えることが難しいと思います

また現実問題として遠距離恋愛というのは
恋愛は一時停止状態になります
であるならば何もわざわざ遠距離で恋人という関係になろうとしなくとも
今のように毎日メールをしあう友達という関係を続けることや
前回お会いになったようにたまに会うということができる関係でいることの方が
意義深いものなのではないでしょうか
946名無しさんの初恋:2008/03/08(土) 23:09:26 ID:8DWoBYHd
げろしゃぶさん相談頼みます。ひさしぶりに好きな人ができました!が調べた所、人妻さんでした。
でも好きになっちゃいました。。。
やはり諦めるべきですかね?
947名無しさんの初恋:2008/03/08(土) 23:09:38 ID:9zSsXH6J
>>938です、げろしゃぶさん相談に答えて頂きありがとうございました。
今まで学生だった自分には分からない視点からの意見だったので、とても為になりました。
そうですね、同僚として以外で彼とどの様な関係を作れるのか、これから自分なりに模索していこうと思います。本業の仕事も頑張っていきたいです。
ありがとうございました。
948げろしゃぶ:2008/03/08(土) 23:15:44 ID:nJegWoPX
>>946
はい

諦める/諦めないはあなたの気持ちの問題でもあり
その気持ちを諦める必要はありませんが
その気持ちを現実のものにしようと行動することは諦める方が良いと思います
949次スレのご案内:2008/03/08(土) 23:16:20 ID:nJegWoPX
950名無しさんの初恋:2008/03/08(土) 23:22:52 ID:W/lFuNlT
バイト始めたばっかでタメの女の子と昨日メルアドを交換しました、来週ラーメン屋も食いにいく約束をしました

しかし交換した後メール来ないってことは向こうは気が全くないってことっすよね?こっちから送るべきですかね

なんか好きじゃないのにこんなこと気にしちゃう自分も嫌だ…
951梨月:2008/03/08(土) 23:37:12 ID:Se7b1o4+
>>943
ありがとうございます。
なんだかすっきりしました。
低体温、そこまで気にしなくても良いですよね。
そして、最後の言葉にもの凄く感動しました。
自分から頑張って繋いでみようと思います!
952げろしゃぶ:2008/03/08(土) 23:49:52 ID:nJegWoPX
>>950
二行目まで読み終わった時点では
あなたから送ればそれで済むお話だと思ったのですが
最終行まで読んであなたがその相手のことを好きでないことが判りましたので
あなたから送る必要はありません
953名無しさんの初恋:2008/03/08(土) 23:57:25 ID:73qq8F7C
「世界で一番幸せな生活送ってるのはウチbb」

っていったら

「一番幸せな生活を送ってるのは
地球の守護ネ申である俺」

ってきたから、

「ぢゃーネ申なら
ウチを幸せにして+゜」

っていったんだけど
これって告ったようなもんでしょうか?
そんなつもりは無かったんだけど、
向こうはどういうふうにとったんだろう...
954げろしゃぶ:2008/03/09(日) 00:06:48 ID:Es8i+SFA
>>953
相手の方が実際にあなたの文言を堂受け止めたかまでは判りませんが
これは冗談を言い合うという文脈で出てきたものであり
相手の方が告白(或いはそれに類似したもの)とまで受け止めるとは
あまり思えません
955名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 00:07:29 ID:8G/AAzKr
彼女がいる人を好きになっちゃいました。
彼女がいるんで2人で会うことはできないんですけど、実は元彼なんで大勢だと気まずいんです。
電話とかして様子をうかがうのはいいと思いますか?
956げろしゃぶ:2008/03/09(日) 00:13:24 ID:Es8i+SFA
>>955
そんなふうにコソコソせずに
元彼が彼女と別れてフリーになってから
堂々とアプローチなさる方が良いと思うのですが・・・
957名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 00:16:56 ID:8G/AAzKr
学校も違うんで会えないんでちょっと話せるだけでいいんですけど、
別れたら遊びにいこうねとか言ってもいいんですかね
958名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 00:17:11 ID:XHAJiSgS
好きな人と二人で遊びに行くことなったんだけど、

先にその日の予定って伝えておくべきですか?
映画行くとかボーリングいくとか。

959名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 00:18:35 ID:wQhS5Ada
>>954
ですよねー…
そうだって信じたいです。
今感づかれたら非常に困るんで…

ありがとうございました。
960げろしゃぶ:2008/03/09(日) 00:21:59 ID:Es8i+SFA
>>957
今の時点で言う言葉ではないように思います

>>958
いきなり予定を決めて通告するよりも
お二人で相談なさっても良いのではないでしょうか
961名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 05:32:05 ID:qVeuSh81
♂です
まだ付き合ってはいないのですが、
付き合う関係の寸前の関係です
会う話は以前から出ています

ほぼ毎日メールでのやり取りをしているのですが
この2日間相手からまったく返事がありません
何を言っても放置されてます

2日の間に何か気に触ること言った覚えもないんです
どうしてだと思いますか?・・・
962名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 09:07:17 ID:6rBswkGV
>>961
誰だって独りになりたい時があるよ
気長に待ってみれば?まだ2日でしょ?
963名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 10:35:59 ID:qVeuSh81
>>962
そういうことも考えられますね
毎日でもメール気にならないってくれたから
鵜呑みにしちゃってます・・・

でもお互い1日1通程度ですよ?
964名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 10:44:03 ID:hs91XdTc
はじめまして、聞いて頂けると嬉しいです。

私は春から社会人になる大学4年生です。
同じ大学&バイトの2個下の男の子(A君とします)に、夏から片思いをしています。
たまーに2人で食事に行ったりしていたのですが、
私が上京することもあり(現在は仙台に住んでいます)
この恋は諦めた方がいいのかな、と思うようになっていました。

しかし、先日同じバイトの女の子から
「A君て絶対あんたのこと好きだよね」と突然言われ、
なんだかこのまま諦めちゃいけないような気がしてきてしまいました。
(その子には恋愛相談は一切していません)

15日がバイト最終日で、終了後2人で食事に行きます。
告白するならその日だなとは思っているのですが
諦めようと思っていたのに、友達からのそんなひと言で気持ちが変わったりで
こんなフラフラな気持ちで告白していいのか分かりません。
万が一うまくいったりしても、遠距離ということを考えると踏み出せない自分もいます。
こんな状態で想いを伝えない方がいいのでしょうか?
それとも、こういう理屈の問題じゃないのでしょうか?

乱文失礼致しました。
965げろしゃぶ:2008/03/09(日) 14:29:50 ID:Es8i+SFA
>>961
物理的にメールができないでいる事情が起きたか
或いは相手が意図的に返事をしないのかのどちらかです

そしてあなたに思い当たる節がなくても
あなたが気付いていない理由で相手が意図的に返事をしないということも
考えられる訳ですがそうでなければもう一つの物理的事情ということになります

ただそれはここでどれだけ議論を尽くしてみても結論は出ないことです
あなたからは既に連絡を取ろうとしていてその返事が来ないということであれば
相手から返事が来ることをお待ちください
966げろしゃぶ:2008/03/09(日) 14:48:07 ID:Es8i+SFA
>>964
相手から直接意思を伝えられたわけではなくあくまでも伝聞情報ですから
その信憑性が問われるところです

あなたの仰るとおり遠距離になることが予め判っていることから
仮に現時点で両思いであってもわざわざつらい遠距離恋愛を始めることなく
実際に遠距離になってからどのような関係を持てるかという様子を見てから
告白をするかを考えてみても良いように思います

何事も結果オーライであるとは思うのですが
ただ迷うことなく強い決心のもとでの行動ならたとえ結果が思わしくなくとも
自分で納得できると思うのですが
心に迷いがある中で実行してしまうと結果によっては悔やんでも
悔やみきれないことになってしまうのではないでしょうか

それよりもバイトを辞めて遠距離になってからも連絡を取り合ったり
それからも実際に会ったりすることができるかどうか
告白をして何かの結果を出すことよりも
将来的にどのような関係を作り出せるかどうかということの方が
重要なことのようにも思います
967次スレのご案内:2008/03/09(日) 14:49:38 ID:Es8i+SFA
次スレのご用意ができております
新規のご相談はこちらへどうぞ


恋愛相談★18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1204730405/
968名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 15:15:08 ID:qVeuSh81
>>965
思い当たる節はあります
間違いなく意図的だと思います
意図というよりその時の気分が優先されていると思います
それとある一定の時間が経つと相手は
そのメールに対して返信はまずしてきません
なので焦ってしまうのです

先ほどメールが来て感情的なことを指摘され怒られました・・・
本気で怒ってるようではないようですが、しまった感じです・・・
969げろしゃぶ:2008/03/09(日) 16:40:39 ID:Es8i+SFA
>>968
相手があなたにメールの返事をしたくない気分であるなら
あなたもその相手の気分に付き合うしかないようです
970名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 16:56:57 ID:qVeuSh81
>>969
したくないわけではないようです
その時の気分なんですよ多分
だから読めないんですよ
971前スレ901:2008/03/10(月) 06:41:40 ID:l9IerKa6
好きな子と映画→食事デートなのですが、

映画、食事ともにカップルシートってありですか?
あれは付き合ってからのものですか?

ちなみに自分27男、相手23女
映画はL change the worLd
食事はイタリアンダイニングバーの予定です。

よろしくお願いします。
972前スレ901:2008/03/10(月) 06:42:13 ID:l9IerKa6
あ、書き込む先間違えました。

次スレに再度書きます
973げろしゃぶ:2008/03/10(月) 08:06:54 ID:uI5kPK/0
>>972
お気遣い申し訳ありません
(こちらに書き込んでいただいても良かったのですが)

★18の方に回答致しましたのでご参照ください
974961です:2008/03/10(月) 19:03:32 ID:AC0babIb
げろしゃぶさん昨日はありがとうございます

昨日の事について再度相手に謝罪メール送りました
すると「だいじだから気にしないでハートハート」
って返事が返ってきました

死ぬほど嬉しいです><
975名無しさんの初恋:2008/03/11(火) 00:03:22 ID:WGIrtpwL
付き合って約2年になる彼氏がいます。
学校、バイトの時間以外はほぼ一緒にいるので
浮気の可能性は0だと思います。

その彼のことについてなのですが、
Hは3ヶ月に1回でいいといわれました。
その前までは無理をしていたそうです。
男の人は3ヶ月も射精しなくてもへいきなのですか?
お風呂も一緒に入っていて、大きくなったりしています。
朝も大きくなってるので、病気ではないと思うのですが…
976げろしゃぶ:2008/03/11(火) 00:16:36 ID:zz/hD1H3
>>975
「勃起」や「射精」というイメージから
男性の性的側面は力強く乱暴なイメージが強いのですが
心理的な関わりなどにおいては大変デリケートな面も持っています

「無理をしていた」というのは
「無理をしてセックスをしていた」ということだと思うのですが
私には何故彼がこれまで無理をしてまでセックスをなさっていたのか判りませんし
またどうして今になって回数を制限するという提案をなさったのか
またそれがどうして三ヶ月に一度なのかも不明ですが
恐らく彼にとっては非常にデリケートな問題であるのではないかと思われます

彼がセックスの回数を減らそうと提案したのは
機能的問題や何かあなたに知られたくないまずい事情があるということよりも
安易に性行為を持ち合うことだけを交際の目的としたくないといった理由があり
またその回数を制限することでその価値を高めようとしているのではないか
というように推測されます

実際に三ヶ月間射精がないかどうかは
マスターベーションによる射精の有無についてが判りませんので
何とも判断のしようがありませんが
実際に射精をせずに過ごすことは可能です
977名無しさんの初恋:2008/03/12(水) 12:00:25 ID:jaWlsjSc
れい可愛いよれい
978名無しさんの初恋:2008/03/12(水) 12:34:19 ID:P0rO/w3u
今、惚れている娘がいるのですが、緊張してしまい話し掛けるのはおろか、近付く事すらままなりません。

しかも、その娘の親友二人が自分の事を凄く嫌っています(理由不明)。そのせいで、その娘からも常に嫌悪の目で見られている気がします。

どうしたら良いでしょうか…

何だか支離滅裂ですみません。
979げろしゃぶ:2008/03/12(水) 13:44:48 ID:BLTjWFz3
>>978
まずはお話をしてコミュニケーションにより関係を作っていかないことには
何も始まりません
また相手との間にコミュニケーションが成立していないのであれば
あなたの「その人が好き」という気持ちも
ただ相手の容姿や印象があなたの好みだというだけのお話であり
恋愛感情を持つことができず恋人がいる自分に憧れているあなたが
彼女を恋人にしている自分に憧れている
(彼女が好きなのではなくそういう自分が好き)に過ぎないことになってしまいます

またあなたが関係を作りたいと考えている彼女の親友を
敵に回してしまっていては関係構築もままなりません
本丸を攻める前に先ず外堀を埋める必要があると思います
ですのでまずは好きな人に話し掛けようとする前に
まず好きな人の親友のうちまずどちらか一人と仲良くなれないか
その人に近づいてみてください
ちなみにそこでどちらにも虫けらのように嫌われてしまっていて
取り付く島もないということであればとても好きな人に近づくことは
できないだろうと思います

ただいきなり好きな人に話し掛けて失敗するとそこで終わってしまいますが
その親友との関係構築に失敗してもあなたは痛くも痒くもありません
ですので失敗を怖れずまた一度うまく行かなくても再度チャレンジしてOKです

980名無しさんの初恋
>>979様、お答えいただき、本当にありがとうございます。

実は自分も、何度か外堀を埋めようと試みてはみたのですが…本当に、まさに取付く島も無いような(とても、人相手に会話するような態度では無い)状態でした。

更に、自分がそこまで嫌われる理由が、いくら考えても見当がつかないので正直、少し腹が立ってきてしまって;

初めは、その惚れた娘に相談してみようかとも考えていたのですが、何にせよ上記(>978)のような状態なもので…何か妙案はごさいませんでしょうか?または、諦めた方が無難でしょうか…

何分このような経験は初めてなもので、混乱している為、要領を得ない駄文、または失礼な文になっておりましたら、お詫び致します。

よろしければ再度、ご返答下さい。よろしくお願い致します。