恋の相談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(○≧△≦)ノ
こんばんは、恋に悩みがある人は何でも書き込んでください。
2もも ◆momoeZoymg :2006/12/25(月) 20:42:49 ID:tWBagCAs
あああ?
3名無しさんの初恋:2006/12/25(月) 22:35:50 ID:C1CKppFX
悩みは無い
4うでたまご:2006/12/26(火) 08:32:59 ID:4waZCXGQ
どんどん悩み書き込んで下さい

でも回答するスレではないようです
5げろしゃぶ:2006/12/27(水) 10:46:28 ID:3FfKUi6k
「恋愛相談」ってタイトルのスレを誰も立てなければ
次にここを使わせてもらいますよ
6げろしゃぶ:2006/12/27(水) 22:51:05 ID:VACfNN21
前スレ

★初代:http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1086266057/
★二代目:http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1123226617/
★三代目:http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1137213747/
★四代目:http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1141559245/
★五代目:http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1147600611/
★六代目:http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1153304002/
★七代目:http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1158482469/

前スレが900レスを超過しましたので
当スレッドを★八代目の「恋愛相談」スレッド(仮)とさせていただきます
宜しくお願いします

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ

7げろしゃぶ:2006/12/28(木) 15:17:30 ID:irMRawJ7
8別スレより転記しました:2006/12/28(木) 15:21:26 ID:irMRawJ7
10 名前:涙。5年間 投稿日:2006/12/28(木) 09:52:31 ID:BEt+npWM
私もげろしゃぶさんのお世話になりましたw

で新たな相談です。
20代後半男の新たな出会いの場ってどこかありますか?
気が付けば周りは男ばっかりだし…。
9げろしゃぶ:2006/12/28(木) 15:27:11 ID:irMRawJ7
>>8
出会いを目的とした会員制コミティーもありますが
会員確保のためにサクラを多く採用しているところもあるようです

現在出会いがないというのであれば
必ずしも出会いだけを目的とせずにかつ日常生活に変化をもたらすために
何か新しいことを始めてみるのが良いと思います
資格取得やスキルアップ向上も兼ねて何かの教室も良いでしょうし
体を動かすのが好きであればスポーツジムも良いかもしれません
ただどうしてもそうした場所では別の確固とした目的がある人が多く
また費用も掛かります
自治体などの広報などに目を通してみたりすると
費用もちょっとした参加費と道具代ぐらいで始められる
ちょっとしたサークルなどが幾つも紹介されている場合があります
そうしたところでは新規参加者が大歓迎されることも多いようです
10名無しさんの初恋:2006/12/28(木) 15:37:59 ID:4H8swShl
恋が長続きしません!!

しかも私恋に恋してるタイプです。

見た目とかしぐさですぐ人のこと好きになって、で、空回りして、疲れて、他の人に目が行き始め、好きな人がようやく私のことを見てくれようとしてる様子を感じると、めんどくさくなり、逃げたくなります。


眠れないくらい人を好きになるにはどうしたらいいのでしょうか?
やっぱり相手のことをよく知らないとダメですよね?
11げろしゃぶ:2006/12/28(木) 15:48:37 ID:irMRawJ7
>>10
見や目やしぐさで好きになるというのは
典型的な一目惚れの症状であり
それは相手を好きになったというよりも
相手の容姿や印象が自分の好みであるというだけのことだと思います

人を好きになるきっかけはどのようなものでも構わないと思いますから
その容姿や印象が好みであることをきっかけにして
実際に相手とコミュニケーションを取ることで相手がどういう人かを知り
ありのままのその人を受け入れたいと思えるようになれば
それこそ一日中その人のことを考えて夜も眠れないくらいに
その人のことが好きだと思えるようになるのではないでしょうか
1210:2006/12/28(木) 15:53:49 ID:4H8swShl
>>11さん
そういうふうに考えればいいんですね。
私、ドジだったり変なところで焦ったりするので、もっと落ち着こうと思います。で、充実した恋愛をしたいと思えました。

げろしゃぶさん、ありがとうございました。
13げろしゃぶ:2006/12/28(木) 22:00:09 ID:iTuElkW/
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
14名無しさんの初恋:2006/12/28(木) 22:17:00 ID:HRUKGoFo
毎晩、ご苦労さん!
げろしゃぶに相談の方は↓でもやってるよ

げろしゃぶの恋愛相談室
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1167228992/l50


15げろしゃぶ:2006/12/29(金) 15:26:08 ID:jscvNtkr
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
16名無しさんの初恋:2006/12/29(金) 15:42:56 ID:POfQVD6Z
なんかさ、ときどきげろちゃんに相談って言うかなんていうか...
でも、げろちゃんになんか言われたら辛そうだなとか(笑)
17げろしゃぶ:2006/12/29(金) 15:48:44 ID:jscvNtkr
>>16

そういうところはあるかもしれませんね

けれどもここに自分の悩みを整理して書き込まれる時点で
相談される方は半分くらい悩みを解決しておられるように思います
そして私はせいぜいその残り半分を解決するための後押しを
しているだけではないかと思います
18名無しさんの初恋:2006/12/29(金) 16:02:19 ID:POfQVD6Z
うん..
19げろしゃぶ:2006/12/29(金) 21:47:51 ID:RMwwoEYV
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
20名無しさんの初恋:2006/12/30(土) 01:38:55 ID:5giXQlDg
今まで一回も好きになった人と付き合えたことがありません…。
告白されて付き合ったことはあるのですが、好きになれずすぐに別れてしまうというのが毎度のパターンです(T_T)

好きな人ができると、緊張しちゃってその人とうまく話せなくなってしまったり、いい感じになったと思ったら向こうに彼氏ができてしまったり…。
今も好きな人がいるのですが、今回も意識し始めてから、うまく話せなかったり、避けちゃったりしてしまいます。

一体どうしたらいいのでしょうか?
このまま一生好きな人と付き合えないのかな、と思うとツラくて…(x_x;)
21名無しさんの初恋:2006/12/30(土) 03:24:14 ID:t4mVu5tH
げろしゃぶさん、こんばんわ。以前、恋愛相談スレッドで書き込みをさせていただいた738です。
日付替わってしまいましたが昨日29日に相談した相手と映画と食事に行き、帰りに相手の家の近くで停めた車中で向こうから告白される感じで24日に僕が伝えた気持ちに応えてもらい、付き合う事となりました。
22名無しさんの初恋:2006/12/30(土) 03:31:48 ID:t4mVu5tH
>>21の続きです。
その子は、本当は僕の事が大好きだったし僕の気持ちを確かに受け取ってきちんと向き合っていきたいと言ってくれました。そして過去は今の自分と僕に関係なく、もう考えずに区切り付けられましたとも言ってました。
23名無しさんの初恋:2006/12/30(土) 03:37:07 ID:t4mVu5tH
>>22の続きです。
相手は非常に奥手で純粋です。その子が一生懸命自分の言葉で言ってくれて、僕はとても嬉しかったです。
相手も僕も互いの気持ちを受け止めたいと思って付き合う事になりました。ここでげろしゃぶさんに相談し、指摘されて本当に良かったと思います。本当にありがとうございました。
24えろしゃぶ:2006/12/30(土) 04:06:58 ID:0jk5g3nI
>>20
知らないものを怖がるのは普通だ
失敗を考えて不安になるのも当然だ
ちょっと荒療治だけど一度好きな人の前で失敗してみたら?
笑ってくれたり 気にもされなかったりすれば
気分が楽になるだろ
非難されたり咎められたりすれば逆効果だろうから
なるたけどうでもいい失敗を選んでね

大抵の場合漠然と上手い会話を想像したりして
減点法で自己採点なんかしちゃうんだけど
それじゃ百点取るのは相当に難しい
加点法で今日は普通に喋れたから20点くらいとか
考えると点数の伸びが励みになったりもするんじゃないか?
そういうのは気の持ち方ひとつだったりするものよ
同じ線上にある考え方でも視点というか
立ち位置を変えるだけでも見え方は変わるものさ
気楽に行こう
25えろしゃぶ:2006/12/30(土) 04:13:08 ID:0jk5g3nI
>>21 >>22 >>23
前のスレッドを読んでないので経緯はさっぱりだけど
良かったね

これからが始まり
若い二人はぶつかったりすれ違ったり
楽しいことばかりじゃないけど
若さを貪り合ってよろしくやるがいいさ
26名無しさんの初恋:2006/12/30(土) 16:50:25 ID:LA8dcREI
僕21、彼女20
この前、某所アクセサリーコーナーへ行ったとき「どんなのが好き?」って聞かれたので「シンプルなやつだよ」と答えました。
「具体的にどんなの?」と聞かれたのであれこれ詳しく好き嫌いを話したのですが「めんどくさいぃ」と言われちゃいました。
そんなに細かかったのかと呆れてしまい「いいよ、シンプルのであれば」と話したのですが…
そこまで言われるということは度が過ぎたのでしょうか…
今後どう話せば良いか不安です
27げろしゃぶ:2006/12/30(土) 17:56:15 ID:STeHk5fE
>>20
あなたが現在お幾つになられたのか存じませんが
人生八〇年と言われていますのでこれまでの人生経験で
今後の人生を占うのは早計ではないでしょうか

付き合うというのは相手の気持ちに付き合うことだと思います
ですので相手から告白されても相手の気持ちに付き合うことができれば
お付き合いは成立しただろうと思います
相手の気持ちに付き合うにはあなたが相手を好きになれれば
手っ取り早いのですが結果的にそうならなかったのは
それはそれで止むを得ないと思います

ただ相手を好きな気持ちよりも
自分の恋を成就させたいという自己実現の気持ちが強すぎると
意識しすぎて話せないとか好き避けが起こりやすいように思います
恋が成就するかどうかは結果でしかなく
また恋愛は相手あってのものですから相手の協力が不可欠です
相手の協力が得やすいようにするには好きな人の前では
素直な自分を出すようにするのが良いと思います
始めはなかなか思うように素直になれないかもしれませんが
そう心がけることで少しずつ素直な自分を
出せるようになるのではないかと思います
28げろしゃぶ:2006/12/30(土) 17:59:49 ID:STeHk5fE
>>21
彼女があなたと前を向いて行こうと決心されたことは
彼女にとってもそして二人にとって良いことだと思います
ただ実際に気持ちに区切りがついたわけではなくとも
彼女が自分でもう過去のことと割り切る意志を持ったことも
プラスに働くことと思います

できることなら悩むことなく順調な交際が続けば
それに越したことはありませんが
万一また何かございましたらいつでもお越しください
29げろしゃぶ:2006/12/30(土) 18:07:48 ID:STeHk5fE
>>26
具体的な説明があまり良くなかっただけのことで
さほど気に病む必要は無いのではないかと思います

例えば物事を説明する際には
三つぐらいのポイントを挙げて説明するのが
最も良いのではないかと思います
ですので彼女に何かを尋ねられた際には
三つのポイントを示すようにすれば良いのではないでしょうか
30名無しさんの初恋:2006/12/30(土) 18:15:46 ID:sc6/leMC
やってるね!今日もご苦労さん!
げろしゃぶに相談の方は相談室でもやってるから↓へどうぞ!

げろしゃぶの恋愛相談室
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1167228992/l50
31げろしゃぶ:2006/12/31(日) 10:55:08 ID:sxERPKm6
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
32げろしゃぶ:2007/01/01(月) 00:00:03 ID:iqYanxPj
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
33名無しさんの初恋:2007/01/01(月) 13:21:02 ID:Iz/brNQz
げろしゃぶさん、あけましておめでとうございます。
早速お話聞いてください。

私にはここ2年間、付き合ったり別れたりしている人がいます。
最初は私から彼に惹かれ、彼のことが気になる状態で付き合いを始めました。
その人は私のことが好きだというのですが、私は好きかどうかわかりません。
その人とは職場で出会ったのですが、仕事面で尊敬している部分もあります。
ただ、趣味や笑いのツボが合わず、もう少し知的な人がいいなぁと思ってます。
外見も好みではありません。
でも、居心地は良いし、人に甘えることがあまりできない私が甘えられる相手でもあります。
こんな気持ちでダラダラ付き合い続けるより、他に良い人を探して方が良いですかねぇ?
アドバイスください。
よろしくお願いします。
34げろしゃぶ:2007/01/01(月) 18:37:38 ID:rXJYxk5B
>>33
あなたがもうその人と付き合いたくないと感じるようになったとか
また他に気になる人ができたので別れなくてはならないといった状況に
なったのでなければ何もお付き合いを終わらせなくとも良いように思います

確かに相手はあなたの理想を全て満たしてはいないかもしれません
ですがあなたが頭の中で思い描いていた理想とはまた別の魅力や
それ以上の現実の魅力をお持ちではないかと思うのです
多分そのようなものがなければひっついたり離れたりしながらも
2年間関係が続くということはないだろうと思うからです

ただまずはあなたがどうしたいかということを
優先して構わないと思いますから
煮え切らない気持ちで付き合いつづけるよりは別の人を探す方が良い
そうお思いになるならその気持ちに従うことが
最も良い選択肢ということになるのではないでしょうか
35名無しさんの初恋:2007/01/01(月) 18:52:48 ID:zDYhwrlm
30代前半の男性です。
髪の毛が段々薄くなってきました。
それと共に自信もなくなり、彼女にも振られてしまいました。
髪の毛でかなり印象は変わってしまいました。
短髪にするといかつい系で前の彼女にはかなり嫌がられていました。
でも少し髪が長くなると薄いのがわかるような気がします。
というかたまに周りの視線が気になるときもあるぐらいです。

アドバイスお願いします。
こんなことで一生独身なんてぜったいに嫌です。
新しい出会いもしくは髪の薄い男性ってどうでしょうか?
36げろしゃぶ:2007/01/01(月) 20:29:14 ID:2oPB2Q1F
>>35
最近は育毛・発毛の技術も
また植毛などの技術もあがってきたようです
経済的・時間的に余裕があるようでしたら
そうした方法にチャレンジしてみることで自信が取り戻せるのなら
安いものなのかもしれません

ですが個人的には
それよりも頭髪が薄くなったことがあまり気にならない髪形にするという
今のあなたの方法のほうが良いように思います
ただしその場合散髪を今以上に
マメにしていかなくてはならないかもしれません

頭髪が薄いというのは確かに大きなウィークポイントかもしれません
ですがそれは一つの要素に過ぎないと思います
性格が悪いとか人間性が疑われるというような
それだけで全否定される要因になるとは思えません
また人によっては年齢より落ち着いて見えるといった
長所にもなり得ると思います
37名無しさんの初恋:2007/01/01(月) 21:23:04 ID:zDYhwrlm
わかりました。
中田ヘアーみたいなのがいいでしょうか?

育毛には取り組んでいます。
規則正しい生活、食時、禁煙、薬、でもまだ髪の毛が足りないんです。
昔のように元彼女が好んだかっこいい髪型が出来ないのです。

ちょっといかつい感じの短髪というのはどういう印象をもたれますか?

そろそろ結婚も考えています。
30代というのはどういうところで新しいがあるのでしょうか?
38げろしゃぶ:2007/01/01(月) 22:01:21 ID:2oPB2Q1F
>>37
そうですね
中田ヘアーもしくは小堺ヘアーが・・・

ただ見かけのウィークポイントというものは
それをコンプレックスだと考えて消極的になってしまうことで
更なるマイナスになってしまいますから
それを一つの個性だとプラスに考えるようにするしかないと思います

誰もが若い頃の自分を望んでもそれを取り戻す事はできないのですから
年齢に応じた容姿を目指すのが良いと思います
39名無しさんの初恋:2007/01/01(月) 22:26:40 ID:zDYhwrlm
30代で小堺でしょうか
もっと早く結婚しておけばよかったです。
40名無しさんの初恋:2007/01/01(月) 22:31:10 ID:b4kUKrdI
げろしゃぶさんって何歳なのですか?
41げろしゃぶ:2007/01/01(月) 22:50:57 ID:2oPB2Q1F
>>39
でも髪の毛ふさふさで結婚して
三十半ばで毛髪が原因で嫁さんに冷たくされるよりは
髪が薄くなってからの出会いで結婚した方が
人生トータルで考えると幸せではないでしょうか

>>40
私は三十代半ば過ぎです
42名無しさんの初恋:2007/01/01(月) 23:00:29 ID:zDYhwrlm
ではげろしゃんぶさんが結婚していないとして
髪の薄い男性から告白されれば付き合いますか?

付き合ってしまえば見た目なんてそんなに重要ではないと思うのですが
付き合う前の段階で第一印象が重要だと思いますがどうでしょうか?
43名無しさんの初恋:2007/01/01(月) 23:26:50 ID:cc1Ovhhp
げろしゃぶさんは男性ですか?
結婚されていますか?また結婚されていなけれが彼氏または彼女はいるんですか?
44げろしゃぶ:2007/01/01(月) 23:41:01 ID:2oPB2Q1F
>>42
第一印象で容姿は重要だと思いますし
相手のことをよく知るまでは容姿と印象が大きなウェイトを占めることは
間違いないと思います
ですが恋愛感情を抱くうえにおいての容姿・印象が占めるウェイトというのは
人によって違います
それを重視する人はもちろんいらっしゃるでしょうし
別の要因が決定打になるという人もいるでしょう

また容姿に関係がなく
自分が好意を抱いていない相手から告白されれば
それを受け入れることはないと思います
ですので自分が好きになった人がたまたま髪が薄かったという場合には
お付き合いをすることになるだろうと思います
45げろしゃぶ:2007/01/01(月) 23:42:16 ID:2oPB2Q1F
>>43
私は男性で既婚です
4635:2007/01/01(月) 23:48:37 ID:zDYhwrlm
すみません男性でしたか。
女性と思っていました。

そうですね。
基本的に男が容姿重視して
女性はどちらかといえば性格でしょうか。

頑張っていい人探します。
47名無しさんの初恋:2007/01/01(月) 23:50:56 ID:drh5utpi
げろちゃん、元日も営業ですか..
4833:2007/01/02(火) 01:37:21 ID:y70YLPAM
>>34
アドバイスありがとうございます!!

確かに彼には頭に描いていた理想とは別の魅力がありますねぇ。
今すぐ嫌で別れたいと思っているわけではないんので、もうしばらく彼と付き合いを続けてみます。
ありがとうございました。
49sakura ◆SAKURA/P3g :2007/01/02(火) 06:18:29 ID:aspl3ykg
>>47
年中無休でございます
50げろしゃぶ:2007/01/02(火) 20:35:26 ID:6UZGowD5
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
51名無しさんの初恋:2007/01/02(火) 21:03:31 ID:8yAF7gk9
げろしゃぶ!あけましておめでとう!
年始早々ご苦労さん!
今年も自称2ちゃんの恋愛アドバイザーNo.1目指して頑張れよ!
52げろしゃぶ:2007/01/03(水) 21:53:06 ID:v9SSrR1w
はいどうもw

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
53てる:2007/01/03(水) 22:55:06 ID:+hW8iJf+
はじめまして
悩み聞いてください。

私(高2男)は1年前から好きな人がいます。
なかなか積極的にいけなかった私ですが、去年の春にアド&番を
聞きました。
それからだんだん仲良くなって行き、テスト前になると一緒に帰ろうと
私が誘って一緒に帰っていました。
でもやっぱりその子の前だと緊張してしまっていつもの自分ではないんです。
話は出来るのですがいつも勉強のこととかになってしまうんです。
クラスで私は「面白いヤツ」という印象をもたれていて、友達とかは
笑って話したりしてくれるんですが・・・
私は好きな子と笑いながら普通の雑談をしたいのです。
でも女の子とあまり話したことの無い俺はどうしたらいいのかわかりません。
いつも女の子と普通に話している男子を見て「すごいなぁ、俺もあんなふうに
はなせたらなぁ」とため息がでるばかりです。
どうしたら女の子と普通に話せるようになれるでしょうか?
よければ例とか載せてもらえたら嬉しいです。

文章が下手でごめんなさい


54げろしゃぶ:2007/01/03(水) 23:06:07 ID:v9SSrR1w
>>53
相手とお話をするに際しては
あなたが話す内容を考えたりする必要はありません
雑談が上手な人は自分が語って聞かせることが上手なのではなく
相手から話を引き出すことががうまいのです

また人から話を聞くことよりも
相手が興味深く聞いてくれて自分が自分のお話をする方が
ずっと楽しいものです
ですのであなたも話し上手ではなく聞き上手を目指しましょう

また緊張してしまうことが雰囲気を気まずくしてしまう場合には
緊張を解くために如何に自分がリラックスできるかということが鍵になります
自分がリラックスできる場所や持ち物を意識したり
日頃から自分をリラックスさせる方法を会得するのも良いでしょう

また好きな異性とだけうまく話をしようということが
あなたにとってはハードルが高いのかもしれません
好きな彼女ともうまく話せるようになるために
彼女だけでなく他の異性のクラスメイトにも日頃から話し掛けるなどして
会話スキルを向上させるのも良いかもしれません
55名無しさんの初恋:2007/01/03(水) 23:47:19 ID:mbsp1FmI
こんばんは、初めまして。とても長文になってしまいますが、相談に乗って下さい。

私は20代前半=いない暦の女です。私は大学時代に好きな人がいました。
彼は年上の先輩で、彼も年齢=いない暦です。
大学時代に私たちは友達以上恋人未満のような関係で、二人でご飯を食べたり遊びに行ったりする関係でした。デートの時はいろんな話をして笑いあっていましたが、お互い恋愛に慣れてなくて、手もつないでいないし、そんな雰囲気になりそうになるとギクシャクしていました。

そんな関係が2年ほど続いて、私は関係をはっきりさせたくて、今の状態は嫌だというような話をしました。でも彼はだまったまま…。私はそれが答えだと思い、そのまま連絡を絶ち、卒業して地元に戻りました。

連絡を絶ってから2年弱経った頃、また彼から「遊びに行かないか」とメールが来ました。
私は迷った挙句、会うことに。彼は全く変わってなくて、私たちの関係も昔のまま。彼はなぜまた私を誘ってくれたのかも言ってくれませんでした。

私はどうすればいいでしょうか。恋愛に慣れてなくて受け身な自分も、何も言ってくれない彼ももう嫌です…

長文本当にすみませんでした。
56げろしゃぶ:2007/01/03(水) 23:59:36 ID:v9SSrR1w
>>55
>私は関係をはっきりさせたくて、今の状態は嫌だというような話をしました。
>恋愛に慣れてなくて受け身な自分も、何も言ってくれない彼ももう嫌です…

彼とあなたの間に築かれた関係なのですから
その責任の半分はあなたにあります
ですので彼に気持ちをはっきりさせて欲しいと思うのであれば
まずは自分が彼のことをどう思っているのかを
あなた自身がはっきりと自覚しなくてはならないと思いますし
それを彼に伝えても良いのではないかと思います

なぜあなたは自分の気持ちを相手に伝えることをせず
受身で通してしまうのでしょうか
それをあなた自身は恋愛に慣れていないからと自己分析されていますが
私は相手に大きな期待を抱いてしまうので
結果的に受身を通してしまうのではないかと思います
(つづく)

57げろしゃぶ:2007/01/04(木) 00:00:07 ID:v9SSrR1w
>>55
あなたは相談の長い文を書き込みながらも
自分が彼のことをどう思っているのか
彼とどうなりたいと望んでいるのかということについては触れていません
きっと彼もあなたと同様にシャイな性格なのでしょう
そんな彼がせっかくあなたを二年ぶりに誘ってみても
あなたが頑なに自分の気持ちを彼に示そうとしなければ
彼もそれ以上どうして良いのかあなたに何をいえば良いのか
判らなくなってしまうのも止むを得ないような気がします

あなたが優柔不断な男は嫌だというなら
彼のような優柔不断な男は金輪際相手にしない方が良いでしょう
そうではなくあなたはそういう優柔不断なところもある彼のことが好きだ
ということならあなたからはっきりと自分の気持ちを伝えて
自分で関係のイニシアティブを取っていくようにしないと
うまく事は運ばないだろうと思います

5855:2007/01/04(木) 00:22:49 ID:Y/XT+3x4
げろしゃぶさん、相談に乗っていただき本当にありがとうございます。
あまりにも的確な答え、自分の胸に突き刺さります。

そうですね、今の関係になってしまったのは私の責任でもあります。
私は彼のことをどう思っているのか…自分でもよく分からないのです。昔は好きでした。とても。
でも、2年前に関係をはっきりできなかった時、私自身気持ちに区切りをつけた部分があります。

彼といるのはとても楽しいです。でも、彼との将来や恋人としての彼が想像できないのです。
私は付き合いの経験もないくせに、結婚願望が強く、しっかりとした堅実な人と
結婚したいと思っています。

彼はそういった面でとても不安な人です。そんな目で見てしまうのはとても嫌なのですが、
将来を考えると…
でも彼からの誘いは断れないし、ここでまた関係を絶ってしまうのは
彼に申し訳なく思うのです。彼の心の辛さを知っているだけに同情してしまう部分があります。

優柔不断で本当にごめんなさい。
59てる:2007/01/04(木) 00:30:47 ID:GMqN5z26
>げろしゃぶさん
ありがとうございます。
相手の話を上手く引き出すことが大事なんですね。
いきなりは出来ないと思うので、まずはクラスの異性と話すことに
なれてみようと思います。

もうひとつ聞いて欲しいことがあるのでまた明日よろしくお願いします。
60名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 00:38:51 ID:P62EsPzb
20代男なんですが
結婚相手って何歳ぐらいまでに見つけとくべきですか?
61名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 00:46:58 ID:dIDV94IX
はじめましてこんばんは私の相談にのってください
62名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 00:47:09 ID:c+xBl6S1
5才下の男の子から毎日メール来て舞い上がってますが、気にいられてるのか何なのかよくわかりません‥。 どうしたらホンネ聞けるんでしょ。
63名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 00:48:42 ID:dIDV94IX
とうまわしに、なにがもくてきなのかきいてみれば???
64名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 00:51:57 ID:dIDV94IX
60さん20代なら、35さいぐらいじゃない?
65名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 00:52:57 ID:dIDV94IX
返事がない・・・。
66名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 00:54:52 ID:dIDV94IX
おーい
67名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 00:55:53 ID:dIDV94IX
私あてになんないか??
68名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 01:01:18 ID:DsBUMwyn
>>61さんの相談事って何?
69名無し。。:2007/01/04(木) 13:05:25 ID:LLSpI2Ap
相談しても良いですか??僕は高校3年です。  ついこの間彼女が、別れようって言ってきました。
 その前まではごく普通にメールや、デートしたりしてたんですけど、いきなり別れようって言われてしまいました。
  当然のごとく僕は、別れたくないって言ったんですけどやっぱり彼女の反応は「別れてほしい」しか言いいませんでした。。
理由は?って聞いたら「何にも無い。」って言ってきました。 でも僕はそれでも諦めきれなくて、しつこいかもしれないけど、3回「もう一回やり直そう!」って言いました、でも彼女の反応は結局「ゴメン、もう無理、今までありがとう」ばかりでした。。
 もうそれから、メールを送っても返事が来ません、もうどうしたら良いのか分かりません、何か良いアイデアがあればレスヨロシクお願いします、僕はまだ彼女の事は好きです・・・
70名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 13:06:29 ID:w6u3Zaor
>>69
おう、はっきり言ってやるよ。
他に男ができたんじゃないの。もうあきらめろよ。
71おでんくん:2007/01/04(木) 13:07:09 ID:N3EqRXwb
ぼくにはでんでんわからないけど、

今日はげろしゃぶさんわいないの?
72名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 13:10:00 ID:hwLZidWX
正直に理由言ってくれたら別れる気にもなるから
正直に話して
って言って、理由聞け。
返事はおそらく、他に好きな人できたとかノリで付き合ったとか
あんたといても楽しくないとかだろうけどね
本人からそんなこと聞いたら別れる気になると思うよ
73名無し。。:2007/01/04(木) 13:14:22 ID:LLSpI2Ap
でも、メール送っても返事が返ってこない。。。
74名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 13:17:26 ID:w6u3Zaor
>>73
おう、はっきり言ってやるよ。
やっぱり他に男ができたんじゃないの。
気持ちはわかるが、もうあきらめろよ。
75名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 13:21:29 ID:hwLZidWX
だーかーらー
正直に理由話して。聞いたら別れられると思うから
って送れ!このメール送っても返事返ってこなかったら人間として最悪
人間でいる意味無し
そもそも付き合ってたんだから一方的に
別れよ。理由はない
とかおかしいだろ。じゃあなんでつきあったん?とか聞けよ
高三の今の時期は高校最後の年だから、みんなノリで付き合う。
思いで作るために。だから付き合う期間も短く別れる理由もない
ただそれだけ
76名無しさん:2007/01/04(木) 13:27:50 ID:LLSpI2Ap
そうですよね!  良いレスありがとうございます!!
77名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 16:47:28 ID:rDifQ2dw
どういう心境なのか教えて下さい!
よく遊び、泊まりの時は一緒に寝て抱きしめられて寝る。じゃれあってか、覆いかぶさってきたことあったけど、手出されない!なぜー
78:2007/01/04(木) 16:50:42 ID:vo5NnL2K
誰か話聞いてくれますか・・・?
79名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 16:51:54 ID:GFV6syAH
こいやあああああああああ
80名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 16:53:35 ID:GFV6syAH
>>77
あのさ。普通好きな女だとその状況じゃちんこたっちゃうんだけど
そこんとこどうなの?
81:2007/01/04(木) 16:54:44 ID:xmVYZone
どんな話?
82:2007/01/04(木) 17:10:20 ID:vo5NnL2K
結婚も約束した彼女がいるんですけど、最近「好き」とか「愛してる」とか言ってもらえなくなりました。
前は毎日言ってくれてたのに・・・。気になって彼女に俺の事好きって聞いてみました。
そしたら、「わからない・・・ごめん、たまに気持ちがわからなくなる。あたしは○○が好きなのか不安になる」
みたいな事を言われました。そんな感じなんですけど今もまだ微妙な関係で付き合ってます。
俺は絶対彼女と幸せになりたいと思ってます!また好きって言ってもらいたいんです。どうしたらいいでしょうか・・・
83名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 17:17:39 ID:GFV6syAH
>>78
愛されることよりも愛しなさい
彼女が笑顔になるよう努力しなさい
彼女が楽しくなるよう努力しなさい
彼女が愛せるような男になるように努力しなさい
見返りを求めるのはやめなさい
君は彼女を幸せにすることを考えればよい
求めるよりも与えること
そうすれば自然と愛してくれる
かもしれない
8477:2007/01/04(木) 19:48:34 ID:rDifQ2dw
>>80
その部分は、私に触れないような位置で、暗かったので私もわかりません!いかかですか
85げろしゃぶ:2007/01/04(木) 22:09:51 ID:6Kmi6XSm
>>60
その人の人生設計によって違ってきます
無論人生設計自体状況により変化しますから
今現在の見通しが実際にその年齢になった時にも
そのまま援用できるかどうかわかりません
86げろしゃぶ:2007/01/04(木) 22:11:44 ID:6Kmi6XSm
>>62
どのような内容のメールのやり取りをなさっているのか判りませんが
単に毎日メールが来るからといってそれが何かを意味しているとは限りません
相手がとてもメールが好きだったり性格がマメだったり粘着気質だったり
ということもあるからです

また相手の方の本音をある程度知りたいと思えば
あなたも自分の本心を幾らか打ち明けないことには
それは見えてこないのではないかと思います
87げろしゃぶ:2007/01/04(木) 22:18:37 ID:6Kmi6XSm
>>69
婚姻関係の場合には一方的に関係を解消させることはできないのですが
婚姻していなければ何も相手の同意なく別れることができます

彼女はあなたに別れを受け入れて欲しいとは考えておらず
ただ単に別れたいとの意向を持っているだけで
既に連絡を取らないようにしているという状態です

彼女はあなたから逃れようとしている状態ですので
追えば余計に逃げ出そうとするだけです
もちろん追わなくともそのまま別れられるだけかもしれませんが
追うことで相手の翻意も期待できなくなってしまいます
またあなたは既に相手に別れたくない旨を繰り返し伝えていますので
もうこれ以上何もできることはないでしょう

はっきりとした理由が述べられていないので
あなたは別れを受け入れることも困難かもしれません
ですが何もなかった訳がなく彼女にとっては別れるに足る何らかの理由が
あったことは間違いありません
ですがあなたにそれを告げるのが憚られるということなのだと思います
受け入れがたくとも別れを受け入れざるを得ない状況かと思います

期待どおりの回答ができず申し訳ありません
88げろしゃぶ:2007/01/04(木) 22:19:59 ID:6Kmi6XSm
>>77
その理由の一つはあなたとは恋人でなく付き合っているわけではないから
ということなのでしょうし
もう一つの理由は最後の一線を越えることは自分として許せないから
ということではないでしょうか
89げろしゃぶ:2007/01/04(木) 22:25:29 ID:6Kmi6XSm
>>82
結婚の約束というのは両者間だけでの口約束でしょうか
それとも既にお互いの家に挨拶も済ませ
結納の日取りも決まっているのでしょうか

例えば実際に結婚まで秒読み段階ということになると
マリッジブルーということもあるでしょうし
その段階になって改めて自分の相手は本当にこの人でいいのか
という不安に苛まれるということがあるようです

また言葉で「好き」だとか「愛している」と言うことは
それなりに大事なことではあると思うのですが
実際に好きだとか愛しているという気持ちは言葉に出すだけでなく
行為や行動に現れるのが普通です
また交際相手であれば相手が不安を抱えているなら
それを二人の問題として同じ立場で考えようとしたり
して良いのではないかと思います

90ナナ:2007/01/04(木) 22:33:03 ID:K0pO7IQ6
相談です。片思いの彼を初詣に誘ったら一緒に行ってくれると返事が来ました。これって脈ありですかね?
91げろしゃぶ:2007/01/04(木) 22:34:21 ID:6Kmi6XSm
>>90
その可能性はありますが
脈があると判断できるほど確定的な事象ではありません
92名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 22:34:34 ID:0GEbtz1z
>>90
まぁいいんじゃないか?
93名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 22:35:14 ID:fzVdqh1R
本当にまだ初詣に行ってないなら脈アリだと思うけど、
既に本命と初詣に行っていて、secound詣って可能性はないの?
9477:2007/01/04(木) 22:36:34 ID:rDifQ2dw
>>88
自分として許せないというのは…?
もし私から求めてみたりしたらどうなりますかね
95ナナ:2007/01/04(木) 22:37:34 ID:K0pO7IQ6
そうなんですか?あまり期待できないですかね?
96名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 22:38:24 ID:5AFQpGto
>>90
私も同じ境遇だから気になる
私はもう行ったけど…
97名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 22:39:10 ID:P62EsPzb
げろしゃぶさんシビアだな〜。
俺はあると思いますよ。
でも本命なら元日ですね。
98名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 22:39:27 ID:VIjUEIPw
ゲロシャブさん初めまして。僕の相談も聞いてくれませんか?
99ナナ:2007/01/04(木) 22:39:40 ID:K0pO7IQ6
Second…(+_+)
100げろしゃぶ:2007/01/04(木) 22:41:49 ID:6Kmi6XSm
>>94
付き合っているわけでもない相手とセックスをするということを
自分としては自分に許すことができないということです・・・が 
意味は通じましたでしょうか

またあなたが積極的に誘ってきた場合には
それに応えてあげなくてはあなたに悪いのではないか
という気持ちが芽生えてくると思います
その結果どのような判断をするかは彼次第です

ですがそれは恋愛感情によってどうこうという話ではありません
その場限りの関係を受け入れるかどうかとか
セフレという関係を受け入れるかどうかというお話になります
101げろしゃぶ:2007/01/04(木) 22:43:47 ID:6Kmi6XSm
>>95
進展する可能性はありますし
また初詣が実現した後にまたどこかに行くことができれば
その可能性はさらに広がっていきます

ですが初詣にOKが出たということでは
脈あり決定とまでいうことはできないと思います
むしろ今後のあなた次第でどうにでもなる状況だと思います
10277:2007/01/04(木) 22:44:27 ID:rDifQ2dw
>>100
確かに。意味わかりましたよ!そんなこと言ってました。
なんだかげろしゃぶさん忙しそうです、ありがとうございました!
103げろしゃぶ:2007/01/04(木) 22:49:08 ID:6Kmi6XSm
>>98
2ちゃんねるは誰でも自由に書き込める掲示板です
ご丁寧に事前にことわっていただくのはありがたいのですが
ここではそのような気配りは無用です
いきなり相談を書き込んでいただいて構いません
ただできればできる限り簡潔に相談内容を書き込んで頂いた方が
より解決に近づきやすいと思います

104げろしゃぶ:2007/01/04(木) 22:49:54 ID:6Kmi6XSm
>>102
忙しくはないですw

セフレはお勧めできませんので
今の関係が損なわれるリスクがあろうとも
あなたが相手の方のことが好きならきちんとその気持ちを伝えて
そして身も心も安心して相手に委ねられる状態で
結ばれる方がお互いにとって幸せだと思います
105ナナ:2007/01/04(木) 22:53:25 ID:K0pO7IQ6
ありがとうございました。がんばります。
10677:2007/01/04(木) 22:55:27 ID:rDifQ2dw
>>104
ありがとうございます(^^)また、げろしゃぶさん暇そうな時みつけて来ますw
10755:2007/01/04(木) 22:58:42 ID:Y/XT+3x4
げろしゃぶさん、こんばんは。昨夜は相談に乗っていただきありがとうございました。

>>58に書き込んだ内容ですが、
>彼といるのはとても楽しいです。でも、彼との将来や恋人としての彼が
想像できないのです。
>でも彼からの誘いは断れないし、ここでまた関係を絶ってしまうのは
彼に申し訳なく思うのです。彼の心の辛さを知っているだけに
同情してしまう部分があります。

こう思ってしまうのは、やはり私は彼のこと好きではないってこと
でしょうか?
本当に好きならこんなこと思いませんか?

自分の気持ちが分かりません。
どうか何かアドバイスいただきたいです。

108ナナ:2007/01/04(木) 22:59:26 ID:K0pO7IQ6
二人で何度か食事には行ってるんですけどね…
109げろしゃぶ:2007/01/04(木) 23:05:07 ID:6Kmi6XSm
>>107
今あなたが望む彼との関係は「良い友達」ということなのではないでしょうか
彼のことがどのように好きであっても
彼があなたの望む結婚の相手や恋人として見ることができない以上
それは恋愛感情ではないのだと思います

ただ彼の気持ちに応じてあげようという気持ちがどんどん強くなっていくと
ちょっとした共依存に近くなってしまうかもしれません
110名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 23:05:43 ID:5AFQpGto
毎日メールをしてて何回か会って遊んだりしています
でも、友達として見ているのか女として見てくれてるのかわかりません
手を出さないのはやはり異性としてみてないからでしょうか…
111げろしゃぶ:2007/01/04(木) 23:06:33 ID:6Kmi6XSm
>>108
今度一日デートに誘って
応じてもらえるようならその帰り際に告白してみてはどうでしょう
112げろしゃぶ:2007/01/04(木) 23:08:06 ID:6Kmi6XSm
>>110
恋人でなければ手を出さないのは普通です
113名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 23:09:14 ID:fzVdqh1R
異性と意識しているからといって全ての男性のすぐに行動に移すとは限らないと思います。
むしろあなたに好意を抱いているいる場合、現在の関係を壊したくないために、
次の段階への行動(告白など)を躊躇しているのかもしれません。
114名無しさん:2007/01/04(木) 23:09:26 ID:LLSpI2Ap
11555:2007/01/04(木) 23:10:31 ID:Y/XT+3x4
ありがとうございました。
じっくり考えてみます。
116名無しさん:2007/01/04(木) 23:10:43 ID:LLSpI2Ap
すまん、間違えてメルアド書いてしまった。
117名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 23:10:42 ID:5AFQpGto
>>112
そうですよね…
118名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 23:13:34 ID:1OYM2bd1
そうだんのってください。
ー内容ー
俺は11月の中旬に2歳年下の1年の女と
恋に落ちました。
好きだと言われました。 俺も好きだったので
俺も好きだったみたいな会話になったんです。
しかし、彼女は付き合うということに関しては
なぜかOKをだしてくれませんでした。
それから両思いという関係のまま時が流れました。
一緒に帰ろう? とか 電話しよう?
とか プレゼント渡したいんだけどいい?
とか俺が言っても、絶対に首を縦にふりません・・・。

これってやっぱり遊ばれてるんですかね?
しかも、俺は3月で中学校を卒業・・・。
なにか卒業までにできることってありますかね?
俺はこのままは嫌なんです。
誰か、いい手を教えてくれませんか?
他のスレでも聞いてるんですがもっと聞きたいです。
多くの人から
119名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 23:21:26 ID:WES2Bbdr
好きなのに行動を起こせない自分がたまらなく嫌です!
会っても緊張して全然喋れない。
120名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 23:23:18 ID:hFHERO2F
大親友のAさんとBさん。Aさんに告られましたが振ってしまいました。
それはオレがBさんの事が好きだったからです。
結局Bさんに告って振られましたが理由はやはりAさんの事があったかららしいです。
もうオレがAさんを振ってBさんに振られてから3ヶ月経ちます
やはりBさんがまだ好きです。
女の子は同じ男に2回告られたらどう思いますか?
121ナナ:2007/01/04(木) 23:26:07 ID:K0pO7IQ6
>>119さん、あたしも同じだよぉ(+_+)
122名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 23:37:06 ID:WES2Bbdr
121<<<
レスありがとぉ( v^−゜)
F日の日にち成人式があるのですが、何喋っていいかわかりません意識してしまうとまったくダメなんです。
アドバイスお願いします!
123げろしゃぶ:2007/01/04(木) 23:43:28 ID:6Kmi6XSm
>>118
<好き=付き合いたい> とは限りませんし
またあなたも過去形で好きだったと言ったに過ぎません
ただはっきりとしていることは彼女はあなたと係わり合いになるつもりはなく
またもしかすると両思いというのもあなたの思い違いなのかもしれません

あなたが嫌だと言っても
恋愛は相手あってのものですので
どうにもならないこともあります
124げろしゃぶ:2007/01/04(木) 23:46:28 ID:6Kmi6XSm
>>119
恐らくはあなたがコミュニケーションに関するスキルが低いことが
原因なのだと思います
今から七日までにどうにかしようと思っても間に合うとは思えませんが
日頃会うことができない人であれば
貴重な顔を会わせる機会に無理を押して
最低でも連絡先を交換してその後連絡を取り合うくらいのことができなければ
どうしようもないと思います
125げろしゃぶ:2007/01/04(木) 23:49:02 ID:6Kmi6XSm
>>120
何度告白をされようとも
状況に違いがなければ同じ事の繰り返しにしかならないのではないでしょうか

またAさんがあなたに再度告白をしてこられたとしても
「申し訳ないがその気持ちには応えられない」としか
言いようがないのではないかと思うのですが
あなたに再度告白されたBさんもまた
似たようにお思いになるのではないかと思います
126名無しさんの初恋:2007/01/04(木) 23:51:25 ID:1OYM2bd1
>>123
お返事ありがとうございます。
彼女と両思いというのは確実なんです・・・・。
それは・・・。 彼女はめったなことでは好きと言いません。
それを僕に対しては言ってくれました。
だからそれは確実なのですが・・・。
なぜ深入りしてこないんでしょうかね??
127名無しさんの初恋:2007/01/05(金) 00:00:05 ID:hFHERO2F
>125
そうですね、3人ですごく仲良しだったんでこれ以上気まずくなるのはイヤですしね…


でも好きな人を諦めるってツラいです。
°・(ノД`)・°・
128げろしゃぶ:2007/01/05(金) 00:43:46 ID:pp9xhby7
>>126
別に揚げ足を取るつもりではないのですが
人が口にしたことが全てその人の本心であるとは限りませんし
また滅多なことで人に好きと言わないのも普通のことだと思います

ただ彼女の言う「好き」が「あなたを交際相手として受け入れたい」
という意味合いでの「好き」ではなかったということのようです
また恋に恋している傾向が強ければ
「私はこの人が好き」という気持ちを持つことはできても
実際にお付き合いはできないということもあり得ると思います

あなたのことは好きだけれども付き合うつもりはないので
それ以上深入りしないのだと思います
129名無しさんの初恋:2007/01/05(金) 09:29:57 ID:ayqnR+Gv
>>126 そうなんですかね!好き=付き合うってのは、ただの俺の先入観ですかね…。う〜ん…何か付き合いたいって思ってくれるような方法ってありませんかね?
130名無しさんの初恋:2007/01/05(金) 12:07:03 ID:Y6LdMMEX
方法はある。

こっそりとデートして
唇奪え

後は野となれ山なれ作戦だ
131名無しさんの初恋:2007/01/05(金) 18:22:23 ID:zY+O49Eg
げろしゃぶさん初めまして!早速ですが
私は30代♀で相手も同じで二つ下です。去年に私が酩酊してたところを通り掛かりの相手に保護されました。
水をのませようとしてくれまた目の前で吐いてしまい通行人の晒し者状態でしたがその場から移動させてくれました。
回復の様子見の間にもお互いfreeな事や色んな話して合うなと思いました。回復してから時間的に仕方なくホテルに行きました。私も放置されて危険に遭うより救けてくれたしまぁ仕方ないなと…。こんなのは初です。酔ってたので私が無理でも無理強いせずフツーに眠りました。
で、翌日まさかの連絡先を聞かれ一週間は毎日返事があり、MAILだとしつこいと思い電話すると伺うと向こうも忘年会やらで忙しく架けるとの返事。しかし待てど連絡ないので振られたかとこちらも一切MAILもやめました。
2週間して23朝にメリクリMAILきました。正月MAILにも他の文がありました。私としては気になるしヤリ目があったにせよいい人に感じます。付き合いたいけど今は様子見しています。
相手に脈は有るでしょうか。長くてすいません。
132げろしゃぶ:2007/01/05(金) 22:15:57 ID:tJNz/wfx
>>129
一緒に帰ることも
電話をかける事も拒否されているくらいですから
交際は無理だと思います
133げろしゃぶ:2007/01/05(金) 22:21:30 ID:tJNz/wfx
>>131
恋愛の脈はないように思います

134名無しさんの初恋:2007/01/05(金) 23:25:57 ID:2TWdjXEj
>>132
それはですね・・・。
お姉ちゃんの存在が影響があるように思うんですが・・・。
彼女にはお姉ちゃんがいて、そのお姉ちゃんは中3で俺と
同い年なんですよね。しかも仲が良いんです。もし一緒に帰ってバレるのが
嫌とかなんでしょうかね?
そういう心理がよく分からないんです・・・。
135げろしゃぶ:2007/01/05(金) 23:39:17 ID:tJNz/wfx
>>134
好きだからと言って必ずしも付き合いたいというものではありません
そしてそういう彼女の気持ちをあなたが理解できない
というお話だと思います
136名無しさんの初恋:2007/01/05(金) 23:46:18 ID:zY+O49Eg
>131です。
そうですか(^_^;
長々と失礼しました。ありがとうございました。
137名無しさんの初恋:2007/01/05(金) 23:59:29 ID:BG96Kn67
たまに食事にいったりする仲の良い女性がいます。(彼女Aとします。)
彼女Aから「あなたのことが大好きなので、これからも会ってほしい」と2ヶ月ぐらい前に言われました。
前の彼女(彼女B)に振られたあとだったので、まあいいかと思ってたまに誘って飲みに行ったりしています。
ところが最近彼女Bから電話がかかってくるようになりました。
彼女Bに対してはまだ好きなので、できることならやり直したいと言う気持ちが大きいです。
ただ彼女Bの電話は、今の彼との事に関する相談がほとんどです。
でもやっぱり好きなので電話がかかってくるとうれしくて長電話になってしまいます。
この間彼女Aと会っているとき彼女Bから電話がかかってきてその場で話し込んでしまいました。
彼女Aは気を遣って「またね」と言って帰っていきました。
その後彼女Aには、彼女Bとやり直したいと思っていると正直に伝えました。彼女Aの返事は
「わかった。でも私はあなたのことが好きなので、こちらからもう連絡はしない。でも会いたいときは電話してね。」

気持ちは彼女Bにあるのに、彼女Aに電話して会ってしまいます。
そして彼女Bへのやりきれない思いをぶつけてしまいます。
自分は彼女Aに対して誠実ではないと思ったり、でも彼女Aは自分に会えるだけでいいといっているのだから
気にすることはないと思ったりしています。
彼女Aにはもう連絡しないほうがいいのでしょうか。
138名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 00:21:14 ID:wR25AP3G
>>137
彼氏がいるのなら彼女Bはスッパリ諦めろよ
結局は彼女Bにとっては仲のいい友達以上であってそれ以下でも以上でもないんだから

>自分は彼女Aに対して誠実ではないと思ったり、でも彼女Aは自分に会えるだけでいいといっているのだから
>気にすることはないと思ったりしています。

てめえふざけてんのか?
会えるだけでいいといっているってのはお前が好きだってことだろうが
現に好きって言ってるんだからさ、気にすることはないとか舐めてんのか?
お前は悲劇の主人公気取りがしたいだけなんじゃないのかと言いたい
彼女Aの気持ち考えてやれよ
突然連絡しなくなるようなことはするなよ
こんな所にこんな書き込みしてる暇と労力があるならキチンと彼女Aとそういう話をしろ
それでどっちとも別れろ
今のお前に人を幸せにする力はねーよ

まずは自分の頭をしっかりと冷やせ
それでキチンと相手に誠意のある行動をとれ
139げろしゃぶ:2007/01/06(土) 00:41:47 ID:o06Sd4kN
>>137
あなたがなぜAさんに連絡を取り会おうとなさるのかが理解できません
Aさんはあなたが好きだと告げていらっしゃるので
彼女に連絡を取り会おうとなさるのであれば
前提として彼女の気持ちを受け入れるということでないと
単に彼女の気持ちを利用しているということになります

あなたに好意を抱いてくれているAさんは
常にあなたを肯定してくれることでしょうから
彼女と会うことはあなたにとって心地よいのかもしれません
ですがあなたがAさんの気持ちを受け入れるつもりがないのであれば
彼女の気持ちを利用して自分が心地よい思いをするということは
人として如何なものかと思います

ですので彼女の気持ちを受け入れるつもりがないのであれば
Aさんには連絡をしたり会ったりはなさらない方が良いだろうと思います
140名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 00:52:43 ID:tTOgalZg
>>135
やっぱりよほどのことがない限り、付き合うのは
無理なんでしょうか?
141げろしゃぶ:2007/01/06(土) 00:55:54 ID:o06Sd4kN
>>140
今のところ無理だと思いますし
付き合えるようになる方法や方向性についても全く思い浮かびません

お役に立てず申し訳ありません
142名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 00:57:09 ID:wR25AP3G
>>140
お前はなにを言っているんだ?
よほどのことがない限りってなんじゃい
つきあいたいほど好きじゃないってことだよ
それだけのことさ

姉がいようとなんだろうと
付き合いたいなら付き合うし
電話とかするだろうよ
お前はそれ程好かれてないそういうことだ
今すぐ付き合おうなんて気持ちは諦めろ
まずはもっと仲良くなれ
143げろしゃぶ:2007/01/06(土) 10:57:18 ID:l847EftS
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
144名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 11:36:17 ID:Il5yu/lO
こんにちは
この間ようやく人生初めての恋をしました。
遠距離恋愛なのですが、朝目が覚めてから夜眠りにつくまで一日中彼のことだけ考えてしまい何も手につきません。

こんな質問されても困ることは重々承知の上で聞いて仕舞いました…申し訳ありません。

どうすればこの状況から脱出できるでしょうか?

今すごく切ないです…
145げろしゃぶ:2007/01/06(土) 11:40:51 ID:l847EftS
>>144
遠距離という好ましくない状況を解消するか
逆に遠距離で実際には恋愛は一時休止と同じ状態ですから
現実に目を向けるのが良いと思います
具体的には日常生活の中でできる範囲のことで
達成可能な目標を持ってそれに取り組むのが良いでしょう
146名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 11:55:19 ID:Il5yu/lO
>>145
そうですか…そうですね、
もう少し冷静なって恋愛と対処していきたいと思いました。
相談して頂き有難うございました。
147名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 12:10:35 ID:esefrTnd
初めまして。相談したいことがあります。私は好きな人がいます。先輩で同じサークルの人です。その人は凄く忙しい人で、一応映画には誘われたんですが結局行っていません。それにメールも返ってこないんです。前までは返ってきてたのに…
前は話しかけたりもできたのですが最近は嫌われたのかなぁと思い話しかけられません。やっぱり嫌われてるんでしょうか?
148宮脇:2007/01/06(土) 12:16:24 ID:KYOUfAn5
職場に自分と店長と高校生Aがいて、店長は1年くらいAが好きで、甘やかしたり、告白も2回しましたが『恋愛対象じゃない。お兄さんしか見れない』との事。しかし、プライベート相談はたまに店長にし、自転車通で手荷物が多くなるとたまに店長車で乗せて帰ったりしています。
149宮脇:2007/01/06(土) 12:19:35 ID:KYOUfAn5
自分も店長休みの時2度Aを送りました。聞く所によると店長はタイプではないみたいです。自分はAが好きで、店長挟んで3人仲がよいのですが、振られてなお店長の車に乗ったり相談するAの気持ちがわかりません。恋愛感情とは全く別のお兄さん意識としてなのでしょうか?
150宮脇:2007/01/06(土) 12:23:39 ID:KYOUfAn5
店長は良いお兄さん演じれば先々また告ってOKもらえるんじゃないかってみえみえです。俺も職場の上司からステップアップしてお兄さんとかじゃなく恋愛対象になりたいです。しかし店長とAがこの様な関係でいるとかなり心配です。Aの心境どう思いますか?お願いします。
151137:2007/01/06(土) 15:03:45 ID:hs2vC8wl
>138
レスありがとう。
Aの気持ちは良くわかるんです。なぜなら自分のBに対する気持ちと同じだから。
Bへの思いは変わらないし、Bに受け入れられなくてもやはりチャンスがあれば会いたいんです。
振られた後、Bから連絡がなかったらあきらめられたかもしれません。
でも電話があると、自分も必要とされていると思ってしまうんです。
Aの気持ちもうれしいと思うけど、こんな状態なので付き合っているというわけでもなく自分は友人のつもりです。
多分こちらから連絡をしなければ、Aは自分をあきらめてくれるでしょう。
でも自分とBがうまくいくためには、Aに対して残酷な仕打ちをしても仕方ないと思っています。
きっとそういうところも含めて、Aは自分のことが好きなんだと思い込む強さを持ちます。

>139
レスありがとう。
Aに会う理由は多分自分の辛い気持ちを聞いてほしいことと、自分を好きでいてくれる人と話していると
自分に自信が持ててまたBに対してあきらめずがんばろうという気持ちになれるからです。
確かにAには残酷な仕打ちかもしれません。
Bともしかしたらまた付き合えるかもと思ってしまったあと
Aの気持ちに応えてあげることはできません。
正直に言うとAは容姿がいまひとつで、友人に紹介することも恥ずかしくてできません。
でもAと会っているときの心地よさもあきらめることもできません。
AがいてBがいることで自分のバランスを取っているのだと思います。
152名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 20:43:35 ID:JpmEmKyw
長文になりますが聞いてください。

恋愛がうまくいかなくてすごく悩んでいます。
気になる人ができても、もうすでに仲の良い女性がいて、その人が彼女になったり
また他に気になる人ができても、別の女性が猛アプローチをかけて、ためらっている間にその人が彼女になったり
親しい友人(既婚者)からアプローチを受けてきっぱり断ったものの寂しくなったり・・・。
結局すっきりしないまま、「仕方ないか、ちょっと気になるぐらいだったんだし・・・。
相手の女性は好きだから行動に出たんだもんなあ。気になるぐらいじゃ割り込めないよ・・・。」
と自分を無理矢理納得させて、諦めています。が、自分も積極的に出てれば何とかなったかも、とか
自分でも彼女になれたんじゃないのか、とか都合のいいようにねたんでしまう時もあります。

多分積極的に出られない理由は、相手を好きかどうかわからない、ちょっと気になる、ぐらいの段階で
自分は本当に相手が好きなのか?と悩んでいるからだと思うのですが、
最近親しい友人のアプローチを断って友人にも戻れなくなったため、すごく寂しいところに
以前気になっていた人と彼女とのデートを目撃してしまい、予想以上にショックを受けています。
そして今、以前好きだったけど婚約していたので告白もせず諦めた人が離婚して
職場で顔を見ることが増えたため、「今度はがんばれるかも」とか「昔諦めたのに何を今更」とか
「昔は好きだったけど今はどうなの?ホントに好きなの?」とか
「がんばるってどうするつもり?」とか考え出してすごく揺れています。
といっても、その人の態度は脈なしな感じですし、
恋愛もうまくいかないんじゃ結婚も諦めたほうがいいのかなあと思いはじめてきて、
結婚を目指してなりふり構わずがんばるべきか、
さっさと諦めて一人でいることを考えたほうがいいのか、すごく悩んでいます。
今、自分がどうしたらいいのか、どうしたいのか全然わかりません。
自分がどうするのかなんて自分で決める、そうわかっていても今どうすればいいのか・・・。
私はどうしたらいいのでしょうか。
153名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 21:23:21 ID:pAf4PV29
高2の女です。相談させてください。
半年片思いしている相手がいます。
グループで一緒に帰ったり遊びに行ったりと、軽い友達くらいの間柄だったのですが、
ごく最近、急に向こうから話しかけてくれるようになりました。
内容はなんともない雑談なのに、2人きりで話せる嬉しさにテンションが空回りして、
時々おかしな返事をしてしまいます。
(例:「体に気を付けてね」「そうだよ!」)
このままでは話せば話すほど、変な奴だなと思われてしまいますよね…
どうしたら彼と1対1でも自然に話せるようになるでしょうか?
154げろしゃぶ:2007/01/06(土) 21:25:53 ID:0Bxd9hcx
>>147
嫌われたというようなマイナスの評価なのではなく
あなたに対する優先度が低いとか脈がないというような
ゼロまたはゼロに近い評価ということなのだと思います

ですので話し掛けたり接触する機会をあなたが積極的に増やすことで
その評価の数値を増やしていくことはできるのではないかと思います
155げろしゃぶ:2007/01/06(土) 21:35:47 ID:0Bxd9hcx
>>148
店長が告白をしてくるだけでなく
仕事に支障が出るほどしつこく関わってくるようなら彼女は店長を避けることでしょう

けれども彼女にとって店長は自分に好意を抱いてくれていることから
自分を肯定的に認めてくれる存在であり
そういう人がバイト先の責任者であることから職場でも心地がよく
また人として向き合っているときも
ある種の心地良さを抱いているのだろうと思われます
156名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 21:52:38 ID:LrqbQDU6
自分でスレ立てられないのでここに相談します。
自分は30歳の毒男です。現在結婚を考えている33歳の彼女がいます。
しかし、向こうの母親にえらく嫌われていて、会った事すらありません。
そんな状態で悩んでいるときに、職場の人に告白され、その女性と関係を持ちました。
その子はとてもストレートに愛情を表現してくれるのでとても心地良く、どうやら自分も好きになってしまったようです。
彼女の事も大切ですが、相手の親に祝福されない結婚というのはどうなんでしょうか?
ぜひ既婚男性に意見を聞きたいです。お願いします
157名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 21:56:51 ID:w9fNovOh
彼氏と遠距離になりました。彼は、忙しいらしく私がして欲しいようには構ってくれません。

まだ結婚できる状況でもありません。

それに仕事が共通の目標で、お互いに相手の仕事に対する態度を尊敬して、付き合ったので、仕事を辞めて近くに行ったとしても、幻滅てか軽蔑されそうです。

我慢するか、彼氏と別れて他の人を好きになるしかないですよねぇ?

158げろしゃぶ:2007/01/06(土) 21:57:09 ID:0Bxd9hcx
>>152
恋愛をしたいとか結婚をしたいという気持ちと
恋愛感情とは全く別のものだと私は思います
恋愛をしたいというのは恋人がいる自分に対する憧れであり
結婚をしたいというのは自分の人生設計に基づく希望ですから
いずれも自己実現の気持ちです
一方恋愛感情とは特定の異性をこの世で一番大切な人として
その人を受け入れたいという気持ちだと思います

ですのであなたが自分の人生設計に従って
結婚相手を探すことを第一目標として行動なさるのも
それはそれで良いと思いますし
また今現在気になる人がいらっしゃるのであれば
その人と接触する機会を多く持つことで
その気持ちがどういうものなのかを確かめるのも良いと思います

ただ今はその部分で
自分がどうしたいのか判らないということですから
まずは自分がどうしたいと強く思えるようになるまで
じっくりと自分の気持ちに付き合うのが良いのではないかと思います

159名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 21:57:32 ID:WDQ8wdrx
相談です。
出会ってから10回程デートを重ねてエッチもしました。
しかし告白したわけでも、されたわけでもなく関係は続いています。
あと1年したら遠距離になる場合、真剣に付き合っていると思えますか?それても今だけの関係なんでしょうか?
160名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 21:59:30 ID:vVRhOo4e
>>159
セフレかもね。直接聞いてみたほうがいいね。
161名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:03:51 ID:nnqm7l+r
>>156
職場の女性の両親には反対される恐れはありませんか?
彼女の母親が、なぜそこまで反対しているのでしょう?
反対の理由が一般的なものなら、職場の女性の両親にも反対される可能性は高いかもしれません。

あと、ストレートに愛情を表現する人は、ワガママもストレートに来るようになりますよん。
162名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:07:22 ID:nnqm7l+r
>>157
まだあなたのメンタル面が、結婚するには早いようです。
今は、結婚より恋愛優先で判断してみて下さい。
163名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:08:55 ID:+IWpTwKU
いきなりですいません。
彼女に暴力をふるってしまう僕はどうしたらぃぃですか?
164名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:10:25 ID:nnqm7l+r
>>159
「愛してる、ずっと一緒にいようね」とでも言ってみて下さい。
ただしエッチ以外のときに。。

彼から同じような、あるいはそれ以上の言葉が返ってくれば立派な恋人同士。
濁すような言葉が返ってくれば遊びでしょう。
165名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:11:17 ID:eFw4lG9A
>>164
それ大切かも。
あんまり好きじゃなかったら
一緒にいようって言葉がすごく重く感じられるしね
166げろしゃぶ:2007/01/06(土) 22:11:17 ID:0Bxd9hcx
>>153
例えばあなたが突発的な事態に遭遇すると
ちょっとしたパニックを起こして訳のわからない言動をしてしまう人だとしましょう
或いは天然ボケで始終意味不明な言動をする人であっても構いません
けれどもそのことであなたを変な人だと悪く評価する人もいるかもしれませんが
そういう部分を可愛いと思ったりまたそういう女性を男として守らなくてはならない
と感じさせるような魅力として捉える人もいるのではないかと思います

無論彼があなたのおかしな返事に対しどのように思っていらっしゃるかは
判りません
ですが「嬉しくてテンションが空回りしてしまい時々変な返事をするあなた」は
(あなたの本意ではないかもしれませんが)
他ならないあなたらしさの一つであり
彼がそのあなたらしさを受け入れてくれないことには
どのみちあなたの思いは成就しないのではないか
と思います

ただ(これは異性に対する私観に過ぎないかもしれませんが)
こういう自分でいいやと変に自己肯定してしまっている人よりも
自分はもっとこういう人になりたいと向上心を抱いている人の方が
魅力的であるように思います

ですのであなたらしさはそれはそれで大事だとは思いますし
またもっと自分はこうなりたいという向上心も持って欲しいというように思います
(少々矛盾しているような気もしますが
そもそも人はそういう矛盾を抱え込んでいる存在ではないかという気がします)
つづく
167名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:11:36 ID:nnqm7l+r
>>163
どういう状況で、どの程度の暴力を振るうのでしょうか?
また、その頻度はどの程度ですか?
168名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:15:08 ID:LrqbQDU6
>>161
レスありがとうございます。
彼女は片親で長女、自分は長男、というのも大きいかも知れません。
おそらく一番の原因は、まだ結婚を意識せず普通に付き合っていたころに、自分の家族が彼女を受入過ぎたということかも知れません。
昼夜問わず彼女を招き入れもてなしていたので、彼女もほとんど自宅に帰らない時期がありました。
やはりこれは一般の家庭からすると常軌を逸しているようで、彼女の節度が欠如したのは、自分の家族が原因と考えているようです。
169げろしゃぶ:2007/01/06(土) 22:16:47 ID:0Bxd9hcx
>>153
さて前置きが大変長くなってしまい申し訳ありません

テンションが空回りしてしまうというのは
言い換えれば緊張してしまうということだと思いますので
彼とお話をする際には「如何に緊張を解いてリラックスして話すことができるか」
ということが鍵になるのではないかと思います

例えば彼と話す機会を増やすことで
彼と会話をすることが日常的ななんでもない出来事になっていけば
自然とリラックスできるようになるかもしれません

また着ているものや持ち物、そして話す場所などによっても
緊張してしまう場合とリラックスできる場合とがあると思います
自分なりにリラックスできる方法というものを見つけてみるのも良いかもしれません

さらに会話スキルを向上させることで
常に緊張せずリラックスして話すことができるようになるのではないかとも思います
今まであまり話をしたことのない人や目上の人や初対面の人に対し
積極的に話し掛けるというシビアな鍛錬を繰り返すことで
会話のスキルは向上するのではないかと思います
もちろん最初のうちはうまく話すことができずむしろ凹んでしまうことの方が
多いかもしれません
ですがそうした失敗の一つ一つがあなたの会話スキルを向上させるうえでは
プラスにはなっている筈です
170名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:22:45 ID:nnqm7l+r
>>168
それであれば、原因は彼女の母親にあります。
自分の娘の行状を、彼氏の家族のせいにするところを考えると、あまり出来た人ではないようです。

まあ、いずれにせよ結婚は本人達が主で行うものですから、親の事は二の次に考えましょう。
当初は祝福してくれた親でも、結婚後に困った人になってしまう事は多いものです。
逆に、あなたが責任をもって彼女と結婚すれば、相手の母親の態度が豹変する可能性だってありますよ。

今の状態では、嫁入り前の娘を内縁の妻同然に扱った無責任な男、と思われていても仕方ありませんから。
171名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:23:21 ID:WDQ8wdrx
>>164ありがとうございます。
この前、遊びか聞いた時は全くそのつもりはないと言われました。女関係もほとんどありません。
次、会った時にでも聞いてみます。
172げろしゃぶ:2007/01/06(土) 22:24:23 ID:0Bxd9hcx
>>156
幾ら相手の方との結婚に思い悩んでいるからといって
彼女がいるにも拘らず好意を寄せてくれた別の異性と関係を持つというのは
どちらに対しても極めて不誠実なものだと思います

結婚とは法的に婚姻関係を結ぶと同時に
自分たちの関係を社会的に認めてもらうことでもありますから
誰からも祝福される結婚が望ましいことは言うまでもありません
ですのであなたが相手のお母様に嫌われている理由や
結婚を反対されている理由がはっきりとしていて
それが改善可能なものなのであれば
まずはそれを改めるべく努力をしてみるのが良いのではないかと思います

逆に周囲からどれだけ祝福されようとも
当の二人が問題を抱えていては結婚生活はうまく行くはずもありません
ですので周囲から祝福されることは大切ではありますが
それ以上に結婚する主体である二人の関係の方がずっと重要であることは
言うまでもありません

ですのでお二人が結婚をしたいという意思が強ければ
お二人で協力して相手のお母様と関係を築いていくことも
必要なことなのではないかと思います
173名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:26:47 ID:nnqm7l+r
>>171
「遊びなの?」と聞いて「遊びだ」と答える猛者はそうそういませんよ(笑)

ポイントは「ずっと」なので忘れずに言ってみて下さいね。
174名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:27:51 ID:+IWpTwKU
>>167
顔を殴ったり、、今は一発程度です。でも、もぅ殴らないって決めたんですが・・・
175名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:30:15 ID:sx1Xv/UZ

合コンで出会った人なのですが、彼女もちで、幹事として参加していた人に、アドレスを聞かれ、
私も好意があったのでメールをしていました。
それから何回か誘われて飲みに行ったりししましたが、関係はもっていませんでした。

何回か会ううちに、私は彼を異性として気になっているとも伝えたし、それでも
「家にきてよ」と言われたりしたので、私は彼にとって、彼女に後ろめたい存在なのか?とも聞いてみましたが
、「何ていっていいかわからない」と言われました。
それから、1ヶ月くらいメールも電話もなくなり、諦めていました。
でも年末また連絡がきて、飲みに行き、そのまま彼の家に泊まって関係をもってしまい
ました。彼女の話はでてこないし、私も聞いていません。

彼の家に彼女の物は置いてありましたが、1週間くらいあいて、また家に行ったら、彼女がきた形跡は
ありませんでした。だから別れたかうまくいっていないのかとかも考えましたが、別れたら普通言いますよね・・?
私は彼のことが好きなので、ちゃんと気持ちを言って、彼女についても聞いたほうが
いいのでしょうか??
それとも、このままでいても、彼から何かしら話してくれたりアクションを起こしてくれる可能性は
あるでしょうか・・?

私は21歳大学生、彼も同い年の専門学校生です
176名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:30:50 ID:sx1Xv/UZ

合コンで出会った人なのですが、彼女もちで、幹事として参加していた人に、アドレスを聞かれ、
私も好意があったのでメールをしていました。
それから何回か誘われて飲みに行ったりししましたが、関係はもっていませんでした。

何回か会ううちに、私は彼を異性として気になっているとも伝えたし、それでも
「家にきてよ」と言われたりしたので、私は彼にとって、彼女に後ろめたい存在なのか?とも聞いてみましたが
、「何ていっていいかわからない」と言われました。
それから、1ヶ月くらいメールも電話もなくなり、諦めていました。
でも年末また連絡がきて、飲みに行き、そのまま彼の家に泊まって関係をもってしまい
ました。彼女の話はでてこないし、私も聞いていません。

彼の家に彼女の物は置いてありましたが、1週間くらいあいて、また家に行ったら、彼女がきた形跡は
ありませんでした。だから別れたかうまくいっていないのかとかも考えましたが、別れたら普通言いますよね・・?
私は彼のことが好きなので、ちゃんと気持ちを言って、彼女についても聞いたほうが
いいのでしょうか??
それとも、このままでいても、彼から何かしら話してくれたりアクションを起こしてくれる可能性は
あるでしょうか・・?

私は21歳大学生、彼も同い年の専門学校生です
177名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:32:39 ID:LrqbQDU6
>>170
>>172
参考になりました。ありがとうございました。
178名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:33:58 ID:vVRhOo4e
>>176
とりあえず、彼女と別れたのかを聞いたほうがいいです。
そして、別れていなかったら体を許さないほうがいいでしょう。
そうでないと、セフレにされて、あなたの心と体を傷付けられてしまいますよ。
179名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:34:30 ID:nnqm7l+r
>>174
それは酔って殴っているのですか?

DV相談をしてくる男性の多くは「もう殴らない」と固く心に決めながらも、結局は殴ってしまう事を繰り返すケースが多いのです。

殴るときに共通の条件がありませんか?
アルコール、仕事での特定のストレス、彼女の言動、などなど、、
共通の条件が分かれば解決できる可能性はあります。

もし、共通の条件が見当たらなければ、精神科に相談なさるべきかと。
これは見放して言っているのではなく、実際に軽い精神障害が原因となっているケースが多いためです。
短期間のカウンセリングや服薬で驚くほど好転する事例も多いんですよ。
180げろしゃぶ:2007/01/06(土) 22:36:13 ID:0Bxd9hcx
>>157
遠距離になってしまったのも恐らくお仕事が原因ではないかと思います
ただ今の自分が関わっている仕事に固執してしまうことで
仕事の飛躍も阻害されているのだとすればそれはそれで不幸なことかもしれません
あなたと相手が携わっているお仕事がどのようなものか判りませんが
もしかすると仕事も互いの関係も解決できる良い方法が何かあるかもしれません
相手の元に行くには仕事を辞めなくてはならないというのも
一つの考えに執着してしまっているということではないでしょうか

いずれにしても相手との関係と自分のお仕事とを
対比させているだけではどのみち彼との問題を解決することは
できないような気がします
また付き合うというのは相手の気持ちに付き合うことだと思いますし
それは関係が遠距離になっても同じことだと思います
そして相手の気持ちに付き合うことというのは我慢することとは違うと思うのですが
それを我慢だとしか思えないのなら遠距離になった彼と
交際をする価値はもはやないということになってしまうのかもしれません
181名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:37:09 ID:sx1Xv/UZ
175です。二回もすみません・・
182げろしゃぶ:2007/01/06(土) 22:39:45 ID:0Bxd9hcx
>>159
告白とその受諾がないのであれば
互いの関係は恋人同士とは言えずお友達でしかないと思います
それでいて体の関係があるということであるとすれば
それは相手に確認するまでもなくセフレの関係と言わざるを得ません
仮に相手に確認を取ってみても
自分たちの関係をセフレだと認めることはないでしょう

この先遠距離になるならないに関わらず
恋人同士ではないのですから真剣に付き合っているとは
とても言えないと思います
またセフレの関係というままずるずると続くということもあり得るとも思います
183名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:40:13 ID:+IWpTwKU
>>179
ありがとうございますm(__)m、、、我慢し続ければぃぃ問題じゃないんですよね?
184名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:40:57 ID:jgTUrG6a
126 :名無しさんの初恋 :2007/01/06(土) 22:03:09 ID:jgTUrG6a
石丸幹二とガレッジセールは女の家に不法侵入して盗聴器とカメラを取り付けた
以来女をどんなに精神的に追いつめようともかまわず盗聴と盗撮をしつづけている
どんなにやめろと懇願しても一切やめず、それどころかそこで聞いたり見たりした
ことをテレビのネタにして嘲っている
こんな残酷が許されてたまるか
185名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:41:19 ID:nnqm7l+r
>>176
現実を冷静にみつめましょう。

彼は、彼女のモノが置いてある部屋であなたを抱いた、とてつもなくデリカシーの無い男です。
あなたは、そんな部屋で男に抱かれてしまった軽い女です。

そんなデリカシーの無い男が、“軽い女”を大切にするでしょうか?

今は甘い想いが心の中にたゆたっているかもしれませんが、
冷静さを取り戻せば、「自分ってなんて馬鹿な女」と自分を責めること間違いありません。

早めに関係をリセットする事をお勧めします。
186げろしゃぶ:2007/01/06(土) 22:44:03 ID:0Bxd9hcx
>>163
相手が誰であっても暴力を振るうのは論外です
また相手の方と共依存の関係にあることも考えられますから
互いの幸せのためには彼女との関係を絶つ方が良いかもしれません

>>174
「もう殴らないと決めた」ではダメです
「もう絶対に暴力的な行為(言葉による暴力も含む)は振るわない」ようにしてください
187名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:44:08 ID:nnqm7l+r
>>183
その通りです。
DV事案において「我慢」とは、事態を悪化させこそすれ、好転させる事は皆無だと覚えておいて下さい。
188名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:45:23 ID:jgTUrG6a
126 :名無しさんの初恋 :2007/01/06(土) 22:03:09 ID:jgTUrG6a
石丸幹二とガレッジセールは女の家に不法侵入して盗聴器とカメラを取り付けた
以来女をどんなに精神的に追いつめようともかまわず盗聴と盗撮をしつづけている
どんなにやめろと懇願しても一切やめず、それどころかそこで聞いたり見たりした
ことをテレビのネタにして嘲っている
こんな残酷が許されてたまるか
189名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:47:08 ID:jgTUrG6a
982 名前:名無しさん@花束いっぱい。 :2007/01/06(土) 22:40:18 ID:BrdhsW/p
知ってるよ
でも今年東上主演したら
どこかへ異動してトップでしょう

本当だった試しがない
嫌なばかり現実になって
私にどうしろっていうんだよ、これ以上
190名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:49:02 ID:jgTUrG6a
947 名前:名無しさん@花束いっぱい。 :2007/01/06(土) 22:26:22 ID:uMcSDIkz
全国で使える百貨店商品券が良いかと
やらしくない程度ならいいのでは。


948 名前:名無しさん@花束いっぱい。 :2007/01/06(土) 22:28:31 ID:nuVuO2d2
>>946
チケットを買ってみてあげるのが一番ですよ。
お金は汚いです。


949 名前:名無しさん@花束いっぱい。 :2007/01/06(土) 22:44:34 ID:NlVG+Ur/
全国共通お食事券w
191げろしゃぶ:2007/01/06(土) 22:51:10 ID:0Bxd9hcx
>>175
相手の行動に何かを期待するというのは止した方が良いと思います
あなたも物事の順序を間違えたという軽率な行為を行っており
今から改めてきちんとしたお付き合いに二人の関係を修正させるのは
とても困難なことだとは思いますが
あなたから彼にはっきりと二つの事
彼が彼女と別れて自分と付き合っているのだということを確認しない限り
もう彼の家を訪ねたりしてはなりません
192名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 22:57:33 ID:sx1Xv/UZ
176です
>>178
レスありがとうごさいます。そうですよね、まず聞いてみます

>>185
レスありがとうございます。すぐはうれしい気持ちもありましたが
いまは何だか虚しさと罪悪感があります・・とにかく話してみます。
193だいこん先生:2007/01/06(土) 23:03:03 ID:Rg2X1tCm
げろちゃんこんばんわっ,,
194名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 23:07:29 ID:sx1Xv/UZ
175,176です
はい、
ちゃんと聞いて、関係を修正できる状況であればそうしたいけれど
だめならそれからもう順序を間違えないように自分をしっかり持てるように
したいです
意見ありがとうございました
195名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 23:09:50 ID:vVRhOo4e
>>194
自分体は大事にしてね
196名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 23:18:36 ID:sx1Xv/UZ
>>195
はい、ありがとうございます
なんだか泣けてきます
197名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 23:23:04 ID:Zsk30pT6
初デート、何着て行こうか真剣に悩んでます。
上下白でお嬢さんっぽいコーディネートが最近のお気に入りなんですけど
気合い入り過ぎてると思われてひかれてしまうかしら?
198名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 23:24:04 ID:BB1EADJ/
>>197
いいんじゃないですか?
でも、男の人の好みにもよりますね。
199名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 23:25:41 ID:vVRhOo4e
>>197
初デートなら相手も気合入れてくるんじゃない。
200げろしゃぶ:2007/01/06(土) 23:26:03 ID:0Bxd9hcx
>>197
初めてのデートなんですから
気合の一つも入れないと張り合いがないじゃないですか!
目一杯おしゃれをして出かけましょう
201名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 23:29:13 ID:oz4WDJDd
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1156083636/479
恋占いやってる奴も居る 会話方式で。
202名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 23:32:57 ID:Zsk30pT6
私から誘ったんですが、相手は乗り気なのか乗り気じゃないのかよくわからない感じで…。
でも気合い入れちゃっていいですよね。
ありがとうございます。
勇気出てきました。
203名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 23:33:34 ID:+IWpTwKU
はい、ありがとうございますm(__)m
たしかに依存ですね、、、
204名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 23:36:02 ID:pAf4PV29
>>166>>169
正直自分のボケっぷりに自信なくし気味だったのですが、
ポジティブな見方を教えていただいて、かなり楽になりました。
いろいろ研究して経験を積んで、リラックスして話せることを目指します!
とても丁寧なアドバイスをありがとうございます。
205名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 23:37:03 ID:AS1aHqIW
近くで出会える。速攻わくわくハッピー!!
http://www.happymail.co.jp/?af2094782
http://550909.com/?f5787804
206宮脇:2007/01/07(日) 00:15:29 ID:5GWOg0ly
では俺はAに対してどう距離を縮めていったら良いのでしょう。俺も副店長としてシフト入っているので話したり、シフト上がってから仕事以外の話しもします。3月で高校卒業&就職でやめてしまうので、その日まで現状のまま保った方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。
207152:2007/01/07(日) 00:36:55 ID:t0VbFCqP
げろしゃぶさん、返答ありがとうございます。
急いで結論を出そうとしないで自分と向き合って「こうしたい」と思うのを待つのですね。
ただ、そうすると私の場合、好きなのか?そうでないのか?との自問自答をしてしまい、
♪会えない時間が愛育てるのさ〜ならぬ妄想を育ててしまいそうな気がします。
かといって、気持ちを見極めようと接触する機会を多く持とうとしても
今気になる人は脈なしな態度なため、積極的に出るにはためらってしまいます。
前にも後ろにも進めないこの状態、どう打開したらよいでしょうか。
それともこれは何かしら理由を付けて恋に一歩踏み出せない臆病者の言い訳なのでしょうか。
208げろしゃぶ:2007/01/07(日) 10:47:26 ID:Yfdzplpa
>>206
接触機会・コミュニケーションを増やすことで
結果的に距離は縮まるものと思います

ただ逆にそれだけでどこまでも縮まるものとは思いませんが
店長との三角関係状態でもあることから
それ以上のアプローチは職場での人間関係にも影響を及ぼし
悪い方向に転ぶリスクもありますから
それ以上を目指すことやそのために行動するのは良し悪しだと思います
209げろしゃぶ:2007/01/07(日) 10:50:41 ID:Yfdzplpa
>>207
自分の気持ちを見極めるためには
何も積極的なお誘いをする必要はなく
今以上に相手と多く接触するようにする程度で良いように思います

あくまでもまだ自分の気持ちを見極める段階ですから
その時にはまだ
相手の脈の有無はまだ忖度しなくとも良いのではないでしょうか
210宮脇:2007/01/07(日) 12:07:52 ID:5GWOg0ly
アドバイスありがとうございます。
211p6104-ipad03yosida.nagano.ocn.ne.jp:2007/01/07(日) 13:40:30 ID:M16qv5TH
げろしゃぶ調子こいてんなうぜーよ氏ね
212名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 13:54:37 ID:m1Mrzl00
げろしゃぶさんは
結婚生活や仕事はどう?充実してるの?
213p6104-ipad03yosida.nagano.ocn.ne.jp:2007/01/07(日) 14:27:44 ID:M16qv5TH
げろしゃぶは無職、童貞根暗だよ
自分の気に入らないスレはコピペ荒らしするバカちんだからw
214名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 14:38:26 ID:Voi4dSZb
2歳下の子に恋をした。メアドも携番もゲットしたけどイマイチ踏み出せない。
特にイケメンでもなくて特に金持ちなわけでもない俺は何を武器に戦っていけばいいんだろう・・・。取り柄がないのが取り柄ですとか言ってる俺は論外かな・・・。
215名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 14:53:42 ID:g+O6U3j/
男の人にとって、体の相性てやっぱり大事?
いいなと思ってる人とそういう関係になって、「俺たち体の相性めちゃいいね」と言われた。
喜ぶべきなんかよく分かりませんが…
216名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 15:37:40 ID:vtcJHWd2
ふたりで遊んだ帰り道で「もう帰っちゃうの?」ってとっさに言っちゃったんですけど、相手に気持ちはなれちゃいますかね…。
217名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 15:39:27 ID:Giw1Fn0P
性別
218名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 15:39:28 ID:vtcJHWd2
すみません。「相手に気持ちはなれちゃう」ではなくて「気持ちばれちゃう」です。
219名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 15:45:57 ID:Giw1Fn0P
性別
220名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 15:48:47 ID:vtcJHWd2
自分は女です
221名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 15:50:28 ID:Giw1Fn0P
相手の性格による。言った後の相手の反応を見て判断すべし
222名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 16:01:57 ID:K3fj+i0J
>>222ゲト
223名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 18:19:33 ID:SaXdJXp3
相手に依存するっていけないことなんですか?
依存と恋愛感情はどう違うのでしょう?
分からない…
224げろしゃぶ:2007/01/07(日) 22:28:24 ID:Rbqmfapv
>>212
う〜ん
全てに満足しているというところまではいきませんし
まだまだもっと向上していかねばならない部分もあると思っています

ただ不幸だと嘆くようなことはなく
幸せを実感できることもありますので
充実している・・・と自分では思いたいですねw
225げろしゃぶ:2007/01/07(日) 22:32:49 ID:Rbqmfapv
>>214
行動に踏み出せないのは相手に好かれる自信がないというよりも
あなた自身が相手に対する気持ちに自信が持てないでいるからではないか
という気がします

恋愛感情の本質は雰囲気の合致であり
恋愛の対象と見られるかどうかについては
あなたが相手が異性に求める魅力を持っているかどうかで左右されると思いますが
実際に付き合えるかどうかは
ありのままのあなたが相手に受け入れられるかどうかで決まると思います
容姿や経済力は要素の一つに過ぎません
それよりもあなたがどういう人なのかということが問われるのではないでしょうか
226げろしゃぶ:2007/01/07(日) 22:37:01 ID:Rbqmfapv
>>215
相性は大事なものです
ですので体の相性もそれはそれで大切なことだと思います

ですが恋人でもないのに肉体関係を持つことは
恋愛という点では順序が間違っていますし
恋愛感情抜きでその関係が成り立ってしまっていることもあります

ですので相性はそれはそれで大事なことかもしれませんが
あなたの場合はもっと大事なことが欠落してしまっているようです
227げろしゃぶ:2007/01/07(日) 22:39:04 ID:Rbqmfapv
>>216
相手にそう思わせることができるだけの発言だとも思いますが
相手にそれを確信させるには至らないのではないかと思います
228げろしゃぶ:2007/01/07(日) 22:41:46 ID:Rbqmfapv
>>223
依存というのは自分の在りようまでをも相手に委ねてしまうことであり
まず自分が在ってその自分がありのままの相手を受け入れたいと思う
恋愛感情とは根っこの部分からして全く異なるものだと思います
229名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 22:45:44 ID:m1Mrzl00
>>224
思いたいのですか。
まあそんなもんでしょうね。

しかし体の相性ですか。
今まで向こうにいいといわれたことありますが
こっちはイマイチ…もちろん暗黙でしたけど。
でも根本的な原因って体臭(別に臭いとかではなく)
にあったように思います。
実際のtころどうなんでしょう?イマイチ相性ってのが僕にはわかりません。
230名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 00:13:50 ID:TX+Qo9XS
毎晩ご苦労さん!
げろしゃぶに相談のある方は必ず↓のげろしゃぶの相談室でお願いします。

http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1167228992/l50
231名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 00:29:48 ID:SN4EEDP+
>>223
恋愛は常に互いへの依存を内包しているものです。
依存が悪いなんて事はありません。
ただし、依存”しすぎる”と、相手は疲れてしまい、恋愛関係は壊れやすくなってしまいます。
また、依存しすぎると満たされない場合に心の飢えが強くなってしまい、相手への八つ当たりとなってしまう場合もあります。

相手の許容範囲内で依存する事を心掛けましょうね。
232名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 00:34:07 ID:OHqpQjHD
http://imona.net/
パケ代を気にしてる子に超オススメ!掲示板を圧縮してパケ代を限りなく安くする。見る人専用!もちろん書き込みもできるけど、その場合だけは通常のパケ代!
FOMAは機種事に別れてるから、慎重に選んでね。au/vodafoneは普通のを選んでね。
233名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 01:04:51 ID:12vcI1Qv
依存しすぎて、相手から別れを告げられる。
こんなにも辛いものなのですか?愛ではないの?
234げろしゃぶ:2007/01/08(月) 01:07:29 ID:mUFdJpVL
>>233
現実の恋愛において
相手に対し多少の依存は生まれてしまうものかもしれません

ですがその程度が一線を越えてしまえば
それは愛ではなく相手にとっては負担としか感じられなくなってしまい
別れを誘発することになりかねないとは思います
235名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 01:20:25 ID:SN4EEDP+
>>233
あなたの言う依存とは、具体的にどのような行為だったのでしょうか?
236名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 02:13:46 ID:12vcI1Qv
>>235
よく分かんないです。
でも依存の人たちは別れを告げられたら、すごい悲しいんでしょうか?、それとも他の人に依存しちゃえばぃぃや、的な考えなのでしょうか?
237げろしゃぶ:2007/01/08(月) 02:31:50 ID:mUFdJpVL
>>236
依存傾向の強い人は
誰に対しても依存できるのではなく
ある特定の人だけに非常に強い依存を示すのが普通だと思います

ですので別れを告げられることは
相手がいなくなることで自分の存在価値もなくなる
つらく悲しい衝撃的なことであり到底受け入れられないもの
ということになるだろうと思われます
238名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 02:33:24 ID:MekkFynK
3ヶ月もすれば依存相手の居ない生活にも慣れます、人間はなかなか頑丈にできてます、たまに思い出すとつらいかもしれないけどね
239名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 02:41:42 ID:12vcI1Qv
分かりました、みなさん、こんな時間まで質問に答えてくれてありがとうございますm(__)m
240ぴかーちゅ:2007/01/08(月) 10:34:48 ID:1cP/xv9x
いいすれあたと思ったらもう普通の人は出勤ですね。
241げろしゃぶ:2007/01/08(月) 11:03:32 ID:bb4Xc4Wx
>>240
人間いろいろ
仕事もいろいろですw


 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
242ぴかーちゅ:2007/01/08(月) 11:19:05 ID:1cP/xv9x
>>241
ありがとうございます。
僕はいま中2です。隣の学校に、
小学校のときに両思いだった子がいます。
もう2年連絡取れていませんが
もしこっちからアドを手に入れてメールしたら
その子はヒクと思いますか?
男子校なので女子に相談できないんです・・・
スケールのちっちゃい話ですがよろしく。。
243名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 11:39:36 ID:wEo44lYI
>>242

いや、中2でそれだけ考えているなんて立派なことだよ。
これからどんなスケールの大きな男に育つか楽しみだなあ。

そういうときこそ最初の一歩は男が踏み出すものだよ。
ぜひメールしてあげて下さい。ただし、大切なのは君の思いを
メールにぶちまけてはいけないことだね。

そこ代わり、彼女の近況がどうなっているとか、
平穏無事に暮らしているかどうか心配だとか、彼女の家族の様子は
どうだとか、最近聴いている音楽はどうだとか、そういった相手を
思いやる言葉をしっかり書くこと。

で、メールの終わりのほうに自分の言いたいことだけを
ちょっとだけ書くこと。

そうすればきっと次のメールが期待できると思うよ。
両思いだったんだから、そんなことは分かっているはずだよね。
余計なことを言ったようでごめんね。幸運を祈っています。
244名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 11:53:52 ID:Kqn3IVmi
…深い相談
ま俺から言えることは、間接的にアドを手に入れるのはやめろ
ってことだけ
245ぴかーちゅ:2007/01/08(月) 11:57:54 ID:1cP/xv9x
コメントくれた皆さん、ありがとう。
>>244さん、それしか方法がない場合はどうすれば・・・・(泣)
246げろしゃぶ:2007/01/08(月) 12:01:19 ID:bb4Xc4Wx
>>242
今も両思いであれば問題ありませんが
既に二年間連絡しないできてしまったのですから
今になってのメールは相手にとっては何を今更・・・
ということになってしまうかもしれません

またメールを送る以外にも
共通の知り合いを通じて打診してみるなどの方法もあると思います
いきなり相手の知らないところでアドを入手して連絡をする
というのはあまり良い方法だとは思えません
247名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 12:03:48 ID:Kqn3IVmi
>>245
なんでそれしか方法がないんだ?犯罪スレスレのとこがあんだろ!
相手の居場所わかってんじゃろがーい
248ぴかーちゅ:2007/01/08(月) 12:04:35 ID:1cP/xv9x
やっぱりそうですか・・
僕は男子校ですが相手は共学で
しかも恋愛とか盛んなとこみたいなんで・・
打診してみます。>>246さんありがとう
249ぴかーちゅ:2007/01/08(月) 12:43:43 ID:1cP/xv9x
あれ?会話が滞ってます!!
新しい話題・・・
250207:2007/01/08(月) 17:18:55 ID:UtrPZHIa
げろしゃぶさん、返答ありがとうございました。
今、この気持ちを見極めようとか、
そのために相手と接触を増やそうと行動する気力がわきません。
多分今までのパターンだと、このまま無気力に過ごす→そのうちに相手に彼女が→へこむ
もしくは、このまま無気力に過ごす→恋に落ちる→また相談に
になりそうな悪寒がします。
それも申し方がないと諦めます。本当にありがとうございました。
251げろしゃぶ:2007/01/08(月) 21:29:40 ID:GFrAvTlH
>>250
・・・まあ今そういう気持ちになれないのですから
しょうがないかもしれません

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
252名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 21:59:17 ID:V6jjwQch
長文すいませんが相談おねがいします

年は女友達の方が4つ下の21歳俺は25歳で
実は最近女友達を好きになって、押しているところです。
女友達とは知り合って約一年半位お互い彼氏彼女がいた時期はありですが
今はお互い半年以上フリーです。
俺は前からいいなーといった感じで最近ものすごく好き。
女友達の方は一時期いいなーと感じていたらしいが最近は他に好きな人アリ。
向こうがいいなと思っていた時期は俺の仕事が忙しい為連絡余りしなくチャンス生かせなかった様です

年末すごく好きと再確認でき告白したが好きな人いるからと断られましたが、
年明け会って再度告白した所、再度好きな人がいるからと断られ諦めかけていると
その好きな相手を好きかどうか分からなくなってきた?
私のこともうあきらめられるの?それ位なの?
等変化が現れてきました。
もう一押しといった感じなのかなーと無駄に前向きですがここはこのまま押すべきなのか
それともさっと引くのも必要なのか?

今後はどう対処するのがいいのでしょうか?







253名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 22:09:31 ID:wEo44lYI
>>252

彼女はどちらの男のほうが自分を好いてくれているか見定めようとしています。
そこはひたすら押しの一手です。幸運を祈っています。
254252:2007/01/08(月) 22:14:57 ID:LHyiCmoy
>>253さん
ありがとうございます。押しですかやはりむむっ。
引いては負けてしまいますか。女の人は難しいですね。
255名無しさんの初恋 :2007/01/08(月) 22:21:04 ID:Mluonhuo
20の大学生です。バイト先の近くのコンビニで働いてる子に一目ぼれしました。何度か買い物に行ったりしているのですが、やっぱりいきなり知らない人から声をかけられるとひきますよね?どうすればいいかアドバイスください。
256名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 22:24:49 ID:V9/8iQCn
お前がイケメンならうれしいだろうが、そうじゃないならひくだろうね
257名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 22:27:44 ID:wEo44lYI
>>255

a. 挨拶出来る
b. たわいのない話ができる
c. 少しつっこんだ話ができる
d. ランチ(酒抜きで)に誘ってみる。
e. 夕食(軽くお酒あってもいい)を誘う。
f. 夕食2回目&告白

ランチに付き合ってくれれば嫌な人とは思われていないと思う。
夕食に付き合ってくれれば人間として信用してくれていると思う。
2回目の夕食に乗ってくれれば帰り際に告白してみよう。

というのが一応セオリーだと思うのですが、人それぞれだから
自分でカスタマイズして下さい。
258げろしゃぶ:2007/01/08(月) 22:30:30 ID:GFrAvTlH
>>252
誰かから好意を抱かれているということは
自分が無条件に肯定されていることであり
またそのように自分がちやほやされることも嬉しいものです

ただ嬉しいということと
その相手を交際相手として受け入れることとは全く違います
年末から今にかけて相手の方はあなたを交際相手として受け入れられるような
あなたに対しての恋愛感情を抱いてはいません

そんな状態であなたが一気呵成に押すことで
相手が一時的にあなたを交際相手として受け入れても良いのでないか
というような考えに至る可能性はあるでしょう
けれどもそれはその後も関係が続くことを何ら保障するものではありませんし
交際が順調に運ぶとも限りません
彼女が中途半端な状態であなたを受け入れたとしても
それは一時的なものでしかないと思います

あなたの意思はもう相手に十分伝わっています
相手はもっとあなたにちやほやして欲しいという気持ちもあるかもしれませんが
それで彼女の心が動かせるというものでもないと思います
長期戦を見据えて好きだという言動は封印し
少し距離を置きながら友達としての関係は維持してください
そして時間をかけて彼女に好きな人を諦めてもらって
同時に自分に恋愛感情を抱かせるべく
友達としてあなたの良さを相手に伝えるよう心がけてみてください

次はあなたが彼女に告白する番ではなく
彼女にあなたに告白させるよう仕向ける番です
259名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 22:30:56 ID:1+hs5aGd
自分が通ってる歯科衛生士さんのことが気になってます!
できればデートに誘いたいんですが、こういう状況で誘えた人などアドバイスください!!
260名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 22:33:35 ID:wEo44lYI
>>257 を参考にしてみてください。
261げろしゃぶ:2007/01/08(月) 22:34:41 ID:GFrAvTlH
>>255
知らない人からいきなりプライベートな話題を振られれば
相手に不信感を抱かせるのは当然のことです
ですが相手はコンビニの店員あなたが客としての会話をする分には
一向に構いません

まずは買い物をするなら絶対にそのコンビニを利用するようにしてください
相手の勤務シフトが判ってくればそれに合わせれば効果的です
そこで店員と客としてで構いませんから商品についての話
仕事についての話などをしてみるようにしてください
それで相手が愛想良く接してくれるようなら次の作戦を考えてみるのも良いでしょう
262げろしゃぶ:2007/01/08(月) 22:44:23 ID:GFrAvTlH
>>259
歯科衛生士が歯科医師の治療補助しかしない歯科医院では
その歯科衛生士が受付も兼ねているようでなければ
なかなかお話をするのも困難だと思います

逆に歯科衛生士による歯科衛生指導が実施されている歯科医院では
その際に思う存分お話をすることができます
最初はもちろん自分の歯や歯茎についての質問になりますが
それに引き続いて相手の仕事や資格について尋ねたり
休診日以外にもお休みは取れるんですかなどと尋ねてみるのが良いでしょう

ただし歯科治療ではいつでも自由に歯科医を訪れるという訳にはいきません
治療が長引いたりまた次の虫歯が運良くできてくれれば良いのですが
数少ないチャンスを生かさなくてはなりません
自分の歯のことですから積極的に質問などなさっても良いと思います
それに合わせてお話ができる機会を生かすようにしてください
263名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 22:53:01 ID:lKrZPeJJ
>>256
禿同w
264252:2007/01/08(月) 23:01:23 ID:LHyiCmoy
>>げろしゃぶさん

レスありがとうございます。
確かに正直な気持ち女友達と押して付き合えたとしても、長くは続く事はないかな?
と考えておりました。
現状今の関係が最低線維持できている、と言う事が救いですね。
長期戦となる覚悟はできていました。そうなると他も見ながらとなりますけど(。。)
ちょっとずつ振り向かせる事がんばるしかないですね!

ただ女友達をこちらに振り向かせられるか?そこが俺は下手なのですよ。
仕向けるとはどうすることなのでしょう?

265げろしゃぶ:2007/01/08(月) 23:10:17 ID:GFrAvTlH
>>264
恋愛感情の本質は雰囲気の合致であり
彼女が好きな人に対して抱いているのが憧れに過ぎなければ
友達であるあなたにも十分勝機はあります
(ただし勝機の有無とその困難さ・容易さと目的達成に要する時間の短さとは
関係がありません)

雰囲気の合致とは単に一緒にいて居心地が良いということだけでなく
ありのままの相手がどういう人かということを理解し
それを受け入れたいと思うかどうかという気持ちでもあります
あなたの良くないところも含めて良いところを全て知ってもらえるくらいになれば
相手にとってあなたがどれほどの価値がある存在なのかということが判ります
無論あなたが相手が交際相手に求めているものを持ち合わせていなければ
お話はそこで終わってしまう訳ですが
今はまだ相手が知らないあなたの良い部分をこの先幾つも相手に知ってもらえる
ようになれば相手のあなたへの好意は単にお友達で留まらないようにも
なり得るだろうと思います

ところであなたは相手の良いところを幾つ挙げることができるでしょう
そしてこれからもっともっと彼女の良いところを見つけ出すようにしてください
そして時には君にはこんな良いところがあるねと指摘してみてあげてください
266252:2007/01/08(月) 23:47:39 ID:LHyiCmoy
>>げろしゃぶさん

了解しました。本当に本音で大切な所ですね。
今後気をつけてがんばります
友達との境界線少しだけ分かった気がします
267げろしゃぶ:2007/01/09(火) 10:24:56 ID:Ho2P6Y6j
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
268名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 12:46:37 ID:DI+bR6ei
遠距離のメル友を好きになってしまいました。
両思いで、メールやメッセなども良くしており、なかもよかったです。
この間、会いに行ってきたのですが、ラブラブで4日過ごしてきました。

でも、帰ってきてから、仕事が忙しくなるから、とあまり時間を取ってくれなくなりました。
で、今日まで、あまりかまってやれない事を不満に思い、話し合った結果今日まで待ってくれ(一週間ほど)と
言われたのですが、いままで、メールしても返ってこなかったり、と言う事もあり、
返信を待つのが辛くなり、私もワガママは良くない、と思い、
どこまで連絡していいものかと悩み、連絡しづらくなりました。
仕事が忙しくて、とはいうものの、私だったら少しでも時間を作って、
声を聞いたり、メールをしたり、と頼ってしまう気がするのですが、
私は放置されてます。
でも、彼は自分の時間が大切、とも言っており、PC開いたりはしているようです。

彼(25歳)は冷静なタイプで、凄く落ち着いており、考えもしっかりしています。
私は30歳。感情的。結婚を焦ってることもあり、別れ話をした事もありましたが、
まだ知り合って、そんなに経ってないのに、結果を出すのは早すぎるんじゃないか、
となだめられたりもしています。また、距離も越えられる関係になれるかも、とも
期待を持たされたりもしていますが、「ずっと一緒」など夢を見させるような甘い言葉は
使わない人です。
また向こうにおいで、と誘われた事もあるのですが、私はこれからいったい
どうしたらいいのでしょうか…??
269名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 12:52:02 ID:b8xUSe5X
またネットかよきもちわりーな

セフレってことじゃねーの?
270名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 13:16:30 ID:xcASPmjY
成人式で、中学時代に少し気になっていた男の子F君(同じ部活で仲が良かった)と再会しました。
当時地味だったF君は、すっかり男っぽく素敵になっていて、しかも私のことを覚えていてくれました。
一緒に写真も撮ってもらいました。
私には彼氏がいるのですが、成人式以来F君のことが頭から離れません。
一体どうしたら良いのでしょうか。
皆さんの意見をお聞かせください…
271名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 15:08:47 ID:RMSE1993
>>268
あなたはメル友の時点で、すでに恋愛感情が高まっていたのでしょうね。
しかし彼にしてみれば、「メル友」だった相手と初めて直接デートをしたばかりで、
本物の恋人同士になるかどうかは、これから判断していくことです。
恋愛は、一方が先走りすぎると上手くいかない事が多いものです。
ラブラブだった4日間は、彼もそれなりにスケジュール的な無理をしていたのかも知れません。
あなたに対してかなり気を使ってしまい疲れたのかもしれません。
彼の仕事がどのようなものかは分かりませんが、20代の男性は本当に激しく酷使される事が多いんですよ。
あくまで一般論ですが、女性はストレスが高まったり傷付いた時に、誰かと会ったり話したりしたがるものです。
しかし男性は、じっと一人で傷を癒したがるものです。
甘えの少ない大人な男性ほどその傾向が強いのです。
精神的に疲れていたり、気持ちがささくれだっている時には彼女と話したがらないものです。
あなたに対する信頼が高まっていけば、そのうち甘えてくるようになるかも知れませんが、今の時点でそれを期待してはいけません。
メル友の期間を考えずに、まだ初デートしたばかりとの謙虚な気持ちでいてくださいね。
272名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 15:21:47 ID:RMSE1993
>>270
それは恋ですね。
まず、恋である事を認めてしまいましょう。
彼氏がいるのに、別の男性に恋をしてしまった訳です。
それ自体は普通の事で、悪い事でもなんでもありません。
ただし、その恋は一目惚れと同じようなもので、長続きするかどうか分かりません。
問題は、今の彼氏に対する恋愛感情に変化があるかどうかです。
彼氏に対する気持ちが既に冷めていたり、今回をきっかけに急速に冷めていたりしたのならば、
あなたはまだ若いので、自分の恋心をコントロールするのはとても難しいと思います。
F君に対する気持ちを抑えられないようならば、彼氏とはしばらく会わず話さず、距離を置いてみてください。
そうしてみて、自分の中でF君に対する気持ちと彼氏に対する気持ちのどちらが大きくなるかを見極めるのも一つの方法です。

273名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 15:25:16 ID:NxrMpitX
高三です。よろしくお願いします。

相手は電車で頻繁に会う人で、隣の高校の高三(多分)です。
知り合うにはどうすればいいでしょうか?

自分としては何か紙に連絡先などを書いてホームなどで渡そうと思ってるのですが…
274名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 15:47:19 ID:RMSE1993
>>273
あなたは男性ですか?女性ですか?
275名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 15:57:17 ID:NxrMpitX
>>274
男です。
276名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 16:13:18 ID:RMSE1993
>>275
それであれば、相手に恐怖感を与えないよう、ちゃんとした手紙にして渡してみてください。
「なぜこの手紙を書いたのか」「自分の簡単なプロフィール」「メールアドレス」を必ず書く事。
ただし、盛り上がってる気持ちをそのまま書くと相手は引きますので、単に「好きになりました」程度に抑えておくこと。
それに、「無視されてもかまいません、つきまとったりしないので安心して下さい」ぐらいは書き添えておいた方がいいかもね。

あと、相手が友達と一緒の時は絶対に渡さないようにしましょう。
277名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 16:47:21 ID:b8xUSe5X
>>276くらいまで書かれると余計恐い
よかったらメール下さい
でいーじゃねーか
278名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 16:48:27 ID:zMYvKfI/
>>277
非常に同意
279名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 19:34:18 ID:NxrMpitX
参考になりました。
内容を書きすぎると怖いという意見があったので、「メール下さい」+αで行こうと思います。

明日報告に来ます。
280名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 20:13:53 ID:3smJduae
>>277-278
目的も分からん相手にメールするような馬鹿女はそうそういないだろ、常識的に考えて。。
281名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 20:16:13 ID:+V8nfm/W
>>280超賛成
282名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 20:17:10 ID:DYxP/VR6
>>280
メアド渡された時点で好意持たれてるな、ってわかるけどなー
283名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 20:17:22 ID:1PgtO1eT
たしかにメール下さいってだけで知らない人にメールはしないなぁ(ーー;)
284名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 20:20:03 ID:NxrMpitX
なんかわかんなくなってきてしまいました^^;
285ぴかーちゅ:2007/01/09(火) 20:22:39 ID:+V8nfm/W
>>276がとってもいいと思う。
286名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 20:40:54 ID:1PgtO1eT
知り合いならメアド渡されただけで気があるのかもって思うけど
知らない人に電車でメアドだけ渡されてもキモいだけだよぉ
私は>>276に賛成だな。
287名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 20:43:48 ID:MeCYk0QE
ほんとに死ぬほど彼女がほしいんですが、まったくキッカケがないんですが、どうすればいいでしょうか??昨日二十歳になったんでそろそろ真剣にほしいです…
温かい答えお願いします
288名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 21:12:26 ID:STdUBWHS
>>284
メール下さいってだけでも大丈夫な人は大丈夫だけど、それかどうかもわからないから難しいですよね・・・

>>287
どれだけのことが出来るかによりますよね
例えば彼女を作るためにバイトするだとか
性格上の問題を無理やり治すとか

どうしてもっていうなら出会い系とかそういう系のカフェとか
289名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 21:43:21 ID:3smJduae
>>282
彼女が出来るかどうかは、環境5割、容姿3割、度胸2割っていいます。
もし学生さんなら女性の多いバイト先を探すか、お勤めでしたら女性の多い趣味系のサークルを探してにてはいかがでしょうか?
出会いの多い環境なら簡単に彼女が出来ることも多いですよ。

ただし、清潔な身なりで、話し方はハキハキと優しく、挨拶はちゃんとして、相手のルックスによって態度を変えない、が条件です。
それすら出来ない人は女性と付き合う資格がありませんです。。
290名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 21:45:23 ID:3smJduae
レス番がズレてしまいました。。
>>284>>287へのレスです。
291名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 21:49:45 ID:3smJduae
さらにズレてました><

>>289>>287へのレスです。


ごめんなさいごめんなさい。。。
292げろしゃぶ:2007/01/09(火) 22:20:53 ID:2pYDQErn
>>268
先日お会いになったのが(期間は四日間と長期に渡ったようですが)
初面会ということになるのであれば
会ってラブラブな状態になったことで相手の目的は既に達成されたが故に
その後の態度が違ったとか
ラブラブな期間を過ごした相手とはとても思えない対応をされるようになった
ということなのではないかと思います

結果を出すのが早いも何も
まだ何も始まっていないのにいきなり核心部分だけを済ませてしまったことで
あなたの計画や見通しを全てぶっ壊してしまったということではないのでしょうか

また相手から会いに来るのでなく
あなたに会いに越させることやまたおいでと誘っている相手は
あなたの気持ちを十分に把握していてそれを利用している
ということになるのではないでしょうか
293げろしゃぶ:2007/01/09(火) 22:33:19 ID:2pYDQErn
>>270
彼氏がいて恋愛面で満たされているあなたには
他の異性に目が向くだけの余裕があります
ですので久々に再開した異性が気になってしまうということ
(それはちょっとした浮気と呼んでも良いかもしれません)は
普通に起こり得ることだと思います

ただあなたが久々に再開した彼と電撃的に恋に落ちたとか
交際中の彼にでなくF君に恋愛感情を抱いているのだとすれば
(言い換えれば浮気でなく本気なのだとすれば)
あなたは迷うことなく交際中の彼と別れ
迷わずF君と一緒になるにはどうすれば良いかで
頭の中がいっぱいになってしまっていることでしょう
であれば何もここで相談することなく
あなたはご自分の気持ちに従って行動なされば良いと思います

ただそうではなく自分がどうすれば良いか判らなくなってしまっているあなたは
恐らく自分の中に生じた浮気心に戸惑っておられるのだと思います
(つづく)
294げろしゃぶ:2007/01/09(火) 22:33:52 ID:2pYDQErn
>>270
ところで健康な人が健康のあり難さを日頃実感することができず
健康が損なわれて病気になったときにはじめて健康の大切さを思い知らされるように
大切なものでもそれがいつも自分のそばにあって当たり前の存在になってしまうと
なかなかその大切さに気づかないでいる
ということがあります
もしも現在交際中の彼の大切さをいつも自分のすぐそばにあって当たり前だから
それを実感できずにいるのだとすれば
F君に出会って心が揺れるということにより
それを思い出させてくれる良い機会になるかもしれません
今一度彼が今のあなたの気持ちの安定や生活の充実に
どれくらいの役割を果たしているかということや
或いは彼を捨ててF君に走った自分を思い描いてみることで
改めて彼の大切さを考えることができるかもしれません

大切なものを失ってから
その大切さを思い知らされて嘆くくらいなら
その前に今少しばかり自分の足元を見つめ直すことで
本当に大切なものを失わないで済む
ということもあるかもしれません
295げろしゃぶ:2007/01/09(火) 22:39:32 ID:2pYDQErn
>>273
まずはお互いに共通の知人がいないかどうか
或いは他に何らかのコネクションがないものかどうか
リサーチしてみてください

もしもそういうものがなければ止むを得ませんから
相手の高校に関する話題で何か話し掛けてみて
それに応じてもらえるかどうかで
凡その自分の第一印象がどのようなものであるかどうかを探ってみてください

自分の連絡先を紙に書いて渡すということも含め
いきなり「自分」と「相手」の関係や話に持ち込もうとするのは
お止しになった方が良いと思います

296げろしゃぶ:2007/01/09(火) 22:44:53 ID:2pYDQErn
>>287
交際相手を作るには
まずはあなたが誰かのことを好きにならなくてはなりません
現在の生活の中で異性と出会う機会すらないというのであれば
その生活の中に新しい要素を組み入れるか
生活自体を変えていかなくてはならないだろうと思います

ただ彼女が欲しいという気持ちは
恋人がいる自分に憧れる気持ちであり
人を好きになる恋愛感情とは全く異質なものです
「自分が」ではなく
今現在でもあなたに関わる周囲の人たちに対して
その人の良いところを見つけ出すように日頃から心がけましょう
その人の良いところを見つけ出すことがうまくできるようになれば
人を好きになる気持ちを持ちやすくなり
結果的に好きな人に出会いやすくなると思います
297名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 22:47:26 ID:3smJduae
>>295
名前も分からない相手についてどうやってリサーチするのかと小一時間。。
さらには電車の中で見ず知らずの人間に話しかけられて応ずるかどうかって、、無理難題すぎw
298名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 23:11:11 ID:NxrMpitX
>>295
ほんとに相手の事を知らないので調べる事も難しかったです。
自分なりに考えてみたりしましたが…

電車内で話しかけた場合、それに答えてくれるでしょうか?

そういうのも考慮した上で手紙がいいなと思ったんですが、俺の考えは駄目かもしれないすね…
299名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 23:12:30 ID:3BkOjnij
げろしゃぶ様

「付き合うとは相手の気持ちに付き合うこと」
「まず自分があってそれから相手を受け入れる」

なるほどと思って実践しているつもりなのですが
だんだん疲れてきました。
相手の気持ちを優先することでストレスがたまってきています。
でも自分の気持ちは抑えないと、付き合っていることにはならないんですよね。
ストレスがたまってめんどくさくなるという事は、もう私は彼とは付き合えないという事なんでしょうか。
彼のことは好きなのに、辛いです。

300げろしゃぶ:2007/01/09(火) 23:27:34 ID:2pYDQErn
>>298
先ほどの回答(>>295)に加えて補足します

あなたは相手のことを知って好きになった訳ではなく
相手の容姿や印象が自分の好みであったので知り合いになりたい
とお考えになっていると言う事になると思います

その相手が電車の中で見かけるだけで名前も知らないのであれば
その相手を見かけることを通学や学校に行くことの励みとなさるのが
現実的な選択肢である、と思います

もし共通の知人がいらっしゃるようであれば
その方に相談や仲介を依頼するという方法も考えられますが
それすら難しいということであれば諦めるか
無理を承知でご自分でどうにかなさるかしかないことになってしまいます

相手に手紙を渡すという方法はあなたにできる行動の中では
比較的実行が容易な方法であるとは思いますが
手紙を渡した後は連絡するかどうかの選択肢を相手に委ねてしまうので
手紙を渡してから連絡が来るのを待つことを思うと
実行が容易である反面その後がつらいのではないかと思われます

例えば相手の学校にあなたの知り合いがいらっしゃるようであれば
その方に「失礼ですが○○高校の方ですよね。○○高校の3年生に
××という男がいませんか?」と言うように話し掛ければ
相手はあなたの話の目的が自分ではなくその××さんなのだと思うので
比較的容易に応じてくれるかもしれません
301名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 23:35:03 ID:3smJduae
>>300
これこれ、げろしゃぶさんw

そんなもっともらしい嘘で尋ねては、真面目な子ならちゃんと応えますってばw
そんな事で「凡その自分の第一印象がどのようなものであるか」なんてどうやって判別するのかと、、

げろしゃぶさんは観念論は立派なのですから、そちらに特化されるが吉かと。
具体的な方法論はちょっと、、アレですよ。
302げろしゃぶ:2007/01/09(火) 23:43:31 ID:2pYDQErn
>>299
確かに難しいことを言ってしまっているのかもしれません
極端な例として「浮気」というものがあると思うのですが
「浮気性の彼(女)を受け入れることができるか」というのは
ある意味究極の選択もしくは分かれ道かもしれません

浮気はいけないことだけれども
彼(女)は浮気しやすい人だからとそれを受け入れられる人というのは
すごいと思ってしまいます
ただ自分の彼(女)がそういう人であるなら
自分が浮気をしても結局はその人のところに戻るだろうなと思ったりします

ただそこで「浮気をする」ということが生理的に受け入れられない!
という人であればそれはもうその相手と交際することが
その人にとっては無理なのだということになってしまうと思います

私が魔法使いでないので相手の気持ちが全て判るわけではなく
相手の気持ちに付き合いたいと思ってもそれが思うようにできないというジレンマは
常にあるかもしれません
またそれと同時に相手も魔法使いではないので私の気持ちを全て理解してくれる
ということはなかなかできないだろうから
自分の気持ちに応じてくれなくともそれはそれで仕方がないし
そんな風にしか接することができないのがその人なのだと割り切り
さてその人を私は受け入れるか或いはそんな人と付き合っていても意味がないので
私はもうその人と別れようという判断を下す自由はあると思います

自分の気持ちを抑えることができる人もいればそうでない人もいます
またずっと気持ちを抑えていて爆発してしまう人もいるようです
それは自分の問題でもあるのですが
付き合っている相手のことも合わせて考えると
後は相性の問題ということになっていくのだと思います
303名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 00:15:05 ID:nmS++uhk
>>300
知り合いとかもいないんです…;;

やっぱり無理を承知で手紙を渡すって感じになりそうですね…
待った末に返事が無いっていうのも覚悟します

皆さんありがとうございます。
明日突撃してきます
304名無しさんの初恋 :2007/01/10(水) 01:26:58 ID:uAEuF5Sd
お互い社会人なのにけんかで親がでてくるのってどうなんでしょうか?
305名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 01:28:07 ID:5dO1lDfb
>>304
bakaoya
306名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 01:31:37 ID:PiY1yQLR
>>304
それだけの相談でしたらこちらへどうぞ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1168355183/l50
307げろしゃぶ:2007/01/10(水) 08:19:34 ID:CmCabKjy
>>304
一方がただの個人間の喧嘩だと思っていなくとも
もう一方が個人間での解決が難しい問題で
第三者にも間に入ってもらった方が良いと考えたということではないでしょうか

例えば別れた二人といった関係で
男性が執拗に復縁を迫るような場合に
親が出てくるというのはよくあることです
308名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 09:25:23 ID:iXmV65X0
今まで1回だけ本気で人を好きになったけど、上手くいかなかった。
それ以来、あの子かわいいなとか、どんな子なんだろう?って
思う事はあってもそれ以上の事を考えなくなった。
上記の事思う位じゃ恋じゃないですよね?
309げろしゃぶ:2007/01/10(水) 09:53:46 ID:CmCabKjy
>>308
人を好きになるには
ある程度は相手への理解が必要だと思います

最初は相手の外見や印象でその人のことが気になり
その人に興味を持ってコミュニケーションを図ることで
相手がどういう人なのかを知っていきます
人を好きになるとすればそれからのお話ではないでしょうか

一目惚れというものがあって
初めて相手を見た瞬間に雷に打たれたようになって
運命的な出会いだと感じたりすることがありますが
それは相手の外見や印象が
自分の好みであったということに過ぎないのではないかと思います

あなたの場合は以前に恋愛でうまくいかなくなったという経験から
異性に対する態度が慎重になったということも考えられますし
或いはあなたにそれだけの気持ちを抱かせる人にたまたま出会っていない
ということなのかもしれません
310名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 10:25:09 ID:PiY1yQLR
>>308
恋にも種類と段階があるんですよ。

彼女の為なら死ねる!といった強烈な恋から、
あの子かわいいなとか、どんな子なんだろう?といったほのかな恋まで様々です。

あなたは強烈な恋心を経験しているので、どうしてもその時と比較してしまうのでしょうが、
「かわいいな」程度から始まって、付き合いが深まるうちに気持ちも強くなっていく恋の方が多いんです。

ちなみに「それ以上の事」を先走って考えてしまうと恋愛はうまくいかないものですよ。
「それ以上の事」は、それ以上の関係になってから考えましょう。

気になる子がいるなら、あまり深く考えずに話しかけてみてごらん。
311げろしゃぶ:2007/01/10(水) 22:00:52 ID:SHzMI2Nh
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
312なな:2007/01/10(水) 22:24:58 ID:wfT0Hak0
今彼氏がいるをしっているのに連絡してくる男。。

相手に恋人がいるのをしっているのにどうして連絡してくるのでしょう?
連絡しないでっていっても。
313自治厨気取り監視委員会:2007/01/10(水) 22:29:45 ID:MzMPMUeo
。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< ネェネェゲロシャブだけど・・・・・・
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | ダレカ、カマッテヨ!!
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
314げろしゃぶ:2007/01/10(水) 22:33:57 ID:SHzMI2Nh
>>312
まず自分の気持ちを抑えられないということと
彼氏がいても略奪は可能ではないかと考えていること
そしてなにもしないままではどうにもならないということが我慢できないので
何らかの接触行動を取らずにはいられないのだろうと思います
315なな:2007/01/10(水) 22:36:50 ID:wfT0Hak0
げろしゃぶさん、レスありがとうございます(T_T)/~
316299:2007/01/10(水) 22:58:44 ID:7mbV9Z5A
>>302
レスありがとうございます。
私の頭が悪いせいで理解できているかどうか微妙なんですが
どんなに好きでも、付き合うのが苦痛だったら別れる自由もあるということでしょうか。
私は自分に自信が持てないため、いつも相手の顔色ばかりをうかがっているのかもしれません。
彼がもし浮気をしたとしても、きっとどれが本気なのかを見極めることができず別れてしまうでしょう。

「相手の気持ちに付き合う」というのは、お互いそのように思っていなければ意味が無いということなんですね。
そしていちいちそのことをお互いに確認しなくても、自然にみんなはやっているという事ですね。
私は自分ばかりが我慢していると思っていましたが、彼ももしかしたら同じ気持ちかもしれません。
自分に自信が持てないため、言いたいこともいえないなんて情けないです。
彼のことが好きだと言う気持ちに変わりはありませんが、自分がどんどん落ち込んでしまうのだけなので別れることにします。
317自治厨気取り監視委員会:2007/01/10(水) 23:03:11 ID:MzMPMUeo
糞しゃぶって童貞根暗のカッペの長野県民じゃないの?
恋愛経験豊富じゃないのに相談に乗れるの?
318名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 23:08:23 ID:lZlQkoMN
>>317
まあいいじゃないか。
それより君、恋愛経験が豊富そうだから相談に乗ってやってくれたまえ。
319げろしゃぶ:2007/01/10(水) 23:16:52 ID:SHzMI2Nh
>>316
恋人同士であっても一緒に関わりあっていくなかで
生まれや育ち・価値観の異なる他人が相手ですから
様々な問題や衝突が起きるのは当然のことだと思います
相手のことが好きだという気持ちはそうした問題や衝突を乗り越えていこうという
動機になるものだと考えています

付き合うこと自体が苦痛なのであれば
別れるという結論を出さざるを得ないだろうと思うのですが
相手のことが好きであるのに付き合うことが苦痛だという状況が
どのようなものなのか今ひとつよく理解できません
好きという気持ちは
ありのままの相手を受け入れたいという気持ちではないかと思うからです

カップルの誰もが必ずしも互いが相手の気持ちに付き合うということが
できているわけではないかもしれません
もしかすると相手が自分のことが好きだという気持ちを利用して
相手を自分の思うように支配しているというような人も
中にはいるのではないかと思います
(つづく)

320げろしゃぶ:2007/01/10(水) 23:19:50 ID:SHzMI2Nh
>>316
相手に言いたいことが言えないというのは確かにつらい状況だと思います
相手に何かを言いたいと思ってもそれが自分のわがままではないかとか
自分の理想を相手に押し付けているだけではないかと思ってしまえば
思わず口ごもってしまうということもあるかもしれません

ただ相手に何かを言おうとする際に
そういう言い方をするのがいいことなのかどうかと考え直して
自分がこうしたいと思っている方向に互いが進むためには
もっと別の言い方をする方が適切ではないかと考えることは良いことだと思います

またあなたの場合は
お付き合いの仕方に問題を抱えていらっしゃるようにも思われますので
彼にいきなり別れを提案してもそれが受け入れられるかどうか疑問ですし
彼に今あなたがお付き合いについて考えていることを彼に打ち明けて
二人で協力して良い方向に進んで行くことができないものかどうか
あなたの問題を彼にも一緒に考えてもらう方が良いのではないか
という気がします
321名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 23:20:14 ID:iDLNq540
322316:2007/01/10(水) 23:50:38 ID:7mbV9Z5A
>>319-320

> 好きという気持ちは
> ありのままの相手を受け入れたいという気持ちではないかと思うからです

受け入れたいと言う気持ちはあるのに、それが出来ていないから苦しいのです。
自分の未熟であるがゆえに、私はこの人にふさわしくないのではないかと思ってしまうからだと思います。

> 相手に何かを言いたいと思ってもそれが自分のわがままではないかとか
> 自分の理想を相手に押し付けているだけではないかと思ってしまえば
> 思わず口ごもってしまうということもあるかもしれません

そうなんです。
そして自分が我慢すればいいと何の解決にもならない理由をつけて
自分の感情を抑えてしまいます。
コミュニケーションスキルがありませんね。わたし。
結果的に別れてしまうかもしれませんが、彼に私の気持ちを打ち明けてみようと思います。
丁寧なレスを頂きとてもうれしかったです。ありがとうございました。
323げろしゃぶ:2007/01/10(水) 23:53:42 ID:SHzMI2Nh
>>322
焦らず腐らず自分に負けないよう
頑張ってください

今の自分が未熟であると強く思われるのであれば
そこで頑張ってみることで成長していける筈です

物事がうまく運ぶことだけが
物事の正解ではない
・・・そんなふうにも思います
324アタリメ:2007/01/11(木) 00:03:38 ID:z6s073Of
今同じ部活に好きな先輩がいるんですが自分は恋愛初心者でチキンなのでどうしたらいいかわかりません。誰かアドバイスをください(T_T)


ちなみに漏れは高一の吹奏学部です
325げろしゃぶ:2007/01/11(木) 00:05:43 ID:VTCdQc6S
>>324
まず現在相手に交際相手がいないことを確認し
部活内でも学校生活でもプライベートでも
接触する機会を多く持つようにしてください
326アタリメ:2007/01/11(木) 00:09:53 ID:fuGx4I/9
先輩達の噂じゃ彼氏はいないみたいです。(-_-)
327名無し:2007/01/11(木) 00:11:48 ID:xkyCJjTN
彼女と雰囲気悪くなって今困ってます泣皆さんど〜かぁ相談お願いします
328アタリメ:2007/01/11(木) 00:12:29 ID:fuGx4I/9
学年違うんで学校生活はあんまり逢えません
親しくするっていうのはどうしたらいいでしょうか
329げろしゃぶ:2007/01/11(木) 00:17:21 ID:VTCdQc6S
>>327
原因が判っているようならそれを取り除くようにすれば良いでしょう
特に原因がないのであれば良い雰囲気を醸し出せない責任の半分は
あなたにあります
あなたから積極的に楽しい雰囲気・良い雰囲気を作り出すよう
明るく笑顔で接するようにしましょう
330名無しさんの初恋:2007/01/11(木) 00:19:02 ID:rTC4U5yW
実は数日前に告白した。
その瞬間、笑われた(蔑むようではないが)。
で、今じゃなくていいから返事が欲しいと言って
今後も会って欲しいとは伝えた(それは了承した)。

とはいうものの、どうやって誘うか悩んでる。
誰かアドバイスを頼みます。
331げろしゃぶ:2007/01/11(木) 00:19:12 ID:VTCdQc6S
>>328
親しくなるには
コミュニケーションを多く取った結果
互いに雰囲気の合致を感じ取れるようになる必要があると思います

学校生活の中で貴重な相手と会える機会である部活の時間とその前後を
有効に活用できるよう作戦を考えてみてください
332げろしゃぶ:2007/01/11(木) 00:21:30 ID:VTCdQc6S
>>330
告白とその返事とは関係がなく
これまでも友達として一緒に遊んだりしたことがあるのであれば
これまでどおりに相手を誘ってみてはどうかと思いますし
これまで二人きりで遊んだりしたことがないのであれば
連絡を取り合い休日の過ごし方についての話をしてから
次の休みに一緒にどこか(できれば具体的な場所が提示できればなお良い)に
遊びに行こうと誘ってみてはどうでしょう
333アタリメ:2007/01/11(木) 00:26:59 ID:fuGx4I/9
アドバイスをありがとうございます
うーん作戦かぁ……
その先輩は二年の先輩達の中でもムードメーカーなので常にまわりには男女とわず多くの二年が・・・
334げろしゃぶ:2007/01/11(木) 00:35:19 ID:VTCdQc6S
>>333
同学年でグループが出来上がってしまっているのであれば
そこに入り込むのはなかなか難しいことと感じるかもしれません
けれどもそれをどうにかしようと思えば
あなたが学年を問わず誰とでも話をするキャラを部の中で作り上げていく
しかありません

また好きな先輩にだけ近づこうとしたり話し掛けようとするというのは
あまりにも露骨であるだけでなくむしろハードルが高いように思います
ですのでその好きな先輩だけでなく他の先輩(来春からは後輩も)にも
積極的に近づき話し掛けるようになさる方が良いように思います
335アタリメ:2007/01/11(木) 00:40:42 ID:fuGx4I/9
うーんむずかしいなぁ言ってなかったんですいませんが漏れと先輩は同じパートなんですよだから部活中に多少しゃべることもできます
336名無しさんの初恋:2007/01/11(木) 00:48:12 ID:TtFAkKeZ
>>335
オレの部活にマネージャーいるんだけどね、その女の子は同じマネージャーの
先輩使ってその好きな彼を呼び出してたよ。「○○君、スコアブックの書き方
分からないから教えてほしんだけど。」って言って。それで告白してた。
あなたもまずは仲のいい女の先輩に彼が好きなことを打ち明けて相談してみなよ。
女の先輩の力を借りて彼にここのパートがわからないから教えてもらう。っていう
口実で彼に近づく。その際にチャンスがあればあなたのアドレスを渡してもいいし。
頑張ってね。
337名無しさんの初恋:2007/01/11(木) 00:50:56 ID:5A7XQ/QL
げろしゃぶよ!自分の専用の相談室あるんやからそっちでしろよ!
げろしゃぶに相談の方は必ず↓でお願い致します

げろしゃぶの恋愛相談室
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1167228992/l50
338げろしゃぶ:2007/01/11(木) 00:53:00 ID:VTCdQc6S
>>335
吹奏楽で同じパートであれば
そしてそのパートの人数が少なければ少ないほど
部活でも自然に関わることができますね

そうした部活の中で楽器や演奏のことについても
それから部活に関わることだけでなく互いのプライベートな話題など
多くコミュニケーションを図る中で
まずは個人的な関係を作っていくのが良いと思います
339アタリメ:2007/01/11(木) 01:21:13 ID:fuGx4I/9
いろんな人アドバイスをありがとうございます
あと漏れは男なんでそこんとこよろしくお願いしますm(__)m
漏れはげろしゃぶさんだけではなくいろいろな人のアドバイスを聞きたいのでこのスレで進めていきたいと思います
んじゃ今日の部活では少しでも喋れるようにがんばってきます
また夜報告しますm(__)m
340名無しさんの初恋:2007/01/11(木) 01:22:29 ID:RkomMd1O
報告とかいらないよ
341げろしゃぶ:2007/01/11(木) 12:00:41 ID:sPy/jVSN
>>339
恋愛についての問題や悩みの解決には時系列で状況を報告いただくよりも
何か問題や悩みが生じた際にそれぞれその解決を目指してご相談いただく方が
解決により近づけるのではないかと思います

またマルチポストはあまり好まれませんが
その旨を明かして他のスレッドを利用するとか
別問題の個別の相談として他のスレッドを利用することで
他の方の有効な意見も聞けるのではないかと思います

くーぱーさんのスレ
相談者の立場に立って考える恋愛相談室35
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1162558013/

クハさんのスレ
【成就?】告白への恋愛相談室 18号車【失敗?】
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1164713553/
342名無しさんの初恋:2007/01/11(木) 19:03:33 ID:+M0eZqQW
げろしゃぶよ!自分の専用の相談室あるんやからそっちでしろよ!
げろしゃぶとげろしゃぶに相談の方は必ず↓でお願い致します

げろしゃぶの恋愛相談室
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1167228992/l50
343げろしゃぶ:2007/01/11(木) 23:07:28 ID:LAzB+Z2d
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
344名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 00:37:03 ID:sKe2gwQ3
げろしゃぶよ!自分の専用の相談室あるんやからそっちでしろよ!
345げろしゃぶ:2007/01/12(金) 10:38:24 ID:dFciXUNI
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
346名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 15:36:33 ID:gYZITjRR
↑げろしゃぶさんよお前頭悪いよね
専用の相談室でオナニーアドバイザーしてろよ!
347げろしゃぶ:2007/01/12(金) 21:49:58 ID:iT63fMrv
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
348名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 22:36:50 ID:+Ue2CSmk
↑げろしゃぶさんよお前頭悪いよね
専用の相談室でオナニーアドバイザーしてろよ!
349げろしゃぶ:2007/01/12(金) 22:38:30 ID:iT63fMrv
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
350名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 22:43:22 ID:+Ue2CSmk
↑げろしゃぶさんよお前頭悪いよね
専用の相談室でオナニーアドバイザーしてろよ!
351げろしゃぶ:2007/01/12(金) 22:44:25 ID:iT63fMrv
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
352名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 23:23:47 ID:CKNuiMNF
お前に相談する奴なんてもういねえよ!
353名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 00:52:03 ID:FmQ/2nJ2
横で悪いんですが、相談しても良いですか?20歳の♂です
354名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 00:55:35 ID:yj/wlrx1
>>353
いいよ
355名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 01:37:41 ID:FmQ/2nJ2
私は今片思いしてるんですが、相手は中学生の時に私に告白してくれてたんです。私なりの理由もあって知らん顔って形をとってしまい、後悔しながら早5年。今までも会話する機会もあって内面の良い所が変わってなくて今でも好きなんです。
356名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 01:48:05 ID:yj/wlrx1
>>355
普通なら告白だと思う

けど昔知らん顔したっていうのは結構悪評つくよ
向こうがそれを何も思ってないって聞いたなら別だけど
その理由を話して「これがそのとき知らん顔しちゃった理由なんだ」みたいに言えばある程度なんらかの反応はあると思う
それに便乗して告白って言うのが一番ムードっつうか告白する理由になると思うが・・・



そもそも何を相談したいんだ
それを書きなさい
357名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 01:48:21 ID:FmQ/2nJ2
相手の性格はいまどきのギャルとかじゃなくて、純な所があって普段は強がるけど、凹み易い方です。一途な方で、外見よりも中身を見る人間で具体的には真面目、思いやりがある等人間としての基本的な所に目がいく様です。(私がそうかはわかりませんが)
358名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 01:55:18 ID:FmQ/2nJ2
すみません。情報が少ないと判断できないと思って書き込もうと意気込んでました。相手は学生の時、常に二人組でその二人から告白された状況だったんです。気を使う所と対応を間違えて今に至るんですが。
359名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 01:59:41 ID:yj/wlrx1
で、何を相談したいのかな(#^ω^)ビキビキ
360名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 01:59:45 ID:FmQ/2nJ2
顔を合わした時も相手は仲良いので二人で居ます。私は照れ屋、告白してくれた二人だからその話題に触れにくい。目当ての子が一人で居た時に勇気をだして「よお!〇〇やん」と振ると「ハイハイ」どうしたら良いのか分からなくなったんです。
361名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 02:01:35 ID:FmQ/2nJ2
傷付けたのを自覚してるだけにどうしたら気持ちを伝えられるのか?せめて当時の思いと今の想いを伝えたいです。
362名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 02:05:58 ID:FmQ/2nJ2
上手く話しを出来る状況に、もしくは聞いてくれる様にするにはどうしたら良いと思いますか?長々とすみませんでした。
363名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 02:27:26 ID:yj/wlrx1
普通に話す機会があるならそれでするもよし。
好意を持たせたいなら呼び出すっていうのもありだと思う(こっちのほうが現実的かな)。
その場合「どうしても言っておきたかったこと」という印象を持たせるようにする。

メールやら電話やらでもいいけど、直接会うよりリスク高いっぽいな
「ハイハイ」とかで終わらせられるなら真剣に話したいという意思表示をしないと駄目だね

とりあえず
・一人にする
・出来たら会って
・告白するなら昔のことを懺悔してから

絶対に変な空気になるけどその二人と会ってるときにそのことを謝って、それからその人を呼び出して告白って言うのが理想的だな
誠実さも伝えられる
364名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 02:35:50 ID:wpcaxj8F
私も相談していいですか?
365名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 02:38:51 ID:yj/wlrx1
いいよ
366名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 02:44:45 ID:FmQ/2nJ2
>>363ありがとうございます。聞いた話し、別の子は看護学校に通ってるらしく二人で居る時が私と合わなくなった様です。今は恐怖感のが勝ってます
367名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 02:47:23 ID:wpcaxj8F
今付き合ってる人がいるんですが、すごく束縛が激しくて「許されるなら監禁したい!」とまで。。
それを年下の男友達に相談してたんですが、真剣に聞いて答えてくれる姿がすごく素敵に思えてしまって…。
ありきたりなシチュエーションなんですが、好きになったっぽいんです。。
でも今の彼から逃げたいだけで好きになったのかもしれないし。。
正直、どうしていいかわかりません。
368名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 02:47:53 ID:yj/wlrx1
>>366
日本語でおk
わかわからん

>>364
してもいいけど早くしてくれ
眠い
369sakura ◆SAKURA/P3g :2007/01/13(土) 02:48:49 ID:tT8tQHnZ
寝ずにがんばれ >>368
370名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 02:51:02 ID:/FiMfMwK
逃げたいと思う=好きジャァない,素敵に思う=好き,てことだ
その現実からも逃げるな,素直になったとき傷つくときは深く傷つくが嬉しいときは一生の宝になる♪
がんばるな♪








って本にかいてあるよ♪
371名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 02:52:02 ID:yj/wlrx1
>>367
まず今の彼氏が嫌いになったか、それが問題。
そうじゃないなら別れない。俺の場合。

嫌いになったならちゃんとけじめをつけないと、後が怖い
逃げたいと思うならよっぽどなんだと思うけど。

好きになるってのはやっぱり責任があると思うよ
それを終わらせたら告白でも何でも好きに汁
372名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 02:55:11 ID:FmQ/2nJ2
落ち着きます。以前は告白してくれた子同士二人で居る時間があった様ですが、今は片方が自由の利かない状況なので二人共に謝るのは難しいです。私自身、考え込んでしまい、最悪の状況を考えると恐怖を感じます
373名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 02:56:49 ID:yj/wlrx1
>>372
じゃあ別々にでもいいけど、告白と会うのは別に汁
それと謝るんだから二人ともにちゃんと会えよ
374名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 02:58:46 ID:yj/wlrx1
(´^??^?)浮上するよ
375名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:00:28 ID:wpcaxj8F
みなさん、ありがとうございます。

今の彼をキライになったわけではないです。
ただ年下の彼のことばかり考えてるのは事実です。

しかし、もう一つ問題が。

その年下の彼なんですが、職場では絶対彼女を作らないといつも言ってます。
その言葉を私に言ってる時点で望みないですよね。。
でも私が彼持ちだと知ってて、遊びに誘うと二人きりでも遊んでくれます。
彼の気持ちもわかりません。
単純に友達っていうか先輩としか見てないから遊べるんですかね?
376名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:02:23 ID:FmQ/2nJ2
はい、謝るのに筋を通さないとおかしいですからね。正直どうでしょう?5年前の事を引きずった情けない男に見えますよね?私がこんな事言ったら話が成り立ちませんが。
377名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:04:38 ID:/FiMfMwK
そういうやつにかぎって告られるのをまってたりする…俺はそうでした!プライドだけでいってんだょ♪
378名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:05:53 ID:yj/wlrx1
>>375
それは・・・無理っぽいな
というか俺なら別れないんだけど。

単純に付き合えるか付き合えないかで言えば
職場では彼女作らない→無理
彼持ちでも二人で遊ぶ→友達。今の彼と別れても遊ぶなら意識してる可能性もあり。
友達感覚で会ってる可能性→高い。というかその状況じゃそうとしか判断できん

他の女性とも遊ぶのか?
379名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:08:27 ID:yj/wlrx1
>>376
どうなんかな・・・
久しぶりにあったらその時のことがフラッシュバック、とかなら色々な理由になるけど。
頻繁に会ってるのにそのことがずっと頭にあるんじゃないかと思われる可能性もある。

というかネガティブな理由を探し始めたらきりねぇよ
380名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:10:35 ID:wpcaxj8F
ウチら4人で仲良くて…
女3男1なんです…
その女3の中でだったら二人でも遊びますが、二人で遊ぶ頻度が確実に高いのは私だけです。
ウチら以外だったら二人で遊ぶことはないみたいですが。。
彼女じゃないのでそこまで突っ込んで聞けず…
381名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:13:32 ID:lRbA01C1
104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/02(水) 00:21

福岡BBに奥さんと子供連れてきてたって聞いたよ。
山田さんだったのか。ちがうみたいだったけど。

川田必死だな
382名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:14:13 ID:FmQ/2nJ2
たしかにそうですね。考え過ぎるのは良くないですがつい考えてしまいます
383名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:16:35 ID:lRbA01C1
本人もういないし、驚くほど過去だから
喉元過ぎれば何でもない
384名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:18:22 ID:yj/wlrx1
>>380
その3人なら誰でも付き合う可能性はあるけど、逆にまったく無いとも言える
今の話だと単に3人の中で一番仲が良いってだけで、付き合う可能性はほとんど無いな

まず大前提として
職場では彼女作らない→無理
ってのがあるから何とも言えんなぁ

だからといってそれだけを探るのに危険な行動に出る程の価値があるかどうかは俺にはわからんし

こっちからアプローチしないと可能性は無いな。多分。
385名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:25:43 ID:wpcaxj8F
女3人の中で彼持ちなのは私ともう一人。
あとの一人は私が好きらしい彼のことをいいなって思ってるっぽいですが、彼は年下にはあんまり興味ないっぽく。どっちかというと年上が好きだと言ってます。
しかも、恋愛自体にあんまり興味ないのか、今までちゃんと人を心から好きになったことはないと教えてくれました。

やっぱり職場で女作らないってのが一番イタイですよね↓↓
386名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:26:25 ID:yj/wlrx1
レス無いなら寝るが
恋するマンハッタンおわっちまったじゃないか
387名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:32:16 ID:yj/wlrx1
>>385
すげーなエスパーか

その恋愛自体に興味ないってのは付き合いたい人?
とりあえず今は彼氏と別れて、その人に告白かアプローチ汁
反応があったらそれなりのアクションすればいい
無かったら知らん

でもそんな感じだと友達以上恋人未満っていうのが一番いい環境だと思うけど

アプローチするなりなんなりしないと可能性は無いよ
388名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:34:00 ID:lRbA01C1
くれぐれもあかねに手出して
情事の様子を逐一ここで報告するなよ
生々しいから
389名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:35:06 ID:FmQ/2nJ2
助かりました!やれるだけやってみます。
390名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:36:25 ID:yj/wlrx1
>>389
頑張れ
俺全然このスレ見ないから報告はしないでいいよ

眠い・・・
391名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:39:31 ID:wpcaxj8F
恋愛自体に興味ないというのは年下の彼のことです。
その彼のことをいいなと思ってる彼女のことは、もう一人の彼持ちの子から聞きました。
それを知ってて(っていうか知る前から)気になるっていうのはフェアじゃないですよね。

とりあえず、絶対もめますが今の彼とは別れます。

ありがとうございました。
392名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:41:49 ID:yj/wlrx1
>>391
そのフェアかフェアじゃないって言うのはその人の良心や価値観によるけど、
気になるんだったらその友達に告白云々のことを話せばいい
気になる程度だったら大丈夫だと思うが・・・

じゃ寝るわ
393名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 03:45:03 ID:lRbA01C1
盗撮団なんか結成しやがって
悪事働く時に限ってつるみたがる、男は
自分ひとりじゃ浮気もできやしない
394sakura ◆SAKURA/P3g :2007/01/13(土) 04:11:07 ID:tT8tQHnZ
死ね死ね団メンバーでーす
395名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 14:33:26 ID:kEyzdeLD
相談させてください。。

バイトで、社員の人に理不尽な理由で責められ
しばらく凹んでたんですけど
最近、同じ部署内での新年会があり
責任者(25歳)の人が皆の前で
庇うとかじゃなくて、私の仕事ぶりや長所を並べて
褒めてくれてたそうです。

普段から優しくて、雑談なんかもよくするんですけど
その日から、男性として彼の事を意識するようになり
毎日切ないです。

彼はただ、責任者として
バイトなのに責められる形になって悪かったね
。。という気持ちだけでの事だったんでしょうか。

よろしくお願いします。
396げろしゃぶ:2007/01/13(土) 22:14:53 ID:4QNwPI1S
>>353
当時の思いを伝えるにしても木間の気持ちを伝えるにしても
いずれもとてもデリケートな話題ですので
たまたま相手が一人でいる時に話し掛けてそのきっかけを作る
というような性格の話ではないようです

少なくとも二人きりで
尚且つ静かなところである程度改まって話すような内容だと思いますので
今から相手がそれに応じてくれるような関係を作っていかねばならない
のではないでしょうか

そうした関係を構築するのに
直接会う機会を見つけてコミュニケーションを図るだけでは
なかなかそこまで到達しづらいというようであれば
メールなどの補助手段を使ってみるのも良いでしょう

ただ直接お話をするにしてもメールをするにしても
ある程度あなたにコミュニケーションのスキルが必要ではないかと思います
自分が照れ屋だから無理だと思っているようでは
とてもそこまでの関係は作れないと思います

そうした手段を飛ばしていきなり手紙に書いておいて
それを渡すという方法もあるとは思いますが
それはあまりお勧めできない方法です
397げろしゃぶ:2007/01/13(土) 22:18:04 ID:4QNwPI1S
>>367
次の彼のことを考えるのは
今の彼との関係にきっちりけりをつけてからで良いと思います
398げろしゃぶ:2007/01/13(土) 22:20:27 ID:4QNwPI1S
>>395
あなたがいない場所であなたの仕事振りを褒めたということですから
あなたの個人的な気持ちを考えてということではなく
純粋にあなたの良い仕事振りを職場に広く紹介することで
それを職場全体に生かそうとしたのではないかと思うのですが・・・
399名無しさんの初恋:2007/01/14(日) 00:50:26 ID:PYLrft2u
>>398
返答ありがとうございます!
嬉しいような、寂しいような。。
あくまで単純に仕事の評価だけで
そこに、私個人への感情というものは全くなかったってことかな。。
でも、認められているという事は素直に喜ぶべきですよね。
400げろしゃぶ:2007/01/14(日) 21:23:16 ID:Ba2d4cxy
>>399
それは勿論です
また職場での個人的な関係は
まずは仕事上の信頼関係がなければ
成り立たないと思います

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
401名無しさんの初恋:2007/01/14(日) 21:51:09 ID:tFjYReQO
厨房ですが相談に乗っていただいてもよろしいでしょうか?
402げろしゃぶ:2007/01/14(日) 22:16:50 ID:Ba2d4cxy
>>401
はい
特にお断りいただかなくとも
相談内容を書いていただければ結構です
403転記しました:2007/01/14(日) 22:17:44 ID:Ba2d4cxy
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1167228992/58

58 :名無しさんの初恋 :2007/01/14(日) 22:07:24 ID:slGRBPX8
片思いしてる相手が人間不信のため なかなか心を開いてくれません。心を開かせるためプレゼントなどを送ってもいいですか?
404げろしゃぶ:2007/01/14(日) 22:18:59 ID:Ba2d4cxy
>>403
プレゼントが相手の気持ちを開かせるのにどれほどの効果があるのか疑問ですが
もし何か贈り物をなさるのであれば「送る」のでなく
直接手渡しなさる方がずっと良いだろうと思います
405401:2007/01/14(日) 22:45:25 ID:tFjYReQO
受験生なのですがクリスマスの何日か前に彼女に告白しました。
彼女とはメールのやり取りは一日20通は当然のようにし、
厨学でも多分自分達が一番話しとかをしていたと思います
返事はOKでそのときはすごく嬉しかったです。
しかし、付き合い始めて学校で話すことは一つも無くなってしまいました。
付き合う前は自分が話しかけるのではなく、彼女から話しかけてきていました
自分から話しかけないといけないと思いつつも、
今になって、
これまで何を話していただろう?とか
なんて話せばいいんだろう?とか思うようになってしまって
中々話しかけられないのです。
一つも話しかけられない、とまではいきませんが、一日一言はなせればよいほうです
それに男友達と話しているときとかはとても楽しそうなのに
自分と話すときはあまり笑う事も少なくなってきました。
それは好きだから照れてんだよ、とか友達はいいますが
本当にそうなのか、という疑問も
話しかけられない一つの原因となっているのです
自分はいったいどうすればいいでしょうか?
406401:2007/01/14(日) 22:48:14 ID:tFjYReQO
また、自分達は受験生なので
4月には高校です
昨日、彼女が自分と違うとこへ行くとメールで言ってきました。
自分はとても嫉妬深いので、多分違う高校へ行ったら嫉妬どころでは終わらないと思います
同じ厨学なので今は嫉妬等してませんが
高校へ行って耐えられる自信がないのです
他の付き合っている友達とかも、自分と同じ状況が多いみたいで
高校へ行くと同時に別れるみたいです
自分は彼女の事が好きです。
でも、好きだから別れるべきか、とも思います
傷つくのを恐れて好きという感情を押し殺して早々に別れてしまうか、
傷つくのを恐れず好きという感情を突き進んでどうなるか分からない道へ歩むか
自分の心の中ではずっとその考えが走り回っているんです
これは別れるべきなのでしょうか?

文才のない長文すいません。
少しだけでも返答していただけると嬉しいです。
お願いいたします。
407げろしゃぶ:2007/01/14(日) 23:11:29 ID:Ba2d4cxy
>>405
学校や学級というのは似たような年齢の人が無作為に集められた集団である為に
構成員同士を強く意識したり過剰に反応してしまうことが多いように思います
また年齢的に恋愛に対する憧れが強くその一方で
付き合っている人を受け入れるような柔軟性に欠けることも
多いのではないかと思います

ですので
何も付き合っていることを仲間たちに秘密にしておくまでのことはないのですが
学校生活の中での人間関係とプライベートな人間関係とを切り離しておく方が
より友好な関係をそれぞれで保てることも多いのではないかと思います

つまり学校生活の中で互いに話をすることがあまりなくとも
二人きりになって話せる機会を持てるということであるとか
会って話すことができない部分をメールで意思の疎通を図るということで
プライベートな関係を維持し構築し保つことは十分にできるのではないかと思います
408げろしゃぶ:2007/01/14(日) 23:18:02 ID:Ba2d4cxy
>>406
また恋愛に対する憧れが強いことにも通じるところもあると思うのですが
自然と相手に向き合うことがなかなかできず
付き合っているからどうしなければならないとかどうしたいとかいうように
自分たちで心地良い関係はどういうものかを見つけ出す前に
付き合っているという形式に縛られるという傾向も強いのではないかと思います
そしてあなたにもその傾向が強くあるように思われます

付き合うというのは何も恋人らしく振舞うことではなく
互いが相手の気持ちに付き合おうとすることだと思います
ですので高校が別々になってしまって相手の気持ちに付き合うということが
困難になってくれば別れるということについても
考えなくてはならないのかもしれませんが
今はそれよりもまずは受験のためにお互いに相手の存在が
受験に対しても励みになるよう良い関係を作り出す方が先決であり
どうなることか解らない部分の方が多い先のことを考えるのは
それからで良いように思います

もしも互いが今コミュニケーションが不足しているように思われるのであれば
受験に差し障りなく意思の疎通が図れる方法が何かないかどうか
二人で考えてみてください
一日一回メールのやり取りをするというように取り決めをするのも良いと思います
409水瓶座:2007/01/14(日) 23:36:33 ID:slGRBPX8
私は32歳♀です。1歳年下の人に片思いを6年しています。遊びに行ったりしてますがある言葉を言ってしまったため最近疎遠気味になってしまいました・・・好きな気持ちは変わらないのでなんとか相手の心の中に私という存在を入れて欲しいんですがどうしたらいいですか?
410401:2007/01/14(日) 23:49:17 ID:tFjYReQO
返答してくださりありがとうございます。
難しいことですけど…
彼女とできるだけメールや話しをして気持ちを伝えたり
自分、彼女と正直に向き合っていきたいと思います。
411げろしゃぶ:2007/01/14(日) 23:55:26 ID:Ba2d4cxy
>>409
これまできちんと気持ちを伝えていないのであれば
改めてそうなさることで何かこれまでになかった変化が
起こせるかもしれません
412409:2007/01/15(月) 00:04:14 ID:/lCVz3Pn
>>411疎遠気味なため なんて連絡したらいいかわからない・・・いきなり気持ち伝えるのは作戦的に失敗だと思うし・・・
413名無しさんの初恋:2007/01/15(月) 00:07:41 ID:bfNqcchD
僕は胸のあたりに
結構にきびがあります

彼女ができても
なかなか前にすすめません

やっぱり脱いだ時に
胸が汚いと嫌われますか?
414名無しさんの初恋:2007/01/15(月) 09:09:21 ID:sa2SVoSj
メールで告白して伝えたかっただけだから返信はしてもしなくてもいいと言ったら返信来ませんでしたが次の日から普通にメールできたのですが彼からの返事を聞いてません。友達もそれは失恋だと言いましたが…
415名無しさんの初恋:2007/01/15(月) 09:10:30 ID:sa2SVoSj
なので今までありがとうと出会えてよかったと言ったら返信なかったです。もう終わりなのですか?それとも私が一人で終わりにしたのかな?彼の気持ちが最後まで分かりませんでした。
416げろしゃぶ:2007/01/15(月) 12:19:32 ID:EJ0giO4u
>>413
胸や背中はもともと皮脂の分泌量が多い場所で
汗をかいてそのままにしておくとにきびが発生しやすい場所です
顔の皮膚と同様にきめ細かなにきび対策が必要で
常に皮膚を清潔に保つようにしましょう

ただ顔と違って
夏に海やプールに行くなど相手に肌を見せる機会がなければ
もともと相手に見られる心配はありません
ですのでそれは彼女ができてから悩んでも遅くはないように思いますし
彼女ができて相手に肌を見せなくてはならなくなる時までに
対策ができていれば解決できる問題であると思います

また仮に互いに肌を見せ合うほどの関係になって
仮にまだにきびが多く残っていたとしても
それであなたの全てが否定されるほど嫌われるということはないと思います
417げろしゃぶ:2007/01/15(月) 12:25:25 ID:EJ0giO4u
>>414
あなたから告白についての返事は要らないと言っているので
返事がないというのが相手の返事であり
お友達が仰っているとおり告白は受け入れられず振られたということのようです

無論返事は不要という告白をして返事がない時点で
恋愛については進展が望めないということから終わりということになりますし
さらに今までありがとうというメッセージを送ったのですから
あなたが終わらせたということにもなるのだろうと思います

また親しい人であっても相手の気持ちが判らないというのは普通のことですので
(人の気持ちが判ってしまうようならその人は超能力者です)
特に気になさる必要はないと思うのですが
もしかするとあなたの側に
相手の気持ちを汲み取ろうとする努力が足りなかったということで
あなたがそう感じておられるのかもしれないとも思いました
418名無しさんの初恋:2007/01/15(月) 13:02:28 ID:X1JgtjUo
何人かで居る時、好きな人の方に体や爪先が向くって聞いた事あるんですけど
本当ですか?あと、視線も。
自然と無意識に、好きな人の方へ好きな人の方へみたいな。
419名無しさんの初恋:2007/01/15(月) 13:11:02 ID:Cst+D+FG
>>418
そんなにあからさまな人はあまり見かけないけど、人によるのでは。
私なら恥ずかしくて逆に反対を向いたり見ないようにする
420418:2007/01/15(月) 13:47:33 ID:X1JgtjUo
>>419
レスありがとう。ですよね。私もそのタイプです。

げろしゃぶさん、どうでしょう??
421名無しさんの初恋:2007/01/15(月) 15:48:48 ID:bfNqcchD
げろしゃぶさん
ありがとう
422げろしゃぶ:2007/01/15(月) 22:08:24 ID:GiLU/c81
>>418
あまり少人数では特にそういうことはないと思います
ですが十数人以上の多人数になったような場合には
そういう傾向が出るだろうと思います
423名無しさんの初恋:2007/01/15(月) 22:35:25 ID:iIm9nbg9
告白したい。
振られるのわかってるけど。
気持ちぶつけたい。
424名無しさんの初恋:2007/01/15(月) 22:39:58 ID:8PrpzNsu
職場に気になる人がいるんですが、その人は月に1〜2回別の会社から
私の会社に出向?で来る人なんです。
会社に来ても別の部署にいるので、姿を見ないときもあります。
私の部署に来てちょっと雑談するぐらいの接点しかなくて(それも部署の他の人を交えて)
メルアドを聞く機会もありません。
いっそ今度のバレンタインデーにチョコレートを渡すときに
アドレスを書いた紙でもひそませようかと思っているのですが
ちょっと先走りすぎですか・・・?
425げろしゃぶ:2007/01/15(月) 22:43:36 ID:GiLU/c81
>>423
そうですか
ただ告白は相手に自分を受け入れるかどうかの二者択一の選択を突きつける行為
でもありますから
相手の方もお断りするのはそれはそれでつらいことだと思いますし
できることなら告白が受け入れられるのではないかと思えるくらいの
下準備を整えてからなさった方が良いのではないかと思うのですが・・・
426げろしゃぶ:2007/01/15(月) 22:45:04 ID:GiLU/c81
>>424
時期的にバレンタインというのは良いと思います
連絡先を書いた紙を入れておくのも良いと思いますよ

社内でなかなか接点もないということですから
そういう形でのアプローチになってしまうのも
止むを得ないと思います
427424:2007/01/15(月) 23:08:16 ID:8PrpzNsu
げろしゃぶさんありがとうございます。
絶対とめられると思っていたのでかなり驚きました。
もうちょっと親しくなってからと言われると。
自分でも最後の手段だと思っていたので・・・。
その人、×1で彼女が今いるかどうかもわからないんですが、
何か色々ずっと気になってたとか書いたほうがいいと思います?
それともさらっとアドレスだけ書いてたほうがいいですか?
428げろしゃぶ:2007/01/15(月) 23:22:05 ID:GiLU/c81
>>427
それまであまり話せる機会がなく
チョコに添えたメモで接触を図る際には
余計なことを書かずにあなたのアドレスと
「連絡くださいね!待ってます!」と一言添えておくのが良いと思います
429418:2007/01/15(月) 23:27:47 ID:X1JgtjUo
>>422
げろしゃぶさん、レスありがとう。
5人くらいだったので、あんま関係なさそうですね。
わかりました。
またお願いしますね。
430424:2007/01/15(月) 23:36:37 ID:8PrpzNsu
>>428
それが・・・けっこうその人が会社に来出してからは長くて(2〜3年)
軽口とかも叩くんですけど、それ以上には進まなくて・・・。
相手からケータイも聞かれないって脈なしだなー
諦めるほうがいいのかなーと思ってたらいつのまにか数年たってしまって。
相手は遠くの会社なので業務が終わったらすぐ帰ってしまって
仕事帰りにご飯でもって手が使えなくて・・・。
こんなのも後出しですよね、すいませんorz
431名無しさんの初恋:2007/01/16(火) 18:09:50 ID:s772dF0q
げろしゃぶよ!自分の専用の相談室あるんやからそっちでしろよ!
432wwwww:2007/01/16(火) 18:17:34 ID:A/LJMqpI
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
433げろしゃぶ:2007/01/16(火) 22:49:38 ID:BPTyOpFc
>>430
確かにこれまで掛かった期間は大変長いようですが
社内では思うように接触が図れないようですから
バレンタインを利用するのも一つの方法として良いと思います

ただそれに全てを託すのではなく
社内で僅かに接触できる時にも素敵な笑顔で明るく接するとか
自分から接触の機会を増やすようにすることも必要だとは思います

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
434新村寺:2007/01/16(火) 22:51:30 ID:lV2qpNaX
あれっ げろしゃぶだ。
てっきりキルギスタンに出かけたのかと思った。
435名無しさんの初恋:2007/01/16(火) 23:27:03 ID:3rg/ItTz
俺の彼女は部屋に行くとやたらセックスを求めて来るんだが、普段はメールも反応悪いし、電話で喋ったこともない。
てか、こちらが頑張って話題振っても普通に会話すら成り立たない。
ただのセフレみたいになりそうでいやなんだが・・・
436げろしゃぶ:2007/01/16(火) 23:42:28 ID:BPTyOpFc
>>434
バラサグン遺跡などを見学して
今日ビシュケクから帰ってきたばかりです
437げろしゃぶ:2007/01/16(火) 23:45:37 ID:BPTyOpFc
>>435
もしもそうだとしても
きちんとどちらからかの告白とその受諾がなされていて
互いに相手を唯一の交際相手として認めあっているのだとすれば
セフレになるという心配は無用だと思います

ただ日頃のお付き合いについてあなたは問題を抱えていらっしゃるようですので
お付き合いの方法について対策を考えなくてはならないかもしれません
例えば相手の部屋に行くことを避けて彼女が行きたいところに連れて行ってあげる
というようなことを続けてみてはどうでしょう
438名無しさんの初恋:2007/01/16(火) 23:49:27 ID:3rg/ItTz
>>437
もう何回かは連れて行きました。
いや、女ってもっとおしゃべりなのかと思っていたけど、そうじゃない女もいるんだと思った。
でも抱くと「抱いて!」を連呼されるww
439げろしゃぶ:2007/01/17(水) 00:00:49 ID:BPTyOpFc
>>438
どこかに連れて行くことについては
それを相手の部屋に行くのを避けることと並行して行ってみてください

また相手が無口であるとか話が好きではないということではなく
あなたが相手の話を引き出すのが下手だとか
コミュニケーションのスキルが低いということなのかもしれません
相手と会話をするということは必ずしも「話をする」ことではなく
むしろ会話を成立させるためには「相手の話を聞く」ことの方が大切です
440名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 00:19:01 ID:a9KPxwJ+
>>439
いや俺だって他の女の子と話するときはもっと会話も弾むんだけどね。
その女はダメなんだよ。向こうから話題を振ることは今まで一回もないしね。
こっちも疲れちゃう。
441げろしゃぶ:2007/01/17(水) 00:27:41 ID:9Wwnt6cQ
>>440
付き合うというのは相手の気持ちに付き合うということだと思うのですが
あなたはありのままの相手を認めそしてそれを受け入れて
相手の気持ちに付き合おうという態度に欠けているのではないかと思います
442名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 00:37:48 ID:H6qeoyu5
彼女がいるかどうかをさりげなく聞く方法はないですか!?
443げろしゃぶ:2007/01/17(水) 00:39:58 ID:9Wwnt6cQ
>>442
休みの日に何をして過ごしていますかと尋ねるのが
一般的です
444名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 00:52:36 ID:vI+6lMB7
げろしゃぶさんは休みの日に何をして過ごしていますか?
445げろしゃぶ:2007/01/17(水) 00:55:57 ID:9Wwnt6cQ
>>444
カザフスタンに行ったり
ウズベキスタンに行ったり
トルクメニスタンに行ったりします
446名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 00:57:56 ID:jml2WLx1
げろしゃぶさん!
専用オナニー相談室で待っている方いるみたいなので早く行ってください。
447名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 01:00:46 ID:vI+6lMB7
いや、これだけ多数の方の質問に対して早く的確にアドバイスできるのだから
プライベートや恋愛の方も充実してるんだろうなぁ〜と思って質問させて頂いたのですが
ちゃんと返事返してもらえませんでした(笑)
448名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 01:04:29 ID:jml2WLx1
>>447
げろしゃぶさんの休日の過ごし方は2ちゃんの恋愛アドバイザーですよ
といっても毎日が恋愛アドバイザーなんだけどさw
449名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 01:06:44 ID:zPEDV5LL
明日初めて遊ぶ子と昼から出掛けるんだがどうやってホテルに誘えばいい?

夜に予定があるからなるべく早めにキメたい。
450名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 01:09:28 ID:vI+6lMB7
>>448
そうなんですか。ありがとうございます。
451げろしゃぶ:2007/01/17(水) 01:10:16 ID:9Wwnt6cQ
>>447
仕事柄きちんとした休みの日というものはあってなきが如しです
もっとも以前のように盆も正月もないということはなく
今は盆と正月くらいは休めますが…

>>449
それって恋愛に関するお悩みではないような…
452名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 01:12:05 ID:LgcP1UkX
げろしゃぶさんのお仕事は2ちゃんの恋愛アドバイザーですか?
453442:2007/01/17(水) 01:12:35 ID:H6qeoyu5
>>443
すごいですげろしゃぶさん・・・!
あまりに的確な回答に言葉を失ってしまいました。
ありがとうございます!早速聞いてみます。
454げろしゃぶ:2007/01/17(水) 01:14:08 ID:9Wwnt6cQ
>>452
仕事というのは対価があって初めて成り立つものではないでしょうか?
2ちゃんねるがお仕事なのはひろゆき氏だけだと思いますが…
455げろしゃぶ:2007/01/17(水) 10:16:02 ID:XjFEiV1Z
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
456名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 10:54:25 ID:6tpl/8XV
年上女と年下男じゃ年下のほうが立場上ですよね?
人によると言わずに一般論でお願いします。
457名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 10:58:17 ID:UfwFoig8
>>456
人によります
458名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 11:03:25 ID:I5NTua75
>>456
年は関係ない
顔面偏差値、職業もしくは学校、どっちが惚れてるか
459げろしゃぶ:2007/01/17(水) 11:04:00 ID:XjFEiV1Z
>>456
人間関係に恋愛感情が介在してくると
そこに立場の優劣が生じることがあります
いわゆる両思いの場合には互いに優劣はありませんが
一方が恋愛感情を抱いていてもう一方が抱いていないという場合には
性差やどちらが年上かということに関係なく
相手のことが好きだという側が劣位となり
何とも思っていない側が優位ということになります

また一般論でお話しろとのことですが
それはどちらの場合もありますし
特に顕著にどちらが主流であるとか多いということもありませんから
一般論では「それはどちらとも言えない」としか言いようがありません
460名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 11:12:24 ID:6tpl/8XV
>>459
納得しました。ありがとうございました
461名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 11:56:15 ID:8KyCCIZ8
相談してもいいですか?
私には好きな人がいます。
メールも毎日で、一度彼の家にも泊まりました(いい雰囲気でしたが何もナシ)
でも、彼は誰とも付き合う気は無いみたいなんです。
それでも好きでい続けようと思っていたのに、私は他の男性に告白されて気持ちが動いているんです。
その人はすごく私の事を想ってくれてます…。
すごく優しいし、一緒にいると楽しいです。
好きな人がいる、と言ったら二番目でもいいって言ってくれました…。
こんな気持ちで付き合ってもいいのか、好きな人を好きでい続けるべきなのか…迷ってるんです。
良かったら助言ください。
長々とすみません。
462げろしゃぶ:2007/01/17(水) 12:33:52 ID:XjFEiV1Z
>>461
まず
二番目に好きな人とお付き合いができるものかどうか疑問に思います
どれだけ相手が優しく思いやりのある人であったとしても
ただのお友達として付き合うのでなく恋人として付き合うのですから
相手との深い繋がりが求められるが故に
恋人という間柄であっても生まれや育ち・価値観の異なる他人ですから
様々な問題や衝突が起こるだろうと思います

その時に「私には他にもっと好きな人がいるから」という気持ちでいると
その問題や衝突を乗り越えて関係を維持しさらに良い関係を築いていこうとは
なかなか思えないのではないかと懸念されます

無論最初はお試し期間として仮にお付き合いをすることとし
その結果としてその人のことが世界で一番好きだと思えるようになれば
それはそれでも良いだろうと思います
463名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 13:12:45 ID:tAHAkXAE
自分の気持ちがよくわからない相談です
数ヶ月前に男の人2人と知り合いになり同時にメアド交換(A,B)
数週間前から
・Aと恋人としてお付き合い(Aから告白されました)
・Bとは変わらず友達付き合い
どちらとも体の関係はありません
普段は
・A:気配りが多いのでなんでも話せるという感じはない
・B:なんでも話せる
とか、メールでは
・A:話が続かない
・B:会話が始まると寝るまで続けられる
ほか、団体で遊ぶ時も
・A:会話のテンポがずれたり、自己処理で終わる返答が多い
・B:会話のテンポが合っており、絡みやすい返答が多い
などAに関しては未知数なところが多いです。
自分的にAに対しての気持ちがはっきりしていない段階で
付き合い始めたのが良くないのですが、「好きになりそう」とは思いますが
いまのところ恋愛感情はあまりありません
ただこんな変人を好きになってくれる人は10年/人くらいなので
Aを大事にしたいとゆう気持ちはあります
しかし時々Bとの方が性格が合っているのでは?とも思ってしまいます

私はこれからどうすれば…
長文駄文スマソ
464しゃぶしゃぶ:2007/01/17(水) 15:00:15 ID:vI+6lMB7
>>463
男に縁がない人程、自分を心から大切に思ってくれる人が出現した場合
男女問わずですが仮にその人に対して恋愛感情が薄いとはいえ自分に気持ちがある
方向に仕向けておきたいと思うものです。「好きになりそう」すなわちAさん
を好きになろうという姿勢がその文書からうかがい知る事はできるのですが
未知数な彼の本当の姿を丸裸にしたいという姿勢、あるいは自分の事をもっと知って
もらえるようなオープンな姿勢を相手に示していくことが具体的に相手との距離を縮める
方法ではないかと思われます。もっとも恋愛感情がないのであればそのような行動を起こす
事は難しいだろうし起こす必要もないのかもしれませんね。
幸いにもBさんにはなんでもお話しができるということなのでBさんに今のあなたの状況を
相談してみる事がベストなのではないでしょうか。相談を重ねるうちにBさんと恋愛関係に
発展する可能性も無きにしも非ずです。今はとりあえず上記のアドバイスを踏まえた上で
自然な成り行きに身を任せて暫く様子をみてみましょう。
465げろしゃぶ:2007/01/17(水) 15:11:35 ID:XjFEiV1Z
>>463
確かに相性はBさんの方が良いのかもしれません
ただ相性が良いということが将来二人で幸せになれるということと
イコールではありませんし
またBさんがAさんのようにあなたに恋愛感情を抱いてくれるとは限りません
また人とのご縁を大事にするというのも大切なことだと思います

ですのであなたがBさんに恋愛感情を抱いてしまうということにでもならない限りは
あなたに好意を抱いていらっしゃるAさんがどういう人なのかということを
知っていこう・理解しようという姿勢で向き合う(付き合う)のが
良いのではないかと思います

何も今から今後を決定する必要はなくAさんとの相性が本当にどのようなものなのか
これから時間をかけて見極めていけば良いと思いますし
また彼のことを今よりも理解したうえでそれでもなお恋愛感情を持てないのであれば
その時になって改めてAさんとの関係をどうするかを考えれば良いのではないかと
そのように思います
466名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 16:26:19 ID:tAHAkXAE
>>464,465
お2人様ありがとうございます感動しました
しゃぶしゃぶさんの助言でBに相談とゆうことですが
AとBは友人なので3人が絡んだ恋愛相談だけはできないのが実情です

しかもBに彼女を作ろうとゆうことで飲み会をしたり
私はもちろんBにもお互いに対する恋愛感情はないかと思われます
が、Bは「男女の友情は最終的には成立しない」と断言している人間なので
現在の私との関係は一体何か?との疑問もなきにしもあらずです

私が結論を早めたかったのはAがすごく私のことを好きなのです(A談)
となれば傷は浅いうちにと思いこのような相談をした次第です
やはり焦りは禁物なのですね…
467しゃぶしゃぶ:2007/01/17(水) 16:58:12 ID:vI+6lMB7
>>466
男女の友情は最終的に成立しないという言葉は
互いが友情から恋愛関係に陥った時に初めて意味を
持つものであって異性同士が一緒に飲みをしたり
ご飯を食べたりする中で、楽しく会話するという関係は普段どこにでも目にする光景なわけで
友達関係の何者でもありません。よって彼の発言をいちいち
気にする必要はありません。彼が自分に恋愛感情はないと感じているのならそうなのでしょう。
恋愛相談はできない。との事ですができます。例えばあなたがAさんを好きになろうと努力した結果、
最終的にどうしても好きになることができなかった場合、Aさんと以前と同じような友達関係に戻りたい
などの相談をするのはBさんにするべきだからです。これからも友達としてBさんとは仲のよい関係を
築いていって下さい。必ずあなたの力になってくれるでしょうから。


468しゃぶしゃぶ:2007/01/17(水) 17:09:06 ID:vI+6lMB7
>>467
彼が自分に恋愛感情はないと感じているのならそうなのでしょう。×
              ↓
あなたが彼は私に恋愛感情はないんだろうなぁ〜と感じているのならそうなのでしょう。○
469名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 17:10:20 ID:tAHAkXAE
>>467
すごいです。そうゆうことなんですね。
これからは悩んでばかりいないで楽しくAとBと
違った関係を築いていきます。ありがとうございました
470トロン:2007/01/17(水) 18:29:14 ID:t036Ek1w
始めまして僕の相談乗ってくれます?
かなり深刻です,,,
471名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 18:29:40 ID:FdR60qAf
>>470
どうぞ。
472トロン:2007/01/17(水) 18:35:30 ID:t036Ek1w
じゃぁながぐくなりますけど
僕には当然好きな人がいてその子は結構高レベルみたいで有名な人でした。
英語の時間そのことよく話していて仲良かったんです。
そしたらある日,,,その子が俺のことがすきってその子の女友達に行ったらしく
両思いになってしまったんです。
近いうちににこくろうとしてるんですがどうしたらいいのでしょうか?
473トロン:2007/01/17(水) 18:40:44 ID:t036Ek1w
その子がバレンタインにチョコをくれるとうわさがあるのだが,,,
どうでしょうか?
474トロン:2007/01/17(水) 18:42:55 ID:t036Ek1w
返事が来ないな,,,,,,
475トロン:2007/01/17(水) 18:45:21 ID:t036Ek1w
落ちるんで返事メールで送ってください
476マスター ◆kc./yINhGA :2007/01/17(水) 18:46:40 ID:SJCsH8H0
( д)  ゚ ゚
477げろしゃぶ:2007/01/17(水) 23:01:39 ID:wPj2BLgR
>>472
両思いであれば告白なされば良いだろうと思います

>>473
実際に渡すかどうかは当人以外の誰にも判りません
そしてそれはその日になれば判ります
また渡される側のあなたは特に何も準備の必要はないので
その日が来るのを楽しみにお待ちになれば良いでしょう

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ

478転記しました:2007/01/17(水) 23:08:03 ID:wPj2BLgR
70 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2007/01/17(水) 22:15:56 ID:u1lBxNBR
げろしゃぶさん真剣に悩んでますので聞いて下さい。
僕は仕事柄出会いがないので出会いを自分からつくろうとナンパ絡みの出会いが多いのですが
番号は結構聞けて遊ぼうって約束まではするのですが、
会う日直前になって、メールをシカトされるような事が殆どなんです‥。
こんだけ急にシカトされ続けてると、自分になんか憑いてるんじゃないかとさえ思います‥。特になんかメールで変な事したりしてはないと思うのですがこのままだと女性不審になってしまいそうです
どうすればいいのでしょうか?
479げろしゃぶ:2007/01/17(水) 23:14:31 ID:wPj2BLgR
>>478
直接会っているときにはその場の勢いで約束まで取り付けることができても
それから数日間時間を置くことによって
相手が冷静に考える機会が与えられることになり
あなたが悪い人ではないとは思っても警戒心が首をもたげて
その結果が音信不通ということなのではないかと思われます

人には確かに運不運や好不調の波はあるようですが
何かに憑かれるというようなことはありませんので安心してください
また女性はそのように一時的な情動で動かされることが多い反面
警戒心も強いものだということだと思います

ナンパの基本は「数を撃って当てろ」です
一度や二度の失敗にめげずに素敵な出会いを信じて続けるのも良いと思いますし
或いは急にシカトされてもフォロー可能な友人の紹介などに切り替える
というのも良いかと思います
480424:2007/01/18(木) 00:18:50 ID:Rl4gxAxq
げろしゃぶさん、ありがとうございます。
どうも素直になれずに暴走したりしてしまうのですが
なるべく笑顔でバレンタインまで距離を縮められるよう頑張ります!
481名無しさんの初恋:2007/01/18(木) 07:55:33 ID:wJO3J29W
チョコより相手の心を手に入れる事が重要だ。あんまり焦るなよ?
482げろしゃぶ:2007/01/18(木) 10:45:14 ID:pvpNtbAD
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
483名無しさんの初恋:2007/01/18(木) 11:03:00 ID:jSEtK+CK
昨日ご飯食べに行く約束してましたが残業で中止になり、謝りのメールきたので色々やり取りしてるうちに、好きな人を怒らせてしまいました。
私が、ごめんなさいってメールしても返事来なかったので、しつこくするのも逆効果だなと思いメールしてないんですが、どうしたらいいですか?
484:2007/01/18(木) 11:06:03 ID:KB87OBVq
げろしゃぶさん、アドバイスお願いします。
会社に気になる人がいて、その人のチームの男の人たちに誘われて
遊びにいったりしているのですが、
その人はその遊びにはこなくて(私がっかり)
、会社で私が話しかけてもなんかよそよそしいです。
その人は3つ下なので私が話しかけるのは迷惑なのでしょうか?
そのチームの男の人たちは年下ばかりですが、
他の人たちは頻繁に私に話しかけてくれてたり誘ってくれるので嫌がられるとは思ってなかったのですが…
ちなみにその彼はプライドが高くてモテるタイプです。
485げろしゃぶ:2007/01/18(木) 11:48:31 ID:pvpNtbAD
>>483
どのようなやり取りがあって
謝っている側の相手が怒り出すことになってしまったのか良く判りませんが
謝罪している相手を怒らせてしまうようなあなたがどうにかフォローをしようとしても
うまくいかないのではないかと懸念されます

怒らせてしまったことに対してあなたは謝ってはいるのですから
後は相手がその謝罪を受け入れてあなたに連絡してくるのを待つか
或いは数日の冷却期間を置いてあなたから「先日はゴメンね」と
連絡をなさるのが良いのではないかと思います
486げろしゃぶ:2007/01/18(木) 11:56:38 ID:pvpNtbAD
>>484
同じチームにいてもその中でのそれぞれの人間関係もあるでしょうから
同じチームの人が自分に親しげに話し掛けてくるからと言って
その人もチームの人たちと同じなのだろうと考えるのは
言うまでもなく早計に過ぎます

あなたとその人との関係というのは
一つは社内での同僚という関係であり
もう一つが一人の男と女としてのプライベートな関係ということになります
まずは同僚として信頼を得て親密になり
それからプライベートでの関係を構築していく必要があると思います
ちなみに同僚として向き合うときには年上の女性から話し掛けられて
それが迷惑には(あなたが雑談をして彼の業務の邪魔をしない限り)ならないと
思います
487名無しさんの初恋:2007/01/18(木) 12:01:39 ID:jSEtK+CK
ありがとうございます。>>483です。
「私を避けてる?断られっぱなしだから」ってメールしたら「先輩来たり残業だから仕方ないでしょ。避けてたら最初から約束しないし、物も貸さない」と返事きて、スネただけだから ごめんなさいってメールしても返事来なかったんです。
488げろしゃぶ:2007/01/18(木) 12:14:10 ID:pvpNtbAD
>>487
彼もちょっと拗ねただけではないでしょうか
恋人と向き合う際に意地を張るだけでなく
相手に怒っているようなポーズを取る必要があるのではないかと思って
そうする場合もあるかもしれません

いずれにしても何か決定的な衝突があったというわけではなく
ちょっとしたボタンの掛け違いではないかと思いますので
すぐに解決できないことでやきもきなさるかもしれませんが
焦らず「待つ」か「時間を置く」ことで解決を目指してください
489名無しさんの初恋:2007/01/18(木) 12:51:57 ID:1lITtnv2
しばらく距離を置いていた彼氏と昨日話しをしました。
結論は『友達に戻ろ。友達ならいいけど、それ以上の関係は無理』でした。
彼は今の仕事をもうすぐ辞めるので、先行きの不安とかがあるからこれ以上精神的な負担を抱え込みたくないそうです。
でも私は今でも好きで一緒にいたいと思ってます。友達として一緒にいれるならそれもいいか…と思いますが…。
友達として付き合っていくべきなのか、想い続けていくべきなのか…どうしたらよいと思いますか?
みなさんのアドバイスをお願いします。
490名無しさんの初恋:2007/01/18(木) 13:04:48 ID:jSEtK+CK
げろしゃぶさん、ありがとうございます。
彼が仕事で疲れてたのに余計な事言ってしまって。
何日かしたら謝ってみます。
本当にありがとうございました。
491げろしゃぶ:2007/01/18(木) 13:05:29 ID:pvpNtbAD
>>489
付き合うというのは相手の気持ちに付き合うことだと思います
想うことは自由でもそれを相手に押しつけてしまっては
それは付き合うということにはならなくなってしまいます

ただ友達という関係は恋愛感情が間にあると
成り立たなくなってしまうもののような気がします
あなたと恋人であることが彼にとって負担になるように
あなたにとっては好きなのに友達でいなければならないというのは
大きな負担になるのではないかと思います

彼が別れるという結論を出してしまった以上は
大筋でそれに沿うしかないだろうと思います
あなたが友達で良いと割り切れるか
その思いを胸に抱いていても好きだという言動を封印できるなら
友達という間柄でまた新しく関係を築いていくこともできるかもしれませんが
好きで一緒にいたいという気持ちを捨てきれないのなら
無理に友達を演じるよりも別れを受け入れ諦めるという方向に
自分を持っていかれる方が良いのではないかと思います
492げろしゃぶ:2007/01/18(木) 22:32:52 ID:LJrxJNJ/
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
493なな:2007/01/18(木) 22:47:32 ID:zmDtSneI
元恋人に新恋人がいるのしってるのにわすれたふりして電話かけてくるのはどんな心境なんですかね?
一度連絡してこないでとつたえたんですが・・

おねがいします
494げろしゃぶ:2007/01/18(木) 23:08:19 ID:LJrxJNJ/
>>493
大変執念深い性格である為に
新しい恋人がいると知っていても
相手から直接連絡しないでと言われても
自分から行動に出たり連絡を取り合う関係を維持しようとせずに
いられないのではないでしょうか

心境としては
どれほど困難な状況であっても
自分の手でどうにかしないと道が開かれることはないという
妄執のような思い込みに支配されているといことになるのではないかと思います
495なな:2007/01/18(木) 23:13:56 ID:zmDtSneI
ありがとうございます☆
まだすきとかそういう気持ちはあるんでしょうか?


言われたわけではありませんが(*_*)
496名無しさんの初恋:2007/01/18(木) 23:18:24 ID:/2IMK6+Q
げろしゃぶさん、お願いします。
僕は今、大学で一目ぼれしている人がいるんですが、話したこともないですし、
相手は自分の名前も知らないです。何度かすれ違ったり、授業がかぶったりするので、
顔くらいは知ってると思いますが。
それで、もう学校も終わってしまい、会えなくなってしまうので、来週の最後のテストが終わったら、
待ち伏せして、思い切ってアドレスを聞こうかなって思ってます。
どのような感じで話しかけて聞けば、相手にプレッシャーを少なく、聞くことができますか?
このような形でアドレスを聞くので、好意がばれるのは仕方ないと思っています。
それとも、この方法はやめるべきですか?
497名無しさんの初恋:2007/01/18(木) 23:30:44 ID:8b5rY5PP
最近、部活に他の部の女子からみられてるんですけどなんなんですかね?
今日一人で筋トレしてたら窓から見られてました…

なんか怖いんだよな
498名無しさんの初恋:2007/01/18(木) 23:33:59 ID:72cKjMsk
かっこいいのに 彼女できない。ブログみて誰か 判断してくれ。
勉強教えますよ。http://blog.duogate.jp/coffeeofcusie/
499アップル娘:2007/01/18(木) 23:36:47 ID:g2gGHdCK
確かに強引な気がしなくもないけど、もうすぐ会えなくなっちゃうの
であれば、最初から諦めるよりやるだけやった方が貴方自身の後悔は
残らないんじゃないですかね?ただやっぱ聞くよりは自分のアドレスを
書いた紙などをサッと渡した方がいいかもしれませんね。

500484:2007/01/18(木) 23:37:00 ID:KB87OBVq
そうですね…
確かにまだまだ信用を得てないです。
どうやったら仲良くなれるかな…
頑張ります。
501げろしゃぶ:2007/01/18(木) 23:45:02 ID:LJrxJNJ/
>>495
であるが故の行動ではないかと私は推測します
502げろしゃぶ:2007/01/18(木) 23:52:47 ID:LJrxJNJ/
>>496
廊下の一番向こうから
或いは北校舎と南校舎の間の通路の一番向こうから
手を振りながらとびっきりの笑顔で走ってきて
息を弾ませながら
「突然ゴメン!俺××って言うんだけど、君に惚れてしまったんだ。
無理な注文だとは思うんだけど、今日から三日間だけ俺とメールしてくれないかな?
最初のメールは俺が送るから、アドレス教えて欲しいんだ」と
明るくはっきり言う

・・・というのはどうでしょうか
ちなみにこの方法のコアは勢いであり
相手に考える暇を与えず目的を達成する
というところにあります
503げろしゃぶ:2007/01/18(木) 23:54:51 ID:LJrxJNJ/
>>497
あなたがあまりに素敵で輝いているので
そんなふうに見ずにいられないのでしょう

怖いということでしたら
これからは一人きりで筋トレはせず
常に誰かを誘って二人で行動なさるようにしてください
504質問:2007/01/18(木) 23:56:09 ID:hU06cANk
疎遠気味の片思いの人に久しぶりにメールするとしたらどんな内容が相手が興味持ってくれますか?
505げろしゃぶ:2007/01/19(金) 00:05:58 ID:2+vtBfl4
>>504
メール

好ましい話題
趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: 地域が遠距離がちなケースでは、会話の出だしにいかがでしょう。
食事 :美味しいレストランのお話など、お会いしましょうという場合にはオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :仕事でもアフター5でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。
506名無しさんの初恋:2007/01/19(金) 00:27:31 ID:IK704KHy
参考にします
507名無しさんの初恋:2007/01/19(金) 02:14:46 ID:4fKcuwxd
>>502 
496です。実際に自分がこれをやってるのを想像したら、
吹き出してしまいましたw
さすがに、初対面の人にこれは厳しいですw
でも、確かに相手にあまり考える時間をあたえないように、
自分の言葉をはっきりと言ってしまうほうが良さそうですね!
508名無しさんの初恋:2007/01/19(金) 04:09:17 ID:keEg8aVD
自分 19歳男 学生  相手 21歳女性 会社勤め
Skype友達。相手は自分が好意を抱いていることは知っています
付き合い:4月にネットで知り合い、半年程毎日の様にSkypeでチャットをしています
距離:電車の距離としては東京〜大阪間位 乗車時間は5時間以上

去年の4月に一度チャットで告白して振られています
遠距離なので一度しか会ったことがありません
去年の冬コミ(12月30日)の時、友人のサークルの売り子をするとのことで、差し入れに行きました
好きな食べ物と、遅めのクリスマスプレゼントと言って猫のジグソーパズルとネックレスを渡しました
会って話しをしていたのは20分ほどです
あまり長時間いるのも販売活動の邪魔かなという理由と、
サークル主催の男性も自分の好きな人のことを好きで、
告白されたこともあると聞かされていたので(断ったそうですが)それが心苦しくなってしまったからです

好きな相手には、好きな人が(上記の男性ではない)がいるそうで
一番目の彼氏さんでチャットもしているし、よく遊びにも行くそうです(同県の人)
よく理解してくれて、優しくて、かまってくれるから好きだと言っていました
それでもかまってくれない時もある。心に隙間があって寂しいとも言われました
そのせいでよく勝手に寂しくなり体調を崩すともです
もう一人好きな人がいて、前の浮気相手だけれども、その人は全然かまってくれないとも言われました

まずは今以上に親密になること、特に会うことが大事だと思っています
しかし遠距離というのがネックになっており
どちらかが遠出していて、そのついでという以外では
気軽に自分の近くの地域で一緒に遊びませんか? と誘うのは難しいと思います
ですからこの場合、自分から相手のいる方に行くのがベターだと考えています
一応前に、来たら案内してやるぜwと言われたことはありますが、冗談だったのも知れません
今の状態では遊びに行きたいと言うのはまずいでしょうか?
またOKならばどう言えば良いでしょうか? アドバイスをお願いします
509げろしゃぶ:2007/01/19(金) 09:35:18 ID:t9g0XS/J
>>507
厳しいのは承知の助です
あなたのしようとしていることは
これくらい無理があることだという
ものっそい空気を感じ取っていただければと思います

ただ初対面だからと下手に出たり鄭重すぎる依頼をするよりも
勢いに巻き込んでしまう方がアドレスを教えてもらえる確率は高まると思いますし
それを笑顔で明るくやりきればあなたの初対面の印象はうんと良くなります
さらに面白い人だと思ってもらえれば実際にメールのやり取りもできてしまうかも
しれません

それから後出しになってしまって申し訳ありませんが
>>496に対するげろしゃぶさん本来の模範解答は
「共通の知人に相談してみたり仲介を依頼する」です
ツテがありそうならそちらの方法も検討してみてください
510げろしゃぶ:2007/01/19(金) 10:10:50 ID:zCYPeMem
>>508
相手の方は同じ県の人と交際しているわけではないのですか?
「一番目の彼氏さん」という書き方が意味不明なのですが
「よく理解してくれて優しくてかまってくれるから好き」というのは
恋人に対する言い方のように思います

さて今以上に親密になり会うことが大事だとは思いますが
あなたにはこの先ネックになっている遠距離を解消するつもりはあるのでしょうか
その予定もつもりもないのに思い続けるというのは矛盾しているように思います

さて遠くに住んでいる知り合いですからお互いの予定さえあえば
近くに遊びに来たときに友達として案内してくれるくらいのことは
してくれるだろうと思います
けれども相手に交際相手がいて
あなたも数年間は遠距離を解消する手立てがないのであれば
今会うことに有効な意味があるとは思えません
511名無しさんの初恋:2007/01/19(金) 12:19:46 ID:2zkQW3/h
二十歳♀相談です。
私は今、学校に好きな人がいます。(彼も二十歳です)
あまり仲良くはなく、挨拶程度。
ただ、間もなく卒業になってしまうので、アドレスくらいは聞いておきたいのですが、今まで若干好き避けしてしまっていたのと、彼にも何だか避けられているような気がして怖くて聞き出せません。
どうか自然に聞き出せる方法を教えてください。
512スーパーげろしゃぶ:2007/01/19(金) 12:46:31 ID:gUMbgwfI
>>511
そうですね。異性にアドレスを聞く最も自然な方法は
彼が同席する飲み会、卒業式の後の卒業パーティーなどにおいて互いの番号や
アドレスを聞いたりする時間、タイミングというものがあると思いますが
その際に彼に聞いてみてはいかがでしょうか。
またその他の方法としては友人の力を借りるという手もあります。例えば
彼の連絡先を知っている友人に直接アドレスを聞いてしまうのです。聞いたあなたは彼に
「ゴメンね。私、○○ですけど勝手に○○君のアドレス聞いてメルしちゃった〜
もうすぐ卒業だしどうしても○○君と1度お話ししてみたかったの。」
っという出だしで後は適当に卒業制作の話題や学校での出来事、友人の事をお話ししてみてはどうでしょう。
挨拶を交わす事もあるようなので決して不自然ではないかと思われます。頑張ってくださいね!
513508:2007/01/19(金) 13:19:00 ID:bCYdjUkO
>>510
アドバイスありがとうございます
しかし、言葉足らずで申し訳ありませんでした
自分の好きな相手に好きな人がいると書きましたが
今は別れているから、と言われ、つまり元彼をまだ好きだそうです
と書きたかったのです
意味不明な書き方をして申し訳ありませんでした

所遠距離の件ですが
都合がつかないなどの問題はなく
できるのならば解消したいと考えています
514名無しさんの初恋:2007/01/19(金) 17:07:25 ID:sAlREBpl
>>511
学校にいられる期間は決まっています
タイムリミットがあるわけですからその期間の中で
アドレスを聞いてもおかしくないくらいに
仲良くなれなかった自分を反省して
次に良い人と出会った時は同じ失敗をしないようにしよう
という心掛けを持って今回のことは諦めるのも良いんじゃないかと思います。
515名無しさんの初恋:2007/01/19(金) 19:18:11 ID:2zkQW3/h
>>512さん、>>514さん
アドバイスありがとうございました。
>>512さん
卒業式後に全員参加の謝恩会があるので、最終手段はそこで聞こうと思います。
それまでに何かアクション起こせれば良いのですが(:_;)
頑張ってみます。

>>514さん
好きになったのが昨年の12月で少し遅かったんです…。
でも大好きなんで、諦められないっす(:_;)
最後まであがいてみます
516名無しさんの初恋:2007/01/19(金) 20:42:35 ID:2YlpdJ1i
明日センター試験の好きな子(一浪)を励ましたいけどなんて励ましたらおK?
517名無しさんの初恋:2007/01/19(金) 20:44:27 ID:vFBs5SBV
がんばれって言われたらフツーに嬉しいですけど
518名無しさんの初恋:2007/01/19(金) 20:56:09 ID:dbcWOCf0
♂26歳♀26歳
はっきり言って、育ちが違います。
♂は、一流大学卒で今は公務員の中でも官僚です。
♀は、三流以下大学卒でフリーターを経てやっと就職しました。
また、家庭環境も♂のほうは裕福で一家全員頭脳明晰です。
お互いひかれあってはいるのですが、
将来的に結婚となれば
やはり♀のほうは何かと苦労するんですかね?
519げろしゃぶ:2007/01/19(金) 22:25:36 ID:/JfLb6ll
>>511
卒業で会えなくなってしまう人と
連絡先を交わすのは不自然なこととは思えません

卒業の近い今はアドレスを聞くには自然な時期ですので
策を練ったり不安にかられて躊躇なさっている暇があるなら
その前にまず行動なさるくらいの意気込みでいる方が
物事をうまく成し遂げられると思います
520げろしゃぶ:2007/01/19(金) 22:32:17 ID:/JfLb6ll
>>513
まだ元彼のことが好きで
近くに住んでいて良く遊びに行くということであれば
今は他の誰も出る幕はないのではないか
というのが正直な感想です

また以前に告白をして振られているということからも
相手の方はあなたを恋愛の対象として見ておられないのではないかと懸念されます
ですので今以上に親密になろうとか会う頻度を増やそうと考えるよりは
良い友達という関係を続けるということに主眼を置いた方が
まだ可能性が広がっていくようにも思います
521げろしゃぶ:2007/01/19(金) 22:45:09 ID:/JfLb6ll
>>518
彼のご家族の方が本当に明晰な頭脳をお持ちであれば
出身大学や勤め先で人を判断なさると言うことはなく
あなたの人柄や性格が息子の伴侶として適しているかどうかで
結婚に際しての判断をなさるでしょうから
例えあなたが決して裕福とは言えない家庭で育ったのだとしても
あなたが誠実で真面目なお嬢さんであれば問題はないと思います

また結婚後相手の家に入る場合には
どんな人でも多かれ少なかれ苦労はなさるでしょうし
そうでなくても思いも寄らない出来事に泣かされるということはあるかもしれません
ですがそれはあなた一人の問題ではなく
彼のご両親と夫婦間の問題ですから
その時には彼があなたの力になってくれることでしょう

今時お茶・お花は習わなくとも良いとは思いますが
それでも料理ができないというのは問題視されるかもしれません
もしも料理の腕に今ひとつ自信がないということであれば
花嫁修業と堅苦しく考えず自分の趣味を広げるくらいの気持ちで
お料理教室に通ってみるのも良いかもしれません
522名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 11:52:50 ID:MTWyfi8U
相談させてください。
わりと仲の良い女友達を好きになりました。

今までは紹介されたりアドレスを聞いたりして
好意があるってのをアピールした状態から
付き合ったことしかないので
どのようにアプローチすればいいか全く分かりません…。
あと偶然聞いてしまった話なんですが
多分気になってる人はいるみたいです。
全く恋愛対象として見られてない状態からどう動けばいいのでしょうか。

ちなみに半年前くらいに他の彼女と別れたのですが
今回好きになった子は元カノととても仲がいいです。
これは障害になりえますか。

よろしくお願いします。
523518:2007/01/20(土) 16:17:19 ID:Yfpujalb
げろしゃぶさんありがとうございます(・∀・)
なんて的確なアドバイスなんだ!
524名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 20:31:48 ID:PNh5NdSc
会社の同期でふとした瞬間に好きだと言うことに気づいて告白したのですが
返答は今は皆でわいわいしているのが楽しいから誰かと付き合う気がありませんと
いうものでした。それからたてつづけにメールを出し好きだと言ったりデートに
誘っているのですが返信すらなくなりました。今もほとんど毎日あっているのですが
話をしても目を見て話をしない。気が無いのかもしくは嫌がっているのかと思うと
表現しにくいのですが気のあるそぶりを見せてくる場合はどうしたらいいですか。
元来相手は小悪魔的な性格で、私はかなりまじめです。
525名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 20:50:38 ID:kYC0QgXX
>>522
仲の良い友達なら二人で何度か遊びに行けばいいんじゃないかなぁ?
改めて二人で真剣に恋愛の話などすればいいと思います。
そうして今までの友達関係を徐々に打破!!
元カノと好きな子が仲良いのはちょっと・・・
もしかしたら気にする子は気にするかも。

>>524
少し離れるべきです。
「付き合う気がない」と言われているのに立て続けに好きだといわれると
苦痛に感じてしまう人が多いでしょう。
キツイことを言うようですが、「今は焦らされている時期だ」と思っているなら
考え直しましょう。


えらそうな事言ってすみません。皆さんがんばってください。

526名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 22:27:23 ID:jiaa1TeH
私はただだめならだめと
デートに誘ったらすぐにだめならだめと言ってほしいだけ。
話をしている時はいかにもデートに応じてくれているようなそぶりを
見せておいて、当日に断るなどは・・・・・
今は誰とも付き合う気が無いということははっきりと断られた部類に入る?
今は誰とも付き合っていなくて、それを前面に出しているなら今押さなくて
どうすると言う気がどうしてもしてしまう。
けれど普通に考えると、会社の付き合いもあるからはっきり断ることが出来ないし
彼氏がいる、もしくは気になる人がいるなどいってしまうと自分がちやほやされなくなるから
等からいえないとも思えるし、どうしたらいいですか。(>>524)
527げろしゃぶ:2007/01/20(土) 23:22:33 ID:m9HMfmLI
>>522
仲が良いということですから
遊びに誘うなどして二人で一緒に過ごす機会を多く持つようにしましょう
ただし気になる人が他にいるということであれば
誘いを断られたり二人だけというのは遠慮されるかもしれませんが
もし実際にそうなってしまうようでしたらまた改めてご相談ください

また何度かその人を遊びに誘うということは
それはもう立派に好意があるとアピールしていることになりますから
何度か遊びに行くことができればこれまでの経験もいかせるだろうと思います

また元カノと彼女が仲が良いということであれば
それが障害になることは場合によってはあるでしょう
ただそうした障害を上回る好意を持たれないことには
いずれにしても恋愛は成就しない訳ですから
さほどあなたが気になさることはないと思います
528げろしゃぶ:2007/01/20(土) 23:27:08 ID:m9HMfmLI
>>524
振った相手から立て続けにメールが送られてきたり
好きだと言われたりデートに誘われたりすれば
返事を出さなくなるのも当然のことだと思います

また気があるそぶりだと感じているのはあなただけであって
相手は全くそういうつもりはないということも十分普通に考えられることだと思います
529名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 23:28:08 ID:PqzP5ZV1
恋する見方げろバイザー(夜)。。
530げろしゃぶ:2007/01/20(土) 23:33:53 ID:m9HMfmLI
>>526
あなたははっきりと断られていますし
同僚としてのお付き合いもありますから断りづらいとか
直接お話している時には断りづらいということもあるのだろうと思います

また「誰とも付き合う気がない」という言葉に嘘はないのかもしれませんが
それは何も自分がちやほやされなくなるからそう言った訳ではなく
あなたの告白を断るうえであなたが受け入れやすい理由として
それが選ばれたということだと思います

恐らくあなたが相手にメールを送ったり好きだと言ったり
デートに誘ったりしているということで
相手の方は迷惑しているのではないかと思います
けれどもあなたと同僚としての関係は仕事に支障が出ないように
良い状態を保っておきたいとの配慮から
会っているときにはあなたに気を遣って穏やかに接しており
それをあなたが自分に気があるような素振りだと勘違いしておられるだけではないか
・・・そんなふうに思います
531名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 23:37:58 ID:LsDeuqHj
彼が私と付き合う前にずっと好きだった人から、「付き合ってほしい」と言われたようです。
私はそのことを彼の友人から聞きました。
彼女は今は私と付き合っていることも知っているけど、選ぶのは彼だからとかなり自信があるようです。
彼はそのことを私には何も言いません。
私はもちろん彼のことが好きだし、信じたい気持ちもありました。
でもそのことを教えてくれた友人が私に話したことも知っているくせに
何も言わない彼、何も聞けない私。
どうしたらいいか分からず、ここでげろしゃぶさんに相談しました。(>299)

そして昨日彼と会って話し合いました。
彼の答えは「迷っている。正直に言えば彼女と付き合いたい。でもあなたも失いたくない。」
「もし出来ることなら、彼女と3ヶ月付き合ってみてから答えを出したい。」
彼が好きなら受け入れるべきでしょうか。
私も3ヵ月後に答えを出せばいいのでしょうか。
アドバイスお願いします。こんなバカ彼でも好きなんです。
532げろしゃぶ一世:2007/01/21(日) 03:49:09 ID:nsjUHyJ6
>>531
あなたは彼にとって2番手以下の存在です。
キープとして彼に見られている事をまず自覚してください。
はっきり申し上げますと本命(彼女)は強しです。最強です。
私はあなたが今日を持ってキッパリ彼と別れる事を強くすすめます。
話しを聞いた限り彼が3ヶ月後にあなたの元に戻ってくる可能性は30パーセント以下でしょう。
そして仮にあなたの元へ戻ってきたとしましょう。しかし彼はまた好きな人ができた途端にあなたを捨てますよ。何度でも。
つまり彼が今のあなたでなく、前好きだった彼女を選んだ時点で彼にとってあなたは理想の人ではないのです。
彼に好きな人ができた→上手くいかなかった→あなたの元へ戻ってきた→彼にまた好きな人ができた→また上手くいかなかった→またあなたの元へ戻ってきた
これが繰り返し起これば確実にあなたの彼に対する気持ちは徐々に覚めていくでしょう。そしてその時はキッパリ別れる事もできるでしょう。
傷の深い現時点で別れを決断する事は苦しいかもしれませんが
「付き合うとは相手の気持ちに付き合うこと」この気持ちがない彼と
今後も接していくと考えるともっと苦しくないですか?
「恋は盲目」といいますが今のあなたの考え、盲目は全くいい方向に向っているとは思えません。
彼よりもいい男、あなたに相応しい男は日本にたくさんいるはずです。
あなたならお互いに「付き合うとは相手の気持ちに付き合うこと」という関係を築ける
男性にきっと巡り会えるはずです。もっと自分に自信をもってくださいね!













533名無しさんの初恋:2007/01/21(日) 05:17:25 ID:Zgg56CHH
>>531 同じ女としてそんな男に毅然とした態度をとれないあなたが‥(ry 見る目がなかったってことで見切りつけて次に行こうよ。頼むよって感じ。
534げろしゃぶ:2007/01/21(日) 08:43:07 ID:S0CHf/LX
>>531
まずいろいろな場合や条件を考えてみます

1.今あなたが彼女と付き合うことを認めない場合彼はどうするのか
 1−a.彼は彼女を諦めてあなたとの交際を続ける
 1−b.彼はあなたと別れて彼女と付き合う
2.3ヶ月彼女と付き合うという場合あなたとの関係はどうなるのか
 2−a.あなたとの交際は一時休止し、彼女とだけ3ヶ月間つきあう
 2−b.彼はあなたと彼女と同時に並行して交際する
3.あなたが彼女と付き合う条件として3ヶ月限定として
  その後はあなたのところに戻ると約束を交わす

あなたとは何度か具体的な相談としてではなく
付き合うということについて二度(>>299-と>>316-)お話をしましたが
正直316以降のお話は少々的外れなやり取りだったかもしれません
最初のお話に際し>>302で「浮気する相手を受け入れること」についてお話をしました
・好きということはありのままの相手を受け入れようとすること
・相手が生理的に受け入れられないなら別れも止むを得ない
というのがそのお話の骨子です
(つづく)
535名無しさんの初恋:2007/01/21(日) 08:48:31 ID:gCeQ5afI
>>531
 てめぇの男なんでしょ?
 しっかり捕まえとかなくてどーすんの?
 悲劇のヒロインぶってるんじゃないわよ。同じ女として情け無いわホント
536げろしゃぶ:2007/01/21(日) 09:04:32 ID:S0CHf/LX
>>531
534で示した場合や条件はレベルの順序がある訳ではありませんが
私があなたの立場であるとすれば《2》や《3》を
「生理的に受け入れることができない」ので
《1》のどちらかしか選択することができません

つまり彼のことが好きだからと言って何でもかんでもが受け入れられる訳ではなく
「彼のことが好きだから彼が他の女性と付き合うことを受け入れられない」か
「彼のことは好きだけど他の女性と付き合うのならきっちりと別れる」か
そのどちらか一つを選ぶしかありません

ただそれは私の生理的な感覚でのお話ですので
あなたが生理的にどこまで受け入れられるのかによって
《2》や《3》或いはもっと他の選択肢まで広がっていくということになります
(つづく)

537げろしゃぶ:2007/01/21(日) 09:08:33 ID:S0CHf/LX
>>531
ただ彼は「あなたより彼女の方が好きだ」という訳ではなく
「彼女とも付き合いたいけれどもあなたも失いたくない」と言っています

であればあなたは彼に
「私を取るのか彼女を取るのかをはっきりさせなさい。
私を失いたくないのなら、彼女をきっちり断りなさい。
私を失わない方法はそれしかありません」
と言えば良いのではないでしょうか

あなたは答えを三ヶ月先まで猶予する必要はありません
常識的に考えれば彼のことが好きなあなたが導き出せる答えは一つしかなく
きっちりとした決断をしなくてはならないのは彼の方です
538531:2007/01/21(日) 14:02:41 ID:hOYA+o/J
皆さん、レスありがとうございます。

>>532
> つまり彼が今のあなたでなく、前好きだった彼女を選んだ時点で彼にとってあなたは理想の人ではないのです。

彼なりの優しさが言わせた「あなたも失いたくない」に私が期待しすぎたようです。
おっしゃるように今日を持って別れる事にします。

>>533
不快な思いをさせてしまってすみません。
プライドも無い最低女ですね。
もう少しちゃんと自分の足で立てるように、精進いたします。

>>535
自分に自信が持てない女は、付き合ってもうまく行くはずがありませんね。
今回のことは悲劇ではなく、喜劇です。それも素人芝居の。
不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。

>>534 >>536-537
またもや分かりやすい回答ありがとうございます。
彼と付き合うことはもう無理だという事が良くわかりました。
彼の言葉にすがりたい気持ちが大きかったのですが
彼の思いはもう私にはありません。
自分の馬鹿さ加減に情けなくなりました。

好きな人と付き合って、その関係を良いものに作り上げていく力がまだ私には欠けているようです。
何から始めればよいのかそれすら分かっていませんが
まず一人になって自分と向き合ってみます。

長文すみません。ありがとうございました。
539名無しさんの初恋:2007/01/21(日) 14:29:02 ID:BN6VrllX
>>530
返答ありがとうございます。
好きになってしまうとどうしても冷静な判断が出来なくなってしまうもので
うすうすそうだと分かっていても、もしかしたら相手は少なからず自分に好意を
持っている あるいは期待を持たせておとすをくりかえして私の気持ちを確実に
自分の方へ向かせようとしているのでは・・などと考えてしまう。

今はほぼ毎日会っていますが、仕事上どうしても会わなくてはいけないというものではなく
ただ、同期のよしみで休憩時間に会う程度のもの。
そろそろ自分の彼女への好意が周りにばれ始め、居心地が悪くなってきたというのと、
彼女のほうも私に関心が無いのなら困るだろうと言うことから距離を置くようにしたほうが
いいのでしょうか。
今一緒にいれるという環境を大事にして彼女に好かれるよう自分を変える等の努力を
するべきでしょうか?
今まで付き合った女性はいますが、ここまで好きで好きでしょうがなくなったのは
生まれて初めてでどうしたらいいのかほとほと困り果てています。
540名無しさんの初恋:2007/01/21(日) 16:23:30 ID:uy7VkRCV
高校一年生女です。相談聞いて下さい。
私は一ヶ月付き合っていた彼に「先輩にからかわれるから」ということで別れることに
なりました。だけどもう今3年生はあまり学校に来なくていいので、「ヨリ戻そうか」など
言われています。
だけど私は新しい恋を始めかけてたんです。その人に昨日告白されました。とても嬉しかった
んだけど、元彼も好きだし、今の人も好き。・・・どうしよう;;;

元彼⇒顔は物凄くカッコよくて髪型もカッコイイ。ジャニーズに入れるくらい。
だけど万引きしたりおじさんを時々殴ったり嘘をいつもついたりする。成績は
とても悪い。同じ学校だけど家が遠い。お金をあまり持っていない。同じ学校だから
放課後制服デートできる。

今の人⇒顔はあまりよくない。地味な感じ。金持ちで成績も良い。学校が違うけど家が
近い。でも学校違うし彼は部活もしてるから平日会えない。制服デートできない。

私が今大人で結婚するとしたら今の人なんだけど・・・今まだ高校生で見た目気にして
しまってるので、一緒に歩いているところを見られたら嫌だ。
逆に元彼と一緒に歩いているところを見られたら気持ち良い。それに学校の評判もよくなる。
だけど一緒にいて安心できるのは今の人。逆に刺激を与えてくれるのは元彼。

2人とも同じくらい好きな時、どうすればいいですか???今2人に返事を待たせて
います・・・・・・・どうしたらいいですか?ちょっとしたことでもいいのでアドバイス
お願いします!
541名無しさんの初恋:2007/01/21(日) 17:09:09 ID:gCeQ5afI
>>540
 結論から言うとあなたはどっちの男にも心底惚れているわけではない。
 だったら金のある方とでも付き合っておけば?
542名無しさんの初恋:2007/01/21(日) 17:48:04 ID:nsjUHyJ6
>>540
>>541が言うとおりあなたはどちらの男にも心の底から惚れてるとはいえない。
今のあんたは男をアクセサリー感覚でしか見れてないよ。本当に好きなら周りの
視線や意見なんて気にならない。まぁどっちとも付き合うべきじゃないが
最初の男は止めた方がいいな。高校卒業したらきっと女とっかえ放題、風俗いきまくり、
嘘つきまくりの、ろくでもなし度数が更にパワーアップしてあんたを苦しめるだろうよ。
とりあえずあんたを大切にしてくれそうな男と付き合ってみれば?どんな感じか。
彼の部活の試合を応援しにいった帰りに一緒にデートしたりとか結構会えるじゃん。
家近いなら勉強教えてもらえるし。



543げろしゃぶ:2007/01/21(日) 21:49:39 ID:cTNGcHXO
>>539
まず「立て続けにメールを送る」「好きだと言う」「デートに誘う」といった行動は
今すぐ止めなくてはなりません
会社の休憩室で顔を合わせるくらいのことは構わないと思いますが
わざわざ事前に誘って会うまでのことはしない方が良いでしょう

そして何よりもあなたが取り組まなくてはならないことは
自分は振られたのだという現実をきちんと受け入れること
そして独り善がりなものの考え方を改めねばならないと自覚なさることだと思います
544げろしゃぶ:2007/01/21(日) 21:55:32 ID:cTNGcHXO
>>540
恋愛感情は選択性が極めて強いものですので
「二人とも同じくらい好き」と感じるような場合には
そのどちらに対しても恋愛感情を抱いているわけではありません

あなたは恋人がいる自分に対する憧れが非常に強く
そうした自分を異性を通じて具現化しようとなさっているだけです
言うなれば恋に恋している気持ちが強すぎると言っても良いでしょう

ですので「どうすればいいですか?」と尋ねられれば
「恋愛をするのは恋愛ができるくらいに自分が成長するまで
お待ちになるのが良いでしょう」と答えるしかありません
545名無しさんの初恋:2007/01/21(日) 22:06:11 ID:GdyIgbLh
>>543
恐ろしいくらいに的確なアドバイスをありがとうございます。
できればこの恋愛感情をなくす方法を教えていただきたいです。
とにかく今このどうにも出来ない感情を早くなくしたくてしょうがない。
会わないようにするくらいしか私は思いつかないけれど会わないと
どうしようもなくつらい。依存心がとてつもなく強いのだと思う。
一度はまってしまうとぼろぼろになるまで諦めることが出来なさそうだが
これは相手に対して多大に迷惑を及ぼすことになる(ストーカー等)
546げろしゃぶ:2007/01/21(日) 22:35:17 ID:cTNGcHXO
>>545
あなたには生真面目で思い込みがはげしいところがある
ということなのかもしれません
ただある種の感情が湧きあがることと
その感情に伴う行動を抑えることとはこれは別の問題です
例えその気持ちが強く忘れることができなくとも
それを行動では自制できれば感情をコントロールできているということになります

感情を理性でコントロールして行動することは
私たちが日常生活の中でも普通に行っていることであり
それを恋愛感情に対しても行うことは社会人として或いは成人として
もしかすると人として当然のことであるかもしれません
感情のままに赴いて行動するのでなく
自分はこうしなくてはならないのだと強く言い聞かせて行動する
というようにお考えになっては如何でしょうか

真面目なあなたにはそう難しくないことのようにも思います
547名無しさんの初恋:2007/01/21(日) 23:58:14 ID:+p5IrVmp
ケータイから失礼します 相談させてくださいm(__)m

1月の合コンで知りあって 仲良くしてる女性がいます

今まで3度会いました。仕事の合間でもお互いに場所が近ければ会うほど 連絡とりあっています

休み前の夜は通話定額を利用して朝までしゃべってたりします

彼女は横浜で俺は田町なので近いですが 職種が違うため なかなか休日は合わないです

そんな彼女とは会うといちゃいちゃしたり(SEXなし)しますが 付き合おうとコクると返事はノーではなく あいまいです
理由は4年恋愛して昨年12月に元彼と破局したのが理由です

こつこつデートしまくって付き合い 彼女になって欲しい気持ちで今はいっぱいですが 不安もあります

なにか気休な言葉や体験談やアドバイスをもらえないでしょうかm(__)m


彼女いない暦2年の30男です…
548名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 00:17:43 ID:Nvi0BqtZ
自分は所謂中年のおっさんですが、3度の恋しか知りません。
それも2度は片思いで失恋。・゚・(ノД`)・゚・。
いま3度目も終わろうとしている...。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
自分のように弱い人間は失恋すると10年ぐらい恋愛できません。

今の片思いだけは、何とかしたいと思っています。
相談にのってもらえるでしょうか?
549げろしゃぶ:2007/01/22(月) 00:25:38 ID:QKJAlBDH
>>547
彼と別れた寂しさを埋め合わせたいとか
久しぶりの恋愛の始まりの時期や自分がちやほやされるのを愉しみたい
という彼女の需要をあなたが満たしている状況のように見受けられます

あなたが既に告白をなさっていらっしゃいますので
彼女には余裕もある状態だと思います
告白の返事が曖昧なのはここで逃す手はないと彼女に思わせるほどの
決め手に欠けるというところもあるのでしょう

彼女が意図するところまでは判りませんが
正直なところこのままキープされてしまいそうな気配が濃厚です
時期や状況から思いっきり元彼と比較されているとも思われます

確かに関係を進展させるにはあなたが考えておられるとおり
休日を合わせてデートすることをしばらく続けるという方法が良いでしょう
焦りは禁物だと思いますが長期戦の覚悟は必要だと思いますから
結果がダメだというなら早く見切りをつけたいとお考えなら
あなたの方から距離を置いてみて相手の出方を見るというのも良いかもしれません
550げろしゃぶ:2007/01/22(月) 00:29:18 ID:QKJAlBDH
>>548
今の思いが片思いであれば
その行き着く先は悲恋ということになってしまうので
相談に乗ったところで良い解決法が見つかるとは限らない訳ですが・・・

そろそろ恋愛ではなく結婚を前提とした
紹介やお見合いというものについても考えてみても良い年齢に
差し掛かっているので少し方向を修正するのも必要かもしれません
551名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 10:16:02 ID:1JNskifM
相談のってください。
去年の11月くらいから好きな人を想いつづけています。
相手は、短大生。私が通っている学校と向かい合わせでたまに
学食で会います。
学校始まってから学食では、全然会いません。
先週、その人の車が来るまで駐車場で待ちました。
しかし、車の目の前まで行ったんですが、なかなか踏み込めませんでした。
会ったら、ちゃんと自分の気持ち伝えるつもりです。
どうしたらいいですか?アドバイスお願いします。
552名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 10:36:58 ID:I6pqjvTy
今気になっている子をデートに誘ってOKをもらったのですが、
お相手に突然その日(1/22の今日)仕事が入ってしまって、会えなくなりました。

正直それだけのことで昨日今日と凹んでいます。
(遠距離でなかなか機会がない中、やっとお互いが休みの日でセッティングできた。)

こっちからの返事は(電話で)、
「気にしないで。うん、残念だけど、それより休みがないのは大変だね。体いたわってね。」
とだけ。
結構強がって、平気なそぶりを見せるよう頑張っちゃいました。

でも、正直ずっと凹んでて、
「あー、この寂しさ、凹みっぷりを正直な気持ちとして伝えたいなぁ。」
とも思うのですが、こういうのって正直に伝えたら迷惑でしょうか?
それか、もし良い伝え方があればご教授ください。
553げろしゃぶ:2007/01/22(月) 10:39:40 ID:vvBtziig
>>551
学食で会う際にはお話をなさったりしているのでしょうか
それとも顔を見かけるだけなのでしょうか
ただ顔を見かけるだけであればほぼ初対面に等しいので
そんな状態で気持ちを伝えてもそれは相手にとってはあまりに唐突で
あなたの気持ちを受け入れる準備も心の余裕もないのではないかと思います

他に方法がないのであればそれも止むを得ないのかもしれませんが
彼と同じ短大に通う知り合いがいらっしゃるようなら情報収集をするとか
仲介を依頼するとかしてみてはどうでしょう
また車のナンバーから相手の個人情報を割り出すこともできます
それが何の役に立つかは判りませんが陸運事務局で簡単な手続きでできますから
やってみる価値はあるかもしれません

554名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 10:40:48 ID:I6pqjvTy
>>551
相手は貴方のことは知らないんだよね?
もし知らないとして、突然思いを伝えてもビックリしてしまうんではないかな?
もちろん、好意を持たれていて嬉しいと思われるかもしれないけど、
判断材料がちょっと足りなくて、判断難しいです。

もう少し相手との関係性とか教えてくれると助かります。
555げろしゃぶ:2007/01/22(月) 10:46:22 ID:vvBtziig
>>552
気持ちを伝えたいとかそれが迷惑かどうかということは然したる問題ではなく
相手の都合で一方的に約束が反故にされたのに
相手から別の日を提案されるなどのフォローがないということが大問題です
そこからは相手の方があなたと会うことに積極的でないということが伺えます
下手をすると仕事が入ったというのはあなたの約束をキャンセルする為の
方便に過ぎないのかもしれません

あなたの熱心な気持ちを伝えたいのであれば
頑張って他の日の約束をどうにか取り付けるようにしてください
凹んでいるというのはあなたの事情でしかなく
それを相手に伝えても何の意味もありません
556名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 10:46:35 ID:1JNskifM
>>554
その人とは、高校の頃からの友達です。(同級生ではない)
そのときは、そういうふうには全然想っていませんでした。
学食で会ったら一緒に食べてました。
557げろしゃぶ:2007/01/22(月) 10:50:11 ID:vvBtziig
>>556
ではまず高校の頃の共通の知人に相談してみるのが良いでしょう
彼に交際相手がいるのかどうかの確認や
何なら連絡を取り合う仲介を依頼してみても良いかも知れません

古い知り合いであっても唐突に気持ちを伝えて一か八かの選択を相手に迫るより
気持ちを伝える前にきちんとそれなりの関係を形作っておく方が
あなたの気持ちが受け入れられる確率は高くなるように思います
558名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 10:52:26 ID:I6pqjvTy
>>555
冷静な視点のレスありがとうございます。
1度は申し込みを受けてくれたという良いポイント。
相手から別の日を提案されるなどのフォローがないという悪いポイント。

仕事は本当に仕事だと確認済みなので、
それは仕方のないことだとしても、相手の気持ちは読めないですね。
気まぐれなのか、まだそこまでこちらに興味がないのか。

こちらから他の日を提案するのではなく、
相手からの別の日提案を待って様子を見たいと思います。
ちょっとカケヒキっぽいですが。
559名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 12:05:37 ID:1JNskifM
>>557
アドバイスありがとうございます。
参考にしてみます。
560名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 18:34:39 ID:3h1jO54e
相談にのってください。
一週間前、1年数ヵ月付き合った彼と別れました。
大学生どうしのカップルです。
賭事が嫌いな私に秘密で麻雀やスロットを続けていた事が発覚したのが原因でした。
今までもその場限りの約束で賭事をやめてくれませんでした。
やめる気がないのなら別れて!と迫ったところ悩まれてしまい…
彼氏いわく麻雀をとったわけじゃない、やめれるようになったらまたお前に告白する、だそうです。
でも話し合いの次の日、彼氏のアドレスは麻雀の役でつくった新しいアドレスに変わっていました。
新しいアドは適当につけただけで麻雀やめるきはある、と言い張って逆ギレされました。

話し合いの時、3日間だけ考えさせてと言われたんですがそれは却下してしまいました。
でも話し合いから今日で一週間、考える時間を与えていたら結論なんてとっくにでているはず。
喧嘩して連絡とらなくなってからは二週間が経ちます。
一年以上学校とバイト時以外ほとんど一緒にいたから私にはこんな価値しかなかったんだ、と苦しい気持ちでいっぱいです。
私は今、どうしたらいいのでしょうか。
アドバイスをお願いします。
561:2007/01/22(月) 19:04:16 ID:Fbj7oWeb
今気になる人いるんだけど。 その人は君には言えるけど他の人には言えないなぁって言う時あるんですよ。 これって脈ありますか?
馬鹿でスイマセン
562名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 20:59:37 ID:DyPAKk2S
>>561
アリだと思う
563げろしゃぶ:2007/01/22(月) 23:07:15 ID:VdmTdQ58
>>560
賭け麻雀については賭博法に触れますので
それをパートナーであるあなたがやめさせようとすることには
法的にも正当性はあるのですが
スロットについては18歳以上であれば学生でも法的に問題はなく
また婚姻して生計を同一にしている訳ではないあなたが
「嫌だ」「やめて欲しい」というのは
個人的な趣向の押し付けということになってしまうかもしれません

第三者である私から見れば
あなたが賭け事が嫌いだということと
彼が麻雀やスロットが好きだということとは同じことのように思えます

そして彼が好きなことを嫌だと言って止めさせようとするあなたと
彼女が嫌がることを好きで止められない彼とでは
どちらか一方が相手に全面的に譲歩するか
双方が妥協しあうかしない限りぶつかり合うことは避けられません
(つづく)

564げろしゃぶ:2007/01/22(月) 23:10:52 ID:VdmTdQ58
>>560
今回のようにあなたが
彼が賭け事を止めると宣言するだろうとの見通しの下に
「止める気がないのなら別れて!」と言うのは
彼に対してあなたに全面的に譲歩しなさいと迫っているようなものです
そうした提案が良くなかったことは勿論ですが
それ以前に彼から彼の好きなものを取り上げるというのはどういうことかについて
深く考えることをしなかったこと
相手に全面譲歩を求めるばかりで自分は少しも譲歩しようとしなかったこと
そういう態度が良くなかったのだと思います

考える時間が必要なのは彼ではなくあなたについても全く同じであり
あなたが彼の麻雀・スロットを全く受け入れるつもりがないのであれば
彼に一方的にそれを我慢させて自分に付き合わせることは酷ですから
それは諦めた方が良いと思います

逆にこの先
彼が好きなことについてはやらせてあげてもいいじゃないかとか
彼が好きな麻雀やスロットを私も一緒にやってみようかな
という気持ちが起きるようなら
その旨を彼に伝えてみてはどうでしょう

565げろしゃぶ:2007/01/22(月) 23:13:37 ID:VdmTdQ58
>>561
あなたに対する何らかの親密度や
相手とあなたの立場の微妙な差は感じられますが
それが恋愛における脈であるとまでは言い切れないように思います
566みっつい:2007/01/23(火) 00:20:03 ID:BBzzJu62
自分 20代 女 社会人、相手 20代 男 社会人

同じ会社ですが、部署が違います。社内のサークルで知り合い、
軽くお話出来る関係です。一時期、仕事が忙しくなってサークルに
参加していませんでした。
先月に、サークルの忘年会があり、どうやら彼が幹事の人に、私を
忘年会に誘ってほしいと頼んでいたらしいです。
私も彼の事が気になっていたので、参加しました。
彼の上司から、「今、彼氏とかいるの?」、「どんな人がタイプ?」
と聞かれ、「やさしい人でボードが好きな人がいいなぁ。」と答えたら
彼の上司が彼に「M君ボードするよね?」と言って、またボード行きま
しょう。と約束しました。その時にメアドの交換はなし。。。
後日、私からメアドを書いた手紙を渡して相手から、メールがきました。
私から、メールをすれば返事が返ってきますが、彼からメールがくる事は
ありません。。。・゚・(ノД`)・゚・
もう2月になるし、やっぱり私の勘違いだったんでしょうか。。私のメアド
を教えた時に、ある程度私が彼の事が気になっている事は伝わっていると
思います。バレンタインも渡したいですが、微妙です。。。
私はどうしたら良いのでしょうか。アドバイス頂けたら幸いです。
長文、失礼致しました。
567名無しさんの初恋:2007/01/23(火) 01:02:36 ID:DWOwWiFe
>>563
禿同
ただお店で他人とやる賭け麻雀はいいけど、友達同士の賭け麻雀は面倒くさいこと多いから首突っ込むのはご法度
たいてい面子の中に友達の友達や怖い先輩が入ってたりするから金が絡むと融通が利きづらい
友人同士の麻雀やめられないってのは友達が麻雀仲間ばかりでやめる=友達の大半を失う、とか軽く借金ある状態が多い

俺様の麻雀仲間に麻雀やりすぎて留年が5人ほど、先輩に金借りてぜんぜん返さずぼこぼこが一人
極め付けにちょいと年上だけど金融から金借りて金返せないから住所捨てて日雇いバイトしながらホームレス生活してる奴までいる
スロをたまにやるってんならたまーにやる程度で金融に手を出さなけりゃ平気だけどこっちは社会人なっても続くだろうな
麻雀は人間関係できあがっちゃうから少なくとも学校卒業までは抜けてくれないだろう、つーか麻雀狂ならそのまま別れる方がいいよ
568げろしゃぶ:2007/01/23(火) 01:03:17 ID:auV24E/s
>>566
乗りかかったボード
・・・ではなく乗りかかった船ですから
バレンタインは余計なことを考えずノリノリで渡すのが良いと思います

彼が自分のことをどう思っているのか
その気持ちに従って自分の行動を決めるのでなく
あなたが彼のことが気になるのであれば
その気持ちを現実の関係にすべく行動するべきだと思います
相手の行動に期待するのでなく
あなたが行動することで相手の気持ちをリードしていく
くらいの心積もりが必要だと思います

またあなたが不安になるのが
相手から率先して積極的にメールが来ないということでしたら
彼が遠慮深く慎重な性格であればそうなってしまうのも止むを得ませんし
またそもそもあまりメール自体を積極的にしない人なのかもしれません
メールでも意思の疎通を図り関係を構築することは可能ですが
それよりも実際に会って直接顔を合わすことの方がずっと大事です
ですのでメールは会う約束を交わすための道具だと考え
もっともっと相手と会ったり関わりあいを持つ機会を作り出していってください
569名無しさんの初恋:2007/01/23(火) 01:05:46 ID:DWOwWiFe
あとお店の麻雀卓を使ってやる麻雀の中に他人とやるもの(いわゆるフリー)と
4人連れで行って卓をかりてやるもの(いわゆるセット)があるからお店=安心じゃあない
570名無しさんの初恋:2007/01/23(火) 01:18:45 ID:i+kzAk5G
彼女にどう言葉を返せば良かったのか分かりません。
彼女は一人暮らしをしていて、月一で実家に帰っています。
前回実家に帰ったとき親戚がいたのですが、すぐ帰る為あいさつ程度で済ませたそうです。
親戚がもっと会話をしたかったようで次回帰ってくる日が決まってないのなら日にちを合わせたいから連絡してほしい。との事。
そのことについて彼女は私に面倒くさいと言ってました。
一回だけなんだし良いんじゃと思いましたが言える雰囲気でない気がし、結果はもう出ていたので聞き手のままアドバイスできませんでした。
そしたら話さなければ良かったねと言われ変な空気が流れてしまいました

どう彼女に答えてあげれば良かったのでしょうか

アドバイスお願いします

571名無しさんの初恋:2007/01/23(火) 01:24:07 ID:i+kzAk5G
追加
他に2回程、言わなければ良かったねと言われたのですがなんなんですかね
572名無しさんの初恋:2007/01/23(火) 02:13:47 ID:xXgAe70V
>>570
単なる口癖みたいです
それとも「面倒臭がらずに会いに行ってやれよ」
とでも言えば良かったのかな
ただ過ぎたことについていつまでもあれこれ考えていても
どうしようもないのだから
何かしら結論を出したら区切りをつけて
その時、その場で自分が最善だと思う返答をするように
したらいいんじゃないでしょうか
573名無しさんの初恋:2007/01/23(火) 02:14:23 ID:t/WaaPxe
なやみがあるうちがはな
574570:2007/01/23(火) 06:35:05 ID:i+kzAk5G
>>572
アドバイスありがとうございます。
何回か会っていながら言わなければ良かったねと言われたのは前回会ったときが初めてです。
今後何かあるたび言われるのは嫌です。
ですから最善の答え方が知りたいのです。
明らかに彼女は相談、愚痴ではなく報告と言うような口調でした。
なので答えも「そうなんだぁ」ぐらいしか答えが浮かびませんでした
何かしら結論はでていません。
575名無しさんの初恋:2007/01/23(火) 07:54:17 ID://qOaw+O
相談させて下さい。先日、小学校の同窓会があったのですが、そこで友達に惚れてしまいました。

その子とは中学も一緒だったのですが、そこまで話をしたことはなく普通の友達といった間柄です。

自分は大学1年で彼女は社会人でダーツバーで働いていて、今度店に遊びにいくと伝えました。
      
その時に直接、こんど一緒に遊びに行こうと誘うつもりなのですが、平気でしょうか?         
あまり話をしたこともなく、普通に昔の友達としか思われていないと思うので、心配です。
よろしくお願いします。
576げろしゃぶ:2007/01/23(火) 07:56:58 ID:sPicdiaw
>>570
どう答えれば良いかということが問題ではなく
あなたの聞き方が彼女の気に障ったのだと思います
あなたが彼女の「報告」を聞いて「そうなんだ」としか言えないくらいに
彼女の話を理解していないこと
彼女の話を彼女の身になって聞こうとしなかったことが問題なのです

例えば彼女が「面倒くさい」というのが
「親戚に会う」ことなのか「帰る前に連絡をする」ことなのかを
あなたが聞き出そうとすることで
彼女はあなたが自分の話をしっかり聞こうとしてくれていると感じるでしょうし
詳しい事情や背景を知ることでアドバイスもできるようになります
或いはもっと彼女から詳しく話を聞きだそうとすれば
「その親戚が彼女に縁談を持ってこようとしていた」ことについても
彼女は明かしてくれたかもしれません
彼女はあなたに解決法を求めていたのではなく
彼として話を聞いてくれることを求めていたのではないでしょうか

今度会ったときに「次はいつ実家に帰るんだっけ?」と尋ねてみてください
そして決まっていてもいなくても「それで例の親戚には連絡した?」と
聞いてみましょう
そして連絡していなければ「なぜ連絡したくないのか」
またあまり気乗りがしないような雰囲気なら「その親戚の人ってどんな人なの?」と
先の「報告」の際に聞き出せなかった事情を聞き出そうとしてみてください

577げろしゃぶ:2007/01/23(火) 08:13:41 ID:sPicdiaw
>>575
彼女があまり話をしたことのないあなたに
どれくらい親近感を抱いていらっしゃるのか判りませんし
一緒に遊びに行けるほど心を許していらっしゃるかどうかについても
あまり話をしたことがなければ心許ないところです
さらに彼女に彼がいるのか好きな人がいるのかどうかも判りませんから
どうなるかは誘ってみなければ全く判りません

何なら何度もお店に通って常連と思われるくらいになってから誘っても良いですが
別に誘うのは同窓会の時でも良かったのだし次に店に行った時でも
それはどちらでも構わないようには思います
578名無しさんの初恋:2007/01/23(火) 10:24:58 ID:etg+89hT
3月いっぱいで好きな子が大阪に引っ越すことになりました
行かないでくれ!なんてこと言う権利もないですし
今告白しても遠距離恋愛なんてできる自信もないですし、あっちにも迷惑だと思います
「好き」という想いだけを伝えるのか、残りの時間を今まで通りに過ごし見送ってあげるのか
どちらにしても普通の恋人の様な恋愛は望めないのでしょうか
自分は一体後1ヶ月ちょっとを時間で何をすれば・・・
579名無しさんの初恋:2007/01/23(火) 10:28:40 ID:etg+89hT
なんか見直すとちらほら日本語のおかしい所がorz
少し訂正させてもらいます

東京在住の男子高校生です
3月いっぱいで好きな子が大阪に引っ越すことになりました
行かないでくれ!なんて言う権利もないですし
今告白しても遠距離恋愛なんてできる自信もないですし、あっちにも迷惑だと思います
「好き」という想いだけを伝えるのか、残りの時間を今まで通りに過ごして見送ってあげるのか
どちらにしても普通の恋人の様な恋愛は望めないのでしょうか
一体自分は後1ヶ月ちょっとの間何をすれば・・・
580522:2007/01/23(火) 12:57:48 ID:q25tawjk
>>527
お返事遅れてすみません。

アドバイスありがとうございます。
私は高校生で昨日席替えがあったのですが
運良く隣に陣取ることができましたw
話す機会も増えると思います。
また進展あったら相談しに来ると思いますので
またよろしくお願いします。
ありがとうございました。失礼します。
581575:2007/01/23(火) 13:07:58 ID://qOaw+O
>>577          彼氏はいないと言ってました。こんど勇気だして誘ってみます。       ありがとうございました。
582げろしゃぶ:2007/01/23(火) 22:06:32 ID:z08w/2G/
>>579
現在相手の方とどのような関係なのか判りませんが
今既にある程度親しいのであれば友達として東京の良い思い出作りに
協力してあげるのが良いでしょう

そして将来的にどうにかしたいとお考えなら
引っ越した後でも連絡を取り合いその中で関係を構築していけるかどうか
ということが重要になってくるのではないかと思います
583名無しさんの初恋:2007/01/23(火) 23:20:31 ID:Xzt5EVvO
げろしゃぶさん、恋の相談というか質問なのですが
気になる男の人と親しくなりたい場合、どんな方法が効果的なのでしょうか?
メール→ご飯に行く→遊びに行く とか?
なんか相手との距離の詰め方がわからなくてorz
親しくなるテクニックみたいなものを教えてほしいのです。
584げろしゃぶ:2007/01/23(火) 23:57:49 ID:z08w/2G/
>>583
「いろんな所に一緒に行く」ことが効果的だと思いますし
「相手に心地良く感じてもらう」ことも大切だと思います

相手によって適した方法というのは違ってくるとは思いますが
女性の方から積極的な態度を示すことも大切だと思います
例えばメールにしても積極的に送るとかどこかに行きましょうと誘ったりするのも
大変有効ではないかと思います

そして特に大切なのが「相手に心地良く感じてもらう」ことにも通じるのですが
一緒にいるときに楽しそうにしていること
嬉しいということを笑顔という表情や
感想としてなど言葉で示すことではないかと思います
585げろしゃぶ:2007/01/24(水) 08:56:35 ID:rjSGZ0ff
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
586名無しさんの初恋:2007/01/24(水) 09:01:14 ID:lx+3ev7u
どうも、はじめまして。
相談したいのですが…よろしくお願いします。


昨日間接的とは言えフラれたんです…orz
諦めたくないけどやっぱ諦めなきゃいけないのかな?
もしよかったら教えて欲しいです

女性陣、何回挑戦してもむだなんでしょうか…
男性陣、過去にどんでん返したことあるぜって方います?


相手:近所ケーキ屋のバイト
キレイ系、大人し目でしっかり者そう、多分大学生
好きな人がいるらしい

俺:大学生、ルックスかろうじて中の下、服とかには気は使ってると思う。性格問題あり痛い人かもしれん

大まかな流れは
気になる

手紙渡す(気になります。友達なりませんか?)

フラれる(お店には来て下さい)

暴走。告白(好きです!)

フラれる(好きな人いるんで)
↓←いまここ。
諦める?
587げろしゃぶ:2007/01/24(水) 09:14:24 ID:rjSGZ0ff
>>586
大まかな流れにあなた自身が書き込んでおられるとおり
あなたも気づいていらっしゃるようですが諦めるよりほかないようです

諦める・諦めないはあなたの気持ちの問題ですが
既に相手の方は二度に渡って
あなたと交際する意思のないことを示していらっしゃいますので
もうこれ以上相手にその気持ちをぶつけることは
相手の迷惑になるだけですので自制なさるようにしてください

まだ何もしていないうちに諦めるというのはどうかと思いますが
既に相手に意思を伝えていて断られているのに
何もしないでいるとこのままで終わってしまうなどと
相手の気持ちを無視して自分の気持ちばかりを押し付けようとするのは
人としてどうかとさえ思ってしまいますし
またそのような心持ちではいつまで経っても人と付き合うことは
到底できないだろうと思います
588583:2007/01/24(水) 12:34:39 ID:OVS8slpW
>>584
げろしゃぶさんありがとうございます。

>一緒にいるときに楽しそうにしていること
>嬉しいということを笑顔という表情や
>感想としてなど言葉で示すこと

これが全然できてないなあと思いました。
話していると楽しくて、もっと話したいなあと思っているんですが、
仕事中だと、今忙しいからとか仕事したら?とか言葉と態度で示してしまうんですorz
他の人がいたらそっけない態度をとってしまうし・・・どうしたものか。
589522:2007/01/24(水) 12:56:58 ID:PywsQnpv
進展があったので書き込ませてください。

昨日放課後相手の塾が始まる時間まで
ずっと話してました。
でも内容は恋愛関係の相談で…orz
片思いも判明したのですが
話を聞いていると正直脈なしですし
叶いそうもない恋です。
それに片思いの相手は年上らしく
今年から上京してしまうらしいので
特に脅威には感じてません。

どのように行動するべきでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
590げろしゃぶ:2007/01/24(水) 22:19:01 ID:2QYJ6KI1
>>588
仕事とプライベートのけじめは大事だと思いますし
他の人がいるときといないときとで態度が違っても
それはそれで構わないと思います


「一緒にいるときに」の部分を
「二人で一緒にいるときに」と訂正しておいてください
591げろしゃぶ:2007/01/24(水) 22:30:03 ID:2QYJ6KI1
>>589
状況は>>522で書き込んでいただいた時から特に進展はないようです
ですのでどのように行動するべきでしょうかというお尋ねに対しては
>>527の前半部分でお答えしたとおりです
>>525でも他の方も仰っておられるように遊びに誘うのが良いと思います
592589:2007/01/24(水) 23:19:03 ID:PywsQnpv
アドバイスありがとうございます。

誘うことは何の問題もなくできると思うのですが
遊び先でどのように行動するべきか分かりません。
それと先日の放課後の話のあとに
「私が元気なかったから一緒に居てくれたの?ありがとう」
のようなメールをもらいまして
普通なら嬉しいはずですが
間違いなく恋愛対象からは外されているようなので
いわゆる「良い友達」で終わりそうですし
一度そう思われたら遊びに誘っても同じな気がしまして…。

そうなったら遊んだときは少し意識させるようなことを
言うべきでしょうか?
593げろしゃぶ:2007/01/25(木) 00:40:25 ID:9Kz+3Wjw
>>592
誘ってどう行動すれば良いのかを考えるのは
誘いに応じてもらってからでも良いと思うのですが
一緒に過ごしているときには彼女と一緒にいることが嬉しいということを
笑顔(表情)や態度や言葉で相手に示すようにしましょう
そうして一緒に過ごすことを彼女も楽しいと感じさせるような雰囲気作りが
大切だと思います
恋愛感情の本質は雰囲気の合致にあると思います
それがなければ相手に恋愛を意識させることもできません

また大事なことは行動で相手に示すことであって
いろいろと考えることが行動を阻害するのであれば
考えることは止めてしまった方がましです
594げろしゃぶ:2007/01/25(木) 10:04:00 ID:Z+DYjuRr
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
595名無しさんの初恋:2007/01/25(木) 10:52:25 ID:WUyDi6qJ
初めまして!
最近まで恋愛したいと思えるか、不安だったんですが、
最近気になる人が出来ました。
もっと相手の事が知りたくて、メール出来たら良いなぁと思うのですが、
その人と会える時は、他にも周りにいろんな人がいて、
アドレスの聞き方は何とか思い付くんだけど、
行動に中々移せそうになくて(´;ω;`)

周りを気にせず、聞けばいいかもしれないけど、
自分の性格から、どうしても考えちゃいます。。
訳分からない悩みでごめんなさい;
596げろしゃぶ:2007/01/25(木) 21:58:36 ID:5ICtTiLu
>>595
うまい具合に二人で話せるようなチャンスが訪れれば良いのですが
もしも今考えすぎることで行動ができなくなってしまっているのだとすれば
考えることを止めてでも行動に移すくらいの気概が必要なのかもしれません
597592:2007/01/25(木) 23:25:13 ID:oqhfyv+w BE:314127427-2BP(0)
>>593
アドバイスありがとうございます。

ということは下手に意識させる方法などを
考えるのは逆効果ですか…。
変なことを考えずまっすぐ進んでいこうと思います。
なんか毎日書いてると日記みたいになりそうなので
次は遊びに誘ったら相談させていただきます。

ありがとうございました。
598名無しさんの初恋:2007/01/26(金) 21:31:41 ID:af9CyfsB
好きな人が出来たのですが恋愛経験が少ない人みたいで女馴れしてないって言うか・・・
私はもっと2人きりで喋りたいのになかなか会ってくれません・・・。
どうやったら進展させられますかねぇ・・・?
とりあえず数人で飲みに行くところまでは何とかこぎつけました。
599げろしゃぶ:2007/01/26(金) 23:07:34 ID:bUw1uECj
>>598
彼の恋愛経験が少ないのが事実で
結果的に異性との関わりに慣れていないのだとしても
あなたがなかなか二人きりになる機会を見つけ出せないでいるのと
二人きりになるチャンスはあるのにそれを避けられているというのとでは
お話が全く違ってきます

もしも後者であるとすれば
進展させる可能性は著しく低いと言わざるを得ません
600名無しさんの初恋:2007/01/26(金) 23:33:36 ID:CHOupoE0
気になる子ができたのですが、彼女は仕事先の社長の娘さんなのですが、どうすればいいのか…いつも社長がいるので店の中ではあいさつぐらいしかできない状況で…アドバイスよろしく。
601げろしゃぶ:2007/01/27(土) 00:04:58 ID:JGwuBpd/
>>600
あなたがオーナー社長であるとか個人事業所の営業主であれば
自己責任において取引先の社長の家族と
関わりを持とうとしても構わないと思いますが
ただの雇われ社員に過ぎなければ先方からお話があったとかいうのでもなければ
それはもう何かがあった時に
あなた一人で責任を負いきれないのではありませんか?

仕事での関わりあいがなければ気にしなくても良いことでも
今のあなたの社会的・経済的後ろ盾となっている仕事上の関係先であれば
その引替えとしてのリスクも生じますしアンタッチャブルな領域というのも
できてしまうのは致し方ないことだと思います

むしろその社長さんに気に入られて
今の会社を辞めて俺んとこに来いと言われるくらい
娘さんより前に社長さんに惚れ込んでもらえるくらいになれれば
アンタッチャブルな領域に向けても道は拓けてくるかもしれません
602名無しさんの初恋:2007/01/27(土) 15:46:33 ID:LKqi53PB
きいてくれてありがとうございます。そうですよね。俺はそこまで深く関わっているわけではないのですが、俺の会社にとっては大事なお客様なので…担当が違うだけなのですがやはり社長との関係も深めていく必要がありますね。難しいです(汗)
603名無しさんの初恋:2007/01/27(土) 15:49:47 ID:bc0xxMJ7
「恋のおまじない!!!」
「恋のおまじない!!」
「恋のおまじないっ!」
さっそくですがおまじないです
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのレスに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
効き目ぁるらしいですよ
なかったらごめんなさい
でも試してみてくださいね♪
604みっつい:2007/01/27(土) 18:25:31 ID:1l/nzQDg
>>568 げろしゃぶさん、アドバイスありがとうございます。恋愛経験があまりなくて、
    どうしたら良いのか悩んでいました。頑張って、バレンタインも渡したいと思います。
605名無しさんの初恋:2007/01/27(土) 18:32:56 ID:/c7ZdUme
どういう男性が好みなの?と聞いても
誠実な人としか言わない。顔は気にしないらしい。
誠実なら誰でもいいのかと思ってしまう。はぁ
606名無しさんの初恋:2007/01/27(土) 18:59:11 ID:Wj4oDkTf
自分の気持ちを知るにはどうしたらいいんでしょうか。
相手のことをちゃんと好きなのか…
相手がちやほやしてくれたからその気になってしまっただけなのか…

私は気持ちを抑えたりコントロールするのが得意な方なので
ほんとの自分の気持ちがわからなくなってしまうことがよくあります。
607げろしゃぶ:2007/01/28(日) 00:02:03 ID:7+7n6tYc
>>605
好みというのはあくまでも机上の空論に過ぎず
時として理想から全くかけ離れている人が好きになることもあります
言うまでもなく誠実なら誰でも良いわけではなく
恋愛感情を抱く相手はこの世でただ一人だけです
608げろしゃぶ:2007/01/28(日) 00:16:34 ID:MbPSimou
>>606
心理学というのは人の心を取り扱う学問のようですが
実際にやっていることは人の行動をの分析であり
「行動学」と言った方が良いかもしれません

心が揺れ動いた結果「何もしない」場合と「行動する」場合があり
行動をしていないということは結果的に何もしていないのと同じですから
「気持ち」というものは「行動すること」からでしか推し量ることはできない
ということなのかもしれません

あなたは気持ちを抑えたりコントロールするのが得意だということですが
もしかするとそれも行動を抑えたりコントロールすることが得意なのかもしれません
そしてそのようにコントロールができて行動に移さなかったということから
それほどの強い気持ちではなかったと考えるのは理に適っているように思います

こんなスレもあります
よろしければどうぞ
 ↓
「これは恋です」基準と判定します★4
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/pure/1150040843/
609名無しさんの初恋:2007/01/28(日) 00:48:09 ID:J9A3kjts
あたしには仲良くなって半年の男友達がいます。二人の関係は遊び友達兼セフレです。(彼がセフレと思っているかは分かりません)彼はあたしと居て安心するといいます。彼には最近本当に大切な相手が出来ました。
次につづきます、すみません。
610名無しさんの初恋:2007/01/28(日) 00:51:43 ID:J9A3kjts
つづきです。
二人は両思いだけど相手には彼氏がいて付き合ってません。 セフレ状態で無理だとは思っているんですが、彼はあたしのことを異性として好きになる可能性はあるのでしょうか?
611名無しさんの初恋:2007/01/28(日) 01:07:43 ID:rD+9PD+9
>>609
あなたの男友達とその人が大切だと思っているらしい相手の
彼氏が同一人物じゃないなら両思いではないですね
だからと言ってセフレであるあなたのことを
恋人として好きになる可能性はかなり低いんじゃないかと思います。
612げろしゃぶ:2007/01/28(日) 01:10:30 ID:MbPSimou
>>609
可能性の話を始めると
宝くじを買った人には億万長者になる可能性がある
ということになってしまいます

相手に彼氏がいるためにその彼女との関係がうまく行かないという事態が生じ
その代償としてあなたがその座を射止めることができる
・・・というような可能性もないわけではないとは思います

ただ万が一そうなったとしても
彼とあなたが幸せになれるのか
またあなたがその彼を思っていてもこの先幸せになれるのかどうかというと
それはまた話は違ってきます
両思いになって恋人として付き合うということが
あなたにとっては当面の目標となるのかもしれませんが
恋愛は互いが幸せになるための手段の一つに過ぎないと私は思います
613名無しさんの初恋:2007/01/28(日) 02:38:51 ID:J9A3kjts
>>609です
>>611さん>>612さん、返答ありがとうです。
彼のこと大好きだけど友達として関わり、自分自身の恋愛も先に進めるように頑張ろうと思います。
614名無しさんの初恋:2007/01/28(日) 03:01:31 ID:pbsjVMpb
いつも行っていた喫茶店に数年前から気になる子が入った。好きで告白した喫茶店の女の子がいる。
訳ありの彼がいるとてフラれたが、メルアドGET。
時々メールするようになった。
金曜日から日曜日まで休みだから夕方ぐらいに店行って本読んでんだが、流石に三日続けて行ったらキモがられるかな。


615606:2007/01/28(日) 11:21:03 ID:HbKmbmaf
げろしゃぶさん
レスありがとうございます。
気持ちがそれほど強くないからだろうな…っていう考えには私もたどり着きます。
ただ、もう少し力を抜いて歩み寄ってみる努力をしたら
すごくすごく好きになる可能性もあるのかな
何か発見があるのかなって気がして…。

でも相手のことが気になればなるほど顔色をうかがうようになって
ぎこちなくなって自己嫌悪。不器用な自分がいやになる。
616583:2007/01/28(日) 11:43:22 ID:0YKOB9dO
>>590
げろしゃぶさんありがとうございました。
なんとか仕事以外で接点を持てるように頑張ってみたいと思います。
617げろしゃぶ:2007/01/28(日) 22:44:45 ID:kk77Lhsc
>>614
キモ悪くても迷惑であっても
彼女が喫茶店の従業員であなたが客として店に来る以上
嫌でも我慢するほかありません

もしかするともうこれ以上自分に関わってこないで欲しい・・・
と祈るような気持ちでいるかもしれません
618げろしゃぶ:2007/01/28(日) 22:51:07 ID:kk77Lhsc
>>615
「聞くは一時の恥知らぬは一生の恥」と諺にあるように
行動することは大切なことだと思います
いろいろと考えてしまうことで行動が抑制されてしまうくらいなら
考えることをやめてしまって行動する方が良いのではないでしょうか

大江健三郎の若く才気溢れる頃の小説のタイトルに
「見るまえに跳べ」というものがあります
何かをしようと思ってもあれこれと考えてしまって何もできなくなってしまうとき
この言葉を知っていることが行動する力や勇気に繋がるかもしれません
何もせずに自己嫌悪に陥るくらいなら
何かをして失敗したり恥ずかしい思いをして落ち込む方が
ずっと得るものも多くあるのではないかと思います
619げろしゃぶ:2007/01/29(月) 11:57:14 ID:oPMjfzzu
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
620げろしゃぶ:2007/01/29(月) 11:57:56 ID:oPMjfzzu

少し間違えてしまいました

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
621名無しさんの初恋:2007/01/29(月) 13:56:09 ID:XYiogwAG
ネット上で知り合い、オフ会を経て仲良くなった男性がいます。
初めはメールでの軽いやりとり程度でしたが、
ある日二人だけで会うきっかけがあってからというもの、
最近は週末になると映画や食事へ行くような事が続いています。
それ以上の関係はありません。

メールや電話は向こうからが多く、気にかけてもらっているのは分かります。
しかしそれ以上のアプローチがあるわけじゃなく、
趣味の合う友達くらいにしか思われてないのかなとも…。

今までの恋愛とは違い、ドキドキするようなことはないのですが
一緒にいてとても居心地のいい人で
できればもっと隣にいて欲しいと思える人。
でもこれは色々と話を聞いてくれたり、相談に乗ってくれる彼へ
甘えているだけで、恋とは違うのでしょうか?
自分自身の気持ちにも整理がつかないので、
このままだと今後どう接していけばいいのか悩んでいる自分に戸惑っています。

丸一日連絡取れないだけでこんなに不安になると思わなかった…。
622げろしゃぶ:2007/01/29(月) 17:11:07 ID:H5ppksda
>>621
あなたが相手に好意を抱いているのであれば
相手があなたに働きかけることを期待するのでなく
ご自分からその思いを実現させるべく行動するのが良いと思います

ところがまだあなたにもそこまでできるほど強い気持ちがないのであれば
あなたから連絡を取ったり無理にお誘いになる必要はありません
また今はそういう状態ですがこの先その気持ちがどうなっていくかは判りません
ですので何も今迷いがあるからと焦って答えを出す必要はなく
自分ひとりの時にはじっくりと自分の気持ちを見つめ直し
また彼と過ごすときには彼がどういう人であるのかを今以上に理解するよう
努めましょう
623621:2007/01/29(月) 19:53:19 ID:8tCacb1v
丁寧な回答をありがとうございます。

誰かを好きになると妄信的になってしまう自分ですが
どうも今回は勝手が違い、とても不思議な気分なのです。

好きな人というより、今一番会いたい人。
どちらも大切な人にはかわりありませんよね。

この先の気持ちがどう変化するかは分かりませんが、
焦らずもう少し、今の関係を楽しみたいと思います。
今日は彼と連絡が取れますように…。
624げろしゃぶ:2007/01/29(月) 22:09:58 ID:FYrtPwUQ
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
625名無しさんの初恋:2007/01/29(月) 23:25:28 ID:JpKD1zHq
相談させてください。
自分21♂ 相手19♀です。
同じサークルの後輩のことがずっと気になっていました。
先月自分がサークルを引退するので告白したのですが、振られてしまいました。
その後は一度も会っていないのですが、明日飲み会で会ってしまいます。
こちらが先輩ということもあって相手はこちらよりさらに気まずいと思うのですが、相手への振る舞いをどうしたらいいでしょうか?
まだ完全に諦めきれてはいません。相手に迷惑にならないように接したいです。
なれなれしすぎるのも、逆にシカト気味なのもマイナスイメージしか浮かんできません。
わかりにくい文章で申し訳ないです。
何か良いアドバイスをおねがいします。
626げろしゃぶ:2007/01/29(月) 23:30:41 ID:FYrtPwUQ
>>625
他のサークルの後輩の女性と同様に接するようになさるのが良いと思います
自分が告白をしたことや相手に振られたことについてはコメントする必要は
ありません
その件についてはなかったものとして有意義な飲み会になさってください

P.S.
余計なお世話ですが
未成年の彼女に対して
法律により飲酒や酒を勧めることは禁じられています
627名無しさんの初恋:2007/01/30(火) 00:38:36 ID:ExdTnztA
相談です
自分は女です。相手は同い年のかたです。
付き合ってはいません。
今まで二人で2回遊びに行きました。
2回目の帰りぎわに、次はどこに行こうかとか
電車でばっかり行動してたから次は車かな?とか
向こうから言ってきたくせに
もう2週間もお誘いがありません。
メールもいっさいありません。

ただ、その帰りぎわに手をつなごうと言われて
向こうはどういう気持ちで言ったのかわかりませんが
とりあえずまだ付き合ってないし軽くかわしました。
で、私は「嫌じゃないんだけど二人の関係って何なのかなーって思ってね」
と軽い感じで言いました。
彼は返事に困ったのか、結局返事はありませんでした。

ずっと連絡がないのはそれが原因でしょうか??
628625:2007/01/30(火) 01:09:49 ID:KoqI6VnR
飲酒については書き込んでから気づきました。申し訳ないです。
触れないべきですよね。
参考になりましたありがとうございます。
ついでにと言ってはなんですが、もし諦めずアタックするとしたら
(もう引退してそんなに会う事もないので)
何かいい方法ありませんか?
どうしてもふられたことと、先輩であることがひっかかってしまいます。
いい誘い方などお教えください。
629げろしゃぶ:2007/01/30(火) 01:53:29 ID:EL+xF7Kw
>>627
男には変なところでものすごくデリケートなところがあるかもしれません
彼が二回遊びに行って「これはいける!」という確信を抱いていたとすれば
手を繋ごうという提案が受け入れられなかったことでつむじを曲げてしまった
ということはあるかもしれません

ただそれは自分たちの関係に相応しいかどうかと言う事や
きちんと相手の気持ちを考えていたのかということを棚の上にあげての
身勝手なへそ曲がりに過ぎませんから
それはちょっとしたボタンの掛け違いに過ぎないような些細なことかもしれませんが
少なくとも《交際しているわけではないから手を繋ぐことに躊躇する》とか
《相手にはっきりとした態度を迫るという意味合いもあって
二人の関係について言及した》というような
あなたの気持ちに彼は付き合う度量を持っていなかったと
いうことになってしまうのかもしれません

もちろんそれだけが原因ではないかもしれません
けれどもそれが原因にはなり得るとは思います
630げろしゃぶ:2007/01/30(火) 02:02:13 ID:EL+xF7Kw
>>628
個人的には私がもしも当事者であったことを考えると
一月前に相手に対して申し訳ないと思いながらも
恋愛の対象として受け入れることはできませんという
つらい宣告をしなくてはならなかったのに
それに懲りずに告白してこようとしたり誘ってきたりする人の気が知れません

どれだけ熱心に自分のことを思ってくださっていたとしても
またあなたに全く何の非がないことも十分に判っていても
また人としてあなたのことが嫌いなわけではないのではあっても
恋愛の対象としてあなたを受け入れることは自分にはどうしてもできないのです
どう誘われたとしても
またそれがどのように魅力的なお誘いであっても
すんなりとお受けすることはできません
ごめんなさいとしか言えません・・・

・・・って彼女でもないのに語ってしまってすいません
631625:2007/01/30(火) 03:22:07 ID:KoqI6VnR
>>630
いえいえありがとうございます。
はっきりと言っていただいたおかげで目がさめたようなきがします。
露骨に誘ったりというのはもう辞めて今までの関係に戻れるように努力します。
632627:2007/01/30(火) 12:15:28 ID:ExdTnztA
げろしゃぶさんありがとうございます。
今まで読んでましたが、
げろしゃぶさんって何でそんなに的確なんですか?
いったい何者なんですか?

今後私としては彼と付き合うとまではいかなくても
もっともっと仲良くなりたいと思ってます。
どんなメールを送ればいいでしょうか??
633名無しさんの初恋:2007/01/30(火) 14:06:59 ID:K7rcVDWu
一度も話したことないけど、好きな人が塾に居ます。もう、授業がないので塾の近くの道でしかみかけません↓
いきなりメアド教えてというのはよくないでしょうか?ちなみに女です。 

あっちは私のことは顔は見たことあるけど名前は知らない程度だと思います。
634名無しさんの初恋:2007/01/30(火) 14:16:22 ID:dSuCOWlS
>>633
私も中3の時学校でしたが似たような事ありましたw
勇気を出してメアド聞いて1年後に付き合う事出来ましたよ
635633:2007/01/30(火) 16:25:25 ID:K7rcVDWu
>634

すごいですね!勇気でました(´・ω・`)♪
いきなりメアド教えて下さいと話し掛けたんですか?

ただ。。一人だったら話し掛けやすいけど…あっちはいつも2〜4人といるからかなり話し掛けづらいょ(;ω;)
636げろしゃぶ:2007/01/30(火) 16:29:54 ID:kJsWbru0
>>632
私は純情恋愛板にいっぱいいる糞コテの一人です
江原啓之さんが巧みな話術であたかも信憑性の高い霊能力を有していると
人に思わせてしまうのと同じで
書き込まれた内容を改めて分析し直すという手法で何だか的確な指摘を
されているような気分になってしまうかもしれませんが
結構的外れな回答も多いので騙されてはいけません(w

さてこれはメールに限らず会話にも言える事なのですが
相手の良いところを見つけ出してそれを指摘したり褒めること
そして相手を肯定する内容や物言いをすることで
好感度が高まることが多いようです

637名無しさんの初恋:2007/01/30(火) 16:30:14 ID:ZgwBm3V5
カレシと会う時は
どっか行ったり遊ぶんじゃなくて
会って最初に
えっちがしたい。
 
それなのに向こうから
言ってくれないと
こっちから
もぉ顔真っ赤にしながら
でも言ってしまいます。
これって変ですか?
男の人にしたら
どんびきですか?
19才♀です。
638げろしゃぶ:2007/01/30(火) 16:43:45 ID:kJsWbru0
>>633
話をしたことのない人にいきなりメアドを尋ねるという方法が
良いか良くないかと言われれば良くないとしか言いようがありません
無論いっぱいお話をしてメアドを交換し合ってもおかしくない間柄になってから
そうなさるのが良いに越したことはないのですが
もう授業がなくそれができないのであれば
良くなくともそれも仕方がないとしか言えません

また共通の知人がいるということであれば
その人に相談をしたり仲介を依頼したりするのも良いと思います

話は変わりますが
一度も話をしたことがない人のことを好きだと思うのは
相手を知って理解したうえで恋愛感情を抱いたのとは違い
相手の容姿や印象が自分の好みであるに過ぎないということになってしまいます
また恋人がいる自分への憧れや漠然とした恋愛への憧れが強いということも
大きく関わっているのかもしれません

ですのでもしもあなたが独力でいきなり相手にメアドを尋ねることになった場合も
その人のことが好きだからメアドを聞くのだと気負うことなく
好きかもしれないけれどお話もしたことすらないのでは
文字通りお話にならないからとりあえずメールでもしてみようというくらいの
軽い気持ちで打診してみて良いのではないかと思います
相手が数人でいる場合には○○さんに話があるんですけどと断って
二人きりにしてもらえば良いでしょう
639げろしゃぶ:2007/01/30(火) 17:01:16 ID:kJsWbru0
>>637
あなたがまだ十代で
性の喜びに目覚めてしまったためにそれに夢中になるのも
止むを得ないのかもしれませんが
あなたが今のまま二十五歳や三十歳になってしまえば
それではただの色情狂ということになってしまいます

彼もあなたの求めに応じてくれる若さを持ち合わせていれば
割れ鍋に綴じ蓋でお似合いの二人ということなのかもしれませんが
相手に自分はセックスの相手をさせられることが目的で付き合っているのかと
いうような疑問を抱かせてしまいかねません
640げろしゃぶ:2007/01/30(火) 23:07:39 ID:jauRkMV4
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
641げろしゃぶ:2007/01/31(水) 23:14:16 ID:kyRTRgjy
642げろしゃぶ:2007/02/01(木) 11:08:43 ID:jjJnEDcn
643名無しさんの初恋:2007/02/01(木) 11:13:14 ID:G0mc1TSB
644名無しさんの初恋:2007/02/01(木) 11:29:04 ID:rKkfCRPA
645名無しさんの初恋:2007/02/01(木) 11:42:15 ID:0fw8p7Z+
646げろしゃぶ:2007/02/01(木) 15:23:13 ID:jjJnEDcn
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ

647げろしゃぶ:2007/02/01(木) 22:12:53 ID:a5lH0ipA
648げろしゃぶ:2007/02/02(金) 10:23:33 ID:6VoVVqJf
649名無しさんの初恋:2007/02/02(金) 10:30:35 ID:8Dho5nnw
恋はどこからおっこちてくるのですか?
650げろしゃぶ:2007/02/02(金) 10:45:30 ID:6VoVVqJf
>>649
恋のきっかけはいろんなところから
思いも寄らぬところからも落ちてきます
ですがそのきっかけをきちんと育てないと恋にはなりません
最初からできあがった恋が突然落ちてくるのではなく
いわばあなたが恋を育てるのだと思います
651名無しさんの初恋:2007/02/02(金) 10:52:29 ID:h0mC4G1b
  き
  も
  が
  か
  ば
652名無しさんの初恋:2007/02/02(金) 16:55:17 ID:MfrgUd4Z
好きで好きで、もうこの先こんなに好きになれる人なんていないって
思えるくらい好きになったけど、叶わない恋で・・・
だけど、友達としてでも相談相手でも何でも繋がっていたい
このような状態を続けていても、この恋心はちゃんと消えてくれますか?
653名無しさんの初恋:2007/02/02(金) 17:27:29 ID:lbrLsFPb
>>652
大丈夫だと思いますよ。
少し冷めた言い方になるかもしれないけれど、
人の心は移ろい易いものです。
今度素敵な相手に出会ったとき、
その心の動きに素直でさえ居れば必ず。
654さち:2007/02/02(金) 18:59:10 ID:eq3PGgeC
今好きな人がいます。相手は27歳、私は16歳です。冬休み中のバイトで出会って今は相手が職に就いているので会ってません。私はかなりわかりやすいタイプなので私の気持ちは気付いていると思います。この恋叶えたいのですが、何からすればいいですか?
655げろしゃぶ:2007/02/02(金) 22:51:46 ID:ahFVHjgN
>>652
誰かのことが好きになるときには
この世の中でその人が一番好きなことは勿論ですし
後にも先にもこんなに人を好きになることはないと思うくらいが普通です

ただ恋愛は相手あってのものであり
努力が何らかの形で報われるという性質のものではありません
ですので時にはどれだけ好きでも諦めるしか道がないということがあります

さて割り切って諦めようと思っても
それでもその人を見かける度に
その人を好きな気持ちが甦ってしまうのではないでしょうか
だとするとその気持ちを消し去りたいと思うのであれば
できる限り関わり合いを避ける方が良いかもしれません
656げろしゃぶ:2007/02/02(金) 23:07:26 ID:ahFVHjgN
>>654
まずは互いを知りどういう人であるかを理解する為に
親密になれるように関係を作っていかねばならないだろうと思います
従って今連絡を取り合っていないのであれば連絡を取り合うようにし
また連絡を取っているのであれば会う約束をして実際に会うようになさってください

ただし年齢が離れているということ以上に
あなたがまだ16歳であるということで
相手に取り合ってもらえないかもしれませんし
他にも予想できない困難や障害があるかもしれません
ですので時にはその思いが叶わないという現実を
受け入れざるを得ないこともあるかと思います
何かをしたいという時には同時に
それができないことを受け入れる覚悟も必要です
657652:2007/02/02(金) 23:31:01 ID:MfrgUd4Z
>>653さん、>>655さん
レスありがとうございます

>人の心は移ろい易いものです。

そうですね、今までの私はそうでした
今は、他の人じゃダメと、まるでだだっ子のようになってます
この上ない理想の人が目の前に現れてくれないかな・・・

>できる限り関わり合いを避ける方が良いかもしれません

そうですよね
頭では解ってるんですけど・・・
しばらくは、関わらなきゃならない状況もあるので
その間はこの痛みと付き合っていくしかないですね
658名無しさんの初恋:2007/02/02(金) 23:39:57 ID:iRsi9y+R
好きな人がいて、けどクラス違うからあんまり話す機会もない…
けど朝学校来るときにたまに会う。そのときに告白じゃないけど何か言おうと思うけど……



どうしたらいいんすか(´・ω・`)
659名無しさんの初恋:2007/02/02(金) 23:44:41 ID:lbrLsFPb
>>658
先ずは挨拶から、
「おはようー」って言えばいいと思うよ。
告白の前に話す機会をつくるお話をすればいいんじゃないのかな。
じっくりがんばってね。
660名無しさんの初恋:2007/02/02(金) 23:49:01 ID:iRsi9y+R
>>659
「おはようー」とかなら会ったときに普通に言うんだけど続きがないというか
661げろしゃぶ:2007/02/02(金) 23:50:12 ID:ahFVHjgN
>>657
あーうー
・・・切ないですね

>>658
朝会ったときには「おはよう」と元気に挨拶をして
日頃話せない悪条件をリカバーすべく
まずは普通の会話が普通にできるように頑張りましょう
話題は共通の学校の話題でも良いですし
相手の髪型や持ち物についてお話ができればさらに良いと思います
662名無しさんの初恋:2007/02/02(金) 23:52:35 ID:lbrLsFPb
>>660
なるほど、そこでねぇねぇって話を繋げれる様になればいいんだけどな、
中々難しいかな、相手の趣味とかは聞きだした?
663名無しさんの初恋:2007/02/02(金) 23:57:15 ID:iRsi9y+R
>>661-662さん レスサンクスです

趣味ですか……この前音楽室でギター弾いてたのを見ましたけど
でもそれ以外はあんまりよく知らないです。。。
664げろしゃぶ:2007/02/03(土) 00:04:31 ID:fyJxZVmc
>>663
恋愛感情とは相手のことを知り
そしてどういう人であるかを理解したうえで
そんな相手を受け入れたいと思う気持ちだと思います

あまり話をしたこともないしどういう人かも良く知らない・・・
けれどその人のことが好きだという場合は
相手の容姿や印象が自分の好みであるというだけのことが多いようです
そしてあなた自身が恋人がいる自分に憧れていたり
或いは恋に恋しているという側面が強いのだと思います

ですので告白であるとか
相手の気を引く何かを言うことよりも
実際に相手の方とコミュニケーションを図り
互いの理解を深めることが何よりも大事だと思います
彼女のことを好きになるのはもっと彼女のことを知ってからでも
遅くないと思います
665名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 00:15:42 ID:fL4RPacp
>>664さん
そうですか……ならもう少し普通に話せるようになってから考えたほうがいいんですかね?
666名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 00:17:18 ID:z8LGOKVb
元カレと最近またメールができるようになりました
メールを再開して数日後の夢にでてきました
その夢の続きをもっと見たく、できたら正夢になって欲しいぐらいです
最近忘れていた感情を不意に思い出してしまった感じがします
絶対にダメだとわかってはいるんですが‥
もうすぐ卒業です
このまま何もできず、本当にお別れをする気がします…
667げろしゃぶ:2007/02/03(土) 00:29:29 ID:fyJxZVmc
>>665
よく知らない人のことを好きでいるよりも
その人のことを良く知った方が
もっともっと好きになれると思います
668げろしゃぶ:2007/02/03(土) 00:34:47 ID:fyJxZVmc
>>666
どういう事情でいつ頃お別れになったのか存じませんが
卒業までに縒りを戻すことは無理でも
卒業して会えなくなってからも良い友達そして理解者として
メールだけであっても連絡を取り合う関係が続けば
また新たな関係が築けるかもしれません

それは何かの確証がある訳ではなく
また関係といってもメールだけでは
お付き合いをしていた頃と較べればそれはそれは些細な繋がりに過ぎません
ですのであなたが結果が決まっているなら結論をいち早く知りたいとか
そうした儚い望みを抱き続けるのは苦しいというなら
卒業を機にそれまでの人間関係に見切りをつけ
これから先の出会いに期待すると切り替えるのもそれはそれで良いように思います
669名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 00:37:45 ID:fL4RPacp
>>667
ですよねー
少しずつ話せるようにしていこうと思います( ^ω^)サンキューです
670さち:2007/02/03(土) 00:46:48 ID:89esu/UD
>>656さん
ありがとうございます。確かにその通りだと思います。相手は社会人で明らか忙しい人です。しかも私はまだ16ではっきり言って恋愛対象外かもしれません……
私は一緒に遊びに行く事は互いを知る上でいい方法だと思いましたが、何しろ相手が忙しい人なので、そうそう簡単にできません。
なのでまずメールから…と思いましたが、メールをウザがられない頻度・内容がよくわかりません。
671666:2007/02/03(土) 01:05:07 ID:z8LGOKVb
>>668
レスありがとうございます

>>どういう事情でいつ頃お別れになったのか存じませんが

相手の気持ちがさめたのが直接原因です
夏ごろに別れました



私は付き合う人と1年も続きません
せいぜい数ヵ月なんです
誰かに特定されるとマズいので言いませんが比較的最後にヒドい言葉で終わっていきます
その度に異性を好きになるのが億劫になっていきました
好きな人ができたときは過去のようなことのナイようにとするのですが…
自分らしくいればいるほど好かれない気がするんです
甘えたくても甘えられない
自分に嘘をつく恋愛には疲れました
672げろしゃぶ:2007/02/03(土) 01:18:38 ID:fyJxZVmc
>>670
遊びに行くことすら多忙で叶わないのであれば
付き合うことは望むべくもないのではありませんか?

さてメールがどう思われるかは頻度や内容ではなく
相手があなたのことをどう思っているかで決まります
相手があなたに好意を抱いていれば何をしても(しなくても)
好意的に受け止められますし
相手があなたを煙たく思っていればどのように配慮しても
全ての関わりが煙たがられてしまいます
何とも思っていない人からメールが来れば
どうしてメールを送ってきたんだろうという疑問が浮かぶことと思います
673げろしゃぶ:2007/02/03(土) 01:33:48 ID:fyJxZVmc
>>671
付き合うということは相手の気持ちに付き合うことだと思います
偽りの自分を演じて偽った自分を好きになってもらっても仕方がないのですが
付き合いの中で相手に甘えて自分を優先させようとすれば
衝突は生じやすくなるでしょう

けれども相手のことが好きであれば
自分を捨ててでも相手の色に自分を染めようと思い
それを目指すことはできるだろうと思います

ではそうして自分を捨てて相手の色に染まった「自分」は偽りの自分なのでしょうか
好きな相手にそこまでやってしまえる「自分」は
あなたが彼と付き合うまでは知らなかった本当の「自分」ではないでしょうか


674名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 03:33:51 ID:QqJqbIj2
こないだデートで動物園に行ったんです
そしたら猿山の前を通り掛かったときに
毛づくろいしあってる猿がいたんだけど
あろうことか彼女がいる目の前でいきなり本能剥き出しにした猿がセク-スしはじめたんです
俺はあんまりにも突然だったので今のシーンを見なかったことにしようと無言で強引に猿山の前から立ち去りますた。
突然だったとはいえ無言で立ち去るのは彼女に不自然な印象を与えたと思うわけでつ
こういったハプニングが起きたときにどうやったら自然にごまかせるのか何かいい方法ってないでつかね?
675名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 03:54:21 ID:b41Jklb+
一年間片思いだった職場の彼が先月退職しました。
今までアピールしてきたけど、完ぺき脈無しな感じでした。
それでも、どうしても好きな気持ちを伝えたくて…

 でも以前、呼び出しを断られた事があるのでどうやったら会えるのかわかりません。
 言う覚悟は出来たのに誘う勇気がでません。
何かいい案はないでしょうか?
676名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 04:48:36 ID:j9JsPkna
彼は純粋過ぎて
手も握れません
そんな男の方いますか
わたしは ぎゅって してもらいたいのにな

求めすぎたら彼を困らせる
大好きならそばにいたいしぎゅってしたいものじゃないのかな
私が可愛くないからかな
677名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 06:20:10 ID:5rFwGRMu
まず嘘をつく人をけなす人達はどうしたいのかな
678名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 11:58:35 ID:LEhyRGD2
たぶん彼女のいる先輩に告白したら迷惑ですか?
679名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 13:08:48 ID:A7Gr/0L7
>>678
仮にその先輩に彼女が居たとすれば、
キツイ意見かもしれないけれど、
迷惑か迷惑じゃないかという点では、
迷惑になると思うよ。

680名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 13:48:30 ID:ra9aZSTC
>>679

でも、そんなこと刃牙に言ったら・・・
好きにしろ。
見たいなこといわれるぞ。

まぁ、要するに言いたいことは結局行動するのはあなた自身って事さ
681名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 13:54:11 ID:ra9aZSTC
さっきの・・・

>>678
で、お願いします
682名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 14:02:04 ID:iLgF2uCZ
>>676
男にも色んな奴がいる。自分の価値観や常識で計らずに待ってあげてもいいのでは?俺は彼女が「ゆっくりでいい」って言ってくれた時すごくホッとした。
683名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 17:25:13 ID:j9JsPkna
>>682
ゆっくりが良いですか
ありがとうございます
なんか自分もその言葉にほっとしました
遠距離恋愛なんですがメールだけじゃ伝わらない事が沢山あってもどかしくなってました
684名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 18:21:15 ID:LEhyRGD2
>>679>>680
ありがとうございます!
なんか相手をドキッとさせられる告白の仕方があれば教えて下さい
685げろしゃぶ:2007/02/03(土) 22:44:09 ID:O4oi4KP3
>>674
気まずい程度のハプニングであれば
無理に取り繕おうとしない方が良いと思います
逆に人命救助など緊急性を要するハプニングに遭遇した際には
まずい対応や何もしないことで人間性を問われることにもなりますので
適切な対応を心掛けてください
686げろしゃぶ:2007/02/03(土) 22:45:17 ID:O4oi4KP3
>>675
連絡手段があるのであれば
無理に呼び出して直接会おうとせず
メールや電話の方が良いかもしれません
687げろしゃぶ:2007/02/03(土) 22:47:56 ID:O4oi4KP3
>>676
>大好きならそばにいたいしぎゅってしたいものじゃないのかな
それはあなたの価値観に伴う一方的な思い込みだと思います
付き合うということは相手の気持ちに付き合うことだと思います

また手を繋ぎたいのであれば
相手にそれを期待するのでなく
自ら手を握ってみてはどうでしょう
歩いているときに接近して手の甲を触れ合わせるのも良いかもしれません
688名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 22:48:17 ID:IOcIGvj1
よく目が合ったりするが一度も会話してない後輩(♀)にどうやって話し掛ければいい??
689げろしゃぶ:2007/02/03(土) 22:49:26 ID:O4oi4KP3
>>677
??

>>678
告白する前によくお話をして
彼女がいるかいないかしっかりと確かめましょう
690げろしゃぶ:2007/02/03(土) 22:50:35 ID:O4oi4KP3
>>688
会釈→挨拶→声かけ

話し掛けるのはこれができるようになってからで良いと思います
691名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 22:55:46 ID:QM1kE1sT
男の人が女の人を遊びにさそうのって、恋愛的好意をもってるからなんですか?
恋愛に奥手でわからないんです…すいません。
692名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 22:56:35 ID:9rT4NwvI
デートたった二回目で押し倒してくるのはどうかと思うんですが、
皆さんはどう思いますか?
何のためにあたしと付き合おうと思ったのー!!
って思ってしまうのですが・・・
693げろしゃぶ:2007/02/03(土) 22:57:40 ID:O4oi4KP3
>>691
はっきりとした恋愛感情と言えるほどでなくとも
好意や興味を抱いているからと考えて良いと思います
694げろしゃぶ:2007/02/03(土) 23:01:28 ID:O4oi4KP3
>>692
他の人がどう思おうとも
初めて会ったその日にお互いが望んで結ばれる二人もいるでしょうし
付き合ってから半年が過ぎてもまだ手が繋げないカップルだっているでしょう

また全くそういう状況でもないのに強引に押し倒してきたのなら論外ですが
彼はそのようなことができる状況であなたにも受け入れられそうだと思ったから
そうした行動に出たのではないでしょうか
そしてそれに対してあなたが時期尚早だと思ったり
彼の行動が予想外だったので慌ててしまったということではないかと思います
695名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 23:03:47 ID:IOcIGvj1
>>688だがTHX!!!!!!!
696さや:2007/02/03(土) 23:08:41 ID:YwJfzIP2
質問させてください。
私は学生なんですが、去年の春、同じクラスの友達(女)に違うクラスの男の子の
紹介を初めて受けました。最初は普通に“友達”として、友達の彼氏を含め4人で
ご飯を食べたりお酒を飲んだりしました。
彼の私への印象は『ストライク!』と良かったし(今にして思えば、友達が私を
乗せる為に嘘をついたかもしれません) 、好きなタイプというものあって、私は
彼のことが少し気になりだしました。
その後、私は彼を何回か遊びに誘ったのですが、バイトがある(本当らしい)と言
われたり、飲みを誘った時は『男2人でもキツイから、2人はちょっと無理。
ごめん』と断られることが度々ありました。
そして、その直後から彼が廊下ですれ違う度、妙にギクシャクした態度をとる
ようになりました。多分、友達とその彼氏が、何か彼に吹き込んだんだと思い
ます。
そうとは知らずに、私は少し好きになりかけていたというのもあって、『ストラ
イク!』の言葉と裏腹な彼の態度に無性に腹が立ち、その勢いで電話で『目が
合っても挨拶もしないし、何で気まずがってるのかな??私は○○チャン(友達)にど
うしてもって言われたから、紹介を受けただけで、別に好きじゃないから、勝
手に誤解しないで』と、言ってしまいました。
697名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 23:10:16 ID:j9JsPkna
>>687
ありがとうございます
やっぱり我儘なんだなって思いました
何もかも求めすぎなんだなって
手を触れるのも苦手みたいです
触るの苦手みたいで
だからもどかしいなぁってたまに寂しくなるんです
彼に迷惑かけたくないからこれからは我慢します
698さや:2007/02/03(土) 23:10:23 ID:YwJfzIP2
続きです。

1ヶ月間ずっと1人で悩んでいてかなり精神的にまいっていて、結局彼にぶち
まけてしまったのですが、後々ものすごく後悔しました。
よく考えれば、その態度の原因はかなりシャイな性格、もしくは、興味のない
女の子から遊びに誘われて困っていたのかもしれないです。
そんなこんなで、それ以来連絡をせず前期が終わり、夏休みは全く連絡をとら
ず、後期になりました。
私は、心のどこかで彼のことずっと引っかかっていて、せっかく知り合いにな
れたのだから気まずいままでなく、せめて友達になりたいと思うようになりま
した。
その頃から、廊下で会うと私から挨拶をして、少しずつ気まずさがなくなるよ
う頑張りました。彼の方も、挨拶には笑顔で答えてくれるようになりました。
それから再び、チョットずつ彼のことが気になりだしました。
やはり、『別に好きじゃないから』と言ったからなのか、前期のように気まずい
態度をされ『拒否られた』と感じ傷つくのが怖いのか、よく分かりませんが、
自分からモーションをかけていくことが出来ません。
また、こんな自分勝手な私がモーションをかけていいのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
長文スミマセン。
699名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 23:19:26 ID:QM1kE1sT
>>693
参考になりました。ありがとうございました
700674:2007/02/03(土) 23:21:48 ID:dXz98p4q
>>685
ありがとうございます
たぶんあんなことしたのも忘れてるかなと今では思います
701げろしゃぶ:2007/02/03(土) 23:27:08 ID:O4oi4KP3
>>696
ざっと印象だけを述べますと
あなたは相手がどういう人であるのかを知って気になっているのではなく
初対面の印象は良かった筈なのに逃げられてしまった「獲物」を
諺でいう「逃げた魚は大きい」と感じているか
或いは単にせっかく紹介してもらったタイプの男性を逃してしまったことを
口惜しいと思っているのか
または自分の勇み足で関係を損なってしまったことへの後悔から
その関係をどうにかしたいと思っていらっしゃるのではないかと思いました

いきなりモーションを掛けるのでなく
挨拶だけでなく無駄口や世間話を持ちかけてみるとか
或いは紹介してくれたお友達に相談してみるのも良いかもしれません
ただ今の段階からいきなり相手に選択を突きつけるような
モーションを掛けるのは時期尚早だと思います
702さや:2007/02/03(土) 23:38:47 ID:YwJfzIP2
>701
>相手がどういう人であるのかを知って気になっているのではなく
初対面の印象は良かった筈なのに逃げられてしまった「獲物」を
諺でいう「逃げた魚は大きい」と感じている
この通りだと思います。+気まずくされたことで、自分のプライドが
傷つき、それを認めたくなかったんだと思います。汗

はい、徐々に立ち話をして、少しずつ、もっと仲良くなっていきたいと
思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
703名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 23:43:27 ID:Yz5UUisx
相談!
学校の先生とやったんだけどこれは脈アリ?
704名無しさんの初恋:2007/02/04(日) 00:26:57 ID:aKRHgx1X
はじめまして。相談よろしくお願いします。
私は出会ってから一年以上遠距離片想いをしている男性がいます。
その人は東京在住なので、私が東京に遊びに行く際に一緒に食事や飲みに行ったりしています。だいたい会うのは1〜2ヶ月に一回程度でメールも交換したりしています。
すべて誘うのは私からなので脈はないと思います…

一方、私の地元で仕事関係の男性から好意をもたれています。先日気持ちを打ち明けられました。
断わろうかとも思ったのですが、正直脈のない相手をいつまでも追いかけていることにくじけそうだったので、返事は保留にさせてもらいました。

来週末東京に行くので、バレンタインも近いしもし会えたら告白しようと思っています。
こういうのってひどいでしょうか?間違っていますか?
ずっと好きでいることに疲れています……
705名無しさんの初恋:2007/02/04(日) 00:38:48 ID:BitsyPxz
こんばんわ、質問いいですか?
ここ最近毎日会ってたのに、生理になって会いに行かないとなると、Hできないから行かないみたいにとられますか?
たまたま特別会いたいと思わなかっただけなのですが…
ちなみに毎日Hしてたわけではありません
706げろしゃぶ:2007/02/04(日) 00:42:01 ID:Ma+yt6VD
>>704
あなたがこの先上京する予定や心積もりが全くないとか
彼さえ良ければ上京して結婚したいという気持ちがなければ
告白するのは間違っているように思います

また片思いの男性と結ばれることがなければ
好意を寄せてくれている男性の申し入れを受け入れようと考えているのであれば
それも間違った考え方だと思います
707げろしゃぶ:2007/02/04(日) 00:43:56 ID:Ma+yt6VD
>>705
会いに行かない理由が生理だからと聞いて
女性の生理に対して理解のない男性であれば
そのように思う人もいるだろうと思います
708名無しさんの初恋:2007/02/04(日) 01:20:27 ID:kH3MMSCd
>>706
ありがとうございます。
やはり間違ってますよね・・・orz
709名無しさんの初恋:2007/02/04(日) 12:20:22 ID:yrltnwCm
>>684お願いします!
710げろしゃぶ:2007/02/04(日) 15:59:55 ID:032cLfGd
>>709
現在純情恋愛板にも「告白の仕方で結果って変わるの?」
(http://love5.2ch.net/test/read.cgi/pure/1154443492/)
というスレッドが立っていますが
私は告白の結果は告白に至るまでの過程であるとか
それまでに築いた関係で答えが決まると思いますので
告白の仕方に良し悪しはあるとしても
結果を左右するほどの大きな影響を及ぼさないだろうと思います
またドキッとするかどうかは「どんな」告白をされるかではなく
「誰に」告白されるかによって大きく左右されると思います

逆に集団催眠という症状で
全く契約するつもりのない高額契約に
その場の雰囲気に飲まれて応じてしまうということが知られています
例えば呼び出された体育館に全校生徒が着席していて
先輩が入ってきた途端に照明が落とされ
天井から降りてきたゴンドラに乗っているあなたが
陣内孝則との結婚発表会見で藤原紀香が着ていたような金色のドレスを着て
スポットライトを浴びながら「好きです!付き合ってください!」と告白して
全校生徒がおおーっと歓声をあげるというようなことでもできれば
先輩に彼女がいようがあなたのことを何とも思っていなくとも
その場の雰囲気に飲まれてOKをしてしまうかもしれませんが・・・

逆に言うと
711名無しさんの初恋:2007/02/04(日) 20:01:14 ID:SKKhQP2s
今まで一度も女性とつきあったことがなく、今の片思いも成就しそうにありません
人を愛することに疲れてきてしまいました。でも人から愛されたいです
だからやっぱりがんばるしかないんですよね・・・

ここで聞くことではないのかも知れませんが
恋愛で疲れてしまった時はどうすればいいのでしょうか
712げろしゃぶ:2007/02/04(日) 22:04:32 ID:W0QBhckY
>>711
片思いが成就しそうにないとのことですから
愛することに疲れたのではなく
恋をすることに疲れたとか
人を好きになるのに疲れてしまったということなのだと思います

またその恋が順調に進展していれば疲れるということはありませんから
うまく行かないので凹んでしまって疲れてしまうのです

ただ恋愛をすることや人を好きになることは
自分の意思で自由にするものですので
疲れたときには(常に誰かに恋をしていないと死んでしまうという
特異体質でなければ)何も無理をしてまで誰かのことを
好きにならなくても良いと思います

つまりは無理にどうにかしようと必至になるばかりでなく
これは見込みがないと思えばさっさと身を引くなど
引き際を見定め決断を下すことで
無用な疲れを感じなくて済むようになるかもしれません
713質問:2007/02/04(日) 22:14:37 ID:j0tKSg9P
バレンタインデーには一般的にはチョコと一緒に何をプレゼントしたらいいですか?
714げろしゃぶ:2007/02/04(日) 22:16:03 ID:W0QBhckY
>>713
素直な気持ち
715名無しさんの初恋:2007/02/04(日) 23:25:35 ID:YoWABEBR
わ・た・し
716たー坊:2007/02/05(月) 03:11:29 ID:zUn1p/jt
大好きな人にフラれました。理由は「家庭のことで頭がいっぱいで、今はあなたのことだけを考えるわけにはいかないから」でした。
その別れの日に彼女は私の家に泊まりました。私はそのとき「まだ俺のこと好きか?」と聞くと、彼女は「うん」と一言だけ答えました。
別れてからもたまにメールをしたり、電話をしたり、ご飯を食べに行ったりしました。
私はそんな彼女の優しさがツラくて、自分から「もう連絡とるのはやめよう」と言ってしまいました。そこで「まだ俺のこと好きか?」ともう1回聞いたところ彼女は「今は考えてる時間がない」そして最後に「頑張ってね」と優しく言ってくれました。
連絡をとらなくなって10日ほどたったけど、私はまだ彼女のことが大好きです。この気持ちはしばらく変わらないと思います。
私はこれからどうすればいいのでしょうか?
誰か教えてください!
ただ1つ、今は連絡をしてはいけないことだけは分かっているのですが…
717げろしゃぶ:2007/02/05(月) 09:43:29 ID:FpETP+sI
>>716
彼女の言動に一貫したものがないので意図が判りません
あなたと付き合えないほど家庭の問題が逼迫しているわけでもないようですし
その後もあなたと会ったりもしたようですから
とりあえずあなたとは恋人という関係ではなく距離を置いて向き合いたい
ということのようです

だとすると彼女のその気持ちに変化が訪れない限りは
あなたが何をしても仕方がないことになります
あなたから連絡をするようなことをせず
逆に彼女の方からあなたに連絡を取ってくることに
一縷の期待を賭けるくらいしか方法はないのかもしれません
718名無しさんの初恋:2007/02/05(月) 11:21:59 ID:2DFGD18/
少し片思いの女性がいます。
先日私ちょっと聞きたい事があってその片思いの人が
仕事上専門分野なので質問のメールをおくったんですよ。
で返信が返って来たんですがいまいち解答がよく分からなくて
電話で聞こうと思って電話を掛けたらでなかったです。

そしたら数時間後、先の電話どうしたの?ちょっと今日は出れない。
みたいなメールが来て「仕事で忙しいならいい」って返したの。
そしたら「仕事じゃないんだけどちょっと誰とも話す気持ちになれない。」
って来ました。その日はソッとしといたんですがなんか心配になって
後日励ましのメール送ったら「別に落ち込んでいた訳じゃないの。
その日仕事仲間と長時間グチとかしゃべってたから疲れてたの。」
だって・・・・

もしかして私電話で話したくないほど嫌われてるのかな・・・?
急に「誰とも話したくない気持ち」って言われたら落ち込んでるって
思いますよね?
719げろしゃぶ:2007/02/05(月) 12:17:36 ID:FpETP+sI
>>718
>落ち込んでるって思いますよね?
そりゃまあそうなんですけど
専門分野の質問メールの件も含めて
彼女がただメールでの意思伝達が不得手であるということではないでしょうか

また電話については単にタイミングが悪かったか
或いはあなたの気持ちに相手が気づいていて
あまり話したくないということかもしれませんが
先日のやり取りからはそのどちらかまでは断定できません
720げろしゃぶ:2007/02/05(月) 22:29:07 ID:2MKcYT6c
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
721名無しさんの初恋:2007/02/05(月) 22:50:07 ID:uElgaxX9
大学院生♀、22歳です。
おなじラボの先輩27歳が好きです。
折りに触れて優しくしてもらって好きになりました。
(風邪気味のときに薬とか買ってきてくれたり)
よく二人で食事やちょっとした買い物に行ったりします。
でも相手は私のことを妹のように
かわいがっているだけのようです。
あまりにいろいろな面で支えられているので
関係が壊れるのが怖くて
何も言えないままです。
今度二人で飲みに行くのですが
どうしたら関係を壊さずに恋愛感情を伝えられるでしょうか。
長文&携帯すみません。
722げろしゃぶ:2007/02/05(月) 23:12:18 ID:2MKcYT6c
>>721
それは無理な相談です
二人の間に恋愛感情が介在せず
あなたを恋愛の対象として意識していないから
気兼ねなく親しく優しく接することができるのであって
告白が受け入れられないようなら
これまでのようには接することができなくなりますし
告白が受け入れられればいい先輩後輩の間柄だけでなく
恋人としての新たな関係が生まれ結果的にこれまでの関係は壊れます

告白とは相手に自分の気持ちを伝えるだけの行為ではなく
相手に自分を恋愛の対象として受け入れるか否かの
二者択一を突きつける行為でもあるのです

万に一つあなたを単に妹のように見ているだけでなく
本当に子ども扱いしている場合には告白が一笑に伏される形で
これまでの関係以外にどうにも揺るがないということもあるかもしれませんが
27歳と22歳の年齢差ではそれも考えづらいです

従って今のままの関係でも構わないという気持ちがどこかにあるなら
告白はしない方が良いと思います
今の関係ではどうしても満足できず気持ちを伝えずにはいられないほど
先輩への思いが強い場合にのみ告白なさるようにしてください
723721:2007/02/05(月) 23:19:15 ID:uElgaxX9
アドバイスありがとうございました
全くその通りですね
私は今の関係のままのいいとこどりをしたいだけなのだと思います
もう少し二人の関係についてきちんと考えたいと思います
ありがとうございました
724げろしゃぶ:2007/02/05(月) 23:47:19 ID:2MKcYT6c
>>723
相手から確かな答えがもらえれば
それはそれでとても安心できますが
そういう名より実を求めるという方法もあります

例えば今もよく食事や買い物に行ったりするとのことですが
それこそ彼のプライベートを独占してしまうことを目標にして
遊びや食事に誘ってみてはどうでしょう
仮にあなたがはっきりと気持ちを伝えなくても
そのように積極的に誘うことで気持ちは伝わるかもしれませんし
先輩がそういうところに鈍くてもそうなのだろうかと思わせることくらいは
できる筈です

別に駆け引きというわけではないのですが
先輩が自分を妹のように可愛がっているとしか思えないなら
そうして積極的に先輩を引っ張りまわすことを第一目標にして
そしてさらに次の目標として先輩に自分を惚れさせることを目指すのも
良いのではないかと思います
725名無しさんの初恋:2007/02/06(火) 00:23:42 ID:Ih+xmYdh
愛されたいから愛するってよくない考えですか?
別に強要してる訳じゃないんですが知らずのうちに「好きでいて!」って気持ちが前に出てしまって相手はその熱すぎるというか粘着っぽい感情が嫌っぽい事が今まであったので
今付き合ってる人にそんな思いはさせたくないなと思って
726名無しさんの初恋:2007/02/06(火) 00:36:01 ID:agy7s2s1
好きな人と席が隣になったんですけど、仲良くなりたいんです。もうすぐ卒業だし…
これはチャンスだと思うのでいろいろしたいんですが…
どうしたらいいですかね?
727げろしゃぶ:2007/02/06(火) 01:01:35 ID:6krv2vCq
>>725
見返りを期待してしまうのは
自然な気持ちではあると思うのですが
ただそれを相手に期待しているような言動をぶつけると
煙たがられるのは当然のことだろうと思いますし
また期待してしまっていると相手が自分の思い通りになってくれないだけで
何か自分が裏切られたような気持ちになってしまいます

また愛するということは
本来愛されたいからするというものではないのだろうとは思います
付き合うというのは相手の気持ちに付き合うことだと思います
728げろしゃぶ:2007/02/06(火) 01:03:16 ID:6krv2vCq
>>726
いろいろなお話をするのが良いと思います
何もしないでいて相手から話し掛けてくれるようなことはあまりないでしょうから
ご自分からお話を持ちかけるのが良いと思いますよ
729名無しさんの初恋:2007/02/06(火) 07:14:22 ID:agy7s2s1
レス遅くなってすみません
そうですか…今日は頑張って話しかけてみます

ありがとうございました
730名無しさんの初恋:2007/02/06(火) 14:53:28 ID:Ih+xmYdh
>>727
ありがとうございます

愛する事ってどういう事なんでしょう
容姿とか性格とかそういうものが「好き」っていう事ともまた違う気がしました
731げろしゃぶ:2007/02/06(火) 15:16:44 ID:l0uWNifc
>>730
(友情ではなく恋愛感情としての)「好き」と「恋」と「愛」とで
どう違うのかというと人によって意味付けや解釈は異なります
またそれぞれに共通する部分も勿論ありますので
その定義づけを過去の文献などから検証する作業を省いてしようとすれば
このような掲示板では意見が噴出して収拾がつかなくなりがちです

愛することというのは字義通りの意味は
「対象をかけがえのないものと認め、それに引き付けられる心の動き」ですから
「異性に対して抱く思慕の情」であり「恋」と同じことになってしまいます

ただ私は「恋」は対象である相手がいれば
自分一人で抱くことができる気持ちであると考え
「愛」はその思いが一方だけでなく両方が持っているときに
相手からのフィードバックとして感じることができるものだと考えています
(これは恐らく辞書的解釈から逸脱したものだと思います)
そういう意味では「愛し愛されたい」というあなたの持つ「愛」のイメージと
共通しているところがあるのかもしれません

732たな:2007/02/06(火) 15:28:19 ID:eQzhrAeK
僕は大学生ですが飲み会で知り合っていいなと思う同じ一回のこがいます。
その場でメルアド交換してメールしてますが、テスト期間ともともと返事遅いらしくてなかなかメールできません。
実際mixiも一週間に一度くらいしかつないでない学科的にも忙しいこです。
だけで返してくれるメールはいつも長文で絵文字たくさんで、
返事遅くてごめん、いつでもメールしてって言ってくれます。
飯誘うてもOK貰えますが、あっちのタイミングでメール終わるのもちらほら
普段好きなこなかなかできずに遊びなら簡単に女の子口説けますが
好きになると無理です↓なんか脈あるかさえわかりません。
出会って一ヶ月くらいだし、ちょうどテスト期間やったんで発展は難しかったんですが
まだ出会ってまもないですし、ここで言うのもまだ早いのもわかりますが不安です。
一応メール送りすぎんよーに相手が切ったら一週間は送らんよーにはしています。


関西弁で読みづらいとは思いますがすみません。
733げろしゃぶ:2007/02/06(火) 16:08:09 ID:l0uWNifc
>>732
相手に遠慮しすぎてメールを送る頻度も低すぎるように思いますし
また口説く前に遊びに行くくらいのことは必要だと思います
また遊びに行こうと誘って応じてくれるかどうかで
脈があると考えて良いかどうかも分かるのではないかと思います
734名無しさんの初恋:2007/02/06(火) 16:20:52 ID:Uo6Iai//
二十歳の大学生・女です。

元彼と正式に別れてから2年経ちます。別れた原因は喧嘩。
当時大学受験を控えていた私は、精神的に不安定で、自分の気持ちばかりを相手に押し付けてばかりでした。
結果的にその事が相手を疲れさせる原因となっており、こちらが別れを切り出したものの、彼には好きな人が出来てしまい、私がいくら復縁を望んでもイエスと言ってくれる事はありませんでした。
しかし、別れてから1年間は会ったり、体の関係を持ったりと付き合っているも当然で、彼を忘れるために私も数人の男性と付き合いましたが、長続きせず、いつも気持ちは元彼に戻るばかり。
数ヶ月前に一旦連絡を経ちましたが、最近連絡を再会。
所謂腐れ縁で、今でも離れる事が出来ません。しかし、お互いに様々な意味で成長した今はもう1度付き合ったら上手くいく様な気がするのです。
ただ、付き合っていた当時の喧嘩ばかりの毎日を思うと、復縁してもまた同じ事の繰り返しになる様な気がして…。
やはり、復縁せずにお互いに別々の人生を歩んだ方が良いのでしょうか?
735名無しさんの初恋:2007/02/06(火) 16:22:25 ID:8e4CSa7s
>>734
当たり前。
736名無しさんの初恋:2007/02/06(火) 20:03:01 ID:O5xxTkkK
2年前から知り合った取引先の男性に携帯の番号を渡されました。
それから電話で食事に誘われたりなどしているのですが、連絡や誘いは一方的に彼からです。
私からもメールや電話はしたほうがいいのでしょうか?
737名無しさんの初恋:2007/02/06(火) 20:31:18 ID:80zUCMdk
>>736
好きじゃないならする必要ないやろ!
逆に連絡したら気があると思われるぞ
738名無しさんの初恋:2007/02/06(火) 20:44:08 ID:yII7lV1k
俺が送ったメールよりも2倍くらい長いメールがかえってきたらそれだけでうれしい
739美羽:2007/02/06(火) 20:50:49 ID:un/7CLWp
みなさんはじめまして(*>v<*)美羽と申します!!
あのぉ、あたし恋してるんですけど・・・w
男性はどんな女の子の仕草に((ドキッ
ってしますか??教えてください
740げろしゃぶ:2007/02/06(火) 23:02:02 ID:gdHZ90ZL
>>734
別れた後も一年間体の関係を持ち
一旦連絡を絶ちながらまた最近連絡を取ったというあなたたちは
別れた頃と何が違うのか判りませんし
何をもって成長したと仰っているのか全く理解できません

また腐れ縁というのは本来好ましくない関係を指す言葉ですが
確かに彼との関係を指して「腐る」というのは的を得ているようにも思います
741げろしゃぶ:2007/02/06(火) 23:03:55 ID:gdHZ90ZL
>>736
連絡を取るのも取らないのもあなたの自由です
あなたから連絡を取りたいと思うのであれば取っても一向に構わないと思いますし
またあなたも彼に好意を抱いているのであればした方が良いです

>>738
そうですね
742げろしゃぶ:2007/02/06(火) 23:06:26 ID:gdHZ90ZL
>>739
純情恋愛板にこのようなタイトルのスレッドがあります
参考になる書き込みがあるかもしれませんので
目を通してみるのも良いかもしれません

★★★【仕草】男を落とす方法【テク】★★★
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/pure/1153033959/
743名無しさんの初恋:2007/02/06(火) 23:37:48 ID:WXQnH+yS
げろしゃぶさんどうすればうまくなれますか?
744げろしゃぶ:2007/02/06(火) 23:54:29 ID:gdHZ90ZL
>>743
すいません
何のお話でしょうか??
745名無しさんの初恋:2007/02/06(火) 23:59:15 ID:8qaeo7Gq
げろしゃぶさん、いつも拝見しております。
相談です。
好きな人がいます。
向こうは私にあまり好意はないように思えます。
今まで3回ほど二人で遊びました。
1回目、2回目、3回目とだんだん
向こうのテンションが下がっているのがわかります。
この3連休でまた遊びに行こうって誘いたいのですが
私と遊ぶことに対してテンションの下がりきっている彼を
盛り上げるというか楽しませられるか恐くて、
また遊びに行くこと自体を断れるのも恐くて
今一歩踏み出せません。
どうしたらよいでしょうか??
746名無しさんの初恋:2007/02/07(水) 00:19:39 ID:2w39Rnq5
最近でもないんですが、同じクラスの女の子が前々から気になってました。彼女は、ほとんどと言っていいほど友達がいないみたいなんです。そんな彼女は無口でいつも一人で本を読んでいたり、携帯をいじったりしています。
747続き:2007/02/07(水) 00:21:03 ID:2w39Rnq5
僕はどうすればよいですか?ちなみに僕自身も人見知りで仲の良い友達としか基本的に話しません。アドバイスお願いします
748名無しさんの初恋:2007/02/07(水) 00:26:05 ID:ilVXgql8
産業
749げろしゃぶ:2007/02/07(水) 00:35:58 ID:JL1r2GcP
>>745
物事がうまく運んでいるという実感がないとなかなか積極的になれないですね
ただあなたと遊ぶのが嫌なら三回も付き合ってくれないような気もします
またテンションが下がったというのは最初はあなたに遠慮していて
だんだん地が出てきたということかもしれません

実際にどうやって盛り上げるかどうかは
誘いに応じてもらってから作戦を練るとして
まずはまだ望みを持ってよいのかどうかを判断すべく
遊びに誘ってみてはどうでしょう
750げろしゃぶ:2007/02/07(水) 00:40:37 ID:JL1r2GcP
>>746
あなたはその人とお話をして
まずは仲の良い友達になれば良いのではないでしょうか
いつも一人だと話し掛けるのを邪魔する人もいないので
チャンスだと思います
751名無しさんの初恋:2007/02/07(水) 00:55:48 ID:2w39Rnq5
返答ありがとうございます。しかし自分は女子と話すことが苦手で自分から女子に雑談をしたことはほとんどないのです。話しかけられても、恥ずかしくて目を見て話すことさえ難しいのです。こんなにどうしようもない自分ですが改善策を教えて下さい。 よろしくお願いします
752げろしゃぶ:2007/02/07(水) 01:33:14 ID:JL1r2GcP
>>751
そこんところがよく判らないのですが
女子と話すことが苦手であれば女性と過ごすことは苦痛なだけであって
楽しいことは何もないと思うんです
だったら何も嫌なことを無理してまで気になる女子とどうにかなろうとしなくとも
良いのではありませんか?

それとも苦手を克服することが何か今の自分の人生における課題だということなら
いきなり気になる女の子とだけ雑談をしようというのは
今のあなたには少々ハードルが高過ぎるように思いますから
まずは好きでも何でもない子に話し掛けてみて失敗を繰り返してでも
会話のスキルを向上させてみては如何でしょう
最初のうちはうまくいかないことばかりで凹んでしまうかもしれませんが
失敗からも学ぶことは多くありますからくじけずにクラスの女子全員に
とりあえず話し掛けることが達成できた暁には
少なくとも今のあなたに似て友達が少なく無口な彼女よりは
あなたの方が会話のスキルは高くなっていると思います
753745:2007/02/07(水) 11:11:02 ID:ECuzNJHW
げろしゃぶさんありがとうございます。
遊びに誘ってみようとは思うのですが、
もし断られた場合どうしたらいいですか?
断られ方にもよると思いますが
この3連休だけ都合が悪いという場合には、
また次に誘えそうですが
もうあなたと遊ぶのは無理だ
と言われた場合
もう彼のことはあきらめるしかないんですかね??

自分の意志に反して、好きな人をあきらめざるをえない状況になるのが
つらすぎます(´;ω;`)
754げろしゃぶ:2007/02/07(水) 11:26:44 ID:3BCIhIGc
>>753
遊ぶのを断られ
あなたの誘いを断ったフォロー(代替日の提案)が向こうからなされない場合は
会うたびにテンションが低くなるというあなたの見立ては
あなたと遊ぶことがつまらないだけではなく
あなたに対してそれ以上の特別な思いはないということを意味しますから
もう望みはないと考えて自分の気持ちを諦めの方向に持っていくのが良いでしょう

恋愛は相手あってのものであり
また努力が何らかの形で結ばれるという性格のものではありませんから
時に自分の意思に反した結果が待ち構えていることもあるのは当然のことであり
またその思いが真剣なものであったからこそつらいのも止むを得ないと思います
755パル ◆4eq5Z7UCHM :2007/02/07(水) 11:45:56 ID:7QHUxVqG
今スレで出会った人に恋してます。メールや電話は毎日してますが、会った事も無いんですよ...
たわいも無い話やスレの話愚痴、時には泣きながら掛けて来ます。けど、今は恋愛する気が無い!ってハッキリ言ってます。おいらにできる限りで、全てを受けとめてきました。メチャメチャ切ないです。
ただの友達としか思われて無いのかな〜? 因みに彼女はおいらの気持ちは知ってます...ΩÅΩ;
756名無しさんの初恋:2007/02/07(水) 11:58:17 ID:MTYzcMRR
好きな人に告白しました
そしたら私の気持ちは受け止めてくれましたが
今は友達以上にはなれない、その先はない、と。
でも必ず返事を返すから毎日メールしても良いと言われたし
近いうちにあおうな、といってくれたし
手もつないでくれました。それは友達として、でしょうか。
いつでも電話してこいよ、といっているし
ちょこちょこあっていくうちに恋愛感情が
うまれるかも?、ともいいました。
また、次に会う約束もしました。
こんなの私を慰めるための社交辞令ですか?
振られるのなら早くふられたい。
いつでも俺のところに泣きに来い、とか言われても困る。

ちなみに皆からたくさんの相談をいつも受けているような
話しやすくて物事に動じない感情を見せない人です。
757げろしゃぶ:2007/02/07(水) 12:00:05 ID:3BCIhIGc
>>755
そうですね
相手の方はネットやメール・電話の中での
完結した関係しか望んでおられないようですので
あなたの意に反して現実の関係に移行なさるつもりは
持っておられないのではないでしょうか

ネット内で完結した関係しか望まない人というのは
どちらかというと少数派かもしれませんが
決して珍しい存在ではありません
また相手の容姿や実際の言動に縛られずに
自分の思いを妨げるものがないネット恋愛は
それはそれで意味のあるものだと思います

ですがあなたがあくまでもネットはあくまでも出会いのきっかけに過ぎず
あくまでも現実の関係にこだわるのであれば
彼女には見切りをつけた方が良いと思いますし
きっかけをネットで見つけようとなさるのも考え直した方が良いのかもしれません
758げろしゃぶ:2007/02/07(水) 12:05:23 ID:3BCIhIGc
>>756
>それは友達として、でしょうか。
そうです

先のことは誰にも判らないというのは真実ですが
真実に重きを置くのなら今はあなたを恋愛の対象として受け入れられないこと
即ち振られたということが事実です

また恋愛の対象として受け入れられないけれど
自分にできる限りのことはしたいという彼の態度は
実は告白してきた人にとっては迷惑以外の何者でもないのですが
それが人に対する優しさでありあなたに対する思いやりであると
穿き違えてしまっている彼にしてみれば
そのようにしかあなたに接することができないのでしょう

ただ彼は悪気があってそうしているわけではないので
その点については許してあげて欲しいようには思いますが
何ならあなたが彼の見せ掛けだけの優しさを打ち砕く役割を担っても
それはそれで構わないと思います
759756:2007/02/07(水) 12:16:05 ID:MTYzcMRR
彼はこれからも2人での時間を作ってくれるといいます。
一緒にご飯を食べに行ったりお出かけしたりして
たくさん話をしようと。彼に
「忙しいと思うからメール送るのが悪いと思って・・・
電話かけるのが悪いと思って・・・」
と気持ちをぶつけてみたら
「何でお前が悪いと思っているのかよくわからん。なにが悪いんだ?
忙しいときには返事を待たせちゃうけど毎日メールして来い」と。
これはそのまま受取っていいのでしょうか。
毎日メールやら電話やらしたらうざいだけですし。
でも好きだからつながっていたい。

社交辞令なのか私に気を使っているのか何がなんだかわかりません!
「これからも会ってくれる?信じていいの?」ときいたら
「嘘なんかつかないよ。信じていいよ。会おう。」なんて・・・orz

すごくさめて淡々と返事するので信じていいのやら
実はすごく腹黒い人なのかわかんなくなってきました。

私としては中途半端な付き合いは互いに傷つくだけですから
一刻も早く完璧にふられて潔く身を引きたいです。
彼は少しは私に対して見込んでくれているから
このような返事をしているのなら今後のお付き合いを
大切にしていきたいと思います。
そんなものは今後の経過を見てみないとわかりませんよね・・・
760名無しさんの初恋:2007/02/07(水) 12:23:11 ID:oaWX4FFN
なあなあ、ふと思ったんだけど
このスレ女同士のグダグダ話に近いよな
もしかしてげろしゃぶ女なの?
761げろしゃぶ:2007/02/07(水) 12:24:24 ID:3BCIhIGc
>>759
腹黒いわけではなく
できる限りあなたの気持ちに応えようとしている
ボランティア精神のようなものだと思います

また重複になりますが
「今は友達以上にはなれない、その先はない」と言われたあなたは
完璧に振られています

あなたは何か完璧に振られるというと
もうそれ以後は二度と係わりあいを持たない
というようなイメージを持っておられるのではないでしょうか
762756:2007/02/07(水) 12:37:13 ID:MTYzcMRR
>>げろじゃぶさん ありがとうございます
そうですよね。。。ふられているんですよね。
むこうが次の会う約束を持ちかけてきたり
今後はどうなるかわかんないよとか
ふったわけではない、とかあやふやなことばっかり言うので
何がなんだかわからないんです・・・


全部ボランティア精神だと解釈しておこうとおもいます・・

763げろしゃぶ:2007/02/07(水) 12:44:24 ID:3BCIhIGc
>>762
彼のことが好きなあなたが
主観でしか物事を見れなくなっているのは当然のことだと思いますし
また希望的観測に縋りたいという気持ちになるのも止むを得ないことと思います

よく「できる限り相手を傷つけずに振るにはどうすれば良いでしょうか」と
相談をなさってくる方がいらっしゃいます
相手を傷つけたくないというのは
自分が相手を傷つける悪者になりたくないだけであって
それは優しさでも何でもないと私は思います

彼が何も自分が悪者になりたくないが故に
あなたにそのような態度を取っているのだとは言いませんが
彼の人には優しく接しようとする考え方や
もともと彼のもつ包容力の広さというものが
あなたを混乱させてしまっているのではないかと思います
764名無しさんの初恋:2007/02/07(水) 12:44:34 ID:tGMmKYtE
>>759
その彼 俺と似てるかも‥
考えられるのは2つ
1.彼女には出来ないが自分をしたってくれる子がいるのは嬉しい
恋人もいないし友達としてデートできたら楽しいな
2.そのうち流れでエッチ出来るかも(←男は誰でも少しはもってる気持ち)
彼が大人で 友達までで線が引けるなら
兄みたいにしたえばイイし
誘ってきたらセフレ狙いだから、その時付き合あい切ればOK
765名無しさんの初恋:2007/02/07(水) 12:47:10 ID:WDsQqddh
あらぬ事に子供の保育園の先生に本気で好きになってしまいました。
僕には奥さんもいるしその先生にも旦那さんと子供がいます。とんでもない事なのですが
その先生の事ばかり一日考えて頭から離れません
こんなに好きになったのははじめてぐらいかと思うくらいで
胸が苦しいのです。ほんと馬鹿です
766名無しさんの初恋:2007/02/07(水) 12:50:46 ID:oaWX4FFN
>>765
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)           (,,)_
.. /. |..バーカ         |  \
/   .|_________|   \
767げろしゃぶ:2007/02/07(水) 12:54:59 ID:3BCIhIGc
>>765
本気ではなくただの浮気(心)だと思います
本気なら自分の嫁さんも子どもも容赦なく捨てることができますし
相手が拒んで思いが叶えられないくらいなら
彼女を殺して俺も死ぬ!
くらいに思い詰めるのが「本気」です

ただ保育園の先生(正しくは保育士さんですか)ですから
父兄の方から愛されるくらいでないと勤まらないと思います
きっとあなたの他にも何人ものお父さんが
入園式だとか運動会の時にあなたに負けないくらいの熱い視線を
その先生に送っていらっしゃるのではないでしょうか
768756:2007/02/07(水) 13:12:50 ID:MTYzcMRR
>げろじゃぶさん
たびたびありがとうございます。
はい、めちゃくちゃ混乱しています。
普通「ごめんね、無理です」と白黒はっきりするパターンなのに
これで終わりではないと匂わすふられ方などしたことがありません。
なにがなんだか???冷静に落ち着いて受け止めます。
こういうこと言うの、いかにも彼らしいので。

>>764
おもいっきりドンピシャかもしれません。
彼は長いこと彼女がいません。お友達としてなら
男女問わずモテモテで大人気です。ただしみんなでワイワイなので
女の子と2人で会うことはないようです。
>1.彼女には出来ないが自分をしたってくれる子がいるのは嬉しい
>恋人もいないし友達としてデートできたら楽しいな
これを読んで納得しました。。。

優しすぎるのも困りますね・・・
一度冷静に頭の中を整理します。いまは好き過ぎて辛い。
769名無しさんの初恋:2007/02/07(水) 13:14:04 ID:FXOCARxz
昨日二年半付き合っていた彼女にふられました。
今まで僕がふって別れる間際までは何回かありましたが、好きだけどこれからも一緒にやっていけるか分からないと理由で。
 原因は僕が四月から東京へ就職がきまっていて始めはその一年後に彼女が学校を卒業してから来るはずだったのですが、やっぱり一緒に居ない一年の間とても不安らしく、会うたび喧嘩していました。
そして昨日別れました。僕は気付くのが遅く、やっぱり就職場所を無理に地元に戻してもらいました。それを伝えたうえでもう一度チャンスをくださいと言いました。
結果一度決めたのを簡単に曲げれないと言われました。それから何度か抵抗したのですが、どうしても駄目でした。そしてさっき、さようならとメールして終わりました。
やっぱり辛いのは始めだけだし、諦めるしかないのでしょうか?
770げろしゃぶ:2007/02/07(水) 13:37:49 ID:3BCIhIGc
>>769
あなたは自分の意向をきちんと相手に伝えていますし
相手の不安の原因である遠距離を解消する手立ても行っていますので
必要なことは全てなさっておられると思います

すると彼女が別れを決断したのは遠距離が嫌だからということではなく
遠距離を前にこのところ喧嘩ばかりしていたことが原因のようです
どうして彼女がそれほどまでに頑なに自分の決意を曲げられないのかは
彼女にしか判りませんがその気持ちが変わらない限り
縒りを戻すことは望むべくもないということになります

彼女の心変わりを期待して
相手から何らかの打診が来るのを待っても構いませんが
この件については一旦けりがついてしまったものだと
あなたも就職を機に心機一転を期するのも良いかと思います
771名無しさんの初恋:2007/02/07(水) 13:57:47 ID:FXOCARxz
ありがとうございます。参考にします。
772パル ◆4eq5Z7UCHM :2007/02/07(水) 17:22:23 ID:xgnygJhv
微妙なんですよ!
ネットで出会いを求めてる訳じゃ無いですよ。
元はおいらが立てたスレの住人さんでした。
名無しさんから中傷を受けて他スレに行かれたんですが!
電話ではささいな喧嘩みたいな事もありましたが今はそれなりに仲良し?だと思います。
会いたがらないのでは無く会う事を躊躇ってるみたいで、「会いたい」とか「会いに行こうかな」とか「その内会いに行くよ」とか、
773パル。続き ◆4eq5Z7UCHM :2007/02/07(水) 17:24:39 ID:xgnygJhv
言ってくれてます。今日仕事が休みだったようで、午後に為ってから何回か電話もありました!
ど〜したら良いのか頭を抱えちゃって...(´ω`)=З
774名無しさんの初恋:2007/02/07(水) 19:57:24 ID:xgnygJhv
???
775名無しさんの初恋:2007/02/07(水) 22:19:13 ID:HEB0Oe+3
今ちょっと気になる人がいます。
ケータイやアドレスが聞きたいのですが、なかなか二人きりになれません。
呼び出せばなれるとは思うんですが、わざわざ呼び出して聞くのもためらわれます。
こんな場合、人がたくさん居ても何でもない振りで聞いたほうがいいのか
不自然でも呼び出して(できるなら聞くだけじゃなく)番号交換した方がいいのか
バレンタインとかを利用してチョコレートと一緒に番号を渡して相手からの連絡を待ったほうがいいのか
それとも他のやり方がいいのか
どれが効果的でしょうか?
776げろしゃぶ:2007/02/07(水) 22:26:46 ID:D0J/fqsr
>>772
どのみちこれまで実際にお会いになったことがないので
もしこの先実際にお会いになった時に
これまで抱いていた恋愛感情が白紙に戻ることもあります
何をなさるのもなさらないのも一旦実際にお会いになってから
考えて良いのではないかと思います
777745、753です:2007/02/07(水) 22:31:18 ID:ECuzNJHW
今からメールで誘ってみます!
遊ぶのを断られてしまって
これから二度と会えなくなるとしても
何もしないよりはいいですよね!?
げろしゃぶさん少し勇気をください(;^ω^)
778げろしゃぶ:2007/02/07(水) 22:37:09 ID:D0J/fqsr
>>775
バレンタインのチョコに連絡先をしのばせるのが
もっとも手軽な方法である反面
連絡するか否かを相手に委ねるので確実性が低く

呼び出してその場で直接アドを交換するのが
もっとも面倒な方法ですが
その場で直接交換するのでもっとも確実な方法です

相手の携番・アドを聞き出すということが目的ですから
もっとも効果的な方法は確実性の高い方法になると思います
779名無しさんの初恋:2007/02/07(水) 22:37:37 ID:1l0woC3h
>>775
友達からはじめたいのか、告白からはじめたいのかによります
780げろしゃぶ:2007/02/07(水) 22:39:54 ID:D0J/fqsr
>>777
誘うのをためらっていればそこで終わってしまいますし
時機を逸してしまえば後々誘いづらくなってしまいます

今後を占うくらいの軽い気持ちで
幸運を信じて誘ってみてください
781名無しさんの初恋:2007/02/07(水) 23:03:12 ID:JA9l+tyI
初相談になります。

職場で気になる人がいて、この間運良く職場で二人きりになれたので
携帯番号とアドレスを交換したのですが・・・

連絡先を聞くまでは、仕事の話でも結構和気藹々でお互い笑顔で話してた感じなのですが
連絡先を聞いてからは、なんだか固い感じになってしまって、話の間の笑顔とかも少なく
なってしまいました。
メールとかは1〜2日に一回位してるのですが、メールでの反応は比較的明るめです。

こういう時、女性ってどんな事を考えているものなのでしょうか・・?
782げろしゃぶ:2007/02/07(水) 23:21:17 ID:D0J/fqsr
>>781
それまでは何のてらいもなく
同僚の一人として親しく向き合っていたのですが
携番・アドを聞いてきたことで
「あらこの人私に気があるのかしら」と思い
それ以降は直接お話なさる時には意識してしまうのではないかと思います

個人的なお話はメールですればいいと思っているので
特に職場でコミュニケーションを取れなくとも構わないとも思っているのかも
しれません
783パル ◆4eq5Z7UCHM :2007/02/07(水) 23:24:53 ID:7QHUxVqG
確かに... 会わなければ何も始まらない!凄く会いたいです。けどあまり会いたい事を言い過ぎても逆交換ですよね?? 電話で話せてるからさり気なくのアピール程度にしてます。
白紙に為るか、良い感触に為るかは解らないけど、慌てて告るより、自分を見てもらう!徐々に気持ちを持って欲しいものです。
784775:2007/02/07(水) 23:44:11 ID:HEB0Oe+3
レスありがとうございます。

>>778
すごくキョドってしまいそうでなるべくなら呼び出して・・・ってしたくないんですが、
確かに確実ですよね。
チョコに連絡先をしのばせるのって、相手がイヤならしてこないだろうなっていうのがあるので
気持ち的にもだいぶ楽なんですが・・・。楽しちゃダメですね。
効果的というのを、相手が一番引かないアプローチ法、ちょっとメールしても良いかなと思わせるやり方
と考えると、どれになるんでしょうか?

>>779
もっともっと話がしたい、相手のことが知りたいです。これは友達からってことでしょうか?
↑こんな感じではどれがいいでしょうか?
今の時点で告白は、自分が奇跡的に相手のど真ん中ストライクでない限り不可能です・・・。
785名無しさんの初恋:2007/02/07(水) 23:45:56 ID:VTWJ5MEp
相談させてください。

去年の秋から毎日メールをしたり、何度かデートしていた相手がいます。
最後に会った時も特に変わった様子もなく、また会おうといつも通り別れたのですが、
一ヶ月くらい前からメールの返信が来なくなり、電話にも出なくなりました。
嫌われてしまったのならお別れしようと思い、
覚悟を決めてメールで理由を聞いてみたところ、
「今は忙しいだけで、これからも仲良くしたい。また連絡する」
という返事が返ってきました。
しかしその後もずっと放置されています。
でもmixiには毎日ログインしているので、
メールに返信する時間くらいあると思うのです。
これってやはりウザがられてるのでしょうか?

786げろしゃぶ:2007/02/07(水) 23:48:42 ID:D0J/fqsr
>>784
もっとも良い方法は
連絡先を知っていてもおかしくないくらいに
親しくなってから尋ねる方法です

どのみちあまり話をしたこともない相手であれば
メールをするにも何を書けば良いのか判りません
つまりあなたに興味があってもメールを送れないということになってしまいます
787名無しさんの初恋:2007/02/07(水) 23:49:06 ID:tGMmKYtE
>>785
君にあまり興味ない気がする
キープしておきたいのかも?
788げろしゃぶ:2007/02/07(水) 23:56:11 ID:D0J/fqsr
>>785
突発的な事故ではなく一ヶ月放置されたうえに
自分の事情を理由にしたうえに自制ずらしの返答をされていますので
ウザいというマイナス評価ではなく
引き続き関係を維持する意思がないゼロ評価なのだと思われます
789785:2007/02/08(木) 00:02:29 ID:VTWJ5MEp
>>787さん >>788さん

ありがとうございました。
自分でもうっすらとそう思っていたのですが、
はっきり言っていただいてスッキリしました。
久しぶりに好きになれた人だったので辛いですが、
新しい恋を探します。
790M:2007/02/08(木) 00:12:56 ID:Sw8R9OLs
げろしゃぶさん!!ここでいいですか?
791パル ◆4eq5Z7UCHM :2007/02/08(木) 00:16:27 ID:ScPaILkk
>>783です。
俺への解答はしてもらえないんですか(ノд<。)゜。
792げろしゃぶ:2007/02/08(木) 00:33:14 ID:kNBj+soF
>>790
はい
お手数をおかけしました

>>791
相手の方の物言いが極めて曖昧ですので
どのような意向でいらっしゃるのかわかりませんが
たとえ会いたいと思っていたとしても実際に会わなければそれまでだと思います

またあなたにしても実際に会ってみないことには何とも言えないと思うのですが
その件については先にお答えしたとおりです
793:2007/02/08(木) 09:24:18 ID:QFsBxTgT
誕生日を最後に私から、連絡を辞めてたんですが、またちょくちょく連絡あって、先月会っちゃったんです。
会っちゃったら、好きって気持ちが押さえれなくて、ベタベタしたり…彼も拒否したりはしなかったんですが、帰ってから、電話で、もう友達なんだから、ああゆうのは辞めてくれ!と言われました。
3日後ぐらいにすごい長いメールがきました。
内容はおまえの事は本気で思ってたし、本気で将来の事考えたでも結果がこうだったて事!おまえが普通の友達で居れないなら、おれはおまえと接点切る覚悟できたから、言ってな!
と言うメールでした!私はもうムリだと思い、恋愛感情がなくなるまで、離れます。いつか友達になれる日が来たらいいなとメールしました。
つづく…
794:2007/02/08(木) 09:45:26 ID:QFsBxTgT
で、この前着信があったんで、かけ直しました。じゃまちがえちゃったと言う事!いつもの私なら、何か喋っちゃうけど、わかった!とすぐ切りました。
じゃ夕方今日暇とメールがきました。
夜にどしたん?とメールしたら、話したくなった!!と
私は何も返しませんでした。電話も何回もあったけど、出ませんでした。
じゃ研修でもうすぐ東京に1ヶ月ぐらい行く事なったから、それまでに会えへん?とメールがきました。
明日は!?と言うと、明日はムリだ…と!でメールがきました。俺も最後にするな!幸せになれよ!諦めるなよ!好きや!俺がばかやった!さよなら!と…
私は明日会おう!と言ったんですが、もう言いたい事言ったし、あんなメールを送った後で、会いたくない!と言われたんですが、次の日の夜勝手に行きました。
お互いあの話には一切ふれず、たわいもない話して笑ってました。
私はいつもならベタベタするけど、一切しなかったんです!じゃ別れ話してから、一切ベタベタとかしてこなかった彼が、くっついてきて手を握ってきたり…
で帰りにまた来ていいよ!と言われました。
長くなりましたが、どう思いますか?
795名無しさんの初恋:2007/02/08(木) 09:54:41 ID:oqJBVNen
好きなら目標に向かってがんばれ
気持ちがないならそんな男切れ
796げろしゃぶ:2007/02/08(木) 09:55:17 ID:E6WGYEFH
>>794
どうとも思いません
これまでも何度も同じことを申し上げたような気がするのですが
いい加減執着するのはやめて
もう会わないようにした方が良いですよ
797:2007/02/08(木) 12:04:58 ID:QFsBxTgT
私が友達はムリって事わかってるのに、それでも会おうとしてくるから、また戻れるのかな?とか思っちゃいました…
798名無しさんの初恋:2007/02/08(木) 12:56:45 ID:fPQdgj1P
>>797
付かず離れずの距離でズルズルされてるだけでは‥
踏ん切りつけた方がよかれ
799カラスリュウ:2007/02/08(木) 15:35:30 ID:ivvS2rLN
もうそろそろ卒業で気になる人と会えなくなってしまいます。
この一年間、その人に会えて最高でした。
コミュニケーションは相手から話し掛けてくることが多いんです。
構ってもらいたくてウケを取ることしか出来ませんでした。
初めてアドレス聞かれた時は嬉しかったです。けどメールは全くしてません。
これからどうすればいいと思いますか?
800名無しさんの初恋:2007/02/08(木) 15:50:54 ID:vsdbsIwP
>>799
頑張れ
801名無しさんの初恋:2007/02/08(木) 17:25:37 ID:Jk9WFi7L
すみません。ちょっと相談いいですかね?
こんどある女性にメルアドを聞こうと思ってるのですがいい台紙はないですか?
あ、後どんな風にして聞くかとか・・。
ご意見よろしくお願いします。。
802745、753、777です:2007/02/08(木) 19:19:14 ID:j+jkbvyF
誘ってみました。
返事はそっけない感じではありませんでしたが
連休は九州へ旅行する予定があり、
ごめんって言われました。
また別の日という提案はありませんでした。
あとは、こないだ市のマラソン大会に参加した時の
感想がかいてありました。

次に誘いにくい断り方をされたようには感じませんでしたが
どうすればいいですか??
げろしゃぶさんお願いします。
803775:2007/02/08(木) 19:36:05 ID:smK8UMhi
レスありがとうございます。

>>786
順番は確かにその通りだと思うのですが・・・orz
なかなか二人きりになれないので、メールで親しくなれたらいいなと思って
行動を起こすつもりだったんです。
もし交換できることになったらこちらから送って、
アドレスを渡すことになったらメッセージを付けて何かメールを送ってくれそうなことを
書きたいと思います。頑張ります!
804名無しさんの初恋:2007/02/08(木) 22:04:49 ID:fd+f6A+Q
初めてご相談させて頂きます。
半年くらい前から、会社の同僚の女性を好きになりました。
会社の同僚であり、他の社員の手前もあるため、彼女に対する感情は
極力出さないよう抑えてきましたが、彼女も薄々分かっていたみたいで、
次第に僕に心を開いてきてくれたようでした。
ところが、最近になって、彼女は何か僕に怒っているというか、
不機嫌そうに僕に当たるような態度をしばしば見せるようになり、
彼女の真意をはかりかねて困惑しています。
彼女との会話も何かぎこちなくなってしまって、辛い思いをしています。
彼女は僕に何を伝えたかったのでしょうか?
また、これからどのように彼女に接すれば良いのでしょうか?
是非アドバイスをお願いします。
805げろしゃぶ:2007/02/08(木) 22:58:20 ID:kc0ZMeHq
>>797
自分に都合の悪い状況を無視して
都合の良い状況だけを見て
楽観的な見通しを立てておられるに過ぎません
806げろしゃぶ:2007/02/08(木) 23:07:17 ID:kc0ZMeHq
>>799
この春で卒業することはずっと前から判っていたことですし
今回の件で自分から何もせず全てを相手任せにして様子を見ているだけでは
どうにもならないということを身をもって学ばれたことと思います

ですので卒業なさった後の新しい生活で新しい出会いに巡りあった時には
今回の反省に立ち自ら自分の思いを実現させるために
積極的に行動なさるようにしてください
807げろしゃぶ:2007/02/08(木) 23:09:52 ID:kc0ZMeHq
>>801
「アド教えて」で良いと思います

互いにメールをしあってもおかしくないくらいに親しい間柄になってから
アドを聞くようになさってください
808げろしゃぶ:2007/02/08(木) 23:11:19 ID:kc0ZMeHq
>>802
とりあえず連休後は「九州どうだった?」と
旅行話を楽しく聞いてあげてください

そして3週間程度置いた3月に入った頃に
改めて誘ってみてください
809げろしゃぶ:2007/02/08(木) 23:19:20 ID:kc0ZMeHq
>>804
あなたが何か具体的に自分の気持ちを伝えたわけでなければ
相手がそれに気づいて心を開いてくれたというのはあなたの希望的観測に過ぎず
彼女はただ同僚としてあなたに慣れ親しんだ態度を取っていたのではないかと
思います

職場で同僚に不機嫌そうな態度になるというのは
その相手があなただけだということであれば
あなたの業務上における成績や態度が原因ではないかと思われます

彼女はあなたの気持ちに応じて何らかの意図があり
あなたに何かを伝えようとしている訳ではなく
同僚として親しくなった時期があったけれども
最近は仕事の面であなたに批判的になったということではないかと思います
ですのでまずは仕事面で信頼が得られるように結果と指導力を発揮するように
心掛けてみてください
810名無しさんの初恋:2007/02/08(木) 23:27:19 ID:WjBfRD6N
すいません、相談なのですが、僕の彼女は、甘え方がよくわからないのですが…
どぅした良いのでしょぅか???
811げろしゃぶ:2007/02/08(木) 23:30:18 ID:kc0ZMeHq
>>810
主語述語の関わり方からすると

甘え方が判らないのはあなたの彼女で
その彼女がどう甘えたら良いのか判らないとあなたに告げたりしたので
それであなたが相談なさっている

・・・ということになるかと思うのですが
それで宜しいでしょうか
812名無しさんの初恋:2007/02/08(木) 23:33:09 ID:WjBfRD6N
>>811
そぅです!!!
813802:2007/02/08(木) 23:43:26 ID:j+jkbvyF
げろしゃぶさん!
次はなぜ3週間後の3月頃が
よいのでしょうか??
それより早く誘ったらまずいですか??
814名無しさんの初恋:2007/02/08(木) 23:44:09 ID:zZGxK9/F
相談です

今年、1月から勤め始めた職場に、ある就職試験(1〜2年前)で一緒の会場に
いた女性と偶然出会いました。
私は、彼女のことは覚えていなかったのですが、彼女は私の事を覚えていた
と話しかけられ、以後勤務終了後、ほぼ毎日話すようになり
私は彼女に好きになっていったのだと思います。
来週の日曜日にと食事に誘いOKを貰えたのですが、告白には早いでしょうか?
ご助言を頂けたらと思います
815げろしゃぶ:2007/02/08(木) 23:55:20 ID:kc0ZMeHq
>>812
甘えられる側のあなたが
甘え方が判らないという彼女に一向に困っておらず
そばにいてくれるだけでいいと思っておられるようなら
特に何もしなくても構いません

あなたがもっと彼女に甘えて欲しいと思っていて
あなたがそのことを相手に告げたところ
彼女から甘え方がよく判らないと言われたのであれば論外です
それだとあなたは相手に自分の理想を押し付けて
相手を困らせているだけだからです
付き合うというのは相手の気持ちに付き合うということだと思います
あなたが目の前にいる彼女の気持ちに付き合おうとせず
自分の理想を相手に求めるのであれば
彼女にそれを求めるのでなく理想の彼女を別に探してください
816げろしゃぶ:2007/02/08(木) 23:57:02 ID:kc0ZMeHq
>>813
翌週・翌々週では断られてから間もなく焦りすぎのように思いましたので
3週間後くらいが適当ではないかと思いました
817げろしゃぶ:2007/02/08(木) 23:59:12 ID:kc0ZMeHq
>>814
今度の食事をはじめてのデートとしてカウントして
3回目のデートの別れ際に告白なさるのが良いかと思います
818名無しさんの初恋:2007/02/09(金) 00:02:40 ID:85oaQUnt
付き合って一ヵ月でふられた…どぉゆぅ事?!
819814:2007/02/09(金) 00:05:43 ID:VOLOhOEe
ありがとうございます
あまり焦らずに進めていきます
820げろしゃぶ:2007/02/09(金) 00:11:21 ID:KxnPFGIG
>>818
付き合う前に振られることもありますし
付き合うってことになったのに一週間も経たないうちに取り消されることもあります
一年後二年後に振られるということも勿論あります

どんな場合でも相手の気持ちは人の気持ちであり判らないことが普通で
大抵の場合「どういうことだ!」と思うのではないでしょうか
821名無しさんの初恋:2007/02/09(金) 00:26:52 ID:ovEpyGCx
そぅか………

人の気持ちか…じゃぁ仕方ないんですね
822813:2007/02/09(金) 00:28:41 ID:wC7uxboO
じ、じゃあ、
バレンタインは何もしないほうがいいのでしょうか??
823げろしゃぶ:2007/02/09(金) 00:54:06 ID:KxnPFGIG
>>822
すいません
忘れていました

きっちりと渡さなくちゃダメですよ!
824822:2007/02/09(金) 01:02:46 ID:wC7uxboO
彼は忙しい人なので
約束をしないといきなりは会えないのですが
14日会えませんか?とか聞いたら
あきらかに私が好きだってことが
バレバレですよね!?
これは仕方ないのでしょうか??
825げろしゃぶ:2007/02/09(金) 01:31:13 ID:KxnPFGIG
>>824
好きだという気持ちが伝わることで
何も不都合はないと思います
826:2007/02/09(金) 13:37:00 ID:bj2NdWhy
相談させて下さい

3年間友達として付き合ってきた男友達に告白されました。
それまで数人のグループで仲良くしていて、この中で恋愛ごとはないと思っていたので
私に恋愛感情はないと伝えたのですが
その後も色々と話す内に、
いつか落としてみせるから
(私が恋愛をよく分からないということで)仮でもいいから付き合ってみないか
などと言われました。

手を繋ぐことがお互い好きで、一緒にいてすごく安心感のある人で、またふって離れていくのが怖くて、
関係は今のままで付き合う
という形でOKしてしまいました。
しかし、お互いに都合のいいように収まったとしか思えないし
このことをグループの友達に報告することを考えるとグループの形が崩れないか不安な気持ちもあります。
別れるべきかと考えたのですが
やはり、友達に戻ることはできないのでしょうか
827名無しさんの初恋:2007/02/09(金) 13:59:08 ID:tclrmg9y
彼は崩れる事もある程度は覚悟して告白したんだろうし、お互い形は違うが求め合ってるみたいだし、あんまり深く考えず、一緒に居る時間を楽しんだ方がいいと思うよ、いつかはハッキリ答が出るだろうから。
828名無しさんの初恋:2007/02/09(金) 14:15:29 ID:8BOPi4W0
みんなには、お試し期間中で〜す♪とでもいえば?
その後別れたら、終了で〜す♪ってできるし
829げろしゃぶ:2007/02/09(金) 22:58:21 ID:wyHe1Ozg
>>826
その仲良しグループがどのような力で結びついた関係なのか判りませんが
彼があなたに恋愛感情を持ちそれを言動に表した時点で
既にそのグループの中での彼とあなたの関係は
以前の仲良しグループとは違うものになってしまったと思います

生まれや育ち・価値観が異なる他人が
友達以上の関係として向き合っていくには
互いが恋愛感情と相手への信頼を持ち得ていないと
必然的に起きる問題や衝突をいずれ乗り越えられないと思います

また関係は今のままで付き合うというのがどのような形態を指すのか不明ですが
彼との関係よりもグループの関係を優先させないと
あなたとグループとの関係は維持できないだろうと思います
ただその場合でも結局は彼もグループも失うリスクは常について回りますから
もしも彼と付き合うことを受け入れるのだとすれば
グループとの関係を犠牲にして彼を取るくらいの覚悟と意思は
必要ではないかと思います
830名無しさんの初恋:2007/02/09(金) 23:43:13 ID:njo4JcFG
バイト先の人にバレンタインチョコあげる約束しました。
彼はバイト先の店舗が変わって、私の家から少し遠いです
当日まで彼に会える日が無いので、渡しに行っても良いか聞いたところ
「わざわざ来てもらうのは悪いな」
と返信がきました
これは暗に迷惑って事でしょうか?
一応チョコあげるって伝えた時は喜んでいてくれたんですが、私のバイト先でも無い所渡しに行くのも重い気がします
好意は伝わっていると思うんですけどあまりにあからさまなのは彼は嫌がりそうでもあります
迷惑と思ってるかどうかと、彼に何て返信したら良いしかアドバイス頂けると嬉しいです
よろしくお願いします
831げろしゃぶ:2007/02/09(金) 23:47:30 ID:wyHe1Ozg
>>830
回答は先のスレに書き込んでおきました…
832830:2007/02/09(金) 23:52:31 ID:njo4JcFG
>>げろしゃぶさん
手間掛けさせてごめんなさい!
お陰で勇気でました
頑張ってきます!
833げろしゃぶ:2007/02/10(土) 22:29:32 ID:WEFO2KHD
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
834名無しさんの初恋:2007/02/10(土) 22:59:06 ID:5R5JAOAP
失礼します

好きな人(女性)に、好きな子いるんじゃない?

と言われてどうして良いか分からずとりあえず、次に話すよ!

って言っちゃったんです…orz


どう言ったら良いですかね?(汗)
835げろしゃぶ:2007/02/10(土) 23:31:41 ID:WEFO2KHD
>>834
次回お話をなさる際に
告白をするのが良いのではないでしょうか

何でしたら次にお話をするためにとデートに誘ってみて
それで相手が応じてくれるようであれば
そのデートの別れ際に告白なさってみては如何でしょう

ただ今現在の関係はとてもそういうことができるような状態ではないなら
別の提案をします
836名無しさんの初恋:2007/02/10(土) 23:49:19 ID:5R5JAOAP
レスありがとうございます!せっかくのアドバイス、悪いんですが、今の関係はとても告白できる状態ではないです
m(_ _)m
837げろしゃぶ:2007/02/11(日) 00:02:01 ID:WEFO2KHD
>>836
では「あなたに好きな子がいるのではないかと尋ねられて
それを答えられない」という件について
彼女に相談に乗ってもらうのが良いと思います
838836:2007/02/11(日) 00:08:46 ID:hdwct2Jz
大丈夫ですかね!?
好きな人に恋の相談してバレたり勘違いとか?
839げろしゃぶ:2007/02/11(日) 00:15:12 ID:i1ISxq+w
>>838
相手にあなたの気持ちが伝わることは
むしろ好ましいことだと思います

また相手が乗ってこないようなら
望みは薄いと身を引けば良いというお話だと思います
840名無しさんの初恋:2007/02/11(日) 00:25:41 ID:hdwct2Jz
なるほど、でも一応は気づかれないように、ストレートにじゃなく、変化球で(遠まわし)に言った方が良いですよね?



乗ってこない?

って好意に気づかれて、連絡とか減ったりって事ですか?

ごめんなさい理解力なくて(汗)
841げろしゃぶ:2007/02/11(日) 00:39:49 ID:i1ISxq+w
>>840
あなたと彼女の現在の関係や状況が判らない私には
一般論の範囲内でしか意見のしようがありません
そして一般論としてストレートに相手に言ってしまうのも
場合によっては良いのではないかと思いますので
その旨>>835のような回答を致しました

ところがまだとても告白できるような状況ではないとのことですので
まずは告白が相手に受け入れられるような関係になることを目指すべきだと考え
>>837のような提案を致しました

けれども今なおあなたと相手の方の関係や状況が私にはわかりませんので
遠まわしに言った方が良いのではないかと尋ねられても
やはり一般論としてストレートに伝えられるような関係を作り出すのが良い
としか言えません

また乗ってこないというのは
相手から「好きな子いるんじゃない?」との発問はあったものの
その後さほどその件について
相手が興味を示しているように感じられない状態を指します

事情はともかくとして連絡が減るというのも
乗ってこない状況の一つになるとは思います
842名無しさんの初恋:2007/02/11(日) 00:49:40 ID:hdwct2Jz
丁寧な説明ありがとうございます!
m(_ _)m


どんな状況か、とか色々言いたいのですが、万が一、見ていたらと思うと不安なので、詳しく話してないのに質問してごめんなさい(汗)



だからと言って、げろしゃぶさんにメールで状況を…、とか、あつかましいし



なるほど「乗ってこない」ってそう言う事なんですね!
843名無しさんの初恋:2007/02/11(日) 01:19:07 ID:Zwj5ky8E
大学のクラスメートで、実習が同じで、
オチこぼれの私にすごく優しい人で、すごくいい雰囲気になって、
周りからは付き合いだしたと確定されてしまうような間柄の
クラスメートだけど年下の男の子がいたのですが、
本人からではないものの、どうやら長く付き合ってる彼女がいるらしい
という事を今になって初めてしってしまいました…!!
彼女がいるようにはとても見えなかったので、すごく予想外でした。
女性慣れしてないかんじで、すぐ顔が赤くなったりするからシャイなのかなと
思うくらいでしたし…。
学校では私と付き合いだした事になっちゃってるぐらいだから
彼女がもしいるとしたら学校以外だと思うんです。

最初は恋愛対象じゃなかったもののだんだん
その人の思いやりや優しさに安心感を覚えるようになって、
いつのまにか好きになっちゃってたのでショックが大きいです><
次にあえるとしたら、新学期になってしまうのですが
いったいどうしたらいいんでしょうか…??
情報源は結構信頼できる人ですが、、とてもじゃないけど
信じられないです。

とりあえずバレンタインは彼に気を遣わせると思うので
スルーします。。
844げろしゃぶ:2007/02/11(日) 01:38:36 ID:i1ISxq+w
>>843
休み中に連絡を取り合ってでも構いませんし
新学期になってからでも構いませんが
「付き合っている彼女がいるという話を聞いたのだけれど」と
彼に直接尋ねてみてください

信頼できる人の言うことを確かめる為ではありませんし
伝聞情報でなく本人から真偽を確認する為でもありません
あなたがそう尋ねたときに彼がどう反応するのかを確かめる為です

それで彼女がいるという彼が言うようでしたら
略奪はもとより矛盾した行為でもありますし
あなたにそれを告げた彼の意を汲んで
諦めるようにしてください

逆に彼がそんなことはないと否定するようであれば
事実がどうであるかということとは関係なく
そういう彼の気持ちを信じてさらに関係を深めるなり
告白なりをなさるということで良いと思います
845名無しさんの初恋:2007/02/11(日) 01:51:17 ID:7pidZsWh
げろしゃぶさんのことが気になりだした私は
どうすればいいですか?
846げろしゃぶ:2007/02/11(日) 02:04:29 ID:i1ISxq+w
>>845
《げろしゃぶ》はネット上の存在です
それでも《げろしゃぶ》の向こうにいる誰かに
特別な感情を抱くということはあり得ることでしょう
そしてまたその特別な感情から派生する想像を阻害するものは何もありません
つまりはあなたが《げろしゃぶ》なる人物を実際に見聞きしない限り
《げろしゃぶ》に対して自由に想像を巡らすことができます

それはいわゆる「ネット恋愛」であり
あなたが《げろしゃぶ》氏に関する件を
ネットの中だけで完結させられるというのであれば
ネットの中で(相手に迷惑を及ぼさない範囲で)何をなさっても良いと思います

そうではなく
実際に会ってみたくてたまらないとまでに思い詰めるようになってしまった際には
それに応じた対応をします

ちなみにげろしゃぶさんはネット上で「気になる」と言われるよりも
「げろしゃぶのみ氏ね」と言われる方が嬉しいみたいです
847田舎の高3の男子:2007/02/11(日) 02:14:42 ID:hyHBTyQY
高3の男子です。
二月の終わりに卒業式あってそれまでずっと休みなんですけど、
式が終わってから、自分の男の友達からメルアドきいて、
同じクラスの好きな人に
「好きです」ってメールしたいと思ってます。
その人とはほとんど話したこともないし接点もないし
大体、自分自身も女の人と話すこともほとんどないし
まったくカッコよくもないです。別にオタクとかではないです。
付き合いたいとかそういうことじゃなくてただ好きだっていう
ことを伝えたいと思ってます。
これってやっぱりウザいんでしょうか。
ちなみにこの好きな人はめっっっっっっっっっっっっちゃベッピンさんで、
この人を好きな人も結構多いみたいです。

別のところでは、手紙でって 言われたんですけど、
そのことについてもアドバイスお願いします。
848名無しさんの初恋:2007/02/11(日) 02:28:52 ID:dhpTubuV
緊張してしまう相手には恋心を抱きにくいものなんでしょうか?
849名無しさんの初恋:2007/02/11(日) 02:49:58 ID:hXW1G0ER
>>847あれ?昔の俺がいる?
俺もあんたと全く同じ状況でメルアド聞いてやりとりしたけど、無理やったよ。
はっきり言ってこの状況やと無理、今の己の考えを改めない限り。
強いて言うなら己の考えを改めるきっかけとしてその彼女とのやりとりを経験すればええんちゃうかな?
ま、それをしなくても高校卒業したら変わるきっかけってのは来る筈やとは思うがね。
変わるまで彼女とのやりとり待つのか、彼女とのやりとりの結果で変わるのかは自由。
でも、きっかけに気付くか否かはあんた次第だよ
850843:2007/02/11(日) 07:55:22 ID:Zwj5ky8E
>>844
的確な回答ありがとうございます!
彼の反応を見てみることにします!!

あれ?私に好意があるの?って思うようになったのが去年からだったので、
今までの一ヶ月はいったいなんだったの?って思います。

男性の彼女の有無って意外とわからないものですね〜。。
851げろしゃぶ:2007/02/11(日) 10:50:24 ID:FWi0XyXK
>>847
1.ほとんど話したことがなければ相手のことは知らないに等しく
  それでは好きなのではなく容姿や印象が好みであるに過ぎない
2.付き合いたいと思っているわけではないのに好きだと伝えることが
  第三者である私には理解ができない
  第三者が理解できないような気持ちをぶつけられる当事者は
  気味悪く感じる可能性が高いと懸念される
3.好きであることを伝えたいのであればこれまでの学校生活の中で
  話し掛けたりするなど態度で示すべきなのにそういうことをせず
  相手との関係が全く築かれていないのに一方的に気持ちを伝えることは
  非常に歪んだ感情表現である

以上3点の理由から相手に気持ちを告げない方が良いと思います

また高校生活の中で好きな人と係わり合いを持てなかったことを現時点では後悔し
今後のあなたの生活や出会いがあった際にその反省をもとにして
プラスに働かせるためにも
今はむしろ気持ちだけでも伝えてスッキリさせようとしない方が
後々のあなたのためにプラスになるのではないだろうかと思います
852名無しさんの初恋:2007/02/11(日) 10:53:43 ID:PchDMO/y
携帯からですみません。
最近知り合ったメル友を好きになりました。
お互いが20歳で、自分は今まで2人付き合ったことあるんですけど、その子はまだないみたいなんです。
告られた事も結構あってなんとなく断ってるみたいで。
顔を見たら可愛いんでモテるんだろうなって気はします。
一応会う約束はしたんですけど相手が忙しいので日にちまでは…。
ヤリ目じゃなくて本気で付き合いたいって思ってます。
これからの行動、会ったときにするべき事聞きたいです。
長文しつれいしました。
853げろしゃぶ:2007/02/11(日) 10:54:26 ID:FWi0XyXK
>>848
恋愛感情の本質は雰囲気の合致だと思います
リラックスして向き合うことは良い雰囲気を作り出しやすく
緊張してしまうことはぎこちない雰囲気になりやすいのだとすると
前者より後者の方が恋愛感情を抱きづらいのではないかと思います
854げろしゃぶ:2007/02/11(日) 11:07:01 ID:FWi0XyXK
>>852
何をどうするということも
全ては実際に会ってから
相手の態度や反応を見て考えることだと思います
855名無しさんの初恋:2007/02/11(日) 11:10:30 ID:PchDMO/y
そうですよね。
初めて会うときはどのくらいのデートにしたらいいですかね?
普通に恋人同士っぽいデートはひかれますかね?
856げろしゃぶ:2007/02/11(日) 13:34:27 ID:FWi0XyXK
>>855
デートには「楽しむデート」「時間を過ごすデート」そして
「互いを知るためのデート」があります

あなたの場合はまずは「互いを知るためのデート」が好ましいと思いますので
何かを楽しむ(ショッピングやボーリングなどのレクや遊園地など)を織り交ぜながら
負担にならない程度に向き合って話す機会を持つようにしましょう
無論お話は何かをしながらでもできます
ポイントはそれはメインの目的だけれども
初対面に近い状態で長時間設定してしまうと苦しいので
適度な範囲内でという点です
857名無しさんの初恋:2007/02/11(日) 14:13:13 ID:PchDMO/y
ありがとうございます。
なんか奥が深いですね。
映画で大丈夫ですかね?相手が好きみたいなんで。
でも話できないような…。
正直デートで振られた事があるくらいデート下手なんで不安です。
858名無しさんの初恋:2007/02/11(日) 14:21:16 ID:J4x1Lkw4
携帯からですいません
男です。異性からメアド聞き出すにはどうすればいいですか?
859名無しさんの初恋:2007/02/11(日) 14:40:21 ID:6X/eJTEc
直接教えてって言うのが吉
860名無しさんの初恋:2007/02/11(日) 14:42:34 ID:KNBjV+xO
ちょっと複雑なのですが…。

一緒にいてすごく安心できるけど依存したら重いと思って頼らないようにしてる人(A)と
いつも緊張しちゃって素直にはなれないけど何かと相談して頼ってる人(B)がいます。
AとBは気心知れた仲です。
告白されて1ヶ月ぐらいBと付き合ってたんですが、つい先日、彼の方から
「自分はAならこういう行動をとるって思ったことをそのまま実行してた」
と言われ、しかもBは私に恋愛感情はないらしく、結果別れました。
付き合い始めてからの優しさとかに凄く惹かれて好きになったのですが、
BがAのしそうな言動で振舞っていたとなると…。
現在、Aに好きだといわれてるんですが、Aは私が今でもBを好きだと思ってます。
私も好きになったのがAなのかBなのかがわかりません。
このままAと付き合っていいものかどうか、本当にAが好きなのかどうか、
正直答えが出せなくて困ってます。
答えを下さいというわけではないですが、相手に不誠実じゃないかなと思ったので…。
861げろしゃぶ:2007/02/11(日) 22:07:16 ID:W9WkDOj1
>>857
映画は「時間を過ごすデート」です
仰るようにお話ができないということもありますし
時間の使い方として2時間弱を潰してしまうことになりますから
その前後を含めてうまく組み立てればそれはそれで良いかもしれません
862げろしゃぶ:2007/02/11(日) 22:08:33 ID:W9WkDOj1
>>858
メールをしあってもおかしくないくらいに親しくなるのがベストだとは思います
無理をしてアドレスを入手してもその後やりとりが順調にできなければ
意味がないからです
863げろしゃぶ:2007/02/11(日) 22:13:26 ID:W9WkDOj1
>>860
相手の気持ちに応じて付き合うということも可能だとは思いますが
生まれ・育ちや価値観が異なる他人と付き合うわけですから
必然的に生じる衝突や問題にぶつかったときに
相手のことが好きでもなければそれを乗り越えることは難しいと思います

ですのでAに告白されて
どうしようか迷っているような状態であれば
そのまま保留させてもらうか或いはよく事情を話して一旦お断りする方が
まだ後々の関係や今後の可能性を残しておくという意味で
良いような気がします
864名無しさんの初恋:2007/02/11(日) 23:09:57 ID:PchDMO/y
ありがとうございます。
映画はやめるべきですかね…。
どういう事がいいんでしょうか?
865名無しさんの初恋:2007/02/12(月) 00:01:46 ID:J4x1Lkw4
ありがとうございます
部活のマネージャーなんですけどよく喋られるからなんか気になって...同性でも聞き出しにくいんですけど
友達からも喋りがぎこちないって言われる
866♂ ◆kN0IECN0SQ :2007/02/12(月) 00:22:29 ID:MD/PpJ8G
会社の先輩が好きになってしまいました。
先輩が好きなことは、それとなく伝えているんですが
嫌われるわけでもなく普通なんです
おそらく冗談だと思われて信じてもらえないんです。
どうしたらいいでしょうか・・・
867名無しさんの初恋:2007/02/12(月) 00:41:09 ID:fP0u+3A0
好きな人に付き合ってないのに旅行に誘われたのですが、行っていいのでしょうか?
相手の家族とか心配しないかな…?それより簡単に乗るとチャラそうでしょうか…?
普段はあまり連絡をとらないのですが、何回かデートはしてますし仲はいいです。
868名無しさんの初恋:2007/02/12(月) 00:43:14 ID:fP0u+3A0
男です。
869名無しさんの初恋:2007/02/12(月) 02:15:22 ID:0N0SlKT+
相談お願いします。
私29才、彼38才、バイト先の上司から紹介してもらいました。
最初のころは彼から毎日メールきたり、食事に誘われていました。
また、先週末には社員旅行のお土産に香水もらたりしてイイカンジ、、、
と思っていたら、次の週からは誘いもこないし、メールもきません。
こちらからメールすれば、返事OR電話がくるのですが。
週の半ばに突然、飲みに誘って見ましたが、会社の飲みがあると断られ、誤ってくれましたが、その代わりを誘ってくる気配もありません。
連休の予定もきいてもらえませんでした。
これって脈ナシでしょうか?
870名無しさんの初恋:2007/02/12(月) 02:21:44 ID:/dlFpIrj
>>869
彼がアナタの事を脈ナシと判断したのでわ?
871げろしゃぶ:2007/02/12(月) 02:22:36 ID:27x5k8k3
>>864
映画が二人の共通の趣味であり
二人で同じ映画を見たことでその後映画談義に花が咲くようなら良いと思います

けれども初回のデートですから
腹八分目で時間も早めに切り上げて相手を帰してあげるのが良いと思いますので
使える時間について他のプランと比較検討してみてください
872げろしゃぶ:2007/02/12(月) 02:25:11 ID:27x5k8k3
>>865
何らかの関係者同士である場合は
そのコミティーの行事を計画しているので連絡先を教えてもらう
という方法も使えるかと思います

ただ同性のアドレスも聞き出しにくいとか
話し方がぎこちないというのはあなたの会話コミュニケーションスキルが低いという
全く別個の問題のように思います
873げろしゃぶ:2007/02/12(月) 02:27:00 ID:27x5k8k3
>>866
はっきりとした言葉で伝えたのでない場合には
自分では伝えているつもりでいても相手に伝わっていないことも考えられます

相手に意思を伝えるのであればその旨はっきりと伝える必要があると思いますが
その前に食事や飲みや遊びに誘ってみるのが良いと思います
874げろしゃぶ:2007/02/12(月) 02:31:19 ID:27x5k8k3
>>867
行っていいかどうかはお二人の立場や関係・状況によって違ってきます
ただ恋人であっても二人の相部屋で宿泊するような旅行は
問題だと場合もありますから
交際しているのでなければ日帰りか部屋を別に取るのでなければ
避けた方が無難ではないでしょうか

そもそもあなたが行っていいのかどうか疑問を感じるほどなのですから
やめておいた方が良いかもしれません
875げろしゃぶ:2007/02/12(月) 02:36:43 ID:27x5k8k3
>>869
今のところ脈なしを示す兆候が二つ続いている状況のようです

今後どうするかについてはあなたの意志で決めて良いと思います
どこで見切りをつけるのも良いですし
もう少し頑張ってみても良いと思います
ただもう少し様子を見る場合には
一週間以内に向こうから連絡がなければ見切りをつけるとか
もう一度誘ってみてダメだったら諦めるとか
予め自分で条件を定めておくと決断を早めることができます
876名無しさんの初恋:2007/02/12(月) 02:51:45 ID:0N0SlKT+
>>869です。
>>840
彼が私を脈なしとみなしたということですか?
確かに、少し年の差があるので、私はとまどうことがあって。
会って二週間くらいで、彼の部屋に深夜、飼っている犬を見にいったのです。
そこでちょっとまったりムードになったのですが、
早すぎると急に怖くなって、「帰ります」といって帰ったことがあります。
あと、香水もらった日も、飲んでるときはカウンターで妙に密着だったのです。
が、帰りにお茶飲む?てことになり
「カフェでもうちでもいいけど」
といわれ、「カフェがいい」といってしまいました。
ムードのわからないガキだと認定されてしまったのでしょうか?
今のところバレンタインの日にはチョコもらってくれると約束してるのですが、
どうにか、今から彼のテンションを軌道修正できませんか?



877名無しさんの初恋:2007/02/12(月) 02:57:05 ID:0N0SlKT+
>>875
脈なしの二つの兆候ってなんですか?
878名無しさんの初恋:2007/02/12(月) 09:00:45 ID:CiNww+Dm
私18で彼26です。
相手はバイト先の店長で、何か失敗などをすると私にだけ(他のバイトの子にはしない)頭ポンってしてくる。それにこないだ休みとったら一緒に遊んでくれる??って言われた。
そんでもってバイトあがる時に帰っていいですか?って聞いたら今日は帰さないって言われました。
これは脈ありですか?なしですか?
879二十代後半男:2007/02/12(月) 10:31:20 ID:QKke4SJT
他のスレにも書きましたが再度相談です。

最近、毎朝通勤時に駅で出会う同年齢位の女性に恋をしました。
そろそろ想いを伝えようと、手紙を渡そうと思うのですが、
毎朝顔は合わせども、見知らぬ他人から、
相手への愛の告白と、いきなりデートの誘いなんて書いたら、確実に失敗するでしょうか?

それとも、メル友になってもらうお願いからの方が良いでしょうか?

自分のことをどれだけさらすか等、
手紙に盛り込むべき内容もあれば、アドバイス下さい。

これは自分にとって心動いた貴重な出会いなので、
伝えなきゃ意味がないと思うのですが、
無駄でしょうか?

他スレでは否定アドバイスを受けました。
朝の短時間で想いを伝えるのに、手紙以外に良い案はあると思いますか?
880名無しさんの初恋:2007/02/12(月) 11:11:20 ID:3kjg/VpY
>>879
私は手紙でいいと思うよ。もらって嫌な気分になる人なんていないと思うし、
内容は思ってる事書けばいいし、連絡先書いてメル友からお願いします。でいいんじゃね?
突然手紙渡して驚かせてすいません。とかなんとか書いて
もらう側は嬉しいもんだけどねぇー
881名無しさんの初恋:2007/02/12(月) 11:12:35 ID:3kjg/VpY
あ、渡したらレポよろ!なんか気になる
882名無しさんの初恋:2007/02/12(月) 11:22:52 ID:QKke4SJT
>>880
書き込みありがとうございます。
何だか勇気付けられました。

バレンタイン前に男からの告白。
計算じみて嫌ですが、思いたったら吉日で行ってみます。
883名無しさんの初恋:2007/02/12(月) 11:31:53 ID:3kjg/VpY
>>882
うまくいくといいね!ガンガレ~
884げろしゃぶ:2007/02/12(月) 11:43:41 ID:pvY/AOuA
>>877
1.以前は食事に誘われたりしたのに今では誘いもメールもない点
2.飲みの誘いを断られたにも関わらずそのフォローがない点
885げろしゃぶ:2007/02/12(月) 11:51:27 ID:pvY/AOuA
>>878
よくそういう冗談をいう人がいますね

>>879
無駄かどうか失敗するかどうかということよりも
見ず知らずの人からいきなり手紙を渡されたり話しかけられたりすることは
女性にとって大変気味が悪いものですから
相手の気持ちを優先して考えれば
お止しになった方が良いように思います

また名前も知らずお話をしたこともない人に
いきなり手紙を渡すという行為はあり得ないと思います
886げろしゃぶ:2007/02/12(月) 11:57:35 ID:pvY/AOuA
>>879
880さんのような人は大変まれだと思います
ですのでこういう人との出会いを大切にした方が良いかもしれません
ためしに880さんみたいな優しい人が好きになったのでメールがしたいからと
アドを教えてくださいと申し出てみてはどうでしょう

ただ880さんも自分に関わりない話であればそのように仰っていても
いざ自分の個人情報を明かすということになると
慎重になってしまうかもしれませんが・・・
887名無しさんの初恋:2007/02/12(月) 18:01:02 ID:3kjg/VpY
見ず知らずの人に手紙渡すのがどうしてきみ悪がられるって決め付けるの?
今の時代手紙なんて古風でステキだと思うけどね。
昔駅で知らない人に「握手して下さい!」って言われた時、
この人誰かと間違えてるんじゃないか?って不思議に思ったけど、
「彼氏とか居るんですか!?」って次に聞かれて、そっちの方が、いきなりこえーなーって思ったよ。
手紙ならびびらないで済む。こえーと思ったけど気分は害しなかったよ。
888名無しさんの初恋:2007/02/12(月) 18:12:29 ID:nvnD62e+
879の方へ
似た様な経験ありますよ。自分は駅ではないですけど、お店の子にいきなり手紙渡したことあります。書いた内容なんですが自分は待っている場所の地図を書いたんで参考になりません。でもね879さんのしようと
してることにはいい点悪い点あるんです。
889ベクトル:2007/02/12(月) 18:21:48 ID:49nolXz3
>>879
頑張ってくださいヾ(≧∇≦)〃
890名無しさんの初恋:2007/02/12(月) 18:33:11 ID:nrGPYYjJ
>>879
私は女だけど、よっぽど挙動不審とか清潔感のない格好してるとかでない限り
好意を示す手紙をもらったら嬉しいと思う。
渡す時は爽やかに堂々と、「前から駅で見かけてきれいだなと思ってました。これ、読んでください。」
ぐらいがいいと思う。個人的に。
891名無しさんの初恋:2007/02/12(月) 23:08:31 ID:9iKVa9aP
相手が明日のテスト勉強すると言って午前を最後に今までメールしてません。
でも俺はメールしたくて。我慢したいんですけど後1通くらいしたいんです。
勉強頑張ってる?みたいな感じのメールとかどうですか?ウザいですかね?
892名無しさんの初恋:2007/02/12(月) 23:25:20 ID:fP0u+3A0
人によるが基本ウザい。しかも時間考えろ。
893クハ105-5 ◆k5WakaW8Tc :2007/02/12(月) 23:40:31 ID:lcXF0uEs
>>879二十代後半男
相談を拝見致しました。

顔は見た事がある相手やったとしても、実際に手紙を貰うた時どないな感情になるか。
これはとても興味深い話やと思うんですけど、ここで今まで出た意見やと、相談者に
とても勇気づける事が出来る様な内容なっていますね。
そやけど、実際の所はどうなんか、私の和歌山の部下の女性を例にとって書きたいと思います。

私の部下で、手紙魔の女性が居てました。仕事の時の伝達は勿論手紙で、プライベート、
特に男性との肝心な遣り取りは、わざわざ形に残る手紙を好んで使い、相手から手紙を貰う事は
人一倍喜びを感じる人やったんですね。
そんなある日の事、大阪府内の南海電車でいつも一緒になる年の程同じ位の男性に手紙を差し出されたそうです。
彼女は喜びよりも、言葉にならん恐怖を感じたそうでその手紙を受け取らずに次の停車駅で降りたんです。
次の日と、その次の日、男性は果敢にも手紙を渡そうと、車両を変えた彼女の元へ行ったそうですが、相手にせず
遂に、遠回りになるのを承知で通勤経路をJRに変えたんです。

あの手紙を貰う事に喜びを感じていた彼女が、背筋が凍る程恐怖を感じたと言うてました。

手紙言うものは、今の時代とても心を温かくするツールですね。それを貰う事はとても嬉しいと思います。
そやけど、その場所と方法を間違えてしまうと相手に対して物凄い恐怖を与える事になります。
自分が考えてる事と、咄嗟にイレギュラーな状況で起こる事では、物の捉え方が全く変わってもくるんです。
特に、あなたの様な状況で関係を取り持つ言う様な事は、至難の業とも言えるでしょう。
自スレでも、店員さんとの事で相談を良く受けますが、それとは全く状況が違います。

好きになる事に理由はありませんが、自分と相手が置かれた状況によっては最初からどうにもならん事もあるもんです。
ヲレもげろしゃぶさんの>>879には全く同意です。
冷静になってから、もう一度良う考えてみましょう。
894げろしゃぶ:2007/02/12(月) 23:45:19 ID:dsgDm/lE
>>891
メールはテストが終わってから
落ち着いてじっくりとやり取りをなさるのが良いように思います
895田舎の高3の男子:2007/02/13(火) 00:42:31 ID:hbevPLX9
847です。
返信ありがとうございます。  やっぱりしないことにします。
やっぱりキモいんですねこんなことされると・・・
でも容姿だけで好きなんじゃないです。同じクラスなので全く知らないわけとちゃうし。
今までで一番好きになった人なので卒業して何にもなしになってしまうのが
嫌だったので思いついたんですけど・・・
やっぱり自分から仲良くなろうともせず、こんな方法で何とかしようと思った
自分がアホだったんだと分かりました。
896げろしゃぶ:2007/02/13(火) 11:22:00 ID:HM7oANag
>>895
好きになった理由が決して容姿だけではないというのは良くわかります
一年間その人の近くで学校生活を送ってきたのですから
その人についてもいろいろご存知でいらっしゃることでしょう
ただ百聞は一見にしかずという諺があるように
どれだけ相手のことを観察して詳しく知っているつもりでも
実際に係わり合いになってみてはじめて知ることも多くあるのです
相手のことを知らないというのはそういう意味です

またあなたの行動がキモいからやめろというわけではなく
付き合いたいわけでもなく好きだと言われても相手はどうすれば良いのか判らず
戸惑ってしまうだけではないかと思いますし
また今まで係わり合いを持たなかったことなど反省点も多くあることから
今残された期間にどうにかしようとするよりも
もう二度と同じ思いをしないようにこの後悔を次に生かす方が
良いのではないかと思いました
897二十代後半男:2007/02/13(火) 12:26:58 ID:UFN94hF8
>>879です。
今朝、手紙を渡すつもりで駅にいましたが、
彼女は現れませんでした。
ここや他でも相談しましたが、わりと反対意見多いし、
やっぱり恐がられて逃げられた気がします。
それまで毎朝視線を送ってたもので、気持ち悪いしダメですよね。
今は運も縁も無いと考えて、諦めますよ。
良識ある大人として。
898げろしゃぶ:2007/02/13(火) 14:36:59 ID:ECpiMmxj
>>897
賛否両論いろいろありましたが
あなたが手紙を渡そうと決めて実際に手紙を書き
そして渡そうと決心なさったことについては
それはそれで良かったのだと思います

ただ手紙を渡す前に怖がらせて逃げられるほど
毎朝視線を送り続けたというのはいただけません
899げろしゃぶ:2007/02/13(火) 23:29:37 ID:Vlwbpnpz
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
900名無しさんの初恋:2007/02/13(火) 23:59:51 ID:x6RNY17o
今日テストだって相手に4時くらいに「テスト終わったかな?お疲れさま。まだ忙しいと思うけどたまには息抜きとかしてね」って送りました。
まだ返ってこないんですけどダメですかね?
901げろしゃぶ:2007/02/14(水) 00:03:31 ID:RDI4eDv2
>>900
関係によっては返事をしなくとも良いような文面にも見受けられますし
そもそも相手のメールの返事で判るものには限界があると思います
902名無しさんの初恋:2007/02/14(水) 00:12:17 ID:SXb/Ghhv
>>901
そうですよね。ありがとうございます。
今日はもうメールは来ないと思うので明日送りたいと思うんですがどんな感じに送ればいいですかね?
903げろしゃぶ:2007/02/14(水) 00:21:13 ID:RDI4eDv2
>>902
あなたと相手の方の関係や親密度が判りませんので
全く見当がつきません
申し訳ありません
904名無しさんの初恋:2007/02/14(水) 00:24:15 ID:rZpTb4ul
突然の書き込みすみません。
女性に『もっと男らしくしなよ』って言われたのですが。
どんなんが男らしいんですか?
905名無しさんの初恋:2007/02/14(水) 00:30:06 ID:5NlaKljA
>>904
人の意見に左右されすぎたり頼りすぎるとか

とにかく自分なりに考えたり試行錯誤できない人は頼りない=男らしくないよね
906名無しさんの初恋:2007/02/14(水) 00:36:58 ID:rZpTb4ul
905さんありがとうございます。

男らしくなれるように頑張ります!
907げろしゃぶ:2007/02/14(水) 00:37:53 ID:RDI4eDv2
>>904
男は弱音を吐かない。泣かない。女を守る。(少々前近代的なイメージ)

個人主義(単独行動を好む)。ドライである。
責任を取る。能動的に意思決定する。
周囲とは独自路線を取る。
自立心が強い。助けを借りず独力で生きていこうとする。(男女の性差から導き出された特徴)
908名無しさんの初恋:2007/02/14(水) 00:42:35 ID:DX6XzzVU
相談です。
今日、バレンタインのチョコを渡しました。
「えっ?マジで?」(ちょっとうれしそう)その後、ニヤニヤ
という感じで、今度ご飯行こうよ!と言うと、「そうだね!」
と言ってくれました。
脈0%ではないですよね?
909名無しさんの初恋:2007/02/14(水) 00:45:47 ID:rZpTb4ul
げろしゃぶさんもありがとうございます。

僕は今まで付き合った女性に何度か浮気をされたりして自信がなくなっていました、自分が男らしくないからだと思います。
でもなんだか頑張れそうです!
910名無しさんの初恋:2007/02/14(水) 00:45:56 ID:4EpcWbSX
意見を聞かせてもらいたいのですが、好きな女の子に気になる人が出来た。と言われたんですけど、どうにか僕の方に気を向かせる方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
911げろしゃぶ:2007/02/14(水) 00:53:42 ID:RDI4eDv2
>>908
望みはあると考えて良いと思います

またこのやり取りから判断しろと言われると
チョコの中身を見ていない状態ですから
包みの大きさやラッピングの気合いの入り方と
脈の度合いのパーセンテージはある程度の数値までは
比例関係にあるということになるのではないかと思います
912げろしゃぶ:2007/02/14(水) 00:58:03 ID:RDI4eDv2
>>910
その気になる人というのはあなた以外の人なのでしょうか
もしそうなのだとするとそう告げた本人に気が向くようになる為には
その彼女の思いが悲恋に終わった後ならば
どうにかなる可能性が出てくるかもしれません
913908:2007/02/14(水) 01:01:54 ID:DX6XzzVU
>>911
舞い上がってしまっているので、頭がいまいち
働いていないので、解釈が合っているのか不安
なのですが、

自分の気合=相手の脈具合

ってことですか?チョコは覗いた位、小さい紙袋
程度の大きさです。
914げろしゃぶ:2007/02/14(水) 01:06:46 ID:RDI4eDv2
>>913
正直このやり取りだけで何か決定的なことが判るわけではありませんし
チョコをもらっておきながら食事に誘われて断る人はいないと思います

ただチョコが見た目で義理チョコでないと判るようなものであれば
その場で食事に誘われて応じたということになりますから
望みもそれに応じて大きいように思いました
915908:2007/02/14(水) 01:16:03 ID:DX6XzzVU
>>914
そういう意味でしたか。
義理ではないことは伝わってると思います。
バイト中で、相手が先に帰ってしまうということだったので、
無理やり抜け出して渡しましたから・・

雰囲気的なものなので、言葉では言い表せないのですが、
あの状況で、こちらの好意が伝わってないということは
ないと思います。
多分・・・
916名無しさんの初恋:2007/02/14(水) 01:51:06 ID:iQZGgees
自分もバレンタイン関連の質問です。
仕事先の女性数人からチョコレートをいただきました。
「いつもジュースありがとうございます〜これお礼です〜」みたいな感じで。
そういえば缶コーヒーを1、2回おごったことがあったなくらいです。
どれも見た目も大きさも別に大差ないような感じだったんですが、
姉がいうには、一つはブランドの高級なやつらしいです。(しかしゴディバとかではありません)
確かに中を開けたら高そうでした。
で、その高級チョコレートにだけメッセージカードが入っていたんです。
「いつもお疲れ様です。(略)よかったら感想聞かせてください。メアド」
これは本命ということですか?とにかくメールしたほうがいいですか?
917名無しさんの初恋:2007/02/14(水) 02:00:20 ID:DX6XzzVU
>>916
質問してた私が答えるのもあれなんですが、それは義理
ではないと思います。
メアドいれてるとこが。
とりあえずメールしてみて、相手の反応をうかがってみては
どうでしょうか?
918名無しさんの初恋:2007/02/14(水) 02:08:06 ID:A7I+RY37
以前彼氏持ちの子に一度フラれました。先週の日曜、仕方がない状況でウチにシャワー借りに来ました。一緒に横で寝ました。手は出してません。好きだから中途に手が出せなくて…。もう一度自分から告白すべきですか?
919名無しさんの初恋:2007/02/14(水) 02:16:10 ID:DX6XzzVU
>>918
気持ちに整理をつけたいなら告白するべきかもしれません。
泊まるくらいだから、嫌ってはないんだろうし、もしかしたら
彼氏とうまくいってないのかもしれません。

本気なら変な関係になる前にけじめはつけるべきだと思います。
920げろしゃぶ:2007/02/14(水) 11:14:15 ID:PT4D/8TX
>>916
本命かどうかはここでどれだけ議論を尽くしても結論は出ません
ただあなたが以前からそのチョコレートをくれた女性に対して
好意や特別な関心を抱いていたのであればメールをしてみるのが良いでしょう

逆に特にこれまで特別視していたわけではなく
ただチョコレートが高額そうだからということで連絡した方が良いだろうかと
思っているだけなのであればメールをする必要はありません
或いは相手に変な期待を抱かせない方が良いということから
むしろ連絡を取らない方が良いかもしれません
921げろしゃぶ:2007/02/14(水) 11:22:42 ID:PT4D/8TX
>>918
以前振られたというのがどれくらい前のことなのか
そして今も振られたときのように相手に彼氏がいるのかどうか
それによって「戦術的に」どうするのが良いかは違ってきます

ただ幾ら仕方がない状況であったとは言っても
恋人でない異性のところにシャワーを借りに来るとか一緒に寝るという状況は
常軌を逸した行動だと思います
大変誘惑的な行動でありそれは
あなたとの恋愛を望んでいる異性が取る行動ではありません

だとするとその次にあなたが取るに相応しい行動は
告白ではなく彼女としっかりコミュニケーションを取り
彼女がそうした行動を取るに至った背景を理解することではないかと思います
922げろしゃぶ:2007/02/14(水) 22:46:51 ID:6UHfkdP7
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
923名無しさんの初恋:2007/02/15(木) 17:09:37 ID:otlPN/7Y
仲のいい友達に昨日チョコケーキをもらいました。
「愛は入ってないよ」って言われたんですけど最近俺に「彼女とうまくいってんの?」とか「まだ別れないの?」とか聞いてきます。
俺に気があるんでしょうか?勘違いですかね?
924bluefox:2007/02/15(木) 17:27:33 ID:sVe8yC0D
学生です
気になる人がいて・・・
どう接したらいいんでしょう
925げろしゃぶ:2007/02/15(木) 22:14:38 ID:P4TQvKb2
>>923
仲の良い友達であれば
バレンタインにお菓子をもらったり
彼女とのことについて軽口を言われるのは
特別な感情抜きでもあり得ることだと思います

可能性までも否定することはできませんが
そうだと断定することはできません
926げろしゃぶ:2007/02/15(木) 22:15:41 ID:P4TQvKb2
>>924
当面は相手を良く知り互いの理解を深める為に
接触機会を増やしコミュニケーションを多く取ることを
心掛けてみてください
927bluefox:2007/02/15(木) 23:58:46 ID:sVe8yC0D
ありがとうございますっ
928名無しさんの初恋:2007/02/16(金) 00:20:51 ID:VhCHJUDk
好きな人から告白されて不安とか恥ずかしさで返事できずに
それからちょくちょく会う機会あったのに
意識しすぎて感じ悪い態度になってしまった。

電話で何度か話して
たまに告白の事や気持ちの事に触れられたけど

ことごとく無視してしまい相手も段々私に愛想尽かしたらしく

連絡が減りました。それからは遊びに誘われても事情で断る事が続いて
段々と疎遠に

で私の都合で携帯番号が変わってしまい
連絡できないまま。

もう四年も立つのに忘れられない
好きな人とか出来ない

これって異常な事なのですか?
会ってもないし連絡もとってないのに。

929げろしゃぶ:2007/02/16(金) 00:36:00 ID:Wb/UfkkN
>>928
自らの不手際により破局させてしまったという悔いも手伝って
その人のことを何年間も忘れられないでいるということは
別段珍しいことだとは思いません

またあなたはその人への思いが強すぎることで
好きな人ができないと考えていらっしゃるのかもしれませんが
それはたまたまあなたが恋愛感情を抱くような機会や出会いに恵まれなかった
ということも考えられますから
その人のことを忘れられないことと好きな人ができないということとは
必ずしも相関があるとは思いません
930名無しさんの初恋:2007/02/16(金) 01:18:10 ID:VhCHJUDk
>>929
レスありがとうございます。

異常ではないとの事で凄く安心しました。

別に付き合ってた訳でもないのに、一人で後を引いてる事が恥ずかしくて
連絡とらなくなり一年位立ったあたりから周りの友達には、その人を忘れたふりして

好きな人つくりたいとか彼氏ほしいとか敢えて言っていたので
未だに友達が男の人の参加してる飲み会に誘ってきたり
男の人を紹介してきたりするのが凄く苦痛です。
サイトだと同じ様な人がいたりして安心しますが、リアルで四年間、彼氏や好きな人が出来ないってのは
周りの友達的に、かなり有り得ない事らしいです。
何かそういった事にもコンプレックスを持ってしまいます。

こういった状況から抜け出すのは時間の問題なのか
自分自身を変えるべきなのか
どうしたら良いのでしょうか?
931げろしゃぶ:2007/02/16(金) 01:54:36 ID:Wb/UfkkN
>>930
過去に好きだった人に強く固執するというのは
言い替えれば自分に強く固執しているということを意味します
つまり自分の恋に強い関心がある反面
現実の男性からの誘いが苦痛だというのは
あなたの気持ちが強く自分にだけ向いているということだと思います

まずは老若男女関係なく
あなたの周囲の人たちの良いところを見つけ出すよう心掛けてみてください
人の悪いところというのは嫌が応でも目につくものですが
人の良いところというのはともすると意識しないと気づきづらいもののようです
そしてその人の良いところに幾つも気づいたとき
あなたは以前よりもその人に親しみや好意を
抱いているようになっていることと思います
それは人に対する好意であり恋愛感情ではないと思いますが
恋愛感情はそうした好意の延長上にあるものだと思います
そしてたまたま近い年齢の異性にそうした好意や興味を抱き
さらに相手のことをもっと知りたいと思えるようになれば
いつかその人のことを恋愛感情として好きと思えるようになるかもしれません

932:2007/02/16(金) 18:58:35 ID:LR4SgTr+
電車で1時間以上掛かる所に住んでる女性と付き合ってるんですけど、
数日前に2週間振りに会ってから、メールの返信をしてくれなくなったり、
電話を掛けて来なくなったんですけど、何故なんでしょうか?
933げろしゃぶ
>>932
1.会った際にあなたが気づいていない不手際があった
2.数日前からたまたま突発的な事故に遭って連絡ができないでいる

・・・といったあたりではないでしょうか