○ 誰かに聞いてもらいたい恋の悩み34 ○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BRABUS ◆MINNNNNNCA
2名無しさんの初恋:2007/11/07(水) 11:35:39 ID:474baaW6
>>1 乙。
2げっと!
3名無しさんの初恋:2007/11/07(水) 11:41:56 ID:aOGkunW+
>>1おっつ
3げと
4名無しさんの初恋:2007/11/09(金) 16:19:00 ID:wdLo10m9
保守
5名無しさんの初恋:2007/11/09(金) 17:42:46 ID:eg2kCoql
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく) 必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
6名無しさんの初恋:2007/11/09(金) 20:41:12 ID:kKxLIkAb
悩み聞いてほしいんで書きます。ちょっと長くなりますが。

スペック
俺:22歳大学生
彼女:19歳大学生

彼女とはサークルで知り合いました。しかし全然仲良くもなく、お互い特に興味を抱きませんでした。番号の交換もしませんでした。最初彼女には好きな男がいました。そいつは俺の後輩ですごくいいやつです。
で、酔った勢いで二人はヤったらしいんですが、その後なぜか付き合うことはありませんでした。

続く
7名無しさんの初恋:2007/11/09(金) 20:44:59 ID:kKxLIkAb
で、そのあと彼女はまた他の後輩を好きになりました。彼女はそいつの家にいき、本番はなかったもののフェラや手マンなどをしたりされたりだったとか。でもその後輩はもともと彼女に行為はなかったため結局付き合いませんでした。

その一か月後くらいに飲み会で俺と彼女は急に仲良くなり、毎日連絡をとるようになりました。

ある日彼女がうちに来たいといい泊まりにきました。正直このとき俺はかなり彼女を好きになっていました。ですがこのとき彼女の心には上記の俺の後輩がいたそうです。

特になにもしませんでしたが、好きになったので翌日告りました。
返事はイエス。すごく嬉しかった。

続く
8名無しさんの初恋:2007/11/09(金) 20:52:18 ID:kKxLIkAb
今は付き合って半年です。ただ、すごく悩んでることがあります。

彼女と俺の後輩二人とのことです。
俺はまだ子どもだと思うんですがものすごいやきもちを焼きます。なので後輩はムカつくし彼女もムカつきます。本当自分勝手なのはわかってますが。
そのことで彼女にあたり散らしたりして彼女は言葉を返せず泣かしたりしました。ほんとに自分は最低だと思い、最近はその話題を出さないようにしてます。彼女も軽い気持ちでそういう関係になったことを後悔してるようです。
俺は、付き合う前に体の関係を持つ人の気がしれません。だから彼女のそのいい加減さが許せなかった。
しかも彼女は俺らと知り合う前にもそういう体だけの関係をもったことがあるらしい。世間一般のヤリマンですね。付き合ったら一途らしいですが、100%は信じられません。

今はだいぶ落ち着きましたがたまにもやもやして苦しくて、壁を殴ったりするしかできません。誰を責めればいいのかわかりません。過去の彼女をせめても、今の彼女がそうではないのだからどうしようもないのはわかってますが。

どうしたら彼女を信じ、穏やかに彼女のすべてを受け入れられるんでしょうか。長文失礼しました。
9げろしゃぶ:2007/11/10(土) 00:20:36 ID:v87a4qj6
>>6
付き合うというのは相手の気持ちに付き合うことです
彼女のことが好きだということは相手の気持ちに付き合いたいということです

好きだという気持ちはありのままの相手を受け入れたいと思うことです
ありのままですから彼女の良いところだけでなく悪いところも含めてです

恋人として付き合うということは彼女の過去を丸ごと受け止める
ということにもなるのだと思います
今の彼女があるのは過去の彼女があるからです
ただ過去の彼女は変えることはできませんが
彼女のこれからは変えていくことができます
あなたと一緒に
(つづく)
10げろしゃぶ:2007/11/10(土) 00:28:10 ID:v87a4qj6
>>8
さてどれだけ愛し合って付き合っているカップルであっても
生まれ育ち・価値観の異なる他人ですから衝突や問題の発生は
避けられません
それでも相手のことが好きだという気持ちが原動力となって
そうした問題や壁を乗り越えていくこともできます

ただどうしても受け入れることができないほどに
大きな価値観の開きがあることが判れば
それはもう付き合うことができなくなってしまうでしょう

あなたの問題に置き換えてみても
そうした交際をしていない異性と身体の関係を持つことができる彼女を
どうしても受け入れられないのであれば付き合うことはできないと思います
「それは過去のことだから・俺と付き合いだす前のことだから」という割切りや
「人にはそうした弱いところがあるものなのだ」と受け入れることができれば
こそお付き合いができるのだと思います
(つづく)

11げろしゃぶ:2007/11/10(土) 00:33:26 ID:v87a4qj6
>>8
恋愛をするのは自由であり恋愛をしないのも自由です
またあなたは彼女と付き合っているから彼女を信じなくてはならない
という訳ではありません
ただ受け入れることや信じることができないのなら
付き合うことは無理だというだけの話です

ですので無理に彼女を受け入れようとする必要は何もありません
ですがあなたにそんな彼女を受け入れたいという気持ちがあるなら
それにチャレンジして見る価値はあると思います
物事を必要以上に悪く考えていては
うまく行く物事もうまくいかなくなってしまいます

また信じるというのは彼女はこうであると
自分の期待を押しつけることではなく
ありのままの彼女を受け入れることです
「人は人としてこうあるべきだ」とか「恋人ならこうするものだろう」といった
硬直したものの考え方や相手へのあらぬ期待というものも
物事をうまくいかなくさせてしまう要因であると思います
繰り返しになりますが「こうあるべきだ・こうするものだろう」ということより先に
ありのままの相手を受け入れること
そしてそんな相手に付き合って行こうという気持ちを持つことが
あなたと彼女のお付き合いの出発点になると思います
12名無しさんの初恋:2007/11/13(火) 10:27:49 ID:yGzflLbR
保守
13名無しさんの初恋:2007/11/13(火) 21:23:25 ID:qnQ3mvAO
>>8
君はまだ若い。
私も君とあまり年は変わらないけど。

君の気持ちわかる。
彼女の相手が自分の後輩だと余計リアルで許せないかもね。

たくさん苦しんで悩んで自分と向き合って。
妥協したり失望したり腹を立てたり。。。
たくさん心を鍛えれば小さなことで苦しむこともなくなるよ。
たぶん大人になるってそういうこと。マヒすること。
若いから苦しいんだよ。
14名無しさんの初恋:2007/11/13(火) 21:49:16 ID:/7XVJpzC
高2の男です。

自分は、女の子と話したりはできるのですが、自分から好きになることが怖くてしかたありません。自分に好かれた女の子は迷惑だと思ってしまいます
男にも女にも、「面白くて良いやつ」と言われますが、女の子に恋愛対象として見られることが無いみたいです。
どうすれば男として意識してもらえるのでしょうか?どうすれば自分に自信がもてるのでしょうか?

駄文ですみません…気持ちをうまく言葉にできなくて…
15げろしゃぶ:2007/11/14(水) 02:27:20 ID:ZL+qbmOu
>>14
まずあなたが具体的に好きな人がいて
その人に恋愛の対象として見られるにはどうすれば良いかという場合と
これまで恋愛経験がなく恋愛がしたいけれども
異性から恋愛対象として見られないのでどうすれば良いかということとでは
少々お話が違ってきます

さて高校のクラスには同じ年の男子と女子とが何十人かいると思うのですが
その中で異性から恋愛の対象として見られやすい人となると
人数が限られてくるのではないかと思います
そして大抵の場合そうした人たちは
外見や容姿が異性の興味をひきつけやすい
(男子ならイケメン/女子なら美人・可愛い)のではないかと思います

これは当たり前のことであると言ってしまえばそれまでなのですが
あまり相手との関わりあいがなくとも人は外見や容姿だけで
強い興味を抱くということがあるからです
またそれとは少し違って同じクラブに属していて
とても仲が良い異性がいたり付き合っているというカップルもいると思います
この場合は単純に外見や容姿に惹かれたというだけでなく
学校生活の中で密接に身近に関わりあう機会が多いことで
互いのことを良く知っていくうちに惹かれていくということのようです
(つづく)
16げろしゃぶ:2007/11/14(水) 02:34:52 ID:ZL+qbmOu
>>14
ですのであなたが学校生活の中で特定の異性と長く関わりあう機会がなく
またあなたの外見や容姿がさほど異性の興味を引かないという場合には
なかなか異性が遠い存在となってしまうかもしれません

それでも今の状況を改善する方法というのはあるように思います
ただあなたはどうにも恋愛という形に強く憧れているような印象を受けます
恋愛はするのもしないのも自由であって何も無理をしてまで
恋愛をしなくてはならないということはありません
ですので怖いとか迷惑だというネガティブな感情があるのなら
何も恋愛感情を持ったり誰かを好きになる必要は
ないのではないかというように思ったりもします

にも関わらず恋愛対象として見られたいとか
異性から男として意識されたいというのは
恋愛に対する憧れが強いだけということになってしまうのではないでしょうか
何もそれが悪いと非難している訳ではないのですが
何か中身が伴っていないのに形だけを求めているというような
ちぐはぐな印象を受けます
1714:2007/11/14(水) 08:43:47 ID:RIoQxlz2
>>15-16
レスありがとうございます。
自分の容姿は平均かそれ以下だと思います。
同じ部活の仲のよい女子を好きになったこともありますが、
自分は女子と仲良くなればなるほど、どんどん恋愛対象からはずれて、良い友達、になってしまうみたいです。
彼女ができたこともありますが、自分から告白したことは無いです。
今、無理やり恋愛がしたいと思っているわけではありませんが、自分は仲良くなった女子を好きになってしまい、相手は仲良くなった自分を恋愛対象からはずしていく、ということを何度も繰り返しているので、どうすればいいかわからなくなってしまったのです
18げろしゃぶ:2007/11/14(水) 13:25:44 ID:YNJ6Bpxr
>>17
何度も思わしくない失恋を繰り返すことで
凹んでしまうことは必然的なことですし
そうなったときにそれでも自分が好きになったという気持ちを
どうにか現実のものにしたいと思って頑張ろうとするか
それとも頑張ってみても結果が伴わないのだから
頑張るのをやめてしまおうとするかは
あなたの性格や気持ちの問題だと思います

誰かのことを好きになったり
恋愛を実現させたいと思うのは自由なことであり
誰のことも好きにならないというのもあなたの自由です
ただ結果が伴わないからということでその自由をコントロールするというのは
少々打算的な考え方が先に立っているかな・・・という印象は受けます

また仲良くなった女子を好きになりその相手は自分を恋愛対象から外し
結果として自分から告白したことはないということですが
相手が自分を恋愛対象から外したから告白をしないというのは
それはあなたが相手に恋愛感情を持っているわけではなく
恋人がいる自分に対する憧れというものが強いが故に
そうなってしまうのではないでしょうか

ですので私は相手に告白せずに済ませられないほどの恋愛感情を
相手に対して持つようになさるということがあなたには必要なのではないか
というように思いました

1914:2007/11/14(水) 15:56:29 ID:RIoQxlz2
>>18
相手に「ただの友達」ときっぱり言われ、恋愛相談をされて他に好きな人がいるとはっきりわかっていて、それでも大好きなら告白できるものなのでしょうか?だとしたら僕には恋愛するのはまだ早いみたいですね。
げろしゃぶさん、相談にのってくれてありがとうございました。ちゃんとした恋ができるようになるまで待ちます。
20げろしゃぶ:2007/11/14(水) 23:53:35 ID:EaPqQHqc
>>19
その場合には相手が好きな人とのことが一段落して
相手がその人のことを諦めることができるようになるまで
相手の気持ちに相手の立場にもなりながら友達として付き合い
その先に相手と自分との間にそれまでよりも強い絆ができたと思えれば
告白できるのではないでしょうか

相手の気持ちや意向を無視して自分の意思を押し付けるというのは
「恋愛」ではないように思います
21名無しさんの初恋:2007/11/17(土) 10:36:47 ID:ynH2bR64
あげ
22名無しさんの初恋:2007/11/20(火) 10:16:58 ID:jKMXPrVD
age
23名無しさんの初恋:2007/11/21(水) 21:00:35 ID:iOu5M3hD
今、俺には付き合って1ヶ月になる彼女がいます。。
少し前まではとても仲が良く、幼いながら「結婚しよう」と約束するぐらいでした。
しかし、最近彼女は他の男達と急に仲が良くなりだしました。
最初は気にせず、信じてやるのみと思っていましたが、
だんだん他の男といる姿を見るのが辛くなり、今では彼女を見るだけで心が痛みます。
前の彼女は、他に男を作って俺を捨てたので、軽いトラウマのようになっています。

更に、親に彼女のこと知ってもらいたいと思い、さり気無くその子の名前を出すと
「その子のお父さんと同級生やけど、あの人は変人やから、結婚や交際はダメ」
と言われてしまいました。

長く引きずれば、彼女に大きく傷をつけるだけなのかとも思います。
これを機に、別れた方がいいんでしょうか?
24げろしゃぶ:2007/11/21(水) 23:00:48 ID:FaKeIke8
>>23
彼女があなたと付き合っているというだけで
他の異性といっしょにいたり仲良くしてはいけないという法はありませんし
彼氏であり付き合っているあなたがそうした男友達以上に仲良くすれば
それで良いだけのことだと思うのですが
ただ彼女を見るだけで心が痛むということですから
もうあなたは彼女と付き合いたくないということなのでしょう

だとすれば別に親御さんが何と言っているとか
彼女が傷つくとかということとは関係なく
あなたが別れたいということなのでしょうから別れれば良いと思います
25名無しさんの初恋:2007/11/23(金) 11:20:48 ID:vHeVSsfu
保守
26名無しさんの初恋:2007/11/23(金) 11:25:56 ID:pC8CGr3Y
養女が好きになっちゃいました
27名無しさんの初恋:2007/11/23(金) 19:19:06 ID:Oom4c/CD
職場の好きな人からメルアド教えてもらったんですが、最初になんて
送ろうか悩んでます。(相手は10歳くらい年上の35歳の女性)
アドバイスお願いします。
28( ‘A’ ):2007/11/23(金) 19:32:00 ID:5NZuauku
塾の先生に恋するのはへんか?
29げろしゃぶ:2007/11/23(金) 19:42:18 ID:4NMsnOL9
>>27
メール
好ましい話題

趣味:スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞・雑誌:タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気:地域が遠距離がちなケースでは、会話の出だしにいかがでしょう。
食事:美味しいレストランのお話など、お会いしましょうという場合にはオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ:ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと:お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り:仕事でもアフター5でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。
30名無しさんの初恋:2007/11/23(金) 20:12:32 ID:NQoRKe+W
約束の時間にメールをするのを忘れてしまいました。その時のメールのやりとりです。


女の子「シカトですか?」

自分「ごめん!!電源切ってた!!」

女の子「あほやろ〜」

自分「まぁ気にせんで笑最近よく切ってるんよ笑」


これっきりメールが来ません。やっぱり謝った方がいいですかね??でもウザがられそうですかね?
31名無しさんの初恋:2007/11/23(金) 21:23:20 ID:OKF2KlbD
>>30
あなたが自分は悪くないって思うなら、謝らなければいい

私もそういうメール来たら
もう送らなくなるだろうけど。
32名無しさんの初恋:2007/11/23(金) 21:29:11 ID:nVJ9t8VU
>>30もう一度約束をして今度は必ず約束を守れ。
約束をやり直すんだ
33げろしゃぶ:2007/11/23(金) 21:32:15 ID:4NMsnOL9
>>28
身近な異性や
お世話になっている「先生」
親切に応対してくれる「先生」に恋心を抱くことはよくあることです

ただ相手は「先生」という立場であるからこそ
「生徒」であるあなたに親切にしてくれているのであって
先方があなたが抱く恋心にも同様に親切に応対してくれるとは限りませんし
職業倫理として「生徒」にそうした感情を持つようでは
「先生失格」ということにもなりかねません
34げろしゃぶ:2007/11/23(金) 21:38:07 ID:4NMsnOL9
>>30
あなたが忘れていたという落ち度があるにも拘らず
謝罪することなく「気にしないで」「よく電源を切っている」といった
言い訳だけを連ねるとは言語道断の対応です
笑い事ではありません

どうしてそうした愚かで相手の怒りを買うような言動をわざわざしておきながら
謝れば良いのかどうか判断もつかないのか大変疑問です
しかもそのうえ謝ってもウザがられるのではないかと
自分が相手にどう思われるかということだけを気に掛けておられるところは
あまりにも相手の心情への配慮に欠けていると思います

ちなみに普通の人は
それで返信が来ない時点で自分の失敗に気づき
直ちに先ほどのあまりにも身勝手な自らの言動について詫びます
相手が許してくれるか否かということはさておき
自分に非があることを認めて謝罪をします
35名無しさんの初恋:2007/11/23(金) 22:13:32 ID:cW7UhRiQ
中三の男子です。
今、俺には付き合って一ヶ月になる彼女がいます。
最近、その子が「高校は女子校に行きたい。だから、もっと学校でも話していきたい」と言い出しました。
僕と彼女はクラスが違い、校内で会う機会が少なく、たまに会ってもどちらかが友達(みんな事情を知らないといて、なかなか話せません。
たまに、両方が一人だけでも、いきなりで話す内容もなく、周りの目も気になってしまいなかなか話せないのが現状です。
こんな俺に何かアドバイスを・・・
36げろしゃぶ:2007/11/23(金) 22:17:19 ID:4NMsnOL9
>>35
無理に学校でお話をしようとせず
休みの日に会ってお話をなさると良いと思います

時期柄勉強をしなくてはまずいということもあるようでしたら
一緒に図書館で勉強をなさるようにしてはどうでしょう
ただしお話は図書館への行き帰りで
図書館内ではおしゃべりをせずしっかり勉強してください
37名無しさんの初恋:2007/11/23(金) 22:23:50 ID:cW7UhRiQ
>>37
毎日、朝は一緒に登校しているし、日曜には毎週勉強しに出かけています。
その間の時間はしっかりと話せています。
けれど、・・・それでも彼女は「学校でも話したい」って言うんですが・・・
38名無しさんの初恋:2007/11/23(金) 22:56:33 ID:WrI18T8/
違う学校で全然知らなくていつも道ですれ違うだけの人に恋しました。


諦めた方がいいかな?
39げろしゃぶ:2007/11/23(金) 22:57:01 ID:4NMsnOL9
>>37
だとすると残された中学生活の間にもっと話がしたいというだけでなく
同じ学校に恋人がいるという状態を味わいたいとか
或いは友達に遠慮せずむしろ皆にも知ってもらいたいし祝福されたい
と思っているのかもしれません

またそうしたことだと何も実際に何かの話をしなくとも
ただ一緒にいるだけで良いということになると思います
40げろしゃぶ:2007/11/23(金) 23:17:29 ID:4NMsnOL9
>>38
そら諦められるんやったらその方が良ろしおすやろな

せやけど縁があるちうんやったら
その人と道ですれ違うだけでは終わらんと思いまっせ
それがなかったらそれは縁がない言うことと違いますやろか
41名無しさんの初恋:2007/11/24(土) 16:50:27 ID:MUZQbm4o
どうでもいいが、結婚だけは絶対しません!
42名無しさんの初恋:2007/11/24(土) 17:33:01 ID:Tmn4MVyA
>>30です。
仲直りしました!!
ありがとうございます!!
43名無しさんの初恋:2007/11/24(土) 18:43:36 ID:BugTKvbm
職場に片思いの女性がいます。
クリスマスにうまく誘うにはどうすればいいですか?
44名無しさんの初恋:2007/11/24(土) 20:06:24 ID:6YcwSE1Q
高三♀です
受験生だけど好きな人に告白したい!
じゃないと私自身が勉強に集中できてないんです(:_;)
でもやっぱり相手も受験生だし迷惑なのかな〜orz
どう思いますか(:_;)?
45名無しさんの初恋:2007/11/24(土) 20:53:50 ID:wKYL2LOD
多少、気になる女性はいるが、本当は好きではないかもという、自分の想いへの迷いと、
俺自身がへたれなので、デートに誘えません。

多少のもやもやを吹き飛ばす勢いと勇気が欲しい。
クリスマスは楽しく過ごしたい。
46げろしゃぶ:2007/11/24(土) 22:53:26 ID:FxhnOd4d
>>43
その誘いに応じてくれるかどうかは
これまでにどれだけ関係が築けているかといったことや
相手があなたにどのような印象を持っているか
といったことで左右されると思うのですが
サンタさんの格好をして
「鈴木雅之のクリスマスディナーショーのチケットが手に入ったんですが
ご一緒していただけませんか?」と誘ってみたりするのも良いかもしれません
47げろしゃぶ:2007/11/24(土) 22:57:44 ID:FxhnOd4d
>>44
はい相手も迷惑でしょうし
あなたにしてもただの逃避だと思います

あなたが恋に腑抜けていても
日夜志望校を目指し努力している人たちを
ライバルが一人減ったと喜ばせるだけです

来春には受験を終わらせて楽しくキャンパス生活を送ることができるよう
そして来年にはもう恋をするにも気を遣わなくてはならない受験勉強から
脱却できるよう試験日までの残された時間を有意義に使うようにしてください
48げろしゃぶ:2007/11/24(土) 23:01:08 ID:FxhnOd4d
>>45
どうでもいいですが
クリスマスを楽しく過ごすには
もうそろそろ予約を入れておかなくてはまずいかもです

ですのであまりのんびりはしていられないかもしれませんが
ただクリスマスは今年で終わりでなく来年もまた同じように訪れますから
これから一年かけて長期的な計画を立てても
それはそれで良いかもしれません
49名無しさんの初恋:2007/11/27(火) 11:16:24 ID:kBiS38jm
あげ
50名無しさんの初恋:2007/11/30(金) 12:04:35 ID:5HJ2MjbV
保守
51名無しさんの初恋:2007/12/02(日) 01:30:11 ID:qRdOFFcj
高校生女です。

私には、中学の頃から仲の良い男友達がいます。
その友達のことは、中学の頃は本当に単なる友人としか見ていなくて、
むしろ他の女子との関係を茶化すような感じでした。
けれど、高校生になってそれぞれ違う学校に通うようになって、様子が
変わりました。二人で遊んでいる時、友人がべたべたと私に触れてくる
ようになってしまいました。
それがエスカレートして、この前はいきなりキスをされそうにもなりました。
そしてその時に「私のことが好きなのか」と聞いても、微妙な返事しかしないのです。
この友人は、私のことをどう思っているのでしょうか・・・
それと、「恋人でもないのに、なぜこんな風に触ってくるのか」と聞いたら、
「他にもこんな風にする人はたくさんいる」と言われました。
皆さんの周りには、こんな人はいますか?
52名無しさんの初恋:2007/12/02(日) 20:25:02 ID:UvjsehgV
53名無しさんの初恋:2007/12/02(日) 20:59:06 ID:H90V6zB+
好きな彼女がいます
彼女とは遠距離です。肉体関係はあります。
先日、彼女にメールしましたが、返事が来ませんでした。
数日後、彼女からメールが来ました
「実はこの間、彼氏ができたんだ。友達から彼氏にランクアップみたいな感じ。出会いなんてなかなかないからね。友達が彼氏になったくらいだから・・」
それを受けて俺は「○○のこと好きだったのに残念だよ・・・でも、遠距離だったし、つらい思いさせるから近くに住むことが決まるまで告白はやめておこうと思ってたんだ」
とメールしました。
すると「私も○○のこと好きだったよー。でも、遠距離は辛い。私もだけど、女の子は付き合ってって言われないと付き合っているような漢字でも、気持ちは繋がっていない気持ちになるんだぁ〜
だから言ったもん勝ちだよ。気になる人いたら好きって伝える事が大切。是非クリスマス近いし言ってみてね」(原文ママ)とメールがきました。

「俺は○○が好きだし、他に言う人いないなぁ(;^ω^)じゃあ俺をキープで(笑)よかったらこれからもたまにでいいからメールで俺の愚痴でも聞いてくれないかな。会うのは彼氏に悪いし、諦めるから」とメールしました。
彼女は「ありがとう(はーと)気持ちすげー嬉しい。早めにツバつけなきゃ(笑)
○○君は私のタイプだし、自然といい人みつかるよ。私なんかでよかったら愚痴でも言ってね。たまーになら遊べるケド・・・やっぱ彼氏出来たから、そうもできなくなりそう(泣)」

それから1週間。なんとか転職先も決まりそうだし、彼女の近くに住むことになりそうです。
仕事の都合で行くとはいえ、やっぱり彼女と一緒にいたいです。
改めて彼女を奪い取る内容の告白をすべきでしょうか・・・

でも、それが原因で彼女ともう会えなくなるのが怖いです。
たまに会話したり会ったりできる関係を保つべきでしょうか・・・

悩んでます
54名無しさんの初恋:2007/12/02(日) 21:03:45 ID:H90V6zB+
あ・・・・過疎スレか・・・
マルチするのもイヤだし・・・
とりあえずageさせて頂きます
55名無しさんの初恋:2007/12/02(日) 21:54:36 ID:jmgPCMKA
彼氏がいる好きな女の子のに二人きりで食事にいくことがあるんだけど…可能性あり?
でもメールで好きみたいなこといったら「彼氏いなかったら付き合うんだけどね」と撃沈過去あり。
56げろしゃぶ:2007/12/03(月) 00:49:25 ID:q1944IqM
>>51
たまたま私の周りにはそんな人はいませんが
たまたま彼の周りには彼にそういうことをさせてあげる人が
多くいらっしゃることから彼は女性にはそういうことをしてもいいのだ
というバイアスが作り出されてしまったということのように思います
或いはただ彼が特殊な人であるというだけのことで
誰に対してもそんな風にしていて
周囲の女性を引かせまくっているのかもしれません

彼はあなたも女だから
そういうことをさせてくれればいいなと思っているのでしょう
別に恋愛感情を持っている訳ではないようです
57げろしゃぶ:2007/12/03(月) 00:59:30 ID:q1944IqM
>>53
近くに住むことになっても
会えなくなってしまうくらいなら友達でい続ける方がいいと思えるのなら
告白はしない方が良いと思います

逆に好きなのに友達という関係でいても意味がないと思うのなら
告白をしても良いと思います

ただ略奪でなく彼女が彼と別れるのを待ってから
改めてアプローチするという方法もあるかと思います
ただしこれはあなたの根気強さやへこたれなさであるとか
彼女が好きだからいつまでも待てるという強さがないとできないことですので
自分の性格とよく相談したうえで検討してみてください
58げろしゃぶ:2007/12/03(月) 01:14:16 ID:q1944IqM
>>55
可能性の話を始めるときりがありません
例えば年末ジャンボ宝くじを買った人なら
誰にでも億万長者になれる「可能性」はある訳ですが
その「確率」は単純計算でも一千万分の一程度ということになってしまいます

また彼女に交際相手がいる期間中に付き合える「可能性・確率」よりも
彼女が彼と別れるまで良い関係でいられることで
その後に彼女と付き合える「確率・可能性」は
遥かに高くなると思います
5953:2007/12/03(月) 02:26:26 ID:BmuZX1B2
>>57
やさしい人だなぁ

彼女は今付き合ってる人のことを、それほど好きじゃないのかなとか
そうであれば俺にとってチャンスなのかなって思っているんです

今の時期は女が彼氏を作りたがる時期だし・・・

今まで好きと言ったことがなかったし・・・

明日、いつも連絡していた日だから自分の思いをちゃんと伝えてみます
60名無しさんの初恋:2007/12/03(月) 02:49:11 ID:LIYZWVk5
「女」って言ってる時点でアレな希ガス
61名無しさんの初恋:2007/12/06(木) 10:46:59 ID:4+KYwTiT
あげ
62名無しさんの初恋:2007/12/06(木) 14:02:04 ID:iyxAzshU
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
63名無しさんの初恋:2007/12/06(木) 19:09:03 ID:SiErvYHf
ある人を好きなのか好きじゃないのかわかりません
その人のことを考えるとドキドキしますし
その人が自分以外の異性と話してるだけでイライラして耐えられません
これって恋なんでしょうか?
64名無しさんの初恋:2007/12/07(金) 20:50:04 ID:Z540w2RC
好きかどうか考えてる時点で、俺は恋してると思いますよw
65名無しさんの初恋:2007/12/08(土) 00:08:06 ID:aKGA94dy
本当に俺悩んでるので皆さん聞いて!今高三で女の先生が好きになった・・・担任じゃないけどマジいつも気になる。でもガキなんて相手してくれないよなー↓皆さんマジ相談のって下さい!お願いします!
66名無しさんの初恋:2007/12/08(土) 00:20:11 ID:JhbZl4Cb
マジレスしていいか悩むんだけど…
とりあえず人に何かを頼むときにそんな言葉遣いだったりちょっとした空気も読めない子を
大人の女性、ましてや教師である人が恋愛対象として見てくれるはずがありません。
これは年齢云々の問題じゃない。もっと自分を磨いてから出直せ。
67名無しさんの初恋:2007/12/08(土) 08:00:48 ID:yKtCHxYl
今大学1年の男子です。恋愛経験なしです。
5月頃から同じ学科のある女子が気になってます。
一時冷めましたが最近また気になってます。
でもそれが恋愛感情かわかりません。
メアドは一応知ってるけどメールは1回、
話したことは同じ授業中で授業関係の話を少し。
多分容姿と声がタイプなのかもしれませんが、
「外見しか知らないのに好きになるなんて
その人に恋してると言えるのか?」と謎な自問自答しています。
同じ授業が一つあるんですがその時に仲良くなろうと頑張ったんですが
経験がない自分は変なテンションになってしまって大分引かれました。
その人が他の男子と話してるのを見ると「諦めようかな」とか
「やっぱり自分なんかじゃ彼女は高嶺の花だ」とか思います。
付き合いたいとは少しは思いますが、「自分には相手を
惹きつける魅力がない」と思ってます。
また、自分は「誰でもいいから彼女が欲しい」と
強く思ってるだけのような気もします。

自分は本当にその人を好きと言えるのでしょうか?
また仲良くなるために話したりメールしたりする
内容やきっかけってどんなのでしょうか?
ご享受願います。(長文駄文すいません)
68おっちゃん∞ ◆PANDA//xo. :2007/12/08(土) 08:03:39 ID:Xhd4HXpY
>>67
昨日は何回ズリセンをぶっこきましたか?
69名無しさんの初恋:2007/12/08(土) 08:12:59 ID:yKtCHxYl
0デス
70おっちゃん∞ ◆PANDA//xo. :2007/12/08(土) 08:19:06 ID:Xhd4HXpY
マジレスするとあなたは人恋しいだけのような気がします。
大学は枠がないので対人スキルがある程度ないと友達すら
なかなか作れないところでもあったりします。
直接特定の女の子にアタックせず、まずは気の合う同性の
友人と仲良くすることからはじめましょう。
71名無しさんの初恋:2007/12/08(土) 08:25:16 ID:Dv6YdFeA
>>67
中学位で経験することを今してるのだな。
話聞く限り、典型的「年頃だから恋愛したい(彼女欲しい)から近場の人で恋愛気分に浸ろうとしてるだけ」だと思う。
彼女を好きと言うより、「自分の知ってる中では好みで恋愛妄想しやすいから」選んだように思う。
だから他の男と話したりうまくいかないと妬いたり落ち込むより「やめようかな」とちょっと失望する。
妄想の妨げになるからね。

例え初恋でも恋ならもうちょっと確信持てるし一生懸命になる筈だよ。
72名無しさんの初恋:2007/12/08(土) 08:28:44 ID:yKtCHxYl
>>70
友人は少ない方です。
自分じゃ自分のことはわかりづらいんで
客観的に言っていただいてありがたいです。
ただ人恋しいだけと思います。ありがとうございました。
73名無しさんの初恋:2007/12/08(土) 08:32:28 ID:yKtCHxYl
>>71
確かにそうですね。。。
ありがとうございました。
74おっちゃん∞ ◆PANDA//xo. :2007/12/08(土) 08:41:30 ID:Xhd4HXpY
相談です。42歳非童貞独身です。
この板のくまという固定がめっさ可愛いので惚れました。
どうにかしてセックスしたいのですがどうすればいいでしょう?
75名無しさんの初恋:2007/12/10(月) 14:42:38 ID:EGvmIFiT
age
76名無しさんの初恋:2007/12/12(水) 17:57:41 ID:WYDPMSWM
保守
77名無しさんの初恋:2007/12/14(金) 19:23:05 ID:JY8UiBAG
あげ
78名無しさんの初恋:2007/12/14(金) 20:33:04 ID:Ym/HVuW3
相談です...今高校1年
今私には好きな人がいて
その好きな人が双子のかたわれなんです。
最初好きになったのが双子の兄のほうだったのですが弟に相談をしてるうちに気持ちが弟に向かってるのを感じました。
弟は兄が好きだって事を知ってるのですがそれでも弟を好きでいるのはやっぱりよくないんですか...??
最近兄の方とは全く話しませんし会えない日が多くなりました。でも弟の方とは沢山話すし必ず1日一回は会います。
それに弟の方は相手から挨拶をしてきてくれます。でも兄の方から挨拶をされた事がありません。
もう兄をあきらめて弟に気持ちを走らせた方がいいんでしょうか??
結局は自分で決める事かもしれないのですが皆様の意見をきかせて下さい。
79名無しさんの初恋:2007/12/14(金) 20:41:06 ID:nzX/c3Fg
双子だったら、兄でも弟でも、どっちでも似たようなもんだろ。
80名無しさんの初恋:2007/12/14(金) 20:42:05 ID:Ym/HVuW3
でもやっぱり性格が違うんですよ(´・ω・`)
81名無しさんの初恋:2007/12/14(金) 20:57:21 ID:NjuhZhC3
ご相談にのってください。
付き合って3ヶ月くらいの彼が2ヶ月後転勤することになりました。
別れて行くと言われて考え直すよう説得しましたが
関係がギクシャクしてしまいました。
わたしはついていきたいのですが新しい土地、仕事が忙しいなど彼は不安でいっぱいみたいなのです。。
82名無しさんの初恋:2007/12/14(金) 21:51:18 ID:Gjwgz/hn
転勤で別れ切り出されるようじゃ、付いて行ってもダメな気がします。。
8381:2007/12/14(金) 23:21:56 ID:NjuhZhC3
そうですか。。
84げろしゃぶ:2007/12/15(土) 00:04:17 ID:5cwCb5eJ
>>78
最近はお兄さんのことはどうでも良くなってきて
相談に乗ってくれているあなたのことが気になっていると
弟さんに「相談」してみるのが良いでしょう

ただそれが良いかどうかは
あなたが弟さんのことが好きだというよりも
あなたの恋愛に対する憧れや
恋人がいる自分への憧れが強いようにも思えますので
何とも申し上げられません

私の懸念は乗り換えの是非ではなく
あなたの思いが恋愛感情か否かということにあります
個人的には乗り換えについては全く問題はないと思います
ですがそのように容易に乗り換えられるような気持ちというものそのものが
問題ではないかということです
85げろしゃぶ:2007/12/15(土) 00:17:24 ID:5cwCb5eJ
>>81
実際に交際を続けられるかどうかは
実際に転勤してみてからでないと判りません
ですので転勤が決まっただけの今の段階で
彼を説得することは無理ですし無意味だと思います

今大事なことは彼の考えを改めるよう説得することではなく
転勤が決まり別れようという結論に達した彼の考えや気持ちを
良く聞いて理解しようとすることであり
そして同時に自分は別れたくはなく
彼についていきたいとも考えているという意向を持っているということを
彼に伝えることだと思います

私は結論は転勤する前の段階で出せるものではないので
転勤をしてからも連絡を取り合ったりして
3ヶ月から半年を目処に二人の将来について考えるよう提案するのが
良いのではないかと良いのではないかと思います

ただし今の時点で彼があなたとの将来はないと考えて
転勤を期に別れを切り出したということであれば
それはそれで止むを得ないことのように思います
8681:2007/12/15(土) 13:24:39 ID:AEgomGUR
ありがとうございます。
転勤してみてからでないとわからないですよね。。
すごく焦って結論を出すことばかり考えていました。
話し合いの場を持ち、私の気持ちを伝えて、仕事の忙しさや、ずっと住み慣れた土地や仲間から離れることの寂しさ、一人の方が楽だということなどを彼は理由に挙げていました。
考え直すといってもいっしょにいても話もできないくらい気まずい感じになってしまいました。。
しばらく距離をおいたら、そのままになってしまいそうだけど、近くにいることが彼に負担になりそうというのも感じています。。
87げろしゃぶ:2007/12/15(土) 17:38:43 ID:5cwCb5eJ
>>86
彼が一人の方が楽だとまで言うのであれば
その気持ちに付き合ってあげる方が良さそうです
「じゃあまた寂しくなったら連絡ちょうだい。話し相手くらいはしてあげるから」
と応じておけば良いのではないでしょうか

また実際に転勤をしてみてからでないと判らないというのは
あなたにしても同じことだと思います
あなたにしても彼がまだ転勤せずにいるこの先2ヶ月は
今の気持ちに変化はないでしょうが
実際に彼がすぐそばからいなくなって暫くすれば
その気持ちにも変化が訪れるかもしれません

ただその転勤まで2ヶ月あるのにそれまででも良い関係を維持しようとせず
今のうちに別れを持ち出したというところに案外彼の本意は隠されている
ということかもしれません
転勤云々はただそれを言い出すきっかけに過ぎず
彼はこれまでも交際に疑問を抱いていて別れたいと思っていた・・・
・・・そういうことなのかもしれません
88名無しさんの初恋:2007/12/15(土) 23:55:38 ID:u8RH48KD
相談にのってください。

お互い同い年の大学生でサークルで知り合いました。サークルの一年生の仲でもいい方です。月一ぐらいのペースで映画いったりご飯たべにいったり。
時々相手はメールの中で「〇〇(僕)に会いたいからにきまってるでしょ(笑)」とか言ってくるんですけど、(笑)がいかにも冗談さが出てて複雑な気持ちになります。

相手に彼氏はいないんです。

相手は僕がその人に好意を持ってる事に気付いてるかはすごく微妙なんです。


どうすれば僕にとっていい展開になりますか??アドバイスください。
89名無しさんの初恋:2007/12/15(土) 23:56:47 ID:57pR75va


その人を一番にすることじゃない?2番手になることはいやだし
90げろしゃぶ:2007/12/16(日) 00:30:01 ID:+peRkX4J
>>88
月に2回くらい遊びに行くような関係になり
告白をして恋人になって
週末はいつも一緒に過ごすようになるのが
あなたにとって良い展開ということになるのではないかと思いますから
まずは月に二度くらい
遊びに行こうと誘ってみるのが良いのではないでしょうか
91名無しさんの初恋:2007/12/16(日) 01:35:17 ID:8MC2ze/9
こないだ初恋の人からmixiのあしあとがあった。
小学校の時の同級生。今は高3。
本名も公開してるしあしあとも踏み返したけどマイミク申請はなかったよw
向こうにとってはどうでもいいんだろうな。
と、少し切なくなった。
自分から申請して無視されるのは怖いし。

どうしたいというわけでもない。
ただのチラ裏です。
9281:2007/12/16(日) 18:17:08 ID:P6ZH/ofC
彼と話し合ってきました。
結果として別れて友達になるということになりました。
彼の気持ちは例え自分の大好きな芸能人とつきあってたとしても別れて仕事に集中したいということでした。
固い決意で仕事をがんばる気持ちでいるのに、それ以外のことで悩ませるのは辛いので私も彼の気持ちを受け入れることにしました。
転勤するまでつきあい続けるのは、罪悪感があるというのも理解したつもりでいます。

最後はまたごはんでもいこうと言われ、お互いありがとうと伝えて彼の部屋をでました。
とても穏やかな気持ちでお互いのいいとこを認め合って終われたのは救いなのだと思います。
今ひとりになって寂しい気持ちでいっぱいだけど、これまでの時間は意味があったと思います。
早く乗り越えたい。
気持ちを切り替えるには何かおすすめはありますか?
まだ好きなうちは元彼に連絡はとらない方がいいですか?
でもずっと好きでいたい。。
93げろしゃぶ:2007/12/16(日) 22:14:39 ID:+peRkX4J
>>830
昨日書き込んでおられた別のスレッドで回答しておりますので
ご参照ください

○誰かに聞いてもらいたい恋の悩み34○
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1194402371/90
94げろしゃぶ:2007/12/16(日) 22:34:43 ID:+peRkX4J
>>93
すみません
誤爆しますた…
95名無しさんの初恋:2007/12/17(月) 04:36:09 ID:28PZedzv
好きで好きでどうしようもありません。
でも相手の女の子からは僕の気持ちがバレて
いるみたいで避けられてます。
しかもある日突然態度が変わって冷たくされるようになりました。
電話も出てくれません。
メールしても冷たい返事しかきません。
それでも好きだからあきらめられません。
引く事も大事と言われても好きだから無理です。
だれか助けて
96げろしゃぶ:2007/12/17(月) 11:25:13 ID:NNQSW2DA
>>95
好きだという気持ちはどういうものでしょうか
「好きだから仲良くしたい」とか「好きだから付き合いたい」といった
自我や自己実現への欲求でもあるとも思いますが
ありのままの相手を肯定し認め全てを受け入れることでも
あるようにも思います

あなたがその人のことが好きで
その他の人のことが好きになれないというのは
どうしようもないことだと思うのですが
それと同様に相手の人があなたを恋愛として受け入れることができないのも
それもどうしようもないことだと思うのです

好きだから諦められないというのも良くわかりますが
好きだからこそ自分の気持ちを尊重したいのと同じように
好きな人だからこそ相手の気持ちも
尊重しなくてはならないのではないでしょうか
(つづく)
97げろしゃぶ:2007/12/17(月) 11:26:12 ID:NNQSW2DA
>>95
付き合うというのは相手の気持ちに付き合うことです
恋人として付き合うことができなければ
もう相手の気持ちに付き合う必要はないのでしょうか?
実際に恋人になる前から相手の気持ちに付き合うことができないのなら
それでは恋人になれたとしても相手の気持ちに付き合うことはできず
やはりどうしてもあなたはその人と付き合うことは望めない・・・
・・・そういうことになってしまうのではないでしょうか

またあなたが「好きだから諦められない」と自我に執着する頑迷さから
逃れられない限り相手もあなたへの態度を軟化させるのも「無理」なことに
なってしまうような気がします
98名無しさんの初恋:2007/12/17(月) 15:18:29 ID:HxxHSrzW
>>97
完璧な解答ありがとうございます。
そういう言い方されてしまうともう
相手には何もしない事がベストですね。
今回の件で頑張ることは無駄だと思いました。
過程で何も得られませんでした。
これからどうすればいいのでしょうか
99名無しさんの初恋:2007/12/17(月) 15:24:58 ID:NBXRlHbe
さすがだらだら書く才能あるよね
100名無しさんの初恋:2007/12/17(月) 15:53:59 ID:voj3LLMg
セクロスしか興味ありません。どうすればいいですか?
101げろしゃぶ:2007/12/17(月) 17:28:18 ID:NNQSW2DA
>>98
それまではメールや電話のやり取りもなさっていたようですから
それがある日を境に態度が急変したということですから
何らかの原因があるのかもしれません

ただ相手はそれを積極的に解消しようとはせず
あなたを避けるということで相手なりに対応/問題解決を
図ろうとしているということですので
その原因追求や解決を無理に図ろうとすると
余計に相手の気持ちを遠ざけてしまいかねません

それでもどうにかして関係の回復を図りたいところですが
その為には逆に何もせずに相手が自分を避けているのなら
自分としても相手とは必要以上の関わりは避けて
その他の部分についてはこれまでどおりにして過ごしてみて
当分の間様子を見てみてください
102名無しさんの初恋:2007/12/17(月) 18:15:42 ID:oCvSWNGY
自分でも好きかどうかはわかりませんがものすごいタイプの女性がいます。
しかし顔以外の性格などはイメージだけですがなんか好きになりません。
その女性のことを好きな男性がいるのですが、仕事中にも関わらずに
その女性にニタニタ話しかけていて、女性も拒否していません。
そういう姿を見るたびにイライラします。

恋をしたのは中学のときに一度だけあるのですが
その時は好きな人が他の男子としゃべっていても
別になんとも思いませんでした。

これは自分が幼稚になっている証拠でしょうか?
それとも仕事中に雑談する非常識な男に対する怒りなんでしょうか?
また自分は恋をしているのでしょうか?
103名無しさんの初恋:2007/12/17(月) 18:16:36 ID:HxxHSrzW
>>101
ありがとうございます
104名無しさんの初恋:2007/12/17(月) 18:58:03 ID:T+cR+4KI
相談に乗って下さい。


いつも行っている、カルチャーセンターの講師を好きになりました。

私は表情に出やすいせいか、好きという気持ちに薄々気付かれたみたいで、以来微妙に避けられた様な少しぎこちない関係です。

告白をしたいのですが、断れたら、そこには通えなくなりそうで不安です。

出来れば、このまま通い続けたいと思っています。

自分の考えが甘いのは承知です。

意見を聞かせて下さい。
105名無しさんの初恋:2007/12/17(月) 23:21:17 ID:rDFyjF7/
お店の店員さんが好きなのですが(何度か行ってるので話したり顔見知りです)
この間彼女がいることを知りましたorz
さりげなく番号聞こうとしたのですが「個人情報保護法で教えられなくて」と
言われちゃいました。
でも付き合えなくてもいいから友達になりたいです。
どうにかしてメアドゲットしたいのですがなんて言えばいいでしょうか。
106げろしゃぶ:2007/12/17(月) 23:28:03 ID:NNQSW2DA
>>102
相手の容姿があなたの好みということであり
恋愛感情をお持ちになっているわけではないようです

また恋愛感情を持っていないのは
性格的に好きになれないからではなく
恋愛感情を抱けるほどには相手のことを知らないからであり
それをイメージ的に好きになれないというのは
最初から彼女とは恋愛として発展することはないだろうという諦めから
自分の誇りを堅持するために相手を嫌いになろうとしているからではないか
と推測されます

そのように「自分は好きなのだけれど諦めている女性」に
働きかけてくる男に対しては不愉快な気持ちを抱いてしまうことでしょう
或いはちょっとした妬みというものなのかもしれません
それを幼稚と言えば否定できませんが
人間関係に起因する感情というものは多かれ少なかれ
そういうものであるような気もします
107げろしゃぶ:2007/12/17(月) 23:35:50 ID:NNQSW2DA
>>104
告白については
連絡先を教えてもらえて講座終了後も連絡を取り合うことができるようなら
何度か遊びに行ってからなさるのが良いと思います

ですので講座が終了するまでに一度どこかの時点で
連絡先の交換を打診することにして
それまでは普通にこのまま講座に通い続けてみてください
108名無しさんの初恋:2007/12/17(月) 23:38:20 ID:cPAkLQaS
友達(女)から、「何の為にメールしてくるんですか?」ってメールが来たんですけど、どうしたらいいですか?ただ、遊びに誘っただけです。
109げろしゃぶ:2007/12/17(月) 23:40:53 ID:NNQSW2DA
>>105
本人から「個人情報保護法で・・・」と言われたのでしょうか?

彼は店員であるのであなたがお店に来られた際には
「お客様」として向き合わなくてはなりません
そういう意味では店員というのは客に頭が上がりませんから
弱い存在です
客の欲求に対しても店員と客という関係でなければ
突っぱねられるものでもそうすることができません
にも関わらずそうした力関係を利用して(或いは客であることに甘えて)
教えようとしない連絡先を聞き出そうとするのは
パワーハラスメントにあたると思います

本人に尋ねてみて断られたのなら諦めるしかないのではないでしょうか
110げろしゃぶ:2007/12/17(月) 23:47:10 ID:NNQSW2DA
>>108
とりあえず正直に
何のためにメールをしているのか
説明してみて良いと思うのですが・・・

ではここで予行演習してみましょうか

108さん以下の問いにお答えください
「あなたは何の為に彼女にメールしてるんですか?」
111名無しさんの初恋:2007/12/17(月) 23:48:33 ID:rDFyjF7/
>>109
そうですねー、了解しました
112名無しさんの初恋:2007/12/17(月) 23:58:23 ID:yTIpZoa7
>>105
個人情報保護法は嘘。
あなたのような個人に対して規制を加える法ではない。
要は教えたくなかっただけでしょう。
酌んであげましょう。
113名無しさんの初恋:2007/12/18(火) 00:06:09 ID:HOXr3ukp
今、気になってる人がいるんだが
この気持が恋なのか寂しいからか解らない
114名無しさんの初恋:2007/12/18(火) 00:09:48 ID:SiI2G7Lh
>>110
お返事ありがとうございます(^O^)ちなみにその友達とは2人で遊びに行ったことはありません。


「よさそうな店見つけたし、一緒に遊びに行きたいからです。」
115助けてください。:2007/12/18(火) 00:11:23 ID:h0vnYq2d

個人情報保護法が守られないと、就職とかにも差しさわりが

あり、命の危機に立たされてしまいます。そんなこともわからないですか?
116げろしゃぶ:2007/12/18(火) 00:13:12 ID:B0HNQYx7
>>113
「気になっていて」「恋かどうかわからない」ということですから
恋愛感情と呼べるほど強くはっきりとした気持ちを持っている訳ではなく
その人のことが気になっている段階なのだと思われます

「これは恋です」基準と判定します★6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1195179890/

>>114
では
「前から一緒に遊びたいな〜と思っていて、
たまたまこの前良いお店を見つけたから、
一緒にどうかなと思って誘ってみました!」と
お答えするのが良いのではないかと思います
117名無しさんの初恋:2007/12/18(火) 00:17:17 ID:SiI2G7Lh
>>116

分かりました。ありがとうございました!!頑張ります!!
118助けてください。:2007/12/18(火) 00:18:21 ID:h0vnYq2d
普通社員とかバイトなら月に10マンぐらいは支払うと
思います。今までの分も払ってください。そうでないと
副業を持たざるをえず過労死してしまいます。



恋人を作る余裕もなく食べ物にも困ってます。いつまで社員なんで
すか?


弁護士とか法律の人に相談しようと思ってるので
よろしくお願いします。
119名無しさんの初恋:2007/12/18(火) 00:31:32 ID:KcPtZiPC
今好きな人がいます
ですがその人は
同じ学校のモテ男君(仮名)
が好きらしいです

どうすれば
振り向かせれるんでしょうか?
120げろしゃぶ:2007/12/18(火) 00:38:45 ID:B0HNQYx7
>>119
異性を振り向かせることができるかどうか
その人から恋愛の対象として見られるかどうかは
相手が異性に求める魅力をあなたが持っているかどうかで決まります

相手が何を求めているかが判れば良いのですが
それは普通は判りませんしまた相手が気づいていない魅力を
あなたが持っているかもしれません

ですので相手が求めるような異性になることを目指すのでなく
あなたがどういう魅力を持っているかということを知ってもらえるように
積極的に関わり合いになる機会を増やし様々なコミュニケーションを重ねて
互いの理解を深めることが相手を振り向かせるには有効だと思います
121名無しさんの初恋:2007/12/18(火) 00:45:37 ID:VNDfnqx5
>>107
連絡先を聞いてみる事から始めてみます。

本当にありがとうございました。
122名無しさんの初恋:2007/12/18(火) 00:59:21 ID:IiXv4943
今気になってる人が居ます。でも私は彼氏いない歴=年齢(20)で、相手とは話したこともありません。
勇気を出してアドレスを渡すことも考えたんですが、たとえ運良く返事が来たところで、恋愛経験がない私はその後どうしたら良いかわかりません。
どなたかアドバイスを下さい。
123名無しさんの初恋:2007/12/18(火) 01:10:43 ID:SiI2G7Lh
117ですが、メールしたら、「神経の病気を患っているので慣れない人と会ったりするのは無理です」ってメールが来ました。終わりました\(゜□゜)/
124名無しさんの初恋:2007/12/18(火) 01:17:45 ID:MDWiR9P2
この先まともに恋愛出来る気がしなくて怖いです。
中学〜高校の途中までピザ、ニキビ面、若白髪、毛深いのがコンプレックスで
周りの目も厳しかったし、引き立て役で行った合コンで傷つけられたりもしました。
今はダイエットして、化粧や服装にも気を遣っているので
以前ほど厳しい目で見られる事はなくなり、
好意を寄せてくれる人も現れるようになりました。
けど激しい劣等感と卑屈と警戒心が消える事はなくて、
極力男の人との接触を避けてしまいます。
告白されても「私より可愛くて性格のいい子は沢山いるんだから、
私じゃなくてもいいはずだ。これは裏があるはずだ。」
と思ってしまいます。二人で遊んだ時に手を繋がれそうになると物凄く怖くなり、手を払いのけてしまったこともあります。
男性に対してかなりの警戒心と嫌悪感を抱いてしまうので
私はこの先男の人とまともに恋愛が出来る気がしません。
男性に対してここまで思ってしまうのはおかしいのでしょうか。
125げろしゃぶ:2007/12/18(火) 01:43:50 ID:B0HNQYx7
>>122
そうですね

相手から返事が来ても
そこに何かあなたへの質問が書いてくれてあるなら
それに答えれば良いわけですが
そうでなければ今度はあなたから
メールに何と書いて送れば良いのか判らないことでしょう

もちろんその先にもいろいろと判らないことは待ち構えているとは思いますが
まずは「相手にアドレスを渡せばメールを送ってくれるようにする」
そして「相手にメールを書いて送れるようにする」べく
相手の方とお話をして相手がどういう人かということを
お知りになるのが良いのではないかと思います
126げろしゃぶ:2007/12/18(火) 02:07:17 ID:B0HNQYx7
>>124
あなたより可愛くて性格のいい人は
確かに世界中にたくさんいることでしょう
けれどもあなたに告白した人はそうした世界中の全ての人と会って知り合い
その中からあなたを選んだわけではなくて
今のところ相手の方が知っている範囲の中では
あなたが一番素敵な人だと思っているから告白をしてくれたのだと思います

さて告白をされたあなたが「何か裏がある筈だ」と感じたとしても
それであなたが告白を断ることで相手の人はつらく悲しい思いをします
少なからず傷ついていることと思います
「何か裏がある筈だ」と思って告白を断ったあなたは
相手に対しそうした配慮をなさったでしょうか?

それと同じことは遊んだときに手を払いのけた時にも
言えるのではないかと思います
確かにまだ恋人になっているわけでもなく
手を繋げるほど親密でないのに手を繋ごうとした相手の行動は
適切ではなかったかもしれません
けれども相手の人はあなたと手を繋ぐことで
今以上に気持ちが通じるのではないかとか
そういうことを考えて手を差し伸べたのではないかと思います
それを怖いと思って払いのけることは(あなたにとっては)
止むを得ないことだったかもしれませんが
そうして払いのけられた相手はあなたが感じた恐怖以上に
自分は何ということをしてしまったのだろうと強く自分を責めて
傷ついてしまったかもしれません

手を払いのけたあなたはそれで相手がどういう気持ちになったか
そこまで思い至ることができたでしょうか?
(つづく)
127げろしゃぶ:2007/12/18(火) 02:12:57 ID:B0HNQYx7
>>124
私はあなたが
相手の気持ちについてまで思いを巡らせることができず
「裏がある筈だ」と告白を断り差し伸べた手を振り払うということをしているなら
それはおかしいと思います

何故ならあなたは「恋愛ができるでしょうか」と人との繋がりを求めていながら
実際には相手の気持ちに思いを巡らせることなく
ただただ自分の気持ちにだけ従って相手との関わりを絶つばかりか
相手を徒らに傷つけているだけだからです

以前様々なコンプレックスを抱えてきたあなたは
大変な努力の末にようやく人目に耐えられるだけの自分を
手に入れることができるようになりました
その為に「今の自分」はあなたにとって大変価値があり
掛け替えのない大切なものなのだと思います
それゆえに自分を必要以上に大切にしすぎているというところが
あるのではないかと思います
(つづく)
128げろしゃぶ:2007/12/18(火) 02:18:34 ID:B0HNQYx7
>>124
あなたは今度は
恋人がいる自分に大変強い欲求を抱いていらっしゃるのだと思います
それ故に恋愛をしたいという気持ちが大変強く
その反面今の状態では異性とまともに向き合えないことから
この先まともに恋愛できないのではないかと心配をしていらっしゃいます

ただそれは全て自我や自己実現に向けての気持ちであり
つまりは自分に向けての感情です
ところが恋愛は「誰か」に向けて向けられる気持ちであって
あなたが抱いている自分への強い気持ちとは反対向きの気持ちです

少なくとも(自分のこと以上に)相手に興味を持ち
(自分のこと以上に)相手の気持ちを汲み心配するといった気配りをして
(自分の恋愛の行く末以上に)相手のことを受け入れたいという気持ちに
なれないことには恋愛など到底できず
この先もずっと強い自己愛だけに支配されて生きていくよりほか
なくなってしまうことだろうと思います
129名無しさんの初恋:2007/12/18(火) 02:29:11 ID:IiXv4943
>>125
ありがとうございます。出来ることから頑張ってみます。
130:2007/12/18(火) 02:59:26 ID:uY02TOlb
>>124
恋愛に対して怖い部分は誰もがみな大小持っています

あなたは前ほどではないにせよまだ自分に自信がないだけだと思います

そういう部分はすぐに変われるものではないから少しずつ変わっていければいいと思いますよ 無理に頑張らなくていいから

131名無しさんの初恋:2007/12/18(火) 03:30:58 ID:MDWiR9P2
>>128
回答ありがとうございます。
確かにレスの通り彼は自分の知ってる範囲で私を素敵だと思ってくれたのかもしれません。
でも、相手が実は素敵どころかコイツならいけるだろうと思われていたら…と卑屈な考えをしたり
もし本心から素敵だと思ってくれたとしても彼の知ってる範囲の中にある時素敵な人が現れたら…
などと始まってもいないことに対して不安を感じてしまうのです。
もしこれ以上異性に関する傷を負ったら二度と立ち直れないのではという恐怖感が勝ってしまって、
相手と向き合えないのです。保身に走ってしまいます…
今の私は、相手の気持ちを考える以上にこれ以上傷を増やしたくない気持ちが強いみたいです…。
このままではあなたの言う通り恋愛は出来ないと思います。
でもやっぱりこの葛藤から今すぐに抜け出すことは出来そうにありません;
でも回答のお陰で色んなことを自覚しました。ありがとうございます。
もう少し考えてみます。長々と失礼しました…。
132名無しさんの初恋:2007/12/18(火) 03:34:34 ID:ZkWiapA9
頑張る てw
恋は楽しむものでしょ?
133名無しさんの初恋:2007/12/19(水) 00:33:07 ID:MKfvM5ss
>>132 無理して恋をするくらいなら、ヌコとぬくぬくしていたいわw
134名無しさんの初恋:2007/12/21(金) 01:57:20 ID:BpB5ZXqu
好きな人とすごいうまくいってて幸せなんですが、俺実は超毛深くて足の甲や胸に毛が生えてます
これをみられると絶対に嫌われそうで本当にこわいです
エッチする勇気がない…
135げろしゃぶ:2007/12/21(金) 01:59:45 ID:HtWvm9h1
>>134
ぶっちゃけその程度のことで嫌われてしまうようなら
彼女のあなたのへの思いはそんな程度のものでしかないということですから
足の毛や胸毛を見られて嫌われるような相手なら
一刻も早く毛を見せてキモがられてお別れになる方が
お互いのためということになってしまいます
136まな:2007/12/21(金) 02:34:51 ID:2I50rnM4
私は今高校1年生なんですが、まだ誰とも付き合った事がないんです。
周リの友達が恋人と幸せそうにしてるのも、私にはまだ分からない未知の事に見えて、とても羨ましいです。
このままその幸せを知らないで時が過ぎるのは嫌です。とにかく何か行動を起さなければ…と思っても、クラスの男子とは今だにまともに話した事はありません。
話す事が見当たリません…

地元の中学の同級生の男子は、積極的に楽しく話掛けてくれたのでそんな心配はいりませんでした。
とにかく自分磨きをしようと思いましたが地元の男子達が真意は分かりませんが「可愛いのに彼氏できないなお前。」と言ってくれますが、逆に道が狭くなったような感じが…
自分から上手く話掛けて、盛り上がる何て出来ない…このまま哀しい青春を過ごすのかと思うと虚しいです。
こんな私に何かアドバイス貰えたら嬉しいです。
137名無しさんの初恋:2007/12/21(金) 02:36:33 ID:OxVniVcY


んー私は見た目でいいなって思って、相手にそれを伝えたら

相手も好きになってくれたから幸せ者なのかも?でも人にねたまれるのが


いやだから、おとなしくしてるよ
138げろしゃぶ:2007/12/21(金) 02:42:21 ID:HtWvm9h1
>>136
恋愛感情というのは相手に向かう気持ちです
ですので実際に誰かと関わってその相手のことを知っていくうちに
惹かれていくということで相手に恋愛感情を抱くのが普通です

逆に最初から恋愛に憧れてしまうと
恋人がいる「自分」に憧れてしまうことになり
気持ちは「誰か」に向かうことなく「自分」の方ばかりを向いてしまいますから
逆に道が狭くなってしまうということになると思います

十代はまだ道の定まっていない自分に
いろいろな道を歩いてみるといことをする時期だと思いますから
何も恋愛だけでなく他にもチャレンジする価値のあるものは
幾つもあるように思うのですが
あなたの場合は恋愛にチャレンジする前にまず
誰とでも話せる自分に変身(或いは成長)することを目指しましょう
(つづく)
139げろしゃぶ:2007/12/21(金) 02:45:55 ID:HtWvm9h1
>>136
会話というものは言葉で成り立っているものではありません
言葉だけで会話が成立するなら
何も直接会って話す必要はなく
メールや電話で事足りるということになってしまいます

直接会ってお話しするうえで重要なことは態度です
実際に会話で相手に伝える情報としては話す言葉よりも
態度やボディランゲージといったものが相手に伝える雰囲気の方が
遥かに情報量も多いのです

ですので「何を話すか」ではなく
「相手にどのように接するか」ということが会話では大切なものとなります
それでも何か話題となるものを見つけなくてはなりませんが
相手と共通する話題が見つからない場合には
相手の持ち物や着ているもの或いは
相手が読んでいる本でも聴いている音楽でも何でも構わないのですが
「相手の物事」を取り上げるのが良いでしょう
(つづく)
140名無しさんの初恋:2007/12/21(金) 02:48:23 ID:cjVGvwUQ
>>136

恋空は糞。
141げろしゃぶ:2007/12/21(金) 02:50:08 ID:HtWvm9h1
>>136
人は相手の話を聞くことよりも
自分の話を相手が興味深く聞いてくれることの方が嬉しいものです
ですので誰かと会話をするにあたって
あなたが何かの話をする必要はありません

あなたが取り上げたものについて相手に話してもらうこと
そして相手の話を興味深く聞いているというサインを
相槌や視線や態度や声色といったもので相手に示せばOKです
言い換えれば会話にあたっては「話し上手」になる必要はなく
「聞き上手」になる方がずっと大切だということです

うまく相手に話しかける必要はありません
ただ私はあなたに親愛の情を持っていますということを示す笑顔で
相手の持ち物について尋ねてみてください
そして話で盛り上がる必要もありません
まずはあなたが相手に興味を抱いて相手の話を興味深く聞いてください
そして相手の話を促し相手の話してくれた内容に関連して
知っていることがあればそれを少しばかり開示してみてください
142まな:2007/12/21(金) 09:18:26 ID:2I50rnM4
>>136です! 丁寧な回答ありがとうございました。
焦って恋人を探すのではなく、皆に優しく落ち着いて接する事から始めてみたいと思います。
恋愛に固執せず、色々な事にも目を向けていこうと思います。
何か心がスッキリした感じです!ありがうございました!
143名無しさんの初恋:2007/12/21(金) 13:19:35 ID:1fXtAbLT
最近好きな人からメールの返事が来ないから思い切って電話を掛けてみたけど出てくれませんでした。
すぐにいきなり電話を掛けたことへの謝罪メールを送ったのですが返ってこず。
夜遅かったから寝てしまったのかと思ったらその後ミクシに日記は書いている。
もうすぐ相手の大事な仕事の片が付くからその後メールをしてくれるつもりなのか、返事
が来ないことに焦って4、5回メールを違う日にですが送ってしまって気持ち悪がられて
しまったのか。
遠距離で忙しい人なのでなかなか会えず、直接話もできないのでメールに頼ってしまいます。
相手はサービス業、私は大学生女です。
初めてのデートでキスもしてくれたのに。
自分がこの先どうしたらいいのかわかりません。



144げろしゃぶ:2007/12/21(金) 14:07:24 ID:KU6Zbm/R
>>143
mixiへの書き込みをしているということから
相手が携帯を使えない状態であるとは考えづらく
意図的にあなたにメールや電話などの連絡を絶っている
ということが考えられます

ただあなたが推測なさっておられるように
仕事が片付いてから連絡をくれるという可能性が残されていますから
それについてはお待ちになるしかありません

前者の場合は遠距離でもあることから
相手が連絡を取らないようにしているということであればもう
この関係はこれっきりということになってしまうでしょう

初めてのデートでキスをしてくれたとのことですが
恋人でない間柄でキスをするというのは適切なことではなく
また相手がそういうことができるというのは
遠距離のあなたとの関係を真摯に考えている訳ではないということに
なるのではないかと思います

あなたとしては相手が連絡をしてくれない以上
この先連絡をしてきてくれるという可能性に賭けて待つこと以外には
残念ですが何もできることはないと思います
145名無しさんの初恋:2007/12/23(日) 11:21:41 ID:dHqbWyv3
仕事場で自分のほうが気になる女性より楽な場所で働いていたのですが
上司にその女性が休憩明けに行きたい場所はあるかと質問されて
隣の僕のいる場所がいいと言いました。
そのときその女性が一瞬こちらを見たんですがどういう意味があるんですか?
またもしその女性が自分に興味があるなら自分と隣の場所なので
このままの場所でいいと答えますよね?
やはり脈なしですか?
146名無しさんの初恋:2007/12/23(日) 12:28:59 ID:YCVGi0Xm
二十代の男です。職場がかわって、好きな子ができました。まだ、メアドや携帯の番号も知りません。デート誘いたいのですがまずは、メアド知りたいなと思ってます。みなさんはどーやってメアドとか聞いてますか?
147げろしゃぶ:2007/12/24(月) 02:06:57 ID:YECLyyMP
>>145
彼女は「あなたのところがいい」という意味で言ったのではなく
「仕事が楽な(あなたの)ところがいい」と言ったということのようですから
その発言からはあなたへの脈は感じられませんです・・・

またその時にあなたのことをちらと見たというのは
自分が楽なところがいいと言ったので
その楽な場所にいるあなたにちょっぴり申し訳ないなという
ことではないでしょうか
148げろしゃぶ:2007/12/24(月) 02:09:02 ID:YECLyyMP
>>146
「ゴメン・・・俺、大事なこと忘れてた!」と相手に言って
相手の方が「何?」と問い返してくれれば
「君の携帯番号とアドを聞くこと」と答えてみる・・・

・・・というような回りくどいことはせず
普通に聞きます
149名無しさんの初恋:2007/12/24(月) 07:53:12 ID:iNyE7f2g
146です。普通にとはまあ、二人っきりになったとき、小細工なしに教えてって言ってみるのがいいんですね?なかなか、きっかけが難しいです。
150びゅーねい:2007/12/24(月) 09:09:46 ID:nLISuFMo
>>149
仲良しになってからメアド聞けばいいじゃん
メアド聞いたって仲良くなれなきゃ意味ないのでは?
151名無しさんの初恋:2007/12/24(月) 13:59:13 ID:iNyE7f2g
そうですね。忘年会とかクリスマスとかあって少し自分にも焦りみたいなのがあったのかもしれません。あせらず、まずは仲良くなれるようにがんばります。ありがとうございます。
152名無しさんの初恋:2007/12/24(月) 18:26:29 ID:xbdL3RAH
自分も相手もシャイで全くしゃべりません
互いにほとんど一人でいます
どうやって仲良くなればいいでしょうか
153げろしゃぶ:2007/12/24(月) 23:01:36 ID:g3stmaF9
>>152
どちらかがシャイを脱しないことには仲良くなりようがないような気がします
ただ相手にシャイを脱することを期待するわけにはいきませんから
まずは自分がその人のことを好きになったことをきっかけに
シャイを脱しようとしないとならないのではないでしょうか

シャイな人というのは
相手に話しかけたいのに話しかけられなかったり
相手に働きかけることができない訳ですが
そういう昨日までの自分におさらばして
相手に話しかけたりと働きかけるということをしてみてください

そうすればもうあなたはもうシャイな人ではなくなります
154名無しさんの初恋:2007/12/26(水) 01:00:35 ID:yBfvedA7
初めてこのスレにきました。恋の悩みに聞いてくれませんでしょうか。
歳は13歳です。。
155げろしゃぶ:2007/12/26(水) 01:07:40 ID:sNOJvNNO
>>154
ここはチャットルームではなく掲示板ですので
予めお断りをいただく必要もなければ
同意を求める必要もありませんし
またリアルタイムで話を聞いてもらえる相手を尋ね探す必要もありません

あなたが聞いて欲しいと思っておられることを書き残しておいていただければ
それを読んであなたに何かを伝えたいと思った人が
また何らかのメッセージを書き残しておいてくれることでしょう
156名無しさんの初恋:2007/12/29(土) 05:42:32 ID:xRgIuily
会社の35歳熱狂的ジャニーズファンの女性を好きになってしまいました
優しく素敵な人で
食事などは付き合ってくれますし、色々な相談にものってくれます
彼女を自分の方に向かせるのは不可能なのでしょうか
ジャニーズファンを彼女にすると淋しく悲しい思いをすると聞きます
イケメンでもない自分が
超イケメンでマイナス面を外に出さず、いつも輝いてる彼らに敵うのか 
いつも比較され続けるのではないか
それを考えると、彼女への想いがこれ以上深くならないウチに諦めるべきなのか

157名無しさんの初恋:2007/12/29(土) 06:34:34 ID:h2l2cQ3V
諦めるしかないのでしょうか?と問われれば諦めましょうとしか言えません。
ジャニーズファン=イケメン好きって脳内からして諦めた方が幸せかもしれませんね。
長くなるのでこれで
(・ω・)/
158名無しさんの初恋:2007/12/29(土) 08:22:12 ID:X12KAQdZ
本日未明
同居中の彼のクローゼットを整理中、高校時代に女の子からもらった大量の手紙を発見…

現在25歳の彼、なんと18歳に地元から上京の際にこの手紙を一緒に持ってきてまだ持っていました

問題は、いまだに持っていることではなく
『思い入れがあるものなら捨てられなくても仕方ない』との私の言葉に『思い入れなど無いが、40歳くらいまでは捨てないかな』とオチャメに断言した後に怒り狂っております…

私は前の彼が事故で亡くなっているのだが、今の彼に失礼だと思い、亡くなった彼の遺品など一切を実家に置いてきたのに…

これ、私が悪いのか?
夜勤を終えて、10時頃に帰宅してきます

怖え〜
謝った方がいいのか…

長文すまぬ
159げろしゃぶ:2007/12/29(土) 18:06:35 ID:NdDE6OK+
>>156
ジャニーズのファンだという男の人がいてもいいと思います

ですが彼女が好きだというアイドルを敵に回し
また自分が寂しい思いをするのではないかと懸念されるのであれば
恐らくあなたは彼女の相手として適切ではないということなのでしょう
160げろしゃぶ:2007/12/29(土) 18:13:40 ID:NdDE6OK+
>>158
前の彼女(ではなくただの女友達か?)の手紙でさえ
それくらい大事にしている彼のことですから
今現在交際しているあなたはよほど大切にしてくれることでしょう

あなたが「謝った方がいいのか・・・」としか思えないのなら
謝ることに意味があるとは思えませんし
同居などをする資格があるのかどうかも疑わしいところです

彼にしてみれば
思い入れがないものに対して何故あなたがそこまで拘泥し
怒り狂うのかが全くもって理解できないに違いありませんし
自分がそうしたいと思って
今の彼のことを優先し遺品を置いてきているのだとしても
それと同じことを相手に求めるのは利己的で僭越だと思います
それは彼のことを優先しているのではなく
自分の理想をただ相手に押しつけていることになってしまい矛盾しています
(つづく)
161げろしゃぶ:2007/12/29(土) 18:15:36 ID:NdDE6OK+
>>158
もしも彼と喧嘩になってしまったのなら
「つまらないことで喧嘩しちゃってゴメンね」と謝ってあげてください
そして「つまらないもの」はクローゼットの奥に仕舞い込んでしまいましょう

別に彼と喧嘩になったわけではなく
彼も別に気にしていないようなら
もう済んだことと「つまらないもの」とそれにまつわる物事は
放置で構いません
162名無しさんの初恋:2007/12/29(土) 21:10:35 ID:X12KAQdZ
>>160
>>161

どうもありがとう
確かに…大切にしてくれています…

私のその過去も含めて、全面的に支えてくれているのに、確かに私は自分のことを棚に上げて彼に対し一方的に理想をぶつけていました

話し合った結果、随分話しは逸れたのだけど、今の苦しい生活状況では取り返しがつかなくなってしまう(別れという結果を招く)かもしれないということで、私は一度地元へ帰ることを決意

互いに生活力をつけた頃、彼が迎えに来てくれるということになりました

『こんな悲しい思いは二度としたくないから頑張る』と泣きながら言ってくれた上に『手紙を読んだのは悪くない、二人のための良い決断のきっかけになった』とまで…

もう一度、しっかり謝って、こんな素晴らしい彼にふさわしい女になるべく地元でしっかり頑張ってきます!!

またまた長文すいませんでした

ありがとう!!
163名無しさんの初恋:2007/12/30(日) 17:40:00 ID:fW8eJaTd
中学校の時の同級生のことがどうしても忘れられない。
というか恋に恋してる自分がいるから困る・・・
彼とは中学生の時に両思いで、結局自然消滅で終った関係なんだが(もちろんHしてないよ)、
高校生の時にもう一度告白されたが自然消滅のような関係で終ったのが嫌だったので、友達同士のほうが楽しいよと答えた。
メールはここ1年してなかったけど、こないだ再会。
話してたり、メールしてみるとどうみても好意のある仕草やメールをしてくる・・・
私は彼のことは本当に良い友達と思うが、そういうことをされるとどうしても異性として憧れが沸いてくる。
でも以前の体験から彼とはまた両思いで終る関係だと思ってしまう・・・。それに彼とHするようなそんな関係になるのは想像できないし・・・。
もうどうしたらいいんだか。
164げろしゃぶ:2007/12/31(月) 00:12:53 ID:D2Lcphyh
>>163
別に焦って答えを出さなくてはならない状況でもないように思いますから
もう少し様子を見る・・・というよりも自分の気持ちにじっくりと向き合ってみても
良いのではないでしょうか

ただ現在彼と交際を始めてみた際には
良くも悪くも中学の時と同じように付き合うことはできないと思います
ですのでそうした現実と向き合うためにそこに踏み込んでみても
それはそれで良いと思います
165名無しさんの初恋:2007/12/31(月) 06:59:14 ID:iNGgE3VQ
私もAも20代後半。
Aは私の元彼の友達。

私が元彼と付き合ってた時はAにも彼女がいて、よく4人で遊んでた。
両カップルとも今年頭に別れて、私とAはよく二人で飲んで傷の舐め合いをしていた。
私もAも振られた側だったので。

お互い恋愛感情はないと思ってる。
よく二人きりで遊ぶけど、そういうことを匂わす言動はなかったから。
(ボディタッチなし、「自分がなぐさめてあげる」「自分にはあなたが必要だ」という雰囲気や言葉もなし)

でも、先週みんなでAの部屋に遊びに行ってからなんかおかしい。
私はその時初めてAの部屋に入ったんだけど、
店ではともかく、部屋に二人きりになるのは良くないと思ってみんなと一緒に帰ったら、
「もうちょっと残っていけばよかったのに」とメールが来た。
その後も「暇なら家に来る?」というメールが来る。

Aは私を好きになってきたのかな?やりたいだけ?それとも深読みしすぎ?
Aのこと嫌いじゃないけど、恋人にもセフレになりたくない。
ただ一度そうなってしまったら、その関係に溺れない自信がない。
でもAと遊んでると楽しいし、この関係を壊したくない。

グチみたいで申し訳ないですけど、ご意見お願いします。
166げろしゃぶ:2007/12/31(月) 16:01:28 ID:sZ5dr82E
>>165
彼の気持ちがどうであろうと
あなたが恋人になりたくないと思う以上は
店ではともかく部屋に二人きりにならないようにしたように
密室で二人きりにならないようになさってください

恋人になりたいと思った場合も同じです
恋人になるまでは密室で二人きりになる事は避けましょう

ただ彼をセフレにして遊んでやろうと思う場合には
密室で二人きりという状況に持ち込んで構いません
167名無しさんの初恋:2008/01/01(火) 16:14:55 ID:RZQ5dq/X
>>164
お答えありがとうございます。
なんだか少し気持ちが楽になれました。
確かに、なんだか彼の気持ちにこたえてあげないといけないのかなあ、と焦ってる部分もあります。
それにいつまでもうじうじしてるより何かしら答えをはっきりさせて見るのもいいかなあと思いました。
ありがとうございます
168名無しさんの初恋:2008/01/02(水) 16:05:12 ID:fGMfNxG4
関係−同僚 年齢−同い年、20台後半

彼は媚びたり甘えるのが上手。かと思えばクールに振る舞ったりして色んな面を持つ人。
男よりも女友達が多い。女好き?

最初は相談にのってもらってたんですが、手をつないだり、ハグしたり。。。
というスキンシップが増えてきて、好きになりました。
でも、自分の気持ちを伝えるのが怖くて言えずに友達を半年以上続けてます。

どうやら誰とでも親密な関係を作って、あわよくば彼女に。。。
という考えを持ってるということを最近知って、私もキープの一人だったのかな?
と落ち込みながらも、やっぱり好きだから付き合いを続けてます。

また、彼は職場の人にA(私)と付き合ってるの?と聞かれて、
『絶対無いっ!』と答えた。とか、『お前は友達だから』
というようなことを私に言います。

昨日、今までの女との関係を精算した。という話をされました。
新年だからクリーンになろうと思ったんだそうです。
そして、私に『今好きな奴とか気になる人居る?』としつこく聞いてきました。
私は自分の気持ちを伝えようかとも思ったんですが、怖くて、
また、もし彼と付き合うようになっても自分が傷つくんじゃないか?
他の人にも同じことを言ってるんじゃないか?って考えてしまって言えないまま別れました。

彼に気持ちを言うべきか悩んでいます。
傷つくの分かってて、次へのステップの為に伝えるべきなのか、伝えずに気持ちを消すのがいいのか。。。
長々とすみません。どなたかアドバイスをお願いします。
169名無しさんの初恋:2008/01/02(水) 19:04:15 ID:imA16fA6
>>168
誰でもいいからって感じの匂いがします
170168:2008/01/02(水) 19:23:40 ID:fGMfNxG4
>>169
レスありがとうございました。
まさしくそんな感じです。
>>168にはあえて書かなかったですが、彼は今まで自分から好きになって付き合ったことがないらしく、
いつも相手からの告白に『ま、いいか』って感じで付き合ってきたそうです。
しかも、付き合ってるのに『彼女面するな』とか関係に不安になった彼女が
『私のこと嫌いになった?』の問いに『普通』とか言うみたいで、
自分以外の人にはあまり興味がわかない。と言われました。
付き合ってる時は彼なりに誠意を持って他の子と距離を保ってるんだと思うんですけど、
彼女の立場からしたらあまり変わらない彼の言動に不安でたまらないんだろうなぁ。
とか想像してとても凹んでます。

もし私が告白してOKだったとしても、傷付くのが目に見えて。。。

そんな最低な男だと分かってるのにやっぱり好きな自分に乙です。。。
171げろしゃぶ:2008/01/03(木) 00:32:43 ID:Fa0eoloI
>>168
どうするのが良いのかは
当事者でなく第三者である私には判らないと言えばそれまでなのですが
恋愛感情というものは自分が傷つくことを恐れるといった気持ちを超越する
もっと強くて激しい情動ではないかというように思います

にも拘らずあなたが彼に不信感や不安を抱いていて
あなたの気持ちを尋ねられているのに
それに答えることができなかったというのは
あなたは彼に恋愛感情を抱いている訳ではないからではないかと思います

あなたは彼のことを「好き」だと感じておられるようですが
それは恋愛感情ではなくあなたが恋人がいる自分に憧れていて
ただ彼にその可能性を見出しているだけではないか
そしてその彼へと投影された自分への気持ちを
「好き」だと感じておられるだけではないかという気がします
172168:2008/01/03(木) 01:55:07 ID:2o69Thkb
>>170
げろしゃぶさん、レスありがとうございました。

まさしく、その通りなのかもしれません。

最近は嫉妬とか彼への思いが強くなりすぎて考えられなくなっていましたが、
彼との事を考える時、私は彼とどうなりたいんだろう。
私は彼氏という存在や恋にに憧れているだけなんじゃないか?
という疑問にいつも突き当たっていたことを思い出しました。

げろしゃぶさんがおっしゃるように、本来、好きという感情は相手がどうであろうと止められないものなんですよね。
私は相手に迷惑をかけたくないから伝えられない。と思っていたんですが、
そうじゃなくて、自分が傷つきたくなかったんだな。って今わかりました。

それに、『今はまだその時じゃい。』って友達で居て、少しずつ仲良くなって、頃合い合いを見て、
いけると思った時に告白しようと考えてた私自身も彼をキープしてたのかもしれません。

彼の質問に正直に答えられなかったこと、彼に不安や不信感を抱いてしまうことも
好きという感情とは違うのかもしれませんね。

彼に失礼なことをしていたんだ。と後悔しています。
もっと自分と向き合って考え、答えを出したいと思います。

ありがとうございました。相談してよかったです。
173168:2008/01/03(木) 01:59:49 ID:2o69Thkb
ごめんなさい。
>>172
>>171へのレスです。

そして、途中おかしい箇所が・・・
『その時じゃい』ではなく、『その時じゃない』です。
スレ汚し失礼しました。
174名無しさんの初恋:2008/01/06(日) 00:32:48 ID:EfeL0BXc
好きな人のことが忘れられなくて勉強に集中できません。
どうすればいいですか
175げろしゃぶ:2008/01/06(日) 02:50:26 ID:sj+Wyrtm
>>174
勉強をする時間を決めて
その時間はとりあえず好きな人のことを考えるのは後回しにして
その時間だけは勉強するということにしてください

決められた時間が過ぎれば
思う存分その人のことを思い出したり
想像したり妄想したりして結構です
176名無しさんの初恋:2008/01/06(日) 10:41:52 ID:EfeL0BXc
>>175
ありがとうございます
参考にさせてもらいます
177げろしゃぶ:2008/01/06(日) 11:46:28 ID:A+g1kyho
>>176
もちろん忘れることができれば
それはそれに越したことはないと思いますが
忘れられないのでお困りの際はそうしてみてください

またその勉強が試験や受験などで一段落するものであれば
試験や受験が終わってからじっくり作戦を練ってアプローチするというように
恋愛は一時休止と切り替えるのも良いかと思います
178名無しさんの初恋:2008/01/07(月) 18:28:52 ID:SooyytRh
自分は芸能界に進む予定の男です。
将来は好きなアイドルと付き合いたいと考えていたのですが
そのアイドルよりも可愛かもと思える一般女性に出会いました。
人は恋をするとその相手が誰よりも可愛く見えるものでしょうか?

またこれが一般女性への恋なのかわからずに悩んでいます。
一般女性にアタックすべきかそれとも
将来出会うであろう好きなアイドルに思いを寄せたままでいいのか
どうすればいいでしょうか?
179名無しさんの初恋:2008/01/07(月) 18:36:12 ID:SooyytRh
ちなみにその一般女性のことを考えるだけでドキドキしますし
胸がはちきれそうになったりして夜も寝れなくなるときもあります。
しかし好きなアイドルと比べてどちらのほうがいいのだろうと
真剣に悩んでしまい本気でその一般女性を好きになれません。
その一般女性のことは忘れてアイドルに恋するべきか
アイドルを忘れて一般女性に恋するべきか
馬鹿らしい話ですが本気で悩んでいます。
ぜひアドバイスをお願いします。
180げろしゃぶ:2008/01/07(月) 22:38:59 ID:jx5xHzOX
>>178
アイドルと付き合うのはあなたが芸能界に進んでからのお話です
今現在アイドルに思いを寄せているというのはただの憧れですから
それと現実に知り合っている人への思いとを比較することはできません

目の前のテーブルに既に料理が運ばれているのに
来月からの新メニューのポスターを見て
どっちを食べようかと迷っているようなものです

ただ自分が芸能人になるという夢をかなえるまでは恋をしない
ということなら理解できます
181名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 07:16:33 ID:QBv5CGNW
失礼します。
私も<<158さんと同様のことで悩んでいました。
彼は前の彼女と別れて1年半程たっています。
先日2人で彼の携帯のデータフォルダを見ていたら前の彼女との写メがありました。
彼は先月携帯を買い直したのですが、前の携帯にその写メがあるのは知っていました。
ですが、新しい携帯にしてもまだ同じ写メを入れたままということが気になってしまいます。
彼は『前の彼女が好きだからとかじゃない。ただ、前の携帯からデータをそのまま移したからあるだけ。消してほしいなら消すよ。』と言います。

そのときは『大事な思い出は消さないでいい』と思ったとおりのまま返事したのですが…あとになり不安になってきました。
すぐに見ることができる携帯にまだ入れているということは理由があるのではなんて考えすぎでしょうか??

最初は彼の言葉を信じたけど、あとからこんなふうに考えてしまって葛藤してます。
182名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 07:31:21 ID:QBv5CGNW
>>181です。
初めての書き込みであげてしまいました…。
本当に、すみません。
183名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 10:42:13 ID:FKXRFOv8
意見お願いします。
よく行くパチ屋で好きになった女性がいます。
もちろん、挨拶も喋ったこともありません。
どーすれば良いでしょうか?やっぱり、挨拶からでしょうか?
よろしくお願いします。
184名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 11:28:04 ID:IUNGU4XN
>>183

一目惚れですか?

やはり話しかけなきゃ何も始まらないので…挨拶からしてみるのも良いと思いますよ(^^)
185名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 11:36:00 ID:FKXRFOv8
184さん有難うございます。
何回か見てるうちに好きになりました。
いきなり、挨拶しても、相手は何この人って思いませんかね?
186名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 11:44:09 ID:gdDFl0JP
>>181

>消してほしいなら消すよ。』と言います。

遠まわしに、「消してほしいって言ってほしい」と、言っているような気がする

>>185

そうですねえ。隣の台で打てばいいんじゃないでしょうかねえ。
打ってる間は、自然に挨拶したりお話できるかもですよ。
パチンコの話でもしながら、自分が確変引いたりしたら、
「あっ、仕事が急にはいっちゃった、これ打ってくれます?」とか
言って、台を譲ってみるとか。

横レスすみません。
187名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 11:50:59 ID:3/k1nE9s
>あっ、仕事が急にはいっちゃった

無理あり過ぎwwパチ屋通ってるようなおっさんだろう?w
若者かも知れんがどっちにしろ自堕落男だろう。
188名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 12:02:42 ID:FKXRFOv8
186さん。
好きになったのは、店員なんですよ。
仕事中に話し掛けたら良くないですよね?
189名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 12:28:13 ID:IUNGU4XN
>>185

いきなり挨拶は結構勇気いるし相手も最初は驚くと思います。けど話しかけなきゃ何も始まりませんからね…挨拶から始めて、だんだんと話せるようになる→メアドを渡す。みたいな流れになれば良いと思います。けど実際は緊張しますよね(^^;)
190名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 12:36:21 ID:NSvu//8D
五年付き合ってた彼女に振られました…
すごい辛くて心にぽかんと穴が空いた感じで、何年かぶりに涙も流れました。
どうすれば立ち直れるかアドバイスお願いします
191名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 12:36:52 ID:wXJazb+x
>>188
パチ屋で働いてたことあるけど、お客さんと付き合ったり店外で会うの禁止してるところけっこうあるよ。

お店に通ってるならある程度顔は知ってくれてるだろうし
玉やメダル交換するときなんかに一言二言話すようにしたらどうかな。
気さくな人は店員にどんどん話しかけてくるからあなたも変に構えなくていいと思う。
ただお客さんと話すなんてめんどくせーって思ってる人も多いから、状況見て話しかけた方がいいよ。
192名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 12:37:09 ID:FKXRFOv8
189さん。
色々意見有難うございました。
緊張して、喋れるかわかりませんが、挨拶してみたいと思います。
193名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 12:42:35 ID:FKXRFOv8
191さん。意見有難うございます。
そうゆう店もあるんですか。初めて知りました。
今度行って、居たら挨拶から初めてみます。
194名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 12:45:56 ID:Ylxj3ZAD
>>190
失恋板へGO!
195げろしゃぶ:2008/01/08(火) 14:11:16 ID:MkuFaJT4
>>181
積極的に残す理由もないのだけれど
積極的に消す理由がないので残しているのだと思います

それで残されることが優先されているのは
消去はいつでもできるけれど
一度消去させてしまうと復元できないからでしょう

ただ考えようによっては
元カノ(の写真)であっても大切にしてくれる彼ですから
今現在の彼女であるあなたは
それ以上に大切にされているのではないでしょうか

ですのであなたが「消して欲しい」と言えば
彼にとっても十分な消去するだけの理由ができることになりますから
消してくれることと思います
196げろしゃぶ:2008/01/08(火) 14:12:49 ID:MkuFaJT4
>>183
はい
まずは挨拶なさってみてください

ただし店員と客という関係から
個人的な関係になるのはなかなか難しいと思います
ですのでその店員さんの顔を見るのを楽しみにして
その店に通うというのが現実的な選択であるようにも思います
197げろしゃぶ:2008/01/08(火) 14:17:42 ID:MkuFaJT4
>>190
今は失恋で悲しみつらい思いをする時期ですので
そこから目をそらすのでなくむしろ真正面から
そのつらさや悲しみを受け止めてください

ただどれほど深いつらさや悲しみであっても必ず底があります
自分は果てなく悲しみの淵に落ちていくだけだとしか思えなくても
いつしか自分の足が悲しみの底に届く筈です
その時には悲しみの底を足で蹴ってみてください
もうあなたは悲しみの淵から浮かび上がることができます

そして一度悲しみの底まで落ちて
そこから浮かび上がってきたあなたは
それまでよりも少し強く優しくなれていることと思います
198名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 15:37:13 ID:NSvu//8D
>>197

アドバイスありがとうございました。どんなに悲しくても乗り切ろうと思えた気がしました。

少しづつでも前へ進めるように頑張ってみます。
199名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 15:58:13 ID:FKXRFOv8
196さん。アドバイス、有難うございました。
200名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 18:26:30 ID:OIuxaVEb
好みの女性がいるのですが性格はあまり気に入りません。
自分は完璧主義者なのでその人に恋をしたとは思っていないのですが、
何故かその女性のことばかり考えてしまい胸が苦しいです。
その女性を見かけるとときめきますし、
その女性が男性と話しているとイライラもします。
これはやはり恋なんでしょうか?
恋じゃなければいったいなんなんでしょうか?
201名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 18:33:19 ID:ncgmosQ4
↑恋なんじゃない?
202名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 19:39:42 ID:+tjwIdog
初めて付き合った好きな人にデートの前日にメールで「キスしたいから明日していい?」て聞かれてメールでそんなこと聞くなよ…と引いた自分は本当の恋じゃない?
203名無しさんの初恋:2008/01/08(火) 22:39:33 ID:7AzFUpE2
自分20、彼女19。
今日彼女から電話がきて、「私と付き合う前にいろんな女子を誘ってたってホント?」って聞かれた。
オレにはまったく覚えがなく、意味がわからない質問に「えっなにそれ?」と聞き返したら、

 「今日Y君にそう言われたんだけど…」とのこと
オレにとってそのYってやつは顔も見たコトないし、話もしたコトない存在。
「…はぁ?(怒)」って思いながら彼女の話を聞くと、
「そういう男らしいよ、それでもいいの?Eちゃん。オレ心配やわー」ってYに言われたとのこと。
 それを聞いて不安になって電話してきた経緯なんだが、とりあえずYを殴っていいかな?前から彼女につきまとってて、今度のサークルの旅行にオレの彼女を無理矢理参加させようとしてるし。なんかもう許せない…
204げろしゃぶ:2008/01/08(火) 22:45:41 ID:kcAYSK7C
>>200
恋愛感情とよく似たものに
恋人がいる自分への憧れを相手に投影している場合があります

完璧主義者であるということが
この件とどのように関連があるのか不明ですが
あなたが恋をしたとは思っていないのですから
それは恋ではないのでしょう

あなたの思いが恋かどうかを判定するスレッドはこちらです

「これは恋です」基準と判定します★6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1195179890/
205げろしゃぶ:2008/01/08(火) 22:47:54 ID:kcAYSK7C
>>202
これまで知らなかった交際相手の一面に戸惑ってしまうことというのは
付き合いを始めたばかりの時期にはよく起こることではないかと思いますし
本当の恋だからと言って何でも無条件に相手を受け入れることができる
ということにもならないように思います
206げろしゃぶ:2008/01/08(火) 22:56:34 ID:kcAYSK7C
>>203
どのような事情であれ相手に暴力をふるえば
相手から傷害で訴えられても仕方がありません
またそうした噂話をもとに暴力を振るうような人物であれば
Yさんでなくても「そんな男と付き合ってていいの?」と
彼女に言わずにはいられないでしょうし
また彼女自身もそう思うことと思います

あなたが身に覚えのない話であれば
笑い飛ばして彼女に本当のことを伝えればそれで良いのであって
どうして彼女の話を聞いてあなたが怒るのか判りませんし
そしてどうして根も葉もない与太話をしている人間を相手に
腹を立てなくてはならないのかよく理解できません

またYさんも彼女も同じサークルに入っているのなら
サークルの旅行に誘うことも何ら不自然なことではないと思います
207名無しさんの初恋:2008/01/09(水) 00:14:06 ID:fPEgEaD1
>>203
殴ってやれ!と言いたいとこが殴るのはやめとけ。
かわりに直接警告するか、話を聞いてみたらどうだろうか。
そいつ1人が言ってるのか、人づてで聞いたのかとか確認しとかないと。
208名無しさんの初恋:2008/01/09(水) 00:48:54 ID:i9j1Tkag
意見ありがとうございます。

>>186さん
そうとも考えました…。でも彼自身の意志で消してないことに躊躇してしまい、その言葉を出すことはできませんでした。まだ残ってる不安はもちろんですが、そんな写真があっても今の彼の気持ちは私に向いてるんだから残ってても関係ないという思いもあったので…。
信じきれてない証拠ですよね。

>>195さん
確かに消す確実な理由がなかったのでしょうね。
最近すれ違いの生活で、相手から頻繁だった連絡もいきなり減り…その環境の変化についていけてなかった時に写メを見たので…余計に考えてしまいました。
その写メの話をして数日たちますが、昨日『前の彼女に気があると疑っていたの?』と普通に聞かれ正直に少し疑ってしまったことを答えてから、連絡がとれてません…。
彼にも嫌な思いをさせてしまいました。
209げろしゃぶ:2008/01/09(水) 02:06:21 ID:EhKK/c7R
>>208
何だか不発の地雷を見つけて
そんなことしなくてもいいのに
わざわざ信管をいじって爆発させちゃったみたいな感じですね

連絡が取れていないということは
あなたから打診しているのに応じてくれないということですか?
彼が写真を保持していてあなたが疑っていたと打ち明けられたとしても
そうまでするまでの理由にはならないような気がするのですが・・・
210名無しさんの初恋:2008/01/15(火) 11:30:49 ID:vc++I4JQ
保守
211名無しさんの初恋:2008/01/15(火) 11:48:36 ID:vbWzwvYc
>>209
片足でも吹っ飛んだか?
212名無しさんの初恋:2008/01/20(日) 12:50:05 ID:Jz65aTM5
age
213名無しさんの初恋:2008/01/21(月) 00:53:17 ID:Sfcbj7j1
当方21♀です。
付き合ったらセックスしますよね??
セックス有りの恋愛だと割りきらないと付き合えなくなるんです。
だんだん割り切って付き合っていると相手といるのが息苦しくなって冷めるというか嫌いになっていって…でも相手が求めてきたらセックスを受け入れなければならないんです。
好きじゃない相手とセックスってどうかしてますよね??
本当は手を繋いでいるだけで私は満足なのにって思うのですが、21にもなって高校生みたいな事を考えている自分がありえないです。
夢見すぎというか…
214名無しさんの初恋:2008/01/21(月) 01:03:53 ID:JyTSu5cv
>>213
付き合ってるからするってことではないと思う
付き合って2年になる友人は未だにしてないらしいし
理由を聞けばする必要はないと言ってる。
相手と相談だね
好き同士ならあなたの考えを無視するはずはないだろうからに
215げろしゃぶ:2008/01/21(月) 01:15:40 ID:p1c18Ftj
>>213
付き合っていない人とはセックスしませんが
付き合っている人とはセックスをすることもありますし
しないこともあります

ただあなたが付き合うのとセックスとはセットになっている
そう割り切らないと付き合えないということであれば
それはあなたなりのポリシーなのだと思いますので
それは別に構わないと思います

ですがそれが原因で息苦しくなったり冷めたり嫌いになるのであれば
そのポリシーを改めれば良いのではないでしょうか
嫌々セックスをする前にしなくてはならないことが
あなたにはあるように思います
216213:2008/01/21(月) 12:27:43 ID:Sfcbj7j1
>>214
相手に理由を添えてセックスに苦手意識があることを言いました。
でも好きだからセックスするんだよ?せっかく付き合っているのにセックスできないって…と言われました。
彼の好きと私の好きが違う気がします。。

>>215
セックスをしなくても付き合える男性っているのでしょうか?
ポリシーというか、思い込みでしょうかね。。
私はどう直せば良いのでしょうか…?
ずっと前から悩んでいて考えていますが思い付かないんです。
217げろしゃぶ:2008/01/21(月) 12:46:22 ID:DuPFF6jz
>>216
恋愛感情とセックスとは分かちがたい相関があります
ですが恋愛感情はセックスで完遂するものではありません
ですので恋愛感情とセックスとは別物と考える方が良いと思います

彼が言う「好きだからセックスする/したい」というのは事実だと思いますが
だとすると「好きな人が望まないことをしようとするのはおかしい」一方で
「好きな人が望むことをしない」こともおかしくなってしまいます
つまり「好き」と「セックス」とを結びつけて考えると自家撞着を起こします
そしてあなたが相手にもう冷めていて嫌いになっているならば
「もう好きではないのでセックスはしない」で良いと思いますし
それ以前に好きではなくなったのであれば別れるのが良いでしょう

またセックスには妊娠の可能性が付きまといます
医師が処方したピルを正しく服用する場合を除いて
100%確実な避妊法はありません
そして妊娠によるリスクは専ら女性のみが背負わされます
そうしたこともセックスに対する男女の意識の違いもあるのだと思います
(つづく)
218げろしゃぶ:2008/01/21(月) 12:48:49 ID:DuPFF6jz
>>216
いずれにしても相手がセックスをしたいと申し出ても
あなたがしたくないのならしなければそれで良いと思います
そんなあなたの気持ちに付き合ってくれない相手とは
付き合わなくとも良いと思います

ただ私をどうにか直したいとお思いになるのなら
一度肌と肌を重ね合わせてみてください
何なら相手と一つになってみるのも良いと思います
それでもなおセックスに対する嫌悪感が消えないのであれば
(単にセックスの仕方がまずいという可能性もありますが)
何も無理をしてまで直さなくとも良いと思います

ですがそこに
自分がこれまで知らなかった何かがあるかもしれないと思えるようなら
それが何なのかをもう少し二人で協力して見つけてみようとしても
良いのではないでしょうか

219名無しさんの初恋:2008/01/23(水) 15:59:28 ID:tFf0TM9P
僕に好意を持っていると聞いた女の子がいるんですけど
その娘すごく奥手で…

この場合やっぱり僕からも好意を示すべきですか?
220名無しさんの初恋:2008/01/23(水) 16:00:49 ID:deFiY/WS
そらそうよ
221名無しさんの初恋:2008/01/23(水) 16:16:00 ID:tFf0TM9P
>>220ありがとうございます

そうですよね…
受身がちになってました
222げろしゃぶ:2008/01/23(水) 22:10:56 ID:TK+pf4jH
>>219
あなたが好意を示す「べき」かどうかは
あなたが好意を持っているかどうかにより答えが違ってきます

ですのであなたが好意を持っているかどうかを
はっきり提示していただけないことには
答えようがありません
223名無しさんの初恋:2008/01/24(木) 03:02:21 ID:2RIK0NNh
>>222
レスありがとうございます

その娘とは最近になって話すようになったんではっきりしないんですが
仲良くなる程その娘にひかれていく気がするんです

もう好きなのかもしれません…
224名無しさんの初恋:2008/01/24(木) 03:54:33 ID:Z7ZRFinA
夜中に失礼します
自分は20歳の女で、26歳の彼がいます。
彼は本当に尽くしてくれるのですが、ギャンブルをやるのと、あと去年まで風俗とか
行っていて、もういい加減別れようと思っています。
しかし、彼はやや病的に私に入れ込んでいるので話を切り出しにくいです。
なんて言ったら一番まるく納まるでしょうか…
225げろしゃぶ:2008/01/24(木) 11:59:48 ID:BGFDYk8L
>>223
では好意を示す前に
今以上に相手と積極的に関わり合いを多く持つように働きかけ
様々なコミュニケーションを重ねることで
今以上に相手のことを知っていくようにしてください

相手への理解が深まるに連れて
あなたの気持ちも徐々にはっきりとしたものになっていきます
226げろしゃぶ:2008/01/24(木) 12:09:55 ID:BGFDYk8L
>>224
婚姻している相手と別れる場合には双方の合意が必要であり
双方が合意に至らない場合は家庭裁判所などに
調停を申し出る必要が出てきますが
婚姻していないカップルの場合は別れに際して合意は必要ありません

無論話をして相手が合意してくれればそれに越したことはありませんが
「別れたいのだが」と相手に相談することは
関係を改善し維持することにしかならないことが多いようです

あなたが「別れる」という決意をしたのであれば
あなたから一方的に三行半を下して以降関わり合いを持たないようにするか
距離を置き徐々に疎遠になるなど
時間を掛けて自然消滅を目指すようにしてください
227名無しさんの初恋:2008/01/24(木) 21:07:48 ID:2RIK0NNh
>>225
ありがとうございます

あともうひとつだけいいですか?
その娘はかなり好き避けしてしまう娘なんですがそういう人にはどう接した方がいいんですかね…
やっぱり積極的に接する方がいいのかな…

意見を聞かせてくださいm(__)m
228名無しさんの初恋:2008/01/24(木) 21:08:49 ID:cNQzddC4


娘てか子供いるオバサンでしょ。
229名無しさんの初恋:2008/01/24(木) 21:09:36 ID:cNQzddC4


婚姻てか普通の男性ってもっとわかりやすくてまともだと

思うんですけどあなたでなくもう少しまともな男性がいいですね。
230げろしゃぶ:2008/01/24(木) 23:04:42 ID:BGFDYk8L
>>227
まず念頭に置いていただきたいのは
相手があなたに好意を抱いているというのは
信憑性が問われる伝聞情報に過ぎず
それを前提として行動することは危険です

次に相手が好き避けをするというのは
単に性格的にシャイだということだけでなく
まだ異性と交際できるほど精神的に成熟していないとか
積極的に行動できるほどの強い気持ちを持っているわけではないということも
考えられます

ですので「相手は自分に好意を持っている」「相手は好き避けをする人だ」
といった前提で自分がうまく関わることができさえすれば恋愛は成就する
というほど事は単純ではない
ということです
(つづく)
231げろしゃぶ:2008/01/24(木) 23:11:04 ID:BGFDYk8L
>>227
どう接すれば良いかという問いに対しては
「自然に接するのが一番」と言うほかありません
ですがあなたの方から機会を作り出していかないと
話をする機会もなかなか持てないということであれば
あなたの方から積極的にその機会を作っていくほかないでしょう

ただし>>230で言ったような懸念があります
相手の方があなたに好意を抱いていらっしゃることが事実だとしても
実際に関わり合いを持つことで好意を持つに至ったのでなく
あなたの容姿や印象が相手の好みだということだと思いますから
相手があなたへの好意以上に自分が異性と関わりあうのが苦手で
「嫌なこと」なのに実際の相手が執拗に「嫌なこと」を自分にしてくる
ということになると積極的なあなたの姿勢はあだとなってしまいます

相手がシャイであっても
あなたからの働きかけが彼女にとっては嬉しい助け舟であることも
当然考えられます
ですので一概にどのように接すればいいと言えるほど
やはり物事は単純ではないということです
(つづく)
232げろしゃぶ:2008/01/24(木) 23:16:51 ID:BGFDYk8L
>>227
恋愛シミュレーションゲームだとシナリオに沿った正解があり
選択肢を間違えなければフラグが立つ訳です
ですので分岐の一つ一つに正解の選択肢があり
攻略法を知っていれば間違うことなくゲームを進めることができます

ですが現実はそうではありません
あなたと彼女とのこれからのシナリオはどこにもありません
そしてそのシナリオはこれからあなたと彼女とで作っていくのです

彼女にどう接するのが良いかを知るには
彼女のことを知るしかありません
そして彼女のことを知るためには
積極的に関わりあう機会を持つことが必要ですが
彼女がシャイであるのなら
闇雲に積極的にすればOKということにはなりません
彼女と関わりあう中でそのあたりの匙加減を
徐々に把握なさっていってみてください
233名無しさんの初恋:2008/01/25(金) 00:11:50 ID:QyMzvU93
>>232
真剣に答えてくれて本当にありがとうございます

今するべきことが見えた気がします

行動はもっとその娘のことを知ってからにします(^^)助かりました

また相談してしまうかもしれませんが^_^;(笑)
234名無しさんの初恋:2008/01/26(土) 05:43:13 ID:ssGyMkex
悩んでたらこんな時間になってた・・・

私には付き合って2ヶ月の彼氏がいます。
一緒にいる時はほんとーに楽しいし、大好きなんです。
でも最近、お互いの恋愛観が少し違うなーって思ってて、
そんな矢先ケンカしてしまいました・・・

その日はグダグダなまま帰って、まだちゃんと仲直りしてません・・・

今私に好意を示してくれてる人がるのですが、ちょうどその日に連絡が来て
後日遊ぶ約束をしてしまいました

その人と話してるのも楽しいし、一途で熱いしこんな人と付き合った方が
幸せなのかなとか考えてしまいました。

今の彼氏の事大好きなのに・・・
自己嫌悪でいっぱい
自分弱すぎ・・・
235げろしゃぶ:2008/01/26(土) 11:15:40 ID:W1LYm38h
>>234
どれほど愛し合っていて相性が良いカップルであっても
生まれ・育ちや価値観の異なる他人ですから
友達以上に濃密な恋人として向き合っていれば
様々な問題や衝突が起こります

それでも相手のことが好きだから
そうした問題や衝突を乗り越えることができて
結果的に交際を続けることができるのです

ですのでつきあっているうちに恋愛観に違いがあることが判ってきたり
喧嘩になってしまうことがあるのも当然と言えば当然のことです
それであなたが相手との仲をどうにか修復しようとせず
たまたま別の異性と遊ぶことになったのは
彼へのあてつけなのかもしれませんが
彼のことが好きなのではなく
自分が理想的な恋人との交際をしている状態が好きなだけでは
相手が誰であっても自分の理想を押しつけるばかりで
同じことを繰り返すだけではないかと懸念されます
(つづく)
236げろしゃぶ:2008/01/26(土) 11:20:30 ID:W1LYm38h
>>234
また交際中の彼がいる状態で他の異性と遊ぶこと
その彼と喧嘩になってしまって彼との問題が解決していない状態で
他の異性と遊ぶことは問題を余計に複雑にしてしまうだけで
交際中の彼との関係修復も
また誘ってくれた友達との関係構築も難しくなるだけですので
あなたが彼と仲直りするにしても別れるにしても
また誘ってくれた男性との恋愛の進展を図るにしても
とりあえずは遊ぶ約束をキャンセルなさることをお勧めします

そしてまず先に片付けなくてはならない交際中の彼との問題を解決してから
改めてキャンセルした遊ぶ約束を再度取り付けるか
或いは一時的なキャンセルでなく彼がいるので遊べないとお断りするか
なさるようにしてください
237名無しさんの初恋:2008/01/26(土) 12:21:37 ID:ssGyMkex
>>236
ありがとうございます。
もしかしたら自分の事を好きでいてくれる人なら誰でもイイという
思いが心の隅にあるのかなぁ。
そう思うと、なんて弱い人間なんだろう
ただ逃げてるだけに感じる・・・
ほんと最悪な事してるな・・・

昨日は彼氏が友達と飲み会だったため連絡は控えてました。
今日の夜、私が怒ってしまった理由などちゃんと話してみます。
ケンカの時彼氏に初めて冷たく突き放されたような言われ方をされて、
ちょっとこわいけど・・・

誘ってくれた友達には、約束をキャンセルしてほしいと連絡します。

こんな弱くて最悪な私の相談にのってくれてありがとうございました

238名無しさんの初恋:2008/01/26(土) 16:25:59 ID:lLJ3tvJe
好きな子が結婚してる男に狙われています。
その男は仕事中でもぺちゃくちゃ好きな子としゃべっていて
好きな子もまんざらでもなさそうです。
(好きな子はその男をただの上司としてしか見ていないようですが)

そしてその男が同僚の女に好きな子を食事に誘ってくれないかと
相談している所を聞いてしまいました。
数日後その3人+好きな子の男友達との4人で食事に行ったと聞きました。

別にその男が純粋に好きな子に恋をしての行動なら、
ただのライバルとして自分もなんとも思わないのですが、
まずその男の奥さんが可哀想ですし、こんな軽い男に付きまとわれている
好きな子が汚されてるようでイライラします。
気にしないでいいと自分でも思うのですが、
どうかこの怒りをおさめる方法を教えてください。

239げろしゃぶ:2008/01/26(土) 16:30:44 ID:W1LYm38h
>>237
仲直りのためには相手に許してもらうことが必要ですが
彼があなたを許すという機会を与えるために
まずあなたが謝罪する必要があります

「謝罪が受け入れられること=許す」ではありません
謝罪が受け入れられることで
相手の気持ちの中に許すことのできる余地が生まれ
許すだけの準備ができるのです

ですので怒った理由を話して相手に理解を求めるのでなく
まず自分に非があると思えることについて謝罪をしてください
そのうえで相手が求めるのなら怒った理由について
説明をするのが良いと思います
240げろしゃぶ:2008/01/26(土) 16:34:56 ID:W1LYm38h
>>238
あなたが好きな子のハートを
がっちりつかめばOKです

あなたがイライラしてしまうのは
その男性が妻帯者であるからではなく
何も行動できない自分へのふがいなさゆえではないでしょうか
241名無しさんの初恋:2008/01/26(土) 21:00:11 ID:ur0CwPB2
どうも中3♂です。
さっそくですが相談させていただきます。
俺には付き合っていた彼女がいました。
その子とは、俺の醜い嫉妬で別れました(交際期間約1年)
それから彼女からきた「もう私の事を好きになってくれることはないですか?」
というメール。俺は「はい」と答えました。
それから俺は2人に告白してそのうちの1人と付き合いました。
そのことは元カノも知っています。
そして付き合っていた彼女に見事に振られた俺を慰めてくれる元カノ。
また普通にメールするようになって、「卒業したら旅行いこう」とか
「○○(俺)の家泊まりた〜い」とかそういうメールがやたらとくるようになりました。
さらに俺に「新しい恋は?」とかそういうのもよくきます。

元カノには昔酷い事たくさんしてしまいましたが、今の状況から見て復縁はあるでしょうか?
242名無しさんの初恋:2008/01/26(土) 21:02:26 ID:RSp9Ajz5

地元に旦那いるんで。
243名無しさんの初恋:2008/01/26(土) 21:03:08 ID:RSp9Ajz5


不倫でよければ。前から彼氏いるんで。
244名無しさんの初恋:2008/01/26(土) 21:12:33 ID:zSPdgNT7
>>241
中三♂次第じゃね。
245名無しさんの初恋:2008/01/26(土) 21:13:41 ID:RSp9Ajz5


行動っていうか子供いるのに気安く恋愛できへんわな


普通。独身げろしゃぶさんもファイト。
246げろしゃぶ:2008/01/27(日) 00:00:00 ID:QKAz+Sp6
>>241
旅行に行こうとか家に泊まりたいというような女とは
もう向き合わない方が良いです

相手はただあなたの不幸につけいっているだけであり
またあなたはただ好きだった彼女に振られて落ち込んでいるだけで
元カノのことが気になるのは一時的な気の迷いです

復縁は容易に可能です
ですが復縁してあなたが幸せになることは大変難しいと思われます
247名無しさんの初恋:2008/01/27(日) 21:04:18 ID:WITls3am
>>246
本気で言ってる訳じゃなくて、慰めみたいな感じなんですけど・・・。
やっぱダメなんでしょうかね?
248名無しさんの初恋:2008/01/29(火) 00:49:55 ID:hQ94sX8h
俺  30歳男、社員。
相手 20歳女、アルバイト。

先日、彼女の誕生日にメールをしたんですが、
シカトされてます。

職場で会えば話すし、1ヶ月くらい前に一緒に食事したので
嫌われてはいないと思うのですが・・・。

年齢差もあるし、職場での関係もあり、
告白したいけど、その後のことを考えると踏ん切りがつきません。

本当に好きだから諦めたくはないけれど、
どうしたらよいか分かりません。

みなさんならどうしますか?

10歳下に本気になり、返信が来なくて夜も寝れない自分がバカみたいです。。。
249げろしゃぶ:2008/01/29(火) 00:55:21 ID:jLMCJtxM
>>248
相手の都合によって返信できない状況でいることもありますから
メールの返信がないこと自体はさほど問題ではないと思うのですが
ただ今後の恋愛の進展を考えておられるにしては
相手の誕生日にお祝いの食事もなしというのは
少々慎重すぎやしないかと懸念されます

逆に一度食事をしたことがあるとは言え
実際にはまだまだ関係の構築ができておらず
告白を考えるにも早すぎるということなのかとも思いますが・・・
250名無しさんの初恋:2008/01/29(火) 20:45:12 ID:UKmnoGMn
21♀です。
お話聞いて頂けますか?

年に1回、同じ時期にしか彼氏が出来ません。
交際期間が大体12/初旬〜1/中旬です。
原因は多分ですが、私がメールの返信を怠ってしまうからです。
「俺たちの関係って何?」「もう終わりなの?」と言った感じで別れを切り出されます。
丸2日間連絡が取れなくなるだけでこのような事になってしまうのでしょうか…?
相手が怒っていて何を言っても…といった感じです。
251名無しさんの初恋:2008/01/29(火) 20:47:52 ID:theeQX2+


こいつ有名な薬飲んでるアレの人ですよ
252げろしゃぶ:2008/01/29(火) 22:36:34 ID:jLMCJtxM
>>250
あなたが何年その年中行事を繰り返していらっしゃるのか存じませんが
原因が「自分がメールの返信を怠ってしまうこと」と
特定できているのであれば
あなたが(特に一月中旬は)絶対に
メールの返事を怠らないようになさることで
この問題は回避できるのではないでしょうか?

また良く判りませんが
年末はあなたがもう今年も終わりだからと彼氏作りに精を出し
自分からせっせとアプローチをしてようやく恋人になれたのに
年が明けた途端にあなたが掌を返したように態度を変えてしまうことで
相手を怒らせてしまうのではないでしょうか??
253250:2008/01/29(火) 22:50:45 ID:UKmnoGMn
>>252
その行事は2年続いています。
いつも同じ時期に告白されます。
アプローチをした覚えもないです。

メールって付き合い初めは何とか返す努力をするのですが1月に入るとメールのラリーがだんだん疲れてきてしまって…
男の人と付き合うのって忍耐というかしんどいです。
254混乱中の学生:2008/01/30(水) 08:08:31 ID:Ck9bkHM3
割り込みすみません!><
が、本当に悩んでいることがあります。
告白の手紙で文学専門部にいる僕がなにを書いたらいいのかさっぱり分かりません!!!><
自分の事情はすごく特殊で、周りにもサイトにも例がまったくないので
相談をお願いしたいです;w;
まず基本的に何を書けば相手は読む気になってくれるのでしょうか?
気をつけなければならないポイントは?絶対に書いてはならないこととは?
色々と質問すみません><
255名無しさんの初恋:2008/01/30(水) 09:02:38 ID:1FM60d0L
>>253
メール好きじゃないって先に言っとけばいいんじゃない?
256げろしゃぶ:2008/01/30(水) 10:33:19 ID:OrIz2SZQ
>>253
無理すんな
無理すんな
呼ばれたらハーイ!お返事

無理すんな
無理すんな
ボクは賢い子どもです

・・・難しく考えることなく
もっとエンジョイできると良いですね
257げろしゃぶ:2008/01/30(水) 10:38:13 ID:OrIz2SZQ
>>254
サリンジャーの「できそこないのラヴ・ロマンス」という短編を
一度お読みになってみては如何でしょうか

荒地出版社から出ている
サリンジャー選集の2巻「若者たち<短編集T>」に収録されています
258250:2008/01/30(水) 11:54:43 ID:lUPsbLIX
>>255
メール苦手で好きじゃないとは伝えても一言くらい返せって言います。
メールで人間関係が終わるって事はその程度って事ですよね…

>>256
どうしたら恋愛を楽しめるのでしょうか??
友人と付き合う感じとは違う気がして難しいです。
プレッシャーを感じます。
体調崩したり、肌荒れが酷くなったり…疲れました。
恋愛に向いてないのかな…(;ω;)
259名無しさんの初恋:2008/01/30(水) 14:38:25 ID:1FM60d0L
>>258
相手が子供すぎなのかもね。
年上と付き合ってみるのもいいんじゃない?
260250:2008/01/30(水) 19:28:15 ID:lUPsbLIX
>>259
相手は年上です。
32歳と27歳です。
何ででしょうか…私に合わせてくれてたのかな…?
261名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 06:53:41 ID:zK4STUZq
気になる女の人の趣味が歌舞伎だそうです。
その人から「見てみなよ」ってことで
歌舞伎のDVDを貸してくれたんですが
もともと全く興味がなかったことなのでDVDを見ても面白いと思えません。
正直に言ったほうがいいんでしょうか…
262名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 07:02:43 ID:TknJZoxT
>>261
ok。解説をお願いするのです。手取り足取り教えてくれるだろう。
スイーツ(笑)でなければいいけどね。
263げろしゃぶ:2008/01/31(木) 10:34:31 ID:2y6JEANT
>>261
NHK教育の「からだであそぼ」という糞面白くない番組があるのですが
その中で唯一市川染五郎が担当(出演/企画/プロデュース)している
「いざやかぶかん!」というコーナーだけがものすごく面白いんですよ

最初はこのくだらない番組の中で突出して違和感のある変なコーナーだな
くらいにしか思わなかったのですが今ではもう病みつきになってしまいました
もうね
一つ一つの動きがね
いちいち歌舞いてて最高なんですよ

ただねこれをやはり面白いから見てみなよって言って人に見せても
やっぱり87%くらいの人には
この面白さは伝わらないだろうなって思うんですよ

・・・あ!

くだ質と間違えてた・・・

それとは全然違いますが歌舞伎はDVDで見ても面白くないと思います
何故なら歌舞伎は舞台表現であって
映画やテレビドラマのような映像表現ではないからです
歌舞伎は歌舞伎小屋で見なければ絶対にその面白さは解らないと思います
ですので嘘でいいから「一度本物の歌舞伎を見に連れて行って」と
言ってください
264名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 13:05:46 ID:A7dmtxbb
24歳 学生 男です。相手は27歳 派遣
相談お願いします。
出会いパーティーで、カップルになりました。
パーティー後、カフェなどに入って話そうと思ったんですが
近くのお店はどこも、もうすぐ閉店の時間でした。
それで、その子の部屋が近くらしく招かれました。
いい雰囲気になり、そのまま泊まる事に。

出会ったばかりで不安でしたが、僕は欲望に負けました。
ただ挿入するという段階になって、その子に拒否されました。
今日ここまでなると思ってなかったから…と。
その後は普通に寝て帰りました。

その子はタイプだし、できれば付き合いたいと思ってます。
ただ、上記の事で軽い女なのか、騙されたりしないか
不安があります。行ってしまった僕も僕なんですが…
やめといた方がいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
265げろしゃぶ:2008/01/31(木) 14:01:57 ID:2y6JEANT
>>264
今後に向けての問題および懸念される点が二つあります
一つはあなたが相手のことをまだよくご存知でないこと
そしてもう一つはそういうことがあった後でも相手があなたに
向き合ってくれるだろうかということの二点です

ただ後者についてはあなたにはどうすることもできないものですので
あなたからアプローチしても応じてもらえないようなら仕方がありません

そして前者については
相手に対して様々な不安を抱きながらも
今の時点でタイプだから付き合いたいと決めてしまうのでなく
これから(まずは友達として)付き合うことで
相手を知り相手への理解を深めていくほかありません

そうして相手のことを知っていく中で
どうも思っていた人と違うということであれば
徐々に距離を置いて疎遠になるしかありませんし
不安がなくなるようなら同時にその人に今以上に惹かれていくことと思います
266名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 20:21:10 ID:A7dmtxbb
>>265
ありがとうございます。
確かにまずは相手を知る事が大事でした。
週末に会う約束をしたので、少しでも知れるようにしたいです。
267名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 21:42:27 ID:zK4STUZq
>>262-263
そういう方向もあるんですね。相手に身を任せるっていうか。
頑張ってみます。
268名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 21:56:56 ID:8RXXn9XX
ていうか家に入れて そういう流れになって寸前で拒否とかありえん
27歳だろ 考えられん
本当に挿入する寸前だったのか? まだ服も脱がしてない段階とかじゃないんだろ?
生理でもなく お互いに晒してる状態で拒否ったんならまじでありえん
269名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 22:52:47 ID:A7dmtxbb
>>268
もちろん脱いでました。
本当に入れる寸前だったんですよね。
生理でもなく今日はゴメンって。
270名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 23:10:12 ID:8RXXn9XX
>>269
マナーとしてなってないよ
どういう考えて拒否ったか知らないが
拒否するならキスしたあたりで止めろって感じだな
それか風呂に入ってなくて 超絶マンコが臭かったとかそういうのしかありえん
271名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 23:41:36 ID:A7dmtxbb
電話番号も教えてくれないんですよね…
電話は苦手だから、もう少し慣れたら教えるねって。
とにかく相手を知る事ですかね。やっぱり。
272名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 23:57:06 ID:8RXXn9XX
>>271
ネタ?
そりゃあんた拒否られてるよ エッチを拒否られてるんじゃなくて
お前が拒否られてる 2ちゃんだからはっきり言うよ
お前はその女に嫌われてる 
嫌われてないとしても もう関わりたくないか これ以上の関係にはなりたくないということだ
電話番号も教えてくれないってのは友達未満の関係でいたいってことだぞ
わかるな?

そのエッチ寸前てのはノリでそこまでいったんだけど
ふっと我にかえったんだろうな その27歳は
あきらめとけ
273名無しさんの初恋:2008/02/01(金) 00:48:47 ID:kO6j5a6+
ネタじゃないですよ。
嫌われてはないと思うんですけど
そう言われると、これ以上は難しいそうですね…
今度会うときにはっきり聞いてみます。
274名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 03:24:39 ID:DyJspYgX
>>273
まぁマイナスには考える必要はないと思います
人の心は本人以外わかりませんから。次に会うときにあなたなりに誠実に接すれば良いと思います
275名無しさんの初恋:2008/02/07(木) 21:56:14 ID:cDwkSmDi
今日はわたしの誕生日でした。
でも、些細なことが原因で彼とけんかしてしまい、
別れまで切り出されました。
彼とは付き合って2年。今は同棲してます。
こんな悲しい誕生日になるなんて。。。
レストランも予約しててくれてすごく楽しみにしてたのに…
わたしは彼のことが大好きなんです。
どうしたら彼を振り向かせることができるのでしょう?
276名無しさんの初恋:2008/02/07(木) 21:57:34 ID:HUu8jnYe
>>275
素直に謝る
277名無しさんの初恋:2008/02/07(木) 22:05:24 ID:cDwkSmDi
謝りました。
でも電話もメールも返してもらえなくて。
昨日まですごく仲良くしてたのに、悲しいです。
278げろしゃぶ:2008/02/08(金) 00:08:30 ID:PgJ0imTj
>>275
謝罪をすることと相手が許すこととは
ワンセットになっているものではありません

相手からの謝罪を受けるフェイズ
相手の謝罪を受け入れることができるフェイズを経て
相手を許すフェイズにたどり着くことができるのです

そして謝罪から許すまでの間にどれだけの時間を要するかは
ケースバイケースであり
また問題が価値観としても受け入れられないとか
生理的に受け入れられないといった重大で根深いものの場合には
謝罪を受け入れるフェイズで止まってしまい
許すことができないこともあります
(つづく)
279げろしゃぶ:2008/02/08(金) 00:13:45 ID:PgJ0imTj
>>275
またケンカになってしまったということですから
相手は幾らか感情的にもなっているのでしょう
その感情は同じレベルのままいつまでも続くものではありませんが
ただ感情が収まるにもそれなりの時間は必要だと思います

ですので謝罪はなさったということですから
あとは時間をかけて彼が謝罪の受け入れや許すフェイズに移行するまで
待つとか
感情的になっている彼の気持ちが収まるのを待つということで
良いと思うのですが
ただあなたがケンカの原因を「些細なこと」と片付けてしまっていて
彼がなぜ怒ったのかという理由をつかみ損ねていることが懸念されます

仮に彼が怒った理由をつかみ損ねている場合には
その謝罪は謝罪になっていないかもしれません
その場合は「些細なこと」ではなく自分にどこか悪かったことはないか
もう一度検証なさって自分の非をはっきり自覚したうえで
改めて謝罪をすることが必要となってきます

そして彼を振り向かせようとするのは
彼が許してくれてからのお話です
280名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 19:38:59 ID:AHZH2ceF
長文ごめんなさい… 良かったら聞いていただきたいです。
 
私は初めて出来た彼氏と2年半付き合ったものの、彼が私と付き合い
ながら他の女子を好きだったり、言い寄られても彼女がいるという
ことを隠しながら様々な女子とメールをしていたりと、嫉妬深い私
は彼のことがだんだん嫌になり、付き合うのも辛くなってきて
思いきって私から別れをつげました。
別れてから彼には新しい彼女がいるのですが、「今の彼女の事は
好きじゃない」とか「いつのまにか付き合うことになってた」など、
よく分からない事を言ってきたり、「別れてからお前の存在の大き
さを知った」、「新しい彼氏は出来たのか」など、まるで未練を持
っているかのように連絡を頻繁ではないですが、度々してきます。
281名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 19:46:40 ID:AHZH2ceF
>>280続き

私の方は新しく好きな人がこれまでに2〜3人現れたものの、メール
をしたり会って話しをしたりすると、やっぱり以前付き合っていた
彼氏のことを思い出してしまい、「また彼と付き合えたら…」と
思うようになりました。また、一人でいる時は彼の事を考えたり、
昔彼と付き合っていた頃の楽しかった事を思い出すようにもなりま
した。
私はこの場合、彼とまた付き合えるようにアプローチをした方が
良いのでしょうか…?それとも彼の事は忘れて新しい恋に集中すべ
きでしょうか?
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
282名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 19:58:27 ID:dppr/nJ0
げろしゃぶさんのおっしゃるとおりかもしれません。
私はいつも自分の気に入らないことがあるとそれを
彼のせいにしてきてしまったような気がします。
自分にも非があるのに、気づかないフリをして
変わろうともしなかった。
もう彼の心には私を許せるほどの余地はないのかもしれないです。
私は2年間も彼に負担をかけてしまったのですから。
それなのに彼のことを幸せにしたいなんて思っていた私は大馬鹿者ですね。
彼に負担をかけるばかりで、きっと彼はこの2年間つらい思いをたくさん
してしまっただろうに。
後悔ばかりが残ってます。
親身になってアドバイスしていただき、ありがとうございます。
283ミネラル:2008/02/08(金) 20:27:21 ID:I4VvVAnH
大きい病院って贈り物とかお礼とか拒否するところが多いかなと思うのですが、今私は入院していて、担当の先生が好きなんです。通院含めて3年になります。告白までいかずにしても、感謝の気持ちを伝えたいと思っています。バレンタインも近いし。
手術もしてもらった先生でまわりの目も気になってはずかしいし、既婚か否かも聞けず。その場で聞いて、冗談で渡すほうが良いかな?とは考えたんですけど。弱気じゃダメだ↓とわかっているんですが、アドバイスください。感情転移ですよね(´Д`)
284げろしゃぶ:2008/02/08(金) 23:46:20 ID:PgJ0imTj
>>280
あなたが付き合っていても他の女性を好きだったり
あなたと付き合っていることを隠して
何人もの女の子とメールをしている彼のことが好きだというのであれば
彼との復縁を目指してみても良いと思います

ですが「別れてから存在の大きさに気付いた彼は
もうこれからは他の女性を好きになったり
自分に隠れてメールをすることはないだろう」と思っているのであれば
彼のことは忘れた方が良いと思います
285げろしゃぶ:2008/02/09(土) 00:00:09 ID:CSvqebAr
>>283
感情転移という言葉をご存知であれば問題ありません

一昔前はお世話になっている病院へお盆と年末の付け届けは
普通に広く行なわれていましたが
今ではむしろそういうものは医療機関側から拒絶されることが多いようです

ただ「お世話になっている先生にバレンタインにチョコを渡す」くらいは
構わないと思います
ですが手作りでなく市販のもの
そしてその金額も義理チョコの範疇に納まっているものの方が
好ましいだろうと思います
286ミネラル:2008/02/09(土) 00:36:26 ID:+toyxayK
ありがとうございます。アドレスをつけて渡してみようと思っています。はっきり自分に転移をいい聞かせたいので<(_ _;)>
287名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 08:57:10 ID:3z1ecSVF
>>284
げろしゃぶさんありがとうございます。
私はよく考えてみると後者でした。

だから思いきって新しい恋に集中したいと思います!
本当にありがとうございました!!
288名無しさんの初恋:2008/02/09(土) 23:28:13 ID:ReawwKO0
俺は彼女のことが好きでたまらないんだけど
今さっき忘れられない人とかいる?って聞かれて
俺は特にいないから素直にいないと答えた。
そこまでは良かった…。それから当然のように俺も聞き返したら
彼女には忘れられない人がいるらしい。
ショックだった。もうダメかな?どうしたらいいんだろ。
鬱ってます。何でもいいのでレス下さい…
289名無しさんの初恋:2008/02/10(日) 00:06:19 ID:rpMmbLgw
>>288
いい考え方と悪い考え方ができるけど、あえて言い考え方だけを伝えれば

あなたで忘れさせて欲しいって気持ちが少しでもあるかもしれない
忘れられない人って要はその殻の中に篭ってしまってるってことだから
そこから出しあげるつもりで頑張れ
290げろしゃぶ:2008/02/10(日) 01:11:48 ID:GroKwyVx
>>288
彼女との関係が恋人なのか好きな人ということなのかが
はっきりと書かれていないので判らないのですが
恋人ということであれば
彼女があなたとの交際に不満を抱いているか
或いはそこまでいかなくともまだあなたが自分の人生で
一番大切な人となりきれていないということだと思いますので
今までのお付き合いでどこか悪かったところがあるのではないかと
見直すことだけでなく
これからさらに彼女とのお付き合いを素敵なものにしていくように
尚一層努力なさっていけば良いのではないかと思います

次に好きな人である場合には
あなたにはまだはっきりとした強い恋愛感情を抱いているというところまで
行っていないというということだと思います
ですので今の時点では「まだダメ」だけれども
これからさらに互いの理解を深めることでそこに至る可能性までも
閉じられているという訳ではないのですから
悲観的に考えることなく
もっとあなたが相手の気持ちに沿うことに腐心したり
彼女にとって掛け替えのない存在になるべく
できるだけのことをしてみようという気持ちをお持ちになっても
良いのではないでしょうか
291名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 02:47:54 ID:oQ9TLlnR
最近、同じサークルの後輩を好きになりました
俺は生まれてこのかた恋なんてしたことなくて、どう気持ちを伝えていいか解りません...
おまけに自分に自信がなく悪いほう悪いほうばっかり考えてしまいます。
同じサークルなんでその後の関係が悪化したら嫌だなとか...ほんとへタレです

彼女は今まで付き合ったことがないらしんです。大学に入って一回だけ告白されたらしいのですが
断ったそうです。


皆さんはどんな風に距離を縮めたりしましたか?
少しでもアドバイス的なことがあればお願いいたします。。


292名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 06:20:02 ID:sgtL0Hl8
振られてから気まずくてしばらく連絡はしてなかったんですが、
よく話かけられ、色々ちょっと連絡あったり接点持ってこようとされたから、
友達付き合いをしようという事かな?と思って、
思い切ってフレンドリーなメールしたら無視されました。
振られた相手から接点あるのはどういうサインだったんでしょうか?
フレンドリーなメールした自分は「この人まだ好意あるのかも?」とか警戒されたんでしょうか?
内容は恋愛なんて全く触れてない内容だったのですが。
振った相手から関わってこられても、振られた方は
フレンドリーにしてはいけないんでしょうか?
293げろしゃぶ:2008/02/11(月) 13:58:21 ID:M643qR6M
>>291
他の仲間との関係もありますから
サークルの活動時に彼女にだけ露骨なアプローチを掛けるのは
お止しになった方が良いでしょう

サークルで活動しているときには
好きな彼女のことを特別扱いするのでなく
他の異性のサークルの仲間と同じように接し
そこである程度の親密さや関係を作ってから
彼女を誘って二人きりになるときになった時に
彼女へのアプローチをなさるようにするのが良いと思います

いきなり告白をしたりして断られでもすれば
サークルでの関係も気まずいものになってしまいかねませんが
食事や遊びに誘うのであればサークルの仲間内でもアリの範囲ですし
そこで断られるようなことがあってもサークルでの関係が
致命的なまでに損なわれるということにまではならないのではないでしょうか
294名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 14:19:56 ID:PPzsxj+b
げろしゃぶさん、アドバイス有難うございます!!

焦る気持ちもあるのですが、ここはゆっくりと距離を縮めていきたいと思います。

ほんと心から感謝します!!
ありがとうございました!!
頑張ります。
295げろしゃぶ:2008/02/11(月) 14:28:03 ID:M643qR6M
>>292
そのようです

相手は恋愛感情抜きに
友達として向き合うことはしても良いのではないかと考えて
接触をしてきたものと思うのですが
そこであなたが相手の予想を超えて「フレンドリー」なメールを送ってことで
相手を躊躇させてしまったのではないかと推測されます
296名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 20:53:29 ID:hVX5617x
3年ぶりに恋に落ちたよ…
…好き過ぎて苦しい(>_<。)
297名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 21:20:21 ID:6948IpIw
携帯から失礼しますm(__)m
 

一昨日の帰り道、家の近くで見掛けた男の人が気になっています。
その人と昨日たまたまバスで一緒になりました。
それだけでも十分嬉しかったんですが、
降りるところまで一緒で
余計気になる存在になってしまいました(;_:)

やっぱりこれは
叶わない恋なのでしょうか?
地方のバスなので、家もそんなに遠くはないと思うんです…´・ω・`

彼氏は何人かいた事はあるんですが、こんな気持になるのは本当に初めてで、簡単に諦めたくないんです。

私は高2で、相手は見た感じ大学生くらいかなーと思います(^.^)
298名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 21:22:53 ID:gTs+sndv
>>296

めでたいじゃないか!
顔文字を泣かすことないぞ
299名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 21:29:50 ID:sTNR2WgI
彼氏からここ数日メールが来ません。

本人いわく「あまりメール送れないけど(仕事が忙しいらしい)好きだからね」
とは言ってくれるけど不安です。
300名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 21:34:40 ID:9jpm1mSF
えっと…まず、いいって思う人がいないです。出会いが全くないです。

4月から社会人になりますがこれから出会いなどあるのでしょうか
職業柄ありそうにもありません…(職業はふせます)
301名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 21:36:37 ID:X08lZhgO
去年末にしりあってまだ1ヶ月ちょい。
毎日メールや電話をくれていたのに最近は私からの一方通行になってきています。
メールすれば返してくれるし、電話はでれないときはかけなおしてくれる。
飽きられてきたのかな。あまり連絡しない方がいいのかな。もうよくわからない。
嫌われるのもやだし、連絡少なくなってフェードアウトもやだし。
いったいどうしたら。
302名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 22:04:50 ID:ESrhulVh
相談っていうか愚痴っぽくなっちゃうけど、俺が好きな子には彼氏がいて略奪なんてできるタチじゃないから諦めてたんだ
でもやっぱり好きだからせめてお互い何でも話せる友達になりたかった
一生懸命頑張ってその願いは叶ったんだけど、突然相手が彼氏と別れてこれはチャンスと思ったものの、あんまり仲良くなりすぎて今更好きとか言えないような関係になってしまってて…
どうすればいいんだろぅ(ノ_・。)
303げろしゃぶ:2008/02/11(月) 23:08:30 ID:M643qR6M
>>297
このまま行き会うばかりでそれ以上の縁がなければ
あなたの言う叶わない恋ということになるのでしょうし
縁があるということなら話は違ってくるでしょう

あなたが相手の方に何をお感じになったのかは判りませんが
今のところは相手の容姿や印象があなたの好みである・・・と
そういうことではないかと思います
304げろしゃぶ:2008/02/11(月) 23:10:20 ID:M643qR6M
>>299
早く仕事が一段落して
思う存分メールのやり取りができる日が来れば良いですね

また自分が不安だと訴えるばかりでなく
好きな人にメールもできないくらいに忙しい彼を
労わってあげたいという気持ちを持ってみても良いのではないかと思いました
305げろしゃぶ:2008/02/11(月) 23:15:06 ID:M643qR6M
>>300
職業上での出会いがあるかどうかは
実際に4月になってお仕事を始めてみれば判りますし
始めてみないと判りません

また仕事に就いてすぐは
仕事に慣れるのが精一杯で当面の間は出会いのことなんて
考えられないかもしれません

さて実際に仕事に就いてみて
職業上での出会いはなさそうだということであれば
お仕事以外のところで出会いを見つけて行けば良いでしょう
306げろしゃぶ:2008/02/11(月) 23:18:07 ID:M643qR6M
>>301
メールや電話だけでなく
実際にお会いになるべくお誘いになるのが良いと思います
また会おうにも遠距離で会えないといった事情があるということでしたら
どれだけ仲良くなっても会うに会えない相手ですから
さほど執着しなくとも良い相手であるのかもしれません

>>302
別に問題はありません
もしも問題があるとすれば好きな子にまだ彼氏がいるということだけだと思います
そして好きな子が彼氏と別れれば今よりももっと彼女と仲良くなれるようにしましょう
307名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 23:21:33 ID:6948IpIw
>>303
そうですね。
典型的な一目惚れです´・ω・`
何か行動を起こせば変わるものなのでしょうか?

私も何度か初対面の方からお手紙を受け取ったりはしたことがありました。
何気無くメアド交換やメールをしていたけど
行動を起こす側はこんなに辛かったんだと
やっと分かりました(;_:)
308げろしゃぶ:2008/02/11(月) 23:31:07 ID:M643qR6M
>>307
あなたが行動をすることで
何かを変えることはできるかもしれませんが
変えることができるという補償がある訳ではありません

乱暴な言い方をすれば
女性と比較すると男性の方が警戒心は低く単純です
あなたが男性が振り返らずにいられない可愛らしい人なら
話しかけたりメール交換を申し出てみた時の成功率も高いのではないでしょうか

無論相手には既に夢中になっている彼女がいるとか
思いも寄らない理由で断られることだって当然あります
行動するにあたっては相応のリスクはつきものですし
失敗すれば凹むし傷つくこともあるとは思いますが
それでも成功を信じて行動してみても良いかもしれません
309302:2008/02/11(月) 23:33:30 ID:ESrhulVh
>>306
すみません(>_<)
誤解を招くような書き方をしてしまったかもしれませんが、相手は最近彼氏と別れました
この前も二人で食事に言って帰りに告白しようとしたんですが、くだらないこと話してゲラゲラ笑っている内に相手の家に着いてしまい…
相手が男勝りだから普段は同性の友達みたいに接してるんですが、時々相手が凹んでる時とかに異性として意識する瞬間があるんです
相手が自分を異性だと思ってくれてるかはわかりませんが…
310げろしゃぶ:2008/02/11(月) 23:39:03 ID:M643qR6M
>>309
では今度は食事でなく
二人で一日どこかへ遊びにお誘いになってみてはどうでしょう
そして二度目の遊びの帰り際にそういう雰囲気でなければ
「話があるんだけど」と一言言って雰囲気を変えて
告白をなさってみては如何でしょうか
311名無しさんの初恋:2008/02/11(月) 23:51:18 ID:XeYbGCbA

http://550909.com/?f8279366

わくわくメールはあなたの出会いを応援します!
今は携帯番号の登録も無くなって、ずっと利用しやすくなりました。
唯一「サクラ」のいない優良サイトです。
初期登録で60Pもらえるので、まずはお試しで体験してみてはどうですか??

住んでる場所や出会い目的別で検索できるので、初心者にも安心です。

女性誌に数多くの広告を出してるのであなたの街にも出会いを待ってる女性がいるかも!

登録無料で60P分写メ見たりメール送ったりできるから一度体験してみて!
しかもパソコンでもケータイでもどっちでもOKなんだ!
アドレスだけの登録だから簡単楽チン!すぐ近くの子を検索できるよ!
つまらなかったら金かからんしそれで辞めたらいいしね^^
312名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 00:07:23 ID:ESrhulVh
>>310
そういう雰囲気に持っていけるかなぁ…
結局今の関係を崩すのが怖いだけなのは自分でもわかってるんです
でも頑張ってみます!!ありがとうございましたm(_ _)m
313げろしゃぶ:2008/02/12(火) 00:09:43 ID:L5PaYJEj
>>312
「今のままの関係でも良い」と思えるのなら
無理に告白なさる必要はありませんし
むしろ告白しない方が良いということだと思います
314名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 00:12:09 ID:R+UeC8tz
>>308
私の容姿がどうなのかはよく分かりませんが
一目惚れとは言え
自分から好きになったことがほとんどないので

相手の方には申し訳ないのですが
勝手に何かのチャンスだと思ったりしてしまって…(;_


ただ2回あっただけなのにこんな気持ちになってしまうのはおかしいとは分かっているんです´・ω・`

315げろしゃぶ:2008/02/12(火) 00:13:28 ID:L5PaYJEj
>>314
いえ
一目惚れというのはそういうものだと思います
316名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 00:47:32 ID:NxqRFBKK
相談です

職場に6歳年上の好きな人(A男)がいて1年近く遊んだりご飯食べに行ったりしてたんですけど
友達期間が長過ぎてただの友達みたいになってしまいました。
私は発展が見込めないと思って徐々に距離を置いて行き、別に彼氏ができました。
で、半年経ったのですが仲のいい同僚B子がA男のことが好きになったみたいです。
B子は私がA男と知り合いと思って相談してきてるんですが
いろんなとこに2人で遊びに行ったりした仲とまでは知りません。
勝手にA男から離れて行って今さらA男にB子を薦めるのも気が引けるし
昔仲良くしてたA男をB子にくっ付けることもB子に悪いなって気持ちがあります。
だんだん何を聞いていいのかわからなくなりましたけど
どうしたらいいのかなと思って相談させていただきました。

余計な情報かも知れませんが
私とB子は看護師、私の彼氏は放射線技師で辞めないかぎり同じ病院に勤めます。
でA男は総務(事務系)で、会社が病院経営もやってて今はたまたま病院に勤めてるという
全国転勤があるような人です。
317げろしゃぶ:2008/02/12(火) 01:03:03 ID:L5PaYJEj
>>316
あなたは何も相談をされたからと言って
仲介役を引き受ける必要はありません

ただBさん以上にAさんのことをご存知であることから
ちょっとした助言ができそうだということであれば
そうなされば良いと思いますし
またBさんの話を聞いてあげるだけでも
相談者としての役目は果すことができます
318名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 01:08:56 ID:NxqRFBKK
>>317
そうか・・・
何とかしないと、と勝手に仲介役になってたようです。
ありがとうございました。
少し気が楽になりました。
319げろしゃぶ:2008/02/12(火) 01:13:31 ID:L5PaYJEj
>>318
あなたははっきりと書いておられないのですが
もしかすると自分で発展が見込めないと考えて身を引いたことから
異性が(それも自分と仲の良い同僚が)Aさんとお付き合いをすることになるのかも
ということに抵抗もあるのかなという邪推をしたりもしています

けれどそういう抵抗がなく
友達としても良い人ということであれば
進んでキューピット役を引き受けてもそれはそれで良いと思うんです
(もっともAさんの側にも選択の自由はあるわけですが)

ただきっとあなたはそこまでの役目を
Bさんに期待されているわけでもないと思います
320292:2008/02/12(火) 02:16:19 ID:6B7FKg2U
げろしゃぶさん、ありがとうございました。
私の相手との距離のとりかた…少しマズかったかなと反省しました。
もう少し考え直します。
ありがとうございました。
321名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 02:23:11 ID:jhlWx5/E
先日ご飯食べに行く約束をして
その後、飲みに出ちゃうか!って感じで
その子の知ってるボーイズバーでハチャケた帰り
一人でバーに向かい
メールした時のやり取りなんですけど

独占したい!けど無理なのが解りました(汗)
おやすみってメールした後の不可解な返信なのですが

『か独占とは?!
全然してもらってかまわないです(照れ顔)
だって(俺の名前)しかonlyってないし
ダメでしゅか?!』

て返信来て(>.<)アレ?
状態だったので

酔って告白なんてしたくないけど
○○ちゃんの事大好きだー(ハート)

てなメール送ったら返事が来ないのです
難解すぎて私には理解不能です。
322げろしゃぶ:2008/02/12(火) 02:25:35 ID:L5PaYJEj
>>320
ドンマイ!

フレンドリーの馴れ馴れしい部分は良くなかったかもしれませんが
気さくな部分については決して悪いだけのものではないようにも思います

またその人と出会ったときには
笑顔で明るく挨拶をしましょう

あなたが他の人にしているのと同じように
323げろしゃぶ:2008/02/12(火) 02:27:40 ID:L5PaYJEj
>>321
いずれにしてもアルコールが入ったうえでのやり取りですので
話半分に流すしかありません

再度(今度はアルコール抜きで!)
そして思わせぶりな態度や言葉ではなく
素直な態度と言葉でアプローチしてみてください
324321:2008/02/12(火) 02:33:40 ID:jhlWx5/E
なる程!
アルコール入った席だから話半分ですか!

でもアルコール入らない席で二人で遊んだ事無いかも…orz
325名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 02:35:31 ID:ZyLTwH2m
長文失礼します。
最近、仲の良い男友達のことが気になり始めました。
しかし私の親友も彼のことが好きで頻繁に相談を受けています。
二人とも彼とはとても仲が良く、彼の真意は分からないのですが、
私は自分に関してあまり脈はなさそうだと思っています。

そして私自身、彼のことは本当に「気になる」というのがぴったりくる感じで、
どうしても付き合いたいと思うほど好きか、といわれると、
自分でもよく分かりません。

でも彼と二人で話をしたり、何人かで遊んだりという今の関係が楽しく、
彼との絡みで物凄くテンションが上ったり下がったりと非常に困った状態です。
そしてある理由で4月以降は彼と会う機会もなくなると思うので、それは寂しいです。
また、もし彼と4月以降に会えるとすると、
彼のことが好きな親友も一緒に遊ぶことになると思うのですが、
その時、彼女が彼と付き合っていたら、いろいろ微妙だなぁとも思うのです。
つまり彼女とは付き合って欲しくないのですね、多分。

一体、私はどうしたいのでしょうか?
そしてとりあえずはこの浮き沈みの激しい状態を何とかしたいのですが、
この微妙な状況でどうすればよいのでしょう。
326げろしゃぶ:2008/02/12(火) 12:11:09 ID:L5PaYJEj
>>325
それまで仲の良かった友人と4月以降会えなくなるということへの戸惑いと
あなた自身の恋愛への憧れがない交ぜになっておられるということだと思われます

また自分がどうしたいという明確な意向もないので
行動することで気持ちの解決を目指すということもできません

学生にとってこの時期はそういう気持ちになりがちだと思います
新学期が始まりまた新しい生活リズムに馴染んでくれば
そうしたあやふやで居心地の悪い状況に対する気持ちも
落ち着いてくるものと思います
327名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 16:17:57 ID:U4gfWEsb
>>298

もうすぐ卒業で、今日のイベントで学校が最後なんです。

やっと好きな人が出来たのに店舗もぅ会えくなるんです(:_;)
328名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 16:26:55 ID:irFZRlzc
相談乗ってください!良く思われないと思いますが、聞いて下さい。
私は20歳の学生です。私には付き合って5年になる彼氏がいます。いるにもかかわらず私は他の男の子に対して、気の合う子に出会うたびもっと仲良くなりたいとか遊びにいきたいとか思ってしまうんです。
別に浮気をするつもりはないんですけど、この人とご飯行ったり普通に遊んだりしたいしもっと親しくなりたいなと思ってしまいます。

私おかしいですか?マンネリなのかもしれません、でも常にこういう気持ちがあります。私すごく悪いですよね?
329長文ですみません:2008/02/12(火) 17:39:54 ID:kqGD7DpH
高一の男です。
今日クラスメイトに告白されました。受ける理由はありませんが、拒む理由もありません。処遇に困っています。
以前別の子に告白された時、それが初めて経験だったのですが、その時には告白を拒否しました。その子も受諾・拒否ともにコレという理由がなかった為、「その気もないのに相手の告白を受けるのは失礼だ」と思い断ったんです。
しかし友人達は「付き合っていくうちに好きになるかもしれない」と当時言っていました。今日も言ってきました。
また付き合ってみたとして、彼女の彼氏としてどんなことをすればいいのか分かりませせん。遊んで楽しい思いをするなら、今までの関係でもできるじゃねーかと思うのです。
どうするべきなのでしょうか。

330名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 18:08:33 ID:8BYglx7i
今好きな人が元彼の友達。
その人とこないだ朝まで飲んだ。チョコもあげた。どう思われてるんだろ
331げろしゃぶ:2008/02/12(火) 23:44:38 ID:L5PaYJEj
>>328
好きな人がいて恋人になりたいと強く思っているときには
恋愛面で余裕がないことからその人のことしか目に入らないものですが
恋人がいてその関係も安定しているようなときには
恋愛面でも満たされていて余裕があるが故に
他の異性も目に入りますし興味も湧くのだと思います

ただそういう思いが芽生えても
自分が相手の立場であればそういうことをされるのは嫌だからとか
自分はそのような浮気のようなことはしたくないといった倫理観から
実際に行動には出ないというように理性でブレーキを掛けることも多いと思いますし
また恋愛感情はなくともそういう行動に出ることは
交際相手との関係に余計な問題やリスクを抱え込むことになりかねませんから
全く持ってお勧めできることではありません
気持ちの中で何をどう思うのも自由だとは思うのですが
実際にそれを行動に移すとなると話は全く違ってきます

また浮気心どころではなく半ば本気というくらいの強い気持ちで
他の異性にアプローチをしたのであればその結果がどうなろうとも
自らの行動と責任ということで納得もできると思うのですが
浮気をするつもりもない軽い興味程度のことで大きな問題を招いてしまうのでは
あなたとしても割が合わないのではないでしょうか
(つづく)
332げろしゃぶ:2008/02/13(水) 00:02:57 ID:9gV0kcWW
>>329
どのような理由や事情があれ
あなたが相手と付き合うことに前向きであれば
お付き合いをなさってみても良いのではないかと思います
ですがあなたがあまり気が進まないなら
お断りをするのが良いと思います

またあなたが彼女とは今までどおり
遊んだりして楽しい思いをする方が良いとお思いになるなら
彼女の気持ちについては「判った」そして「自分を肯定してくれることを嬉しく思う」
ただ「自分はまだあなたの彼として付き合っていきたいと思えるだけの
恋愛感情を抱いていないのでもうしばらくこのまま
今までと同じように一緒に遊んだりということを続けてくれないだろうか」と
相手に打診してみるのも良いのではないでしょうか
333名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 00:13:20 ID:7cH6bAbn
初めてここに書き込みします。
2チャンネルも今日はじめて来ました。
恋愛と検索したら、この掲示板がトップに出てきました。
18歳の男なんですが、恋愛ってなんなんですか?
マジめに恋愛ってものをしてみたいんです。
334げろしゃぶ:2008/02/13(水) 00:21:18 ID:9gV0kcWW
>>330
「友達の元カノ」と思われていることと思います
335げろしゃぶ:2008/02/13(水) 00:25:39 ID:9gV0kcWW
>>333
>恋愛と検索したら、この掲示板がトップに出てきました。
本当ですか?
どこでどういう検索を掛けるとここがトップに表示されるのか
是非とも教えてください。。。

さて
「恋愛」という言葉の示すものは少々幅が広すぎて
何をどのように説明すれば良いのか少し難しいです
せめて「恋愛感情」とか「付き合うとは?」とか
もう少し絞っていただければお話しやすいのですが・・・

ただ「真面目に恋愛をしてみたい」というのは
一種の自己実現を恋愛でなさろうとしているのであって
それは誰かのことを好きになる「恋愛」とは少し違うもののような気がします
336おっぷ:2008/02/13(水) 00:36:24 ID:UkoPQk7u
>>330
元カレにしては、いい気にはなれんな
337名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 01:52:49 ID:HN+W9EDR
彼氏の携帯をつい見てしまったら、他の女といやらしい写メを交換したりしてた。

とゆうか、相手は女じゃなくてふたなりだった。

相当ショックです。
これは今後の付き合い方を考えるべき?
338女性の考えがわからない:2008/02/13(水) 02:14:33 ID:RhZe+Kme
相談に乗ってもらいたいことがあります。
自分は22歳の男性です。

彼女と一年付き合っていたんですが、一ヶ月前に喧嘩別れをしてしましました・・。
別れてから何通かメールをして、自分はもうこれで終わりだろうと思ってたのですが
 数日後 「旅行に行って名物買ってきたけど一緒に食べる」的なメールがきました
彼女にたいしてまだ未練があったので「食べる」言いました、
もしかしたら復縁できるかもしれないと期待をし、彼女の家に行きましたが
何もなくご飯を食べてテレビ見て帰ると普通でした。
そして次の日に「私が独り身でいるうちはいつでも来ていいよ」とメールがきました

自分はどうにか復縁したいのですが、
今告白をしたら・・関係が崩れるのがすごい怖いです・・・
彼女が思ってるとおりに、友達としてやっていけばいいのでしょうか?(でも新彼ができたら・・・;;

別れたのに友達でやっていくのはどうなんでしょうか。。。

339女性の考えがわからない:2008/02/13(水) 02:15:57 ID:RhZe+Kme
彼女は一人暮らしです
340げろしゃぶ:2008/02/13(水) 02:17:00 ID:9gV0kcWW
>>337
良い方向であれ悪い方向であれ
常に今後の付き合い方は考えるべき物事ではあるのですが
他の女性だかふたなりだかと写メ交換してるということより
彼氏の携帯を無断で見るということの方が問題ある行動ではないですか?

もちろん断ったうえで「つい見てしまった」のであれば
問題にはなりませんが
341げろしゃぶ:2008/02/13(水) 02:20:57 ID:9gV0kcWW
>>338
どのみちあなたが未練を持っている以上は
イーブンな友達という関係で向き合うことはできないでしょうし
また友達として向き合っていくというのは
あなたの望みではない筈です

「どうにか」復縁したいというのは
相手の心情を無視した一方的な気持ちのようでもありますが
あなたが復縁したいという希望を持っていることは
相手に伝えて相談に応じてもらっても良いのではないでしょうか
342名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 02:30:48 ID:HN+W9EDR
>>げろしゃぶさん
確かに無断で見てしまった事は悪かったと思う。

ただ、女と写メ交換ならまだしも、ふたなりと…ってのが気持ち悪い。
彼は本当は女に興味ないのかなって思ってしまいます。
343げろしゃぶ:2008/02/13(水) 02:35:56 ID:9gV0kcWW
>>342
まあ理由なり事情なりを追求したいところではありますが
無断で見てしまった訳ですからそれもできない訳で
ですが女に興味がないのだとしても
そこでこそ彼女であるあなたが女性の素晴らしさを
彼に(身をもって)伝えてあげれば良いのではないですか?

見てしまったことを悪い方向にだけとらえるのは
後ろ向きであると思いますし
無断で見てみようと思ったからにはそこに何があっても動じない覚悟は
その時点で求められている筈で
だとすればその携帯の中に隠されていた事実を
逆に自分たちの交際にプラスにすべく活用するということに
チャレンジしてみても良いのではないかと思います
344名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 02:36:32 ID:V1QXoxMJ
2月2日に合コンがあり、ノリの軽い子が俺の事を気にいってくれたらしく、翌日からメールも頻繁にするようになり、
いい感じだと思っていました。
それで先週の木曜日に夜に食事に誘いデートして、その日は別れたわけですが、翌日の金曜日、
仕事終わってから、すぐ返ってきたメールが返ってこず、
何だろうと思いながら土曜日に返事がきて、扁桃腺の熱が出たから日曜日会えない。との内容。
それからはメールは一切なかった。かなり心配した。よっぽと酷い熱なのかと、にしては下がらんすぎると疑いもした。
三連休明けの火曜日に正式に付き合ってくれという内容のメールを送った。
これなら返事を返してくると思ったからだ。
思った通り返事はきたが、内容はごめんなさいだった。
気になる人が出来たとの返事。熱はあったんだろうがとっくに下がっていたんだろう。
そいつに会ってた。最初にノリが軽かったから気をつけないけんなとは思っていたが、向こうのペースにはまってしまった。
この女やめとけば良かった。あれだけ心配した俺がアホだった。
あのくそおんな死んでほしいよ。
345タッカ:2008/02/13(水) 02:44:43 ID:tpyUlgGq
恋愛とは情熱である
恋愛とは心のやり取りである
恋愛とは成長である
346げろしゃぶ:2008/02/13(水) 02:48:28 ID:9gV0kcWW
>>344
匿名の掲示板だからこそ
そういう物言いもできるというところがあるのかもしれませんが
相手のことを悪く言うのは良くありません

自分ではそうやって書くことが憂さ晴らしになる
そんな風に思っていらっしゃるのかもしれませんが
そういう「悪しき言葉」はいつか刃となって自分に返ってきますよ。。。
347タッカ:2008/02/13(水) 02:51:42 ID:tpyUlgGq
悪しき言葉とは己の魂である
悪しき言葉とは妬みである
悪しき言葉とは子供じみた嫉妬である
348ナルコレプシー:2008/02/13(水) 03:20:28 ID:rbkbULcZ
相談です。
私は21歳の女です。彼(N氏)は22歳。
出会いは、地元に帰ったときにたまたま幼馴染に誘われた合コンでした。
その合コンは期待をせずに人数合わせ的な感じでした。期待をしなかった理由は相手がホストだったからです。
とりあえずノリよく飲みました。そして、終盤にたまたま話したN氏に番号を聞かれたんです。
ホストだろ!!と思い何度か拒否をしても、何度も聞かれたので教えました。
そしてその合コンの次の日から毎日くだらないメールのやり取りをしました。
2週間過ぎたころ、二人で遊ぼうと誘われ、地元に滞在していた私は暇だったっていうのもり、遊ぶことにしました。

しかし、話しているとホストではないということがわかりました。(元ホストでしたがw)
いろいろな話をしているうちに「あぁいい人だな」って感じ好意を抱きました。
会って2回目で軽いかもしれないんですが・・・ヤッってしまいました。

「たぶん1回きりだろうな」
と思いました。
私は地元を離れているわけですから、N氏にとっちゃー都合のいい遊び相手だと思いましたから。
でもその後も連絡は取り合い、現在住んでいるところに帰ってからも時々連絡を取っていました。
何度か地元に戻り会っています。


もちろんHしました・・・

私も少し感じるのですが、幼馴染いわく彼は私の前ではいいこぶっているらしいです。


私はどんどん好きになってしまっているのです。

この恋に見込みはありますか??
ちなみに彼と私は正直言って住む世界が違います。
349名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 03:37:59 ID:V1QXoxMJ
確かにここだから本音が言える。本人に言う筈もなく、一応相手の気持ちも考えろ!と説教はしといた。最後にそいつとなかよしいや。じゃあなで終わった。
だからせめて本音言わしてくれよ。ここしかないんだよ。
350名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 03:39:13 ID:/mEtLm8X


Nホストっていうのは、薬剤師のもうそうですから。

私の友達にホストをやってるひとはいます。
351名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 05:23:18 ID:YXVnfelW
奇特な方、回答お願いします
私は一ヶ月間前から写メ交換のみのメル友(サイトではなく紹介)がいます
その人とは今まで毎日欠かさずやり取りをしていて、今週末会う予定もかなり詳細に決めていました

ですが、昨日からいきなり音沙汰がなくなり、不安でです

たった一日半ですが、仕事中にも返信をくれる相手なので…

この状況を打破したい、というより相手の心理が謎なのです

普通、自分から誘った相手と遊ぶ約束の数日前に放流なんてしますか?

私は負けず嫌いなので、こちらから何度も送信できずただ携帯と睨めっこです

長文すいません
352名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 05:36:17 ID:echCsmFt
>>351
気持ちはわからんでもないけど週末になってみないとわかんないんじゃない?
写メ見ただけのメル友なんだし、まだたいした関係でもないでしょ?
何日かメール放置なんて普通の友達同士でもあるだろうし気にすることじゃないよ。
353名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 17:54:58 ID:xX7IlD3z
あげ
354げろしゃぶ:2008/02/13(水) 18:06:01 ID:9gV0kcWW
>>348
恋愛としての見込みや望みは持てないように思います

これ以上傷口を広げない方が良いのではないでしょうか
徐々に連絡を減らすのでなく
もうきっぱりと連絡を絶つ

・・・というのが良いと思います
355325:2008/02/14(木) 00:48:08 ID:Q6wOyPue
ありがとうございます。
この板のタイトル通り、聞いていただけたことで
少しスッキリしました。
時間が経つのを待って気持ちを整理したいと思います。
また何かあったら書き込むかもしれませんが、
その時はよろしくお願いします。
356名無しさんの初恋:2008/02/17(日) 18:53:18 ID:iw9MH9+r
あげ
357名無しさんの初恋:2008/02/17(日) 19:11:05 ID:0F8Q/QAz
 職場の直属の上司を好きになってしまいました。私27歳男性で、彼女は43歳
独身です。こういう場合って恋愛対象として見てもらえるんでしょうか?仕事の
関係上よく話はします。話す時はよくお互い目が合うし、相手は髪をさわったり
服を触ったりするし、私の動作を真似るので気があるのかと思うときもあります。
あと二人で出張した時に食事をしたこともあります。仕事以外の話もします。
ちなみに今彼女は体調を崩して入院中で、あまりに不安だったんで休日にお見舞いに
行ったらかなり喜んでくれました。

 最近好きで好きで仕方がないんで相談させていただきました。とりあえず今年度
で私が異動の可能性が高いんで3月末に告白はするつもりです。
358げろしゃぶ:2008/02/17(日) 23:12:13 ID:S8Z5m8dm
>>357
年齢の差だけで一概に恋愛対象としてみるかどうかを判断することはできません
年齢の差よりもあなたがどういった人物であるかということや
お二人の日頃の関係がどのようなものであるかということの方が
年齢の差よりも恋愛感情の喚起に大きな関わりがあるからです

早く彼女の体調が戻ると良いですね
器質的な病気であればあなたが告白することに問題はないと思うのですが
仕事に起因する心的な負担から来る病気だったりすると
同僚でもあるあなたから好意を寄せられることも
彼女にとっては負担の一つとなってしまいそれどころではない
ということになってしまいます
359名無しさんの初恋:2008/02/17(日) 23:23:37 ID:0F8Q/QAz
age
360名無しさんの初恋:2008/02/19(火) 19:02:33 ID:TOUqMqWo
俺22歳
今までニートしてたが、去年の4月から予備校に通い出して今年私立の大学に進学が決定
但し、まさか18歳の少女に告られるとは思ってなかったぜw
しかも、その娘は“医学部"を目指してるwww受験終わったら付き合って下さいだと...
俺この年だから、就職ないから教員免許取るくらいしか道がない。
相手は私立の医学部は滑り止めな程裕福ww
これじゃカッコ付かねーぜw
当然断るが、彼女可愛いいんだよなw
まっ!しゃ〜ないかぁ!
361げろしゃぶ:2008/02/19(火) 23:10:37 ID:Ez76b/Ka
>>360
大学合格おめでとうございます
ただ何も今すぐ結果を出す必要はありませんし
首尾よく彼女も希望の学部に受かったならとりあえず連絡を取り合って
様子をご覧になっても良いのではないかと思いますが・・・

ただあなたの主義として彼女を受け入れることは困難だということであれば
何も無理にとは言いませんw
362名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 15:12:06 ID:RcLqJQek
>>361
ありがとうございます!!
私的には、非常に複雑な気持ちでして...
彼女は私立の医学部には合格したらしく、一応進学は決定したらしいです。まだ、国公立があるのでそれが終わったら何かしら伝えなければならないのですが…
完全に無理ではないのですが、やはり悩みますよね。もう少し考えてみますね。
363名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 19:06:26 ID:LjG1SDov
男とは全くしゃべらないでほとんど一人でいるような女の子に
自分から積極的に近づいて話しかけているんですか
向こうもしゃべりかけてくれるし笑ってもくれます。
その子が普通に会話をするのは自分ぐらいなので、普通は気づくだろうと
思うのですが、なんか全然自分の好意に気づいてる感じがありません。
別に避けてる様子もないしタダの友達として見られているんでしょうか?
自分の好意に気づいているなら少しは避けますよね?
ちょっとその女の子が鈍感すぎると思うのですが普通ですか?
364名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 19:41:46 ID:RcLqJQek
>>363
相手から告られるのを待ってるの?なんか、そんな風に思えちゃう。
自分から、告ってみたら?相手は気付いてると思うよ
365名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 19:49:47 ID:71ERhBGZ
>>363
気づいたら避けるなんて常法はない
自分は曖昧なことだけして、相手にはくっきりめりはりを求めてもねぇ
366名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 21:37:32 ID:LjG1SDov
自分はキモい顔だし自分に自信がないんですよ。
僕のことが好きならもっと私も好きですみたいな気持ちを出してほしいし、
僕のことが嫌いだったら避けてほしいとさえ思います。
とにかく相手も僕のことが好きだという確信がないと怖くて告白もできません。
相手が僕の気持ちに気づいてるのかは知りませんが、
現状では友達以上にはなれないだろうなと思ってます。
367名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 22:03:33 ID:RcLqJQek
>>366
君が一生付き合っていく相手は誰?その彼女?友達?両親?ペットのミッキー?
君自身だろ?だったら、まずは自分のコトを好きになってやれよ!!誰かが自分のコトを好きになってくれる前にさ。自分が一生自分と付き合うのに自分が嫌いだなんて寂しいじゃん?それって。
容姿が×なら髪型や服装に気を使うとかしな。それだけで、随分と見た目って変わるよ?
それと、その好きな娘にも失礼。そんな人任せに嫌いなら...とか。女の子なら許せる部分もあるケド、自分から好きになったんだから、ちゃんと気持ちを伝えるコト!!
Get move on now!
368げろしゃぶ:2008/02/20(水) 23:27:48 ID:aITkSpIC
>>363
人の気持ちははっきりと言葉にして伝えない限り伝わりません

相手にそうかもしれないと思わせることはできたとしても
はっきりと言葉で伝えない限りはそうだという確信は持てないので
気付いてはいても気付いたなりの行動まではできないものです

>>366
少々相手に要求しすぎだと思います
それに相手から何らかの答えが欲しいのであれば
あなたからもう少しはっきりとした行動をしなくてはならないのではないでしょうか

告白をなさる前にまず遊びに誘うとか
今現在メールのやり取りをしていないとかアドを知らないということであれば
アドを尋ねてメールを送ってみるとか
そういうことをなさってみては如何でしょうか
369No.1×毒:2008/02/22(金) 21:10:27 ID:DQmBpKt5
(´・ω・`)
×毒←バツイチの三十路オナゴです。
2008ねん2月18日(月)の出来事です。
ギャルの後輩チャンと仕事の後片づけをしていましたぁ。
何やら隣に温かいもの?気配を感じ、不意に横を振り返ってみるとぉ・・そこには他社に勤めているコロコロのパートさんがピッタリとワタスに寄り添い立っていましたぁ。ビックリしたぁー( ̄□ ̄;)!!ワタスが一言、叫ぶとぉ・・
コロコロのパートさんが優しくニコニコと笑っていましたぁ。ワタスも、つられヘラヘラと笑っていましたぁ(〃▽〃)
そんな中・・コロコロのパートさんが声をひそめ顔を近付けてくるのです→「あぁ、あのぉ、不躾なことぉ〜聞くけどぉ。×毒サン、彼氏とかいるんかなぁ?」
次に続きます・・(〃▽〃)ゞ
370No.2×毒:2008/02/22(金) 21:15:49 ID:DQmBpKt5
続きです。
×毒(〃▽〃)
「えっ!?あっあははっ、いないよぉ〜ヘラヘラ(毒汗)」
コロコロのパートさん「ウチの会社で働いていたぁ・・・A君ってぇ〜知ってる?覚えてる?アハアハ」
×毒「ハテ?ん・・・誰だろう(´・ω・`?)←固まる」
コロコロのパートさん「え〜とぉ、最近・・街でA君とバッタリ会ったらぁ〜A君がぁ〜・・×毒サン、彼氏いるんかなぁ?ってぇ〜アハアハ(パートさんの動き&両手がゴソゴソと機敏になってきた)」
ワタスも意味なく足踏み(´・ω・`;)ソワソワ
コロコロのパートさん「×毒サン、イヤならぁ・・・いいんやけどぉ〜アハアハ(必死に上着やエプロンのポッケをあさってた)」
×毒「あ゛!A君!?思い出したぁー若いコだぁ!?ハムスター可愛がってる・・優しいコだってぇ・・( ̄□ ̄;)他社にいたパートさん(180aくらいのオバサン)にも聞いたことあるぅ。。。」
次に・・続きます。
長くてスイマセン<(_ _)>
371No.3×毒:2008/02/22(金) 21:19:17 ID:DQmBpKt5
続きです(〃▽〃)ゞ
コロコロのパートさん「あぁ〜ぁ、そうそぅ(笑)A君、そっ、そんな若くもないよぉ〜×毒サンと変わらないと思うよ。あっ!これぇ・・・A君からぁ・・」
×毒「・・・(A君のアドレスが書いてある小さな紙もらう)」
パートさん「×毒サン、もし、良かったらぁ。あっ、でも、イヤならぁ・・メールしなくていいからぁ〜ねぇ、うんうん」
×毒「あっ・・あぁ、あっ!ぜんぜん・・
遊ぶ・・とっ、ともだぁ・・ぜんぜん大丈夫(〃▽〃;)」
気付いたらぁ、パートさんの両肩を両手で掴んでましたぁ。
×毒「こっ・・この事は、誰にも言わないように(ペコペコ←必死に頭を上下)」
パートさん「うんうん、後は二人のことだから、私は、ここからはノータッチ(笑)」
コロコロのパートさんは静かに去っていきましたぁ。
今、その紙は・・・ご縁玉と一緒に小銭入れに入ってます。
昨夜、その紙を・・・眺めていましたぁ。
A君が他社を辞めてしまってから、もぅ・・半年?
一年?見てないやぁ。ワタス・・・あの頃より、太ってしまったよ°・(ノД`)・°・
夕飯・・白飯←2杯もおかわり汁。夕飯前、カスタードクリーム入りのドーナツまで頬張ったよ。どうしよう・・・メール(m´Д`)m
どうしよう・・
372名無しさんの初恋:2008/02/22(金) 21:29:19 ID:401CqXwv
>>371
ラストチャンス、ダイエットだーーー!!
373×毒:2008/02/22(金) 22:10:34 ID:DQmBpKt5
>>372さん、どうもレス。
ダァ・・ダイエット( ̄□ ̄;)
そっ、そうですねぇ・・。
もぅ、おかわり←ひかえることにしてみます。
374げろしゃぶ:2008/02/22(金) 23:06:39 ID:W8T776EN
>>369
どうしようも何も
連絡をするかしないか二つに一つです

そしてそのどちらにするかは
第三者が決めることでなく
あなたの意向により決めるしかありません
375×毒:2008/02/23(土) 04:05:08 ID:FW+HS7Bw
>>374さん、どうもです(´・ω・`)
メール・・そっ、そうですねぇ。
送ってみようとぉ・・思うのですがぁ・・。
う〜ん・・
今、悩んでます。
どぅ、書いたらいいのか(m´Д`)m
メール←遅すぎるとぉ、ダメですよねぇ。。。
ハムスターのこと・・聞いても大丈夫かなぁ(´・ω・`;)生きてる?元気?そんな感じに・・
ちなみに、ワタス・・・ウサコを飼っています。ウサコの写メ←送ったらぁ・・・変かなぁ(;゜O ゜)
376げろしゃぶ:2008/02/23(土) 11:26:29 ID:GS4QFiCO
>>375
ただここに書き込みをされたような
「絵文字の多用」「小文字の頻発」は読みづらいので
もう少し三十代の女性らしい落ち着きを感じさせるような文面の方が
良いのではないかと思います

また相手のハムスターのことを尋ねるときに「元気?」は問題ありませんが
「生きてる?」というのは(いくら寿命が短い動物であるということを差し引いても)
NGです
また写メはいきなり最初のメールからは必要ないでしょう

それにハムスターやペットのことより
(会社を辞めて半年になる)相手のこと自分のことを話題にしていきましょう
377×毒:2008/02/23(土) 12:04:16 ID:FW+HS7Bw
はい、そうですね。
小文字と絵文字とペットの話題は、やめとこうと思います。
う〜ん・・会社の話ですね。
またまた悩むな・・
A君とは一度も話したことがなかったので・・
どう書いたらいいのかイマイチ悩みます。
自己紹介・・必要かな?私のことも、どこまで知っているのかも・・わからないです。
短文でも大丈夫かな・・
378げろしゃぶ:2008/02/23(土) 12:11:30 ID:GS4QFiCO
>>377
今回の件については
相手からアドメモをパートのおばさん経由で渡されたことが
契機となっています

彼がもっとも気にしていることは
そのような形で連絡を取ろうとしたことについてあなたがどう思ったかとか
あなたが自分のことをどのように評価しているかということだと思いますので
メールを送るにしても内容の中心には
そういったことを述べるのが筋かと思います

またあなたがあまり彼のことを知らないのであれば
あなたの彼について知りたいことを尋ねてみるのも良いでしょう
379×毒:2008/02/23(土) 15:25:59 ID:FW+HS7Bw
あぁ、そうなんだ・・
私が、どう思っているのか。
ですね。
正直、驚きました。
彼のこと、詳しくは知らないけど・・
ハムちゃんを可愛がる人に・・悪い人はいないと思うので。。。
優しい人なのかなぁ・・って思いました。
あと、純粋な人なのかもって思うようにもなりました。
きっとぉ・・
パートさんに、頼むときは・・勇気がいったと思います。
文章も苦手&下手なので、うまく書けるか・・伝わるか不安ですね。
文章・・・考えてみます。
とても親切にアドバイスをしてくれて、ありがとう<(_ _)>
380名無しさんの初恋:2008/02/23(土) 21:19:11 ID:Ye532zGZ
今月1日から短期バイトをやっていて来月末に終了予定。
ただ、ちっと気になる人ができた。相手は30半ばくらい。私は27になったところ。
その人には彼女がいるとかいないとか、パートのおばさんが噂してた。
前好きになった人と感じが似ている。真面目で誠実そう。
同じ失敗をしたくないので、来月までおとなしく仕事に専念するつもりです。
381げろしゃぶ:2008/02/23(土) 22:47:19 ID:GS4QFiCO
>>380
はーいー
382名無しさんの初恋:2008/02/29(金) 08:48:15 ID:0l/4ZQ1D
今はほっといてほしいと言われていた人に
迷惑ですと言わせるまでアプローチてしまいました。
それまでは普通に仲がよかったのですが、いまはそれもなくなりました。
そこまで戻りたいのですが、連絡もできないです。
その場でも謝りましたがどうしたらいいのでしょうか。
しばらく待って謝るしか思いつきません。
以前も同じようなことをしてしまいました。
383名無しさんの初恋:2008/02/29(金) 10:00:48 ID:tC86V4wg
今何かしても不快にさせるだけ。
当分の間一切接触しないほうがいい。
384げろしゃぶ:2008/02/29(金) 11:40:40 ID:stFHsHR0
>>382
「放っておいてほしい」という相手の意思を無視した結果
もう止めて下さいという心の叫びに等しい「迷惑です」という言葉まで
相手に言わせてしまったのですから
時間を置いてあなたが謝罪したとしても
相手があなたを許せるかどうかは判りません

また同じ相手に以前も同じことをしたことがあるのあら
もう許してもらえるとは期待しない方が良いでしょう
ただ相手が許してくれようがくれまいが
あなたが自分の行いに非があったとお思いになるなら
それを謝罪することは必要なことだと思います

自分がどれほど相手にひどいことをしたのか
自分にどのような非があったのかということを深く反省し
この先相手と連絡を取ることができたなら
そうした自分の行いを謝罪してください
385382:2008/02/29(金) 20:40:45 ID:0l/4ZQ1D
言われるとおりです。
いまの状態では謝罪も自己満足とかわりません…
許されないのもわかっています…
誠意で謝れるタイミングができたら謝ろうと思います。
反省し続けます
386名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 01:13:01 ID:wZwP+Iau
どうして俺はこんなにモテないんだろう。
自分で言うのも何だが、見た目はソコソコなので、初デートは
してもらえるのだが、その後が続かない・・・・。
デート中も、普通に会話もできてるし、相手にも気を使ってる
つもりなんだけど、終わるとメールのやり取りが減っていき
そのままフェードアウトってパターンばっかりです。
絶対何か原因が有る筈なんだが、自分ではさっぱり
分からんので、最近霊的な存在が原因かと思い始めましたw
お払いでも行ってくるかな。
387名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 01:26:21 ID:ShSrKKkp
今年4月から高2の♀です
しゃべったこともない先輩に一目ぼれしました。
付き合いたいとかじゃなく仲良くなってみたいんですけど、
アドレスとかってどうやって聞けば良いのかわかんない・・orz
388げろしゃぶ:2008/03/02(日) 01:31:34 ID:WBnhx1B2
>>386
自分のどこかに問題があるという考えに至り
そしてどうにかしてそれを解決しようとなさっているということですから
とりあえずあなたの抱えている問題は
半分近くまで解決できているのかもしれません

もっとも
これから峠を越えて完全に問題を解決するまでは
まだまだ大変だとは思いますが・・・

会話ができているということだけでも立派だと思いますし
相手に気を遣うだけでなく相手の気持ちに付き合えるようになれば
されに事態は好転していくかもしれません
自分を生み育ててくれた親御さんに感謝する気持ちは大切ですが
それ以前のご先祖様にまで気を遣わなくとも良いような気がします
389げろしゃぶ:2008/03/02(日) 01:37:51 ID:WBnhx1B2
>>387
まず相手に直接行動する前に
共通の知人に相談してみるのも良いかもしれません

どうしても自分ひとりの力でどうにかしないとならないときには
笑顔で明るく自己紹介をして先輩に付き合っている彼女はいますか?と
唐突であっても真正面から尋ねてみてください
そこで彼女はいるよと言われてしまったなら
先輩のこともアドを尋ねることも諦める
そしていないけど・・・と言ってもらえたなら
小躍りして喜んで「じゃあ、アドを教えてください!」と
さらに元気に尋ねてみてください
390名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 13:43:52 ID:sUFMyRT+
男ですが、上手に振るやりかた教えてください
391名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 15:17:00 ID:Rsl3+uFC
通販で買ったテーブルが部屋に合わないんです…4万もしたのにorz
どうしたらいいでしょうか
392名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 15:28:30 ID:EtOB+Dgx
>>390

「他につきあってる人いる」
「他に好きな子いる」でおk
393名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 15:55:42 ID:nyu1qzPE
>>391
恋じゃなくね
394名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 16:00:24 ID:sUFMyRT+
メールしてて、別に好きな人とかいない。って言っちゃったんですよね…
395こっちに書くね:2008/03/02(日) 16:01:57 ID:UPe3HA/E


川崎の虫キングでよく遊びましたね。みんなで。
396名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 16:04:25 ID:EtOB+Dgx
>>394
「恋愛どころじゃねんだ」 と言われて納得したのに、
その3カ月後、その人に新しい彼女できたと噂で聞いて私はあきらめがついた。
397:2008/03/02(日) 16:19:29 ID:3DxY8qlc
友人からすきな人ができたと相談されたのだが、その子は俺のすきな子だった。
とりあえず応援するよ的なスタンスをとったのだがやはりあきらめきれない。
どうしたらいいと思う?
398げろしゃぶ:2008/03/02(日) 23:03:58 ID:WBnhx1B2
>>390
>>394
では
「今は(仕事など)夢中になれるものがありまたそれが忙しいので
恋愛をしようという気持ちになれません。申し訳ありません」
・・・といったようなお断りをなされば良いと思います
399げろしゃぶ:2008/03/02(日) 23:06:06 ID:WBnhx1B2
>>397
相談を受けたという今の時点では
あなたは恋愛の対象として見られていません
言わば眼中にないという状況です

だからと言って別に諦める必要は全くありませんが
ただ相談に応じることなく自分の恋愛をどうにか成就させようとしても
今の時点では全くその望みはありませんから
今は真摯に友達として相談に応じ相手を応援してあげるのが良いと思います
400名無しさんの初恋:2008/03/03(月) 00:11:27 ID:uvJxLo4R
>>399
よく見て!
話が違くね?
401げろしゃぶ:2008/03/03(月) 09:50:51 ID:yIBDPayt
>>400
ご指摘ありがとうございました

>>397
別に友人が同じ人のことが好きでも
それで諦める必要は全くないと思います

ただあなたが好きな人にアプローチを掛けるのであれば
あなたを信頼して相談をしてくれた友人に対して
予め自分も同じ人のことが好きなんだと断っておいた方が良いかもしれません
402名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 18:36:21 ID:uiMbR3B4
昔から好きで3年ほど疎遠にあった人がここ一年程顔を合わせる機会があり、
(といっても通学時間のみ、目が合った時に挨拶をする程度)
今度、彼が好きな野球の試合に誘いたいのですが
どう言えばいいのかわかりません。
単刀直入にいきなり「一緒に行かない?」はひかれるだけだし・・・。
やっぱり何かしらの布石を置くべきでしょうか。
もし何かアドバイスがあれば教えてください。
403名無しさんの初恋:2008/03/04(火) 18:46:32 ID:QDNdVisP
>>402
(顔見た瞬間)「あっ、そうそう〜」と切り出せばok
404みこ:2008/03/05(水) 14:06:41 ID:eFV+zdvr BE:1518554677-2BP(0)
昨日、嫌な事があったので書かせて頂きます。
私には3年程付き合っている人がいるんですが、ある女優にはまりでして
いつものその女優の話ばかりしてくるんです。そして、最近その女優と誕生日
が一緒だという事に気づいて、喜んでいました。で、昨日も○○(女優)って
やっぱかわいいよな〜とか、あういう風になれんの?とか聞いてきたので、最初の
うちは冗談でながしていましたが、だんだんムカついてきて車の中だったんですが、
何も話さず黙っていました。
皆さんだったら、どうですか?彼女や彼氏が好きな芸能人の話ばかりしてきたら
嫌になりますか?それとも別に芸能人だからなんとも思わないですか?
お時間あれば教えてください★
405名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 15:33:04 ID:z/FRkI7C
嫌になって当然だ。
一緒にいる時は話さないでもらう。
406みこ:2008/03/05(水) 16:39:20 ID:eFV+zdvr BE:464864235-2BP(0)
そうですよね…
芸能人だから別にしょうがないやって思ってたんですけど、
やっぱり嫌です。
407名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 17:00:07 ID:z/FRkI7C
とりあえず話あってみたら?
そうじゃなきゃ何も解決しない。
嫌な事は嫌って言わなきゃ伝わらないからね!
408名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 17:05:34 ID:XX9iYU2f
半年くらい一緒に働いていたバイト先の社員の女の人(K)が人事異動で他店に飛ばされてしまいました。
Kが最後の勤務の時、感謝の意を表して特大の花束を送りました。Kは泣いて喜んでくれました。
そしてなんとも思ってなかったはずなのに、日が経つにつれ、Kを想うようになってしまいました。
Kの笑顔を見る為に、暇があればKの異動先の店に行っています。
ちなみに自分18♂フツメン、K21♀かわいい、どうみても不釣り合いです・・・
実は一緒に働いていた時からそこまで仲が良くなくて、何を誘うにしても戸惑っています。
Kと、もっと仲良くなるにはどうしたらよいか、皆さんいい案があればお願いします!
409げろしゃぶ:2008/03/05(水) 17:06:49 ID:s9Dt/Ilj
>>404
あなたが何をどう言ったところで
彼がその女優のことが好きであることに変わりはないでしょう
そして彼がその話をすることであなたが嫌な思いをすることに気付けば
彼だってあなたの前でその話は止めようと思ってくれることでしょう

けれど彼がそのように自分で気付いてくれれば
彼も自発的に止めてくれると思うのですが
あなたがそれが嫌だと言い出すことで
今度はあなたが嫌な思いをしていることに加えて
二人の間に新たな問題や衝突を生み出してしまうのであれば
安易に嫌だと話すことは少し考えてみてからにしても良いかもしれません

私は住む世界が違う芸能人の話をされてもそれほど嫌ではありませんし
逆に相手がその芸能人のどういうところが好きなのかということを尋ねたりして
それまで気付かなかった相手の趣味を知ったりしています
また相手が好きな芸能人が出るテレビや雑誌など話題を出すことで
それを「嫌なものだからやめてもらおう」とはしないで
逆に二人の間の関係を良くすることに利用するようにしています
410げろしゃぶ:2008/03/05(水) 17:08:04 ID:s9Dt/Ilj
>>408
連絡を取り合って遊びに誘ってみたりしてください
あなたが戸惑っていて何もしなければそこで終わってしまいます
411402:2008/03/05(水) 17:10:28 ID:FZ4Ofix7
>>403
ありがとうございます。
焦りすぎて自爆しないように参考にしてみます。
412みこ:2008/03/05(水) 20:57:00 ID:eFV+zdvr BE:1952427479-2BP(0)
>>410 長いお返事ありがとうございます。
すごいためになりました★
413名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 21:10:53 ID:wzcjffHS
1回振ってそれ以来会ってなかった娘のことが気になってしまい
いつの間にか好きになってしまった。ぐああああなぜだ会ってもないのに
414げろしゃぶ:2008/03/05(水) 23:02:24 ID:s9Dt/Ilj
>>413
「逃げた魚は大きい」ということだと思います
415名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 23:12:59 ID:NxfofEg5
好きな娘からメルアド教えてと言われ教えたが、返信がない。
もう2日…(T∀T)アハハハ
異性の方、相談のってくらさい。
416名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 23:42:17 ID:XX9iYU2f
>>410
ありがとうございます!
連絡先を聞くのに何か効果的な方法はありますか?
417げろしゃぶ:2008/03/06(木) 00:25:48 ID:YzZSQqEo
>>415
回答者の性別を限定したい場合はこちらの方が良いかもです。。。

【♂】★異性に質問コーナー★【♀】part460
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1204177785/

※一応質問スレですので漠然と相談するのでなく
質問形式で書き込む方が良いかもしれません
418げろしゃぶ:2008/03/06(木) 00:27:18 ID:YzZSQqEo
>>416
直接お会いになった際に普通にお尋ねになるのが良いと思います
相手の勤務店舗に訪れた際に
忙しそうでなければお尋ねになってみては如何でしょう
419415:2008/03/06(木) 01:02:31 ID:3bMAasil
げろしゃぶさん相談のってくらさい。
\(T∀T)/
420げろしゃぶ:2008/03/06(木) 02:33:10 ID:YzZSQqEo
>>419
失礼しました

>>415
「返信がない」ということは
アドを教えて相手からメールが来るのを待っているのではなく
あなたからメールを送ったということかと思います

「メールがしたい」と思ってアドを入手したまでは良かったものの
いざ実際にメールを送る段になって何を書けばよいのか判らず
送れなくなってしまうということがままあります

そもそもあなたが相手のことを好きなのに
あなたから相手にアドを尋ねるということをせず
相手から先に尋ねられたことでメールの主導権を相手に渡してしまったのは
失敗です

あなたは相手のアドをご存知であると思いますので
一週間経っても相手からメールが来なければ
何事もなかったように今度はあなたからメールを送ってみてください
421415:2008/03/06(木) 03:10:48 ID:3bMAasil
げろしゃぶさん、ありがとうm(__)m

頑張ってみます!(*^□^*)
422名無しさんの初恋:2008/03/06(木) 18:52:24 ID:mzBIX/I8
もうすぐ好きな人とお別れです。
ですが一度も話したこともないので
相手は全く自分の気持ちに気づいてないと思います。
いまさら話しかけて仲良くなるのも無理ですので、
いきなりメルアドを渡すなどの行動をとっていいものでしょうか?
423げろしゃぶ:2008/03/07(金) 00:09:33 ID:VYFXIrJH
>>422
メルアドを渡してもはっきり言いまして
相手の方も話したこともない人に何とメールを送ってよいものか見当がつかず
どうしてよいものかと戸惑ってしまうだけだと思います

それよりはまだ
相手の人に自分をこんな気持ちにさせてくれてありがとうという気持ちを
相手の方がもらっても困らない程度の小物のプレゼントにして
餞別代りに何か渡す方が良いのではないでしょうか
424名無しさんの初恋:2008/03/07(金) 18:47:38 ID:toV1+Od7
つまり諦めるべきということですか?
425嗚呼:2008/03/07(金) 22:38:37 ID:tdPlhmNk
とりあえずメアドを渡してみたらどうですか?考える前にとりあえず行動をしてみることをお勧めします
ちょっとした勇気でかわるかも知れませんし。何も行動しずに後で後悔するのも切ないですし
426嗚呼:2008/03/07(金) 22:46:22 ID:tdPlhmNk
自分だったらメアドだけ渡すのはいかにもという感じがして恥ずかしいので、
手紙に伝えたいこととメアドを書いて渡します。
直接気持ちを言うのは緊張しますが、手紙なら素直な気持ちが書けますし
相手もじっくり考えることができるのでいいんじゃないでしょうか?
427げろしゃぶ:2008/03/07(金) 22:48:45 ID:VYFXIrJH
>>424
メルアドを渡すというのは
言ってみれば相手にメールを送ってくれと要求する行為になります

ですのでただ単にメールを送れと言うよりも
ちょっとしたプレゼントにアドメモを添えておけば
話題が何もないあなたに対しても
プレゼントのお礼をするメールを送りやすいのではないかと思います
428名無しさんの初恋:2008/03/08(土) 16:31:59 ID:ACwWEGGR
どこに書き込んでいいか判らなかったのですが
こちらに書かせていただきます。
少し変な話になってしまうかとは思いますがご了承ください

私は19で11年上の彼がいます。
その人には以前彼女がいて、よく前の彼女の話をされます。
前の彼女の話を聞くたびつらくなります。
過去のこととはいえ、嫉妬してしまいます。
どんなデートしたんだろう、どんな顔で接してたんだろう
どんなエッチしてたんだろう、などなど考えては憂鬱になります。
彼は、前の彼女とのことは良い思い出にしてると言っていますし
私も気にしないようにしているのですが、どうしても気になってしまいます。
前の彼女より好きだって言ってくれているのですがその言葉が逆に辛いのです。
彼ももう30で結婚願望が強いようで、その為だけに
好きなフリをされているのではないかとか思ってしまう事があります。
今まで人を好きになった事がなく、本当にどうしていいのか判らなくて
皆さんに意見を聞きたく思います。

この文章で何を答えればいいんだ!と怒られてしまいそうですが
こういう考え方をしてみては、というアドバイスや
男性はこういう風に考えてる、みたいなアドバイスをお願いしたく思います。
自分でも混乱してしまっていてうまく文章に表しきれず申し訳ありません。
429げろしゃぶ:2008/03/08(土) 17:44:31 ID:nJegWoPX
>>428
あなたが嫌がる話をする彼に
デリカシーに掛ける部分があることは否めませんが
自分と付き合っていくに当たって彼にその部分を改めてもらおうとするよりも
あなた自身が彼にそういう部分があるということを認めて
そうしたありのままの彼を受け入れるということができないかどうか
もう少しありのままの彼と自分自身の気持ちに付き合ってみてください

その人のことが好きだという気持ちは
相手の良いところだけを受け入れて
悪いところは受け入れられないから改めてもらおうとすることでなく
相手の良くないと思える部分であってもそれを受け入れるということが
できるということではないかと思うからです

もちろんそうしたありのままの彼の価値観が
どうしても生理的に受け入れられないというのであれば
それはもうお付き合いをするということ自体を考え直さなくてはならなくなりますが
あなた自身が彼に対する自分の気持ちにも不安があるのなら
「彼はそういう人なのだ」と考えて受け入れようとしてみてください
(つづく)
430げろしゃぶ:2008/03/08(土) 17:49:04 ID:nJegWoPX
>>428
もっともお付き合いをしている間柄ですから
自分の気持ちを正直に話してみてもそれは良いと思います
それが指摘するだけで簡単に改められるようなものであれば
それで全く問題ありません

ただそれがお付き合いの本質に関わるような重要な問題ではなく
どちらかと言えば些細な問題に過ぎないのに
そのように正直に話すことが話し方によって
相手が自分が否定されたように受け止めてしまうと
そこで喧嘩になってしまったり
或いはお付き合いに差し障りが出てしまうかもしれません

そうなってしまうようなら
わざわざ些細なことを自分で二人の間の問題にまで
仕立て上げてしまうということになってしまいます
それだと安易に相手に改めてもらおうと話をする前に
まず自分で受け入れるということをしてみる方が
好ましいということになると思います
431名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 12:00:12 ID:9cd8wzbK
Aという女性は外見がかなりタイプでフィーリングが合いそう。
この女性とは話したこともないので憧れに近いです。

しかし最近Bという女性も気になってきました。
この女性の外見もタイプで、しゃべっていても気が合います。

Aの女性のことは一日中頭から離れません。
Bの女性のことはたまに思い出すぐらいです。

どっちのほうが自分におすすめだと思いますか?
432名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 12:21:47 ID:H7AJvU72
相談です。
私は相手にアドを書いた手紙を渡したのですが、
あんまり話した事が無いせいか
何週間か経っても一向に来ません(´・ω;`)

この際、相手にアドレス聞いてもよろしいでしょうか??
ちなみにバレンタインの時チョコ渡しました。
困ってるかなorz
433名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 12:47:18 ID:KAfNI/YA
>>431
女性はコレクション対象では御座いません。
ましてや『おすすめ』など定食でも御座いません。
 
>>432
あまり話したことがないのであれば、メールより前に、挨拶などをして、接触回数を増やして、お相手に好印象を与えることから初めてみては如何でしょう?
434名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 13:31:40 ID:/MiUlE7M
フラれた。お酒の場で電話して、友達な感じじゃんって言われた。
その後急にごめん。って謝罪メール送ったけど、内容が少しちゃかした感じで送ってしまった…
もう一度謝罪メールしたらウザいですか?
435名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 14:21:04 ID:y9G0k7om
>>434
ウザいことはないと思う。
でも謝るだけじゃなくて、ハッキリ言ってくれてありがとう、みたいな事も言ってみては?
(もう言ってるかもだけど)
急にごめんって謝る気持ちはわかるけど、実際はそんな謝る必要はない事じゃないかと。
私が友達に急に告白されて、断って、謝られたら、逆にこっちがごめんってかんじできまずいと思うんだ。

ガンガレ!!うざくない!!
436名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 14:46:55 ID:/MiUlE7M
>>435
ありがとう。確かに謝られても気まずいですよね…
勇気を出して今度は素直にメールしてみます。
437げろしゃぶ:2008/03/09(日) 15:06:16 ID:Es8i+SFA
>>431
どちらがいいだろうと迷ったり
どちらがお勧めですかと他人に尋ねたくなるのは
誰に対しても恋愛感情を抱いていないからです

ただAさんとはお話をなさったこともないということですから
実際にお話をしてみれば良いとも思いますし
今の段階からどちらだと決めることなくBさんとも
様々なコミュニケーションをお取りになれば良いと思います
438げろしゃぶ:2008/03/09(日) 15:10:11 ID:Es8i+SFA
>>432
相手に連絡先を知らせたのに
相手の方は自分の意思であなたに連絡をしていないのですから
アドを尋ねられることもあなたからメールを送られることも
相手を困らせることになってしまうかもしれません

さらにバレンタインにチョコも渡したということですから
あなたが好意を持っていることは相手の方も気付いていることと思います
それでいて相手から連絡が来ないということは
引き時であるということを示唆しているのではないでしょうか
439名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 19:16:34 ID:rk58kYcG
メールをしても数回やりとりすると止められる、でも遊びに誘った時のメールの返事は早いが遅刻も多い。
遊びに行った先での食事代は全て奢られ、私が自分の分のお金を出そうとすると頑として受け入れてくれない。
これってただ借りを作りたくないだけなんでしょうか??
それとももう誘うなって事なのか…。
私としてはまた遊んだりしたいんですが、何回も奢られてばかりだと何だか誘いづらいです。
440名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 19:59:30 ID:E7LhleHA
新しく入ったバイト先の職員が気になります。
目が合うのみで、挨拶したり会話をすることはまだありません。聞くところによると相手には最近、恋人ができたらしいです。前に、片想いの相手に(独身・恋人なし・独身)に告白したらフラれ、その後、その人が恋人と歩いているのを見かけました。
あのとき味わった苦さをまた繰り返したくないから片恋するのはキッパリ止めようと思うのですが・・・職場にいくとついつい気になってしまいます。
まったくどうしていいかわかりません!
441れンカ:2008/03/09(日) 20:44:06 ID:x9rINvZD
今の彼氏が れンカのコトを大事にしてくれません、デートわHするだけ、
学校でもヤろうとします゜
でも好きだから別れられない…どうしたらイイですか?
442名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 22:30:41 ID:SpCr3Sql
彼女がいる人を好きになりました。
彼女とは6年位の付き合いだそうです。
彼とは入学当初からとても仲良くしてもらっていて、近頃では本当に心を許してくれているというか、とにかく何でも相談されます。
最近彼女と上手くいってないらしく、よく愚痴を聞かされては真剣に答えているものの、面白くないのが顔に出てしまってるような気もしてそんな自分が嫌です。
相談された次の日に、彼女と上手く和解した話を聞いたり、それを一緒に喜んだり、デートに行くのを笑顔で、見送ったり、正直疲れた…。
もうすぐ大学も卒業なので、このままで終わりたくありません。
でもこういう時って普通諦めるもんだって聞きました。
楽になるにはどうしたらいいですか?
443名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 22:42:10 ID:VHrV6Ljp
>>442
自分もほとんど同じ状態です
彼女持ちの人を好きになって、うまくいってないとか相談されて…orz
自分は全然眼中に無い感じだけど諦めきれない…
やっぱり新しい出会いしか吹っ切れる方法は無いのかな
444名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 22:46:35 ID:SpCr3Sql
>>443
新しい出会い…そうですよね。
でもなんか今は欲しくないというか、もう彼にしか興味がなくて…
忘れなきゃいけないのわかってても、忘れたくないんです。
振り向いて欲しいって…
445げろしゃぶ:2008/03/09(日) 23:08:21 ID:Es8i+SFA
>>439
あなたと向き合う関係においては
相手の方が自分でイニシアティブを取っておられる様子ですが
それは相手の方の好みということなのだと思います

また奢りの件については借りを作りたくないというよりも
お互いの経済力や年齢からしてそうするべきだというポリシーを
持っておられるということだと思います

相手の方がもう誘って欲しくないとお考えだとすれば
誘いに応じたうえで自分の意を通す以前に
誘いをお断りするでしょうから
あなたが誘って応じてくれる限りは
相手の方は「もう誘うな」というようには思っていないと
考えて良いのではないかと思います
446げろしゃぶ:2008/03/09(日) 23:12:40 ID:Es8i+SFA
>>440
業務上必要である以上には関わりあいを持たないようにしてみてください
何ならその人がいるところでは顔を伏せるようにして
目すら合わせようとしないというようにしてもOKです

まだ会話をしたことも挨拶をしたことすらないというのは
不幸中の幸いであると思います
バイトとは言え社会人としてそういう態度は如何なものか
という気がしないでもありませんが
このまま会話をすることも挨拶をすることもせず
その人はいないものとしてお仕事に勤しんでみてください
447げろしゃぶ:2008/03/09(日) 23:30:59 ID:Es8i+SFA
>>441
あなたは彼のどういうところが好きなのですか?
あなたのことを大事にしてくれないところですか?
それともHするだけのデートしかしないところですか?
学校でもHしようとするところですか?

もしもあなたが彼のそういうところは好きではないというなら
一体あなたがどんな彼が好きなのでしょう?

ちなみに彼は
彼女であるあなたを大事にせず
デートと言えばHをするだけで
さらに学校でもHをしようとする
・・・そういう人です
448げろしゃぶ:2008/03/09(日) 23:35:26 ID:Es8i+SFA
>>442
大学を卒業するのと一緒に
その人のことも卒業するのが良いと思うのですが
このままで終わらせたくないということであれば
卒業後も連絡を取り合い彼が彼女と別れるのを待ちましょう

無論そこまで待てないということであれば
何も無理をして待つ必要はありません
それなら大学を卒業するのと一緒に
彼のことも卒業するのが良いと思います

人を好きになることは素敵なことですが
恋愛は相手あってのものですので
必ずしも自分の思い通りに事が運ぶものではありません
ですので楽になりたいと思っても
その人のことが好きである限り
それは叶えられないということもあるのではないでしょうか
449げろしゃぶ:2008/03/09(日) 23:37:10 ID:Es8i+SFA
>>443
自分と相手とのありようを
主観だけで見ようとするのでなく客観的にみるようにすることで
現実を受け入れるということができれば
その人への気持ちを吹っ切ることもできるのではないでしょうか
450しを:2008/03/09(日) 23:43:56 ID:5N/caspF
はじめまして、突然現れてすいません。
状況的にあまり相談できる相手がいなくてここに来ました。
誰かにお話できたらなと・・・
もう2年近くずっと片思いしている人がいるのですが、連絡先も知ることもできずにいます。
私の好きな彼は・・・バンドマンです。
もう案外有名になりかけてきているというかんじなんですが(詳しいことは伏せときます;)、それもあって、離れていってしまうんじゃないかって怖くなってきてあせているのもあって・・・
優柔不断な私は聞きたいことも聞けないまま毎度会ったときにあるチャンスを逃してきています。
というより、話すことさえまともにできなくなってきています;
私は絵の道を進もうとしているので、これからまた忙しくなれば会える機会が少なくなる可能性もあって・・・。
色々と今まであったことと、これからのことで悩んでいるんですが、ここで長話(状況説明と相談・・かな?)してもいいですか?
451名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 23:59:59 ID:hXJJYRjs
>>450さん
私もバンドマンに恋をしていて、ちょっと話すだけの仲で3年くらい何も進展しないままです…。
余談ですが私も美術を勉強していて制作で忙しい中ライブに行ったりしていて、私となんとなく状況が似ているのでとても興味があります。
ぜひお話聞かせて欲しいです…!
452名無しさんの初恋:2008/03/10(月) 00:14:14 ID:phmOIENO
>>444
ホントに私と同じですw>彼にしか興味が無い
私も、彼の友達とかに会ってもつい彼のこと考えてしまったりします…orz
彼女がいるのわかってるから告るわけにもいかないんですよね。

でもそれだけ仲良ければ卒業後もみんなで会ったり出来るのでは?
卒業だからさよなら、な関係でないのであれば別れるのを待つのも手かも…
というか自分ならそうしてしまう気がしますorz
それがいい方法かどうかは別として…

>>449
現実は受け入れているつもりなんですが…やっぱり難しいですねorz
レスありがとうございます。
453げろしゃぶ:2008/03/10(月) 00:20:17 ID:uI5kPK/0
>>450
彼は自分の音楽を多くの人に聞かせたい
そういう気持ちで音楽をやっていらっしゃるのだと思います

彼も人間ですからもちろん恋もするでしょうが
バンドマントしての彼は自分自身の存在さえも
誰かのものになることを好まず
みんなのものであることを望んでいるかもしれません

ですので彼と個人的な関係を持つとか
彼とお付き合いをするということについては
結果的にそうなることは全く問題ありませんが
まずはあなたが音楽活動をしている彼のスタンスに共鳴し
彼を応援し続けるということが彼にとってもあなたにとっても
好ましいことなのではないかと思います

だとすると絵の道を進む自分がこの先忙しくなって
これからは今までのように彼を応援することができなくなってしまうということなら
そこではあなたは自分の芸術を取るか彼のファンで居続けるかという選択を
迫られるということになるのではないかというような気がします
454名無しさんの初恋:2008/03/10(月) 00:34:53 ID:4M1Omub5
>>433
有難うございます。
まずは会釈から始めたいと(`・ω・´)思います。
>>438
有難うございます。
しかしいくら待っても来ないと思うのですが
尋ねたらやっぱり相手も困りますよねorz
自分うざがられてるかな(∀;`)
引き時ってやぱ避けられてるって事ですか??
455名無しさんの初恋:2008/03/10(月) 01:05:46 ID:eSPK55Ok
>>446
サンクスです
読んでいただいただけで嬉しくなりました。
その通りにできるかわかりませんが、やってみます。
456しを:2008/03/10(月) 02:21:15 ID:CYGxQm7b
>>451さん
ありがとうございます^^なんか本当に似たような状況にいますね笑

ちょっと長いですが、今まであったことを書いていきます。
少し前まで海外に住んでいて連絡取り始めたのはその頃からなんです。
彼と知り合い、パソコンで連絡を取り合い、案外長話もしていました。
帰国後に、はじめていくライヴは彼らのだと伝え、行って、会い、初めてなのにとてもよくしてくれて、名前も最初の頃から呼び捨てでした。
彼の友達によるとはじめは絡みにくかったといっていたので仲良く話せたことになんだか嬉しくなりました。
その次もよかったのです、そのまた次会ったときは目は何度か合うものの上手く話せず、ちょっと席をはずしたら彼がきてくれたので…。
でも上手く会話に入れないまま終わってしまい、それから数日後にまたライヴがあり、そのときも近くいたのにはなせず彼と何度かめが合うだけでした。
その日はステージのまん前いき彼を見つめてたらある曲を歌っているときに長い間目が合っていました…。
他にも…ある時こっちを指差したような気がしたときもあってまた気になったんです;
もしかしたら全部勘違いなのかもしれませんが・・・気になっちゃうんです・・・

>>453さん
の言うとおりなのかもしれませんが、それでも、少し可能性はあるんじゃないかと思うと追いかけてしまうんです…
でも、絵の道にすすんだからといって彼を応援しなくなることはないです。
ただ、有名になって、わたしは遠ざけられてしまうんじゃないかという恐怖感はあります。
457げろしゃぶ:2008/03/10(月) 08:14:50 ID:uI5kPK/0
>>456
相手が魅力的な人であり
また人を惹きつける音楽活動をしているということであれば
あなたは大変ライバルが多い大変な人に恋をしてしまったことになりますので
それ相応の覚悟が必要だろうと思います

また可能性があると思うから追いかけるのではなく
純粋に彼のことが好きだから追いかける「べき」ものではないでしょうか?

有名になれば自分が遠ざけられてしまう恐怖を感じるというように
相手の成功を100%喜べなくなるということになってしまうと
本当に相手のことが好きなのか
それとも恋愛を自己実現の手段の一つと見なしているのか
判らないということになってしまいます

別にあなたを批判している訳ではないのですが
あなたのようなケースではファンとしての立場と個人的な恋愛感情とが
相容れないものであるが故に恋愛面だけでお話を進められない点をご容赦ください

458しを:2008/03/10(月) 15:18:52 ID:CYGxQm7b
>>457
・・・そうですね。可能性とか考えてること事態いけませんよね・・・;
でも好きですよ。軽い気持ちで恋してるわけではありません。有名になっていくことも嬉しいです。
ただ、少し最近自己のことばかり考えていたのかもしれません・・・
前みたいに、ただ横にいられれば幸せだな、楽しいなと思えてたことを忘れていたきがします。
お話聞いてくださってありがとうございます。
また近々会うのですが、そのときはまた普通に上手く話せるようがんばります^^
459げろしゃぶ:2008/03/10(月) 15:22:15 ID:uI5kPK/0
>>458
よく判りませんが
あなたの描いた彼の絵をプレゼントするというのは
どうですか?

それこそアーティスト同士
通じ合うものが芽生えるのではないでしょうか
460:2008/03/10(月) 18:02:30 ID:+X755XqY
突然すいません
15歳男 バレンタインに塾で同じクラスの好きな人に義理チョコを貰ったのですが
何を返せばよいのでしょうか。
あまり話したことも無く、チョコも手作りだけど一粒だし・・・
こういうときって何を渡すのが無難なのでしょうか
461名無しさんの初恋:2008/03/10(月) 18:06:37 ID:oSr0xL+1
>>445
有難うございます。
読んでいて少しホッとしました。
しかし何とか奢られない、割り勘になるような方法があれば良いんですが…。
奢られてばかりだと、誘いづらいし次誘うまでの期間もかなり空けなきゃならないんじゃないかと悩んでしまいます。
462名無しさんの初恋:2008/03/10(月) 18:21:49 ID:+llJCt7J
>>460
あきらかにおいしそうな伊勢丹のデパ地下に入ってるブランドのクッキーとか
ちなみに止めとけってのは、タオルハンカチ。(適当感あるので)
463湘南:2008/03/10(月) 18:35:17 ID:UvRQ6LNW
今、16歳で男子校に通っています。
最近、恋で病んでいます。
書くと本当に長くなってしまうのですが、どうか聞いてください、、、。

去年の春くらいにメル友として島根の女の子と出会いました。
自分は、神奈川の湘南に住んでいるので当然のことながら、会うこともできずメル友だけの関係になっています。
去年の夏まで、その女の子には彼氏がいました。
しかし、9月頃別れてしまったそうで、自分に色々と話してくれました。
そんなとき、僕が幸せにするって言える勇気もありませんでした。
後悔しています。

彼女は、僕より一つ下で今中学3年生です。
受験生ということもあり、なかなかメールができない状態でしたが、メールができるときにはいつもどおり優しく接してくれました。
そして、つい先週の木曜日に彼女の受験が終わりました。
受験が終わるまでは、彼女はPCからメールをくれていましたが、入試が終わり、携帯を買ったとのことで、携帯からメールをくれるようになりました。

しかし、携帯からメールをするようになった途端、急に冷たくなった気がするんです。
「今好きな人いる?」とか聞いてみたのですが、元彼のことを引きずっているようです。
自分の気持ちを伝えようかと思いましたが、元彼のことを引きずっている上、高校に行くために家を出て下宿をする関係で、今は引っ越しなどで何かと忙しい状態です。
そんなときに、自分が思いを伝えても迷惑かけてしまうんじゃないかとおもって…

かと言って、ぐずぐずしていると彼女が高校へ入学してから、新しい出会いを見つけて彼氏を作ってしまうんじゃないかと、心配なんです。

もうどうしたら良いのかわかりません。
頑張れ頑張れ言われても、もう自分には無理です。
何で急に冷たくなっちゃったのか。。。なんであんな優しかったのに…
あの日に戻りたい。

そんな気持ちです。
どなたか、相談に乗ってください。
長くなってすみません。
情けないけど、僕一人じゃ限界です...
464名無しさんの初恋:2008/03/10(月) 20:52:08 ID:f/E358kV
好きだけど成就しそうにない。
会社でアプローチしてくる人がいる。
そっちになびいちゃうぞ
465げろしゃぶ:2008/03/10(月) 22:23:28 ID:uI5kPK/0
>>460
義理チョコならお返しは不要です
466げろしゃぶ:2008/03/10(月) 22:33:32 ID:uI5kPK/0
>>463
逆にこちらからお聞きしたいのですが
思いを伝えてどうするつもりなのでしょうか?
神奈川県と島根県の高校生同士でネット恋愛ですか?

別にあなたの気持ちが邪だとかおかしいというつもりはないのですが
そもそも遠くにいて会うこともできないような人だから
安心していろいろと話せることがあるということもあるでしょうし
受験で遊びに行ったりもできない彼女にとっては
あなたのようなメル友を作ってコミュニケーションができることは
受験勉強の良い息抜きになったと思います

けれども彼女にはリアルの世界でこれから新しい高校生活が始まり
今までと同じようにはメル友のあなたと向き合うこともできないかもしれません
そしてあなたはこの世に実在しているとしても
島根に住む彼女にとって神奈川県に住むあなたは
現実の彼女にとっては遠いところにいる誰かに過ぎません
バーチャルな関係とはそういうものです

彼女が高校への進学で上京するとか
あなたが父親の転勤で島根に移り住むとでも言うのなら話は別ですが
彼女の受験も終わってこれでメル友の関係も終わり
そしてあなたのネット恋愛もここで終わりということだと思います
最後にこれまで長い間楽しかったと感謝をして綺麗に終わらせる方が
お互いにとって末節を汚さず良い思い出になると思います

無論これまでどおり連絡を取り続けることができるのなら
それで構いませんがそれが無理そうなのであれば
潔く身を引きましょう
467げろしゃぶ:2008/03/10(月) 22:34:56 ID:uI5kPK/0
>>464
なびいてしまうのは
やることをやりきって本当にどうしようもなくなってからでも遅くないと思います

それに
安易になびいても
何一つうまく事は運ばないぞw
468しを:2008/03/11(火) 00:00:24 ID:CYGxQm7b
>>459
すいませんなんだか説明(言葉)が下手で;
あなたの言葉を読んでて色々と納得してたんです。笑

お!笑 実は前に1度だけ簡単なのはあげたことがあるんです。
それから本格的なのもデッサンしたり、色つけたりもして、色々描いてはいるんですが
まだまだ未熟なんでみせるにはもう少しいいものが出来上がってからにしようかと思っています。
いつかもっと大きな絵としてかけるときに、一番初めに彼を描きたいです。
今まで描いたのも、下手だなあって笑えるくらいになったときに。
今までは何度か描いたってことは彼に伝えてます。
でも、いつか絶対します!!笑 アドバイスありがとうございます^^
469名無しさんの初恋:2008/03/11(火) 01:08:19 ID:uqqQQHfg
相談させてください。

自分♂27才
相手♀23才
同じ職場同士です。

俺は相手の可愛さ、話し方、雰囲気などにすんごく惹かれています。

ただ、相手は性格的にとっても子供っぽいっていうか。
挨拶もろくに出来なかったり、ちょっとしたことですぐに怒って
場の雰囲気を壊したりすることが多かったりと、なんか自分と性格的に合わないなぁ、
例え付き合ったとしても長くは続かないかな、と思えることが多いのです。

やめといた方がいいと頭では思ってるんです。
でも相手の可愛さとか、しゃべった時自分がとっても嬉し楽しかったりで、
なんか諦めきれない状況です。

頭の考えに従ってやめといた方がいいんでしょうか。
それとも本能に従って付き合えるように頑張ってみた方がいいんでしょうか。
アドバイスお願いします。
470げろしゃぶ:2008/03/11(火) 03:28:46 ID:zz/hD1H3
>>469
その人は大変魅力的な人であるようですが
ただあなたの目には受け入れられないところがあるので
「性格的に合わなそうだ」とか「付き合っても続かないだろう」と
お感じになっているということなのだと思います

相手のある一面が好きだけれども
ある面は受け入れられないというのでは
ありのままの相手を全面的に肯定して受け入れることができませんので
現実的な恋愛感情を抱くことはできないのではないでしょうか

あなたが彼女に惹かれるのは
彼女が可愛いなどの理由で彼女のような人を自分の恋人にしたいという
恋人がいる自分に憧れているからではないかと思います
つまり相手のことが好きだということではなく
彼女のような人を恋人にしている自分が好きということです

ですので私はあなたが本能でも彼女に惹かれている
(恋愛感情を抱いている)ということには肯定できません
あなたはまだ本能(感情面)でも相手に恋愛感情は抱いていないし
また理性の面でも相手が自分には相応しくないと考えているという状態ではないか
と思います
471469:2008/03/11(火) 17:05:45 ID:BjcQDzxO
>>470
レスd。
相手の全てを受け入れれなければうまくいかないもんですかね。

似た境遇の方がいたら、体験談みたいなもんがあったら、聞きたいです。
やっぱりうまくいかなかったとか、付き合ってみたら大丈夫だったとか。
472名無しさんの初恋:2008/03/13(木) 08:30:46 ID:rqt54DSm
イキナリですが、相談させて頂きます。
俺は中3男です。昨日卒業しました。相手は同じ中学の子です。

俺には付き合う一歩手前の好きな女の子がいます。
その子は俺のことが好きでお互い、その事も知ってます。
でも14日に受験があるので、それまで、待ってと言われました。
その子とはお互いに変に意識しちゃって、あまり話せず
メールのやりとりぐらいしてました。
その子にはとても仲の良い男の子がいて、
いつも行動を共にしてます。
本人曰く「アイツは男として見てない」といってますが、
男の方には少なからず下心があるようです。
その男といる時の笑顔は、俺には引き出せないモノで、
俺じゃ相応しくないような気がします。
俺は相当嫉妬深いので、度々その事で揉めたりもします。

俺は、手を引くべきでしょうか?
473名無しさんの初恋:2008/03/13(木) 09:09:58 ID:6LY8SxBQ
相談します。26歳の男です。
今、彼女がいます。その人といると、落ち着けるし何ら不自由ないんですが、
体型が、ぽっちゃりなとこが気になってます。痩せてというてるのですが、全く
努力せず。会社にチャリで行ってるぐらいですかね。。
それと、実は、もう一人交際まではしてないですが、気になる異性があります。
もう体の関係もあるし、女性のほうは、僕に気があるのは間違いないです。僕も
嫌いじゃないし、どちらかというと好きです。その子は、彼女と違って痩せ型なんですが、
一点問題あります。家庭環境が正直あまりよくないんです。
もう26歳で結婚も考える年なので、真剣に悩んでます。どちらと、きちんと
お付き合いすべきなのでしょうか?
474名無しさんの初恋:2008/03/13(木) 09:14:44 ID:7ygYwSCy
中3と26に大差が無くてワラタ
475名無しさんの初恋:2008/03/13(木) 09:43:08 ID:oiiED5bw
のぞき見ホモ
476げろしゃぶ:2008/03/13(木) 10:31:48 ID:/tdgxncT
>>472
あなたの書き込みを読んだ多くの人は
「諦める必要は全くない、頑張りなさい」という感想を持つことと思います

私の意見は恋愛はするのもしないのも自由だから
あなたが恋愛を成就させたいと思うならさせれば良いと思いますし
させたいとあまり思わないのならさせなくても構わないというものです

ただ恋愛は相手あってのものですので
あなたが成就させるつもりで行動したからと言ってそうなるとは限りません

それについては実際明日の受験が終われば彼女は彼女なりの結論を出して
それをあなたに伝えるつもりでいるようですから
その彼女の意向を聴いてから
自分がどうするかを考えてみても良いのではないかと思います
477げろしゃぶ:2008/03/13(木) 10:40:49 ID:/tdgxncT
>>473
痩せていて家庭環境の良い人を見つけて
お付き合いするのがいいんじゃないでしょうか
478名無しさんの初恋:2008/03/13(木) 19:16:16 ID:CquNhO8A
>>473
家庭環境の良くないってどうして知ってるの?それなりに仲が良いのかな。どんな家庭なのかな?
今の彼女は体系以外にはあまり問題ないんだよね‥。結婚となると難しいですね。

私も家庭環境はあまり良くないけど、やっぱり負担になるみたいですね。こっちとしては負担かけたくないんだけどね。
家庭環境は自分で選んだものじゃないし悲しいですよね。

二人が好きっていう状態ってどうやって決めるんですか?
479名無しさんの初恋:2008/03/13(木) 21:20:25 ID:8Dn9JZPa
相談お願いします
私30歳彼28歳交際期間10年です
ここ2、3年彼から連絡くることがないです
私からばかりで、連絡しても返事が次の日の夜メールで
「寝てました」だけとかで、電話は嫌いで、かけても出ません
私は現在訳あって家出して車生活していて
彼も知っていますが、やはり彼から連絡はきません
このような状態では嫌われてるとしか思えませんので
彼に別れ話をすると、彼が別れたくないと泣き出しました
私には訳がわかりません、どうしたらいいのでしょうか?
480名無しさんの初恋:2008/03/13(木) 21:54:29 ID:MDwsoByx
>>469さんこんばんは。
少し前みたいだけど、逆の立場から答えさせてください。

自分♀24馬鹿(考える力が弱い)
相手♂26かなり頭良い
付き合って11ヶ月

私は礼儀などは欠けてはいないのですが(接客しているので自信あります)、あまりの馬鹿さ(常識のなさ?)に相手がキレました…。

はじめは凄く優しい相手だったのですが、だんだん怒りっぽく?なっていって…。

私の(馬鹿すぎる)性格がそうさせた、前には戻れない。

と言われても私が縋って付き合っている状態です。

私は私が馬鹿な事を知ってますし、相手にそう言わせるまでの事をしてきたと言う自覚があるので相手の過剰な判断ではありません。

本能に従って付き合って…その後も彼女さんのことを、大切な人と見れるなら良いと思います。(でもそんな事まだ分からないですよね…。)

ですが少しでも「こんな性格の子と付き合っても大丈夫かな」と思うのならば、やめた方が良いと思います。

楽しい事はあっても、いろいろ気になりお互いツライだけです。

参考にはならないかもしれませんが以上です。

長文失礼しました。
481げろしゃぶ:2008/03/13(木) 23:26:18 ID:/tdgxncT
>>479
恋愛以前にまずあなたの抱えている事情を解決して
きちんと屋根のある家で寝泊りのできる生活を取り戻してください

またあなたも彼と別れたいのであれば
あなたからも連絡を取らないように/取れないようにすれば良いだけのお話です

多分あなたは彼と別れたいわけではなく
自分が何か大変な状況なので彼に助けて欲しいとか
それが無理でもせめて連絡くらい欲しいということなのだと思いますが
あなたは彼がそういうことをしない人だということを良くご存知でいる筈なのに
どうして今更そういうことを求められておられるのか判りません

もしあなたが家出を強いられ車生活をせざるを得ないといった
大変な状況で弱っているのでそんなふうになってしまったのだということであれば
冒頭に申し上げましたようにまずその事情と家出の問題を解決することが
全ての問題解決に繋がることと思います
482479:2008/03/14(金) 03:47:16 ID:I8gOmMoC
>>481
レスありがとうございます
私はたしかに助けて欲しい、連絡してほしいと思っています
それは駄目なのでしょうか?
2、3年前までは毎日のように会ったり連絡してくれたのに
いきなり連絡が少なくなり、仕事が忙しくなったのかも
しれない、しばらく待てばまた連絡してくれる
と思い、今までずっと待ち続けたけどもう待つのは辛くて嫌なのです
前のように頻繁に連絡する彼に戻ってはくれないのでしょうか?
483469:2008/03/14(金) 05:11:16 ID:oUVqQKxB
>>480
レスありがとうございます。

>あまりの馬鹿さ(常識のなさ?)に相手がキレました…。
はじめは凄く優しい相手だったのですが、だんだん怒りっぽく?なっていって…。

その馬鹿なところを理解してくれる人じゃなかったって感じですかね。
どんな馬鹿なことをされてきたかは分かりませんが。そんな馬鹿なところも認めてほしいですよね。
あと相手は、優しい人とありますが、根はそんなに優しい人ではないような気がします。
自分の不快なところはなんでも相手のせいにするような。自分が一番かわいいタイプ。
俺が自分自身そんなところがあると思うことがあるので、そう思ったのです(反省…)。
文章だけを読んでそう思ったので、実際そうではないかもしれませんが。
気を悪くされたらすいません。

>少しでも「こんな性格の子と付き合っても大丈夫かな」
と思うのならば、やめた方が良いと思います。
楽しい事はあっても、いろいろ気になりお互いツライだけです。

そこなんですよ。
今レスで「相手の馬鹿なところも認めてほしいですよね」と言いながら、
自分は相手の子供っぽいと思うところを認めれるか自信がないと言っている。
その時点で終わってますよね。

とっても参考になりました。
体験談のみならずアドバイスもありがとうございました。
484名無しさんの初恋:2008/03/14(金) 09:17:32 ID:7+nxkIKf
473ですが478さんレスありがとうございます。
家庭環境が良くないって言うのは、それは相手側から家の事とか聞いてるからです。
もちろん僕から聞いたんじゃないですよ。
二人が好きっていう状態ですか、もう体の関係もあるし、普段も連絡とりあってる
状態だからです。

結婚と恋愛って違うと言いますは人生で一回多くても
2回しかない結婚というのを、真剣に考えたいんですよね。。。
もちろん今の彼女の事大切です。でも、体型って結構見ただけでわかるからキツイ
ですよ・・努力してるなら頑張ってるんだなって思うけど、何もしてないみたいだし..
485ゆみ:2008/03/14(金) 09:55:13 ID:iW09Znyr
私の悩みもきいてくれる人いるかな
486名無しさんの初恋:2008/03/14(金) 10:02:45 ID:Zjts/UNN
相談いいですか?
彼氏と一緒にいて幸せだけどいつも凄く疲れちゃう(´;ω;`)特にお金の問題でイライラしちゃうんです。あなたの家まで行ってあげてんだから電車代高いんだから半額位出して欲しいし、誕生日の夕飯位出して欲しいなって思うのは私だけですか??
あなたの方が年上だし、バイトも私よりたくさんやれるしって愚痴になっちゃいましたね…
自分もセコい考え方で嫌なんですけどね(´Д⊂
487名無しさんの初恋:2008/03/14(金) 10:03:06 ID:7sz9urkP
>>485
どぞ
488名無しさんの初恋:2008/03/14(金) 11:13:31 ID:q6EpMZ5x
>>483さん

まだ見ていらしたんですね。
こちらこそレスありがとうございます。
前回の自分の書いた文を読み返したら、何様じゃ!ていう気になってきました。

自分的に似たような状況の書き込みを見つけ、気が高ぶった状態でレスしてしまいました。
すみません。

あと前のレスで気になったので、意見を書いていきます。

>相手の全てを受け入れれなければうまくいかないもんですかね。

やっぱり気になる(受け入れれない)所があると、その時は流せても後々影響があると思います。
でもこれは誰と付き合っても起こる事だと思いますし、それを流さずに認めあって(注意しあって)深めていけば良いのではないでしょうか…。

>やっぱりうまくいかなかったとか、付き合ってみたら大丈夫だったとか。

前回答えるのを忘れてました。
そんなにうまくいっていない…ですが、なんだかんだで私は一緒に居れて幸せです。
言われた事を今から直していって、昔みたいに大好きになってもらえるように頑張り中です。
でも流石にこれは彼女さんに当てはめて言える事ではないので、私の気持ちなんか役にたちそうにないですね。

子供っぽい所を認めていて直す気があるのかを、話題に出して確認できたら良いのではないでしょうか。

長々と読んで頂きありがとうございました。
論点がズレていないか不安ですが、送信しておきます。
489げろしゃぶ:2008/03/14(金) 12:43:58 ID:fdYa98iy
>>482
相手に求めたり期待をしてしまうと
相手が自分の思い通りにならないだけで
裏切られたような気持ちになってしまいます

ありのままの相手を受け入れることは
いついかなる場合でも大事なことでありまた必要なことだと思いますが
あなたとのお付き合いの結果そのような状態になった彼に
以前のようになってもらいたいというのは
何かまるで自分が当事者でなく
彼をそのようにしたのは自分だという意識があまりにも希薄ではないでしょうか
490げろしゃぶ:2008/03/14(金) 12:45:47 ID:fdYa98iy
>>484
何故相手に求めるばかりで
あなた自身が相手を受け入れようとなさらないのか疑問です
491げろしゃぶ:2008/03/14(金) 12:49:31 ID:fdYa98iy
>>486
費用が気になるというのは
恐らくあなたのなさっているお付き合いやデートが
少々身分不相応なところがあるからだと思います

お付き合いもデートも
あなたが好きで自由になさって良いことなのですから
何も嫌な思いをしてまで無理にお付き合いやデートをなさる必要はありません
492名無しさんの初恋:2008/03/14(金) 13:40:08 ID:7+nxkIKf
受け入れられないから困ってるんです・・
493げろしゃぶ:2008/03/14(金) 14:12:47 ID:fdYa98iy
>>492
相手を好きであると思うことは
ありのままの相手を受け入れたいと思うことだと思います

あなたがその女性と交際なさっているのは
相手のことが好きだからではなく
あなたが恋人がいる自分に対して強く憧れていて
その相手がそのあなたの憧れを充たしてくれるからではないでしょうか?

そしてあなたが受け入れられないというのは
あなたが相手のことが好きではなく
あなたは相手に映った自分が好きなだけだからだと思います
494名無しさんの初恋:2008/03/14(金) 14:18:56 ID:7+nxkIKf
いや、僕はもちろん彼女の事大好きです。自分に問題があるって事は十分
わかってます。昔からなんですが、どうしても彼女に対して、強い欲がでてしまうん
です。現状で満足できないんです・・
4年付き合った彼女に対してもそうでした・・
好きになればなるほど、強い欲がでてしまって・・それが相手を困らせてるって
事は百も承知なんですけどね・・
495げろしゃぶ:2008/03/14(金) 14:22:46 ID:fdYa98iy
>>494
向上心があることは大変結構なことだと思いますが
それが自分にでなく相手に向かうのは如何なものでしょう

また相手のことが好きと言いながら
ありのままの相手を受け入れることができず
自分の理想を相手に押しつけてしまうというのは
それは自分が実際は相手のことを好きでないのに
ただ自分が自分を好きだということを
そう勘違いしているだけということになってしまうのではないでしょうか

その結果が他に気になる女性がいて
身体の関係まで持っているという形で
実際に表れてしまっているのではありませんか
496479:2008/03/14(金) 14:26:53 ID:9X/Qswgk
>>489
連絡がなくなったのは私のせいだというのなら
彼は私のことをもう好きではないということでしょうか?
私はそうとしか思えなくなっていたので
「私が嫌いだから連絡しないのでしょう、だったらもう別れませんか」
といいましたが、彼は一緒にいたい、別れたくないといいました
それがわからないのです
連絡を取らないのに別れたくない一緒にいたいというのが理解できないのです
「彼を好きなら、たとえ連絡なくても別れたくないって言ってくれるんだから
ありのままの彼を想って今のまま付き合えばいい」と思われるかもしれません
2、3年この状態で付き合ってきましたがそれはあまりにも寂しくてつらいのです
自分勝手だわがままだと言われるかもしれないけど
連絡がないと「私のことをなんとも思ってないのだ」と惨めな気持ちになるのです
私に悪いところがあるなら話し合い解決したいですが連絡がないと
話し合いもできませんし、やっと会ってそういう話をしようとしても
はぐらかしたり黙り込んだりして必要なことは話してくれません
私は嫌われていないならお互い良くなるように付き合いたいですが
嫌われているなら別れたほうがいいのかと思っていますが
それにはどうすべきかわからないのです…
497げろしゃぶ:2008/03/14(金) 14:39:45 ID:fdYa98iy
>>496
交際相手に対する気持ちというのは
「好き」か「嫌い」かのどちらかに割り切れる
というものではないのではないでしょうか

壷があるとします
古美術商に売れば5万円か10万円くらいにはなるかもしれません
特別そういう趣味があるわけではなく
邪魔になるわけでもありません
ですからそれだったら誰かにあげれば?と言われても
何も邪魔になるわけでもないのでそう言われると惜しいような気がして
とりあえずもう少し手元に置いておこうと思います

彼にとってあなたの関係は
そういうものになっているのではないでしょうか
(つづく)
498げろしゃぶ:2008/03/14(金) 14:44:05 ID:fdYa98iy
>>496
あなたは彼と「嫌われていないのなら付き合いたい」と仰っていますが
その取っ掛かりとなる連絡すら満足に取り合えない状況では
それは望むべくもないことなのではないでしょうか

婚姻している夫婦であれば話は違ってきますが
恋人同士が別れるに当たっては相手の同意は必要ありません
互いに同意した方がすっきりと別れることはできるかもしれませんが
一方的に別れを突きつけたり一方的に別れて連絡を絶つことも可能です

ですのであなたが彼との交際の維持を断念し
別れるということに決めたのであれば
彼から連絡がないということですからあなたから連絡を絶ち
そして彼からの連絡を受け取れないようにすれば
別れることは可能です

499名無しさんの初恋:2008/03/14(金) 14:44:50 ID:NtVO8rdx
>>484
>>473さんへ
彼女に痩せる努力しろ!ってもちろん言ってるんですよね。それでも彼女は努力しないか‥。

薬の副作用でということはないですか?詳しい事は解りませんが、鬱病などの薬にその様なもの(食欲が出てきて体重が増えてしまう)があるみたいですよ。
もともとそんな体系だったの?
失礼でなければ身長・体重教えてください。

もう体の関係もあるんですね‥。それは、二人に対して誠実じゃないですね。良くないですよ。
早く決断してはっきりしないといけないですね。振り回すのは良くないですよ。


私は思うんですが、
誰と付き合っても、人一人が持っているもの(それぞれ大きさは違ったとしても)は、良いとこも悪いとこも量は同じで《大差》ないと思うんですよね。質は違うかもしれないけど。
だから片方と付き合ってみて、
「あぁ‥、やっぱり。」
となったら大変なので、よく考えてくださいね。
500479:2008/03/14(金) 15:29:31 ID:9X/Qswgk
>>497>>498
私は次の人が見つかるまでのキープということで
好きでも嫌いでも愛してもいないということなのですかね
彼にとって私はもはやどうでもよい存在だったのですね
悲しくて仕方ないです…
そう考えると恋人として付き合ったのは7、8年だけだったのでしょうね…
もしこれからも付き合っていきたいなら恋人ではなく
キープだと自覚し連絡ないまま過ごすべきで
それが嫌なら一方的に別れる以外ないという感じでしょうか
501こっちに書くね:2008/03/14(金) 15:34:34 ID:kKFwzwRU


それはないしアンタ性格悪いから消えろよ
502こっちに書くね:2008/03/14(金) 15:35:29 ID:kKFwzwRU

まあ有名人は大変だよね。wwwそのへんの店員とかなら

名前も知られてないし自由に行動できますよね
503名無しさんの初恋:2008/03/14(金) 15:53:07 ID:7+nxkIKf
499さんレス有難うございます。確かに体の関係持ったっていうのは、よくないというのは、
僕もわかってます。わかってるんですけど、男ってバカですね。。。

彼女は160センチで体重は聞いた事ないのでわかりませんが、元彼と別れて
6キロ太ったというてました。薬は何も服用してません。逆に僕が、うるさいんで
、うつ病になりそうやんって言われるぐらいですw僕は、6キロ太ったんなら7キロ
痩せてって言うてるんです。一ヶ月一キロでも目標もって頑張れば?って言う
てるんですけど、なかなか・・ 普通なら、ジム行ったり食事のカロリー気にしながら、
食事したりすると思うんですけどね。僕が完璧主義すぎるでしょうかね。。
504名無しさんの初恋:2008/03/14(金) 16:04:19 ID:CY63Eo3C
>>503
そもそもなんで彼女は痩せなくちゃいけないの?
体に悪いくらい太ってるわけでもないみたいだし。
完璧主義というより、自分の理想を押しつけてるだけにしか思えないよ。
彼女に痩せてくれっていう前にもう1人の女の子をどうにかしなよ。
浮気しといて自分の望みだけ叶えてもらおうなんて自己中じゃないかな。
505名無しさんの初恋:2008/03/14(金) 16:12:45 ID:G7lmGrmt
益岡だな
506げろしゃぶ:2008/03/14(金) 16:12:51 ID:fdYa98iy
>>503
それは完璧主義ではなく
我侭とか身勝手とか傲慢じゃないかという気がします

また「痩せろ痩せろ」と口うるさく言うことは
相手に「太っている」と指摘していることに他なりませんから
彼女はあなたの為に痩せようという考えに至る前に
ひどく傷つけられてしまっているのではないかと懸念されます
507名無しさんの初恋:2008/03/14(金) 17:07:48 ID:VqBHpHhM
ちょっと質問させてください

この前の日曜日に遊びに行って、お別れした後で
急に相手の子が泣けてきたとか言いだして・・・

俺何か悪いこと言っちゃったのかなと思って聞いても
なんともない、見たいな感じで

それからこのことが気にかかってしまって・・・気にしすぎでしょうか?
女心が分かる方よろしくお願いします(_ _)
508名無しさんの初恋:2008/03/14(金) 17:30:24 ID:j7Wo454c
質問してもいいですか?
509499:2008/03/14(金) 17:33:03 ID:NtVO8rdx
>>503
失恋で一時的に体重が6キロ〜増えたとしてもまた元に戻りそうだけどな。なんで彼女さんは努力しないのかな?
元から、今程体重があったようでなないみたいだし‥。

けど、痩せて!って言う事で「鬱病になりそうっ!」って言われるならもう言わない方がいいと思いますよ。彼女さんも、辛いと思います。

痩せられないのは、彼女しかわからない何かがあるのかな‥と思います。

510こっちに書くね:2008/03/14(金) 17:36:16 ID:kKFwzwRU

すぐガリガリとか鶏がらとかいう大人って大人として

信じられないよね、びっくりしたてか。大人が言ってるんだよw
511みぃ:2008/03/14(金) 17:41:37 ID:j7Wo454c
いま付き合っている男性とはネットで出会ったんですけど、
まだ一度も逢ったことがありません。
しかも歳が向こうは27で私は18。
滋賀と大阪の遠距離なんですが、
最近仕事の話ばかりであまりかまってくれません。
喧嘩をすることも多くなりました。
男性からしたら
やはり仕事に集中したいのでしょうか・・・
今の私は彼には重荷なのでしょうか・・・?
512名無しさんの初恋:2008/03/14(金) 17:41:51 ID:5uyStXBl
そんなデブの彼女なんて切っちまえよ
513こっちに書くね:2008/03/14(金) 17:42:50 ID:kKFwzwRU


そういうのやめてくれっていわなかったっけ?

やりかえすよ?
514こっちに書くね:2008/03/14(金) 17:43:27 ID:kKFwzwRU


まあ福のたくさんあるわたしたちには関係ないよねー
515名無しさんの初恋:2008/03/14(金) 18:29:35 ID:Zjts/UNN
489さん
ありがとうございます。最近いろいろあって少しおかしかったんだと思います。
そういう人ならそういう人だと分かってあげるしかないですよね。うちの実家が記念日は盛り上がって祝ううちなんで、ちょっとがっかりしただけですね(^ω^;)(;^ω^)
516げろしゃぶ:2008/03/14(金) 23:19:40 ID:fdYa98iy
>>507
感情が昂ぶると泣き出す人がいますね
例えば入学試験の面接や就職試験の面接でも
自分のことを話してくださいといったような時に
特に涙を伴うような内容ではないのに
自分で話すことに入り込んでしまって涙を流すような人もいます

特にあなたがどうということではなく
彼女にいろいろと考えるところがあって
それで感極まったのではないでしょうか
517げろしゃぶ:2008/03/14(金) 23:22:44 ID:fdYa98iy
>>511
ネットだけの関係ですから特に重荷ではないと思います

ただ実際に会ったことがないネットだけの関係ですから
あなたと相手の関係はあくまでも
ヴァーチャルなネット関係・ネット恋愛と言うことになります

人によるとネット恋愛は擬似恋愛に過ぎないという人もいます

また年齢の差が大きいだけでなく
共通の話題もないというだけのことであり
そのネット恋愛も順調ではないというお話のようですが
何も別に仕事に集中したいのではなく互いにとって無理が多い関係であるが故に
そのようになってしまっているのではないかと思います
518名無しさんの初恋:2008/03/15(土) 00:46:31 ID:chFA516w
アドバイスお願いします。
私 20歳(学生)
彼 27歳(社会人)

片思いしています。彼は私のアルバイト先の社員の人です。
会えばお互い笑って話すことができますし、時々ご飯や飲みに誘ってくれたりします。
でも最近は「私って恋愛の対象として見られていないんじゃ・・・」と思うことが多々
あるんです。悲しいですね。
彼のことがとても好きなので、どうにかして両思いになりたいんです!

彼は1年半位前に失恋してから、仕事ばかりしていて恋人はいないらしいです。
結構生活は荒れてるみたいです。
私はよく人から「優しそう。ふわふわしてる。癒し系だね〜。」と言われます。
考えてみると、こんなような私と何だかんだ楽しく接してくれるということは、
彼は今癒しや安らぎを求めているのかなと思いました。

どうしたら彼を振り向かせることができると思いますか?どんな方法でもいい
です。思わず年下の私にコロっときてしまう様な方法を教えてください!!

519げろしゃぶ:2008/03/15(土) 00:56:42 ID:wwX/KAi9
>>518
恋愛の対象として見られるかどうかは
あなたが彼が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まります

彼とあなたとが両思いになるには
彼自身恋愛をしたいといった内発的な動機と
あなたに異性としての魅力を感じるといった外発的な動機との
両方が前提として必要でしょう

あなたは彼が
癒しや安らぎを求めているのではないかと推測していらっしゃいますが
実際に彼が何を求めているかということはなかなか判りづらいものです
彼に直接尋ねたとしても彼自身がどんなところが魅力かを自覚していなかったり
また彼が気付いていない魅力をあなたが持っているかもしれません
(つづく)

520げろしゃぶ:2008/03/15(土) 00:58:44 ID:wwX/KAi9
>>518
ですのでピンポイントでターゲットを定めて振り向かせようとするのでなく
とにかくあなたがどういう人物であるかということを知ってもらうべく
様々な形でのコミュニケーションを重ねることで
あなたが持っている魅力に彼に気付いてもらうしかありません

既に食事や飲みの機会は相手からの誘いで持つことができる状況ですから
さらに異なるシチュエーションへの誘いを
あなたからなさってみてください
互いの勤務シフトもお判りになるのであれば今なら共通の休日に
「暖かくなってきたし、私も春休みなのでどこかに連れて行ってください!」と
誘ってみるのも良いかもしれません
521名無しさんの初恋:2008/03/22(土) 11:29:34 ID:ogpunRAX
大人しい同士のカップルっている?
自分(男)大人しくて相手も女同士ではそこそこ喋るみたいだけど男とはほとんどしゃべらない感じ
そんな子をデートに誘いたいんだが車の中とか会話が弾まなそうで踏み切れないw
522げろしゃぶ:2008/03/23(日) 01:42:13 ID:u/4+bOPC
>>521
運転中は運転に集中していても構いません

ですがあなたがどんなデートをしたいかではなく
異性とはあまり話さない彼女のことを好きになったのであれば
彼女とはあまり話さなくとも全然構わないのではないでしょうか?
523名無しさんの初恋:2008/03/24(月) 21:29:16 ID:BrS7pcnT
アドバイスお願いします。

・私28歳 ♀ 未婚 会社員
・彼26歳 ♂ 未婚 会社員 私とは別の会社
・付き合っていないけど、うっすら両思いの関係。
・彼は恋愛経験が皆無。恋愛にすごく慎重。
・私の恋愛経験は普通な感じ。付き合った経験とか普通にある。
・彼に「これから『好き』になりそうな予感がするけど、今は一緒にいて楽しいという感情
 の方が大きい。これからも会いたい」と言われた。
・私が彼を好きなことは伝えてある。
・彼、まじ真面目。まったく私に手を出さない。
・週に一度はご飯やお茶に誘ってくれることを考えると、本当に彼は私に会いたい
 んだなあ、と思ってしまう。いつも楽しいし。


私としては、早く恋人同士になって手をつなぎたいのですが。。
私ができることは何ですか?


524げろしゃぶ:2008/03/24(月) 23:04:41 ID:adjbY5tP
>>523
早く恋人になりたいという自分の気持ちを優先させるのでなく
今は一緒にいることが楽しいという彼の気持ちに付き合おうとすることだと思います
525523:2008/03/25(火) 00:36:33 ID:4Dt+oIA7
げろしゃぶさん、アドバイスありがとうございます。

焦りは禁物ということでしょうか。

結論を焦るあまり、彼に詰め寄ってしまいそうです。辛いです…。
526げろしゃぶ:2008/03/25(火) 10:42:19 ID:GL46e0pw
>>525
相手に好きだということは伝えてあり
そのうえで「好きになりそうな予感はあるけれど、
今は一緒にいる方が楽しい」という答えは得ていますので
現時点での結論は出ています

そして焦るなというのもその通りなのですが
それ以上に自分の気持ちだけに振り回されるのでなく
相手の気持ちに付き合おうという気持ちを持とうとしていってみてください
527523:2008/03/25(火) 12:55:49 ID:4Dt+oIA7
げろしゃぶさん、ありがとうございました。

たしかに。自分の気持ちに振り回されていましたね。
先を急がずに今を楽しもうと思います。

こんなに純粋に付き合えるまでのプロセスを楽しめた経験は
今までにないです。

彼を好きになってよかった!
528げろしゃぶ:2008/03/27(木) 22:45:11 ID:n/GtXei3
保守あげ
529名無しさんの初恋:2008/03/28(金) 02:22:33 ID:ZFpMP/SQ
携帯から失礼します
私:17才,相手:19才でバイト先の先輩です。
誕生日に何か渡そうと思ってます。
・相手に気を使わせないもの
・もらっても困らないもの
↑で探してみましたが何がいいのか
いまいちわからなくて…
何かアドバイスあればお願いします。
530げろしゃぶ:2008/03/28(金) 14:16:37 ID:J+a5/A1c
>>529
相手との関係によって掛けられる予算も違ってくるとは思うのですが
あなたの望む条件であれば後に残らない食べるもの(お菓子類)か
携帯ストラップといったものがそれに叶うのではないかと思います
531529:2008/03/28(金) 17:15:53 ID:ZFpMP/SQ
げろしゃぶさん有難うございます。
おかげでだいぶ絞り込むことができました
明日にでも見に行ってきます
532名無しさんの初恋:2008/04/08(火) 10:40:28 ID:s9dvRMSa
最近失恋しました。
直接フラれたわけじゃないんですが、その人と会えなくなったのです。
今でもその人を引きずって新しい恋もできそうにありません。
今後、その人より素晴らしい人とめぐり合えるのでしょか?
相当可愛い人だったので不安です。
533げろしゃぶ:2008/04/08(火) 22:37:13 ID:DsIJO4Vk
>>532
一言で言えばあなた次第だと思います

あなたが会えなくなってしまった人をいつまでも過大評価して
他の人の良いところを見つけ出そうとしなかったり
実際に素晴らしい人と知り合う機会があってもその人の良さに気付かなければ
その人より素晴らしい人とめぐり合うことはなくなってしまいます
534名無しさんの初恋:2008/04/09(水) 18:29:57 ID:4z+YdHCd
ここのスレ主の方は、いらっしゃるのですか?
535げろしゃぶ:2008/04/09(水) 22:49:42 ID:MVHlLFL6
>>534
私がこのスレに参加したのは19(04年5月〜)の頃だと思うのですが
いつ頃からか私だけが大きな顔をしてこのスレに居座っているという感じです

ただスレが終わりに近づくとぶらさんがきちんと次スレを立ててくれてます
536名無しさんの初恋:2008/04/10(木) 01:27:29 ID:2i6im93q
もう五年遠恋しています
毎月1週間はそばにいれるのですが
最近、彼のだらしなさが凄く嫌になってきました。
別れるほど、嫌ではないのですが
このままだと 嫌いになると思います。
同じ人を何年も好きでいる事って 無理な事なんでしょうか?
537げろしゃぶ:2008/04/11(金) 23:47:30 ID:k1TuS2hw
>>536
彼がだらしないというのは彼のある一面であって
ある一面がものすごく嫌だということが
そのまま嫌いになるということにはならないと思います

ただその嫌な面がどうしても生理的に受け入れられないとか
価値観の決定的な相違があるということになれば
それはもう交際することは無理だと思います

相手を妄信的に愛しているというような人でなければ
相手にはいい面・好きな面もあるけれども良くない面があることは判っていて
その良くない面についても受け入れることができるので付き合えるのです

あなたがどうして5年も付き合った今になって
彼のだらしないところを嫌になってきてしまったのか
逆にもっと早く気付くことはできなかったのかという気もしますが
ただ婚姻なさっている訳ではないのですから
嫌になってしまったのならお別れになっても構わないんじゃないか
というようにも思います
538名無しさんの初恋:2008/04/12(土) 21:12:05 ID:vJuJxw4Y
私が好意を伝えていて、相手も私の事は好きだと言ってくれるのに
愛してはいないそうです。当然付き合っていません。
付き合う前から愛するも何もないと私は思うのですが…
まだ数回ですが、デートをし手をつなぎキスやハグもしますし
めちゃめちゃ甘えてきます。
本当に私を愛するまで抱かないと言っていますが、基本エロいので体には触ってきます。気分が盛り上がり、何回かホテルに行きそうになりましたが
二人ともなんとか我慢しています。
私はこれはキープかヤリ目に見られてるなと思い、正直に今の気持ちを
言って欲しい遊びなら遊びと言って欲しいと聞いたところ、
好きだから会っているんだし、甘えたくなる、
でも愛してるかといえばそうじゃない気がする。俺みたいな優柔不断な男より
私には他に合う男がいるのではないかと思うし、そういう責任を考えると
簡単には返事出来ないと言われました。 ちなみに私は結婚なんて迫っていません。

これはもう結果は見えていますよね。
信じたい気持ちと真剣な気持ちをはぐらかされた傷心とで、今揺れています。
でも好きだからあきらめきれません、どうしたらいいのでしょうか?





539げろしゃぶ:2008/04/12(土) 22:11:02 ID:CPb4O7mw
>>538
あなたが好きな気持ちには嘘も偽りもないでしょう
ただ恋愛というものは相手あってのものです
つまりは自分の気持ちだけではどうにもならないものがあるということです

また相手を信じたいということですが
相手ははっきりと「自分のような男より他に合う男がいるのではないか」と言い
さらに「そういう責任を考えると簡単には返事できない(=責任を負えない)」と
言っているので相手の方には信じるに足るよすがが何も無いように思います
540538:2008/04/12(土) 22:32:30 ID:vJuJxw4Y
>>539
げろしゃぶさん、ありがとうございます。
信じるに足るよすがですか…はっとさせられました。
聞いて下さってありがとう、楽になれました。
541名無しさんの初恋:2008/04/13(日) 14:47:18 ID:PrChhatW
会社の飲み会にて。
飲み会の数日前に上司が『会社の中で誰が好きか』と独身に聞きまくったらしく。そのなかの1人が自分の名前をだしたもんだから飲み会の席で『アイツあなたのこと好きらしいけど、どう?』と皆の前で言われた。
自分の名前をだした本人は、黙って認めも否定もせず、はっきりしない態度。
きっと無理矢理せまられて仕方なく自分の名前をだしてこんな展開になったのではないかと思ってます。
その後、話がグダグタになってしまったので何の返事もしてません。
お酒の席の話だから告白と受け止めず本気にしないで無かった事にするべきでしょうか??
542げろしゃぶ:2008/04/14(月) 12:12:49 ID:8YbJkzs2
>>541
はい
酒の席でのお話ですから
「話半分と聞き流す」で正解であると思いますし
相手に直接言われたわけではありませんから告白なんかではありません

・・・というより所詮お酒の席なんですから
「私も大好きです!」とノリ良く答えておいても
それはそれで面白かったかもしれません
543名無しさんの初恋:2008/04/14(月) 21:05:05 ID:n6hjMkFa
541です。
げろしゃぶさんアドバイスありがとうございます。

下調べで自分の名前があげられたので、間接的告白(?)をする為に飲み会に呼んだそうです。もしかしたらこういうシチュエーションになるのを知らなかったのは自分だけかもしれません…上司は力になってあげようと思って皆の前で言ったようです。
あれから何事もなかったかの様に皆過ごしてるので気にしない様にしてます。
他にも会社の人達の知りたくない一面も知らされてしまったり、会社の人に心を開くのが少しこわくなりました。
会社は会社、プライベートはプライベートで割り切るのが一番かなぁというのが今の心境です。
話せて少しすっきりしました。本当にありがとうございます。
544名無しさんの初恋:2008/04/16(水) 13:56:41 ID:i6Xsn0OU
女の子とうまく会話できません…
みなさんは異性の人とどんな会話をしてるんですか?
545げろしゃぶ:2008/04/16(水) 14:26:26 ID:BKagQHXj
>>544
基本的に会話をするというよりも
相手の話を聞いてあげようとするのが好ましいと思います

その為に相手が話し出すきっかけを作ってあげたり
相手の話を興味深く聞いているということを相手に判りやすく示すようにします
546名無しさんの初恋:2008/04/17(木) 10:53:30 ID:Old95ZPF
こちらからはそれとなく好意を示していて、向こうもまんざらではなさそうな相手なのですが、「会いましょう」というメールをしたら、「今週は無理、こっちから連絡する」という返事が来て、それから10日くらい連絡がない場合、向こうにはその気がないってことでしょうか?
彼は、今、新しい仕事を始めたばかりで、気持ち的には余裕がない状態なのかもしれませんが、こちらに気があったら連絡くらいくれますよね?
男性って、忙しかったりしても、好きな女性にだったら会いたいと思いますよね…やっぱり、私のことなんかなんとも思ってないのかな…。
二人で会うとすごくしっくりくるし楽しいし、向こうから思わせぶりな恋愛系の話振ってくるから、けっこう脈ありだと感じてたんだけど、私の勘違いだったんでしょうか?
私からメールしちゃ良くないかな…?
547名無しさんの初恋:2008/04/17(木) 11:26:19 ID:t5C0mZbI
>544 頑張って女の子も受け身かもよ!
548名無しさんの初恋:2008/04/17(木) 11:48:29 ID:Ad+NPXx3
合コンで知り合って、二人で三度程食事に行きました
彼が仕事で私の住んでいる県の担当であって家どうしは遠距離です
食事中もいい雰囲気ですし、彼も私の事をはっきり「好み」だと言ってくれます
二度目に食事に行った後、誘われましたが遊びでは身体の関係は持たないと伝えました
それからも食事・メール・電話はしていますし、かなり持ち上げてはくれますが…
告白はまだなんです(私も態度で好意はかなり伝えてます)

余りに煮え切らないのでこちらから告白すべきか悩んでます
三度の食事くらいじゃまだ早急でしょうか?
因みに期間的には去年の10月くらいからの話です
549げろしゃぶ:2008/04/17(木) 11:54:41 ID:kxL7/xDu
>>546
会おうという提案を断られただけでなく
相手からのフォローもありませんから
脈がありそうだと感じていたのはどうも勘違いであったようです

別に相手が忙しくとも
あなたの存在やあなたからの連絡が
相手を癒し良い気分転換になることもあります

あなたから連絡をしてみて
それで相手に迷惑がられてしまうようなら
あなたは相手にとってそういう相手でしかないということのようです
550げろしゃぶ:2008/04/17(木) 11:59:16 ID:kxL7/xDu
>>548
告白をなさること自体は構わないと思います
またこれ以上時間を掛けることがプラスになるとも特には思われません

ただし現状遠距離であるということが
お互いにとって大きなマイナスの要因になるように思います
それはあなたにしてみても同じです

遠距離というのは
愛し合う二人が止むを得ない状況により離ればなれになっているという
好ましくない状況です
最初からその好ましくない状況で相手と恋人という関係になることが
本当に望ましいことなのかどうかを
あなた自身考えてみても良いのではないかという気がします

551名無しさんの初恋:2008/04/17(木) 13:35:50 ID:Old95ZPF
>>549

こちらからメールする場合、どんな感じでメールするのが最適でしょうか? 
私としては、そろそろはっきり気持ちを伝えたいので、シンプルに「会いたいです。少しでいいから、会えませんか?話したいことがあります。」だと、重い印象でしょうか?
552げろしゃぶ:2008/04/17(木) 13:41:17 ID:kxL7/xDu
>>551
来週
ゴールデンウィークの前に一度あなたから連絡をさし上げるのが良いと思います

ただし最初から会うということを目的にしたメールを送ったのでは
相手の気が進まなければそこで終わってしまいますから
それとなくゴールデンウィークの過ごし方について尋ねてみる
といった内容のものが良いように思います
553名無しさんの初恋:2008/04/17(木) 20:55:42 ID:Old95ZPF
>>552

アドバイスありがとうございます。
なるほど、そうですね。

ちなみに、やはり、告白はメールより会ってした方がいいですよね?

少し前は、どちらかというと彼の方が私に好意的だったのに、ある時期を境に、彼の態度が変わってしまったんですよね。
私もけっこうワガママ言ったりしたので、嫌になっちゃったんでしょうか?
男性って、一度冷めたら、こちらがどれだけがんばっても、もう気持ちは元には戻らないんでしょうか…。
554名無しさんの初恋:2008/04/17(木) 21:11:06 ID:IL5cW2W7
やばい・・・。
憧れの人と食事ができることになったのだが
それがどうも高級レストランぽい。
当方、彼女いない歴=年齢のため、ろくにデートもしたことないし
マナーなんか全然わからない・・・orz

俺の方が年上だし職場では頼られてるだけに
そういう場で常識ないのバレたらドンびきされると思う。
楽しみ以上に怖くなってきた・・・。
こういうのって年齢いくほどキツイ。
向こうは意外にお嬢様でそういうの慣れてるっぽいし。
某ヒット作の主人公の気持ちがすごいわかる。

ネットや本で勉強してあくまで職場同様、大人を演じるのか
心開く意味で普通のありのままで接するのか悩みます。
その娘の中で勝手に俺を高めてるところがあるだけに
ダメ人間てばれるのが怖いんです・・・。

アドバイスお願いします。とくに女性の方の意見がききたいです。
555名無しさんの初恋:2008/04/17(木) 21:28:46 ID:kHI9OP1p
>>554
私があなたの彼女なら、そういう意外な一面も好きだと思いますよ?
常識程度のマナーを知っていれば大丈夫だと思います。
多少のことを調べて頭の中に入れておけばいいんじゃないですか?
がんばってくださいねw(`∀´)b
556名無しさんの初恋:2008/04/17(木) 21:30:21 ID:Jq4FLTIf
>>554
男で悪いが。大人の演技以前に作法やマナーはいくのであれば
付け焼刃でも必要でしょ。決定してないならもっとくだけた場所に
するのもありだけど。
露悪もいらんが過剰な演技もいらんでしょ、生身で付き合うなら。
お互い恋愛ごっこするならずっと演じ続ければいいけど。
素養としては身に付いてないかも知れんが破綻しない程度には
取り組める(多分)のが素のあなたでしょ。相手のお嬢な上品さ(?も
改めて目の当たりにするだろうし。どう転ぶか知らんが新たな面やら
色々知っていくのもそれでなんか感じるのも色恋の一環じゃねぇね。

うまくこなす事にとらわれすぎかと。
557名無しさんの初恋:2008/04/17(木) 22:45:54 ID:reHYL7Fn
>>555 >>556

554です。アドバイスありがとうございます。
確かにいきなりうまくいくとは思えないです。
ただ、せっかくの向こうからの誘いなので
場所は変えるつもりありません。
ある程度、勉強してがんばってきます。
それで気まずくなるようであればそれまでです。
あまり必要以上にはったりかますと
仮につきあえたとしても自分が疲れてくると思います。
今の自分にできる精一杯のことをします。
558げろしゃぶ:2008/04/17(木) 23:53:24 ID:kxL7/xDu
>>553
告白はメールで済ませてしまうより
直接相手の顔を見ながらなさる方が良いと思うのですが
今はまだその時期ではないように思います

女性のワガママも可愛いと受け取ってもらえればプラスになりますが
それが鼻につくということになると嫌われる要因になってしまいます

一度冷めたものならまた暖まれば済むのですが
一度でも折れてしまったり決定的な結論を出されてしまえば
もう元通りにはならないということになってしまいます
559げろしゃぶ:2008/04/18(金) 00:00:35 ID:kxL7/xDu
>>554
ぶっちゃけ食事をともにすれば
相手のマナーや常識(それはイコール育ちや品位といったものにも繋がります)が
一目瞭然ですから相手にそういう意図があったり
実際の食事の場で相手がそういう面を気に掛けるのであれば厳しいようです

ですのでそういう点では
相手がそういう人でないことを祈るしかありません

ただものは考えようで
相手の人がそういうことを重視する人であれば
そもそも相手とは相容れない関係だというだけのことだと思います
変に構えて緊張して楽しくない会席を過ごして雰囲気を悪くするよりは
開き直って楽しい食事の席を過ごせるようにリラックスして愉しむというように
気持ちを切り替える方が宜しいのではないでしょうか
560名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 00:32:22 ID:rcUui9le
>>558

「折れてしまう」って、どういうことでしょうか?
心が折れてしまう、って意味でしょうか?
それって、どういう時に訪れるんでしょうか…?

まだ告白の時期ではないんでしょうか…。
1ヶ月くらい前に飲みに行った時、「付き合いたい人いないの?」とか、「どういう人と今まで付き合ってきたの?」とか聞かれたりしたので、時期が来たのかな、なんて思ったのですが…照れがあり何となく流してしまって、気持ちを伝えなかったことを後悔してます。
その時、時期を逃したんでしょうかね…。
561げろしゃぶ:2008/04/18(金) 00:37:44 ID:Cc0X2Tx+
>>560
「心が折れる」ではなく「気持ちが折れる」という「折れる」です
主に現実に足がついていない思い込みを相手にしている場合に
それと異なる現実を目の当たりにした時に折れてしまうことが多いと思います

時機を逸してしまったかどうかは判りませんが
会おうという誘いに対して今週は無理でこちらから連絡すると応じられて
実際に連絡がない今は告白をする状況ではないように思いました
562名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 00:48:31 ID:ccxUzXWZ
>>559
554です。

彼女の性格からするとどちらともありえるんです。
見極める意図があるのか、全く関係ないのか、本当に読めないんです。
ただ、頭がいいのは確かです。話しててわかります。

でも明るくはしゃいたり、ぶっとんだことしたり
いい意味でお嬢様ぽさを感じさせないというか。
でも真面目なところはすごい真面目ですし
受け入れない人は全く受け入れないですし。

少なくとも今の時点では自分は一歩近い位置にいるはずですが・・・。
なんとなく好かれてる感じはありましたが、
現実、彼女の理想は高い感じがしたので自分なんかとても、と思ってました。
思わせぶりな言葉などが多かったので
自分に脈があるのかないのか
これで向こうの気持ちがある程度はっきりとわかるし
決着をつけることを自分も望んでたのかもしれません。
俺次第なのはわかってます。
563名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 00:53:15 ID:rcUui9le
>>561

「気持ちが折れる」とは、「やる気がなくなる」「あきらめる」みたいな感じですかね?

告白する時期ではない=うまく行かない
っていうことでしょうか…。 

「付き合いたい人いないの?」みたいな質問をされて相手の好意を感じるのは、ただの自意識過剰でしょうかね…客観的に見て、どう思われますか?
あの雰囲気だと、「私と付き合ってみません?」とか言えば、すんなりOK出そうな感じに思えて、そう言えなかったことを後悔してしまいますが、それも勘違いなんでしょうか…。
564げろしゃぶ:2008/04/18(金) 01:03:40 ID:Cc0X2Tx+
>>562
いずれにしても食事の席では
基本あなたらしいあなたで構わないと思います

ただそれとテーブルマナーとはまた別のお話ですので
自信がないのであればそうした書物やネットでのマナー講座に
目を通してみてください

>>563
いずれにしても過去に固執しても始まらないように思います

それよりも今は仕事が忙しいと断られてしまう時期を過ぎて
相手の忙しさが一段落して改めて向き合えるようになった時に
良い方向に進むことを考えていきましょう
565名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 01:05:24 ID:LK+KdeJ2
20歳差ってやっぱ離れすぎ?
566げろしゃぶ:2008/04/18(金) 01:10:26 ID:Cc0X2Tx+
>>565
5歳と25歳とか
10歳と30歳ならアウトでしょう

15歳と35歳もまだアウトでしょうね
18歳と38歳でも世間の目はなかなか厳しいと思います
567名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 01:15:08 ID:LK+KdeJ2
なるほど・・・解答ありがとうございました
568名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 01:27:43 ID:rcUui9le
>>564

>>563です。 

確かに、過ぎたことに捉われすぎていますよね…。 

目が覚めました。
なんだか少し、すっきり楽になったような気がします。
気持ちを切り替えて、過去に固執せず、前を見て進もうと思います。
精一杯自分を磨いて、次に彼に会える時、生き生きした、私らしい私で輝いていられるように、がんばります。
そうやって前を向いていれば、チャンスはまだありますよね?? 

的を射たアドバイス、本当にどうもありがとうございました。 
またご相談させてもらうかもしれませんが、その際はよろしくお願いします。
569名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 22:23:56 ID:dWIU7PaY
すみません、ちょっと話を聞いてもらえませんか…?

あたしは19(♀)相手23(♂)

短期のアルバイトで、彼のことを好きになりました。
たった3週間のバイトだったけど、
メアドも交換して2、3回だけメールしました。

だんだん仲良くなって、
バイト先でも休憩時間にいろいろと話もしました。

でも、相手はあたしを妹的存在としか見てない様子……

バイト最終日に当たって砕けようとしましたが、
バイト先の人の目もあって、結局告白できませんでした。(チキンなんです)

そんなチキンなあたしでも、頑張って食事に行く約束をした!

「じゃあまた連絡する」と相手は言ったものの、
相手は仕事がすごく忙しくて13日間なにも連絡が来ない……

真面目な人だから、ちゃんと連絡してくれる!と信じてるものの、
時々、忘れられてるんじゃないか?と胸が押しつぶされそうになってしまう。

男性の方は仕事で忙しいと、
こういう約束って忘れてしまうものなのでしょうか……?
570名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 22:59:30 ID:2wK04at5
この年(27歳♀)になるまで告白してきた男性とほんの2〜3ヶ月つきあったのみ。
惚れっぽいのに その惚れた相手に自分をうまくアピールできない
側にいると体が固まりギコチなくなる
そんな姿を見かねたのか毎回相手からは「顔色悪いね」「だいじょうぶ?」等と言われる
どうしたら自信を持てるのでしょうか
一生恋愛はできないのかな
571げろしゃぶ:2008/04/18(金) 23:06:58 ID:Cc0X2Tx+
>>569
相手の申し出を断る場合に
その場でお断りするのでなく
「今は予定が判らないので後から連絡する」というようにしておいて連絡せず
時制をずらして断るということがあります

面と向かっては断りづらいということや
その場では受けようと思ったとしても
後から連絡をするということにした場合に
後から連絡をするのが億劫になって忘れたことにしよう
というようなことも起こります

この先もう連絡が来ることはないと決まった訳ではありませんが
あなたの誘いに対して一種紋切り型の対応をされていることや
既に連絡がないまま2週間が経過しようとしているということから
相手の方はあなたと積極的に食事をしたいと思っておらず
その約束が実現する望みは薄いと考えるしかないということかもしれません
572げろしゃぶ:2008/04/18(金) 23:18:50 ID:Cc0X2Tx+
>>570
恋愛も人間関係の一つです
恋愛を成就するということは言い換えれば関係を作っていくことです

もしもその関係を作るより前に
あなたが相手にはげしく思い込みを抱くことが
その関係を作り出すことの邪魔をしているのであれば
相手の容姿や印象で安易に惚れるのでなく
よく相手を知ることができるくらいの関係ができてから
そのありのままの相手を好きになるのが良いのではないかという気がします
573名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 23:36:08 ID:dXGF4MCa
恋って何ですか?
最近ときめくって感情が全くわかんなくなってきました
574げろしゃぶ:2008/04/19(土) 00:00:17 ID:Cc0X2Tx+
>>573
ひらたく言えば人が人を想う気持ちだと思うのですが
逆に一口に恋と言ってもいろいろなものがあるように思います

大まかに次のようなものがあるのではないかと考えています

【現実的な恋愛感情】
現実の相手を良く知ったうえでその人と付き合いたいと思い
実際にその為にどうすれば良いかを考えている状態

【一目惚れという形の恋】
初対面の印象や相手の外見で恋愛感情を持つに至った状態
現実の相手のことをよく知ったうえで
好きになったわけではないという点が「現実的な恋愛感情」とは大きく異なる

【相手のことが気になっている段階】
恋の始まりや途中で自分でこれは恋だという確信が持てないだけでなく
自分の気持ちがはっきりしていないために
実際に相手と付き合うためにはどうすれば良いかということを
考えるに至っていない状態

【恋人がいる自分への憧れ】
恋人がいる自分に憧れていて具体的にある人物にターゲットを絞っている状態
他の人が好きだという恋愛感情と言うよりも自分が好きなだけであり
恋愛感情とは似て非なるもの
575名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 08:44:25 ID:u/6zT3IL
>>571
げろしゃぶさん、569です。
はっきりとした意見ありがとうございます。
やっぱりそういうことでしたか………

実はちょっと薄々気づいてはいたのですが、
気づきたくなかったというのが本音です。

こんなチキン野郎にハッキリとした意見をくださり、
ありがとうございました。

もう、諦めよう。と少し気持ちが楽になりました。
576名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 09:11:37 ID:8AmBMyVp
げろたんは相変わらずだね
577名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 09:30:48 ID:T4chD7BD
出掛けた先でたまたま喋るようになった一個上の子が好きになってしまった

が、しかし相手はほぼレズ

8:2くらいでレズ
しかも9歳上の好きな人がいるらしい


自分とその娘は会ったら話してたまにメールするくらいの仲


自分は160a後半
顔は眼鏡かけるとおぎやはぎ
太め



こんな俺に勝算はあるんでしょうか…
578名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 15:39:04 ID:HM7sz723
彼の、私に対する一度冷めた気持ちを元に戻すには、どうしたらいいでしょうか?
579げろしゃぶ:2008/04/19(土) 16:18:23 ID:dStx1WKR
>>577
会って話す機会が増えるのに比例して
勝算も少しずつ増えていく・・・かもしれません
580げろしゃぶ:2008/04/19(土) 22:55:28 ID:dStx1WKR
>>578
一度盆からこぼれてしまった水を元通りには戻せないように
元通りにすることは難しいと思います

人の気持ちは生き物の気持ちですから
基本的には常に変わりゆくものだと私は考えています
それが同じような気持ちで続いているようにみえるのは
同じような気持ちが更新されているというように解釈しています

ですので元通りに戻すということを考えるのでなく
新しく良い関係を模索するということになると思います
その為には(人並みですが)自分にどこか良くないところがあるのではないかと考え
それを反省し改めていくことで新しい自分と新しい関係を模索していく
ということをなさるしかないのではないでしょうか
581名無しさんの初恋:2008/04/21(月) 19:09:44 ID:4Ie4mJXi
げろしゃぶさんは何でげろしゃぶさんってコテなのですが…?
582名無しさんの初恋:2008/04/21(月) 20:48:37 ID:hQ7tU67i
>>573

私も本気で好きだった人と別れてから1年以上過ぎてから好きって何?恋って何?って思い始めました。

でも昔片思いだった人に久しぶりに会って思い出しました。

純粋にただ近くにいるとドキドキしたり嬉しくなったり会いたくなったりする事を恋だと思います。

深く考えれば考える程分からなくなるので簡単に考えると分かりますよ。
583げろしゃぶ:2008/04/21(月) 23:26:05 ID:Znsk0nO1
>>581
wikipedia[セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん]
3[主な登場人物][藤山 起目粒]より抜粋

マサルが藤山のあだ名を「フーミン」にしようか
「げろしゃぶ」にしようか迷っていたため、
「げろしゃぶ」にだけはされるまいと藤山が強引に「フーミン」にさせた

・・・に由来します
584名無しさんの初恋:2008/04/23(水) 23:52:18 ID:y9DyYZjG
>>583
教えてくれてありがとうございました。
585名無しさんの初恋:2008/04/24(木) 00:24:43 ID:w6fStrsQ
誰かいますか?
586げろしゃぶ:2008/04/24(木) 01:46:50 ID:dI8jBhbO
>>585
ここは掲示板ですので
誰かに聞いてもらいたい恋のお悩みがあるようでしたら
書き残していっていただければ然る後にそれを目にした方から
何らかの回答を返してくれることと思います
587名無しさんの初恋:2008/04/28(月) 19:00:37 ID:LxSWmP7k
ブラバスさんという方があっきーさんというコテで引退したと聞きました。
本当ですか?
588げろしゃぶ:2008/04/28(月) 22:22:42 ID:f4TW39vq
>>587
私は何も聞いていませんし
本当かどうかも知りません

ブラさんがあなたの書き込みに気づいて
お返事をくれるといいですね

私もどこかでお見かけしたら
声を掛けておきます
589名無しさんの初恋:2008/04/28(月) 23:55:56 ID:LxSWmP7k
ありがとうございます。

げろしゃぶさんは優しい方なんですね。
前から、この相談スレ好きなんです。
無くなるのは寂しいなと思って。
590げろしゃぶ:2008/04/29(火) 15:49:52 ID:CGeAYMKo
>>589
みつけたよ

504 名前:BRABUS ◆MINNNNNNCA 本日のレス 投稿日:2008/04/29(火) 10:50:52 JtI9lBLz
 ∧_∧
(; ´ω`)
/(ヘ ω )ヘ
591BRABUS ◆MINNNNNNCA :2008/05/01(木) 11:13:02 ID:PtcRHLIq
>>587
ブラバス=当たり前のことを書く人
あっきー=アンチブラバス

自問自答をしていたの。

ブラバスの時は、くーぱーと意見が合い、かいぶつと意見が合わなかった。
あっきーの時は、かいぶつと意見が合い、くーぱーと意見が合わなかった。

どちらも経験し、くーぱーにはくーぱーの良さ、かいぶつにはかいぶつの良さ、
くーぱーにはくーぱの悪さ、かいぶつにはかいぶつの悪さがあることに気付いた。

これを世の中のことに当てはめると子供と大人の関係に似ている。
大人にも良さ悪さがあり子供にも良さ悪さがある。

どちらも「大人の状態」で経験することにより
子供と歩み寄れる理解ある大人(大人の良い部分と子供の良い部分の融合した大人)に
なれるのではないかと考えました。

これらの実験をする為に必要だったキャラクターがあっきーでしたので
とりあえずは実験が終了したことから、あっきーは消滅しました。

一部の方から、ブラバスよりあっきーの方が好きと言われますが、
逆に、あっきーよりブラバスの方が好きという意見もあります。

これが大人寄りな意見支持か、子供寄りな意見支持かなのでしょう。


>>590
げろさんいつもお疲れ様です。

あっちのスレにはコピペしかしないので、ここに書かせて貰います。
592こばせん:2008/05/02(金) 18:33:29 ID:BdH7spYs
はじめましてこばせんです

いきなりですけど恋って何ですか?
593げろしゃぶ:2008/05/02(金) 18:36:28 ID:2U+96Eik
>>591
とんでもないです

こちらこそ
いつも乙です
594げろしゃぶ:2008/05/02(金) 18:36:53 ID:2U+96Eik
>>592
ひらたく言えば人が人を想う気持ちだと思うのですが
逆に一口に恋と言ってもいろいろなものがあるように思います

大まかに次のようなものがあるのではないかと考えています

【現実的な恋愛感情】
現実の相手を良く知ったうえでその人と付き合いたいと思い
実際にその為にどうすれば良いかを考えている状態

【一目惚れという形の恋】
初対面の印象や相手の外見で恋愛感情を持つに至った状態
現実の相手のことをよく知ったうえで
好きになったわけではないという点が「現実的な恋愛感情」とは大きく異なる

【相手のことが気になっている段階】
恋の始まりや途中で自分でこれは恋だという確信が持てないだけでなく
自分の気持ちがはっきりしていないために
実際に相手と付き合うためにはどうすれば良いかということを
考えるに至っていない状態

【恋人がいる自分への憧れ】
恋人がいる自分に憧れていて具体的にある人物にターゲットを絞っている状態
他の人が好きだという恋愛感情と言うよりも自分が好きなだけであり
恋愛感情とは似て非なるもの
595名無しさんの初恋:2008/05/02(金) 19:33:32 ID:froPcOgo
相談に乗ってください

自分:26♂
相手:20♀(彼氏持ち)

相手は一年以上付き合っている彼氏がいるが、最近連絡を全く取っていなく、好きなんだけど少し冷め気味?だとか。
そんな中、相手は一人でオレの家に泊まりに来ました。初めて遊びに来たのに二連泊。
最初は完全に恋愛感情が全く無かったみたいで、仕事で凹んでいた♀は、元気付けてもらうんだと信じこんで家に遊びに来たとのこと。
しかし、オレが好きだという事を伝えると、最初はすごく戸惑っていたけど、一緒に寝たりキスをしたり、自分のことを好きになってきていると言い、結局帰り際には今の彼氏とは別れる?的な事を言い、その日は終了。


その後、その子(部下)を含め数人で遊んだときに、少し相手が何を考えているか分からなくなりました。
それは相手が他の男に体を触られたりしても嫌がる気配は無くまんざらでも無い様子。気にはなっていたんですが、自分は他の友人との話しをしてなるべく気にしないようにして早々と一人で帰ってきました。


気分がコロコロ変わって見えるのですが、若い子なのでこんなもんでしょうかね?
相手がどう考えているかが全然分かりません。
アドバイスをお願いします。
(追記:ちょい大人気ないですが、意地を張って日頃自分からメールを送ることはしてません。オトナゲナイデスネ、スイマセン)
596名無しさんの初恋:2008/05/02(金) 22:09:21 ID:zpXSDc79
>>595
若い子だからじゃなくてそのひとはそういうひと。
何考えてるか、といわれてもそのままでしょ。
何も考えてない、浅はかだなぁ、とわたしは見ますけど。
噛み砕けばあなたの気になってる言動が全て、
相手の倫理や異性のとの距離感で標準、ってことで。

以下、歪めないよう抜き出そか。
信頼あろうとも無防備に泊まる。凹みやその場の感情で
過度なスキンシップをする。二股、浮気、乗り換えの
どれであれけじめをつけるより行動が先立つ。
彼氏がいようが乗り換え予約の目の前だろうが、そもそも
節度欠けてるか気を付けられない。

色恋の流れ、交際相手として考えてたのと沿ってる、外れてる?

あなたは分からないと思考拒否してるだけなんじゃないの。
認めたら恋の妄想終わっちゃうから。でも現実は上のようよ。
597名無しさんの初恋:2008/05/02(金) 22:20:13 ID:froPcOgo
>>596

うーん、そうなんですよね。

確に今後付き合うことになったとしても、少し心配になる行動が見えるのは事実です。

ありがとうございます
598名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 08:05:21 ID:vxGlVMco
相談乗って下さい。
ある親しい友人が私を抱こうとしたのですが、無意識に私は抵抗し傷つけてしまったみたいです‥‥‥

決して嫌だったわけではないんですが、これは心の中に何かひっかけているんでしょうか?

純情とは少し違いますが‥‥‥‥
599名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 08:57:05 ID:0rgXhen1
>>598
心の奥に無意識的に忘れられない人がいるんじゃないでしょうか?
                        
私も相談お願いします。
私の恋愛はすれ違いばかりで、高校3年間で告白したのが2回、告白されたのが5回の計7回。そのうち付き合ったのは1回だけです。好きな人には好かれず、友達関係の人にばかり好かれます。原因が分かりません。何が原因だと思いますか?
600名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 14:41:19 ID:5p7rYagt
>>599
友達関係の人の前だと自然になれるんじゃないかな?
好きな人の前だと無意識のうちに緊張しちゃうとか・・・



601名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 20:41:58 ID:g8P5RJ3u
>>599
原因て

好きな人に好かれないのは自分で捕まえられるレベル以上を好きになるから

好きな人以外に告白されてもうまくいかないのは好きになられた相手よりあなたはレベルが上の男を 捕まえたいから

そんなことはよくある話
602名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 23:06:31 ID:0rgXhen1
>>600>>601
レスありがとうございます二つともかなり私に当てはまってると思います(;^^)
7回中付き合えた1回の男性は一番望み高い人だったんですけどね。
603げろしゃぶ:2008/05/05(月) 23:18:29 ID:W6sNTU/R
>>598
無意識に抵抗したのですから
別に何か引っ掛かっている訳ではないようです
604げろしゃぶ:2008/05/05(月) 23:21:22 ID:W6sNTU/R
>>599
確率的に「好きな人から好かれる」よりも
「好きな人から好かれない」ことの方が高いからだと思います

そしてあなたが異性から告白されるような魅力的な人でなければ
「好きでない人から告白される」ということは起こらないので
あなたが魅力的な人だからそうなってしまうのだと思います
605名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 19:36:23 ID:KmdOAB2O
相談に乗って下さい。

2か月前に別れを告げられました。
理由は、母親が多額の借金を抱え込んでることが明るみに出て、
家も何も手放さなきゃならなくなったから。
その家のローンはまだ終わっておらず、彼氏が保証人に
なっていたため、彼氏自身も多額の借金抱えなきゃいけなくなったから。

裁判やらなんやらで自分のことで手いっぱいで、
私のことまで気が回らないし支えられない、
おまけに多額の借金があるから、もう俺とは別れた方がいい、
とのことでした。

そんな時こそ彼女として支えてあげたいんですけどね…。
説得して一度はこのまま付き合っていこうって考え直して
くれたんだけど、一カ月ほどしてやっぱりやめたほうがいいって
言われて、私の部屋の鍵と荷物が送られてきました。

友達なんかは、現実的に考えたら別れて正解って言うし、
そうかもしれないって思う自分もいるけど、そんな簡単に割り切れません。

今大変な時だから、別れたくないって駄々こねるのも良くないって
思うし、でもこのまま別れてしまうのも嫌だし…と考えつつ、
何も行動起こさず2か月経過。
もちろん向こうから連絡はありません。
どうしたらいいのかな…。
606名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 19:48:47 ID:TRi9Mtu7
デブ女だから落ちやすいだろうっていう理由でデートに誘う男性っているんでしょうか?
会社の同僚に誘われたのですが、からかわれてるのでは、と不安です
607名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 20:24:25 ID:AMMa0xFe
>>606
あなたはお金持ち?
もしそうならry
608名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 20:52:16 ID:TRi9Mtu7
>>607
いや、普通の庶民ですw
609名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 20:53:22 ID:p/97PzqD


でも明らかに男のほうが女に気がありそう


女はいくらでも男友達いるし選べるし。
610名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 21:51:09 ID:5SvW3qlg
611名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 21:56:17 ID:oa+xCE1Z
>>606
デブ専って言葉の通り、デブ女好きはいるよ。

ちょっとズレるけど、俺は職場の同僚のちょいぽっちゃりの女が好き。
他にスマートな女もいるけど、性格とか、話しが合うとかで、いま、
そのぽっちゃり女に夢中。
>>606は自信持ってもいいんじゃないかな。
612げろしゃぶ:2008/05/06(火) 22:34:46 ID:jjGw2DaM
>>605
あなたに豊富な財力があり一時的に借金を立て替えることが可能であるとか
婚姻して法的に彼と財産を共有するなどして借金返済に協力できるとか
あなたが法曹関係者であるとかそうした知識があり
債務返済や民事裁判において彼に協力・助言ができるというのでもなければ
借金と法的手続きで余裕のない彼にしてみれば
あなたとの関係はお荷物でしかないということだと思います

もう裁判になっているということなので
法的解決の途を模索しているものかと思いますが
仮に彼が多額の債務を抱えたまま行方をくらますというようなことになれば
債権者は血眼になって彼を探し出そうとしますから
元交際相手であったというあなたが行方を知っているのではないかと
それこそ怖いお兄さんがあなたの元に押しかけることにもなりかねません

彼がどのような返済計画を立てるものか判りませんが
現実的に彼が返済可能な計画が立てられない限りは
到底彼もあなたと縒りを戻そうなどとは思わないことと思います
彼から連絡がないということは
残念ながらあまり順調に物事が運んでいないということを意味するのだと思います
お友達が仰るようにそれこそ婚姻してしまっていて
あなたにも直接その影響が及ぶことがなかっただけでも幸いだったと
考えるしかないのではないでしょうか
613げろしゃぶ:2008/05/06(火) 22:38:22 ID:jjGw2DaM
>>606
彼がどういった理由であなたを誘ったのかを同定することまではできませんが
少なくとも「デブ女だから落ちやすい」とは思っていないと思います

ただあなたがそんなふうに受け止めてしまうようでは
彼があなたの外見でない部分に惹かれてあなたを誘ったのだとしても
そういう彼の気持ちをあなたは受け止められないのではないでしょうか

それでも一度くらいデートをしてから考えてみても良いという気もしますが
あなたがそんなふうに受け止めてしまうのでは
どう転んでも順調に進展することは望めませんから
お断りしても良いと思います
614606:2008/05/06(火) 23:53:04 ID:TRi9Mtu7
>>611
ありがとうございます。私も痩せれば自信持ってるようになるだろう、と思って8キロ落ちて、BMIも標準の22になったけど、自信持てないです。
自分はデブなんだって意識が払拭出来ない。痩せたね、って言われても無理…だから、相手を疑ってしまう。
もっと痩せれば自信持てるようになるのかな。。
615名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 23:54:18 ID:p/97PzqD


ホストでしょ?例の。www
616606:2008/05/06(火) 23:55:29 ID:TRi9Mtu7
>>613
ありがとうございます。
デートには行くことになってますが半信半疑のままって、相手には失礼ですよね。
自分が相手の気持ちを受け入れられれば良いのに。。
どうすれば良いのか、考えてみます
617名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 00:35:07 ID:zqKV2zuT
>>612
605です。
ありがとうございます。
理性ではわかっちゃいるんですが、突然降ってわいた災難で、
感情の整理がつかずにいます。
彼氏自身は金遣いが荒いとかそういうこともなく、
けっこう傍から見て安定した家庭って感じだったのに、
なんでまたこんなことにって思ってしまします。
確かに私がいても何の役にも立てないんですけどね。
彼も私のことを考えて、こういう結果を選んだんだって
思うようにしようと思います。
618名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 04:32:45 ID:YB9AhoIR
相談に乗ってください。

自分:25 女 
相手:33 男 前の職場の先輩

ずっと片想いの先輩にアプローチし続けて3年。
3年かけてそれなりにいい感じになり、私が職場を辞める時に二人で朝まで飲み明かしました。
お酒は入っていたけど、仕事のこと、趣味のこと等真剣にお話。
あからさまな下心トークはお互いなかったけど、シャイな彼にしては、私のことを可愛いとか優しいとかちょいちょい言ってくれるので、いけると思い、後悔もしたくなかったので、好きだと告白したら、彼も好きだと言ってくれました。
職場が変わってもまた飲もうという約束をしてから別れました。
あれから2ヶ月。2通メール出してるけど返事が返ってきません。
ちなみに、私は彼の職場の社長の親戚ですwww
これがネックなだけで、私のことを好きだと言ってくれたのは嘘だと思いたくありません。
彼は職場での振舞いを見ていても、危険な橋は渡りたくない性格に思えます。
あとかなりのシャイボーイで且つ彼女との別れ方も自然消滅を選ぶようなタイプです。

メールを無視する彼の気持ちがわかりません。
第三者の立場でどなたか彼の気持ちに関して意見を聞かせて下さい。
もう会えないにしても、何でそうなったのか、私のことをどう思っていたのか、それだけでも知っていたいんです。
よろしくお願いします。



619げろしゃぶ:2008/05/11(日) 11:36:54 ID:2M4fFxDU
>>618
恋愛における「告白」というのは
好きだという意思と付き合おうという意向とを相手に伝えて
自分を交際相手として受け入れるか否かを相手に問う行為です
従って単に「好きだ」という意思だけを伝えるだけの「告白」では
恋愛の「告白」としては成立していないかもしれません

ましてアルコールが入った席での「好きだ」という言葉が
相手に(恋愛としての)告白と受け止められたかどうか不明ですし
その後の相手の態度をみると告白と受け止められていないか
或いは酒の席のことだったので覚えていないのではないかと思われます
また「好き」と言っても「人として好き・友達として好き」ということもありますし
さらに彼自身調子に乗りすぎていたと後になって反省しているかもしれません

彼がシャイであろうとなかろうと
あなたから送られてくるメールを無視するというのが
彼のあなたに対する態度であると思います
物理的にメールが返信できないとか技術的なトラブルというのでなければ
あなたの好意に気づいているのだとしても
それは受け入れられないということのようです
620名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 21:08:07 ID:uhXE4GGe
どなたか相談に乗ってください。
わたしには大好きな彼氏がいます。
彼氏とはいろいろ(一回別れたり風俗に売られかけたり)ありましたが、今は改心してくれたみたいで仲良くやってます。
しかし最近、3股をかけてた事実を聞きました。
しかも、わたしが振られ、風俗に売ろうとした理由が当時付き合ってたもう一人の彼女に振られ、全てがどうでもよくなったかららしいんです。
それだけでもショックだったんですが、その彼女がすごくタイプで可愛いと言っていたのもショックでした。嫉妬してしまいます。
今はすごく優しくて沢山好きと言ってくれるいい彼氏なんですが、思い出すと嫌で、別れたくなります。
でも好きと言う気持ちも強くていざ別れ話を切り出しても別れる事ができません。好きだけどつらいです。どうしたらよいでしょうか
621名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 21:10:15 ID:rlLbTfO+
助けてくれ。
気になってる女の子からメールが来た
なんて送ったらいいか教えて!!
622名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 21:16:07 ID:Q2yNznO6
>>620
つらいけどわかれたほうがいいよ!
ほんとつらいけど、乗り越えるべきだよ!

>621
そのメールkwsk!
急いで返す必要ないと思う!
623名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 21:16:29 ID:d6RHOErb
>>620
忘れられない、好きっていう気持ちを捨てられないのは分かるけど
世界にいる男はその男だけじゃないよ
第三者から見たら、あなた彼氏から全然大切にされてない
今は好き好き言ってるかもしれないけど
同じことの繰り返し
また何股もかけられたり風俗に売られそうになるよ
取り返しのつかないことになる前に別れた方がいいよ
624621:2008/05/11(日) 21:22:03 ID:rlLbTfO+
俺大学2年で
昨日、新刊だったんだけど1年生の女の子とからんでメアドをゲットしたんだよ
そんでいま「新刊お疲れ様でした」ってきたんだ
625黒美:2008/05/11(日) 21:28:03 ID:Cw0919po
どうしたら好きな人があらわれますか?

根本的に分からない
626名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 21:34:50 ID:uhXE4GGe
>>622>>623さん
ありがとうございます。やっぱり大切にされてないですよね。決心がつきました。
627名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 21:35:10 ID:fBJvo8z3
すみません、他の板でレス頂けなかったので相談させてください。

最近付き合い始めた彼女がいて、そろそろHかな〜なんて状況なんですが
デート後にそのまま夜を過ごしたいと誘って良いもんでしょうか?
お泊りだと女性は準備とかいるのかな〜と思って。
あと、彼女は33歳なんですがラブホじゃないほうが良いんでしょうか?
628名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 21:35:26 ID:04e8nOjE
相談です。
好きな人がいて、その人も大好きとか会いたいとか言ってきます。
けど付き合ってはくれません。
数ヶ月前に告白したときは
「今は彼女いらない」と振られました。
最近になって、彼女にしてくれるまで待ってるから!迷惑?と伝えました。
そしたら、
迷惑じゃないよ!でもね、そんなの今だけだよ、もっといい男いると思うよ。
と言われましたー。
遠回しに振られてるんでしょうか。
意見を聞かせてください!
629名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 21:38:09 ID:d6RHOErb
>>627
旅行とか計画してみたらどうでしょうか??
33歳でラブホはキツい気がする
630名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 21:38:43 ID:C9lOi2TW
10時前に片思い中の女の子をデートに誘う電話かける!今大学一年で、サークルで知り合った仲。
めっちゃ緊張します、、、なんかアドバイスあったらください、、、、。
631名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 21:39:58 ID:d6RHOErb
>>628
遠回しじゃなくて、結構キッパリフラれてますよ
あなたをキープにしときたいだけじゃないですか??
632621:2008/05/11(日) 21:51:08 ID:rlLbTfO+
すみません 
俺の相談乗ってもらえませんか?
633名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 21:56:22 ID:TaT20fY2
>>627
31の女ですけど…。
私はラブホでも気にしない。
急な泊まりと言っても旅行じゃないんだから、ある程度の必要な物は持ってるんじゃないかな?
634カピパラさん:2008/05/11(日) 22:00:47 ID:Cl6kjxTS
好きな人と1カ月以上メールしてません。

どんな内容のメールを送ればいいでしょうか?

635名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 22:01:29 ID:YK/SbaSB
>>621
まず一発抜けそれからだ
メールの内容はごめんナニをシゴいてたって送れ
636名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 22:01:50 ID:Q2yNznO6
>>626
がんばって!!!
強くなれるって思ったら、ほんとうに強くなれるよ!
637名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 22:16:27 ID:6N1ApH7R
22才男。
普段周りの目もあって、二人で長い時間会話することもほとんどないけど、
なんとなく、空気というか波長があっている気がする。
まだこちらの感情を向こうに伝えてすらいないのに、大袈裟かもしれないが、
このまま結婚してしまうような気すらする。
彼女の立ち振る舞い、視線、口調などから、錯覚かもしれないが、なんとなく好意を感じてしまう。

これは実際錯覚なのだろうか。
もし錯覚だとしたら、なんでこんな無意味で紛らわしい錯覚が起きてしまうのか。
彼女にこのように感じてしまうことにはやはり理由があるのではないか。
この裏にはやはり、決定的な何かがあるのではないか。こう思ってしまう。

似たような経験のある人、いらっしゃいますか。
638627:2008/05/11(日) 22:18:28 ID:fBJvo8z3
>>629>>633
レス有難うございました!ちと考えます・・・
639名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 22:21:17 ID:Q2yNznO6
>>632
すまん わすれてた
もう返事した?
640名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 22:39:48 ID:I/daG4Qr
自分(♂)なんですが、話の話題の引き出しというかトークのネタがあまりなくいつも相手との会話に行き詰まってしまいます。
そして、相手も趣味があまり無いタイプなので趣味の話題もしにくい状況でいつもトークで悩んでいます。
こういった場合、トークを広げるにはどうしたらよいでしょうか?

うまく相談の内容が伝わらず乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
641名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 23:02:50 ID:x2Brnv81
>>639
携帯からです。

今、当たり障りのないメールしてます。


話し盛り上げるにはどんな話題がいいのかな?

あと、遊びに誘ったらダメかな?
642名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 23:09:00 ID:MKtveqgP
僕は今まで恋をしたことがありませんでした。
彼女もいたことはあるのですが、好きで付き合ったのではなく学生時代に恋愛経験をしておけば何かと良いかと思って付き合ったのです
643げろしゃぶ:2008/05/11(日) 23:27:28 ID:2M4fFxDU
>>620
「好き」という気持ちは
相手の良いところだけでなく悪いところも含めて
全てを肯定することができ
その全てを受け入れたいと思うことだと思います

ですので
「彼がかつて他の異性とも同時交際をしていて
しかもその中の一人は彼のタイプで可愛いと今でも思っているけれど
結局彼は本命である私を選んでくれたのだ」というように
「三股を掛けられたこと」も「タイプの可愛い女の子に未練を抱いていること」も
含めてそれがありのままの彼であると認め
その彼をありのままに受け入れたいと思えないことには
あなたはつらい気持ちから逃れられないだろうと思いますし
またあなたは彼の自分にとって都合のいい面だけが好きであるに過ぎず
ありのままの彼全てを好きであるということにはならないのではないかと思います

もしもあなたがこれからでも
ありのままの彼のことを全て好きになれるのであれば問題はなくなると思います
ですが彼の一面を好きなだけで彼を全面的に受け入れられないということであれば
これからもずっとあなた自身が問題を抱え続けるということになりますし
その一面への未練から別れる事ができなくとも
結局のところ彼の気持ちに付き合うということはできないまま
ただ時間だけが過ぎてしまうだけではないかと懸念されます
644げろしゃぶ:2008/05/11(日) 23:28:59 ID:2M4fFxDU
>>621
メール

好ましい話題
趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: ありきたりだと思われるかもしれませんが、会話の出だしにはもってこいです。
食事 :好きな食べ物やお菓子の話は誰でも食いつきが良いのでオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :部活でも放課後でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。
645げろしゃぶ:2008/05/11(日) 23:35:18 ID:2M4fFxDU
>>625
待っているだけでも運よく現れるということもあるかもしれませんが
童謡の「待ちぼうけ」と同じで偶然の出会いを期待して待っているだけでは
時間だけが過ぎてしまうのではないかと思います

まずあなたが日常生活の中で異性と出会う機会がないというのであれば
まずは異性と出会う為にその日常生活に自ら変化を取り入れることが
必要になってくるのではないかと思います

また異性との関わりあいはあるのだけれど
好きになる人が現れないという場合には
あなたが何かを見落としてしまっているのかもしれません

人の悪いところや嫌なところは嫌が応でも目についてしまうものですが
人の良いところというのは意識して見つけ出そうという気持ちを持っていないと
見落としてしまうことがあります
人の悪いところばかりに気づいて人の良いところに気づかないのでは
人を好きになることはできません
無論その人のことが人間的に好きだということと
恋愛感情として好きだということとはまた違うものであるかもしれません
けれども恋愛感情は人間としてもその人のことが好きだという気持ちの
延長上にあるものです

「好きになる人が現れる」かどうかは
「あなたが人のことを好きになる」ことができるかどうかにより
左右されるものと思います
646げろしゃぶ:2008/05/11(日) 23:50:03 ID:2M4fFxDU
>>627
予め朝まで過ごす計画を立てたうえでデートを誘うよりも
デートが終わったタイミングでその場の雰囲気に合わせて
誘う方が良いだろうと思います

仮に本当に彼女がその準備をしておらず
その時は断らざるを得ないということが起きたとしても
彼女が心情的にそうしたあなたの申し出を受け入れるつもりでいるなら
その次のデートの際には彼女もそれなりの準備を整えてくれることでしょう

また偶発的に誘ってOKが出たということであれば
結果的にラブホテルとなってもそれはそれで止むを得ないとは思います
無論他にもっと良い案があればそれに越したことはないかもしれませんが・・・
647げろしゃぶ:2008/05/11(日) 23:53:12 ID:2M4fFxDU
>>628
631さんが仰っているように
遠まわしでなく振られています

>>630
デートのOKはもらえたでしょうか。。。

>>634
「お久しぶり」と冒頭に入れて
後は以前と同様のメールのやり取りをなされば良いと思います
648げろしゃぶ:2008/05/11(日) 23:58:19 ID:2M4fFxDU
>>637
>もし錯覚だとしたら、なんでこんな無意味で紛らわしい錯覚が起きてしまうのか
それは思い込みが激しいからだと思います
人が好きになったときには客観的に物事を見たり考えたりすることができず
主観でしか物事を見ることができなくなってしまうものですので
そのようなことになってしまいやすいのだと思います

>彼女にこのように感じてしまうことにはやはり理由があるのではないか
>この裏にはやはり、決定的な何かがあるのではないか。こう思ってしまう
実際にそうなのかどうかについては後になってみればはっきりすることです

今のあなたには
周囲の目を気にすることなくじっくりその人とお話をするために
彼女を誘うなどの行動が必要であるように思います
649げろしゃぶ:2008/05/12(月) 00:06:42 ID:0cNyYC/S
>>640
相手と会話をするにあたっては
何もあなたが話のネタを用意する必要はありません

また人はその内容が面白いものであっても人の話を聞くよりも
自分の話を相手が興味深く聞いてくれることの方が嬉しいものです

あなたは自分が「話す」ことばかりを気になさっておられるあまり
相手の話を「聞く」ということをなおざりにされてしまっているのではないでしょうか
会話上手になるには話し上手である必要はありません
むしろ聞き上手になれるかどうかが会話を成立させるのです

確かに会話のきっかけとしては
あなたから相手の話を引き出すということをしなくてはなりません
ですが相手に話をしてもらうのですから
そのネタは「相手に関すること」になります
相手の着ているもの持っているもの聞いている音楽見ているテレビ
最近見た映画・・・ネタは何であっても構いません

話を聞く際には相槌を打つ・同意する・「それでそれで!」と
興味深く聞いていることを示しながらさらなる話を促す・・・といったことをします
そして相手の話に関連した話を続けることで会話を広げていきます
650637:2008/05/12(月) 02:28:44 ID:6meqZPqB
>>648
的確なアドバイスありがとうございます。
相手は二年来の知り合いで、互いのことをある程度知っている関係なんですが、
異性にお誘いをするのがあまりそぐわないような環境なので、
いまの状況からだと、外出に誘ったりすると唐突でびっくりされると思います。
外食をしない人なので、食事に誘うのも難しい…
とりあえず、会う機会と話す機会を増やすように心がけてみます。
そうすれば、誘いやすくなるでしょうし。

その際は、できるだけ好意が伝わるよう意識したほうが良いと思われますか?
意識しなくても滲み出てきそうですが。
651名無しさんの初恋:2008/05/12(月) 03:51:23 ID:XL545JAj
>>628です
>>631>>647
ありがとうございます
そうですよね
振られてるわ、自分w
待ってて可能性はあるかな
と思ったけど…
振られてるんだ!
652名無しさんの初恋:2008/05/12(月) 03:57:54 ID:iejIjCzl


何年も前にふられてるし人がいやな思いしてるのに気づかないのは


通院患者の特徴ですか?
653げろしゃぶ:2008/05/12(月) 10:52:05 ID:0cNyYC/S
>>650
もう二年もの間
「長い時間会話することもほとんどない」という関係が続いているということから
相手と波長が合うように感じるというのは関わりあいが少ないからこそであって
「互いのことをある程度知っている」ようでいて
実際にはほとんど知らないということではないでしょうか

また相手が友人であっても
相手と面と向かってお話をする際には
親愛の情を示すことは普通のことですし
逆に好意を伝えようとしてもそうした気持ちは
はっきりと言葉で伝えないことには伝わらないもののように思います

ただ彼女を誘うことに躊躇してしまう状況であれば
まずは積極的に関わりあう機会を多く持つようにして
実際に様々な接触機会を持つことは必要なことだと思います
654名無しさんの初恋:2008/05/12(月) 12:50:00 ID:DdH/sVJc
655名無しさんの初恋:2008/05/12(月) 18:23:22 ID:RTrzVFGt
3月ぐらいに失恋したんですがその人の事が忘れられずに次の恋ができません。
その人よりいいと思える人が見つからないんです。
いつか現れるものなんでしょか?
656名無しさんの初恋:2008/05/12(月) 22:30:49 ID:cXMKxrFm
>>655
おんなじ状態です。ただ、自分はもう10ヶ月くらいになります。
いまだにわかりません↓↓
657げろしゃぶ:2008/05/12(月) 22:52:11 ID:0cNyYC/S
>>655
実際問題としてあなたが「ちょっといいかな」と思えるくらいの異性とも
出会っていないということかもしれませんが
それ以前にあなたがまだ
次の恋愛に進めるだけの気持ちの準備ができていないことから
周囲の異性の良いところを見つけ出すことができないでいるだけかもしれません

人は何も恋愛をしないと生きていけないわけではありませんし
恋愛をすること以外でも幸せな生き方を追求していくことはできます
恋愛はするのも自由でありしない自由もあるのです

ですので焦ることはないと思いますが
異性を恋人候補という目で見るだけでなく
その人の良いところを見つけ出そうという気持ちを持って
人と接するのが良いのではないかと思います
658名無しさんの初恋:2008/05/13(火) 09:14:34 ID:i3ZwoSDe
私にはもうすぐ付き合って3年になる彼氏がいるのですが他に好きな人ができました。
まさか自分に今の彼氏以外に好きな人ができるとは思っていなかったので戸惑っています。
他の人を好きになった時点でもう浮気なんでしょうか?
それとも安定した付き合いが長かったせいでよそ見をしてしまっているだけなのでしょうか?
凄く罪悪感がありますが正直今は恋をしたかもしれないその人の事ばかり考えてしまいます。

長文失礼しましたorz
659名無しさんの初恋:2008/05/13(火) 14:30:49 ID:6E0G9w7b
今僕は好きな子がいて最近微妙です。どうすれば僕に振り向いてくれるんでしょうか
660名無しさんの初恋:2008/05/13(火) 14:54:58 ID:kjGOvdZC
>>659
わかるかよ
661名無しさんの初恋:2008/05/13(火) 15:28:56 ID:KpGKdIyb
家の近くの会社の人?に一目惚れしました。
名前もわからないです。たまたま帰社?したところでした。
どうすればアプローチできるでしょう。
近くをうろうろするのは不審者ですよね・・・
662名無しさんの初恋:2008/05/13(火) 15:46:53 ID:vd+W16u4
>>661
次その人を見かけたらアドレス聞くしかない。
もしくはアドレスと番号書いた紙渡すとか。
それができたら挨拶やメールしたり、デートに誘ってみたりとか。

できない場合→諦める
663名無しさんの初恋:2008/05/13(火) 21:21:47 ID:JCQuM35l
>>658
付き合っていれば、よくあることだとおもいます。
ただ、もしゴタゴタがあって、両方と付き合えなかった場合、
前の彼氏に対しての後悔が、ものすごく湧き上がって、ものすごく
つらいのではないでしょうか。
新しい彼氏と付き合って、うまくいかなかった場合もです。
664げろしゃぶ:2008/05/13(火) 23:08:02 ID:y0b3l00+
>>658
恋人がいてその関係が安定しているあなたには
他に異性に目が向くだけの余裕があります

ただその人のことを本当に好き(浮気でなく本気)なのであれば
彼氏との関係は邪魔になりますので迷いなく別れようとなさることでしょう
彼と別れるつもりがないということであればそれは浮気です

病気になってはじめて健康の大切さを思い知らされるように
人はそれが大事なものでもそれがあまりに身近で当たり前のように
いつも自分のすぐそばにある時には
なかなかその大切さを実感することができません

禁忌の存在は気持ちを余計に昂ぶらせる傾向があります
危険な浮気心に夢中になるのも悪いことではありませんが
本当に大事なものを見失わないように時折自分の足許を見つめることも
大切なことだと思います
665げろしゃぶ:2008/05/13(火) 23:11:05 ID:y0b3l00+
>>659
相手があなたに振り向いてくれるかどうかは
あなたが相手が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まります

相手が何を求めているかはなかなか判りづらいものですし
また相手が気づいていない魅力をあなたが持っているかもしれません
ですので互いの理解を深めあなたの持っている魅力に気づいてもらうことが
振り向いてくれる為には必要となります

ですので相手と関わりあいになる機会を積極的に持つようにし
様々なコミュニケーションを重ねるようにしていってみてください
666げろしゃぶ:2008/05/13(火) 23:12:52 ID:y0b3l00+
>>661
会釈→挨拶→挨拶+言葉を交わす→会話

この順序に従い準備が整えば
アプローチを掛けるのも可能になります
667名無しさんの初恋:2008/05/15(木) 21:11:34 ID:OhQCovhC
学校の先生が好きになってしまった。
妻子持ちだしその前に先生だしでもう辛い・・
668げろしゃぶ:2008/05/15(木) 23:32:24 ID:691vE2PN
>>667
教師が生徒と個人的な関係を持つことは
先生自身の職業倫理にも反することでしょうし
実際にそういうことになると同僚からも父兄からも
そして生徒からも白い目で見られてしまうのではないかと思います

ましてその先生が妻子ある身であることから
奥様以外の女性との関係は不倫にあたりますから
あなたは二重に叶わない恋をしてしまったということになります

ただその思いを現実のものにすることはできなくとも
あなたが誰のことを好きになるのも自由ですし
先生のことを思い続けることも自由です
またそれがつらいのであれば諦めようと他のことに目を向けるのも
良いのではないかと思います
669名無しさんの初恋:2008/05/21(水) 10:23:14 ID:r4IBaClv
保守
670名無しさんの初恋:2008/05/21(水) 11:13:35 ID:UM0EAaHh
簡単に恋に落ちないからなかなか好きな人できないのが悩み。理想が高いみたいなんだけど…結局いいよってくる人と付き合うんだけど長続きしないだよね。
671げろしゃぶ:2008/05/21(水) 12:32:42 ID:FyaStSg1
>>670
恋愛はするのも自由ですししないのも自由です
一人でいるよりは愛し合う人と二人でいる方が良いかもしれませんが
だからと言って今恋人がいないから好きな人を見つけて恋をしなくてはならない
という訳ではないのではないでしょうか

恋をしたいから好きな人を探すのでなく
好きな人ができるたので恋をするというものではないかというように思います

ただ恋愛感情は人を思う気持ちなのですが
理想が高いというのは自分の恋愛についての願望ですから
それは相手への気持ちとは無縁な自分への気持ちなのだと思います
そうした自分への気持ちや自分の恋愛に向かう気持ちが強すぎることは
相手のことを思う恋愛感情や実際のお付き合いにとって
障壁となってしまうのではないかという気がします
672名無しさんの初恋:2008/05/21(水) 20:12:30 ID:Zv1sHvOD
車に乗るととても疲れるという彼女とどんなお付き合いをしていけばいいのか正直分かりません
田舎なので、ただでさえデートスポットなんて少ないのに、車無しで済む中心街なんてたかが知れています
673げろしゃぶ:2008/05/21(水) 23:52:06 ID:FyaStSg1
>>672
1.散歩・探索
2.鉄道(ない場合は却下)

浅く広くが無理なら狭い範囲を深く掘り下げるしかありません
また何かの力を借りるのでなくあなたの力でデートを楽しくする
工夫をしてみるのも良いと思います

3.車をリムジンにする(資金がない場合には却下)
674名無しさんの初恋:2008/05/22(木) 02:50:46 ID:mKa4uxpw
>>667
他にも相談してた?同じ悩みに答えたので。私も先生を好きで告白しました。
先生は教え子なので、冷たくは出来ないと言います。しかし恋愛感情は世間の目もあり持てない事実があります。とても辛い。
気持ちを伝えてみて現実を知るのもいいかも。教え子だから一番ベストな言葉をかけてくれるはずだよ
675名無しさんの初恋:2008/05/22(木) 20:47:57 ID:U9P+1Hks
担当していただいてる美容師の人を好きになりました。
何ヶ月か通って今日始めて「映画でも一緒にどうですか?」と言ってみたのですが
「お客さんとはダメな決まりなので」と断られました。
これはもう諦めたほうがいいのでしょうか?
676名無しさんの初恋:2008/05/22(木) 21:39:23 ID:zKOZ0h1D
知り合って1年、よく話すようになって半年の子が本気で好きになりました。
友達としては好意を持ってくれているみたいで、この前デートに誘い2人で遊んできました。

そして、デートの最中に一昨日3年付き合った彼と別れたという話を聞きました。
その子のことは好きですが、3年も付き合ったあとすぐに告白されてOKしてくれるとは
その子の性格上考えられません。
デートの数日後にその子が他の友達にも別れたという話をしていて、結婚するのは10年後で
いいやーと言っていました。軽く凹みましたw

付き合いたいのですが、友達のままでいようといわれる気がしてなりません。
彼女いない暦=年齢なのでどうしたらいいかわかりませんw
677げろしゃぶ:2008/05/22(木) 23:59:39 ID:E6J/+WUZ
>>675
そうですね

美容師として多くのお客さんと接しているその人は
特定のお客さんとそうした関係になることは望んでいないし
そのつもりはないようです
678げろしゃぶ:2008/05/23(金) 00:04:04 ID:E6J/+WUZ
>>676
10年後彼女と挙式を迎えるということを目標になされば良いのではないでしょうか?
もっとも順調であればその予定は早めても一向に構わないとは思いますが・・・

彼女が今すぐ恋人を作るつもりがないのであれば
その間は友達という関係を持つことができていればそれで良いと思います

またあなたの方から働きかけて自分の恋人になって欲しいと求めるのでなく
友達として接するということをしながら彼女にあなたと付き合ってもいいかな?
という気持ちを抱かせるようにして
彼女が恋人を作らないでいる期間を短くさせるようにしてみるのが良いと思います
679名無しさんの初恋:2008/05/23(金) 02:26:14 ID:rtBIxYNW
自分(19)♂には気になる人がいました。
少し前までは話をしたりで親密度は深まっていく感じでした。
ですが、会う機会もなくやがて疎遠になり、別々な方面に向かっていきました。自分の経験不足もあって、今は会話も交わさず、気まずい関係にあると自分は思います。
ほんとうの気持ちから逃げてばかりだから溝が深まっていくと少し反省しました。
彼女とは仲良しでありたいと思います。こういうとき自分から歩み寄るしかないですよね。脈があるとかないとかは関係なく。
ただ、自分の臆病なとことか相手にはもうバレバレです。それから、彼女のノリについていきにくいときがあります。
こんなときどうしますか。手を引くっていう選択肢も浮かんでもきます。
680名無しさんの初恋:2008/05/23(金) 02:29:48 ID:dTEr5Y/H
↑あれ?俺がいる…
681げろしゃぶ:2008/05/23(金) 02:40:35 ID:lMdrH2SX
>>679
その人とのことを反省材料として
今後の出会いに活かすことができれば
その人と結果的に疎遠になってしまったことも無駄にはならないと思います

ですが今からでも連絡をとるということが可能なのであれば
別にその人とどうにかなろうということは別にして
連絡をとってみることくらいはしてみても良いのではないかという気もします
682名無しさんの初恋:2008/05/23(金) 09:38:28 ID:rtBIxYNW
げろしゃぶさんありがとうございます。
ちょっとずつかわっていけるようにします。
683名無しさんの初恋:2008/05/23(金) 22:20:41 ID:O+6pB6mb
667です
好きだなぁって思うだけで幸せだから最初から何も行動しないつもりです^^*
684げろしゃぶ:2008/05/24(土) 00:05:08 ID:lMdrH2SX
>>683
けれどもその先生のことが好きなのなら
その先生にとって良い生徒になろうということくらいは
しても良いのではないかと思います

その先生が何の教科を担当していらっしゃるか判りませんが
その科目があなたの得意科目になるなら
あなたが先生を好きだということは
先生にとってもあなたにとってもプラスになると思います
685名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 01:50:33 ID:moUrIf11
同じ職場に自分よりかなり年下ですが好きな男性がいます。その人を仮にAさんとします。

今日同じ職場の女性数人での飲み会があったのですが、そこでAさんは同じ職場のBさんのことが
好きなのではないか?という話になりました。
BさんはAさんより年下でとてもかわいい女の子で彼氏がいます。
私とBさんは仲が良く、Aさんとも3人でよく雑談をしていたりします。

私はAさんとも職場の中で比較的仲が良いほうなので、一緒に飲んでいた女性たちからAさんは
Bさんのことが好きなのか探ってみてほしいと頼まれました。
その女性たちは、最近入った新人の女の子のCさんがAさんのことを気に入っているので是非とも
2人をくっつけたいと思っているようです。

私はAさんからは恋愛対象として見られてはいないだろうと思いつつも好きな気持ちはあるので
そんなことを聞くのは辛いです。
でもAさんの気持ちを知りたいという好奇心もありますし、拒否すれば女性たちから不審に思われる
のではないかという不安もあります。
思い切ってAさんの気持ちを聞いてみたらすっきりするんでしょうか?
686名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 02:08:01 ID:GltOjMN7
>>685
ななんと複雑な…
687名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 02:20:57 ID:jajT06iW
娘位の子に惚れてしまいました。娘はおろか嫁もいませんが。

まっとうな恋愛なんて書類審査で落とされる位、公私共にダメ人間。
圧倒的にネタ扱いな身の程を知りつくしてるつもりだけど…
好きが止まらない。


…ボスケテ…

688げろしゃぶ:2008/05/24(土) 02:23:43 ID:nJ1LsaRn
>>685
どうして飲み会の席で
「私はAさんが好きだ」という相談をしなかったのか甚だ疑問ですが
そういう流れからAさんに「好きな人はいますか」と話しかけて
結果的にAさんと仲良くなってしまえば良いのではないかと思います
689げろしゃぶ:2008/05/24(土) 02:24:17 ID:nJ1LsaRn
>>687
とりあえずご飯でも一緒に食べに行ってみてください
690名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 02:30:53 ID:5xZVaSJT
オフでちょくちょく会う人に恋しちゃいました…告白したら人間関係複雑になっちゃうのが怖いです…。
メアドもゲットできましたが暗躍はできません…
好きすぎて苦しいです
691685:2008/05/24(土) 02:35:42 ID:moUrIf11
>>688
女性の多い職場で唯一の若い独身の男性に好意を持つというのは、かなり危険なことだと思ったからです。
しかも相手がかわいくて若い女の子ならともかく、私のようなおばさんが好意を持つなんて誰も思わないでしょう。
なので、私がAさんを好きだと言うことはその場で言えませんでした。

Aさんの気持ちを聞いてしまえばあきらめがつくような気もしますし、それが元でAさんから避けられるようになる
かもしれませんが、最も避けたいのはBさんやCさんとの恋の協力をしなければならなくなることです。
可能性はかなり低いですが、Aさんと仲良くなれれば一番いいのですが。
面倒くさいからもう仕事辞めようかなorz
692げろしゃぶ:2008/05/24(土) 03:23:49 ID:nJ1LsaRn
>>690
告白する前に
何度か二人で遊びに行くということをなさってみれば良いと思います

それができないようならとても告白をしても
相手に受け入れられないということになりますから
リスク覚悟で告白をする必要はなくなります
693げろしゃぶ:2008/05/24(土) 03:31:24 ID:nJ1LsaRn
>>691
Bさんには彼氏がいるということですので
Bさんの恋の協力をしなくてはならないのではないかという心配は無用です

またあなたが自分をおばさんと蔑視して
Aさんとの恋愛を現実の問題として考えていないのであれば
職場でAさんに憧れているとしてもCさんとの仲を取り持ってあげても
良いような気がします

また若い人には若い人なりの魅力はありますし
年上の人にはまた別の若い人にはない魅力があると思うのですが
あなたが最初から自分はおばさんだからとリングを降りてしまうのは
如何なものでしょう

またただ無用に歳を食っているだけで魅力がないおばさんになりつつあるなら
それは相当にヤバイと思います
素敵な女性を目指してください
じぶんのことおばさんなって言っちゃダメですよ
694名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 07:15:13 ID:qrXZ1AAe
相手から好意をもたれてくると何故かわざと悪い態度になってしまいます。自分も好意を持ちはじめて普通なら付き合えるとこまで行けるのに自分でぶち壊してしまいます。自分の性格に泣きそうです。
695685:2008/05/24(土) 07:46:16 ID:moUrIf11
>>693
もしBさんもAさんのことが好きなら協力してあげなくては、と勝手に思っていました。
私はAさんに対しても自分自身を「私はおばさんだから」とよく言っていて、それでAさんに向き合わなくていい
理由を作って逃げていたところがあります。
Aさんとのことは結果的にあきらめることになったとしても、年齢を重ねて見た目も中身も素敵な女性になれる
ように心がけていきたいと思います。
げろしゃぶさん、この度は相談に乗っていただきありがとうございました。
696名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 14:00:03 ID:OgorlWC/
>>684
ありがとうございます。頑張って勉強します^^
697名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 21:50:47 ID:TKjoscxR
今日大学の図書館で何度か目があった子が気になっています。
しかしその人の学年すらわからず、
まじまじと見た訳ではないのでしばらくしてから会えても
気づけないかもしれません。
どうすれば知り合いになれるでしょうか?
698げろしゃぶ:2008/05/26(月) 00:11:36 ID:4D1VC/2O
>>697
また会えるといいですね
699名無しさんの初恋:2008/05/26(月) 22:37:10 ID:mclWANY+
男の人を追いかけさせるのにはどうしたらいいですか。最初は追いかけてくれるんだけど途中でいつもダメになってしまいます。
700げろしゃぶ:2008/05/26(月) 23:14:51 ID:4D1VC/2O
>>699
逃げ方が甘いようです
或いは途中で油断してしまうのでしょうか
もういいかなと妥協することなく「絶対最後まで逃げ切ってやるんだ!」という
強い意志を持って逃げ続けてください
701685:2008/05/30(金) 23:23:32 ID:V+ZVqRRv
>>685です。
もはやスレ違いですが、報告させてください。

その後、AさんにBさんを好きなのかどうか聞いてみたところ、Aさんはあっさり否定し笑っていました。
その質問の後、気のせいかもしれませんが、Aさんの私に対する態度がより親しいもの(二人で話す時は敬語
でなくなった等)に変わったような気がします。
でもCさんの恋を協力すると言ってしまったことも気になって、ついAさんとCさんと三人でいるときには私が
率先して席を外すとか、協力しているかのようなこともしてしまいます。
単純に二人が仲良く話しているのを見たくないというのもあるのですが。

また、女性たちとのやりとりやAさんに聞いたことなどを仲の良いBさんに黙っているのは悪い気がしたので、
全てを話したところ、Bさんをものすごく傷つけてしまいました。
Aさんを好きだけれど、誰からも嫌われたくないという私の自分勝手なふるまいで人を傷つけてしまったのだと
今さら気づきました。
やはり自分は何を優先させるのか、何を切り捨てるのかをはっきりさせたほうがいいですよね?
また、恋愛相談ではないのですが、Bさんにはどうしたら傷つけてしまったことを償えるのでしょうか?
702げろしゃぶ:2008/05/31(土) 01:37:56 ID:7acj1cbI
>>701
職場での人間関係とプライベートでの人間関係とを混同してしまうのは
職場の人間関係にもあなたとAさんとの個人的な関係においても
マイナスになりますので非常にまずいことです

ですので職場内でAさんとCさんとの恋愛に協力するということも
なさる必要はありません
そういうことをなさるにしても
業務時間外に個人的にAさんに個人的にお話をするなどしてください

さてBさんが受けた傷とやらは
Bさん自身が自分の力で傷を癒し立ち直るしかありません
あなたに彼女が受けた傷を償えるとは思えませんが
それでも自分がしていまった軽率な行為については
詫びなくてはならないと思います

またそれはあなたとBさんとのプライベートな問題ですから
業務時間中や休憩時間になさるよりも
お仕事が終わってからお詫びの意味も込めて
食事の席を設けるなどしてなさるのが良いのではないでしょうか
703701:2008/05/31(土) 10:15:03 ID:nevRMRTD
>>702
確かに公私混同していました。
これは気をつけたいと思います。
業務時間外にAさんと接する機会があればいいのですが、未だに連絡先も聞けずにいるもので。
仕事の合間に自主的にとる休憩時間がよく重なるので、Aさんと個人的に話せるのはその時だけです。

Bさんは私からその話を聞いた翌日、ショックのあまり仕事を休んでしまいました。
人からあらぬ誤解をされた自分のことを責めたり、気持ち悪いと思ったそうです。
私はもっと人の気持ちを考えて行動しなければと思いました。
本当に今回の行動は軽率でした。
Bさんとはよく終業後に食事に行くので、今度また食事に誘ってみます。

スレ違いな内容にもかかわらずお答えいただき、ありがとうございました。
704名無しさんの初恋:2008/05/31(土) 23:04:48 ID:VoN5PnwN
突然、スイマセン。

厨房なんですけど・・・・・
学校で告白しやすい場所とは、どこでぃすか?

告白した事がすぐにバレてしまうのです・・・
705名無しさんの初恋:2008/05/31(土) 23:08:23 ID:P1q2CUp7
>>704
いずれはバレる
見られてなくても相手は告白されたこと
結構友達に話すからね


それに学校の造りにもよるから
706げろしゃぶ:2008/05/31(土) 23:20:01 ID:7acj1cbI
>>704
告白をすることは何も悪いことではありませんし
告白をするあなたの側にしてみれば逃げ隠れする必要はありません
ですが告白をされる相手のことを考えれば
そういった配慮は大切ですね

ただ告白は二人で落ち着いて話すことができる機会を持つことができていれば
その中で行えるのではないかという気がします
逆に「二人で落ちついて話す」という機会を持つことができていないということなら
それはまだ告白をするに足る関係を築くことができていない
ということではないでしょうか

相手にとって唐突である告白をいきなりぶつけるというのは
どこで告白をするかということより
相手に対しての配慮が足りないかもしれません

ですのであなたが抱えている問題というのは
もしかすると「場所」の問題ではなく
むしろ「相手との関係」の方が問題だということではないか
という気がします
707704:2008/06/01(日) 20:48:01 ID:x1QiJ2Ig
ありがとうございます。

明日、コクります。
708名無しさんの初恋:2008/06/01(日) 20:50:49 ID:dmmfXxCm
明日行くから、時間通りに上がらせて
709名無しさんの初恋:2008/06/02(月) 19:33:38 ID:3Uf5+IiL
付き合っている人がいますが別れようとか僕たち友達だよねとかいつも言われます。しかし私が男性としゃべるとすごく怒るし、時間に家にいないと怒り、三日に一回は遊ぶし、メールは一日に10回くらい、おそろいの指輪もしています。
710名無しさんの初恋:2008/06/02(月) 21:49:01 ID:nZb2Qk4b
恋は皮肉なもの
好きになるのはエンジニア
告白されるのは医師
研究開発する技師が理想なんだけどな
711げろしゃぶ:2008/06/02(月) 23:11:59 ID:8Zlraosu
>>709
「別れよう」と言われれば「嫌だ」と言い
「僕たち友達だよね」と言われたら「違うよ、恋人同士だよ」と答えればOKです

>>710
相手の人も皮肉だなと思っていることと思いますよ
712名無しさんの初恋:2008/06/03(火) 12:38:50 ID:2XefDHnK
携帯から失礼します
大学の同じクラスに好きな子がいるんですが
どうしたらいいかわかりません

その子はテレビとかみなくて音楽もほとんど聴かないみたいです
唯一知ってる好きなものはお酒みたい
ぼくは下戸です
713げろしゃぶ:2008/06/04(水) 00:18:17 ID:CguYseue
>>712
既にいろいろとその人のことをご存知でいらっしゃるようですが
さらに積極的に関わりあいになる機会を多く持つようにし
様々なコミュニケーションを重ねることで
さらに相手のことをいろいろとお知りになるようになさってください

それは同時に相手もあなたのことを知ることに繋がり
あなたがどういう魅力を持っている人であるかということを
相手に知ってもらえることにも繋がります
714名無しさんの初恋:2008/06/04(水) 23:26:39 ID:DLOa265f
バイト先に好きな人ができました。

といっても若い人妻の方です。年齢も自分とは10歳近く離れてます。
その人とは、数年程前から知り合っていたのですが、
これまでの数年間、恋愛対象として見る事は全くありませんでした。
しかし最近、その方がバイト先での仕事をもうすぐ辞めるという話を聞いたのですが、
その事を聞いた途端、急に寂しくなりました。
その後、仕事場でその方と挨拶を交わしたり、ちょっとした会話をするだけで、
胸が急に高鳴るといった感じになりました。今までは、何も感じてなかったのにです。
そして今では、一日中その人の事を考えてます。

自分でも精神的にちょっと病んでいると自覚しています。
好きとはいえ、人妻であるその方に告白やアプローチ等をしてしまうと、
迷惑極まりないだけなので、その方が仕事を辞める直前に、
「今までお疲れ様でした。これからもお元気で。」なんて言いながら、
何かプレゼントでもして終わりにしようと思ってます。

何で、こんな叶わぬ恋なんかをしてしまうのか・・・
おそらく愛情に飢えているのだと思うのですが、
何ともやりきれない気持ちです。

もし、このような経験をした方がいらっしゃいましたら、
このような状況に陥った時の対処法等を教えて頂ければ幸いです。

715げろしゃぶ:2008/06/05(木) 00:32:58 ID:LZd5IXQC
>>714
個人的に記念品をお渡しするというのは
良い方法だと思います

ただ精神的に病んでいるというのは
そのことが原因で日常生活に支障をきたす状態を言うのであって
自分ではどうしようもない情況で思い悩むということは
病気でも何でもありません

またあなたはわざわざ自分で叶わぬ恋をしようとなさった訳ではなく
たまたまそういう状況でその人のことが気になり始めてしまった
というだけのことですので
そのことで自分を責める必要はないと思いました
716名無しさんの初恋:2008/06/05(木) 08:52:24 ID:U9R4RhzE
今まで浮気したことはありません
でも最近他の女性を抱きたいという欲求が強いです
何かよい発散方法とかありますか?
717げろしゃぶ:2008/06/06(金) 01:17:40 ID:4Rk6DmJC
>>716
欲求が四六時中あなたの頭を離れないというほどに強いものであれば
それはもう誰にもどうしようもないと思います

ただそれが何か他にすることがないようなときに
ふと頭をよぎる程度のものでしかなければ
そういう気持ちになるということでそれはそれで構わないと思います

例えばもう死んでしまえばいいと思うくらいに憎んでいる人がいたとしても
強く恨んでその人のことを殺す方法を思い浮かべているという状態と
実際にその為に準備をして行動するということの間には
比較にならないほどの差があり飛躍があるからです
718名無しさんの初恋:2008/06/06(金) 19:19:18 ID:OADDbSkO
クラスに好きな人が居るんですが、一緒に居るグループの子に先を越されそうなんです。
グループ内で「私○○君が好き」発言をされてしまい、周りのみんなもすっかり応援モード。
私もその人の事が本気で好きってみんなに伝えるべきなのか…その子みたいに素直になれればいいのに…。
恋愛と友情をどっちもとるのはやっぱり欲張りなんでしょうか?
719げろしゃぶ:2008/06/07(土) 00:15:35 ID:0tzK7vhS
>>718
あなたの気持ちについては
「実は私も・・・」と後出しにするのもアリだと思います
ただ何も慌てて後出しをする必要はなく
彼がその子を受け入れるかどうかの判断をしてから
自分がどう行動するのが良いかを考えても良いのではないでしょうか
720名無しさんの初恋:2008/06/08(日) 23:56:42 ID:/kHLj7cC
私22高卒フリーター
彼19大学生
で、バイト先で知り合い両想いになりましたが、
私の学歴の負い目があり正式なお付き合いを待ってもらっていました。
資格を取って就職して、自分のこときちんと出来てからお付き合いしたいと考えていましたが、若い二人なので会いたい気持ちに逆らえず、バイト後に私の車で抱き合ってキスしていました。
それを、迎えに来た彼の親に見られてしまい、気まずい空気のまま彼は親の車で帰っていきました。
彼の家は異常なくらい厳しくて、今回のことで彼の親から私に対する心証は最悪必至です。
正式なお付き合いができるようになっても、彼のご両親に認めてもらえる自信が全くありません。
もう何もする気が無くなり布団の中から書いています。
どうしたら良いか分からず、現在親に一方的に叱りつけられているであろう彼を想う以外にできません。
初めて死にたいと思いました。
最低なことをしてしまった。
自分がしっかりしなければいけなかった。

書いたら少しだけ気持ちが楽になりました。
長文すみませんでした。
721げろしゃぶ:2008/06/09(月) 01:32:52 ID:3odxjRD7
>>720
障害はあるよりはないに越したことはありませんが
ただぶっちゃけ交際相手の両親に認めてもらうというのは
結婚という話になって必要になってくるものですから
まだ正式なお付き合いもしていない今からその心配をするのは
少々先走りしすぎているような気もします

また今回のケースはあなたと彼の両親の間の問題というよりも
彼と彼の両親の間の問題であるように思います
まだ19歳という年齢の彼が
親の影響を強く受けるのも止むを得ないかもしれませんが
ただこういう問題は彼が子供から大人になるにあたって
避けることのできない典型的な問題であるように思います

彼がまだ「お子様」なのかそれとも自分の意思を持ち
両親に逆らってでもその意志を通そうとする大人(*)になろうとするかどうか
といったことはそれはもう彼の問題であって
あなたにはどうすることもできないし
また彼に委ねるしかないことだと思います
(* それが「大人」かどうかという議論はここでは留保します)
722名無しさんの初恋:2008/06/09(月) 21:47:06 ID:iESbzA6p
“好き”という気持ちを伝え、“付き合って欲しい”と言う、いわゆる“恋の告白”は、直接対面してではなく、電話だけでもアリだと思いますか?
723げろしゃぶ:2008/06/09(月) 22:45:12 ID:3odxjRD7
>>722
今現在
たまたま直接会うということができない情況であれば「アリ」だと思います

逆にその気になれば会って言うこともできるのに
それを電話でなさるというのは如何なものでしょう

電話は告白をする為に会う約束を交わすのに使う
ということにされてはどうでしょうか
724名無しさんの初恋:2008/06/10(火) 00:18:27 ID:ie3+jyE7
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事と逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?
725名無しさんの初恋:2008/06/10(火) 08:07:16 ID:OaHMZEX7
>>723
ありがとうございます。
では、メールで気持ちを伝えようとするのは、論外ですよね。

ちょっと遠いんですよね。まあ、大阪・愛媛間なんですが。

この次、その女性に逢えるのが10月なんですよ。
この苦しい気持ちを抱えたまま、あと4ヶ月も待てないので、とっとと玉砕したいんですがね。
726げろしゃぶ:2008/06/10(火) 10:10:36 ID:Ln8Cgc5w
>>725
居住地が大阪と愛媛と離れていて
次は10月まで会えないという状況は
「今現在たまたま直接会うことができない状況」にあたります

ただそういう状況で気持ちを伝えたとしても
次はそういう離れた状態で果たして交際が可能であるかどうかとか
最初から遠距離でそれを将来的に解消できる見込みがないなら
相手に交際を求めるということの是非について
再検討の必要性があると思いますし
また将来的に遠距離を解消できる見込みがあるなら
告白は遠距離が解消できてからに持ち越しても良いのではないでしょうか

また好きな人に4ヶ月会えないということが苦しくて待てないなら
告白をして遠距離恋愛をすることになり恋人同士なのに思うように
会えないということも苦しくて堪えられないのではないかと思いますし
またはっきりと振られてしまうことはそれ以上に苦しい思いをすることになる
と思いますからむしろ告白などなさらずに
そうした苦しみを自分ひとりの力で乗り越えようと努力なさる方が
良いのではないでしょうか
727名無しさんの初恋:2008/06/10(火) 11:15:31 ID:jpUECtJ3
相手の連絡先を消してしまい
共通の友人もいないため連絡が取れなくなってしまいました。
職場は知っているのですが家は知らず…
待ち伏せも怖いかなと。。
もう連絡を取るのは諦めた方がよいのでしょうか?
728名無しさんの初恋:2008/06/10(火) 12:45:23 ID:OaHMZEX7
>>726
重ね重ね、丁寧なアドバイスをありがとうございます。

僕としては、遠距離でも構わないかなと思ってます。初めてなので、どうなるかわかりませんが。

4ヶ月逢えないというのは、その間に逢う“口実”がないだけで、頂いたアドバイスに従い“気持ちを話す行為は対面の方が絶対に良い”というなら、そのためだけに愛媛まで行こうかな、と今考えていた所です。

デートだって、もしも付き合えたなら、1ヶ月に一度は愛媛まで逢いに行くつもりにしています。

…僕は、どうしたらいいのでしょう?恋愛の経験が人一倍乏しいので、こういう場合、どうしていいのかわかりません。

ただ告白をすれば、結果如何に関わらず、それで全て終わるのでしょうか?
729げろしゃぶ:2008/06/10(火) 13:05:13 ID:Ln8Cgc5w
>>727
あなたが連絡手段を失ってしまったとしても
相手には連絡法があるのでしょうから
あなたから連絡がないのを不審に思って連絡をしてくるわけでもない相手を
「待ち伏せする」などというのは言うまでもなく言語道断です

仕事上の関係があるわけでもなく
また相手が接客業でもないということなら
職場に連絡を取るというのも控えた方が良いでしょう

相手からの連絡が来るのをお待ちになってみてください
730げろしゃぶ:2008/06/10(火) 13:16:36 ID:Ln8Cgc5w
>>728
遠距離恋愛というのは
愛し合う二人が止むを得ない事情により離ればなれになっているという
好ましくない状況です

何もないゼロの状態よりは
まだ遠距離であっても恋人同士という関係の方が
好ましい筈だとお考えかもしれませんが
短期間恋人ごっこをするのならともかく
会いたい時に会えないという状況であるとか
空路を使えば日帰りも可能だとしても往復で2万5千円
鉄道・高速道路でも費用はほぼ同じで日帰りは難しいという距離は
現実問題としてお二人の間にずっとのしかかることです

ですのでこの先いつか遠距離でなくなるということであれば
今は連絡を取り合う関係を維持し
遠距離でなくなったときに告白をなさるというのは良いと思うのですが
遠距離という状況を解消できる目処がない状況では
「遠距離恋愛」を目的とするよりも連絡を取り合える関係でいるという方が
現実的な選択ではないかというように思います
731727:2008/06/10(火) 14:39:09 ID:jpUECtJ3
>>729
レスありがとうございます。

私が振ったような形で終わってしまい、そのとき相手は
「もう連絡はしないね」
と言ってて…。
732名無しさんの初恋:2008/06/10(火) 15:58:05 ID:KUBRj++y
誰か聞いて下さい(`')

今の彼氏はネットで知り合いました。
私は14で彼は17。
沖縄と栃木の遠距離です。
その人はお互いに写メも交換して、電話も普通にしてます。
話は変わりますが、私は対人恐怖症?、人間不信なんです。だから始めは相手を信じていませんでした。今でも心の中では『相手に遊ばれてたりするのかなぁ』とか、ちょっとした事で疑ってしまうんですorz
やっぱり会った事はないとしても大切な人疑ったりするのは失礼ですよね…
相手も少しメンタル的に弱い気がするので本心を言ったらどうなるか怖いんですよね…
でも私の気持ちを理解して欲しいんです。
どうしたらいいんでしょうか?

長文・乱文すみませんorz

733名無しさんの初恋:2008/06/10(火) 16:39:11 ID:cZadyYXN
>>732
遊ばれてるってことはないよ。それ未満だ。
会った事もないネット恋愛で何言ってんだか。
弱いもの同士が優しくして貰いたいのを相手に押し付けあってるだけでしょ。
疑ったこと失礼かもと思うのも、本心行ったら怖いと思うのも、気持ちを理解して欲しいと思うのも

自分が相手に押し付けた「自分を受け入れて優しくしてくれる存在」がなくなるのが怖いだけ。
そんなの恋じゃないよ。
どうしようもなにも、そのまま自分のいいトコだけ見せてお互い良く知らない相手同士でうわべだけの優しい言葉で慰めあってれば?
734>:2008/06/10(火) 16:40:34 ID:fK9T+OYh


自殺する人は何で多いんですか?暴力を振るったり損害を

与えてる側は治療費を払い続けるべきでは?
735名無しさんの初恋:2008/06/10(火) 19:35:27 ID:XReV1vXG
>>732
僕もそう言った経験があります。
しかし、ネットや電話そういったものを否定するつもりは有りませんが、
どうしても、それだけでは恋愛と呼べるものとは違うような気がします。
好き!と言う気持ちは確かに本物なのかもしれません。
しかし会ってこそ、顔と顔を合わせてこそでしかわからないものもありますよ?

本題からそれた話になってスミマセン。

そして本題。
相手がアナタを本当に思う方であれば、
思っていることを全て離しても関係に支障はきたさないでしょう。
もし、彼がショックを受けてしまったようであれば、
そこまでの関係だったのかもしれません。
そのような事でいちいちショックを受けているようでは、
とても上手にお付き合いが出来るとは、
僕には考えがたいです。


本音は言った方が自分のためにも相手のためにもなりますよ?




736名無しさんの初恋:2008/06/10(火) 19:40:40 ID:41FMoOSp
女16
男20
なんだけど、年が4つ離れてることにまわりが反対・・・
親にも紹介できず、行き詰ってる。
もう、いや(´∀`)
737名無しさんの初恋:2008/06/10(火) 19:56:40 ID:l+Fv/AVK
最近クラスに気になる子ができたんです

まだ友達誰にも話してなかったけど。
今日仲いいクラスの子(でもあまり好きではない)に「うち今○君が気になるんよね><」て言われて…
すっごいショックでした

「がんばって(´∀`)」って言ったけど本当は…
つらすぎる…(´;ω;`)
どうしたらいいのかな…諦められないです(泣)
738オオニシ:2008/06/10(火) 20:06:57 ID:XReV1vXG
>>737
傷ついた分だけ、強くなれますよ。
諦める必要なんてないですよ。
諦められないほど好きなのでしょう?
追いかけて追いかけて、それでも駄目だった時だけ泣きんさい。
739名無しさんの初恋:2008/06/10(火) 20:11:14 ID:l+Fv/AVK
738
ありがとうです(´;ω;`)
その子に私も彼のこと気になってるって言った方がいいんですかね…?
740名無しさんの初恋:2008/06/10(火) 21:47:44 ID:OaHMZEX7
>>730
おっしゃる通りなのですが、“連絡を取り合える関係”を続けているうちに、その人を他の異性に取られてしまったら…。

もし、告白が上手くいって交際が始まれば、彼女をある程度は拘束できるのではないかと思うのです。

交際が始まる、即ち、告白をした時点で彼女も僕を好きということになるので、その場合は他の異性に取られる心配はないのかも知れませんが…。

遠距離解消の目処は…立ってないですが、結婚まで行き着けば彼女を大阪に招く事も出来ますし…。

お話を真摯に聞いていただいて、大分楽になりましたが、まだまだこの苦しみは続きそうです。
741げろしゃぶ:2008/06/10(火) 23:22:33 ID:Ln8Cgc5w
>>731
うっかりミスは誰でも冒すものです
「大事な書類を置き忘れた」というミスが
「自分の机の上に」なら取り戻すことは可能ですが
「地下鉄の網棚の上に」ならもう戻ってこないかもしれません

さてさてあなたの冒したミスは
「職場に連絡をしてみる」とか「職場帰りに待ち伏せをする」ことで
取り戻すことはできるかもしれません
ただその方法は「少々無茶な方法」であり
次に果たしてそれだけの無茶を冒すまでしてまで
取り戻さなくてはならないものかどうかという価値判断が必要になります

第三者の私の目には
「自分が振ったような形で終わってしまった関係」の相手の
「連絡先をあなた自身がうっかり消してしまったミス」であり
また相手から「もう連絡はしないね」と言われて以降
連絡を取ることもなかったのであれば
そこまでの無茶をする必要がないように思えます
742げろしゃぶ:2008/06/10(火) 23:45:01 ID:Ln8Cgc5w
>>732
>733さんや>735さんが指摘しておられるように
ヴァーチャル恋愛(ネット恋愛)とリアルの恋愛とは別物です
ただヴァーチャル恋愛というのは何も新しい概念ではなく
昭和30年代に流行した文通に於いても見られたことです

さて
あなたは今彼に自分の本心をさらけ出したいと考えておられるのですが
ヴァーチャル恋愛では逆に違う自分を演出することも可能です
また演出しているつもりがなくとも相手が勝手にあなたのイメージを
作り出しているということもあるだろうと思います

ただヴァーチャルであってもリアルであっても
「付き合う」ということは「相手の気持ちに付き合うこと」であり
「自分の気持ちを理解して欲しい」という自分の理想を相手に押しつける気持ちが
強くなりすぎるといろいろとうまく行かなくなることが多いようです
(つづく)
743げろしゃぶ:2008/06/10(火) 23:50:26 ID:Ln8Cgc5w
>>732
ただ対人恐怖や人間不信であると人間関係の構築がうまくいかないので
そんなあなたが人と繋がりを持つことができるネットの世界というのは
もしかするとあなたに適した世界であるのかもしれません

ですがあなたがそのネットを通して見ている相手というのは
必ずしも真実の相手そのままであるとは限りませんし
むしろそうでないところも多くあるのだろうと思います
それがネットの世界の怖いところでもあります

あなたがそうしたネットの良し悪しを度外視して
そのネット上の彼との関係にのめり込んでしまっているとすれば
それは少し危険なことかなという懸念があります

あなたが相手に本心を言うかどうするかといったことや
相手を信じてその関係にのめりこむかどうかといったことは
あなた自身が彼との関係をネットや電話だけで完結させるのか
それとも将来的にはリアルな関係に移行しようと考えているかといったことで
どうするのが良いかということも違ってくると私は思います
744げろしゃぶ:2008/06/11(水) 00:01:39 ID:Ln8Cgc5w
>>736
婚姻なさると言う場合には未成年のあなたは保護者の承諾が必要ですが
交際をなさるにあたっては保護者も周囲からも承諾は不要です

ただ周りが反対するというのは
単に年が4つ離れているからでしょうか?
あなたがまだ16歳だからでしょうか?
もしかするとそれだけではないのかもしれません

自分のしていることに反対する人の意見を聞くのはつらいことかもしれませんが
それでも何故反対するのかという話を聞いているうちに
見えてくるものもあるのではないでしょうか
745げろしゃぶ:2008/06/11(水) 00:09:12 ID:PVY7QsJ1
>>737
あなたとあなたの好きな人との関係と
仲がいいクラスの子と同じ好きな人との関係との間には何の相関もありません
誰もが誰のことを好きになるのもその人の自由であり
他の人が同じ人のことを好きだからと言って
それであなたがその人のことを諦めなくてはならないということはありませんし
またあなたが知らないだけで他にももっと多くの人が
同じ人のことを好きでいるかもしれません

あなたの恋にとって大切なことは
あなたとあなたの好きな人との関係だけであって
他の誰が同じ人のことが好きであろうがなかろうがそんなことは関係ありません

そしてもしもその仲がいいクラスの子に何かを言わなくてはならないとすれば
それはあなたが彼と付き合うということになった時に
その報告をすれば良いだけのことであって
あなたが好きな人にアプローチをするにあたって
わざわざその人に了解を得る必要はありません

あなたがその仲いいクラスの子に
自分も同じ人のことが気になっているということを言いたいのであれば
別に言っても構いませんが言う必要はありません
言っても言わなくてもどちらでもいいことなので
あなたが言いたいか言いたくないかで決めて構いません
746オオニシ:2008/06/11(水) 18:00:04 ID:miB08pPU
>>739
それはアナタの問題ですね。
その友達からしてみれば、
挑戦状、宣戦布告に等しいものだと思われます。
友達との関係を崩したくなければ、あまりお薦めはしませんね。

しかし、告白するとなると話は少し変わりますね。
何も告げず、もしアナタが付き合うことになれば、
友達からすると、大げさな表現で言えば「裏切り」、
に近い感情を抱くかもしれません。
まあその友達の人柄にもよりますが。

でも結局は>>745さんの言うように、
他の誰がその人を好きであっても、関係はないと思います。
自分自身のための恋なのですから。

頑張って下さいね。
747名無しさんの初恋:2008/06/11(水) 20:52:06 ID:1GWVarEq
ふと相手の子がかわいいと思い二年
一緒にカラオケ行ったり、買い物したりもう有頂天だった
今年で最後だし、学園祭を誘おうと思ってるとき親友から謎の一言「あきらめろ・・・」
もうどうしろと、それ聞いてからは気づくと彼女を避けてる自分がいる
友人の言葉が本当とは思いたくない、でもやっぱりそうなのかと疑心暗鬼になってしまう
もうどうしよう
748名無しさんの初恋:2008/06/11(水) 22:38:53 ID:JzSYiUvV
自分23♂、相手19♀で付き合って一週間です。
自分は男の友人とルームシェアをしているのですが、変な見栄でつい「一人暮らし」と言ってしまい、他の友人から真実が彼女に伝わり、「嘘をつかれた」と怒っていたそうです。
後々彼女と親しい知人から聞いた話では、元カレがタバコを吸っていないと言っていたにも関わらず別れた後吸っている姿を目撃して以来「嘘をつく男は信じられない」と言っていたらしく…
それを聞いてから凄く自責の念にかられ、謝る為に昨日今日何度か電話しましたが、いつも留守電になってしまい…メールでも謝ったりしましたが返答が無く、今日遊ぶ約束をしていたのも流れてしまいました。
あと、彼女は体が弱く、職場のストレスなどで昨日から体調を崩している様です。今日は仕事も休んでいて…果たしてそのせいで反応が無いのか、単に嫌われているだけなのか…
メールに関しては基本的に返信しないタイプの子です
「別れたい」等の連絡も無いのですが、自然消滅を狙われているのか…
向こうからの連絡を待った方が良いのでしょうか?
一応土曜にグループで遊ぶ約束をしていてその時に彼女も来る様なので、直接謝ろうかと思ってるのですが…
749げろしゃぶ:2008/06/12(木) 00:42:34 ID:yjhM0LV/
>>747
親友の謎の一言は「あきらめろ・・・」だけだったんですか?

その一言だけだったのであれば
それで何もあなたが学園祭に誘うことを諦める必要は全然ないと思いますし
またあなたが彼女を避ける必要はないと思いますが・・・
750げろしゃぶ:2008/06/12(木) 00:48:56 ID:yjhM0LV/
>>748
まだ昨日今日のお話ですし
彼女自身体調を崩しているということですので
もう少し様子をご覧になるのが良いようです

ただ「謝る」ということは
自分に非があることが判ったので相手に謝罪をするというだけのことであって
許してもらう為にすることではありません

許すか許さないかは相手が自由に決めることであり
あなたにできることは「許して欲しい」と懇願することではなく
ただ自分の悪かったところ(今回のケースでは
「見栄を張って一人暮らしをしていると言って彼女を騙そうとしたこと」)について
非を認め尚且つ
「自分の見栄の為に嘘をつくような人間は信じられなくて当然だ」と
「信じられない」と言っている彼女の気持ちを受け入れるようにしてください
751748:2008/06/12(木) 01:24:40 ID:FLebEiUy
>>750
ご意見ありがとうございます。
確かに、謝るという事で許してほしいという気持ちがありました。
自分の不足が招いた事なのに、それはおこがましかったです…
ご指摘通りきちんと謝って、結果として許して貰えたならありがたいくらいに考える事にします
傷つけてしまった自分が本当に悪いので…
752名無しさんの初恋:2008/06/12(木) 02:40:51 ID:+dqbjIz3
元バイト先の人に恋してます。

彼は受け身なせいか、私からメールしたり飲みに誘ったりしてます。
でも彼の返事は二日後とか当たり前で…。
男の人で、二日もメールあけたりする人もいるんでしょうか?それとも単に私とメールしたくないのでしょうか…

飲みに誘うと、オッケーしてくれるし話してるのも楽しいです。

彼は優しすぎる人で…私の誘いを断れないから来てくれるんですかね…?

嫌いなら突き放された方がいい、だなんて考えてしまいます…
753げろしゃぶ:2008/06/12(木) 03:37:21 ID:yjhM0LV/
>>752
いますね
メールを送るのに三日掛かる人もいます

ただ「嫌いなら突き放せ」というのは少々相手に全てを委ね過ぎですし
嫌いであっても誘いに応じてもらえたならばそこで
あなたのことを好きになってもらえるチャンスを与えられたことになるのですから
そこで楽しくコミュニケーションをして理解を深めるとともに
さらに次に繋げていきましょう
754名無しさんの初恋:2008/06/12(木) 07:56:53 ID:w98HFP7+
先日、友達から告白されました。
でも、好きだけど今すぐ付き合ってほしいワケでもないと言われたんです。
私も彼と仲良くなれたらいいなと期待していたので、告白は嬉しかったのですがまだ付き合うのは早いと思い彼に伝えました。
でも、彼から「俺は離れるよ」と言われてしまいました…
よく解らない状態でいたら「一度好きになった女の子が悩んでいたりしたら助けてあげたくなるから、何かあったら相談して」と…
私の言い方が誤解されて彼をフった様な状況になってしまったのです…
キチンと説明したら彼は解ってくれて「〇〇が俺を好きな限り俺は嫌いにならないよ」と言われました。


やり取りは全てメールで、彼とは一度しか二人で会った事がないのです。
恋愛経験が無く告白されたのが初めてで、どうしたらいいのか解りません…
彼は真摯に私を想ってくれているのでしょうか?
好きだけど付き合わないという状況は変でしょうか?

長文で申し訳ありません、ご回答お願いします。
755名無しさんの初恋:2008/06/12(木) 18:10:19 ID:I9aUfmHr
>>754
受験とか集中すべきことでもあるの?
756名無しさんの初恋:2008/06/12(木) 18:16:54 ID:I9aUfmHr
>>752
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1207837617/
ここにそういう人の落とし方がある

向こうも好きでも行動のし方が解らないし、恋愛にそこまで興味が無く
時間の感覚が長いからメールも遅いし、進展も遅い

傷つくことを恐れず相当積極的にはっきりと意思表示しないとダメだと思われる
傷つくのが怖くてあやふやな態度とるのが一番だめなタイプ
そういう態度を取ると、好きだったとしても、え、自分の勘違いだったのかな・・・?となる

まぁ、貴方みたいなタイプだと自分が傷つかないのを何より優先しそうだからむりぽい
757名無しさんの初恋:2008/06/12(木) 18:24:22 ID:I9aUfmHr
>>752
あと最悪なケースとして
振られるのが怖くて他の人から告白されてとりあえず付き合ったとしたら
バイト先の人と付き合えることは永遠に無いと思った方がいい
そういう不誠実なことが大嫌いだから向こうが完全に拒絶する
758名無しさんの初恋:2008/06/12(木) 20:27:56 ID:w98HFP7+
>>755
そういう訳じゃないんですけど、あまりにお互いに対する情報が少なくて躊躇してしまったんです…
彼も私も仕事をしていて休みが合わないので、会う事も出来ないんです 
今もやり取りはメールだけです
どうやら友達という事で落ち着いたみたいです

どうしたらいいのかわからなくて…
759げろしゃぶ:2008/06/12(木) 23:16:47 ID:yjhM0LV/
>>754
「好きだ」という気持ちには幅があり
恋愛感情である場合もあれば人としての好意的感情ということもあり
好きだけれど付き合いたいとまでは思わないというケースもあります
ですので「好きだけど付き合わない」という状況は変ではありません

ただ「告白」というのは「好きだ」という意思と
「付き合いたい」という意向とを相手に伝えて
自分を恋愛の対象として受け入れるか否かの二者択一を
相手に突きつける行為ですので
「好きだけれど今すぐ付き合ってほしいワケでもない」というのは
「彼の正直な心情の告白」ではあるかもしれませんが
恋愛の告白としては不十分なものです

けれどもそうした不十分な告白しかできないという状況は
一度しか二人で会ったことがない程度の関係であれば当然であり
むしろそういう状況でどうして「好きだ」という気持ちを伝える必要があるのかが
全く理解できません
(つづく)
760げろしゃぶ:2008/06/12(木) 23:21:19 ID:yjhM0LV/
>>754 (2)
ですが互いに好意的な感情を持っていること
そして互いに今すぐに付き合いたいとは思っていないことでは
意見が一致しています

そういう状況では互いにもう暫く様子を見ましょうとか
もう暫く友達としての交際を続けましょうということになるのが自然だと思いますが
そこでまた彼が「俺は離れるよ」と言うのがまたまた理解しづらいところです

この二つの彼の判りづらい行動については
「彼が極端にせっかちな性格であり
答えのない状況については何らかの結果を出しておかないことには
置いておけないから」ということなら考えられなくもありません
(つづく)
761げろしゃぶ:2008/06/12(木) 23:26:18 ID:yjhM0LV/
>>754 (3)
ただ彼はあなたと今後どうにかしてでも付き合いたいというまで
強くはっきりとした気持ちはお持ちでないように思います

とりあえず今すぐには互いに付き合いたいという気持ちは持っていない
ということが確認できたことで
せっかちな彼は一応の結論に達することができたので
一安心していると言ったところではないでしょうか

>>758
またいずれにしても仕事の都合で会うこともできないということであれば
付き合うことや関係を深める為に何かをするということもできませんから
恋愛については長期戦の覚悟を持って
当面の間はメールのやり取りを続けて今の関係を維持するか
それともこの人とは条件が悪く恋愛の進展は望めないからと
見切るかということになるのではないかと思います
762名無しさんの初恋:2008/06/13(金) 23:37:43 ID:xRLhU4tY
754です

ご指摘の通り彼との恋愛の進展は難しいと思います
メールだけでは、どうにもならないですよね…
彼との関係は時間をかけて構築していっても、このままという事もありえます
ですが私は結婚願望が強く、恋愛のチャンスを逃してしまうのがイヤなのです

会いたいという気持ちと同時に、会いたくないという気持ちがあります
彼の事を考えると矛盾ばかりしてしまいます
自分自身の気持ちが恋愛感情なのか、それとも恋愛に憧れて好きだと思い込もうとしているのかわからないのです…


彼からのメールは友達という言葉が強調されているような気がします
もう彼の恋愛対象から外れてしまったのでしょうか?
まとまりのない文章で申し訳ありません…
763げろしゃぶ:2008/06/14(土) 00:14:23 ID:O6LvBHdO
>>762
どのみち彼とはメールのやり取りを続けるしかないという状況のようですから
メールでの関係は続けてみて良いのではないでしょうか
別にキープをするという訳ではありませんが
「恋愛のチャンスを逃したくない」というあなたの希望には適いますし
また彼とメールをしていてもあくまでも友達としてのメールのやり取りですから
彼とはメールをしながらほかの男性との出会いを探してみても
一向に差支えがないと思います

ただそのメールの彼に対しては
「恋愛のチャンスを逃したくないから」と
深追いをしたり執着しない方が良いように思います
というのはそこで一人の男性に引っ掛かってしまうことによって
結果的に他の人との恋愛のチャンスを逃してしまうことに繋がりかねないからです

また彼の恋愛の対象から外れていようともいなくとも
現実問題として恋愛の進展を図ることが困難であるなら
その現実の問題の方が遥かに重いものだと思います
764名無しさんの初恋:2008/06/14(土) 18:17:30 ID:Pbt6xmn7
好きな子を一緒に帰るのを誘ったら断られました。「用事がある」の一言のみ。
終始いつもよりテンションが低めで、なんか不機嫌でした。
仕方なく一人で帰ろうとしたらその子がいて、他の男と待ち合わせしてました。
そいつは以前からかなりアプローチしてきて、結構迷惑してるとか言ってたのに・・・・
以前3人でいた時も、俺がいてくれて良かったと言ってたのに・・・・

俺の誘いを断ってそいつと会うとは悔しいです。いつの間に俺はそいつよりランク
が下になったのでしょうか?最近は嫌われるような事もなく、むしろ二人で遊んだり
順調に来てたのに。そいつから誘ってきたとは思いますが、前みたいに俺呼んでくれ
ればいいのに。そいつは今日告白でもしてきたんでしょうか?

質問がはっきりしないんで申し訳ないんですが、落ち込んでます。
これからどう接したらいいでしょうか?
765名無しさんの初恋:2008/06/14(土) 18:56:17 ID:1YalHLqh
好きな人がいます。
しかし自分から話しかけたら負けた気がするので一度も話したことがないです。
どうすればいいでしょうか?


そして好きな人にメルアドを渡しました。
しかし2ヶ月以上返信がありません。
やはり気持ち悪いと思われているのでしょうか?
766名無しさんの初恋:2008/06/14(土) 19:13:37 ID:57athn+w
>負けた気がするので

この時点で間違ってる気がする
767げろしゃぶ:2008/06/14(土) 23:20:12 ID:O6LvBHdO
>>764
当分の間は何もせずに様子をご覧になるか
或いは再度一緒に帰ろうと誘ってみて断られるようなら
引いてみるしかないと思います

別にあなたの何かが悪いという訳ではないとは思いますし
また「いつの間にそいつよりランクが下になったのか」という話ではなく
ただあなたが彼女との間に作り出すことができなかったものを
あなた以外の人が彼女との間に作り出したということだと思います
768げろしゃぶ:2008/06/14(土) 23:21:46 ID:O6LvBHdO
>>765
とりあえずお話の一つくらいはした方が良いと思います
お話をしたことのない人を相手に「好き」も何もないと思います

また話をしたことのない人に連絡先を渡してみても
相手はあなたと何もお話することがないので
連絡のしようがないだろうと思います
769名無しさんの初恋:2008/06/14(土) 23:56:53 ID:h3eogyYY
私(女28)
仲の良い男友達28の親友(男28)を紹介(友達として)されて、好きになってしまいました。
親友はかなり優柔不断な性格、追えば逃げるタイプ。
イマイチ何を考えているのかわからないです。
多分スキバレしてるのだけど、飲みに誘っても巧くはぐらかされたり、
こっちが諦めようとして連絡を断つとまた優しいメールが来たり…。
男友達の方は本当に素直な人で、一緒にいて本当に楽です。
お互い本音トークで感情丸出しです。
周りも「付き合ったら」みたいな感じで…。

ぶっちゃけ男友達と付き合えば、親友とも頻繁に会えるし…とか最低な事も考えてしまう…

うまく自分の気持ちを整理する事が出来ません。
これからどうして良いか悩んでいます…
770名無しさんの初恋:2008/06/15(日) 00:27:45 ID:rms2QKrO
俺は一生独身。
771名無しさんの初恋:2008/06/15(日) 00:37:02 ID:FTwHRqvB
>>769
友達と付き合うなら親友のことはすっぱり忘れるもしくは先に親友に告白する
最悪なのは友達と付き合った後も親友に気があってあわよくば付き合いたいとか思ってること

自分かわいさに最悪な行動だけはとらないように
772げろしゃぶ:2008/06/15(日) 00:44:22 ID:dLGb5sYJ
>>769
今回のケースに際しては
このうえなく相談者として適役の人が一人いらっしゃいますので
全てをその人に相談するのが良いと思います

その人とは言うまでもなく好きな親友を紹介してくれた友人です
まず彼に今抱えている不安やどうすれば良いかを
彼に打ち明けて相談してみてください

もちろん彼には親友のことが好きになったことについても
打ち明けなくてはならないと思います
ですがそれをしないことには彼もあなたと同じ立場から
お二人の間を取り持つということに協力しようがありません

またあなたの恋愛を強くバックアップしてくれる味方を
一人作り出すことにもなりますので
その点については彼を信頼して打ち明けてみてください
773名無しさんの初恋:2008/06/15(日) 01:16:30 ID:DkuDamSE
>>771
ありがとうございます。
自分かわいさに……耳が痛いです…
男友達と付き合うのが賢明だと、周りは言います。
私も若くなく、それなりの年齢なので先々を考えるとそう思います。
好き、という感情だけで突っ走っては行けないこともわかっています。

げろしゃぶ様
アドバイスありがとうございました。
げろしゃぶ様は親友との方を頑張れ、という意味ですよね。
お付き合い出来れば幸せですが…
正直、私はどちらも失いたくないです、親友がダメだったら男友達に…なんて調子が良すぎますよね…

すみません、自分でも何を書いているのかわからなくなってきたので…
ありがとうございましたm(__)m
774名無しさんの初恋:2008/06/15(日) 01:21:03 ID:lTXwWd/o
770
結婚したいと思ったことは、
一度もないの?
775名無しさんの初恋:2008/06/15(日) 01:29:31 ID:s1KciKAJ
30男が40女に一目惚れ(・∀・)
しかも男として見てもらえてないっぽい(笑)
どーしよ。
いきなりメアド聞いてしまった。今までメアドなんて人に聞いたことないのに…

どうアプローチしたらよいでしょうか
776名無しさんの初恋:2008/06/15(日) 01:37:56 ID:8dUpPeSP
今つきあっているカレシは風俗で働いているんです。 何もないから信じてといわれますが、いろんなこと考えてつらくなります。風俗で働いてる女の人にはほんとに興味ないのかな?
777げろしゃぶ:2008/06/15(日) 02:18:27 ID:dLGb5sYJ
>>775
相手がどう扱おうとも
実際のあなたに精神的な面での成長に問題がなければ
立派な男であることに変わりはありませんので
最終的に本気であるということが伝われば問題はないと思います

ただ暢気に恋愛を楽しんでいられる年齢とは言えないかもしれませんし
結婚や高齢出産やいろいろとしがらみもあるかもしれません
仮にそうした問題がいろいろとあるにしても
それらが何か一挙に解決できるようなことは稀であり
一つ一つ時間を掛けて解決していかなくてはならないことでしょう

それと並行して相手との関係を徐々に築いていけば良いと思います
現状相手の方とどのような関係にあるのかが判りませんが
仕事上の関係であれば関係を作り出すのは職場や業務中ではなく
仕事が終わってからや休みの日にということになります
これまで食事や飲みに行ったこともないということなら
まずは当面の目標はそうしたプライベートで向き合う機会を作り出すということに
なるのではないでしょうか
778名無しさんの初恋:2008/06/15(日) 02:18:28 ID:Jv4oCm0W
私は今月末で退社する25♀です。
気になる先輩を飲みに誘ったところ、OKをもらいました。
金曜の夜に行く約束をしたのですが
2週連続で(お互いに)仕事が終わらず結局行けずじまい…
あちらから会社メールに「来週のどこかでランチでいいから行こうか。」と連絡がありました。

文面がやけに素っ気なかったので、ほんとは飲みに行きたくなかったのかも…と感じてしまったのですがどう思いますか?
ちなみに、その先輩とは別チームで、今まであまり接点はありませんでした。
779げろしゃぶ:2008/06/15(日) 02:19:35 ID:dLGb5sYJ
>>776
むしろ興味を持てなくなるのではないかと思います

下衆な勘繰りは問題を生み出すばかりで
二人の関係を良好にしたり二人が幸せになるうえで何の役にも立ちません
780げろしゃぶ:2008/06/15(日) 02:20:54 ID:dLGb5sYJ
>>778
>ほんとは飲みに行きたくなかったのかも…と感じてしまったのですが
>どう思いますか?

あなたは随分とペシミストなのだなと思いました
781名無しさんの初恋:2008/06/15(日) 02:37:34 ID:8dUpPeSP
>>779 ありがとうございます。 余計なシンパイしても無駄って思っても、たまに考えてしまって‥‥ 興味なくなるもんかなぁとも思えるけど、男だからまったく興味ないとはいえないように考えてしまったり。信じないとダメですね!
782名無しさんの初恋:2008/06/15(日) 02:44:03 ID:gmlgE12n
ヤフー知恵袋で発見!!!

http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1117156961


なかなか面白いパターン。
783名無しさんの初恋:2008/06/15(日) 02:49:40 ID:s1KciKAJ
>>777
ありがとうございます。
仕事が同じなだけであっていつも会えるわけではありません。休みもお互い不定期でなかなか大変かと思いますが、直球勝負してみようかと今思いました
784名無しさんの初恋:2008/06/16(月) 02:07:02 ID:4upJeyZ/
ずっと一緒にいる人のことをなんだか好きになれません。
欠点が目についてしまって、気になってしまうこの頃。
どうやって相手に伝えるのがベストでしょう?(相手は自分に好意的)

他につきあう対象となる方を探すほうがいいのかな。。。。
785名無しさんの初恋:2008/06/16(月) 12:06:49 ID:AAXebKHI
>>784
好きなら好き、嫌いなら嫌いとハッキリ伝えるべき。
傷つけないようにすると余計に相手を傷つけるからな。
ごめんなさい、アナタのことは好きになれますぇぇぇぇん。これでいい
786名無しさんの初恋:2008/06/16(月) 13:11:56 ID:F/too/YC
お願いします。仲のいい飲み友♂とのことです。私♀、同い年。
お互い別に片思いの人がいます、飲み友は良くその子(A)の事を話してくれます。
最近そういう話を聞くと、何故か不機嫌になって悲しくなる自分に気が付いて。
飲み友は良く会話の中で私て比較するような発言もします。
私はAちゃんとは面識はありません、歳も少し下です。
飲み友とAちゃんはやっぱり飲み友関係で、毎回彼が全額払っている事にも、???です。
…すみません、脱線しました…

私は友達として、飲み友が別の子と仲良くしているから、取られた気分なのでしょうか?
それとも……。

アドバイスよろしくお願いいたします。
787げろしゃぶ:2008/06/17(火) 00:39:17 ID:YCV8wdYm
>>784
人の良くないところというのは嫌が応でも目についてしまうものです
その反対に人の良いところというのはその気になって見る目を持たないと
気づかないで過ごしてしまうことが多いものです
或いは人の良いところに気づくにはそれなりの能力も問われるかもしれません

物事の悪い面ばかりを見ていては
うまく行くこともうまく行かなくなってしまうように
人の悪い面ばかりを見ているのではその人のことを嫌いになってしまうのは
必然の結果であるような気もします

ただ何もあなたは無理をしてその人のことを好きになる必要はありませんし
無理をして一緒に居続ける必要もさらさらありません
ですがあなたが相手の良いところにも気づこうという気持ちを全く持たずに
その人と接していて嫌なところばかりが目につくということであれば
仮に相手を取り替えたとしてもあなた自身がまた
同じことを繰り返すことになってしまうのではないかという懸念が残ります
788げろしゃぶ:2008/06/17(火) 00:50:20 ID:YCV8wdYm
>>786
友達という関係でしかなくとも
誰かに取られてしまったというようなケースでは
嫉妬心を抱いてしまうものと思います

またあなた自身が片思いの人との関係について
進展を期待していないというようなことがあるようでしたら
そのAさんとどうにかなってもいいかなといった期待を持ってしまっている
ということも幾らかあるのかもしれません
789名無しさんの初恋:2008/06/18(水) 15:10:37 ID:FRzHqSg1
はじめまして。
ここ最近ずっと心がもやもやするし、自分の位置がよくわかりません。
どういう答えを自分が求めているのかわからないです。支離滅裂だし、くだらないかもしれないけれど、聞いてください。

私には仲のよかった男友達がいます。目指すところが近くて、ふたり切磋琢磨していました。
でも彼がどんどん先へ先へ、上へ上へと進んでゆき、すごく遠い存在になりました。彼の性格もだいぶ変わってしまいました。

今は、一緒にいると自分が自分でいることに無理してるなと感じます。彼に対して卑屈になる時もあり、自分がイヤになります。
でも、同じ世界(地球という意味ではないです)で生きている彼の地位や名誉みたいなものから離れたくもないという醜い自分がいます。羨ましくも思ってます。表にはだしませんが。
自分の感情を偽ってまでヘラヘラ笑って一緒にいるなんてバカみたいなのですが…

三年前、まだ仲がよかった頃にその男友達を通じて紹介された男性を好きになりました。友達の段階から少しずつ仲良くなり、今から一年ぐらい前まではいい雰囲気でした。
でも男友達との違和感から連鎖するみたいに、少しずつその男性とも疎遠になりました。今は彼には私じゃない別のだれか仲のいい女の子がいるみたいです。

自分が今も彼を好きなのか、自分のことなのによくわかりません。ただその女の子の存在を知ってから、胸の中がもやっとして気持ちが落ちていきます…彼にはちゃんと気持ちを伝えていないままだったので、そのせいもあるのでしょうか?

好きな人や男友達のこと、もうこんなにいちいち一喜一憂したり悩んだり落ちていったりしたくないです。煩わしいです。

でも来月、かなり久しぶりにその男友達や好きな人(といいかんじの女の子も)などで会うことになってしまいました。そのことを考えてはまたもやもやと…


まとまりない文でごめんなさい。恋愛の板に的確かもあやしいですね。
どうしたら心穏やかになれるか知りたいです。
790げろしゃぶ:2008/06/19(木) 02:50:29 ID:5zty2VHO
>>789
彼のことを素直に認めたり賞賛することができないでいるのは
あなたがまだ勝負を降りておらず
彼と切磋琢磨を続けていて自分を向上させようとしていらっしゃるからだと思います
彼が先に成功してあなたが後を追っているのか
それとももう別の途で彼と勝負しようとなさっているのかは存じませんが
自分の感情を偽ってまでヘラヘラと馬鹿を装っているのも
その下で闘志をメラメラと燃やしているのを隠すための仮面なのでしょう

さて(人の気持ちを第三者が決めようというのも変な話ですが)
私はもうあなたは彼のことを好きなわけではないと思います
男友達との切磋琢磨するのに手一杯で
色恋どころではないということかもしれません

ただ確かに男友達のことや紹介された人のことについて
煩わされる必要はないのではないかと思います
というのはあなたには他にもっと先にやらなくてはいけないことがあって
それどころではないからです
大器は晩成するものですしまた人に認められることだけが成功ではなく
また成功することだけが価値があるわけではありません
人生というものは成功や失敗だけで決まるような単純なものではないからです
(2ちゃんねる掲示板なのに偉そうなことを言ってすいません)
791685,701:2008/06/20(金) 20:14:26 ID:iZy69Wfu
たびたびすみませんが、その後またさらに困ったことになったので相談させてください。

Aさんとは以前より仲良くなり休憩時間がかぶることが増えましたが、未だにプライベートでの付き合いはありません。
CさんはAさん以外の男性に興味を持ったようなので、私の協力は不要になりました。
また、Bさんとはあれ以来ぎくしゃくしてしまい、以前のように仲良くできなくなりました。

ここで、新たに年上の女性の同僚Dさんが登場します。
DさんとBさんと私は3人で同じ仕事を持ち回りでやっていて、それなりに仲良しでした。
しかし、ある時を境にDさんの私に対する態度が冷たくなり、ほとんど口を利いてくれなくなりました。
話しかけてもとり合ってくれなくなり、今のところさほど支障は出ていないものの、大変仕事がしづらくなりました。
おそらくそれが原因で体調を崩して休むことが多くなり、退職を考えるようになりました。

私はDさんにそこまで嫌われる原因に思い当たるところがなかったのですが、それが今日判明しました。
Dさんは>>685>>701での私の行動をおそらくBさんから聞き、不快に思ったようでした。
私がAさんに好意があることをDさんは察したらしく、それなのにBさんのことをAさんに探るようなことをした私を
許せなかったようです。
もしくは、Bさんには私のAさんに対する気持ちを伝えてあるので、Bさんから全てを聞いたのかもしれません。
ちなみになぜその原因がわかったかというと、Dさんが別の同僚に話したのを教えてもらったのです。
なぜそこまでDさんが怒っているのか解せませんし、彼女と和解することはもう無理な気もします。

私は今の仕事に対して執着はなく、条件面に不満があるため以前から転職したいとは思っていましたが、まだ
退職することに迷いがあり、Aさんとの仲もできれば進展させたいと考えています。
私は次の選択肢のうちどれを選んだらよいでしょうか?

1,退職&やめる前にAさんに気持ちを伝える
2,退職&Aさんのことは諦める
3,退職&Aさんとは友達として今後はプライベートで付き合うようにする
4,仕事を続ける&Aさんへの気持ちをDさんや周囲の女性たちにカミングアウトして理解を求める
5,仕事を続ける&Aさんのことは諦める
6,その他
792げろしゃぶ:2008/06/20(金) 23:09:57 ID:azw4Iy5V
>>791
Aさんとの仲を進展させたいということですので
2と5は除外して良いと思います

さてあなたの話を聞いている限りでは
特にあなたのことを仕事上にも支障が出るほど嫌いになることはむしろ不自然で
さらにDさんが年上であればむしろあなたとBさんとの仲を改善して
仕事上でもプラスになるようにしようとするのが普通だと思いますので
彼女はBさんから一方的に事情を聞かされたのではないかと推測
(あくまでも推測です。邪推と言ってもいいかもしれません)します

さてBさんは大変傷ついてしまったわけですが
そうして仲の良かったDさんをあなたから遠ざけることができたり
また結果的にあなたが退職することで
(何も本質的な解決になっているとは思いませんが)
幾らか気持ちが収まるのではないでしょうか
(つづく)
793げろしゃぶ:2008/06/20(金) 23:16:49 ID:azw4Iy5V
>>791 (2)
ただあなたの悩みがそもそも
一部社員のAさんがBさんのことが好きではないかとか
CさんとAさんとをくっつけようとしていたことが発端となっているように
社内での人間関係とプライベートの関係とがない交ぜになってしまっていて
いわば公私混同がまかり通っている職場風土のようですから
今の仕事への執着がなく条件面でも不満があるということですから
Aさんとのことをどうのこうのと言う前に
もっと条件の良い転職先を探し始めるというのが良いのではないでしょうか

また4のように理解を求めてみるというのは
大変な労力を必要とするだけでなく
効果が確実に期待できるものでないうえに
また肝心のAさんとの関係とは関係がないということから
あまり意味のない選択肢のように思います


794791:2008/06/21(土) 00:01:06 ID:iZy69Wfu
>>792-793
自分の中では1〜3のどれかを選択するつもりでいます。

Bさんとは友達のようなつもりでいたのですが、そこまで頼ってはいけなかったのだなと今さら思います。
他の同僚がDさんから私をなぜ嫌うのかという話を聞いていて、被害妄想が強い人なのかなと感じたそうです。
その同僚がいくら私を弁護しても、Dさんは頑として聞き入れなかったそうです。
仕事の妨害になるようなことを平気でできる人とは一緒に働いていく自信がないので、やはり退職の方向で
行きたいと思います。

Aさんのことを周囲の人たちには何の気持ちもないように装っていることに罪悪感を感じますが、やはりこれ以上
問題を大きくしないためにも退職するまで装い続けた方がいいのだと思います。
ただAさんと休憩時間を一緒に過ごしているところを何人かの人には見られているので、装いきれるかちょっと
自信がありません。
また、Aさんがどのようなつもりで私と一緒にいてくれるのか、恋愛感情の有無など、未だに測りかねています。
告白した場合即失恋となる恐れもありますが、退職すれば後腐れもないことですし、やはりここは1を選択したい
ところです。

げろしゃぶさん、何度もアドバイスいただきありがとうございます。
795名無しさんの初恋:2008/06/21(土) 20:46:51 ID:Pzy3eu37
髪型や服装を変えたり外面を磨いてますが、内面が伴ってきません
愛想や愛嬌が足りないのです
自然な笑顔を心がけてますが、表情は固まるばかりです

どうしたらイイ女になれますか
今まで気になる異性ができても成就した試しがなく自信が低下してる一方です
796名無しさんの初恋:2008/06/21(土) 22:52:27 ID:eBzuMUTc
>>795
人を信じない事、必ず良い反応が返ってくると思わないこと
笑顔は相手に心を開いていると見せかける手段であると認識する事

人に心を開こうとすれば拒絶されたら怖いので笑顔がこわばることは必然
違った言い方をすれば、常に告白をして振られる怖さを味わっているのと同じ

だから、こんな感じがすきなんだろうなーと見せかける手段
心を開いていると見せかける道具だと認識すれば自然な笑顔が出てくる
797名無しさんの初恋:2008/06/21(土) 22:55:05 ID:eBzuMUTc
自然じゃないか、社交的に見える人に好かれるうまい笑顔が出てくる

本気で心開いた笑顔向けると必ずいじめと裏切りをする奴が出てくる
本気の笑顔は本気で信じられる人の前だけで自然と出るもので、万人に出るもんじゃない
798名無しさんの初恋:2008/06/21(土) 23:03:40 ID:eBzuMUTc
あとすがすがしい笑顔とかいう話だと
それは内面磨かないといけないから別の話
799げろしゃぶ:2008/06/22(日) 00:29:06 ID:8kGmkVqN
>>795
内面を磨く上で欠かすことができないことは
「向上心を持つこと」だと思います
「○○になりたい」という目標をはっきりと持つことで
実際にその目標を達成する為に或いは近づく為に
何をすれば良いのかが判り行動に移すこともできるからです

愛想や愛嬌というものは
性格的なものと大きな相関がありますので
すぐに獲得するということは困難であるかもしれませんが
それでも「愛想よくなりたい/したい」「愛嬌ある人になりたい」という気持ち
(これも向上心の一種ですね)を常に持ち意識して行動することで
徐々に近づいていくこともできるのではないかと思います

自然な笑顔のためにはまずリラックスすることが大切だと思います
また好きな人の前では慣れるまではリラックスすることも難しいかもしれませんが
それでも顔を常に上向きにし目をぱっちり見開くようにし
口角を上げるということをすれば「明るい表情」「笑顔」は獲得できます
(つづく)
800げろしゃぶ:2008/06/22(日) 00:33:08 ID:8kGmkVqN
>>795 (2)
ただリラックスして自然な笑顔が出せるようになるには
相手に慣れるためにも相手と関わりあう機会を多く持つことが良いでしょう
そしてあなたと一緒に過ごしていることやあなたと向かい合っていることが
嬉しいという気持ちを口でなく目で伝えようとすることで
自然な笑顔を作っていくことができると思います

ただこれを相手の前でいる状況に慣れていないときにしようとすることで
逆に緊張して表情が固まってしまうのだと思います

さて最後に自信を獲得するためには
日常的にできることで達成可能な目標を立ててそれに取り組んでみることが
効果的だと思います
ダイエットであるとか資格取得なども良いのではないでしょうか
801名無しさんの初恋:2008/06/22(日) 01:28:52 ID:FsnrN0D4
んー、綺麗な答えでいいと思うんだけど
多分それ実践しようとしてもうまくいかなくて心が折れる気がする

でもそれでもいいのかもしれないな
質問してる人もその路線で今まで生きてきて来れたみたいだし
うまく世渡りするとか、現実を扱うっていうのが第一の目的じゃないみたいだからそれでいいのかな

それでどうにもならなくなったらその時また考えればいいことか
802名無しさんの初恋:2008/06/22(日) 01:44:14 ID:YLSc27hA
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事と逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?
803あしゅ:2008/06/24(火) 00:57:00 ID:a4xyAujC
生きていくって大変。

視野を大きくもて。
でもね、なんだかんだ細かいことが大事なんだって。
感性で生きる。
でもね、計算って大事なんだって。

人生の壁って?このことか・・・

あぁ、私ってなんなんだ。

人生って何、何が幸せ、どうしたら幸せ、生きるのは私。

自分に自信が持てない。
だから、先を見られない。

自分の気持ちに素直に、
気持ちって?このモヤモヤだけ。

近づくと悲しくなる、離れるとほっとしてしまう。
ねぇ、あなたが本当に好きすぎて、
ねぇ、私は、私は、私は、
あなたが、あなたが、あなたが・・・
804げろしゃぶ:2008/06/24(火) 01:07:43 ID:APpU8/wq
>>803
多分満足して生きている人よりも
あれこれ不満を感じて(というよりも不満足な澱を心の中に抱えたまま)
毎日を過ごしている人の方が多いと思うのね

だけどもそういう不満や不満足がまた
自分を高めてより幸せに近づくために必要なものなのかな
と思ったりもします

好き過ぎなくてもいいと思います
普通に好きで十分です
そして素直になれたら
もっともっと素敵だと思います
805名無しさんの初恋:2008/06/24(火) 18:47:25 ID:yWyPS3Bx
僕は大学2年で今まで交際経験はありません。
ここ最近好きになった女性がいて、頑張ってみようと思ったのですが、
引っかかることが多過ぎてどうすれば良いのか分らないのです。

その人は、同じ大学で、僕が今までの人生で会った女性の中でも
確実に5本の指に入る美人です。性格も良くて、
僕みたいなつまらない人間とも長い時間話してくれます。

先日その人と2人でお酒を飲んでいて、下ネタの話になりました。
酔った勢いもあってお互い無礼講に話していました、
ただその中での彼女の一言が今も僕を動揺させています。
「私、セフレとかありだと思うんだよね」
童貞でモノも小さめの僕はこの言葉で怖くなりました。
どうもその下ネタトークの感じだとその人は性欲が
旺盛なようで、彼女を満足させる自信がありません。
(付き合う前からセックスすること考えてんじゃねぇ、エロ童貞!
って思われますよね、すいません)

彼女は外見良し性格良しな上にいろんな活動をしているので
たくさんの男友達がいます、
その中には当然僕より魅力がある男がたくさんいます。
そのような状況と前述のセフレ発言を統合すると、
前に踏み出すのがとても怖いです。でも好きです。

あと、その人は1ケ月ほど前に、1年ほど付き合っていた男と
別れたのですが、次の恋愛までにどれくらい時間がかかるものなのですか?
彼女は魅力的なので、他の男の先を越さないといけないと思うのですが、
まだ早いですか?
あぁでもやっぱ怖いな、僕はセフレとかありえないと思ってるんですよ。。
でもその人のことはやっぱり大好きなんです・・・Hがしたいとかじゃなくて
ただ一緒にいるだけで幸せなんです。。。長文失礼しました
806名無しさんの初恋:2008/06/24(火) 19:02:12 ID:eLD6AKyl
>>805
女の人は切り替えが早いからねぇ。1ヶ月なんて遅いくらいだよ。
ちなみに彼氏と別れた理由は?もうすでに他の男がいるんじゃねえの。
と、それはまあ言いすぎかもしれんけど、とにかくそんなに慎重じゃだめだよ。
相手に男がいようがなんだろうが、気にしたらアカンね。
一緒にいて、お前が幸せで、向こうも幸せなら、それでいいじゃねえか。
他の男なんて関係ねぇ。

あとお前な、男女関係はセックスだけじゃねえんだよ。
セフレ発言で自信がないってどんだけだよお前。
お前にもいいところがあるから、彼女もお前と一緒の時間を作っているんだろう。
自信持てよ。自信がない奴と一緒にいてもつまらんよ。
お前が自信を持たないと、お前と一緒にいるときの彼女がかわいそうだよ。

それにHはテクニックやモノだけで決まる訳じゃねえ。
お前が相手を愛する気持ちをもっていれば、童貞だろうが短小だろうが関係ねえよ。
お前とのHの時間に相手が幸せを感じられるんなら、
短小だろうがなんだろうが、相手は満足してくれる。
そういうもんだよ。自信持てよ。
807名無しさんの初恋:2008/06/24(火) 22:00:37 ID:ajBt1y4E
相談です♀

毎朝同じ電車に乗っている♂に恋しました。
優しそうな目をして、一目惚れか私のタイプかです。
年も近そうですが、毎朝音楽を聴いていて声かけたいのですが、無理です。

こういう恋ってどうしたらいいのでしょうか?
808名無しさんの初恋:2008/06/24(火) 22:19:40 ID:eLD6AKyl
>>807
音楽聴いていない日を狙って話しかけるしかないんじゃないか。
毎日音楽聴いてるんじゃ厳しいなぁ。。。
電車以外で接点もてないっすかね?
職場、バイト先、なんか分かれば、まだチャンスあるかもしれない。
809げろしゃぶ:2008/06/25(水) 00:28:45 ID:23TRDMcX
>>805
「セフレとかありえない」というあなたが
「セフレとかもありと思うんだよね」という彼女のことを好きだというのは
矛盾しています

彼女が「セフレもあり」という考え方である以上は
「セフレもあり」という考え方の持ち主である
ということを受け入れることができてはじめて
「彼女のことが好き」と言えることになるからです

あなたは恋愛に対して強い憧れを抱いているか
或いは恋人がいる自分に対して強い憧れを抱いていて
その憧れをその女性に投影しているだけであって
彼女に現実的な恋愛感情を抱いている訳ではないのではないか
というように思います
810げろしゃぶ:2008/06/25(水) 00:33:03 ID:23TRDMcX
>>807
共通の知人がいるとか
別のところで顔を合わせる機会があるといったことでもなければ
その人と実際の関係を持つということは望めない状況かもしれません

世の中には素敵な人が多くいます
彼のことは毎朝顔を見ることをつらい通勤(通学)を素敵なものにしてくれる
あなたの楽しみとなさるのが現実的な選択肢ではないでしょうか
811名無しさんの初恋:2008/06/25(水) 01:16:01 ID:8Y5e1YIL
>>807
会話が出来るようになりたいなら、その前に挨拶が出来る関係になればよい
挨拶が出来るようになるには何かしら接点があればよい

ということで何かトラぶってる振りをして、頼みごとをしてみるのはどうでしょうか?
たとえば、携帯を借りるとか、なんかトラぶって遅刻しそうだから会社に電話したいけど
電池が切れてて!!すいませんがとかなんとかあせってぱにくってる振りして接点もつ
で、後であったら、この前はありがとうございましたーとかいって
何回か挨拶すれば、話せるタイミングも出来るんではないでしょうか?

手はあくまでたとえです
812Яyu:2008/06/26(木) 16:59:19 ID:sBkXxkN2
恋愛ってきついよな・・・
813えい:2008/06/28(土) 15:16:19 ID:M7S9WLg6
今好きな人がいるんです・その人が結構話しかけてきてくれるのですが、
照れてしまい、どぉしてもそっけない態度をとってしまいます。
どうすれば、緊張せずに明るく話を盛り上げるコトができますか?

どなたか教えてください。
814名無しさんの初恋:2008/06/29(日) 01:16:34 ID:Z6hGmQCo
10歳以上年上で、しかも、既婚者の女性を好きになってしまいました。
今までは同年代か年下の女性しか付き合ったことがなく、
もちろん、既婚者と不倫願望があるわけではありません。
大変綺麗な女性で、職場でも目を引きます。
綺麗なだけでなく、性格もよく、仕事も頑張るので、皆から信頼され、
好かれています。
自分の場合も、仕事上で接触していくうちに、吸い込まれるみたいに恋してしまいました。
僕の恋は一種の憧れであって、いつかは醒める夢みたいなもんだと、
友達には言われました。
自分でも、そう懸命に言い聞かせていますが、
毎日会うたびにたまらなく強く惹かれていき、決心が揺らぎます。
いい事もあって、なんとか彼女に認めてもらいたくて、向上心が湧き、
仕事は頑張っています。
いつか、告白してしまいたい。苦しくて全て忘れてしまいたいし、
いっそのこと彼女のいない世界に転身しようかとも思うけど、
彼女のいない毎日など想像できません。辛いです。
815名無しさんの初恋:2008/06/29(日) 01:19:07 ID:mhKjoeVm
よーしそうか
はい次
816げろしゃぶ:2008/06/29(日) 01:38:07 ID:f/CA0G+k
>>812
結果が伴わなければ
そういう感想を持ってしまうものだと思います
817げろしゃぶ:2008/06/29(日) 01:43:18 ID:f/CA0G+k
>>813
素っ気ない態度というのは
私はあなたに興味関心がありませんという態度ですから
絶対に取ってはいけません

私はあなたとこうして話していることが嬉しいということを
笑顔という表情で示したり
相手の話の中身に大変興味を持っているということを
「そうなんですか!」と驚いてみせたり
「そうですよね!」と同意してみたり
「それでどうなったんですか?」とさらに促してみたりしてみてください

あなたのそうした態度が相手との間に明るく楽しい雰囲気を作り出し
彼も気持ちが盛り上がって楽しくさらにお話をしてくれることと思います
818げろしゃぶ:2008/06/29(日) 01:47:15 ID:f/CA0G+k
>>814
彼女の存在があなたの仕事の励みになっているので
相手との関係はあなたにとってとても良好なものになっていると思います

ただその人は恋愛の対象としては相応しい人ではないので
それについては諦める方が良いと思います
彼女のことを諦めるに当たっては彼女から逃げるというのも
方法の一つですがそれではあなたがさらに飛躍し成長するチャンスを
自分でフイにしてしまうようなものなので勿体ないと思います


819814:2008/06/29(日) 03:41:34 ID:Z6hGmQCo
ありがとうございます。
確かに、励みにはなってます。生きていくことの・・
自分が成長できれば、いずれ卒業できる恋だと思います。
頭ではわかってるんですけどね。
そんなのやめろ、って言われるとは思ってましたが、
彼女から逃げるのではない、もっと前向きな方法を・・・
というげろしゃぶさんのアドバイスが身にしみました。
820789:2008/06/30(月) 16:32:28 ID:MW82SCkV
>>790
げろしゃぶさんのレスを読んでからしばらくひとりで考えていました。
男友達と過ごしていた時間は、私にとって(まだ短いけれど)人生の中でも特別輝いていた時間でした。それは間違いなく断言できます。
ただ、このまま一緒にいることを選ぶと、その大切だった時間も失いそうですし、自分自身も失いそうです。
「彼のことがもう好きではないと思う」というレスも、読んでいて何か胸のつっかえが取れたような気がしました。
あんなに好きだったのに、こんなふうに気持ちって変わってしまうものなんですね。そしてもう彼のことも男友達のことも、過去には戻ることはできないのですね。

来月、みんなで会うことになっていましたが、私は行かないことにします。
そのみんなで集まることになっていたのも、男友達は私に隠していて、彼が誘ってくれたものでした。男友達にとっても、私なんてその場にはいない方がいいと思うんです。

いいこと、嫌なこと、いろんなことを全て記憶から消し去りたいと思う時があります。
そして、強くなりたいです。強く揺るがない人間になりたいです。

自分が大器だとは思いませんが、これからは男友達や彼とはできるだけ関わらないようにしつつ、頑張っていきたいと思います。
げろしゃぶさんが仰るとおり、成功すること、地位や名誉、そういうものだけが全てじゃないですよね。
上にも書きましたが、そういうことにも揺るがないような、自分の中の「絶対」を見つけたいんです。抽象的で伝わりづらいですよね…すみません。

とりあえず夏にコンクールに出るので、それで結果がどうであれ意味がなかったとは思わないためにも、今はただひたすらそれに向けてがんばります。
ここに書き込みして、げろしゃぶさんにアドバイスをもらえて、本当に良かったです。恋愛以外のことも書いてごめんなさい。
レス、コピペして保存しましたw ありがとうございました。
821あしゅ:2008/07/01(火) 15:07:04 ID:t877srzc
好きな人がいます。
でも、一昨日別れを告げました。
彼が泣いていました。
運転しながら泣く彼の横顔を見ながら、彼の手をぎゅっと握り締め、泣きました。
大好きな彼。4年間私を支えてくれた。大好きなのに、一緒にいると辛くなってきた。
わたしの親は交際に反対。結婚はもちろん。
わたしの家は特殊な環境。彼は実家が自営業のごく普通な家庭。
結婚したら幸せになれない。彼も、生まれてくる子供も不幸にするのよ。
親の言葉が私の気持ちにはりついていました。大好きな気持ちに侵食していく。
大好きなのに、彼のそばにいると心がしめつけられてきました。
一緒にいるだけで幸せだった。
夏に旅行しようと、彼がはりきってくれていた。その笑顔、みるのが耐えられなくなった。
悲しい。好きなのに。どうしてこうなるんだろう。離れて寂しい。
ずっと一緒に生きて生きたいと思ってた。
またあなたのところに戻っても、また、大好きな大好きなあなたを傷つけてしまうかもしれない。
オレは何があっても離さないよ。
でも、もぉ決めたんやな。決めたんならしょうがないよ。
ずっと悩んでたんやろ。毎日泣いてたんやろ。
泣き顔みたくないよ。
お前はお前にふさわしい人と結婚して、、、オレはわからないけど。
いっぱい思い出できたな。何回もこの道通ったな。
そんなに泣いても、もぉ助けてあげられない。
もぉこの手も握れないんやな。
世界一のあの人。自分がとても嫌いになりました。
822げろしゃぶ:2008/07/01(火) 15:23:27 ID:MEsy6O5H
>>821
おそらくはあなたと彼は何も間違ってはおらず
二人の交際や結婚を受け入れられない世の中が間違っているのだと思います
けれどもあなたの親御さんが反対なさるのは
親御さんのこれまでの体験が色濃く反映されているのでしょう
ただそうしたことはなくし改めていかなければならないものなのだと思います

あなたにしても親御さんの反対を振り切って
親御さんから祝福されない交際や結婚を貫くという道もあったのかもしれません
けれどもそれが彼に負担となるとあなたが考えたのですから
あなたの決心自体は間違ってはいないのだと思います

ただ今後あなたがまた別の人と交際し
結婚をして生まれてきた子どもが大きくなったとき
そのお子さんが「どのような人」と交際し結婚を考えるようになったとき
あなたがお子さんの反対をせずその背中を後押しすることができたなら
今のつらい経験も決して無駄ではなかったと
いうことになるのではないかと思います
823名無しさんの初恋:2008/07/01(火) 15:38:33 ID:xzHKfy5r
>>821
自分かってやな。反対されただけでそんな大好きな彼をふるなんて。。。

彼は当分恋できないやろーなー。

でもお互い話して決めたなら、いいのかな。
824名無しさんの初恋:2008/07/01(火) 15:52:06 ID:kUHX2vYX
聞いて下さい…。

遊びに誘ったりして結構アピールしてた人がいたんですけど全然ダメで諦めることにしたんです。
(誘っても「忙しい」で断られたり「予定わかったら連絡する」と言って結局こなかったり)
一ヵ月ぐらい音沙汰なかったんですけど、突然相手(男)から「いつ遊ぶ?」と連絡が来たんです。
共通の知人によると、彼は私の好意になんとなく気付いていたらしく、
「好きな子いないなら頑張ってみれば。○○ちゃん(私)いい子だよって話はしたからその気になったのかな。
 頑張ってみようかなみたいなこと言ってたし」と。
元々諦めつつあったせいもあるかもしれませんが、これを聞いて少しだけ冷めてしまった気が・・・
今まで薄々好意に気付いていたのに何もしなかったってことは気がないってことでは??
人にすすめられて動くってどうなんでしょう…
それに”頑張る”って無理して好きになろうとしてる感じがするし…

みなさんの意見を聞いてみたいです。。
825名無しさんの初恋:2008/07/01(火) 16:06:12 ID:8Pmi4UBE
小学校の頃に大好きな人がいました
でも相手はもててたので恥ずかしくてバレンタインにチョコも渡せずに卒業
私は中高と女子校に行ったので、新たな出会いも特になく何となくその男の子に思いが残ってました
最近になって初めてプチ同窓会が企画されて、私は行けなかったけど相手の写真を見たらまた想いが再燃
私と彼の2人だけが浪人生だと聞いて、思い切ってメールしてみたら3週間くらい毎日メールが続いて、「今度遊ぼーぜ!」って言われてたのに土曜日から返信が来なくなりました…
やっばり興味ないのかなぁ…
826名無しさんの初恋:2008/07/01(火) 17:25:04 ID:+N0MQuBV
>>824
気がないとは言い切れないかと 
男にしてみれば好意に気付いていても確定していないなら動かない時もあるし
ただ、あなたが冷め切っているんだからそのまま諦めていいと思う

>>825
興味が無いならメールしないでしょ 恋愛感情があるかは別だけど
同じ浪人の状態はこの先当分続くわけだし長い目で見てみたらどうでしょう?
827825:2008/07/01(火) 18:26:11 ID:8Pmi4UBE
>>826
ありがとうございます!
今までこんなにまともに男の子とメールが続いたことがなかったので、もういっこ質問なんですが
「おまえは小学校の頃美人だった」とか「お前があの頃から劣化してたら俺はすげぇ落ち込むだろうな」とかって気がなくても軽く言いますよね?
まだ向こうは私の顔見てないので嬉しい反面幻滅されないか不安なのですが…
828名無しさんの初恋:2008/07/01(火) 19:31:20 ID:1OIkyznh
>>827
>「お前があの頃から劣化してたら俺はすげぇ落ち込むだろうな」

これを言うセンスはどうかと思うな、同じ男として
最近の20前では普通の事なんかもしれんが…
829名無しさんの初恋:2008/07/01(火) 21:09:52 ID:+N0MQuBV
>>827
うん、軽く言うと思う
でも落ち込むって言う事は少し気があるかもしれないね

幻滅されたらされたで仕方ないんじゃん? 勝手な想像されて勝手に幻滅されるとかたまらない
どうしようもないじゃん 美人かどうかは知らないけど、あなたはあなたなんだから
別にそれが悪い事じゃないから堂々としてた方がいいと思う
830名無しさんの初恋:2008/07/01(火) 21:14:04 ID:CxhTb48v
劣化とか使うか普通
831825:2008/07/01(火) 22:06:07 ID:8Pmi4UBE
ありがとう
相手は小学校の頃は違う子が好きだったみたいです
私もこの6年で特別太ったりとかはしてないので、会うときはあんまり気にしないで頑張りますね!
でも返事来ない…(´・ω・`)
お互い勉強もあるしなぁ
832げろしゃぶ:2008/07/01(火) 22:44:45 ID:MEsy6O5H
>>824
相手からの誘いや態度の変化を
素直に喜べなかったり前向きに受け止められないというのは
あなたの方も彼に恋愛感情を持っていたわけではなかった
(平たく言えば本気で好きでなかったとかそこまで好きではなかった)
ということなのではないでしょうか

またあなた自身が
自分が好きになった人には
相手にも自発的に好きになってもらわないと・・・といった
自分の恋愛に対する理想というものが
彼への気持ちよりも強いということになるように思います
833げろしゃぶ:2008/07/01(火) 22:46:34 ID:MEsy6O5H
>>825
興味云々の話ではなく
やっぱり浪人同士遊んでいる場合じゃないようなぁ・・・と
現実に戻ったということではないでしょうか
834名無しさんの初恋:2008/07/02(水) 21:02:06 ID:WGm0zEhx
はじめまして、話すきっかけが作れず困ってます
好きな人との関係は
高校で部活のマネージャー→高校2、3年で同じクラス
→同じ大学、同じ学部、同じ学科、同じ専攻に進学し、今一年生
なのにほとんど話したことはなく、アドレスも知りません
でも惚れてしまいました
 
自分の学科は、女と男の比率が50:3とかで、
好きな人は仲のいい女友達と常に一緒に居て話し掛けづらい上に
普段女の子と自分から話すことのない俺が積極的にしたら、
好意が周りにすぐばれると思います
自分は周辺にばれてもかまわないんですが、そうなったらあの人に迷惑かかりそうだ
とか考えてしまいます
とりあえず話だけでもしたいのに…
うまいきっかけの作り方はないものでしょうか
お願いします
835げろしゃぶ:2008/07/03(木) 00:18:23 ID:ZCDoLLw2
>>834
好きな人だけに話しかけようとすることで
あなたは自分の前にわざわざ高いハードルを置いてしまっているようです

好きな人にだけ話し掛けようとするのでなく
普段から周囲の女の子に話しかけるようにするのが良いと思います

普段女の子と自分から話すことをしないというのは
自分でわざわざ好きな人と話すきっかけをつぶしているようなものです
きっかけを作り出す前にきっかけをつぶすのをまずやめて下さい
836名無しさんの初恋:2008/07/03(木) 07:44:03 ID:rUcKX5iy
>>834
二人きりになるチャンスを常に狙ってまず連絡先を強引でもいいから渡す
メールや電話なら周りの女の子にばれないので、この点で彼女に迷惑はかからない
仮に好きな人いたとしても最低限友達になる事を考えるべし
女の比率が50の状況を生かすべき
厳しいけど自分から動かなきゃ変わらないので頑張って
837824:2008/07/03(木) 12:20:07 ID:5bpZiXda
亀ですみません。

>>826
そうですか、確定していたかどうかはわかりません…
はっきり冷め切ったわけではないのですが、前より気持ちはなくなっていると思います

>>832
前は大好きだったんですが、今はそこまでじゃない気がします
そもそも前もそこまでじゃなかったんですかね…
なるほど…。確かに「自発的に好きになってほしい」という気持ちがあります
人に押されて始まる恋愛もありってことですね

お二人ともレスありがとうございました。
838名無しさんの初恋:2008/07/03(木) 18:48:13 ID:+m9gs+RE
>>834です。
>>835
つまり、自分はきっかけを作りのきっかけを潰していたんですね。
もう少し分け隔てなく話しかけれる様に自分を変えたいです。

>>836
どうにかして連絡先を教える…ついさっきそのタイミングがあったのに
動けませんでした。ぎりぎり「じゃあね」を言えたぐらいで会話はできずじまいです。
>>厳しいけど自分から動かなきゃ変わらない
その通りですよね。次こそは頑張ります。

げろしゃぶさん、>>836さん
レスありがとうございました。

839レイ:2008/07/04(金) 00:33:00 ID:kWTKZyr9
私は6/22からに隣の市にある教習所に通っています。
そこで好きな人が出来てしまいました。
彼は地元に住む大学一年生です。
私は現在17歳で何もやってません。
やっぱり大学生の彼と高校を中退した私じゃつりあいませんよね。。
それに彼には彼女がいます。
でも私は彼が好きなんです。
彼は普段あまりメールをしないらしく私からたまにメールをするのですが一時間くらいですぐ終わってしまいます。本当はもっとメールしたいのに…。
しかも彼からメールを貰ったことは一度もありません。
でもやっぱり彼のことばかり考えてしまいます。
彼のことを想うと切なくて悲しい気持ちになり、涙が出てきてしまいます。
どうせ叶わない恋なのは分かっているので告白はしないつもりです。。
この感情をどうすればいいのでしょう。
840げろしゃぶ:2008/07/04(金) 00:39:26 ID:aRI1WVrb
>>839
恋愛は相手あってのものですので
あなたの気持ちがどれほど純真で強いものであったとしても
それでどうなるというものでもありませんし
また何か努力をしたところで
それが何らかの形で報われるという性質のものでもないのです

今現在相手に交際相手がいる以上はどうしようもありません

ただどのような相手であっても
その人を好きでいることは構いません
ただ好きでいることで自分がつらいのなら
今度は自分の気持ちを諦めるという方向に持っていくしかないのではないでしょうか
841レイ:2008/07/04(金) 01:01:42 ID:kWTKZyr9
げろしゃぶさん>
コメントどうもありがとうございます。

好きで好きでこの感情を抑えられない場合は彼に私の気持ちだけでもいいから直接伝えた方が良いのでしょうか?
彼女との仲を引き裂こうとか、そういう気持ちはありません。
彼が幸せであってくれればいいと思っているので。


しかしもっと仲良くなりたいです。
別に恋愛の対象とかじゃなくてもいいから、とにかく彼のことをもっと知りたいんです。
彼は私のことをどう思っているのかとか…
彼の気持ちとかいろいろ知りたいし、本当は教えてもらいたいんです。
842レイ:2008/07/04(金) 01:02:11 ID:kWTKZyr9
げろしゃぶさん>
コメントどうもありがとうございます。

好きで好きでこの感情を抑えられない場合は彼に私の気持ちだけでもいいから直接伝えた方が良いのでしょうか?
彼女との仲を引き裂こうとか、そういう気持ちはありません。
彼が幸せであってくれればいいと思っているので。


しかしもっと仲良くなりたいです。
別に恋愛の対象とかじゃなくてもいいから、とにかく彼のことをもっと知りたいんです。
彼は私のことをどう思っているのかとか…
彼の気持ちとかいろいろ知りたいし、本当は教えてもらいたいんです。
843げろしゃぶ:2008/07/04(金) 01:06:15 ID:aRI1WVrb
>>841
好きでいることは自由で構わないと思うのですが
その気持ちを態度に出すとか気持ちを伝えるということになると話は違ってきます

また「感情を抑えられない場合には」と仰っていますが
あなたは日頃から感情の赴くままに行動している訳ではなく
必ず感情を理性でコントロールして行動なさっている筈です

私は
「あなたがどうしても気持ちを伝えずにはいられない」と言うのなら
それを止めようとも思いませんし
現実問題として止めることも何もできない訳ですが
ただ「伝えた方が良いのでしょうか?」と意見を尋ねられたのであれば
「伝えない方が良いだろう」というように思います
844名無しさんの初恋:2008/07/04(金) 01:22:35 ID:oBc0EBAr
すこし聞いていただいてよろしいですか?

当方大学1年生♀、同じ学科・同学年の好きな人ができました。
帰り道や係なども一緒で、友達としてそれなりに良好な関係ができてきているんじゃないかな〜と自分では思っています。
彼と一緒に居ると楽しくて、会えない間ずっと彼のことを考えてしまう自分が居る...。

ここまでは自分もいい加減年頃だしそれでいいのかなーと思うのですが、少し問題が。。
彼はややニート気質なところがあり、学校にあまり来ません。
それでも学科の必修の授業には一応出てくるので会う機会が無い訳ではなかったので今まではあまり気にしてなかったのですが、
最近彼のことを考えているうちに
「浪人してまで大学入って学校来ないとかどうなのよ!?」
「ていうか来てくれないと会えないじゃん!会いたいのに...(たぶんこっちが本心)」
という憤りが募ってきて....。
学校来なかろうが、単位落とそうが、彼の人生であって彼の自由なのに勝手なエゴで勝手に彼に怒を覚えている自分が嫌ですorz
それにエゴもそうなんですが、実際、彼が学校をさぼりがちなことに引いている自分も居ます。

それでもどうしても彼が気になって会いたくてしょうがなくて...。


彼氏いない暦=年齢、女子校出身なもので男友達はおろか、彼氏がいる女友達すらおらず..相談する相手がいなくて困っています;
ここでやっと本題で、私が皆さんにご意見を伺いたいのは、
「私は本当に恋をしていると言えると思うかどうか」
ということなんです。
自分の好きな気持ちにちょっと自信持てなくなってきて....。
もしかしたらまだ男の子を男の子として見すぎているだけで、恋に恋してるだけなんじゃないのかって..。
でも幻滅するところがあってもまだ気になるっていうことはやっぱり本当に恋なんだろうかとか..。

もしこれが恋なんだったら、もっと頑張ってみようかなと思っています.....
青臭い、空気呼んでない質問で申し訳ないです。
おねがいします...!
845げろしゃぶ:2008/07/04(金) 01:46:38 ID:aRI1WVrb
>>844
「誰かのことが好きだ」というときには
その人への恋愛感情と
自分自身の恋愛への憧れ(あなたの言う「恋に恋している」状態)とが
並存していることが普通だと思います
そして前者と後者とでどちらが大きいかといったことが問題であって
特に後者の方が突出して大きい場合にはそのことが
相手との関係を作っていくうえで障壁になったりして
恋愛を成就させるうえでも大きな問題となることが多いように思います

さて
相手の良いところが好きだというだけでなく
良くないと思えるところであってもそれを受け入れられるようになるのが
恋愛感情だと思うのですが
そういう点では「幻滅するところがあってもまだ気になる」というのは
恋愛感情であるから気になるのかもしれませんし
恋に恋しているので幻滅しながらも気になるというようにも取れます

ですが彼が大学をサボりがちだということが良くないと感じるというのは
そういう相手を肯定することができず
恋に恋しているが故に「自分の好きな人がそういう人であってもいいのか」とか
「そういう人に恋してもいいのだろうか」といった
自分の恋愛に対する理想が先に立った
恋愛への憧れが強いことを意味しているのだと思います
(つづく)
846げろしゃぶ:2008/07/04(金) 01:50:13 ID:aRI1WVrb
>>844 (2)
ただ同時に今の段階で恋なのかどうなのかを見極めてから
自分がどうするかを決めるよりも
まだ今はそのどちらであるとも決められない段階なのですから
今しばらく彼と積極的に接触する機会を持ってみて
様々なコミュニケーションを重ねることで
今以上に相手を理解し同時に自分の気持ちについても
あなた自身が見極めていこうとなされば良いのではないでしょうか

「恋」という言葉が示す感情の範囲は広いので
「気になっている段階」のあなたは恋をしているのだと言っても良いとは思います
ただそうは言っても恋愛感情と呼べるほどに強くはっきりとした気持ちは
まだお持ちではないように思います
847名無しさんの初恋:2008/07/04(金) 05:23:48 ID:SYakSao4
かなり年下の男の人を遊びに誘いたいのですが、
そうゆうのって、ありでしょうか?
ただ、その人は、今金欠です。
でもよく話すし、このタイミングで言い出さないと、という
雰囲気になってるので、悩んでます。
848名無しさんの初恋:2008/07/04(金) 07:15:48 ID:QP0DarA0
>>847
あんまり深く考えなくていいんじゃないのかね、普通に誘えば
ありとかなんとか細かいこと考えてたらなんでも機会のがすだけだよ

人生の行動全てが正しくて正解である必要なんてないんだし
そもそも何が正しいかなんて自分が決めることなんだから
やりたい事があったら他人の意見に左右されるなんてばかげている
とはいっても今の貴女は人に背中を押して欲しいのだろうからこの言葉を

ありです、行きなさい
849げろしゃぶ:2008/07/04(金) 09:54:18 ID:aRI1WVrb
>>847
アリかナシかというのは
その年下というのがどれくらい「かなり」なのかによりけりでしょう

そしてそれを「他者」がどう見るか
さらに「自分」としてどうなのか
そしてなにより「相手」にとって如何なものか
そうしたことを気に掛けておられるのだとは思いますが
それと同時に自ら行動しないと次のステップに踏み出せないことは事実ですし
金欠であるというのは状況として好ましくないにしても
それでは金銭的に余裕があれば必ず応じてもらえるかというと
そうとも限りません

だとすると「リスクがあっても誘わなくてはならないだけのものが
あなたの中にある」のならお誘いになるしかないでしょうし
「リスクを冒すくらいなら誘わなくても良い」と思えるなら
誘わなくて良いということになると思います

ですのでまずは
自分の気持ちをしっかり見極めてみてください
850名無しさんの初恋:2008/07/06(日) 12:37:58 ID:giDlF3z5
長文すみません。。

私は30代未婚。ネットを通じて知り合った彼は同い年でバツイチです。

約1年間ほぼ毎日、メッセンジャーのボイス機能を使って、コミュニケーションをとり、少しずつ仲良くなりました。
今年1月に初めて会って以来、月1〜2回、水族館に行ったり、映画を見に行ったり、ディズニーランドへ行ったりしています。
私の家で一緒に食事をしたり、泊まっていくこともあります。“会うたびに必ず”と言うわけではありませんが、体の関係もあります。
遊びに行けばずっと手をつないで歩いてくれますし、泊まりに来れば一晩中腕枕もしてくれます。
メールも毎日やり取りしています。

でも…“好き”とか“付き合おう”的な言葉は言われたことがなく…彼の“気持ち”が今ひとつ、分かりません。。

以前、何かの話の流れで携帯を見せてもらったことがありますが、家族・同性の同僚からのメールがほとんどで、
私以外の女性とはメールをやり取りなどしていないみたいです。

彼は数ヵ月後には地方へ転勤してしまうことが決まっているため、今のように会うことができなくなります。
会えなくなる前に、彼の気持ちを知りたいと思うのですが、今の楽しい関係を壊すことが怖くて、ストレートに聞くことができません。

私は今、彼にとってどういう存在なんでしょうか…。
「彼女です」っていえる関係になるにはどうしたらいいんでしょうか…。
851名無しさんの初恋:2008/07/06(日) 14:42:18 ID:d4yPgl6T
>>850
転勤したら遅かれ早かれ終わるんだから聞いてみれば?
それまで向こうが何も言わないんだったら遊びのつもりなんだろうし

だまってても数ヵ月後には答えでるよ
852名無しさんの初恋:2008/07/06(日) 14:45:32 ID:d4yPgl6T
>>850
それに彼女になりたいのは解るけど
向こうがその気になってくれないことにはどうにもならないし
そこまで行って結婚とか彼女とかいう関係にどうとかいう話だと
それはもう向こうがどう思ってるかとしかアドバイスのし様がないような

ぶっちゃけ、セフレから彼女に昇格するにはどうすればいいでしょうかと言われても
相手を選べとしか言えません・・・・・・
853名無しさんの初恋:2008/07/06(日) 14:49:53 ID:d4yPgl6T
ていうか、付き合うとか何も言わないでやることやる男って遊びでしかないと思われ
聞けないっていうおとなしい性格と楽しいという相手の性格と状況を合わせると
遊ばれてるだけな気がする
854げろしゃぶ:2008/07/07(月) 01:22:31 ID:UGrQTXCx
>>850
>私は今、彼にとってどういう存在なんでしょうか…。
セフレ

>「彼女です」っていえる関係になるにはどうしたらいいんでしょうか…。
告白をして相手に受け入れてもらえれば恋人という関係になり
あなたは彼と付き合っている彼女となります

>今の楽しい関係を壊すことが怖くて、ストレートに聞くことができません。
今の関係でも良いと思うなら告白はしない方が良いのかもしれません

>・・・今のように会うことができなくなります。
>会えなくなる前に・・・
そういう状況であればセフレという関係には終止符が打たれることになりますし
また恋人となれたとしても遠距離恋愛ということになりますから
ただ単に彼女になりたいという話では済まないように思います

遠距離恋愛は愛し合う二人が
止むを得ない状況により離ればなれになっているという
好ましくない状況であるからです

ですので「遠距離恋愛をしたい」のかについて考える必要はあると思いますし
「セフレという関係を清算する良い機会」と考えても
良いのではないかという気がします
855名無しさんの初恋:2008/07/07(月) 02:16:32 ID:HPgX7PiX
ずっと悩んでいるんですが誰にも相談できなくて一人で悶々としているので書きます

好きな人(♂、1つ上)は職場の先輩ですが今月辞めました。辞める事は本人から聞かされる事なく他の人から聞きました。

同じ部門担当だったことや趣味の近さから会話することも多く、食事に行ったりもありました。(2人きりではない)
バレンタインにお菓子をあげたらお返しをもらったり。

先日、送別会がありましたが食事中も遠くの席に座られて一言も会話できませんでした
二次会のカラオケに行ってもあまり絡みはなし。解散の時も手を振ってくれただけ。

どうでもいいって思われてるんでしょうか。
でも、気持ちに諦めがつかないです…
856名無しさんの初恋:2008/07/07(月) 11:56:55 ID:1do56CJP
>>855
君がどう思って居ようが状況からはただの同僚
諦めが付かないなら連絡すれば?行動なり言葉なりで何かしら伝えて行動しないと
なにもしないで好きで居てくれないのは悲しいといわれても

まず行動しないと、向こうに落として欲しければ
この子俺の事好きなのかな?と勘違いさせないと
勘違いさせるような事しないと

ちなみにバレンタインは社会人なら普通にくれるから勘違いのしようもありません
857げろしゃぶ:2008/07/07(月) 15:10:50 ID:UGrQTXCx
>>855
「どうでもいい」と「思われている」のではなく
「何とも思われていない」ということのようです

連絡先をご存知なのであれば
転職のことで相談したいことがあるとか
適当な口実で連絡を取って食事を取りながらお話をするとかなさってみてください

また連絡先をご存じなければ
忘れ物があったので連絡をしたいなどと
またまた適当な口実をでっち上げて
彼と親しかった人に尋ねるとか総務の女の子に連絡先を聞いてみてください

また選択肢としては
脈も何もないただの同僚でしかなかったんだな・・・と
諦める方向に自分の気持ちをコントロールしていくというのも勿論アリです
858名無しさんの初恋:2008/07/09(水) 18:58:00 ID:zA1HHgWF
よろしくお願いします。
私は26歳の女です。

二年間遠距離の好きな人に告白みたいな手紙を出しました。
それまで月に2回ぐらい会って遊んだりしていましたが、その手紙以来少しずつ連絡が途絶えていきました。
こんな風になるならあんなこと書かなきゃよかった…そんな後悔ばかりしていました。

それから一年ぐらい全く連絡をとっていなかったのですが、ついこの間、一緒に飲みにいかない?というメールがきました。

彼が何を考えてるのかよくわからないです。
ちゃんと告白されたわくでもないし、スルーしておいてほとぼりが冷めたころにでも友達に戻るか というかんじなんでしょうか?

何を思って連絡してきたのかはよくわからないけど、無神経か鈍感なのかなと思って腹だたしいやら悲しいやら…

いったい何なんでしょう。
859名無しさんの初恋:2008/07/09(水) 21:28:52 ID:oVIN3sWt
>>858
客観的に見ても貴女の考えた通りだと思います
そんなもんじゃん
860名無しさんの初恋:2008/07/09(水) 21:38:04 ID:oVIN3sWt
よく考えたら無神経でも鈍感でもなく、よく考えた結果かもしれない
だってどうでもよかったらはっきり断るし
本人にとってどうでもいい存在ではないのは確かだと思われ

付き合いたくは無いけど友達として付き合いたいという事ではないだろうか
はっきり断るのも友達を失うからいやだったんでしょう

遠距離なのに月2回も遊んでる事だし友達としてかなり好きではあるんではないでしょうか
また連絡してくれたということは友達として大事な存在ではあるんではないでしょうか?

861名無しさんの初恋:2008/07/09(水) 22:56:59 ID:q0GiqN9E
>>858
都合のいい女にされてる可能性あり 腹立たしいと思うのも間違いじゃない

遠距離だし、その間に女と遊んでもばれにくい
こういうケースもありえる↓
「女いなくてつまんね、遊べる女いないかな」 
「あー、そういえば俺を好きだって言う女いたな」
「好きなら拒否られる事もねーべ 適当にメールしてみっか」

これは大袈裟かもしれないけど、少なくともいい男とは思えない
862名無しさんの初恋:2008/07/09(水) 23:28:55 ID:oVIN3sWt
>>861
都合のいい女にしようと思えば告った時点で受けるでしょ
そんでやりまくったあと適当に捨てる

どうでもいい人なら告白された時点ではっきり断る、好きならそのまま受ける
そして、付き合うという恋愛感情はなくても友達として大切な場合返事が出来ないということになると思う

告白を受けなかった時点である程度はまじめに捉えていると見ていいと思う
そして時間を置いて連絡を取ってきたって事は向こうも友達として関係を終わらせたくないと思っていると思う
863げろしゃぶ:2008/07/09(水) 23:34:26 ID:Mcfjqozh
>>858
今回の飲みのお誘いは
彼が近くに来るか何かのきっかけがあって
久しぶりに会おうと誘っただけだと思われます

あなたが考えておられるほど
相手の人は(相手の人に限らず他人は)
あなたのことを考えておられるわけではありません

また告白めいた手紙を出してから連絡が途絶えがちになったのは
彼が引いたからというだけでなく
あなたが「自分は告白(めいたこと)をしたのだから
相手からは何らかの反応があって良い筈だ」といった
相手の行動に対する過剰な期待もあったからではないかと思うのです
(つづく)
864げろしゃぶ:2008/07/09(水) 23:38:56 ID:Mcfjqozh
>>858 (2)
ですので未だにあなたが告白(めいたこと)をしたのに
相手にされなかったことを逆恨みのような気持ちを抱いていらっしゃるのなら
あなた自身も気が進まないことでしょうから
せっかくのお誘いもお断りして構わないと思います

逆に久しぶりだし会いたい!と思えるようであれば
喜んでお会いになれば良いのではないでしょうか

>>862
このスレッドはスレ主<BRABUS ◆MINNNNNNCA>氏により
以下のローカルルールが設定されております

<2 回答者同士の議論・批判は禁止>

宜しくご理解とご協力のほどお願いします



865名無しさんの初恋:2008/07/09(水) 23:52:24 ID:oVIN3sWt
遠距離なのに月に2回も遊んで
告白してそれを気にも留めないでなんのリアクションもしなくて
さらに気にも留めないで誘ってくるなんて人そうそう居るわけ無いでしょ

どんだけ本気でどうでもいい存在なんだよ、石ころじゃあるまいし
866名無しさんの初恋:2008/07/10(木) 02:52:45 ID:SIHxLMIS
う゛ー(泣)
867858:2008/07/10(木) 11:19:18 ID:2N4HapBC
こんなにたくさんのレスがつくと思ってなかったのでびっくりしました。みなさんありがとうございます。

なんかうまく言えないですけど、その人、誰に対しても閉じてる人なんです。あんまり自分のことも喋らないし…
二人で話してる時も「俺の前でそんな気遣わなくていいよ」とか言っときながら、彼が喋ってる時に言葉につまる時があるというか、言いたかった言葉を飲み込むというかそんな時は何度かありました。
彼のその奥底になにがあるんだろう?て思って近づこうとしたけど、私じゃダメみたいですね。

話がそれました、すみません。
みなさんのいろいろな意見、とても参考になりました。
友達に戻れたらいいけど、まだどこかに好きな気持ちが残っているので会わないことにします。
868名無しさんの初恋:2008/07/10(木) 12:15:29 ID:MrdaPbTk
>>867
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1207837617/
その人これじゃないの?その場合はガンガンいかないとだめだぞ

大体ダメみたいで会わないって何よ
それなら告白してからでも遅くないでしょうよ
昔から居たよ女の子で、告白して振られるのが怖いからって
2番目に好きな告白された人と付き合うとかわけのわからないこと言ってた子
そのくせまだ未練たらたらで話しかけて遊びに誘う子
869名無しさんの初恋:2008/07/10(木) 12:18:58 ID:MrdaPbTk
>>867
告白さえすれば付き合えたのに、自分かわいさに訳のわからないことして一生チャンス無くす子
君の場合今がそれなんだよ、もし彼が凄い奥手でどうせ俺なんかってためらってた場合
君が他の人と親密にでもなれば素振りだけでも彼は裏切られたと感じて一生心閉じるね

まぁいいけど、君が大切なのは彼なのか自分なのか
自分が傷つくのが彼と付き合うより避けたい事なら会わないのがいいかもね
870名無しさんの初恋:2008/07/10(木) 13:22:51 ID:SIHxLMIS


大事なものは一つだけ
871名無しさんの初恋:2008/07/10(木) 19:48:42 ID:ZzIbr8h8
相談なんですが・・・(男)

この前電車で偶然、前入っていた塾の同級生に会ったんです。
塾に入っていた時には特に何も感じなかったんですが、その子を見た瞬間一目惚れ・・・
声を掛けようにも塾に入っていた時はあまり話などしなかったので馴れ馴れしく話していいのか・・
しかもたまたま会ったため次いつ会えるかも分からない状態で・・
どうすればいいんでしょうか。自分的には諦めたくはないのですが・・
ちなみに、自分は男子校、相手は女子校に通っています。
872名無しさんの初恋:2008/07/10(木) 19:57:00 ID:AOhzLgik
俺のせいで彼女の気分が落ちちゃいました。
彼女は自分にあまり自信が無くて、可愛いと言われるのを嫌がります。可愛いと言い過ぎてしまい気分が落ちて、ほっといてと言われてしまいました。
こんなときどうすれば良いですか?
873名無しさんの初恋:2008/07/10(木) 20:41:14 ID:e1f/TtTG
>>872
彼女が貴方を嫌ってないのなら可愛い以外の言葉で楽しい雑談をすれば良いと思う
内面の繋がりを深めれば彼女も警戒心を解くんじゃないかな
ある程度仲良くなったら2人きりのときに可愛いって言ってあげたら喜ぶと思うよ
応援してます。頑張って!
874名無しさんの初恋:2008/07/10(木) 21:02:11 ID:AOhzLgik
>>873
ありがとうございます!!
頑張ります!
875げろしゃぶ:2008/07/10(木) 23:48:58 ID:xA+UinPf
>>871
今度は会ったときには挨拶をして
お話の一つでもしてみてくださいね

>>872
とにかく「可愛い」は禁句です
ですのでもうこれからは言ってはいけません
とりあえず謝って相手の態度が変わらないなら
時間が経過して相手の態度が軟化するまで待ってあげてください
あなたも焦って関係を改善しようとする必要はありません
時には何もせずにそっとしておくことも大切です

そして普段はいつもどおりに接すれば良いです
ただし冗談でもふざけてでも「可愛い」とだけは言ってはいけません
876名無しさんの初恋:2008/07/10(木) 23:50:37 ID:MrdaPbTk
普通に考えて人がいやだという事をやるのはどうかと思うけど
自分で細すぎると思ってて、やせててスタイルいいねといわれてもあまりいい気はしないし
人から見てかわいいと思っても自分じゃそこまでいいもんでもないだろと思ってれば言われればいやだし
877名無しさんの初恋:2008/07/11(金) 18:42:31 ID:xnXNjha6
バイトとして今の職場に入って3ヶ月たちます
どうやら、あるおじさんを好きになってしまったようです
相手はバリバリ働く社員で既婚者です
このまま好きでいても自分が不幸になるだけだから、諦めたいのですが、席が近すぎます
明るいイイ声がいつも聞こえてくるし、しばしば自分の脇を通ります
毎晩「もう止めよう!」と思うのに、そのわりに翌日相手が素っ気ないとイライラします
鏡を見るとげっそりした顔で周囲に心配されている有様
どんなことでも良いのでアドバイス頂けたらと思います
お願いします
878げろしゃぶ:2008/07/11(金) 23:07:37 ID:Ry0YE5OW
>>877
バイト・正社員といった立場に関係なく
職場や仕事というものは従業員に様々なストレスを強いるものです
そこで人はそうしたストレスから身を守る為のオアシスのようなものを
作り出そうとすることが多くあります
そしてそのオアシス的存在を
職場にいる異性に見出すということもしばしばあることです

ただあなたの気持ちが偽りだと言ってるのではありません
ですがそのように思いやすい傾向があるというお話です

またあなたにしても相手が既婚者であることや年齢が離れていることから
「諦めたい」と考えているようにその感情をどこまで具現化するかという点で
疑問を内包しています
ですのでその人への気持ちというのは
「恋愛感情」というよりも「憧れ」と呼ぶ方が適切ではないかと思います

また禁忌の存在が思いを昂ぶらせるということもありますので
「憧れ」による「恋に恋する気持ち」により
甚だしい独り相撲に陥っているのではないかと思われます
879名無しさんの初恋:2008/07/12(土) 08:15:53 ID:Q+QiJi/3
>>877
・席を代えられるなら代えてもらう
・この際、そのおじさんと友達になって仲良くなる
・その話を身近な男に相談してみる
・耳栓する
・ささいな行動でも拡大解釈して「この人痴漢です」と叫ぶ
・社員じゃなくバイトなのだから、バイトを辞める
880名無しさんの初恋:2008/07/12(土) 12:09:16 ID:YKCmts17
一週間前に初デートしてから、付き合い始めたんですが、
彼女から好きと言われてまぁいいかと思って付き合い始めて、
一週間彼女のことばかり考えて自分の気持ちもかなり高まってきたのに、
今日行く予定だったデートもキャンセルされて、彼女は一人で考え込み始めちゃいました。
知らぬ間に気持ちが逆転してたっぽいです。。。
思えば、この一週間の内、最後の3日間は微妙に避けられてた気もします。
自分の中で答えを明日までには出すって言ってましたが…フラれるのでしょうか……
881名無しさんの初恋:2008/07/12(土) 16:55:43 ID:YKCmts17
すみません、ageさせてもらいます
882名無しさんの初恋:2008/07/12(土) 17:23:19 ID:7PBRfDrq
>>880
付き合ってみたら、あなたが想像と違って、がっかりしたかも知れない
釣った魚は釣っただけで満足してしまったのかも知れない
単に飽きやすい・冷めやすいのかもしれない


特に自分の落ち度は、見つからない?
883名無しさんの初恋:2008/07/12(土) 17:48:18 ID:YKCmts17
>>882
う〜ん、相手に聞いたら
『〇〇さん(自分)は悪くないです、完全に私の問題です』
って言われました。
付き合い始めた次の日に、彼女から一方通行の思いで付き合ったんじゃって思ってたらしいので、
この一週間はこっちにも好意があるってことをアピールしてきたんですけど…
884げろしゃぶ:2008/07/12(土) 21:55:14 ID:0+thKdto
>>880
彼女の気が変わりやすいということなのであれば
まだこの先二転三転して思いも寄らない結果が
まだまだ待っているかもしれません

ただ「そもそも彼女があなたと付き合い始めた理由」の中に
元彼の影があるのであれば
あなたと付き合おうとした時とは事情が変わってしまったのかもしれません
885名無しさんの初恋:2008/07/12(土) 23:10:59 ID:WRMQg6y9
>>883
その言い方だと自分が思い描いた君の人物像と実物が違ったってことじゃないんだろうか
好意云々、行動云々じゃなくて、君の人間性そのものが彼女にとってダメなもんはダメだと思う

さっさと次に行こう
886名無しさんの初恋:2008/07/12(土) 23:29:17 ID:Q+QiJi/3
>>880
なんか穏やかだね〜 舐められてるとかは思わない?
俺だったら、こんなんふざけんなって話だけど
好きって言っておいて避けるとか、恋愛以前に社交的にどんだけ失礼だよ
人の思いを振り回してなんて無責任
887名無しさんの初恋:2008/07/13(日) 04:40:36 ID:qcyVkPl0
当方26歳の会社員(男)です。
「純情恋愛版」として相応しくないかもしれませんが、根底にあるのは純情恋愛がしたいという
気持ちですのでどうか聞いてください。

転職で地方から関西に出てきており、こちらに友達がいない為、ミクシィのオフ会等で
出会いを作っています。
その中で特定の女性と後日飲みに行くのですが、キスしてその日にHをしてしまうことも
多々あります。
しかしながら、その後は連絡が来なくなるか、数回デートして連絡取らなくなるかの
いずれかです。後者の場合はデート中に楽しませられなかったことに起因するのは分かるのですが。

女性が、付き合ってもないのに手をつないだりキスしたり、Hで積極的に求めてくる心理が
分かりません。
888名無しさんの初恋:2008/07/13(日) 09:37:04 ID:Hbeyinkz
あのさー、簡単に体許すやつは所詮その程度の女だし、あんたも簡単に手を出しちゃってるからこの男はそういう目的なんだとしか思われないよ
889げろしゃぶ:2008/07/13(日) 11:32:03 ID:SLJc4x7A
>>887
デート中に楽しませられなかったということより
最初からそれが目的だったとか
それである程度も目的が果されてしまったからではないでしょうか

逆に相手も恋愛で結ばれる関係を求めていても
最初に体の関係になってしまうと
この人(あなた)は恋愛目的でなく体目的の人なんだなと
考えてしまうのではないかと思います

女性がそこまでするのは単にしたいからとか性欲ということだけでなく
それくらい相手に気に入られたいと必至なのかもしれません
(ただしその必至さの方向が間違っているような気はしますが)
ですのであなたもそこで何かを決めてしまうことよりも
次に繋げるということを考えて腹八分目で抑えておいて
「もっとこうしていたい」「また会いたい」という気持ちを
相手に持ってもらうようにするのが良いでしょう

例えばこの掲示板での回答にしても
私が最後まで答えを書ききってしまって
相談者を納得させるような気持ちにしてしまうよりも
答えの8割くらいまでしか書かず後の2割は疑問のまま残して
相談者に考えてもらうということをした方が回答としては効果的だと思いますし
掲示板でのコミュニケーションとして適切なんだろうという気もします
890名無しさんの初恋:2008/07/13(日) 11:37:18 ID:DBGtBvTe
やることやった後にそういう事聞くの卑怯じゃね?これからも会ったらすぐやるつもりのくせに。
やる前に聞けよ
891共学:2008/07/13(日) 11:38:43 ID:F7YB4dOA

津田塾の女と?俺もやりてー 有岡だけど
892名無しさんの初恋:2008/07/15(火) 01:48:35 ID:xzNwVGgZ
今まで、好きになる人は結婚したいと思える人しか考えられなかった。
付き合いたい、そしていつか結婚できたら…って必ず思える人でした。

それが、初めてそうでは無い人を好きになりかけています。
結婚したいとは思わないのに、好きなのです。
正直抱かれたいだけなのかもしれません。
こんな気持ちになるなんて信じられず、自分が変になってしまったような気持ちです%
893げろしゃぶ:2008/07/15(火) 02:25:52 ID:rDlEvvKE
>>892
相手が違うから今までと違う気持ちを抱いたのか
それともあなたの中で何か変化があって
今までと違う気持ちを抱くようになったのかということなのでしょう

ただ結婚というとその後の家庭生活から
相手に安定・安心であるとか経済力や生活力を求めると思うのですが
恋愛というのは確かにそうしたものだけを志向するものとは
限らないのかもしれません
894名無しさんの初恋:2008/07/15(火) 23:59:45 ID:dGpZqPd3
相談宜しくお願いします。

アルバイトで行っていた先の社員さんに連絡先を聞き出して、
数回メールをしました。ただ、一緒に仕事をしたのはほんの1時間程でした。
「もう会える機会がないのが残念です」という内容のメールしてたら、
「飲み会がきっとあるから。もしなかったら飲み会しよう」ってメールを貰った
のですが、それに私が返信をしてからメールは途絶えてます。
こちらからメールして良いものなのか迷っています…
社交辞令だったということでしょうか?
ちなみに私は学生です。
895げろしゃぶ:2008/07/16(水) 00:48:53 ID:odr7zg4y
>>894
結果的にその後具体的な誘いがないということから
社交辞令ということになってしまっています

また相手がそれをどう受け止めるかといったことや
返信があるかどうかは判りませんが
あなたからメールを送るということ自体は構わないと思います
896名無しさんの初恋:2008/07/16(水) 06:55:45 ID:ifKnRavd
>>895
ありがとうございました。
きっぱりあきらめることにします。
897名無しさんの初恋:2008/07/16(水) 14:05:37 ID:ckzGp8Ll
好きな人の友達が亡くなった・・・

相手はかなり落ち込んでます

こういうときってなにをすれば元気出してくれるかな?
好きどうこう以前に早く立ち直ってほしいな
898名無しさんの初恋:2008/07/16(水) 14:22:18 ID:oYFJCtHM
相手が女ならマメに気に掛けて慰めたり励ましたり
相手が男なら立ち直るまで触るな、何もするな
899げろしゃぶ:2008/07/16(水) 15:09:26 ID:odr7zg4y
>>897
相手の気持ちが立ち直るとかということについては
相手自身が自分でどうにかするしかありませんから
あなたがどうにかしたいという気持ちを持つことは大切なことではありますが
あなたがどうにかできるというものではありませんし
どうにかしようとはしない方が良いだろうとも思います

あなたはいつもどおり
にその人と接していればそれが一番だと思います
また相手が何かお話をするというようであれば聞いてあげれば良いでしょう
900名無しさんの初恋:2008/07/16(水) 16:29:50 ID:+64WlMxA
9割は生理的に受け付けない顔って言って俺を拒否るのに、拒否らず笑顔で話してくれる人に出会いました。例え9割が生理的に受け付けない顔と言って俺を拒否っても、その一人笑顔で話してくれる人がいるから俺は死にましぇん(`ε´)
901名無しさんの初恋:2008/07/16(水) 21:53:57 ID:d3YltFtV
相談聞いてください

私はいまバイト先の人に恋をしていて、
プライベートが忙しくなるからバイトを辞めようかなと思いつつ好きな人に会いたいが為にバイトを辞められずにいます。
ですが仕事柄滅多に話す機会なんてないですし、
挨拶と一言二言交わす程度という日も珍しくなくなかなか仲良くなれずにいます。
笑ってちょっとした雑談をする仲から進展できずにいるんです。
最近は話せても向こうの態度がそっけないですし、私がいろいろ話しかけるの実は迷惑そう?なんて思ったりして・・・
もしかして脈あり?w →いや、ただの友達っぽいなぁ・・・というのを繰り返しに繰り返し、
今ではもしかして迷惑・・・?と思ってしまうんです。
冷たい態度に落ち込んでは沢山話せたりして嬉しかったりと、一人 一喜一憂する毎日です・・・

この職場では割と話すほうですが、一般的に見るとただの話し相手的な感じなんで
はっきりさせたいからと告白なんてしたら驚かれそうですし・・・
アドレスは私がメール嫌いということを前に言ってしまったので、アドレスを聞いた時点で軽く告白になってしまうような気がしまして聞けませんし
仲良くなるにはどうしたらいいんでしょう?
諦めるにも諦めがつかないし、頑張るにしてもどう頑張ればいいのか分からなくて。。
相手に好意バレてるっぽいなぁと思ったり、全然伝わってないのかな?と こういったこともあいまいで・・・
どうしたらいいのでしょうか?
902げろしゃぶ:2008/07/16(水) 22:48:56 ID:odr7zg4y
>>901
アドレスを聞いてメールをしたり
そのメールで遊びに行こうと誘うのが良いと思います

アドレスを聞くことは告白でも何でもありません
903名無しさんの初恋:2008/07/17(木) 05:20:05 ID:3CwN6CLO
>>901
要するにちょっとずつ好意をばらしていけばいいんですよ
で、ちょっと気があるかなと思わせる
相手もいいなとか思えばそれに乗ってくるから、さらに距離を詰める行動を取る

具体的にはメアドを聞く、相手がいいなと思っていれば相手からも来る
話が盛り上がる、食事に行く、遊びにいくとなる

どっち道、好意はばらさなきゃ意味が無いんですよ、恋愛慣れしている人は駆引きをするけど
大抵はじっと見てきたり、にこってしたり、ボディータッチしたり、近寄って明るく話しかけたり
なんかしら好意を伝えていますよ、それを見て勘違いした男が動き出すんですよ

どうせこのままなら何も無く終わるんだからそれらをやってみましょう
良く相談してくるひとでいるけど何一つ傷つくのがいやなら、何も無いのが当たり前だとおもいましょう
904名無しさんの初恋:2008/07/17(木) 05:39:22 ID:3CwN6CLO
>>901
その前準備として相手の趣味とか好みを聞きだしてみたら?
相手の趣味と同じ趣味に手だしてみるとかそれなら会話だって出来るだろうし
読んでる本とか調べて読んでみるとか、相手が食いついてきそうなネタを話題にだしてみたら?
で感想なんかも相手と共感しそうなことを言ってみるとか

会話なら相手の趣味聞きだしてへー、すごーいとか言って大いに語らせて自分も興味もった振りしたり
私もやってみたいなーとかいって見れば?で、実際やってみて凄いおもしろかったですよーとか報告したり
うまく行けば、今度一緒にやらないか?みたいになるんではないかね
最初から一緒にやろうとかじゃなくて、あくまで跡から始めた同じ趣味を持つ人として

ちょっとしたことでも同じことやって同じ感じ方してるのをアピールしてみたらどうかね
友達って結局同じ感じ方と嗜好を持ってる人の集まりだし
905名無しさんの初恋:2008/07/17(木) 05:48:31 ID:3CwN6CLO
>>901
さらに逆に自分の趣味に相手を引き込むとか
最近ゲームでモンスターハンターポータブルっていうPSPのゲームがあるから
それが趣味だとか言って、面白さアピールしてみるとか
通信で一緒にネットで遊ぶゲームだから引き込めばそのまま一緒に出来るし
そうなればそのまま距離詰められる

じゃなかったらDSとかWiiとかでもネットで対戦できるのあるから引き込むとか
ゲームは男寄りの趣味だから語れば手出すかもしれないし今だめでも次の布石にもなるかもしれない
906名無しさんの初恋:2008/07/17(木) 05:56:48 ID:3CwN6CLO
ていうかゲームっていいんじゃないか?自分で言っといてなんだけど
今のゲームって大抵ネット対戦が出来るから全部のゲーム機揃えておけば
相手が何かしらのゲーム機持ってる場合、じゃあ一緒にやりましょうってもって行きやすいぞ
しかも男寄りの趣味だから男も手だしやすい

まぁ、手っ取り早くなら相手の趣味に乗っかるのが一番楽だろうけど
907901:2008/07/17(木) 14:50:43 ID:ao9s8qPD
>>902
やっぱりアドレスから始めたほうがいいですかね
さらっと聞ければいいのですが・・・

>>903
趣味とか聞いてみたいのですが、なかなかそういう話ができなくて・・・
話す時間がないというのもありますし、そういう流れに持っていけないというのもありますし。。
一応好意は自分なりいですがそれとなーく伝えてはみているんです
話の流れでボディータッチしてみたり、相手の存在を確認してるような発言をしてみたり
ただこれがただの友達っぽいのか伝わってるのか微妙なところですが・・・
すれ違うときも遠くからでも目が合うのですが、なんて声をかけたらいいのか分からずお互いじーっと見た状態ですれ違ってしまったり・・・
目が合ったらこちらからにこっと微笑んだ方がいいのですかね?

お話できる時間があれば趣味などのお話を頑張ってしてみます。
それまではちょくちょく好意を伝えてみて、何もないようでしたら諦めるようにします


相談聞いてくださってありがとうございました。
908名無しさんの初恋:2008/07/17(木) 18:15:35 ID:3CwN6CLO
>>907
何も無いの基準はなんなんだよ
どうせ止めるのに諦めるってなんだよ

自分が傷つくのは何が何でも避けたいって態度が好意を伝えるのにも歯止めかけてると思うけどね
そりゃ伝わってないと思うよ、自分が傷つかないような伝え方ならそりゃただの同僚だもん
909名無しさんの初恋:2008/07/17(木) 18:34:17 ID:3CwN6CLO
>>907
>>すれ違うときも遠くからでも目が合うのですが、なんて声をかけたらいいのか分からずお互いじーっと見た状態ですれ違ってしまったり・・・
ていうか、多分何一つ伝わってないと思う
普通笑顔で会釈とかアイコンタクトとかする場面だ

今までの自分の経験だとみんなある程度捨て身で来てるよ
食事一つ誘うのだって、勇気振り絞って言ってる子もいたよ
見切り発車でも告白するために呼び出そうとしてるこもいたよ、部屋まで来た子もいたよ

他に本気で好きで勇気振り絞った行動した子が居る中で、ちょっとボディータッチした位で好きにならなきゃ諦めようって
そりゃ好きになんかなってくれないでしょ、だってその程度の好きでしかないんだもん
逆に自分だったらそんなスタンスの人好きになる?ていうか、そんなにすきでもないのかもしれないけど
910901:2008/07/17(木) 22:12:55 ID:ao9s8qPD
>>908-909
自分が傷つきたくないというのはあると思います。
気持ちを察してほしいと思う反面嫌われたくないから気持ちを悟られたくないというのもありますね・・・
その程度の「好き」というか、ホントにその人のことが好きなのかと聞かれるとちょっと戸惑ってしまうかもしれません。
今まで人を好きになったことがなかったので、ちょっと分からなかったのですが・・・
人を好きになる、ということ自体私は間違えてるような気もします。
好きという気持ちがどういうことなのかという根本的なことから勉強してみます。
911げろしゃぶ:2008/07/17(木) 23:14:28 ID:ponUTdh9
>>910
恐らくは相手のことが好きだという恋愛感情よりも
あなた自身の恋愛への憧れや
恋人がいる自分への憧れをその人に投影している部分というのが
強いということなのだと思います

またそれはあなたが今現在
相手の方とあまり関わりあいを持っていないが故に
相手のことを知り理解するということができていないので
相手を肯定し全面的に受け入れたいという恋愛感情が持てないのは
止むを得ないということもあるのだと思います

実際にあなたが自分の持つ憧れの気持ちよりも
相手への恋愛感情を持つようになるには
まず相手と様々な関わりあいを持つということが必要となってきます
ですので「好きだ」という気持ちは脇に置いて
自分が気になるとか興味があるその中身をはっきりとさせるために
相手と関わりあいを持つということをする
・・・というようになさることをお勧めします
912名無しさんの初恋:2008/07/17(木) 23:20:30 ID:ao9s8qPD
>>911
なるほど・・・
妙に納得してしまいました。
とても分かりやすく勉強になりました。ありがとうございます
人として相手のことを知るために、相手の方と落ち着いてお話することから始めることにします。
いろんな意味で急ぎすぎてたかもしれません。長い間お話聞いてくださり助かりました、ありがとうございます。
913名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 22:12:35 ID:8NQRKXg/
思いこみや自意識過剰を改善するにはどうすれば良い?
かなり重度です
たまに他人からも指摘されます
914名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 22:14:34 ID:672J6Ztw
あいつ俺のことすきなんじゃ?
→いやいや俺自意識過剰だしな
と思いこむ
915名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 22:16:16 ID:9X/irH8E
持田
916げろしゃぶ:2008/07/22(火) 23:13:45 ID:p53cKFmW
>>913
適切なアドバイスに思い至りませんでした
コピペでお茶を濁しますがご容赦ください


自意識過剰な人はとにかく自分を中心に考えていますから
そのような「自分へのとらわれ」を捨てていくことが不可欠です
特に自分の名誉を守ろうという気持ちを捨てていくことです
「自分は今、相手にどう思われているか」という気持ちを捨てて
「自分はどう思われても良い、とにかく人のために尽くそう、自分の役目を果たそう」
などと思えば心がとても楽になっていくでしょう
917名無しさんの初恋:2008/07/23(水) 20:16:33 ID:t1RPpGKU
相談に乗ってください。

付き合って1年半になる彼がいます。
彼は外国人で、日本で働いている時に出会いました。
今国に帰っていますが2週間後に日本に来て、その後はまたしばらく日本にいる予定です。
一ヶ月ほど前まで本当に仲良しで幸せでした。
もちろん喧嘩することはあったけど、初めて何でも言えるし心の底から好きになった人でした。
しかし一ヶ月前、彼の両親が彼に、自分達の決めた相手と結婚しろと迫りだしたのです。
彼は誰とも結婚する気はない、その子とも結婚しないと言っていたのですが
毎日毎日大喧嘩した結果、その子との結婚を承諾してしまったというのです。
彼の国では親の言う事は絶対、という文化がまだ残っているからだと思います。
しかし彼自身は家族をとても大切にしてはいますが、親の言いなりになってきた人生というわけではありません。
突然の事に心の整理がつかず、混乱しています。

私の望みは彼と結婚することです。
親に反対されることや、彼の文化を含め全て受け入れる覚悟は出来ています。
どんなトラブルも乗り越える覚悟です。
彼は私のことをまだ好きでいます。
ただ、元々結婚願望のない人で、私との結婚もまだ考えてはいませんでした。

まだ彼が結婚してしまったわけではないので希望を持っています。
親の決めた相手との結婚が100%くつがえらないのであれば
今別れるべきであるのはわかっています。
だけど日本に帰ってきて、親の呪縛から放たれて
私と一緒に時間を過ごしたら
親のプレッシャーで結婚相手を決める事に疑問を持ち、結婚をとりやめてくれるのではないか
という希望を捨てずにいられません。
彼が帰ってきたら二人できちんと話そうと思っていますが
今何も動けずに悶々としています。

彼が結婚しないという望みを持つのはバカバカしいと思いますか?
彼が私のことを好きなら可能性があると思いますか?
918げろしゃぶ:2008/07/28(月) 14:33:14 ID:wWd+2f6v
>>917
外国で働いている彼は国際的な感覚を身につけているかもしれませんが
国によっては細分化された同一カーストの相手でないと結婚しないといったような
日本の結婚観とは大きく異なるケースがあります

彼もそうしたことに抵抗はあっても
最終的にそれを受け入れたということには
彼なりに様々な葛藤があったのではないかと思います

ただ外国人は日本人と結婚することで日本国籍を取得できます
ケースによっては国籍取得を目的に結婚願望を持つ人もいる中
彼はそうではないようですが
ただ結婚ということになるとそれは彼の人生設計に関わる話であり
彼の人生設計の中にあなたと結婚をしてあなたと日本で日本人として暮らす
という青写真がなければ単にあなたとの恋愛感情だけで
自分の人生を左右したり決定できるものかどうか疑問です

彼が日本に帰ってきても
彼が血縁や国籍から自由になる訳ではありませんから
親の呪縛から解放されるというのはあまりにも自己都合による希望が過ぎるのでは
ないでしょうか
919名無しさんの初恋:2008/07/30(水) 17:17:50 ID:YvklVe8w
相談聞いてください。

最近彼女に強く嫉妬するんです。
原因はいつも一緒で、飲み会の席で彼女が撮ってきた写真を観ると。
いつも男性と腕を組んだり抱き合ったりしている写真があるんです。
外向的な性格なのでみんなと仲が良いのはわかるのですが、あまりにも
気軽に他の男性に胸を当てたりしているのをみると、腹が立ちます

これって気にしすぎなのでしょうか?
920名無しさんの初恋:2008/07/30(水) 17:43:10 ID:oac7HiWz
不細工なだんなにうんざりしてるんですが、
別れたら私は生活できません。
どうしたらいいですか?
921名無しさんの初恋:2008/07/30(水) 17:53:07 ID:JLVAvUJc
>>920  不細工なのに、なんで結婚したの?

    うんざりするくらいなら、最初カラ結婚しなければよかったじゃん
922名無しさんの初恋:2008/07/30(水) 17:57:28 ID:z2ztBQ/2
>>917
望みは薄いよ、悩む過程で相談が無かった時点で諦めるべし。
>>919
一度痛い目みないとその手の女は口で言っても聞かないよ
残念だけどさくっと流すしかない
>>920
我慢しろ
923名無しさんの初恋:2008/07/30(水) 17:58:28 ID:cWJxoySm
>>920
921さんの言うとおりだョ!
それに、それって恋愛相談じゃなくない?
924名無しさんの初恋:2008/07/30(水) 19:24:02 ID:GCGS3V5u
ちょっと聞いてもらえますか…
925名無しさんの初恋:2008/07/30(水) 19:48:13 ID:JOEcM4UX
彼氏の過去に嫉妬してしまいます
小さな事で泣いてしまいます。

彼氏の過去の彼女達の話を聞きたくないと伝えたけど
無意識のうちに話してるみたいで…
926名無しさんの初恋:2008/07/30(水) 20:05:04 ID:4iT+4o/p
いきなりですが、何度も彼女と一つになろうと試みていますが、入れる瞬間に萎えてしまいます。
これで、3回目です。さすがに男としてのプライドが折れそうです
彼女の門が小さくて、入らなくて気持ちが焦っているのかもしれません。
927名無しさんの初恋:2008/07/30(水) 20:18:20 ID:bn+T1VPH
>>924
どうぞ

>>925
それは彼が自分の中で消化できてる証拠と考えることもできますよ

>>926
PINK初心者か健康板がおすすめです
928名無しさんの初恋:2008/07/30(水) 20:30:39 ID:4iT+4o/p
>>927
ありがとうございます
929名無しさんの初恋:2008/07/30(水) 21:48:44 ID:CU5wezjo
相談させてください

自分♂と好きな人♀は大学の1年で、今年の春知り合いました。
グループでこなす課題がきっかけで友達になり、その後も大学内で一緒に遊ぶようになりました。
といっても遊ぶのはほとんどが複数人数で、二人きりというのは今まであまりありませんでした。
最近になって二人で話す機会が増えて、帰る方向が同じなのでたまに一緒に帰ります。
先日、自分の家で彼女の友達含め3人で夕飯も食べました。自分は放置プレイでしたが。

しかしどこか友達の枠から抜け出せてない感じがするのです。
相手がいろんな男と話しているところを見ると、自分もその中の一人なのかなと感じます。
むしろ他の男と喋っているときの顔の方が輝いて見えてしまいます。
そう思うと、彼女と接するのがつらくて暗い気持ちで接してしまいます。
どうすれば友達からそれ以上の関係に発展させることができるのでしょうか。
930げろしゃぶ:2008/07/30(水) 22:55:50 ID:QsXj+Nvj
>>919
お気持ちはよく判ります
自分の彼女が自分の知らないところで
異性とそのような振る舞いをすることに対して
嫉妬心を抱かない男性はまずいないと思います

ですがそこがあなたが「ただ彼女の彼氏というだけの男」か
「この世に一人しかいない彼女の彼氏に相応しい男」かの
分かれ道だと思います

けれどもそれは外向的な彼女の魅力の表れでもあると思うのです
そうした彼女の良さを恋人であるあなただからこそ
認めて受け入れてあげなくては
恋人であるあなたが彼女の良いところを殺してしまうことになってしまいます

また同僚や友人にそこまでできる彼女であれば
恋人であるあなたにはもっと素敵なことをしてくれるのではありませんか?
だとするとそこで嫉妬してしまうというのは
随分と筋違いなことのような気もします
931げろしゃぶ:2008/07/30(水) 23:03:16 ID:QsXj+Nvj
>>920
今の生活から抜け出そうという気持ちがないから
別れたら生活できないと思うのです

縁起でもない話になってしまいますが
仮にあなたが相手から三行半を下されたり夫と死別するようなことがあった時には
あなたは「生活できません」といったことを言っている場合ではなく
「生活していかなくてはなりません」

またそのように裏返しに考えることで
不細工でウンザリするだけのご主人が
あなたにとって生活だけでなく心の安定をもたらしているかということも
見えてくるのではないでしょうか

あなたにとってご主人は「不細工でウンザリ」する存在ではなく
「不細工でウンザリだ」という不満を言っていられるくらいの
様々な安定をあなたにもたらしてくれているありがたい存在である筈です
932げろしゃぶ:2008/07/30(水) 23:27:58 ID:QsXj+Nvj
>>925
あなたの付き合っている彼は
ある日突然今あなたが知っているような彼になったわけではなく
生まれてから親御さんに育てられ様々な経験を経て今日の彼になったのです
そして彼は今あなたと恋人として向き合いながら
あなたの影響を受けてまたこれまでと違う新しい彼になりつつあります

そして現在の彼と交際しているあなたは
現在自分の知っている彼だけでなく
あなたの知らない過去の彼も引き受ける覚悟も
「当然必要なのではないか」と私は思います

彼の過去の話は確かにあなたにとって楽しいものではないかもしれませんが
それをただ彼の過去にまで現在の自分を重ね合わせて嫉妬する必要は
さらさらないのではないでしょうか
またそんなところにまで「自分」を介在させて
彼の過去を「自分の恋愛」や「自分の気持ち」という偏った視点から見るのでなく
そこから今あなたが知っている以上に彼のことを理解する手掛かりにしたり
現在の自分の交際にプラスになるようなヒントはないかと
突き放して客観的に眺めるということをしていっても良いのではないでしょうか
933げろしゃぶ:2008/07/30(水) 23:51:50 ID:QsXj+Nvj
>>926
セックスはあなた一人でするものではありません
セックスはあなたと彼女が協力しあって一緒になることです

うまくやろうとか男のプライドなんてものを持ち出してくるのでなく
好きな彼女と二人だけでリラックスして
楽しみながら焦らず徐々に一つになろうとしていってみてください
934げろしゃぶ:2008/07/30(水) 23:57:28 ID:QsXj+Nvj
>>929
二人で遊んだりしてみるのが良いと思います
その為にはまずあなたから相手を誘うということが必要となります

もうこれまでに応じてもらえるだけの関係は築けていると思いますので
タイミング的にも誘ってみて構わない状況であると思います

そしてそういう「二人だけで会う友達」で満足できるようなら
その関係を続ければ良いと思いますし
そうして二人きりで会うようになってさらに相手への気持ちが強くなれば
告白をして好きだという意思を伝えるとともに
付き合いたいという意向を相手に打診してみても良いと思います
935名無しさんの初恋:2008/07/31(木) 20:58:13 ID:Z1spM2Jo
>>934
わかりました、自分が勇気を出さないと進展は望めないということですね
今度何かに誘ってみます。アドバイスありがとうございました!
936920:2008/07/31(木) 21:03:24 ID:W4c06OOd
>.931
こんなあたしにレスありがとう。
なんだか感激してしまいました。
もう、本当に不細工なだんなで、なんで生きてるんだろうとか
毒でも含ませてやろうかとか考えちゃうんです・・・

これからは心を入れ替えて真面目に生きます。
937名無しさんの初恋:2008/07/31(木) 21:07:36 ID:3NwrSKL5
20歳なのですが恥ずかしながら初恋をしました。
相手が私の事をなんとも思ってない事は態度で分かるし、もしかしたら避けられてるかもしれないと悩む毎日で、すごくつらいです。
人生に関わるほど大事な試験があるのですが、勉強が全く手につきません。
こんなこと初めてで、もうどうしたらいいか分かりません。
助けてください。
938名無しさんの初恋:2008/07/31(木) 21:14:35 ID:X6uhC10U
>>920
ホントになんで結婚したのか気になるんだけど
939920:2008/07/31(木) 21:16:47 ID:W4c06OOd
>>938
どうしてだろうね。
暇でほかにすることなかったから
940920:2008/07/31(木) 21:22:38 ID:W4c06OOd
あと、一回結婚しておくと、
結婚しろしろ言われなくなるのがいいよね。
いつまでも独身だとまわりがうるさい。
941名無しさんの初恋:2008/07/31(木) 23:50:19 ID:NivXONLR
遠くに行って会えなくなった女性の事が忘れられません。
あの人より可愛い人に出会える気がしないのです。
始めは時間が解決してくれるかと思っていたのですが半年もこの状態です。
苦しいです。
942げろしゃぶ:2008/08/01(金) 00:16:47 ID:b9ZlT9GO
>>937
まあ確かに恋をするとそういう状態になってしまうこともあるのですが
ただその試験が人生に関わりかねない大事なものであるとすれば
それは客観的に見ればその試験が
重大な意味を持つものであるが故の逃避でしかないと思います

意識してそうなさっている訳ではないと思うのですが
試験の結果が思わしくなかった時に
恋をして勉強が手につかなかったからという
自分の言い訳を用意している
ということです

今は他の全てを犠牲にしてでも
あなたは他ならないあなた自身の為に
その試験の準備に専念しなくてはならない時です
「俺はモテナイ男だ・・・」と僻むのは
試験に受かって閑になってからになさってください
943げろしゃぶ:2008/08/01(金) 00:23:06 ID:b9ZlT9GO
>>941
その人より可愛い人は本当にこの世の中にはいないかもしれません
ただもしそうだとするとあなたはもうこの先誰の事も好きにならず
一生恋愛とは縁のない人生を送らなくてはならないかもしれません

・・・でもそれはちょっと淋しいですね

ただあなたが誰の事も見ようとしないなら
もしもその人より可愛い人がすぐ近くにいたとしても
あなたは気づけないと思います

無理をしてまでその人より可愛い人を探さなくても良いとは思いますが
もしもそういう人が近くにいたときに見逃してしまわないように
日頃から周囲の人の良い所を見つけ出す訓練を
してみては如何でしょうか
944名無しさんの初恋:2008/08/01(金) 13:43:43 ID:u6WMRiQq
はじめまして。
相談聞いてください。
私は今、15歳でサイトで知り合った20歳の人を好きになってしまいました。
サイトでのその人のプロフィールには、「出会いはいらない」と書いてありましたが、
私は、彼と直メや電話のやり取りを2、3回していました。
普通にメールと電話が終わって次の日にまた電話をしようと約束しました。
しかし、電話はきませんでした。
私はサイトに「寂しい」という内容の日記を書きました。
すると次の日、日記のコメントに「俺がいるだろww」みたいなコメントがありました。
私はそれを見て嬉しくなり、彼のページへ行くと独り言がいっぱい書いてあり、
彼はとてもイライラしているようでした。
それを見てどうもメールしづらくなってしまい、
今日、やっとメールを送れました。
彼は優しい人で私を心配してくれたり、「可愛い」と言ってくれたりします。
私は期待したらあかんと思いながらもどこか、連絡が来るのを待っていたりします。
これはやはりただのお世辞や特に深い意味はない言葉だったのでしょうか?
私には連絡をくれないけれど、サイトには顔を出し女の子と絡んでるのを見ると
悲しくなり、気になって何回も彼のページを見てしまう自分に嫌気がさします。
もう一回メールか電話してみたほうがいいのでしょうか?
それとも、何もしないまま諦めたほうがいいのでしょうか?
分からないので意見聞かせて下さい。
長文失礼しました。
945名無しさんの初恋:2008/08/01(金) 14:42:15 ID:1sezUSjB
>>944
色々機微はあるんだろうが
俺だったら3行目まで読んだだけで止めとけって言うね
946名無しさんの初恋:2008/08/01(金) 15:34:21 ID:AcSNCV/B
はじめまして。
名前も知らない・会話をした事さえない人に一目惚れをしてしまいました。
私は18歳で相手は30歳くらいです。

真面目そうな普通の会社員の方なのですが、自分でもどうしてだろうと思う程惹かれています。
指輪は確認できませんでしたが、年齢から考えて妻子持ちでも不思議ではありませんし、好きになっても困らせてしまうだけとは十分分かっています。

ですが、何度も会えるという事は絶対に無いので、もしまた会えたら連絡先を渡せたらいいのにと思うんです。
いきなりそんな行動をするくらいならしない方がマシでしょうか?

指輪をはめていたら絶対に諦めようと思うのですが…
どうしたらいいか分かりません。
どうかアドバイスをお願いします。
947名無しさんの初恋:2008/08/01(金) 16:11:18 ID:qIqj2tAe
>>946
まずは名前と連絡先を聞かないと。
948名無しさんの初恋:2008/08/01(金) 16:36:12 ID:AcSNCV/B
>>947
書き忘れていました、スミマセン。

電車で一目惚れしたんです。
相手が途中で降りてしまうので、時間がとれなくて…
949名無しさんの初恋:2008/08/01(金) 16:43:38 ID:1sezUSjB
難易度たっけーーーー
もうそこまで難しいと駄目元でいきなりアドレス交換するしかないね
950名無しさんの初恋:2008/08/01(金) 17:20:19 ID:AcSNCV/B
>>949
無謀ですよね;
しかもあまり乗らない電車なんです。
次に乗るのは約一ヶ月後なので。
会えなかったらその駅で降りて待つくらいはしたいのですが…
951名無しさんの初恋:2008/08/01(金) 17:32:17 ID:qIqj2tAe
>>950
手紙を書いて渡すくらいしか思いつかないや
952名無しさんの初恋:2008/08/01(金) 17:35:46 ID:IliB6Zda
職場の上司を好きになってしまった…

相手は子梨の既婚。
好きすぎて告白してしまいそうで怖いよ。苦しい。
953名無しさんの初恋:2008/08/01(金) 17:46:32 ID:AcSNCV/B
>>951
それしかありませんね…ありがとうございます。
準備しときます(`・ω・´)
954名無しさんの初恋:2008/08/02(土) 08:57:25 ID:NN4zI33x
自分はモテるんですが、自分から恋をしたのは久しぶりです。
ですが自分の魅力に向こうから自然に気づいてくれないと嫌です。
だから自分からアピールするのは嫌なので何もしません。
アピールして付き合えたとしても納得できません。
間違ってますか?
955名無しさんの初恋:2008/08/02(土) 11:05:02 ID:16DMUyxS
間違ってる
956名無しさんの初恋:2008/08/02(土) 21:02:19 ID:3u0S6tUe
>>685>>791です。その節はお世話になりました。
たびたびすみませんが、また相談させてください。

あれから私は退職し、今は別の職場で働いています。
その後Aさんに告白することはできませんでしたが、退職することを伝えたところ大変残念がってくれ
送別会を開きたいと言ってくれました。
職場の人間関係が原因で辞めるからとお断りすると、個人的に開いてくれることになりました。
そしてお互いの連絡先を交換し、二人で飲みに行きました。
しかし、始終友達同士のような雰囲気で、「(私が)いなくなると淋しい」とか「職場での癒しがなくなる」
とか言ってくれたものの恋愛的な流れには全くなりませんでした。

それから暫くして私の次の仕事が決まったことをメールで報告すると、お祝いをしてくれることになり
(住んでいる地域が同じなので)地元のお祭りに一緒に行くことになりました。
その時にAさんに彼女がいるという噂を聞いたことがあると話を振ってみたのですが、否定はせずに
笑ってはぐらかされてしまいました。
私はてっきり今は彼女はいないのだと思っていたので、いる可能性があることにショックを受けました。
Aさんに真相を知りたいかと聞かれましたが、私が「興味ない」と言いその話を終わらせてしまいました。
当然その時も何も進展はなく、次に会う約束もせずに別れました。

私はAさんにまた会いたいのでお誘いのメールをしたいのですが、Aさんは20代の今どきの若者風で
私は30代喪女なので「何勘違いしてんのw」と思われているのではないかと思って誘えないでいます。
私が送ったメールには返信はくれるもののAさんからメールが来ることはなく、送別会もお祝いの時も
他の人を呼ぼうとしていたりしたので、特別な感情は持たれてないのかなとも思います。

これは第三者の目から見て脈はあると思われますか?
以前判定スレでは「行けそうな気がする」と言ってもらえましたが自信がありません。
また、お誘いメールは控えてしばらくこちらからは連絡せずに相手の出方を見たほうがいいでしょうか?
957げろしゃぶ:2008/08/02(土) 23:02:00 ID:mUSeJ/lA
>>944
「俺がいるだろ」というのも「可愛い」というのも
全て冗談や軽口の類です
ですのでもう金輪際連絡は取らない方が良いですし
まかり間違って万が一向こうから連絡があったとしても
無視してください

>>946
それは本当に一目惚れに過ぎず
その思いを現実の物にしようと行動すべき事柄ではありませんが
世の中には頭で判っていても理性で感情や行動を抑えられない
種類の人もいます
もしもあなたがそういう人なら
連絡先を書いたメモでも渡してみて
様子をご覧になってみてください
・・・というお話だと思います
958げろしゃぶ:2008/08/02(土) 23:04:55 ID:mUSeJ/lA
>>952
してしまいそうでもしなければOKです

>>954
もちろんあなたがいろいろと
トチ狂っているとしか言いようがないほどに間違っているのですが
ただそれはあなたにとっては正しいということなのだと思います
959げろしゃぶ:2008/08/02(土) 23:07:39 ID:mUSeJ/lA
>>956
脈はないように思いますが
今後どうするかを判断するには
彼女の有無の確認が必要です

ですのであなたがそれを確認した上で
なおかつ行動に出ようと考えているか
或いはもうそうした確認もせず諦めるかの
二者択一となるのではないかと思います
960956:2008/08/02(土) 23:53:30 ID:3u0S6tUe
>>959
やっぱり他の人の目から見ても脈なしですよねorz
こちらからメールしなければ自然消滅になると思うので、メールするのを我慢してみます。
何も被害などは受けていませんが、だまされていたのかなと思うこの頃です。
961名無しさんの初恋:2008/08/03(日) 21:21:42 ID:q51FIth1
メン喰いすぎてアイドルさえ可愛いと思える子がいません。
こんなんで今後恋をすることができるのでしょうか?
962名無しさんの初恋:2008/08/03(日) 22:29:37 ID:m92Hhs0y
>961
そんなふうに考えてた時代が私にもありました。
年をとるにつれて妥協というか、現実が見えてきて
身近な人の良さがわかるようになったよ。

まああなたもそうなるとは言い切れないわけだがwww
963げろしゃぶ:2008/08/03(日) 22:57:28 ID:5W3H5i/1
>>961
相手との間に特別な雰囲気の合致を感じるようになるうえでは
相手の容姿というものはあくまでも相手の一面に過ぎないと思います

ですのであなたがどれほど相手の容姿に重きを置いていらっしゃるとしても
現実の人との関わりあいの中では
相手のそれ以外の面についても知ったり気づいたりすることもあるでしょうから
そのような状態であっても恋愛感情を抱くということはあるだろうと思います
964名無しさんの初恋:2008/08/04(月) 22:07:34 ID:ZmMqp47T
顔はむちゃくちゃ好きなのに、なんとなく性格が悪そうな子がいます。
気になって仕方ないのですが、辞めといたほうがいいですか?
965名無しさんの初恋:2008/08/05(火) 00:15:00 ID:rr3MvD0D
友達づきあいもしてないのに、性格悪いって決め付けるのはどうかと。
気になるならちょっと友達になってみればいいじゃん。

やめるかやめないかは、あなた次第だと思うよ。
966げろしゃぶ:2008/08/05(火) 01:42:45 ID:96c8rnx0
>>964
まだ実際に性格が悪いのかどうかが判らないうちは
辞めといたほうがいいかどうか判断できないでしょうね

実際にどうなのかを確かめてみてから考えてみればどうでしょう
967名無しさんの初恋:2008/08/05(火) 16:29:45 ID:4HTyTq5V
一回その子が後ろからぶつかってきて、ごめんもなしに無視されたんですよ。
それだけで判断するのは早いですか?
968げろしゃぶ:2008/08/06(水) 03:00:23 ID:GKmA/JDd
>>967
あなたがその時の相手の態度から受けた印象に従うのも悪くはないと思います

ただそれが早いかどうかという質問に対しての答えは
「早い」となります
969名無しさんの初恋:2008/08/12(火) 11:25:16 ID:zOr14oTG
保守
970同棲中:2008/08/12(火) 11:30:55 ID:fG5O4TU2
同棲中の彼女がいます。
僕は現在うつ病を患い5ヶ月間休職中。
僕は体調を回復したにもかかわらず、仕事に復帰しなかった。
彼女はそんな僕に嫌気がさし、あきれた表情。指摘の数々。。
悪いとは思っているけど、どうも甘えてしまって、仕事に行かない僕。
そんなある日、彼女のブログを見つけた。ブログには、
「会社の上司に恋をした。」「彼氏とはもうやっていけない。別れたい。」
とあった。
もう苦しくて苦しくてたまりません。。。
すべて自業自得なのですが、辛くて喉にものも通りません。。
一応新しい就職先は決まり、九月から勤務なのですが、、
彼女との関係を元に戻すにはどうしたら良いでしょうか?
971げろしゃぶ:2008/08/12(火) 12:03:40 ID:NWPBfa9Z
>>970
病気のために休職という恋人の身に起きた重大な出来事は
彼女には受け入れるには少々重い事件だったのでしょう

そんな彼女の目にもあなたが頑張っているとか可哀想と映れば
まだ彼女もどうにかしなくてはという気持ちも持てたのでしょうが
甘えているように映ってしまうとあなたを否定することしか
できなかったものと思います

彼女との関係を戻すきっかけは
あなたが以前のように病状を出さずに
「普通の」勤め人のようになることだと思います
今は9月に備えて心身を休めておいてください

彼女との関係を今すぐどうにかしなくてはと焦ってしまうと
今度はまたあなたの心の病気のトリガーが引かれてしまい
9月にいいスタートを切れなくなってしまうかもしれません
972BRABUS ◆MINNNNNNCA :2008/08/12(火) 12:08:05 ID:zOr14oTG
次スレ

○ 誰かに聞いてもらいたい恋の悩み35 ○
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1218510429/l50
973名無しさんの初恋:2008/08/12(火) 12:08:20 ID:3+Ohbg7Y
>>970
病気だからしょうがないとか思ってる?
そう言うの全部含めて無理って結論だから無理じゃね?
974げろしゃぶ:2008/08/12(火) 12:22:38 ID:NWPBfa9Z
>>972
乙です〜
975名無しさんの初恋:2008/08/13(水) 23:08:19 ID:z8I+y9+B
その場の雰囲気でセックスしてしまい、そのまま付き合ってる彼氏がいます。
最初に「付き合ってみないと好きになるかわからない」と言われて、もうすぐ一年になるんですが返事を聞いていません。
今までほとんど名前も呼んでもらった事もなく、デートもほぼ彼氏の自宅です。
この前花火大会に誘ったら「去年元カノと一緒に行ったから(思い出してしまうから?)行きたくない」
と断られてしまいました。

これはやっぱりセフレとしか見てもらえてないのでしょうか?

普段は優しいし、同棲しようとは言われてるのですが、彼が考えてる事が分かりません。
あまり名前も呼んでくれないのも気になります。
976げろしゃぶ:2008/08/14(木) 22:07:22 ID:oLer18ZU
>>975
相手が何と言おうとも
これまでの約一年の間
あなたは相手と付き合っているという実感が持てずにきているのですから
間違いなくこれまでの関係はセフレ扱いです

ここで仮に「私たちは付き合っているの?」と質問をしたところで
現実問題として(セフレの)付き合いがあることから
相手は「もちろんだ」と答えることができますし
また自分のことを好きかどうか尋ねたとしても
「好きでなければこうしていない」といったような答えが予想されます

つまり今となってはどのような質問をしても
相手はあなたの気持ちを知ったうえで
うまくあなたの気持ちを繋ぎ止めるような答え方を
することができるようになっています
(つづく)
977げろしゃぶ:2008/08/14(木) 22:11:53 ID:oLer18ZU
>>975 (2)
この関係を恋人という間柄にするには
あなたからそういう関係を求めて彼に認めてもらうという方法ではなく
彼がそういう関係を求めてあなたがそれを受け入れるという方法しかありません

あなたから何も言わずに距離を置くとか関係を断つとか
セフレという関係にはもう耐えられないので会えませんといった意志表示を
彼にしてみてください

そしてそこで彼がこれまでと同じセフレの関係を取り戻そうとするのなら
それを受け入れることは同じことの繰り返しになってしまいますので
あなたが彼をセフレ扱いして彼を遊んでやろうと思うのでなければ
お断りをするしかありません
けれどもそうなった時に彼が
あなたと恋人として付き合いたいという意志表示をしてきたのであれば
あなたもそれを受け入れるかどうか真剣に考えてみてあげてください

978975
>>976>>977
ありがとう。
そうだね、確かに今の状態じゃ彼が何と言おうとセフレだね…
あなたが提案してくれたこと、すごく恐いけど試してみようと思う。