男女の友達関係ってあるの? 4組目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
友達だと思ってた女友達に惚れてしまった。
友達のはずの男友達に告られた。  などなど。

男女間の友情はなりたたないのか!?


困ってしまった場合の、相談も可です。

前スレ
【ってか、男女の友達関係ってあるの?】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1048782536/l50
【男女の友達関係ってあるの? 2組目】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1058346067/l50
【男女の友達関係ってあるの? 3組目】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1062677715/l50
2名無しさんの初恋:03/10/15 23:49 ID:mY55U86A
やや話が盛りあがってたぽかったので早速次スレ。
個人的にはあると思います。
3ペドロ:03/10/15 23:50 ID:5itBm/Fv
バーブー
4名無しさんの初恋:03/10/15 23:54 ID:3d9mKpNX
ウンコするの?スレみたく、派閥表を作るのがよろしいかと。
あるよ派
・挿入するまでは友達派
・エロスを感じた時点で友達じゃないよ派
・手とか繋ぐのはおかしいよ派
ETC
5名無しさんの初恋:03/10/15 23:58 ID:mY55U86A
あ、ネタっぽいかと思ったけど良く考えたら意外にいい案かも
友情、友人、恋愛感情を抱くとは、性欲とは、みたいな定義が全員各々違うから
噛み合ってないっぽい時もあるしなあ。
噛み合わないまま色々意見聞くのもそれはそれで面白いものだけど。
6名無しさんの初恋:03/10/15 23:58 ID:3d9mKpNX
異性の先輩・後輩ってのはどうだろう?
友達ともちょっと違うし、別に恋愛感情抱いてるわけでもない。
エロスをたまに感じるときもあるけど、手を出したらいけない感が
強いし。

7名無しさんの初恋:03/10/16 01:59 ID:fBiXCbCG
>6
妹みたいでチョトタブーっぽさは感じてたけど、恋愛感情いだいちゃったら一緒だよ
なぁ。友達よりはハードルが低い気がする。現に部活、サークル内恋愛って結構盛ん
だし。「裏切られた〜!」とかダダこねられないし、振られるにしても真摯な対応し
てくれるから納得できる気がする。

ただ、深い仲になってもずっと「○○先輩!」だったのが当時はちょっと寂しかった
けど、今思えばそのシュチュエーションを楽しんどきゃよかった・・・。
8名無しさんの初恋:03/10/16 02:27 ID:Hm3FQoVO
やっぱり男女の友達関係って成り立たないと痛感した今日この頃。
今まで2人でよく遊んでた女友達いたんだけど、彼氏ができた途端に
遊んでくれなくなり、終いには「もうメールできない、ごめんなさい」だってヽ(`Д´)ノウワァァン!!
俺は彼氏いない時の寂しさ紛らわすためのつなぎだったのかぁ(怒)!?
もう女なんて信用できなくなりました。一生友達だと思ってたのにぃ〜。。。
男女の友達関係って脆いもんですね
9名無しさんの初恋:03/10/16 02:28 ID:1zyKlbIU
もし仲いい女友達に彼氏ができたりしたら・・・
残念!というかチョットした嫉妬気分と
おめでとう!よかったね!という祝福する気持ちと
相手の男マトモなヤツだろうな?浮気性やDV男じゃないだろうな?という心配と
いろいろゴチャゴチャと入り交じった複雑な気持ちになるだろうな〜。
10名無しさんの初恋:03/10/16 02:31 ID:kXjh0qOl
そもそも友達って何?
11名無しさんの初恋:03/10/16 02:32 ID:Lw5EYtFV
セックスフレンド
12名無しさんの初恋:03/10/16 02:33 ID:kXjh0qOl
とても素敵な友達になれそう・・・
13名無しさんの初恋:03/10/16 02:36 ID:tOI7/vOL
俺の女友達の、さらにその友達の男が明らかに女友達に気があるんだわ。
俺と女友達は、まあいうまでもなく「男女間友情は成立する」派で、実際成立させてるんだが、
その女友達の男友達はイマイチそうでもないようで、俺の存在どう思ってんだろとちょっと( ゚д゚)フアーン

その男はそれなりにアプローチもしているようで、そりゃ成立しないと思う人にとっては
平気で男を親友だと紹介されたらどうなんだろうと不思議に思った。(偶然街で遭ったの)
2人きりの時「つきあってるんじゃないですよね?」と確認されて「全然」と返しておいたから
問題は無いと思うけども。


彼氏とかできんのかな、つくらんのかな〜とか思ってはいるが、実際できたら>>9の言うような
複雑な気持ちになるんだろか。
149:03/10/16 02:41 ID:l2KN2rZT
>8
疎遠になっても離れていてもお前が友達と思ってたら友達。
メールやお前との付き合いが相手の恋愛関係破綻させたりしたらそれこそ
お前も後悔するよ。
友達とその恋人の関係を今は第一に考えてやりなよ。5年後10年後また
親しく付き合えるようになればいいんじゃないか・・・と俺は思うけどな。
15名無しさんの初恋:03/10/16 02:44 ID:kXjh0qOl
>>13
仮に同性友達に彼女(彼)ができたら
よかったねと思うか
悔しいなと思うか
おれ(わたし)より女(男)が好きなのか?と思うか

ごめーん、言いたい意味伝えられん
16名無しさんの初恋:03/10/16 03:17 ID:VWoeae/R
>>9
なんで嫉妬するの!?
それって恋心を抱いているんじゃ・・・?
17名無しさんの初恋:03/10/16 03:31 ID:vGoejQrl
友情の成立には時間がかかる。
異性間の場合、友情が熟成する前にやっちゃったり、別の人間と
恋愛関係になってつき合いが疎遠になったりするから成り立ちづらい
んだろうね。
18たこわっさん:03/10/16 03:33 ID:EZTlmhOT
>>17
びんご ぼんご
19たこわっさん:03/10/16 03:35 ID:EZTlmhOT
男女の友情がありえる
とした方が
いいね
うん
絶対いい
20名無しさんの初恋:03/10/16 05:05 ID:k8k7pxhT
有り得ると言うか、有るんだよ。
ただそれが続くかどうかは判らない。
当たり前のことだけどな。

男と女であることと言う関係を変化させる要因を同性間の友情より一つだけ
多く抱えた人間関係。
それが男女間の友情なんだと思う。
21名無しさんの初恋:03/10/16 05:06 ID:Lw5EYtFV
だって別にやりたくない女とかいるし。でもいいやついるし。
22トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/16 05:08 ID:c0+uR2rm
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(彼女に発情する回数と
         犬・猫・老婆・ブスに発情する回数は
         比較にならんと思うのだが…。)
23恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/10/16 06:56 ID:BZvUJf4h
>>20
> 有り得ると言うか、有るんだよ。
> ただそれが続くかどうかは判らない。
> 当たり前のことだけどな。

それは同性間でも一緒。
24名無しさんの初恋:03/10/16 06:59 ID:nMSLyqeq
ねえよはげ
25:03/10/16 08:40 ID:FcdJG1hm
あるよまゆ毛

でもせっくす意識しないのはつまんねえってことで
26名無しさんの初恋:03/10/16 09:00 ID:FPi9hrEU
>>23
だから当たり前だと書いてる。
日本語読めないのか?おまいは。

それと似てはいるが同じじゃないだろうが。
同じように関係は変わるが、そこに至る要因は関係によって違うんだよ。
そこに目を瞑って「同じ部分」だけを取り出して同じだと言ってるだけだろうが。
同じ部分が同じなのは当たり前だ。
27名無しさんの初恋:03/10/16 09:09 ID:FPi9hrEU
>>26
補足
後半部は充電中が「関係が変化する」対して良く書き込む「どんな人間関係でも
同じ事」に対する書き込み。
>>23だけを取って書いてることではないんで念のため。
28名無しさんの初恋:03/10/16 13:46 ID:qr6Vm+rE
嫉妬を抱く時点で友情があるとは言い難い。
2920=26:03/10/16 14:35 ID:+Xork0yW
>>28
同性でも家族でも嫉妬はあるよ。
それがどういう種類の嫉妬なのかが友達かそうでないかの分かれ目だと思う。
例えば姉から彼氏を紹介された弟みたいな嫉妬心ならば嫉妬しても友達だろう
と思う(同時に相手を祝福する気持ちも沸くだろうし、その彼氏とも仲良くなれると
思う。将来家族ぐるみの付き合いなんかにも発展するかもね)
30名無しさんの初恋:03/10/16 14:41 ID:vGoejQrl
惚れたら終わりの友情なんて、友情じゃないと思うけどねえ。
両立してくものでしょ。
31名無しさんの初恋:03/10/16 17:58 ID:qr6Vm+rE
>>29
家族と友達は違うものだろう。
友達が恋人できたら間違いなく俺は祝福するぞ。
彼女が奪われたら嫉妬どころじゃ済まないけどw
32名無しさんの初恋:03/10/16 18:34 ID:X1lEOMEk
私は友達だと思ってる男とは、同じベットで
しょっちゅう一緒に寝てるけど、何もないし、
お互いそういう気分にもならない。
そこまで行くと、もう女友達と変わらないんじゃないかな。
ちなみにその友達の彼女とも、仲良し。
33名無しさんの初恋:03/10/16 19:07 ID:vGoejQrl
若い異性の隣に一緒に寝て、性欲を感じないことはありえない。
性欲を感じてもあえてなにもしない、ってことは当然あり得る。
34名無しさんの初恋:03/10/16 23:01 ID:kXjh0qOl
>>33
不細工には性欲でないよ

てことは不細工な女だったら友達でいけるかも
35恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/10/16 23:34 ID:BZvUJf4h
>>33
毎回毎回必ずしも性欲がわくわけじゃないし。
彼女なんかそうだしな。
36名無しさんの初恋:03/10/16 23:48 ID:Aa0sc3cE
同じベッドで寝るとかいって、その男の彼女かわいそう。
37片思いを諦められた男の愚痴:03/10/16 23:54 ID:Z5BPG0qA
そういう人ってもうすでに
友達以上恋人未満みたいな
間柄じゃないんですか?
38名無しさんの初恋:03/10/16 23:58 ID:Aa0sc3cE
禿同。
39名無しさんの初恋:03/10/16 23:59 ID:3KcgCary
友達以上恋人未満って恋する人間の希望的観測に基づく用語だろう。
この問題と一緒に捉えるのはちと違うと思う。

あと、俺は友人の女と一緒に寝ても性欲わかない。
友人の男と雑魚寝するのと同じかな。
40名無しさんの初恋:03/10/17 00:08 ID:x8mnTtba
いくら友達とはいえ、男と一緒に寝る女は馬鹿。
警戒心なさすぎ。
41恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/10/17 00:10 ID:YpcajXrj
>>39
> 友達以上恋人未満って恋する人間の希望的観測に基づく用語だろう。
> この問題と一緒に捉えるのはちと違うと思う。

ハゲドウ
友達の上が必ずしも恋人じゃないし。
どっちが上とかそういう問題じゃねーんだよな。
42名無しさんの初恋:03/10/17 00:13 ID:y4LKuvPf
そもそも異性の友人とはどの程度のものか?
知人や顔見知りと違う稜線があるのか?
43名無しさんの初恋:03/10/17 00:26 ID:Hk1PGN1h
【男女の友達関係は存在するのか】

 存在派
   ・そもそも日常生活で性差を気にしていない派(博愛主義)
   ・相手が不細工ならあり得る派(淘汰的原始主義)
   ・苦労を共にすればあり得る派(経験主義)
   ・幼馴染などの成長期の特別な関係においてあり得る派(経験主義教育属)
   ・存在しないわけがない派(女性的理想主義楽観属)
   ・そもそも異性に性欲は湧かない派

 否定派
   ・自然に性欲が湧く派(肉体的原始主義)
   ・我慢して友情を装うけど、結局それは友情じゃない派(肉体的原始主義我慢属)
   ・あるわけがない派(男性的原始主義童貞属)
44恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/10/17 00:28 ID:YpcajXrj
実際否定派は単に自分が無いって言ってるだけだと思うが。

まあ、世の中にはあるって事で。
45たこわっさん:03/10/17 00:30 ID:xc4obmxN
なんつか

あるよねー、友情だよねー
とかって
実はパンチラ見て勃起してたいんだよ
もどかしさに憧れます
46名無しさんの初恋:03/10/17 00:30 ID:y4LKuvPf
立場が上の者が「友達」を自認したり公言する
事で下の者がそれに従い、維持される事もあるが
47ペドロ:03/10/17 00:33 ID:DjSzAmRZ
このスレで言う友達関係とはどのくらいのレベルなんだ?
チンポ見せれるくらいか?それとも一緒に飯食えば友達か?
48名無しさんの初恋:03/10/17 02:16 ID:E60bwol6
>>46
ああ。
何となく分かる。

でもさ、それとは別に友情ってあるとは思うんだよね。
わざわざ宣言したりひけらかしたりするんじゃなくて、
振り向けばそこにあるもの、みたいな。

49みゆ:03/10/17 03:01 ID:miEDQYIv
存在すると信じてたが、人間には何が起こるか分からないし絶対ってのは世の中存在しないし…
50名無しさんの初恋:03/10/17 03:49 ID:y4LKuvPf
10年選手の友人がいる。メールや電話で近況を報告したり、
半年に1度ぐらい逢って飯喰って公園を手ぇ繋いで歩ったり。
ただ逢うのは互いに彼氏/彼女が在位な時だけ。相互で”過ち”
になりそうな事は暗黙の了解で避けてる。そんなものかな
51名無しさんの初恋:03/10/17 04:11 ID:cDeGIP1u
漏れは女の友人に何度かてぃんぽみられてるなそう言えば・・・。
どうしたものか。
52名無しさんの初恋:03/10/17 04:23 ID:E60bwol6
大学の同期の女はほとんど俺のティンポ見てるな。
飲み会のときに男子下級生が脱ぐってのは良き伝統かな。
53名無しさんの初恋:03/10/17 08:10 ID:KsAaYwWY
>>52
悪しき伝統じゃい、アホ。
54名無しさんの初恋:03/10/17 23:02 ID:dKlRJGmT
男だろうと女だろうと、どうせ付き合いがあるなら仲良くしたい。、
ただ、普通に話すだけで周囲からからかわれたり冷やかされたりすることもある。
それが面倒くさい。
もう何年も仲良くしてる女の友達がいるんだが、すごく性格が良いけど彼氏がいない。
(俺と違って)モテないわけじゃなく、この前も告白されたけど断ったらしい。
特に女の子はそういう話題で盛り上がりやすいから、彼女の場合は俺よりも大変そうだ。

ただ、そいつ自身も俺に「最近XXと仲良いね」とかからかったり、、
「今度の週末、大阪まで行ってくるよ」と言うと「女の子と?」とか聞いてくる。
「人のこと突っつく暇があったら、まず自分のことを何とかしろ」とも思うが、
彼女がいない以上は何を言われても仕方ないんだろうし、からかわれつつも話は合う。
これも友情と言っていいんだろうか?
55名無しさんの初恋:03/10/17 23:52 ID:x8mnTtba
>>54
鈍            感        

56恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/10/18 00:40 ID:wXEo484f
>>55
敏            感        
57sage:03/10/18 10:53 ID:0xcC8ztX
子供っぽい周囲だね
58名無しさんの初恋:03/10/18 17:04 ID:jv8fvpIE
「男女の友情というのは、すれ違い続けるタイミング
もしくは永遠の片思いの事をいうのです。」

ドラマ ロングバケージョンより

59名無しさんの初恋:03/10/18 17:57 ID:xJ8sBL8o
友情は共に過ごした過去への郷愁。
愛情は共に過ごすべき未来への憧憬。



60名無しさんの初恋:03/10/18 21:09 ID:iocDSZLq
前スレからもときたま出てくる
「男友達と一緒のベッドで寝るけど、なんにもないから友達〜」
とか言ってるキモチワルイ女はもしかして全部一緒のヤツか?
61名無しさんの初恋:03/10/18 21:12 ID:g6AhBJ3o
>>60
単なる言いたがり自慢だから放っとこうな
62名無しさんの初恋:03/10/18 21:17 ID:A1cUJ2z0
(´・ω・`)
(∩∩)
63名無しさんの初恋:03/10/18 21:28 ID:d3aQFDwv
一緒のベッドにいても手をだしたくならないブサ女
64名無しさんの初恋:03/10/18 21:45 ID:xJ8sBL8o
そもそもそんなブサイクと一緒に寝る状況が思いつかんが。
65名無しさんの初恋:03/10/18 21:49 ID:g6AhBJ3o
>>64
そうだね。
漏れは友人なら寝床を別にする。寂しいと言われても
「漏れでは隙間は埋まらない」と言って突き放す。
だから友人やってられるんだが
66名無しさんの初恋:03/10/18 21:51 ID:0fmTRItn
その状況でもブサ子が勘違い起こしてる可能性が高いから友情両思いは成立してない
67名無しさんの初恋:03/10/18 21:52 ID:slYTyMl3
要は、世間的に美人 or カワイイ女と一緒に寝ても、友情以上の気分が無ければ
何もやる気は起こらない男もいると。
もちろん、男の性機能に問題はなく、オナニーはするし、彼女もいるし、普通に子供も
作れると。

普通じゃん。
68名無しさんの初恋:03/10/18 22:00 ID:fHCaKvq/
友情か。
たしかに、俺にも友達しか思えない女はいるが、
そういう女とは何人かの仲間として会ったり、たまに
電話やメールのやりとりをする程度。
決して二人きりで遊びに行くことはない。
69ユリア ◆Zed5.YURIA :03/10/18 22:05 ID:H3Wt64ia
彼女できた途端、連絡がパッタリ遠くなっちゃったの。
なんだかそれって寂しいよね。
70名無しさんの初恋:03/10/18 22:10 ID:xJ8sBL8o
男同士だってそんなもんじゃん。
ホモみたいにいつも一緒に遊んでたダチでも、
彼女が出来たら邪魔するのは悪いから気をつかうっしょ。
71ユリア ◆Zed5.YURIA :03/10/18 22:12 ID:H3Wt64ia
>>70
うん、彼女さんの気持ちとか考えたらねぇ、そりゃわかるんだけど。
72恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/10/18 22:14 ID:wXEo484f
>>70
うん。
男同士ってそういうの全然大丈夫だけど、
女同士って、そういうのって難しいって聞くな。

73まろん:03/10/18 23:56 ID:R9U8T/wX
このレス見てると、恋人なみに異性の友達と付き合ってるみたいだけど、
恋人ができたら(いたら)その関係はどうなるのかな?
74名無しさんの初恋:03/10/19 00:01 ID:ZpwnzJ8c
別れた男と仲良しです。
1回付き合ってお互いうんざりだからまた恋愛になることはない。
私はそーゆうのが多いですよ 変かな
75名無しさんの初恋:03/10/19 00:32 ID:dcYZR+Or
>>74
いや、お互いが納得ずくで別れた時はその後が良い友達と言うのは結構
有るみたいだよ。
76名無しさんの初恋:03/10/19 02:25 ID:+vsYdbo5
>>73
俺に親友と言えるくらいの女友達が居て、その女友達に彼氏ができた。こないだ。
女友達の中では俺と彼氏さんの間にはちゃんと存在の線引きがあるようで、
彼氏さんも最初はともかく今は別に俺と女友達との縁はなんら気にして無い。
今の所、俺と女友達との遊び方付き合い方に特に変化見られず。
「今度彼氏と遊びに行く」とか事前に予定を知ってる日は電話ちょい控えたりはするか。いやしないかも。


俺と女友達との親友関係ってのは彼女の(付き合いの点での)器用さ?によるものかなあ、とか思った。
だって彼氏できても自分と女友達との付き合い方代わって無いしなあ。
ずっと前から俺は片想いの女の子が居るが、惚れる前後、相談する前後も付き合いに
そう変わりはなくダラダラぐちゃぐちゃじゃれたり遊んだり。

77名無しさんの初恋:03/10/19 14:04 ID:siqp8q9G
相手に恋人が出来ても、今までと変わらぬ頻度や程度で付き合うのが「友達」?
恋人が出来たら、付き合い方が多少希薄になる方が自然では?

別にそれでも友人関係がぷっつり切れるわけじゃないんだし。(本当に友達関係があるのならさ)
「恋人」出来た途端に遠くなったとか嘆くのって、なんなのさ?って思う。
78名無しさんの初恋:03/10/19 14:21 ID:dcYZR+Or
>>76
いや、それは本当にお互いが相手を友達だと思ってるからだよ。
どちらかに気がある場合は、気付いてない(もしくは気付かれてないと思っている)
のは本人だけで周りからは丸判りな場合が多いものだから。
79名無しさんの初恋:03/10/19 14:24 ID:dcYZR+Or
>>77
男女間の友達は「恋人への過程で止まってしまった又は道を間違えてその場にいる」
関係と「同性間の友情に近い(同じじゃないけど)」関係が有るんだと思う。

嘆くのは前者の関係と言う気がする。
80名無しさんの初恋:03/10/19 14:28 ID:dcYZR+Or
>>78
補足、
彼氏彼女の反応はその友達の本心を知る秤の1つになる。
同じように仲良くしていても彼氏が嫉妬する相手としない相手がいる場合
彼氏が嫉妬する相手は自分に恋心を抱いていることを疑ってみても良い。
81名無しさんの初恋:03/10/19 21:02 ID:rq6ggavw
>>女友達といっても2種類いるな。
みんなで一緒に遊ぶ女友だちとふたりで遊ぶ女友だち。
ふたりで遊ぶ女友だちとは正直セクースを考える。

女性板でも同じスレがあって、自分に一番近い考えのコピペ。
僕は、女性を見たら「デブス以外は性欲が湧く」とまでは、
ならないけど、恋愛感情を伴わない女性と
わざわざ二人っきりで会おうとまでは思わないです。
だから、複数でワイワイやる程度の友達関係はあると思います。
(もちろん、一般的に見て綺麗だとと思う女性とでも)
逆に「二人で会いたい」と思う女性に対しては、
何かしらの恋愛感情や性欲を伴います。
こんな感じの男性、多くないですか?
82名無しさんの初恋:03/10/19 21:06 ID:XimRPrOe
俺はふたりで遊ぶ女友達にも性欲湧かないけど。
83名無しさんの初恋:03/10/19 21:11 ID:o12x+Dwo
>>82
いや、そう言う君みたいな奴もいるでしょ?
ただ、そちらの方が少数派だとは思うよ。
84名無しさんの初恋:03/10/19 21:12 ID:h4SVxCnI
俺も女親友がいるけどどっちかな〜…と考えてみたが>>81の区分けの意味がイマイチつかめない。
二人でも良く遊ぶけど、みんなでも遊ぶってのはどっち?
包括関係で考えてくとみんなで遊ぶ、に入れるんだろうけど、でも皆いるから遊ぶってだけじゃなくて
2人で遊ぶことが多いしなあ。


「セクースを考える」「性欲わく/わかない」ここらの程度関係が個々で違いそうで話くいちがうかもだけど、
女としては見る、かもしれないが恋人とは別ベクトルにいる、セクースは…考えかなかったな、あまり。
やるとなればやるかもしれないけど、そもそもやると成らないと思う。
85名無しさんの初恋:03/10/19 21:13 ID:o12x+Dwo
もしくは何らかの理由で無意識に抑制がかかっている
相手が自分の傍にいることが安心感となってその為に急いでそう言う関係
にならなくてもと無意識に感じている。

その友達が自分の元を離れた時に初めてそう言うことに気がつくパターン
86名無しさんの初恋:03/10/19 21:15 ID:o12x+Dwo
>>85
そう言うこと=自分の潜在的な恋愛感情とかやりたかったと言う気持ち
87ありす:03/10/19 21:50 ID:ljeTOrhi
みんな若いね。
88名無しさんの初恋:03/10/19 21:57 ID:/ez7R4XO
具体例

・ちょっと惚れてた(=エロスを感じていた)けど、告るタイミングを逃して
セックスもせず、つき合いが長くなるにつれ恋愛感情もさめてきて、腐れ
縁っぽい友達付き合い。

・サークルで同学年の女たち。同期の女共は酒好きでしかも強い。
コンパって訳でもないのにしょっちゅうゲロゲロになるまで一緒に飲
んだり。夜通し語り明かしたり。
友情っていうとこっぱずかしいが「仲間意識」みたいなのは持ってる。


交友関係の狭い俺はこんなものかな。
あとはほんと顔見知り程度。
89漏れの場合:03/10/19 22:06 ID:ZcGl1kuT
・出会いサイトで面接した女
恋人にしたいタイプではなかったが、割といいヤツだし、趣味もそこそこ合うので
(服を買いに行ったり、映画を見に行ったり、日帰りの遠出をしたり)
2年ほど友人です。親友というほどではないけど。
90名無しさんの初恋:03/10/20 00:00 ID:p3YurbrR
>>88
その具体例、
前者が彼氏の長い付き合いの女友達の事のようで、
後者が以前の私の事のようだ・・・笑っちゃったw

つまり女側に好意があるかもしれない場合は、どうなるか分かんないわけで。
91名無しさんの初恋:03/10/20 06:50 ID:d6663uIT
別に友情か愛情かっていう二者択一なもんでもないでしょ。
両立して何らおかしくない。
友達=セックスしない顔見知り、みたいな括りってのは違うんじゃない。
92:03/10/20 10:21 ID:lg+P9j0Q
せっくすもしてないくせに 友達 とかいうの禁止にしようよ
93名無しさんの初恋:03/10/20 10:22 ID:1+zattQ1
セックスして友達だというと女は怒る
94名無しさんの初恋:03/10/20 12:28 ID:4HOPCyHn
友達付合いしたい男性が現れても ミソジにもなると、まず結婚意識してると思われる気して、多分新規に知り合う人とは無理なんかな。勿論結婚相手欲しい!でも友人ノリとしてならokな人が現れたら別に◎。友人としてokな人も段々現れにくい筈。女友達等いらんだろし無理と思うけど
95名無しさんの初恋:03/10/20 13:45 ID:K8SBeGk1
うーん…
バイだから。
男女=恋愛ってのが逆にわからない…
96名無しさんの初恋:03/10/20 15:41 ID:dE4+vVFP
2こ上の先輩と最近仲良いです。5回くらい一緒に遊びに行ったけど
帰りに送ってもらった時、髪をなでてくれて、手を
握ってくれて、抱きしめてくれました。でもそれだけです。
こういうことって友情としてありな行為なんですか?
最近は先輩の友達と私と3人で飲みに行きました。
向こうからどうみ見られているのか分りません。
男の子の友達とかいないからアドバイスお願いします。
97精子たれゾウ:03/10/20 15:42 ID:UgVSkZ/+
>>96  5回2人で遊びにいったのか?
98名無しさんの初恋:03/10/20 16:01 ID:dE4+vVFP
行きました。7月に海とご飯と、ドライブと映画です。
最初の海は私の友達もいて3人だったけど
後はずっと二人です。友情ではない?
99精子たれゾウ:03/10/20 16:03 ID:UgVSkZ/+
>>98   おまえとしか行ってないなら、「友情」以上の
     気持ちが多少はあると考えるのが自然かもな。

     電話やメールは?
     
100名無しさんの初恋:03/10/20 16:38 ID:dE4+vVFP
96です。電話やメールは本当たま〜にします。
でも遊ぶ時だけだし、おはよう〜何してる??って感じ
のメールは特にないです。電話も
あんまり出ないし、そういうのをあんまりするタイプじゃないみたい。
友達には、遊び人だと聞いていたので用心しつつ遊んでいたのに
変なことに一切ならないので完全に友達としてなのかな〜って
思ったりします。でも、今度日帰りで一緒に温泉に行くことになってます。
後、私の男関係を微妙に気にしたり…。
抱きしめたり、手繋ぐのって男女でもスキンシップとしてやったりするのかな?
101精子たれゾウ:03/10/20 16:41 ID:UgVSkZ/+
>>100  人によるかね。ただ、嫌いな奴にはやるわけない。
    普通の友だち以上であるのは確実だ。 
    手出してこないとこからも、いい加減に扱われてるわけではない
    ことがうかがえるような。

    なんなんだろうね。へタレではないのか?
    へタレじゃないとすると、ただなんとなく「彼女つくるのは面倒」
    というタイプとか(でも女と2人で遊んだりはしたい、みたいな)
102名無しさんの初恋:03/10/20 16:42 ID:U8MWqPu6
>>100
遊び人だからそうやって徐々に逃げられない環境に追いやってるんだろ。
てか、女って遊び人ってわかってても一緒に行きたいもんなのか? 
103名無しさんの初恋:03/10/20 16:58 ID:dE4+vVFP
…。100さん、私追いやられてるんでしょうか。そもそも先輩
は私が高1の時に3年でカッコイイなぁ〜
とか思ってて、6年ぶりくらいにお店で再会して
電話番号聞いてくれたのが始まりです。
遊び人というのはその再会の時点で知ってたけど
なんか高校の時は話したこともなかったのに
仲良くなれたことが嬉しくてお誘いに乗りました。
でも、遊ばれる気はなかったので変なことに
なりそうにならないようにしてたし、もしなったら
切る!って決めてます。
でも実際話したりしたら凄い優しくて
本当に遊び人なのか?!何かの間違いでは?
と思うこともしばしばあります。
この時点で相手の思うツボかもしれないけど…笑
こんな先輩と友情を育んでいきたいと思ってるんですけど…
101さんの言うこと当たってるかも。かなり自由人なので。
なんか面倒臭がりやって感じします
104精子たれゾウ:03/10/20 17:00 ID:UgVSkZ/+
>>103  うむ、まあ今の調子でもう少し様子をみてみては。
     悪くはない。
105名無しさんの初恋:03/10/20 17:11 ID:dE4+vVFP
今の状態を楽しみます。男女?の関係には
なるつもりないのである意味その時点で友情?って
いうか友達ですよね!!こういう関係の人
は初めてなので嬉しいです。がんばります。
この関係をうまく保つ為にその気にさせるような
ことはしない!って決めてるんですけど
それに気づいて離れられたらそれは寂しいな…と。
ワガママですかね??


106名無しさんの初恋:03/10/20 17:15 ID:nMliBqzB
ある。終了
107名無しさんの初恋:03/10/20 17:22 ID:iyCevmbA
ない。終了
108名無しさんの初恋:03/10/20 19:17 ID:EI1vDS4L
>>105
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1061302734/l50
相手の男の人は↑のスレに書き込むんだろうな・・・
109名無しさんの初恋:03/10/20 19:18 ID:dyIdzGV6
>>105
めでたいやつ
110名無しさんの初恋:03/10/21 05:11 ID:ceBK0/3X
>105
おい、今の関係を大事にしたいんなら温泉はやめとけよ!!

うわさについては誰に聞いたかだなぁ・・・。
サークルの後輩を狙ってた同級生が、俺とその子がくっつかないように俺の悪いうわさ
を流してた事があった。そいつは当時面倒見のイイ優しい先輩で通ってたから後々まで
サークルの女の子達はず〜っと信じてた。
111名無しさんの初恋:03/10/21 13:37 ID:rkwT9vjw
男女の友情はある、っていうのがこのスレの皆さんが出した結論なの?
112名無しさんの初恋:03/10/21 13:49 ID:TrRmWTJf
あるって思っている奴はある
なしって思っている奴はなし

結論なんてないさ。
人それぞれ。
113名無しさんの初恋:03/10/21 14:45 ID:9TBgVjsK
ということは、結果的にはあるってことで。
114名無しさんの初恋:03/10/21 19:43 ID:rkwT9vjw
ということは、結果的にはないってことで。
115名無しさんの初恋:03/10/21 20:03 ID:pQd0eQ0c
「友達以上恋人未満」って言葉が異性に対する友情の意味への誤解を生んだ。
116名無し:03/10/21 20:04 ID:uqTIC2Fl
男女の友達関係は普通にあるだろ。なんだこのスレ。
117名無しさんの初恋:03/10/21 20:19 ID:rkwT9vjw
>>116
ところがですねえ、争いがあるみたいですよ。
その証拠にスレがもう4つ目。
118名無しさんの初恋:03/10/22 11:35 ID:1Hwz4mah
タブーがタブーではない方向に向かっているってこと?
不倫自慢みたいなことしてる人いるけどああいうことって言っちゃ駄目でしょ。
119名無しさんの初恋:03/10/22 13:00 ID:zHbQbPDQ
>>118
ほえ?
120名無しさんの初恋:03/10/22 13:06 ID:jj214Mog
あるよ。
実際いるし。
121名無しさんの初恋:03/10/22 13:10 ID:A2weXBhR
あると思うけど友達だと思って信用してた人に「実は好きだ」って言われると
悲しくなる。
122名無しさんの初恋:03/10/22 13:11 ID:zHbQbPDQ
>>121
告白する=信頼を裏切る
ってことなの?
123恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/10/22 13:46 ID:jsuoV6jl
>>121
みたいな人は、友達作らない方が良い。
124名無しさんの初恋:03/10/22 13:52 ID:jj214Mog
信頼を裏切るのかはわかんないけど、
でも友人として接して色々相談乗ったり乗られたりして
積み上げたものが好きの一言で
「なんだ、恋愛感情の上での事だったのか…」って
嬉しい反面ガッカリもしたりするんでない?
125121:03/10/22 13:53 ID:A2weXBhR
>>122
んーん・・うまく言えないんだけど友達として大好きでいても
相手の優しさとか、付き合うためだったのかな、なんて
思っちゃう部分があったり・・・
あとは告白されて、それを断ったらもう元の関係に綺麗に戻れなくなるのが悲しいな・・・と。

>>123
・・・(´・ω・`)
126121:03/10/22 13:58 ID:A2weXBhR
>>124
ソレカモ(´д`)σ
127名無しさんの初恋:03/10/22 14:01 ID:xzBTaow+
128名無しさんの初恋:03/10/22 14:04 ID:75o0Qy7w
2・3年前にめっちゃ好きだった人と今は、何でも言い合える友達だけど、
この間エッチしちゃった。好きな気持ちが復活するかもと思ったけど
なーんともなく友達って感じ。
129名無しさんの初恋:03/10/22 14:07 ID:aGXdu0Be
友達付き合いが下手なだけ。きちんと一線引いてれば良いこと。
130名無しさんの初恋:03/10/22 14:17 ID:XVcDyoit
友達とはエッチなんてできません。ってかしたくねぇ。
131名無しさんの初恋:03/10/22 14:22 ID:wyiUQVHW
一線ひいても、愛されちゃったら辛いじゃん

女のコには、根っから『恋人オーラ』持ってる人
いるからねー
そういうコは、
仲良くすると愛されちゃうんで、
なかなか難しいんではないでせうか?
そりはそりでヨシとしないとさー…ウン
132122:03/10/22 16:04 ID:zHbQbPDQ
>>121
>相手の優しさとか、付き合うためだったのかな
いきなり「付き合って」と言ったら引かれるのが分かっているから
その前段階として「友達になろう」という感じで接近することは多いかも。

>断ったらもう元の関係に綺麗に戻れなくなる
まず間違いないだろうね。
今までどおりの付き合い方は無理。
133名無しさんの初恋:03/10/22 16:23 ID:tAPqhv1i
この板的にはある。
一般的にはない。
134名無しさんの初恋:03/10/22 16:32 ID:tJdx08Of
男女の友情は私にはないですね。

天地がひっくり返っても恋愛対象にはならないと思ってた人と
何度も2人で遊んでた。
相手からなんとなく友達以上の感情を受け取るようになったけど、
私は相手に絶対許せないところがあったから
恋愛と友情の線引きははっきりしてた。

だけど、一緒にいる時間が増えれば増えてくるほど
「情」がわいてくるんだよね。
ドキドキ感やトキメキは一切ないんだけど、
同性より異性の方が安心感が得られる。
で、今はもう付き合ってもいいかなーと思えるまでになった。

性格的、生理的に合わない異性とは友達になる前に会わなくなるよ。
135名無しさんの初恋:03/10/22 16:36 ID:XaJVwHmj
恋愛感情をもてない相手(つまり魅力がない相手)に限っては、
純粋に「友達」となつこともあるかも。
136934:03/10/22 16:59 ID:g6hZ2svF
男女の友情はありじゃないかな。
たしかに同性同士の友情よりは、長続きさせるのが難しいかもしれないけど。
137恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/10/22 17:13 ID:NFPO13ZL
>>134
絶対に許せないところがあるのに、
友達って考え方がわけわからんな。
138名無しさんの初恋:03/10/22 17:17 ID:brm3Dhuq
まあ便利な言葉だよね友達って。
139134:03/10/22 17:19 ID:tJdx08Of
>>135
魅力がない相手とは友達としても長続きしないなぁ…
私だけだろうか。

>>137
絶対に許せないところっていうのは、性格じゃなくて身体的な面なのね。
140恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/10/22 17:23 ID:NFPO13ZL
>>139
身体的か。
それなら絶対許せないって表現は違うと思うが。。。
まあ、自分より背が低いとか、
条件でもあるなら仕方がないね。
141135:03/10/22 17:28 ID:XaJVwHmj
魅力がない⇒話が合ったり共感出来ることは多いけど、ドキドキしないっていうことでつ
142名無しさんの初恋:03/10/22 20:08 ID:zHbQbPDQ
下げちゃダメ!
143名無しさんの初恋:03/10/22 22:00 ID:1lTh7dLq
んでも、今の時点ではなんにも感じてなくても、相手の何気ない一言や
表情である日突然ときめいてしまう可能性も大いにあると思うよ!?
>>135=>>141
144まろん:03/10/22 23:25 ID:nDAHv18y
異性の友達で、どちらかに恋人がいる場合でも、成り立つ?
恋人ができると、連絡もしにくくなって、遊ぶこともあまりできないんじゃない?
145名無しさんの初恋:03/10/22 23:56 ID:MJ5rrQdE
>144
充分成り立つでしょ。
確かに連絡もしにくくなって遊ぶ回数は減ってもね。
146名無しさんの初恋:03/10/23 00:35 ID:0wFxq1AO
>>140
この場合は「自分の好みに合わなかった」と表現すればいいのかな?
「許せない」という表現を使うと、自分の好みに合わないものや相手の身体的特徴を
「わるいもの」とみなしているかのような解釈もできてしまう。

147名無しさんの初恋:03/10/23 00:41 ID:9rvp3OZ+
>>134
で、情で一緒にいられると言うことで結婚したりするんだけど。
結局妥協したと言う意識になって後々後悔したりもする。

後々不倫とかに嵌るパターンの典型。
148名無しさんの初恋:03/10/23 01:14 ID:cojMqxBl
私はあると思う。
つか、あるって信じたい。

友達と恋人の「違い」が性的もしくは肉体的接触を求めるか否か、
という部分にあるのならば、私の中で異性の友人は存在するな。
一緒にいてすごく楽しい人がいるけど、その人に触れたいとは思わないから。
149ペドロ:03/10/23 01:17 ID:oAg4WUPh
まだやってんのか
150名無しさんの初恋:03/10/23 01:38 ID:AMnOILUk
あると思う。
でも、男女が2人でいて、それを友情って思わない人もいることも
かんがえないといけないなっておもった。

男友達に彼女ができて、
わたしもそいつもやましいことがないからいままでどおり2人で飲んだりしてたら
面識ない彼女さんから泣きながら「どういうつもり?もうあの人と会わないで」
って電話で言われた。。。
彼女、こっそり彼の携帯チェックしたらしくて、
でも、そんなことしたの彼に知られると怒られるから電話した事言わないでって。

それ以来、男友達と連絡とってない。。。
彼女さんはきっと男女の友情はナイっていう考えなんだろうな。
151名無しさんの初恋:03/10/23 01:59 ID:bxd4F4BT
>>150
そりゃまた悲しいというか、寂しい話かも…(´・ω・`)

俺は女親友に彼氏がいるけどその彼氏は判ってくれてるなあ。
まあ男だからってのもあるのかもしれないけど…
152まろん:03/10/23 02:31 ID:H036P6dH
異性でも同性の友達でも、惹かれる面や気が合う面がないと長くは続かないよ
153名無しさんの初恋:03/10/23 10:05 ID:40aUdW+r
>惹かれる面や気が合う面がないと長くは続かない

そのとおりだ。
いいこと言うなあ、たまには。
154134:03/10/23 17:19 ID:8hsVWac/
>>147
結婚とかはまだ先のことすぎて考えられないけど。
確かにあとで後悔するかもしれないね。
でもそれって、最初から両思いの場合にも言える。
今は1人で居るときはいつも相手のことを考えてる状態…我ながらびっくり。
155名無しさんの初恋:03/10/23 22:26 ID:cojMqxBl
>>134さん
もし正式につきあうことになったら、ぜひこちらへ!
【仲の良い友達から恋人へ】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1060350602/
156名無しさんの初恋:03/10/23 22:37 ID:qNhcAPiT
>>152
>>153
それが「友情」なんじゃないの?(w
惹かれあわない、気の合わない友達っている?
157名無しさんの初恋:03/10/23 23:01 ID:z7trJh8x
友情?深い友情は特別な事がない限りないと思うよ
158名無しさんの初恋:03/10/23 23:11 ID:6oRE5N+v
152さんの意見に近いけど、
結局、友達になるってことは相手のことを人間的に好きってことだよね。
同姓・異性に関わらず。
それが異性だとどうしても、人間的に好きということが異性としての好きに
変わってしまうことは、仕方のないことかも。
難しいね。
自分は男女の友情はあると思う。

159名無しさんの初恋:03/10/23 23:28 ID:40aUdW+r


      「男女の友情は存在する。ただし、とても壊れやすい。」

160名無しさんの初恋:03/10/23 23:35 ID:od2UMgih
>>150
と言うか、自分が相手と同じ立場だったと考えてみ?
自分と同じくらい、下手すると自分より仲がよい異性と自分の付き合ってる相手が
わりと高めの頻度で二人で遊んでる状況。
そう言う相手を友達だと言われても相手を信じることが出来るかな?
しかもその彼はあなたの存在をその彼女にきちんとは言ってなかったと思われるし。
161名無しさんの初恋:03/10/23 23:51 ID:od2UMgih
男女の友達関係はあると思うけど、その友達以外を好きになったり付き合ったり
した時に、その友達関係が自分や相手の恋の障害になってしまいがちと言うのは
認識しておくべきだと思う。

その相手の立場にたってみれば、自分と友達の関係を疑うのも仕方ないと言うか
極めて当たり前の感情だと思えるし。

俺自身女友達との仲をその旦那に誤解されたことがあった。
今は誤解も解けて(実は好き避けスレ常駐中。旦那と飲む機会を作ってもらって
色々話した時にその女友達との関係やら自分の恋のぶっちゃけ話やらしたのね
何気にアドバイスとかもらったりしてその好きな子との関係が改善したりもしたん
だけどそれはまた別の話。)その旦那や子供たち含めての友人関係になってるけど。
162名無しさんの初恋:03/10/23 23:58 ID:tFNqVuwo
>>150
男女での友達はアリだと思うけど、環境や状況の変化によって形は変わって当然、むしろ自然。
ってのが私の意見。
今までがこうだったからといってこれからも頻度や程度を維持しなきゃいけない?
お互い恋人が出来ても?結婚しても?
頻繁に会って遊ばなきゃ続かないような友達って、友達と言えない気がする。
163160:03/10/24 03:10 ID:L7kdDn/j
>>162
本当に友達だと言える相手って、何年も会わない期間があっても再会したときに
すぐに以前みたいに打ち解けられるんだよね。
今年の夏10数年ぶりに会った友達とそんな風にワイワイ騒いだよ。
男女取り混ぜ、中にはその中で付き合ってる奴もいたりして、そんな連中が
みんなで一緒に丸2日騒ぎっぱなしだった(w

「友達」と言うのを笠に着て頻繁に会うと言うのは、「友達」と言うのを相手と
会うための口実に使ってると言うことも少なくは無いんじゃないかと思う。
いや、頻繁に会うこと自体が悪いと言うわけじゃないんだけどね。
会ってる時は限りなく楽しく、会えなくても平気。
けれどお互いの存在は大切な物というのが友達の友達たる所以と言う気がする。

異性の友達が本当の友達かどうかと言うのは、その友達が自分以外の相手を
好きになったときに判る気がする。
もしくは自分がその友達以外の相手を好きになったとき。
164名無しさんの初恋:03/10/24 07:23 ID:AyXdJ6iM
>>163
ふ、深い!
165名無しさんの初恋:03/10/25 22:36 ID:R5SoWuEB
結局異性間の友情は存在しない、って人が世間様の大多数なのか?
166名無しさんの初恋:03/10/25 23:04 ID:xyuo8Pw1
>>165
半分半分じゃない?
167名無しさんの初恋:03/10/25 23:26 ID:pmnIuzkX
うちんとこは前付き合ってた時に他に好きな子が出来たってんで別れたけど、
気が合うから友達。
週一くらいの間隔で遊びに行ってる。遊ぶって言っても彼宅でギター弾いたり漫画読んだり。
二人きりで。やらしいことは何一つない。
今の彼女は私の存在知ってるみたいだけど・・どう思っているのだろうか?
これってアリなのかな・・・・?
168名無しさんの初恋:03/10/25 23:29 ID:o5aHeHeb
信じられない!最低
169恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/10/25 23:31 ID:zu2R7+oE
>>167
その彼女が何も気にしてないならアリでしょ。
当事者同士でOKならOKだよ。
170名無しさんの初恋:03/10/25 23:32 ID:VqQpbaB5
さ い て い
171名無しさんの初恋:03/10/26 00:08 ID:N6cC3hra
私が最低?
172名無しさんの初恋:03/10/26 00:11 ID:Et/pIQQ3
彼女は気にすると思うけどねー。
173名無しさんの初恋:03/10/26 03:46 ID:xLHXGo/k
>>167
後輩にそっくりな女の子がいる
仲間内では評判のいい子だが
現在の彼氏や相手の彼女からはどう思われているやら……

まあ私には関係ないけどね
174名無しさんの初恋:03/10/26 11:49 ID:iqlwJuQm
>>167
気にしてると思うけど、今は我慢してるに一票。
ただの女友達と週一ペースでそんな過ごし方されすのすら嫌な場合もあるのに、
元彼女なら、尚更嫌だと思うけどな。

もし、あなたの元彼と現彼女さんがあなたのことでうまくいかなくなるのなら、
即座に距離の保ち方を見直すのがいいと思うよ。
「友達」の恋路の邪魔をしないのが友達なんじゃないかな?
175160:03/10/26 12:34 ID:mYr0rKsO
つまるところここで「友達関係は無い」と言ってる奴の大多数は>>167での相手の
彼女に類する立場にいる奴、つまり「友達関係が有る事を面白く思ってない」奴か
過去に友達に自分を好きになられてしまって困った(最悪何らかの形で傷ついた)
経験の有る奴なんだろう。

逆に「友達が有る」と言うのを「声高に主張する」奴は>>167の彼女の様な立場の
人の心に無神経だったり友達を好きになってしまって「友達関係が無いということ
になると困る」奴、友達関係の「楽しい部分しか見えてない」奴と言う気がする。
176名無しさんの初恋:03/10/26 12:40 ID:FvFD+7Ve
彼女以外は友達じゃん。
177160:03/10/26 12:40 ID:mYr0rKsO
結論から言えば友達関係は有るものだと思う。
けれども自分と友達だけの関係に固執し友達の自分に対する気持ちとか他の人
に対する気持ち友達に対する他の人(その友達の彼氏彼女なんかはその代表格)
の気持ちに心を配ることが出来ないなら、逆にいつかその友達関係は壊れてしまう
と言う気がする。
178名無しさんの初恋:03/10/26 13:18 ID:aGuTHwai
親しい男友達いるけど、彼女できたら2人で遊ぶことはしなくなるだろうな。
同性の友達だろうが異性の友達だろが彼女・彼氏ができたら、それなりに気を使うよ。
179なまえを挿れて。:03/10/26 13:24 ID:MW/JiU93
友達はありえるよ。
てか、友達だったら性別は気にしてない。
あまり恋愛しない体質だからってのもあるだろうけど。
恋してなきゃイヤイヤ〜な人はできないんじゃないかと。
180160:03/10/26 13:36 ID:mYr0rKsO
>>179
今はそうだろうけど自分が誰かを好きになったときそれが障害にならないようにね。

相手がどう思ってるかは判らないし、相手に好きな人がいたときにあなたがその
障害になってしまう可能性もある事は頭の隅にでも置いとくと良いかも。

まあ、今はその友達関係を楽しむのが正解だとは思う。
181名無しさんの初恋:03/10/26 13:53 ID:iqlwJuQm
私思うんだけど、>>179さんみたいに「性別を気にしてない」という人ほど、
周りの人に胡散臭く思わせるような。
「男友達」と「女友達」は別物、という線引きがあるからこそ成り立つんじゃないかと。
182名無しさんの初恋:03/10/26 13:59 ID:ORnWsDV0
これは親友!と言える異性の友達2人だけいるけど
本当に恋愛とは関係ないよ。
友達としての付き合い方も同性の友達と変わらないし。
色々考える時点で異性であることを意識してるんじゃないかなー?
183名無しさんの初恋:03/10/26 14:06 ID:iqlwJuQm
>>182
逆だよ。
異性だからこそ、色々気遣いがあって自然なんだと思ってるよ。
対自分の恋人。対異性友達の恋人。
それに気遣いが出来ないで無神経に「男女の友達はあり!」と言われると納得できないな。
184名無しさんの初恋:03/10/26 14:21 ID:ORnWsDV0
>>183
「気を遣う」っていう気張った意識がないってことだよ。
お互いの彼氏彼女と一緒にご飯食べたりもするし、
私は本当に仲良くなった相手がたまたま異性だったって感覚だよ。
そーゆー人も居るんだよ。
色んな考えの人が居るんだから、自分のモノサシだけで測るなよ。
185160:03/10/26 17:44 ID:+MJv70Xh
>>184
>色んな考えの人が居るんだから、自分のモノサシだけで測るなよ。
君もな。

お互いの彼氏彼女と一緒にそう言うことが出来るというあたりで
ちゃんと相手に気を使ってるんだよ、君の場合は。
そう言うことを意識せずとも出来る奴なら意識する必要は無いだろう。

ただ、君の様な奴の方が少数派なんだよ現実は。
だから君の物差しを他の人に当てはめる方がむしろ危うい。
186名無しさんの初恋:03/10/26 19:28 ID:NiL2MSpP
>>175
良いこと書いてんな〜。
これだけでメシ一杯食えるぞ。
187名無しさんの初恋:03/10/26 21:17 ID:iqlwJuQm
>>184
183です。
お互いの彼氏彼女と一緒にご飯食べたりもするような公認の仲なら、
自分の恋人にも相手の恋人にも配慮できてるじゃないですか、あなたは。

最後の一文は個人的に言ったわけじゃないです。
改行しそこねてごめんなさい。
188名無しさんの初恋:03/10/26 22:26 ID:YUmBELK1
>>185
>ただ、君の様な奴の方が少数派なんだよ現実は。
だから君の物差しを他の人に当てはめる方がむしろ危うい。

現実って厳しいのね・・・。

>>187
みんなそのくらいのこと出来てると思ってたよ・・・。
そーゆー事出来ない人が無神経って訳ね。
今理解しました。
189名無しさんの初恋:03/10/26 22:51 ID:EsvmnXXh
友達関係があるって、いってる奴は5分5分なきがするが、
比較的、男はないって言ってて、
女はあるって、言ってる奴が多い気がする。
190名無しさんの初恋:03/10/26 22:53 ID:d0dt3thI
ほれ、男はチンコ立っちゃうから
191名無しさんの初恋:03/10/26 22:56 ID:if+DVzJp
親友の男、そしてその友達と飲みに行って
「そんなに仲がいいなら付き合えばいいのに」と言われ、
お互いドキっとしてしまったことがある。
初めて異性として意識してしまった
192名無しさんの初恋:03/10/26 22:57 ID:YUmBELK1
男は下のコントロールが下手だからね・・・。
193名無しさんの初恋:03/10/26 22:57 ID:pThKD05A
俺は男女間の友情はあると思う。
但し、SEXしておいて
「私達は友達です」
ってのは欺瞞だ。
そりゃSEXフレンドだ。

プラトニックな恋愛=男女間の友情
って気がするなあ。
純粋な友情はそもそも同性同士の感情を
表現する言葉だと思う。
194名無しさんの初恋:03/10/26 22:59 ID:if+DVzJp
下心あるって。
195名無しさんの初恋:03/10/26 23:01 ID:d0dt3thI
女友達(だと思っている奴が)隣で素っ裸で股広げて「抱いて」って言っても
チンコも立たずに「俺とお前は友達だから」といい毛布かけてやれるか?
196名無しさんの初恋:03/10/26 23:02 ID:EsvmnXXh
>>195
むりぽ
197名無しさんの初恋:03/10/26 23:05 ID:if+DVzJp
ドキドキ
198名無しさんの初恋:03/10/26 23:11 ID:cqMxbu0p
たまに2人きりで食事したりメールしたりという親しい友達(男)はいる。最近その人に彼女ができた。
あんまり2人で出かけたり食事しに行ったり出来なくなるなーと思っていたら、別に普通に「2人で食事しない〜?」と誘ってきたりする。
私は彼はいなけど、もし自分の彼氏が女友達と2人で出かけたりするのは嬉しくないから
「いいよ、(彼女に)悪いから」と断ると、
「いや俺は気にしないよ」って!!私が気にするんじゃ〜!!
時には深刻な悩み相談とかもされる。彼女にすればいいのに。
男の人って彼女が居ても女友達とは全く別物で普通に付き合えるもん??
私はこう思う時点でやっぱ駄目かもしれんな・・・。
199名無しさんの初恋:03/10/26 23:28 ID:xoYotPIL
少なくとも俺にはない。
なぜなら性欲が強すぎて、「この子とは友達でいなきゃ」って意識しないと友達でいられないから。
でも第一印象が「優しくてまじめなお父さん」キャラなので困ります。
みんなはこんな大人になっちゃいけないよ。
200名無しさんの初恋:03/10/26 23:34 ID:VujaPymA
私も>>198のパターンに似てる。
男の人の本当の心理が知りたい。
201名無しさんの初恋:03/10/26 23:52 ID:Sagiivgm
前スレからたびたび言ってる者だが、
男女間の友達関係が存在する事は否定しない。
でも、異性であることを常に意識してのことではある。
これは、別になにかのきっかけで恋愛対象に変わりうるとかいう類のものではなく、
異性だからこそできる・わかること、できない・理解に苦しむことってのがあるからということ。
例えば、このスレでたびたび見かける
友達だからといって異性と同じ部屋で隠しもせず堂々と着替える

というのは友達だからなどとくくれるものではなく、マナーと言うか
分別がついてないだけ。
ちゃんと、異性であることをわかってないと相手に失礼かと
202167:03/10/27 00:54 ID:AjZSfn/K
友達って言ってはいるけど心の中ではそぅ思ってないのかもしれない。

彼女の話聞いても「よかったね」と言いながら
内心「つまらない」と思ってたりもする。

こんなの友達じゃない!!!!!

友達のフリだな。
203恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/10/27 01:01 ID:SLPgY2Ic
でも、そうかもしれないじゃん。

それを言ったら他人の気持ちはわからんのだから、
全ての関係は無くなるよ。

もちろん配慮すべきだとは思うが、
「もし」を言いだしたら、
全ての関係は無くなるよ。
204名無しさんの初恋:03/10/27 01:17 ID:LTQfa9iW
男女問わず、都合のいい時だけ「友達」という言葉を使う香具師
が多いような気がする。
たとえば、恋人がいるときに、その恋人と上手くいっていない
ときに、異性の人と遊んで寂しさをまぎわらす際に、その異性の
人とは友達だからと浮気ではないと言ってみたり。
205名無しさんの初恋:03/10/27 01:35 ID:VSmrP+/+
もし、男の人が女の友達にアプローチされてたとして、「でもこいつとはつきあえねーな」と思った場合、
1.それとなく遠ざける様にもっていきますか?
2.それとも、態度変えずにまず告白されてから拒否しますか?
3.その他

どれですか?
206名無しさんの初恋:03/10/27 01:40 ID:bdibhs1j
3.多分、俺の勘違いだから気に留めない。。。
207205:03/10/27 01:43 ID:VSmrP+/+
>206
え、そういうもんなのか・・・。
じゃ、結構はっきりわかるようにしなきゃ駄目ってことかなあ。
208名無しさんの初恋:03/10/27 01:45 ID:bdibhs1j
209名無しさんの初恋:03/10/27 01:48 ID:46A4zsTP
私も彼もお互い恋人がいなくて、誕生日祝ったりとか普通に二人だけで出掛けたり、彼の家にお泊りするけど何にもない。一昨日も夜10時半位から会ってご飯食べて彼の家行ってテレビ見たりして2人で同じベッドで朝まで寝たけど何にもない。男女の友情は成り立つよん☆
210205:03/10/27 01:50 ID:VSmrP+/+
>208
>207

ありがとう。
でも、本当に好きなんだ・・。

がんばります。
211名無しさんの初恋:03/10/27 01:53 ID:bdibhs1j
友情に限らず、健全な人間関係は
「非常識な形」を取らないと思う。
212205:03/10/27 01:53 ID:VSmrP+/+
210は、>208に対してのレスです。
自分にレスしてどうすんだ、私・・。
213名無しさんの初恋:03/10/27 01:54 ID:D9+kk+Ag
>>209
それはおかしいと思いまつ!
あなたがなんとも思ってないなら、彼がそれを察して我慢してるか、あきらめてるか、だけみたいな感じがする。
214名無しさんの初恋:03/10/27 01:55 ID:25ggjJBZ
ふむ。
215名無しさんの初恋:03/10/27 01:57 ID:LTQfa9iW
>>209
それは、その男友だちは、我慢しているのかも
しれない。
本当は、あなたのこと好きだけど、はっきりとした
行動にでて、ふられて、これまで築きあげてきた
関係が壊れるのが怖いと思っているから、
行動にでないのかもしれない。
216名無しさんの初恋:03/10/27 01:58 ID:bdibhs1j
>>213
あの手の人間に何を言っても通じないよ・・・そのうち
「一緒に温泉に入りました」とか書くかも。
217名無しさんの初恋:03/10/27 02:00 ID:VQCgGM/O
>>209
私も男友達でひとりそーゆー関係の人がいるから
成り立つと思ってますv
218201:03/10/27 02:05 ID:nW49vSgZ
201は>>209辺りには見事にスルーされたわけか…
219名無しさんの初恋:03/10/27 02:06 ID:lcZc5DQv
成り立つよ!私も209みたいな関係の人2人います!
220名無しさんの初恋:03/10/27 02:08 ID:bdibhs1j
女性は男女の友情がアルと思いたいんだよ。
複数の男に囲まれるのが快感なんだろ、多分。
221名無しさんの初恋:03/10/27 02:09 ID:X3OYqoP8
>>209
いくら仲がいいからといって女友達と同じベッドで寝たりせん。
なんにもないからといって安心せん方がいいぞ。
222名無しさんの初恋:03/10/27 02:09 ID:bdibhs1j
でも確かに「女」を意識させない
女性もいるよなぁ・・・
223名無しさんの初恋:03/10/27 02:12 ID:VQCgGM/O
>>220
モテない奴のゆーことだい!!ヽ(`Д´)ノ
224名無しさんの初恋:03/10/27 02:16 ID:bdibhs1j
>>223
それを言うなよ・・・(涙)
225名無しさんの初恋:03/10/27 02:17 ID:UQXYmAs5
たぶんここで男女の友情が成り立つと思ってるのって女だけだよな。

漏れも女と二人であったり毎日メールしたり仲良くなったよ。
一緒に寝たこともあったけど、その日はヤル勇気もなく、やめた。
今思えばヤッておけばよかったと思う。

結局告白したら友達でいたかったのに、とかいわれてダメだったけど。

少なくとも好きじゃなきゃいちいち女と一緒になんてめんどくさいだけ、

友達関係と宣言しておきながら、それでもなお一緒にいたがる男は
いつかは自分のものになる日が来るのを期待してるか、
暇だし仕方が無いから一緒に居てやるか程度だとおもわれ。
226名無しさんの初恋:03/10/27 02:18 ID:5Ma5hCvS
友達の妹とコタツでだっこしながらねたなぁ。
あ、友情もないのでさげ
227名無しさんの初恋:03/10/27 02:23 ID:5I0iIlvo
男女の友情はあると思うが、
一緒に寝たりして、私たち友達でぇ〜す、ってのはどうかと思う。
228不亜異亜ガール:03/10/27 02:29 ID:3ktEHoMS
遊ぶ時が常に複数だったらどうなんだろう?
私は男友達と飲みに行ったりしたら酔ってるのもあるけど
普通にくっついたりおんぶしてもらったり
友達の家にお泊まりした時寝る場所がベッドしかないから
重なって(抱き合って)寝たり…(4人でとか)
男女間の意識がないから出来るってお互い言ってるけど…。
一番早く寝た人にはキスマークつけて困らせたりとかしてるし。
恋愛に発展することはまずお互いにあり得ないです。
二人きりだったら…どうだろうって感じですが。
229名無しさんの初恋:03/10/27 02:32 ID:bdibhs1j
今でも充分、異常です。
230名無しさんの初恋:03/10/27 02:35 ID:nW49vSgZ
>>225
漏れはそうでなくっても女といて楽しいが。
なんか、女の感性って自分と全然違う事が多いから、いろいろ学ぶ事も多いし
なによりあの男同士の独特なノリが漏れは嫌いだからなぁ

>>228
もうわかったから、女の人が頑なに友達関係を主張するのやめにしないか?
常に複数って、それじゃ1対1になったときより恐いじゃないか…
231名無しさんの初恋:03/10/27 02:35 ID:X3OYqoP8
>>228
二人で抱き合って寝てるとき男の方が迫ってきたら
アンタどうする?
232不亜異亜ガール:03/10/27 02:38 ID:3ktEHoMS
>230
複数って言うか女2人男3人が多いです。
バイトが一緒なので手を出すこともないです。
そんなことをしたら仕事がしづらくなるって言ってましたし。

>231
周りには友達とかたくさんいるし…
そんな人じゃないって信じられる仲です。
233名無しさんの初恋:03/10/27 02:46 ID:VQCgGM/O
>>232タンは10代後半だな、っと言ってみるテスト
234名無しさんの初恋:03/10/27 02:47 ID:bdibhs1j
俺もブスには手を以下略。
235不亜異亜ガール:03/10/27 02:49 ID:3ktEHoMS
>233
20代なりたてです。

>234
私はともかく友達は可愛いですけどでも手を出していませんよ。
でもブスだったらくっついたりするのも嫌じゃないですか?
私だって微妙な男には遊んでもそこまでしないです。
236名無しさんの初恋:03/10/27 02:52 ID:R9fgDBqq
ずっと好きだった人とイロイロあった結果
友達やってた分けだが、
俺が自分の気持ちを押さえきれず、
(彼女には絶対嘘をつかないでおこうという気持ちもあった分けで)
彼女に『あなたの気持ちに応えられないのがツライ』
と言わせてしまい、
しばらく距離をおくことになってしまった。

友達の時はメールやりとりしたり、長電話でイロイロ話したりして
楽しかったし、もちろん友達としても俺には大事な人であり、
彼女も俺の事を大事な友達と言ってくれてたから
何とかしたいのだが、、、


それ以上に、好きでたまらないこの気持ちはどうしようもない分けで。
だから当分連絡とれない。

寂しすぎ。
237名無しさんの初恋:03/10/27 02:52 ID:5Ma5hCvS
友情があっても
微妙な男にはくっついたりしないと?(w
238不亜異亜ガール:03/10/27 02:54 ID:3ktEHoMS
>237
さすがに限度はあるって事です…
239名無しさんの初恋:03/10/27 02:56 ID:3gqhz2UF
同性愛よりはまだ理解されるけど
しょっちゅう男女2人でつるんで遊ぶとかは考えられん
240名無しさんの初恋:03/10/27 02:57 ID:bdibhs1j
>でもブスだったらくっついたりするのも嫌じゃないですか?

君の男友達は顔で友達を選んでいるの?
いや、貴女は顔がいいからダッコしてもらえるの??
結局、友情は関係ないワケね。。
241名無しさんの初恋:03/10/27 02:57 ID:X3OYqoP8
>>238
顔で選別してる時点で友達と呼べないのでは・・・
242名無しさんの初恋:03/10/27 03:00 ID:5I0iIlvo
多分こいつ友達になりたいんだろうな、って男はいるんだけど。
男が女に興味を持つって時点で、すでに下心はあるものなの?
243不亜異亜ガール:03/10/27 03:00 ID:3ktEHoMS
>240>241
いやでも普通に合コンで知り合っていたら
そんなこと絶対になっていませんでした。
私の言う限度ってのはデブなオタクとかそういうのであって
別に一人はなかなか可愛いけどもう一人は別にそうでもないです。
でも友達としてすごく大好きです。ちゃんと性格で選別しています。
244名無しさんの初恋:03/10/27 03:01 ID:bdibhs1j
結局、男女にも友情あるって女は
男達に囲まれているのが心地よいだけ。
結婚してからも男友達と添い寝できるかね?
二人きりで温泉旅行に行けるかね?
信じていれば大丈夫?
できたとしても、外から見れば単に常識のない馬鹿。
245名無しさんの初恋:03/10/27 03:04 ID:eBU+jFNt
好きな人以外は皆友達 じゃないの?みんな
246名無しさんの初恋:03/10/27 03:05 ID:bdibhs1j
>重なって(抱き合って)寝たり…

男同士でも、あんまり抱き合って寝たりしないなぁ。
あんたが女だからだろ。
247名無しさんの初恋:03/10/27 03:06 ID:bdibhs1j
>>245
それは知人。
248名無しさんの初恋:03/10/27 03:06 ID:5Ma5hCvS
>>242
それは誤解だな
凄く興味を持つおもろい感性(or生き方)してるやつは
話をしていてすごく面白い。
その話を聞くためにおごりで二人で飲み行ったが
正直俺には

下心は無かった。
249不亜異亜ガール:03/10/27 03:08 ID:3ktEHoMS
>244
彼氏出来たら遊ぶつもりないし(みんなでご飯くらいはあるだろうけど)
二人きりで温泉旅行とかは行くつもりないです。
でも私の場合歯バイトが一緒だから
仕事仲間としてずっとイイ存在で居続けるとは思います。
別に最近は合コンとかの誘いとかは断ってますしね。

>245
手を出そうとする奴は友達じゃないです。

>246
彼らはノリでくっついたりはしていますが…
男同士さわりあったりw酒入ってる時だけですけどね。
250名無しさんの初恋:03/10/27 03:11 ID:bdibhs1j
俺も男女の友情は有ると思うが(俺自身は無かった)
ここで
「男の友達と抱き合って寝ても大丈夫でした☆」
なんて自慢げに書き込む女性の神経が理解できない。
そもそも男と女だから抱き合ったんじゃ??
男同士では、ほとんど抱き合って寝たりしませんからね!
251不亜異亜ガール:03/10/27 03:13 ID:3ktEHoMS
>250
でも、友達は友達ですが…
抱き合って寝るのは友達のする事じゃないって事ですか?
252名無しさんの初恋:03/10/27 03:13 ID:5I0iIlvo
>>248
うん、それはありえると思うんだよ。
そう言った感じで、条件が成り立ってればね。
双方がどう思ってるかで、バランスが崩れるんだろうな。
253名無しさんの初恋:03/10/27 03:14 ID:bdibhs1j
>彼氏出来たら遊ぶつもりないし(みんなでご飯くらいはあるだろうけど)
>二人きりで温泉旅行とかは行くつもりないです。

なんで?友達でしょ??
彼氏が出来たら友情が消える・・・やっぱり男と女だな。
254あゆ作:03/10/27 03:15 ID:eNdtI0jo
>>251
雪山で遭難でもしたのか?
そうまでして抱き合いたい理由がわからん
255不亜異亜ガール:03/10/27 03:16 ID:3ktEHoMS
>253
友情は消えないですが、彼氏の嫌がることをしたくないです。
普通は嫌でしょう。
男と女って言っても恋愛に発展することもないし…。
256名無しさんの初恋:03/10/27 03:16 ID:iSPOFmvH
私の場合は、
元々男一人、女二人でとても仲が良くて、
結局私以外の二人がカップルになりました。
けど、私は未だにその男友達と二人ででかけたりもしますし、
自転車の後ろに乗って走ったりもしますし、
互いにとても信頼し合ってますよ。
257名無しさんの初恋:03/10/27 03:16 ID:bdibhs1j
>抱き合って寝るのは友達のする事じゃないって事ですか?

普通は違うと思うよ。恋人同士ですることでは?
258不亜異亜ガール:03/10/27 03:16 ID:3ktEHoMS
>254
酒も入っていたし、ベッドが窮屈だったので…
259名無しさんの初恋:03/10/27 03:17 ID:eBU+jFNt
>>247
なるほど、確かにそうだね。

どこからを友達って言うかだよね
皆友達の定義が違いそう

>>248
私女だけどある、そういうの。
男の子で、自分から見て凄くおもろい感性持ってるな、て思ったら
「この人どういう人なんだろう・・」とかいう感じで興味持つ。
どういう部屋に住んでるんだろう、とか、
「部屋見てみたい」とか言っちゃった事あったけど
いくらなんでもそれは言っちゃいけない事だったんだなと
この純情恋愛板に来て学びました。
260名無しさんの初恋:03/10/27 03:19 ID:bdibhs1j
>普通は嫌でしょう。

何故、彼氏は嫌がると思うのですか?
貴女にとっては
友達同士なら普通に取る行動なのでしょ?


261あゆ作:03/10/27 03:20 ID:eNdtI0jo
>>258
確かにそういう状況はあるけど
それが友情云々ってのとは関係ないだろ
あんたに魅力がないのか酒で眠かったのかそんなとこだべ
262名無しさんの初恋:03/10/27 03:21 ID:5I0iIlvo
女同士で抱き合って寝るのだって、私はできないけど。
263不亜異亜ガール:03/10/27 03:23 ID:3ktEHoMS
>257
友達と冗談であだ名をダーリンにした男友達がいるけどその時
友達と一緒に「そう呼んでも誰も(←他のバイト先の人)
なにかあるって思わないのがうけるよね〜」って感じで言っていました。
そんな仲ですが…

>260
さすがに温泉旅行とかは…

>261
Hしなかったっていう事がですか?
女としての魅力は感じてないと思いますが…。

なんか男女間がない感じです。
だから普通の男友達に出来ないことも出来るって感じで
友達と言っていました。Hは無理だけど。
264名無しさんの初恋:03/10/27 03:23 ID:bdibhs1j
男同士だって抱き合って寝ないよ(w
酒入っても泥酔しないかぎりはね!!(それでもやだ)
265不亜異亜ガール:03/10/27 03:24 ID:3ktEHoMS
>262
まぁそりゃそうですがね…

でも同姓の友達と出来ることしか異性の友達としちゃだめなのかなぁ?
266248:03/10/27 03:24 ID:5Ma5hCvS
>>252
>>259
レスさんく。
まぁ、興味を持つっていうのは有る意味恋愛の始まりかもしれないけどね。
267あゆ作:03/10/27 03:25 ID:eNdtI0jo
でも友情とかって言葉にするのくだらないよな
あると思えばある。それでいいべ
相手の行動ひとつとって、こうだったから友情ある、ない、なんて
ほんとくだらないとおもう
268名無しさんの初恋:03/10/27 03:25 ID:bdibhs1j
>さすがに温泉旅行とかは…

なら自慢げに「抱き合って・・・」
なんて書くのは・・・ね。
269不亜異亜ガール:03/10/27 03:26 ID:3ktEHoMS
>267
こうだったから友情があると言うよりも、
根っからの友達だからこういうことが出来るって感じかなぁ…
仲には間違ってるのもあるのかもしれないけど
だけど私は男女間や恋愛観のない仲間的な関係が好きです。
270不亜異亜ガール:03/10/27 03:27 ID:3ktEHoMS
>268
まぁ意識してないからこそ出来ることもあるって言うか…
くっついて寝る=いい感じってわけでもないって言うか…
すんません。
271名無しさんの初恋:03/10/27 03:28 ID:nW49vSgZ
誰だ、友達って立場をはきちがえてる奴は
272名無しさんの初恋:03/10/27 03:31 ID:nW49vSgZ
>>269
仲間は仲間、友達は友達。言葉のあやに見えるかもしれないが全然違うから。
273名無しさんの初恋:03/10/27 03:31 ID:bdibhs1j
>まぁ意識してないからこそ出来ることもあるって言うか…

それは逆ですよ。
同性同士なら、逆な意味で意識して「添い寝」は普通しません。
男と女だからこそ、自然と抱き合えたのです。
友情ではありませんよ。
274名無しさんの初恋:03/10/27 03:31 ID:eBU+jFNt
まあでも友達の中でも特別な存在って事は確かでしょ?
そういう存在がいてもいいとは思うね。>抱き合って寝ても大丈夫

なんか逆に「じゃあ俺ソファで寝るからさ」とか
気にされても・・あれじゃない・・・意識しちゃうっていうか・・・
スンゲエ仲いいのに、スンゲエ気使われちゃってんの

ってソレが普通なのかw

子供のお昼寝程度で考えれば・・・でも抱き合わないか・・
275不亜異亜ガール:03/10/27 03:32 ID:3ktEHoMS
んー…なんだか自分とその人達の関係がわからなくなってきた。
一つ言えることはこの関係が好きで絶対に恋愛に発展して欲しくないって事。
276あゆ作:03/10/27 03:33 ID:eNdtI0jo
>>269
まあ友達自慢したい気持ちはわかる
いい友達もったな。だいじにしろよ
277名無しさんの初恋:03/10/27 03:34 ID:nW49vSgZ
>>275
なんで好きになってもらえる事が嫌なのか…
好きになってもらうって、それなりにいい事だと思うけどね。ストーカーとかいう要素は別にして。
ある意味相手に失礼だと思うよそれは
278名無しさんの初恋:03/10/27 03:35 ID:nW49vSgZ
>>274
「親しき仲にも礼儀あり」
279名無しさんの初恋:03/10/27 03:35 ID:eBU+jFNt
> 恋愛に発展して欲しくない

この言葉が非常に気になりました
280不亜異亜ガール:03/10/27 03:35 ID:3ktEHoMS
>276
自慢というか、スレタイの疑問について、
私は男女の友達関係は大いにあり得ると言いたかったのであって…
281名無しさんの初恋:03/10/27 03:36 ID:SwTP9WE9
◎現在までのキーワード
・知人
・仲間
・友達
・恋人

…む、難しい
282不亜異亜ガール:03/10/27 03:36 ID:3ktEHoMS
>277>279
ギクシャクしたり気まずくなったりしたくないので…
283名無しさんの初恋:03/10/27 03:38 ID:5I0iIlvo
なんかさ、抱きしめあうってエッチよりも気持ちいいスレを思い出してみたりする。
284あゆ作:03/10/27 03:40 ID:eNdtI0jo
>>280
それってさ
男女だから、じゃなくて
そいつだから、じゃないのか?

だれでもとはいわないが
他の男でもそういう関係築ける自信ある?
285名無しさんの初恋:03/10/27 03:40 ID:bdibhs1j
よし、俺も友達と添い寝するか・・・(やっぱりやだ!)
286名無しさんの初恋:03/10/27 03:40 ID:nW49vSgZ
>>282
そう思うことでもし無意識の内に相手を避ける部分があったら、それこそギクシャクするかもよ。

ここにわざわざ「同性のような友情は存在する」と書き込んだのだから、
あなたはなにかアクションを起こしたことになる気がするが…
287名無しさんの初恋:03/10/27 03:41 ID:5I0iIlvo
>>285
気色悪いじゃん(藁
288名無しさんの初恋:03/10/27 03:43 ID:nW49vSgZ
284に激しく同意。
不亜異亜ガールはたまたま気の合う奴をみつけたと考えるべきかも。
それを万人にあてはめるにはあまりに無理がある気がする
289不亜異亜ガール:03/10/27 03:44 ID:3ktEHoMS
>284
んー…同じくらい中身を知っていい人、信頼できる人って思えたら、
ノリで出来るかもしれないですね。二人きりじゃないなら。

>286
下心ないのに優しくしてくれるのとかうれしいのですが…
抱き合って寝るのはそんなに重いものなのですね。
あまりにも軽く考えていました。
相手が熱くなったので結局雑魚寝しましたが。
290不亜異亜ガール:03/10/27 03:46 ID:3ktEHoMS
一つだけわかったことがあります。
自分らの友情は世の中ではまかり通ってないって事です。
というかむしろおかしいって事です。肝に銘じておきます。
291名無しさんの初恋:03/10/27 03:46 ID:bdibhs1j
>>287
でしょ?でしょ?
んじゃ貴方と以下略。

>>288
そうですね、男女の友情の証が「添い寝OK」ってのは
あまりに極端というか、馬鹿げた例だと思う。
292名無しさんの初恋:03/10/27 03:47 ID:nW49vSgZ
>>289
私達の意見を積極的に理解しようとしてくれてるのは非常にありがたい。
ただ、
>抱き合って寝るのはそんなに重いものなのですね。
誤解を恐れず言うと、ヒトは抱きしめあう事で繁栄してきたわけだから、
当たり前っちゃあ当たり前だろうよ…
293名無しさんの初恋:03/10/27 03:47 ID:5I0iIlvo
私はさ、異性の友人って、お互いに兄弟みたいな感覚だよ。
着替えなんか見たくもないし見ないし、くっついて寝たりもしたくない。
一対一で飲んだり茶をしたりはするけれど、周りに誤解されるようなことはしたくない。
294名無しさんの初恋:03/10/27 03:49 ID:sL6ykUXu
わたしは男女間に友情はあると思うけれど、恋愛感情や異性として意識
する気持ちが少しでもあるとそれは成立し得ないと思うなぁ・・・だって、
好きな人と付き合うに至る前にまずは友達付き合いしてから・・・とは何か
思えないから潜在意識的にはないって思うとも言える。
295名無しさんの初恋:03/10/27 03:52 ID:nW49vSgZ
>>294
漏れはむしろ逆で、意識するからこそ成立すると思う。
意識するといっても、下心ギラギラなのを隠して友達ごっこするって意味ではないがな
296名無しさんの初恋:03/10/27 03:53 ID:bdibhs1j
異性を異性として認識できないのは
ちょっと危険だと思うよ。
297名無しさんの初恋:03/10/27 03:55 ID:5I0iIlvo
異性だという前提があった上で、共通点があるってことがミソかね。

やっぱ気は遣うべきだと思うんだよ、相手に好きな人や連れ合いがいるんだったら。
298名無しさんの初恋:03/10/27 03:55 ID:bdibhs1j
>>293が良いこと言った。
299名無しさんの初恋:03/10/27 03:57 ID:nW49vSgZ
>>293の意見は非常にマターリしてて(・∀・)イイ!!
300名無しさんの初恋:03/10/27 04:03 ID:5I0iIlvo
>>298-299
293だけど、これは実際に常につるんでた男友達と切れて以来、
そう思うようになったんだよね。
301名無しさんの初恋:03/10/27 04:08 ID:UQXYmAs5
ま、まてよ、もし恋人やパートナーがもう異性と会うのはやめて、って言ったら。
異性の友達と恋人とどっちをとるんだよ。

同性の友達ならばいつまでも続くかもしれないけど、
異性の友達なんて必ず終わりが来るってことを、肝に銘じておくべきじゃないのか。

たとえ自分は両立できる自信があったとしても、異性の友達がいつかはこう言ってくるでしょう
恋人が出来たからもう君とは会えないんだ、友達ごっこは終わりにしようってね。

いやそれでも友人と称して会いつづけ、異性に囲まれる生活をしているからこそ、
余計な心配から苛々に発展、いまや3組に1組が離婚し、
欲求不満ストレス発散のため、不倫やら愛人やら援助交際やら淫らな社会になったんだろうな〜。

302名無しさんの初恋:03/10/27 04:08 ID:bdibhs1j
>>300
ゲットおめ!
なんとなく判ったから、昔の傷は
ここで晒さなくても(・∀・)イイ!! (・∀・)イイ!! (・∀・)イイ!!


303名無しさんの初恋:03/10/27 04:12 ID:nW49vSgZ
>>301
漏れは間違いなく恋人・相方を取る。
というか、そういう存在がお互いにできたらそれなりに気を使いあえるような人とじゃないと
漏れは友達にはならない。これは同性異性に関わらずだが。
また、それくらいで今後ずっと縁がなくなる、なんて程度の人は漏れは友達とは呼ばない
304名無しさんの初恋:03/10/27 04:14 ID:JN+zUQpw
考えるに、異性間で友情が持続するにはお互いなるべく恋人として欠点が多いほうがよい

不細工とか浮気性とか恋愛対象としてはどうかと思うが友人としては大きな問題にならないような
欠点を持った人間ならばいろいろな意味で友人関係が安定する

逆にお互いの理想の異性に近くて、仲が良かったら付き合わない方が不自然だと思うが
305名無しさんの初恋:03/10/27 04:15 ID:nW49vSgZ
つまり、漏れが言う友達ってのは世間一般で言われる「親友」に値するわけかな…?
ちょっとオカタイみたいだな漏れは…
306名無しさんの初恋:03/10/27 04:15 ID:5I0iIlvo
>>302
ありがd キリ番ゲト!いいことあるといいなっ

>>303
関係をごり押しして来るようなら、単に勝手で都合のいいやつだろうね。
307名無しさんの初恋:03/10/27 04:16 ID:nW49vSgZ
>>304
片方にとって理想の異性だから便宜上友達でいるというのはよくある話。
308名無しさんの初恋:03/10/27 04:20 ID:nW49vSgZ
>>306
>関係をごり押しして来るようなら、単に勝手で都合のいいやつだろうね。
そういう人の場合、漏れは往々にして一緒にいて居心地がよくないからな…
友達にはなりえない、ってのが今までの経験則。
309名無しさんの初恋:03/10/27 04:23 ID:5I0iIlvo
>>308
同意〜
やたら人肌寂しいやつっているしな(藁
310名無しさんの初恋:03/10/27 04:27 ID:JN+zUQpw
>ま、まてよ、もし恋人やパートナーがもう異性と会うのはやめて、って言ったら。
>異性の友達と恋人とどっちをとるんだよ。

経験上こう言う場合でも、異性として魅力がなさそうなヤツと会うほうが
もてそうなヤツと合うよりずっと嫌がられるけど
311名無しさんの初恋:03/10/27 04:28 ID:nW49vSgZ
ここっていつもこんな深夜にたくさんレス付くもんなのか…?w
なんか0時過ぎてからスレ進みすぎ
312名無しさんの初恋:03/10/27 04:32 ID:JN+zUQpw
>>310
あ、逆だ

経験上こう言う場合でも、異性として魅力がなさそうなヤツと会うほうが
もてそうなヤツと合うよりずっと嫌がられないけど
313名無しさんの初恋:03/10/27 08:34 ID:/ZmOCshO
>>198
彼女できてからも女友達とメシ食ってました
ただ、相手から「いいよ悪いから」なんて
言われてたらやめてたと思う。

個人的には、彼女と女友達は別物ですが
メシ食うぐらいは女友達も可です。
彼女も男性とメシ食ってるし。

大事なのはAll or Nothing的に思考しないで
区別をつけて付き合うことだと思います。
314名無しさんの初恋:03/10/27 08:35 ID:/ZmOCshO
うわ超遅レスだ。
最新50と勘違いしてた。スマソ
315名無しさんの初恋:03/10/27 09:27 ID:5DAQ0YyE
友達同士から恋人に変わっても
過去に友達としての関係が存在しているのだから
男女の友情関係はあるってことになるよね。

要するに
あると思うやつにはあるし、ないと思うやつにはない
っつーことは1+0=1になるわけだから
男女の友達関係はこの世に確かに存在していることになる
316出会いサイトで見かけたこんな募集:03/10/27 10:44 ID:iaNeocjr
>【都道府県】東京都 / 【性別】女性 /【年齢】20才 /【趣味】スポーツ 音楽 映画
>彼氏が束縛するので普段自由に男の子としゃべれません(>_<)彼氏がいても純粋に友達になってくれる子、メールください☆

どうして「男」友達限定で募集するんだろう?気が合うなら女でもいいじゃん。
なんでだと思う?
317精子たれゾウ:03/10/27 10:45 ID:4YmVzVSr
男に飢えてるだけでは
318名無しさんの初恋:03/10/27 10:47 ID:p26NLHYI
>>316
出会い系という時点で下心満点だと思うが
本当に友達として付き合える相手が欲しいなら
趣味のサイトでも巡った方がはやいし
319名無しさんの初恋:03/10/27 10:49 ID:ptcQ560o
やりまんだよ!
320名無しさんの初恋:03/10/27 10:51 ID:gpZfjHUx
セフレ募集だよ
321316 ◆Hj2Z/cNYio :03/10/27 11:00 ID:iaNeocjr
>>317
でも、「純粋に友達になってくれる子」なんてこと書いているよ。
なんで?
322名無しさんの初恋:03/10/27 11:05 ID:xNFTiMzx
女は男友達ってものに変な浪漫持ってたりするから
友達が欲しいんじゃなくて「男友達」ってブランドが欲しいんだよ
323名無しさんの初恋:03/10/27 11:07 ID:p26NLHYI
>>321
お前は出会い系の自己紹介に書いてあることを信用するのか?
おめでてーな
324名無しさんの初恋:03/10/27 11:07 ID:ptcQ560o
女はもてる為に良い子ぶるんだよ!
世の中解れよな!
325316 ◆Hj2Z/cNYio :03/10/27 11:13 ID:iaNeocjr
>>323
いやいや、信用以前に「理解不能」なだけ。
友達が欲しいなら男女の区別をつけて募集する必要はないわけだし
彼氏が欲しいなら「彼氏がいる」なんてことは書かないし
セフレが欲しいなら「純粋に」なんて余計なことは書かないし。
326名無しさんの初恋:03/10/27 11:28 ID:p26NLHYI
>>325
そりゃお前が出会い系に慣れてないだけ。

だと思う。
俺も慣れてないw
327名無しさんの初恋:03/10/27 13:02 ID:46A4zsTP
>>316
メールしてやれ。
328名無しさんの初恋:03/10/27 13:30 ID:UE3CrVwk
>>315
ハゲドウ
無いと言い張る人は、自分に無くて他の人にあるのが許せないだけ。
329名無しさんの初恋:03/10/27 14:08 ID:bdibhs1j
>>328
かなり的外れ・・過去ログぐらい読めば?
330名無しさんの初恋:03/10/27 14:22 ID:neTM+KrS
>>329
そう?
結構そういう人いると思うけど?
実際にあることはあるんだし。
ただ、出来ない人もいることはわかった。
331:03/10/27 14:23 ID:u74gH1lO
友達関係はやたらめったらあるってよ
相互の友情なんてもんは滅多にないけどね
だいたい勘違い
332名無しさんの初恋:03/10/27 14:26 ID:xNFTiMzx
場合によっちゃあるかも知れんけど
一部の女の子が夢に描く
男女の区別の無い友情なんてのは無いと思うな
互いに性別意識した上でなら築けるかも
333:03/10/27 14:27 ID:u74gH1lO
友情とか言うなら セックスしてから言いましょう
334名無しさんの初恋:03/10/27 15:12 ID:JN+zUQpw
>>325
>セフレが欲しいなら「純粋に」なんて余計なことは書かないし。

純粋に恋愛感情を持たないセフレが欲しいとしたら筋が通っていないか?
335名無しさんの初恋:03/10/27 15:17 ID:JN+zUQpw
>友達同士から恋人に変わっても
>過去に友達としての関係が存在しているのだから
>男女の友情関係はあるってことになるよね。

俺は男でも女でも友達とはセックスしない事にしている。
336不亜異亜ガール:03/10/27 15:25 ID:ikYOWPCr
一緒にいた友達は好きな人とうまくいってなくて
寂しいからくっついて寝ていた時ギュッてしちゃったって言ってたけど
友達に寂しさの埋め合わせを求めるのはやっぱいけないことなのかな?
寂しさの紛らわせ方によるのかなぁ?
337名無しさんの初恋:03/10/27 15:26 ID:Q739LRrd
友達としてしか思っていない女友達でも、向こうの
何気ない言葉や行動で、恋心を持ってしまうことがある。
たとえば、「二人きりで遊んで楽しいから、これからも
一緒に遊びたい」とか、「ずっと二人きりでいようね」
といわれたり、バレンタインや誕生日などの特別な日に
向こうから遊ぶ約束がきて、プレゼントをもらうと、
こちらに気があるのかなと思ってしまい、その女友達に
恋心を持ってしまうことがよくある。で、告白したら、
ただの友達としてしか思ってなかったと。



338名無しさんの初恋:03/10/27 15:30 ID:HhVr69Vl
>>337
ワラタ
あっそう、俺はそう思ってないからって強引に押してみたら?
339名無しさんの初恋:03/10/27 15:47 ID:IkVmmUbi
>>337
やっぱり、これをみると、男女間の友情はないと思うな。
340名無しさんの初恋:03/10/27 15:49 ID:y0CNmF20
「ずっと二人きりでいようね」
↑これは言わないよ。
「ずっと友達だよね」は言うかもしんないけど。
341名無しさんの初恋:03/10/27 15:59 ID:ndd4jzGi
ぶっちゃけ、抱き合って寝ようが、セクースしようがいいんじゃねぇの。
どちらかにパートナーがいたら、よくないけど。
友人関係というより、むしろ愛人関係かと。
セクースの有無関係なしに。
342名無しさんの初恋:03/10/27 19:21 ID:IkVmmUbi
>>340
ずっと友達だよねもいわないきがする。
本当に友達なら、そんなこという必要性がないからな
343まろん:03/10/27 19:44 ID:iquvgjT1
>>342
異性の友達が彼女と別れた時に、「ずっと友達なんだからいつでも支えになるよ」
みたいなことは言ったことあるけど。
344名無しさんの初恋:03/10/27 22:52 ID:iaNeocjr
上げておくから、書き込んでちょうだい。
345名無しさんの初恋:03/10/27 23:01 ID:hM0gU/o9
男女の友情関係はあるったらあるさ。
下半身男にはわからんだろーが。
346名無しさんの初恋:03/10/27 23:05 ID:rgKWoQqA
二年前に告って
一年前ケコン(他の奴と)した女友達から電話があった。
”近くに来てるの。ご飯食べない?”
”あー今日、だめだな”
”そう、じゃあ今度ね”

ふられた時は顔を見るのもいやな程だったが、
今では完全に友達になってしまった。
347名無しさんの初恋:03/10/27 23:06 ID:ht8tUoBp

こっ・・・これは 一体何ですか?

http://www.candyroom.net/wsrank/in.php?id=eedeai


348160:03/10/28 00:32 ID:x7+xW6Hb
>>315
いや、無い奴にとってはマイナスだからその辺も考慮しないと。
特に友達関係の崩壊時に酷く傷ついた奴にとっては友達という人間関係自体が嘘
という状態になってるからマイナスの数値はかなり高い。
349名無しさんの初恋:03/10/28 00:55 ID:fUmzi+ab
20代ではあると思ったが、30代になって
異性の友達ってのも違うな、と思った。
10年以上勝手に友達だと思っていたが・・・・・。
やっぱり男は男、女は女。
1対1にはそれなりの問題がある。
350不亜異亜ガール:03/10/28 02:25 ID:Xfnta4z/
>349
一対一で男友達の家に行って
家には誰もいなくて、あげくの果てには
停電になって家が真っ暗。
でも絶対になにもしてこなくて「友情」を感じました。
バイクの後ろに乗せてもらったりドライブしたり
かなり二人で遊んでいました。
連絡取る時と取らない時の差が激しいけど
いつも相談にのってもらったりしてます。
この彼とは抱きついたりとかはしてません。
問題ない場合もあります!
351名無しさんの初恋:03/10/28 02:36 ID:f0j7yNqM
>>350
停電になった位でテンション上がって手を出してくる香具師なんか
フツーいねーよ。友情感じるポイントおかしいだろ。
352名無しさんの初恋:03/10/28 02:41 ID:PwPRbsoC
>>350
あなたのレスは、相手の男の感情をまるで考えてないように思えますね。
友情関係が事実だったとしても。
353名無しさんの初恋:03/10/28 02:49 ID:yB+7Vid/
相手はシタイかもしれないんだよね>停電の時


それはどこからが浮気か・・の
判断の仕方が人によって違うのと似てるね

例えば気持ちが動いた時点で浮気、て言う人もいれば
ヤったら(体の関係を持ったら)浮気、て言う人もいる。

ヤりたいと思ってるの時点で友情ではない、て言う人もいれば
行動に出したら友情ではない、て言う人もいる。
354不亜異亜ガール:03/10/28 03:05 ID:Xfnta4z/
みなさんの言うことなるほどって感じですね。
ただその彼は彼女にしか手を出さないって言っていました。
以前似たように相談に乗ってくれていた別の男友達と
二人で遊んだ時手を出してきたので、
だから尚更手を出してこなかったことでそう思えたのかもしれないです。
355160:03/10/28 03:15 ID:x7+xW6Hb
>>354
あなたとやりたい<彼女の気持ち
と言うことでしょ。

彼女の気持ちを大事に考えることが出来る人だから、あなたの相談にも
きちんと乗れる人なのかも。
>>354での別の男友達とは相談して返ってくる答えも結構違ってない?
356不亜異亜ガール:03/10/28 03:19 ID:Xfnta4z/
>355
当時彼女はいなくて、ようはつき合ってからHするって言う意味でした。
それから私日本語能力がなくてごめんなさい。
返ってくる答えというのは…?
357名無しさんの初恋:03/10/28 03:25 ID:yB+7Vid/
私も「友達関係」あると思うし、あって欲しいと思う。
どちらかが一線越えたらアウトだけど

あって欲しいって強く願っても
毎日神様に祈っても
声に出して回りの人に言い回っても
「私は男女間の友情はあると思います」ってタスキをかけて歩いても

恋愛って本能的なものだから
ちょっとしたキッカケで愛情に変わっちゃう場合もあるよね。
「そういう風に思わないでよ!」って相手に言っても
それは誰も止められない、計算できないもの

友達関係はあるけど
人の気持ちは変わりやすいので
友情が愛情になりえるっていう可能性もある、と思いながら
基本的には「友達」と思って接しています。

相手の気持ちも考えないと、と今このスレにいて思いました。
358:03/10/28 04:27 ID:Un3GWypd
つーか

手を出してこない、あるいは出す気にならないから友情

ってアホか。
そんなのが友情かどうかのポイントなのならくだんない友情だな。
359名無しさんの初恋:03/10/28 04:44 ID:BxgvqUjR
学生時代の男友達。
昔からずーっと好きで、
彼とは付き合うこともなかった。

久しぶりに再開したけど、
やっぱり彼が好きなんです。
きっと永遠の片想いなんだけど
それが私たちの友情が成り立ってる理由。

今まで成り立った男友達は
向こうかこちらの愛情がありますね。
360不亜異亜ガール:03/10/28 11:12 ID:VhVB9p4I
じゃあ基本的にどういうのが男女の友情として
イイ関係なのでしょうか?
361:03/10/28 11:16 ID:XcakXufP
セックスに鈍感なのは ガキがオジサンオバサン
362名無しさんの初恋:03/10/28 12:56 ID:728r1TM5
友達として相性の良い異性は、
男女の関係になっても相性の良いもんだーよ。
363:03/10/28 12:59 ID:XcakXufP
友達としての相性の良さも
セックスひとつでぶっとばすことが そういう力が せっくすにあるときはある

そしてその程度の友情なら あんま友情と呼びたくはないかなあ。
364名無しさんの初恋:03/10/28 13:17 ID:ifcJ5GXo
>>360
多分そういうの自体ナイでしょ、
考えて答え出すからどうってわけでもなさそうだし
みんなそれぞれに持ってるものじゃないかな

アナタはアナタが思う理想の男女の友情像を大切にすればいい。
365♂21:03/10/28 13:32 ID:wNTEZWVs
男女の友情はあるでしょう。
俺は友達だと思ってる女がいるよ。
恋の相談なんかそいつにしかしない。
向こうはどうだか分からないけど多分同じだろう。
366名無しさんの初恋:03/10/28 16:56 ID:tO6RrD77
男女の友情は場によってある場合・ない場合がある。

今のクラスではみんな仲がいいけど、前のクラスではそうでもなかった。
367名無しさんの初恋:03/10/28 18:40 ID:QX7bqpnM
>>358
ハゲドウ。
何、論点のずれてるところで語ってるんだか。

確かにここで「絶対ある!」と言い張っている女の人は、説得力ないな。
当方、女ですがそれはちょっと・・・と首を傾げたくなる部分が多々あるよ。
368名無しさんの初恋:03/10/28 18:49 ID:UQqWoprW
俺は無いと思う。
片方が「無い」派だとすぐ無理が出てくる。
友達同士が「ある」派ならしばらくの間友情は続くのだろうが、
人間は欲に弱い。

俺的には、今現在、男女の友情が成立していても
将来ふとしたきっかけで男と女の関係になってしまうものだと思ってしまう。
369368:03/10/28 18:51 ID:UQqWoprW
なんかズレた、スマソ
370名無しさんの初恋:03/10/28 21:13 ID:nfXbyu8E
相手に彼氏(彼女)がいるために恋愛に発展する心配はないので友達でいられる。
若しくは全然タイプではないが面白い奴だから友達でいられる。
って事もあるんじゃないか?
他にレズとかゲイだからとか、異性といる方が話しやすい性格の奴もいる。

まあ単に何もない関係を恋愛話に発展させたい野次馬が多いことは確かだ。


371名無しさんの初恋:03/10/28 21:20 ID:nfXbyu8E
仲よさそうに喋ってても内心非常に冷めてる奴はごろごろいる。
そういう人間がいるって事を知らないと、何でも恋愛話に直結だろうな。

だいたいどちらかの恋愛感情が欠けてれば友達以上とは言えない。
372名無しさんの初恋:03/10/28 21:24 ID:nfXbyu8E
キスやらセックスはするが恋愛感情ない奴はいる。
遊び感覚でセックスやキスを楽しんでるだけで彼氏彼女は別にいるって奴もいるんだよ。
373不亜異亜ガール:03/10/28 21:26 ID:vS0ulvm4
>372
セフレだよね?
セフレは一時どんなに仲が良くても
そのうち会うのが嫌になる…。
身体の関係にならなければこんなことにならなかったのに…って感じ。
374名無しさんの初恋:03/10/29 00:21 ID://LIUfeh
そうか、まだ結論は出ないのか、このスレ。
375名無しさんの初恋:03/10/29 01:05 ID:8MMEKrsU
自分が友人だと思っていても、相手がそう思っていなかったり。
好きだから友人でいたいと思うし、友達としての好きを恋愛での好きは
紙一重だとおもう。
私の場合、男女間の友情はないとは言わないが
難しいと思う。

確立するといえば

別れた恋人(冷静に向き合えるようになったとき)

恋人の友人と友達関係に
なったときではないだろうか。
その関係も、紙一重だとはおもうが
376名無しさんの初恋:03/10/29 01:17 ID:rRXei3fq
成立することはある。
あるけど、それをお互いが自覚することは無いし長続きもしない。

「この関係は友情だよね」などと考えている時点で成立してねーよ。
普通、同性同士で「友情だよな、愛情じゃねーよな」なんて意識する奴いないじゃんよ。
377名無しさんの初恋:03/10/29 01:32 ID:3QVY0f1z
二人で何度か飲みに行ったり、遊びに行ったりした女友達。
「気が合うな」とは思ってましたが、恋人関係になろうとは思いませんでした。

ところが二人で会うようになってから4ヵ月後、サークルの用事でメールをしたら
「今のメールから友達ではないような好意を感じたのですが…そういうのはナシでお願いします」
というような返信が。

こういうメールに対しては、どう返すのがよかったんでしょうか。
アレな返信を送ってしまった結果、今はなんだかギクシャクしてます…
378名無しさんの初恋:03/10/29 01:34 ID:8HZDtsMM
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●     http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
848 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木) 22:24
そういえば、トイレネタがあった人いたけど、私も盗聴(盗撮?)されていました。
マスコミ以外のある事情で、トイレで泣いていて、出る時には泣きやんでいたのですが、
それをそのまま、インターネットでお話に使った方がいました。
マスコミの人かどうかは、わかりません。
「泣いた後、何事もなかったように、トイレから出て・・・」という感じで書かれていました。
でも、証拠としては弱いですね・・・

799 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木) 02:10
>798
「すべて盗聴被害者」とは一言も言ってないけど。
逆に「本人に問題があるから引きこもる」のがすべてではないだろう?ちがうか?
中には職場や学校などでの嫌がらせや脅迫、ストーカー、痴漢、
子供を使った嫌がらせなどが含まれるのではないか?理由もなくひきこもるか、ボケ。

803 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木) 02:17
このスレッドにある盗聴による嫌がらせを否定する(ためにされた)発言と。
マスコミが報道する「ひこもり」に対するものの見方が酷似している。
379名無しさんの初恋:03/10/29 01:42 ID:XWnqMnrA
友達関係がどの程度かによると思うけど
仲良くなればなるほど友達関係でいるのは難しくなっていくと思う
仲良くなるにつれて友達以上の感情をどっちかが持ってしまうだろうし
友達関係が深い付き合いを示すのなら友達関係は成り立ちにくい
友達関係が浅い付き合いを示すのなら友達関係は成り立ちやすい
380名無しさんの初恋:03/10/29 01:52 ID:HbeZOFSN
うんにゃー。そんなことないぞ。
どんなに仲良くなっても友達だよ。

何があっても相手を恋愛対象としては見れない。
お互いにそうなんだよ。
381名無しさんの初恋:03/10/29 01:57 ID:XWnqMnrA
>>380
お互いに好きな人や恋人いればそうかもね
でも男女の友情なんて脆いもんだと思う(幼馴染や同姓のそれに比べて)
どっちかに恋人できた途端に「ごめん、もうあまりメールできない」ってケース多かったし
382不亜異亜ガール:03/10/29 02:00 ID:gIA5qjX/
>381
それでも別れて電話した時とき
今までとなんの変わりもなく会話が弾んで
友達だなって感じがしました…
383名無しさんの初恋:03/10/29 02:03 ID:XWnqMnrA
>>382
別れたカップルはお互いもう恋愛感情ないし(場合によっては一方あるが)
素直に友達関係築きやすいかもね
でもそうじゃなかった場合は・・・難しいかも

お互い恋人いたり、元恋人同士なら成り立ちやすいような気がする
384不亜異亜ガール:03/10/29 02:10 ID:gIA5qjX/
>383
セフレになる可能性も高くない?
385名無しさんの初恋:03/10/29 02:12 ID:XWnqMnrA
>>383
元恋人同士なら高いかも・・・
386名無しさんの初恋:03/10/29 02:12 ID:XWnqMnrA
>>385
>>384
でした。スマソ
387名無しさんの初恋:03/10/29 02:15 ID:XWnqMnrA
セフレということも考慮すると
男女の友達関係は一部の例外(幼馴染、恋人の友達など)を除いて
ないのかなぁ〜とも思えてきました
実際、親友だと思ってた女も男ができたら態度急変しましたし
388名無しさんの初恋:03/10/29 02:16 ID:WXqJb8hA
>>376
がいいこといった!!!
389名無しさんの初恋:03/10/29 02:18 ID:XWnqMnrA
>>388
つまり
成立することはあるけど長続きはしないと?
一生ものの男女の友達関係はありえないと?
そういうことですか?
390名無しさんの初恋:03/10/29 02:22 ID:WXqJb8hA
>>389
10代20代では一生ものの友情なんてないと思う。

俺が賛同したいのはコレ

「この関係は友情だよね」などと考えている時点で成立してねーよ。
普通、同性同士で「友情だよな、愛情じゃねーよな」なんて意識する奴いないじゃんよ
391不亜異亜ガール:03/10/29 02:23 ID:gIA5qjX/
難しいですね…
392名無しさんの初恋:03/10/29 02:25 ID:XWnqMnrA
>>390
>10代20代では一生ものの友情なんてないと思う。

幼馴染とかでも?

>「この関係は友情だよね」などと考えている時点で成立してねーよ。
普通、同性同士で「友情だよな、愛情じゃねーよな」なんて意識する奴いないじゃんよ

確かにいちいち確認しないし意識しないね。
393名無しさんの初恋:03/10/29 02:30 ID:WXqJb8hA
>>392
ID似てるな

幼馴染なら、あるかもしれん。
394名無しさんの初恋:03/10/29 02:32 ID:DyuL9Vb/
うちの彼は女友達含む仲間と
「うちらに限ってそういう関係(恋愛関係)になることは
ありえないよねー」
ってなことを確認しあったことがあるみたいなんですが、
これは一応意識してるってことになるんでしょうか!?
本人達は純粋な友情関係が成立してると信じているようなのですが・・・。
395名無しさんの初恋:03/10/29 02:35 ID:XWnqMnrA
>>393
確かに似てますね(笑)
じゃあ幼馴染(小中学校の仲間までかな?)じゃなく
高校、大学、社会人になってから出合った異性と一生ものの友達関係は皆無?
なのかなぁなんか寂しいね
396不亜異亜ガール:03/10/29 02:37 ID:gIA5qjX/
>394
そういう会話するなぁ…
意識してないからするんだけどね
397名無しさんの初恋:03/10/29 02:42 ID:XWnqMnrA
>>396
そういってけん制してる場合もあるかもw
398名無しさんの初恋:03/10/29 02:42 ID:WXqJb8hA
>>395
皆無とは言い切れんがなぁ。
環境の変化(恋人ができるなど)
で異性との友達関係はすぐこわれそう。
399名無しさんの初恋:03/10/29 02:45 ID:CjxtwvOs
>>394
確認しあわなきゃいけないような事か?

と言いたい
400名無しさんの初恋:03/10/29 02:48 ID:WXqJb8hA
これでどうだ。

自分の親を見てみると、父親も母親も異性の友達はいない。
高校とか大学のときからの親友って同姓だよ
会社の同僚はもちろん除いてね。

一般例じゃなくてスマソ
401名無しさんの初恋:03/10/29 02:48 ID:XWnqMnrA
>>398
その意見めっちゃ同意ですね〜
でも例え相手に恋人ができたりして疎遠になる=友達関係が壊れる
なんだろうか?時間経てば以前のような関係に戻れないのだろうか?
402名無しさんの初恋:03/10/29 02:49 ID:WXqJb8hA
>>399
ヒソーリと同意
403名無しさんの初恋:03/10/29 02:57 ID:XWnqMnrA
結局、男女の友達関係はない
ってのがこのスレの結論なの?
404名無しさんの初恋:03/10/29 03:04 ID:CjxtwvOs
>>403
自分の考えを話すスレ、結論出てんなら1回目で終わってる。
405名無しさんの初恋:03/10/29 03:05 ID:XWnqMnrA
>>404
じゃあ人それぞれ
ってのが結論ですねw
406名無しさんの初恋:03/10/29 03:05 ID:WXqJb8hA
>>403
結論はまだ。
ある派の、意見も聞きたいね。
407名無しさんの初恋:03/10/29 03:11 ID:XWnqMnrA
>>406
だね。ある派の意見もいきつく先はセフレみたいな感じじゃない?
408名無しさんの初恋:03/10/29 03:17 ID:AbUcFZ5B
男女のトモダチ関係ってのに挑戦してみます。
1回目は俺が好きになってしまい失敗。
冷却期間を置いて、また遊ぶ約束をしました。
どうなることやら。

一方が我慢してても、関係はなりたつと定義するの?
正直まだ好きなんだけど、それを言うとまた遊べなくなるから・・・。
409名無しさんの初恋:03/10/29 03:17 ID:xgMshoWT
>>398
そういや、俺も彼女できてから女友達と連絡取ってないな。
中学時からの6年間ずっと色々お互いに相談したり、遊んだりしてた。
ここ1年メールもしてない。
向こうに最近彼氏ができたと人から聞いたが、昔なら連絡くれたかも
しれんがな〜。

中学時代の男友達とは今でもよく呑みに行ったりするのにな〜。
410名無しさんの初恋:03/10/29 03:23 ID:WXqJb8hA
>>408
それは不成立だろう。
もしお前に、恋人ができたら、その女の子との関係は
終わっちゃうだろ。
>>409
恋人ができるのは大きいね。
そこで、切れちゃったら友情ではないよなぁ
411名無しさんの初恋:03/10/29 03:24 ID:CjxtwvOs
>>408
友達と言う言葉で自分を押さえ込んでるように聞こえる。
自分で相手を友達と思うのは勝手だが周りはそうは思わん罠
412名無しさんの初恋:03/10/29 03:26 ID:oZq+dKxy
こーゆーケースもあるらしいし。
http://plaza.rakuten.co.jp/ingensai/
413名無しさんの初恋:03/10/29 03:27 ID:Vdxu5FT2
>>209みたいな女に超傷つけられたよ。男いんの隠してデートOKしやがった。んで好きっぽい事匂わせたら、「なら会わない、メールもしない。女そんな風にしか見れないんだ、可哀想。」だと。超亀スマソ。
414名無しさんの初恋:03/10/29 03:29 ID:WXqJb8hA
>>413
イ`
明らかにその女が悪い
415名無しさんの初恋:03/10/29 03:29 ID:XWnqMnrA
スレ違いかもしれないけど
みんあ、別れた恋人の友達とどうかかわってますか?
恋人と別れたら、その友達とも疎遠になりますか?
私は自然にフェードアウトします
416名無しさんの初恋:03/10/29 03:33 ID:WXqJb8hA
>>415
普通そうじゃない。
でも、俺の感覚では、恋人の友達と関わることまったくがないな。
417名無しさんの初恋:03/10/29 03:42 ID:CjxtwvOs
>>415
漏れも同じ様な感じ。
言い方は悪いがその友達は恋人との思い出の品みたいなもの
漏れは捨てるタイプだから。
418名無しさんの初恋:03/10/29 03:47 ID:iXHHdYx4
何にも考えないでクラスメイトの女とだべっていたら、周りからはカップルと
思われたり、そいつからは告られたり…自分の経験が少ないのかもしれないが、
男女の友情って難しいな。

ちなみに幼なじみもいたが、そいつとも男女を意識するふうになって、
別れてしまった。さみしい。
419名無しさんの初恋:03/10/29 05:20 ID:whE8Iy3x
>>418
互いに節度がないとだめつーか
距離感が一致しないと難しいつーか
420名無しさんの初恋:03/10/29 05:22 ID:k2olcnTE
友達関係が有るとしたら「男女」っちゅーもんがわかりにくいな
そういった恋の鈍感敏感に弱い俺は、友達関係なんてものは無い方が楽
421名無しさんの初恋:03/10/29 07:33 ID:rRXei3fq
「友達関係」と「友情」を同一視するとわかんなくなるんだって。
例えば、相手のこと異性として好きだけど今は友達関係、なんて状況は世の中に腐るほどあるでしょうに。

「とても仲の良い友達関係が続いている=友情が成立している」じゃないよ、っていうだけの話。
422名無しさんの初恋:03/10/29 08:00 ID:wS6C+8EI
友情はあるの?と言われりゃあるに決まってるが
誰でも育めるものかと言われれば違うと思う
423名無しさんの初恋:03/10/29 09:49 ID:wM8NQL3H
>>421
そうだね。
でも、形式上の友達関係の範囲が「顔見知り以上挿入未満」みたく
すげえ幅広いのも問題だよね。
424名無しさんの初恋:03/10/29 10:00 ID:wM8NQL3H
あと、「友情」といっても真の相互理解などありえない以上、
片方は友情と思っていても、もう一方は恋愛感情だったり
することも多々あるわけで、そこは形式的な「友人関係」
の様態から内容を推し量るしかないこともある。
逆に、形式的には「恋人関係」(=セックスしたりデートしたり)
があったとしても、心情的には愛情と呼べるものが存在しない
場合もあり得る。
セフレ宣言しながら深く愛し合ってるカップルとかもいるしね。
425名無しさんの初恋:03/10/29 10:33 ID:8WA+UTmm
半年前ほどに1ヶ月位付き合った男の人の家に行く用事があって
二人きりになったんだけど、全く手を出されませんでした。。
もちろん付き合っていたころはいっぱい触ってきてたんだけど。

これってどう考えても脈なしですよね?
私からそっちに行くって行っちゃったから萎えたのかな?
でも1ヶ月に1度位は遊びに行っていい?と
連絡があるんだけど、なんか体目当てって思って断り続けて
きたんですが、逆に全く手を出されないと微妙っす。
恋愛感情抜きにしても(さみしいけど)、友達として
私の趣味を仕事にしてるから付き合っては行きたいから、
友情が成立したって喜んでもいいんだろうけど。

というか、わたし、書いてて気づいたけど誠意ないっすね。。
いや、心の中では今でも好きなんですが。
う〜ん、この場で謝っときます、A君ごめんよ。
426名無しさんの初恋:03/10/29 17:40 ID:zCnrQATY
結局、相手の考えてる事なんてわからないからな。

俺はちなみに凄く仲良くなった女性を家に上げて深夜4時まで話すことがしょっちゅうあったが
仲良くなった関係を壊すのが嫌で食べたりしなかった。
彼女は安心しきっていたし。
俺は意識していて、もう気が気じゃなかった。
427名無しさんの初恋:03/10/29 18:42 ID:GO5/tTsG
>>422がいいこといった
428名無しさんの初恋:03/10/29 19:58 ID://LIUfeh
上げておくよ、スレ。
429不亜異亜ガール:03/10/29 20:14 ID:6kLWIZT+
でもさ、彼氏(または彼女)が出来て、
相手のことを考えて連絡取らないのは
あるいみそれは友達のすることかもしれないと思うなぁ。
どんなに彼氏に友達を主張しても聞き入れない人はいるし。
430425:03/10/29 21:07 ID:8WA+UTmm
>>426
そうなんですか〜。
でも私の場合、一度ならず付き合っている間寝てた相手なんで、
そこまでドキドキというか、興味もたれてないはずって
思っちゃうんですよね。
そこんとこ、28くらいの男性としてはど〜なんでしょ?
431nW49vSgZ:03/10/29 21:57 ID:WPdISorB
>>429
相手に彼氏なり彼女ができたのに自分のペースで遊びとかに誘うやつって
まず相手の事を考えてないだろ。
そういうのも勘案してくれるのが友達だろ。というか、そうあってほしいw
432名無しさんの初恋:03/10/30 00:02 ID:+f90nhKI
相談してもいいですか?
私は女でもう9年くらい友達の人が好きなんです。
彼は割とモテる人です。(本人はモテないといいますが、そんな風には見えません。)
友達としてはかなり好かれてます。

友達なんで、どう攻めていいのかわかりません。
あんまり思いつめた感じで迫るのもひかれるだろうし、素直に行くのがいいのかな。
433名無しさんの初恋:03/10/30 00:05 ID:xo+M9HAr
やっぱり男女間の友情なんてないんだね。
434名無しさんの初恋:03/10/30 00:07 ID:o8nAvpJ/
>406
友情ある派もけっこう書き込みをしてると思うけどなあ
俺も何回かしたし・・・。

ところで、ない派の人でもセフレ関係は
「自分にはないけどそういう人達もいるらしいね」
と理解できるのに、友達関係だとなんでそんなにある派の人達を否定するの?
どう考えても友達関係よりセフレの方がレアケースだと思うよ〜。
435不亜異亜ガール:03/10/30 00:12 ID:4LK9GlBz
>432
好きだったらどうする?って感じで
軽くつっこんでみたり。

>434
同感です
436名無しさんの初恋:03/10/30 00:14 ID:o8nAvpJ/
>432
「実は最近あんたの事が気になりだしちゃってさ!」
って感じがイイのかなぁ・・・。

今までの友達関係はちゃんと友達として大切にしてた。
今は男性として「も」しっかり好意を持っていて、妥協やなんとなくの気持ちじゃない。

ということが伝わればいいんじゃないかと思います。
437426:03/10/30 00:22 ID:EcRPOUkn
>>430
俺は元カノとはすっぱり切る派だからな(男女の友情否定派なんで)。
A君に彼女はいるのかにもよるし。

別れたからといって嫌われてるわけでもなさそうだね。
ヨリを戻したいのならカマを掛けてみてもいいんじゃないかな。
438432:03/10/30 00:22 ID:WqdAdVwk
>435,436
軽くいくのがいいかも、ですね。
実は結構昔から好きだったんですけど、彼女がいたのであきらめてたんです。
今はいないみたい。
その間は、いい友達って感じで接してました。

ずっと好きだった、なんて言わない方がいいですよね。コワイと思われそうだ。
誠意をもって臨みます。
タイミングが難しい・・。
439名無しさんの初恋:03/10/30 00:24 ID:o8nAvpJ/
>435
賛同あんがと。
でも、男友達と一緒に寝るのはやめたほうがいいよ。
男は自制が効かなくなる時もないとは言えないから。
そんなイレギュラーな事で友達関係破綻するのはチョット悲しいし、
きっとそうなっても自業自得と周りから思われそうな気がするよ。
440426:03/10/30 00:24 ID:EcRPOUkn
>>438ガンガレ
441不亜異亜ガール:03/10/30 00:28 ID:4LK9GlBz
>439
私もそれは経験してるんだよね。
どんなに以前仲が良くても身体の関係になると気まずくなって…
そんな関係になりたくなかったって思っています。
私は男女の友情賛成派なんですが、
私が男女の友情を感じる部分はここのスレの人からするとおかしいようです。
ただ、女友達と男友達は、やっぱ違いはあると思います。
女友達に出来ること、男友達に出来ること、違ってくると思います。
442432:03/10/30 00:29 ID:WqdAdVwk
>426アリガト!嬉しい!
ガンガル・・・・。
443名無しさんの初恋:03/10/30 00:32 ID:Ds75dahN

煮え切らない関係が友達
燃え上がった関係が恋人

両者に共通するのは単にタイミング
同性愛者ならまだしも異性同士で友達とかほざくやつは勘違い野郎
セックスしないから友達というのは自分に酔っているだけ
444426:03/10/30 00:36 ID:EcRPOUkn
ちなみに>>426の女性とは今現在交際している。
445恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/10/30 00:38 ID:E3Hueq+a
まあ、自分の物差しでしか測れないのが否定派か。
446名無しさんの初恋:03/10/30 00:40 ID:/vYggRVy
>>432
裸になって誘えばぁ?(笑)
いやいや、マジで。
447名無しさんの初恋:03/10/30 00:44 ID:/vYggRVy
>>441
手を出してこなければ友情成立、というのはおかしいな。やっぱり。
448不亜異亜ガール:03/10/30 00:47 ID:4LK9GlBz
>447
別に手を出してこない奴みんな友達だなんて思っていません。
ただ、手を出せばそこでセフレになるか崩れるかの
どちらかというのは間違いないと思います。
449恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/10/30 00:51 ID:E3Hueq+a
まあでも、一回やったぐらいで、
セフレってわけじゃねーしな。
450名無しさんの初恋:03/10/30 01:05 ID:xo+M9HAr
たった1回でもやってしまった関係なら、純粋な友達関係とはいえない気がする。
それこそ、友達以上恋人未満という感じ。
もし自分の恋人が過去に友達とそういう関係があって、未だにその人と平然と
友達関係を続けているとしたら、絶対許せない。
こういう考え方は堅すぎるのかな?
451恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/10/30 01:14 ID:E3Hueq+a
>>450
> それこそ、友達以上恋人未満という感じ。

友達の上に恋人があるわけでもない。
恋人の下に友達があるわけでもないんだよな。

> もし自分の恋人が過去に友達とそういう関係があって、未だにその人と平然と
> 友達関係を続けているとしたら、絶対許せない。
> こういう考え方は堅すぎるのかな?

真っ当な意見だよね。
まあ、そんな事をいちいち言わないから大丈夫でしょう。
452名無しさんの初恋:03/10/30 01:16 ID:/vYggRVy
>>448
だから「友情」と「友達」を混同するなって言ってるでしょ(苦笑)
友情を感じるポイントが、「手を出してこない」っていうのがズレてるだけ。

>>450
別に堅くない。普通。
ただ、それを「許せない」とか「悲しい」とか、どう感じるかは個人の性格だな。
453名無しさんの初恋:03/10/30 01:18 ID:t/j6Wngf
まぁ、実際一回寝ちゃったら友情というよりは馴れ合いって感じになるとも思う
前の彼女とかは、もう会っても性欲も湧かないし友達みたいなもんだけど
友情というか、何か全部やりきっちゃった者同士の馴れ合いって感じするし
454不亜異亜ガール:03/10/30 01:20 ID:4LK9GlBz
>452
一つの理由って感じですが…
手を出してこないだけで感じていません。
455名無しさんの初恋:03/10/30 01:21 ID:EcRPOUkn
なるほどね。
456432:03/10/30 01:26 ID:WqdAdVwk
>446
全裸で誘ってみたいのはやまやまですが(笑)。
多分そんなことをしてものってこないだろうなあ。そっと上着かぶせられそう。
友達として、大切にされている感があるから。
それはとっても嬉しいことなんだけど、ねー。

でも女を意識させたいので、ちょい色っぽい服買ってみた。
・・・バカみたいだけど。
457名無しさんの初恋:03/10/30 01:29 ID:0DqFmGUT
>>456
がんばれとしか言えない
458不亜異亜ガール:03/10/30 01:30 ID:4LK9GlBz
>456
イメチェンしてみるとか。
459名無しさんの初恋:03/10/30 01:34 ID:t/j6Wngf
素直に告白でもしちまうのが一番良いと思うけど
中途半端に誘ったって駄目なもんは駄目なんだし
460くうき:03/10/30 01:35 ID:vh2lRfex
ごめんなさいって言ったあと
しばらくはぎこちないけどね。
461432:03/10/30 01:44 ID:WqdAdVwk
>457
ありがとう。嬉し涙。
>458
意外性が大切かなあ。考えてみる。ありがとう。
〉459
それを考えてたんだけど、いきなりすぎて失敗するかもとこの板読んでて思った。
私も駄目なもんは駄目だと思うんだけど、少しでも%をあげるってできないかな。
と、考え中。
462名無しさんの初恋:03/10/30 01:55 ID:t/j6Wngf
>>461
この板で早すぎるって言われてる人って
大体、付き合いが浅すぎて相手に自分の情報全く無いのに先走ってる人が多いけど
君の場合はもう十分過ぎる程お互いの事は理解してて
後は向うに恋愛対象として、観てもらうって所まで来てるんだから
もう、行動出るしか無いと思うけどね
勿論、露出度高い服やイメチェンなんかで彼の気が引けそうってなら
それやってからのがいいだろうけど、いまいち効果に期待出来なさそうなら
現状で出きる事ってもう終っちゃってるんじゃないの?
何か押し付けがましい意見になって申し訳無い
463432:03/10/30 02:07 ID:WqdAdVwk
>462
貴重なご意見ありがとうございます。
なるほど、そういう考えもありますね。
確かにもう私のことで知らないことはあまりないかも。
好きだと伝えてしまって意識させるってのもアリかなとも思います。
イメチェンは効くかどうかわかりません。
遠距離でなかなか会えないから、何度か2人で会って、というのも時間がかかりすぎるかも。

素直に、「好きだから付き合って」って言う方に傾いてきました・・。
464名無しさんの初恋:03/10/30 02:10 ID:/vYggRVy
>>456
微笑ましいなー。
2人が上手くいきますように。
幸せになれるといいよね。
465不亜異亜ガール:03/10/30 02:28 ID:4LK9GlBz
関係あるかどうかわからないけど
高校の頃の男友達が中2の時
親戚のおねーちゃんがフェラしてくれて
かなり感動したって言ってた。
466不亜異亜ガール:03/10/30 02:29 ID:4LK9GlBz
ほんとーーーーにごめんなさい、スレを間違えました。
467名無しさんの初恋:03/10/30 03:19 ID:v+AugfkX
ケツメイシのトモダチ。
あれは、男の友情を歌った唄だけどなかなかいいよ。

残念ながら、女友達にはそこまでの友情は育めなかったなぁ。
468160:03/10/30 07:40 ID:QHO8RcXw
>>445
いや、ここの肯定派も大多数は自分の物差しでしか測れてないよ。
469名無しさんの初恋:03/10/30 08:04 ID:86BQ98P9
男友達から
・髪型変えろ
・コンパいくな
・(片思いの相談してて)無理だ、あきらめろ
週に2回くらいは会ってて時により軽いハグしたりします。

私は友情だと思ってたのですが別の男友達に上記の内容を
言ったところそれはキープされてるのでは?と言われました。
上記の内容を言う以外はごくごく普通の友達付き合いを
していますし2人きりで遊んだりとかはまったくしてないのですが
女として意識されだしたのかなぁ。
470:03/10/30 08:10 ID:Z1sMWGvE
せっくすしてみろ

せっくすしても関係が壊れなかったら 友情

これでいいだろ
471名無しさんの初恋:03/10/30 08:12 ID:fUNRFQ8Y
>>470
それただのセフレじゃないの
472:03/10/30 08:15 ID:Z1sMWGvE
セフレには友情はないのか?

じゃあ男女の友情はないことになっちまう 笑
なんてな

せっくすして壊れる関係も、せっくすのみの関係も、
どっちもたいしたことない関係だな
473名無しさんの初恋:03/10/30 10:41 ID:ivRREJ9Q
二人きりでよく遊んだり、メールや電話を頻繁にするように
なった女友達がいた。当初は、相手のことを友達にしか
見えなかったが、そうした付き合いを続けるうちに好きで
好きでたまらなくなった。その女友達には、以前から付き合
っている相手がいるか聞いてもきちんと答えてくれないか、
いないとの返事だった。そこで、告白しようと思った矢先、
その女友達の仕事の関係で遠距離となってしまった。それでも
電話やメールの関係は続いていた。遠距離になった当初の話では
三ヶ月に一度はこちらに戻ってくるということだったので、その
ときに遊ぶ約束をしていた。そのときに告白しようと思っていた。
だが、その女友達は戻ってくることはなく、その約束はすっぽか
された。その約束が破られて以来、向こうからの電話やメールの
頻度が減り、放置されることが多くなった。そこで、もし、遠距離先
で付き合っている相手や好きな人ができたなら、その人には悪いから
僕と会う約束や電話やメールは控えるから、正直に言って欲しいと
電話で言った。その電話では、そうした相手がいないとのことだった。
しかし、その電話から一週間ぐらいして、共通の知り合いから、
実はその女友達には、僕と遊ぶ前から婚約者がいたことを聞かされた。
そして、その婚約者と近々結婚すると。
そのことを聞いて、その女友達にその結婚の話を聞いてみたところ、
はじめはその結婚話の話については否定された。しかし、僕の気持ちは
まだその女友達のことが好きだったから告白した。そうすると、向こうから
その結婚話は事実であることをようやく認めた。そして、僕と遊ぶ前から
その婚約者がいたことと、その婚約者とは遠距離でたまにしか会えないから
寂しさを埋めるために僕と遊んでいたことをようやく認めた。
そして、それ以来、その女友達は僕との電話やメールを放置して、友達として
の縁も切った。

そうした友達という言葉を利用して自分の寂しさを埋める人の存在を知って
以来、男女間の友情はあまり信じられなくなった。
474げろしゃぶ:03/10/30 10:45 ID:SLl/4e1m
たまたまそういう悪い女にぶつかってしまっただけの話だと思います
確率的にももうそんな性悪女に会うことはないと思われますから
彼女以外は信じても大丈夫なんじゃないかな
475名無しさんの初恋:03/10/30 10:45 ID:uvr6YoRD
ちょっとしたメールのやりとり程度ならともかく、
わざわざ時間を作って2人っきりで会ったりするのは
どんなもんなのかねえ。
下心がない相手には、そこまでしないというのが男の本音
って気が。
476名無しさんの初恋:03/10/30 13:31 ID:EcRPOUkn
まあ「ある」という人も、相手の異性としての魅力を感じていないとか気づいていない
ってのがあると思うんだよ。
確かに今現在「男女の友情」はそこに存在してるんだろうね。

けど、全てのものは変わっていく。
自分の性格や考え方、環境、相手の性格や考え方。
人間として魅力の無い人間と一緒にはいないだろう。けど異性としての魅力は感じない、と。

これからも果たして異性としての魅力を感じないと言えるだろうか?
恋愛観が変わって、友達や家族のような恋人もいいなと思ったり思われたりしないだろうか?
その人という安心できる存在に惹かれたりしないだろうか?

今は確かにその人と友情があると思うので、それを大事に育んでいけばいいと思う。
「友達だと思ってた女友達に惚れてしまった」とか「友達のはずの男友達に告られた」ってことになっても、
嘆いてはいけない。
確かにそれまでは彼や彼女の間に友情があったんだろう。


477不亜異亜ガール:03/10/30 13:34 ID:9XXuhrha
相談相手ってどうなんだろう?
478くうき:03/10/30 13:46 ID:vh2lRfex
男女間の友情って相互依存関係じゃん。
479名無しさんの初恋:03/10/30 14:47 ID:fUNRFQ8Y
友達のはずの男友達に告られて、そんな気なかったから断った
っていう全ての女に告ぐ!!!

ふ ざ け る な

二人っきりで遊びにいってて、相手の好意に気付かないだぁ
飯を奢ってもらって、相手の好意に気づかないだぁ
ちょくちょく電話、メールくるのに、相手の好意に気付かないだぁ

ふ ざ け る な

今度からはOKするように。分かったな!!
480名無しさんの初恋:03/10/30 14:52 ID:UCZBvNoL
今度からはセックスするように。分かったな!!→http://adult.csx.jp/~gazooo/(*´Д`)ハァハァ


481名無しさんの初恋:03/10/30 16:24 ID:4kIK39IC
 友達として付き合うのは良いけど、
『異性として自分のタイプではないな〜』
って子いません?
 俺はそんな子と13年友達やってますよ。
タマに一人暮らしの俺の家に泊りにも来ますけど
もちろんエッチなし。
 「一時の快楽」と「その子との友情」天秤にかけたら
エッチなんてする気にもならんし、考えもしないよ。

 ちなみに友達の女の子がブスってわけではないよん
482名無しさんの初恋:03/10/30 16:46 ID:nZ/AjWHA
友達の女の子泊めてエッチはないけど
抱き合って寝てたりはしてる。
483名無しさんの初恋:03/10/30 17:57 ID:FN++uWhi
自分は女ですが、一緒に遊んで楽しい人と、恋愛したい人って、別もの。
好意という範囲は同じだけど、種類が全然違うんだよね。
もちろん、会っているうちに気持ちが変化して恋愛になることもあるけど、
そうなる前に告られた日には、やっぱり興醒めするなあ。
人それぞれだと思うけど、そういう区別が存在する相手もいるんだよ。
ってことで、断わられても怒らないでやってください。
484名無しさんの初恋:03/10/30 18:02 ID:CjdEqJUp
3年間付き合った彼氏が既婚者であるとわかり別れた。
その後私に新しい彼氏ができたが、
メールや電話、悩み相談、食事等は続けいる。
でも別れた彼とエッチをする気にはなれない。
(体も全て知り尽くしているからこそする気になれないのだろう)
お互い心のよりどころになっている事は間違いない。

この事を彼氏に話して友情だと信じてもらえるだろうか?
485名無しさんの初恋:03/10/30 18:11 ID:G0atoToA
>>484
彼氏にそういう女の人がいたらどう思いますか?
486名無しさんの初恋:03/10/30 18:15 ID:NnuayN2Q
生まれかけてた男女の友情と刺し違えてもいい!
487名無しさんの初恋:03/10/30 18:20 ID:CjdEqJUp
>>485
悔しいですね。自分が一番の心のよりどころになりたい。
でも、私以外の人間関係も大切にして欲しいです。
488名無しさんの初恋:03/10/30 18:58 ID:QBXOE1Pi
>>473
辛かっただろうな。
そういう人間として不誠実なヤツには、いい友達はできっこない。
489aa:03/10/30 19:03 ID:fUNRFQ8Y
>>481
これは友達関係だろうな。
>>482
これは違うな
>>483>>483
ふざけるな!!
490名無しさんの初恋:03/10/30 19:24 ID:G0atoToA
胸に 夕日の色 焼きついてますか
共に 流した涙 乾いてますか
俺ら 別々の道 進む 進めば 明日が俺らを 創る
変わってく中 変わらないものもあるから
常に 胸に 君に 夢に
491名無しさんの初恋:03/10/30 19:32 ID:8huZF/ql
>>479
に血の涙が出る程激しく同意!!!!

ちやほやされたいがだけの女ども逝ってヨシ!
「にこにこ笑いながら、上目使い」したり「二人で食事誘うとは嬉しそうにはしゃぐ」ヤツ、お前だよ!
誘ってるんだよ、そのしぐさが!生まれつきの娼婦か?おまえは!

んで、勝手に勘違いするなだぁ?ネシネシデンカコンマ!
492名無しさんの初恋:03/10/30 19:33 ID:fUNRFQ8Y
>>490

>俺ら 別々の道 進む 進めば 明日が俺らを 創る
ケツメイシのなかでは、男同士の友達関係しかないな
異性はないな
493名無しさんの初恋:03/10/30 19:40 ID:t/j6Wngf
一緒に布団で抱き合っても友達とか
恋人みたいにいちゃつくけど友達とか
何か互いに都合の良いだらしない関係を
友達という言葉でごまかしてるような気するね。
互いに友達だって納得してるんだからいいじゃんって言われればそれまでだが
やっぱ嫌な関係だな。
494名無しさんの初恋:03/10/30 20:24 ID:FGqYcKZH
男女間の友情関係が成立するって考えの人間は友達は友達、恋愛対象は恋愛対象って
割り切ってるから一度友達って言われたらもう恋人に昇進することは99%不可能だと思う。
漏れは男女間の友情は成立するっていう女を好きになって猛アプローチして相手の態度も徐々に変わってきたけど
告白しても「友達として好き」って言われた。
よく友達から恋人に変わる事例があるっていうけどこういう考えの持ち主は何をしても友達のままだと思った。
495名無しさんの初恋:03/10/30 20:56 ID:OSanPhie
友達同士で「俺が告ったらどうする?」とか言う会話もありますか?

「もうマジメになることにした!」
「幸せって急にくるよね!!」
↑他の誰かのこと言ってるの?私のこと言ってるの?かなり気になるけど、
どう思われますか?
496名無しさんの初恋:03/10/30 21:05 ID:M5Xa9uLI
>>479
でも自分に置き換えてみたら、友人として親しいけど一線だけは超えたくない、
なんていう女、いない? 漏れにはいるけど、男だから欲情はするけど
もし性別が逆だったらこう言いかえられるかも。
一緒に騒いだり酒を飲むにはいい友達だけど
よほどの間違いがなければ身体を許したくない相手という奴だ。
497名無しさんの初恋:03/10/30 21:35 ID:OSanPhie
>>495お願いします・・・。
498名無しさんの初恋:03/10/30 21:39 ID:QBXOE1Pi
男女の友情は存在する、と「仮定」して
もしその友達を好きになり、告白してフられたら
皆さんはその相手との関係をどうします?
499名無しさんの初恋:03/10/30 21:47 ID:t/j6Wngf
>>495
あんましないけど、その程度の会話ならアリだろと思う
別に君の事言ってる訳でないと思う
前からの友達好きになった時に「急」って単語はあんま使わないと思う
500名無しさんの初恋:03/10/31 01:04 ID:HcAvoPhf
>479,491
余裕の無い奴らだな(苦笑)
自分の前で笑顔を見せる女全てに欲情してたらキリが無いと思わんか?
そりゃ、告って断られた後の気まずさとかやりきれなさとか腹立たしさとかには同情するけど。
人生経験一つ重ねたと思って前向きに生きていこうや。


まー、なんていうか……ヤりたい盛りは大変ね(笑)
501479:03/10/31 01:22 ID:nl0Swrjv
>>500
マジで書くと、相手の好意に気づかんなんてありえんだろ。
妙に優しくしてくれたり、頻繁にアプローチされたら、
ある程度は気付くでしょう。
それを、まったく気付かなかったっていってる、女は
ひどすぎ。
無意識のうちに気付かないふりして、
いい友達関係にしたいだけじゃない。
男を利用してるだけだ
そのくせ、ふったあと、まだ友達関係でいたい、だと。
ふ ざ け る な
502くうき:03/10/31 01:24 ID:3glH3Xsx
逆恨みっぽいね。
503名無しさんの初恋:03/10/31 01:25 ID:HBFZiB5U
気付いても気付かないふりをしないといけないことも・・。
どっちもどっちだ。
504不亜異亜ガール:03/10/31 01:30 ID:CdTFiaT+
どのあたりから好意あるって思うべきなの?
最近知り合った人と男友達じゃその境目も違うよね?
男友達のうちの一人でよく飲みおごってくれたり
人肌恋しいって言われたり頭ポンポンしてきたり
おんぶしてもらったりする子いるけど二人では遊んだことないし…
(携帯は持ってないからメールとかはしない)
それでも友達だと思ってますが…
向こうも下心あるように見えませんが…。
505くうき:03/10/31 01:32 ID:3glH3Xsx
そのラインは自分で決める問題じゃん。
506恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/10/31 01:34 ID:H68V33Eh
>>504
決めつけないことだね。
自分が友達だと思えば友達で良いじゃん。
ただ、そういう友達とは違うのかな?と疑問に思うのなら、
下心とかそういった可能性がある事は考慮すべきだね。
勝手に、下心があるように見えないと決めつけるんじゃなくてさ。
その可能性=リスクをしっかり考えて行動しなきゃね。
507名無しさんの初恋:03/10/31 01:34 ID:b8Q1AX5I
男女だと
「甘えたい」
「甘えさせたい」
って部分が下心有る無し関わらず、結構出てきたりするからねぇ
>>504の例みたいなのも、同性の友人なら滅多にやらんことばかりだろうし
その辺のダルダルさが、個人的に友情と呼びがたい
508不亜異亜ガール:03/10/31 01:39 ID:0DsCuxXb
>>506
さすがですねぇ…その通りですね。
これからいろいろと考えてつき合っていこうと思います。
こっちの気持ちをある意味押しつけた友情関係に
なっているかもしれないので…

>>507
すべて同姓の友達と同じような
接し方って言うのを男友達に求めてはいないのはおかしいのでしょうか?
逆に言えば同姓にしかできないことだってあるでしょうし…
509名無しさんの初恋:03/10/31 01:46 ID:b8Q1AX5I
>>508
同性と同じ接し方を全てしろとは言わないけどさ
相手が好きでやってるとは言え、一方的に相手に頼る形ってのは
俺の中で友情とは言わないんだよねぇ
510491:03/10/31 03:09 ID:1G+Q1cN7
インポ&イタリア野郎はネシネシデンカポンチ!女は好きな男にしか笑顔で甘えない。男は好きな女しか二人に誘わない。これ日本人の美学ニダ!!
511名無しさんの初恋:03/10/31 07:42 ID:HcAvoPhf
>479
自分の要求が通らなかったからといって相手に全ての不満を押し付けるなんて、子供だな。
その女がお前の言う通りの嫌な女かどうかは関係無いの。お前の内面の話をしてるの。
あのね、お前が相手にしてるのは生身の人間なの。お前の頭ん中だけで全て理解できるものじゃないんだってば。

『この世の中には自分とは考え方や感じ方の違う人間がいて、全てが分かるわけではないのだな』

ということで。その経験で精神的成長を遂げろよ。
512名無しさんの初恋:03/10/31 14:02 ID:+2c2BM5p
>>509
それはあんたの考え方であり、>>508はあんたと異なる論理で友情を規定してるんだろ。
俺は>>508に考え方は近いけど。
スキンシップの多寡があれ、互いが「友情」だと認識してるならそれでいいんだろう。
508の彼氏が509のような考え方で、やめてくれと508に言った時点で再考すれば良いこと。
513名無しさんの初恋:03/10/31 17:56 ID:fH9VFi9m
そうそう、相手がいいって言うならそれで良いのよ。
514名無しさんの初恋:03/10/31 19:13 ID:HcAvoPhf
どうにも『お前はギャルゲーやエロゲーの世界で暮らしてきたのか?』と言いたくなる人が多いな。
男にしろ女にしろ、ゲームのキャラクタじゃないんだからもうちっと考えろや。
○○という行動をとる→××という結果が出る なんて決まってないの。

そうそう、人間って『他人が自分の思い通りに動いてくれないと、裏切られたと感じる』んだそうで(笑)
515名無しさんの初恋:03/10/31 19:18 ID:1lirlH8+
>>512
だから509は自分の中ではと特に言ってるんだろ。
516名無しさんの初恋:03/10/31 19:32 ID:E78uWfe+
>>514
でもさ、「人それぞれ」みたいにまとめると話が続かないじゃん。
ある程度は公式っつうかマニュアルっぽいものをださなきゃネタとしては
盛り上がらない訳よ。
517名無しさんの初恋:03/10/31 19:56 ID:PAN8Qsvn
518名無しさんの初恋:03/10/31 20:16 ID:HcAvoPhf
>>516
それもそうか。
にしても公式やマニュアルか…。思いつかんな。
まず「体の関係を1回でも持った男女は友達ではない」は公式でいいか? ダメか?
519名無しさんの初恋:03/10/31 20:41 ID:9owonBBw
ダメ
520名無しさんの初恋:03/10/31 20:48 ID:HcAvoPhf
ダメか。では
「体の関係を1回でも持った男女は表面的には友達を演じることもできるが内ではドロドロとした思いが渦巻いていたりして真の友達ではない」
というのはどうだ?(笑)
521名無しさんの初恋:03/10/31 20:49 ID:b8Q1AX5I
じゃあ、まず真の友達の定義から始めようか
522名無しさんの初恋:03/10/31 20:51 ID:9owonBBw
>>520
意外とサッパリしてるよ。

真のトモダチ・・・苦しい時に助けてあげられることかな?
523名無しさんの初恋:03/10/31 20:55 ID:saKaSoGS
こっちは友達としか見てなかったのに告られた せっかくの友情にひびがはいった なんでもゆえて気楽だったのに もうさよならだよー
524名無しさんの初恋:03/10/31 20:55 ID:IITAEmtp
どちらかが「好き」と思ってしまった時点で
友達関係は難しい。
でも友達関係、壊したくないから「好き」って言えないの。
同じ思いしてる人ってたくさんいるんだろうね。
525名無しさんの初恋:03/10/31 21:01 ID:b8Q1AX5I
恋人未満の義務は負わなくていいんだけど、チヤホヤしてくれる異性を欲しがる傾向は
男女ともにあるよね
特に女は女性的な魅力よりも人間的な魅力で評価されたがるのが多いから
告白されると、相手の自分に対する女への目線に嫌悪感感じる場合が多いように思える
周りの話聞いてると
526名無しさんの初恋:03/10/31 21:08 ID:E78uWfe+
相手の気持ちを想像すらせず、単に都合のいい相手を「友達」と称する傾向は
女の子に多いと思うのだが偏見?
527名無しさんの初恋:03/10/31 21:08 ID:9owonBBw
パートナー(恋人、配偶者)がいるとき、
異性の友達が困っているときに、助けてあげることが難しいから、
男女の友情は、成り立ちにくいと思う。
528名無しさんの初恋:03/10/31 21:09 ID:1prLLcNn
>>526
なーるほど。気を付けねば。
529名無しさんの初恋:03/10/31 21:12 ID:b8Q1AX5I
>>526
男が相手を都合良く友達って呼ぶ場合はもうちょい小ずるいと思う
キスとか愛撫とかしてんのに、向こうの恋心に付けこんでまだ恋人にはなれないとか言ってみたり
そういう所までいかない段階で利用すんのは、女の子の方が多いだろうね
彼氏と喧嘩した時の息抜き用とか、マンネリ気味の時にちょっとだけ誘惑して
プチ浮気気分とか
530名無しさんの初恋:03/10/31 21:18 ID:E78uWfe+
>>529
それはある。
だが、その手の男は少数派という気が。
女の子の場合、計算ずくの性悪はその手の男より悪質だし、
加えて天然子悪魔もかなりの割合いるじゃん。
あくまで俺統計だけど。
531名無しさんの初恋:03/10/31 21:46 ID:HcAvoPhf
>>530
それはある。
だが、女を天然小悪魔のように誤解してしまうヘタレもかなりの割合いるじゃん。
あくまで私の統計だが。

…とはいえこんなことを言っていたら終わらんな(苦笑)
532名無しさんの初恋:03/10/31 21:54 ID:2wNhFikK
>>525
>特に女は女性的な魅力よりも人間的な魅力で評価されたがるのが多いから
それわかるかもなあ。
親切にされても、けなされても、結局「女」としての利用価値しか見てないのかな、
と思う事はよくある。
533名無しさんの初恋:03/10/31 22:16 ID:E78uWfe+
可愛い女には「賢いね」といって褒めろ。
賢い女には「可愛いね」といって褒めろ。
という格言があります。
これはかなり有効。
あくまで俺調べ。
534名無しさんの初恋:03/10/31 22:16 ID:xfPeFcYH
>>532
禿同。
自分の女性としての一面しか見てくれないのか、と
がっくりきちゃうことがあるのも事実。

…すいません。微妙にスレ違い。
535名無しさんの初恋:03/10/31 22:34 ID:9owonBBw
仕方ないだろ、女なんだもん。
536名無しさんの初恋:03/10/31 23:12 ID:saKaSoGS
>>525に同位 特に下から7行の部分は最高に同位
537名無しさんの初恋:03/10/31 23:22 ID:b8Q1AX5I
まぁ、女の子は女性的な魅力が強すぎるんだよね
それこそ、自分の人間性まで時に覆い尽くしてしまう位
だから女性部分誉められると、人間性無視された気分になる事もあるんだと思う
男は男性的魅力なんて大した事無いから、そんな気持なんて分からないんだろうけど

でも、普段女の子扱いされてない女や
性的魅力でしか扱われない男はまた別なんだろうね
まさに>>533の格言どおり
538名無しさんの初恋:03/11/01 00:17 ID:kHsdcC7b
中学、高校を一貫して男子校、女子校で過ごしたやつは男と女の間に
友情関係が育つなんて考えにくいと思う。
539名無しさんの初恋:03/11/01 00:45 ID:yp9tXh4Z
そりゃ単に周りに異性が少ないからだろ。
>>537
よほどネタ師として秀逸な女か、女性的な魅力に乏しい女でもなければ
男性から見て女性ってどうしても女の部分を意識せずにはいられないし。
あと、同性の友人のように何もかも言うには、イマイチ女性の感性や考え方が
男と異なるというのもあるかもな。
540名無しさんの初恋:03/11/01 01:02 ID:4C91Cook
女性の場合、複数の男に囲まれている状態が好きで
とりあえず「友達」にしておく・・ッテカンジかな?
まあ実際は、この手の女が幸せを掴むことは希であるが。
541名無しさんの初恋:03/11/01 01:11 ID:0LPDQrgU
>>538
同意。俺は大学で男と女が普通に談笑してるの見て
最初はめちゃめちゃ戸惑ったな、最近はさすがに見慣れたが
俺自身が女に話しかけるのはやはりまだ強い抵抗がある。
542不亜異亜ガール:03/11/01 01:12 ID:LAMkNwCW
>>540
男もそうじゃない?
女友達多いヤシはどうも女好きに見えちゃうし。
相手のことよく知らない時はね。
543名無しさんの初恋:03/11/01 01:27 ID:4C91Cook
>>542
そうだね
但し、相手のことが良く分かってくると
「あ・・やっぱり軽い子なのね」と思うことの方が多い。
544名無しさんの初恋:03/11/01 04:07 ID:OcW1heu2
>>540
そりゃそうでしょ
相手をよく知らないうちは>>542の状態だし
相手をよく知った後も男友達が多い女性を心から信じることは出来ないもの

相手のことを尊重するから相手の人間関係も大事にして欲しい
奇麗に言えばそう言うことだけど、実際には自分から見て面白くない人間関係が
相手にあることを多かれ少なかれ我慢してる状況だからね。

そう言う状況が頻繁に続けばいつかはそう言う「相手を理解し尊重しようとする気持ち」
だって破綻してしまう。
545Hey ◆HeywMNaInU :03/11/01 04:13 ID:cviLNakk
まぁ意識しない時の方が意外と惚れてしまう。

これは確か。
546不亜異亜ガール:03/11/01 04:36 ID:Jc7G47xp
でもみんなの言うとおり最近(ていうか今日)
なんかひしひしとここまで好きでもない相手に
甘えるのはどうかなって思えてきた。
ていうか好きでもない相手にここまでする自分が嫌になった。
友達としてもう少しわきまえるべきだったかなぁって…。
誘ってきたのは向こうだからってのもあったけど、
おごられてばかりで結局こっちはあまり返せなくて…
もうこういうのは程々にします。
547名無しさんの初恋:03/11/01 04:56 ID:RwGg+wkE
そもそも仲のいい女友達と二人っきりで寝る機会があるじゃない
これってセックスしたくならない?

548名無しさんの初恋:03/11/01 07:08 ID:DM4vnxEy
おまいら!!
ココに行け。
それで、女の扱い方勉強しる!!
http://harmony.muvc.net/hidari.htm
549名無しさんの初恋:03/11/01 08:08 ID:FVB6afxQ
男友達に妙に独占欲みたいなんだされだしてるんですけど
これって相手は友達だと思ってないってことですかね…
550名無しさんの初恋:03/11/01 08:17 ID:bZ2UuNB5
2人きりで会うような「男友達」の八割はその女に(性的な)好意を持っている。
で、その内の半分は自分も好意を持たれてると勘違いしている。
551名無しさんの初恋:03/11/01 08:36 ID:vbV3qccS
ところで、自分の彼女がその友達に下ネタとか言われてると嫌なのは俺だけ?
そいつにも彼女いるんだけど。
552名無しさんの初恋:03/11/01 08:37 ID:bZ2UuNB5
>>551
嫌だけど露骨に態度に出したら負けって気がする
553名無しさんの初恋:03/11/01 08:43 ID:vbV3qccS
そうなんか〜。相手の方が年上だし、その友達も年上。
自分がされて嫌だからしないとか考えんのだろうか?
554名無しさんの初恋:03/11/01 08:44 ID:vbV3qccS
ちなみに、どういう意味で「負け」?
555名無しさんの初恋:03/11/01 10:08 ID:+AzdKNN6
勝ちとか負けとか、くだらんね。
嫌だからやめてくれない?ってはっきりいったほうがいいよ。

でも、大抵の女は下ネタが好きだな。
556紫電改(養毛剤ではなくゼロ戦):03/11/01 10:10 ID:EyJPNdIT
>>555
禿げ道
557名無しさんの初恋:03/11/01 10:14 ID:vbV3qccS
俺、純愛板にいること多くなってきたな、最近。
コテハン名乗るほど面白いこと言えないけど。

>>555 そうなんだよね…。自分余裕ない人に見られるの嫌で、なかなか言えないんだよ。
彼女も楽しんでるように見えるし。
でも彼女の友達に思い切って言ってみようかな。
558紫電改(養毛剤ではなくゼロ戦):03/11/01 10:15 ID:EyJPNdIT
面白くないコテハンでずまぬ。
559名無しさんの初恋:03/11/01 10:20 ID:vbV3qccS
紫電改は真面目そうだから良しですよ。
560紫電改(養毛剤ではなくゼロ戦):03/11/01 10:23 ID:EyJPNdIT
無理に余裕ぶっこいても疲れるだけ。
ちゃんと言うのが吉ですよ。
561名無しさんの初恋:03/11/01 10:26 ID:vbV3qccS
サンクス。今度ヤツが言ってきたら冷静に言ってみようと思います。
562名無しさんの初恋:03/11/01 10:53 ID:+AzdKNN6
1.二人がいるときにオープンに言うのがいいのか、
2.彼だけに言うのがいいのか
3.彼女だけに言うのがいいのか・・・

3.は、やめといたほうがいいかな。
563名無しさんの初恋:03/11/01 10:57 ID:vbV3qccS
でも俺がいないときに電話でとかメールで言ってるのが多いんだよね。。。
俺ヤキモチやきなんで、いちいち友達から電話が来たとか言って欲しくないし。
つらいな。
564名無しさんの初恋:03/11/01 11:08 ID:+AzdKNN6
>>562
彼女、狙われてるんじゃない??w
ヤキモチやきってわかってて、そういうことしてるんだったら、
あまり相手の気持ちとか考えない彼女なのかな・・・。
と、思ったけど、>>563さんが我慢してるから彼女もわかってないんじゃないかな?
自分の気持ちははっきり伝えた方がいいと思う。
でも、伝え方は慎重にね。
565名無しさんの初恋:03/11/01 11:14 ID:+AzdKNN6
>>563は、>>563宛ての間違いです
566名無しさんの初恋:03/11/01 11:22 ID:vbV3qccS
>>565うん?とにかく、ありがとう。
でも、彼女曰く、「向こうは彼女もいるし、自分にとっても大事な友達」の一点張り。
連絡は向こうから来るみたいなんだけど。その点まだマシか。
567名無しさんの初恋:03/11/01 12:12 ID:+X6SkFS7
>>549
私もだ
568名無しさんの初恋:03/11/01 12:16 ID:zeIYACjA
男友達に独占欲出されてるのって
お互い口には出して無いけど、実質的にもう彼氏彼女の関係☆
とか思われてるんじゃねぇの?
569名無しさんの初恋:03/11/01 12:19 ID:HpDJevy0
>>568
そうかねぇ
では女友達に独占欲出されるのは?
570名無しさんの初恋:03/11/01 12:21 ID:yp9tXh4Z
>563
「自分がされてどう思う? 他の女と下ネタ言っててもいいの?」
と、漏れの場合は聞いてみた。
返事が566の如しだったので、腹が立ってしまった漏れは幼馴染の女友達に頼んで
同じことを目の前でするよう心がけてみた。
2週間で「やめて! 人の気持ちわかんないの?!浮気してるんじゃないの?!」
と逆切れされたよ。
実際目の前で同じことをされるとショックな人は多いようだね。
正直な話、かなり冷めて、その後その彼女とはこっちから絶縁してしまったけど。

ちなみに、女友達には全部事情を話し、彼女の彼氏(漏れとも親友)にも謝っておいたが。
571恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/11/01 12:24 ID:IVm1z/FP
恋は独占欲だよ。
572名無しさんの初恋:03/11/01 12:25 ID:+X6SkFS7
なるほど
573名無しさんの初恋:03/11/01 12:27 ID:FVB6afxQ
>>567
私の男友達は彼女もセフレもいてる人なんですよねー
私も彼女ともセフレとも面識あるし。
で、私には彼氏いない。
私には男友達への恋愛感情なんてみじんもないし男女関係になる
つもりもないんですけどね。
574名無しさんの初恋:03/11/01 12:34 ID:+X6SkFS7
>>573
それは嫌ですね。。
私の場合、彼女のいない(ことになってる)男友達が相手ですから。
まだ好きかどうかわからない。
575名無しさんの初恋:03/11/01 12:39 ID:vbV3qccS
結局、俺はその友達と連絡とって欲しくないの一言に尽きるわけだけど、
向こうから連絡してくるのは彼女に責任が無いような気がするので
せめて下ネタぐらいはその友人から控えて欲しいってところなんだな。
ヤキモチ焼きの俺は「知らなくて良いこともあるから、『友達から連絡あった』とか言わないで欲しい」
って言っちゃったんだよね。
で、やっぱりその後も連絡は続いていたらしくて、「下ネタすぐ言ってくるんだよね〜(笑)」
って彼女がポロッと言ってた。

>>570確かに彼女も人の気持ちを考えるのは苦手みたいだよ。
576名無しさんの初恋:03/11/01 12:51 ID:+AzdKNN6
>>575
信用してても嫉妬するものはするからねぇ。
はっきり言った方がいいよ。
そこから溝ができて、深まっていくことだってあるからとかなんとか言って。

NGワードは、「俺より男友達の方が大事なのか!?」
577名無しさんの初恋:03/11/01 12:53 ID:EZ6fQWB+
5年前から友達みたいな関係だけど、最近ちょっとおかしい。
相手の俺を見る目がちょっと違う。何やっても怒ってこないし、
なんだか甘えてきてるような気もする。
相手がそんなんだと、こっちも意識しちゃうよ、オイオイ。。。
578名無しさんの初恋:03/11/01 12:53 ID:+AzdKNN6
溝は、広がるんだっけ??
579名無しさんの初恋:03/11/01 13:05 ID:vbV3qccS
>>576
NGワードのそれは言わないよ。
だって彼女が俺のこと好きでいてくれてる自信あるもん。
ただ、彼女とその友人は共有してきた時間があまりに多いんだよ。
そして俺は彼女も彼女の友人も過小評価しない。

さて、問題はどうやってその友人に言うかだな。
訊いてばっかりもアレなんでもう少し考えてみるよ。
ちょい落ちします。
580名無しさんの初恋:03/11/01 13:32 ID:hlT0P+sw
>>549
「自分が関わりを持つ女性が他の男性と関わりを持つ事を嫌う」と言うのは男の
本能に根ざした感情だそうだ。
だから男が女性への恋心に気付くのは「嫉妬」が切っ掛けと言うのが結構多い。

困ったことにこの感情は(恋愛感情の意味で)好きな相手でなくても発動してしまう
事もある。
男友達に悪気は無いのだが、そのことが女性にとって恋の障害になってしまう
こともしばしば。
581名無しさんの初恋:03/11/01 14:16 ID:FVB6afxQ
>>580
ムー(-_-)
どうもその男友達の独占欲っぽいののせいで私の本命さんに
誤解を受けてるんですよね。

ちゃんとこっちにそんな気はないってのは伝えたんですけど。
困ったな。。。
582名無しさんの初恋:03/11/01 15:07 ID:zeIYACjA
確かに、あんま傍から見て仲の良い異性いる奴は、本人にその気は無くとも
恋愛のチャンス逃す事あると思う
他人から見れば付き合ってるor付き合う寸前に見える場合もしばしばだし
583不亜異亜ガール:03/11/01 16:08 ID:fFbK/5fI
女同士でも嫉妬したりするらしいよ。
584名無しさんの初恋:03/11/01 16:09 ID:vbV3qccS
>>583男が?
585不亜異亜ガール:03/11/01 16:16 ID:fFbK/5fI
>>583
私の友達で、他の友達(女)と喋ったらある友達(女)が
すごい怒っていたって言ってた。
586名無しさんの初恋:03/11/01 16:18 ID:eQClyh2A
>>582
激しく同意。結構そういう事言ってくる香具師が多いよナァ・・・。
よく話してるからって恋人同士とは限らないのにね。

漏れの場合、3,4人男友達が居るんだけど、人から
「あんた、結局あの中の誰が好きなの?」とか言われたりして。
うるせーな。恋愛感情なんて持ち合わせてませんが何か?
漏れは一生独身、処女のまま生きて行くんだぁ!独り身最高!!
・・・まぁ、こんなこと書きつつもまだ16だけど。リア工・・・。
587名無しさんの初恋:03/11/01 16:18 ID:vbV3qccS
登場人物、全員女か。すごいね。
588不亜異亜ガール:03/11/01 16:21 ID:fFbK/5fI
>>587
私がその友達に男が女友達に
他の男と仲良くして焼き餅焼いたら好きって事なんじゃない?
って言ったら同姓でも嫉妬することあるから
それはないんじゃない?って言ってた。
589名無しさんの初恋:03/11/01 16:23 ID:+AzdKNN6
>>586
恋愛感情持ってませんが何か?
一生独身、処女のままで生きていく

ってあなたの男友達にカミングアウトしたら、多分離れていきそうだな。
590名無しさんの初恋:03/11/01 17:02 ID:zeIYACjA
>>588
同性の嫉妬と異性の嫉妬とはまた違うよ
男に、キー!僕の友達取ったなー!!なんて感覚あんま無いよ
591名無しさんの初恋:03/11/01 17:05 ID:4C91Cook
>>587
やっぱり男はリアリストだね。
「男女の友情」=疑似セックス
592不亜異亜ガール:03/11/01 17:06 ID:fFbK/5fI
>>590
それもそうですよねぇ…
男が女友達に嫉妬するのと
女が男友達に嫉妬するのはやっぱ違うのかな?
593名無しさんの初恋:03/11/01 17:09 ID:zeIYACjA
>>592
物凄い偏見で悪いが女が男友達に嫉妬すんのは
自分のペットや取り巻き取られて騒いでるような気がする
彼女に優越感感じたり、彼が彼女の方優先すると
友情が無い!とか騒いでみたり
物凄い偏見だからそうじゃない人には申し訳無いが
594名無しさんの初恋:03/11/01 17:20 ID:4C91Cook
女が男友達(ペット、取り巻き)を取られる→自尊心が傷つく
 
男が女友達(人形)を取られる→取り返したくなる
595不亜異亜ガール:03/11/01 18:06 ID:fFbK/5fI
私の友達でいいように使いたいだけに見える人もいます。
相手の気持ちを利用してるって言うか…
596名無しさんの初恋:03/11/01 18:10 ID:bZ2UuNB5
自覚ありかよ。
やるな!
597不亜異亜ガール:03/11/01 18:15 ID:fFbK/5fI
>>595
友達でそう言う人がいるというわけで
私じゃないです。
その子は学校に迎えに来てもらいたいとか
そういうのにつかってます。
その男に何度も告白されてずっと降り続けているようです。
でも友達だって。
598名無しさんの初恋:03/11/01 18:24 ID:bZ2UuNB5
ああごめん。
ちゃんと読んでなかった。
友達の話ね。
599まろん:03/11/01 18:28 ID:itUXAGQt
異性の友達で彼女ができて、メールとか会うこともあまりできなくなるのは
当たり前のことかもしれないけど、なんか寂しい
これが、同性の友達だったら恋人ができても普通に遊べるんだろうなあ
600(*゚ー゚):03/11/01 18:28 ID:gCh8d4II
600
601持論展開厨:03/11/01 18:29 ID:LzU3XbEV
ああごめん、俺友達いなかったわ。
602名無しさんの初恋:03/11/01 18:31 ID:zeIYACjA
>>599
まぁ、同性同士でも彼女出来た途端
ぱったり連絡つかなくなる奴もいるけどね
まぁ、異性みたいに自分の存在そのものが
相手の付き合いに迷惑になるこた無いけど
603名無しさんの初恋:03/11/01 18:47 ID:gEQWcg+f
>>581
はっきり「恋人でもないのにそういう独占欲を持たれるのは迷惑」と言ってしまうべき。
それで壊れる関係なら、端から友情でも何でもない。
結局あなたたちがお互いを「寂しさを埋めるための道具」に利用してただけと言うこと。
604名無しさんの初恋:03/11/01 20:09 ID:4C91Cook
>>599
恋愛とは二人と他者の間に
高い壁を築くこと、差別化することですよ。
それが上手くできない人は
失敗するわけですね。
605名無しさんの初恋:03/11/01 20:25 ID:4C91Cook
606名無しさんの初恋:03/11/02 11:21 ID:pHrjs+r1
>>599
連絡少なくなるのは自然な事で、友達じゃなくなるわけじゃないんだから。
別にいいじゃん?
それが嫌なら、あなたがその男友達の彼女になる?w
607名無しさんの初恋:03/11/02 16:52 ID:jrdfFCGX
男友達が最近恋愛相談にのってくれない。
好きな人ができたこと話した時は応援するって言ってくれたのに。
ダメ出しばっかりされるよ・・・。
無理なもんは無理って伝えてくれてるのかなぁ。
でもなんとなく話しづらくなる。
608名無しさんの初恋:03/11/02 17:16 ID:dkNuVBNt
>>607
意外とその男の人、あなたのことが好きなのかも・・・
609恐怖の味噌汁:03/11/02 17:28 ID:kc9uJFLL
>>608
ありえるな。
好きな人できたとか相談されても嫌だでな。
610名無しさんの初恋:03/11/02 18:32 ID:Dm/I9jyd
友情って顔も関係してくるんじゃないですかね?
自分かっこよくないから女の友達多いのかなぁとか
よく思いますよ。あと女友達によく結婚したらいい
お父さんになりそうとかいわれます。
だから好きになった子とも友達止まり。
611名無しさんの初恋:03/11/02 18:46 ID:Up/dzZxk
まあ>607の友達がどう思ってるのであれ、607自身は他の男を好きなんだし
余計な雑言に悩まされず、自分の思うとおりに相手にぶつかればいいさ。

そも、好きな人が、別の人を好きだからといって、そういう相手の気持ちを壊す努力をするのは
どう考えてもアンフェアで男らしくない。
612名無しさんの初恋:03/11/02 18:48 ID:MD/cGD3v
忠告したくなる相手っているよ。
ま、邪魔してると誤解されたくないから黙ってるけど。
613607:03/11/02 19:14 ID:jrdfFCGX
たくさんのレス嬉しいです。ありがとうございます。

正直、私のことを好きなのかもなんてまったく思いもしませんでした。
私は何年か前に一度振られてるんです。
だけどそういわれれば最近二人だけで遊びたいとかやたら言われる気もします。
ただ友達として全面的に信頼してるので、その男友達がどういうつもりで
私にきついことを言ってくるのか分からないんです。
相談しても空回りな時は本当に寂しくなります。
相手が言ってくれることを聞かないで自分の好きなように行動して
気まずくなるのも嫌だし・・・。友達として絶対失いたくありません。
やっぱり男の人って女友達が他の男の人のことでキャーキャー言ってるのって
嫌なんでしょうか。
そういう単純なことじゃないのかもしれませんが、
これからどう接すれば、どこまで話していいのか迷っています。

長文のうえ、うまくまとまらずごめんなさい。


614名無しさんの初恋:03/11/02 19:15 ID:UBGTzI89
>>612
そいつだけが悪口言ってるならともかく
確かに誰に聞いても同性に評判良く無い奴はろくでも無いの多いもんな
615607:03/11/02 19:16 ID:sBXsSGcl
読み返してみたらめちゃくちゃ読みにくい文でした・・・。
重ね重ねごめんなさい!!
616名無しさんの初恋:03/11/02 19:16 ID:UBGTzI89
>>613
基本的に恋愛の話題はしない
いちいちその男に相談する必要も無いし
617607:03/11/02 19:20 ID:OzmbHdMV
>>614
レスありがとうございます。
なるほどーそういう取り方もあるんですね。
私が好きな人は、男としてどうかって思って忠告してくれてるってことですよね。
でも私が好きな人とその男友達はまったく関わりがない人なんです。
言われるのは「正直無理だと思う」みたいなことです。
説明不足ですいませんでした。
618607:03/11/02 19:23 ID:+9brWdX3
>>616
そうですか・・・。やっぱりその方がいいかもしれないですね。
確かに相手からは恋愛の話題はふってきません。
だけど私が勝手に、男の人の意見も聞きたいと思ったり
落ち込んでいるときに大丈夫って言ってもらいたくて
一方的に話してる感じでした。
何でもかんでも頼りすぎだったのかもしれないです・・・。
619名無しさんの初恋:03/11/02 19:50 ID:FbobNYqg
私の元カレは、ふつーに大学時代から女友達と二人きりでドライブしたり
飲みに行ってたらしい。
でも、二年間彼女はいなかった。
「友達は友達」らしい。
でも、私はそういうのは理解できなかったので彼が女友達と遊びに行った時点で
別れました。
620名無しさんの初恋:03/11/02 19:53 ID:9oSozLvq
別スレにも書いたんですが、スレ違い気味だったんで
こちらにも書かせて頂きます。すみません。
この前、仲の良い男友達Aとライブを見に行きました。
(その友達とは時々二人で遊んだりしますが
付き合ってはいません)
そのライブ会場で、別の男友達B(1,2回複数で飲みに行った事あり)に
会ったのですが、その日以降その友達Bと
パッタリ連絡が取れなくなりました。
それまではこちらがメールしても必ず返ってきたのに…。
これはBが私の事を彼氏持ちと思って避けてるんでしょうか?
ちなみにAとBは面識はなく、紹介した時二人とも普通にニコニコ話してました。
自分の思い過ごしというか、自意識過剰ならいいんですが、
そういうシチュエーションでいきなり連絡絶ったりする事ってありますか?
友達としては寂しいんですが…
621不亜異亜ガール:03/11/02 19:54 ID:DNYM6LuN
>>619
難しいですよね。
相手によってはいかせてあげるのも大事かなぁ?
って思いつつもヤキモチ妬くんだろうし…

クラス会とかはどうなんだろう…
622名無しさんの初恋:03/11/02 19:54 ID:MD/cGD3v
そらそうだ。
普通です。
623不亜異亜ガール:03/11/02 20:01 ID:DNYM6LuN
>>620
彼氏いるなら好きじゃなくても
悪いと思って返事しない場合あるんじゃない?
数回飲んだくらいの仲だったら尚更。
624名無しさんの初恋:03/11/02 20:03 ID:dkNuVBNt
>>620
そりゃ簡単なこと。
Bはキミの事を彼女にしようと思って狙っていたの。
ところがAをはじめ、自分以外に仲良くライブなんか行く男友達がいるのが
分かったから、「こりゃ見込みがなさそうだ。」と思って、キミのことを切ったんだ。
ま、体調が悪いとかケータイが壊れたとかの可能性もないわけではないが。
625名無しさんの初恋:03/11/02 20:03 ID:UBGTzI89
>>621
クラス会なんて男女混合なんだし普通に行かせてやりな
そこまで束縛されると大抵の男は(多分女も)嫌気さす
626名無しさんの初恋:03/11/02 20:04 ID:GSG1C/L2
>>620
それだけの情報じゃあ何ともいえないけど、
あなた、知らないうちにB君を傷つけてるかもよ。
気を付けようね。
627不亜異亜ガール:03/11/02 20:05 ID:DNYM6LuN
>>625
5人でクラス会とかってどうなんですか?
男二人女3人。
628名無しさんの初恋:03/11/02 20:06 ID:MD/cGD3v
合コンだね
629名無しさんの初恋:03/11/02 20:06 ID:GSG1C/L2
クラス会まで制限されたら、ぶち切れですよ・・・
630名無しさんの初恋:03/11/02 20:07 ID:8netFwPV
黙って行きゃいいだけの話
631名無しさんの初恋:03/11/02 20:08 ID:UBGTzI89
>>627
ちょっと微妙だね
でもちゃんとメールとか電話で連絡取れるならOK
632名無しさんの初恋:03/11/02 20:08 ID:dkNuVBNt
俺昔、彼女を同窓会に行かせたら
「昔の同級生のことが好きになった」
って言ってフられたよ。
いいのか、いいのか〜??
同窓会に、行かせていいのか〜??
633名無しさんの初恋:03/11/02 20:08 ID:GSG1C/L2
>>627
そりゃ・・・合コンだw
634名無しさんの初恋:03/11/02 20:09 ID:MD/cGD3v
その程度でふられるなら、同窓会に行かなかったとしても
別の理由でふられる。
635名無しさんの初恋:03/11/02 20:11 ID:UBGTzI89
>>632
浮気されるよりは、正々堂々言ってくれる方が随分マシだわな
636不亜異亜ガール:03/11/02 20:11 ID:DNYM6LuN
クラス会の打ち合わせとか言って
男は元彼(当時はつき合っていた)は
家に同じクラスだった女を3人も家に呼んでいた。
私は帰されました。最初黙っていたけど
電話が来て声が丸き声だったので白状していました。
ケキョーククラス会はその女3人だけ。
………クラス会??
友達だからって割り切るところかなぁ?
一応元クラスメートだし…
637632:03/11/02 20:11 ID:dkNuVBNt
>>634
あ、そっか。
638不亜異亜ガール:03/11/02 20:12 ID:DNYM6LuN
あ、でも大勢でのクラス会はいいとして、
クラス会の2次会とかはどうなんだろう?
639名無しさんの初恋:03/11/02 20:12 ID:UBGTzI89
>>636
それはクラス会じゃない
640632:03/11/02 20:12 ID:dkNuVBNt
>>635
たしかにそうだな。
誠実な態度だ。
641名無しさんの初恋:03/11/02 20:16 ID:GSG1C/L2
2次会も束縛されたらぶち切れですよ・・・
642名無しさんの初恋:03/11/02 20:18 ID:8netFwPV
黙って行きゃいいだけの話
643名無しさんの初恋:03/11/02 20:18 ID:UBGTzI89
2次会というかその日のうちに帰ってくるのと
潰れる程飲まないって約束守ってくれればいいと俺は思う
644不亜異亜ガール:03/11/02 20:18 ID:DNYM6LuN
>>639
ですよねぇ…
まぁクラス会(飲み会)の途中
メールの返事もくれたし電話も一応出てくれてはいましたが…

>>641
でも少人数になるじゃん?
友達(女)は二次会で浮気していましたw
645名無しさんの初恋:03/11/02 20:22 ID:GSG1C/L2
>>644
っていうことを言って、やめてもらえばいいじゃん。
友達が2次会言って浮気してたらしいから2次会は行かないで。って。
それでも行くっていうなら、「嫌って言ってるのに行くの?」って。

それかちょくちょく電話してもらえ。そのときは常に男友達も電話でしゃべってもらうようにしなさい。
646620:03/11/02 20:23 ID:9oSozLvq
>>623
レスありがとうございます。
いや、Aは彼氏じゃないし、実際Bにも友達として紹介したんだけど…。
だから何かフに落ちなくて。気を遣われたんですかね。

>>624
うーん…。
全然色気のある会話したり2人きりで会った事もないんですよ。
メールも週1,2回とかだし。

>>626
色々考えてみたんですが、時期からいって友達Aの事かなと。
他にあるとしたら何だろう…
647不亜異亜ガール:03/11/02 20:28 ID:DNYM6LuN
>>645
まぁ昔の話なので。
今度はそう言うこと理解ある人とつき合いたいです。
その元彼はケキョーク合コン行ってたし元カノとは会ってたし
最悪な奴でした。
…元カノも友達と言われたらあわせるべきでしょうか?

>>646
もしかしたらあなたの知らないところで
彼女が出来たりとかしたのかも。
648名無しさんの初恋:03/11/02 20:32 ID:UBGTzI89
>>647
元カノ友達と言い張って会うとかは
単に友達って言葉利用してるだけかと
昔の恋愛を(例え今は何の感情が無くても)持ち込むのはマナー違反かと
本当に何とも思って無いなら、別に会わなくてもいいだろうし
恋人に嫌な気持までさせて会うのは、多少なりとも特別なんだと思う
649名無しさんの初恋:03/11/02 20:33 ID:GSG1C/L2
>>647
嫌なら嫌って言えばいいと思います。
俺なら彼女が元彼と会うっていったらやめさせます。
会ってたのがわかったら、別れます。

でも、俺は同窓会でごちゃごちゃ言われたらぶち切れです。
年に1,2回も無いんだし。しょっちゅういってたら、疑われてもしかたないけど。
650不亜異亜ガール:03/11/02 20:40 ID:DNYM6LuN
>>648>>649
そうですよねぇ…まったく。
とても参考になりました。
ただ、その元彼は嫌だとか言ったら
嫌なら別れろって言われて何も言えなかったです。
大勢の同窓会とかは問題ないんですけどね。
651620:03/11/02 20:46 ID:9oSozLvq
>>647
それならそれで元気にやってるならいいんです。
いきなり連絡絶たれるとやっぱり驚くし寂しいですけどね。
652名無しさんの初恋:03/11/02 20:54 ID:GSG1C/L2
>>651
妙なライバル意識があったのかもね。
なんで俺じゃなくてAとなんだ? と。
俺よりAと遊ぶ方が楽しいんだろ。 

みたいな。
変なプライド持ってるのかもね。とにかく、Bが傷ついたのは確かだと思う。
もうB君とかかわるのは辞めた方がいいと思う。
あなたは天然で男を振り回す才能があるかもねw
653名無しさんの初恋:03/11/02 21:05 ID:9oSozLvq
>>652
振り回してますかね…嬉しくないなあソレ。
男兄弟多いんであまり男女意識してないのはあるかもしれませんが…。
うーん、どちらにしても連絡ないのも一つの意思表示だと思うんで、
これ以上深く突っ込まないようにします。
色々アドバイスありがとうございました。
654名無しさんの初恋:03/11/02 21:05 ID:KnrfX+Zy
なかなかこのスレも高度な事を話し合えるようになってきたじゃないか。いいことだ

てか鯖負荷高杉
655名無しさんの初恋 :03/11/03 00:35 ID:6IhXT2qt
男女間の友情か。あって欲しいけど、
この言葉を上手く使って、いろいろな異性と
遊びまくっている香具師て、男女問わずいるね。
多少、相手にその気があるようにすれば、向こうも
喜んで色々とやってくれることをわかってくれて、
わざとそういう行動にでる香具師もいるし。
こちらが勘違いして、友達から先に進もうとすれば
ただの友達だからという言葉で拒否して、友達関係すら
切られることもあるし。
かと思うと、それなりに尽くして、相手の機嫌のいい
ようにしないと、ぶち切れる香具師もいるし。
ああ、所詮は、男女間の友情て、相手にとって都合の
いいときだけに使われる言葉なのかもしれないと
思うよ。
656まろん:03/11/03 01:06 ID:FFGBfXWp
お互いに恋人がいない場合、クリスマスとかイベント事に二人で過ごすのは
アリなの?
657名無しさんの初恋:03/11/03 01:07 ID:LbKHZjmo
寂しさの埋め合いという感じはしますね。
658名無しさんの初恋:03/11/03 01:17 ID:gMslMXW8
>>618
まあ、もう見てないだろうけど

その彼は結局「恋愛事の相談相手として適切な相手」では無かったという事だね

恋愛のことを相談する相手として最適な奴と言うのは「相手の背を自分に向かって
押してくれる奴」だったりする。
その過程で相手に接触し、相手がどういう奴かをみてくれるからその上ででの
ダメ出しならば説得力がある。

相手の事も良く知らないうちからダメ出しと言うのは普通に考えておかしい。
どう見てもその彼は「あなたを振ったくせにあなたが他の奴とくっつくのは面白くない」
と言う気持ちだとしか見えない。
一緒にいて楽しいかもしれないけど長い目で見るとそいつと関わりつづけるのは
あなたにとってマイナスになると言う気がする。

よしんば今あなたが好きな彼と付き合ったとして、そういう奴はその彼から見て
「疑惑の対象」になってしまう可能性高し。
659名無しさんの初恋:03/11/03 01:18 ID:u80iXoAP
そこで恋人同士に昇格、もありえるとは思う。
まあ、お互いフリー同志ならいいんじゃないか? 誰に迷惑をかけるものでもない。
>>655
仮にお互い恋人がいて、恋人以外の男女を完全に異性として見ていない、というのなら
友情もありだと思うけど。職場でもそういう人、多いだろう。
片方がフリーとかだと困る。どうしても恋人は(特に男は)欲しいだろうし。
660名無しさんの初恋:03/11/03 01:26 ID:mnM7a5eO
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
661名無しさんの初恋:03/11/03 02:21 ID:RvCx2RN7
>>659
フリーのラインを何処で引くか。
付き合ってる相手がいなくてもどちらかがその友達以外の相手を好きな時
これは本来フリーだよね。
でも、異性間の友達関係はその恋の障害になってしまうことが多いのも事実。
この辺をどう処理できるかと言うのも結構重要だと思うんだけど。
662655:03/11/03 02:59 ID:6IhXT2qt
>>661
付き合っている相手とか、別に好きな相手がいるなら、
そうしたことをきちんと相手に言った上での関係なら、
男女間の友情は成立するかもしれない。
でも、聞かれても、そうした相手がいるとは一切言わず、
曖昧な答しか言わない香具師もいる。それでいて、
一緒にいて楽しいとか、落ち着くという言われると、
自分に気があるのかなと思ってしまうことが多い。
また、連絡が途絶えがちになって、そうした相手が
できたかどうか聞いても、きちんと答えない場合も
ある。
で、こちらが行動に出て、初めて、別に付き合っている
相手や好きな相手がいて、こちらのことただの友達として
見えなかったと言われると、かなり凹むよ。
友達なら、そうしたことをきちんと言って欲しいし、
そうしたことを黙っていたこと自体、どういう意味だろう
と思う。所詮は、友達という言葉で、利用されていたんだと
思うこともある。

663名無しさんの初恋:03/11/03 06:35 ID:eUG+Bdba
男同士の友情ってわざわざ「俺たち親友じゃん?」みたく口に出して
確認したりしないのが普通。
でも、女同士の場合は逆に口に出して確認してるようなイメージがある。

男女間の場合、女の側から「友達よね!」って宣言がでて、弱気な男が
承諾ORずるい男が利用ってパターンがありがちな気がする。
664名無しさんの初恋:03/11/03 06:51 ID:2gQl8DHv
 ようするに何か恋人にするには魅力不足だったわけです。
665越後屋(仮):03/11/03 06:55 ID:tzNZpAtd
男友達、又は、女友達とのセックルはアリでつか?
666名無しさんの初恋:03/11/03 07:03 ID:2gQl8DHv
>>665 「友達」でとどめてしまっている身体的(などの)魅力なワケ
   だから、たぶん女は飲みの段階からうまく逃げようとするだろう。
    女が誘う場合は違うとはおもうが、そもそもカラダだけが
   目当ての男など、信頼ならねえよ! 
667越後屋(仮):03/11/03 07:07 ID:tzNZpAtd
なるほど、ってことは>664が真理を突いてることになるな
668名無しさんの初恋:03/11/03 09:47 ID:/54EudBA
カラダもココロも欲しいんだよ!
669名無しさんの初恋:03/11/03 18:32 ID:eUG+Bdba
同性同士の友情だって怪しいもんだぜ。
670童貞大魔王:03/11/03 18:35 ID:lc/47+KH
同性の友達を(好戦的ですぐケンカするなどして)つくれない女が、
さみしいときちょっと自分に優しくしてくれる男に抱かれます
671ほなみ:03/11/03 18:40 ID:xNi6RDJ1
男と女の友情ってあると思う
672名無しさんの初恋:03/11/03 18:49 ID:qRLuyV0+
ない。友達の振りはしてるけど、相手が勝手にあると思ってるみたい。
異性の友達をいっぱい作りたがるような人あんま信用できない。
673名無しさんの初恋:03/11/03 20:46 ID:OL9nJ9I5
確かに異性の友達を自慢する人は
「何が目的?」と感じる時がある。
674越後屋(仮):03/11/03 20:48 ID:sQr29l/v
>>672
あぁ、それもあるかなぁ、確かに片方は恋心抱いてる場合も少なくないかもね。
このテーマも難しいねぇ・・・
675名無しさんの初恋:03/11/03 20:51 ID:qGan0OmE
あるにしても、全ての人間があると思ってる訳で無いので
恋人がいる時は、出来るだけ異性の友人と2人で会わないメールや電話もしない
Hしてもいいって思ってる相手以外は、レイプしようと思えば出来るような状況にならない
って鉄則を守ってれば
大した問題も無く過ごせると思う
676越後屋(仮):03/11/03 21:00 ID:sQr29l/v
そりゃそうだけど、その場合友達との付き合いがないがしろになるわけで・・・
恋人が大事と言われれば、友達にも存在意義はあるわけで・・・
友達が大事と言われても違うような気がするわけで・・・
あちらもこちらも立たないわけで・・・2006・夏
677名無しさんの初恋:03/11/03 21:09 ID:qGan0OmE
でもまぁ、恋人がいる時は他の異性と親しくしすぎないのはマナーだと思う
恋人が納得出来るように説明出来ればいいだろうけど
あんま、恋人と同じ位大事にしてる異性がいるって言われたらいい気はしないわな
678名無しさんの初恋:03/11/03 21:09 ID:qRLuyV0+
同性でも異性でも恋人できたら、友達としてある程度気を使うのは当たり前でしょう。
679越後屋(仮):03/11/03 21:12 ID:sQr29l/v
そうだな、それで離れたらそこまでの関係だもんな。
納得
680名無しさんの初恋:03/11/03 21:16 ID:GiR0/eGv
>>679
それで疎遠になっても再会した瞬間に以前のテンションを取り戻せるのが
友達と言うもの。
どちらかに下心が有る状態だった場合、再会したときにギクシャクする事が多い。
681名無しさんの初恋:03/11/03 21:18 ID:qGan0OmE
だね、本当に仲の良かった友人なら3、4年連絡無くても
会えば十分楽しめたし
682越後屋(仮):03/11/03 21:22 ID:sQr29l/v
だな、君らはいい人生歩んでるね
683名無しさんの初恋:03/11/03 21:26 ID:GiR0/eGv
前に「便りが無いのは良い便り」と言うのが有ったけど
人間関係の継続とかそういう観点から見た場合

友人関係:便りが無いのは良い便り
恋愛関係:便りが無いのは破局の予兆

それぞれの安否と言う見方をした場合は又別だけど。
684越後屋(仮):03/11/03 21:37 ID:sQr29l/v
「便りが無いのは良い便り」か、いい事いうね。
安否の場合はそいつの親類から連絡来るなw
685655:03/11/03 21:42 ID:6IhXT2qt
>>678
そうした相手(=恋人)がいることを、友達と思っている人に
言えば、問題がないと思う。
ただ、そうした相手がいることを言わずに、連絡が途切れた
場合、友達関係も裏切られたと思うこともある。
686名無しさんの初恋:03/11/03 21:44 ID:GiR0/eGv
>>685
だね、言って関係が切れるような友達関係なら端から友達じゃない。
言ったら独占欲を垣間見せるような奴も友達じゃない。
687名無しさんの初恋:03/11/03 21:46 ID:GiR0/eGv
言って一緒に喜んでくれるような奴こそ友達。
実は相手に気が有るけどそこでそれを押し隠して一緒に喜んでくれるような奴なら
人間的に最高の人格。
688名無しさんの初恋:03/11/03 21:50 ID:InQzioDb
689名無しさんの初恋:03/11/03 22:00 ID:j4Rda3W2
まあこの友達についての話は前にも出たがな
690655:03/11/03 22:13 ID:6IhXT2qt
>>687
でも、そうした相手(=恋人)がいることをずっと隠してて、
その友達との約束をドタキャンしたり、すっぽかすことが
続くと、その友達の方が恋愛感情を持ち出すこともある。
そして、その友達が耐え切れずに告白して、友達関係も
崩壊することも。


691名無しさんの初恋:03/11/03 22:28 ID:7y2ukqvH
男友達が自分に対して言う言葉や行動って、自分も男だったと想定すると
気持ち悪いことばっかりだよ。
やっぱり異性だといくら友達って言っても異性視してると思うな〜。
692名無しさんの初恋:03/11/03 22:47 ID:4OeDKE1e
幼馴染ならありえる
それ以外はありえない
693名無しさんの初恋:03/11/03 23:32 ID:Xj8EH0Fu
俺は何人かの元カノのうち4人の女と、今フツーに友達関係なわけだが。

どれとも、お互いまったく恋愛感情はナシだが、お互いヒマな休日なんかは
一緒に映画観たりメシ食ったり、たまにはケンカしてみたり。
ちなみにいずれも、付き合っていた期間は2年くらい。
気心が知れているってのはやっぱ気楽でいい。

でも俺にまた彼女ができたら、やっぱりその4人とは会わなくなるだろうな。
彼女が嫌がるだろうからな。今までも、彼女がいる間は元カノには会わないでいたし。
そういう意味では難しいわな。
694不亜異亜ガール:03/11/04 00:06 ID:PQYXZJQf
私と友達(女)はバイト先の男友達(3人と)遊ぶことが
多くて友達と二人でイイ友達関係だと思っていたけど
だけど最近は遊びすぎてなんかただの
男女関係が芽生えつつあるような気がして
友達と少しつき合い方を考え直した方がイイかも
っていう話になりました。
でもやっぱ普通に遊んだりはしたいよねって感じです。
難しいなぁ…
695名無しさんの初恋:03/11/04 00:14 ID:utOsOK8I
今まで2人でよく遊んでた女友達に彼氏ができた
んで、「もう遊べないし連絡もできない」といわれた
同姓の友達ならそんなこと言われるなんてありえない
もうこういわれた時点で友達関係は崩壊だよね
例え彼氏と別れて向こうからまた連絡きても
「今頃何の用?都合よくなった時だけ連絡してくんじゃねーよ」という心境になると思うし・・
男女の友達関係なんてないよ

696不亜異亜ガール:03/11/04 00:16 ID:dC29FUYK
>>695
彼氏のことを考えて連絡できないって言ったわけで
あなたが彼女の幸せを考えてそれを受け入れられない時点で
友情関係はすでに崩壊している気がします。
697名無しさんの初恋:03/11/04 00:22 ID:tSp8LHPc
>>695
君こそ勘違いしてないか。
698名無しさんの初恋:03/11/04 00:26 ID:utOsOK8I
>>696
たとえ彼女の幸せを受け入れられたとしても
連絡できないことには変わりないわけで・・・
そのまま疎遠になって終わりって感じもする
同姓なら、そんなんないでしょ?
まぁ(心の中で友情は)成り立つんだろうけど、もしいつか連絡取れる時が来ればだけど・・・
連絡取れる時が来なければそのまま終了
実際は後者の方が多いと思う
699不亜異亜ガール:03/11/04 00:29 ID:dC29FUYK
>>698
私は彼氏出来て連絡取らなくなった
男友達いたけど、彼氏を別れた後連絡してみたら
普通に喋ってなんか今までの10ヶ月なんて感じさせなかった。
連絡取る時と取らない時の差は激しいけど
一つ言えることはいつも変わらない態度。
久しぶりなのにそれを感じさせない。
私は嬉しくてそれを彼に言いました。
彼は笑っていました。3年半友達です。
700名無しさんの初恋:03/11/04 00:30 ID:utOsOK8I
>>699
そっか
理想的な関係だね
ところで、その友達にはその間、彼女いなかったんですか?
701名無しさんの初恋:03/11/04 00:30 ID:BWdcJ5H1
>>698
だからそれっくらい薄っぺらい見せ掛けのような「男女の友達」が多いって事で。
でも、距離置いて付き合えるケースもあるからね。

ある意味、ある程度の距離感を持っていれば成り立つもんだと思うけど。
702655:03/11/04 00:34 ID:Zj/RFFnu
>>695
そのように正直に言ってくれるなら、友達としても
まだ誠意があると思う。
なかには、そういうことを一切いわずに、自然消滅
する香具師もいるし。

703不亜異亜ガール:03/11/04 00:36 ID:dC29FUYK
>>700
いましたよ。丁度連絡と取っていなかった時なので
別れた後に、実は…みたいな感じで教えてくれました。
連絡取る時と取らない時の差が激しいのって
高校の時の友達でもそう言う子いるし
ホント同姓のノリですねぇ。
704名無しさんの初恋:03/11/04 00:37 ID:utOsOK8I
>>702
う〜ん確かに黙って自然消滅よりはいいような・・・
でも「もう遊べないし連絡もできない」と言われたら
たとえ恋人と別れたとしても、もう遊んだりするのは難しいですよね?
705不亜異亜ガール:03/11/04 00:42 ID:dC29FUYK
>>704
話聞いてると
彼氏が出来たことが悔しいように見えて仕方がないです。
少し気があったのでは?
706名無しさんの初恋:03/11/04 00:44 ID:utOsOK8I
>>705
気があったのかもしれませんね。
やっぱ気があれば友達関係は成り立ちませんか?
707不亜異亜ガール:03/11/04 00:47 ID:dC29FUYK
>>706
気があったからそんな卑屈っぽくなってるんじゃないのかな?
気がなかったらおめでとうって感じで祝福できてたんじゃない?
別れた後連絡来ても普通の関係が出来たんじゃないかな?
708名無しさんの初恋:03/11/04 00:48 ID:tSp8LHPc
県外に出てほとんど連絡とらない同性の友達と
何年かぶりに会っても昔のまま楽しいし、
連絡をとらなくても友達は友達やし。
苦しい時、困ってるとき助けを求めたら助けてくれると思うし。

恋人ができた異性の友達は県外に出て会えない状態だと思えばいいのよ。
709名無しさんの初恋:03/11/04 00:52 ID:utOsOK8I
>>707
それは男女の友達関係は成り立つ派の意見なので、私にはきつい・・・

>>708
県外に出てほとんど連絡とらない同性の友達は困ってる時に助けてくれるかもしれないけど
恋人できた異性の友達は助けてくれません!(そもそもこっちからは連絡できないし・・・)
710名無しさんの初恋:03/11/04 00:54 ID:/osmUVLw
自分と付き合うかどうかは考えないけど、男友達に男性的魅力を見つけることはあります。
同性だけど女友達に女性的魅力を見つけることもあります。
イイナァって思うことは人として魅力があるってことだから良いんじゃないかな。

異性間の友だちでも多少の色気は大事ではないかと思っているのだが。
それを変な方向に勘ぐったりしないで礼儀をわきまえていれば。
うーん、うまく説明できてないかも知れないけど。
同性・異性の区別なく、相手を尊重して付き合うことが大事かなと。
711不亜異亜ガール:03/11/04 00:55 ID:dC29FUYK
>>709
彼氏彼女にこだわりすぎるのはよくないんじゃない?
私は男女の友情は成立する派です。
712名無しさんの初恋:03/11/04 01:06 ID:QP5sEiIv
友達だからこそ礼儀や常識は大事。
でなければ男女の友情など戯言以下。。。
713名無しさんの初恋:03/11/04 01:10 ID:6OkahMof
同性だって、友達に彼女出来れば
連絡はともかく遊びに誘うのは控えるわな、休日彼女と遊びたいだろうし
714不亜異亜ガール:03/11/04 01:14 ID:dC29FUYK
>>712>>713
そういうのが大事だと思います。私も。
715名無しさんの初恋:03/11/04 01:26 ID:tSp8LHPc
>>709
つけたし、
俺は助ける、同性の友達だろうが異性の友達だろうが。
異性の友達が助けてくれるかどうかは、わからん。
恋人いなくて寂しいから誰か紹介してくれっていっても断られたしw
それはそれでいい。
716名無しさんの初恋:03/11/04 02:10 ID:amq7vf4C
独占欲をあまり出さない(感じさせない)のが友達だと思うがどうよ?
717名無しさんの初恋:03/11/04 02:15 ID:tSp8LHPc
ようは(都合の)いい人と友達になりたい、と。
718名無しさんの初恋:03/11/04 02:18 ID:6OkahMof
というか、「友達」に独占欲って持つか?
同性の友達に誰か1人でもこいつは俺の物!俺より親しく話し掛けた奴ムカツク!
とか思う友達いるか?
719名無しさんの初恋:03/11/04 02:20 ID:amq7vf4C
自分から友達だっつってんのに相手に彼氏なり彼女ができた時も、
相手の事を考えずに遊びに誘ったり、メールとか頻繁にするようなアマちゃんは友達とは言えんだろ。



つか、俺も昔こんなアマちゃんだったからみんなには俺みたいになってほしくない。
720名無しさんの初恋:03/11/04 02:22 ID:amq7vf4C
最近でいうと、>>695なんかは独占欲を無意識的にでも出してしまってると思うが
721不亜異亜ガール:03/11/04 02:23 ID:UtlSdlUZ
>>720
彼の場合気があったからねぇ…
722名無しさんの初恋:03/11/04 02:25 ID:amq7vf4C
あと、>>718は異性友達も同性友達も全く同じ立場で捉えるタイプだから、
異性には異性なりの配慮や区別をしてる俺とは定義違いになってるな。
だから深くは突っ込まない
723名無しさんの初恋:03/11/04 02:28 ID:amq7vf4C
>>722
>全く同じ立場で捉えるタイプだから、
って断定系で書いてスマソ

>>721
そう。だからこそ、自分で友達だと思ってる割に独占欲をバリバリ出しちゃってる奴見ると
人の事言う前に自分を省みろよ…とは言いたくなってしまう。
昔の俺もそうだったから>>695の気持ちもわかるが
724名無しさんの初恋:03/11/04 02:29 ID:6OkahMof
>>722
いやいや、俺も別で考えてるよ
君の事を同じ立場で捉えてる人間の発言だと思ったから
同性でもそう思うのかい?って言ってみた
725名無しさんの初恋:03/11/04 02:31 ID:amq7vf4C
>>724
この辺の話題も堂堂巡りが続いてるから、なんらかの形でテンプレにできたらいいのだが(´Д`;)
726名無しさんの初恋:03/11/04 02:40 ID:6OkahMof
良い友情を育む為に
・相手の恋愛関係や他の異性の友達に関して独占欲を持つのは友情とは呼べません
・相手に恋人が出来たら、同性異性に限らず連絡が途絶えがちになるのは当然です(異性は特に
 本当に「友人」なら寛容と理解を示しましょう

みたいな?
727不亜異亜ガール:03/11/04 02:43 ID:UtlSdlUZ
>>726
そうですね。いいですね。
728名無しさんの初恋:03/11/04 02:45 ID:amq7vf4C
>>726
なんだかいきなり(・∀・)イイ!!テンプレですな。
自分なりにも考えてみたけど、やっぱそんな感じになる
729名無しさんの初恋:03/11/04 02:49 ID:Y3D7Tj4Y
相手や自分がフリーであっても、振り回すのはよくないですもんね。
相手の子に、彼氏彼女が出来にくい、その障害に自分がなってしまっては…
730名無しさんの初恋:03/11/04 02:53 ID:6OkahMof
>>729
相手が好き好んでやってるなら問題無いと思うけどね
まぁ友達の関係を維持しておきたいなら
「親しき仲にも礼儀あり」って魔法を心に刻んで置くと
相手に見限られて破綻したり
不用意に接触しすぎて相手の恋愛フラグが立ったりしないとは思う
731名無しさんの初恋:03/11/04 02:56 ID:tSp8LHPc
>>727
あなたには友情関係はなりたってないと思う(憶測)
732名無しさんの初恋:03/11/04 02:58 ID:amq7vf4C
親しき仲にも礼儀あり、やっぱこれなのか。先人は偉大だw
733名無しさんの初恋:03/11/04 02:58 ID:wfqzC1kz
>>726
>・相手の恋愛関係や他の異性の友達に関して独占欲を持つのは友情とは呼べません

そうでもないと思うよ。
同性・異性問わず友人関係の維持ってのはお互いの打算や惰性の
積み重ねによって成り立ってるものじゃん。ぶっちゃけ。
で、その積み重ねがあってはじめて、振り返ると「友情」みたいなもの
が熟成されてる、そんなもんだと思う。
嫉妬や独占欲は大なり小なり感じて当然、問題はそれを相手に見せる
かどうかだと思う。
734名無しさんの初恋:03/11/04 03:03 ID:amq7vf4C
>>731
憶測がどれくらいのレベルのものかはわからないが、
不亜異亜ガールの友達に対する考えの変遷はこのスレだけでも読み取れるからそれくらいは見た?

>>733
716でも言ったが、もしなんらかの欲を感じてなお友達でいたいなら
相手にそれを感じさせない事は重要だわな。
ただ、その欲がいつまでも頭にあるようだと別のアプローチを考えた方がよくなるが…
735名無しさんの初恋:03/11/04 03:03 ID:Y3D7Tj4Y
>>730
その親しき仲にも、ってのが以前の自分にはなかったんです。
同性みたいにつるんでしまって。破綻してやっとわかりました。
相手の男が私に惚れてるとか、付き合ってるという噂が立ってしまった。
彼が私に惚れてなかったのは確実です。

男と女の友達関係が壊れるのって、
どちらかが相手に恋愛感情を持ってしまった、という事に限らないよなあ。
736名無しさんの初恋:03/11/04 03:07 ID:tSp8LHPc
>>734
見たよ。
737名無しさんの初恋:03/11/04 03:07 ID:aem/bsxp
私には仲のいい男友達がいます。
珍しく趣味もピッタリ合うし、会話も良く弾む。
お互いに一緒に居ると和むし、食事も何回か行ったけれど
恋愛関係になる事は絶対に有り得ない。

その男友達はゲイです。
738名無しさんの初恋:03/11/04 03:07 ID:amq7vf4C
>>735
俺漏れもノシ
最初は異性の友達に対してのアプローチの仕方がわからなくて、同性と同じようにやってたら
相手が彼氏持ちだったから、その彼氏から苦情が来てその時は本気で悩んでた。

まあ、その相手とはなんとか関係を修復できたが。この板のおかげもあるな…
739名無しさんの初恋:03/11/04 03:08 ID:tSp8LHPc
>>737
それは男友達といえるのか・・・?
740名無しさんの初恋:03/11/04 03:09 ID:m7GhC9r4
>>737
向こうがあなたに惚れることはないだろうが、
あなたが向こうに惚れることはあり得るのでは?
741名無しさんの初恋:03/11/04 03:10 ID:amq7vf4C
>>736
じゃあ成り立ってる、成り立ってないというより
彼女の場合は今いろいろ思いとか考えが動いてる時期だろうから生温かく(!?)見守っておこうや
742名無しさんの初恋:03/11/04 03:15 ID:tSp8LHPc
>>741
そうだね。
今の彼女は考え方はしっかりしてきてると思う。

女の子に一言
相手に勘違いさせるようなことはしてませんか?
過去に男女の関係にならなかったからといって油断してませんか?
恋愛関係になる事は絶対に有り得ない、と思い込んでるだけじゃないですか?
そこらへんはっきりさせて、よい友人関係を築いてください。
743名無しさんの初恋:03/11/04 03:15 ID:6OkahMof
>>738
それはまだ君に苦情が来て良かったんだよ
彼と彼女が君の事で喧嘩して
知らぬ間に破局の原因が君って
ひたすら後味の悪い結末になる可能性もあったし
744名無しさんの初恋:03/11/04 03:15 ID:Y3D7Tj4Y
>>738
そうかあー 関係修復できたのはよかったね。
私は、相手の男が、私と付き合ってるとかいう噂に、
相当カチンと来てしまってね。彼は他に好きな女がいたんです。
それに気遣ってあげられなかった私も、悪かった。
まあ色々世話になったし、よい経験になった。
でもその後男友達作るのが怖くなったよ。で、このスレ参考にしてます。
745名無しさんの初恋:03/11/04 03:18 ID:amq7vf4C
>>743
全くだ。
その時は苦情の意味もわからなかったけど、幸い(??)にも彼氏が俺に脅しかけてきて
俺が一旦引き下がれたから考える時間が持てたわけだし。
今でも彼氏の行動にはびびるが、解決はできてよかったよ。
746名無しさんの初恋:03/11/04 03:21 ID:amq7vf4C
>>744
次、同じ失敗をせずに相手に・自分に気遣いができたらそれは無駄な経験じゃなくなるさぁ
747名無しさんの初恋:03/11/04 03:34 ID:Y3D7Tj4Y
>>746
ありがと、本当にそう思うよ。
748名無しさんの初恋:03/11/04 07:23 ID:DgX23oxk
>>743 それ、まるで今の俺と彼女とその友達の関係みたいだ。。。
やっぱり、友達と言い切ってしまっている場合でも、
彼や彼女が出来たら今まで通りには接したり出来ないこともある
って事を頭には置いていて欲しいんだよね。
正直彼女の友達のあまりの無神経さにキレ気味の今現在。
さて、仕事逝って来ます。
749名無しさんの初恋:03/11/04 10:32 ID:fTGg1+AF
>>726
逆の立場で、もし自分に恋人が出来て、よく連絡を
とったり一緒に遊んでいた異性の友達がいたなら
・その異性の友達には、恋人が出来たことをきちんと
 言うこと
・約束は守ること。
 もし、今付き合っている恋人がいて、その恋人のことを
 考えて、約束を守ることができないなら、ドタキャンや
 すっぽかすことはせずに、事前にきちんと説明すること。
・もし、ただの友達と思っていた相手から告白されても、
 きちんとその友達と直接会って話し合うこと。直接会わずに
 曖昧な返事をしたり、人を使ってふるような行為に出ないこと。
 (場合によっては、その友達がストーカーになる場合も
  あります)。


750名無しさんの初恋:03/11/04 13:18 ID:k2+ZMI3Q
・男と女の間に友情はあり得ない。情熱、敵意、崇拝、恋愛はある。しかし友情はない。



byワイルド

751名無しさんの初恋:03/11/04 13:42 ID:WwoqDwFd
友情なんてあるわけないし必要ない。
752くうき:03/11/04 14:13 ID:64CnDENA
そんなもんかね。
753名無しさんの初恋:03/11/04 14:17 ID:ghW7Z6Z/
そんなもんだとは思いたくないなー
754くうき:03/11/04 14:24 ID:64CnDENA
ないねー
755名無しさんの初恋:03/11/04 14:37 ID:WwoqDwFd
混乱するだけだよ
756名無しさんの初恋:03/11/04 16:11 ID:tSp8LHPc

 (ノ∀`) タハー
  ヽ  ヽゝ
   > ̄>

   アリエナイー   アリエナイー
             _
     (´∀`)ノ   (´∀\ミ
   </  /       <ヽ ヽ
   / ̄>        < ̄\

757名無しさんの初恋:03/11/05 00:37 ID:Jq6Vzm/Y
質問!
結構モテる、仲のいい友達(男)に告白したいです。
よく気がつく人で、カンもいいので、私が好意を抱いてるってのはうすうす気付いてるかも・・。
そういう人って、もう直球でいった方がいいですか?
それとも、様子みながらじりじりいく方がいいですか?(これだと引かれそう・・友達すぎて)
758名無しさんの初恋:03/11/05 00:56 ID:pviW5UG2
>>757
直球で逝ったら?後、基本的にスレ違いのような気がしなくもない
759757:03/11/05 01:32 ID:Jq6Vzm/Y
>758
ありゃ、スレ違いでしたか・・。すみません。
アドバイスありがとう。
直球にしようかまよってました。
やっぱそっちですかね。。
760名無しさんの初恋:03/11/05 01:44 ID:zwImrWbx
>757
まぁスレちがいだろうけど

基本的に直球で逝けば?踏み込みが甘いと
「あれ,気があるのかな?でも俺の勘違いだよな」
で終わる悪寒、相手はもてるんでしょ?がっついて
ない人物なら尚更。

友達関係からはどちらかがリスクを負わんことには
前に進まんよ。
ところで彼女(好きな人)いないのは確認したのか?
ストレートの前にとりあえずジャブでも打っとけ。

761不亜異亜ガール:03/11/05 17:57 ID:7P2GbczE
>>742
たとえどんなに仲のいい男友達でも
これをしたら(言ったら)さすがに向こうも
勘違いしちゃうとかいうのってなにかあるでしょうか?
最近あまりにも遊んだりすることが多くて
そのあたりの歯止めが混乱してきました。
その結果のせいか、向こうの態度も恋愛には発展
してないとはいえ、微妙に変わってきている気がしてきます。
762test:03/11/05 17:57 ID:O+24Z+CO
123
763名無しさんの初恋:03/11/05 22:53 ID:j8m8U3Wd
>>761
既出だが、あえていくつか書くと以下のとおり
1 誕生日、クリスマス、バレンタインなどの特別な日に
 二人きりで遊ぶ
2 そして、特別の日にプレゼントを渡す
3 「一緒にいて楽しいから、これからも遊びに誘って欲しい」と言う
4 「これからも二人でいようね」と言う。

764名無しさんの初恋:03/11/05 23:01 ID:76WQAZ1Y
友達でいるのはいいんだけど、こっちの恋路を邪魔するのはやめて欲しい。
おかげで、アプローチしてる女の子が何故か不自然に離れていく。
765名無しさんの初恋:03/11/05 23:15 ID:xU6/s1WG
>>764
恋路の邪魔をする奴は、友達ではありません。
766名無しさんの初恋:03/11/05 23:33 ID:KoBgrhxv
男女の友情て難しいですね…
私は10年来の男友達Aがいますが
恋愛感情を持った事は一度も無くて
体調崩したり仕事で落ち込んでる時などは、とても心配したし
Aが結婚した時は嬉しかった
本気で喧嘩して何日も口を聞かない事が何度もあるけど、今でも友達というか悪友
だから「男女の友情」て有ると思ってたけど
しかし、別の男Bは
「何でも話せる」「こんなに合う異性は他にはいない」とか散々言うけど
自分が寂しい時や困った時だけ調子良くて
都合よく扱われてる感じ (まぁ私が親に接する感じと似てるが…)
…奥が深い、ホント
767名無しさんの初恋:03/11/05 23:51 ID:Ur1lFGBv
気の在宅TV電話レディー募集!

お客様が多すぎて女の子が足りません!
そこでパソコン所有の女性に朗報!
自宅で簡単高時給のテレビ電話オペレーターを募集中!
自宅のパソコンから当社優良男性会員とお話するだけの簡単なお仕事です。
複数の番組からお好きなものをチョイスできます。
パソコン初心者大歓迎!費用は一切かかりません!副業も可!
カメラ&マイク無料貸し出し!登録も簡単です。
時給はナント!!1800円〜4200円以上+歩合
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/kurodatouroku.htm
に説明がありますよ
768名無しさんの初恋:03/11/06 00:35 ID:mkqNvOi9
お互い恋人いればある
それ以外はないと思う。
付き合い深くなればなるほど「友達のまま」でいるのは難しいだろう。
769恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/11/06 00:37 ID:WB1PHCTX
と、まあ難しいけどあるという事で。
770名無しさんの初恋:03/11/06 00:48 ID:xmceMx58
難しく考えない。これにつきるだろ!
2ヶ月に1回ぐらい、2人で飲んで近況を語ったり、遊びに行ったりする。
お互い、彼氏、彼女いるし、ただの親しい友達と考える。
それでもう10年ぐらい続いてるが・・・藁
771名無しさんの初恋 :03/11/06 01:07 ID:nM07/TER
イベントやライブ友達だと
酒入るから悩み相談出来ていい関係作れてます。
普通に遊ぶようになっても全然普通ですよ。
友達なんかしょっちゅう泊まりに行ったりしてるけどなんにもなんないし。
でもどっちかが意識したらその関係は崩れてしまいそう。。。
772名無しさんの初恋:03/11/06 01:09 ID:mkqNvOi9
>>771
実際問題、どっちも意識してない関係は稀有だと思う
その友達はなかなか理想の関係ですね
773名無しさんの初恋:03/11/06 01:10 ID:mkqNvOi9
それでも、どっちかが(圧倒的に男が多い)抑えてて
友達関係が成り立ってる場合が多そう・・・
774名無しさんの初恋:03/11/06 01:11 ID:OeqHUebV
親友に彼女が出来た事を友達経由で聞きました。
○○(私の名前。当方女です)には絶対言わないでくれと念を押されたみたいです。
なんで言ってくれないんだろう?すごくショックだった。
こういう時男の心理が分からない
775名無しさんの初恋:03/11/06 01:17 ID:pCPwgW/O
男側が友達と思ってどういう付き合いしようと別にいいんだけど
女の子は幾ら友達と思ってても最低限の注意はしてて貰いたいけどね
771の例は、やっぱ傍から見てると怖いよ
男の精神状態と女の子の油断や露出度によっては
本当に間違いが起こってしまう可能性あるし
いざとなったら絶対に男の腕力に女の子叶わないからねぇ
776名無しさんの初恋:03/11/06 01:28 ID:mkqNvOi9
と、まあ結局はないということで。
777名無しさんの初恋:03/11/06 01:50 ID:ighrituh
>>776
いや、有るんだよ。
ただ自分たちの関係を冷静に、客観的に見直してみたら実は勘違いだったり
友達だと思ってるのは自分だけと言う奴が大多数と言うのも事実だけどね。
778名無しさんの初恋:03/11/06 01:55 ID:7q3S3dqj
>>774
相手があなたのことを親友と思ってない

あなたに気があるか

二股をかけたいかor手篭めにしたい 
779771 :03/11/06 03:01 ID:VSmsL9Nc
確かに女の立場としては油断はしちゃいけないかもしれないですね。。。
むしろお互いの事を喋りあって
凄い疲れた姿とか、自分の異性に対しての考えや価値観
もちろん泊まるからすっぴん(2人きりじゃない場合も含め)も
さらけだしてるから、本当にただの友達の関係が築けているのかも。
自分も、友達の間でも結構多いです。
油断しない程度にこういう関係続けられるのはいいなーと思います。
自分はまだ学生なんですが、男友達はほとんど社会人だから
タメの子よりはしっかりしているのかも。
780名無しさんの初恋:03/11/06 03:16 ID:dokHnzIs
以前していたバイトで一緒だった友人。(向こうは男・当方女)
専門が同じ(マイナーなのでまず滅多にいない)で、お互いの大学がすぐ近くだっ
た・音楽という共通の趣味があった・第2外語が同じだった等いろいろ共通項があ
り、意気投合。しかし二人きりで会うことは無かった(機会が無かった)。
最近二人きりで会うようになり、二人だけだと飲み代を絶対に彼が出す。「俺社会
人で、〜はまだ学生だから」とは言うが、我々は同い年。なんだか女の子扱いされ
ているよなぁと感じて…。
これってもしかして、彼の方は友情だけじゃなくなっている?と気がかり。
私の自意識過剰ならともかく、そうでなかったとしたら…。
今までずーっと彼に恋愛の相談をし続けてきた自分にウチュ…。
ただの友人、それも飲み会で割り勘負けした試しの無いワクな女に、いくら社会人
と学生だからといって、毎度毎度おごるものなんでしょうか?
781名無しさんの初恋:03/11/06 03:21 ID:Ib6l/n9n
え、逆にどこらへんで「彼の方は友情だけじゃなくなっている?」と思ったのか聞きたい。
782名無しさんの初恋:03/11/06 03:30 ID:44WT8Q6L
男女の友達関係・・・
あるんだろうが、少なくとも俺には必要ない。
ダルイだけ。
783名無しさんの初恋:03/11/06 03:35 ID:pCPwgW/O
>>779
2人きりで泊まるのはやめた方がいいかもね
本当に互いに友情しか無くても、嫌な風聞立ったりする場合もあるし
万が一の間違いもあるしね、実際レイプ事件の75%が顔見知りって統計もあるらしいし
どっちの場合にしろ、リスクや互いの友情を長続きさせるにはリスクでかすぎだと思う
>>780
確かに社会人と学生だと、社会人が奢ったりする場合が多い時もあるけど
男同士で毎回奢るかといったら、あんまり無いと思うね
学生だって自分の飲み食いした物の金払う程度の甲斐性はあるだろうし
出来ないなら、するべきじゃないし
彼が友情で奢ってくれてるにしろ
たまには自分で払うのがマナーかと、一方的に甘える関係は
対等な友情とは言えないと俺は思う
784名無しさんの初恋:03/11/06 04:43 ID:2Zb8A492
七夕に二人で遊ぶのは友達以上?
クリスマスや正月に電話がかかってくるのは?
でも好きなら電話じゃなくて誘ってくるよなあ。。。
785名無しさんの初恋:03/11/06 04:53 ID:nA/rr346
それよりも女同士の友情がそもそも存在するのか疑わしい。
786名無しさんの初恋:03/11/06 07:41 ID:hLRnaN5i
>>784
それはもう本人等の気持ち次第。
私は全然アリだと思うけどね。

>>785
存在する。
787名無しさんの初恋:03/11/06 10:01 ID:7q3S3dqj
女の友情なぁ。
俺の周りの女の子は、どうなんだろ・・・。
喧嘩とかしたら、携帯のメルアド変えてるけど。
788 :03/11/06 17:07 ID:c2Q/ILrt
>>779
それで、ヤられたからって、レイプされたとか言うのなしな。

>本当にただの友達の関係が築けているのかも
お前バカか?
ただの友達であるなら、相手を気遣って、
2人きりで、泊まらないのが普通じゃない。
ヤリマンの噂が立ってもおかしくないな。
セフレと変わらないくらい、くだらない、だらしない関係だよ。
それを、友情だとは言わない。
お前も男も友達も何考えてるのかわかんねえよ。

>>780
相手の好意くらい気づいてやろうなぁ。
まぁ、気づいてて相手を利用してるだけかもしれないけど。

お前らを見てると、そうでないのに、
友情だと勘違いしてる奴が多いなぁと思うよ。
789名無しさんの初恋:03/11/06 17:28 ID:AvK44iE2
男女間に友達関係はあるのかもしれない。
でも別になくても困らない。その程度の友達。
790名無しさんの初恋:03/11/06 17:52 ID:dHhkIVvC
私はたった一人だけ、この人の為に生きようと思える男友達がいる。
後にも先にもその人だけ。家族を凌ぐ愛です。愛してます。
彼も同じ想い。お互いの為に生きれる。高め合える存在。
言っても分かんないだろうし、分かって欲しくないけど、この関係は友達を超越してる。
もちろん、エチはしてないよ。お互い彼・彼女もいる。これを何と呼ぶんだろう。
791名無しさんの初恋:03/11/06 17:58 ID:7O5vDr4W
お互いの彼、彼女がかわいそうだ。と呼べる。
792名無しさんの初恋:03/11/06 18:03 ID:dHhkIVvC
そりゃ、言えるね。でも知らない〜
793名無しさんの初恋:03/11/06 18:05 ID:cNJm0hFV
>>790
都合のいい存在。
794名無しさんの初恋:03/11/06 18:09 ID:dHhkIVvC
フン。氏ね。
795名無しさんの初恋:03/11/06 18:12 ID:cNJm0hFV
790は甘えさせてくれる、依存できる存在が欲しかっただけ。
>>794の発言から、精神的にも幼そうだし。
796名無しさんの初恋:03/11/06 18:16 ID:7O5vDr4W
ってか、俺の彼女がそんな存在を持ってるから分かる。
こないだその友達からのメールのことで揉めて俺は正直そいつからいい思いしてないんだが、
「○○君(俺)は嫌だろうけど、我慢して」って言われた。
あと、「友情と愛情、比べられない」とも言ってた。
彼女が俺のこと好きでいてくれてる自信はあるけど、
俺は正直終わったなと思った。
797 :03/11/06 18:20 ID:c2Q/ILrt
>>796
メールくらい許してやれよ。
二人きり出会ってんなら、ぶちぎれて良し
798名無しさんの初恋:03/11/06 18:25 ID:AvK44iE2
本当に友情があるのなら、相手の幸せ考えるでしょう。
パートナーがいれば、邪魔しないようにとかね。
799名無しさんの初恋:03/11/06 18:25 ID:dHhkIVvC
あのさ、誰にどう言われても無問題なんだけど、
そういう存在の人がいることで救われているからね、でも依存とは違う
余計なことは話さないし言葉が欲しいときにくれる。つかず離れず、甘えはないよ。
795みたいな勝手に判断して自己満足してるようなヤシはもう出ていいよ。
>796は終わったと思うなら別れれば?私はそんなことで彼とは別れないもの。
800名無しさんの初恋:03/11/06 18:25 ID:7O5vDr4W
いや、以前話した下ネタ友達の事だよ(さかのぼるべし)。
内容をいうぞ。
彼女「人には言わないでね、恥ずかしいから」
友達「恥ずかしい〜?どこのことだ?ここか?そこか?ウリウリ(舌出してる絵文字)」
彼女「いやん(はぁと ってあほやなぁ。。。」
801名無しさんの初恋:03/11/06 18:27 ID:M19i8ZVm
ぜったいある!
恋愛やセックスの対象なら友達は無理。
対象外なら友達になれる。

以上。
802名無しさんの初恋:03/11/06 18:29 ID:7O5vDr4W
>>799 いや、終わったなってのは男友達に人としての魅力で負けたってことだよ。
あと、彼とは別れないって言ってるけど、彼側の気持ちも一応考えた方が良いと思うぞ。
彼ってのは彼女の1番になりたがるものではないかな?
803名無しさんの初恋:03/11/06 18:30 ID:dHhkIVvC
話すには幼すぎるレス達でした。
804名無しさんの初恋:03/11/06 18:32 ID:7O5vDr4W
あ、スルーされた。ま、いいか。
ってか何で俺までキレられたんだろ。
805 :03/11/06 18:35 ID:c2Q/ILrt
>>799
おれは795じゃないが、
お前は精神的に未熟だと思うぞ。
不安定と言ったほうが正しそう

>余計なことは話さないし言葉が欲しいときにくれる

友達関係とは、なんか違うなぁ。
806名無しさんの初恋:03/11/06 18:35 ID:dHhkIVvC
あのね、人としての魅力はどうにもならないけれど。
友達では超えられない彼氏の魅力はあるよ。
それは代え難いものでもあるし、彼氏はもちろん妬くけど分かってくれてる。
諦めてるのかな、それでも毎日彼氏で頭いっぱいで、もちろん、私の中では一番だよ。
807名無しさんの初恋:03/11/06 18:37 ID:cNJm0hFV
誰に何を言われてもいいって言ってたのにw
精神的に幼いって言われたのがよっぽどショックだったのかな・・・。
ゴメンネ。

>>800
俺なら別れる。
808名無しさんの初恋:03/11/06 18:40 ID:dHhkIVvC
>805には言うことありません。
私と友達が築いてきた時間と瞬間と関係をいちいち話す理由はない。

>余計なことは話さないし言葉が欲しいときにくれる

この意味は分かりづらかったのでしょう?
809名無しさんの初恋:03/11/06 18:41 ID:7O5vDr4W
そうなんか。よく分からんけど。きっと俺の彼女もそうなんだろうな。
まあ、俺の場合まだ時間が浅いからな。

当たり前の事だけど、彼女にも時間が流れてて、
その友達と共有してきた時間(嬉しいことも辛いことも)多いからな。

俺はだから否定はせんよ。ただ、悔しいだけだよ。
810名無しさんの初恋:03/11/06 18:42 ID:cNJm0hFV
>私と友達が築いてきた時間と瞬間と関係をいちいち話す理由はない。

このスレって、↑を話すスレだよ。
あると思ってる人は、ね。
811名無しさんの初恋:03/11/06 18:46 ID:7O5vDr4W
>>807 だろ?腹立つよねえ。
抗議しに会社へ電話かけたら3日連続で体調不良で休んでやがった。
さすがに寝込んでるところを家まで押しかけるのもなんなんで、また明日にするつもり。
ああ、明日はあなたと会いたいです。
812 :03/11/06 18:47 ID:c2Q/ILrt
>>809
お前の気持ちはよく分かる。
自分が彼女の中で1番の存在じゃないんだもんな。
これほど、くやしいことはないよな
813名無しさんの初恋:03/11/06 18:52 ID:dHhkIVvC
ふぇ〜ん。クソばっかだぁ〜w
814名無しさんの初恋:03/11/06 18:53 ID:7O5vDr4W
だから否定しないってば。
815名無しさんの初恋:03/11/06 19:03 ID:7dM+3eIu
私と知り合った時には男性にはもう彼女がいて、私とは仲のよい友達という感じで
たまにメールしたり遊んだりしていました。でも、私はどんどん彼を好きになってしまって
彼女がいなければいいのに、なんて思ったりもします。その彼女はリスカの常習で家庭も複雑で
別れると自殺する勢いで怖いから別れない、と冗談で言っていたので別れることは
ほとんど無に近い状態です。そんな冗談を言いながらも彼女と一緒になるために仕事を
始めたりと色々がんばっています。でも、私の一方的な見方だと、どうしても彼女に
洗脳されてるように見えてしまうのです。別れさせたい、と思うのは私がただ横取りしたいから
なのか彼を気遣っているのかもわかりませんし、彼は彼女のことを本当に好きなんだと思います。
横から口出しするのは、おかしな話ですよね、、、
私が恋心を抱いて彼に接するのは男性の立場から見ると
どういった感じになってしまうのでしょうか?
スレ違いかもしれません・・・
816名無しさんの初恋:03/11/06 19:09 ID:cNJm0hFV
>>815
俺が彼の立場なら、恋愛に関して口出しされるのは嫌。
しつこかったら、連絡を絶つかな。
重くならなかったら大丈夫だと思う。
817名無しさんの初恋:03/11/06 19:11 ID:c2Q/ILrt
>>815
彼を気遣って、ということを口実にしたただの横取り行為です。
>>813
おまえのall or nothingの考え方が怖い。
否定的な意見をもっと尊重しろよ
818名無しさんの初恋:03/11/06 19:15 ID:7P0qMQ8f
>>813
クソでも何でもない、それが当たり前の感情。
近いうち彼氏から別れ話切り出されるよ、あんた。
819名無しさんの初恋:03/11/06 19:18 ID:7O5vDr4W
>>818 うわ。。。まるで俺の未来の予言のようだ(鬱
そうならないように彼の愛を信じてこのまま行くんだろうな。
>>813君らには別れて欲しくないな。怖い。
820名無しさんの初恋:03/11/06 19:19 ID:7dM+3eIu
>>816
ありがとうございます。
彼女の話をされると嬉しいやら悲しいやらなので、これからもそんな感じで見守っていきます。
彼女といるときは重い話ばかりだけど、私といるときは気が楽だから楽しいって言ってくれたので
ずっとそんな感じが続くといいなぁと思います。
821名無しさんの初恋:03/11/06 19:34 ID:dHhkIVvC
>817・819
分かった。ありがとう。
>818
彼氏は別れたりしないもんねぇ〜そんな関係。バーカカーバ
822名無しさんの初恋:03/11/06 19:44 ID:7P0qMQ8f
>>821
別にどう思おうと構わんがもしかしたら彼に我慢を強いている、下手するとその
甘えた感情が彼の心を踏みつけにしてるかもしれんと言う事は頭の隅にでも
置いとくんだな。

人の心は器のようなもんだ。
その器で溜まっていく水を受け止めてる。
けれどどんな大きな器でも無限の大きさじゃない。
「彼は自分の行動を受け止めてくれる」と際限なく甘えていればいつか器の
水は溢れてしまう。

溢れた水は二度と元には戻らない。
彼の心の器にどれだけの水が溜まってるかは、彼にしか判らない。
まあ、彼の器から水が溢れるまではまだ余裕があることを祈っておく。
823名無しさんの初恋:03/11/06 19:48 ID:VusV1Nue
>>809
漏れの彼女も似たような男友達がいたな。聞いた話だと彼女ができて疎遠になったそうだが。
スケベなメールも送りあってて(漏れとは滅多にそういった話をしない。理由は恥ずかしいから、らしい)
デート中に送られてきたのを見てしまった時は本当に激怒した。

漏れの彼女、幼馴染の同年だったんだけど、結局その時別れたよ。
「あなたのことが男として好きだけど、折角の友人をなくしたくない」とか言って、漏れが怒る理由が分かってなかったし。
俺には、その男はただ単に彼女を狙ってるだけの下ネタ野郎にしか見えなかったけどね。

結局自宅にまで泣いて謝りに来て、漏れの両親まで巻き込んで大変だった。
824名無しさんの初恋:03/11/06 19:52 ID:c2Q/ILrt
>>823
泣いて謝ったんなら、許してやれよ。




スレ違いか
825名無しさんの初恋:03/11/06 19:52 ID:cNJm0hFV
両親を巻き込む辺りを聞きたいなぁw
826名無しさんの初恋:03/11/06 20:12 ID:dHhkIVvC
>822に祈られてもね。
水が溢れるならしょうがない、私は拭う事はしない。甘えてるつもりなんてないけどね。
彼は彼で前の彼女引きずってる(っぽい)から負い目があるのかもしれない。だから余り怒らないのかもしれない。
私は友達の方を本当は選ぶかもしれない。それでもどーにもなんない感情があって、
彼氏は今の私にものすごく必要。
だけど私の中で彼氏は今大切なだけ。友達は一生大切なだけ。
そう思わせてくれる友達が側に居ることはいけないの?甘えだって言うの?
827名無しさんの初恋:03/11/06 20:18 ID:cNJm0hFV
>>826
君、君の彼、友達とその彼女がいいんならそれでいいよ。
まさに誰に何をいわれようと、ね。
だから、いちいち気にしないでいいよ。
828名無しさんの初恋:03/11/06 20:19 ID:7O5vDr4W
まあまあ、マッタリ汁。
信頼はそう簡単に冷めたりしないけど、愛はすぐ冷める物なのかもしれない。
君はいい友達を持ったんだよ。
それを理解してくれる人が彼なのかも知れないし、そうじゃないかもしれない。
続くも切れるも彼次第なんだよ。
けど、それ聞いたら彼は傷つくかも。。。
829名無しさんの初恋:03/11/06 20:20 ID:7O5vDr4W
で、煽ってるのが俺だと気づく罠
830名無しさんの初恋:03/11/06 20:32 ID:cNJm0hFV
>>829
まぁまぁw

でも、客観的に観て、俺はID:dHhkIVvCが彼氏にも友達にも依存してると思う。
あと、考え方とかが幼稚だと思う。
この意見を聞いて、"考えて"変わるか変わらないかは、ID:dHhkIVvC次第だ。
妄信してるから、考えることすらしそうにないけどねw
831名無しさんの初恋:03/11/06 20:37 ID:nHKcoROP
本人達だけが「大切な友情」と思ってる分はいいけど。
周りから(特にその二人に関わる恋人から)して見れば、???と理解しがたい。
それが一般的だということくらいは、認識しておくべきだ。

しかし、今だけしか大切じゃない彼氏なのに付き合ってるのは何故なんだろう?>>826
832名無しさんの初恋:03/11/06 20:37 ID:7P0qMQ8f
>>826ではっきりしたね。
あんたは彼の心を踏みつけにしてる。

どーにもなんない感情だの色々理由をつけてるけど結局自分本位にしか
物を見てないよ。
大切な友達がいる事が甘えなんじゃない。
人の心を思いやれずに自分の嬉しさとか痛みが全ての中心になってるから
それが甘えだと言ってる。

もう何も言わんよ、好きにやってください。
それで巡ってくるものはどの道あんたが受け止めるしかないんだし。

それだけの友達ならあんたが上手く立ち回ればそいつは彼とあんたの共通の友人
上手くするとこの先家族ぐるみの付き合いのできる、本当に生涯友人でいられる
関係にもなり得るのだけどね。
833名無しさんの初恋:03/11/06 20:40 ID:nHKcoROP
てか、>>826のような人は、恋人を作らない方がいいよ。
関わる人が傷つけられるだけのような気がするから。
友達とだけ、よろしくしてればいいじゃん。
834名無しさんの初恋:03/11/06 20:46 ID:7O5vDr4W
なんか自信なくなってきた。。。
835名無しさんの初恋:03/11/06 20:54 ID:7O5vDr4W
さて、それでも彼女に会いに行く俺。
落ちます。
ってことでsage
836名無しさんの初恋:03/11/06 20:55 ID:cNJm0hFV
>>834
なんで834が?w
837名無しさんの初恋:03/11/06 20:56 ID:7P0qMQ8f
>>836
834の彼女が826と被るから
838名無しさんの初恋:03/11/06 21:02 ID:cNJm0hFV
>>837
あぁ、なるほど。
834の彼女も大概ヒドイけどね。
839823:03/11/07 00:18 ID:TZIKx2l9
>>824
どうしても許せなかったんだよ。どうしてもね。
「そんなに男友達が大事で何でも話せるなら、そいつといちゃついてれば?」という。
そいつも、いい奴だったり遠慮すればまだ許せたんだが、デート中に「デート? 僕と今度は遊びに行かない?
早く帰って電話してくれると嬉しいな(笑) 今日も一杯話してね」とメール打ってくる非常識人だったからね。
余りのムカつきに、いまだに一字一句たがわず覚えてる。
>>825
幼馴染で、親同士も友人だったのね。で、「もうお前とはやっていけん」と宣告した日の夜に家に来て
「ねえ、〜ちゃんが来てるわよ。あんた何したの?」と母親がやってきて
その後盛れらの話し合いを聞いてたらしく
「あんなにいい子なのに。やり直せないの?」と父親を連れて説教を。
母にとっては、なついてくれる娘代わりで、それこそ将来嫁さんに、って思ってたみたいだけどね。
結局度重なる彼女の懇願にもかかわらず、漏れは許せなかった。
「じゃあ○○や××(共に共通の友人の女)とメールもするよ。もちろんエッチな話もね。お前とはしない。
セックスも嫌いだったよね? 他の女性とすることにする。デート中でもどこでも、彼女らのほうを優先する。
都合が悪くなったと言って彼女らと遊びに行く。お前と会いたくない日でも彼女らと遊ぶ。それでいい?」
とまで言って、黙ってしまったので
「全部お前がやったことだよ」と吐き捨てておしまい。一緒に聞いてた彼女・父も呆れてたよ。

うーん、脈絡のない文章でスマソ。
840名無しさんの初恋:03/11/07 01:09 ID:n+7zZ1Z9
>832
彼氏も共通の友達です。大切な友達がいることが甘えだとは思わない。
そんな風に言う832に同情すら芽生えないけど。
私は相談してるんじゃないよ。こんな素敵な友達がいる。って言いたいだけ。
まぁ敬愛できる友達もいなさそうな人達に話してもね、理解しがたいだけだしね。

でも意見をくれてありがとう。
841名無しさんの初恋:03/11/07 01:35 ID:cJkgJWR6
>>839
当然だね。
俺なら一回チャンスを与えるけど。
でも、以前のように接することができないと思うから、どのみち破局だろうけどね。
842名無しさんの初恋:03/11/07 01:36 ID:odWmGwp4
彼氏&彼女がいる場合、異性の友達と2人きりで会うのは
あまりよくないかもしれないけど、
何人かで会うぶんには何も問題はありませんか?
その中にはフリーの人もいます。
843名無しさんの初恋:03/11/07 01:38 ID:cJkgJWR6
>>842
さすがにそこまで束縛することはできんよ。
俺がそれを禁止されたら嫌だもの。
844名無しさんの初恋:03/11/07 01:40 ID:zMJD9vg7
>>842
何人かなら問題は無いかと
潰れる位酒飲まれたりしなければ
845名無しさんの初恋:03/11/07 01:48 ID:9slTTtI+
>>840
>彼氏も共通の友達です。
こんな事を後から取ってつけたように書かれてもねぇ。
それを最初から書いとけばこんなに叩かれる事も無かったのに。

彼がその相手の友人だと言う事は、あんたがそいつを敬愛する気持ちを
彼も理解してると言う事を示す材料になる、少なくとも我慢の度合いは低いだろう。
その相手が>>839の元カノの「友人」みたいな奴でさえ無ければね。
共通の友人と言う事ならその心配は無いだろうけどね。
>>832の下3行でもその辺に関連した事に触れてる。

>大切な友達がいることが甘えだとは思わない。
俺も>>832でそう書いてるんだが。

まあ、売り言葉に買い言葉でそういう風に話が進んでしまっったんだろうが
あんたの書き込みからではあんたの行動は839で書かれてる彼女と同じにしか
受け取れんのよ。
俺はあんたの相談に乗ってたわけじゃないよ、あんたが839で書かれてる彼女と
「同じ」に見えたから叩いてたの。
846名無しさんの初恋:03/11/07 02:05 ID:9slTTtI+
>>843>>844
禿同
847名無しさんの初恋:03/11/07 02:18 ID:9slTTtI+
>>839
「デート? 僕と今度は遊びに行かない?
早く帰って電話してくれると嬉しいな(笑) 今日も一杯話してね」
これは間違いなく君をライバル視してたね。
わざと君に見せつけるようにそんな事をしてた。

こう言う最低男に乗せられた君の元カノも君自身もはっきり言ってしまえば
「こいつの思う壺に嵌った」と言う事だろうね。

こいつにもし誤算が有ったとすれば往々にして「こいつのせいで私は失恋した」
と彼女がそいつを恨むことが有る事くらいか。
そうならず上手く彼女に取り入る事ができる状況と五分五分だからそいつは
そいつなりに捨て身の賭けに出てたのかも知れん。

だとしたらやりきれんなぁ。
好きな相手の不幸を願い、あわよくばそこに付け入ろうと言う考え方だからね。
848 :03/11/07 08:58 ID:i/4sxRso
>>839
元カノはその男友達と付き合うようになったとさ。
めでたし、めでたし。
849名無しさんの初恋
>>848
イヤミな奴

元カノはその男友達に遊ばれて捨てられましたとさ。
めでたし、めでたし。