心理学はどうすればまともな学問になれるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
世の中の何の役にも立っていない心理学
馬鹿しか真剣に学んでない心理学
洞察力は占い師以下のカウンセラー

心理学=犬のうんこ
この現状を打破し、心理学がまともな学問になるにはどうすればいいのか
2没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 22:49:15
心理学に頼らなくていいんじゃないの?
俺らでいろいろ難問を解決していこうじゃないか。
3没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 22:56:33
>>2
前向きだな。よし、俺もがんばるよ。
4没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 22:58:04
>>1
心理学がまともでないのは
他人を馬鹿にするしか能がないからだ
こんな最低の発想がクセになってる学問ほかにない
その腐った性根を根本から治さないとな
これほど他分野から嫌われてる学問もない
それが自分に原因があると自覚できないまでは、
いつまでも嫌われたりするんだろうな
尊大で支配的心性が根についてるから自業自得か
5没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:00:07
そうだね。他人を馬鹿にするのはやめて、謙虚に努力していこうよ。
6没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:02:33
>>4

そのとおりです。君の心的現実においては。
7没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:04:22
>>1
みのほどわきまえて、謙虚になるしかないよ
心理学で他人や世間をよくしようなんざ
傲慢的な発想をやめることだ
ただただただただ実験なりをつみかさねればいい
ほかの科学はみんなそうしてる
それを自分の欲望なりで他人に適用して
役立たせようなんざ思わないことだ
心理学は万能じゃないと知ることだ
世の中の難問を心理学で解決できると思うから、
その反動で世の中が不完全に見えるだけだ
すべて心理学への過剰な期待からくる
勝手な失望に過ぎない
それに気付けば、なにも悩むことなど無い
8没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:05:57
>世の中の難問を心理学で解決できると思うから、

いったいどこの誰がそんなタワケたことを思っているというのか。
妄想に向かって吠えているとしか思えんな。
9没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:06:27

 5 :没個性化されたレス↓ :2005/07/15(金) 23:00:07
 そうだね。他人を馬鹿にするのはやめて、謙虚に努力していこうよ。
 6 :没個性化されたレス↓ :2005/07/15(金) 23:02:33
 そのとおりです。君の心的現実においては。

この無個性ロボットを乗り越えないとな
奴隷根性が身についてる
10没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:07:09
>>9
そのとおりです。君の心的現実においては。
11没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:11:33
ここまでくるとかわいそうだな
本人は「これでOK」とでも思い込んでるんだろうね
自分が無い人なんだな
12没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:11:46
むしろ,心理学を勘違いしまくった阿呆どもを駆除して,世に蔓延る似非カウンセリングとか,
スピリチュアルとか大衆心理学の本に一々「学問としての心理学とは関係ありません」
とコメントしたほうが良いんじゃないかと,近頃のこの板を見てて思いますた。
13没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:11:58
>>4
他人を馬鹿にするしか能がないひとは、嫌われるよね。
こんな最低の発想がクセになってる人は多いよね
その腐った性根を根本から治さないとな
他人から嫌われるよね
それが自分に原因があると自覚できないまでは、
いつまでも嫌われたりするんだろうな
尊大で支配的心性が根についてるから自業自得かもしれない

でも、悔い改める機会はいくらでもあるんじゃないかな。
14没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:12:10
>>11
そのとおりです。君の心的現実においては。
1512、13、14:2005/07/15(金) 23:14:27
私にはもう、こんなことに必死になるしかないから・・・
16没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:15:26
>>12
「縁無き衆生は 度しがたし 」と言うからね。

最近のこの板は、縁無き衆生がラインダンスを踊ってるような有様ですが。
1712:2005/07/15(金) 23:16:05
>>15
他人を騙るほど必死なんだね。
18没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:16:44
「文系と理系の差も、よく話題に上る。いろいろなサンプルを
 検討した結果、森が至った結論。「数学や物理ができない」
 と思い込んでいる人間が文系に属する。そうでない人を
 彼らは理系と呼ぶ。しかし、実際には、前者の集合は後者の
 集合の中にすっぽり含まれているので、文系は理系の一部
 と捉えることができる。理系は文系に対して上位互換だ。
 自分は数学ができない、と勝手に思い込むことで、この集合
 の中に逃れた人たちが文系だが、理系の人間から見れば、
 同じ集合、特に差を感じない。理系の人間は、人間をタイプ
 分けなどしない。そもそも、この「勝手に思い込む」というのが
 文系の特徴らしい。

 人間なんて、とても不確定なものだ。物体の運動や化学反応
 のように法則で割りきれないもの。精神とか心理を分析しても、
 ちゃんとした答など得られないのではないか、と、理系の人間
 は考えている。ところが、文系の人は「思い込む」能力によって
 これを分析したがる。彼らは言うだろう。「数学をこねくり回して
 何になる?」「重力加速度など何の役に立つのだ」「人間の
 心理を分析する方が重要だ」そうかもしれない。しかし、役に
 立たないことをするのが、人間の高尚さではないのか?とも
 森は思う。

 心理学、経済学などは、実社会では役に立つだろう、お金が
 儲かるかもしれない。微積分を知っていても特に便利なことは
 ないのだ。しかし、そこに人間の生の高尚さがある。生きている、
 という愉快さがあるのではないか。そういう意味で、数学者は、
 とても「生」を楽しんでいる人が多い。彼らは遊びを知っている
 人たちだ。役に立たない、ということは、すなわち、芸術の必要
 条件である。」

(森博嗣 国立大学工学部助教授)
1912:2005/07/15(金) 23:18:43
>>16
実際のところ心理学を誤解している阿呆はいくらでもいるだろうけど,どうせこの板で下らんことを書きなぐるくらいが関の山だろうし。
お釈迦様でも救えない者を凡人の我々が救うことはできないだろうし,救ってやる義理もありませんから。
20没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:18:43
やっぱり心理学は他人の足を引っ張ることしか、
もはややることが残ってない世俗的な醜い学問だな
21没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:19:29
>>20
そのとおりです。君の心的現実においては。
22没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:24:00
悪貨は良貨を駆逐する。
悪貨は良貨よりも安価で大量に生産できる。
良貨は悪貨に埋もれ、良貨は価値を失い。
良貨を生産する物は赤字に苦しむ。
23没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:24:27
>>20
全くそのとおりです
24没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:25:40
>>23の心的現実においては。
25没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:28:16
まあ、いくら心的現実だろうと、
これだけ嫌われているのも原因があるんだろうな
だったここ、心理学批判が尽きることが無いだろう・・・
そこが他の学問と違うところ
なにかがあるとしか思えない・・・
それほどにきっとそういう心的現実を作るだけの
生産的な結果しか残せてないからなんだろう
心理学に批判されてるもののほうがよっぽどニーズあるし、
他の分野の人からは受けがいいみたいね
これじゃルサンチマンにまみれた
性根が身について当然だわ
同情の余地はありそうだわな
心理学そのものがご愁傷様的なポジションなんだと思う
人生を楽しみたい人は心理学はやめたほうがいいね
こうしたロボット的な真面目君のまま
人生も楽しめないまま死んでくことになるか・・・
26没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:29:16
>>22
そのとおりです。君の心的現実においては。
27没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:31:34
たしかに俺って嫌われてるよな。どうしよう。
28没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:32:48
>>1 は煽りだろう
29没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:34:54
>>25
そのとおりです。君の心的現実においては。
30没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:34:57
真面目に,自分のケースだが,

法学部はかなり敷居が高いし,経済でもちょっと苦しいし,
英文も無理そうだし,文学や史学じゃあカッコ悪いし,
数式の美を享受しきれなかったし,
文学の粋を追究しそこなったが,
極め得なかった数学(も含めた理系領域),
もしくは哲学(も含めた文系領域)の両方を,
多少なりともかじっていることに満足して生きている。

自らの目指すところが,数学(も含めた理系領域),
もしくは哲学(も含めた文系領域),
のエキスパートの目指すところに及ぶのか否かは,
決して口にしたくない疑問の一つである。
31没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:35:00
>>27
多くの人が言うように他人を見下すことからやめたらいいんじゃないかな。
他人にも一理あると思うよ。他人を理解し強調していくこと。
それができないのならば、他人など気にせずに
自分のために自分で努力していくのがいいと思うよ。
32没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:39:00
>>27
心理学が嫌われようが、もう無視することだろ。
俺はもう気にしないことにする。
33没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:39:40
>>30
誰も君の個人的事情など訊いていない。
34没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:40:30
勘違いした雑魚に嫌われても,実害無いからな。
35没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:42:39
十代の頃は意味ありそうな学問だと思った。
他人を支配して,自分の立場を有利にしたかった。
なんでもできると思い込んでいた。
それに文系だったし,
かといって本読みでもなかったため,
他に選択肢も無く,
流れ着くままに行き着いたのが心理学。

だが現実は厳しかった。
心理学と関係のある仕事に就ける人の方が,
むしろ稀少な事例であった。
ほとんどの人は心理学とは関係のない職に就く。
教養にしかならなかった。むしろ他人に口うるさい,
まるで主婦のような家政学的性癖が身についてしまった。
人間が関わる以上,すべての仕事が心理学に関係がある,
そう言い聞かせて日々の仕事に従事している。

36没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:47:48
世間の人々が想像するよりは,
個人的には心理学は
非常に地味でつまらない学問だと思うし,
とにかく入って後悔するね。

世間のイメージと実際とのギャップにまず驚く。

心理学は脳科学だと思って入ったほうがいい。
かといって,それに遠く及ばない無力感もある。

認知心理や学習心理で,脳の構造をやる。
脳の勉強だけだったら楽なんだが,
正解がないものを調べても意味ないよな
無意味な研究も多い
心の科学といっても,
科学のように正解があるわけじゃない

なんで心理にはいっちまったんかな,
と今でも思う。
37没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:49:12
つまらんコピペだな。
38没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:50:07
国語・社会・英語だけで受験できた。
統計で地獄を見た。

だが10代の頃は元気よかった。
心理学がバイブルだった。
39没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:50:13
>>36
まだ若いんだからいくらでもやり直しがきくだろ。
早いとこ辞めて,別の学問を修めろよ。

そのほうが君にとっても心理学にとっても幸せだ。
40没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 23:52:09
望む方を向いて、望む方に進んでいきな。
41 :2005/07/16(土) 03:23:06
うんこ
42没個性化されたレス↓:2005/07/16(土) 08:51:51
心狸ガクなんてやっているとこんな事>>29 しか言えなくなるよ。
43没個性化されたレス↓:2005/07/16(土) 12:55:59
そのとおりです。>>42の心的現実においては。
44没個性化されたレス↓:2005/07/16(土) 15:11:34
>>36
文系の馬鹿が中途半端に脳科学なんか齧るな。
どうせ理解出来ないんだから。
45没個性化されたレス↓:2005/07/16(土) 15:17:43
>>44
ここは君にふさわしい場所ではないようだから
別室に逝って有意義な議論をしてきてはどうかね。

ttp://jbbs.livedoor.jp/study/6062/
46没個性化されたレス↓:2005/07/16(土) 16:11:13
マジな話
基礎系は理学部に、臨床系は医学部に入れればミーハーの多くを排除できると思う
47没個性化されたレス↓:2005/07/16(土) 17:02:09
むしろ心理学徒はソクラテスの末裔であることを自覚すべきである。
48ソクラテス:2005/07/16(土) 18:05:34
迷惑だ!!
49没個性化されたレス↓:2005/07/17(日) 10:22:50
>>46
ほんと、学部としては早く解体して欲しい。
50没個性化されたレス↓:2005/07/17(日) 10:41:40
心理学でなければできないこと、を考えればいい。
他の学問とまったく重ならないで、発展しそうなところだ。
それが明確になれば、まともになるかわかる。
51没個性化されたレス↓:2005/07/17(日) 10:59:58
ようするに50年後心理学であり続けられるのは発達心理学だけだろ

認知心理学→認知科学,脳科学,神経科学
社会心理学→消滅
臨床心理学→医学,福祉
52没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 02:27:20
単純に分野多すぎ
もっと横断的なのがベストであると、理性では考えられる
53没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 04:36:51
>>52
はい、そのとおりです。
あなたの心的現実に於いては。
54没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 04:43:14
支配願望が強いのかね、この人は。
55没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 04:44:57
53みたいなのは、このままろくな性格でないまま、
人生終えそうだな、ご愁傷様なことだ。
56没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 04:47:45
>>55

はい、おっしゃるとおりです。
あなたの心的現実においては。
57没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 04:55:56
自閉症かね、この人。
58没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 04:57:33
>>57

 というお前の確証バイアス
59没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 05:03:02

「 理系の人間は、人間をタイプ分けなどしない。

そもそも、ここ「勝手に思い込む」というのが文系の特徴らしい。

 人間なんて、とても不確定なものだ。物体の運動や化学反応
 のように法則で割りきれないもの。精神とか心理を分析しても、
 ちゃんとした答など得られないのではないか、と、理系の人間
 は考えている。

 ところが、文系の人は「思い込む」能力によってこれを分析した
 がる。彼らは言うだろう。「数学をこねくり回して何になる?」
 「重力加速度など何の役に立つのだ」「人間の心理を分析する
 方が重要だ」そうかもしれない。しかし、役に立たないことをする
 のが、人間の高尚さではないのか?とも森は思う。

 心理学、経済学などは、実社会では役に立つだろう、お金が
 儲かるかもしれない。微積分を知っていても特に便利なことは
 ないのだ。しかし、そこに人間の生の高尚さがある。生きている、
 という愉快さがあるのではないか。

 そういう意味で、数学者は、とても「生」を楽しんでいる人が
 多い。彼らは遊びを知っている人たちだ。役に立たない、
 ということは、すなわち、芸術の必要条件である。」

(森博嗣 国立大学工学部助教授)
60没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 05:10:19
>>55
( ´,_ゝ`)プッ
61没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 05:19:55

「もともとは、奈良女子大に岡潔(おかきよし)という大天才
 数学者がいて、彼が情緒が大事だと言い出したんです。
 彼の言う情緒と僕の情緒とはちょっと違いますけどね。

 彼は仏教なんかにも詳しくて、美的感受性を大事にして
 いました。だいたい、論理で数学の発見はできないんです。
 大事なのは『美的感受性』と『調和感』とでも言いますか、
 そういうものがないと新しい発見はできない。じゃあ数学の
 発見をするとはどういうことか。高い山のいただきにある
 美しい花を取りに行くようなものです。もともと美的感受性
 がないと、花を手に入れようとも思わない。そこに花がある
 ことにも気づかないし、登っていく意欲も湧かないでしょう。

 まず、文学、歴史、思想、芸術など、役にも立たない教養を
 身につけていることです。役にたつものは情報と呼ばれます。
 教養はまったく役に立たないものです。ですが、こうした役に
 たたない教養を持っている人間だけが、圧倒的総合判断力
 を持つことができるんです。
62没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 05:21:34

 日本が2度と立ちあがってアメリカに立ち向かわないように
 というアメリカの思惑があった。学者と学識経験者が最後の
 砦だったのに、それもここ10年危うくなってきている。特に
 教育学者とエコノミスト。自分が言ったことが間違っている
 ことがわかっても、反省もない。自然科学からみると信じられ
 ない。恐るべき傲慢さだよね。日本の教育学者もアメリカが
 失敗したことを遅れていま日本でやっている。

 21世紀はローカリズムの時代です。その地域地域の文化を
 残していくことこそ必要です。日本とイギリスはよく似てるん
 ですね。イギリスはヨーロッパのまま子。ヨーロッパでありながら、
 ヨーロッパじゃない。日本もアジアのまま子。アジアでありながら、
 周りも自分もアジアの意識が薄い。ふたつの国ともに中途半端。
 かつての日英同盟はすばらしい同盟だった。当時はアメリカの
 陰謀で解消せざるを得なかった。似たもの同士、日英同盟を
 結ぶのもいいかもしれません。軍事ではなく、文化や経済でも
 いい。

 日本人には独創性があります。特に文学と数学です。文学と
 数学は特に美的感受性が必要なんです。日本人にはそれが
 ある。自然への繊細な情緒を持っているんです。どの国も帝国
 になってはダメなんです。世界がチューリップだけになっては
 いけない。世界はいろいろな花があってこそ美しいんです。」

(藤原正彦・天才数学者 お茶の水大学教授)
63没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 05:30:07

「人間の生活全体を日常的意識の中に封じ込め、外部にある
 事象の一切を非理性として排除した近代という歴史的過程の
 一部である。

 近代科学とは知の領域だけの孤立した現象ではない。

 数学的理性によって完全に統制される世界とは、ある意味で、
 異教を撲滅し宇宙を唯一神の秩序のもとに置こうとしたキリスト
 教運動の完成だ。合理的な世界観の中に知を囲い込んで
 標準化・規格化し、工場のような分業体制によって世界全体を
 把握しようとするアカデミック・コミュニティは「唯一の教会」
 というカトリック的理念の後継者に他ならない。

 それは物質的自然の理解と制御において偉大なる業績を
 上げたが、心の領域に踏み込んだとき、ロシアに侵攻した
 ナポレオンやヒトラーと同じく挫折し、デーミウルゴス並みに
 幼稚で傲慢な科学的心理学という畸形的な知を生み出した。

 こうした近代科学の帝国主義から心を解放しようとする希求
 である。近代科学の全体主義的な人民服は似合わない。
 古い殻にもぐりこんでそこに安住するわけにはいかない。」

(入江良平 青森県立保健大学教授)
64没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 05:41:05

「精神医学と心理学が、自然科学に近い立場をとろうとするのは、
 学問的内実よりも、むしろ前提とする人間観およびこれと相関
 する自然観によるのだと思われる。

 精神医学と心理学は始めからまさに対象が人間であるゆえに、
 もしこの前提が問えないとするなら、いわば自分の庭の中での
 堂々めぐりが避けられない。近代的前提を問いなおすとは、
 個人主義、理性主義、意識中心主義を問いなおすことである。

 ただし、このことが全く新しい試みであると思ったりしてはなら
 ない。むしろ、私たちはそうなることより、近代以前からの深く
 大きな流れに触れる。最も馴染みの言葉で言えば、宗教の領域
 である。これはしかし、教団組織の整った宗教団体のことでは
 ない。私たちの日常に染みついている、宗教的次元である。

 この次元は、いわゆるアニミズムや祖先崇拝、さらにシャマ
 ニズムなど、私たち日本人の基本的な宗教感覚に重なる。
 もちろん、日本人のみならず、すべての宗教の根源をなす。

 私たちは本来の心の全体に係わりつつ、それを現代の人間の
 立場からどれだけ活かしてゆけるか、という課題に直面している。
 ここで言う「人間の立場」とは、西洋近代的な人間のことでは
 ない。地球上の自然との、さらに宇宙全体との係わりの、ある
 べき姿を取り戻した人間のことである。この人間の在り方その
 ものが最大の課題なのである。」

(實川幹朗 姫路獨協大学教授)
65没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 05:55:56

「我々は、視覚と聴覚というのは全然違うだろうとあたりまえの
 ように感じているわけですけど、脳の神経細胞の活動を一個
 一個見ていくと違うはないんです。

 いままでそれをどうごまかしていたのかというと、実は研究者
 によって立場が全然違う。

 心理学者は「赤い色の見え方と音の聞こえ方は違う」という
 形でバーンとジャンプしてしまって、「それはもう違うんだよね」
 っていうことで研究をしている。

 ところが脳科学は、数値化できるもの以外はあつかっては
 いけないというイデオロギーのもとにずっとやってきているん
 です。

 だから「視覚と聴覚はたしかに主観的には違うんだけど、
 それは数値化しようがない。数値化できないものはデータ
 ではない。脳科学の対象にはできませんね」ということになる。」

(茂木健一郎)
66没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 06:00:05

結論: 心理学は、統計社会主義的な、カルト組織宗教。

     心理学者はできないものをできると言い張る詐欺師。

     宗教なので、信じるも信じないも自由。
67没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 06:12:24

宗教心理学では、心理学を近代宗教思想の一翼をになうもの
として見る立場が、徐々に台頭してきている。突き詰めれば、
それは心理学を宗教現象の一形態として見ることを意味する。

心理学の発生に宗教が関与していたことを示すいくつかの先行
研究もある。多くは“心理学は哲学から派生した”という見解を
とっているが、細かく見ると、心理学という言葉自体は、ルター
の協力者であったメランヒトンの造語である。

実体としての「魂」は論じられなくなり、感覚を処理する主体と
しての「心」が対象化される。唯物論的方向性は徐々に強まり、
内観主義を批判し、物理的刺激とそれに対する反応の連関を
調査する行動主義心理学が登場する。結局、近代の主流派
心理学は、伝統的な宗教=哲学の魂論の世俗化バージョン
なのである。

さらに、トマス・リードは、感覚そのものから知覚を導き出すこと
はできないと、指摘した。つまり、身体的感覚から心的表象は
生まれないという心身問題の指摘である。そして、感覚と知覚の
両者のあいだには因果性と法則を見いだすことができないの
にもかかわらず、心理学は、その断絶を無視して、あるいは
意図的に両者を混同することによって成り立っているとした。

結論: 心理学は、わからないものをわからないといわずに、
     他人に指示する、宗教的傲慢性を発揮してきた
     科学としてはどう考えても仲間はずれで、むしろ宗教
     その宗教性をごまかして、科学のふりする態度は
     よくないし、悔い改めたほうがいい
68没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 06:19:32

・科学は一般化する方法
・心理は個別化する方法

生理学における視覚などの認知機能の研究は人類共通機能。
心理学における何を認識するかという研究は、人それぞれ違う。

これを考慮にいれる必要がある。
心理学は、科学というより、心理学でしかない。

結論:

心理学は、厳密な自然科学者とは根本が違うのに、
そこをあいまいにごまかして、宗教性を発揮してる。
誠実さがないし、本物の理系の人からはわかるだけに、
けっこう嫌われている。

宗教と同じなので、他人に指示する傲慢さは悔い改めた
ほうがいいし、心理学はあくまで参考程度と思っていた
ほうが健全。
69没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 06:27:22

ほんとここの心理学関係者って傲慢だよな。
自分を何様だと思っているのやら。
神を代弁できるとでも思っているのかね?
ただの世俗組織宗教なのに。

ほんものの自然科学者との違いがわからないのかね?
本物はもっと謙虚でも、勝手に興味がわくもんだし、
「目を輝かせて」語るでしょう。創造的でプラス志向だよね。

一方、心理学ってのは「目が曇ってる」。
抑圧的でマイナス志向だよね。
関わりかたが科学というより宗教のそれでしょう。

本物の科学とは、ベクトルが逆になってる。

だから尊敬されないのだろう。

自分の態度のせいで尊敬されてないのに、
尊敬されないからってより卑屈になる。
あるのは自業自得のルサンチマン、
ネガティブフィードバックだけ。

他人事で、老婆心ながら付け加えれば、
他分野に嫌われたくなかったら、その世俗的な、
土着的な陰湿な日本の村社会的な心性を改めて、
楽天的な態度に悔い改めることなんだろうな。

悔い改め、が必要だな、心理学こそ。
70没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 06:30:02

科学   自由な発想 楽天的 探求的 夢想的 素朴で純粋な興味
 (違い)
心理学 抑圧的発想 否定的 批判的 世俗的 卑屈で陰鬱な感情
71没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 06:32:01

科学   自分を表現 謙虚 常に問う 思い込まないし決め付けない
 (違い)
心理学 他人を批判 傲慢 開き直り 思い込んで他人を決め付ける
72没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 06:35:07

科学   自然への好奇心のかたまり     とにかく純粋
 (違い)
心理学 他人へのルサンチマンのかたまり 世俗的な感情入り
73没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 06:39:35

科学  個人主義で他人の粗捜ししたり気にしないで創造的になる
 (違い)
心理学 集団主義で他人ばかりで自分を省みないですさんでく
74没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 06:40:08

科学   楽天的で奉仕精神が豊富   恵みを与える
 (違い)
心理学 陰湿で支持したり指図が好き 純粋さを奪う
75没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 06:40:46
もう少し科学と心理学について勉強してから書き込んでくれ。
76没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 06:42:42
他人のことばっかきにして、
他人のことばっかきになる、
そういうここのひとたちみたいになっちゃうようなら、
これからのひとたちは、
純粋な科学をやるか、純粋な芸術をやることだな

もう心理学をやってしまった人は、
他人のことをきにせずに自分の罪を悔い改めることだ

もっと謙虚に、もっと崇高になることだ
7775:2005/07/18(月) 06:44:08
あっ・・いけね・・またおれ他人に指図してる。
こういう傲慢性なんだな。他人にそう思われたら、
他人にそう思われるだけの誤解を与える
責任はあるからな。これからはそういう誤解を
与えないよう、自らの態度で悔い改めるよ。
7875:2005/07/18(月) 06:48:40
薄汚れた、すさんだ、他人を断罪するような、
悪い意味で宗教的なすっかり傲慢な人間になって
しまったんだな。いつのまにか目が曇って、
いつのまにか狭量な世界観だけに閉じこもって、
本来の宗教性とは逆になっちまったよ。

おれって他人のことばっか。自分がないんだな。
なにかを背負って、なにかを守ろうとして、
そうあることで大事なものを見失っちまった。

組織に染まると、常識がずれて、
純粋な真実が見えなくなっちまう。

せめておれだけでも悔い改めて、
心理学が誤解されないよう、
自分の身をもって崇高さを示していくことにするよ。
他人を断罪することではなくね。

それができなければ、事実だったということさ。
79没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 06:56:44
>>78
がんばれよ。世俗にまみれても、
おまえだけは純粋さを見失わないと信じてる。
心理学の連中に蔓延している腐敗と退廃、
そういう精神的気分を打破できるのはおまえだけだ

真実を追い求めるほど、
真実を見失うってことあるよな?
そういう皮肉ってのはあるもんだ
80没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 07:08:08
ちゃんと学ばずに思いこみを信じるから、真実が見えないということのほうがありふれてるがね
81没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 07:13:53
>>77
腐った目と根性に支配された偏見は、誤解するほうが100パー悪い
そんなクズの偏見まで責任を負うとは、崇高を通り越して、馬鹿だよな。
82没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 07:18:37
いずれにしろ、問題にしているのは、
ここの連中の態度なり人間性そのものなんだろうな。

なんでも正しい(そのときと場所に適当かは考慮せずに)
ければ、どういう言い方をしてもいいというものでもない。

卑屈なのはたしかかもな。

この板みてみたらひどいもんだしな。

あんまり建設的な話題もなければ、他人の悪口ばかり、
自分を高めるっていう発想が無いんだな。

結局、みんな、他人の悪口を言うだけで、
自分から自分を語ろうとはしないわけだしな。
83没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 07:21:51
そいつの言っていることも一理あるのは認めるな。

心理学そのものというより、
それを適用するやりかたはあきらかに間違ってる
やつらばっかりだもん。

自分が心理学を代弁してなにか人生論を語れると
勘違いしているところも、俺も正直あった。

心理学をこれが正しい人生の生き方だ!みたく、
勘違いしてしまったんだな。

これは明らかに間違っていると思っている。
8483:2005/07/18(月) 07:24:25
ちなみにここの人は自分の専門を言わないで、
言いたい放題言っている人が多いと思う。

自分の専門抜きに、なんか心理学を代弁して、
他人の悪口で憂さを晴らしているのが多い。

実際にはそういうのって、自分の専門とはまったく、
関係なかったりするんだよね。

それが心理学への誤解を作っているのに、
誤解されたら、そのせいにしている面はあった。

それは反省したいと思う。
8583:2005/07/18(月) 07:27:47
こんどからは、自分の専門をあきらかにして、
それに限定して具体的に語っていくことにしたい。

他人のどうでもいい悪口ばかりが過ぎてしまった感はある。

ちなみに自分は実験で視覚しかやっていないから、
本来ならそれ以外というのはよく知らないところもある。

それなのに、精神分析とか臨床心理学とか、
けっこう知ったかぶりして批判していたところがあった。

どれも一般的な知識として学んだだけで、専門ではなかった。

これは反省したい。
8683:2005/07/18(月) 07:31:13
これからは、専門的に語っていくことにしたい。

それで他人を馬鹿にしたりするのがそういうもんだと
思ってたが、よく理系板とかみてみたら、そういう自分の
勘違いしていた科学者像とはまったく違ってた。

本物の理系の人ってけっこう違うわ。もっと謙虚で、
もっと自由な発想しているもんなのね。

どうもそういう切り替えがうまくいかなくて、
固着して、狭量になりがちみたいだ。

これはそういう空気に染まりやすいってことだと思う。

自分のなかの悪いところってのは、
他人に指摘してもらわないと気付きにくいからね。

その意味では参考になった。
8783:2005/07/18(月) 07:35:10
まあ、誤解されても、
悪口いわれてもしかたないところはあった。

あえて言わないことで、
誤解したままでよし、みたいな悪い風潮が
蔓延している。

実際、説明してしまうと、
余計に面倒になることが心理学には多い。
それだけあやふやなところもある。

だから掲示板では他人を馬鹿にしたり、
防衛的な態度で、誤解を野放しにして、
優越感に浸る、悪趣味なところもあった。

基本的に心理学では他人に説明しない、
悪い風潮がある。それがきっと傲慢で尊大に
思えるのだろう。

本物の理系の人とは違うのは認める。
8883:2005/07/18(月) 07:41:49
きっとそれほど想像するより、
わかっていることというのは多くないし、
失敗しているところもある。

それを謙虚に認められるのが本物なのに、
それを認められずに、かえって防衛的になるのが、
ここの幼稚的で大人げないところだと思う。

そのくせその防衛的態度が他人に向かって、
やたら他人への批判という形で過剰になっていた、
ということかもしれない。

そう考えれば、ここの板をとりまく空気もわかる。

これからは他人に悪口言われても動じずに、
自分から質問に対して興味をそそるような
プレゼンテーションができないものか考えていきたい。

ここまで馬鹿にされてしまうとなると、
自分も心理学をよくしようって思うからね。

ちと、理系板でも見てきて、
本物とはなにが違うか考えてみるよ。
89没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 07:58:19

115 :没個性化されたレス↓ :2005/07/16(土) 12:26:31
撒き餌を撒いて
釣られている自覚のないサルを釣るのが心理学板の楽しみです。
90没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 08:03:24
116 名前:没個性化されたレス↓ 投稿日:2005/07/16(土) 12:57:07
釣り糸の両端にいるということでは等価なんだけどね。
91没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 08:03:57

28 :没個性化されたレス↓ :2005/07/15(金) 14:11:00
生物学や物理学は、何を研究しているかが問題になります。
そして、それを研究している研究者を評価します。
決して、生物学、物理学の評価ではありません。
心理学では、個人の評価を心理学の評価であるかのように
一般化をする傾向があります
これは明らかな錯誤です

29 :没個性化されたレス↓ :2005/07/15(金) 14:20:16
それは「心理学一般」をこき下ろしに来る奴らへの対抗策に過ぎぬ。
92没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 08:06:12

117 :没個性化されたレス↓ :2005/07/16(土) 13:04:16
心理学板で「コンプレックス」を「劣等感」の意味で臆面も無く使うとは,恥ずかしい野郎だな。

118 :没個性化されたレス↓ :2005/07/16(土) 13:26:11
>116
その自覚をもてるか否かが狸との違いでしょう。

>117
狸の弁別特徴ですね。
93没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 08:19:31



115 :没個性化されたレス↓ :2005/07/16(土) 12:26:31
撒き餌を撒いて
釣られている自覚のないサルを釣るのが心理学板の楽しみです。


94没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 08:22:02




115 :没個性化されたレス↓ :2005/07/16(土) 12:26:31
撒き餌を撒いて
釣られている自覚のないサルを釣るのが心理学板の楽しみです。


95没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 09:22:35
116 名前:没個性化されたレス↓ 投稿日:2005/07/16(土) 12:57:07
釣り糸の両端にいるということでは等価なんだけどね。
96没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 09:24:20
パブロフの犬
97没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 09:46:41
ソーンダイクの猫
98没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 11:08:21
松永君はもうこないよ
99没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 14:27:22
>>89-95
おいらの釣り針ばかり拾ってきたな。
100没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 14:31:53
100 get
101没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 14:58:57
この釣り堀はなかなか良質の餌が撒かれているようだ。
俺も釣り糸垂れてみようか。
102没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 15:02:15
いや,どれもこれも年代モノの餌なんだがね。
暇なので選り好みしとれんのだよ。
103没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 17:58:18
>>99

>>95のコピペは、君じゃなくて私が書いたモノなんだけどね

釣りに忙しくて、自分がなにを書いたかも覚えていられないのかい?
104没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 18:04:40
スレを一気に上げたいときよく使う手だよ、コピペしまくるのは。
105没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 22:35:47
その上に何か目障りな事が書いてあったんでしょう。
106没個性化されたレス↓:2005/07/19(火) 09:04:22
101 :没個性化されたレス↓ :2005/07/18(月) 14:58:57
102 :没個性化されたレス↓ :2005/07/18(月) 15:02:15

103 :没個性化されたレス↓ :2005/07/18(月) 17:58:18
104 :没個性化されたレス↓ :2005/07/18(月) 18:04:40

自作自演か
107没個性化されたレス↓:2005/07/19(火) 09:55:20



  115 :没個性化されたレス↓ :2005/07/16(土) 12:26:31
  撒き餌を撒いて
  釣られている自覚のないサルを釣るのが心理学板の楽しみです。
 
 
108没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 01:57:36
>>106

タイムスタンプだけを根拠に自作自演を指摘するのは,テメーの頭の悪さを宣伝するようなもんだぞ。
ちなみに,>>102はワシだが>>101はワシじゃない
109没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 04:49:05
んなこたわからんしどうでもいい
110没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 10:29:09

もののあはれ
111没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 19:51:52
>>108 オマイ藁多
112没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 19:55:43
心理版らしく内容の無い展開になりました
113没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 23:42:56
心理学部に入った時点で負け組
114没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 23:46:17
心理学は個人をカウンセリングで直そうとする伝説の学問なんだわ!薬使わなく
直す。体にも心にも優しい学問なんだよ!
115没個性化されたレス↓:2005/07/21(木) 03:09:39
>>114
まったくの誤解です。
116没個性化されたレス↓:2005/07/21(木) 03:15:29
>>114みたいな馬鹿がカウンセリング被害者を生んでいくんだな
117没個性化されたレス↓:2005/07/21(木) 08:03:35
ネタに向かって遠吠えしてるのか。
118没個性化されたレス↓:2005/07/21(木) 09:03:36
ネタだネタだと斜に構えることしかできないヘタレより,よっぽどマシだと思うがね。
119没個性化されたレス↓:2005/07/21(木) 09:24:46
ああいえばなんとやらだな
120没個性化されたレス↓:2005/07/21(木) 09:30:50
お互いにな
121没個性化されたレス↓:2005/07/21(木) 14:03:48
心理学などという曖昧なものは無くせば良い。
精神臨床(発達、教育、学習、脳神経)とその他でよい。
122没個性化されたレス↓:2005/07/21(木) 14:43:41
>>121
少なくとも、自分はなにを専門としていて、
それを明らかにしたうえで
自分はどこまでが語りうるべきほど分かっているか、
を明確にする責任と自覚は必要だろう。
そこがまったく曖昧でよいという風潮が蔓延すると、
他に対して、自分はなんでも言えるんだ、という、
思い上がった履き違えと勘違いが付け入れる隙が生まれる。

  脳(神経)科学  −  医学・リハビリテーション
       |  神経心理学  |
  (認知)心理学  −  (臨床)心理学

例えば、このように図式化して、独りよがりにならずに、
隣接領域との協調的かつ有機的な関係性を自覚し、
ちゃんと自らの立場の自己限定が必要と思われる。
たとえば、「科学では」「心理学では」、ではなく、
「なになに心理学的な考え方では」という謙虚さ、
謙虚さというより「自己規定の倫理」が必要。
心理学のように具体的な権能なり職能のある専門家を
標榜していないのなら、それは表現であり自由だが、
そうした自己に対するストイックな自己規定がないような
「専門性」であると、安全地帯(void)からなんでも
批判できてしまい、あとには何も残らないことになってしまう。
自らの寄って立つアイデンティティに対して明示化せず、
誠実でないまま空洞(void)化した集団的アイデンティティが
支配してしまうと、すぐに腐敗することになる。
123没個性化されたレス↓:2005/07/27(水) 00:14:48
まともじゃない学科を大学の中に置いておくのって詐欺じゃねヱ
124没個性化されたレス↓:2005/07/27(水) 07:01:27
心理学などいらん
分類学上不必要
125没個性化されたレス↓:2005/08/08(月) 00:48:41
心狸ガクの教員雇う金あったら,授業料もっと安くしろ!!
126没個性化されたレス↓:2005/08/08(月) 01:13:03
心狸ガクの教員は全部リストラ
127没個性化されたレス↓:2005/08/08(月) 01:21:48
ドナみたいなのクビにしてほすい
128没個性化されたレス↓:2005/08/08(月) 01:50:35
クソ学生は夏休みで暇なんですね
129没個性化されたレス↓:2005/08/09(火) 00:31:45
>>128 その通りです。君の心的現実においては。
130没個性化されたレス↓:2005/08/09(火) 00:36:00
>>125-127
もう実現しています。君たちの心的現実においては。
131没個性化されたレス↓:2005/08/09(火) 00:54:29
>>129-130 ウザイ!
132没個性化されたレス↓:2005/08/09(火) 02:03:34
こうすればいい
http://pr1.cgiboy.com/S/0155612/
133没個性化されたレス↓:2005/09/29(木) 19:54:44
バカが集まるオウム心理教
134没個性化されたレス↓:2005/10/04(火) 20:34:07
オウム真理教が集めた人材>>>>>>>>>>>心理ガク徒
135没個性化されたレス↓:2005/10/18(火) 22:17:56
心理ガクの教育・研究なんて、無意味な事に金を使わないで下さい
136没個性化されたレス↓:2005/11/01(火) 20:38:22
ドナ=ロボみたいなのが教員だからな。まともじゃないんだ。
137没個性化されたレス↓:2005/11/01(火) 20:40:35
まともな学問になりたいという欲求が行動と統計からなる心理学を生んでいる。

それはそれでよい事かも知らん。「抑圧」とか「投影」とか「転移」とか書くだけで
叩かれるのには辟易するが。
138没個性化されたレス↓:2005/12/20(火) 20:00:41
138
139没個性化されたレス↓:2005/12/20(火) 21:05:29
自演コテ犯 【苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg =ロボ ◆SOOOOROBOM】

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1116159415/53-68

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1011054931/607-610
140没個性化されたレス↓:2005/12/27(火) 01:43:47
早く卒業するんだな
141没個性化されたレス↓:2005/12/31(土) 21:37:14
やっぱりまともじゃあないんですね。このスレみてわかりました。
142没個性化されたレス↓:2006/01/01(日) 16:02:53
まともに?
無理無理。
このスレにでもカキコしてなさい
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1132316157/1-100
143没個性化されたレス↓:2006/01/08(日) 20:45:56
こんなの↓でどうだ    まともだろう

http://www.ads.fukushima-u.ac.jp/~tsato/sato/asobo/distionary.html
144没個性化されたレス↓:2006/01/09(月) 21:50:38
まともです。社会常識をよく反映しています。
145没個性化されたレス↓:2006/01/09(月) 23:17:30
君たちの心的現実においてはね
146没個性化されたレス↓:2006/01/09(月) 23:46:27
その通りです.君のお粗末な心的現実においては
147没個性化されたレス↓:2006/01/14(土) 14:18:27
心狸ガクは女性専用車両みたいなものです。マトモな♂は専攻しません。

【学】という字が付いていますが、学問ではありません。
新興宗教の一つです。
詳細は↓をご覧下さい。

http://www.ads.fukushima-u.ac.jp/~tsato/sato/asobo/distionary.html
148没個性化されたレス↓:2006/01/14(土) 21:02:54
どうやってもマトモにはならないと思われ。
149没個性化されたレス↓:2006/01/14(土) 21:07:46
心理には,まともじゃねえヤシ大杉。
150没個性化されたレス↓:2006/01/21(土) 00:57:27
マトモじゃないんですね
151没個性化されたレス↓:2006/01/21(土) 01:02:54
152没個性化されたレス↓:2006/01/24(火) 01:34:35
153没個性化されたレス↓:2006/01/24(火) 01:37:48
かくて、心理板は多重キンタマ男の家となったのである。
驚くべきことだが、歴史は繰り返し、個体発生は系統発生を繰り返す。
154没個性化されたレス↓:2006/01/29(日) 19:09:09
ドナもロボも消滅  二度と現れないでほすい


最近は名無しで出てきてるようだけど
155没個性化されたレス↓:2006/01/29(日) 20:44:52
いつになったらまともになれるのでしょう?
156らら:2006/01/30(月) 01:01:46
155
おまえみたいな人間が消えたら心理学に偏見はなくなるだろう…お前みたいに心理学=心が読める占いみたいな物と思ってる奴が多すぎだから実際心理学本読んで幻滅→逆ぎれ→知らないくせに2chで批判する。に至る
157没個性化されたレス↓:2006/02/03(金) 20:57:41
↑思い込み
158没個性化されたレス↓:2006/02/03(金) 21:09:08
今日いいことおもいついたんだ。
もう、理学部に組み込んでもらいたいんだが、
つまり理学部心理科、これでまともなヤツがきそう
でも、理学部のヤツらに、ちょっとそれは・・・っていわれるかな
159没個性化されたレス↓:2006/02/07(火) 09:03:57
↑シッ シッ  アッチへ行け
160らら:2006/02/07(火) 20:23:31
あはははははは
161没個性化されたレス↓:2006/02/07(火) 20:38:00
心理学 軽蔑する人 そいつ自身
プチうつ経験 あったりするよ

同じ人 「無意識」「自我」とか「抑圧」とかの
用語をいつも 使っているよ
162没個性化されたレス↓:2006/02/07(火) 20:48:00
その人が 「死にたい」患者と向き合えば
ため息ついて 途方にくれるのみ
163没個性化されたレス↓:2006/02/07(火) 20:53:25
2ちゃんねる 素の性格が あらわれる
レスにはレスごと 個性でている
164没個性化されたレス↓:2006/02/11(土) 21:21:06
名無しのドナサン
165没個性化されたレス↓:2006/02/15(水) 22:19:57
でっち上げ論文もバレないガクモン
166没個性化されたレス↓:2006/02/15(水) 22:25:19
↑とホームレスが漫画喫茶でカキコをしとります
167没個性化されたレス↓:2006/02/16(木) 00:37:46
贅沢だなあ
168Savant狂気の天才 ◆srvFMa9NSg :2006/02/16(木) 17:36:54
まあ、俺が少し手を加えてやればまともな学問になるだろうな



興味深い理論なら聞いてやってもいいが?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1139828626/l50
169没個性化されたレス↓:2006/02/17(金) 20:06:53
↑と狂気が漫画喫茶でカキコをしとります
170没個性化されたレス↓:2006/02/18(土) 23:02:26
こんなもんでしょう。
171没個性化されたレス↓:2006/02/20(月) 23:33:59
そもそも学問といえるのか?

学問の生命線はその厳密性だが。
172没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:50:17
マア、心狸ガクだけじゃないが
173没個性化されたレス↓:2006/02/24(金) 23:02:51
心狸ガクは女性専用車両みたいなものです。マトモな♂は専攻しません。
女便所みたいなものです。
臨床心理士の資格を欲しがるのも♀です。

優秀な♂は全く別の方面へ進出します。



心理ガクは【学】という字が付いていますが、学問ではありません。
新興宗教の一つです。臨床心理はそこから追い出された分派です。
詳細は↓をご覧下さい。

http://www.ads.fukushima-u.ac.jp/~tsato/sato/asobo/distionary.html
174没個性化されたレス↓:2006/02/26(日) 21:33:54
女は自分の弱さを補うために、ガクレキやシカクを欲しがります.

そのために一番手っ取り早いのが心理系院と臨床心理士なんです.
175没個性化されたレス↓:2006/02/27(月) 00:11:04
賢い人はご遠慮ください

ここはアホが集まる心理板です
176らら:2006/02/27(月) 00:12:56
↑おまえはどうなんだ?
177没個性化されたレス↓:2006/02/27(月) 09:14:46
正直、今の心理学は中世レベルです。独断主義、決め付け主義に陥っています。
どうやら、人間は進化しないようです。
178没個性化されたレス↓:2006/02/27(月) 13:17:01
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
179没個性化されたレス↓:2006/03/06(月) 21:32:37
ようこそ! 思い込みの世界へ
180没個性化されたレス↓:2006/03/31(金) 20:32:02
女便所にいらっしゃい
181没個性化されたレス↓:2006/03/32(土) 22:37:49
コロコロ変わりすぎるんだよな  サイコロジー
182没個性化されたレス↓:2006/04/13(木) 21:23:20
思い込みだけは変わらない
183サンコウチョウ:2006/04/14(金) 04:41:34
ゴーストバスターズのマシュマロマンで心理学 
184サンコウチョウ:2006/04/14(金) 04:47:18
体力不足のゴーストバスタバスターズで意味ない。
185没個性化されたレス↓:2006/04/14(金) 13:21:07
ここでチャットができるよ。みんな自分の好きなネットカフェ
を紹介しよう。
http://www.i-cafe.ne.jp/chat/cgi/
186没個性化されたレス↓:2006/04/19(水) 02:14:46
心理学は学問とはかけ離れている可能性があります。
187没個性化されたレス↓:2006/04/22(土) 22:09:52
ビデって気持ちいいんですか?
188没個性化されたレス↓:2006/04/23(日) 01:55:24
マスコミが取り上げない真実!栃木リンチ殺人事件で日産が隠蔽を続ける事実とは
http://c-docomo.2ch.net/test/-/auto/1145671163/1
警察の問題はマスコミで報じられ明るみになっていますが、その警察の捜査怠慢には日産の
働き掛けがあったようです。
広告費等の利権の問題か闇の力の働きかは解りませんがマスコミではあえて触れられません。
詳しくはこちらのスレをご覧下さい。
またスレ潰しを目論むコピペを繰り返す日産関係者と思われ荒しがこのスレが出来た当初か
らおり、弁の立つ方いらっしゃりましたら嵐の駆逐に力をお貸し下さい。



母の洋子が振り返る。
「実は、捜索願を出しに行ってとき、会社の人から『警察の人に渡して
ください』と言われてもらった書類があるんです。そのときは、言われ
るまま中身も読まずに警察に出してしまったのですが、あとで見てびっ
くりしました。まるでウチの正和が、植村らと遊び歩いているようなこ
とが書いてあったんですよ」

火炎攻撃でやけどを負った正和の体は、その後に続いた熱湯コマーシャルのために見るも無残になった。皮膚はボロボロにただれ、
傷口からは体液がジグジグ流れ出し、腐敗も始まっていた。
189没個性化されたレス↓:2006/04/26(水) 21:59:38
心理学は女風呂です








ぬるいので一度入ったら出られない
190没個性化されたレス↓:2006/04/27(木) 01:18:55



            にちゃんねら〜はアホばっかりですなぁ〜








                      
191没個性化されたレス↓:2006/04/30(日) 20:32:16
と アホがほざいています
192没個性化されたレス↓:2006/05/12(金) 20:19:35
女便所と女風呂は社会に絶対必要なものだが、心理学はそうではない。





いっしょにするな!
193没個性化されたレス↓:2006/05/14(日) 21:11:46

 サイコロの目のようにコロコロ変わる理論(?)がサイコロジーです

 論文の有効期限・賞味期限はせいぜい一ヶ月程度なのでご注意願います



194没個性化されたレス↓:2006/05/17(水) 09:54:41

   改竄 と セクハラ と アカハラ と オバハン


  この四つが揃わないと心理学を語れません




195没個性化されたレス↓:2006/05/17(水) 22:16:42

   唐出張 と 改竄 と セクハラ と アカハラ と オバハン


  そして新興宗教


  この六つが揃わないと心理学は語れません






196没個性化されたレス↓:2006/05/17(水) 22:58:44
馬鹿ほどコピペをしたがるんだね〜
馬鹿ほどコピペをしたがるんだね〜
馬鹿ほどコピペをしたがるんだね〜
馬鹿ほどコピペをしたがるんだね〜
馬鹿ほどコピペをしたがるんだね〜
馬鹿ほどコピペをしたがるんだね〜
馬鹿ほどコピペをしたがるんだね〜
馬鹿ほどコピペをしたがるんだね
馬鹿ほどコピペをしたがるんだね〜
馬鹿ほどコピペをしたがるんだね〜
馬鹿ほどコピペをしたがるんだね〜
馬鹿ほどコピペをしたがるんだね
197没個性化されたレス↓:2006/05/18(木) 22:52:54
↑と、アフォがコピペを繰り返しています
198没個性化されたレス↓:2006/06/04(日) 03:24:54
>>1
まともになんかなれないよ
心理学徒・心理学者にはメンヘル患者とデンパしかいないし

そもそも学問にも至らない
新興宗教みたいなもんだからね
199没個性化されたレス↓:2006/06/09(金) 23:27:44
他の学問板の表紙には、その分野で優れた業績を残した人の写真が
張ってありますが、心理板には何も無い。


偉人が出なかったんですね。
200没個性化されたレス↓:2006/06/12(月) 00:26:21
200
201没個性化されたレス↓:2006/06/12(月) 00:27:12
202没個性化されたレス↓:2006/06/14(水) 20:11:33

 賢いやつには当たり前の事を、馬鹿なヤツが気が付かないで
 あたかも自分が発見したように言う


   これが心狸ガクの理論と称するものです


203没個性化されたレス↓:2006/06/14(水) 22:38:37
臨床詐欺師を追い出せ
204没個性化されたレス↓:2006/06/14(水) 22:56:57
ちょっとこれを分析してくれよ↓
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1148190877/
205没個性化されたレス↓:2006/06/15(木) 20:02:46

 賢いやつには当たり前の事を、馬鹿なヤツが気が付かないで
 あたかも自分が発見したように言う


 これが心狸ガクの理論と称するモノの実体です



206没個性化されたレス↓:2006/07/30(日) 10:04:23

  サイコロコロコロサイコロジー

   今日の真実 明日のウソ




207没個性化されたレス↓:2006/07/30(日) 20:59:34
うーん
208没個性化されたレス↓:2006/07/31(月) 02:16:20
http://www.liv-sports.jp/company_01/

ここどう思う?
209没個性化されたレス↓:2006/08/04(金) 22:36:53
>1
「まとも」の意味を変えればいいよ
210没個性化されたレス↓:2006/08/13(日) 15:42:10

  世の中の何の役にも立っていない心狸学

  誤解と誤りをばら撒く心狸学

  独りよがりの心狸学

  思い込みだけで成り立っている心狸学

  馬鹿しか真剣に学んでない心狸学

  だけどなぜか科学的だと錯覚している心狸学



  洞察力は占い師以下のカウンセラー



  心狸学<<<<<<<<<<犬のうんこ




211没個性化されたレス↓:2006/08/13(日) 16:21:39
↓コロコロ
212没個性化されたレス↓:2006/08/25(金) 00:43:22



  サ イ コ ロ  コ ロ コ ロ  サ イ コ ロ ジ ー 


     河 合 隼 雄  と  北 川 和 恵



213没個性化されたレス↓:2006/08/25(金) 03:44:42
一つ言えることは
役に立つと思っている人からすれば心理学には価値がある
214没個性化されたレス↓:2006/08/25(金) 07:18:43
>>213
その通りです。君の心的現実においては。
215没個性化されたレス↓:2006/09/05(火) 19:43:52
一つ言えることは
役に立たないと思っている人からすれば心理学はゴミである
216没個性化されたレス↓:2006/09/08(金) 13:07:40
http://www.soejima.to/

訳の分からない気取りで、わざと難解そうな文章を書く人はどうせみんなから捨てられる。
このことは、肝に銘じておいたほうがよい。
日本の知識業界は、長く1920年代からの、昭和初期の新カント学派と呼ばれる、「ドイツ哲学の学者達」の
悪弊に始まって、やたらと難解な文章を書くことが、偉い事だとだという巨大な思い違いをしている。
この病気は今でもなかなか治らない。本当は自分の頭が良く無いだけのくせに、やたらと、象徴語と、
ドイツ式観念語(本当は禅用語を無理やり当てはめただけ。観念とか本質とか根本とか意識とか。500語)を使いたがる。
読んでいる方はいやになる。こんな下手な誰も説得できないような文章を、苦しみながら書いてるとあとあと大変だろうな。
どうせ誰も読んで分かることは無いのだから。当たり前のことを、はっきりと書くことができない。
やたらとこねくり回してそれが「するどい批評になっていなければいけないと、勝手に思い込む。
副島隆彦「属国日本論を超えて」

(副島隆彦「今日のぼやき」2001.5.21より抜粋)
私の頭の中は、今でもこのように、雑然とした理解で成り立っている。生活実感で理解できないと「理解」と
いうのはそもそも成り立たない。私はもの書き言論人としては、素人さん(一般大衆)レベルでの実感での理解、
というのをものすごく重視する。わけの分らないことを書く人や、その文章を毛嫌いする。
このことは、私は、「オッカムの刃」 Occam’s razor と言う考えを自分の思考原理に置いているからだ。
全ての事柄(事象)を徹底的に明晰にしようとする 思考方法であるオッカムの刃 については、そのうち書く。
この日本語という限界言語によってでも、私は、明確なものをぎりぎりまで追究して、死んで行こうと思っている。
(抜粋おわり)
217没個性化されたレス↓:2006/09/08(金) 13:51:10
>>216
師匠の小室の丸パクリじゃねえかw
その小室に捨てられそうなそえじーガンガレ
218没個性化されたレス↓:2006/09/09(土) 20:59:48
朋ちゃん?
219没個性化されたレス↓:2006/09/24(日) 00:26:15
一つ言えることは
心理学はただのゴミである
220没個性化されたレス↓:2006/09/25(月) 18:33:17


 心理学板のローカルルールを変更しようと思います。


 > 学問としての心理学は皆様の想像するものとはかけ離れている可能性があります。
 > とくに「○○の心理を分析してください」、「夢判断をしてください」といった依頼に
 > 学問的に回答することは困難ですので御了承ください。

 ここは

 > 心理学は学問とはかけ離れています。
 > 女性専用車両や女子便所のようなものなので、男性の方のご利用はご遠慮ください。

 に変更しようと考えています。


221没個性化されたレス↓:2006/09/25(月) 19:39:23
いんちき宗教
222没個性化されたレス↓:2006/09/27(水) 01:54:47
宗教に失礼でつ
223没個性化されたレス↓:2006/09/28(木) 21:50:36
一つ言えることは
心理学はただのゴミためである
224没個性化されたレス↓:2006/10/07(土) 00:38:28
一つ言えることは
心理学は汚い女便所である



225没個性化されたレス↓:2006/10/10(火) 23:15:12
一つ言えることは
心理学は似非学問である
226没個性化されたレス↓:2006/10/11(水) 03:07:32
心理学は偽科学
臨床は医科学
227没個性化されたレス↓:2006/10/11(水) 04:16:53
心理学

ほど

いい加減な学問は

ないと思うw
228没個性化されたレス↓:2006/10/11(水) 05:17:53
>>226
臨床ほどのインチキはない
229没個性化されたレス↓:2006/10/11(水) 11:31:11
臨床科学
230没個性化されたレス↓:2006/10/14(土) 00:07:25



    【 臨 床 詐 欺 師 】



231没個性化されたレス↓:2006/10/14(土) 02:07:48
心理療法と出会わなければ死んでいました。
感謝します。
232没個性化されたレス↓:2006/10/14(土) 07:49:24
臨笑心狸士が守秘義務違反で相談した学生に精神的苦痛を与え、
その上無断で調停手続きを進めたという暴挙が発覚!! !!!!

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/news/20060909k0000m040147000c.html

信用できるのか!?
臨笑心狸士の実務能力!?
233没個性化されたレス↓:2006/10/14(土) 12:41:08
心理学のどこがよくないの?
どこがよくないかが分かればどうすればいいかも分るでしょう。
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
235没個性化されたレス↓:2006/10/15(日) 13:33:46
人は何故誰かを好きになるのか?
人は何故悲しくなるのか?

そういう疑問に答えられるような心理学を目指すべきなのでしょうか?
236没個性化されたレス↓:2006/10/15(日) 18:27:21


                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.                 ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ まともな学問にはなれないな
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ 所詮は似非ガクモン
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
237没個性化されたレス↓:2006/10/17(火) 00:55:40

                     目障りなんだよ、タコが!!
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )  
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   心狸学 ヽ          .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/              \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
238没個性化されたレス↓:2006/10/17(火) 01:42:50
心理士さん、今日もありがとう。
239没個性化されたレス↓:2006/10/17(火) 05:38:31
>>235

大切な問題だが。。。自分が悩んでいることを他人に強制してどうする。

ヒトの歴史の中で
主観的な問題に白黒が付いたことがあったか?
どうして心理学だけがそれに答えなければならないのか。

それは哲学、宗教、それと個人が決める問題であり心理学者の中には
それらと対話しながら学問をする奴「も」いる。

本人にとって重要ならやればよい。

240没個性化されたレス↓:2006/10/18(水) 00:51:15
心理学は創価学会に乗っ取られました
241没個性化されたレス↓:2006/10/18(水) 21:08:54
>>239
でも、人間の心理には、誰かを好きになったり、悲しくなったりという事も含まれるのではありませんか?
242 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/18(水) 22:24:15
    彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。)) 
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ 
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
  (    ヽー--'ヽ )
  ( ;)  ゚ ノヽ  ゚ ))
  (: ) --―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЭ
   `l     /メ /
    ヽ    /~- /.
    (__)))))_)))))
243没個性化されたレス↓:2006/10/19(木) 11:40:49
臨床という日常の問題解決を中心にすえましょう。
244没個性化されたレス↓:2006/10/19(木) 16:17:54
臨床を軸に医学(脳・神経)や工学(知覚・知能)と連携すること。
245没個性化されたレス↓:2006/10/19(木) 16:27:59
それだ!
246没個性化されたレス↓:2006/10/19(木) 17:59:49

                       _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f   臨笑詐欺師か(笑)
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'      
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'     
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !      
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |

247没個性化されたレス↓:2006/10/19(木) 18:05:28
私はAAで逃げる馬鹿とは違います。
論を交えましょう。
248没個性化されたレス↓:2006/10/19(木) 18:17:08
素敵♪
249没個性化されたレス↓:2006/10/19(木) 18:25:44
                          うるせー、ゴミが!!
私はAAで逃げる馬鹿とは違いまブッ!    ∧_∧
  ◎               へ          (´<_` )  
    \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
        彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
   ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
        ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
   ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
    ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
         (__))     ヽ        .\__/_丿
         |  |   >>247  ヽ          .|  |
         |  |______)          |  |
         |  〉三三三[□]三)        |  |
         ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
         ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/              \ |
           |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
          (___|)_|)           `-
250没個性化されたレス↓:2006/10/19(木) 18:43:08
↑これが正体です。ただの馬鹿
251没個性化されたレス↓:2006/10/19(木) 20:30:49
ほんとだ。aaニートかわいそ。
252没個性化されたレス↓:2006/10/19(木) 20:42:32
                       _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f 
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介' 
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'  <キモヲタ・ニート、かわいそうに。
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !    
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!      >>251  ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
253没個性化されたレス↓:2006/10/19(木) 20:50:32
魔法の言葉「かわいそう」。
254没個性化されたレス↓:2006/10/21(土) 00:26:45
心狸は教員も学生もアホばかりなのはなぜですか
255没個性化されたレス↓:2006/10/21(土) 00:49:40
76 名前:没個性化されたレス↓ :2006/10/21(土) 00:47:02
>>1
ううん、心理学を学ぶ人に馬鹿が多いわけじゃないのよ
ただちょっと現実認識を持つにはガラスのようなハートがナイーブ過ぎるだけなの。
ナイーブなのは世知辛い世の中で生きていくには心が優しすぎるからなのよ。
とっても心が優しすぎるから理想を追い求めて浮世離れしてしまうの・・

(と、落としどころはこんなところでひとつよろしく)
256没個性化されたレス↓:2006/10/21(土) 02:07:20
臨床>>>>>>>>>>>>>>心理学
257没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 17:43:00
似非ガクモン>>>越えられない壁>>>>>>臨床心離>>>>>>>>心狸ガク
258没個性化されたレス↓:2006/10/27(金) 01:12:39
                       _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f 僕も10年前まで
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'    心理学を学んでいました
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'   今はニートです  
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !      
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
259没個性化されたレス↓:2006/10/30(月) 21:00:50
   ______
   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  <  アカンアカン!心狸ガクはアカンでー
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   \____________
  ∪     /     ヘノ  ヽ              ,-v-、
   (_      /二二二/             / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /              / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ             / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
    \   'i," (__) /  /         \ /
260没個性化されたレス↓:2006/10/31(火) 00:27:41
臨床か?
261没個性化されたレス↓:2006/10/31(火) 02:12:01
欧米か?
262没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 22:43:17
やはり基礎でしょう!
263没個性化されたレス↓:2006/11/24(金) 16:12:57
274 :没個性化されたレス↓ :03/05/18 00:24
9 :探検隊:01/10/28 00:38
(1)★心理学って意味あるんですか?
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/psycho/piza.2ch.net/log/psycho/kako/954/954361834.html
1:【期間】2000/03/30(木) 05:30〜2000/08/06(日) 14:46
2:【レス数】216
(2)★心理学なんてやっていて恥ずかしくないですか
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/psycho/piza.2ch.net/log/psycho/kako/955/955300141.html
1:【期間】2000/04/10(月) 02:09〜2000/06/05(月) 08:51
2:【レス数】88
(3)★心理学は科学じゃない。
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/psycho/piza.2ch.net/log/psycho/kako/956/956539681.html
1:【期間】2000/04/24(月) 10:28〜2000/08/06(日) 15:43
2:【レス数】166
(4)★なぜ、心理学はこれほど否定されるのか?
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/psycho/piza.2ch.net/log/psycho/kako/957/957420220.html
1:【期間】2000/05/04(木) 15:03〜2000/05/22(月) 07:23
2:【レス数】79
以上まとめて、
3:【分類】厨房的反心理学論、心理学論。
4:【対象】専門、一般、厨房。
5:【難易度】やや難〜普通〜易〜厨房。
6:【厨房指数】3〜5
7:【内容】
この手の厨房スレは常に立つものだが、同じような時期によくも似たスレが立ったものだわ。
「臨床vs基礎」論争が沈静化したのは、皆が論争に疲れたこともあるが、
こちらの厨房的反心理学論に反応してしまったという点も見逃せない。
「臨床vs基礎」の図式が、「素人厨房vs臨床・基礎連合」の図式へと変化したのが興味深い。
途中からBFSと称する玄人っぽい人物が参戦するが、マルシンド氏のデビューではないかと思われる。
真面目にレスする御仁も今よりは多かった。
類似スレを立てたい厨房諸君は、その前に上記スレ群を読むことだ。疲れてその気がなくなるだろう。
264没個性化されたレス↓:2006/11/25(土) 01:31:44

  世の中の何の役にも立っていない心狸学

  誤解と誤りをばら撒く心狸学

  独りよがりの心狸学

  思い込みだけで成り立っている心狸学

  馬鹿しか真剣に学んでない心狸学

  だけどなぜか科学的だと錯覚している心狸学



  洞察力は占い師以下



  心狸学<<<<<<<<<<犬のうんこ

265没個性化されたレス↓:2006/11/25(土) 03:18:11
心理学が実証的な学問である必要は無い。
良い経営学、良い政治学、良い教育学は、少なくとも役立たずの脳科学
などよりはるかに切実なニーズがある。
良い心理学もしかり。

良い心理学なら、つまり臨床的に有用なら勘とノウハウで充分。
アートで充分。カガクテキである必要は全く無い。

日本が経済大国になれたのも、製造業の職人芸(アート)の蓄積の
おかげではないか。
266らら:2006/11/25(土) 03:36:35
俺の学部時代、心理学科の連中が大学の平均偏差値を下げてるっていう連中や教授もいたが心理学そのものは否定的ではなかった。経済学でも心理学的アプローチ、工学的アプローチなどと言うくらい重要視してたがな
267没個性化されたレス↓:2006/11/25(土) 10:38:34
>>265
>良い経営学、良い政治学、良い教育学

カガクテキ心理学と無関係にこれらが存在しているとでも?
268没個性化されたレス↓:2006/11/26(日) 07:48:47
>>265

じゃあ今使っているPCを投げ捨てろ。認知科学無しに現代のPCは無い。
お前やお前の家族が入院したとき比較的新しい薬や治療法を一切使うな。他にもメタアナリシス
の(も)使われた研究結果を一切使うな。

無知なバカモノよ。現代では殆どどの学問も何らかの重要な役割を果たしている。繋がってる。
恩師に怒鳴られて来い、ガキ。
269没個性化されたレス↓:2006/11/26(日) 09:07:10
認知科学と心理学って違う学問だよね
270没個性化されたレス↓:2006/11/26(日) 10:55:35
心理学は認知科学の主力メンバーです。
271没個性化されたレス↓:2006/11/26(日) 11:09:17
てゆーか
「認知科学」を名乗る者の過半数は心理学畑の研究者だろう。
手垢のついた「心理学」を名乗ることで
カワイハヤヲなんかの仲間だと思われたくはないからなのだろうが,
その結果,世間の心理学観はますます歪んだものとなっていく。
272没個性化されたレス↓:2006/11/26(日) 15:08:22
>>268
横から失礼します。
心理学が実証的な学問である必要はないと主張することと
PCを使う事とは何の関係も無いことだと思いますが・・・。

その過敏にも見える反応は何故なのでしょうか。
273没個性化されたレス↓:2006/11/26(日) 15:11:24
一ついえることは心理学者は何も生み出さない。
274没個性化されたレス↓:2006/11/26(日) 15:12:42
>>272
実証的な心理学研究の果実だけを掠め取る態度を
戒めてるのだろ。
275没個性化されたレス↓:2006/11/26(日) 15:15:56
>>273
無知を晒すな。
276没個性化されたレス↓:2006/11/28(火) 13:49:17
心理学者の発明品の例。

可変音響発生器(Tone Variator)by ヴィルヘルム・シュテルン
http://en.wikipedia.org/wiki/Tone_variator
277没個性化されたレス↓:2006/11/28(火) 14:07:39
↑笑い
278没個性化されたレス↓:2006/11/28(火) 14:19:55
この装置の意義を理解できないようでは
心理学板に書き込む資格はないな。
279没個性化されたレス↓:2006/11/28(火) 17:43:59
シュテルンといえば
知能指数=IQの発案者でもあるな。

ウィキ日本語版には
ウィリアム・スターンという英語読みで項目が立ってるな。
280没個性化されたレス↓:2006/11/28(火) 23:40:05

他人の為にやったっからって
結局自己満足だし、他人からみたらアリガタ迷惑でしかない
あまり洞察力を特化させないほうがいいよ
疲れるし、行動力が無くなる。
他人の嘘見破れる事もできるようになったが
失ったことも大きいと思う。
後悔してる。
281没個性化されたレス↓:2006/11/28(火) 23:58:02
とまった?
282没個性化されたレス↓:2006/12/06(水) 00:09:09
            _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
         .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、  
     _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r   オバサンのガクモンが
    .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/    面白いのか
  .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
 .[.′     .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙() .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
 .||    _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,ノ丁′
.!ミ   .yr(l「′     〔″    `.,i^   .〔.    )v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z\,,,,,_,,,,,,,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--● ,、●u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《   
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ll′
 .|      | 」       ._}     ,,,,_,,,,, .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《, _,,,,_,,,,,,   ,,,,_,,,,,, .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫 .. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ ‐, r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫  -. ',y;|^
283没個性化されたレス↓:2006/12/06(水) 23:02:44
                       _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f   
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'    ニート養成ガクだ
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'     
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !      
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
284没個性化されたレス↓:2006/12/13(水) 19:50:20
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/    元々心理学は似非学問なんですよ
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /     
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
285没個性化されたレス↓:2006/12/13(水) 20:34:08
心理系詐欺にお気を付けください。
286没個性化されたレス↓:2006/12/15(金) 20:51:23
心理学やる人と
心理学教える人をわければいいよ
研究して、且つ教える人たちのごーまん手抜きな教え方で
またへんな心理学徒が増えてゆく・・・
287没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 20:43:26
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|

  心 狸 ガ ク は オ バ サ ン の た め の ガ ク モ ン な の よ
288没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 22:30:57
心の病はサイコヒーリングによって一発で治療することができます
しかし肉体的負担が大きい技なので厳しい鍛錬が必要です
289没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 14:42:52

 賢いやつには当たり前の事を、馬鹿なヤツが気が付かないで
 あたかも自分が発見したように主張する


 これが心狸ガクの理論とか論文とか称するシロモノの実体です
 賞味期限はせいぜい数日なので、本気にしないで下さい

290没個性化されたレス↓:2006/12/29(金) 05:14:18
フロイトはコカイン・モルヒネコンボを友人に勧め、
友人を死亡させている。
291没個性化されたレス↓:2007/01/10(水) 00:58:41
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|  心狸ガクトは
       .    |     |     |      丿 折れのようなマトモな
           ノヽ`   ノヽ      `   /  人間ばかりなのだが
          /   ,/ソ         \ /    心理学はマトモじゃないな
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/
292北川和恵:2007/01/16(火) 00:28:57
かずえちゃん心理学もテレパシー心理学。子供のいないあなたへ送る愛と憎しみの
テレパシー。恋人のいないあなたへ送る愛と憎しみのテレパシー。愛が入っている
ときよりも憎しみが入っているときのほうが脳は活性化すること請け合いなのは
実証済みです。寂しい心に愛の小さな炎を灯してあるくことが趣味のかずえちゃん心理学
油を注ぐのを怠らないように。消えてしまいますから、、、。
293没個性化されたレス↓:2007/01/16(火) 04:14:25
かずえサイコー
294kodzura:2007/01/16(火) 11:07:36
心理学ってこんなに期待されていたの?妙にがっかり組が多いようだけれど。
ちょっと見直してみようかなぁ・・・。

精神分裂病なら実態にかすってた名称を統合失調症に改悪する位だから
もうとっくにダメなのかと思ってた。
295北川和恵:2007/01/21(日) 23:20:59
心理学は現代では心理学と医学と物理学と科学と宗教と人間関係論とか様々な
崇高な学問を包括しているからかずちゃん心理学はいわば神のみこころは全宇宙
に反映されているように宇宙心理学を研究しています。
296没個性化されたレス↓:2007/01/21(日) 23:48:19
>>294
心理学と精神医学の区別もつかない方ですね。
297没個性化されたレス↓:2007/01/22(月) 01:16:13
>>296
その通りです。君の心的現実においては。
298没個性化されたレス↓:2007/01/22(月) 20:46:36
和恵天才
299没個性化されたレス↓:2007/01/22(月) 20:56:31
脳外科的な心理学や統計学的な心理学は一応学問と認めることができると思えるが、哲学的な心理学は学問として認められるかどうかは、かなり疑問に思える。
300没個性化されたレス↓:2007/01/22(月) 22:31:03
いかにも素人くさい造語ですな。
脳外科的な心理学w
301没個性化されたレス↓:2007/01/22(月) 22:39:34
非侵襲的に対する侵襲的のつもりか?やばくね?やばくね?


侵襲って一発変換できなくて、「おかす」「おそう」って入力して削った。セツナクナタヨ…
302没個性化されたレス↓:2007/01/22(月) 23:05:33
俺のMS-IMEは一発だぞ。
別に登録してるわけでもないが。
303没個性化されたレス↓:2007/01/22(月) 23:07:10
と思ったが,
登録してあったわ。
すまんすまん。
304没個性化されたレス↓:2007/01/23(火) 09:38:41
>心理学はどうすればまともな学問になれるのか

【答え】
>>1
君がマトモになればマトモになります。
まず、余計な事を考えず自分の頭の上の蝿(だけ)を追いなさい。w
305没個性化されたレス↓:2007/02/18(日) 02:10:44
           ______   ドサッ
         /壱 / /万:/|
    .___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
   /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
  |≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
  |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/

  
  心 離 ガ ク に は お 布 施 が 必 要 で す
306没個性化されたレス↓:2007/02/24(土) 20:20:22
         人
         (_)
        (__)
        ( ・∀・)  心離ガクはウンコだ
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| う |, |ヽ-´
      /""  | ん |: |
      レ   :| :こ | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
307没個性化されたレス↓:2007/03/04(日) 18:52:12
           ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii| 中国人も認めるようになっただろう
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii| 信心が無ければダメさ
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
308没個性化されたレス↓:2007/03/14(水) 22:44:28
          ,,.ィ''''ー:、_,.-ー''''"^''ヾ、  ,,..-‐-.、
         ィ;:;:;:;:;:;:;:;く,.-;r    、 ミy'";:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         i!;:;:;:;:;:;:;:;人 (, -",.ゝ、) 7;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         "'Vi,,.ィ''^ヽ`; ー''^ヽ ,_ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;rJ
        ,,.-‐'"         " ト1. ヾ;:;:;:;:;:;:;;、;:ノ
      ,.r''"              ノ`メ ,〉 ノー' `、
      / ,r;"~~`;ー-、        rく`ソ,.-' /      ヽ
     ! ヾ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:)      ,!~ /  ィ'     、 i
     `ゝ,rーゝ:、-''"      ,/  /,.ィ^!      V i!
     r'"i i  ,r`ー、   ∧,.-'" ,,.r'"  ,i       |' ヽ
     ゞ、` ,` `  ,l!-ー'"~~_,,.-'"    l       |   i! 心狸? うふふ
    /レ-ー''7  ノー―''''"       |       |   |
   /    '‐'1彡            |    ノvィミ!    |
  i!     ,.ィ /    /       | 、_,,r'" /--、   |
  ^''ー- 、..,,,__/    /        `〈    、__,.ノ    |
         /     /         ヾ  、 __フ    |
        /
309nanana:2007/03/15(木) 00:05:09
面白そうですね
310没個性化されたレス↓:2007/03/21(水) 10:31:47
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.                 ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ  似非ガクモンが
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ 面白いのか??
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
311没個性化されたレス↓:2007/03/21(水) 15:27:05
いまどき心理学やるやつは馬鹿だろ
もっと本読めよ
312没個性化されたレス↓:2007/03/28(水) 20:55:08

 心理専攻して,そのいい加減さに気が付かないバカは

 そっとしておいてやりましょう。

 元々心理のバカ教員のヨタ話を鵜呑みにして,合理的な

 批判が出来ない人たちなんですから。




313没個性化されたレス↓:2007/03/28(水) 21:09:25
社会に出たら大学で勉強したことなんて関係ないんだじょ。
大切なのは人間としての器なんだじょ〜。
  /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
314没個性化されたレス↓:2007/03/30(金) 01:15:43
心理学はなんで文系なんですか?
315没個性化されたレス↓:2007/03/30(金) 02:54:47
再現性の無いインチキだからです。
316没個性化されたレス↓:2007/03/30(金) 22:17:19
僕は理系の人間として、大学に入ったんだけれど、
文系の授業とか、心理学の授業とかも受けられるから、
楽しみにしていたんだけど、

…なんだか全然楽しくなくて、がっかりした。
心理学用語のあてはめみたいな感じで。
そのへんのコンビニとかに置いてある
「○○の心理学」とか「ナントカ占い」とか、
そんな本でも読んだほうがマシじゃないか…と思った。

理系も相手にしているから、教授のほうも、レベルを下げてしまって、
ますますつまらない授業だった。

大学の授業とかのせいで、心理学そのものに、
幻滅してしまった人って多いと思う。


もっと心理学って面白いものだと思うんだけど。
317没個性化されたレス↓:2007/03/31(土) 05:29:01
>>316
こんなもん学問として勉強すれば糞詰まらなくて当然。
所詮、心理学は遊びなんだから。
318没個性化されたレス↓:2007/03/31(土) 12:19:59
j
319没個性化されたレス↓:2007/03/31(土) 12:23:25
>>316
底辺の大学の授業はそんなもんだ。
320没個性化されたレス↓:2007/03/31(土) 19:40:26
>>319

わるかったなw
321没個性化されたレス↓:2007/03/31(土) 20:34:30
心理学科なんてどこも糞だよ
322316:2007/03/31(土) 22:42:11
>>319
>>321

そりゃ、まぁ、受けるに値する授業なんて、
やってないというのは、
嫌というほど味わったがね。
まぁ、俺みたいな「底辺の大学」だとなおさらだろう。

でもまぁちょっとは期待していたんだ。
君らだって、「心理学をもっと楽しく勉強できたらいいな」
と思わない?

ここで、叩きをヤッってる人達は、心理学に対して、
淡い期待をしていたヤツは多いんじゃないか?
323没個性化されたレス↓:2007/04/01(日) 20:30:36
>>322
もちろん、心理学科を選択したんだから心理学への期待は大きかったよ。
そして、授業はそれなりに楽しかった。
数ある講義の中で最も興味のある分野を卒論テーマとしたから、
卒論も苦しいだけでなくて楽しかったよ。
324316:2007/04/01(日) 21:25:48
>>323

あ、そうなんですか?うらやましいですね。
そりゃ運が良かった&素質があったんですよ。


俺も一生懸命参加するほうがよかったかもな…


話は変るんですが、心理学の教授と自分との関係についてですが、
「合うか合わないか」って相性は重要じゃないですか?

教授との関係って、理系の場合よりも重要な気がしますね。
僕はたまたまかもしれないですけど、
文系の教授に、自分に合う人が少なかったですね。
325没個性化されたレス↓:2007/04/05(木) 22:21:23
心理学は文系なんだから「心学」と名乗れよ
理系と間違うだろ
326没個性化されたレス↓:2007/04/06(金) 01:15:51
>>325
そのネーミングのが(・∀・)イイ!!
327没個性化されたレス↓:2007/04/14(土) 17:28:46

精神医学・心理学分野の日本人による重要論文・・・0%

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070404ik21.htm



    や っ ぱ り ね 




328没個性化されたレス↓:2007/04/20(金) 20:57:43
>>325-326 心とは無関係な似非学問だから心離ガクでよし。
329没個性化されたレス↓:2007/04/20(金) 22:04:04
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
330没個性化されたレス↓:2007/04/29(日) 14:20:28


         心理学科はオカルトを学び、ニートを養成するところです

       人の気持ちがわからない社会不適合者が集まる傾向があります

よって電波とメンヘラーばかり集まってくるので社会不適合者の隔離施設として機能しております


331没個性化されたレス↓:2007/05/13(日) 07:15:23

日本人研究者の科学論文は、物理学や材料科学などの分野で世界をリードする例が多く見られるが、工学や環境などの分野では、やや影が薄い、という実態が文部科学省・科学技術政策研究所の報告書で4日発表された。

同研究所は、米国の調査会社の論文データベースを使い、1999〜2004年に発行されたもののうち、引用回数で上位にある約1万件の重要論文を分析した。

その結果、日本の占有率は9%で、米国(61%)、ドイツ(13%)、英国(12%)に次ぎ4位だった。5位以下はフランス(7%)、中国(3%)だった。

分野別では物理学や化学、材料科学、動物・植物学などで、日本の占有率が9%以上の領域が多く、特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。

生体分子の機能解明や新材料開発といった学際的分野でも、占有率の高い領域が多くみられた。

一方、工学、環境・生態学、宇宙科学などでは占有率が9%を下回る領域が目立った。

また精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。

(2007年4月5日0時56分 読売新聞)
332没個性化されたレス↓:2007/05/25(金) 01:14:28
         _,,.:r‐'''"~~~`'ー-、,_ 、
           ,r''":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:゙ヾ;、 、
        _,,,.r'":;:;イ /"~~~`'''ー、_:;:;:;:;;:;:;:;:ヾ,.!
       i゙'ソ:;,r' |/       ヽ,:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
       r'i' ,:'       ___,,,,,,,、 ゙':,:;:;:;:;:;:;:゙i ゙
       '"i゙i,| ...;;;;;;,   '"'',rt,,i:.   ゙;:;:;:;:;:;:;:| エセ学問だからな〜
        ゙ヾi ''''゙tj     __,..   ゙i:;:;:::、:/  
         ,゙'   `'" l;,_    ‐'' '  レr、 l'  
         ゙'| '~  "    _    _ '゙ソ
           ':_    --‐''~    ,r"'''"
            ゙'-...__    ___,...r'-、
              i"i~゙i'~~|:::::::::::::::|
            ,,.r|,:|,:|||:;:;|::::::::::::_,ノ'!,__
         ,r/r":;:;:;:;/r',r'~~ ̄ ̄_:;;:,,r`ー-,...、
         ir|'" ̄|:;:///:;:;:;/" ̄  ゙ー,r',"-'''ヾ
        /,i'-、__.|;i'//:;:/___,,,,,...-,r  /     i,
         | ,!、 | | | |/,!~~ __,,.../  /  ,r',!  |
        | ヾ゙ー | | |  'ー'''"~   i, i" ,r',r'    |
333没個性化されたレス↓:2007/05/27(日) 20:20:06
ニート養成所なんで
334没個性化されたレス↓:2007/05/29(火) 20:59:37
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__ 心理学はオバサンのガクモンッ!
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
335没個性化されたレス↓:2007/05/31(木) 20:20:18
...........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./ なに? 心離ガク?   
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | 
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ   似非学問だろうが
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ アホ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
336没個性化されたレス↓:2007/06/04(月) 07:47:24
心理学と社会保険庁は解体消滅以外に無し
337没個性化されたレス↓:2007/06/04(月) 16:03:31
もとよりかれも行住坐臥に、
何らのこだわりを感じなかったらしい。
338没個性化されたレス↓:2007/06/05(火) 00:33:37
精神科医はまず症状を悪化させる薬を飲ませるんだってね。
親を殺した少年事件も金儲けが好きな医者の影響によるのものか?
339没個性化されたレス↓:2007/06/08(金) 20:19:32

    心理学=社会保険庁



 オット、社会保険庁に失礼かナ


340没個性化されたレス↓:2007/06/09(土) 10:31:14
脳の働きからアプローチしたら行き詰まったから
チマチマ統計を取って体裁を整えてるガクモン

それが心狸学
341没個性化されたレス↓:2007/06/12(火) 19:58:45
低脳は何やっても無意味な事しか出来ない。
342没個性化されたレス↓:2007/06/13(水) 01:02:37
age
343没個性化されたレス↓:2007/06/13(水) 02:01:10
格差の温床私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧

05)関西医科大学・・・・・3014万円
06)順天堂大学・・・・・・3050万円
07)大阪医科大学・・・・・3156万円
08)東京女子医科大学・・・3208万円
09)東邦大学・・・・・・・3229万円
10)久留米大学・・・・・・3237万円
11)昭和大学・・・・・・・3250万円
12)日本大学・・・・・・・3336万円
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円
14)岩手医科大学・・・・・3448万円
15)近畿大学・・・・・・・3483万円
16)杏林大学・・・・・・・3655万円
17)獨協医科大学・・・・・3730万円
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円
19)福岡大学・・・・・・・3772万円
20)愛知医科大学・・・・・3800万円
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円
22)北里大学・・・・・・・3921万円
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円
24)金沢医科大学・・・・・4041万円
25)川崎医科大学・・・・・4100万円
26)東海大学・・・・・・・4211万円
27)帝京大学・・・・・・・4919万円

医者の多くは2世3世の裏口入学、医師国家試験の問題流出ヤミ売買が常識



344没個性化されたレス↓:2007/06/17(日) 12:35:38
金持ち子弟 −−−→ 医学部へどうぞ

貧乏人子弟 −−−→ 心理学科へどうぞ

高知能   −−−→ 医学部へどうぞ

低知能   −−−→ 心理学科へどうぞ


345没個性化されたレス↓:2007/06/17(日) 16:05:05
心理学を科学だと思い込む奴っているのか?
心理学の教科書に(歴史と言う名目の授業で心理学)心理学は科学ではないとかかれていたんだが歴史とって居るのに科学とっていたら単位どうした物かと笑った
適度にこのスレ読んできて心理学者を名乗っている人物が科学的だと思っていたら色んな意味で心理学終わったな
一年その授業受けた俺も終わったな、役に立ちそうな事も学ばなかったし時間の無駄だったか。
346没個性化されたレス↓:2007/06/20(水) 08:54:52
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
     /:::::::::i::|::i⌒i''i::::::::i:::::|i::::::i':、:::::::::::::::::::i.
     i::::::::::|::::i:::i |\::::i〉、「\ト、i::::::::::::::::::::l
     ヽ:::::::|l:::A;ト    > ― ヽ\::;;;;;;;;::|
      \::::| ^ _`i.__ir, /'7ラy 厂∨f)::::::l.
       ヽ::i y´ヒ)(〉i ヽ、._`‐' _ノ  //::::/
        ``ト‐ ‐‐'|    ̄   . (/:::::/ 心理学?
         |   、       /..ノ:::/    そんなのやる人いるの?
          !    ,._.._    /..ノ/
          .`:、..      ./ 〉)⌒ヽ.
            `'‐.、._,,..イ´ ./    \.
                 .∧/       `:、
                //   ____ ヽ.
               /' ,.‐''"´       ``'‐.i、
              .// ,.‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ``>i
347没個性化されたレス↓:2007/06/23(土) 16:57:02
現実逃避型の男はよく心理学を専攻するようだ。
348没個性化されたレス↓:2007/06/23(土) 17:18:24
【映画】「カリオストロの城」をハリウッドが実写リメイク 銭形警部役に渡辺謙
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1178653834/
349没個性化されたレス↓:2007/06/27(水) 20:18:18
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ 心理はアフォだネ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
350没個性化されたレス↓:2007/06/28(木) 01:07:41
psychologyサイコロジーのpsycheプシュケーは魂、息の意味で総ての生物に当てはまると考えられていた。古代ヘレニズムで。logosロゴスは勿論分数比や理論言論。
351没個性化されたレス↓:2007/07/02(月) 18:31:59


 サイコロ コロコロ サイコロジー

 昨日のフロイト 今日はウソ

 今日の真理も 明日はウソ



352没個性化されたレス↓:2007/07/06(金) 18:42:58
 この鑑定人アホですか? 正常な判断が出来るやつは犯罪犯さないよ!
 殺人犯すやつが正常じゃないのは当たり前だろう。


 山口県光市の母子殺害事件で、殺人などの罪に問われ、最高裁が1、2審の
 無期懲役判決を破棄した元会社員の男性被告(26)=事件当時(18)=
 に対する差し戻し控訴審の第4回公判が28日午前、広島高裁(楢崎康英裁判長)
 で始まった。前日に引き続き犯罪心理の鑑定人への弁護側の証人尋問が行われ、
 「被害者を死亡させた行為では、パニック状態で正常な判断ができなくなっていた」
 と証言した。
353没個性化されたレス↓:2007/07/06(金) 21:14:00
差し当たり、加藤○雄を縛り句微にするところからはじめてください。
354没個性化されたレス↓:2007/07/06(金) 23:37:09
母親(病気)の行動から気付きましが、叱られてストレスがたまって
破壊的行動に出るなんて普通の人はしません。
うちの母親かヤンキーくらいでしょう。
355没個性化されたレス↓:2007/07/12(木) 19:14:57

 公で バカをさらした 臨床教授



356没個性化されたレス↓:2007/07/16(月) 02:59:22
臨床心狸がデタラメだとは分かっていたのですが・・・
357没個性化されたレス↓:2007/07/20(金) 18:53:30
淋症心狸なのです
358没個性化されたレス↓:2007/07/24(火) 09:19:06
臨床系の先生に、出身大学名を訊いてごらん。
面白い反応が返ってくるぜ。
359没個性化されたレス↓:2007/07/25(水) 23:55:42

 自分や他人の気持ちが汲めないヤシが、もしかしたら分かるようになるかも、
 と期待してやるのが心狸ガクです。

 周囲の人は分かっている様子なのに自分は何がなんだか分からない、
 浮いてしまう、こんな人が心狸ガクトになるんです。




 よ〜く観察してみなさい。
 心狸ガクの教員って、他人の気持ちを理解していないでしょう。

 相手の表情の変化が読めていないでしょう。

 心狸ガクの教員=心狸の学生のうち、特に社会へ出る勇気が無かった
 引きこもりの成れの果てなんですから。



360没個性化されたレス↓:2007/08/02(木) 20:48:44

 憲法改正して、信教の自由に関する項目を削除する。

 その後、新興宗教禁止法を成立させる。

 そうなったら心狸ガクも禁止になる。


361没個性化されたレス↓:2007/08/05(日) 04:02:02
心理学をまともな学問にする必要はないと思う。
362没個性化されたレス↓:2007/08/10(金) 20:08:42

 心理ガクは女性専用車両みたいなものです。マトモな♂は専攻しません。
 言い換えれば女便所なんです。
 臨床心理士の資格を欲しがるのも♀です。

 優秀な♂は全く別の方面へ進出します。


 心理ガクは【学】という字が付いていますが、学問ではありません。
 新興宗教の一つです。臨床心理はそこから追い出された分派です。


363没個性化されたレス↓:2007/08/14(火) 00:45:41

 女性ホルモンの影響で、女性は心理的に不安定な一面があります。
 その結果、心理学に興味を持つ女性は多いようです。
 心理学が女の学問だというのは、それほど的外れではありません。


364没個性化されたレス↓:2007/08/21(火) 22:38:13
心狸はぬるま湯。一度入ったら世間の寒風がきつくて出られない。


一説によると、心狸は女風呂だという人もあるが、女は冷え性なので
風呂は熱めだそうです。


365没個性化されたレス↓:2007/08/29(水) 00:39:35

 臨床系の先生に出身大学名を訊いてごらん。

 心理学的に興味深い反応を見ることが出来るよ。

 観察結果をレポートにまとめて書いてごらん。




366没個性化されたレス↓:2007/09/02(日) 20:50:11
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/  心理学は似非学問なんですよ
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /     
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
367没個性化されたレス↓:2007/10/07(日) 21:43:43
                  ,., r 'Tl"⌒¬-、,._
                _, <// /l   l  ヽヽ\
                 ,∠==i  l | | |   | i  ゙, ヽ' ヽ
              /,. -,.ニ|.| ,L'-──-丱| l ノ ヽ
                _/',/ .,r`" ::::::       ``'-、.─゙、
            i//  /_,,.. -‐''T""ヽ ̄ ̄i``''''‐,、ヽ=、!
               i/  ノ'",,..、 \ヽ ` 、 | | / ノノ''" ヽ! |
            | / / ∧{ ``''ー''‐-、l、, ,L -r‐''""´ヽ |ヽ!
            |  イ /_ミ`              l、! | i.|
           /彡i ,l/::              :.ヽ| | | 男のくせに
     r、    ,ノ ,.==く Z ::_,:へ、、_          _,,:へ、 iレ、 i 心離なんかやるんだ!
  、 ( ゙、__,.//| iヽ |! ''" 、 , ,`,'‐-=     '=',", ,__,`!/ ,' ヽ、  r;‐、ィ
   `-ニ _─  ,ハ '' 〉 !  y'"tテ。,ヽ.      ,tテ。,`v‐,! / l 、_ヽ--‐'ノノ
    、‐' _ ,.ノ/  ヽ,ヽ,,   >、L'::ノr     く.L'::ノノ /,ノイヽ、__ _,. -''' ア
    ゝ  ̄   <フ i `T;、   ' `   r' ';   ' ` / / l /<> 、 r、  f=‐'
   ``'7  = 7 ィ 、  l ハ、      l、 ノ    / /_ ヽ ‐  =_‐-`
     ヽ( ヽ、_"、_,.ィ ,、ニフ\      ,、 __,.、   , :' べく 癶ヽ ̄ ``ー''´
          r' r' ノヽ \  \.   ヽ--''′ ,イ、 | l ,i
           | | !   \`'ー-- ヽ、 `'''" / ,ヘ:! ! ! ',
         / | l!    ``''ー─-- `'ー''",/ |:l |/ ヽ
        ,/  ハ ヽ、           /  _/ O   ヽ
         /  /  ヽ \ ____,、     〈 〈     ヽ
      /  /____\ヽ、___,,,...、     ヽ
368没個性化されたレス↓:2007/10/10(水) 02:02:17
ココロ(幽界)なぞは人類の地獄的想念が勝手に作り出したもので
本来はなきものぞ。
369没個性化されたレス↓:2007/10/10(水) 09:57:43
ココロ=幽界とか論じているレベルが低い
370没個性化されたレス↓:2007/10/11(木) 23:48:51
日月
371没個性化されたレス↓:2007/10/12(金) 02:49:10
心理学は学者が信者を集めるためにやっている布教活動だろ。
372没個性化されたレス↓:2007/10/12(金) 17:03:52
重要なことは一部の人にしか教えない。
373没個性化されたレス↓:2007/10/12(金) 23:56:26
↑「実は根拠がないんです」ってなwwwww
374没個性化されたレス↓:2007/11/11(日) 19:15:27

 >>371 心狸ガクのガクシャ?? そんなモンいるのか???

 教祖の事か?



375没個性化されたレス↓:2007/11/11(日) 20:23:27
http://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.html
IQ   分野    (学んでる分野と平均IQの関係)
130.0  物理学
129.0  数学
128.5  コンピュータ科学
128.0  経済学
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
116.0  商学
115.0  社会学
114.0  心理学
114.0  医学
112.0  対人コミュニケーション
109.0  教育学
106.0  行政学
376没個性化されたレス↓:2007/11/14(水) 19:55:35
131.1 臨床心科学(マインドサイエンス)
377没個性化されたレス↓:2007/11/16(金) 23:27:50
↑マッドサイエンス
378没個性化されたレス↓:2007/11/17(土) 02:04:49
ほう。臨床とは恐ろしいものですな。
379没個性化されたレス↓:2007/12/04(火) 00:06:33
淋症は怖いよ
380没個性化されたレス↓:2007/12/18(火) 20:33:26

 自分がもし身近な人に何か相談されたらもちろん出来るだけ力になりたいと思うけど、

 そういうんじゃなく、自分から「さあ私に相談して」という看板を掲げる職業に付きたい心理って

 何なんだろう。




381没個性化されたレス↓:2007/12/31(月) 22:45:56

  根拠の無いデタラメ言って人を騙し金を取る  こういう人を


      【 臨 笑 心 狸 士 】


  といいます


382没個性化されたレス↓:2008/01/11(金) 03:06:41
輪廻転生を繰り返すうちに悪業をつんで自己の魂の一部が悪霊化したものが
悪しき性格(キツネ、ヘビ、タヌキ)の正体である。
したがって、後天的とは言い難いのが心の本体である。

重度のキツネ憑きは悪霊と魂が一体化しているために悪霊だけを取る
ことはほとんど不可能。本人の改心と長期にわたる修行によってし
か悪霊を祓う ことはできないのである。
383クルクルチャッピー:2008/01/11(金) 21:12:31
うっす。おいら臨床心理学の大学院にM1で将来カウンセラーを目指すものタイ。
おまえら、おいらを見習え!!
臨床心理学はすばらしいものタイ。
臨床心理学を学んでいないものは屑や。
384没個性化されたレス↓:2008/01/31(木) 18:42:38
>>383 =ニート
385没個性化されたレス↓:2008/02/02(土) 21:55:19
脳の働きからアプローチしたら行き詰まったから
チマチマ統計を取って体裁を整えてるガクモン

それが心狸学
386没個性化されたレス↓:2008/02/13(水) 23:48:59
                  ,......._
                  /    ̄``ー-、
               ,l´           ヽ      心理学はホントもう見苦しいね
             / ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、    
               l  /   ___       !   !    こんな学問はね
              l  l  ー‐‐   _,,,,,,,..   ミ  l   いいかげん廃止してもらいたいですよ  
                  l ,! '"''''''ヽ ! ´r____ 、  l ,/`i    いいですか!皆さん。
                ヽ!. '‐tr‐,!  ' `´` ,  l!ヽ !    全国放送で言いますよ
              `!  ー'´,   、  , '  lr'/    はっきり言います
               ヽ   ,!-.....-,!ヽ、   l'´
                    !   _______,...._    ./  「あなたがたには廃業してもらいたい」
                 ヽ '´ ー‐‐'  `ー ' ,!、
                     `!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ、
           __,.....-‐‐'/´ !ヽ、___,..-'´ /     !` ー、..._
        ,.-‐'"´   /   ! r'___l  /       l    ` ー-、_
       / !     く     l,.!、__/!/       .,!       , `ヽ、
387没個性化されたレス↓:2008/02/21(木) 00:42:22
いつの時代もマイノリティが正しい
388没個性化されたレス↓:2008/03/04(火) 00:56:24
タヌキのガクモン心狸ガク
389没個性化されたレス↓:2008/03/04(火) 07:17:59
407 :没個性化されたレス↓:2008/02/29(金) 17:38:15
宗教団体の暴走で個人情報が捏造されていた。
さらに教団は自分たちで情報を捏造し続けています。

409 :没個性化されたレス↓:2008/02/29(金) 17:46:56
被害者側は証人や専門家を入れていくらでも立証できる状態です。

390没個性化されたレス↓:2008/03/13(木) 02:54:20
重度のキツネ憑き>>383
391没個性化されたレス↓:2008/03/28(金) 06:25:57
400までいけるか?
392らら:2008/03/28(金) 06:50:21
既にマトモですが、何か?
393没個性化されたレス↓:2008/03/28(金) 18:40:24
よくある思い込みでつね。
394没個性化されたレス↓:2008/04/14(月) 22:33:19
>>392 マトモじゃない人が何か言ってますよ!
395没個性化されたレス↓:2008/04/16(水) 21:07:42
蔵本天外先生はまとも
396没個性化されたレス↓:2008/04/26(土) 10:09:53
なんか心理学への見方がずいヴん偏ってるな
間違ってるわけじゃないけど。
397没個性化されたレス↓:2008/04/29(火) 10:24:58
>>383

 心理系に入学すると,周りが皆レベル低いヤシばかりだから,
 自分が賢くなったと錯覚するようだよ

 入院した奴には特にその傾向がある
 オマケに入院即高学歴と思い込んでいるから始末が悪い

398没個性化されたレス↓:2008/05/09(金) 23:14:15
マトモじゃないシトがヤルガクモンですよね
399没個性化されたレス↓:2008/05/10(土) 10:36:23
日本でまともに心理学学ぶのは難しいだろ
ただでさえ未開発の分野なのに、日本はこのことに関しては遅れてるからな
欧米では、心理学はもっと大事にされる
400名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/10(土) 10:46:02
心理学を修める

心理学を習得する

身につける、修学、習得する
401没個性化されたレス↓:2008/05/10(土) 16:04:57
心理学が大事にされる国なんか世界の何処にも無い。
>>399 は聞きかじり知識を信じる心離ガクトの典型。

>>400 シッカリ新興宗教を修めてください。
402没個性化されたレス↓:2008/05/23(金) 19:37:47
                  //            ヽ
                ,:' ,:' ,:' /              ヽ
               ,' ,' ,' ,:' / / ,:',:' ,:'  ゙、     ゙、
                '‐'= '-'、_/ / ,' ,' ,'  r--、ヽ    ',
                   ヾl -ミヽ,/_,' ,'ミ=L_,`冂二 ̄| !
                 | `h、ヽ\ヾ>‐-‐ /7゙|`、  ̄ l   
                 ___ノ  ,リ );; U  ミ‐-‐/| | ',   !  
まあ、なんて悲惨な    ..',  ‐''-   u   '⌒ヽ_| |  |  |
                 :ヽ  ...:::::::......  (゙ノ ノ | |  |
バカ達なんでしょう・・・    }        -‐' /   ̄   |
                /,,~、_          ,'  /      ',
心狸ガクトは         ,-( {__}、7゙ク ゙̄',   ', (   ,'     ヽ
              ∧_}   ヽ {   |--‐ \ ゙、 (       `ヽ
             ( ヽ,     ゙、 r‐ノL__,,, 、-‐-、ヽ、        ヽ
            /(゙"       ノ /0/  /    ヽ ヽ      ゙、 ゙、
           (  \     / /o/ /       '、 `ヽ、  ノ } }
403没個性化されたレス↓:2008/05/24(土) 01:50:06
因みに、欧米では心理学はちゃんと科学としての地位を持っていたりする。
日本では偏見が強すぎて認められてないけど。

「科学」であることの条件でも考えてみろ。
404没個性化されたレス↓:2008/05/24(土) 02:46:47
欧米では心理学は文系じゃないからなw
405没個性化されたレス↓:2008/05/24(土) 11:36:45
そうだよ
実験やら調査やらを行う、れっきとした理系だよ
406没個性化されたレス↓:2008/05/24(土) 13:00:43
ドルジは明らかにふてくされてるのに、
ウツの手前だとか言ってるから認められないんだよな。
407没個性化されたレス↓:2008/05/24(土) 14:14:29
心理学を医学部でしか学べないようにすればDQNは減るだろう
408没個性化されたレス↓:2008/05/24(土) 15:37:27
何と言い訳しようが心理系はバカ。コレ定説です。
409没個性化されたレス↓:2008/05/24(土) 15:45:18
心理は理系になりたいんだ
410没個性化されたレス↓:2008/05/24(土) 16:04:22
数III・C を受験してください。
411没個性化されたレス↓:2008/05/24(土) 16:36:28
欧米ではCommon Senseと言われ、日本では学問ではないといわれる。
どちらも偏見で、どちらも間違いである。
心理学が科学と言われるのは、調査・実験・立証が行われているからだ。
理系であるのは、その歴史的背景からだ。

「まともな学問」などと言えるのは、心理学について全く知らないから。
身近な心理学の応用は、標識やサインなどの公共物の色。
色が人間の心理に影響を与えるのは、Stroopの発見からの応用。
グループ学習も同様。これはTriplettの発見の応用。

批判するならまず学べ。
話はそれからだ。
412没個性化されたレス↓:2008/05/24(土) 16:47:52
グループ学習関係で Triplett ですが関心あり
ネット検索したのですが 検索できないので
(書籍 ネットとも可ですので)
なにか情報源を教えていただけませんでしょうか?


413没個性化されたレス↓:2008/05/24(土) 17:30:06
Social Facilitationって知ってますか?
雑誌を見られる環境に居るなら、以下の調査が元です。
Triplett, N. (1898). The dynamogenic factors in pacemaking and competition. American Journal of Psychology, 9, 507-533.
Zajonc, R. B. (1965). Social Facilitation. Science,149, 269-274.
また、以下のサイトが少し説明してくれます。
http://psychology.wikia.com/wiki/Social_facilitation
俺は英語で勉強してるから英語の情報しか知らんから、英語が読めない場合はどうにも出来ない。
そこらへんは上手くやってくれ。
414没個性化されたレス↓:2008/06/02(月) 00:43:53

 賢いやつには当たり前の事を、馬鹿なヤツが気が付かないで
 あたかも自分が発見したように発表する >>411


 これが心狸ガクのケンキュウと称するものです


 いい加減な【調査・実験・立証】で科学的だと思い込んでいる
 科学ぶりたい心理学>>411

 そして理系ぶりたい心理学の典型例がここに見られます。
415414:2008/06/02(月) 09:00:19
なんか心がすさんでいるなあ
416没個性化されたレス↓:2008/06/02(月) 18:58:12
マトモなガクモンじゃないんで・・・・
417没個性化されたレス↓:2008/06/03(火) 02:50:08
国益とか公務・人助けに使うとか。

自分がもし専門家だったら、その他には使いたいと思わないな・・・。
相手の気持ちを見抜く方法とか日常生活で相手を試す方法は
「うーん・・・ちょっとそれは・・・」って感じは受ける。
悪用すればいいってものじゃないし。

できれば、人の為に生かしてもらいたい。
418没個性化されたレス↓:2008/06/03(火) 08:25:55
↑社会の害虫 心離ガクト
419没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 20:23:15
心理学って実践向けじゃないんだよね。読んでて楽しんだけど
読んでて楽しいだけで終わる。読み物として優秀なんだから
素直に読み物として面白いと割り切ればいい。
420没個性化されたレス↓:2008/06/17(火) 19:50:13
>>419
心理学の嘘っぱちが見えている人には、単なる下らない読み物なんですよ。


    エロ小説の方がまだマシです。
421没個性化されたレス↓:2008/06/18(水) 20:06:51
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20080618-00000095-jij-soci&s=points&o=desc

小学校って1年〜6年まであるのにね。
精神年齢の低い子もいるのが小学校。
みんなすごいコメント。恐いぜ。
横ではしゃいでいてガラス側に滑る事だってあるさ。

10番や13番のような人が少数派とは少し悲しい。
422没個性化されたレス↓:2008/06/21(土) 22:57:39
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴はベトコンだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
423没個性化されたレス↓:2008/06/21(土) 23:09:13
心理学が役に立ってるのは明白だな。これで患者をだまして金を儲けてるやつがいっぱいいるんだから。
424没個性化されたレス↓:2008/06/21(土) 23:50:47
>> 心理学が役に立ってるのは明白だな。これで患者をだまして金を儲けてるやつがいっぱいいるんだから。

日本地震工学会とか 地震工学者とかも 似たようなもんじゃね
425没個性化されたレス↓:2008/06/30(月) 18:32:03
心理学は脳神経認知原理主義(通称・脳科学)を捨てよ
そうすればまともな学問になる

人の心は物理学で記述できないので、心理学はただまともになりさえすれば
理系分野からも一目置かれるようになると思う
426没個性化されたレス↓:2008/07/03(木) 23:56:32
日テレ news zero ブッシュ大統領×村尾ホワイトハウスで対談

画面左にブッシュ座り 左足上に足組  後方にテーブルライトの淡い光 
低くオレンジ色の花 ブッシュ、前方正面から明るいライト 
淡いブルーグレーシャツにゴールドネクタイ 
インタビュアー正面右より暗目ライト 後方暗い 等
細かい演出が、アメリカでの心理学の重要性を物語っている。
そして自由を尊重する国アメリカで馬鹿な人間を作る事が
もっとも重要だということも解る。 我ら日本人 多くを学び強くなろう。

427没個性化されたレス↓:2008/07/04(金) 00:16:53
この板を見る限りでは、心理学がまともな学問になることに希望は持てません。
いっそ、まともでない連中を集めて疎外しておくための分野として、
今後も発展させてゆくのが良いのかも知れません。
428没個性化されたレス↓:2008/07/04(金) 01:15:27
>>426 アッホ!こんなアホ見たことねえや。

>細かい演出が、アメリカでの心理学の重要性を物語っている

だってぇ〜!普通の業界人なら誰でも自然に分かってくる事。
自然に分かってこない人は心狸ガクトになるそうだけど!

こんな書き込みするから
『心狸系は、他の分野の成果まで自分達の成果だというヤツが多い!』
なんて言われるんだ!

429没個性化されたレス↓:2008/07/20(日) 10:05:54
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /       臨床稼学は儲かるよ
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/     i
430没個性化されたレス↓:2008/08/07(木) 23:59:36
          __-―ァ
         /   __ / \
      /          ヽ
      / _ ,―― ̄ ̄ ̄ ̄、ヽ
      l, ´: : : : : : : : : : : : : : : : : :l
  _ -―――――――――― 、 |__
./     /: : : /  ̄ ̄l ̄ ̄j――j_二―
l       /: : : : /  , ―- 、    ,.. l
 \__ l: r-、: : l  こ‐テ、`  {二_{⌒)
     l: l ( ヽ:.l   ` ̄     {'亠'l (
     l: 丶 lノ       r _ィ   !  )
     人: : k'               / ( こういうバカが
   ( ノヾ:         ー=- /   一番始末が悪い>>426
    ( /  \        /
    /ヽ    \ ̄`ーー ' 、
   /   )      ̄丶/ l   ̄ ̄
431没個性化されたレス↓:2008/08/08(金) 00:38:07
臨床心理学は心理学じゃないと斬り捨てれば多少マシになるかと。
432没個性化されたレス↓:2008/08/08(金) 09:47:03
世間からの関心もなくなるだろうなぁ
433没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 18:53:59
        ,. -‐''' ー- 、ヽ‐---、::::::::\ ヽ、 i、
        / ´ ̄  ̄``ヾ lヽ、`'ー゙::::::::::::::;> Y′ これからは臨床よ!
 ト、   /            `ヾ、=;r‐<´ヽ. ヽ.l、   
-'ー゙-v':   ゙´ ̄ ミ =ミ:.、. 、\.\ヾ゙;、 ヽヾヽ |
 」::--三'      ミ: 、 >、ミ;、ヽ ヽ. ヽヽト、 lハヽ|
,..<,r:'´        、/;;r:''"ヾ;ト、ヽ.ヽ ヾ;ト、.`             ,. -_;'ニニ;_ 、_
::://,      ヽ、ベ、ミ;''ヽ;、__ノ;ゝl; ヽl」Lヽ〃rへ;_>=-‐‐.、  /./       `ヽヽ、_
::l// ,'    ヽ、 ヾ;ヽ   ``'´ /,>‐''" ̄__,,.. --‐''"У/::.           ヾー-`'=ー-、
//.! |. ,   ヽ,.ヽト、,、      // ,.r '' "´    ̄ ̄ , イ ./:::::.:.           i     `ヽ.\
|:! .| .!i l  、 :ヽト、!l'゙`ヽ,ヽ / /   /    ,     ,.-‐/ / //:::::.           |      ゙、.l
  ハ レl ',   \ヾミヽゞ=イ   /  ./   ./   | ./´ ./.' ! |,'::::::::.:.           /       l l,
 /ハVい、 ':, `ヾミ、ー>-‐:| ./   /  /_|/  /  | j'::::::::::.:.         .,.イ:::.       .! |
 !.| |`トlヽヽ ヽ  ヽ`ヾ:;\| /  ,.'  //   |  ,'   .l ,'::::::::.:.:.        .:/:;::i::::.:.        | |
 |.ハ. l ',.', \ヽ,ヽ   `:.、 \〈  / _,. イ /   .|  !   ,' !::::::::.:.:.        .::;' / ノ::::.:.      i ,'
   ヾ、い  l::::/ヽ、  `ヽ、`j./´  / ,′  |  |  ,' .|:::::____        |:/::::.:.:       / |
     ヽヾ;、、l;ハ、-`ヽ、.  l   ノ /    .l  l. | .,'  「-―‐ ''"´二二二`' ー‐ - 、 __    / .l
      \ヽ-‐ヽ   ```` i / /  .,'  l、_ | .| .l  7"``::ー--===:;_三二_`'_ー-=`>-,イ  |
434没個性化されたレス↓:2008/10/04(土) 18:31:21

 賢いやつには当たり前の事を、馬鹿なヤツが気が付かないで
 あたかも自分が発見したように発表する


 これが心狸ガクのケンキュウと称するものです



435没個性化されたレス↓:2008/10/05(日) 22:19:21
だまってればいいと思う

たぶん
436没個性化されたレス↓:2008/10/13(月) 16:07:36
>>432 臨床なんて世間では知られてないぜ。
本番系風俗の一種と思われている。
437没個性化されたレス↓:2008/10/13(月) 18:04:06
                     ________   
                   /:.'`::::   :::::\    神々
                  /::            \    神々
                 /::.  ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' ::: ヽ    神々   
                 |:: ン -==-∴-==- < |    神々神々神々
           |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
              '''l^^~~~   __,,,ノ( 、_, )。_、  -‐‐‐--l-
               ヽ、 ,,,,  `'ー=ニ=-イ    ~^'‐..,,_/
                     ,〉  ,,    ",〉
                    〈 _ _  , /,t
                     `ー--‐''"  ' 
                 /  | |_    _| | \
                 |  | |  \ /  | i |
                  | ├┤ __|_/  ├┤|
                  |  |   ̄ ∧ ̄ ̄  | |
                  |  |.          | |

438没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 10:01:35
国の財政が苦しくなれば、不要・不急なモノは削られていく。
これから先は、米国並みの格差社会が待ち受けている。

心理だ、臨床だ、なんていってたらどうなるか解っているだろう。
439没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 14:47:47
生活安全課のボツボツキモデブ●創価●警官名言集www
「俺の脅迫のおかげで家から出れなくした。俺の手柄だ!」
「昼間は市役所のパトロール隊を使う。夜は消防団を使う。」
「●指導●じゃない、パトロールを●お願い●してるだけだ。人権侵害行為は俺の責任じゃない!」

熊本隆談www
440没個性化されたレス↓:2008/10/24(金) 22:31:12

 臨床心理学は、加持祈祷と同様に民間療法の一つと考えればよい。

 それらには、いくつかの流派と家元があり、その中で最大なものが

 臨床心理士認定協会である。



441没個性化されたレス↓:2008/10/29(水) 02:55:17
心理学というのは人間の非論理性を扱うものだよね

論理的な部分は 論理学があれば済むから 
人間の論理的な部分は 心理学ではなく 論理学が扱い
それが 人間の経済的な思考の分野なら経済学や経営額が扱う

よって 心理学=異常心理学 正常心理学とは自己矛盾だろうと思う どう?





442没個性化されたレス↓:2008/10/29(水) 09:58:38
心理学が扱うのは人間のコモンセンス(常識)だけ。

人間の非論理性を扱うのは医学。
443没個性化されたレス↓:2008/10/29(水) 22:24:12

>442
>心理学が扱うのは人間のコモンセンス(常識)だけ。

たとえば どんな常識を扱うのですか?



444没個性化されたレス↓:2008/10/29(水) 22:59:36
>442 心理学が扱うのは人間のコモンセンス(常識)だけ。

常識心理学だって! つまんない

たとえば、株式とか為替とかの相場というのは
多分に経済学というより心理学の分野でしょう
人間の論理的な部分は 心理学ではなく 論理学、
それが人間の経済的な思惟なら経済学や経営学が扱う
よって 心理学=異常心理学 
そもそも常識(正常)心理学なんてあっても面白くもなんともないし
株式・為替相場というのは 怯えて乱高下する 多分に異常心理学


445没個性化されたレス↓:2008/11/03(月) 17:35:47
>444
444の自己レスだけど 

人間の非論理的なところ(非論理的性)を探究するのが心理学じゃないの
それでいいと思うけど 少しも卑下するところじゃないと思う
ますます 重要な分野だと思うので 私は期待するよ 



446没個性化されたレス↓:2008/11/03(月) 17:56:32
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }  
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'    
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ  
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('   
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)      
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'     
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l       
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'   心狸系は、他の分野の成果まで    
      (_,.        { , -─-、 /    /__  自分達の成果だというヤツが多い! 
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;    
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /   
447没個性化されたレス↓:2008/11/03(月) 18:01:57
         /\
       /  ⌒ \
     /  <◎>  \
   /            \ >>444>>445
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      このテのアホが心理をやる
    / ヽノ  j ,   j |ヽ                
    |⌒`'、__ / /   /r  |  格差社会の底辺になって、
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | 社会のお荷物になる               
    ゝ-,,,_____)--、j                  
    /  \__       /                 
    |      "'ー‐‐---''                       
            /\                         /\
          /  ⌒ \                     /  ⌒ \
        /  <◎>  \                /  <◎>  \
       /            \            /            \
448没個性化されたレス↓:2008/11/04(火) 00:41:09
>447  格差社会の底辺になって、社会のお荷物になる   

 社会の格差拡大の主な原因を100文字以内で述べよ

 いじめの原因も ついでに 分かりやすく 述べてくれない
449没個性化されたレス↓:2008/11/06(木) 22:08:04
心理学がどうすればまともな学問になれるか

成果をあげること

そのためには組織的な研究を行うこと。あるいは、方法論に関する規格のような
ものを学会内で決めること。

そこをちゃんとせずに、てんで勝手に言いたいこと言い合っているだけだから、
心理学者の論文より、企業がやったアンケート調査のほうが余程役立っているのが現状。

日本全国の小学1年生が、今一番なりたい職業は? 理論を議論する以前のそんな
基礎データすら、心理学者は答えることができないのではないか。
450没個性化されたレス↓:2008/11/06(木) 22:42:37
>>449
心理学を批判したいなら、心理学にどのような研究パラダイムがあるのか、
しっかり調べてからにしなさい。
そして心理学と似非心理学を区別できるようになってからものを言いなさい。

君の言い分は、似非心理学の方法論を見て心理学を批判しているものだよ。
アニメのガンダムだけを見て戦争や政治を語るようなものだ。
451没個性化されたレス↓:2008/11/06(木) 23:31:50
>>450

では君のいう、ホンモノ?の心理学の研究パラダイムと
エセモノの研究パラダイムの具体例をひとつ挙げてくれ。
452没個性化されたレス↓:2008/11/06(木) 23:34:34
言葉足らずを付け加えとくわ。俺は、「小学〜」という例もあげたように、
主として、教育、発達、臨床領域の研究を念頭に書いた。ここの説明不足は
確かに失礼。
453没個性化されたレス↓:2008/11/06(木) 23:41:01
>>451
検査であれば信頼性係数があるし、
実験計画には第3変数を統制するためにラテン方格や直交表、
その発展系としてクロスオーバー表などがある。
相関から因果を推測するためのクロスラックパネル相関などもある。

一方、これらを無視した「ゲーム脳の恐怖」や血液型人間学、
スピリチュアルや民間カウンセラーによる勝手な理論もある。

もちろん、心理学の研究法各々にも問題点はある。
しかし>>449のように十把一絡げで論じるのは、
それらの問題点すら理解せずに心理学を誤解しているような輩にも可能なこと。

454没個性化されたレス↓:2008/11/06(木) 23:43:01
>>452
教育、発達、臨床領域にも同じことが言える。
問題なのは、心理学がパラダイムを持っていないことではない。
パラダイムを無視した非心理学が心理学の看板を掲げられることだ。
455没個性化されたレス↓:2008/11/06(木) 23:56:38
心理学は一部の学派の専売特許ではないのだから、
当然の現状だろう。何の問題も無い。
456没個性化されたレス↓:2008/11/07(金) 00:09:41
サンプリング
概念の定義

ここがぐちゃぐちゃだから、ラテン方格も直行表も信頼性係数も無意味。

ここでは信頼係数について意見を述べる。>>453は何の信頼性係数を想定して
いるのか分からないが、よくありがちなのは、尺度の一貫性のα係数。これって
その尺度が、あるいは因子が内的一貫性をもっていたということを示したに過ぎない。
大事なことは、そのものさしを使って何が分かったか、ということであるが、
例えば、有名なところをあげるなら、マーシャのアイデンティティステイタス尺度、
その尺度が信頼に耐えるってことは百歩譲って認めたとして(外国の尺度日本で用いるってどうよ?とか
何年前に標準化されたんよ?とか、概念的妥当性の問題は常に残ってるだろ?という疑問はあるが)、
で、近年の日本人の状態は? 調べてないでしょ。せいぜいうちの大学生100名を対象にしました、
っていう報告がいくつかある程度。そんなしょぼいデータから、それ以上の議論が発展するわけない。
457没個性化されたレス↓:2008/11/07(金) 00:17:32
いやw でも発展してるといえばしてる。基礎的な事実もわからないまま
議論が進んでる。それが大きな問題。
458没個性化されたレス↓:2008/11/07(金) 00:25:01
おい。そんなことよりおまえら深海魚がやべぇぞ。こいつらはめっちゃやヴぁい。
459没個性化されたレス↓:2008/11/07(金) 01:19:58
いいぞ、スレタイトルに沿った議論になってきた。

>>455
そりゃそうだ。こう書き直そう。
心理学じゃないものが心理学を名乗る頻度が高いことが問題。

>>456
それ、信頼性じゃなくて妥当性の問題。


460没個性化されたレス↓:2008/11/07(金) 01:27:39
>>459

そういう議論のずらし方すんなよ、言いたいことは、まさにその妥当性やサンプリングの
話だってことはかなり明らかにして書いてるじゃん。揚げ足とり議論だったら
付き合いたくない。
461没個性化されたレス↓:2008/11/07(金) 01:36:29
サンプリングについて問題あるのは同意。
これを解消するのは予算しかないわけだが。

概念の定義は現状で問題ないと思うぞ。
たぶん、日常に存在する事象に関する概念の定義が心理学において一貫していない、
というのだろうが、実際に日常生活で一貫していない以上、
各研究ごとに概念を操作的に定義して、それを毎回すりあわせていくしかないだろう。
概念を心理学側で勝手に定義したら、それこそ現実から乖離したものになる。

尺度構成の妥当性については同意。
ただし、きちんと調査したものもあるので、業績水増しのための尺度研究と区別すべき。
462没個性化されたレス↓:2008/11/07(金) 07:20:44
おはよう。寝起きに2ch開くサイコな俺です。

>サンプリングについて問題あるのは同意。
>これを解消するのは予算しかないわけだが。

そうそう。>>449の内容が今こそ伝わったのではないかと思う。心理学者たちは
企業のような経済力がない。しかしなくても、もっと組織的に協力することで
その壁は何とか乗り越えられると思う。でもそんな努力まったくやってなくて、
てんで勝手バラバラ、ってことを指摘したかった。探求の意欲が本当にあるのか
どうか不思議に思う。例えば、性差に関する議論は昔からあるわけだけど、きっちり
本当に何か知りたいなら、「いっぺんきっちり調査してみようぜ」という発想が
出てくるはず。でも出て来ない。いくつかの研究をまとめたメタ分析があるくらい
(メタ分析でも、やってみようか、と考えた研究者には敬意を表する)

>各研究ごとに概念を操作的に定義して、それを毎回すりあわせていくしかないだろう。
>概念を心理学側で勝手に定義したら、それこそ現実から乖離したものになる。

そう、操作的定義の部分で意見が分かれるから、研究間の比較が難しい。概念でこだわる
のは分かるし、それはそれで、研究者たちの努力だと思う。こだわり過ぎなんだ。真実の
探求に対して切迫した思いがないから、そんなところで遊ぶんだ。例えば、文部科学省
は、いじめというものを何だっけ、忘れたけど、一応定義をつけて、調査をしている。一度
確か大きく定義を変えたと思うけど、とにかく「何かを決めて調査している」。(結局
小学校側がちゃんと報告してなくて、問題あったじゃん、っていう問題は、ちょっとここで
は置いておいくれ)。これが大事なことなんだよ、現実の世の中は、概念の妥当性に疑問を
残しつつも、取りあえず実態を知る証拠を集めてから、議論するのよ。心理学界には
それがない。だから、「ピアジェの道徳性発達理論の最高段階に達している人はそれほど多くない」
なんていう「ハァ?」っていう,まるで「理論が正しくて、現実が変なのですよ」って
話になる。

この現状に対する、意見を是非聞かせてくれ。
463没個性化されたレス↓:2008/11/07(金) 09:11:48
ピアジェじゃなくて、コールバークかギリガンだよね。

いや、すまん、あげ足とりで話の腰を折るつもりはない。一応指摘しておきたかっただけ。

どうぞその流れで話をつづけてくれ。
464没個性化されたレス↓:2008/11/07(金) 14:46:39
操作的定義について

> 真実の探求に対して切迫した思いがないから、そんなところで遊ぶんだ。

これは逆だと思う。
むしろ真実の探求である理学的志向が強いから、
自分が考える方向性と少しでも違う定義があると、
それを受け入れずに自分で新たに定義をしてしまうのかと。
臨床などの応用系では工学的志向を強く持つべきだとは思うが、
それ以前にまっとうな研究者がいないという悲哀。
465没個性化されたレス↓:2008/11/07(金) 16:02:58
実験心理学は実験心理学で好きにやればいいが、
それをもって、他の分野にコメントするのはやめてもらいたい。
特に臨床。実験心理学の尺度で推し量れると思うのは傲慢だ。
臨床のことは臨床の人が臨床の現場で作りあげていくもの。
実験心理学の知見を取り入れれば効果があるわけではない。
現場を知らないで他分野を語ることほど安易なものはない。
466没個性化されたレス↓:2008/11/07(金) 18:35:50
>>464

そのこだわりの一品で一生懸命データを集めてくれてればいいんだけどな。
「尺度作成の試み」だとかいう論文は山ほどあるのに、それを使った全国調査がほとんど皆無なのは、これいかに。
こだわりの定義も、「誰かに反論されないための防御」としか思えない。

>>465

臨床系の事例報告は評価している。これは大事な基礎事実だ。
他方で、生半可な知識で、とにかく因子分析っていう論文垂れ流しているやつ
もいる。実験系が臨床系に口出すな、というなら、業界規制して、因子分析論
文で数稼ごうとする臨床家を内部粛清しといて欲しい。

また事例研究にしても、もっと頑張ってやってほしい。自分が、カウンセリング
業務でもったケースだけを使って論文書こうとする姿勢はどうかと思う。研究の
ためのカウンセリングをもっとやるべき。ま、゛異常゛に興味がある場合、被験者
がどうしてもクライアントとしてしか存在しないから、仕方ないことは認めるとし
て、いわゆる健常者について何かを語ろうとするなら、健常者を対象とした事例
研究を、別個に実施すべき。病院とか学生相談室で見たことだけをもとに、現代
の若者とか、社会病理について語るなんてちゃんちゃらおかしい。

若者の就業意識について調べていて、結局一番役立ったのは厚生労働省、労働政策研究所、
ベネッセ、リクルートの研究だった。
467没個性化されたレス↓:2008/11/07(金) 19:10:18

         _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ
    {     {     ..,,_              ヽ  この数日
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,   アホが湧いてきたな
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   _,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  < ,.-''´     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ.  ´      |.|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.||      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !
468没個性化されたレス↓:2008/11/07(金) 19:37:31







Fin
469没個性化されたレス↓:2008/11/07(金) 20:26:20
日本人研究者の科学論文は、物理学や材料科学などの分野で世界をリードする例が多く見られるが、工学や環境などの分野では、やや影が薄い、という実態が文部科学省・科学技術政策研究所の報告書で4日発表された。

同研究所は、米国の調査会社の論文データベースを使い、1999〜2004年に発行されたもののうち、引用回数で上位にある約1万件の重要論文を分析した。

その結果、日本の占有率は9%で、米国(61%)、ドイツ(13%)、英国(12%)に次ぎ4位だった。5位以下はフランス(7%)、中国(3%)だった。

分野別では物理学や化学、材料科学、動物・植物学などで、日本の占有率が9%以上の領域が多く、特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。

生体分子の機能解明や新材料開発といった学際的分野でも、占有率の高い領域が多くみられた。

一方、工学、環境・生態学、宇宙科学などでは占有率が9%を下回る領域が目立った。

また精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。

(2007年4月5日0時56分 読売新聞)
470没個性化されたレス↓:2008/11/08(土) 00:15:20
行動神経科学、行動神経内分泌学は心理学の領域でもあります。

このような点をあげ、心理学が科学であると世間にアピールしていけばいいと思います。

学問において国境などを気にしていては真理の追究のさまたげになる。




実験系も、臨床系も、それぞれ仲良くしてください!
「どうして心理学は実験と臨床とわかれているのだろうか。」
と不思議に思って両方に興味がある高校生が悲しみます。
アプローチの仕方は違っても、心理学でたいせつなのは、
「依頼人」ではないのですか?
471没個性化されたレス↓:2008/11/08(土) 00:26:14
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }  
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'    
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ  
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('   
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)      
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'     
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l       
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'   心狸系は、他の分野の成果まで    
      (_,.        { , -─-、 /    /__  自分達の成果だというヤツが多い! 
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;    
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /   
472没個性化されたレス↓:2008/11/08(土) 00:31:05
>>465
そろそろ臨床家と臨床心理学者を区別する時期が来ていると思う。
先日、大阪大学の某D氏と話す機会があった。
彼は自他共に認める社会心理学者だが、
私が話した感覚では彼は臨床家ではなくても臨床心理学者だ。
不安神経症や対人関係の研究は臨床的な視点が出発点で終着地点も臨床を見ている。
ただ、本人が臨床家ではなく、方法論が社会心理学だ、というだけだ。
臨床心理学もその輪を閉じてしまうのではなく、彼のような人材から学ぶべきことを学ぶべきと思った。

俺の意見は青いのか?
473没個性化されたレス↓:2008/11/08(土) 00:35:57
学生さんだね?
ならよしとしましょう。
474没個性化されたレス↓:2008/11/08(土) 00:39:32
学生も教員もアフォなんです
475没個性化されたレス↓:2008/11/08(土) 15:06:57
ただ単に論文には書かないだけかもしれないけれど、本論における緻密すぎる
ともいえる、数値の分析と論理の展開に比して、問題設定における論旨が、心
理学研究は全般的に粗いようには思う。特に誰かの研究の論文の一文だけを引
用して問題の意義を語るのは、紙面の都合があるとはいえ、ちょっと全体的な
バランスとして悪いように思う(例えば、「〜に関しては古くから心理学の関
心の対象となっている(河合,1960)。そこで本研究では〜」って感じ)。

結果、心理学者が一生懸命調べようとしていることと、現実社会で切実に問題
視されていることに乖離が生じているように思う。

研究というのは、理論の正当化の作業であって、理論を提起するまでの過程は
どうだっていい、という人もいるかもしれない。心理学は、人間に関する普遍性
を追及する学問であって、ローカルな時代や文化の特徴から独立していてしかる
べきという人がいるかもしれない。しかし、やはりそもそもなぜ学問というもの
が存在するかというと、詰まるところ、世のため、人のため、なのではないかと
思う。だから、時代のニーズ、庶民のニーズというものを無視していてはいけな
いと思う。

理論を追及するのもいいが、庶民からの「DVを受けたとき、具体的にどこに相談
に行けばいいですか。どういう手続きを踏めばいいですか?」という質問に対して、
「それはソーシャルワーカーに聞いてくれ」なんていう回答しかできない心理学者
では、世間から“不要”と言われても仕方がないだろう。
476没個性化されたレス↓:2008/11/08(土) 15:11:36
俺は実践家と理論家はしっかり棲み分けしておくほうが健全だと思う
けどなぁ。実践家が理論について語り出すと、オレオレ理論になりがち。
477没個性化されたレス↓:2008/11/08(土) 17:58:30
はあ?実践から独立したところに理論なんて成り立たない。
478没個性化されたレス↓:2008/11/08(土) 18:46:20
>>477
誰も独立しろとは言ってないだろ
極論に走るな
479没個性化されたレス↓:2008/11/08(土) 19:34:13
うん、独立していてはいけない。かといって互いに無関心でもいけない。
もっと互いのやっていることに興味をもつべきだと思う。理論家と実践家間
はもちろん、理論家同士、実践家同士も、他人のやっていることに敬意を
払って、共有できる問題を探すべきだと思う。

気のせいかもしれんが、臨床系と教育系には、オレオレタイプが多いように思う。
自分のカウンセリング経験、自分がやってうまくいった教授法だけにこだわり
がちで、もちろんそれでいいんだけど、もうちょい視野を広げて欲しい。
480没個性化されたレス↓:2008/11/08(土) 19:38:03
という決め付けはよくないね。
481没個性化されたレス↓:2008/11/08(土) 19:41:53
そうだそうだ! 感じでものいうな。具体例出せ。
でもタレント心理学者出すなよ。
482没個性化されたレス↓:2008/11/14(金) 17:31:39

 心理専攻して,そのいい加減さに気が付かないバカは

 そっとしておいてやりましょう。

 元々心理のバカ教員のヨタ話を鵜呑みにして,合理的な

 批判が出来ない人たちなんですから。


483没個性化されたレス↓:2008/11/18(火) 23:54:43

>481 そうだそうだ! 感じでものいうな。具体例出せ。

いいこと言うじゃないか 君の発言を分析すると

感じでものいうな。 → 心理でものをいうな=論理を語れ
具体例出せ。 → 心理で主張するな=物理例を出せ

心理⇔論理  心理⇔物理


484没個性化されたレス↓:2008/11/19(水) 00:23:46

心象を示し、心理を語る ⇔ 物理例を示し、論理を語る
485没個性化されたレス↓:2008/11/20(木) 10:12:18
お前、言葉の使い方以前に記号の使い方すらできてないな。
自分が使ってるのが論理記号だってことすら分かってないんだろうけど。
486没個性化されたレス↓:2008/11/29(土) 02:43:15
           __.. - ‐- 、 _
           r'´-‐- ``‐、`ヽ、ヽ ) }ヽ
           /‐ 二 _`ヽ\`ヽヽ} }ノ ノ }ヽ
.       / // ,r-、\\ヽ }ノノ /ノ ノ }
       / / ∠二//二二二二`._<-=〈
.       / / / ,≧/ムヾミ、∨/〃/ノZヽヽ',
.     l / / /f´ l l          `iヽヽ l
.      l l / / i. l l          iヽヽ |
      l l / / /i,r/ノ=、、     ,r===、iヽヽ |
     ノ / r‐、/゙//二 _    "_..二  }r 、ヽ| 心離には独りよがりの
.    / / /{ h リ/ぞな'j ッ     ィ'な゙jラ リr }、| 思い込み野郎が多いんだよね
.    /イ /ハヾ// ^冖´  : : ``冖^ lり/l| |
    /イ / `//l      { }     l‐'ll l| |
.      l| / //l`',       ヽツ      ,'ll ll l| |
.      l////ノ lヽ    ニ=ニ     / ll ll l| |
.        {/ノ/人ヾ\  `ー―'   イ人lヽハlノ
             | ヽ、   ,. '´ |
             |   `¨´   |
               [.二{{{忿}}}二.]
         ,、 '´ノ  ヽ   /  ', `ヽ、
     -r ''T´(._              _.) T'' ‐r- 、
  r'´  l l  ヽ)/                ヽヾ  l l   ヽ
 /     l l   {{ー― --       -- ―一}}  l l   ',
. {     l l   ヽ              ノ   l l    }
 l    | l  (@ ` ー-  .._    _..  -‐'´ @) l l     l
 |    | l         `ヽ∠            l l     |
 |    | l/         =@ |        、l l     |
487没個性化されたレス↓:2008/11/29(土) 11:19:03

金融工学ってあるだろ でも これは 見せかけだけだ

資産価値の上下、特に株式のように 実需と関係ない 
投機を目的とした資産価値の上下の動きは 
経済的合理性(経済学)ではなく 人間の心理(心理学)の世界


488没個性化されたレス↓:2008/12/06(土) 13:35:24
↑無知無能恥さらし
489没個性化されたレス↓:2008/12/06(土) 22:12:24
『「心」が支配される日』斉藤貴男著 筑摩書房(2008年3月出版)
1700円+税

この本の中で、河合ハヤオの「心のノート」内幕や、
「心のノート」にまつわるエグいセクハラ証言が暴露されている。 
490没個性化されたレス↓:2008/12/06(土) 23:33:52
         /\
       /  ⌒ \
     /  <◎>  \
   /            \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
    / ヽノ  j ,   j |ヽ                
    |⌒`'、__ / /   /r  |  エセガクモンらしいスレだ 
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |                
    ゝ-,,,_____)--、j                  
    /  \__       /                 
    |      "'ー‐‐---''  
491没個性化されたレス↓:2008/12/07(日) 17:17:13
このまえ学校に心理学者来たけどいつの間にか水の宣伝になっててワロタw

いや笑えないか
492没個性化されたレス↓:2008/12/07(日) 18:10:46
>>487
合理的期待形成とは何ですか?
493没個性化されたレス↓:2008/12/07(日) 18:47:14
アホ>>492 が何か言いたいそうです
494没個性化されたレス↓:2009/01/07(水) 01:34:01
心理板には、このテのアホが多い>>492
495没個性化されたレス↓:2009/01/21(水) 18:56:20
          ,,.ィ''''ー:、_,.-ー''''"^''ヾ、  ,,..-‐-.、
         ィ;:;:;:;:;:;:;:;く,.-;r    、 ミy'";:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         i!;:;:;:;:;:;:;:;人 (, -",.ゝ、) 7;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         "'Vi,,.ィ''^ヽ`; ー''^ヽ ,_ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;rJ
        ,,.-‐'"         " ト1. ヾ;:;:;:;:;:;:;;、;:ノ
      ,.r''"              ノ`メ ,〉 ノー' `、
      / ,r;"~~`;ー-、        rく`ソ,.-' /      ヽ
     ! ヾ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:)      ,!~ /  ィ'     、 i
     `ゝ,rーゝ:、-''"      ,/  /,.ィ^!      V i!
     r'"i i  ,r`ー、   ∧,.-'" ,,.r'"  ,i       |' ヽ
     ゞ、` ,` `  ,l!-ー'"~~_,,.-'"    l       |   i! >>492 うふふ
    /レ-ー''7  ノー―''''"       |       |   |
   /    '‐'1彡            |    ノvィミ!    |
  i!     ,.ィ /    /       | 、_,,r'" /--、   |
  ^''ー- 、..,,,__/    /        `〈    、__,.ノ    |
         /     /         ヾ  、 __フ    |
        /
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498没個性化されたレス↓:2009/03/06(金) 09:21:15
        ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ;;///    _,-=-  _,-=      |  教員が馬鹿だから
     /  /      ノ_    ヽ |     < マトモな学問にならない
    |ii ///´         ヽ  .|      | コレ定説です
   /ii:::::::://       ( о )   |      \_____
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/
499没個性化されたレス↓:2009/03/07(土) 06:52:13
かわいはやお は心理学者じゃないよ。
コイツのせいで尚更心理学はバカにされる。いまだにフロイトやユングを心理学者と勘違いしてる文化人がいる。

迷惑極まりない。


あと、心理学を学んだ連中は、本当の理系論文読んでみな?
理解出来ないから。
レベル違い過ぎ。

ちなみに俺は大学で心理学専攻でした。
ゼミの教授に理系論文見せられて、大多数の心理学論文がどれだけレベル低いかさんざん聞かされた。

心理学は理系の連中にバカにされても仕方ない。悔しかったら心理学のレベルを質的に上げるか、もう科学ぶるのはよすか、どっかだね。
500没個性化されたレス↓:2009/03/15(日) 21:34:13

 ウソとデタラメと捏造データをグツグツ煮込んでよくかき混ぜ、

 冷やして固めたのが心狸ガクです。



 もちろん、学問とは無関係なシロモノです。



501没個性化されたレス↓:2009/03/17(火) 23:26:02
502没個性化されたレス↓:2009/03/18(水) 05:10:34
文系脳なんだから科学が苦手ならまず統計学から学ぶことを勧める。
503没個性化されたレス↓:2009/03/28(土) 08:08:10
心理学はどうやったってまともにはならないよ。
504没個性化されたレス↓:2009/03/28(土) 13:04:55
>>499
理系論文が理解できないのは単に専門でないからかお前の頭が悪いからだと思うけど。
それに、大学で心理学専攻なんて言っても、結局のところ大卒レベルでしかないしな。
遊んで暮らしてる一山いくらの学生が、専攻しただけでその学問を語れるのかという疑問が残る。

まぁ、ケーススタディと素人理論にまみれた臨床系の論文や、
統計を理解しているのかも怪しい学者の心理学論文なんてのは無いわけでもないけど。
505没個性化されたレス↓:2009/03/28(土) 17:24:28
河合先生は数学者
506没個性化されたレス↓:2009/03/28(土) 17:30:30
まだ心理学に統計学が普及していないころ、
河合先生は洋書を翻訳して心理学者に指導していたのです。
だからこそ、名のある心理学者は河合先生を悪く言うことはありませんでした。
河合先生の弟子の弟子の団塊ペーペー実験心理学者とその馬鹿弟子あたりが
売名行為としてネッツで騒ぎだして今日に至ったわけです。
507没個性化されたレス↓:2009/03/29(日) 22:45:36
心理学の基礎って
集団催眠だろwwww
508没個性化されたレス↓:2009/04/06(月) 18:43:22
臨床心理という命名は、臨床医学の仲間入りしたいという卑しい根性の産物。


509没個性化されたレス↓:2009/04/06(月) 19:30:59
臨場心理学です。
510没個性化されたレス↓:2009/04/07(火) 13:28:51
日本では、戦後、学者・知識人が圧倒的な数で、「科学的社会主義」などという、ソビエト帝国型の考えに
集団で脳を犯されたので、「科学的」といえば「社会主義(共産主義)のことだと信じ込んで、この
「科学的社会主義」という宗教を日本国民に、各種高級学問の振りをして押し付けた。それを商売として
やったのが、岩波書店である。だから日本国民の方が、すっかりイヤ気がして、「科学」というコトバを
使わなくなった。なぜなら使ってみても、ちっとも「科学的」ではないからだ。「君の考えは科学的だね」
と友人に言ってみると、まるで、馬鹿丸出しで、「一体、オマエは何が言いたいんだ」と、相手から嘲笑
されるからである。ソビエト教の信者以外の世界では通用しない。だから、日本人の「科学」不振は物凄く
深い。そこで、私が、「哲学は科学じゃないんだよ」というと、日本人はケゲンな顔をする。何を言って
いるのか分からない。哲学というのは、日本では「文学部哲学科」だから「文学」のお友達で、これは、
絶対に「文科系」だよ、となる。そうではない。哲学は、科学の一種とは違う。神学の一族なのだ。
Philosophy is not a science!
アメリカ人やイギリス人の大卒の人に尋ねてみるとよい。彼らは、必ずこう言う。例外はない。
こんなことも知らないで日本人は、「自分達も欧米人に負けない高等学問をやっている国民なのだ」と
思いこんでいる。日本の大学生が、学制(カリキュラム)として大学で受けている講義は学問などでは
ない。あれは「土人のコトバ遊び」だ。
副島隆彦「決然たる政治学への道」P171〜177

511没個性化されたレス↓:2009/04/07(火) 15:29:55
心理学=心のファシズム(科学)
512没個性化されたレス↓:2009/04/17(金) 00:16:45
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/ 心理学の論文には
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  / 有効期限があるんですよ
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
513没個性化されたレス↓:2009/04/17(金) 00:25:31
さあ
514没個性化されたレス↓:2009/04/17(金) 00:41:06
卓球ですな
515没個性化されたレス↓:2009/04/26(日) 10:16:49
 こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!  

 こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!

 こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!

 こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!  

 こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!

 こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!


516没個性化されたレス↓:2009/04/26(日) 10:50:02
↑知らなかったの?
馬鹿だね
517没個性化されたレス↓:2009/05/05(火) 19:54:43

 女が心理に興味持つのはなんとなく分かるが、

 男で心理やりたいというヤツはキモイ。



518没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 07:47:19
心理狂徒はありえない教義を強く信じ込む能力に長けている



519没個性化されたレス↓:2009/05/23(土) 23:33:11

 賢いやつには当たり前の事を、馬鹿なヤツが気が付かないで
 あたかも自分が発見したように発表する


 これが心狸ガクのケンキュウと称するものです




520没個性化されたレス↓:2009/06/03(水) 07:23:04
催淫術
521没個性化されたレス↓:2009/06/03(水) 21:36:02
522没個性化されたレス↓:2009/06/22(月) 00:19:23
           _____
         /:::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::   :::::::::::::::::::::::::::   ::::ヽ
     /::::       :::::     ::::丶
     /::::               ::::ヽ
    /:::::::::::::...    `´    ...   .:::|
    |:::::::: ''__::::::::::...   ...:::::::__'''   ::|
    |:::: ー<て・)ゝ〉 〈.<´(・)>-  ::|
    ._|::::::::::::" ̄ :::::/::  :.. ̄  `  .::|_
    / 〈::::::     :::::/::  .\   ヽ  :| ヽ
   | |:::    ::( ._-.、,.-, )     ノ |
   .\::::::   /:::::::::::リ:::::::::: \  :::|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |:::::::  / :::::::. −vー  ::::: ヽ :::|  <   男のくせに
     |:::::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ:::〉::: |   |    心理なんかやってるのか
     |\:::::    丶――´   ::::::ノ|   |
     |::::::ヽ::::::::ヾ   ⌒ ヽ:::::::::/  |   .\________
     |::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/   |
   / |    . \::::::::::::::::::::ノ/    | \
   丶      ::::::::::::::: ̄   /
523没個性化されたレス↓:2009/06/27(土) 15:13:06
空気読めない連中が、世間の常識に理屈を付けて何とか
理解できるようにしようとする試み。
524没個性化されたレス↓:2009/06/27(土) 21:19:05
もっとごまかしがきかないようにするべき。
525没個性化されたレス↓:2009/07/04(土) 00:45:49
心理ガクはどうやってもマトモにはなれない。
526没個性化されたレス↓:2009/07/04(土) 03:02:29
ピア・サポート─傍観者から参加者へ─ (単行本)
ヘレン・コウイー (著), パッティ・ウォレイス (著), 松田文子 (監訳), 日下部典子 (監訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4887308892/
527没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 17:26:31
↑マトモではない。
528没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 18:32:08
やいてめぇら!黙って聞いてりゃ好き勝手心理学を語りやがって!
このおれが逮捕してやるぅぅぅうううぅぁああぁ!!!!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1247215450/l50

>>527
てめぇだけはぜってぇ逮捕してやっからな!!!覚悟しときィ!!
529没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 03:54:42
頼むから学部を理系に変えてくれ。
物理、化学、生物、数学を必須科目にしてくれ。
道徳のお勉強みたいな講義ばっかりで、自分で0から勉強しなきゃいけないのがつらすぎる。
文献探しても根拠が曖昧だったり、自分の経験から提唱してただけだったりでうんざりだ。
530没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 14:38:49
っていうかバカの学問だよね。
心理学徒のモラルは低いし遵法意識は低いし。
531没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 15:05:49
えっ あの分析系精神科医がダダ漏らせて問題になったんじゃないの?
532没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 00:03:34
自己責任でオバカガクモンを専攻して下さい。
533没個性化されたレス↓:2009/07/22(水) 18:54:43
心理学者は思い込み・思い違いの塊
534没個性化されたレス↓:2009/07/26(日) 18:53:08
尾の大学に入るのも自己責任
535没個性化されたレス↓:2009/07/26(日) 18:59:36
いいのかよ?
536没個性化されたレス↓:2009/07/27(月) 01:45:20
ムキになって科学ぶるからいけない。
537没個性化されたレス↓:2009/07/28(火) 14:37:10
思い込みを止めて現実認知できなきゃ始まらない。
こんな最低限な事すらできない奴らが多すぎ。
538没個性化されたレス↓:2009/07/28(火) 16:37:18
共産党理論だ!
539没個性化されたレス↓:2009/07/31(金) 17:59:46
子供の科学って雑誌有ったな。
540没個性化されたレス↓:2009/08/05(水) 10:06:28
オバカさんの科学
541没個性化されたレス↓:2009/08/05(水) 10:53:04
オバカさんは田上綾子心理狂へどうぞ♪
542没個性化されたレス↓:2009/09/19(土) 18:58:52
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.                 ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ  似非ガクモンが面白いのか??
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
543没個性化されたレス↓:2009/09/20(日) 17:39:54
一部の分析ごっこが好きな人(女性に多い)のせいで
占いレベルまで落ちてる気がする。
脳科学等勉強して客観性をもってやってる人が損してる。
544没個性化されたレス↓:2009/09/20(日) 17:46:32
催眠はいかがわしいけどまじめにやってる人もいるのは事実。
俺は、暗示の名人に出会った。
薬だけでギャンブル依存症を治せるかといったら否だぜ。
545没個性化されたレス↓:2009/09/28(月) 00:20:35
オバカのガクモン心狸ガク
546没個性化されたレス↓:2009/09/28(月) 01:00:13
547没個性化されたレス↓:2009/10/04(日) 23:16:38
   ______
   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  <  アカンアカン!心狸ガクはアカンでー
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   \____________
  ∪     /     ヘノ  ヽ              ,-v-、
   (_      /二二二/             / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /              / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ             / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
    \   'i," (__) /  /         \ /
548没個性化されたレス↓:2009/10/05(月) 00:41:37
 【恐怖】ホモの暗い視線  
http://love.2ch.net/gay/kako/1015/10151/1015133180.html
549没個性化されたレス↓:2009/10/09(金) 22:56:23

 賢いやつには当たり前の事を、馬鹿なヤツが気が付かないで
 あたかも自分が発見したように言う


   これが心狸ガクの理論と称するものです


550没個性化されたレス↓:2009/10/12(月) 00:48:50
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/ 心理学は似非学問なんですよ
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /     
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
551没個性化されたレス↓:2009/10/14(水) 18:35:04
日本人研究者の科学論文は、物理学や材料科学などの分野で世界をリードする例が多く見られるが、工学や環境などの分野では、やや影が薄い、という実態が文部科学省・科学技術政策研究所の報告書で4日発表された。

同研究所は、米国の調査会社の論文データベースを使い、1999〜2004年に発行されたもののうち、引用回数で上位にある約1万件の重要論文を分析した。

その結果、日本の占有率は9%で、米国(61%)、ドイツ(13%)、英国(12%)に次ぎ4位だった。5位以下はフランス(7%)、中国(3%)だった。

分野別では物理学や化学、材料科学、動物・植物学などで、日本の占有率が9%以上の領域が多く、特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。

生体分子の機能解明や新材料開発といった学際的分野でも、占有率の高い領域が多くみられた。

一方、工学、環境・生態学、宇宙科学などでは占有率が9%を下回る領域が目立った。

【【また精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。】】
552没個性化されたレス↓:2009/10/15(木) 22:50:34
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
        ,___'t ト‐=‐ァ  /   
     r'"ヽ   tヽ`ニニ´/    マトモになれるかな?
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
553没個性化されたレス↓:2009/10/17(土) 20:53:47
なれない なれない 無理ですよ
554没個性化されたレス↓:2009/10/17(土) 22:30:29
蚊取り線香なかの恋路。
555没個性化されたレス↓:2009/10/18(日) 20:38:03

【【また精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。】】


コレ痛いな
556没個性化されたレス↓:2009/10/20(火) 00:04:28

             _,,,,,,,,,,,,,,,_
           /      \   心理学は
          /         ヽ                  +
         |          |               {WWW}
.         |  ,_        _, ヽ             〈⊃::::::{ニ)
         イ ィ=ミ    ィ=ミ. }       /ニYニヽ   |___{ニ)
        (`| :::::⌒(__人__)⌒::: ム )      /( ゚ )( ゚ )ヽ  !   !
.          ri^ixx  |r┬-|  xxrvィ     /::::⌒`´⌒::::\ |  /  まともじゃないで〜す
          〉、`ー-、`ー'´.-‐' /     | ,-)___(-,| /
         / `ァ  〉r‐┤  r‐':./}    ヽ、  |-┬-|  /
        |  /   /:.:l ./|   |: :/  |    / _ `ー'´ /
         | /   ∧:.:|/:.l  |:/   |.   (___)  /
557没個性化されたレス↓:2009/10/21(水) 21:06:22

 サイコロの目のようにコロコロ変わる理論(?)がサイコロジーです
 データ捏造なんて当たり前の世界です
 

 なお、論文の有効期限・賞味期限はせいぜい一ヶ月程度なのでご注意願います
 

558没個性化されたレス↓:2009/10/23(金) 00:24:07
     マトモなヤツがやるシロモノじゃないぜ
 ̄ヽ                           / ̄
  //ヽ/ヽ/\/\/∨\∧/\|\ヘ|\\|\/
       /l    (゚д゚)  ヽヽ
       |::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
       | /,,彡ヘ、>,、_/─、ミ、
       レイ| -━-'|卅| -━'´| ミミ三
     /::::::|丶___丿'' ''ヽー‐''ハ::ミミ、
   ニ彡‖〈!|ヽ,  r、 `^ー^' ・^〉  〉ミミヽ
    /:::::::弋_   トェェェェェエア´  ∧:::ヘ
   ‖:::::::::::::'、  .丶ェェェ/   /::::::ハリ
   |l!!:::::::::l|:::|丶   `ー‐‐'´ /:::::::}:::ト、
     ゞ∨:::::|   、,,, ,,,, ,,ノ/:::::::‖/`
  -─f ̄‖ノ    `''''''''''゙ |‖::/─、-
559没個性化されたレス↓:2009/10/24(土) 08:32:50

 心理学者は研究なんかしてません。

 研究してるカッコをしたい、あるいは自分が研究している
 と思い込みたい人がやっている研究モドキ、似非研究を
 しているんです。

 オナニーみたいなものです。



560没個性化されたレス↓:2009/10/25(日) 21:45:41

 心理学の真理はサイコロの目のようにコロコロ変わります

 だからサイコロジーというんです



561没個性化されたレス↓:2009/10/27(火) 23:33:32
                  ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
                ,,,-'''               '''‐,,,
              ,,-''                    ''-,,    アタシってまとも?
             ,i"                       ゛i,
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__ i
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ヽ゛.|
           | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::             | |
           | |::::::::::::::     :;                 | |
           | |::::::::::::......:::::::...... :;                 | |
.           | |:::::::::::::::l'''"~`'li,- i:::::    / i',il'"~`''li      | |
           | |:::::::::::::::i , ・  ,i!..ノ;;::::::    i::::il、 ・  ,|!:    |  |
           | |:::::::::::/'''`゛=='" /::;;:::     ;;;::::`''=='",,      |  |
          | |:::::::::::}     (;;;;●   ● )::::::::         |  |
562没個性化されたレス↓:2009/10/28(水) 00:08:31
もちろんです
臨床ばんざい
563没個性化されたレス↓:2009/11/06(金) 21:45:11

 臨床系の先生に出身大学名を訊いてごらん。

 心理学的に興味深い反応を見ることが出来るよ。

564没個性化されたレス↓:2009/11/11(水) 00:14:50
心理学は所詮マイナーリーグの学問
565没個性化されたレス↓:2009/11/12(木) 12:35:41
ちょっと相談なんだけど、もうすぐ12月1日の世界エイズデーでコンサートとかあるじゃん?でもなんか意味なくぽくて嫌なんだよね

ここのみんなで何かでっきないかな?
もうすぐ愛ちゃんの一周忌だしどーんと記念に残るようなやつ!
飯島愛さん追悼
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1234794506/




566没個性化されたレス↓:2009/11/16(月) 23:01:04

  .   ___       _ ,-、
  .   |)__)    . / `{.0.}、
  .  / ー -\    / . _ノ `ー’ヽ     >>565
   / (●) (●)  | ( ●) (.●) あんた頭悪いよ・・・
  . |   (__人_.).| . |   (__人_.)i 心理卒だろう・・・
   \___`⌒´,ノ  . |   `⌒´ ノ
   ./ ,   ゙ヽノ⌒i    ヽ,___  _,/
   |ーi,  / ̄7┤  / .   Y ^ヽ
   ヽ、二/_とノ .. | .|   ゚|  | .|
567没個性化されたレス↓:2009/11/17(火) 15:43:24
568没個性化されたレス↓:2009/11/17(火) 16:52:50
569没個性化されたレス↓:2009/11/20(金) 01:57:11
       __,--------,,,,
    /;;”””””;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iiii\
  ,,/iiiii;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;iiiiiiiiiii\
 (ヾiiiiiiiiiiミミミソソソソノノノiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミヾ
 /ミ ”〜ミ ミ彡彡〜~~""--彡,,,:::::::::ヾ
 ミ ((   ヾ ノ    ))   彡彡;;;;;;;\
..ヾヾ,, ヾ 《 | | 》 ノ   ,,,,ノiiミ::::ソ;巛ミ ソ)
 ,|;;;;;;;,,,,,,,,,ヾ《 || 》ノ ,,,-;;;;;iiiiiiiiii;;;彡ミ;:::ミミノ__ノ)
 (;;iiii;;;;;___,`ヾ; Yノ ,,,-,;;;;;;;;;;;;;:;iii;;;彡ミ;;ノ⌒ヽソ;;;3
  (ミイ._o_`>ヽ)||(ノii<,_O_~_>-"iii彡.ミノノ´^ソ|;;;ノ
  .("iiiiiiiiiiiiiヽ ;; )||||iiiiiiiiii彡〜~;::: ..| )) ノノ
  | ;;""""iii| ..;;"ノiiii;;;;"""  ;:::::  |(___/
  ヽ ;;;;; ii|.| ;;_,-つ ;;;;;,,,,       心理が学問かい
   ヽ  .,´ヽ|_;;/`   ";;;;
   | `ヽ-====-,_,.ゝヾ   /
    ヽ`-,__,---,___,,ノ /;  /
     | ;;;;"""";;;;;;  ;; /
     .|,  |    ///
     ..`^~^`----ノ
570没個性化されたレス↓:2009/11/24(火) 23:46:42
        ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ;;///    _,-=-  _,-=      | 心理学より霊術
     /  /      ノ_    ヽ |     < これは定説です!!
    |ii ///´         ヽ  .|      |
   /ii:::::::://       ( о )   |      \_____
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/
571没個性化されたレス↓:2009/11/29(日) 19:05:36
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/ 霊術というより
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  / お呪い
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
572没個性化されたレス↓:2009/11/29(日) 19:08:25
心理学って真面目な学問の部分科学に全部持ってかれてるじゃんw
573没個性化されたレス↓:2009/12/05(土) 19:11:28
まじめな学問の部分なんか無いじゃないか。
思い込みの部分はい〜〜っぱいあるけど。
574没個性化されたレス↓:2009/12/06(日) 12:42:01
心理学がダメな理由は、お金がないということです。
せめてお金があればもう少しまともな研究ができると思いますが
お金がないのでひたすら下らないサンプル調査を繰り返すのです。

日本では心理学が文系に分類されています。
心理学それ自体が、社会科学・人文科学と同等もしくはそれ以下の信用度しかなく
無駄になる可能性が極めて高い分野とされているので、予算が配分されないのです。
575没個性化されたレス↓:2009/12/06(日) 12:44:57
>>432 ↓コレじゃあ予算はゼロ査定


日本人研究者の科学論文は、物理学や材料科学などの分野で世界をリードする例が多く見られるが、工学や環境などの分野では、やや影が薄い、という実態が文部科学省・科学技術政策研究所の報告書で4日発表された。

同研究所は、米国の調査会社の論文データベースを使い、1999〜2004年に発行されたもののうち、引用回数で上位にある約1万件の重要論文を分析した。

その結果、日本の占有率は9%で、米国(61%)、ドイツ(13%)、英国(12%)に次ぎ4位だった。5位以下はフランス(7%)、中国(3%)だった。

分野別では物理学や化学、材料科学、動物・植物学などで、日本の占有率が9%以上の領域が多く、特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。

生体分子の機能解明や新材料開発といった学際的分野でも、占有率の高い領域が多くみられた。

一方、工学、環境・生態学、宇宙科学などでは占有率が9%を下回る領域が目立った。

また精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。
576没個性化されたレス↓:2009/12/10(木) 10:39:44
いっぺん粛清しつくすのが効果的という発言が多々ある
577岐阜:2009/12/10(木) 11:19:08
さぬ
578没個性化されたレス↓:2009/12/10(木) 21:12:21
この業界、いつからこうなったのやら
579没個性化されたレス↓:2009/12/10(木) 21:29:47
・隼雄が死んでから
・某犯罪で鑑定だしてから
・スクールカウンセラー導入してから
580没個性化されたレス↓:2009/12/14(月) 02:19:02

 こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!  

 こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!

 こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!

 こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!  

 こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!

 こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!  こんなの学問じゃねぇ!



581没個性化されたレス↓:2009/12/19(土) 18:57:48
マトモじゃないんだよね
582没個性化されたレス↓:2009/12/19(土) 22:33:01
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ
    |  /`'ー'"ヽ- ト、    心理系に血税は使えない
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :           
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :        
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :          
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
583没個性化されたレス↓:2009/12/20(日) 23:28:58
心理学は単独では存立し得ないと思う。

例えば近代物理学は数学的な発達と素粒子理論を抜きに語れないことは、電気磁気学も同様
医学だって、電子顕微鏡とか、分子の立体構造の研究などが深く関わってきている。

オリンピック水泳で新記録を続出させたウェア LZR RACER レーザー・レーサーは
水中における流体抵抗をコンピュータ分析して、体の線が最良になるように体型と皮膚の状態を維持する という基本概念に基づき、撥水性の薄い素材で作られ、
全裸で着用するが、薄いので注意深くゆっくりと。背中のチャックは二人の人に手伝ってもらい、少しずつ〆ると云う。
価格の一例は、男性用フルロング6万5千円。スパッツ型2万8千円
北島康介選手の場合はオーダーメイドだからどんなもんでしょうか?

いずれにせよ昔のような精神論でなく、科学的になってきています。
584没個性化されたレス↓:2009/12/21(月) 01:48:01
科学的になっているということは、
スポーツや自然科学の場合はうまくいくが、
芸術・文学・文化・臨床・・・なんかでは、
必ずしもうまくいくとは限らない。
そういう盲点が強まってるだけともいえる。
心理学が科学的になっても、
自然科学と取り替えが効く領域が増えるだけで、
発展解消するだけかもね。独自性はない。
585没個性化されたレス↓:2009/12/30(水) 20:56:14
   ______
   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  <  アカンアカン!心狸ガクはアカンでー
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   \____________
  ∪     /     ヘノ  ヽ              ,-v-、
   (_      /二二二/             / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /              / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ             / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
    \   'i," (__) /  /         \ /
586没個性化されたレス↓:2009/12/30(水) 21:53:17
  ::::|                          :mm::::
   ::|           .......   .   ____    卜 }::::
   |          :::mm:::  ● /    \  \ \
   |          ::::{ η::   /        ヽ  ヽ \
   |           ..|. \   |          .|  /  ノ
   |             \ \ \.______ー._ノ、/  /
   |              \ `――⌒ゝ    、  /    
   |               `ー――‐、  ノ    、ヽ
   ::|::                      \  .   、\
  ::::|::::                      \ ., r -ー―`-、
  ::::::|::::::                       `//⌒ヽ、 /`ヽ
 ::::::::|;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /     ) ノ   } ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
::::::/:::::::::::::::                    /    /┤   ノ
/:::::::::::::                    .. /    /  .|   /
:::::::                    .   /  /     |  ./
                         { ー<       | "゛ヽ
   .                      \  ヽ、     \  ヽ
587没個性化されたレス↓:2010/01/02(土) 20:36:23
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|  たまらん
       .    |     |     |      丿 馬鹿が集まってきた
           ノヽ`   ノヽ      `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/
588没個性化されたレス↓:2010/01/08(金) 08:31:10
心理学はマトモな学問にはなれません。
589没個性化されたレス↓:2010/01/09(土) 20:19:29
絶対にムリだよな
590没個性化されたレス↓:2010/01/15(金) 01:21:53
         人
         (_)
        (__)
        ( ・∀・)  心離ガクはウンコだ
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| う |, |ヽ-´
      /""  | ん |: |
      レ   :| :こ | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
591没個性化されたレス↓:2010/01/19(火) 23:40:59

 金持ち子弟 −−−→ 医学部へどうぞ

 貧乏人子弟 −−−→ 心理学科へどうぞ

 高知能   −−−→ 医学部へどうぞ

 低知能   −−−→ 心理学科へどうぞ

 親子関係良好−−−→ 医学部へどうぞ

 親子関係最悪 −−−→ 心理学科へどうぞ


592没個性化されたレス↓:2010/01/19(火) 23:52:28
心理学と週刊誌って、興味の対象が似ていると思う。
外部に思いやりがなく内部中心的になんでも批判するところや
低俗さがね。
593没個性化されたレス↓:2010/01/30(土) 00:11:23

 賢いやつには当たり前の事を、馬鹿なヤツが気が付かないで
 あたかも自分が発見したように言う


   これが心狸ガクの理論と称するものです


594没個性化されたレス↓:2010/01/31(日) 02:47:58
日本で心理学を発展させるには、「日本の心理学の枠の中」だけで話を完結する、という習慣を改めて、
視野を広げる必要がる。
それには、今のように学者が主観に頼っているのでなく、科学的(=客観的)な態度で全てを見直すことを
実地で行うとよいだろう。
これはkk諸外国の心理学における先進的な授業風景(対話授業)が参考になる。
595没個性化されたレス↓:2010/01/31(日) 09:32:37
すんません。上記「kk」はキーボードのKのボタンが下がったまま上がらなくて
勝手にキーインされたようになるのです。
(キーボードをコタツ掛けの下に入れていたせいか、かかる事態になりました)
596没個性化されたレス↓:2010/02/12(金) 17:45:28
>>594-595 このような馬鹿がいるから、心理板はバカにされるのです。
597没個性化されたレス↓:2010/02/12(金) 18:29:11
バカはバカを呼ぶw
598没個性化されたレス↓:2010/02/12(金) 23:52:56
心理学板が”誰に”馬鹿にされるの?
599没個性化されたレス↓:2010/02/20(土) 11:16:18
↑バカはバカを呼ぶw
600没個性化されたレス↓:2010/02/20(土) 16:09:13
>>599
をい 何てことを
スレ主に失礼であろ。
601没個性化されたレス↓:2010/02/20(土) 16:17:25
ホンよんでもすぐ忘れる
602没個性化されたレス↓:2010/02/28(日) 20:38:06
心理のホンよりエロ週刊誌
603没個性化されたレス↓:2010/02/28(日) 20:57:19
>>601
ホンが読みにくい場合は原典を当ってみることだな。それが
ムリなら自分とは違う教科書を入手してみる。
604没個性化されたレス↓:2010/03/08(月) 00:25:30
↑空気読めない奴   せめて、ちゃんとした日本語で書け
605Mark.0:2010/03/08(月) 07:59:09
心理は個人差が大きいからだと思う。
例えば、価値観などの違いでも心理は大きく変わる。
経験の違い、物事の概念・定義の違いなどはパターン付けは困難だろう。
606没個性化されたレス↓:2010/03/08(月) 20:53:10
たしかに自然科学(サイエンス)の対象は、
生物とか化学とか物理とか、個人差のないものだからな。
経済学とか心理学とか、科学的な対象でもないものに
科学という方法論を採用しているなんて、
理系コンプレックスのかたまりで、くだらないと思う。
そういう似非科学に疑いを持たない人に限って、
「科学的であること」にこだわってて、他人に押し付ける。
607没個性化されたレス↓:2010/03/08(月) 21:34:34
いいですか、科学でもなんでも構いませんが
大切なことは、それがこの世界で機能するかしないかということです。
これがファンクショナリズムという学問的思想の要です。
メカニズムなんてブラックボックスでもいいのですよ。
それが、セクスィーに機能してさえすればねっ。
それこそが、ファクト! ハードファクト!!
なのですよ。
608没個性化されたレス↓:2010/03/08(月) 22:14:55
なんか 教祖出現だなw
609没個性化されたレス↓:2010/03/14(日) 22:13:09
        ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ;;///    _,-=-  _,-=      | いいですか、心理学は学問ではありません
     /  /      ノ_    ヽ |     < 
    |ii ///´         ヽ  .|      | これは定説です!!
   /ii:::::::://       ( о )   |      \_____
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/
610没個性化されたレス↓:2010/03/14(日) 23:26:47
早く薬飲んで入院しろ。
ヴぉけ
611没個性化されたレス↓:2010/03/19(金) 19:21:43
↑病人は他人のことを病人だと思うそうです。  コレ、世間の常識。
612没個性化されたレス↓:2010/03/19(金) 20:08:59
>>611
でたらめ言うな。周り全てが患者なら病院にも行けないだろ
613没個性化されたレス↓:2010/03/19(金) 20:24:03
614没個性化されたレス↓:2010/03/26(金) 22:43:12
>>612 病院へ行け
615没個性化されたレス↓:2010/03/27(土) 00:24:26
>>614
ところが医者が結構怪しいのよ。
特に精神科は、人間性に関わるのに、学校は人間性を扱わないことが基本だからね。
試しにあなたの知り合いの老人を精神科で検査してみれば分かる。
検査する前に 例えば「最近困っているのです。徘徊癖が、とか、お金の問題で」などと言えばほぼ100%病気にしてもらえます。
その逆に、「古希を向かえた私の祖母ですが、とても穏和で」などテキトーな作り話でもすれば「健康」の診断がされる。
ウソじゃなく、どっちにでも転ぶのよ。とても親切に家庭の事情を勘案してもらえる。ハッきり言って出鱈目よ。
616没個性化されたレス↓:2010/03/27(土) 01:31:05
社会というのは相手を信頼することで成り立つ。

医者に故意に嘘をつくのは詐欺と同じで、
そりゃ詐欺が成り立つ、機能するのは当然だろ。おかしなことではない。
倫理の問題。

倫理のない人間は、詐欺を働き、それをもって勝ったつもりになるだけ。
617没個性化されたレス↓:2010/03/27(土) 01:56:24
いや、そうじゃないのよ
実際に医者によって差別され、結果排除された実例があるからそう言ってるの。
診断書一本で家庭が破壊されちゃったのよ。
618没個性化されたレス↓:2010/03/27(土) 20:30:06
もっと具体的に。
619没個性化されたレス↓:2010/04/04(日) 11:24:06
心理学やっていると、どうしても底辺の話になっていくね。
620没個性化されたレス↓:2010/04/06(火) 11:07:02
社会の癌細胞を検知しました。
http://www.educ.kumamoto-u.ac.jp/web/prospective/common/14_03.jpg

まずは心理学徒が行っている陰湿なイジメをやめることからはじめてみませんか?
621没個性化されたレス↓:2010/04/07(水) 00:21:34
心理学に独自の領域ってあるのか?
脳の仕組み云々は医学、生物学
認知の仕方云々は生物学
特定の集団の心理傾向分析は社会学
知能や思考や発達云々は教育学
で賄えるだろ
なんでほとんど関係ない文学部に設置されてんの?
622没個性化されたレス↓:2010/04/07(水) 21:23:23
心理学は他人の悪口しか言わない乞食学問です
623没個性化されたレス↓:2010/04/08(木) 03:04:56
【茂木健一郎と池田大作の往復書簡】
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-4843.html
週刊文春から取材を受けた。
『最近、脳科学者 茂木健一郎が創価学会の池田大作と往復書簡を
取り交わして創価学会、池田大作をもちあげていて、話題になって
いる。茂木健一郎は科学者として少しおかしいのではないか、とい
う特集をやりたいので取材に応じてほしい。』というものだった。
624没個性化されたレス↓:2010/04/13(火) 02:02:30
科学者だと思っていたのか??
625没個性化されたレス↓:2010/04/18(日) 23:27:24
禍学者だな
626没個性化されたレス↓:2010/04/18(日) 23:29:44
稼額者かも
627没個性化されたレス↓:2010/04/22(木) 07:37:38
心理学は他人の悪口しか言わない乞食学問です
他分野の成果を横取りします
628没個性化されたレス↓:2010/04/29(木) 19:57:41
   ,,,,,,,--'''´`''ー-
  ri~    `_/~ヽ、
 / / ̄ ̄ ̄  ヽ、ヽ
 / /       ヽ、ヽ
 l /        ミ i
 lミ.┏━┓┏━┓ヽ、i  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 lシ┃-- ┣| -- ┃レ^i <心理学はウンコ 臨床はゲリベン
 レ ┗━┛┗━┛ /   \_________
 ヽ ヽ /、 ,ヽ  イ i'――ー-- ...、
  ゙; `''====ノ  ||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ.
   、l,ヽ    //.:.:.::.:.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
     \_/.:.:.:.:..:.:;.:.:.:.:.,:.:.:.:.::.:.:..:.:.:.:.l,
        `ヽ.i::::/_  i.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:/二二二ニニニ==━
         ,r-'.:/ジ  ゙̄ヽ、;,:.:.:.:.:/
        ´ ̄     ,ィー-''寸"
629没個性化されたレス↓
        ___                               _○
       /     \                             l
      /    .   \                       ___l___
     /         .\                     /          \
    / <●> <●>..\           ..   .    ./            l
   /      し       \                 /    <○><○>l       
  /   l\       /l   ..\                \       >   l
  \  ..\\    //    /                 \          l
   ..\..  \\__/./  ..  /                   \    へへ /
    ..\   \__/    . /        _________\   +++ l     
      \______/        l               ..\ \_/..l 
      /       __ \_______l                 \___/
     /  /l     l \______l  ______    __l
    /  / l     l           ..l  l l       l  l l
   /  /  l     l           ..l  l l       l  l l
_../  /   l     l           ..l  l l       l  l l