【国家】 臨床心理士 【資格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
294没個性化されたレス↓
国、公立大学の教官にお願いします。研究室で面接をして、相手から
直接料金を受け取り、自分のものにするのは止めてください。職務違反
です。必ず、大学の会計課に納めるシステムをとってください。
倫理委員会もお金の受け取り方について討議してください。心理系大学
教官の大量処罰にならないようにしてください。
295没個性化されたレス↓:2006/06/10(土) 13:42:34
私立大学でも同じでしょう。理事会が訴えたなら職務違反として、
成り立つでしょう。医学部は管理と監視が非常に厳しいので、
次々、金の入手については摘発されています。
296没個性化されたレス↓:2006/06/10(土) 15:39:06
医学部は額が額だからな・・・
297没個性化されたレス↓:2006/06/10(土) 15:55:25
たとえ千円、二千円であっても不当な金銭授受は違法であり、
摘発されます。業者から簡単な食事の接待を受けてもそれが
何らかの利益と結びつく場合には、摘発されます。そばで
見ていて危なくて仕方がない者がいるから書いておきます。
298没個性化されたレス↓:2006/06/10(土) 17:08:09
その前に詐欺罪で捕まる
299没個性化されたレス↓:2006/06/11(日) 00:45:14
国家資格じゃないでしょ 臨床心理師は
なんでこんなデマ流すの?
300没個性化されたレス↓:2006/06/11(日) 07:08:28
国家資格は関係ないのです。公務員の職務違反にならないかを
言っているのです。
301没個性化されたレス↓:2006/06/11(日) 11:31:08
16年の大学法人化により、各大学に兼業規定が作られたので、
それに照合して行動すればよいでしょう。
302没個性化されたレス↓:2006/06/11(日) 20:56:52
>>295
>私立大学でも同じでしょう。理事会が訴えたなら職務違反として、
>成り立つでしょう。

そんな私大には勤めたくないな。
303没個性化されたレス↓:2006/06/11(日) 21:09:55



    ↑↑ 【臨 床 詐 欺 師】の 実 体 ↑↑



304没個性化されたレス↓:2006/06/11(日) 21:28:21
大学に内緒でこっそりと金を取っている奴を問題にしているようだけど、
そんなケチヤロウは臨床心理以外にもいろんな分野にいるのだよ。
305没個性化されたレス↓:2006/06/11(日) 21:38:54

     特に心理系には 遣 唐 使 が多い


306没個性化されたレス↓:2006/06/11(日) 21:49:49

医学系には負けてるだろ
307没個性化されたレス↓:2006/06/11(日) 22:01:16


   中身も無いしクソの役にも立たないのに金を取る


    【臨 床 詐 欺 師】



308没個性化されたレス↓:2006/06/11(日) 22:09:35
大金取られても気付かない奴が
小銭でガタガタ言うなよ
309没個性化されたレス↓:2006/06/11(日) 22:29:19
指導上げ
310没個性化されたレス↓:2006/06/11(日) 23:43:27

 【臨 床 詐 欺 師】もいよいよ末期症状