1 :
鬱の戦士 :
04/09/21 13:33:30 自分を愛せない者が他者を愛するということが可能なのだろうか? もし、愛せないというのであれば、世界はとてつもなく不幸であろう。 しかし、それが真実なのかもしれない。 誰か、答えてくれ。
2 :
没個性化されたレス↓ :04/09/21 13:57:00
2get???
出来た場合は「依存」になるかも? 自分を愛せない事の代償に相手を使うって解釈をするならだけど。 とりあえず、そういったことを真剣に考える 鬱の戦士、愛してるよ。 といってみるテスト
自己愛から他者愛へ、というのが一般的な感情の発達論だよね。 自分がされたことは他者へも施しやすいことも考えたら、おそらくこれがデフォか。 やっぱり自分を愛せないまま他人は愛せないだろーなぁ
5 :
没個性化されたレス↓ :04/09/21 17:49:23
自分の事はかえりみず ひとに尽くすのがいるだろ
それは昔の話 近代人が生きる現代の世界にはいない 絶滅種
7 :
ヒノアラシ→マグマラシ→アゲアラシ :04/09/22 00:26:22
「自分を愛する」って何よ?
8 :
没個性化されたレス↓ :04/09/22 01:20:44
これは心理学ではなくて思春期の煩悶のレベルでは?
9 :
没個性化されたレス↓ :04/09/22 01:23:29
子供も大人も、思春期なんだよ。
10 :
没個性化されたレス↓ :04/09/22 06:36:39
12 :
没個性化されたレス↓ :04/09/22 17:05:39
己の欲せざるところは人に施すなかれ 【孔子】 孔子 [B.C.551-B.C.479] 中国の哲学者で儒教の祖。姓名は「孔丘」、字名は「仲尼」。 孔子の言行については論語に納められている。 何事でも人々からしてほしいと思うことは人々にもそのとおりにせよ 【聖書(マタイによる福音書)】 イエスキリスト[B.C.4-A.C.28] キリスト教の教祖。北パレスチナのナザレの大工ヨセフとその妻マリア との子として生まれる。ゴルゴタの丘の上に十字架上で刑死。
13 :
ヒノアラシ→マグマラシ→アゲアラシ :04/09/22 17:23:31
>>12 自分がやられて嬉しいことも他人が嫌がることもある。
むしろ自己と他者を区別して物事を考える方が大切。
14 :
没個性化されたレス↓ :04/09/28 14:05:33
>>13 >自分がやられて嬉しいことも他人が嫌がることもある。
でも、社会というのは、一定のコモンセンスを共有することで
成り立っていると思いますよ。大体の意味においては。
>むしろ自己と他者を区別して物事を考える方が大切。
もちろんです。どこまでいっても、自己は自己。他者は他者。
思考の出発点は、常に自己にあることに変わりはない。
どんなに想像力を働かせようとも、他者についての思考は、
あくまで自己を基づいた「他者」だし、
他者が自分についてどう評価するかをの考える時の「他者」も。
「読心」で正確に、他者
出発点
>自分がやられて嬉しいことも他人が嫌がることもある。
に、同意。
>>14 価値観が皆同じだと思っている人にはうんざりさせられた。
もちろん相手という人の実態を把握する事は出来ない。
でも常に想像力を働かせる事は
「人間」としてより素敵に生きていくのに必要。
これもまた私個人の、完全には人には理解できない考えであるけど。
>>14 >でも、社会というのは、一定のコモンセンスを共有することで
>成り立っていると思いますよ。大体の意味においては。
あくまで、大体、だろ。
ムチでしばかれた苦痛を喜ぶ人もいる、とか、そんな極端なこと
言ってるんじゃない。
例えばおれは、御中元にビールをもらうと嬉しいが、飲めない人も
いるだろう?
カラオケの好きな人もいれば、誘われて困る人もいるだろう?
そう考えると結構多いんだよ。
>どんなに想像力を働かせようとも、他者についての思考は、
>あくまで自己を基づいた「他者」
それはそうなんだけど、相手の過去の言動から「なるべく曲解をしないように」
見当をつけるようにするしか無い。
>「読心」で正確に、他者
それも本当の他者じゃないよ。
あくまで自分が読み取った他者のままじゃん。
17 :
没個性化されたレス↓ :04/09/29 17:13:42
18 :
没個性化されたレス↓ :04/09/29 17:47:11
自分を愛せないから他人を愛せないって言ってるやつは、 自分しか愛してなくて他人をこれっぽっちも許容できない奴が多いね 社会経験や対人間の経験が浅く、家族やごく親しい人としか かかわりがなかったり。 要するに子供なんだよ。精神的に未成熟で未発達。
19 :
没個性化されたレス↓ :04/09/29 17:56:44
>>18 そうか?
オレの知ってる奴(女)でそんなこと言ってたのは、かまってちゃんだったぜ。
特定の異性とつき合わない(←みんなにチヤホヤされたい)口実になるし、
しかもそういう弱そうな部分をちらつかせることで逆に男を引き込んでた
みたいだけど?
20 :
没個性化されたレス↓ :04/09/29 19:15:11
愛情を受けなかったちったって なもかも乳母日傘ってわけにはいかんんだろ
21 :
イチジク :04/10/01 10:13:00
やはり自分が嫌い、自分の現状に不満、自分の未来が暗い、そういう人間が 他人に愛情をもてるとは考えづらい。
自分が嫌いなほど、自分が大切ということさ。
23 :
没個性化されたレス↓ :04/10/01 20:08:26
愛情を受けなかったちったって なもかも乳母日傘(おんばひがさ)ってわけにはいかんんだろ
自分が嫌いなのと全てが嫌いなのは意味が違うと思う。
25 :
イチジク :04/10/05 10:58:31
自分があって、はじめて他人を思う気持ちが生まれる。 自分を愛せない者は他人を愛せない。これは当然のことだ。
>>25 >自分を愛せない者は他人を愛せない。
>これは当然のことだ。
当然だとまで言い切るのならなんかの根拠がおありで?
それと、自分を愛するってなに?
27 :
没個性化されたレス↓ :04/10/05 19:03:59
自分を受け入れてる度合いが高い 自分ひとりでいてもけっこうやっていける 引きこもりの人たちのように自己嫌悪に陥らない 孤独は必要なら受け入れておられる
28 :
没個性化されたレス↓ :04/10/05 19:08:30
チャットやんなよぴぴチャット
30 :
没個性化されたレス↓ :04/10/05 19:38:55
>>25 他人より自分を愛することの方が簡単だ、なんて、誰が決めたんだ?
他人は他人、自分は自分。
お前の論法は、「キュウリが食えればトマトも食えるはずだ」と言ってる
ようなもの。
訂正(捕捉) 「キュウリを食えないやつがトマトを食えるわけない」のほうが もともとの意味にあってるかな。
>>25 まだまだあるぜ、お前の理論のおかしなところ。
他人を愛する場合、「(誰かを)愛する自分(=主体)」一人で済むのに対し、
自分を愛する場合、「愛する自分(主体)」と「愛される自分(客体)」の二人の
自分が必要じゃないか。
ってわけで、自分を愛することの方が難しい可能性なんてじゅうぶん
考えられるけど?
しかも自分を客体としてとらえることの難しさよ!
33 :
没個性化されたレス↓ :04/10/05 20:58:57
愛するちゅうより受け入れてるちゅうんだべ 自己肯定感だから 動詞的じゃなく形容詞的な状態なんじゃ? この考えからいえば他人を愛するって言うことは結局自分をどれだけ肯定しているか という状態からの派生行動だろ だから自分を愛していないのは他人も愛せないという 通俗的表現はまあ大体あってる
34 :
没個性化されたレス↓ :04/10/05 21:12:51
ハハ、あーゆえばこーゆー、理屈だわ、ハハハ なんでもゆえるわなあ 笑っちゃうで!!
35 :
没個性化されたレス↓ :04/10/05 21:21:13
自分のことも好きになれないくせに他人好きになれるわけない
36 :
没個性化されたレス↓ :04/10/05 21:29:34
>>33 おめなんかくたばってまえ
自己肯定なんたらなんぼのもんじゃ
バカでか!
バカでか!
バカでか!
バカでか!
いいかげんあことゆうもんでない
37 :
没個性化されたレス↓ :04/10/05 21:31:23
じゃおめーは何ぼのモンじゃ 自分のこと棚に上げて
38 :
没個性化されたレス↓ :04/10/05 21:31:42
>36 君は不幸なんだね。
39 :
没個性化されたレス↓ :04/10/05 21:38:13
おまいよりいいけどな
40 :
オレオレ :04/10/05 23:56:01
>>33 >この考えからいえば他人を愛するって言うことは
>結局自分をどれだけ肯定しているかという状態からの派生行動
だーかーらー。
なんでそう決めつけるわけ?
自分を愛することが他人を愛することの派性行動かも知れないじゃん。
なんでそうでないと言い切るわけかと言ってるんだよ!
「自分→他人」という順番はだれが決めたんだよ。
ちなみに、これは本筋とは全く関係の無いはなしで単なる揚げ足取りだが、
「(受け入れて)る」は動詞だよ。
「自己肯定感」は名詞だよ。
どちらも形容詞じゃないよ。
なんつっても心理学は文系だからなーw
41 :
没個性化されたレス↓ :04/10/06 00:33:47
おまえバカだわ 心の状態っていうんで形容詞的っつたんだわ 俺が使ってる言葉のなかに動詞があったり名詞があったりするのあたりまえだ 動詞的、形容詞的っていう表現読み取れないのか、日本語ダメなら 日本語で議論するの無理だろ それを >「(受け入れて)る」は動詞だよ。 >「自己肯定感」は名詞だよ ハハハ、ったく笑っちゃう >「自分→他人」という順番はだれが決めたんだよ。 それは常識、というより常識以前 あったりまえすぎて説明できない よっぽど思考実験的な屁理屈でもない限りは説明は不必要 自分から出発するってのはあたりまえ 日本の心理学が文科系にあるってのは悪い冗談
恋愛は頭で考えるものじゃないと思う。 好きになってから、こんな自分でもいいのか。。とか 悩むことはよくあることだから、自分が好きじゃなくても 人を好きになることはよくあることなのでは?
43 :
没個性化されたレス↓ :04/10/06 00:58:30
>自分が好きじゃなくても >人を好きになることはよくあることなのでは ナヌッ???? 感情と理性のずれのことゆってんのか?
44 :
オレオレ :04/10/06 07:42:14
>>41 >それは常識、というより常識以前
太陽が地球のまわりをまわっている。これは常識、常識以前。
神は存在する。これは常識、常識以前。
自分の次に他人を愛する。これは常識、常識以前。
>あったりまえすぎて説明できない
ワラタ
説明できないなら、議論するの無理だろ。
おまえのお友達に、「誰を愛していますか?」って聞いてみろ。
「いやぁ、自分なら愛せますが、他人はまだちょっと・・・」とか言う奴、
いるかなー?
45 :
没個性化されたレス↓ :04/10/06 17:09:32
やっぱおめバカ! >いやぁ、自分なら愛せますが、他人はまだちょっと・・・ こんなことかんがえられんのおめぐらいだろ それとも自分でゆってっか、はんかくせえ
46 :
没個性化されたレス↓ :04/10/06 17:23:05
自分を愛することが先決であり、そこが満たされてこそ、次のステップである 「他人を愛すること」にいけるのだと思う。 自分を愛せないという者は、世界も闇に閉ざされているはずだと思う。
47 :
没個性化されたレス↓ :04/10/06 17:45:32
簡単に自分を愛すなんていってほしくない 愛するって言葉はきっと輸入言葉で日本語に馴染んでないんじゃないのか だから何か漠然としたイメージがわくけどよくわかんねいよなあ ”オレオレ”のは論外だけどな
自作自演?
49 :
オレオレ :04/10/06 21:02:21
もうだめだな。
お前は最後まで、「そんなはずない、こうに決まっている」と言うだけで、
理由が説明できなかったね。
そういう人は学問カテの心理板には不必要だから、こちらへどうぞ。
↓
心と宗教板
http://life6.2ch.net/psy/ 最後に。
少なくとも、普通の人間は「自分を愛している」という感覚を持つことは
少ないと思うよ。
そういう人が、「自分を愛せない人が他人を愛せるわけない」なんて言葉を
聞くと、「自分には人を愛する資格が無い」と勘違いして悩むことがあるんだよ。
そのへんもちゃんと考えて、向こうで元気でね。
50 :
没個性化されたレス↓ :04/10/06 21:30:40
誰のレスに応えてる?
51 :
没個性化されたレス↓ :04/10/09 11:21:19
自分を愛せない者が他人を愛することは不可能である。
52 :
没個性化されたレス↓ :04/10/09 12:05:24
自分を愛せない人なんかいないよ。 自分に自信をもてない コンプレックスだらけの自己愛性人格障害ならいるが。
53 :
没個性化されたレス↓ :04/10/09 12:35:09
自己愛性人格障害はコンプレックスだらけなのか? むしろ逆で自分は特別な存在で、周りのやつらはそんな自分に仕える 奴隷的存在と思ってる病気人間だろ 自分を愛せない人間であることはたしか、だから当然のように 周りの人間に自分を愛させる、自分はそうして当然と思ってる だからコンプレックスだらけというのは間違い
54 :
没個性化されたレス↓ :04/10/09 12:47:09
>>53 ごめん。言ってる意味が分からない。
自己愛性人格障害は、自分を愛せないのに自分は特別な存在と
思ってるというのか?
だから人格的にいえば、前者が病的か、後者かっていう、極端な概念おもってくるから混乱すんだ。と思います。自分を愛せるひとはどこかしこにいるしさそもそもこのといじたい矛盾して。とおもいますです
56 :
没個性化されたレス↓ :04/10/09 13:54:26
>自分を愛せないのに自分は特別な存在と >思ってるというのか? そうです、というかそのようです、たくさんのカウンセラー、分析医、 精神科医が現実の患者を通して作り上げた疾病概念だろ、自己愛性人格障害 というのは。 ただ病気の人格なのであって,普通の人格構成とはだいぶ違ってるはず 心理学板だからと思って書き込んだけど、普通の人の精神力動から一歩も出ない 理解しかないんなら当然”言ってる意味が分からない”よねえ >自分を愛せないのに自分は特別な存在と思ってるというのか? 普通の人には当てはまらない特殊人格、だから病的人格として治療の対象になるんでしょ
58 :
没個性化されたレス↓ :04/10/09 14:08:35
いい加減なでたらめを言ってもらっては困ります! まったくのでたらめです、見て見ないフリをして通り過ぎるように
他人を愛するってどういうこと? 自分を愛するって何?
61 :
没個性化されたレス↓ :04/10/09 14:39:58
自分を愛すとか考えたこともなかった。 愛してるのかなぁ。わかんない
かくて愛は永遠に繰り返す
Love is forever, but life is not.
64 :
9 11テロの真相 :04/10/09 16:23:38
そっかあ、そいうことかあ なるほどなあ 納得です
66 :
072st :04/10/09 21:02:20
072しすぎやねん
67 :
没個性化されたレス↓ :04/10/09 21:24:36
>>66 心理学板はあなたの個人的な悩み事を相談する場所ではありません。
68 :
没個性化されたレス↓ :04/10/09 21:32:51
何回よ?いちんち8かいぐらいまでならなんともないよ だいたいでなくなるしな
70 :
没個性化されたレス↓ :04/10/10 11:02:24
女だってりきめば、おまえ…ビユッーってだな…
自分を愛せない人間は自殺してるだろう 生きている人間は例え自分を嫌いだったり好きになれなくても 少なからず自分を愛しているから生存してるんだ だから生きている人間は誰しも人を愛することができるはず そうしようとするかしないかはまた別の問題だけど
72 :
没個性化されたレス↓ :04/10/10 13:34:45
>自分を愛せない人間は自殺してるだろう はいブー
自殺しないチンパンジーやトカゲやアメーバも、自分を愛しているのかな? 人間だけ特別なのかな?
74 :
没個性化されたレス↓ :04/10/10 15:10:01
>自分を嫌いだったり好きになれなくても >少なからず自分を愛している どうやってそんなことできる、心理的に矛盾してるベーや ある種の自己分裂かや
75 :
没個性化されたレス↓ :04/10/10 15:49:35
>>1 さん、「自分」はアニメで言う主人公であり一般Pだお
76 :
没個性化されたレス↓ :04/10/10 20:37:10
自分を愛せない人間は自分が嫌い。 だからたとえ誰かに愛されようとも、自分が愛されることがまず信じられない。 よって相手を信頼し愛することが出来ない。
>自分を愛せない人間は自分が嫌い だってよ プ 愛しているか嫌いかの極端な感情しか持ってない香具師。 近寄りたくねーなー。
78 :
没個性化されたレス↓ :04/10/10 21:40:01
>>自分を愛せない人間は自分が嫌い > >愛しているか嫌いかの極端な感情しか持ってない 簡潔にする為に文章が極端になってるだけ。極論じゃない。 それくらい察せ。
79 :
没個性化されたレス↓ :04/10/10 23:54:17
自分を愛してるって 自分に対して肯定感もってるってことじゃなんでダメなの 前に書いた蒸し返しだけど
80 :
没個性化されたレス↓ :04/10/10 23:54:57
/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ヽ l i'´~`ヽ| l /~`ヽ | ヽ.\ ,レ-――-'<、 _ノ / `‐/_____\- ' 人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、 / ,-、 ,-、 ヾ、 人/ \__ l ,..、 ,..、 l _ノ ( __l i 0} ,.●、 !0 i l__ _) / ̄| | . | `~ /___\`~´ | | __ノ なにやってんだ人類! / | | |l ‘-イ !_|_!`r’ !| | ノ \\ | |. |`、 r{ h ,/リ < \\.| | ヾ\ ヽ二ニ二.ノ /〃 | )
>>79 要は、この肯定感がどれだけ健全であるかという事だろ。万能的でもなく、矮小でもなく
現実的で「程良い」肯定感が大事だろう。
自己愛というのは病的に捉えられているが、基本的には自己評価を支える大事な感覚だと思う。
これが人格障害や精神疾患で病的になったものは正確には「病的な自己愛」として区別するべきなんじゃないかな。
自己愛が健全でないと自己評価が容易にぐらつき、他者(もっというと他者の表象)との関係が確立できないよ
82 :
没個性化されたレス↓ :04/10/13 23:29:20
自己愛ってゆう言葉がそもそも日本語に馴染んでないね たぶん最初はフロイト先生なんだろうけど、だいたい愛っちゅう言葉でさえ 使うやつは使うんだろうけど、すっきり日本語になじんじゃいないと思う 学問ならきっと定義があって使うんだろうけど日常に氾濫してる言葉つかってるの どうなのかなあ この語彙を女に乱発してるやつらも判ってるとは言いがたい いとおしみ、いつくしみ、ほれる、おもいやる、なんかの昔ながらの言葉のほうが 何ぼかしっくりくる 愛はわからねえ
83 :
考える名無しさん :04/10/14 00:06:55
>>76 自分を愛せない人間は自分が嫌い! 違うだろ、 自分が嫌いだから、愛せない! じゃないの。
84 :
没個性化されたレス↓ :04/10/14 18:52:47
>>82 いいかげんなこと思い付きで書くのはよしな!
めったなこと、さもわかった風に書くのもよしな、みっともない!
眼ざわりこの上なし、誰にも相手になんかされないよ。
誰も相手にしない?
86 :
没個性化されたレス↓ :04/10/14 19:39:10
だろ?日本語メチャなやつが一丁前のつもりで日本語の講釈たれてる! 笑ってやるべきだろ?
87 :
没個性化されたレス↓ :04/10/14 20:46:07
愛されなかったものは愛せない。
88 :
没個性化されたレス↓ :04/10/14 22:12:40
そんなこたーないよ! じゃ運悪く親が死んだりしたやつはどうすんのよ 愛されなくても立派にやってるのは一杯いる そんなことゆってんのに限っていじけて、虐待とか家庭内暴力やってんだろ!
× そんなことゆってんのに限っていじけて ○ そんなことゆっていじけてんのに限って
90 :
没個性化されたレス↓ :04/10/14 22:16:04
>>88 悲しいかな、事実が物語っているのだよ。
ま、誰でもいいが愛されて養育されれば大丈夫だか。
自分に対して価値を見ないから 好きな対象が余計に絶対的で手が届かない人間以上の存在に思えた
92 :
没個性化されたレス↓ :04/10/14 23:26:02
愛などいらぬ
88 親じゃなくても、誰か一人自分にとって重要な人から 「無条件に」自分の存在を肯定されればいいんだよ。 じいさんやばあさんでもいいし、施設の先生でもいいかもしれない。
いないほうがマシな親も沢山いるからね。
95 :
没個性化されたレス↓ :04/10/15 16:47:11
子供んときひどくても努力して立派にやってるのはいっぱいいる 愛せれんかったからダメんなっただの、虐待やなんか繰り返してんのは甘えたなんだ。
96 :
没個性化されたレス↓ :04/10/15 17:09:50
97 :
没個性化されたレス↓ :04/10/15 18:23:25
例外などではなく普通にそうだ 甘えたなんだ、結局は 今風にゆえば負け犬だと思う
98 :
没個性化されたレス↓ :04/10/15 18:31:55
ゴメイ算!!
自分の中に甘えたい欲求がれば、まずそれを自覚すること。 甘えたい気持ちがあるのにないように思いこむ(抑圧する)ことが 諸悪の根源(by加藤諦三)。次に、その欲求を何で満たすべきかを考え、満たせる環境に 行って満たすこと。子を育てるのはそれからがスタート。
抑圧されたものは必ず回帰する。 甘えの欲求はいくら抑圧しても消えるものではない。 クサいものにフタはしきれない。 その甘えの欲求をどこで満たせるかを考えるのが結局は一番生産的。
101 :
没個性化されたレス↓ :04/10/15 19:36:27
だっから甘えたっつってんじゃん、何回も! バカインテリのわっけわからん説明より甘えたっちゅうドンピシャの 日本語で十分 まあエセインテリっつってもソースが加藤諦三かあ、かわいいから 許しちゃるわい
102 :
没個性化されたレス↓ :04/10/15 19:37:50
ドビリンパス理論
>>1 にマジレス。
愛の定義が分からないからいかんとも言いがたいが、
いかなる局面においても己を否定している人間が
己の感情に肯定的になることは難しいのではないかと。
つまり、愛しているという感情に気づかない。
というか「愛」と認識できるほど明確な感情に育たない。
結局他人を愛すことと自分を愛すことは同意義なのでは。
「愛す」というある意味心地よい心理状況は、
その心理状況にある自分を肯定的に受け入れていると言うことなのだから。
支離滅裂でゴメソ。
誰かつっこんで。
だべ、翻訳語 愛 なんてどやして定義すんのよ 自分に対する肯定感で十分わかる 愛なんて言葉、茫洋としてなんにでも使えそうなのは 言葉そのものの働きからはずれちょる なしてか、新参者の言葉だから日本語になりきってない、馴染んでない 日本人の心(思想)を表現できるほどには定着してない おまえ大筋であってる、当たってる
つまり「受容する」とか「存在肯定する」とかいう意味でしょ?
ホステスなんかでも、一番客に人気が出るのは「I'm OK,You're OK」型の 娘なんだってね。「I'm not OK,You're OK 」型のホステスは、一見 控えめで相手をたてているようでいても、本当に客をくつろがすことが ないとか。
だべ、この感じは自己肯定感にぴったりだ じぶんがOKの幅が広ければ広いほど相手にもオッケイってゆえる ただ自己愛型はダメ、最奥部に空虚を抱えてる、それの防御としての肥大した自己だからな この区別は素人さんにはむつかし
自分のことを全く好きになれないけど、他人は愛せるな。 ただ、その他人に愛されると苦痛。 自分の好きな人が、自分の嫌いな人を愛したら苦痛じゃん? そんな感じなんだけど。
109 :
没個性化されたレス↓ :04/10/16 10:16:03
おめさまは「I'm not OK,You're OK 」の典型だわ 他人は愛せる、とゆってるけど適当に距離を置いて 批判をひきださないようにヨイショして付き合ってるだけ 愛してなどいない そのままだと一生直らねえ、べつに直さんくてもいいけど じぶんを肯定してはじめて、他人を受け入れることができる とゆうテーゼに、結局自分の問題に戻っていく なんか、人生相談?
110 :
没個性化されたレス↓ :04/10/16 10:19:29
だれよ、おまえ? スレちがいだろ、失せろよ! めざわりだかんな!
112 :
没個性化されたレス↓ :04/10/16 12:02:23
だれよ、おまえ? スレちがいだろ、失せろよ! めざわりだかんな!
↑ だれよ、おまえ? スレちがいだろ、失せろよ! めざわりだかんな!
I'm OK, You're not OK!! Mind me!!!!!!!!!!!!
115 :
没個性化されたレス↓ :04/10/16 13:07:20
Fuck You !!
You're so Fucking Pathetic!
117 :
没個性化されたレス↓ :04/10/16 13:35:09
That so? A fucking living dead. ah?
Oh well its Love you know.
119 :
108 :04/10/16 16:35:57
>>109 学問て低能なのか?
そのアイムなんちゃらという定義は誰にでも当てはまると思ってるのか?
俺は実際に自分のことを全く好きになれないが、女にはモテまくるよ。
愛することはできるからね。
ただ、自分を大切にされてると苦痛なんだよ。
うれしいという気持ちと同時に嫌悪感が生まれる。
お前はバカみたいに自分を肯定してからじゃないと他人を愛せないといってるが、俺はすでに「自分を全く愛せない自分」を肯定して受け入れてるんだよ。
ややこしいがそういうこと。
勉強ばっかりしてないで課外授業も楽しめよ。
120 :
没個性化されたレス↓ :04/10/16 16:45:21
バカは引っ込みな!!
121 :
没個性化されたレス↓ :04/10/16 16:59:24
>自分を肯定してからじゃないと他人を愛せないといってるが バカはすぐこれだ、自己肯定感を得るっていうのは そんな意識てきな操作だけでできるんじゃないよ、バカ 無意識的なもの、偶然、身体性みな含むんだ >俺は実際に自分のことを全く好きになれないが、女にはモテまくるよ。 恥ずかしいの知らんでよく書くもんだよ、目の前の意識の世界しか眼に入ってない ご立派な御仁よ
新聞屋や労働者じゃあるまいに!
123 :
没個性化されたレス↓ :04/10/16 17:04:34
拡張員?
124 :
108 :04/10/16 17:04:53
バカは引っ込まねえw 自分を愛してからやっと他人を愛せるなんてデマ流すなよ。 他人を愛せるようになってから、はじめて自分を肯定できるもんなんだよ。 その肯定が「自分を愛せない自分」だとしてもな。
125 :
没個性化されたレス↓ :04/10/16 17:06:27
だめだわ、それじゃ だれも相手にせんて そしてだれも相手にせんくなりました。
126 :
没個性化されたレス↓ :04/10/16 17:08:38
引っ込みななんて、あたくしゃーかき申さんぜー!
127 :
108 :04/10/16 17:15:05
人生経験からくるものだけでいってるから、学問の論理でいくと俺のいってることはダメなんだろうな。 でもな、例外はいくらでもあんだよ。 俺は自分を愛せない分、他人をめいっぱい愛してるよ。 他人からの愛情も苦痛だが受け取れる範囲で受け取っている。 他のヤツの恋愛より話し合いがたくさん必要となるがね。
128 :
没個性化されたレス↓ :04/10/16 17:53:06
>>108 相手からの愛情が受け入れられないのに、相手を愛してると言える?
それは愛してるんじゃなくて、
自分の作った理想を相手に当てはめてるんだよ。
誰だって、理想ならいくらでも愛せる。
相手からの愛情が苦痛なのは、理想ではない本来の相手の姿を受け入れられないからだよ。
マジレスするとダメじゃないよ。 自分を愛せない、という自分を愛してるんだから。 そりゃあ自分を愛することのひとつの形に過ぎんでしょう。 そうまで頑なに主張し続ける人間が自分を愛していないとは思えないしね。 本気で自分を愛していないんだとしたら、 自分を否定されても逆にそれを受け入れちゃうんじゃないか? そういう意味で、 自分を愛せない者が実在し得るのか?という問いなら別だが・・・
130 :
没個性化されたレス↓ :04/10/16 18:42:34
はっきりしてるのは108氏はしっかり自分を肯定してらっしゃる人だよ そのうえで自分が嫌いなんだろうな 学問(108氏が自らそう書いております)とは現実から離れてあるものではなく ましてや人の心を扱うので臨床という経験則からの蓄積からできあがってるのです
131 :
没個性化されたレス↓ :04/10/17 06:59:50
愛して愛して愛しまくれ! 愛して愛して入れて抜け!
132 :
没個性化されたレス↓ :04/10/17 09:08:31
まあそもそも「0か100か」でしか話さないから水掛け論になるわけで。
133 :
没個性化されたレス↓ :04/10/18 20:17:26
自分を愛するのと、他人を愛するのじゃ、意識のレイアー(層)が違うような気がする 分けなくちゃだねなんでないべか?
134 :
没個性化されたレス↓ :04/10/18 22:49:19
逆にききたい。 他人も愛せない人間が 自分を愛せるのか? と。 他人ならイヤな部分がわからないこともある。 自分は常にイヤな部分も見ているはずだ。 >133 そもそも愛とはなにかについて語らねば・・・
135 :
没個性化されたレス↓ :04/10/19 22:50:40
仮定が誤っていれば、すべては真になるものだ。
137 :
没個性化されたレス↓ :04/10/19 23:21:55
139 :
没個性化されたレス↓ :04/10/19 23:34:05
140 :
ギャバン :04/10/19 23:37:19
愛ってなんだ?
→∞
142 :
没個性化されたレス↓ :04/10/19 23:47:32
「愛してる」って何だ?
「愛してる」ってナニだ
145 :
没個性化されたレス↓ :04/10/20 00:00:56
むしろ分かっちゃったら愛せなくなる気がするよ
「愛せなくなる気がする」って思ったらそれが愛だよ
無間地獄が愛
「愛」ということばのイメージが、ずれてしまうのは、 この言葉で語られる、意味が多様なせいだと思います。 まず、漢字表現の「愛」 (諸橋漢和) ・食べ物がのどにつかえて(息がつまる)こと。 ・心が強くうたれて息がちゅまるようBな思いになること。 ・悲しい、うれしい、感心する、心が強く引かれるなどの、 いずれの時にもいう。転じて、いつくしむ意に用いる。 西洋での「愛」を意味する ターム 聖書の 「アガペー」 ギリシアの 「エロス」 騎士道精神の「アモール」 アガペーは、 聖書に書かれているような「精神的な愛」、相手を選ばない愛 エロスは、 生物学的な強い衝動 アモールは、 純粋に個人的理想としての愛、相手を選ぶ愛、個人間の間で交わすもの。 また、今、日本で流通している「愛」は、アモールなのかもしれないけど アモールは、教会や政治権力による妨害(試練)を乗り越えて結ばれる、 みたいな意味ではないと思う。 日本にも、源氏物語とか、近松心中物にまで遡れるような、「愛」。 徹底的な反秩序的ではないのだけど、奥ゆかしさみたいなものがあった。 そういう系譜があったんでしょうけど、 今の、援助交際って、源氏物語当時の「妻問婚」にでてくるような恋文 もなくて、資本主義の通貨の商取引なんですよね。 仏教で語られる「愛」 仏教用語としてのの「愛」では、「愛着」とか「愛別離苦」だとか、 どちらかというと、西洋的のよなピュアな意味ではなくて、この世 のシガラミ的なネガティブな意味のようです。 人格重視の西洋の身体観と、万物平等的な東洋の身体観の違いかな
イメージがずれない抽象概念ってある?
言葉はなんであれ、基本的に多義的だよ。
152 :
没個性化されたレス↓ :04/10/20 09:22:53
>>149 最後に唐突に身体観の違いが出てくるけど
身体観から西洋と東洋に違いが出てくるのはなぜ?
身体観が基本にあるというのはどこからでてきた見方?
153 :
没個性化されたレス↓ :04/10/20 20:11:04
はたしてそうかな?
154 :
没個性化されたレス↓ :04/10/20 22:07:45
人は考えずにはいられない生き物だけど あまり愛について細かい定義をしても意味無いよ これが愛だと思えばそれが愛なんだから どれが愛?と思えばこれが愛だと感じるときまで待てばよい 急いで慌てて知らなければいけないほど緊急性の高いものではないよ わかってるよね? わかってて書いてるんだよね?
155 :
没個性化されたレス↓ :04/10/20 22:16:52
なぜ、この板に、こういうスレがたつんでっちょうか。 1さんに有意義で疑わしくない研究結果なんてあるんでちょうか。
156 :
没個性化されたレス↓ :04/10/22 03:13:05
「「愛」・・・ そのままのあんた(私)でオッケー = 受容、ありのままを認めること、肯定でしょ。上の人が書いてるようにI'm OK。 自分の嫌いな所を認めその上で 「ま、それも含めてこれが今の俺なんだし。しょうがねぇ(笑」←こ;れが自己肯定している状態。余裕があるね。 一方 「そんな自分が嫌い、認めたくない、許せない」←この状態は 「自己否定」 余裕ナッシング。 愛がなんであるかと考えれば一口で言うと「許す」 許容量の広さ。自分にも他人にも向けることでは。
マジかよ。心理学の奴らって、こういうこと言ったり考えたりして時間つぶしてるのか。
159 :
没個性化されたレス↓ :04/10/22 18:48:58
じつはそうなんだよねえ、飽きもせず
信じられんな、ったく。。
ちょっと聞くけど、こういう連中がカウンセラーとかやってるわけじゃないよな? もしかして、やってる?
このスレにマジレスする心理学徒はいないだろw
だとしてもなー、冗談にもなってない・・・
万が一心理学徒が、マジレスしていたとしても、そいつは的外れ値だ。 気にするな。
えー?たくさんいるみたいだけど・・・
いや、ここ俺しかいないよ。
信じられんな、ったく。。
マジかよ。心理学の奴らって、こういうこと言ったり考えたりして時間つぶしてるのか。
169 :
没個性化されたレス↓ :04/10/22 21:05:03
>>168 それ自分のこと言ってるんでしょ?
これ言われるの待ってたんでしょ?
さあねぇ、どういう意味かわからないんだけど、167,168は俺が書き込んだんじゃないので、何とも・・・
コピペの暇人がいるんでしょ。
自分を愛せないから云々はともかくとして 人を愛する手段を知らないものが人を愛することは出来ないだろうな
173 :
没個性化されたレス↓ :04/10/22 22:22:01
人を愛する手段を知らないものが人を愛することは出来ないだろうな 手段なんて誰も知らない。 あんた知ってるのか? 知ってるとして、それは本当に手段になりえているのか?
?>相手によって愛の形は違うのだから手段みたいなものはない ってことか? 手段というか方法というか、相手によってどうすれば愛情を感じるかということはありうるんじゃないかな その人その人に合わせた愛情表現をすれば「人を愛すること」は出来るだろうよ
175 :
没個性化されたレス↓ :04/10/23 09:44:34
age
176 :
173 :04/10/23 20:26:55
>>174 「どうやれば愛情を感じるか」は愛する手段とは別だと思う。
「どうやれば愛情を感じるか」はすでに愛していて
それを認知できるかどうかの話。
愛情表現も同じ。
愛情がないのだから表現できない。
よって,愛する手段が存在することにはならない。 以上
あのー・・・ 「愛情を感じる」・・・・・・これは相手側、感応認知能力を問うものであり。 「愛情を表現する」・・・こちらは発信者側の能力。 つまり全く別個の問題。 というより・・・ 他人を愛する事ができる能力といえば確かに能力の問題だが。 「手段を知る・知らない」この能力とはブレてるような気がする。
手段というキーワードに反応しているようだが、俺はその言葉自体にそれほど重要さを持たせていない。 それは一個前の発言であいまいに話しておいたはずなんだが・・・ どうすれば愛情を感じるかという意味は、愛情の感じ方は人それぞれであり、個人的な違いがある。 単純に愛情といっても、それが個人的なものであれば、相手を愛したことにはならない。 少なくとも相手側が愛されたと感じたかどうかは定かではないだろう。 でレスなんだが、感情そのものは非常に主観的なものだといえる それに客観性を持たせることには無理があったかもしれない まぁ要するに思いやりだ 思いやりという他者への配慮は、それが相手との価値観が適合すれば愛されていると相手は考える この思いやりというものが、人を愛する手段となりうるものではないかと考える。 そして思いやりを持つこと自体が愛情を持つことということになる それが、個人的なものかは上記で述べた通り、また別の話になるが。。。 で愛情が無いと断言しているがどういう根拠でそれを言っているのかを聞かせてもらいたい。
179 :
没個性化されたレス↓ :04/10/23 21:20:41
>愛情の感じ方は人それぞれであり、個人的な違いがある。 >単純に愛情といっても、それが個人的なものであれば、 >相手を愛したことにはならない なんか意味がわかんねえ、のはオレだけではあるめえ
まぁなんだな 個人的にとどまる愛情と他者と共有できる愛情があるってこと 愛情ってのは個人的なものもあれば、他者がそう認知するものもある 極論になるけれど、相手に暴力を振るう人間が愛情を持ってそうしているのならば、 個人的に限定されるが相手に愛情を持っているといえる だが、暴力を振るわれることが愛情と感じない人間からみればそれは愛情とは程遠いものと言える けれども、暴力を振るわれることで愛情を感じる人間であれば、それは愛情と受け止められるだろう 一番最初で言ったように個人的にとどまる愛情というのは、人を愛しているという表現にはふさわしくないと考える 他者と共有できる愛情を持つことが人を愛することにつながるんじゃないかな まぁ今から夜間勤務なんでちょっと逝ってくる
横から突つくようで悪いんだが、 連続した立場や内容でレスするなら、せめて番号か固有名をつけてくれんか。 文体で大体分かるが、それを信じきってしまうほど自信過剰じゃないからな。 この板ID出ないし、自演っぽいのも時々見かけるし、 それが悪いとはいわないが率直にいって読み難いのよ。 文書も表現の手段として相手に届かなきゃ意味ないっしょ?
>>179 私も。
178氏の「個人的なもの」とは、180の文中『個人的にとどまる愛情』
言い換えれば、「一方的、愛情が相手にキャッチされていない状態」を指すのだろうね。
180は、
1 「相手が『愛されている』と受け止めるか否か」・・・要は相手側次第であり
2 その上で、相手が愛されていないと感じれば、それは『愛している』ことにはならない という主張なのかな?
私が思うに。『愛する』ということは動詞、つまり主体的なものだと思うのよね。
相手がどう感じようが自分が『愛していることには違いがない。』
ただ確かにそれがストレートに伝わるかは相手次第だよね。けれどそれはやっぱり別個の問題。
178、180氏の言わんとするところは、受け止めるのは相手次第なのだから
伝え方にも工夫が要るよ、そのさじ加減の難しさを言いたいのではないだろうか。
それを端的に表現した結果が172ではないかな。
でこの議論が、ここのスレタイ『自分を愛せない者が他人を愛することは可能なのか』にどう絡んでいくかだよね。
172=174=178=180 残業で疲れたのでまたあとで書きます
184 :
没個性化されたレス↓ :04/10/24 10:41:17
疲れたかい? こっちも意味取るのに疲れた やっぱ、個人的という言葉の使い方というか独特の含みだな そういう行間を読ませる文章、2chに書いてもあまり読んでくれないだろな 今回は182氏のように腑分けしてくれる人がいたからいいけど
185 :
没個性化されたレス↓ :04/10/24 13:50:41
掲示板だもんな
もともとこのスレッドはただ上にあったから書き込んだだけなんだよな 172であんまりこのスレッド自体に関心がないのがわかるだろう 散発的に書いたのは悪かったが、少し思うところがあったのも事実 まぁおとなしく消えるとしよう
>>186 え〜。・・・・残念。
せっかく『愛』について正面から語る奇特なメンバー同志なんだから・・・
続きやってほしい・・・例えば違う視点からでも。思うところをもっと書いてほしかったなぁ・・・。
誘うからには私も何か。
>>108-125 あたりが面白かった。
(しかし哲学板向きっぽいね。見つかったら移動しろと言われること請け合い 笑)
>>109 >>121 に同意。
『自分を愛すること』・・・自己愛。不完全な自分を不完全なまま受け入れることのできる境地だと思う。
なんとか折り合いをつけてね。
不完全な自分が嫌な人は、自分にパーフェクトを求めるし他人にも同様。
結局は他人のアラを発見した時に受け入れることができないと思うんだけど。
好意はありがたいが、もともと場違いの人間なので引き下がっておいた方が賢明だと判断しました。 自分が語っていたのはタイトルの「自分を愛せない者が」という部分を無視した形になっている。 これはスレッド違いというほか無いでしょう。
愛するって手段が必要なんか?
餞別として言い残しておきます 愛するとひとえに言ってもそれらは総括的なものであって、細分化された愛がいくつもあると思います 大きく分けると「1人称の愛」と「2人称の愛」「3人称の愛」があると思います。 一人称の愛の見方というのは、独りよがりな愛情のことを示していて、自分は愛していると思っていても相手にはそれは愛と受け止められていない状態を示します。 二人称の愛の味方というのは、自分と他人との間に愛情を感じることが出来る状態を示します。 三人称の愛の見方というのは、個人やその対象から離れた客観的な視点から、彼は人を愛していると判断している状態を示しています。 自分が語っていたのは二人称の場合で、それには愛情表現という手段(相手への思いやり配慮)が必要になります。 そして多くの場合、愛するというのはこの二人称の愛が語られている場合が多いと個人的には考えています。 なのでそういった視点から一人称の愛と二人称の愛の違いと、その愛の実態の様相を語ってみたのですが・・・。 ちなみに愛という自分の定義は異性への愛にとどまらず、周囲の人間に対するものも含まれます。 まぁ混沌とした文章を長々と書きましたが、ここで退場させていただきます。 スレ汚し申し訳ありませんでした。
ハハ、バカ、やっぱだまって消えてもらったほうがいかった
ん じゃあもうちょっといようかな
愛があれば留まれるはずだ。
ぷぷぷっ
とりあえず書いておくが、プライドの高い人間は逆に言えば劣等感が強いという説がある。 その劣等感を埋める為か、プライドを誇示する為かすぐに人を馬鹿にする人が居るが、君はその類かね? で馬鹿というならば、どこが馬鹿なのか論理的に説明してもらいたいものだが。 それに議論をするつもりなら、個人攻撃はご法度だよ。 自分の自尊心を埋める為に他人を馬鹿にしたようなことをいうのはいささか考え物だがね と橋頭堡を築いてみる。
ちと、対象関係論ぽく書いてみると(ソースはないよw 全ての対人関係は内的対象関係(心的現実での対人関係に近いか) の転移である。 で、愛情とは内的なobjectに対するsubjectからのリビドーの備給であり、 この内的対象が部分対象から全体対象(表象)として構築されて 初めてリビドーの備給から愛情にかわる っつーのはどう?
197 :
没個性化されたレス↓ :04/10/25 23:20:04
187さんへ あなたは誤解している。 自分を愛せない人間は自分に対して理想など持ち合わせていない。 それは他者に対しても同じこと。 だからパーフェクトを求めることなどありえない。
198 :
197 :04/10/25 23:26:05
いや、他者に対してはあるかもしれない。 しかし、それを求めることはしないというか出来ない。
>>195 お帰り〜 私もそう思うよ。余分な攻撃は不要だね。
>>191 は私ではないよ。191は そういう事は言わないでほすぃ。
が引き止めが目的だったとしたら成功だね、 172氏を釣れた訳だから私的には結果オーライかな?w
コテハンさんが降臨♪ですね
>>196 >全ての対人関係は内的対象関係(心的現実での対人関係に近いか) の転移である。
これは、
>>195 の説明補足裏づけと解釈すべきですか?
それとも文面通り広義としての解釈ですか? (やっと心理学っぽい感じ・・・♪)
>>197 >自分を愛せない人間は自分に対して理想など持ち合わせていない。
後でレスします。朝食を作り終えてから。
なんか愚劣な煽りを期待していたんだが、拍子抜けだな。 冷静に返されるとどうも前の発言が靴に入った小石みたいに不愉快になる。
>>201 >愚劣な煽りを期待していたんだが、拍子抜けだな。
愚劣な個人攻撃、揚げ足取り、妄想からなる中傷。そういう事は私はほんとにもううんざりなのよ。
この板には少ないんじゃない?
議論をするからには論旨に集中するべきであり、その発言主がどうである は不用。
191の発言は気にしないで、これからも話そうよ。
話すのは良いけれど、やはりこのスレッドの前提からは少し離れた見方から意見を言うことになると思う。 やはり消えるのが正しいと思うので消えます。
ハハ、バカ、やっぱだまって消えてもらったほうがいかった ん じゃあもうちょっといようかな かなんかゆっち、またくるべちゃ
無限反復というのを知っていますか? 多くのスレで、無限反復が起きるのを喜んでいるようですね。
>>200 >これは、
>>195 の説明補足裏づけと解釈すべきですか?
基本的に文字通りです。ちなみにこの言葉自体はメラニー・クラインの言葉だったと思いますよ
>>203 182の最終行で『スレタイにどう絡んでいくか』と私は書いたけれどこれは172氏のスレ違いを責めるつもりは毛頭無く。
『愛』というテーマ自体が普遍的なものであるから、万人がそれぞれ様々な角度から語れると思うのよね。
確かに『自分を愛せない者は』とスレタイにはあるから、厳密的に言えばその時点ではスレ違いにはなるかもしれないけれど
その時の議題で論じ合い確認し合い共有認識とした上で最終的にスレタイにアプローチして行く方法もアリだと思うのよね。
最終的につなげればいいのだから、というかその方が深く語れるし面白いと思うのだけれど、皆の息がどこまで続くか この辺りがネック?w
それではまたお会いしたいわ。
>>197 >自分を愛せない人間は自分に対して理想など持ち合わせていない。
自分に対し絶望的・悲観的な評価しか抱いていない人 という定義でしょうか。
自己評価が極端に低い人・・・
TA(交流分析)OK牧場でいう所の3・4の中でも4型を指すのかな。
1 自他肯定(I am OK・You are OK)〜協調・親交・信頼・人間尊重・自己実現
2 自己肯定・他者否定(I am OK・You are not OK)〜独善・反社会的・野心・高慢・自己中心的
→3 自己否定・他者肯定(I am not OK・You are OK)〜逃避的・劣等感・孤立・対人恐怖・自己犠牲的
→4 自他否定(I am not OK・You are not OK)〜拒絶・自閉・破滅的・自暴自棄・絶望・不信感。
私が187で書いた
>不完全な自分が嫌な人は、(自分にパーフェクトを求めるし他人にも同様)
これらは
『高い理想を求め、自分がそうでないと 我 慢 で き な い 人』
と言い換えてもいいと思う。3型なのかな。
208 :
流れ屋 ◆1M2XLNQo.I :04/10/26 22:56:27
人に優しくしていれば (優しさとは何だろう?) いづれ自分も愛する心が生まれる こういう考え方もある。
>>206 メラニー・クライン
対象関係論の母とありました。児童分析とも。
>>196 そうなると。
人間関係のあり様は自分の資質次第。自らの持っているものを相手を鏡に映しているだけ という解釈になるんでしょうか。
自己肯定している人は他人を肯定しやすく信じやすい
逆であれば人を疑いやすい・・・・
んーー傾向を見る場合にその理論は適切なのかもしれないけれど、全ての感情・事象が転移とは納得しにくいわ・・・
>>209 ま、人生相談板の感じですがw
>自己肯定している人は他人を肯定しやすく信じやすい
>逆であれば人を疑いやすい・・・・
この場合の自己や他者がいわゆる「部分」としての対象であり、いまだ統合されていないということですね。
このあたりはMasterson-Linsleyモデルでも出てますので参考にして下さい。
部分対象とそれをつなぐ情緒は有名な理論かと
211 :
没個性化されたレス↓ :04/10/26 23:46:23
俺的にはこのスレタイ出側の顔なみにはずかしーーーーいいいい
212 :
没個性化されたレス↓ :04/10/27 03:15:56
激しく同意痛いスレタイ。。
213 :
没個性化されたレス↓ :04/10/27 08:04:07
俺は自分大好きだけどな^^自己同一性障害っていえば211や212に 冷やかされなくてすむのに、タイたしかに痛いとおもう、それに論点が絞りがたいの では?医学的見地からか、宗教的見地からかよくわからない、ねらったのかなー。
214 :
没個性化されたレス↓ :04/10/28 02:04:06
言葉の問題になるけどI am OKって自分を愛してるじゃないだろ じぶんのいい悪い面、両方とも肯定している、納得している ってことだろ 自分で自分を愛してるってなんか、日本語として気持ち悪い こういう翻訳言葉を平気で使ったり翻訳してなんとも思わない やつの感性を疑う
鱒柿
キモイvsウザイみたいな流れだな。
217 :
没個性化されたレス↓ :04/10/28 18:26:58
自分を愛してるなんてどう見たって変態か変質者だろ
218 :
香田証生 :04/10/28 18:29:19
そこで自分探しの旅ですよ。
>>210 語句のヒントをください。
この2日『Masterson-Linsleyモデル』や『部分対象』やetcで調べてみましたが。
お手上げ〜です。
>>213 解離性同一障害のことですか? 多重人格の?
>>214 自分を愛している=自己愛=自己肯定で何も問題ないと思うけど。
221 :
没個性化されたレス↓ :04/10/29 16:02:19
なんともないのは言語感覚が・・・・・・ 繰り返すが 自分で自分を愛してるって、なんか、日本語として気持ち悪い こういう翻訳言葉を平気で使ったり翻訳してなんとも思わない やつの感性を疑う。 言葉とココロがずれてても平気なやつが真理を語る時代ですじゃ 俺は消える
むしろ、最初から出るな
223 :
1です :04/10/29 20:06:11
あのーマジレス多くて驚きました。なかなかいいにくかったんだけど。うけね、らいね マジレスするおまいらって。たのしーーーいいいいい。ていうか普通わかるだろ。
>1 まれに見る良いテーマだよ。
225 :
没個性化されたレス↓ :04/10/30 07:37:23
言葉とココロがずれてても平気なやつが真理を語る時代 実体のない人間が愛を云々するな 情報と化したオマイらの愛
というような空漠としたことしか言えない、喪前の脳。
>>221 >自分で自分を愛してるって、なんか、日本語として気持ち悪い
あなたの個人的感想は 感想として拝聴しますが 少なくとも私になんら影響を及ぼしませんし
「愛」について語ることはやめないでしょう。たとえ それがあなたのお気に召さなくても、ね。
228 :
没個性化されたレス↓ :04/10/30 17:22:47
自分を信用しすぎる人(過信の人)は、他人を信用しない傾向がある。 自分を信用し過ぎない人は、どんな悪人でも少しは信用できる所が あるのでは、と探す傾向がある。
229 :
本物の1 :04/11/01 09:49:20
231 :
没個性化されたレス↓ :04/11/01 09:57:06
お前らは、自分を愛する資格がない!!!
235 :
没個性化されたレス↓ :04/11/01 12:57:34
237 :
没個性化されたレス↓ :04/11/01 14:13:51
238 名前:没個性化されたレス↓ :04/11/01 14:14:05
過疎板でエラい盛況だなこのスレ
それで?
240 :
没個性化されたレス↓ :04/11/04 01:43:23
他人を愛して 愛を知り いつの日か 自分を愛する自分に 気付く
241 :
没個性化されたレス↓ :04/11/04 03:16:05
240がいいこといった!
ハハ、バカでか!
244 :
没個性化されたレス↓ :04/11/17 22:27:19
ところで自分を愛してるかい?
接して漏らさず
246 :
没個性化されたレス↓ :04/11/19 19:04:08
接して漏らさず,けっして漏らさず、顔に出し
247 :
没個性化されたレス↓ :04/11/19 19:05:30
なんでか女は嬉しがりますよね
248 :
没個性化されたレス↓ :04/11/29 05:40:39
自分を愛せないものは他人を愛することなどできない。 自分を愛せよ。 自分を愛し、人生を肯定し、他人を肯定するのだ。
俺オッケー貴方もオッケー、 俺オッケー貴方はオッケーではない、 俺はオッケーではない貴方はオッケーである、 俺も貴方もオッケーじゃない ってのあったね。OK牧場
250 :
没個性化されたレス↓ :04/11/29 09:09:38
自分を客観視できない人は、他人を客観視できない。
251 :
恋華 :04/11/29 09:55:43
252 :
没個性化されたレス↓ :04/11/30 22:01:08
接して漏らさず,けっして漏らさず、顔に出し
253 :
没個性化されたレス↓ :04/12/07 06:10:55
>>248 自分を愛せない人にとって、
自分を愛することはむずかしい。
自分を愛せない人は
人を愛することができないというのなら、
この世は愛のない暗闇の世界。
愛すべき人は
闇に放たれた一筋の光。
自分を愛せない人は
彼により愛の存在を知り、
自分を愛することを始める。
それがどんなに遠い道のりでも。
255 :
没個性化されたレス↓ :04/12/07 12:44:12
256 :
没個性化されたレス↓ :04/12/08 17:47:52
覗く快楽と覗かれる快楽
http://www.nagaitosiya.com/lecture/0166.htm 〜鏡像的反転の関係は、愛一般に認められる。恋人から愛されることがうれしいからこそ、
私から愛されることは恋人にとってもうれしいと想像してうれしくなることができる。
だから、私は、たんに恋人を愛すだけでなく、恋人が私を愛すことをも愛すのであり、
さらに、私は、私が恋人を愛すことを恋人が愛すことをも愛す。鏡像的な反転関係の
ゆえに、私は、他者の中の自己を愛し、自己の中の他者を愛す。そして、窃視と露出、
サディズムとマゾヒズムも、歪んでいるとはいえ、愛の一形態であることには変わり
がないのだから、同様の構造を共有している。
、
257 :
没個性化されたレス↓ :04/12/08 17:59:53
バカでか!
途中まではいいんだがなあ・・・
259 :
没個性化されたレス↓ :04/12/08 19:58:45
インテリのコーゾーばなしは聞き飽きた!
260 :
没個性化されたレス↓ :04/12/08 20:01:16
ハハ、”コーゾーばなし”っていい表現だな たしかに一時期そうだった、オラも聞き飽きた だから、どうしたの世界
自分を愛するんじゃなくて 自分に自信を持つ程度じゃいけないのかなあ・・・
262 :
没個性化されたレス↓ :04/12/14 20:08:59
愛と自信は別のもの 念のため!
263 :
没個性化されたレス↓ :04/12/14 21:58:10
>>261 溺愛も愛だからなぁ。
自信持つ方が高級と思う。
でも、文系で心理学なんか勉強しながら大学院まで出て、
そこで初めて心理学なんて無意味だと気付いた人間なんて、
その後一生自信の持ちようなんて無いでしょ。
自信をもてって言うのは簡単だけど、実際に難しい。
自分を愛せって言うのは簡単だし実際にも簡単。
264 :
没個性化されたレス↓ :04/12/15 18:31:21
言葉とココロがずれてても平気なやつが真理を語る時代 実体のない人間が愛を云々するな 情報と化したオマイらの愛
265 :
没個性化されたレス↓ :04/12/15 23:45:32
修辞学的な見地から言えば(普遍的な美的感覚の日本人におけるもの)スレタイトル は美しいと感じる人は少ないだろう。俺もそう。で、普遍的な価値観に依拠していない と思われるスレタイトルがこうもレスが少ないのもそうした、端的な「違和感」から くると思われる。 根拠としては、あなたが友達など、家族、先生、同僚、上司、果ては他人 にかかるような話題を、かかるような修辞方法で言ったらあなたの言語的な、引いては 常識的な感覚を疑われる恐れが大きく、また1はそうした経験を経たかもしれない。 あなたがこの話題について、有益的な議論を交えたいのならば、厳密的に、個別的に 状況を提示する必然性を感じる。 なぜなら、そうした前提を基にしない、主張は議論の相対化という遅滞をまねくのに 同等なのはこのスレの概容が証明するところだ。
266 :
没個性化されたレス↓ :04/12/16 00:24:52
だからだね、デカルトを読め。デカルトデカルト。 でしょうかってあんた(1)は結論出してるから、反語だね。 自分を愛せない人は他人を愛せないんだよって。これ、あんたの結論。 要するに、平和は戦争に勝るのでしょうか?と聞くのと同じね。わかりきった 事聞くなヴァカ<実社会の構造よあんた高校生か? だからだね、例えば、平和を実現するには、やはり政治的に、経済的に貧しい国 を援助する必要があるのでしょうか、それとも、資本主義の原理に任すべきでしょうか。 など、個別化しなさい。よ、君ーー
267 :
没個性化されたレス↓ :04/12/16 00:55:40
>>265 ハハ、バカの典型的な文章作法だ!
もっとまともに日本語かけてから投稿しないとダメだ、
だれもまともに相手しないわ
268 :
没個性化されたレス↓ :04/12/16 11:24:20
お前が人のことを馬鹿と呼べるほど賢くない事は伝わってくるが。 何か。社会でも非生産的な事を言って粗さがしに終始して足を引っ張る馬鹿 がいるが、しょうもない。空しい人生送ってることだけは確かだな。
お前もやってるじゃないかよ?!
270 :
没個性化されたレス↓ :04/12/16 13:50:21
自分を愛せない者が他人を愛することは可能なのか? 可能だから臨床心理士という職業があるように思います。 少なくとも、私のまわりの心理屋さんはそうですな。
臨床心理士に愛はあるのか? というスレでもいかが?
272 :
没個性化されたレス↓ :04/12/16 13:54:17
・・・深いスレだ。
マグマすれすれ?
岩月に立てさせろ
立てたから逮捕されたんじゃねえのかよ?
276 :
1です :04/12/16 16:58:28
最近この、スレ見てなかったから、どうなったのかなー、と思ったら、 案の上この様ですね。過疎スレにまじレスしないで下さい。 あー恥ずかしい。 もう、私興味ないですから、議論の進展も無いような事やるだけ時間の無駄だ って分かりました。巷で言われているように文系=オナニー学問ですね。
277 :
没個性化されたレス↓ :04/12/16 17:00:15
ふざけんな、ヴァカ。市ね、クズ。
278 :
没個性化されたレス↓ :04/12/16 22:19:24
言葉とココロがずれてても平気なやつが真理を語る時代 実体のない人間が愛を云々するな 情報と化したオマイらの愛
279 :
桐鳳柳雨 :04/12/17 01:14:21
280 :
没個性化されたレス↓ :04/12/24 19:55:40
http://www.sinbun.co.jp/kenkou/link/mother.html#4 マザー・テレサ語録・・・・・・【日本へ初来日の際】
--------------------------------------------------------------------------------
語録
「愛は家庭から始まります。まず家庭の中で不幸な人を救いなさい。両者が愛し合い、
母親が家庭の中心となりなさい。平和とうるおいの家庭が築けたら、隣人を愛しなさい。
自分が、自分の家庭が、愛に満たされなければ隣人を愛せません」(1981年4月、初来日
の際)
http://www.sinbun.co.jp/kenkou/link/mother.html#7 マザー・テレサ語録・・・・・・【貧困について】
--------------------------------------------------------------------------------
語録
「この世の最大の不幸は、貧しさや病ではありません。だれからも自分は
必要とされていないと感じることです」(1952年、「死を待つ人の家」開設の際)
http://www.sinbun.co.jp/kenkou/link/mother.html#9 マザー・テレサ語録・・・・・・【愛について】
--------------------------------------------------------------------------------
語録
人生は愛すること
そして、愛されることの喜びそのものです。
愛は「与えること」で、一番良く表現されうるのです。
そして、いま学びにあるあなた方は
この「与えること」が痛むまで「与えること」を学ぶのです。
何故ならば、これこそが本当の愛の証だからです。
(上智社会福祉専門学校・創立25周年記念誌へのメッセージより)
281 :
没個性化されたレス↓ :04/12/24 22:29:49
愛とは、与えること。 恋とは、求めること。
282 :
没個性化されたレス↓ :04/12/24 22:33:09
:☆: .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ..::*◎.。 . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::: ..::彡*‡:*.. . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::: .:+彡*★:ミ:♪:。:., Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::: .,;☆*;▲★::.ミ~:ミ+:.. /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::: .*彡゚◎.从♪.:,☆,゚:ミ:,, / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::: .:゚:彡*,.彡〓::,,,○;ミ+:.ミ::. / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::: : :::::::::: ,;彡::彡彡ミミミミミ:ミ゛  ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ■■■■/ ..;■■■/;...
283 :
没個性化されたレス↓ :04/12/24 22:38:55
クリスマスに、請い求める気持ちを抱くことは、 いけないことなのでしょうか、神様。
顔ランクが中の上より上ならOK
285 :
没個性化されたレス↓ :04/12/24 22:45:55
顔が良くても、待ってるだけじゃ駄目だけどね。
286 :
没個性化されたレス↓ :04/12/24 22:57:23
それは無い、とは言わんが殆ど無い。
287 :
没個性化されたレス↓ :04/12/29 18:23:05
そもそも自分を愛するって全然わかんない
288 :
没個性化されたレス↓ :04/12/29 22:55:28
本当に愛されたことが無いから自分を愛せない。 自分を愛せなかったら他人を愛する心の余裕などない。
289 :
没個性化されたレス↓ :04/12/29 23:04:50
ダライラマが近日、日本に来るから聞け
290 :
没個性化されたレス↓ :05/01/04 09:56:29
>287 自分を愛するとは、知ること、見つめることである。
291 :
没個性化されたレス↓ :05/01/04 11:43:26
ga
292 :
没個性化されたレス↓ :05/01/04 17:01:12
「自分を愛せない者」 誰もが自分を一番愛してると思うけど!
293 :
没個性化されたレス↓ :05/01/06 15:08:24
NHK 福祉ネットワーク
パッチ・アダムスと若者たち
2004年9月16日(木)
ttp://www.nhk.or.jp/fnet/arch/thu/40916.html 赤い鼻をつけ、道化師の格好で病室に笑いを巻き起こすユニークな医療を、
40年にわたり続けているアメリカ人医師 パッチ・アダムス(59歳)。
「愛と友情とユーモアこそが最良の薬である」が、彼の信念です。
1998年、彼の半生を描いた映画『パッチ・アダムス』が公開され、
彼の名は一躍世界中に知れ渡ることとなりました。そしてこの夏、
「日本の若者たちと触れ合い、愛について語り合いたい」と、
日本にやってきたパッチ・アダムス。愛と笑いで心を癒す医師
パッチ・アダムスが、日本の若者たちと過ごした2日間を追います。
パッチ・アダムスin神戸2004 ワークショップ
ワークショップの内容が、スゴイですね。
294 :
没個性化されたレス↓ :05/01/06 15:25:23
ふ〜ん。 君の知ってる心理学はいい加減な学問なんだ。 残念だったね。
>>263 >溺愛も愛だからなぁ。
溺愛は愛かなあ?
愛情があるといえるのかなあ?
愛情がないから溺愛するんじゃないのかなあ?
溺愛ってさ要は相手を信じ切れてない証拠じゃないの? 信じきれて居ないから手元から逃げないように(過剰な愛)を与えて餌付けしてるとか ただの独占欲かもしれませんがね
愛が成立する条件として 愛する主体(自己)と 愛する対象(客体)、両者が 明確さが必要なのかな。 例えば 自己愛であっても、「主体としての自己」と愛する対象としての 「客体としての自己」とが明確に概念として区別できるのでれば、 自己愛であっても成立する。 逆に、愛の対象が他者であっても、 愛する主体としての自己と愛する対象とが不分明なままで推移し続ける のであれば、極端な一方的依存状態。 そういう依存状況を「溺愛」として定義するのではないでしょうか。
>>298 溺愛の対象は自分なのです。
本人は息子や娘を溺愛しているつもりかも知れませんが、実際には
自分を愛しているだけなのです。
子供に向けているのは支配欲や独占欲でしょうね。
自己愛だから歯止めが利かないんでしょうね。
>>299 >愛する主体としての自己と愛する対象とが不分明なままで推移し続ける
>のであれば、極端な一方的依存状態。
この部分の意味がよく分からないんですが。
具体的にどういう事を主張しているのかもう少し説明が欲しいのですが。
302 :
没個性化されたレス↓ :05/03/01 16:56:37
自分を愛せなければ、他人を愛せない。 人は歳をとるごとに、自分を嫌いになり、 他人をも嫌いになる。
303 :
没個性化されたレス↓ :05/03/01 18:24:29
愛すると嫌いが反対方向の概念になってるところがバカ
304 :
没個性化されたレス↓ :05/03/02 16:37:00
確かに「愛さない、愛せない」の反対は「関心が無い、見つめられない」 だな。
305 :
没個性化されたレス↓ :05/03/02 16:41:32
306 :
没個性化されたレス↓ :05/03/07 05:54:56
幾ら、自分を愛してもボーダーの自分を見つめてくれる人は居ない‥
307 :
没個性化されたレス↓ :05/03/07 07:31:22
責任の所在が不明確な場合、神権論者は 「神が原因だ。」 という。 この場合、愛せない自己に産まれたのは 「神が原因」であり、更に突き詰めると 「神が死ねといっている」 のだそうだよ〜
308 :
【喪属性】不能科学者【あたわず】 :05/03/07 08:34:36
自分を愛する者が他人を愛することは可能なのか?
;;
310 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/24(金) 11:30:56
>>300 他
「溺愛」っていう言葉をどう捉えているのかわからないですが、ちょっと違うような気がする。
「KohutやStolorowが主張するように、自己愛の病理は、「両親が乳幼児の自己対
象に成るのではなく、乳幼児が(自分らしさを犠牲にして)、両親の自己対象となる」
ことにその源を発する。そして、そうした要求を乳幼児に向ける両親には、自己愛の
障害があることが多い。」 (丸田俊彦:自己愛型人格障害.精神科治療学,10:3-8,1995)
「両親が乳幼児の自己対象に成る」ことが溺愛だと思います。
311 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/24(金) 12:28:55
310と300は視点が乳幼児側か両親側かだけで根は同じことを言ってると思うよ。 相手と同一視しすぎて自分が相手なのか相手が自分なのかわからなくなるわけだから。 相手の欲望が私の欲望から発するものと思えばで、相手を拘束するし、 私の欲望が相手の欲望から発するものと思えばで、私は束縛されると感ずるでしょう。 溺愛とは、他者と自己の境が混乱している状態で、 溺愛されて育った人は、他者を愛する=自分の一部として相手を愛でる行為と 自分の全存在として相手を愛でる行為=拘束の違いに気がつきずらい。 他人と一体感を感ずる心地よさと拘束される恐怖感とがコントロール出来ないので だから愛=束縛という経験が強い場合、束縛された自分を愛することは出来ないし、 相手を束縛することなしに同一視することは考えてもみないだろうし、愛することで自分も 束縛される可能性を感じる人は容易に相手を愛することは出来ない。 相手と自分を100%同一視することなしに適度に間を置く事は出来ない。
312 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/24(金) 23:04:32
>>310 の引用文献訂正します。丸田俊彦:自己愛型人格障害.精神科治療学,10(3);273-279,1995
>>311 丁寧なレスどうも有り難うございます。でも非常に難しくてよく理解できません。
「他者を愛する=自分の一部として相手を愛でる行為」
これはちと理解に苦しみます。 ちなみにどういう学派の理論ですか。
313 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/24(金) 23:05:30
Kohutの理論を非常に大雑把に言うと、 「融和した自己期」(マーラーの再接近期)に幼児は共感的自己対象(自己 の一部として体験される対象。発達早期では母親が代表的)による誇大感の 映し出しは、古拙な誇大自己を育むばかりか、いずれはより成熟した向上へ と向かわせ、また、理想化された自己対象(親)のイメージは、変容性内在化 されて緊張緩和・自己調節機能となって、自己を断片化しにくく融和したもの にする。 (丸田俊彦:自己愛型人格障害.精神科治療学,10(臨);210-221,1995) 要するに自尊心が育つということでしょう。 この「誇大感の映し出し」が平たく言えば「溺愛」じゃないでしょうか。 この時期に親に十分共感(誇大感の映し出しすなわち溺愛)されなかったとき(や親を理想化 することに失敗したとき)に自己愛の発達が停止してしまって自己愛型人格障害 (あるいは自己愛に障害がある患者)になる。 治療は、治療者が(親の代わりとして)鏡転移(誇大感の映し出し)と理想化 転移の役割を行い(少なくとも週1〜2時間の面接を数年以上)自己愛の健全な 成長・発達を助け、人格構造における欠損を変容性内在化によって埋める作業で ある。患者はより現実に結びついた理想なり野心を抱くようになり、自分自身の力 で達成が積み重ねられていき、次第に達成感がゆるがないものとなっていく(ただ し数年かかかる)。 変容性内在化とは「取り入れ同一視」と似たようなものと考えていますが、そんなもんですかね。 長文になってしまいました。ここまで読んでくださってどうも有り難うございます。 突っ込むならやさしくわかりやすく突っ込んで訂正してくださいね。
315 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/24(金) 23:12:11
自分を愛せない者が他人を愛することは可能なのか?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1095741210/313- マルチですまんが、ヒントにでもなればと思いましてカキコ。
Kohutの理論を非常に大雑把に言うと、
「融和した自己期」(マーラーの再接近期)に幼児は共感的自己対象(自己
の一部として体験される対象。発達早期では母親が代表的)による誇大感の
映し出しは、古拙な誇大自己を育むばかりか、いずれはより成熟した向上へ
と向かわせ、また、理想化された自己対象(親)のイメージは、変容性内在化
されて緊張緩和・自己調節機能となって、自己を断片化しにくく融和したもの
にする。 (丸田俊彦:自己愛型人格障害.精神科治療学,10(臨);210-221,1995)
要するに自尊心が育つということでしょう。
この「誇大感の映し出し」が平たく言えば「溺愛」じゃないでしょうか。
この時期に親に十分共感(誇大感の映し出しすなわち溺愛)されなかったとき(や親を理想化
することに失敗したとき)に自己愛の発達が停止してしまって自己愛型人格障害
(あるいは自己愛に障害がある患者)になる。
治療は、治療者が(親の代わりとして)鏡転移(誇大感の映し出し)と理想化
転移の役割を行い(少なくとも週1〜2時間の面接を数年以上)自己愛の健全な
成長・発達を助け、人格構造における欠損を変容性内在化によって埋める作業で
ある。患者はより現実に結びついた理想なり野心を抱くようになり、自分自身の力
で達成が積み重ねられていき、次第に達成感がゆるがないものとなっていく(ただ
し数年かかかる)。
変容性内在化とは「取り入れ同一視」と似たようなものと考えていますが、そんなもんですかね。
長文になってしまいました。ここまで読んでくださってどうも有り難うございます。
突っ込むならやさしくわかりやすく突っ込んで訂正してくださいね。
317 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/24(金) 23:49:46
あの女閉じ込めてたやつ どんな風に説明する
318 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/25(土) 00:16:07
>この時期に親に十分共感(誇大感の映し出しすなわち溺愛)されなかったとき(や親を理想化 することに失敗したとき)に自己愛の発達が停止してしまって自己愛型人格障害 (あるいは自己愛に障害がある患者)になる。 溺愛されなかった時に自己愛型人格障害になる、、と読めるんだけどそういう解釈でいいのかな? >「他者を愛する=自分の一部として相手を愛でる行為」 他者と自分を同一視するところがないと愛せないのじゃなかと思うわけです。 心理オタ素人の素朴な意見ですので一応。
319 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/25(土) 08:24:24
>>318 溺愛されなかった時に自己愛型人格障害になる、、と読めるんだけどそういう解釈でいいのかな?
Kohutの理論(仮説)ではだいたいそれで合っていると思います。
320 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/25(土) 09:46:50
そもそも自分を愛してない人間なんていない。 「自分が嫌い」というのは「今の自分」であり、将来的に「好きな自分」になりたいという欲求の表れである。 「自分が嫌い」という感情は向上心が生んだものである。 それは真に「自分を愛してる」ということではなかろうか?
322 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/25(土) 12:51:34
>>318 ハハ、結局それじゃ自分を愛してるんじゃんか
自己愛じゃん
323 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/26(日) 07:58:56
ん?人を愛するのは、自己愛が投影されたものじゃないの? 自己愛意外にある? >319 だとすると溺愛は、ポジティブなイメージをもつね。 溺れるんだからよくないイメージを持つけど。自分と他者の区別が つかない盲目のイメージがあります。 その点いかが?
324 :
322 :2005/06/26(日) 09:51:49
自分を投影して愛するんじゃ自己愛 結局みんな金太郎アメみたいに愛するものすべてが 自分のシルシつきだよそれじゃ。 他人を愛するのが本当の愛だろ >自己愛意外にある? 開き直られてもなあ 溺愛がダメってのは、大分前からゆわれてるだろ 溺愛にポジティブなイメージなどない あるとするなら言葉を替えるんだね
325 :
323 :2005/06/26(日) 13:24:25
>他人を愛するのが本当の愛だろ ああ、貴方の言っていることがわかりましたw。 別に開き直っているのでなくて、ぼくは、自己愛意外に本当の愛(とりあえず)というのは ない、という立場なので。 >溺愛にポジティブなイメージなどない 319の「溺愛されなかった時に自己愛型人格障害になる」 に対するレスですよ一応。 だから溺愛はネガティブじゃないのですか、と言ったんですよ。
326 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/26(日) 14:54:29
一般社会で普通に使う、自己愛、溺愛、ではないね 独特のバイアスがかかってる 特殊な意味で使うときはそれなりに
愛ってなんですか?
328 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/26(日) 20:24:56
ここは心理学板なので、 一般社会で普通に使う、自己愛、溺愛を前提としない 自己愛、溺愛をぜひ知りたいのですが。
329 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/26(日) 20:44:25
愛は愛 これがないと人生無意味
330 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/26(日) 22:24:28
はあ、 >一般社会で普通に使う、自己愛、溺愛を前提としない >自己愛、溺愛 そうなると、フロイト、コフート、カーンバーグ お勉強の世界でバーチャルな西洋人の心の枠組みを日本人に当てはめて なんともおもはない奇妙な連中の世界にはまることだぞ 日本語の感受性をもっと信じようや
331 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/26(日) 22:29:18
学問は西洋から来たの知ってた すくなくとも明治期に西洋化目指したわけだから いまさら… われら日本人の心は、韓国や中国に近いといえるか むしろ西洋人に近いんだろ
とりあえず好意の返報性、悪意の返報性
333 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/28(火) 02:00:56
愛は返報性の原理を超えるだろ ギブアンドテイク、ゲームの理論を越えるだろ とりあえず、貸し借りの法則で動いてるように見えるだけ
334 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/28(火) 02:04:39
>日本語の感受性をもっと信じようや 意味わからんw。 で、溺愛は溺れる愛でいいのか、誤訳なのか。 もうくりかえさないが、 日本語の感受性を前提に言えば、溺愛は悪いイメージでしょ?。 で、なんでその悪い愛仕方をしないほうが、人格障害になるの?
335 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/28(火) 02:25:45
わからんだろう? 溺愛という言葉を、母親の子供に対する正常な没頭の意味に使うから 意味がずれるんだよ だから日本語の溺愛の本来の普通の意味(悪い愛情の与え方;猫かわいがり) で使わないと 日本語の感受性を信じてね
溺愛って「溺れるように愛す」じゃないのか?
337 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/28(火) 03:02:40
>だから日本語の溺愛の本来の普通の意味(悪い愛情の与え方;猫かわいがり) で使わないと 翻訳してあげると 悪い愛情の与え方=溺愛と いいたいのだね?
338 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/28(火) 21:16:48
日本語、翻訳して読むのか だめだそれじゃ 上から読めば普通に意味はいるものだろ それが日本語の感受性がよいこと リテラシー皆無だね 言葉って空気 考えるまでもない、当然、翻訳?することもなし
339 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/30(木) 02:30:24
愛するって言葉だと説明しにくいけど、 自分を大切にすることができない時は 他人を真に大切にすることができない。 ってのは、経験で感じてきたなぁ。 大切にするフリしてることはあっても。 そんな時は客観視ばっかりで主観が薄いんだよね。
340 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/30(木) 06:50:24
だっからあ、いつくしむ、いとおしむ、とか なんぼでもあるっきに
341 :
久本 正廣 :2005/08/23(火) 13:40:10
久本 正廣
342 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/23(火) 23:37:15
>
>>339 それ、言えてるよね。
でも自分に劣等感持ってて疎外感を感じるときに
余計に自己愛が強くなることもあるよね。
心の奥では劣った自分を嫌っているのに、その反動みたいに
自分を庇って周りを攻撃したりするの。
それって本当の意味での自分への尊重じゃないけど。
343 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/25(木) 00:08:09
そうでもないのさ
344 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/25(木) 22:52:58
>342 俺は自己否定がかなり強いけど、自己愛も尋常じゃない。 客観的に愛されないから、自分が愛するしかない、みたいな感じで。 俺は、現代における最後の自己防衛だと考えてる。
345 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/25(木) 23:03:00
>>1 できる。
やるのが性に合わないと言うだけ。できないと言う意味じゃない。
346 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/25(木) 23:24:31
>>345 つづき
>>1 ただ、あなたはここでせっかく答えてくれている人の意見を
検討して、結論を出して、そうなっているんだと思えない限り、
永久にあなたの問題は解決しないと断言する。
このスレは無駄に終わる。
347 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/26(金) 02:10:52
自分を受け入れることって難しいですね。
348 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/26(金) 21:54:35
>われら日本人の心は、韓国や中国に近いといえるか >むしろ西洋人に近いんだろ そんなの西洋の概念後生大事に奉ってる本に読まれたバカインテリだけ なんぼなんでも西洋人(毛唐)に近いって、最も遠いだろ 西洋人になりたい、自分は西洋人だと誤解したいバカ、多いよな
349 :
没個性化されたレス↓ :2005/12/18(日) 14:17:47
349
350 :
没個性化されたレス↓ :2005/12/18(日) 15:07:27
我等堂々たる東洋人、だべっ!
352 :
没個性化されたレス↓ :2006/01/04(水) 18:23:46
だわなあ
353 :
没個性化されたレス↓ :2006/01/26(木) 03:31:14
自分を愛せないなら 愛する能力がないから 他社を愛せないかも
自社拡張
355 :
没個性化されたレス↓ :2006/01/26(木) 17:29:14
>>348 日本人は、一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
ジャップもカラードでしょ
357 :
没個性化されたレス↓ :2006/01/28(土) 11:07:26
そもそも「自分を愛せない」定義が当てはまる人間など 生命活動さえも維持できないだろうが。
358 :
有求必応 :2006/01/28(土) 17:15:59
357> いや、結構居るよ自分が嫌いな椰子。 会社でも30半ばの上司だがまだ女独身、化粧は濃く何時も笑顔、声は二十歳、超 ストレートヘアー。見ていて自分がしんどくなって来る、自然じゃないよ。精一杯 の頑張りが自分を駄目にしている感じが。
359 :
没個性化されたレス↓ :2006/01/29(日) 02:41:06
>>355 なんか白人コンプレックスでもあるんだべ
我ら堂々たる黄色人
360 :
没個性化されたレス↓ :2006/01/29(日) 05:24:05
良い愛もあれば悪い愛もある。楽に考えるなら歪んだ悪い愛。でもそれに慣れてしまったらマズイわな
361 :
没個性化されたレス↓ :2006/05/01(月) 15:55:01
私は自分以外愛せない 他人を愛せない
362 :
没個性化されたレス↓ :2006/05/01(月) 16:10:23
自分は、死んでしまえば良いと思う位嫌いだが…人や自然は、愛する事出来るよ…
なんだこのチラシの裏ばかりのクソスレは
365 :
没個性化されたレス↓ :2006/05/03(水) 14:45:26
366 :
p2150-ipbf501kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp :2006/05/04(木) 17:37:54
www
367 :
没個性化されたレス↓ :2006/05/05(金) 10:58:39
368 :
没個性化されたレス↓ :2006/05/06(土) 02:42:05
自分を愛せない。 ↓ しかし自分をこの上なく愛してくれる人達がいることに気づく。 ↓ そんなかけがえのない人達のためにも自分を愛さなくてはと気づく。 自分はそんな感じで両親から自分を愛することを教えてもらいました。
370 :
没個性化されたレス↓ :2006/05/19(金) 13:34:41
自分への自己愛が強い人ほど 他人を愛せないんじゃないかと最近思うのだが? レス違いだな すまぬ
371 :
没個性化されたレス↓ :2006/05/19(金) 15:06:19
372 :
没個性化されたレス↓ :2006/05/19(金) 15:38:35
鬱になる方法 自分で自分を愛せるか、幼少期からの自分自身の欠点を深く掘り下げていき、毎日考え続けること 躁になる方法 深く考えるのをやめ、開き直ること
373 :
没個性化されたレス↓ :2006/05/19(金) 16:14:06
そもそも愛するってどういうことか定義しないことにはね
374 :
没個性化されたレス↓ :2006/05/19(金) 17:06:05
没タソいるかぁ?
自己受容だけでなく他者受容も大事にする。
サイコロの目のようにコロコロ変わる理論(?)がサイコロジーです 論文の有効期限・賞味期限はせいぜい一ヶ月程度なのでご注意願います
377 :
没個性化されたレス↓ :2006/05/19(金) 23:39:29
>370 その通りだと思う
378 :
没個性化されたレス↓ :2006/05/22(月) 21:50:17
自分は誰でも愛するだろうに。 ようするに自分の主観的な劣等感が高く、ありのままの自分が認められないことが強すぎると 他人を批判しがちになるってことだろう。
379 :
没個性化されたレス↓ :2006/05/22(月) 23:29:05
380 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/14(水) 00:51:50
>>370 私もその通りだと思う。私がそうだから‥
381 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/14(水) 02:18:43
自分って幸せだな〜って思える人ほど人に優しくできる気がする
382 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/14(水) 05:27:50
自己愛と、他者への愛は、両立するね。 ひねくれ過ぎなければ。
本当の自分から目をそらし、自分の妄想する『素晴らしい自分像』にしがみつく、 自己愛性人格障害のようなものは、ひねくれた自己愛だな。
384 :
:2006/06/14(水) 07:18:55
♪ これも愛 あれも愛 たぶん愛 きっと愛
385 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/14(水) 07:34:51
383のようなヤツこそ、ひねくれた自己愛の持ち主だな。 自覚してないみたいだが。
386 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/14(水) 20:00:29
高校の教科書に載ってる『山月記』の李徴は、ひねくれた自己愛の典型だ。 『臆病な自尊心と、尊大な羞恥心』ってやつ。
387 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/15(木) 12:14:15
「高校の教科書に載ってる」っていいね。
388 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/15(木) 17:22:31
自我の確立と自己愛は別だよね?
389 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/15(木) 19:28:16
どうなんだろ? 幼児的と思春期に自己愛の変動はあるかもしれんな。 赤ちゃんの時の、全ては自分の為、他人の都合が理解できない状態から、 だんだん他人の都合や感情がわかるようになってくる時期とか、 思春期に、自分がどう見られているのか気になったり、激しく自分が嫌になったり、 親や周りの大人を見下してみたりするのは、自己愛に関係あるんじゃないか?
390 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/15(木) 22:02:45
自己愛は親や他者との健全な関係においてバランスよく突出する事なく残るが 親や他者との関係が好ましい状況でなかった場合は自己に固執するようになる
391 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/16(金) 02:47:02
なんで?
392 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/16(金) 08:30:23
親に虐待されて育つとそうなるんだよ。 虐待とまでは行かなくても、親が、子供にありのままに振舞うことを認めず、 過剰に甘やかしたり、親の都合の良い子供を演じるようにプレッシャーをかけたりすると、 健全な自己愛が育たず、自己愛が歪んでしまう。 まるで赤ちゃんのように周囲に世話をやいてもらう、注目してもらうように求めたり、 自分が過剰に相手の世話をやいたりするようになる。 親から見捨てられて育ったので、見捨てられることに対する異常な恐怖感があるらしい。 具体的にはこんな行動をする ・先に自分から相手を見捨てる、または自分自身を見捨てる ・可愛そうな被害者・弱者・病人などを演じて、周囲に世話を焼いてもらおうとする または、嘘を付いたり自作自演してまでも、周囲の注目を集めようとする ・周囲を威圧し命令することで、周囲に世話を焼いてもらおうとする ・自分の妄想する『素晴らしい自分像』にしがみつき、 周囲にも自分を『素晴らしい人間』として扱うことを強要する。 ・「ねぇねぇ見て見て!私はこんなに凄いんだよ!」と、過剰な自己アピールをする ・相手に嫌われるような態度を取って、相手が自分を見捨てる人かどうか試す ・相手の言うことに異常なほど何でも従う ・・・等等
393 :
片由良 出之乎 :2006/06/19(月) 20:00:52
392、可哀想な人だね!本を丸暗記してるのかい? 君の考えは無いのかい? 現実は、本や心理学者が言うほど、単純じゃないよ! 洗脳されてるんだね!人間てもっと複雑だよ!
394 :
間の宮 :2006/06/19(月) 21:54:12
タイトルの話題から脱線していませんか? 自分を愛せないというのは基本的に自分の言動などが思い通りにいかず、「自分が好きになれない=自分が愛せない」だと思うのですが。 他人を愛するというのはこう言っては何ですが「物理欲」といわれています。 そこから考えるに、他人を愛するというのは自分にない事を持っているから、欲しいくなる=人を好きになる。 そういう事だと思います。 他人を愛せないというのは周りへと目が行かず、他人に気をかけていないからでしょう。 自分にないこと?周りを見直してみればもしかしたらあるでしょうけどね。 人というのは単純であり複雑である。 絶対は絶対にないと言う矛盾のように、世界は矛盾から成り立つ。 物事は1つのことでは括れないでしょう。
395 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/20(火) 01:25:12
一概に自己嫌悪といっても様々だからな・・・ 人間誰しも自己嫌悪するものだし、むしろ人生を送る上である程度必要だが、 自分をきちんと見つめる自己嫌悪と、逃げの為の自己嫌悪があって、 前者は他人を愛せるが、後者は自分勝手に止まると思う。 例えば、自分が女にモテなくて悩んでいるとする。 「俺って野暮ったい服着てばっかだな・・・よし、少しでもオサレになってみよう!」とか、 「俺、よくデリカシーないって言われるな・・・ どこらへんがそうなのか、友達に聞いてみて少しでも直そう」 と、自分をきちんと見つめられるタイプの自己嫌悪は、自分から他人を愛せると思う。 逆に、「自分は顔が悪い。だからいくら努力してもムダ」と言っていじけるばかりで、 周りが、「そんなことないよ。ああしてみたら?こうしてみたら?」とアドバイスしても、 全然聞き入れずに「どうせ顔が悪いから何をやってもモテない」と言うのは、逃げの為の自己嫌悪。 こういうタイプは、自分から愛するよりはむしろ、自分を愛してくれる人が現れるのを待っている。
396 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/20(火) 01:51:28
どうでもいい。 精神病んでるからいちいちこんなこと考えるんだろう。
397 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/20(火) 01:52:38
愛されてるから愛したい
398 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/20(火) 08:47:13
自己愛性人格障害となると、自己嫌悪を極力避けるようになるけど、 普通の人がやるような、自分で自分の欠点を認識するような自己嫌悪じゃなくて、 他人に自分の欠点を映し出して、本人の意識上では他人を攻撃してるんだけど、 実際は自分の欠点を攻撃しているという、( ´∀`)オマエガナー的な自己嫌悪の仕方になることがよくある。 「お前は自分勝手だ」「卑怯者」「偉そうにするな」「常識の無いやつだ」 などと言って相手を攻撃しても、実際にそれにあてはまるのは自分自身だったりするという。 意識上では実際の自分は認められない(愛せない)んだけど、 無意識では実際の自分に気付いているんだね。 まあこういうのは、普通の人も少しやってたりするんだけどね。 例えば、「私はきっとあの人に嫌われていると思う・・・」ってときは、 実は自分が相手を嫌っているとかね。
399 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/20(火) 14:32:56
投影ですね なるべく投影をしないように気をつけてはみるものの現状は難しい
400 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/20(火) 19:58:43
向精神薬飲めば治るよ。
>>373 そうだね。愛という言葉の意味合いが広すぎる。
別の言葉(肯定、許容、好意等)に置き換えると、人によって
答えは変わるだろうし。
そもそも愛するってどういうことか定義しないことにはね (笑)
403 :
間の宮 :2006/06/24(土) 01:54:46
愛するという意味はいろいろありますよ。 上でも言わせていただいたように物理欲という事などね。
404 :
没個性化されたレス↓ :2006/06/24(土) 01:57:05
いろいろある内のどれを問題にするのかな。
そもそも愛するってどういうことか定義しないことにはね (笑)
406 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/01(土) 17:38:08
>>392 はAC。
私はACを死ぬほど憎んでいる。
407 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/02(日) 13:59:42
408 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/02(日) 19:36:51
自殺するよりも精神的に自立してくださいね。
409 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/02(日) 20:44:08
信じる事が重要です。 信心です。 信心が無ければ愛も生まれません。 それと、もう一つ重要な事があります。 お賽銭を忘れない事。 金はすべての難問を解決します。
410 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/03(月) 23:17:16
ここは良スレですね。べんきょうになりますです。
>>392 が言ってる事、とっても興味があります。
また色々とお話してください(笑)
不 可 能 以上。
412 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/04(火) 12:59:41
自己愛が歪んでなければ、愛することは可能だと思います。
自分や他人の気持ちが汲めないヤシが、もしかしたら分かるようになるかも、 と期待してやるのが心狸ガクです。 周囲の人は分かっている様子なのに自分は何がなんだか分からない、 浮いてしまう、こんな人が心狸ガクトになるんです。 よ〜く観察してみなさい。 心狸ガクの教員って、他人の気持ちを理解していないでしょう。 相手の表情の変化が読めていないでしょう。 心狸ガクの教員=心狸の学生のうち、特に社会へ出る勇気が無かった 引きこもりの成れの果てなんですから。
他人は愛せるかもしれないけど、一般的な人がするような表現や感情を伴わないのでは。 愛することをどんなふうに定義するかにもよるけど。 「相手を大切にする気持ち」なのか、「相手を自分と同一のものにしたい気持ち」なのか、 「常に一緒に居たい気持ち」なのか。
415 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/06(木) 10:00:03
なんと、今になって初めてわかったのだ。 変えなければいけないのは、自分自身だったのだと。 自分が変われば、家族も変わっただろう。 そして家族に励まされ支えられることで、 国をよくすることもできただろうし、 やがては世界を変えることすらできたかもしれなかったのだ。 by作者不詳(ウェストミンスター寺院のある英国国教会主教の墓の碑文)
416 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/06(木) 12:13:20
自己愛と自愛の区別をつけて下さい 自己は外界における自分であり、他者と同次元にあります 人から良く見られたいという感情等はこれです 対して、自愛は自我や感情や意思等、つまり自分自身に向けられたもので、他者との比較を必要としない絶対的なものです 自己愛が自愛に勝る人間は他者を愛することは出来ません
417 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/08(土) 00:34:34
↑自愛の意味間違えてた ニャンごめんね とにかく僕が言いたかったのは、表面的な、外界における自分を愛するって意味での自己愛を第一とする者は、それと同次元にある他者に対して無比較・無条件の愛を与えることは不可能であり、 絶対的な愛が通用するのは、感情・意識や人間性等の内的な次元においてのことで、その次元で愛を持てるのは外界での比較を必要としない本質的な自己愛を持つものだけなんじゃないかってこと
418 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/08(土) 00:39:06
守備範囲の広さの違いはあれど相手次第で可能だろ。所詮人の子。
419 :
一言居士 :2006/07/09(日) 22:19:08
不可能です。道徳を実践することならできますが。 その理由は愛と道徳は異なるものだからです。 愛は、利己=利他となる行為で作為を加えないもののことをいうのです。
自己愛者=ナルシスト という考えの奴が世の中多いと思うのは俺だけ? 自己を愛するのはとても大切な事なのに。
421 :
一言居士 :2006/07/09(日) 23:04:14
>>420 わたしもあなたの意見に賛成しますよ。
自己の利益に囚われるのと、自己を愛するのは違います。
前者は自己を見失い、苦しんでしまいます。
自己を愛するとは、囚われないということなのです。
422 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/09(日) 23:17:15
>>420 自己陶酔と自己愛の区別ぐらい誰でも分かってると思いますよ
>>421 あなたの考えは自分の利益に寄与するものではないのですか?
423 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/09(日) 23:44:49
>>420 自分が不幸な時(人)ほど周りを傷つけるよね。
424 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/10(月) 01:21:01
余裕がなきゃ優しくなれないのと似てんじゃね?
人間なんてみんな欠陥品なんだぜ。 自分や他人をちゃんと愛せてるやつなんかいないぜ。 生きてりゃいいんだぜ。
426 :
一言居士 :2006/07/10(月) 09:05:52
>>422 そうだよ。けど、打算の作為して自己の利益に寄与するのもよくないなら、打算とは反対のことを作為して自己の利益を忌避するのも駄目なんだ。
ようするに、この両者は「我執」という囚われをもっているんだぜ。
自己の利益そのものを悪とみなすなら、それは囚われだな。要するに、欲し方の問題よ。それが悪いとき自己への愛・利益が悪とされるんでよ。
427 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/10(月) 12:21:54
だから自愛が過剰でも過小でも他人を愛することはできないと思う。
428 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/10(月) 14:54:22
自愛が過剰だと無理かもしれないけど 過小な人だったら愛せると思う。
429 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/10(月) 18:11:18
>>426 君、自分の考えに囚われてるって知ってた?w
430 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/11(火) 08:00:34
>>419 愛を行為と定義付けるなんて、マルクスですらやらねーよ
431 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/13(木) 01:00:50
自己陶酔哲学者
あな
433 :
戦争反対 :2006/07/13(木) 01:31:42
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番ま ともではないだろうか日本が右傾 化しない ように社説で繰り 返し述べているはき違えた愛国心を煽るようなマスコ ミを信じてはいけない売れさえすればいいという軽薄な商魂の論 説ばかりが国を危うくするのは太平洋戦争で懲 りたであろう機会ある毎に日本の過去の過ち に対する反省を促し関係諸国との友好を深めようとしてい るのが朝日新聞であるなまじ知った歴史の一 部で全てがわかった顔をする と恥をかくだけのうのうと生きていられるのは平 和憲法のおか げであることは間違いないできもしない自 主防衛を唱えていては過去の過ちを 繰り返すだけである。 不利なことがわかっていながら国民を煽 って戦争に突入し 買い物も切符が無ければ買えもしないよ うな生活をさせながら運用される資金はべて軍事行動向け動力になるべき燃料もなく資 源も無い日本が何の大義もない戦争を推し進めるのは狂気の沙汰とし か言い様が無い進軍ラ ッパをもう一度聞きたいのか?
自愛と他愛は同時に発現するものだと思うんだが。 あたたかい感情が、自他の区別無く心の隅々まで余すことなく行き渡る …とでも言ったらいいか。
>>392 今自分が好きな奴、会社の上司。
いちいち当てはまってるのがなんとも・・・しかもかなり意固地になってる。
こやつの心を解きほぐしていくのは難しいなー
436 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/27(木) 21:08:05
べジータはブルマを愛せないって訳か
437 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/28(金) 20:25:14
愛のように見えても愛ではないものがある。しかし見分ける方法は簡単だ。 人の自由やありのままの姿が許せる場合は愛、許せない場合は愛ではない。 しかし愛のない人ほど自分は愛していると訴える。自分はこんなに頑張って 尽して愛しているのに、と言って人を従わせて自分の言うことを聞かせ 自分の奴隷にしようとする。赤ん坊が泣いて親を動かそうとするように。 怒ったり泣いたり気を引く行為をして人を従わせようとする。これは 愛ではない。
438 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/30(日) 01:10:39
自分を愛して無くても人を愛せるよ。
439 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/30(日) 06:47:18
愛とは、何だ? この議論はその定義が抜けている。 抜けているので各人が思っている「愛」に対して意見を述べることになり、 結局話がかみ合わない。
440 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/30(日) 23:22:07
むしろ自分大好き自分一番の人程、他人のこと本気で愛せないって聞いたことある
441 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/31(月) 00:08:22
愛とは損得無しで、自分以外を、思ってあげられる事だと思う。
>>440 それは他人を敵と認識しているか味方と認識しているかの問題だな。
443 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/31(月) 04:36:58
>>440 その人は現実の自分が好きなんじゃなくて、
自分が妄想する『素晴らしい自分』が好きなんだよ。
444 :
没個性化されたレス↓ :2006/07/31(月) 22:07:08
444
>>1 不可能。状況が強制的じゃない限りは。だから自己を否定される
日本の一般的な考えは、今の時代、ひどい悪夢でしかない
>>439 >この議論はその定義が抜けている。
確かに。「愛」の概念が、みんなバラバラだし、
話がかみ合っていない。
「自分を愛せない者が他人を愛することは可能なのか? 」
こういう問題は、一言で言うには、あまりにも大変だと思うけど、
「可能」か「可能でない」か「自分の経験とか体験の例」を出せば、
わかりやすいかもしれないね。
そもそも、愛などというものは無い。 自己否定をやめることが自己へ自分だけで、できる 限界の愛だろう。 そして、それとともに他を求めるようになれる。 自己を他を通して愛するということが可能になる。
オ バ カ の た め の 心 狸 ガ ク
449 :
なぜ :2006/08/05(土) 20:44:34
あなたがストーカーじゃ話ならないなー。
451 :
心理学初心者 :2006/08/28(月) 20:30:09
自分を愛するよう他人を愛するということ
自分を愛せるようになるにはどうしたらいい? 自分を愛せないって、高望みで傲慢って言われた。でも愛せない。
>>453 まず何から始めたらそうなれるだろう。
見当もつかない…
>>454 何が原因でそうなったかだな。
思いつかない場合は、親子関係はどうだったか考えてみ。
458 :
没個性化されたレス↓ :2006/12/10(日) 15:35:15
自分を愛せないなんてことは有り得ない 人は皆心の底では誰よりも自分を 愛している 他人なんて自分に比べれば皆ゴミだと思える位にね 認めたくなくても事実なんだよ 人は生まれてから死ぬまで一生自分を愛し 続けるんだ 他人の事も愛せるには愛せるけどね
自分だけを愛することは、自分を愛せないのと同等。 他者あっての自分だから愛せる。 自分を他者や自然、事象と切り離していては解決に至らない。 自分を取り巻く周囲の全てを自分自身の価値と同等に捉える。 周囲に感謝の気持ちを持つことで、同時に自分も大事になる。
自分を好きになる為には、自分を否定しちゃいけない。 自分じゃだめだ、自分なんて…とか思わない。 否定的な事を意識したら、無意識の方にも連動する。 無意識下でも自分を嫌いになったらなかなか拭えないよ。 だから意識してプラスの言葉を使うこと。
精神分析によって封印されていた過去の記憶を「ほりかえした」ように見えて、 実はありもしない記憶が「捏造」されただけであるケースが複数ある事が指摘 されている。たとえば、女性の患者が精神分析により父親からの性的虐待を「思い 出した」為父親を訴えたものの、実際には虐待の証拠は発見されず父親が勝訴 するという例が複数存在する。 精神科医にしてフェミニストのジュディス・L・ハーマンはこの種の記憶捏造の 原因になったとしてたびたび訴えられた。彼女は、患者自身が疾患の原因として 「仕事がつらい」、「妻とうまくいかない」などといったものを挙げていたとし ても、疾患の原因は幼児期に両親から性的虐待を受けた事であると断定した。 もちろん性的虐待の覚えなど無い患者はそれを否定するのだが、ハーマンらから 「それは記憶を封印しているだけ」、「思い出さねば治らない」といった言葉を聞 くうちに虐待の記憶を「思い出し」、両親を告発する事になる。結果的にこういっ た虚偽記憶に基づく訴訟が表に出た事でそういった治療が正しいのかと反発を受け、 回復記憶療法は2000年ごろまでに完全に停止された。この結果、フロイトの提唱した 抑圧された記憶の考えは、完全否定はされなかったものの非常に疑わしくなった。
462 :
没個性化されたレス↓ :2007/08/05(日) 04:00:47
他人から愛してもらえば自分を愛せない人も 他人を愛せることができるようになる。
463 :
没個性化されたレス↓ :2007/08/07(火) 01:29:55
自分を愛するって具体的にどういうことなのかが分からない 死にたくないとは思ってる。 で、自分に劣等感を持ってる人って、自分を愛してないということになるかな?
464 :
没個性化されたレス↓ :2007/08/07(火) 12:37:56
人を愛するときはその人にとってのベストを考えて行動する 自分を愛する時もそんな感じかな? 自分の中身や外見を磨くとか、?
465 :
没個性化されたレス↓ :2007/08/08(水) 09:52:59
劣等感を抱くということは、それが多い人は 自分をダメだと思い込んでるということだよね? だとすると、このスレの人が言うように、自分を愛してないということかな?
幸福は愛他精神に、不幸は自己愛に生まれた。 シャカムニ 人は元来不幸だからこそ、他者に愛もって接さなければならない のではないか? 完璧な自己愛主義は自殺によって滅するので、語る術がない
467 :
没個性化されたレス↓ :2007/08/08(水) 11:33:08
バブル崩壊直後は自己破産制度の認知度が低かったし 何より自己破産を最上の 恥と思って家族の為に死んだ人はたくさんいますけど
468 :
没個性化されたレス↓ :2007/08/08(水) 22:40:20
自殺者が必ず自分しか愛してないとは言わないよね 物事は一直線な考え方ですまない場合がある
469 :
没個性化されたレス↓ :2007/08/09(木) 01:51:00
なんだここ、難しく考えすぎでしょ、勉強しすぎでは?
470 :
没個性化されたレス↓ :2007/09/29(土) 03:23:39
今の人間は愛っていう言葉に支配されすぎじゃ? よくわからないけど・・・ 当たり前のように、愛を置いて考えるのが問題じゃないかな? 人それぞれ意見は色々あるけど、いくつか挙げると・・・ いったい、いつから他人を自分と同じように思えることや 自分を身体的にでも傷付けないことや他人に嫌な思いをさせないようにと 考えたり行動することが愛になったの? なんか、色々と定番になりすぎてる気がする。 そういうのを一度壊してから考えないと進展しないような。 【自分を愛せないものが他人を愛することは可能なのか?】 自分を愛するということがなんなのかも分からないままで、 他人を愛することは可能なのか?っていう疑問に 近づこうとするのは難しいんじゃ? まぁ、馬鹿で小娘なので意味不明なのはどんまいってことで。 時間ある時によく考えてまた来るわ。
471 :
没個性化されたレス↓ :2007/09/29(土) 12:05:15
きっぱり!化膿するわよ、そんなに触ると
472 :
没個性化されたレス↓ :2007/09/29(土) 17:51:04
小我を捨てて大我を得よ。これが禅宗の教えです。
474 :
没個性化されたレス↓ :2007/09/29(土) 19:02:16
愛の総量は何グラムですか?
476 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/08(月) 20:21:20
愛とは信じること 愛し合うとは信頼し合うこと と乱暴に定義してみる 自分を愛せない →自分を認めることが出来ない、自分を許せない、自己評価が低い →自分を信じることができない →「愛される価値のない」自分を愛してくれている相手が信じられない →相手を愛せない
477 :
476 :2007/10/08(月) 20:25:39
体験談です。 orz
478 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/09(火) 00:35:42
自分を愛するってどうゆうこと
479 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/09(火) 01:11:47
チンチンシュッシュ
480 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/10(水) 02:43:17
>478 自分の存在価値を認めてあげること
481 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/10(水) 09:23:52
『他人を愛する』はすぐに理解できる。家族や友達に対していつも実感しているし。 でも『自分を愛する』ってのはピンとこないなぁ。。 そりゃ自分の人生のために気をつけたり頑張ったりしているけど、それが『自分を愛する』という事? なんかピンときません。 『自分を愛する』とはどんな事なんでしょ…
482 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/10(水) 12:52:08
自分が愛されることの代用としての愛なら、自分が愛されたどうかなんて関係ないだろ
483 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/10(水) 12:56:01
>>482 いわゆる鳥の毛づくろい行為でしょ?
確かに本能だけど愛ではないと思う
484 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/10(水) 13:04:57
あまりにも前提条件なので 欠損している人間じゃないとわからない
485 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/10(水) 13:37:38
>>483 お前の思う愛は、無償の愛限定なのか?
だいたい無償の愛だって人と繋がろとする欲望だし、本能だろ。
>>484 欠損した人間と比べた時だろ。
486 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/10(水) 16:13:33
自分を愛する=自分を肯定すること。
487 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/10(水) 17:57:22
愛を、存在価値を認め肯定する事とすればの話だけど… 他人に愛される→ 自分を肯定できる→ 自分を愛せる と、 他人を肯定できる→ 他人を愛せる の二つは、 自分を他人として客観視する様になる→ 結果、肯定できる→ 他人を肯定できる で繋げてOK?
488 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/10(水) 20:51:55
>487 自分を肯定できないと、自分を愛してくれている他人を信じることができないんだよ
489 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/10(水) 21:20:42
>>488 真理だな、俺人間嫌いで職をよく変えたけど、自分を深く見つめると、俺は
もっとエリートのはずでこんな糞みたい会社にいる人間ではないと思っていたことが
判明したんだよな、周りを愛せないと言うより、エリートじゃない俺を愛してなかった。
周りを好きになるためには、みっともない糞みたいな自分を肯定するしかないってね。
最近気付いたよ。
490 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/11(木) 00:34:17
>>489 えらい!
なかなか自分の本心というか本当の部分て分析できないよね。
勇気いるしね。
でもそれに気付けないと変われないよね…
491 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/11(木) 00:43:33
>488 自分を肯定できるのは、愛されているという実感に因るという事は、ないかなぁ …あーわかんない 思考力不足だ
492 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/11(木) 09:59:26
どうして自分を肯定できないのかというと、これ以上傷ついたり、失敗するのが怖いから 自分はダメなんだ、愛されるわけがないんだって強く思いこむことでガードしているつもりらしい しかし強く思いこむことで懸念は実現化してしまう これは潜在意識の働き で、失敗したりフラれたりすると「やっぱり自分はダメなんだ」 以下無限ループ
493 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/11(木) 18:09:43
ああ、あるね。 で、慣れた自分像の「ダメ自分」に戻ると安心してしまう。 でもダメ自分でいる限り自分を好きになれないし責めてる。 どうしたいんだって感じ。
494 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/12(金) 14:35:26
自分なんかに好きになられたら迷惑だろうからって ほんとは好きなんだけど気持ちを押しつぶしたりしない?
誰かを好きになると、より自分に自信がなくなるね。 でもそれって自分に問題があるからなのか恋愛に付き物なのかわからない。
好きだった人がすごく優秀(高学歴高収入)なのに隠れダメ人間だった。 直球アプローチには反応が悪かったけど、鬱っぽく見えたので心配になって なにかと外に連れ出したり元気づけたり世話を焼いていた。 しかし、気付いたらいつのまにかメンヘラちゃんに捕まっていた。 「それじゃあ私とはもう会えないんだね」といったらものすごくびっくりされた。 「あなたのようなひとがこんなダメな自分を好きになってくれるなんて絶対に100%ありえないとおもっていた。 本当はずっと好きだったけど、そんなことを考えるのはあなたに失礼だと思っていた。 だからこれまでどおり友達でいてほしい」と言われた。 あまりの身勝手さにブチ切れて絶縁宣言したら、見捨てないでメールがウザいほど来た。 しかしメンヘラちゃんと別れるという選択肢は無いらしい。 「自分のような無能な人間が自分でなにかを選ぶとか決めるなんて夢のまた夢」だそうだ。 メンヘラちゃん相手なら劣等感感じなくて済むだろうけど、ますます悪化するぞ! はやく病院行けよー
意味がわからない。 整理して説明よろしく
498 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/12(金) 19:19:49
>>497 書き手・登場人物全員がメンヘルだと仮定するといくらか筋が通るのだが。
主語がわかりにくいだけでしょ 書き手がメンヘルと仮定する意味が不明
500 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/16(火) 18:58:50
この板のテーマ荒れてそうだと思ったのに割合そうでもなくて驚きました。 >476さん 私も超それ分かります! 自分がOKじゃないと無意味に他人に引きずられすぎたり合わせすぎたり するんだよなぁ…。そんですごい疲れたりして。 自己評価が低いよりは高いほうが断然いいと思う…。それも 「〜だから自分はOK・ダメ」 とかじゃなくてやっぱ無条件に受け入れるってことだと思うなぁ 価値観は人それぞれだから自分の場合だけど・・・。 あと環境の所為でそうなったわけじゃなくて、 たまたまそういう風に思い込んじゃったんだと思うな〜 (変な心理学本色々読んで「環境のせいだ!」 と思い込んじゃったりしたこともあったけど) すいません言いたいことだけ言っちゃいました!
501 :
没個性化されたレス↓ :2007/10/17(水) 01:17:47
>>496 お前みたいな奴って、どんな相手と一緒になっても
不満ばかり持つんじゃない?自分の駄目さを棚上げしてな。
>>496 は、自分が世話を焼いていた好きな男が、
自分とは別のメンヘル女と付き合った。
でもその好きな男は、
>>496 との関係を断ち切ろうとはしない。
煮え切らない態度に
>>496 は憤りを覚え、その好きな男に
絶縁を言い渡したが、相手は「友達として付き合って欲しい」と
食い下がる始末。
>>496 としては、その好きな男がメンヘル女と分かれて自分だけと
付き合って欲しい。
ここまでは分かった。
どーなんだろう、それ?
その男は
>>496 を普通に友達と思ってて、メンへル(どの程度か知らんけど)彼女が出来たら
>>496 にキレられてびっくり、かもしれないね、その男視点から見たら。
「俺には君はもったいない」も、角立てず断る常套句みたいなもんだしね。
メンへルちゃんと二股掛けられてた訳じゃないんでしょ?
それで「じゃあ私とはもう会わないのね!?」はびっくりするんでは…
ちがうよ メンヘルは健常者にものすごい劣等感があるんだよ メンヘル同士だと劣等感感じないで済むからメンヘル同士でくっつく
小学校で国語をやり直したい まで読んだ