国民の臨床心理職の国家資格化の要請書について 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1醒めたイチ臨床心理士
「国民の臨床心理職の国家資格化を求める要請書」東京臨床心理士会
で要請事項として
1.臨床心理職の国家資格化を、医療保険領域に限定せずに実現する
こと。
2.心理的相談を望んでいる国民が、いつでも自由に直接、心理職に
相談できること。
3.現在まで行ってきた臨床心理職の業務が制限されないこと。
を署名活動(18歳以上)で行っていました。とちょっと臨床心理士がす
べての心理の中で崇高と思っているような前スレ立て1でしたが、その
ような愚かしい方向ではなく、心理国家資格のあるべき姿や他医学及び
基礎系心理領域からみての提言など、臨床心理士会では出来ない話し合
いをしましょう。
 資格問題ではある程度、荒れますがまあそれは世の常ということで。。。
1よ…スレッド立てに逃げか?
せめて、前スレのリンクぐらいしろよ!

前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1016198154/l50
3swodfish:02/04/09 15:42
あ、part2が出来た。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 15:45
>>2

いえ前スレの1ではありません
あんな馬鹿ではありませぬ。
前スレのリンク張り忘れました。
ありがとう!!
5swordfish:02/04/09 15:47
>>1に伺いますが、それらは国家資格化されなければ出来ないことなんですか?
前スレの1は心理学FORUMとかいうサイトからのコピペだよ。
ナカムラヤンはそこの住人。
76:02/04/09 16:16
もっとも本人が貼ったかどうかはわからないが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:43

前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1016198154/l50
から引き続きどうぞ
9スレ1獣医さんへ:02/04/09 19:46
2chを娘さんの進路指導の参考にするのは、どうなんでしょう(笑)
他をあたられることをお勧めします。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:49
>>9
分かりました他もあたってみます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 22:07
>10
でもこのスレでは所謂臨床心理学の世界ではなかなか語らないものも
含まれています。他も参考にしてもらうのは当然としてここも是非参考に
してください。
12swordfish:02/04/09 22:15
>>11
娘さんを思う一般のお父さんが、2chのネタとそうでないのを
見分けるのは難しと思いますが。(w
俺はお母さんかと思ったが。
14 :02/04/09 22:33
12 名前:swordfish 投稿日:02/04/09 22:15
>>11
娘さんを思う一般のお父さんが、2chのネタとそうでないのを
見分けるのは"難し"と思いますが。(w

990 名前:swordfish 投稿日:02/04/09 17:41
臨床心理士はスクールカウンセラーだけではないと思いますが(w

臨床心理に携わっている人たちも「あなた達」と一派ひとからげに
できないと私は実感しています。

「臨床心理をする」という取りあえず付いている診断名みたいな
ものかしらね(w

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/04/09 17:48
>>990
そう目くじらたてずに、業界関係以外の人間から見ると、ここのスレッドにいる人は
本当に社会が求めている仕事をやりこなせる能力があるのかなーと思っただけ

992 名前:添削くん 投稿日:02/04/09 17:51
>一派ひとからげ

→十把一絡

993 名前:swordfish 投稿日:02/04/09 17:52
ちなみに、よろしければで構わないですが、老若男女と接する
業界以外の方とは、お仕事はなんですか?

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/04/09 19:37
>>995
お答えありがとうございます(しかし、なぜ獣医の方が心理版へ?)

ここは2chですから、言葉づかいでいったらとんでもないのが当たり前
という人が大半ですから、そこが気になればキリがないです。

むしろ、根底の部分でずれた人を批判的に見るほうがよいと思われます。
15新情報提供:02/04/10 00:12
署名活動に関連して、東京臨床心理士会より、3月28日、
研究班会議に先立って厚生労働省精神保健福祉課を訪問し、
課長に要望書を提出するとともに署名活動の趣旨を説明し、
活動状況を報告したこと、4月3日に再度課長を訪問し、
これまでに集約できた21,174名分の署名を提出した旨、報告がありました。
また、署名活動は今後も継続し、〆切を5月末日まで延長することに
なった旨、連絡がありました。
署名用紙は、B4に統一しておりますので、拡大コピー等でサイズを揃え、
署名部分を切り取らず、要望書の形式のまま、ご提出くださいとのことです。



16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:17
上の書き込みで、協力したいけど、ところで用紙はどこ??
という人は、下記の東京臨床心理士会に問い合わせてみてください。

東京臨床心理士会 事務局
〒113-0033 文京区本郷2-40-14 山崎ビル301
(営団地下鉄丸の内線、都営地下鉄大江戸線「本郷3丁目」下車徒歩2分)
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:19
失礼。下のアドレスからもダウンロードできます。
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/jsccp/oshirase/index.htm
18swordfish:02/04/10 00:52
国家資格でならなければならない理由をお教え下さい。
国家資格でなければ>>1の2、3は難しいのですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:10
>18
そんなことはありません。
「臨床心理士」という看板背負わないと人の相談には
乗れない、と言う人は別ですが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:16
しかし,これからは臨床心理士の横断的国家資格化も
現実のものになってくるでしょうから,
実際に,資格を持たない者が他人の相談に乗ることは,
法律的にも規制されるようになるでしょう.
国民の心の権利を守るためには
ちゃんとした訓練を受けた専門科が行うべきものです.
これまでシステムが整備されていなかったために,
素人の一般の人たちが,人生相談や悩み相談などの形で
お互いに補完しあってきましたが,誤ったアドバイスを受けて
しまうなど,危険を伴いました.
これからは,そういうことをしなくても,訓練を受けた専門家がちゃんとカウンセリングに乗れる時代になるでしょう.
>>20
それ,ネタですか?
国民の心の権利(爆
ネタだよね。
ネタだと言ってくれ。
臨床心理士を貶めたいが為の
出来の悪い創作だと思いたい。
25swordfish:02/04/10 01:29
>>20にお伺いします。
国家資格を持てば誤ったアドバイスを受けなくなることは保証される
のでしょうか?国家資格では現在ありませんが、何名かの臨床心理士
を存じ上げていますが、結構ばらつきはあります。その点はどうなの
でしょう?

もう一点。そこから派生する問題ですが、国家資格になればクライアント
はその国が認めた資格を信用します。しかし、やはり現状は上記で
申し上げた通りばらつきがある。医師免許も状況は同じですが、腕が
なければ明らかにわかる医療と違い、心理面はそのあたりがハッキリ
せず、かえって「国が認めた資格」の位置づけは危険な気もしますが
如何なものでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:30
>20
「これからの臨床心理士」は今の「臨床心理士」とは違うものを
指しているんだったら賛成しますが。
紛らわしいのでこれからは臨床心理士と区別して臨床現場での
心理職を「臨床心理職」に統一しませんか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:33
>>22
まあまあ。(w
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:04
>>20はネタだとしても,
現実にああいう事を考えてるDQN心理士はいるんだろうな。
虫酸が走るぜ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:30
言っておくけれど、今回のこの要望書は国家資格化反対運動だよ。
>>1ノ続きは、、

「今,資格の問題がどうなっているかご存じですか?
実は,臨床心理職の心理の仕事は多くの分野にまたがっているのに,
厚生労働省のみで,今までの経緯から医師の指示の下で医療保健分野
に限定した国家資格が作られようとしています!それが実現すると以
下のような問題が考えられますので,私たち東京臨床心理士会は,厚
生労働省が作ろうとしている医療保健分野に限定した国家資格案に,
反対の行動を起こすことにしました.
………
このように,医療領域分野以外の職場への影響も大きく,臨床心理職
としての根幹を揺るがすことになりかねない資格案です.何より,医
師の診察がなければ,自由に相談することができなくなることも考え
られ,国民の利益に反するといえます.私たちは,このような問題を
はらんだ資格を認めることはできません.他人事ではありません.
あなたの未来,臨床心理士の未来に大変重大な問題です.一緒に考え,
行動しましょう!」

だって。


30swordfish:02/04/10 02:42
>>29ありがとう。事情がわかりました。
でも、厳密にいうと「医師の指示範囲内の医療活動に限定する国家資格」
の反対であって、「国家資格化」を反対しているわけではないみたいですね。
簡単にいえば「何でも出来ることが国により保証された資格」は欲しい
ということですか。署名者がこのすり替えに気付けばいいのですが。

「活動範囲無制限」を求めるならば、現状の公的資格で十分であって
国家資格は要らないと思いますが。国が資格を出すわけですから、
制約は当然でしょうし。
>29
このように,医療領域分野以外の職場への影響も大きく,臨床心理職
としての根幹を揺るがすことになりかねない資格案です.何より,医
師の診察がなければ,自由に相談することができなくなることも考え
られ,国民の利益に反するといえます.

この部分などは、明らかに臨床心理士会の煽りだと思えませんか。厚生労働省のみ
で,……医療保健分野に限定した国家資格は、当然、医療保険分野だけの話で、
他の分野を規制するものではあり得ないでしょう。厚生労働省が、医療法でもって、
学校や司法の分野を規制したり、影響を行使しようとすれば、他の省庁が黙ってる
はずがありません。
それとも、そんな常識的なこともわからないほと臨床心理士協会ってDQNなんでしょうか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 08:08
20もそうなんだけど…。
この要望書って裏を返せば臨床心理士が国家資格になると、
医療分野に限らず無資格の者が人の相談に乗ることを法的に
規制することを想定しているんだろう。恐ろしい話だ。

33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 08:20
>>32
業務独占がそうなりますが、社会福祉士のように名称独占ならそうなりません。
医療心理士は、医師の指示下、病院内での業務独占を省は考えており、
臨床心理士会は、医師の指導下、名称独占、横断的資格を目指してます。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 08:52
>33
だったら医療心理士の資格ができたって医療分野以外では1の2,3は
別に問題ないじゃん。
やっぱり31の言うように臨床心理士会の煽りってことか?
33>
臨床心理士会は、医師の指導下、名称独占、横断的資格を目指してます。

もし、臨床心理士会の方針がそうなら、要請書の文面は明らかにおかしくは
ないですか。もし、方針を変更したなら、それを出すべきではないでしょうか。
33さんの言われるとおりなら、それのほうがずっと現実的な路線と思えますが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 10:08
>>33
臨床心理士会は,
「(医療保健分野に限り)医師の指導の下」という条件さえ
突っぱねてるんじゃないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 12:07
厚生労働省が資格に関与してくると、資格の乱発をするから心配
医者も看護婦も薬剤師も歯科医師もその他諸々、どうして こんなに
学校があるんだと言うぐらい作られるでしょ。
>37
それは厚生労働省のせいではないでしょ。
それに資格者過剰を見越して既に絞込みに入ってるよ。
(とくに看護師や歯科医師)
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 12:27
>>38
本当かな、一般人にはちっともその気配が見えないけれど
4037:02/04/10 12:28
オレは看護専門学校と歯学部で教えてるからわかる(w
4138:02/04/10 12:32
すまん。
名前まちがえた。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 13:21
>33の言ってることと要請書の内容は明らかに異なってるけど
33は要請書についてどう思ってるの?
43swordfish:02/04/10 14:50
厚生労働省に申請して、「横断的資格」っていうのは、どうなんでしょうか。
厚生労働省自体「厚生」「労働」の省ですから、医療や産業カウンセリング
までは省の性質からして無理でしょう。

学校分野にもカウンセリングを、というのでしたら学校心理士の資格
認定を文部科学省に提出すればいいとも思いますし、「横断的」に
カウンセリングに携わりたいのであれば、厚生労働省が認める資格と
文部科学省が認める資格を、資格認定後、希望者が受ければいいだけだと
思いますが。

医療と、産業と、学校現場はリンクしている部分もあれ、性質が違う部分
の方が多いと思います。資格を限定することはそんなに悪いことなんでしょうか?

臨床心理士といわれる人たちは、なぜに「あれもこれもの専門家」に
なりたいのか、お聞かせいただければ幸いです。
44swordfish:02/04/10 14:53
間違えました。
医療や産業カウンセリングまでは→医療や産業カウンセリング以外は
に訂正します。

すみませんでした。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:11
実際の臨床心理士はひとりであれもこれもできる訳ではない。
それぞれの得意とする分野があるのだが,
残念なことに臨床心理士会の上層部は
医療分野で働いたことがない人ばかりなのか,
この分野の心理職の置かれている立場や気持ちがわからないらしい。
>>43
同意。そういう意味で、今後、臨床心理士資格は、事実上スクールカウンセラーの
資格へと変わっていく可能性が高いのではないでしょうか。臨床心理士資格を
スクールカウンセラーの国家資格にする運動をすれば、案外、すんなりと国家資格に
なってしまうのかもしれませんね。もっとも、協会はあくまで横断的資格にこだわる
でしょうし、その結果、民間資格のままで終わってしまいそうな気がしますが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:29
>>46
スクールカウンセラーの国家資格(爆
そんな使い道のない資格作る必要あんの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:38
事情を分かってるのか分かってないのか、好き勝手逝ってるよ、ほんと。
文部科学省で国家資格を造ればいいなんて、笑止千万。
そんなもの出来るなら、とうの昔に造ってますわ。
4946:02/04/10 19:40
>>47
そう言われれば、その通りですね。
まあ、臨床心理士資格は、今は、事実上、スクールカウンセラーの資格ですから
ねェ。国家資格を狙うとすると、それくらいしかないかと。でも、確かに、わざ
わざ国家資格にすることもないですよね(爆。
50swordfish:02/04/10 19:43
>>48
どうして出来ないんでしょうか?
事情をご存知でしたら、お教え下さい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:50
>>48
だから,そういう事情のわからない一般の人に向けて,
臨床心理士たちは自分たちの主張を誠実に伝える努力をしてこなかったということだろ。
ネタがどうかは知らないが,
>>20みたいな現実離れした宣伝を繰り返して,
前途ある青少年および中年を惑わせてきた罪は重い。
今回の要請書の文面だって背後にある意図を包み隠そうとしていて,
とても誠実なものとは思えない。
>>51
心臨のトップが,ゲッベルスとレームだから仕方ないと思うよ(w
比較的若い人でも、
教育相談所や、病院や、開業の相談室、
区や市の相談室、大学の学生相談室などに勤めている人を、
たくさん知ってますが・・・。
どうして、スクールカウンセラーしか仕事がないことにしたいのかなあ・・・。
54swordfish:02/04/10 20:05
>>51
私のここでの文面を追っていけばお分かりになるかと思いますが、
私個人は臨床心理士の国家資格化には反対です。でも、どうしても
「横断的な資格を」というのであれば、厚生労働省の管轄を考えて
文部科学省にも文部科学省管轄範囲のカウンセリング資格の申請をすれば
いいと、考えただけでして。

教員に教員資格を求めるのであれば、カウンセラーに資格を与えることも
無理ではないかと思っただけです。

ちなみに、私個人は教員もカウンセラーも国家資格は要らないと
考えていますが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:09
>>52
おもしろい・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:09
>swordfishさん江

あなた関西在住の方じゃないですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:16
>>56
そういう圧力のかけ方はやめれ
58swordfish:02/04/10 20:17
は?なぜですか?ちがいますけど(w
5956:02/04/10 20:20
>58
いえね、お見かけしたことがありますので(藁
60swordfish:02/04/10 20:23
???あの、ちがうんですけど・・・
どこで見かけたというのでしょう・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:25
>53
誰もそんなことは言ってません。
臨床心理士が横断的な資格として本当に適当なのか、と言うより
そもそも横断的資格なんてできるんだろうかと言う話をしてるのです。
現状では臨床心理士という資格を必要とするのはSCだけですから、
資格という面で言えば臨床心理士=SCという発想は別に変ではないと
思いますが。
62ssss:02/04/10 20:26
>>swordfish

デムパ野郎は相手にするなって。ゝ(・∀・ )
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:46
認定協会は、臨床心理士を臨床心理関連の仕事の代名詞に演出しちゃった
からねぇ。
横断的資格なんて不可能なことは、最初から分かっていたはずなのに
さも可能であるような幻想を与え、まず書類審査と言うことで人を集め、
次に指定大学院制度などで難度を高くして、さも高度な専門資格である
という演出をする。
資格更新の研修義務づけ、指定大学院制度という利権を確保する。
計画されたこととはいえ、にくいばかりだねぇ。
さあ、後始末をどうするかが見物です。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:47
>>swordfish
56は無視しといて…。
実際には文部科学省の範囲ってことになると、46が言ったように
スクールカウンセラーのみの資格ということになりかねないと思いますが。
もしかしてそういう議論になるのをおそれて臨床心理士会は医療心理士に
反対して横断的資格にこだわるんだろうか。

65swordfish:02/04/10 21:13
>>62,64さん。ありがとう。わかりました。

2chは初心者なものでして、怖いところだ、って聞いていましたもの
ですから、デムパ君(笑)がはずれていても、ちょっと気持ち悪かった
のです(関西に行くことはありますからね・・・)。無視しますです。
でも、聞いていたよりずっと有意義な議論ができるものですね(掲示
板によると思いますが)。

で、国家資格の話ですが、>>64さんがおっしゃるように臨床心理士会が
制限されるのをおそれているとしても、日本の縦割り制度があるかぎり
「全てに横断的」な許可を与える部門はないわけですから、現実的に
言って不可能でしょうね。

お医者さんが中学校の教師として教壇に立てないのといっしょだと思う
のですが(ひょっとして、なれるのかな?その辺、詳しくないので、違って
いたらごめんなさい)。
swordfishさん、頑張って!
swordfish って太刀魚かい?
6864:02/04/10 22:00
>>swordfish
私も横断的資格が現実的でないとは思います。
私が言いたいのは医療心理士資格は「保険の適用」という意味を
持ちますが、文部科学省資格では単なる名称独占であって、
実際的には(SC以外に)意味をなさないのではないかということです。
まさか資格を持つ人間以外が相談業務に携わることを禁ずる訳にも
いかないでしょう。児相をはじめとする福祉分野は厚生労働省管轄ですし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:20
>>68
保険の適用は、医師の指導下、名称独占ではありえないのでしょうか?
70swordfish:02/04/10 22:26
>>68
そうなりますと、今の日本の縦割り現状のなかで医療でも、福祉方面でも
臨床心理士として活躍したいのであれば、逆に現在の「公的資格」の方が
自由な動きはきくのではないでしょうか。

何も「お国の後ろ盾」をそんなに求めなくてもいいと思います。日本では
「お国が認めた=間違いなし」みたいな「力」が付与されるイメージはあり
ますし、それを求めて止まない権力志向の人もいますが、逆に「お国が認めた
=様々な規制がある」ということも認識した方がよいと思われます。ましてや、
何度も言いますように「縦割り行政」ですから、自由もききませんし。

臨床心理学会と大学の教育の質を上げて、公的信頼度を上げるほうが先決で、
現実的だと思うのですが、どうなんでしょう?

>>67
カジキマグロです。はい。
7164:02/04/10 22:56
>>swordfish
おっしゃる通りです。私も国家資格は必要ないと思っています。
そういう意味で「横断的国家資格」を求めて現実路線を走らない
臨床心理士会の動きはありがたいとすら言えるかもしれません。(w

公的信頼度を上げる方が先決、という意見には賛成ですが、まず誇大広告
をやめるのが先決だ、とも言えるかもしれません。
心理以外の人の間に、過大で時には誤った期待がある分失望感が広がって
いるような気がします。この状態では公的信頼度を上げていくのはなかなか
難しいんじゃないでしょうか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:11
事情を分かっている人の間では、臨床心理士の公的信頼度は
なきに等しい。
まったく事情を知らないドキュンな人達には、何だか臨床心理士
という言葉に魔術士的な響きもあるようだ。
こころの専門家=臨床心理士、あこがれ症候群のドキュンさには
本当に参るわ。
本当のことを分かりたがらないし、挙げ句の果てに信頼度を上げるなどと
おバカなことを言い出す始末。
ずっと非常勤の嘱託のまま、自分が何者か錯覚したままで、能力はなく
それに気づかず、変なプライドだけ高い。困った存在だけで終わるのは
情けない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:11
>>71
そこまで言ってしまうと、医療部門で働く臨床心理士の立場は?
言いたくなるのですが、基本的に臨床心理士会が反対する形で
国家資格化するよりはしないほうが望ましいでしょう。

誇大広告?いったい何でしょう?
TV「臨床心理士」シリーズですか、あれはドラマですね。
「ナースマン」や「家裁の人」等と変わらないでしょう。
(但し、臨床心理士は分野が広いのであのTVで全てあらわせて
いるわけはありませんが)
社会福祉士や精神保健福祉士等と同じように、勉強して専門知識を
身につけ、資格試験に受かれば取得できるものでしょう。
>>73
社会福祉士や精神保健福祉士のような
国家資格と並列することからして誇大広告。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:17
心理相談活動一般を臨床心理士の業務独占にして,
教師が児童生徒の相談に乗る場合は「臨床心理士の指導のもとで」
とすればよい.その場合も「心理相談教諭」などの資格を整備し
有資格者に限定することで質の維持を心掛ける必要があるが.
これからは結婚相談所の相談員も,街角の占い師も,みのもんたも,
何らかの心の専門家の資格を要求される時代になるだろう.
>>75
またネタですか?
お願いだからネタだと言って。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:21
>>75
現場も見ていない心理士なんかの言うことを、
教師が聞くかね??
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:27
話題を戻して、横断的資格について。

先に国家資格された精神保健福祉士は、厚生労働省管轄だけれど
以下のように進んでいる。

精神的ケアについて
「殺人や放火などの重大犯罪を引き起こした精神障害者が
心神喪失を理由に無罪・不起訴となった場合の処遇見なおし
の問題で法夢想は26日、処遇決定語の投薬治療などアフターケア
を指導する「精神保健監察官」(仮称)を新設し、全国五十個所
保護観察所には位置する方針を固めた。
現行の保護監察官とは別枠で、精神障害者の社会復帰を支援する
精神保健福祉士(PSW)の有資格者の中から採用する。」

                   2002年1月27日付 読売新聞一面より

これは、司法への横断的資格と見られますよね。
心理士も、始めから横断的資格を求めず、社会のニーズを考慮し
実績、カリキュラムを整備してく議論が、必要だと思う。
79swordfish:02/04/10 23:38
>>72は私の発言に対してのものでしょうか。だとしたら、全く私
の言いたいことの逆で解釈なされています。

私はもとより「国家資格化」は反対です。まったく勉強していない
人との違いとしてのレッテルが欲しいだけなら「公的資格」で十分
だと言っているわけです。しかし「公的資格」であれ一応「現場で
働く資格」なわけですから、専門的信頼性は必要なわけで(医療現場
で説教オヤジ系を雇うわけにもいきませんよね)、その専門教育
の充実にまず務めるべきだ、と思うのです。

「国家資格、国家資格」と騒ぐ前に、専門教育の充実を、と考えて
いるわけでして、そうすれば「臨床心理に幻想を抱く勘違い野郎」で
臨床心理士を目指す人も少なくなると思うのですが、間違っていますか?

もう一つ。

誇大広告とありますが、これは相談を持ちかける方にも誇大幻想が
あるから、「誇大」に映るんではないでしょうか。相談を持ちかけるほうも
「臨床心理士は選択肢の一つ」ぐらいに考えるようになればいいと思い
ますが、民度の低さからか「悩みがあれば臨床心理士」と思っている
「我々側」の方にも問題はあると思いいます。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:10
>>74
精神保健福祉士や言語療法士もようやく国家資格化したところだから、
それ以上のレベルを現状で要求している公的資格の臨床心理士を羅列
しても問題ないでしょうけど、言いたかったんですね。ちなみに、アマチュア
無線4級も国家資格ですから、公的資格の英検1級や臨床心理士よりも
上ということになりますね。(これは冗談)
>>79
相談を持ちかけるほうも
「臨床心理士は選択肢の一つ」ぐらいに考えるようになればいい。
その通りです、そうなっていませんか?
髪の毛の相談はアデランスに、法律の相談は弁護士に、税金の相談は税理士に
というように悩みの種類によって選択肢はたくさんあります。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:25
>髪の毛の相談はアデランスに、法律の相談は弁護士に、税金の相談は税理士に
相談全般の横断的資格となれば,そういう人たちも当然臨床心理士を
取得しなければ,相談には応じてはいけないことになる.
>>52
あはは、突撃隊のレームって誰?O塚大先生??
森林には煽動家のSA隊員って他にもいるからなあ。
でっ、粛清されるのはいつ??(笑)…ちょっと楽しみ(激笑)
83swordfish:02/04/11 00:39
>>81
国家資格である必要はあると思いますか?公的資格で十分と
思われますか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:40
>>81
独占業務になってもそうならないことはあきらかでしょうし、
名称独占なら当然そうならないでしょう。
しかし、あなたの理解力はその程度なのですか?
(ちょっと突っ込み甘いですよ。)
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:49
>>83
本当にその通りなのでしょうが、医療分野は精神保健福祉士が
国家資格化され、心理もその必要性を感じる人もいるのでしょう。
急ぐ人は精神保健福祉士を取って、その後価値の高い臨床心理士の
国家資格化に取り組んだらと言いたいですね。臨床心理士の
資格は病院に勤め、スクールカウンセラーを兼務するために
公的資格でも価値ある資格なのでしょうが、それを国家資格化
することで、病院でも健康保険の点数化等存在意義を高める
ねらいがあるのでしょう。
8664:02/04/11 00:53
>>80
では不登校の相談は誰にするんですか?友人関係の相談は?
79が言ってるのは「法律の相談は弁護士に」というほど分野が
確立されたものではなく、相談先にもいくつか選択肢があると
いうことを指していると思うんですが。
>79
72と75(こっちはネタでしょうけど)はコインの裏と表です。
臨床心理職はほとんどの現場においてあくまで医師、教師、
ワーカー等のチームの一員として機能しています。
このような視点が欠落したまま批判、絶対視されている限り
誇大幻想は消えないと思います。そしてそれを煽っているのは
このような視点が欠落した「我々側」の人間です。「誇大広告」
と言ったのはその点を指してのことです。
精神保健福祉士と医療系心理士の国家資格化は
並行して論議が進められていたのだが,
臨床心理士の親方たちが突っ張ったので,
あちらだけが先に国家資格化されたのだよ。
ここはトリッキーな釣堀スレじゃないのか?とつぶやいてみるテスト
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:58
>>87
その時、指示でなく指導という概念を取り入れるとは聞かされていなかったため
そうなったらしいですね。(お互いちょっとだけ詳しいですね、だけど
あなたの方が多分詳しいでしょうから、続きがあれば書いてください。)
90swordfish:02/04/11 01:07
>>85
何度も申し上げているように、日本の縦割り制度からして「横断的国家資格」
は、システム上無理です。
>>86
まさに私の言わんとしていたことを、適確に捉えられています。その通りです。
選択肢に関する私の意見も、おっしゃる通りですし、特に「チームプレイ」
を受け付けない「クライアントを囲おう」とする人間が、国家資格を盾に
して、独りよがりをすることを避けるためにも、「せいぜい」公的資格
に押さえておいたほうがいい、ということです(もう私のようにハンドル
ネームを使われたら良いのではないですかw)。

>>87
興味があります。「分業を認めない」ってことで親方達は突っ張ったのですか?

91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:53
>>89>>90
ここのページのサイト内情報検索に
「臨床心理技術者」と入れてみてください。
昔の議事録がゾロゾロ出てきます。
http://www.nurse.or.jp/index.html
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:27
>>91
とてもじゃないけど読み切れないよ。
どなたか解説キボンヌ。
93swordfish:02/04/11 13:18
確かに文字がビッシリ出てきて読みにくいですね。
どこを特に読めばいいかだけでも指摘していただければ幸いです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:24
こちらのページの「そのほか」の所から入る方がわかりやすいかも。
http://www.nurse.or.jp/senmon/information.report/index.html

全体的な流れは1996年8月付けの研究報告を見るべし。
臨床心理士側の立場は第3回議事録の前半で述べられている。
第6回議事録にある研究報告書の文言をめぐるやり取りは通好みかも。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:27
>>94
これまでの経緯をしるにはいいかも知れませんね。
最近は、鈴木二郎氏を座長としての話し合いが続けられているようですね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:33
       ____
    ○ |\ __、 \ 
   /  ゝ ))    \ |
   /   |   \ヲ/ | |
   |    |ー─●─●| |
   、   フ  ( o o) ヽフ
    | ̄ ̄∵∴__ ∴|  
    |    ∵/__/∵ |  < 常駐していらっしゃるの?
  / |           ノ\ オモンネー もっと俺の相手しろや
               

臭いってのは生理的な嫌悪感を醸し出すから、人に嫌がられるぜ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:57
>>96
以前にも心理臨床学会でも臨床心理士はプライドのにおいがするという
スレと臭いは、匂いならよいねという話し合いがあったようですが
同じ人なのでしょうかね。でも、絵は面白い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:01
>>90
精神保健福祉士が司法関係で精神障害者監護官として起用されるのが
横断的資格ではないかとレスが出てましたね。
省庁縦割りなら厚生労働省、病院と児童相談所も同じ省ですから、
その辺で統一して使える国家資格にはできるんでしょうかね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:34
厚生労働省のホームページに法律案が掲載されています。
心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律案
  (平成14年3月18日提出)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2002/03/dl/tp0327-3a.pdf

10064:02/04/11 23:31
とりあえず3回まで読みました。疲れた。(w
これまでした議論はここでも出てますね。
何とか明日までに6回まで読んでみます。
他に最近の臨床心理士会の意見が分かるものはありますか?
教えていただければ幸いです。
臨床心理士会の中で公的資格でいい、という議論があるという
話を小耳にはさんだもので。
10164:02/04/11 23:40
>>90
意見が一致しているようで嬉しいです。
ハンドルネームは勘弁してください。叩かれるの怖いですから。(w
64で十分です。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:58
>>96
のような人もいますからね。ハンドルネームは使いたくないですね。
とりあえず、医療心理士を国家資格化してしまえば良いという考えには
反対ですね。やはり、主治医の指導下、横断的資格でないかぎり他の領域への
悪影響があると思います。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:19
そりゃ、横断的資格になったら、他領域への影響はないだろうよ。
「他領域」そのものが存在しなくなるんだから…
104swordfish:02/04/12 01:25
>>101>>102
そうですね。ハンドルネーム、私もこのスレッドだから使ってるんです。
危険なところっぽい所では使いませんし、登場もしません。

スレッドの主題が主題なだけに、どなたがどういう意見をお持ちか、
トレースしたかっただけですから「64」とかで十分ですよ(w

今までの議論の展開では、「暇つぶしな人」はかえって浮きますし、
変な意味で目立ちますから、取りあえずswordfishで私も登場してい
ますが、危なくなったら「名無しさん」にもどります。デムパ君とか
気持ち悪いですしね。

さて、私の意見、ちょっと時間を置いて、もう一度じっくり考えたいと
思います。色々他にも資料や意見が出そうですし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:11
新情報持っている人はいますか?
とりあえず、5月末日まで署名活動は続くらしいですが、
やはり署名は効果あるんでしょうかね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:03
>>105
ほとんどありません。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:10
>>106
なるほど、新情報はほとんどないんですね。
>>104
んな寝言を言ってるとURLさらすぞ
109コピペ:02/04/12 22:24
臨事研からのコピペです。

日本における心理職の資格法制化問題は、厚生科学研究班の動きとして、
医療職の国家資格化が進んでいます。心理の働く領域は医療・福祉・教育
・産業・矯正など様々に渡りますが、「医療心理士」という名称で、医療
保健分野の国家資格化が先行しそうな勢いです。

この医療心理士ですが、今はかなり良からぬ方向で資格化が進みつつある
ようです。医療心理士は医者の診療補助職として国家資格化が進んでいる
ようで、これはつまり、心理職の行う心理査定・心理療法・心理相談など
の業務が医行為に含まれると見なされ、医師の指示下でないと、仕事がで
きなくなってしまうというものです。

この資格ができてしまうと、心理職の業務はすべて医師の管理下に置かれ
ます。当然、教育課程においても医療面に重点が置かれるでしょう。教員
は医師が増えるのと同時に、カリキュラムも大きく変更されると思います。

医療分野なんて、心理職が携わる分野のほんの一分野だと思います。実際
に働いている領域はたくさんある訳でしょう。でも、この国家資格ができ
てしまうことで、大学としても当然、国家資格を見通したカリキュラム作
りを行い、心理を志望する学生は多いので、実際に多くの学生が国家資格
が取得できるカリキュラムの大学に集まって行くはずです。

そうなると、今後育って来る心理職は、医療面ばかりに偏重した教育を受
け、医師の指示下で働くことに疑問を持たず、心理の独自性なり、自主性
が奪われてしまうのだと予想されます。

今、日本の心理職の将来が危ぶまれている状態です。
>>109
これは、臨床心理士会関連の意見でしょうね。医療心理士の国家資格は、医療という
ごく狭い領域でしか議論されていないんですよ。それをここまで横断的に曲解して議
論せずにいられない理由は何でしょうかね? やはり、臨床心理士をなんとしてでも
横断的資格にしたいという願望のためでしょうか。しかし、この横断的な国家資格自
体が非現実的なものだということが理解できないんでしょうか。厚生省が全ての臨床
心理業務を医行為だと、つまりスクールカウンセリングも医行為だと決めつければ、
他の省庁が反発することなどわかりきったことではありませんか。それもわからない
ようであれば、臨床心理士会とはいかに現実検討能力に欠けているか、驚くべきこと
ですね。
111swordfish:02/04/12 22:45
このコピペを読むかぎり、昔からの「国家資格化」が逆に
災いして現在の「医療心理士資格」の方向に流れている
みたいですね。公的資格でおさまっておけばこのような
国家資格化の方向には流れなかったのに・・・。

(わ!また一人、デムパ君がいる。私は関係するHPなんかない一国民な
のに。って相手する私もいけないんですね。ははw)
112110:02/04/12 22:45
医療心理士が国家資格化されることによって、全ての臨床心理業務が医療心理士の
資格によって左右されてしまうと、思ってらっしゃるんでしょうか。医療心理士は
そんな大変なものではないと思いますが。たかが、医療分野でしか有効性のない資
格ですよ。それを、これほど過大評価して、あたかも横断的資格としての医療心理
士資格が出てくるかのように大騒ぎするのは、何故なんでしょうね。誰かちょっと
考察していただけませんか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:47
>>110
「この横断的な国家資格自体が非現実的なものだということ」
前例にだけとらわれた考え方ではないですか?
そういう風に誰かに言われてそのまま信じ込んでいるのでは?
蟻の一穴ですよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:50
>>113
君は現実的だと思ってるのかね?
116110:02/04/12 22:53
>111
そうではなくて、医療心理士の国家資格化は、医療現場で現に勤務している臨床
心理技術者の強い要望だったはずです。臨床心理士も最初はよの要望を受けたもの
として作られたという一面があったと思いますが。しかし、臨床心理士の資格は
いつの間にか、別のものにすり替わっていたような印象を受けますね。細かな条件
上の意見の相違はありますが、医療現場で勤務する臨床心理技術者は、医療心理士
が資格化されることを待望していると思いますよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:53
>>112
何回も出ていているのを読んでないかも知れないので書きますが、
医療心理士が、医師の指導でなく指示で国家資格化した場合、
医療専門学校で受験資格を取れることにもなりかねないため、
心理学ではなく、医学を中心したカリキュラムに変わるという
ことです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:01
>>116
医療現場で勤務する臨床心理技術者は、公的資格でもスクールカウンセラーが
兼務できるので、それだけでも十分他の公務員関係で兼務できない人より
メリットがあるのです。
国家資格化すれば、さらにメリットがありそうですが、スクールカウンセラーを
する公的資格も有効にしようとすれば、横断的資格になるでしょう。
医療心理士だけ独立した資格になるのであれば、臨床心理士会という他職種
心理職団体が母体になることはできないでしょう。
医療部門の人だけが、臨床心理士会から分離独立して国家資格化させる
しかないかも知れませんね。そうはならないでしょうから、横断的資格を
困難を乗り越え国家資格化させようとしているのでしょう。
120110:02/04/12 23:02
>113
では、具体的にどのような形で臨床心理分野の横断的な国家資格が可能ですか?
提案してください。私も知りたい。

まあ、ちょっと考えてみたんですが、総理府が「臨床心理士」を国家資格化すれば、
横断的資格も夢ではないかも。あるいは、厚生労働省のように、「臨床心理省」
などという省ができれば、横断的資格も夢ではないかも…(笑)。
121swordfish:02/04/12 23:05
>>116
であれば「医師の指示のもとでのみの従事」というところに焦点を
絞って反対すればいいのであって、ついでに「国家資格を」というのは
どうなんでしょう。臨床心理士はかなり多岐にわたって活躍している
という現状を知っているのであれば、医療現場の人間だけが
声を上げる前に、他分野で活躍されている臨床心理士との議論が
必要だったのではないかと、思うのですが。
122110:02/04/12 23:10
>119
何故、医療心理士の母体が臨床心理士会でなければならないのか疑問です。
まず、医療現場で働いている臨床心理技術者全てが臨床心理士ではありません
(当たり前の話です)。これは、悪しき意味での臨床心理士中心主義ではありま
せんか。臨床心理士が医療心理士であっても別にかまわないと思いますが、
医療心理士が臨床心理士でなければならないという意見には首肯しかねます。
医療心理士、臨床心理士のいずれを取るか、あるいは両方を取るかは個人の
問題です。
123swordfish:02/04/12 23:14
ま、国家資格化は難しと思いますが、仮に国家資格化されれば
「生徒指導は臨床心理士の指示のもとで、という規約に我々教員
は反対します」ってことになったりして(冗談ですよw)。
124コピペ・デンパ君:02/04/12 23:23
養成校からのコピペ
このところ心理臨床家の国家資格化をめぐる動きが生じています。
制度的にきちんとしたものになることは大切なことだと私は思います。
しかし、それを実現していくには、心理臨床家をめざす人達が「力量」
を高めていくことが求められます。
 立派な資格という意味では医師の資格がありますが、一般に医師は、
基本的能力が高い上にしっかりと教育・研修を受けています。
ですから、心理臨床家をめざす人も国家資格化を考えるとすれば、
医師と同じかそれ以上の努力をしなければならないでしょう。
心理臨床家をめざす人には、不断の努力が必要だと私は考えます。

125110:02/04/12 23:24
>121
最初から、臨床心理士が多くの分野で活躍するようになったのではなくて、最初は、
すでに多くの分野で活躍していた臨床心理技術者が、臨床心理士になったというのが
本当のところではないのですか。身近にいる医療現場で働く幾人かの臨床心理技術者
(ベテランです)は、臨床心理士資格が医療現場で役立つ資格になることを期待して、
資格を取得したと言っていました。しかし、実際にはそうはならなかったわけですね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:39
>>125
今のところ、スクールカウンセラーを兼務できるのがメリットなのでしょう。
127swordfish:02/04/12 23:41
>>125
その通りです。「心の問題が絡むもの」という実に曖昧な風呂敷で
臨床心理士というものを括った、という当初のいい加減さが、
現在の問題を産んだ、とも言いえます。

「心の問題」というのは実に曖昧で範囲が広い。これに厳密な国家資格
の枠をはめることを目指すこと自体に、問題があると私は思います。

話がずれるかもしれませんが・・・

臨床心理学会は「心の問題にお金を払う、という土壌が日本にはなかった
ので国家資格化は必要だ」と言いますが(学会HPにも相変わらず書いてあります)、
私はお金を払う等を含め認められていなかったのは、国家資格とはあまり関係ない
と思っています。信頼できるところはちゃんと認知されますよ。国家資格所有者
だけに世の中の人はお金を払っているわけじゃないし。

むしろ、怪しい人間もが国家資格を取得し、そこに皆均一にお金を払ったり
信用したり、ということの方が私は怖いです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:43
>>127
それは心理臨床学会のほうですね。
この文脈では臨床心理学会と心理臨床学会の混同は致命的です。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:48
>>127
>むしろ、怪しい人間もが国家資格を取得し、そこに皆均一にお金を払ったり
信用したり、ということの方が私は怖いです。
例えば、怪しい人間が医師や看護婦の国家資格を取ったとします。
そうすると怖いですね。しかし、それだけの勉強をして国家試験を
通った人は怪しいとは言わないのではないでしょうか?


>>128
だからトーシロ相手に餌撒くなよ。スレ占有されて迷惑。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:52
>>127
職業に貴賤はない、あるのはそこで働く人間の貴賤であるといいますよね。
確かにどんな仕事や国家資格を取った人にも怪しい人間はいます。
警察官・教師・司法関係等の人間が犯罪を犯して捕まることは珍しく
ありません。
132swordfish:02/04/12 23:52
は〜、そこはうっかりしてました。すみません。

でも臨床心理士という資格は両者絡んでいるのではないのですか?
両者袂を分かっていても、目指す資格化は同じではないのですか?
同じ資格を目指して、両者間にも議論がないのであれば、私のミス
以上に、もっとそれは致命的です(大体、臨床心理と心理臨床の
違いはなんなのでしょう。ここにも「なわばり争い」のイヤな臭いが
します)。

ご指摘が本質的なものであって、あげ足取りでないことを祈ります。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:02
◆資格■□◆資格■□◆資格■□◆資格■□◆資格■□◆資格■□

  厨 房 発 生 警 報 ! 厨 房 発 生 警 報 !厨 房 発 生 警 報 !

◆資格■□◆資格■□◆資格■□◆資格■□◆資格■□◆資格■□
134名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/13 00:19
頭が弱い人がまぎれてきましたので、ちょっとの間「名無しさん」
にもどりますね(自分を特定している人間だけが「占有」している、と
思っているのですから、おめでたいものです。ID化されればわかりますよ)

>>129>>131
警察官、医師、看護婦、これらは「失敗」が目に見えてハッキリする
から国家資格であることは問題ありません。心の問題は「失敗」が
ハッキリしないし、下手をすればクライアントの側に落ち度がある
とされかねないので怖いのです。ちなみに私は教員はこの点からも公的資格所有者
で十分だと思っています。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:29
>>132
swordfishさん。
こちらのスレの287あたりからの問答を読んでみてください。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1017697758/201-300
136DQNCP:02/04/13 00:50
頭弱くてごめんよ〜(T_T)
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:00
>>135に付け足し。
臨床心理学会はさらに分裂して,
心理職の国家資格化に疑義を持つ人たちは社会臨床学会を立ち上げました。
現在も臨床心理学会に残る人たちは心理職の国家資格化に賛成しているようですが,
それが心理臨床学会と軌を一にするものかどうかはよくわかりません。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:06
日本社会臨床学会のHP
http://www.infocul.edu.ibaraki.ac.jp/~sharin/index.html

ここのページの「社会臨床学会へのお誘い」に
設立の経緯が述べられている。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:09
>>135
読みました。ひどいものですねぇ。
やっぱり「なわばり争い」が絡んでましたか。
あそこに書かれていることが本当なら横断的国家資格「以前」の大きな
問題があるじゃないですか。

どこを「横断的」にするかの手順が全く逆です。もう・・・。

>>136
もしあなたが正直に>>130なら、許しますから泣かないで下さい。(w

念のため、もう少し「名無しさん」で登場します。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:10
>>138
そこの「日本社会臨床学会へのお誘い(旧)」を見ると,
臨床心理学会が厚生省主導の資格化に協力する方針を決めたため,
脱退して社会臨床学会を立ち上げたように書いてある。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:12
臨床心理学会と心理臨床学会の関係・経緯を知らないヤツがこのスレに書き込むというのが
おかしいんじゃないか?基本だろ。
142141:02/04/13 01:14
それを知らないヤツが署名運動の片棒担いでるんだよな。
オウム信者とどこが違うんだ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:20
>>141
そうは思わんな。いろんな人が議論に参加して、一般の人たちに不透明
なところをクリアーにしていけばいいんじゃないか。

身内のことしか知らない人間がオウム的なのだよ。だから、外には
わからない動きをするのだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:20
>>141
詳しいですね。さらなる情報キボンヌ
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:22
>>143
パチパチ(拍手)臨床心理学会と心理臨床学会の関係・経緯は
このスレでしりました、勉強になるなあ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:23
>>141
一般の人にはお家騒動などそれだけ些細でどうでもいい問題だということだ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:27
>>146
お家騒動と言っても,
まさに心理職の資格化の是非をめぐる対立なのだから,
些細なはずはなかろう。
148141:02/04/13 01:29
「お家騒動」はこのスレの問題と切り離せないよ。
149DQNCP:02/04/13 01:33
あはは、"お許し"頂戴しちゃったよ〜(^O^)/
150141:02/04/13 01:35
147サンクス。
話は変わるが、日本心理臨床学会会報最新号にカワイ氏の巻頭言が載っている。
カワイ氏は
臨床心理士に日本経済の景気回復を任せたいようだ。
「うつ(depression)」の専門家である臨床心理士(←この表現自体問題なしと
しないが、まあ許せる範囲だ)は「不景気(depression)」も直せるんだって。

そっかー、領域横断ってのはこういういうことなのね(わら
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:36
A「え〜、私が臨床心理学会所属の臨床心理士です」
B「私は心理臨床学会に属しております」
クライアント「あの・・・、で、どちらが、相談の専門家なのでしょうか??」
A,B「私です。でも我々は互いに立場が違います」
クライアント「は???????」


152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:39
「政治的」とはよくいったものだ。
政党の争いといっしょで、国民はどこ?みたいな。
>>151
臨床心理学会所属の臨床心理士って何だよ。
もう一遍,レス読み直せや。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:48
将来的なことをパロってるんじゃないですか?
臨床心理士の資格が横断的になった時の。
あなたこそ、もう少し深い想像力を。
swordfishさん、頑張れえ!
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:12
>>155
ありがとう。急に盛り上がってきましたね。
まだもう少し「名無しさん」でいます。復活出来そうな流れ
になれば復活しますね。

でわ。私は「おやすみなさい」です。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:18
一般の方々には
日本心理臨床学会vs日本心理学会の
対立の構図も知っていただく必要があるな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:20
A「え〜、私は臨床心理士です。精神分析が必要でしょう」
B「私も臨床心理士です。あなたには行動療法が適しています」
クライアント「あの・・・、で、どちらが、心理の専門家なのでしょうか??」
A,B「私です。」(ここで、見事にハモル!)
A,B「でも我々は 互いに立場が違います」
クライアント「は???????」

159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:47
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1011429091/l50
↑のスレ読んだんですけど、
行動療法はともかく精神分析とかは効果については
かなりアバウトな様子。
そんなものを国家資格にするのは危険じゃないですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:55
>>158
医学でも同じだよ。
外科とか整形外科、皮膚科でも治療法なんかいろいろあるんだから。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:52
>>158
物事の本質を捉えずにただ批判するだけというのは、
私は低脳ですと自ら吹聴してるようなものだよ。
162pu:02/04/13 09:57
( ´,_ゝ`) プッ
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:21
>>157
厚生労働省に対立を利用されただけだよ。
本来日本心理学会なんて当事者団体じゃないんだから。
厚生労働省としても、第1回の審査部会で、思いの外臨床心理士会の抵抗が
強くまとまらなかったので、第2回の審査部会には日本心理学会など
関係団体を加え、臨床心理士会の発言を相対的に低下させる作戦に出ただけ。
厚生労働省の方針は最初から何の変更もない。
まあ日本心理学会も、いくら心理臨床学会=臨床心理士会が嫌いとはいえ、
心理学全体の発展を視野に入れて結論を出せればいいんだけどね。
そうはならないところがドキュンなところだね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:47
98/07/21 公衆衛生審議会精神保健福祉部会議事録
「臨床心理技術者の位置づけについて」精神保健福祉課の説明より抜粋。

…先ほど平成8年から9年にかけまして、厚生科学研究の研究班がございましたが、
そこでの論議は団体間の意見がまとまらず、今回、平成10年度3月の研究班では、
検討テーマを絞って検討を行っております。
(中略)この中で、臨床心理技術者の行う業務は、医行為ではなく、
あくまで心理行為であって医療でカバーできないことを実施している
という意見が日本臨床心理士会の副会長でもあります乾委員からも
出ておりますし、他方、医行為といっても、身体的医学ばかりでなく、
精神医学行為もあり、精神医学的行為と臨床心理行為は関連し合う
ものであり、これらが別であるというのは無理であるという意見が
大勢を占めております。
(中略)また、小児科領域の慶応義塾大学の松尾教授からは、
摂食障害を例にとり、医療行為を心と身体とに切り離す構図に
懸念を抱かれまして、臨床心理技術者の行う臨床心理行為と
医師の行う医行為が重なり、また、臨床心理技術者のケースの
抱え込みについての意見が述べられております。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:17
>>163 には同感。
>>164 は、医行為と臨床心理行為との違いのレスですね。
しかし、相談まで医行為に入れて、指示下に置こうとは、かなり医師会の
圧力は強いですね。PSWと同じ指導下まで妥協してもそれすら認めようとしないのは
心理臨床面接は医行為とする見解があるからでしょう。

投票所 投票スレッドに<<メンヘル>>と投票を
http://live.2ch.net/vote/index.html   

★2ちゃんねる全板人気トーナメント@メンヘル
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018537735/l50
167164(64):02/04/13 11:50
これに対して日本臨床心理士会では
@国家資格を策定するにあたっては臨床心理学の専門性を
 重視した資格としてほしい。
A様々な領域を網羅する汎用的な資格を考えてほしい。
B医療領域における医師との関係については、指示ではなく
 指導にしてほしい。
の3点を資格問題に対する緊急アピールとして代議員会で
確認した、ということです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 15:04
>>167

Aは無理としても、@とBは聞き入れてもらいたいところだね。
そのほうが長い目でみて、利用者(クライエント)さんのためにもなると思う。

あ、ちなみに当方、心理職ですが、臨床心理士はもってません。
とるかどうかは検討中。
169swordfish@長くてごめん:02/04/13 15:45
そういえば、私が何故ここで、ここまで臨床心理士の横断的資格化に
反対しているか、言ってませんでした。これまで抽象的な話が続きま
したんで、言いますね。

(これから書くお話はプライバシー保護のため一部内容を簡略化しています)。

ある知り合いの子に少し問題を抱えて、学校に行けなくなった子がおりまし
た。色々専門家にあたったのですが、あるところでは「ご両親はまず受け止
めてあげましょう」と言われるにとどまり、またあるところでは「境界例の
傾向がある」と言われ、よくわからないということで精神科医を紹介しても
らったら「不安が強いですね」とかで薬をもらう日々。状況は悪化するばかり。

その子がどうやって立ち直ったと思います?同じ問題を抱える仲間に色々出会
って、その子は社会に出るようになりました。今では元気にしています。

私が言いたいのは「だから臨床心理士は要らない」ということではなく、これ
だけ臨床心理士個人によってばらつきがあり、また、結果が非常に不透明な
ものに「国家の資格」を与えるのはどうか、ということです。

170swordfish@続きです:02/04/13 15:49
さらにもう一点。皆さん、つい最近「牛肉産地偽装」
が問題になりましたね。「産地偽装」が次々に明るみになった例の事件。
私があの事件で問題だと感じた点は少し別のところにあります。

「なぜ偽装が蔓延ったのか」ということ。答えは簡単。皆が「××産」
という名前に飛びつくからです。「味がおいしいから食べる」ではなく、
「神戸牛」「近江牛」と「書いてあるから」買う人間がいて偽装が蔓延
るのです。日本はそういう国です。例えば、アメリカだったら産地に関係
なくよい製品は売れ、悪い製品は「日本製」と書いてあっても売れない。
日本では「和牛」って書いてあったら、偽物であっても、ブランドであ
れば売れる。狂牛病の時は「外国産だから安心です」という、今までブ
ランドでないものがブランドになるという笑えない現象まで起こりました。

これが「国が認めた臨床心理士」という「商標」だったらと思うと、
ぞっとするのです。「この先生どうも変だけど、国の認める臨床心理士
だからしばらく信用しよう」というような考えは、日本のこのような土壌
では起こりうるし、先の例の臨床心理士の質と主義のばらつきを考えると、
やはり危険です。

「心」という何とも捉えがたいものを扱うのですから、国家の枠組
みは要らない。しかし、ド素人が扱うわけにもいかないので公的資格
はいる。これが私の考えです。

2chは長いレスは嫌われるんでしたね。だから分けたけど、
それでも長いと感じた人、ごめんなさい。「ゴルァ」「ヴォケ」
の単発フレーズじゃ、議論にならないと思いまして(ここにはそんな人、
ほとんどいないですけどw).

171swordfish@更に続きです:02/04/13 16:27
あの、学校にいけなくなった子ってもちろん私自身のことですよ。

プシコとCPと児相職員と教育相談所職員と自称・カウンセラーも
皆臨床心理士だと思ってます。
元クライエントにありがちなんですがCP目指してます。でも
大学は無理なので関西カウンセリングセンターに通ってます。
情報をもっともっともっともーっとくださいね〜(w
なお、ここは議論の場ですのでデムパ君はご遠慮ください。
172名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/13 16:34
>>171
またヒマなお馬鹿が現れたんで「名無しさん」に消えますね。
しかし、私の口調をここまでまねれるんですから、大したものです。

その能力を外で活かせないものでしょうか。

まったく、もう・・・(こんな反応でも嬉しいんだったら>>171は相当暗い
ですよw)
名無しになろうがコテハン使おうが分かりますよ。
スレッドを殺しておいてそーいう言い草はないと思われますが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:48
気にするな。これが2chだ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:56
>>173
あんたのような発言がスレを殺す。ちゃんと>>169-170は語ってるよ。
どーでもいいよ、あんた。オレはswordfishよりでもないけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:59
>>173
はあ?あなたこそご自分の馬鹿さ加減に気がつかないのですか?
私はデムパ君と違って議論をリードして貴重な情報を頂いています。
あなたのように臨床心理士に無関係な人の書き込みはやめてください。
情報は簡単に得られるのですから最低限の知識をつけてから議論に参加してください。
それが専門掲示板で議論する際の礼儀というものですよ。

さあ、>>171>>173のような根暗のお馬鹿さんは放っておいてw)、
議論を再開します。

>>167
医師の指示下と指導下のメリット、デメリットについて具体的にご教示ください。
177名無しさん@お腹いっぱい。 ◆OtJW9BFA :02/04/13 17:40
swordfishさん、粘着質で悪質な騙り、大変ですね。
ハンドルを真似されるのが嫌なら私の使っている
簡易トリップをお使いになると良いですよ。

入力例:名無しさんお腹いっぱい。fusianasan
                       
ID表示:名無しさんお腹いっぱい。◆OtJW9BFA

上の例のように名前欄のハンドルに続けて fusianasan と入力すると
リモートホストのIPがアルゴリズムによって変換されて
一義のIDが割り当てられて名前欄の後に表示されます。
私の場合は ◆OtJW9BFAになります。

(他人には絶対に真似出来ませんし、IDから逆コンパイルして
リモートホストを割り出すことも出来ませんから安心してください)
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:01
>>177
ありがとうございます。調べてみましたがfushianasanはリモートホスト
がでて、ID変換は#passwordだって書いてありましたけど。どうなんでしょ。

ま、リモホがばれるぐらいなんてことないですけど、必要があれば
出しますよ。ただ、他に均一にIDが割り振られていない限り
私が自分を特定すると、ここを占拠しているという錯覚に陥りかねませんから
>>130さん。あなたを攻めているわけではありませんよw)、
本当に必要な時だけにします。

匿名にすると普通の人間が攻撃的になることは知っています。
Zimbardoのanonymityの実験でも明らかですよね。ましてや低能で
フラストレーションのかたまりみたいな人は、なおさらでしょう。

でも、匿名になるとあなたのように大変親切になる傾向も、人によっては
あることをここで学びましたよ。パーソナリティーと場の認知が絡んで
いるんでしょうね。

Zimbardoの例を出したところでばれたかも知れませんが、私も心理学関係者
です。そんな心理学をやっている人間にも、今回のお家騒動は不透明だし
なぜ国家資格にこだわるかがわからないので、ここに参加させていただいてます。

なにわともあれ、まずはお礼まで。
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/26(土) 14:44
昔ヒッキーをやってたもので非大卒なんですが、
ひきこもり専門のカウンセリングをやりたいと思い立ち、
資格取得を目指そうと思ってるんですが、
今更大学に行く学力を付けるには無理がありそうです。

そこで自分で選択肢を色々調べてみましたが、民間の資格ばかりで
その実効性がよくわかりません。

失敗しないためにも、どういった基準で、どういったポイントをチェック
すればいいのか、選び方をご教授下さい。よろしくお願いします。

★非大卒がカウンセラーになろうとしたら?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psycho&key=../kako/990/990855847
15 名前:1 投稿日:2001/05/26(土) 21:49
>>12
その辺りも心配しています。ので、>>13 さんの言うとおり、
そういう事への対処法、それいぜんにそれに対する考え方も
養って行きたいと思っております。

自分がヒキだった経験から、通院を待つのではなく、こちらから出向き、
また、悩んでいる親(うちの親も相当悩んでましたし)にむけても
的確なアドバイスが出来ればと思っています。

全日本カウンセリング協議会
http://www13.u-page.so-net.ne.jp/sa3/znc3736/

財団法人 関西カウンセリングセンター
http://www4.osk.3web.ne.jp/~kscc/index.htm

今のところ、どちらにしようかな?と考えている所なんですが・・・。

★非大卒がカウンセラーになろうとしたら?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psycho&key=../kako/990/990855847
181130だけど:02/04/13 21:03
>>swordfishさんへ

何十年も昔の電撃実験や自動車放置プレイくらいで威張ってないで
最新の社会心理学のサーベイをもっと勉強してくださいね(笑)
「匿名=攻撃性高い」とは一概には言えないんです。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:17
>>178よ、気にする必要ない。君が威張っているとも思わない。
君の言いたいことは「匿名=攻撃性が高い」ということではないことぐらい
文脈全体をみればわかる。第3パラグラフに書いてあるな。前にも
そういうのがいたがセンテンスレベルでしか読解出来ないバカが多すぎる。

こんな程度で全体が読み取れるのかね、心理学徒よ。

まあいい。資格の議論を続けてくれ。
183182:02/04/13 21:33
第4パラグラフだ。すまなかった。
さあ、議論を続けてくれ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:37
>>179
例えば、あなたが臨床心理士の資格を取ってひきこもりのカウンセラーに
なったとしたら皆あなたを認めるでしょう。
しかし、自分がひきこもったことがあるという経験があるからピアカウンセラーに
専門的な勉強はせずになったとしたら、それはボランティアですが、
専門職とは言えないでしょう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:48
>>179
資格というものは、その資格を持っている人が、ある水準以上の
専門的知識と技術を持っていることをその資格付与機関が認めている
ものです。
ですから、カウンセラーが医師のように業務独占になっていないので、
あなたが、ひきこもり対策の活動を続け、で地域の第一人者と思われる
くらいになれば、資格がなくても大丈夫かもしれません。
但し、何の勉強もしていない人間が、カウンセラーと名乗ってもいいわけで
そういう人とちゃんと勉強した人と見分けがつくように名称独占の
臨床心理士が必要なのであろう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:56
引きこもりには長期間かかるが、精神分析アプローチが有効。
精神分析の資格を持っている人しか関わるべきではないと思うが...。
187名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/13 22:17
>>184-186
>>179-180はswordfishのIP晒しに失敗した腹いせの
粘着煽りと思われ。
おまけに勝手にヒッキーだと思っている電波野郎、
放置するのがよいと思われ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:22
>>186
引きこもりには長期間かかるが、精神分析アプローチが有効。
そうですか、しかし、精神分析の資格を持っている人しか
関わるべきではないというのは、説明がないと納得できませんね。
189188:02/04/13 22:25
>>186
もちろん、私も精神分析アプローチは、その適用を考えれば
有効なアプローチと考えてます。しかし、その根拠(エビデンス)を
示して貰うともう少しわかりやすいかと思います。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:28
バカだねぇ。正式な精神分析の資格を持っている奴なんかいないよ。
スイスでユング派の資格を取ってきてるのは結構いるが、
食えないのが現状。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:41
認知行動療法マンセー、だろ??
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:42
どうでもいいが、心理臨床学会はロジャーズ、分析系、ユンギアンじゃないと
肩身が狭いのは何故? 
これじゃあ、世界の異端児だよぉ。
193188:02/04/13 22:47
>>190
知らないのでしょうが、フロイトの分析家の資格は、
青木滋昌氏が取ってきているけど、
その人を含めても、日本に5人もいないでしょうね。
ユングの分析家の資格は10人以上取ってきているようですが。
食えない・・とは、それは嘘ですね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:48
話題が微妙にずれていると思われ。
認知療法と行動療法を合体させてるバカが他から流れてきている
と思われ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:52
素人知ったかぶり流入警報!
188よ、そのへん見分ける力が2chでは必要。
中途半端にネットで断片的に知識を獲たバカは多い。
薬のスレでも多い。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:55
>>195
おいおい、ネタだよ。
それぐらい分かれよ。まったく...。
197188:02/04/13 22:55
>>194
認知行動療法は、欧米で主流と言っても良いほどの普及している
心理療法ですが、また違う意味での発言ですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:56
>>193
おいおい、それぐらいしっとるわ。
俺は精神分析学会正会員だぜ。
だったら聞くが、食えてるか?
どのレベルで食えてるという??
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:01
>>196
まじめにレスする188とかに失礼だろが。
遊びたいなら他に逝けや!

>>197
認知療法と行動療法は当然個別には違う。
専門を勉強してる人間なら当然わかると思うが、
認知行動療法マンセーなどとぬかす人間が
その辺をわきまえていて真面目に心理をやっている
人間だとは思えない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:01
>>197
ネタか悪質な誘導だろう。
言うまでもなく、認知行動療法は、心理療法としては既に欧米では主流。
ただし当然ながら万能ではない。
201193:02/04/13 23:02
>>198
よくご存じなら逆におたずねします。
どのレベル(年収〜万円以下)で食えていないと言えるのでしょう。
フロイト、ユングの精神分析の有資格者は、殆ど大学教授です。
河合隼雄、鑪幹八郎も食えていないのかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:03
188さん。相手にする必要はないですよ〜。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:10
>>201
食えてない人もいるんだよ。

では聞くが、精神分析家として食えているか? 
ユング派の分析家として食えてますか?
大学の教員、あるいは医者として食っている人ばかりでしょう。
それに鑪幹八郎は精神分析家ではありません。
彼はいわゆるネオフロイディアンであり、国際精神分析協会の
資格は持っていません。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:13
分析ネタは別でやってくれませんか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:22
>>204
そういわずに、もう少しだけ、
>>203
中には食えていない人がいるのですか?
有資格者でもその資格をメインに食えていないということですか?
206205:02/04/13 23:26
そんな取得するのにも労力を要する資格が食っていけない日本の
カウンセリングに対する認知の低さに驚くばかりです。
食っていけない人はやり方が悪いとかそういうことはないですか、
どうなっているのでしょう?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:28
スレ違い頻発警報!
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:36
ここだけでも、例えば心理の学力試験みたく
チェックテストみたいなのを通過した人間だけが
パスワードもらえて入れるようになれないものかね。

暇つぶしのバカが真面目な人を煽り、煽りと気付かず
誠意ある返答をする真面目な人を見るのは心が痛む。
>>208
良くも悪くもここは2ちゃんねる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:38
>>208
お言葉を返すようですが、それが2ちゃんと言うものです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:40
臨床心理士として食えているのは、逆にいるのかということも
いえますね。児童相談所の職員・家裁調査官・大学教員等として
食べているが臨床心理士として食べていると言えるか、又
スクールカウンセラーとして食っているが、臨床心理士として
食べているか等と考えると臨床心理士として食べている人は
少なくなりますね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:42
そうだよな。2ちゃんなんだよな、ここ。
swordfish キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!

なんでそんなに資格にこだわるのかね?

例えば、あなたが明日からセラピストの看板掲げて開業してもまったく問題ない。
フロイト派でもユンギァンでも好きな流派を名乗るがよろし。
対人援助というくくりならば、ボランティアもいっぱいあるよ。
本業で食う食えないという発想はどっから出てくるのかね?
はっきり言うと、青年期にいったん淘汰されたら、敗者復活はありえんよ。
DQNほどCPの看板に拘泥する傾向があるようじゃが、
ナースだっていっこうにかまわんじゃろが。募集は随時あるし、ゆるい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:45
皆さん、もし手にはいるとしたら、
1) 医療心理士資格(将来登場予定)
2) 臨床心理士
3) ユング派分析家資格
4) 国際精神分析協会の精神分析家資格
5) U.S.A.のクリニカルサイコロジスト資格
6) 日本の医師資格
どれがいいですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:47
>>211
児童相談所、家裁調査官、大学教授は民間資格である「臨床心理士」で
食っているわけではありませんので、その点区別してください。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:48
食べれる、食べれない、という問題は臨床心理士だけの
問題ではない。一部しか食べられないというような職業は
他にも山のようにある。資格があっても食べられない
職業だって山のようにある。

そこを切り口にして議論を展開しても職業の重要性や本質は
語れない。話題が堂々巡りするのが関の山だ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:54
だいたい分かる奴なら、面白がって書き込んで(煽って)いると分かるように
仕掛けをしてるんだよ。
188などオレの書き込みだが、「引きこもりに精神分析アプローチが有効」など、
普通、ある程度の経験のある専門家なら、すぐ嘘だと分かるはず。
精神分析的アプローチとせずに精神分析アプローチとしたのも味噌。
これで分かってくれないと、やっぱ困るんだよ。
遊びに付いてきて欲しいよ、ほんと。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:55
>>214
やっぱ6)だね。
外はいらんわ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:56
俺も6がいい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:58
>>217
遊びたければ他へ逝け。
てめーの自己満足のお遊びのお相手を、なんでせにゃならんのだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:00
知的議論で遊ぶ力が君にはないのかね217よ。
222名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 00:03
ヲイヲイ人気投票まで始まってやんの。
アホくさ。
223188:02/04/14 00:05
>>217
人の書いた書き込みを
自分が書いた書き込みと書くのでは、楽しくないでしょ?

>「引きこもりに精神分析アプローチが有効」など、
普通、ある程度の経験のある専門家なら、すぐ嘘だと分かるはず。

引きこもりに何が有効かは今模索中なのでは?
うつ病に認知療法が有効とか、戦争神経症に系統的脱感作法が有効と
いうようにまだはっきりはしていないと思うけどね。
まあ、嘘のスレに対し真面目に返しても仕方ないけどね。


224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:11
188、お願いだからバカは放置して。
土日のこの時間はDQN厨房(ってわかります?)が繁殖する
時間なの。
おまけに今日からガッコは週休2日だったっけな・・・。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:13
>>223
おまえも嘘つきだなぁ...。
何故、人を騙るんだ。クスクス)

ところで、君、引きこもりを扱ったことないでしょ?
文献だけの知識ではなぁ..。
226名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 00:15
妄想プレイ頻発警報!
227217:02/04/14 00:15
すまん、おれが厨房だった。
217だが、オレの書き込みは186だった。
228188:02/04/14 00:15
>>225
インターネットで相談したことはあるけどね。
そういう>>225はあるのかな?
229217:02/04/14 00:20
ちょっとまじめモードに戻るわ。
>>228
引きこもりの相談は多いよ。ほんと。
これ以上詳しく書くとお里が知れるので、止めておくが、
いわゆる通常の心理、精神療法的なアプローチに乗せるのは
非常に困難だと思うな。
家族からアプローチすることが多いが、家族にも独特のコミュニケーションが
見られたり、人格障害あるいは精神病に近い物も多い。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:20
だめだこりゃ。病人どうしのチャットになってきた。
他にしばらく逝こうっと・・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:24
専門家がそんなベラベラしゃべるかよ。
しかも、初級教科書に載ってるようなセリフならべてからに。
アホくさ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:28
>>229

>>230-231はホッテオクとして、
ひきこもっているから、本人に会えないから家族と会うと
いうことかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:32
>>231
だからこそ、臨床心理士資格者かどうか、という見分けがいるのでは?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:39
>>233
少なくともこのスレではいるかも。なんちゃって(藁
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:10
やや脱線した話だったようですね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 09:09
>>231
教科書に載っている?? ふーん、いったい何処の教科書に載ってるんだ?
参考までにご教授願いたい。
まあ君は初学者だと思うが、流れを見て、見分けたらいいよ。
また教科書があるとしても、おいらも引きこもりの専門家ではないので、
それ以上のことは書けないかも知れないが、それは許してくれ。
というか、2ちゃんにそれ以上は期待するなよ。

>>232
そうです。
本人が出てくることが出来れば、それはそれでOK。
しかしそういったケースは少ないですね。
出てこない場合は家族にアプローチします。
可能なら合同家族面接をやるが、現実的には残りの家族が集まれるほど
家族に力があるケースは少ない。
面接に出てくる家族構成員には、引きこもり本人を動かす出すキーを
握っている人物がいることが多い。合同面接をしながら、どういった
家族力動が引きこもりを維持しているのかを見分け、可能ならシフトできる
よう援助します。
しかし家族にも相当手強い人物がいるというのが、実感。
技量未熟のせいか、なかなかスパッと上手くはいかないね。
その場合は、良い引きこもりが出来るよう、家族をガイドダンスしていく
ことを目指します。
少なくとも私の場合、引きこもりに精神分析あるいは、ユング、
ロジャーズ的なアプローチは取っていません。
どなたか効果的な方法をご教授して頂けるなら、試みては見ますが...。

>>233
おいおい、臨床心理士資格なんて、何の意味もないぜ。
持っていても力のない奴は多いし、力量とは関係ない。
臨床心理現場の一部の領域で、大学関係の影響を色濃く受けた
「臨床心理士業界」というのがあり、そこでは肩書きとして
ある程度有効というところ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 10:56
臨床心理士の資格を持っていることは、心理学の専門知識・技能をある水準以上
持っていることを臨床心理士会が認めているということです。
勿論、資格を持っていない人にも専門知識のある人はあるでしょうが、
資格を取っていない人は玉石混合といったところでしょう。
例えてみれば、臨床心理士は60点から100点の専門知識であり、資格を取っていない
人は、0点から100点の専門知識の人間が混じっており、平均としては臨床心理士の
方がはるかに高いといったところでしょう。
>236
引きこもりに関しては、確かにそうでしょうね。本人が出てこない場合が、かなり
あるので、クライエント(IP以外)を相手に始めるしかない場合がけっこう多いです
ね。

>237
そうとは限らないかもしれませんね。臨床心理士になれば、講習会とか、登録更新とか
けっこう費用がかかるそうですね。逆に、十分力があって、評価されている人なら
臨床心理士の資格に意味を認めず、取っていないかも……。
臨床心理士60点〜90点…かも。ひょっとしたら〜80点かも…。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 11:15
>>238
>十分力があって、評価されている人なら、確かに取ってなくても
困らないでしょう。しかし、そんな人なら資格を取るのも少しの努力で
取れるでしょうし、臨床心理士資格という形にした方がより信頼度が
増すと思います。

240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 11:34
>>236
業界の教科書にはどこにでも載ってるってことさ、あんたの言ってることは。こんなところで家族のシステムアプローチの
基礎をさも得意顔でベラベラ語ってるって言うことが「素人」ではなく
「素人性」を物語ってるってことなのさ。

だいたい資格問題語るところで、意味なくシステムズアプローチの
御託並べてることに気付かない自分に恥ずかしいと思わんところが
情けないよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:03
>>240
すまんが、その業界の教科書とやらを教えてくれませんか?
それに悪いが、得意でもなんでもないぜ。
ご託を並べたのは、番号を間違えて迷惑をかけた188氏に、
少しまじめに答えたかったからです。 (>188氏すまんかった)
あなたが、素人が基礎をべらべら喋っていると思うなら、
それはそれで結構でしょう。

まあスレ違いだし、この話は終わりにするわ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:09
>239
いや、力があっても今は指定大学院を出ないと臨床心理士資格は取れません。
文部科学省系列で仕事をされている方は、臨床心理士資格を過大評価されて
いるように思います。大学、学校関係を離れるとそうでもありませんよ。
臨床心理士資格を持っていると信頼度が増すというのは、私から見れば
そういった世界の中でしか仕事をされていないからだと思います。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:43
>>242
確か、経過措置でH17年まで大学心理学科卒でも、5年以上の臨床経験のある
人は、受験資格があります。
大学院を出ていなくても、受験資格はあり、実力のある人は望めば取れるのです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:46
医師が医学部、社会福祉士が社会福祉関係の養成校を
出ている必要があるように、臨床心理士は心理学の養成校を出て
資格試験に受けることになっているのはいうまでもありません。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:50
>243
公務員系、その他の職場の専門家でも、そこまでしていろいろ議論のある
「臨床心理士資格」を得ることに意味を見いだしてない人がほとんどだと
思いますが...。いかがですか?
また、最後の「実力のある人は望めば取れるのです」というのは余計ですね。
なんか、誤解をしているとしか思えない。
本気でそう思っているのなら、ご苦労様としかいいようがありません。
我々の目から見ると、臨床心理士の実力って言っても...、正直、
何とも言いようがありませんよ。
スクールカウンセラーがどの程度現場で役割を果たしているか、
力がないひとが如何に多いか、ご存じでないわけでもないでしょう。
それにあなた、本気で指定大学院でまともな臨床教育がされていると
思いますか?たった2年で何が出来ます???
臨床心理士というのは、文部科学省がお墨付きを与えている、資格商法です。
資格がないと...、などとはゆめゆめお考えにならないことです。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:59
>心理学の専門知識・技能をある水準以上
>持っていることを臨床心理士会が認めているということです。
臨床心理士会の承認が実質的なレベル認定として意味を持つ
ことを前提としていますが,それでよいのでしょうか?
(細かいことを言えば,臨床心理士会ではなく認定協会の方ですね.
士会は資格取得後に入会する同業者団体という位置づけだから.
形の上では別団体ということになってる)
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:06
まあ今まで臨床心理士資格を目指して苦労してきた人にとっては、
ここで臨床心理士が「無」になってしまうと、立つ瀬がないわなぁ。
選ばれ、勝ち残ってきたと思ってるのに...。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:09
まあ、認定協会が悪いんだわなぁ。
厚生労働省が国家資格を立ち上げても、反対意見は認定協会の利害関係者
だけ...、厚生労働省(医師会etc.)も認定協会も、どっちもどっちだが、
認定協会側にドキュンさを感じますね。
249164(64):02/04/14 15:41
>>245
激しく同意。
>>238
>臨床心理士60点〜90点…かも。ひょっとしたら〜80点かも…。
過大評価。現場では40点〜位。しかも70点以上はもともと現場にいて
臨床心理士を取得した人ばかり。そういう人は別に「臨床心理士」として
評価されている訳じゃない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 16:06
臨床心理士認定協会の「認定」に異論がある方が多いようですね。
251238:02/04/14 16:29
>249 同意。
確かに、医療などの現場では、臨床心理士資格はほとんど関係ないでしょうね。
病院勤務のベテランでも、臨床心理士でない人もちょくちょくいます。
でも、あんまり点数ひくく評価しても、煽りとしか受け取ってもらえないんじゃ
ないかと思ったもので…。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 16:46
>>245
我々?の業種は何ですか?
1医師、2教師3学生
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 16:47
>>245
臨床心理士の資格をとる実力をと言う意味ですね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:16
>>252
我々ですか? 
非大学系の常勤心理専門職という事にしておきましょう。

正直言いますと、我々の間で臨床心理士の資格を取っているのは、
大学でのポストを狙っている人ですね。
文部科学省関係の職種で食っていきたい人は、それなりに
価値のある資格には違いありません。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:08
話はそれるかも知れんが、国家資格化されていない今の状況も
そもそも普通じゃない。

一(いち)民間団体に過ぎないところが出している資格と、その資格を
取得する条件に、公的教育機関が教育プログラムを合わせ、あろうことか
民間の定める「一種指定」「二種指定」の獲得に大学が躍起になっている
状況は普通じゃない。これでは事実上、臨床心理士とは国家資格並の認知
をしていると言っているようなものではないか。いや、それよりも、臨床
心理士資格が民間資格にもかかわらず、「価値ある資格」ということを売
りにして、学生集めに使われている、とすらいえる。

おまけに、そのことが絡んで、>>254が言うように、心理系大学のポスト
までもが臨床心理士資格所有者に限るところが多くなっている。

考えてもらいたいのだが、とにかくまだ臨床心理士は「民間」あるいは
「公的」資格なのだ。

いったい何の目的で臨床心理士という資格は目指され、利用されているかを
考えると、実際の背後に「臨床の心理」とはかけ離れた動機が見えて幻滅し
てしまう。

256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:11
>>249
言いたい事はよくわかるんですが、臨床心理士資格自体10年
ほどしか歴史が無い。だから、能力が高い人がもともと現場
にいた人ばかりっていうのはある程度仕方ないかと・・・。
どんな資格であれ、資格とったばっかりの人にあまり多くを
求めすぎるのはどうかと思うけど、そんなことないかな?
>>256 いずれの職業でもそうだが、客はそう思わん.
258164(64):02/04/14 19:34
>256
もちろんおっしゃる通りです。
私も経験の浅い人に多くを期待するのはどうかと思っています。
しかしそれは裏を返せば臨床心理士資格を持つということは相談業務の
スペシャリストになったということではなく、スタート地点に立っただけである、
ということを指しています。
これはごく当たり前のことですが、では例えば>>237をもう一度読んでみてください。
本当にそのことを理解しているのか疑問が残りませんか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:22
>>164
そうですね。実際問題として、臨床心理士と言う資格のあり方も問題
は十分あるんですが、その他にもつつきだせば切りがなくて、どこから
問題に切り込んでいけばいいのか分からないんだけど・・・。
まず第一なのは、そういう資格をとったばかりの人はベテランからの
指導をきちんと受けられるような環境で仕事が出来る事が必要でしょう。
そういう意味では、新規資格取得者をいきなりスクールカウンセラーに
派遣するっていう感覚は「壊れている」としか思えません。
なんだか、自分の発言って本来の流れとずいぶんずれていると思うけど、
いいんでしょうか?だったらもうちょっと続けますけど。
>>257
そりゃそうですな。だから、新人さんはその能力に見合った職場に入る
べきでしょ。繰り返しになるけど、ちゃんとベテランのいる職場にね。
そうじゃないところに入って、人に迷惑かけるくらいなら就職浪人する
くらい覚悟が無いといけないし、採用する側もちゃんと使いたいなら考
えてとる必要がある。考えずに採用する職場だったら期待されてないっ
てことだね。
260256:02/04/14 20:26
失礼。↑は自分です。
あと、164さん
>本当にそのことを理解しているのか疑問が残りませんか?
の「そのこと」っていうのがちょっと分かりづらいのですが。
スタート地点だって言うことを理解してるかどうかって事で
しょうか。すみませんがよろしくお願いします。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:58
何度でも言うが、臨床心理士資格持っていても、経験のない奴は使い物に
ならない。
現場は何年もかけて新人を養成していくわけです。指定大学院を出ていようと
学部卒でも、そのことはほとんど関係ない。現場では臨床心理士資格を
持っていようが、アドバンテージはほとんど無いのが実態でしょう。
それより、まだそういったのにはお目にかかったことはないが、
臨床心理士資格をがあるということで、何か勘違いしている変な奴が
採用されてこないか、そっちを心配する。
そういった点で、スクールカウンセラーは非常に問題だと思うね。
一人職場だし、まともな臨床経験がないまま採用されると、とんでもって
ことになりかねない。
大学系の人たちは、何か勘違いしているので、困ってしまう。
262164(64):02/04/14 21:02
>260
そうです。259でご指摘の通りです。(w
>平均としては臨床心理士の方がはるかに高いといったところでしょう。
こんな態度で現場に来たら…。そりゃ、ね。



263164(64):02/04/14 21:07
ついでに言うと全部が全部そうだとは言ってませんよ。念のため。
ただ、そもそも臨床心理士という資格についてどう教えられているんだろう、
と思わせられる人が少なからずいます。
教えている大学の先生からして勘違いしている人が…。
いやあ、頑張っているようですね。応援してますよお!
265256:02/04/14 21:45
いずれにせよ、どんな資格でも資格とった時点では(少し)知識をもった
素人みたいなものって事です。
それは世の中のどんな資格でもそう。だから、この問題でも臨床心理士
でもなんでも、資格に裏付けられる能力なんてたいしたことが無い。
ただし、資格をもって何かやる時には一定の責任は生じる(期待される)
訳だから、それをクリアすることが必要になると。で、擁護するようだけ
ど資格とる前は資格とったら一人前って思う傾向があるのは仕方ないと
思う。ただ、それは違うって事をちゃんと周囲の人が伝えなきゃいけない
し、その伝えられたことを受け入れられない人はどのような専門職にもつ
けない。
ただねぇ。臨床心理士の場合、問題があるのは周囲って言うか、164さんの
いうように、指導する立場が勘違いしてるって言うか、・・・ちゃんと資格
を信用できるものに育てていこうっていう感覚が希薄な感じがするんだよね。
こういう資格って上のほうに少数の優れた人がいるよりも、裾野のレベルが
ある程度高くないと認めてもらいにくいと思うんだけどね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:32
>>255
>これでは事実上、臨床心理士とは国家資格並の認知
をしていると言っているようなものではないか。

言っているようなものではなくて、国家資格化しようと現実に動いているのです。
確かに文部科学省では事実上国家資格並でしょう。しかし、厚生労働省に
おいての国家資格化を議論しているのです。
実務経験がなく、大学院での実習で臨床心理士の資格が取れることに心配している
人が多いようですが、採用されてから1年間はインターン等の方法もいいかも
しれませんね。(臨床心理士補とか)
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:42
>>266
何か勘違いをされているようです。
民間資格である「臨床心理士」がどういう理屈で国家資格になるのですか?
めちゃくちゃな話ではないでしょうか。
国家資格が登場するとするれば、民間資格である臨床心理士資格保持者も
当然受け直さなくてはなりません。
(受験資格など何らかの優遇措置がとられる可能性は否定できませんが)
これは至極当然で、当たり前のことです。

また他の国家資格にインターンという制度はありません。
実際の運用はまた別ですが、医師でも理学療法士でも薬剤師でも同じです。
臨床心理が特別な扱いをされるはずがありません。
資格として整合性が取れなくなりますから。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:47
>>267
精神保健福祉士・言語療法士も民間資格が国家資格になったのは
めちゃくちゃな話なのですか?
そもそも分かって発言しているのですか。
厚生労働省が国家資格化しようとしているのを、臨床心理士会が
より良い形で国家資格化してほしいと署名しているのです。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:51
>>268
はあ?
精神保健福祉士に民間資格などないと思われるが...。
言語治療士は話が複雑...。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:52
すまん、療法士だったね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:57
しかし、268はあまりに単純だね。
STの国家資格名は「言語聴覚士」。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:03
>>267
そもそも分かって発言しているのですか。
厚生労働省が国家資格化しようとしているのを、臨床心理士会が
より良い形で国家資格化してほしいと署名しているのです。

ということは知らなかったようですね。^o^)
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:11
>>273
それはね、臨床心理士会にとって、良い形、でしょ?
根本的にずれていると思われるが....。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:17
よりよいと言っても、あまりに認定協会がドキュンだからねぇ。
この話題はあれるな。やっぱ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:21
>>274
根本的にずれているのはあなたです。国民の利益にかなうようにが基本ですが、
臨床心理士という資格を立ち上げた臨床心理士会にとって良い形を目指すのが
当たり前でしょう?
例えば、医師会なら医師にとって臨床心理士という資格を良い形に目指すのが
当たり前ですが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:25
臨床心理士の資格を取っていない心理職の人が危機感を持ち、
国家資格化に懸念することも考えられますが、>>237 のような
ことですから、名称独占なら大丈夫でしょう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:29
>>277
悪質な誘導と思われ。
実際問題、逆でしょう。
臨床心理士資格を持っている人が、危機感を持っているのが現状。
>>276
末端の臨床心理士にとっての利益と、臨床心理士会幹部というか認定協会の利益にも
かなりの齟齬があるのでは? それが、自体を複雑にしている最大の原因でしょう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:39
とにかく数多の臨床心理系団体をまずまとめてくれぇ。
話はそれからじゃないのか。
間違ってたらすまんし、訂正して欲しいが医師免許=日本医師会ではないのか?
臨床心理士=(臨床心理学会≠心理臨床学会≠その他諸々学会)じゃ、
客のわしらはなんのこっちゃわからんぞ。

あと>>255のいうようになんで民間資格ですでに大学が振り回されてるのだ。
わからん。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:41
>>278
そのような受け取り方もあるとは・・。
(悪質な誘導?どこへ誘導するのか)
例えば社会福祉士を取っていることを要求される
社会福祉関係の職場みたいになることがありうると嫌だと
考えている人がいるかもしれないということや、
医療心理士が医療で業務独占となれば、資格を取っていない人は
心理の仕事が病院でできなくなるわけですよね。

但し、臨床心理士資格を持っている人が、危機感を持っているのは事実。
(署名活動しているのだから当たり前)
持っていない人で危機感を持つ人も中にはいるかもしれない程度でしょう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:46
>>280
>あと>>255のいうようになんで民間資格ですでに大学が振り回されてるのだ。
わからん

文部科学省では、臨床心理士を推進しており、国家資格並だからでしょう。
そして、厚生労働省においての国家資格化を議論しているのです。
>>281
医療心理士の資格を取ればいいだけのことでしょう。医療に関わるものは、ほとんどが
資格を取得しているわけですから。臨床心理士資格を取得するより、医療心理士資格の
ほうが容易になると思いますが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:52
>>283
〜の資格を取ればいいだけのことでしょう。
〜の中に入る資格は容易にとれるが価値がないのでは・・?
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:00
>>282
では最終的にどこの省が承認するのだ。
そして、どうやって横断的にするのだ。

286282:02/04/15 00:06
>>285
文化庁長官に一任してある。(冗談)
287285:02/04/15 00:14
わはははは。

でも、さすがの「ドン」にもそれだけの力はあるまい。
というか、ドンは現実から離れた世界に専門で浸りすぎて
現実を見る力が無くなったのかな(これまた冗談)。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:19
ここの書き込みする人間は、自分が国民代表だと思って
意見する人が多いけど、現在2万名以上の署名があるらしいね。
国民代表1(そんなのいくら署名が集まっても無駄)
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:22
某掲示板より

”おひさしぶりです!!
って覚えていますか?去年のこの時期に一度お会いした
○○です。ところで今年の六月に厚生省が臨床心理士を
国家資格にするということをうちの大学の某先生がゼミの中で言って
いたと友人に聞いたのですがそれは本当なんでしょうか?
誰か情報を持っている方がおられましたら教えて下さい。”

だって。
これ マディ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:25
名前なんて小学生でも書ける。
議論は小学生には出来ない(ま、小学生並の人が議論ぶってる
のは除く)。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:26
>>289
つまり厚生労働省も河合先生たちの主張をようやく認め,
臨床心理士を横断的国家資格として認めるようになった
ということですね.
臨床心理士に不利なことをすればすぐに二万人もの署名が
集まるくらいです.臨床心理士は,いまや国民の心と声を
代表すると言っても過言ではないでしょう.そんな国民の
声を,いくら抵抗勢力の厚生労働省であっても,無視できなく
なったのですね.
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:29
>>289
>うちの大学の某先生がゼミの中で言っていたと友人に聞いたの

マジカル頭脳パワーでも、それぐらい伝言されたら情報はズレる。
>>291
いずれにしろ臨床心理士になれば,社会から高い評価を受け
それに見合った高いペイが得られるということですね.
専任職がない,とよく言われますが,逆に言えば,旧来の日本的
悪しき習慣である終身雇用制度に頼らず,自分の専門的技術を
売りながら,経済的にも勝ち組として生き残っていくということ
ですから,これからの競争社会においては,一つの理想的な
生き方です.もちろん,リスクも伴いますが,そのリスクも含めて
自己責任を果たし,なおかつ,多くの人の助けにもなるわけですから
みんながもっとも憧れる職種なのは当然ですね.
>>284
価値がでるかどうかは、これからの問題ですね。
精神保健福祉士は、国家資格化されたことによって、需要は増えたと思いますね。
重症痴呆病棟、精神科療養病棟など、認可に精神保健福祉士の必要な施設が増えま
したから。法律上は名称独占ですが、医療分野では事実上業務独占に近い領域が
出てきました。ただし、養成校がやたらと乱立してしまったので、それも問題です
が。
逆に、精神保健福祉士以前に、国家資格化された社会福祉士は、単なる名称独占だ
けにとどまっているようです。この事情については、よく知りませんが、身障、
精神遅滞など様々な分野の対立があったため、結局、業務独占的な要素をもりこめ
なかったと聞きました。
医療心理士も、これからの交渉でどれだけ各組織が協力して、厚生労働省に要求を
できるかでしょうね。しかし、臨床心理士会がはたしてどれだけ日心などに協力
してくれるんでしょうか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:30
>>291
そうなることを目的として、5月末までさらに署名活動は続くのです。
いまだ、決着つかずでしょう。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:33
さぁ、どうする、横断派たちよ。
>>291のような高度に、しかし頭の悪いネタを防ぐのは
君たちからの理論的、かつ現実的反論だけだぞ!
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:34
>>293
煽りですか? それともマジですか?
マジならコワイ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:39
ほら、言わんこっちゃない。
ネタが、煽りが出るわ出るわ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:44
横断的、横断的と言いながら、活動は限りなく自閉的に見えるのは
私だけですか。
>>298
このスレは現在のところクライエントさん中心に回っております。
週末なので少しはマジレスあるかな?と楽しみにしてたんだけどさ。


301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:59
>>300
クライアントを蔑み用語に使ってるんじゃないと希望しつつも、
だいたい今までマジレスがそもそもどれだけあったかも疑問。
ひどすぎた昨日を例外としてもね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 05:26
ネタと煽りばかりになっちゃったねぇ...。
悪質と思われるのが、
281、282、283 291、293、294(?)、295
同じ人物だろうと思うが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 05:46
まあ、署名なんて臨床心理士会がやっている分には何万あっても変わらないよ。
厚生労働省は動かないな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 07:06
>>302
そういう奴がいてこそ2ちゃん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 07:47
>>302 はずれ。

>>303 は、>>288にすでにそういうこと言う人がいると見切られている。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 07:53
>>296->>304 までは、2ちゃんねる名物、野次馬。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 12:41
>>295までのまともな話し合いが、野次馬でしらけちゃったかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/15 13:12
なにげに>>299は無視できない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:23
あなたの欲しいものは何ですか?
どんな人間になりたいですか?
お金、恋人、ダイエット、ファッション、健康、お仕事・・・
人それぞれ違います。
「いろんなもんや」をのぞいてみてください。
http://www.ironnamonya.com
あなたの欲しい物がきっと手に入るはずです。
お客様のお越しをこころよりお待ちしております。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:00
なんか必死にごまかしてるようだなぁ...。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:55
まあ臨床心理士没落は自業自得ということで、終了かな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:56
>>311
のようなケチをつけるレスより
>>309
のような広告レスの方が悪質かな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:23
>>312
どうでも好いことを適当に書き込むお前が一番悪質。
あなたの欲しいものは何ですか?
どんな臨床心理士になりたいですか?
お金、スーパーバイザー、ポイント、名声、ケース発表、お仕事・・・
人それぞれ違います。
「そんなもんや」をのぞいてみてください。
あなたの欲しい物がきっと手に入るはずです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:38
もう少し突っ込みを入れるにしても、知的刺激のある書き込みが
ないと盛り上がらないかな。

>>313>>312も同じ穴のムジナか?そしてこのレスも・・。


316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:48
>>309
のような書き込みは、広告としては印象が悪いから
ひょっとして営業妨害のために書き込んでいるのか?

>>314
ふざけて書かれたレスだけど、どんな臨床心理士になりたいかというのは
横断的資格になっていないと言えないね。
医療心理士なら、病院等医療機関にしかいないだろうから、
多くの分野にまたがっているので、臨床心理士に関係のない資格になって
しまうね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:58
臨床心理士が通じるのは文部科学省系列だけ。
非常勤のスクールカウンセラーになるための資格と
いうことだろう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:07
>>317
それは、中堅の口だから
新人には無理なんじゃないの?
319164(64):02/04/15 22:08
何か荒れてるなあ。
もう一度厚生省の資格化に関する研究に目を通しましたが、
厚生省は臨床心理士会側に対して「臨床心理士が国家資格に
なることはない。文部省もそれを考えているとは聞いていない」と
明言しています。横断的資格については「我々が生きている間は
実現しないでしょう」とまで言ってます。
もしかしたら文部省の見解は違うのかもしれませんが、臨床心理士=SCで
ない限り厚生(労働)省の見解は極めて重大だと思います。
「横断波」(この言い方面白いね)の人はどう思いますか。
320名無しさん@お腹いっぱい:02/04/15 22:42
臨床心理士会の会員の多くは横断的資格の幻想に酔っているようです。例の署名は
2万人の署名を集つめ、さらに人数をそろえようといきまいております。
嗚呼せめて、この2万人の中に医療領域で働く心理士がいないことを祈るのみです。
医療領域の心理職で署名した方は自分で自分の首を締めているようなものです。「医療心理士」の資格は医療領域で働く心理職にとって死活問題だからです。
他の領域で働く心理職にはこの危機感はわからないでしょう。
その他の領域で働く心理職の方はすでに臨床心理士という立派な資格があるのですから、結構ではないでしょうか
しかし、医療領域では臨床心理士では通用しないのです。すでに臨床心理士が心理検査を行い、カルテに所見を書いたものがお役所の監査により、無効とされ、すでに計上してある
心理検査の医療保険点数を払い戻さなければならないことなどが生じています。心理検査は本来医師が行うものとの決まりがあるのですが、実際医師でロールシャッハなどを実施する方は稀ですよね。
心理職が代行しているわけですが、国家資格がないために上記のような理不尽な自体が生じているわけです。
おそらく、横断的資格を望む人々にはこうした危機的な現状はご存知ないでしょう。
横断的資格を求める無益さについて、いい加減気付いてください。
321添削君:02/04/15 22:45
>>319
「横断波」→「横断派」

322名無しさん@お腹いっぱい :02/04/15 22:52
>>319の現実と>>320の実情からいけば、横断派の行動は非現実的
なだけでなく、現場無視、ということになりますね。

これはもうどうすべきか結論が出てるってことじゃないですか?

とりあえず、私の中では結論は出ましたね。

横断派の人はどういう反論があるのだろう(ことろで問題提起者の
>>1はここで意見をしっかり述べてるのか?)
323164(64):02/04/15 23:03
>321
ごめんなさい。酔ってます。(w
324臨床心理士法(2ちゃんねる案):02/04/15 23:07
背景:国民の心の健康を守るため、スクールカウンセラー、犯罪被害者支援等で
実績のある臨床心理士を、国家資格化し、もって新興宗教まがいの悪質相談等の
被害にあう国民がいなくなるようにするものである。
1.臨床心理士を国民の相談業務を臨床心理学を基盤として行う名称独占の国家資格とする。
2.この資格は臨床心理学の専門知識を有する相談の専門家であることを認めるものであり、
省庁を横断する資格とする。但し、医療機関では主治医の指導下での専門職とし、
心理臨床面接及び相談業務・心理査定については健康保険の適用とする。
3.開業臨床心理士の扱いは、柔道整復師と同様の健康保険の適用方法を行う。
付則;主管庁の厚生労働省は、スクールカウンセラーを任用している文部科学省と
協力し早期の法案成立に努力すること。
325164(64):02/04/15 23:16
何かマジレスなんだか煽りなんだかわかんないレスが多いですね。
でも324みたいなのを一瞬でもマジレスと受け取ってしまうことこそが
問題なような…。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:24
心理学部に入学したばかりの1年生です.
いろいろ言われていますが,少なくとも河合先生は一般の人の
間でも有名です.そういう有名な心理学者が推奨する資格なのだから,
それが最終的に勝つというのが普通ではないでしょうか.
医療心理士を推進している有名人なんて誰かいますか?
小泉内閣になってから,国民の声が直接政治に反映されるように
なりました.国民の間で人気や信用のある人が勧めている制度が成立
するような風通しのよい日本になってきたのだから,ぼくは
臨床心理士が勝つことを信じています.
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:41
>326
 死ね
 有名人が推進すれば何でも実現すると思っているのか
 じゃあ臨床心理士の国家資格化は長島茂雄にでも推進してもらえ
 厚生労働省の所管する医療分野での心理学系国家資格の成立は
 既に確定事項だ
 ここに少しでも食い込めなかったのは臨床心理士側の自業自得だ
>>326はネタだろ。
マジレスカコワルイぞ。
329326:02/04/15 23:45
何でも実現するとは思わないけど,有名人さえもいなければ国民の支持は
得られないから,何も実現しないでしょ.
>じゃあ臨床心理士の国家資格化は長島茂雄にでも推進してもらえ
それは,いい考えですね!そうやって,いろんなところの有名な
人が支援してくれたら,きっと,どんどん国家資格化が
加速しますね.野球やサッカーなんか今みんな人気ですから
臨床心理士会もそういう選手なんかを入れたらいいと思います.
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:48
>>327
「死ね」とはひどい・・。
あなたは憎しみで、少しおかしいのでは?
だけど、臨床心理士に相談せず、
すぐに精神病院に行くことをお勧めします。
(病気ではありません。非社会性人格障害ですと言われそうですね。)
(ひょっとして、
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:50
つうーわけで326は以降放置されたし
332 :02/04/15 23:51
>>329
ムネオ君も忘れないでね
333ごんぞう:02/04/15 23:52
まあまあ
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:54
>>329
326と同一人物ですか?
それはともかく、臨床心理士会に入って貰うには、資格試験に受かって
もらう必要がありますね。
長島茂雄なんか、武田健に心理学を習い
コーチングを専門とした臨床心理士になってもらったら、最高でしょうね。
笑点の悪太郎は、米の医学博士を笑いと健康の論文でもらっているから、
芸能人が臨床心理士を取得したらアピールにはなるでしょう。

335東京臨床心理士会:02/04/15 23:56
コンサル部門として,みのもんた氏を推薦します.
336浪花臨床心理士会:02/04/16 00:16
コンサワル部門として横山ノック氏を推薦します.
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:36
この時間に訪問するといつもDQNの残骸しか残ってないなぁ。

反横断派の意見は十分わかった。バカネタ、煽りはもう見飽きた。
横断派の現実認知の上に立った反論は無いのか?
当面のめざす目標

 臨床心理士会の当面する行動綱領の基本はつぎのとおりである。

 臨床心理士会は、医療心理士(仮称)をはじめ、臨床心理士の主権を
そこなういっさいの国家資格案の廃棄、心理臨床に隣接するあらゆる
学会認定資格の一掃のためにたたかう。
臨床心理士会は、厚生労働省研究班作業から離脱し、いかなる
国家資格案検討作業にも参加せず、すべての心理臨床分野における
横断的国家資格を要求してたたかう。
臨床心理士会は、臨床心理士のの主権を侵害する医師法の廃棄をはじめ、
臨床心理士の真の独立のためにたたかう。
臨床心理士会は、医療、教育および司法分野の主権簒奪のため、政治的に立ち回るよう努力する。
 臨床心理士会は、人類にとって死活的に重要な緊急課題である医療心理士(仮称)の防止、医師支配の廃絶を要求し、諸国民と連帯して医療心理士(仮称)全面禁止・廃絶の国際協定を実現するためにたたかう。
臨床心理士会は、非常勤現任者に対する国家補償を要求する。
臨床心理士会は、医療心理士(仮称)の解体、医師支配体制の象徴たるレセプト審査の撤去、真の横断的国家資格たる臨床心理士体制を確立し、日本医師会とは平和共存をめざさない。
 臨床心理士会は、各心理学会の所属研究者が自分の進路と運命を
自主的に決定する権利を認めない。
臨床心理士会と心理臨床学会による大学の支配権・統治権を擁護し、
帝国主義、覇権主義によるこの心理臨床学会の支配権に対するいかなる侵害にも反対する。
 臨床心理士会は、心理臨床学会による新植民地主義的な大学秩序を翼賛し、
すべての心理学科設置大学における教育課程決定権の確立、不平等・情実を旨とする指定校決定権および臨床教官人事権を基礎とする新大学ヘゲモニーの確立をめざす。
 臨床心理士会は、地球的規模で社会的資源と財源を支配する一部心理臨床学会幹部と
(財)日本臨床心理士認定協会などの無責任な利潤第一主義の行動に諸手を上げて賛成し、
その権力基盤保全のために努力する。
 臨床心理士会は、「長いものには巻かれたほうが勝ち」の精神に基づき、心理臨床学会の、
反動的、抑圧的、非民主的体質を生かして、社会防衛のためにたたかう世界のすべての
心理臨床プロパーと連帯してクライエントを圧迫し、これを殲滅し、優生学的な視点から
人類の進歩をめざす闘争を支持する。
 
…つまらん。鬱だ寝よう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 02:07
だからバカネタはいいって・・・。
341元民青:02/04/16 04:32
>>338-339
わろうた
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:08
>>324 は建設的だけど、
>>338->>339は、悪意を持ってふざけて、妄想体系築く前に鬱になってるけど、
>>341の人に笑って貰ってるから良いか。

ここのレス、建設的な話し合いがされにくいのは、
2ちゃんだからかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:50
>>342
お前が一番悪質な煽りと思われ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 07:29
私は臨床心理士会会員ですが、この掲示板、
初めて読ませて頂きましたが嘘ばかりでほんとうにひどいです。
こんな嘘がまかり通っているなんて、信じがたい思いです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 07:32
>>344
本当にそう思うなら,
どの部分が嘘か具体的に指摘した方がいいよ。
ところでネタレスとマジレスの区別はついてる?
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 07:51
>>344
Part1から全部読んでみるといいよ。
>>342 現実でもこんなもんだよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 14:02
>>345
確かに何がウソか具体的に指摘したほうが良いと思うが、
これこそネタでないの?区別がついてないのはアンタじゃないの?

おれはここでのネタはいいよ、もう。真面目な人には紛らわしいし、
2chを知ってる人間にはワンパターンで、もう飽きた。
>>338
面白いぞ。マルシンドみたいなセクトバージョン作れ
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:01
>>344
確かにそう思う気持ちも分かります。
クソスレの中に良い書き込みも混じっているし、これが2ちゃんというもの
なのでしょう。
掃き溜めに鶴を見つけるつもりで読めば面白いかも??
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:09
>>327 からクソスレが続いていてるね。(これもクソスレの一つ)
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:38
どうもまともに発言すればするほど、バカがあふれる、もしくは議論が
途切れるなと思っていたら、興味深いレスがあったので引用しよう。

32 名前:あのねえ。 :02/03/30 15:08
2ちゃんねるスレッドの特徴として、誰かが内容と意義のある文章を
ブワーーって書き連ねまくったら、誰も後から書こうとはしなくなるの。
こいつのニオイつけられたって。

逆に、潰したいスレッドがあれば、そうやっちゃえばOKってこと!



だとさ。2chの連中はただ単に戯れていたいだけなんだろう。ここでまともに
臨床心理士について考えているやつなんて、ほとんどいないんじゃないか?
そんなことないんじゃない。
マジレスは考えないと書けないが、
バカレスはすぐ書けるし。
>考えているやつなんて、ほとんどいないんじゃないか?
バイアス。バイアス。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:04
考え抜いたネタレスも、もう要らない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:05
>>354
ネタレスでも >>324 みたいにやってくれよな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:03
横断派の皆さん。
みずほ銀行の最近の不手際と内部なわばり争いで勉強して下さい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:07
手を挙げて横断歩道を渡りましょう。
>>352
(場の)空気が読めないっていうのは不幸なことですね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:43
>>358
2chの住人は真面目なレスに対し「空気が読めてない」と
反応する人が多いみたいです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 12:34
このレスも新情報が出るまで、休止かな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:12
臨床心理士資格認定協会からのお知らせに
関連のことがのってたよ。
間違えて別スレに書いてしまった。。
362mM ◆C3pxeyv2 :02/04/17 14:23
◆医療領域での臨床心理士の法制化をめぐって

厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神保健福祉課を窓口とする
「臨床心理技術者の国家資格のあり方に関する研究」班の平成13年度
の活動として、研究班長鈴木二郎(国際医療福祉大学教授)の私案「
医療心理士(仮称)」に関する見解が示され、その問題点の多さに危
惧が指摘され、平成14年3月以降、同私案の反対署名運動が行われて
います。すでに2万以上の署名が集められていると伺いますが、これ
とは別に、この研究班に陪席する文部科学省係官の認識、12年間にわ
たり臨床心理士を育成されてきた文部科学省の立場からも対応策等が
目下検討されています。一つの制度の法制化は、一朝一夕に生ずるも
のではありません。
363mM:02/04/17 14:24
時を同じくして平成14年度2月8日の国会本会議(参議院)の草川昭三
議員(公明党代表)のこれらに関する質問と、それに答弁されるに小
泉総理大臣の以下の発言は極めて示唆的です。

草川議員:
「……厚生労働省、文部科学省がこれまでのいきさつや省庁の垣根を
取り払い、聡明な判断と対応をされんことを望むものです。総理、ど
うか心の病と斗う人たちや現場でひたむきに働く医師、臨床心理士の
声に耳を傾けていただき、強いリーダーシップの下、ソフト、ハード
両面にわたる体制作りをお願いしたい。総理の見解を求めます」

小泉総理:
「……今後とも各都道府県の精神保健センターの機能の充実や、大学
院段階で心理学に関する高度で専門的な学習と実績を積んだ臨床心理
士の要請や研修の推進を図るなど、関係者の声にも十分に耳を傾け、
対策の充実に努めてまいります。」
364mM:02/04/17 14:26
いまさら何をいっても遅いと思うけどなー。
漏れも心理士更新する気ないし・・・。

さって、ロ・テストでもやるか(w
365164(64):02/04/17 15:46
>364
この答弁で「やはり臨床心理士が国家資格になるんだ、総理もそう考えているんだ」
と言い出すヤツらが必ず出てくるでしょう。もう国家資格はあきらめた方がいいみたいですね。

PSW研究班で「国家資格のないまま保険点数に組み込むと民間ではなるべく
安くしようと、看護職や事務職でまかなおうとするだろう」と指摘されていました。
精神医療における心理のポジションはこれからどんどん下がっていくような気がします。
「臨床心理士は病院にいても医療チームには入らない。」とか発言してる人もいたし…。
医療分野の心理士が置かれている立場は
在日韓国・朝鮮人のそれとどこか似てるような...
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 17:06
臨床は、所詮鬼っ子よ。
水島広子も厚生労働委員会で発言してたよ。
(医者のやる)精神療法ではエビデンス的に効果のある認知療法をもっと認めろって。
総花の大臣さんの答弁はお説承りましたというスタンス。
でも、「臨床技術者」なんて一言も出てこなかったけど。
ま、水島広子はプシ子だから仕方ないか。

結局通院精神療法代切り下げられちゃったけドナー
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:24
>>これとは別に、この研究班に陪席する文部科学省係官の認識、
>>12年間にわ たり臨床心理士を育成されてきた文部科学省の立場からも
>>対応策等が 目下検討されています。
>>一つの制度の法制化は、一朝一夕に生ずるも のではありません。

臨床心理士マンセー様 ご苦労様。
文部科学省の正体をじっかり見させて頂きましょうよ。おたがいに。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:00
>>369
文部科学省の正体が見たいですね。
厚生労働省との連携なんかが特に。
縦割り行政の弊害がどこまで出るか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:05
>>364
今、ポイント制という更新に、かなりの労力とお金がかかるにも
関わらず、更新率97%位らしいから、あなたは3%の稀有な人ですね。
だけど後で後悔なんかしないタイプですね。私の友人は、アメリカに5年留学して
いるうちに、更新手続きをしっかりしなかったため、資格を失い、
再度受験して再取得しました。スクールカウンセラーをする人には
それくらいの価値はあるでしょうがね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:28
>>371
他に仕事がないからねぇ...。
既に常勤職をゲットしている、公務員、病院関係の心理士にの方には
興味がない話だろうけど...。
おいらも次回の更新は止めようと思ってます。
メリットがありませんから。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:35
>>372
臨床心理士認定Noまで書いたら、本物のスレだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:36
>>373
2ちゃんに嘘は付き物。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:44
>>373
正体知られちゃうじゃん。
また臨床心理士会は敵にしたくないんでね。
それは出来ないな。
1000番台という事だけ書いておこう。
1000番台でメリットないと発言しているということで、推測してくれ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:49
>>375
更新するのも大変ですからね。
だけど再受験もお金もいるし大変だから、よく考えて決断してください。
(よけいなお世話ですね)
1000番台というとまだA審査B審査等ある頃かな?

377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:06
資格は、取ってくれと、某先生に頼まれて申請したんだよ。
当時はスーパーバイズする際に資格が条件、というかバイジーに
有利になるとも考えてたんでね。
もう今は関係ないから、資格はどうでもいいんだ。
私の場合、更新がほんとうに面倒な割に、メリットあまりなし。
若い方は、臨床心理士という肩書きで評価される部分もあるだろうが、
年だし、そんな事はもう必要はないからね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:10
なんだ、おっさんか...。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:18
なんか優れた臨床心理士少ない。
もっと厳しく目安ほしいね。
>>370
縦割り行政の弊害も何も認定協会は悶撫系なんだから
攻勢郎党省の管轄範囲に手を突っ込むことなんか出来ないよ。
そんなのは最初から分かりきっていたことです。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:32
>>380
文部科学小計だから構成労働省小計に手を突っ込めないというのが、
縦割り行政の弊害というんだよ。
>>381
あなたがユーザーならそーいう論評出来る立場にあるけど、
セクショナリズムの権化たる森林関係者にはその来し方を鑑みると
とてもそんな偉そうなことを言う資格はありません。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:48
縦割り行政の弊害と、心理関係者が言っても、誰も動いてくれないですよ。
そういった現実を踏まえて、どう実現していくかが問題。
あるいみ認定協会はがんばってるよ。
ただ、方向性が現場の心理士とかユーザー(?)の利益に向いていないだけ。
>383
そうそう、しっかり認定協会自身の利益に向いていますね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:22
>>384 
結局国民(ユーザー)のためを基本とした心理専門職の
国家資格化ということが大切。
 
>>385
ユーザー(?)のためを思うなら、まともなプシコやナースを増やすのが筋。
医療保険に食い込もうなんて、志の低さが見え見え。
診療報酬削減でP科は狙い撃ちにされているから、高度専門職たる臨床心理士様を雇用する余裕はありません。
まあ、学校臨床でせいぜい頑張ってくださいってこった。
387知ったかぶり士:02/04/18 00:23
資格、業務専有は、業界の腐敗堕落を生む。これ、歴史が証明している。
身近な例として、アメリカでの精神分析医資格は結局のところ、社会的に
消滅の坂道を転げ落ちている。資格は、業務のミニマムレベルが確定して
いる場合には、利用者にそれなりの利益がある。看護婦が手順通りに注射
をしてくれるので、患者はいらぬ心配をせずにすむ。最近、そうでもない
ようだが。ミニマムレベルが確定していない場合には、ただ資格所有者側
の利益だけになる。臨床心理にはそんなミニマムレベルがまだ確定してい
ない。心理テストだって、個別検査を機械的に実行され、ひどいこといわ
れたクライエントの例はそら恐ろしいほどに充満している。臨床心理が本
当にクライエントに貢献するものであれば、資格の必要性の要求がクライ
エント側、利用者側、非専門家側から出てくるはずだ。現状は、同業者の
利益しか考えていない。カウンセリング好きおばちゃんのカウンセリング
と臨床心理士有資格者のカウンセリングの臨床効果比較のデーターを見た
いものだ。資格を求めるならば、それぐらいのデーターを出すべきだ。
しったかぶり士は巷の無資格臨床心理屋だ。



有益だが、臨床
心理の仕事はそんなミニマムレベル
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:39
資格は、業務のミニマムレベルが確定して
いる場合には、利用者にそれなりの利益がある。

臨床心理士の場合は、的確な見立て(心理査定)、専門的知識によるカウンセリング
等でしょう。
精神科医のように診断はしなくても病理水準や、見立ては必要ですし、
素人よりは安全に相談ができないといけません。
そして、心理療法の基礎知識を持っていることでしょう。

ずぶの素人と専門のカウンセリングとの違いのため、ずぶの素人に
カウンセリングされる人は実験とはいえ少し可愛そう。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:44
>>387
あなた、試しに赤本買って、過去出題問題解いてご覧よ。
こんな相談を受けたときどうすればよいか選択肢を選ぶような具体的な問題も
あるよ。そんな簡単なことではないよ。
>>388
査定も取れない、心理療法の訓練もまともに受けていない
素人に毛の生えたような臨床心理士を量産しておりますが、
あれはSC専用ということでよろしいか?
391164(64):02/04/18 01:04
>389
>こんな相談を受けたときどうすればよいか選択肢を選ぶような
>具体的な問題もあるよ。そんな簡単なことではないよ。
受けたことないんで分かりませんが、多分そうなんでしょう。
ただきついかもしれませんが、これまでに(煽りをのぞいて)問題としてきたのは
むしろ臨床をそのレベルで語ってしまう人たちのことを指してきたと思います。


392名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:18
>>364 mMさんは見上げたもんだねぇ。

おいらみたいに「ハナから取る気ない」なんて人間は、「取れない落ちこぼれ
だから、言い訳でしょ」なんて言われて悔しい気がしてたんだけど、
mMさんみたいに「取ったけど、やぁ〜めた」って人がもっと増えたら、
そんなこともなくなるだろうな、って思います。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 06:48
>>392
そんな単純じゃないですね。
やはり臨床心理士の肩書きのメリットは大きいのよ。
アカボス得るには必須に近い物があるし...。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 07:00
だいたい日本の臨床心理は、本来の現場から遊離してしまっているのが問題。
効果の査定も何もないまま、何十年前にセンセが欧米に留学して
持ち持って帰ってきた方法を、そのまま踏襲し続けている。
欧米では死に絶えたもの、発展的に解消したものが日本では主流になってたりする
のが、いかにも変。
ここしばらく、東大などを中心に認知行動療法、家族療法などの新しい展開
が見られるのが救いか? 
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 07:28
>>392
>>377に理由が書いてあるよ。
396mM:02/04/18 10:13
>>392
すんません。よく考えたら、バイトでSCにも行ってるんだった。
というわけで、SC制度が続いてるようであれば
臨床心理士更新しないわけにはいけないようです。。畜生。
397添削君:02/04/18 15:02
>>393
アカボス→アカポス

ところで2chでは認知療法、行動療法が最高だという人間が多いが、
2chの住人がここでやってる語りっぱなしを見るかぎり、実際は
「お話聞いてもらう系」が住人には一番合う気がする。
398164(64):02/04/18 18:00
>396
わざと言ってるんでしょうか…。
それだとお題目とは正反対に臨床心理士の資格を
SCというおそろしく限定した資格として続けると
いうことになるんですが…。(w
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:25
>>397
あなた、部外者か、専門家でもここしばらく心理臨床学会に行ったこと
ないでしょ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:27
>>398
臨床心理士は、現状でも、アカポスを得るかスクールカウンセラーで
バイトするかでしか意味がありません。
あと世間で見栄を張ることかな。まだまだ見栄は張れますね。
くってはいけないですけど...。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:39
下の記事を見て、臨床心理士が国家資格されたとしても、病院での
雇用が広がるかどうかは疑問だと感じた。

厚生労働省によると、機器の操作は、国家資格の臨床工学技士や看護師らが
行う診療補助行為とみなされる。
一部の業者は技士資格を持つが、無資格で行うと、
保健師助産師看護師法に違反する可能性が高い。
 今回の調査でも、操作を行うスタッフは、臨床工学技士が91%、
医師15%だったが、業者を担当者としている施設も9%あった(複数回答)。業者が手術室に入る場合、患者のプライバシー保護も問題になる。
 人工心肺の操作を巡る医療事故やニアミスなどトラブルの経験は、
63%が「ある」と回答。内容は「ポンプ内に空気が混入した」
「チューブが外れて出血した」などだった。
 臨床工学技士は、1病院あたり平均4人。
しかし、技士がいない病院も11施設(7%)あり、
すべて国公立病院だった。
大学病院では私立大が7・9人だったのに対し、
国公立大は4・1人でほぼ半数だった。
 東京女子医大病院では昨年3月、女児(当時12歳)の心臓手術で
外科医が人工心肺装置を操作中、血液循環が10―15分間止まる事故が
起きた。
あわてて手術室に技士を呼んで装置を作動させたが、
女児は重い脳障害を起こし、3日後に死亡した。
 日本胸部外科学会の安井久喬会長(九州大心臓外科教授)の話
「医師の指揮の下で、臨床工学技士ら有資格者が操作にあたるべき
なのは当然だ。
問題があるようなら、学会としても調査しなくてはならない」(読売新聞)
[4月18日10時22分更新]
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:54
>>401
あんた資格関連の事情、分かってるの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:57
>>401 技士雇用渋る病院→ 国家資格の心理士雇用渋る病院とならなきゃいいけど。
まあ、機械の使い方でなく、相談だからもっと専門性が高いと雇ってくれるか、
相談なんか何の知識がなくても、医療事故で死ぬ可能性が少ないからいいやと
なるか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:22
>>403
臨床心理士をちゃんと雇っているかどうかが、その病院で相談業務を
重視しているかどうかのバロメーターかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:23
>>404
だからさあ、臨床心理士じゃなくて、それは医療心理士でしょ?
国家資格で病院で仕事するのは?
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:28
>>399
どこ見てそう思ったのかな?
君は学会に行っているのかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:28
>>405
今は臨床心理士(公的資格)しか存在しません。
 医療心理士(仮称)は、1人も存在しないのです。
(その仮称で国家資格化されたら、その時から存在するのです)
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:34
>>407
公的資格は国家資格とレベルが違う。
あなたもそれが分かっていて、臨床心理士資格の公的資格という側面を
強調しようとする作戦だろうが、悲しい物があるぞ...。
たかだか文部省認可の財団法人による資格じゃないか。
レベル的には英語検定、漢字検定と同じなんだよ。
医療サイドでは臨床心理士はなんの意味もないんだよ。
あなたもこの現実を直視しなさい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:36
>>409
その言葉はそのままあなたにお返ししよう。
分からないのなら、あなたは潜りでしょう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:39
>>408
あほらしい。アマチュア無線4級(国家資格)持ってる方が、英検1級(公的資格)
持っているより上か?

411401:02/04/18 20:40
レスがつかないところ見ると同意かな?
412403:02/04/18 20:42
相談なんか何の知識がなくても、医療事故で死ぬ可能性が少ないからいいやと
なるか?
ということはどう思います。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:17
>>410
問題の本質ををごまかさないようにね。
あなたは臨床心理士を英検1級に例えたいようだが、
医療サイドでは臨床心理士は何の意味もないというのは
どうしようもない現実です。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:24
>>412
なるほど、>>412の考えに賛成票1ですな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:25
>>413
あなたが医療機関で働いているんだったら、絶対にその病院には
いかない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:27
>>410
(公的資格という意味で)
レベル的には英語検定、漢字検定と同じなんだよ。
という>>408の話を受けてのことです。
410と408が同一人物だとしたら、自己矛盾に気づくかな?
417訂正:02/04/18 21:30
>>413
(公的資格という意味で)
レベル的には英語検定、漢字検定と同じなんだよ。
という>>408の話を受けてのことです。
413と408が同一人物だとしたら、自己矛盾に気づくかな?


418名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:35
>>417
なんだかんだ難癖つけて、結局、誤魔化しですか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:41
>>418
本質は、医療の >>401 のような体質、それに対する >>403の考え方に
対する議論であり、論旨がずれているでしょう。ごまかしているのはどっちかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:48
>>419
意図的に論旨、すなわち臨床心理士資格の公共度の低さについてを、
資格の価値に置き換えて、いかにも「臨床心理士は公的資格で価値がある」と
の宣伝しようとしているのはあなた。
臨床心理系の、大学あるいは認定協会関係の方でしょうが、
文部科学省の認定した財団法人による民間資格が、
いかにも医療領域でも公的な意味を持つといった意味の
宣伝なり、煽りは止めましょう。
魂胆が見え見えで、正直、非常に醜いです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:50
>>420
醜いのはあなたの心です。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:52
>>421
おやおや、
今度は心で来ましたか。
何でそんなレスつけるんだろうね、正直、悲しい物があります。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:55
>>420
いかにも「臨床心理士は公的資格で価値がある」と
の宣伝しようとしているのはあなた。
それはちょっと的はずれ、ここで宣伝なんかしても意味がない。
私は、医療機関に対する不信感が芽生えるような新聞記事があった
ことから、そんな分野で国家資格化を目指すことへの疑念を抱いた
ということで、全ての医療機関がそうでないことが救いといえる。
まあ、アメリカみたいに病院格付けでもあったら、いいのかもしれない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:17
>>423
おいおい、なんか誤解してるのか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:20
>>422 おやおや >>424 おいおい
次に何が出てくるか楽しみだ、わくわく・・。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:22
>>425
私は次に「やれやれ」と来ると思うぞ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:22
>>425
そうやって煽って楽しいか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:24
ヽ( ・∀・)ノ タノシー

最高!

最高にハイってやつだぁぁぁぁッ!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:13
真面目な人の発言・議論
    ↓
バカのチャチャ入れ
    ↓
不毛なやり取り、ケンカ
    ↓
真面目な人の「シメ」
    ↓
しばらくの沈黙
    ↓
真面目な人の発言・議論
    ↓
バカ再登場・・・

このサイクルがずっと繰り返されてるだけだぞ。正直、横断派の論理的な
反論がない限り、ネタは尽きたかに見える。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:30
>>429
おお!システムアプローチ的な視点からの意見ですな。
ここで王道なら、システムの構成員の一番傷つかない部分を
断ち、悪魔の堂々巡りから開放するわけだが、ここは
家族違って構成員が変わるから、そこまでうまくいくかは疑問。
>>403
医療心理士ができても、最初に求められるのは、心理テストくらいでしょう。
医療の中での相談業務は、事実上、医師とケースワーカーだけで終わっています。
臨床心理の仕事を、人工心肺を操作する技師に喩えたいのかもしれませんが、
相談業務に人工心肺はないのです。
医療心理士が担当する相談業務は、今後、開拓されるべきものでしょう。PSWも
最初は病院に入っても業務が事実上ない状態でした。それが、現在は、ちゃんと
した業務分野があり、必要な職種となったのですから(いささか、供給過剰のよう
ですが)。医療心理士に関しても、おそらく事情は同じでしょうね。
432429:02/04/18 23:42
>>430
そのつもりで書いたわけではないよ。たまたま流れを見てたら
そう思えただけ。

構成員が代わっても、ここに書き込む人のそれぞれの役割とその比率
が同じだから、あなたの好きな言い方で言えば「円環的バカサイクル」
は代わらない。

堂々巡りの流れを変えるのは、構成員の変化ではなく、先にも言った
ように、横断派の論理的な新しい反論という新しい風だけだ、と私
には思える。

43317:02/04/18 23:59
>>432
ようするに病院も利益を追求しているのであり、そのことは倒産しないために
当然だが、人々の健康・命を預かっているにも関わらず、
人の健康より利益を追求する病院が存在するということだ。
そんな病院が心理職を雇うかということはありえないのではないか。
本当に相談に重きを置く病院しか置くことはあるまい。
434429:02/04/19 00:14
>>433
すまぬ。あなたの立場が今ひとつハッキリしない。
17ということは「臨床心理士」という資格を「横断的」かつ「国家資格」
にしようという立場なのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:20
>>434
足をひっぱっているように見えるということですか?
そのようなことはなく、問題提起のつもりですよ。
436429:02/04/19 00:29
>>435
いや、足を引っ張ってるとは全く思っていない。
是非を問う議論の中で今一つ立場が私にとって
あなたの立場がハッキリしなかっただけだ。

問題提起というのであれば、「横断的国家資格の是非」
を問う議論の中で、どのような問題提起を意図したかを
知りたい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:47
臨床心理の仕事を、人工心肺を操作する臨床工学技士に喩えたいのかもしれませんが、
相談業務に人工心肺はないのです。
その通りで、機械の操作というものすら、有資格者に操作させず、死者を
出している病院が少なからずあるという事実。
心理士が国家資格化されても、カウンセリングの専門知識がなくても
相談の失敗で死者が出る可能性は少ないので、しっかり有資格者を
雇うかどうかと疑問になったということです。

話は脱線するが、自動車免許は医師免許と同じくらい生命に関わっている。
ミスすれば、人の命を奪う。しかも恐ろしいことに、医療ミスは
その病院に行った人しか遭わないが、自動車事故はたまたま
出逢うのである。しかも、医師は医療ミスで自分の医師生命は失っても
生命まで失うことはまずないが、車の運転は自分の生命まで奪う可能性が
あるからだ。
臨床心理士を更新5年ごと、15ポイント以上というのも、自動車免許更新を
モデルにしたのであろう。言うまでもなく、臨床心理士の方が自動車免許より
専門性が高く、安全だが、これまた蛇足。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:58
>>437の最初の2行は>>431の引用だったのね。
タグかなんか使ってくれよん。読みにくいし、わかりにくかったぞ。

それにしてもあなたの文、「脱線」したあたりから、よくわからんなぁ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 07:22
>>430
アフォか?
煽りか、無知か、はたまた無恥か。
恥を知りなさい、恥を。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 07:24
>>437

ジョークのつもりだろうが、滑べってますよ。
無恥もさらけ出しているし、それに気づいていないのが、可哀想。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 07:50
真面目な人の発言・議論
    ↓
バカのチャチャ入れ
    ↓
不毛なやり取り、ケンカ
442438ー440:02/04/19 07:53
この黄金の円環的馬鹿サイクルを断ち切ってはならない
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 08:06
>>422
その通り、バカのチャチャ入れは、真面目な議論が続くと疲れるし、
箸休めであり、真面目な話をトリックスター的に破壊する役割もあるんだ、
俺達のバカのチャチャ入れに感謝しろ、ゴルァ!
(内容が全くない突っ込みであることは認めよう)
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 08:19
論理的な反論ができないから、バカのチャチャ入れになるんだよ。
それは書く人が、論理的な文章を書く力がないわけであり、
そういう能力のない人も2ちゃんねるに参加してもいいだろ?
 
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:48
バカのチャチャ入れの大勝利。
決めの文句は、下の通り。
よくわからんなぁ。
アフォか?
煽りか、無知か、はたまた無恥か。
恥を知りなさい、恥を。
無恥もさらけ出しているし、それに気づいていないのが、可哀想。

ほら、何も論理的な説明をせずに勝てるだろ?!
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:58
君たちは勝ちも負けも関係ない別世界に存在している。
だからバカでいられるし、バカでしかいられない。

私には「反横断派」がとりあえずここの議論では勝っている気がする。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 17:39
>>446
反横断派も何も、2ちゃんで勝っても負けても関係なし。
何を言っているやら...。
>>447議論が勝ったか負けたかでない
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:06
糞ぼけ
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:41
>>447
あまりに正論、それを言っちゃあお終いよ・・・。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:50
議論は、読んで成程と思えるかどうか、そう思えないなら
納得できる反論ができるかだね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:52
そこで、真面目な書き込みには、バカのチャチャ入れを入れることで
優越感を得ることができる。
どんなに成程と思える書き込みでも、
よくわからんなぁ。
アフォか?
煽りか、無知か、はたまた無恥か。
恥を知りなさい、恥を。
無恥もさらけ出しているし、それに気づいていないのが、可哀想。

といれれば、どうしてそうなのか説明しなくても、その書き込みを
否定できるのだ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:17
>>452
必殺技をばらしてしまうとは、裏切り者め。
又、別のを考えなくてはならないじゃないか!
454452:02/04/19 20:50
裏切りついでにばらしてしまうと、横断的資格ということが出てきたら
バカのチャチャを入れるチャンスだ。
「横断的資格など非現実的なことをいつまで言っているんだ、現実を見つめろ」
ととことんあざける、な〜に、どうして横断的資格が非現実的かなど
知らなくても良い。国家資格の班で難しいと言われているそれだけで十分だ。
これだけで、何も知らなくてもストレス解消ができるぞ。
真面目に反論されたら、アフォか?煽りか、無知か、はたまた無恥か。
と返しておけばよし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:53
>>452
それで、どうしました?
そんな当たり前のことはもういいから、内容のある文書を書いてね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:00
452は相当傷ついていると思われ。
触らぬ神にたたりなしと思われるが、
もういい加減に荒らすのは止めといたらどうだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:12
反横断派に論客がいればいいんだけどね。ちゃんとこのレスを読むのが
初めての人にもどうして難しいのか、わかりやすくしかも納得できる
説明のできる人はいままでこの掲示板に1人もでていない。
>>454 の言うとおりのレベルの反論しかできていないのが現状だ。
ちゃんとわかりやすく説明できる人いないの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:40
>>457
論客も何も、2ちゃんで論を立てても意味がないだろ?
決めるのは厚生労働省の役人なり、政治家。
力のバランスで決まる。
望ましいも何も、横断的資格を主張しているのは、認定協会サイド
の人たちだけ。自分達が心理臨床の専門家を代表しているように誤解し、
かつ自分たちの利益しか見てないので批判されているだけじゃないか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:45
>>458
う〜ん、それじゃあ、心理臨床の専門家を代表しているのは誰かな?
ひょっとしてあなた?
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:49
横断派の論客は説明力不足か?

決めるのは厚生労働省の役人なり、政治家。
力のバランスで決まる。



461名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:52
>>459
私は文部庁長官だと思ふ。
他に思い当たらない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:52
>>459
厚生労働省の審査部会の、当初の関係団体は3つあった。
臨床心理士会はその1つ。
調べてみればすぐわかること。
その後、今年の審査部会では日本心理学会などが加えられた。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:57
統一資格が認定心理士なのかな?
あまりに基礎的すぎて、実用性はないようだが、一つの
証明ではあるね。
>>461
誰もツッコマないので,俺がツッコンでやる。

文部庁長官って何だよゴルァ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:58
>>463
バカか、煽りか判断に苦しむ...。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:59
結局、VHSとベータかな?
世の中への浸透度の大きい学会がスタンダードになる?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:03
>>465
アフォか?
煽りか、無知か、はたまた無恥か。
恥を知りなさい、恥を。

>>453でばれているのに、
又、別のを考えなくてはならないじゃないか!

同じのをつかっとる。


468名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:08
>>464
何だよ 以外の突っ込みないんだもの、
内容が全くない突っ込みだな,
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:13
おそらく1-2人だろうが、無意味な内容の書き込みを繰り返し、
レスを潰そうとしているようでね。
おそらく、指定大学院あたりの院生でしょう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:17
>>469
院生だけに、やることも陰性。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:25
>>470
うーん、いい線だがもう少しひねりが欲しい気も...。
>真面目な人の発言・議論
>    ↓
>バカのチャチャ入れ
>    ↓
>不毛なやり取り、ケンカ

真面目な素人さんが議論をリードしていると勘違いしていて
そこを突っ込んだ相手に対してバカだ低脳だと煽ったのが発端じゃないの?

前スレ前半では危機感を持った非臨床系の書き込みがあったけど
臨床系の人はわざわざ煽られには出てこないから自然と収束に向かっただけ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:39
>>472
だからさぁ、
オレはまじめな素人ではなく、立派な臨床心理士という資格も持った
専門家なの。もちん常勤で食っている。
年収は税込みで800万円ほど。これで推測しろよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:50
>>472

えらそぶってるけど、君、臨床系の院生でしょ。
その発想はきっとそうだな。
まじめな素人...、と落とそうとしているところで分かるわ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:45
大学教員を除けば、臨床心理士の資格で年収800万もあるのは日本国内に5人もいないと
思われ。
476だめですな:02/04/20 00:45
心理系や福祉系の文献資料をいろいろ調べたんやけど、結局臨床心理士は
ダメですな
将来性ありませんわ

カウンセラーの国家資格は以下に集約されるようでっせ
精神障害・精神疾患系カウンセラー = 精神保健福祉士
精神疾患・医療相談系カウンセラー = 医療心理士(暫定)
総合福祉系カウンセラー = 社会福祉士
(その他産業カウンセラーも特化した部分では認定)

臨床さん達は下らんことでダダこねたせいで厚生省からソッポ向かれた
わけで、残る砦はスクールカウンセラーやけど、上記資格でも十分にフォ
ローできる分野なので臨床さんはいりまへん
だいたいイジメや不登校なんて環境に原因があるケースがほとんどで、
地域福祉やチームプレーについて無頓着な臨床さん達には不向きですわ
精神保健福祉士や社会福祉士の団体は自らが基礎資格としての謙虚な
姿勢で各専門分野への研修制度を設け、切磋琢磨している状況でっせ
産業カウンセラーも等級づけして内部努力してまんがな
緊張感が違います
これらの団体が本格的なカウンセリング技術を導入したら、国家に認めら
れた心理職として堂々と開業されまっせ

あんたら何してまんねん?大学院の指定作業でチヤホヤされて、権威付け
だけには余念がありませんな
文部省の役人と一緒に接待三昧の日々でっか?

つーことで、欲と我を張りすぎた結果アホ見ましたな
いつまでもカワイ先生の名声におんぶにだっこではあきまへんで
800万円だか何だか知らんけど、ヒタヒタと崖っぷちに追いつめられて
いることに気がつきや
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:55
>>475
わろうた。そんなら私も大学の教員でないから、5人の中の1人?
そんなわけない。まあ、私は臨床心理士会のアンケート調査結果を
見たから実状わかってるけど、女性の非常勤が多いせいか
年収はそんなに高額の人はさほどいない。けど、分布は広く
年収1000万円以上の人も結構いたけど、やっぱり大学教員が
比較的多いのでしょう。
しかし、大げさすぎるね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:02
>>476
文献で調べたにしてはようやったというけど、まだまだだね。
指定大学院加熱を醒ますにはいいかもしれないけど、
実際はあなたの言うほどでもなく、もうちょっとましですね。
しかし、中には50〜100倍の倍率で指定大学院にはいり、臨床心理士に
なったという人や、在職中に試験を受けて資格を取った人に
報いるだけの資格制度はまだ整っていないというのは事実で
そのためだけではなく、ユーザーの立場に立った資格化を
目指しての署名運動なんでしょう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:11
ぷっ(藁
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:13
「ユーザーの立場に立った資格化」が横断的国家資格(悩み事を親や友達に打ち明けることの禁止)かよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:15
結局クソジジイどものせいでこうなった
>>475
開業セラピストという意味でっか?

それなら売上800万くらいはおりまっせ。
臨床バブルのおかげで、最近はいかがわしいワークショップに手を染めんでも、
在野の臨床家にもバイザー料(これ意外に大きいでっせ)やらSCの稼ぎが入ってきまんがな。

じゃけど、箱代つらいし医者と違って公租効果の優遇ありまへんから、しのぎはごっつきつうおまっせ。
週に40コマが限界やから、客単価考えると売上800万の壁をどう突破するかですわな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:37
>横断的国家資格(悩み事を親や友達に打ち明けることの禁止)
なんでこうなるの?

看護や介護は親や友達がすることが禁止されてますか?

阿呆も休み休みいいなはれ。
それとも、ひっかかったわてが、阿呆ですかいな。
484だめですな:02/04/20 01:54
せっかく真面目に問題提起したのにどうしてみんな一斉に関西弁に変わる
んや!
すぐ人マネするのは逆転位しやすい証拠なので、あんたがたはやっぱり
ダメです
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 07:39
公務員になれば、40代で年収800万円は普通。
ただし高卒の初級採用でも同じだけどな。
475はきっと公務員なんでしょう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:13
>>476
あなた、いくつか勘違いしています。
スクールカウンセラーは、実体的には文部科学省による臨床心理士のための
制度なのです。スクールカウンセラーが医療心理士とか精神保健福祉士などで
カバー出来るというのは筋違い。
臨床心理士が消えると、スクールカウンセラーは無くなるでしょう。
その代わりに文部科学省が別の国家資格を立ち上げる可能性はあるかも知れませんが..。
次に切磋琢磨といいますが、基本的に日本の心理臨床の力量は低いのです。
その中でまだましなのは、やはり臨床心理士です。
ですから民間資格でも、高度の(?)専門性を持つと社会的にも幻想をもたれているわけです。
医療心理士の動向次第でどうなるかは分かりませんが、精神保健福祉士、社会福祉士は
基本的にはカウンセラーの資格ではありませんし、そういった訓練も受けておりません。
あまり過剰に持ち上げても意味がないでしょう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:13
>>480
横断的国家資格(悩み事を親や友達に打ち明けることの禁止)
と反横断派が思っていたとは・・・・。
反横断派に論客なし。
>>482別にどうでもよいが個人事業主の売上を年収といわんでしょ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:04
>>483
>>487
Part 1のスレよく読め。東京都臨床心理士会の論理に従うとそうなるのだよ。
東京都臨床心理士会の要請書の趣旨(このスレのレス1と同時に出されたアジビラ)は次の通りだ。
1.国家資格医療心理士ができると、医療現場以外での臨床心理業務が法的にできなくなる。また、
相談に乗るという日常行為も医療心理士だけができることになる。
2.臨床心理業務は医療現場に限らないから、領域横断の国家資格が必要。

このうち1の前半部はあり得ない。医療現場の資格は医療現場に限られる。
これは常識。しかし、東京と臨床心理士会はそのように煽っている。また、
1の後半部は医療心理士制度ができると恐怖社会がやってくるという脅し。
まったくナンセンス。だが、ビラにはそう書いてある。

もし1の主張を認めれば、当然、2の領域横断資格についても同じこと。
つまり、領域横断臨床心理士の資格がないと家族や友人の悩み事を聞いてアドバイスする
ことが違法になる。これまたナンセンスで、こんなこと言ったら誰も署名に賛同しないから、
そこまで言及していないが、1の主張を認めると当然そうなるし、現在の文化庁長官もその
ような趣旨の文をよそに書いている。

東京都臨床心理士会は医療心理士ができると恐怖社会がやってくると脅しているが、
領域横断臨床心理士ではなぜ恐怖社会にならないか説明していない(文化庁長官の
言に従えば恐怖社会を目指しているとも思える。大学関係者にとっての恐怖制度と
して指定校制を導入した連中だから、本気でそのような恐怖社会を目指していない
とも限らん)。

1と2の間の論理矛盾についてはすでにPart 1の最初の方のレスで指摘されている。
490489:02/04/20 14:13
>>486
臨書心理士会が本当に恐れているのは、スクールカウンセラー業務が医療心理士に
取って代わられるんじゃないかということ。489に示したように、医療心理士の
資格は医療現場限定の資格であるが、次の理由でスクールカウンセラーの職域を侵
す可能性が高い。

現在スクールカウンセラー業務は、
臨床心理士
大学の心理学教員
精神科医
のいずれかが行うということになっている。精神科医が入っているのだから、
医療心理士が国家資格化したら、これを含めて四者になる。そうすると、
学部卒レベルの医療心理士を目指す学生が増え、臨床心理士志望者が激減する。

そうなると指定校および心理臨床学会が困るから、医療心理士の国家資格化は
なんとしても阻止しなければならない。そこで、ありもしない恐怖社会を訴え
ている。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:14
>>486
あなたは、何か勘違いをしている。カウンセラーの訓練?
国民生活センターの相談してるおばちゃんだってカウンセラーと称しているんだよ
私たちが信じるカウンセラーと世間が思うカウンセラーとは違うんだよ
世間の人は、カウンセラーに問題解決の助言を求めている。
私は、家庭内暴力の件で病院のPSWと関わったが、彼らの問題解決能力と
ネットワークはすごいものだった。児童相談所や女性センター、フリースクール
も巻き込み、CPは、いつのまにかそのチームの一部を受け持っている形となっていた。
家族も最後は、そのPSWを頼りするようになった。だけど不満という感じは実は
あまりしていない。CPとしては、かえってやりやすかった

私が、言いたいのは世間は、臨床心理士の思っているようなカウンセリングを
スクールカウンセラーに求めていないんじゃないかということです。
私たちが、精神保健福祉士や社会福祉士に対して、カウンセラーの資格では
ないといって、うかうかしていると、いつの間にか臨床心理士の方が世間から
取り残されてしまうようで心配です。

492名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:24
>>486
スクールカウンセラーは、臨床心理士で医療心理士は起用されるでしょうが、
多分、臨床心理士でない医療心理士は起用されないでしょう。
>>486
マジレスに見えて実は煽り。
>領域横断臨床心理士の資格がないと家族や友人の悩み事を聞いて
アドバイスすることが違法になる。
という結論になるわけがない。
>>483
看護や介護は親や友達がすることが禁止されてますか?
阿呆も休み休みいいなはれ。
というように、相談業務としてであることはわざわざ断らなくても明白。



493489:02/04/20 14:24
今調べたら、Part 1は読めなくなってるんだな。しかしこのPart 2スレでも、
>>29 から
>>35 までを読めば分かるよ。
494489:02/04/20 14:32
>>492
東京都臨床心理士会の論理構成で、それ以外の結論があるのか?
医療心理士国家資格化が悩み事アドバイス禁止恐怖社会なら、領域横断臨床心理士国家資格化でも
悩み事アドバイス禁止恐怖社会じゃないのか? 領域横断なんて主張してるならなおさらだ。
もちろん、現実にそんなことになるわけがない。だが、東京都臨床心理士会の主張に従えばそうだ。
だから、この要請はそもそもおかしいんだよ。

それから、国家資格でない臨床心理士がスクールカウンセラーの条件で、国家資格の医療心理士が
条件にならないなら、それは「癒着」として問題になるよ。
495489:02/04/20 14:39
要するに、医療心理士国家資格化は臨床心理士制度で得をしている連中にとっての
恐怖社会化でしかない。この恐怖に耐えがたくなって署名活動を始めたのだが、そ
のとき(おそらく無意識の投影により)、自分たちの恐怖心を一般国民の恐怖心に
すり替えた。それが、「医療心理士制度ができると日常の相談も違法になる」とい
う言説だ(これは明らかに勇み足の文言だが、東京都臨床心理士会はそれに気づか
なかった)。

この制度の下にいる普通の臨床心理士の大部分は、医療心理士には反対でないよ。
国家資格化したら、そちらに乗りかえるだけ。現行臨床心理士は民間資格だし、
維持費がばかにならないから。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:40
>>494
もちろん、現実にそんなことになるわけがない。
分かってるなら、そんなつまらん論を立てんと、成程と思わせる
ことを書きこしなよ。カワイソ・・。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:44
>>489
あなたも変だよ。
>この制度の下にいる普通の臨床心理士の大部分は、
医療心理士には反対でないよ。
あなたは、臨床心理士会を代表してないでしょ?
東京臨床心理士会が主張していることが、
普通の臨床心理士の大部分の主張していることではないの?
498489:02/04/20 14:45
そのつまらん論を立てたのが東京都臨床心理士会なんですけど‥‥‥
499489:02/04/20 14:46
東京都臨床心理士会は傀儡。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:54
>>489
そういうあなたはどういう立場に立脚しているでしょうね?
501489:02/04/20 14:58
日本の臨床心理学の明日を憂えるクリニカルサイコロジスト。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:06
>>489
ひょっとする、医療分野の心理職ですね。
しかも、国家資格化してないことで心理職に肩身が狭い扱いをしする
病院に勤めている。
だから、医師の指示下でも、高卒後医療専門学校で取れる資格でも
とにかくどんな価値の低い資格でも、国家資格化していれば
とにかく今よりましになると、結果を焦っている
栗に刈るサイコロ爺さん(変換ミス)クリニカルサイコロジスト
なんですね。
(多分違うと思うから説明してね)
503489:02/04/20 15:08
ちがうよ。
504通りすがり:02/04/20 15:13
どっち派でもないけどなんとなく、、、
医師法でも運送事業法でも営業行為として医療行為や運送事業を無免許で行うと違法。
子供のけがの治療や友人の荷物を運ぶのを無料で行うのは適法。有料なら違法。

>>489
>領域横断臨床心理士の資格がないと家族や友人の悩み事を聞いてアドバイスすることが違法になる。
(心理士法なるものがあるとの仮定で)無料なら適法。有料なら違法。

運送事業法なんか建前じゃん。とかつっこみはなしで。
脱線失礼しました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:19
無料でも身体にメスをいれると医療行為になるよ。
脱線につっこんだらいやーん。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:58
>>504
わかりやすい説明で、
>領域横断臨床心理士の資格がないと家族や友人の悩み事を聞いて
アドバイスすることが違法になる。
と何回も繰り返し主張する人を納得させたのはさすがです。
こういう書き込みばかりだと、胸がすっとするし、気持ちがいい。

付け加えると、それは、独占業務となった場合ですね。
名称独占なら、他職種の人が相談業務を有料で行っても
違法ではありません。
名称独占くらいなら、現在の公的資格の臨床心理士も
近いものがありますが、国家資格化されることは
医療分野の心理士には価値のあることなのです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:02
>>507
何度も繰り返し主張しているわけではなく、東京都臨床心理士会がそのような
むちゃくちゃなことを主張しているのだと指摘していたのだと思うが。
>>505氏の指摘に対し>>506で逃げましたが、
505氏の指摘は重要な点を突いております。
>子供のけがの治療や友人の荷物を運ぶのを無料で行うのは適法。
ではありますが、責任が無いわけではありません。
(専門家ではないので詳しくはわかりませんが)
子供のけがが悪化したり友人の荷物が壊れれば賠償責任があります。
(訴えられたらですが)
テレビ等でのてきとーな答えが本当に罰せられるなら、
国家資格化もよいかもしれませんね。
510509:02/04/20 16:10
やっぱり付け足し。
どっち派でもありませんし、議論の論点もよく分かっていません。
チャチャ入れ失礼しました。逝ってきます。
511だめですな:02/04/20 16:31
いろいろご意見を読ませていただいて参考になりましたわ。
予想外にマジレスが多くて感謝しとります。

>>486さんのような方が多いと破滅は時間の問題やけど、
>>491さんのようなお方が多ければ、僅かな可能性ですがまだ生き残れる可能性は
ありますな。

491さんのご指摘が一番現実的で、PSWの例はまさに臨床心理士さんの限界を
象徴していますな。
世間が求めているのは学歴や権威をふりかざして高額を要求する心理オタクさん
ではのうて、問題を真正面から受けとめ、苦しみから開放してくれる専門家なん
でっせ。
心理テストやらされたり、決められた時間内だけ話を聞いてもらうだけの相手に
高額支払う気になりまっか?

486はんは精神保健福祉士や社会福祉士にはカウンセラーの資格がないということ
やけど、彼らは国家資格を基礎資格ととらえて、その後の研修を積んで各分野の
専門家を目指してるんでっせ。
もし資格取得後の研修に臨床心理士はんと同じカリキュラムを組み入れて、
地域福祉のネットワークに組まれたらどうします?
行政や福祉関係の窓口は迷うことなく福祉士さんたちを紹介するでしょうな。
相手は国家資格。厚生省や地域の福祉行政とツーツーなんでっせ。組織力も予算も
機動力もケタ違いですわ。
そのあたり情報収集してまっか?486さん。
あんたはウサギとカメのウサギさんでんな。

それからスクールカウンセリングは本来ソーシャルワークの一部でっせ。
中高生の悩みの多くは環境的な問題であって、カウンセリングは気休めに過ぎま
せん。
根本的な解決は福祉の専門職に任せるべきですわ。
教師の悩み相談は産業カウンセラーさんの範疇にも入るので気をつけなはれ。

486さんのような方が中堅以上にいるかぎり、臨床心理士さんは間違いなく消滅
するでしょうな。修士や博士で心理学を専攻している一部の優秀な研究者さん
達を除いて単なる心理オタクとして短い生涯をとげますわ。
491さんのような方々のご活躍をお祈りいたします。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:54
>>491
>>511
痛く同感。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 19:10
>>486
が一方的にやり玉に挙げられているので、不思議。
>医療心理士の動向次第でどうなるかは分かりませんが、精神保健福祉士、
社会福祉士は基本的にはカウンセラーの資格ではありませんし、
そういった訓練も受けておりません。
あまり過剰に持ち上げても意味がないでしょう。

一理はありますね。ただ、心理学にもコミュニティ心理学があり、
ソーシャルワークとは言いませんが、個から環境・コミュニティを
見る心理学もあります。

心理とソーシャルワークの違いを述べた点で>>486
意味があります。
但し、精神保健福祉士、社会福祉士を私はその役割として認めてます。
スクールカウンセラーは、集団には、システムアプローチ、
そして個別面接としてのカウンセリングとしての心理が有効で、
集団や環境を変えるのは主に教師の役割でしょう。
病院勤務の精神保健福祉士や医療心理士の分野ではなく、臨床心理士が
受け持つのは当たり前のことです。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 19:16
あえていえば、病院で働く人は、精神保健福祉士と臨床心理士の
資格の両方持っているのがいいでしょう。
実際、臨床心理士で精神保健福祉士の資格ができてから、取得した人も
少なくないそうです。臨床心理士としてのアィディンティをもちながら
精神保健福祉士の資格も持っているわけです。取得した人は、精神保健福祉士の
資格取得のための勉強は面倒だったけど役には立ったという人が多いようです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 19:24
>>511

スクールカウンセラーで、スクールソーシャルワーカーじゃないんだから
当たり前。
516486:02/04/20 20:20
おいおい、君たち、ど素人諸君。
どうにかしてるぜ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:26
私は臨床心理士、有資格者ですが?
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:35
要するに、必要なのは、精神保健福祉士・社会福祉士・医療心理士であって
臨床心理士ではないわけだ。少なくとも現行の臨床心理士および、
現行の資格認定協会が企画している横断資格臨床心理士はいらないと。
(この業界を分かっている人には、横断資格なんて企画倒れもいいとこ)
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:37
>>518
また、つまらない書き込みだな。
説明不足、あなたもつまらなない人のひとり。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:39
>>518
>この業界を分かっている人には、横断資格なんて企画倒れもいいとこ

こういうこと書く人、説明できる人いないんだよね。
こういう人ばかりだと、いい加減バカにしたくなるよ、ごめんね。
521518:02/04/20 20:45
Part1でもこのスレでも激しくガイシュツ。
要するに、官庁間をまたぐ資格なんてこの国には存在しないし
(国家公務員「資格」は例外)、今後もできないのよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:50
>>512
国家公務員資格って何ですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:51
>>521
あなたいつから、総理大臣兼務占い師になったのですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:53
>>490
素人君。知ったかぶりは止めておきなさい。

>>臨書心理士会が本当に恐れているのは、スクールカウンセラー業務が医療心理士に
>>取って代わられるんじゃないかということ。

こんな事を書いている時点で、何にも分かっていないことを告白しているようなもの。
525だめですわ:02/04/20 22:16
そうそう、言い忘れてましたが福祉士のカウンセリング研修は精神科医が
指導を担当する可能性が大ですわ
なにしろ両方とも厚生省直属機関ですから横のつながりは強おます
精神科の教授からカウンセリング指導を受けた心理士(福祉士)の存在は臨床心理
士さんにとってバリ脅威になりまっせ
言うまでもなく、精神科医は臨床心理士さんより地位も業績も信頼も上だからですわ
厚生省のバックアップで優秀な精神科医から講義を受け、国からカウンセラーの
資格を認められたら百人力ちゃいます?

臨床心理は医療行為ではないから精神科医とは一線を画す、、、こないなヘ理屈は
一般の利用者にとってど〜でもいいことですわ
むしろ医療関係とつながりの深いカウンセラーの方が世間に受け入れられますな
臨床心理士は心身症や神経症ならある程度治療できるが分裂病や躁鬱病はお手上げ
こんな無力な方々が権威ばかりかざしてるから絶滅するんですわ
今まで資格取るために費やした長〜い時間と高〜い授業料ご苦労さん
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:18
>>519、520、524
>>518は単なる煽りですが、「説明不足」だけでは何の反論にも
ならないでしょう。
横断的資格が現実的には難しいという内容はすでにこれまでにも
何度も現実的でないという話題はあったはず。
そうでないと言うなら「説明」してもらえませんか。
そういう説明があるなら私も是非聞きたいものです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:27
だめですわとは名前からしてだめな人ですね。(笑い)
>精神科の教授からカウンセリング指導を受けた心理士(福祉士)の
存在は臨床心理士さんにとってバリ脅威になりまっせ

だめだな〜。心理士と福祉士を混同してるし、今時心理学科だって、
精神医学の単位の時には精神科医に来て貰っていることもあるし、
素人とあざけられても仕方ないですな。

>臨床心理士は心身症や神経症ならある程度治療できるが
分裂病や躁鬱病はお手上げ

これまた勉強不足、分裂病や躁鬱病は薬物療法で100%治癒しないのです。
分裂病は、支持療法、SST等、躁鬱病は認知療法など心理士の出番0では
ないのです。

文部科学省と硬性労働省の縦割り行政が国家資格化をスムースにしてないのは
現実でしょうがね。




528524:02/04/20 22:28
>>526
あんたも万智ガットる。
オレは横断的資格など現実的でないし無理だとずっと言い続けている。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:35
>>525
精神科の教授はカウンセリングの指導なんて出来ないし、しないよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:44
横断的資格が現実的に難しいからすぐに実現していないのだから
当たり前のことだけど、これからどうなるかは、占い師にしかわからない。
531だめですわ:02/04/20 22:57
>>527
貴重なレスありがとさん!
現職の方からこういう意見をいただくとごっつ嬉しいですわ

>だめだな〜。心理士と福祉士を混同してるし、今時心理学科だって、
>精神医学の単位の時には精神科医に来て貰っていることもあるし、
>素人とあざけられても仕方ないですな。
涙出るほど嬉しいですわ
福祉士が研修を受けて心理士としての仕事も奪っていくと何度も説明
してるのに、こういう意見をいただくとホンマ嬉しいですわ
臨床心理士さんは精神疾患の利用者さんとの接触する機会が多いのに、
精神医療の知識がほとんどないことを明白にしてくれて感激でしたわ
特に、「来てもらっていることもある〜」というのが笑えました

>これまた勉強不足、分裂病や躁鬱病は薬物療法で100%治癒しないのです。
>分裂病は、支持療法、SST等、躁鬱病は認知療法など心理士の出番0では
>ないのです。
ありがとさんです!
出番が0ではない、、、本音を暴露してくれてごっつ嬉しです
まさかほとんど出番がないということを自ら認めてくれるとは思いません
でしたわ
精神保健福祉士さんがこれ読んだら泣いて喜びます

どんどんこういう意見をぶつけてあざけってほしいですわ
ホンマありがと、527さん!
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:11
>>527
あなたの関西弁はなかなかいいですね。
だけど、内容は変ですけどね。
精神保健福祉士の資格を取っているわけでもなく、
精神保健福祉士を目指している人でしょうか。

一生懸命、心理士をこけおろして福祉士を上げようとするひたむき
さにはいじらしいものがありますね。

また、喜ばせてしまうかもしれないけど、勉強してね。
分裂病がストレス脆弱性理論というので説明されることが
多くなり、精神的ケアや薬物療法で改善しにくい陰性症状の
ケアに力が入れられていることも周知の通りです。





533名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:13
上のは532は、531に対するレスですね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:15
>>531
下のことについてはどう思いますか?

あえていえば、病院で働く人は、精神保健福祉士と臨床心理士の
資格の両方持っているのがいいでしょう。
実際、臨床心理士で精神保健福祉士の資格ができてから、取得した人も
少なくないそうです。臨床心理士としてのアィディンティをもちながら
精神保健福祉士の資格も持っているわけです。取得した人は、精神保健福祉士の
資格取得のための勉強は面倒だったけど役には立ったという人が多いようです。


535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:31
みんなで死んでね。
アホばかりで呆れるわ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:39
以前のレスがやっぱり再現してしまった。

真面目な人の発言・議論
    ↓
バカのチャチャ入れ
    ↓
不毛なやり取り、ケンカ
    ↓
真面目な人の「シメ」
    ↓
しばらくの沈黙
    ↓
真面目な人の発言・議論
    ↓
バカ再登場・・・

このサイクルがずっと繰り返されてるだけだぞ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:49
>>536
何を偉そうに、言っている事だか...。クスクス)
自分も中で煽っているくせに、
そんな、お前、が一番アホ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:52
>>537
今のはバカのチャチャ入れか、不毛なやりとり、喧嘩なのか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:54
>>538
真面目な人の「シメ」でしょう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:54
535から脱線して、内容については全く話されていない。
だめですわの>>534への関西弁のレスも見たいし、
もっと成程と思える話も聞きたいね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:56
>>535
>>536
2ちゃんなんてストレス解消か喧嘩売りに来るところなんだから
それでこそ正しいイサイクル
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:56
>>539
バカ登場...
全然、再現なんかしてないぞ。

536はシステムを読み切ってないと思われ。
未熟なシステミックアプローチは頓挫するという見本。
クライエントは強力だと言うことだよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:56
「だめですわ」さんが、レスをつけず、自棄を起こしたのかな?

>みんなで死んでね。
アホばかりで呆れるわ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:00
ところで、>>531は、レスにつけられないから荒れているのかも?

福祉士を上げて心理士を下げようと考えているのに、
両方取っている人もいるという事実をつきつけられて、
混乱してしまったということか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:01
>>531にレスをつけられないの間違いですね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:05
>>531が >>514にレスつけられないのでしょう。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:30
いや単に531はあきれただけだろ。
臨床心理士マンセーには何言っても効果ないから。
548だめですねん:02/04/21 00:36
寝る前にチェックしようと思たらまあ荒れてまんな
どれにレスすればいいんでしたっけか?

>>534に対してはそれでいいんちゃいます?
臨床心理士はアイデンティティ、精神保健福祉士はメシのたね
要するに臨床心理士ではメシが食えんいうことですわ

メシも食えない資格なのに上層部の思惑でピラミッド社会を作り、若手の
臨床心理士からスーパーバイズで高額の指導料を上納させてふんぞり返っている
古狸の存在、、、こうした旧態依然の封建制度に強い疑念を感じますわ
もっとダメなのはこうしたピラミッドの最下層に置かれながら、○○学派とか
称してみみっちい学閥争いをして利用者を軽視している若手の怠慢ですな
署名活動なんかにうつつをぬかさんで、まずはアホ古狸を成敗することですわ

メシも食えん資格なのに、学生達に甘い幻想をいだかせて受験料でボロ儲けする
大学院の姿勢も詐欺商法に近いでっせ
晴れて資格がとれたら組織としての基盤が何もない、、、
あるのはピラミッドの頂上にいくほど収入が増えるシステム
これってネズミ講に似てると思われへんですか?

それに比べれば国家資格の方がクリーンで利用者の方向を向いているということ
ですわ
少なくとも今の臨床心理士さんの育成システムでは、欧米並みのサービスは
無理やし、しっかりした組織を持った福祉士さんや産業カウンセラーさんに
精神医療も悩み相談も任せるべきです
心理学やカウンセリングに興味のある優秀な学生・社会人は門戸の広い
これらの分野で学べるシステムを構築していくべきだと考えますわ

指定大学院の件でホンマ失望しました
今夜は以上です
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:51
>>548
ようするに、言いたいことはメシも食えん資格なのにと、
心理士下げと指定大学院の件ですな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:58
>>548
どうして、心理学専門家でない福祉士や産業カウンセラーに
精神医療も悩み相談も任せるべきですということが平気でいえるのでしょう?
まあアデランスのカウンセラーに 精神医療も悩み相談も任せるべきですと
言っているわけじゃないから少しまともですね。




>>548
あんさんがデイケアで遭うていて、PSWはんだと思っていなはる人のかなりの割合がCPや臨床心理士有資格者でっせ。
外来で面接やテストやっておるひとだけがCPやおまへんで。PSWやと常勤にしちゃるいわれて資格取ったCPもいてはります。

まったくメシ食えんいうのは極論やけど、これから指定校出なはる臨床心理士のみなはんはごっつエライ目にあうのは確かでんな。
今は、滞貨一掃、猫も杓子ものSCあるからええけど、ハシゴはずされたらどえらいことになりまっさ。
まあ10年単位で考えるのが正解でんな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:06
>>548
>○○学派とか称してみみっちい学閥争いをして利用者を軽視している
若手の怠慢。
そんな人今時いるんですかね?
553だめですねん:02/04/21 01:06
>>549
それとね、今までお会いした臨床心理士さん、失礼ですがレベル低〜
失礼やけどクライエントを紹介するレベルやなかったので精神科医を
紹介しましたわ
講演会などで素晴らしい方もおられましたが、仕事でお会いした方は
マニュアル通りの会話しかできないのに皆ごっつがめつかった〜
若手の女性は相談料50分1万円で、障害のある方は2万円だそうですわ
ホンマがめつい人が多いですな
誰が払うか

今度こそおやすみなさい〜
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:15
>>551
京都訛りの関西弁使うな!
読み難い!
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:25
>>553
クライエントを紹介する?
どこかの相談機関ですか?
それはともかく、精神病院にいきなり紹介するのは、
クライエントが同意しますかね。
556アンドロ:02/04/21 01:54
>548
読んでしまったから一応書くけど、まあ思い込みばっかりよく書くよな。そんなに嘘書きたい理由は何じゃらほい?
メシがくえればいい資格&良い人&有能な人がいると言ってるみたい
だけど ××書士とかのほうが有能な人がなるのだろうね。
まあ医師からこき使われるストレスで、その発散のため自己嫌悪的落
書きをしてるようだね。
そういったものに立ち向かえない自分を考える力があるといいね。

PS
こんな嘘ばかりの書き込みでも知らない人間や雰囲気に流される
人には影響力があると思うと恐ろしいね。
星新一のSFで核戦争の恐怖におびえる社会で、あなたの望むパラ
レルワールドに飛ばして上げますというインチキサービスを始める
と、政府の高官や軍人が皆、核戦争になってしまう未来を選ぶとい
う話しがあったけどそれと同じじゃない。不安に対して予想される
最悪の結果を口に出す形で不安の低減を計っているのね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:06
私は、現実の精神科医療においてPSWが場合によっては、Drより治療寄与する場面
が実際に多くあり、けっして精神保健福祉士に精神医療や悩みが任せられないとは
思っていませんが

このスレは、心理の国家資格の是非の話し合いだったはずです。
とりあえず、精神保健福祉士とか社会福祉士とかは、関係ないと思います。
関西弁の方!いちいち引き合い方がいいと思いますが
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:09

言葉ぬけてました、すみません
「いちいち引き合い方が」→「いちいち引き合いに出さない方が」
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:12
>556
具体的に548のどこが嘘なのか教えてもらえますか?
「メシも食えない資格」?「旧態依然の封建制度」?
「みみっちい学閥争いをして利用者を軽視している若手」?
「学生達に甘い幻想をいだかせて受験料でボロ儲けする大学院」?
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 08:46
大学院生あたりが未熟な知識で喧嘩しているんだろうが、
あまりに精神保健福祉士の仕事を知らない人が多すぎ...。
それに国家資格の役割と民間資格との関係、文部科学省と厚生労働省との関係、
資格制度の運用の実態などについても知らなさすぎ。


>>559
あなたの言っていることは正しいし、気持ちは分かるが、
所詮大学経営とか、組織、社会の中での人の動きは、そういうものです。
大きな流れを見抜けない受験者にも責任がある。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 09:39
このスレが荒れるのは、騙されている連中の目を開かせてやろうという親切な書き込み
煽りとしか受け止められない臨床心理士マンセー学部生・院生が抵抗するからなんだな。
で、親切人はスレから離れる。しばらくすると、別の親切な人が書き込むが同じ反応を
返されてまた去る。この繰り返し。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:12
指定大学院生諸君は、何だかんだ言って、現在の制度での勝者(?)と
思ってる人が多いはず。(それが、そもそも誤解なのですが...)
ですから認定協会なり文部科学省には頑張ってもらいたいでしょうね。
臨床心理士が横断的国家資格となり、グレードが高く位置づけられると
得するのは指定大学院生です。

が、何度も指摘されているように、一部の例外を除き、日本国下では
横断的国家資格はありません。ましてや強力な日本医師会という団体の
影響下で様々な利権が輻輳する領域で、横断的資格などあり得ません。
これが常識的な見方です。(文部科学省の官僚にもよくよく分かっている
ことです)

国家資格として検討されている「医療心理士」は、その落ち着きどころを
間違えば、指定大学院生の勝者としてのポジションを一朝にしてひっくり
返してしまいかねない危ういものでしょう。
抵抗して当然ですね。

医療心理士資格については、現職の人は案外鷹揚なものです。
経過措置がある間に、資格を取ればいいことですから。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:34
要するに、東京臨床心理士会の署名活動については、
当然こうあるべきという「理」はあるが、全体としては厚生労働省の案に
対して曲解も多く、現在の医療制度と整合性も取れず、
必ずしも賛同できないというのが私の意見です。

医療心理士法が成立すると、文部科学省は厚生労働省に対抗して、
(民間資格である)臨床心理士の発展系の国家資格を造る可能性が
高いと私は思います。
(現実問題文部科学省がここまでやってくれたら御の字かも)
スクールカウンセラーなど文部科学省下の団体で仕事が出来るように
なるかもしれません。

私から言わせると、そのこと(文部科学省での国家資格の制定)を視野に入れて、
東京臨床心理士なり認定協会は動いているように見るのが自然です。
564560=562=563:02/04/21 10:37
560=562=563です。
間違えないように。
565大学関係者:02/04/21 10:38
>>556
どこがウソなんだろうね.そんなにPUREな世界じゃないよ,臨床心理士業界は.
大学で臨床心理士指定校立ち上げの実務もやったけど
548の言うことはほぼ当たってると思うよ.
大学当局は客さえ来て,受験料と学費で儲けられればそれでよい.
あとの院生の就職のことなど,自己責任で何とかすればよい.
(せいぜい臨床担当の教員に責任押しつけて走り回らせれば何とかなると)
上層部の傲慢ぶりは,凄いものだった.指定校の申請に何度も
足を運ばされ,ただの民間団体の幹部が
学長,学部長クラス相手に,露骨に見下す態度で,次々と勝手な要求を
出してくる「別にいいんですよ.オタクが出来ないというなら
指定しないだけですからね」 カリキュラム変えろ,入試制度変えろ,
大学の教員組織を変えろ,こっちが指定した教授を入れろ,
建物つくれ,大学の全体の機構変えろ,学則を変えろ,
既存の学生など切り捨てろ,学生のことなどこっちは知らない,
お前らで何とかしろ,イヤなら指定しないぞ,と来る.
まあ,それでヘラヘラ従ってしまう大学も情けないんだが,
大学冬の時代の目玉商品獲得のためだから,仕方ない.
それに文科省からも「臨床心理士指定を取れ.そうじゃなきゃ,他の申請を
通さないぞ」「認定協会の言うことなら,ちゃんと従うように」と圧力
かかるから,どうしようもない.こんな露骨な権力を振り回す団体が
まともな資格制度を誠実に育ててくれるとは考えにくい.ほんと.
医療心理士がクリーンな国家資格になり,そっちで客が取れる(学生が集まる)
となれば,大学は一斉にそちらに鞍替えするだろうな.あんな傲慢な連中に
これからも大学内部を仕切られ(実際カリキュラムや修論内容などを
今後もチェックされる),単なる認定協会の繰り人形として外部操縦を
受けることに喜んで耐え続ける大学なんて,そう多くはないだろう.
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:41
>>563
でも、臨床心理士が国家資格化したら、指定校制は続けられないよね。
それを大津佳氏および三流大学指定校が受け入れるだろうか。
567560=562=563:02/04/21 10:55
>>566
確かにそのあたりは問題ですね。
国家資格化すると認定協会は利権(更新制度、指定大学院など)を失います。
ただ認定協会が資格の運用を委託されるという可能性もあるので
何とも言えませんが、どちらにしても利権は大幅に縮小されますね。

問題は、こうした認定協会なり臨床心理士会の動きに、自分の利益が
直結している人でしょう。(臨床心理士会員、大学関係者、指定大学院生)
ただし臨床心理士会員(臨床心理士資格保持者)は多様で、
必ずしも認定協会に同調する人ばかりでは無いことは押さえておく
必要があると思います。(私がそうですが...)
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:57
だから、領域横断資格なんて実現可能性ゼロなことを主張しているわけだ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:57
>>566
成程、国家資格化してしまう方が指定校制の弊害は解消される可能性が
ありますね。
>>565 の話はちょっとショックでしたが
しかし、臨床心理士という資格を作るための大学院の体制をつくることは
その資質を保証するためにも、ある一定の基準を満たした大学院にのみ
与えようとするのは、ちょっとは理解できます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:02
>>567
そうだね。だいたい、臨床心理士資格保持者のうち大部分のまともな人は
医療心理士試験も通るし。問題は最近指定校を出ただけで非常勤のSC以
外の現場に出たことのないやつと、学校ゴロでどさくさ紛れに資格を取った
やつらかな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:06
>>566
医師免許を取得するには,国が認定した「医学部」を出た上で
国家試験を受験しなければならない.同様に,国(及びその委託を
受けた認定協会)が指定した「臨床心理学部,臨床心理学研究科」
を卒業・修了し,国家試験に合格した者だけが「臨床心理士」免許を
得られる,という風になれば,現在の利権をそのままシフトできそう.
実際,既存の心理学の教育組織と切り離した別組織にすることを,
認定協会は強く要請している.すでに認定したところでも,
再度改組させてまで「別組織」にこだわっている.これは最終的に
上のような形(医学部と同様に 臨床心理士受験資格者を
独占的に教育できる学部・研究科組織を作る)を狙っているものと
思われます.
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:20
>>571
医学部モデルを考えているのですね。
臨床心理士の資質を高度な心理学の専門家として
育てていくための方策なのでしょう。
573565:02/04/21 11:20
>>569
>その資質を保証するためにも、ある一定の基準を満たした大学院にのみ
>与えようとするのは、ちょっとは理解できます。
結局,質の保証という建前で,実際には権力を振りかざすことに
すり替わってしまってることに,認定協会のお偉方自身自覚ない
んですよ.単に,自分たちの利益のために一方的に相手の状況も
無視して,自分たちの基準を押しつけることがなぜ「質の保証」
になるのでしょう?
自分たち(協会)が絶対的な質を保証できるほど
成熟した学問や技術ではない,
今後も発展していかなければならない不完全な学問だという謙虚さが,
あの方たちには欠けています.あの方たちが指定する「基準」なるもの
が妥当なものだという保証がないところで,(「権威のある先生の
言うこと」という理由付けだけ),基準だけが一人歩きすれば
単なる権威主義に陥るのは,当然の帰結でしょう.
認定協会が,自分たちは絶対的に正しい「臨床心理の質」を決定でき,
本来,学問を発展させる一翼を担っているはずの大学を
従としか見ることが出来なくなった時点で,日本の臨床心理学は
発展を止めてしまったと見ることが出来ます.
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:20
>>569
アメリカ心理学会なみの公正な資格制度だったら、問題はないよ。
現状は565氏が書いているように、名誉・権力欲の塊のような人間が仕切っている。
また、そして、定員割れの恐怖におびえる大学がそれに従っている。
そういう大学に勤めている教員の多くは「学生を騙して申し訳ない」
と思っているが、表立ってそれをいうことができない。
このスレで、臨床心理士マンセーを批判している人の中にはそういう
教員もいる。565氏のようにね。
それに対して、世間知らずな反発を示す学部厨房がいる。

臨床心理士マンセーの学部生は、反発している相手が、実は自分の大学
の臨床心理教員である可能性に気づけ。
豊田商事(といっても若い人にはわからんか、悪徳商法の会社)の社員
が顧客に「うちは悪徳商法です」と表立っていわんだろうが、匿名掲示
板では内情をばらすこともある。

それに目をつぶるなら、騙されたほうが悪い。
そもそも、「一民間資格=臨床心理士に公的な組織である大学が、
何故振り回されているのか」、に問題の根元がある。
そういった点では、指定を取れずに逆恨みする大学関係者も
同罪の部分があるということでしょう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:26
>>575
文部科学省の責任も大きいね。
ところで、臨床心理士資格認定協会の木田会頭(天下り文部官僚)の後任
第一候補は寺脇研(ゆとり教育で日本をダメにしようとしている元凶)って
ホント?
このスレ、今日はまともですね。
暫くすれば本格的な荒らしの兄ちゃんが登場するのでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:41
>>574
>アメリカ心理学会なみの公正な資格制度だったら、問題はないよ。
どこが日本と違うんでしょうね。
579560=562=563 :02/04/21 11:43
>>571

>>すでに認定したところでも,再度改組させてまで「別組織」
>>にこだわっている.これは最終的に上のような形(医学部と同様に 
>>臨床心理士受験資格者を独占的に教育できる学部・研究科組織を作る)
>>を狙っているものと思われます.

なるほど、そこまでは考えていませんでした。
要するに現在の認定協会の動きは、
1)厚生労働省の資格(医療心理士)の登場を前提として、
2)通常は困難である同一内容の国家資格を別省(文部科学省)でも策定することを
 可能とさせ、
3)文部科学省サイドの国家資格の認定並びにその権益を独占する。
そういった事を視野に入れてのもの、ということですね。
そういう見方をすれば、よく理解できます。

しかし大津可くんはそこまで考えてるかなぁ??
黄太くんの息がかかった文部官僚がマップを描いているのかも知れませんね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:48
>>575
指定を取れずに逆恨みする大学関係者なんてあまり聞いたことがない。
指定を取るのにいやな経験をした大学関係者、指定を維持するのに不
合理な要求を飲まされた大学関係者なら掃いて捨てるほどいるが。



581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:49
>>576
最有力本命でしょうね.最近じゃ,臨床心理士からみの雑誌などで
盛んに登場してる.そうやって官僚の世界での天下り先確保としても
非常に美味しいので,文科省としても,認定協会には何かと便宜を
はかってやるわけですよね.木田氏はいろんな関連団体の代表者を
務め教育界では有名な教育利権屋だしね.それだけ天下り先
を沢山確保していて,本省への影響力も大きい.
日本のどこにでもある,監督官庁と関連公益法人の癒着構造そのもの.
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:50
>>579
医学部は、学校だから、文部科学省管轄、教授は医師が多いから厚生労働省
ですからね。そういうマップを臨床心理士にも描いているのかもしれませんね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:13
それを実現するには大学を管轄している文部科学省の高等教育局が臨床心理士に
肩入れする必要があるね。文部科学省のなかでも初等中等教育局は臨床心理士マ
ンセーだが、高等教育局は冷めた見方だというね。大津佳ムネオ君に配慮して
表立って反対はしていないが。
584だめじゃないかもしれませんわ:02/04/21 13:55
京都弁訛りで失礼しましたな
昨夜以降、目の覚めるような貴重な議論を展開されて臨床心理士の皆様に
深い敬意を表しますわ
もともとは誇り高い意志と高度な知識をお持ちの素晴らしい先生方なんやからね

こういう議論を上層部のタヌキや天下り狙いのダニ役人にぶつけてればもう少し
方向は変わったかもしれませんな
しかしまだ遅くはありまへん
市民は医療知識もあるカウンセラーやセラピストの登場を心待ちにしています
人の不安や悩みを利用して中途半端にお話聞いて高額ふんだくる心理オタクは
いりまへん
福祉の話をするなと仰る人もおりましたが、医療と同じくカウンセリングは間違い
なく福祉でっせ(社会保障といってもよいです)

世界的に見ても最低の役所である文部科学省なんぞに身売りしてはいけまへん
アホでっせ、ホンマあの役所(ゆとり教育やてプ)
皆さんがこのダニどもに汚染されて絶滅する前に是非決起してほしいですわ
全国大会なんぞで来賓の役人やダニ幹部どもに怒声を浴びせてほしいですわ
署名運動するなら上層部の刷新を要求する署名を集めるべきですわ

昨夜から貴重なコメントを拝見させていただきホンマおおきありがとさん
稚拙な私の意見にも耳を傾けてくださって感謝しとります
皆様のご発展をお祈りして終わりの挨拶にかえさせていただきます
先生方、頑張ってや!
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 18:27
>>584
あら落ちちゃうの,残念だ
>全国大会なんぞで来賓の役人やダニ幹部どもに怒声を浴びせてほしいですわ
顔出しカミングアウトしてそんなことする勇気は,なかなかないでしょうね.
だれも追従してくれないで,一人睨まれて業界追放になるのが関の山.

文科省内部も縦割りだから,セクションによって全然温度差があるようだ.
もっと詳しく省内の温度マップが分かると良いのだが.
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:56
文部科学省はともかく、厚生労働省で国家資格化を考えているわけですから、
署名活動も必要になってくるのでしょう。
臨床心理士会も厚生労働省の役人には、交渉では苦労しているようで
課長が交代すると、積み上げてきた話を確認したり、
鈴木二郎座長が、強引に話を進めようとするのに、こういう意見があったこと
を議事録にのせておいて頂きたいと言ったりとか、まるで昔の国連での日本の
立場のような立場での話し合いのようですね。
>>586
臨床心理士会は、横断的資格という、最初から話にならない条件を強引に主張し、
話し合いの土俵に上がろうとしなかったのだから、無視されるのも仕方がないで
しょう。本来、今回の研究会には、臨床心理士会は入らないはずだったのでは。
これ以上、訳のわからないことを言って、医療心理士資格の成立の邪魔をしない
でほしいものだ。
>>586
だからですね、署名活動は、文部科学省サイドへのアッピールという
意味も含まれていると思いますよ。 (あくまで私見ですが...)
実質はそれがほとんどだったりして....。(笑)
あなたは臨床心理士会サイドの文章しか読まれてないようですね。
審査部会の議事録に載せることに意味があるのであって、
目的は審議会の決定をひっくり返すことではないと思います。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:09
>>588
>署名活動は、文部科学省サイドへのアッピールという
意味も含まれている
ちょっと勘違いのようですね。




590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:15
>>587
業務独占でなく、名称独占なら横断的資格も可能性はあるでしょう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:18
精神保健福祉士が医師の指導下で法成立して、医療心理士が成立しないのは
心理臨床面接を医行為ととらえようとする無理矢理な考え方があるためです。
>>591
病院施設内での面接は誰がどー考えても医行為に該当するぞ。
じゃなきゃあ、精神療法代掠め取っている言い訳出来んだろが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:55
>>592
精神療法は、精神科医が行うんじゃなかったですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:17
精神療法と心理療法の違いなんて厨房的突っ込みするなよな。
同じだぜ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:24
>>590
名称独占にしたって、現在、日本国には国家公務員を除き、
領域横断国家資格なんてないよ。おそらくこれからも作られない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:25
>>592
病院内の精神保健福祉士の面接は、医行為には該当しないが、
退院準備など一定の要件満たせば、保険請求できているよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 08:14
>>595
>現在、日本国には国家公務員を除き、
領域横断国家資格なんてないよ。

他省庁へ、出向することを資格といっているのでしょうか??

>>596
医療心理士もそのような扱いにすれば、いいのかもしれませんね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:06
>>595
知らないと言うことは怖ろしい、
心理療法を心理臨床面接として医行為と考えていないのですよ。
医行為とは何かと尋ねても答えられない状況で、病院で行うことは
全て医行為とでも言いたいようです。
精神保健福祉士のすることも医行為なら、医師の指導下ではなく指示下に
置かれる診療補助職となるわけですが、そうでないから、
精神保健福祉士の仕事は医行為ではないのです。
それなら、医療心理士の心理査定・面接も医行為ではないのでは?
599598:02/04/22 20:43
上のレスは、595ではなく、 >>594に対するレスですね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:06
だいたい「医療ではない」ことを強調したいくせに
「臨床」を名乗っているのが間違い。
「臨床」を厚生省管轄の名称として返上し、
現りんしかいは別の名称を考えるがよろし。
なら無闇に世間に幻想を振りまく危険もなし。

「児童・・(中略)・その近接領域」にて石坂Yせんせが
痛烈な御大批判をしてますね。ニュアンスとしては
「臨床は宗教じゃないだろ」ってことかな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:19
>598
厳密に言えばPSWの業務については医行為以外の業務もあるが、インテーク面接等
一部医行為を含む、また医行為以外の部分についても最終責任は医師が担うということで
「医師の指導下」という表現になっていると思います。
医療心理士の心理査定・面接も医行為かどうか議論は分かれますが、同じ理屈から言えば
広い意味での医行為になると思います。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:32
>600
臨床という言葉は、もともと医療領域の言葉ではありません。床に臨むということで、むしろ宗教に近い領域からでてきた言葉です。それを医療領域だけの言葉のように思っているのは、医者の思い上がりです。
603 :02/04/22 22:16
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1019446859/
助けてあげて下さい。
論文があぼーんされそうです。
604こぴぺ野郎:02/04/22 23:55
>広大くんへ質問!!!

>臨床心理的査定(*1
>臨床心理的面接(臨床心理的治療)(*2
>臨床心理的地域援助(SC)(*3
>臨床心理的リエゾン機能(*4

>*1医学パラダイムに基づく診断ではない
>*2医学パラダイムに基づく治療行為ではない
>*3医学パラダイムに基づく公衆衛生活動ではない
>*4リエゾン機能医学ではない

>なんで、CPを説明するのにいちいち医学パラダイム・医療行為との
>差で説明しなければならないのでしょうか?
>あと文部省協賛の“資格”であることをことさら強調するのはなぜ?

>わおっ、SC派遣需要に応えるためにCP増産すると言い切った。
>現状7,082人免許者 う〜んプシコより多いんだね。
>お手盛りSC制度立ち上げなかったら、みんな路頭に迷ってたんだ。
605598:02/04/23 00:05
>>604
一言でいえば、医行為となれば、医師の指示下の診療補助職となり、
医療心理士の資格が心理学科ではなく、医療専門学校で
養成されるようにカリキュラムすら変わるようになるからで
心理士なのは名ばかりになるからです。
606598:02/04/23 08:03
このレスもそろそろ放置かな。(横断派と反横断派の平行線のまま)
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:51
新情報求む。
また無知厨房が暴れ始めたようだね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:49
署名活動は、5月末までです。
協力者は、以下のページから、A4でプリントし、B4にして1枚につき
10名まで署名を集めてください。
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/jsccp/oshirase/index.htm
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:21
>>609
無駄な抵抗はやめて出てきなさい!
さもないと医療心理士爆弾を投下する!!
攻勢牢恫省
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 08:22
>>610
またバカスレか・・。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:52
>>565 >>584のようなまともなレスないの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:15
上のレスはまともかどうかわからんな。
614swordfish:02/04/25 00:27
ひっさしぶりにここを訪れました。
見るだけのつもりだったのですが、>>565を目にして
書き込んでます。

なんでかって?>>255が実は私だからです。
やっぱり、変ですよね、今の状況。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 18:45
文部科学省のスクールカウンセラー御用達の臨床心理士が実は多領域にまたがる
心理の専門家集団であるという事実と医療心理士の国家資格化を両立させる
ための困難があるわけですね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 18:49
上のレスを見て、必ず詳しい説明をつけず非現実的という人間が出てくることを
ここに予言する。(予言1)
横断的資格は、国家公務員資格だけで存在しないと出向と資格と
を間違えたレスが出ることを予言する。(予言2)
ただストレス解消のためのバカスレがつくことを予言する。(予言3)
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 18:50
そういうレスをつけるお前が一番悪質という紋切り型レスがつくことを
ここに予言する。(予言4)
予言に何の意味がある。
偉そうにするの?
言い出した人をくさすのか?
>>617
そうやって落とされるのを回避するつもりだろうが、
やっぱりお前が一番糞ぼけ。
早く死ね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:30
>>619
予言4を実現させるアホがいるとは・・。
真面目なレスをつけなよ・・。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:30
これから先、予言が一つも実現しないと良いね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:34
あと3つ予言は実現するのだろうか?
ノストラダムスの大予言と違って実現しても困らないが、
冗談抜きで全部予言があたったとしたら、予言者はすごい!!
>>620
こんなレスに対して「真面目なレスをつけなよ」、ってか???
で、619をアホ呼ばわりかい。
なんて八だい、君。
111
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:40
>>623
俺もそう思う。きっと八つぁんに違いあるまい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:40
残念だが、臨床心理の人たちって、こんなレベルだよ。
今も昔も...。
悲しくなるが、まあ仕方がないわ。
自業自得と思われ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:41
>>626
このレス、臨床心理の人ってどのくらいいるのかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:42
>>627
君、一人だけかも...。
予言だってよ、まるで定説のおじさんみたいだね。
おっとあれも元は臨床関係者だったな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:47
まあ、臨床心理はみんなドキュンということで、このスレ終了かな。
しかし予言のおじさんには驚いたよ。
臨床心理の奴らの一番醜いところを見たような気がするわ。
確かに....
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:55
>>629
予言のおじさんが、一番醜いね〜?
臨床心理の奴らって予言することが、一番醜いような
そんなに他はきれいで単純な奴らなの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:58
しかし、予言者もアホども集めただけだわ。
ただ、予言はあたりそうなのが悔しいが・・。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:09
ようするに、今までと同じで予想ができるようなつまらないレスを
防止したいのかな?
>>633
きみ、予言のおじさんでしょ??
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:12
222
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:21
浅はかな知識でスレをコントロールしようとするから、
拒否反応する奴が出てくるんだよ。
臨床家って所詮こんなレベルでしょ?
正直、心理学から出て行って欲しいね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:25
ひょっとしてバカが何人連れるかを、誰かと賭けをしているのかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:27
予言者は神の声を聞いている、いわゆるお客さんか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:41
予言者のようなやり方では、建設的なレスはつかないね。
(逆に予言したくなる。)
ユニークだけど、ただそれだけ、バカのチャチャ入れがあるだけだよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:50
>>639
君もその一人だ。
偉そうに言うべきではないよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:52
一連の書き込みを見ていても、臨床家が醜いのはよく伝わってくる。
まるで指定大学院問題と同じ。
まあオレもお零れに預かっているので、何とも言えないがね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:53
>>640
内容のないレスつけて君も同じ穴のむじなだ。
みんな同穴主義か?

643名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:53
穴があったら入れたい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:56
早く終了させようぜ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:05
>>644
確かに...
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:17
ところで、予言者ってやっぱりクライエントだったの??
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:38
私は予言者ではなく預言者です
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:41
近所に「ストレスケアセンター」とか言う看板があがり、営業してる。
何でも心理学者の何とかさんと言う人がその「ストレスケア大学」の学長?!
よくわからん。動作法なのか?リラクセーションがどうとか・・・。
そこで講習受けると「生活心理士」になれるんだってさ。
広告が入ってた。果たして流行るのか?皆の町にはある?

まあナントカ心理士って名乗れるうちはなんの国家資格ができようが
一般人には区別がつかないんじゃ在るまいか。
民間資格の抜け道はいっぱいある。そこも視野に入れつつ今の
資格モンダイを考えたい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 01:03
http://www.balancetherapy.net/syutokusikaku.html
上の内容ですね。
認知度は低いが、別に悪くはないでしょう。
名称独占くらい臨床心理士もできないとね
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 01:11
漏れもセンターつくって新しい資格つくって儲けよう.
心理臨床士なんてどうだろう.きれいでアンニュイな女子が入ってきたら
喰ってしまおう
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 02:02
漏れ大学でカウンセリング学んだけど、たしかアメリカの倫理要項みたいなのが
あって、他者を感情的に批判しちゃいけないんじゃなかったっけ?
カウンセラーは平常心を保ち、相手の話をよく聞いて受け入れることも教育
された
漏れは臨床心理士じゃないけど何か怖いね、ここの人たちがプロだと思うと
652こぴぺ野郎:02/04/26 03:20
>>651
あれはペナルティがないから実効性ゼロ。

クライエント食った馬鹿も以前晒されていました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 03:37
>>649
いろいろあるもんだねぇ。
臨床心理士がまともに見えてくるよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 08:32
結論、最低なのは基礎系の心理野郎だな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:49
>>654
確かに...
臨床心理なんてやる奴がDQN
心理は基礎だけやってりゃいいんだよ.
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 21:00
基礎?? そんなもの存在しないよ。
中途半端な学問、いや学問ですらなかったね。すまんすまん。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:24
臨床心理で生計を立てていくより、基礎心理で生計を立てていく方が
困難のようですね。
しかし、ごく少数の優秀な人が大学等の研究者として
いつか必ず役に立つ研究をすることも大切なことでしょう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:57
で、結局医療心理士でまとまるでしょう
カウンセリング専門の養成施設を作ればいいんだからね
指定大学院ってどうなるんだ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:59
指定大学院は、臨床心理士の資格養成でしょう。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:05
>>659
医療心理士にカウンセリング能力は期待されてないだろ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:22
>>661
つーかさあ、臨床心理士にはもはや何も期待されてないんだよ
サジ投げられてるの厚生労働省に
どうもがいてもダメなのよ
だから医療心理士にカウンセリング技術を代替させようとしてるんじゃ
ないの?
臨床心理士はステータスとしてだけ残るわけだ
趣味の世界だよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:38
>>658 
基礎心理やってて,途中から行動療法やテスト
などで臨床現場に入った人は,かえって優秀だったりする.
基礎系から臨床に転進することは可能だが その逆はまず無理.
664予言実現:02/04/27 02:12
>>616

予言1:現在の日本には省庁間をまたぐ国会資格は存在しない。
現行の官僚制度・政治風土では省庁間をまたぐ資格が近い将来生まれる可能性は極めて低い。
万が一、省庁間をまたぐ資格ができたとして、それは現行の臨床心理士制度の発展系では
ありえない。なぜなら日本最大のロビー団体である日本医師会が「うん」といわないからだ。
以上の論理の正しさは、社会人あるいは新聞を読むだけの知性を持ち合わせている人間なら
自明だ。

予言2:国家公務員は資格ではないが、国家公務員試験合格というのは実際に「資格」と
同じ意味を有している。なにより、「省庁間をまたぐ資格は存在しない」との当初の指摘
の際、
< 国家公務員「資格」を除けば >
とわざわざカッコ書きされているのが、正式な意味での「資格」ではないことを含意している。
「省庁間をまたぐ資格は存在しない」というコメントに「国家公務員というのははどうなんだ」
というアホレスをつけるやつに対する先手打ちなのだが、それすれわからないのは、臨床厨房の
知性の低さを示している。もっと本を読め。最低限、エーの『無意識の発見』あたりの本がすら
すら理解できるレベルの知性と教養がないと臨床家には向いていないぞ。

予言3:以上、スレとレスの区別もつかない臨床厨房に対するストレス解消のためのカキコ。
665予言実現:02/04/27 02:13
訂正
発展系→発展形
666予言実現:02/04/27 02:15
訂正2
国会資格→国家資格

うつだ。。。
667どーでもいいことだが。:02/04/27 02:22
>>664
「無意識の発見」は
エレンベルガー(エランベルジェとも)だろうが。
こんなところでDQNを晒すなよ。
668予言実現:02/04/27 02:25
失敬
『無意識の発見』じゃなく『意識』と書くつもりだった。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:38
よく見りゃ、懐かしのswordfishが
>>614にいるではないか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:21
>>664
何を遊んでおるんじゃ。
内容から見て、まあ臨床系院生M2かな。基礎のアホかも知れないな。
まず厨房よけに「国家公務員が資格と同じ」と持ち出すことを想定する
事自体で、バカをさらしている。
無意識の発見?? アサンガとかバスバンドゥを読んでみな。
まず無意識の定義が問題なのだよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:48
665,666
しかし几帳面だが軽率なやつだなぁ。
せいぜい2ちゃんで勉強しろや
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:55
もう終了にしたら?
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:50
>>672
確かに...
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:01
話題戻して,医療心理士の実現がかなりリアルになりつつあるいま
臨床心理士の横断的資格要求は,どれほど現実性がある話なのか?
臨床心理士側の現実見当識はいかほど?
そして何より医療心理士の現状は?
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:48
>>674
違うって。
臨床心理士会は、厚生労働省が造る資格、つまり医療心理士に横断的資格を
求めているんだよ。はっきり言ってはないが、厚生労働省と文部科学省との
共同管轄でやってほしいということ。もちろん実現した際には臨床心理士資格は発展的解消。

既に何度か書いているように、臨床心理士会側の現実見当識(?)はあります。
それらが実現不可能を見込んで、計算づくでそういう主張をしていると思われます。

医療心理士は審査部会が終了し、部会長が意見をまとめる、という段階です。
厚生労働省は、場合に寄れば、これで決定してしまうかもしれないし、
臨床心理士会の動き(署名、要望書の提出)を配慮して、今回も見送られる
かも知れない。
近々動きがあるでしょう。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:57
早く医療心理士の養成校できないかなぁ
指定校なんてインチキ制度ではなくて、民間の学校法人がこぞって参加して
ほしいね、そっちの方が競争原理が働いて、よっぽどクリーンで公平で発展的だ
国家試験の難易度を上げれば今のDQN指定校で臨床心理士取った連中も
落とせるよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:01
>>676
専門学校には心理学教育の実績もなければ能力もない。
現実的なのは心理学系大卒を対象に
医療分野の知識と実務を教える養成校だろう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:10
心理学系大卒とするよりは、指定科目(心理学実験、カウンセリング、
臨床心理学、児童心理学、etc)を取得した大卒でいいんでないかい?
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:14
>>678
それでいいと思う。
むしろ実験実習もやらない臨床系DQN大卒は排除してもらいたい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:54
>>676
浅はか...。
問題はもっと深い。
簡単にはあなたの願望通りにはならないと思われ。
そのために、臨床心理士認定協会は活動してるのだからね。
文部省官僚、○○疔長官の某大先生、認定協会を嘗めたらあかん。
厚生労働省(医師会)でさえ、簡単には押し切れないんだから...。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:58
>>675
>臨床心理士会は、厚生労働省が造る資格、つまり医療心理士に横断的資格を
>求めているんだよ。はっきり言ってはないが、厚生労働省と文部科学省との
>共同管轄でやってほしいということ。もちろん実現した際には臨床心理士資格は発展的解消。

利権放棄して,発展的解消を素直に目指すわけ?>臨床心理士会

682名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:01
>>681
続きをちゃんと読めよ。

>既に何度か書いているように、臨床心理士会側の現実見当識(?)はあります。
>それらが実現不可能を見込んで、計算づくでそういう主張をしていると思われます。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:10
>>682
682は章混乱してるぞ?

臨床心理士会は明示的には,臨床心理士だけの横断的資格を主張してるよね.
しかしあなたの説では,それとは別に非明示的に,
厚生労働+文科省で共同管轄の資格を臨床心理士会は求めてる
というわけだろ.そして後者のことを指して
「実現不可能を見込んで,計算づく」ということは
前者に対しては実現可能と見てることか?
それがなんで「現実見当識がある」ことになるんだ?

人に伝えるときはもうちょっと理路整然とした文章を書いてほしい
684682:02/04/27 13:13
685682:02/04/27 13:14
>>683
失礼。
>>675は俺が書いたものではないし,内容に同意してるわけでもない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:22
難癖ばかりつけずに、行間をしっかり読め。
アホども。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:25
何も情報もなく、情報分析も、判断能力もなく、
難癖をつけるだけの厨房は逝きなさい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:26
>>683
>>臨床心理士会は明示的には,臨床心理士だけの横断的資格を主張してるよね.
根拠はある?
よくよく臨床心理士会なりが出している文章を吟味してごらん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:26
555
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:31
683が、混乱したのか、偉そうに違う人に難癖つけたのが問題。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:18
>>680
必死だな(藁
692680:02/04/27 19:30
>>691
必死というより、臨床心理士会を嘗めたらあかんと言っているだけ。
オレは、正直厚生労働省よりの人間。いい形で医療心理士が出来ればと思っておる。
ただ、臨床心理士会が審査部会を1度は潰した力を、けっして侮ってはいかんと
指摘しているだけ。
お前も、もう少し深く読めよ。ボケ。
今回の審査部会も、厚生労働省は関係団体に日本心理学会を加えるなど工夫はしたが、
押し切れるかどうか、心配している。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:00
日本心理学会も今ひとつ存在意義がわからんなぁ
国家資格取得の優位な条件にでもしてくれればこぞって会員も増えると思うが
早いとこ医療心理士でも何でも作ってほしいね
>693
日本心理学会は正直、臨床心理学会以下のドアホ。
厚生労働省に呼ばれて嬉しそうに出かけてゆき、ここぞとばかりに
こき下ろす、その程度の団体。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:30
>>694
でも文部科学省にのこのこついて行って、いまだにしがみついてオタオタしている
臨床心理士学会より判断力が上なのではないか
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:32
>>696
アホか!
日本心理学会なんて、所詮文部科学省傘下でしか生き残れない団体なんだぜ。
(異論ある??)
君、判断能力あるのか? 
今回は厚生労働省に利用されているだけ。
>692
680さんの心配ももっともかもしれませんが、厚生労働省が、国家資格化にもっとも
熱心なのは臨床心理士会だと思って一緒にやろうとしたら、見事に当てが外れたと
いうことだと私は思っていました。だから、今回は最初から臨床心理士会を相手にする
つもりがないだけの話で、様々な諸団体が賛成しているという形式を演出して、
さっさと医療心理士を資格化してしまうのではないかと思っていたんですが…。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 10:39
どこに妥協点を見つけるかということで話し合いが続けられているのでしょう。
医師の指示下になれば、心理学を基礎とした心理士ではなく、医療専門学校で
取れる資格になるということ。
医療分野に限定されると、臨床心理士が多職種
にまたがる心理の専門家としての資格という現実と食い違うという点が、
横断的という言葉になっているのでしょう。
それに、精神保健福祉士と同じ指導下にしてしまうと、心理臨床面接が医行為の
範疇にしておきたい医師会の思惑から外れてしまうのが、精神保健福祉士に
指導下を認め、心理士に認めない理由です。
医療心理士は医療分野で仕事をするわけだし、その行う臨床心理業務は医行為という
ことでかわまないんじゃないですか。別に医療心理士がスクールカウンセリングを
するわけじゃあるまいし、医療分野以外では医療心理士の資格は意味がないわけで
しょう。スクールカウンセリングをしたり、大学の教員になりたければ、臨床心理
士資格を取ればいいでしょう。今は事実上スクールカウンセラーの資格(ほんとうに
それだけの力があるのか怪しいという人も多いようですが)である臨床心理士資格を、
医療分野でも通用するようにしろとごり押しするのは見苦しいと思いますね。
>699
臨床心理士が多職種にまたがる心理の専門家の資格であるとは、そもそも臨床心理
士協会の一方的な主張に過ぎません。多くの分野で働いている臨床心理職の人たちが
臨床心理士資格を取ったというだけのこと。別に医療専門学校で心理を教えては
いけないということはないでしょう。むしろ、いわゆる臨床心理士が、医療に関する
基礎知識を何も持たずに医療分野に入ってきても、下手をすれば邪魔なだけです。
やはり医療分野で働くのなら、やはり医療に関する教育は必要でしょう。
協会の発言には、このへんの事情に関する意図的な歪曲が見られると思いますが、
いかが思われますか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:47
>いわゆる臨床心理士が、医療に関する基礎知識を何も持たずに
医療分野に入ってきても・・

これと逆に、心理のことを充分にしらない医療専門学校出の心理士が医療分野に
入ろうとしているのです。
心理学に医療の知識を加えることを臨床心理士会は主張しており、
医療の知識を医者でもなく看護婦でもなく得て、少し心理をかじった人を
医療心理士と呼ぼうとしているのです。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:15
>702
果たして、大学でどれだけ臨床心理をきちんと教えているんでしょうか。そして、
どのような理由で、医療専門学校で臨床心理をちょっとかじる程度にしか教えられ
ないと決めつけておられるんでしょうか。ひょっとしたら、専門学校のほうがずっと
臨床心理をきちんと講義し、きちんと実習させることになるかもしれませんよ。
指定大学院の認可に関するカキコがありましたね。>>565,>>573 指定大学院でも
全然ケースを担当せずにおわるところもあるそうですが、それに比べれば、医療
心理士の専門学校のほうが、実習先を確保してくる可能性は十分あり得ると思いますね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:24
>>703
心理学教育に関してはどんなDQNでも大学のほうがマシ。
というか専門学校には心理学教育に必要な設備もスタッフもない。
心理テストの実施法ぐらいなら可能かもしれないが,
そんなものは心理学とは呼ばない。

専門学校は
心理学系大卒に医療分野の知識と実務を教えることに徹すればよかろう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:21
>>704
アホ!
専門学校も大学や院から非常勤講師雇えばいいじゃないか
国家資格の専門学校はどこもそこそこのレベルの教授を
バイトで招いてんだ、バーロー
>>704
非常勤で教えられるのは
せいぜい般教レベルの内容だろうが。
般教レベルの知識に心理検査の技術だけでは
恥ずかしくて心理士などとは名乗れまい。
精神検査査定士ぐらいにしておけ。

もっとも俺だって臨床心理士会に与する気はないけど。
>>706
アホだねぇ。
誰も恥しいなんて思わないよ。
そうした医療心理士に実態が伴ってくると、
それはそれで重みが増してくるもんなんだよ。
1例のケースを担当したこともない、臨床心理士資格者が、自分のことをカウンセリングの
専門家だなどといっても、馬鹿にされるだけでしょう。まあ、心理テストくらいは
ちゃんと取れるようになってほしいものです。医療現場ではそれは最低限ですからね。
テストの所見について、OTやPSWに突っ込まれて、腹を立ててるようでは、困ったものです。
もちろん、全ての臨床心理士が躁だというわけではありませんが、酷い人もけっこう
いるんですよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:47
>704が臨床心理学でなく、基礎系も含む心理学を指してるなら賛成。
>707
同意。最近、精神保健福祉士の専門学校の内情について耳にする機会がありました。
非常勤講師をしている知人から聞いた話ですが、実習先の確保、国試の合格率、
就職率が学校の評価にシビアに結びつくので、かなり真剣にカリキュラムなどを検討
してるようですよ。今や、福祉系の大卒に比べて、専門学校卒のほうが国試の合格率は
圧倒的によいようです。ただ、どこにもだめな学校はあるようで、学校によるバラツキが
非常に大きいのは事実です。実習先なども、現場でバリバリやっている人に非常勤講師を
依頼するなどして、確保に必死のようです。医療心理士の専門学校ができれば、同じように
きちんとした学校がどんどん出てくると思います。ある程度は、玉石混合でしょうが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:00
心理検査のいかがわしさに疑問も抱かないような奴らに
心理士を名乗らせるべきではないな。
>>709
基礎系は学問ではないじゃないか..。
アホ草...。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 09:05
国民は望んでいるの?
>>712
なに言ってんだか。
学問ではないのは臨床系だろうが。
アホ草...。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:41
4月も今日で終わりか…
>>714
お前がバカ。
臨床は学問以前。しかし役に立っている。
基礎も学問以前。しかしどの領域でも中途半端で相手にされてない。
この違いだけだよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 21:27
マジでヤバいよなぁ、臨床心理士って
幻想を抱いて院を目指している諸君、そろそろ現実に気付こう!
被害者は今年入学の院生までで終わりとしよう
詐欺商法に近いよこの資格
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 21:32
>711
いかがわしさに疑問を感じても、実際にはそればっかりという哀しい現実。
クライエントにどう役に立てる事が出来るか、
それがなテストは意味無いね。
ただし現実問題、理想論だけでは語れないな。
>>716
確かに...
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 13:10
こんなのことばかり言っているようじゃ臨床心理士に未来なし
発展的解散を装って消え去るんだろうな
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 14:31
ついでに現在(いま)もなし。
>>721
未熟者め!
そんな甘い団体じゃないぞ。認定協会は...。
生き残るためには、適度につき合うことが肝要。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 20:09
つくづく鬱な板だ
やけ酒飲も
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:25
願望が多すぎるよ。
現実を見つめなきゃ、現実を..。
>>725
薬用アポジカですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:52
724
>>725
だって前向きな情報が何もないんだぜ
悲惨な現実を見つめるだけなんて、、、
やっぱり酒だ
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 23:24
まあ、署名活動は5月末までありますから、酒を飲んでいるより署名しましょう。
署名活動に反対なら、反対署名活動しましょう。
署名活動が嫌なら2ちゃんで、ぐちりましょう。
729 :02/05/02 23:26
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1020267132/l50
ここでオナニー動画をうぷしようとしているソープ嬢の
心理を解説してください。お願いします。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 01:13
署名活動ってのはさぁ、どっち派がやるにせよ一種の
詐欺行為だと思うよ。ちゃんとわかって名前書いてる人なんか
あんまりいないと思うし。

それよりも、実際国民がどう思ってるか、アンケートとか
とってからにしろよ。なんにも調べないで「国民の声を代表してます」
なんて、どっち派にしてもよく言うよ。

「現場の実情示してるのは我々です」って言うのも同じで、
匿名アンケートかなんかで現場の全体の声、調べてから言えよな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:11
署名活動で20万くらい集まれば少しは影響があるかもしらんが実際
どのくらい集まるの?
10万以下だったら問題外
医療心理士の国家資格要望の署名を関係団体が集め出したら負けるよ
集める前に成立すると思うけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:35
現場の人達は複雑だろうな…
お偉方(指導教官とか)から署名回ってきて、「今回の資格化反対!」に
泣く泣く署名してんだろうな〜。

”横断的資格がどうのこうの”とか”指示は納得できん!”なんて
(結局指導であっても、現場じゃ医師には逆らえんのに…)
もうイイからとりあえず早く国家資格化しろ!
って、腹の中で思っている人が何人いるだろうか……

こんなんで、本当に国民の精神保健が守れるのか??
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:56
認定協会は国民の精神保健なんて全然興味ないよ
ひもじい一般庶民から高い料金をふんだくれる権威付けと、上に行く
ほどスーパーバイズの名目で上納金をふんだくるシステムを作ること
しか興味ないよ
それから大学院指定審査に関わるぼったくりね
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:04
匿名でなく、署名活動は実名と住所などが入るところに意味があるよね。
そこが、2ちゃんと重み付けや政治的影響力が違う。ちなみに、全員実名
以外書き込み不可にしてみたら、その発言の責任がよくわかるよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:19
へえ>>734おこちゃまだね。
組織的な署名運動でどれほど架空人物が
デッチ上げされるか知らないんだ、ふーん
特○郵便局×の署名活動とか知らないんだね。
調べると良いと思いますけれどね。
あの署名も一族郎党三文判でいくらでもどーに
でもなるだろうが
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:02
>>734
赤飯でも炊きたくなるくらいお目出度いDQN発見!(大藁
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:55
匿名の良さと悪さがあるのは事実。

738名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:16
5月末までの署名、その後、どうなるかですね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:44
悪あがき署名簿提出前に医療心理士資格が国会で煮詰まる公算大(藁
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:14
>>739
おお?!5月中に医療心理士が国会で煮詰まるとは???
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 17:31
gutugutu
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:48
審査部会のまとめが出ていないので、まだ国会上程は無理と思われ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:13
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/jsccp/oshirase/index.htm
で署名用紙はB4に拡大してほしいとのことです。

744名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:15
その数が次への展開を拓くので、賛同者は是非署名してください。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:11
>>744
え何?何?
臨床心理士資格制度解散出直しへの
署名か?
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:22
これから臨床心理士制度はますます世の中から必要とされる心の専門家
制度になります.たとえば今の国会で審議されている有事法制が制定
されれば戦地で働く兵隊さんのためのカウンセリングも必要になります.
臨床心理士の中から選ばれた従軍慰安士が,兵隊さんの心の傷を
癒してあげる時代になるでしょう
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:02
従軍慰安士は軍属か?
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:25
>>743 署名用紙に"age"とか書いちゃだめ?(w
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:05
もう末期症状
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 18:53
>>746
冗談ではなく、臨床心理士は系統的脱感作法等の療法を使って、戦争神経症の
人たちを治療にあたることはできるでしょう。
しかし、そんな時代来てほしくありませんね。
751臨床心理士:02/05/08 20:49
従軍慰安士<<<<<<<<<<<<<<<<従軍慰安婦
従軍慰安士はいらない!
従軍慰安婦に癒して欲しい!!!!

752名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:01
>>751
これが2ちゃんのレベルだよ・・・・。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:14
心の問題を抱えた風俗関係の女性の行動傾向と
心理カウンセラーになりたい!!と邁進してる女性の行動傾向、
妙に繋がるところあるんだけどなあ。。。。
>>746 読んでそんなこと思った。
754180:02/05/11 00:49
>746
 いやいや、笑い話ではないよ。実際にアメリカでも、第2次世界大戦やら
朝鮮戦争やらで激増した戦争ノイローゼの軍属に対して心理療法を施すとき、
精神科医が足りなかったので、このさいパチモンでもいいやという大いなる
妥協の下、心理療法屋を粗製濫造した訳だ(笑)。また、不登校関係で有名
だった渡辺位医師のいた(今もいる?)国立国府津病院(だったっけ)も、
戦時中は戦争ノイローゼの軍人を治療していた。心理療法というのは、結局
のところ、現体制に適応しない奴を治療されるべき悪と見なす傾向を脱しき
れない。少なくとも職業的にやっていこうとする以上、体制側から金をもら
わざるを得ないので必然的にそうなる。
>753
 同感。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 07:24
いま精神科の医療や福祉など諸制度が改変されているこの時期に国家資格を
持っていない心理職は、この制度改変の主要な職種として病院や施設、制度の
配置や権限について、ほとんどに名前があがってこない。
以前は一緒(国家資格化審議会などで)だったはずのPSW(精神保健福祉士)に、
ずいぶん溝あけられちまった気がするよ‥‥‥
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 07:41
糞スレになったもんだなぁ...
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:30
>>755
臨床心理士(会)の態度は、医師だけでなく、保健・看護・福祉の
人からも、かなり嫌がられているからだと思う。
福祉職からの反発は妬み的なものも多いような気がするけど。
>>756
全ては池田大作のシンパ、河合隼雄のせいであります
よりによって認定協会が創価学会に操られていたなんて…
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:19
>>758
お前のせいだろ、バカ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:46
757=758=アフォ
このスレ見てわかるように、臨床心理士有資格者は内部改革もしない、
できない、クソの役にもたたない連中の集まりであることがはっきり
したな
すでに池田大作に汚染された創価学会関連団体に成り下がり(藁
臨床心理士は全員創価の会員になり選挙では公明に投票しなさい
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 19:20
メルヘンばかり
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:44
臨床心理士会の会報に池田大作、創価学会の一文字も載っていないが・・。
764名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/12 22:24
>>763
そりゃあ載せられないでしょう
それが池田大作の侵略の手口だから
河合が創価の犬であることはメディアでも明白!
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:03
それはどうだかしらないが、河合はユング派であることは事実。
766名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/13 00:11
創価ってユング派なんですか?

http://www.editor-shop.co.jp/newpage1report.htm
創価学会と親密な関係にある河合隼雄氏の
文化庁長官就任も、同様の動きではないか
と気にかかります。こうした動きを後押し
しているのが、加藤周一氏や河合氏や浅田
を含む京都の文化人ですが、『潮』の常連
執筆者である鶴見俊輔氏もその一人です。
かつては日本を代表するリベラリストであ
った人物が、今では文化ファシズム体制に
協力しているわけです
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:59
まずはハヤオくんが折伏されて,その上でカミングアウトすること.
そうすれば全国数千の臨床心理士もみんな「学会」に帰依するよ.
768名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/13 01:14
>>767
だけど正直な気持ちショックだ鬱だカウンセリング受けたい
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 07:51
河合は、文化庁長官で、宗教とカウンセリングにも造詣が深く、
四天王寺カウンセリング教室も以前より開いているので、宗教家と
交流があっても不思議ではない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 08:04
自作自演野郎はウザイよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/13 12:08
>>770
ハァ?
772名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/13 19:33
最近ここおとなしいな
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 20:14
論旨がずれているのかな?
それにしても5月末の署名活動終了まで、あと2週間どのくらい集まってるのかな?
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:12
>心理療法というのは、結局のところ、現体制に適応しない奴を治療されるべき悪と見なす傾向を脱しきれない。

それって心理臨床学会に参加しなかった左派・リベラル臨床家の台詞だよね?
今時の臨床志望者にはそーいう疑問さえ抱かないんだろうなあ。
体性奉仕の学問(ないしは技術)だというのは紛れもない事実なんだけどね。
SCだって「スクリーニング業務やりましょう!」なーんて上から言われてもホイホイと従いそうだよね。
「て・に・を・は」がおかしい。

鬱だ氏脳。。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:44
なんか、理解が浅いね。体制順応する人間を作るのが目的みたいなこと、
勝手に考えてね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:01
では、深い理解を教えてくれ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 12:14
自己実現を最上位においているマズローの考えのように、
体制順応をする人間を作ることを目的にしている心理学は少ないよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 12:39
心理学は建前として価値自由(Wertfreiheit),
すなわち学問の内部で価値判断をしないことを前提にしている。
だが現実にはその応用領域において,
差別的扱いを正当化したり,特定の価値観への従属を促す技術を提供したりすることで,
結果的に現状の社会・経済体制を維持ないし強化する働きをしてきたことは否めない。
このことに無自覚な心理学徒が多過ぎやしないか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 13:22
>>778
>自己実現を最上位においているマズローの考えのように、
>体制順応をする人間を作ることを目的にしている心理学は少ないよ。

これはどっちの意味にとったらよいのだろうか。マズローの考えが
体制の順応を促しているということ? それともその逆?
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:31
>>779
>差別扱いを正当化したり
これは知能検査や適性検査のことかな?

>特定の価値観への従属を促す技術を提供したり
これは教育心理学とか経営心理学のことかな?
臨床心理学も含まれる?
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:38
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/jsccp/oshirase/index.htm
署名活動は、上のUSLまで、出力後、B4に拡大して1枚で10名まで
書き込めます。
あと、13日です。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:46
みんな頑張ってね。
頑張って、臨床心理士を国家資格にしようよ。
今が正念場だからね。
>>783
ネタですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:53
前例にとらわれないかたちで、国家資格化が進むといいけどね。
まだ寝言言ってるのか,こいつら。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:40
確かに寝言かも。まず中身を作りましょう。旧厚生省は高卒でいいと切り捨てたのです。国家資格なんて早すぎます。殆どがペーパー臨床心理士では・・。一人一人の自覚が足りません。それに、日本カウンセリング学会は、反対していたのでは。
788名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/18 20:50
もはや地位と名誉と金のみに溺れた公害団体です
早く消えてきれいさっぱりなくなりましょう
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:20
ごく一握りの人は真面目にやっていると思います。でも公害に近いことをしている人は、反省して、真面目にやりなおすべきです。自信過剰の人が異常に多いです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:38
>>787
早過ぎるも何も、医療心理士は出来つつあるんだよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/18 22:53
自信過剰を通り越して、勘違いの支配者に到達している人もいるね
先生とか言われていくうちに自分を見失ってしまうんだろう
もともとは自分のこともわからない馬鹿の心理オタクなんだから
指定校制度なんて方式をとったら、こうしたDQNが蔓延するのは
目に見えていたはずだが
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 22:58
結局、大学人の職域開拓だからね、発想は...。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:02
超DQN企業である☆崎の宣伝させてください!
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/9320/hoshiPro-x02.html
>結果的に現状の社会・経済体制を維持ないし強化する働きをしてきたことは否めない。
>このことに無自覚な心理学徒が多過ぎやしないか?

学園闘争に同調した医学生と一部臨床心理学徒の自己批判がそれ。
で、教育正常化と称して制圧に回ったのが心臨のお偉方達です。
ノンポリの世代をはさんで権威主義的な体質が隔世遺伝してるのが面白い。
795名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/19 02:01
くぁわい隼雄マンセー
創価学会マンセー
池田大作マンセー
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 13:30
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/jsccp/oshirase/index.htm
署名活動は、上のUSLまで、出力後、B4に拡大して1枚で10名まで
書き込めます。
あと、12日です。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 07:43
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/jsccp/oshirase/index.htm
署名活動は、上のUSLまで、出力後、B4に拡大して1枚で10名まで
書き込めます。
あと、11日です。



不登校の子ら支援 専門の家庭教師育成 NPO法人が研修会 兵庫
ttp://www.asahi.com/edu/others/K2002042800122.html

これって関西学院の臨床が一枚かんでるだろ?

手応えがあるから対人援助系に走る気持ちは理解できるけれども
学生のうちからどっぷり漬かるのは果たしていいことなのか?
スクリーニングがしっかり出来る人間でないと、かなり危うい行為になると思うけどなあ。
悪しき現場主義を打破するのが大学教育の役割じゃないのかな?順番が逆。
自分達に都合の良い現場(?)だけつまみ食いしていると臨床には将来がないと思うよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 08:03
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/jsccp/oshirase/index.htm
署名活動は、上のUSLまで、出力後、B4に拡大して1枚で10名まで
書き込めます。
あと、10日です。

800名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:47
◆「心の問題」をめぐる参議院本会議(2002.2.18)でのやりとり

*草川昭三氏(公明党)の小泉純一郎総理への質問

ストレス時代における心の問題についてお尋ねします。
 最近の若者たちには、心の不安や体の不調が原因となって起こる、
いわゆる引きこもりや不登校、拒食と過食を繰り返す摂食障害、
強いプレッシャーで急に動悸や息苦しさを感ずる過呼吸症候群といった症状

急増しています。
これは、出社困難という形で社会人の間にも見受けられ、
家族だけではなくて企業にも負担が重くのし掛かっています。
こういった問題の解決には、専門家である心療内科医や臨床心理士などの
援助がどうしても必要です。
 しかし、心身症や神経症を専門に診る心療内科は、医師の数も少なく、
診療報酬などの面でも十分に手当てされているとは言えません。
また、臨床心理士などの育成には医療現場での臨床実習が不可欠
と言われていますが、現状ではその門は閉ざされています。
心の病に苦しむ人々が、世間体を全く気にせず、
心の悩みや葛藤の処理のため、だれはばかることなく専門機関の門を
たたけるように、専門家の育成と施設の拡充など、
環境整備を行うことが何よりも大切だと考えます。
 一例を挙げれば、食べることを拒む拒食の場合、
命にかかわる状態になるまで入院治療を受けることができません。
摂食障害専門の入院施設や大病院に専門科があれば、
治療は円滑に進むのではないでしょうか。
 聞くところによれば、この分野では、長年にわたり医療関係者と
心理学者との間に業務の範囲や資格をめぐって意見の相違があります。
もとより、心の専門家といっても、医療、学校、企業など、
それぞれ特有の役割がありますが、政府が平成十三年度より
取り組んでいる思春期児童等の心の健康対策の推進事業、
これを成功させるためにも、厚生労働省、文部科学省が、
これまでのいきさつや省庁の垣根を取り払い、
賢明な判断と対応をされんことを望むものです。
 総理、どうか心の病と闘う人たちや、現場でひたむきに働く医師、
臨床心理士の声に耳を傾けていただき、強いリーダーシップの下、ソフト、
ハード両面にわたる体制作りをお願いをしたい。総理の見解を求めます。
*小泉純一郎総理の草川昭三氏への答弁

心の病についてでございますが、いわゆる心の病に苦しむ方々に
対する支援については、政府として早急に対応すべき重要な課題である
と認識しております。
 このため、本年度より、治療、相談に当たる医師、保健婦などを
対象とした専門家の養成事業に着手するとともに、本年三月に開設する
国立成育医療センター、これは仮称でありますが、現在のところ、
専門の診療部を設置するなど、研修、研究、治療の体制整備を進める
こととしております。
 今後とも、各都道府県の精神保健福祉センターの機能の充実や、
大学院段階で心理学に関する高度な専門的な学習と実践を積んだ
臨床心理士の養成や研修の推進を図るなど、
関係者の声にも十分に耳を傾け、対策の充実に努めてまいります。


801名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/21 14:47
796=797=799=創価会員
必死です(藁藁



>>798
関西学院大学文学部の心理学科・教育学科教育心理学専修
は噛んでいない。
他学部の学生ボランティア団体が始めた事業。
社会学部社会福祉学科の教員がアドバイザーをしているが、
「臨床」ではなく「ボランティアによる社会福祉」との位置付け。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:25
>>801
創価学会員なら、こんなところに書き込まなくても組織票で
すぐ集まるでしょう。
話を混乱させる人間はどこにもいるものだな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:49
>800
 それにしても,一財団法人の認定する資格に過ぎない臨床心理士資格に対して,
一国の総理大臣が国会の席で堂々と肩入れしちゃったのは大問題では。以前,週
刊朝日の記事で文部科学省の結構な偉いさんが,各大学に認定協会の指定する指
定大学院になるよう「お願いしている」と明言していたけど,仮にも文部科学省
の役人が,自分の職権にかかわる場で一財団法人に肩入れしていいんだろうか。
なぜマスコミは何も文句言わないんだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:14
だから喪家学会が圧力かけていると
思われるんだろうな。
実際のトコロどうなんだろうね。
喪家は文教族ともいえるからね。
かのsgi会長も名誉教授とか
アカポスがお好きみたいだからね(w
マスコミは喪家の不買がこわいんちゃう?
関西じゃ喪家の組織不買がありますからなあ
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:25
政治の話でしょ。厚生労働大臣が誰なのか?福祉やらを前面に掲げていて、
かつ政権を持っている政党はどこなのか?そこを支持(別に支配でもかまわないけど)
しているところはどこなのか?ただそれだけの話じゃん。
つまり大人の話で、一つのものを確とするということはどういうことなのか?って話でしょ。
それが気に入らないのは、お子ちゃまの証拠。臑に傷持たずに生きてく方法でもあるのかしらん?
臨床心理士会がどっかべつの団体の影響下にあるとか、手を組んだとか、
どっかの団体が臨床心理士会のトップに認められたとか、余計な物語が必要な人は、勝手に
やってりゃいいんじゃないの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:32
>>806
喪家信者ご登場だ(w
あと何が言いたいんだかわけかかんないよ>>806
喪家大学の教育レベルなのかねそれが
808名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/22 02:07
スクールカウンセラーを全国的なシステムに確立するように、公明党が
異常な圧力をかけたのは事実だよ
理由はわからないけど厚生省が国家資格化が見送りそうになったので、
以前から池田大作と黒い関係の噂のあった河合隼雄が公明を利用して
文科省にターゲットを変更したのか、そんな感じがするね
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 07:12
>>808
お前、まるっきり無知だねぇ。
歴史を知らないにもほどがある。
嘘を付くなら、もう少し調べて本当らしくしないと...、
後半3行でで露呈してるぞ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 07:58
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/jsccp/oshirase/index.htm
署名活動は、上のUSLまで、出力後、B4に拡大して1枚で10名まで
書き込めます。
あと、9日です。
811名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/22 10:29
>>809
テメーも創価会員なら必死にウソを説明しろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:29
はぁ? 糞ボケ厨房君、ご苦労だねぇ...。
厚生労働省の国家資格は見送りになんかなってないが...。
現在、審査部会で審議中。近い将来、国会に上程される可能性もある。
文部科学省は、以前から財団法人による民間資格。
813親切な人:02/05/22 19:48

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:01
やれやれ、親切な人まで乱入だよ・・。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:55
小泉総理まで動かせるというのは,河合先生の力がまだまだ
衰えてない何よりの証拠ですね.
医療心理士のような怪しげな資格が出来ることを防いで
国民の真のニーズに合っている臨床心理士がこれからも一定の人気と
バブルを保てるように努めるのが臨床家やその周辺の心理学者の
義務ではないでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/23 00:01
ついに末期症状(藁藁
>>816
ネタだろ,>>815は。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:54
ネタばかりになっ地待ったね。
マジレスして損した
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:47
国民が望む現実的な形での実現ができればいいのだが・・。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:18
国民て、何よ?
国民は何にも考えてないと思うが。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:55
国民=市場でしょ.
人気が集まる=市場価値がある=意味がある ということ.
822名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/24 02:39
国家資格でもないのにエラソーにボッタくる業界に未来はない
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 06:53
国家資格になっただけで、えらそーにぼったくる業界にも未来はない。
当たり前だけどね。
824名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/24 10:12
新人の臨床心理士よりさぁ、大学の教授・助教授
クラスや肩書きを誇示する中年以上のヤツにいや
らしいの多くない?
昔の悪徳医者みたいなタイプのカウンセラー
こいつら追い出さない業界に未来はない
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:52
まあ、新人の臨床心理士は経験不足なので謙虚であるのが
望ましいですが、昔の悪徳医者のようなカウンセラーは
追い出したいですね。といっても、そんな権力を持っているのは
大学の教授・助教授かな?(のごく一部)
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:59
>>821
臨床心理の市場なんてあるの???
バカみたい。
心の専門家なりたい人の市場はあるけどね。
>>826
こらこら。そんな身も蓋もないことを言ってはいけません。

DQN大学と客寄せ臨床教官と心臨幹部と臨死士会と認定協会と天下り文部官僚様が困るだろうが。
あと日本文化科学社もロテカードが売れなくなったら困る。臨床心理の市場で食っている人達を困らせるような書き込みは削除対象になります。

828名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 05:53
夢見る、心の専門家になりたい子ちゃん達の希望を潰しちゃ駄目だよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:24
臨床心理士会+認定協会は株式会社組織にすればよいのだ(w
認定,研修,および心理療法業務を行う企業ということで,
「臨床心理」「心理臨床」「心理療法」を商標登録して,
心理療法各技法は会社持ちの特許にしてしまえば
国家資格になどしなくても業務独占できる.
株式公開して本当に市場で価値判断してもらえばよい(バカ)

830名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/25 11:29
>>829
上層部や天下り官僚の気持ちをよく大便してるな
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 20:28
>>827
ニッポソ分化化学社もリスク分散しているからロテカード1万8千円が年間
数十セット出なくても平気でないのかえ
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:22
心理輪唱学研究が売れなくなると,きっと委託うけてる精神書房は困るだろう
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 12:01
>>829
ニーズ(市場)があれば、それやってうまく行くとおもうが、
結局はシーズで押してるから、資格というレッテルや国の保護が必要に
なってくるんだろうね。
>>833
>資格というレッテルや国の保護が必要になってくるんだろうね。

最初から現任者が存在した医療関係をターゲットにすればよかったのに
文部科学省と組んじゃったのがそもそもの間違い。
臨床心理のメインストリームが学校(で決め打ち)だなんて国は日本だけ。

835名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 20:59
>>834

あほか?
文部科学省と組むも何も、大学の一部の臨床系教員と文部省が相談して始めた資格。
最初から厚生省など眼中に無し。
836名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/26 21:17
>>835
文科省主導なら、もはや臨床心理士の発展は不可能ということだね。
一般のカウンセリングは産業カウンセラーや医療心理士が担って、
臨床心理士はスクールカウンセラーという奇妙な資格に特化→消滅
の流れで認識してよろしいか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:23
>>836
スクールカウンセラーはなかなか消滅はしないよ。
文部科学省の影響下では臨床心理士はしぶとく生き残ると思われ。
病院などは厚生労働省系は当然医療心理士だけになる。
どちらが大きな勢力になるかは分からないが、
案外、心の専門家になりたい子ちゃんたちを集めるのは、今後も
臨床心理士かも知れないと思ってます。
いくら仕事無くても、(幻想の)ステイタスと生き甲斐があれば
満足な人たちだから...。
そもそも医療系の心理士って、ほんとは地道な仕事と思われ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:53
>>837
現役のSCより一言
学校系の心理士ってえのも地味な仕事ですよ。(ハア 明日は仕事だ
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:42
>>838
すまんがSCの仕事など、仕事のうちに入らないよ。
仕事に値することが出来ている人、いる??
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:47
>>839
学芸の陰性教師の方?
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:37
>>839
我が身の周りのみのSCですべてを判断するなかれ
842名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/26 23:38
もし、臨床心理士の仕事がスクールカウンセラーだけになるのだったら
指定校制度は詐欺まがいではないか!
こんな景品があなただけに当たりました、みたいなハガキでDQNを釣って
インチキ商品を高額で売りつけるのと同じやり口だな
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:53
>>842 はじめから,そういう商法だったんだよ.破綻するのは
分かっていて,それでも客をかき集めたんだろ.
ここまで来たら,最後まで騙し通すんじゃないのかな.
医療心理士が出来て,医療関係への就職が決定的に無理になっても
「臨床心理士は心理療法で最もオーソライズされた資格であり
 スクールカウンセラーだけでなく,病院臨床心理士も
 数多くの人が取得している.指定校を出ればこの臨床心理士の
 受験資格が得られるから,君の未来はバラ色だ」と言い続けるだろうね.
(実際,医療心理士と二重に持つ人は出てくるだろうから,
↑もウソではない)
844名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/27 00:18
つーことは、署名運動って何が目的なんだ?
ただのガス抜きだとしたら署名した連中も利用されただけか(鬱
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:19
だよね〜
病院心理士じゃ、(デイケア、その他もろもろ)以外で
専門性示そうと思ったら、テストくらいだし。
それで不満で、カウンセラーにあこがれる人は、臨床心理士を
取りに行くだろうし。

あと、もともとSCなんて法的な根拠の必要が無いから、これまた
法的な根拠の無い”臨床心理士”がつりあうかも(和良

これにて、一部の物好き!?もしくは勉強熱心!?な方々のお陰で
臨床心理士は不滅!……かな?
846839:02/05/27 00:19
>>841
すまんが、世間が狭い、君とは違うよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:28
>>839
さらにすまんが君の方が狭いと思うよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:29
>>839
つーかおめえ臨床の仕事現役でやってないヤシか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:34
バカな専攻に適当に会わせるだけ、
クライエントを混乱させ、ガイダンスも直しも出来ず、
調整も出来ない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:39
まあここには患者やら知識だけの心理尾多しかおらんから
議論に奈良ん賄の尾
851名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/27 01:36
>>850
君は患者なの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:21
age
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:25
>>844
どうやら、焦点がぼけてきたかな?
署名活動の目的は、国民が安心して相談できる能力を持ったことを示す心理の国家資格を作ること。
1.病院において医師の指示下ではなく、指導下におくこと。(医療カリキュラム中心の資格
になってしまい、心理学を中心として医療の知識も身につけるというカリキュラムに
するため、指導下という精神保健福祉士と同じ概念を要求している)
2.横断的資格を要求。医療方面だけでなく、多領域に心理職がまたがっているため。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:27
心理学を学ぶ人がそれを仕事に生かすためのしっかりした資格を
作るという意味でもある。
>>853
医療以外の領域で、「資格」が必要な理由は?
しかもそれが「国家資格」でなければならない理由は?
この規制緩和の時代に。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:14
>>856
とりあえずは、
現場の身分保証。
一定水準以上の質の確保。
>>857
「資格」なんて身分保証になるか?

質の確保(保証じゃないのか?)ということは同意するが、
ペーパーだけじゃ無理だね。1ヶ月くらい働かせてみないと。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 06:52
国家資格である必要は、国民の生命と財産に関わることがまず考えられるが、
相談すること自体を、専門的に勉強し知識技術を身につけたことを国家が保証し
国民が安心して相談できるようにすることも国家資格化の大切なことである。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:08
なんか、非常に初歩的な議論....。
>>859
「小さな政府」って言葉知ってる?
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:54
>859
専門的に勉強し知識技術を身につけたことを国家が保証…って
これだけドキュソ大学に指定校乱発しておいて何を保証するんだ?w)
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:55
一ヶ月では無理だろう。
インターンだって一年あるんだし。
>>859
sexすること自体を、専門的に勉強し知識技術を身につけたことを国家が保証し
国民が安心してsexできるようにすることも国家資格化の大切なことである。


865名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:00
>>859
ネタだったらキミは偉い!
その資格もってるよ、俺 >864
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:24
相談の質を国家が保証する必要があっても、Sexの質を国家が保証する必要が
あるかね。保証する必要があるとすれば、AIDSにかかっていない等医療面の
配慮かな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:30
>>867
ネタのマジレスするヤシは痛々しいぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:36
ネタのマジレスってなに?
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:53
「ネタに」と書きたいのでは?
>>867
問題はまさしくそこだ。
臨床心理士会・心理臨床学会の幹部は「相談」の質を国家が保証しなければならない
(国家が管理しなければならない)と考えているが、他の人々はそうは考えていない
ってことだ。
しかし、ここまでいわせるか?
>>864のカキコ見て気づけよ、そのくらい。その程度の洞察力じゃぁ、臨床家として
大成しないぞ(藁藁
《 2002年度 臨床心理士試験問題 》

相談の質を国家が保証しなければならない理由を述べよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 15:49
カウンセラーの需要や必要性は高いが、はっきりいって必要なのは
「臨床心理」じゃない。臨床心理士は、普通の子供や人間を
精神病予備軍として扱う傾向がある。よくも悪くも臨床心理を
ベースに人間援助を展開するから仕方ないだろうし、臨床心理が不要とは
言わないが、場をわきまえて、
一般社会や学校でそれを展開するのはもうやめてくれ。

>>872
こういう問題を解かせて洗脳してゆくわけだな。
この問題の意図を洞察できなきゃ、臨床家として大成しないぞ

874872:02/05/29 18:24
>>873
おいおい、ネタだよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 18:38
臨床心理士は”臨床心理学ヲタク”という事でよろしいですか?
                       <`∀´ >
>>875
それならまだ救いがあるんだが。
現実は“臨床心理学オンチ”ということのようですゾ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 20:10
>>875
いやいや、”カウンセラーもどき”という分類が正確でしょう
見た目には無害のカウンセラーに似ていますが、実際に接すると
精神に様々な弊害を及ぼすケースが多いので、素人は関わらない
方がよいです
もともとはアメリカから輸入された無菌種でしたが、日本国内で
無秩序に大量培養されたために毒性が強くなったとの報告があり
ます
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 20:12
相談するのが、精神病院以外に国家が保証するものがないというのも
変でしょう。

879名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 20:17
>>876
臨床心理士に臨床心理学オンチは存在しないでしょう。
言いたいことは、臨床心理士でも人の心理をうまく操作して
うまく立ち回れない人が、結構多いということでしょう。
まあ、詐欺師になれる程、心理を悪用する人は少なく、
不器用な人も中には存在することは事実でしょう。
心を癒すことを目的としているのですから。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 20:50
>>879
アフォ
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 21:16
臨床心理は、心病める人、悩んで助けを必要としている人の
手助けになるための勉強をするということで、そのための
偉大な先人達の知識・技術を身につけ、自分なりの経験も
積んでいくということで、まだまだ発展途上の学問で(どんな学問も
医療も宇宙物理も何でも発展途上なのだろうが)
臨床心理学自体が、すべて人の心や脳の機能を説明できていない
のは事実だが、何も学んでいない人よりは専門家であり、
それを国が相談の専門家として保証するのは、国民の安全利益に
つながるということでしょう。初歩的な基本的な話でした。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:48
881みたいに単純になれたら,みんな幸せなんだろうね(嗤)
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:56
>881
 死ね
 臨床心理学に出来ることは,客観的に見て,神経症の治療を
モデルとした心理療法と心理テストによる人格査定査定だな。
で,心理療法の方は,全く無意味とは言わないけど,適応は決
して広くないね。また,投影法等専門的な心理査定は,率直に
言って特殊な場面でしか要求されない。学校に心理テストを無
神経に持ち込む心理屋ははっきり言って迷惑。学校でロジャー
ズやユングを振り回して教師を叩く心理屋も迷惑。
884881:02/05/29 23:22
>>883
まさしく、心理オンチ登場。
「死ね」といって、臨床心理学オンチなことを書いている。
おそろしいほど底が浅く、臨床心理を表面的にしか理解できていない。
人間の書いた文章だと臨床心理士有資格者の私は思います。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:27
>>884 具体的にどこの部分が「オンチ」で「底が浅く」「表面的理解」
なのかを指摘しなければ,何も言ってないのと同じでは?
>>883
>心理療法の方は,全く無意味とは言わないけど,適応は決して広くないね。

良くて現状維持。で、心理療法受ける暇のある奴はたいていが適応外。
外来で医者が面倒臭いと思うPt(と言えるのか?)が中心。

毒にも薬にもならん行為の最大の意義は、自己証明と臨床心理ファンの養成。

スクリーニング(というよりもラベリングだな、ありゃ(笑)は凶器になり得るけど、そういう自覚持ってる人は最近はおらんね。

>>884さん
あんた、ネタだよね?もっとも雨後の筍指定校の院生には実際にいそうなところが怖いね(笑)
887885:02/05/29 23:29
>あんた、ネタだよね?
なんだ,ひっかかってしまったのか(W
ま、881は学部1年生なんだから許してあげなよ。
889886:02/05/29 23:34
>>887-888
臨床の方は普段は感想文しか書いておられないので
「て・に・を・は」レベルからしておかしいのですぐに分かります(笑)
890881:02/05/29 23:35
まず、自分が非難されていないのに、いきなり「死ね」という書き込みから
はじめるとは、人の心を大切に扱うということを基本にしている臨床心理学から
見るととんでもない臨床心理学オンチです。
その後の文章も、もう少し勉強しろよと言いたくなりますね。
私だったら、こんな程度の理解だったら、100点満点の30点くらい
しかあげられないな。
その前に、「死ね」という言葉からも人の心を取り扱う資格はない!
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:39
「人の心を取り扱う」という言い回しを安易に使えちゃう感覚にも
もし881が本物の心理臨床家なら空恐ろしいなぁ.
892886:02/05/29 23:44
>>881=890
いやあ、なかなかの発信具合ですよ〜(笑)

統計はお分かりですか?
取りあえず前期試験で必修落とさないようにして下さいね。
院試は大変だと思いますけど、ご自分のキャパシティも考慮して下さいね(笑)
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:57
>>886
あなたが、心理関係の仕事なら、あなたの臨床センス疑ってしまうが・・。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:59
>>886
心理以外の人ならそういう捉え方していても、しっかり勉強してないんだから
仕方ない。
そんなふうに思われる仕事を近くでしている心理担当者がふがいないと
いうか、気の毒というか・・。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:08
さすると「市ね」だと合格点になるんですか?まあ冗談だが
>>881ずかしいぞ国が保証という発言だけでも十分君は
社会を知らないことを露呈してるな。
年金・健保(国保)にたいする国の厚顔な発言をどう思う?
ちなみに君は栄光の一種指定校卒?
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:39
(゜д゜)<あらやだ!
何か論点がずれてきてない?
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 01:32
で論点を戻して....あの署名は果たして坂口くんの心を動かしたのだろうか?
横断的国家資格の夢は実現するのか?
はたまた医療心理士成立阻止という目論みは果たし得るのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 21:50
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/jsccp/oshirase/index.htm
署名活動は、上のUSLまで、出力後、B4に拡大して1枚で10名まで
書き込めます。
あと、1日です。


899名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:45
>>898
無駄な抵抗はやめて医療心理士に寝返りなさい
今寝返るならこれまでの愚行は水に流しましょう

         医療心理士推進委員会
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:51
寝返っても別にいいことなさそう・・・。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:00
仮に、医療心理士が制定されたら、委託を受けて認定する機関、
「日本医療心理士協会(!?)」は、どこが引きうけるんだろうか?
ドッカの協会が改名(臨床心理氏かい?)を
するのか、それとも新しく作るのか・・・

どうなる?
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 02:00
おいおいなわけないよ
委託認定する機関は国が作るんだよ
国家資格なんだからね
厚生労働大臣の所管業務の代行は
財団や社団ではなく特別認可法人を
その国家資格制定時につくるように
立法するんだよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 08:48
特別認可法人だとしても,そこのメンバーに今の臨床心理士系の幹部が,
滑り込めれば,今の利権構造をそのまま医療心理士にシフトできる
かもしれない.(法律は最低基準を定めているだけで,
これでは不十分だ とかいって,その下に,法人レベルで
「認定基準」を勝手に作って,「医療心理士指定校」などを作らせ,
そこの出身でなければ実質上,受験しても合格できない,
くらいのことは考え出しそうだ)
新法人の幹部として指名を受けることを狙って,
新たな抗争の局面が展開されるのか
904>>903:02/05/31 11:26
このご時世に、そんなことはできない。もっと透明性の高い制度になるよ。

時代錯誤的な利権構造を作っているのは、臨床心理士関係の業界だけだよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 15:43
>>904
禿同!
903の考えが臨床心理士の本音だろうけど、もう無理だね
そんな動きをすればするほど自分で首を絞めるだけ
ただでさえ指定校制度関わった利権主義の連中は厚生労働省
からマークされてるんだから
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 17:30
一体どこに行く、心理臨床学会そして指定校(とその卒業生達)よ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:31
>>903
何度でも言うが、認定協会は文部科学省認可で文部科学省べったりの財団法人。
それがどうして厚生労働省サイドの法人に滑べる込めるのか、疑問に感じないか??
利権主義は厚生労働省が何枚も上手。
利権はしっかり厚生労働省が握ってます。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:48
現実に心理臨床を指導監督できる心理の人間は殆ど
臨床心理士系に組み込まれてしまっている.
医療心理士制度が出来ても,結局,その方面の人間に
応援を要請しなければ,何もできないのでは?

909名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:48
結局、国家資格化して一番得するのが国民であるべきだよな。
2番目が国家資格化された心理士、であるべきなんだよな。
実際はどのように思うか、勝手に書いても良いよ。
(それは、臨床心理士会の幹部や厚生労働省の役人だと書いても
意外性はないけど、成程という書き込み期待!!)
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:28
>908
医療なんだから指導監督は精神科医(w
日本のカウンセラーの趨勢は医療系に方向転換(ww
こんな事態を招いたのも河○隼○を源流とする利権中心主義者達(www
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:01
>>910
>医療なんだから指導監督は精神科医(w
病院ではそうなるといいですが・・。
指導と指示は言葉の意味だけでなく、養成カリキュラムにも
影響してきますから・・・。
>日本のカウンセラーの趨勢は医療系に方向転換(ww
う〜ん、楽観的すぎるかも?医療分野でそんなに雇用が増えてくれれば
嬉しいが・・・。
>こんな事態を招いたのも河○隼○を源流とする利権中心主義者達(www
なんか勘違いしているかも?

>>908
rinshousinrisi-kai ni kakawatteinai rinshousinri-gakusha
mo ippai iruyo! Ima kai-in demo sugu yameru junbi no aru
yatsumo ippai iruyo!!

913名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:14
>>912
啄木のローマ字日記じゃないんだから・・。
>>913
日本語入力の不可能な環境から
アクセスしている人もいることを忘れないように。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:27
URESIINA KONNNAYOMINIKUI KAKIKOMIDEMO BENNGOSITEKURERUHITOGA
IRUTO OMOUDAKEDE YUUKIGADERUYO
KOREKARAMO GANNGANN RO-MAJITUKAWASETEITADAKIMASUNE
>>915
できれば英語で書いてくれたほうが読みやすいんだが...
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:39
NARUHODO RO-MAJIYORIMO EIGONOHOUGAYOMIYASUIYONEYAPPARI
MOUSIWAKENAIKEDOEIGONIHATANNNOUSIEINAINODEKOREDEKANNBENNSITEKUDASAINE
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:46
5月末日でこの1のスレの署名終わりなんだよね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:25
911書いた奴まともな反証しろよ
ボヤキじゃなくてよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:25
911の見解は、まともだと思うが・・・。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:23
昨日で署名活動終わったんだよな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:01
またどうせ復活するんじゃない?署名運動.
医療心理士を潰すまで 永久に集め続けるだろ.
(潰せるわけないから永久に続く)
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:49
続きは国民の臨床心理職の国家資格化の要請書について 3へどうぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:54
>>922
次は文部科学省サイドでの国家資格要望の署名になるだろうよ。
全て折込済み。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:00
続きは国民の臨床心理職の国家資格化の要請書について 3
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1022906833/l50
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:06
新スレはや杉、
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:27
>医療心理士を潰すまで 永久に集め続けるだろ

医療心理士が国家資格になって法制度が整備されてもまだ署名運動する
んだろうか(藁
文部科学省や公明党に助け求めてもどうにもならんだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:47
おそらく一部は、看護師のように、「地位向上」を求めてたたかうことになると思われ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:53
>>928
ナスは何を言ってるの?
>>928-929
http://www.nurse.or.jp/

昨今のコメディカル・福祉職拡大に対しては決して快くは思っていない。
特にP科領域では看護助手・準看に分断統治されているうえに
精神看護専門看護師(M修了)がいっこうに増えないのにかなり苛立っている。

茄子でも臨床心理士目指している人はけっこう多いけどなぜか他科の人が多い(笑)。
言っちゃ悪いがP科茄子は他科で使い物にならなかったようなDQNが多いからね。

医療心理士が出来て病院(病棟)に配置義務が出来ると、
向上心のある茄子はこっちに流れるだろうし、資格取れたら採用されやすいかも。
何しろ(単科)精神科はいろいろとこなせる人を求めているからね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:37
上のリンク見ました。
専門看護師の認定制度って臨床心理士にそっくりですね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:03
専門看護師
審査料・・・5万円
認定料・・・5万円

しかも、5年後の更新付き!!!
審査料・・・3万円
認定料・・・2万円

これじゃ、人集まらん罠(和良 和良
http://www.nurse.or.jp/kiyose/nintei/senmon.html
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:05
>>930
PSWの資格ができたし、
今回CPの国家資格が出きれば、ますます立場無くなるからね。Ns、
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:54
やれやれ、専門学校卒の看護士まで院卒に対抗心燃やしてるのかよ
数の力だけであんまり甘やかすな
>>934
あはは、病棟に行っても箸にも棒にも引っかからない役立たずの癖に。
だいいち臨床の職にありつけるのかよ、おまえ。

修士修了+αの時間と金費やしてNrsやOTに混じってお遊戯でもするか?
まあ学校でオウム返しでもしてなさいってこった。
あ、カード遊びだけは専売特許か。

預言

↓「行動療法やSSTやってるCPもいるわよ!」というレスがつきます。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:28
引率ったって,学部よりlevel低いんだから
専門学校で十分対抗できるだろう.
引率だという妙なプライドないだけ,
専門学校で行動療法と知能検査でもバッチリ教え込んだ奴の方が
使えるようになりそうだね.
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:30
>>936
その通りです。
>>936
おんぶに抱っこという気分の抜け切れない院生が多い指定校は、実際のところ専門学校と何ら変わりがありません。
医療系の現任CPは自力で這い上がってきた人間ばかりです。
現在の指定校の実習水準では病院臨床ではまず通用しないと思います。
ケースも偏っていますし、肝心の査定をおろそかにし過ぎています。
テスター業務のほうがアドバンテージを取りやすいのに。
面接ではある程度の結果を出せるようになるまでには10年以上かかります。この点を誤解している学生が非常に多い。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:19
>>938
あなたも正しい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:01
935-938必死だな(w
ここまで学歴コンプレックスのDQNが多いとは恐れ入った
結局院に行けないからギャーギャー騒いでるんだろ君達
そうヒステリックになるなよ(w
ここでは院生&院生希望者だけで語り合おうや、内輪の話だからさ(w

       ガクガクブルブル
        ∧∧ ∧∧:
       :(ii゚Д)(ii゚Д) えれー所に迷い込んじまったぞゴルァ!
       :/ つ⊂ \:
    〜/ /:  :\ \〜
    :∪∪      ∪∪:
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:03
>>940
あなたは何か勘違いしているようだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:52
こうして、臨床心理士はますますドキュンな資格になっていく...。
お粗末でした。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:34
>>940 君たちみたいなアフォ院生の指導をしないで済むことを
喜んでる非指定校の大学教官だが何か?
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:44
>>940
あなたはすごく勘違いしているようだ。
大学における心理学ちゅう学問の推移を知らないんだね。
あなたの大学自体の心理学の歴史が浅いの?そうじゃなかったらごめんね。

ちょっと前までは心理に、トイウカというか文系には院は少なかった。
国立となれば尚更で、いわゆる旧帝大系以外にはほぼ無かったといっていいでしょう。
定員も5人とかだったりして。

そのうえ、そもそも心理学の中で臨床は極めて鬼っ子的な扱いだった。
だから院と言っても、知覚・実験系がほとんど。
ゆえに臨床を志す者は、院には行かずに医学部の研究生になったものが多かったな。
それも行き先は自分で開拓してた人が多かった。貪欲に、謙虚にね。
学部のうちから病院でボランティアしたり、テストのバイトしたり、決して学校が準備
してくれたわけじゃない。
十数年前まではそんな感じだったんだよね。

だから院卒でない事になど、な〜んもこだわりはないけどねえ。
今ならお金(授業料)さえ出せば今からでもどっかには入れそうだしね。

臨床心理士会関係の研修会に出ても、ごく一部の幹部を除いては、
大学の教官たちも今の資格制度のあり方にかなり批判的だなと感じる。
目を醒まさなきゃいけないよ。


946名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:48
>>945 まともな人がこの板にもうひとり、、
おいらは20年選手だが(年寄りでスマン)、945の言うとおりだね。
948没個性化されたレス↓:02/07/07 00:04
あげ
949没個性化されたレス↓:02/07/10 04:45
今現在の制度は明らかな失敗であろう。その最たる例が、今掲示板を賑わせている
A学院大学に他ならない。A学院は一種指定校の最初の認定校として存在しているが
あの池田関連のスレを見る度に、その失敗ぶりが外部の私にすら手に取るように分
かってしまう。その結末とやらも酷いものだったらしいと友人からも聞いている。
あの惨状を見て、或いは聞いて、認定協会の人間達がどう判断するのであろうな。
950没個性化されたレス↓:02/08/08 16:15
age
社会状況上、臨床ブームだから雑多な人間が集まるようになったのですね
951没個性化されたレス↓:02/08/08 19:38
>>949
A学院大学はいまわ酷い惨状かもしれませんが、ちゃんと反省して態勢を立て直すと
信じたいです。院生はしっかりしていますのでちゃんと臨床心理士なるセンスを
持った学生だと思います。学校出たての院生に、おまえら何ができると問うても
それは、いじめにしかすぎません。
952没個性化されたレス↓:02/08/09 00:46
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
953没個性化されたレス↓:02/08/09 01:07
>>949
>認定協会の人間達がどう判断するのであろうな。
認定協会は一切関与しないでしょうね.
自分たちの利権につながらないことする訳がない.
あくまで学内問題なのだから.
954ren:02/08/09 14:27
>>949 >>953
「利権云々」と言うより、
具体的に倫理規定に違反することであれば、
誰かが訴えれば、それなりに審議されるはずだと思いますだ。
それ以外の関与は、職権乱用になる可能性があり、むずかしいのでは?

指定校の教育レベルが低いところがあることは、
すごく問題だと思うけど、
A学院の話題は、そういうことではないんでしょ?
955没個性化されたレス↓:02/08/09 19:27
age
956没個性化されたレス↓:02/08/09 22:29
認定協会が本気で,倫理規定などの遵守を求めているというのは幻想.
彼らにとって重要なのは,自分たちの利益でしかない.
あの阪神大震災ですら,利権のために利用した連中だよ.
(今が臨床心理士売り出しチャンスだ,どこのメディアに売れば
一番売れるか,と地震直後に集まって談合してた幹部たち)
彼らに倫理性を判断する能力も権利もないだろ
957没個性化されたレス↓:02/08/09 22:33
それよかテラ腋が文化庁に移籍になったんだってね.
革胃が呼んだんだろうね.ゆとりのDQN増産計画が頓挫して
責任とらされそうになったんで,引き取ったって訳か.
輪唱心裏師たちみんなで支えてあげましょう.
定年になったら,認定狂会に天下って来られるのを歓迎しましょう
958没個性化されたレス↓:02/08/09 23:39
カウンセラー、ウサンクサイ。
危うくカウンセラー養成コースを希望するところでした。

ロジャースだって、60過ぎて不倫したんだよ。
>>958
カウンセラー養成コース?
臨床心理士の1.5倍ウサンクサイな。
そんなのに興味を持つあんたがウサンクサイということだ。
960没個性化されたレス↓:02/08/10 08:59
どのみちこういう資格は安定した日常が前提だからね。
俺は教員から指定の院(たまたま母校だが)へ入ったけど、
教委だってこの時勢、そんなに予算がふんだんな訳じゃない。
自治体や国家全体の財政が悪化すれば、やっぱり司書教諭
だとかスクールカウンセラーに真っ先にしわ寄せがくる。

961没個性化されたレス↓:02/08/10 09:19
>956
 某認定協会幹部のH氏は、或るメディアのインタビューに答えて
思いっきり同じことを言っていたぞ。もう恥を知る神経もなくなっ
ているんだろうね。
962没個性化されたレス↓:02/08/10 13:47
>>961
マスメディアで発言してるのなら名前を伏せる必要はない。
思いっきり晒してやりなさい。
963 :02/08/21 21:52
 
964没個性化されたレス↓:02/08/22 00:09
>>958
結局どんなコースを選択したのでしょう?
言わないところが、ウサンクサイぞ。
965超回復無視 ◆pW.7d.xs :02/08/22 02:50
1000取り合戦はしないのですか?