・・・で、誰が臨床うまいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
へぇー
このスレ一通り読みましたが、1さんより239さんの方がお話伺いたい感じ。
239さんは学部厨房?!すごい!
行動屋さんたちにとってはあの程度当たり前なんでしょうか。
1さんは行動勉強したてな印象が。知ったかぶり?
もしくは行動ちょっとかじっちゃった養護教員?なーんて。

えらそうな語り口だけど、大して勉強してないでしょ。アンタ。
439没個性化されたレス↓:04/03/17 23:15
age
440没個性化されたレス↓:04/03/20 21:02
ふじさわびょういんおながみって
ふりんをしているけどどうなの
わーかーでふりんしているひとのことを
しんようしろっていわれても
むりだよね
441没個性化されたレス↓:04/03/21 11:14
臨床の上手い人は分からないと思う。決して表にでないし、出ることを
拒む。つまり、出ることで臨床に影響が及ぶからです。下手な人の方が
分かりやすい。失敗がマスコミで取り上げられたりする。自分から下手
を吹聴する奴もいる。
442没個性化されたレス↓:04/03/21 14:55
>>440 ひがみっぽいね。
443没個性化されたレス↓:04/03/21 14:56
最近、少し疲れがでてきた。
04/04/04 04:04に444狙ってた人、残念でした
445没個性化されたレス↓:04/04/04 01:21
ageとくか
446没個性化されたレス↓:04/04/04 03:37
もと、早稲田人かの
坂野だろ?
今、北海道医療大学にいるらしい。
447没個性化されたレス↓:04/04/04 15:24
多田羅は臨床うまいの。
448没個性化されたレス↓:04/04/05 15:56
土下手を引き合いに出すな。
449没個性化されたレス↓:04/05/08 23:22
450没個性化されたレス↓:04/05/18 22:54
>199-251
Lambert, M.J., 保存age
451没個性化されたレス↓:04/07/30 22:59
夏太郎アゲ
452没個性化されたレス↓:04/08/08 01:54
風見シンゴあげ
453没個性化されたレス↓:04/09/02 21:40
>199-251
Lambert, M.J., 保存age
454没個性化されたレス↓:04/09/07 23:07
age
455没個性化されたレス↓:04/09/28 19:57:05
心理療法の効果について、もの言いたいヤツは、これ読んでからにしてね。
>199-251
Lambert, M.J.,
456没個性化されたレス↓:04/09/28 20:04:35
ageなきゃ。
457没個性化されたレス↓:04/11/21 09:01:17
>199-251
Lambert, M.J., 保存age
458没個性化されたレス↓:04/11/21 13:03:15
あーそれの問題点知らないのか
ま、いいか
まだ若いんだろ?
そのうちどういうことか分かるよ
459没個性化されたレス↓:05/01/28 20:07:34
だな。
460没個性化されたレス↓:2005/06/21(火) 00:36:42
ガッツ石松
461没個性化されたレス↓:2005/06/21(火) 20:37:51
貴乃花
462没個性化されたレス↓:2005/06/21(火) 22:04:39
野村克也
463没個性化されたレス↓:2005/06/28(火) 21:51:51
464没個性化されたレス↓:2005/07/17(日) 10:39:19
シャラポワ
465没個性化されたレス↓:2005/07/23(土) 08:06:08
清原和博
466没個性化されたレス↓:2005/07/23(土) 09:57:14
朝青龍
467没個性化されたレス↓:2005/07/23(土) 13:37:37
いうまでもなく、長官では?
468没個性化されたレス↓:2005/07/24(日) 08:42:47
ドナ
469没個性化されたレス↓:2005/07/24(日) 23:33:40
ドナ
470没個性化されたレス↓:2005/07/24(日) 23:46:28
ERのカーター
471没個性化されたレス↓:2005/07/30(土) 00:06:43
ロボ
472没個性化されたレス↓:2005/07/30(土) 01:27:38
かもめのドナサン
473没個性化されたレス↓:2005/08/02(火) 21:02:41
フロイト
474没個性化されたレス↓:2005/08/06(土) 01:42:06
ドナに一票
475没個性化されたレス↓:2005/08/06(土) 09:00:32
マリリソに3票
476没個性化されたレス↓:2005/08/06(土) 20:25:49
ドナに2票目
477没個性化されたレス↓:2005/08/14(日) 00:44:03
ロボに一票
478没個性化されたレス↓:2005/08/17(水) 02:29:56
ドナに3票目
479没個性化されたレス↓:2005/08/18(木) 23:41:13
ドナはもういないぜ
480没個性化されたレス↓:2005/08/19(金) 00:09:50
ドナはカウンセラ
481没個性化されたレス↓:2005/08/19(金) 22:15:08
オレに1票
482没個性化されたレス↓:2005/08/23(火) 01:19:22
ドナに4票目
483没個性化されたレス↓:2005/10/14(金) 02:37:39
保守

このスレに肝は、
>199-251

手軽になら、
>407-426
はじまりは、こんなカンジ。
>?@今のところ、大概の心理療法には自然治癒を上回る効果があること
サイコセラピーは、何も治療をしなかったりプラセボを用いた場合に比べて、
はっきりと前向きな効果を示す
Lambert&Bergin,1994;Luborsky,Singer,&Luborsky,1975;Smith,Glass,&Miller,
1980;Wampold et al.;1997
平均的なサイコセラピーの患者は、治療を受けなかった患者の80%よりも大
きな改善を見せている
Smith, Glass, & Miller,1980
>?Aしかし各療法の効果には違いはないこと
全ての心理療法には共通する因子があり、それは各々に固有の因子よりも重要
である
Garfield,1994;Orlinsky&Howard,1987
事実上、有能なセラピストは方式に関わり無く、支援的かつHelpfulな関係をク
ライアントとの間に築いている
Luborsky et al.;1985
それぞれの心理療法は、それぞれ得意とする問題の領域が異なる。我々に必要
なのは、どの方式がどの問題に対して有効であるかを知ることである
Chambless&Hollon,1998
203 名前:202 メェル:sage 投稿日:02/01/23 17:33
ちなみに教科書からの引用です。
Hilgard's Introduction to Psychologyの7部16章Methods of Therapyの、
The Effectiveness of Psychotherapyより。
484没個性化されたレス↓:2005/11/10(木) 11:29:22
調布の河合クリニック院長
485没個性化されたレス↓:2005/11/13(日) 10:03:58
486没個性化されたレス↓
指導あげ