1 :
ホヨス(代理) :
2008/07/16(水) 18:08:52 ID:vOjIgXuf 日本の各地でおかしなミサが行われているようです。我々の魂の救いのために、議論と情報交換をしましょう。
ここでは、ローマ典礼様式の聖体祭儀を中心とする諸秘蹟の実践と、その考察の話題を扱います。
【注意】
●他宗派批判は絶対禁止。
1. 典礼神学と秘蹟神学を扱います。一般教理、特に聖体論は、他のカトスレで。
聖体論はカトリック神学の根底であると同時に、プロテスタントと最も意見が分かれるところです。
煽り、福音厨を忌避するために、こう定めます。
2. 御出現は、他のカトスレで。
聖母論は祭儀とは全く関係ありませんし、私的信心業は他のスレが既に用意されています。
3. AA1025(フリーメーソン陰謀論)は、オカルトスレで。
教導権干犯は信者の身分を逸脱するものであり、聖座に忠実であろうとする信徒が関わるべき問題ではありません。
4. カトリック教会におけるトリエント・ミサも話題として認めます。
トリエント・ミサは今から40年前に漸次廃止されましたが、最近復活の可能性が見えてきました。
一部退職司祭(成相神父様ら)、ピオ十世会(ルフェーブル派)、リトル・ペブルらの問題に関する投稿は、
【ピオ十】 カトリックからの離教団体 【空位派】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1209097781/ へ。
5. 典礼神学の範囲で、ローマ典礼の流れをくむ聖公会やルーテル教会の礼拝も話題として認めます。
ローマ教皇庁宣教省の配下にある多くの教区が、ローマ式典礼を祝っています。同時にこのローマ典礼は、
ルター派や英国国教会(聖公会など)の礼拝形式の大本として広く行われています。
6. 東方典礼も話題として認めます。正教会の皆さまの投稿をお待ちしております。
モスクワ総主教庁の配下にある典礼様式が中心になると思いますが、それ以外にも多数の典礼様式が存在します。
情報をお寄せください。
ピオ十世会の話題は固くお断りいたします。
使徒座が認める正しいミサの捧げ方は、 『指針 あがないの秘跡』(教皇庁典礼秘跡省/カトリック中央協議会/本体1,500円) をご覧ください。
5 :
神も仏も名無しさん :2008/07/16(水) 20:22:25 ID:JR5qyD3L
「あがないの秘跡」には、問題になっているようなことが、 ほとんど、指摘されて、正されている。 納得ーーー!って感じ。 だが、神父に守ろうという気がない。 本も読まない。 完全シカト! なら、神父やめろーー!
教皇様は、我々に二つの道を提示しているように見える。 一つはトリエント・ミサ受容の道。 一つは新求道共同体受容の道。 日本の司教団は、どっちを選ぶんだ?
ネオの典礼のセンスはちょっと・・・
8 :
くしこ :2008/07/17(木) 00:08:23 ID:j4RgYk36
悪いけどネオはね。。。カトリックとは思えなかったわ。
9 :
神も仏も名無しさん :2008/07/17(木) 02:31:54 ID:kqS3/boY
大阪のシナピスが からむ ミサは崩れてる。 ネオのこと とやかく言えないよーん。 インカルチュレーションが叫ばれて久しいのに ネオは、関係なく独自の道を歩んでる。 GORO行って、折衷案
10 :
神も仏も名無しさん :2008/07/17(木) 07:34:52 ID:RCNi7IQn
11 :
神も仏も名無しさん :2008/07/17(木) 15:09:00 ID:kqS3/boY
宣教家族なんて、子沢山家族が移住してきて、働きもせず、 信徒の献金で生活するのは許せないよな。 で、献金を出し惜しみしたり、全財産寄付を躊躇したら 「もう来なくていい!」とネオのミサから締め出し。 ミサのランバダ音楽に脳天いかれてるんじゃないか!? マイムマイムみたいな踊りなどせずに 四国なんだから、阿波踊りでもやればいい! 踊る阿●に 見る阿●ー 同じ阿●なら踊らにゃソンソン♪ キモーーイ
トリエントミサ、もう待者できる人がかなり少ない。 子供赤服待者隊を再編成するのに相当時間がかかる。 → 崩すほうが簡単
13 :
神も仏も名無しさん :2008/07/17(木) 16:16:33 ID:q5xoNekl
>>12 訓練だよ訓練
訓練すればできるようになる
訓練してできないわけないじゃん
14 :
神も仏も名無しさん :2008/07/17(木) 18:13:00 ID:kqS3/boY
トリエント・ミサはオプションだろ? 今の50代くらいは、昔、侍者していて、ラテン語覚えてるのがいるから 一緒に練習すればいい。 それより、カトリック聖歌や天使ミサ曲を復活させてほしい。
信徒にとって旧ミサというのは、ただそこに居るだけの、ある意味退屈なものである。 どのくらい退屈かというと、司式の間、信徒は基本的に何もすることがない為、ロザリオの祈りを 唱えていた程である。 40年前に「信徒の能動的参加」の掛け声の下、典礼改革が行われた理由も、この退屈さにある。 しかし、敬虔な信徒にとって旧典礼は、ロザリオの信心を育む培養器になっていたという側面もあった。 司式のあいだロザリオを唱えるという、昔は普通に行われていた、この聖なる習慣は典礼改革によって 失われた。 何故なら新ミサは、構造的に信徒がロザリオの祈りに潜心出来ないように構成されているからである。 新ミサが導入された所では、どこでもロザリオの信心の衰退が観察されたのは、ある意味で必然だった のである。 2007年の自発教令は、新ミサの導入によって典礼の分野から追放されたロザリオの信心を再導入する 良い機会を提供しているように思える。 この信心業の導入が、決して公会議の決定に反するものではないことは明らかである。 何故なら、ロザリオの祈りは、信徒の霊的コンディションを聖体拝領に相応しい状態に持っていく のに役立つからである(そうでなかったら、ミサ前のロザリオの祈りを誰も実践しないであろう)。 私達がミサに参加するのも、突き詰めれば聖体拝領の為なのだから、ロザリオを唱えることに勝る 典礼の能動的参加はないとも言える。 かつて聖母は、御子の残された印(聖体)とロザリオ(に代表される聖母信心)を通して世界と教会を 救うと預言された。 この素晴らしい預言は、典礼の分野にロザリオの信心業を再導入することで成就すると、私は確信する。 新ミサでは出来なかった聖母預言の完全な実践が、旧ミサでは可能になるのである。 これこそが、私達が旧ミサを復興させねばならない理由である。
16 :
神も仏も名無しさん :2008/07/18(金) 05:04:51 ID:TEK2rhFN
>>15 天使祝詞でロザリオはやってほしいな。
「ご胎内の」がぬけているから、問題がある。
祈りは、原文に忠実であるべきだ。
17 :
神も仏も名無しさん :2008/07/18(金) 12:47:15 ID:jk4t0vAb
18 :
神も仏も名無しさん :2008/07/18(金) 14:25:37 ID:jk4t0vAb
>>16 じゃあキリシタン時代のガラサみちみちはどうなるんだ
あれだってアベ訳してねーじゃん
19 :
神も仏も名無しさん :2008/07/18(金) 16:06:17 ID:TEK2rhFN
>>18 「アヴェ」は翻訳上、日本語に適当な言葉が見当たらない。
技術的問題だから、変遷がある。
しかし「御胎内の」は、教義上抜いてはいけないもの。
マリアをイエスから切り離し、軽んじている最近の傾向の延長線上のもの。
「御胎内の」ほど、イエスとの結びつきを示す言葉はないからな。
確信犯だろーー!
20 :
ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/07/18(金) 16:37:01 ID:ChgHxnq8
>>15 ミサ中にロザリオやれるから旧典礼はイイって話ですか
典礼文がどうだろうがタイクツであればイイってことになりませんですか
ミサの前後ならともかく、ミサ中にロザリオ唱えるなんて 馬鹿みたいとしか思えませんが。
22 :
神も仏も名無しさん :2008/07/19(土) 01:07:29 ID:fVVy4xTe
=16,19 ロザリオはミサ前に心の準備としてだろーー! ミサ中は、典礼に集中しないでどーすんだ! どっかの地区大会で、奉納に突如、祭壇前にマリア像を飾って、 ベトナム舞踊?してたけど・・・ひいたなー 奉納は神に捧げるのに、マリア像に捧げてどうするよwww
23 :
神も仏も名無しさん :2008/07/19(土) 05:58:51 ID:vQW+tvxf
典礼聖歌にポニョを歌う。
24 :
神も仏も名無しさん :2008/07/20(日) 00:29:30 ID:KxpIJp2x
>>19 御胎内って訳語もこなれてないな
何だよ御胎内って聞いたことねえよ御胎内なんて日本語
25 :
サタン :2008/07/20(日) 06:33:24 ID:4opNYi2h
信者を舐めたことかいてますね あなたこそいつわりものです かなしいことにわたしも元信者です なぜなら元み使いだからです
26 :
神も仏も名無しさん :2008/07/21(月) 19:47:23 ID:Bx8y9Rag
>>24 国語力の問題。
胎児っていうだろ!
胎内の・・・って言い方普通にする!
子宮内って言いたいのか? 情けねえーーー
>>25 サタンよ 去れ!!
人を惑わすな!
27 :
神も仏も名無しさん :2008/07/22(火) 23:44:20 ID:9pYonWo4
おめでとうマリア様 お恵みに満ちてます、主はあなたとともに あなたは女性の中から選ばれ、あなたのお腹の子イエズスも選ばれた子メシアです。 神の母マリアよ 罪深い我らのために今と死ぬときに祈りたまえ
29 :
神も仏も名無しさん :2008/07/24(木) 07:32:06 ID:HaCipN/a
>>28 終わりの2行、文語体ーー
神の母マリア様
罪深い私たちのために今も死を迎えるときもお祈りください
30 :
神も仏も名無しさん :2008/07/25(金) 19:29:55 ID:pJFmM4JI
あんまり俗っぽいのはいや。 普通の幼稚園の卒園式で歌うような歌が 聖体拝領のときに歌われても いい歌だけどちょっと…って感じ。 できるだけ荘厳に、伝統的にやってほしい。
知人が前に阿倍野の教会のミサに出たら、
典礼聖歌集が片付けられていて、教会独自に作ったプリントの曲に変わってたそうです。
ハレルヤ♪ハレルヤ♪と聞いた事もないようなプロ仕様の賛美歌のような曲調が、
ミサの中で歌われたようで、全く歌えなかったとか言ってました。
カトリック聖歌集を無くしている教会も多いですが更に進んで、
典礼聖歌集さえ無くしている教会も出てきたのでしょうか?
外国籍の司祭の司式だったそうですが、司祭が独自にしているだけで、
たまたまだったんでしょうかね。こういうの許可出てるの?勝手にしててええの?
夙川の主日のミサも両形態の拝領になってましたが、
この拝領方法って許可出てるんですか?
↓の教会月報を見ると昔は両形態の拝領だったとありますがそうだったんでしょうか?
公会議で拝領が許可されているともありますが、
典礼秘蹟省だったか?あがないの秘蹟とかいう文章には許可されていないとか、
見たんですが、どちらが正しいのでしょうか?
勉強中でよく分からないのですが、どこかに訴え出たら禁止になった教区
東京?だったかではこの両形態が無くなったそうですが、どうしたら無くせるのでしょうか。
やはり数多くの人が訴え出ないと駄目なのかな?
>典礼の歴史の流れの中で以下のような理由で御血の拝領が遠ざかったようです。
>一、同じ杯から御血を拝領することにより、伝染病が広まるという衛生上の問題。
>一、御血をこぼすという不敬のおそれ。
>一、御血の拝領によりミサの時間が長くかかるという時間上の問題。
>又キリスト者が増え高齢者、子供たちもいて、彼らの両形態による拝領は遠慮され、
>その習慣は徐々に廃れて、御血の拝領は司式者のみに留保されたようです。
>第二ヴァチカン公会議は次のように述べて両形態での聖体拝領を許可しています。
>「両形態による聖体拝領は使徒座が規定する種々の場合に、聖職者にも修道者にも、また一般信徒にも、
>司教の判断によって授けることができる。」と両形態の下での拝領は許可されただけでなく、奨励されています。
>日本司教団も許可しています。そのため今後当教会では以下の様式で日曜日のミサのとき両形態の聖体拝領を実施いたします。
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0726-0934-43/shukugawac.exblog.jp/8651831/
33 :
神も仏も名無しさん :2008/07/26(土) 17:09:10 ID:NtFrLwpW
バンブー・ミサは阿倍野じゃなかった? 何でもありーー教会だろ? GOROもあそこで朝鮮総連に取り込まれ、反権威主義者になり 典礼破壊行為者になった。 レッドカード教会
34 :
神も仏も名無しさん :2008/07/27(日) 02:29:47 ID:+wBk+po0
今こそ臨終のときなれば罪深さ我のために、只今すぐに祈りたまえ。 願わくば我を地獄の炎から守りたまわんことを。アーメン
>>32 衛生上ってwwww
馬鹿?wwww
オーソや聖公会と一致したくないの?www
36 :
神も仏も名無しさん :2008/07/27(日) 04:32:26 ID:IfiCPBAi
>>32 結局は、舌の上での聖体拝領を禁止したからいけないんだ。
両形態の時は、舌の上にいただいていたものなんだ。
何か言えば、イエスはそんな風に最後の晩餐をしなかったってwww
まず、神父が相応しい人間なのかーーー!
猿真似することに意味があるんじゃないだろーー
>>36 あんた等 復古すればいいって?w
だったら俗なラテン語じゃなくてアラム語で イースト使ったパンでやれwww
38 :
神も仏も名無しさん :2008/07/27(日) 04:57:07 ID:IfiCPBAi
>>37 典礼は総則に従ってやるもんだろw
総則無視して、猿真似?
でも、大きな自己矛盾
踊りありー楽器なんでもありーの ただのドンチャン騒ぎ
あんなの聖体を侮辱してるw
39 :
神も仏も名無しさん :2008/07/27(日) 22:12:20 ID:tppezB6N
サロメ逃亡age
もはや使徒伝承でもなんでもないのが、カトリックのミサ。
42 :
神も仏も名無しさん :2008/07/29(火) 19:47:02 ID:xtl2Fxsl
使徒伝承は使徒伝承。 赤い聖職者が俗化し、典礼を崩している。 世界的潮流は、崩れた典礼の建て直しと聖化。 ご乱心日本司教団だけが、逆行している。
43 :
ちび丸 :2008/07/29(火) 19:56:31 ID:RWZF3BLF
>悪業を積んできたから悪果を受け 因縁和合しないと結果は出んよ。 宿命論になってしまうがな。
使徒伝承が赤い伝承になった。
45 :
神も仏も名無しさん :2008/07/30(水) 11:39:58 ID:1nxwzHMh
ピオ汁の話はどこですればいいの?
46 :
神も仏も名無しさん :2008/07/30(水) 15:11:03 ID:LMf0uIzG
47 :
神も仏も名無しさん :2008/08/01(金) 12:58:35 ID:XVXkXKOO
>>1 もしかして、カトリックと典礼の関係について
理解が曖昧じゃありませんか?
カトリック教会の典礼には西方典礼と東方典礼があり、
ローマ典礼カトリック教会(ローマ・カトリック)は
あくまでもカトリックの中の西方典礼のひとつです。
ただ信者が約10億もいるために
世間的にはカトリック=ローマ・カトリックと思われてるようですが。
西方典礼には他にアンブロジオ典礼やドミニコ会典礼などがあります。
で、現在ローマ典礼には2つの様式があります。
普通形式(今普通に行われているパウロ6世ミサ)と
特別形式(トリエント・ミサ)です。
なので「ローマ典礼の祭儀の話題を扱う」と言いながら、
「トリエント・ミサも話題として"認める"」というのはおかしいです。
トリエント・ミサもローマ典礼なんですから。
「ローマ典礼の普通形式の話題を扱う、
ただし特別形式も話題として認める」なら分かりますが。
それと「東方典礼」イコール「正教会」ではありません。
カトリックにも東方典礼が数多くありますから、
「東方典礼の話題は認めないが、東方正教会の情報はお待ちします」
が正しいんじゃないかと思います。
>>37 日本のカトリック教会はローマ典礼カトリック教会ですから、
公式の言葉はラテン語ですね。
俗なラテン語をアラム語に変えろという事は、
ローマ・カトリック教会から
レバノンあたりのマロン派カトリック教会に
鞍替えしろという意味になると思います。
48 :
神も仏も名無しさん :2008/08/01(金) 15:47:12 ID:YirfPMYz
>>47 ごもっとも!!
ここはローマ・カトリック典礼を扱うところ。
ラテン語は正式な言語で、世界共通なのだから
もっと大切にすべき!
訳のわからない言語でいろいろとやるよりも、
皆がラテン語を理解できるように努めるべき。
教育が行き渡った現在、そう難しいことではないはず
マロン派、すばらしい。 そのほうがいいのではないか。
50 :
神も仏も名無しさん :2008/08/02(土) 01:28:17 ID:goADfchx
しかし、相変わらず 世界で一つだけの花♪は続く
はやくパウロ6世を断罪する回勅がでないかなー
52 :
くしこ :2008/08/03(日) 12:25:16 ID:xdzOxWuC
>>47 後、シリア・カトリック。
あそこは信者少ないから、日本人が洗礼受ければ喜ぶんじゃない?
53 :
神も仏も名無しさん :2008/08/07(木) 00:26:23 ID:k0WfGZyb
典礼は考えるものではない 受け継ぐものだ。守るものだ。 考える典礼orz ともに作る典礼orz ノーブスorz
フォークミサ、ワロタ お遊戯会と同じみたいで、子供も大喜びだな。 そして、大人になってからばかばかしくなって離れていくと。
55 :
神も仏も名無しさん :2008/08/11(月) 10:55:54 ID:z1vWmBDD
ミサ中の「聖書と典礼」は、不要ですね。 朗読は読むのではなく、聞くものだと思います。 主日のミサ曲ぐらいは、聖歌隊による天使ミサにしてほしいです。 少年侍者が多い教会は、好きですね。 大人・女性ではなく、少年が行うのが本来の姿です。 ある教会では、女の子の役割として献金少女があります。 なかなか、良いアイデアだと思います。 子供に迎合する「子どもミサ」でなく、子供が典礼に奉仕する。 これこそが、本当の意味での信仰教育です。
56 :
神も仏も名無しさん :2008/08/11(月) 11:03:46 ID:Jy6ustTh
聖書と典礼はラテン語時代の信徒の「参加」方法として第二バチカン公会議前後に導入 しかし、その後、第二バチカン公会議は、全部日本語のトンデモ典礼を作ってしまったからいらなくなった。
典礼で地上の楽器を使うのは嫌だ。 あっちこっちミサとかはドラム使ったりorz フォークミサをやる自由はあるのに、ラテン語ミサ(トリエント)ノブスオルドをする自由がないのは不思議だ。 某マンモス教会が第一奉献文を使うようになった。 主任司祭GJです。
エチオピア典礼なんか太鼓叩きまくってるけどな。
59 :
くしこ :2008/08/11(月) 23:39:05 ID:qsZkDFuw
>>58 ゲエズね。。。コプトもそうよ。
けど、あれはあちらの典礼だしね。。。
日本はローマ典礼の教会だから仕方ないわよ。
ローマ典礼はグレゴリオ聖歌が首位権を占めているからねぇ。
61 :
神も仏も名無しさん :2008/08/17(日) 00:00:42 ID:wyu04gns
被昇天のミサのあと、シスターと話してたんだが、 最近のミサには、神聖な感じも荘厳さのかけらもない。 祭日くらい、天使ミサ曲でやりたい! 目くじら立てずに、トリエント・ミサだって、 地区で一箇所くらい3ヶ月に1度でいいから、やればいいんだよ。 典礼崩すのはいくらでもOK!で、古き良きものはダメ!?←おかしい!
62 :
くしこ :2008/08/17(日) 04:14:00 ID:mW3ISJdS
>>61 そんな話したら、司教に通報されるわよ。。。
ピオでもないのに教会に来られなくなった人もいるんだから。
トリエントなんておくびにも出さずに、
「グレゴリアン・チャントみたいなの
かっこ良さげなんでやってみたいです!」
と仰いな。。。
63 :
サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/08/17(日) 08:01:59 ID:QGu1ZKop
>>61 自分の感覚だけが基準じゃ説得力ないないw
64 :
神も仏も名無しさん :2008/08/17(日) 13:26:55 ID:dRRXXLbo
さっぽろ方面さんは、ここで語ってもいいの? それともピオ用スレ?
65 :
ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/08/17(日) 18:46:34 ID:CTvaylp7
ミサ曲はいろいろあるけど天使ミサくらい歌えてもいいよな 主の祈りくらいラテン語でできてもいいよな 麹町なんかにいると ほかのありとあらゆる言語のミサがあるのにラテン語だけないのはなんでかなぁと思う 何語でやってもいいならラテン語でやってもいいんでないかと でも今のミサに神聖さがないとは思わない 昔を知らないっていうのもあるのかな ただおいらの信仰生活から日本語の典礼聖歌はもうはずせないな まあ個人的な話だけど
日本のカトリックに高田三郎程度の作曲家しかいなかったのが、最大の不幸
68 :
神も仏も名無しさん :2008/08/18(月) 13:47:06 ID:if9qpMRx
指針「あがないの秘跡」で 両形態で、信者がカリスの御血に聖体を浸すのはいけないってことだけど、 ヨーロッパではすぐに申請して認められてるだろ!? 日本の司教団は申請しても認められないらしいけど それって、今までミサ総則を守らなかったお仕置きか? 日本の司教団は、バチカンから信頼されてないのか? 京都は堂々と口での拝領はいけないなんて貼ってあるしなぁ で、許してくれないなら、勝手にやっちゃいますーーって感じ?
69 :
くしこ :2008/08/18(月) 23:40:08 ID:XVO2q9Ps
>>63 最近はピオシンパじゃなくても疑われんのよ。。。
>>69 カト系スレではグレゴリアン・チャントもいいね!って言うだけで
ピオシンパと疑われる。。。
高田三郎に神の罰が下りますように(−人−)
>>68 >ヨーロッパではすぐに申請して認められてるだろ!?
初めて知りました。
ソースありますか?
74 :
神も仏も名無しさん :2008/08/19(火) 16:01:53 ID:O59GwIE/
おまいら、ミシェル・クォストがいいことかいてたぞ。 「君の信仰の躓きとなるものは何だ?新典礼などの教会への 反発か?教会のキリストと福音のキリストに違いはない。」 ちゃんとキリストを見ろ。
76 :
神も仏も名無しさん :2008/08/19(火) 20:59:19 ID:69NghXSN
跪いて口で聖体拝領してはいけない。 信徒が自ら御血を浸してはいけない。 って普通なんですか?
>>76 お前らの信仰は典礼のカタチがすべてなのか?
座ったり、立ったり、誰が浸すかのスタイルが、
変わることで、キリストそのもののご聖体に
どんなケチがつくって言うんだ?
78 :
くしこ :2008/08/19(火) 21:06:18 ID:HCAcv3bY
>>75 はいはい、個人の妄想はどうでもいいから。。。
79 :
くしこ :2008/08/19(火) 21:08:38 ID:HCAcv3bY
>>77 信仰ってもんは、舞鶴の若い司祭も言ってるけど、
典礼や聖堂や清掃が行き届いているとか、
そういう形に表れてくるって解釈なのさ。。。
・・・だから問題になってんの。。。
80 :
くしこ :2008/08/19(火) 21:14:07 ID:HCAcv3bY
礼拝は信者の集まりだからどんな形でやろうが結構。。。 ただし、ミサは祭儀であって礼拝ではないのさ。 お御堂は天主の神殿であって、単なる信者の集会所ではない。 ここのところの常識弁えてから、発言すべし。
81 :
神も仏も名無しさん :2008/08/19(火) 22:45:43 ID:l9FIrqun
>>76 跪いて口で拝領するのが伝統的な拝領方法で、現在でも全く問題なし。
パンを御血に浸す場合は司祭が浸し、信徒は口で拝領する。
自ら御血に浸すのは、パテナの上のパンを自分で取るのと同じこと。
82 :
神も仏も名無しさん :2008/08/20(水) 15:31:33 ID:ctWs6lLc
>>76 形じゃないといいながら、
聖福音の前には、十字架をしてはいけないw
ベールも被るなw
聖変化も跪くなw
などと、やたらと命令するのはいいの?
形じゃないのなら、昔通りに好きにさせてほしいものです。
典礼は形です。
総則に従って、粛々と行うものです。
プロ礼拝の ただの記念ではないのですから。
西欧米嫌いなのに、セルフサービス拝領を勧める・・・
これも日本の文化にはなかったけど。大いなる矛盾!
83 :
神も仏も名無しさん :2008/08/21(木) 09:06:59 ID:bzMMGVrO
雹サロメ希美ママは名なしでもネタ集めするからな
85 :
神も仏も名無しさん :2008/08/21(木) 14:13:50 ID:oBrQmRjQ
>>83 教会の構造で、祭壇と会衆席との間に柵があるような教会だと
跪いて聖体拝領は可能だけど、今、長崎でも珍しいんじゃないかな?
その場合、柵に沿って横一列に信者が跪き、司祭が移動しながら授ける。
構造がこのようになってないのに、跪いて拝領したければ、
列に並ぶと後ろの人の迷惑になるから、最後尾で拝領を。
でも、京都教区は口での拝領禁止と張り紙がある。
司祭が御血に浸して、立ったままの信徒の口に授けるのが妥当じゃ?
その場合、3人1組
聖体を授ける司祭、カリスを持つ侍者、パテナを添える侍者。
パテナなしのこともある。
でも、このようにしてくれる司祭はごくごく少数。
一般的には、聖座から承認を受けていないセルフサービス拝領。
まぁ、両形態は少ないし、
毎回、両形態の教会や修道会で、聖座を無視って言うのも何だかなーー
イエズス会は、皆、セルフサービスだ。
黒い教皇と言われるくらい、お偉いから。
>>85 イエズス会も本部は守ってるあとはけちゃんなよ。
初金曜日もスルーでワロタ
87 :
神も仏も名無しさん :2008/08/21(木) 17:22:11 ID:oBrQmRjQ
>>86 あんなに大きな修道会は、徹底しないのかな?
東京に行ってた人が、セルフサービスだったと言ってた。
こんなことは、教区長が正式文書で、
教会・修道院にFAX流せばすむ話だろうもん。
女子御受難修道会も毎日、セルフサービスだ。 教会の平日のミサもセルフサービス。
89 :
神も仏も名無しさん :2008/08/23(土) 00:47:34 ID:6QSGVEbf
毎日、セルフ・サービス拝領するってのは 毎日、教皇様の指示に従わないって告白してるようなもんだ。 まぁ、J会Hマシあ神父は、気にしなくていいって言ったくらいだからな。
90 :
神も仏も名無しさん :2008/08/23(土) 16:10:15 ID:6QSGVEbf
最近の司祭は、目に余るくらい勉強不足だ。 公文書が出たら、真っ先に読んでほしいもんだね。 「あがないの秘跡」だって知らないでいて 信者がたずねると、 「バチカンの指示に皆従わなければならないってことではない」 だってさーー。 聖書より、憲法死守の本ばっか読んでる。 司祭の愛読書は 【昔】聖書と祈り本 【今】憲法本(+主体思想・毛沢東語録) →教区事務所に総連機関誌が置いてある)
プロテスタントの聖餐式をカトリックと合同でするのはOKですか? 毎年やってる教会があるのですが・・・・
OKなわけねーじゃんw
93 :
神も仏も名無しさん :2008/08/23(土) 23:32:19 ID:6QSGVEbf
プロテスタントと一緒に儀式やりたけりゃ 集会祭儀をすりゃいいんだよ。 ミサはダメだ!
多摩市で毎年2月に、カトリック高幡教会、ホーリネス柚木教会、日本基 督教団永山教会の3つの教会が合同で聖餐式をしています。
95 :
神も仏も名無しさん :2008/08/24(日) 02:20:58 ID:y0eyLxca
>>94 ふざけた行い。
プロは聖変化を認めるのか?
聖体と認めるのか?
最後の晩餐の記念としてしか認めてないんじゃないか?
ミサごとに主イエスが、我々のために罪をあがなってくださって
イエスの体そのものになると信じているのか?
それを確認もせずに、聖体を授けるのは問題!
ただの祈祷会で充分だ!!
>>90 今の時代教皇の権威が失墜しているからね。
昔からそうだったが、最近特に顕著になってきた。
司祭や修道者はその教区の権威者(大司教・司教)にしか従わなくなってる。
もう名はカトリックだが中身は別の宗教・宗派。
いっそ独立宣言でもして離れてくれれば、教皇庁から忠実な司教団を
新たに組織出来るものを、ネームバリューは外したくないらしい。
自分達に都合のいい事に関しては、積極的に取り入れ、
間違いを指摘されると教皇にに従わなくていいと開き直る。
大変狡猾で、悪知恵が働く。
うちの教会も両形態の拝領の事を公文書を持ち出して
指摘して止めるように言った信徒がいたんだが、同じような事言われてたよ。
司教座に申し出て聞いてもらえないなら、聖庁・聖座に申し出る用意をしている。
権威が失墜しているので、影響力があるかは分からないが、
信徒の義務として行動を起こします。
97 :
神も仏も名無しさん :2008/08/24(日) 17:17:29 ID:OpXAZSfp
>>96 大阪教区大司教は「大」がついても、「補佐」にいいように
してやられて、情けないじゃん!
大司教は、教区司祭ではなく、J会で司牧経験もあまりないから
最初から、教区司祭たちは色眼鏡、
性格がわかってきたら、ますます、距離を置いた。(笑)
で、補佐を任命して助けてもらおうとしたら、
お株を取って、後輩司祭たちを真っ赤に染め上げた。
今じゃ、教区長はお飾り。
でも、機嫌を取ってほどほどにおだてて
補佐が目立たぬように
実権を握っている。
赤いのが嫌な伝統派司祭も多いけど、
教区長が補佐に加担してみたり、一貫性がないし
性格的にプライドだけ高いから、
教区長も頼りにならず、知らん顔。
もう、聖座へ直訴あるのみ!
補佐とさいたま司教はどこかの赤いお国に宣教に行けばよいーー
それか、バチカンに呼んでもらって、閑職に。
飼い殺しにして、日本には返さないでほしい。京都も一緒でもいい。
3人の大司教は、バチカンに呼んで、再教育。
お尻ペン!ペン!ではダメ。バシッ!バシッ!と。
典礼が壊されて、すべてが壊されたな。
カトリックらしさを破壊して、一体誰がカトリックに来るというんだろう? これほどまでに破壊して、ミサさえも壊してしまい。 ミサ族と言われた信徒達でさえ、とうとう教会に来なくなってしまった。 それどころか、教会と縁を断つ者も表れてる。 上長達はカトリックを崩壊させたいのだろうか?
100 :
神も仏も名無しさん :2008/08/25(月) 15:48:09 ID:i5VaXtRB
>>99 聖職者にとって、お気楽な教会を作りたいだけ。
用事は信徒に奉仕職!と叫んでこき使い、
自分は、好きなことをチョイスする。
聖職者としての期待は受け付けず、
聖職者の権威は振りかざす。
そんな教会が、ご希望なだけ。
教会の崩壊は望まない。
だって、生活費や経費出してもらわないと自活できないから。
ただ、カトリックでなくてもよい。看板だけで。って感じ。
101 :
神も仏も名無しさん :2008/08/26(火) 19:16:52 ID:Fak36Akx
司教や神父が典礼を破壊しても、バチカンに忠実な司祭もいる。 ミサ総則や指針を勉強しているか、バロメーターだ。 被昇天のミサを カトリック聖歌集の処女聖マリアのミサ曲でやった教会があって、 すごく神聖なムードに包まれたらしい。 外国人も増えているんだから、 ミサ曲や主の祈り、クレドくらい 共通の言語としてカトリック固有のラテン語でやりゃいいんだ。
それはきっと大阪大司教区内ではないんでしょうね。 よその教区が外国に見えてくる今日この頃。 両形態の拝領は、セルフでやってるとこも増えてるし。 今更だけど。もう最悪な教区になってきたわ。 司祭に抗議しても、教皇に従う必要ないと言い切るし。 司教には忠実なようだから、司教が推進してると言う事ですかね。 まだきちとした典礼のミサをしているのはオプスの司祭がするとこぐらいかな。
バチカンの怠慢だな。
104 :
神も仏も名無しさん :2008/08/27(水) 00:06:34 ID:Fak36Akx
>>102 あの被昇天ミサは大阪教区。
信者の典礼委員がしっかりしているから。
神父は頼りないけどな。セルフでやるし。
教区長が修道会や宣教会にばっか狙い撃ちにして
さんざん文句を言った挙句、
自分が言ったことをプリントして信者に配れ!なんて
ひでぇーーーこと言うから、合わせるしかないんだろうな。
教区司祭が何をやっても文句言われないのは
教区長がJ会出身だから、教区司祭に遠慮していて
その分、修道会や宣教会司祭には偉そうに言ってるらしい。
105 :
神も仏も名無しさん :2008/08/28(木) 00:24:46 ID:zxpW6UI9
ちょっと教えてほしいんだけど 多動症の軽い学習障害の人なんだけど 所属教会の神父が厳しいからって、 遠くの教会に電車を乗り継いで来るけど 聖変化中でも、ジュース、ガンガン飲んで、 挙句、聖体拝領 これって、障害者だから仕方ないの? 神父に尋ねた人がいて、 我慢できないのが障害だから仕方ないって。 なんとなく、吹っ切れなくって・・・ 厳しい神父を避けて、遠くに来られるんだから・・・
そういう奴に拝領させるなよ。 障害とか関係なく、規則に従って行動すればいいのにな。
>>105 んー、本当に多動だと残念ながらその通りになってしまいます。
で、本人にいくら厳しく言っても、本人にどうしようもない部分があります。
多動の人を多少なりとも静かにってのは、プロにとっても困難な仕事だと思います。
まして教会で受け入れした場合、居合わせる方々にとっては非常に心乱される状態に
なってしまうだけで、とってもお辛いことになっているのではと拝察いたします。
もし泣き部屋が空いている場合はあえてそこに居ていただく、あるいは神父さまが
個人的にご聖体を届けに行くなどの対応しか無いのではないかなと。共同体に入る前に
一対一の関わり合いから上手く出来にくいタイプでは、と想像しますし。
108 :
:105 :2008/08/28(木) 17:12:19 ID:zxpW6UI9
>>107 なるほどね。
すぐ後の席でミサに与ったけど、
肝心なところで、急に座り込むから
具合が悪くなったのか心配して覗き込んだら
ジュースをガンガン飲んで。あ然とした。
その後も、動き出すのはいつも特に大切なところで。
主の祈りも動き回るし。
初めての人間は知らないから、驚きだよ。
後で聞いたら、所属教会の司祭には洗礼を許可してもらえなくて
他の教会で受けたらしい。
授けた神父は、障害者に寛大な優しーーい司祭なんだろうけど、
ちゃんとケアしないとなーー。
代母は何してるんだか。
ケアできる教会だけに参加して、
他の教会に行く時は補助者つきで。
ジュースをガンガンっていうのは、
聖体が理解できてないってことかな?
そんなの気にならない!って寛大そうに言う奴がいたけど
そんないい加減でいいのか?って思った。
109 :
サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/08/28(木) 19:46:11 ID:XvtHrlDe
>>108 ケアするべき人がしてない状況下ですか。あまり良くないことですね。
礼を授けるのはいいですが、その後の本人を教会が引き受けられるか、
何より授けた神父さまがどこまで心配りを出来るかを考えて置かないと。
断った神父様が厳しいとかうことじゃなくて、現実的だったのでしょう。
障害者の方や病人をお助けするのも教会としての役目かも知れませんが、
教会のなかにそういう取り組みにある程度専心出来る人が居ないと、後々、
共同体の人々や何より本人が辛い思いをするかと思います。
直接その方を見ればもう少し判断つきますが、お話から推測をするに
ご聖体がご聖体だとギリギリ分かってる可能性はあると思います。しかし、
「空気を読んでの行動、そして自制が出来にくい」のがその方の障害です。
ゆえに普通の人が驚くようなミサ中の態度になってしまうのでしょう。
やはり、こういう方は訪問に留めるのがお互いのためな場合があります。
そういう活動をされている神父さまや修道者、信者さんでボランティアなどに
理解の深い方で引き受けて下さる方が居られると良いのではないかと。
111 :
110 :2008/08/28(木) 21:49:26 ID:TdM5QZOC
すみません、2行目コピペ間違いです。失礼しました。 誤 礼を授けるのはいいですが、 ↓ 正 洗礼を授けるのはいいですが、
112 :
神も仏も名無しさん :2008/08/28(木) 22:16:11 ID:zxpW6UI9
>>109 余計、酷くなるだろw
>>110 アンガト!
私は、あの人のことなんて、全然気にならないけど・・・なーんて言われて
じゃ、こっちが意地悪なのか?
突発行動で、気が散る方が悪いのか?ってずーっと気が重くなってた。
やはり、障害者にはそれなりの対応がいるんだ。
113 :
神も仏も名無しさん :2008/08/29(金) 07:04:10 ID:wkwtnuvU
聖公会の信徒ですが、ご聖体をカリスの御血に浸すのは、執事(助祭)以上の 聖職でなければいけないと主張する司祭さん、結構おられますよ。 しかし、インテンクションによる陪餐では、信徒が浸す場合が殆ど。司式司祭 一人だと、手による配餐による風邪の経口感染とか、問題あるので。執事か配 餐認可者が補式しないとちょっとね。 ところで、どこかに1917年教会法の日本語訳、ドンボスコ社刊、古本で売って ませんかね。このスレ住人なら知っていそうな気がして。私が所有の現行教会 法、なぜか御受難会の修道院のクレスト押してありますよ。誰が持ち出したん だ?w
東京教区も結構刷新の圧力が強くなっているよ。 聖体拝領時に歌謡曲を歌って 従来の聖歌隊を強制的に解散させて 俗化させているカトリック教会がある。
115 :
神も仏も名無しさん :2008/08/29(金) 13:02:02 ID:gzF1qXKh
早く信徒減らして不動産売り払って政治活動にまい進したいのかね。
116 :
神も仏も名無しさん :2008/08/29(金) 14:01:14 ID:j53nrsho
東京教区でまともな典礼をする司祭は少ないと思う。 家の近くの朝ミサは串カツだし、あがないの秘蹟を読んでいるのかな。
117 :
神も仏も名無しさん :2008/08/29(金) 15:56:53 ID:MhR9v/jk
最近の司祭は、政治関係の本や趣味の本は読むが 公文書は読まない。 変更事項があれば教区が言ってくるだろうから、 教区からのFAXに従うのみで、 自分で確かめるなんてしない。 最近の司祭の説教がプロ化する理由は カトの聖書解釈本は信者がよく読んでるから 目新しい、プロ牧師の解説本から取ってくるっていう話。 自分の信仰で消化して、自分のものとしていないから ああなるんだ。 えっ?消化不良・・・?信仰不足・・・納得!
>>112 >やはり、障害者にはそれなりの対応がいるんだ。
はい。で、それは障害の種類にもよります。
身体障害者の場合、精神障害や知的障害が著しくなければ
何とか普通の共同体でヘルプ出来る部分も多いかと思います。
私の所属教会にも数人おられますが、毎週のごミサの出席は
本人とヘルプ出来る人の限界もあり、神父さまが定期的にご聖体を
持って訪問されます。祝日のごミサに来られたりはされます。
ただ知的障害・精神障害の場合、個人の状態によります。
心配なのは、多動や自閉の人の場合、本人、本能的に周囲が
険悪になると察するかもです。ただしかしながらそれを
「空気を読んだ行動として反映させること」が出来んのです。
どうすればいいのか分からないと、なお落ち着かなくなります。
なので無理なことかも知れませんが、どうか本人に邪険にせずに
対処くださいませんか。本人にどうにかさせるのは専門家でも大変で、
周囲へのアプローチが必要でしょう。一対一、共同体の中での
人間関係を築くのが困難な方をあえて信者として受け入れたなら、
後々、その方と共同体との折り合いをつけるためにも
サポート出来る能力のある協力者を探す、神父さまやシスターの訪問で
本人が納得するならその方向も模索されるのがいいかもです。
その場合も、時々は仲間に入れて差し上げる場所を作るのが
一つの条件になりましょうが。
そろそろスレ違いのお話かと思いますので、失礼します。
長々と申し訳ございませんでした。ぜひよい解決に向けた話し合いが
ありますよう、お祈り申し上げます。
119 :
神も仏も名無しさん :2008/08/30(土) 01:15:48 ID:zXxg57+z
>>113 おまえらのは単なるパンだからどうでもいいやろが
120 :
神も仏も名無しさん :2008/08/30(土) 01:21:45 ID:zXxg57+z
>>98 すべて第2バチカン公会議の責任だよ
もう認めようよ
誤った解釈とかで逃げてないで
121 :
神も仏も名無しさん :2008/08/30(土) 01:23:51 ID:zXxg57+z
>>99 第2バチカン公会議自体を清算しない限り復興はないよ
122 :
神も仏も名無しさん :2008/08/30(土) 09:04:13 ID:0bqNuIlq
ヨハネスとパウルスを断罪しよう
123 :
神も仏も名無しさん :2008/08/30(土) 09:40:04 ID:SvaHRcSJ
第2バチカンの問題じゃない。 問題は、暴走を放ったらかしてきた事にある。 それが証拠に長崎では、故里脇枢機卿が、 典礼崩壊になりそうなのをガンガン締め付けた。 甘いのか出来そこないなのか そんな教区長しか出せなかったのが痛い。 これは、神学校にも言えることで まともな養成をしていない。 厳しさがない!祈りがない! 韓国の大神学校と比べたら月とスッポン。 療養所みたいに真綿に来るんで育てるから出来そこないばかりになる。 フィリピンになんか研修に行かせず、 大神の早い段階で北海道のトラピストに1年間預けろwww バチカンは「あがないの秘跡」「愛の秘跡」を出しているんだから 後は、司祭たちに守らせることだな。
124 :
神も仏も名無しさん :2008/08/30(土) 10:45:27 ID:zXxg57+z
>>123 いや第2バチカン公会議がなければこんなことにならなかったよ
もう素直に認めるべきだよ
君みたいなのが一番いけない
第2バチカンはよかったけど使い方がいけないってやつ
典礼崩壊の共犯だよ
枢機卿が締め付けないと典礼崩壊が止まらないっておかしいでしょ
で枢機卿が死んだらもう崩壊しまくりだよ。
一部の心ある人が対処療法やってる感じでしょ
そういう人は第2バチカン公会議がなければよかったと感じている
里脇枢機卿もそう
立場があるから怖くていえないだけ
俺たちねらー信徒は立場なんてないし本当のことを言おう
>フィリピンになんか研修に行かせず、 >大神の早い段階で北海道のトラピストに1年間預けろwww それイイね。
政治活動を批判している人が多いね。 でも、典礼と社会活動は両立するものだよ。 典礼的だからこそ政治的なのさ。 本当に典礼的であるなら、必然的に社会的である。
127 :
神も仏も名無しさん :2008/08/30(土) 12:40:47 ID:pbkZ+eNN
>>126 逆説のようでいて、屁理屈にもなってない予感がする。
その肝心の典礼が乱れっぱなしだからなあ。。。 本業(ミサ)をおろそかにして、本業以外の活動(政治活動) にうつつを抜かしているから、批判されてるんじゃないの?
129 :
神も仏も名無しさん :2008/08/30(土) 13:18:44 ID:zXxg57+z
>>128 しかもミサを政治集会に変えてる
あれは非難されてとうぜん
130 :
神も仏も名無しさん :2008/08/30(土) 13:21:34 ID:zXxg57+z
>>122 ラッチンガーがベネディクトを名乗ったのもそういう意味がある
もう一部の首脳陣は第2バチカンをいかに清算するかという意識になってるよ
いかに、方法論で対立がある
131 :
神も仏も名無しさん :2008/08/30(土) 13:23:27 ID:zXxg57+z
教皇が第2バチカン公会議の効力停止を宣言するべきだ。
132 :
神も仏も名無しさん :2008/08/30(土) 13:25:04 ID:zXxg57+z
もっとドラスティックに第2バチカン公会議を排斥すると宣言してしまってもよい
133 :
神も仏も名無しさん :2008/08/30(土) 15:26:59 ID:SvaHRcSJ
第バチカンは両刃の剣だった。 いいこともあったけど、今や弊害で教会は喘いでいる。 だから、今、行き過ぎや、司祭の乱れに躍起になっている。 特に司祭がなってないから。堕落しまくり。 事あるごとに、バチカンが、全司祭に対して 「祈りましょう、毎日ミサをしましょう」なんて 母親が出来そこないの子を一生懸命、あやしている感じ。 叱咤激励が大事!叱らないとな!ビシッ!ビシッ!と。 一罰百戒なんだけどな。 母なる教会は寛大な心で導こうとしているってわけ。
134 :
神も仏も名無しさん :2008/08/30(土) 15:31:54 ID:SvaHRcSJ
>>126 聖職者は政治活動をしてはいけないことになっている。
信者には、いろんな信条の人が集まるんだから。
だから、神の教えのみを話して、信者が自ら福音的に判断できるようにする。
信条の異なる信者に、出て行けと言わんばかりの事を説教されてもな。
だから、聖職者は政治的なことに直接関わってはまずいんだ。
ピース9だ、9条の会だとか、その他もろもろ、
中央協議会の場所を提供するのは、絶対にまずい。
信者が教会に集えなくなる。
信条を超えて、共に祈るところが教会のはず。
ミサ後の署名運動もやめてほしい。
聖なる気分が台無しだ!
教会は政治集会所ではない!
違法行為支援団体でもない。不法入国支援はやめろ!
でも、「刷新しなくてはいけない」 と思い込んでいる人の勢力というかパワーというか、 結構強いものがあるよね。 結構使命感を持ってがんばっている人が多い。 伝統を守ろうとする人たちから反発されても 「これは自分にとって十字架だ」とか 「父よ彼らを大目に見てください」みたいな感じで、 完全に独善的で上から目線。 そのパワーは衰えず、手に負えないよね。
136 :
神も仏も名無しさん :2008/08/30(土) 18:52:39 ID:SvaHRcSJ
>>135 その人たちの特徴2つ=正平協
→祈りを大切にしない→典礼を軽んじる→聖体を軽んじ、聖体訪問もなし。
→左傾化→北朝鮮・中国を批判しない→
拉致被害・スーダンなど両国の人権弾圧や事件には者には知らん顔
私たちはそういう人を偽善者と呼ぶ。
議事録や憲章を見れば分かるが、 第二バチカン公会議はそれまでの教会や典礼のあり方を認めつつも、 新しい教会のあり方を示し、典礼に道を開いた。 世間の思想的な影響が教会内に入らないようにしていた砦を 低くあるいは無くしてしまった。 改宗者が増えたが、同時に教会を離れる人を増やし緩みが生まれた。 堤防も針の穴からと言うように、緩みは大きくなり。 人は常に身を引き締めていなければ、楽で楽しい事を好む。 罰があるから権威は保たれていたのに、罰を無くしてしまった為に、 教皇の権威に従わない司教を生んだ。 司教は自分達の教区に置いて昔ながらの典礼をする者を罰するように、 教区から追い出し、圧力を加えて従わせる事により権威を保つ事に成功して今に到る。
138 :
神も仏も名無しさん :2008/08/30(土) 21:29:04 ID:zXxg57+z
とにかく、引退した司祭と組んでトリエントやるしかないわ 誰か引退した司祭紹介してくれ できれば30代とか若手がいい 引退したがってる司祭でもよい 仕事はまわしてやる
>>130 ピウスを名乗ったら、もっとよかったのにな。
刷新、刷新って繰り返してばかりの司祭。 いつまで刷新するんだ?
141 :
サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/08/30(土) 21:59:55 ID:6A5obVqj
尊厳宣言してないんでしょ? 第二バチカン
142 :
神も仏も名無しさん :2008/08/30(土) 22:52:30 ID:zXxg57+z
尊厳宣言ってなんだよ 不可謬ではないが 公会議は公会議だから黙って無視するわけにいかないよ 教皇によって排除してもらわないと、典礼崩壊、カトリック教会崩壊、司祭不在、信徒減少、土地売却は止まらない。 教会の悪いことはすべて第2バチカン公会議が原因だ。 第2バチカン公会議は世紀の大失敗だったってわけさ
143 :
サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/08/30(土) 23:03:53 ID:K2EnOkij
>>142 決議?に大してなんちゃらかんちゃらってきいたけど
144 :
神も仏も名無しさん :2008/08/31(日) 00:11:07 ID:Dr1tw6Bp
公文書、どうすんのさw 典礼憲章、教会憲章、現代世界憲章、etc. 廃棄になんかできないんだぞーー 新たな公文書で歯止めかけるしかないんだよ。
145 :
神も仏も名無しさん :2008/08/31(日) 00:32:40 ID:Nsj8AeWB
>>144 教皇の教導権で排斥できるだろ
効力停止して今後説教等教導での引用を禁止するんだ
いらねえよあんな公文書
146 :
神も仏も名無しさん :2008/08/31(日) 02:52:54 ID:Dr1tw6Bp
教皇制度というカトリック独自の制度をアイデンティティのように持ち出す くせして、自分たちの考えに合わない統治策が行われると、それを匿名をい いことに反故にするというのも、いただけないな。 司教団批判を繰り返す赤羽根兄、あの人はたいしたもんだと思うけど、教皇 さんの決定に司教団が従わないのを怒ってるんであって、諸兄らとちょっと ベクトルが違う。
確かNICEかなにかの文言に 「刷新することによって混乱する人も出てきますが 彼らを温かい目で見守ってあげましょう」 みたいな箇所があったような気がする。 「上から目線」ですね。
149 :
神も仏も名無しさん :2008/08/31(日) 13:09:42 ID:Nsj8AeWB
>>147 君のような第2バチカン公会議擁護派がカトリック教会を崩壊させている
第2バチカン公会議がカトリック教会を破壊してるのに
これが公会議だという理由で一緒になって教会を破壊するのか
150 :
神も仏も名無しさん :2008/08/31(日) 13:16:14 ID:Nsj8AeWB
>>147 「自分たちの考え」ではない。
そこは「カトリック教会の典礼と信仰」とでも言い換えてくれ
151 :
神も仏も名無しさん :2008/08/31(日) 15:35:14 ID:2RX/5Z9V
変なスレ 見てたらウンコしたくなったよwww
152 :
神も仏も名無しさん :2008/08/31(日) 19:28:26 ID:Nsj8AeWB
第2バチカン公会議以降の教会を見直しを求める信徒有志の会
「第2バチカン公会議」で検索して 色々と読んでいくと 否定的なものが多くビックリするね。 これは混乱するわ。 ああもう月曜になっちゃった。もう寝よう。 でもみんな、教会には何とか行き続けような。
>>139 ピウスの名を選ばなかった事に教会を真の刷新。
若返らせる事への決意の弱さが表れている。
155 :
神も仏も名無しさん :2008/09/02(火) 15:22:10 ID:7iG4HqpR
梅ムラ司教、新しい典礼書、どうなってるのかねぇーー 原文に忠実にしてほしい。 日本文化のインカルチュレーションはもう結構だ。 日本文化の特徴 @異文化に適応能力がある A聖なるものを求める ということだから、変な工作は無用。
156 :
神も仏も名無しさん :2008/09/03(水) 00:03:08 ID:QXoGS9u+
トリエントミサのあの頃に戻れないのは こうこうと月の照るホスピタルの上で 観覧車みたいに巨大な風車を グルグルと回す第2バチカン公会議がいるから 第2バチカン公会議を早く止めなさい 第2バチカン公会議を殺しに行きなさい 今すぐバスに飛び乗りなさい 第2バチカン公会議を殺しに行きなさい トリエントミサがついに行われないのも それもやっぱり第2バチカン公会議のせいで 刷新、刷新、また刷新と唄いながら風車を回す 第2バチカン公会議を早く止めなさい 第2バチカン公会議を殺しに行きなさい 刷新の風に吹かれる前にヨハネパウロを殺しに行きなさい 第2バチカン公会議を殺しにいく旅に疲れ果て 君は新ミサに出てるつまらない娘を恋して もしかしてこれが幸せと思う バカだね第2バチカン公会議の思うツボさ 第2バチカン公会議を早く止めなさい 第2バチカン公会議を殺しに行きなさい 第2バチカン公会議を殺しに行きなさい 第2バチカン公会議を殺しに行きなさい 第2バチカン公会議を殺しに行きなさい
157 :
神も仏も名無しさん :2008/09/03(水) 03:10:14 ID:qVIHijEL
>>156 そんなに「殺しに行きなさい」なんて
書き込みしてたら、警察に要注意人物でチェックされるよ。
158 :
のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/09/03(水) 03:34:38 ID:7rlf+0Ew
>>157 業務威力妨害で、逮捕よね。
秋葉原事件後、ネットで業務威力妨害で検挙のニュース、多いね。
159 :
たいら :2008/09/03(水) 15:08:47 ID:WeSTtZaK
わたしたちはみなひとつなのだ。人類の希望は、わたしたちに託されている。わたしたちはみなひとつ。いまこそ、助け合うときだ。
A「第二バチカン公会議は悪魔に支配されたものだった」 B「Aさんの発言は悪魔に支配されている」 C「まあ冷静になろうよ。極端にならず中庸で行きましょうよ。 行き過ぎがあるなら徐々に戻していきましょうよ。」 あなたは誰の意見が好きですか。 私はカトリック信者だが、Aっぽい…(やばいっすか?)
161 :
神も仏も名無しさん :2008/09/03(水) 22:03:21 ID:+Cr5YSk6
中庸って何? 正統と異端の真ん中へん? 真理と誤謬のいい塩梅?
162 :
神も仏も名無しさん :2008/09/03(水) 23:07:22 ID:bIqmwFuS
163 :
神も仏も名無しさん :2008/09/03(水) 23:18:05 ID:bIqmwFuS
いまだに、第2バチカン公会議がなければカトリックにならなかったとかほざいてる異端信徒多くて困るわ おまえらはカトリックじゃないから教会来るな! 第2バチカン公会議前の教会は暗黒時代だったと思いこんでるバカ
>>163 何言ってるの?
公会議に従わない人が異端だろ。
異端はプロテスタントにでも行きなさい。
165 :
神も仏も名無しさん :2008/09/04(木) 09:18:31 ID:N/KUw3Zx
>>164 1967年以前の教会を否定する人が異端です
カトリック教会は1967年の「第2の聖霊降臨」によって完全されたってw
166 :
神も仏も名無しさん :2008/09/04(木) 09:58:38 ID:Ro8ZSe8K
>>公会議に従わない人が異端だろ。 どこのカテキズムにそんなこと書いてあるんだよ?
167 :
神も仏も名無しさん :2008/09/04(木) 10:50:25 ID:N/KUw3Zx
「第2の聖霊降臨」これはヨハネパウロが使った言葉です。もう新興宗教ですよ。ヨハネパウロの新興宗教。
第2バチカン公会議がなければカトリックにならなかったとかほざいてるバカは根がルター派なんだよ ルター派牧場が第2バチカン公会議でやっと共同正餐できるようになったというのと同じ
169 :
神も仏も名無しさん :2008/09/04(木) 15:30:22 ID:EBJtdSX7
聖歌歌うのが恥ずかしい。 立ったり座ったりが面倒くさい。
>>169 ミサの時にシスターの隣に座ってご覧、お年寄りのシスターでも
心から神を賛美して大きな声で歌ってる。
若いのにあちこちのスレでグダグダ愚痴ばかり! 男らしくないし若さもない。
172 :
神も仏も名無しさん :2008/09/04(木) 19:37:12 ID:EBJtdSX7
>>171 アンカーくらいつけろよ。
誰に言ってんだ?
173 :
神も仏も名無しさん :2008/09/05(金) 14:03:41 ID:q5TsQkrf
174 :
神も仏も名無しさん :2008/09/05(金) 15:13:06 ID:PiYThOjn
>>169 >>173 聖歌を心をこめて歌うならば、祈りの倍の力がある。
ミサで共通の姿勢をとることは、その教会のメンバーであることの表明。
怠慢なだけじゃん!
祈りも背面式のほうがいいね。
176 :
神も仏も名無しさん :2008/09/05(金) 20:49:40 ID:PiYThOjn
>>175 神父の顔など見たくない?
気持ちはわかるなーー。
>>174 169でも174でもないが、非難してくれるな。
歌うのが恥ずかしいような聖歌なのが悪いのだ・・・
グレゴリウス聖歌や、正教会の聖歌みたいに美しいものだったら、喜んで歌うさ・・・
178 :
神も仏も名無しさん :2008/09/05(金) 22:29:42 ID:PiYThOjn
>>177 私たちは魚のようww♪
マリアさまのこころww♪
かみさまの愛はしみとおるww♪
たしかに恥ずかしいな(笑)
暗いのもあるし
主は豊かなあがないに満ちいつくしみ深いー♪
(クラっ!嫌だ嫌だ!思い出しただけで気が滅入る曲)
179 :
神も仏も名無しさん :2008/09/05(金) 22:37:47 ID:bQZo/dW4
アンカー喰らいつけろよ。w
>>179 オメーだろ。
釣りか?
私たちは魚のようww
181 :
神も仏も名無しさん :2008/09/06(土) 05:20:49 ID:X0r7rgi9
>>169 典礼学・礼拝学、面白いからもっと勉強したまえよ。
ひざまづく、坐る、立つ。全部、聖書的に賛美のベクトルとか意味合いとか
違うんだぞ。立って歌うのは初代教会的賛美の姿なんだとか。坐るのは旧約
時代と新約時代の中間を象徴するとか(うろ覚え)
182 :
神も仏も名無しさん :2008/09/06(土) 09:59:08 ID:Zoe2V4OU
>>181 第2バチカン公会議後のくそ典礼学なんてやるなよww
勝手に意味付けして
新ミサの正統性wとトリエントミサがいかに教会当局の都合により変容された奇形ミサかwwを論じている教会のガン細胞
梅村とか土屋とか典礼学やってきたやつは死んだ方がいいよ
183 :
神も仏も名無しさん :2008/09/06(土) 11:05:13 ID:0SReJLEg
>>182 君は本当にアレだな。アレには兄弟に言ってはならない雑言を当てはめること。
姿勢と賛美は第二バチカンとか関係ない昔からの神学思想だ。典礼の精神とか嫁。
>>183 全部後付けだよ
鳩の足が赤いのは血を通してしか聖霊がこないのを象徴するとかの類
鳩にそんな意味あるわけねーじゃんww
とにかくわが教区教会の典礼の乱れ極まれり タンバリンまで使っている 何か旧約以来の典礼学的な意味がかるらしいがw学芸会かww
186 :
神も仏も名無しさん :2008/09/06(土) 16:21:23 ID:Kmb/lJEO
>>184 おまいはカトリックなのか、改革派なのか、どっちだよw
187 :
神も仏も名無しさん :2008/09/06(土) 18:33:56 ID:Zoe2V4OU
>>186 カトリックだよ
だがしかし座るのが旧約を意味するとかクダラネ
でも悪意を持って教会破壊にもぐりこんでいる連中は ある面チャレンジャーだよね。 もしかしたら地獄が待っているかもしれないのに。 教会破壊者で死ぬ間際に後悔している人も結構いるらしいよ。 「神は私に地獄を見せた。そしてそこはこれから私が行くところです」 みたいな感じで。 今なら間に合うぞ。危険な事はやめたほうがいいぞ。 違うと思うなら黙って離れればいい。 そして自分の価値観に近いものに尽力すればいい。
189 :
神も仏も名無しさん :2008/09/06(土) 22:42:22 ID:Zoe2V4OU
190 :
神も仏も名無しさん :2008/09/06(土) 23:35:10 ID:2YhMXgpQ
>>188 >>「神は私に地獄を見せた。そしてそこはこれから私が行くところです」
それは嘘っぽいなぁ。
そんな遺言残せるくらいなら告解もできるし
終油の秘蹟も受けられるだろ。
教皇様を冒涜してはいけません。
梅村司教って評判わるいの? この人から堅信受けたんだが。
193 :
神も仏も名無しさん :2008/09/07(日) 00:29:41 ID:I5EglrTz
194 :
192 :2008/09/07(日) 00:38:59 ID:U9Cqgo5P
そりゃそうだが、自分に授けた人の評判が悪かったら悲しいじゃないか。
195 :
192 :2008/09/07(日) 00:39:55 ID:U9Cqgo5P
この人の司教叙階式にも参加したしなぁ。
196 :
神も仏も名無しさん :2008/09/07(日) 09:14:20 ID:c9oswOhu
>>190 その人に伴事的破門に相当する罪があれば秘跡は意味がない。
悪意を持って入り込んでる時点でアウトだとは思うが。
197 :
神も仏も名無しさん :2008/09/07(日) 13:10:46 ID:5uXqFWW4
>>165 馬鹿ピオの蛆がわけのわからん寝言をいってるなw
さぽーろ方面の暴走、ひどすorz
201 :
サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/09/08(月) 15:49:57 ID:1+VXDWa+
202 :
神も仏も名無しさん :2008/09/11(木) 19:33:34 ID:DrfZrFeN
質問! 集会祭儀の時、ご聖体が足りなかったら 集会祭儀司式者はご聖体を割っていいことになってるの?
土屋、高田が永遠の苦しみを受けますように。アメン
204 :
神も仏も名無しさん :2008/09/12(金) 00:46:08 ID:klC9MP47
>>203 日本の典礼破壊戦犯が裁かれますように。アーメン
205 :
神も仏も名無しさん :2008/09/12(金) 04:05:17 ID:PMWzIpp1
良い一日を・・
>>202 うちは集会祭儀の時、霊的聖体拝領になっているので無問題。
207 :
神も仏も名無しさん :2008/09/12(金) 10:43:36 ID:iKiO7pD2
>>202 新しいミサ総則83によれば、ミサの中でもパンを割る権能は
司祭(助祭がいる場合は助祭も)に留保されていますので、
不可だと思います。
208 :
神も仏も名無しさん :2008/09/14(日) 00:13:05 ID:xq9U3BzL
209 :
神も仏も名無しさん :2008/09/14(日) 02:12:56 ID:Z8q+IxcP
>>207 でも、大阪教区の典礼の神父に尋ねた人がいて
集会祭儀の時、神父が前もって聖変化したのが足りなかったら、
集会祭儀司式者が割っても問題ないって教えたらしい。
210 :
神も仏も名無しさん :2008/09/14(日) 06:52:20 ID:OnqXvFhZ
切腹ものですな。
今日も相変わらずしょべぇ典礼だった・・・
212 :
神も仏も名無しさん :2008/09/14(日) 23:45:15 ID:EFPSGEWh
栄光の賛歌って交唱か? 無理やり交唱にするなよ!
来月から人間っていいな使うって言い出したよ。 日本昔話のあれ うちの典礼委員の仕切りや信徒が言い出したよ 司祭はこれ追認でしょいつも…orz
214 :
神も仏も名無しさん :2008/09/15(月) 00:43:03 ID:yG6dqjPh
人間より神を讃えてほしいもんだ。否、讃えるべきだ。
>>214 狐には帰る穴があるけど人間にはない
に反する歌詞だしねあの歌は
216 :
心音を味わう :2008/09/15(月) 00:49:30 ID:rcIPXhxg
天理教ですが失礼します。 XはX'masで キリストが生誕日 十は十字架で キリストの死を意味します。 Xと十を合わせると 米みたいな文字になります。 以上です。
218 :
◆lux./oYs9M :2008/09/15(月) 01:14:04 ID:bxvGGApG
>>212 典礼聖歌集の204とか
AとかBとかふってあるのは交代で歌う時用であります
そういえば交唱でやったことないな
>>217 前も世界で1つだけの花やったからね
子供ミサは無法地帯と化している
220 :
神も仏も名無しさん :2008/09/15(月) 01:45:00 ID:uW/Q4Ur6
今日の玉造の正平協ミサの報告を頼む。
221 :
神も仏も名無しさん :2008/09/15(月) 05:58:07 ID:ubGF6ez0
>>213 本気か? 福音派(音楽的に豊かなメソジスト・ホーリネス系でなく、質素なカ
ルヴァン系)の方がまともな「礼拝と芸術」の感性持ってるってどうよ?
厳密にはカトリックじゃないが、テゼの輸入はいい仕事してるな、と思ってた
のになあ(泣
222 :
サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/09/15(月) 06:10:59 ID:t8glx7qV
言うに事欠いてジュネーブの火炙り魔讃えるなんてwwww
223 :
神も仏も名無しさん :2008/09/15(月) 06:31:54 ID:ubGF6ez0
ヤスパースが哲学入門で触れている程度には、カルヴァン嫌いだけどね。 でも、カルヴァン派(あえて長老・改革派とは言わない)の詩篇歌プラスアルファ のみ、の方が、賛美とは何かを心得ていると思われ。 人間っていいな ってなあ。集会や黙想会ならまだしも、礼拝で歌う賛美歌じゃねぇ。
いいな〜♪いいな〜♪ 人間っていいな〜♪ って手をつなぎながら歌うって ミサの意味も聖体の意味も分かってない椰子が提案していますよーw 善意なのが怖い
225 :
神も仏も名無しさん :2008/09/15(月) 20:53:37 ID:U8Tz2Kja
俺が司祭だったら絶対に許さないけどな
>>225 歌声喫茶と勘違いしているね。みんなで歌うと楽しいってのがミサの感想だってさww
歌声喫茶って知ってる?昔流行ったらしいけど。
喫茶店でみんなで集まって歌うたって楽しむんだけど、おばさん連中あれと同じ乗りなんだよ
228 :
サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/09/16(火) 10:53:55 ID:Rh/XqCSU
229 :
神も仏も名無しさん :2008/09/16(火) 11:13:49 ID:nR5600eT
http://www.d-b.ne.jp/mikami/fc8211.htm >一人のドイツ人司祭かつ神秘家である人の報告された預言に基づけば、
>われわれは2008年という年が戦争の勃発を、そして2011年という年がロシアの奉献と
>ファチマの聖母によって話された平和の時期の始まりを見るだろうと推測することができます。
>懲罰の期間は2011年を過ぎて続くでしょうが、しかし2013年までには懲罰は終わっているでしょう。
>そしてこれは汚れなき御心の勝利の実際の年であるでしょう。
230 :
サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/09/16(火) 11:18:24 ID:Rh/XqCSU
グルジアの戦争が長引くのかなぁ。。。
ウクライナも。 日本だって他人事じゃない。
232 :
神も仏も名無しさん :2008/09/16(火) 21:11:59 ID:PFeegI42
ご加護を・・
233 :
神も仏も名無しさん :2008/09/17(水) 16:03:07 ID:Bh/SKo0E
戦闘が始まったとしても教会が破壊されるってことは無いよね ヨーロッパの各地には伝統的な大聖堂が沢山あるけど 戦火によって教会を傷つけることはあまり聞いた事ない。 日本にも歴史のある神社やお寺はあるけど教会となると・・・ 今年の原爆の報道番組で「被爆マリア」の特集してたのが印象的だったよ。
>>233 イタリアにあるモンテ・カッシーノ修道院は6世紀に最初の建立が行われた由緒或る修道院だった。
第2次世界大戦当時、ドイツ軍がここに籠っていたために、アメリカ空軍の徹底的な爆撃を受け、
完全に破壊炎上してしまった。
ベルリンでもドレスデンでもノルマンディーでも激しい爆撃で教会が破壊された。
再建したドレスデンの聖母教会が完成したのは戦後60年も経ってから。
戦闘機のが古い昔の教会より人類史の進歩に寄与したってことでしょうに
戦火の中を逃れて今の大聖堂が維持できたところもあるだろうし 戦争で破壊されてしまった教会もあるってことよね
別に建物しか壊せない爆弾は恐れることはない むしろ、ミサ自体を破壊してしまった第2バチカン公会議を恐れなさいってことでしょ
>>237 建物だけじゃなく、中の人も死ぬんだよ。
戦争は文化財が壊れて悲惨だなぁ。 イラク戦争のときも、遺跡が壊されたり、博物館が略奪された最悪だった。
>>238 それもお約束
体しか壊せない爆弾を恐れるなむしろ命を地獄に落とせるキリストを恐れなさい
第2バチカン公会議は命を地獄に落としまくってるし
なぜなら伝統ミサだけが真理であり伝統ミサだけが正義であり伝統ミサだけが道であるから 伝統ミサを通らずして誰も神の国に行くことはできない
句読点も打てない名無しに言われてもな。
243 :
神も仏も名無しさん :2008/09/23(火) 18:39:30 ID:yPMIsbR5
極端な左翼と極端な右翼は同類
>>240-241 そんなだから、自分もクリスチャンだけど、クリスチャンの独善は嫌になる。
お前らカトリックは十字軍以来何も変わってないなw
「下手な殉教より死なない工夫」だ。
スレ違いだからここらでやめとくけどな。
極論www
246 :
くしこ :2008/09/26(金) 22:35:33 ID:J3dVIgxe
>>244 となると、戦後以降第二バチカン終了までのカトリックは、
日本で反社会的行為やってたってことになるけど、
その根拠挙げてみてよ。。。
247 :
神も仏も名無しさん :2008/09/27(土) 16:12:30 ID:nxpDTmUs
『指針 あがないの秘跡』の日本語版が出てしばらくたったな。 最近教会行ってないんだが、両形態聖体拝領の様子はこのごろいかが?
248 :
神も仏も名無しさん :2008/09/27(土) 20:58:33 ID:ApiBKPIg
249 :
神も仏も名無しさん :2008/09/27(土) 23:58:30 ID:2VU0niAk
ミサって、歌や儀式ばかりで、ためにならない。 カトリックこそ、変なミサだよ。そう思う。
250 :
神も仏も名無しさん :2008/09/28(日) 00:51:48 ID:JOIkhw3m
歌や儀式ばかりでもいいけど、ある程度の荘厳さは保ってほしい。
251 :
神も仏も名無しさん :2008/09/28(日) 04:30:53 ID:imUMCsk3
大阪スレが消えてるぞ!
【警察】宮崎希美(のぞみ・希美も使用。現 ◆pLAYdeBByU)は男だった!【聴取】 ===================================================================================================================================== 261 :とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o :2007/09/18(火) 14:45:53 ID:Fg9KjXWH 不審者”希美 ◆55nynIr58w” の告訴に関する報告 (宮崎希美・のぞみ等のコテハンも使用) ◆55nynIr58w”(現 ◆pLAYdeBByU ) の 度重なる無修正性器写真の貼り付け、 無修正写真メール配布について 6月11日付、警察署に”わいせつ物陳列”に関して専門家が作成した告訴状と添付資料を提出いたしました。 先日警察署から連絡があり 警察からの2ちゃんねるログ開示要請、NTTdocomo情報提供等によって 希美 ◆55nynIr58wこと、東京都内の独身男性を割り出し、警察官が直接訪問、 取り調べを行い以下の供述を得た。 □猥褻画像はネット上に存在した写真にリンクを張ったもの □ちやほやされるので面白半分でやった、、という供述を得た 本人(希美 ◆55nynIr58w(現 ◆pLAYdeBByU )こと東京都内の独身男性)に以後はこのようなのとはしないという誓約書、及び厳重注意を与える処分となりました。 =============================================================================================================================================
日本語典礼はもう駄目だね。 取り返しがつかない。 いっそのことラテン語典礼の導入のほうがいい。
「皆で作り上げる典礼」という考え方が典礼を荒廃させた。
民主政より王政・貴族政がよいときだってあるってこったな。 衆愚政になるのは困るからな。
>>254 典礼は受け継ぐものなのに
古代から受け継がれた典礼を破壊したオナニーパウロ地獄行き
そもそもパウロ6世がオナニーをしていた時点で新しいミサは胡散臭い
また東京教区か!
懲罰として、東京教区は廃止の方向で、さいたま教区と横浜教区に分割管理だな。
262 :
神も仏も名無しさん :2008/10/08(水) 01:11:51 ID:ql/2wuEA
東京教区ってだめなの? もしかして、ホスチアを自分で聖血に浸して食べているのも東京教区だけか?
>>262 そんなものは日本中どこでもやっているよ。
264 :
くしこ :2008/10/08(水) 12:38:19 ID:tPqxMSgA
265 :
神も仏も名無しさん :2008/10/12(日) 17:47:55 ID:V8/7G8TS
ヨハネ23世のミサの侍者を養成することはじめませんか? 司祭が「侍者がいないじゃないか」と言う可能性が高いから、mea culpaから始めましょう。
266 :
神も仏も名無しさん :2008/10/12(日) 20:52:57 ID:5a8rB9pI
267 :
神も仏も名無しさん :2008/10/12(日) 22:00:29 ID:x9XDwJJs
本当に聞きたいんだが、誰があの聖体拝領の形式を始めたんだ? 日本で勝手にやりだしたのか? そしてそれは意図的だったのか? 例の『指針』が出ても変化ないのはどういうつもりなんだ? 俺、去年の3月だったか、司祭叙階式に行ったことがあるんだけど、 そこで教区司祭が司教への従順を誓うわけだ。 当時から日本の教会への不信感はなんとなくあったんで、それ見てて、 俺は日本の司教への従順は誓いたくない、司祭になるなら修道会に入ろう、と思ったよ。 ただし知っている限り高松教区の溝部司教はたぶん素敵な方なんだろうなと思っている。
268 :
神も仏も名無しさん :2008/10/13(月) 01:30:19 ID:yLaLSavY
>>267 誰が串カツを始めたということより、主日ミサで両形態の拝領なんて、
全く不必要でバカなことをやり始めたことに根本的な原因がある。
269 :
くしこ :2008/10/13(月) 12:22:49 ID:ROyOilbL
>>266 そういえば、ずっと前に従兄弟の子供の洗礼式やら初聖体見に行ったら
妙なことしてたのを見たことはあるけどさ。。。
・・・けど、それって主日はしてないって聞いたけど、
最近はやってるの?
母の友達とかも河原町の信者だけど、そんなこと聞かないからさ。。。
270 :
神も仏も名無しさん :2008/10/13(月) 13:37:09 ID:Xw7Gz4Fq
271 :
神も仏も名無しさん :2008/10/13(月) 14:20:36 ID:r/WwxUf4
>>265 俺ピオのビデオ持ってるから複製してあげるよ
ようつべにもうPされてるけど
漏れんとこでは中学生が出来るようになったw
272 :
神も仏も名無しさん :2008/10/13(月) 15:17:47 ID:Xw7Gz4Fq
俺は今の教会には不満を持っているけれど、 かといって古いやり方に戻ろうとする流れも好きじゃないんだな。 なぜ好きじゃないかって、やってることが悪いというんじゃないのだが、 どういうわけか、古いやり方に戻ろうとしている人々の集まりに出てみたとき、なんとも病んだ感じがしたからだ。 個人的には「ヴァチカンの道」みたいに、公会議そのものは支持しつつ行き過ぎた「改革」に首をひねるくらいのスタンスがいい。
273 :
神も仏も名無しさん :2008/10/13(月) 15:19:13 ID:Xw7Gz4Fq
ピオ十世会についてはHPでしか知らないんだが、 あれもなんか病んだ感じがするな。あと温かさが感じられないな。 ただただ印象にすぎず申し訳ないが。
274 :
神も仏も名無しさん :2008/10/13(月) 15:28:19 ID:OTDcNWHC
ピオは教皇との一致がないから、カトリックじゃないと思う。 行き過ぎた現行の典礼を修正しつつ、旧典礼も時々与れたら良いと思う。 週日のミサがトリエントだったら遅刻しちゃうじゃないかw だから月に一度土曜日の午後とかにあったら良いと思う。 パパ様もパウロ6世のミサは通常形式、トリエントは特別形式としているんだから、与りたい信徒がいれば寛大に答えてほしいと思う。
275 :
神も仏も名無しさん :2008/10/13(月) 15:29:19 ID:r/WwxUf4
ただ資料をピオからわけてもらうというかもともとピオ系が出したものを使うというのは仕方がないし問題ない。
>>216 才能ないみたいだから二度とこないでください
277 :
くしこ :2008/10/13(月) 15:48:11 ID:124Srkkb
>>270 両形態のことよ。。。信者が自分で浸してる見たわよ。
278 :
神も仏も名無しさん :2008/10/13(月) 16:31:24 ID:OTDcNWHC
ペトロ会 (FSSP) がDVDを売ってるよ。 www.fsspdvd.com/
日本司教団はペトロ会も日本に入れなかったよね 単なる過去にこだわる人たちの受け皿であり積極的意味があるものではない。日本には必要ない話だと。 スンモールムについても同じ態度。
280 :
神も仏も名無しさん :2008/10/13(月) 20:13:26 ID:Px5pOD1X
>>279 ペトロ会が日本にベースを置きたいと言ってきたことがあったの?
いつの話?
281 :
神も仏も名無しさん :2008/10/13(月) 22:15:14 ID:yLaLSavY
うちのブロックでは司祭が両形態を止める決心をしてくれたようだ。
282 :
神も仏も名無しさん :2008/10/13(月) 22:49:21 ID:Px5pOD1X
>>281 おめでとう! うちもそうなってくんないかな。
283 :
神も仏も名無しさん :2008/10/13(月) 22:56:12 ID:yLaLSavY
>>282 ありがとう。
ミサのたびに違法拝領と知りながら、教区から任命された聖体奉仕者として
先頭きって教区の方針に造反することもならず、慙愧に耐えなかった。
284 :
神も仏も名無しさん :2008/10/13(月) 23:56:04 ID:r/WwxUf4
285 :
神も仏も名無しさん :2008/10/14(火) 01:54:00 ID:Vszrqnar
286 :
神も仏も名無しさん :2008/10/14(火) 06:08:10 ID:k9ifsCTK
>>285 ごめん。圧力が掛かるかもしれないから場所は堪忍して。
287 :
285 :2008/10/14(火) 11:38:32 ID:H6FWlICN
>>286 あ、司教じゃなくて司祭でしたか。つまり教区じゃなくて小教区の話ですね。
そりゃたしかにいいづらいですね、失礼しました。
圧力とかねーよww
日本語典礼また新しくなったのか、ますますオリジナル(トリエント)からかけ離れていくな
290 :
神も仏も名無しさん :2008/10/26(日) 19:57:27 ID:DELwRSoo
正直日本語典礼には期待していない。 そのうちラテン語教区でもできないかなぁ。
>>290 いやなんか主よあなたは万物の作り主ってメロディアスに唱えたりいろいろw
293 :
神も仏も名無しさん :2008/10/27(月) 12:31:17 ID:uMS+KyOk
>>292 いつごろから変わった?
ここ数ヶ月教会行ってないもので。
言葉と動作はべつに変わってない?
自発教令だと属人小教区がおけるみたいだから、主任司祭と司教に手紙を書くべし。 でも司祭がラテン語で挙行できるかが問題だ罠
今、日本語のミサが新たに改定中ってマジ? 変わるとしたらどこが変わるんかなー。
297 :
神も仏も名無しさん :2008/11/10(月) 11:30:44 ID:uRiNmkl5
298 :
神も仏も名無しさん :2008/11/10(月) 11:56:26 ID:QKt6Kk5g
あなたをおいて誰のところに行き〜 を削るとか。
299 :
296 :2008/11/10(月) 20:06:07 ID:2GDhZ3KE
>>297 パウロ会のブラザーが店頭で喋ってた
具体的にどこが改訂されるかは言ってなかったけど。
やっぱり変わるとしたら言葉使いかなぁ
300 :
神も仏も名無しさん :2008/11/10(月) 20:20:05 ID:PcKD05M4
まず、 「また司祭とともに」 じゃない。
あなたの霊にも、にでもなるのかな。
爾の神゜にも
>>224 ミサの中で「お尻を出した子一等賞♪」って歌うの?
お尻よ。お尻。この単語を出すのミサの中で・・・
狂ってるわね。
日本のカトリックはもう終ってるね。
つうかカトリックではないな。
一派よただの一派。
304 :
神も仏も名無しさん :2008/11/11(火) 08:39:30 ID:vdM87Gl6
>>302 正教徒さんいらっしゃいw
>>299 そうか,どうも。
まあ日本司教団のやることだから,期待せずむしろ悲観しつつ
どうなるか見届けるとしよう。
以前たしかここの板で,栄光の讃歌(Gloria)の口語化という噂は出ていたな。
口語化もいいが、下手糞な日本語はやめてほしいわけで。 ニケア・コンスタンティノープル信経なんて、ひどい訳だし。 唱えにくすぎてしょうがない。
そうね。 クレドラテン語かせめて文語に戻してほいいわ。 文語の方ようやく歌えるようになってきてたのに、 カトリック潰し、いつまで続くのかね。
下手な日本語といえば口語版天使祝詞 口語化そのものに反対はしないが,どうにかしてほしい
小学校低学年の教科書に乗ってるような文だからな。 ほんと辟易する。
某教会のミサに行ったらスータンみたいなのにアルバ着けた女の人が奉仕者で聖体を与えていたから恐ろしくて聖体を頂かずにササッと退出したけれど、カトリックはどうなるの? 召し出しを考えるとorzになる。
どんどん酷くなる一方ですね。 もうバチカンから独立した別の宗派だと思うしかないでしょう。 ああバチカンからミサを正しく行う新しい司教団を作ってくれないかな。
311 :
神も仏も名無しさん :2008/11/27(木) 23:10:54 ID:GgImH4la
バチカンと違う点全部挙げてくれんか。すげー気になる。 俺は日本の教会しか知らないもので。
>>311 気にしすぎ
統一されてるから安心しなさい
仮にぶっ飛んだ教会が貴方の所属教会ということも考えて
違う教区の教会のミサにもたまには出てみればいい
マルティル マルティル ♪
314 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 00:35:18 ID:PptfSDkF
>>311 跪き、口で拝領、ミサ典文はひそひそ聞こえないように読む、会衆と同じ方向を向いて挙行
>>311 バチカンでは御血に信徒自らの手で、御聖体を浸けて拝領したりしない。
もともと両形態の拝領自体みかけないし。
あと女性待者がいなかったような?
どうだったけ?
316 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 22:52:32 ID:zyOBOTMg
317 :
神も仏も名無しさん :2008/12/02(火) 23:31:19 ID:mWrWOQfA
>>315 NHKの番組みたがバチカンに女性侍者はいなかった。寮生活者は全員少年。
>>316 いいですね。
跪いて、舌に受けての聖体拝領。
教皇司式のミサなのでしょうか?
だとしたらカリスの持ち方が違いますね。
親指と人差し指は付けておくんですが。
何にしてもゆったりした時間の流れが十分あって、
祈りに潜心して神様と対話する事が出来るのは良い。
youtubeにある60年前のミサの動画いいね。 昔がうらやましい。
320 :
神も仏も名無しさん :2008/12/12(金) 10:40:43 ID:FrH0XIM8
>>319 将来に向かって現状を打破せよ
昔に戻るのではなく永遠を勝ち取るのだ
ピオシンパの反撃まーだー
322 :
神も仏も名無しさん :2008/12/12(金) 21:27:03 ID:36rUH3nJ
プロテスタントがカトリック教会の典礼に口を挟む必要はない。
323 :
神も仏も名無しさん :2008/12/15(月) 11:41:03 ID:oU/cASHC
>>322 はさむだろ。プロテスタントはルター以来いまだにカトリックのミサに文句つけてるよ
あっ、ただ、新しいミサには文句つけなくなったなwルターとかアングリカンとかは。
新しいミサにも文句つけてるのはホーリネス、エホバ、ピオくらい
324 :
神も仏も名無しさん :2008/12/15(月) 11:44:19 ID:WXIFmZ1S
つか、ミサの時間が長い
326 :
くしこ :2008/12/19(金) 00:54:54 ID:p+w5iE2K
新しいミサは霊性なさ過ぎ。。。 たまには旧ミサやるぐらいの度胸が日本の教会にはほしいわね。
327 :
神も仏も名無しさん :2008/12/19(金) 13:54:50 ID:4slaMs5H
公民館の違法ミサはあかん。
328 :
神も仏も名無しさん :2008/12/19(金) 15:26:12 ID:kM//iSKT
あさってピオに行こうか迷い中。。
329 :
くしこ :2008/12/19(金) 21:25:00 ID:VdkEbOO0
>>327 あれは論外としても、現代風の聖性のかけらも感じない
祭壇や典礼もどうかと思うよ。。。
お!くしこ氏登場中やん
あさってピオ行こうかな
正殿ミサ行こうか迷ってる人結構いるんだよね 意外に固定客以外の人多いしカトリックらしくいい意味で放置プレーなのでお気軽にどうぞ。
333 :
神も仏も名無しさん :2008/12/19(金) 23:57:44 ID:FyUZm/6Z
334 :
くしこ :2008/12/25(木) 12:41:46 ID:ecWv0w2U
有効な聖座と一致するなら、ペトロ会呼びなさいよ。。。 それが一番よ。。。
斧田はペトロあかん言うな。
日本にはおらんとこの事やから 言うてもええんちゃうん? 個人的には、はよ来てほしいけどな。
337 :
神も仏も名無しさん :2009/01/17(土) 10:46:14 ID:Et6z3Qp0
マルティル マルティル ♪ あげ
338 :
神も仏も名無しさん :2009/01/25(日) 23:19:33 ID:/N1TvDrY
破門が解かれるらしいage
339 :
神も仏も名無しさん :2009/01/28(水) 13:38:32 ID:bflUjjys
ピオ系司教の破門解除age ということは、1988年に破門されたってのは事実なわけだ。 今後は斧田司祭が日本でミサ聖祭を「合法的に」捧げられるのか? そのミサにあずかるのは「離教の始まり」と見なされないのか? 条件付きの再堅信は認められるのか? バチカン側からは未だ具体的な内容が示されていないな。
340 :
神も仏も名無しさん :2009/01/28(水) 18:02:27 ID:QYvpLKNQ
マリア(白人で処女)信仰も「原始クリスト教」には存在しません。 白人帝国のでっち上げです。 本当のイエスの母は、兵士に手篭めにされて「イエスを身ごもった」 のでした、処女では人間イエスも生まれなかったのです。
341 :
神も仏も名無しさん :2009/01/28(水) 18:03:21 ID:QYvpLKNQ
ピオ神父は、最強の悪魔祓いでしょうか?_
エクソシスト〜
343 :
神も仏も名無しさん :2009/02/09(月) 18:49:06 ID:N17UoHUN
age
344 :
神も仏も名無しさん :2009/02/12(木) 18:39:58 ID:LanUx/Tp
保守
sage
346 :
神も仏も名無しさん :2009/02/13(金) 13:09:46 ID:Yxn/vKVA
ピオ会スレッドは賑やかだね age
ここは落としてもいいかもね。
>>346 あそこはサロメとnarumiが荒らしているだけでしょ
349 :
神も仏も名無しさん :2009/02/18(水) 15:14:21 ID:Gfo7Lwdh
東京教区より リーダー研修会 教区教会学校委員会主催のリーダー研修会が11月1日、 関口教会新館ホールで行われた。 講師は幸田和生師 「子どもと共に捧げるミサの工夫」、 幸田和生神父の話は 「子どもと共に捧げるミサ」 の工夫について。 普段、 何気なく節目ごとに子どもミサを捧げていた私たちにとっては、いきなりの”衝撃波”といったところ。 例えば、 大人である私たちでさえも十分でないミサへの準備を、 子どもに徹底させていたり、 「踊るミサ」をはじめとして、 子供自身の信仰の表現をさまざまに工夫してミサの中に取り込むなど、 その話たるや、 驚きと喜びの連続だった。 中でも、初聖体を受けていない子や、 受洗していない子のために、 ミサとは区別した上で、 手づくりのパンで 「祝福の儀 (食卓) なるものを試みた」との話には感激! 「私は普通の子だから、 パンはいただけないの」 と、 いつも淋しげに話しかける子どもの顔を思いながら、是非私たちも試みたいという意欲が沸いてきた。 −私たちはどんな工夫ができるだろうか−。 頭の中はいつの間にかそんな考えで大忙し、 いつもは退屈そうなミサ中の子どもたちの顔が、 喜びや、 感謝の笑顔に変わっていくような気がした。 子供を喜ばせるためにミサは捧げるものなのでしょうか? パンを受け取ることができないと言う子供にキリストの体と血に聖変化することきちんと伝えたのでしょうか。
こりゃ大人になってもただのパンだとしか思えないだろうな。
こういう事、聖座や聖庁の許可なしに勝手にしてもいいのかね。
勝手に叙階してクビになる司教もいたしな。
東京狂区かもしれない。 これでは大阪を笑えない。
日本の司教はとりあえず全員聖職停止したほうがいいとおもう。
355 :
神も仏も名無しさん :2009/02/21(土) 12:33:18 ID:LLiS3BU3
>>349 あんぱんで聖変化をさせたのと同じ位驚いた。
他のスレッドにもコピペしていいくらいだな。
そういうことやりたいなら、みんなプロテスタントに行けばいいのに。 なんで、カトリックでそういうことやるのかな?
溝部司教にはいいイメージ持っている。どうにかしてくれ
358 :
神も仏も名無しさん :2009/03/16(月) 14:27:17 ID:PICagOi0
日本でまともだと思われる司教もいるだろ? 宮原司教、梅村司教は? 梅村司教は、「メア クルパ」を3回言うのは 日本には同じ言葉を繰り返す習慣がないと 言っているようでは ハズレか? 日本司教団は悪人ばかりが目立ちすぎ。
>>358 >日本には同じ言葉を繰り返す習慣がない
つ万歳三唱
もっともらしい理屈を何かとごねてはせっせと、カトリックの教義を破壊したいんだろうよ。 今ではそういう目的を持って、闇の権威から送り込まれてきた活動家だと思ってるよ。 それで毎日司教団が改心するように祈ってる。
>>358 日本の習慣ってなんだよ田舎ものが。
普通にヤバいヤバいヤバいよタモさんとか出川哲朗が言ってるだろw
長らく空席だった横浜司教座に着いたときは期待だったが、今は梅村にはがっかりだよ。
トラ・トラ・トラ。
364 :
神も仏も名無しさん :2009/03/19(木) 23:07:18 ID:Gfb2e4BQ
南無帰依仏 南無帰依法 南無帰依僧
>>364 仏宝: 基督
法宝: 聖書
僧宝: 教皇、司教、司祭、助祭
和解の典礼って何? 正平協臭い文章読むんだよな。
367 :
神も仏も名無しさん :2009/03/24(火) 14:05:09 ID:LckDKiQW
この前の麹町教会の叙階式行ったら、ひさびさにひどい典礼だった。 あんまり音楽に興味はないけど、あそこまで音楽が祈りの邪魔をしているミサは初めてだ。 まず聖歌隊はマイクに向かって女の子が二人でカラオケするだけ。 しかも音痴でまともに歌えてない。中途半端にハモろうとして曲崩壊。 チェロだかなんだかも同じで、いきなり変な音でびーびー弾き始める。 太鼓は聖堂に鋭く響きすぎて、鳴るたびに不愉快だった。 唯一まともに聞こえたのがギターなんだからすごい。 ただでさえ聞きなれないフォークソング使うなら、せめて伴奏だの聖歌隊はしっかりしてほしい。 しかも四旬節なのにアレルヤと栄光の賛歌が式次第に印刷されてるし。 栄光の賛歌も馬鹿の一つ覚えみたいに「グロリアー」ってやってるだけの歌詞。 もちろん式ではなかったことにされてたけど。
368 :
神も仏も名無しさん :2009/03/29(日) 05:31:27 ID:nbx4dZtW
都内でピオミサやってんのって何処?
文京区本駒込1ー2ー12 曙町児童会館
370 :
神も仏も名無しさん :2009/03/29(日) 23:14:29 ID:jbCtYo0B
この間の叙階式は四旬節をスルーしていてワロタ 栄光の賛歌の代わりに”グローリア”歌ったし。 イグナチオがgdgdなのかSJがgdgdなのか。
372 :
アルフォンソ :2009/04/09(木) 16:36:07 ID:LaDvToeZ
聖体拝領で、キリストを隠し持って、トイレに行く。くたばれ!アーメン。イエズスよ!お前は不要だ!とお祈りします。 神よ!イエズスよ!聖霊よ!全ての教会を破壊してやる。 コルベ・アルフォンソ・フランシスコ・・・・・ お前達がつくった修道院からはじめます。 建築物を破壊するのではない。イエズスを破壊する事であるのは理解できるよね!くたばれ!くたばれ!くたばれ!くたばれ!くたばれ!くたばれ!くたばれ!くたばれ!くたばれ!くたばれ!くたばれ!くたばれ!くたばれ!くたばれ!くたばれ!くたばれ!くたばれ!
今月の教区ニュースで見たんだけど、俗域の人々が内陣で写真撮っていたのを見たんだけど、聖堂の外で記念撮影できるよね?
374 :
神も仏も名無しさん :2009/04/20(月) 22:10:00 ID:OCy8W4U1
・大阪方面BBSにて典礼文や跪きで活発に議論と見せかけ司教団批判 ・両形態拝領の方法について嘆くさいたま方面にさっぽろ方面がアプローチ
376 :
神も仏も名無しさん :2009/04/20(月) 22:44:12 ID:kSkZFxqb
第二バチカン公会議でトリエントミサは廃止されておりません。
跪いたらインフルエンザで断られたの巻き。
378 :
神も仏も名無しさん :2009/05/06(水) 15:18:08 ID:7sqh+1RH
おそらく東京教区だと思うが372を通報しておく。聖体拝領の時、聖体を持ち去る人がいないように注意を呼び掛けなければならない。
379 :
神も仏も名無しさん :2009/05/07(木) 16:38:25 ID:HSSqpqaT
>>372 春は木の芽立ち〜〜
精神に異常をきたしやすいからな〜〜
ルルドの聖母、病める彼を癒し、導きたまえ!
そろそろベネディクト教皇が先の公会議を断罪する回勅をだしてもいいころだが・・・
381 :
神も仏も名無しさん :2009/05/10(日) 03:11:28 ID:IngYE2ka
>>380 それはない!
あるとしたら、勝手な解釈をした現聖職者
>>381 激しく同意
あの公会議が悪いと言う人は典礼憲章もう一度読んでみるべきさよ。
383 :
神も仏も名無しさん :2009/05/13(水) 01:55:03 ID:WGsOwtq4
今の教皇様は、み摂理を感じるな 歪められた第2バチカン公会議を 本来の姿に立ち返らせるために神から選ばれた 皆、跪いて、神への畏敬の念を取り戻し 回心あるのみ! 特に、正平協聖職者、悔い改めよ!
第三回ヴァチカン公会議きぼん。
385 :
神も仏も名無しさん :2009/05/15(金) 06:52:56 ID:RlxETtPu
それより教皇庁による日本のミサの視察きぼん。
日本の司教がみな破門されますように(−人−)
387 :
神も仏も名無しさん :2009/05/16(土) 07:38:21 ID:kYyl+Tle
>>386 それもまた行き過ぎかと
いい方もいるし
389 :
神も仏も名無しさん :2009/05/31(日) 21:51:22 ID:iAgd0D1F
祭服の意匠に東京タワーってありですか?
390 :
神も仏も名無しさん :2009/06/06(土) 19:32:19 ID:FUNgdm3j
>>388 赤い司教たちから、虐げられてる寡黙な司教様がいるよ
さいたまと大阪の司教様が血潮よりもシャアよりも紅いのは有名ですが、 東京の岡ちゃんと新潟のタルチシオ様はどうなんですか?
392 :
我 ◆82SSORBSMo :2009/06/19(金) 19:57:03 ID:me/kYg4r
____ Y/ニニ|>o<|\ / //\___\ |/ / === |  ̄ | / ・ ・ | \(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ ||||||| _| ロザリオを唱えると |(( \□ ̄□/| 金縛りになるのだ! \  ̄ ̄ ̄ ノ 。。 \______ / ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了 / |: | ̄ ̄ ̄。。 | |______| 。 | | | | | | | | †
>>391 よくわからない。
赤くないのは、たぶん福岡教区の宮原司教くらいだろうよ。
ペトロ平山司教がローマへ行かれたので司教空位になってる大分教区に
どんな司教がお越しになるのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>392 黙れ我基地害!!
____
Y/ニニ|>o<|\
/ //\___\
|/ / === |  ̄
| / ・ ・ |
\(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _ ||||||| _| エホバに入ると
|(( \□ ̄□/| 輸血が出来ないのだ!
\  ̄ ̄ ̄ ノ 。。 \______
/ ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了
/ |: | ̄ ̄ ̄。。
| |______| 。
| | | | | | | | †
共産司教が死に絶えますように
396 :
神も仏も名無しさん :2009/06/25(木) 00:01:19 ID:kzJJBVm2
最近の東北のカトリック教会は、良いよ。社会的矛盾と闘っている日本人司祭もいる。俺もプロテスタントの大学を卒業しているけど入学したのが1987年で初めて共同訳の「聖書」が出来た年。このまま独身なら俺も、司祭になろうと思っています。
>>397 こんなのが教会をうごかしてんだから教会に行かないほうがいいよ w
>>398 去年の正平協大阪大会では部落問題についてH司教に抗議した
女性を解同関係の人が腕をつかんで部屋から引きずりだそうとして
女性は恫喝するような恐怖を感じたとか。
女性に対する暴力を止めようともしなかったH司教もそうだけど
正平協が一番いらないんじゃね。
400 :
神も仏も名無しさん :2009/07/01(水) 19:57:27 ID:kS3I1VDm
カトリック教会とプロテスタント教会のエキュメニズムは全然、対話が成立しないと思う。日本のプロテスタント教会はブローカーと似ている。
401 :
神も仏も名無しさん :2009/07/02(木) 21:46:35 ID:nRrLBEBD
飛び込み失礼。日本キリスト教団所属の者です。 典礼(秘蹟)に関して調べていたのですが、疑問点が一つ。 「イエス・キリストは生涯独身であったのに、なぜ、婚姻が秘蹟なのか?」 確か、wikipediaの方だと、「7つの秘蹟全てが聖書に由来する」とバチカンによって再検証・再認定されている、 との事だったはずです。 洗礼、堅信、告解、聖体、叙階、塗油はそれぞれ調べがついたのですが、 婚姻だけはどうしても新約聖書から見当たりません。(せいぜいカナの婚礼?) 教えてくだされば幸いです。
>>401 神が合わせたものを離してはならないっていうところかな。
>>401 簡潔に書かれている
>>402 さんにアーメンです。
私はいつもの悪い癖で長文になりますが、すみません!
聖書の結婚に関する箇所ですが、マタイの福音書19章とマルコの福音書10章でイエス様が結婚について語っておられます。
イエスはお答えになった。「あなたたちは読んだことがないのか。創造主は初めから人を男と女とにお造りになった。」
そして、こうも言われた。「それゆえ、人は父母を離れてその妻と結ばれ、二人は一体となる。
だから、二人はもはや別々ではなく、一体である。
従って、神が結び合わせてくださったものを、人は離してはならない。」 (マタイ19章4-6節)
マタイの福音書19章では、結婚や離婚の話の後に、独身者についても語っておられます。
弟子達が「結婚しないほうがましです!」と言った後のイエス様の言葉です。
「結婚できないように生まれついた者、人から結婚できないようにされた者もいるが、天の国のために結婚しない者もいる。
これを受け入れることのできる人は受け入れなさい。」 (マタイ19章12節)
>>401 また、第Tコリント7章全体で、パウロが結婚や離婚、独身者について語っています。
パウロは独身者でしたが、独身者のパウロが何故結婚を薦めるかも書いてあります。
「わたしとしては、皆がわたしのように独りでいてほしい。
しかし、人はそれぞれ神から賜物をいただいているのですから、人によって生き方が違います。
未婚者とやもめに言いますが、皆わたしのように独りでいるのがよいでしょう。
しかし、自分を抑制できなければ結婚しなさい。
情欲に身を焦がすよりは、結婚した方がましだからです。」 (第Tコリント7章7-9節)
イエス様とパウロが結婚を大切にされるのは旧約聖書・創世記2章の言葉を元にしていると思います。
婚姻の秘蹟の基本も創世記じゃないかな。
主なる神は言われた。「人が独りでいるのは良くない。彼に合う助ける者を造ろう。」(創世記2章18節)
「こういうわけで、男は父母を離れて女と結ばれ、二人は一体となる。」(創世記2章24節)
405 :
神も仏も名無しさん :2009/07/03(金) 01:28:16 ID:nPrjetMu
っカナの婚宴 イエズスは水を上質のワインに変える奇跡で新しい夫婦を祝福されました
407 :
けん :2009/07/07(火) 06:46:22 ID:dD9Fmc+x
だいぶ前の書き込みですが、 > 京都は堂々と口での拝領はいけないなんて貼ってあるしなぁ - 68 :神も仏も名無しさん:2008/08/18(月) > でも、京都教区は口での拝領禁止と張り紙がある。 - 85 :神も仏も名無しさん:2008/08/21(木) 私には、これが信じられません。 いえ、これを書き込んだ人が嘘を言っているとか 事実誤認をしているとかいうことではありません。 「あり得るだろう」とは思っています。 けれども、それと同時に、「あがないの秘跡」の公布後に 教会がそんなことができるということに、 どうしても現実感を持つことができません。 どういう "神経" のもとに、そういうことができるのか、と。 そこがさっぱり合点がいきません。 その教会では、今でもそうなのでしょうか? また、他の教会でも、そういうことがありますか? どなたかご存知でしたら教えて下さい。
>>407 インフルエンザ対策じゃないの? 2008年の8月頃は、たぶん京都限定でインフルエンザが流行っていたんだよ。
409 :
神も仏も名無しさん :2009/07/07(火) 15:06:32 ID:rlfgq/QH
>>408 一時期、O司教が貼り出させていたんだ
なんでも、新しいことに飛びつく性格だから
あれは、やりすぎだった
でも、いつの間にか取り払ってた
おそらく、「あがないの秘跡」を意識した?
だが、それ以前に、ミサの総則に書かれていたからな
口での拝領や跪きを拒んではいけないことになってる
だが、セルフインティンクション禁止を公に発表したのは
京都が一番早い
その点は評価!
410 :
けん :2009/07/07(火) 20:17:30 ID:dD9Fmc+x
>>408 >>409 レスありがとうございました。
お二人のお考えを合成(?)してまとめると、
「今後もインフルエンザ等ではそういうこともあり得るが、
ただ典礼の規則としてそのような貼り紙をするようなことは
あり得ない」ということになりそうですね。
ありがとうございました。
ageageageageageageagaeageageageagaeageageagaegaegaegaegaegaegaegagaegaeaegaegagaegaegaegaegaegaegaegaegaegeagaegeageageagegea
>>407 その昔、跪いたりする信徒をミサ中、今後させないように強制的指導を
その場でしたんだよ。
あれは一種の迫害・弾圧だったと言う信徒も少なからずいたなぁ。
しかしルフインティンクションの禁止は良かったな。
司教団をローマカトリックだと思うから、色々思うんだよ。
多神教団、プロテスタントの一派だと思えば全てに理解が出来る。
ごめん。セが抜けてたわ。 ○セルフインティンクション
414 :
けん :2009/07/11(土) 12:34:32 ID:kcgjt/PU
415 :
神も仏も名無しさん :2009/07/12(日) 09:01:47 ID:js+erlw4
だけど、御血に浸して授けられるのは、司祭だけのはずなのに また、勝手に適用するのか? 奉仕者が、舌の上に置くのは至難の業なのに。。。
>>417 で、ヨハネ23世が、第二バチカン公会議の真意を説明してくださいます。さあどうぞ!
417 :
神も仏も名無しさん :2009/07/13(月) 00:39:09 ID:oZej9kvB
福音宣教!!
>>412 ほんとならバチカン大使に手紙送ったらいいのかもね
>>393 司教さまは今もローマ?
敬虔で大変すばらしい司教様らいし
典礼も忠実に捧げられるし
420 :
神も仏も名無しさん :2009/07/15(水) 17:38:51 ID:+ZSplomj
ロザリオを唱えると金縛りになるのだ
421 :
神も仏も名無しさん :2009/07/15(水) 21:11:54 ID:/XjEyo7N
ちょっと教えて頂きたいことがあるんですが。 40年前と言うと、トリエントミサをやってたと思うんですが、 どうでしょうか? 第二バチカン公会議の四年後ですか、その頃。 まさか、そんなにすぐに今みたいなやり方にはなってないと思うんですが。 ご存知の方いましたら、教えてください。
>>415 原則としてインテンクションを行なうのは聖職者だけだけど、そこには助祭も
含まれるのでは。過去の文書や先例をあたらないと断言できないけど、そんな
記憶がある。教会法やミサ規則も援用すれば、神学課程で訓練を受けた神学生
や修道女も教区長の裁可で許されると思われる。これは全くの仮説。
424 :
:316 :2009/07/21(火) 19:43:45 ID:DD+PJUkd
>>423 叙階の秘跡を受けた者なのでは?
だから助祭以上じゃない?
シスターは皆、もう年だから無理だろう。
戦前生まれの司祭の帰天の度になんだか変わっていく
426 :
神も仏も名無しさん :2009/08/08(土) 14:18:20 ID:PdyNB69p
信徒が自分でホスティアを浸すやり方は, 修道会がやっている教会では見たことがない。教区司祭の教会だけ。 これはどういうことなのか……。 ちなみに東京教区。
428 :
神も仏も名無しさん :2009/08/09(日) 23:56:17 ID:IGoWszBW
確かにカルメルでもやってるね。 西宮のカルメルだったけど、ミサに与る信徒が自身含めて4人いた時に、 自分はよく分からず、いつものように舌に御聖体を受けて、飲み込んでいた。 ふと周りを見ると、他の慣れている信徒達はみな御聖体を手に持ったままたたずんでいる。 シスター達も同様に御聖体を手に取り待っている間、ぶどう酒のカリスを持って司祭が 信徒側の席に来て順番に、手に持った御聖体を信徒達は自ら御血に浸していたよ。 俺はカリスから直飲みになったけど。
430 :
神も仏も名無しさん :2009/08/19(水) 20:52:47 ID:vXJyK+Fh
今から9年前の大聖年のとき、イスラエルのエルサレムにある、聖墳墓教会に巡礼に行ったとき、トリエント・ミサに与ったことが、あります。荘厳で神秘的でした。日本でも是非、トリエント・ミサでなくても、年に数回は荘厳なミサを捧げてほしいです!
431 :
神も仏も名無しさん :2009/08/20(木) 15:52:14 ID:qbe1kuxB
>>429 7月から大阪教区ではセルフインティンクション禁止の教区長通達が出たから、
今ではやっていないだろう。
やっていたら、問題になるぞ。
>>416 −417
吹いたw
>>431 聖公会もインテンクションは執事以上の者が行い、非聖職は聖体をワインにひた
してはならないとされてるけども、執事どころか司祭も非常に少ないので、ど
うしてもセルフだなあ。ましてインフルエンザ流行で、一つのカリスから廻し飲
むのが危険になったから、これからセルフインテンクションの教会が増えるぞ。
433 :
神も仏も名無しさん :2009/08/21(金) 18:07:29 ID:XolwNsfL
435 :
神も仏も名無しさん :2009/08/22(土) 09:13:38 ID:gYGoKYW1
聖公会じゃないの?
436 :
神も仏も名無しさん :2009/09/07(月) 14:23:41 ID:P0oPdX8O
聖公会の記念行事を関口カテドラルでするらしいね。 アメリカからレズビアン主教をわざわざ招待し、 名古屋方面からはニューハーフ司祭がお出ましらしい。 カテドラルも珍獣の棲みかになるな。 汚されまくった、おぞましい祭壇で、 10月にカトリックアクション同志会の荘厳ミサかよ。 珍獣が帰った後に、聖水でゴシゴシ洗っても 霊的には聖められないわな。
438 :
神も仏も名無しさん :2009/09/07(月) 22:40:37 ID:P0oPdX8O
439 :
神も仏も名無しさん :2009/09/07(月) 23:06:45 ID:P0oPdX8O
440 :
神も仏も名無しさん :2009/09/09(水) 11:24:31 ID:43QXocCX
>>396 35歳を超えたら基本的にアウト。
神学校に入れません。
442 :
神も仏も名無しさん :2009/09/11(金) 10:21:25 ID:IYiSVG6E
「 韓国で行方不明になった日本人女性6500人 」 被害者家族が訴え
http://bl ★og.liv★edoor.jp/new★s2chplus/archives/5★066★322★4.html
☆☆☆☆☆☆
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。
1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04 ID:IsvYN1LJ0
1000なら
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↑ ↑ ↑
中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ
http://s03.megalodon.jp/2009-0911-0412-34/pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1204019152/34-35 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
鳩山首相の夫人、鳩山幸さんの旧姓や出自が不明だそうですよ。
鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an ★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html (日本アンチキムチ団)
764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
443 :
神も仏も名無しさん :2009/09/21(月) 18:54:52 ID:bR4iizaG
あげ
hosyu
445 :
神も仏も名無しさん :2009/10/21(水) 17:05:16 ID:UEMZlRTs
そうして、他の話題のレスに埋もれさせ、正平の話題や批判レス数を下げさせるのであった。
まだ聖公会の信徒です。聖公会○十年の信徒ですが、 聖公会の使徒継承、御聖体への考え方の違いからカトリックへ来ましたが、 一種拝領、簡略化しすぎた典礼に、とまどいを感じます。 でも、主に感謝。
448 :
神も仏も名無しさん :2009/11/04(水) 05:30:25 ID:dopS5ANR
>>447 聖公会ではどうやって、両形態の拝領をしていたんですか?
典礼も、その司祭によって、短い奉献文しか使わない神父から
第1奉献文の素晴らしいものを使われる方まで
いろいろといらっしゃるんですよ。
そのうち、今の典礼文も変わります。
手抜きのところが、バチカンから指摘されていますから。
449 :
神も仏も名無しさん :2009/11/30(月) 12:52:30 ID:IVFK64CE
カトリック教会が同宿会を黙認する理由を説明願います。
450 :
神も仏も名無しさん :2009/12/01(火) 10:54:24 ID:BBuBa2yC
【アイルランド】神父の性的虐待、教会が隠蔽 アハーン司法相「これは氷山の一角」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259340017/ 神父の性的虐待、教会が隠蔽…アイルランド
アイルランドのカトリック教会神父による子供への性的虐待問題に関する
政府の調査報告書が26日公表され、教会側の組織的な隠蔽(いんぺい)
体質が明らかになった。
国民の9割近くがカトリック教徒の同国で発覚したスキャンダルは、
教会の信望と権威を揺るがしかねない。
政府の調査委は、1975年から2004年にかけて、性的虐待疑惑を指摘
された神父のうち、首都ダブリンの教会の46人を調査。その結果、性的虐待の
被害を受けたとする子供は320人を超えたが、有罪判決を受けたのは11人
。中には、100人以上の子供に、性的虐待を加えた神父もいた。
報告書は、教会側の対応について、「権威を守るため、秘密を守ることに終始した」
「同僚の問題に気づいても、大半の神父は見ないふりをした。仮に訴えがあっても、
教会が問題の神父を異動させた」などと、隠蔽体質を厳しく非難した。
アハーン司法相は26日、「これらの例は氷山の一角にすぎない」と述べ、
虐待が、大規模で恒常的だったとの認識を示した。
(2009年11月28日00時27分 読売新聞)
451 :
我 ◆82SSORBSMo :2009/12/12(土) 16:12:26 ID:bobz2FPw
____ Y/ニニ|>o<|\ / //\___\ |/ / === |  ̄ | / ・ ・ | \(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ ||||||| _| ロザリオを唱えると |(( \□ ̄□/| 金縛りになるのだ! \  ̄ ̄ ̄ ノ 。。 \______ / ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了 / |: | ̄ ̄ ̄。。 | |______| 。 | | | | | | | | †
なにかあった?
453 :
L :2009/12/14(月) 23:47:04 ID:EBe1t9iA
中国(大陸)の天主教堂でさえ、大部分は口で拝領している。 跪くひとは少ない。
454 :
神も仏も名無しさん :2010/01/03(日) 16:57:18 ID:zZoDxfPj
井上司祭があげる南無アッバミサの疑問点。 ・聖歌が全く無い。全く歌わない。 ・「主の平和」という平和の挨拶が無い。 ・高齢だが立った状態でミサをあげられる井上司祭が 御聖体拝領の時は椅子に座ったまま信徒へ御聖体を授ける。 ・ミサ終了後に独自に作った「南無〜」の文字入りの 御札・御守りを配っている。 これはミサではない。 秘跡として有効なのだろうか?!
何だこれ?南無って…。 狂ってるのか?
もう完全にオワッテル
sage
,. -──- 、 ,,/:::::::::::::::::::::::::::ヽ ,/'/,、::::::::::;::::::::::::::r、〈ヽ. i/ /'゙/:::::::::;ハ::::ト:::::ヽ,ヾ ヾ;、 ! ´,':;:::/|:ム 、';::|ヽ::;:::', ゙ i | !'レ'‐l' `リーi| i::| ,' ,r‐rヘ, l ── ──-|:| 〉、_ あかん , ‐'" ,ヘヽ >'゙| |:ヽ、/ ,/ ヽ / ゙ Yi゙:::::l l::::::〈,_/i ヽ \ カトリックおわってるわ '" , ‐'!::::::i:':.、 i二コ ,/!:::::::::l \ /''ヾ''|::::::l""''`i‐--‐''゙/`''|::::::::;、i`ヽ, ヽ イ `!i;::::i. |‐ -/ i:::::;i:|/´`"ヽ ゙, '" ||!ヽ:l、_,. |~゙`/ i::::/'リ ゙;ヽ ! ``''ー-、.,_ ー-、! ` <_ i, / ,.i''|/ / _,.ノ ```'''| `''*‐''" / ,.-─''''""
461 :
神も仏も名無しさん :2010/03/15(月) 09:26:24 ID:dwFW5dHo
四旬節あげ
462 :
神も仏も名無しさん :2010/03/15(月) 15:08:55 ID:Rb+2kS/d
463 :
神も仏も名無しさん :2010/04/18(日) 11:50:36 ID:VFwMVCvX
南無アッバって…マジ? どこの教区か分からないけど、そんなこと司教様が許してんの? うちの教区にも早く司教様来ないかなあ。 色々どうにかして欲しい。
464 :
神も仏も名無しさん :2010/04/25(日) 00:55:47 ID:178hlWND
465 :
神も仏も名無しさん :2010/04/25(日) 22:56:18 ID:M9akDI8m
最近「悔い改めの祈り」と「あわれみの讃歌」を一緒にしちゃった祈りに変わったけど、あれは何?
>>468 第三形式のこと? ちゃんと赤い本にも書いてあるよ。
>>469 ありがとう。前からあったんだね。
「悔い改めの祈り」を第三形式にした場合は「あわれみの讃歌」を省くんだね。
初めて聞いた時から、何かやっつけ仕事ぽくて違和感を感じちゃうなぁ。
471 :
神も仏も名無しさん :2010/05/18(火) 03:21:22 ID:Qmt2lJAq
>>436 古来我が国には「衆道(しゅどう)」と呼ばれる限定的同性愛文化があった。
また我が国の伝統的な演劇文化である歌舞伎でも、男の役者が女性役を演じる「女形(おんながた)」というものがある。
一見性に対して無節操とまで思われる日本の価値観の多様性が他国に比することのできない複雑な芸術や文化を生み出した。
同性愛を否定することしかできない劣等宗教が偉そうに語るな。
だいたい美しい神国日本の精神を土足で踏みにじって汚してるのは貴様らじゃないか。
毛唐は日本から出て行け。
>>436 日本人なら日本古来の神々を崇めろ。
薄汚い西洋の宗教なんぞやるな。
尊皇攘夷 忠君愛国
474 :
神も仏も名無しさん :2010/05/18(火) 04:50:52 ID:kb3A5U0N
475 :
神も仏も名無しさん :2010/05/18(火) 08:42:28 ID:Qmt2lJAq
>>472 >>473 宗教と文化・歴史は全く別物であり、
救霊は全ての民族に共通して普遍的です。
日本を愛する愛国心と、
教会の伝統的な信仰心は両立できます。
矛盾はありません。
宗教と文化は別物だから、
ミサに和の文化までをも持ち込んではいけない。
逆もまた然り。
日本の歴史や和の文化までをも否定してはいけない。
異常なまでに「和」に執着する
南無アッバミサとかは異常で異端。
政教分離も同様です。
教会内に政治思想を持ち込むべきではありません。
宗教・政治・文化・歴史・その他の専門的な役割、などは
キッチリと分けるべきでしょう。
教会の根源的な目的は霊魂の救済なのだから。
他人様より身内が大事。
世界よりも、まずは日本。
大和民族は皆兄弟。(挙国一致)
まずは、日本へ宣教をしてから足元を固めろ。
他国と異人(外国人)ばかりに気遣ってる場合ではない。
476 :
神も仏も名無しさん :2010/05/18(火) 22:41:14 ID:Qmt2lJAq
477 :
神も仏も名無しさん :2010/06/12(土) 20:18:35 ID:mQtZXds9
>>455 >>456 南無アッバミサにて、井上洋治司祭が、
聖公会の牧師へ聖体を授けるという
涜聖の大罪を犯しました。
自己紹介のあった聖公会に所属している牧師なので、
相手が牧師だと認識していたはずです。
御聖体拝領を出来るのは、
洗礼と赦しの秘跡で清められた
カトリック信者のみです。
478 :
神も仏も名無しさん :2010/06/13(日) 07:47:43 ID:gpWXhI1p
>>471 森一弘司教も井上洋治司祭も、
ただの人間なのにね。
人間の空想にすぎないのに、
心酔してる支持者がいるのは、
なぜだろう??
神を直接的に視た聖人様と、
御心を聴かされた預言者のほうが、
信用できるのに。
数多くの神秘を精査してきた聖座には、
権威と根拠がしっかり根付いてますよ。
聖座による宣言には信憑性があります。
479 :
神も仏も名無しさん :2010/06/15(火) 08:36:38 ID:Wgv9jD8O
480 :
神も仏も名無しさん :2010/06/18(金) 22:10:20 ID:itnN3Cbe
本田哲郎司祭とイグナチオ9条の会は、 異常性に満ちた反逆者です。 イグナチオ9条の会で行われた本田哲郎司祭の講演は、 異端と誤謬に満ちた悪徳の集会でした。 ・聖座の権威を否定。 ・教皇ベネディクト十六世への侮辱と悪口(あっこう)。 ・聖書と聖人の否定。 ・特に、ローマ人への手紙13章とペトロの手紙などを否定。 聖人様の証言を否定する尊大な異端者は、 聖人よりも上の聖性と権威を持っているのだろうか。 彼ら異端者が、完徳に達しているとは思えない。 本田哲郎司祭とその支持者は、 聖座へ弓引く逆賊です。 奴は、自己の感覚のみを至上の真理として扱い、 神が定めた権威よりも、己を上に置く獣/666です。
>>480 本田哲郎は、おそらく、霊魂の救済を信じてないよ。
霊魂よりも、政治・社会運動を重要視してるような感じだった。
奴は、宗教を利用して信徒を動かしたいだけの
一向一揆と同類です。
ひどい自作自演を見た
483 :
神も仏も名無しさん :2010/06/19(土) 16:57:09 ID:BHo412r0
484 :
神も仏も名無しさん :2010/06/19(土) 16:58:19 ID:BHo412r0
>>482 これはどこからどう見ても対話じゃないでしょう。
南無アッバミサとかいうのがあるらしいが、「南無」って単語自体が外来語だよなもともと。 純日本風なら畏み畏み申すだろう。神父=神主、聖歌=祝詞(のりと)、教会=神社。
488 :
神も仏も名無しさん :2010/07/04(日) 21:42:24 ID:/Wr9+Yxw
489 :
神も仏も名無しさん :2010/07/04(日) 21:44:35 ID:wTll/2sq
490 :
神も仏も名無しさん :2010/07/05(月) 05:13:10 ID:1Pe4tJtp
今月の東京教区ニュースに、井上神父の南無アッバミサ(失笑)のお知らせがあったぞ。 よりによってそのすぐ下の欄が、ペトロ神父様のファティマの初土の集い。 その二つの(霊的)落差の激しさに吹いたw
492 :
神も仏も名無しさん :2010/07/06(火) 22:16:11 ID:MAdfwnr0
実質的に東京大司教区公認だな。
493 :
神も仏も名無しさん :2010/08/12(木) 12:37:38 ID:xeNXk1hY
今度の日曜日、赤羽でラテン語ミサあるね。
495 :
493 :2010/08/13(金) 12:41:48 ID:ORtmwoP5
>>493 どうせノブスオルドだろうと行ってみたら、途中日本語の聖歌も交えつつ、
まさかのトリエント・ミサだったので驚きました。そして感動しました。
いつかはトリエント・ミサに与りたいという積年の念願がかないました。
天の御父に感謝します。
また
>>493 氏の情報提供に感謝します。
497 :
神も仏も名無しさん :2010/08/16(月) 18:35:08 ID:NRSNBM0n
>>496 それは誰しも予想外だったな。トリエントやるって聞いてなかったよ…
>>497 結構盛況でしたから、またやるかもしれませんね。
カトリック純度100%の「繊細にして優美なミサ」というのが自分の感想です。
式が進むにつれ、聖堂内が霊的な雰囲気に包まれ、自然と祈りに浸っていました
ミサ後、年配のご婦人方が口々に「懐かしい」と語っていたのが印象的でした。
言いそびれましたが、トリエントミサの実現にあたっての、教会関係者のご尽力に
深く感謝します。
トレントミサ(聖伝ミサ)の秋期挙行を祈念いたします。是非ぜひ!!
在世会50周年記念のトリエントだから、次回は50年後かもね。
>>501 50年後はトリエントが普通になってたら、50年後の記念ミサはノブスだったりしてなw
トレントミサだったら、今度の日曜日に本駒込で 聖ピオ十世会の聖伝のミサがあるじゃないか。 法的立場は微妙だが、有効な秘蹟ですよ。 気軽に行って、雰囲気をつかんでみては?
505 :
神も仏も名無しさん :2010/08/20(金) 11:34:00 ID:n2/9nTHA
きちんと聖堂で、日本司教団管理下でなさられる事に意義があるんです。
とはいえピオ会のミサに与って、地元の教会でもとなってくれるかも知れない。 早く典礼正常化が図られる事を祈ります。
まあ、旧典礼の自由化に関しては、ルフェーブル大司教とピオ会が 頑張ったからという側面があることは否定できない。 こういうと、おフランスあたりがペテロ会を持ち出してくるが、あの会 自体がルフェーブル大司教の運動の実りなわけで。
核の傘に守られながら反核を唱えるようなもんか。あまりいい根性じゃないな。
510 :
神も仏も名無しさん :2010/09/13(月) 10:58:37 ID:V9QG5Puv
511 :
神も仏も名無しさん :2010/09/13(月) 11:32:09 ID:V9QG5Puv
指針 あがないの秘跡 教皇庁 典礼秘跡省
第三章 適正なミサの祭儀
59 聖なる典礼の式文を、それを唱える務めを委ねられた司祭、助祭、
あるいは信者が勝手に改変したりする、各所で見られる非難すべき実践は
中止しなければならない。 〜省略〜
68 教区司教は、説教を熱心に監督しなければならない。 〜省略〜
78 ミサの祭儀を政治的あるいは世俗的イベントと結びつけたり、
カトリック教会の教導職の教えと完全に合致しないような状況と
結びつけたりすることは許されない。 〜省略〜
発行日: 2007/8/3
判型: B6
ページ数: 144
税込定価: 1575
ISBN: 978-4-87750-130-3
教皇ヨハネ・パウロ二世が回勅『教会にいのちを与える聖体』において
述べている要請にこたえて、典礼秘跡省が教理省の協力を得て作成した文書。
ミサや聖体礼拝の際に司式者が守るべき規則を再確認し、
聖体に関するさまざまな誤用を指摘、それらを回避するよう促しています。
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/roma/aganai/aganai.html
エルサレムの聖墳墓教会 復活大祭の聖火の奇跡
キリストが磔刑後に埋葬された場所であるエルサレムの聖墳墓教会では、
復活祭(復活大祭)になると、毎年聖火の奇跡が起こります。
キリストが埋葬された墓の中にある岩から、神秘的な火がおこるのです。
この火は熱くなく、触ってもやけどをしません。
この聖火は司祭からそこにいる皆に受け渡され、ほかの教会へも受け渡されます。
キリストの復活が真実であることを示すこのような大きなしるしが、
毎年必ず見られるということには驚かされます。
またこの奇跡についての最古の記述は4世紀のもので、
それによるとこれは1世紀から続いているとあります。
つまり、キリストが昇天されてからこの2000年のあいだ、
毎年必ず起きているということになります。
東方正教では良く知られているこの出来事が、
西方教会(カトリックやプロテスタント)の人々には
あまり知られていないことにも驚かされます。
http://tligblog.tenshikan.jp/?day=20091107
異端者井上ワロタ 東京大司教区司祭人事について このたび東京教区で司祭人事異動を以下のように決定しましたので、 お知らせします。皆様のご協力をお願いいたします。2010年9月2日 ・ 破門 井上洋治師(インカルチュレーション・オフィス/風の家 担当を解く)
私はキリスト教ではないが もし正典としての福音書に忠実であろうとするならば トリエント・ミサこそ正統てあろう 新ミサ(第二バチカン・ミサ)は馬鹿丸出しで笑ってしまう ただでさえ根拠薄弱なキリスト教 それが あの新ミサ(馬鹿ミサ)とは・・ 「精神分裂ミサ」または「統合失調ミサ」と言わせてもらおう
518 :
神も仏も名無しさん :2010/09/14(火) 23:26:44 ID:Q3cDl7jG
教会の典礼委員会のメンバーは選挙で選ばれるのでしょうか?
520 :
神も仏も名無しさん :2010/09/15(水) 13:41:28 ID:rGDuWZPc
四谷のニコラ・バレで 修道女とセックスしていた奴が、 真生会館に居る司祭とよく似ている。 外人で白髪の奴。 5年くらい前の目撃。 ニコラ・バレは悪霊の巣窟だよ。
521 :
神も仏も名無しさん :2010/09/16(木) 02:08:09 ID:CpJw9qbv
雹ぐるん逮捕されてほしい
522 :
神も仏も名無しさん :2010/09/16(木) 08:19:08 ID:i30SD5+4
還俗したクズ、 悪魔と契約したゴミ、 堕ちたカス、 こんな連中どもはどうでもいい。 罪を犯した者を慰めるよりも、 過ちを犯した者を励ますよりも、 まだ堕ちていない白い者たちへ 事前に忠告を与えて失敗を回避させるほうが 優しさだと思いませんか?
523 :
神も仏も名無しさん :2010/09/16(木) 08:44:32 ID:i30SD5+4
>>522 還俗するくらいなら、
初めから司祭や修道者にはなるな!
覚悟と志は持ちましょう。
事前に想定ぐらいはしろよ。
524 :
神も仏も名無しさん :2010/09/16(木) 09:14:54 ID:i30SD5+4
他板での告白にて、 フリーメーソンに生命を脅されて棄教した クズのカトリック信者が居たが、 そういう状況では殉教しろよ。 棄教は裏切り者ユダと同じくらいの大罪なの。 極限状態でも殉教しか選択肢がないということ。 悪魔の奴隷になるくらいなら 命を落としたほうがマシ。 闇に支配されるよりは良い。 聖書の御言葉 「自分の命を捨てる者は、 自らを救うのである。」
525 :
神も仏も名無しさん :2010/09/16(木) 10:49:47 ID:V04bH6fG
>>524 他人に特攻を強要する日本軍将校みたいな言い草ですな。
526 :
神も仏も名無しさん :2010/09/16(木) 11:27:07 ID:TYsZDrkK
527 :
神も仏も名無しさん :2010/09/16(木) 11:30:03 ID:TYsZDrkK
フリーメーソンなんて日本じゃ弱小勢力もいいとこだろ・・・嘘話乙だな
529 :
神も仏も名無しさん :2010/09/17(金) 05:21:26 ID:dFOWl03g
主日ミサ あなたの隣は 雹ぐるん ID:V9QG5Puv ID:i30SD5+4 ID:ct6Q5EBh ID:rGDuWZPc ID:TYsZDrkK
∧_∧
(´Д` )< オレは命を落とす程のリスクを負わされた。世界最大の宗教、他を見下すのは当然の権利。
オレは幼児洗礼、御言葉が体に染み込んでいる。白痴とは違うビシッとシッカリぱいおつ無職新宿で主(ヌシ)と呼ばれていた男の感性。
.__/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)______________
〃 .// ̄ ̄ ̄/ 雹 /.. ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| ./ / / / / / i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし' [_] |
| || | / /i i / .| || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ _________________. | || |
|(_____ノ /_| |_____________________. | || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL. .| ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
お仕事は2チャンネルで連続投稿 それは分裂異端 雹ぐるん
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up131257.jpg ぱいおつ 大好き 分裂異端 脳奇形児 ボダアスペ糖質 自己愛性人格障害 雹ぐるんぐるん
発言集
http://www13.atwiki.jp/hyogurun/
530 :
神も仏も名無しさん :2010/09/17(金) 05:21:44 ID:PJvFFfi8
書 名 神さまの声が聞こえる
副書名 おん父のすばらしいご計画
原書名 Il grandioso progetto del Padre.
出版社 発行所=燦葉出版社 取扱所=日本キリスト教書販売
著 者 サンドロ・ニョッキ 田中真理子(翻訳家)
税込価格 1,529円(本体1,456円+税)
発行年月 1994年9月
判型 B6
ISBN 9784879250179
[BOOKデータベースより]
キリストに出合う体験した事実を始めて語る。
超自然体験から啓示を授け、キリスト教の本質を解き明かし、
より深い真実(神との一致)に迫る。各国で邦訳され話題の書。
肉体からの最初の離脱;
ピオ神父の知らせ;
賞讃されたあの1954年12月8日;
神の中で喜びおどりなさい;
ルイザ・ピカレッタさんについてのお話と、私の新たな体からの離脱の体験;
新しい知り合い、主の天使〔ほか〕
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9940616627
531 :
神も仏も名無しさん :2010/09/17(金) 05:23:08 ID:PJvFFfi8
いのちを与える聖体
聖体の秘跡を理解するために
販売価格: 158円 (税込)
カトリック生活編集部企画
A6判並製 30頁
ISBN978-4-88626-412-1 C0016
2005年10月1日 初版発行
2009年6月14日 第2刷発行
教皇ベネディクト16世の言葉 キリスト者は聖体から必要な力を得ます
聖変化、そして私たちも帰られる――エピクレーシスの祈り ●国井健宏
絵で見る 救いの歴史におけるパンとぶどう酒
ミサにおける ご聖体Q&A
ミサで神の愛を学ぶ ●フランコ・ソットコルノラ
「アヴェ・ヴェルム・コルプス」(おお、まことの聖体よ) ●国本静三
フルトン・J・シーン司教の聖時間 ?御子の光を受けよう? ●マーティン・ルチア神父
http://www.donboscosha.com/product/2622
532 :
神も仏も名無しさん :2010/09/17(金) 06:11:51 ID:PJvFFfi8
533 :
神も仏も名無しさん :2010/09/17(金) 06:12:56 ID:PJvFFfi8
指針 あがないの秘跡
教皇庁 典礼秘跡省
教皇ヨハネ・パウロ二世が回勅『教会にいのちを与える聖体』において
述べている要請にこたえて、典礼秘跡省が教理省の協力を得て作成した文書。
ミサや聖体礼拝の際に司式者が守るべき規則を再確認し、聖体に関する
さまざまな誤用を指摘、それらを回避するよう促しています。
本書には、文書発表の際のアリンゼ枢機卿によるプレス・リリースと、
本文書をお読みいただく際の留意点がまとめられた、
日本の司教協議会によるメッセージも併せて収録いたしました。
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/roma/aganai/aganai.html
534 :
神も仏も名無しさん :2010/09/17(金) 06:40:58 ID:PJvFFfi8
書 名 神さまの声が聞こえる
副書名 おん父のすばらしいご計画
原書名 Il grandioso progetto del Padre.
出版社 発行所=燦葉出版社 取扱所=日本キリスト教書販売
著 者 サンドロ・ニョッキ 田中真理子(翻訳家)
税込価格 1,529円(本体1,456円+税)
発行年月 1994年9月
判型 B6
ISBN 9784879250179
[BOOKデータベースより]
キリストに出合う体験した事実を始めて語る。
超自然体験から啓示を授け、キリスト教の本質を解き明かし、
より深い真実(神との一致)に迫る。各国で邦訳され話題の書。
肉体からの最初の離脱;
ピオ神父の知らせ;
賞讃されたあの1954年12月8日;
神の中で喜びおどりなさい;
ルイザ・ピカレッタさんについてのお話と、私の新たな体からの離脱の体験;
新しい知り合い、主の天使〔ほか〕
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9940616627
535 :
神も仏も名無しさん :2010/09/17(金) 08:22:03 ID:PJvFFfi8
青少年の父 聖ヨハネ・ボスコ[2004]
販売価格: 263円 (税込)
テレジオ・ボスコ著
竹下 ふみ 訳
64ページ ブックレット
定価263円(本体250円+税)
1997年4月1日 初版発行
ISBN 4-88626-200-4
「僕には夢があるんだ!」
手品や 曲芸が得意な少年ジョバンニは、
自慢の芸を見せる代わりに集まってきた子供たちに一つのことを求めた。
彼が後年、世界に広がる大修道会の創立者となるとはその時、まだ誰も知らなかった。
青少年のために生き、青少年のために死んだサレジオ会の創立者
聖人ヨハネ・ボスコの 波乱と栄光の生涯を読みやすくまとめました。
http://www.donboscosha.com/product/662
536 :
神も仏も名無しさん :2010/09/17(金) 08:23:24 ID:PJvFFfi8
537 :
神も仏も名無しさん :2010/09/17(金) 19:10:11 ID:PJvFFfi8
この時代への重大な警告 〜グロリア・ポロの臨死体験〜
ある臨死体験をご紹介致します。
これは南米コロンビアの歯学博士グロリア・ポロさんの話です。
ポロさんは雷の直撃を受け、2度心臓が止まりました。
その間彼女の霊魂は肉体を離れて、主イエスに出会いました。
やがて彼女は生き返り、奇跡的に癒されました。
彼女の所属教区の司教は、その臨死体験について証しをする許可を与えています。
http://homepage3.nifty.com/mercy/treasure/index.html 堕胎という大罪の結果を、私審判で示された、現代人の女性
グロリア・ポロの証言を引用します。
39 わたしはそのことを理解しませんでした。わたしの怒りは大きくなり、人生
を変えました。わたしは反逆者になり、女性を護る立場になると公言しました。
好んで「目には目を、歯には歯を」と言いながら、堕胎や同棲、離婚を弁護し始
めました。
40 第五戒( 訳注・なんじ、殺すなかれ) にきたとき、主は、わたしが恐ろしい
暗殺者であり、主の目には最悪の、最大に忌まわしい罪、すなわち堕胎に我が身
をさらしてきたことを示されました。お金が何度も堕胎をさせる費用を払う能力
を与えました。なぜなら、妊娠を望むか否かにかかわらず、女性は堕胎する権利
があると、主張していたからです。
538 :
神も仏も名無しさん :2010/09/17(金) 19:11:27 ID:PJvFFfi8
煉獄に居る霊魂の驚くべき秘訣
[高間友の会 12]
当店価格: 210円 (税込)
煉獄とは何か?
その中で何が起こっているのか?
霊魂がそこへ行くのを誰が決めるのか?
そこへ入る原因となるのはどんな罪なのか?
どんな方法で霊魂を煉獄から救い出せるのか?
どうすれば煉獄に行かないで済むのか?
自殺した人、子供、他宗教の人はどうなるのか?
この本は空白を埋めるものです。
実に、現代、これらの現実についてもうあまり教えていないのです。
商品詳細
著者: シスター・エマヌエル
ISBN: 4-88382-012-2
発行: 高間友の会
http://www.paulus.jp/product/4359
539 :
神も仏も名無しさん :2010/09/18(土) 05:40:09 ID:/tkYvWsg
イエズスに出会った人々(1)
[あかし書房 834]
当店価格: 3,150円 (税込)
人はいつの時代にも出会いによって生き方そのものが変わってくる。
イエズスの時代にも多くの人がメシア(キリスト)に会い、
信じた人、拒否した人、すべてを委ねた人などがいた。
12使徒との出会いが中心です。・マリア・ワルトルタの本
商品詳細
著者: マリア・ワルトルタ
訳者: フェデリコ・バルバロ
判型: A5判上製
ページ: 364
ISBN: 4-87013-834-4
発行: あかし書房
http://www.paulus.jp/product/1123
540 :
神も仏も名無しさん :2010/09/18(土) 05:41:09 ID:/tkYvWsg
メジュゴリエの証言者たち
シスター・エマヌエル 著 三上茂 訳
495ページ 四六判
定価1890円(本体1800円+税)
ISBN 4-88626-279-0
2000年4月23日 初版発行
バルカン半島のメジュゴリエ、
1990年からの聖母が出現したという証言が報じられている。
いったいそこで何が起こっているのか。
回心をよびかけつづける聖母のメッセージとは?
現地で生活するシスターによる貴重な記録。
http://www.donboscosha.com/product/597
541 :
神も仏も名無しさん :2010/09/18(土) 05:42:06 ID:/tkYvWsg
”神様からのラブレター”
神は、このメッセージを読むことへと全ての人を招いておられます。
神について何も知らない人をも。
神は、このしもべに口伝えで、明瞭に、単純にお話になります。
ですからこの事を通じて、あなたは神を知り、神に心開き、
神のうちの真の霊的いのちを生きるようになるでしょう。
神のうちの真のいのち ヴァッスーラ・ライデン
http://tenshikan.jp/tlig.htm
542 :
神も仏も名無しさん :2010/09/18(土) 06:27:37 ID:/tkYvWsg
神父様たちから聴いた良い言葉、善い教え。 「告解(赦しの秘跡)は犯した罪の義務的な報告ではなく、神との和解です。 罪をメモで箇条書きにすることなしに、痛悔を込めて自己の良心へ問いなさい。 そうすれば聖霊の働きにより、犯した罪が自然に思い起こされるでしょう。」 「聖書と典礼≠ノ印刷されている聖書の文字を目で追うよりも、 朗読者が読み上げる御言葉にじっくりと耳を傾けて聴くのは良い姿勢です。」 「赦しの秘跡を受けてから御聖体拝領する者のほうが、 神に祈りを聞き入れられます。」 ミサ聖祭による御子の尊い生贄によって、 意向が聞き入れられるように願いましょう。
543 :
神も仏も名無しさん :2010/09/18(土) 10:55:53 ID:/tkYvWsg
主イエス・キリスト 御父の御子よ
あなたの霊を今 全地の上に遣わしてください
すべての民が堕落、災害、戦争から守られるよう
すべての民の心に聖霊を住まわせてください
聖母マリア*、すべての民の御母が
わたしたちの執りなし手でありますように
アーメン
すべての民の御母
http://gloria.church.jp/
544 :
神も仏も名無しさん :2010/09/18(土) 11:21:06 ID:/tkYvWsg
『エクソシストは語る』
バチカン公認の現役エクソシストが語る、悪魔祓いの真の姿。
決してセンセーショナルなものではなく、その内容は人々への愛に満ちています。
奥深いカトリックの一面を知ることができます。
ガブリエル・アモース神父著
エンデルレ書店発行
A5判 289P カバー有
(通常定価 2,415円[本体価格 2,300円](送料別))
いつくしみセンターでのご購入特典:
特別割引 1,980円(送料別)
ローマ法王庁大使館大使・大司教アルベルト・ボッターリ・カステッロ
大司教様から本書の推薦文を頂きました。
「国際祓魔師協会の創立者アモース師は、ローマ教区直属の
公認祓魔師(エクソシスト)であり、長年悪魔の力との闘いに
貴重な体験を積んでこられました。
本書をこうして日本の読者の皆さまにお薦めできることに、
この上ない喜びを感じています」(本書より抜粋)
(ISBN978-4-7544-0135-1)
価格:1,980円
http://mercy.cart.fc2.com/ca10/11/p-r-s/
545 :
神も仏も名無しさん :2010/09/18(土) 11:22:24 ID:/tkYvWsg
ドレの神曲
著者:ダンテ 原作/谷口江里也 訳・構成/ギュスターヴ・ドレ 挿画
天才版画家ドレの挿画134点収録! 地獄から天国へ
冥界を一気に駆け抜ける
詩人・ダンテの不思議な旅。
ダンテが14世紀に『神曲』(地獄篇・煉獄篇・天国篇)でイメージした「世界」を、
19世紀にドレが140点近い版画(木版)でビジュアライズしました。
その版画作品をすべて刊行当時のオリジナル版より収録し、
詩人・谷口江里也が作品を訳・構成したのが本書です。
1989年にA4変型の豪華本として弊社(当時はJICC出版局)より刊行し、
3,800円(本体)という定価にもかかわらず20刷も版を重ねました。
今回、A5判・定価1,500円という「普及版」として、刊行いたします。
http://tkj.jp/book/?cd=01754901
546 :
神も仏も名無しさん :2010/09/18(土) 11:24:37 ID:/tkYvWsg
547 :
神も仏も名無しさん :2010/09/18(土) 11:34:16 ID:/tkYvWsg
完徳の道
イエズスの聖テレジア 著 東京女子カルメル会 訳
A6判並製 413ページ
定価 1,260円(本体1,200円+税)
ISBN 4-88626-004-7 C0016
1968年7月16日 初版発行
2006年11月1日 第9刷発行
アヴィラの聖テレジアが改革カルメル会において自らと共に新しい道を歩み始めた修道者たちに与えた書。
この本の中で特に聖女が強調するのは念祷および自己放棄の徹底的な実行である。
真に霊的な道を目指すことにおいて歴史を超えて永遠に古びることのない古典的著作が待望の再版。
http://www.donboscosha.com/product/443
548 :
神も仏も名無しさん :2010/09/18(土) 11:35:11 ID:/tkYvWsg
キリストにならう
トマス・ア・ケンピス 著
F・バルバロ 訳
427ページ 155×110
定価 1260円 (本体 1200円+税)
ISBN 4-8862-325-4
2001年10月9日改訂 第一版発行
2005年4月1日 改訂版第二版発行
「第二の福音書」、「中世の最高の信心書」と称されるデ・イミタティオ・クリスティ
(「キリストにならう」)は神秘学派の生んだ美しい花であり、キリスト教的修徳書の逸巻で
あり、聖書についで多くの人に親しまれた本である。
「キリストにならう」は、簡潔で飾り気のない正確な文体が特に賞せられ、
中世特有の美しいラテン語で書かれ、神への烈烈たるしかもつつしみ深い愛と経験が
紙面ににじみ出ている。
http://www.donboscosha.com/product/731
549 :
神も仏も名無しさん :2010/09/18(土) 11:59:44 ID:/tkYvWsg
光の子らに共通している認識(評価)は、 晴佐久司祭のような生ぬるい異端者・誤謬では、 霊魂が救済されないということ。 そして、教会内において政治活動をしている者、 遠藤周作の支持者、生ぬるい信者、たちのほうが、著しく 霊性および人格が低劣だということ。
550 :
神も仏も名無しさん :2010/09/18(土) 15:13:24 ID:/tkYvWsg
>>549 「生ぬるさ」を「優しさ」だと勘違いしている連中には、
ウケが良いみたいだけどね。
本当の「優しさ」には「厳しさ」も含まれているはず。
晴佐久司祭は誤謬に満ちています。
551 :
神も仏も名無しさん :2010/09/18(土) 18:08:59 ID:/tkYvWsg
クズどもは、人の足を引っ張るような真似ばかりしやがる。 カトリックの宣教をした者を、 同門が糾弾するのは明らかに矛盾でしょう。
552 :
神も仏も名無しさん :2010/09/18(土) 18:24:06 ID:/tkYvWsg
新約聖書 「はい≠ネらはい∞いいえ≠ネらいいえ≠ニだけ言いなさい。 それ以外は悪魔から出る。」 「サタンは初めから嘘つきです。」 具体例 嘘、偽り、詐欺、曖昧な態度と表現、誘導尋問、利益誘導、 聞こえよがし、仄めかし、回りくどさ、おためごかし、 わざと主語を抜く話し方、受け取り手を騙すボカした表現、など。 人間の世界に詐欺師がいるように、 人間を騙す悪霊もいる。 なりすましの悪魔に気をつけること。
553 :
神も仏も名無しさん :2010/09/19(日) 04:11:50 ID:/bKN9bjm
554 :
神も仏も名無しさん :2010/09/19(日) 04:47:29 ID:/bKN9bjm
471 :神も仏も名無しさん:2010/06/22(火) 18:32:24 ID:dfMnaiEq
20世紀末から21世紀初頭にかけて、
人心が荒廃したのは、日本司教団に責任がある。
なぜなら、教会は、霊的な防護壁、城壁、防波堤、と
言えるほどに、霊的な御加護を高めることが出来るからです。
国単位、国家単位、で
守護天使や守護聖人がついていると
公教会は教えている。
司教が異端で生ぬるいと、
国家レベルで霊の領域も乱れる。
霊魂を損ない、人心を惑わした償いは必ず果たせ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1263858592/471n
555 :
神も仏も名無しさん :2010/09/19(日) 04:56:34 ID:/bKN9bjm
被造界の中の神の王国1〜4
ルイザ・ピッカレータの手記/森口芙美子訳
「御旨の小さな娘」と名づけられた聖女ピッカレータの霊的自叙伝。
16歳にして自らを生けにえとして捧げ、
主の受錐と天の王国の秘義にあずかる82年の生涯。
聖体のみを食物とし、病床に座したままの驚くべき神秘体験の全容を明かす。
没後50年の今にして列福調査中。
「私は誰か、そしてあなたは何者なのか?」
「思いは天に 眼差しは十字架に 心はそのお方を愛するために…」
http://tenshikan.jp/catalog.htm
556 :
神も仏も名無しさん :2010/09/19(日) 05:47:21 ID:/bKN9bjm
今、キリスト教が最高に面白い事になっている! カトリックもプロテスタントも神罰で人が死にまくり。www 司祭、修道者、信徒、牧師、生ぬるいブタどもが天誅を喰らってます。 YHWHの雷(いかずち)が炸裂中。 間違ったクズどもばかりでは、 キリスト教が広まるわけないよな。 異端者は宣教に有害です。
557 :
神も仏も名無しさん :2010/09/19(日) 05:48:58 ID:/bKN9bjm
神罰が多発したからといって 急に慎ましく沈黙するなんて、 臆病なブタだと思いませんか? 礼儀や常識なんて、いい歳した大人なら 初めから分かりきってることじゃないですか。 新約聖書のヨハネ黙示録では、 神の怒りが最大になった時に、 小羊(主イエズス)は、 赦しの懇願をもう聞き入れない、とありますよね。 コロコロと態度を変えるチキン野郎も気に入らないってこと。 態度には覚悟と一貫性を持てよ。 初めからビシッとシッカリしてろ。 いい歳した大人なら特にな。 神罰を目撃してから改心するような臆病者にはなるな! 「見ないで信じる者は幸い。」聖福音書
558 :
神も仏も名無しさん :2010/09/19(日) 06:47:25 ID:/bKN9bjm
500 :神も仏も名無しさん:2010/09/19(日) 04:03:53 ID:APmkKRK/
この前の話だが、その森司教に心酔している老年層の女性信徒から
「あの世って、天国と地獄だけよね。」!!横の二人、凍りつく。
幼児洗礼の信徒から、すかさずフォロー
「煉獄がありますよ」
ババア
「ああ、今も教えてるの?なくなったと思ってたんだけど。そっか〜」
俺「煉獄は清めの場ですからねぇ。期間の長短こそあれ、ストレートで
天国行きな人は少ないでしょう。できればそうありたい、というだけで」
昔勉強したはずの公教要理も忘れ果てたのか、変な司祭や司教に
毒されすぎたか。しかし、信仰まで巻き込まれてはならぬ。痛悔し、ミサ聖祭に
与り続ける愚直な祈りの生活を続けていれば、明日のことは、
「祈れ、頼れ、心配するな!」 by 聖パードレ・ピオ神父様
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1279758902/500n
559 :
神も仏も名無しさん :2010/09/19(日) 08:52:34 ID:/bKN9bjm
>>549 そんなに政治を動かしたいのであれば、
政治家にでもなればいい。
部外者の聖職者が過干渉することでもあるまい。
そもそも、聖職者の務めは霊魂の救済だ。
教会での仕事をまっとうすればいいでしょう。
ズレた司祭が多いよね。
560 :
神も仏も名無しさん :2010/09/19(日) 11:48:51 ID:vCJ5OI/G
主日ミサ あなたの隣は 雹ぐるん ID:TYsZDrkK ID:PJvFFfi8 ID:/tkYvWsg ID:/bKN9bjm
∧_∧
(´Д` )< オレは命を落とす程のリスクを負わされた。世界最大の宗教、他を見下すのは当然の権利。 カトリックもプロテスタントも神罰で人が死にまくり。www
オレは幼児洗礼、御言葉が体に染み込んでいる。白痴とは違うビシッとシッカリぱいおつ無職新宿で主(ヌシ)と呼ばれていた男の感性。
.__/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)______________
〃 .// ̄ ̄ ̄/ 雹 /.. ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| ./ / / / / / i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし' [_] |
| || | / /i i / .| || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ _________________. | || |
|(_____ノ /_| |_____________________. | || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL. .| ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
お仕事は2チャンネルで連続投稿 それは分裂異端 雹ぐるん
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up131257.jpg ぱいおつ 大好き 分裂異端 脳奇形児 ボダアスペ糖質 自己愛性人格障害 人格崩壊 雹ぐるんぐるん
発言集
http://www13.atwiki.jp/hyogurun/
もしカトリックが聖伝を信じるなら新ミサは止めた方がよい 最後の晩餐を記念しての聖変化は間違っている 十字架における死と復活の時として聖変化を規定するトリエント・ミサが正しい 非カトリック信徒から指摘されることを教会は恥じるべきだ
562 :
神も仏も名無しさん :2010/09/19(日) 20:28:26 ID:/bKN9bjm
563 :
神も仏も名無しさん :2010/09/19(日) 20:46:08 ID:/bKN9bjm
>>561 聖ペトロの後継者に代わりがいるだろうか?
教皇様(聖座)に忠実であることも、
伝統的な信仰でしょう。
>>教皇様(聖座)に忠実であることも、 >>伝統的な信仰でしょう。 使徒パウロの時代から対立があったと聖書から読み取れる また二ケア公会議をはじめ各時代に対立と粛清が繰り返れれて来た ローマ司教座はその戦いに生き残った結果として現在がある たとえば ロシア正教会総主教はローマの首位権を認めていない プロテスタントもまた然り これが現実だ
565 :
くしこ :2010/09/20(月) 03:10:47 ID:x0QK6Ulz
正教会はどこも今はカトリック側の主張する首位権を認めてないのは当たり前。 ただし、ローマ側の主張は公会議が何度も注意しているように 暗黙の了解で認められてもいたってはなしだからね。。。 逆に、カトリック信者としては首位権認めても当たり前。
566 :
神も仏も名無しさん :2010/09/20(月) 08:43:17 ID:LXZ5wdnU
くしこへ 君は本物の馬鹿なんだね 低脳の吹き溜まりキリスト教会
568 :
くしこ :2010/09/20(月) 10:19:53 ID:x0QK6Ulz
>>567 あら、キリスト粘着じゃないw
私はどんな視点も無闇に信用しないだけ。
0.01%でも否定出来る要因があれば信じないよ。
100%のものをもっておいで。話はそれからだよ。。。
>>568 ああ
くしこょ
くしこよ
神の言葉に酔いしれる幸せな人
さあ
踊れ歌え神を賛美せよ
主なる神は仰せられる
私に選ばれた者は幸いだ
やがて夜になる
暗闇にあっても歌え踊れ神を賛美せよ
そして声を上げよ
神は唯一なり
神は偉大なり
君の声は闇夜にとどろき
眠りの女神も君に近づくことはない
月も星も消え失せて
ただ神の光栄があるだろう
570 :
神も仏も名無しさん :2010/09/21(火) 04:53:25 ID:z8yqPTtz
587 :神も仏も名無しさん:2010/09/21(火) 00:31:58 ID:zp3LLflL
このスレでよく話題に挙がる聖職者についてですが、実際に
ご本人と会い、雑談から真剣勝負のごミサまで付き合ってみると、
ずいぶん2chで云われている様と印象が違うということがあります。
実際とても良心的な方だった、というのは、実体験としてあります。
それ以外の領域(自分以外の他者に対し、どのような思考・態度を持っているか)
については、それこそ神様におまかせすればいいのではないでしょうか。
自分はM名誉?司教について存知上げないのに、悪口を云ってしまったようです。
関係者のひと、すみません。
2chはその性質上、たとえ宗教関係のスレでも「ごめん、俺が悪かった!」とは
云いづらい空気を醸しているようです。「認めたら負け」みたいな。その点では、
いわゆる歩み寄る精神を地で行くエキュメニカルな運動は嫌われるようです。
実際に参加すればそんな変なものじゃ全然ないのにね。
595 :神も仏も名無しさん:2010/09/21(火) 04:49:39 ID:z8yqPTtz
>>587 異端者の人格が否定されてるわけではなく、
信仰面での誤謬が指摘されているのです。
温厚に見える聖職者でも、
信仰的に異端では、無意味・無価値です。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1279758902/587n
571 :
神も仏も名無しさん :2010/09/21(火) 07:50:47 ID:z8yqPTtz
572 :
神も仏も名無しさん :2010/09/21(火) 07:58:09 ID:z8yqPTtz
>>544 新約聖書 聖福音書
「イエズスに反対する人々が罵って言った。
『あの者は悪魔の頭であるベルゼブルの力を使って悪霊を追い出している』
するとイエズスはお答えになった。
『悪魔が悪魔を追い出して、立ち行くことが出来るだろうか。」
573 :
くしこ :2010/09/23(木) 02:10:06 ID:L5O5CDZV
>>569 私はもう余所へ逝ってるんだけどね。。。
574 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 02:34:43 ID:rT5IfOvm
575 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 02:49:47 ID:SFpesTF0
南無アッバミサはふさわしいんですか、そうですかそうですか。
576 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 08:51:00 ID:rT5IfOvm
>>77 > お前らの信仰は典礼のカタチがすべてなのか?
> 座ったり、立ったり、誰が浸すかのスタイルが、
> 変わることで、キリストそのもののご聖体に
> どんなケチがつくって言うんだ?
あなたは、相手と応対する時の姿勢をわきまえていないのですか?
寝ながら、座ったまま、などの姿勢で総理大臣と向き合えますか?
形は大切な礼儀です。
祈る時もミサと同様に、神との会話に気遣いながら、
姿勢、態度、言葉、などに配慮する。
それが分別というものでしょう。
577 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 08:52:39 ID:rT5IfOvm
578 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 09:10:21 ID:rT5IfOvm
579 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 09:58:40 ID:rT5IfOvm
聖人伝などによると、 霊魂の状態を知れる神父様や聖人様の説明がある。 霊視などの視覚的な神秘的能力だと 霊魂の色で罪の状態がわかるらしい。 霊魂が大罪の状態だと ドス黒いとか深紅に染まってとか見えるという。 嗅覚に似たような霊能力の感覚だと匂いでわかるという。 犯した罪によってニオイが違うようだ。 犯した罪を連想するような臭いがする。 たとえば、貞潔に反する罪だと、 「全身チンカス(恥垢)」のような悪臭。 下品な表現で申し訳ないが、理解を深めるために あえてストレートな語句を用いました。 ギャグ漫画か何かで読んだセリフを以下に記載する。 「オナニーしたかどうかが分かる装置とかあればいいのに。」 実際にあるのですよ。装置ではなく、特殊能力で判別するのですけどね。 下劣な引用でスミマセン。 逆に、罪だけではなく、 徳(天に積んだ宝)や信仰心は「キリストの薫り」がする。 比喩のような表現ではなく、実際に現実的に香る。 聖水などの準秘跡と、告解(赦しの秘跡)、 御聖体拝領などの秘跡、などは、霊魂へ多大な好影響を及ぼす。 聖書の御言葉は、比喩だけではなく、 事実としての描写も重ねられている。 解釈は慎重にすること。 正解は一つではありません。
580 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 10:34:30 ID:rT5IfOvm
主よ、あなたは、 足萎えを立たせ、(弱い者を強くし) 盲人の目を開き、(正しい知恵としての光を与え) 聾者の耳を聴かせ、(頑な心を回心させ) 唖者の口を語らせ、(臆病な者に勇気を与え) 病んでる者たちを癒しました。(病的な現代社会の社会病理に打ち勝ちました。) 栄光は、聖父と御子と聖霊との御名によりて アーメン
581 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 10:42:43 ID:rT5IfOvm
>>549 新約聖書 聖福音書
「盲人が盲人の道案内を出来るだろうか。」
人格的に未熟な者では、教会に集う羊たちを、
教え導くことが出来ないでしょう。
聖職者にふさわしい品格を身に付けるのが道理です。
清貧、貞潔、などは誓願の前にわかりきっていること。
覚悟と志が無い者は、初めから、
司祭、修道者にならなければ済む話。
教義(ドグマ)の改悪など望まずに、
ローマ(聖座)へ忠実であるように。
聖ペトロの後継者である教皇制と、
ローマ・カトリック教会の意義を考えましょう。
582 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 11:58:08 ID:rT5IfOvm
ローマ(聖座)に忠実な者だけが主の御加護により強められる。 聖座(ローマ・ヴァチカン)>日本司教団>司祭 我々は、「上長に従順であれ」と教えられている。(従順の徳) それならば、教会の頂点である教皇様に忠実でいるべきでしょう。 優先順位を見誤らないように。司教と司祭は下位なのです。 日本司教団のほうこそ、上長である聖座に従順であれ。 新約聖書 「私は岩(ペトロ)の上に、サタンでさえも崩せない教会を建てる。」 使徒ペトロの後継者であるローマ教皇に忠実な者だけが、 サタンにさえも負けることがない力を得られるのです。 ミサや神学の改悪、司祭の妻帯、女性司祭、他。 教会へ大罪の正当化を求めてる身勝手な連中がいる。 教義に逆らう不遜な異端者どもは教会を屈服させたいのだろうか? 聖座に従えないのなら、自らが教会を離れて出て行けば済む話なのに。 自己の欲望を正当化するために教会を捻じ曲げようとする連中がいる。 あなたの都合と感情のために教会が在るのではない。 利己的な要求をしている傲慢な連中は、 神より上になったつもりなのだろうか。 異端者が謬説を吹聴したところで神の現実は変えられない。 日本の司祭および修道者は、 誓願の覚悟と志が足りずに考え方が軽すぎる。
583 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 13:48:17 ID:rT5IfOvm
旧約聖書 十戒 「神の御名をみだりに唱えてはならない。」 江戸時代の将軍への敬称は「上様」でした。 間違っても徳川XXなどと 名称で呼べるような存在ではありません。 古代ユダヤ人も神への畏れから、 御名を口に出すどころか表記するのさえ憚る 謙遜な信仰でした。 オリジナルの発音が難しい「YHWH」と 神聖四字で記されたのは、そのためです。 よって、神への尊称は、 御父、聖父、天主、主、などを用います。 もう一つの意味として、被造物である我々が勝手に、 「神の御心です。主の御心です。」と断言してはいけない。 カルト教祖や牧師に多い事例です。 神の御心を知るのは、神のみです。 預言を預かった預言者か、 神を目撃した聖人にしか言えません。
584 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 13:53:11 ID:rT5IfOvm
旧約聖書 十戒「神以外を拝んではならない。」
占い、呪詛、魔術、などを頼ることのないように。
聖書とカテキズムでも、厳しく禁じられています。
シリーズ・関連モノ 呪い系
http://syarecowa.moo.jp/kanren/noroi.html 死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?
http://syarecowa.moo.jp/ 他宗教と神々、宇宙と大自然や物質など被造物への執着、
自己への過信と自惚れ、占い、まじない、魔術、呪術、
おみくじ、北枕への忌避、4(四)13などの数字を忌避、
字画、風水、縁起、げんかつぎ【験担ぎ】への固執、ほか。
日本人に馴染み深い風習も、偶像崇拝の大罪に抵触する場合がある。
これらを頼る者は神を信頼していない偶像崇拝。
カトリック信者なら、気に掛けないことです。
神社仏閣など他宗教の建造物を観光する程度なら問題ないのですが、
(ヨーロッパの大聖堂を日本人が観光する感覚と同じ)
手を合わせたり、拝礼をするのは偶像崇拝の大罪に抵触します。
神社仏閣を普通に観光している欧米の旅行者も偶像崇拝ではありません。
彼らもキリスト者ですが、日本国内のプロテスタント信者よりは、
バランスの良い信仰を持っています。
至聖三位一体は嫉妬深い神様なので、信頼が弱いと恵みも少ない。
「人が、信頼を強くすればするほど、たくさんの恵みが与えられる」 (1576)。
http://nowaksvd.nanzankyokai.net/jiai/jiai02.htm
585 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 13:58:45 ID:rT5IfOvm
聖書とカテキズムは魔術・占いを厳しく禁じています。 超能力も悪霊の力を借りた魔術です。 超能力などに見せかけた魔術・占いの偽装/擬態。 未来を知ることで、未来を固定してしまうリスク。 自分の人生は、自分の足で歩め。 人間の世界に詐欺師がいるように、邪霊も偽り、騙します。 新約聖書「サタンは初めから嘘つきです。」 未来予知は占い、千里眼はルシファーの目、 思考を読む読心術はベルゼブルの能力、 念動力はポルターガイスト、など他、 悪魔も霊的な存在なので物理法則を超えられるのです。 悪魔の脅しに屈することなく、 動揺することなく、答えましょう。 「証明できますか?」 「反故にされるのがオチでしょう」など。 現世利益と引き換えに、 悪魔へ魂を売り渡す契約をしてはいけません。 それは獣の刻印に該当します。 聖書が記しているとおりに、 魔術を頼る者は滅ぼされるのです。 最後は大破滅して永遠のゲヘナへ叩き落されます。
586 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 14:01:52 ID:rT5IfOvm
「おいしい話には裏がある。」 「タダより高くつくものはない。」 美女が老婆のような姿に変わり果てたのを目撃したことがあります。 ねずみ講やマルチ商法みたいな無限連鎖の呪詛があるらしい。 現世利益を得られる代わりに、新たな契約者を必要とする呪詛。 または、現世利益を得られ続ける代わりに他者を不幸にし続ける呪詛。 そして、生け贄の停止は術者の大破滅を引き起こす。 止めれば、自分が破滅してしまうから、 必死で生け贄を探し出し、犠牲者が増え続ける。 ホラー映画「リング」のエンディングでは、 「呪いを解くために他人へ押し付ける?」 「するする!だって仕方ないもん。」 みたいな会話があったが、 それを数千倍えげつなくしたようなものだ。 新たな契約者(生け贄)が無ければ、本人が大破滅する。 しかし、生け贄があるうちは現世利益を得られる。 漂流中に海水を飲み続けるよりも悲惨な結末。 喉は決して潤わず、渇きが満たされることは絶対に無い。 新約聖書 「魔術、占いを頼る者は、火のゲヘナへ落とされる。」
587 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 14:03:20 ID:rT5IfOvm
一人一人の価値は神の目から見れば無限大です。 人生に値付けなど出来ません。 旧約聖書「私(主)は、あなたの名を、私の手の平に刻んだ。」 悪魔との契約時に得られる値段に個人差があったのは、 各々が歩んで来た人生を値踏みされたのではなく、 当人が了承して陥ちる値段の交渉です。 つまり、自分自身が承諾して自分自身に値を付けたのです。 わずか5万円で納得してしまったバカもいれば、 数億円を得た霊魂の売却もありました。 どのような人物であれ、最終的には 大破滅したうえで永遠の滅びへと至りましたが。 てめえを値付けしたのは、てめえ自身だということ。
588 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 14:17:24 ID:rT5IfOvm
589 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 14:21:20 ID:rT5IfOvm
590 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 14:22:56 ID:rT5IfOvm
親族に犯罪者(前科)がいるだけで、 公務員など、就けない職業がある。 自らの軽率な行いが、身内にまで迷惑を及ぼすのを認識しておけ。 身内の犯罪を報道されるのも大恥でしょう。 暴力団と関わるのもブラックリストとして扱われる。 準構成員、親族、交友・交際関係、利用者、他。 善悪や社会正義は立派な考え方だが、 自己の利害で判断した場合でも、 悪を避けたほうが無難なのは明白。 治安・秩序は国の生産性と経済へ影響力が多大なので、 国家(おかみ)は犯罪者に容赦しない。 クズと関わると、自分が無実でも犯罪に巻き込まれる場合がある。 一緒に連れて居ただけのヤツの犯罪行為なのに 連行されて事情聴取を受けたり、(万引き等) 犯罪組織などの人的ネットワークとトラブルを起こして狙われたり。 「朱に交われば赤く染まる」 悪人と関わると、知らず知らずのうちに悪影響を受けるもんだよ。
591 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 14:24:49 ID:rT5IfOvm
人間の内面は、外見・容姿に表われます。 悪人相と茶髪は、絶対に信用するな! 軽薄なファッションの野郎も、同様に信用できない。 直感的に雰囲気が合わなかったら避けましょう。
592 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 15:23:24 ID:i8Pax4he
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ バチカンが地動説を受け入れたのは1992年で今からわずか18年前 だというのだからもう呆れるばかりだ。 カトリックは自分達が創り上げた非科学的な法則を覆す科学者をことご とく弾圧してきた過去がある。 ビッグバンそのものを研究することに不快感を示すというのもバカバカ しいことだがバチカンが行った歴史の流れに従ったものだ。 なぜなら、ビッグバン宇宙の未知が解明されればされるほど「神が全て の創造主」だとする教会の教えが実は「デタラメ」であることが科学的な 根拠によって明らかになることは教団にとって非常に都合が悪いからだ。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
593 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 15:25:29 ID:cXDZi43W
594 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 16:30:35 ID:rT5IfOvm
>>592 ガリレオ・ガリレイと地動説の誤解
西洋史が身近ではない日本人に多い誤解として、
地動説を唱えたガリレオの宗教裁判という事例がある。
これは、判決内容を読んでもらえば理解できるが、
聖座は、地動説という事実を否定したのではなく、
地動説を用いて聖書を否定するような煽動はしないように、
と要求したのである。
すなわち、教会は地動説が事実だということを
明確に認識していたようだ。
当時の観測結果によるデータなどで、裏付けされていたのだろう。
教会は、地動説の否定など一切していないのである。
教会が被告へ求めたのは、
地動説を棄教へ繋がるような煽動に用いないことである。
教会がガリレオへ要求した判決内容は、
「聖書と地動説を結び付けないこと」であり、
大量の棄教者を出さないための措置であった。
このような措置は、信徒たちが棄教という霊的な大罪を
犯さないための大義ある判決であり、
教会の権威を守るための我欲に基づいた卑劣で身勝手な動機ではありません。
その証拠に、ガリレオは処刑などされず、静かに晩年を迎えている。
異端者と宣告されながら、死罪を免れたという事実は、
教会も地動説による証明を意識した故の措置であろう。
ガリレオ・ガリレイ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%A4
595 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 16:34:32 ID:rT5IfOvm
柔和な神様へ向かって怒り吠えることもないでしょう。
http://www.donboscosha.com/zoom/21200 神へ対して色々と愚痴りたい事、言いたい事もあるでしょうが、
神と直接会って対面する審判の時まで、文句は腹の中にしまっておけ。
会ったことすらない存在の悪口を言っても無意味。
あなたの誤解もあるだろうから。
面と向かった会話で理解できることがある。
それはこの世の人間関係にも言えることだ。
無思慮な発言で、あなた方が冒涜の咎を責められることのないように。
主が微笑んでるうちに信仰すれば、大きな恵みを与えられる。
平和な時にこそ信心深いのであれば、
神は喜ばれ、信仰者も祝福を受けるだろう。
神でありながら人生を経験した主キリストの謙遜を信頼するように。
終末論に振り回されて人生を無駄にすることなきよう。
恐怖や利害のみを動機にしてはいけない。
それは畜生以下の生き方です。
世の終わりや地獄のみを強調して脅迫的な布教・伝道をしている団体はカルト宗教。
司祭や作家などが書いた著作は、
人間の想像の範疇であり、神の口から発せられた直接的な御言葉ではありません。
異端者の主張には信憑性が全くない。
聖人や預言者が書いた著作のほうが信頼性がある。
聖座の御墨付きという根拠に基づいていますから。
http://www.donboscosha.com/product/4574
596 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 16:36:48 ID:rT5IfOvm
597 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 16:36:49 ID:i8Pax4he
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 神は人間の創った概念です。だから神など存在しません。 聖母と称されるマリアが処女のままナザレのイエスを身ごもることは無 いし、生物学上あり得ないことです。 医療技術や設備など無い当時に一度死んだ人間を蘇生させることなどで きないし、ナザレのイエスのように磔刑に処せられて完全に死亡した人間 を蘇生させることは現代の最先端医療をもってしてもあり得ないことです。 もちろんナザレのイエスには魔法は使えないので他人の病気を治したり、 目が見えない人を見えるように治したりすることはできませんし、あり得 ません。 ナザレのイエスは他の人と同じ普通のユダヤ人で人間です。 マグダラのマリアはナザレのイエスの愛人であった可能性は否定できま せん。おそらく我々と同じくお互いに体を求めあいセックスしたことでし ょう。 ただ単にそれだけです。 聖書に書かれていることは全てデタラメで教会がお布施を集めるのに都 合が良いように創られたものに過ぎません。都合の悪いことは全て封印し ました。 信者は単に騙されてカネをむしり盗られているだけに過ぎません。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
598 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 17:02:21 ID:rT5IfOvm
ローマ・スイート・ホーム
なぜ私たちはカトリックになったのか
スコット&キンバリ・ハーン 著
木鎌安雄 訳
四六判並製 309頁
定価1365円(本体1300円+税)
ISBN4-88626-378-X C0016
神学者でありプロテスタントの牧師でもあったスコット・ハーン師と
その妻キンバリが辿ったカトリックへの道のり。
カトリックの信仰の根源を見直す新しい発見の書。
http://www.donboscosha.com/product/2101
599 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 17:03:44 ID:rT5IfOvm
『聖ヨハネ・マリア・ヴィアンネ その生涯と祈り』
聖ヴィアンネ帰天150年を機に、
2009年6月19日から1年間、
特別年「司祭年」が祝われます。
いつくしみセンター発行
四六判 120P(含カラー8頁) カバー有
司祭の模範である聖ヴィアンネについて理解を深めることができる、
分かりやすく読みやすい1冊。
フランス・アルス小教区のご協力も得て発行の運びとなりました。
この機会にぜひ!
(ISBN978-4-902144-10-9)
価格:1,260円
http://mercy.cart.fc2.com/ca9/9/p-r-s/
600 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 17:05:25 ID:rT5IfOvm
創世記の比喩的な記述と、 科学的事実に反するという指摘への反論 創世記の記述が科学的事実に基づいた表現ならば、 それは美しくない。 創世記は文学的な表現のほうが荘厳である。 たとえば、創世記の第一章が、 「宇宙の始まりは、インフレーションからビッグバンが起きて〜省略〜」 などという表現だったならば、 神聖さが欠如した俗っぽい文章に堕してしまうのです。 聖書の著者が創造主である神だというならば、 文学的な美しい文章表現のほうが似合います。 よって、創世記は比喩的な表現でも、 科学的事実と矛盾しているように見えても、 問題ありません。 神による創造の御業は、 美しい表現で記述されるべきなのです。 創世記が学術的な表現では、 聖書の神聖さが損なわれてしまいます。 聖書の御言葉と学問は別物です。 よって、科学的手法による創世記の分析は無意味です。
601 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 17:08:38 ID:rT5IfOvm
602 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 17:09:49 ID:i8Pax4he
神は人間が創った概念です。 宗教はそれを利用したビジネスです。 信者はそのビジネスの顧客です。
603 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 17:28:06 ID:rT5IfOvm
>>601 天国すらも無かった時があると云う。
至聖三位一体のみが、永遠の昔からただ在った
永遠の初めとでもいう時。
天国や霊魂さえも被造物というのであるならば、
神は霊ですらない存在なのかもしれない。
それが超越者なのでしょう。
時間という物事の順序は、
受け取り手による主観的な認識であり、
御父YHWH(私は在る)の視点では、
同時に捉えることが出来る。
喩えるならば、何十面ものマルチモニターで、
世の初めから終わりまでを同時に観ているようなイメージ。
超越者は時間の外側に在ります。
御父YHWHの御名は、「私は在る(存在する者)」です。
無の期間が全くない唯一無比の存在です。
604 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 17:40:22 ID:rT5IfOvm
一晩たてば忘れてしまうような些細な事に腹を立てるな。 怒るなら、もっと別の事に怒れ。
>>603 そいつ。YHWHとかいう奴よ。悪魔なんじゃないか。
他スレで「マリア様がいい」と言ったら頭ごなしにケチ付けられて頭にきたぜ。
きっとYHWHとかいう胡散臭い悪霊に取り憑かれてんだよ。アイツは。
そういうありもしねー屁理屈になんか値あるのかよ。
その唯一って考えが気にくわねぇんだな。偉そうに。
いっぱいいたっていいじゃねえか。何が唯一だ。
そんな考えだからキリチャンはみんな気取ってるんだな。
>>604 些細ってなんだ。
俺に取っちゃ些細じゃねーよ。
607 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 17:50:16 ID:rT5IfOvm
>>606 ただの教訓だ。
あなたに言ったわけではありません。
608 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 17:55:46 ID:i8Pax4he
宗教は麻薬である。 教団は売人である。 信者は麻薬を買う中毒患者である。 神というのは中毒患者が見る幻覚である。
609 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 18:04:17 ID:rT5IfOvm
>>608 それは違うぞ。ぜんぜん違う。
間違いもいいとこだ。
神仏はいるぞ。悪霊も幽霊もいるぞ。
祟りだってある。
そういうのと関わりなしに生きてる人間なんざ一人もいねえよ。
鈍感な奴は気付かないで怪我したり事故にあったり病気になったりしてる。
甘く見ない方がいいぞ。
611 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 18:05:58 ID:i8Pax4he
宗教は麻薬である。 団体は売人である。 信者は麻薬を買う中毒患者である。 信者は死ぬまで買い続けるが死後に救われることは無い。 なぜなら、死者には騙されたことを訴える手段が無いからである。
神は純粋な愛を求めると云う。 来世の利害関係や、現世における損得勘定ではなく。 畏れではなく、地獄や罰への恐れで礼拝している者が居ても仕方が無い。 しかし、それならば、我が身に降りかかる不条理も受け入れるべきだ。 理不尽な現実を受け入れてこそ不純な動機ではない神への礼拝です。 純粋に神を愛せないのならば、 愛の代わりとして、不条理に思える 神の試しを受け入れましょう。 神への愛が弱い者は、どのような状況にあっても、 神を逆恨みしないこと、憎まないことを代償とせよ。
主祷文「私たちの罪を御赦しください。私たちも人を赦します。」 新約聖書 聖福音「赦さなければ、赦されない。」 これらを言い換えれば、 「(神にも人にも)赦されたのだから赦しなさい。」 今までの、自己の人生を振り返ってみればいい。 赦されたのだから、赦すべきだろう。 このような表現のほうが、しっくりとくる。
>>536 新約聖書 聖福音
「大きな信仰心は、山さえも動かすことが出来る。」
この御言葉を説明すると、信仰の見返りとして
神の介入による物理法則の超越を意味します。
病の治癒、御加護、奇跡、神秘体験、など。
天国は人間しか行けません。 つまり、畜生以下の存在は受け付けません。 己の獣性を支配できる強い意志を持った人になりましょう。 旧約聖書 創世記「獣を支配せよ。」 新約聖書 ヨハネ黙示録「滅びる者たちは、獣を拝んだ。」 オレたちは神の火に巻き込まれたない。 主よ、悪人とブタだけを討ってください。 そうすれば、世界は救われる。
616 :
神も仏も名無しさん :2010/09/23(木) 19:31:44 ID:i8Pax4he
宗教は全く無意味です。
>>511 救霊は全ての民族に共通して普遍的ですが、
宗教と文化は別物です。
日ノ本の歴史や和の文化までをも否定してはいけない。
逆もまた然り。
ミサに和の文化までをも持ち込んではいけない。
宗教・政治・文化・歴史などは、明確に区分けするべきです。
日本を愛する愛国心と、
教会の伝統的な信仰心は両立できます。
矛盾はありません。
自国を愛する感情は自然な愛情です。
愛さなければ、愛されない。
日本を憎みながら、日本人への効果的な宣教が出来ようか?
最前線で闘って散った勇者たちを 冒涜してはならない。 全てが戦争犯罪人だろうか? 現在を生きる我々にも、 戦犯(加害者)など居ない。 戦争犯罪者ではない若い女の子にまで、 先の大戦の謝罪を要求する者は異常です。 彼ら異常者も、直接的な被害者ではない分際で、 図々しい要求ばかりです。
619 :
神も仏も名無しさん :2010/09/24(金) 06:21:55 ID:if/XowlO
身近な兄弟姉妹を憎んでる下衆が、
極悪人である死刑囚の赦免を要求するのは、
極めて矛盾があります。
死刑制度の廃止を要求するならば、
死刑囚ほど邪悪ではない身近な人々から
初めに赦して愛するべきでしょう。
ちなみに、聖ドン・ボスコは死刑制度に反対したのではなく、
犯罪そのものを起こさせない優れた教育法に力を注ぎました。
慈愛に満ちた根本的な解決策です。
http://www.donboscosha.com/product/662 身近な隣人さえ愛せない者が、
極悪人である死刑囚を救おうとする不条理。
邪悪な者たちよりも、
近くに居る人々のほうが愛せるはずだ。
死刑制度の廃止を要求している者どもは偽善者です。
新約聖書 聖福音書
「イエズスを十字架へつけろ!その者ではなく、
死刑囚バラバ(悪人)を釈放してくれ!」
620 :
神も仏も名無しさん :2010/09/24(金) 06:24:29 ID:if/XowlO
善悪は確実に在ります。 義憤や良心の呵責などが証拠。 それらの感情が無い者は怪物です。 仏教などが説く「ただ現実と事実が在るのみ」というのは詭弁です。 怪物による理論でしょう。
621 :
神も仏も名無しさん :2010/09/24(金) 06:33:28 ID:if/XowlO
カトリック信仰の目的は、
死後の来世における霊魂の救済ですが、
現世利益も否定していません。
秘跡の一つに「病者への塗油」がありますし、
主なる神を、父親のように信頼して依り頼む、
祝福や祈願などもあります。
合格祈願や家族の健康と平和、
困難への問題解決などを、
祈る例もあるでしょう。
成人式や七五三のミサなんてのもあります。
聖人伝には御加護や神罰らしき記述が残されています。
聖ドン・ボスコの伝記には
神罰や御加護などの奇跡が著述されています。
http://www.donboscosha.com/product/662
622 :
神も仏も名無しさん :2010/09/24(金) 06:34:35 ID:if/XowlO
神罰は確実に在ります。 旧約聖書の時代から、新約以降の聖人伝に至るまで、 YHWHの雷(いかずち)は証言されています。 神は慈愛に満ちた御方ですが、 正義の審判者でもあるからです。 偶然とは思えないほどの神罰 チベット人への虐殺→中国の大地震 ウイグル族への弾圧→中国の大地震 民衆と僧侶への発砲→ミャンマーのサイクロン キリスト教徒への迫害→インドネシアの津波 いずれの災害も、数万人規模の被災です。
623 :
神も仏も名無しさん :2010/09/24(金) 06:52:05 ID:if/XowlO
新約聖書 「私(主)を愛する者は、私(主)が与えた掟を守る。」 掟を守れるように、実践できるように、 「どうか私を強めてください。」と祈るのが信仰の本質でしょう。 聖書は、「罪深くてもいい。」「そのままでもいい。」などとは 教えていません。 御言葉を現実逃避の自己正当化に貶めることなかれ。
624 :
神も仏も名無しさん :2010/09/24(金) 07:07:17 ID:if/XowlO
新約聖書 「はい≠ネらはい∞いいえ≠ネらいいえ≠ニだけ言いなさい。 それ以外は悪魔から出る。」 「サタンは初めから嘘つきです。」 具体例 嘘、偽り、詐欺、曖昧な態度と表現、誘導尋問、利益誘導、 聞こえよがし、仄めかし、回りくどさ、おためごかし、 わざと主語を抜く話し方、受け取り手を騙すボカした表現、など。 人間の世界に詐欺師がいるように、 人間を騙す悪霊もいる。 なりすましの悪魔に気をつけること。
625 :
神も仏も名無しさん :2010/09/24(金) 07:08:41 ID:if/XowlO
旧約聖書 十戒 「偽ってはならない。」 ヨブ記 「全能者が法を曲げるだろうか。」 善い嘘などありません。 「嘘も方便」などは詭弁です。 私の論旨は、人生の経験を重ねれば理解できます。 罪に例外はありません。 自己正当化しないこと。 嘘で誤魔化すくらいなら、沈黙してろ。 黙秘のほうがマシだから。 「沈黙は金なり」 ノーコメント、答えたくない、言えない、わからない、失念した、 など 嘘で偽らなくても返答の仕方はある。
626 :
神も仏も名無しさん :2010/09/24(金) 07:43:19 ID:if/XowlO
627 :
神も仏も名無しさん :2010/09/24(金) 07:47:05 ID:if/XowlO
御父YHWHの御名が意味するのは、
「私は在る/存在する者」であり、
無の期間が全くない唯一の創造主です。
御父の御心は、イスラム教が説く唯一神アラーのような
苦労知らずの至高者であることを望まず、
御子キリストによって、総大将が御自ら人生という最前線を経験し、
全人類の贖い主として、王の上の王として委ねて任せる
至聖三位一体という形の神であることを望まれました。
ゆえに、御子は創られずして生まれ、
御子の存在によって、聖霊も存在し、
礼拝されるべき神である条件を満たすために、
御子と聖霊にも初めがなく、永遠の昔から存在する者と定められました。
新約聖書 ヨハネ黙示録
「私(主)は、アルファでありオメガである。」
崇拝対象である神に初めがあるのは、許せないことだからです。
我々のように、被造物のように初めがあっては、
心理的な抵抗感から拝むことが出来ません。
至聖三位一体は、各々が別個に独立した存在ではなく、
位格(ペルソナ)の第一位格である御父の御心によって、
創られずして生じています。
御心の計画では、御父が御自ら全人類を贖罪することは出来ません。
なぜなら、御父には、至高者・超越者として尊厳があるからです。
至聖三位一体 第一位格である御父は、神の上の神です。
参考文献 マリア・ヴァルトルタ「世紀末の黙示録」天使館
http://tenshikan.jp/catalog.htm
628 :
神も仏も名無しさん :2010/09/24(金) 07:48:56 ID:if/XowlO
>>627 追記
人生を経験した神だからこそ、
人を赦し、裁く権能がある。
イスラム教の神アラーのような苦労知らずには、
裁かれたくありませんな。
629 :
くしこ :2010/09/24(金) 07:58:59 ID:VpmPaljW
>>626 あちらはこちらから言うといわゆる一神教同士だから対立もするし居住区も別だったりするけど、
日本人信者が神という訳語を用いるのはどうかと思う。
神々の存在を超えるものがキリスト教の三位一体の創造主だと言ってるわけなんだから、
それは大切にすべきだと思うよ。
630 :
神も仏も名無しさん :2010/09/24(金) 08:19:42 ID:if/XowlO
631 :
神も仏も名無しさん :2010/09/24(金) 08:25:31 ID:if/XowlO
全ての人に愛されるのは不可能です。 愛されるのを望むのは甘ったれです。 慈愛に満ちた神キリストでさえも、 ファリサイ派ユダヤなどの敵から 悪意と侮蔑を受けたのだから。 敵のいない人生なんて・・・・・・・ 臆病で生ぬるいブタのような人生です。 最高位の聖人である聖母マリアでさえも、 現代社会に罵られ、軽蔑されています。 聖母にさえも、敵が居るのです。 「聖母は娼婦で、御子は私生児だった」という 冒涜者による悪趣味な邪推も多い。 当時のファリサイ派だけではなく、 現代でも神を憎む者たちがいる。
632 :
神も仏も名無しさん :2010/09/24(金) 08:47:31 ID:if/XowlO
633 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 01:14:08 ID:PKaw2wRg
>>632 >遠藤周作は自身の作品中で、
>「(踏み絵を)踏むがよい。」という台詞を
>主に言わせています。
いやあ、読めてない。あなたが遠藤周作を曲解してる。
遠藤周作が気の毒だ。
634 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 02:13:06 ID:UBF9Jhrn
神は人間が創った概念です。 宗教はそれを利用したビジネスです。 信者はそのビジネスの顧客です。
635 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 02:19:51 ID:MV4Yr2cJ
典礼の話は?
636 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 05:52:41 ID:Wa2JibpJ
最貧国の飢餓は、食べ物が無いから飢えているのではありません。 食べ物を買うお金が無いから餓えているのです。 食うに困るのは、どこの国でも貧困層の人々です。 自分の国にも苦しんでる人々がいるのに 他国の人を助けようとする者は、 周囲に良く思われたいだけの偽善者です。 人間が苦しんでいるのに、 ペット(畜生)ばかりに 気を向けるのは病んでいます。
637 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 05:55:34 ID:Wa2JibpJ
あなた方が功徳を積むために、 貧困と飢餓があるわけではない。 あなた方の実践を満足させるために、 貧困と飢餓があるのではない。 効率良く命を救いたいのであれば、 信頼できる専門的な団体へ委ねるのは 一つの選択肢でしょう。 聖福音の教えに固執するあまり、 教会内で非効率な慈善活動に執着し続けても無意味。 目的を熟慮するべきです。 貧困の解消か? それとも、慈悲の実践をしたいだけなのか? 要するに、 マザーテレサのようになるか、 外部の専門家に委ねるか、という 選択しかない。 生ぬるい中途半端な支援・援助ならやめろ。 偽善者どもによる自己満足のために 貧困と飢餓が在るのではない。
638 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 05:57:38 ID:Wa2JibpJ
国内の信者数が50万人にも満たない日本人が、 海外で宣教しているのは矛盾です。 なんとも愚かな話である。 まずは、国内で宣教するように。 しっかりと足元を固めてから海外へ行け。 愛さなければ、愛されない。 自国を軽視するようでは、日本で信者は増えないよ。 教会の左傾化は正すことだね。改善しましょう。
639 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 06:24:15 ID:Wa2JibpJ
20世紀末から21世紀初頭にかけて、 人心が荒廃したのは、日本司教団に責任がある。 なぜなら教会は、 霊的な防護壁、城壁、防波堤、と呼べるほどに、 霊的な御加護を高めることが出来るからです。 国単位、国家単位、で 守護天使や守護聖人がついていると 公教会は教えている。 司教が異端で生ぬるいと、 国家レベルで霊の領域も乱れる。 霊魂を損ない、人心を惑わした償いは必ず果たせ。 日本の教会で神秘体験や奇跡が少ない理由 霊魂の領域への軽視と、 神秘主義に基づいている神学の拒絶、などが原因です。 日本の守護聖人(守護天使)は、大天使聖ミカエルです。 日本人は、自国の守護聖人である大天使聖ミカエルへの祈りが足りません。
640 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 08:25:39 ID:Wa2JibpJ
641 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 09:36:37 ID:Wa2JibpJ
自由意志と善意 「どこまでが自由意志の及ぶ範囲なのか?」 古代から論議が交わされてきた神学および哲学の領域である。 慈悲の心に動かされたので見知らぬ他人を助けた、というのは たしかに御立派な善行です。 慈愛の心が弱い薄情者や悪人ではどうでしょう? 彼らが善意を奮い起こすには、善人よりも強い意志の力が必要です。 善意を持つ人々が、善行を行うのは容易いことです。 善人が持つ善意は、自由意志の範囲なのでしょうか? それとも、本能にも似た衝動なのでしょうか? 答えは聖書にあります。 聖福音 主イエズス「敵をも愛せよ。」 敵をも赦して慈愛を示すには、 憎悪を乗り越える強い意志の力が必要です。 つまり、敵をも愛せるくらいの善意こそが本物の善行なのです。 善人の善意は、良心という本能から生じる簡単な衝動です。 本当の善を目指すならば、敵をも愛せるくらいでなければなりません。 敵をも愛すのは、それほどの難儀だからです。
642 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 10:54:12 ID:UBF9Jhrn
宗教は麻薬である。 教団は売人である。 信者は麻薬を買う中毒患者である。 神というのは中毒患者が見る幻覚である。
643 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 13:21:15 ID:Wa2JibpJ
憲法は国民と国家のためにあるのであって、 憲法のために日本が在るのではない。 新約聖書 「安息日は、神が人のために定められた。 安息日のために人が在るのではない。」 しょせんは、人の手で作られた憲法です。 啓示された十戒のように固執することなく、 柔軟に改正していけばよろしいでしょう。 日本人が、日本のために、 日本国憲法を作り変えるのは義です。 米国製日本国憲法(GHQ憲法)などに 執着し続ける義務はありません。 憲法は、時代に合わせて改善する必要があります。 神が定めた掟とは、まったくの別物です。 新約聖書 「安息日は、神が人のために定められた。 安息日のために人が在るのではない。」
>>米国製日本国憲法(GHQ憲法)などに >>執着し続ける義務はありません。 もっともなことです 同意
645 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 14:25:40 ID:UBF9Jhrn
宗教は麻薬である。 団体は売人である。 信者は麻薬を買う中毒患者である。 信者は死ぬまで買い続けるが死後に救われることは無い。 なぜなら、死者には騙されたことを訴える手段が無いからである。
646 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 15:12:47 ID:Wa2JibpJ
『聖母マリア像の涙』
1973年〜秋田の修道院・聖体奉仕会で起きた不思議な出来事、
マリア像から101回の涙が流れ落ちるなど、
一連の現象に立ち会った著者によるルポルタージュ。
安田貞治神父著 エンデルレ書店発行
B6判カバー付 418P
このご出現について、1984年に当時の新潟教区長・
伊藤庄治郎司教により教会認可が与えられました。
以来、秋田には、聖母を慕う人々が巡礼に訪れ続けています。
価格:2,310円
http://mercy.cart.fc2.com/ca10/39/p-r-s/
647 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 20:10:39 ID:Wa2JibpJ
誤読しないためのフリガナ 御父/聖父「おんちち」 御子/聖子「おんこ・みこ?」 ///聖霊「せいれい」 御聖体「ごせいたい」 御言葉「みことば」 御母「みはは/おんはは」 御絵「ごえ」 お御堂「おみどう」 御名「みな」 御心「みこころ」
648 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 20:11:40 ID:Wa2JibpJ
649 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 20:16:25 ID:Wa2JibpJ
650 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 20:26:43 ID:Wa2JibpJ
このスレッドなどのインターネットを、 携帯電話で読んでいる者、 パソコンを持っていない人は、 ネットカフェのパソコンを利用するように。
651 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 20:28:27 ID:Wa2JibpJ
652 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 20:39:43 ID:UBF9Jhrn
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ カトリックによる蛮行の数々 十字軍兵士はエル=アクサ寺院で7万人を超える無実の人々を次々に 殺し、手に入れた金品を戦利品として全て持ち去った。 1099年のエルサレム攻略の際には、十字軍兵士により大規模な殺 戮と略奪がおこなわれ、七万人の市民が全て虐殺された。 第三次十字軍遠征(1189〜1192年)でアッコを制圧した十字 軍は捕虜としたサラセンを虐殺した。 その方法は生きてまま咽喉の中に呑みこんだ金貨を腸から取り出そう と腹を裂いて調べて回る残虐なもので、途中からはそれさえも面倒にな り生きたまま火の中に放り込み全てが灰になるまで燃やす方法で金貨を 手に入れた。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
653 :
神も仏も名無しさん :2010/09/25(土) 21:05:49 ID:Wa2JibpJ
>>652 十字軍強いよな!
かっこいい。
エルサレムのらいの王様ボードワン、聖界の裏番ベルナルドゥスなどなど燃える連中ばかり。
リチャード一世とサラディンの戦いとかロマンの宝庫だよ。
でも四回以降はダメだな。萎える。
規模がショボイし、成果も全然ない。
ラテン帝国とか、なにそれレベル。
第七回のルイ9世なんてエジプトで捕虜になるくらいなのに聖人だもんなぁ・・・
時代が下がってナポレオンに対して十字軍を計画したことあるらしいけど、それが実現したら面白かったかも。
まあ実現しても小規模もいいとこだろうけど。
655 :
神も仏も名無しさん :2010/09/26(日) 04:33:21 ID:ICj3HRcp
>>633 踏み絵は、信仰が試されているのであって
「偶像だから踏んでよい」という解釈では済まされない。
踏んだ者は棄教することを意味します。
>>524 「(御絵という物体を)踏むか?否か?」ではなく、
「(信仰を)棄てるか?否か?」という問い掛けなのです。
詭弁で都合よく逃避することなきように。
656 :
神も仏も名無しさん :2010/09/26(日) 05:19:02 ID:T2zDhTRu
657 :
神も仏も名無しさん :2010/09/26(日) 06:13:49 ID:1ljRFPB/
聖ペトロは、主を三回も否認した
裏切り行為ばかりが批難されますが、
主が逮捕される直前は、主を御護りするために
武装した兵士へ斬りかかった勇敢な使徒です。
敵の耳を斬り落としたでしょう。
(新約聖書・聖福音書を参照のこと)
新約聖書
「私は岩(ペトロという人名は岩を意味する)の上に教会を建てる。
サタンでさえも崩すことは出来ない。」
岩の上の教会とは、使徒ペトロの後継者である
教皇様(聖座)を意味します。
聖座に忠実なうちは強固でしょうが、
ローマに叛逆して離れるようでは力を失います。
カトリック教会だから岩のように強固なのではなく、
使徒継承のローマ・カトリック教会だから頑丈なのです。
独自色が強い司教の専横は、神の罰を招くことでしょう。
(解放の神学に染まっていたハイチの大地震など)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E6%94%BE%E3%81%AE%E7%A5%9E%E5%AD%A6 司教が歪めた弱い教会では魅力を感じません。
>>639 >>582 使徒座に忠実で強固な、岩の上の教会を保ち続けてください。
658 :
神も仏も名無しさん :2010/09/26(日) 07:13:33 ID:1ljRFPB/
>>633 遠藤周作を曲解したとしても問題なし。
むしろ、主イエズスの聖心を、
身勝手な空想で曲解する
遠藤周作のほうが大問題。
659 :
神も仏も名無しさん :2010/09/26(日) 11:14:06 ID:T2zDhTRu
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ローマ法王が訪英 児童虐待問題などで批判高まる中
http://www.cnn.co.jp/world/30000235.html スコットランド・グラスゴー(CNN) ローマ法王ベネディクト1
6世は16日、英スコットランドに入り、4日間の英国公式訪問を開始
した。法王の公式訪問は、16世紀に英国王ヘンリー8世がバチカンと
対立してカトリックから決別し、英国国教会が設立されて以降、初めて。
カトリック聖職者による児童への性的虐待問題などでローマ法王庁(バ
チカン)に対する批判が高まる中での訪問となった。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
661 :
神も仏も名無しさん :2010/09/26(日) 16:34:20 ID:T2zDhTRu
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
475件の申告、自殺者も ベルギー教会の性的虐待
ベルギーのカトリック教会で神父らが長年にわたり児童らに性的虐待
を行っていた問題を調査している同教会系の調査委員会は10日、これ
までに被害の申告が475件に達したことを明らかにした。虐待の被害
者13人の自殺、6人の自殺未遂も確認されたという。
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091001001188.html ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ↑ これ見ると \デチッ!デチッ!デチィィィィッ!!!/ __ ∧_∧ 巛∧,,|___| ( ・∀・)コテッチャ〜ン♪ ;;;>Д<《 ∀` )オオオ! ( つ∞∞∝∽∞∞∝ゞ;⊂; ⊂ ) │ │ │ << < 《し⊂;;;_|__| (__)_) (_(__) ブルブルブル みたいな虐殺AA思い出して懐かしい気分になれる。
663 :
神も仏も名無しさん :2010/09/27(月) 01:09:20 ID:1j6vAsqT
>>658 >むしろ、主イエズスの聖心を、
>身勝手な空想で曲解する
>遠藤周作のほうが大問題。
このように曲解する、あなたの理解力に問題がある。
加賀 乙彦(かが おとひこ、男性、1929年4月22日 - )日本の小説家で精神科医。
1987年のクリスマス(58歳)に遠藤周作の影響でカトリックの洗礼を受ける。
664 :
代印信掻痒頌 :2010/09/27(月) 15:51:31 ID:4xzbRLOP
【ブリュッセル共同】ベルギーのカトリック教会で神父らが長年にわたり児童らに 性的虐待を行っていた問題を調査している同教会系の調査委員会は10日、 これまでに被害の申告が475件に達したことを明らかにした。虐待の 被害者13人の自殺、6人の自殺未遂も確認されたという。 被害者らの度重なる訴えにもかかわらず、教会が虐待の事実を 隠ぺいしていた疑いが出ており、ベルギー司法当局は6月、 教会を家宅捜索するなど異例の強制捜査に踏み切り解明を進めている。 ベルギーのメディアが伝えた調査委の報告によると、神父らの性的虐待は 1950〜80年代に集中。被害者の当時の年齢は主に10代だが、 2歳、4歳の幼児もいた。 今年4月、北西部ブリュージュの司教が長年、少年と性的関係を持っていた ことを認めて辞任して以降、性的虐待被害の申告が急増したという。 ベルギー司法当局は6月、「重要な情報がもたらされた」として、 ブリュッセルの北方メヘレンで大聖堂、前大司教宅などを一斉捜索。 強引な捜査方法にローマ法王庁が抗議声明を出す事態に発展した。 2010/09/10 23:30 【共同通信】
665 :
神も仏も名無しさん :2010/09/27(月) 18:12:23 ID:nkaDcUXs
____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ そうだ! /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ バチカンを解体すればいいお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
666 :
神も仏も名無しさん :2010/09/27(月) 18:38:05 ID:V7LtlrqW
聖域である教会の本棚に、 俗書・悪書を置くのは場違いです。 教会の本棚には、信仰書や聖人伝など、 関連書籍のみを置きましょう。 神聖であるはずの教会が世俗化するのには呆れます。 たとえば、東京地方裁判所の地下には書店がありますが、 品揃えは法律に関する書籍ばかりです。 その場にふさわしい場所柄というものは、 世俗の人々でさえ分別が付く、判り易い道理です。 聖書の表現において「世の光」と称されている カトリック信者のあなた方が道理を理解できないのであれば、 それは不信仰です。不自然で歪んだ思い込みです。 世俗的なことは教会の外でやればいい。 わざわざ教会内でバカ騒ぎをしながらテレビなど観ずとも、 家に帰ってから仲間内ですれば済むこと。 日本人には神聖な場所をわきまえる 「ハレ・ケガレ」の感性があるはずだ。 聖と俗の区別はしっかりするように。 教会の目的と場所柄を理解すれば、 教会内に俗を持ち込むのは無意味だと理解できるはず。 神聖な場所への畏れをわきまえましょう。 司教・司祭が生臭坊主ではいけない。 中世暗黒時代のような腐敗を繰り返さないように。 新約聖書 「イエズスは神殿の境内で商売をしていた冒涜者を追い出して叱責された。 『このような物はここから運び出せ。』」 「新しいぶどう酒は、新しい皮袋に入れるものだ。」
667 :
神も仏も名無しさん :2010/09/27(月) 19:10:03 ID:V7LtlrqW
世界史へ最も影響を与えた人物は、 キリストだと云われている。 人類史上最高のスーパースター「ナザレのイエズス」 思想および、派生した人権などの概念はもちろんのこと、 歴史上の戦争から、音楽や美術など、芸術の分野まで、 キリスト教の影響力は多岐にわたる。 そして、西暦とは、キリスト暦です。 二千年以上の重厚な歴史と伝統を 積み重ねているローマ・カトリック教会が、 世界最大の宗教であることは、紛れも無い事実です。 良かれ悪かれ、 好むと好まざるに関わらず、 明白な現実です。 地球上で11億人以上の信者が居る宗教は、 全世界へ多大な影響を与える。 よって、聖書とカトリック教会のカテキズムを購入するのは、 世界を知るための知識となる。 未信者・他宗教の立場であっても、 一家に一冊を置くのが基本でしょう。
668 :
神も仏も名無しさん :2010/09/27(月) 19:12:06 ID:V7LtlrqW
キリスト教徒や愛国者、 皇族と神道を軽視する創価学会などの立場でも、 どのような思想の持ち主であれ、 日本人ならば、西暦よりも、 「平成」という年号(元号)で表記したほうが良い。 なぜなら、そのほうが、 ビジネスにおける文書などの 印象が引き締まるからである。 平成○○年××月△△日 文書の表現に、 私的な感情や思想などを挟むことなく、 公私混同などせずに、 日本語の文書には、年号(元号)を用いること。
669 :
エホバの証人からのお知らせ :2010/09/27(月) 21:05:57 ID:U6xAV6P9
無料で行える家庭聖書研究をご案内します。 〒243-0496 神奈川県海老名市中新田四丁目七番一号 ものみの塔聖書冊子協会。エホバの証人海老名ベテル @おところAお名前をエホバの証人にお手紙でお知らせください。皆様の自宅にエホバの証人を派遣します。 エホバの日を待ち望みましょう! 正統的キリスト教であるエホバの証人の教えを学びましょう(^O^)
670 :
神も仏も名無しさん :2010/09/27(月) 21:35:20 ID:nkaDcUXs
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
>>667 ナザレのイエスがスーパースターというのは本人の死後に弟子たちによ
って美化されたものだ。
ナザレのイエスは裸の女性を見ると性的に欲情するごく普通の男でマグ
ダラのマリアはそれを受け止めるごく普通の女だ。
人間であるということでは我々と何も違いは無いがまるで違いがあるか
のように作りだされたものを信じていることは無意味なことだ。
ナザレのイエスはマグダラのマリアを愛人にし、陰茎を膣に挿入して子
作りをしているので普通の人と全く同じ肉欲のかたまりでごく普通の人た
ちと何も違わない。
腹が減れば食べ、ウンコしておしっこして、寝たいときには寝て、欲情
すればセックスするという普通の人間で別に「神の子」でも何でもない。
そもそも「神」というのは人間が勝手に創りだした概念でしかないので
その子供だということを主張することさえナンセンスだ。
ナザレのイエスが酒を呑んで周囲の人たちに乱暴を働いたということま
で都合が悪いので信者には伏せられている。
人間らしいイエスの要素を何から何まで排除して後世の人たちが美化し
て聖人として崇拝しているのはバカバカしいというしかない。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
またキター ;:;: ;:;:;:;:;:;; ;:;;::;:;:;:`;;:;:;:;:; ;:;:;,;;:@ii;:;i;:iiii:;:;ii:i:; ;:;:;:;:;:;:;;iiiiiiiiill;l;l;l;l;l ;;:;:l;ll;l:;:;: ∧_∧(((∧`:;:`,.,.▲ ∧ ∧ ( #´д`) (*ξζд<,,))) (゚Д゚#) ( つ つc(@δ;;ζ@_っ⊂⊂ | 〈 〈\ \∴δ・∴... | | (__) (__)∂∝∝ ・・・・ (/∪ ∝∽∞∽∝ ブシャ―――――
672 :
sげうhyうdgcxbghでぢぇdhg :2010/09/28(火) 00:22:25 ID:ZzeKPZhd
t4052a24se5y40e
673 :
神も仏も名無しさん :2010/09/28(火) 07:11:00 ID:msbWbd31
語義・定義のうえでは、 「カトリック」を正しく表現すると 「ローマ・カトリック教会」という名称になる。 しかし、単に「カトリック」と表現した場合、 11億人以上の信者がいる世界最大の宗教 ローマ・カトリック教会の呼称を意味する。 日本企業で喩えると、単に「トヨタ」と言った場合、 グループ・関連会社の「豊田」ではなく、 「TOYOTA自動車梶vを意味するように同じこと。 有名なほうが優先して連想(イメージ)される。 だから、「ローマ・カトリック教会」は、 「カトリック」という略称でよいのです。 「カトリック」と言ったら、通常は 「ローマ・カトリック教会」を指し示す。 「バッハ」と云えば、「J.Sバッハ」と同様です。
674 :
神も仏も名無しさん :2010/09/28(火) 07:12:24 ID:msbWbd31
霊魂の救済を目的としているカトリック教会は、 霊の領域をも扱います。 悪魔祓い(エクソシズム)が、よい例でしょう。 霊能力のような特殊な賜物を持った神父様もいます。 霊感を持つ人がミサに与ったら、 神秘体験を体感した事例もあります。 (キリストの代理者である司祭が入場してミサを挙げる直前までは、 悪魔と悪霊が、教会・聖堂・信徒たちへ猛攻を加えているらしい) 霊の領域を軽視することなきように。 聖霊の力は常に働いているのだから。 教会内で知的な現代人を気取るのは無意味。 くだらん見栄を張ってカッコつけないでください。 救霊を軽視している信者の信仰や目的って何??? カテキズムを読み直してください。 悪魔・悪霊の存在は比喩的な表現ではありません。 霊的な存在として実在しています。 至聖三位一体の神と天使も同様に実在しています。
675 :
神も仏も名無しさん :2010/09/28(火) 07:21:08 ID:msbWbd31
主キリストが身近な例によって喩え話を多用したのは、
聞き手への理解を深めるためであり、
決して稚拙ではありません。
(新約聖書 聖福音書)
あなた方も日常会話にて、
「例えば、こういう状況に置き換えてみれば
解りやすいですよね。」というような
説明の経験があるはずだ。
>>673
676 :
神も仏も名無しさん :2010/09/28(火) 12:32:44 ID:msbWbd31
677 :
神も仏も名無しさん :2010/09/28(火) 12:34:01 ID:msbWbd31
>>579 「どうしてそんなことまで分るんですか?」と驚いて尋ねると、
ドン・ボスコは私の手を取って、固く握りしめながら、
私の顔をきっと見て、それから秘密を打ち明けるような態度で、
「私はあの男の心を読んだんですよ。」と云った。
「へーえ!じゃァ神父さんには、私の罪も見えますか?」
「見えますとも!少し匂いがしますよ。」と、
ドン・ボスコは笑いながら答えた。
実際、ドン・ボスコは匂を嗅ぎ分けたに違いない。
と云うのは、告解の時に、私が云い忘れたことを、
此の時ドン・ボスコは即座に私に云って聞かせた。
而も、極めて正確に云い表したのである。
私の住んでいた所は、ドン・ボスコのいる所から
少なくとも半里は離れていたのであるから、
私の心を読んで知る以外に、此の事を知る道はなかったのである。
http://hoarun.web.fc2.com/sou1.html http://hoarun.web.fc2.com/
678 :
神も仏も名無しさん :2010/09/28(火) 12:46:48 ID:9xUKVgRI
679 :
神も仏も名無しさん :2010/09/28(火) 19:38:12 ID:msbWbd31
いい歳した大人なのに 無駄に年を重ねただけのクズは多い。 年長者というだけでは、尊敬できません。 長く生きた相応の中身と、 人生の悟り(知恵)ぐらいは、 身に付いていて当然でしょう。 年功序列は、儒教の影響が強い朝鮮の理不尽な慣習であり、 功績で判断する成果主義のほうが理に適っています。 年上というだけで威張られてもねぇ・・・。
680 :
神も仏も名無しさん :2010/09/28(火) 19:47:13 ID:2o9aAjeC
>>673 聖なる公同の教会=カトリック教会
でも、ローマの司教をペトロ(ペテロ)の後継者だと言い張り、
つまり、その首位権を主張したてられた教会は"ローマカトリック"といって
けっして聖なる公同の教会ではない。羅馬加藤教あるいはペテロ教というべき
正統なキリスト教ではない世界最大の大異端教である。
681 :
神も仏も名無しさん :2010/09/28(火) 20:11:29 ID:msbWbd31
平和を享受しておきながら、 様々な恩恵を与えてもらいながら、 感謝の気持ちが無いクズは、畜生にも劣る。 警察官と自衛官は、尊い職務を果たしています。 治安維持と国防は、国の存亡に関わる重要な務めです。 新約聖書 聖福音書 「平和をもたらす人は、神の子と呼ばれるであろう。」 国家に楯突いている日本司教団と正平協は、 恩を仇で成す、つけ上がった売国奴であり、 神にも義とされていません。 売国奴でありながら、 国家や法へ権利を要求するのも、 甚だ図々しい。 このような連中を護る必要性は無い。
682 :
神も仏も名無しさん :2010/09/28(火) 20:47:22 ID:msbWbd31
聖書の御言葉は事実と比喩による多重表現であり、
同一の箇所で、事実と比喩が記述されていることを
留意しておくべきです。
例を挙げると、ヨハネ黙示録の内容が、
過去・現在・未来、における三重の時間軸で異なる内容を、
同一の文章によって表現したのは有名な解釈。
つまり、過去から未来へ至る歴代の暴君と危機的状況を表わす。
新約聖書 主イエズス
「私は岩(ペトロという人名は岩を意味する)の上に
教会を建てる。サタンでさえも崩すことは出来ない。」
上記の御言葉は、絶対に崩れない一枚岩の
ローマ・カトリック教会が、神の御加護により
強固であるのを意味する教義だが、
20世紀から21世紀にかけてローマ(ヴァチカン)の地下から
聖ペトロの墓が、実際に発掘されている。
「使徒ペトロの遺骨」発見物語
http://pweb.sophia.ac.jp/s-yamaoka/Rome01.htm 聖書の「兄弟」や「隣人」という解りづらい訳語からくる誤解
「兄弟/隣人」とは、自己以外の他者を意味します。
日本国内においても、「よう!兄弟」などという挨拶もあるでしょう。
御言葉を、字義どおり、語義どおりに受け取る分派はカルトです。
聖書は、慣用句や比喩などの表現も多彩です。
>>600 御言葉の読み取り方は、賢明に、慎重に気をつけること。
683 :
神も仏も名無しさん :2010/09/28(火) 21:21:49 ID:msbWbd31
カテキズムと教会法の必要性 規範を明確にしておかないと、 異端と誤謬が蔓延るので基準は必要です。 ローマから物理的な距離が遠い地域である日本は、 聖座の監視が緩いゆえに、独自の曲解と冒涜が生じています。 カテキズムや教会法などで、 正当性(正統性)の基準を明白に示すのは、 論争の決着が着き易いという利点があります。 カトリックの教義は、神が与えた戒律と掟を基に築かれています。 人間の身勝手な都合で、改悪を望んではならない。 ドグマ(教義)を歪曲しても、 霊的な事実を変えることは一切出来ません。 異端者が謬説で事実を曲解しても、神の現実は変わらない。 地獄や大罪などのリスクを、教えてくれたほうがありがたい。 異端者の誤謬は、哀れな現実逃避の産物です。 自己満足的な陶酔に陥るだけです。 生ぬるい現実逃避の異端説に惑わされないように。 旧約聖書 ヨブ記「全能者が法を曲げるだろうか?」 エッセイ、自己啓発、スピリチュアル、名言、 禅、哲学、など、もっともらしく聞こえる慰めも、 中身の無い詭弁で自己陶酔する気休めが多い。 助言とは、具体的な忠告により問題解決を図るものだ。 自己満足の現実逃避など無価値で無意味。
684 :
神も仏も名無しさん :2010/09/28(火) 21:24:10 ID:msbWbd31
カテキズムと教会法の必要性 規範を明確にしておかないと、 異端と誤謬が蔓延るので基準は必要です。 ローマから物理的な距離が遠い地域である日本は、 聖座の監視が緩いゆえに、独自の曲解と冒涜が生じています。 カテキズムや教会法などで、 正当性(正統性)の規準を明白に示すのは、 論争の決着が着き易いという利点があります。 カトリックの教義は、神が与えた戒律と掟を基に築かれています。 人間の身勝手な都合で、改悪を望んではならない。 ドグマ(教義)を歪曲しても、 霊的な事実を変えることは一切出来ません。 異端者が謬説で事実を曲解しても、神の現実は変わらない。 地獄や大罪などのリスクを、教えてくれたほうがありがたい。 異端者の誤謬は、哀れな現実逃避の産物です。 自己満足的な陶酔に陥るだけです。 生ぬるい現実逃避の異端説に惑わされないように。 旧約聖書 ヨブ記「全能者が法を曲げるだろうか?」 エッセイ、自己啓発、スピリチュアル、名言、 禅、哲学、など、もっともらしく聞こえる慰めも、 中身の無い詭弁で自己陶酔する気休めが多い。 助言とは、具体的な忠告により問題解決を図るものだ。 自己満足の現実逃避など無価値で無意味。
685 :
神も仏も名無しさん :2010/09/28(火) 21:25:29 ID:msbWbd31
主の御復活を否定したり、詭弁で誤魔化す者は、
主の全能性・超越性を否定する不信仰な異端者です。
肉身の甦りとは、肉体を伴った完全な御復活です。
「精神的・霊的な復活のみだった」というのは誤謬であり、
「弟子たちの心の中で生き続けた。」なども、
曲解された稚拙な異端説です。
宇宙を創造したほどの御方です。不可能は無いでしょう。
神にとっては、創造の御業も死者の復活も難しくありません。
新約聖書
「初めに御言葉(主キリスト)が在った。」
「この世は御言葉によって創られた。」
自己の秤によって神をも推し量ろうとするから、
限界ある「人間イエス」や、
御体の復活を否定するような異端者が現れる。
人間の常識を神にまで当てはめることなきように。
謬説に惑わされないように、思慮深く識別しましょう。
古代の人々は太陽や大自然を拝んだが、
現代人は、物理学者が造った偶像である宇宙論を拝む。
被造物を拝む愚かさは、古代も現代も変わらない。
>>536
686 :
神も仏も名無しさん :2010/09/28(火) 21:48:07 ID:9xUKVgRI
687 :
神も仏も名無しさん :2010/09/29(水) 08:29:29 ID:D3sNQw8u
>>673 「教会」と言ったら、通常は
「カトリック教会」を指し示す。
単に「教会」と表現した場合、
11億人以上の信者がいる世界最大の宗教
ローマ・カトリック教会を意味する。
日本企業で喩えると、単に「トヨタ」と言った場合、
グループ・関連会社の「豊田」ではなく、
「TOYOTA自動車梶vを意味するように同じこと。
有名(メジャー)なほうが、優先して連想(イメージ)される。
よって、「教会」という呼称は、
「カトリック教会」という受け取り方でよいのです。
「バッハ」と云えば、「J.Sバッハ」と同様です。
688 :
神も仏も名無しさん :2010/09/29(水) 08:34:14 ID:D3sNQw8u
689 :
神も仏も名無しさん :2010/09/29(水) 08:35:09 ID:D3sNQw8u
690 :
神も仏も名無しさん :2010/09/29(水) 08:42:00 ID:D3sNQw8u
>>673 「キリスト教」と言ったら、通常は
「カトリック」を指し示す。
単に「キリスト教」と表現した場合、
11億人以上の信者がいる世界最大の宗教
ローマ・カトリック教会を意味する。
日本企業で喩えると、単に「トヨタ」と言った場合、
グループ・関連会社の「豊田」ではなく、
「TOYOTA自動車梶vを意味するように同じこと。
有名(メジャー)なほうが、
優先して連想(イメージ)される。
よって、「キリスト教」は、
「カトリック教会」と同義です。
「バッハ」と云えば、「J.Sバッハ」と同様です。
691 :
神も仏も名無しさん :2010/09/29(水) 11:47:57 ID:/BMmuQVc
いい歳した大人なのに 無駄に年を重ねただけのクズは多い。 未熟な幼児性には嫌悪を覚えます。 年長者というだけでは、尊敬できません。 長く生きた相応の中身と、 人生の悟り(知恵)ぐらいは、 身に付いていて当然でしょう。 年功序列は、儒教の影響が強い朝鮮の理不尽な慣習であり、 功績で判断する成果主義のほうが理に適っています。 年上というだけで威張られてもねぇ・・・。
692 :
神も仏も名無しさん :2010/09/29(水) 14:39:36 ID:Gpt8stoz
693 :
神も仏も名無しさん :2010/09/29(水) 18:40:53 ID:/BMmuQVc
>>649 >>542 >>677 カトリック祈祷書「祈りの友」には、
具体的な罪が列挙されています。
抵触している罪は、
総告解することを、
強くお勧めします。
694 :
神も仏も名無しさん :2010/09/29(水) 18:42:18 ID:/BMmuQVc
>>677 877 :神も仏も名無しさん:2010/09/28(火) 19:12:23 ID:/Nx79AeH
シエナの聖カタリナも罪を犯した人から漂う臭いで罪人か分かったそうだね。
ある日女性が聖カタリナを訪ねて来て、話している間中、
その女性に顔を向けて話を聞く事が出来なかった。
失礼だと、他のシスターが注意すると、
真正面に座って聞いているだけでも、大変な愛徳でしたと答えられた。
なぜならその女性からは、恐ろしいほどの悪臭が漂っていたから。
他の人がその臭いを嗅げたらとてもその場に居ることすら出来なかったそうです。
その女性は、司祭と姦淫の罪を犯していた。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1263858592/877
695 :
神も仏も名無しさん :2010/09/29(水) 18:46:51 ID:/BMmuQVc
当時の当事者でもない者が、 「十字軍」「魔女狩り」「先住民との軋轢」などを 批難しても筋違いで説得力が無い。 当時の被害者と加害者はどこに居るのでしょうか? 日本へ執念深く絡む 朝鮮人・中国人のような 執念深さがあります。 先人たちが負った業は、 先人たちが支払うのが道理というもの。 分派によるお門違いの批判は珍妙です。 よって、ユダヤ人への差別や悪口もやめるべきでしょう。 子孫に咎は生じないのです。 主イエズス・キリストもユダヤ人です。 選ばれた旧約イスラエルの民もユダヤ人なのだから。 神に選ばれた民イスラエル。 ユダヤ人が居なくては、聖書は成立しなかった。 キリスト教も存在しなかった。 キリスト教徒はヘブライへ感謝をするべきです。 憎悪と差別を向ける対象ではありません。
696 :
神も仏も名無しさん :2010/09/29(水) 18:52:19 ID:/BMmuQVc
697 :
神も仏も名無しさん :2010/09/29(水) 18:59:13 ID:/BMmuQVc
新約聖書 聖福音書 「五体満足で地獄(ゲヘナ)へ堕ちるよりは、 手足を失ってでも、 (己が罪の代償を、現世において支払ってでも) 天国への救いを勝ち取ったほうが良い。」 法律で裁かれたほうが、 苦痛や恥辱で償ったほうが、 永遠の火よりは、遥かにマシでしょう。 オレたちは、永遠を賭けて人生を歩んでいる。
698 :
神も仏も名無しさん :2010/09/29(水) 19:04:00 ID:/BMmuQVc
御聖体拝領をする際に、 体内は空でなければいけません。 なぜなら、主キリストの御体は清いからです。 ミサの一時間前から飲食物の制限があります。 気をつけましょう。 御聖体は噛むことなく、舌の上で湿らせてから 飲み込んで拝領するようにしてください。 断食を選り好みでしないように。 つまり、大斎の日に抜け道を探すように食うなってことだよ。 食材を選んでまで食べるくらいなら、ビシッと断食しろ。 それが断食の意義というものです。
699 :
神も仏も名無しさん :2010/09/29(水) 19:08:06 ID:/BMmuQVc
>>544 「悪魔は断食によってしか追い払えない」新約聖書
悪霊に憑かれている本人が断食するのではなく、
その人のために断食と祈りを捧げるという意味です。
苦しみを神に捧げるのは、代償を支払うという意義があります。
エクソシスト(祓魔式)の司祭は、キリストの代理者であり、
主に倣って、清貧、禁欲、断食、など模範的な信仰生活を送る。
代価を支払っている者ほど、浄霊の効果は強い。
除霊した報酬の対価として金銭を受け取るなどもってのほか。
霊力が著しく弱まるでしょう。
自らの能力や努力ではない霊能力を、我が物のように扱うのは霊への冒涜。
金儲けをしてる祈祷師や霊能者などは、偽物か、非常に弱い霊能力です。
カトリックの神父様でさえ、悪魔祓いには手こずるのに、
俗にまみれたプロテスタント牧師、新興宗教の教祖、霊媒師、など
無能なくせに何が出来るのだか。
悪魔憑きを抑え込む筋力、断食や犠牲を払うための体力、
惑わされないための知恵と識別、迷わないための精神力、
悪魔祓いは、女性では無理です。
神秘的な霊力だけで悪霊を追い払うような漫画とは全く違いますから。
実際には、そういうイメージとは全くの別物です。
聖座に逆らっている異端者は、
女性司祭、司祭の妻帯、大罪の正当化、などを
要求しないでください。
700 :
神も仏も名無しさん :2010/09/29(水) 19:19:55 ID:/BMmuQVc
人生の経験を積めば理解できますが、 正解は一つではありません。 全ての選択肢が正しい場合があり、 逆に全てが間違っている状況も有り得ます。 (最善は一つかも・・・・・) 正否の問題ではなく、 好みの違いにすぎない場合もあります。 人生は、学校のテスト問題や、 クイズの選択肢とは別物です。
701 :
神も仏も名無しさん :2010/09/29(水) 19:26:19 ID:/BMmuQVc
702 :
神も仏も名無しさん :2010/09/29(水) 22:45:04 ID:Gpt8stoz
703 :
神も仏も名無しさん :2010/09/30(木) 00:40:06 ID:btSxUbsy
主日ミサ あなたの隣は 雹ぐるん ID:msbWbd31 ID:/BMmuQVc ID:aKwH5NAw
∧_∧
(´Д` )< オレは命を落とす程のリスクを負わされた。世界最大の宗教、他を見下すのは当然の権利。 カトリックもプロテスタントも神罰で人が死にまくり。www
オレは幼児洗礼、御言葉が体に染み込んでいる。白痴とは違うビシッとシッカリぱいおつ無職新宿で主(ヌシ)と呼ばれていた男の感性。
.__/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)______________
〃 .// ̄ ̄ ̄/ 雹 /.. ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| ./ / / / / / i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし' [_] |
| || | / /i i / .| || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ _________________. | || |
|(_____ノ /_| |_____________________. | || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL. .| ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
お仕事は2チャンネルで連続投稿 それは分裂異端 雹ぐるん
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up131257.jpg ぱいおつ 大好き 分裂異端 脳奇形児 ボダアスペ糖質 自己愛性人格障害 人格崩壊 雹ぐるんぐるん
発言集
http://www13.atwiki.jp/hyogurun/
704 :
神も仏も名無しさん :2010/09/30(木) 08:04:10 ID:df5bgcTf
2ちゃんねるなどのウェブサイトを、 携帯電話で読んでいる者、 パソコンを持っていない人は、 ネットカフェのパソコンを利用するように。
鬼畜米英はプロテスタントの国であり、 北米大陸の先住民を虐殺したのは、 分派のプロテスタントによるものです。 分派は、大聖人も極悪人も同列に評価する 霊的共産主義です。 異端者の悪平等には、ゾッとする嫌悪感を覚えます。 「福音を知らない者は、幼児でさえも救われない」と 主張する分派は異常なのです。
教皇ヨハネ・パウロ二世が1995年に出した回勅いのちの福音は、
いのちの福音がイエス・キリストの教えの中核であり、
神の永遠の律法は「殺してはならない」と命じていると教える。
人工妊娠中絶は殺人であり、1917年の教会法典は、中絶の罪に対し
教会の宣告を待たずに自動的に破門とされる伴事的破門制裁を定めているが、
改定された教会法典でもこの規定は有効であり、
中絶した者と、手助けした者が破門されることを確認している。
2009年11月、正教会、カトリック教会、福音派の指導者がマンハッタン宣言に署名。
この宣言は、人間の生命の神聖、結婚の尊厳、良心と信仰の自由を宣言し、
中絶、性的罪、またそれを容認する勢力を退けている。
正統的なキリスト教会は、初代教会から一貫して
人工妊娠中絶を殺人とみなし、これに反対してきた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95
教会に破門される条件は幾つか有りますが、 その内の一つが、フリーメーソンに関係する者への破門です。 カトリック教会とメイスンは、数百年以上も闘い続けており、 光と闇は決して相容れない。 教会は共産主義も否定しています。 前教皇ヨハネ・パウロ二世は西側諸国に 大きく評価されていました。 教会の左傾化は断罪されるべきであり、 左翼的な政治活動をしている聖職者は、 破門にするべきなのです。
709 :
神も仏も名無しさん :2010/09/30(木) 09:50:17 ID:UEF4jJ51
聖書の御言葉 「肉体しか痛めつけられない悪人を恐れることはない。 むしろ、肉体と霊魂を滅ぼせる御方を畏れなさい。」 「義人たちは毒でも死なず、悪人に傷付けられることもない。」 聖パウロは毒蛇に咬まれても死なず、 使徒・聖ヨハネは、どのような殺意を受けても 殉教することがなかったという。
カトリックとプロテスタントの違い ・七つの秘跡の有無。 ・十二使徒による初代教会の時代から続く使徒継承の正統性。 ・使徒継承が途絶えている分派には、司教が皆無。 ・つまり、按手に権能がなく、叙階の秘跡が無効。 ・よって、分派の牧師は、異端的な聖書の解説者にすぎない。 ・伝統的な正典である聖書の巻数に差異がある。 ・公教会73巻/分派66巻。
宗教改革の功労者は、
外へ飛び出した部外者のルターではなく、
カトリック教会の内側に居た聖人・義人たちです。
中世カトリック教会の腐敗は、
内部の者たちが改善しました。
部外者の功績ではありません。
対抗宗教改革
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E6%8A%97%E5%AE%97%E6%95%99%E6%94%B9%E9%9D%A9 日本の教区司祭は、
腐り切った教会と日本司教団を、
内側から改善・改革してください。
部外者がカトリック教会へ口を挟むべきではない。
分派の過干渉は道理に反する。
例えるならば、 日本へ内政干渉してくる
他国のようで筋が通らない。
プロテスタントによる現実逃避
「信じるだけで救われる」
「悔い改めれば赦される」
これらは中世カトリック教会の免罪符(贖宥状)よりも悪徳です。
御心の赦しに、何の根拠を置いているのだろうか?
分派の自己正当化は、免罪符(贖宥状)よりも
腐敗している悪徳ではないか。
カトリックとプロテスタントの違い ・七つの秘跡の有無。 ・十二使徒により、初代教会の時代から続く使徒継承の正統性。 ・使徒継承が途絶えている分派には、司教が皆無。 ・つまり、按手に権能がなく、叙階の秘跡が無効。 ・よって、分派の牧師は、異端的な聖書の解説者にすぎない。 ・伝統的な正典である聖書の巻数に差異がある。 ・公教会73巻/分派66巻。
714 :
神も仏も名無しさん :2010/09/30(木) 14:27:28 ID:UEF4jJ51
>>705 元悪人と大聖人を同列に評価する
分派の悪平等は矛盾に満ちています。
新約聖書 マタイ聖福音書の御言葉
「裁きに日にはティルスやシドンやソドムの方が、
お前たちよりまだ軽い罰で済む。」
プロテスタントは、地獄での罰も
公平で平等だと思い込んでいるのですか?
極悪人とちょいワルが同じ苦痛とでも?
聖福音の御言葉によると、
罰の重さは違う、と主が宣言しています。
地獄での罰が公正に各人へ与えられるのであれば、
天国で受ける報いも各々で違うと考えるのが、
常識的な論理の展開です。
よって、死後の来世は明白な個人差があることでしょう。
>>663 聖人伝の影響を受けない者は、
カトリック信者ではありません。
遠藤周作などの、無価値な書籍を読むよりも、
カトリック信仰に基づいている聖人伝を読むほうが、
遥かに有益です。
聖人を否定するような異端者どもを信用しないこと。
>>480 聖人という信仰の根拠を否定しては、
カトリック信仰が成り立ちません。
異端者が教会内に居るのは、
極めて矛盾的です。
彼らは何を信じているのですか。
さいたま教区にあるカテドラル(司教座)の 聖堂入り口に貼ってある貼り紙の言葉は良い。 「聖堂内沈黙」 聖堂と教会を、聖域として扱うのは善いことです。 普段は、お喋りばかりで沈黙が出来なくても、 せめてもの間、聖堂内では慎み深く、 信心深く振る舞いましょう。 聖域への畏敬は、神に義とされます。 わずか1、2時間くらいの沈黙すらも出来ないのか? そのような者は意志が弱すぎる。
私たちの神は、インマヌエル(共におられる神)と 呼ばれるほどに親密な神様です。 御父YHWHは、旧約聖書の印象が持つ厳しいだけの超越者ではなく、 御子イエズスが、アッバ(お父ちゃん)と説明されたように 優しい父性を併せ持っています。 そして、主キリストの御名「イエズス」とは、 「YHWHは救う」を意味する。 聖父の正義と慈悲を曲解しないように。 聖父と聖子と聖霊との御名によりて、アーメン。 新約聖書 「神は独り子(聖子)を、お与えになるほど世を愛された。」 「御子によって、誰一人となく滅びることのないように という慈愛からです。」
さいたま教区にあるカテドラル(司教座)の
聖堂入り口に貼ってある貼り紙の言葉は良い。
「聖堂内沈黙」
聖堂と教会を、聖域として扱うのは善いことです。
普段は、お喋りばかりで沈黙が出来なくても、
せめてもの間、聖堂内では慎み深く、
信心深く振る舞いましょう。
聖域への畏敬は、神に義とされます。
>>666 わずか1、2時間くらいの沈黙すらも出来ないのか?
そのような者は意志が弱すぎる。
720 :
神も仏も名無しさん :2010/10/01(金) 22:31:56 ID:j0V8tEC1
沈黙は心を研ぎ澄まし冷静を保ちます。 沈黙は美しい時間をもたらします。 沈黙の祈りを大切にしましょう。 祈りは必ずしも言葉ではありません。 一筋の涙が祈りとなることもあるのです。
721 :
神も仏も名無しさん :2010/10/02(土) 04:33:19 ID:6gVItGj5
722 :
神も仏も名無しさん :2010/10/04(月) 23:10:32 ID:pNtUbfxk
主日ミサ あなたの隣は 雹ぐるん ID:l97wbeLK ID:4uXc7BJ7 ID:OPZJ6Ng6 ID:j0V8tEC1
∧_∧
(´Д` )< オレは命を落とす程のリスクを負わされた。世界最大の宗教、他を見下すのは当然の権利。 カトリックもプロテスタントも神罰で人が死にまくり。www
オレは幼児洗礼、御言葉が体に染み込んでいる。白痴とは違うビシッとシッカリぱいおつ無職新宿で主(ヌシ)と呼ばれていた男の感性。
.__/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)______________
〃 .// ̄ ̄ ̄/ 雹 /.. ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| ./ / / / / / i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし' [_] |
| || | / /i i / .| || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ _________________. | || |
|(_____ノ /_| |_____________________. | || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL. .| ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
お仕事は2チャンネルで連続投稿 それは分裂異端 雹ぐるん
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up131257.jpg ぱいおつ 大好き 分裂異端 脳奇形児 ボダアスペ糖質 自己愛性人格障害 人格崩壊 雹ぐるんぐるん
発言集
http://www13.atwiki.jp/hyogurun/
723 :
神も仏も名無しさん :2010/10/06(水) 20:17:58 ID:kew8Rlcc
新潟の新しい司教はどういう人なの? 聖体奉仕会にはどういう立場なの?
724 :
神も仏も名無しさん :2010/10/06(水) 22:57:04 ID:HRZndZoT
典礼聖歌は本当に汚らしく醜い それに気付かぬ信者の感性に慄然とする |┃ ,ィイ从ハ小ヘ从k |┃三 ,ィイ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'k |┃ /.:.:.:.;.ィ-─‐---─-、.:\ |┃ /.:.:.:./ \.:', |┃ |.:.:.:〈 _,.ィ= ‐=t、、{.:.l |┃ |.:.:.:.:.:> j少'´ `ヾ!l:| |┃ |.:.:.:./ _,ィニ9ュ {:ィニ9ュ、!| |┃ f7ハ:.:| ´ l ` |h 僕たちは身近にいます。どうか受け入れて。 |┃ Y戈:f ,.イ _ _ ) ヽ |リ |┃ !爿:! / __ l |{ by 韓国人 ____|┃≡ しヘ{ { ィ屮┴'┴迅 ! jト′ |┃ .k、 ヽ`ヽニ二ニシ 〃 |┃ ヾ;、_ `''" ,.ィ仁 |┃ l ヾk:!t:l.i:.i:.!;i:i:!ij.シ/ ! |┃ ∧ `¨゙"''゙^´ / Kニ
典礼聖歌ねぇ・・・あまり責めてやるなよ。 日本のカトリックに高田三郎程度の音楽家しかいなかったんだから・・・ まあ、まともな感覚なら歌えるレベルじゃないけどな。 小学校の音楽レベル。
726 :
神も仏も名無しさん :2010/10/07(木) 01:51:26 ID:SFiD9WCZ
727 :
神も仏も名無しさん :2010/10/07(木) 07:39:34 ID:ijIK7DAH
日本カトリックの新ミサは堕落している 御聖櫃を祭壇中央にもどせ 聖変化の時は跪け (特に女が悪い) ひざ丈より短いスカートはやめなさい 襟と袖のない服装もやめなさい ミサ中は被り物を忘れるな それが守れないなら聖堂に入るな 聖堂での私語は慎め
728 :
神も仏も名無しさん :2010/10/07(木) 07:51:01 ID:TKl5R2M9
>聖堂に入るな それは言いすぎだと思う。
729 :
神も仏も名無しさん :2010/10/07(木) 18:24:10 ID:ijIK7DAH
>>728 いや
聖堂には入って欲しくない
着替えてから出直せ
それが嫌なら信者やめろ
男がスカート姿でミサに来たなら帰ってもらうしかない
「男にだっておしゃれの自由がある「男女差別だ」・・」
こう云う馬鹿がいたとしたら
やはり同じことを言わせてもらう
やっぱりね、典礼の正常化といっても切り口はいっぱいあると思うけど、 思うに歌、聖歌。あそこから始めないといけないと思うね。 あの気持ち悪いゲイみたいな典礼聖歌。あそこからね。 早朝の修道院でのミサに与ったわけだが、「かみさまといつもいっしょ」という歌を、 いい年した修道士と一緒に歌うわけ。俺、唖然としちゃったよ。 まともな神経持ってたら、あんな雰囲気堪えられないと思う。 そりゃね、主は「幼子のようでないと…」と云われたが、それはちゃんと歩ける大人も よちよち歩きしなさいよ、所作も子供の真似しなよ、そうすれば天国が…、 っていう話とは違うと思うんだ。 修道院での早朝ミサに与る人ってのはある程度、覚悟を持った人というか、 より信仰を深めようという前提で来ているだろうけど、こういうのが常態化しているのを 黙認しているのはどうか。といっても、修道院長が何も云わないんだろうねぇ。
731 :
神も仏も名無しさん :2010/10/08(金) 07:56:12 ID:uyqWjim0
醜悪な典礼聖歌 あの歌声には密かに悪霊の声が紛れ込んでいる |┃ ,ィイ从ハ小ヘ从k |┃三 ,ィイ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'k |┃ /.:.:.:.;.ィ-─‐---─-、.:\ |┃ /.:.:.:./ \.:', |┃ |.:.:.:〈 _,.ィ= ‐=t、、{.:.l |┃ |.:.:.:.:.:> j少'´ `ヾ!l:| |┃ |.:.:.:./ _,ィニ9ュ {:ィニ9ュ、!| |┃ f7ハ:.:| ´ l ` |h 僕たちは身近にいます。どうか受け入れて。 |┃ Y戈:f ,.イ _ _ ) ヽ |リ |┃ !爿:! / __ l |{ by 典礼聖歌&韓国人 ____|┃≡ しヘ{ { ィ屮┴'┴迅 ! jト′ |┃ .k、 ヽ`ヽニ二ニシ 〃 |┃ ヾ;、_ `''" ,.ィ仁 |┃ l ヾk:!t:l.i:.i:.!;i:i:!ij.シ/ ! |┃ ∧ `¨゙"''゙^´ / Kニ
732 :
神も仏も名無しさん :2010/10/09(土) 08:16:27 ID:h9+8vqTk
>>729 キリストを否定したわけでもないのに信者辞めろは酷いだろう。死ねと言ってるのと同じだぞ。
女が被り物しないのと男がスカートはくのでは問題の次元が違う。
733 :
神も仏も名無しさん :2010/10/09(土) 08:18:22 ID:h9+8vqTk
>>730 羊飼いが〜いて〜とかも、大人の歌う歌じゃないと思うね。orz
なんであんなのが認可されたの? まともな感覚ならあんなのとても受け入れられないと思うんだけど・・・
735 :
神も仏も名無しさん :2010/10/09(土) 15:17:48 ID:h9+8vqTk
聖歌公募したら駄作ばっかりになりそう…
736 :
神も仏も名無しさん :2010/10/10(日) 04:04:55 ID:oFXkM/VU
陰湿な根暗、卑劣な卑怯者、 女々しい臆病者、など、 性根が腐り切ったクズは多い。 改善・改心するように。 旧約聖書の御言葉 「雄々しくあれ。」男らしくあれ。
737 :
神も仏も名無しさん :2010/10/10(日) 04:55:23 ID:oFXkM/VU
2009年教勢の死亡者数の数値が違わないか?
カトリック教会現勢 2009
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/dogma/index.htm 2010年7月におけるカトリック新聞の発表では、
死亡者数が七千人から八千人近くいたのに、
三千人に改竄されたような気がする。
死者数の増加は印象が悪いのか。
神罰でも炸裂したのでしょう。
偽りを禁じるカトリック教会が、
嘘の大本営発表ですか。
呆れた隠蔽体質だね。
十戒を履行しない司教・司祭など
信用しなくてよい。
738 :
神も仏も名無しさん :2010/10/10(日) 05:12:10 ID:oFXkM/VU
女性が不当に抑圧されていた一つくらい前の
理不尽な時代における啓示では、
「女性のほうが男性よりも地獄へは堕ちていない」という
預言が与えられていたが、
現代社会では、男女平等やウーマン・リブ、
フェミニズム、ジェンダー、などによる権利の主張によって、
増長した女どもが、数多く地獄へ堕ちるようになった。
地獄においても、男女平等が実現されるという
皮肉な結果を生んだのです。
来世(死後の世界)は、極めて公正な裁きです。
>>537 性別に関係なく、気を付けることだね。
739 :
神も仏も名無しさん :2010/10/10(日) 05:25:00 ID:oFXkM/VU
740 :
神も仏も名無しさん :2010/10/10(日) 05:27:03 ID:oFXkM/VU
636 :神も仏も名無しさん:2010/05/23(日) 09:21:53 ID:tvzdFbyo
>>617 > 今年のイースターに受洗しました.
> 今後の心がけを教えてください.
聖主キリストに倣う。
あとは、細かい指摘になるけど、
カトリック教会の用語としては、
「イースター」ではなく、「復活祭」が正しい語法。
639 :神も仏も名無しさん:2010/05/23(日) 16:15:22 ID:xOIkE4Ud
>>636 英語ではカトリック教会ではEaster Sunday だから別にいいでしょ?
復活徹夜祭(主の御復活の前日の土曜日の日没後の典礼)は、
イースター・ヴィジル。(Easter Vigil)
640 :神も仏も名無しさん:2010/05/23(日) 16:21:31 ID:tvzdFbyo
>>639 我が国は、日本語を使う日本です。
聖人のような宣教師たちが、
労苦を重ねて現地の言語に翻訳しました。
英語を多用するのは、分派の特徴です。
翻訳の手間を惜しむのは怠慢です。
言語の押し付けは傲慢です。
日本語のカトリック用語を、大切にいたしましょう。
741 :
神も仏も名無しさん :2010/10/10(日) 05:36:16 ID:oFXkM/VU
742 :
神も仏も名無しさん :2010/10/10(日) 06:24:25 ID:oFXkM/VU
神はおまえたちの召使いではない。
祈り願ったのに
欲求が聞き入れられないからといって
嘆くな、神を否定するな。
全ては御心が決断することだ。
聖主は、あなた方の奴隷ではない。
御心の判断に干渉しないように。
例えるならば、
大企業のCEO(社長)に何かしらの意見をして
要求が通らなかったら駄々をこねるのか?
門前払いが関の山だろう。
自分の思い通りに事が運ばないからといって
聖主をも拒絶するのは身勝手なワガママなのである。
矢井田瞳 「My Sweet Darlin'」
♪神様は居ない
♪だって祈ったもん 想いが届きますようにって
♪祈ったもん・・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=t8MYzuK7I-A
743 :
神も仏も名無しさん :2010/10/10(日) 06:32:51 ID:oFXkM/VU
>>462 白柳のような生臭坊主のために
祈る気は起きません。
生臭坊主と異端者は、世の終わりまで
煉獄にて清められていればよい。
思い入れのある近しい人物のために
祈りを捧げるほうが真剣になれます。
建て前は偽善です。
愛する人々のために
本気の祈りを捧げましょう。
744 :
神も仏も名無しさん :2010/10/10(日) 06:47:21 ID:oFXkM/VU
>>117 >>115 >>128 >>134 そんなに政治を動かしたいのであれば、
政治家にでもなればいい。
>>559 部外者の聖職者が過干渉することでもあるまい。
そもそも、聖職者の務めは霊魂の救済だ。
教会での仕事をまっとうすればいいでしょう。
ズレた司教・司祭が多いよね。
おつる氏は選挙戦へ出馬という
具体的な解決策を示しました。
日本の司教・司祭よりも遥かに実践的です。
日本の生臭坊主たちは、
政治家になれない分際で信徒たちへは、
場違いで不必要な指示ばかり出して
偉そうにしてやがる。
聖職者ならば霊魂の救済を重視するように。
それが、あなた方の職務でしょう。
中途半端な連中が多すぎる。
署名ごときで世界が変わりますか?w
全く変わりませんよ。
745 :
神も仏も名無しさん :2010/10/10(日) 07:10:16 ID:oFXkM/VU
>>744 >>477 指針 あがないの秘跡 教皇庁 典礼秘跡省
第三章 適正なミサの祭儀
59 聖なる典礼の式文を、それを唱える務めを委ねられた司祭、助祭、
あるいは信者が勝手に改変したりする、各所で見られる非難すべき実践は
中止しなければならない。 〜省略〜
68 教区司教は、説教を熱心に監督しなければならない。 〜省略〜
78 ミサの祭儀を政治的あるいは世俗的イベントと結びつけたり、
カトリック教会の教導職の教えと完全に合致しないような状況と
結びつけたりすることは許されない。 〜省略〜
発行日: 2007/8/3
判型: B6
ページ数: 144
税込定価: 1575
ISBN: 978-4-87750-130-3
教皇ヨハネ・パウロ二世が回勅『教会にいのちを与える聖体』において
述べている要請にこたえて、典礼秘跡省が教理省の協力を得て作成した文書。
ミサや聖体礼拝の際に司式者が守るべき規則を再確認し、
聖体に関するさまざまな誤用を指摘、それらを回避するよう促しています。
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/roma/aganai/aganai.html
746 :
神も仏も名無しさん :2010/10/10(日) 09:56:59 ID:oFXkM/VU
747 :
神も仏も名無しさん :2010/10/10(日) 12:23:25 ID:wIuF+U1a
典礼聖歌は相変わらず醜悪だな 平和の挨拶「主の平和・主の平和・主の・・・・」もキモイんだよな やめちまえ こんなもの
748 :
神も仏も名無しさん :2010/10/10(日) 16:16:11 ID:0DB+4V4P
ただやめちまえじゃなくて代案出せよ
749 :
神も仏も名無しさん :2010/10/10(日) 17:23:22 ID:pGn/2Qto
>>748 自動的にカトリック聖歌集とグレゴリオ聖歌が浮上するだろ。
750 :
神も仏も名無しさん :2010/10/10(日) 17:47:43 ID:3hsd1wy9
カトリック聖歌集、伝統を重んじる修道会傘下の教会では 普通に使われているね。聖歌の表示が「カカカカカ」ってなってると、 思わずうれしくなる、というかほっとする。たまに「カ典カカ典」ってのも。 ところで一説によると(あくまで一説だよ)、パウロ六世の新ミサで 沈黙の時間が減ったり、異常に信徒積極参加型の形にしたのは、 祈りのうちに主に向き合う思考経路を奪うことが目的だとのこと。 率直に云うと、ユダヤ・フリーメーソンの策謀なんだけどさ。 そこんとこ見抜いて、汚名を覚悟の上、典礼の全面的崩壊へのリスクヘッジを行なった ルフェーブル大司教様や聖ピオ十世会の司教様方は慧眼だったな。 意味不明なミサ曲や政治運動・社会運動が教会内部に入ってきたことなんかは イルミナティ・メーソンの目論見どおり進んでいるし、信徒が信徒に向かう時代が 着々と到来しているじゃないか。悪魔は大喜びさ。
>>751 教区傘下だとカトリック聖歌使ってないとこあるの?
うちはフランシスコ会だから普通にどっちも使ってるけど
753 :
751 :2010/10/10(日) 18:11:06 ID:JI5PNgWE
>>752 そもそも教区教会(非修道会系)のミサだと、「今日の歌」の掲示板に
「カ」とか「典」の表示はありません。典礼聖歌集だけ残して、あとは
バインダーに閉じた変な歌集を用いてる。
そちらのO.F.M.のほうだと、修道会が司牧しているわけだから、
どちらも使用されていると思います。こちらはO.F.M. Conv.ですがね。
「カトリック聖歌集は今は使わない」とか、ロザリオの祈りに全く力を
入れない教区教会は悲惨ですよ。
なるほどね イグナチオ(イエズス会)だと典とカからピックアップして組み合わせた独自の歌集が 各椅子毎に備えられててあれは便利だわね
755 :
神も仏も名無しさん :2010/10/10(日) 20:39:49 ID:wIuF+U1a
>>748 >>平和の挨拶「主の平和・主の平和・主の・・・・」もキモイんだよな
・・>>代案出せよ
代案なんかいらね
純粋に削除すればよろしかろ
>>749 過去の遺産に頼ってばかりでは…。
聖公会なんかセンスいい新曲書く人がいるらしいけど、カトリックにはいないのかな。
757 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 01:35:32 ID:vtqOdvoE
/ ̄ ̄\ .___ /ノ( _ノ \ .| | | ⌒(( ●)(●) .| | .| (__人__) /⌒l | | | ` ⌒´ノ |`'''| _____| |____ / ⌒ヽ } | | |____ ____| / へ \ }__/ / .| | / / | ノ ノ バキッ! .| | /|_ ( _ ノ | \´ _ iWW|;;; / .| \_,,-‐ ''" ゙''――---'´ ̄`ヽて | ______ ノ ( ヽ _,, -‐ ''"< iWWi < |/W | | W\|
758 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 01:45:59 ID:0IW6ii11
松本零士が描いた修道女みたいなシスターが教会にいた
759 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 02:14:01 ID:JzHsFZBX
>>756 >>過去の遺産に頼ってばかりでは…。
だったらミサも聖書捨てたら
過去も過去
大昔過ぎる
760 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 03:19:31 ID:dULUlzPI
主日ミサ あなたの隣は 雹ぐるん ID:ijIK7DAH ID:oFXkM/VU
∧_∧
(´Д` )< オレは命を落とす程のリスクを負わされた。世界最大の宗教、他を見下すのは当然の権利。 カトリックもプロテスタントも神罰で人が死にまくり。www
オレは幼児洗礼、御言葉が体に染み込んでいる。白痴とは違うビシッとシッカリぱいおつ無職新宿で主(ヌシ)と呼ばれていた男の感性。
.__/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)______________
〃 .// ̄ ̄ ̄/ 雹 /.. ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| ./ / / / / / i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし' [_] |
| || | / /i i / .| || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ _________________. | || |
|(_____ノ /_| |_____________________. | || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL. .| ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
お仕事は2チャンネルで連続投稿 それは分裂異端 雹ぐるん
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up131257.jpg ぱいおつ 大好き 分裂異端 脳奇形児 ボダアスペ糖質 自己愛性人格障害 人格崩壊 雹ぐるんぐるん
発言集
http://www13.atwiki.jp/hyogurun/
761 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 09:53:05 ID:MFHPfS+4
>>566 聖主キリストの十字架による贖罪は、
人類を、永遠の滅び(地獄)から救うためであり、
聖主による贖いの御業と、
地獄の存在を否定するならば、
教義の論理(ロジック)は破綻してしまいます。
偽りを禁じる聖書の教えが、
偽るようでは矛盾に陥り、
キリスト教(カトリック信仰)は成り立ちません。
論理的に考えれば、
パウロ森一弘・名誉司教のような異端者の論旨は、
説得力が無く、支離滅裂です。
>>570 >>571
762 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 10:04:13 ID:MFHPfS+4
>>762 補足
地獄が永遠でないならば、
聖主の十字架による贖いも不必要となり、
地獄は永遠だという結論が導かれます。
地獄が永遠ではなく、
煉獄のように有限であるならば、
各自が自己の罪を清めれば済むからです。
論理的に思考すれば、
カトリック教会のみが、
真のキリスト教だと認識できるはず。
宗教の教義も論理的に識別すれば
カルトを避けられるのです。
分派、他宗教、新興宗教、
スピリチュアリズム、霊能者、などは
矛盾だらけなのだから。
764 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 12:01:06 ID:MFHPfS+4
>>763 教区の予算から捻出するのが
道理というものでしょう。
司式は司教・司祭なのだから。
ラテン語ミサに反対はしませんが、
支援に応じる気はありません。
765 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 12:06:45 ID:MFHPfS+4
766 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 12:09:35 ID:MFHPfS+4
767 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 12:17:44 ID:vtqOdvoE
/ ̄ ̄\ 教団とは縁を切ったそうだ / ⌒ ⌒\ | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\ | |r┬-| /(●) (●) \ そりゃよかった . | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒::::: \ . ヽ } \ | |r┬ | | ヽ ノ \ \ `ー ´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 |
768 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 12:35:36 ID:SLF1SNCZ
>>763 ミサレットを販売すればいいのに。
でも、こんな誰でも思いつくことをやらないんだから
この方針は死守しようってことなんだろうな。
769 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 12:36:09 ID:vtqOdvoE
770 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 13:21:15 ID:0OiUkfwX
愛の神が人に永遠の苦しみを味わせるための地獄を造っておいて、 そこから人を救うために命をなげて贖罪をした。 これを論理的に矛盾と考えないのかぁ… 「罪の報いは死」と使徒パウロは書いた 罪が清められたら死ぬことはなくなる 自力で罪を清めることはできないので人はいずれ死ぬ 「死ぬと何の意識もない」とソロモン王は書いた 死後に地獄で苦しむことはない 死んだらアダムに宣告された通り、ただ「塵に帰る」だけ 地獄は信徒を恐れさせて従わせるために異教や哲学から持ち込んだ空想 リンボも空想 聖書の書いていることと全く相反します 矛盾だらけのカルトリック教会
フリーメーソンねぇ・・・ カトリックの100分の1の規模もない弱小勢力に牛耳られるようじゃカトリックも大した事無いな。
772 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 14:12:04 ID:MFHPfS+4
773 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 15:42:08 ID:vtqOdvoE
/ ̄ ̄\ .___ /ノ( _ノ \ .| | | ⌒(( ●)(●) .| | .| (__人__) /⌒l | | | ` ⌒´ノ |`'''| _____| |____ / ⌒ヽ } | | |____ ____| / へ \ }__/ / .| | / / | ノ ノ バキッ! .| | /|/|/|__ ( _ ノ | \´ _ iWW| / .| \_,,-‐ ''" ゙''――---'´ ̄`ヽて | ______ ノ ( ヽ _,, -‐ ''"< iWWi < |/VV.| .| VV\|"';
774 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 16:30:00 ID:MFHPfS+4
>>770 「御心は創造の御業に真剣だった」と
私は受け取っています。
永遠の滅びである地獄と、
神の身分でありながら
十字架による恥辱で人類を救済する
生ぬるい世界ではなく、
半端な覚悟でもない。
>>761-762 「永遠の楽園(天国)を自分の意志で勝ち取るように」という課題です。
人祖は楽園を追い出されて良かったんだよ。
原罪以前は、ただのぬるま湯ですぜ?
775 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 16:42:00 ID:vtqOdvoE
/ ̄ ̄\ 十字架は薪にしたよ / ⌒ ⌒\ | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\ | |r┬-| /(●) (●) \ そりゃよかった . | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒::::: \ . ヽ } \ | |r┬ | | ヽ ノ \ \ `ー ´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 |
776 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 17:43:14 ID:/BsGBqHQ
真剣に地獄を創造した訳か 拷問道具を真面目に造る神を信じているのか? 論理的に考えてそれは「愛の神」か?
777 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 17:46:43 ID:MFHPfS+4
>>776 父性や厳しさも愛のうちでしょう。
>>718 あなたにとっての愛とは?
生ぬるさ?全ての受容?
自分に都合のよい状況だけが愛ですか?
778 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 19:30:34 ID:JzHsFZBX
>>774 最初から嘘付きで人■し
それがお前の神
779 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 19:31:46 ID:JzHsFZBX
780 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 19:32:35 ID:MFHPfS+4
781 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 20:11:17 ID:MFHPfS+4
聖書、カテキズム、教会法、に反しているのが明白な場合は、 司祭および司教に従わなくてよいのです。 信者とはいえ盲信ではなく、 それくらいのバランス感覚は必要です。 十戒に反するような指示を 司教が出したと仮定する。 従うのは罪でしょう。 信者だからといっても大人なのだから、 善悪の判断と自由意志の責任は、 自己へ帰結します。 判断に迷ったら 最も上長である聖座(教皇様)へ 忠実であるように。
782 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 22:37:43 ID:/BsGBqHQ
>>780 MFHPfS+4に答えてあげましょう。
エゼキエル18章23節
わたしは悪人の死を喜ぶだろうか、と主なる神は言われる。
彼がその道から立ち帰ることによって、生きることを喜ばないだろうか。
詩編145編9節
主はすべてのものに恵みを与え 造られたすべてのものを憐れんでくださいます。
神は意地悪でもサディステックでもない。悪人が責め苦しむ姿を喜ぶこともない
地獄を説くMFHPfS+4は聖書に反して神が意地悪で人を苦しめる神と教えている
憐れみ深い神に泥を投げつける行為である
聖書に反しているのが明白な場合なので従わなくてよい
783 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 22:48:55 ID:vtqOdvoE
/ ̄ ̄\ 教団の言っていることは全部デタラメなんだって / ⌒ ⌒\ | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\ | |r┬-| /(●) (●) \ そりゃそうでしょ . | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒::::: \ . ヽ } \ | |r┬ | | ヽ ノ \ \ `ー ´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 |
784 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 23:04:36 ID:JzHsFZBX
>>782 出エジプト記とヨシュア記読めよ
都合によって引用箇所がころころ変わる
それがキリスト教クオリティ
785 :
神も仏も名無しさん :2010/10/11(月) 23:55:08 ID:/BsGBqHQ
>>784 読んだよ
神の力を目撃し、神の規定(破ったら死刑となる規定を含め)を守ると誓ったのに
故意に破ったイスラエル人を裁いたのは非道?
乳と蜜の流れる土地を悪霊崇拝と性的乱交と人身供養で満たしたカナン人を裁く
ことは非道?その裁きは400年前のアブラハムの時代から予告されていたことだし
真の神を認めたギベオン人やラハブを救ったのは憐れみの神の表明ですよ
真の神、神の裁きについて理解していたにもかかわらず和議も悔い改めも示さない
頑なな民を裁くのは非道?
ヨナ書をよめよ
殺りくの都市ニネベの滅びを警告し、市民が悔い改めた時、神は容赦したぞ
ヨシュア記の~はマジ格好いいよな! 糞みたいな雑魚民族をバッタバッタと皆殺し。 ~無双。 やっぱ信じるならこれくらい威厳ある~じゃないとな!
787 :
神も仏も名無しさん :2010/10/12(火) 03:22:52 ID:WACQ9r8A
>>785 イスラエルのテロを制圧しようとしたエジプト当局と一般国民は救うべき人間でなくてコ64ていい人間なんだ?
それも大量さつ戮していいんだ?
悪霊崇拝と性的乱交と人身供養していたカナン人は皆56しの対象であって救済の対象でないんだな。
その時だけはカナン侵略の口実にしたわけだが、侵略したい為の口実として大袈裟に大義名分にしたんじゃないのか
その後イスラエル人だって結局大多数がバール信仰になっただろ。
預言者エリヤに用意されたバールに膝を屈しないイスラエル人はたった三千人だぞ。
しかしイスラエル民族神はなんだかんだとイスラエルだけは守ろうとしているのが笑える。
所詮、イスラエル『一民族』の神だからそんな都合のいい理屈で異民族コ64まくりしたんだよな。
まさに一民族のための「人56しの神」そりものじゃないか。
東京大空襲・広島長崎原爆投下で虫けらのように焼56された日本人の子ども老人女性だって同じだよ。
「人56し」の一神教の神の宗教的遺伝子のなせるわざなのさ。
>>786 日本人は糞みたいな雑魚民族なのかよ。お前酷い奴だな。
聖霊に駆り立てられて
新しい千年期におけるカトリック・カリスマ刷新
遺憾ながら、教会の内外いずれにも、
カトリック・カリスマ刷新をいまだ
十分に理解し評価しない人々が
依然として大勢いますが、
そのような人々に
私が提供できる最善の助言は、
なるべく早い機会に
本書「聖霊に駆り立てられて」を
読んで熟考することです。
(国際カトリック・カリスマ刷新奉仕会
評議会前会長チャールズ・ホワイトヘッド)
分類 聖母文庫
価格(税込) \630
サイズ 文庫サイズ
頁数 276
出版年月 2010/08
著者等 シリル・ジョン=著
日本カトリック聖霊による刷新全国委員会=監訳
http://www.seibonokishi-sha.or.jp/mybooks/ISBN978-4-88216-317-6.htm
789 :
神も仏も名無しさん :2010/10/12(火) 17:06:07 ID:yCOp4r6X
征服目的で神主導で戦ったのはヨシュアの時代までで、以降の戦いは全て防衛戦や鎮圧戦 神の命令に反して独断で戦いをしかけた場合、全て失敗している 神は約束の地以上に領地を拡幅する戦いはしていないし勧めてもいない キリスト者にも「武力で世界を征服しろ」とは命令していない。 逆に武器を使った使徒に対して「剣を取る者は剣によって滅びる」と警告した 以後のキリスト教国による戦争に神は関与していない 僧職者が神の加護を説いて戦争を美化しただけで、神の意思に沿うものではない イスラエルの行なった戦争を根拠にして,キリスト教国で行なわれてきた戦争を正当化することはできない
790 :
神も仏も名無しさん :2010/10/12(火) 18:09:37 ID:WACQ9r8A
>>789 君の小論はマズイ
天声人語なみのイデオロギー臭
韓国人が得意な「斜め上」ってやつ
私的啓示は信仰の補助にすぎません。
書籍を読んで黙想する程度に
とどめておきましょう。
ヴァッスーラ・ライデン、聖母から司祭へ、
秋田の聖母御出現、メジュゴリエ、すべての民の御母、など、
いずれのメッセージも本物だと思われますが、
ミサや集会で頻繁に集まるのは行き過ぎです。
バランスの良い信仰を持ちましょう。
ヴァッスーラ氏は凡人であり、
当人よりも、神から授かった預言のほうへ
重きを置くべきです。
>>541 ライデン夫人の場合は、
書籍を信仰書として利用するのみで足ります。
しかし、この預言(私的啓示)も信仰の補助にすぎません。
信仰の節度を考慮すれば、
教会の標準的なミサに与るだけで十分です。
書籍は信仰を深める補助にすぎません。
>>789 唯一の神に選ばれた民・イスラエル万歳
「サウルは千人を殺し、ダビデは万人を殺した」・・・・(爆笑)
>>791 日本の秋田を除けば、どれも信じるに値しない。
ラ・サレットは、歴代の教皇様が聖母の御出現に言及しています。 その時代を生きた超有名聖人、聖ヴィアンネーと他の聖人が聖母の御出現だと認めています。 グアダルーペはマリア様の御出現を受けたファン・ディゴは列聖されています。 列聖されるにあたり、ファンディゴの生涯中にあった奇跡が厳正に調査されてきただろうから。 本物の御出現なんだろう。
797 :
神も仏も名無しさん :2010/10/13(水) 12:57:53 ID:sQqzd0kA
.┌‐───┐ .| .| / ̄ ̄\ | .| /ノ( _ノ \ . | .| グェ! | ⌒(( ●)(●) ______| .彡三ミ |_____ .| (__人__) /| ⊂'- ,,_ 川 冫、ミ _,, -'つ | | ` ⌒´ノ .| | ~ '' --二 ̄ 川 ` / 二-- '' ~ | / ⌒ヽ } | |_____\ / _____| / へ \ }__/ / | ヘ,/ ヘ / | / / | ノ ノ バキッ! | . | | │|/|/|__ ( _ ノ | \´ _ .iWWWWWWi| / .| \_,,-‐''" ゙''――---'´ ̄`ヽ て | ______ ノ ( ヽ __,,-‐''"< iWWWWWWi < ヽ ( //.|. iヘr-‐''ヘ │|\|"'; ヽ | /__,.イ │ | | | | | | | | | | | 〈 〈 | .| | ヘ ! | | | ヘ ゝ ! .| |. 'J | | |. 'J .|
798 :
神も仏も名無しさん :2010/10/13(水) 13:07:31 ID:yKV7FmT0
>>791 ヴァッスーラはカトリックですらないだろ。
そうです。異端者です。 そしてギリシャ正教会からでさえ疎んじられています。
子供の初聖体などの際に、 撮影機材を光らせて鳴らしている バカ親ども。 運動会の撮影とは別物でしょう。 本当に我が子を愛しているのなら、 聖霊の働きである神聖な秘跡へ 畏敬の念を示すように。
至聖三位一体の位格(ペルソナ)は、
数学的な足し算による解答ではありません。
1+1+1=1という唯一神です。
(数式で無理やり表現すると1×1×1=1のほうが近い)
人間の頭で理解できなかったとしても、
神の全能性までをも否定するのは、
自己の視点のみで判断する浅はかな認識です。
哲人たちが悩んだ問題である
「神の全能性は、四角い円や2+2+=5を可能とするのか?」
などは、受け手側による認識の問題であり、
限界ある被造物では、御業を示されても理解できないだけなのです。
初め(アルファ)も終わり(オメガ)も無いという
神の永遠性を理解できますか?
>>627 「神は自らの全能性を制限できるのか?」
(全能者が持ち上げられない程の重い石を創造できるのか?)などは、
至聖三位一体の第二位格である御子キリストが、
限界ある人として生まれたことで、回答は出されています。
神でありながら非力な人間としてお生まれになった聖主は、
荒れ野での断食と誘惑の後に、再び全能性を得ます。
(参考書籍 マリア・ワルトルタ)
>>539 努力、鍛錬、忍耐、勉強、学習、などの
代価の支払いを経験してこそ本当の人生であり、
苦労知らずではない神の全能性が栄光として輝くからです。
>>626-628
誤訳から生じる誤解なのかもしれませんが、 「私以外に神は居ない」という御言葉の真意は、 「私以外に天主は存在しない」という意味であり、 眷属神として神々は居るのかもしれない。 すなわち、初めのある霊的な存在としての多神教と、 初め(アルファ)も終わり(オメガ)が無い 永遠者としての唯一神は、まったく別次元の存在です。 もちろん聖主のほうが、 多神教の神々よりも上位ですが。 北極付近のロシア領内で発見された 貧しい老人へ身分などを問い訊ねたら、 「私はゼウスだが、キリスト教の広まりで落ちぶれて 今はここに追いやられたのだ。」という昔話もあるそうです。
福岡での聖骸布展 − 2010年10月24日(日)〜10月27日(水)
2010年10月24日から27日まで、
福岡カトリック大名町教会ホールにおいて、
聖骸布展が開催されます。
ドミニコ宮原良治福岡教区司教や、
カトリック大名町教会主任司祭
ヨハネ桜井尚明神父の協力により、
以前、東京の聖イグナチオ教会の展示会や
大阪のカテドラルで行なわれた展示会と同じ規模の展示会が、
右のチラシのとおり開かれます。
>> チラシの詳細はこちら(PDF,684KB)
興味のある方はどなたでも自由に閲覧できます。
より深く聖骸布を知りたい方のために、
毎日2回、コンプリ神父による講演が予定されています。
今年(2010年)の4月〜5月、イタリアのトリノで
10年ぶり聖骸布の一般公開が行なわれました。
今回の展示会において、九州ではじめて、
聖骸布等身大の最新のカラー写真を見る機会が与えられます。
多くの方のお越しをお待ちしております。
百聞は一見にしかず!
http://www.v-cimatti.com/sindone/news/100821.htm
>>576 論理的に思考すれば、
形式的でも礼儀を表すのは
正論だと理解できるはず。
さらに理解しやすいように喩えると、
あなたの目の前の人物が、
偉そうにふんぞり返った姿勢で
「心の中ではあなたを尊敬しています。
気持ちのうえでは謙遜です。」
などと言われて説得力があるだろうか?
まずは形から作る。
そして中身も完成させる。
それが信仰の、完徳への歩みでしょう。
キリスト者に多い詭弁
「大切なのは形よりも心です。」
「寝ながら祈っても、信仰心があればよい。」
馬鹿な戯言です。
805 :
神も仏も名無しさん :2010/10/14(木) 08:46:31 ID:g2+E/g1g
/ ̄ ̄\ 十字架は薪にしたよ / ⌒ ⌒\ | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\ | |r┬-| /(●) (●) \ そりゃよかった . | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒::::: \ . ヽ } \ | |r┬ | | ヽ ノ \ \ `ー ´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 |
善悪と正邪の基準は、
神から与えられた御言葉を
基準とするべきです。
>>684 人間が主張する「正しさ」など
主観的で曖昧だからです。
「絶対に正しい」などと誰が言い切れるだろうか。
聖書、十戒、カテキズム、教会法、などの
教会の権威へ従いましょう。
>>781 聖書の御言葉
「正しい人は一人もいない。」
遅刻は非礼であるという認識はあるだろう? ミサへ遅れることなきように。 遅れたら御聖体拝領は控えること。 そのような約束事が決められているはずだから。
>>629 棄教した部外者に言われる筋合いはありません。
「ミサは最後の晩餐の記念として行われる儀式です」という説明を 入門講座で受けたわけだけど。 「ミサ聖祭とは、カトリックの伝統的な理解によればいけにえを捧げる儀式の再現、 それもパンとぶどう酒が全実体変化したところのキリストの御体と御血を 天主様にお捧げする、キリスト自身を屠る儀式ですよね?」 と、たとえば翌週の勉強会の冒頭で質問したら、主任司祭にウザがられますかね。 「もう来なくていい」とか、「知ってるなら聞くな」とか。 変化球として、「共同体に一致しろ」とか。 僕の真意は、カトリックの神秘たるミサ聖祭について、不十分もしくは誤った理解を 未信者の人がしてしまうと良くないだろう、という気持ちです。
>>809 同じ事をやったことがあります。洗礼前の口頭試問で「ミサについて説明しなさい」と聞かれ、
あなたと同じような説明をしたところ、「それを一言で言うと?」と再度質問されたので
「主の食卓を囲むこと」と言い直しました。
今日の教会では生贄とか屠るとか言うと生々しく、あまり歓迎されません。
811 :
神も仏も名無しさん :2010/10/16(土) 10:33:43 ID:FbZPX2e4
/ ̄ ̄\ 教団の言っていることは全部デタラメなんだって / ⌒ ⌒\ | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\ | |r┬-| /(●) (●) \ そりゃそうでしょ . | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒::::: \ . ヽ } \ | |r┬ | | ヽ ノ \ \ `ー ´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 |
812 :
神も仏も名無しさん :2010/10/16(土) 13:16:53 ID:/Y+8VlOz
主日ミサ あなたの隣は 雹ぐるん
ID oFXkM/VU MFHPfS+4 PFy5PMT2 ZsAOzP2k
∧_∧
(´Д` )< オレは命を落とす程のリスクを負わされた。世界最大の宗教、他を見下すのは当然の権利。 カトリックもプロテスタントも神罰で人が死にまくり。www
オレは幼児洗礼、御言葉が体に染み込んでいる。白痴とは違うビシッとシッカリぱいおつ無職新宿で主(ヌシ)と呼ばれていた男の感性。
.__/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)______________
〃 .// ̄ ̄ ̄/ 雹 /.. ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| ./ / / / / / i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし' [_] |
| || | / /i i / .| || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ _________________. | || |
|(_____ノ /_| |_____________________. | || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL. .| ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
お仕事は2チャンネルで連続投稿 それは分裂異端 雹ぐるん
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up131257.jpg ぱいおつ 大好き 分裂異端 脳奇形児 ボダアスペ糖質 自己愛性人格障害 人格崩壊 雹ぐるんぐるん
発言集
http://www13.atwiki.jp/hyogurun/
813 :
神も仏も名無しさん :2010/10/16(土) 13:23:51 ID:hExPRAyV
生贄も食事も同じらしいよ?
814 :
神も仏も名無しさん :2010/10/16(土) 20:53:49 ID:Hf1IGmUQ
今でも司教によって魔女に認定された者は殺される必要がありますか
815 :
神も仏も名無しさん :2010/10/16(土) 21:05:26 ID:i2+dceel
>>809 >>「ミサは最後の晩餐の記念として行われる儀式です」という説明を
>>入門講座で受けたわけだけど。
そういう嘘の説明を受けたのか?
不幸な人だね
816 :
809 :2010/10/16(土) 21:14:29 ID:ANmbBaO7
>>815 いや不幸なのは僕ではなく、むしろ他の未信者さんたちです。それと、
教えている司祭自身がそういう教育で育ったなら、司祭自身が不幸です。
僕は受洗済みで、復習的に通っています。古い要理書を読む人、いないだろうねぇ。
昭和22年ころの要理書、二冊ある。簡潔でいいです。今のCCCは深くは読んでいないけども。
818 :
神も仏も名無しさん :2010/10/17(日) 01:06:48 ID:/Lg1SSXa
マテオ26章27-29 また、杯を取り、感謝して、彼らに与えて言われた、「みなこの杯から飲め。これは 多くの人のために、罪のゆるしを得させるために流す契約の私の血である。私は言う。 父の国であなたたちと新しいぶどう酒を飲む日まで、これから私はぶどうの液を飲まぬ」。
>>737 信徒数の推移を見ると
数字が合わないのが判る。
受洗者数(増加)と
死亡者数(減少)の
整合性が欠如しています。
日本司教団による隠蔽は、
ほぼ確定ですね。
新約聖書 聖福音に於ける 「善きサマリア人」を現代社会に置き換えると、 「未信者および他宗教の善良な人々」となる。 「冷淡に通り過ぎた者たち」は、 「実践しないキリスト者」を意味する。 聖書は善悪を教えています。 現実逃避、自己陶酔、正当化、などのために 書かれたのではありません。
>>821 ちゃんとした典礼をして正しい方法でミサをあげないと、ことごとく地獄に堕ちるか復活しないかのどちらかです。
だから典礼を破壊してきた日本の死教団や日本の教会もそうなります。
実践や善悪とはそういうことです。
天国の諸天使・諸聖人の前であの稚拙の歌を歌って恥ずかしくないのかねぇ。
824 :
神も仏も名無しさん :2010/10/20(水) 23:33:54 ID:c1Goh6TD
>>823 【典礼聖歌】のことだね
聞いていると体調が悪くなるよ
「典礼聖歌がどうしても好きになれません。使徒信経も文語とラテン語しか覚えてません…」 って主任司祭に相談したら、 「ま、頑張って覚えてください。今のデファクト・スタンダードだし、司教団の認可のものを。 ラテン語も悪くはないけどね。天使祝詞も変わるけど、標準に従って。」 だって。うぇ〜。クレ〜ド〜イン ウ〜ヌムデ〜ウム!
論理的に思考すれば、 形式的でも礼儀を表すのは 正論だと理解できるはず。 理解しやすいように喩えると、 あなたの目の前の人物が、 偉そうにふんぞり返った姿勢で 「心の中ではあなたを尊敬しています。 気持ちのうえでは謙遜です。」 などと言われて説得力があるだろうか? まずは形を作る。 そして中身も完成させる。 それが信仰の、完徳への歩みでしょう。 キリスト者に多い詭弁 「大切なのは形よりも心です。」 「寝ながら祈っても、信仰心があればよい。」 馬鹿な戯言です。 総理大臣へは恭しく礼をして、 聖主へは頭も下げないなんて変だろう?
827 :
神も仏も名無しさん :2010/10/22(金) 09:06:21 ID:dZQXvLqz
>>826 君の書き込みはまるで「典礼聖歌」のようだ。
ナザレのイエス
ベネディクト16世ヨゼフ・ラツィンガー著 里野泰昭訳
四六 ● 528頁 発行日:2008年12月
ISBN:978-4-393-33277-1 税込定価:3,150円
◆春秋社創業90周年記念出版◆
現代ほどイエス像が混乱している時代はない。
単なる歴史学的方法によるイエス像は
研究者個人の主観による総合によらざるを得ず、
互いに相反するイエス像を提供することになった。
いまこそ歴史学的方法を前提しつつ、信仰の立場から、
福音書と聖書全体を視野に入れ、十字架とイエスの働きを
正しく理解するためのイエス像を求めなくてはならない。
偉大な神学者である現教皇が、現代の聖書解釈学の成果を
十分にとり入れつつイエスをいきいきと描いた本書は、
荒野でのサタンの誘惑では現代の途上国援助の問題にも触れて
「メシア」の使命を探求し、ピラトの裁判でなぜユダヤの民は
イエスでなくバラバを釈放せよと叫んだかについては、
福音書と教父の伝承によりスリリングな考察を進めるなど、
歴史と信仰、過去と現代を縦横に結んで、
汲み尽くせぬ泉としてのイエス像をわれわれに提示する。
「メシアとは何か」。正統でありながらも斬新な解釈は、
しばしば目からウロコが落ちることまちがいなし。
キリスト者のみならず、キリスト教やイエスに
少しでも興味のある人は絶対に読むべき一冊
http://www.shunjusha.co.jp/detail/isbn/978-4-393-33277-1/
静的賛美と動的賛美 聖人様に共通しているのは、 どのように活発的で快活な聖人であれ、 祈り(賛美)は静的なのである。 静的賛美の優位性とも云える価値は、 静寂が神への畏敬を醸し出すからです。 楽器を鳴らして、両手を広げるような 騒がしい動的賛美は劣っています。 多様性を考慮したとしても 聖人伝を根拠とするならば、 優劣は明白です。
>>821 新約聖書 聖福音書の御言葉
「塩が味気を失ったなら無価値です。」
信仰心、実践、祈り、の無いキリスト者は、
神に打ち捨てられます。
DVD ドン・ボスコ[84910056]
定価3,000円(本体2,857円+税)
イタリア国営放送RAIが二夜にわたり放映!
多くの人々が感動で涙した作品が、今日本にもやってきました。
「愛するだけでは足りない。子どもたちが愛されていると感じるようにしなくては・・・。」
見捨てられた少年たちに手を差しのべ、
彼らを助けるために自分の力を惜しみなく与えたドン・ボスコ。
彼は青少年が集う場(オラトリオ)を創設し、
やがてその中から後継者が生まれ、
サレジオ修道会が誕生することになる。
その過程で彼を苦しめた政府当局や教会勢力との対立は、
教皇ピオ9世の理解と励ましによって、大きな展開を見せる・・・。
制作 RAI FICTION, LUX VIDE, D&B PRODUCTION
脚本 SAVERIO D'ERCOLE, LEA TAFURI
監督 LODOVICO GASPARINI
日本語版プロデューサー 塚田正之
翻訳 浦田慎二郎神父
録音・調整 スタジオインスパイア
制作 ドン・ボスコ社 サレジオ修道会
200分 カラー 日本語吹替版
http://www.donboscosha.com/product/880
善行には価値があるという論拠 新約聖書の御言葉 「私(主)を愛する者は、私(主)が与えた掟を守る。」 「御父が完全なように、あなた方も完全でありなさい。」 「最も小さな者へしたことは、 私(主)にしてくれたも同然なのである。」 「たとえ一杯の水を飲ませてくれたとしても、報いを受ける。」 「善きサマリア人〜(省略)〜」 「塩が味気を失ったら無価値。」 「主よ、主よ、と呼ぶ者が救われるのではない。 神の御旨を行う者が義とされるのである。」
>>善行には価値があるという論拠 これは愚問だよ 価値があるから「善」行・・と最初から言っている 価値のないことを善行とは言わないよ 君の書き込みはまるで典礼聖歌と平和の挨拶のようだね
837 :
神も仏も名無しさん :2010/10/28(木) 13:17:47 ID:Bb6uepb6
正平協のシンパどもは、 キリストに全く似ていない。 彼らが非である証明です。 聖人になった司祭たちは、 政教分離をわきまえた神父様ばかりでした。 (聖ドン・ボスコなど) 場違いな異端者どもが、 神に義とされるはずもなく。 聖主キリストに倣え。 磔刑に処せられた主は、 霊魂の救済を説いたのに 政治犯として扱われました。 政教分離は神の御心です。
840 :
神も仏も名無しさん :2010/10/30(土) 19:24:27 ID:dTi9+VY9
明日のミサで典礼聖歌(馬鹿じゃねえか)
フォークミサw もう汚聖レベルだろ。
842 :
神も仏も名無しさん :2010/10/31(日) 08:12:58 ID:jIpzjE6L
主日ミサ あなたの隣は 雹ぐるん
∧_∧
(´Д` )< 世界最大の宗教、他を見下すのは当然の権利。 カトリックもプロテスタントも神罰で人が死にまくり。www
生臭坊主のために祈る気は起きません。聖イグナチオ教会に居る女って死んだの?? オレは幼児洗礼、御言葉が体に染み込んでいる。白痴とは違うビシッとシッカリぱいおつ無職新宿で主(ヌシ)と呼ばれていた男の感性。
.__/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)______________
〃 .// ̄ ̄ ̄/ 雹 /.. ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| ./ / / / / / i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし' [_] |
| || | / /i i / .| || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ _________________. | || |
|(_____ノ /_| |_____________________. | || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL. .| ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
お仕事は2チャンネルで連続投稿 それは分裂異端 雹ぐるん
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up131257.jpg ぱいおつ 大好き 分裂異端 脳奇形児 ボダアスペ糖質 自己愛性人格障害 人格崩壊 雹ぐるんぐるん
発言集
http://www13.atwiki.jp/hyogurun/
843 :
神も仏も名無しさん :2010/11/01(月) 23:50:46 ID:MyykR24N
844 :
神も仏も名無しさん :2010/11/02(火) 00:56:17 ID:VH2Y2BrB
/ ̄ ̄\ 教団の言っていることは全部デタラメなんだって / ⌒ ⌒\ | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\ | |r┬-| /(●) (●) \ そりゃそうでしょ . | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒::::: \ . ヽ } \ | |r┬ | | ヽ ノ \ \ `ー ´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 |
845 :
神も仏も名無しさん :2010/11/04(木) 01:41:45 ID:B0Fdzy9D
子供のケツ穴大好き教の中の連中がねちょねちょやってて気持ち悪いなここ
846 :
神も仏も名無しさん :2010/11/09(火) 19:37:26 ID:BlN5xX4j
847 :
神も仏も名無しさん :2010/11/11(木) 18:06:07 ID:2ormdTUk
聖座(ローマ)は日本司教団を破門にしたほうがよい。 彼ら異端者は、改善する気が無さそうだ。 二千年間も邪教・異端と戦ってきた 公教会が負けるはずなかろうよ。
正平協という名の 不信仰な者どもは、 目に見える徴を求めた。 政治活動や社会運動という 極めて現世的で俗っぽい 目に視える徴を・・・・・・
荘厳ミサ行ってきた。
>>894 ただの新ミサ。
ラテン語を使ったからとて所詮新ミサです。
そうだけど、今行われてる汚聖ミサに比べれば遙かにまし。 せめてこれくらいのレベルが通常ミサになりゃいいのに。
>>851 司祭が会衆に向かっているのがいけない。
祭壇と聖櫃は一体であるからこれを分離したのは決定的間違いと言える。
俺も荘厳司教ミサ行ってきますた。正直、期待しすぎた。 説教内容も煮え切らなかったし、やはり上記指摘のとおり、司式者が会衆のほうを 向いて、主の十字架にケツ向けてるのが最大の問題だね。新ミサの宿命というべきか。 ああトレントミサだったらどんなに素晴らしいことかOrz あとこれは個人的な感覚だが、あまりにもハコがデカすぎて、時折プロテスタントの 礼拝堂を想起させるようなモダンな造りと相まって、聖堂内で集中してお祈りできる シチュエーションを醸し出すのが難しかった。
あと、司祭の入祭・退祭の際に、体を向きなおして十字を切らない人が多すぎて びっくりした。ミサレット見てちゃダメだろ!
>>853 やはり、そう感じますよね。同感です。
たとえ小規模・日本語であったとしても、トリエント・ミサの完成美には胸打たれます。
祭壇中央の聖櫃と、その直上の十字架。司祭の一挙手一投足まで至聖への畏敬を示している。
ミサとはただ単に最後の晩餐の再現ではありません。
本当の意味で決定的に、最後の晩餐が完成したのは、キリストが十字架上で酢っぱいぶどう酒を「受け(飲み)」、
「成し遂げられた」と言って死んだ瞬間なのです。
その証拠に、最後の晩餐の時、イエズスは「わたしの父の国であなたたちといっしょに新たに飲むその日まで、
わたしは今後、ぶどうの実から造ったものを、けっして飲まないであろう」と言ったのです。
現在、ミサが主の記念として行われると云うことは、「成し遂げられた」瞬間の奇跡的再現に他なりません。
私はこのことに気付くまで二十年掛かりました。大切な奥義です。
トリエント・ミサ(聖伝ミサ)は、この奥義を完全に満たしたものです。
だから、たとえ聖書知識がない者であっても感動を与える「力」があるのです。
またサボテンか。
天主公教札幌教区長 瀬野 勇の認可 昭和廿十一年 公教要理より Q ミサとは何でありますか。 A ミサとはパンと葡萄酒との形色の中に籠り給うイエズス・キリストの御體と御血とを 天主に捧げる祭であります。 Q どのやうにしてミサ聖祭を拝聴しなければなりませんか。 A ミサ聖祭を拝聴する時には、御受難、御死去を思ひ出して、信仰と尊敬を盡し、 御恩を感謝し、罪の赦免と御惠を願はねばなりません。 ハイ、主イエズスとの祝宴説・共同体の会食説は見当たりませんでした(^^
>>祝宴説・共同体の会食説 これこそ最も忌むべき汚聖そのものです。 ---------------------------------------------------------------------------- ミサとはパンと葡萄酒との形色の中に籠り給うイエズス・キリストの御體と御血とを 天主に捧げる祭であります。 ミサ聖祭を拝聴する時には、御受難、御死去を思ひ出して、信仰と尊敬を盡し、 御恩を感謝し、罪の赦免と御惠を願はねばなりません。 -----------------------------------------------------------------------------
いつもカトリックスレの皆さんにお世話になっています。 さて、昨今の「革新的なミサ」「大衆ウケするミサ」の中においても、前方席に於いて 注意深くごく一部の会衆の所作を拝見しますと、たとえば(環境的にやりづらい云々は抜きに) ・聖変化の際に跪く / Agnus Deiの最中に跪く(人による) / 御聖体拝領の列に並び、ベンチが 途切れたところで即座に跪き(前方に二人ほど並んでるタイミングで)十字を切る / ミサ終了後、 祭壇付近で御聖櫃に向かい、お祈りを延々とする / 聖福音朗読の前に、額・口・胸に十字を切る / 主の祈りと信仰宣言をラテン語で唱える(私だけ?) / 朗読の最中にプリントを見ず、耳で聞く などを観察することができます。ところがこれらは、すべて「正しき伝統と一致したもの」か判断できません。 以上の所作は先輩格の信徒に伺うと「あれは個人の信心だから」とたちどころに無碍にされるのですが、 「こういうサイトや本が参考になるよ」という類のアドバイスがあれば、ぜひぜひご教示ください。 新ミサにおいて、自分でできる範囲内で、最大限に御聖体の秘蹟と聖伝への敬意を払いたいのです。 なんというか、「インスタントラーメンでも、工夫次第でこんなにおいしくなるぜ!」みたいな(すいません)。 それと、「御聖体拝領時に「アーメン」としっかり発声してください、じゃないと信仰の有無が確認できません」と 嫌味をアナウンスされましたが、これは無視して大丈夫ですよね?御聖体拝領時に「アーメン」は不要ですよね? よろしくお願いいたします。私の手元には1962ミサ典書(Angelus)/聖伝ミサのビデオファイルなどがあります。
860 :
神も仏も名無しさん :2010/11/15(月) 08:16:28 ID:QTUmIURL
『異端者ぶっ倒す宣言』〜真の福音宣言〜 晴佐久司祭や、真生会館の森名誉司教、 遠藤周作、南無アッバミサ、など 誤謬を撒き散らしてる者どもがいる。 異端者は、御父の正義によって滅ぼされよ。 巷で人気があるらしい 晴佐久の人格は低劣だよ。 生ぬるい信仰を説いてる者は、 自分にも甘いってこと。 異端者を支持している者どもの 人格もまた低劣です。 生ぬるい連中は、自分に甘く、 他者へ厳しいクズどもだからな。 こんな連中のどこに 霊魂の救済があるというのだ? 気休めの言葉で現実逃避しても、 ゲヘナの火や煉獄の存在など、 霊的な事実を変えるのは不可能です。
861 :
神も仏も名無しさん :2010/11/15(月) 11:28:24 ID:QTUmIURL
聖座(ローマ)は日本司教団を破門にしたほうがよい。 彼ら異端者は、改善する気が無さそうだ。 司教と司祭が入れ替わるだけなので、 ミサ聖祭や秘跡に支障は無い。 二千年間も邪教・異端と戦ってきた 公教会が負けるはずなかろうよ。
晴れさく神父ってどんな問題発言があるの?
863 :
神も仏も名無しさん :2010/11/15(月) 12:33:55 ID:QTUmIURL
>>862 奴の来世観は、異常ですよ。
地獄、煉獄、あたりの領域ね。
ガキ(若僧)にしか相手にされない稚拙な異端者。
幼稚で未熟な奴ですよ。
私は、ピオ十世会の支持者ではありませんが、 ピオ十だけが破門されて、 日本司教団や南無アッバミサが 黙認されている状況は異常だと思いませんか? 他の異端者も、破門にするべきです。
>>864 瀕死の教会を癒す特効薬はトリエントミサです。
教会の敵も、トリエントミサという名の聖域には
決して入り込めませんから。
866 :
859 :2010/11/15(月) 17:56:41 ID:6mGAncak
>>865 御聖体への信仰を深め、尊重する所作があるようです。
公教会祈祷文
「聖体拝領後は自分が至聖なる天主の住み給う神殿に等しいと思い、
慎んで他念を防ぎ十五分位は聖堂において祈るべきである」
↑
これは、新ミサでは物理的にどうにも無理でしょうか?拝領後には若干黙想できるのみで、
その他の所作にしても、意図的に祈りの密度を分断化させるかのように会衆の祈りがありますよね。
867 :
神も仏も名無しさん :2010/11/16(火) 18:03:43 ID:dXskGMGE
賃貸住宅に住みながら家賃を払い続けるよりも、
マンションなどの住宅を、
分割払いで購入したほうがお得です。
一人暮らし用のワンルームマンションは数百万円程度で買えます。
結婚、転勤、などで引っ越す際は、
売り払うか、不動産リースなどで貸し出して、
住宅を買い換えれば済みます。
日本最大級の不動産・住宅情報ポータルサイト HOME'S
http://www.homes.co.jp/
ローマ(聖座)は、 他の司教とは別格であり、 同等ではありません。 日本の司教は、下位なのです。 真生会館に居る森名誉司教は、 自己の存在を、教皇様よりも 同列以上に誇示しています。 教皇制を否定し、 「教義(ドグマ)は民主主義で決めるべき」だとか 不遜な主張を繰り返しています。 (他の司教や、本田哲郎司祭も、同様の不遜です。) 池田ダイサックン(創価学会)の本拠地である 信濃町という土地柄にでも 毒されてしまったのだろうか。 日本の司教と司祭は、 悪意に満ちた異端者が多いです。
>>866 新ミサは構造的に自由な応用が可能で、それが典礼の濫用がなくならない原因の一つな訳です。
旧ミサはそうではないので、教会の敵が教会を荒廃させるのに用いる手段である典礼濫用を
やろうとしても難しい訳です。
だから教会の敵は、断固として旧ミサを嫌悪し憎悪し攻撃し迫害する訳です。
870 :
神も仏も名無しさん :2010/11/16(火) 21:49:37 ID:9GnICJo+
いい加減な新ミサをやめて旧ミサ(トリエント・ミサ)を復活させよう!
その手段は?
>>866 司祭がミサを捧げる時に、特に聖変化の時には、
霊的に十字架にかけられたキリストが現れています。
その磔刑の十字架は御ミサ後、暫く聖堂に留まられて、
残った人々が捧げる祈りを聞かれたり、語られたり聖寵を注がれたりなさいます。
15分の大切な時を知り、貴重で特別な時を過ごす人は少ないのです。
この事は知っていたのですが、より信じるようになったのは、
フィリピン人のご高齢の女性信徒さんと、
その方のお家でフィリピンで写されたアルバムを見ていたのですが、
フィリピンの聖堂で御ミサ後、人の少ない聖堂を撮った一枚の写真を見せられた時からでした。
そこには、祭壇の横に信徒席のすぐそばで、空中に浮かぶ、等身大の磔刑の十字架が、
真っ白い布を腰に巻いて、十字架にかかるキリストの姿がハッキリと写っていました。
祭壇には聖堂にもともとあった十字架が別にあり、
祈る人の前に、肉肉とした十字架像が写っていました。
フィピンではこういった奇跡が今でも普通にあるそうで、珍しくないように話されていました。
874 :
859 :2010/11/17(水) 06:15:58 ID:UIiVrGRz
>>872 なるほど〜、納得です。
ミサ閉祭後に熱心にお祈りをしておられる方々は、それを実践されてたんですね。
そうしますと、ミサ聖祭の後ただちに退堂するのではなく、聖歌集を返却するのを
忘れるほどに(いや、表現上のことです)、自席ないしは聖堂内で祈りに没入することで、
必然的にキリストの神秘体に対する崇敬を成し得るというわけですね。
875 :
神も仏も名無しさん :2010/11/17(水) 15:22:11 ID:Md0/TO4f
>>872 にわかには信じ難い
サイババはどうなった?
神は人間へ、秘跡と選択の自由という、 自由意志の可能性を贈られました。 限界ある人間は、 最大で6つまでしか 秘跡を選ぶことが出来ません。 7は完全を意味し、6は不完全を意味する。 7つの秘跡を全て行えたのは、聖主キリストのみです。 「病者への塗油」は、主が与える側で、 「婚姻」は「キリストの花嫁」を意味する修道女の存在です。
877 :
神も仏も名無しさん :2010/11/18(木) 15:46:06 ID:ZWg3e6pb
教会いってるひとって 神社とかいっちゃまずいのかな・
>>877 観光のみなら、問題ありません。
欧州の大聖堂を、日本人が観光するのと同じ感覚です。
しかし、拝礼と手を合わすのは禁止です。
>>584 あなたは、何を礼拝しているのですか?
唯一の神を信仰しているならば、
他の神々を疎んじなければなりません。
新約聖書 聖福音
「二人の主人に仕えることは出来ない。」
聖ファウスティナの
「神のいつくしみへの礼拝」を読んでください。
「信頼が大きいほど、恵みも多く与える」という
聖主の約束があります。
>>546
>>876 訂正
神は人間へ、秘跡と選択の自由という、
自由意志の可能性を贈られました。
限界ある人間は、
最大で6つまでしか
秘跡を選ぶことが出来ません。
7は完全を意味し、6は不完全を意味する。
7つの秘跡を全て行えるのは、聖主キリストのみです。
「赦しの秘跡」と「病者への塗油」は、主が与える側で、
「婚姻」は「キリストの花嫁」を意味する修道女の存在です。
完徳の道
イエズスの聖テレジア 著 東京女子カルメル会 訳
A6判並製 413頁
定価 1,260円(本体1,200円+税)
ISBN 4-88626-004-8 C0016
1968年7月16日 初版発行
2006年11月1日 第9刷発行
2010年11月15日 第10刷発行
カトリックやカルメル会の改革のためにスペイン各地を奔走し、
清貧と規律の再生を目指した聖テレジアが、
跣足カルメル会の修道女にあてたもの。
とりわけ本書では、念禱(内面的な沈黙の祈り)という
聖テレジアの祈りの本質が、人々へ向けて情熱をもって語られている。
歴史を超えて永遠に古びることのない古典的著作が、新たな装丁で再版。
http://www.donboscosha.com/product/443
881 :
神も仏も名無しさん :2010/11/18(木) 16:39:41 ID:bSB46/tJ
/ ̄ ̄\ 教団の言っていることは全部デタラメなんだって / ⌒ ⌒\ | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\ | |r┬-| /(●) (●) \ そりゃそうでしょ . | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒::::: \ . ヽ } \ | |r┬ | | ヽ ノ \ \ `ー ´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 |
882 :
神も仏も名無しさん :2010/11/18(木) 16:54:45 ID:UDxIpNio
>>877 キリスト教なんかに関わらない方がいいよ
神社参拝するな神棚は祀るな仏壇も駄目
妊娠目的以外のセックスも禁止オナニーも禁止
日本のありがたい神様仏様のほうが絶対いいって
884 :
神も仏も名無しさん :2010/11/18(木) 17:20:58 ID:ZWg3e6pb
>>878 最近教会にいっくようになったんだけど入会はしてない
神父に話を聞いてもらって老いのいの言葉が書いてある紙もらってソrを読んでお祈りしてるくらい
昨日は教会いったけど
8月に旅行で米沢神社に行ってお賽銭入れてお参りしたからどうなのかと思って
歴史好きだから
>>882 そうなの?
でもおれ彼女いない不細工だから
>妊娠目的以外のセックスも禁止オナニーも禁止
これは縁がないな
教会にいったきっかけは人生絶望的だからそういうのに頼わざるを得なくなったってのがきっかけだけど
まあ、頼わざるっていいかたはいいいいかたじゃないけど
885 :
神も仏も名無しさん :2010/11/18(木) 17:23:55 ID:wvbxlpum
学会員ですらキリスト教式で結婚式あげる・・・
今流行りのネット右翼だよ。教会内ネトウヨが一杯いるの。
888 :
神も仏も名無しさん :2010/11/19(金) 09:45:25 ID:o5G1vzET
/ ̄ ̄\ 妊娠目的以外のセックス禁止なんてもうアホかと・・・ / ⌒ ⌒\ | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\ | |r┬-| /(●) (●) \ そりゃそうでしょ . | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒::::: \ . ヽ } \ | |r┬ | | ヽ ノ \ \ `ー ´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 |
「自分らしさ」などという言葉の表現は、 精神的弱者による誤魔化しにすぎません。 いつ、如何なる瞬間であれ、 「私は私」でしょう。 「自分らしさ」という表現に心酔している者たちは、 今まで歩んで来た自己の人生を否定する現実逃避に陥っています。 あなたが、あなたでない瞬間などあるのか?
>>889 他者に圧迫されて自己を表現できない状態をさしてるんでしょ。
> J.マシア神父のブログ「手作りの考え方」
> 2010-11-13
> イエスは「王たるキリスト」と呼ばれたくない。
> この祭日が定められたのには,
> 1925年の政治的・宗教的カトリック右翼の
> イデオロギーの影響という背景がある。
>
http://d.hatena.ne.jp/jmasia/20101113 この冒涜者・異端者は、
なぜ、このように言い切れるのか?
あなたは、キリストですか?
聖主イエズス御自身ではない雑魚が、
御心を勝手に語り出すのは傲岸不遜です。
>>820 洗礼者数 6914
死亡者数 3845
信徒の総数が減少しているのは変ですね。
計算上では、増加していなくては帳尻が合わない。
自慰行為(オナニー)は罪です。 赦しの秘跡を受けてからでないと聖体拝領できません。 鹿児島県カトリック信者・専修大学卒。
小牧端夫さんはどこいっちゃったの?
>>893 キター!
鹿児島県で思い出したから書き込んだけど、名前みたら小牧端夫氏だったw
> 冥府 カトリック教会の用語では、 新約以前の義人たちが 来世で待機していた場所を 「古聖所」と呼ぶ。
キリストの代理者である司祭には、 聖変化など、神から様々な権能が委ねられていますが、 本人による能力や、功績ではありません。 聖霊の働きによるものです。 聖主イエズスは、生ぬるい異端者・冒涜者である司祭にさえ働きます。 全ての司祭は、もっと謙遜になったほうがいい。 おまえたちの実力/能力で 聖変化が起きてるわけではないのだから。 キリストの代理者(司祭)、 使徒の後継者(司教)という立場だけで 威張られても納得できんよ。 ・キリストの代理者である司祭による聖変化 ・海を割った旧約聖書のモーゼ ・生まれながらにして神を目の当たりにしている最高位の熾天使(セラフ) 根底に流れているのは、 彼らの能力(実力)によるものではなく、 神の御力(聖霊の働き)です。 あなた方の実力による功績ではないのだから、 御恵みに感謝して謙遜であるように。
一元論と二元論 唯一神である至聖三位一体の神から 全ての被造物が創造されたという事実は、 一元論の正当性を裏付ける根拠ですが、 神は一点の染みすら無い完全無欠で最高の善です。 光は闇を憎みます。善人が邪悪を愛せないように。 このような神性は、善悪が対立する 一元論でありつつ、同時に二元論的だと説明できます。 創造主である天主は、 全ての被造物を愛していますが、 と、同時に悪と罪をも憎んでいます。 (特に旧約聖書を参照のこと) 地獄へ堕ちた霊魂は、 天主による慈愛よりも、犯した罪と悪へ対しての、 天主による正義(義憤と怒り・憎しみ)が 上回った状態ではないでしょうか。 神は、地獄へ堕ちた霊魂をも愛している。 しかし、それ以上に、滅びた霊魂の犯した罪と悪を憎んだ、 と云えるべき状況です。 神による審判は、天に積んだ宝と、 犯した罪を合算した総量で判断される。 天国は成果主義です。
899 :
神も仏も名無しさん :2010/11/24(水) 12:34:04 ID:h2lEy06P
>>898 >>神は一点の染みすら無い完全無欠で最高の善です。
>>光は闇を憎みます。善人が邪悪を愛せないように。
>>このような神性は、善悪が対立する
>>一元論でありつつ、同時に二元論的だと説明できます。
間違い。
正しくは、悪もまた神より生じた神の属性である。
あなたの論に従えば、悪は完全無欠で最高の善である神とは別在していることが暗黙に前提されてしまう。
故にキリスト教神学においては間違いである。
900 :
神も仏も名無しさん :2010/11/24(水) 15:03:30 ID:EXzX6TLY
>>899 悪は神の属性なんだwww
あなたにはイザヤ5章20節がぴったりだ
イエスが書士から「悪霊を追い出せるのはお前が悪魔だからだ」
と言われた時どう答えたのか読まなかったのですか
あなたの最大の過ちは、 悪の概念と、霊的存在である悪魔・悪霊を 混同している点です。 堕天使(悪魔)は、被造物です。 善悪の概念は、真理に基づく判断です。 違いを理解できますか?
>>899 あなたの最大の過ちは、
悪の概念と、霊的存在である悪魔・悪霊を
混同している点です。
堕天使(悪魔)は、被造物です。
善悪の概念は、真理に基づく判断です。
違いを理解できますか?
903 :
神も仏も名無しさん :2010/11/24(水) 17:12:21 ID:h2lEy06P
>>900 信者の多くが一元論を正しく理解せず善悪二元論の立場を取っているがこれは間違いだ。
君もその一人で間違っている。
ヨブ記における悪魔の立場に注目せよ。
神はヨブへの試みにともなう悪を否定しておらずむしろ利用している。
これに対して信仰篤い義人ヨブは神に何と言ったか?
またこれに対して神は何と答えたか?
神は善悪を超えている。つまり悪もまた神の属性なのである。
904 :
神も仏も名無しさん :2010/11/24(水) 17:21:22 ID:h2lEy06P
>>902 間違い。
悪の概念と悪魔の概念は『概念』における内包と外延の関係と解すべきものであって
あなたのような分離された別概念と解するのは初歩的な間違いです。
905 :
神も仏も名無しさん :2010/11/24(水) 17:28:08 ID:h2lEy06P
概念内包の定義付けに於いて悪と悪魔の使い分けがなされるのだが、 やはりこの側面から考察しても悪もまた神より生じた神の属性である。
906 :
神も仏も名無しさん :2010/11/24(水) 17:32:22 ID:p1+edAjt
>>904 被造物が存在する以前には、
善悪の概念すら存在していなかった
という解釈ですか?
YHWH(私は在る/存在する者)のみしか
存在していなかった時でさえも、
概念としての善悪・真理は、在ったと思いますよ。
この論旨を否定するならば、
創造主は、善悪を逆転させた世界を
創造できた可能性が生じます。
善悪の判断は絶対的です。
神の主観的な嗜好性による相対性はありません。
詳細は、以下をどうぞ。
十十十 カトリック+188 十十十
311 :神も仏も名無しさん:2010/11/10(水) 19:07:19 ID:mqlUMCB3
神の完全性と真理の普遍性1/4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1286831454/311-314n
907 :
神も仏も名無しさん :2010/11/24(水) 17:56:31 ID:h2lEy06P
>>906 キリスト教神学の立場からはただ神が存在したとしか言いようがない。
>>YHWH(私は在る/存在する者)のみしか
>>存在していなかった時でさえも、
>>概念としての善悪・真理は、在ったと思いますよ。
これは間違い。
その時、概念としての善悪・真理はなかった。
ついでに申し添えるなら「その時」つまり「時間」さえなかった。
908 :
神も仏も名無しさん :2010/11/24(水) 18:03:08 ID:p1+edAjt
>>907 そのような論理の神学によれば、
真理・善悪の基準が明確ではないのならば、
善悪が逆転した世界を創造することも可能だったのですね?
悪に満ちた十戒を
神が独断で定めることも
理論上は可能だったと?
そのような真理では、
善悪の基準が相対的です。
真理には、絶対的な普遍性があります。
909 :
神も仏も名無しさん :2010/11/24(水) 18:23:53 ID:h2lEy06P
>>908 >>真理には、絶対的な普遍性があります。
これは正しい。同意する。
だが、前段がいけない。
特に「>>真理・善悪の基準が明確ではないのならば、」が間違っている。
何故、「真理」と「善悪の基準」を同列に考えますか?
十戒が何故必要だったか考えてみてください。
どのような手段を用いてでも、 永遠の救い(天国)を勝ち取れ! 1/3 不純な動機によって天へ宝を積む 不正な管理人の喩え ルカ聖福音 16:1-13 16:1 〔そのとき、イエスは、弟子たちに言われた。〕 《 ある金持ちに一人の管理人がいた。この男が主人 の財産を無駄使いしていると、告げ口をする者が あった。 16:2 そこで、主人は彼を呼びつけて言った。『お前について 聞いていることがあるが、どうなのか。会計の報告を 出しなさい。もう管理を任せておくわけにはいかない。』 16:3 管理人は考えた。『どうしようか。主人はわたしから管理 の仕事を取り上げようとしている。土を掘る力もないし、 物乞いをするのも恥ずかしい。 16:4 そうだ。こうしよう。管理の仕事をやめさせられても、 自分を家に迎えてくれるような者たちを作ればいいのだ。』
どのような手段を用いてでも、 永遠の救い(天国)を勝ち取れ! 2/3 不純な動機によって天へ宝を積む 不正な管理人の喩え ルカ聖福音 16:1-13 16:5 そこで、管理人は主人に借りのある者を一人一人 呼んで、まず最初の人に、『わたしの主人にいくら 借りがあるのか』と言った。 16:6 『油百バトス』と言うと、管理人は言った。『これがあなた の証文だ。急いで、腰を掛けて、五十バトスと書き直し なさい。』 16:7 また別の人には、『あなたは、いくら借りがあるのか』と 言った。『小麦百コロス』と言うと、管理人は言った。 『これがあなたの証文だ。八十コロスと書き直しなさい。』 16:8 主人は、この不正な管理人の抜け目のないやり方を ほめた。この世の子らは、自分の仲間に対して、光の子ら よりも賢くふるまっている。 16:9 そこで、わたしは言っておくが、不正にまみれた富で 友達を作りなさい。そうしておけば、金がなくなったとき、 あなたがたは永遠の住まいに迎え入れてもらえる。》
どのような手段を用いてでも、 永遠の救い(天国)を勝ち取れ! 3/3 不純な動機によって天へ宝を積む 不正な管理人の喩え ルカ聖福音 16:1-13 「不正な富」とは、「不純な動機による信仰」を意味します。 ある教会に、異端と誤謬を撒き散らしてる生ぬるい司祭が居た。 そこで主が彼へ奇跡を顕し、御怒りをお示しになった。 「今のままでは、おまえを天国へ入れるわけにはいかない。」 改心した司祭は考え抜いた。 「天へ宝を積むどころか、大きな罪の負債を作ってしまった。 地獄への滅びは恐ろしく、煉獄の火に耐え得る根性も無い。」 「大罪の負債を帳消しにすべく、福音と信心を広めて完徳をも目指そう。」 そこで異端説を取り消し、誤謬も改め、聖座に忠実な正しい教義を広めた。 伝統的な信心を信徒たちへ教えて、未信者たちへは福音を宣教した。 聖人に倣って完徳を目指し、功徳も積むようになった。 審判の時になり、改心した司祭によって救われた霊魂たちが、 彼を迎え入れて擁護し始めた。 天主は、この司祭の宣教と護教によって救われた霊魂たちの弁護に耳を傾けた。 「私たちは、この神父様の宣教と護教によって救霊の御恵みを賜りました。」 「どうか、この司祭を免じて赦してくださいませ。」 天主は改心した司祭を義とし、天の国へ招き入れた。
勘違いキリスト者と正平協に多い詭弁 「キリスト教には、民族を超えた普遍性があるので、 自国に固執する愛国心は尊ばなくてよい。」 このような論旨は、次のような破綻した論理に似ています。 「見知らぬ他人には優しく接するが、 身近な人々へは冷淡に憎悪で返しましょう。」 身近な自国(日本)や 同胞(日本人)を愛せないヤツが、 普遍的な慈愛を主張しても説得力が皆無です。 まずは、身近な人々の救霊を優先しましょう。 他国を優先的に配慮する必要性はありません。 マザー・テレサの言葉 「日本の人々よ、最貧国への援助よりも、 自国内に居る困窮した人々へ目を向けたらどうですか。」
我が国の戦犯は全て裁かれました。 戦争を経験していない若い世代にまで 謝罪と賠償を要求する異人は筋違いです。 ペット(畜生)ばかりに気遣って、 困窮している人々をないがしろにする状況は異常です。 高級なペットフードに、獣医による高度な医療。 毒入り中国産の安い食材に不安を覚える人々と、 治療すら受けられない貧困層。 ホームレスは、畜生(ペット)以下ですか?
正平協など、 身近な信者たちと衝突している連中が、 邪悪な死刑囚の赦免を要求しているのは、 まったく理解が出来ません。 極悪な死刑囚へ甘くて、 身近な信者たちへは不当な扱いで憎むなんて 常人とは逆の異常な感性ですよね。 死刑囚バラバの釈放を要求して、 聖主キリストの磔刑を叫んだ連中に似ています。
宇宙の始まりを考えたことはあるか? 自然現象を科学的手法により解明しても、 それは、ただの説明であり、 神の存在の否定へとは繋がらない。 「雷は電気です。遺伝子はDNAの螺旋構造です。」 「物理法則は数式で表せます。病気の元は医療で特定できます。」 ご立派な解説ですが、創造主を否定するまでの強い根拠には成り得ない。 ニュートン力学以前の、キリストの時代にも、 リンゴは木から落ちていたでしょう。 万有引力に数式が必要とでも?(笑)
膨張から収縮へ転ずる「ビッグクランチ」は、 膨張が急激に加速しているという観測結果により、 否定されています。 すなわち、現在の宇宙は永久に膨張を続けるか、 膨張の果てに全てが止まってしまう平坦な宇宙か、 という理論モデルのみが成り立ちます。 加速的な急膨張により、永久に膨張を続けるという説が最も有力です。 ダークエネルギーは、空間が広がれば広がるほど、 さらに膨張が加速するという驚くべき観測結果を示しました。 宇宙の永久的な膨張は、 我々の宇宙が一度しか生まれていない実証でしょう。 サイクリック宇宙論を否定する論拠です。 御手による創造の御業は、一度きりです。 宇宙は自然発生などしていません。
919 :
072 :2010/11/29(月) 20:57:45 ID:Fd6eVoAA
自称、川越教会信徒のブゥがtwitterでstephanの代行しちょるよ。ぶ~もすてはんも教会から断絶 された身。ふたりで数役こなしているわいな。
聖書の御言葉が記している戒律は、 たしかに厳しいですが、 根底は、神の慈愛によるものです。 お父さんが、我が子に危険を教えるように同じこと。 「これをやったら怪我をしてしまうよ。」 「悪いことをしたら警察に捕まるんだよ。」 「これは食べ物ではないのだから、食べたら死ぬんだよ。」 聖書の厳しく思える戒律も、 同様の論理に喩えられます。 「悪を行う者は、永遠の火という危険性がある。」 「魔術を頼る者も滅ぼされる。」 「善を愛しなさい。結果的に己の霊魂を救うことになるのだから。」 リスクを教えるのは、優しさからです。 生ぬるい気休めの言葉は、逆に有害なのです。 異端者どもが吹聴している誤謬は、 新約聖書が預言しているとおりに、 「生ぬるく耳障りの良い言葉」なのです。
>>918 >御手による創造の御業は、一度きりです。
>宇宙は自然発生などしていません。
お前は何でも分かった気になったいる
そこがお前の愚かなところだ
922 :
神も仏も名無しさん :2010/12/01(水) 07:46:17 ID:wj625PGi
聖人と個性と相性 聖フランシスコが大聖人だからといって、 無理やりに動物を好きなフリをすることもあるまい。 建前は、神の目によって見透かされています。 私の視点では、自然界へ向かってまで 説教する姿を想像すると笑ってしまいます。 福音の御言葉は、人のために語られたのだから。 人間関係に相性があるように、 個人的な好みによる聖人への崇敬もあることでしょう。 私は、聖ドン・ボスコを敬愛しています。 人それぞれに賜物が割り当てられているように、 聖なる御力の働きも人によって様々らしいのです。 ある人には、聖霊の力が働き、 別の人には、御母マリア、諸聖人、大天使ミカエル、が強く働き、 また、ある人は、御子イエズスの計画に組み込まれており、 他の人には、至聖三位一体 第一位格 御父YHWHの正義で護られている、 など、聖なる御力の働きは、多種多様です。
923 :
神も仏も名無しさん :2010/12/01(水) 07:59:51 ID:wj625PGi
主祷文、天使祝詞、栄唱、 と主要な祈りを唱えたら、 次には、最も身近な霊的存在である 守護天使へ祈ったほうがよい。 大天使聖ミカエルへよりも先に、 親しい存在である守護天使へ祈りましょう。 ミカエルよりも、あなたに近いでしょう? 祈りの順序によって、優先度が表されます。
924 :
神も仏も名無しさん :2010/12/01(水) 15:10:36 ID:wj625PGi
聖人様が教える煉獄の説明は、
根拠がしっかりしており、
確かに信用できますが、
現代を生きる我々にとっては、
より近い時代の証言者による説明のほうが、
理解を深めることになるでしょう。
たとえば、私審判を体験した普通の凡人である
グロリア・ポロの著作では、
「テレビゲーム」などの語句が出てきます。
堕胎が最高に多い現代社会へ、
堕胎がどのような大罪かも示しています。
我々のような凡人には、
凡人が体験した神秘体験のほうが
身近で説得力があります。
なぜなら、穢れ無き聖人様では
咎められない罪を示されるからです。
かといって、異端者の論調である
「浮世離れした聖人よりも、
泥臭い遠藤周作などのほうが良い。」という誤謬は
霊的事実から目を逸らす現実逃避にすぎません。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1290040355/22
925 :
神も仏も名無しさん :2010/12/01(水) 18:38:17 ID:wj625PGi
外国人でありながら、 日本国憲法へ干渉している連中は 筋違いのうえに、怪しいですよね。 聖イグナチオ教会のイタリア人司祭とかさ。 イエズス会は、豊臣秀吉の時代から変わっていないのでは? 無思慮な態度では、日本国民の信頼は得られません。 数百年間も外国のスパイだと思われてる進歩が無い宗教なのか? 霊性を重視して、改善するように。
926 :
神も仏も名無しさん :2010/12/01(水) 21:30:19 ID:SAOpDd8K
先祖供養が第一なう
927 :
神も仏も名無しさん :2010/12/02(木) 07:35:12 ID:dY5Q4iLR
>>925 外国人なのに、
日本国憲法へ干渉している
筋違いな異人たちへ
あなたの祖国では、
外国人が憲法へ干渉するのですか?
イタリア、フランス、スペイン、
中国、フィリピン、韓国などの憲法へ
異国の人間が口を挟むだけでも
変だと思われるでしょう。
日本の憲法は、日本人のものです。
過干渉は、道理に反しています。
自分の国に置き換えて考えれば、
あなた方の言動のほうが、
異常だと理解できるはず。
928 :
神も仏も名無しさん :2010/12/02(木) 11:18:22 ID:dY5Q4iLR
>>585 未来予知のパラドックス
数日後に、自らが交通事故に遭う未来を知れたと仮定する。
この不幸を回避するために、
数日間を家に閉じ籠って過ごした。
何事も無く、交通事故に遭う危機を回避できた。
不幸を避けられたが、
事故の危険性を体験するはずの日は、
家に居たことになる。
そうすると、当日は、
家に居るのが未来予知だったのでは?
交通事故などには、遭っていないのだから。
実際に、交通事故に遭わなければ、
交通事故という未来は知れないはずである。
つまり、100%当たるという未来予知は、
変えようがないので、大変に危険なのである。
これが、占いの霊を頼るというリスクです。
(新約聖書に記述されている魔術・占いの悪霊)
自分の人生は、自分の足で歩きましょう。
>>929 ブラクラ画像に指定されてるんだけど?
何これ???
931 :
神も仏も名無しさん :2010/12/04(土) 23:57:58 ID:bqadbRm3
>>930 れれれ
,,..-‐''"~~''‐,,
_,.-‐''" ''‐,,
,.-' ,.--、 \
/ /~~\ / /ёl\__ ゙i,,
. / l /ΘヽV | ー'| | 丶、 ゙i,,
/ /ヽ 二 |、~ У ヽ、 ゙i,, _,.
l / ヽ___/ ヽ_/ L,,-‐''i"
|/ ( | ,,..-‐"| |
‐‐|--,,.___ `T゙ | __,,⊥-‐
'i, | ~l /
'i, '-、 丶、/ /
'i, / -< | /丶、'
_,. -‐く / ー′ l ,' ∠__'‐、
X ', / ,' r'´ ゙''‐,,
/ \ '--─一'´ r'" ゙;,
,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′ ゙;,
| | / '';,
932 :
神も仏も名無しさん :2010/12/09(木) 06:21:46 ID:YI4bq29P
933 :
神も仏も名無しさん :2010/12/09(木) 07:26:24 ID:YI4bq29P
>>920 旧約聖書の神である御父YHWHは慈愛に満ちている
新約聖書 ヨハネ福音書の御言葉
「神は独り子(主イエズス)を与えたほど、世を愛された。」
御子イエズスの御名は、
「YHWHは救う」を意味します。
御父YHWHは厳しいだけの厳父ではなく、
厳しさと優しさを兼ね備えた御方です。
本当に優しい人は、厳しさをも併せ持っている。
934 :
神も仏も名無しさん :2010/12/09(木) 07:27:30 ID:YI4bq29P
>>600 進化論と創世記の整合性
恐竜の存在や進化論と、
創世記は矛盾いたしません。
全ての生物が出揃った後に、
創造主である神が、
御自らの御手によりて、
土から人間を創造されました。
人祖のみが進化論による創造を免れています。
人間は、神の御手で直接に創造されました。
935 :
神も仏も名無しさん :2010/12/09(木) 08:01:55 ID:YI4bq29P
本気で日本へ宣教したいならば、 政治色を無くすように。 愛さなければ、愛されない。 ・霊性を重視する姿勢に転換すること。 ・伝統的な信心を大切にすること。 ・司祭の質を高めること。(人格や知識など) ・日本を憎む国の司祭を、国内に入れないこと。 ・日本を憎む国に、卑屈な迎合をしないこと。 ・分派(プロテスタント)に譲歩しないこと。 ・教義(ドグマ)の根幹である来世(死後の世界)について教えること。 ・聖人に学んで研究すること。
936 :
神も仏も名無しさん :2010/12/09(木) 08:59:48 ID:YI4bq29P
いのちを与える聖体
聖体の秘跡を理解するために
販売価格: 158円 (税込)
カトリック生活編集部企画
A6判並製 30頁
ISBN978-4-88626-412-1 C0016
2005年10月1日 初版発行
2009年6月14日 第2刷発行
教皇ベネディクト16世の言葉 キリスト者は聖体から必要な力を得ます
聖変化、そして私たちも帰られる――エピクレーシスの祈り ○国井健宏
絵で見る 救いの歴史におけるパンとぶどう酒
ミサにおける ご聖体Q&A
ミサで神の愛を学ぶ ○フランコ・ソットコルノラ
「アヴェ・ヴェルム・コルプス」(おお、まことの聖体よ) ○国本静三
フルトン・J・シーン司教の聖時間 〜御子の光を受けよう〜 ○マーティン・ルチア神父
http://www.donboscosha.com/product/2622
937 :
神も仏も名無しさん :2010/12/09(木) 09:16:30 ID:YI4bq29P
938 :
神も仏も名無しさん :2010/12/09(木) 13:00:43 ID:YI4bq29P
天国は成果主義です。 悪平等の霊的共産主義ではありません。 特に、新約聖書の聖福音書に於ける 「天へ積む宝と富」「負債と借金」 「実を結ばない木」「味気を失った塩」 などの語句に注視してください。 これらを解釈して置き換えると、 「完徳への歩みと功徳、善意や善行」 「宣教と護教で御国へ栄光を帰(き)す」 「罪の負債と負い目」 というように該当します。
939 :
神も仏も名無しさん :2010/12/09(木) 15:53:25 ID:YI4bq29P
>>938 補足
天国に於いては、明確な序列が有ります。
聖人の存在が、その証明です。
最高位の聖人が聖母マリアであり、
次に聖ヨゼフへと続きます。
はっきりと断言できます。
天国は成果主義です。
同様に、地獄に於いても、
犯した業によって罰の重さが異なり、
煉獄でも、清めの期間に個人差があります。
霊的共産主義を唱える異端者と、
分派の論理は破綻しています。
940 :
神も仏も名無しさん :2010/12/09(木) 18:34:03 ID:YI4bq29P
>>939 追記
地獄での罰は平等ですか?
滅びた霊魂たちが犯した罪の重さは均一ですか?
論理的に思考すれば、天国で受ける報いも
各々に個人差があるのは明白ですよね。
新約聖書 マタイ福音書11:20-24
「それからイエスは、数多くの奇跡の行なわれた町々が悔い改めなかったので、しかり始められた。
『コラジン、お前は不幸だ。ベトサイダ、お前は不幸だ。お前たちの行なわれた奇跡が、
ティルスやシドンで行なわれていれば、これらの町はとうの昔に荒布をまとい、
灰をかぶって悔い改めたにちがいない。しかし言っておく。
裁きに日には、ティルスやシドンの方が、お前たちよりまだ軽い罰で済む。
また、カファルナウム、お前は、天にまで上げられるとでも思っているのか。
陰府(よみ)にまで落とされるのだ。お前のところでなされた奇跡が、
ソドムで行なわれていれば、あの町は今日まで無事だったにちがいない。
しかし、言っておく。裁きの日にはソドムの地の方が、お前よりもまだ軽い罰で済むのである。』」
941 :
神も仏も名無しさん :2010/12/09(木) 19:13:38 ID:uRzM8dA7
なんか勘違いしてる奴がいるな。 ヤーウェ=父なる神じゃないぞ。
父なる神という呼称は、イエスの登場をもって確定されたんだよ。
944 :
神も仏も名無しさん :2010/12/10(金) 00:02:31 ID:ghUxh5u3
>>943 実際はそんなもんいないけどな
空想キャラをどう呼ぼうがぢうでもいいさ
>>943 いずれにせよヤーウェ=父なる神じゃないよ。
946 :
神も仏も名無しさん :2010/12/10(金) 01:06:29 ID:ghUxh5u3
>>945 だから
空想の産物に名前を付けているだけだといっている
言葉遊びだ
>>836 キリストと聖骸布
著 者: ガエターノ・コンプリ
定 価: 1050円(本体1000円+税5%)
イラスト:
ISBN: 9784781670362
フィクションを超えた第一級のミステリー
イタリアのトリノに保管されている「聖骸布」は
ゴルゴダの丘で十字架刑に処されたキリストの遺骸を
包んだものと伝えられてきた。
しかしながらこの宗教的遺産は
20世紀初頭に世界から注目される存在となった。
それはたった一枚の写真がきっかけであった—。
真実か、ねつ造か。
聖書学、歴史学、科学、さまざまな論点を巻き込んで
次々とあらわれる謎と驚愕の事実。
http://www.eastpress.co.jp/shosai.php?serial=1220
>>940 繰り返し言いますが、天国は成果主義です。
霊的共産主義を唱える者こそ、異端者です。
新約聖書 聖福音書
「主よ、主よ、と呼ぶ者が救われるのではない。
天の父の御旨を行う者が義とされるのである。」
「最も小さな者にしてくれたことは、
私(聖主キリスト)にしてくれたのと同然である。」
「一杯の水を飲ませてくれただけでも報いを受ける。」
「天の父が完全であるように、あなた方も完全でありなさい。」
949 :
神も仏も名無しさん :2010/12/11(土) 00:16:35 ID:5a18c8zi
950 :
神も仏も名無しさん :2010/12/11(土) 10:13:10 ID:mpZSQv4p
天使祝詞・聖母マリアへの祈り新訳文への意見 どうせ、カトリックしか唱えない祈りなのだから、 「イエス」ではなく、「イエズス」という呼び名のほうがよい。 分派(プロテスタント)に譲歩する領域ではないでしょう。 聖母信心に篤い公教会(カトリック)なのだから。 アヴェ・マリアの祈り 試用版 アヴェ・マリア、恵みに満ちた方、 主はあなたと【共に】おられます。 あなたは女のうちで祝福され、 ご胎内の御子【イエズス】も祝福されています。 神の母聖マリア、 罪深い【私】たちのために、 今も、死を迎える時も祈ってください。 アーメン。 【】内が修正を希望する箇所です。
>>950 これはここじゃなくて、カトリック新聞へ当初すべきだろjk
以前私が披露したアヴェ・マリアの祈りの試訳ですが、少し変更しました。 ごきげんよう、聖母マリア。主はあなたと共におられます。 主はあなたを選び、祝福し、御子(おんこ)イエススをも祝福されました。 神の母聖マリア、罪人である我ら(or私)のために、今も忌の時もお祈りください。アーメン。 キリスト・イエスは発音的には「イエズス「よりも「イエスス」のほうが正しいのです。 IESUSですからね。 それと「我ら」と「私」は適宜使い分けるべきでしょう。
954 :
神も仏も名無しさん :2010/12/13(月) 00:26:04 ID:zP/eTUUd
>>953 「神」って言うと本来日本の神様のことなんだよな
聖変化の際は跪くように。
その点に於いては、
聖イグナチオ教会がしっかりしています。
無礼な姿勢や態度なのに、
「心の内では謙遜です」という詭弁は
説得力が無い。
>>576 まずは形から入り、中身も固めていく。
形すら出来んヤツが義とされるわけがない。
「形式的」だと批判されても、
そちらのほうが簡単なのだから。
善意のみを目指し、敵意と悪意を滅却する
心の内面を完成させるほうが、遥かに難しい。
形式的ですら出来ない無能の信仰は無価値です。
モーゼ十戒 第一戒
「あなたの神のみを礼拝すること」
を念頭に置くならば、ミサ聖祭に於ける
神聖への畏れを、態度で顕すべきです。
十戒、御言葉、カテキズム、教会法に反するような指示は、
上長によるものであれ、従う必要は全く無い。
>>781 優先順位(至聖三位一体の神 > 教皇様 > 司教・司祭)
よって、聖変化の際に跪くのは義です。
跪いての御聖体拝領も義です。
956 :
神も仏も名無しさん :2010/12/14(火) 00:39:25 ID:BQ4m1FSB
>>955 そんなことする人は絶滅危惧種だね
消滅は時間の問題さ
957 :
神も仏も名無しさん :2010/12/15(水) 07:22:46 ID:zmO9Qpjj
2ちゃんねるを携帯電話から読んでいる者、 パソコンを持っていない者は、 ネットカフェのパソコンで読み直せ。
福者エリザベト・カノリ・モラの預言
しかし会則を守らない修道者達は災い! 彼らは、3倍不幸だ!
彼らは全員、かの恐ろしき天罰に打たれるだろう。
私は、同じ事を快楽の生活に自分を渡し、また福音の聖なる教訓に反する
現代的考えの偽りの格言に従う、全ての在俗聖職者と世の全ての階級の人々に言う。
つまずきを引き起こす行為によって、イエズス・キリストの信仰を否定する、これらの哀れな人々は、
天主の正義の憤然とした御腕の重さの下に滅びることになる。
彼らのうち、一人としてこの天罰を避けえる者はいない。
〜省略〜
天主は、公教会を転覆させ、その土台まで破壊してしまいたいと望む。
不敬、かつ異端の者どもを根絶させるために地獄の力を使われるだろう。
この狂気的な不信において思い上がった者どもは、
自分たちは天主をその座より引きずり降ろすことが出来ると信じるが、
しかし主は、彼らの策略を蔑まれる。
〜省略〜
聖ペトロは、そこで新しい教皇を選ばれた。
公教会は再び組織され、修道会が再建された。
普通のキリスト者の個人の家庭は、天主の光栄を求める熱意と熱心とにより、
最も模範的な宗教的共同体のようになった。
それがカトリック教会に保留されている完全な勝利である。
公教会は、人々に賛美され、尊敬され、認められることになる。
全ての人々は、カトリック信徒になり、教皇をイエズス・キリストの代理者と認める。
http://therese.fc2web.com/prophecy2.htm
とうとうコンドームですなw
聖ドン・ボスコの預言 二本の柱
聖ドン・ボスコが見た、とても有名な二本の柱と言う預言的な夢があります。
その預言的な夢では、ローマ教皇を示す教皇が乗った船と
これに従う他の船(教皇に忠実な司教たちの船)が、大変大きな嵐にあい、
その上、敵の船に攻撃をされていました。
この攻撃に武器として使われていたのは、主に色々な種類の書物と印刷物でした。
つまりこの攻撃は、思想上の攻撃であることが示されていました。
夢では、教皇が討ち死にされ、次の教皇が選ばれ戦いが続きます。
そのうち二本の柱が見え始めました。
一本の柱の上には、無原罪の御宿りの聖母の御像があって、
その下に「キリスト信者の助け」と書かれていました。
もう一本の柱は、これよりも、ずっと大きくて高くそびえていて、
柱の上には、大きな御聖体があり、その下に「信じる者の救い」と書かれていました。
この二本の柱を仰ぎ見た教皇は、自分が乗っている船をその二本の柱の間に導き入れ、
両方の柱から出ている鎖で、自分の船を安定させました。
これに他の司教方も倣いました。するとたちまち大混乱が起き、
それまで教皇の船に戦いを挑んでいた敵の船同士が互いにぶつかり合い始めたのです。
こうして、敵の船は、沈没し、その後には、おおなぎの静けさだけがありました。
これは、教会の危機から救うものは、御聖体と聖母信心であると言う事を示しているのです。
http://therese.fc2web.com/prophecy2.htm
世界中の金持ちが、どんなに大金を積んでも不可能な業を行えるのが、 創造主である神であり、慈悲深い御心は、物理法則を超越している。 不治の病の癒し、どのような護衛よりも強い神の御加護、 非物質的な介入、常識では有り得ない奇跡、など。 大富豪が大金を積んででも欲しがり、悔しがる奇跡を、 素朴な信仰者が得られる神の慈しみと御計画。 金銭では得られない主の慈愛です。
たとえオリジナリティが無くとも、 自説に固執するあまり、謬説を吹聴するよりは、 聖書や聖人伝の丸写し(コピー)のほうが、 遥かに善い。 自我を押し殺して、個性を失くすことによって、 正しいカトリック信仰を語るならば、 神の栄光へと帰すことになり、 結果的には、人間の自論よりも優れている 正統的な信仰を優先した謙遜と自己否定を、 神は評価してくださるでしょう。 異端者とか、中途半端に賢い逆徒どもは、 小さなプライドに執着しすぎて、持論を捨てようとしない。 私たちが信じているのは「非常識」な信仰であり、 常識と理論の範囲で説明できる 科学的、唯物的、世間的、な論理の展開ではない。 信仰とは、非日常的な領域を信じる表明です。 現実主義の気取った勘違い野郎は、 教会に必要ありません。 本田哲郎、真生会館に巣食う異端者、リベラル、 正平協、日本司教団、生ぬるい司祭、などが該当します。
963 :
神も仏も名無しさん :2010/12/24(金) 13:52:35 ID:ZMHs/UVa
主の降誕ミサ あなたの隣は 雹ぐるん
ID:rD+IE8d9
∧_∧
(´Д` )< 世界最大の宗教、他を見下すのは当然の権利。 カトリックもプロテスタントも神罰で人が死にまくり。www
生臭坊主のために祈る気は起きません。聖イグナチオ教会に居る女って死んだの?? オレは幼児洗礼、御言葉が体に染み込んでいる。白痴とは違うビシッとシッカリぱいおつ無職新宿で主(ヌシ)と呼ばれていた男の感性。
.__/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)______________
〃 .// ̄ ̄ ̄/ 雹 /.. ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| ./ / / / / / i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし' [_] |
| || | / /i i / .| || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ _________________. | || |
|(_____ノ /_| |_____________________. | || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL. .| ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
お仕事は2チャンネルで連続投稿 それは分裂異端 冒涜的な雹ぐるん
http://up46.net/up-s/src/up46.net0166.jpg ぱいおつ 大好き 分裂異端 脳奇形児 ボダアスペ糖質 自己愛性人格障害 人格崩壊 雹ぐるんぐるん
発言集
http://www13.atwiki.jp/hyogurun/
つ●
「未公認」と「否定」の違いを理解していますか?
まずは、正しい日本語から学び直してください。
「未公認」とは、否定も肯定もされていない状況であり、
教会によってハッキリと否定されたリトル・ペブルや
NYベイサイド(ヴェロニカ・ルーケン)とは別物です。
「未公認」は将来、聖座に公認される可能性を有しています。
「未公認」と「否定」は全く違います。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1285646426/250 メジュゴリエ、ガラバンダルなどの御出現は「未公認」です。
教会によって「否定」されたのではありません。
つ旦
正平協による詭弁の矛盾点 「キリスト教は民族を超えた普遍性があるので、 朝鮮人や中国人にも手厚く接するべきです。」と連中は主張する。 しかし、このような主張は、御言葉を利用した自己正当化にすぎない。 「民族を超えた普遍性」と言いながら、 朝鮮人などの特定の民族へ肩入れをしているのである。 朝鮮人や中国人が大切ならば、チベット人も大切でしょう。 彼らの人権は保護しないのか? それよりも最大の矛盾点が、 日本人を軽視しているという破綻した論理です。 民族を超えた普遍的な慈愛に、日本人は含まれていないのか? 日本国内に於ける「正義と平和」は、 日本に関連する人権などの事柄を扱うべきで、 日本国内に於いて、在日外国人の権益ばかりを 優先するのは、甚だ筋違いなのです。 日本を軽視しながら、国内で信者数が増えるわけないでしょう。 正平協は売国奴と外国人の巣窟です。 連中は教会を政治利用しています。
968 :
神も仏も名無しさん :2011/01/21(金) 17:18:12 ID:LGexTzfl
女性司祭は永遠に認められることが無いという根拠
女性が司祭になれない理由は、
神学的にも、教会論、聖書、などでも説明できますよ。
司祭はキリストの代理者であり、
キリストは男性なので、という
単純明快な理由によるものです。
プロテスタントの牧師は、
主の代理者という立場ではなく、
万人祭司という教理的な解釈により、
性別で禁じていないだけです。
つまり、「立場の選択」ではなく、
キリストの代理者としてふさわしい「資格」の問題です。
キリストの代理者は、キリストと同性である
男性にのみ許されています。
episcopal聖公会anglican(二本目)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1279410530/617-618n
肉眼で確認できない事実は不可知なんだよ。 神や霊でも、ウイルスでも、原子の振る舞いでもね。 内臓の疾患や菌類・ウイルスへの感染も、 悪意ある医師が偽りの報告をしたら、 患者は証明できないんだよ。 科学者しか理解できない法則を、 悪意ある学者が偽って教科書へ載せたとしたら、 それが現実の法則として流布されてしまうんだよ。 「相対性理論」のようにね。 結局のところ、文明の科学力が極まったとしても、 人間は身近な範囲しか認識できないということ。 マスメディアのニュースの信憑性もまた然り。
つ旦
971 :
神も仏も名無しさん :2011/01/21(金) 20:03:17 ID:LGexTzfl
教会への寄進が、「カルト宗教のように見える」という気持ちは、 理解できるが、聖職者とて霞を食べて生きてるわけではない。 (稀に、御聖体のみで生きる聖人もいるが) 典礼用品から聖堂の建設費まで、金銭は必要なわけです。 キリストの体である教会を助けるのは、 神に義とされます。 金銭的な援助が霊魂を救った逸話は、 聖人伝にもありますよ。
972 :
神も仏も名無しさん :2011/01/21(金) 20:14:26 ID:LGexTzfl
教会への寄進が、「カルト宗教のように見える」という気持ちは、 理解できるが、聖職者とて霞を食べて生きてるわけではない。 (稀に、御聖体のみで生きる聖人もいるが) 典礼用品から聖堂の建設費まで、金銭は必要なわけです。 キリストの体である教会を助けるのは、 神に義とされます。 金銭的な援助が霊魂を救った逸話は、 聖人伝にもありますよ。 あなた方が与っているミサでのコストは、 あなたが支払った献金と維持費以上の金額です。 建築費、典礼用品、聖歌集、椅子、御聖体の製造費、など他。 感謝の気持ちはありますか。
973 :
神も仏も名無しさん :2011/01/22(土) 12:57:08 ID:BBK0YwI/
カトリック教会の教義(ドグマ)と神学は、
御心が選んだ聖人によって練り上げられたものである。
聖人たちの身勝手な意図によるものではなく、
聖書と、公的、私的、などの啓示、奇跡や御出現、が基になっており、
神の介入による正当性が保証されている。
聖人を否定するならば、教義をも否定する矛盾に陥る。
ドグマはドグマの不可謬性を保証している。
よって、列聖は不可謬だという結論が導かれる。
【カトリック】聖ピオ10世会★5【古典礼重視】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1285646426/
974 :
神も仏も名無しさん :2011/01/22(土) 20:21:01 ID:BBK0YwI/
グノーシス派の論法は、
キリスト教に於ける善悪の立場を、
別の名称(造語)や立場で置き換えただけの
パクリ改変にすぎないよ。
真の神=サタン 偽りの邪神=YHWH
立場を逆転させただけじゃないか?
名詞を入れ替えれば、別の物語のように
聞こえるとでも思ったのか。
聖書の宗教観を、別の名詞に置き換えて、
別の物語のように見せかけているパクリだってこと。
小説でいう「パロディ」、漫画でいう「トレース」、
映画でいう「オマージュ」、みたいなもの。
もっと理解しやすいように例えると、
十二使徒の人名を、自分の好きな漫画のキャラにでも
置き換えてみればいい。
別の物語のように聞こえるだろう。
グノーシス神話は、元天使長ルシフェルによる欺瞞です。
新約聖書「サタンは初めから嘘つきです。」
十十十 カトリック+189 十十十
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1293214809/
975 :
神も仏も名無しさん :2011/01/23(日) 00:23:01 ID:659+xeGm
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
主日ミサ あなたの隣は 雹ぐるん
http://up46.net/up-s/src/up46.net0166.jpg ID:BBK0YwI/
∧_∧
(´Д` )< オレは幼児洗礼、御言葉が体に染み込んでいる。世界最大の宗教、他を見下すのは当然の権利。 戦わない臆病なブタの論理は生ぬるい。カトリックもプロテスタントも神罰で人が死にまくり。www
生臭坊主のために祈る気は起きません。聖イグナチオ教会に居る女って死んだの?? 白痴とは違うぱいおつ無職新宿で主(ヌシ)と呼ばれていた男の感性。強姦、憎悪、殺意、金銭目的、など、生きているうちに積みましょう。
.__/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)______________
〃 .// ̄ ̄ ̄/ 雹 /.. ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| ./ / / / / / i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし' [_] |
| || | / /i i / .| || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ _________________. | || |
|(_____ノ /_| |_____________________. | || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL. .| ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
仕事2チャンネル連続投稿 分裂異端 ぱいおつ大好き 分裂異端 ボダアスペ糖質 自己愛性人格障害 冒涜的な雹ぐるんぐるん
発言集
http://www13.atwiki.jp/hyogurun/
976 :
神も仏も名無しさん :2011/01/24(月) 18:46:42 ID:N94p7dK/
グノーシス派への反論 キリスト教的な見解に於いても、 今現在の物質界は不完全です。 新約聖書・ヨハネ黙示録の預言では、 最終章にて、新たにされる世界が描写されています。 今の世界が不完全だからといって、 将来的にも永続的な不条理の状況だという 教義ではございません。 今は不完全だが、未来では全てが完全に成る。 人間が段階的に成長するように、 全ての被造物・物質界も完全へと至る。 矛盾は感じないし、無慈悲な神とも思えません。
977 :
神も仏も名無しさん :2011/01/24(月) 18:47:48 ID:N94p7dK/
信心の強制力はないが、拒絶する根拠も無いだろう。
肯定も否定もしないという態度ならば理解できるが、
司教様の認可がある御出現を否定は出来ないはず。
聖座の認可が無いからといって、
聖座が否定したわけでもない。
どちらでもない態度の保留を理解できませんか?
聖座がハッキリと否定したリトル・ペブルとは別物ですよ。
肯定、否定、保留、調査中、などは別々です。
否定されていない御出現以外は、否定できないんだよ。
十十十 カトリック+189 十十十
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1293214809/
978 :
神も仏も名無しさん :2011/01/24(月) 18:49:13 ID:N94p7dK/
主の十字架による贖いで得られたのは、 全人類の救済という「権利」です。 「全人類は贖罪により霊魂が救済されました。 あなたは権利を行使して天の御国で主を愛しますか? 愛せない?!では、離れて地獄を選びますか?」 神への信頼として、 主の贖罪ゆえに懇願するのは 信心業の祈りです。 「御子の尊い生け贄によって祈り願います」など他。 信心業や祈祷文を否定する者は、 カトリック信者ではございません。 特に、聖人が唱えた定型の祈りは、 神学的な意味が込められており、 文意を読み解くだけでも得るものがあります。 聖人による祈祷文を拒絶するヤツなど正当性が無い。 まったく信用もできない。
979 :
神も仏も名無しさん :2011/01/25(火) 07:36:23 ID:zHuo326i
教会の財産を、私的に流用するのは背任です。 正平協および支持者は、 信徒たちから集めた金銭を、 ぞんざいに軽く扱っています。 教会の財産とは、金銭のみにあらず。 聖堂などの空間や、施設などの場所も含まれます。 信徒という人員も、教会の財産ですよね。
980 :
神も仏も名無しさん :2011/01/25(火) 09:18:14 ID:zHuo326i
特定の思想や政治運動を、ミサ聖祭や秘跡よりも、 重要視している冒涜者が、正平協と日本司教団です。 ミサと秘跡よりも優先すべき事柄ですか? 連中は教義(ドグマ)の根本を、 全く理解していない。
981 :
神も仏も名無しさん :2011/01/25(火) 11:42:17 ID:zHuo326i
神学的な理論上では、どのような大罪でも、 心の底から悔い改めれば、改心すれば、 慈愛に満ちた御心は赦してくださる、という教義ですが、 実際には、どうでしょう。 明らかな、ユダにも通じる裏切り行為、 すなわち、悪魔崇拝や邪教への加担、 主を見限っての背教、棄教、などという重大な罪を犯した者が、 死の間際に、赦しを乞える程の謙遜を示せるでしょうか。 「私的啓示や信心業は義務ではない」と論じても、 現実的に、霊性が高いのは、信心深い信者のほうなのです。 神聖への畏敬が無い者は、聖堂内でお喋りと無駄口を好み、 このような者は、人格的にも難があり、悪口に満ちています。 そして、底意地が悪く、陰湿なのも、軽薄で信仰が薄い者たちです。 実態を反映するならば、秘跡などの霊的な領域を重視している信仰者は、 人格者が多いですし、逆に不遜な冒涜者は、人格的にも劣っています。 信心と功徳と人格は、密接に相関しています。 高度な理論であろうとも、 事実と現実の前には、 説得力がありません。 まさに「机上の空論」です。
982 :
神も仏も名無しさん :2011/01/25(火) 11:55:40 ID:zHuo326i
神学的な理論上では、どのような大罪でも、 心の底から悔い改めれば、改心すれば、 慈愛に満ちた御心は赦してくださる、という教義ですが、 実際には、どうでしょう。 明らかな、ユダにも通じる裏切り行為、 すなわち、悪魔崇拝や邪教への加担、 主を見限っての背教、棄教、などという重大な罪を犯した者が、 死の間際に、赦しを乞える程の謙遜を示せるでしょうか。 「私的啓示や信心業は義務ではない」と論じても、 現実的に、霊性が高いのは、信心深い信者のほうなのです。 神聖への畏敬が無い者は、聖堂内でお喋りと無駄口を好み、 このような者は、人格的にも難があり、悪口に満ちています。 そして、底意地が悪く、陰湿なのも、軽薄で信仰が薄い者たちです。 実態を反映するならば、秘跡などの霊的な領域を重視している信仰者は、 人格者が多いですし、逆に不遜な冒涜者は、人格的にも劣っています。 信心と功徳と人格は、密接に相関しています。 祈りも完徳も積み重ねだよ。 高度な理論であろうとも、事実と現実の前には、 説得力がありません。 まさに「机上の空論」、「論より証拠」です。
983 :
神も仏も名無しさん :2011/01/25(火) 18:20:54 ID:Qsi7VuG2
バチカン、中国独自任命の司教を破門
2010年11月26日
ローマ教皇庁(バチカン)は24日、バチカンの承認を得ないまま中国政府公認のカトリック教会
「中国天主教愛国会」が司教に任命した郭金才神父を破門したとする声明を発表した。
愛国会は20日、同会副秘書長で全国人民代表大会(全人代=国会)代表でもある郭神父を河北省承徳の司教に任命。
これに先立ってバチカンは、任命を強行すれば中国とバチカンの関係改善の動きが損なわれると警告していた。
カトリックの教会法では「無許可で任命された司教は自動的に破門」と規定されている。
破門は現行の教会法上、最も重い刑罰。
中国政府は、国内キリスト教会への外国の関与を認めず、独自運営原則を受け入れた教会のみを公認している。
1951年の対バチカン断交を経て、中国のカトリック教会は「愛国会」と、教皇に忠誠を誓う非公認教会に分裂している。
カトリック教会では、司教は教皇だけが任命権を持つ。
バチカンは、06年に愛国会による独自任命があった時から非公式に協議を進め、
中国側が提示した複数候補の中からバチカンが承認したという形で司教任命を認めてきたとされている。
だが、07年には中国側が独自に司教を選出後、バチカン側が黙認する形になった例があるとされている。
バチカンが今回、司教任命を承認しなかった背景には、郭神父が全人代代表であり、
政府の影響を強く受けることになるとの懸念もあったとみられる。
愛国会の劉柏年副主席は、2年前にバチカンに決定を伝えたが「回答がなかった」と主張。
一方、バチカンは今回の声明で、中国当局に対して郭神父の司教任命への反対を
「数回にわたり、明確に伝えていた」と強調し、今回の任命を「教皇への侮辱だ」と非難している。
http://www.christiantoday.co.jp/international-news-3167.html
984 :
神も仏も名無しさん :2011/01/25(火) 19:29:11 ID:Qsi7VuG2
985 :
神も仏も名無しさん :
2011/01/25(火) 22:35:30 ID:tNinKzH8 主日ミサ あなたの隣は 雹ぐるん
http://up46.net/up-s/src/up46.net0166.jpg ∧_∧
(´Д` )< オレは幼児洗礼、御言葉が体に染み込んでいる。世界最大の宗教、他を見下すのは当然の権利。 戦わない臆病なブタの論理は生ぬるい。カトリックもプロテスタントも神罰で人が死にまくり。www
生臭坊主のために祈る気は起きません。聖イグナチオ教会に居る女って死んだの?? 白痴とは違うぱいおつ無職新宿で主(ヌシ)と呼ばれていた男の感性。強姦、憎悪、殺意、金銭目的、など、生きているうちに積みましょう。
.__/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)______________
〃 .// ̄ ̄ ̄/ 雹 /.. ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| ./ / / / / / i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし' [_] |
| || | / /i i / .| || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ _________________. | || |
|(_____ノ /_| |_____________________. | || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL. .| ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
仕事2チャンネル連続投稿 分裂異端 ぱいおつ大好き 分裂異端 ボダアスペ糖質 自己愛性人格障害 冒涜的な雹ぐるんぐるん
発言集
http://www13.atwiki.jp/hyogurun/