★★★神との対話9★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1心(良心)=聖なる心(主イエス様)
2神も仏も名無しさん:2008/03/23(日) 16:56:38 ID:NeOgghRg

【バシャール】ニューエイジは役に立たない【神との対話】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1071003480/
000000神との対話000000
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1068301162/
『★霊界 シルバーバーチ 神との対話など★』
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1069595052/
【1を】神・霊 シルバーバーチ 神対 ラムサ等【読んでね】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1110981013/
【1を】神・霊 シルバーバーチ 神対 ラムサ等2【読んでね】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1113231027/
神・霊 シルバーバーチ 神対 ラムサ等 3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1143892593/l50x
3神も仏も名無しさん:2008/03/23(日) 16:57:39 ID:NeOgghRg
4@@@@@@@@@@@@:2008/03/23(日) 17:08:19 ID:NeOgghRg

http://plaza.rakuten.co.jp/oceanoflight/
http://2style.in/hikari/

彼らのヒーリングを受けてみてください
わたしはそれで少し楽になりました



周りに 心が苦しんでる人がいたら教えてあげてくださいね
5↑↑↑:2008/03/23(日) 17:09:04 ID:NeOgghRg
身体の痛み病気などにも有効ですよ

★ディクシャ★で肝炎になった方へ

↓ 今すぐ電話して遠隔治療お願いします
  痛みを消してくださいと頼むのですっ!
 死にそうです 助けてください とお願いしなさい

http://tamasii.nsf.jp/
http://plaza.rakuten.co.jp/OmMaNiPadMeHum/bbs/
また mixi で 無限の力 を検索して 治してもらいなさい
6@@@@@@@@@@@@@@:2008/03/23(日) 17:16:56 ID:NeOgghRg

大事な情報です

↓↓↓

ところで安楽死尊厳死は認められるべきだと思います
で 今の医療では強引に延命治療して苦しむだけの間違いの医療が
行われてます
ということで 今のうちに 意思表示ができない場合 もしくは
助かる見込みの少ない場合は 一切の延命治療はしないでください
と 書いて 名前 日付を書き きちんと 拇印←(注意) 
を押して 封筒にしまい
それを何枚も書いて 友人知人家族 にたくさんわたして
このことを 友人知人家族に知らせるべきです
で 一年二年ごとに更新してください 
更新したほうがいいらしいです
このことも家族友人知人に知らせてください それが愛です
7@@@@@@@@@@@@@@:2008/03/23(日) 17:18:05 ID:NeOgghRg
8@@@@@@@@@@@@@@:2008/03/23(日) 17:20:25 ID:NeOgghRg

神の使者 シリウス革命 永遠の大道 死後探索4 天使との対話
モンロー 坂本政道4 オーエン 日月神示 罪と罰 カラマーゾフの兄弟 
地下生活者の手記 サンダーシング ミッションバラバ 回心
神との対話1〜3 神へ帰る 神とひとつになるということ 明日の神
新しき啓示 神との友情 人類が神を見る日(2013) ミッションバラバ
聖書 シルバーバーチの霊訓 ホワイトイーグル モーゼスの霊訓
アランカルデックの霊の書 アランカルデックの天国と地獄 バシャール
真聖なる預言 聖なる予言 ラムサの教え ウンモ星人
マイトレーヤの使命1〜3 ベールの彼方1〜4 
中島義道 働くことがイヤな人のための本 池田晶子 魂を考える 考える日々
バシャールスドウゲンキ サイババ ヒマラヤ聖者の生活探求1〜3
ラザリス 死と生きる エドガーケイシー 死後の世界 J.S.M. ワード
生きがいの創造 生きがいの催眠療法 飯田史彦 プレアデス+かく語りき ゲリーボーネル
天使的宇宙人とのコンタクト 西暦2000年ミロクの世が開かれる 
ヒトになるための生き方 現代社会の極楽トンボくんたちへ スエーデンボルク
禅へのいざない 高橋信次 釈迦 親鸞 小林よしのり 戦争論 靖国論
宇宙人の魂を持つ人々 5次元世界はこうなる アトランティスの叡智
光の12日間 ゲリーボーネル セスは語る

http://jbbs.livedoor.jp/study/6517/
9心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/23(日) 17:34:44 ID:NeOgghRg

どんな視点どんな解釈から観ても
いかなる意味でも シリウス革命 天使との対話は 前世はない 輪廻はない
とはっきり書かれてる

また 進化したらどうなるのかもよくわからんん

万物の意識 かなりの生き物の意識感情を同時に経験できる
存在 宇宙創造神になれる と書いてあるのは 
☆ゲリーボーネル☆☆シリウス革命☆ラムサ☆
高度に進化した存在になれる
☆神との対話☆☆バシャール☆
わからない 書いてない 神になれると書いてあるだけ
生きがいの創造 神との対話 その他多数

高度に進化した存在と万物の意識とは少し違うと思う
万物の意識は 植物動物人間すべての意識感情を経験する多次元的複合的存在
だから
10神も仏も名無しさん:2008/03/23(日) 17:35:17 ID:NeOgghRg

神との対話の神は一体何者なのだ?
すべてのすべての全宇宙?のことがわかるすべてという存在なのか?
謎だ。。。

バシャール ラムサ オコット その他の霊界通信も
5次元レベル 7次元レベル とかマスターとかシリウスとかプレアデスとかオリオンレベルとか身元がはっきり
してるのが多い しかし 神との対話の神は一体なんだ?
マスター?高度に進化した存在?それらを超えた存在?
それとも高度に進化した存在でもあり
低級霊でもある すべての生物を通じて経験する全宇宙大神???

マスター=高度に進化した存在だよね?神との対話の神はそれも超えた存在?
俺らは神との対話のような全宇宙すべての謎がわかる存在になれるのか?
11↑↓↑↓↑:2008/03/23(日) 17:36:56 ID:NeOgghRg

ゲリーボーネルやシリウス革命によれば 俺らは進化すれが
創造主になり 人間や生物を通じてセックス闘争仕事遊び睡眠食事などを
同時に経験する多次元的複合的存在になるらしい
しかし 神との対話にはそんなこと書いてなかったような?
俺らは進化したら宇宙創造神とかになれるのか?
それとも個霊のまま高度に進化した存在(霊)となるだけか?
進化すれば 偏在 となりあらゆるところに同時に存在できる霊になれる
らしいがそれは 宇宙創造神 と同じなのか?
偏在 霊 = 高度に進化した存在なのか?
誰か 教えてくれ

鉱物→植物→動物→人間→半霊半物質(半人半神)→マスター(高度に進化した存在)→宇宙創造神?→?
鉱物→植物→動物→人間→守護霊→守護神→神→宇宙創造神?→?
鉱物→植物→動物→人間→変換人→真実の人間→観察精神→進化の精神→

わからないことだらけだ 誰か教えてくれ
俺も研究してるがわからん
12mkiodfjjf:2008/03/23(日) 17:43:08 ID:1XlXjkeg
11さん。
人間には知らなくて良いことがあります。
ただし死後には今より強い完全な体になるそうです。
しかし霊は肉体を持つ人間よりはるかに強いです。
主の使いは霊ですが彼は一人でアッシリア人を18万5000人殺しています
13心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/23(日) 18:16:40 ID:NeOgghRg

ある霊界通信からの抜粋

○どうしたら幸せになれるのでしょうか。みんなに話してください。

「お前の想いが念を生じて、同じ念を持った霊を引き寄せると話したね。基本的には、それを使うとよい。お前の念だけではなく、多くの霊が同じ念を出したら、実現する力はとても強くなる」

○では、幸せになりたいと強く念じればよいのでしょうか。

「そうすると、幸せになりたいと強く想う霊が寄って来る。そういう霊は幸せになりたいと想う状態を実現する」

○やはり、、、。幸せになりたいと念ずると幸せになれないのですね。難しいものです。では、どう念じたらよいのでしょうか。

「自分に不幸は無い。よいことしか起こらないと想うことが有効だ。念というより宣言だ。その宣言はとても強い。これが大事だ」

「自分は不幸しか起こらないと宣言していては、他の霊がいくら頑張っても幸せにはできないからね。しかし、宣言だけでは、あくまでも自分の念だけなので、他の念(霊)の力と協力するより力は弱い」
14心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/23(日) 18:17:59 ID:NeOgghRg

○宣言だけでは不足ですか。

「本当に迷いの無い強い信念があれば不足でない。しかし、誰でも幼い頃は強い念があって実現しようとしたが、しだいに思いどおりにならない現実を知る」

○そうかもしれません。願いがかなわないことを知るのが現実です。

「だから生きている意味がある。想いが実現する世界から、わざわざ生まれてきたのは、想いが実現しないことに意味があるからだ」

○ならば、幸せになれないということでしょうか。

「そんなことはない。宣言は有効だが、不足することが多いというだけだ。その人の課題が特別苛酷でなければ幸せになれる」

○では、自分は幸せになる!と強く念じることでしょうか。

「そうやって、念を飛ばして、他の念(魂)の力を得るのは的を得ているが、その念だとうまくいかない」

○と言うと?

「自分の幸せを念じるのだから、お前にしか効果がなく、他の霊の力は得られない。それどころか、念がぶつかって、幸せになることを妨げることもある
15心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/23(日) 18:18:33 ID:NeOgghRg

○妨げることもあるとは?

「つまりAさんが出した、Aさんの幸せを実現しようという念がお前に寄り添って、お前を幸せにするかい?その念はあくまでもAさんを幸せにするだけだ。その念にお前は抵抗する。Aさんには、お前が出した、お前が幸せになる念が憑いて、やはり抵抗される。
だから、お前の幸せはなかなか実現しない」

○なるほど。では、どうすればいいのですか。

「他人の幸せを念じるのだよ。自分が不幸になる必要は無いよ。
あくまで、他人の幸せを強く念じるのだ」
16心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/23(日) 18:47:58 ID:NeOgghRg

○すると、他人を幸せにしようと思う念が自分から飛び出て、、、

「そうだ。そしてお前には、他の人が念じた、他人を幸せにしようと思う念が憑く。それは、他人であるお前を幸せにしようと作用する」

「お前が出した念で他人が幸せになり、感謝の念まで送られて来ると、さらに強力にお前は幸せになる」

「自分にはよいことしか起こらないと宣言して、他人の幸せを祈り、自分には他人であるお前を幸せにしようとする念(霊)が取り憑く。しかも自分に感謝の念が取り巻く。これで幸せになれない方がおかしい」

○不思議とそういう想いになると仕事や人間関係がうまくいくことが多い気がします。しかも即効性です。まだそれほどうまくは行ってませんが。

「感謝について話した時も、お前は多くの愛に支えられていると話した。感謝するだけでなく、積極的に他の幸せを祈る。他の幸せを念ずる。それが、自分にも跳ね返って来る。これが幸せになる方法だ」
17うつ 精神病などの人へ:2008/03/23(日) 18:50:18 ID:NeOgghRg

辛くて祈る余裕がないという人も多いと思います
でも 何時間も何十時間も来る日も来る日も他人の幸せを祈りましょう
希望を持ってください

うつの人は 日常生活や仕事で無理をしないでください
他人のためにと自分を犠牲にしたり 自分を抑えすぎするとますます
心の病になります 好きなことをして怒るときは怒る 無理をしない
自分の心に嘘をつかない 自分に正直になってください お願いします
18@@@@@@@@@@@@:2008/03/23(日) 18:52:25 ID:NeOgghRg

>>12さん
知らなくて良いこととは?
あなたは何かを知ってるの?知ってるならお願いだから
詳しく教えてください お願い致します

主の使いとは何ですか?なぜその霊が何万人も殺してるのですか?
詳しく教えてください お願い致します
19@@@@@@@@@@@@@@:2008/03/23(日) 19:21:27 ID:NeOgghRg
20@@@@@@@@@@@@:2008/03/23(日) 19:57:44 ID:NeOgghRg

「死後存続」説を真面目に研究しているサイト
http://www.k5.dion.ne.jp/~spiritlb/
前世療法のまとめサイト
http://www.geocities.jp/hypno_pastlife/index.html
奇跡体験 アンビリバボー 前世療法特集
http://www.sakae-clinic.com/column/hypno03.html
近藤さんが訳された霊訓が読めるサイト http://www5e.biglobe.ne.jp/~spbook/how-to.htm
21@@@@@@@@@@@@:2008/03/23(日) 19:59:48 ID:NeOgghRg

積さんの精神学のサイト http://www.godbrain.com/final_knowledge/index.php
光文書 最終知識は一読の価値はあると考えます。
22@@@@@@@@@@@@:2008/03/23(日) 20:00:47 ID:NeOgghRg

小松英星さんのガイアアセンション http://homepage3.nifty.com/gaia-as/index.html
岡本せつ子さんのサイト http://www.pleiadesgrin.net/
http://www.mitsuo-tv.com/ouenka/
23@@@@@@@@@@@@:2008/03/23(日) 20:04:23 ID:NeOgghRg
24mkiodfjjf:2008/03/23(日) 20:06:29 ID:1XlXjkeg
18さん。
わかりました、詳しく話しましょう。
主の使いの殺しについての記事はU列王記19:35節です。
抜粋いたします。
「その夜、主の使いが出て行って、アッシリアの陣営で18万5000人を
打ち殺した。人々が翌朝早く起きて見ると、なんと、彼らはみな、死体となっていた。」
箇所については以上です。
知らなくてもいいことは再臨は30xx年に起きる」みたいな事についてであります。
人間には隠されていることも多いのです。
ですから神の前に謙虚に歩むことが必要です。
25神も仏も名無しさん:2008/03/23(日) 21:45:24 ID:oXmYZ97c

神対、ほんとスゴイ本だよね
内容要約します!

「どうして自分だけこんなにツラいんですか・・?」by.神対理解できない人
「それはキミの考え方がオコチャマだからだよ」by.神対理解した人

以上。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27↑↑↑:2008/03/23(日) 23:14:15 ID:NeOgghRg

は 見れますので 是非 みてください

すべては 天使で愛なのです by 神との対話の神より
28↑↑↑:2008/03/23(日) 23:17:14 ID:NeOgghRg

>>25さん

拷問の苦しみの前では 考え方が幼稚であるとかそんなことは

関係ありませんよ

あなたも一度 目玉をくりぬかれるという地獄を経験すればわかりますよ

あなたの人生は 幼稚園レベルの甘い甘い人生なのですよ

by 神との対話を理解した人より

29↑↑↑:2008/03/23(日) 23:48:17 ID:NeOgghRg

>>25さん
わたしは 中国民主化運動をしてる者です
日夜活動してます 一度 おっぱいと乳首を破壊 を検索してみてください

苦しみはたんに考え方の問題ではない
愛は 決して 他人に痛み苦しみに無関心ではいられない
なぜなら わたしたちはすべてひとつであり仲間であり同胞だからだ
30神も仏も名無しさん:2008/03/23(日) 23:51:42 ID:OqhFgwgH
>>25
そういう観念だけでわかったつもりになっている君、
君が一番のオコチャマなんだよ。
31神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 00:59:24 ID:k9uKYI0m
支配欲。
32神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 01:01:10 ID:k9uKYI0m
決めつけ君。
33神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 02:23:48 ID:J4UDXFSr
以前に、2度、うつ病になった事があるので
拷問のテンプレは本当にやめて欲しいです。

前スレでも自粛するように、お願いしたのですが。

大変個人的で申し訳ありませんが、次貼ったら
規制スレへ報告します。
34mkiodfjjf:2008/03/24(月) 03:00:26 ID:MwPH63nc
33の意志を尊重せよ。
愛をもって自粛せよ
35神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 05:02:06 ID:/HsFIDN4

地獄をあじわえてよかったね。笑

「地獄とはもっとも自身の魂の言うことをきいていないから。」by.神対理解した人

36うつ 精神病などの人へ:2008/03/24(月) 07:32:14 ID:kPH7uQi2

自分を抑えすぎてませんか?
自分の心に嘘をつくと 好きなことをしないと
無理しすぎたり 本音を話さない 本音で動かないと 心が苦しくなるよ 多少はわがままになっていいし 嫌われる 衝突することを恐れて 自分を
押さえると心が苦しくなるよ 自分に正直になると
幸福感は増大します が 幸福になるのも時期というのもある場合もあります
また 寝る前 サブリミナル音楽 モーツアルト音楽 なども 心にいいと思う 検索してみてね
モーツアルト 音楽療法 サブリミナル音楽 などを。。。
祈り 瞑想などいろいろしてくださいね
13以降も読んでね
37神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 07:36:22 ID:kPH7uQi2

>>35
あなたは拷問レイプを受けても全く平気ですか?
一パーセントも怒り憎しみ恐怖驚愕 また あなたをレイプ拷問する人
を 愛のある天使に見えないというのならば あなたは神との対話を
理解してません あなたは 本当に 神との対話を理解してますか?
どんな目にあっても 100パーセント 幸福ですか?そうでないなら
あなたは 神との対話を理解してません
神との対話の神をかっこつけて真似るだけなら 誰でもできる
後 魂の言うことを聞いても 闇を味わうことを生まれてくる前に
計画する場合もあるので あなたの言うことは間違いです 残念でした

by.神対理解した人

悟りを得てなくても幸福だいう人は単に良いカルマを生きてるだけの
楽な人生

by.神の使者 マスターからの伝言です
38神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 07:44:02 ID:kPH7uQi2

>>33さん

あなたの気持ちがわかるのですが。。。
神との対話を理解したなどいう>>35のような能天気な
悟りも開いてないくせいに 悟ったふりをするアホな人のためにも
本物の拷問強姦動画を見せることが大事です
いいですか?神との対話によれば すべては天使なのです
だから どんなレイプ拷問も 天使の光景なのです
それが 神との対話を理解することだし 神とはすべてなのだから
自分に都合のいい光景だけを見せるのは 間違ってることだと思います

神との対話3巻にも高度に進化した存在は 闇を観て 本当の自分
光の自分を知ると書かれてます だから 拷問レイプの動画を貼らせてください
お願いします
荒らすつもりもありません 時々貼るだけです
俺の自由を侵害しないでください お願いします
39神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 07:46:20 ID:kPH7uQi2

>>35
あなたは悟ってないくにかっこつけて悟ったふりをするのはやめたら?
お前なんか 拷問されたら 泣いて泣いて泣いて 許してと泣き叫ぶだけの
哀れな存在だよ お前ごときに イエスキリストのまねはできんよ
かっこつけるのやめたら?
>>35よ お前は >>26を見て 愛のある天使の光景に観えるかい?
もし 観えなければ お前は神との対話を理解してないよ

by 神との対話を理解した人より
40↑↑↑:2008/03/24(月) 07:49:02 ID:kPH7uQi2

なぜならすべては天使だからです

俺がお前の目玉をくりぬいてお前の全身の骨を折って殺しても
お前の目の前で お前の彼女や妻や娘をレイプしても俺は愛のある天使
お前は そのような俺を愛のある天使に観えるかい?
観えなければ 神との対話を理解してない

かっこつけて神との対話を頭で理解してる
お前には無理 お前は口だけで中身がない

by 神との対話を頭でなくて心で理解したものより
41神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 07:59:40 ID:kPH7uQi2

神との対話は 魔界などについて わざと書かない卑怯な本である

神との友情には 二ールの父親は 良心の呵責という地獄を経験してる

なぜなら 二ールの父親は二ールを虐待したので

神は 二ール お前の母親は 天国で天使の役割をしてる

父については聞くな と 述べてた

神との友情 参照

後 ヒトラーが行った天国は 分離の天国 他者を否定する

つまり 殺し合いの天国に行った 苦しい天国である つまり地獄である

by 神との対話を頭でなくて心で理解したものより
42天使からの伝言:2008/03/24(月) 08:02:05 ID:kPH7uQi2

天使からの伝言を言います 信じれくれないもしれませんが事実です
(ある霊界通信(チャネリング)からの抜粋です)

ほとんどの人は 悲しみの人 イエスキリストの心境を理解してません
イエスキリストは 皆様よりはるかに幸福ですが常に悲しみ血の涙を流して
おります あなたがたも血の涙を流すマリア像イエス像の話を知ってると思います
あなたがたは神ですが イエスキリストはあなたがたとは役割が少し違い
神の愛の象徴 という役割をしました 十字架の本当の意味は 主イエス様は
十字架によって人類の集合的無意識に溶け込み人類の守護霊のような役割して
十字架の後は 主イエス様は これからは人類とともに喜び悲しみ苦しみを
共有しよう そして人類の悲しみ苦しみをともに背負おう というのが 十字架の意味
なのです
43天使からの伝言:2008/03/24(月) 08:17:34 ID:kPH7uQi2

主イエス様は 人類の罪を背負ったわけではありませんが 十字架で 地球の
波動をかなりあげました 主イエス様は 大歓喜でありますが 人類の苦しみ痛みも
同時に共有してるので 大歓喜でありながら人類のことを想い 血の涙も同時に流してます
そして 主イエス様は 皆様が感じた苦しみ痛みを知ってます 文字どうりあなたと共に
いて あなたが苦しい時は 実は主イエス様も苦しみます 
十字架の意味は わたしはこれからは永遠に人類の喜び悲しみ苦しみを共有して
人類が悲しい苦しい時は わたしもその荷を背負う という決意のあわわれです
これが 主イエス様の 十字架の本当の意味なのです 皆様 理解できたでしょうか?
ある意味は 主イエス様は 毎日楽しい思い煩うことは何もないという人よりも
はるかに幸福であると同時にはるかに悲しい想いをしながら今も霊となって生きてます
偏在霊 として。。。

主イエス様の霊に会いたい人は寝る時 眠る寸前までイエスキリスト イエスキリスト
イエスキリスト と唱えながら 光輝く十字架を想像しならがら眠ってください
これを毎日続ければ 主イエス様の霊に会うことができるかもしれません
なぜなら 夢というのはある意味 霊界だからです ぜひ 試してください
根気がいるかもしれませんが。。。
44心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/24(月) 08:21:08 ID:kPH7uQi2

>>42>>43
と 関連して 
愛は決して他者の苦しみに無関心ではいられない
なぜなら すべてはひとつであり仲間であり兄弟だからである
他者の苦しみを軽んじるものは決して愛を理解してない

by 神との対話 神の使者

by >>35のような頭の理解でなくて
心で 神との対話 神の使者を理解した者
45心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/24(月) 08:26:13 ID:kPH7uQi2


真の悟りは すさまじい幸福であると同時にすさまじい悲しみである

>>42>>43

愛は決して他者の苦しみに無関心ではいられない
なぜなら すべてはひとつであり仲間であり兄弟だからである
他者の苦しみを軽んじるものは決して愛を理解してない

>>25>>35のような頭でしか神との対話を理解できない者には 
この★神秘の奥義★は理解できない

by 神との対話 神の使者

by >>25>>35のような頭の理解でなくて
心で 神との対話 神の使者を理解した者

神との対話を理解したならば すべてはひとつだと理解したならば
この世の中の苦しむ人をほかっておくことは決してできない
より社会的になり 世界のために奉仕する
46心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/24(月) 08:48:13 ID:kPH7uQi2

神との対話を理解したということは >>25>>35のような
頭で理解するのではない 心で理解することが大事だ

心で理解した者はマザーテレサ キング牧師 のように 人のために行動する
すべてはひとつだと理解したならば
この世の中の苦しむ人をほかっておくことは決してできない
より社会的になり 世界のために奉仕する
わたしは常に世のために奉仕している 仕事以外にも。。。
お金はホームレスにあげまくるし中国の民主化運動にも参加している
借金で困ってる人にはお金を貸す たとえお金が返ってこなくても。。。

>>42>>43
真の悟りは すさまじい幸福であると同時にすさまじい悲しみである
>>25>>35のような頭でしか神との対話を理解できない者には 
この★神秘の奥義★決して理解できない
47神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 11:58:59 ID:7KljtxYK
>>31-32
自己紹介ですね、御苦労さま
48神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 12:22:10 ID:oTvXuOcd
>>33
ガンガン通報していいよ。どう言い訳しようがこいつのやってる事は荒らしだから。
49神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 12:26:44 ID:k9uKYI0m
>>47そうですね。支配欲はこのスレです。決めつけずにはいられないのはあなたもですね☆
50神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 12:56:53 ID:LKLckWlV
神との対話
http://yy45.60.kg/test/read.cgi/live2ch/1181373451/

グロ画像が苦手な方はこちらのスレはいかが♪
51神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 13:10:48 ID:7KljtxYK
>>49
さっそく反応しましたね。決め付けているのはいつもあなたです。
悔しくて悔しくて仕方がないのがあなたです。
なぜか? 本を読んで頭に観念が植え付けられただけで、
何一つ実践が伴わないからです。
そういう自分の姿を受け入れることができないから、
上から目線で他人に説教して一時的にいい気分に浸っていたいんでしょう。
現実逃避ですね。
あなたは現実逃避としていろいろなチャネリング本を漁り続けいるんだと思います。
52神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 13:47:35 ID:k9uKYI0m
>>51お互い様です。決めつけ過ぎですね。(説明も長過ぎます。)チャネ本は神対だけです、ごめんなさい。もっと楽しみましょう!
53神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 13:52:39 ID:QNSDBcFZ
チャネリングの危険性は「黎明 上」に詳しく書いてあるよ
流れ的に紹介してみる
54神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 14:12:08 ID:7KljtxYK
>>52
お気の毒に。
55神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 14:18:21 ID:k9uKYI0m
>>54ごめんなさい☆
56心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/24(月) 14:23:03 ID:kPH7uQi2

俺は一度だけ チャネリングを受けたことがあるが
声の質が 高次元であると はっきりわかる
暴力団の声とは正反対である 穏やかとかそんなレベルではなくて
明らかに この声は 崇高な聖なるもの 光の声 と感じる
57神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 14:37:02 ID:oTvXuOcd
アスペ患者とかメンヘラーにはよくあることだよ。気にすんな。
58神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 19:21:55 ID:QNSDBcFZ
たまに寂しくて堪らなくて死にたくなるときがある。
みんなはそんな時どうしてる?
59神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 19:59:28 ID:h4GKvJNQ
何もしない。
ただじっとその想いを感じている。
そのうち理由を探し始めるんだけど、たいてい堂々巡り。
そうこうしているうちに治まっている。

もちろん苦しみの原因が明らかな場合はこの限りではない。
人とも自分とも状況とも徹底的に闘うよ。
こころも魂も哀しみもすべて幻であるとの前提に立った上でなお、
それが最善の選択であることも多い。これは余談。
60神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 20:05:20 ID:lhNOMhcw
>>58
私もたまに太平洋の真ん中にポツンと一人取り残された様な果てしない孤独を感じることがあります。
寂し過ぎて夜一人泣きます。
泣いて寝てしまえばいいですが、眠れもしない時は観葉植物に触って癒してもらいます。
こいつも生きてるんだなぁと思うと、いつも側にいてくれてありがとうという気持ちになって孤独感が薄れます。
私の場合、孤独を感じた時に元気な人の声を聞くと余計孤独になるので、自然に触れるのが一番です。
外に出て、犬とか植物とか虫を見ると、普段目に留めないけど、こうやって皆必死に生きてるんだなぁってちょっと感動して、自分の周りに命がこんなにも存在しているのかと温かい気持になります。
61心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/24(月) 21:42:40 ID:kPH7uQi2
>>58
>>60
犬や猫でも飼いなさい 責任を持って
後 このスレの最初から読んで 幸福になる方法を実践しなさい
後 モーツアルトの音楽は心を癒すようです
寝る時 音楽をつけたまま眠りなさい モーツアルト音楽療法や
サブリミナル音楽など 検索してみては?
62神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 22:36:09 ID:lhNOMhcw
自分も神で全ての人と繋がってるんだから寂しがる必要ないなって今なら思いますけど、現実社会で生きているとそれが信じられなくなる事があるんですよね。で、寂しさを感じると…。
ペットを飼おうと思った事もありますが、日中一匹にさせとくのも可哀想だし、犬猫は十年以上生きますから寂しいからといって安易に飼う訳にいきませんし。
サブリミナルって一時期ちょっと興味があったんですけど効果ありますか?
63神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 23:52:42 ID:Zv+WajgU
スレ立て直したほうがいいんじゃないかな。聖なる心主導の上に、タイトルが★★★では目立ちすぎて荒らしも増える。

聖なる心はこっちに行けば?他にも、イエス関連、虐待関連、被害者への祈りに関するスレとかはあるだろう。
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part12
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1206069463/
64神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 00:28:14 ID:+ulYiH7R
そうですね。
虐待のリンクがたくさんありますし。

これから、神対に興味を持った人が、引いてしまいます。

スレを立て直してくれたら、移動します。
65神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 01:15:13 ID:Yes4aS8C
つーかね天国は自分で専用スレ立てたらいいんだよ。そしたら
やりたい放題やっても誰からも文句は言われない。
66神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 13:45:45 ID:Yes4aS8C
立てたよ。

神との対話9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1206420132/
67神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 13:52:31 ID:VQCLuuwO
>>65
お前専用のスレを立てたほうが早いんじゃないか?wwwwwww
68神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 13:57:55 ID:Yes4aS8C
いやーお客さん今日は天気が悪くて魚いないんだよねー悪いねー
69神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 14:07:08 ID:Yes4aS8C
面倒ですが移動お願いします。よろしくお願いします。
70心身が辛い人へ:2008/03/25(火) 15:22:12 ID:N85pYlM1

榎本 無限の力 で
検索してみてくださいね
71神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 17:52:31 ID:VQCLuuwO
>>68
いるじゃないか、お前がその間抜けな魚だよwwww
72神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 17:58:27 ID:Yes4aS8C
>>71
ライオンとトラはどっちが強いんですか?
73神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 18:04:55 ID:Yes4aS8C
早く答えて下さいバス釣り名人。
74心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/25(火) 18:15:36 ID:N85pYlM1

>>72 公式な記録としては 10回目撃談があって
6回ライオンの勝ち 4回トラの勝ちです

後 ヒグマはライオントラよりも強いようです
が ヒグマ250キロ以上でトラライオン200キロで互角ぐらいらしいです

>>62
猫 犬が日中さびしいなら ネットで 子猫あげます というのが
あるから 2匹買えばいいよ 犬一匹と猫一匹でもいいし 犬2匹でもいい
トイレのしつけの苦労は最初だけ 散歩は3日に20分程度でよし
猫 犬がいやなら ハムスターやリスでもいいと思うぞ
だが ハムスターは共食いをするという低脳な生物
75心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/25(火) 18:20:41 ID:N85pYlM1

幸福感を増大させる方法

好きなことをする
寝てる間にモーツアルト音楽サブリミナル音楽を聴く
自分に嘘をつかない 自分に正直に生きる
本音で動く 嫌われるのを恐れたり怒られるのを恐れず行動する
他人の幸福を祈る 苦しむ人に対しても祈る
瞑想する 
主イエス様に あなたのようになりたい 力を貸してくださいと祈る
(神の使者には イエスのようになりたいと本気で祈る人にはイエス霊は
力を貸す と書いてある 今 イエス霊は 偏在霊 となっている)
76神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 18:22:55 ID:Yes4aS8C
>>74
師匠、答えてもらってありがたいんですがsageてくれませんか。
sageてカキコミしていただければ、ここは天国の個人スレとして自由に
使ってもらって構いません。
77@@@@@@@@@@@:2008/03/25(火) 18:44:11 ID:N85pYlM1
>>76
なぜ sage しないといけないの?
78神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 18:46:11 ID:Yes4aS8C
>>77
天国は2ちゃんねる専用ブラウザ使ってる?
とりあえずこれに答えて。
79神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 19:05:12 ID:Yes4aS8C
>>77
神対スレが2つあったら宗教板の他の住人が迷惑だから。
でもここをsageてたら誰も気づかないよ。

専ブラ使ってる? 専ブラだったらsageるのラクだよ。

おすすめの専ブラ
http://janestyle.s11.xrea.com/
80神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 19:25:19 ID:Yes4aS8C
神との対話9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1206420132/

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

⊂ニニニ( ^ω^)ニ⊃ブーン 移動お願いします。
81神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 21:17:02 ID:Yes4aS8C
> 散歩は3日に20分程度でよし

(`Д´)すくねーよ。1日1時間じゃヴォケ!!
82神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 21:49:31 ID:BP04JQWP
どうでもいいけど、専用ブラウザとか2chビューアとか使ってる人って結構いるの?
83神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 21:54:29 ID:Yes4aS8C
>>82
2chビューアって確か有料のやつだよね。これはほとんどいないと思う。
でも専ブラ使ってる人は多いと思うよ。一度専ブラ使ったら普通の
には戻れなくなるよ。俺は>>79を使ってる。
84心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/26(水) 02:21:04 ID:kPRzSFje

>>78 専用ブラウザは持ってるけど
それは書き込めないのでは???
後 過去ログ自由自在に見るためには そのブラウザのツール→設定
で アイディやパスワードのようなものを入れれば自由自在に過去ログ
見れるよ

>>75
追加
運動と瞑想と祈りの組み合わせは一番成長をもたらす
(神とひとつになること)
85心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/26(水) 02:21:59 ID:kPRzSFje

>>83 普通のには戻れないとは?どういうこと?
86神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 02:39:31 ID:LC/buyOH
>専用ブラウザは持ってるけど
>それは書き込めないのでは???

天国が言ってるのは「禁断の壷」のことかな? あれはちょっと特殊なんだよね。
禁断の壷はカキコミできないね。でも俺が79で紹介した「jane style」とか
「ホットゾヌ2」「ギコナビ」「Live2ch」とかはもちろんカキコミできるよ。

>普通のには戻れないとは?どういうこと?

それはもちろん「Internet Explorer」みたいな普通のブラウザより全然便利だから。
とにかくすべてがラクチンで便利だよ。騙されたと思って一度79を使ってみて。




87神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 02:49:42 ID:LC/buyOH
なるほど君がいつも同じ文章をコピペするのは、専ブラ使ってないからかな。

専ブラ使えば、>>86  ←この数字にカーソルを合わせるだけでその文章が
表示されるんだよ。だからいちいち何十レスも前に移動する必要もないよ。
88神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 06:47:02 ID:73D8UYxH
自分を愛する事と自惚れはどう違うんだ?
89神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 13:19:17 ID:jeB/Rqp5
>>88
周りと比べて自分はすばらしいと思うのが自惚れで、周りもすばらしいし自分も又すばらしいと思うのが自分を愛することなんじゃないかな。
90神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 16:32:02 ID:LC/buyOH
⊂ニニニ( ^ω^)ニ⊃ブーン
91神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 17:28:19 ID:5Uav5TFI
>>88
あるがままの自分の全てを認めることが自分を愛するということである。
他人より優れている部分に焦点を当てその他の部分をないがしろにすることが自惚れである。
92神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 18:01:05 ID:LC/buyOH
このスレどうしよーかな?
削除申請するか、雑談スレにするか。
93神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 18:14:20 ID:LC/buyOH
移動お願いします。ここは本スレではありません。
よろしくお願いします。



神との対話9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1206420132/
94心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/26(水) 20:03:07 ID:kPRzSFje
>>92
削除しないでください お願いします
95神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 21:08:33 ID:LC/buyOH
          ____
             ,   ´      ` 、
             /                 \
          /                   ヽ
.         /                      ',
        / / /__j|   i  .l          |
         |  |//lハ   .|--、l  |   l     l
        l_|_イヘ  ト、__|__l .l\j  /   ,'
         ハ!l::::j     '7¨ヽ、/  /   /
         /' l`" ,     | :::::j} ,/   /
.        /   ヽ、 、__  ー‐'/ノl   /!
       / l |ヽ \   __,..イ ,ハ   |
       | | | |\\. `丁___l  | ! !.  \
      イ|/|/|ヽ \,/`ヽ: : |  |ー| |    \
     lV /V:::::lイ  //   ヽ|  |: :| !     \
    _ゝ__:::::::::l/: : |     j.l  |: :| |  |   lヽ \
    //_ リ:::::/: :. : :j    / | .j: :.l |  |   | ハ |
    / {_ノ 〉 リ:{: :. : :/   /.. j/: :./ l/ ./ l  !/ | j
    L) ⊂⊃ヘ::ゝ::::/    /::::...: : : / / / /l /  ,j/
   _)厂ヽ ー'::::/:_/    /:::: : : : :/ / / // /
 /  || ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   /::::. : : : / / / // /
 }  jj__        /::::. : : : / / /l ./〈 (
  \/ }   ̄/ ―‐--'::::: : : : :. | // ||/  ヽ>
   / リリリjイ: : : : : : : : : : : : : : Y    |j
   |   //: : : : : : : : : : : : : : :/|   |
   jイ_//: : : : : : : : : : : : : : :/ .l   |
96神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 03:21:52 ID:t/SPeaE0
>>88
自分に何か出来ないことがあったとしてもそのことで自分を責めたり
怒ったりしないでそういう自分も認めて受け入れる、というのが自分を
愛するというやつだと思う。で、もし自分の全てに対してこれが出来る
なら他の全ての人に対しても優しく出来ると思う。逆に言うと、他人に
厳しい人というのはこれがうまく出来ていない人だと思う。何らかの
事情により自分で自分を認められなくなるような価値観を持ち続けて
いるということ。
97神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 11:51:36 ID:9tsjkbjS
>>93
お断りだ。お前が勝手に仕切るな。
98神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 13:26:46 ID:UCiYtcty
存在、行動、所有のパラダイム
99神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 14:49:44 ID:xFS50CMS
⊂ニニニ( ^ω^)ニ⊃ブーン
100神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 14:52:14 ID:xFS50CMS
(=゚ω゚)ノぃょぅ
101神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 14:53:29 ID:xFS50CMS
 ∧,,∧
 (´・ω・)ショボーン
.c(,_uuノ
102神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 14:59:57 ID:xFS50CMS
あ、耳がずれた
103心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/27(木) 17:29:43 ID:DD5+aCCN

愛とは 他人のことを心配すること
愛とは 心の中で他人と共に生きること

天使との対話 参照
104心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/27(木) 17:39:49 ID:DD5+aCCN

運動 瞑想 祈りの組み合わせが一番いい

神とひとつになるということ
105心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/27(木) 17:43:54 ID:DD5+aCCN

神の使者 奇跡のコースは イエスキリストの教えです
106神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 22:55:34 ID:xFS50CMS
     ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ ☆このスレをageた人は☆
''//( つ ☆ つ
(/(/___|″ ☆3日以内にイボ痔になります☆♪
   し′し′ 
107神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 23:41:09 ID:9tsjkbjS
こちらが本スレです
108神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 00:08:58 ID:h0KAdID9
>>96
何かを達成しようとする前にもうそれは完了してる。
だから、物事が起こる前に神に感謝する。これが祈りではなかったのか?
出来ないことなど何も無いはずだから失敗した自分を受け入れる必要などない
のでは?その存在になることでもうそれは達成されるのだから。
109↑↑↑:2008/03/28(金) 01:18:07 ID:pDxJOE61
出来ないことは何もないと神との対話には書かれてません
人間レベルでは 集団で創造されたものを個人で変更できるまで
意識は成長してないと神との対話で書かれてます
集団で創造されたもの たとえば 死ぬこと老いることを完全に
ストップさせるには かなり高度に進化しないと無理だと思いますよ
110神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 02:37:28 ID:h0KAdID9
>>109
レスありがとうございます。>>109さんの仰っていることは、集団での創造
ことですよね?私がレスした>>96さんは集団における創造のことを
仰ってたのではなくて「自分に何か出来ないことがあったとしてもそのことで自分を責めたり
怒ったりしないでそういう自分も認めて受け入れる、というのが自分を
愛するというやつだと思う。」と仰っているように個人レベルにおいての
議論をされているのだと思います。それならば、『神との対話』の3巻の最後の辺りに
書かれていた「幸福になりたいか? では、幸福でいなさい。賢明になりたいか? では賢明で
いなさい…(以下略)」のようにその存在になることでそのものになれるということです。
私たちは今のままで十分すばらしい。そのことを言いたかったのです。
長文失礼しました。
111神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 03:29:41 ID:y/whEfAR
>>108
実際には失敗というのは自分で「このようになれば成功」というルールを作り、
そのルールから外れてしまった場合の自己評価のことです。つまり、最初から
外に失敗はありません。内にだけあるんです。外にあるように見えるのは同じ
ようなルールや価値観を持つ者は話が通じるので仲間意識が起こって自然と
集まってしまうためです。

つまり、失敗した自分を受け入れるというのは自分の行為や状態を失敗だと考える
ルールや価値観を捨てることです。そうしなければ受け入れられないからです。
自分を変えるのではなく、自分の持っている基準を変えたり捨てたりして自分を
裁くことをやめるということです。

あなたの言うように何かを達成しようとする前にそれは完了しているというのは
その通りです。全ての存在は最初から完璧で直すべき点も足したり引いたり
する必要のあるものもありません。だから何かが悪い何かを直す必要があると
考えて直そうとするような負の考えを捨ててそれに振り回されることをやめると
いうことです。実際その試みは全て徒労に終わるでしょう。その必要が最初から
ないからです。既に全ては完了していて完璧だからです。変えようと思うのは
完了していることに気づいていないだけだからです。
112ピエロ:2008/03/28(金) 03:32:47 ID:8Zej+P/W
資本主義経済に最大級の感謝を捧げる。
所得のある親を持てば子は一生勉強しなくても働かなくても食っていける。
これが共産主義だったらそうはいかない。
財産は平等にされるために経済的余裕はまず生まれてこない。
ニートとはこうした資本主義のひずみが生み出したものさ。
その恩恵に与っているものは幸いである。
ニートは悪者ではない。そう考えるのは最近の悪い傾向。
ニートは社会の不平等を是正する。
貧乏な家庭だとニートはまず生まれない。
働かないと食っていけないから。
しかし金持ちの子はニートでやり通せる。
つまりニートとは経済的不平等を是正する、正義の使者であったのである
113神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 06:18:16 ID:wgTEPokh
移動お願いします。ここは本スレではありません。
よろしくお願いします。



神との対話9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1206420132/
114神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 13:58:21 ID:pDxJOE61
>>111
ある意味では完了なんかしてません
完了してるなら選択は必要ではありません
愛の訓練の無意味になります
後 完璧というのはプロセスのこと
あなたは 意識的に 思考想念を注意して見張って直感にしたがって
生きて 自分に正直に生きて かつ 愛の訓練をしなけばなりません
あなたは 進化しないといけないのです 神との対話1巻をよく読みなさい
115神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 14:59:58 ID:Mj05aBeN
>>111
> つまり、失敗した自分を受け入れるというのは自分の行為や状態を失敗だと考える
> ルールや価値観を捨てることです。そうしなければ受け入れられないからです。
> 自分を変えるのではなく、自分の持っている基準を変えたり捨てたりして自分を
> 裁くことをやめるということです。

失敗するのはいいんですよ。
ある目的に適わないことをしたらそれは明らかに失敗ですもん。
失敗は悪いことだと考えるのが良くないことなんです。

> あなたの言うように何かを達成しようとする前にそれは完了しているというのは
> その通りです。全ての存在は最初から完璧で直すべき点も足したり引いたり
> する必要のあるものもありません。だから何かが悪い何かを直す必要があると
> 考えて直そうとするような負の考えを捨ててそれに振り回されることをやめると
> いうことです。

何かが悪いと考えることは良いことです。
直す必要があると考えることも良いです。

もし何か悪いもの、直す必要があるものがあるなら、
それがそうであるのは自分自身にも責任があるということを自覚することが大事です。
「私は関係ない」が一番いけないことなんですよ。

> 実際その試みは全て徒労に終わるでしょう。その必要が最初から
> ないからです。既に全ては完了していて完璧だからです。変えようと思うのは
> 完了していることに気づいていないだけだからです。

それは違いますね。
前のお方も書いてますけど、
「完了していて完璧」なのではなく、
「完了に向かうプロセスが完璧」なだけです。
もし完了しているなら、私たちは存在していませんよ。
116神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 15:42:38 ID:h0KAdID9
>>115
レスありがとうございます。
私たちが存在するのは、完了しているものに完璧に向かうためではなく
その完了した完璧なものを経験(再認識)するためではないでしょうか。
故に私たちはこの世界が完璧であるということを
忘れて生まれてくるのです。自分が完璧だと知るために。
はじめに世界は完璧しかなかった。しかし、神は自分が完璧であることを
感じたいと思った。そこで神は完璧でないものを(仮に)作った。
そうして、神は完璧でないところから完璧を感じることが
出来るようになった。私たちは完璧であることを忘れて、仮に作った
完璧でないものが本当の私たちだと思ってしまう。だから、常々私たちは
自分のことを不幸だと感じたり、世の中に嫌気がさしたりするのです。
しかし、それも神の思惑の一部。そこから私たちは完璧だと知るために
人生/生命を歩むのです。完璧な自分を思い出すという旅にでるのです。
長文失礼しました。
117神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 22:23:15 ID:Mj05aBeN
>>116

> はじめに世界は完璧しかなかった。しかし、神は自分が完璧であることを
> 感じたいと思った。そこで神は完璧でないものを(仮に)作った。

そうですね。
この世は完璧ではないということですね。

> しかし、それも神の思惑の一部。そこから私たちは完璧だと知るために
> 人生/生命を歩むのです。完璧な自分を思い出すという旅にでるのです。

んと...
本当にすべてが完璧だと知るためには、
神と一体になることが必要だと思われ、
そのためには多分この世には存在できない訳で...
神の思惑が完了する時というのは、
この世のすべてが神との一体化を果たす時であって、
その瞬間は新たな神の思惑が始まる瞬間でもあったりします。

難しそうに言っちゃいましたけど、
極端にわかりやすく言っちゃえば、
神との対話は不安なく楽しく生きるための方便ですよw
私はそれで良いと思ってますけどねw

でも私にとっては、バイブルです。
118@@@@@@@@:2008/03/28(金) 23:10:07 ID:pDxJOE61

神の思惑が完了する時というのは、
この世のすべてが神との一体化を果たす時であって、
その瞬間は新たな神の思惑が始まる瞬間でもあったりします。

新たな神の思惑が始まるとは?できるだけ詳しく教えてください
次はどんな世界が始まるのですか?
そもそも真に神と一体になるなんてことがあるのですか?
進化は永遠で終わりはないのではないですか?
>>7
119@@@@@@@@:2008/03/28(金) 23:11:33 ID:pDxJOE61

>>117
神の思惑が完了する時というのは、
この世のすべてが神との一体化を果たす時であって、
その瞬間は新たな神の思惑が始まる瞬間でもあったりします。

新たな神の思惑が始まるとは?できるだけ詳しく教えてください
次はどんな世界が始まるのですか?
そもそも真に神と一体になるなんてことがあるのですか?
進化は永遠で終わりはないのではないですか?
>>7
120↑↓↑↓↑↓:2008/03/28(金) 23:12:30 ID:pDxJOE61

次はどんな世界が始まるのですか?
できるだけ詳しく教えてください
121神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 23:17:30 ID:B8ZOUSVr
つまりこういう事です
23:神も仏も名無しさん 不老不死は可能だと思う。
神は不老不死でしょ?
神は人間に、ご自分と同じようになる事を、
望んでおられるんだよ
神は人間に、不老不死を望んでおられるんだよ
だから日夜研究が進んでいるの
だけど、科学の力だけでは無理
哲学や心理学の分野、そして宗教の分野からの
アプローチが不可欠
万人は内的宇宙でつながっているでしょ?
不老不死を望む人が増えれば増えるほど、
内的宇宙が統一されて、人間はひとつになれる
それこそが神の望む人間の在り方
内的宇宙の統一=不老不死なの
心配はいらないわ
すでにほぼ統一されつつあるから
完全に統一されるまでにあと二年かからない
だからみんな、もっと不老不死を望んでほしい
122↓皆様是非読んでくださいね↓:2008/03/30(日) 00:50:47 ID:c2Yxq5fX

大事な情報です

↓↓↓

ところで安楽死尊厳死は認められるべきだと思います
で 今の医療では強引に延命治療して苦しむだけの間違いの医療が
行われてます
ということで 今のうちに 意思表示ができない場合 もしくは
助かる見込みの少ない場合は 一切の延命治療はしないでください
と 書いて 名前 日付を書き きちんと 拇印←(注意) 
を押して 封筒にしまい
それを何枚も書いて 友人知人家族 にたくさんわたして
このことを 友人知人家族に知らせるべきです
で 一年二年ごとに更新してください 
更新したほうがいいらしいです
このことも家族友人知人に知らせてください それが愛です

なお 友人知人家族に わたしが 万一の時 意思表示できない場合
ナチュラルコースを頼む と頼みましょう
また このことを多くの人に知らせましょう
123神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 00:54:00 ID:i5B6mDz6
だからさコピペがうっとうしんだよ
>>6
ですむのに
124神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 01:48:28 ID:HhFBBMxw
>>123安楽死、尊厳死は自分で自由に決められたらいいと思います。何回も同じようなレスをするのは知らない人もいると思ってしているのでしょう。知ってる人は笑わせようとしてレスしてると考えてみてはw
125神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 11:11:42 ID:lv1u9tCO

  すべきことなどなにも無い。
  やらねばならぬことなどなにも無い。

たしかに神対にはこれらの言葉が書かれている。
だがこれらは、多くの人にとっての“すべきこと”と“やらねばならぬこと”
を知らねば理解し難いだろう。
多数の現代人にとって“やらねばならぬこと”や“すべきこと”は以下である。

  未熟な人類の勘違いからうまれた誤った社会常識。
  見栄や体裁を満たすために必要な必須事項。

これらにがんじがらめにされるあまり本来の生き方を見失っている人達へ
神対はそう呼びかけた。故に、健全な社会や生活を維持するために必要な
“すべきこと”や“やらねばならぬこと”もその対象とするのは誤りである。

泥酔状態での自動車運転は避けねばならぬし、掃除がメンドクサイために
ゴミダメの中で生活すべきでもないのである。
126神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 11:24:51 ID:lv1u9tCO
これらは“受け入れる”や“全ては完璧である”にも同様といえよう。

  掃除が苦手なAさんはゴミダメの中で暮らしていました。
  Aさんはその状態を“受け入れて”いました。
  いえそもそも“全ては完璧である”から何もする必要はないと
  考えていました。

これは笑い事ではない。神対などの本の読者には、上記に似た内容を
本気で主張し広めようとする人達が大勢いる。嘆かわしいばかりだ。

  しかしある日ふとAさんは思い立ちました。やっぱり清潔な部屋がいいなと。
  Aさんは掃除のカリスマが書いた本を購入し、熱心に読み始めました。
  すると、Aさんは自分があたかも清潔な部屋にいる気がしてきました。
  Aさんはそれに大層満足し、結局なにもしようとはしませんでした。

これも笑いごとではない。神対を読み心地よくなっただけで終わってしまっている
人のいかに多いことか。
127神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 11:36:56 ID:lv1u9tCO

  本を読み終わったAさんはさてやってみようかなと思いました。
  そして気軽な気持ちで掃除を始めました。
  慣れないことなので最初は戸惑うこともありましたが、Aさんは徐々に
  掃除ができるようになっていきました。
  
  それから幾年かが経ちました。
  Aさんは今、掃除のいきとどいた部屋で暮らしています。
  あまりに当然すぎるため、Aさんはそこが清潔であることを
  意識することすらなくなっていました。

ゴミダメと化した部屋を清潔にすることは調和の創造に他ならない。
それが普通にできる自分を造りあげることはその筆頭ともいえよう。

  人や環境と良好な関係を築き、日常を調和化していく。
  それが自然にできるようになればなるほど、
  神との対話への理解は深まっていく。

これを覚えておきなさい。
128神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 15:27:08 ID:BeH1KXS5
>>127
あなたは掃除をすると運気が上がるという信仰の人?
だったらその例えはしっくり来るのだろうが、その信仰のない
人には綺麗な状態を一番よい状態とする差別的価値観に
支配されているかのように見えてしまうんじゃないかな。
どちらにしろこうでなければいけないといった考えが
あるんでしょ? こうであれば正解。それ以外は間違いだから
正さねばならない、というような考え。で、結果として人に自分の
価値観を人に押し付けることになってしまい嫌がられてしまうと。
129神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:11:08 ID:5jcyraNs
>これを覚えておきなさい。

なんで上から目線なんだ?
130神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:25:30 ID:BeH1KXS5
>>129
まあ、そういう風に言いたくなる年頃なんだろう。w

物事に上下を設定して上の方が偉いと考える選民思想的価値観を
持っていて、自分の方が上だと認識している場合にそうなる、という
ことだろうな。こういうのはおそらくエゴの働きによるものだろうけどね。
エゴは人を分裂させ対立を作り続けるからね。そうしないとエゴが
消えちゃうから。だから決して融和しないし満足することもない。
永遠に争おうとする。
131神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:33:24 ID:s4uQVnn/
>>125
飲酒運転も汚い部屋で暮らす事も悪ではないと思います。
愛(調和)からは遠ざかる選択ですが、それを選択するのは自由です。
神と一体になる事を目指し、近道の選択をするか遠回りの選択をするかなので、これが間違いだという事は何もないと思います。

132神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:37:51 ID:5jcyraNs
>130 そういう風に言いたくなる年頃なんだろう。

ワロタw
133神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 16:43:01 ID:N6FmCQAo
>>129 上から目線、長文の割には
内容が薄いですね。 読んで損した気分になりました。
134神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 17:06:03 ID:Wydz7iwZ
あ、ほんとに対立を産んで争いになりかけてる。w

エゴGJ!
135神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 17:34:38 ID:kjVkypfG
ところで、神との対話はもう続編はでないのでしょうか…。
『神へ帰る』以来出てませんよね…。
136神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 22:46:01 ID:S1RvlPa4
もう出ないよ。
大体、神との対話は一巻のみが本物で、それ以降はウォルシュの創作だから。
その一巻もウォルシュの作ではない。彼は出版を託されただけ。
託されただけなのに、あのチャネリング本を書いた本物の著者が病死してしまったのをいいことに、
自分がチャネリングして書いたように売り込んでひと財産築いたってこと。
137神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 23:32:12 ID:MiLQvSi8
そうなのか。サイババをマスター扱いしているからおかしいとは思っていたが。
イエスも創作らしいし。
138神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 23:45:28 ID:GxLnuvuD
神対や引き寄せはイメージだけして行動しないものと思ってる頭の悪いのがいるな
139神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 23:52:56 ID:GxLnuvuD
>>136
それ、ソースはどこだい?確かに本によって視野が変わっていると感じることもあるけど、3巻なんかは1巻と同じくらい満足してるけどな。
それに、その1巻目で続きを予告しているわけだから1巻だけ本物ってことはないんじゃないのかな。
140神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 00:00:09 ID:GxLnuvuD
なんだ関連スレであらしてる短気な菜食君か。まじめに訊いて損した。
141神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 00:11:16 ID:0Qoaw/4C
>>139
2000年頃、アメリカに暴露サイトがあってかなり詳しく裏事情がアップされていた。
ニールと一緒にリメンバーを立ち上げた人のサイトだったから信憑性は高いと思う。
ただし、その後神との対話の信者から執拗な攻撃や嫌がらせを受けて閉鎖に追い込まれた模様。
ニールと袂を分かったのは金銭問題や丹学に対する評価の違いなんかが絡んでいたらしいけど。
ニール自身が何巻だったか忘れたけど、言い訳みたいなことを告白してるよね。
自分の書いた神との対話と一字一句そっくりそのまま同じ本を書いていた人がいたって。
要するにばれた時のための予防線を張っておいたつもりなんだろう。
本物の神との対話のAとBも存在しているらしいけど、お蔵入りで当分日の目を見ないかもしれない。
本物の神との対話は全三巻で終了。それ以外には存在しない。
142神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 00:29:23 ID:BGxnmuXL
へえ。確かに対話以降は自分の中でも重要な位置をしめていないんだよね。
でも2,3巻が偽物っていうのはまだ信じられないな。
143神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 00:33:39 ID:0Qoaw/4C
神との対話にしてもエイブラハムやシークレットにしても、
一大ブームを引き起こすようなこういう本の出版の背後には
必ず別の意図が隠されているものだから。
こういう作為的につくられたブームには決して乗せられないように。
本物はどんな時代でも決してブームになったりはせず、
常にひっそりと、本当にそれを受取る価値のある人たちの間だけで
口伝のようにして伝えられていく。
一大ブーム、世界平和を謳う一種の社会運動化、巨大な組織、
こういった現象に出会ったら、まずインチキだと思って間違いない。
本物は決して表には出てこない。
144神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 00:52:51 ID:BGxnmuXL
>本物は決して表には出てこない
これはないな
145神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 01:13:24 ID:0Qoaw/4C
本物は同時代人からは決して評価されない、と言い換えてもいい。
神事に関わることは尚更。
146神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 01:23:56 ID:bVRl83R+
神対1以外ニセってのは疑問。特に神対3と神とひとつになることは
ある意味神対1よりレベル高い。

>>137
「神とひとつになること」のなかにサイババが出てくるが
それは今の有名なマジシャンサイババではなくてシルディ・サイババ
の事だという説もある。
147神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 01:25:36 ID:BGxnmuXL
というか、山奥で一子相伝の秘儀なんてその人達にしか意味がない。
表に出てきてこそ本物だと思うな。
148神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 12:51:41 ID:0Qoaw/4C
表に出てきたって、それを見抜けない人がほとんど。
ブームになっているということは、それがウソである、ということの証左。
149神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 17:17:05 ID:2oBq9RKH
>>141さん
その話を詳しく
1巻が本物でも2巻3巻は1巻の神との対話の神と口調がよく似てると
思いますが
そもそも その暴露サイトこそ 創作という可能性はないの?
150@@@@@@@@@@@:2008/03/31(月) 17:31:46 ID:2oBq9RKH
151心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/03/31(月) 18:03:44 ID:2oBq9RKH

死後反省は誰にでもある

あなたの 何かをするときの動機 また

考えたこと 妄想したこと 空想したこと 想ったこと

などは すべて 重要な意味を持つ

よく覚えておくように。。。
152↑↑↑↑↑:2008/03/31(月) 18:06:07 ID:2oBq9RKH

それらは 死後 自分の人生を観るときに 大きな大きな意味を持つ

すべての思考 考え 妄想 空想 動機 は 霊界ですべて天使たちが

チェックしている
153神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 18:21:30 ID:0Qoaw/4C
>>149
口調が似てるのは日本語訳の翻訳者が同一人物なのだから当然でしょう。
そのサイトは実際に見たことがあるし、拙い英語力なりに読んでみて、
少なくとも悪意の基づくものではなかったという印象を持っています。
2000年前後、まだネットを始めて間もない頃で、神との対話シリーズに
大きく感化されていた真っただ中だったので、絶対に信じたくはなかった、
しかし、これが真実なのだろう、と直感の声は静かに語っていた。

ついでに言うと同時期に嵌っていたアバターコース。
これも創始者のハリーパーマーのサイエントロジー時代の悪行三昧を
詳細に暴いている海外のサイトがあることを知り、
また時同じくして2ch心理学板にてアバターコースの実態を告発する書き込みが相次いでいました。
アバターコースは神との対話の実践版です、というあるアバターマスターの言葉を信頼し、
これこそ自分が求めてたものだ、と熱心に取り組んでいただけに本当にショックでしたが、
その後、フロリダまで上級コースを受けに行き、アバターマスターたちと深く関わっていくうちに、
告発サイトや2chで言われていることは本当のことだったと身を持って知ることになりましたね。

ネットでの情報はきっかけに過ぎませんが、
精神世界やニューエイジの世界が欺瞞と偽善だらけであることを知る、
そういう端緒になったことは確かです。
154↑↑↑:2008/03/31(月) 21:31:36 ID:2oBq9RKH
詳しく ありがとうございます

時々 このスレに来て いろいろな情報をどんどん書いてください

お願いします

しかし その神との対話の暴露サイトが創作という可能性はないのですか?
155神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 21:46:52 ID:vHmReA/+
アバターコースの受講内容自体はどうでしたか?
それ自体は素晴らしいものなのでしょうか。
156神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 23:01:32 ID:0Qoaw/4C
アバターコースの第三部、導入セッションというセクションで、
思考が止まる、あるいは、思考と自分との分離、と言えるような面白い体験はしました。
しかし、それだけ。それがずっと続けば凄いことになるんでしょうけどね。
問題はこの組織のネズミ講式の報酬システムと巧妙な洗脳手法です。
アバターのテクニックの大部分は、サイエントロジー教会というアメリカのカルト教団からの剽窃です。
サイエントロジーはアバター以上に危険な団体ですから近づかないようにしてください。
サイエントロジーのテクニックに興味がおありの方は、
ここと同じ心と宗教板のScientology-Freezoneというスレを参照のこと。
このFreezoneというのは、サイエントロジー教会とは別のルートで発展していった、
純粋にテクニックだけを研究開発するネット上にしか存在しないグループのようです。
157神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 10:04:05 ID:dVY3SVh8
>>135
「神に帰る」で執筆活動は終了です。以後ニールは世界を回って人々に講演や平和の
運動をして広めて行くと言ってました。
158神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 16:23:29 ID:DB8w56Eh
本物かどうか?は自分に聞けばわかる。

私は、神との対話1〜3巻は今でも毎日、
少しずつ読んでいるが(トイレでw)、
その他は一回読んだら終わり。

「明日の神」は途中で読む気なくしちゃったし、
「神へ帰る」もいまいち読み進めることが出来ない。

人それぞれあるだろうが、
私にとって本物は「神との対話1〜3」

159神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 18:05:59 ID:t2iuGafA
>>158
お前まだトイレで読んでるのかよwww
160心身が辛い人へ。。。:2008/04/01(火) 21:16:39 ID:J2bmGczq

このスレの4,5を観てくださいね
また 榎本 無限の力 も検索してみてくださいね
161神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 00:40:14 ID:WbPPA/VE
>>159元 内なる神(論争完全敗北)、初代トイレの神対(1〜3、6回。他、4回目に突入!)は俺だぜ!便通にもいいぜ!完全な理解はまだまだだぜ!(キマッタ〜)
162神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 01:37:06 ID:UuZL9X7Z
おれも神へ帰るをトイレに置いている。
なかなか進まないがその方がいいような気もする。
163神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 02:08:08 ID:BHMJgzXl
そしてウンコが神に帰って行くと。
164T:2008/04/02(水) 21:51:40 ID:nyieota1
「神との対話」、「神の使者」にある非2元性の問題。
それらを融合する「存在することのシンプルな感覚」という本。
だけど、理解するのはなかなか難しいかもしれない。

そこで、分かり易い言葉を紹介します。
「荘子」の中にある「境界のない境界」・・ケン・ウィルバーの
「無境界」という本にも影響を与えている。
道はどこにあるかという究極の問題に対して荘子は東郭子に対して
「どこにも →虫けらの中にも→ヒエの中にも→ 最後に大小便の中にも
ある」といった。 つまり「うんこ」の中にも聖なるものは等しく
存在するのである。

165神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 23:02:20 ID:OHldzXk7
「ウンコに学べ!」って本もあるしな
166神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 00:43:26 ID:+OGQ5Umr
そんなこと言われても臭いのはイヤだよ。
簡単に言うと、道端に落ちてるうんこを見てわざわざそれを踏むかという話だ。
167神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 01:14:24 ID:2BJ2wa+h
(´Д`)私はうんこの神である‥

「臭い!汚い!キモい!」

(つД`)ウッ

「泣くな!早く紙もって来い!」

〜(;´Д`)つ◎「ハ〜イ!(カミダケニネ‥)」
168神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 03:22:33 ID:Zj/tvqJ/
>>164
まあ、顕微鏡で見れば単細胞生物とかいっぱい居そうだね。
169T:2008/04/03(木) 20:03:58 ID:jrsJa/zk
>>162
確かにマイも「神へ帰る」は全く印象がない。
トイレの着眼点は融合という点で良いと思う。
>>163
ある意味で神そのものだろう。

「神の使者」では宇宙は屁ともクソとも、あっ、表現が下品なら
エゴと言っている。

宇宙がクソならうんこだろう。
つまり我々はうんこの中に生存しているのである。
しかし、「空即是色」の真理はそれを超えている

「神の世界がありエゴの世界が存在しているのではない」
つまり、空の悟り=ニルヴァーナに至ったのちは空としての
自分と見られる対象は同じである。

言い換えれば、見るものと見られるものは一体となるのである。
山を見るのではなく山そのものになる。これが真の体験で
悟りである。

つまり「うんこ」を見て「うんこ」そのものになり、
かつうんこを超越する。つまり、まみれる必要はない。
まあ、今のオレは真っ先に逃げ出すが、!
あははハ・・・。
170T:2008/04/03(木) 20:06:01 ID:jrsJa/zk
>>169 訂正
「空即是色」→「色即是空」
171神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 22:52:26 ID:+OGQ5Umr
この手の教義にかぶれると
イヤなものをイヤと云える素直な心が失われるんですね。
なんともはや。
172T:2008/04/04(金) 00:52:56 ID:SOa4LXyk

    同意! イヤなものが好きになる
    うんこを善悪、苦楽等に置き換えれば、この2元性を超越して
    体験していく。
    
    そろそろ、この話題は流した方が良いかもしれんな・・
173神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 13:36:35 ID:AxPBCJRb
ご遺体は腐敗していなかった 日本を愛した宣教師 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm

キリスト
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、
わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。その代わりに、
わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/jiai/jiai02.htm

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
http://www.tlig.org/jp.html

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/valt.htm

病を持ちながらも信仰心が篤かった女性 マルタ・ロバン
http://homepage3.nifty.com/mercy/treasure/marthe01.html

アレキサンドリーナ・ダ・コスタ
http://www.salesio.jp/web/sdb_saints/biography/alessandrina.htm
http://salveregina.dyndns.org/avemaria/data/book2.html

カトリック書店一覧
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
カトリック教会マップ
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
174心(良心)=聖なる心(主イエス様):2008/04/04(金) 15:16:23 ID:q9W6nhUE


イエスキリストは 絶対根源神の化身

神との対話3巻132ページ参照
175神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 15:23:08 ID:AxPBCJRb
>>174
神との対話1巻ではキリストを揶揄した表現がありましたよね?
「それが二千年前のあの人だったとしても」みたいな否定的表現があったはず。
狐憑きが書いた矛盾してる本です。
176神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 17:12:40 ID:hqlDcUlf
>>175
イエスとそのまんま書いてる箇所が何ヵ所もあったと思うが?
177神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 22:43:53 ID:yOSBYbgw
3巻でババジ、ヨガナンダ、サイババはマスターって言ってなかったっけ。
ヨギの自叙伝は相当胡散臭かったが。
あとHEBの住んでいる惑星は数百とか。
え?そんなに少ないの?と思ってしまった。
178神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 00:20:15 ID:yDUJR2/T
>>177
神がそう言っているというより、どう考えてもニールがそう言ってるだけだね。
アメリカ人にとって知名度がある聖者ばかり。
179T:2008/04/05(土) 00:52:10 ID:TjRrILOr
>ご遺体は腐敗していなかった 日本を愛した宣教師 チマッティ神父様

過去、未来の間にある今が永遠だということの語弊。
時は連続するのものでなく時の本質はもともと「無い」という
ことで、腐らない現象を時のシンボルとして表す。
分かりやすくいえば、物質に聖なる霊性が宿れば永遠性をもちうること。
この世界では時を連続性あるものとして説明したほうが理解しやすい。

この世では真実と見えないあの世のことを分かりやすい物質の現象として表す。
しかし、連続する時を前提に理解しようとすると解釈で意見の対立が起こりやすい。
180神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 01:38:34 ID:Eclpatkg
>>178
だってアメリカ人ですもの(笑) 送信側の情報は受信側のボキャブラリーに制限されるみたいですよ。
181神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 15:23:26 ID:J8AxnfLD
>>175-176

神との対話 19ページ

「他人の解釈を受け入れてるほうが(たとえその他人が二〇〇〇年前の者であろうとも)」
182T:2008/04/05(土) 22:45:39 ID:TjRrILOr
神対3はちょっと捜したが置き場所が分からず
神との対話 19ページ をば。

>神の言葉を聞いたというひとたちの言う事を聞いていれば、
>自分で考える必要はなくなる。

少なくとも、ここに来ている人はそうではないだろう。
でなければ、コピペだらけになるし、意見もでない。
学びへの道はそれぞれ。
むしろ、中国的共産主義とかアメリカ覇権主義の施政者に
はコピペからでもよいから始めてほしいね。
これは悪徳宇宙人やさまよう悪霊さんも同じ。
でないと、みんな損するよ。  あはあh−。・・

183神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 00:32:46 ID:6oV/CwX4
>「それが二千年前のあの人だったとしても」

あそこは、神が特別な人にだけ言葉を託してコミュニケートすると信じている人に対し、自分自身が受け取って経験することが重要だと言っているところ。

「たとえその他人が二千年前の者であろうとも」他人の言葉に従うより、自分の感情、考え、経験などに耳を傾けて、あなた自身もイエスらと同じようにありなさい、と言っているのだと思います。揶揄しているところなんてどう解釈すればなるのでしょうか。
184神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 00:46:50 ID:rCSXcyk/
力より強さだって言ってるけど強さって何?
殴られても辛抱する事か?
185神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 01:03:51 ID:3yOMF7mE
だからイエスは実在しなかったんだって。
キリスト教もエジプト神話のパクリ。

http://video.google.com/videoplay?docid=1431037135738418803
186神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 10:45:45 ID:QRCUMxyW

皆様は 今 中国によってチベット人がレイプ拷問受けてます

それは他人ごとなのですか?

人の苦しみ痛みに無関心なものは決して悟りを開けない

(天使との対話より)
187神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 10:50:36 ID:QRCUMxyW

中国は過去チベット人を★130万人以上★
を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われてる)
東トルキスタンを合わせると計300万人が拷問レイプ虐殺
されている

中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)

(p)ttp://upload35.com/register/files/83/78.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/92.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/81.jpg

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね

若い女性は、話すことのできない集団レイプと拷問を受けた後、精神的に崩れた(画像)
http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040827_phss.htm
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
188↑↑↑:2008/04/06(日) 10:59:27 ID:QRCUMxyW

人の苦しみ痛みに無関心なものは決して悟りを開けない

(天使との対話より)
189神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 11:11:05 ID:jJp/UXd5
それが荒らしの免罪符か。
190神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 11:41:01 ID:eOgONySk
正しい行いを続けていれば内なる神の声は聴きやすくなる。
それを、脳の機能にからめて説明しよう。

内なる神の声が最初に通過する脳のまとまった部位は、実は大脳ではない。
小脳なのだ。脳の中に流れ出た内なる声は先ず小脳へ向かい、そして右側の視床、
視床下部を経て下垂体へと至る。故に小脳は内なる声を最初に“翻訳”する大役を
担う脳といえよう。そしてそれは至極理に適ったことなのである。

内なる神の声は通常の意識とはまるで異なる質・量・スピード・時間軸を有している。
なのでそれは、三次元世界の概念にドップリ浸かった大脳では到底翻訳不可能なのだ。
人は、頭でそれを急には理解できないのである。

だからこそ人は始めにそれを“己の経験を通して”理解する。体に染み込んだ行いを通して
理解する。何かを極めた人が深い真理に至る理由はそれだ。優れた芸術家やアスリート、
神業的技量を誇る技術者や職人、良好な人間関係の構築に長けた人、家事の達人。
それらの人々は己の人生を通して宇宙の真理を学んできた。肌で直に学んできた。
だからこそ深い真理に到達できたのだ。

日常化した無意識の行動には、三次元意識の拘束を回避する力がある。
回避するからこそ、内なる声は聴きやすくなる。
師や聖者を外に求めずとも、人は日々の行いを通して神の言葉を聴き、
それを学んでいくことができるのである。

  汝、己自身を知れ。
  さすれば、汝は全てを見いださん。

これを覚えておきなさい。
191神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 12:01:33 ID:eOgONySk
色即是空・空即是色は複数の翻訳が可能。広く世間に知られるものは>>169
紹介されているため、今日はそれとは異なるものを三次元世界を越える上位世界の
存在である“我々”の言葉を借りて書いてみよう。

  昔の人々は‘三次元世界’という概念を持たなかった。
  故に三次元世界的なものを我々は‘色’と表現した。
  しかし我々にとっての‘色’とは、空虚な空っぽの世界でしかない。
  どんなにリアルに見えようとコンピューターによって作られた世界が
  仮想現実と呼ばれるように、我々にとって三次元世界は、幾つかの
  要素が同時存在するときのみ出現するかりそめの世界でしかないのだ。
  なので我々は‘色とは空っぽである’とした。
  これが即ち、色即是空である。

  だが、三次元世界のみで生きる者達にとっての‘空’は、我々の“空”
  とは異なる。なぜなら、我々は“我々の次元を基準にした空”を思い浮かべる
  のに対し、三次元世界のみで生きる者達は‘三次元世界を基準にした空’を
  思い浮かべるからだ。つまりそれは、色に染まった空といえよう。
  これが即ち、空即是色なのである。

偉大な言葉は、複数の意味を内包しているのである。
192T:2008/04/06(日) 20:43:19 ID:a36oMIdx
>>190
ラムサはhttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~moritetu/
にもあるが、「真・聖なる預言」(ここでは真・聖なる予言)の16の「知ること」に思いと創造のしくみが詳しく書いてある。
ここはとくに私も勉強した。
芸術は単なる技術ではないこと、つまり頭ではない真の経験に
通じるものがある。

>日常化した無意識の行動には、三次元意識の拘束を回避する力がある。
>回避するからこそ、内なる声は聴きやすくなる。
多分を意識した目で物を見て分別していく(エゴ)ことでなく、
無という働きかけによる無努力の識別のことか。

 >汝、己自身を知れ。
 > さすれば、汝は全てを見いださん。
良い言葉だ。己は消えてすべてと繋がる。

>これを覚えておきなさい。
これは誰の言葉?
193神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 20:54:46 ID:7EK6G7rR
意味がわかりません。
わかりやすく説明できますか?
194T:2008/04/06(日) 21:16:13 ID:a36oMIdx
ざっと見回したが、私ですか? そうみたいですね。
どこを説明すれば? 
195神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 22:37:15 ID:HXh8EnoK
また これを覚えておきなさい。 さんが出てきたね。
196神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 01:21:01 ID:7RPGWEJv
>>194 すみません。
>>190-191 がわからないです。
197神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 02:39:47 ID:kG5jv8Bn
クソをするとすっきりする。

これを覚えておきなさい。
198神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 11:55:58 ID:rUbREuXJ
>>187
意識を向けるところにエネルギーを与えるので、そういう画像は張らないほうがいいと思います。
それよりも具体的に何をするのがいいか考えませんか?
私は、世界中の人が知性と幸福に包まれる姿をイメージしています。

戦争が嫌だから何かしよとするより、平和が良いから行動するのがよくないですか?
準備ができてない人にまでその画像を見せるのは危険では? 削除依頼も考えています。
199神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 13:18:00 ID:NCQQ0JM3
自分は準備が出来ていると思ってる?
200神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 14:01:55 ID:NCQQ0JM3
>>198
>意識を向けるところにエネルギーを与えるので

どうしてあなたにそんなことがわかる?

そして世界中の人が知性と幸福に包まれている姿をイメージしていると。
それが本当に世界に何かをもたらすとでも考えているのだろうか?

平和も戦争も、人間がどこうできるものではない。
それは人間を超えたレベルの範疇に属するものであり、
神との対話を読んで感化されただけの人間が、
イメージングやら祈りやらで本気でどうこうなるとでも考えているのなら、
救いようのない傲慢と欺瞞ということになる。
201神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 14:31:47 ID:7RPGWEJv
意見が分かれる所だと思いますが

>>198 に賛成です。

>>199-200 は神対を読んだのか
疑問に思いました。
あなたの言葉で書いていますが
他の本の受け売りなら、ソース元を書くべきです。
そして、プラス思考とは言えませんね。
出来ないと思うから、出来ないんだと思います。
202神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 16:20:40 ID:rUbREuXJ
>どうしてあなたにそんなことがわかる?
自分が好きなことをしていると、ほかの分野でもいいことが起こるなどの連鎖が
起きるという体験を何度もしているからです。 

>自分は準備が出来ていると思ってる?
できてない。


>平和も戦争も、人間がどこうできるものではない。
>それは人間を超えたレベルの範疇に属するものであり、
>神との対話を読んで感化されただけの人間が、
>イメージングやら祈りやらで本気でどうこうなるとでも考えているのなら、
>救いようのない傲慢と欺瞞ということになる。
どうしてあなたにそんなことがわかる?
203神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 16:26:49 ID:NCQQ0JM3
ほら、必ずこういうのが出てくる。
誰それさんに賛成します、というとき、
それと異なる意見を排除しようとしている。
そういう姿勢でいること、そういう想念、
そういうマインドに支配されているという現実。
これに人間ごときのイメージングで対処できるものではない。
人間に何かが出来る、と思い込んでいる、それがマインドの罠なのに。
そういうマインドから自由にならない限り、
本当の自由などあり得ない。

自分で何とかなる、というマインドが死ぬとき、それが機能しなくなるとき、
つまり世界が消えるとき、それが本当の自由と言えるだろう。

神対等のチャネリング本の巧妙さは、世界に対して人間が責任を取るべきだ、
あなたが体験していることはあなたが引き寄せたのだ、あなたが創造したのだ、
ということを刷り込んで、人間をマインドから自由にさせない方向に誘導していること。

出来ると思えば、出来るのなら、世界はとっくに平和になっている。
しかし、世界は相変わらず。で、世界は相変わらずこのままでいい。
世界とはそういうものだから。世界はめちゃくちゃなまま放置しておけばいい。
重要なことは個々の人間が、世界から決別すること、世界という幻想を終わらせることだろう。

>他の本の受け売りなら、ソース元を書くべきです。

自分が受け売りを繰り返しているからといって、他人もそうだと思いこまないようにね。
まあ、あなたのようなどうしようもない人に対しても別にどうこうしようとは思わない。
時期が来れば気づくんだろう。
204神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 16:39:18 ID:rUbREuXJ
>自分で何とかなる、というマインドが死ぬとき、それが機能しなくなるとき、
>つまり世界が消えるとき、それが本当の自由と言えるだろう。
ところで、天国さんの書き込みについてはどのように思われますか?
186〜188にかけての書き込みについてです。
205神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 16:47:47 ID:NCQQ0JM3
>>202
人間の歴史において平和な時代などあったか? ただの一度もない。
規模や程度の差はあっても、世界は常に混乱に満ち満ちている。
そして世界とはそもそもそういうものなのではないか?
だから世界は混乱している状態のまま放っておけばいいじゃないか。
あくまでひとりひとりの個々の人間と神との関係において、
単なる混沌とした夢に過ぎないこの世界から撤退を開始すればいい。
そういう意味においてのみ、わかっている人に呼び掛ける意義はある。
夢を見続けている真っ只中にある人たちは反発するだろうけどね。

>自分が好きなことをしていると、ほかの分野でもいいことが起こるなどの連鎖が
>起きるという体験を何度もしているからです。 

自分の好きなことをしていれば他の分野でもいいことが起こる、
ということをどうして断定できる? その法則は常に成り立つのか?
単なる思い込みではない、ということを立証できるか? できるはずがない。
世界とはことほど左様に混沌としている。法則があるように見えても、
それを法則だと認識した途端にそれを裏切る結果を受取ることになるだろう。
自分の言ってることが間違いない、とあなたが思うのなら、
どうぞどうぞ、あなたの力でこの世界に絶対平和をもたらしてもらいたい。
ご高説はそのあとに拝聴することにしよう。
206神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 16:49:36 ID:NCQQ0JM3
>>204
助けるべき他人など存在しない −−−クリシュナムルティ
207神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 16:52:09 ID:7RPGWEJv
>>204 相手にしない方が良いかもしれません。

>>203は精神的に、おかしいと思います。
それと、こんな悟った様な事を書く人に限って
実のある話なんて、今まで出たことがありません。

相手にしても、時間の無駄、スレが荒れるだけです。
確率的に。 原因と結果が見えてると思います。
208神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 16:53:04 ID:rUbREuXJ
>重要なことは個々の人間が、世界から決別すること、世界という幻想を終わらせることだろう。
あなたは幻想を終わらせたのですか?
209神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 16:59:27 ID:rUbREuXJ
>>207
わかりました。
参考になる話が聞けると思ったので聞いてみました・・・
210T:2008/04/07(月) 18:48:49 ID:/fCN5P+q
>>196
わたしが感想を書いたとしても長文でしかも表現が上手ではないので
同じ事とは思います、これが実感です。
2ちゃんでは「2行以上は読まれないよ」というコメントもあったし
多分、スルーされるでしょうが一応書いてみますね。
要は、いろいろ経験し学んでいくうちにふっと抜けるシンプルな
状態が生まれる。そしていつしかそれは日常にも役に立つように
なり、それを生かして日常から学んでいくようになるので、あえての霊的な勉強は少なくなっていくと思います。
211T:2008/04/07(月) 18:53:06 ID:/fCN5P+q
高い視点がよくわからないが、その視点からみればなんてないような気がしますがスルーOKということで。

たとえば、霊的に人を助けたいという本当の気持ちがあって、完璧でなくとも第一歩を踏み出せば(例えばブログを開いている人は大勢いる)
、最初はぎこちなくとも必ず天(抽象的だが)からの応援がある。
いろんな霊的指導本を見て感動するあなたがいつしか同じような内容を
自分で書いていることに気付く。そのうち、シンクロも起きてくる。
他にも悟りの修行などする人、日常生活でがんばっている人もいて、さまざまです。
190に書いてあることは基本的な理解のための「ふうーん。そういうものか」位で良いと思います。
212T:2008/04/07(月) 18:54:09 ID:/fCN5P+q
興味があればラムサを参考にすればよい。人間の振動し伝達する器官
が感情などによってその気持ちの波長を宇宙へ発信すると、宇宙も共鳴して
無限の宝庫からまず同調波長が生起し、その宇宙での創造の波長が
振動を落として、落として電気信号などを経由して最後に物質や環境などを形成していく。
これが創造のしくみということが書いてある。
確かラムサでは知識という言葉を絶対真理という意味での使い方をしているので注意する必要があると思う。
ところが人間はあらゆる事象に含まれる感じられるべき、経験されるべき
真実を思考を使って分かったつもりになると、それで終わりとしてしまう
傾向があるので注意する必要がある。これが変性思考とか変性自我
という言葉でラムサは表す。本質を見逃すのです。
しかし、人間という立場にあれば究極だけに固執すると現在の環境が
破壊、崩壊する恐れがでてくる。それで、本来段階というものはなくとも
日常生活をしっかり生き、かつ霊的なものや空のありかたを学ぶ必要がある。そうでないと、
なんでもありになってしまう。無分別もよいが深い意味で
学ばなければ困っている人、実際に救いを求める人にも「それはあなたが引き付けたことです」とか
「すべては幻想です」とか言って冷たくあしらってしまうことになる。相対的智恵も必要となる。
213T:2008/04/07(月) 18:56:11 ID:/fCN5P+q
>汝、己自身を知れ。
 > さすれば、汝は全てを見いださん。
よく言われるやりかたは、西洋でも東洋でも「自分とはなにか」をつきつめろと言う事です。
パターンがある自己、見れる自己はそれを見ている自己がさらにある。
繰り返して突き詰めていくと見えなくなる自分まで行き着く。
マハリシなんかは目覚めている時の意識、睡眠中で夢を見ているときの意識、
夢を見てない深い眠りのときも同じく存在する意識が本質と言う。
その意識を自覚できるようになるのは難しい。
そして、指が自分の指を見れないようにすべてになると行き着く自分がなくなる。
行くも行かないもただ最初からあったすべてに溶解する。その前にすべてを観照する自分の段階がある。
よく言われる「人生の事象がすべて目の前をすべて通り過ぎていくがそれを観照する自分がある」ということです。
これを知識、思考だけで理解し絶対化すると他人に冷たくなる訳です。
ある本にも書いてあるように、境界を次々を作って
いわゆる際限ない分離を作る危険性がある。「神の使者」にもあるように
本当かは分からないが1つの境界(分離)を作るたびにまえの境界
を忘れるので進化は後退となるわけです。争いだけが残る。
「神との対話」で言われるような「聖なる2分法」の矛盾
は体験して初めて分かった。
214@@@@@@@@@@@@:2008/04/07(月) 19:57:33 ID:WNcx/CRa

>>187

人の痛み苦しみに無関心なものは決して悟りを開けない
愛は 人の苦しみ痛みに関して無関心ではいられない
すべてはひとつ を心身を通じて理解したなら 他人の痛み苦しみに
無関心でいることは不可能だ
人の痛み苦しみに心を痛めない感性は
あまり進化してない未熟な魂である

(天使との対話 参照)

これと同じで たとえば 地球温暖化に無関心な態度は
決して 愛ではない
愛は 自分と自分以外のすべてに 心を配る ことだからです
215神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 21:47:36 ID:ZR9sM6yT
>>203
厭世主義者、挫折者ですね
216神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 22:45:22 ID:NCQQ0JM3
>>215
その根拠をあなたの言葉で説明できるかな?
217神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 22:53:22 ID:NCQQ0JM3
聞きたくない意見、都合の悪い考え方は、すべて

“頭のおかしい人だから相手にしないほうがいい”

という人間が、ワンネスについて語っている。
相手にしないほうがいい、と言う書き込みは、すでに相手にしていることでもあるのだが。

陳腐なイメージングやお祈りゴッコで世の中が何とかなると思っているのだろうか?
なぜ世の中をよくしようと思うのだろうか?
自分に何かが出来ると思っている? その「自分」とは一体何者なのか、
少しでも自省してみたことがあるのだろうか?
218神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 22:57:20 ID:NCQQ0JM3
眠っているときに夢を見ている。
その夢の中で、何か問題が起きた。
その問題をなんとかして解決しなくてはならない。
夢の中のその問題を。



本当にその問題を解決しなければならない?
夢から目覚めればいいだけじゃないか。
今、夢を見ているその真っただ中にいる人は自分が夢を見ていることに気付かない。
しかし、目が醒めかけている人もいる。
そういう人たちは、ひょっとしたらこれは夢かもしれない、という意識が芽生え始めている。

ほんの一瞬でも覚醒を体験したら、世の中のことなどどうでもいい、これは夢なんだから、ということに気づくよ。
219神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 22:57:56 ID:NCQQ0JM3
ワンネスとは、夢から醒めた後のこと。

夢の中にワンネスなんてものはないよ。
220神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 23:05:48 ID:7RPGWEJv
桜が綺麗でしたね♪
妖精が見える人には、たくさんの妖精が見えたのかなぁ。
221神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 23:47:17 ID:BgbBDkNo
そんなにこの世が嫌なら帰ったらどうでしょう?
222神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 23:59:58 ID:7RPGWEJv
今日の雨で、桜は結構散ったんでしょうね。
花の妖精たちは、どこへ行くのかなぁ。
223@@@@@@@@@@@@:2008/04/08(火) 01:18:30 ID:HivCs+06

神の使者では すべて幻想だが

決して 幻想に対して苦しんでる人の苦しみを軽く観るような

ことはしてはならない

他人の苦しみを軽んじることは絶対いけないと書いてあります
224神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 01:29:56 ID:2dycDll4
幻想でしょ?では誰の幻想?苦しんでいる人に幻想から目覚めなさいと言えばいいの?
225神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 04:00:31 ID:uN0zo2gK
てか、幻想があるから苦しむんじゃないのかなあ。
神対シリーズのどれに書いてあったか忘れたが、時計を自分で進めたことを
忘れて慌てているのと同じというようなことが書かれていた。本当はもっと
ゆっくりでもいいのに時計を進めたのを忘れたので遅刻しそうだと急いでいる
ということね。進めたことを思い出せばほっとして慌てずに済むと。

つまり、苦しみは幻想のせいで起こるということで、苦しみそのものが
幻想というわけでもないということだな。苦しみの原因が幻想かも
知れないということ。まあ実際そうじゃないのもあるかも知れないけど、
幻想の部分がなくなれば楽にはなるんじゃないかな。
226神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 11:17:55 ID:PYv5wpHp
>>200
>平和も戦争も、人間がどこうできるものではない。
>それは人間を超えたレベルの範疇に属するものであり、
>神との対話を読んで感化されただけの人間が、
>イメージングやら祈りやらで本気でどうこうなるとでも考えているのなら、
>救いようのない傲慢と欺瞞ということになる。

あなたも相当妄想が激しいみたいだね。
人間を超えたレベルって?
詳しく説明してください。

>>203
> 出来ると思えば、出来るのなら、世界はとっくに平和になっている。
> しかし、世界は相変わらず。で、世界は相変わらずこのままでいい。
> 世界とはそういうものだから。世界はめちゃくちゃなまま放置しておけばいい。

この辺は理解できる部分ではあるんだけどね。

神対には「思えば実現する」とは書いてないんで、
もちろん行動が必要だと説いていますから、
そこの辺り間違いなく理解してくださいね。

> 重要なことは個々の人間が、世界から決別すること、世界という幻想を終わらせることだろう。

そりゃ、死ねってことかい?


227神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 11:36:18 ID:PYv5wpHp
訂正

>神対には「思えば実現する」とは書いてないんで、
>もちろん行動が必要だと説いていますから、
>そこの辺り間違いなく理解してくださいね。

「思えば実現する」とも書いてあるけど、
そのための一番の推進力は「行動」だと説いている。

ということでよろしくお願いします。

228神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 14:35:59 ID:Ks70v9+p
>>227
なんだっけ。欲しいと思ったものは手に入らない、というような、
オカルト系願望実現本と似たような事が書かれてたよね。宇宙は
コピーマシンのようなものとか。欲しいと思うことは欲しいと思う
状態を創造してしまうとかだったかな。(既に手に入ったと信じて
願望を捨てるとよいとまで書いてあったかは忘れたが、似たような
事は書いてあったかも)。
229198:2008/04/08(火) 17:14:37 ID:4uKsxemH
私が言うイメージングとは、有名な慈悲の瞑想というやつです。
http://www.j-theravada.net/3-jihi.html
知性とは本来悟りのことですが私は悟りには興味が無いので・・

後、私は行動にしてもイメージにしても動機を大事にしています。
おなすさんとこに、動機が結果を作るってのがあってそれを応用してます。
後コノサイトもhttp://winddragon.exblog.jp/


最近流行の「許容し可能にする」?とか言うのが私の課題ですね。
230198:2008/04/08(火) 17:40:43 ID:4uKsxemH
細かいけど、知性とは気ずきのことです。
実は他人の幸せの祈るようになったのは、
天国君の書き込みがきっかけだったりします
231神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 21:36:04 ID:PYv5wpHp
>>228
> >>227
> なんだっけ。欲しいと思ったものは手に入らない、というような、
> オカルト系願望実現本と似たような事が書かれてたよね。宇宙は
> コピーマシンのようなものとか。欲しいと思うことは欲しいと思う
> 状態を創造してしまうとかだったかな。

その通り、書いてありましたね。

>(既に手に入ったと信じて
> 願望を捨てるとよいとまで書いてあったかは忘れたが、似たような
> 事は書いてあったかも)。

はい、書いてあります。


232神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 23:19:08 ID:dKXSzjtM
>>226
そう、死ぬってことだね。自分自身だと思い込んでいる偽りの自己が死ぬということ。
そもそものはじめから、そんなものは無かったのだ、という原点に立ち返ること。
233神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 23:30:58 ID:nvldIg1G
本来あるべき意識に立ち返る、思い出すという言い方もある。
234神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 23:53:05 ID:dKXSzjtM
意識に立ち返る、思い出す、なんていう生易しいものではないよ。
ほんの一瞬でもその境地を垣間見る経験をすればそれがわかる。
文字通りの死。世界が一瞬で吹っ飛ぶ。世界の消滅。永遠の至福。
235T:2008/04/09(水) 00:22:09 ID:0Uqn5Owx
禅系統からみればニューエイジには「甘すぎるやさしさの弊害」が見えるらしい。
「真の禅」では師匠は相手のためなら容赦なく棒でたたいたり、骨をも打ち砕く
激しさで弟子の自我を叩き壊すこともするという。

だがもし、自分が頼んでもないのにそうする自称師匠がいたら、奥歯ガタガタいわしたろうか
という気分になる。 いやー、こりゃまた下品な言葉でした。

236T:2008/04/09(水) 00:51:15 ID:0Uqn5Owx
空気読み間違えた。スルーしてくれ!
237神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 01:06:06 ID:qSX0Q4gm
>>234
>本来あるべき意識に立ち返る、思い出すという言い方もある。

覚醒するという、チャネリング系で出てくる意味の言い方だ。
そういう意味では君の言うこととは違ったみたいだな。
238神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 02:38:41 ID:yvYHqRHN

                       源
              ┌───────┴───────┐ 
      ┌───┴───┐.           ┌───┴───┐
  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐
┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │

我々が、源から分離の旅をしてきたということを知っている人は真実を「思い出す」と表現し、知らない人は真実を「垣間見る」と表現する、視点の違いだね。
239神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 09:25:12 ID:QaXe3SB8
T、幼稚なプライドを捨てよ。
240神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 11:38:17 ID:hFvdLhoW
>>238
源から分離の旅をしてきたということを知っている、とは具体的にどういうことだ?
例によって本を読んだだけなのに、知っていると思い込んでいるということかい?w
実体験を伴わない人間がどんなに受け売りを繰り返しても説得力ゼロなんだなww
241神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 11:39:45 ID:hFvdLhoW
チャネリングに毒されたアホは救いようがないってことか?w
242神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 12:36:59 ID:QaXe3SB8
>>196
>>190は小脳についての知識があると理解しやすいので調べてみるとよい。
補足として、私の体験を書いておこう。
親元を離れ一人暮らしを始めた私はあることに気付き愕然とした。以下がそれだ。

  私が片付けない限り、それはそこに永遠にあり続ける。

親と同居している時、家の掃除は親がしてくれていた。洗濯カゴに洗濯物を入れておけば
それは洗濯され、シンクに食器を入れておけばそれは洗われ、新聞や雑誌はテーブルの
上に畳んでおけば然るべき場所にまとめられていた。部屋・廊下・キッチン・トイレバス等々、
家の中はどこも清潔で整理整頓が行き届いていた。私はそれを当然と思っていた。いや、
あまりに当然すぎあため、私はそれを当然と意識することすらなかったのだ。

が、一人暮らしで知った。当たり前のことに私は初めて気付いた。洗濯物、食器、本や雑誌、
玄関台所バストイレ・・・全ては、“私がしない限りそれはその状態のままだった”のだ。
それから目を逸らそうが、蓋をして無かったことにしようが、一生懸命自分に言い訳しようが、
私がそれを片付けない限りそれは永遠にそこにあり続けるのだと心底理解したのだ。
それは衝撃だった。そして、私は自分のプライドが音をたてて崩れていくのを感じた。
もう大人だと思っていたのに、俺はこんなことも知らなかったのか。親の庇護を
受けていたことすら気づけないお子様だったのかと私は自分を恥じた。今にして思えば、
私は青二才の典型だっただけなのだが。
243神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 12:42:25 ID:QaXe3SB8
それ以降、私は熱心に掃除に打ち込んだ。こんなちっぽけな部屋すら清潔に保てない自分が
許せなかったため、過度なほどやった。だが過度にやったお陰で掃除の技術はどんどん
上達していった。また、組み合わせも上手くなった。部屋には、毎日掃除しないと清潔に
保てない場所と、週に3〜4回すれば十分な場所と、週1や月1でもかまわない場所がある。
なので毎日の掃除に「今日はココ、明日はソコ、明後日は・・・」と組み合わせていったのだ。
その結果、毎日の掃除量を当初の三分の一程度に減らすことができた。また、慣れたため
全然疲れなくもなった。その甲斐あって最初と比べたら十分の一以下の労力で部屋を清潔に
保てるようになれた。私は、掃除が自然にできるようになったのである。

それから幾年かが経ったある日のこと。私はどす黒い感情に支配されていた。
そのとき私は、自分の非を認めるくらいなら相手の非を捏造し、声高にそれを吹聴して
自分の非をうやむやにしてしまおうと画策していた。計画はうまくいきそうだった。
一安心した私は何気なく掃除を始めた。そしてまさにその時、それはやってきた。

   汚れた心から目を逸らそうが、蓋をして無かったことにしようが、
   一生懸命言い訳しようが、それはそこに永遠にあり続ける。
   己の心を掃除できるのは、己しかいないのだ。

もし掃除の習慣が無かったら、私はそれを無視できただろう。忘れることができただろう。
しかし私にはそれができなかった。どうしてもできなかった。なぜなら私は、
それが正しいことだと日々の習慣を通して心の底から理解していたからだ。
244神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 12:48:21 ID:QaXe3SB8
一口に掃除といっても、それは無数の動作の集積である。なのでそれに慣れてない人に
とって、掃除は心身共にとても骨の折れる作業であろう。だが慣れればなんのことはない。
それは、無意識に行われるいとも簡単な作業でしかなくなってしまうのだ。そして、
それを可能にするのが小脳なのである。

小脳は動作の全てを絶えずモニターしている。だから繰り返し同じ動作をすると、
小脳はその動作をするためには体をどの様に使えばいいかをどんどん理解していく。
それが一定の水準を超えると、人はあれこれ考えずともそれができるようになる。
初めは大変でも、そのうち無意識に自転車に乗れるようになるように。

私には掃除の習慣があった。故に私の小脳には、掃除についての体験が無数に
蓄積されていた。だからこそ私は、己の心を清められるのは己しかいないのだと
“掃除を通して理解することができた”のだ。>>190に書いたのはそれ。
内なる神の声が小脳を通過した時、私の小脳はそれを掃除の体験を用いて
翻訳してくれた。そのお陰で、私はそれを理解することができたのである。

>>190には書かなかったが、内なる声は視床と視床下部を通過する際、大脳にも
信号を送る。大脳は三層に分かれているため、最も深い場所に位置し間脳と隣接
している基底核が大脳としては最初にその信号を受けることとなる。基底核は
小脳と同じく、不随意運動を司る脳。と同時に、愛や良心を司る部位でもある。

人はもともと、そのように創られたのだよ。
245神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 13:37:16 ID:VvLGGSDb
>>232
> >>226
> そう、死ぬってことだね。自分自身だと思い込んでいる偽りの自己が死ぬということ。

偽りの自己ってのは、つまりエゴって事だと思うが、
そいつはとても大変なことだよ。
私は一度エゴが死にそうな経験をしたことあるが(夢の中でねw)、
怖いなんてもんじゃなかった。
それを乗り越えれば「悟り」って事なんだろうけどね。

> そもそものはじめから、そんなものは無かったのだ、という原点に立ち返ること。

なかなかそこまで到達する人はいないだろうね。

(多分、あなたが「受け売り」の人と仮定して)
あなたの言わんとすることはわかるけど、
最初は「受け売り」「ものまね」でいいんではないの?



246神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 13:46:10 ID:w6SUsr26
>人はもともと、そのように創られたのだよ。

あなたは神ですか?
あなたが人を創ったのですか?
創るところを、見たような言い方ですね。

本に書いてる事を、鵜呑みに出来る人って幸せですね。
信ずる者は救われるんでしょうけど。
247神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 19:51:26 ID:hFvdLhoW
>>245
もうとんでもない恐怖だよね。
Scientology-Freezoneっていうスレでもそれが話題になってたけどさ、
みんな怖気づいて踏み止まってしまうもんね。
248神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 20:50:51 ID:hFvdLhoW
概念の危機
http://www.672ya.com/?p=102

ちょうどいいタイミングで素晴らしい記事がUPされている。
このブログ主は、すでにサヴィカルパ・サマディを通過している。
観念の奴隷になりがちな我々の誤謬を説得力を持って指摘できる慧眼の士だ。
249T:2008/04/09(水) 22:02:38 ID:0Uqn5Owx
>>248
あなたもすごいと思うよ。HNをつけて欲しいね。
250神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 22:12:49 ID:VvLGGSDb
>>248

難しすぎて、
酒飲んじゃった私には全部読むのはきつかったので、
さらっと読んでみたw
とてもいい文章だね。
注意点がよくわかる。
途中までだけど...w

ちなみに、
「神との対話」をちゃんと理解している人は、
このブログに書かれていることは理解できると思うよ。

251神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 01:24:01 ID:Rng9MaKY
オウムやアレフが、サヴィカルパ・サマディやらニルヴィカルパ・サマディやら多用してたな

それはさておき、サマディは、個我意識が不生の真我の純粋意識と「連結・合一」する超越的体験、それこそが「思い出す」ということなんだが、それを理解できないようではどんなグルに付いてもムダのようだ
252神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 01:47:46 ID:iDmGPn/l
言っていることは分かるが、不生の真我って表現はどうかと思う。
253神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 01:53:04 ID:NflY3zG+
思い出す(笑) 

「思い出す」という言葉は、時系列という概念によってのみ成立する。
連結とか合一、超越体験もそう。単なる概念。
それを理解できないのはチャネリング本やニューエイジ本から仕入れたガラクタに頭の中が占領されているからだろう。

254神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 01:54:34 ID:NflY3zG+
オウムやアレフの名前を出せば、論争相手を貶められる、と単細胞に思い込んでいるところもアマちゃんだなw
255神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 02:01:48 ID:NflY3zG+
しつこいようだが、

>サマディは、個我意識が不生の真我の純粋意識と「連結・合一」する超越的体験

こんなふうに本や何かからの受け売りだけでわかったようなことを書き込んで…、
自分自身が虚しくならないのかねぇ?
子供が玩具のピストル片手にバンバンバンなんて言いながら道行く大人たちを撃ち続けて、
得意満面になっている光景が連想されるわけだがww
神対に感動して心酔している程度のレベルでさw
256神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 02:16:29 ID:Rng9MaKY
>「思い出す」という言葉は、時系列という概念によってのみ成立する
その通り。だが我々はその時系列の中にいる、その立場に立って表現しているだけのこと。

いずれにせよ、どんな教えの中にもある共通真理を見出せず、ジャンルや用語に拘って対立させているようでは、まだまだ先は長いようだ。
257神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 04:53:00 ID:gHefqvM6
IDがKYだ!
258神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 08:00:49 ID:MBTRaqr5
>>256
253は精神異常者だから反論することはエサを与えるようなもの。つけ上がるから.

放っておくに限る。
259神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 08:39:43 ID:Rng9MaKY
あえて君が受け入れられない言葉を組み合わせてみると非常に面白いことになる。
ワンネスであることを思い出す
それこそが悟りへの道であり、エゴからの解放であるからだ。
260神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 09:07:42 ID:NflY3zG+
ははは、こんなに反応しているようでは「思い出す」のもかなり先のことになりそうだなw
そしていつものように、都合が悪くなると精神異常者のレッテル貼り。

“思い出してください、あなた方は神そのものなのだ、ということを”

こういうチャネリングの常套句に酔ってしまっているってかなり恥ずかしいことだよなw

で? どうやって思い出すの? チャネ本の受け売りだけなら中学生にでもできるwww
261神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 09:26:15 ID:NflY3zG+
私たちはひとつなのです!
思い出して下さい、ワンネスであったあの本来のあり方を!
あなた方人類がエゴから解放されワンネスを実現する日が近づいているのです!!
24本鎖のDNA!! 窒素をベースとした全く新しい生命体!!

アセンション! フォトンベルト! 宇宙連合への参加!
これから地球に起る一大イベントを、どうぞワクワクしながら待っていて下さい!
もうすぐ私たちプレアデス人やシリウス人もあなた方を助けるため、公式に姿を現します! 
すでに私どもの宇宙船は地球を取り巻くように停泊しているのです!
アセンションに向かっている地球人の皆様、準備はできていますね!
皆様には、地球での混乱が落ち着くまで、私どもの用意しておいた地球そっくりの惑星にしばしの間避難して頂きます!
そしてそこで私どもの発明した超高速学習マシーンによって新しい地球に備えて学んで頂きます!

アセンションについていけない精神異常者は地球から淘汰されるでしょう!
その中にはブッシュや小泉のような悪人や、チャネリングを嘲笑ってきた不届き者も含まれることでしょう!
彼らは相応の低いレベルの惑星に転生させられ、そこで苦渋に満ちた生活を強いられることでしょう!
いい気味ですね! これこそワンネス!!

ワンネス! ワンネス! ワンネス!!! う〜ワン! ワン! ワン!
(ははは、馬鹿め、我々の犬になり下がった哀れな人間どもめ ケケケ)

さあ、思い出しましょう! 今こそ皆様の使命を思い出す時なのです!
(俺達に都合のいい家畜人間になるという使命をな!)
262神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 09:27:42 ID:CkPuLncH
神対スレは神対読者が来るものと思っていた。神対批判、神対否定者がわざわざここに粘着する理由とは何か?自己投影の決めつけか?過去の己に対してなのか?被害妄想、被害者意識か?ニールの寄せ集めの創作、小説であっても楽しめたらいいのではないのか?
263神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 09:38:48 ID:NflY3zG+
>>262
そうそう、神対読者、神対を信じている人たちだけでレスが埋まっている状態、
これが ワ ン ネ ス だわねw

神対批判、神対否定者はみんな死んでしまえばいいのに! 
絶対に許せないよな、こいつら!!
ワ ン ネ ス を邪魔する奴らは一人残らず叩き潰してしまえよ!

自己投影! 被害妄想! 被害者意識!
自己投影! 被害妄想! 被害者意識!
自己投影! 被害妄想! 被害者意識!
自己投影! 被害妄想! 被害者意識!
自己投影! 被害妄想! 被害者意識!

                           ̄
         (^Д^)
       /⌒  /    (ぃ9(^Д^) 9ぃ)
       (ぃ9  |     | L |   '⌒V /
        /   /、      ヽ,_,/   ヽ_./
       /   ∧_二つ __,,/,,   i
       /   /    (  _     |
      /    \    \\_  ̄`'\ \
     /  /~\ \    ヽ )     > )
     /  /   >  )   (_/´    / /
   / ノ    / /         ( ヽ
  / /   .  / ./.           ヽ_)
  / ./     ( ヽ、
(  _)      \__つ
264神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 09:48:08 ID:7wk1zsAo
>>261

> アセンション! フォトンベルト! 宇宙連合への参加!

だから〜、どれも神対には書いてないってw

私は神対がバイブルだけど、
上のどれもペテンとしか思ってないよ。
だからその延長線上で語られる「ワンネス」なんて虫酸が走るぐらいw

265神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 11:05:59 ID:wBKc1pvU
IOC緊急総会でアメリカんとこから聖火リレーなくなるかもしれんが
↓の拡散転載協力してくれ

日本は聖火リレー開催そのものをひっくり返してやろうぜ!
Operation Zenkoji 4.26
http://www8.atwiki.jp/zali/pages/65.html
善光寺作戦、開始されました
聖火リレーの日本の出発点、善光寺がこのままで良いのか迷っています
皆さんの声やメッセージを求めています(多ければ多いほどいいらしい)
欧米の過激デモや大人数でもできなかった「公式な」聖火リレー反対へ
世界初の「出発地点のボイコット」を世界中に見せつけろ!
国内の「チベットと五輪は別」ムードを変えていきましょう
(転載拡散推奨)
266神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 14:30:18 ID:+mw/Z00s
ID:NflY3zG+ は症状がますますひどくなってきてるぞ
267神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 15:08:12 ID:gHefqvM6
見るな! 目を合わすと、ワンネス攻撃されるぞ!
268@@@@@@@@@:2008/04/10(木) 17:32:22 ID:4D9GgZmD

大事な情報です

↓↓↓

ところで安楽死尊厳死は認められるべきだと思います
で 今の医療では強引に延命治療して苦しむだけの間違いの医療が
行われてます
ということで 今のうちに 意思表示ができない場合 もしくは
助かる見込みの少ない場合は 一切の延命治療はしないでください
と 書いて 名前 日付を書き 
きちんと 拇印←(注意)→右おやゆび右ひとさし指 左おやゆび左ひとさしゆび
と 印鑑 を押して 封筒にしまい
それを何枚も書いて 友人知人家族 にたくさんわたして
このことを 友人知人家族に知らせるべきです
で 一年二年ごとに更新してください 
更新したほうがいいらしいです
このことも家族友人知人に知らせてください それが愛です
269198:2008/04/10(木) 20:57:21 ID:wEMFhSWE
チベットの問題は難しいですね。 
天国君に画像を張るなといっといて、自分が張るのもあれですが・・
正直、自分の範疇を超えているようで、どうしていいかまだわからない。
中国を悪く思ったり、意識の当てようによっては悪化させるだけかもしれない。
けど、無視しているのも違う気がするし、どうしていいかわかりません。
http://abetoshiro.ti-da.net/e2038924.html
http://abetoshiro.ti-da.net/e2061734.html
http://abetoshiro.ti-da.net/
270神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 22:01:19 ID:NflY3zG+
で、思い出す、とか言ってる人、具体的には何を思い出したのかな?w
271神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:36:58 ID:nHHLI5j9
「部分が全体であり、全体が部分である」ということ。
これは科学分野でのホログラフィー理論や曼荼羅なんかにも通じるものがある。
272神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:59:44 ID:ki4G+LiD
>>271
だからそれを実際に自らの経験を通して「思い出した」のか、
それとも本にそう書いてあったからそう信じているだけなのか。
前者ならあなたは聖者だよ。後者なら道化師だ。
273神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 01:01:16 ID:oYsyjgoH
>「部分が全体であり、全体が部分である」ということ。

それ、現代的視点で言えば、半田さんのヌース理論の「反転」
と同じことね。
274神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 01:06:25 ID:ki4G+LiD
>「部分が全体であり、全体が部分である」ということ。

フラクタル理論なんて10数年前に流行った懐かしい屁理屈だけどね。
未だにこういう恥ずかしいことを言って悦に入っている人間がいるというのは興味深い。
275神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 01:21:54 ID:uPqWrToI
良い言葉だとは、思います。
276神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 01:25:57 ID:Bm/4ZJH6
今日も生涯の一日なり 福沢諭吉
277神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 01:33:47 ID:nHHLI5j9
>>272
もちろん経験によって理解したものだ。
ちょっと考えてみただけでもわかると思う。
「心臓(部分)はあなた(全体)ではないのか?」「あなた(部分)は地球人(全体)ではないのか?」
278神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 01:59:20 ID:ki4G+LiD
>>277
どのような経験? 具体的に。
279神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 02:05:33 ID:ki4G+LiD
>>277
頭の中の観念・概念として構築したものを、経験によって理解した、とは言わないんだよ。
280神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 10:00:33 ID:pRdaPwUC
>>279
時と場合によって、言える。ま、バランスが大事だけどね。
善さを伸ばして、悪は摘みとる。

例えば、人殺しという概念はあるけど、自分はやらないよね?
そんなのは、やられた人は痛いし、という観念を知ってるからだし、
こういうふうに観念概念内ですでに解決できてしまえば、経験と理解につながるものもある。

大体ニュースや情報だって、観念概念の伝達でなりたってるでしょう。
事件を知って、それを反省して改善して考えることができる。
自分が使ってる道具だって、誰かが造ったものであって、自分が造ったわけじゃないよね。
つまり誰かの経験と理解によって造られたものを、当たり前に自分がそれを使わせてもらっている。
むしろ自分一人の経験だけで生きていると思い込むほうが、現実を見ていないよ。
あらゆる生活の基礎の道具は自分の経験と理解以外からできているよ。
それを気にした上で、自分のしてる実体経験と、観念概念内の経験を、区別することは大事だね。

上のほうでも、「思い出す」を気にしてる人がいたけど、
思い出すってのは、思考するってことだよ。
字の通りだよ。

281神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 12:41:44 ID:ki4G+LiD
その「思考する」なり「思い出す」主体だと思い込んでいる自我そのものが消えない限り、
すべては観念・概念に過ぎないと思うけどね。

もう一度672夜の記事を読んでみよう。
282神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 13:01:44 ID:uPqWrToI
>>281 レスに対して「ありがとう」も言えないの?
リアルじゃ、あなたみたいな人、誰も相手にしませんよ。

情報を引き出したいなら、それなりの態度を。
ここは日記ではなく、掲示板です。 意識してください。
あなたの自由だと思いますが、学習能力を使うのも手段です。
283神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 13:41:56 ID:oiy6ttOh
>>282

とりあえず、
あなたが「失格」だということはわかる。

284神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 13:49:32 ID:ki4G+LiD
>>282
私が、情報を引き出したいと思っている、とあなたは考えているのか?
もう一度書き込みをよく読んでもらいたい。
277に対する問いかけ278のことを指しているのなら、
それにつての返答はまだない。たぶん永遠に返答はないだろう。
285神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 13:58:33 ID:ki4G+LiD
>>280
私が言っているのは、本を読んである情報を知っている、ということは、
それを体験知として「知っている」こととは違うでしょう?ということ。
たぶんいろいろ断定的に語っている人自身、そういう自覚そのものがないのだと思う。
そして、自分は何かを知っている、と本気で思い込んでいるのだと思う。
でもそれは本当の意味で「知っている」のではなく、
そういうことについて何かが語られているということを情報として認識している、
というだけであり、我々はともすると無自覚のうちにそういう受け売りに走ってしまいやすい、
この手の情報に飢えている人間は特にその傾向が強いのではないか、
ということについて話している。
286神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:02:48 ID:oiy6ttOh
>>285
> >>280
> 私が言っているのは、本を読んである情報を知っている、ということは、
> それを体験知として「知っている」こととは違うでしょう?ということ。

そんなの当たり前じゃないですか〜。

> たぶんいろいろ断定的に語っている人自身、そういう自覚そのものがないのだと思う。
> そして、自分は何かを知っている、と本気で思い込んでいるのだと思う。
> でもそれは本当の意味で「知っている」のではなく、
> そういうことについて何かが語られているということを情報として認識している、
> というだけであり、我々はともすると無自覚のうちにそういう受け売りに走ってしまいやすい、
> この手の情報に飢えている人間は特にその傾向が強いのではないか、
> ということについて話している。

あなたの思い込み、妄想です。
287神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:07:31 ID:uPqWrToI
>>283 人に「失格」と、烙印を押す言動は、合格なんですね。
合否の基準がわかりません。
288神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:07:52 ID:ki4G+LiD
>>286
どこが思い込みであり妄想なのか、具体的に指摘してください。
289神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:11:01 ID:ki4G+LiD
>>286
>そんなの当たり前じゃないですか〜。

ならば、どうして何かを「知っている」かのように書き込むのだろうか?
○○という本にはこう書かれている、○○という人はこう言っている、となぜ断らない?
まるで自分の体験知であるかのように語っているから、こちらは詳細について訊ねることになる。

290神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:16:19 ID:oiy6ttOh
>>287

相手を変えようとしているから。
以上。

291神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:17:15 ID:oiy6ttOh
>>288

>我々はともすると無自覚のうちにそういう受け売りに走ってしまいやすい、
> この手の情報に飢えている人間は特にその傾向が強いのではないか、

実証できますか?
何も知らないあなたがw
292神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:21:10 ID:ki4G+LiD
>>291
私自身がかつてその典型だったからね。
今はそうならないよう自重している。

こちらの質問には答えられない?
それは体験ではなく概念だからかな?
293神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:22:12 ID:ki4G+LiD
>>290
あなたは相手を変えようとしていない?
294神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:22:57 ID:oiy6ttOh
>>289

あなたがおっしゃるように注釈入れてもいいですけどね。
めんどくさいでしょ?w

それ以外に言えば、
何を選択するか?で、何を経験するか?が変わるからです。
受け売りの責任は自分自身が持つのだから、最初は受け売りでいい。
そこから新たな経験が始まるんです。
失敗したなら立ち止まって考えればいい。

あなたが心配することではない。



295神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:23:33 ID:uPqWrToI
>>290 人に「失格」と、烙印を押す言動は
相手を変えようとしていないのですか?

人に「失格」と言っておいて、逃げるのもあなたの自由ですね。
これ以上、無益なので終わりで結構です。
296神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:24:35 ID:oiy6ttOh
>>293

していない。
私の思ったことを言っているだけ。

297神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:25:46 ID:ki4G+LiD
>>294
>何を選択するか?で、何を経験するか?が変わるからです。

本当にそうだろうか? この言葉は概念ではない?
あなた自身の体験から導き出された生きた知恵なのか?
そうだとしたら、それは如何なる体験なのか?
それについてあなたは具体的に語ることができるだろうか?
298神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:26:39 ID:oiy6ttOh
>>295
> >>290 人に「失格」と、烙印を押す言動は
> 相手を変えようとしていないのですか?

変わるなら変わるだろうし、
変わらないなら変わらないだろうね。
変わって欲しいとも思わないし。

逆に聴きたいけど、
誰かに「失格」と言われた人は変わらなきゃいけないの?

299神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:27:48 ID:ki4G+LiD
>>296
ならば、ID:uPqWrToI氏も自分の思ったことを言っているだけだろう。
300神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:27:52 ID:uPqWrToI
>>298 これ以上、無益なので終わりで結構です。
301神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:28:01 ID:oiy6ttOh
>>297
> >何を選択するか?で、何を経験するか?が変わるからです。
>
> 本当にそうだろうか? この言葉は概念ではない?
> あなた自身の体験から導き出された生きた知恵なのか?
> そうだとしたら、それは如何なる体験なのか?
> それについてあなたは具体的に語ることができるだろうか?

できますよ。
奇跡的な体験はたくさんあります。
あなたに言ってもわからないんでしょう。
だからここでは言いません、無駄だから。

302神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:29:24 ID:ki4G+LiD
>>301
私に言ってわからないかどうかは言ってみないとわからない。
是非具体的に語ってもらいたい。
その奇跡的な体験というものを。

さあ、どうぞ!
303神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:32:54 ID:oiy6ttOh
>>299
>ならば、(p)ID:uPqWrToI(5)氏も自分の思ったことを言っているだけだろう。

違います。

>情報を引き出したいなら、それなりの態度を。
>ここは日記ではなく、掲示板です。 意識してください。
>あなたの自由だと思いますが、学習能力を使うのも手段です。

あなたの自由だといいつつ、相手に要求しています。
「それなりの態度」って?何を「意識」するの?
「自分の気に入る態度に改めろ」って事でしょ?
本当に自由だと思っているなら、こんな事書きません。


304神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 15:33:32 ID:x05d5J+S
>>303
相手にするだけムダってことはみーんな知ってる。
305神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 15:34:39 ID:ki4G+LiD
>>304
みーんな、というそのみんなとは? 具体的に。
306@@@@@@@@@@@:2008/04/11(金) 17:35:30 ID:qolxEZ0T


他人の痛み苦しみに無感性無関心なものは

決して 悟りを開けない

天使との対話 参照
307@@@@@@@@@@@:2008/04/11(金) 17:40:58 ID:qolxEZ0T

神の使者では すべて幻想だが

決して 幻想に対して苦しんでる人の苦しみを軽く観るような

ことはしてはならない

他人の苦しみを軽んじることは絶対いけないと書いてあります
308神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 17:59:32 ID:n0eBtpkj
>>306-307
動物に対してはどうなんだろう。
309T:2008/04/11(金) 20:13:37 ID:BbgKGBBf
私には体験が知識より良いとか、大切であるということがわからないですね。
310神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 22:38:35 ID:Bm/4ZJH6
どうしてですか?
311@@@@@@@@@@@:2008/04/11(金) 22:55:32 ID:qolxEZ0T
>>308
うーん 動物すらも愛せないようでは悟りは開けないように
思います 動物を虐待する者が悟りを開くことは不可能でしょう
魂のレベルが未熟すぎです
312神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 23:14:48 ID:PQVamMbN
悟りと言うのは自己の心の平安を
言うわけで、他人の苦しみを無視はしないまでも
自己完結してるわけで、キリスト狂的な救い
やらはまた悟りとは別な話。
313神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 23:16:49 ID:PoJlAM8T
知識は本からでも人からでも手に入れることができるが、それが正しいかどうかは
経験によってしか確かめることが出来ない。
314神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 23:35:37 ID:vpgL3eNy
実際その心境になってみないとわからないんだよね。
人間って馬鹿だから。
315神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 00:47:58 ID:DH4xUuAf
本に「北極は寒い」と書いてあったとしよう。共感する読者にもタイプがあると思う。
1過去に自分も北極に行った事があり身を持って知っている人。
2北極には行った事はないが氷点下での寒さを経験していて理解することができる人。
3一年中温暖な気候の場所に住んでいて寒さを知らないのに本の言葉をただ繰り返している人。

ID:ki4G+LiDは読者が最初から3だと決めてかかっている。では果たして1の体験をした人がどのくらいいるだろうか?ほとんどいないに違いない。
もしLiDが1しか認めないというのなら旅に出ることを薦める。
人の否定ばかりしているが一番体験から離れた生活をしているのは君自身ではないのかな?
316神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 01:32:05 ID:sqMT0sg6
>>315

その1,2,3な人は読者でしょ。
著者が「北極は寒い」と書いた事を読者が読んで
知り、「寒さとはな」と、知った風に語りだすのが釈然と
しないんでは。

第一、その本自体の信憑性は疑わないのか
とか色々あると思うけど。
317神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 02:16:12 ID:l1ZLnWs1
北極は存在しないかもしれないw
318神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 02:24:47 ID:DH4xUuAf
>>316
それは、ただ本の内容をオウムのように繰り返す人の話であって、ほとんどの読者はそれぞれの体験に基づいて翻訳し理解している。
体験にもいろいろあって、北極で寒さを経験した人、冷蔵保管庫で寒さを体験した人、標高の高い山頂で寒さを経験した人、それぞれがそれぞれの体験に基づいて寒さを語ってもいいんだよ。
私の体験が本の著者と同じ体験だと前置きしない限りはね。
319T:2008/04/12(土) 09:52:21 ID:7rMT+wOX
>>313

>経験によってしか確かめることが出来ない。

その経験で真実がつかめますか?
320神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 09:53:23 ID:XRewXX7O
神対で書かれていることは今は知識で頭の中で理解して構築していくものなの!
実際に経験できるのは地球がアセンションしたぐらいからなの!
だから、そのための前準備であり、いきなり世界が変わっても戸惑うだけでしょ?
321T:2008/04/12(土) 10:48:22 ID:7rMT+wOX
五感も思考も神聖視するのはどうかと。
作為も錯誤もあるし。
322神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 10:59:59 ID:sKzoRkVJ
>>320

神対の中ではアセンションについて何か書かれていた?
323神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 11:20:17 ID:sKzoRkVJ
>>320

ふと思ったんだが、
俺、釣られたんだよな?w


324T:2008/04/12(土) 12:02:01 ID:7rMT+wOX
たまたま見つけたので、これくらいでどうだろう。

258 神も仏も名無しさん sage 2008/04/11(金) 12:27:40 ID:h/nvSMt9
>>162
確かに混乱していたようです。
神秘体験を特別なものとしてしまう癖が自分にはあります。

ダンマパダは先日購入して読み始めました。

303 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM sage 2008/04/11(金) 21:32:04 ID:rFTHbsi/
>>163 そうじゃ、人々は失った共感作用を、情報によって取り戻そうとしておる。
 それはやがて、世界を繋ぐ意識を思い起こさせる役割をするじゃろう。

>>258 うむ、バランスが大事じゃ。
 知識にも体験にも偏らず、知識によって体験を推し量り、体験によって知識を裏打ちするのじゃ。
 それがおぬしにとっての中道であろう。
325320:2008/04/12(土) 12:52:34 ID:Yn/sU/Cy
神は未来を確固してしまうような発言はしないんだよ
326320:2008/04/12(土) 12:57:38 ID:Yn/sU/Cy
>>321
自分の現実は自分が持つ信念(自分が選択する)によってつくられる。
まあ個人の自由だね
327神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 13:08:19 ID:sKzoRkVJ
>>325
> 神は未来を確固してしまうような発言はしないんだよ

同意する。

そして個人個人の意識レベルで取捨選択するようなこと、
神がするわけがないって事ぐらい、神対読んでればわかるはず。
そんなもったいないことするわきゃ無いw

これがわかんないのは、神対を読めてない。

328神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 13:17:41 ID:sKzoRkVJ
>>326
> 自分の現実は自分が持つ信念(自分が選択する)によってつくられる。

自分が何を選択するか?で何を経験するか?が変わるって事でしょう?
現実は変わらないですよ。

「思えば実現する」って思っている人なんですか?
totoが当ると信念持ってればtotoが当たるんなら、誰でも億万長者だよ。

> まあ個人の自由だね

あなたにだけは2012年にアセンションが訪れるんですねw
現実はあなたの信念によって創造されるんでしょうからw
329神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 13:31:36 ID:IASTxU3G
>>328
選択、というのは? 具体的にどう選択していく? 
人間に本当に選択することができるのかな?
330神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 14:48:01 ID:/y8sa/qP
知識に執着しない
体験に執着しない

だと思います。
ただ、智彗を引き出すのは本ではなく自身です。
331242:2008/04/13(日) 08:25:48 ID:2gKrvSOV
もう一度書こう。

 勇気が無いと、どんなに優しくともそれを表現できない。
 勇気が無いと、どんなに深い愛を持っていてもそれを伝えられない。
 勇気が無いと、どんなに明白な間違いをしてもそれを認められない。
 勇気が無いと、己の至らなさを直視しそれを改善していく事など夢でしかない。
 勇気の無い者に、霊的成長はありえないのである。

あの体験はもう20年近く前の話。
己の心の掃除に無縁な者にその価値が理解できるとは思わないが、
いかんせん幼すぎる。

青二才を卒業した勇気ある者はいないのだろうか?
332神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 09:39:50 ID:WB1/2WX2
家事以外で、勇気のある体験談を教えて頂けないでしょうか。
333242:2008/04/13(日) 09:43:11 ID:2gKrvSOV
20年近い年月から何を話そうか?
334神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 10:14:06 ID:WB1/2WX2
>>333 勇気のある体験談というフリの
ハードルが高ければ、小さい事でも結構です。

神対を読んで、実践された事による、話しでもOKです。
奇跡的体験、シンクロニシティでもOKです。
335242:2008/04/13(日) 10:14:13 ID:2gKrvSOV
来週“受け入れる”の体験を書こう。
私が言い出しっぺのようなものだから。
336神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 10:21:21 ID:WB1/2WX2
>>335 お手数ですが、よろしくお願いいたします<(_ _)>
337神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 11:21:42 ID:XXAq5WsH
>331
じゃああなたは「青二才を卒業した勇気ある者」なんだ?
自分について善く言ってるわけね。笑えるなw
なんか無理して格式高そうに書こうとしてるみたいだけど
中身はたいしたことないね。
そういうもったいぶった書き方やめたほうがいいよ。
338神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 12:04:00 ID:wHw20sZR
落ち着いたようだけど、参考資料としてどうぞ。

<<自己喪失の体験>> バーナデット・ロバーツ著 より
「自己も同じように、心がある段階まで成長すれば、不必要になるのです。個人としての
完成はより大きな完成の中に解消するためであり、自己があるのはそれを超えて行くため
だと思います。
 しかし、この旅以前に個人としての全一性に達していたことは、旅を経て「それ」の全
一性に入るための準備として必要だったのです。無自己に到達するためには、まず全一の
自己を持たなければなりません。最近、人間の全一性への関心が高まっていますが、まだ
その全一性の解体を考える段階は来てないようです。人が老齢に進む過程がもっと研究さ
れれば、そういう考えが生れて来るのかもしれませんが、今のところ、人間が生まれてか
ら死ぬまで、あるいは死後でさえ、自己が常に不可欠のものとされています。こういう固
定観念に囚われている限り、それを超えた事柄に目を開くことはできないでしょう。」

「私が観想についての文献の中でいくら探しても見当らなかったのは、この非相対的な状
態についての説明でした。自己とは内面性の感覚ですから、観想の第二段階は内面性を欠
いた状態のはずですが、どの文献に書いてあるのも、愛と祝福、光と活力、内なる神、真
の自己などのことで、これは第一段階、すなわち相対的な情意の働きの圏内にあることば
かりなのです。
 今まで少しでも、情意の働きの脱落に言及した人がなく、せいぜいその否定的な面の消
失を言うだけです。しかし否定的な面だけが無くなるということは疑わしいことです。一
方向の動きを取って反対の方向の動きを止めるわけには行きません。情意の働きではどち
らの方向の動きも相互に関連しているからです。愛とか祝福とか喜びというものにはその
対極があり、相対的なものに過ぎないのです。
 情意の働きが無くなるということは、時が来るまで誰にも知らされないような一種の秘
儀ではないかと思います。そういうわけで今のところ、観想生活の目標が絶えざる祝福と
合一感に置かれているのでしょう。そのためにこういうものを期待する傾向が出て来るの
です。」
339神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 12:04:46 ID:wHw20sZR
<<自己喪失の体験>> バーナデット・ロバーツ著 より
「人生のある時期に自己というものが現れてその役割を果たすのですが、人間が自分の責
任で生きなければならないのはこの時期だけです。しかしこれは生の流れの一部分に過ぎ
ず、この自己もいつか解体して無に帰するのですが、生の流れそのものは存続しているの
です。」

「自己と神とが完全に合一することは、それ自身一つの移行ですが、まだ最後的なもので
はなく、この合一が明々たる「一なるもの」に道を譲る第二段階の移行の決定的な飛躍を
欠いています。そこでは自分や神が何者かということが消えて、「それ」が何であるかだ
けが残るのです。聖テレサや十字架の聖ヨハネが暫時のものとして述べている完全な自己
喪失は、すべての人間が入って行くべき恒久的な現実なのです。」

「この旅を終えてはっきり分かったことは、昔から「自己と神との合一」とか「霊的婚姻
」とか呼ばれているものを、さらに超えた次元が確かにあることです。観想生活をする者
がこの合一を最後的なものと思うのは大きなまちがいで、それではまだ狭く限られたとこ
ろに中途で留まることになります。この合一で自分が神となったと錯覚する人もあるかも
しれませんが、それは知らずに神をごまかすことになるのです。自己にもとづく感情や知
見がまだ残っているうちはまだ最後的なものではないので、合一に伴う愛と平安と活力を
捨てることになっても、これを超えて行かなければならないのです。」
340T:2008/04/13(日) 13:57:47 ID:6SS/Boq7
禅でいうところの「魔境」のことか。
高次の神秘体験でさえきりがないのでいつか卒業せねばならないという。
経験はエゴ的要素が多々あり、高次体験さえ意識という自己意識がある。
特に過去の神秘体験の報告は注意が必要。体験は自己の確認作業であり遊び、
そして報告し、シェアし合って互いに自己
拡大をサポートすればよい。
現在まで続いていない自己の過去の神秘体験を、それを絶対視して他者に
押し付ければエゴの泥水の残骸みたいなもので高次体験とはほど遠い。

しかし、この「魔境」レベルのリアリティーは言葉では伝えられないと私は思う。
しかし言葉は便利で遊べるし、ヒントにもなる。
341神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 16:01:39 ID:zRy2UebF
>>340
ずいぶんエゴ的要素の多い書き込みに見えますが、
それは私のエゴがそう受け取るからでしょうか?
342T:2008/04/13(日) 18:37:26 ID:6SS/Boq7
>>341
いや蜃気楼ではない。
343神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 01:54:14 ID:1b34SJt2
天国さんが焼かれました。
天国さんのIP : 122x218x63x76.ap122.ftth.ucom.ne.jp (ISP: ギャオ)

詳細
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1187412083/31
344198:2008/04/14(月) 22:41:23 ID:31q/1iix
>>343
焼かれるって、どういう意味ですか?
天国さんは2chに書き込めなくなったってこと? 2ch自体見れないとか
345神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 22:42:05 ID:hdfmDecx
大事にしてくれている恋人がいるのに、
職場の人を好きになりその人のことを毎日考える日々。
こんな気持ちになる自分が嫌だ。なんで?何を学ぶため?
346神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 23:34:58 ID:1b34SJt2
>>344 焼かれるというのは、たぶん
2chに書き込みが出来なくなる事です。

現在、ギャオのプロバイダの人が全員
書き込みが出来ません。 天国さんのコピペのせいで。
見ることは出来ますが。

私自身が、天国さんの行為がエゴで悪質だと判断したので
通報しました。 すると私も規制されました。 私もギャオなんです。
天国さんと繋がってるんだなーと、ワンネスを体験しています。

347神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 02:14:19 ID:mmQ02G23
よもや天国が必殺カルマ返しを使いおるとはな。
うぬも迂闊よのう。
348198:2008/04/15(火) 06:54:05 ID:7n0VdrNa
>>346
なるほど、ありがとう。
349神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 08:48:07 ID:2YDif6FY
>>346
はじめまして。
僕は、つい数日前まで書き込みできませんでした。
僕は、ギャオかどうかわかりません。
350神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 13:10:50 ID:G4lkcKl5
天国さん、プロバイダに謝罪するか、解約してください。
本当に迷惑なんです。
351神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 20:05:45 ID:G4lkcKl5
天国さんは、名古屋にある
プチオレンジジュース 今池店 というネカフェから
荒らし行為をしていたようです。 ほぼ毎日だったので、店員かも。

ソース
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=122.218.63.76
352神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 00:25:21 ID:EJ5zVzJW
ほう。ここですか。
http://www.o-j.co.jp/orange.htm#imaike
353神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 00:04:11 ID:uP2KRthY
テスト
(´Д`)沈黙は聖なり。これを覚えておきなさ‥

「黙れ!失せろ!」


〜(;´Д`)ハ〜イ‥
354神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 02:58:44 ID:tfE0m05l
てst
355T:2008/04/18(金) 21:26:17 ID:D+3FK+jX
すでに天国復活・・・ あはは  画像針まくり
356T:2008/04/18(金) 21:58:40 ID:D+3FK+jX
久しぶりに「神対1」をぱっと開いてみた。
p70 「正しい」とか「間違っている」とかは、ものごとの本質ではなく
、個人の主観的な判断だ。

あなたは、主観的な判断によって自らを創り出す。その判断が下せるように、
いまのような世界が存在している。
世界が完璧になったなら、自分を創造するプロセスとしての人生はそこで
終わってしまう。・・・あなたがたが、そういう世界を創りだしたのだ。
自分の人生を創り出したように。

「ワンテイスト」より
人は多くの場合、悟りを持って生まれてくるのではない。
人は罪と苦悩、希望と不安、欲望と絶望の世界に生まれてくる。
・ ・・人はずいぶん早くから、世界を翻訳/変換するさまざまな方法を
学び始める。分離した自己の幸せな表面のはるか下方に潜む恐怖と苦悩
から自分自身を防御するために。・・・・
単なる翻訳/変換を超越し、真の変容(悟り)を見出すことを求めるときも
翻訳/変換それ自体は絶対的に必要であり、人生の大部分のための非常に
重要な機能である。・・・適切に翻訳/変換することのできない者は
深刻な神経症あるいは精神病にあっという間に落ちていく。
世界は意味をなさなくなる。自己と世界の境界は超越されず、ぼろぼろに
崩れ始める。これは突破ではなく崩壊であり、超越でなく災難である。
357242:2008/04/20(日) 10:58:05 ID:zWBdQiUN
では受け入れることと勇気の関係について話そう。

南の島で日課になっていた日の出瞑想中、それは起きた。
その瞬間、私は自分の本体がそこにあることを感じていた。
何の疑いもなく感じていた。いや、正確にいうと、あまりにそれが当然すぎたため
そのとき私はそれこそが自分の本体なのだと思うことすらない状態にあった。
波の音も潮の香りも日の光も消え、私はただそれを感じていた。

暫くするとそれは去っていった。すると違和感を覚えた。
その違和感の原因は、これだった。

  内と外に分けるなら、心は“外”である。
  
本体に近づいた状態からいつもの自分に戻ってきた私は気づいた。心は外なのだと。
私はその時まで、内とは心を指すものだと考えていた。しかしそれは違った。
心は、外でしかなかった。なぜなら本体と心が分離状態にある私にとって、
心は“本体の外にあるもの”に他ならなかったからである。
358242:2008/04/20(日) 11:10:53 ID:zWBdQiUN
とはいえ、今の私も含め地上に住む殆どの人は本体と心が分離してしまっている。
いや、それこそが普通で当然の状態なのだとして差し支えないだろう。
故に人には救済措置がとられている。以下がそれだ。

  心には、本体と共鳴し本体の意思を感じ取る領域が設けられている。

現在の地上では分離状こそが普通の状態になってしまっているため、本体と共鳴し
本体の意思を感じ取る領域が心にしっかり設けられている。なのでその領域が充分
機能している限り、たとえ分離状にあったとしても、人は内なる神の声を聴き
それに沿って生きていくことができるのである。

が、ここに巨大な問題が発生する。なぜなら人の心には、
その領域以外にも様々な領域が存在するからだ。

よく漫画などで天使の自分と悪魔の自分がとっくみあいをしている場面を見かけないだろうか?
そんなときは大抵、天使の自分と悪魔の自分はまったく正反対の主張をしているものだ。
そして心の中で決着がついたら、つまりどちらかの自分が勝利したら、その人は勝者の自分が
主張する通りの行動にでる。大概の人はこんな一コマを目にしたことがあるだろう。
私はそんな場面に出会うたび、つくづく感心する。
これは、なんと的を射た表現なのだろうかと。
359242:2008/04/20(日) 11:21:54 ID:zWBdQiUN
大概の人は心の中に、本体と共鳴する領域とそれとは正反対の領域を持っている。
ここでは仮に前者を良心、後者を反良心と呼ぼう。そして両者はその性質上、まったく
正反対の主張をする。たとえば、良心では正直に謝ろうと思っているにもかかわらず、
反良心ではなんとか誤魔化そうと画策している。そしてどちらの自分でその場に臨むかを
“選択”し、行動に移す。こんな経験をしたことの無い人はいないだろう。
これは仕方ないことだ。地上では、人はそのような存在だからだ。
そしてそこにこそ“受け入れる”と“勇気”がからんでくる。なぜなら、

   どちらの自分に受け入れるかは、【勇気で決まる】からだ。

考えてほしい。良心に受け入れるのと反良心に受け入れるのとでは、どちらが
勇気を必要とするだろうか? 正直に謝罪することと誤魔化して責任を回避することの
どちらに勇気はより必要だろうか? そんなことは誰もが知っている。正解は、
“良心に受け入れる方が勇気を必要とする”だ。

  自分にとって不都合な事実は
  勇気を発揮し良心に受け入れる。
  そして、良心に受け入れ良心に沿った行動を
  選択していく。
  
これこそが、本体と心の分離状を改善する一番の近道だ。
なぜなら神の分身である己の本体と共鳴するのは、良心なのだから。
360242:2008/04/20(日) 11:26:51 ID:zWBdQiUN
良心・反良心の他に、心は【常識】を持つ。
この常識の弊害と恐ろしさを知らないと、神対は理解しずらいだろう。

縁があれば来週それについて書こう。
361T:2008/04/20(日) 17:24:06 ID:fr3RcGDS
日々是好日(にちにちこれこうじつ)。
362T:2008/04/20(日) 18:36:07 ID:fr3RcGDS
地球環境 指導者理念 霊的向上 日常のバランス 日々是好日
363神も仏も名無しさん:2008/04/20(日) 19:15:19 ID:Ul4ExcLi
「地球とは宇宙の塵から出来たという。そこより生まれし人間は、しょせんはゴミのかたまりか?地底に金(キン)があるならば、ゴミにも光があるはずだ。光は教養なるものか?あふれるばかりの知の海へ‥」(爆問 日本の教養)

(´Д`)‥

「ゴミ!クズ!」

〜(;´Д`)ピュ〜
364神も仏も名無しさん:2008/04/20(日) 20:33:19 ID:aC4PmoWL
>>360 難し話しより、神対に書いてある事の
実践についての、体験談などが知りたいです。
365神も仏も名無しさん:2008/04/20(日) 20:39:38 ID:PmlWbQrj
なんかまた変なのが湧いてきたな
366神も仏も名無しさん:2008/04/20(日) 20:58:18 ID:aC4PmoWL
春だね
367@@@@@@@@@@@:2008/04/21(月) 17:51:37 ID:1ozAv0Mw

○人の痛み苦しみに対して涙も流せないような感性では
悟りは開けない

マスターかのメッセージ より
368神も仏も名無しさん:2008/04/21(月) 22:07:13 ID:FgBT9NsJ
以上、喫茶店のマスターかさん(中国人?)のメッセージでした
369神も仏も名無しさん:2008/04/21(月) 23:05:52 ID:SjwwAjx8
>363
:.. : : : : : : : : : : : : : 、   
 : : : ; :'" " : 、: : : : :、_,. : ':,   
 : : :,'   :.、 :. - '"´    :.....  
_,.:...:'_  _,.:'::,ー,:'二.:':.二:..、.:':.,_.'  
: : : : : :-;''.'.:- '"´  ;  ', `:.,:'`':,
,:-:,:''"´,' ,':.、 ,:':, ,:'':,  ;  ;':.,_,:' 
:,:'´ ,' ; ,:'__,. ;,'  ';.' 、;__;':,  ,' ,'、 みんなゆっくりじゃないと見つからない
`;  ;,:':,:';' ;;:::::     ::;;;;; ;,:''; ,:' 
,'  ,:'  .;'"    ,.........,  "' ; .:.:' 
 ;,  ,:'':,、    ;,, .,,';   ,:':,:.  
,.'':,:,、  ,;'` :.,、 _.._.._.. ,. ' ,' ',   
                      __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                    'r ´          ヽ、ン、  __,,,,,.--===''''''
                   ,'==─-      -─==', i"" ̄
                 _,,,,,,i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
             _,,=-''"~  レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||;;;;;;:::::,,,
            /       !Y!"∪ ,___,  ∪" 「 !ノ i |;;;....;;;;;;;::..
            |゙'、      L.',.            L」 ノ| .|;;::::::::::::::::...
            | .〉     | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /;;;.;;;::::::::::::
            l|| |      レ ル` ー--─ ´ルレ レ;;; '::::,,,,:::....
            | |\_
            〈 ノ |::::j\                    
            ヽソ::::.〉 l .|""''--=_       ;;;:::....       ゆっくり
             .| | ( ` .L:::: :::::| l ̄""'''==--...,,,=__   
             |:〉 |||  |ll:::|::: ::l  lll  〉::: ::::::ヽ | ``---==...,,,,,,,,,,,,_
370神も仏も名無しさん:2008/04/23(水) 13:44:49 ID:+lGwbvMV
>>367
かといって人の痛み悲しみに対して涙を流さない人が居たとして、
その人を責め立てるような事はしないんですよね? 新たな痛みや
悲しみを作ってしまうから。

それとも、そういう人は拷問しますか?w
371神も仏も名無しさん:2008/04/24(木) 20:11:06 ID:7dZONd7T
前スレが検索でヒットし、天国さんがレイプについての特殊な考え方を披露しているのを見ました。
ずっと前のは見た事あったのですが、最近も言っていたんですね。。。
自分は、ひょんな事から天国さんのご両親もお住まいの自宅の住所と電話番号を知ってしまったのですが
この事も親御さんに言うべきでしょうか?
自分はこの板の住人ではありませんし、宗教にも関係してません。
彼は荒らしているという自覚がないし、レイプ被害者は前世でレイプ加害者であるという考えもおかしいと思ってないようです。
まったく頭がおかしいとか、弱者や他者を攻撃したいだけというようにも見えないので、説得というかメールで、レイプに関する特殊な考えについてなども、それは仮説にすぎないのでは?などと言ってみたのですが
そんなふうに、彼の気持ちやプライドを立てた言い方をしていても、全然話が通じてないし、こういう接し方をしていいものなのかどうか病状が進むのではないかなど不安もありました。。。

それで、電話した時親御さんが出られて、いきなり病院や施設へ隔離するような極端な方ではなく、彼に対し愛情がないわけでもなさそうだったので、荒らし行為についてなど話したのですが・・・
チベットの事については言えても、レイプに関する特殊な考え方については言えませんでした。

レイプについても言った方が、いいのでしょうか?

親御さんは、まともな方のようでしたが、よく考えてみるとちょっと変わってるなと思うところもありました。
というか、こうなる前に何かするべきだったと思いました。
精神に問題を抱える人や社会や集団とはぐれてしまった人たちの自助グループのようなのもあるみたいですし
そういうものを親御さんももっと探すべきだったと思います。

もう一つ気になるのは、妄想かなにかを持っているような人だと、カウンセリングではまずいかもしれないし・・・
普通のニートなら、民間の有料支援者を使う事もできますが、妄想持っているような場合は、難しいと思うし・・・


372神も仏も名無しさん:2008/04/24(木) 20:31:35 ID:7dZONd7T
北朝鮮拉致被害者が、そうなるのは運命だったとか
レイプとは言えなかったので、犯罪被害者が被害にあったのは、前世で加害者だったからだと言っていますが・・
と言ったら、親さんが
それは、そういう力かもしれないし・・・ 
とおっしゃったのには、驚きました。続けて話を聞いてみると、そう信じているわけではなく、苦し紛れで言ったようなものだとわかりましたが。。。
家でも、そういう話はするそうです。

親御さんも、ちょっと病気に対する自覚がないような・・・

彼は繊細なところもあるとかもおっしゃってましたが
繊細な人が、レイプ被害者は前世でレイプ加害者だったから、そうなった とは言わないと思います。
無神経を通り越してます。。。

まだ、この人にはまともなところもあると思ったのですが・・・
よくわかりません。
長文エラーにつき続く
373神も仏も名無しさん:2008/04/24(木) 20:33:50 ID:7dZONd7T
 このスレはまともな神との対話スレではなく、この方が立てたスレのようだし、この方の
荒らし問題についてなども前スレで話し合われていたので、書かせていただきました。
スレ違いだったらすみません。

続き

レイプ被害者への特殊な考え方は、やはり鬱屈した気持ちの吐け口として、弱者を選んで攻撃性をぶつけてたり
性欲から来るものとか、そういうちょっと異常なものからくる妄想だと思います。

まだ、この人が救いがあるのは、こう言っているだけで、実際にはそれほど弱者を叩いたりしていない事です。
しかし、過去スレではレイプ被害者にそう言って切れられた事もあると書いてましたが。。。
それに、女子高生コンクリ事件についてどう思うか、なぜか全然関係話題のスレ(一応自スレ)で話してきてた女の子に聞いたりはしていましたが。

まだ人間らしいところもあるから、それほど精神状態が荒廃しているわけではないから、なんとかなるのではないかと思ったのですが・・・

この人が、まだそれほど荒廃してなくて、余裕があるように感じられるのは、偏に(ひとえに)甘い親のおかげでしょう。。。
これが、社会適応させようとして荒療治みたいな事や、働け働けと追い詰めたり、親が感情的になって暴力でも振るっていたりしたら
この人は犯罪に走っていたかもしれない。。。
それを考えると、親の対処の仕方で良かったのかもしれません。
でも、今はそういう時期だと思っていると荒らし行為について親さんは、おっしゃってましたが、何年も前からの内容を知ってもそう言うのでしょうか。。。

荒らし行為については、やめさせる、説得するともおっしゃってましたし謝罪もされてしまいました(自分は荒らしで迷惑したわけではありません)
何かを言って理解させるのでも、1回では無理で、10回くらい言わないと通じないともおっしゃてました。。。
374神も仏も名無しさん:2008/04/24(木) 20:38:42 ID:7dZONd7T
前スレでは、この方に興味を持ってらっしゃた方もいらっしゃいましたよね?

過去に別の板でも、同じようにアプローチした人たちはいたようです。でも彼が拒否してたみたいですけど。
何人かで一緒に関わろうと思う方は、いらっしゃいませんか?
彼が自分に関わってもいいと思っているのは、こちらが弱い立場だからではないかと思うので怖いのです。
まともな社会に出ようとか、社会性を取り戻す方向で ではなく、こちらを自分の世界に引き込めると思っているからではないかと。

自分は彼と同じような立場ではなく、自活しています。
375神も仏も名無しさん:2008/04/24(木) 20:40:42 ID:7dZONd7T
>>371で言っている 検索でヒットした というのは
関係ない事をぐぐっていたら、偶然このスレの前スレが出た
という事です。
376T:2008/04/24(木) 21:21:39 ID:U5Rm+da8
天国とはざっと200回位メールを送受信したことがある。
宇宙のことについてだけの内容で濃くてまじめなやりとりではあったが、
彼は一回も礼儀を外した事はない。こちらからはくん付け、彼は必ずさんづけだった。
掲示板でも気を使ってくれているのが良くわかる。
ただ実際彼によって迷惑をこうむったり、いやな思いを感じている人があれば、
人の心を傷つけることへのたしなめは必要と思う。
377T:2008/04/24(木) 21:56:36 ID:U5Rm+da8
彼は何年も宇宙のしくみについてのみの興味があった。
長い間、同じ質問をあちこちの掲示板でしていた。
どこへいっても即アク禁を食うので2ちゃんねるという大掲示板で
大暴れしているようだ。
その間ずっと周りの人間は外の仕組みより内面を見つめよとアドバイス
してきた。もちろん聞く耳をもたない、というか宇宙の仕組みしか興味を
示さなかった。
ここで私が「神の使者」を紹介してから宇宙のみの追求に変化が
出てきたようだ。近頃は天使の本なんか読み出して人の心の痛みについてしきりに書いている。
内面的になってきているし似合わないまじめなレスをしている板もある。
現在は新スレを立てている。中国とチベット問題への批判だが
精神世界ではないようで結構従来の中国批判のレスが集まっている。
また、同時に個人で中国問題のHPを立ち上げたようだが
商品PRのレスが一件あるだけだ。
378T:2008/04/24(木) 22:18:01 ID:U5Rm+da8
もともとアク禁を繰り返しても憎まれない性格ではあった。
暴れて、憎まれ口をたたくほどアクセス数が異常に上がるという
不思議な現象があった。そしてアク禁になると普通の掲示板は死んだように
静かになる。そして、普通の会話が他人行儀のとりとめないようなものとなって
掲示板としての空気が保てなくなっていった。アクセスもがた落ち。
昨今知識がついてコピペを繰り返すようになってからは
抜けた天真爛漫さがなくなり、飽きられているようだ。
彼を昔から良く知っている人間は、彼の見たくない部分はスルーして
来た。
まあ、どこかの女の子が分析していたように叩かれれば叩かれるほど
開き直ると言うバーチャル自画像を楽しんでいる傾向は
あるのかもしれない。
379神も仏も名無しさん:2008/04/24(木) 22:34:17 ID:yCRF8W5X
最初、天国クンのレスを見た時はビックリした。最近、丸くなってきたと思ったら感情の起伏を感じたり。レスはその時の精神状態も表れると思う。レスをするタイミングとか、天然?純粋?純情?過ぎる?なんて面白くとらえちゃうこともありました。
380T:2008/04/24(木) 23:03:06 ID:U5Rm+da8
最初は彼も社会で働く事になかなかなじめなかったようで、
お金もなく神対に固着して後はインターネットからの情報だけで
少し行き詰ったようだ。
近頃は金回りも良くなっていろんな本を読んでいるようだ。
本当に真理に対しての興味が持続しているのでなければ
行き詰るし、真理に近づいているのであれば今度はそれを
人へ伝えなければ情報も入ってこなくなるという
法則もあるので、そういう変容の一面が表れてきているので
あれば成長の証でもあると思う。
381神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 17:46:35 ID:Qk3dWH4n
Tさま名無しさま
レスありがとうございます。
最初Tさんは、かばっているのかなあとか、最近でも凄いのもあるけどなぁと思いましたが
それをここで紹介したりすると、荒れると思うので
詳しい事はメールで説明したいので、もし良ければメールいただけないでしょうか?

ぐぐってみると、相談機関なども結構あるみたいで、そういう事も言ってみようと思うのですが
親さんになんて話せばいいか迷うので、できればなんて言えばいいか、下読みなどしていただけたらありがたいです。

相談や支援の方のサイトやブログを見ると、こうやって健全な方向に向かう事ができるのだなあとか、
どんな人でも社会の一員として考えこんなサポートをする人たちも、いるもんなんだなぁとか感心するし安心もします。
こういうところを見ていると、そんなに深刻にならなくてもいいのかもしれないと思いました。
多少妄想めいたものを持っていても、何とかなるものなのかなとか・・・?

2chとかちょっとの問題でも、深刻に捉えたり、否定的に捉えたりする傾向があるから・・・
それとか、精神医療や心理療法(こっちはまだいいかもしれないけど)に関わる専門家も、自分の分野に引き込みたいような傾向がある場合もあるような・・・

とりあえず、親さんにネットを通じてでも民間のサポートの人に相談するように勧め、
漏れもサポートの人のブログなどに、妄想を持っているかもしれない人の場合どう対処したらいいかなどで聞いてみようかと。

サポートの人のページにもありましたが、まず親にもこれまでの教育方針などについて、見直すべきところは見直すように言ったりするそうで・・
自分もそれは必要だろうなと思います。
382神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 17:58:31 ID:Qk3dWH4n
自分には霊能力があるとか言うのも、無力感の裏返しだと思うんですよね。。。
無力感とか自己重要感の欠如とか

そういうの専門家の治療ではどうするのかわからないけど
医者だったら、診断して薬を出すだけだろうし
カウンセリングとかでも、とりあえず話を聞いてるだけだろうし
カウンセリングとかは、自主性主体性を無くしているような状態の人にとっては、いいのかもしれないけど
天国さんのような場合は・・・?
最悪の事態にならないように、様子見したりそうならないように診断したりくらいにしかならないような気がする

やっぱり、それなりに人との接触や、社会との関わりを何らかの形で持つようにした方がいいと思う。
そうしてたら、無力感や自己重要感にもそれほど拘らなくなるのではないかと。
383神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 20:47:55 ID:dW8QM0Un
今、電話してみましたが・・・
ものすごく疲れましたorz
お父さんは繊細などと言ってましたが、繊細さのかけらも感じられませんでした。。。。。
一方的に、妄想話をとめどなく・・・・・

ネットでの荒らし行為や、今までのスレをご両親あてに送る事にすると言って、電話を終わりました。

あぁ、こんな人のために悩んでいたなんて・・・・
384T:2008/04/25(金) 22:23:45 ID:VPCQGO2r
聞く限りでは親としての威厳がないようにも見えるが、
まあ、知らない若い女性方からいきなり電話がかかってきたら
大概はあわてるし、どう答えてよいかわからないかもしれない。
話には順序もあるし、男と女では進め方も違う。
メール送ったのでよろしく!
385379:2008/04/25(金) 23:02:30 ID:wwKQlUdn
神対がきっかけで去年の末ぐらいから2ちゃんを見始めた。(他の神対サイトはつまらないと思ったので。)
神対以外の2ちゃんも見たけど天国クンよりすごい?奴ってたくさんいるよね?(天国クンが少しかわいく?、真面目?に思えたり…)

最近は2ちゃんを見るのも書き込むのも控え目にしてる…、って書き込んでるやん!
386神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 06:06:51 ID:5fbC9ZM+
>>385
怖い
387神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 06:07:58 ID:5fbC9ZM+
>>384
主語をはっきり書いて欲しい
388神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 06:12:51 ID:5fbC9ZM+
>>384
男と女では進め方が違うとは?

真面目に長文メールを書いたけど
よく考えたら今後関わるかどうかわからないし
一応資料として、過去スレがリンクされてるから、見てもらえばいいけど

あなたの言ってる事も、よく考えるとおかしいところがあるような・・・

男と女ではって・・・
男と女では強姦に対する考え方も違う とか言いだしそうwww

メンヘル板で、天国氏の妄想について言ったら、それは医者や専門家に診せた方がいい、怖いと言われたし
そんな人に関わる危険もこちらの立場も考慮した答えが返ってきましたよ。
389神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 06:28:18 ID:/01Z4oyR
>>384
あわてると言うのは、父親さんの事を指しているのですか?
天国氏の事ですか?
天国氏についてなら、全くあわてたり緊張したりという所謂シャイな人の持つ特徴は、微塵ほどもありませんでした。
一方的に、妄想をわめかれ、一言でもそれは妄想ではないですか?と言おうものなら
十言以上の、まくしたてが来る。
こっちは、天国氏の精神状態について、考慮しなければなどと思っていたので、どう言っていいかわからなかったり・・・

でも・・・それにしても・・・どうしてそこまで天国氏に好意的な解釈ができるんだろう。。。
あわてるというのが天国氏に対してだとしたらだけど。

あわてただけで、そんなふうに思うと思うのが、不思議だ。
メールでも、ちょっと不思議というか天国氏をかばいすぎないじゃないかと思うところはあったし、天国氏の両親に似ているところはあるような印象は受けたけど・・・

それにしてもまぁよくもそこまで、天国氏に都合よく考えられるもんですねぇ
天国氏は、いきなりそこに至る経緯やその会社がどういうところかも説明せずに、
これから、3年ぶりに働く事になって、バイトする会社についての文句を怒り出すような人ですよ。
文句ならまだわかる、何がどう不満かとかを語るなら。
いきなり、合わないところで働くのはむかつくとか
合わないところで働くのはむかつきますよね?とか

その話し方も、一面識も無い人間に対するようなものではなくて、緊張のかけらも感じられず、なんであんなにエネルギッシュになれるんだろうと言うくらいに、機関銃のように
妄想をまくしたてられた。
390神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 06:34:06 ID:/01Z4oyR
でも、ずるいんですよね。
親に過去スレや荒らしのわかるコピペを送ると言ったら
急に大人しくなったりして

あれは荒らしじゃない、荒らしと言ってる方が陰謀だとか言ってたくせに

荒らしじゃないし、親も知ってると言うなら、何を恐れる事がある?!
もしかして、ここの人たちって天国氏の破滅を願ってないか?
このまま個人情報タレ流しのまま荒らしまくったら、どうなるか・・・
キ○○イに刃物じゃなくて、キ○○イにインターネットだよ。
家族や親せき一堂がものすごい迷惑するような事になるかもしれないのに。

あの親の自分にものすごい期待も怖いな・・・
犠牲になってくれとでも思ってるのかなあ

馬鹿殿への供物にでもなってくれという事なのか・・・
391神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 06:43:00 ID:/01Z4oyR
ずるいの説明になってなかった。

こちらに対し、妄想全開にしてきたけど
そうしていい相手と悪い相手とかを見分けてるみたい

こんなの病気なのかなぁ


私が関わろうかと思ったのは、父親さんにそう言われたからですよ。
でも、同性だったらいいけど異性なので、ちょっと・・と言ったら、何とか納得してくれたけど

Tさんは、かなり勘違いされてませんかね?

私がメールでと言ったのは、私が天国氏を見たスレを紹介するとそこに個人情報が載せられた跡があるから
その板でそのスレを見た人や、晒してたコテに聞けば、それが流出しないとも限らないと思ったから
ここには貼れないからメールでと言ったんですが。

ここの人たちもどうも偏ってる気がする。
自分の歪みと天国氏を重ね合せて、それが正されたり壊されたりするのが嫌なのかな

プロバイダの契約打ち切られたのは、中国共産党の陰謀だとか言ってる人ですよ!
これが妄想じゃなかったら何なんですか?!

392神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 06:44:10 ID:Pbgvsxq7
えーと…久々に来たら流れがよく見えないんですが…
結局どんなに神の言葉を聞いても、みなさんは自分と違う考え方をする人を弾圧するし、
自分と違う考え方をする人に愛を持って接する人にさえ疑問を抱くし、
自分以外の人に自分の思い通りの行動を取らせ、自分と同じように考えることを押し付けることが
平和への道だと思っておられるようですね…。

でもそれが間違っているとは言いません。
なぜなら、これは既存宗教でも「正しい」とされていることですから。
ただ既存宗教と何も変わらない態度を是としてしまう態度は、私はあまり良い傾向だとは思えません。

理性ではなく愛で、習慣ではなく魂で、判断できるような人って素敵だと思いませんか?
私はただひたすらにそれを求めるばかりです。
393神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 06:48:14 ID:/01Z4oyR
それから、私が天国氏のスレを見たのは、全然関係ない板に彼が貼りに来てたから

天国氏のスレもその板に関係あるのかないのかわからないようなスレだったけど

女子中学生を装ってたから、個人情報を晒そうとしているのを、私が止めようとしてたのがやり取りするきっかけだった


メールの話だが
T氏も、会社経営してるとか怪しすぎだと思った
あんな丁寧に書くんじゃなかった
もっとまともな人かと思った
あほらしすぎる
394神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 06:55:31 ID:/01Z4oyR
これからも、天国氏は荒らしをやめる気なくて、やる気満々だから
残虐コピペを見せられて嫌な気持ちになる人や、レイプはレイプされた人が過去世で、レイプしたからだ
などと言う心無いトンデモな話を見せられ、嫌な気持ちになる人が
これからも増え続けるのでしょう。

それでも、天国氏治療に反対するのかな?

両親も半ば、天国氏が統合失調症だとわかってるけど
それを認めたくないんだろう。
人と接してないからとか、昔いじめられたからとか

でも、そんなんで妄想持つなら、ニートやひきこもりは皆そうなるのかって話じゃない?

人と関わりを持てばとか、バイトすれば妄想が治るわけじゃないんだから、ちゃんと治療しないといけないと思うんだけど・・・・

395神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 07:01:28 ID:Pbgvsxq7
>>394
とても素晴らしい考えをお持ちだと思います。

ですが、それは天国君を本当に救いたいという愛に基づくものでしょうか?
それとも今後も彼に嫌な思いをさせられるんじゃないかという不安に基づくものでしょうか?

行動の本質が愛なのか不安なのかによって、何か違いがあると神は何と仰っていなかったでしょうか?


横レス失礼いたしました。
396神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 07:02:22 ID:/01Z4oyR
中国共産党の陰謀についても、そんなのありえないと言ったら
あなたは知らないだろうけど、自分(天国氏)はよく知っている
中国の2chへのアクセスがどれだけあると、思ってるんですか!!!
中国韓国の工作員(これは言葉が違ったかもしれないけど)が、2chを監視して
都合が悪い事が書いてあれば、運営に通報している
だから、自分はやられたんだ
前はもっとムチャクチャしても、やられなかったのに

などと、まくしたてられました。

ムチャクチャと天国氏自身が言っているので、自分で荒らしと認めるんですね と言うと、いやそんな事はないとか言って、またトンデモな持論を・・・

まず荒らしって認めないもの・・・
すごいわ・・・
397神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 07:15:24 ID:/01Z4oyR
レイプは、前世にレイプしていた人が遭遇する犯罪というトンデモ理論についても
最近は、レイプならレイプのスレに書いていた。
レイプのスレなら、レイプの事なら何書いたって良いんですよね とか
中国のスレなら、中国について何書いても自由ですよね とか

レイプのスレって、どこやーーーーーーーー
そんなスレがあるかーーーーーーーーーー

レイプスレがあったとしても、そんな事書いて良いスレは無い

上に書いたようなセリフを、まくしたてて来た。
頭がぼーっとしてきたし、まさに毒電波とはこの事だと思った。

こうですよね こうですよね ってまくしたてて共感を得ようとする
けど、こっちは何とも言いようがないし
こういうの聞いてて良いのかどうか、こっちも怖いんですよ、あなたの病状が進むかと思って、と言っても通じない

親もこのスレの人も、この人の病気について、病識がないみたいだけど、メンヘル板の人の意見の方がまともだ。
サロンと普通のメンヘル板があって、普通のメンヘル板のが、情報は集めやすい。サロンは慣れあいだから健常者は近づかない方がいい。
その人は病気だから、医者に行った方がいいし、良い病院の情報交換のスレもある とか
薬を飲みながら荒らしがやめられないという症状を抑えつつ、長期的に治療をしていくのが良いだろう とか
言われた。

天国氏はメールで、荒らし行為について、仕事だとか書いてたり
中国の悪行を知らせるためのコピペ活動(言い方は本人の言い方じゃないけど)を、やらないと頭がおかしくなりそうになる とか書いてた。

頭がおかしくなりそう じゃなくて、もうなってます。


398神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 07:28:14 ID:6davRpbt
>>392
スレを間違えてると思います。
私はさっきから、天国氏の実態について書いているものですが
ここは天国氏隔離スレで、他にまともなスレがあったはずです
399神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 07:31:21 ID:6davRpbt
天国氏隔離スレから、天国氏の実態を書くスレへ

不思議というか他にもわけがわからなかったのは
電話で話しているにも関わらず、男ですよね?と言う
私は、特に声が低いわけでも男の声に間違われやすいわけでもない
なんでそんな事言うのか聞いたら、メールで男だと思ってた と言われた
でも、電話で話してるのに・・・?
メールの時も、そんな事言って無かったはずだけど
400神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 07:33:59 ID:6davRpbt
プロバイダ止められて、気が立ってたんだろうと思う。
何か当たるものを探してたというか
普通の時というか機嫌が良い時なら、もう少しマシだろう
でも、こういうの自分で何とかできないものなんだろうか。
と言うより、見ず知らずの人によくあんなに当たれるものだ
401神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 07:36:57 ID:kIuoVURj
神とか愛以前の問題だろ

メンヘル板のがよっぽど理性があるぞ
402神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 07:38:43 ID:kIuoVURj
実態じゃなく病状と書けば良かった

このスレは、というか天国氏ファンは、天国氏と共依存状態なんだ

だから、なんかおかしかったんだなぁ

ばいばいノシ
403神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 12:04:52 ID:3pTGml9J
ID:/01Z4oyRさんは仕返しをしているだけ。
天国君の方がまだ好意を持てます。
404神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 12:18:28 ID:VkY7Jmj8
私は両者に賞賛を贈るとともに、どちらも支持はしません。

そういう決断をしない態度というのは、苦しくても決断しなければならないという対話の神の
言ってることに反するでしょうか?
405T:2008/04/26(土) 13:29:01 ID:LuKNteKU
提起したいことがあります。
私がメールを送ったのは自分が知っている未確認の情報とあなたの
情報とを照らし合わせてしっかりした情報をつかみたかったからです。
これはまず客観的なスタンスに問題を置くという意味です。
実際的に正さねばいけない問題とは何かをつかむためです。
行動に結果を出すためです。
感情を含む展開は後ですることです。

@ この板は天国隔離スレと言われましたが、それは一部の人の
  意思表明でした。これは一部の人がそうすることで神対掲示板
  が本来の目的を果たすのではないかと言う確固とした信念に基ずく
  もので、それはそれで良い事と思います。
  しかし、この板は隔離スレではありません。スレ主と関係なく神対
に基づいて話し合いたい板と考えている人もいるのです。

A メールを送ったのは天国をどうするかというスレタイと違う話がごく少数の人によって占められることが迷惑と思う人がいるからです。
 天国に関するまとめられた意義ある話をこの板で話す分は良いと思います。

B >主語をはっきり書いて欲しい
    あなたは最初天国の問題を提起してきました。少なくとも親御さんと電話されたことは書いているが、
天国とのメールはともかく電話した様子はなかった。それと照らし合わせても、
わたしが書いた文章があなたと親御さんとの電話のやりとりのことを書いていることは主語を書かずとも
わかるはずだと思ったが。天国との電話の話は後のレスでのことです。

406T:2008/04/26(土) 13:31:24 ID:LuKNteKU
C ともかく主語をはっきり確認しないまま、話を展開されても論点が
合いようがない。出来る限り、情報をしっかり確認しあわないまま
感情に先走っていくと思い込みが増長します。
妄想状態とはそれこそ、このことではないでしょうか。

D 男女の考え方の差異という表現をしただけでレイプOKと飛躍させるのはそれこそ逆差別ととられてもしかたありませんよ。
すくなくとも話になりません。

Eそういう憶測を重ねることによって「私が会社経営をしていることもどうだか」というような妄想に走ってします。
次にそれが事実とわかっても多分あなたはこんどは「どういう会社だか」と言うでしょう。

F メールという形をとったのは客観的な事実を確認する際に個人情報が
  掲示板にでないように、という配慮があるからです。
  しかし、あなたは「私が会社経営をしている」という個人的な情報を掲示板で出してきてしかも、それは人格からして虚偽だろうと憶測して公言する。
 ここまで行くと、感情的になった天国とたいした差異はない。

G   398における
>>392
>スレを間違えてると思います。
これもあなたの錯誤と思います。

最後に、結局メールでの以下の私の質問。今となってはあなたの具体的提起が分かったような気もする。
4 天国に対して現実的対処をされているのは反社会的行為に対してでしょうか、
それとも天国自身の幸せのためでしょうか?
5 結局、天国はどういう風になれば誰にとってベストなこととなるので 
  しょうか?
407神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 14:46:59 ID:PIwjltRa
>>392
みなさんはって、誰と誰と誰が?
408神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 15:05:53 ID:PIwjltRa
>>397
統合失調症ならば病識はなくて当然、というか、あったら統合
失調症とは診断されないかも知れない。

まあしかし、俺から見るとあなたも何か少しおかしい感じがする。
少なくとも、何故天国氏にそんなに関わっているのか? その辺の
詳細が分からないので、良く見れば「やたらお節介な人」、悪く
見れば「何らかの宗教的妄想に基づいて救わねばならないという
使命感によって動く怪しい人」のように俺には見えてしまう。
これは単にあなたの作文能力が足りなくて書かれている情報が
足りないからそう見えるだけなのかも知れないがね。
409神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 16:31:01 ID:Pbgvsxq7
>>406
フォロー頂いたことに感謝いたしますが、決して>398さんも錯誤しているわけではないと思います。
Tさんには釈迦に説法だとは思いますが、天国君を許容しているように>398さんをも許容しては
あげられないものでしょうか。

>>407
「すべてはひとつである」という対話におけるたったひとつのテーマを忘れて「すべてはバラバラである」
と思っている人たちすべてに対してです。

410神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 17:46:14 ID:PIwjltRa
>>409
しかしあなたは全てと一体であるとは信じていないのではないか?
というのは「みなさん」という自分以外の何者かの存在を想定して
いるからだ。その「みなさん」は、一体何処に居るのだろうか?
「みなさん」はあなたと一体ではないのだろうか?
411神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 18:08:04 ID:Pbgvsxq7
>>410
そうですね、その通りですね。
ただ私が言いたいのはそういうことではないことぐらいおわかりでしょう?
412神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 20:44:32 ID:3pTGml9J
ID:/01Z4oyRさんは予想した展開にならなかったことへの
腹いせのグチを長々と書いているだけです。
どうしてそれが分からないのでしょうか。
413T:2008/04/27(日) 00:45:23 ID:vhczN3q4
>>409
何年も前に別の掲示板でも同じようなことを言われたことがある。
それ以来、注意はしてきたつもりですがやはりそう見えましたか。
別に>398 さんに反感をいだいているつもりはないのですが。
出来る限りやさしく言ったつもりだった。
自活している独身女性は何人かが友達としていました。
とてもしっかりしていて魅力的なのですが、はっきりとした態度でものを言ったほうがうまくいくという経験があります。
最初はけんか腰になっても真摯であればいずれわかってくれてかえって親交し合え、尊敬し合い、助け合う仲間となっていきました。
414神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 01:56:24 ID:y6xXbg94
>>413
そうでしたか、やはり釈迦に説法だったようですw
失礼しました。

>>412
そうでしょうか?本当にそれだけでしょうか?
415神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 10:48:25 ID:Xcgwih02
天国氏の話なんかしたくない! 邪魔で仕方がない。 
「神対」の話だけしたい。
416T:2008/04/27(日) 12:31:19 ID:vhczN3q4
>>379
>最近は2ちゃんを見るのも書き込むのも控え目にしてる…、って書き込ん>でるやん!

その心境に同意。

>>415
>「神対」の話だけしたい。
とりあえず、神対についての経験を話したいと思います。
ちょっと出かけるので夜になるかと思います

彼女との話は終わりにしたいので簡単にまとめて見ます。
精神世界は現実と向き合ってないように見えるかもしれないが、
そうではないと思います。
私は私のやり方でいろいろ実生活に活かしています。

これは経験のひとつですが、別に人に聞かせる話でもないと思って
いたので話しませんでしたが関連があるかもしれないので話して
見ます。

知り合いの男性で優秀な人であったのですが、ちょっとしたことから
社会になじめなくなり言動が少しおかしくなったので、精神科に
私もついて行きました。
そこでいきなり精神科医に病院に入れられてしまったのです。
わたしにとってはこの医者こそ頭がおかしいのではないかと
思ったのですが。いろいろ努力していたので。

417T:2008/04/27(日) 12:31:43 ID:vhczN3q4
それから何十年も病院に入って結局は退院寸前で自殺しました。
自分が家族に迷惑かけていることをくやんでのことです。
それからその家族(自殺した兄弟の子は現役東大合格程のエリート)
はいろいろなことが起り、家庭崩壊寸前になりました。
別に求められたわけでもないのですが、私がサポートしなければ
ダメだと思い、次に出た家族の病人の病院の世話から、医者との交渉
そして親の葬式の世話、それから年老いた妻を東京へ移すための
相談、家の売却のための不動産業者の世話、隣地トラブルの
解消、最後に現在は自殺した知人の供養まで世話しています。
いかに社会的エリートであっても心の問題は全くわかっていない
ところがある。頭が良く地位もあり、お金があっても心が一番大切だと
いうことはすっぱく言っていますし、ようやく理解してもらえています。
精神世界の勉強が役に立ったのは、何が起こるかわからない社会の
現実的問題に対しても対応できる柔軟な知性が養われると言う事です。
私は銀行ともよく交渉しますが、話をうまく進められるのも精神世界
において論理的ばかりでない知性を養われたからだと思います。
精神世界は心理学も内包していますので仕事にも役に立ちます。
人間関係しかり、最初は知識のエネルギーの範疇から出ないので
役に立たないこともありますが、
その内に体に吸収できて、表現できるようになります。
結局は悟りに到らねば問題は起きていくのですが、それはそれとしても
人間としての形をまとっていればいろいろ制約はあります。
彼女は彼女なりのやり方で人のために動けばよいと思うし、私は私の
やり方でお役に立てれば良いと思うのが実感です。
418@@@@@@@@@@@@@@@:2008/04/27(日) 14:17:09 ID:CKJSCwNu

@@@@@@@@

http://www.2013net.com/bashar/index.html

@@@@@@@@
419神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 23:37:16 ID:cq6JyPqP
>>415
本スレですればいいじゃん
420T:2008/04/28(月) 00:09:50 ID:SFUEqRVS
何か、個人的な事ばかりでスミマセンが、今帰ってきたので
簡単に「神対」の経験について書きます。
それから、このスレはもう閉めてこれから本スレの方におじゃましようと思っています。
今は読んでないので記憶で書きます。

@ 神対の「人間は酒もたばこも飲むようには創られてない」という言葉が
あるのは知識として知っていたがある日突然ふっと体に落ちて、それからは酒もたばこもコントロールできるようになった。

A あるグループの世話をしていたとき決済案件が次々挙がってきて
、こなしきれなくなり神対の直感で行動するという言葉を思い出し
、時間がかかる思考を外して実践していったが間違いが起きなかったのが以外であった。
B 神はメッセージを与えているという箇所から決心してHPを作った

精神世界を神対から入る人は結構いるようで、
多分人間はだれでもその本質がすばらしいものだと言う文章で勇気づけられるようだ。
421神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 15:41:31 ID:sR6jkigu
>B 神はメッセージを与えている=HPを作った

どのようにつながるのでしょうか?
422神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 20:22:06 ID:GHogMJTq
脱線しすぎだね。
423神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 21:28:29 ID:yBzcy2UI
アテンションプリーズ
「お客様の中でPCや携帯などを使って自演される方はおられませんでしょうか?」
424T:2008/04/28(月) 21:40:38 ID:SFUEqRVS
>>422 スミマセン。質問が終わったら控えるようにします。
>>421
「神対1」の冒頭だったか「神はメッセージを与え続けたが、与えられても
ペンを取る者は少なかった」という表現があった。
私は神対から特にメッセージを感じなかったがペンをとってみようと思ったという
ことです。

最初は小学生の作文みたいにぎごちなく、はかどらなかったが
そのうちに神対以外ではありますが具体的メッセージが入ってきたり、
文章をまとめるときに自分の考えやインスピレーションそれから
いろんな本の中にある必要な言葉が自然と頭に浮かび、努力せずに
表現がまとまるということです。「神は効率的方法をつかう」という言葉が良くわかりました。
人を助けようとする行動が自分にとっても表現力の向上というおもわぬ効用があり、
奉仕する人には天も味方することが良くわかります。
惜しみなく与え続けるとさらに多くのものが与えられる、ことが身をもって体験できます。

他にも「聖なる2分法」という言葉を理解は知識として知るだけで実際はどういうことか、
わからなかったが、ある時期に「聖なる2分法」という「矛盾することが
矛盾なく起こる」という意味のことが立て続けに起きた体験から肌で理解することが
出来た。しかし不思議なのは肌で理解したらもうそういう体験は起きなくなったと
言う事です。

425神も仏も名無しさん:2008/05/07(水) 16:02:02 ID:/gZ/YtxZ
あげ
426神も仏も名無しさん:2008/05/10(土) 15:52:10 ID:f7eMNO3U
それは「神」直接から来ていることでもないんだけど。
人の背後で援助している者はたくさんいる。
ハイヤーセルフもそうだし、生まれる前に描いた人生に沿って物事が起こるタイミングは
調整されているし、すべては完璧にできていると思ったほうがいいかと,,,

ひとつの例だけど、有名な曲なんてのも努力して出来上がるものではなくて
一夜にして湧き上がって出てくるらしいし,,,

427神も仏も名無しさん:2008/05/10(土) 17:21:44 ID:JguHyPHt
おれは作曲するから分かるけど、作るというより、初めから在る曲を聴くという感じかな。
少なくとも、頭を絞って作るというものではないよ。
意識を集中するだけで聴こえてくるもの、初めからあるもの、だね。
誰でもできるのかどうか知らないけど、慣れれば息をするように曲はできる。
428神も仏も名無しさん:2008/05/10(土) 22:59:11 ID:DDuA1v9F
谷村新司の話によると、「すばる」はわりと簡単に出て来た曲だそうな。
でも、誰でもそのような曲が簡単にできるわけじゃないね..
普段食べていないとねぇ!

なんて何気ない会話をしているのをラジオ放送を聴いていた。
普段食べていないとねぇ、というのはおそらく普段からメロディなんかを考えていないと
いけないということだろう。
作家でもそうだが、相当努力して一作目を仕上げる。二作目もそれに近い努力した。
だが三作目以降はペンを持って書こうとするだけで次から次へとアイデアが出てきて
作品が出来上がってしまうというのだ。

 宇宙にはすでにそういう作品のようなものがあるということで、そのような周波数に
いかに合わせられるか、鍛錬した者が引き出せるということかな、と思っている。

429神も仏も名無しさん:2008/05/10(土) 23:12:52 ID:FltS6CSA
周波数を合わすとか、高い波長を出すとか、言いますが
何の周波数を、どうやって調整するのでしょうか?

ご存じであれば、ご教授をお願い致します。
430神も仏も名無しさん:2008/05/10(土) 23:31:06 ID:N8dcHJBE
これは「神対」にも書いてあるはずなんだけどね。
よく認識するためには全巻を読んで少しずつ理解していかないとだめだねぇ。
周波数を合わすというのはあること(例えば自分が知りたいこと、成りたいこと)について
よく知るということ。
だから音楽ならよく親しむ、曲を作るなら楽器を操れる、作るための要素である知識がある
ということかな。
 高い波長は出さない。波長に合わせるのは受け取るという受信になるね。
最も素晴らしいものに触れるという感覚じゃないだろうか。そして幸福でいること。
そうすればいいと思うよ。
431神も仏も名無しさん:2008/05/10(土) 23:56:45 ID:mzLD5Yzg
>>429
横レスだけど比較的分かりやすいのは脳波かな

ベータ波    13Hz〜40Hz 覚醒時
アルファー波  8Hz〜12Hz  リラックス
シータ波    4Hz〜8Hz   深いリラックス、瞑想、浅い眠り
デルタ波    0Hz〜4Hz   夢を見ていない深い睡眠

覚醒〜まどろみ〜眠り等、誰でも毎日変性意識状態を体験している
この眠る手前の意識状態というのは出力より入力が活発になる状態で直感が働く状態にある
つまりこの状態を覚醒時でも保てればまるでインターネットの常時接続のように情報を引き出せるようになるというわけ
神の神託とか科学者や発明家のひらめき、瞑想とかチャネリングなんかもここに起因してる
432神も仏も名無しさん:2008/05/11(日) 00:14:08 ID:rRaHSMVg
私にとってもまだ修行中であり教授はできないことを前提として話します。
多分自分の道は最終的に自分で探す以外にはないと思う。
自分にあった方法は他者でも教えにくい。
@ 他者を救いたいだけの発心で活動を行なう。 HP プロフ 悟り ボランティア
A これをするために神の手足となることに同意する。 もちろん俗世の活動を離れなくても良い。
B 自分の魂やら高い自己を刺激することを行なう。 精神世界やチャネリングの本を読む、悟りを目指す。座禅する
C 知識を広め、それを考え智恵を生み、実生活で試して少しずつ改善していく。
D 神からいただいたものは惜しげもなく人に還元していく(常識を踏まえて)

顔つきなり知性なり感性なりが輝いてきて霊感やシンクロが増してくるでしょう。
健康も良くなるし、人間関係もよくなる、絡み合った因縁から生まれる誤解を解析できるようになる。
表現力がでてくる。高い周波数は実生活の智恵にもタイミングよくアプローチを促す。
声が聞こえてくる。さらにすすむとあえて声を聞かなくとも良くなってくる。

調整に関してはちょっとやそっとではなかなかできないでしょうが、必ず出来るようになってくる。
「自分とは何か」の追求  自我を見る  禅における無我、非2元の探求 

修行はあまり好きでないTよりでした。

433神も仏も名無しさん:2008/05/11(日) 00:33:04 ID:8ui5eqJf
>>432
素晴らしいねぇ。でも少し窮屈な感じかな?

それで、高い周波数というのは何?なんのことを言ってるの?
声が聞こえてくるというのも、ほんとに聞こえてくるんですか?
どういうふうに?
434神も仏も名無しさん:2008/05/11(日) 00:43:55 ID:8ui5eqJf
>>431
それは科学的測定結果にすぎない。
方法論としてはほとんど役に立たない。
役に立つのは「神対」のような知識だと思う。
435T:2008/05/11(日) 01:26:19 ID:rRaHSMVg
>>432
 > でも少し窮屈な感じかな?

>>432 のレスが来る前に答えを風呂の中で考えていました。
実際、2ちゃんねる以外では答えと質問が生み出される順序はほとんど逆になります。
 
前のレスでコピペミスで落としていたところがあったので書きます。
「事業には成功したのでこれからは神を助けて神と共に余生を人を救うことに費やしたいとか
、自分はまったなしの病気で最後の頼みで神と共に生き、神の仕事をしたいとか言う依頼は結構あって、
知っていることを教えましたが成功したことはない。
すぐ結果を求めすぎて急ぎ過ぎるのが原因。つまり、俗世に生きていれば楽しみながらやるしかないと思う。

よく本に書いてある「私たちはグルの段階はとっくに過ぎています。私たちはあなたがたの友です」
と言う言葉が腑に落ちると覚醒のスピードは格段に速くなります(自分が覚醒しているわけではないが)。
神とか高次元を遠くの目標値と思うよりよき友だと思えば分離や霊的エゴも起きにくくなります。
人間の友達ともコミュニケーションするし体のない友達ともコミュニケーションすると思えば良い。
友達のデパートリーが増えただけです。高次元か低次元かは人間と同じで直ぐ分かるし、
高次元と友達になりたければ自分の波長を上げるしかない。

>ほんとに聞こえてくるんですか? どういうふうに?
これはある意味では励ましというか、活動に対するご褒美という意味もある。
高い次元は依存心をつけないようにという配慮があるので、たまーに、しかしすごい予知を示してくれる。
とにかくきれいな波動を持った美的で冷静なメッセージ。
星なんかは夜空を見ると絶えずきれいな声でメッセージを流してくるので滅多に上は見ません。
436T:2008/05/11(日) 01:35:13 ID:rRaHSMVg
>>432 →2つとも>>433 でした。
437神も仏も名無しさん:2008/05/11(日) 12:36:41 ID:DDnmAbH3
>>435
あなたのHPを見てみたいなあ
438T:2008/05/11(日) 19:54:46 ID:rRaHSMVg
>>437
確か、このスレのどこかにメールアドを書いていたと思うし、
聞こえる人が集中した時もあった。
多分、きりがないし、あまり勇んで書き込みたいとも思わないので
それ以後書き込みはないようだ。

そろそろ「神対」中心で進めるべきかと思います。
439神も仏も名無しさん:2008/05/12(月) 00:25:06 ID:eltmRQBO
それは本スレで
440T:2008/05/13(火) 21:13:47 ID:UYiQAqVe
間違えてあっちに載せました。
また戻ります。
441T:2008/05/13(火) 22:46:24 ID:UYiQAqVe
秘訣という雰囲気で書くと表面的にとらえて、その通りやってみたら生活が破綻したという
ことにもなりかねないので、参考としてとらえてください。
ちょっと食事をとって、大急ぎで書きましたので乱文ご容赦。

曖昧に書けないので経験していることだけ書きます。
神はお金もうけには加担しなくても最低限の保証は与えてくれます。
どうしてもお金の工面が出来なくて年が越せないという経験が何度となく
あります。
あー、今年こそダメだー。すると声が聞こえてきます。
「だいじょうぶです」。
えっ、何が! 現にお金はない。当てもない。小さなお金でもない。
お金が生まれる土壌もないのに生まれる事はありえないだろ、と思う。
するとただ、「だいじょうぶです」という声だけ。それも高い波動の声で
何回も。余り考えたくないので後日思い出して再び悲観しているとまた聞こえる。
しかし、いよいよの支払時期間際になると声はスーと聞こえなくなっていく。
待て待て、「だいじょうぶ」と言ったろ!
いざとなったら聞こえなくなるなんて、こういう時こそウソでもいいから「だいじょうぶ」
と言ってくれ、と心で絶叫する。
そして、現実的で冷たい空気が日に日に漂い始める。
いよいよの時に金融制度が変わったりして、いままで「誰が貸すものか」と
苦虫顔の銀行員がニコニコ、ぺこぺこ顔ではいはいおいくら融資すれば良いですか
、とかなる。まあ、いろいろかけひきもあるのだがいつもすっきり乗り越えている状態。
しかも、余りお金をもたせると精神世界なんか見向きもしなくなるのがわかっているのか
、神のことを考える時間が外れないように巧妙に動いていくと言う感じ。
悪く言えば「生かさず殺さず」という形容がぴったり。

442T:2008/05/13(火) 22:48:02 ID:UYiQAqVe
もともとこれはある本に書いてあった言葉が伏線となっています。
その本にはこういうようなことが書かれてありました。
「あなたの仕事はたとえ不十分であっても、天国を地上に伝えるのか使命です」
「日常のつまらぬことにかかわってはなりません。そんなことはわたしに投げかけて
わたしに任せなさい。あなたはあなたの仕事をすればよいのです」

別にわたしが言われたわけでもないが、どうせお金がどうしょうもないならお金の問題
は全部この神に預けよう。その代わり、わたしは神の世界のことを地上へ伝える努力をします。
私の場合はHPで伝えていた。地球への瞑想も行なった。
わたしは神の手足となり、神はわたしの現世の問題をかたずけてくれた。

わたしはセミナーとか瞑想とか悟りとかお坊さんとか、何度かの付き合い以外は関わったことはない。
悟りも2ちゃねるに来るまでは価値があるとは思ってなかった。
瞑想も自分のためにするのはやっても出来なかったのでやめた。
ただ、精神世界を良く忘れることがあったがいつも体が痛み出して、また戻ると痛みはとれる。
なんか新規事業をしようとすると必ず聞こえる声ー「その情熱をわたしに向けなさい」。
 
そう言えばなんかあったな。「まず神の国を求めなさい。そうすればすべては与えられるだろう、か、
それから始めなくてはならないとか」
443神も仏も名無しさん:2008/05/13(火) 23:45:15 ID:E8wzqGTm
非常に勉強になります^^
444T:2008/05/14(水) 01:38:38 ID:iMXxYrLS
他に、現実的に病気的危機を救ってくれた三大稲荷の白犬狼のおもしろい話
とかありますが、ここまでくるとオカルト、異常者ぽくなるので紹介に留めます。

宇宙から霊的ことばを引き出すことに関しては先の音楽の話に近いので機会があればまたということで。

ちょっとひとり、ノリ過ぎましたね。本当は一緒に学んで生きたいのです。

445神も仏も名無しさん:2008/05/14(水) 06:38:31 ID:bXkjGYML
おお、続きはこっちのほうにありましたか
貴重な体験談をありがとうございました。
446☆心(良心)=主イエス様☆:2008/05/14(水) 18:20:55 ID:7HmvwE46

こんにちは
心(良心)=聖なる心(主イエス様)から
心(良心)=主イエス様 にハンドルネームを変えますね
また ネットをスターキャットから コミファにしました
よろしくお願いします



人の痛み苦しみに無関心無感性な者は決して悟りは開けない
愛は すべてとひとつ
愛は すべては仲間
愛は 決して人に痛み苦しみに無関心無感性ではいられない

まあ 自分の恋人がレイプされても心を痛めない者がいれば
それは まともではない 悪魔の心の持ち主 だと誰でもわかるであろう
仲間が苦しめば心を痛めるのは人として当然だ

主イエス様も 常に心を痛めてるしかしそれでいて想像を絶するほど
幸福である

血の涙を流すマリア像イエス像の話はすべて本当の話である

(天使との対話 マスターからの伝言 参照)
447河合希(かわいのぞみ):2008/05/17(土) 00:49:14 ID:JVgyoeBX

神との対話読むなら当然 今 起きてる 中国ミャンマーの大地震に
対して 大量の災害救済募金をするよね?

他者の悲劇を他人ごとのようにながめてるうちは
地球はよくならない 神との対話2巻より
448神も仏も名無しさん:2008/05/17(土) 06:00:09 ID:f3TbW1/o
>>447神対読んだら神対信者、新約聖書読んだらキリスト教徒、経典読んだら仏教徒、で、いいですか?

寄付は少しですがしています。
449神も仏も名無しさん:2008/05/17(土) 08:52:11 ID:sgK1kOuV
>>447
あなたは災害救済募金はしているのか?
中国ミャンマーの大地震と言っているようでは疑わしい? 関心持ってるのか



450心(良心)=主イエス様:2008/05/17(土) 16:59:16 ID:JVgyoeBX

コンビニでしましたよ 収入の10分の一ですが。。。
ホームレスにもお金をよくあげます いきなり話かけて
金欲しい?と聞きまくります


>>448 読んだら信者になるのではなくて
それのみ信仰となると信者になるのでは?

ちなみにわたしは 主イエス様 信者です
魂が イエスーと自動的によく叫ぶからです 崇高な叫びです
十字架を想像すると涙が出ます 光輝く十字架が観えます

イエスキリストは十字架後 人類集合的意識もしくは宇宙全意識に溶け込み
生命の守護霊 正確には 生命(人類)の良心や愛を後押しする(応援する 鼓舞する)
存在 になってます
451神も仏も名無しさん:2008/05/17(土) 20:00:10 ID:f3TbW1/o
>>450天国くん、読んだら信者になるくだりは冗談ですw

私もコンビニでは募金します。(いつも少ない額ですが。)マザー・テレサのようにはなれません‥(心が痛むほどに愛しなさい、でしたっけ?)

まずは自分の出来る範囲で‥

(私はホームレスのいる場所に弁当を置いていました。)
452T:2008/05/17(土) 22:56:34 ID:6ceDStG7
真冬の深夜、ある事務所の前で寝ていたホームレスを見て
警察に電話した。「彼らは慣れているので大丈夫」と返された。
なにがOKBだ、異常にKYだろと思って
直ぐ、家に帰って戻り毛布をかけ胸ポケットに千円入れた。
起こしても起きなかったので心配だった。
一応それは、「神対」の「するならすぐに」が行動を生んだのだろうーという話でした。
453神も仏も名無しさん:2008/05/18(日) 00:30:47 ID:wtjGVJ9E
みんなすごいな。俺は関わりたくないと思ってしまうよ。
454神も仏も名無しさん:2008/05/18(日) 01:20:59 ID:ONoQINmw
その人は死にたかったのかもしれないけど。
目が覚めて、T氏の好意に心から感謝したと思う。

漏れには、同じ事が出来る。
と、思うようにします。
455神も仏も名無しさん:2008/05/18(日) 02:36:13 ID:yJO9yK9e
感動した・・・
456神も仏も名無しさん:2008/05/18(日) 22:09:17 ID:qnCI4YcB
なぜか私の前にはホームレスは現れないな。
そういうところに私は住んでいないこともあるが、しかし目の前に現れれば
>>452と同じ順序で対処するだろう。得体の知れない人物は警戒するのが常識だ。

災害援助寄付金は、本当に災害当事者に行き渡るのかが以前から問題になっている。
私の場合、最も信頼する団体にしか送金していない(国境なき医師団と東南アジアの援助団体)。
私はボランティアもしているから、合わせて年収の50分の1ぐらいだな。(家族には内緒で)
 ミャンマーと四川省は信頼できる機関を探し待っている。
457河合希(かわいのぞみ):2008/05/19(月) 22:18:34 ID:j1IIExCs

貧乏人はその環境を自分で選んだのだから
助ける必要はない という態度を取るならば
その者は 来世で苦しむことになる

セスは語る を 参照
458神も仏も名無しさん:2008/05/19(月) 22:22:33 ID:pnRL+2ld
>>457

エドガー・ケイシーもそういっている。
459神も仏も名無しさん:2008/05/19(月) 22:33:36 ID:vq8Dynca
天国くんは、人がどうこうより、天国くん自身がキリストのようになればいいというか、あればいいというか…

ガンジーが自分の子供達に贈った言葉
「お前が正しいと思うことを恐れずにやり続けなさい。もし今歩んでいる道に間違いが見当たらないのなら、その結果たとえ死のうともその道を歩み続けなさい。」(誤解のないよう‥)
460神も仏も名無しさん:2008/05/19(月) 22:49:27 ID:NEHSY/2F
神との対話って、やはりニール氏の創作のような気がしてます。
新しき啓示や明日の神を読むと、神様は911が陰謀ということに
気がついていない記述がある。
ワシントンにジェット機がつっこんだとか・・ジェット機の破片
ペンタゴンで見つかってないのに・・
461神も仏も名無しさん:2008/05/19(月) 22:52:15 ID:U1R6HRxq
>>460
ニール氏のフィルターを通っているからだよ
462神も仏も名無しさん:2008/05/19(月) 22:58:06 ID:NEHSY/2F
>>461
そうかな?
間違えすぎだろ?人類的な問題だぜ?
このレベルのこと間違えるようじゃ、他の文章はまったくあてにならない。
単に、ニール氏の創作ってことで、全て説明つくと思う。
大体、今は高額のセミナー開いたりして金儲けしてるって噂だし。
これは、偽書ってことで、間違いないと思う。
463神も仏も名無しさん:2008/05/19(月) 23:05:01 ID:cjH2d0cV
いずれにしても、相手が神というのはやはり無理があるんだよね。
ニール氏が一方的に神だと判断しているならともかく、相手が神と名乗っちゃっているからな〜。
そのへんのところをニール氏のフィルタリングの不完全さだとして大目に見れるかどうか。。
ま、おれもほとんどは創作だと思うけどね。
だからバイブル的に受け取っちゃダメだよね。(バイブルはもっと酷いけど)
価値のある本であることは間違いないけど。
464神も仏も名無しさん:2008/05/19(月) 23:12:44 ID:vq8Dynca
なんにしろ依存するのはよくないかも。神対(読者)否定、批判の意見も依存への警告として受け止めてる。
465神も仏も名無しさん:2008/05/19(月) 23:13:47 ID:NEHSY/2F
>>463
ニール氏って、ニューエイジ・各種宗教・量子理学・進化論なども、
きちっと受け答えしているし、あの本を書く素養があることを、
自分で証明している。
完全にやられた・・・おそらく、神を名乗る低級霊に憑依され
て、ある程度メモったあと、この本をアイデアを思いついた
のが真相?ってくらいに今は考えてる。
466神も仏も名無しさん:2008/05/19(月) 23:18:05 ID:NEHSY/2F
絶対に、低級霊憑依だ。
だって、失業して不満たらたらだったんだろ?
その波長で引き寄せるものっていったら・・・
467神も仏も名無しさん:2008/05/19(月) 23:29:29 ID:NEHSY/2F
こんなのあった。やっぱ低級霊っぽい。
本の代金返してくれ、ニールよ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~spk/sp_newsletter/spnl_backnumber/spnl-18/spnl-18-2.htm
468神も仏も名無しさん:2008/05/19(月) 23:49:41 ID:U1R6HRxq
>>467
心の道場は釈迦を貶めている外道
469神も仏も名無しさん:2008/05/19(月) 23:50:59 ID:xf4GLB6D
自分の信じるものが書いてないというだけですごい論理の飛躍だな
そのくせ結論が低級霊憑依とは

だいたい、神対の神が究極の絶対神を名乗っていると思ってる時点でまともな読み方をしてないのがよくわかる。
神対流でいえば君自身も神なんだよ。
470神も仏も名無しさん:2008/05/19(月) 23:54:15 ID:xf4GLB6D
>>467
こんなのがあったじゃなくて、そこの影響を受けただけじゃん。
471神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 00:01:51 ID:H2DcOfQt
>>469
だな。私も誰かの子供あるってちゃんと言ってるし、こっちは混乱するけどね
神対の神は低級霊なんかじゃないよ。
だって作者って自分の考えを正しいって信じ込んでて頑迷じゃない。
それに根気よく付き合って何度も同じことを説明したりしてる。
これが低級霊なわけがない。神対の神が低級霊だなんて言う奴は
はっきり言って目が曇ってるね。
472神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 00:02:40 ID:U1R6HRxq
作者じゃないやニール氏。ニール氏のハイヤーセルフなら作者でいいけど。
473神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 00:05:19 ID:NxOgRYhA
>>469
いや〜、これは低級霊で間違いないでしょ。
田口ランディの対談でも、ニールの人格が途中
変わったという記述があるし。
典型的な憑依現象だよ。
いや〜、長いことだまされてた・・
手が込んでるな・・あっぱれ、ニール、人生大逆転だね!
474神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 00:15:43 ID:zoGJNN99
心の道場や田口ランディの対談話は信用するんだな
475神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 00:47:06 ID:lOJuwagQ
3巻とも読んだけど、1巻だけは、本物だと思いました。
直感ですが。 2,3巻は感じる物が無かった。

まー悪い事は書いてないので、哲学として読んでもいいかも。
江原の能力が偽物だったとしても、良いこと言ってるから
勉強になります。
476神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 01:05:09 ID:igM2Spg0
自分で判断できない人は、他の人の判断に頼るしかないね。
でも、その人の言ってることが正しいのかどうかは、どうやって確かめるのかな?
結局、「神との対話」が本物かどうかは、自分に魂に聴くしかないね。
477神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 01:31:33 ID:zoGJNN99
>>475
何で江原?巣は少数に絞ったほうがいいですよ。
478神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 01:34:21 ID:AECoSsFe
>>475
江原は安易に前世を教えてしまうのが問題。
ゲタラメだから実害はなさそうだが。
てゆうか江原の話は江原スレだけにしてくれ。
あれだけの臭いを放っているのに気付かないのはどうかしている。
479神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 02:11:30 ID:QHQFDmrp
>>476
神対では神自身が「ここに書いてあることを信じるな」と言ってるね。
480河合希(かわいのぞみ):2008/05/20(火) 02:38:58 ID:ZktZyufW
>>458
そのケイシーの言った言葉を詳しく

ところで輪廻転生って
前世の自分=今の自分 ではなくて
前世の自分の数十パーセント+新たな魂の側面 = 今の自分
なのかな?

つまり 今世の課題が 勇気 と 慈悲 を学ぶことだとして
勇気をクリアーしたが慈悲を学びそこねた場合は
勇気の側面の魂は 大魂 つまり オーバーソウルに吸収されて
来世は (学びそこねた)慈悲の部分の前世 と 新しい課題 つまりたとえば 忍耐
だとして 来世の自分は (学びそこねた)慈悲の部分の前世+忍耐 となるような
ことが 正しい輪廻の仕組みだよね?
誰か わかる人いる?
今度の転生では 
481河合希(かわいのぞみ):2008/05/20(火) 02:39:49 ID:ZktZyufW

誰か輪廻の仕組み詳しくわかる人いる?
482:2008/05/20(火) 03:17:15 ID:qTAn7iop
死んだとき、全部わかる。産まれるとき、全部わすれる。
483神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 12:22:06 ID:NxOgRYhA
1.著者は、当時非常に不満がたまって、
  低い想念の状態にあった。
2.霊は自身を「神」と語っている
3.著者は大金を手にし、現在も高額のセミナーを開き
  大金を稼いでいる
4.「神」と名乗るものの文章は、ニール氏をからかうような
   箇所や、意味不明な文章、的外れな文章も多い
5.ニール氏は対談中、人格が入れ替わることがあることが
  報告されている

まあ、間違いなく低級霊による憑依ですわ。
神対信者には申し訳ないけど。
484神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 12:50:06 ID:igM2Spg0
別に信じなくてもいいんだよw
書いてあることが気に入ったら試してみればいい。
そして、自分の経験から自分なりの真実を見つけるのさ。
誰でもそうしてるけどね。
485神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 15:11:59 ID:Q5OqKCWa
「私はお金が好きだ」と繰り返し唱えたら
たしかに金運は上がった。

低級霊だろうとなんだろうと儲かればいいや。
486神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 15:37:27 ID:OW0MTZiS
神罰、天罰というものはないよね。
四川省でも死んだのは一般市民で、政府関係の建物は潰れていない。
天罰があるなら、何でホワイトハウスか国会議事堂に天罰が降りないのかとナニワ金融道の青木さんが言っていたが、まさにその通り。
東大京大出の人に一生こき使われて、事故か病気で死ぬのが一般市民の人生ですよ。
487神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 15:47:48 ID:igM2Spg0
神との対話には、神は観察者であって、人間のやることには介入しないと書いてますね。
そもそも、神は善悪の判断をしないということなら、神罰というのはありえないですね。
488神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 16:11:39 ID:ovYycljX
苦を見て残るは、ただ迷いだけ。
489神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 16:14:13 ID:ovYycljX
理罪
490神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 17:22:52 ID:Tk6o0C7v
>>483
高級霊が憑依したらどうなるの?
491神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 18:53:28 ID:lOJuwagQ
>>483
矛盾してる箇所がありますし、神対の神はしゃべり過ぎなので
多くの人が違和感を感じてると思います。

何の神なら信じられますか?
492神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 18:55:20 ID:k+Cly01q
>>490
むしろ、霊が憑依したものだという点に注目だ。
低級霊なるものが人より劣っていなければ充分合格。

>>475
そう。1巻はイイけど、2・3巻はイマイチ。神に帰る(だっけ?続編)はどうなんだろう。
493神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 19:18:13 ID:NxOgRYhA
>>491
さあ?いろいろ読んだけど、どれもこれも胡散臭い。
要は金儲けだろうと思ってしまうね・・・
有名霊能者E氏も、最近変わったしな。
蛇みたいな目になった(スレ違い失礼)
494神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 20:00:53 ID:lOJuwagQ
>>493 気持ちはわかります。

偶然を必然と言ったり、前世や、守護霊が居ると言われても
見えないと、本当かどうかはわかりません。

私の場合は、起こる事や、ある物に感謝をするようにしています。
例えば、水なんてタダで飲めたりするわけですが、無かったら
生きていけません。

目の前にある飲もうとしている水が無い事を想像してください。
とてもありがたく思えます。 そして、ありがとう。 と言います。
なぜか心が落ち着いて、幸せな気持ちになれます。

大自然や、動物や人間の出産をテレビで見ても、感動しませんか?
私には、なぜかはわかりませんが、感動してしまうのです。

何が言いたいかと言うと、本当かどうかを判断したり
信じようとするのでは無く、感じようとしてみてはいかがでしょうか。

ぶっちゃけ、無宗教、無信仰の人でも幸せな人はたくさんいます。
495神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 20:16:03 ID:NxOgRYhA
>>494
う〜ん、正直あまり感動はしないですね。
世の中、綺麗な部分の奥は、結構グロイから。(内臓みたいにね)
私はイチイチ、都合の良い部分をとって、神を感じたりはしない。

最後の行には、賛成します。
幸福と神は関係ない。幸福になるのに、神の知識は必要ない。
健康と優しさとお金があれば、誰でも達成できる。
496神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 20:22:55 ID:k+Cly01q
神との対話の神は、ただの観察者だから、いないのと大して変わらん。
497神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 20:42:30 ID:OwoAHSjt
1巻だけが本物のチャネリング本。しかもニールがチャネルしたものではない。
2巻以降はニールの創作。

どちらにしても、チャネリング本を過大評価したり絶対視しちゃいけないね。

アリス・ベイリー言うところのアストラル界のグラマーだから。
498神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 21:00:32 ID:NxOgRYhA
>>497
なんでそんな事知ってるの?
499神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 21:41:42 ID:k+Cly01q
>>498
この説はよく見るけどな。真偽はどうなのかね。
1巻目にくらべ、2・3巻はキレがないのよね〜
500神も仏も名無しさん:2008/05/21(水) 01:18:07 ID:hpBP6b8t
>>492
教師となるものは生徒よりも少し上等なくらいがちょうどいいって言うしな。
>>486
因果応報は今生中にバランスされるわけじゃないよ。という理屈がある。
501神も仏も名無しさん:2008/05/21(水) 02:04:10 ID:dgcScbqc
485 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2008/05/20(火) 15:11:59 ID:Q5OqKCWa
「私はお金が好きだ」と繰り返し唱えたら
たしかに金運は上がった。


これやってみた人ほかにいる?
効果あった?
502神も仏も名無しさん:2008/05/21(水) 03:54:28 ID:mAkTrfUF
自分は3巻に違和感は感じなかったな。2巻は感じたけど、それはテーマが絞られていたからだと解釈してる。

>>487
そう思う。神罰、天罰というのは自分自身の行為が自分に返ってくるという法則を信仰者の視点から見たものにすぎないんじゃないかな。
503神も仏も名無しさん:2008/05/21(水) 09:22:24 ID:tEfZLRVa
>>486
四川大地震で核施設も倒壊…中国・環境保護相が明かす
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080520-OYT1T00668.htm

こんなのあるけど。
504神も仏も名無しさん:2008/05/21(水) 10:52:01 ID:mdA2gJX2
>>503
アメリカは偵察衛星とか使って地震直後から核関連施設を監視して
漏れてないか調査していたらしいが、数日前の発表では漏れはないと
言っていた(米軍発表だからあまりあてには出来ないと思うが)。
なのでそれは倒壊して使えない状態になってるだけかも知れない。
あるいは漏れてても近くに行かないと検知出来ない規模か。まあ
しかし漏れてなくても直すのは大変だろうな。へたすれば直そうと
して漏れるということも起こりうる。
505名古屋大学河合希(かわいのぞみ):2008/05/24(土) 02:05:36 ID:lFHO0f6b

神の使者 シリウス革命 永遠の大道 死後探索4 天使との対話
モンロー 坂本政道4 オーエン 日月神示 罪と罰 カラマーゾフの兄弟 
地下生活者の手記 サンダーシング ミッションバラバ 回心
神との対話1〜3 神へ帰る 神とひとつになるということ 明日の神
新しき啓示 神との友情 人類が神を見る日(2013) ミッションバラバ
聖書 シルバーバーチの霊訓 ホワイトイーグル モーゼスの霊訓
アランカルデックの霊の書 アランカルデックの天国と地獄 バシャール
真聖なる預言 聖なる予言 ラムサの教え ウンモ星人
マイトレーヤの使命1〜3 ベールの彼方1〜4 
中島義道 働くことがイヤな人のための本 池田晶子 魂を考える 考える日々
バシャールスドウゲンキ サイババ ヒマラヤ聖者の生活探求1〜3
ラザリス 死と生きる エドガーケイシー 死後の世界 J.S.M. ワード
生きがいの創造 生きがいの催眠療法 飯田史彦 プレアデス+かく語りき ゲリーボーネル
天使的宇宙人とのコンタクト 西暦2000年ミロクの世が開かれる 
ヒトになるための生き方 現代社会の極楽トンボくんたちへ スエーデンボルク
禅へのいざない 高橋信次 釈迦 親鸞 小林よしのり 戦争論 靖国論
宇宙人の魂を持つ人々 5次元世界はこうなる アトランティスの叡智
光の12日間 ゲリーボーネル セスは語る

http://jbbs.livedoor.jp/study/6517/
506心(良心)=主イエス様:2008/05/24(土) 02:27:43 ID:lFHO0f6b

アセンションの本書いてる中丸なんとかといやつは
頭がおかしい

なぜなら 拷問レイプしまくったサダムフセインを賛美して
拷問レイプが多い独裁恐怖国家 中国イランイラクシリア北朝鮮を
賛美して 民主主義な自由の国 日本アメリカを非難批判すること
ばかり書いてる

闇の権力がどうのうの言ってるが 闇の権力は 中丸なんとか お前だよ
507明和高校名古屋大学河合希:2008/05/24(土) 19:54:02 ID:lFHO0f6b

河合希=心(良心)=主イエス様です

俺には悩みがあります
誰か相談に乗ってください

俺は 人間合格か人間失格かにこだわります
俺は ホームレスにお金をあげるとか借金で苦しむ人にお金をあげるもしくは
貸すなどは自然にできます
しかし 責任と取って腹を短刀で切る 命を捨てて川でおぼれてる人を助ける 拷問に耐える
など そういうことができません 
腹を刺す度胸もないし痛みにも耐えられません 水の中でおぼれる苦しさにも耐えられません
自分でなんて情けないだろうとショックを受けます
俺みたいな人間は駄目なのでは?仕事ができるとか能力があるとかそんなことよりも
いざという時 命程度捨てられないようでは俺はあまりに情けない 人間失格ではないか?と落ち込み
ます というかギロチンで変わりに死ぬことはできますが 少しでも痛み苦しみを伴うものであれば
俺は自分を犠牲にして人を助けることができません
もし 彼女がいてレイプされてても相手が鉄パイプなど持っていたりヤクザだった場合 助けられない
可能性があります 鉄パイプで殴られる激痛やヤクザの暴力に耐えられそうにありません
多少の暴力なら耐えられますが。。。
もし 俺が以外のほとんどの人が 腹を切れたり命を捨てて川でおぼれてる人を助けれる場合
俺は 自分は人間失格だという烙印を自分で押し 自殺するかもしれません
俺は 素晴らしい人にコンプレックスを感じます
みなさん はこういう悩み どう解決しますか?

俺はイエスキリスト(のような心の状態)のようになりたい
しかし その前に 普通の素晴らしい人間にも及ばない 情けない人間です
どうすればいいですか?
508神も仏も名無しさん:2008/05/24(土) 20:37:06 ID:uMUTXgpY
とりあえずパソコンと携帯をやめてみたら?
509明和高校名古屋大学河合希:2008/05/24(土) 20:42:54 ID:lFHO0f6b

関係とないと思います
それに最近そんなにパソコンしてませんよ
510神も仏も名無しさん:2008/05/24(土) 21:47:02 ID:uMUTXgpY
インターネットをやめるべきです。
511明和高校名古屋大学河合希:2008/05/24(土) 22:12:49 ID:lFHO0f6b

なんでですか?
512神も仏も名無しさん:2008/05/24(土) 22:29:18 ID:WeQH8KQw
>>507
いいんじゃないですかそれで。普通の人間はノーマルな状態ではだいたい
みんなそうだと思いますよ。緊急事態になってなくて、意識的にゆっくり思考
出来る状態の時はだいたいの人はそんなの無理という答えしか出ないと
思います。でも、それは本当の自分ではない、というか、自分全体では
なくて、自分の一部での思考だと思うんですよね。緊急事態になるとその
視点から離れてかなりのことが出来る状態になると思うんです。だから特に
何の修行もしてない人でも火事で子供を救うために火の中に飛び込むだとか
溺れている人を救うために川に飛び込むだとかが出来る。そういう時は
自分が生きるか死ぬかとか、そういう思考そのものが消えていて、何も
考えずにただ行動しているという感じでしょう。これは緊急事態によって
自分に対する執着だとか、日頃の執着が消えた状態だと思います。
で、事が終わって意識が通常の状態に戻ってくるとなぜ自分にあんな
凄いことが出来たのか分からない、という状態になると。
513神も仏も名無しさん:2008/05/24(土) 22:36:02 ID:UAI9U1qd
誰か自演してるな。
514神も仏も名無しさん:2008/05/24(土) 23:36:50 ID:WF53QPWT
>>510
私も全く同じレスしようと思っていた。
おそらく誰でもそう思っているんじゃないかな?

 自分を向上させたいと思うなら、人の迷惑になるようなことをしないことが絶対条件。
こんなことわかる人ならとっくに止めているはずだから、これも遊んでいるうちなの
でしょう。
515明和高校名古屋大学河合希:2008/05/25(日) 16:26:13 ID:RhAooxlN

?????
>>510じゃなくて>>512では?

何を止めているの?俺がネットやるのがなぜ人の迷惑なの?
俺の考えは参考になったという人も多い
516神も仏も名無しさん:2008/05/25(日) 17:42:48 ID:eUTmX24G
>>515
あんたには何言ってもわからないから>>510に同調してるの
517明和高校名古屋大学河合希:2008/05/25(日) 19:33:16 ID:RhAooxlN

★死後には何が起こるか★

死後には 自分に人生を観ます

今回の人生で 考えたこと 妄想したこと 空想したこと 人にしたこと
また 何かをした時の 動機 や 愛と良心に従って生きたか?
自分に正直に生きたか?など 全部観ます

こうして 自分の人生を自分で採点して 来世はどのような次元世界に行くのか
決めます

レイプした人はレイプされた人の感情を味わい 良心の呵責という苦しい思いをします


      皆様は 今 人生テスト をしているのです

      自分はどんな人間か という人生テストなのです

      それが 今 です
518明和高校名古屋大学河合希:2008/05/25(日) 19:44:45 ID:RhAooxlN
>>516
で 俺がみんなにどんな迷惑かけましたか?
あなたに迷惑かけましたか?
何を言ってもわからないとは?
わたしはとても話の通じる人間ですよ 理解のある人間です
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520神も仏も名無しさん:2008/05/25(日) 20:58:48 ID:NvUAH8z4
515、とりあえず、ネットもやめて、神秘系の書籍も、
控えたほうが良い。
自分を賢者だと、勘違いしてしまうから。
521神も仏も名無しさん:2008/05/25(日) 21:56:30 ID:19nhpIIu
>>520
彼の場合既にかなり勘違いしているような気が・・・
522明和高校名古屋大学河合希:2008/05/25(日) 22:59:50 ID:RhAooxlN
自分を賢者だとは思ってませんよ。。。
勘違いしてませんよ。。。
523神も仏も名無しさん:2008/05/26(月) 00:17:34 ID:BOnyE3Qs
名前が「明和高校名古屋大学河合希」ってなんだよwwwwwww笑わそうとしてるだろwwwwwwwwじゃなかったら自分の天然の面白さに気づけwwwwwwwwwwwwwwww
524明和高校名古屋大学河合希:2008/05/26(月) 22:03:13 ID:iKNVmI+5

ホームレスに金をあげなさい
ホームレスは自分から金くれとはなかなか言えません
だから こちらから積極的に 金欲しい?と話かけて
どんどん金をあげなさい

自分と他人はひとつ
他人を助けることは自分を助けること
また 死後は 自分の人生を観ます 採点します
今世の自分の 行為の動機 想念 考えたことなど全部観ます

今が テスト です 死後が 採点 です
自分の良心が自分を裁きます その後 自分の愛のレベルに応じた世界に行きます
525明和高校名古屋大学河合希:2008/05/26(月) 22:25:47 ID:iKNVmI+5

中国の地震寄付をしなさい 受付期限は6月1日

愛の実践をするチャンスを無駄にしてはいけない

無駄にすれば 死後 後悔することになる

俺らは 生まれてくる前 霊界でさんざん愛の勉強をした で

記憶を消して 無意識レベルで この世で 愛を思い出して 愛の実践をする

のが テスト 本番 つまり 今 だ

今がテスト 死後の死後反省は 採点

その結果により 来世どこの次元世界に行くかが決まる
526明和高校名古屋大学河合希:2008/05/26(月) 22:27:14 ID:iKNVmI+5

突然失礼します

大事な情報です

↓↓↓

ところで安楽死尊厳死は認められるべきだと思います
で 今の医療では強引に延命治療して苦しむだけの間違いの医療が
行われてます
ということで 今のうちに 意思表示ができない場合 もしくは
助かる見込みの少ない場合は 一切の延命治療はしないでください
と 書いて 名前 日付を書き きちんと 拇印←(注意) 
を押して 封筒にしまい
それを何枚も書いて 友人知人家族 にたくさんわたして
このことを 友人知人家族に知らせるべきです
で 一年二年ごとに更新してください 
更新したほうがいいらしいです
このことも家族友人知人に知らせてください それが愛です

せんねん村 事前指定書 で検索するべし
527明和高校名古屋大学河合希:2008/05/26(月) 23:46:26 ID:iKNVmI+5

勉強が出来る奴には基本的に良い奴が多い
(俺は勉強はできないが非常に良いやつだ 臆病で気が小さいが。。。)
美人には性格の良い人が多い
心は 目と表情と雰囲気にあらわれる
これ本当の話

事実 万引き傷害強姦殺人で捕まるのはほとんど高卒もしくは低学歴
東大早稲田慶応出身で 犯罪を犯すやつは少ない
スーパーフリーは例外
528神も仏も名無しさん:2008/05/27(火) 23:36:23 ID:IDGOzWk3
死んだベトコンには良いベトコンが多い。
529明和高校名古屋大学河合希:2008/05/30(金) 21:53:58 ID:6cvWQXmY

みなさん 中国地震の寄付が6月1日で切れます
もう時間がありません 愛を発揮するチャンスです
寄付しましょう あなたがただって 自分が地震にあって食料も水も寝るところも
ないと困るでしょう その時 助けが欲しいと思うでしょう?

主イエス様は言われた
自分が人にしてもらいたいように人にせよ 互いに愛し合いなさい

寄付もできんないようなやつが 悟りじゃ神じゃ愛じゃというのは滑稽であるぞ
530神も仏も名無しさん:2008/05/30(金) 23:17:01 ID:9Rjadd7x
HEBってほんとにいると思う?
531明和高校名古屋大学河合希:2008/05/31(土) 00:16:18 ID:tCx+RA+E

神の言うことつまり良心に従わなかったらあなたが想像する以上の
良心の呵責という地獄を 死後反省ですることは決まってます
神との対話はきれいごと やんわり言ってますが世の中そんなに甘くありません
天使が言うには 地上や霊界で苦しむ者の想念感情をテレパシーで感じることができた
場合 トラウマになるほどの精神障害を負う場合もあります
テレパシーができないことは ある意味 保護膜として われわれは守られているのです
もしも たとえばレイプされた人の感情をテレパシーで 理解すれば われわれは
精神がやられまともな日常生活を送ることはできなくなります

拷問レイプなどした者は 死後反省の時 拷問レイプされた人の痛み恐怖
などの感情を味わい 良心の呵責という地獄を味わい その反省過程があまりに
凄まじいため 脳の中枢神経がやられ 地上の者がセックスした場合 その引力に
より 引き寄せられ 次の生では 知能障害やはくち 低脳として 生まれてきます

実に 知能障害者の多くは 前世は恐ろしい拷問者暴君者などが多いです
彼らの心は 良心の呵責というまじで辛い生涯を送ってるのです

http://www.2013net.com/bashar/index.html
http://2style.in/hikari/
532明和高校名古屋大学河合希:2008/05/31(土) 00:20:36 ID:tCx+RA+E
>>530
わたしは宇宙人は観たことがありませんが
主イエス様や偉大な天使 普通の天使など観たことがあります
普通の天使でも 人間より遥かに光エネルギーを感じます
また 偉大な天使が人類のために神に祈ってる姿は すごく崇高で荘厳で
迫力があります その姿を観れば 沈黙 しかありません
言葉で表現できません 感じ的に言えば バッハの音楽を聴いて感動するのに
少し似てる感情です

ちなみに 高度に進化した存在の世界が本当で
宇宙には 地球のような超レベルの低い進化最低レベルの星の方が遥かに
少ないです

ちなみに 天使など観た場合 地球人は 狂人ばかりの頭のおかしい人ばかり
という星にも感じます

星にたったの一人でも 心の冷たい者 レイプする者 などがいる場合
その星は 狂気 であると感じます
533神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 05:40:40 ID:O+SR9Lq9
>>529
ところであなたは人から批判されたいですか? それともされたくないですか?
もしされたくないのであれば、するのはやめましょう。特に掲示板では無関係な
人も裁いたり攻撃したりしてしまう可能性がありますから注意が必要です。
自分のやったことはそのまま自分に返されます。間違った思い込みに基づいて
人を裁いてしまったら、それはそのままあなたに返されて、あなたは誰かから
間違った思い込みに基づいて裁かれてしまいます。あなたの量るその量りで
量り与えられるのです。イエスの言っていた通り、また実際にやっていた通り、
一切を裁かない方が良いでしょう。いかなる理由があろうともです。誰のことも、
そして、自分のこともです。
534名前は誰も知らない:2008/06/01(日) 08:24:13 ID:addlg9dq
>>529
私は1万円をユニセフに寄付しましたよ。
寄付はいいことですよね。
535神も仏も名無しさん:2008/06/01(日) 11:49:53 ID:6c9zheZH
人に対して教えたり伝えたりするのはいいと思うけど、天国くんのやり方は逆効果だと思う。本当に社会人か?それとわざわざ神対スレまで来て、神対(読者)批判、否定を繰り返して優越感に浸る奴もいる。人を小ばかにして不快感を与える点では2人とも同じだ。
(ちなみに寄付はしています。)
536神も仏も名無しさん:2008/06/01(日) 12:05:45 ID:rMphHAK3
人に寄付のお願いをするのはどんどんやって良いと思うが、寄付しない人を
責め立てたり悪く言ったりすることは良いことではないと思う。寄付というのは
元々なくて当然のものなのであり、だからこそたとえ1円でも寄付して貰える
ことに感謝の念が起こるのだ。もし寄付されることが当然と考えているなら
感謝の念は起こらない。
537神も仏も名無しさん:2008/06/01(日) 16:40:35 ID:duCIJGsc
>>536
話に水を差すようですが、参考までに言えばイスラム圏では考え方が全く違うようですね。
イスラム教では喜捨というのがあって、寄付や奉仕は当然と考えられているそうです。
だから、それを受け取る側も特に感謝はしない。
それはそれで素晴らしいと思いますが。国によって考え方が全く異なりますね。
538神も仏も名無しさん:2008/06/01(日) 16:42:32 ID:rMphHAK3
>>537
かといって、寄付しない人を悪く言ったりしますか?
539T:2008/06/01(日) 17:16:38 ID:iXM3dbEa
神対の「迷ううちに通り過ぎたら戻れなくなる」
から行動力はつく(女性に対してはほどほどに)。

大田尚弘さんの本にこう書いてあります。
布施をお坊さんへの読経のお礼とするのは正しい解釈ではない。
布施とは持てるものが持たないものに為すことを言う。
「施しをした人は施しをしたことを忘れて恩に着せない。施しを受けた人は卑屈にならない。
施しの金品や言動の多少を論じない」

金品がない場合の布施
1 眼施 2 和顔悦色施 3 言辞施 4身施 5心施 6床座施(年長者に席を譲る)
7 坊舎施(他人に自由に泊まらせる。今は無理) 
540神も仏も名無しさん:2008/06/01(日) 17:32:57 ID:duCIJGsc
>>538
別に貴方の意見を否定しているわけではありませんよ。
ただこういうのもあると参考意見として述べただけです。
悪く言うかどうかまでは知りませんが、とにかく、受け取る側は
受け取って当然という態度をするそうです。
それで成り立っているんだから、それはそれで素晴らしい、ということです。
541神も仏も名無しさん:2008/06/01(日) 17:55:42 ID:20zOnoFF
マグダラのマリアは、中島みゆきとして現代日本に転生しています。
その間、中国(唐代)、日本(平安時代)と二度地上に出ています。


(参考)
★★『幸福の科学』統合スレッドpart217★★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1212241200/





中島みゆきはネ申

542神も仏も名無しさん:2008/06/01(日) 21:02:48 ID:lbZEJ4W8
神との対話も飽きた
543神も仏も名無しさん:2008/06/01(日) 21:38:11 ID:DWumkDoJ
飽きたとかという問題じゃないっしょ。そういう人はいつまでたってもウロウロと迷子状態。
544神も仏も名無しさん:2008/06/02(月) 01:45:37 ID:9v9LCmpN
HEBや天使は、なぜ人類を救済しないんだろう?
神対的な見方をすれば、本人が望んでそのような状況を作っているのだから、
直接は関与すべきではないからということになる。
では、同じ人間としては悲惨な状況下に置かれている者たちに
どのように接するべきなのか。
助けるよりも、他人によい影響を与えるような生き方をするということが
大切なのではないかと思う。
助けるという行為は非常に限定された非力なものだし、
親の過保護のように、本人の成長を阻害してしまうという側面もある。
そして悲惨な面にばかり目を向けてしまうことは、精神に悪影響を及ぼす。
私はなにも人助けをするなと言っているわけじゃない。
良かれと思ってしていることが、実は本当の意味で助けになっていない、
むしろ邪魔をしているということも多々あるということ。
判断に迷うような場合、静観していることが最善ということもある。
特にマスコミや周りの意見などによって、流されてしまうということには
注意を払うべきだ。
545T:2008/06/03(火) 23:02:45 ID:gTTZFTYl
まあ、自分で創造したことは自分で刈り取れということか。
神対における光の連続的分裂は別の言い方をすれば自分探し、神探しのかくれんぼ
ゲームとなる。
最初の分裂、次の分裂と来てもすぐ神や大いなる自己を見つけ出している。
それではゲームとしておもしろくなくだんだん離れていったがさすがにここまでくると
探しだすのが難しくなってくる。
現在一番遠くまで来て折返し点をちょっと戻ってきたところとか言うが、
迷ってしまっている人だらけ。
もう見つけた、悟ったとか言っている人もたくさんいる。
そういう人は最初の段階で時間を超越しているから空間もたたむことができる。
チベットなんかでは自由に予知できる人もいるとか。
ここまで遠くに来た段階において、悟りを得た人で再び忘却の道に戻る人はいないだろう。
せいぜい悟りを得て再び肉体をまとい天国の愛の波動を黙して伝え、言葉で導く。
これもゲームのひとつか。
今地球にいる人間は最高に勇気があるというが、今も時空の狭間で迷っている。
人はある意味では最高の負荷を自分に与え一番勇気がある人かもしれない。
悟りの道はいまそうである自分に戻る道であり別のなにかになる道ではない。
今この瞬間、無いという瞬間に生きる事であろう。
シンプルでありただ在るだけだ。
ゲームの目的は到達点でなくプロセスである。
この瞬間から左右にぶれればすぐ連続性が生まれて自我や恐れや思考、感情が
生まれる。それもよし、真ん中にいるもよし、忘れなければ。
546T:2008/06/03(火) 23:03:29 ID:gTTZFTYl
人を助けるにはもちろん金品を与えるのではなく自活できる道を教えるのが
一番だ。しかし、それに成功したこともなくまた時間もゆとりもない。
ひとりを救うのに全生涯をかけて出来るかどうか。
行政に頼る以外にどうしたらよいのであろうか。
静観が無関心にならないようにするには世界的協力が必要と思う。
547神も仏も名無しさん:2008/06/03(火) 23:21:44 ID:SH4SyX9O
上とも多少関連するのではとも思うしもう一つのスレが終わってしまったので
こちらに書かせていただきますが、もう一つのスレの>>983

>ラマナ・マハルシの教えでは、悟りを得れば、選択する主体がいなくなるようです。
>行為する主体が存在せず、しなけれならないことも、してはならないことも当然ありません。
>「今、(私が)愛ならどうするか?」という問いも選択もなく、
>「私」は消え、「愛」が自発的に、思考・言葉・行為となって表出するだけなのでしょう。

では悟って世界は幻想だと認識した人は、悲惨な出来事などが起こったときにはどう感じるのでしょうか?
他人に奉仕をすべきとももはや思わないとしたら、慈悲の感情も起こらないということでしょうが。
それは無関心とはまた違うのでしょうか。
まあこの辺は実際悟ってみないと分からないので想像になってしまうかもしれませんが。



548神も仏も名無しさん:2008/06/03(火) 23:33:08 ID:CPtLrrsp
難しく考えることはないと思うな。目の前の現実に参加したければ参加するもよし、参加しない選択もよし。
多くのマスターは普段、親のような気持ちで見守っていて、
これはいかん!という時だけ自然に手を差し伸べているんだと思う。
頭で判断するのでなく衝動に従えばいいんじゃないかな。
549神も仏も名無しさん:2008/06/04(水) 00:56:59 ID:/lxodj77
>>547
簡単な言い方だけど、現象界は幻想だというのは因果、原因の世界と結果の世界の我々は
ほとんどの人が結果の世界を没頭して生きているわけだ。
宇宙は愛であり神だけど、人間は魂の存在だから物質的に流されて生きていたのではダメで、
結果を生み出す霊的領域、いわゆる魂的に神に繋がっていなければならない。

幻想の世界または投影された世界ともいうが、その奥にある本質、これこそが
永遠であり絶対の真理なのだ。
 悟った人に悲惨な出来事は起こらない。
必要として起こっても、受け入れると同時になぜそれが起こるのかを理解してする。

悟った人は、奉仕すること(愛)は大いなる特権だと理解している。
大いなる慈悲の感情に常に包まれている。

550神も仏も名無しさん:2008/06/05(木) 20:08:55 ID:w1SXAI22
age
551神も仏も名無しさん:2008/06/05(木) 20:23:56 ID:sLMzQlqO
感覚への執着心丸出しだな。
何か特別な感覚を味わっていないと気がすまないっていうの、丸出しだぜ。
下品なんだよ、感覚に執着するってことは。
あと、感覚に対する執着心丸出しの奴みんな釣られるぜ。
なにかになろうとするっていう意思がとても下品だ。
理想の「神」ですか。
感覚、生きること、貪ること丸出しの言葉に気づいていないレベルだな。
「腹が立つ」ってことがどういうことかわかっていませんね。

魚釣りってあるでしょ。
馬鹿な魚を餌で釣るやつ。
都合よく自分の思ったとおりに餌があって食いついて釣られる。
釣られた後、どうなるんだろうね。
たいていはろくな目にあわないんだよ、釣られたんだから。
初めて正気に戻って、くだらない妄想抱いていた自分に腹を立てるんだよ。
552神も仏も名無しさん:2008/06/05(木) 21:53:54 ID:cZUN7WpH
誰に何を言ってんの?ああ、、きっと釣りをしてるんだね。
553神も仏も名無しさん:2008/06/06(金) 07:22:38 ID:4mqn52LY
おれは、神を感じた
554神も仏も名無しさん:2008/06/06(金) 16:01:36 ID:ybB6Y/LF
>>551それお前の事だろw
555神も仏も名無しさん:2008/06/06(金) 18:55:12 ID:zPMvSl7F
「言葉」にできないものを「感覚」として表現する。
言葉を超えたものに挑戦する以上「感覚」で捉えるしかないんだよ。
556神も仏も名無しさん:2008/06/06(金) 20:17:31 ID:4mqn52LY
まー感じるというか、感じようとするかしないかだし
否定的な人には、感じられないだろうし、どちらも
正しいと思います。

漏れの場合は、神対が本当かどうかわからないけど
確認する術も無いし、神対でスッキリした部分もあるので
良かったと思います。

>>551だけに「551が無い時」みたいに振る舞う人も
いるわけです。

みんなが、神対に肯定的だったら、逆に気持ち悪かったりします。
557神も仏も名無しさん:2008/06/07(土) 08:49:23 ID:g236XjVk
ニールってあんまりオツムよくないみたいだな。
価値観からして言葉悪いけど、低いとしか思えない。
アメリカの原爆投下を正当化してるもんな。
国際法の知識もないし、それよりも人道的な立場にたてないのか?

単にアメリカの教育に洗脳されてるだけだろうな。
558神も仏も名無しさん:2008/06/07(土) 09:50:51 ID:xQrBHNRG
頭の悪さなら日本人も相当なものだと、2chを見てそう思う今日この頃。
まあ、どんな偏見でも、本人からしたら至極正当なんだろうけど。
559神も仏も名無しさん:2008/06/07(土) 11:50:59 ID:Z4yWRf16
自分の馬鹿は分からない。
他人の馬鹿はよく分かる。
560神も仏も名無しさん:2008/06/07(土) 12:13:10 ID:aTTFTZFV
>>558
確かにね。
2chが日本人の本音だとしたら相当なものだよなw
561神も仏も名無しさん:2008/06/07(土) 12:19:25 ID:gbOVK6FM
価値観に低い高いとか使ってる阿呆を相手にするのもなんだが
どこをどう読めばそんな解釈ができるのやら
562神も仏も名無しさん:2008/06/07(土) 13:35:02 ID:M4ussseu
レスを読んでみれば実際アホだし、いつもアホにされているからここへ来てウサばらし。
よせばいいのに..

読む者はみんなアホだと思っている。
だけど、レスしている本人は気づかない。哀れ!!
563神も仏も名無しさん:2008/06/07(土) 17:21:37 ID:OM+IT9bm
燃料高騰 限界集落の拡大 人口減少 大都会への集中
その他たくさんの問題があるけど
人間の生活を便利にするためにカネというものがあるのに
カネが足りない、ということから生じる問題が多すぎる

カネなんかなくても人間の生命は宿って誕生まれるのに
生まれたあとに生きていくにはカネが必要なのか。
564神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 00:04:59 ID:oTSBuDhe
神様は、生まれたときは独りぼっちだったのだろうけど、寂しくなかったんだろうか?
神様本人は、そのときのことについて何か言ってるの?
それとも、寂しいとかって感覚は、人類特有のものなのかな?
565神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 00:46:00 ID:t8LX6kcF
時間の概念は3次元だけかもよ。
566神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 04:58:55 ID:u3euTUJj
これほど霊的存在との接触が多く報告されてて、
ゲイリー(神の使者)の場合は肉体として触れることまでできたのに、
世界はまだ、霊的存在を、単なる見間違いとか、幻覚とか言ってたりする。
そんなに信じられないことなのだろうか?
俺は世界の反応のほうが信じられない。
なんでみんな、こういう物を信じないのだろう?
安易に信じるのは危険だけど、徹底的に否定する理由もないと思うんだが。
567神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 06:03:54 ID:mlTBQLqs
あるよ
568神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 06:43:42 ID:axzsaIbU
>>566
霊的存在、魂の目的とうものが肯定されれば、
一部の権力者、支配者にとっては都合が悪いでしょ。
結局、愛と感謝というものが大切になるし、
富める者がより富める行為が恥しくなる。




569神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 07:18:15 ID:qqnesE4a
>>564
もし神が唯一絶対の存在なら寂しいという感情が湧く可能性はないね。
寂しいという感情は他に存在を認められるときにだけ起こる。
ある存在、ある集団から切り離されたときに起こる感情だ。
恐怖という感情も必ず対象が必要。
だから唯一絶対の神は寂しがらないし恐怖もない。大丈夫だよ。

人間が何故寂しがるのか。
それはもともとみんなひとつだったから。
ほんとは今でもひとつなんだけど。
570神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 09:47:50 ID:tV2Dy/8U
>>566
あるものにとってそういうのは無いほうが好き勝手に生きれるから都合がいいのさ。
だからやたらと否定する。
571神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 15:18:40 ID:axzsaIbU
神対3部作を読み終えた。
なんかひとつの哲学としてとらえれるけど、
もう少し要約できないかなと思った。
同じ内容を何回も繰り返してて疲れた。
働いていないなら暇つぶしにいいけど・・・働いているとね。
だけど、いくつか自分の生活に取り入れるからいいか。
572神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 17:20:00 ID:cgf9MH8U
神の法則は自動的に働くのだから
できるだけ自分にプラスになるような働かせかたをしなさい
と言ってるのが神対だと思う。
神ですら神の法則の働きを防ぐことはできないってことだろうな。
573神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 18:25:06 ID:01J9TvbN
例外があればルールとは言えないと言ってるし
574神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 21:12:13 ID:vB3l2S/3
>568
いつも”一部の権力者、支配者”なるものが槍玉に上がってるけど
実際のところ殆どの人は自分にとって都合が悪いと思ってるよ。
愛と感謝は結構なことだけど
生活を大きく変えられたりするのは真っ平ごめんだよ。
575神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 23:09:14 ID:+396TPKV
>>574
まだやってないゲームがいっぱいあるから、
俺も生活を変えられると困るな。
死んだらゲームできないから、死ぬのも困るな。
なんとかあの世でもゲームできないものか・・・
576神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 23:21:28 ID:GwoDctxI
同じ内容を何回も繰り返してあるから全体像が見えてくるんよ。
577神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 07:27:20 ID:mCCMgCYg
>>574
生活変えるって、別に一軒家から
テントに移るわけじゃないだろう。
意識が変わるということじゃないの?
>>575
そのゲームを腹いっぱい楽しめばいいじゃん。
そのうち飽きてくるから、その後別のことを
求めればいい。
578神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 21:21:03 ID:sMqVIUbJ
大変な事件が起きてしまいましたね
現場での一部始終を想像するとゾッとする
どうしてこんなことになってしまったのか・・・
579神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 22:13:29 ID:bcTBtAT9
神との対話3部作今3回目読んでるわ。神との友情も新しき啓示も
神へ帰るも読みました。エイブラハムとの対話とかバシャールとか
読むと同じことを違う言葉で言ってるとこあるから相互理解が深まって
いいですよ。ってかこの手の本読む人の年齢層っていくつぐらい
なんですかね?オレは親父が読んでて読み始めてハマった口で
まだ22歳です。
580神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 22:55:54 ID:q5HbEQg4
>>579
かいまみた死後の世界って本からこの世界に入ったが、
本を見たのが17くらいのとき。いまは25歳。
正直、若い時にこういうものを知ると、性衝動との付き合いで少々悩むね。
キリスト教的な価値観を持ってたから、性は慎むべきと勝手に思っていたから、
罪悪感を感じながらも毎夜エロ画像おいしいです。
いまは、慎むべきという強い抑制ではなく、単にやりすぎ注意ってくらいなのかと思ってるんで、やっぱりおいしいです。
581神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 23:25:30 ID:L2zT8Oik
10代から関心があったけど、年を経るごとに理解が深まる。
582神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 00:02:34 ID:bcTBtAT9
へえー10代から読んでるんですね。この手の本を読む人がまわりに
いないから話を共有できなくて。こういう類の本は一般的には受け入れ
られていないから、読んでても人に言わないのかも知れないですね。
オレは15歳のとき、すべてはうまくいっているって本読んでから
ハマったんですが今だに人生を劇的に変えることはできてないです・・・
意図的に現実造れるレベルに行きたいんですけどね。
583神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 00:06:21 ID:ccy9Qk2l
>>582
で、今君は何歳?
584神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 03:42:33 ID:K+0Yc7+v
年齢なんて関係ない、年の差なんて関係ない、財産なんて関係ない、だから俺と結婚してくれ。(93歳おめでとう!またお金を貸してください。)今の俺は君しか見えない
585神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 06:32:46 ID:37vNnish
>>582
まぁ、カルト扱いを受けるから黙ったほうがいいね。
586神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 17:00:02 ID:pmpKyqhw
対話で、地球を訪れているHEBの中に害意を持った存在がいる可能性にニールが言及した場面で
「あなた方は守られている 」と神は言っていたけど、どのようにして守られているのか不思議だった。

ところがトルコ空軍や民間機のパイロットの証言で、UFOが大気圏内に落下してきた巨大隕石を小さな破片に砕いて
しばらく重力制御して落下速度を落とした上で地上に降らせた事件が明らかになった。
この事件はNASAによりソユーズの落下によるものだと発表されたが、パイロットの証言は
この砕かれた物体が落下から水平移動に移ったことを証言しており、被害を食い止めるため
何らかの重力制御が行われたことが確認されている。
この場面を捕えた空軍機の映像には、落下物体に添うようにして規則的な明滅を繰り返す光点が写されていた。
このように地球はHEBにより宇宙的な大災害から守られているようである。

587神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 17:27:12 ID:uejK/y5e
HEBって気象変動から逃れるため地球を脱出したアトランティス、ムーの末裔って説があるね
588神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 18:10:29 ID:vQQOb7YG
すでに宇宙人と人間は接触している。
こういう話は好きだな!昔よくテレビで放送されてた
エリア51とかF4思い出したわ。
話は違うんだけど最近二ールの顔を初めて見たわ。
ようつべにインタビューみたいのがあってみてみたら
なかなか上品で知的なおじさまって感じで好印象!
ホームレスだったなんて信じられない。
589神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 18:55:00 ID:gEUv8JTy
ようつべで、ニールの動画みた。
結構たくさんあるのに、びっくりしました。
590神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 19:12:12 ID:VLGAIz8a
youtube検索用キーワード「Neale Donald Walsch」

そういえば神対で日本は先の戦争においてなんら罪悪感を持たなくてもいい、
と言ってた部分があった。
俺は日本近代のいろんなことを知る前だったから、ちょっと以外に思った。
日本が悪いと思い込んでたから。
591神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 19:33:18 ID:OWkEmrAJ
>>590
まさか神が日本やドイツに前面的な責任があるとは
言わないだろう。
ドイツなんか天文学的な賠償金を請求されたし、
結局、植民地をもつ国がブロック経済をしいて
世界大戦をもたらしたんだから・・。
まぁ、ニールは無知なのは確かだけど・・。
592神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 19:51:43 ID:VLGAIz8a
>>591
あと蹂躙されるくらいだったら戦え!って言ってたねw神。
593神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 20:43:05 ID:wIJE7y9m
ACIM関連書物(神の使者やイエシュアの手紙など)に関するスレってないけど、立ててもいいの?
神との対話とはちょっと違う目的の話になってると思うんで、ここで語ると話題がごちゃごちゃになる気がするんだけど。
それとも、こっちで全部いっしょに語ったほうが、有意義な議論になるかな?
594神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 23:22:11 ID:VLGAIz8a
>>593
なければ立ててもいいと思いますよ。
595神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 01:07:29 ID:tsd2ufuI
奇跡のコース
ACIM

上の二つは検索で引っかかるようにスレタイへ含めてほしいな。
596583:2008/06/11(水) 02:58:45 ID:9Nn4cmq2
>>582
>今だに人生を劇的に変えることはできてないです・・・
意図的に現実を造れるレベルに行きたいんですけどね

そりゃできないだろうね。
なぜなら、君が無意識のうちに外界に向かってそういう問い掛けをしたことに対して
他ならぬ私が対応したのだけれど、無視したからね。
そういうふうに君は自分で自分を裏切っているということだよ。

君は宇宙の中にいて宇宙と君は切り離されている。
切り離しているのは君だ。そのことにまだ気づいていない。
それが未だにその場所という位置にいる理由だ。
もっと必要な何かを取り入れている段階かもしれないね。
597神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 03:43:23 ID:4WjTfiOv
>>594
>>595
立ててみたわ
【俺とおまえと】ACIMについて【奇跡のコース】
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1213123345/
598神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 03:57:03 ID:4WjTfiOv
>>597
重複でした。すまん。
ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1212364434/
599神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 21:27:39 ID:bHTdXcHZ
>596みたいなのが涌いてくるから宗教板とかオカルト板は
いやだよな。
600神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 22:10:54 ID:E823XQqx
神、魂、・・・。
何でそんなもんにこだわるか分かる?
実際、見たことないでしょ、神も魂も。
希望ですよ、あんたたちの。
そうだったらいいなってね。
もっと根本的なことを教えてやろう。
「執着心」
これだよ、これ。
何に執着してるかといえば、「自分」
いずれ老いて死んでしまう自分への執着だよ。
こういうこと言われるとすごく腹を立てるんだよ、君ら。
証明しようもない「神」「魂」だからこそ、絶好の執着の対象だね。
そんなものないからないって言ってるのに怒るんだ、君ら。
怖いんだろ、死ぬの。
永遠のものがあって欲しいんだろ。
分からんだろうね、必死で妄想追っかけて、いい気分に浸ってる君らには。
601神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 22:44:20 ID:F6FnBRQA
あー。で、その君らってどこに居るの?
602神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 22:54:44 ID:OtY+uNua
>>599
すきだからこのスレへ来たんじゃないの?
>>600のこいつも
603神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 23:01:50 ID:E823XQqx
私がこういうことを書けば、たいていこのようなレスがつく。
中身が何もないんだよ。
いざとなると、スレタイの中身そっちのけのごまかし。
一事が万事。
そういう姿勢で暇つぶししてるスレということで・・・。
604神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 23:23:40 ID:Ddw8ni6t
>>603だからどうしたいの?
605神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 23:37:44 ID:GyUnbPcJ
>>603
中身のないレスに中身のないレスが返ってくる。
君自身が中身のある話をすればよい。
たぶん、君の人生もそうなのかもしれないな。
606神も仏も名無しさん:2008/06/12(木) 01:06:07 ID:sI620Lyg
>>600
死恐怖症(タナトフォビア)ってもんがあるんだが、
その中には、永遠が怖いという症状もある。
607神も仏も名無しさん:2008/06/12(木) 01:28:09 ID:nG4hXj5u
この本読んだら気が楽になった。
自分に価値があると思えたし何も恐れることはないって思えたから。
そういった意味でオレの人生の根を支えてくれる本だね。
人生のガイドブックとでも言おうか。
肩の力抜いて気楽に楽しく生きようって思えたことが一番よかった。
そういや奥菜めぐみの愛読書だってな
608神も仏も名無しさん:2008/06/12(木) 06:38:59 ID:oWfuk6aZ
>>605
釣られるな。
勝手な妄想で他者の分析ごっこ、批判ごっこ
してる奴は相手するな。
609神も仏も名無しさん:2008/06/12(木) 13:16:12 ID:2uN6pa8I
山本太郎の愛読書でもある
610神も仏も名無しさん:2008/06/12(木) 15:41:05 ID:E7bcX5Dw
>>608
助言ぐらいしてやってもいいだろ。何度も相手にはしたくないな
611神も仏も名無しさん:2008/06/12(木) 19:29:49 ID:+okGaPCX
楽しい話しようぜ!
612神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 00:19:19 ID:L19JRZim
>>611
俺、アセンションしたらピュアオーディオに手を出そうと思ってるんだ!
613神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 00:55:33 ID:Nupx4LLN
魂の声を聞くのですか?
614神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 01:04:59 ID:Ujy9PgQw
>>612
フラグktkrw
615神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 01:08:34 ID:/GkFrmzv
感情は魂の言語だ!って神が言ってたもんな。
でも感情って結構わかんないもんだよね。
思考も言語化してるし、言葉ってのは形のあるものでしょ?
感情は形がなく、とらえどころがない。
人間は言葉に頼りすぎて感情を感じることが鈍ってると思うんだよね。
そもそも言葉は感情を表現するためのものなのに
いつのまにか感情がおろそかにされ言葉が一人歩きしてると思うよ。
だから言葉(思考)と離れて感情に耳を傾ける時間を持つようにすればいいのではと。
一人で語っちゃいましたが。

616神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 02:12:00 ID:L19JRZim
>>613
ピュアオーディオは極めようと思うとオカルトの領域に足を突っ込む
オーディオコードの素材に始まり、果ては家に引き込まれる電線にまで。
でもブラインドテストすると、針金ハンガーと100万のコードの違いがわからないという結果が出たらしい。
617神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 06:12:15 ID:ceFMmh5d
>>615
つまらないことに腹をたてたり、
妬み、嫉妬なんて感情は魂が未熟な証拠かな。
感情をコントロールできること、感情を選択することが
洗練されたレベルってことてか。
618神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 08:55:26 ID:/KwL448O
>>616
ブラインドテストで、300万のアンプが数万のアンプに負けたりとかな。
値段を聞いたり、高級品の立派な外見を見ちゃうと、暗示にかかって音もよく聞こえる。
そんなものらしい。
619神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 09:55:21 ID:kaXNSsUY
次元上昇するときに現在のアンプなどの電気系統は機能しなくなるらしい。
620神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 13:11:38 ID:XARV0P6Y
なんか、エロ画像うpよりかなり本物から『遠い』よな、ここw
621神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 13:33:45 ID:hg/gMuYj
>>620本物って何だよw全否定か?加藤君☆
622神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 18:08:17 ID:NGczMau/
ときどき故障しているのが出てくるから気にしないように
623神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 22:41:58 ID:5rJ8QZ3V
2010〜2012年は太陽活動が最も活発になるとNASAが発表してますね。
フォトンベルトが原因かは分かりませんが、かつてない強烈な太陽風に晒されるのは間違いないようです。
黒点の規模からNASAの予測では、バン・アレン帯も持ち堪えられない磁気嵐が地球を襲い
電子機器はお釈迦になり、人体への影響も懸念されているようです。
アセンションがあるとしたら、この時でしょうか。
強烈な電磁波は遺伝子レベルでの変容を促すかもしれません。
624神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 23:21:35 ID:ZX+stJcP
>>623
確かにフォトンベルトによる次元上昇だけど、人類にとっては未知のエネルギーで
人類には感知できていないらしい。
マヤ暦の終わりの日ぐらいに暗黒の三日間があるみたい。
それから遺伝子が変化していくのは半生かかるみたいだね。

NASAはあまり信用してない。私はもっぱらある筋からの情報を信用している。
 そのときアセンションはするけど、真の意味では時間がかかる。
つまり人類の意識において
625神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 23:21:55 ID:ZX+stJcP
>>623
確かにフォトンベルトによる次元上昇だけど、人類にとっては未知のエネルギーで
人類には感知できていないらしい。
マヤ暦の終わりの日ぐらいに暗黒の三日間があるみたい。
それから遺伝子が変化していくのは半生かかるみたいだね。

NASAはあまり信用してない。私はもっぱらある筋からの情報を信用している。
 そのときアセンションはするけど、真の意味では時間がかかる。
つまり人類の意識において
626神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 23:23:01 ID:ZX+stJcP
失礼、重複しちゃった
627神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 00:32:34 ID:UTvAIpk9
いやいや、重要なことだから二回言っても問題ない。二回言っても問題ない。
628神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 00:39:37 ID:UTvAIpk9
>>625
感知できないって事は、見た目は全く何の変化もないってこと?
HDDとかゲーム機を鉛の箱にいれたりしないで大丈夫?
いくらアセンションがめでたいことと言っても、
苦痛と悲しみが伴う次元上昇って、全く歓迎できないことだと思っている。
629神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 01:05:04 ID:mjiPnuVk
アセンションかおもしろ!本当に起こるかどうかはわかんないけど
変動の時代に生まれてきてよかったわ。
630神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 02:36:39 ID:5OxL08wQ
1999年の世界滅亡の予言や、ジュセリーノの前だしの予言が
ハズレる事が多いから、2012年の予言も信用してないです。

考えても無意味の様な気がするからです。

予言よりも、今という時間をどれだけ込めていけるかを
考えた方が、自分には合っている気がします。
631神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 02:48:54 ID:8tD1f8nr
低気圧や高気圧、雲の流れが予測できる人には前もって情報を語ってもらいたいです。
雨や台風や嵐の準備ができるからです。
そうできれば、より今という時間を込めていけることができる気がします。
632神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 03:30:01 ID:5OxL08wQ
鬼太郎ハウス?
633神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 03:59:56 ID:oRxwX3uy
>>630
正解。
今を大事にすること以上にやるべきことなどないよね。
634神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 06:04:52 ID:16DiRYLv
まあ予言がどうこうよりも、太陽が異常活動してるのは現実だからね。
温暖化の真の原因とも云われてるし。
635神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 09:07:31 ID:FZ0hAD1M
太陽の活発化、温暖化、地震の多発、これらはフォトンベルトの影響だから予言通り必ずある。
だけど、いつまでも予言がどうのこうの言っているのは間違っている。
今やらなければならないことはある。
神対やバシャールなどの精神世界について理解を深めておくこと。
それがアセンションするための切符でもあるし、アセンション後の世界がそういうところだからですよ。
636神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 14:02:32 ID:G8hG6mkO
フォトンベルト?アセッション?
専門用語で意味わからん。
637神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 22:38:49 ID:LPRDaBy8
>>628
何も理解してないわけだから簡単に結論は出さないでほしい。
アセンションする者にとっては素晴らしい機会だそうです。
 地球のいかなる物質も通過する波動です。
638神も仏も名無しさん:2008/06/15(日) 01:34:11 ID:5bvpaijF
>>628
>苦痛と悲しみが伴う次元上昇って、全く歓迎できないことだと思っている。
全く同意。そしてそれは嘘。もし嘘じゃなかったらこの宇宙が出鱈目な詐欺師。
639神も仏も名無しさん:2008/06/16(月) 20:26:32 ID:SPktUKwc
>638
ご都合主義のアセンションなんかどうでもいいが
天災に人間味が足りないとわめくようなもんだぞ、それは。
640神も仏も名無しさん:2008/06/18(水) 07:30:11 ID:QPEfhkCf
神対の神はえらく勝ち組を批判していたな。

641神も仏も名無しさん:2008/06/18(水) 09:04:42 ID:x0JmsMFt
そうか? 例えば?
642神も仏も名無しさん:2008/06/18(水) 20:17:52 ID:rMM9SP4s
人間が目指そうとする理想世界を実現するには、現在の一部の人による搾取構造を変えて
全ての人と分かち合う必要があるとは言っているが、現在の世界や搾取構造を悪とは断じてないよな。
変えたくないならそのままでいいし、変えたいならそのような行動をとればいいと言ってるだけ。
同様に地球がヤバイ状況も、いまのような生命の形を続けたいなら残りの時間は少ないが
いずれにせよ生命は永遠で、どのような形になろうと無くなることはないと言っている。
人間という種を絶やそうが絶やすまいが、自分達で選ぶ為に自由意思を与えられているのだと。
643神も仏も名無しさん:2008/06/18(水) 23:38:53 ID:dFa99ZcZ
人類全体のことなんて真剣に考えてる人いるのかな?
自分の人生よくすることしか考えてないと思うんだが。
644神も仏も名無しさん:2008/06/19(木) 00:07:41 ID:9PJLaZUx
他者はいない、いるのは自分だけ。
相対を経験するために、他者がいるという幻想を1つの魂が創っていると語っているね。
だから他者に対してしていることは、自分に対してもしているのだと。

イエスも同じことを言っている。
「あなた方の中で最も小さき者にしたことは、わたしに対してもしたのである。」
645神も仏も名無しさん:2008/06/19(木) 03:14:03 ID:ZIpB2lWK
>>644
それを言葉の上だけでなく実感出来るようになると良いんだろうけどね。
そういうのはやっぱ瞑想とかして感覚を磨くしかないんだろうな。
646神も仏も名無しさん:2008/06/19(木) 06:30:00 ID:FFGcm0+Q
>>643
いくらこの世が幻想だとわかっても、
実生活で会社いけば、人間関係もわずらわしいこともあるもんな。
周囲からはつまらないことと思っても、
その人には全てだからな。
647神も仏も名無しさん:2008/06/19(木) 12:37:49 ID:8A2+RBAi
>>643
私は考えてるよ。
648神も仏も名無しさん:2008/06/19(木) 12:39:14 ID:8A2+RBAi
>>645
日頃からそのように生きるのが一番の近道だよ。
649神も仏も名無しさん:2008/06/19(木) 21:46:48 ID:8A2+RBAi
ホント、勇気が無いなあ。
650神も仏も名無しさん:2008/06/20(金) 02:05:42 ID:13AVnhhf
人に非を見て己の足らざるを知る。
651神も仏も名無しさん:2008/06/20(金) 02:07:04 ID:Aw2fYrUc
マスターと出会いたい!
目覚めたいからね。自分ひとりではなかなか目覚めるのが難しいと思うよ。
親が神との対話とか思考は現実化するとかそっち系の本を30年読んでる
って豪語してるけど、いまだに何も人生変わってないからな〜。
やっぱ本だけ読んでも周りに意図的に現実作っている人がいないと
確信が持てないんだと思う。
だからマスターに猛烈に出会いたい!
652神も仏も名無しさん:2008/06/20(金) 02:11:15 ID:YlN+Mv8t
>>651
お前のマスターは、お前自身。
653神も仏も名無しさん:2008/06/20(金) 02:55:45 ID:HwDc1pSl
まだ気付かないのかね、彼は。
誰もがマスターであって、望む現実を創り出すことに成功してるか、望まない現実を創り出すことに成功してるか、の違いしかないことに。
654神も仏も名無しさん:2008/06/20(金) 03:04:26 ID:mDIEFPzM
早く懸賞のパソコンこないかなーって一ヶ月待ってたけど、
結局他の人に当たってた(´・ω・`)
当たった物として過ごしていたつもりだけど、
あまりに気にしすぎたため、もしかしたら当たらないかもという思いも一緒に増幅したんだろうか。
心配だからこそ、無理に気丈に振る舞うみたいな。気持ちの上でツンデレみたいな。
655神も仏も名無しさん:2008/06/20(金) 12:06:53 ID:EaUbh/+K
>>650
その言葉は人に向けたとたん効力を失うよ。
なぜならその言葉は、自分に向ける言葉だから。

“己に厳しく人に優しく”の人はその言葉を自分に用いる。
“人に厳しく己に優しく”の人はその言葉を相手に用いる。
こんなものさ。
656神も仏も名無しさん:2008/06/20(金) 12:23:25 ID:EaUbh/+K
人は己の中に数多くの己を内包している。
誰だって心の中には、高潔な自分もいれば卑怯な自分もいるものだから。
ただ、どの自分で生きているかが人によって違うだけで。
さあ、では考えてほしい。

  あなたは一体、どの自分で生きていますか?
  そしてその自分をマスターと呼べますか?

己の心にマスターたる自分を見つけ、それを育み、日常と同化させていく。
そんな人がマスターへの道を歩むのだろうね。
657神も仏も名無しさん:2008/06/20(金) 12:47:46 ID:NraeuO+L
最近募金始めました。 ttp://www.dff.jp/
こういうサイトなら受験生でも募金できますね。
658651:2008/06/20(金) 18:46:15 ID:Aw2fYrUc
マスターは他の人を目覚めさせるためにいるんだろ?
なら外部に求めてもいいじゃないか。
みんながマスターってのはわかるよ。
ただ完璧に思い出して現実作っている人を自分の周りでは見たことないからさ。
やっぱ本だけで本当の自分を体験的に思い出すのは厳しいと自分は思っている。
現実にこの神との対話読んで人生が劇的に変わった人なんているのかな?
ってのが正直なところだね。少なくともこのスレにはいなそうだな。
659神も仏も名無しさん:2008/06/20(金) 22:25:07 ID:13AVnhhf
>655
人の気になる欠点は自分のそれを投影したものである、という
ありがちな警句を(多少は皮肉のつもりで)言っただけ。
自意識過剰な人ほどただの言葉に反応するんだよね。
いい子ちゃんぶってもいいことなんか何にもないよ。
そのムカついてる感触を大切に、はりきってマスターマスターしてほしい。
660神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 00:26:26 ID:xTRJYh7I
>>654
試すつもりでやるならそういう欲しくなるものでやると多分駄目だ。
当たらなかったらどうしようという気持ちになってしまうからだ。
もっと自分がどうでもいいと思っているものでやった方が良い。

で、うまく行ったら、今後は願望を全部捨てて何も欲しがらないことだ。
そうすれば多分何でも手に入ると思う。w
661神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 00:31:51 ID:xTRJYh7I
>>658
だから、お前が瞑想なりなんなりして悟ればいいんだよ。
662神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 01:33:00 ID:VZchvLxx
彼は望まない現実を創り出すマスターである
663神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 01:49:13 ID:79l6TiEv
彼女もマスターである。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3712932
664神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 01:57:11 ID:SvyYBI7Z
無数のスレイヴを従えるお姿が神々しいですね。
665凌駕:2008/06/21(土) 04:38:28 ID:7bLX2VaY
マスターは自分自身の内面に存在する。
そのマスターが、「神との対話」の神である。
神は自らの心の内に存在し、あなたの頭と心を空っぽにした時に登場する。
しかし、その神の声は、微かなもので、よくよく注意を向けていないと聞き逃すほどの微細なものである。
謙虚な気持ちで、他人に教えを乞うのもよいが、他人はあなた自身を知らない。
真実のあなたを知るのは、心に内在する、神唯一人である。
故に、あなたに必要な真の答えを持つ者は、心に内在する神だけである。

他人の心に内在する声を、あなたが教えてもらっても、その答えは他人のものであり、あなたのものではない。
あなたの問いに、真の答えを出す者は、あなたの神唯一人である。

神は、全人類の一人ひとりの心の内に存在する。
しかし、一人ひとりは全く違った人間であり、似てはいても同一ではありえない。
故に、他人の受けた答えは、あなたの受け取った答えとは、似てはいても、全く違ったものとなる。
他人の声に惑わされることなく、この世で唯一人の人間として存在したいと思うならば、あなたは、あなた自身の神の声を聞かねばならない。

そのための第一歩が、自分自身と向き合うことである。

現在、困難の中にあり、何処にも救いの道を見出すことが出来ないでいるならば、逃げることなく立ち向かい、自らの力で抜け出すことです。
自ら定めた限界の枠を取り払い、その限界を超えていくことが、今のあなたの為すべき事です。
人間は「不可能」という限界を、自らの内面に構成していますが、誰でもその限界を突破する能力を付与されています。
あなた方は、誰にも頼らず、自らの心で道を歩まなければなりません。
666神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 11:01:03 ID:WTvAY3+0
>>658
>ただ完璧に思い出して現実作っている人を自分の周りでは見たことないからさ。

651さんはどんな人がマスターだと思う?
もし「こんな人かな」という想像が異なっていたら、
目の前をマスターが歩いてても気づけないよ。

あと、マスターは自らマスターになろうとする人を助ける。
“神は自らを助ける者を助ける”だね。
667神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 11:03:21 ID:WTvAY3+0
>>659
>ありがちな警句を(多少は皮肉のつもりで)言っただけ。

おおそれそれ。
>>655に書いたのはまさにそれについてだよ。
668T:2008/06/21(土) 11:13:49 ID:D2GFVm7k
>>665 誰の言葉?
669神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 11:15:45 ID:WTvAY3+0
>>665
おおむね同意だけど、神は心の中にはいないよ。
私はそれを体験したから。
あのね、神は心の中にいないからこそ、

  人は自らの心の中に神と同調する自分を
  育てていかねばならないんだ。

あと、頭と心を空っぽにする前段階に“調和のとれた思考をする”というのがある。
思い込みや決めつけなどの偏った思考をしていたら、いくら「空っぽにしよう」
としても上手くいかないものだから。
バランスのとれた思考に長けると、心をスルリと澄み渡らせられるよ。
670神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 11:17:21 ID:WTvAY3+0
Tさんさあ、まだそんなこと言ってるの?
もうやめなよ、それ。
671神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 11:46:33 ID:WTvAY3+0
Tさんどうした?
良い機会だから話そうよ。
何時間もは無理だけどさ。
672神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 12:24:25 ID:WTvAY3+0
待つこと一時間強。
落ちよう。
673T:2008/06/21(土) 12:31:51 ID:D2GFVm7k
何だ、書いたの忘れてたが、今、見たよ!
674神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 13:01:58 ID:BOCS+tpG
相変わらず、本で読みかじった言葉の受け売りを繰り返している人がいる。
675T:2008/06/21(土) 15:37:26 ID:D2GFVm7k
>>665
内容的には貴重なことが書いてある。
一生懸命していればシンクロは起きてくるはず。
ある言葉を思い出した。
「自分の外の世界の事象を体験しているのではない。自分の信念を外に反映してそれに反応しているのである」
小さい自己の固定観念の言葉を聞いて反復する体験をするのか、因果法則で動くカルマを破る大いなる自己の言葉を聞くのか。
いつでもどこでも、内なる神(ハイアーセルフでも良い)を聞きこなせるのは難しい面もあるので、
そういう意味からすれば他者や本の言葉でも自分に響くものであれば内なる神からの
指針とも言えるかもしれない。
676神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 16:56:02 ID:79l6TiEv
>>675
難しく考える必要はないよ。
目の前に展開していることが答えだ。
677神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 14:22:27 ID:HvoOcINi
>>674
私は自分の体験を書いてるよ。
678神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 14:34:14 ID:HvoOcINi
>>675
私は>>665を読んだとき嬉しかったんだ。
ああ、このカキコのお陰で話が幾つかできるなって。
人類全体を真剣に考えている身としてはね。

Tさんは何を思って>>668を書いたの?
679T:2008/06/22(日) 15:16:50 ID:xnUGu5ag
>>678
この文章のすばらしさがもしかして引用から来ているのであれば、
このままスルーされていく可能性があるのがもったいなく、せめて
出所を知りたかったからです。
はやとちりであったかもしれない。
680神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 15:22:04 ID:HvoOcINi
>>679
なるほど。じゃあこれから

いつでもどこでも、内なる神(ハイアーセルフでも良い)を聞きこなせるのは
難しい面もあるので(>>675)

故に、あなたに必要な真の答えを持つ者は、心に内在する神だけである(>>665)

について書きましょう。
681神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 15:37:44 ID:HvoOcINi
私の内なる神は、私へ語りかけるべき最も適切な言葉を知っている。
これは665さんが書いてくれた通りだね。
さて、大切なのはここから。では書きますよ。

  私の内なる神とマスターの内なる神は
  神を通じて一つにつながっている。
  だからマスターの内なる神は、私の内なる神が私へ
  語ろうとしていることを知ることができる。
  故に己の内なる神と純粋な交信ができるマスターは、
  私に最も適切な言葉を話すことができるのだ。

  しかしそれでも大抵の人は、マスターの言葉を拒否する。
  なぜならその人達は己の内なる神が話す言葉を聴けないため、
  せっかくマスターが話してくれても
  それを聴くことができないからである。

Tさんは内なる神の言葉を665さんへ送りましたか?
682T:2008/06/22(日) 15:38:55 ID:xnUGu5ag
ちょっと1時間程外出します。
683T:2008/06/22(日) 15:42:39 ID:xnUGu5ag
>>681を確認したので外出を延ばします。
684神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 15:44:33 ID:HvoOcINi
いいよいいよ、私もこれから用事があるから
ゆっくり考えてね。

落ちます。
685T:2008/06/22(日) 17:54:45 ID:xnUGu5ag
答えはもう知っているような質問の仕方ですね。
で、わたしの役割はなんでしょう。
いま一つ意図がわからないところがあります。

>Tさんは内なる神の言葉を665さんへ送りましたか?
送りましたかと言えば賛同という形で送ったのでしょう。
むしろ665さんがマスター的な答えを発しています。
>>665の内容に関して、私の内面の真実の思いとすれば
3つほどあると思います。
1 自分で道は拓くということは、自分なりのオリジナルスタイルがあるということ。
2 道を歩んでいけば外からの援助は必ずある。
3 小さい声は迷わないためのサポートであり、シンクロ、奇跡が起きてくれば
  自力で直感的に道を行けるようになる
686T:2008/06/22(日) 18:14:02 ID:xnUGu5ag
>>665  の中に >あなた方は、誰にも頼らず、自らの心で道を歩まなければなりません
ここらの前後の文章の内容は良いのだけども、危険性というか誤解が生じる恐れを感じました。

1 小さな声を聞くまで正しい行動ができないのなら今生では無理かもしれない、というあきらめ
を人の心に植付けないか。
2 「誰にも頼らず」そのものが独断や偏見の人生を示唆する恐れがある。
  しかも、そういう人生を送った人は他者に対して自分の「生き様」の正当性を強要する恐れがある。

>誰でもその限界を突破する能力を付与されています
これは良い言葉と思います。
687神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 10:31:33 ID:p9ojVu1x
>>685
>答えはもう知っているような質問の仕方ですね

もちろん知ってます。

>で、わたしの役割はなんでしょう。
>いま一つ意図がわからないところがあります。

わからなくて当然でしょう。あなたは矛盾したことを話してますから。
それはこれです。

>送りましたかと言えば賛同という形で送ったのでしょう。

内なる神から受け取った言葉を665さんへ送ったのであれば、
あなたは自分の役割を知ってて当然なんですよ。
688神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 14:44:19 ID:znamN3DT
神は愛。
会話らしい会話をしようよ
689神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 17:06:27 ID:p9ojVu1x
>>688
神の愛は計り知れないほど巨大。
なので、‘あなたの愛’も“神の愛”の一部分として
ちゃんと存在します。だって神の愛は途方もなく巨大ですからね。

でもね、もう一度繰り返しますが、
“神の愛”は計り知れないほど巨大なんですよ。

あなたの感じている‘あなたの愛’だけが、“神の愛”のすべてでは
ないってことですね。
690神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 18:57:38 ID:9z6N/eyy
毒にも薬にもならない講釈が続いてますね。
691T:2008/06/23(月) 19:21:21 ID:cOI5mE7t
>>688 みんなで話す掲示板なので、コメ入れてくれてありがとう。

愛とは覚醒の感情ともいうね。神の愛はみんなのこと。
692神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 20:44:53 ID:p9ojVu1x
Tさんと私はさあ、もう長いつきあいなんだよね。
今回も無駄に終わるのかな。

だけどTさん、あなたはもう‘無駄に終わる’だけじゃなくなってるんだよ。
あなたはもう、自分のみならず他者の成長へも影響を及ぼしているんだ。

それを憂えるから私は長きに渡り書いてきたのだけど・・・
693神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 20:56:20 ID:p9ojVu1x
>>665で最も偉大な言葉はこれ。

  そのための第一歩が、自分自身と向き合うことである

665さんは前後に空白をつけ、とても目立つようにこの言葉を書いてくれている。
しかし、それを取り上げた人はいなかった。汲み取った人はいなかった。
なぜならこの言葉は、自分自身と向き合うことがいかに偉大な一歩であるかを
“実体験を通して”学んだ者でなければその価値に気づけないからだ。

>>309を書くあなたには無理なんだよ。
あなたは、自分自身と向き合っていないからさ。
694神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 21:03:30 ID:p9ojVu1x
あのねTさん、あなたはここへ来る人に影響を及ぼしている。
そしてあなたはそれを助長している。
>>691のようにね。
どうかこのことだけは目をそらさないでください。

とりあえず今日は落ち。
695T:2008/06/23(月) 21:55:14 ID:cOI5mE7t
ここ数日、知性のテンションは最低です。
変な答えがでても悪しからず。
>>692   私の直すべき点はどこでしょうか? 
>>693  >>309 は言葉でしょう。
       本当は、知識と体験が同等だと言ってる本も見たこともないし、言っている人に
       会ったこともありません。すべてではるかに体験が重要だといっている。
       しかし、体験の貴重さを声高らかに言っている人は、いつもそういう体験をしているのでしょうか。
       そういう体験をしているのであれば知識は不要です。しかし、体験の方が重要ということを
       知識として知っているのであればそれは知識の範疇と思います。
       人は24時間体験しています。それがそのまますばらしい体験と言えばそうだと思います。
       私もこの頃は肉体と感情で生きてみよう、見直してみようと思っています。
       しかし、現実の苦しい状況を打破したい人は自分の体験を繰り返す原因を見直す
       必要があるでしょう。  
       
        さらに、悟りなど高い心境を目指す人はなりゆきの体験だけでは到達するのが困難かと思います。
       瞑想とかする人も多いようです。
       しかし、多くが明かされる光多い現在では瞑想を日常の中で消化するのも出来ると思います。
       だが、日常の中では自我も活発になり精神世界で言うところの「小さな自己」のまま体験を
       積んでいく危険性があると思います。

696T:2008/06/23(月) 21:55:38 ID:cOI5mE7t


       喧騒の中で小さな声は聞きにくくなります。小さな声は仕事中に「ここはこう言ったらいいよ」とか
       「ここはこう行動すれはいい」とかいちいち言いません。
       小さな声を神の声という言い方をすれば、与える対象(人)に効率的に友好的に、有効的にそれを伝えます。
       それは言葉を本の中に表してあなたの興味を引くようにする、その本との出会いのチャンスを
       不可思議で感動をもって伝えることもあります。
       
       そういう意味で「小さな自己による反復する創造」の体験よりは神があなたに啓示を与える
       本の中の魂で感じる言葉のほうが貴重な体験かもしれない、ということを言ったのです。
       次のステップの礎になるからです。

       実際、近頃までは仕事なんかでシンクロを数多く体験していました。秒単位でスケジュールがかんでいるとき
       不可能を可能に出来たのは、絡み合った問題を解決できたのは、
       小さな声ならぬ、必要な時に飛び込んでくる本の中の言葉をもとにした行動です。
697T:2008/06/23(月) 22:27:05 ID:cOI5mE7t

         2ちゃんねるで長文は向いてないがちょっと書かせてもらいます。
         >>309 の時本当はこれも書きたかったのですが、やめたのを思い出したのでその一行を
          ここで書きます。
       
        「知識と体験は入れ子(ネスト)関係にある」。お互いに影響し合っている。重なり合っている。
        例えばこういうことを体験したい、しかしどうしても出来ない時期がある。
        本当は自分自身は答えを持っているのも知っている。質問の中に答えがあるのも知っている。
        瞑想をちゃんとしていけば多分行き着くだろうということも知識としてはしっている。
        ちゃんと継続すれば体験を達成できるだろう。しかし、確信がわかない。
        わたしみたいに自己統制が出来ない、せっかちな人間は指南書はないかと探します。
        これは良い本みたいだと思うと見てみます。
        ラムサ的に言えばこうなる。頭を使って覚えようとしません。感性をつかむようにする。
        理解するようにする→ 魂に感覚的に落としておく → 忘れる。
        本当に真実な言葉であればそれは必要な時に必要な所で飛び出してきます。
        これは知識といえば知識だし体験と言えば体験です。 
        飛び出した言葉をこの今の環境でどう使うかを考えていきます。
698神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 22:27:38 ID:9F+GANH0
なあんだ、>>309の疑問に逆戻りですか? その答えは私が>>313でしたんですけど。

また、別のスレではこう言いました。
 海がどういうところか、本や人から、どれほど素晴らしいところか教えられても
自分で行って見てこないことにはわからないよ。

これでまだダメですか?
699神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 22:40:07 ID:eqnvP8bH
2chって掲示板なのか?チャットなのか?
700神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 23:02:49 ID:8Z4IAwwX
>>689
>神の愛は計り知れないほど巨大。

この巨大という言い方は三次元的言い方のように思えますね。
魂は神の一部で共に愛ですが、三次元の存在ではありません。
次元の高いところでは大きさというのは意味を成しません。
すべてがここにあるわけですし、すべてが完璧なのです。
神の愛に抱かれると満足の中に浸るのではないでしょうか?
神とて進化しているようですからそこに居られるわけはなく経験と学習を重ねるのでしょう。
701神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 23:52:48 ID:TrI7wy9k
Tさんは慎重に謙虚に発言していると思う。自分の考えを人に押し付けたり、人を決めつけたりしていない。
702T:2008/06/24(火) 00:03:09 ID:GBXolqnB
>>698
なるほど、「百聞は一見に如かず」という言葉があったね。

(そう言えば「1つの信念は百閧しのぐ」という言葉はなかったかね・・・)
703神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 09:41:38 ID:ocX+MuBV
>>695
>私の直すべき点はどこでしょうか?

Tさん、これは恐ろしいことだよ。
もしかしたらあなたは、本当にヤバイ状態なのかもしれない。
私は>>692->>694にこう書いた。長いつきあいで初めて直接書いたんだよ。

  あなたは、自分自身と向き合っていない

私がこれについて書いたのだと読み取れなかった人はどれほどいるのだろうか?
ここには、自分自身と向き合ってない人が多い。驚くほど多い。
そんな人達にとって、あなたは格好の隠れ蓑になる。それどころか、
自分と向き合うという真の一歩を踏み出さずただ知識のみを求める人達へ、
あなたはとても強い求心力を発揮する。そしてその人たちの核となり
自分自身と向き合うという話題を歪め消しさろうとする。
>>668のように。
>>691のように。
>>688>>690>>701のように。
これらの人達に共通するもの。それは【自分自身と向き合っていない】
ということなんだよ。
704神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 10:59:58 ID:ocX+MuBV
>>700
三次元的ではなく、次の意味でいったんです。
>>688が成り立つためには、次の事柄が必要になります。

  688さんが愛ではないと感じ取ったことは、神にとっても愛ではない。@

私の会話が神にとっても愛でないなら、688さんの言葉は正鵠を射た言葉
ということになります。しかしそのためには、同時に以下も満たさねばなりません。

  688さんは、神の愛の全貌を隅から隅まで理解している。A

神の愛を完璧に理解している人なら「これは神にとっても愛ではない」と
正しく判断できるでしょう。なので>>688が成り立つためには@とAを合体させ

  688さんは神の愛を完璧に理解している。そのうえで、
  私の会話が愛ではないと判断した。  

ということになりますね。でもねぇ、私の経験からすると、あの引用をする人は
圧倒的に以下の勘違いをしているんですよ。

  「神は愛」という言葉に出会った時、人はそれに“自分にとっての愛”
  を当てはめる。故に、自分にとって愛でないものは、
  神にとっても愛ではないと考えてしまう。

どうでしょう、おわかりいただけましたか?
ちょっと長くて複雑だから難しい人もいるでしょうね。
705神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 12:22:00 ID:VpTb6Az2
>>703決めつけだな。自分のシャドウ(影)にすぎないw
706神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 12:42:37 ID:qCURi5zU

以上、
暇を持て余した
神々の
お喋り。

さて、ここからは
地球の未来なんてどうでもいい
地球外の神々の
暇つぶしの数々を
どうぞ

707神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 12:43:42 ID:11UYqxwr
688です。

>>704
神は愛、そして宇宙。 ですから、みなさんも「愛」です。
すでに現存していますから、完璧に理解することはありません。
「愛」をだれも知らないなんて人はいません。

言いたかったのは「愛」がない、というのではなく少ないと思ったからです。
会話がギクシャクしてしまうのは「愛」が少ないからではありませんか?


708神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 12:58:11 ID:+scsetLY
神なんているわけないだろwwwwwwwwwwwww
ばっかじゃねーのwwwwwwwwwwwwww
もし本当にいても存在を消してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神の存在意義など無に等しいからな(笑)
709神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 13:20:02 ID:VpTb6Az2
かえるの子はかえる、ゆえに神の子は神w
710神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 13:45:00 ID:ocX+MuBV
>>707
>会話がギクシャクしてしまうのは「愛」が少ないからではありませんか?

ちょっと時間ができたもので。
そうですか、あなたは“愛が少ない”と思ったのですね。
では、その根拠は何でしょうか?

>>692に書いたように、Tさんと私は長いつきあいです。
あなたは、私たちの間にこれまでどのようなやりとりがされ、
それについて私が何を危惧しているのかを知ってますか?

こまでの私の行いと危惧を理解したうえで“愛が少ない”と
あなたは思ったのでしょうか。
711神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 13:55:17 ID:ocX+MuBV
ちょっとわかりにくいかな?
>>704をからめて話しましょう。

たとえあなたが「愛が少ない」と感じたとしても、
それはあなたが知らないだけということもあるってことですね。

だからこそ、先ずは相手の意見を聴き、相手を理解しようとすることが
必要なのだと私は考えます。
それって“愛のある行動”だとは思いませんか?

あっ、おまえは決めつけてるじゃんと思う人もいるかもしれませんね。
Tさんと私は、もう長いつきあいなんですよ。
どうかそれをお忘れなく。
712神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 14:19:05 ID:8sXbhbBC
実は私もずっと神対スレにいますけど
713神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 14:24:05 ID:VpTb6Az2
話、変わるけど、秋葉原通り魔事件前ぐらいから天国が姿を現さないw
714神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 14:53:51 ID:vyLglj9B
>>708
お前が神。
715神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 14:54:46 ID:vyLglj9B
>>713
もっと前からいなかったと思う。
716神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 14:58:30 ID:8sXbhbBC
わたしのお仕置きが効いたからじゃないの?
717神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 16:49:16 ID:ocX+MuBV
>>716
お仕置きってどんなことをしたの?
それともネタなのかな。

私はお仕置きというか、大天国がある状態になるまで関わらない宣言をしたよ。
それを知らない人が「コイツは大天国を無視してる、これはイジメだ」と
勘違いしたこともあったなあ。
718T:2008/06/24(火) 22:24:17 ID:GBXolqnB
>>704
 > 「神は愛」という言葉に出会った時、人はそれに“自分にとっての愛”
 > を当てはめる。故に、自分にとって愛でないものは、
 > 神にとっても愛ではないと考えてしまう。

自己と向き合う」ことを我こそは実践していると思っている人は
、我のみが最高の実践をしていると思い込みやすくなるのである。
 自分の考える自己ではない者を大いなる自己ではないと考えてしまう。
何故なら、その人は自分が確立した自己しか見えなくなり、その自己のみを神と思う。
故に、自分が実践して確立した自己でないものは神自身を表わすものではないと考える。

自分を自己を向き合あう者とみなし、他者は向き合ってないとみなす者は自己を基準と考える。
故に、そうであれば、その者は自分が最高の悟りを得ている事を証しなければならない。
それを自己満足で完結させるのではなく、相手に納得させなければならない。

あなたが自分が完全な悟りを得、完全な愛を理解していることを皆に納得させることが
出来れば,あなたが言い放った「自分は自己に向かう者であり他者は自己に
向かい合ってない」は真実のものとなり、わたしはここを出て行きましょう。

719神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 23:00:00 ID:IIgncP79
>>717
このスレと平行してあった神対スレで、真実を教えてやったまでさ。
どうやら悟ったらしく? 精進する方向が幾分わかったかもね。
720神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 23:06:15 ID:VpTb6Az2
凌駕は与えたいからレスしてる。
Tさんは悪い人ではない。
「自分(自己)と向き合う」は神対関係なく人生そのものかもしれない。
無か(内なる)神か、信か行か。
このスレも潮時かもしれない。スレ立てした天国は>>713+まさか!?なんてとてもじゃないが書き込みないw
721赤子:2008/06/25(水) 03:34:26 ID:7UC7dplF
「自分と向き合う」とは、自分を知ることです。
自分が何をしたいか、何をしたくないか。
自分は何を見たいか、何を見たくないか。
自分の求めるものが何であるか等、心の中を整理すること。

自分の欲求や理想が出ている所は、どこか?
心の内にある根本原因に行き着けば、あなた自身の迷いは解消します。

心の内にある根本原因と向き合うことが、「自分と向き合う」ことなのです。
722神も仏も名無しさん:2008/06/25(水) 05:23:57 ID:Pq48cLPt
愛とはつながり、愛するとはつながりを求めること受容すること
もし愛でないものがあるとすれば、それは神とつながりをもたないものということになります
ではそれはどこから生まれたのでしょうか

・・・やはり全てが愛なのです
愛でないものとか、愛から切り離されているというのはあなたが創り出した幻想なのです
神はそう思う自由も与えてくれています
全てが神、全てが愛
723717:2008/06/25(水) 07:23:49 ID:Lr4RSLsK
>>718
もう一度書こう。

  私の内なる神とマスターの内なる神は
  神を通じて一つにつながっている。
  だからマスターの内なる神は、私の内なる神が私へ
  語ろうとしていることを知ることができる。
  故に己の内なる神と純粋な交信ができるマスターは、
  私に最も適切な言葉を話すことができるのだ。

  しかしそれでも大抵の人は、マスターの言葉を拒否する。
  なぜならその人達は己の内なる神が話す言葉を聴けないため、
  せっかくマスターが話してくれても
  それを聴くことができないからである。

自分自身と向き合うとは、内なる神と向き合うってこと。
内なる神と向き合い、それと同調する自分を育てていけば
人は内なる神の声をどんどん聴けるようになっていく。
私はそのための方法を長きに渡り2ちゃんねるで紹介してきた。
自分の実体験から得た方法をね。

Tさんさ、>>243の中盤をもう一度読んでみてよ。
それと、私もまた暫くここを去るんだ。つうか、もうすぐ忙しくなるから
今月いっぱいしかここにはいられない予定だったし。いや土曜までかな・・・

Tさんがいないならここにいる意味半減だなあ。
724神も仏も名無しさん:2008/06/25(水) 08:12:25 ID:mX5cgY6w
オマエら

みんな

暇神(ひまじん)

725神も仏も名無しさん:2008/06/25(水) 08:39:43 ID:Tn6EPvNY

友神(ゆうじん)

神友(しんゆう)
726717:2008/06/25(水) 10:48:41 ID:Lr4RSLsK
用事があって夕方までこれないから、“自分と向き合う”という言葉を
それぞれがどのように解釈しているかを書いておこう。

 Tさんにとっての自分つまり自己とは>>704の引用から分かるように
 “自分にとっての自己”を指す。なのでTさんが説くようにこの解釈では
 独りよがりの自己になる可能性が高いといえよう。

 一方、赤子さんにとっての「自分と向き合う」は名詞というより
 動詞に近いだろう。自分を見つめ、自分を知り、心の中を整理し、
 根本原因に行き着くという“行為”を赤子さんは重視しているようだ。
 もしそうなら、このような行為をする者が独りよがりになることは
 極めて少ない。なぜなら、そこには内なる神の助力が働くからだ。

 人は自分を見つめ、知り、心を整理することができる。
 逃げず誤魔化さず自分に臨めば、人はそれを可能にすることができる。
 なぜだろうか? 答えは、「内なる神はそれら全てを知っているから」だ。
 知っているからこそ、それを願い行う者へ内なる神は語りかける。
 言葉を贈る。だからこそ人はそれを受け取り、自分を知り整理して
 根本原因に行き着くことができるのだ。
 私が書く「神と同調する自分を育てる」はこれを指す。
 私にとって自分自身と向き合うとは、内なる神と自己の交流なのだ。

とまあこんな感じかな。解釈が違うのだからそれをうやむやにしたままでは
意見も食い違って当然だろね。
暫く落ち。
727神も仏も名無しさん:2008/06/25(水) 13:35:45 ID:Tn6EPvNY
>>726あなたの貴重なメッセージは神対スレ住人には充分に伝わると思う。ただ個人に対しては文字がすべてその人を現せないし、すべては伝わらないかもしれない。
例えば…あなたは几帳面で神経質なようですね←これも勝手な決めつけw
728神も仏も名無しさん:2008/06/25(水) 15:01:52 ID:xzbRYPVr
>>726
人は死んだらどうなるのですか?
729T:2008/06/25(水) 15:37:43 ID:1wZ2DL5a
>>243 さんか、なつかしいですね。だいぶ、口調が変わって話易くなります。
たとえ、すばらしい内容のレスであっても相手に伝わらなければならないと思います。
分かりやすく、簡潔な言葉を用いるのは伝える人の使命と思います。
でないと、「お前たちは低レベルだから分からないのだ」といういう風に受け取られて終わります。
わたしも同じ欠点があり日々勉強中です。実際、あなたが昨日話した人かもわからないし、
ようやく「私Tが悪の元凶」だといっているのかなーという感じです。
>>243 に関してはその態度に違和感を感じたのでスルーしましたが(イメージはしっかり残っている)
もう一度見直したい
と思います。その前に別の言いたいことを終わらせます。これは夜、レスをします。

わたしは、4月までの2年間は仕事で忙しい日々を送っており深い内容のコメント
を発する余裕がなかった。一番の気晴らしはお笑いスレでたまに一行スレする事だった。
どうだ、オレのがおもしろいだろうという自己満足です。もっともみんな言いたい事だけ言って
終わりなので気軽だし誰かに対してのレスも干渉もありません。

4月からその仕事は外れたので自分の会社の残務整理とか、忙しい時に出来なかった
親戚の困っているお年寄りのところで無償労務の提供を行なっています。
なんか新しい事業をしたいのですが今の時代は難しく
発想の転換をはかる意味で自己の内面は見直しています。

仕事でも自分が変われば周りの状況が変わるの言うのはいやほど体験しました。
ようやく霊的勉強の成果は出てきてますが、それでも物質的達成には困難があります。
実際今も、本当は仕事でパソコンを開いたのですが、やっぱりこのスレを見てしまいます。
ただ、昔パソコン依存症状がでたので昼間は見ることがあってもレスしないようにしています。
依存症と言えば、仕事とまではいかないかもしれないが波動上昇グッズを一応やっているので
一時、特に良いものを身につけていましたが本当に良かったです。
730T:2008/06/25(水) 15:39:05 ID:1wZ2DL5a
しかし、ある時調子よく仕事をしていてふっとその日はそのグッズを身に付けるのを忘れていたこと
に気付いた途端にバランスが壊れたことがありました。
それで自分はグッズに依存していたことと、本当はそういう物は必要でないことに気づき、いっさい外しました。
そして、それがなくともやっていける自信が出来れば再び身につけてもかまわないのです。
忙しい時は全員がステハンというこのスレで話のつながりや個々の人たちの一貫した考えをつかむのは
当事者でない限り難しいです。

実際、わたくしTとは長い付き合いと言われても、そもそもTというコテハンにしてからは特に誰かと
話した記憶もなく??です。コテハンにしているのは自分が相手に対して批判を行なわないようにするためです。
しかし、はっきり意見を言わなく、無難に済ませようとする欠陥もあるようです。
ここは神対スレで自分としては一番困難でトラブルが発生しやすいことを知っていたのでここに住み着く
ようになりました。一番気が向かないスレだから、違う意見があるから勉強になることがあります。
実際、1つの例として空の解釈に関して別の解釈をもらったことがあります。
その時はわからなくてレス出来なく反発もあったのですが、その後勉強して非常に役に立ちましたので
今となっては感謝しております。だからと言って高度というのではなく初歩的なレス、質問が
あることに関してが一番すばらしいことであると思います。

731T:2008/06/25(水) 15:39:27 ID:1wZ2DL5a
今、スレは「悟り」とか「自己探求」というテーマになっているが関連していてもこれで良いのか、
という気持ちです。レステーマにそった話をしたい人の出番を封じているからです。
これに配慮しないのは自己に向かいあっている人のすることだろうか、という疑問もある。
「悟り」、「自己探求」、「哲学」に関するスレは別のところにもあるし私もロムしています。
ロムしかしないのは今まで「私こそは自己と向き合い高みの境地に達した。さあ、いらっしゃい教えてしんぜよう。」
というスタンスの人があればコテ、ステハンを使っていくつか他の人と一緒につぶしてきました。
しかし、この人は自称の悟り者であってもその人の話を実際頼る人、感謝している人が何人かいれば
それはそれで真実があると思い、非難しません。
けじめをつけるため、仕事に戻ります。スレ違いかもしれない話を一人で大量にしているので
申し訳なく思います。いつでも、戻る心の準備はあります。
今日は朝飯も昼飯も食べてないし、晩飯だけか・・・
732神も仏も名無しさん:2008/06/25(水) 16:35:59 ID:zBskXf/M
悟りの冒険について話聞かせて

733717:2008/06/25(水) 16:42:37 ID:Lr4RSLsK
>>727
>あなたは几帳面で神経質なようですね

あはは、当たってるよそれ。
細かすぎてウザ、とよく言われます。
734717:2008/06/25(水) 17:27:16 ID:Lr4RSLsK
>>729
>だいぶ、口調が変わって話易くなります

あれはね、私ももうカンベンって感じだったんだ。あんな口調のカキコは
ネットに書き込んだ全体量の5%にも満たないと思う。あれは大変だったよ。

私は時々意識してああいう口調で投稿するんだ。その理由は「口調なんて関係ない」
と考えているから。「口調や言葉使いで人を判断するのではなく、その人が人々と
いかなるやりとりをしているかでその人を判断してほしい」という想いの実例に
私はなっているというワケですね。
他にも理由があるけどそれは最後ということで。

>「私Tが悪の元凶」

うわっ、そりゃまた行き過ぎな。そんなふうには思ってませんって。
735717:2008/06/25(水) 17:33:51 ID:Lr4RSLsK
>>730
>1つの例として空の解釈に関して別の解釈をもらったことがあります

たぶんそれは私だと思う。他のスレでも書いてるからそこから派生したものかも
しれないけど。三次元に住む者にとっての‘空’と上位次元に住む者にとっての“空”
は異なるってのじゃないかな? あなたには他にも分暁について書いたことがありますが
覚えてませんか。

>これに配慮しないのは自己に向かいあっている人のすることだろうか、という疑問もある(>>731

一つのスレのなかに複数の話題が同時進行することに私はなんの抵抗も無いんだ。
私はこれまで沢山のスレで活動してきたからそんな経験も随分あるしね。
ただTさんは自覚してほしい。「Tさんには釈迦に説法だとは思いますが(>>409)」
のような人がここには大勢いるのだということを。
あなたには、影響力があるんだよ。

>私こそは自己と向き合い高みの境地に達した。さあ、いらっしゃい教えてしんぜよう

一貫したコテハンを使用せず口調も変えてカキコをする理由の一つはこれ。
私のカキコは、いつかどこかでだれかの役にたてばそれでいいんです。
私なんてキレイサッパリ忘れてても全然かまいません。
今回Tさんにはチト違った対応をしたけどね。

その理由は機会があったら話しましょう。
736717:2008/06/25(水) 17:44:45 ID:Lr4RSLsK
>>728
機会があったら書きましょう。
でもね、私が話す死後の世界が受け入れられたことは殆ど無いんだ。
ぶっ飛び過ぎてるからさ。
737神も仏も名無しさん:2008/06/25(水) 21:04:54 ID:ZrECNJFM
>>736
そんなことはないと思うよ。
でもたぶん、そう言うにはあなただけのものでしょうね。
738T:2008/06/25(水) 21:27:22 ID:1wZ2DL5a
>>732

「誰か悟りについて知っていますか?」で良いのですか。

>>736 今、尋ねられているのでしょう?
      邪魔はしませんよ。
739神も仏も名無しさん:2008/06/25(水) 21:28:14 ID:FuDaRu4o
真実は人の数だけある。
740T:2008/06/25(水) 21:36:49 ID:1wZ2DL5a
潮時かね。

考えていたレスをポアしてまとめだけします。
どちらかというと昨日の人と717さん(同じかもしれないが)は
右脳的で内面的ばかりの話を強調しすぎると、話が抽象的になって
普通の会話でもわかりづらい。それに内面追求が内向型になって
暗い面ばかり目立つといやで避ける人もいるよ。もちろん深い真実があるのは
わかるし機会があれば、またということで。
イメージが豊富なのはよいがその立体的イメージに言葉を貼り付けて
ランダムに並べて言っていくと何を言いたいのか分からない。
それで、やっと2日目にTが出て行けばいいんだと言っているのじゃないか、と思うようになった
だけさ。

>>704 究極の愛に方程式をからめるのなら
たとえ究極の愛が「これは愛が薄い」と思っても、究極全体の愛を知りようもない
誰かが「これは愛が薄い」と言った瞬間、究極の愛の思いは不正解になるのかね。
もちろん究極の愛は言葉を発しないからね。
愛が薄いとか、あるとかないとか、真実はそんなレベルではないさと言うなら
波である人にとって永久に真実の愛はないことになる。
しかし、波は海の一部さ。
次元の(これもおかしいかもしれない)階層的、愛の判断はある。
究極から高い次元、普通の次元、地球の次元には形を変えても
一本繋がっている愛があると思ってもよいのではないか。
いつも流れているのさ。どの愛が正しくどの愛が間違いということでなく
どこでも真摯に語れば愛はあるのさ。
つまり、あなたの解釈と違っても真実の一部を代弁しているさ。
741神も仏も名無しさん:2008/06/25(水) 21:47:52 ID:FuDaRu4o
そだね。互いの価値観を尊重できないのは愛ではないね。
742神も仏も名無しさん:2008/06/25(水) 22:30:59 ID:FuDaRu4o
「〜であるべき」「〜でなければならない」これらはエゴ
743神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 09:07:31 ID:TvMTaGzz
>>740
神は愛、そして宇宙は愛でできている。宇宙には愛が遍満している。
愛という何かが振動していろんな波動、かたちが出来上がっている。
次元というのは振動の繊細さで段階が生じている。
三次元は振動の低い物質。
物質でも波動、振動数を高めると見えなくなり四次元的存在になる。
高次元は魂の領域。
下次元を統率するより繊細なエネルギー的存在がいる。
低次元から高次元まですべてが「愛」。
744神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 10:34:37 ID:6AYb4uPw
できれば次元という言葉を使って欲しくないね。数学での定義と
意味が違っていて混乱する。何か新しい言葉を作れよ。
745717:2008/06/26(木) 11:23:03 ID:8+zmRCmR
しょうがない、書きましょう。

>コテ、ステハンを使っていくつか他の人と一緒につぶしてきました(>>731

あなたが他の人とつぶしてきた人の中に私は含まれます。
つぶさぬまでも、そのような気持ちで私に接してきたことも沢山あります。
正直言えば、あなたが私にそんな気持ちを持たずに接したことは
数度しかないでしょう。いいえ、もしかしたら皆無かもしれませんね。

けれども私はそれについて今まで一度も抗議したことはありませんでした。
マスターの言葉ですら拒絶されるのだから私ごときの言葉が受け入れられなくても
当然だと考えているからです。

ですが今回私は初めてあなたに抗議をしました。あなたを糾弾しました。
理由はこれです。

  あなたが人を巻き込むことに気づけなくなったから。
746神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 11:27:36 ID:tMB4EHQA
>>744
それなら、数学の定義でもいいし、別の言い方でもいいから君が知っていることを言いなさい。
747717:2008/06/26(木) 11:48:24 ID:8+zmRCmR
>190に書いてあることは基本的な理解のための「ふうーん。そういうものか」
>位で良いと思います(>>211

Tさん、私は>>190>>242>>244で【自分と向き合う】ということを書いたんです。
しかしTさんには分からない。自分と向き合うということが何なのかわからない。
知識より体験が大切ということもわからない。小脳についても分からない。
私の文はあなたにとって分からないことだらけでしょう。ならば「分からない」と
書けば良いではありませんか。

なぜあなたは“基本的な理解のための「ふうーん。そういうものか」位で良いと思います”
などと書くのですか? あなたはなぜ、その人の興味、探求心、何らかの虫の知らせ等々を
摘み取るようなことを書くのですか? あなたは覚えてないでしょうが、私は何度も
あなたに同じようなことをされているんです。
748717:2008/06/26(木) 12:05:40 ID:8+zmRCmR
私のことはいい、どうでもいい。マスターですらそうなのだから私なんて当然だからです。
しかし、お願いですから他の人を巻き込むのはもう止めてください。

しかもあなたはそれを「口調が偉そうだから」や「内容を理解できないから」
等々の理由でします。今回もそうですよね。それがどれほど理不尽なことなのか
あなたは知らないのでしょうか。

私は、あなたがそのような理由で投稿を判断していることを知っていました。
分暁について書いたもっと前からあなたとやりとりしてきましたから。

  あなたが望んだように、あなたには影響力がある。

これ以上はいいますまい。
749717:2008/06/26(木) 12:14:40 ID:8+zmRCmR
>>737
>でもたぶん、そう言うにはあなただけのものでしょうね

私はよくこう訊かれます「そのソースは何?」と。
私は答えます「ソースはありません」と。
すると私はスルーされます。
ま、いつものことですね。
内なる神から学んできた人なら「なるほど」と納得するものなのですが。

事実に反した神秘体験をする人が大勢いる仕組みも書いてきましたが
いつもスルーされます。
理由は、「そんなことを書いてる本を読んだ人がいないから」ですね。
750神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 13:32:29 ID:I6dE9TJw
>>749
だから結局あなただけのものなんでしょ? 何も言わないんだから。
ソースを出せとも言っていません。
私もスピリチュアル的なことは当然証明できませんし、信じてもらおうなんて思っていません。
知りたい人だけに教えるだけです。
ただ、疑問を投げかけられれば私なりの答え方があるだけです。

あなたが何も言わないと本当に知っているのかという疑いさえ出るのですよ。
751717:2008/06/26(木) 14:17:13 ID:8+zmRCmR
>だから結局あなただけのものなんでしょ

私だけのものではないよ。
>>736で「機会があったら」と書いたように、私はそれを話すべき時に話してきた。
過去ログに保管されてるから私が嘘をいってないと証明することは可能だね。
ホント、2ちゃんねるは便利だよ。

ネットでは、その人がどのようなやりとりをしているかを私は判断基準にしている。
口調でも知識でもなく、人との受け答えでその人を判断することにしている。
人間性が色濃く出るからね。

今は話す時ではないと私は判断するよ。
752717:2008/06/26(木) 14:32:34 ID:8+zmRCmR
>>737>>750は、相手にどのような想いを呼び覚まさせるだろうか?
「なに、俺はちゃんと知ってんだぞ! よし、それを証明するために書こう」
みたいな感じが多いのではなかろうか?

私はね、そんな時は何があっても絶対書かないことにしてるんだ。
なぜならもしそれで書いちゃったら、「こんな言葉を投げかけたら人は話すぞ」
って実例になってしまうから。
するとその人は、それを他の人にも利用してしまうかもしれない。
味をしめて何度も使ってしまうかもしれない。
私はそれをどうしても防ぎたいんだ。

だから書かないってワケですね。
753717:2008/06/26(木) 14:48:46 ID:8+zmRCmR
さあここからだ。
このスレに、私が>>751>>752に基づいて行動していると知っていた人は
果たしているだろうか?
まずいないでしょう(あっ、いたらゴメンね)。

けどそんなこと知らなくて当然。なぜってここは文字だけでコミュニケーション
をするネット掲示板だからさ。だからこそ私は>>711にこう書いたんだよ。

  だからこそ、先ずは相手の意見を聴き、相手を理解しようとすることが
  必要なのだと私は考えます。
  それって“愛のある行動”だとは思いませんか?

これは“やりとりによってその人を知る”の一例でもありますね。
754神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 15:04:51 ID:WfBHwY5C
>>751
いやいや、期待してなかったよ。あなたからは伝わるものがなかったからね。
今でも同じだし、たぶんこれからも...だろうね。
能書きばっかりで中身が無いと判断してます。

もう一回言うけど、まるで期待していません。
こういうことってなぜかわかるんですよ。だれでも
755717:2008/06/26(木) 15:07:33 ID:8+zmRCmR
あのさあもう一度書くけど、過去ログにちゃんと保管されてるんだよ。
意味分かってる??
756神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 15:12:38 ID:WfBHwY5C
>>755
あなただけが知っていて誰も見ることは出来ない。同じだということがわからないのかい?
それにたいしたことないってことはわかっているから興味はないよ。
757717:2008/06/26(木) 15:14:11 ID:8+zmRCmR
>誰も見ることは出来ない

なるほど、これをいってるんだ。
まるっきり逆、誰だって見ることができるよ。
758神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 15:16:06 ID:WfBHwY5C
困ったひとだねぇ
759717:2008/06/26(木) 15:26:25 ID:8+zmRCmR
経歴の長〜い常連ならもしかしたら覚えてるかな?

初めて神対スレに来たとき私はデクシャについて口を滑らせてしまった。
そのときもさんざん叩かれたけど、住人のなかに、私が他のスレでも活動しているのを
知ってる人がいた。その人のいうとおりで、私はそのとき別のスレで毎日書き込みを
していた。そのカキコ中に幾つかあるよ。幾つかといっても長文大好きな私だから
原稿用紙5〜6枚にはなると思うけど。

神対スレの過去ログを熱心に探せば上記はきっと出てくるはず。
あっでも、このスレの一番目のスレの更に前に回数を重ねていたやつの話だから
ちょっと難しいかもしれないけどね。
760神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 15:34:14 ID:WfBHwY5C
デイクシャの話をしている人がいたなぁ。なんか思い上がりの人のような感じがしてたよ。
でも興味はないのでどうでもよかった。
761717:2008/06/26(木) 15:42:13 ID:8+zmRCmR
あれ、もしかしてそこにいたの?

デクシャについて肯定的な意見が大勢を占めていたとき、
私はデクシャを否定するカキコをしたんだ。
詳しくは書けないけど、かの人が説く悟りはほんの入り口でしかなく
その状態より成長してる人は沢山いる・・・的なことを書いた。
そたら案の定「その情報はどこから仕入れた」「情報源を言えないなんて
疑われて当然」とさんざん叩かれたよ。
HNを持った人が「確かに悟りにはもっと先がある」と書いてくれたから
一応収束したのだけど。

覚えてないかな?
762神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 15:44:06 ID:WfBHwY5C
あなたがディクシャを否定しているのは知っているよ。
みんなに手を出さないようにと忠告していたね。
763717:2008/06/26(木) 15:48:00 ID:8+zmRCmR
ん、手を出さないように忠告したかなあ・・・ゴメンあまり覚えてないよ。

そのころは神との対話の公式HMの掲示板が誰でも書き込めたたから
そこでちょこっと「手を出さないように」的なことを書いた覚えはある。
764717:2008/06/26(木) 16:07:31 ID:8+zmRCmR
あらら、いなくなっちゃったかな?
興味がないって最初からいってたしな。

まあいいか。
765神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 16:16:41 ID:ArKFybR5
717って天国に電話したとかいってた変なやつか?
766717:2008/06/26(木) 16:23:23 ID:8+zmRCmR
あえていわせてくれ。
アホ、んなわけねーだろ。

この人は思い通りにいかなかったことへの腹いせを書いてるだけって
書いた方だよ。
767717:2008/06/26(木) 16:48:07 ID:8+zmRCmR
もうこのさい書いちまおう。
みんな、試しに「己に厳しく人に優しく」をやってる人を思い浮かべてみてくれ。
そしたら次に、「人に厳しく己に優しく」をやってる人を思い浮かべてくれ。
できたかな。じゃあ次の文を読んでほしい。

  自意識過剰な人ほどただの言葉に反応するんだよね。
  いい子ちゃんぶってもいいことなんか何にもないよ。
  そのムカついてる感触を大切に、はりきってマスターマスターしてほしい。

この文を書いた人を「己に厳しく人に優しく」に当てはめる人は
まずいないだろう。「人に厳しく己に優しく」の方に近い人が多いと思う。
私はそれを予見してたから>>655を書いた。だがそれを向こうは全然理解
しなかったから、私の予見通りのレス、つまり>>659を書いてよこしたんだよ。

なんかさあ、ここには私のことなんてお見通しだよって人が多いけど、
それホントなのか? 決めつけてるのはどっちなんだ?

私を予見してその通りのレスを書かせた人がいるか??
なあID:WfBHwY5Cさん、あんたはどよ???
768717:2008/06/26(木) 17:19:14 ID:8+zmRCmR
こんなにPCに張り付けたのは今日が最後。
明日明後日は午前中に少し時間があるだけ。
明明後日からは忙しくなるため暫くはのぞくことすらできない。

ま、みんなの希望通りなんだろね。
もう落ちよう。
769神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 17:28:23 ID:WfBHwY5C
自意識過剰というのはあんただ。とさっきもいったけど...
>私を予見してその通りのレスを書かせた人がいるか?
誰も面白くないから期待してないんじゃないの?

あんたのことなんてどうでもいいし、能書きばかりもくだらないとみんな思っているんじゃないの?
 人にわかりやすくたんてきに説明できるようにするといいよ。
そうすればみんなは振り向く。

 忙しくなるんじゃなくて、楽しみにしてたんじゃないの?
770T:2008/06/26(木) 21:01:10 ID:23h50YmF
717さんも悪い人ではないことが分かってきた。

>>745
>コテ、ステハンを使っていくつか他の人と一緒につぶしてきました(>>731
これは他スレのことですよ。

>あなたが人を巻き込むことに気づけなくなったから。
人の言う事の表面だけを見て、先鋒になっていらだつ人を引きつれ、たきつぶして
皆に快感を与える、・・・ような人になって欲しくないと言う。
これは同意されるものであろう。

>>190
あなたは「知識」を拒否した。つまりここに書かれた内容は本に書かれた
言葉ではない。ここに書かれているのは、あなたの「内なる神」があなたに言ったことである。
そして、あなたはそれを実践してそれが真実であることを証明した。
さて、あなたはこの「内なる神」の真実を他者に知らせようとした。
それは、真実の心の使命であるからである。

あなたは、真実の心をもって書いて伝えたのである。しかしながら、それを聞いたものはそれが正しいのか、
聞いても分からなかった。「内なる言葉」から出たのかも分からなかった。
伝え、聴いたという関係はなく書かれたものが目に止まっただけである。
教え、教えられる関係はなく見るものはただ読む価値があるかを思うだけである。
さらに、「これを覚えておきなさい」という言葉によって真実かどうかわからないものにとって、
忘れるべきものとして判断されることになった。


「わかりませんでした」という言葉を出すべきだったということあれば、
それはそれで気持ちを汲めなかったわたしに、不足のものがあったのでしょう。

771T:2008/06/26(木) 21:22:31 ID:23h50YmF
>>755>>758
わたしの「内なる神」は717さんの過去ログのレスNOを知っているのでしょう。
しかし、「内なる神」に行き着かない衆生は過去のあなたのレスNO
を見出す事はできない。
NOを見出す事でなく、内容を学ぶ事に精を向けたいので教えてください。

皮肉っぽく聞こえたらすみません。
772T:2008/06/26(木) 21:36:11 ID:23h50YmF
>>765 この人は女性です。私は一回だけ12000字のメールをもらいました。 
     一生懸命で真摯で正義感溢れる実行力ある人でした。
      そしてわたしが天国をしからないものですから、怒られてしまいました。
773神も仏も名無しさん:2008/06/27(金) 09:39:33 ID:xCvuQhOZ
SEXの知識をどんなに集めようとも、
SEXを体験しないかぎり子供は生まれない。

神対にはどう書かれていたっけな。
774神も仏も名無しさん:2008/06/27(金) 09:46:22 ID:xCvuQhOZ
人に教えられたSEXの知識が正しいかどうかを、
本と照らし合わせて検証するムッツリタイプ。
実践して検証するエロエロタイプ。

上記は本に廻り合わなければ、その知識は捨てるしかなく、
下記は相手に廻り合わなければ、その知識で妄想を膨らませる。
775717:2008/06/27(金) 11:16:04 ID:vVWadpkp
>>770
>これは他スレのことですよ。

そう、まさに他のスレです。
あなたも私も様々なスレに書き込みをしているでしょう?

「これを覚えておきなさい」という言葉に囚われるあまり他の全てが見えなく
なってしまうのなら、それは改めるべき己の至らなさだと私は考えます。

文字のみでコミュニケーションをする掲示板で相手の本質を見極めることは
非常に難しいことです。が、それを常に追い求め己を鍛えていけば、
その能力は確実に磨かれていきます。文字や口調に惑わされず
相手を判断できるようになっていくのです。

>>767で書いたことには別の力も使いました。
前スレで上位時間について書きましたが誰か覚えていませんか?
776717:2008/06/27(金) 11:19:20 ID:vVWadpkp
>>771
>NOを見出す事でなく、内容を学ぶ事に精を向けたいので教えてください

ん? 私は何を話せばいいのでしょうか。
すみません、判断がつかないのでもう少し具体的にお願いします。

レスは明日になりますが。
777T:2008/06/27(金) 13:18:35 ID:8EAniuYM
>>776
いいです、今開けたので書きます。
それから就職か何か決まられたのですか、おめでとうございます。

応答が長く続いて、他の人にはもうわかりにくくなっているので潮時でしょう。
何か見落としているのかもしれないが、717さんの過去ログ
はどうして見分けるのですか?

「名無し」でレスされていると思いますが?
コテハンや717とか、すべての過去ログに刻印がありますか?
お忙しそうなので、されなくとも結構ですが。
778T:2008/06/27(金) 13:28:36 ID:8EAniuYM
これは昨日のレスに載せなかったが717さんの文章をどのように苦労して
読んでいるか参考にしてください。
>>745
>コテ、ステハンを使っていくつか他の人と一緒につぶしてきました(>>731

さて
>あなたが他の人とつぶしてきた人の中に私は含まれます。
>つぶさぬまでも、そのような気持ちで私に接してきたことも沢山あります。
>正直言えば、あなたが私にそんな気持ちを持たずに接したことは
>数度しかないでしょう。いいえ、もしかしたら皆無かもしれませんね。
>けれども私はそれについて今まで一度も抗議したことはありませんでした。

この文章だけとってみましょう。
読んだ感じた通りを書いてみます。
>あなたが他の人とつぶしてきた人の中に私は含まれます。
え、おかしいなコテハンTはここで初めて使ったはずだが。
あー。私は今まで717さんと一緒に行動していたことがあったのか。
すると、あのコテの人かなこのコテの人かな、とか考えます。
>つぶさぬまでも、そのような気持ちで私に接してきたことも沢山あります。
??? ちょっと待てよ。717さんはつぶされた側なのか?
前に戻って、>つぶしてきた人の中に私は〜 。
そうか、717さんはつぶされた方なのか?
しかし、Tは使ってなかったはずだが。
すると1、2行まではよし。
しかし、再び読むと
>つぶしてきた人の中に私は〜 
つぶしてきた人=私(能動形)、 つぶしてきた人=つぶされてきた人(受動形)=私
さあ、どっちか。しかし、2行目を読むと「つぶされてきた人」が妥当。
3行目、4行目も繋がる。
しかし、1行目は他のスレで2行目からはこのスレの中でのことか?
いや、ちょっと待てよ!
779T:2008/06/27(金) 13:29:19 ID:8EAniuYM
1行目もひょっとしたらこのスレのことを言っていて、最初の
>>コテ、ステハンを使っていくつか他の人と一緒につぶしてきました(>>731
はただの、飾り文かもしれないぞ?
しかし、こうして大体の把握は出来ました。
納得。  いやあー、チョ、ちょっと待てよ!
>けれども私はそれについて今まで一度も抗議したことはありませんでした。
いままで、断末魔の抗議、反発があったぞー。
>>コテ、ステハンを使っていくつか他の人と一緒につぶしてきました(>>731
これもこのスレのことかい?
であれば、勘違いされている。・・・・・
私が言ったのは別の全く違うスレのこと。
>コテ、ステハンを使っていくつか他の人と一緒につぶしてきました(>>731
つぶしてきたのは「神との対話」以外の関係ないスレのことです。
で、原文を確認。なんでかというと、スレとレスの書き間違いがあったが面倒なので訂正してなかった。
でも、それは関係ないようだ。
ああ、こういう調子での進みでは核心以前の問題だ?話を積み上げても???だな〜。 
ま、実際実社会ではこんなのの連続だからしかたないか。


くどいですか? わたしの明晰性を呼び起こしてください。
ちなみに私はTとなってから、このスレでステハンで現れたことはありません。
780神も仏も名無しさん:2008/06/27(金) 13:41:48 ID:LAD/yl5g
Tさん大変ですねw
俺も717のレスは全然意味が分かりませんわ
なんで名無しのレスがTさんのレスって分かるわけ。

781神も仏も名無しさん:2008/06/27(金) 21:16:31 ID:vVWadpkp
>>778
>え、おかしいなコテハンTはここで初めて使ったはずだが

これが本当なら完全に私の勘違いですね。
深く深く反省します。もうしわけございませんでした。

でもねえTさん、例えばシルバーバーチスレとかにあなたはカキコしたことないですか?
2ちゃんねるは同じ板ならIDが同じになるんですよ。
あとたしか「内なる神と交信するにはどうすればいいか」的な名前のスレでも
あなたを見かけた覚えがあるし、他にも色々あるのですが・・・・

私の勘違いなら全面的に謝罪します。

あと「つぶし」ですが、例えば今回私はあなたを抗議しましたがもしなにも
せず消えていたなら、あなたは私を「皆とつぶした」とは思わなかったのでは
ありませんか? “あなたが気づいてないだけ”もあるとは思いませんか?

今回も私に反論する人は大勢います。愛について話す人や昨日のID:WfBHwY5C
さんなどがそうですね。けれども、その人達は“中心人物”と言えるでしょうか?
ま、言えないでしょうね。
782717:2008/06/27(金) 21:26:57 ID:vVWadpkp
やば、>>781は私です。他のスレに名無しでカキコしたのでそのままに
なってました。まあIDは同じなんですけどね。

何ヶ月か前、私はイジメについて書き込みをしました。これなら覚えている人も
大勢いるでしょからそれについて書きます。
私と意見が対立していた人の主張はこうでした。

  イジメは、イジメる側に100%責任がある。

私はそれに反論しました。私には自分と向き合うことでイジメを克服
した経験があったからです。
しかしそれがどうしても相手には伝わらなかった。なぜなら、

  その人には自分と向き合ってイジメを克服した経験が
  無かったからです。

私の文は、自分と向き合ったことの無い人には理解できないんですよ。
783717:2008/06/27(金) 21:37:47 ID:vVWadpkp
>それから就職か何か決まられたのですか、おめでとうございます。

違いますって、純粋に仕事が忙しくなるんですよ。
しかしそれが前倒しになってしまい明日ここにくることが非常に難しく
なってしまったので死後についてを今夜中に書こうかなと思ったのですが、
これでは到底書けませんね。
一回目の時もやはり書かなくて正解だったなあ。

Tさん、もう一度繰り返しますが、2ちゃんねるでは同じ板で同じ日にカキコを
するとIDも同じになります。だから質問しますね。

  あなたは他のスレにカキコしたことはありませんか?

明日は、この返事だけを見に来ましょう。
ではまた。
784神も仏も名無しさん:2008/06/27(金) 21:49:30 ID:vldIljhr
>愛について話す人や昨日のID:WfBHwY5C
それは私だけど、あなたたちの会話に忠告を入れただけのことだから
中心的存在ではないね。
そんなことはどうでもいいと思うんだけど...
どうでもいい話がよく飛び出すのは何でだい?

あんたと周囲の人の関係が想像できそうだよ。


785717:2008/06/27(金) 22:04:38 ID:vVWadpkp
明日は以下を投稿することすら無理かもしれないから書いておきましょう。

死後の世界について書いたスレは幾つもありますが、そのメインは
シルバーバーチ関連スレです。今回もここと平行して書いてました。
IDが同じなのですぐ見つけられるでしょう。

私は向こうでも大いに煙たがられた存在だったので昔からの常連なら
ほぼ私のことを覚えていると思います。
スレが更新するごとにコテハンの数字も更新してたので私も全部は
覚えてませんが、504と505、183(これはシルバーバーチ関連スレです)
などが私ですね。

あと、たしか2ちゃんねるは裁判沙汰以降は投稿者を特定できる何かを
保管していた気がしますが、詳しくはわかりません。

>>784
ここでははっきり書かないと理解されないようですね。
中心人物については>>703で「その人達の核となり」と書いたそれについてです。

あと、日常の私は筋肉バカの体育会系です。私にこのような知識や力があると
職場の人は誰も知りません。
あなたはどんな想像をしていたのでしょうね?

もう寝ます。
786784:2008/06/27(金) 22:20:23 ID:vldIljhr
>>785
一応書いとくけど、2ちゃんねるは長いけどシルバーバーチスレへは行ってなかったね。
 ...まるでそのような想像はしなかったけど、
なんかあんたは、レスをロムしていて、「自分と向き合って...」なんて言っているけど、
相手の言うことや気持ちをまるでわかってない。

あなた、よく瞑想してたんでしょ? なのに...
ホント理解しにくい人だよ!
787うんちまん:2008/06/27(金) 22:31:04 ID:IYhJGWqE
神ちゃん見た人っている?
788717:2008/06/27(金) 23:38:54 ID:vVWadpkp
やばい、言葉を間違えてた。ピンと気づいて起きてしまいました。
私は>>781の冒頭にこう書きました。

  これが本当なら完全に私の勘違いですね。
  深く深く反省します。もうしわけございませんでした。

でもこの言い回しではまた誤解が生まれてしまいます。
なので以下のように訂正させてください。

  TさんがこのスレッドでしかTというコテハンを使ってないなら
  完全に私の勘違いですね。
  深く深く反省します。もうしわけございませんでした。

これなら誤解は少ないでしょう。
あと、Tさんを見かけたと思ったスレは「内なる神の・・・」より
風さんのスレだった気がしてきました。
それらのスレの殆どが消滅してしまっているのでスレ名の特定は難しい
というのが現状です。
789717:2008/06/27(金) 23:47:44 ID:vVWadpkp
>>786
>相手の言うことや気持ちをまるでわかってない

あなたが私の言うことや気持ちを重々承知したうえでそういうなら
あなたの発言は的を射ているのでしょう。

しかし、もしそうでなかったらどうでしょうか?
私の心うちを知らずして「あなたは相手の言うことや気持ちを分かってない」と
果たして判断できるのでしょうか。
まず無理でしょうね。

シルバーバーチスレで赤子さんと話しましたが、あの人は自分と向き合っている
人だったので私の話を納得してくれたようです。
私と話したあと消えてしまいましたが私には分かります。
あはは、また自意識過剰と書かれそうですね!

ああ、眠い。もう寝よう・・・・
790T:2008/06/27(金) 23:51:10 ID:8EAniuYM
>>781
それより、他スレに行ったとか行ってない、ではなくTというHNを使って他スレで
攻撃していたかどうか、の話ではないのでしょうか?


他レスへ匿名で行く時はその日初めてのレスであることが多い。
そして、大体夜12時少し前に行きます
シルバーバーチスレは多分神対スレの前はよく行っていた。
ある霊媒女子がこれからたたかれるだろうと予測した者です。
結局、最後は男2人だけの友好的論戦になったが彼は去っていった。
反省しています。で、私一人きりになったので去ってここに着たような気がします。
シルバーの時ははTではなかったはずですが、近い名前かもしれない。

Tとしてシルバーバーチに登場したのは自分の記憶では確かこうだったと思います。
それが最後でしょう。シルバーレスに目を通していると、こういうレスがあった。
「神対スレでT氏ゾンビのごとく復活」。そして、何かのレスに反応して
私はこうレスしました。
「私はこのスレはロムするだけです。シルバーバーチに関していろいろ思いはあるが
レスはしたことがない」。シルバーバーチの話題に関しては参加しませんが、
シルバーバーチ以外の話題では「神対」に来る以前にいろいろ話しました。
実際、誰もいなくなった時そのスレを引き継ごうかとも思った。
791T:2008/06/28(土) 00:10:01 ID:QPK+XKzc
わたしがこれまで何回も言おうと思いつつ、言う機会がなかったことについて述べます。

いろいろ失敗を重ねて「神対スレ」では、個人的な人生の悩みの解決でなく
だれにでも通じる普遍的な原則を自分も勉強しつつ表現していくというものです。
もちろん個人的な問題の解決が普遍的法の開示につながればとは思いますが。
そういう自分の思いとしては、「やった、やられた」という論戦には

参加してない方だと思いますよ。というより、参加した記憶はこれといってない。
これが正しいよと言える程の「悟り」もありませんから。この人は良い事を言っているなと
思う人はたくさんいました。
しかし、そういう人にかぎってはっきりとした意見をもっているから
よく他の人と口論になって去っていく人も多くいたようです。

自分と向き合うことに関しては、そもそも「自分に向き合わない人」っているのでしょうか。
自己と向きあわすして生きていけるでしょうか。この世を渡れるでしょうか。進歩がありますか。
そして、社会人となれるでしょうか。
強く内面に向き合う時期と外向きに行動する時期はあると思います。
自己と向き合うは静かに人目から離れて行ないます。
これは無明がはびこる昔ではとくに必要なことである。
いまは、日常で活動しつつ自己と向き合う事が出来ると思います。
それから「人は自分をよりどころにして歩むべきである。他人を寄り所としてはならない。
そして、人は法を島として生きていくべきである。法を拠り所とすべし」
とか、「例え100年生きようと、一日でも法に出会ったものにはかなわず」とかあります。
法ー経典、ほとけの教え。

それから717さんの話で今回で学んだ事は、私もずっと前から気付いていた性格上のことですね。
わたしは他人様にはそうではないのですが、少しなれてくるといちいち説明するのが
面倒になって答えなくなるという癖があるようです。
それで、よく冷たいとか言われる時がある。まだ、この修行は頭では理解できても
身につきません。一種の愛の未完成。
792786:2008/06/28(土) 00:43:04 ID:DIUluVot
>>789
あなたのためだと思って言っているつもりですが、

>相手の言うことや気持ちをまるでわかってない
は、>..私の言うことや気持ちを重々承知したうえで..
 とは何の関係もない。

>私の心うちを知らずして「あなたは相手の言うことや気持ちを分かってない」と
果たして判断できるのでしょうか。
できるんですよ。ふつうにロムしていてね。誰でも、
 さっき、誰かが717のレスは意味がわからない、って言ってた人もいたでしょ?
 無理じゃないのですよ。あたりまえなんです。

シルバーバーチスレを読んできましたが“赤子”さんは自分に正直を貫いていますね。
あなたもああいうスタンスを目指したらいいかと思いますね。


793T:2008/06/28(土) 00:43:51 ID:QPK+XKzc
よく見るとするどいですね。シルバーバーチと「内なる神・・・」は当たっている
と言えば当たっている。
しかし、「内なる神」では全く違ったHNのはずだが。
見破られるなら書かなかった。
そういう言葉使いする人は旅・・さん位しか印象がないな・・。
しかし、全く違う面もあるし。
794神も仏も名無しさん:2008/06/28(土) 02:09:38 ID:kmdhtwjW
そういえばこのスレでHN「内なる神」って奴が調子こいて荒らしたことがあったなwどこが内なる神だよ!ってオチwあっ!俺のことだったw
795神も仏も名無しさん:2008/06/28(土) 14:49:34 ID:js9fxHIp
717さんの人違いはともかく、
書き込み内容自体に違和感はなかったよ。
むしろ、Tさんを本当に心配していた。

なぜなら、私もTさんの書き込みにところどころ違和感を覚えたから。
Tさんと天国くんの根っこは非常に似ている。
どんなに枝葉を変えてみても、選択した言葉で伝わってしまう。
796T:2008/06/29(日) 12:38:39 ID:8VRi227Y
忠告ありがとう。

心の中で悪とみなす者を穴に閉じ込めて無明というラベルを貼って封印し、善を為したと言う者がいる。
一方で、閉じ込められた穴を打ち壊し中から光を出すことを人知れず行なう名の無き者もいる。
797650:2008/06/29(日) 12:48:41 ID:nddZll3g
後者は磔にされたり石投げられたり
長文返されたりと、たいてい歓迎されないよね。
長々々とそれだけの自己表明をせざるを得なかった
その葛藤について省みることも、たまには良いのではないでしょ〜か。
798神も仏も名無しさん:2008/06/29(日) 13:29:06 ID:cUsj89Gk
お互いあまりとやかく言うべきことじゃないと思う。
T氏も穏やかな人だけど今回は感情的になったことの理由も少しわかっている。
>>795の気持ちもわかる。私もそうだから。

 天国氏は今アセンションしたくて一生懸命なのだと思う。彼は知ったんだ。
更正している最中なんだよ。健闘を祈ろうよ
799元 内なる神:2008/06/29(日) 13:44:58 ID:8KCr2wfb
神対スレを荒らしてしまった時、誰かが「沈黙は聖なり」って横レスをくれた。今でも忘れない。最後は笑いで返されて完全敗北w
みんなわかってる。
800神も仏も名無しさん:2008/06/29(日) 13:51:54 ID:UWZlqBof
そして、後者は自身が光を出しているなどといちいち言わない。
801T:2008/06/29(日) 14:34:00 ID:8VRi227Y
>>800
800さん
あなたはには光がありませんか?
あなたはこのスレでどう皆を光に導きたいですか、どういう発言をしていますか?
802神も仏も名無しさん:2008/06/29(日) 15:26:34 ID:UWZlqBof
>>801
>あなたはこのスレでどう皆を光に導きたいですか

>>799の書き込みがとても参考になるのではと思いました。
このスレにいる人達は皆同じ想いだと私は確信しています。
勿論、Tさんも最近見ない天国くんもです。
803T:2008/06/29(日) 17:08:55 ID:8VRi227Y
>>802
ありがとうございます。私もしばらく静寂に入ろうかと思っていました。
わたしの>>796の2行目は書いた時から誤解されるかとも思いました。
補足すれば
1 人は小さな器に入っているとてつなく大きな光だということ
2 人を非難する(正しい論議は良いと思うが)するでなしに、自分が何をやれるかを考えること

天国に関しては一番最初は誰にも相手にされていなかった。
それは私が2ちゃんねるに来る何年も前だと思う。
もちろん一人で騒ぐのを楽しんでいたのかもしれない。
それで、最初に向き合って私が彼と話を始めたのです。
そういう私に非難めいた言葉を吐く人もいました。
その時わたしは「愛があるなら求める人と応対するのは当然ではないか」、
と反論した。それからその掲示板を去ってから個人的に
100回位宇宙の話をメールでやり取りしたが、
掲示板ではだめで、私とのやりとりはメールだけの希望であった。
彼も知識量が増し私も答えられなくなって彼は去っていった。
その後に2ちゃんねるで再会したが、2ちゃんねるでは個人的には
ほとんど話したことはない。
ただ、ある掲示板をこのスレに紹介した時、天国がそこに現れ始めたので
迷惑かけないようにして欲しいというメールは送った。
その時ちょうど私がこのスレの主をしていた時で天国はびっくりしていた。
つまり、それまで私Tを彼は他人と思っていた。
ずっと長い間の掲示板での彼の態度を私は知っているので天国の周りの
人が取っていた態度を今度は自分が取るようにしてみました。
つまり、見守っていたというか放っておくようにしました。
あまりに宇宙の仕組みを追求するので「神の使者」
の情報を与えた。彼は多分それをみて少し変わったように思う。
陽炎のような宇宙の仕組みを解明するのには限度がある、
ということ、そのばかばかしさに少しずつ気付いたようだ。

804T:2008/06/29(日) 17:10:55 ID:8VRi227Y
私と天国は根っこが似ている、と聞いて驚いたが、
そうかもしれない。自分の悪いところは見えにくいから注意しよう。
それから、彼は確かに他の人の心に迷惑をかけている、ということは
これから肝に銘じていこうと思います。
現れたら、意見を言っていこうかと思います。

この掲示板での目標は
1 最初のころはあまりの紛争状態を中和できないかと
思った。もちろん仲良しクラブだけでもだめですが。
2 それから掲示板が止まった時に意識してコメを入れて活性させようとした。
3 個人の問題を解決できるような普遍的法をみんなと共に見出す。

この掲示板にいるのならもっとまじめに深い内容を話さないと
、いる資格はないと反省しております。
しばらく沈黙に入りたいとも思います。

それから天国と対峙した女性の話ですが、彼女のすごいところだけ
紹介します。
どうしてそこまで他人の面倒を見ようとするのか、という感じです。
いろんな人がいるんだと思いました。
一回だけのメールに文字数12000あったのもそうですが、内容の事です。
彼女は天国の自宅の電話して両親、本人共に対峙している。
そして、別の人にはただ掲示板でお金に困っているという書き込みがあっただけで
女性ながら男性もあまりしないような肉体労働をしてその給金をそのまま与えたりしている。
そして、感謝されたかと言えばそうでもない。身の危険も感じているらしい。
もちろん、掲示板の人から言えばお金を与えるのではなく自分で生きる道を教えなさいという
声が聞こえそうですが。
実際、中に入って体験の中でよりよき状況を作ろうと模索する場合は理想的にきれい事だけでは
行かないようです。
805神も仏も名無しさん:2008/06/29(日) 20:17:23 ID:s9769x6P
その女の人頭おかしいよ。
このスレの380あたりにレスがあって俺はリアルタイムでも
いたけど、ただの自己満足でしょ。
救うとか赦すとか、スピ信者とか宗教家はなんで常に上から目線なんだろうか。
806バーチスレ元住民:2008/06/29(日) 20:59:09 ID:npRlHV2Q
>>790
バーチスレで「T氏、ゾンビのごとく復活」というカキコをしたのは自分です!
それ以前だけど、Tさんは自分のレスに呼応してくれたこともあります。
ひょっとしたら、
717氏の正体は、その時、話題になってた「灯す者」氏かも…
天国くんを「大天国」と呼称してたし、強力な「上から目線」の書き込みで
バーチスレで大いに煙たがれる存在だったし。
最後は天国くんに死ぬほど嫌われて、ちょっと可哀そうだったけど…


807T:2008/06/29(日) 23:04:32 ID:8VRi227Y

>>805  思い込みは激しかった。
>>806
思い出した。
わたしが「灯す者」さんと誤解されそうだったからバーチスレに否定しに行ったのだった。
現在のバーチスレでは717さんは謙虚な感じですね。
「神との対話」スレでは他に >>190 の他に>>125 >>126 >>127  >>242>>244  >>357>>360
書いている、真摯な人です。
「T氏、ゾンビのごとく復活」の時は神対スレが死にかけていたので無理して話題作りに行ったのです。
808神も仏も名無しさん:2008/06/30(月) 19:41:13 ID:L8fadd2z
数ヶ月前、神対スレで神使の続編には
神対を痛烈に批判したところがあるって
誰か言ってなかったっけ。
ゲイリーの新刊でたけど、どうだったの?
809神も仏も名無しさん:2008/06/30(月) 20:29:05 ID:L8fadd2z
オカルト板で天国発見w
810神も仏も名無しさん:2008/07/01(火) 20:06:50 ID:Nm2A74NS
>>808

アーテン
(前略)
きみの質問に答えるなら、神がきみたちにこんな夢を見させているのではない。
夢を見させているとすれば、「彼」はそもそも分離という考え方を認めなければならない。
だが「神」はそんなことはしていない、と前にも言っただろう。「彼」が認めていない
からこそ、依然としてきみたちが目覚めるべき完璧な「一体−−−ひとつであること」
が存在するんだよ。

ゲイリー
だけど神は「一体−−−ひとつであること」の中では「彼自身」を経験できない、
「彼」が「彼自身」を経験するにはこの世界を創ってそこに住むしかない、
と考えている人たもいる。そしてたとえば「神との対話」シリーズのように、
そう言っている著者や教師に耳を傾ける人もたくさんいるんだよ。

パーサ
そういう人たちはもっと深く見つめれば、神を狂気だとみなしているとわかるでしょう。
あなたは天国で神とともにあるのに似た神秘体験をしたわね、そうでしょ?

ゲイリー
そう、したよ。
811神も仏も名無しさん:2008/07/01(火) 20:07:43 ID:Nm2A74NS
パーサ
この世に比べて、天国はどんなだった?

ゲイリー
比較にならないさ。天国では僕らが神なんだから。

パーサ
でもそれは目覚めのような体験だった、そうじゃない?

ゲイリー
そう、確かにそうだった! この世のどんなものよりすばらしい体験だったよ。

パーサ
それなら、わかるでしょ。神が「彼自身」を評価するために二元性を経験しようとして
この世を創ったという考え方は、セックスを経験して楽しむためには腹を一発
殴らなければならない、というのと同じようなものだわ。そんなはずないじゃないの。
苦痛は自分が神から自分自身を引き離したと考える罪悪感の結果です。
現実の楽しさを経験するために苦痛を経験する必要はないのよ。
(後略)

『不死というあなたの現実』(ゲイリー・R・レナード著 吉田利子訳 河出書房新社刊)
P124〜125より
812神も仏も名無しさん:2008/07/01(火) 22:43:57 ID:dqqtfjrs
やはりレベルの低さを感じる。エゴや苦痛、罪悪感は神と無関係に存在するかのような書き方だ。
それらも許容しての神であるはず。
でなければ最初からそれらの存在を許さなければいい。
それらの存在にも意味があり価値があるから存在して、それを選択するも手放すのも本人次第であるという考えのほうが好きだな。
俺的には、神対の神>アセンデッド・マスター
813神も仏も名無しさん:2008/07/02(水) 01:51:21 ID:YFxPyBxz
この前ようやっと神の使者買ってきてまだ初めの方しか読んでないけど、
何かそんな感じがするな。最初から神と神でないものが存在している
ことが前提になっているような書き方だ。単に現状の説明をそうした方が
分かり易いからなのかも知れないが。神に関係なく何らかの事象を起こ
せるとすればそれは神の概念が違うように思う。全体を神と呼んでいる
のではなくて、分離した内の一番大きい塊を神と呼んでいるような感じが
する。(もちろんそう見えるだけで実は全部一体、という感じで話を進める
なら分からなくもないが)。
814神も仏も名無しさん:2008/07/02(水) 03:04:17 ID:dMXUFYyJ
もちろん学ぶとこも多いんだけど、否定的な表現が結構多いんだよね。統合された大きな存在とは言えないな。
815神も仏も名無しさん:2008/07/02(水) 03:34:04 ID:ARQCsPZW
神との対話に親しんでる人なら
”ACIM”や”神の使者”は断絶的な印象を強く受けるのだろうな。
うがった見方をすればこれもまた
”神に責任を負わせない”歪んだ思考の産物とみなすかもしれない。

断片から得られた感触に安住するのもいいけど
それしか行われていないという不確かな理由で
永遠の分離と収縮のもと演じられる欺瞞に満ちたゲームにほとほとうんざりしたら
いつでもあちらを覗いてみてくれ。大事なことなんか何もないよ。
816神も仏も名無しさん:2008/07/02(水) 08:28:32 ID:f0P+tRJH
否定から入って長続きはしないものだな。
この本07年1月出版なのに何で今頃?
近隣の書店には見当たらないし、人気がないってことか。
817神も仏も名無しさん:2008/07/02(水) 19:21:00 ID:ElV92A/5
>>815
そうだね。

玩具で遊んでいる子供から無理やり玩具を取り上げる必要はないわけで。
玩具で遊び足りない子供には当分の間遊ばせておけばいいと思う。
彼らもいずれ玩具に飽きてそれを手放す時が来るんだから。
本物はいつの時代も人気はないし、逆に人気がある事象に対しては、
そこにポピュリズムという欺瞞を感じ取り毅然として決別する意志を持つこと、
そして決別しつつも彼らの存在を赦すこと、これが大人の責任ある言動なんだろう。

ミクシィなんかでも、神対信奉者を中心として神使への反発が強まっているようだ。
僕もチャネ本に入れあげていた頃だったら彼らと全く同じ反応を示したと思う。
チャネリングの欺瞞に気づいて、その後ラマナ・マハリシなんかを読んで、
ヴェーダンタ、アドヴァイタ哲学に親しむようになったからこそ、
『神の使者』のシンプルで力強い内容が今では本当によくわかる。

@ブラフマンのみが実在する
A世界は存在しない
Bだから世界はブラフマンなのだ

シャンカラチャリアのこの三段論法の深い意味が理解できないうちは、
彼らが>>812-814みたいな印象を受けてしまうのは至極当然のことだと思う。
しかし彼らの戸惑いや苛立ちを揶揄したり批判することは決してできないな。
なぜなら、彼らはかつての自分自身そのものなんだから。
818神も仏も名無しさん:2008/07/02(水) 19:38:48 ID:7rAX/yqC
ブラフマンってなに?
819神も仏も名無しさん:2008/07/02(水) 22:12:05 ID:amxh4mBH
>>817
「神も使者」も意味不明だけど、君の言うことも意味不明。
 玩具で遊び足りない子供にはどうやって遊ばせるんだって?
本物はいつの時代にも人気はない?
そうとは限らない。

人が何を好んで選んで楽しもうが赦す赦さないなんて関係ない。
自由は万人の特権なのだから。
 >チャネリングの欺瞞に気づいて・・・
これは君の妄想であり思い込み。にも関わらず「神の使者」はチャネリングなんだけど。
わけわからん。

ブラフマン、シャンカラチャリア等、誰も知らない言葉を出して来て、・・深い意味が
理解できないうちは・・なんて、いいとこ自己満足で、君のあたまはどうなってるの?
と、言いたい。

>>810>>811から、
>完璧な一体、ひとつであること。
>現実の楽しさを経験するために苦痛を経験する必要はない

結末としてのこの言葉は「神との対話」他多数の本と同じなのに、そこに至るまでの
説明はなんともはやお粗末としか言いようがない。
レベルが低いと感じるのも無理はない。

820神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 01:26:43 ID:xtZleGuk
>>817
だったら、著者やおまいは何故この世界に居るんだい?
早く離れれば?・・・おっと。
821神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 02:10:59 ID:2ua1qPaz
今日(というか2日)に新宿紀伊國屋本店5階の奥に行ったらこれが平積みされてた。

神が望むこと
http://www.amazon.co.jp/dp/4763198149

ニールまた書いてたんだね。
神は出てこないようだが。
822神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 04:35:46 ID:coDJuNEP
また神使の人格障害が自演してんだろ
823神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 12:56:42 ID:7pCe/gIm
喧嘩?
ミニ宗教戦争勃発?
824神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 13:42:51 ID:KSHGo2Rb
中立的立場だけど、ちょっと横やり入れさせてもらおうか。
>>819があまりにもひど過ぎるから。

>本物はいつの時代にも人気はない?
>そうとは限らない。

では、その具体例を。


>>チャネリングの欺瞞に気づいて・・・
>これは君の妄想であり思い込み。

チャネリングが欺瞞だという結論が>>817の妄想だと断定する具体的な根拠は?


>にも関わらず「神の使者」はチャネリングなんだけど。
>わけわからん。

「神の使者」はチャネリングものではない。
この一文でお前は「神の使者」を立ち読みさえしていないということがハッキリした。
ACIMもチャネリングとは言い難いな。
神智学系の連中ならあれはオーバーシャドウと分類するだろう。
825神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 13:43:17 ID:KSHGo2Rb
>ブラフマン、シャンカラチャリア等、誰も知らない言葉を出して来て

ブラフマンもシャンカラチャリアも知らない人間がいることのほうがよっぽど不思議だよw
ピッカピッカの精神世界初心者か、はたまたゆとり脳かスイーツ脳か。
だいたいブラフマンなんて、高校の倫理の授業でさえ出てくるしな、
そもそもネットがあるんだから、検索して調べれば誰だって概要はわかる。

>>810>>811から、
>>完璧な一体、ひとつであること。
>>現実の楽しさを経験するために苦痛を経験する必要はない
>結末としてのこの言葉は「神との対話」他多数の本と同じなのに、そこに至るまでの
>説明はなんともはやお粗末としか言いようがない。

「神の使者」を手にとったこともない人間が、転載された一節だけを元に、
他の多数の本と同じことを言っている、と断定してしまう。
その断定に至るまでの説明も何もなく、何ともはやお粗末としか言いようがない。
お前の頭の中、いったいどうなってるの?

結局、お前は何一つ正面から反論できず、悔し紛れの負け犬の遠吠えを繰り返しているだけなんだよ(失笑)。

これではね、チャネリング信者はレベルが低いと言われるのもごもっともごもっとも。
シャンカラチャリアはおろか、ブラフマンという言葉さえ知らないとはpupupu
826神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 13:44:38 ID:KSHGo2Rb
【寸評】

神との対話を読んでコロッと感化され、これは凄い! 既存の宗教なんか足元にも及ばないぞ!
と意気揚々、勘違いして2chで偉そうに上から目線で説教まがいの受け売りを繰り返す、
お粗末なチャネリング信者w

ところが、そこに強力な敵が出現したというわけだw
神との対話こそ最高峰さ、と高を括っていたものだから、さあ焦る焦るw
何しろ、神との対話の神なんて人間のエゴが作り出した唯の狂気だと一刀両断されてんだからw
一刀両断に既存の価値観を斬るのは神との対話の十八番だったのに、見事に一本とられてしまったw

いやいや実に愉快愉快w 本当にいい気味だw 

神 と の 対 話 、 終 わ っ た な w

ざまあみやがれ、チャネリング受け売り野郎w

さあ、こういう煽りに対して、神対信者がどう対処するかで、
神対と神使のどちらがよりまっとうであるか、読者に示されることだろうよwwwwwww
827神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 14:04:03 ID:KSHGo2Rb
>>823
神対信者は宗教戦争のつもりらしいぞw
我らが敬愛する神対の神様をお守りするため、全力をあげて敵を殲滅するのじゃ〜wwwww
828神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 14:34:07 ID:xtZleGuk


な、これが神使者に入れ込む人の姿だ
いや、神使者関係者も迷惑しているかもしれない
自分から喧嘩ふっかけるような表現しといていて被害妄想でイカれちまうんだから
こりゃ当分この世界から出られそうもないな
829神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 14:47:32 ID:VPTtb1bR
ブラフマンってなに〜
830神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 16:16:19 ID:dr8TQcsg
>>824以下
構って欲しくて欲しくてしようがない“中立対場”君。別名、神対スレの厄病神、

君にはまるで用が無いよ。常々言ってあるだろ?

毎度の的外れの論理は飽き飽きだ。引っ込んでろよ!

 みんなもこいつの相手するとムダに過ごすだけだから、止めとけよ!
831830:2008/07/03(木) 17:15:43 ID:qLFRh7qZ
“中立的立場”に訂正
832神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 18:23:04 ID:coDJuNEP
(神対スレの)神使派は、神対派を絶対に許さないらしい、いや許せないらしいw
833神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 19:13:00 ID:KSHGo2Rb
どうも、中立対場どぇ〜すw

なになに? この俺が神使者に入れ込んでいるんだってw ブァッハッハッw

まあ、なんとでも言えばいいよ。

俺の目的はチャネリングものの欺瞞を暴くことだから。

しかし、あれだな、守らなければならないものがあるってのは苦しいだろうなw

ホントに同情するよ、ここの神対狂信者には。

一般の健全な神対信奉者はこれほど酷くないんだろうがねw
834神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 19:19:55 ID:KSHGo2Rb
>>832
あの連中は「許す」ではなく「赦す」という言葉を使っているぞw
何かを批判したいんなら、相手をよく研究せんとなw

お前は神との対話を読んでいないだろう、と上記狂信者がよく俺にふっていたが、
神使者を読まずにどうして批判できるんだろうな?

俺は両方読んだ上でお前たちを煽って刺激しているんだよ。

お前たちだけではない、お前たちの背後に控えているエンティティもなw

批判したいんなら、まず相手をよく研究しろ。

敵性語禁止などとやっていた旧日本軍の無様な失敗から学べw
835神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 19:21:13 ID:VPTtb1bR
ブラフマンってなに〜
836神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 19:33:47 ID:coDJuNEP
>>834神使も読んでるよ、いつものように決めつけ妄想がひど過ぎるなw許すも赦せないらしいw
837ちゃんちゃらおかしい:2008/07/03(木) 19:38:20 ID:xtZleGuk
シャンカラチャリアってなに〜
おーばーしゃどーとのこみゅにけーしょんほうほうと
ちゃねりんぐとのちがいおしえて〜
838神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 20:19:39 ID:KSHGo2Rb
>>836
おらおら、悔しいんだろ、もっと怒りをぶつけてみろw

お前は神対を呼んでいないに違いない!と喝破したのはどこの誰だ?www

お前より何年も前から神対を知っている人間に対して説教たれようとしてたんだよなぁ?pu

そして、今度はお前が神使信者から同様に説教喰らって怒り爆発って図かよwwwwwwww

まさに因果応報だよな? おらおら、ワンネスはどうした? チャネ本読み込んででもそんな程度なのか?www



      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))  <悔しいの〜 悔しいの〜www
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
     |     ヽノ   /´
     |        /
839神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 21:04:46 ID:coDJuNEP
>>838お前が優しくなったんだろ?怒りがわいて来ないからw
840神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 21:42:43 ID:xtZleGuk
なんか哀れに思えてきた
841神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 21:57:47 ID:5SOs4XL9
>>838
アホ相手にしても疲れるだけよ。わめいていればよろしい。
人違いしていても滅茶苦茶な論理でも、アホの場合は放っておく。赦す
842神も仏も名無しさん:2008/07/04(金) 04:27:04 ID:Az7uYtaH
久しぶりにきたら、レベル下がってますね。
それも、学びなんですよね。
神対読んでない人が増えたのかな?
843神も仏も名無しさん:2008/07/04(金) 04:43:31 ID:2MoI0kMp
過疎気味の時に嵐がやってくると悪い意味で活気づく
844心(良心)=主イエス様:2008/07/06(日) 15:41:47 ID:Ay2IwneQ

こんにちは
明和高校名古屋大学河合希=全宇宙全生命永久永遠の天国です

ブログ始めました
遊びに来てくださいね

http://blogs.yahoo.co.jp/zxyahyzxyahy/archive/2008/7/4
http://plaza.rakuten.co.jp/zxyahy
845神も仏も名無しさん:2008/07/06(日) 18:31:02 ID:gTomK89f
>>844自己紹介wwお前どんだけ面白いんだよwww
846神も仏も名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:58 ID:sdA37C6F
>>844
なんでふたつもあんの?バカなの?
847神も仏も名無しさん:2008/07/08(火) 01:39:34 ID:893zLpLs
ニールの新しい本が出ましたよ。
「神が望むこと」
848神も仏も名無しさん:2008/07/08(火) 05:56:01 ID:Dr9Bfxe4
>>847 ID (((;゚Д゚))ガクブル…
849神も仏も名無しさん:2008/07/08(火) 20:08:53 ID:hYkCP3Ec
>>842
もともとレベル低いんですよ、神対に感化されてるような人たちですから。
850神も仏も名無しさん:2008/07/08(火) 21:31:21 ID:LMze+wXF
>>848
それ、ちょっと立ち読みしたらたしか「神は何も望んでいない」と書いてあった。
それを説明するために一冊書いた感じだ。ただしこの本は神と話すような書き方に
なっていなくて、ニールだけが書いたようになっているが、内容は神っぽさがあった。
851神も仏も名無しさん:2008/07/08(火) 22:23:52 ID:3zSGDKRX
>>849
いや君のこと
852神も仏も名無しさん:2008/07/08(火) 23:01:58 ID:gBHaAfWg
なんか二巻でセックスについて、「生命体を創造するのに甘美な方法を与えたとは思わないかね」
と書いていたと思うが、じゃあ産みの苦しみというのはどう説明するんだろうね 甘美じゃないよね
そこ言及してないよね。神様。ちょっとずるいような気がするんだよなあ
(或いは煮ーるの創作だとしたら)ニールは思い浮かばなかったとか・・・
853神も仏も名無しさん:2008/07/09(水) 00:47:20 ID:dYwE/0hb
>>849じゃあなんでレベルが低いと思ってるスレにわざわざ来るんだ?単なる通り魔の加藤君か?
854神も仏も名無しさん:2008/07/09(水) 02:58:39 ID:UlNNrzzg
>>844のブログによると天国は病気で1年半寝たきりの生活だったらしいぞ
855神も仏も名無しさん:2008/07/09(水) 03:15:35 ID:s0EXJHzd
>>852
生みの苦しみ?苦しみならば、はじめから避ければよい。
生みは喜び。
生みの喜びにともなう痛み、甘美じゃないか。

>言及してない
よく使うな、そのセリフ。いったい何巻あれば森羅万象の全てを語り尽くせるんだい?
856神も仏も名無しさん:2008/07/09(水) 08:35:00 ID:DyZG4fJ/
>>852
>生みの苦しみ?苦しみならば、はじめから避ければよい。
ああそうか。なるほどね。「半分」納得しました。絶対避けられない苦ではないね。
>生みの喜びにともなう痛み、甘美じゃないか。
・・・そうなのかなあ?

>よく使うな、そのセリフ。
初めて書きこんだんですけど・・・汗
>いったい何巻あれば森羅万象の全てを語り尽くせるんだい?
ん?これはどういう意味だろう?
857神も仏も名無しさん:2008/07/09(水) 22:36:52 ID:hPNma16Q
幻が快適な感覚を与えてくれていると認識していられるあいだは
(観念上の)苦しみも賛美できるだろうが
いざ自分の身に降りかかるとそんな呑気なことは誰も云わない。
なりふり構わず、いかなるものをも犠牲にして
そこから逃れることを願い逃れようとする。
今のところまぼろしの半分の側に身を置いている者にとっては
神との対話はいいうっとりアイテムなんだよね。実際。
858神も仏も名無しさん:2008/07/09(水) 23:09:00 ID:dYwE/0hb
>>857お前どこのスレにいる人間なんだ?(言えないか?ACIMか?)
859神も仏も名無しさん:2008/07/09(水) 23:44:08 ID:hPNma16Q
>858
それがお前に関係あるとは思えないが
少なくともあれはこれ、誰がそれと型にはめて認識できることが
お前にとっては重要なんだろうな。
宗教版ではバーチ・神との対話・ACIMの3つをよく見ているよ。
で?
860神も仏も名無しさん:2008/07/09(水) 23:52:25 ID:dYwE/0hb
>>859決めつけはやめてくれwお前のいるスレを荒そうかと思ってwお前はマニュアル人間か?
861神も仏も名無しさん:2008/07/09(水) 23:58:40 ID:hPNma16Q
せめてムカついた理由を神との対話的に云わないと
ただのアンポンタンを晒してるだけだよ。
862アンポンタン:2008/07/10(木) 00:14:40 ID:pQX3/Ave
>>861たしかにwそれが目的だろ?
863神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 00:24:19 ID:jqUAYCez
>>857
あんたがどう思おうとそれはあんたの思い込みに過ぎない。
実際、あんたは神対読者自身にはなれはしないし、神対を理解する者にも差がある。
あんたのそのレスは、あんたが神対を読んであんたの理解の程度により考えたことだ。
要するに、他の者はあんたのような考えにはならないだろうということだ。



864神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 00:37:26 ID:lU62bSY9
>>857
くりかえそう。何でおまいさんはここ(この世界)にいるんだ?
幻や苦の中にいることが愚かなら、とうに抜け出しているはずなんだが。
865神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 01:58:58 ID:cXt5oiXU
>864
幻や苦の中にいることが愚かなら、抜け出してるの?そういうものなのかな。
それを暗黙の前提にした、その理由を自分に問うてみるのも
たまにはいいんじゃないかな。
真実がどうこうというよりは、ある物事に対して
自分がそう考えるようになった、その理由のほうが
その人にとっては意味があると思うんだ。
”なぜなら、自明だから”と宣言するのもまぁいいんだけど。
確信を伴う肯定と思考停止との境界が実に曖昧だと感じる。
866神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 02:06:37 ID:zD6S2wEc
この世界が誤創造だとか狂気だとか言ってるのは神使ぐらいだろ。
神対に限らず俺が読んだほとんどのチャネ本にはそんなこと書いてなかったな。
867神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 02:16:13 ID:cXt5oiXU
>863
つーか”他の者”って?そんなひと括りにしてしまっていいのかな。
だろうで話してるなら他の者かくあるべきというイメージくらいはあるんでしょう?
想像上の内容でいいから堂々とその考えを宣言してみたらどうですか?
あまりまともにレスする気になれなかったけど
そこだけは気になった。あなたは気にしませんでしたか?
868あんぽんたん:2008/07/10(木) 04:45:04 ID:pQX3/Ave
>>867結局、否定しに来たんだろ?
869神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 09:14:04 ID:f17o9rcY
>>867
他の者がどのように考えているのか? 気になるのなら多数から聞いてみればいい。
そのためにこのスレを活用すればいい。
 少なくとも私は、>>857の話のような役に立たないことはまるで考えてはいない。
870神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 13:35:47 ID:dop2iXC7
>>869 内容が薄いレスで、偉そうな文章で書くのは
やめて頂けませんか?

あなたがどんなに偉い人かは、2chではわからないし、証明できません。

神対読んで、神になった気分になった、厨房にも見えます。
871アンポンタン:2008/07/10(木) 14:24:09 ID:pQX3/Ave
神対の神はニールの内(フィルター)を通した神ということだから小説として楽しんでもいいんじゃないかなぁ。日本では「夢をかなえるゾウ」も売れてるみたいだしw(さっそく知人にもらいましたが…)
872神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 14:43:33 ID:YTU9XdR8
>>866
チャネリングはエゴによってつくられた妄想現象だからね。
ヴエーダンタ哲学、中でもアドヴァイタは神の使者と同じことを言ってる。
もちろん、仏教もね。
あなたはもう少し古典を紐解いてみたほうがいい。
いつまでもチヤネリング本みたいなオモチャで遊んでいても仕方ないよ。

>>870
ここに常駐している神対信者の中に神様気取りで説教垂れたい人がいるんです。
劣等感の裏返しだから大目に見てあげてください。

それにしても神の使者のインパクトはこれほど大きかったということだね。
神対信奉者の人たちが既存宗教団体の狂信者みたいな反応を示しているのは実に興味深い。
873アンポンタン:2008/07/10(木) 14:54:04 ID:pQX3/Ave
神使派は神対派を赦せないの?(全否定なの?)ACIMスレは神使スレなの?(神使も読んでいますが)
874神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 17:27:49 ID:35uB85UA
>>870
私はもっとも簡潔に、的確に書いているつもりなんだけれど、
>内容が薄いレスで、偉そうな文章で書くのは.....

 こういう風に感じ取れるのは、あんたのなかの何がそうさせているんだろうね?
よーく考えてみなさい。

 >あなたがどんなに偉い人かは...

そんなことはどうでもいいことなんだが、気になるということはあんたのなかの
何かがそうさせるということかな?
875神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 18:14:04 ID:dop2iXC7
>>874 この話題は荒れますので、終了でお願いします。
876神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 18:21:55 ID:YTU9XdR8
>>873
赦す、ということの意味は? 赦しと許しは同じことなのかな?
877アンポンタン:2008/07/10(木) 18:47:12 ID:pQX3/Ave
>>876もう許してくれませんかw神使で「許す」を使ったら「赦す」だと突っ込まれたので「赦す」で表現しましたが許してくれませんか?「赦す」は「許す」より深く大きく広いと思います。(宗教的な要素もあると思います。)もっと詳しく教えてくれませんか?
878神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 19:13:47 ID:/bytvxnw
もともとこの流れは>>808から始まってるね。

>>820>>864
知識を得たからといってすぐには抜け出せない。エゴの解体には時間が掛かるのだろう。
神使者の著者は2000年前イエスの弟子の1人のトマスで、次に転生した時の人生の後半で悟る。

逆にこう問うてみて、yesと言えるだろうか。
神対を信じている人の全てが、とうにマスターになっているか。
最も偉大なヴィジョンの最も壮大なヴァージョンだけで自分の人生を表現しているか。
不安でなく常に愛の選択をしているか。

今ここで展開されている対話でも、自分の考えを否定される怖れから反応して
攻撃に転じている人もいるかもしれない。
神の使者を読めば書いてあるが、あちらでも奇跡のコースの内容を誤解したり意図的に捻じ曲げたりして、
コースの意図と正反対のことをしている人もいる。
まあいろいろだ。
神対には神対の指針があるし、神使者には神使者の指針がある。
どちらもそれをそれぞれ行えば、もっと建設的な話になると思うんだが。
879神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 20:13:46 ID:YTU9XdR8
>>877
別に許す(赦す?)も何も、あなたがどういう人が知らないもので(^^
880アンポンタン:2008/07/10(木) 21:16:16 ID:pQX3/Ave
>>879冗談が過ぎましたm(__)m
881神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 22:05:08 ID:cXt5oiXU
おお…ちょっと盛り上がってますね。

>880さん
バカとかアホだと冷たい蔑みを感じるでしょうが
アンポンタンは自嘲の中にもユーモアと親しみが含まれているようで
けっこう好きな言葉です。
>876さんはわたしじゃありませんが
>868について返答しておきます。
この場合、肯定から否定のあいだにあるどんな返答を得ようとも
質問者の心が晴れることはないのでは、と思います。
彼が無意識に求めているものが、発した問いに対する回答ではなく
質問それ自体に含まれていることもありますよね。
結果よりも原因のほうを何とかしたほうがよくないかね?と
どこかの本に書いていた気もしますが
意識せざる自分の意図に無頓着なままだと
満たされぬ問いをいつまでも投影し続けることになるのかもしれません。
もちろん私自身にもあてはまることですが。
まあ、それでも全然構わないと件の本にも書いてるから
気にする必要はないんでしょうけど。
>873に関しては
両方読んでる人もいるしそうでない人もいるし
片方に肩入れしてる人もいるしそうでない人もいますし
心の線引きは人それぞれで赦したり赦さなかったり
一人の中にも混ざり合ってることがふつうで、それでいいと思います。

長々と失礼しました。
882神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 22:21:43 ID:cXt5oiXU
>869
文面をみるに>874さんと同じ人かな。
わたしと>870さんを混同してるように見えたのですが
世間的に云うところの別の個体です。
ほかならぬあなたに尋ねたのですが、簡潔に的確にスルーされたようですね。
今のように、たまにこんな感じで話を伺ってはいるんですが
残念なことに防衛的になってる人からは
似たような反応が返ってくることも多いです。
転嫁と攻撃に汲々とする一方で、決して自分の意図は表に出さないんですね。
内からも外からもこころを閉ざしているように思えます。
この手の痛みに対する反応は一瞬で完結してしまうようで
正直なところ甘美と感じるヒマも余裕もないんじゃないでしょうか。
883神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 23:11:27 ID:GrOYtkFR
>>882
どうやら、人を間違えたようだが(HNがないからふつう)、内容はあんたにほぼ変わりなく
当たっているみたいだよ。882のレスからわかる。
 後半の部分は何言っているのかわからない。
884神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 23:31:54 ID:3WG5gzpB
このスレ脱線しまくり。
スレタイに戻ろうぜ?
885神も仏も名無しさん:2008/07/11(金) 00:31:23 ID:cWIIaN6o
A・要するに、他の者はあんたのような考えにはならないだろうということだ。

B・想像上の内容でいいから堂々とその考えを宣言してみたらどうですか?

A・他の者がどのように考えているのか? 気になるのなら多数から聞いてみればいい。

最初からあなたに聞いてたんですが
答える気がないのかそうしたくないのか、焦点を横に流そうとする様子がむしろ不思議に思えます。
857で幻について言及しましたが、そのことで攻撃されていると感じているのでしょうか?
あなたからこういう反応を引き出したのは何がきっかけなんでしょうか。

B・内からも外からもこころを閉ざしているように思えます。

A・何言っているのかわからない。

さもありなん。
886神も仏も名無しさん:2008/07/11(金) 01:53:31 ID:84LRfgER
>>878
>最も偉大なヴィジョンの最も壮大なヴァージョンだけで自分の人生を表現しているか
>不安でなく常に愛の選択をしているか

これはむしろ神使者への問い。神対ではエゴや苦痛の中にも意味や価値があり、その中で経験することも抜け出すことも本人の選択次第であると許容している。
エゴを否定し、抜け出せというのは神使者支持者の考え方だ。そこで何度も
じゃあ何故エゴは存在するのか?何故あなたは牢獄の世界にいるのか?
否定すべきものであるなら神は何故それを創造したのか?
と問うているのだが
887神も仏も名無しさん:2008/07/11(金) 09:21:12 ID:TZ+MUqq7
>>885
よくレスを読もうね。私は役に立たないそのような考え方はしないと言った。
あんたは、>あまりまともにレスする気になれなかったけど...
と言いながらも、今頃レスする気になってもねえ、着いていけないなあ。

それで、あんたは>>882なのかい? また間違えそうだなHN、付けてくれないと..

B・はわかるけどその後のこと。B・はあんたの感じたことだから的外れだとしても
どうでもいいんだけどね。

それから、私の言うことがなかなか通じそうもないと思っているのでここら辺で
止めましょうかね?
面白くないし。
888神も仏も名無しさん:2008/07/11(金) 09:37:09 ID:TZ+MUqq7
>885
ひとつ言い忘れたが、これもレスを読めばわかるんだが、>>857の、
 >神との対話はいいうっとりアイテムなんだよね

この難しい哲学をそういうふうに思っている人はいないと思うので、反発したんですよ。
この世は幻想に関しては理解している。
889神も仏も名無しさん:2008/07/11(金) 18:21:45 ID:3ZlLWD14
人少ないですね。 みんなで表参道へ、iPhone買いに行ったのですね。
次行くときは、誘ってください。

http://jp.youtube.com/watch?v=8kwmEIctuUw
890T:2008/07/11(金) 23:06:20 ID:Kj1ewr8L
実際、「神の使者」の中心テーマである
「心の中に残っている無意識の罪悪感による神への恐怖」を全く感じないのですが
感じる人はいますか?
891神も仏も名無しさん:2008/07/11(金) 23:07:21 ID:84LRfgER
感じない
892T:2008/07/11(金) 23:59:42 ID:Kj1ewr8L
多分、「神の使者」が理解しづらいのは、外国のキリスト教信者の歴史的思想背景と
一神教的原罪の考えに対しての表現だからだろう。

善悪の木の実を食べるという楽園追放概念は東洋では分別、無分別の感覚だろう。
さらに潜在意識とか物質至上主義の弊害とかからんでいる。
高い視点ならもっと大きなバージョンの言葉つかいを願いたい。
それに、「神との対話」2巻と関連あるような気もする。


893T:2008/07/12(土) 00:18:53 ID:P7bR8bks
「神の使者」の良いところは内面の真実と外の虚しさを強調しているところにある。
赦しと愛を強調する割には他者批判が多いのは禅的要素を感じる。

「生きている内に聖霊を見出さないと、向こうへ行っても聖霊を見出せない」とか
「この世で赦しを達成できなと悟りというアセンドができない」
とも言うのも、幻想の虚しさと共に手段としての重要性も又強調する。

894T:2008/07/12(土) 00:21:09 ID:P7bR8bks
P221

あなたは自分の体験のレベルで赦しを実践しなければならない。
・・・・「赦し」はこの世界で行なわれる。
・つまり、あなたは実際的でなくてはならない。
・――ほかの人々やその人達の体験を尊重しなければならない。
・言いかえれば日常の暮らしにおいては親切でありなさい。
・あなたの仕事はほかの人を正す事ではない。
・ただ聖霊があなたの間違った心を正しい心に切り替えてきれにしてくれるのを手伝い、
・あとは「彼」に任せておけばいいのよ。
895神も仏も名無しさん:2008/07/12(土) 00:43:20 ID:9Zf/oI3D
>886
ほかのすべてがそうであるようにエゴは存在しない、
此方彼方の世界やわたし達の魂と同じように
錯覚のもとに打ち立てられた虚妄の内においてのみ
存在しているという認識が生じているだけ、というのが
神使者(というよりACIM)の見解のようですよ。
その観点からすれば
存在しないものに意味や価値を与えるのは
水面に字を書こうと試みるようなものでしょう。
経験したり抜け出す対象ですらないと思われます。

>888
最後にしたいということなので、今回はこれで私も終わりにします。
単に”神との対話”だけが
お花畑の住民が好むうっとりアイテムだと揶揄する意図はありません。
いうまでも無く金・権力・ギャンブル、
この世にありとあるあらゆる快楽もそうですし
特別な愛情、特別な憎しみ、あらゆる感情的葛藤、
いわゆる”難しい哲学”や種々の霊的知識もそうです。(もちろんACIMも)
幻惑され、魅了され、時には自他を攻撃する材料にもなり得ます。
脅かされていると感じたときはなおさらです。
”うっとりアイテム”という表現に不快な反発を感じたなら
その感覚を軽視するべきではないと思いますよ。
ご自分の想い感じてらっしゃることに
どうして他の人を持ち出す理由があるのでしょう?
人はこのように感じている、と信じる所以こそが
あなたなのだと感じます。

>891
罪悪感と云われてもたしかにピンと来ないです。が、
宇宙の経綸が永遠に続くという考え方は、恐ろしいです。
神さまが居て、そのように創ったというなら、同様にその神さまも恐ろしいです。
896神も仏も名無しさん:2008/07/12(土) 06:18:30 ID:lelD+hlq
神対2の16、17、18あたりに関して、真実を知ろう。
http://www.anti-rothschild.net/
897T:2008/07/12(土) 11:40:41 ID:P7bR8bks
愛の反極は罪悪感と言う例もある。

「心の中に残っている無意識の罪悪感による神への恐怖」を
「心の中に残っている無意識の愛の欠如による神への恐怖」へと置き換えると
「生きるために他者に行なう自己の非情な感情と行為へ対しての神への恐怖」となる。

神からの分離と現在までは連続性を感じさせるような一瞬、同時でもある。
898神も仏も名無しさん:2008/07/12(土) 13:12:46 ID:UaSlqD0f
神との対話には感謝しています。その他のチャネリングものにも。
それらを読んだ後実際の世の中を観察してみて、いや何かが違う、
という葛藤があったからこそ、神の使者の意味が深く理解できたと思います。

ところでACIMの日本語版は来年以降の出版ということらしいですが、
今現在でも実践可能なホ・オポノポノって、実はACIMでいう赦しと同じことですよね?
ホ・オポノポノの関する新刊本が出ていますが、神使読者のみならず、
神対や他のチャネリングもののファンの方達にもお奨めですよ。
ハワイの秘法という名前の本です。
899神も仏も名無しさん:2008/07/12(土) 13:53:51 ID:I3KWgSsv
ホ・オポノポノのすべての物事の原因を己の内側に求め それを許容するという姿勢はどちらかといえば神対的。

ここの神使者荒らしはエゴや苦痛を否定してそれらを取り除くとか脱け出すという考えで、許容する姿勢とは反しているんだよ。

彼のおかげで神使者はまともに読む気がせず立ち読みしかしてないんだけど、ちゃんと読み込んでいる人はどう考えてるんだろ。
900神も仏も名無しさん:2008/07/12(土) 14:35:53 ID:4LOo3/w3
今回の神対「神が望むこと」(27章辺り)で、
外部的な刺激への理性的な反応(思い込み)よりも、
内部へ分け入って「真の感情」を深く
見つめる方がいい。

自分の内側の創造の力で感情、気持ちを作り出し
瞬間瞬間の自分の経験を創造することで
マスターへの段階をひとつ上がれる。

っていう感じの部分があるけど、
ここが一番のキーポイントだよな。
ポジティブシンキングもこの一部なんだろう。
つじつまあわせとかって、あんま必要ないんだろうな。
901神も仏も名無しさん:2008/07/12(土) 14:47:12 ID:roL7FKiQ
キリストのメッセージ 
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。
その代わりに、わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
http://www.nowaksvd.net/jp/jiai/jiai02.htm

ご遺体は腐敗していなかった 日本を愛した宣教師 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm

煉獄に居る霊魂の驚くべき秘訣
http://www.sanpaolo-shop.com/product/4359

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
http://www.tlig.org/jp.html

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/valt.htm

キリストの受難を目撃し体験した女性 アレキサンドリーナ・ダ・コスタ
http://www.salesio.jp/web/sdb_saints/biography/alessandrina.htm
http://salveregina.dyndns.org/avemaria/data/book2.html

病を患いながらも信仰心が篤かった女性 マルタ・ロバン
http://homepage3.nifty.com/mercy/treasure/marthe01.html

カトリック書店/日本国内にあるカトリック教会の住所と地図
http://www.donboscosha.com/
http://www.sanpaolo-shop.com/
http://shop-pauline.jp/
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
902T:2008/07/12(土) 20:02:53 ID:P7bR8bks
>>899
確かに、神使者(もともとの本題「宇宙の消滅」)は幻想社会に対し差別的表現が多いので
シンプルだが影響を受けて対立が起きる。

しかし「攻撃や批判、それすでに幻想であり、なかったことだから」、そこに赦しへのヒントがあるとする。
つまり幻想には赦しをもって対することが大事とする。
幻想に対する攻撃では決して天国へ行けないと言う。
幻想=エゴというよりもっと大きなバージョンかもしれないが。

P341 救済は心のためであり、平和を通して達成される。これが救済の唯一の方法だ。
コースでは、この平和が「あなたの幻想を赦す」ことで実現すると教えている。
903神も仏も名無しさん:2008/07/12(土) 20:12:09 ID:UaSlqD0f
>>899
神の使者をちゃんと読めば、それはあなたの思い込みに過ぎないことがわかるでしょう。
エゴや苦痛を否定するのではなく、受け入れるからこそ赦せるんですから。

あなたも「神使者荒らし」と認識しているその人に対してホ・オポノポノを適用してみたらどうでしょう?
真剣にやれば面白い内面的な変化を経験できると思いますし、それが外的現象(と認識していること)にも
反映されてくると思います。
904神も仏も名無しさん:2008/07/13(日) 00:24:41 ID:mUySwr7w
やはりそういうことか。幻想とか赦すこととか基本的に語ってることは同じだからね。
荒らしの曲解というわけだ。
でも>>810-811の表現とか、〜でないという言葉の多用を考えると、やはり神対の神ほうがより拡大した存在だという感はある。
905神も仏も名無しさん:2008/07/14(月) 04:45:25 ID:3ZjtZOJe
「神が望むこと」買っちゃった。

いやあ、しかし、13章は最高だね。w
906神も仏も名無しさん:2008/07/14(月) 07:23:05 ID:TC4kMiZq
あれ?前作で打ち止めって言ってなかったっけ?
最近は神対を読み返してもどうもしっくりと来ない。
907神も仏も名無しさん:2008/07/14(月) 08:26:11 ID:RujXsXuJ
神との対話形式が終わっただけ。
今回は二ールのひとり語り。
908神も仏も名無しさん:2008/07/14(月) 09:27:49 ID:uC79umEJ
みな自分の為にもレスしてる‥ということも忘れてほしくはないんだ…
909凌駕:2008/07/14(月) 11:31:09 ID:FSK4JITd
「神との対話」とは、個人に起りうる現象のモデルケースだ。
つまり、彼に起ったことは、私にも、またあなたにも起りうる現象だ。
語りかけてくる神は、あなた自身の知識・経験を源として語りかけるので、あなたにない知識は使わない。
「他の者」とは、自分以外の他人=肉親・友人等々を含むものである。
語りかけは、心の中で起るのだが、「神との対話」では、文章を使っている。
それは、誤解を避けるための方便である。
が、それもまた、誤解を生むことがある。
相手の言葉の真実を見極めるのは難しい。
彼の言うことが、自分が受け止めたことと同じとは、断定できないものである。
それ故に、個人差と選択の違いから、意見の食い違いが起るのは必然である。

他人が正しいと思うことは、他人にとって正しく、他人が正しいと思うことは、私にとっては間違いであると言うことも起りうる現象である。
私の道は、他人と同じではない。
しかし、ゴールは同じところなのだ。
今、歩む道が違おうとも・・・。

相手を認めない議論は、時間の無駄だ。
相手を認めたくなければ、自分の考えだけ書けばよい。
910神も仏も名無しさん:2008/07/14(月) 17:12:13 ID:lzJzfLmU
>>906 飽きたのでしょう。

なぜ神対を読み始めたのか。
原点に返っても良いかもしれませんね。
911神も仏も名無しさん:2008/07/14(月) 20:27:51 ID:ys1vfjdk
確かにハワイの秘法に書かれていることの本質は、神の使者で言われていることと同じだ。

今、時代全体が神の使者〜ホ・オポノポノの志向する方向へ舵を切りつつあると思う。
世界をよりよく修正していこうと試みていたニューエイジ思想や独善的な環境保護活動、
陰謀史観に基づくルサンチマン的反政府運動の類が過去の遺物として葬られようとしている。
「あらかじめ悼まれた嘆き」=「源から離れてしまったと思い込んでいる罪悪感」を
跡形もなくきれいさっぱりと消し去ってしまうこと、すなわち、宇宙を消滅させること。
我々が認識するこの宇宙は、新たな選択をし直したり、修正したりする価値さえない、
だたの幻想、夢に過ぎないと。宇宙を存続させようとする如何なる試みも、突き詰めれば
結局罪悪感が巧妙に生き残るためのただの言い訳に過ぎなかったとは・・・・・。

神の使者に対する反発は、どんなシステムや方法論にも決して妥協することのなかった
クリシュナムルティを、グル崇拝者や神智学徒たちが煙たい存在とみなしていたことと
パラレルな関係にあって面白いと思った。
912神も仏も名無しさん:2008/07/15(火) 02:58:51 ID:tGCTiL3V
ホ・オポノポノは世界は自分の投影であり、何か嫌なことを体験したとしたら
それを創造したのは自分だから、自分の中のそれを創造してしまったパートを
癒すという感じだな。何があろうとも自分の見たもの聞いたものは全て自分で
創造しているので自分に全責任があると考える。だから自分で自分を癒す。
すると外にあるように見えている投影された側の世界も癒されて変化する。

まあ、神対とかとも世界観は似てるよね。神対では他人などというものは
居ない、だし。悟った人も似たようなことを言う。全ては一体だが個我が
あるから一体ではないかのように錯覚しているとか。

まあ、これは、実感掴めなかったとしても、全ては自分だと思って様々なことに
対応するなら、だいたいの問題は解消しそうだよね。まず、他人と仲良く
なったりやさしくしたり出来るよね。他人のように見えているけど本当は自分
だから。少なくとも他人に嫌な思いをさせようとか苦しめようという気は起きなく
なるだろう。本当は自分だから。
913神も仏も名無しさん:2008/07/16(水) 06:43:50 ID:tagiUN2L
赤身の肉を食べるのは体に悪いと書いてあるが
赤身の肉ってレアステーキとか生肉のことかね?
それとも牛肉全般のことかね?
日本で赤身の肉と言ったら脂肪分の少ないヘルシーな肉のことなんだけどね
直訳すぎて意味がわからないよ
914神も仏も名無しさん:2008/07/16(水) 12:39:25 ID:VEF7eXIO
翻訳書で赤身といったら牛とか豚のことだと思うよ。鶏や魚は白身。
でも「HEBはけっして肉を食べない」という表記からは、
肉類全般は食べるべきではないということが汲み取れるけどね。
あるいは進化した者は肉を食べることは出来なくなるってことかも。
915神も仏も名無しさん:2008/07/16(水) 13:59:55 ID:vbw/kKKX
赤身の肉を食べると、老人性の斑点などが出来易くなる
916神も仏も名無しさん:2008/07/16(水) 15:36:27 ID:9ncdsMy4
iTSでアミ(小さな宇宙人)のオーディオブックを売ってるね。
トップにバナーがあるので驚いたわ。
アニメ化を推進しているそうなんで、高いけどポチった。
917神も仏も名無しさん:2008/07/16(水) 21:08:40 ID:ySzlFTZS
>>912
ほんとにそう思うよ。すべてが一体だと思っていれば、
盗もうとか騙そうとか悪口陰口とか傷つけようとか思わない。2ちゃんで悪口も言わなくなる。
逆に積極的に喜ばせよう、優しくしようと思う。相手の失敗にも少し寛容になれる
あと「他人に経験させた事はいずれ自分が経験するのだ」って思っていれば、上記に同じく他人に害は与えないし
他人を喜ばせよう、親切にしようと思うな。
★「すべては一体」★「因果応報」
なにも難解な法則ではなく無理難題でもなくすごくシンプルなんだよなw

世の中で問題が山積みで「あれが難しいこれが難しいって言われてるけど」
この二つを頭に入れればずっとよくなる。
918神も仏も名無しさん:2008/07/16(水) 23:23:09 ID:SGRBMihm
>>916
その情報、おいしい。サンキュー
919神も仏も名無しさん:2008/07/16(水) 23:50:00 ID:8TMg2f5H
須藤元気も言ってます WE ARE ALL ONE!
920神も仏も名無しさん:2008/07/17(木) 02:06:13 ID:9JQG5miF
>>914
生物として肉を食べれない体というだけのことかも知れないよ。草食動物みたいにね。
それと、形から入ってもあまり意味ないと思うけどね。子供にスーツ着をせれば大人に
なるのかといえば、ならないだろう? 高度だと言われる者のやっていることを上辺だけ
真似したからって何も変わらないよ。下手をすればそれで思い上がって他人を見下す
ようになってしまうだろう。なにせ精神的レベルが低いからね。低いからすぐに自分の
方が偉いという妄想を持って人を馬鹿にしてしまう。そうなってしまったらろくな目に会わ
ないだろう。妄想観念を通して世界を見ているわけだから、それは分厚く真っ黒な
サングラスを夜中に掛けて出歩くようなものだ。
921神も仏も名無しさん:2008/07/17(木) 22:33:21 ID:nbffRCxf
>904
対話の神に皮肉られている"信念の罠"に陥っていませんか?
この宇宙でこの地球が、地球の中で自分の国が、自国の中で自分の住む州が以下略
最後に家族の中で自分がいちばんだと思っている、という言い回しだったと思いますが。
おれのほうがおまえより上だ、と暗に主張するための燃料ではない筈です。
ニールさんの苦笑いが目に浮かぶようですね。
922神も仏も名無しさん:2008/07/18(金) 00:13:13 ID:zUs/4KbZ
>>919
過剰反応w
923神も仏も名無しさん:2008/07/18(金) 20:01:30 ID:UGHTLwJV
HEBって本当にいるのかなあ
924神も仏も名無しさん:2008/07/18(金) 22:17:00 ID:cEUmhfC9
HdeEroiBokuですが何か?
925神も仏も名無しさん:2008/07/19(土) 02:18:03 ID:VFfevTLv
楽しいか?
926神も仏も名無しさん:2008/07/19(土) 08:39:50 ID:CS587hTS
楽しいお!o(^-^)oるんるん
927T:2008/07/20(日) 00:04:00 ID:0gnVtWRS

>ホ・オポノポノは世界は自分の投影であり、何か嫌なことを体験したとしたら
>それを創造したのは自分だから、自分の中のそれを創造してしまったパートを
>癒すという感じだな。何があろうとも自分の見たもの聞いたものは全て自分で
>創造しているので自分に全責任があると考える。だから自分で自分を癒す。
>すると外にあるように見えている投影された側の世界も癒されて変化する。

>>912 はよくまとめてある。
上の文はまさに同じ事が「神の使者」にも書いてある。
知覚から生まれる意識が生み出す幻想は、愛へと至る赦しによって
のみ超越できる。

神の世界ではすでに愛が規範となるが、知覚の世界では幻想だからと
いって暴力を犯すことはカルマという縁起を現実化する。
知覚の世界の悟りらしきものは心によって生起されている場合があり、
赦しの先にある愛を伴なわねば幻想から脱却できない。

イエスもブッダも天国がすでに地上に広がっているのを示す事ができた。、
これはすべての人のなかに聖なる光が宿っている事を示したのである。
もしそれが見えないとすれば、それは知覚の心という眼で見るからである。
聖なる道を歩んでいてもその心の奥に霊的正義という塊がある。
この正義がエゴであり言葉でとらえた悟りがある。

「神の使者」においても相手の不幸に対し始めから「これは単なる幻想だよ」という言葉で
突き放していけないとある。
又、自分の考えを正義の基準として違う考えの相手を弾劾すべきでもない
ともあるようだ。
928神も仏も名無しさん:2008/07/21(月) 02:12:06 ID:inqEyWw2
神との対話と神の使者の決定的な違いは
苦痛を神が生み出したが否かという点だと思う

神との対話:苦痛は神が対極を知るために生み出した。
      神は完全であるが故に、不完全という対極がなければ己を知りえない。
      故に苦痛の伴う肉体、物質世界を必要とし、許容し、創造し続ける。
      一度源に還ったら歓喜のあまりまた同じように幻想を作り
      輪廻を繰り返す。永遠に源にとどまることは、したくてもできない。

神の使者:まず絶対的な現実には永遠にして完全であり均一であり一切変化しない神と、
     同じ性質を持つ神の息子(我々本来の集合意識)しかない。
     そしてそれらは、完全であるが故に分裂などせずとも最初から己を知っている。
     (何かを体験しなければならない、又、これから知らなければならない状態なら
      それは完全などではない)
     故に己を知るために分裂して苦痛を味わったり「体験」をする必要は一切ない。
     故に物質界と苦痛を必要なものとは絶対にしない。
     そして人間が体験しているこの物質界は、
     神の息子(我々本来の集合意識)が神をさしおいて勝手に見始めてしまったただの悪夢にすぎず、
     本来は創造すらされていないだたの幻想で、一切不要だし時が来れば簡単に消える。
     そして目を覚ましたら幻想は完全に消え、再び永遠に1つである幸福状態に留まれる
     (留まっていたと思い出す)
929神も仏も名無しさん:2008/07/21(月) 04:14:20 ID:K7t62RTG
神の使者ってのは読んだことないけど。

>神をさしおいて勝手に見始めてしまったただの悪夢
神の意に反してって受け取れる文章だけど、神はなぜ止めなかったの?


930神も仏も名無しさん:2008/07/21(月) 04:42:08 ID:6rGmuTQw
そういや神対にも疑問はあるな。なぜ神は己れを知りたいと思ってしまったのか?
別に知らないままでも良いじゃんねえ。w

というか、己れを知らない者を神と定義して良いのかという問題もあるな。
知ってはいるが体験したかったということだとしても、なぜ何かをしたくなるのか?
しなければならないことは何もないんじゃなかったの? 何も望んでないんじゃなかったの?w
931神も仏も名無しさん:2008/07/21(月) 04:44:28 ID:6rGmuTQw
神使者の方は神以外の存在を設定しているのが分からない点だな。
>>929の疑問と同じ。神を無視した独自の動きというのがなぜ出来ることになっているのか?
932神も仏も名無しさん:2008/07/21(月) 10:02:24 ID:Blvb2HNE
>知ってはいるが体験したかった
ポイントはそこだろう。神というのは「ゼロ」でもあり、その内部に「無限」の可能性を秘めた存在でもある。
ただし、ゼロというのは完全な存在が眠っているようなもの。
ある瞬間に衝動が起こり創造意欲にかきたてられることがある。
そして創造が始まる。
対極はその時に必要になる。
暑さを体験するには同時に寒さを生み出す必要がある。上下、左右、過去未来、男女、ネガポジ、統合分離、然り。
0=(+X)+(−X)
言いたいことが伝わったかどうかわからないけど、まあこんな感じだ。
933神も仏も名無しさん:2008/07/21(月) 20:40:10 ID:BCuWAPuK
>>928
>神は完全であるが故に、不完全という対極がなければ己を知りえない。

不完全という対極がなければ己を知り得ないのなら、
それは完全ではないんじゃない?

>>929
>神の意の反して
>>931
>神を無視した独自の動きというのがなぜ

それは我々がまだこの世界に確かなリアリティを持ち続けているからこそ
起こる疑問なんじゃないかとも思う。これが現実だと思い込んでいるからこそ、
神の世界と神以外の世界という同程度のものどうしという対比として捉えてしまうわけで。
なぜ、我々は眠っているときに自分の意志に反して、訳のわからない夢を見てしまうのか、
君の意志に反してどうしてそんな夢を見るんだ?、と言われても答えに窮するように。
夢なんだから、別にいいじゃん、現実じゃないんだから、としか答えられないよね。

ヨガナンダの『人間の永遠の探求』という講和集の中で、人生をあまり深刻に考えないことです、
というくだりがあるけど、まさにその通りだと思う。

結局、人生が重要な意味を持つ重大なものだ、という執着から解放されているんどうかなんだろうね。
934T:2008/07/21(月) 20:44:41 ID:ONvmRLtz
みんな鋭いですね。うかつには書けなくなったですね。

問題1 神はすべてで完璧なのに何故不完全な2元性があるのか?

問題2 不完全であっても何故人間世界は高次の次元ではないのか?
     高次の世界は苦しみ、欠乏はない



神・・・・・・一回も分離してないから存在は発生してないし、問題も発生してない
人間・・・・・現に苦しみ、欠乏があります。
神・・・・それはイメージであり幻想である。
人間・・・苦しい!
神・・・人間が存在するには2元性が必要である。相対環境は心によって実現する。
    心は精神体、感情体等からなり想念を発する。それらは外面的なものである。
    想念には天国系統、地獄系統のものがある。
    神を選べば物質的なものと融和してすべてうまくいく。「神との対話」
 人間・・・先の栄光より明日の糧(神との対話)
神・・・部分より全体。そもそも完全なる神に不完全があるかね。いや、全能だから
    こそ不完全もイメージしそれらしく実現できるよ。
神・・知識(言葉、エゴ、外面)より体験(内面的)だよ。もっともエゴ(言葉)も手段として使う。
   これは「神の使者」にもある。
   「神との対話」では心を通って「私」に来なさい、と書いてあるよ。
   さらに「神の使者」ではエゴ(心)を赦して愛を実現して神の世界へ来なさいともある。
人間・・わかったような、分からないような?
神・・分かるまでは無記でよい。釈迦も「毒矢のたとえ」でいったではないか。
   的は大きいし外しようがないから(「神との対話」)、悟ってから分かるのも方法だよ?? 
   今、今が大事だよ!     
人間・・・・神様ありがとう。結局はわかりませんでした、アハハ。
935神も仏も名無しさん:2008/07/22(火) 20:38:24 ID:jktKUcXE
>>934
ほんの一瞬でも神の世界を垣間見ることが出来さえすれば・・・ね。
936神も仏も名無しさん:2008/07/23(水) 23:09:21 ID:ElvBQckX
>>935
今目の前に展開されている世界こそが神の世界、ではないのか?
もちろん、目を瞑っても瞼の裏が神の世界。全体が神ならこの世の
どの点を取ってもそれは神であり神でないものはない。
937神も仏も名無しさん:2008/07/24(木) 07:53:41 ID:GNNngvv9
ある意味ではそうだが、
人が生きている間に見る世界は、
全体の中の一つの部分のほんの一瞬だ。
全ての部分の全てを統合した目から見る世界。
それが神の世界と言えるのでは?
言葉で語るには伝えきれないだろうね。
938神も仏も名無しさん:2008/07/24(木) 09:06:57 ID:tl7SaLgZ
>>神をさしおいて勝手に見始めてしまったただの悪夢
>神の意に反してって受け取れる文章だけど、神はなぜ止めなかったの?

それは、ふつうの人がいつもやっていることでは?
 神が止めないのは、神も同時に体験をしたいから...
そのために宇宙を創った。

 神は完全であるが故に、どうして物質世界を必要とするか?

経験が重要だから...
何度か言ったが、「聞いたり読んだり、写真で見たとしても実際、海へ行かないことには
つまらないなあ」の感覚。


939神も仏も名無しさん:2008/07/24(木) 12:13:02 ID:6DQHOQPV
意味がわからん
940神も仏も名無しさん:2008/07/24(木) 13:50:01 ID:oEcn2nk4
>>938
つまらないというのは満たされてないということで、満たされて
ない者を神と定義するのはおかしくはないか? 神は最初から満た
されておりこの世界を作ろうが作るまいがそんなことはどうでも
良いことなのではないか? どうでも良くて、あってもなくても良い、
で、あっても良いから今こうしてある状態になっている、という
だけだと思うが。
941神も仏も名無しさん:2008/07/24(木) 14:04:22 ID:oEcn2nk4
>>937
実感が掴めないならとりあえず日頃見慣れていない珍しいものを
見てみれば良いのではないかな。例えば宇宙の写真を見るとか自分で
天体望遠鏡で宇宙を見てみるとか。逆に顕微鏡で小さいものを見る
のも良い。どれもこの世界の中にあるわけだが、日頃あまり見よう
とはしていないものだから感動するかも知れない。(しかし昔から
目の前にあったものであることには変わりはない。ただあまりにも
自分の身近なことに執着していて気付かなかっただけだ)。
942神も仏も名無しさん:2008/07/24(木) 14:10:45 ID:oEcn2nk4
あとは瞑想とかして修行して悟ればもっと実感掴めるんじゃないかな。
943神も仏も名無しさん:2008/07/24(木) 14:12:22 ID:Q9TpiohC
>>936
いや、だからそれは単なる観念でしょ。かくあるべし、というだけの。
本当に実感としてそう感じてる? 今目の前に展開されている世界は神の世界だって。
違うでしょ。

すべては神であり、神でないものは幻影に過ぎない、ということがその通りだとしても、
それは単なる観念の受け売りであって、そんな効能書きをいくら並べたって何の意味もない。
重要なことは、具体的にどうすればそれを実体験できますか、ということだけなんだから。

だからいつも指摘されるように、この「じゃあ具体的にはどうすればいいんですか」という点で、
神対シリーズは物足りないんだ。何冊出版されても、いつももっともらしい観念しか書いてない。
その結果、信奉者の人たちも観念だけをああでもないこうでもない、と弄んでいるだけで、
ちっとも神の世界を実感しているようには見えない。

2chで本の受け売りの観念をひけらかして、自己満足に浸っていたいだけなら、
いくらでもチヤネリング本やニューエイジ本を読み漁っていればいいと思う。
でも、それでは決して苦痛は終わらないし、幸せにもなれないな。
944神も仏も名無しさん:2008/07/24(木) 15:22:32 ID:9EfbBVLC
>>929

神は不思議な生き物で、
「本人の意思で見始めた悪夢」を、神は止めたりしない。
しかも、神の視点からでは、それは悪夢ではない。
でも、わざわざ「悪夢(←本人視点の)」を見る必要はない。
わざわざ「嫌いな数学」をする必要がないのと同じように。
やりたければやればいい。

神対でも同じ考えですね。
945神も仏も名無しさん:2008/07/24(木) 16:21:31 ID:oEcn2nk4
>>943
まあ本だから限界はあるだろう。それと、キリスト教にドップリ
漬かった人が読むのとそうでない人が読むのとでは受ける印象が
違うんじゃないのかな。キリスト教的な思考に縛られていた人が
読んだ場合は言葉だけであっても解放感はあるかも知れない。
946神も仏も名無しさん:2008/07/24(木) 21:38:30 ID:fTT9bsa2
>944
自由の解釈が違いませんか?

神Tさんは体験するために自分が創った世界の中で運行されるゲームの中でなら
高みへ飛ぶのも奈落へ墜ちるのもあなたの自由ですよと仰っています。
良い夢悪い夢の何を選択しようと自由ですが、
すべてゲームが継続するという前提あってのことです。

神Sさんはそもそも宇宙なんて創ってないしそこにいないし
永遠に続いているように見えるゲームも始まってすらいませんよ。
さっさと起きれば?という立場。
947神も仏も名無しさん:2008/07/24(木) 22:20:30 ID:MHc4iN6e
>>940
神が宇宙を創造した目的はなんだろうか?
たぶん、君は「神対」を忘れたか、読んでないかのどちらかだな。
いや、理解してないかもしれないから、よく読みなおすように。
948神も仏も名無しさん:2008/07/24(木) 22:57:02 ID:GNNngvv9
>>941
言いたい事はよくわかる。
神秘さを感じさせるモノはたくさんあるね。
瞑想して見えるものにも色々あるよ、
輝くクリスタルや螺旋構造、渦巻く銀河、
ピラミッドなどを創れる人もいるようだね。
しかし、ビッグバンや宇宙の大規模構造をも
見通す目は人にはない。
宇宙の始まりから終わりまで、端から端まで知っている者が見る世界。
それが神の世界と言えるのでは?
949心(良心)=主イエス様:2008/07/24(木) 23:50:33 ID:Tf8mO3Tm

こんにちは
明和高校名古屋大学河合希=全宇宙全生命永久永遠の天国です

ブログ始めました
遊びに来てくださいね

http://blogs.yahoo.co.jp/zxyahyzxyahy/archive/2008/7/4
http://plaza.rakuten.co.jp/zxyahy
950心(良心)=主イエス様:2008/07/24(木) 23:57:11 ID:Tf8mO3Tm

神の使者によれば 神との対話の神は狂気の神なのであるようです
これは 不死というあなたの現実 という本に書かれてます

神は全宇宙全生命永久永遠の大天国以外の世界は一切創造しない
神は殺し合いの残酷な食物連鎖など一切創造しない
神の世界は完全な天国 闇などない
神は この狂気の世界 つまり 宇宙創造などしない
ビックバンは狂気のであり宇宙創造は誤創造

また 人様に説教してはならない
人にはできるだけ親切にしないといけない
また 幻想の中で苦しむ人に対して その人の苦しむを軽く観たり
説教などする態度は絶対いけない と書かれてます

まあ レイプされた人に お前がレイプされたのはお前の責任だ
お前の思考がレイプされるという体験を創造したのだと述べてはいけません
それが事実でも述べてはいけません
神の使者によれば決して人の苦痛を軽く観る 同情哀れみを念を持たずに
苦しむ人に接する態度は絶対取ってはいけない と書かれている
共に 悲しむのが正しい態度なのです

人を断じて見下してはいけない
実際的でなくてはいけない 日常生活で愛と良心に従い人に親切でないといけない
と書かれてます
951神も仏も名無しさん:2008/07/25(金) 00:13:34 ID:eQTLaLHi
>>943
どうも君の文や君の神S(便利な表記だわ、使わせてもらいます)観からは、この世に対する否定的な評価や逃走願望を感じるんだよな。
悩みがあるんなら相談に乗るぞw
952心(良心)=主イエス様:2008/07/25(金) 02:06:30 ID:+DNHLiCP
>>951
神の使者 や イェシュアの手紙 イエスキリストの言葉によれば
この世界や宇宙は狂気以外何者でもなく
この世を愛する人は決して悟りを得れないらしい

神の使者によるマスターによれば
この世界から出脱は臆病者ではなく正しい者であると書かれている
それに マスターでない あなたの見解は 間違いなく狂気であり
わたしは マスターでないあなたよりマスターの言葉の方を信じる

あなたはマスターに言わせれば 狂気の思考 である

そもそも あなたも目の前で妻が集団レイプされれば
泣き喚くだろう それがあなたの正体でもある

つまり この世には↑のように凄まじい苦しみを経験してる人がいる
という 狂気の世界である この世はおかしいのである

神の世界に苦痛は一切存在しない
神は 残酷な食物連鎖の世界など一切創造しない
自分が生きるために他の生物を殺すなどいう世界を神は創造しない
953神も仏も名無しさん:2008/07/25(金) 03:24:30 ID:TNmvp3Sp
お。天国君が復活した。
954神も仏も名無しさん:2008/07/25(金) 11:40:04 ID:BgxSZNUG
>>947
神は何も望んでいないらしいぞ。
955神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 13:28:02 ID:IzfKNZ0T
>>943
>重要なことは、具体的にどうすればそれを実体験できますか、
>ということだけなんだから

イエス級にまで成長すれば完璧に実体験できるよ。
数千人を満腹させうるパンと魚を創造したり、三次元時間を飛び越えて
過去の人と会話したり、死人を蘇生したりテレポーテーションしたり・・・
なんてのは、この世の仕組みを完璧に了解済みだからこそ可能な事だから。

で、今の私はそれに遠く及ばないレベルでしかない。
が、それでも全ては神だと感じることができる。
その方法は“自分と向き合う事”につきるのだけど、
実はそれが一番難しいことなんだよね。
956神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 14:13:02 ID:i8p4dmxV
>>951
譬えるなら、北朝鮮に拉致された人たちがそこから脱出しようと試みることを
この世に対する否定的評価や逃走願望とは言わないんだよ。

そして貧困に苦しんでいるにも関わらず、自分は地上の楽園に暮らしているのだ、
と信じ込んでいる哀れな北朝鮮の住民から、

「悩みがあるんなら相談に乗るぞ」

なんてことを言われたら、自由で豊かな国に暮らす日本人はどう感じるだろうか?

薄汚い格好をした、見るからに不幸そうな人間から、相談に乗ってやる、などと言われれば、
誰もが失笑を禁じ得ないであろうw
957神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 14:14:31 ID:pysLG3Z1
イエスなんて実在していたかどうかもあやしいのに。
958神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 14:20:36 ID:IzfKNZ0T
>>957
それはあなたの言葉?
それとも借り物の言葉?
959神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 14:37:58 ID:TSDy+S1m
>>952
ちょw いつイエスキリストが「この世を愛する人は決して悟りを得れない」なんて言ったんだい?

全ての存在はマスター。不完全になりきることもできてこそ完全な存在。

「全てのものは良かれ悪しかれ自分自身が創り出した幻想である」という点では神Tも神Sも共通している。
となればレイプ被害者も...あとはわかるよね。

苦痛は神が創造したものでないとすれば、それはどこから生まれたのだろう?人間自身だとしても、その苦痛を創造する能力を与えたのは誰だろう?
どちらの考えに立っても神Sの責任逃れにしか聞こえない。
960神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 14:53:24 ID:IzfKNZ0T
CG世界は、ハードとソフトとそれを動かす電力によって創られた世界。
同じくこの三次元世界も、ハードとソフトと霊的原動力によって創られている。

三次元世界のハードとはあらゆる物質の基となる“根源エネルギー”であり、
三次元世界のソフトとはあらゆる物質及び物質現象の設計図、つまり“宇宙法則”であり、
霊的原動力とはあらゆる“モノの形状を維持している力”を指す。

そしてこれら“根源エネルギー”と“宇宙法則”と“モノの形状を維持している力”は
神が発生させたものである。

故に、「全ては神」ってワケですね。
961神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 15:03:54 ID:pysLG3Z1
>>958
あなたからその質問が出たことに驚いたよ。
962神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 15:04:36 ID:OHPi46PU
人間って、他人同士傷つけあいますよね。
だから、「何が喜びのうちに分裂するやねん!奇麗事ばっか言うな!」って
思ってしまう自分がいます。とほほ

あと、HEBって、衣服を着ないんですよね。
それって夏はいいとしても、冬なんかは寒くないんですかね?
でもHEBは天候気候を自在に操れる(?)から、寒すぎる厚すぎるがそもそも
ないのでしょうかね(笑)
963神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 15:12:19 ID:IzfKNZ0T
>>961
私は自分の言葉で話してるよ。
>>955に“自分と向き合う事”と書いたように、私は常に自分に問いかけている。
「この言葉は自分の言葉かな、それとも借り物かな」って。

だから胸を張って言えるよ。
私は自分の言葉を話していると。
964神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 17:57:17 ID:YHNn5dpT
>>963
>イエス級にまで成長すれば完璧に実体験できるよ。
>数千人を満腹させうるパンと魚を創造したり、三次元時間を飛び越えて
>過去の人と会話したり、死人を蘇生したりテレポーテーションしたり・・・

これは何を根拠に言っているんだ?ってことだろw
965神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 19:25:42 ID:OFcHQTvK
神Tは、すべてのものは神(自分自身)が創り出したと言っている。
レイプも虐殺も、すべては神が創り出した現実そのものだと。まさに狂気の神だ。
一方、神Sでは、神世界は神の創造だが、人間が認識しているつもりになっている、
この世なんてものは初めから存在しない、と言い切っている。一切の妥協なく存在しない、と。
だからレイプも虐殺もそんなものははじめから存在しないんだよ、天国くんw
我々には存在しているように見えるが、存在しないんだと(本当か?w)。
しかし少なくとも、そう認識することが幻想としてのこの宇宙を消滅させるための第一歩だと。
神Tはエゴを肯定することで現実を肯定してきたが、わかった風な口調で説教を垂れたがる、
頭でっかちの観念論者ばかりがこの10年間の間に輩出されてきた。
つまり、神Tはこの世の中の創造を修正することにさえ成功していない。
一方神Sのほうはどうやって元の神の世界に帰還するかという具体論を説いていると。
これから、神SないしACIMの読者が本当にそれを実践していけるかどうかだろう。
そしてどちらが本当にわれわれの幸せに結びつくか、ということを冷静に判断する必要がある。
神Sの主張は、古典的なヴェーダンタやニサルガダッタ・マハラジ等の
聖者たちの発言してきたことと一致しているし、一方、そのインドの聖者たちは、
神Tやバシャールをはじめとするチャネリングものについては本当に手厳しい。
あんなものは、神の言葉ではない、低級な自然霊の戯言に過ぎない、と彼らは言っている。
秋葉や八王子の被害者に向かって、それはお前が引き寄せたお前自身の創造なのだ、
と吐き捨てて悦に入っていられるような人間を生んでしまうのが神Tやシークレットのような、
いわゆるニューエイジ系の読み物なら、それらの存在意義とは一体なんだろうか。
尤もそれらニューエイジ系の弊害とやらも本当は存在しないんだろうが。
966神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 19:26:41 ID:OFcHQTvK
それと責任逃れの権化は神Tの自称神だろう。
人間の不完全な創造力を含めてすべてが神の創造としての現実で、
その不完全な創造力によって創られたこの狂気の世界も揺るぎない現実で、
そしてそのすべてに神が関与しているというのなら、
世界中の狂気について神は責任があるにも関わらずそれをずっと放置し続けているわけだ。
これ以上の無責任はあるまい。
そして、本の受け売りでしかないくせに、何かをわかったつもりになっている人間、
また、何かをわかっている人間を演じて他人と自分にウソを付き続けている、
困ったちゃんを大勢世に送り出してしまった神Tの神は責任取って今すぐ腹を切るべきだろうw
『神との対話』はシリーズものとしてもすでに終わっているし、
これからはレッドフィールドの『聖なる予言』と同じ運命を辿ることになるだろう。
つまり少しずつ人々の記憶の中から消え去っていくことになるだろうと思う。
さて次は具体的な実践だ。それがディクシャなのか、ACIMなのか、それとも別の何かなのか。
残り少ないスレだが、諸君らでめいめい考察してくれ給へ。
967神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 19:27:08 ID:YFBP+1B4
まあ、イエスがやった奇跡と呼ばれているようなことは、別に出来なくても良いんだ。
そんなのは肝心なことではないように思えるし、おそらく今だったら全部マジシャンが
再現出来るだろう。
968神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 19:38:30 ID:OFcHQTvK
書き忘れていたことがあった。

ヴェーダの系列に属するインドの聖者も、神Sのアーテンとパーサも、
心を訓練しなくてはならない、努力することは避けて通れない、と説く。
2012年になれば自動的に・・・、フォトンベルトに突入すると・・・、
もうすぐ宇宙人が救出しに来てくれます・・・・、
なんてことはすべて否定していると言っていい。

ひょっとすると神Sに対する拒絶反応は、地道に訓練しなくてはいけない、
ということへの反発なのかもしれないな。

これはザ・シークレットのスレにおいてもしばしば見られる現象だ。

一部の連中は、引き寄せ関連の本で、他人の成功談を読んでいい気分に浸っていたい。
しかし、ある人が、引き寄せのための具体的な指針を示したり、具体案を書き込むと、
必ずそれにケチをつけ始める。たいていそれは、上記のいい気分に浸っていたい人たちなのだ。
合格体験記を読むのは楽しい、他人の成功談を読んでいると自分が成功したみたいな気分に浸れるから。
だけど、実際に自分自身が努力や工夫をしながら受験勉強するのはごめんだよ、というわけだ。

そのまんまでOK、ワクワクすることだけやろう、やりたいことだけやっていればOK、努力なんてダサイw、
というニューエイジの常套句が、未だに彼らを縛り続けているのかもしれない。
969神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 20:22:39 ID:NNcD1GzG
(´Д`)
970神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 20:59:49 ID:JzIaq+Qw
オカルト板のアセンション関連スレみてみなよ。
苦笑いしかでない
971神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 21:43:32 ID:TSDy+S1m
>>965-966
激情して混乱してるのはわかるんだがもう少し整理してくれ。突っ込みどころありすぎ。
>>968
神Tも神Sももう一度読み直してから出直してくれ。曲解と思い込みが激しくて突っ込む気にもならん。
972T:2008/07/26(土) 22:17:50 ID:LYzaFJgz
>>968
知識が豊富なのはわかります。
それで、あなたの道は何?
973神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 22:28:32 ID:JzIaq+Qw
>>971
自分が正しいから突っ込みたくてしょうがないわけですね。わかります。
974神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 22:58:55 ID:M6KWMlGb
>>971
君、分かっているねえ。 こういうのは放っておくという手もある。
975神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 23:14:15 ID:TSDy+S1m
>>973
自分が間違っていて突っ込まれていると感じているわけですね。わかりません
加えて何でアセンションの話をしているのですか。わかりません。
>>974
放っておけませんでした orz
976神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 03:18:36 ID:WN5p/FLQ
>975
その突っ込みどころについて云わないと単に自己完結して終わるだけじゃないか。
思わせぶりに書いて決して内容に触れず
あらかじめ非難を避けようとする手合いがよく使う話法だよ。
便乗して”そうだそうだ”とはやし立てる
アンポンタンくらいしか賛意は得られないだろう。
977神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 03:35:40 ID:/a48S1iU
突っ込みどころについては散々既出。同じことしか書かないんだもんな。あまり手間をとらせないでもらいたい。
ところで反応の仕方からして ID:OFcHQTvK= ID:JzIaq+Qw= ID:WN5p/FLQでいいんだよな。
978神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 04:15:49 ID:WN5p/FLQ
先のふたつのIDの人は私じゃありません。
で、既出って具体的に何が既出なんですか?
肝心なことにはっきりと反論もせず居丈高に逃げ回って
言葉を濁すばかりだから、バカにされるんですよ。
979神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 04:41:07 ID:/a48S1iU
言葉使い変わりすぎw
980神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 05:15:09 ID:WN5p/FLQ
丁寧に応対すれば喰いつきがよくて
すぐにこういうレスが付くんだよね。
よーく覚えておきなさい。既出(笑)かなw
981神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 05:53:26 ID:WN5p/FLQ
966氏にまともに意見してる人がいない現状はちょっと問題だと感じますね。
我ながら必死だと思いますが、そのことについて問わずにはいられません。
ここで会話が成立しないのは残念ながらよくあること。しかし
それはそれで拒絶と否認のケースサンプルとして意義があるのかもしれませんが。
しかし、お花畑で痛みの夢に酔いしれる魂に安息はないでしょうな。

>979
>肝心なことにはっきりと反論もせず居丈高に逃げ回って
>言葉を濁すばかりだから、バカにされるんですよ
982神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 07:14:46 ID:EvB7jnJw
(・∀・)さて、>>977のエスパーがはじまりますた!

どんなことを言って逃げるのか期待だお!
983T:2008/07/27(日) 10:33:54 ID:cAGXQfT+
980さんが966さんですか?
984神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 13:28:22 ID:MQNRSwmO
構って欲しくてしょーがないんだよねー
985神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 13:57:30 ID:EpoZIa2r
次スレどする〜?
o(^-^)o
986963:2008/07/27(日) 17:40:05 ID:TQxfZKIs
>>964
>これは何を根拠に言っているんだ?ってことだろw

ああ、それね。
私はイエスのように全てを一瞬にはできませんが、相応の時間さえかければ
自分についてなら物質創造をすることができる。>>960はその経験を基に学んだ事。
>>964で指摘されたことは更にその延長上で学んだ事だね。

自分と真摯に向き合えば、これらのことは神が教えてくれるのさ。
987963:2008/07/27(日) 17:52:34 ID:TQxfZKIs
>>965>>966
神Tが語りかけている人達と神Sが語りかけている人達は
成長段階が違うんだよ。
988963:2008/07/27(日) 17:59:17 ID:TQxfZKIs
>>968
>地道に訓練しなくてはいけない、ということへの反発なのかもしれないな

同意。
ホント、地味なこと書くと嫌がられるよ。
989神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 18:49:57 ID:WN5p/FLQ
>983
ちがいます。
990明和高校名古屋大学河合希:2008/07/27(日) 19:11:50 ID:ZQFoLGyR

>>952
ちょw いつイエスキリストが「この世を愛する人は決して悟りを得れない」なんて言ったんだい?

イェシュアの手紙や神の使者に書いてあります

この世界宇宙はただの狂気でありエゴ以外の何者でもない
ビックバンは地獄の始まりにすぎない
神は残酷な食物連載など一切創造しない 食物連鎖は狂気である
病気になり年をとるというのも狂気である
神の世界に老いも死も闇もない
この世より 真の内面的平和のみを完全に優先する姿勢のない者は
決して悟りを得れない 恋愛 名誉 金 友情 愛情 賞賛 家族
人間関係 趣味 仕事 にはなんの意味もない 
それらはただの 手段にすぎない この世にはなんの意味もない 価値もない
輪廻転生は狂気の思考よりう発生した
輪廻転生は地獄であり 赦しの実践などが地獄からの開放である
悟りを得れない人は真の天国にはいけない 行くのは偽の天国のみ

991963:2008/07/27(日) 19:22:20 ID:TQxfZKIs
>>960は神Sの次以降だからスルーされても仕方ないか。
992神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 20:11:50 ID:NjxtaJov
993神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 20:12:17 ID:iUBv+IOv
994神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 20:12:57 ID:NjxtaJov
995神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 20:13:31 ID:iUBv+IOv
996神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 20:13:57 ID:NjxtaJov
997神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 20:14:03 ID:iUBv+IOv
w
998神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 20:14:42 ID:NjxtaJov
999963:2008/07/27(日) 20:14:42 ID:TQxfZKIs
故意に消そうとしている人。
それ、次は止めなよ。
1000神も仏も名無しさん:2008/07/27(日) 20:14:43 ID:iUBv+IOv
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。