神・霊 シルバーバーチ 神対 ラムサ等 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
なんか書けなくなったので適当に立てた。

2名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 21:24:34 ID:0si6mV0k
2ゲット フォーおまんこしたい!!
3風の主:2006/03/32(土) 21:33:04 ID:259D6rZb
三とり!
4名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 21:59:35 ID:ayZuCWwx
前スレ>>858です。
質問に答えて下さった皆様有難うございます。

重ね重ねすいませんが、地球の別次元とはどんな所なのですか?
5名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 22:03:45 ID:24QDFThr
あまりに適当だったのでちょっと追加。

前スレ
 【1を】神・霊 シルバーバーチ 神対 ラムサ等2【読んでね】
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1113231027/

前々スレ
 【1を】神・霊 シルバーバーチ 神対 ラムサ等【読んでね】
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1110981013/

関連スレ?
 ★シルバーバーチ・スピリチュアリズム★8
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1143043592/
6名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 22:09:50 ID:24QDFThr
>>4
書こうと思って前スレに書けなかった文章をあげときます。

-------------
具体的にバシャールの何巻の何ページの話か教えてもらえれば何か書けるかもしれません。
今思いつくところを書くと、例えば宇宙密度という話があります。
我々が体験しているこの物質世界が第三密度で、鉱物や動植物のための世界が第一、第二密度
そしてより高い精神レベルの第四密度、もっと上もあります。キリストは第六密度だとか。
第四密度は物質界と非物質界の中間のような世界で、我々からは見えませんが、
肉体は維持されている世界ということらしいです。
プレアデスやシリウスなどに肉眼で見えない生命体がいるというあれです。

我々の精神レベルが上がると、この肉体を維持したまま(死なないで)非物質界のように
思考が即座に現実化したり、テレパシーで意志を伝えたりする世界に行けるという話があり、
もしかしたらそのことでしょうか? アセッションっていうのかな?
バシャールがいるところも確か第四密度だったかな。。

あと、江原さんの天職と適職の話はまた全然違うレベルの話になりますが、
食べるため、家族を養うためにする仕事が適職で、
仕事をしながら、自分が楽しくてさらに人のためになるようなことをする
例えば少年野球のコーチをしたり、ボランティア活動をしたり、そういうのが天職だ
と言ってましたね。もちろん天職であり適職である人は沢山いるでしょう。
江原さんも美輪さんもそうでしょうね。普通は天職では稼げないと言ってましたけどね。

関係ないけど、江原さんはオーラの泉で「我々には見えない宇宙人が住んでる星がある」
という話をしてましたね。ベッキーの時だったかな。
7名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 22:33:43 ID:ayZuCWwx
>>6
有難うございます。
前スレでの質問は『バシャール2006』のP43です。

ということは私達が居る次元は第四を目指しているということでしょうか?

江原氏は『課題を与えてるだけ。つらい試練を与えてるんじゃない。そんな思いは自分がつらいだけなのに』
とバシャールっぽくもありますよね
8名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 22:53:52 ID:24QDFThr
>>7
>前スレでの質問は『バシャール2006』のP43です。

そこで言っている次元の意味でしたら、単純に死後の世界と解釈していいのではないでしょうか?

>ということは私達が居る次元は第四を目指しているということでしょうか?

そういうことらしいです。2012年だとかなんとか。
電波っぽくなりますけどね。
9名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 10:57:44 ID:6Ry9CgOp
神との対話は偏狭な宗教を乗り越えることも
テーマとしている。ちょっと批判的すぎると感じる
人もいるかも。考えは大きい。

バシャールははじめから既成宗教は相手にせず、
カウンセリングスタイルだから、余裕を感じる。

壮大果敢の神対、愛実践生活むきのバシャールという
ところか。
10名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 14:39:40 ID:wjefok2m
シルバーバーチは、批判的ではないが命令的なものを感じる。
神との対話は、命令的ではないが批判的なものを感じる。
バシャール、エクトン、セス、ラザリス等は、批判的なものも命令的なものも感じない。

私の印象としてはこんな感じかな?
11名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 18:49:34 ID:Mj971Kqf
ーすみません業務連絡をさせてくださいー
ヒロリン様へ
PCの故障によりすべてのデータを一瞬にして失ってしまいました・・。
メールも写真も、いつかお送りできたらと楽しみにしたためていました
「宿題」についての長編レポートもなにもかもすべてです・・。
○っちゃんとの話をあんなにも喜んでくれた人は、ヒロリンさんが初めてでした。 
読む度に元気をくれた大切な大切な交換記録を、一瞬にしてすべて失ってしまいました・・。
これもみんな必然のもとに起こっているのでしょうか???
なんとかここまで復帰できたけれど、なんか寂しいっす・・・。   
連絡をお待ちしています(ご迷惑でないことを祈りつつ・・)。   
☆ヒカリン☆
ーみなさん失礼いたしました m(_ _ )m ー
12名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 19:41:44 ID:aBzgih6G
批判的や命令的に感じるものの中に、
自分とは何者なのかを決める何かがあるのだろう。
13名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 20:19:35 ID:TOJudL9+
>>10
批判的という意味なら、バーチもその傾向があるように思えます。
とくに利己主義に対する批判はスゴイ印象があります。

この世で生きてる人間が利己的なものを批判するのはよくわかるのですが、
(私もあまりに利己的な人間を見るとムカツキますからね)、
霊的存在が利己的なものを批判するのはどうなのか?とも思いますね。
この世を去ったばかりの霊が利己的なものを批判するのはわかりますが、
人間を卒業して3000年も経つ霊が利己的なものを批判するのは不思議な気がします。
14風の主:2006/04/02(日) 20:46:34 ID:FPaxsgHk
そうでしょうか?私は利己的でいいと思いますが。
15名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 22:46:39 ID:aBzgih6G
霊的存在になると、批判的である自分なら、あるがまま批判的なのではないだろうか。
16名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 22:49:59 ID:iGNjUb/N
「火星が自然災害によって破壊されてしまった、地球にも自然災害が訪れて恐竜の時代も終わりました。」

とありますが…"破壊されてしまった"ってなんか変じゃありませんか?
17名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 22:58:35 ID:w/ztCY9m
それどこからの引用?
18名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 23:32:36 ID:iGNjUb/N
バシャール2006のP127です。
19名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 00:03:00 ID:w/ztCY9m
そうか。マイヤースにも火星の説明で同じようなこと書いてあったから。
20名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 18:58:12 ID:Jpetwnd4
「セスは語る」の続編が刊行されるみたいですね。
刊行というか、日本語化されるという意味でしょうけど。

『個人的現実の本質 −セスは語る2−』 ジェーン・ロバーツ著、松岡敬子訳

http://www.naturalspirit.co.jp/ 内の、
http://www.naturalspirit.co.jp/nextbooks.html より。

従来のセス本の内容と、新刊のタイトルからして、
もしかしたらバシャールを超えるようなものかも知れない予感がして、
今から楽しみです。
21名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 20:52:12 ID:4RIaEuLF
>>20
1974年刊の"The Nature of Personal Reality : A Seth Book"でしょうね。
ジェーン・ロバーツは1984年に亡くなってます。
セスの内容は素晴らしく、英語の本は20冊以上出ているのに和訳が1冊しかないのは寂しいですね。。
今から30年以上前に語られたってのがちょっと早すぎたのかな。
私はバシャールを超えてると思ってます。
22名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 21:05:59 ID:DOoaw+M+
原書で読めば無問題
23名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 15:29:58 ID:K9crKH9L
私は家族のことが心配で「家族になにかあったらどうしよう」と常に不安にさいなまれています。もうほとんど恐怖です。

これは私の概念がそうさせているのでしょうか?

自分にとっても家族にとってもよくない思いだと思うので直したいのです。
24名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 16:05:09 ID:Faya334G
>>23
「教科書どおりの」回答をするなら、その恐怖と思念が恐れる対象(家族が怪我するなど)を
引き寄せてしまうので、心配するのは止めるに越したことはないと思われます。
あと、そのような心配を「してしまう」原因は、精神科医のワイス博士によると、
前生や過去生で家族を失って悲しむような経験をした記憶の残骸が、
現生にまで影響を及ぼしている、ということになるのかも知れませんね。
または今生でのとある経験が原因の可能性もあるらしいです。
25風の主:2006/04/05(水) 16:15:40 ID:NfCiWCvM
とらわれない方がいいかも
26名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 16:36:16 ID:aLXgXiDO
>>23
>>24さんに同意です。不安からは何も生まれません。むしろ本当に恐れる現実を引き寄せて
しまいます。

エクトンのチャネラーのリチャード・ラビン氏は、運転中に「このまま事故を起こして死んでしまったら
どうしよう」と思ってしまったときには、「いやそんな現実は必要ない。私にはふさわしくない」と言って
忘れるそうです。

感情を抑えるのは良くないので、不安を感じたらそれを否定しないで「正しい感情なんだ」と言って
まずは受け止める方が良いと思います。
抑えつけて逃げようとするとどこまでも追ってきます。
限度を超えるとパニックになってしまいます。

不安を感じたら、まずは受け止めて、落ち着いたらとりあえず横に置く。
冷静になって考えて、その不安をポジティブな方向に変換するにはどうしたら良いか考える。
思い切って家族でオープンに話し合うのもいいかもしれません。

自分の信念がこの現実世界を作り出していると分かっていれば、必要ない現実は選ばなければいい
と単純に思えるはずです。ま、なかなか難しいですけどね。
27名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 22:01:31 ID:K9crKH9L
>>24>>25>>26
ご助言ありがとう御座います。
そうなんですよね。気にしすぎはよくないと分かってはいるんですが…でもこれだけは言えます。私は家族に災いが及ぶことを選択していません。

家族、友人の幸せを毎朝簡単にですが祈っています。この思いは神に伝わっているのでしょうか?
28:2006/04/05(水) 22:31:52 ID:NfCiWCvM
そのことに心をとめてはいけない。
不安や心配を思えば、その状況を体験するようになる。
不安の波動が、不安を呼び寄せます。
29名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 22:33:09 ID:csY5aMOx
>>27
思いが神に伝わっているかが不安なのであれば、まだ幸せの選択をしたとは言えないかもしれません。

幸せの選択をするとは「自分がいま幸せであると知る」ことです。
幸せでないのにどうやれば幸せだと思えるのかいうと、色々方法はありますが、
例えば、

 ・人を幸せにする
 ・幸せになろうとしている人を助ける
 ・幸せになった自分を具体的にイメージしてその通りに振る舞う
 ・視点を変える。自分より辛い思いをしている人になりきって自分を見る

などです。このようなことをすると自分の観念が変わって欲しかった現実を引きつけます。
「求める」のではなく「持っていると知る」ことです。さらに「感謝」までできれば完璧です。
祈るより実際に行動することのほうが大事です。
30名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 00:28:29 ID:XIyvCrQy
>>28>>29
ありがとう御座います。
なんか単純そうで難しそうで………

自分が幸せであることを知っているなら家族も幸せになるのですか?
31名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 02:12:23 ID:ku23s60C
>>30
より厳密に言うなら、家族(の一人一人)が本当に幸せかどうかは、本人以外はどうすることもできませんが、
自分から見て家族円満な家族を創るという意味ならイエスですね。
家族の円満が自分にとっての幸せで、自分が幸せで「在る」なら、家族は円満となるでしょう・・・。

ここから先は、どの本に書いてあったわけでもなく、私の個人的体験からわかった傾向ですが、
人生で「起こしたい現象を起こす」ことよりも「起きてほしくないことを起こさない」ことの方が
ずっと難しいというか、難易度が上でした(少なくとも私の場合は)。

車がほしいとか、○○の資格に合格したいとかいう試みは、教科書どおりにやればだいたいうまくいきますが、
会社で○○部にだけは転属したくないとか、子供が学校で問題起こしてほしくないとか、
この手の創造活動はなかなか難しいですね。どうしても望まない方向に心の焦点を合わせてしまうからだと
思っています。

ですから「家族が破壊せませんように」とか「家族が事故を起こしませんように」という方法だと失敗する危険が
あるので、「家族が平和で安泰」という状況にのみ焦点を合わせた方がいいかも知れませんね。
うっかり否定的な方向に焦点を合わせてしまったときの対処法は、神対とエクトンに書いてあったと思います。
32名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 02:17:29 ID:ku23s60C
>>30
それから「不安」と「恐れ」ですが、百害あって一利なしとみんなが口を揃えて言っています。
シルバーバーチも、神対も、エクトンも、バシャールも、etc・・・
みんなが「不安と恐れは実際問題として物理的に好ましくない現実を引き寄せる」と口を揃えているので、
また、私の体験からも間違いなく言えることなので、この二つには気をつけた方がいいです。
33風の主:2006/04/06(木) 07:51:57 ID:0fILgvpR
32さんに同意です。

我々がもつ「波動」が現象を引き寄せ、体験することになります。
私は離婚していますが、再婚の際、二度と同じ過ちは繰り返さないことを誓いました。これは離婚自体を過ちととらえているのではなく、過ちとは「私自身が、そこに至るまでに、どう考え、どう行動したか」ということです。離婚はその結果にすぎません。


34風の主:2006/04/06(木) 07:55:13 ID:0fILgvpR
そして、不安や恐怖の正体を知らなければ、同じ事が繰り返されます。

正体とは、「それがどこからきているのか」を知ることです。
35名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 12:02:46 ID:lRZ8vOUv
>>30
自分が輝く太陽になって家族みんなを引っ張ればいいと思います。
自分が変わると間違いなく周りが変わります。
36名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 13:18:07 ID:1tThhIgI
>>35
>>自分が変わると間違いなく周りが変わります。
激しく同意!!
本に書いてあるから言ってるのではなく、
私自身の体験から言っています。
37名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 13:18:39 ID:1tThhIgI
とくに人間関係ではこれが顕著に出ますね↑
38名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 19:55:18 ID:XIyvCrQy
皆様ありがとうございます(*^ω^*)感謝感謝
長年?で蓄積された概念を変えるのは意外と簡単にはいきませんね…… 。
でももう大丈夫!
愛する家族に幸せビーム!!ビビビィ(*´・ω・`)つ√・・**∵・・**☆
39名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 00:56:27 ID:bqCZJQJk
>>38
よかったね。頑張るんだよ!
あと、概念(観念)の変え方はバシャール2006とかにも書いてあるけど、
紙(PC上のファイルでもいい)に思いつく限りの観念(ネガティブなもの)を書き尽くしてみて、
それを、どのような新しい観念に置き換えたいかを一覧リストにまとめて
毎日眺めるようにするといいかもよ。私はそうやってる。
たとえば、こんな感じで。

   <いまある観念>               <新しい観念>

   私は怒りっぽい →→→→→→→→→→ 私は温厚だ
   うちの会社は社員に冷たい →→→→→ うちの会社は社員のことをよく面倒みる
   上司のXは性格が悪い →→→→→→→ 上司のXはいい人だ

観念を変えない限り現実は変わらないからね。
会社や上司を無理やり変えることはできないよ。仮にできたとしてもやらない方がいい。
人をコントロールすると自分がコントロールされることになる。与えたものが返ってくるから。
しかし、自分が変われば会社も上司も変わるから。
自分が変わることによって結果的に相手を変える(コントロールする)のなら問題なし!
40名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 18:49:19 ID:IGUixayM
私、60すぎのおじいさん社員にたまにセクハラ受けるんです。変なこと言ったり、お尻触ったり…。いつもは軽くあしらうんですが今日は無視しました。
汚れた作業服着てるし、私から話かけたこと一回もないし、親しくない(っていうか挨拶ぐらい)のになんでですかね?
自分が引き寄せてるとは思えない
41風の主:2006/04/08(土) 21:37:06 ID:XowklCXo
波動は意識とは関係ありません。
思考はありますが
42名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 22:35:42 ID:cKEtTLDf
>>40

警察へ通告するんです。

そうしないとすれば、やはり自分が「許容し」
同じ状況を続けさせていることになります。

自由を侵害する者に対して情は無用です。
43風の主:2006/04/08(土) 23:09:24 ID:XowklCXo
行為を止めるだけではなくなりません。
あなたがかわるしかない。
44名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 16:28:22 ID:Szd5mTgb
昨日の無視がきいたのか今日はなにもなかったです。今まで愛想よくしてたから付け込まれてたのかな。これからは毅然と対応します!
45名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 21:30:49 ID:GVIMR8Yt
>>44
いくらなんでもセクハラする相手に愛想よくしちゃダメですよ〜
無視するか睨んでやるくらいしなきゃ
46名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 17:10:36 ID:Q9vDndh1
ラムサの本あんまりないね
47名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 22:24:55 ID:vCPVUFvb
>>46
在庫が?話題が?
48名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 20:31:04 ID:3jEfkxRy
船井幸雄って精神世界大好きな社長で有名だけど、
ちょっと恥しいミスをしてしまったようだね。

彼の本に、食べなくても何年も生きている山田さん
と感心して書いて自説を展開。でも山田さんってテレビで、実は
家でもりもり食べている所をスクープされちゃったんだよね。

船井幸雄はビジネスの大成功者で、その権威ずけで
精神世界にもデビューしちゃった人。でも、ど素人って
ことは隠せない。権威ずけは無駄だよ、いつかばれる。
49名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 00:27:04 ID:UdP4yQXP
ラムサの本、一般書店で見ないし。話題もなくない?
ラムサ好きなんだけど
50名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 02:07:07 ID:NqMvDVCe
船井はコンサルタントの業務拡大の為に多少の興味があった精神世界に
目をつけて利用しただけ。
飯田史彦を紹介したのも船井だが、人を紹介することで自分の名を上げ
ているような世渡り上手な男。
こいつの影響で国家資格の中小企業診断士でもいろいろな宗教やニュー
エイジの言葉を借用してさも自説のように講演して歩いている奴がやた
らと目に付く。
51名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 12:47:13 ID:Y/vdKucD
>>49
そっかー。ラムサも読んでみようかな。
バシャール、セス、神対あたりが好きなんだけど。
最初に読むならホワイトブック?
52名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 13:45:48 ID:rEZZztZB
ラムサいいよ。知り合いあれ読んで金粉出しちゃったもん。
ま、金粉出すひと私のまわり多いけどさ。
53名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 20:38:21 ID:Yu8J0Mno
「ホワイトブック」だと「神対」的な内容でかぶっているから
「ラムサの教え」にしといた方がいいかもね

内容的には
・ラムサの人生
・現実について
・神?(空間、意識、次元、物質、進化..他)の構造
・非3次元物質的肉体の概要
・クンダリーニ上がりにおける脳覚醒のプロセス
・おなじみのラムサ用語一覧

この2冊以外はぱらぱらと見て興味沸かなかった・・・

ラザリス評判いいらしいけどどこら辺がスゲイの?
本屋いっても在庫無し
表紙と目次からして癒しワーク系だろうとは思うんだが・・
5451:2006/04/16(日) 21:33:13 ID:M3HY7wDb
>>53
ありがとー。んじゃ、「ラムサの教え」から読んでみようかな。

ラザリスは読んだけど、神対を理解してるなら新しい情報はないかも。
魂、ハイヤーセルフ、潜在意識、無意識あたりの関係図が載ってるのがちょっと面白い程度かな。
尼で中古がいっぱい出てるよ。
5553:2006/04/17(月) 12:18:06 ID:xTKLsSmj
>>51
ラザリス検索してくれたんだね、ありがとう
その内容だったらだいじょぶかな

この道ってある程度本読んだら瞑想・タオ・ヨガ・ワーク..等で
実感・発見していくしかないかもね
もうその時期に来ているのかな
56名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 17:55:19 ID:4hKecOV0
セスもいいですよ。これも今じゃかなり古典の部類だけど
バーチよりも真理の説明に重点がおかれてるかな。
57名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 21:19:13 ID:SCBPibaO
>>32
>>「不安と恐れは実際問題として物理的に好ましくない現実を引き寄せる」

自分にはこれを確証する決定的なことがおこったよ。
ある事故のシーンを劇的に放映していたドラマがあって、
自分の心は強烈にうごかされた。

何ヶ月かたって、ほとんど似たような事故に実際にまきこまれた。
怖かったが、原因はすぐわかった、これはあのドラマででた
事故そっくりだったと。
58にーとん:2006/04/23(日) 17:06:01 ID:/CPECrao
不安や恐れは、心のそこに過去の因縁やチリになったものがあるから、
反応するんだと思います。

だから、そういう根底にあるものなどを瞑想などで、深くただ感じ、味わう。
そうすることにより、表出し、取り除かれると思います。
59にーとん:2006/04/23(日) 17:16:46 ID:/CPECrao
 このごろ、ハトホルの書を読んでいたんですが、難しくてラムサ本を
次に読もうと、セブンで取り寄せようかななんて考えてました。

 そんな時、本屋へ行こうとドライブがてら違う道でいこうとしたら、
迷ってしまいまったく、来る気のなかった町につきました。
 これも必然なんだろうと思い、いい本ないかなとぶっくおふ
に入ったら、なんとラムサの聖なる予言が100円で売ってました。
 
60にーとん:2006/04/23(日) 17:24:07 ID:/CPECrao
 最近、仕事をやめ、何年か1度くらいの大掃除をし、菜食に変わり、
瞑想や、気づき、洞察、智慧が深くなり、ちょうど、らせんでいう
上昇を強く感じたんですが、今回みたいな思考の現実化の
スピードアップをもろに感じ正直びびりました。

 それと、ぼくのとこは田舎なんでラムサみたいのが100円で買えるのは
ものすごいまれです。
61doga:2006/04/23(日) 19:30:35 ID:kuHWYaTg
自分も最近、ついでに入ったぶっくおふでセス
を見つけられましたよ
求めよされば与えられんってな感じなんでしょうかね
縁があれば手元に来るだろう、とか
すべてのタイミング・事象は完璧なんだろう、
みたいな顕在意識以外に任せっぱなしな心持ちでしたが。。
62にーとん:2006/04/23(日) 19:49:09 ID:/CPECrao
oh グレートですね
63名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 14:59:14 ID:h6AV4V2l
自分が何をしたいのか分からない
考えても考えても一体何がしたいのか分からないこのままフリーターではいられない
でもどうしたらいいのか分からない
64名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 07:22:26 ID:76lFLmqJ
>48
遅レスでスマソだが
ソースを教えてくれまいか<山田ご飯モリモリ
65名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 23:33:21 ID:m9S7CPym
バシャールあげあげ
66名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 16:57:20 ID:fQMQJBRF
こんな良スレがあった…神との対話日本版
http://book.2ch.net/books/kako/1030/10309/1030963996.html
67名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 18:10:20 ID:8NA7Gjj4
質問。
ラムサ―真・聖なる予言以外のラムサって同一のもの?
訳者が変わっているし、出版元も変わっているみたいだけど。
情報キボン。
68名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 02:56:13 ID:kkOm+U0s
訳者と出版社が変わっただけで他は変わってない。
ちなみにこの本の改訂訳版が「ホワイトブック」
訳者はRSEの生徒出身の人に変わったみたいだね。

>>57
それ衝撃的だね。
ってことはフィクションじゃなくても実際起こった事件が忘れられなかったら
そのことが現実化してしまうのか?


69名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 21:10:17 ID:HSL5mkRV
ttp://members.jcom.home.ne.jp/dawn-watcher/Healing/Yates.html

 2007年7月17日 11:11グリニッジ時間(日本時間20:11)神の愛とパワーを
私たち自身にもたらすための祈りに参加して下さい。この祈りに参加する事によりあなたは
貴方の意志を宇宙に示し、そしてあなたはまた、宇宙によってこの惑星にポジティブな変化を
望む人間として認識されるでしょう。認識されてください。そして、貴方の魂の光を燃え立たせて下さい。
それによって、私たちは世界に、宇宙に、お互いに本当のことを思い出すことになるのでしょう。
70名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 11:52:26 ID:OV9jjc+A
誰もいない…
71名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 14:53:22 ID:3HIfnuQM
『瞑想』の正しいやり方を教えてください。
72名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 17:59:11 ID:86XEg3Jx
>>71
http://www.fruits.ne.jp/%7Ek-style/teresa1.html

欲望達成の祈りは、結局は身の破滅になるぞ!気をつけるべし。
73名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 02:30:24 ID:o81wIN+B
>>72
何を祈るかではなく、どう祈るかを知りたかったのですが・・・。
(言葉が足りませんでした)
とりあえずは、ありがとうございました。
74オオタク ◆NAeHiciHdE :2006/07/01(土) 02:56:31 ID:kFQlX7HJ
75名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 13:51:48 ID:4G756bWd
>>71>>73
このスレに色々載ってます
http://2ch.pop.tc/log/06/03/04/2241/1120178718.html
76名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 14:10:45 ID:SGIUsnD1
>>74

全然、危険が説明されていないが、、。

また合理主義への失望というが、そのソースも
なにもあげていないね。ニューエイジはもっと
巨大であって、合理的なものをその一部として
位置ずけられるもの。

さらに聖書をあげて批判することには、聖書原理主義者
にしかうったえないし、そもそも聖書は矛盾を含む破綻
した書だよ。
77名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 14:17:40 ID:V1au6Fba
危険といえば伝統的キリスト教の暗い人間観が危険だね。

人がうまれながらにして悪であり、悪魔に支配されているなら、教えをうけいれない人間を
虐殺して当然となる。それが魔女狩り。

歴史の暗い犯罪のような部分、それを伝統的キリスト教自体がつくりあげてきた。
78名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 19:22:36 ID:mWYkHMVI
そのキリスト教について、マザーテレサが言及しているのが、興味深いよ。

---------------

ガンジーは、キリストのことを知った時、興味をいだきました。しかし、キリスト信者たちに会って、がっかりしたそうです。

キリストに近づこうとしている人たちにとって、キリスト信者たちが最悪の障害物になっていることがよくあります。言葉だけきれいなことを言って、自分は実行していないことがあるからです。人々がキリストを信じようとしない一番の原因はそこにあります。

マザー・テレサ愛と祈りのことば  より

79名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 23:31:28 ID:0tEezymq
>>75
おもしろそうなスレを紹介していただき感謝しています。
参考になりそうです。ありがとうございました。
80名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 09:53:54 ID:Lx5lCvnR
>>75

瞑想をするようになってからほとんど(全くといっていいほど)
夢を見なくなりました、というか、朝起きるとまったく記憶にありません。

瞑想と何か関係があるのでしょうか?

寝つきもいいし、寝起きもいいので,気にすることではないのかもしれませんが..。
81名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 20:35:22 ID:FBeeUvgp
人ineeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
82名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 15:44:16 ID:zhmrMIXB
実際にイニシエーションを受けて魂の力をつけてきた方はいますか?
83名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 20:27:18 ID:9FVSxdc/
hosixyu
84名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 18:53:20 ID:TtB7+HVE
>>75さんへ
ご紹介にあずかった

★トランス・大周天・変性意識・第三の眼★

大変興味深く読み終えました。ありがとうございました。
これの続きか、他におもしろいサイトなどありましたら、
お教えください。よろしく!
85名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 20:37:30 ID:x176o2Cb
86名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 17:00:28 ID:973CnoiN
>>85
見つかりませんでした・・・。
87全宇宙全生命永久永遠の大天国:2006/08/19(土) 12:23:22 ID:zCyjNGys BE:214137353-2BP(1)

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1137375209/

神との対話やラムさやバシャールなどについて

想像を絶するほど詳しく書いてあります

皆様 どうぞよろしくお願い致します
88名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 18:48:38 ID:GQgRGN5v
ダスカロスのエソテリックプラクティスが復刊されたようだ
今日本屋にならんでた
並んでたのだが一読してみて、
マルキデスのメッセンジャーシリーズの方が面白いし、
初めての人には良いかもとおもた
89名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 21:12:49 ID:bo1qn0DM
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~moritetu/
ラムサの内容がまとめてある。
90名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 16:38:47 ID:5u3bpulx
アマゾンの神対のレビューに、「著者が勧めている脳呼吸を教えるというヨガ団体に注意しる」
って書いてあるけど、そんな記述あったっけ?
91名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 11:21:54 ID:sOdIGr5H
心○学研究所ース○リチ○アリスト日記より

>ご案内の通り、親王殿下が無事お誕生あそばしました。

>昨年の皇室典範改悪論議の頃には、日本の皇室は一体
>どうなってしまうのかと暗澹たる気持ちを抱いたりも
>しましたが、そんな中での秋篠宮妃殿下のご懐妊の報に
>「これは皇室の意思だ!」と思ったものでした。
>そして今日、41年ぶりに親王殿下がお生まれになりました。
>本当に目出度く、嬉しいことです。

未だにY染色体に拘り続けるエセ皇室賛美のほうが
ずっとお目出度いことにござります。

もし、かの親王殿下に何事かおありあそばしたら
またもや、ご側室制度をご復活するされるおつもりで
あられるのであられましょうかwww???
92名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 21:43:03 ID:d1/JI39w
>91
男系男子論者でもY染色体に拘っている奴なんて一部のトンデモだけ。
93名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 21:28:16 ID:ZxrhyT0Z
世継ぎを産んで一人前といった女性にのみ押しつけられる「旧態依然とした制度」。
不妊治療を強要してでも世継ぎを産ませようとするグロテスクさは、“万世一系”
“伝統”を継承することでのみ成立する特権階級・天皇家そのもののグロテスクさを表す。
 
男か女か、直系か傍系かといった序列を明確に規定する皇室において、女性の「人格」
など尊重されてきたためしはない。求められるのはつねに「笑顔」。健やかさ、美しさ、
聡明さ、子への愛情、順調な夫婦関係を演出するための「笑顔」のみ。

雅子さま、愛子さまの心中をお察し申し上げます。
94名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 20:49:49 ID:YBzyUa6A
>93 半島にカエレ!
95名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 08:27:20 ID:NrzK0riI
>>94
わたくしにとって半島は訪れるところではあっても、帰る所ではありません。
さらに、在日の池田氏率いるカルト集団の、一日も早い終焉を願う一スピリ
チュアリストとしてひとこと。

テレビ朝日のアンケートに頼るまでもなく、
一夫一婦制、男女同権で何不自由なく暮らしている現代人が
皇室に関してのみ「男系維持」を希望するのは無理がある。

男系だろうが女系だろうが、
良い家族を作る上では、全く関係無いことを誰もが知っており、
皇室というモノを「品位ある良い家庭の象徴」として観ている現代人が
皇室の女系を容認するのは当たり前の話である。

大量の情報の中で生活している現代人にとって、
男系で続く125代なとどいう話は、
「インチキ臭い」と思うのがごく普通の感覚である。
その「インチキ臭いモノ(=男系)」を守りたいと思う人など
当然のことながら少数派である。

国民に安らぎを与えてくれる皇室という存在は
とても大切なモノであるが、その血統が「男系」であるということは
ほとんどの国民にとって、どうでも良いことなのである。

96名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 23:19:31 ID:nhmWcazP
男女同権などという近代合理主義的価値観に立脚して女系を容認する人間が
「皇室」などという差別の体系を容認していることこそ「インチキ臭い」
と思うのがごく普通の感覚でありますね。

スピリチュアリスト=バカサヨク。
97SB:2006/09/20(水) 00:54:24 ID:VE47mHND
その仕事の前途に立ちはだかるのは、誤った宗教的教義によって築かれた巨大な組織です。
何世紀にもわたって続いてきたものを元に戻さなくてはなりません。
誤った教義を土台として築かれた上部構造を取り壊さなくてはならないのです。
98390:2006/10/01(日) 01:51:12 ID:Jh9HyPMV
神対では既存の宗教教義が我々の本当に向かいたい平和を実現するのに有効だったか、
勇気を持って取捨選択し拡張をしていきなさいと書いてあった
俺は神対のソースが全なる者なのかは疑わしいと思っているが、
これは宗教問題の解決には現実的で的を得ていると思った
これを実行するのに立ちはだかる壁は各宗教の根本世界観だと思う
大抵は「絶対的存在・法による人生・輪廻転生の目的・あるべき状態があり、それを達成するためには教祖の
教義を実践しなければならない」というものだ
また、己の意を通すためにそれを利用するという精神も大きな壁だろう
まず、「我々の本当に向かいたい平和」を制定するためにはこの各宗教の
「人生・輪廻転生の目的・あるべき状態」や「己の意」をまず手放してもらって
「裸の人間」となってもらわなければならない
だが、それらを手放すことは半ば信仰を無くす、精神を強制するということになり
とても不可能に思える
よって神対の提案は結局現実的な提案では無いと思うのだがどうだろう
(本当の信仰のあり方は宗教を自分の中心に置くのではなく、自分の観が第一で信仰は
そのためのツールとする事だと思う)
また、壊す・消すなどの方法はそれ自体が問題なので論外でしょう

99名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 16:40:50 ID:aiyXkmzK
現実的な提案でなくても
長期的に見ればそういう方向で進めていくしかないのでは。
核廃絶とかもそう。
100390:2006/10/05(木) 02:41:58 ID:0akDN452
問題は具体的な方法がわからないという所なんですよね
ある意味人間は集合意識に巻き込まれている状態にあるから
新しい集合意識で食い込むしかないのかな
神対のアドバイスは根本的な所だからそれをすると世界がひっくり返る
ゆえに抵抗やシラケを起こすのでむずかしい

今現在、環境にしても思想にしても社会システムにしても相当な危機に陥っていると思う
具体的には、精神基盤が平和に向かわないものに基づいていて、
その「間違った」ともいえる活動の結果に「自滅」を予想できるところまできている、
という感じだろう
神対では他の精神世界の本とひとつ違っていて、世界全体における諸問題に対するアドバイス
が書かれている
もちろんそのアドバイスの根本理論には霊的な世界観があるのだが、
環境や社会システムに関するものの中には霊的要素が前面に出ていない客観的な理論があり、
おれはそれがとても重要だと思っている
なぜこんなことを書くのかというと、いろいろな精神世界の本やヒーラーの活動や認識をみると、
この世の悪さから貴方の魂は学び、常に良くなっていく過程にあると言っていて、
ある意味「この世は霊魂一抜けゲームであって世界全体なんざどうでもいい」といっているように聞こえるからだ
この世は絶対的な善悪が無いし、魂が本体だからから別に問題が加速ていってもいいとスピリチュアリストの
方々は思っているのだろうか
それともヒーリングやニューエイジ思想、お金の潜在意識で環境問題、思想問題、社会システム問題
を解決できると思っているのだろうか

俺は神対に書かれているような、社会構造における精神的な客観的間違いの情報を世界に発信していくことも、
スピリチュアリストのもうひとつの使命としていってもいいのではないかと思う
101名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 20:55:29 ID:dhvB5vwe
その通りだと思います

ただスピリチュアリストもバカではないので 言われなくてもその構図だと思いますよ

智恵の伝播は 力の伝播であり活力です 人間が貯めた問題を置き去りにしたわけではなくて

さぁ これから がんばろうぜ!って ことでしょう
102名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 21:14:05 ID:VpQDh01y
俺がこないだ読んだある覚者との問答集では、覚者が
「正しい思考と愛に基づいて、物質界のことについてはあまりこだわらずに
 謙虚に生きなさい」てな感じのアドバイスをしていた
それを聞いた社会科学者が
「そういう態度を取ることで、現在の悪性の社会システムを
結果的に、容認してしまっているんじゃないか」と突っ込んでた
それに大して覚者は
皆が本当に愛に基づき行動するなら、それに伴う変化が必ず起こる
と断言していた。
具体例がないので、読んでいた俺はよくわからなかったが、
そういうものかもしれないと思った。
しかし自己愛の反映ではない「本当の愛」に近づくのは難しそうで
それに基づく行動を日常的にとるのはなお難しそうで
現時点ではあまり現実的な態度ではないかもとかも思った
103名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 21:18:15 ID:VpQDh01y
>この世は絶対的な善悪が無いし、魂が本体だからから別に問題が
>加速ていってもいいとスピリチュアリストの 方々は思っているのだろうか

一応スピリチュアリズムには「地球神化」という思想が含まれてるし
そういうことはないと思う
ところで、久々に心に響く文章を読ませていただきました。ありがとう
104名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 21:24:31 ID:VpQDh01y
―――ホームレスの増加問題についてはどう解決すればいいでしょうか

「もしキリストや仏陀が、裸足で外を歩いていたら
 あなたがたは
 『こんな所で何をなさっているのですか。どうぞ家にお入りください』
 と言い、彼らを家に誘うでしょう。
 あなたがたが、ホームレスの人々に対して
 彼らに対するものと同じ神性を見たならば、問題は解決しますね―――」、
105名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 21:44:49 ID:VpQDh01y
ここなども社会問題の解決重視

ガイア・アセンションシリーズ
ttp://www21.0038.net/%7Egaia-as1/
106名無しさん@←ブラックホール:2006/10/14(土) 08:30:12 ID:ZJtIjA8z
107名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 07:33:08 ID:Brhif4wm
>>13
>霊的存在が利己的なものを批判するのはどうなのか?とも思いますね。

霊的存在だからこそ、地上界での数億年以上に及ぶ「利己主義」の結果、暗黒階層の状態や、
そこで苦しむ魂や惨状が見えている。

「利己主義」がそのまま続き、蔓延したときの地上界の破滅も。

だから指摘せずにいられないだろう。

>この世を去ったばかりの霊が利己的なものを批判するのはわかりますが、

この世を去ったばかりなら、自分の蒔いた「利己主義」の結果を受けて、刈り取るのが、
精一杯で、他の人や地上界に関わっている余裕がないものが多いだろう。
108名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 07:35:34 ID:Brhif4wm
>>13
>この世で生きてる人間が利己的なものを批判するのはよくわかるのですが、
(私もあまりに利己的な人間を見るとムカツキますからね)、
>人間を卒業して3000年も経つ霊が利己的なものを批判するのは不思議な気がします。

「利己主義」は「自分さえよければいい」と思うもの
この世で生きている人間は自分が「利己主義」に囚われ、
「利己主義」の世界を創造しながら、「自分の他の人間は「利己主義」だ」と批判する。
そんな人が多い。

自分が「利己主義」だと気付かずに、他の人の「利己主義」を批判するので、
本来は批判する資格がない。

シルバーバーチは「地上の人間」を卒業しても、「人霊」を卒業していない。

「利己主義」の対極の世界で人霊として「慈善」と「奉仕」を行っているからこそ、
霊的真理を知り、体現しているからこそ、「利己主義」を批判できるのだろう。
109名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 07:46:14 ID:Brhif4wm
>>20

二年ぐらい前から刊行予定に入っているんですけれどね。
いったいいつになったら刊行されるのでしょう。

どうも翻訳者が前作と違うようなので、読んだ感じが変わるのでしょうか。

一日も早い発行を希望します。
110名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 15:18:06 ID:WhTZ86t4
>>20
>>109
興味がわきました
ただ続刊の前に、前作を復刊して欲しいのですが…
111名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 00:01:13 ID:OZT1E6QC
>>108
>「利己主義」は「自分さえよければいい」と思うもの
これでもまだ大雑把かもしれません
「自己利益主義」といった方がよりわかりやすいかも
利益は少なくとも相手から搾取しなければいけない
搾取対象は時間や動作も含まれる
だから、Aという集団からαという人間が勝手な行動をした場合、
集団Aが己が利益のためαを「集団行動規範」にしばろうとしているので、
普通使っている意味とは逆にAがαに対して利己主義を発動させているといえる
それでは社会が成り立たないだろ、と私も思うけどやっぱり社会
が「利己主義(自己利益主義)」で動いているからそう感じるのだろう

より上位の霊的な在り方になれば「自己喜び主義」となり、
全ての行動理由が喜び(適者生存、優越に関する事意外)となるため、
自分の喜びと他人の喜びが完全に整合性・調和が取れることになるらしい
それに途中でαがAから抜けても、それはA全員が霊的に合意されていること
だということを知るのでAはαを縛る事をしなくなる
そうなると集団と個の利己主義は集団に適用されることが普通の感覚となる

話が変なとこにいってすみません
112名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 07:16:28 ID:3FuTMfL1
>>110

現在は品切れ中なのですね。
絶版にはなっていにようですから、やがて重版されるでしょう。
それ以前に品切れになったものが最近、重版されているようですから、
順番でしょうね。
113名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 07:30:15 ID:3FuTMfL1
>>111

「自己」という意味が異なるのですね。
普通に使われている「自己」は「本当の自己」を指すのではなく、
「偽りの自分」、「エゴ」、「ネガティブ・エゴ」のこと。
佛教で否定される「自我」、「偽我」の「我欲」を追求している。

だから、「自分の利益」を追求しているつもりで、実は「本当の自分」が「偽りの我」に侵食されていっている。
「自分の利益」を求めて、実際には存在していないものを追及しているから、
決して満たされることはない。

「セルフ」が要求するもの、必要とするものではなく、
「エゴ」が要求するものを求めている。

「エゴ」の要求は「他のエゴ」の要求とぶつかるために、衝突、争いが生じる。

114名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 07:50:17 ID:3FuTMfL1
>>111

より上位の霊的な在り方になれば、「エゴ」の求めるものが実は「幻想」であることを知り、
「エゴ」の要求ではなく、魂の本来の要求、「セルフ」の要求に応えるようになる。

「セルフ」の要求が満たされれば、それは「ソウル」の喜びとなって広がる。

「自己」の拡大が起こり、ついには「ハイヤーセルフ」を含み、
「グループセルフ」全体の要求と喜びと一致するようになる。

さらに進めば、「自己」は「グループ」と一致し、ある「グループセルフ」の要求が他の「グループセルフ」の要求とぶつかるということがなくなる。

「自分」は「他」と一つにつながっているので、「他から奪う」ことが「自分から奪う」ことになる。

>利益は少なくとも相手から搾取しなければいけない

これが間違いということに気付く、
「搾取したもの」は「利益」ではなく、「損失」であり、
「利益」は「搾取」ではなく、最初は互いに「譲り合い」、
それから互いに「分け合い」、やがては互いに「与え合う」ことによって得られることになる。

115F ◆DmBzJffhoY :2006/10/26(木) 10:25:17 ID:8Zw1HVMt
創価 のお方ですね1さん 私なら創価から出ます。貴方にいいこと
教えてあげる創価にね! 在る集団があります そしてこう言います?
貴方しか 居ないじゃないですか!   それから 言いました?
池田様こんなことでは、貴方の魂の成長は ありませんね?わが師のため頂いた
お金は、活動資金としていかされる、しかし 何の見返りも差仕上げられない 
集団は世界的な仏教徒!そして別の宗教団体には、お金でも得られない物を
得ようとするんじゃなくて 世のため人のために働いて欲しいそうです。 
シルバーバーチの霊媒のためにご寄付をって言えば 貰えないでしょう? 
ノーベル賞のために 御寄付をでお金集まるの???
創価団体 ノーベル賞のためと 在る1部のお方達のために 何する団体ぞ!
セブンイレブンやローソンの募金箱の方が、信用あるのが現実!の宗教団体
其れが 創価なら、キリちゃん教より 酷いわ!ここは、と我が背後のお方も
申しております。  
であるからに ここは、シルバーバーチに関係無しであると 結論つけました
      我が愛人へ バーチの霊媒アトスより

           
116F ◆DmBzJffhoY :2006/10/26(木) 10:25:56 ID:8Zw1HVMt

            ゆー曰く
   古川才子よ! お前が大霊の御心を知らないから 教えてやる!
   あんたに 合わせていたら 殺されるわ?? みゅーって
   聞こえたよ。何故なら シルバーバーチって何処から お金はいるの?
   創価の方が 楽よ。 貴方もね。  って聞いたのは、1ヶ月前だよ。

   しかし お前達のせいで 大切な霊界のお宝を、隠してしまった。
   元に戻せよ? 荒し等していたら 無くなる一方だぞ! アホ女 彩
更に悪いのわな! 貴方が選ばれたと思ったことです。あれは、1部の力だよ
私たちの持ってるものを 継承したいなら仕事など 考えるな! アトスより
 シルバーバーチのために生きれるのか?彩よ!本名も同じ ゆーこへ
 ならば サイコと同じ御力与えよう だが、活きられないやもな?アトス

 古川才子分かってやれ 哀れな女なんだから 愛してないかね みゅーを?
Fです。 貴方は、2ちゃんねるの住人のためにシルバーバーチや霊医殿が
 与えてくれた 言葉の数々を下らない荒しで台無しにしたんだから
 よれなりの力しかないんだよ?? これ以上バカしないで 迷惑よ!
 聖人のようになれば 日本1じゃ勿体無いくらいになれるのに?残念ね
 
 ゆーへ                       バカFより
117名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 10:35:17 ID:mWrrFGoV
Fがいた!
ガンバレー!
118名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 10:56:01 ID:OaesR9vf
>>113>>114

3FuTMfL1さん 「エゴ」と「セルフ」の違いとても分かり易いです。 
もっともっと聞きたいです!
119名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 23:08:02 ID:6w0HC6ku
エゴが追求するものは適者生存と優越快楽
セルフが追求するものは何なのでしょうか
愛すること(したいと思っていることをさせてあげること)?
しかし先ずは自己愛が成立してからでないと人を純粋に愛することは
無理だと思う
人に依存しない愛を確立させるのか
物理的には全員がまず他者愛を行うことが簡単な近道なのだが・・・
この適者生存・利己主義社会でセルフを生きるとは具体的にどうなるのでしょう
私はエゴ99.999パーセント
貴方は私であり、貴方を愛しみますとはなかなか出来ないのが現状です
120名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 07:42:57 ID:NlalmPRB
>>119
>全員がまず他者愛を行うことが簡単な近道なのだが・・・

全員が利他愛を行うというところまでいかなくても、現在の社会よりはよい社会になります。
あなたは「利己主義社会」と述べられますが、実は「利己主義社会」にさえなっていないのです。

>先ずは自己愛が成立してからでないと人を純粋に愛することは無理だと思う

「自分を愛する」が出発点、自己愛が始まりであることは間違いありません。
しかし、ここでの「自己愛」とは何のことでしょうか?
「我欲心」を満足させることでしょうか?
それとも「利己心」を満足させることでしょうか?

ネガティブ・エゴは「我欲心」です。
「利益のためには手段を選ばない」、「乗っ取り、盗み、相手を出し抜く」
「浪費をすすめ」、「相手の欲望をかきたて、拡大する」
「武力によって未獲得のものを獲得する」、「搾取し、奪う」
全てを喰らい尽くし、飲み干して、奪い尽くしても満たされないものが「我欲心」です。

「何でもおまえの欲するがままになせ。快楽にゆだねよ。自分こそ世界の中心である」
これが「悪魔の教え」と呼ばれるものです。
「自分が求めるものがあるならば、他人の迷惑、苦しみ、悲しみなど関係ない。
騙し取り、奪い取ればよい。他人のことなど考えるな」
これが「エゴ」、「我欲心」が求めるものです。

これが暴走すれば、世界は荒廃し、何一つ残らなくなるでしょう。
「世界全てを焼く尽くす」とまで言われるのが、この「我欲心」です。

この追求をすれば、他を滅ぼし、自分を滅ぼすことになります。
「利己主義社会」ではなく、「我欲主義社会」です。
破滅に向かって進んでいく社会のあり方です。
121名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 08:10:07 ID:NlalmPRB
「魔女の教え」と呼ばれるものがあります。
「誰も害さない限り、あなたの望むことをなせ」

これに全ての人が沿うだけでも、現在よりもよい社会になるでしょう。
これが「利己心」を中心とした社会です。

「自分を愛するものであると知るならば、他の人も同じように思っていることを知って、
他の人が自分を愛することを妨げるな」
「自分を愛するならば、他のものも同じであるから、他のものを害するな」
「自分のして欲しくないことを他の人にするな」

このような教えへとつながっていきます。

「自分を愛する」ことから「他を害しない」ということにつながっていく教えです。

「利己心」を中心とした社会ではこのようになります。

「自分の利益を得る」ためには、「他の人の利己心を刺激」し、「他の人の利己心を満たす」
そうすれば、「自分の利己心」も「相手の利己心」も満たされる。

「あなたの欲するものを与えます、ですから、私の欲するものを与えてください」
これが「利己心」の社会の原理です。

「私はあなたのして欲しいことを提供します。ですから、あなたは私のして欲しいことをしてください。
そうすれば、二人とも満足できますよ」というものです。

ここには、「もし私が騙したり、奪ったりすれば、相手は私の欲しいものを提供してくれない」
という考えがありますから、「他の人を害すること、ずるいことはできない」ということになります。
「誠実」、「信用」が大切になるからです。

「自分の提供するものと相手の提供するものは等価でなくてはならない」のです。
122名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 08:21:15 ID:NlalmPRB
さらに、惨めな姿をしている人、悲しんでいる人、苦しんでいる人を見たり、聞いたりすると、
何か後ろめたさを感じます。

「同感の原理」が働き、そのような人が苦しんでいると、自分も何か苦しみを感じるのです。

それによって、そのままに放置しておけば、自分は何か満足できないものを感じるのです。

ですから、「利己心」は満たされることがありません。

この「利己心」を満たすために、自分よりも酷い状態にある人に手を差し伸べ、援助することが必要になるのです。

こうして、「自分の利益の中から困っている人に分け与え、自分の利己心を満たす」ということになります。

これが本当の「利己主義社会」です。
123名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 07:29:14 ID:C15paVgJ
「自分を愛する」がまず第一です。
本当に自分を愛せない人は「本当の自分」と隔離された状態になります。
「本当の自分」から隔離されると、「自分が本当に望むもの」が分からなくなります。
大いなる源泉からも遮断された状態になるので、自分の中が空虚に感じられます。
「自分の中に何も見出せず、得られない」ので、いつも飢えています。渇いています。
だから、自分が満たされないものを他から得ようとします。
「他から奪い取ろう、吸収しよう」とします。
「自分の飢え、渇きを埋めるもの、欲するものがあれば奪い取れ」というエゴの要求に支配されます。
「それを得ることを邪魔するものは消せ」というエゴの要求に応じるようになります。

源泉からの供給を遮断し、「本当の自分」との間に壁を築き、分離した状態になります。
「自分の求めるもの」と思って、「エゴの求めるもの」を追い求めています。

黄金律 「自分のして欲しいことを他の人にしてあげなさい」
これでさえも、「自分のして欲しいこと」を他の人にすれば、「他の人の嫌がること、して欲しくないこと」をする結果になります。
「自分を愛すること」、「自分の本当に望むもの」を知らないからです。

124119:2006/10/30(月) 21:06:50 ID:yZAQer0t
>全員が利他愛を行うというところまでいかなくても、現在の社会よりはよい社会になります。
>あなたは「利己主義社会」と述べられますが、実は「利己主義社会」にさえなっていないのです。
そうですね
今の社会は奴隷の役割を担う人間が居ないと成立しない世界ですからね
実力主義社会ではなく有史以来ずっと階級社会です

>しかし、ここでの「自己愛」とは何のことでしょうか?
難しいところです
基本的生存の要求を満たすことはなさなければならないでしょう
そして自分にあったの生活の質は欲しい
自分に好みにあう異性も欲しい、、ets
つまり自分というパーソナリティを十分に実現化するということでしょうか
肉の意識には近いが、程度の低い社会意識(優越等)とは違う意識でしょうか

エゴとは何なのでしょうか
我々は分離である、この世は満たされていない、善悪の2元性、プラスはマイナスでもって補われる
これらの間違った基本的概念を元に構築された行動様式といえばいいのでしょうか

>「自分を愛する」ことから「他を害しない」ということにつながっていく教えです。
「他を害さない」ということは自分からは判断できないのでは無いのでしょうか
被害者の主観が決めることですから
だからキリストを害することは誰も出来ませんし、何かされれば常に害されたと
認識する人、また何もされなくとも害されているなんて思っている人もいますから
利己主義社会も他人の満足を押し付けられる訳ですら、まだ各々の幸せからはほど遠い
社会なんですね

昨日神との友情上下買って来ました
なかなか面白そうです


125名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 21:16:10 ID:+W/WR/tx
何で同じ世界平和を求めてる
おまえらは、他宗教を
認めないんだ?
そこに名誉と権力が
見え隠れしてるからだろ?
馬鹿じゃねーの?
126名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 21:49:57 ID:PqrP3dPx
>>125
最後の一行が余計だな
127名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 07:36:24 ID:iR4UfhYT
>>124

>「他を害さない」ということは自分からは判断できないのでは無いのでしょうか
被害者の主観が決めることですから

表層的な「自分」では判断できないことですが、「内なる自分の中にあるモニター」でははっきりとした判定が出ているようです。

「自分」と「他」が一つにつながっているために、本当に「他」を害したときには、「自分」を害したことになり、
そのダメージが「自分」に蓄積され、「自分」が傷を受けていくことになるからです。

「他」を切りつければ、「自分」を切っていることになる。
「他」を縛れば、「自分」が束縛されることになる。
「他」から奪えば、「自分」から奪われていることになる。

表層的な「自分」には認識できなくても、「内なるモニター」では記録、評価がなされている。
そのため、他界後に「審 
判者である自分」より「他にどれだけの害を与えたか」ということを示され、苦しむことになるようですね。
128名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 07:40:07 ID:iR4UfhYT
>>125

「他の宗教」といっても様々なものがありますが、
あなたが「認めていない」と指摘している「他の宗教」とはどんな宗教ですか?
129名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 18:45:53 ID:VcTw85O1
質問の返事がおかしいよ

>>125の言う
世界平和を求めてるくせに他宗教を認めない「お前ら」
ってのは、いったい誰のことですか?
と聞けばいい
130119:2006/10/31(火) 21:50:51 ID:t+FC3oc+
>「自分」と「他」が一つにつながっているために、本当に「他」を害したときには、「自分」を害したことになり、
>そのダメージが「自分」に蓄積され、「自分」が傷を受けていくことになるからです。
害するとはいったい何なのでしょうか
たとえ害されたと感じても後々になってそこから学びが発生する場合もあると思います
そうなると被害者が害を昇華させた時に自己モニターも反転するのでしょうか
物事には本来中立の意味を持つといわれています
もしくは意味すら無く、観察者がその意味付けを行うともいわれています

>「他」を切りつければ、「自分」を切っていることになる。
>「他」を縛れば、「自分」が束縛されることになる。
>「他」から奪えば、「自分」から奪われていることになる。
切られる、束縛される、奪われる、これらを好きか嫌いかどうでもいいかを
決めるのは「他」
ここでは、我々は1つであるが、あえて個別化・独自化されている方の有意義も半分
与えて考えた方がシックリくるかもしれません
よく、自分が与えるものが与えられるもの
と言われていますが、我々が行っている概念的認知においては
必ずしもその通りにはならないと自分は思っています
もちろん他界等をしてより精妙な認知能力を得られれば、その法則によって
表される複雑で多次元的な事象を感知して、その正しさを認めることが
出来るのだろうと思いますが

やっぱり「害」という言葉は2元性を前提にした概念なので議論すると
ややこしくなりますね
気分を概してしまったかもしれませんね
申し訳ありません
置き換えるなら「非愛」となるのかな
そうすれば>>127さんの論理も自分の論理も両方筋が通る気がします
131名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 07:25:04 ID:uDxpv7sH
>>130

>害するとはいったい何なのでしょうか
たとえ害されたと感じても後々になってそこから学びが発生する場合もあると思います
そうなると被害者が害を昇華させた時に自己モニターも反転するのでしょうか

「自己モニター」は反転することはありません。

「自分という主観」が決めるのではなく、「絶対不変の摂理」に合しているか、反しているかだからです。

ここで第一になるのは「動機」ということのようで、「相手のため」を思って行ったことは、魂にまで到達する深い過ちとはされないようです。
逆に「自分のこと」を思って行ったことは、結果として「それが相手の学び、向上につながった」としても、
相手は「向上」しても、自分は悔い改め、償いを行わない限りは「過ち」として残り続けるようです。

「自愛」、「不害」は佛教の教えを日本語に翻訳したものですから本来の意味が伝わりにくいかもしれませんね。

「おのれに増して 愛すべきものには出で合わざりき このおのれはまたそれぞれ 他人もかくのごとくにしてあるなり されば おのれを愛するものは人を害うべからず」 
「苦しみというもの、汝らに快からずば 公にも私にも 悪しき業をなすことなかれ」
「おのれをよきためしとして 人を害い はた 害わしむるなかれ」
「大小なる 生き物にむかい われはあたかも彼らのごとく 彼らはあたかもわれのごとし おのれにくらべてみずから殺さざれ 他をして殺さしむるなかれ」

一番分かりやすいものとして、「不殺生」を「不害」としていると考えてもよいのかもしれません。 



132名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 07:47:03 ID:uDxpv7sH
「自愛不害」から次には、同じく「利己心」ですが、「向上」、「帰天」、「生天界」へ導く教えにつながります。

「おのれを愛すべきものと知らば 慎みておのれを護るべし きびしくおのれを省みるべし よくおのれを整えるべし」
「悪しきをなさんとし またすでにこれをなさば たとえ逃るるとも 汝らは苦しみより逃るることなかるべし」
「おのれの安楽を求めつつ 安楽を求むる生類を害うものは 未来において安楽を売ることなし」
「おのれの安楽を求めつつ 安楽を求むる生類を害わざるものは 未来において安楽を得ん」
「戒めを保つことにより 心安らかにして混迷あることなし 
死にのぞみて心乱れることなく 身やぶれて後 善処に生まれん」

「自分を愛する」ならば、「自分を省み」、「自分の心を整え」、「悪をなさず」、「善を行え」

ここにスピリチュアリズムで「心の浄化と利他こそが自分の魂の向上につながる鍵である」と示されることと同じものへとつながります。

ここは「幽界の上段階」へと到達するための方法が示されているところです。

133名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 07:50:16 ID:uDxpv7sH
>>132

訂正です。
「安楽を売る」→「安楽を得る」
134119:2006/11/01(水) 21:08:16 ID:+AvwKAZt
私は「神との対話」「バシャール」「セス」「エクトン」「ラムサ」の
いわゆるニューエイジのチャネリング本に書いてある概念・哲学を基にして
書き込んでいます
ですから元となる観念がおおよその宗教教義の解釈とは異なる場合が多々ありますので
意見が平行線を辿るかもしれません
人それぞれが各々自分の信じる事感じる事を持つのは自由なので、そうなっても押し付け
になって不快感や屈辱感を抱かないように、あくまで考えの提示し合いと捕らえて下さい

>「絶対不変の摂理」に合しているか、反しているかだからです。
私は善悪等に関するの「絶対不変の摂理」は無いと思っています
善と悪(2元性)はそれぞれの時代や対象物によって変わるので実際は
個々の独自性の一面だと考え、統一的な観点からはまったく無くなると思います
「殺害」もこの世はなんとも思わないと思います
ただし、私は生物の観点から「殺害」はしないほうがいいと思っていますよ

>ここは「幽界の上段階」へと到達するための方法が示されているところです。
上記のニューエイジ系にも霊的な階層が示唆されていますが、私自身は
なんとなく胡散臭く感じてしまいます
たとえあったとしても我々が関係するのは「今ここ」で、
自分が今することが上か下かがわかっていればいいかなという感じです

135名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 22:58:30 ID:i3PSZeRm
まだインチキチャネラーが適当にでっちあげた話を信じてるのか。
そろそろ自分は騙されてるとういうことに気づいてもいいころじゃないか?
136119:2006/11/02(木) 20:58:30 ID:pgKgzaCy
基本的に情報は波動の感じで選んでるからね
チャネリングのソースそのものを拝んでるわけじゃないから
胡散臭い情報や、もしくはこの世は真実などというものがマトリックス的に
ありえないのかもしれないという考えも抱いているし
つまり空想も真実といえるかもしれない

旧約聖書とか般若心経や法華経などのお経は波動が悪く感じる
「セス」もちょっと微妙なんだよな
「osho」はかなり嫌な感じがする
だけど波動の感じ方も人それぞれだからね

137名無しさん@3周年:2006/11/03(金) 08:02:26 ID:rY1NPxL1
>>134
>善と悪(2元性)はそれぞれの時代や対象物によって変わるので実際は
個々の独自性の一面だと考え、統一的な観点からはまったく無くなると思います

本源的存在である「霊」となれば、「善」も「悪」もなくなるかもしれません。
しかし、少なくとも多重の殻に包まれ、多重の媒体に覆われて「霊」を発現することが出来なくなっている
地上界に生まれてくる必要がある状態の人間 及び霊人に関しての「善悪の基準」は
何千年も変化していません。

この地上界に生きていくうえでの「善悪の基準」は変化していないといえると思います。
「絶対不変の摂理に合うものが善」、「絶対不変の摂理に反するものが悪」です。
138119:2006/11/03(金) 21:59:54 ID:QeSvtwu/
>地上界に生まれてくる必要がある状態の人間 及び霊人に関しての「善悪の基準」は
>何千年も変化していません。
そうですね
生物の肉体という、存在するのに物理的保護を必要とする身を纏っている我々には
生きるうえで指針は必要ですね

>「絶対不変の摂理に合うものが善」、「絶対不変の摂理に反するものが悪」です。
私も生きるうえで・魂の要求のうえで行動や思いに「上」と「下」があると思っています
ただ、善と悪という表現は個人的にはなんとなく好きにはなれないんです
それは善と悪の概念は長い間使われているにもかかわらず、それほど効果を
上げていないように見えるからです
善や悪は一般的に行為に対して意味付けされるので、心から表現されずに建前として
文化として行われることがあり、「独善的」という言葉があるように「個々の独自性の一面」
というレベルで未熟的な使い方をされ衝突を引き起こしたり、本来重要な自分のハートで
良し悪しを感じるということが養われない事があるように見えます
それにより第3者からの判定を受け入れる土壌を作ってしまうので、
神の裁きや天罰等の概念の温床になってしまってい、宗教問題を引き起こして
人間の霊性向上を妨げる事になっているように思います
あと「絶対普遍」という言葉も権威付け的な意味を持たせられるので
もっと無機質な言葉のほうが私の好みかな

ただ概念的には>>137さんと同じ感じだと思うのでここは「心に対して意味づけされる新しい言葉」を
割り当てて一からこういった倫理?が世の中に普及されればいいかなと思います
すでに言葉としてはあると思いますが私は言葉のボキャブラリィが足りないので悪しからず
139名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 08:38:09 ID:wX2wPZon
119さん
>>138
>本来重要な自分のハートで良し悪しを感じるということが養われない事があるように見えます
>神の裁きや天罰等の概念の温床になってしまってい、宗教問題を引き起こして
人間の霊性向上を妨げる事になっているように思います

自己が十分に発達していない段階では自分のハートで良し悪しを感じるということは出来ません。

霊界から「最低限に守る必要があるもの」を「律」や「戒」、「法典」の形で啓示されました。
それらは地域と時代に応じたものとして示されています。

放置しておけば、残虐な行為を行い、集団生活が成立しないような人々には「神の裁き」や「神の罰」というような脅しの形のものが必要なこともあったのです。

それはやがて「自ら戒を設け、それを守るように努力する」ようになったときに
参考となるようなものをも含んでいました。

「不義なる者には必ず破滅あらん」(ヤスナ 二,五)
「この教えは我らの行為を整うるための第一の規則なり」(ヤスナ 四,十一)
「なんじの善の心と、なんじの神聖なる王国とを以って、彼らはその言語と行為との二つに於いて、正しき秩序に従うなり」(ヤスナ 四,二十二)
「たとい悪しき者の霊魂が、掛け渡されしチンワット橋の上に暴れ狂い、
その行為とその舌の詛の言語とを以って、かの信者の霊魂の来るべきアシャの途に至り、
またそれを汚さんともがくといえども、正しき者の良心は真に良く悪しき者の心を打ち砕く」(ヤスナ 十六,十三)

あまりに酷い悪い行為が満ちていた時代だったからこそ、このような厳しいもの、概念も必要とされたのでしょう。

「神の裁き」、「天罰」とは「原因と結果の法則」、「縁による起こりの生じる法則」を指すものであったのですが、
人々には理解できなかったということもあります。

霊性の向上が進めば、「戒も不要」となり、「惑わず」、「天命を知る」、「耳順がう」、
「心の欲する所に従って、矩をこえず」(論語)となるのでしょう。
140名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 11:52:36 ID:lAJ1nbQ6


♪♪  http://www.youtube.com/watch?v=vr3x_RRJdd4  ♪♪

     心ん中があったかぁ〜〜〜くなるよ(*^^*)
  
141名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 08:12:23 ID:yAtSlyI0
119さん、
>>138
>第3者からの判定を受け入れる土壌を作ってしまうので、
神の裁きや天罰等の概念の温床になってしまってい、宗教問題を引き起こして
人間の霊性向上を妨げる事になっているように思います

過去の多くの宗教では「悪」、「罪」ということを「教義に反すること」、「神学に対する背信」としたのです。
自分たちで勝手にこしらえたものを「神の掟」であると強要し、それに一つでも反した者は、
宗教団体に献品したり、宗教の指導者や仲介者に懺悔し、もてなし、高額の謝礼を支払い、
祈祷したり、呪文を唱えたり、「罪は許される」という札や「天国へ行ける」というお守りを手に入れたりしなければ、
「地獄で永遠の責め苦にあう」、「永遠の炎に焼かれる」、「絶対に救われない」としたのです。

スピリチュアリズムでは「罪」とは「摂理の侵犯」のことです。

各人の霊的成長の程度という条件に応じて、「原因と結果の法則」の元で「摂理に反する」という原因による
「不幸」、「苦」、「挫折」、「霊的向上の不十分」という「結果」を引き受けることになります。

人間が勝手にこしらえた「神の掟」と「神の摂理」、「大宇宙の法則」とは異なるということです。

「この民は口先で近付き、くちびるで私を崇めるが、その心は私から遠く離れている。
彼らが私を恐れるのは、人間の命令を教え込まれてのことにすぎない。」
(イザヤ.第二十句章,十三)

「この民は、口先では私を敬うが、その心は私から遠く離れている。
彼らが、私を拝んでも、無駄なことである。
人間の教えを、教えとして教えるだけだから。」
(マタイ.第十五章,八、九)

142119:2006/11/06(月) 20:43:23 ID:R9ICFebd
>>139
>自己が十分に発達していない段階では自分のハートで良し悪しを感じるということは出来ません。
この言い方は多少語弊を招くと思います
「自分のハートで良し悪しを感じる」行為は誰でも出来ます
体の基本設計で腸が有るから栄養を吸収できるのと同じく、
霊的な基本設計でハートが有りますから良し悪しは誰でも感じれます
>「なんじの善の心と、なんじの神聖なる王国とを以って、彼らはその言語と行為との二つに於いて、正しき秩序に従うなり」(ヤスナ 四,二十二)
この文の「なんじの」がそれを象徴していると思います
良し悪しが全ての人たちに内包されていなければ「神の」と置き換えられていたことでしょう
ただ問題なのは変質したエゴの肥大によってその行為を行えることを知らない、または
そうしようと思わないことでしょう
その意味では>>139さんの言っている意味と同意です
言葉じりを捕まえるようで申し訳ないのですが、かなり大切な事なのであえて言わせてもらいました
そして社会意識の中で生きている私たちは当然大なり小なり変質したエゴを持っているので、
「自分のハートで良し悪しを感じる」ということをすぐに100パーセント純粋に行うことは難しく
修練が必要だろうとも考えています

>霊界から「最低限に守る必要があるもの」を「律」や「戒」、「法典」の形で啓示されました。
>それらは地域と時代に応じたものとして示されています。
本当に高等な霊は高等な在り方を自身の人生の中で顕現させていて、
人を導くのならやはりその在り方を行動で示すやり方をすると思います
言語で解らせるのは人生の中でまだその在り方を体験していない頭でっかちの霊だと私は考えています
言語はとてつもなく低次な伝達方法なので後に災いを起こすのは賢明な存在なら簡単に解ると思うのですが・・
ですので、霊界というものが有るとしても聞く耳を持たなくていいのではと思います
143119:2006/11/06(月) 20:44:02 ID:R9ICFebd
>>139
>放置しておけば、残虐な行為を行い、集団生活が成立しないような人々には「神の裁き」や「神の罰」
>というような脅しの形のものが必要なこともあったのです。
残虐な行為を行う人は先天的にそうなる因子を持っているのかも知れませんが、
やはり我々の基本的観念を受け入れた形でそれを行っていると思います
つまり残虐な行為などは我々の基本的観念に基づいて派生した行為であるということです
それを罰という、傷口に絆創膏を貼る様な対処療法では問題解決にはならないということを、
なぜ何千年も解らないのだろうと不思議に思います
そして、善というものも対処療法にすぎないと私は思っています
今も続くこの基本的観念にメスを入れない限り、残虐・不義・悪の行為は基本的観念の
ケースA.B.Cでしかなくこれの出現を抑えることは不可能です
この基本的観念に触れていない法典・教典は逆に真の問題解決から人類を遠ざける役割を果たし、
善と悪という幻想のドラマをより一層煌びやかに燃えさせるものでしかなかったと思います
144119:2006/11/06(月) 20:44:35 ID:R9ICFebd
>>141
>スピリチュアリズムでは「罪」とは「摂理の侵犯」のことです。
>各人の霊的成長の程度という条件に応じて、「原因と結果の法則」の元で「摂理に反する」という原因による
>「不幸」、「苦」、「挫折」、「霊的向上の不十分」という「結果」を引き受けることになります。
「我々は神が思い巡らせるあらゆる事を体験するために分裂した神」という見方からすると、
その「罪」から「真に望まないあり方」を体験できるし、「原因と結果の法則」や「真に望むあり方」を学ぶことが出来るという
「落ちれば良し、落ちずに上がれば尚良し」の2段構造になっているため、
真に「罪」というものは無いのでしょうね
145名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 21:53:16 ID:71yjRjFZ
罪というのは意識の問題かも知れません。
今の地上の現状をみれば対立するものを滅するのは互い
に神の御心という状態もあります。
これを相手のせいにするのか自分の内面の問題と見るかという
ところか。神の懐へ入るととてつもない苦が押し寄せるという
言葉もあります。これは自分の内面の壁でもあります。
これと対峙せずして高次の意識に上るのはバランスを欠く
というのは「ハトホルの書」や「愛への帰還」それに
「クリシュナムルティ」にも書かれているような気がします
146119:2006/11/07(火) 07:46:29 ID:QtSPnOKv
>>144の訂正です
>「落ちれば良し、落ちずに上がれば尚良し」
→「上がれば良し、落ちれば尚良し」

悪魔や魔神は天使や精霊が堕ちて神に戦いを挑むという神話がありますが、
あれは途中までの話だったのだと昨日の夜にハッと思いつきました
結局最後には悪魔や魔神は神の元に帰るのだろうと思います
天地創造の一翼をになった最高位天使ルシフェルが、堕ちて悪の創造の棟梁と
なったのも頷けるものだと思います
147名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 08:50:34 ID:QtNot7Qf
119さん
>>142
>「自分のハートで良し悪しを感じる」行為は誰でも出来ます

誰でも成長すれば、出来るようになります。

自己が確立していない段階では出来ません。

「善悪を分別する理性」は「霊体」にあるからです。

「霊体」との回路が封鎖されていると、「善悪を判断」できなくなります。

ハートに障壁、ブロックが形成され、「良心」の声というものが届きません。

この段階の人類は「幽体」が主体となっているので、
「感情」によって、「自分に快い」か「自分に快くない」かによって反応します。
「理性」によってではありません。

低級自然霊は「自分が活動している領域において、感情を害するか、害しないか
自分の活動を妨げるか、妨げないか」によって、その人を援助もし、攻撃もします。

進歩の段階が低い状態での人類は低級自然霊と同じ程度にしか内部神性を顕すことができなかったのです。

>本当に高等な霊は高等な在り方を自身の人生の中で顕現させていて、
人を導くのならやはりその在り方を行動で示すやり方をすると思います

それを行った結果が、オシリスは殺害され、ケツアルコアトルは流され、
ゾロアスターは殺害され、ソクラテスは毒杯をあおぎ、イエスは十字架にかけられ、マニは殺害され、
ジャンヌ・ダルクは火刑になったのです。

当時の「時代に先駆けた思想を説き、実践した」ためにです。
148名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 12:12:00 ID:l+YlxePZ
話ぶった切ってすみませんが
覚者ダスカロスについてのスレを立てもうした
超1級のヒーラーでもあったこの人について語りましょう

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162464412/l50
149119:2006/11/07(火) 23:06:37 ID:xYy5QS5H
>>145
>神の懐へ入るととてつもない苦が押し寄せるという言葉もあります。
極めて誤解を招きやすい言葉ですねw
確かに背伸びを実行するのは他人の人生を生きようとするのですから
無意味でしょうね
<「今ここ」に自分のハートで生きろ>
この一言でいいものを、悟りだとかクンダリーニやグラウンディングとか
2次的な発現物について言及している経典や教えが多すぎると思います

>>147
>自己が確立していない段階では出来ません。
私はこれには懐疑的です
うる覚え申し訳ないのですが、狼に育てられた少女アマラとカマラは血のつながりの無い他人
だったと思います
まだ自分も養える状態でない幼い少女が、排斥すれば自分の生存率が上がるにも
かかわらず、自分より幼い足手まといの他人を受け入れ共生する道を選んだのです
また、コロンブスが嵐に遭遇しアメリカ大陸に漂着したときにそこの原住民は彼らを救出し手当てを行い、
探検隊員が金に異常な興味を抱いているのを知ると自分たちにも貴重な金を惜しげもなく分け与えました
「貴方と私は絶対平等」「貴方にすることは私にすること」という我々の基本的観念には無い基本的観念が
当たり前に実行されています
私はどちらかというと文明の基本的観念に毒されない幼い存在こそ、もっとも
純粋にハートに直結している存在なのでは考えています
「理性」はエゴに属し、「感情」はハートに属する生命そのものですから
「理性」の中にはハートから得た知恵が含まれて居ますので社会的にはいいように思われていますが、
所詮は誤った基本的観念から派生した情念や行動に対処する論理回路、つまり対処療法に過ぎないものです
理性で生きるのは右を向いて左に走っていて鏡で前を確認しているに等しい事です
150119:2006/11/08(水) 21:46:51 ID:AB9+SoDH
昨日の夜ふと思ったことを書かせていただきたいと思います
ここはお前のチラシの裏じゃないと思う方もそう悪いことではないと
思うので勘弁して下さい

まず、私の話に答えてくれた人たちに感謝します
このやり取りで私は随分成長させてもらっている気がします
もとは神対などの本の内容を自分なりに整理・定着させたいと思って
書き込みを始めました
そして返答があるたびに思いもよらない事柄に触れ、自分なりに考えまたは
インスピレーションを与えられました
議論の基本方針は「相手の理論の間違えを諭し、自分の理論を納得させる」のではなく
「相手と自分の理論を統合する」です
なぜなら本当に平和に向かうにはそれしかないと思っているからです
それはどんな議論でも可能だと思っています
ここの議論ではイメージを創造できるのですが、
まだ相手に説く語調や言葉の意味を受け間違ってチグハグな
返答になっているので自分はまだまだだなと思います
そして私の言っていることはほとんど「神との対話」の内容ですので
然も自分が考えたように言ってらぁと苦笑いしている人も居るかも知れません
議論の基本方針が足らずに不快な思いをされていた方が居たら申し訳ありません
これからもよろしくお願いします
151名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 22:06:51 ID:XMRGiAhz
立て看板 設置させてください、<(_"_)>ペコリ

『  ☆彡 目も見えず、耳も聞こえぬお人が、桜の木に抱きついている。
桜を、見たい、聞きたい、と言う。
さて、どうやって?

☆彡 坐禅と見性 四十六章 公案見性
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1161444933/

二ではない(不二、ふに)、一の如し(一如、いちにょ)、それは、ほとけさま(さとり)のことです、どうですか、参禅していきませんか?
問う。
『 この場に坐したままで、30メートル先のローソクの炎を吹き消せ。 』
答える。     ・・・と。

☆彡沢木興道老師のなぞなぞ?

アメリカに 「我が妻は我が父の母なり、我が父は我が子なり、我が妹は我が孫なり」 という言葉があったそうな。

☆彡碧巌録(へきがんろく)第45則 趙州布衫(じょうしゅうふさん)

【本則】
禅僧「万法は一に帰す。では、一はどこに帰しますか」

趙州「私は若い頃、青州に住み、一領の布衫(実務着、サラリーマンなら背広と言うことかと)を作った。    その重さは7斤(4.2kg)もあった」

また、あるひと(ジャック、ラカン) 曰く(いわく)
「世界をキリストは支えている。キリストを聖クリストファーが支えている。では、その聖クリストファーを支えているのは何?」という謎々と同じかと。

‥‥……━★ 友好スレ

精神世界で癒される第15章  仙界の癒し大混浴場(バトルなし)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1156683671/
152名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 07:01:19 ID:eAYCzEBT
119さん
>>142
>この文の「なんじの」がそれを象徴していると思います
良し悪しが全ての人たちに内包されていなければ「神の」と置き換えられていたことでしょう

現代では「あなたの」と訳されているところでしょう。

「なんじ」は「なむち」、「己貴」

「ああ、アフラ=マズダよ、なんじの」というように用いられていました。
ところが、アフラ=マズダも「なんじ、ザラツシュトラ=スピタマよ」というように語りかけています。

このままだとアフラ=マズダとザラツシュトラとが同格ということになるでしょうか。
153名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 08:04:07 ID:eAYCzEBT
119さん
>>149

ここでいう「自己の確立」とは「霊的自己の確立」のことです。
ネイティブアメリカンは霊的には先進民族でした。

ネイティブアメリカンに与えられていた啓示は
四つの教訓
「(1)唯一絶対の大霊が存在する。万物の創造者であり支配者である。われわれはその分霊としての存在を有する。
 (2)地上に誕生した人間が第一に心がけねばならないことは、人間として円満な資質を身につけることである。
 (3)成人としての高度な資質を身につけたら、その資質を部族のために捧げないといけない。
 (4)人間の魂は永遠に不滅である。」
十二の戒律
「(1)神はただ一つ、“大霊”がおわすのみと心得よ。
 (2)大霊を形あるもの、つまり目に見える存在として描いてはならない。
 (3)言葉の信義を神聖に保つこと。
 (4)祭日を大切にし、インディアンダンスをきちんと習い、タブーには敬意を払い、部族の習慣を守ること。
 (5)父と母、およびその父母を尊敬し、その言に従うこと。
 (6)殺人を犯すべからず。
 (7)思考と行為において常に純潔であれ。結婚時の互いの誓いを忘れず、人に同じ誓いを破らせることがあってはならない。
 (8)盗むべからず。
 (9)必要以上の富を蓄えてはならない。
 (10)健康に有害な火酒類に手を出すべからず。
  (11)つねに清潔を心がけるべし。
  (12)自分の生活を大切にし、それを完全なものとし、その中で生じるものをすべて美化し、自分の力と美を誇りとせよ。」
(『レッドマンのこころ』 アーネスト・シートン 著 近藤千雄 訳 北沢図書出版 P31―P34 参照)に示されています。

「文明」と「霊的発達」とは必ずしも一致しないということです。
154名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 08:08:57 ID:pWVebXQE


【ずぶぬれて犬ころ】

「きっこの日記」はいつも読み応えがあっておもしろいけど、
11月8日発信の【ずぶぬれて犬ころ】はとくに素晴らしかった!!!


155名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 08:10:13 ID:eAYCzEBT
119さん
>>150

こちらこそありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
156119:2006/11/09(木) 21:51:19 ID:baYpnMWX
>>152
>「ああ、アフラ=マズダよ、なんじの」というように用いられていました。
>ところが、アフラ=マズダも「なんじ、ザラツシュトラ=スピタマよ」というように語りかけています。
>このままだとアフラ=マズダとザラツシュトラとが同格ということになるでしょうか。
ここはあまりよくわかりません
書きこみしてから、その文書の原文言語の特性とか内容の背景とかを知らないまま
適当に解釈して返答したのは間違いだったかなと思っています
それにしてもかなり霊的に深い事を説いているのではと思うものほど、
母音が表記されない言語だったり一文字で一つの意を表す言語のように
誤解を招きやすい言語に書かれたり翻訳されたりしていて、残念だなぁと思います

>>153
>ネイティブアメリカンは霊的には先進民族でした。
言い換えれば我々が霊的に後進民族といった所でしょうか
私の>>149の事例で精神的な高度さを表せば
狼少女 > ネイティブアメリカン > 我々?
となるかもしれません
まぁ世の中沢山の素晴らしい人がいますから一概にいうのは便宜上ということで

>「文明」と「霊的発達」とは必ずしも一致しないということです。
むしろ文明が進めば進むほど霊的後退されてきたのではないかと思います

あるとき昔よく通っていた、歩道が狭くてバスやトラックで空気が汚い道を
半年振りに通ったとき、私はこの道を実は愛していた・・と感じたことがあります
(ここでの愛という言葉は誤用なのですが、あえて感傷的な文にしたかったので使わせてもらいました)
私は一時期この分離と優越と搾取にまみれた社会を毛嫌いしていましたが、
この出来事でもしかしたら好きでここに生まれてきたのかもしれないと思うようになりました
神対などでは「自分に起こる出来事の全てを自分が創造している」とありますので
その意味でもなんだか納得した気になりました
157名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 08:05:10 ID:soD3LU0j
119さん
>149
>「理性」はエゴに属し、「感情」はハートに属する生命そのものですから
「理性」の中にはハートから得た知恵が含まれて居ますので社会的にはいいように思われていますが、(中略)つまり対処療法に過ぎないものです

この部分がスピリチュアリズムと大きく異なる部分ですね。

「肉体」は「欲望」の、「幽体」は「感情」の、「霊体」は「理性」の、
「光体」は「叡智」の媒体とされています。

地上的な「理性」は「感情を制御するもの」、「概念や命題を区別し、推論し、論理的関連を見出し、合理的に判断、行動させるもの」ですが、
霊的な「理性」は「善悪を直感的に判断するもの」、「神、魂、世界などの理念を得るもの」です。
「真理を直観的にとらえる」ものである「叡智」ともつながっています。

>理性で生きるのは右を向いて左に走っていて鏡で前を確認しているに等しい事です

「理性」とは「摂理に適っているか反しているかを教えるもの」ですから、「理性」を無視することは、
暗闇の中をさ迷うのと同じことです。

あなたが述べられた「誤った基本的観念から派生した情念や行動に対処する論理回路」とは、間違った教育や自惚れや私利私欲などの「エゴ」、「我欲心」によって、
「理性」による判断が歪められて形成されたものです。
それは「理性」そのものではありません。

あなたは
>私はどちらかというと文明の基本的観念に毒されない幼い存在こそ、もっとも
純粋にハートに直結している存在なのでは考えています
>「感情」はハートに属する生命そのものですから
と述べられましたが、その「幼い存在」が有する「感情」とは「本能」のことではないでしょうか?

ここでいう「本能」とは「論理を超えて直覚的に正しい方向への判断を下す論理的思考力を持たない知性」のことです。
158それはラムサからはじまった:2006/11/11(土) 20:14:22 ID:vaqGn0KQ
朝のまどろみの中で自分が何者であるかを宣言する儀式を始めてから、シンクロニシティが次々と起こる様になりました。
ある日など、偶然を超越した「起こりえるハズの無い事態」が起こり、何なのかを考えた所、私が潜在意識下で望んでいた事で有ることに思い至り、愕然としたものです。
ラムサ.....ありがとうございます。私は今、幸せに満ち溢れています。
159119:2006/11/12(日) 00:03:36 ID:7X/VX/4t
>>157
なんとなく思うのですが、この手の会話に完璧に事象を切り取った共通言語
というものは存在しないのかもしれません
私の言っている「理性」一つとっても>>157さんの「地上的な理性」と「霊的な理性」
を含んだ意味で使っていますし・・
もともとこの世の事象を2元性の特性を持たせて言葉・概念として切り出すと、
松崎しげるじゃありませんけれど「言葉にすれば嘘に染まる」のような事に
なるのではないかと感じます
そうなると低級な情報伝達形式である「言語そのもの」が信用出来ないものであると前提としてこなかった事が、
霊的な発達を妨げる要因なのではなかったのではないかと思います
ただ、本当に深いレベルでは我々の霊的成長に合わせて必然的に行われてきた
過ちとも思えますが

>>理性で生きるのは右を向いて左に走っていて鏡で前を確認しているに等しい事です
>「理性」とは「摂理に適っているか反しているかを教えるもの」ですから、「理性」を無視することは、
>暗闇の中をさ迷うのと同じことです。
たしかに理性という鏡を失えば危なっかしいことこの上ない事だと思います
ただ、ここで言いたかったのは「鏡を使わずとも首の向きを直せばいい」
ということです
首の向きを直すとは「基本的観念」を「我々は一つ」「優劣など無い」・・等の
本来のものに直すということです
これを行えば人為的「悪」「残酷」は起こりえません
右手で左手を殴ったり、利き手がもう一方の手に優越を感じてうれしいとは思わないでしょう
ましてや足の薬指が何の役にも立たないからといって切り落とさないでしょう
この体の各部分が個人に相当するわけですから
そしてよりよい行為としての「善」が普通になって「善」という概念も知覚されなくなる
つまりこれを出来れば「善」と「悪」が消滅する訳です
これは新たに概念を積み足すのではなく、おおもとの認識を変えるという作業です
それに「善」という言葉を当てはめるのか「叡智」という言葉を当てはめるのかは決めかねます
なんとなく「回帰」という言葉がいいと今浮かびましたが・・
160119:2006/11/12(日) 00:04:32 ID:7X/VX/4t
>>157
>その「幼い存在」が有する「感情」とは「本能」のことではないでしょうか?
>ここでいう「本能」とは「論理を超えて直覚的に正しい方向への判断を下す論理的思考力を持たない知性」のことです。
私はあえてそこに「霊的な」という意味も含めています
霊的とは何かといわれれば↓のようなものでしょうか
「DNAにプログラミングされていない判断・動作で、かつ経験や知識から得られたものに基づかないもの」
よく心霊現象でも子供は霊能力を保持している場合が多く、大人になると消えるといいますし
知性というと頭で判断するイメージがありますが、霊的な本能は恐らく胸から沸くものだと思います
ですが、おそらく本人にしてみれば当たり前すぎて判断すら知覚されていないのかも知れないと思っています
161119:2006/11/13(月) 18:44:25 ID:W5yVf8nJ
>>157
私の書いた文章がかなり波動が悪いことがわかりましたので
一方的で申し訳ありませんが私は書き込みを終了させていただきます
ここをご覧になられていた皆様、スレを汚してすみませんでした
162名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 07:51:11 ID:tP+I2ncv
119さん

いままでありがとうございました。

書いた文章の波動が悪いと感じたのでしたら、
ご自分の思いを調べてみられてください。

ニューエイジの教えに入られると、「自分を反省する」ということを忘れられる人も多く見られるようです。

「ネガティブエゴ、にせものとセルフと真実とを見分けてください」

「「神との対話」というものの多くは「自分にとっての「神」との対話であって、全ての人にとっての「神」とは限らないということを忘れないでください」

「ステップをきちんと踏むことを忘れないでください。ステップを踏み忘れて、ネガティブエゴの誘う迷い道に落ち込まないように注意してください」

ありがとうございます。
163名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 18:30:33 ID:+I+MHsUT
>>162
自分にとっての神とすべての人にとっての神はどちらが本物ですか?
正しいステップとは何ですか、教えてください?
164119:2006/11/14(火) 21:44:30 ID:XFT6QR3v
>>162
こちらこそ今までありがとうございました
最後のアドバイスは議論をせずにそのままありがたく受け取らせていただきます

私はノートパソコンから書き込んでいるのですが、電磁波を直にビンビン当てられていて
それを悪い波動と受け取ったかもしれません
議論を続けていきたいのですが、それが生活に少し支障をきたして来たので
やはり今回で最後とさせていただきます

165名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 08:02:44 ID:OGSV3L++
>>163

その人それぞれの向上の段階に応じて異なります。

ニューエイジのものとしてはラザリスやオリンが順序に従がったステップの指導を行っています。

どうやら「奇跡によるコース」もステップの指導を行っているようですが、
翻訳されていないので、よくは分かりません。



166名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 08:07:31 ID:OGSV3L++
>>163

スピリチュアリズムの情報ではホワイト・イーグルが最もステップ順の教えを示しています。

シルバーバーチはテーマごとに編集されたために、ステップはばらばらになっています。

霊界通信によって示された階層構造の存在がおおまかなステップを示しています。


167163:2006/11/16(木) 19:26:25 ID:CkdClxMH
「奇跡のコース」は翻訳されてませんが「愛への帰還」が少し関連している
ように思われます。
ホワイト・イーグルは読んでいません。
168163:2006/11/18(土) 00:09:59 ID:rcxyIdgO
霊的エゴは霊的知識の優越感からも来るとかいう。
知識があるからエゴというわけではなく、
霊性の言葉を定義し始めるとエゴになるのかな?
解釈や表現そのものがステップかもしれない。
169名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 07:51:57 ID:nKSWDNDr
ステップは向上のために必要とされる条件。

「自分の想念と行いの過ちを償わないと向上できない」
「自分を癒し、愛さない限り、次へは進めない」
「自分の想念を浄化しない限り、ガイドや高位自己とつなにがれない」
「愛と奉仕の実践が出来ない限り、ハートは開かない」
「ハイヤーセルフと一体化しない限りは「神なる自己」との対話はできない」
「真理と非真理とを識別し、ありのままにみつめるようにならないと、「神」との対話はできない」

こうしたものがあるようです。

170163:2006/11/21(火) 19:04:48 ID:gQP2Qjug
>「自分の想念と行いの過ちを償わないと向上できない」
心に浮かんだのはバーソロミューのどこかにあったような気が
するが、「因果のように直線的ではなく何かパーンと弾けるようなもの」
、2極を超えたものが人にもあるようです。
>「自分を癒し、愛さない限り、次へは進めない」
「他人を非難する心があってもそういう自分を愛しなさい」という
のもあったようです。
愛の反極は罪悪感とも。
>「自分の想念を浄化しない限り、ガイドや高位自己とつなにがれない」
 神の手足となって他者を助けていくのがてっとり早いかもしれませんね。
>「愛と奉仕の実践が出来ない限り、ハートは開かない」
逆もまた真なりか。
>「真理と非真理とを識別し、ありのままにみつめるようにならないと、
>「神」との対話はできない」
真理と非真理は結局のところ神から指導があるのでは?
もし他者のためにそれを使えば。
171名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 07:30:40 ID:TAbh/D/X
>>170
>愛の反極は罪悪感とも。

「愛の反極は「無関心」」と言われますね。

「憎しみ」も「罪悪感」も相手に対する関心があってのものだから。


>真理と非真理は結局のところ神から指導があるのでは?
もし他者のためにそれを使えば。

ハイヤーセルフやゴッドセルフからは指導は来るでしょう。
しかし、「神との直接対話」は「自分」と「他者」の区別がある間は無理で、
「自他一体」、「大宇宙即我」のセルフグループやグループ存在との一体融合の状態にならない限り、
無理なようです。

「他者のために」という「利他」以前に、「エゴとガイド、高次自己との識別」があり、
「利他」から「自他一体」、「自利即他利」に移り変わる以前に「真理と非真理の識別」があるようです。

> 神の手足となって他者を助けていくのがてっとり早いかもしれませんね。

ところが、「神の手足」、「マスターの使者」として他者を助ける前に、
「あなたはその仕事に耐えられるだけ、相応しいだけの自己を磨き、確立しているか」という審査があるようです。

「使われるだけの力のある道具でなければ、大きな仕事には用いられない」ということのようです。





172163:2006/11/22(水) 20:24:03 ID:CyjJXfa3
>「愛の反極は「無関心」」と言われますね。
意識的に無視されると温もりは感じないし高慢な感じがしますね。
共感が理解(逆でもよいが)、理解が受容を生み愛になるのかな?
ニューエイジ用語ではワンネスとか。
しかし、分離や2極化は経験を生むし多次元の要素とも言われる。

>しかし、「神との直接対話」は「自分」と「他者」の区別がある間
>は無理で、
これは進化を伴う物質的形体と違い、魂、もしくは至高の存在は
進化を伴わない完璧な存在ということを言っているのですか?
「神との直接対話」とは人間の言葉を伴うという意味ですか?
私には小鳥のさえずりや心地よい風、ハプニング、予感等も神との対話
ではないかと思ったりします。
>「他者のために」という「利他」以前に、
>「エゴとガイド、高次自己との識別」があり、〜
これは体験済みですか?
それとも高次の情報と同化したのですか?
神との対話を実現した人はこういう難しい定理のステップを無意識に
実現した人もいるのかな?
私はこういう高尚なステップ(修行僧みたいに)は今のところ
無縁というか地べたにはって生きていくほうがまだ良いようです。

>「あなたはその仕事に耐えられるだけ、相応しいだけの自己を磨き、
>確立しているか」という審査があるようです。
審査という言葉は擬人的ですね。
それはそれとして、確かに自己を磨くためのヒントは与え続ける気がします。
173名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 07:16:45 ID:d9HEkNmW
>>172

「神との直接対話」とは「全体との対話」、「神との一体化」という意味です。
ゴータマ・ブッダが体験され、ヒマラヤ聖者が体験したと伝えられます。
「一切の障壁が消え去り、融け込みながら、自己が拡大する」とされています。
スピリチュアリズムの情報では「超越界」で達成されるとされていて、
ダスカロスは「肉体を有している限り、一時的にはその状態になれても、そこに止まることができない」と伝えています。

この体験を果たすと例外なく、変容が生じているようです。

「エゴ」と「ガイド」の識別は常に実践する必要があることです。
「悪魔の囁き」と「良心の導き」というように言われます。

「高次自己との識別」はヒマラヤ聖者やトランス・ヒマラヤ密教などに詳しいです。

>審査という言葉は擬人的ですね。

「審査がある」ということです。

「援護の道には労働と謙虚、協力者を得ること、辛抱することが必要なのです。
あなたにはまだその準備が出来ていません」
これは、ある「自分のリハビリ」から「他者への奉仕」へと移行する以前の境涯で、
その界の管理者からある住人に伝えられた言葉です。

ホワイト・イーグルも「長老が「人々の中にあって建設的な仕事に携われるかどうか」のテストが行われ、
それを通過したときに、信頼を得ることになる」と伝えています。

「マスターの仕事に関係すること」でもこのような「審査」が行われるのですから、
「神の仕事を行い、神との直接対話を果たす」ためにはどれだけの「試練」と「審査」を
通過しなければならないかが分かると思います。

174163:2006/11/23(木) 15:30:57 ID:aqWaJ0mi
>「神との直接対話」とは「全体との対話」、「神との一体化」
>という意味です。

釈尊みたいに高名な人もいれば、名も知れず人生を終えた人も
数知れずともいう。ニューエイジではエンティティと言って
アセンションを達成した人は地上の人間にも啓示を与えるとか。
しかし、ネットの世界で全く実社会では平凡以下の人でも
一時的にではあるがとてつもない光に包まれて宇宙にいた
という状態という話はよく聞きます。

>この体験を果たすと例外なく、変容が生じているようです。
一時的に光の体になったりするのだろうか。
光の身体(各種のオーラボディ)になると生まれ変わるのに
産道を通らずとも良いとか

>「エゴ」と「ガイド」の識別は常に実践する必要があることです。
「悪魔の囁き」と「良心の導き」というように言われます。
エゴが使う手に「霊的成長を歩むために何が正しく、どういう行いをすべきか」
とかいうような一見もっともらしいことも言うことあるらしい。
その目的のひとつに理性を活発にし論争とか唯一の教義しかないという
状況をつくるため。
175163:2006/11/25(土) 23:45:01 ID:QFHj7PrY
どうも抽象的な話となって申し訳ないが。
テーマが霊的ステップというところなので場違いがも
しれませんが新たに進めるのも面倒くさいので別の
レスでも紹介します。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1150524500/l50
「宗教はいらない。自分の内に神は存在する3」
NO281でHN194という名で出しています。
尚、「神体」は「神対」の誤りです。
176名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 08:45:09 ID:SXUxMSSb
>>175

163さん おもしろいスレ紹介してくれてありがとう。

  http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1150524500/l50
  「宗教はいらない。自分の内に神は存在する3」
177名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 01:27:03 ID:VYm6p1NI
ほいコピペ


偏見があるように受け取られたくありませんが、私は教会やキリスト教に固執している人々のために時間は割きたくありません。
なぜなら彼らの心はあまりにも狭すぎて、あるところ以上に出ることはできないからです。
ごくつまらない小さな知識を知っているだけで、全ての知識を手にしているように思っているのです。
聖書に書かれていることだけが、人類の知るべき知識であると考えて、それ以外のことを受け付けようとしません。
彼らは聖書に書かれていることは全て受け入れていると言いますが、聖書を忠実に実行している人間はほとんどいないはずです。
178慈風:2006/12/07(木) 10:27:08 ID:Z/bide7q
同意。私は、その彼らと散々はなしていた人物です
179慈風:2006/12/07(木) 10:34:42 ID:Z/bide7q
その宗教はいらないスレで、袋叩きにあっているのが、私です。
観ていて楽しいですが。
180163:2006/12/07(木) 18:34:54 ID:uzPyVShK
楽しいというより何でここまでという感がありますね。
慈風さんの言わんとする気持ちはわかりますが、
よってたかって、ただ、みんな大体同じ意見という
ところの意味は何なのかを考えています。
181慈風:2006/12/07(木) 18:53:43 ID:Z/bide7q
私は影。私は鏡。それを追い掛けても無駄だときづけないから、同じことをするんです。
182慈風:2006/12/07(木) 19:00:27 ID:Z/bide7q
視点というのは、価値観同様、人の数だけあるんです。
真ん丸の球体をみて、「玉」と言おうが、「丸」と言おうが「形」と言おうが、「在る」と言おうが、間違いなどはない。
表現の自由も、選択の自由もある。だからたいしてかわらないと思うのですよ。
私を非難する人も、非難される私も同じ。
なんにもない。これが本当のところです。
183163:2006/12/07(木) 19:08:14 ID:uzPyVShK
>私は影。私は鏡
何の影ですか? 何の鏡ですか?
言わんとしていることは何でしょう?
184慈風:2006/12/07(木) 19:21:19 ID:Z/bide7q
人は自分のことしか語れないのです。
他人のことを批判するとき、対象を「相手」においてますよね?相手に言葉を発しているように見える。

ところが、人の内面を観てみると、「思考や感情、自我(エゴ)が動いている」事実があるのですよ。
なぜ、それが動くかと言えば、「自分」がそうだからなんです。
波動ってのがあってね、自覚に必要なものを引き寄せている。
言葉も、同じ。
放たれた言葉に思考がうごくなら、まだまだということです。
185163:2006/12/07(木) 19:52:38 ID:uzPyVShK
ちょっと、帰って来てこれだけにかかわるのもと思って
仕事をしながら返事します。


>なぜ、それが動くかと言えば、「自分」がそうだからなんです
自分にエゴがあり他人もエゴがある。生活があり仕事がある。
これが人間ですよね。いろんな想念波が地球を覆っている。
もちろん似たような波長のものをひきつけるというのは誰でも
知っていることと思います。
しかし、同調のエネルギー法則だけでなくもっと複雑で見えにくい
因果関係もあると思います。
あなたがバッシングを受けているということは、もしかしたら
あなたの無意識で自分を卑下して昇華しきれない部分があり、
それがそういう形で現れて(引き付けている)実現していくのかも
しれません。これはたとえばの話です。
もっともそういう過程で浄化(宗教ではないのですが)されている
のかもしれません。
186慈風:2006/12/07(木) 21:38:22 ID:Z/bide7q
同じです。あなたも彼らと同じ。
やっていることはね。
187慈風:2006/12/07(木) 21:53:57 ID:Z/bide7q
解釈なしで、ものごとをそのまま観ることはできませんか?
それをする限りは、幸せにはなれるかどうか。。
188163:2006/12/07(木) 22:02:07 ID:uzPyVShK
私は自分の闇の部分で解決できてない部分がまだまだ
あります。そして、望まない現実をよく生み出すのがわかって
います。まあ、エゴもまんざらではないとは思っていますが。
189163:2006/12/07(木) 22:06:13 ID:uzPyVShK
>それをする限りは、幸せにはなれるかどうか。。
なれるのですか、なれないのですか。
190163:2006/12/07(木) 22:15:28 ID:uzPyVShK
>解釈なしで、ものごとをそのまま観ることはできませんか?
ものごとを最初見るときは解釈は生まれませんが、それを
ずっと持ち続けるという事ですか?
後に頭で文字や言葉に置き換えて組み合わせて思考すること
はないのですか?

191慈風:2006/12/07(木) 23:07:54 ID:Z/bide7q
>>189 それをすれば判断になります。
192慈風:2006/12/07(木) 23:13:31 ID:Z/bide7q
>>190 163 さん、
>後に頭で文字や言葉に置き換えて組み合わせて思考すること
はないのですか?

それをしないことがあるがままです。
置き換えをすれば、主観や解釈、意味付けといったものが入りやすい。
わからないなら、わからないでそのままでいい。
193名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 08:15:35 ID:ISnpDoML
>>181

「立ち向かう人の心は鏡なり」(黒住宗忠)です。

「あなたが攻撃される」とすれば、あなたの中に同じものがあるか、あなたが気付かないうちに、誰かに同じようなことをしたか、しているということです。

「自分から出たものが自分に返る」。自省と調和を生み出すように努力することです。

「あなたが鏡」なのではなく、「あなたの周囲のもの、あなたに返してくるものが鏡」なのです。

以上は、「日本神霊主義」です。

「あなたが変わればあなたにとっての世界が変わる。あなたの現実はあなたが創造しているか、あなたが容認している」
ニューエイジではそう言いますね。


194慈風:2006/12/08(金) 09:11:43 ID:jvkzLLFp
それは以前受け入れていた考え方ですね。
今は違う。
攻撃とは、人の選択。現象にすぎない。

自己を見つめるとき、攻撃されたことにより、心が乱れるかどうか。淡々としている場合、単に現象として捉えるだけ。
なぜ攻撃されるかを考えたりしません。
195慈風:2006/12/08(金) 09:56:07 ID:jvkzLLFp
それに相手が放つ言葉の正体を知れば、まぁ、乱れなくなりますね。
196163:2006/12/08(金) 21:20:30 ID:zWflCQfW
ちょっと待ってくだなさいな。
「在るがまま」とか何とか、高いことはちょっと脇において
初歩的なスタートラインで疑問点がたくさん生まれます。
ひとつの疑問を掘り下げないで次に移らないで下さい。
「判断するな」とか「解釈しない」
とかいわれますが182みたいに立派に解釈されている
ようですが。
184ではとくとくと説明まであります。
それに対して私が185を返せば、それについての
見解があっても思います。
しかし、ボールを返せば
>同じです。あなたも彼らと同じ
とか、これではコミュニケーションがとれません。
あげくのはてには、彼らと同じで解釈しているとか言われる。
解釈して納得させようとしたのは誰でしょう。
自分の解釈は聖なる知性から来るもので相手の解釈はエゴの思考
から来るものだと思っているのであればそれをはっきり言われたら
どうでしょうか。
197名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 21:53:19 ID:c9ZaREq6
「りんごが落ちる」
これをみて我々は「りんごが落ちた」と単に現象として捉えるだけ

だがニューエイジ的りんごからしてみれば
「イテッ。なんで母なる木は私を切り捨てたのだろう。いや、潜在意識ではこれを願っていたのか。」
「風に攻撃された。私が一体何をしたのだろう。私は知らないうちに攻撃的な波動を放っていたのか?」
とか主観や解釈、意味付けといったものが入るということでしょ?

コミュニケーションは主観や解釈、意味付けの相互やり取りだから
慈風さんとコミュニケーションを取ろうとしても難しいのでは?
プチ心理学的な話題になりますが、自分のコンプレックスを他人に投射する
という事がありますね。
例えば鼻にコンプレックスを持っている人が鼻を見られると、自分の鼻を馬鹿に
していると勝手に思い込むとか。
その意味では、慈風さんのような「暖簾に袖押し」的な人は鏡の役割を果たしやすいの
かもしれませんね。

>>自分の解釈は聖なる知性から来るもので相手の解釈はエゴの思考
だからこんなことは思っていないと思いますよ
198慈風:2006/12/09(土) 02:17:39 ID:AD0IFAIU
解釈などしてはいません。事実をいっただけです。
199慈風:2006/12/09(土) 02:24:15 ID:AD0IFAIU
>>197 そのとおりですね。
>>196 それを口にしたとたん、驕りに入ります。
思ってもいないことですが。
ただ、私も油断していると、判断してしまい、あとで気付くことがあるのです。
だから、まだまだなんですよ。
200慈風:2006/12/09(土) 02:39:05 ID:AD0IFAIU
判断とは思考のことですよ。
思考は目の前のことに対処すること以外は必要ではありません。

201163:2006/12/09(土) 11:24:40 ID:t77lLE1O
列子の「未始出吾宗の相」クラスであればすばらしいですね。
注釈 5月13日のところに書いてあります。
http://www.h7.dion.ne.jp/~konton/0605.html
私は中国思想の書から学びました。
核心はここからで、私も一応自分がイヤになりかけやめようかとも
思いました。しかし「未始出吾宗の相」とは何か微妙に違うような
気もしますね。
202163:2006/12/09(土) 12:12:38 ID:t77lLE1O
>解釈などしてはいません。事実をいっただけです。
こういういいかたは「私はそのものの真実のありのままを言っているに
すぎない」というような傲慢的完結の印象をもたれます。
しかし、あなたが真実と観る範囲はあなたの器の範囲であって、そのものの
真実の範囲とは違いがあるかもしれません。
思考を加えようが、必要なことを見落としていようがそれは
過不足の違いだけであり自分の思う範囲の事実でしょう。
いや、これは私にもあります。故に学んでいるのです。
見識、意識を拡大し感情の起伏を収縮させるのです。
そのために将来捨て去るかもしれない言葉というエゴ的要素も学びの過程では
必要もあると思うわけです。
203慈風:2006/12/09(土) 15:56:00 ID:AD0IFAIU
聡明さが感じられるレスありがとうございます。

最もなご意見なのですが、私とは認識が違うようですね。
意識と思考、感情がそれです。
私は思考とは、今、在る状態において、使用されるべきものであって、未来や過去には必要ではないと考えております。
そして、感情とは、思考が具現化された状態であり、自我による影響を思考同様に受けやすいものととらえております。

204慈風:2006/12/09(土) 16:04:07 ID:AD0IFAIU
意識とは、人本来の姿であり、意識なくしては思考も、感情も、心さえも存在しえないと考えます。
ただ、それらがなくても、意識は存在できる。それが在るという存在だと考えているわけです。
205163:2006/12/09(土) 17:43:14 ID:t77lLE1O
>私は思考とは、今、在る状態において、使用されるべきものであって、
そうです。確かに高い視点から言えば現在、未来、過去はなく
「永遠なる現在の瞬間」があるだけです。
そういうものを否定しているわけではありません。
それならなおさら言葉に準備がなくとも言葉自体が生命をもって
あふれて来てもよいでしょう。
準備しなければ恐いという状態そのものがエゴのキャラだとも言う。
バシャールでも何かを言うときはとにかくそのことについて考えない。
ただ、その時の瞬間に合わせ信頼を持つとか。おきかえれば愛でも
よいでしょう。それにもろもろの意識がどのように情報を集めるか
なんていうのはいろんな本に詳しく書いてありますしね。
判断、分別のいましめなんてとくに言わなくても皆、了解の上で
話していると思います。
206163:2006/12/09(土) 17:44:49 ID:t77lLE1O
>、感情とは、思考が具現化された状態であり、自我による影響を思考同様に受けやすいも
感情をうまく調整し、癒すことができる言葉を載せた本があればなんぼでも
売れるでしょう。それほど、感情は人間にとってやっかいで実社会に密に結びついて
います。思考、分別、感情をコントロールすることはこの次元では努力が必要かもしれない。
努力も精神世界ではタブー視されますが地上で社会生活を送っていて、努力なしでは
難しい面もあります。期待もそうです。タブー視されることもあるし普通に使われる
こともある。余り言葉を定義でがんじがらめにすると本末転倒になるので
柔軟性をもってよいと思います。
さて感情です。
よく物事は中立とか、その事象が本来もつ感覚に思考というフィルター
(これは過去の経験などからくる)が加わると感情という状態になる
といいます。つまり同じ事象であっても見方によって感性、感情が変わるという
ことです。これを逆手に使えばある程度のコントロールは出来るかと思います。
つまりある種の感情の波に包まれたとしても、実際起こっていることとはそう
関係ないのかもしれないからです。つまり良くも悪くもない中立の状態のものに
正しいとか悪いとか色づけして、地獄の世界を作り上げたりするのです。
207名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 18:00:17 ID:9qrFGPIX
慈風さんへ。

  あなたは意識を人本来の姿と書いてますが、ならばあなたの意識は
  内なる神ですか、それともエゴですか。

  内なる神が意識だというなら、あなたの意識が存在しているかぎり
  あなたは神と同化した存在として在ることになります。
 
  あなたは、常にそう在るのでしょうか?


“宗教はいらない”の方でもお待ちしてます。
208163:2006/12/09(土) 18:24:25 ID:t77lLE1O
>>204
なかなか本題へ入れないので無理してちょっくら入ってみますね。
「意識はただ在ったのです」という言葉に集約されるかもしれません。
それがよく言われるところの「大いなる源」「動かざる動かし手」「空」
「虚空」でしょう。すばらしいことです。
しかしながら、それもすでに本に書きつくされています。
現在もそうですが昔の本の「般若心経」なども核心に触れていると思います。
では何故2元性、分離の意識を伴う宇宙の創造がされたのでしょう。
「神在らず」の世界を神は何故創ったのでしょう。
意識がただ「在った」ように悟った魂がおのおの在ったのです。
皆体験しています、どころかそのものであったのではないのですか。
視点とは多次元性とは何でしょう。何の目的があるのでしょう。
どうして体験を忘れたのでしょう。その悲しい副産物は「虚空」にとって
どう関連するでしょう。示唆を与えるのは「虚空」だろうか
「その下の高次元の意識生命体」だろうか。エゴの目的は何。
いろいろと大変ですね。しかし「虚空」の体験をすれば見渡せます
よね。もしくはいずれ出来るようになるでしょう。
なんだか、口調が似てきてないか?
209名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 18:31:23 ID:9qrFGPIX
>>208
>「虚空」の体験をすれば見渡せますよね

どのような体験を経てどのように見渡せるのでしょうか。
教えてください。
210163:2006/12/09(土) 19:34:49 ID:t77lLE1O
ふ〜む、208からそのような質問が出るということは?
>「虚空」の体験をすれば見渡せますよね
  
→ 慈風さんが「至高の体験」したとすれば大局的観点から
すべてがみまわせますよね。(潜在的可能性の顕在化)
>もしくはいずれ出来るようになるでしょう
いろいろシンクロがおこるでしょう。
これは慈風さん自身も言われていることです。
この段階の話ということでどうでしょう、私が悪いのかも
しれませんがその質問は私の明晰性には触れません。
211名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 19:44:39 ID:9qrFGPIX
209は漠然としすぎてたので少し書き加えます。

“始めに虚空があった”
同意です。

“2元性、分離の意識を伴う宇宙の創造がされたのでしょう”
「一見分離状態に見えるが本質的には同化が可能な」2元性、分離意識・・・
とするなら同意です。

“意識がただ「在った」ように悟った魂がおのおの在ったのです。皆体験しています”
同意です。

“何の目的があるのでしょう。どうして体験を忘れたのでしょう”
それらを思い出すために知識としてならその理由を私は教わりましたが、
いまだ思い出せてないのが現状です。

“しかし「虚空」の体験をすれば見渡せますよね”
確かにその通りです。なので私の質問は、どのような根拠の基づいて
そう思うのですかということだったのです。

 実体験からそう理解したのか。
 そう知識として教えられたのか。
 それとも他に理由があるのか。

いかがでしょうか。
212163:2006/12/09(土) 20:13:47 ID:t77lLE1O
実際、批判のための仕掛けかと危惧した面もあったので。
レスのスピードであなたのすこしは分かりました。
まず前半から。
>“何の目的があるのでしょう。どうして体験を忘れたのでしょう
これ以前に書かれた話には同意します。
>、どのような根拠の基づいて
>そう思うのですかということだったのです。
霊的な話を持ち出さなくても分かりやすく言えば語弊が
あるかもしれませんがこうなります。
コンピューターを考えてください。
ウェブでは世界中にあふれている情報と繋がることが
できます。しかし、コンピュータがなければ知ることは
できない。PCによって世界中の情報が変容したのです。
シェアできます。「虚空」をパソコンと考えれば、パソコンと
繋がれば、操る能力があれば自我の自分をはるかに超える
情報(体験性も含む)につながることができる。
これは地球上でもその縮図があり、人体の細胞レベルでもそうだと
おもいます。各種の情報が一瞬のうちに組み合わされてバランス
よく動いていきます。「在る」という状態でなければ瞬間的動き
に対応できないでしょう。
情報が電気化され電気信号が信じられないスピードで目的に
向かって動き結果を出して再びそれを言葉に置き換えて
情報化していく。これは時間、空間の概念を変容させます。
そして超意識へ移行するでしょう。
   しかし、パソコンでも偉大なるバカと言われる。
   ならば「至上の状態」に繋がれば、・・・ということです。
213名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 20:31:41 ID:9qrFGPIX
読みました。
では私なりの見解を書きます。

208の言葉「その下の高次元の意識生命体」を借りて説明すれば、
その意識生命体と完全同化した後でないと原初の虚空は体験できない、
ということになります。

そのために必要なことは207の言葉を使うと、
先ずは何より内なる神と完全一体化を果たすこと、
となります。

そのためには基本の基本として、
内なる神の意識と慈風さんの言うエゴには大いなる開きがあるのだと
日常的に常に感じ取れるようになることが挙げられます。

これは意識を人本来の姿とした慈風さんへのメッセージになるため、
私はあのような質問をしたのです。
彼は今、神意識とエゴの違いを把握できる機会にいますから。

用事があるので落ちます。
214慈風:2006/12/09(土) 20:41:26 ID:AD0IFAIU
私が体験したことを「空」とするならば、「在る=空」となります。
それは表現ですから、どちらでもかまわないでしょう。

あまりにも強烈すぎて、それまでの常識が飛んでしまったのですから。

他からみれば、錯覚であったり、妄想にみえるのでしょう。
そのような評価は事実としてあるし、言いたいならば言わせてあげればいいと思います。

215慈風:2006/12/09(土) 20:46:22 ID:AD0IFAIU
>>207 その通りです。
ただ、完全ではないために不安定になることがあるのです。
それをなくしてゆくことが、私自身の務めであると思っています。
216慈風:2006/12/09(土) 20:57:05 ID:AD0IFAIU
私の体験は、前触れもなく起きました。
神を否定し、思うようにならないあらゆることに怒り、その悪循環の輪から逃れられなかったのです。

逮捕を期に、強制的に自己を見つめる機会を得、そこからが自己探求がはじまったと思っています。
217163:2006/12/09(土) 21:04:13 ID:t77lLE1O
 >実体験からそう理解したのか。
 >そう知識として教えられたのか。
 >それとも他に理由があるのか。
これはある意味では最も即座に答えられる内容の質問ですね。
しかし、エゴが動きますね。(笑)
別の場であればなんぼでも喜んで話すでしょうが。
2ちゃんねるで話す内容に個人的なことはある程度
線引きしていますので。

プライベート・・・うん、そうだね。どうしようか。
まあ、コテハンではないしいざとなれば消えればよいし。
これは言いましょう。私には今まで100通位(本当かよ?)
霊的なことについて質問メールがきました。
一つのレスに1000〜2000文字位書きますね。
内容はどうしたら「霊的体験が出来て実生活で活かすためには」
というまじめな内容や「人を救いたいけど神との対話が出来ない」
という内容、それから単に「宇宙、神のことを徹底的に知りたい」
という内容があります。メールが来るということは私の体験を話している
何かがあるということです。(書籍を出している訳ではありません)
しかし、最後は自分で極めねばならないのです。(私も極めている
わけではないが)
218163:2006/12/09(土) 21:06:52 ID:t77lLE1O
「神の声が聞こえるか」という質問。
これは向こうのスレで誰かが「そういう人はたくさんいます」
と誰かが言ったのでまあいいでしょう。
実際「声は聞こえます」。いつもではありません。いろんな
声がありますのでどちらかと言えば自分からは話かけません。
ただ、高い波長の言葉はその感じでわかります。
そして、なんどが実際救われたこともあります。それは実生活でです。
しかし、別にそういう存在を必要としない(依存しない)状態が
最高だとも思います。
確かに本もよく読んできましたが(今は余り読んでない)
頭で読むことはまずありません。頭(思考)を使って読むと
それを使う能力がほとんど育てられません。 
あるテーマがくると一瞬でそれに関する情報が直感で浮かんだり、
いろんな本から適正な言葉が組み合わされて一瞬でとんできます。
219163:2006/12/09(土) 21:07:51 ID:t77lLE1O
じっさい、2ちゃんねるの文章は短いほうがいいようです。
わたしの膨大な情報はそぐわないようですね。
しかし、この頃は長い文章は自我意識が強くなることを発見しました。
独善的になるのです。できるだけ短くわかりやすくというところでしょうか。
だから、哲学的な表現は何を言っているのかの焦点が絞れないのです。
それでわからないときははっきり聞き返すようにしています。
科学的要素と霊的要素を組み合わせるようにしています。
今は、実際はそういう能力は使ってませんが(そこまでのめりこんでない)
、誰かと霊的なことについて話がはじまりそうになると、相手から
ボールが返ってくる前に返答を書いていることはよくありました。
むしろそのやり方のほうがうまく書けるともいえます。
ある意味で慈風さんとも似ているところがあります。
昔はわたしの感性のまま書いていました。
バッシングを受けている人がいると多勢に無勢でもそっちに
ついてきました。それでもわたしが巻き込まれることはありませんでした。
しかし、一回だけ巻き込まれて一人が刃を向けてきたのです。
いかに自分が無防備かがわかります。自分がやられないとわかりません。
それで、自分を検証しなおして視野を広げる運動、努力をしたというわけ
です。他にもおもしろいことがたくさんありますが余り書くと
オカルトと思われてもいけないのでこの辺で終わりにしましょう。
220慈風:2006/12/09(土) 21:23:06 ID:AD0IFAIU
私が掲示板に書き込みをするようになったのは、自己の至高体験から、人生がかわったことから、他の人にも味わってほしい。と単純に思ったからでした。

はじめは、人生相談板にいました。
しかし、思いは伝わらない。随分葛藤もありました。
精神世界板で初めて非難を浴び、ライブドアでも同じことを体験しました。
理解されぬ悔しさもありました。
反発もありました。

そして、一旦掲示板をはなれたのです。
221名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 22:07:44 ID:ITDHuwg9
結局、神との一体化をしても普段の生活を
まっとうしなければならないのでしょう?
普段のエゴを基調とした生活様式をしないと
もともとの一体化が意味を成さなくなるから
そしてありとあらゆるネガティブな事にも神性を見い出して
結局創造する事象そのものは変わらないから
222慈風:2006/12/09(土) 22:12:21 ID:AD0IFAIU
すべては「愛を知り、愛となるため」
「自己を知り、在るになるため」

これは、同じことです。

どのような道でも、道はそこにつながっている。
砂利道あり、山道あり、獣道あり、道なき道あり。
それを論ずることの無意味さ。

私は我が道をゆくしかない。
223慈風:2006/12/09(土) 22:37:52 ID:AD0IFAIU
>>221 それはあなたの解釈ですね。
そうではないと考えます。
ネガティブもポジティブも同じ概念でしかない。

その概念をこえた存在が在るです。
それが人の中にある。
私はそう思っています。
224163:2006/12/09(土) 23:00:59 ID:t77lLE1O
別に慈風さんに反駁している訳ではないのですが。
221はまさに今の私の実生活のテーマでもあります。
225慈風:2006/12/10(日) 06:55:27 ID:9Y07NKU6
いや、かまいませんよ。さまざまな捉え方があっていい。
しかし、私がいったのは違いますよということです。教祖じゃありませんから。
想念としての相対は消えてしまうのです。真の姿を知ってしまった瞬間に。

目の前で起きている現象に意味付けをしているのは、他ならぬ、「私」であり「あなた」なのだと思います。
実はこれが「判断、決め付け」と言われるものです。
しかし、現象の意味付けは、我々だけができるわけではありません。すべての人ができるのです。
226慈風:2006/12/10(日) 06:59:37 ID:9Y07NKU6
意識する、しないにかかわらずそれをしているのです。
しかしね、ほとんどの場合、その基準となっているのが「自我(エゴ)」なんですよ。
要は、本来の姿である「存在」の判断か、自我の判断かを見極める必要があるということだと思っています。
227名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 07:31:40 ID:PXnK42kP
>>221
>結局、神との一体化をしても普段の生活を
まっとうしなければならないのでしょう?
普段のエゴを基調とした生活様式をしないと
もともとの一体化が意味を成さなくなるから

神との一体化を果たしたのであるならば、「エゴ」を基調とした生活様式とは異なります。
それは「セルフ」を基調としたものになるからです。

「エゴ」との戦いは続くとしても、もはや「エゴ」はその中心ではありません。

「エゴ」の正体をつかみとるから、もはや、自分の主とはしません。

「普段の生活」とは何でしょう。

主が変わったとき、それまで「平凡」に見えていたものも、神を表現していることに目覚めるのです。




228名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 07:43:19 ID:RjSxFmd6
>>226

「セルフ」、神我の判断と「エゴ」の判断だけではありません。
「意識」しない場合には、「規範」など、外より与えられたものによって形成されたものによって、
機械的に反応しているにすぎない場合もあります。

その反射的回路による「操り」の状態とも見分ける必要があります。
229慈風:2006/12/10(日) 08:01:05 ID:9Y07NKU6
しれはエゴと同一です。
230213:2006/12/10(日) 10:57:01 ID:dCxQTsgV
慈風さんへ

あなたの体験は至高体験でもなんでもありません。
早くそこに戻ってもう一度歩み始めることが、
今のあなたに一番大切なことです。
231213:2006/12/10(日) 10:58:38 ID:dCxQTsgV
>>218
>これは向こうのスレで誰かが「そういう人はたくさんいます」
>と誰かが言ったのでまあいいでしょう

それを言ったのは私です。
IDが同じでしょう。
232213:2006/12/10(日) 11:12:10 ID:dCxQTsgV
あなた達の対応を暫く静観しましょう。
233名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 13:39:07 ID:qaJ40QVR
エゴとの戦いなどありません
エゴも神性の一つの側面にすぎないから
瞑想やレイキやクンダリーニ覚醒をしなくとも、より元に近い神性を
顕現している人たちが沢山います
むしろ神性を意識している人達のほうが遠回りしているように
見えますがね
が、貴方達と私は「一つ」で、今も過去も未来もこの瞬間に起こっている
のですから、神に近い遠いとか無く全てOKなんですよ
だから各々いいと感じた事をやればいいんですよ
234163:2006/12/10(日) 15:50:37 ID:m1haunm5
自我
the [one's] self; 〔心理学〕 (the) ego
自我の強い 《フォーマル》 egotistic;
エゴ 
1 〈自我〉 ego; self
2 〈利己主義〉 selfishness; egoism.

自我・エゴ・セルフはいろんな使われ方をします。
このスレではエゴは偽アイデンティティ・利己主義的自己みたいな
使われ方をします。精神世界ではエゴは愛と対極の使われ方をする
ケースが多いがその限りではありません。宗教もそうです。
宗教はダメだというのは、宗教の悪い側面のことを言っていると
思います。
>むしろ神性を意識している人達のほうが遠回りしているように
現代イニシエートは儀式的要素は少なくなり、日常生活でよい
と思います。振り子のように陰陽を行ったり来たりするほうが
交感、副交感神経神経にとってもバランスがよいかも。
神性を意識するというのは「祈り」の場合もそうですが、
どちらかというとおおざっぱであっても正統なる道へ戻る
役目を果たすようです。
例えとして用いられるのは、いかにプロ級の運転でも無謀に
走るのは自我・エゴレベルのことであり、適正にバランスよく
回り道しても最短をいくのが霊性を基にしたということですか。
エゴでも神的でも、運転そのものは神的な要素がないと出来ない
でしょう。
故によく言われるのが、殺人でさえ神のサポートがなければ出来ない
ということです。
235名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 23:55:32 ID:qaJ40QVR
私にとって「エゴ」の定義とは
他とは区別される自身、またはその観念体系・嗜好
ですね
良い悪いなどの味付けはされていません

正統なる道などまやかしです。幻想です
残念ながらそれはエゴです
全ての道が等しい進歩速度で神聖に向かっています
そして「全て」と言いましたが、
個々に見える道は実は大きな幹の繊維一本一本なのです
最後に朗報ですが貴方の道「も」最も正しいのです
236慈風:2006/12/11(月) 18:42:15 ID:M3PA8gke
他人の判断など、必要ではないし、私の判断も必要ではありません。
事実だけがそこにある。

至高体験かどうかは誰かが決めることではない。
決めるということは、対象が存在するから決められるし、判断できるのだ。

至高なる存在は、判断などしたりはしない。
237名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 22:33:00 ID:FTODn7Tu
「全てOK」も無判断となりますよ
判断は選択肢が2以上無いと出来ませんからね
だからエゴもOKです
(「残念ながら」と付けたのは相手のエゴの意味でそれを指摘しただけです)

私はバシバシ判断しますが、自他全部至高体験としてます
論理的に考えると全てそれに帰結するんですからね

神との一体化、全てを一つとして自分として感じる、
そんなのは、始まりの状態であって至高でも何でも無いですよ
至高なる存在も、至高のあり方もそう
神(私達etc)はそれでは何も感慨が無かった訳ですから
でも、今その体験をしたら最高でしょうけどね
なぜなら始まりの状態からかなり離れた所(幻想ですが)を体験出来たから
いわゆる比較が出来るようになったから
で今の我々は人というRPGゲームで、
始まりの状態から下を作って高めているだけなんですよね
だから低劣とされるあり方も重要なんですよ
「至高なるものを至高たらしめるには、堕落しなければならい」

他にもゲーム自体を楽しむ・拡張するという目的もありますが。
慈風さんの判断しないというのはそのゲーム内部(アルゴリズム、テーブル等)を
解析する行為に等しいですね
良い悪いは別にしていってますよ
ただ、ゲームやってる内にそういうことは嫌でも分かってきてしまうので
私は必要ではないと思ってます
238慈風:2006/12/12(火) 02:55:08 ID:894cEaMv
よく勉強さやれてますね。
239名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 10:31:33 ID:Hxds44ED
>>236
>至高体験かどうかは誰かが決めることではない

では慈風さん本人が至高体験だと決めているということですか?

少し冷静になって考えて下さい。
至高とは、最上最高でこれ以上はないという意味です。
ですから本当の至高体験をしたら、その瞬間に人は完全な存在となります。
未熟さを全て克服した存在となります。
しかしあなた自身が認めているように、あなたには未熟な面が多く残っています。
それなのに、それを至高体験と呼ぶのでしょうか。

あなたの体験は、“かけがえのない貴重な体験”とした方が
適切でしょう。
240慈風:2006/12/12(火) 12:01:43 ID:894cEaMv
それは私が決めるべきことでもない。
私がそう判断した根拠は、私が救われたからに他ならない。
それをなぜ他人のあなたが判断できるのか?

至高だろうがなんだろうが、事実は事実。
それがあったというだけ。
241名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 17:43:08 ID:Hxds44ED
慢心、奢りの底なし沼ですね。
242名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 18:04:02 ID:KOU1oGd/
>>ですから本当の至高体験をしたら、その瞬間に人は完全な存在となります。
>>未熟さを全て克服した存在となります。
その瞬間はそうなりますね
より核心を突いた言い方をすれば、
「未熟さというものを考える前提が吹っ飛んでいる次元へと意識を拡大した」
というような人間の延長ではない在り方でしょうね
わたしは慈風さんが体験したものは至高体験だと思いますよ
でもその至高に「居続けたら」至高では無くなってしまうんですよ
だから肉を纏った状態ではある程度の至高以外を保たざるをえない
我々は至高と反至高を行ったり来たりするダンスを踊っているんですよ
今はそのダンスエリアを少しづつ至高側へと移動しているところなのかな?

243名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 18:31:18 ID:Hxds44ED
>>242
う〜ん、「至高」という言葉の定義が個人により異なるのはしょうがないけど、
もし「至高体験をした」という思いが慢心や奢りを呼び起こし、
そのせいでかえってその人が変になってしまったとしたらどうする?

私は以前から慈風さんを見てるけど、とてもじゃないが順調に成長しているとは
思えない。
そしてそんな人達を、私は今まで嫌というほど見てきたんです。

素晴らしい体験ののち慢心したが故に、転がり落ちていった人を。
244163:2006/12/12(火) 19:02:31 ID:d57PEiVx
2ちゃんねるは今年からだけど年末の
忙しい時に限って掲示板も活発になってきます。
なんともあわただしいですね。
他にエゴの活動がたくさん控えている中、高尚な気分とは程遠い感じでしか
書けませんが。
>>235 >正統なる道などまやかしです
これは>「今その体験をしたら最高でしょうけどね」の意味のつもりです。
始まりのビジョン(神対ではビッグバン)、もしくはそれ以前の「虚空の愛」、
ニルヴァーナでもよいです。それに向かう道程という感じです。
始まりの聖なる瞬間から現在までは同じ瞬間でもひとつのプロセスがあるという。
174でも述べましたが
エゴが使う手に「霊的成長を歩むために何が正しく、どういう行いをすべきか」
というのがあっても、霊的なそのものに罪があるわけではないと思います。
その行き着くところ
>>237 >なぜなら始まりの状態からかなり離れた所(幻想ですが)
からの意識的帰還における意識の持ち方というか微妙な表現になります。
245163:2006/12/12(火) 19:04:22 ID:d57PEiVx
>>237 >神との一体化、全てを一つとして自分として感じる
から
>「至高なるものを至高たらしめるには、堕落しなければならい」
に関してはいろんな本(名著といわれる)の最高の部分ですが、
ここの書き方は「神対」の影響が濃いと思います。P39〜
とくにその後のゲームを引き合いに出しているところなどそうです。

さて、ひとつわからないので教えてください。
>他にもゲーム自体を楽しむ・拡張するという目的もありますが。
ここから先の文章ですが、
幻想宇宙(物質宇宙)の目的は真実みたいな感覚で経験することで
あるから、もしくは至高存在の偉大さを客観的に認識するためでも
いいですが、いきなり本質へ還ってしまうと聖なる目的である
プロセスというものがなくなってしまう、という意味ですか?
246名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 19:17:45 ID:Hxds44ED
>>245
>「至高なるものを至高たらしめるには、堕落しなければならい」

横スレ御免。
この言葉に救われる人は二種類います。

一方は、あまりに強い正義感を持つため自分を責め続け、
後悔の念に押し潰されそうになっている人。
そんな人へはその言葉は、新たなる一歩を踏み出させる福音になるでしょう。

もう一方は、堕落を楽しんでいる人。
そんな人は、神のお墨付きだとばかりに行動を改めず、
自分をふり返ることなど決してしないでしょう。

要は、自分に都合の良い解釈は危険ということです。
247名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 20:10:43 ID:KOU1oGd/
>>243
>私は以前から慈風さんを見てるけど、とてもじゃないが順調に成長しているとは
>思えない。
慈風さんは貴方の思う通りには生きません。そして他の誰もがです
貴方の定義する「成長」とはなんでしょうか?
私の定義する「成長」は今の所「どれだけ愛せるか」です
そう、人は、ありとあらゆる者は「独自」であり、それを許されているんですよ
あとこういう考え方も出来ます
時間・機会は永遠にありますし、死んだら皆さんと一体化の機会がありますので、
慈風さんは皆さんの感情・考えを100パーセント感じてから
来世のキャラクターを決めてまた舞い戻ってきます
まぁスピリチュアルを肯定しているならば人生一回の時間ではなくて
久遠の時間で見つめてみるのもいかがでしょうということです
248名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 20:49:04 ID:KOU1oGd/
163さん >>245
>ここの書き方は「神対」の影響が濃いと思います。P39〜
>とくにその後のゲームを引き合いに出しているところなどそうです。
そうですね。ただ信者では無いんですよ
神対でも現実の創造の部分や色々な所でかなり納得出来ない所がありますし、
まぁシックリ感じる所とか実体験で合致している部分とかを自分の真実として
いるだけです
それっぽく書いた方が神対スレっぽくていいかもという含みもあります

>もしくは至高存在の偉大さを客観的に認識するためでもいいですが、
>いきなり本質へ還ってしまうと聖なる目的であるプロセスというものが
>なくなってしまう、という意味ですか?
エゴ丸出しでの経験からこの世の本質を得るプロセスもあるし、
本質に焦点を合わせて得ようとするプロセスもあります
どっちかといえば前者の方がお得だと思うので私はそっちでいいやといった
内容です
ゲームの例えは、何回かやれば大体わかるから自由自在にプレイできる様にできるが、
ゲームをやらずにネットとかで情報収集して自在にプレイできる様にもなる
慈風さんは後者ですねということです
そのことに関して良い悪いの意味は込めてません
249名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 21:11:43 ID:KOU1oGd/
>>247
>もう一方は、堕落を楽しんでいる人。
>そんな人は、神のお墨付きだとばかりに行動を改めず、
>自分をふり返ることなど決してしないでしょう。
>要は、自分に都合の良い解釈は危険ということです。
死んだ時には相手との合一の機会があり、必ず振り返ります
ここは久遠の時間で考えて見ましょうよ
先天的に拷問や殺戮を好む人間が居るように思えるのですが、
魂のレベルでは一体を前提とした愛を好む性質を与えられているようですから、
最終的にはその方向にたどり着かないことはありえないのでしょう
ですのでこうした方がいいのかな
「堕落を手段として目的の至高を味わう旅をしている」
250163:2006/12/12(火) 22:27:10 ID:d57PEiVx
釈迦は悟りを開いたときその偉大な波動は
宇宙さえ揺るがしたとか。
しかし、最初その悟りを味わうため自分のものとして
瞑想の中で浸っていた。
そして梵天やらおおくの使者がそれを世のために使って
くれと頼む。ためらっていた釈迦もついに腰を上げる。
ところが最初の説法は散々だったという。
相手にとってただ自分のすごさを威張っているしか
見えなかった。ここで釈迦は悟りを得たものとしての
立場を捨て反省を行う。
そして対機説法という相手が霊的成長をなすような
実践的そして自己のためでない全体拡張的活動に
変容する。
これは至高の次元からわざわざ実を落とすような
行為に見えても至高という完璧が故に変容がない
状態からの拡張の可能性を生むことになる。

http://www6.plala.or.jp/swansong/2/essey0048.html
から引用
「自分の中に執着していては相手に理解されません。
自らの執着を捨て、「あの人」との接点を見出して初め
て悟りが示されるのです。同じ方法は通用しません。
いつもいつも相手にあった独自の示し方をしなくて
はならないからです。
ここに執着を離れた真の自在が生まれてきます。
悟りを示すとは対機説法なのです。
ブッダが尊崇されるのは悟った人だからではありません。
多くの人を悟りに導いたからなのです。」
251慈風:2006/12/13(水) 01:25:56 ID:VFgaUmM6
他人に定義づけされる成長って?
あまりにも馬鹿馬鹿しくて、わらってしまいました。
所詮掲示板で、人を定義付けなどできますかね?
それこそ驕りだと思いますよ。

怒らなくなっただけでも、ずいぶん成長してますよ。ご心配なく。
252慈風:2006/12/13(水) 01:31:35 ID:VFgaUmM6
大体、至高体験って、誰の定義ですか?
私の体験は、私が救われたから至高といっただけです。
他の人から観れば、カスみたいな体験だとしても、私にとっては、すべての始まりだったのです。
その事実は、誰にも否定などできるはずがありません。
定義づけできるすべてが怪しく見えます。
判断すること自体が、自我の虜になっている事実をみもしないで、いったい何を語ろうというのでしょうか?
253慈風:2006/12/13(水) 01:37:12 ID:VFgaUmM6
神は一切判断なんてしません。
在るだけです。
そして、我々も同じ。

だからこそ、さまざまなことを創造できるのですよ。
体験は体験、事実でしかない。それが真理かどうかなんて、それぞれできめりゃあいいことだと思いますよ。
そんなもの、誰でもしてるんですから。
気付くかどうかは本人次第ですがね。
254名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 06:04:37 ID:i6utfjcA
あなたは無人島で、一人で暮らさなければならないとしたら
寂しいですか、孤独は、たった一人になってしまう事ですか?

あなたを理解してくれる人がいれば2人でも孤独感はないでしょう。
1億人があなたの周りにいても誰も理解してくれななければ
孤独感に苛まれるでしょう。

あなたなら神と一緒、だから孤独ではないでしょうか?






255名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 06:19:41 ID:i6utfjcA
あなたの体験は、例えば1000年前の時代の人がタイムスリップして、行き成り
現代のジェットコースースターに乗ったみたいなものです。

あなた流に謂えば、ジェットコースーターも現代に「在る」訳で、
ただ、時代が、異なるだけです。科学という「存在」がただ「在る」だけです。

全ての時代を超越すればただ「在る」だけです。

だからあえて「在る」は語る必要はないのです。
在って当たり前です。

256名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 06:38:21 ID:i6utfjcA

あなたの仰る事は如何にも気宇壮大に見得るが酔眼朦朧としている、
無為自然に還りなさいね。
257慈風:2006/12/13(水) 07:40:56 ID:VFgaUmM6
噛み付きたければどうぞ。
デタラメだといいたいなら、言いなさい。

非難、罵倒、すればいい。
すればするほど、神は私を確信に導く。

なぜか?
教えません(爆)
258慈風:2006/12/13(水) 07:46:42 ID:VFgaUmM6
孤独?なんですか、それは?
259246:2006/12/13(水) 09:24:37 ID:ajw/OwTY
>>247
>>250
これから書くことを冷静に考えてください。

あなた達の対応が251以降の慈風さんへ影響を及ぼしたとしたら、
いったいどのような影響を及ぼしたでしょうか。

特に163さん。
251以降の慈風さんは、あなたの説明した釈迦が歩いた道に沿いますか?
その道に近づく言動になっていますか?
260慈風:2006/12/13(水) 09:40:59 ID:VFgaUmM6
あのですね、私に来世があると?
ないですよ。ない。

誰かの影響があるとするならば、「体や精神が私」という認識に立っている。

私はそれではない。

261慈風:2006/12/13(水) 09:50:02 ID:VFgaUmM6
釈迦がそんなに偉いですか?
私は皆同じだと思っています。
人であること。
ゆえに在るということ。

過去の偉大な人物は過去の人です。今ではない。
262慈風:2006/12/13(水) 09:57:38 ID:VFgaUmM6
人は人に影響されているようで、その実は「自ら選択」しているにすぎない。

誰かのせいにできることなど皆無に等しい。

私の選択は私の選択。それがいい悪いではない。
誰かを理解させれば善いになり、理解されなければ悪になるのか?
善悪、正邪の判断そのものが間違いであると私はおもう。
起きる現象を判断すべきではない。意味を持たせてはいけない。
それにより自分が苦しむだけ。
263名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 10:32:05 ID:i6utfjcA

>過去の偉大な人物は過去の人です。今ではない。

「在る」に現在、過去、未来はないはず。夫々の時代に存在したものは
今に、歴史的痕跡を残し、現在の私達の教訓として記憶にも残る。

其れが繋がりであり「在る」のである。無視は出来ない。
喩え過去の人でも、今でなくとも、記憶に「在る」。

>善悪、正邪の判断そのものが間違いであると私はおもう。

時代にあった善悪、正邪は「在る」、でなければ、法律も良識も道徳も
生まれない、そして、人は一人では生きるのが困難だから、組織を形成するのだろう。
家族や各種法人、会社等、など。だから「決まり」が「在る」其れを
無視は出来ない、人類の経験則や知恵の積み重ね其れも歴史で「在る」。

随処為主で「在る」あなたは認めるよ。
264慈風:2006/12/13(水) 10:48:14 ID:VFgaUmM6
そうですか。
265名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 10:58:46 ID:i6utfjcA

過去の苦しみや、過ちにから自己を解放するのは良いが、
全ての過去を否定し、脳内削除を試みても、其れは、逆に自己の過去への
強い執着となる、甘受し整理できる器を構築することだ。

過去、現在、未来すべて「在る」のだから。

過去の過ちは二度と起こさない其れのみで良いではないか。

誰もあなたの過去など興味は無い、其れも年月を経れば、自己形成の一環と
なるのだろうと思い、もっと楽になる事を考えた方が良い。
熱願冷諦でいって貰いたい。
266慈風:2006/12/13(水) 12:26:20 ID:VFgaUmM6
それはあなたの論理だ。

過去、未来があるならば、みせてもらいたい。
267名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 13:27:34 ID:i6utfjcA
>過去、未来があるならば、みせてもらいたい。

人夫々の論理があっても良いと仰ったのは、あなたでしょう。
「みせてもらいたい」など、あなたは何時から唯物論者になったのですか?

だったら、あなたが何時も謂う所の、「在る」を見せてください。

過去は歴史的事実として「在る」し、未来も、この全宇宙が、崩壊しない
限り確実に「在る」、そうこの書き込みをしている間にも、1秒1秒
未来へと、時は流れている。

情緒不安定になっていませんでしょうか。
気持ちを落ち着かせ、もっとリラックスしてね。
268慈風:2006/12/13(水) 13:38:16 ID:VFgaUmM6
あなたが在るです。それ以外ではない。

あなたのいう過去とは、「今という瞬間の連続性」の中の「過ぎ去った記憶」という脳の働きのこと。

あなたのいう未来とは、「思考という脳の働きのうちの、「未知へ対する準備、不安、心配、期待、希望」といった、根拠のない妄想にすぎない。

もし、未来があるならば、説明してみよ。
269慈風:2006/12/13(水) 13:45:20 ID:VFgaUmM6
いくら言葉を尽くして説明したところで、おそらくあなたは納得などしない。

なぜかわかりますか?

あなたが求めているものと、私が違うからです。
言葉の前に否定があり、拒否がある。
だから、受け入れられたり、理解できたりはしないのです。
それが、概念であり、価値観という、「個人が受け入れたエゴ」なのですよ。

それすら認めないでしょうが。
それはそれ。あなたの選択に関与などできないし、ご自分の価値観を信じるしかないのですから、それはかまわない。
ただね、誰かを判断しつづけるかぎり、真理とは程遠いということを覚えておいてください。
いつか、わかるひもくるかもしれません。
270名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 14:18:39 ID:i6utfjcA

あなたの謂う所の神には、過去、現在、未来があるのですか、
ないでしょう、神に時間という概念はない、だったら「在る」にも
時間と謂う概念は当て嵌まらない。

全て包含して「在る」のです、だから未来も「在る」、過去も「在る」
これは、人から見た「在る」ですよ。
神と人は分けましょう。
神はトイレには行かない。


271慈風:2006/12/13(水) 14:39:32 ID:VFgaUmM6
言葉の解釈などどうでもいいが。
過去未来はない。今という瞬間があるだけ。

言葉がないから使っているだけ。
272慈風:2006/12/13(水) 14:43:42 ID:VFgaUmM6
本来、時間などはない。
「瞬間の連続性」を概念としてとらえたものが、時間と呼ばれているものだ。

概念、相対、価値観等、そのすべてが存在しない。
それは束縛という。
273名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 17:30:40 ID:i6utfjcA
私もあなたの仰る、今「在る」というのは解っています。
十分伝わっていますよ。真っ向から反対している訳ではありません。
違った観方もある事を言ったまでです。

大丈夫束縛をしようとは思っていません。
出来るなら楽しく語り合いたいですね。

慈愛、慈悲の慈しむ心は素晴らしい、慈風もいい名前ですね。
274名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 19:11:32 ID:37w7fqA9
>>247ですが
>あなた達の対応が251以降の慈風さんへ影響を及ぼしたとしたら、
>いったいどのような影響を及ぼしたでしょうか。
影響を及ぼそうとは思ってません
私がなりたい在り方は「愛」ですので全てOKとしています
ただ独自性だけがあり、そこに善悪は無いとしてます
そして人が行ったことは全てその人にとって最善で完璧なんですよ
人から受けたことも同じです
私という存在や貴方方は全てと物理的に繋がっているので
「損失」「害」「消滅」なども無いんですよ
物理的にとは言ったものの、まだ科学では確認は取れないですけどw
でも脳の重要な所が解明され始めてきて、思考は脳内で発電されるのではなくて
受信したエネルギーが増幅されて発生している可能性がある、という所まで
きてますし
そのエネルギーはどこからといわれれば、各々のスピリチュアルボディや
神の一なる思考からということになります
ですから「神との対話」は誰でも出来るし、知らずに行われているんですよ
ニールさんはそれを言語形式で筆記というやり方でやっただけ
我々も歌とか映画とか色々な出来事で結構語りかけられているんですよ
275163:2006/12/13(水) 21:52:24 ID:zS3RNFaH
宇宙的なことばを語るときは平和的に語るのが法則にかなうかもしれない。
時にはきっぱり言うことも必要な場合もあるが。
でないと、もともと制限されたことばの色合いが低い効果だけにだけしか
発揮できないかもしれない。
たとえば、「時間の連続性については幻想」とか。
慈風の言っていることも精神世界の基準で言えばかなっているし、
間違っていない。
ただ、挑発されるとたとえば「私の昔はそうだった」とかいう言葉が
発せられる。もともと、霊的成長は早い、遅いによって優劣がつく
というようなものではないと思うし、我を失って連続的な用い方をしている。
至高の体験こそそれが時間を超越したものであればみんなを包み込む
ような立体的時間になるのでは。
これを平和的に語れば、すべては今の瞬間であり、今がすべてを
包括しつつも一連の流れはあるのです、とか、一見矛盾するのも
また宇宙なのかもしれない。
いきつくところは同じ、とか意識の旅をしているとか時間の連続によって
表現されるが聖なる幻想宇宙に関連する、無の時間の中にも一連の経緯が
あると思う。
慈風さんの書いている内容自体は割と問題ないのですが、一連の批判合戦の
なかで作為的エゴかもしれないが真の慈風さんが発してないという感じです。
その中で矛盾が生じてしまうのかもしれない。
>>273 >出来るなら楽しく語り合いたいですね
こういうことによって慈風さんの作為的エゴで応対しない真の
部分を見ることもできるでしょう。楽しみではあります。
276慈風:2006/12/14(木) 01:06:37 ID:2191bZqb
わかりました。そうしましょう。
277慈風:2006/12/14(木) 01:18:32 ID:2191bZqb
在るを意識しながら、瞑想したり、今日のように「内なる父よ、我を導きたまえ」などと念じていると、必ず体験できる波動があります。
心臓の鼓動とは違う波。
そして、体が包まれるように暖かくなります。

かつて、初めて神の言葉をきき、同時に体験した現象が、常に私の中にある。

個人的には同じだと思うのですが、言葉に表せないほどの至福感を体験しています。
278慈風:2006/12/14(木) 01:21:52 ID:2191bZqb
少し実験してみたのですが、暖かさは他人には伝わります。
しかし、波動は伝わりません。
伝わるかなと思ったのですが、無理なようです。
279名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 01:22:38 ID:v3meAuGn
>>269
>ただね、誰かを判断しつづけるかぎり、真理とは程遠いということを覚えておいてください。
>いつか、わかるひもくるかもしれません。

この人まだこんなこと言ってるの。それはあなたの一価値観に過ぎないんでは?

真理とは程遠いとまで他人を評価し断定することは無意味です。
あなた自身がよくおっしゃってることでしょう。あなたが得たと言う真理に
他人が到達することはありません。その根拠はあなたが言うとおり

>あなたが求めているものと、私が違うからです。
ただ、これに補足するなら、それらが「同じ」になることはありません。

このことがわかる日はあなたに来るんでしょうかね。


280慈風:2006/12/14(木) 01:31:01 ID:2191bZqb
スレの流れをみてください。
281名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 01:38:32 ID:v3meAuGn
見てますよ。在るのは人の数だけの価値観であって
真理ではないのです。真理だと思ってしまうから他人を
見下すような発言をしてしまうのですよ。おわかりですか。
282慈風:2006/12/14(木) 01:41:44 ID:2191bZqb
そうですか。
言いたいことはそれだけですか?
私は議論は二度としません。
先程、有効的に話をすると決めたばかり。
あらゆる挑発、あらゆる判断を拒否します。
283慈風:2006/12/14(木) 01:43:38 ID:2191bZqb
友好的でしたね。
284名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 01:48:41 ID:v3meAuGn
言いたいことは言いたい時に言いたいだけ言いますよ。

自分のエゴを言葉で飾り隠すのもいいですが、あまり熱くなら
ないようにお願いしますね。ちなみにこちらは友好的に接して
ますよ。
285慈風:2006/12/14(木) 01:53:14 ID:2191bZqb
そうですか。これがあなたの友好と。
覚えておきますよ。

私とは違うということは。
286名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 01:56:35 ID:v3meAuGn
もちろん違いますよ。>>279に書いてあるとおりです。
同じにはなりえません。

あなたは同じになりたいのですか?違うことを強調するということは。


287慈風:2006/12/14(木) 01:59:15 ID:2191bZqb
言ったはずですが、お忘れでしょうか?
私は議論はいたしません。
288名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 02:01:34 ID:v3meAuGn
議論ではありませんよ。ただの質問です。

どうかそんなに斜に構えないようにお願いします。
289慈風:2006/12/14(木) 02:16:12 ID:2191bZqb
私は在るだけです。
他はしりません。
290名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 02:18:29 ID:v3meAuGn
他は知らないのに、「私とは違う」ということを表明する
意味はあるとお考えなのですね?
291名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 02:20:16 ID:1RxRdrVk

273ですが、私も議論というより、人の語りから、色々
学びたいですね。友好的にです。
皆さんの体験を、詳細にお伺いしたいです。

292慈風:2006/12/14(木) 02:20:31 ID:2191bZqb
私とは違う考え方の人が存在していることを観ているだけです。
293名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 02:22:42 ID:v3meAuGn
観ているだけなら言葉は不要だと思いますが、いかがでしょう。
294慈風:2006/12/14(木) 02:25:36 ID:2191bZqb
>>273 さん、あなたに感謝します。
おかげで目が覚めました。
私がしたいことは、自己を見つめること。
在るを常に体験できるようにしていくこと。

議論ではなく、争いではない。そういう話がしたい。そう思いました。
295名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 02:30:38 ID:v3meAuGn
馴れ合いたいということでしょうか?
言葉に縛られたいのですね。
296慈風:2006/12/14(木) 02:31:36 ID:2191bZqb
学びや気付きのために、様々な方法を駆使することが、私には必要だと考えます。
対話すること、体験を聞くことはその中の方法でしょう。
必要ないと考えれば、沈黙するし、観たいと思えばそうします。
それは私の意志です。
297慈風:2006/12/14(木) 02:33:05 ID:2191bZqb
273さん、何か体験されてますか?
298名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 02:38:36 ID:v3meAuGn
言うまでもなくあなたの意思ですよ。ただ自分が発する
言葉選びには注意が必要ですね。学びや気づきのために
様々な方法を駆使することは結構ですが、誤解を扇動する
ようなことばかりおっしゃるのはいただけません。
言葉には責任を持たなければいけません。
299慈風:2006/12/14(木) 02:40:02 ID:2191bZqb
そうですか。
300名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 02:40:49 ID:v3meAuGn
そうです。
301慈風:2006/12/14(木) 02:44:42 ID:2191bZqb
私が語るところの神は「一切の判断はしない」という存在です。

302慈風:2006/12/14(木) 02:46:55 ID:2191bZqb
あなたも体験を話されたらいかがですか?

303名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 02:49:41 ID:v3meAuGn
すいませんが、あなたから体験を聞いたことはないのですが。
いつも「判断しない」と「在る」話ばかりで。それは体験なのでしょうか。
304慈風:2006/12/14(木) 02:53:24 ID:2191bZqb
前レスを御覧ください。

あれ??みてるのではなかったですか???

305慈風:2006/12/14(木) 02:55:18 ID:2191bZqb
興味がないなら観なくてもいいですよ。

また質問でしょうし。

落ちますね。
306名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 03:09:32 ID:v3meAuGn
見ましたが「気づき」を強調しているだけですね。
評価や判断に対する嫌悪感はひしひしと感じました。
307慈風:2006/12/14(木) 07:53:48 ID:2191bZqb
やはり、あなたとは違うようですね。
あなたは判断の材料を探しているだけに見える。
事実、そうしていますしね。
判断がそれがどれだけの争いを生み、どれだけの怒りを生みんできたことか。

これ以降、あなたへのレスは一切控えることにします。
308慈風:2006/12/14(木) 08:01:05 ID:2191bZqb
掲示板にきて、かなりの時間がたちます。
しかし、あまり他の体験を聞いた記憶がない。

恐れでしょうか?
たたかれることが、否定されることがいやだと思うならば、発言せず、ロム専になるか、観なければ心は乱れないし、余計な火の粉も降ってこない。

しかし、逆に自らの修練の場と捉えるならば、積極的に参加しつつ、乱れない、乱さないことが可能になるのではないかと思います。
309名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 08:08:45 ID:Q4rkZ0aW
>>252

「至高体験」は人間性心理学のマズローの定義です。

「平均人の個人としての一時的な「自己実現」とでも言うべき体験で、個人として経験し得る「最高」、「絶頂」の瞬間の体験」のことです。

「一人の人間の「人生の最高の瞬間」であると同時に「その魂のもっとも深い部分を震撼させ、その人間を一変させるような大きな影響力を秘めた体験」のことです。

ごく少数の「自己実現を果たした人々」が達成した「永続的な『至高体験』」である「覚醒体験」とは異なります。
「覚醒体験」においてつかんだ「宝」は「なにものにも揺らぐことがなく」、「増えも減りもしない」、「永続的なものである」というのが特徴とされています。

日本では石井 登さんが『「覚醒・至高体験」事例集』を作成し、研究をされています。
310慈風:2006/12/14(木) 08:16:14 ID:2191bZqb
そうすると、私の体験は至高ではなく、覚醒であったのか。

なるほど。納得です。
311慈風:2006/12/14(木) 09:15:11 ID:2191bZqb
しかし、継続しているのですがね。
今もある場合はどうなるのでしょう?
312名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 09:27:53 ID:v3meAuGn
やはりこの方は言葉の理解が足りないように思われます。
313名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 09:46:58 ID:v3meAuGn
>あなたは判断の材料を探しているだけに見える。
>事実、そうしていますしね。
もちろんそうです。

>判断がそれがどれだけの争いを生み、どれだけの怒りを生みんできたことか。
判断が争いや怒りを生んできたというのはあなたの見方ですね。
それが正しいということではありません。
314名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 09:50:04 ID:FCjDUZdA
慈風さんへ

312さんは真実の一端を突いているよ。
人は「こうありたい」と思った瞬間から完璧に「そうあれる」
ものではない。
そこには、相応の努力が必要なんだよ。

276の自分、282の自分、そして308の自分を経て310の自分。
どんどんもとに戻ってきているのがわかる?
315名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 10:00:12 ID:FCjDUZdA
人には、正しい道を歩く者を引き止めようとする面がある。
だからその道を行く者は、様々な妨害を受けることがあるんだ。

更に、人は正しい道を歩き始めると、過去の自分がした間違った行いの
悪果をまとめて受けることがある。
その道を歩くことは、困難を伴う本当に難しいことなんだ。
しかし、ただ単に

 自分が間違っているのをだれかが一生懸命
 教えてくれているだけ

なんて状況もある。いや正直言うと、そっちの方が遙かに多いんだ。
だからこそ尚のこと難しいんだけどね。

慈風さんにはそれを見極めてもらいたい。
316慈風:2006/12/14(木) 10:06:17 ID:2191bZqb
そうですか。
間違いとはなんでしょうか?
誰かにとっての間違いが、すべての人や私にとっての間違いでしょうか?

それに、間違いは単に修正すればいい話。
それにね、人は他人の行為はよく見えるもの。
自分のことを棚に上げて、指摘するつもりはありません。
317慈風:2006/12/14(木) 10:08:50 ID:2191bZqb
自分の選択は自分の選択。それに殉ずる覚悟くらい、とうにあります。

人のことを語ることは、これからしません。
ただ在るだけです。
318名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 10:12:54 ID:1RxRdrVk

先ず謝罪し、反省、そして感謝、これが大切、見極めても謝罪、反省、感謝が
なければ、ひとり善がりになる。

自分一人で生きている訳ないのだから、我儘になってはいけない。
他人(ひと)あっての、自分であって、自分あっての他人ではない。

慈風さんだけじゃなく、私も315さんも含めて、そう思う。
319名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 10:15:00 ID:v3meAuGn
慈風さんの対応はいつもマニュアルのように型通りですね。
そこまで頑なに一つの価値観に固執する原動力はいったいどこから来るのでしょうか。

争いや怒りを生むのは判断そのものではなく判断の中身、すなわちそれは「誤解」
です。判断をしないと思い込んでる方や、言葉では表現しきれないと最初から
投げやりな方、相手の発する言葉を理解することを軽く見る方には
とうてい理解できない現実だと思いますが。理解などない判断もないとまで
おっしゃるのですから無理もありません。あなたがお互い通じていると思っていら
れるのは表面上あなたの意見に肯定的な方と対話している時だけです。
事実、慈風さんは私と馴れ合ったこともあります。私の言葉にあなたが同意し
あなたの言葉に私が同意し。言葉のさじ加減ひとつなのです。

自分は判断や評価を他人に投げないから自分もそれをされたくないということを
必死に(言葉に出さず)訴えているように見えます。
320慈風:2006/12/14(木) 10:21:04 ID:2191bZqb
在る以外はありません。
321名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 10:27:01 ID:v3meAuGn
それが意味はどうあれあなたの理想ですよね。
2ちゃんねるで理想と現実の隙間を埋めようとしているのですね。
322名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 10:51:50 ID:FCjDUZdA
>>316
間違いは、自分で気付くもの。
だからすぐに気づける人もいれば、
その思いから必死になって逃げ回る人もいる。

間違いに気づくも逃げ回るも
慈風さん次第というワケ。
323慈風:2006/12/14(木) 11:20:45 ID:2191bZqb
間違いなどない。
324名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 11:27:51 ID:v3meAuGn
>>323
おや、間違いなどないのですか?

>>316
間違いは単に修正すればいいとおっしゃってますが。
ないものをどう修正するのでしょう。どうしてこうちぐはぐな
世迷言が止まらないのでしょうか。それも判断しないという
ポリシーから出た自分自身への再確認ということでしょうか。

煽り上手な方ですね。
325慈風:2006/12/14(木) 11:31:53 ID:2191bZqb
前にいった間違いとは、過ちのこと。
それすら体験をうみ、学びを得る機会となる。

みずからの過ちは、それ自体を認め、反省すればよいこと。
すべてが機会。
326名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 11:36:37 ID:v3meAuGn
なら>>322さんのおっしゃる「間違い」も「過ち」という
意味です。あえて同じ言葉を重ねて誤解を煽っている
自覚は持っておられますか?


322 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 10:51:50 ID:FCjDUZdA
>>316
過ちは、自分で気付くもの。
だからすぐに気づける人もいれば、
その思いから必死になって逃げ回る人もいる。

過ちに気づくも逃げ回るも
慈風さん次第というワケ。
327慈風:2006/12/14(木) 11:45:02 ID:2191bZqb
で?あなたは何をしたいのですか?
自らの正義や価値観を押しつけたいのですか?
328慈風:2006/12/14(木) 12:00:04 ID:2191bZqb
自覚とは、自ら気付くもの。そのために、時に痛みを伴い、苦痛を伴い、深い悲しみを味わったとしても、私はそれらを享受したいと思う。
それ以外の方法を私は知らないし、今も、これからもそうしていく。

それによって、神から見捨てられることなどないことを私は知っている。
329名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:35:11 ID:v3meAuGn
>>327
いいえ、私にはあなたが自らのいいかげんな言葉
を他人に誤解させて遊んでいるように見えるものですから。

>>316>>322>>323の流れをよくご覧になって
お考えください。あなたは自ら肯定したものを自ら否定していますよ。
330名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:47:52 ID:v3meAuGn
自己矛盾に対する最大の武器は考えない・議論しないという
「逃げ」だと思います。慈風さんは>>323のようにどうしてすぐ
反論するのですか?どうして余裕を誇示しようとするのですか?
331名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 14:08:42 ID:1RxRdrVk

皆さん、考えてください、そして教えて下さい。

行法や瞑想で、神に遭遇する前に、『神に好まれる人格・性格』に

ついて、話し合って頂けませんか。

神の立場になって考えてみては如何でしょう。
332名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 14:15:35 ID:1RxRdrVk

他人を誹謗、中傷、揶揄、嘲弄、玩弄する人に神は、本当に
語りかけるでしょうか。

人を慈しむ心、謙虚さ、優しさ、我慢強さ等を備えた人にのみ
許される、それが本当の至高・覚醒ではないでしょうか。
333名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 18:01:12 ID:FCjDUZdA
>>325
>みずからの過ちは、それ自体を認め、反省すればよいこと。

努力が抜けてるよ、その状態になるまでの継続的努力が。
人は「こうありたい」と思った直後から完璧に「そうなる」
わけではないんだ。
334名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 18:02:57 ID:FCjDUZdA
>>331〜332
賛成。

「神に似た自分の獲得」が私の持論だし。
335名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 18:12:23 ID:FCjDUZdA
>>328
しつこくて御免。

>自覚とは、自ら気付くもの。そのために、時に痛みを伴い、
>苦痛を伴い、深い悲しみを味わったとしても

私の経験では、自覚のために味わう苦痛より
自覚後にそれを改善しようと努力し続ける苦痛の方が大きかったよ。
習慣化した心のクセを捨てさり、目標とする心を新たに造り直すことは、
半端な気持ちじゃできないからね。

まあ、そんなことをし続けていけば、心の再構築は比較的簡単に
なっていくんだけど。
慣れてくるというか。
336名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 19:23:56 ID:EX5GqmPL
>>331
>行法や瞑想で、神に遭遇する前に、『神に好まれる人格・性格』に
>ついて、話し合って頂けませんか。
ひょっとして釣りなのかな?と思う位ベタでいい話題ですねw
まず神について説明します。神が分かれば答えが出ますので。
先ず動物は言うに及ばず肝臓や髪の毛などのパーツ、石や水や光と
いった物ものまで各々の在り方で意識を持っています。
で、意識は合体して一つの意識としても存在できます。
たとえばありとあらゆる物質の意識の集合、地球単体としての意識も存在します。
で最終的な全意識の集合が神という存在です。
ですから、「他人を誹謗、中傷、揶揄、嘲弄、玩弄」ということも
「右手が左手を攻撃している」程度に感じ、両方感情的に理解出来るので
「片方だけ」をとやかく言いません。
神はただ「愛」という、ただ暖かく見守る事しかしようが無いのです。
337163:2006/12/14(木) 23:01:35 ID:+PMedAK2
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~moritetu/
ラムサ 「真・聖なる予言」
に慈風の原点らしきものが。そしてこの
話題との接点があるような。
3.神はただ在るのみ             
神は、それ自体では善も悪もまったく持ち合わせていない。
ポジティブもネガティブもない。ただ在るだけなのだ。
神は在りて在るものすべてなのだから、正しいことだけなく間違ったことでもあり、
美しいものだけでなく醜悪なものでもある。聖なるものだけでなく卑俗なものでもある。
11.ただひとつの真実            
ただ一つの真実は、そんなものは無いということだ。
ただひとつの真実が無いということは、すべてが真実であるということである。
9.姿ある神                   
皆は様々な理由のためにこの次元にいる、しかし最大の理由は、自己を理解するためである。
神はただ在る、始まりは無い、つねにただ在ったのだ。思考、宇宙、空(くう)、テルスターを維持し、それに生命をあたえる。
13.人生の目的とは             
この地上界にやってくるときには、まだ誰も目的はもっていない。ひとつの例外は、幸せになること、よろこびあふれることである
15.生まれ変わり               
あなたがここに戻ってきたのは神を体験し、自己について理解し、「在りて在るもの」の本質を生きるためだ
16.知るということ                
覚醒するただひとつの道とは、想念が自分の思考過程に入るのを許し、それを感情の中に抱いて、その体験を通してそれを智慧に昇華させることだ。
知識はあなたの一番の宝だ。知識はすでに知っている以上のことを推論し、思索するのを可能にしてくれる。知識はあなたがさらに成長し続け、最高のものになることをあなたに強く求めるものである。なぜなら、知るということは、あなたがなっていくことであるからだ。
集合知覚;全ての星座から塵の一粒まで、すべて存在しているものは、独自の思考を発しているだけでなく、まわりにあるものをすべて意識する「気づき」を発している。そしてその気づきを神の精神へと送っている。
338163:2006/12/14(木) 23:30:35 ID:+PMedAK2
1 わが名はラムサ              
私は風になることを望んでいたが、そんなあるとき風に思いを馳せていると
自分が自分の身体から遠く離れていた。その「自由」を再び手にすること以外、
私は何も望むことはなかった。そして2年後に自分の身体を離れる術をマスターした。
解できるものからわたしは全てを学んだ。人間はまさにその本質の部分であり神なのだ。
4.神を見よ                   
あなたの人となり、あなたが体験したこと、すべてはあなた自身にその責任がある。
あなたは自分の人生のあらゆる瞬間、すべての状況を創造してきた。
どんな人間であるかは自分で選んできた。この世界に事故や偶然はない。
ほかの人間の意志や策略の犠牲者などという人間もいない。
あなたに起きてることはすべて、あなたが考え、感じることによっておきている。
18.心を開くということ            
、「わが存在の主=神から、いま私はこの瞬間に知るべきことすべてを知っている
、そうなるように」そして、答えを待つのである。その時点では、
まだそれが実感されないかもしれないが、体験を通してそれが実感されそこから叡智が得られる。

もし、「私はもう知っている、私は絶対だ、私は完全だ、私は神なのだ、
私は在る」このほかに何も言葉がなかったら、あなたはもはやこの地上界に
限定された存在ではなくなる。
誰かを責めるとき、それはその人の内に見える「自分のある側面」を責めているにすぎない。
あいてのその面があなたに見えるのは、あなたの意識がそういう側面に向いているからである。
その誰かは、あなた自身の内なる価値判断を映す鏡として機能したにすぎず、
自分の価値判断を見直すための道具としてそこにあるのだ。
339名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 00:09:58 ID:6NdO42Bk
>>332
素晴らしい方ですね!賛同します。

いつまでも、模索しちゃうのは、解かるけど、
誰もが、過渡期、道なかばの道中で、今、こうある訳だ。
俺自身も、模索しながら生きてる。

せめて、自分の生き方に、重力をかけてくれる人間が現れた時は、
それが解かる様にしておかないとね!

(意味不のチラ裏すまそ・・・。)
340慈風:2006/12/15(金) 01:21:13 ID:6eaS3g4G
私の原点?原点は「自己に対しての語りかけ」でした。
そのあと、在るを知り、マハラジの本と、ラムサに出会いました。
はじめは全く意味不明でした。
本をそばに置いているだけ。読んでもわからないので、放っておきました。

ところが、自己探求が進むにつれ、ある日突然、本の内容が理解できるようになり、私に語りかけてきた存在は、「自己の本質」であることに気付きました。
そのとき、私の迷いはなくなったのです。

341慈風:2006/12/15(金) 01:30:02 ID:6eaS3g4G
他の人からみて、私が頑なに見えたりするのは、自分自身の体験を信じていて、揺るがないからでしょう。
ある人には、執着と言われ、それこそあなたの概念と言われ続けてなお、私は私自身の本質を信じています。
いい悪いではない。そうするしかないのです。別の選択肢は、私にとってはありませんでした。

「もう自分を責めるのはやめなさい。十分だ。私は今も、これからもおまえを見捨てはしない」
これが、私の原点です。
342名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 07:46:29 ID:wSfOR9HA
>>267
>過去は歴史的事実として「在る」し、未来も、この全宇宙が、崩壊しない
限り確実に「在る」、そうこの書き込みをしている間にも、1秒1秒
未来へと、時は流れている。

あなたが述べられているのは、「地上的視点」であって、ニューエイジなどでの「霊的視点」ではありません。

「霊的視点」となると、「全てが今」であって、「過去」、「未来」というものはありません。

「ある存在がそのある時点に焦点」を合わせるという原因があって、「その時点での現実」という結果が出現するというような世界です。

「過去」に焦点を向ければ、「過去」を体験し、「過去」を生き、「未来」に焦点を向ければ、「未来」を体験し、「未来」に生きる。

「ある存在」が「流れとして捉えるようなもの」に意識を投影している間は、「時間の流れとして『過去』、『現在』、『未来』」を捉えるのであって、「別の時間軸」に焦点を合わせれば、別の時間に生きることになります。

アカシャーの記録、神の意識の中に、「過去」、「現在」、「未来」と呼ばれるものの全てが包含されているようなものです。

この世に焦点を合わせている限りは、その全てに焦点を合わせることはできないのです。

「この世に焦点を合わせた結果である自分」が「本当の自分」、「全ての自分」に合一しない限りは。



343慈風:2006/12/15(金) 08:44:21 ID:6eaS3g4G
すばらしい解説ですね。
言葉を知っているということは。

お見事です。
344名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 08:59:02 ID:XJv9lTKI
>>310

残念ながら、あなたのは「至高体験」でしょうね。

「至高体験」はあなたにとって「人生における最高の瞬間」と思われる体験を経験することですから。

他人がどう感じようと、どう言おうと関係ありませんから。

しかし、「覚醒体験」は、全人類に対して影響を及ぼします。

暗闇の中に一つの光明が輝き出したようなものです。

ゴータマ=ブッダも「覚醒体験」をしましたが、その体験をこの世で体現するまでには時間を要しました。

そして、「虚偽と害とをもたらす愛欲なし」、「真理をくらます無明なし」、「我、我見に執することなし」、「悪に善にて報いる」、「無害心と慈悲心あり」、「柔和」、「不動の心」
などの「覚醒体験」を得た者の持つ特徴について語っています。

「正信」、「正見」、「正思」、「正語」、「正業」、「正命」、「正精進」、「正念」、「正定」、「正智」、「正解脱」

あなたが「覚醒体験」を得ているならば、こうしたものの多くを体現しているでしょう。

「貪」、「瞋」、「痴」、「慢」、「疑」、「邪・悪見」の煩悩をどこまで乗り除かれたでしょうか?

キリスト教においても「自惚れ」、「貪欲」、「色欲」、「怒り」、「大食」、「妬み」、「怠惰」

特に「自惚れ」、「慢」が要注意で、大天使が堕落した原因ともされていますね。


345名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 09:18:24 ID:e5r9Q47u
>>332
>人を慈しむ心、謙虚さ、優しさ、我慢強さ等を備えた人にのみ
許される、それが本当の至高・覚醒ではないでしょうか。

「覚醒体験」についてはそうですが、「至高体験」については逆のことが多いです。

極限状態においての体験であり、もの凄い大罪を犯した人であっても「至高体験」を経験することがあります。

「至高体験」の結果、それまでの考え方、概念、生き方がくるりと引っ繰り返ることがあるのです。

「至高体験」は結果ではなく、始まりとなって、それまで得られなかった―と言うよりは、発現されていなかった―善性が身に付き、謙虚さや他を慈しむ心、忍耐が備えられます。

「至高体験」を活かすか無駄にするかは各人にかかっているのです。

「至高体験」を活かした者は「人生における真の奇蹟」を起こしたことになります。

「至高体験」はどのような条件下の人でも、誰でも起こり得る可能性があります。





346慈風:2006/12/15(金) 09:18:42 ID:6eaS3g4G
言葉の解釈のような気がしますね。

仏陀も、イエスも偉大でした。しかし、その真意が伝わっているかというと、疑問です。

その言葉を本当に「当人が言ったのか」
今となっては知る吉もないと思いますし、それを知ったとしても、在るだけですから、こだわる必要もないと思うのです。

347名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 09:19:28 ID:TxCnnqYN
>>336
全ての物が各々の在り方で意識を持っているのは、この物質宇宙は
「神にとっての肉体」だからです。しかしこれは決して、

 物質意識の集合体が神であるという根拠にはなりません。

宗教を物質的な富や権力を得るための手段にしてしまう人。
肉体的性欲こそ最高の愛であると勘違いしてしまう教祖。
死後、肉体の意識と生命力がどのような変遷をたどるかを見て、
それを「内なる神はこうやって次の肉体に入るんだ」と勘違いし、
その結果「カルマは無い」と主張するようになってしまう人。

この人達に共通するのは、物質意識と内なる神の意識の区別かつかない、です。
この世界には、そんな人達が書いた本が山ほどあります。
区別して読んでください。
348名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 09:23:26 ID:TxCnnqYN
>>346
何度でも言いましょう。

仏陀やイエスが説いた本当の言葉をちゃんと保管している人達はいます。
あなたがそれを知らないだけです。
349慈風:2006/12/15(金) 09:27:25 ID:6eaS3g4G
それをあなたは知っているわけだ。

それならばそれでいいし、私には関係ないことですね。
350名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 09:27:54 ID:TxCnnqYN
163さんへ

今はもう、霊的なことを本から学ぶ時代ではありません。
あまりに本へ注意を向けていると、本以外からの働きかけを
見逃してしまうおそれがあります。
351慈風:2006/12/15(金) 09:31:18 ID:6eaS3g4G
それにね、言葉を保管しても意味などないと思いますよ。
人の数だけ解釈がありますから。
だからこそ、宗教があふれているのでしょうし。

あなたにはあなたの価値感がある。私には私の価値観がある。
しかし、それら概念をこえた存在として在るのが、私にとって最も大切なことなのです。
352慈風:2006/12/15(金) 09:35:23 ID:6eaS3g4G
そりゃまたかわった論理ですね。
あなたはこうして言葉を使っている。
本から学ぼうが、体験して学ぼうが、どこに違いがあるのでしょう?

言葉を保管するのは、伝えるためでしょう?偉人賢人の言葉から学ぶのは、本も一つの方法であって、決め付けるべきではないと思いますが。
353名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 09:37:39 ID:TxCnnqYN
>>349
>>351
>>352
もし全く関係ないなら、あなたにこんなことはしません。
私があなたに話しかける理由の一つは、
あなたが人の成長を妨害する言葉を発しているからです。

あなたは今まで数えきれないほど言ってきました。
「判断するな」「人はそんなに偉くない」「そんなことはできない」などなどです。
しかしそれは、あなたがそれを知らないだけ。
人は、それを可能とする力を内にしっかり持っているんです。

それを無意識に感じ取り、試行錯誤しながらそれをつかもうと努力している人へ
「それは不可能だ」と言い続けたとしたら、どうなるでしょうか。
354慈風:2006/12/15(金) 09:44:05 ID:6eaS3g4G
私が悪で、あなたが善であると?
私は、「人の成長をコントロールできる」など微塵も思ってはいません。

私がしているのは「私」に帰るための作業であって、他の人の成長を妨害する意図などあろうはずがありません。

そのように受けとめるのは自由ですが、一応いっておきます。

決め付けを無意識にしていますよ。
355慈風:2006/12/15(金) 09:46:24 ID:6eaS3g4G
すでに感情が動いていますね。
これ以上話すことは、スレにも迷惑でしょうから、一旦落ちます。
あとはご自由に。
356名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 09:48:06 ID:TxCnnqYN
「判断するな」「人はそんなに偉くない」「そんなことはできない」等々を
あなたが言い続けてきたことは【紛れもない事実】です。

そこに、解釈や決めつけ云々の余地はありません。
357慈風:2006/12/15(金) 09:51:38 ID:6eaS3g4G
あなたも、同じですよ。
358名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 09:58:50 ID:TxCnnqYN
以下は別スレで12月8日にあなたへ宛てた書き込みです。

 あなたを判断や比較の材料にしたいということが私の動機であると思う
 あなたの心の未熟さに気付きなさい。私の憂いはこれです。

  人は理解しあえないと主張すればするほど、あなたは本当に
  「人と理解しあえる自分から遠ざかっている」からです。

 それが、内なる神への接近を強力に拒んでいる。
 と同時に、内なる神へと導き助けようとする存在をも拒んでいる。

 それが見える私に、あなたは今まで何を言ってきましたか?


私は当初から353の気持ちであなたに話しかけてきました。
ですから、357にある「なたも、同じですよ」が何を指すのか
明確に判断できません。

心底357のように思うなら、それを根拠とする私の投稿を抜粋してください。
お待ちしてます。
359名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 10:00:52 ID:8u6CndDe
>>333

「反省」は「過ちに気付き、努力し、修正、改善すること」
「努力」が含まれています。

単に過ちに気付くだけなら、それは「後悔」に過ぎず、「赦し」のための第一歩でしかありません。
「改悟」まで到ることは出来ません。
360慈風:2006/12/15(金) 10:01:16 ID:6eaS3g4G
私は誰かの僕ではない。

361無所属な旅人 ◆TripFe2LDA :2006/12/15(金) 10:06:26 ID:n6UsBA+Q
おじゃまします。
慈風さんがこの結果をだすまで観てました。
(予定行動です。それが帰結するのは未来への視点あわせが成立したものです。)

>>357
同じというまえにあるところで姿勢が違うよ。
(フィルタリングして特定方向への指向性を推し量った場合。)

という話をしても同じだけどね。
(慈風さん視点にあわせると。あくまで限定的世界。)

ラムサ本当に読んだの?
(読みきれてるとは思えないというのはその中の概念の働きを無視しているから。
 ちなみに私が読んだのは、163さん紹介部分のみの概念。)
362F ◆DmBzJffhoY :2006/12/15(金) 10:06:44 ID:IlZ+MeEC
こんにちわ シルバーバーチの霊媒よ バーチ先生は、こんな怪獣 アニメ?
みたいなスレ好みでは、 有り得ないよ!
せめて シルバーバーチを 3冊以上読んでご覧  罰が当たるから!!?
そして 負わせられる・*カルマですよ! 因果応報とは それその者でしょう
人生は、いわゆる悲しくも有り 辛いことの方が多う御座います。
どうか勇気を持って立ち向かいくださいませ!*    しかし罰!ショ?
363慈風:2006/12/15(金) 10:07:10 ID:6eaS3g4G
指摘されなければ、ご自分がみえないわけですか?

甘えるのも大概にしたらいかがですか?

私に対して言った言葉のなかに、あなたの価値観があり、押しつけがあり、判断がある。

私が理解しあえないといったのは、個別が存在するかぎりはという前提があるのです。
すべてを言葉にしなければ、伝わらないならば、霊的なことを語る前にご自分を見つめなおすことですね。
言葉が理解を生むのではない。それをこえた存在が理解を促すのだと確信しています。
364名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 10:07:42 ID:TxCnnqYN
>>360
あなたはまだ
内なる神そのものに至ってはいない
今のあなたは
未熟なる心の奴隷にすぎない
365F ◆DmBzJffhoY :2006/12/15(金) 10:08:21 ID:IlZ+MeEC

頂き物だけど あげる!
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一
                   ガキにあげるよ  さくらちゃんエ。


366慈風:2006/12/15(金) 10:09:22 ID:6eaS3g4G
はいはい
367慈風:2006/12/15(金) 10:10:26 ID:6eaS3g4G
旅人さんがきたようなので、撤収します。
368名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 10:12:36 ID:TxCnnqYN
>>362
ああFさん、そんなに反面教師しなくていいよ。
このままだと、違う道に行っちゃうかもよ??
369名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 10:13:43 ID:m6aiV9Wi
>>346

「真理」は一つしかありません。

ゴータマが悟った「真理」は過去も現在も変わらぬ「真理」であり、未来にも「真理」であるということです。

イエスが一体化した「真理」も、過去も現在も変わらぬ「真理」であり、未来にも「真理」であるということです。

そして、時代を超え、様々な「覚醒体験」を果たした人には共通の特徴があります。

現在において「覚醒体験」を果たした人も同じ特徴の幾つかを体現している筈だということです。

「柔和で、自分のために怒ることなく、慈悲心を持ち、慈善を行い、真理を語る、他の人を差別することなく、その人の神性の発現の仕方の違いのみを見る」
370無所属な旅人 ◆TripFe2LDA :2006/12/15(金) 10:14:42 ID:n6UsBA+Q
>>363
誰宛?

価値観そのまえに、ピントあわせ。

押し付けしかり。人の発言のうちピントあわせを無視したら全てが押し付け。

判断しかり。判断をしないとなったら、実体の世の上でピントあわせは出来なくなる。

ピントあわせは前提あわせ。

前提は判断の上に表現できるようになる。

超表現の話はまた別の話。

>>367
抑止力になるなら何処でも顔出してみるよw

ばいばい〜ノシ
371F ◆DmBzJffhoY :2006/12/15(金) 10:31:28 ID:IlZ+MeEC
368へ シルバーバーチが 貴方のこと知らないって!
     私が シルバーバーチ そのものですよ 貴方は 何か 誤解を
     しているようですね、我が名を 名乗るならそれ相応の御覚悟を
     貴方は、まだまだ我々を理解するに及んでいらっしゃらないようですよ。
     私に言わせないで下さい 貴方が、悲しいので 我が霊媒よりも
     それその者 そして霊 それが私なのですから  バーチ霊なり
                       代打Fでお送りしました
     しかし日本には、私しかいないんだよね霊媒 泣かされっぱなし
     もし 貴方が2ちゃんねるのボランティア要員 in 霊界になれば
     私のお仕事の半分を お渡しします。 名誉でしょ! 霊媒F

         1様 そして 住人? 自作自演さまへ  そういうことね!??
372F ◆DmBzJffhoY :2006/12/15(金) 10:33:29 ID:IlZ+MeEC
携帯2つ パソコン1つ  何度 聞こえたか?
373名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 10:43:33 ID:TGWugq3U
>>326

これはニューエイジだとよく出てくるような話です。
ニューソートでも同じようですが。

「間違いなどない」
「本来、神は絶対なのでこの世に「間違い」というものは存在しない。
「間違い」のように見える幻想が創造されているのに過ぎないのだ。
絶対の実相の中では「間違い」と見えたものも、瞬時に消え失せるものに過ぎない。
だから、「間違い」というものは本来、実相世界では存在しないのだ。
それは、「劇」の一場面を演じているようなものに過ぎないのだから」

これが一つ目の「間違いなどない」の意味です。

もう一つは、
「全ては意味があって、あるべきことがそうなるように起こっている。
その時に、その状態において「間違い」と思われるものであっても、そこから得るべきものがあり、学ぶべきものがある。
だから、結果として、「間違い」と思われるものであっても、自分の向上や他の人の向上に役立っている。
訂正できず、永遠に残り続けるような「間違い」というものは存在しない。
「間違い」と見えるものは目的達成のための機会を提供するもの、体験と学びを得て、「神との一体化」という結果をもたらすものなのだから。
一つの過程に過ぎず、本当の意味での「間違い」など存在しない」
というものです。

これらは、自分の償い、自分の向上、確立の努力を終えた人が、「他への赦し」、「全てとの一体化」を目指しての段階での話です。

自分の悪カルマの刈り取り、修正、自分の確立も目指す人にとってはかえって「間違い」を多く増やす危険性があります。

「本来、間違いはない」と知ることで、「間違いを増やす」という本末転倒が生じます。

「自分にとって「間違い」と思えたことでも、実は意味があったのだ」と知ること。
それぐらいで止めておいたほうが無難です。
374名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 10:43:46 ID:TxCnnqYN
>>371
遅かった、完全に行っちゃってるよ。
シルバーバーチが霊媒しか見れないわけないじゃん。

あっ、シルバーバーチをねじ曲げた人達にはもう関わらないんだった・・・
ごめん、今度は無視るから(汗)。
375名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 10:46:47 ID:TxCnnqYN
>>373
え〜っと簡単に言うと、「間違いなどない」に喜び勇んで飛びつく人は、

  自分の間違いをどうしても認められない人

っつうことでしょうか?
376名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 10:55:56 ID:TxCnnqYN
時間切れだ。
月曜まで来れないかな。
377名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 18:22:19 ID:dlN0LIjy
>>347
336です。レスありがとうございます。
>全ての物が各々の在り方で意識を持っているのは、この物質宇宙は
>「神にとっての肉体」だからです。しかしこれは決して、
> 物質意識の集合体が神であるという根拠にはなりません。
私が説明した物質意識は石とか机とか水とか光が持っている意識です。
物欲ではありません。
そして石等は神の表現です。体といってもいいのですが、
神は我々の意識と物質の意識に優劣はつけていません。

>物質意識と内なる神の意識の区別かつかない
神は全てを内包しています。
「内なる」などと区別できる事自体矛盾でしょう。
内でも外でも幾らでも私たちは神とコンタクトを取れます。
そして物欲も神の表現の一つに過ぎませんよ。
でもそれは「神から離れる事を手段として目的の神を味わう」
の「手段」に過ぎないということを頭に入れておいた方がいいでしょう。
しかし、手段を飛ばすと目的が色あせますが・・
378名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 18:42:09 ID:dlN0LIjy
>今はもう、霊的なことを本から学ぶ時代ではありません。
>あまりに本へ注意を向けていると、本以外からの働きかけを
>見逃してしまうおそれがあります。
神や法則について知るのに特定の手段のみが有効だという時代は終わりに
しなければならないでしょう。
しかし、だからこそ本から学ぶこと「も」有効です。
私の感覚では本が一番有効な手段だと思っています。
ただ、ラムサも言っているように比喩はともかくとして
自分の言葉で言うことが自分の更なる理解に繋がるので、
コピペは私はしない様にしています。
もちろん受けての誤解が無いようとの配慮も素晴らしい事だと思います。
379名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 18:44:23 ID:TxCnnqYN
>>377
ちょいとだけ。

>物欲ではありません

私達が普通に意識している心とは別に、物質肉体は物質肉体独自の意識を
持っています。
これについて言及している本を私はあまり知りません。

>「内なる」などと区別できる事自体矛盾でしょう

いわゆる霊能力者やスピリチュアリストで明確な区別をしている人は、
区別してない人より少数です。
釈迦やイエスはもちろん区別してます。
意識という言葉は使ってませんが、イエスや仏陀は独自の言葉でそれを説明
してるので、興味があったら調べてみてください。

以上、忙しいので失礼。
380名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 19:14:58 ID:dlN0LIjy
>一つの過程に過ぎず、本当の意味での「間違い」など存在しない」
>これらは、自分の償い、自分の向上、確立の努力を終えた人が、「他への赦し」、「全てとの一体化」を目指しての段階での話です。
>自分の悪カルマの刈り取り、修正、自分の確立も目指す人にとってはかえって「間違い」を多く増やす危険性があります。
>「本来、間違いはない」と知ることで、「間違いを増やす」という本末転倒が生じます。
>「自分にとって「間違い」と思えたことでも、実は意味があったのだ」と知ること。
>それぐらいで止めておいたほうが無難です。
一体である事を前提とすれば「絶対的な間違いは無い」です。
これは「自分の悪カルマの刈り取り、修正、自分の確立も目指す人」にも有効です。
「絶対的な罪悪感」という幻想から解放無くしてこれらは難しいでしょう。
まずは自分を許す。そうすれば他を許す。
もし自分が他を許せなかったとしたら、それは過去に「他からの否定・拒絶」
という事で傷つき、その他の判断を自分の判断としているから。
「他」は世の中の良識や、宗教的人生観も含まれます。
全ての善悪の判断から解放して自分の判断を解放・許し、他を許す。
そして「生きていく」ことは「分離」であることあり、判断は自然と発生しますが
一体化を前提とした判断をしていくことで心地よい生を皆でまっとう出来ます。
381名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 19:44:24 ID:dlN0LIjy
>これについて言及している本を私はあまり知りません。
直接言及している「セスは語る」が有名でしょう。
あと波動を感じられる風水師やスペースクリアリングなども
家や家具・雑貨、土地の意識を認めていますね。
霊能的な肉体治療を行う人も体のパーツが意識を持っている
事を否定する人は少ないと思います。

>いわゆる霊能力者やスピリチュアリストで明確な区別をしている人は、
>区別してない人より少数です。
神とコミュニケーションを取れるということは自己と神で
区別化しても無理は無いのですが、実際の所はという意味です。
>意識という言葉は使ってませんが、イエスや仏陀は独自の言葉でそれを説明
>してるので、興味があったら調べてみてください。
イエスは神に語りかけているフシがあるので神を主に意識として認識していたのかも
知れません。
仏陀は経典から見ると「法」として認識していたのでしょう。

>釈迦やイエスはもちろん区別してます。
神や法と自分や物質を区別しているとすると、その区別対象が神や法の外に
で在るとなってしまうのでそれは無いとおもいます。
古い書物は翻訳がされているので厳密に調べることは無理でしょうね。
382慈風:2006/12/16(土) 07:32:58 ID:hMlyWYcK
カルマとはなんでしょうか?
因果同様に、宗教的価値観の上にたったもの。つまり、「自由である人を制限するもの」です。
本来はそんなもの、存在しません。

それを自らがつくり、受け入れてしまったために、そう見えるだけです。

383名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 07:37:39 ID:IP2YigOQ

そう、カルマは、人間が勝手につくった言い訳、
単なる遺伝子の記憶に過ぎない。
384163:2006/12/16(土) 09:40:03 ID:L2/QlUlD
>今はもう、霊的なことを本から学ぶ時代ではありません。
>あまりに本へ注意を向けていると、本以外からの働きかけを
>見逃してしまうおそれがあります

前にも書いていますが今はほとんど読んでません。
時間がなくて、霊的なものは1日に10〜15分位です。
あなた様はどれくらい読まれてますか?
むしろ、エクセルの本とかが仕事に関連しているし
おもしろくてこれでいいのかと思っています。
ここで使った「神との対話」、「ラムサ」などは自分から
本を開くことはここ4〜5年はありません。
ただ、前にも書いたようにほとんど思考を使って
読んでないので、何年も前に読んだ本の関連ポイントに
直感的アクセス、シンクロし自分に飛び込んでくるので
ここは自分の言葉より引用の方が的を得ているし、
時間の節約になると思えばその方法も使うということです。
有効性、効率性、これ宇宙の法則の一面でもあるのでは。
それはこれを使ったらこうだとか、でなくその使う
タイミングがシンクロと関係すると思います。
385名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 10:35:26 ID:FhYcxDaH
>>346

「神の使者たち」の著作や記録は時代の進展と共により詳しく残されるようになりました。

ゴータマ=ブッダやイエス=キリストの言葉が本物かどうか分からないの述べられるのでしたら、
バブやババオラを見てみればいいでしょう。
1800年代ですから、まだ著作や記録に本人によるものが残されています。

そこにも「覚醒体験」をした者の共通した特徴が示されています。
386163:2006/12/16(土) 10:37:14 ID:L2/QlUlD
前に書いていますが、それを言うなら、
「あまり論理的な思考を使いすぎたり、トラウマ(偏見等)
があるととそのものの本来の感性―情報を見逃してしまう」
というようなことですか。
もちろんこの社会では論理的思考を使うこともあり
ます。どちらでも片寄りすぎると問題が顕現するかもしれない
ということです。今は日常生活がイニシエーション
、日常生活の中に霊的なものを活かしやすくなっていると
思いますね。日常生活そのものは3次元の時間に縛られて
いますから仕事の実現には時間の連続性の影響を受けること
がしばしばです。しかし無意識で過ごすのと意識して
時間を感じているのでは差がでてくると思います。
仕事でも時間の変容を意識していれば結構シンクロ
(奇跡的なことを含む)が見受けられます。
人間という目的を考えれば、霊的なものを外れた人間
そのものの成長(特に産業革命以降は知的進化によるサバイバル)
も大切でしょうし(大きな視点からいえばそういう時期も必要)、
又霊的なものに浸る時期(行き過ぎの調整―現代)も大切だと思います。
わたしが論理的思考ばかり使ってレスしていたら、
今の瞬間の真の情報から外れて、多分それは流れに余り良い影響は
与えないと思います。
まあ、ラムサを使って慈風の内容性に触れたつもりですが、
本を読みすぎているという現象的なことに意識を
向けさせたことは反省すべきかもしれません。
387名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 10:38:37 ID:FhYcxDaH
>>341

あなたは自分の持っているもの全て、財産も失って、それでもなお、自分の得た真理、真実を語り続けることができますか?

あなたが真に「覚醒体験」を得ているのでしたら、準備の整った人にとって、あなたの言葉は威厳のあるものとなり、柔和な態度を身に付けていて、その人に判断を必要としない平安と喜びをもたらすでしょう。
あなたを殺害しに来る者をもてなし、殺害される時が来たとしても、「この人たちの罪を赦したまえ。慈悲を与えたまえ。彼らはまだ知らないのですから」と祈るでしょう。

ババオラは語っています。
「私の眼からは苦悩の涙があふれ、私の心には苦痛の大波が押し寄せる。それにもかかわらず、私の魂は喜悦に包まれ、言いようのないよろこびを示す。ただ一人自分の霊魂と交わった」と。

あなたはそれだけの体験をされ、それでも揺らぐことがなかったのでしょうか?
肉体と心は苦しみの中にあって、それでも、魂はよろこびと不動の平安に包まれていたのでしょうか?
そうであるならば、あなたは間違いなく、「覚醒体験」を果たされています。

「私は、ただ世界の利益と諸国民の幸福を願うばかりである。
誇りは自国を愛する人にあるのではなく、人類同胞を愛する人にある。」
バハオラの言葉です。

真に「神との対話」を果たした者は、その行いによって示されます。
そして、「覚醒体験」を果たした者の感化によって「至高体験」を得た者もその行いが変わります。

「あなたがたの一人一人が神の美徳をあらわし、その正義と威力と栄光のしるしを自らの行動と言葉で示さなければならない。
あなたがたの身体でさえ、その目的の崇高さ、生き方の高潔さ、信念の堅さ、献身の高尚さを証明するものでなければならない。
あなたがたの行動で神のことばの真実性を証明できるように努力せよ」
バブの言葉です。

バブもババオラも「神の使者」であって、「神」とは宣言しませんでした。

「覚醒体験」をしたというのはこのような人たちです。
あなたがご自分の「至高体験」を活かすか無駄にするかはあなたにかかっています。
388名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 10:42:30 ID:FhYcxDaH
>>310

「至高体験」は各人それぞれが認めるかどうかです。「救済体験」があったのであれば、「至高体験」の一種といって間違いないでしょう。

しかし、自分が変革され、他の人にも何かをもたらさない限りは「覚醒体験」とは言えません。

「至高体験」について語るにも、自らの向上した姿、模範となるような姿を見せるより他にはないのです。
389名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 11:12:42 ID:0uaWqkZ5
>>382

「カルマの法則」は霊的向上の途上の人間に作用する法則です。

ある段階に到達するまでは常に作用し続けます。

「自分の蒔いた種はその向上進歩の度合いに応じて自らが刈り取る」
これが「カルマの法則」です。

いくら「カルマの法則はない」と言っても、カルマの法則が作用している世界に意識を合わせている限りは、その法則の作用から逃れることは出来ません。

いくら「本来はない」と言っても、「本来の自分」ではない「本来の自分の一部分を投射」しているに過ぎないのですから、「本来の世界での法則」が完全に作用することはないのです。

悪カルマが結実する前に、その縁を努力によって変えてしまえば、蒔いた善カルマによって、悪カルマは結実しなくなる。
悪カルマの結実が善カルマの結実によって相殺されてしまうので、悪カルマが消えたように見える。
また悪カルマが結実しきり、その報いも受け終わり、もう悪カルマの種を蒔くことがなくなったので、悪カルマがなくなっている。
こうした状態が「カルマはない」と言っているに過ぎません。

いくら「カルマはない」と言っても、相応の土壌に悪カルマの種を蒔き、発芽、結実の縁を整えるならば、悪カルマの実はなるのです。

種を蒔くのを止めるか、土壌を変化させるか、養分をなくすかをしない限りは。
390名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 12:41:29 ID:GaqYYNdz
次のような神観がある

「神は、よりごのみをして、嫌う対象には罰をあたえ、好む存在
にはほうびをあたえる。そして人間は、そのために神にこびへつらう」

これは伝統的な宗教のいだいてきた神観だが、
とてつもなく不健康な関係ではないかな。

この神観こそが、人類の悲惨をうみだしてきた。
391名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 15:03:02 ID:ozw0+fa5
神は偉大なのに罰もアメも鞭も使う必要などないよね。
392慈風:2006/12/16(土) 15:22:20 ID:hMlyWYcK
>>387 思考が顕在化する事実をみるならば、私に対して起こりうる現象のすべては「私に原因がある」ことになります。

では、私は何を選択するか?
私はあらゆることを受け入れようと努力します。
その結果、自分自身が死することになっても、それはそれ。
私の選択は「在る」だけです。
393163:2006/12/16(土) 15:36:52 ID:L2/QlUlD
>>390
話が被って申し訳ないが。

イスラム過激派とキリスト教圏諸国の対立なんで本当に神
の意思を汲んでいるのかと思うし、中国の一党一極独裁政治における
幹部の神格化、日本における政治家、官僚の拝金主義なんて何を
拝んでいるやら。
実際かどうかは知らんが、宇宙にはフリーメーソンの親分といわれる
悪玉神もいるとか。低位の悪霊も生きていかねばならんし、大変だね。
だけど、大衆信仰の御利益神等もニューエイジではいろいろ言われて
いるが、それなりの役割を果たしたし、今も果たしていると思う。
394163:2006/12/16(土) 15:46:51 ID:L2/QlUlD
>神は偉大なのに罰もアメも鞭も使う必要などないよね
神側から見れば「自分はいつも至宝の蔵を開いている。それに
アクセスしたり繋がりを切ったりするのは人間の方だ」という
風になりますか。自己の知性が邪魔して神の導きを
理解できず、我慢できないので自我の道をいく。
395名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 21:19:17 ID:V7of4WoF
>「自分の蒔いた種はその向上進歩の度合いに応じて自らが刈り取る」
>これが「カルマの法則」です。
>いくら「カルマの法則はない」と言っても、カルマの法則が作用している世界に意識を合わせている限りは、その法則の作用から逃れることは出来ません。
究極的には「物事に意味は無い」です。
物事を「カルマの法則」に当てはめれば必ずそう見えます。
しかし「カルマなど無い」という風に見れば必ずそう見えます。
神が全ての意味を内包しているというよりは、神の中でしか
意味を創造する対象がないので必然的にそうなるということです。
ただ、法則を作ればそれで自己をより良くする人もいるし、縛られて萎縮する人間もいます。
二元性で物事を意味づけして見れば必ず両極の人が居るので、
その法則を信じて発展したい人は信じればいいし、
その他に自分が心地よく発展できる法則があれば、前記の法則を信じずに
それを信じればいいということです。
396名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 21:46:11 ID:V7of4WoF
>神側から見れば「自分はいつも至宝の蔵を開いている。それに
>アクセスしたり繋がりを切ったりするのは人間の方だ」という
>風になりますか。
我々は分離や必要性などの数々の幻想を現実として創造しつつ
「心地悪いことを手段として目的の心地よいことを味わう」ということを
忘れていたのですから、そこが至宝の蔵だと思えないのは
仕方が無いといえば仕方が無いですね。
いやぁしかし、世界のどこかで創造を絶する残虐なことが行われている今、
もし自分がその体験をしたらそれを堅持できるかは自身が有りませんねぇ。
神対ではむしろその時の方がそれを見出しやすいと言っていますが。
397163:2006/12/16(土) 23:10:15 ID:L2/QlUlD
>>396
いや〜。私自身もよく書いた後で誤字、変換の間違いに気づきますが
>それを堅持できるかは自身が有りませんねぇ
自身→自信としたら分かりやすくなるようですね。
このスレでも話題に上ったような気がするが、人間不幸と感じる
ことが起こると「何故という反省」がありそこから成長、進化が
始まるようです。結果的には神とのスイッチをオンにすれば
よくなり、オフにすれば問題が起きるようです。
最終的にはオフでも問題が起きなくなるようです。
自身の経験からすると若い時は頭脳と才能があれば何でもできる
と考えていたが、この世の成功は次々と副産物も起きるし、必ず
壁も起きてきました。成功感が長いか短いかで人生の成功が
決まるかもしれませんが、つまり死ぬまで成功感が続けば
人生をやり遂げたと思いつつ人生を終えることが出来るかも
しれない。しかし、大きな枠組から言えばいつか新たな壁が
生まれると思います。
そしてどうしようもない状況つまり絶体絶命と思える状況になると
どうしても頭脳と才能だけではクリアーできないのです。
そこで仮説的ではありますが宇宙的法則とか神とかいう問題に
突き当たります。仮定的でも仮説であってもその感性、あらたな知性(直感、シンクロ)
を磨いていけば何故かタイミングよく奇跡が起きて人生を慈風のように
質素でも信頼感を持って生きていけるようになったのです。
398163:2006/12/16(土) 23:11:01 ID:L2/QlUlD
ある団体の副責任者のときは論理だけですべて完璧にやって
いた。しかし長になるととても論理的頭脳では時間が足りない。
実際的案件も次々起こり、思い切って(その頃は「神との対話」を
読んでいたが)「神との対話」をヒントに直感で決断していったのです。
論理的に不合理であっても、理解できなくとも直感とフィーリング
で処理しましたが、結果的には運営的ミスは生じませんでした。
それでも何故か物足りない。経済関係の団体では組織そのものに
なじめないところがあるのです。そこから新たなステップの模索
が始まったということです。
世界中の悲惨な状況のなかで神の憩いや、信頼感を実感するのは
難しいと思います。自分の家の経済が破綻しかけても同じことです。
一番、神が必要なときに神がいないような気がします。
しかし、それでも何とか生き延びています。シンクロが続いていくと
だんだん不安感そのものがなくなるようです。最初は不安でも
その感情がなくなっていくという感覚です
399名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 07:42:22 ID:wi/uDPs5
バハラオは『七つの谷』という著作で、神にまで到る七つの段階について述べています。

この七つの段階、それぞれにおいて旅人たちは異なった段階を進んでおり、各人の理解力も用いる言葉も違う、と。

「探求の谷」、「愛の谷」、「知識の谷」、「融合の谷」、「満足の谷」、「驚嘆の谷」、「真の貧困と全くの無の谷」

それぞれの谷を旅している者には、他の谷のことについては理解できないのです。

そして、この七つの谷の奥に心の都の四つの段階があると述べています。
しかし、それらについては同じ段階、気質の者があらわれたときに詳しく述べる、と。

400名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 09:40:03 ID:m/qVGmnD
「探求の谷」の節では、「神の都」である精神の領域に入るためには、探求者はそれまでに見たこと、耳にしたこと、そして理解したことの全てを無視しなければならない、と述べられています。

「愛の谷」の節では、愛の狂気に値するために、人は全く正気でなければならない。
活気ある精神にあふれ、それでいて、愛の炎によって、自我のベールを燃やし尽くし、精神を洗い清め、純化しなければならない、と述べられています。

「知識の谷」の節では、一見乱暴そうに見える者に正義を見、戦争の中に平和を見、怒りの中に友情を見る。
先を見通し、始めに終わりを見ることからそれが可能になると述べられています。
この段階はいわば、「カルマの法則」を理解した段階です。

しかし、これより上の谷では、「最初」も「最期」も見ることなく、「全ての属性を除く」とされています。
「知識の谷」は限界ある世界の最後の段階、と述べられています。

この次が「融合の谷」。この段階における存在の世界で見る変化の全ては自身の視点の変化によって起こる、と述べられています。
「カルマ」の法則を超え、「現実を創造する」というニューエイジの教えはこの段階でしょう。

病んだ魂を持つ人は自我と欲望の壁に閉じ込め、無知と盲目でくもらし、神とベールで隔てられている、と述べられています。
この無知の者は様々な説を主張する。
またある者は限界の領域に居住し、自我の段階に留まっている。
ある者は一体性の段階に住み、その世界について語る。

この一体性の段階、「融合の谷」で、心を包んでいる幻想の覆いを取り除くことになる。
しかし、この段階から、相対性を燃やし、一滴の露で全ての言葉を消し去るとされています。
「あらゆる思考と全ての言葉を完全に焼き尽くせ」とされるのはこの段階、と述べられています。

もはや言葉では説明できない段階であるために、この谷について他の谷の人に説明しようとすれば、それは誤解をまねき、空しいものとなるのです。

「語りだせば多くの心は砕け、書くならば多くのペンは折れる」

一体性を学び、自分の内にある実体のない世界を捨てなければならない、と述べられます。
401名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 10:22:46 ID:G6llVdwV
「満足の谷」 欲望のベールは燃やし尽くされ、内なる眼と外なる眼をもって、万物の内部と外部に「神の豊かさ」と「聖なる満足」を感じる。
悲しみに背を向けて幸福に向かい、苦しみから喜びへと移行する。
悲嘆と苦悩は感激と歓喜へと変わる。

ニューエイジで説かれる「苦しみが必要とされない新世界」の段階です。
外見上は塵の世界に住んでいても、内面は至福の世界に住む。

「心から心へと伝えられるのみ」
「舌は無力となり、雄弁な言葉も及ばない。この領域について書こうとすれば、紙面にしみを残すだけ」

あらゆるものの中に「神」を見る段階です。
神の美を見、幻想の中にも実在の秘密を見、属性の中に「神秘」を解読し、鋭い洞察力で創造界を見つめ、澄んだ心で深遠な真理を把握する、と述べられています。

ニューエイジはこの段階について無理に語ろうとする結果、理解不能な夢物語のようなものが多くなるのでしょう。

そして、「驚嘆の谷」 創造されたものの一つ一つに無数の完全な叡智と、無数の真理を学ぶ。

この谷に住む者以外には、多くの叡智の本当の価値は理解できない。
理性による理解を超えた世界であるから。
だから、「理性による理解を捨てよ」とされる。

ここまで導いてきた「理性」はここで完全に用無しとなる。
ここで示される神秘、神の確かな証拠、聖なる発見を理解できるのは「崇高で神聖なる知性を持った者のみ」、と述べられます。
402名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 10:54:32 ID:qYe1WmvY
そして、「真の貧困と全くの無の谷」
自我を捨て、神の中に生き、個人的な見解は全て消滅する。
地上的なものの全ては滅し去り、残るは「神」のみ。
「自然の全てのものは神である」の段階を後にし、光のベールさえ消滅する。
神の啓示の強烈さに、忘我し、それは「無」としか言えない。
言葉も論証も不可能。ただ「神の本質」のみがそこへ導く。


以上が、バハラオが述べる「七つの谷」です。

地上の人間はどの谷を歩んでいるのかは様々。
そして、「他の谷」の人に伝えることは理解されないし、誤解を招きやすい。

それでも、これらの谷は順番に通過しなければならないのです。
しかし、神の意志に添えば、相対性と限界の世界を一歩で通り越すことが可能なのです。
七つの段階を七歩で通過することも、七呼吸で通過することも、たった一息で通過することも出来るのです。


「本来、人間は自由」とよく言われます。
しかし、ババラオは「この旅路の全過程において、旅人は「法」からわずかでも逸れてはならない。
旅の全ての段階で、旅人は法に服従し、禁じられているもの全てを避けるという綱をしっかりと握り締めねばならない」と述べています。

法、神の意志に添わなければ、迷い道にはまり込み、道を見失う。
自分は「自由」のつもりで実際は「不自由」な状態になるのです。

そして、「自由」を説き、他の者を導くつもりの者が、多くの人を迷い道へと導くことになるのです。
403名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 11:04:57 ID:6pPg95hp
バハラオじゃなくてバハオラ。
バハイ教徒はイランではたいへんな目に遭ってるとか。
404慈風:2006/12/17(日) 11:05:17 ID:Cx63X/5e
果たして、道を失うことなどあるのだろうか?
果たして、道を迷うことなどあるのだろうか?

道はあなたであり、私だと思います。
迷うことも、失うことも実際にはない。なぜならば、あなたが道であり、私が道なのだから。

人を導く必要があるだろうか?
私はないと思います。導かずとも、神は在り、そこから離れて生命が存在することはできません。

道を失うとは、「自らが道であることを気付き、他に道が無いことを自覚すること」だと思います。
405慈風:2006/12/17(日) 11:13:48 ID:Cx63X/5e
つい最近まで、私は「思考、自我、心」は滅すべきものと認識していました。

ところが、そうではなかった。
知らず知らずのうちに仏教にはまり込んでいたのですね。
因果を否定し、カルマを否定した。
しかし、それすらどう受けとめるかという、選択にすぎなかった。

「神はすべてが正しい」と仰られる。
それならば、間違いも、正解も、正義も悪もないことになる。
要は「在る」だけ。
406379:2006/12/17(日) 11:54:13 ID:/nODQn25
>>377
スレの空気を読まなくて悪いけど、仏陀やイエスが神意識と物質肉体意識を分けていた
事柄について書きます。

 仏陀の弟子に少し頭の回転が遅い人がいました。そのためその人は、
 兄弟弟子から幾分軽んじられていました。仏陀の教えの理解等が遅かったからです。
 しかしその人は、法の理解などは苦手でしたが、掃除は大好きでした。
 ですからいつも掃除を一生懸命していました。
 
 そんなある日、一心不乱に掃除をしているその人のところへ仏陀がやって来て、
 こう言いました。「掃除をし続けなさい」と。
 嬉しくて嬉しくて仕方なかったその人は、喜び勇んで掃除に打ち込んでいきました。
 
 それから長い年月が経ったある日のことです。熱心に掃除をしていた最中、
 ふとその人は気づきました。

   悟りの道とは心を掃き清め続けるようなものである、と。

 その人はその後それを行い続け、悟りへと到達することができました。
407379:2006/12/17(日) 11:58:30 ID:/nODQn25
心の掃除が成り立つには、次の三つの意識が必要となります。

 自分の心というスペースを認識している意識。
 そこに、塵や埃や汚れに相当する意識があると認識する意識。
 そして、それらを掃き清めようとする意志を持った意識。

これらを自分の意識の中に明確に区別し、かつ掃除をしようとする意識を独立させ、
心を掃き清めていく。

仏教では、悟りへ到達する方法の一つとして、意識の区別が説かれているのです。
心を清めようとする意識の先に悟りの意識、つまり神の意識が存在するとして。
408名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 12:01:44 ID:QaFEgz5H
>果たして、道を失うことなどあるのだろうか?
>果たして、道を迷うことなどあるのだろうか?
私もそう思います。
神が新しい道を創るとしたら、それは我々の誰かがその道を創ることになる
のでしょう。
しかし、我々が個別化されたまったく自由な創造者とすれば、我々が神の
道を創っていることになります。
鶏が先か卵が先かということになりそうですが、
恐らく卵を孕んでいる鶏なのでしょう。

>人を導く必要があるだろうか?
>私はないと思います。導かずとも、神は在り、そこから離れて生命が存在することはできません。
我々は無の空間にただ一人居て道を創造するわけでは無いのですから、
人から感化され、そして人を感化していっています。
ただ、創造は個人個人の嗜好で行われているみたいですから、
導けたとしたらそれが必要な人だけが関係し、それ以外は関係しないのでしょう。
故に実現しえた事は全て必然になるわけです。
自分もただ在り、他もただ在りだとそれは生命が展開されているとは言えず、
その時事こそが生命の展開そのものだと言えるでしょう。
409379:2006/12/17(日) 12:04:33 ID:/nODQn25
イエスは説きました。人の本体は霊であり、肉体ではないのだと。ですからその教えに
接していた直弟子達は、イエスの言葉を物質的に解釈するのではなく、霊的にとらえる訓練を
日頃からしていました。そうすることによって初めてイエスから霊について学べるのだと、
ちゃんと知っていたからです。

しかし、イエスの教えを聞きに来る聴衆の多くは、それに気づいていませんでした。その人達は
イエスに望んでいました。肉体の病気を消してもらいたい。パンと魚をもらい肉体の飢えを無くして
もらいたい。ユダヤの王になって強大な国家を造り、ローマの支配から解放してもらいたい。等々です。

ある日、そんな人達に向かってイエスはいいました。私の血を飲み肉を食べた者でなければ
天国には入れない、と。
それを聞いた聴衆は叫びました。そんなこと出来るはずない。あなたは私達に、あなたを喰えと
言うのかと。

 その人達は物質を基準として物事を判断するのが当たり前だったので、
 イエスの言った「私の血と肉」という言葉を、物質的な肉体として
 考えてしまったのです。

聴衆の大部分は、イエスから去っていきました。
霊的な解釈ができる人達を除いて。
410379:2006/12/17(日) 12:07:42 ID:/nODQn25
人の心の中には、霊意識からの影響を主体として造られた意識と、
物質意識からの影響を主体として造られた意識が存在します。
そして、それらは大抵の場合、混ざり合ってしまっています。ですから

 自分で意図的にそれらをふるい分けようとしない限り、
 両者の明確な区別はできないのです。

霊を主体とするイエスの教えを理解できなかった
物質を主体とする聴衆のように。


以上です。
377さん、いかがでしょうか。
411379:2006/12/17(日) 12:20:01 ID:/nODQn25
>>384
>ここは自分の言葉より引用の方が的を得ているし、
>時間の節約になると思えばその方法も使うということです

なるほど、そうでしたか。
ちょっとまどろっこしいですが話させてください。

2ちゃんのこのスペースは、本でしょうか。特に、ここに書き込み、他の人と
コミュニケーションをとっている人達にとって、ここは読書と変わらない
スペースでしょうか。
本とは異なるスペースだと私は思います。

ここは、各自が自分の意見を書き、人の意見に反応し、意志を疎通させる場です。
これは有効に活用すえば、成長の多大な助けとなります。
ここに参加している人達にとって、ここは読書とは異なる学びを得られる
場となりうるのです。

本からの引用も資料の提示としては重要ですが、私個人としては、
163さんが実体験から得た生きた言葉をもっと聴きたい。
その方が皆にとって、血と肉になりやすいでしょう。

今日はもう落ちます。
412163:2006/12/17(日) 13:12:13 ID:McTeCvM9
>>408 さん。
私が言いたいことをおおよそ表現してくれてありがとう。
それに文章表現もきれいでわかりやすかった。


>>411さん
>>397 >>398
で書いた後、ちょっと体験談は個人的すぎてこの場に合わないとも
思いました。しかし、引用文をそのまま載せるのはやめましょう。
「在るがまま」というのは私も一年間試してみたことがある。
結果をいうとうまく物事が流れていきます。
それから至高とは何かについてぼんやりと、そして
なんとなく感じるようになります。
しかし、「在るがまま」から意識を外した原因は言葉のレトリック
が使えないという状態になったからでした。
プライベート会話は問題ないが人が集まる場には向いてない。
光を見たとき(視覚的でない)、一気に源まで行きたくなる気持ちになります。
私もそうでした。一体化という宇宙的衝動があるのでやむえないでしょう。
しかし、危ない時でもあります。
地上的波動から完全に外れて変に見えてしまいます。
源は確かに最強です。しかし、源は何故わざわざ分離的、二元的幻想を
作ったのか。源は源で在り続けることに満足しなかったのか。
地球上ではまだ言葉を使っています。言葉であまり
高次元を表現しょうとするとそれ自体無理があるようです。
言葉は地上で生きるものとしてその範囲で他者を助けるものと
すればそれはどちらかというと病んでいるものに指針を与える
のに効果があるかもしれません。ただし、本当に必要としている
人ほど拒否する(オカルト宗教と勘違いする)傾向はあります。
それはメンタル掲示板(心の病の人が集まる掲示板)へ行けば
わかります。
413慈風:2006/12/17(日) 13:15:43 ID:Cx63X/5e
他の様々なものを学ぶことを望むか望まないかも選択であると思います。
こうしなければならないといった「義務的なもの」はどこにも存在しません。

もし、それがあると思うならば、「思う人にとってだけ」そうだというだけ。

それを唯一の価値観としてしまえば、押しつけや強制といった「自由でないもの」が実態化することになると思うのです。

特定の思考や意見、価値観をどう捉えるか、それは選択。
違うものなどないと思います。
414163:2006/12/17(日) 13:43:43 ID:McTeCvM9
>>413
>他の様々なものを学ぶことを望むか望まないかも選択であると思います。
>こうしなければならないといった「義務的なもの」はどこにも存在しません。
そうです。
>もし、それがあると思うならば、「思う人にとってだけ」そうだというだけ。
そうです。
>それを唯一の価値観としてしまえば、押しつけや強制といった「自由でないもの」
>が実態化することになると思うのです。
みな同じ道でないからそうです。
>特定の思考や意見、価値観をどう捉えるか、それは選択。
そうです。
415名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 15:14:07 ID:QaFEgz5H
>>379さん
377です
私の言っている物質の意識は、神の物理的な構成要素としての意識です。
掃除で悟る話のように小さい物が散らばっている様子をゴミや塵と認識する
意識ではなくて小さい物そのものが持っている意識です。
精神的な気付きを目的とした神や法といった場合、397さんの書いている事の
ように、物理的肉体意識を幻想として認識した方がいいのでしょう。
これは方便ではなく真実です。
イエスも仏陀もそういう指導をしたと思います。
ただ、そこに行き着いたら、また物質も神性の表現だと思うようになると思います。
我々が科学として認められないものを「霊的」としているだけで、
本当は霊的・現実的の区分けが無く、言ってみればただ一つの神的・法的な世界として
捉えられるのではないかと私は思っています。
イエスも仏陀もそういう認識を持っていたのではないかという話です。
416名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 07:34:17 ID:r7Vjl7y6
>>403

修正の指摘をありがとうございます。

バハラオ → バハオラ
ババラオ → バハオラ
ですね。

申し訳ありませんでした。

ムスリムによってバハイはたいへんな目にあっているようですね。

イエス 及び 初期の伝道者がユダヤ教徒に酷い目に合わされ、
マニがザラスシュトラの信徒に酷い目に合わされ、
同じようなことが繰り返されています。

ただ、ある地域では迫害されても、他の地域では、また世界的には穏やかに迎えられるということも出てきました。


日本でも、戦争中は、心霊研究者、霊媒が官憲による酷い拷問を受けていたようです。

417名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 07:58:44 ID:DJoIPGZF
>>409

イエスは民衆が理解できないことは認識していましたね。

「あなたがたには、天の御国の奥義を知ることが許されているが、彼らには許されていません」
「私が彼らに喩えで話すのは、彼らは見てはいるが見ず、聞いてはいるが聞かず、また悟ることもないからです」
(マタイ 第十三章 十一、十三)

しかし、霊的の奥義ではない、道徳的実践事項については喩えではなく、はっきりと示しています。

解明されないままに残された「霊的な教え」は「真実の御霊」によって示されるとされています。


無明の中にさ迷う人々には、自力だけで正しい道に復帰することは困難でした。

ですから、過去には「預言者」が、そして、「神の使者」が、時期が至り、「霊」が指導を人類に伝えるのです。

奥義も示されるべき時は来ましたが、それは準備が出来た人には ということで、無条件に誰にでも というわけではないでしょう。

特に、言葉にては表現できないものについては、直接に、心から心へと伝えられる以外にはないでしょう。
418慈風:2006/12/18(月) 08:29:14 ID:Y4ltMdFP
イエス、仏陀ですか。

過去の偉人ですな。
419名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 10:52:14 ID:CBKzLAyC

現在の偉人は?
420慈風:2006/12/18(月) 12:56:43 ID:Y4ltMdFP
あなたですよ。
421名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 13:30:07 ID:w5jVVacS
私は変人でつw
422163:2006/12/18(月) 18:04:13 ID:TLEoT+2C
イエスが中世に生まれていたら異端児として
キリスト教会に火あぶりにされたかもしれんな。
423名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 21:01:48 ID:2YTHLk6n
>「あなたがたには、天の御国の奥義を知ることが許されているが、彼らには許されていません」
奥義とやらを許す許されるのではなく、彼らはまだ幻想を体験する段階だったということ
>「私が彼らに喩えで話すのは、彼らは見てはいるが見ず、聞いてはいるが聞かず、また悟ることもないからです」
「対象がきっちりと感知出来ていない」のではなく、「対象をどう認識するかという技術なのだ」ということが
>(マタイ 第十三章 十一、十三)
マタイさん自身が理解していないという事が伺いしれますね
翻訳者が悪いのかもしれませんがw

>無明の中にさ迷う人々には、自力だけで正しい道に復帰することは困難でした。
>ですから、過去には「預言者」が、そして、「神の使者」が、時期が至り、「霊」が指導を人類に伝えるのです。
ほんとの所はずぅ〜っと神はありとあらゆる方法でその奥義に相当するものを
与えてきていたんですよ
ただ、我々は「神聖」な存在の言葉・書物からでしかそれとは認めなかった
出来事や、普通・それ以下の人間、ましてや動物などからも来るとは考える余地も無かった
本当はそれこそ我々一人一人にぴったりの個別指導だったのに
それも我々一人一人に完璧な理解を示している「神」からのですよ
私も詳しくは言えないが、下らない喧嘩の中で「神聖」から程遠い人の口から
究極の神性に近い言葉が出るのを聞いてビックリし、喧嘩から白けた事がありますよw
424名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 21:49:24 ID:2YTHLk6n
半分冗談ですが、神からの語りかけとしてみれば味わい深い歌詞を紹介ます。
クリスタルキング 「愛をとりもどせ!」
さびの部分と2番がそれっぽいです
直接書くと著作権がどうなのか心配なのでヤフーミュージックでどうぞ
ttp://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/62252/Y005973
425379:2006/12/19(火) 14:29:54 ID:PTv28O0d
>>412
>>417
>言葉であまり高次元を表現しょうとするとそれ自体無理があるようです(>>412
>特に、言葉にては表現できないものについては(>>417

この三次元世界を超えた世界を三次元界の言葉で正しく表現するのは、確かに不可能です。
しかし、「人々へより伝わりやすく言語化する技術」を磨くことはできます。
そのためには、超意識を言語化する大脳の訓練に加えて、超意識を実体験に照らし合わせて
理解する小脳の訓練も必要になってきます。
それについて少し書かせていただきます。
426379:2006/12/19(火) 14:36:33 ID:PTv28O0d
では大脳から。
超意識の言語化のためには、先ずは何より「自分の心の把握」が必要不可欠になります。
なぜなら心には心以外からの意識が頻繁に訪れているので、その区別がつかないと
様々な不都合が生じてくるからです。

その方法の一つが、406の「心の掃除」です(>>406)。335で書いた「心の再構築」も有効な
手段の一つですね(>>335)。習慣化した心のクセを捨てさり目標とする心を新たに造り直すという
行為をしていれば、自分の心にどんどん詳しくなっていきますから。

そうやって心を把握していくと、いつしか「自分の心を客観的に見つめている自分」を
はっきり感じられるようになっていきます。そしてその意識こそ、超意識の言語化に
リーダーシップをとってくれる意識なのです。

ですから言語化のためには、この「自己客観化」の意識をどんどん伸ばしていってください。

というか、この意識無くしては人は成長することができないので、成長のための
一番の土台として磨き続けることが推奨されます。
427379:2006/12/19(火) 14:42:41 ID:PTv28O0d
次に小脳を。
小脳は、物事を当たり前にしてくれる脳です。人はだれでも、何をしても、最初は下手です。
しかしそれをやり続けていると、人は次第にそれが上手になっていきます。そしてしまいには、
全く意識することなくそれができるようになります。それを可能にしてくれるのが、小脳です。

小脳は人の動作をたえずモニターし、筋肉や骨や神経の動きを記憶していきます。
ですから同じ動作を繰り返すと、体は小脳に蓄えられた過去の動作と今の動作を比較できる
ようになっていきます。その経験をある程度積むと、小脳は「これが上手な動作だ」と理解して、
それを体に自動的に伝えてくれるようになります。それゆえに、人は意識せずとも
それを当たり前にできるようになるのです。

いえそれどころか、人はそれが当たり前になって初めて、「その上」を目指せる生き物です。
当たり前という強固な土台の上に立って初めて人は、その上へのジャンプを試めます。
人が自分を成長させるためには、実は小脳のバックアップがとても重要だったのです。
428379:2006/12/19(火) 14:48:40 ID:PTv28O0d
これは別の言い方をすれば、小脳にはその人の成長の記録が刻印されている
という事になります。つまり小脳は、

  その人の生き様が刻印されている脳、と言えるのです。

さて本題に入ります。小脳は上記以外にも、極めて重要な役割を担っています。それは、

  超意識からの信号を最初に受信する脳、としての役割です。

しかし多くの人は、このことに疑問を感じるでしょう。超意識などという桁外れの意識を
最初に受信するのは、地球上の生物の中で最高に発達した人の大脳こそ適切で
あるはずだと考える人は大勢いるでしょう。それについて、私はこうこたえます。

  その人の生き様が刻印されている小脳だからこそ、
  言語化の不可能な超意識を実体験を通して理解できるのだ、と。
429379:2006/12/19(火) 14:54:03 ID:PTv28O0d
霊の世界では、とにかく実践が尊ばれます。しっかりした教えでは、霊的な想いを
心と体を使って世の中に表現することの重要性が繰り返し説かれています。
その理由の一つは、霊的実践は小脳を霊的に鍛える最高の手段だからです。
つまりそれをすればするほど、

  人は霊的実践が上手になり、そしていつしかそれが
  当たり前になっていくのです。

  そしてだからこそ、その経験を通して
  人は超意識を理解できるようになるのです。

406の人は長年掃除をし続けました。その結果その人は、人として最高度に洗練された
「掃除の体験」を獲得することができました。だからこそそれが刻印されている小脳を
超意識が通過した時、

  その人は掃除を通して悟りへの道を理解することができたのです。
430379:2006/12/19(火) 14:59:17 ID:PTv28O0d
人は「こうありたい」と思った瞬間から完璧に「こうある」ことはできません。
そこには、それ相応の努力が必要です。

超意識の言語化も、言語化できるようになる努力をし続ければ、
上達の道はちゃんと用意されています。

暫く消えます。
431379:2006/12/19(火) 15:05:52 ID:PTv28O0d
>>423
といいつつちょっとだけ

あんた楽しいね^^
432名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 18:47:45 ID:tb9US6dY
423です
いや、神への道にもユーモアがあってもいいかなぁと思って
ユーモアと言えるほど大人びている内容とは言えませんが
433163:2006/12/19(火) 19:33:34 ID:B9G3w+qQ
>>379さん。
え〜と。前にもすこし言いましたが!。
379さんの方法が一般的な霊的向上の方法としては良いかどうかは
分かりません。なにせ初めて聞いたことですので。
ただ、勉強されていることはわかりました。
他の人が試す価値はあるかもしれません。
私に関しては霊的な文章をそれなり別なところで表現していますが、
客観的評価は自分で言うのもなんですがかなり高いようです。
世界的に名著といわれる精神世界の本の核心のキーワードを検索しても
それより高いランクにあるのがいくつかあります。
他のテーマもキーワード検索はほとんど1位になった経験があります。
自分では情報の導管としてのミッションは感じてますし、
その使命を意識する限りいろんな方法で自分を磨いてくれる
(情報と表現法)ものをシンクロさせて与えてくれるようです。
それは見事としか言いようがない方法です。
それから、ここではまじめに話していますが別のスレでは
最高におもしろいと評価を得るようなユーモア表現も
出来るんですよ。
434名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 23:24:20 ID:bEpBII7c
>>356-357
ここに耐性のない慈風さんの本音が出てますね。
「あなたも」

結局は自分が他人に対して決めつけや解釈を連ねながら
それを否定する主張を重ねるという自己矛盾をここで露呈
してきたことは明らかですね。

よく慈風さんは言葉で伝わらないことを強調しておられますが
それは言葉の問題、つまり表現の問題ではありません。
あなたの本質の問題だと思います。
単に決め付けや解釈を捨てるべきものとする美的価値観
について述べているにすぎないのです。理想となってしまって
いる点で(現実と違ってしまっているため)真理とはほど遠い
と思います。

>>373
>自分の悪カルマの刈り取り、修正、自分の確立も目指す人にとってはかえって「間違い」を多く増やす危険性があります。
なるほど、慈風さんにぴったり当てはまることですね。
435慈風:2006/12/20(水) 20:57:41 ID:VvM1ZfJI
で?
436名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 13:48:23 ID:oOysCHU6
単に決め付けや解釈を捨てるべきものとする美的価値観
について述べているにすぎないのです。理想となってしまって
いる点で(現実と違ってしまっているため)真理とはほど遠い
と思います。

ということです。現実を見る目が曇ってると「真理」は見えません。
437名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 13:50:51 ID:oOysCHU6
見てごらんなさい。この即レス。
いかに執着に囚われているか明らかですね。
「で?」などと言うのは、相手より上に
立ちたいという俗物的感情の表れです。
あなたも私も何も変わらないのです。
438慈風:2006/12/21(木) 16:47:07 ID:/QaKc0+e
同じだということが、何か問題がありますか?
私は私が特別だとは微塵も思ってはいません。

あなたと違うところは、自分が何をしているかを知っているというだけ。
たったそれだけのことです。
439慈風:2006/12/21(木) 16:49:14 ID:/QaKc0+e
それから、私は私自身の気付きにより、以前とはまるで違う考え方になっています。
440名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 07:59:31 ID:az1jVNMV
>>405
>つい最近まで、私は「思考、自我、心」は滅すべきものと認識していました。

滅するべきものは「執着」でしょう。
「偽我」を除き、「思考」は制御し、「心」は整え、「自己」を磨く。
佛教では、「心を滅する」とは説かれていませんね。

「心を耕す」とされています。

441名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 10:09:20 ID:NuMyqiMS
>>440
>「心を耕す」

至言だと思います。
442名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 12:33:57 ID:SKlltzfG
>>438
>あなたと違うところは、自分が何をしているかを知っているというだけ。
なぜ違うと判断されたのでしょう?私も自分が何をしているかを知って
いますのであなたと同じです。あなたがあなた自身のきづきにより、
以前とはまるで違う考え方になっても、同じことなのです。
その「まるで違う考え方」が特別であるはずもない、ごく平凡な考え方
ですし、よくある理想論なのですね。
443慈風:2006/12/22(金) 17:55:20 ID:yI0Vj0kQ
はいはい
444名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 23:26:51 ID:SKlltzfG
あいかわらず質問には華麗にスルーでかわすのですね。
お気持ちはわかります。まともに対話と試みればたちまち
自分の打ちたてた建前が崩れ本音が露呈してしまうのですから
「はいはい」と言うのが関の山でしょう。
445慈風:2006/12/23(土) 05:44:34 ID:aGfAKbJ6
では、しっかりとこたえてみますか。
視点という言葉があります。
そのものの意味は、「見方=自分を主体として、ある物事をどうとらえるか」ということです。
それは個人により違うものであって、一致することはありません。

人により違いますが、視覚を主体とする場合、往々にしてありがちな間違いが「見えるものだけを判断してしまう」ということ。
前出の「法」を束縛とするのは、体を主体とした場合です。
ところが、人の主体が体にないことを知るものにとっては、現在の概念など全く意味をなさなくなります。
446慈風:2006/12/23(土) 05:51:48 ID:aGfAKbJ6
なぜかというと、「人を束縛するものは、自己の思考以外に何もない」ことが次第にわかるからです。

壁や限界、さまざまな苦しみ、悲しみ、困難、あらゆる苦痛などは、全て「誰かのせいではない」し、「神のせいでもありません」
それを何かのせいにしたりするのは、「被害者意識」という甘えであり、自立できていないという証明でもあります。

あらゆるものは人の手により作られます。しかし、その奥には「神が在るから可能なのだ」ということを忘れてはいけないと思います。
わかりましたか?
447名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 08:01:55 ID:HNqZ8+3y
>>381
>神や法と自分や物質を区別しているとすると、その区別対象が神や法の外に
で在るとなってしまうのでそれは無いとおもいます。

当時の人々に説く場合においては、「神と自分は一体」を説くことは大きな危険がありました。

イエスは「自分は神と一体である」と宣言することによって、「不敬」だとされ、死刑を科されました。

釈迦の時代には、「自分は不変であり、アートマンと一体である」ということから、「どんなことをしても自分はアートマンであるから変化しない」、
「肉体を失えばそのままアートマンであり続ける。奴隷や非バラモンにどのような仕打ちをしても関係ない」という思想が蔓延していました。

ですから、バラモンの説く「神」や民衆の信じる「神」と本当の「神」とを区別する必要がありました。

釈迦は「永遠不変の法」と「輪廻の中にある「神々」」とを識別しました。

この世での「永遠に変わらない「常」としての「我」」と「変化し続ける「無常」の「自己」」とを識別しました。

当時の「アートマン観」と「神観」とを否定して、本来のものに近づける必要があったからです。

ですから、努力の道標として、現在で言う「意識」や「心」を幾つにも分け、識別をして、説いています。

「神」、「法」、「自分」、「物質」だけでなく、「識」や「意」も識別しています。

佛教は「平等観」だけではなく、「差別観」も包含しています。

448名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 08:54:26 ID:CJGc6U3A
カルマを「原因と結果の法則」とするなら、
446はそのままカルマなんだけど。

どどのつまり、彼はようやくカルマについての一般的解釈に
辿り着けただけなんだけど。
449名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 11:13:27 ID:JrxVU9qo
450名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 11:37:45 ID:mHDOZEbv
>「被害者意識」という甘えであり
ものすごい他罰的な判断ですね
その自分の内だけで認識(現実)を創造する
これが真の「生き方を選択する」ということか
あまり魅力を感じないのはなぜだろう
相対的な世界はもういいやという気がしている
451名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 14:37:08 ID:CJGc6U3A
>>449
読みました。

>外気にふれたとたんに気で出来た霊体が入り

これに反する意見は幾らでも世界に流布しているけど、これは本当。
霊体を「内なる神」(イコール魂)とするなら、それは出生と同時に肉体に入ってくる。
故に出生前の胎児の記憶は、胎児という物質生命体が持つ記憶を指す。

しかし、胎児と魂に全く関係が無いということは殆ど無い。
というか、無い。
関係があるからこそ、内なる神はその肉体を選んでやってくる。だから

>「両親というのは誰であるかは知らない霊体と霊魂を迎え入れる
>赤ちゃんという器(うつわ)を生むのだ」と言う。

はちょっと違う。両親は自分達の魂のレベルでは自分達の関係を理解しているから。

結論を書くと、自分のカルマを消せるのは自分のみ。この人はカルマを消しているのではなく、
「その人自身がカルマを消すきっかけを与えている」ということでしょう。
452名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 15:09:13 ID:g1o422Wq
>>451
レスありがとうございます。

>結論を書くと、自分のカルマを消せるのは自分のみ。この人はカルマを消しているのではなく、
>「その人自身がカルマを消すきっかけを与えている」ということでしょう。

同意です。自己のみがカルマを消せるのですね。

どの様にすれば、カルマを消せるのでしょうか?


453慈風:2006/12/23(土) 17:16:50 ID:aGfAKbJ6
カルマねぇ。
454名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 18:24:39 ID:mHDOZEbv
>>447
381です
>イエスは「自分は神と一体である」と宣言することによって、「不敬」だとされ、死刑を科されました。
キリストは神を「全て」と認識していたみたいですね

>釈迦の時代には、「自分は不変であり、アートマンと一体である」
>ということから、「どんなことをしても自分はアートマンであるから変化しない」、
>「肉体を失えばそのままアートマンであり続ける。
>奴隷や非バラモンにどのような仕打ちをしても関係ない」という思想が蔓延していました。
バラモン教ではそういう事になっていたのでしょうね
ただ、「我々は絶対的に在る」という究極の認識はあっているのですが、
彼らは「我々はお互い分離している」という幻想を繋いで認識してしまったので、
俗に言う「間違い」が発生する土壌を生んだのでしょう
神・法と区別するといった真理から遠ざかる方法よりも、もう一つの真理を
継ぎ足すという修正の方がよかったと思います
ただ、古代の宗教の中に「我々は一体である」という事が強調されている物は無かったように
思われるので当時としては止むを得なかったのでしょう
ただ、それによる間違いも相対性を埋めるために必要といえる程の必然性をもった
人類の経験なのでしょう

仏教はいまいち詳しくは無いのですが、いわゆるより高い教えを理解するための
方便の教えから究極の教えへと説いていったみたいですね
一般的に一番最後に説いたとされる涅槃経を調べてみてはいかがでしょうか
455名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 19:58:36 ID:ieFhIezY
>>453 慈風殿

>?カルマねぇ。

慈風さんには、カルマがないの、又はカルマ自体、其の様なモノは
存在しないという事ですか
456163:2006/12/23(土) 21:55:45 ID:ZndR0WaN
慈風はエゴ、自我と真我をはっきり区別している。
そして真我―至高の繋がりしか興味ない。
至高以外の波動は少なくとも2元性を帯びておりカルマや因果関係
が存在する。一体性の中での個性を楽しんでいる。
高位の神々の上にいる慈風の観察ポイントでは
カルマは存在しない。直線時間などを
否定しているしね。実際は高位もそれを超えた状態とも
言えるが。
慈風自体はまだ直線時間内の段階の体験をしているが、
心は至高の存在気分だから言葉上では至高波動の表現になる。
まあ、人の内部には源と同じ波動があるから間違いはないが。
まあ、カルマに関連する意義としてはこうなるのかな。
「あえて満点を取らずに無限の螺旋的な
多次元的成長をしている」。
批判を受けるのは源が円的なのに
霊的成長が早いとか遅いとか言うからかな。
円においては最後尾は最先端より一歩先に行っているとも
言えるし。変化する宇宙の中でのカルマの定義は難しい。
457451:2006/12/23(土) 22:52:01 ID:CJGc6U3A
う〜ん、カルマですか・・・

カルマの話題で一番大切なことだと私が考えているのは、【カルマの提議】です。
カルマには実に様々な解釈があります。そのため、人によってカルマの提議が
異なってしまうという事態が頻繁に生じてきます。「カルマは有る」「いや、無い」
と言い争いをしている両者にとってのカルマが、違う現象を指しているとしたら、
両者の意見が一致するはずありませんから。

それゆえに、455さんの慈風さんへの問いかけは極めて理性的かつ理知的な行為といえます。
相手の考えを聞こうとする行為は、一方的な決めつけを回避する最良の手段だからです。

455さんへ、私は敬意を表します。
458451:2006/12/23(土) 23:00:13 ID:CJGc6U3A
次に、カルマの話を私がなかなかできない理由を書きます。理由は幾つもありますが、
それらのうちの二大巨頭は、「とても複雑だから」と「とても厳しいから」です。

前の書き込みで私は「カルマには実に様々な解釈がある」と書きましたが、これは、
カルマがとても複雑だからこそ生じてしまったんです。つまり、

  とても複雑な法則であるカルマは全体を包括した説明が極めて困難なため、
  どうしても部分的な説明になってしまう。

  そしてその部分部分から、独立したカルマの解釈が構築されてしまった。

というわけですね。複数のカルマの解釈から共通項をくくり出せる人はそうそういないので、
カルマ論が現在のようになっても仕方なかったのでしょう。
459451:2006/12/23(土) 23:07:23 ID:CJGc6U3A
もう一つの理由「とても厳しいから」は、慈風さんも446で触れています。

>「被害者意識」という甘えであり、自立できていないという
>証明でもあります(>>446

これはその通りです。いえ正直いえば、カルマの法則の厳しさはこんなものではありません。
カルマの法則は、神と直結した比較にならないほど強大な意識にとっては、ただの原因と結果の法則です。
しかし、神から大いに離れてしまった微弱な意識にとってのそれは、「ただの原因と結果の法則」
と呼ぶには強力すぎるんです。これは、地上に存在する様々な不幸を見れば、
納得していただけるのではないでしょうか・・・・・。

と、なんだか脅しのようなことを沢山書いてしまいましたが、カルマの法則はある意味、
実に簡潔明瞭で適用が容易な法則でもあるんです。なぜなら、

  人には絶えず内なる神の力が流れ込んでいるからです。
460451:2006/12/23(土) 23:13:51 ID:CJGc6U3A
日頃から内なる神とやりとりをしていればしているほど、
カルマの法則は容易で簡単な法則になります。

カルマについて書くかどうかは、もう少し考えさせてください。
すみませんです。


今日はもう落ちます。
461名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 23:54:41 ID:mHDOZEbv
カルマについてはこう考えてます
先ずは一体観と個別観で考えられますね
一体観とは、「我々は本来は一つである」というもの
ゆえに「与えた事のは即時的にカルマが実行されている」
もしくは死後に一生での出来事を自分と相手を一体として振り返るときに
相手の受けた感覚を直に受けカルマが清算されるというものです
この「死後の一体化レビュー」には議論の余地がありますが

個別観は「我々は個別に学び神へと向かう」というもの
ゆえに「自分が行ったことはいつか自分へその体験が向かってくる」
殺したら、今度は殺される
与えたら、今度は与えられる
いつかは分からないが、法なのでそれは絶対に実行されるというものです
ただ、殺したら命を助ける、奪ったら与えるというようにバランスをとればOK
というような、カルマは「心のバランスの法」としているものもあります

ただ、最初は善と悪どちらから始まったのか、
そもそも善悪の絶対的な判断などあるのか、
相手と自分の認識のギャップがあった場合はどうなのか、
世界は単純にそういう風には見えないのはなぜか等、
色々不思議な点はありますね
462名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 00:15:36 ID:eBPJAFpQ
>>445-446

>しかし、その奥には「神が在るから可能なのだ」ということを忘れてはいけないと思います。
神が在るから、ねぇ。

「神」の一点を除いてあなたのおっしゃってることはごく当たり前のことです。
当たり前のことを繰り返し言って自分に刷り込んでいるに過ぎません。なぜ当たり前の
ことを繰り返し言うのでしょう。何か素晴らしい内的活動でもなさっているおつもりですか?

そして、神の話につなげている以上それは立派な宗教となります。脱宗教という
新興宗教というのは数多くあります。

あなたは神を「忘れてはいけないと思」っていることからも明らかなように宗教に
束縛されているのですね。

>あらゆるものは人の手により作られます。しかし、その奥には「神が在るから可能なのだ」ということを忘れてはいけないと思います。
わかりましたか?
あらゆるものは人の手により作られます。神も人の手により作られ継承されてきました。

わかりましたか?
463名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 01:48:41 ID:nYUrwn3n


人間は実に複雑怪奇な生き物、顕在意識、潜在意識、深層心理
善にも悪にも中庸にもなれる。

其の究極的な「善」なる意識が「神」で在り、究極的な「悪」なる意識が
「悪魔」であるのかもね。
464慈風:2006/12/24(日) 04:52:53 ID:zdcdacGF
説明するきにもならん。
465名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 07:58:25 ID:IBXTggQc
>>462
>あらゆるものは人の手により作られます。神も人の手により作られ継承されてきました。
わかりましたか?

人の手によって作られるものなど何一つありません。

多くのものは自然より模倣したものであり、
その元にしたものは、いかなる原理であろうとも、人間によって創り出されたものは何一つありません。

病気にならない肉体、年をとらない肉体さえも創り出せていません。

地球を人間はどのようにして創造しましたか?
この宇宙をどのようにして創造しましたか?

「生」、「老」、「病」、「死」があることが、「人間は何も創り出せていない」ということを示しています。

生命を預けられているだけで、自分で創り出すことが出来ていません。

人間が創りだせているのでしたら、そのものを壊し、復元し、そのものを殺し、生かすことが出来るでしょう。
466無所属な旅人 ◆TripFe2LDA :2006/12/24(日) 09:31:57 ID:Bk6A9BhH
説明でも解呪でも(←言葉の上だけじゃないよ)自分から出来なくなった事はシコリ(←なんと呼んでもよいけど)だよ。

あえてしない(/する)は、自分がそこで支える(←これもあやのある行動表現だけど)としていることと同義。

わかっているなら、そのように表現(=体現)してといわれているだけ。
467名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 07:38:56 ID:aOh4C0G9
>>463

究極的な「悪」というものは存在しない。

「究極」に向けて行く間に映し出される歪みが「悪」というもの。

やがては「悪」と見えたものは消え失せていく。

「本来、悪なし」
468名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 15:24:43 ID:YtYqme3V
>>464
しょうがないな、書くか。
率直に言うと、あなたは人と意見を交換するのが下手なんです。なぜなら、

  人と意見を交換させる努力をしてこなかったからです。

あなたは「私は自分のことしかはなさない」「判断するな」と主張してきました。
この考えに、相手との意志の疎通はありません。
相手を理解しようとする努力もありません。ですから、

  皆があなたの考えを誤解しても仕方なかったのです。

なぜならもう一度繰り返しますが、

  あなたは人の考えを理解し自分の考えを理解してもらえる努力を
  してこなかったからです。
469名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 15:37:44 ID:YtYqme3V
ここにAさんがいます。

Aさんはあるとき決心しました。「一方的な決めつけをしない人間になろう」と。
ですからAさんは、人を理解する訓練をしました。
どのようにしたら相手を理解できるかと、いろいろ試してみました。
どのような会話を心がければ相手と意志の疎通がしやすくなるかを
学び続けました。
どのような心構えで生き、どのような心構えで人と接すれば、
偏見や先入観のない人間になれるかを根気強く探し続けました。

その甲斐あって、Aさんは人の考えを理解することが上手になりました。
と同時に、自分の考えを表現する方法も上手になりました。
Aさんは自分だけの一方的な価値観で人の意見を判断するのではなく、
もっと広い視野で総合的に判断できるようになりました。

Aさんは、一方的な決めつけをしない人になれたのです。
470名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 15:50:08 ID:YtYqme3V
一方的な決めつけは、正しい行為ではありません。
ですから、それをしない人間になろうと決心することは
正しいことだと思います。

しかし、です。
一方的な決めつけをしない人になるためには、何をすべきなのでしょうか?
「決めつけをするな」「私は自分のことしか話さない」と人へ言い続けるだけで、
果たしてその人は決めつけない人になれるのでしょうか?

一万人のうち9999人は、失敗するでしょう。なぜなら、

  こうありたいと思う自分になるためには、
  人は相応の努力をせねばならないからです。

決めつけをしたくないならば、相手を理解する努力をせねばなりません。
その先にのみ、「決めつけをしない自分」はいるのです。

と、こういうワケですよ、慈風さん。
471名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 20:45:40 ID:tX3gU+sW
原初の世界は絶対性であったので何の感慨も無く、また体験が不可能であった
原初の本質の素晴らしさを体験するため本質から離れる事を創造することとなった
それが相対性の世界であり、本質に近いほうを心地よく感じ、離れるほど心地悪く感じる
相対性の世界を展開した目的にあるように、我々は心地よい方向(本質)を目的地としている
しかし、本質に近いところにずっといると心地よさが無くなってしまう為、本質から離れなければならない
と私は言ってきたが、「必ずしも我々自身がまた本質から離れなければならない」
という訳ではないという事を言うのを忘れてました、、、
では現状の素晴らしさを味わうにはどうすればいいのか
2つの方法があります
「本質から離れていた過去の記憶を味わう」
「本質から離れている他の存在を観察する」
高度に精神性を高めた存在はこの方法をやっているみたいです
なので上がりっぱなしでも大ジョブだからどんどん上がっちゃいましょうという事です
「あの時に比べりゃ・・まぁ良い方だな・・」
「ぁぁ・・アイツよりかはマシかぁ・・・・」
我々も何気にやっていますねw
472名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 22:08:53 ID:s/S2L4mp

絶対性をつかめてないレスだなw
473163:2006/12/25(月) 23:12:12 ID:RMA9gLlH
>>471
ユニークな表現ですね。
結局、高度に進化して「悟りを得たり」、「昇華」、「アセンション」、
「エンティティ」等になれば、もう好きな次元に降り立って、
思うような光のボディをまとい1から経験しなくてもすべての
経験をシェアできるのでワンネスでの個別性を楽しめるという
ことか。
474名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 08:13:28 ID:5lKvBibs
>>473

あらゆる段階における「グループセルフ」を通じて、全ての経験を体験できるのです。

「同じ自分」の別の「時代」、「個性」などの別の側面を通じて。

「全能」なので、「自らを忘却すること」も「自らの力を制限すること」も可能なのです。

無限の側面に意識を投射しているがゆえに、いかなる次元にも存在し得るのです。
475名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 10:00:37 ID:pEXYzzjU
>>472
正真正銘の絶対性をつかむためには絶対性との完全一体化が必要だから、
そこまで至れないうちは絶対性をつかめてなくて普通だよ。

それに471さんは、面白い所を突いていると思う。
私なりの表現を使うなら、

>「本質から離れていた過去の記憶を味わう」
>「本質から離れている他の存在を観察する」(>>471

を真に可能にするのは、「絶対存在に直結している意識」ということになる。
そして、絶対存在に直結した意識に近づいた意識であればあるほど、
絶対存在に【似た観察】ができるようになるということ。
知識や常識に囚われない客観的な観察を、自分なりの視点からできるようになる
とも言えるかな。

163さんや474さんの話も、絶対存在に直結した意識にとっては
至極普通の事柄といえるでしょう。
476163:2006/12/26(火) 11:56:20 ID:p5MVHZRg
人間でも多次元に同時存在するといわれる。
しかし、経験を積むためにはこの人生によくフォーカス
する必要がある。地球次元の意識は真実にフィルターをかけたり、
ほこりがついたりしやすい。
まあ、人間にはこの人生しかない、死後の人生はない
というほどの覚悟も必要かと言われる。
人間でさえ幻想だと冷めた感覚ではそれが真実であっても
進化と喜びはない。
進化、カルマさえ高い視点からみればないと言うが
そこまでの高くて大きな視点に在るという状態が必要かと。
言葉で目標としてとらえて日々進化と成長、それに喜び
によって体験、卒業、そして在るという状態となる。
高次の存在になっても一体性という
真実の中でも個別的存在という現象を楽しむという。
477名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 12:01:32 ID:pEXYzzjU
>>476
>人間でも多次元に同時存在するといわれる

これは本当にそう。
でも私が書くと、またまた本には載ってないことだらけだから
433に似た対応なんだろな。
そうじゃなければとても嬉しいんだけど。

用事があるので今日はもう落ち。
478名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 12:04:12 ID:pEXYzzjU
>高次の存在になっても一体性という
>真実の中でも個別的存在という現象を楽しむという

書き忘れたけどこれも本当。
479163:2006/12/26(火) 18:17:09 ID:p5MVHZRg
>>477
えーと。自分の知識と感性で書くということは霊感を磨く
上で大切なことと思います。
ただ、レスをみる相手は真意を汲みきれないまま推測で
判断することもあるのであしからず。
(時間的制約もあるしですね)
480163:2006/12/26(火) 21:42:09 ID:p5MVHZRg
この多次元性というのは高次の光の無限の側面のこと。
よくステンドグラスのたとえで表現される。
「行き着く先は同じ」とはそれぞれの道は違えど皆と源とは
一体性の希求を有する。
それはある意味で始まりの聖なる瞬間でもある。
すべては一瞬で生まれた。源が自らを知るために。
人生の目的、宇宙の目的、魂の目的。すべての問題の解決。
もしいろんな変動が起きたとき一番大事なこと
はこのことだろうと思いますね。

>を真に可能にするのは、「絶対存在に直結している意識」ということになる。

我々は無意識に絶対存在と直結しているが、
関係度は絶対存在への意識的な度合いによる。
481名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 22:33:38 ID:pEXYzzjU
>>480
ちょっとだけ

>我々は無意識に絶対存在と直結しているが、
>関係度は絶対存在への意識的な度合いによる。

うん、全ての人は無意識に絶対存在と直結している。
そして中には、完全自覚のもとに絶対存在と常時直結している人もいる。
もちろん私はまだまだだけど。
482名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 07:34:27 ID:GtmdEXGB
>>481
>そして中には、完全自覚のもとに絶対存在と常時直結している人もいる。

残念ながら現在の地球の霊的発達の段階では、そのような人はごく少数です。

「絶対存在と常時直結」まではいきません。

だいたい、ガイドやガーディアン、マスターを通じて、それ以上でも、ハイヤーセルフ、ゴッドセルフを介して通じているので、
「直結」はしていないのが、現状です。

それどころか、エゴ(ネガティブ)や幻想、媒体の未浄化のために、ガイドやガーディアンとの連結さえ遮断されている状態にある人がいます。

絶対存在と直結しているのは霊界における本源のセルフであって、地上の「私」が直結していることは極めて稀なことです。







483名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 08:25:50 ID:L2TNNgsD
>>476
>まあ、人間にはこの人生しかない、死後の人生はない
というほどの覚悟も必要かと言われる。

「人間にはこの人生しかない」、「死後の人生はない」と考えることは、実際には何の役にも立たないことが多いです。

多くは、自分中心の生き方にもなり、また、無自覚のうちに他の人の想念の集積や未浄化の霊的存在の操り人形となってしまうことにもなります。
迷いの中で、幻想の中を歩んでいるのにも等しくなってしまうのです。

大多数の人にとっては、「死後の世界はない」と考えるよりも、「死後の世界はある」と考えて生きた方がより良い人生を選択できるでしょう。
同様に、「カルマはある」と考えるほうが、「カルマはない」と考えるほうが、多くの人にとってはより良い人生を選択できるでしょう。
「自分がよい種を蒔けば、よい果実を実らせ、よい果実を味わう」
「自分が悪い種を蒔けば、悪い果実を実らせ、悪い果実を味わう」
そのように考えて生きた方が、「よい種を蒔いても、悪い種を蒔いても、何の果実も実らない」とか「よい種を蒔いても、悪い種を蒔いても同じ果実を食べるだけで、果実に何の変化もない」と考えるよりも、よりよい人生を選択することになるでしょう。

484名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 08:28:11 ID:L2TNNgsD
しかし、さらに向上した人は、「ただひたすらによい種を蒔く。自分がそれを味わうことがなくても、ただひたすらによく育てよう、実らせようとする」のです。

「人間にはこの人生しかない」とか「死後の人生はない」と考えることも迷妄にとらわれることになります。

「人間にはこの人生しかないとしても、死後の人生があったとしても、それには関わりなく、ただひたすらに人生を生き抜く」ということです。

「この世しかない」ととらわれることも、「死後の人生」があるととらわれることも、誤りとなる。
「どちらであろうと関わりなく、努力して、そして、やがてにはありのままに生きること」、
「よい種の結果も悪い種の結果もありのままに受けとめ、悪い種は蒔かずに、よい種をまこうとする生き方」をすることで、死後の世界があろうと、あるまいとどちらでも問題がないように生きることになるのです。
485名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 08:29:35 ID:L2TNNgsD
自己が確立した者が「自己犠牲」を学び、「悪カルマに束縛されることがなくなった者」が「カルマにとらわれない生き方」を学ぶのです。

「自己が確立しない者」が「自己犠牲」を学んでも、「主体性のない生き方」、「奴隷としての生き方」をすることになります。
「悪カルマに束縛されている者」が「カルマにとらわれない生き方」を学んでも、「「カルマはない」と言いながら、悪カルマを無自覚のままに積み重ねていく生き方」になります。

「カルマを知るかどうか」ということは、「自分がどのように借金をし、どのように返済するか、財産を得るか」を知るか、
無自覚のままに借金を積み重ねていくかということです。

「カルマにとらわれない」ということは、「世のためにと努力して、それで失敗したら、その借金は甘んじて受けるが、そのようなことにこだわらずに自分の出来る限りの努力をする」ということです。
「それで財産を得たとしても、それは結果に過ぎず、財産を得るために努力するのではない」という生き方です。

「死後の世界」があるということにこだわって、「死後によい世界に帰るために努力する」という人には、
「死後によい世界に帰れなかったとしても、死後の世界がなかったとしても関係なく、後悔することがないように、自分に出来る限りの人生を生き抜くこと」が薦められるのです。
それもとらわれとなって、ある段階から先に進めなくなるからです。
486名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 13:21:09 ID:NCucxIyp
>>482
>残念ながら現在の地球の霊的発達の段階では、そのような人はごく少数です

たしかに少数だけど、ちゃんといるよ。
絶対存在と常時直結してる人もいるし。

ただ、イエスが「この世で小さい者ほど天国では大きい」と言ったよに、
いわゆる霊の世界での有名人にはいない。

それと、470で「一万人のうち9999人は、失敗するでしょう」(>>470
としたのは、数万人に一人の割合でかなりの段階まで成長した人がいるから。
だけどその人達も、一般的に認知されている霊的な行為とは別なことを
していることが多い。
一般的な霊と真の霊には、大きな隔たりがあるからね。

だからこそ、常時直結している人達はいないと世間では
思われているワケでした。
487名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 13:43:49 ID:nbF8+gfV
死後の世界やカルマについては、「そんなものがあってもらっては困る」
という人が多いんだ。

あってもらっては困ると思っている人達は、何が何でも否定しようとする。
話せば話すほど、否定しようとする。
実例を挙げれば挙げるほど、否定しようとする。
だからそういう人達用のアプローチが現代では幾つもされているので、
そこら辺を調べてみることを勧めるよ。

私の経験では、別のアプローチをしてみたら、死後の世界やカルマを
信じていない人もとても素直に受け入れてくれたな。これは412さんの

>本当に必要としている人ほど拒否する(オカルト宗教と勘違いする)傾向はあります。
>それはメンタル掲示板(心の病の人が集まる掲示板)へ行けばわかります。

に通じる。正直言うと上記の傾向は、体の話より心の話の方が強く、
そして心の話より霊の話の方がより強い。

486が、その理由です。
488慈風:2006/12/27(水) 19:26:39 ID:Ey8stGzQ
いいんじゃないですか、それで。
489名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 22:29:30 ID:soxbpAbO
471です
>高次の存在になっても一体性という
>真実の中でも個別的存在という現象を楽しむという
私もそうだろうと思います
この個別的な在り方を「エゴ=自我」といいます
ニューエイジ等の精神的な世界ではエゴ=悪い事とされていますが
そうでは無いんですよ
エゴは「個性」と表現されてもいい物で、神が己を体験できる偉大なツールなんです
なぜならエゴ(自我)は「自分と違ったエゴ」が居ないと定義・体験出来ないから
だから本来は自分と違った物を祝福すべきではあるんですよ
ただ、自分を確認する前に他の観念等をを飲み込みそれで自我を形成したり、
自分の自我を他に同調を強制したり、従わない場合は断罪する等は「非愛」です
それは本来のエゴの目的から外れたモノ・使用方法です
なので大抵のエゴは法律や世間体、宗教や文化、の価値観や努力観など様々なもの
で殆どが「変性エゴ」となっているので、一旦それらを解放しようという流れで
エゴが悪いように言われているんです
まぁ「大金稼ぎ=汚い」みたいなものですかね
とりあえず、エゴは一体観や充足観を元に自分の純粋な嗜好で使用するモノで、
決して「エゴ=無くす為だけのモノでは無い」ということです
490163:2006/12/27(水) 22:42:25 ID:VPn/BsuO
朝からパソコンは開いているが、年賀状が終わりそうもないです。
簡単にそして、あまり吟味せずに書くとする。
>>482  特に後半部分に書いてあることは的を得ていると思います。
人が神を見る場合はかなりフィルターを通すので、
よく「神は人から創られた」(擬人化された投影神)と言われる状況に
なるのでしょうか。自分の気持に都合のよい神とかが欲しいですからね。
>>483  
もちろん至高の波動に近くなればそれに勝るものはないでしょう。
皆が一斉に愛と光だけに向かえばそれこそ慈風も生き返るでしょう。
今、人類意識の波動上昇は遅れてるとは思いますが、それならば
やはり天と地のエネルギーバランスは大事かとも(ある側面では)
思います。この辺は非常に繊細で微妙であると思いますね。
天と地にバランスよくフォーカスするためにはハートチャクラ
が必要(表現は??ですが)と思われます。
そういう意味では慈風も言うことは当たっている。
おっしゃるように全体を理解し(あるレベルの悟り)た上で、
個別意識を育てるのは正解と思います。
491163:2006/12/27(水) 22:44:13 ID:VPn/BsuO
>>484  確かに高い段階ではありますが、このレベルになると
実生活にも活かせるようです。霊的なものと実生活が同じになる。
実感するのは「急がばまわれ」ということです。
仕事は確かに忙しいかもしれませんが、これはと思ったことは
理性が無駄な事と判断してもやる価値があるようです。
理性を外して愛に向けるとか。科学的にも愛がすべてを網羅する
なら情報アクセスと瞬時の組み立て、表現、伝達は理にかなうと
思う。
>>485 あまりレスを読む時間がなく申し訳ないが。
これは、カルマという直線性を超越して自分の大きさと向き合って
いるとカルマの解消とそれを超えた成長があると思う。
仕事についてもこの頃やっと銭を儲けるために能力を使うという
より、愛を広げることが仕事に繋がることが分かって(実感として)
きました。
492163:2006/12/27(水) 22:45:04 ID:VPn/BsuO
>>486 精査せずに申し訳ないが。
もちろんニルヴァーナの段階が一番いいのは分かります。
「ラザリス」では、「意識の旅は折り返し点までは
無意識でも帰還の旅は意識的に」とあるが、意識というのは
気持ちの問題でもあるし、接近力だけでなく自分を空ける
、素直に受け入れ霊的事業を意識的に遂行するという意識性でも
あるという感じ。
実際崇めずに、素直に神と繋がる意識と波動を自分の為だけに
使わず、普通に会話する普通の意識が高次の波動と友になれる
因となるようです。意識には感じられなくとも、見えなくとも
実際あの世の次元も膨大なものが有るといいます。
つまり、高次との大量のコミュニケーションが出来て
もおかしいことではありません。
自身のケースでは受けうる最高の波動はまちこがれていますが、
そうでない高次の波動のコミュニケーションは実際にはシャットアウト
することが普通になっています。何故かというとつまらない
些細な日常業務が多いからですね。本末転倒かもしれません。
乱暴に書いてしまいました。また年賀状つくりに戻ります。
いやー、しかしこんなに時間がかかるなら来年からなんとか
しなければ。
493F ◆DmBzJffhoY :2006/12/28(木) 11:13:04 ID:8+yDC0wb
シルバーバーチ霊と霊医アトス様の霊媒Fです。>>1様へ質問です。

ちなみに我が家のパソコンは、新しいです。シルバーバーチの関連スレは、
さ迷うスレだと霊医殿がおっしゃいます、確かに我が家では、3ヶ月の間に
3回程 スレが、接続出来ないことが、ありました。(シルバーバーチスレのみ)
後、皆さまの家電化製品大丈夫ですか??
シルバーバーチ先生が 我が家も含めて壊れやすくなってしまい申し訳なく
思っておりますと おっしゃっておられます。それ霊障です。
昨日もバーチスレ消えてたでしょ! 我が息子は、2ちゃんねるは、やや長い方なの
幽霊スレだと言ってるわ! 貴方がたは、どうかな??消えないこのスレ?
494163:2006/12/28(木) 17:54:49 ID:HnYqgm4G
ブックマークから直接入るとおかしくなるね。
もうずっと人大杉 ・・なんとか、へ行くか、
486までしかレスが出ない。
もっと前の「心と宗教カテゴリー」から入ると大丈夫だ。
495無所属な旅人 ◆TripFe2LDA :2006/12/28(木) 17:57:49 ID:tbPIj62b
>>494
おかしくなってるのはサーバー移転があったからですよ〜。
life7.2ch.net→life8.2ch.net

life7.2ch.netの方は凍結処理されてるんじゃないかな。
496163:2006/12/28(木) 17:59:21 ID:HnYqgm4G
もっとも、バーチに関係ない他スレでも同じ現象。
497名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 18:11:09 ID:V9HtREVQ
>「本質から離れていた過去の記憶を味わう」
>「本質から離れている他の存在を観察する」
>を真に可能にするのは、「絶対存在に直結している意識」ということになる。
絶対存在とはなんですか?
神は常時変化しているし、絶対的に在るのは我々もそうですし
外部的に依存する様な観念や、ある人は出来てある人は程遠いなどという
選民的な観念を持っていては上2項をまともには使用できません
>>489のところで書いたように一体観や充足観という本質の認識を持っていればいいだけです
波動や霊的成長などは関係ありません
その認識を持つのにもそれらは関係ありません
上にあがるというような誤解を招く言葉を使ってしまったのは過ちだと反省しています
その意味では500年位前のそこら辺にいた変性エゴを持っていない原住民の方が、
よっぽどその2項を正しく使いこなせる下地があるでしょう
ただ彼らは変性エゴによる蹂躙を耐えた経験が無いので無理といえば無理ですが

ちなみに、波動も上や下があるように見えますが、本来は
「ソレは貴方に近いモノですよ」
という事を知る事に使う能力に過ぎません
悪い波動は貴方に近い貴方でないモノ
良い波動は貴方に近い貴方であるモノ
波動を感じない人や霊感が無い人、全く左右されない人というのは
「自分というモノを完璧に生きていて自分を知る必要が無い人」です
もちろん「感じるのが自分」というケースを除けばですが
498163:2006/12/28(木) 18:38:57 ID:HnYqgm4G
ここのポイントを言葉による表現性の正しさではなく、
何を伝えたいのかに焦点を当て理解してみよう。
>「本質から離れていた過去の記憶を味わう」
理解するために同じ経験をする必要はなく・・
>「本質から離れている他の存在を観察する」
多分きつい経験をしているだろうが、それを理解するため
自分も同じ経験する必要はない・・。
>を真に可能にするのは、「絶対存在に直結している意識」ということになる。
自我の視点で理解しようとすればやはり経験からしか出来ないだろうが、
高い視野を獲得すれば大局、中道的に感得できる。
>絶対存在とはなんですか?
そういうように経験しなくとも経験値を感得できる波動、及びそれ
以上のもの。
普通絶対存在と言えば始まりの瞬間における創造主的なものとか、
神々を生み出す「絶対無の静止した動かざる動かし手」。
>「絶対存在に直結している意識」
自分の内面にある「絶対存在に直結している意識」を意識すれば、
ある程度は足がかりが出来るはず。
499163:2006/12/28(木) 19:03:48 ID:HnYqgm4G
>500年位前のそこら辺にいた変性エゴを持っていない原住民の方が
本に書いてあったがこの500年位から人間は本来知識を必要としない
知恵的潜在能力(潜在エネルギー?)を捨てて、サバイバル社会に対応する
ための知性(頭脳、思考)をもちいるようになっているとか。
その知性は真実をとらえるためのものではない。
自分の都合の良い解釈を加えてそれをスタンダード化したものである。
これがラムサなどが言っている変性自我(思考が加わった感性)
という。
500F ◆DmBzJffhoY :2006/12/28(木) 20:40:01 ID:8+yDC0wb
>>494/>>495 >>496 様有難う 電化製品労わってあげてね!?

しかし 何故 シルバーバーチは、日本に現れたか? 教えてあげるよ!
私は、身元確かよ 実家は、山神をお守りしておりました?
嫁ぎ先は、何故か創価学会 肩身が狭いことこの上なしよ。 でも 行う
何故か、私がシルバーバーチの霊媒だからよ! 夫は教員よ、貧しくても
清貧のお家が我が家なの!??まぁ普通の家よ一般からして タダ私が変わり者
それだけ そして 日本人がお寒いからよ、無関心で無感動 そして霊界を
理解出来ない人々が 溢れてるでしょ! 与えないのが霊界の秩序よ。
バーチ先生の いうとうり! 日本人では、霊界が地獄になりそうよ!??

頂くことばかりの 宗教そして 環境 情報も低俗なものが 多い。
嘆かわしい限りの宗教団体ばかりなり 父母は、創価を抜けた Fは、
義理父に顔も見せられぬ。 創価の者達は 恐れたから完全憑依を 見たから
そして 自分達を 呪う言葉を浴びせたから。 我が霊媒にはただただ すまない
ことがかりしている、それが、シルバーバーチの霊媒だというだけで 何故
貴方がたは、荒らしだというのか? 理由ともいえぬな。 荒らさなければ
シルバーバーチとは、 言えないだろうに・・・ 意思ある多重人格が新しい
霊媒のF そして霊医団の一人である我アトスが この日本で行うだろう。
シルバーバーチのスレは、さ迷うよ! 我々がそうしてるから 以上だ
 シルバーバーチ そして アトスから バーチの子らへ  霊媒F代打でした。
501163:2006/12/28(木) 23:25:41 ID:HnYqgm4G
このスレはおやすみが早いんだ。
また、あしたね。
その後、付き合いで酒も入ったし、うイ―。

霊性を霊界住人の立場から述べるバーチ。
人間くささが残るバーチはそれがゆえの価値を
理解されず的が外れた論点で会議がされる。


502F ◆DmBzJffhoY :2006/12/29(金) 11:14:38 ID:Y90Nuv2V
>>ここスレ住人へ 貴方じゃないかな 我がスレの荒らし様 私は、本物よ
 正式な場所で証明してきました。2ちゃんねるの犯罪者 もどきといっしょなら
 私が お可哀想よ! じゃ わざわざ人のスレ荒らし ここがバーチねww
503F ◆DmBzJffhoY :2006/12/29(金) 12:53:39 ID:Y90Nuv2V

415 :名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:22:45 ID:Hj/kk2Oa
他のシルバーバーチスレに書き込むの止めてほしい。「Fの子供」っていう自演も止めてほしい。ハッキリいって迷惑だし

417 :名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 01:45:26 ID:Hj/kk2Oa
永遠に・・おやすみなさい

 恥を 知ろうね! バーチ先生の罰が当たらないことをお祈りくださいww

504163:2006/12/29(金) 22:05:48 ID:PnKQvMDq
バーチのバチとか霊障に対しては対抗したり、なだめたり、
時には飲み込んだりして恐くないが、電磁波はこわい。

しかし、誰も来なくなったね。
486で止まっているスレからは多分
送れない。「もうずっと人大杉・・なんの、かの」
へ行くからね。
ミナ、見えているんかね?
505名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 00:08:31 ID:Ykhrj1xM
>>465
理解が浅いですね。この世界は人間がつくりだしたものです。
死ねば世界はなくなります。見ているという行為がこの世界を
つくっているのですよ。

逆に聞きますが、どうやって
>多くのものは自然より模倣したものであり、
>その元にしたものは、いかなる原理であろうとも、人間によって創り出されたものは何一つありません。
これを証明できますか?

私が言ったことは死んでいただければ証明できますしわかります。
506475:2006/12/30(土) 08:47:41 ID:DFmCbfAT
>>497
>絶対存在とはなんですか?
>神は常時変化しているし、絶対的に在るのは我々もそうですし
>外部的に依存する様な観念や、ある人は出来てある人は程遠いなどという
>選民的な観念を持っていては上2項をまともには使用できません

用事が重なって数日間見る暇がありませんでした。なので亀レス御免。

私は外部に依存してませんよ。真の霊の道は、内部に求めるものと
知ってますから。それに
>一般的な霊と真の霊には、大きな隔たりがあるからね(>>486
も、霊を外部に求める一般的な傾向との隔たりについていったんです。

霊を内部に求めることは、
>そういう人達用のアプローチが現代では幾つもされているので(>>487
に絡めてお話しします。
507475:2006/12/30(土) 09:07:01 ID:DFmCbfAT
「霊を内部に求める」は、現在日本で流行しているセルフメディケーションと
「原因と結果の法則」とを絡めて書きましょう。

いま日本は、空前の健康ブームです。「○○は体によい」「××は体に悪い」
系の話題は、TVや雑誌で頻繁に目にしますからね。
その例として、医学的にちゃんと証明された以下の三つを挙げます。

  食べ過ぎ → 脂肪の蓄積 → 病気を発症しやすくなる
  飲み過ぎ → 肝臓の不調 → 病気を発症しやすくなる
  神経過労 → 内分泌異常 → 病気を発症しやすくなる

さてでは考えてみてください。
これって、【原因と結果の法則】ではありませんか?
食べ過ぎや飲み過ぎという原因から、病気という結果がやってくるという
ことではありませんか。

それに、カルマを「好ましからざる因果がやって来ること」としたら、
上記の三つはそのままカルマだとは思いませんか?
508475:2006/12/30(土) 09:22:02 ID:DFmCbfAT
宗教や霊関係の人達から「原因と結果の法則」やカルマについて話されても、
多くの人はウサンクサク感じることでしょう。しかし飲み過ぎは体に悪いよと言われたら、
人は簡単に納得できるんです。それを通して、

  人は原因と結果の法則を肌で学んでいくのです。

いえこのことから、人は「どうやってカルマを消すか」さえ学べます。それは、

  飲み過ぎで不健康となった体をもとに戻すためには、
  原因である酒を断てば良い。

ですね。酒を断ち適切な生活を心がければ、肝臓は徐々に回復してくれます。
つまりそれは、【病気というカルマを中和する行為】に他ならないのです。
ですからセルフメディケーションを実践している人は、

  原因と結果の法則やカルマを消す方法を
  直に学んでいる人と言えるのです。
509475:2006/12/30(土) 09:36:53 ID:DFmCbfAT
いえそれどころか、それによって人は無意識のうちにとんでもなく深遠なことを
学んでいるのです。幾つか挙げましょう。

 目標を実現するために人に流入する霊力とは何か。
 その霊力はどの肉体器官や霊的器官を通して流入してくるのか。
 どのようにそれが体に働きかけて肉体を改善していくのか。
 そのことによって、人はどのような霊的成長をとげられるのか。

等々を、人は無意識のうちに学んでいきます。それらを人は、本や講義からではなく
実体験を通して学んでいきます。知識の暗記ではなく感覚的に理解していきます。これは

  【霊的学びは内側からやってくる】

まさにそのものでしょう。
このように宗教や霊関係以外から霊的法則を学ぶアプローチが、
人類には多くなされているのです。
510475:2006/12/30(土) 09:50:47 ID:DFmCbfAT
セルフメディケーションの他にも、以外な所で、「プレゼンテーションの方法」
などが挙げられますね。

今ビジネス社会では、「話す技術」が重視されています。実はこれ、
なかなかあなどれないんです。なぜなら上手に話すためには、先ずはなにより

 自分考えを自分で的確に把握することが絶対必要だからです。
 
これを続けていると、人は自分の心を客観的に見ることが上手になっていきます。
つまりこれによって、人は自己客観化能力を磨くことができるんです。
またプレゼンテーションは、相手との意志の疎通を上達させる機会でもあります。
 
 なぜなら相手に伝わりやすく話さなければ、
 どんなに優秀な企画も相手に理解してもらえないからです。

これは相手の考えや価値観を尊重する行為に繋がるので、
「自分さえ良ければよい」から脱却する準備として使えますね。
511475:2006/12/30(土) 10:10:08 ID:DFmCbfAT
今までの霊は、「後先祖様の祟りですぞ〜」とか「憑依されてますぞ〜」とか
「あの世はこうなってますぞ〜」とかが主流でした。
そしてそれらを、霊能力者や宗教や本から学ぶことが主流でした。
故にそれら「あなたの守護霊様が私には見えますぞよ」系の力こそ、
霊能力だと一般的には考えられていました。

でもそれって、霊をどこに探す行為だったのでしょうか。
まさにそれこそ、霊を外に探す行為だったのではありませんか。

己を客観的に見つめ己の未熟さを知り、それを改善しようと決意し、
努力によってその目標を成し遂げる。
これは、複数の霊能力によって初めて成し遂げられる行為です。
複数の霊能力を駆使して初めて獲得できる目標です。つまりこれは、

 霊力を磨く絶好の行為だったのです。

そしてそれを成し遂げた人達を、私達は幾らでも知っています。
いえ、そんな人達と、日常的に幾らでも接しています。
ただそれを、霊だとは知らないだけで。


暫く消えるので返答は遅くなります。
すみませんです。
512名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 22:03:10 ID:8s/bDnZU
>>163さん
「本質から離れる事を手段として本質を高め、目的の本質を味わう」ときて、
だが「必ずしも自分自身ががある一定のレベルで右往左往と体験している必要は無い」となり
その手法として
「本質から離れていた過去の記憶を味わう」
「本質から離れている他の存在を観察する」
を紹介しました

本質から離れて「いる」「いない」というボーダー的な表現が
恐らく絶対性という概念が出る誤解に繋がったのだと思います
自分もそれを受けて誤解してしまいましたw
よくよく考えると、これは個別的な在り方つまりエゴの体験上で
相対性を前提として今の自分の在り方の素晴らしさを知る方法なので、
「自分が今より本質から離れることなく今の状態を素晴らしく思える」
という意味では、相対性のどのポジションにいても正しく使え得るものだと
思います
本質そのものは不変ですので絶対性としてそれはそれとして、
本質から遠い在り方、やや近い在り方、なかなか近い在り方・・
というような意味の相対性でです

>>475さん
>私は外部に依存してませんよ。
>真の霊の道は、内部に求めるものと知ってますから。
内部も外部も今の貴方の在り方以外という意味で求めるという行為となり、
大して変わらないと私は感じます
ただ、内部の方がドラえもんの四次元ポケットの様に便利だとは思います
513163:2006/12/31(日) 00:43:01 ID:ekjZHM89
慈風の言うごとく「愛と光それに在るだけでよい。生命や食料、経済などは
置いてきても良い」は神の意思でもあるような気がします。
実際、そういう暗示はわたしも受けることがあります。
しかし、それに抵抗している自分もあるわけです。
エゴ的、自我的活動はまだまだ魅力があるということです。
「すべてを捨てて」という感性は結局自分の目的を実現するために
最も良く、最短のコースかもしれないのですが、実際実生活では
混乱がおきてみじめなことも多いので、
ゆっくりとステップを進む方法を選択しているのかもしれない。
まだまだ、2ちゃんなりの書き方をしてまだ全開というわけではありません。
いつ荒らしが来るかもしれませんから。もっとも来たら別のわたしが
見れるかもしれません。しかし、私も変化しているわけで、今では
あえて論戦を張らなくても良いという考えになっています。
514163:2006/12/31(日) 00:44:00 ID:ekjZHM89
昔(と言っても最近ですが)「ロム人」というネームできつくはしなかったが
慈風をスレから降ろした(矛盾をついていった)こともありました。
慈風みたいに全開してしまうと防御がおろそかになる可能性がある
し、無防備になった後に攻防が始まると完全に殻に閉じこまざる
得なくなると考えているからですね。
感性は体験に繋がる。しかし「始まりの瞬間の創造主の意図」とか、
相対性の目的と自我、エゴとの相関関係なんてさらに詳しく知りたいと
いう欲望があるから、本などを読んだりするのですね。
詳細は感性だけでは最初は掴みきれないし、感性体験を紹介する本を
見たほうが輪郭をつかめて、進んでいる感覚を味わえますね。
>>512はわたしも長い間、実感がつかめませんでしたが近頃やっと
統一的理解、感覚が伴うようになりました。そう、思っているだけかも
しれませんが(真理は深遠だから)体感的理解は進んできたようです。
エゴ、自我、相対性はまだほとんど書いてはいませんが、
その深さは計り知れないものがあるようです。ある程度わかってくると
次のステップがあるからおもしろいのですね。
515163:2006/12/31(日) 00:45:04 ID:ekjZHM89
宇宙と地球、女性性と男性性、知識と感性などバランスが取れてくると
実生活でも役に立つようです。
霊的勉強による言葉の表現性は銀行や官庁関係への説得についても
かなり役に立っていると思いますし、いろんな人間関係にも役にたってます。
もっとも霊性の入口では逆効果になる場合も多々あります。
それが、挫折、偏見や独断を生み回り道するようです。トラウマになる
こともあります。これは特に女性とか理論構築をしない女性的波動の
男性に多いようです。女性は感性的波動(真実に近い基本波動ではあるが)
には優れているが掲示板みたいに男性的論戦を張る場所では返す言葉
に行き詰まり精神的に破綻をきたすこともあるようです。
そういう意味ではFさんみたいにちょっと変わった在り方は「かわしていく」
という面ではそうかな、とも思います。
>>512はわたしの視点から見ればなかなか優れていると思います。
516慈風:2006/12/31(日) 10:59:09 ID:ps4KZoZl
何もわからないなら、自分の判断を信じるしかない。
それにより誰かを攻撃したとしても、その意味をしるまでには、行為を継続するしかない。

既に愛であったこと、私が道であったことを知るとき、はじめてあるがままを知る。

非難されることもなく、否定もない。
自分自身に返るとき、そこに真実をみるだろう。
517名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:39:27 ID:Hx/vM1HX
つまらん、お前の話はつまらんよ。

宗教の"それっぽい"ことを言ってるだけなのだから。
518慈風:2006/12/31(日) 16:10:59 ID:ps4KZoZl
もし、意味をしっているならば、解説してみよ。
519F ◆8IbGhW1czw :2007/01/01(月) 10:52:06 ID:Vm/KJDEv
新年明けましておめでとう御座います。
今年も 何かと有りそうですね 私はどうしても役割から出られそうもありません
私が、霊媒ですよ。それは変わらない そして 私のすべてです。
遊びじゃ 出来ようも無い。 バーチは、霊を呼びます 気づかないの?

家事は、今までと同じにしておりますよ。ボランティアもね そうしたら
夜しかなくなりました。睡眠って4時間あれば どうにかなる!?と知りました。
そして これからも・・・シルバーバーチは、生活に潤いを 与えるため
行いを促すためであり ただの道徳感です。後は 貴方は何をする人ぞ!

此処は、掲示版よね 私何か 悪いことしたかしら? 皆さまへは、霊媒として
そして幾分年上の者として お話させて頂きました。 
荒らしや 中傷はね、私じゃなくて貴方がたの背後霊が かなしい? 虚しいO
ようですよ。 今年は、1様 住人を 教育した方がいいよ。 さよなら
520475:2007/01/02(火) 11:19:49 ID:wLRENlch
>>512
う〜ん、私は「内なる神」こそ真の自分と捉えています。
その意味において、まだ「真の自分そのもの」になってない今の自分は、

>今の貴方の在り方以外という意味(>>512

そのものですね。
まさに私は、今の自分以外の自分になるべく生きていますから。
521475:2007/01/02(火) 11:29:52 ID:wLRENlch
163さんへ
>ただ、我々は「神聖」な存在の言葉・書物からでしかそれとは認めなかった
>出来事や、普通・それ以下の人間、ましてや動物などからも来るとは考える余地も無かった
>本当はそれこそ我々一人一人にぴったりの個別指導だったのに
>それも我々一人一人に完璧な理解を示している「神」からのですよ(>>423

私はこれが楽しかった。なぜなら私は、そうやって学んできたからです。
些細な日常に霊的真理を探す習慣をつけると、

 どこもかしこも霊的教室になり、
 どれもこれもが霊的教師になります。

外部のいかなる刺激も内部において学べるという状況を造ることによって、
内と外の境界を取り外すのが私の方法なのかもしれません。
522475:2007/01/02(火) 11:35:18 ID:wLRENlch
慈風さんへ

あなたの私への愛を
私は知りません

2ちゃんねるのだれかへ向けられた愛を
私は殆ど知りません

私が知っているのは
あなたが自分へ向ける愛だけです
523475:2007/01/02(火) 11:55:56 ID:wLRENlch
512さんへ忘れてました。

>目標を実現するために人に流入する霊力とは何か。
>その霊力はどの肉体器官や霊的器官を通して流入してくるのか。
>どのようにそれが体に働きかけて肉体を改善していくのか。
>そのことによって、人はどのような霊的成長をとげられるのか。(>>509

私は521の方法で、上記を直に学んできました。
小脳の話もそうですね。

なので私なりの「内に学ぶ」も、
無駄ではないと思ってます。

今日は落ち。
524慈風:2007/01/02(火) 13:04:07 ID:z4ScMUS/
目に見えるものを判断するから、愛が見えないのですよ。
525名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:38:37 ID:n7/sF5Ey

愛、其れは、宇宙との調和でありんす。
526名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 22:27:23 ID:kSgdI/sD
>う〜ん、私は「内なる神」こそ真の自分と捉えています。
>その意味において、まだ「真の自分そのもの」になってない今の自分は、
そう、この精神世界という所は「自分」という解釈がまったく定まらないんですよね
顕在意識(通常意識されている意識)、潜在意識(意識されていないとされている意識)、
魂の意識(霊的・次元的に超越した視点からの意識)、超絶意識(個別を凌駕した絶対唯一の意識)
簡単に区分けしても、これらの意識を「同時」に我々は持っている・・・・
そしてこれらの意識を「同時」働かせている・・・
全ての出来事がこれらの作用から洩れることなく顕現されていて・・・
全ての出来事がいずれかの作用で全個体にとって愛となっている・・・
自分とは何か?どれか?
何れかの自分と矛盾する自分にとってそれは愛なのか?
527475:2007/01/03(水) 08:54:53 ID:XWksKRN/
>>524
ならば2ちゃんねるでは、
私達はあなたの愛を目に見えるものでは感じられないのでしょうか?
目に見えるもの、例えば人とのやりとりのなかにとか。

あなたのやりとりに他の人への愛が感じられたらお知らせします。
528475:2007/01/03(水) 09:11:17 ID:XWksKRN/
>>526
>自分とは何か?どれか?
>何れかの自分と矛盾する自分にとってそれは愛なのか?

523に書いたように、私は内なる神から多くのことを学んできました。
そして感じるんです。

 この内なる神こそ
 私の本体なのだと

とは言っても、まだまだゴールには程遠いんですけどね。
あっそれと、私は内と外という言葉を使ってますが、521で書いた習慣により

 内と外は輪になっている

ということを知りました。別の言い方をすると、

 外は内へ続き
 内は外へ至る
 そして中心は
 全てに通じる門である

これについて話し合える人はいないかなあ。
529163:2007/01/03(水) 12:54:26 ID:8mTRmLHo
>>52
>>172 で私は
>「神との直接対話」とは人間の言葉を伴うという意味ですか?
>私には小鳥のさえずりや心地よい風、ハプニング、予感等も神との対話
>ではないかと思ったりします。
と言いました。
それが自分にとっても理想であるかなと思います。
ただ、私の場合はダイレクトに本のソースからの働きかけを感じますし、
(「神との対話」とか感じないものは感じない。感動もあり、勉強にはなったが。)
星が語りかけてくるのもわかります。
もっと高いのもあるし。
都会より自然のほうが好きです。多分、都会にいたらインスピレーションは
起きないでしょう。
530163:2007/01/03(水) 12:55:10 ID:8mTRmLHo
例えば「聖書の暗号」(他スレでやっているのに気づきました。見てみると
みごとに予言が外れていました。)みたいな感じの伝達もあります。
虚空にただ言葉を求めたことがあった。
長い間(といっても2週間くらいかな。仕事もあるし)何も来なかった。
と、ある日ふっと言葉が浮かんだ。それは何の意味もない。
が、いろいろ感性を働かして文章を書いてみる。
こうして5〜6の言葉が浮かびました。ぜんぜんおもしろくない
、そして関連性がなくばらばら。
しかし、最後の言葉が来てその言葉を並べてみたら愕然とした
ことがある。見事な神的な文章がそこに表れたのです。
地上的なコミュニケーションの方法ではないようです。
同じ方法もあまりない。
本を読んでいても、読んでないところの文章が流れてきたり。
今は、そういうコミュニケーションよりそれを人間世界で活かす
方法を模索するのが楽しいです。
531163:2007/01/03(水) 12:55:57 ID:8mTRmLHo
「内なる神」というのは概念的にはそれはもう正しい
という確信はずっとありました。しかし、実感がなかった。
え〜と、その前に。
ここ数日頭が痛くて吐き気がしていた。
これは単なる「暖房による酸欠とか電磁波」の影響かなとも
思います。しかしそれにしてはPCから離れ換気をしても同じ。
それで夜、部屋のドアのすきまを少し開けて頭をそこに横たえました。
冷気が頭に入ってきました。冷気であたまが一杯になりました。
そして一杯になっている間は頭が痛くない。
その内に冷気が霊気に感じました。よく普段感じている霊気に近い。
そのうちにその冷気は「源」と繋がっているような気がしました。
    冷気から離れてまたいろんな雑念を働かせると痛くなりだす。
   例えば、テレビとかパソコンとか掲示板とか気にしだすと痛くなる。
   「源」を意識すると痛くなくなる。
  では、実験的に「源」を表した本を読んでみた。痛くない。
  ひょっとしたらイニシエーション的なものかもしれない、と思った。
   近頃、あまりに日常業務にかかわりすぎる。少し離れて
  「源」へもどりなさい、と。オールリセット的な感じ。
   確かに精神のだらけていた部分がきちんとしてきた感じがある。
   とりあえず、ここまで書きます。しかしまだ、ぼーとはしているし、
   匿名主体のレスの流れがはっきりとはつまめませんね。
532163:2007/01/03(水) 13:23:26 ID:8mTRmLHo
長い間、内なる神は全く達成できてないと思っていた。
しかし、外なる神との交流はあると思っていた。
しかし、その「内なる・・」という概念の意識的変化のヒントはやはり
本からですね。
もしかしたら、内なるというのは体内の中だけではなく
オーラボディも含むのかもしれない。
基本的ライトボディはアストラル、メンタル、エーテル・・・・ですか。
普通身の回りだろうが聖人は何キロもあるというし。
人間は魂的(12のDNAが繋がると)には星をもまたぐとも言われるし。
ならば「内なる神」とは身体に近い、遠いの概念だけでなく
一体性の問題ではなかろうか。そうなれば無限性を帯びてくる。
前にもあったが一体性の中の個別化。
「内なる神」を実感するために物質的相対幻想宇宙ができたのかも
しれない。「外なる神」の典型は「崇められるべき、そして視覚的絶対的
服従を要求する擬人化された投影神」。「支配の神」「畏敬さる神」。
533475:2007/01/03(水) 13:36:49 ID:XWksKRN/
>>530
面白いですね、それ。
やはり言葉の受信には数えきれないほど多くの
方法があるのでしょう。

私の場合は、心を澄みわたらせると内なる神から意識の結晶がやってきます。
その高エネルギー結晶に込められた意識に、人間社会の概念は当てはまりません。
それをほぐしてどのように文字化するかは、ひとえに私の力量にかかっています。
今はなるべく短く表現するよう心がけていますが、前に長文にチャレンジ
したときは、原稿用紙800枚以上の量になりました。
それを理解するのに要する時間は、ゼロなのですが。

やはり、楽しいなあと思います。
534475:2007/01/03(水) 13:40:09 ID:XWksKRN/
>>531
それは実に汎用性が高いですね。
瞑想にも使えるし、内なる神との対話にも使えるし、
治療にも使えます。
535475:2007/01/03(水) 13:57:11 ID:XWksKRN/
オーラや「星をまたぐ」について話すと原稿用紙800枚どころではないので
止めておきます。
が、それはやはり一般的な書物からは学べないと思います。
内なる神からの学び以外にも417さんが言った

>心から心へと伝えられる以外にはないでしょう。(>>417

という方法があります。
というか、霊的授業はこっちの方が本物ですね。

ですが、人をおとしめようとする存在もこれを真似しています。
「我こそは神の使いであるぞよ〜、汝だけが特別に選ばれたぞよ〜」
系ですね。
これが、ゴチャゴチャの体験談が世に溢れている理由の一つです。
536F ◆8IbGhW1czw :2007/01/05(金) 15:26:34 ID:XD3SsT3J
私の知るシルバーバーチの霊訓とは、違うバーチが ここにある しかも
霊界を 知るヨシも無い者達の作り話である そればかりか、バーチの霊訓を
本当に読んだことが ある者達なのだろうか? ゴチャゴチャがゴチャゴチャを
呼んでいるのかも?  上様  シルバーバーチの霊訓を たしなんだ事は
おありですか?

もしもし 此処スレシルバーバーチは、関係ありますか?
あるのでしたら、活動報告など参考にしたいと 考えております。
私は、失踪者として置き去りにされてる故人を 慰める活動 他に
心臓移植の子供たちを、移植ではない 他の医療に変えるべくヒーラーとして
ボランティアとして参加しております。それから創価やエホバの子供達が
どのような問題を 抱えているのか できる範囲でサポートしたいと考えて
おります。有言実行こそすべて霊能者か? 優秀な背後霊がお付のただの人でしょ。
537名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 20:28:40 ID:NOWrWTBT
>人をおとしめようとする存在もこれを真似しています。
>「我こそは神の使いであるぞよ〜、汝だけが特別に選ばれたぞよ〜」
実際は霊媒になっている人間の想念型なんじゃないんですかねぇ
本人の優越欲や選民思想が内発酵してそういう存在を内に作り出したとか

だいたいなんで守護霊とかって自分のエゴを被守護者に押し付けるんでしょうねぇ
守護霊自体もハイアーセルフみたいに被守護者の一部なんでしょうか
538475:2007/01/05(金) 20:34:23 ID:15SAkOGL
>>536
シルバーバーチを読んだことはもちろんありますよ。ただ

>私の知るシルバーバーチの霊訓とは、違うバーチが ここにある(>>536

はちょっと勘違いですね。
私はシルバーバーチの霊訓に載ってないものも多々書きますから。
なので「違うバーチ」ではなく、「霊訓に載ってないもの」の方が
適切でしょう。
539475:2007/01/05(金) 20:37:46 ID:15SAkOGL
>>537
いや、そういう存在はホントにいるんだよ。
ただ、今の人類に詳細を説明するのは控えられているだけで。

思春期の子供が飲酒や喫煙に魅せられてしまう場合があるのと
似てるかな。
540475:2007/01/05(金) 20:42:18 ID:15SAkOGL
守護霊については機会があったら書きたいです。
機会が、あればなあ・・・

もう落ちます。
541163:2007/01/05(金) 20:45:37 ID:TDRXN8/P
>>537
人をあやつる低位の霊体はよくしゃべる。なんといっても「我こそは最高の〜」
、「絶対宇宙のすばらしき御言葉をさずけようぞ」とか「今こそその時が来たよぞ」
とか・・・。しかし、内容のある真理はいっさい言わないよ。
たまに、あっと思うときもあるがそこまででで終わり。
高い内容の啓示が始まりそうで始まらない。
挨拶から本題へ入りそうで入らない。それでいて口数は多い。


542163:2007/01/05(金) 20:57:10 ID:TDRXN8/P
>実際は霊媒になっている人間の想念型なんじゃないんですかねぇ
>本人の優越欲や選民思想が内発酵してそういう存在を内に作り出したとか

そう、これは作り出すのは簡単ですね。
しかし分かりますよ。何といっても自分の自我的DNAが
入っていますから。

543F ◆8IbGhW1czw :2007/01/05(金) 21:24:23 ID:XD3SsT3J
>>537様 貴方は知らないから そういえるのだと知りました。
    シルバーバーチを 無視出来ない存在 従うしかない現象 それが、
    霊医アトスの起したものです。 人大杉が どこが〜というのが、
    シルバーバーチ関連スレでしょう! この間ね!私がパートを首になった
    理由を書き込みました。別のバーチスレによ、なんと消えてた その部分が、
    しかも、真ん中付近に書き込んだ文章が 最後に書き込まれてたよ。
    それも、単なる誤作動かな? 無いかしら、そういうの?

その下住人の素晴らしい行いを シルバーバーチ先生が 知りたいらしいです。
    どうも、皆さまの御立派さが霊界まで 届かないようです。しかも
    それを、恥じることなく隣人へ自身の責任転嫁だと申されておりますとか?
    どうされます。 私の知る霊訓のどれも貴方がたの言うものは、あてはまりません。
    お答えへ ください。 モーゼス・シルバーイーグル・F.マイヤースどれも
    有言実行を促すものです。休日の過ごし方 又 なんらかのボランティアを
    その名を語るからには、実行されてる者達と 名を持つお方は感じられてるようですよ。
544475:2007/01/05(金) 21:35:32 ID:15SAkOGL
>>543
落ちようと思ったけど調度いいかな。

もちろんボランティアはしてますよ。
う〜んでも、世に言うボランティアをしてたのは2年前くらいです。
今やってるのは、金銭や名声などの見返りを全く要求しない
ネット上での活動かな。

私への感謝もいらないよ〜、的なノリでボランティアやってます。
545163:2007/01/05(金) 22:22:28 ID:TDRXN8/P
シルバーバーチとか守護霊とかも興味があるが、その前に。
>>544
>今やってるのは、金銭や名声などの見返りを全く要求しない
>ネット上での活動かな。
475さんは自然や心のコミュニケーション等の気づきによって
多くの霊的学びをされているようです。
そして、それを広く他者のために使いたいのだと思います。
発信するものは経験(もちろん気づき、感動等も)から来ていると思います。
どちらかというと神のメッセンジャー的(導管)ではなく気づき、経験からの
悟りを情熱的に語られているようです。つまり肉体的な要素も強い。
肉体的、経験的メッセージが低いと言っている訳ではないので
あしからず。むしろ、形成細胞的悟りはむろん魂とも連携するし
ある意味で純粋に魂的、神的だけより多次元的視覚を有するともいえる。
しかし、それだけに操ることもなかなか難しいとも思われます。
進化の道を歩むわけですから。
ますますの御精進を祈念します。
546475:2007/01/05(金) 22:27:51 ID:15SAkOGL
>>545
ありがとうございます。
今後とも努力していきます。

Fさんへ

Fさんは来ないのかな。今度こそ落ちるので返事は明日になるけど、
有言実行について書いときます。

私は普通の日常から多くを学んできました。ですからそれを活かすため、
書き込みはなるべく日常的な言葉を使うように心がけています。
その方が他の人にとっても、実生活への応用が簡単だと思われるからです。

心と宗教板ではここを含めて二つのスレで書き込みをしてますが、
どちらも上記を目指してやってます。その理由は、

 日常から霊法則を学んできた者は、
 霊法則を日常的に説明できるはず。
 ならば私は、それを実行しよう。
 
と思っているからです。
向こうのスレも読んでる人は、まあまあ納得してくれるんじゃないかな。
ま、ただの独り善がりなのかもしれないんですけどね(笑)。
547F ◆8IbGhW1czw :2007/01/06(土) 01:09:29 ID:xUqWHFKp
>>544様 たとえば 何? 詳しく貴方は長文がお得意でしょうに・・・

>>545様 お判りかしら 蘊蓄はバーチ霊は、語りつくしたといっても過言ではない。
    この日本に足りない者を シルバーバーチは、お求めです。
    貴方の行いは、全然足りてないようです。  霊医アトス様からの霊訓です貴方用の。

>>546様 貴方は私の一部を 知っていながら何の手助けもしない そして言うことは、
    私の語ったものから 大きく外れている それでも霊訓だと言うなら
    何方の者か 私以上の 雄弁者でないなら 何故シルバーバーチを
    語らん。 それが、貴方がたが 何も知らない者だからだ。
    我を知れ。 お前は 今も同じ所から私を指を銜えて見てるだけか!
    哀れと言うしかない。お前はFよりも解かっていない 何故なら
    シルバーバーチ霊を 知らないからだ。嘘といえるかな〜
    言えるなら偽りの者と言うしかない。   霊医アトス 霊医団の一人である。
                        代打F担当。そして愛人霊耳者では世界1よ。

 
548475:2007/01/06(土) 11:14:30 ID:+zZ5idq7
>>547
547の前半
私がやってたボランティアは、図書館とか障害のある子供の手助けとかです。

547の後半
う〜んあのさあ、例えば私が努力してFさんと同じグループに入れてもらえたら、
みんなに「アホ」とか「社会性ゼロ」とか「基地外」とか「光栄でしょ」とか
言うようになっちゃうの??
俺、それパス。
そんなふうになりたくないし。

確認のため質問したいんだけど、Fさんに賛同して行動を共にするようになると、
「アホ」とか「社会性ゼロ」とか「基地外」とか「光栄でしょ」とか言うように
なっちゃうの?
549475:2007/01/06(土) 11:56:59 ID:+zZ5idq7
Fさんは来ないのかな。
自分のスレには書き込みしてたみたいだけど。

用事があるので少し落ちます。
550163:2007/01/06(土) 12:29:39 ID:jjA+ZgPi
>>547 >>545宛て
もともと、それで悩んでいるんじゃ。
で、どうすれば良いの?
このレス・・そういう意味?
551475:2007/01/06(土) 13:27:57 ID:+zZ5idq7
548の前半に追加。

私がやってたボランティアは、「ボランティア募集」という呼びかけに
応募して採用されて大勢の人と一緒にやったやつだから、私がボランティアを
してたと証言してくれる人は100人くらいいると思うよ。

次にここに来れるのは夕方以降かな。
552163:2007/01/06(土) 14:18:38 ID:jjA+ZgPi
>>549
>Fさんは来ないのかな。
宇宙衛星と一緒だよ。
周回軌道を調べたら(面倒なので中途ではあるが)
ここへは現在 1回半位/1日。
慈風の事、守護霊、シルバーバーチどれから始めようか。
553475:2007/01/06(土) 19:47:55 ID:+zZ5idq7
>>552
本音をいうと、Fさんとのやりとりってちょっと心躍るんだ。
悲しいというより、むしろ楽しかったりする。

俺って変人だから(笑)
554163:2007/01/06(土) 20:19:01 ID:jjA+ZgPi
シルバーバーチの本はもう何年も読んでない。
5冊位読んだ。もうほとんど覚えてない。
ただ、その霊的感覚はしっかりつかんでいるつもりである。
バーチによると霊界に来た霊があまりにも霊的知識がなく大変な状況に
なっているらしい。つまり、地上にいる段階でもっと霊性を学ばねば
ならない。だから、霊性を教えることが出来る者は貴重であり
知恵を共有しあうことは大切である。しかし、部分的知識―
教義に固まってしまうと本質から離れるからやっかいだ。
オカルト宗教も普通の宗教も一緒に扱われ、けなしあい、
自己主張を通そうとしたりする。
この統合された意識を持つために自我以外の見えない
叡智の波動でまとめねばならない。
現代においてはこの気候変動、温暖化と共に波動上昇
が起こっているような気がする。ならばなおさら、正しい叡智を
、というところか。 ふむふむ・・・
555475:2007/01/06(土) 20:52:31 ID:+zZ5idq7
Fさんへ

もう落ちるので、また明日。
じゃね〜
556475:2007/01/07(日) 16:47:33 ID:K6m8/hYf
 Fさんへ

文字による対話で霊法則を紹介するとき私が注意していることを書きます。
それはこれです。

 対話によって霊法則を紹介するなら、その対話は
 【法則を実践する実例】でなければならない。

なんて偉そうなことを書いてますが、私も理想からは程遠いんですけどね。
ですが、これは当然すぎるほど当然なことと言えます。なぜなら、

 法則に反する接し方では、法則は相手に
 絶対歪んで伝わってしまうからです。
557475:2007/01/07(日) 16:53:03 ID:K6m8/hYf
霊法則を紹介しようとする者は、ほぼ100%の確立で妨害に遭います。
2ちゃんねるでは荒らしなどがそうですね。
ですがそんな時こそ、絶好の機会なんです。
みんなに実例を見てもらうまたとないチャンスなんです。

 自分を妨害しようとする人達にどのように接したら、
 霊法則に沿った接し方になるかという実例を。

ま、かくいう私もゴールへはまだまだ遠いから「コノヤロウ」とかいつも
思っちゃってるんですけどね。
それに、常にニコニコナカヨクしているのが霊に適っているわけでも
ありませんし。
なので548に書いたようなことをFさんが書くのも重々理解できます。
でもまあ、ほどほどにね。
558475:2007/01/08(月) 12:35:55 ID:5+XRjczJ
>何故ならシルバーバーチ霊を 知らないからだ。嘘といえるかな〜
>言えるなら偽りの者と言うしかない。(>>547

今日はこれについて書きましょう。
私がこの質問に答えなかった理由は三つあります。と言ってもそのうち一つは、
ただの好みの問題なんだけどね。
その個人的好みの理由は、「虎の威を借る狐のようで嫌だから」です。 
「先生に言っちゃうぞ〜」にも似てるからってのもありますね。
どうもこれは私の性に合いません。

だから答えなかったというワケです。
559475:2007/01/08(月) 12:43:13 ID:5+XRjczJ
二つ目の理由は、「そんなものは全然あてにならないから」です。この世には、
「我こそは神の使いぞよ」とか「我こそはイエスの再来であるぞよ」などと言う人が
ゴマンといます。そんな人達は世界に山ほどいます。アテになぞならんのです。
しかし私達は、その人達の真偽を簡単に見分けることができます。その方法は、

  その人が何を言ったかではなく、
  その人が何を行ったかで真偽を見分ける。

という方法です。「我こそは仏陀の生まれ変わりなり」と言おうが信者が大勢いようが、
地下鉄にサリンをまく人が本物の仏陀のわけありませんからね。

だからこそ、対話形式での働きかけが採用されたともいえます。シルバーバーチは、
霊法則に則った対話を行いました。このおかげで読者は、行いそのものは見れずとも、
行いに類似したものを対話から感じ取る事ができた。だからこそ、霊訓はあれほど
世に広まったといえるでしょう。

仮にこれが違ってたらどうだったでしょうか。
例えば、すぐぶち切れるシルバーバーチだったら??
560475:2007/01/08(月) 12:46:46 ID:5+XRjczJ
三つ目の理由は、それに答えることを私自身が禁じているからです。
今の私にできること。今の私の能力でできること。今の段階の私にできること。
私は、それを行いたい。
「私はこれこれこういう組織に所属しています」という権威付けによってことを為すなど
絶対したくないんです。
私は、私の本体で皆の本体と関われるようになる訓練をする者です。

 皆の内に、神の分神がいます。
 そしてそれら分神は、全て対等なのです。
 ゆえに、権威付けをする必要など無い。
 対等な分神として対等に接する。
 私はそれを望みます。
561163:2007/01/08(月) 14:12:41 ID:ZQ/XlRVY
どうもこうもわからん中で本を見てたらこういうのがあった。

「体験が信念をつくるのではなく、信念がそれを証明する体験を創る」。

仮説検証1
最初、神からの啓示があった。→ 真実とする。
慈風は神の体験をした    → 真実。
慈風は神を信じる      → 真実
神に対する信念をもつ    → 真実
ここから、です。
自分は神と確信する → 自分は神の体験をした資格者、
そして神そのものであるとの信念をもつ
→ 神との驚愕体験は続かなくとも自分は神であるとの信念が生命をもつ
→ 自我の強化
→ その信念がそれらしき体験を創造する → 体験によって信念が強化される
→ 信念は生命をもち更なる体験を創造する
さて、いつの間にか神はなおざりにされているわけです。
むろん、神からの流れはいつもあったのでしょうが、自我も
強化されつつあったです。ちょっと混ざったのかな〜。
これも仮定の一つです。ちょっと、無理があるかも。(笑)?
562163:2007/01/08(月) 14:14:47 ID:ZQ/XlRVY
「慈風を検証するスレ」なんてつくったら大変でしょうね(笑)  

もし誰かが「私も神を体験しました」なん〜て、慈風に言ったら
大変。
「いや〜、それは残念でしたね。お疲れ様―。」
「あなたの神はずっと前にすでに体験しております。あっはっはは。
「しかし、それはあなたにとっては貴重な経験です。頑張ってね」
と、こうなりますかね。

「光は天高く輝いていた。地上の人々は光を理解しなかった。この場合
 光が悪い」。これはおもしろい言葉ですね。
もっともこの光がマイペースだったら事情は一変します。
563475:2007/01/08(月) 18:28:04 ID:5+XRjczJ
>>562
>「いや〜、それは残念でしたね。お疲れ様―。」
>「あなたの神はずっと前にすでに体験しております。あっはっはは。
>「しかし、それはあなたにとっては貴重な経験です。頑張ってね」

私これ、笑えません。
フレンドリーになった慈風さんが
いかにも言いそうで・・・(涙)
564慈風:2007/01/08(月) 21:48:31 ID:BsRDmlYW
たてたらいかがですか?

前例はありますが、閑古鳥が鳴いてますよ。
565475:2007/01/08(月) 22:22:23 ID:5+XRjczJ
>>564
慈風さん、561をどう思います?
566163:2007/01/08(月) 22:37:52 ID:ZQ/XlRVY
明日から忙しくなる。じゃ〜ね
567慈風:2007/01/08(月) 23:08:56 ID:BsRDmlYW
>>565 人の選択だし、解釈ですから自由に言ってかまわないでしょう。

途中からまるで違いますが。
568163:2007/01/08(月) 23:22:47 ID:ZQ/XlRVY
神との出会いの瞬間は今だ継続している状態だね。
その中で慈風さんは確信し、「在るがまま」ということだ。
569慈風:2007/01/08(月) 23:33:23 ID:BsRDmlYW
そうです。
トマスの福音書のイエスの言葉にこうあります。

「求める者には、見いだすまで求めることを止めさせてはならない。そして、彼が見出だすとき、動揺するであろう。そして、彼が動揺するとき、驚くであろう。そして、彼は万物を支配するであろう」とね。
570名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 00:05:32 ID:81UF0VT5
やはり慈風さんはクリスチャンなんですね。

>>567
>途中からまるで違いますが。

否定からは何も生まれませんよ。判断・批判は
しないことです。あなたにもいずれわかる時がくるでしょう。
571名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 00:06:26 ID:81UF0VT5
慈風さんも、今の見せかけの無宗教から解放されるといいですね。
572163:2007/01/09(火) 00:07:03 ID:/YjWd34z
「魂として呼びかけたとき、神々、マスターは守護者としての関係性につながれ、それに応答しなければならない。
この関係性での私たちの義務は、現実化のプロセスにおいて自分の理解を超えている部分に関しては、
彼らのおかげだと認知することです。」「アトランティスの叡智」より。
慈風さんはキリスト教否定者だと思っていました。
573慈風:2007/01/09(火) 06:35:26 ID:30mogTUY
何もわかっていませんね。
言葉を引用しただけで、クリスチャンですか?
個人の信仰など、どうでもいい。
574慈風:2007/01/09(火) 06:45:33 ID:30mogTUY
>>573>>570あてです。

575慈風:2007/01/09(火) 06:58:21 ID:30mogTUY
一応説明しときますか。

私が宗教を否定してきたのは、「価値判断の押しつけ」をやっていることに気付かない人が多いからです。
ところがね、これは無宗教でも同じこと。
信仰にかかわらず「誰でもやっている」こと。
無論、私もね。

私は人は自由な存在だと信じています。
それを束縛するものは、なんであろうが否定します。
576慈風:2007/01/09(火) 08:29:26 ID:30mogTUY
私は私でないもの、愛でないものを否定します。

しかし、そもそも否定とは「存在そのものを否定しているのではない」ということ。そして、「否定とは、相手に対してのものではなく、自分はそう受けとめない」ということだけです。
「在る」は否定できない。たとえ否定したところで、何の影響もない。

577名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 10:20:16 ID:81UF0VT5
なら独りよがりの自己刷り込みであることを他人に
はっきりわかるように書き込むべきですね。

自分の持ってる概念を固持することと、言葉にいいかげん
になることはまったく別問題ですから。誤解を自ら
煽っておいてそれに対する反応に腹を立てるあなたを
何度見たことでしょう。そろそろ天につばを吐くのは
おやめになってはいかがですか。

>言葉を引用しただけで、クリスチャンですか?
そうですね。引用とは何のためにするのですか?
それに重要な意味があり自論を固めたいから
するのでしょう。そんな引用こそ無意味でどうでも
よいです。イエスなどただの道化ですし説得性を
高める何の役にも立ちません。

まあ、もうすこし表現力を磨いてから掲示板というもの
を利用することをおすすめします。
578無所属な旅人 ◆TripFe2LDA :2007/01/09(火) 10:45:57 ID:JqaShmcL
>>ID:81UF0VT5 さん、こんにちは。
ん…そういう表現しても何の為か掴みきれてないのか受けとめないんですよねぇ…。

ですから、直接いうコトをやめ反応そのものを当人にとらせる方法を暫くとっていました。
これを言ったことにより当人には壁が出来るかもしれません。

わざと腹を立てるor反応をする状態を意図的に作り出すまではできるけど、
何でか自問してみるかは当人の問題ということです。
(誘導ができるということはその力場を統括できるということです。)

あるがままに対してどれだけ傷を付けているのかってね。
バックボーンでは解放されつつあるのに勿体無いよね。

敢えて評論なのですw
579慈風:2007/01/09(火) 11:05:38 ID:30mogTUY
ひとりよがりかどうかも、他人の判断でしかない。

受けとめる側がどう解釈しようが、まるで関係ないし、興味もない。
私は私がやろうとしていることをやっているだけ。

何のためにと問われても、今の私には答えることはできません。

判断されたくないなら、発言はしません。
580無所属な旅人 ◆TripFe2LDA :2007/01/09(火) 11:07:59 ID:JqaShmcL
ほらw

キーワード入れたらこれだw
581慈風:2007/01/09(火) 11:10:51 ID:30mogTUY
私を批判するなら、すればいいし、評価するなら、すればいい。
現に人の評価をすることで、自己のありようを確認するやり方はある。

私は他人のことは、語ってはいない。自分自身のとらえ方、考え方を言っているにすぎません。

あとの判断は私が下すものではない。
判断を下す側もまた、自由ですから。
582無所属な旅人 ◆TripFe2LDA :2007/01/09(火) 11:13:11 ID:JqaShmcL
それで?w

それはあなたが繰り返し言ってることだから聴くまでも無いし、
前述はそれを否定する言葉でも無いよ。

そこから何故その話が出てくるこかなのです。
583慈風:2007/01/09(火) 11:18:54 ID:30mogTUY
だから?
584慈風:2007/01/09(火) 11:21:40 ID:30mogTUY
>>582 あなたに対しての言葉などない。
好きなように解釈すればいい。
585無所属な旅人 ◆TripFe2LDA :2007/01/09(火) 11:22:19 ID:JqaShmcL
えーっと、水掛にしたいらしいので御仕舞。

要求じゃないもの。
586名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 11:54:42 ID:81UF0VT5
>>581
>私を批判するなら、すればいいし、評価するなら、すればいい。

この言葉を何度重ねて噛み付いてきたことでしょう。
面白い方ですね。どうやらあなたは「スタンス」を提示する
ことが殊更大事である考えているように思えます。

毎回言葉はないと言いながら言葉を費やすという矛盾。
判断しないと言いながら判断し、他人のことを語らずと
言いながら語るという矛盾。それを薄っぺらい表現で
「してない」と言ってるにすぎません。
587慈風:2007/01/09(火) 12:10:25 ID:30mogTUY
>>575をよくお読みください。
588無所属な旅人 ◆TripFe2LDA :2007/01/09(火) 12:20:29 ID:JqaShmcL
>>587
その言葉はあなたの理解を押し付けている。
589無所属な旅人 ◆TripFe2LDA :2007/01/09(火) 12:25:55 ID:JqaShmcL
外堀が変わろうとも、本質が変わらなければそのまま。
外堀が変わって本質が変わるなら外堀に属するもの。
590475:2007/01/09(火) 13:07:29 ID:LJ0uPK4m
>>567
そうですか、後半はまるで違いますか。
私は、いいとこを突いていると思ったのですが。

>>440さんの「心を耕す」を使って>>562のシュミレーションをすると、
私の対応は以下のようになるでしょう。

【心を十分に耕している人が神を体験した場合】
この場合、私はその人に何もいいません。というか、私ごときが言う必要などない。
その人の心には、神と接した体験を活かすための十分な土壌がすでに準備されています。
なので、種が実をつけるのを見守るだけで良い。私にできることは、見守るだけですね。

【心を耕す十分な強さを持っている人の場合】
この場合も、見守るだけです。注意は幾分増えるでしょうが。

【心がまあまあ耕されており、耕す強さもまあまあ有る場合】
この場合、私のキャラならちょっと意地悪っぽくこう言うでしょう。
「体験について何も言わなくていいよ。今後のあなたの行いを見れば
一目瞭然だからさ」
かなり嫌なヤツですね、これ(笑)。
591475:2007/01/09(火) 13:16:18 ID:LJ0uPK4m
さて、ややこしい事態が発生するのはここからです。

【心が十分耕されておらず、心を耕す十分な強さも無い場合】
この場合、私は体験の詳細を聴くでしょう。その理由は、それを私に話したことを
その人自身に覚えておいてもらいたいからです。なぜなら、

  心に土壌が無い場合、いかに神を体験しようとも、
  それを活かすための土壌が心に無いゆえに、
  その種は実を結ぶことがとても難しいからです。

人は、望む自分にすぐなれるわけではありません。そこには相応の努力が必要になります。
そしてそれは、神の体験にも当てはまります。つまり神の体験を活かすためには、
【それを活かせる心を自分自身で新たに造らねばならない】のです。
その心を造って初めてその人は、その体験を世に活かすことができます。故にこうなります。

  神の体験をしてもその後の努力を怠ったら、
  なんにもならない。

今日書いた事は、あなたがいつも言う「その人の自由な解釈」ではありません。
592慈風:2007/01/09(火) 13:30:15 ID:30mogTUY
わからない人がいますね。
まぁ、好きにすればいいでしょう。

人に強制などできません。「〜を読んでください」と言ったからといって、なぜ短絡的に強制につながるのでしょう?

読むか読まないかは、私の選択ではない。相手の選択です。

まぁ、私の人生じゃないですから、好きなようにすればいいでしょうが。
593無所属な旅人 ◆TripFe2LDA :2007/01/09(火) 13:33:09 ID:JqaShmcL
>>592
ほら飛躍した…w

間が幾つか抜けてるよ。
その間を埋めたならそれを言うことは無い。
594475:2007/01/09(火) 13:33:16 ID:LJ0uPK4m
書くべきか悩みましたが、やはり書きます。

591の神の体験は、神の体験ではありません。
準備が出来ていない者に、神は体験できないからです。

なので本人が神の体験だといくら主張しても、>>559に書いた通り、
【その後の行い】を見れば神の体験だったか否かの判断は容易につくのです。

算数を学ぶ子供は、足し算引き算から教わるものです。
そして足し算引き算ができて初めてその子は、掛け算わり算に進むことができます。
つまり物事には、段階があるのです。

準備ができていない者でも幾つかの条件が重なったため
貴重な体験をすることはあります。
しかしその後は、>>591の通りになります。

即ち、努力を怠ればその体験は枯れるということです。


夜まで落ちます。
595慈風:2007/01/09(火) 13:33:24 ID:30mogTUY
自分の価値観を相手に押しつけることの意味をわかってらっしゃらないなら、仕方のないことでしょうね。
596名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 13:35:51 ID:81UF0VT5
自分の価値観を相手に押しつけることの意味をわかってらっしゃらないなら、仕方のないことでしょうね。

あなたもいずれわかる時がくると思います。
597475:2007/01/09(火) 13:37:08 ID:LJ0uPK4m
慈風さんに決定的に欠けていること。それは、

 自分より正しい判断をする人がいるという認識と、
 それを愛によって伝えようとする人がいるという認識です。

「勝手な解釈」「勝手な押しつけ」と言い続けるななた。
もう、いいかげんにしたらどうですか・・・
598慈風:2007/01/09(火) 13:40:36 ID:30mogTUY
正しい判断などありません。
それは「自分にとってどうか」というだけ。万人の真理ではない。

それで判断したとしても、たとえばそれが「相手にとって、否定の言葉であっても」なんら影響などない。
599名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 13:40:40 ID:81UF0VT5
>>587

>>575
>それを束縛するものは、なんであろうが否定します。

あなたが主張されておられるように強制できないのですから
束縛も同様にできないでしょう。わざわざ否定するまでもない
のではないでしょうか。まさに「ただ在る」なら問題のないこと。
言葉を返す必要もないと思いますが。

わざわざ「言葉はない」と言葉でもって明言するという矛盾を犯さなくとも。
語るほどにあなたは建前が必要な人物であることを露呈して
しまっていますね。
600慈風:2007/01/09(火) 13:41:58 ID:30mogTUY
違うことに問題などない。
問題としていることが問題だと考えます。
601名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 13:43:34 ID:81UF0VT5
>>598

同じことを何度も何度も繰り返して自分に刷り込んでるのですね。

宗教によくあることです。あなたは自分が宗教に縛られていることを
認めたくないでしょうけれど。一言言っておきますが、宗教であるか
そうでないかは自己申告ではありません。客観的判断によって
なされるものです。あなたの嫌悪する他人の目線からの判断によって。

返す言葉は「それならそれでいいでしょう」とか「で?」という
感情的反発でしょうね。書き込まなくとも自分の気持ちは誤魔化せません。
602475:2007/01/09(火) 13:45:06 ID:LJ0uPK4m
愛を主張するストーカー男。
その愛のために相手を殺そうとするストーカー男。
その男が愛している人が、あなたの家族だったら?

あなたはその男に「あなたの判断は間違っている」と言わないのか?
さあどうする??
603名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 13:48:31 ID:81UF0VT5
>>602
その手の質問を慈風さんに私も投げたことがありますが
見事にスルーされましたよ。結局慈風さんがここで書か
れる言葉は自分完結した自己満足世界だと実感しました。
判断もされたくない、自分のことしか語っていないと言いながら
こういった公の場に言葉を投げる矛盾を何とも思わないのでしょう。
604慈風:2007/01/09(火) 13:52:02 ID:30mogTUY
(私にとって)宗教などまったく意味をもちません。
私は私の声のみに従う。
それ以外の声は、私(人の本質)に照らし合わせ、必要でないものに耳を傾けることはありえません。 

特定の宗教や方法など、例えば、私の選択が似通っていたとしても、それは宗教ではない。
単に、私の選択がそうだというだけ。

それを違うと判断する輩なら五万といますが、どれも私ではない。
605475:2007/01/09(火) 13:53:44 ID:LJ0uPK4m
>>603
あなたの言う通りでした・・・

もう、落ちます。
606慈風:2007/01/09(火) 13:54:30 ID:30mogTUY
暇つぶしに付き合っていただき、ありがとうございました。
607無所属な旅人 ◆TripFe2LDA :2007/01/09(火) 13:58:44 ID:JqaShmcL
こういう形で言ってるときはまぁ、確かに押し付けでいいんだけどさぁ。
ん、言う前に次が補われていくからどうにも…w (まぁ、遊び感覚だね。)

「私」から離れるところに辿り着かないと判らないかもとは言っておこうかな。
608名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 16:48:04 ID:81UF0VT5
>>604
> 特定の宗教や方法など、例えば、私の選択が似通っていたとしても、それは宗教ではない。
> 単に、私の選択がそうだというだけ。

宗教だと困るのですか?「宗教ではない」というスタンスを明示することに
何の意味があるのかできれば説明いただきたいですが、言葉はないでしょうね。

自分が書く言葉をあなたたちが勝手に解釈もしくは曲解してると慢心しているのですから。
自分が宗教でないと言えばそれは宗教ではないのだというひどく幼稚じみた言説に見えます。

いいのですよ。宗教を宗教と呼びたがらない宗教は五万とありますから。どれも皆同じです。
609163:2007/01/09(火) 18:47:29 ID:/YjWd34z
>>569
よい言葉ですね。
このレスを見たとき、慈風さんは過去にとらわれない人である
かもしれないと思いました。
キリスト教を批判しても良いものは良いと認める。
昔は知りませんが、現在は「今の瞬間に生きる」慈風さんであると
思われます。
610名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 20:17:03 ID:7qBFBJnl
ラムサの新しく出た本を読んでたんだけど、
神との対話から比べてだいぶ中身が高度化していてびっくりしました。
611475:2007/01/09(火) 20:42:31 ID:LJ0uPK4m
>>609
慈風さんが求めているのは、
自分の非をいかにしたら誤魔化せるかということ。

彼はすでに、自分の非から目をそらすためなら、
法則の悪用も辞さないようになってしまった。

彼を反面教師と捉える人がいるうちはいいが、
彼から似た影響を受け似たことをする人が現れ始めた時、
彼がどのような結果を受けるかを推測できる人が
ここにどれだけいるのか。

原因と結果の法則を
そこまで理解している人が。
612163:2007/01/09(火) 21:08:52 ID:/YjWd34z
>>610
「神との対話」とかシルバーバーチとかの掲示板では必ずと
言っていいほど中傷合戦になる。
それだけ信奉者も多いということかな。
「神との対話・・」スレッドに行って久しぶりに他スレ
に書き込んだけど(101)、>>85なんて面白かった。

しかし、ラムサ(自己所有は「聖なる予言」)の初版本を超える
ようなものだったら、確かめてみたいですね。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1164652734/
613名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 21:36:39 ID:7qBFBJnl
>>612
ごめん。聖なる予言の方です。
いまは現物が手元にないせいで間違えました。

内容はというと、なんというか、話が具体的な方向に向いていってるようです。
読者にかなりのレベルを要求していて、聖なる予言レベルのものを読んだ人間が、
ある程度の経験を積んでないと理解できないレベルでした。

個人的な見解ですけど、なぜかあまり時間的な余裕がなくなってきているような
気がします。これだけ高レベルなものを要求するということは、理解できない人を
切捨てにかかっているともとれるのではないでしょうか。
理解できる自分がことさら優れているとは思いません。
ただ、今の世界がこの存在たちにそうさせるまでに逼迫しているような気がしてならないのです。
614163:2007/01/09(火) 22:01:10 ID:/YjWd34z
475さん、私も最初慈風さんと会話しようとした時こっぴどい目
に会った。この人は殻が固い独善的な人という印象だった。
この人と話すチャンスはかなり後に(近頃)叩かれだしてから
です。反極にまわってみました。
こういう人はそれまでも見てきたのです。あまり経験だけに頼ると
独断、偏見的思想に走る人が多いのです。
自分だけしか信じない、ならまだよいが人を傷つける言葉に長けてくる。
EO(固有名詞を出して悪いが)とかまともに読むことが出来ない。
関連する大きな掲示板の主(EOの弟子?)なんてとても偏屈で
管理人と言い合いになったこともあります。
大天国(アク禁常連)の場合はかなりメール相談を受けたけど結構
憎まれてはなかった。最後は自分の信念を確立してわたしもこれまで
という感じだった。(今いないですね。PCが壊れたか、北朝鮮に拉致されたか)
615475:2007/01/09(火) 22:09:46 ID:LJ0uPK4m
>>614
大天国は多分、もう一方のスレに出てきましたよ。
私は彼の天敵のような存在ですね(笑)。

それとEOが何を指すのかよく分からないので、できれば教えてください。
あ、無理はしないでくださいね。

もう落ちますが、またまた長文を載せておきます。
616163:2007/01/09(火) 22:10:37 ID:/YjWd34z
しかし、ここまで叩かれることは私の理解を超えていますね。
ここに私の勉強できることがあるかもしれないと思い、年末休暇
に2ちゃんビュアーまでとって慈風の過去ログを見てみました。
膨大な書き込みを高速レスで読んでみましたが。
真理の追究というよりストーリーのおもしろさですね。
欠陥はあるかもしれないが、いいものもたくさんある
ような気がする。求心性がある。悪気はない。
で、今は彼が過去にしがみついてないか確認しているのです。
今に生きていれば過去は水に流して話せるかな、とも思った。
肯定的に話す人も1人くらいいてもよいだろう。
もっとも表に出てこないだけて彼に反対していない人も
たくさんいるかもしれないし。
とにかく、つかめないということは自分がなさけなくもある。
「老子的なあるがまま」に戻りたい気もする。
617475:2007/01/09(火) 22:13:31 ID:LJ0uPK4m
先日、考えさせられる出来事がありました。

アイススケート初心者の教室で、先生が生徒さん達にこう言った。
「は〜いみなさん、次は膝を持ってすべってみましょう」
生徒さん達は言われた通り、膝を持ってすべった。
すると、前より安定してカーブを曲がれるようになったことに気づき、みな驚いていた。
更に先生は言った「次はつま先を持ってすべってみましょう」と。
皆さっそくつま先を持った、そしてすべった。
すると、今までできなかった少し高度な方法でカーブを曲がれた人がちらほらいた。
それを確認した先生は、最後にこういった。
「はいみなさん。これで、重心を下げる大切さを理解していただけたと思います」
先生は、膝を曲げ重心を下げる大切さを生徒さんに気づいてもらうために、
「膝を持って」とか「つま先を持って」という指示を出していたのだ。
618475:2007/01/09(火) 22:17:43 ID:LJ0uPK4m
「膝を曲げて重心を落とす」という指示を初心者に出しても、それをすぐさま実行できる人は
そういない。センスのある人以外は、重心を落とすことはそうそうできないものだから。
しかしあの方法なら、みな簡単に膝を曲げ、重心を落とすことができる。
そしてその大切さを、実感することができる。
私は大層感心してその様子を見ていましたた。そして思いました。
「ものは言いようなんだなあ」「言葉って難しいなあ」と。

一見、中傷に感じても、それは本当は中傷でない場合は多々ある。
ただその言葉が、中傷として相手に解釈されてしまうだけで。

長くなったけど、言葉そのものではなく、その言葉によってどのような
【現実的効果】があるかを見極めねばならないということ。
619163:2007/01/09(火) 22:31:41 ID:/YjWd34z
無名庵EO 性と死のホームページ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1155738242/

空の巻 ★ 虚無宇宙からの伝言 (EO)★

ちょっと間違って向こうにも打ち込んでシマイマシタ・・・。
620163:2007/01/09(火) 23:03:40 ID:/YjWd34z
>>613
今まで、立派な掲示板が年代予測、予言をしたばっかりにつまらない
印象に変わったことが度々ありました。
しかし、何かいまの気候状況を見るにつけ、かなり切迫感があります。
つまり、しっかりした霊的理解、叡智を早く身につけねばならない状況だと
思います。
621慈風:2007/01/10(水) 01:53:03 ID:oAvqnVCT
過去など過ぎ去りし記憶の断片にすぎないと思います。
人は変わる。
ある人に言わせれば、一貫性がなく、信用できないというかもしれません。
それならば、信用しなくていい。
私は私だ。
622無所属な旅人 ◆TripFe2LDA :2007/01/10(水) 09:34:52 ID:n+FTNVMt
>>621
その言葉のなかにある柵(過去とか信用とか私とか)ってなんだろうね?w
623475:2007/01/10(水) 17:29:29 ID:h/denZft
調和を形作るという目的のために人類にもたらされた言葉は多々ある。
「今を生きる」「感じ方は人それぞれ」「間違いなどない」が例として挙げられるだろう。

「今を生きなさい」は、たとえば感受性と責任感が強すぎるため過去の罪悪感に
押し潰されそうになっている人へ使う言葉。
『過去はもう過ぎ去ったこと。そんなものに縛られるより、未来を生きなさい』
このようにこの言葉には、人を励ます力が込められているのだ。

「感じ方はそれぞれ」はたとえば、人を気遣う気持ちが強すぎるため人に何も
言えなくなってしまった人へ使う言葉。
『人の感じ方はそれぞれだから、どんなに気を配って話しても相手を傷つけてしまう
ことがある。大切なのは、あなた自身が何を考えて相手にそれを伝えようとしたかだよ』
この言葉には、相手を思うあまり恐怖にすくんでいる人に勇気を与える力が
込められているのだ。

「間違いなどない」もそう。これはたとえば、正義感が強すぎるため過去の間違いに
押し潰されそうになっている人へ使う。または、間違いを成長のきっかけにできた人が
人を励まし導くために使う言葉。
『人はやり直せる。それに、どんなことからも人は学ぶことができる。
過去は変えられないが、間違いから学んで未来を変えればいい』
というように。
624475:2007/01/10(水) 17:33:12 ID:h/denZft
しかしこれらの言葉は、自分の非を覆い隠すためにも使えてしまう。例を挙げよう。

「今を生きればいいんだ」と自分に言い聞かせ、過去の間違いから目をそらし、
全く反省しようとしない人。

「感じ方は人それぞれ。だからアイツがああ感じたのは、アイツが勝手にそう感じたのだ」
と自分に言い聞かせ、暴言を吐いても全く反省しない人。

自分の間違いのせいで人を不快にさせても、「間違いなどない」と主張し続け、
謝罪も反省も全然しない人。

世の中には、こんな人がいる。
それが現実だ。

言葉は、人を励ますため、人に役立てるため、調和を作り出すために使ってもらいたい。
人に優しく己に厳しく。
ベタの極地だが、これに勝る言葉は宇宙にそうなかったりする。
625475:2007/01/10(水) 18:51:02 ID:h/denZft
あ、間違えてる。
623の5行目最後は、「今を生きなさい」に訂正します。

スマンです。
626475:2007/01/11(木) 14:12:51 ID:EH6ozKHh
「今を生きる」は原因と結果の法則と相性が良い。というか
因果法則への理解があれば、今を生きるという言葉は格段に
理解しやすくなります。

今を生きるを『今できることをする』とし、
それに因果の小中大を絡めてみましょう。
627475:2007/01/11(木) 14:23:50 ID:EH6ozKHh
因果はある視点からみれば、小中大に分けることができます。
飲酒を例にあげましょう。

上手につき合えば酒は楽しいもの。楽しいだけではなく、酒はコミュニケーションの
構築や改善に役立つし、ストレス解消にも多大な効果をあげる。仲間と酒を飲んで
バカになるのはいいものだ。なので私は、酒そのものを否定することは決してしません。

しかし、「酒に頼る習慣」がつくと、そうもいっていられなくなる。嫌なことがあると酒を飲んで
誤魔化す。うまくいかない事態に遭遇すると酒を飲んで誤魔化す。そんな誤魔化しをし続ければ、
いつしか人は誤魔化すことしかできなくなってしまう。いや、酒を飲んで誤魔化すことに
何の疑問も感じなくなってしまう。つまり、それが当然の習慣となってしまうのです。

 私はその習慣を、小因果と呼んでいます。

さてここで『今できることをする』です。嫌な事やうまくいかない事に出会った時、すべきことは
何でしょうか。すべき事は幾つもあると思います。正解は幾つもあるでしょう。しかし、

  酒を飲んで誤魔化すことは、『今できることをする』ではありません。

第一、そんな時に飲む酒は不味い。
嫌なことが片づいた後の打ち上げの席で飲む酒は、格別ですけどね。
628475:2007/01/11(木) 14:36:30 ID:EH6ozKHh
次は中因果です。

誤魔化しの飲酒が習慣化すると、大抵の場合、飲む量は次第に増えていきます。増えずとも、
長期間酒を飲み続けることになるでしょう。すると殆どの人は、健康を損なうハメになります。
肝機能の低下、過度の内臓脂肪の蓄積、高血圧に動脈硬化、数えたらきりがないでしょう。
これを因果法則で説明すると、「小因果が積もりに積もったため、とうとう病気というもう少し
大きな結果を引き寄せてしまった」ということになります。つまり、因果の物質化ですね。

この物質化してしまった因果を、私は中因果と呼んでいます。

物質化した中因果は五感で感じ取ることができるため、大概の人は「何とかしよう」と思います。
親身に心配してくれる家族や恋人や友人がいるなら尚更でしょう。何とかして健康を取り戻そうと
するでしょう。ではその時の『今できることをする』はどうなるでしょうか。先ずは何よりこれでしょう。

  今できること。それは、酒を止めること。

どんなに高度な治療を施そうが、酒を大量に飲み続けているかぎり、飲酒によって損なわれた
健康が回復することはないからです。ま、これは常識ですね。
629475:2007/01/11(木) 14:45:13 ID:EH6ozKHh
では最後の大因果です。

飲酒により病気や中毒になっても自分を改めず酒を飲み続ければ、その人は死んでしまうでしょう。
すると、それは来世に持ち越されてしまいます。死ねば終わりではないのです。
しかも来世では、今生とは決定的に違う事態が生じます。それは、「それへの具体的な記憶が無い」
という事態です。今生で生きている間なら、自分がこれほど健康を損ねた原因は酒にあるのだと
一発で理解できます。そんなものは本人が一番わかっているでしょうから。
しかし来世では、記憶が無いんです。にもかかわらず、持ち越した因果に出会ったとしたら
どうなるでしょうか?

それは、大因果と呼ぶにふさわしいものとなるでしょう。

けれども「それは酷すぎる。厳しすぎる」と反発する人はいるでしょう。「神はそんなに残酷ではない」
と主張する人もいるでしょう。けどここで『今できることをする』が絡んでくるんです。即ちこれです。

  今できることをせず死ぬまで逃げ回っていたからこそ、それは大因果にまで成長してしまった。

そしてもう一つ。

  今できることを精一杯していれば、前世の大因果に出会う確率を激減させることができる。
630475:2007/01/11(木) 14:54:49 ID:EH6ozKHh
人は、未顕現の因果に取り囲まれて産まれてきます。>>449さんが紹介してくれた
石井健之助さんの言う「赤ん坊の業」は、それを朧気に感じたものなのでしょう。

そして石井さんのいう通り、業の中にはすぐさま肉体に影響を及ぼすものもあります。
ですが、全てがそうではありません。人は行いいかんによって、前世から繰り越した
因果から全く影響を受けずにすみます。人には、そのような能力がちゃんと備わって
いるからです。そして、
 
  『今できることをする』は、その能力を呼び覚ます筆頭であるといっても
  過言ではないのです。

人は、悪果にだけ囲まれて産まれてくるわけではありません。
善果もちゃんと持って産まれてきます。
そしてその善果こそが、悪果を防いでくれるんです。

善果の防御機能は、善行によってどんどん強化されていきます。
この機能を「守護霊」として感じ取っている霊能力者がたまにいますね。

もちろんこれだけが守護霊の仕組みではないのですが。
631名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 15:09:57 ID:suGGjcDz
なんて言うか宗教にはまる人って暇ですね。
632163:2007/01/11(木) 20:38:14 ID:A91SFYfh
ただ、今の時代は酒を飲んで身を持ち崩すような話は聞かなくなりました。
もっと、はめを外したらと思うくらいです。
酒と言って浮かぶのは職人大工位ですが、今では多分会社のイメージ方針
もありすっかり行儀良くなっているようです。
バブルもはじけ、サラリーマンも経営者も現実的で冷めているようです。
酒屋が携帯電話に食われるような時代は感情の扱い方の
テクニックの方が要求されるのでしょうか。
633475:2007/01/12(金) 20:33:56 ID:IibNUVH6
>>632
そうだね、もういいや。

みなさんさようなら〜
634163:2007/01/12(金) 20:45:38 ID:8I6syytW
「今の瞬間に生きる」という言葉は言い古されてきた。
私もおおげさにそれで生きなさい、とかそれはすばらしいとか
、言ってはきた。
しかし、今の瞬間を意識して光がはじけたことはなかった。
今思うのは(あまり真剣ではないが)、「今に生きる」というのは簡単に言えば
「神対」でいうあのビックバンの栄光のことであり、それを忘れた旅中で
再びそれを思い出す(2回目)ことであり、この瞬間の中に一連の覚醒プロセス
(人間種の魂の歴史)がある「悟り」という言葉に置き換えられているものではないか。
光の増大の今、「悟り」は一種の感情に置き換えられるほどノーマル
になりつつある。「この悟りの瞬間はプロセスの中にあるので体験しやすい」
もちろん、反論をうけても責任をもてるほどの内容ではないかもしれません。
635名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 12:34:58 ID:sBw79y3q
質問です!
以前このスレで、性欲に関するリンクがあったと思うですが… もしよろしければ、もう一度貼っていただけないでしょうか?

若い内に性欲と戦った者と戦わない者では何だかが違う……みたいな事を書いていたとおもうのですが?

よろしくお願いしますm(_ _)m
636名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 02:56:22 ID:A36VM1gf
俺も今日…さっき江原さんが言ってるいわゆる“あの世”がどんなものなのか悟った。
これは偶然じゃない!
俺は中1の時から何かそうしたものの力を感じて漠然と神を信じていたが、仏教にもキリスト教にも共通して言わんとしている事が実はこの霊的真理に程近い事、そして恐らくは、イエスキリスト自信もとうからず霊能者であったのだと俺は思った。
そして、この一説を思い出した。
「イエスが女に対して性的観念を持たない事ができたのは、肉体と霊体の割合で霊体の方が強かったからだ」
僕は、実はこれは霊能者全員に言える事なのではないだろうかと思った。

もっとそうじゃないかって気付いた… 気付かされた事があるんだけど…文章長くなるから取り合えずここまで。
637F ◆JgJAzfkQlM :2007/01/14(日) 03:04:44 ID:/sVEDWbQ
>>548様 大変な経験をされましたね、しかし貴方が見えないようですよ
    我々ではないような・・・・・貴方はシルバーバーチだというなら
    何故霊媒に そのような態度が取れるのか知りたい。
    我が霊媒は、問題ないようですよ。少なくとも貴方がたとは、一線を
    引いたようでした 私が、誘導いたしました。
    何故か解かりますか?皆さまにはFが、必要だからです。
    Fは、このような時間まで働かせている訳を 聞きたいでしょう?
    我々が、此処にいるからではなくて ある場所から交信しているからに
    他なりません Fを理解しないことを、皆様は恥じなさい。
    それが無いならシルバーバーチは、皆さまとは居られないということでしょう
    無視ができない程がFの霊現象です 我々は、こうして皆様方に愛を
    お約束するが為に 参りましたよ。
    シルバーバーチではないなら我が名を 名乗ることをお辞め下さい。
    我々にもプライドがあります、何故貴方がたのような未熟な霊に我が霊媒が
    詰らないことに付き合わねば成らないのか F自身が検討がつきかねる
    ようですよ。余りに低俗な会話に我々も飽き飽きにておりました
    それも解かりかねるようであるならシルバーバーチより去れというしかないのでは
    ないでしょうか!皆様のような人種はFの周りには存在しないということが
    何故わからないのでしょうか?
    我が霊媒をこのように侮辱するような場所に我々がよこした理由は
    皆さまが お気の毒であると言う理由しかない。御理解出来ましたか。
    皆さまは、我々とは、違う宗教を御名乗り下さい。霊訓は皆さまを
    輝かせることが無かったように思わずには 居られない それが皆さまへの
    お答えですよ。バーチ霊の名を語ること無かれ お頼みいたしますよ。
    このような場合我々に それを、選ぶ権利があるでしょうからね。
    我々にF霊媒を 取らせてください。シルバーバーチより
    そして霊医アトスより             代打F霊媒担当でした。
638名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 16:30:07 ID:A36VM1gf
昨日必死で創造して完成した文章ですが…読んでみて下さい。
639名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 17:01:31 ID:A36VM1gf
と思ったんだが…今回は辞めときます。
640名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 17:31:50 ID:A36VM1gf
長文なのでホムペにアップ為ました…よければ、読んでみてご指摘など。まためちゃくちゃな部分は何と無く理解してください。
前半>http://www1.minx.jp/u/book_detail.php?id=lennon&cn=42&dn=1&seq=135087
後半>http://www1.minx.jp/u/book_detail.php?id=lennon&cn=42&dn=1&seq=135088
641163:2007/01/14(日) 23:04:36 ID:KS/yPVh0
>>640 すばらしい!

暇なのでレス187 とHN259で遊んでます。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1164369303/
「全能の神なんて存在できない」
642名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 23:18:44 ID:8qRxoyT0
ある女の子がいてその子はとりつかれてるのかその子と一緒にいると嫌な事が起こったりするんだけど怪奇現象も起こる。やっと今年は良い運気になるって年なんだけどその子が初詣で私が幸せになれますようにって祈ったみたいなんだけど
とりつかれてる人に祈られたら嫌な事起こったりするものですか?

643F ◆JgJAzfkQlM :2007/01/14(日) 23:32:19 ID:/sVEDWbQ
>>638様は、いい加減なお方 その程度かと空しいことですね!
   私は、此処の何方よりも 貢献してるつもりなの!
   貴方が、何を してるか知りたいのですが、長文にてコテハンでお願いします。
644F ◆JgJAzfkQlM :2007/01/14(日) 23:42:38 ID:/sVEDWbQ
上続き・・というべきかしら? シルバーバーチのほうが、美しいんだから
後は、実行あるのみ・・・  >>639 >>640 同じなのになんで
書き直す必要があるの、しかもあのダイヤモンド霊訓のシルバーバーチを・・?

私は、荒しですよ ホンの一部下記
645F ◆JgJAzfkQlM :2007/01/14(日) 23:53:20 ID:/sVEDWbQ
>>643は、私の霊耳の書き込みに 点いてかと思いました 御免なさい。
    霊媒は、大切しかし 見返りは少ないシルバーバーチの愛です。>>637
御理解は無理でしょうが、ご了承下さい。

内容: さくらちゃんを、貴方が助けたなんて 思わないでね! 
私があの子に生きてもいいよといいました。
いつか さくらちゃんも、あなたのハートの主に遭えるでしょうか? 
私の心臓を返してください。(霊医アトスとそのハートの主)

霊耳・・ 言いたくないけど、言わせてね! 貴方が生きたいなら
私に詫びてほしいのです。 さくらちゃんが、詫びるそういうことです。
私のハートを返してよ。(少女は解かっても居ます、デモもあるということです。)

Fより 貴方に心霊治療のボランティアを申しこんだ者です。
心臓は、まだ未練を残す者よりの贈り物です。どうか さくらちゃんが、
小康状態なら少女にお祈りしてください。赤いローソク・アレンジメントフラワー 
そして出来たらFにご連絡下さい、心配しないで下さい。
最後までボランティアですよ。そしてある少女の魂を慰めたい者です。
 私について御心配なら愛ちゃんを救う会にもボランティアの申し込みを
致しております。お問い合わせ下さい。移植は悲しい作業です。
くれぐれもそのことを、ご理解ください。 
シルバーバーチとFと霊医殿の公開ストックで 1より

  
646F ◆JgJAzfkQlM :2007/01/15(月) 00:03:01 ID:YtxNq2As
1様へ 上が私のしてることです。さくらちゃんのご両親としては、
    ただおめでとうと言ってほしい所でしょう?
    しかし 云えない。  聞こえることを、無視すると災いとなるから、
    嫌な役回りですが、それもシルバーバーチの霊を、知った者の定めです。

>>642様 ここは、霊達の溜まり場ですよ。シルバーバーチを知ったら
    そんな迷信 何も恐くないですよ。
    しかし、悪巧みは、出来なくなりますよ。バーチ先生は、天国耳ですからね・・
647名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 00:48:28 ID:cYeSuLD5
全宇宙の生きる者、死んだ者すべてが 
いつも幸福でありますよう

648名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 10:09:29 ID:u8r1ISom
642ですがどのスレにいけば意見きけますかね?
649名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 15:21:14 ID:zbeIM/2U
>>643……ι
言い回しが難し過ぎて言いたいことが良く分かんないですけど…

僕のアップした>>640の文章がぐちぐちゃで読みにくいから…そのせいでカルマが帰ってきてるのか?…ι

僕が何やってる人か知りたいって意味でしょうか?ι……
僕普通に高校に通ってます。
650163:2007/01/16(火) 18:58:17 ID:GEIVKGvC
>>642
平和的にやるには源に意識を集中してからその想念に光を送る。
結構力がある。
例えば、自分をにらみつけるような人に光を送るイメージをもつと
その人の顔の表情がかわる。想念波に癒しを与えるのか。

攻撃的というか力でもって行うには「九字護身法」がある。
これはインターネットを見てもよい。
これもたいへん力がある。ただ、先制した方が力があると
思う。

他人まかせなら、地域にたまにいる拝み屋さんか、
真言系のお坊さんがよいだろう。
真言系は霊的なものに対してかなりの影響を与えることが
できる。
651F ◆JgJAzfkQlM :2007/01/18(木) 23:01:03 ID:wngCSbAp
元名無し霊能者の住人・霊視相談住人・霊障相談住人へ

こんばんわーFです。その後 皆さまお元気でしたか?
ある事件について 事故報告します。 みゅーちゃん貴方が、悪い それだけ!

ある男性元相談者のフリ様 警察へは、貴方のアドレスは、言っておりません。

ある女性元相談者のフリ様 貴方のメールで悪質な物は、見せました。

後の犯罪者?のフリ相談者様 子供の悪戯と言うことで ある機関より取り下げて
    頂きました。2ちゃんねるからも取り下げました。あの人たちは、大きな
    お子様でした。私のスレや私の書き込み後に荒しを、されるお方に説明まで・・

せめて謝罪頂きたかったです。ボランティアへの嫌がらせは、犯罪です、改めてください。
652F ◆JgJAzfkQlM :2007/02/04(日) 20:31:42 ID:S4B+SiCL
休息みたいね・・・・・寂しいね?  何故?
653F ◆JgJAzfkQlM :2007/02/07(水) 15:02:52 ID:SadwZMNi
651様 御免なさいね たびたびなものであり 調べて頂く意味もあり
     アドレス(携帯番号・メールアドレス)を広島県警へとどけました。
     後迷惑メールのないようです。皆様の相談内容のあらましも今回明らかにしました。
654名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 20:55:15 ID:c6urwzWP
>>651-653
自作自演の悪ふざけは止めなさい! 貴様しつこいぞ馬鹿女。
犯罪なら広島県警の方々が調べてるはずだ。カルトは迷惑なんだよ!
旦那のチンポの世話でもしてろよ。
655F ◆JgJAzfkQlM :2007/02/09(金) 20:55:39 ID:SQTnK/I2
>>654様 貴方が、何も知らないことも考慮して シルバーバーチスレから
    消えて欲しいな〜〜

    それとも、貴方がどんなに愚かな間違いをしたか、2ちゃんねるの
    サーバーにしれるのが、怖いからじゃないの?
    貴方も2ちゃんねるビューアへ 登録願います。私を疑うなら
    貴方も身の潔白を 求めます。 私に疑問なら何処へなりと お調べを・・
656F ◆JgJAzfkQlM :2007/02/09(金) 21:03:39 ID:SQTnK/I2
>>654様 貴方は、私が怖くないの? 
    警察にもいけず  何故? カルトの意味も知らないオカルトさんへ
    貴方を見たよ、写真鑑定で・・・まだまだね・・何方と間違えてるんだww
と惚けても、霊医アトス様には、見えておりますよ。em
657名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 22:51:41 ID:w5smgkhM
>>656
F様 貴方が来るとスレが荒れます迷惑です。
658名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 00:19:38 ID:qKPbFc2Y
Fさん。シルバーバーチを騙らないでください。不快です。本当に「シルバーバーチの霊訓」を読みましたか?少し読解力が足りないよう見受けられます。
私の質問には答えなくて結構です。もう来ないで下さい
659F ◆JgJAzfkQlM :2007/02/12(月) 03:18:02 ID:+N0n5YXR
657・658様

2ちゃんねるビューアへの登録そして広島県のサイバー犯罪科への
連絡お願いいたします。  みゅーのアホに騙されてるのww
違うか! 今更 我々の方が、人権侵害いたしました。
2ちゃんねる加害者ですといえないだけでしょう? 

素直に謝ったほうがいいよ、 貴方がたも、警察に目付けられてるかもよ!
2ちゃんねるのおいら様には、メール届いてるはずよ、警察からもね!
なんたってみゅーのしたことは、性的な面でも、人間的に見ても病気の人間を
女子供に仕向けるようなダイレクトメールを、贈っていたのですものね!
貴方がたも勉強したほうがいいよ! 私は、何処でも被害者扱いされてるよww

シルバーバーチのスレを貴方がたが、汚してるから 早く書き込めって言われてまいりました。
恥は、貴方が、早く正しい目を持って治してくださいね。
658様貴方が、バーチ先生でないことは、住人皆さまが解かることなのですよww
ここは、貴方にお聞きしますカルトの意味は、我がスレ荒らしから5日勉強は進まないみたいねw.


1様 犯罪者を庇うのは、又 犯罪ですよ。住人は、お選びなさいな〜。
660F ◆JgJAzfkQlM :2007/02/12(月) 10:27:39 ID:+N0n5YXR
宗教板では、カルと問題に関心を 持ちましょう?
661F ◆JgJAzfkQlM :2007/02/13(火) 22:02:24 ID:aHFHAJIK
 私Fを、味方につけて名無しと2ちゃんねる被害者のみゅーを 使い分ける
 女性は、オカルトでは、メルへラー女 被害者ズラした荒らしと呼ばれておりました。
 私も、2ちゃんねるを始めたばかりであり この女性が、どのような事情であるか
 知る由も無く 気づいたときには、私も荒らしと呼ばれるようになって
 おりました。 本日警察本部へ出かけましたが、私ごとに 何一つ問題が
 無かったことを 報告いたします。 長々と書き込みましたこと お許しください。
 その女性は、自身が自重すればよいことです。  私もメール後1000通くらいまで
 我慢しなくては、ならないかと思うと気が重いことです。
   
662名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 22:33:46 ID:WfhlSaRb
脅迫+誹謗中傷?
663名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 00:51:07 ID:mpou1tAa
Fは狂ってる
664F ◆JgJAzfkQlM :2007/02/15(木) 10:28:06 ID:4rXwgI+Z
>>662/663様 それが、ある女性を、煽ってることと為りかねません
      2ちゃんねるの方針 サイバー犯罪科の方針に したがいましょうね。
    
    662 一切なしです。刑事さんの保障つきだよ!Fはね!

    663 それは、貴方に問題がありますよ! 私は、一切なし!
665名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 21:10:15 ID:nzWS2h1k BE:678424649-2BP(0)
なんだかな〜!
666名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 21:29:55 ID:JcBE34eR
>>664
Fカルト馬鹿女 自覚症状がないようだなお前は狂ってる。
大人しく旦那のチンポ吸ってろよ!!
667F ◆JgJAzfkQlM :2007/02/17(土) 21:44:31 ID:XiPynuqs
>>666様 貴方の根拠は、 騙されたのが解かっていながら・・・・
    素直が1番よ それとも彼の当事者ですか?
    2ちゃんねるビューアを 貴方に勧めてるんだけど 出来ないの?
    下品ね! どっちにしても貴方が基地外ですよ。
668名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 21:38:37 ID:z5zcO/ep
>>667
F! 私の霊視では貴方は嘘を付いてるようですね。
669F ◆JgJAzfkQlM :2007/02/19(月) 23:32:46 ID:Xwezpidc
>>668様 私の霊耳では、貴方の背後霊は、貴方に失望されたようですが、
    2ちゃんねるビューアは、ひろゆき氏の意思 夜勤氏への配慮ですが、
    私何か 貴方に都合の悪いこと言っておりますか?
    シルバーバーチ霊も納得のいくことばかりだと・・・・・ ナンデ ヘン?
670名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 21:53:32 ID:EbwPj+DF
私の霊視でもFは嘘吐きとでています。Fはきっと地獄に行くでしょう。
671名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 17:15:02 ID:544OWWpS
>>679 何で変か?
分かるまで何年でも考えてみてください。
672名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 17:17:29 ID:544OWWpS
>>671>>669様への回答です。
訂正します。
673F ◆JgJAzfkQlM :2007/03/05(月) 11:44:58 ID:dsLAO34A
mちゃん 付きまといって貴方が私にって言う意味かしらねwwwwwwww
貴方のその霊視能力はね、返してくださいなー
霊医殿もお気の毒でしかないし、嘘つきであり 性格悪い貴方には
前のお方が居るでしょう! 色情霊だと貴方が言ってたお方ですが、
貴方自身に問題があるからでは、無いでしょうか?
少なくてもFtanのアトス様は品行方正なお方ですよwww
何処かにカキコしてたでしょう、あれね、m位しか 思い当たる人いないのよww
そして宗教板では、お前も相当遊んでるなってばれるような書き込みだった訳よww
貴方だと解かる人多いのよ・・ もう終わりにしなさいね。ツマンナイし
又 突き止められる可能性が増えるだけですよ。
あさってKへ行きますね。 貴方は、何時目が覚めるのかしら???ww

670様 私の嘘つきはね! 貴方を庇う為に霊医殿命令で行った代打です。だけ
   良妻賢母の私が、本当よ! お馬鹿なフリも・・・・ってかwww
      嘘と言えば、貴方のゴマキも嘘でしょう! いい子ちゃんも嘘だし
   シルバーバーチスレから消えてあげなさいなー お気の毒よ!
674名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 19:46:44 ID:Jv4dcx/Q
>>673F馬鹿女!
もういやがらせは止めなさい。貴様は霊能力なんかは無い馬鹿女だ。
大人しく旦那のチンポ吸って寝なさい!君の幸せにも繋がる。

私の霊視ではF馬鹿女は多重人格とでてる 精神病ですね!
675名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 13:49:46 ID:WNaWKLnh
674>セクハラですね 止めましょう
霊視できるのですか あなたにも邪霊が憑依しているようですね 言葉使いから判断して
憑依ごっこは程ほどに
676名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 21:12:24 ID:edeOaIrF
>>675
君はF氏だな。セクハラの前に言葉の暴力は止めようね。
677名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 09:17:42 ID:k2D1Nv/z
675>私はF氏ではありません。どういうことを根拠にそういうことをおっしゃるのですか?
678エホバの1だけど:2007/03/07(水) 09:54:17 ID:NmvlScT0
在る経緯からFさんから電話頂きましたが、上記は明らかに問題か、貴方達も警察からの
連絡待ち状態の人間であろうな。
あの人は、エホバでも何の問題もないし明らかに私のスレの人間の一人も助けたことは事実ですと。
成りすましってFさんは、よく口にするけども上記は、其れしかないでしょうって。
エホバの人間がエホ証の少年を助けられなかったことも残念なら、Fもバーチスレの住人の不作に泣くか。
お互い様だけど、借りは御返しします。みゅーさんさー 諦めたらーFさんも留守してるし警察へ行くって
ヘリにも書いてるしな、あの人が、社会不安の17歳住人を助けたことだけは、此処に記す。
>>676/667へFは、ヘリの写真に入り浸ってるよ。  
おまいらさー、これバーチスレに晴れ、全部で宜しく。
679名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 19:31:30 ID:VXxS2dP4
Fよみゅーさんはもう来てないと思うぞ
寂しいだろうけど
680F ◆JgJAzfkQlM :2007/03/10(土) 11:04:21 ID:PnBkdCCt
679様 シルバーバーチスレの人間であるなら恥をさらしなさんなー!

   私のボーイフレンドからのものなの? 戴いとくよ!
   霊視スレにも晴らせて戴く。
   みゅー女史には、私も困り者なの? 早く寂しい位消えてほしいものね!
   m
681名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 00:53:20 ID:SVq7xS6C
>>680
F馬鹿女 私の霊視では基地外と出てます。一日も早く病院に行きなさい。
682F ◆JgJAzfkQlM :2007/03/12(月) 23:04:08 ID:E5LwR9ml
>>681様 ある馬鹿な女性について、一句読みましょう!

  Fたんの 名もなし歳無し サガも無し そんなアドレス 買うアホも無し

  アドレス業界には、こんないい加減なアドレスを売るはずはないですよ!
  悪戯が過ぎますね! だってよー。
  第一買う人いませんよー・・・・だってよー。
  別スレにも又一句読もう!          貴方は、非常識な人だから
  買うかもね!wwwwwww(大笑い)wwwwwwwwwwwwww(aho-)wwwww
683名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 01:11:11 ID:RRUNPJrk
病院池
684名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 20:39:51 ID:yxAln8Xx
>>682 F基地外馬鹿女お前何が言いたいんだ??
お前は精神病だ!旦那と子供に相談して精神病院に行きなさい。今なら直る
かもな。 
685心と宗教と名無しさん:2007/03/18(日) 09:10:15 ID:4dQWneK0
F病院行け
686神も仏も名無しさん:2007/03/20(火) 19:33:39 ID:oyfkZToM
スレタイに釣られて来てみれば、
レベルの高い話ししてないのね・・・
あ〜ぁ、誰か神との対話専用スレ建ててくれ。
687神も仏も名無しさん:2007/03/21(水) 05:49:47 ID:kW44GRLb
かしこまり。
688神も仏も名無しさん:2007/03/21(水) 05:52:44 ID:kW44GRLb
立てられませんでした。
689神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 14:36:20 ID:lRIHGdq5
686>あなたの理性で判断して「神との対話1〜3」は本物でしょうか、それとも偽物でしょうか、
もし、よろしければ結論だけでも聞かせてください。
690神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 20:49:34 ID:MoJu+mcA
>>689
神対デビューが去年の私に聞いてもあまり参考にならないかも・・・
でも、この本読んでの衝撃は、正に感動でしたね。
最近では、色々な本を読み込んだ方々が、他の本の知識で相違点に対するツッコミや自分の知識不足で矛盾点?の謎解きに汗してます。
だけど、神対に出てくる神が本物かどうかは、今の所は私は本物だと思います。
だって、今の自分の心を高める為には役に立つからね。
盲信してしまうと周りが見えない迷惑な存在になったりするから何事にも警戒心を持つのは必要^^;
まぁ、言葉は悪いけど依存ではなく自分に主体性を持って考えた時、良いと感じる物を自分の為に利用してやれば良い。
それが、神様であれば尚更利用しがいが有る^^;
要するに今の所、私程度にとっては、利用する内容がてんこ盛りだったりします。
691神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 21:12:20 ID:BLa5BLBm
692神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 23:04:17 ID:EymKZnW8
f様は逃げたのかな?
693神も仏も名無しさん:2007/03/24(土) 12:16:18 ID:FFAKNMyY
690>「それが役立つと思う間は、自分の価値観に従いなさい。ただし、役にたっているか、
もっと気高くすぐれた考えを体験する場を与えているかどうか、思考と言葉と行動を通じて
点検しなさい」神対1 p92
「間違った道というものはない。この旅は目的地に「行き着かない旅」ではないから。
違うのはいつそこにつくかというだけである。」 神対1 p141
以上のメッセージに従えばあなたのいうことはごもっともであるといえます。
私は、神対を読んでいて、理性が反発する箇所がいくつも出てきます。
「神」を「悪魔」と読み替えた方が理解ができるところ、「愛」を「自分勝手」と読み替えた方
がいいところ、「悟り」を「迷い」と読み替えた方がいいところなどなど、
神対2第3章「ヒトラーは何も間違っていなかった」などは?ですね。
ヒトラー経験、キリスト経験という造語などはマルチン・ブーバの「我と汝」のパクリではないかと思っています。
私個人の見解は、地球を浄化する事業の妨害ではないかと判断しています。
694神も仏も名無しさん:2007/04/01(日) 08:45:39 ID:2o9InJMy
地球を浄化ねぇ・・・
食べもので例えるなら
「あんたは暴飲暴食で体を壊しているからこの薬膳料理を食べなさい」
って事だろ?
神対は
「何も食べなでみなさい」
というニュアンスになるだろうね

とにかく一つの価値判断で全てを丸ごと飲み込もうって言うのは
何千年も前から行われていたことで、それは無理ですよって歴史が
教えてくれているでしょ

たとえ神対が色んなとこのパクリ本だとしてもそのエッセンスの
輝きは読むに値すると思うがね

695神も仏も名無しさん:2007/04/06(金) 20:44:58 ID:3B9jMZDH
保守です
696神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 09:32:39 ID:pcHciyWj
保守
697神も仏も名無しさん:2007/04/30(月) 20:07:00 ID:OI4SrvvU
F様は、まだいらっしゃるのですか?

F様ばんざい
698神も仏も名無しさん:2007/04/30(月) 20:29:23 ID:YXJRggSg
F馬鹿女は大人しく旦那のチンポ朝から吸って夫婦円満です。
699神も仏も名無しさん:2007/04/30(月) 21:07:43 ID:OI4SrvvU
日本一のシルバーバーチって結局ネタだったの?
それとも本気だった?
私はネタだった気が・・
700神も仏も名無しさん:2007/04/30(月) 22:18:39 ID:uWnXqa1m
>>699
Fは勘違いな人おそらく憑依されている、と思われる。
最近金銭を取り商売をはじめた模様。
701神も仏も名無しさん:2007/04/30(月) 22:36:27 ID:YXJRggSg
完全詐欺行為だな。
702神も仏も名無しさん:2007/04/30(月) 23:25:55 ID:c0UJWuHF

結局、みゅーちゃんの悪口を言い始めたころから
みんなにいじめられはじめたような気がするが、
違うか?
703神も仏も名無しさん:2007/05/01(火) 18:42:36 ID:ruvDZ2bC
みゅーちゃんという名の天使を私は良く存じあげてませんが、どちらかというと私の場合F様に一方的に罵倒された気が・・
704神も仏も名無しさん:2007/05/01(火) 20:28:24 ID:K9b+fUbr
Fは精神障害ではないでしょうか。
705神も仏も名無しさん:2007/05/04(金) 19:52:25 ID:50V16qmL
F、他のサイトで暴れまくってるみたいですね。

あちこちで書き込み禁止になってる・・
706神も仏も名無しさん:2007/05/04(金) 20:32:01 ID:9klVQBJM
F基地外女まだ暴れてるの?
707神も仏も名無しさん:2007/05/04(金) 20:51:34 ID:50V16qmL
はい。

他のサイト手当たり次第書き込みしてます・・

話が通じる人でないので、書き込み禁止、削除対象になってます・・
708神も仏も名無しさん:2007/05/07(月) 23:34:31 ID:cVxAy0pP
Fに相談する人いるのかな?
709神も仏も名無しさん:2007/05/08(火) 15:09:52 ID:axZb6ya4
意外といっぱいいる。
710神も仏も名無しさん:2007/05/08(火) 21:32:26 ID:N8fdDL9+
本当に?

711神も仏も名無しさん:2007/05/08(火) 21:41:10 ID:N8fdDL9+
Fのブログみてきたけど、2ちゃんねるの話題が中心だったよ
712神も仏も名無しさん:2007/05/09(水) 00:36:40 ID:aTlKb6/P
>>711
Fのブログ見てみたい!
713神も仏も名無しさん:2007/05/09(水) 18:40:48 ID:PxVuIWII
「Fのブログ」で検索したが、出なかったぞ。
714神も仏も名無しさん:2007/05/09(水) 19:13:00 ID:WUuExtF2
「シルバーバーチ F」
715神も仏も名無しさん:2007/05/09(水) 21:11:18 ID:WUuExtF2
ここのスレタイにあるラムサって何?
716神も仏も名無しさん:2007/05/09(水) 23:26:24 ID:G7qIBQiO
>>715
「ラムサー真・聖なる預言」という覚醒のための本だ。
=ホワイトブック。
どちらも絶版になっている。
717神も仏も名無しさん:2007/05/10(木) 09:37:01 ID:ypiNoBTf
F、自らの前世を念写する
http://jazzmens.net/vegetarian/vtr_horse.htm
718神も仏も名無しさん:2007/05/10(木) 20:51:03 ID:fIKRLbUz
>>716 ありがと

日本一のシルバーバーチはわけわからんから、ラムサの勝ちだな

719F ◆8IbGhW1czw :2007/05/15(火) 00:13:40 ID:F/NDRRP1
>>705様 貴方も無名霊能者様なんだー シルバーバーチは、煩くて
お金儲けに繋がり難い! 其れが理由なんて貴方の名誉の為にならないわね〜

>>707様 言わないの・・・・ザOOが、成りすましの御尋ね者集団ってばれるでしょ

>>717様 江原氏なら、そういうでしょうがFは、前世なしって2chで
    20回以上話してるんだけど????日本語は、ザOO様苦手なようね!

みゅーちゃん 貴方を天使という方を私は、存知あげませんが、
     相変わらずで何よりね?
     霊医殿が、貴方程出来の悪いモルモットは、他に居ないってよww
霊視能力が、あるのもF次第だそうねww 霊医アトス様の言うとうりです
720F ◆8IbGhW1czw :2007/05/15(火) 00:18:13 ID:F/NDRRP1
717は、ザビビではないようね、でも江原氏にでも御見せしたら・・
721神も仏も名無しさん:2007/05/15(火) 23:09:58 ID:eZPiyNka
>>719>>720
F馬鹿女!お前は狂っている!
霊媒能力も無いのにお金を騙し取っている詐欺師だな。
大人しく旦那のチンポ吸って寝なさい。お前の旦那もチンポしゃぶられたら
喜ぶだろ F馬鹿女自身もいいだろ、お前もマンコ舐められたら気持ちがいいだろ。
それが家庭円満というもんだぞ。 F馬鹿女だって頭は狂ってても身体は正直だぞ!
722神も仏も名無しさん:2007/05/16(水) 16:42:32 ID:tlRaB+Zb
神対の神って実は神じゃなかったんだよね?
こんな嘘つく神の言葉を信じていいのでしょうか?
723神も仏も名無しさん:2007/05/16(水) 21:38:58 ID:tRIEiWFN
Fさん 三輪さんの霊能ってどうなの?

多分答えられないね
724神も仏も名無しさん:2007/05/16(水) 22:02:30 ID:na8QAiAm
Fは無能です!答えられても嘘ですよ。
725神も仏も名無しさん:2007/05/16(水) 22:35:18 ID:tRIEiWFN
嘘!

嘘はいけません。

所でシルバーバーチっで有名な日本っているの?
726神も仏も名無しさん:2007/05/17(木) 22:44:22 ID:0lxdgiYW
>>719 みゅーちゃんは天使ではありません、妖精です(花の妖精です)
727神も仏も名無しさん:2007/05/17(木) 22:45:45 ID:0lxdgiYW
>>719 あなたは何?(教えてね)
728ペーパーバーチL君:2007/05/18(金) 02:49:44 ID:EZEyW0OQ
★ レイキは、大人のコックリさん / シルバーバーチの3代目L 引用

Fです。
名刺までに貼らせてください、というのも何故かというと・・
Fの偽物様が居る様なのです???全く無名なFを何を勘違いされたのやら?

今回の霊界情報はですね。大人のコックリさんともいえるレイキを、怪談本番の
夏までに撲滅したいということなのです。

    レイキとは、背後霊の切り売りのようなものです高級霊ではありません・・
    イコ〜ル コックリさんであり 霊界通信できないコックリです。
    つまり出たとこ勝負の低級霊様なのでした。
    
勿論、皆々様に霊医が付く訳ではありえません、半数は、な〜〜んも
感じませんが、単なるプラシーボで、それなりを得ます。
1名位は、運よくてき面に効きます。でも、その方が良い人で其れまでもらいの少ない
人生であったからの御褒美でしかありません。
最後の2〜4名位が、今回の問題コックリさんの女性です。
しかも其れを、神と勘違いしてレイキってすっご〜〜いというわけで、レイキ
マスターと名前だけかっこよくコックリ様を他のお方へ おすそ分けしてるのでした。
1名中1名は、完全憑依体質を作ります。 治した数と同じなら、レイキで健康なんて
いってほしくないものです、徐々に精神病を病む人が多く出てくるのもレイキの
特徴でしょうね。 出来るなら、関わらない方がいいのが心霊の世界です。
憑依体質の大半が、自殺願望を持ってるのが、本当の所なのですから・・・
729ペーパーバーチL君:2007/05/18(金) 03:03:43 ID:EZEyW0OQ
ペーパーバーチL君 :2007/05/18(金) 02:59:58 ID:EZEyW0OQ
あの女が、1番じゃない。 シルバーバーチの死者

みゅーちゃん愛してる小悪魔ちゃん。
730ペーパーバーチL君:2007/05/18(金) 03:15:40 ID:EZEyW0OQ
馬鹿なFさんへ 

>>1名中1名は、完全憑依体質を作ります  

結局全員か、ぬかせ経験上100人に付き1ダース内だ。
731神も仏も名無しさん:2007/05/18(金) 21:12:13 ID:kpy+tILU
女性が精神世界で出すぎると結局はこうなるんだな。
いっぱい見てきたよ。
やっぱりきっかけはみゅーちゃんかな。
どうみても妖精をいじめる魔法使いの感じだった。
まあ、細かい経緯は知らんが。
732神も仏も名無しさん:2007/05/18(金) 23:02:18 ID:3RQ8ecOE
みゅーちゃんは妖精でも魔法使いでもありません。

天使です。
733神も仏も名無しさん:2007/05/19(土) 00:04:17 ID:watd81/k
Fは自分が言うところの「霊界通信」とやらは無理やり他人の掲示板やブログに
貼りまくっていくくせに、ブログでシルバーバーチに対する質問があったら
「彼方が知らないなら私騙すかもよw」とか「霊界通信は無料ではない」などと
返答している。これって神父にイエスのことを聞いたら
「彼方が知らないなら私騙すかもよw」とか「霊界通信は無料ではない」といわれる
ようなものじゃね?
>>712ちなみにブログってここな↓
http://blog.livedoor.jp/saiko384140/?blog_id=2280017
目下コメントが炎上中ww
734神も仏も名無しさん:2007/05/19(土) 11:25:21 ID:Zf0xAiOL
>>733 それはひどすぎるね
735神も仏も名無しさん:2007/05/19(土) 13:24:46 ID:afsZKofh
>>732
あのね。>>726で、みゅーちゃんが天使どころか花の妖精と持ち上げられて
いるから、妖精だといったんだよ。
で妖精だと言ったら、>>732では妖精ではないだと。
天使です、と来た。もともと天使は>>719でFちゃんが使ったんだぞ。
とどのつまり、何が言いたいか、分かるか?
736神も仏も名無しさん:2007/05/19(土) 14:55:07 ID:afsZKofh
http://www1.megaegg.ne.jp/~furukawa/
ここに出てくる女性がFくんかな?
実名もあるし。
737神も仏も名無しさん:2007/05/20(日) 00:04:58 ID:+QRBRW9v
>>736
古川才子44歳、まさにそれナリ。
顔写真から携帯番号、住所、口座番号まで晒してる。シルバーバーチの霊媒を
名乗って有料で電話相談を始めたらしいけどネット初心者丸出しw
思い込みと決め付け、想像(妄想?)で暴言を吐きまくりのFの酷いブログの
返答を読んで依頼する人ってよほどだよなw
738神も仏も名無しさん:2007/05/20(日) 13:34:27 ID:nqsLAA6A
F馬鹿女の顔を見てみたい!
739神も仏も名無しさん:2007/05/21(月) 10:51:38 ID:miN1iNLT
>>738 Fのブログに住所も携帯電話番号も顔写真も載っているから、
広島に遊びにくるついでがあればFの携帯に電話して呼び出してみれば?
ありがたい霊訓が直接聞けるんじゃね?
740神も仏も名無しさん:2007/05/21(月) 23:02:51 ID:Bsq48H89
広島か!オレは東京だからな遠いな!
でもF馬鹿女とは会ってみたい。
741神も仏も名無しさん:2007/05/22(火) 12:01:51 ID:PJ7wywlJ
ザBBSの「霊能者のかた聞いてください」スレでは住人対Fのバトルやってるぉ。
http://psychic.bbs.thebbs.jp/1175751428/e100
「個人ブログの人間に小手先通じないの知ってるでしょう!」って何いばってるんだF
自分のブログを自分で炎上させるためにヤフーやザビビで油を撒いてやんのw
742神も仏も名無しさん:2007/05/22(火) 14:09:58 ID:McgNJW4d
似たような世界観をベースにやりあってるから、
目くそvs鼻くそなんだよなぁ。

もっともFの誤字の多さと壊滅的な作文力の無さは救いようも無いが。
743神も仏も名無しさん:2007/05/23(水) 16:48:58 ID:+knoRVHO
>>741
なんかFが1人で勘違いかつ意味不明な電波を垂れ流してる感じぽw
自分がザビビでは禁止の宣伝行為をやったり暴言を吐いておきながら、なだめた住民に
「名誉毀損だ謝罪しろ!」だもんなどこの隣の国だよw
でもレス中で「貴方は、ハングルOKですか??」とか「韓国人は1.3倍頭良い」
とかって韓国マンセーしてるってことはFって隣国の人かな?
古川ってたしかにそっち系だよね…だから悪口ばかりで意味不明な日本語コメントしか
書けないのかな??

744神も仏も名無しさん:2007/05/23(水) 21:43:03 ID:RWpYZFMF
>>743
確かに日本語げ変だったね!だぶん韓国語を日本語に変換してるから
文章が変なんだよ! 
ズバリFは朝鮮人だよ。 
745神も仏も名無しさん:2007/05/23(水) 23:10:50 ID:XP6/Ys2p
住人達で諍いを始めちゃってるよ・・・
もともと妄想力が高いから、突っ走ると手に負えないって感じ。

はっ もしやアトス様が内輪もめを仕組んだのかも。
746神も仏も名無しさん:2007/05/23(水) 23:28:52 ID:Bldgzzlm
>>745
ん?くるくるなのはFだけで住民はまともそうだが、

よくFは偽名使うから気をつけましょう
747神も仏も名無しさん:2007/05/23(水) 23:37:50 ID:xbKZ2GhG
Fが現れるとスレも荒れるもんな。他人を不和にするマイナスエネルギーを発して
いるのかもしれない。シルバーバーチって恐ろしい。
や、シルバーバーチが悪いんじゃなくて、シルバーバーチの(自称)霊媒Fが悪いのか。
神や教えは良くても、教祖とか広めるやつが悪けりゃ悪徳だのカルトだの言われる
のと同じだな。
ザビビでまみチャンがぶちきれる原因を作ったのはF。あれだけ名指しでしつこく
言われたらキレて当然の暴言を吐いてるからな、Fは。
ぶちきれたまみチャンをなだめた鳥兔チャンが、まみチャンの言葉を悪く受け止めたように見える。
748神も仏も名無しさん:2007/05/23(水) 23:52:03 ID:xbKZ2GhG
>>746
同意。住民の大多数はまとも。Fよりはずっと。
鳥兔チャンのご乱心は誰かの成りすましかとオモタ。
でもあそこはID出るから間違いなく鳥兔チャン本人らすぃ。
こんなとこから言うのもなんだが、
鳥兔チャン、まみチャンはあんたの人格や気持ちが立派な人だって言ってくれて
尊敬してるんだよー(たぶん)私だってあんたを尊敬してるよー。
ただあそこまで侮辱されたまみチャンがFに対して怒るのは当然だと思うよー。
あんなFにであろうと、やるんならプロ意識をもて、というまみチャンも立派
だと思うよー。
749りゅう:2007/05/24(木) 14:42:58 ID:JMdKy6Eg
http://psychic.bbs.thebbs.jp/1175751428/764-

あぼーん  まみサレ(・O~)/
Fへ詫びたいJ
750神も仏も名無しさん:2007/05/24(木) 19:40:04 ID:lusax113
>>749 =W/xvX0KEA7
成りすまし乙
751神も仏も名無しさん:2007/05/24(木) 22:07:44 ID:5joOmLqL
>>748
その無駄に長い文章は「あいつ」に違いない!
752神も仏も名無しさん:2007/05/24(木) 22:12:05 ID:5joOmLqL
>>751 書き間違えた。すまん。スルーしてくれ
753神も仏も名無しさん:2007/05/24(木) 22:48:50 ID:Df55CXf5
>>752
>>748ではなく、>>728と言いたかったんだろ?
754神も仏も名無しさん:2007/05/25(金) 06:54:46 ID:9pQKZ/gO
>>753
うん。
755ぴろゆき:2007/05/25(金) 09:31:28 ID:ozN68z1d
みゅーF氏にレイキされて これか?
ヤリ女とsexフレンドだそうジャー
まみチャンも気が合うだろう でもみゅーチャンこそ天使なんだおー 
鳥兔チャンにチェンジしてみそ!?
756神も仏も名無しさん:2007/05/25(金) 23:32:40 ID:9pQKZ/gO
Fの写真を見てねずみ男に見える件について
757ねずみ男:2007/05/26(土) 09:15:08 ID:NV9OoO3z
呼んだ?
758サルオトコ:2007/05/26(土) 09:56:59 ID:s9UaV2bs
呼んだ?

http://oriharu.net
759神も仏も名無しさん:2007/05/26(土) 23:36:59 ID:5ugTDIQp
>>758
呼んでないよ!
760神も仏も名無しさん:2007/05/27(日) 20:24:12 ID:2/Ba1EEs
あぼーん
761神も仏も名無しさん:2007/05/27(日) 23:23:54 ID:1m4UfvsK
Fたんと狂ったSEXしてみたいな!
762神も仏も名無しさん:2007/05/27(日) 23:26:46 ID:1m4UfvsK
Fたん40代だけどSEXはちょうどいい年代だよ。
おまんこもいい匂いしてるんだろうな!
Fたんと結婚したい!
763神も仏も名無しさん:2007/05/28(月) 19:56:40 ID:h2ZGn2Hz
[1222] スピリチュアル 投稿者:神酒 投稿日:2007/05/21(Mon) 16:13

スピリチュアルというのブームですが、この世界に興味を
持って日が浅い人向けという事で説明します。

実際は、スピリチュアルとか癒し、ヒーリングと言って宣伝していますが、
昔からある古臭い宗教やオカルト、占いの類と何も変わらないのです。
現代風に、特に女性が興味を持つように小洒落た感じに
していますが、悪い言い方をすると鍍金ですね。

実際に宣伝の内容に対して話半分というより2〜3割くらい
と考えるようにしておいた方がいいでしょう。
効果という点で言えば、それから更に引かなくてはならないでしょう。

言い方は悪いのですが、中国に「羊頭を掲げて狗肉を売る。」という故事があるのですが、
(肉屋で、羊の絵を描いた看板を掲げて犬の肉を売っている
という内容です。つまり、見せ掛けは立派だけど実物は違う、内容が伴わない。)
残念ながら、この業界は、正に、これに、
ほぼ全てが該当してしまうのです。

では今後発展が見込めるかといえば、ノーと言わざるを得ないでしょう。

東洋医学などは、研究対象になっていますし、
市場として拡大発展していく可能性は十分にあるのですが、

残念ながらスピリチュアル関係は、
ある程度市場は確保出来る物の、それ以上になることは
ないと思います。
もちろん、アセンションや人類の霊性向上というのは
夢の話です。
というより、それを主張している人達がまるで・・・という感じです。
それで商売をしている人は、適当に時間延ばしを行うだろうとは思いますが・・・
764神も仏も名無しさん:2007/05/28(月) 22:45:31 ID:peYPuJqi
上げ
765神も仏も名無しさん:2007/05/28(月) 23:58:29 ID:c7x0NuDU
下げ
766神も仏も名無しさん:2007/05/29(火) 23:32:03 ID:Q7o5Pz0c
Seth Learning Center - セス学びのセンター
http://www.sethlearningcenter.org/japanese/index.html
767神も仏も名無しさん:2007/05/30(水) 20:41:44 ID:kTHc7nMk
あぼーん
768神も仏も名無しさん:2007/05/30(水) 23:35:33 ID:oQZpmZFF
>>767 ねずみ男発見!
769神も仏も名無しさん:2007/05/31(木) 21:25:04 ID:XHyftAUW
>>766
セスは語る2を心待ちにしてるのになかなか出ないね〜
770ねずみ男:2007/06/01(金) 23:59:47 ID:qV2KZ6ff
呼んだ?
771神も仏も名無しさん:2007/06/02(土) 00:00:50 ID:AWw2EUp6
呼んでない!
772神も仏も名無しさん:2007/06/03(日) 09:05:08 ID:MsCYdR1T
シルバーバーチャン
773神も仏も名無しさん:2007/06/03(日) 23:13:26 ID:AwwzIKXj
F馬鹿女は本当に広島で霊能力も無いのに相談者から金品受け取ってるのかな?
詐欺行為だな!
774神も仏も名無しさん:2007/06/04(月) 19:22:20 ID:SQ9mmmF6
自分への意見の書き込みは全て通報とかって。
通報された警察?の人も、あの文章でやられた日には困ってるだろうな。
775神も仏も名無しさん:2007/06/04(月) 21:30:09 ID:RowDI5Xy
Fはその内に詐欺行為で逮捕されるだろうな!
広島県警も黙ってはいないと思うよ。
776神も仏も名無しさん:2007/06/04(月) 22:23:28 ID:6NrcXtIo
いつまで続ける気なんだろね。

ここで叩かれて消えたと思ったらヨソのサイト荒らし回ってるし・・
777神も仏も名無しさん:2007/06/04(月) 22:26:20 ID:6NrcXtIo
>>767 Fのシルバーバーばーちゃんがアボーンとか書いてるし・・

性格異常者
778神も仏も名無しさん:2007/06/05(火) 00:06:13 ID:kekx5CmC
現在Fが張り付いて荒らしているブログ。管理人さんカワイソウ。
ハピネサーラム http://aramu.exblog.jp/5007069/
優しさと強さと http://mao-nature.cocolog-nifty.com/k1/2007/05/post_d3b5.html

Fってばロウア=森のネクトン(両者ザビビの投稿者)=kenji=アラム(両者上記ブログ管理人)
=石川(誰かな?)が同一人物だと思っている。
まみ=MARIA=風花=オーツキ(両者ザビビの投稿者)=ラプラス(ヤフー掲示板の
投稿者で男性)=えりす=名無し(Fブログに書き込んだ通りすがり?)が上記の妻だと思っている。
現在、柚良(Fに書き込みされたブログの管理人?)が誰と同一人物か探し中らしいが
結局上記人物の成りすましということになるんだろうな。Fの頭の中で。

779神も仏も名無しさん:2007/06/05(火) 00:11:35 ID:kekx5CmC
したらばでのF様の御予言と宣伝。2009年に大阪県に天災が起こるらしいぞ。

15 :F:2007/02/02(金) 11:49:03
シルバーバーチ霊の霊媒です、有りえない事ばかりではないですか?
あてずっほうも、程ほどにして頂きたい内容のものばかりです
このお方は、当たった時は、言いとして誤ったときは、どうされるのか?
アメリカだってカトリーナ以上は無かったはずですし、サリン事件だって
何時そのような予言がされたのか?何故日本人の何方からも私自身聞いた事が無い
なんて、どういうことか?首を傾げます。
私の聞いた2009年予想もくだらないものでした、死亡人数もいい加減なら
ある意味北半球の3分の1の範囲の天災予想でした。
有難う御座います、あの範囲で当たらない地震予想は、有り得ません。
我が家のペットのうなぎちゃん予想よりも ええ加減しょ?????

アルマゲドンは、預言者への試しである、口を噤むべきこと解かろうなー
シルバーバーチ霊 霊は、語らぬだろう あの男は、栄誉が欲しいだけに過ぎない。

アホ預言者ばっかし・・・腹立つ 大阪県民は、もっと関心を示し又 財産を
守る為にも、抗議すべし・・・・2ちゃんねるのFは、あの預言者よりは、マシ
これ、バーチの霊媒の保障つきで、 後、何人か居るような思念感じた。アホ2匹鰌霊能者が・・
シルバーバーチの霊媒は、霊界1の情報量のお方が、背後霊に憑かれます。
50まんだ〜〜〜〜    500人にも満たないぞよ?大阪の天災死亡者の2009年度
延べ人数でした。 私は、世界1の霊耳 ヒーラー・エクソシストも出来る出来立て
霊能者よ。でも、江原氏よりも、何方よりも、善人である者です。
4月から、有料だから、今の内に簡単相談事は、お澄まし下さい。
シルバーバーチとFと霊医殿の公開ストックで 1より (30分3000円で、何でも?)
奉仕活動でもあるので、2回目より10分間300円よ! ヒーリングだけとかね・・
780神も仏も名無しさん:2007/06/05(火) 18:00:04 ID:g9A1vG3O
大阪県じゃない大阪府だ
781神も仏も名無しさん:2007/06/05(火) 18:11:14 ID:M3xQ1EpL
ワロタw
782神も仏も名無しさん:2007/06/05(火) 20:06:04 ID:rWTXRP3w
それはきっと外れた時の保険。大阪府とは言ってない、と逃げるためw
コメント欄を見ていると、頼まれてもいないのに相談者への話を載せてる。
決め事はしていなくても、相談内容とそれに関わる事柄の守秘は常識だろうに。

つーか、この人に常識は通じないね。
こんな人に相談せざるを得ない人に同情しちゃうよ。
783神も仏も名無しさん:2007/06/05(火) 21:54:09 ID:dMhyyfkb
F馬鹿女はまだ広島県警に逮捕されないのか?
詐欺行為で立証されないのかな??
784神も仏も名無しさん:2007/06/05(火) 22:42:29 ID:bW0kP+Tj
>>783
まぁ訴えたところで相手は精神病の通院歴もあるんだし、言っていること書いてることが
支離滅裂という事実もあるんだから精神分裂症もとい統合失調症ってことで基地外
罰せず、ってことになるんじゃない?精神病院にぶち込んでおわり。
もしくはもうちょっと泳がせておいて、ある程度の被害金額が出たらタイーホ。
1万円未満の被害額じゃ事件として旨みがないっしょ、警察も。
要注意カルトとして被害者の会でも作ればワイドショーが来てくれるし事件として
旨みも出るってもんだ。
ロウア、森のネクトン、kenji、アラム、石川、まみ、MARIA、風花、
オーツキ、ラプラス、えりす、柚良(以上敬称略)などFに罵倒脅迫を受けた
香具師が「脅迫されましたー」ってことで広島県警に届けるのがリアル。
785神も仏も名無しさん:2007/06/06(水) 00:05:04 ID:DGck1IKu
Fって霊感商法グッズも売ってるの?
「Fが、霊医アトス様より窺った開運のお呪いです・・願い事を、お札に込めること
だそうです。金額は、貴方がお決め下さい、2週間毎日、お願いして下さい
シルバーバーチの名の元に祈願いたします・・・・」某掲示板への書き込みより

貴方も、神様しない? 投稿者:シルバーバーチの霊媒F 投稿日:2007年 5月24日(木)09時20分39秒
宗教団体の騙し、霊感商法詐欺・偽物聖職者ナドナドエトセトラエトセトラ・・世界的な霊訓の一つでもあるシルバーバーチ霊のお言葉からも他の霊界の神霊のお方のお話からも人の作った物の全てが、その時代の権力者の力を見せ付ける為だけに在ったとお話です。
神殿・寺・教会・祠などは、大体、古戦場後であり勝ったはいいが祟りらしい?出来事に苦しんで奉納となるケースが殆どです。
では、神とは何か?何に祈るべきか?
神は、神霊と言われる方々でしょう。有名な3聖人も御出でですが、この方々の生き方を真似ることが宗教なのでした!ww
民(家族を含め)を愛する身を切るほどに愛する。お節介なほどに愛する!
これで決まりです。
シルバーバーチの御心です
日本人は、世界的に観て裕福です、我々が助けなくてもいいでしょう・・裕福な貴方に手助け頂きたいのです・・不満ですよ
皆様が、いいえ この国が貧しい折に他の国に養って貰ったであろうように、豊かな資源を・・経済力を・・個人レベルでお考え頂きたいのです。
Fを通して我々は、話すでしょう これからも・・ (代打F)

Fが、霊医アトス様より窺った開運のお呪いです・・願い事を、お札に込めることだそうです。金額は、貴方がお決め下さい、2週間毎日、お願いして下さい
シルバーバーチの名の元に祈願いたします・・・・
貴方が、もっとも関心のあるボランティア団体や世界的に活動する機関へ募金ください。
お金に旅をさせてください、大きく貢献させてください。いつか 何処かで 大きく成長して帰って参りますよ
http://blog.livedoor.jp/saiko384140/?blog_id=2280017
皆様良い人そうなので問題ないでしょうが、祟りかも?とお考えでしたらブログを、覗いてみてください。
霊界何でも屋みたいな者ですから・・ボリボリ



786神も仏も名無しさん:2007/06/06(水) 06:56:41 ID:sjJS/Zb7
出てる材料で突っ込むとすれば、霊感の在る無しか、詐称行為、脅迫か。

もう少し騒ぎが大きくなれば彼女にバーチを騙られて迷惑をこうむる、
バーチ関係の団体が動き出すかもしれない。
そんな団体があるのかどうかは判んないけど。

最近のBLOGで「バチカンエクソシスト」と自称してる。
エクソシストってカトリックの教皇か司教の任命だったはず。
任命されていなければ詐称。

在る方のBLOGのコメント欄では
>霊医アトス様からデスノートは、本物を持ってるので貴方がたは、特別に
>可愛がられるでしょう・・・あーして・・・こ?して・・・・どうなるんでしょうね!
普通に考えて脅迫にはならんのだけど、彼女の世界設定では脅迫なんだと思うw

まあ、>784さんのおっしゃるとーりだな。
金を取ってやってるっていうのが大きなポイント。
787神も仏も名無しさん:2007/06/06(水) 11:31:14 ID:GaCYIZ3X
>>778のハピネサーラムの管理人さんの真面目で誠実さがにじみ出るコメントと
それに対するFの罵詈雑言だらけのコメントを読むと悪魔をさとす神の会話に見える。
もちろんハピネサーラムの管理人さんが神の方。
788神も仏も名無しさん:2007/06/06(水) 22:00:39 ID:iWstORtl
>>787
Fタソに粘着されてる管理人さんカワイソス。
あの人(F)ってマジで頭おかしい人だわwww
789神も仏も名無しさん:2007/06/06(水) 22:22:33 ID:dTLiUJ+8
アトスのばーか。(とりあえずアトスを叩いてみました)
790神も仏も名無しさん:2007/06/06(水) 22:24:10 ID:dTLiUJ+8
あっ、アトスっていうのはFに憑いてるっていう幽霊ね。
791神も仏も名無しさん:2007/06/07(木) 00:29:52 ID:KKcIl6/W
「『怖い話』掲示板」よりFのカキコ。小学生レベルの脅しだなw

136.135さんが呪われる さっちゃんが・・かえ・る・・
名前:シルバーバーチの霊媒F 日付:5月15日(火) 20時21分
135のさっちゃんへ
貴方の話しの下らなさについてお話いたします。
貴方に御付の背後霊は、貴方にこそ同じ死期を迎えられると
お話です。
逃げる方法は、貴方が、お金を1000000円用意して夕張メロンを買い
室蘭の小学校に給食デザートとして贈る事でしょう。

そうしないと、貴方の後ろにいますよ、さっちゃんが・・・

792神も仏も名無しさん:2007/06/07(木) 08:33:05 ID:74V7hBCi
こいつ、人として最低。
「山口県光市母子殺人事件の弁護団を解任しましよう」スレより甜菜
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1179891198/329
>貴方OOOよ(名前)貴方の奥さんですよwwwwww(笑)
って、なんだこいつ。
この話題で「wwwwww(笑)」ってどうにかしてる。



329 :シルバーバーチの霊媒F:2007/05/26(土) 22:36:50 ID:tH3vxSjr

http://http://blog.livedoor.jp/saiko384140/?blog_id=2280017

霊界通信です。(霊耳で受け取った物を、代打致しました。)
指導霊シルバーバーチの名の元に霊医アトス様の仲介により行います。
被害者女性であるようです。

貴方OOOよ(名前)貴方の奥さんですよwwwwww(笑)
貴方が、泣いてばかり だから 呆れてるのよww
貴方が、30年後に来るのを、待ってるよ やっぱり長生き出来ないね貴方も・・・ でも、いいよね。神様の計らいかなー
悔しいよ・・・・でもね! 貴方が、知って皆が知るでしょう!・・
それはね、 勘弁してほしいのー。o(・-・)/ ** (・。・?)***
いつまでもいつまでもいつまでもいつまでも 泣かないでよ?|
OO君は、ほ?んとうに私たちのこと考えてるのですか?
貴方が、悔しいからじゃないの? 
奥さんに恥掻かせないでよ  これも本心なんですよw
793神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 16:24:25 ID:GkFWsByR
>>778
2人の管理人のスタンスはそれぞれ違うが、読めば読むほどFの書き込みの基地外っぷりや
傲慢かつ意味不明な横暴ぶりがよくわかるなぁ。
Fは広島県警に通報する!とか言ってるけどこれ見たらどっちが被害者か一目瞭然だ罠。
>>329
死人と被害者にムチ打つってこのことだよな。これが自称ヒーラーの言葉か?!
江原の方が十分まともで人の身に立った発言だよな。霊能力の真偽は別としてもさ。
794神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 20:19:12 ID:Vezc+k5I
>>792
本当にF馬鹿女は最低な人間ですよね。
被害者の気持ちも考えて欲しいもんですよ!

この事件の20人の弁護士団はいい死にかたはしないでしょうね!
795神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 22:06:27 ID:6/wnZp8J
ブログで相談者の事 患者とか言ってたから 無許可の医療行為をしている事にならんかな? 医師法違反とか無理?
796神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 00:06:43 ID:HinTQmAi
>>795 医師法違反は相手の体に触れて医療行為や投薬をするかしないかが需要ポイント。

たぶん、Fはすでに警察にマークされてるだろうよ。掲示板のいざこざ如きでいちいち
警察のHPからサイバー課へあの口調のメールを送りつけるんだから悪い意味で
覚えられているだろう。
いつか「神霊の言葉により教えにそむく人をポアしました」とか言い出しかねないからね。
カルト、思想犯罪者(予備軍含む)など危険な基地外はマークしている。
無登記での有料相談所開設、それに伴う税金問題、霊感商法(←これは被害者と名乗る
者が訴えた場合のみ)このへんがひっかかってくる。
797神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 00:16:14 ID:CVuON5hE
早くF馬鹿女の逮捕されてる惨めな姿見てみたい!
798神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 07:53:46 ID:NjQDkFrl
>>796 あの口調で警察にメールという事は、警察にもあなたの背後霊はどうたらこうたらと脅しかけてるの?
恐ろしい
799神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 08:18:09 ID:EGOLvre9
晒している所在と名前が本当で営利目的でやっているとすると、
あまりに酷い書き込みは名誉毀損で訴える事は可能だと思う。
晒している側に匿名性は無いから。

ただFも色々やってんだよね。
有名霊能者を実名で叩いたり、実在の事件被害者を騙ったり。
訴えられればかなり痛。
事情徴収でもあの調子だと精神鑑定だろうけど。

んま、法律に引っかからずに叩くならアトス。
800神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 10:52:45 ID:pvG3fOI/
Fさんの旦那さんが大学教授って本当ですか?
あの地で大学教授で・・・ちょっと心当たりがあるので
まさかと思っているのですが
801神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 12:17:53 ID:NjQDkFrl
>>800
802神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 15:08:37 ID:6wIO/eR2
神対関係のスレがここしかないようなので、質問させてください。

どこかのブログで、「神との対話の2巻以降はニールの創作であり
1巻だけが本物である。ただし1巻も本物の著者はニールではなく、
ニールが自分のものにしてしまった」という話を読みました。
アメリカでは有名な話らしいのですが、これは本当でしょうか?
また、皆様には既存のことなのでしょうか?
803:2007/06/09(土) 16:23:26 ID:TG/HHFDZ
http://yy45.60.kg/test/read.cgi/live2ch/1181373451/
神との対話 スレ 立てました
804神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 22:41:34 ID:HinTQmAi
>>803
「Fとの対話」 スレも立ててよ。以前オカルト板にあったみたいなやつ。
他のブログや掲示板で暴れさせるよりも、そこに強制隔離してしまった方がいいと思うんだ…
そのスレがあった時はFはその中でだけ自論を延々語ってたんだし。
更新されずF対誰かの罵詈雑言コメントだけ延びていくブログってどうよw
805神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 23:37:29 ID:NjQDkFrl
そろそろ 日本一のシルバーバーチさんは逃げ出す気がする。
806神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 23:49:38 ID:HinTQmAi
>>800
大学教授だったか高校の数学教師だったか。私立だったのはたしか。
「古川」性で十代後半の子供2人とおかしな奥さんがいて、ブタとウサギを飼って
いればカンペキ。ちなみに夫と夫実家は創価学会信者。
807神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 00:04:34 ID:/BAb2k+l
F馬鹿女は最近2ちゃんには来てないな。
808:2007/06/10(日) 00:32:11 ID:HMzHPrhA
神との対話
カテゴリーの間違いがあり「心と宗教に改めて立てています。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1181402317/

809神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 08:04:59 ID:qn4mfqyz
>>804
専用スレなんか作るからFが増長+勘違いしたんだよ。
自分のBLOGにこもったまま他所に出張営業しなければ良かったんだが。

作文も読解力も不自由で、妙にパワフルな妄想さんって迷惑。
妄想自体はそこらの自称霊能者達と変わらないんだがな。

にしてもバーチなんて所詮は文字情報。
そんなのを有難がる連中は周囲に良い大人がいなかったのか、
リアルから学習する能力が欠けてるんじゃないか。
バーチスレの荒れ方を見るとアニメや漫画のオレ設定のぶつけ合いと
なんら変わらん。
810神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 12:23:24 ID:9UjP2F6F
Fは現実世界でやることなく、ネットに依存する事以外やる事見つけられないのが問題だな・・

社会に出て仕事は無理っぽいが、何か動物の世話する仕事なら向いてる感じがする
811800:2007/06/10(日) 16:35:49 ID:DilNbLPH
>>806
確か、貧しい大学教授で・・とか何とか言ってましたよね?
まぁ、その言葉の捉え方も色々あるとは思いますが
それで40台くらい?で・・となると、どうも知っている人が
当てはまってしまうような!?
家庭環境のことまではよく知りませんが
その方はごく普通の方だと思っていますが・・・

もし一致していたら・・いや、まだまさかとは思ってますが・・・

しかし、本当に一致していたら信じられない話だ・・・
812神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 17:53:48 ID:9UjP2F6F
>>811
813神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 21:36:20 ID:xY9s9AsS
>>811
で、その人、広島市中区光南町在住の古川さんなワケ?
814神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 21:42:13 ID:04uKsPis
吉Oさんもいい迷惑だな!奥さんが狂ってるからな!
815神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 23:39:00 ID:xY9s9AsS
280 名前: F ◆DmBzJffhoY 2006/08/24(木) 00:35:09 ID:UToPO2ly0

   私はさる場所でこういわれました・・憑依です。ハート出版の
   シルバーバーチのスピリリュアル・メッセージを読んだ後です。
   分裂症まがいの多重人格妄想癖・その要因が憑依です。1つ有名な開業医後は
   中規模な総合病院で私にくだされた病名です。信じなくとも事実です。

12 :F ◆DmBzJffhoY :2006/11/20(月) 21:24:14 ID:P27udPnG0
  ある拉致被害者女性の想いでしょう!  思念のままに書きました。
  横田めぐみさん関連スレより
お母様は、我々と共にあります。ご兄弟?妹いませんか? 美しいから選ばれた工作員の世話が
寿命を縮める結果となったようです。タダタダタダタダタダタダ帰りたかった 帰れた 今が
ある意味その方が 幸せとも言えそうです。貴方のお母様は、大変美しい声の持ち主でしょう?
歌もお上手です。子守歌が今の十八番です。孫?長男の娘?の傍です。
私に似てると 考えてるようです。 違いますか?綺麗で可愛い孫なの?3年前の思念でしょう。
薬でしょう 苦しみは比較的少なかったようです。 しかし その後の敵への
憎しみから2ないし3年間 思念の壁にとらわれておりました。
御免なさい 中断します。 お次は 貴方よ? 救う会? 家族の会?へ
彼息子 貴方は今を行きなさいよ。お母様の言うことが聞けないのですか。
今が大事なんです、憎しみはね 霊界でも私を苦しめるだけでしたよ。
兄さん 有難うお姉さん 本当に申し訳なく思っております。
子供たちは、貴方が他の子供です。孫もです。私は、たまに見せてくださるだけで
この上なく幸せなんです。 言うべきか・・も  言えないんですね。脱会してください
私は、すでに此の世の者じゃありません。もう帰ってるし・・・?終わります。ウネかあの妹の姉
先の妹は、世話をしていた女性かも? 居ますよね娘さん。顔出させないで息子が可哀想で見るのつらいから。
 訛りのない綺麗な日本語の女性です。貴方の母上でしょう。たぶんお父様なら直ぐに解かる筈です。以上です。
 御免なさいね 悪いお母さんで 忘れなさい 口答えしないでね。
 兄さんもそのように御願いします。
816神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 00:21:30 ID:iIzFbySf
Fってコレかもしれない。↓叩かずに医者に逝けと指導できりゃ平和になるんだが。
http://hikky.tm.land.to/upl/img/8.jpg
偏執病(へんしゅうびょう)は、妄想性人格障害(paranoid-personality-disorder)のこと。パラノイアとも。
・被害妄想 - 挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心。
・誇大妄想 - 数を誇大に示したり、大げさな表現を好むなど。
・激しい攻撃性 - 誹謗中傷、大勝利の連呼など。
・自己中心的性格。
817神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 01:38:44 ID:N0YCwmTH
医者に行けといった日にや、烈火の如く怒って
訳わからんゴタク並べて、「警察に訴えるわよwwww」と
なるだろな。。。
818神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 04:12:29 ID:43C7EF8q
自身のBLOG内でだけやってくれていれば無問題。
自己顕示の強さが災い。
しかし、検索のHIT数すごいな。
これだけのマルチポストを手動だなんて。

こういう人が野放しになってるんだなぁ。
ちゃんと近所付合いできてるのだろうか。
819神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 18:23:46 ID:iIzFbySf
F、ブログのコメントでペーパーバーチさんの「心霊学研究所で霊能者が数十人が
集団生活中」なんてデマ書いてる。これって名誉毀損になるんじゃね?
「優しさと強さと」のケンジさんもザビビ投稿者のまみちゃんと勝手にカップルに
されてるし。迷惑だろうな。

それに長い名前はキッチョムではなくジュゲムではw?
820神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 22:53:55 ID:Cmnb4a+t
あっちこっちへのリンク貼って皆さんをブログから自然に追い出す作戦か?
821神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 22:55:52 ID:tpOzmtyp
詐欺師おけけ の実態

1 名前: 雅社髑髏 投稿日:2007/06/10 14:05

愛知、静岡、兵庫、大阪近辺で詐欺を行っているおけけ という詐欺師の情報をあつめています。
占いをして、女性の個人情報を聞き出し、ストーカーしたり、
墓石商法をしているそうです。
霊符を売ったり、占いをしていますが、まったくインチキです。
ザ掲示板で有名な香具師です。


2 名前: つかいま◆xb8/i2z2 投稿日:2007/06/10 14:06

おけけ キモくて臭そうやん。
あんなのスルースルー


3 名前: T-G 投稿日:2007/06/10 14:10

子曰く、「汝の欲することなすことするなかれ。」
822神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 23:45:27 ID:+91jtd8x
>>820
荒らしの人(古川うんこを名のっている人とか)にこっちもエセ霊能者だから荒らせ
と言いたいのだろうか…??
比較したら圧倒的にFのブログの方が支離滅裂で内容も劣っており、Fの精神が
おかしいっていうのが一目瞭然なのに。
自分とこが粗悪品なのに優良品をわざわざ持ってきて並べて「どっちがいいと思う?」と
聞いているようなもの。
823神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 09:45:06 ID:Y9JbtJgV
>>819
指摘のサイトで、主催者なり参加者の個人情報が載っている場合ならありうる。

>>822
荒れるBBSなりBLOGからリンクを貼られると、有象無象が流れ込んで伝染する。
ケンジ氏のBLOGには既にアトスって変な奴が涌いてる。
それが狙いかも。

>患者さんとのやり取りもあるのです。
>いい加減になさい。
患者さんって、医療行為もしてんのかな。


824神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 20:58:01 ID:UPSvhF1m
>>786
Fに霊感がないのはFのブログとか粘着してるブログのコメント読んでたらわかるじゃん。
霊感があれば「ロウア=ケンジ=アラム」とか「シルバーシートの霊=レイキの先生」
「まみとケンジ(=ロウア)はカップル」とか言わないだろw
シロウト目にみて別々の人物だとかわかるのに、それすらわからない霊感&アトスによる
霊耳ってどうよw。
霊能者は霊能者をある程度嗅ぎ分けるよ。たとえネットの書き込みでさえ。
でもFは「ケンジ」や「シルバーシートの霊(古川うんこ)」を霊能者だと断定
してるし、最近はレイキの関係者だと思い込んでいる。
825神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:23:24 ID:1q68fMq2
シルバーシートがんばってるな。 俺は好きだな
826神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:52:41 ID:1q68fMq2
>>823 F?
827神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 23:25:32 ID:1q68fMq2
ここの書き込みにFが名無しとして参加してる件について
828神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 00:03:55 ID:UPSvhF1m
>>825
シルバーシート、ただの荒らしかと思ったがFのことをチョイと心配してる熱血漢かw
意外とイイヤツに見えてきた。
でも残念なことにFにはシルバーシート君の声は届かないだろう。
なぜならFは統合失調症という病気の可能性が高いから。
イヤミやちゃかしではなく、文章や思考の特徴からそう判断しているだけだが。
統合失調症の人は「仮想の敵」を作って、なんでもそれの仕業にしようとすることがある。
たとえ空き缶が転がっただけでも「仮想の敵の仕業」として激しく恨む事が多く
被害妄想が激しい。いずれ「集団ストーカーされている」とか言い出しかねない。
医者に行って治療すれば軽減するのに…。

>>826>>823はFじゃないだろ。「患者さんって、医療行為もしてんのかな。」って
疑問文だし、それにFの文章は激しく支離滅裂だし。
829神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 00:16:49 ID:gEA+aefW
Fのブログよんで鑑定?治療??受けてる人いるみたいだね。
あんな下品な言葉と訳わからんカキコ読んでてお願いする人って

「日本一まずいラーメンです」って宣伝してるラーメン屋に興味本位で
行くような心理なのか、それともFと同じ精神疾患に人なのか?

激しく疑問だ!
830神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 00:20:29 ID:BvJ6qRK5
患者さんって表現をしてるって事は、医療行為をしてるのかな、って事。
>>826 の読解力はF並w

BLOGから外に出てこなければ無問題。
医療行為を行っている場合は警察が動くでしょ。
831神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 00:43:06 ID:TP2Jt+tX
統合失調症の人って、実際会ってみると物静かで大人しい雰囲気で話す人も
多いんで、意外とリアルでは普通に生活していることも多い。
だからFの言う患者(相談者)はリアルでの付き合いの人繋がりか
「妄想上の患者」かどちらかが多いだろう。Fはブログで自作自演もするし。
統合失調症はスイッチが入ったりすると、人が変わったように話す内容が
「自分が考えた壮大な設定(妄想)」になる。
たぶんFもパソに向かっているときはそのスイッチが入っているんだろうな。
「自分はシルバーバーチに選ばれた世界一の霊媒だ」っていう妄想スイッチが。
Fが言う「自分は1日数時間しか寝ない」というのも精神病特有の不眠症だし。
832800:2007/06/13(水) 09:01:11 ID:6Mh/mYUE
>>813
レスが遅くなりましたm(_ _)m

以前住所録もらったはずなのですが・・どこかに行ってしまいました
なので特定は出来ませんがm(_ _)m

でも住んでる場所や年齢がとてもぴったりくるし、
それに私生活が全く分からない謎の方(?)でもあるので・・
見た目は普通ですが

本当に一致してたら陰でとても苦労されてるかもしれませんね・・・
833神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 15:35:20 ID:TP2Jt+tX
>>820
Fは僻んでいるのかもしれない。Fが自身のブログのコメント欄からリンクをはった
スピリチュアル系やバーチ系のブログって、お互いにリンクしあっていて管理人同士も
行き来して仲良しなようす。
Fも(自称)スピリチュアル系なのに、(自称)バーチ系なのに、コメントを書いたら
即座に削除され無視される。「Fのブログにカキコして?」と言っても否定どころか
完全無視される。
だからFのブログから相手のブログにリンクをはってみて、相手から
「リンクはってくださったんですか〜有難うございます〜、うちからもリンク
しますね〜」という声を待っているのかもしれない。

………あわれだなw
834神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 08:52:15 ID:tgY6cpGX
エドガーケーシー研究所に一ヶ月前にメールしたとかで、未だに返事が無いらしい。
そりゃそうだろうな。
あの調子の文章では意味不明。
もらった方も迷惑だろうに。

小学生の方がまだ作文能力があるよな。
つーか、日本で教育を受けている人なのだろうか。
835神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 14:47:31 ID:Ji45Almg
80 :本当にあった怖い名無し :2006/11/03(金) 22:46:03 ID:C+ZMP0sm0
広島の中学生のみなさんへ
あなたの中学に「古川」さんはいますか?
中3の男子生徒です。 もしいればその子に、このスレをみせてください。

F ◆DmBzJffhoY   古川才子  あなたのお母さんは病気です。

        御願いします 明日から 貴方は 3ちゃんねるへといえば 解かります。

↑こーいう書き込みをあちこちで見るがこれはどうなんだろう…
というよりFは自分のHPで子供の校区がわかるような住所から自分の顔写真まで
載せているのだが、そっちのほうが問題じゃないのか?ブログを見る限り。
836神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 15:01:15 ID:+tGx7dhO
Fは病気だろう。
そして霊界が在ると思ってる人も……。
837神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 21:25:55 ID:Z1t+gEHV
F、ブログで電話相談での収入は「月3万円」と明言してるよ。
てことは年収20万円以上だから雑収入として申告の必要ありじゃん。
たとえボランティアで消えようと、それは経費として申告してから差し引くもの。
ボランティアが経費として認められるかは知らんが。
どっちにせよこのコメントで脱税の疑いは確定だなw
838神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 08:28:22 ID:WW4thHQm
今年の4月からって話だから、来年申告時だな。

三万円って何人分なのだろう。
彼女に相談しなくちゃならない状態っていうのは不幸。
その時点で冷静に相手の判断ができなくなってるって事だし。
839神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 10:54:44 ID:hDg/8N8w
個人事業主の場合はたとえ赤字でも申告しなきゃいけないのにな。
開業2ヶ月以内に申告が必要。
それに私設団体への募金は経費としておとせない。
警察も見ているとFが公言しているブログでよくも「申告馬鹿馬鹿しい」なんて
言えるよな。
840神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 18:00:52 ID:iC3seC6l
>>835
F基地外女は顔写真さらしてるの?
見てみたい!
841神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 19:21:37 ID:hDg/8N8w
>>840
Fがあっちこっちに貼ってるFのホムペなり、ブログのアドレスから見に行けば?
ホムペのトップページだったか紹介のぺーじだったかに顔写真を載せてる
電話番号も住所も銀行口座の番号もさらしているよ
842神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 10:02:03 ID:s4KS86sw
ここは神との対話、ラムサ等のニユーエイジを含めたスピリチュアリズムの話題のスレッドなのになんで
特定の人の話題ばかりなんでしょうか?本題からはずれています。
843神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 14:20:02 ID:daFbNvI6
妄想人間の妄言ってことなら共通じゃね?
844神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 20:42:07 ID:4XAu42ez
>>842かつてFが「シルバーバーチ専用の霊媒」を名のって、自称神霊の言葉を
ここに書き、ヲチャがそれにツッコミを入れ神霊との対話をしていたが、今は
Fが他のブログ荒らしに行っていて不在で、Fヲチャだけが残った結果かと。
んでは>>842さん、なんか本題に則した話題を投げかけてみればー?
845神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 11:41:02 ID:8v+4l2Fy
けっきょく>>842も文句だけ言ってなんら話題も出さず逃げたのか
実はF本人だったりして
846神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 19:07:13 ID:m0fp9bbB
転生の神秘買って読んでるけど難しいよ〜誤字も多いよ〜
なかなか進まないよ〜
847神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 10:39:51 ID:LmxGn8aU
それは空想の読み物として楽しんでるんでしょうか?
それとも世の中の真理?としてお勉強wしてるの?
848神も仏も名無しさん:2007/06/27(水) 14:39:17 ID:KXrvBi5/
age
849神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 00:04:44 ID:tN68rVqH
age
850神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 00:16:13 ID:EVK5jkpm
sage
851神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 19:46:35 ID:tLh7VhJ8
Fって書込みが無ければ無いで自演してんだなw
ツンデレかよw
852神も仏も名無しさん:2007/07/03(火) 00:41:54 ID:8BySNxi3
sage
853神も仏も名無しさん:2007/07/03(火) 10:44:15 ID:lM5v51zk
Fは最近はヤフーの掲示板に出現して宣伝してる。広告行為は削除対象だから
違反報告されてると思われ。
atosu384140でヤフー掲示板内検索してみ。
ペッパーランチレイプ事件に関して、被害者女性に
「貴方は、何も変わっておりませんよ・・単なる事故です。
自動車事故となんらかわりません。
そしてその場合霊医アトス様はおっしゃってくださいます、堕胎なさい。」
などと言ってる。酷くね?
854神も仏も名無しさん:2007/07/03(火) 15:44:14 ID:eJCvR2eT
>>853
F馬鹿女まだ暴れてるの!
馬鹿は死んでも直らないね。
855神も仏も名無しさん:2007/07/03(火) 19:30:14 ID:UfKB9aJH
YAHOO掲示板じゃなくって自身のBLOGの記事にすればいいのに。
宣伝必死乙なのかな。でもあれは宣伝になっていないよね。
セカンドレイプまがいの事故発言に堕胎を勧める自称高級霊っすか。
856神も仏も名無しさん:2007/07/04(水) 00:59:23 ID:wr6E2WOo
宣伝行為はヤフー掲示板でも削除対象なので、違反申告してきた。
これがその「セカンドレイプまがい発言」↓
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=2000251&tid=a5za5ca5qa1bca5ia5sa5aa5la5a4a5wbbv7o&sid=2000251&mid=38
こーいう問題発言に自身のブログの誘導URLを書くから、ブログに乗り込んで
こられるんだよな…。完全自爆行為。
そもそもFがザビビの連中と揉めた原因もザビビ内でのしつこい宣伝行為だった
ようだし。(ザビビも宣伝行為はNG)
学習しない香具師だよな。
857神も仏も名無しさん:2007/07/04(水) 23:31:19 ID:BEZ9OWJp
>>842はどうした!
858神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 01:34:03 ID:h/N8WBov
>>856
見れないよ。

F馬鹿女まだ詐欺行為して相談者からお金騙しとってるのかな??
それと広島県警に馬鹿女相談してると言ってたけど結果は出たんですか?
859神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 01:38:10 ID:h/N8WBov
F馬鹿女にストーカー行為されてたみゅーさんは
開放されたんですかね? いい迷惑ですよね!
860神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 11:28:53 ID:x1xVEjCJ
>858 
「atosu384140」をヤフー掲示板内検索してみた
Fことatosu384140の書き込みでURL付きだったものは軒並み削除されてるみたい
「削除に納得いかん!」というFの書き込みもあったよ
Fブログへの誘導URL付き投稿は広告まがいの規約違反つーことで削除ってのが
まだ理解できていない様子

>859
解放されたわけではなくFのブログ内で「古川うんこ」や「シルバーシートの霊」を
名のっている人をみゅーさんだと思い込んでいる様子w

861神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 12:19:57 ID:MI/3AN3O
Blogのやり取りを見てると、自身の都合の悪い事は全てシャットアウトなんだな。
自己設定のシルバーバーチです、と言い切ればいいのに。
そういう意味では虎の威を借りてるのは自覚してるって事か。

ネットでの活動は自分のBlogのみにしてくれりゃいいんだが。

とりあえずはシルバーバーチが商標でなくてよかったねFさんwwww
862神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 18:48:35 ID:RB5m8iOD
Fブログ曰く、「他の方に対して情報を、売る立場であるシルバーバーチが」て…
シルバーバーチって霊界の有料情報屋なん?
シラカバ氏のいう「無条件の愛を説く者」とはエラい違いだなw
たぶんシラカバ氏もFのいうジュゲム級の長い名前に組みこまれて同一人物って
ことにされるんだろうな。合掌。
863神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 21:50:08 ID:NuNBQH89
火病大爆発w
もう家族にどうにかしてもらうしか。
864神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 22:16:49 ID:RB5m8iOD
あーあ、とうとうシラカバさんも同一人物扱いか。かわいそうに。
「IDアドレス」を見れば誰と誰が同一人物かわかるだろうに…。
「京都県警様」にのぞかれているというFのブログ…自分の脱税予告発言やら
他人への脅迫発言、あきらかに意味が通じない発言も のぞかれてるってことを
理解した方がいいよ…。
865神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 07:30:49 ID:MoJSXjig
みゅーちゃん 可愛いすぎるぜ
866神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 11:52:19 ID:rrSwt+lS
Fタン、とうとう殺傷される妄想まで出てきたの?
ブログに「Fを殺傷するという書き込みをどこかでみたような」って。
でもおりこうなFタソのことだからそんな書き込みをホントに見たら
そのサイトに乗り込んで、警察に訴えるゾーってガンガンき込むよね…
867神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 14:43:48 ID:hFHvAVDt
彼女の相手をする、リアルの人は大変だろうな。
ご家族しかり(居ればだけど)、警察しかり。

パラノイア実例をリアルタイムで見てる感じ。
妄想さんには論理は通じないって事が良く判る。
868神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 23:44:18 ID:+zywDwHu
( ̄(●●) ̄)ブタさん?Fブログにまた面白い新キャラが登場したね。
マイペースな ( ̄(●●) ̄)と、まともに会話が成立しないF、不思議な展開だ。
869神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 21:03:44 ID:AKkVlcYv
相変わらず品性を感じない応答。
零偉アホスさまは、まずFを治療しないと。
870神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 00:23:08 ID:fxxn2Xqr
みゅーちゃんは天使
871神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 00:42:28 ID:J2ybm5Pw
みゅーちゃんとFの間で何があったのか知らないが、Fブログは
自称シルバーバーチの霊媒師の管理人Fと、( ̄(●●) ̄)さん&Eさんとが
パラノイア漫才を見せてくれる、爆笑コメント欄になりつつあります

http://blog.livedoor.jp/saiko384140/archives/50353869.html#comments
872神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 01:42:54 ID:22Mji1Hr
http://9186.hito.thebbs.jp/Madam/1132719476

710 :天皇の秘密結社ド・フルのメンバー暴露:2005/11/21(月) 20:24:43 ID:Amm9kHCN
「神との対話」の著者ニール・ドナルド・ウォルシュ(CIA、NASA、ロックフェラーのエージェント、セイン・カミュの父親)その翻訳者吉田利子(本名成田淑子 在日)「野豚をプロデュース」の作者 白岩玄(本名西村孝司29才 元悪徳セールスマン、公安や暴力団のパシリ)

■■■政府の陰謀を暴くスレ(3)■■■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130295817/

249 :秘密結社情報(決定版):2005/11/10(木) 08:51:28 ID:Xf0fbBfG
秘密結社「ド・フル」は日本最大の集団ストーカー組織。女1000人男500人でトップは天皇。
2004年4月に結成。「DHC」という会社が拠点。構成員は芸能人、マスコミ、医療、福祉、サラ金、
ヤクザ、宗教、警察などの業界人。11月11日に渋谷の地下帝国で総会を開く

275 :秘密結社情報 :2005/11/10(木) 22:06:48 ID:Xf0fbBfG
秘密結社「ド・フル」は天皇家に釣り上げられた元庶民の特権階級。麻薬を用いた変態SEXと
犯罪行為の共犯意識によって結束を維持している。資金源は税金で数十億円単位の金を与えられる。
食糞や包茎の皮を食べたりホモSEXなどの行為によって良心を麻痺させていく。

278 :秘密結社情報 :2005/11/10(木) 22:26:40 ID:Xf0fbBfG
秘密結社「ド・フル」は統一教会の文鮮明によって訓練を受ける。食品加工場で殺人によって
調達した人肉を食べる。またターゲットの食事にも人肉を混入させる。これは魔術にある人心支配
の呪術の一つ。一方で電磁波やマイクロ波や思考盗聴器などのハイテク技術も駆使する

436 :名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 05:10:02 ID:vV37Bcgd
ド・フルのたまり場はオカルト板の「ネサラ・フォトンベルト・アセンション」スレ。
レプだの愛花だの白蛇だののコテハンでおふざけを繰り返している
873神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 01:14:47 ID:RPo+qEE+
みゅーちゃん最高ー
874神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 17:48:12 ID:o9sgdi/j
>>871新キャラ?ドラエモンのおかげでまた妙な展開になってきたね…
875神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 20:17:30 ID:17dp6bxP
Fは広島の放火犯、外してるなぁ。
まさに零能者。
876神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 21:27:00 ID:7MayaDKX
「Fも実は、霊能力は万全ではありません。
何故ならパート収入は必要だからです。
Fの家では、教育費は一生かなりな額かかる家なのです」
とブログのコメント欄 http://blog.livedoor.jp/saiko384140/archives/50353869.html#comments
に書いてある。これって他人を騙してでも自称霊能力で教育費を稼ぐってコト?

ヤフーの掲示板に「妄想予言」を書いて削除されてヤフーに文句を言うよりも
自分のブログに予言を書けばいいのにな。当たってるかどうか、後でわかるのに。
877神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 22:21:29 ID:17dp6bxP
品性のかけらも感じられないこの文章w

放火関係の掲示板へ書き込みました、15歳少年が何軒かあり
私は、それ以上に悪質な放火魔がいると話したの??
そしたら、その新聞も取れない?アホ女が15歳少年が逮捕されました! だけ残して削除したのよ!!!腹が立つ。
だって調べでその少年の犯行は学校放火だけって分かったの?
その地域30軒以上の火災があるとこなのよ!!!
しかも不審火が殆どなの??
Fを、嫉むだけならいいけど、情報操作って 和尚様は、どう思う。


最初から少年の犯行と他の連続不審火との関連は薄いと報道されてる。
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/06/23/2007062323110674025.html
878神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 22:42:45 ID:7MayaDKX
>>877
ここの掲示板ね。雙林寺…ってなんでFはお寺の掲示板でデレやってんのww?
http://www.sourinji.com/modules/bluesbb/thread.php?thr=244&sty=1&num=l50
このカキコではFのスパムなのに和尚さん、真面目にレスしてるし。
http://www.sourinji.com/modules/bluesbb/thread.php?thr=219&sty=1&num=l50#p1278
879神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 20:50:50 ID:jqpgAQPj
YAHOOの掲示板で震災の予言とかで、後出しじゃんけんしてる。
こんな事まで自己顕示に使うなんて、やっぱり人としての品性を疑う。
880神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 23:06:37 ID:UgoYtuNv
神との対話≧ラムサ>>>シルバーバーチだな
881神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 23:13:18 ID:YaUKq5t5
Fバカ女最近2ちゃんで見かけないけど破壊活動してるんだね!
馬鹿女の家族の方が可哀想ですね!
882神も仏も名無しさん:2007/07/18(水) 00:21:07 ID:BmaZPq/3
Fは2ちゃんから逃げ出したんだよ
883神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 00:40:42 ID:czYXk/dQ
ヤフーの掲示板でこーいうの書いてんのよ。自分のブログに書けと小一時間…
『アイツよ! 私が、誰か分かれば判るはずなのに・・』って、ホントに
草むらで見つかった女性の死体が言ってるなら、まず自身の名前を名乗るだろ。
死体の名前がわかれば犯人がわかるのならなおさら。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=1143583&tid=a43a4nbbv7oa1a2bbv8na4ka1ia4ra4ha43a4ha1a18c0a4a4a4bfa4a4a1aaa1i&sid=1143583&mid=130220
884神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 18:26:22 ID:L0UOr3rV
Fたんエコ消費者ママの会を自演ですか。
気をつけてるようだけど、癖は抜け切っていないですよw

自分が自演してるから、他の人も自演してると思い込む寂しいお方。
885神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 23:29:27 ID:czYXk/dQ
F曰く

「ある有力な書き込みをしたら削除された ここのYahoo掲示板でのことです
理由は、詐欺商法の自称霊能者の邪魔者が私シルバーバーチの霊媒だからです。
アイツに言いたい! F預言の放火犯人は、15歳少年は、3件学校のみ。
F曰くどうりです。 50歳中年ブ男だってヤヤ当たってるっでしょうが!!」

んん?「詐欺商法の自称霊能者の邪魔者が私シルバーバーチの霊媒だからです」
「詐欺商法の自称霊能者の邪魔者が私シルバーバーチの霊媒」自分で詐欺って認めてる?
886神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 08:15:38 ID:9FztF1xx
FたんのYAHOOでの震災に関しての発言。

被災地に大雨か?バーチ霊より
御心配でしょうが、恵みの雨です、ぬかるむのも一時でしょう。
そして地固まるのが早まるのです

被災地に大雨が恵みになるわけない。
そして諺はあくまで比喩。
小学校のときに作文で賞をとったと自慢してるが、
そこでおつむの成長が止まったんだろ。
887神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 17:16:56 ID:VMS52uVX
Fがよく小学校の頃話するが、普通50前後の歳の人が小学校の時の作文の話を引き合いに出さないだろ・・

何かかわいそうな人だね
888神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 20:24:05 ID:MUKkPyD+
>>887
本人いわく「徳島の無医村の過疎の村出身」らしいから、何人と比べて一等賞な話だろう…
漢字検定2級らしいがそのわりには誤字脱字が多いんだがw

マーシーって人に「正木S君ね?就職は…」なんて相談者の本名と相談内容をブログで
漏らすなんてありえねー。それもたぶんマーシー≠正木S君な雰囲気。
マーシーって、たぶん田代だろ。
889神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 22:36:25 ID:VMS52uVX
>>888
本当だね。個人の情報は守秘義務があるから絶対漏らしてはいけない
全国の人が見れるブログで公表するなんて絶対やってはいけない事
みんな呆れて書き込みゼロだね(笑)
890神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 22:39:14 ID:VMS52uVX
>>884
エコ消費ママの会の書き込みは笑った
笑い過ぎて腹が痛い(笑)
891神も仏も名無しさん:2007/07/23(月) 10:14:22 ID:kwsCJkFW
http://119.teacup.com/bamboo/bbs

出会い系スパムを霊視するFたん&アホス、馬鹿すぐるw
892神も仏も名無しさん:2007/07/23(月) 17:40:41 ID:FLjSUq84
Fも( ̄(●●) ̄)さんにはどういう反応をしていいのかわからんようだ。
カワイイねw
893神も仏も名無しさん:2007/07/23(月) 21:55:51 ID:uIHHsFYF
ネット上のトラブル解決の団体に入るとか言ってるが、相手にされる訳もなく・・

ポクポクチーン

古川はかわいそうな人だね
894神も仏も名無しさん:2007/07/23(月) 22:02:27 ID:uIHHsFYF
関係ない人を犯罪者扱いして、警察に通報するとか、背後霊のアトスは怒ると何するか解らんとか、民間のトラブル解決の団体に入るとか一般の普通の人をそうやって脅して陥れていくやり方
古川は恐いね
895神も仏も名無しさん:2007/07/23(月) 22:19:39 ID:2oa1Jz0b
ブログに掲載している神霊とやらの写真は盗用か?の質問にも他人の悪口を交えつつ
ハイもイイエも言わないのはナゼ?
896神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 06:36:39 ID:QL5iplmf
全てFたんの脳内設定だから、Fたんと議論しても無駄。
無駄なのだが・・・知り合いのBLOGやBBSがFたんの
意味不明な書き込みに荒らされてるを見るのはなんともかんとも。
897神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 21:33:44 ID:APYUuyXw
>>882 Fはまだ2ちゃん内にいるよ。他の板中心で。
最近のカキコは霊界通信とやらのほかに下記のようにブログを飛び出して個人攻撃に
はしっている模様。
Fのコテハンでググってみ。いっぱい出てくる。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1169046050/130
898神も仏も名無しさん:2007/07/29(日) 22:58:00 ID:aJBuVNHt0
age
899神も仏も名無しさん:2007/07/30(月) 07:43:45 ID:+FNuO/Jt
Fは過去の発言の責任を持ちたくないから、
自身のBlogに書かずに他で書いてるんだろうなぁ。
姑息な損得勘定は計算できるんだw
900神も仏も名無しさん:2007/07/31(火) 00:43:55 ID:GT+d/f9n
F馬鹿女は2ちゃんに来なくなったけど、
まだ相談者からお金騙し取ってるのかな?

それとみゅうさんはFからのストーカー行為は止まったのかな?
前スレから心配ですね。
901神も仏も名無しさん:2007/07/31(火) 12:17:48 ID:Aq6dXWBD
>>900
>>897嫁。このスレに来ていないだけで法律板だのオカ板だのCCさくら板などで
あいかわらず毒電波書き込んでいるよ。
ブログには書かない「予言」(ブログでこれは貴方の書き込みか?と聞かれれば
「答えたくないわ〜」とスルーという無責任さ)とか、「みゅー=ロウアkenjiまみ…
(どうみても複数の別人なのに)」に対して名誉毀損ともとれる書き込みとか
かなりひどいこと書いてるよ。
「F ◆DmBzJffhoY」「F ◆VHzWVyLYZo」「F ◆JgJAzfkQlM」「F ◆8IbGhW1czw」
あたりのFのコテハンで検索してみそ。Fがいう警察もこれ見たらFがおかしいっての
わかるんじゃないかな。
902霊医アトス様のヒーラーF:2007/07/31(火) 14:23:03 ID:OzeBNaIP
901様 貴方が犯罪を犯してることは、私のブログを見れば明らかですね。
それとも、どっちが悪いかお巡りさんにでも聞いて頂きましょうか?
貴方の県の生活安全化へ 足をお運びくださいませ。
警察内部から、お電話頂きましょうねー。

キリコへ ふくみみうさぎは、明らかにネット犯罪ですね!
大きな顔は、貴方自身のブログ内だけにしたほうが賢明ね。
義援金詐欺で成りすまし詐欺師の2chの管理人へ
903霊医アトス様のヒーラーF:2007/07/31(火) 14:28:03 ID:OzeBNaIP
こんな狭い床に書かないで、公共機関の方に見ていただけばー

ネット詐欺師のマミ・MARIA・ロウア・森のネクトン・パタリロ
ケンジ・2chのキリコへ

無駄よ、削除してね。 コノスレぜーーーーーんぶ 無駄スレ。
904霊医アトス様のヒーラーF:2007/07/31(火) 14:31:38 ID:OzeBNaIP
みゅーもお巡りさんは、怖い存在よ! 
善人は、ここではFだけなのよ。

馬鹿馬鹿しいー 無駄スレ 管理人削除頼んだら。
私の相談者の命をちじめる行為は、地獄行き者よ。
警察が怖い輩へ
905神も仏も名無しさん:2007/07/31(火) 14:58:18 ID:3gXsJgmx
本人降臨乙w
Fタンの患者様とやらが見て心を痛めないようにFブログに書かず、ここに書いてる
最善の配慮がわかんないかなー。
Fブログをヲチするだけで書き込みしに行かないのは漏れ達の優しさだよw
Fタン、地獄行きとか祟り神つきのブログだとかを安易にいうと脅迫罪になるよ。
まみとかマリアとかが援助交際してるとか掲示板に書いてると侮辱罪になるよ。
Fブログは警察も見てるんだろ?にちゃんねる掲示板だって警察がウォッチしてるさ。
ある意味ココは公共機関だよ。

そろそろ次スレも考えなきゃな。
906神も仏も名無しさん:2007/07/31(火) 19:06:07 ID:c6aOZ78M
本人降臨乙。
なぁFたん、お願いがあるんだ。
霊能を示してくれないか。
霊能が無いのに「ある」と言い相談者を集めて金を取るのは詐欺なんだぜ。
霊能力があれば、精神破綻していても、文章が小学生以下でも優しい目で見てくれると思うぜ。
そしてシルバーバーチを騙らなくても客が集まるんだぜ?

一つ気になるので添削しておくね。
ちじめる > ちぢめる「縮める」 だ。
小学校六年生で習う常用漢字。

ひとつ賢くなったね?
907神も仏も名無しさん:2007/07/31(火) 21:17:47 ID:GT+d/f9n
>>902-904は本物のF馬鹿女なのか??
F馬鹿女!一般庶民から金品受け取る詐欺行為は止めなさい。
貴様は下等動物が取り付いてる!!
908神も仏も名無しさん:2007/07/31(火) 22:50:02 ID:WJ9Hz8cp
>>902 なんだお前?

ば〜か
909神も仏も名無しさん:2007/07/31(火) 23:09:50 ID:WJ9Hz8cp
>>902
ゴミ
910神も仏も名無しさん:2007/07/31(火) 23:26:48 ID:GT+d/f9n
F馬鹿女は相談者から金品受け取って売春行為はしてないの?
911神も仏も名無しさん:2007/08/01(水) 05:41:52 ID:RhyEO0LW
Fたん、警察の担当と意思疎通はとれてる?
そして対応してくれてる?
警察けーさつって騒ぎ始めてもうかなり経ってるよね。

あれだけ叩かれても、けーさつって騒がない創価の親玉の方が
Fたんより肝が座ってるよね。
ま、めくそはなくそだけど。
912神も仏も名無しさん:2007/08/01(水) 06:30:53 ID:RArsfRNt
>>903
53!
913神も仏も名無しさん:2007/08/01(水) 17:41:40 ID:CXvFShy7
Fって座の管理してる人に「書き込み禁止」されてるのに
また延々と基地外発言してたねw

早く病院池。

914神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 20:48:29 ID:RHd78JkF
エコ消費ママやらuniやらyやMやら、
Fたん、自分のBLOGでいくつ名前を使い分けてるのやら。
ID?全部同じでFたんの自演バレバレなのにw
915神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 22:48:56 ID:eMjCrIZE
自分のブログで一人芝居してるようなやつはバカ過ぎて話にならん
916神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 22:50:06 ID:eMjCrIZE
>>904か〜ば
917神も仏も名無しさん:2007/08/02(木) 23:28:10 ID:eMjCrIZE
>>904キモイ
918神も仏も名無しさん:2007/08/03(金) 00:18:15 ID:hnu42hO1
シルバーバーチ霊様の大予言です!

 277. Posted by 霊媒Fバーチの2代目アトスの愛人 2007年08月02日 20:15
 kiriko・まみは、姉妹なの?
 シルバーバーチ霊のいうとうり。

Fブログにて。事実誤認もはなはだしい。
これでFにお憑きのシルバーバーチ霊が事実すら認識できない香具師だということが
さらに明白になったよ。
919神も仏も名無しさん:2007/08/03(金) 12:05:33 ID:TAADjZA4
Fたん、小学校の成績はどうでした?

「とうり」じゃなくて「とおり(通り)」
「あさじえ」じゃなくて「あさぢえ(浅知恵)」
ABC三段階評定ならC、五段階評定なら1を差し上げます。

もう一度小学校から道徳も合わせて就学しなおしてはどうですか?(大笑
920神も仏も名無しさん:2007/08/03(金) 14:30:12 ID:oeqr8/uB
Fたんって、自画自賛の自己中な妄信さんで無知な人なんですねー
でも引退したら静かになるかも・・いや残念だW
921神も仏も名無しさん:2007/08/03(金) 15:21:17 ID:TAADjZA4
Fたん、またみつけちゃった。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212071217
>家の中最近埃高く生きております。

埃がうずだかく積もってるのかなー。
最近掃除していないのかなー。
自演する前にちゃんとお掃除しなくちゃねー。

しっかし、本当に誤字が多いね。
922神も仏も名無しさん:2007/08/04(土) 11:42:15 ID:xHu6BNbN
警察にコメント投稿者のID(?)を見せてるのかな。
そうすると、警察にはFたんの自演バレバレって事かw

かー恥ずかしすぐる(赤面
923神も仏も名無しさん:2007/08/04(土) 19:56:38 ID:JSsZka91
F馬鹿女はまだ目を覚ましてないようだな!
Fは霊能力も無いのに相談者から金品騙し取って詐欺行為して
 相談者から売春行為してお金は取ってはいないのか??

F馬鹿女に忠告します詐欺行為は止めなさい!!
924神も仏も名無しさん:2007/08/04(土) 23:28:41 ID:GZtrsLZd
>>922 クスクス
925神も仏も名無しさん:2007/08/05(日) 00:08:46 ID:1ioc8vAe
>>922
警察に「IDアドレスwを見られて自演ハズカシー」よりもFの誤字と支離滅裂な文章、
あきらかに同一人物と違うロウア・まみ・ケンジ・ネクトンを同一だと言い切る
Fの訴えの内容が警察的には萎え萎えだと思うよw
926神も仏も名無しさん:2007/08/05(日) 06:24:44 ID:pty8i2d6
地震検証ネタをスルーしたFたんかわいいw

>ママ友達の広場の主
これって単に嫌われ者って事に本人が気付いていないだけだよなぁ。
ジャイアニズムって奴ですかw 自慢になっていないしw

秘書検定2級って大したことないんだな。
本当に持っているのかどうかは判らないけどw
927神も仏も名無しさん:2007/08/05(日) 17:57:21 ID:aVoA5HS2
ネットでもこれだけすごいんだから 近所はもっと大変だ
928神も仏も名無しさん:2007/08/05(日) 23:25:11 ID:2KpJf9TX
秘書検定2級は中卒でも取れるよw
それを自慢というFタン世間知らずww
そうだな、Fタンはどこの脳内大学を卒業したんだろう?
929神も仏も名無しさん:2007/08/06(月) 08:15:44 ID:6X4yIFpO
Fたんの文章や対応からは、教養や品格が微塵も感じられないものねw
良く使うフレーズの「あなたよりも」っていうのは中学生と同じレベルw

シルバーバーチとか浅野某とか、勝手に名前を使われて良い迷惑だろうね。
ある意味劣化大川隆法。
930神も仏も名無しさん:2007/08/06(月) 23:33:55 ID:R/FqOXrN
F馬鹿女は新潟地震を予言してたの?
931神も仏も名無しさん:2007/08/07(火) 04:10:01 ID:FWj1SZgr
F曰く
>今年初め(2ch内と平凡社へお贈りしたもの
>地震は、3回。 震度4〜6くらいがある。
>でも壊滅には、遠い。

しかし既に今年は
>最大震度4の地震が36回
>最大震度5の地震が4回
>最大震度6の地震が3回


ついでにF曰く
>ザビビの霊能者の全て様 
>あなたなーんにも出来なかったそうですね。
>管理人は、泣いてたわよ。

だそうだが、管理者に迷惑をかけていたのはF。
ザビビ管理者からこんな言葉を頂いてる。
>[943]ichikawa 07/07/31 20:29 S
> F氏、大変申し訳ありませんがザ掲示板をご利用なさらないでください。
> 今一度>>834をよくお読みください。
ちなみに 834がこれ
>[834]ichikawa 07/05/27 21:04 S
> 一言よろしいですか?
> 最近よく削除依頼があるのですが、申し訳ないのですがよくわからない文面なのです。
> 依頼内容についても、依頼者以外の複数の利用者に規制をかけろという、まったくもって理解しがたいものです。
> 今までも今後も、こういった無体な依頼をされても対応致しかねますので、はっきりとお断りする旨をお伝えしておきます。

http://psychic.bbs.thebbs.jp/1175751428/e100

Fはどこに行っても鼻つまみ者ってこった。
932神も仏も名無しさん:2007/08/07(火) 09:06:28 ID:CgyQrv7b
933神も仏も名無しさん:2007/08/07(火) 09:10:06 ID:CgyQrv7b
>>931 Fってなんでこんなに頭悪いの?
934神も仏も名無しさん:2007/08/07(火) 09:18:31 ID:CgyQrv7b
Fはどういった経緯で頭が狂ってしまったんだろ
935神も仏も名無しさん:2007/08/07(火) 12:09:34 ID:RIst1aFH
>>934たぶんコンプレックス。
Fは小学校の作文でも賞を取るくらい優等生で、秘書検定2級と漢字検定が自慢だった。
意気揚揚と大都会広島に出て(たぶん見合いで)私立高校教員の夫と結婚、優秀な
私も都会のセレブの仲間入り〜と思っていたら、ご近所にはもともと都会育ちか
地主の高学歴セレブが普通におり、イッキにプライドは木っ端微塵、「イナカ者、
低学歴、しょぼい資格」の三重苦。田舎では神職業な教員は都会では中小企業以下の
給料と扱い。徳島の過疎の村では何でも1番な優等生で通っていたお嬢様はパートも
クビになる程の都会での自分の無能さを思い知らされ、近所のマダムたちとの格差と
コンプレックスと疎外感を感じるようになっていく。
そこで思いついたのが売れないホステスが良く言う手口、「私、霊が見えるのよ」。
「特別な自分」を演出することに。「彼方たちとは違う格上の自分」を演出する
為には他人には見えない守護霊も特別スーパーな神霊でないと!とたまたま読んだ
霊訓のシルバーバーチを自分の守護霊にすることにした。
嘘も100回行ったらホントになる、と自分に刷り込み、思い込んでいるうちに
妄想と現実との区別がつかなくなっていく。
だから自分の妄想部分を他人に否定されたり突っ込まれると火がついたように怒り、
否定し、罵倒して威嚇する。
「警察!警察!」とすぐ言うタイプは公務員マンセーな田舎者特有の行動。
公権力、高級神霊などの名を借りて自分の皮にするあたり、自分に自信や中身がない証拠。
過疎の村でのお嬢様時代に対人関係や世渡りのノウハウを学べなかったおかげで、
自己チュウ、傲慢、自分が1番。そして現在のように…という経緯ではないかという推理。
世渡りや対人関係、文章力さえあれば霊能力がなくてもカリスマ霊能者になれただろうに。
936神も仏も名無しさん:2007/08/07(火) 17:59:43 ID:RIst1aFH
http://blog.livedoor.jp/saiko384140/archives/50353869.html#comments
320. Posted by ゆうタン*輝騎*舞子*志摩 2007年08月07日 12:53
の書き込みもFのなりすましだなw。
「Fは、つおいおー」って、前にFが「せふれ」ってHNを名乗った
http://blog.livedoor.jp/saiko384140/archives/50107938.html と
同じ言い方じゃんw。

そろそろFの単独スレとかヲチスレとかまとめスレとか出来そうな悪寒w。
937神も仏も名無しさん:2007/08/07(火) 20:24:20 ID:FWj1SZgr
確かにこの支離滅裂な文章はFのモノだよな。
ただ、少しキモチワルイんだ。
人格分裂が始まってるとも思え
938神も仏も名無しさん:2007/08/07(火) 23:02:04 ID:CgyQrv7b
Fはバカすぎてつまらんけど一人芝居してる姿は滑稽すぎて笑える
勝ちとか負けとか疲れる人生だね

劣等感を感じる人は優越感に浸りたがる
939神も仏も名無しさん:2007/08/07(火) 23:18:48 ID:CgyQrv7b
Fさんって昔はもうちょっと人間として、手応えのある反応があったような気がする

今、見てると壊れたおもちゃにしか見えない

ちょっとヤバイ気がする

自業自得だけど
940神も仏も名無しさん:2007/08/07(火) 23:40:26 ID:FBxYmK1Y
「Fは、秘密は守りますよ下様の10倍、口が堅いことは、知ってるでしょう。」って
マーシーやら他の人の相談内容を、相談者本人が降臨もしとらんのに
ブログのコメント欄を使って暴露する香具師がどの口で言ってるのやら…。
941神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 13:08:11 ID:I5AjmubF
彼女の場合、
リアルな人相手には、ネットでは有名な霊能者と威張り、
ネットの相手に対しては、リアルでは社会的信用がある
と騙って自尊心を保っているの感じ。

彼女が自分のBLOGで、まともに受け答えしているのは、
自分の自演キャラに対してのみというのもなんともかんとも。

本当に家族がいるとして、今まで家族に向いていた牙が、
ネットに向く事によって、家庭内が平穏になり、
彼女がネットの中で暴れまくっているのを知っていて放置してる
などと妄想。

彼女、もう自分で判断できる状態でないのだから、周りのご家族が
どうにかしてあげなくちゃ。
夫がいるなら、その夫にも責任はあるだろ。

942神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 00:42:03 ID:bPDudg+m
怖いのが、本人が自演していると気がついていないパターンかも。

自覚しての自演ならまだ可愛いと思った方が。
それでもあの下手糞な文章は彼女以外には書けず、内容を理解できず。
その自演コメントの中身は自賛称賛ネタって事は、それが本人の願望って事かw

BLOGにコメントを残していく相手とさえ満足にコミュニケートできない人が
除霊やらエクソシストやらって片腹痛いwww
943神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 10:22:13 ID:LOMealos
管理人 医者池。 あぼーん
944これって犯罪ですエコ:2007/08/09(木) 10:32:13 ID:LOMealos
Fさん貴方がたよりも何事にも詳しい人間です。
ご主人の職業も堅実なものです、このような書き込みの根拠をお話下さい。
こちらの書き込みの主は何度もサイバー犯罪科にお世話になってる方でしょう。
確かに私たちもふくみみうさ議は、閲覧いたしました。
Fさんのブログとふくみみうさ議を、警察にお届けいたしました。
あと、わたしたちのネットマナーを考える会の者も今後書かせていただきます。
2ちゃんねるは、総責任者の方に打たせていただきます。
945これって犯罪ですエコ:2007/08/09(木) 10:43:17 ID:LOMealos
お一人の自作自演はどちらでしょうか内容が知れておりますよ。
貴方が、騒ぐたびに彼女の同情株が上がったことも併せてお知らせいたします。

このようなスレッドを閲覧することを私達は拒否いたします。
ネットマナーを考える会 吉田
そしてFさんの元患者。一教員。

皆様の行いが、彼女の患者であった少年を死に追いやったことも
併せてお知らせします。
946これって犯罪ですエコ:2007/08/09(木) 10:44:20 ID:LOMealos
あぼーん
947神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 13:47:04 ID:bPDudg+m
Fたん、こちらでも自演ですか?wwwwww

「貴方がたよりも」って、Fたん得意のフレーズwww
いっつも使ってる。

同情株って、どこに同情できるの?
マルチポスト王が聴いて呆れるwwww

エコママと新しいキャラは吉田くんですか?
自演の自覚はあるの? 無いの?

Fたんの中では教職は社会的信用がある職業なんですねwww
通常は患者でなくて相談者と表現するよ。
Fたん医療行為をしているのなら、逮捕されるのは あ な た
948神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 17:21:05 ID:LjNEb6wd
>>943-946 F臭キンモークサイ
949神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 17:45:54 ID:LjNEb6wd
Fは何処でも鼻つまみ者W
自分が一番マナーが悪い事に気付け!
(志村後ろ!以下)
950神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 21:36:45 ID:cLFzVMMl
>>943-946 Fと文体がまるで一緒だねwwそれでも別人だと主張するならまさに
類トモじゃん。
ネットマナーを考えるような人が「医者池。 あぼーん」って書くとはw
ネットマナーとして最悪だと思いますよ。もっとマナーを考えましょうね。
マナーの第一歩として、妄想で他人を脅すとか霊感商法とかコピペ荒らしとか
成りすましとか適当なハンネは良くないと思うな、Fさん
951神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 21:45:02 ID:QxAzG6iD
うっ F馬鹿女かもしれないね!
まだ逮捕されないのか?
952神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 23:02:37 ID:AGV/R39i
>>944 消えろ
953神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 23:05:33 ID:AGV/R39i
>>944 皆楽しく書き込みしてるだけなのに何か用?

警察の名前だして脅迫するバカはキエロ

バ〜カ
954神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 23:06:44 ID:AGV/R39i
>>944 カ〜バ
955神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 23:37:10 ID:AGV/R39i
>>944 お前なんかここにイラネーよ マジで
956神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 23:44:46 ID:QxAzG6iD
私も言いたい!
>>944氏ね馬鹿女。
957神も仏も名無しさん:2007/08/10(金) 03:20:35 ID:saMx0gKj
Fの自演キャラ録
エコ消費ママ、uni、y、M、吉田、ゆうタン*輝騎*舞子*志摩
赤い羽根、Fのガキ 2流大学生M

>2度まで発作を押えた霊医の力でもある女性の言いがかりで無駄になった。
これもどうせ妄想なんだがマジレスすると、単に力が無いだけwww
自分の霊能はその程度って自分でいってやがんの。
BLOGのコメント欄のFの対応を見ると、Fの品性の無さが判り過ぎる。
そして、判りやすい自演キャラでは、自分を称賛してるwwww
あれじゃ誰も信用なんてできねーよ。

そしてFは霊能者はステータスが高いと思い込んでるみたいだが、
何も無いところに火をつけて回って、それを消して感謝+収入を得てる連中じゃん。
医者と違って、その言動には科学的裏づけも法的根拠も無い。
身の丈の幸せで満足している人に霊能者なんて必要なし。
欲張る奴が悪徳霊能者や現世利益追求型の宗教にひっかかるんだよ。
958神も仏も名無しさん:2007/08/10(金) 13:00:26 ID:Ta4QW5kl
>2度まで発作を押えた霊医の力でもある女性の言いがかりで無駄になった。

それってFを信じる者は救われる、信じられなくなった者は救われないってこと?
霊能者を信じるのは勝手だが、発作なら病院の投薬治療をすべき。過去の自称霊能者
たちの治療事件だって、医師より霊能者の心霊治療を優先させて死亡に至っている
事件が何例もある危険行為であることを忘れてはいけないと思う。

>>944のエコママがFとは別人と仮定した場合、「Fの患者の死」を知っていると
いうことは、Fはまた相談者の個人情報を他者に漏洩したことになるよね。
それに「皆様の行いが、彼女の患者であった少年を死に追いやった」のではなく
Fに治癒能力が無かっただけか、ちゃんと医者にかからせず心霊治療を続けた結果の
死であるといえるのではないか?
それにあんな殺伐としたブログに意味不明な反論コメントを書きつづけているFにも
問題がある。人間性のわかるコメントはFの信用を落とすだけ。
荒らしは削除、もしくはブログごと削除、米禁で綺麗に保つことも管理人としての
責任ではないか?精神病患者が見るかもしれないブログならなおさら。
管理人が荒らしにキーキー言うだけで、心を癒すような言葉のひとつもないような
ブログなんてゴミ溜め同様だとおもう。

警察は決して被害者の訴えだけを聞く所ではない。「車を盗まれた」と訴えても
管理に落ち度は無かったか、と被害者の責任も追及されることを忘れてはいけない。
959神も仏も名無しさん:2007/08/11(土) 00:12:32 ID:xGbUqA/I
>>944 ここはお前の来るところでは無い

去れ!

変人め!
960神も仏も名無しさん:2007/08/11(土) 00:16:45 ID:xGbUqA/I
Fのブログを見たがF(古川)はここをずっと覗いているらしい

おーい見てるか〜

(大爆笑)
961神も仏も名無しさん:2007/08/11(土) 02:31:48 ID:Ywe9tQfy
>このようなスレッドを閲覧することを私達は拒否いたします。

みなきゃいいじゃん。

>皆様の行いが、彼女の患者であった少年を死に追いやったことも
>併せてお知らせします。

患者って医療行為をしてんのか?
それでFはその行為の結果、その少年を死に至らしめたのか?
そりゃ、犯罪だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E5%8C%BB%E7%99%82
もし俺がその少年の親族なら、お前に掛からせないし、
少年の無知でお前に掛かったとして結果が死だとすれば、
お前を絶対に許さない。

つーか、どこまで妄想は続くんだよF。
いくつのHNを操れば気が済むんだ?
特徴のありすぎるこんな壊滅的に下手な文章をかけるのは
お前しかいないんだぜ?

>>943-946 って同じID:LOMealosじゃんよ。
別人と言い張るのなら、人格交代が起きてるのか?
それにしては知能の程度はどの人格も同じじゃんwww
962神も仏も名無しさん:2007/08/11(土) 07:41:49 ID:Ywe9tQfy
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1022/10221/1022127600.html

類似事件。

Fの場合はまずは精神鑑定だろうね。
963Yエコ:2007/08/11(土) 20:52:50 ID:pFlFkufw
お前達のほうに罪があると私が言うのだ
恥じろ阿呆。
964Yエコ:2007/08/11(土) 20:55:17 ID:pFlFkufw
恥じろ 
965Yエコ:2007/08/11(土) 20:57:07 ID:pFlFkufw
恥じろ 恥知らず
なにも見えてないな 恥も
966Yエコ:2007/08/11(土) 21:00:11 ID:pFlFkufw
恥じない女2名の スレット
恥を知る者なら自身で削除しろよ。
お前は、恥さらしなまみだろう
967Yエコ:2007/08/11(土) 21:04:42 ID:pFlFkufw
私を、あててみろよ
おまえが、私の弟をころした
968Yエコ:2007/08/11(土) 21:06:02 ID:pFlFkufw
さげ
969Yエコ:2007/08/11(土) 21:07:06 ID:pFlFkufw
いいわけするなーわからんだろ
970神も仏も名無しさん:2007/08/11(土) 21:47:52 ID:c1JRFbD1
出張ご苦労様です。

http://bizleaders.jp/blog/nittou/
Fはこんなところも荒らしてる。
管理人かわいそす。
971神も仏も名無しさん:2007/08/11(土) 21:59:07 ID:Dlm2Hgx7
Fバカ売春女は詐欺医療行為してるのに何で逮捕されないんだ??
972神も仏も名無しさん:2007/08/11(土) 22:29:11 ID:c1JRFbD1
このFの治療の末の死亡が本当だとすれば、警察が入ると思われ。
だってF曰く「警察が見てるBlog」らしいからw

脱税話やら治療行為やら、社会通念が欠け過ぎてる。

自身のBlog内だけでポエムや妄想垂れ流しなら害は無いのだけど、
意味不明なスパム投稿を他所にまでやらかしてくれるから困りモノ。
そして自身のBLOGでも自演で自画自賛してる馬鹿っぷり。
バレていないと思っているらしいのが滑稽w

ま、あれはあれで、注意深く読めば普通の感性を持っている人なら
Fに相談なんて持ちかけようと思わないから、被害を未然に防ぐには
いい感じwwww.
973Yエコ:2007/08/11(土) 22:30:37 ID:pFlFkufw
阿呆はおまえだろうー
詐欺師に詐欺師ではFが報われん
974Yエコ:2007/08/11(土) 22:32:33 ID:pFlFkufw
なかえんのふくみみは呆れた 詐欺男
975神も仏も名無しさん:2007/08/11(土) 22:32:36 ID:c1JRFbD1
Fが報われん? だっていわれてもねー
Fの予言やら妄言、当たってるのないじゃん。

どれか当たったのってあったっけ?
976Yエコ:2007/08/11(土) 22:33:22 ID:pFlFkufw
おまえは詐欺師
977なかえん:2007/08/11(土) 22:48:41 ID:pFlFkufw
そうよ私がFです、


うさぎさんが増えて困ったんだもん?
978なかえん:2007/08/11(土) 22:50:14 ID:pFlFkufw
100匹も飼ってるのー もうタイヘン〜〜〜。F
979なかえん:2007/08/11(土) 22:51:45 ID:pFlFkufw
みなさーん Fへ お金を送ってねー

なかえん宅から送金します
980なかえん:2007/08/11(土) 22:53:37 ID:pFlFkufw
ロウア様が、私の夫よ〜ん???????????fより
シルバーバーチの愛人だよん
981まみ:2007/08/11(土) 22:55:29 ID:pFlFkufw
fたん ましゅが1番なのー

他のウサギ 揚げる
982神も仏も名無しさん:2007/08/11(土) 22:56:50 ID:c1JRFbD1
香ばしく揚げて下さいwww

ウサギの肉はちょっと獣臭いから下味をしっかりつけてからねb
983まみ:2007/08/11(土) 22:56:55 ID:pFlFkufw
コテハン100がどうした
本当は99どまりだおー
984Fたん:2007/08/11(土) 22:58:42 ID:pFlFkufw
あげる ココのスレたてアゲル
985Fたん:2007/08/11(土) 23:00:41 ID:pFlFkufw
fねー  シルバーバーチのココスレ建てに苛められてるのー

悲しい
986神も仏も名無しさん:2007/08/11(土) 23:01:12 ID:c1JRFbD1
あ、そだそだ
「シルバーバーチを名乗り、営業をしている自称霊能者がいるんですが、
 そちらの出版社となんらかの関係はあるのでしょうか?」
って、潮文社に問い合わせしてみよーっと^^
987なかえん:2007/08/11(土) 23:02:16 ID:pFlFkufw
私お金もらいましたー
体と引き換えに
988:2007/08/11(土) 23:03:26 ID:pFlFkufw
fたんなー お前だろー
989:2007/08/11(土) 23:04:25 ID:pFlFkufw
Fたん 霊能力ザビビ1だおー
990:2007/08/11(土) 23:05:48 ID:pFlFkufw
まりあが、売春婦といいました

苛めないでー  撃セF
991神も仏も名無しさん:2007/08/11(土) 23:06:59 ID:c1JRFbD1
ザビビの人たちってめくそはなくそだよね。
言葉の定義が曖昧なまま罵り合ってるお馬鹿さんたちとしか。
992なかえん:2007/08/11(土) 23:07:20 ID:pFlFkufw
Fの嘘つきー 私が変わりに兎たべたわー
993なかえん:2007/08/11(土) 23:09:09 ID:pFlFkufw
ザビビで悪いのは Fだけよ。
まみは、悪くない  天使だー
俺の
994なかえん:2007/08/11(土) 23:10:46 ID:pFlFkufw
Fは、警察の男にも媚を売るのよー
私が、いじめられてるのー
995なかえん:2007/08/11(土) 23:14:21 ID:pFlFkufw
詐欺ジャーないのよ。いただきものおー

牧草やかわぞうり餅 もみじ饅頭
なかえんがいいって言うのに皆様 あげたいっていったのー
996なかえん:2007/08/11(土) 23:17:22 ID:pFlFkufw
詐欺はFよ。
自分だって売春婦のくせにー
マミ・ネクトンと寝たのよ
997神も仏も名無しさん:2007/08/11(土) 23:34:49 ID:Dlm2Hgx7
くたばれボケ!
998A:2007/08/11(土) 23:37:30 ID:Dlm2Hgx7
誰かF系スレ立ててくれ
広島県警による逮捕情報を教えてくれ!
999A:2007/08/11(土) 23:40:10 ID:Dlm2Hgx7
999ゲット
1000は譲る!

F基地外女 医療行為と売春行為は犯罪だぞ!
1000A:2007/08/11(土) 23:41:50 ID:Dlm2Hgx7


やっぱ1000貰う
Fバカ女は早く刑務所に入れ!!








                      。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。