宗教はいらない。自分の内に神は存在する 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 14:33:54 ID:DG7yqGFQ
>>924>>925
その通りだね…良い事もあるけど、2ch差し押さえとか言われてるのは悪いことが多いからか。
927名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 14:38:38 ID:qUGn0aDk
神=時間だと思うお。
928処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/17(水) 14:54:55 ID:oRiKn6SU
奇跡も起こせないで自分の内に神がいるだなんて思うべきじゃないな。
929処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/17(水) 15:01:52 ID:oRiKn6SU
痩せこけて薄汚れた神様抱えて。
930処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/17(水) 15:12:19 ID:oRiKn6SU
キリストはそういう人達を実の入っていない空の籾殻に喩えている。
彼らは刈り入れの日には取り分けられ、永遠の火の中に投げ入れられる、
とね。
931名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 15:28:27 ID:DG7yqGFQ
>>927
いいね。 時間があるから全てが進み、未来が今に変わるか。
それとも、全てがあり、変わるから時間が進むのかな。
932名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 21:01:04 ID:qUGn0aDk
>>931
神は自ら在る者と言うから
時間も実はずっとそこにあるのかも?
時計というものを作っちったから
人間には流れているように見えるけどネ…

神は計り知れないのだ。
933名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 21:16:52 ID:SP8Nk8o5
>>932相対理論でも学んでみれば
934名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 22:15:37 ID:qUGn0aDk
>>933
それなぁに?
935名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 22:23:03 ID:w334CuiS
>>932
アインシュタインより進んでいるかも
936名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 22:25:57 ID:4UC3trD2
>>932
うーん、悩むねw
ずっとそこに在るのは存在だと思う。 もちろん時間もあるんだけど。
存在の変化による過ぎ去った状態を「過去」。
未だ来ない状態を「未来」。
常に今が過去に、常に未来が今になるから、流れるように見える。
それを過去と未来の「時の間」として表現したという今考えてみた見方。
937名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 23:04:42 ID:P6nnTkg3
スレチガイ
938933:2007/01/17(水) 23:18:10 ID:SP8Nk8o5
ごめん相対理論罰×

相対性理論○あるいは特殊相対性理論。>>937だって宗教はいらないスレだから
良いんでね。
939名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 23:39:22 ID:And/W8Nj
時間とは何か?
人間は時間というものに対する説明力を
大きく欠いている
過去というものは、実は存在しない
そして未来というものもない
現在はあるだろうが、人は真に現在を認識できない

時間というものが一体何であるか
それを解明できる日が来るのを願うね
940名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 23:49:18 ID:4UC3trD2
おぅ゙…(ノ∀`)
時間=神について、時間の見方を考えてみたんだが…

>>938
wikiで少し相対性理論見たけど凄いね、時間に関する見方が変わるようで。

>>939
アインシュタインが言うには過去、現在、未来が同時に存在するらしい。((( ;゚Д゚)))
941名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 02:08:51 ID:aLwN1KHL
所詮、瞬間即永遠てことだよ。
942名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 02:21:02 ID:RCUeovGr
時間って、早く動くと相対的な経過が遅くなるあれですか?
私たちは、銀河の中心からは、常に離れる方向に
加速度的に動いているらしいので
相対的にはすべてが止まる方向に向かっているのかな?
でも、それを感じられるところに、視点を持っていないので
絶対的な今の時間は、同じように経過するよね。
拡散が光の速度に近付いたときには、外からは、
相対的には完全に止まった状態になるんだから、
すると、そこには、永遠に終わることのないものすごく長い最後の
一瞬が存在していて、誰もそれに気がつかないだろうな。
私も、気がつかないし、内にも存在しない
宗教は、いらないけど、神はあるけど、気がつかない
神=誰も気がつかない  でOK?
943名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 02:37:37 ID:aLwN1KHL
光の速度?現実の生活で感じた事無い。
944名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 02:50:32 ID:aLwN1KHL
所詮、瞬間即永遠てことだよ。
光の速度?現実の生活で感じた事無い。

945名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 05:22:57 ID:EuOU5cc5
宗教は自己満足以外のなにものでもないと思う。どんな出来事もどんな状況も各宗教の教えに照らし肯定していけばいいのだから、考えようによっては楽ですね。
946名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 09:36:20 ID:YgMH2QGH
それで、ちゃんちゃんで納得できちゃうのか。まあ、それでもいいか。
ぼくは宗教にもっと意味があるんじゃないかとおもっているよ。
947927:2007/01/18(木) 16:26:42 ID:9X/4/hL1
>>938
だいじょぶ、「相対性理論」で調べたよ。
でも自分あんま賢くないから難しくてナンノコッチャ理解できんかったw
でも教えてくれてありがと。

>>942
むしろ気にしたくても気がつけないって感じですね。
ひじょーに興味深いヽ(・∀・)ノ

>>946
自分は宗教=習慣くらいにしか思ってない。
例えば日本では多くの人がトイレ出たら手を洗う→清潔を保つため。
でもある国ではそんなことしないし「なんの意味が?」と言う。
例えば信仰深い人は神様や仏様に祈る→心の平安を保つため。
でも信仰しない人はそんなことしないし「なんの意味が?」と言う。
けど、自分がそこに存在するのを自覚する上で物凄く意味はある気がします。
948名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 21:53:21 ID:RCUeovGr
神的には、時間の概念は話題になりにくいですか?
徳の高い方のお話が聞きたいのですが。
私の中では 過去は経験とか記憶でしか有りません。
未来は、白いノートのようで寝て起きたらページがめくれて
ちょっとずつ減っていく感じです。
そこには、どうしても神の姿は見いだせません。
愛がからんでこないからかなあ・・・。
どうなんでしょう。
949処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/01/19(金) 03:37:59 ID:qNc4bMCv
「瞬間」はキルケゴールがこだわってたっけな。

点は長さを持たない。長さゼロの線は点ではない。
瞬間と「永遠の現在」の関係は?
950名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 09:52:57 ID:Kpp2gisa
夢の中では思った瞬間に映像が変わってしまうから
夢の中では見たい夢をコントロールできないね。
でも、この世では思ったことが実現するまで時間がかかるので
その間に、思ったことを訂正することができるよね。
この人生をいい夢にも悪い夢にも変えることができるってことだろう。
実にありがたいことだろうと思うよ。
951慈風:2007/01/19(金) 10:42:23 ID:lUXL/GnR
いままで、さまざまな場面に於いて、宗教を否定してきました。
しかし、それは重要ではないことに気付きましたので、今後はやめにします。

952名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 12:26:46 ID:Wu2/RMLM
↑抽象すぎて核心が無い。
953名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 12:38:45 ID:7+z+wN3p
信仰がある方が長生き出来ますから…残念!
954名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 12:58:58 ID:jcbIWokT
>>951
おお、気付くって良い事だよね。  でも、全くやめてしまうのかな…
955名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 14:13:41 ID:+246dFWU
955
956蚊是:2007/01/19(金) 18:04:59 ID:nBCzOBmc
ひさしぶり!ここに来ない間に書きこまれてるレスは
めんどいから読まないけど、
慈風はようやく私の言ってた事に気付いたようだね。
自分の行いの無意味さを知ったか。大人になったね!
次は自己の存在を否定して反省して下さい。(自殺しない程度に)
957名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 19:22:34 ID:A9ZRA1KN
ahoka
958名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 19:28:08 ID:nwrIVzbG
>1
逆。神のうちにお前さんは存在するのだ
959名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 21:09:28 ID:Wu2/RMLM
蚊是、君も少しは大人になれ。
960名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 21:36:36 ID:6fr5OEbT
ちんこんちんこん
はげたろー
961名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 22:59:07 ID:oCSDO1Y3

 げ
962名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 00:04:33 ID:KMAtcLbY
>>958
うん…全は一、一は全だね。
963名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 01:04:23 ID:ow77u8oh
死者に無知を打ちつけるのは、やめましょう。
悲しくなります。
964名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 01:13:30 ID:+lNNEZnZ
全てのことは神のみが知ること天才も求めてきたから与えられたかもしれない。
965名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 01:29:24 ID:TRMx7LNA
賜物はすべて神からの恵みです
966名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 01:30:26 ID:TRMx7LNA
>>958
消すことも出来るよ
967蚊是:2007/01/20(土) 09:44:03 ID:Ptsuu0Gv
次スレ立てた人は呪われます。
一生かけても償えないような不幸に見舞われても良い人は、
次スレを立ててください。
本ッ当に責任は持ちませんから。
968名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 16:47:12 ID:EVMu/eFl
↑なんなんだこいつ? アホ?
969名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:36:50 ID:s8NNWS2D
969
970名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:37:53 ID:s8NNWS2D
970
971名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:01:18 ID:q1z8tV+V
>>968
蚊是 はアホ!!!このスレだは有名。
972名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:04:23 ID:q1z8tV+V
追伸
蚊是 =風邪
973名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:08:56 ID:q1z8tV+V
このスレだは有名。で無かった。 このスレでは有名。だった。俺もアホ。

974名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 01:04:06 ID:1hoamRt+
スレもうすぐ終わりですね。
名前を固定して書き込んでる人は、信念持っているひとだから、
それなりにプレッシャーと戦っていて、えらいと思うな。
私は、いつだって、不利な状況が生まれたら逃げられる位置でしか
書き込まないし、知らないふりして、堂々と違うこと言ったりしている。
レベルとしては、べん○○の落書きです。

で、心の強い人や、優しさに満ちあふれた人には、宗教はいらない
けど、そんな人を頼りにしたい人はたくさんいて、ものすごく強かったり
ものすごく優しかったりすると、その人たちの後ろに神を見たり、
拝んだりしたい自分がいます。
975名無しさん@3周年
大体ここの書き込みもある意味宗教だと思った人は何ものかに依って生きている。もちろんそれが必ず宗教とは限らないが、

私は神や仏なる存在があるとするならばやはり一人一人の人間の心の中に

存在していると思う。他人を慈しむ心、他人の悲しみを知る事が出来る心。

それが慈悲心につながるのだと思う。しかし言うは易く行うは難し・・・。

その意味で人間ほど美しい者は無いと思う反面人間ほど残忍で残酷で醜い者は無いとも思う。

そう言った意味では宗教的倫理観も必要な気もする。宗教は教育また教育も宗教であると思う。